1: 2019/07/10(水) 22:56:14.64
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が三行になるようにしてください(ID表示 強制コテハン IP表示)
Xbox One専用の配信ゲームのスレです。
パッケージでも発売されており、専用スレがあるものは基本的にそちらにお願いします。
ゲーム自体の話題は勿論、セールや無料タイトルについて語りましょう。
次スレは>>950が宣言して立てて下さい
-
※前スレ
【XBOX ONE】ゲームストア 39配信目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556825426/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
スレ立て時↑が三行になるようにしてください(ID表示 強制コテハン IP表示)
Xbox One専用の配信ゲームのスレです。
パッケージでも発売されており、専用スレがあるものは基本的にそちらにお願いします。
ゲーム自体の話題は勿論、セールや無料タイトルについて語りましょう。
次スレは>>950が宣言して立てて下さい
-
※前スレ
【XBOX ONE】ゲームストア 39配信目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556825426/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
8: 2019/07/11(木) 03:58:17.95
>>1乙
11: 2019/07/14(日) 10:31:21.03
>>1
乙乙
乙乙
2: 2019/07/10(水) 22:57:08.27
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(片方のみでも可能)
①メニュー→NG編集→Nameタブ
②有効、非表示、正規表現にチェックを入れ、対象板を家庭用ゲーム板に
③NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyle
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここでは ゲームストア と入力)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
■twinkleとスマホ版のjane
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
■BB2C
書き込みの時間のとこを軽く長押し→
NGnameに登録→直接NGでID隠しあぼーん
①メニュー→NG編集→Nameタブ
②有効、非表示、正規表現にチェックを入れ、対象板を家庭用ゲーム板に
③NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyle
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここでは ゲームストア と入力)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
■twinkleとスマホ版のjane
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
■BB2C
書き込みの時間のとこを軽く長押し→
NGnameに登録→直接NGでID隠しあぼーん
3: 2019/07/10(水) 22:57:44.60
公式サイト
https://store.xbox.com/ja-JP/
公式セール情報
http://www.xbox.com/ja-JP/sales/
メジャーネルソン:配信予定・セール情報など(英語)
http://majornelson.com/
https://store.xbox.com/ja-JP/
公式セール情報
http://www.xbox.com/ja-JP/sales/
メジャーネルソン:配信予定・セール情報など(英語)
http://majornelson.com/
4: 2019/07/11(木) 00:05:18.21
乙
5: 2019/07/11(木) 00:05:33.78
保守
6: 2019/07/11(木) 00:29:15.34
乙!
7: 2019/07/11(木) 01:07:29.70
乙
9: 2019/07/12(金) 00:19:11.13
おつ
10: 2019/07/12(金) 14:14:37.83
乙
そういやBloodstainedのバッカー
北米デジタルへの変更は
14日までなんで忘れないように~
そういやBloodstainedのバッカー
北米デジタルへの変更は
14日までなんで忘れないように~
12: 2019/07/14(日) 16:09:39.62
ゲームパス加入しても、結局Fallout4をずっと遊び続けて居るだけだわ・・・
DLC欲しいのでゲームオブザイヤーエディション買うべきか迷う
DLC欲しいのでゲームオブザイヤーエディション買うべきか迷う
13: 2019/07/14(日) 21:40:53.25
シーズンパスも全部入りも値段変わらんじゃろ?
16: 2019/07/15(月) 00:40:21.66
>>13
全部入りが安くなったときに買うことにする、サンクス
全部入りが安くなったときに買うことにする、サンクス
14: 2019/07/14(日) 22:39:33.03
日本のMWCXDプレオーダーはまだですかー
15: 2019/07/14(日) 23:56:58.30
日本でも出すって言ってた?
17: 2019/07/15(月) 11:22:54.77
gwgきとるよ
Big Crown: Showdown
北米Meet the Robinsons
Big Crown: Showdown
北米Meet the Robinsons
18: 2019/07/15(月) 13:05:33.10
BIG CROWNって国内ストアにもあるのに何故代替なのか
19: 2019/07/15(月) 22:14:54.21
いちょつ
20: 2019/07/16(火) 08:07:45.74
Assassin's Creed Origins - ゴールドエディション \2,060かよ
買うっきゃないでしょ
買うっきゃないでしょ
21: 2019/07/16(火) 08:19:59.53
そのうちGwGになるのに買わんでも
22: 2019/07/16(火) 09:39:45.06
オリジンズのDLCは出来が良いので
アルティメット安いうちに買っといて損はない
アルティメット安いうちに買っといて損はない
23: 2019/07/16(火) 10:36:00.66
2週間のセールでいろいろ安くなってるな。
24: 2019/07/16(火) 11:02:35.53
ハゲたんはよ
25: 2019/07/16(火) 16:16:54.30
Big Crown: Showdown
なにこれオフでも2人専用?
なにこれオフでも2人専用?
26: 2019/07/16(火) 17:27:13.02
オリジンズのDLCはフィクション要素マシマシに開き直る事でアクションゲームとしてのアサクリを上手いこと定義し直したからな
27: 2019/07/16(火) 17:30:36.38
28: 2019/07/16(火) 17:45:48.58
>>27
遅いねんハゲ
遅いねんハゲ
29: 2019/07/16(火) 17:48:54.95
>>27
ありがとう
ありがとう
30: 2019/07/16(火) 17:53:00.45
マークオブザニンジャのリマスターやろうとしたら起動しなくて、ストア見たら未購入になってたわ
360版の本編を北米で、DLCを国内で落とすとかいう変なことした自分が悪いんだけど当初なんで無料で落とせてたんだろ
360版の本編を北米で、DLCを国内で落とすとかいう変なことした自分が悪いんだけど当初なんで無料で落とせてたんだろ
33: 2019/07/16(火) 18:33:40.92
>>30
地域北米にしないと起動しないって聞いたような
地域北米にしないと起動しないって聞いたような
31: 2019/07/16(火) 17:58:57.47
スプセル一挙セールかあ
旧箱の揃えちまうかねえ
旧箱の揃えちまうかねえ
32: 2019/07/16(火) 18:30:09.40
初代箱版二重スパイは英語版なので注意されたし
35: 2019/07/16(火) 21:08:35.55
>>32
こういう情報有難い。
360版と違いもあるみたいね。
こういう情報有難い。
360版と違いもあるみたいね。
34: 2019/07/16(火) 18:50:28.99
デフォで北米にしてるんよ
無料になる条件が本編DLC両方購入だから、片方しか買ってねーじゃん認定されたのかなと
無料になる条件が本編DLC両方購入だから、片方しか買ってねーじゃん認定されたのかなと
36: 2019/07/16(火) 21:53:30.07
そうか、二重スパイは縦マルチだったか
37: 2019/07/16(火) 22:31:01.73
旧箱版の方が面白いよ、UBI上海の箱◯版は好きになれなかった
ていうかその上海版とコンビクション国内DL版出して
ていうかその上海版とコンビクション国内DL版出して
38: 2019/07/16(火) 22:41:05.81
とりあえずアサクリオリジンズのゴールド買ってみた
つかUBIはゴールドだのアルティメットだのの表記を統一しろよ
つかUBIはゴールドだのアルティメットだのの表記を統一しろよ
39: 2019/07/17(水) 02:30:01.62
ニーアオートマタ今回結構安いから買おうかな
40: 2019/07/17(水) 14:14:46.65
よくわからんゲームをいっぱい買ったので満足
41: 2019/07/17(水) 20:01:28.79
おっNORTHかな?
42: 2019/07/17(水) 20:52:29.16
今週は23本買いました
43: 2019/07/18(木) 07:10:04.99
米paypalアカで地域制限で買えなかったキャサリン、買うことが出来たけど
もしかして今までvpn必要だったものが、米アカなら直接買えるようになるのかな?
もしかして今までvpn必要だったものが、米アカなら直接買えるようになるのかな?
44: 2019/07/18(木) 14:58:00.43
ゲームパスの配信ゲーム一覧が載ってるサイトない?
45: 2019/07/18(木) 15:45:03.94
公式サイト
46: 2019/07/18(木) 16:01:39.52
公式、TA、gamepass appかね
47: 2019/07/18(木) 16:13:44.46
プレイリストとか機能してないしゲームパスアプリっていまいち使い方分からん
まあゲームパスクエスト完了させるのには重宝してるけど
まあゲームパスクエスト完了させるのには重宝してるけど
48: 2019/07/18(木) 22:11:11.79
ボダランのGOTY版が週末無料だけど海外版の実績コンプデータ引き継ぎで実績どれぐらいとれるの?
51: 2019/07/19(金) 00:16:31.14
>>48
無料期間なんだしコンプデータ持ってるなら自分でやってみろよ
無料期間なんだしコンプデータ持ってるなら自分でやってみろよ
49: 2019/07/18(木) 22:15:37.75
ワイルドランズ最終アップデートか。
50: 2019/07/18(木) 23:35:55.20
Dakar18滅茶苦茶面白いね こういうレースゲームを遊びたかったのよ 方角と目印だけ書かれた地図で長時間かけてゴールを目指す FUELより広いマップだから迷子になると途方に暮れる
52: 2019/07/19(金) 00:43:28.17
ダクソは3だけやっても問題ないのかい?
53: 2019/07/19(金) 01:04:32.56
データ引き継いだらほぼ終わるならやるけど
どうかわからんから聞いてるんだよ
どうかわからんから聞いてるんだよ
60: 2019/07/19(金) 08:06:13.07
>>53
すぐ終わるかどうかもまず引き継いでみりゃわかるだろ
すぐ終わらなけりゃ遊ばなければ良い
それぐらいガキじゃないなら聞かずにやってみろよ
ここで聞いて答え待つより余程早いだろ
すぐ終わるかどうかもまず引き継いでみりゃわかるだろ
すぐ終わらなけりゃ遊ばなければ良い
それぐらいガキじゃないなら聞かずにやってみろよ
ここで聞いて答え待つより余程早いだろ
54: 2019/07/19(金) 01:16:38.46
引き継いでロードした瞬間大半解除されまくるから早くやれよ
55: 2019/07/19(金) 01:51:26.92
大半って何が解除されるの?
56: 2019/07/19(金) 02:49:46.31
大半以外やればわかるだろ
やれってガキ
やれってガキ
57: 2019/07/19(金) 03:05:51.93
ゲームパスの配信停止タイトルって停止後はプレイ不可?ヒットマン気になってたんだけど後回しにしてたのよね
58: 2019/07/19(金) 03:11:20.81
対象外になれば当然買ってないものはプレイ出来ない
netflixやAmazonプライムビデオと同じよ
netflixやAmazonプライムビデオと同じよ
59: 2019/07/19(金) 03:20:52.74
>>58
ありがとう
ありがとう
61: 2019/07/19(金) 11:50:57.55
ただで手軽に実績だけほしい実績厨だろ
無料期間中に実績コンプできそうならやる
そうでなきゃ実績に傷がつくからやりたくないってやつ
無料期間中に実績コンプできそうならやる
そうでなきゃ実績に傷がつくからやりたくないってやつ
62: 2019/07/19(金) 12:12:58.63
ボダランはそんなに難しくないけどねぇ
63: 2019/07/19(金) 15:12:07.13
難しくないけど面倒
特にDLC2は苦行以外の何物でもない
5wave×20round約3時間やって実績が解除されないことが2連続で起きてもうゲーム起動しなくなった
特にDLC2は苦行以外の何物でもない
5wave×20round約3時間やって実績が解除されないことが2連続で起きてもうゲーム起動しなくなった
64: 2019/07/19(金) 15:29:33.39
単に解除の条件間違えていただけ、な気がするけど
65: 2019/07/19(金) 18:29:32.21
シナリオ的には大型DLCのTiny Tinaと~だけ遊べばいい
ハクスラとしてはどれが面白いかね
ハクスラとしてはどれが面白いかね
66: 2019/07/20(土) 00:45:42.92
で、結局何が引き継がれるんですかね?
今出張中で明日の夜中帰るから半日ぐらいで実績コンプできそうならやろうと思ってるんだけど
今出張中で明日の夜中帰るから半日ぐらいで実績コンプできそうならやろうと思ってるんだけど
67: 2019/07/20(土) 01:07:53.32
>>66
https://www.xboxachievements.com/forum/showthread.php?t=719528
ここにまとまってる
引き継ぎキャラじゃレベル系実績は全部は取れないから半日じゃ多分無理
https://www.xboxachievements.com/forum/showthread.php?t=719528
ここにまとまってる
引き継ぎキャラじゃレベル系実績は全部は取れないから半日じゃ多分無理
68: 2019/07/20(土) 01:24:34.69
>>66
お前いろんな意味で要領悪そうだし無理だろw
お前いろんな意味で要領悪そうだし無理だろw
69: 2019/07/20(土) 01:32:45.76
Mad Moxxi関連がインポートで解除されないのって嫌がらせみたいなもんだよな
70: 2019/07/20(土) 21:08:00.90
鉄拳7が400万売れたとか話題になってたけど
ロード問題解決したの?
ロード問題解決したの?
71: 2019/07/20(土) 23:40:42.68
虎舞竜まみれ
72: 2019/07/21(日) 00:00:06.55
箱の鉄拳はロードより画質がクソすぎて無理
発売はXが出る前だったから仕方ないけどDLC売り続けるならエンハンスしろと
ソウルキャリバーとかに慣れてると普通に前世代レベルのボケボケ
発売はXが出る前だったから仕方ないけどDLC売り続けるならエンハンスしろと
ソウルキャリバーとかに慣れてると普通に前世代レベルのボケボケ
73: 2019/07/21(日) 00:38:53.45
駄目なんか、、、買うの止めとこ
しかしそんなんでよくジワ売れ出来たもんだな
しかしそんなんでよくジワ売れ出来たもんだな
74: 2019/07/21(日) 16:32:52.61
PSのほうは悪くなかったんじゃないの
75: 2019/07/22(月) 08:39:34.45
ゲームパスにあるThe Banner Sagaシリーズ面白いぞ
最終作の3でローカライズがクソ化するけどギリギリ遊べる
最終作の3でローカライズがクソ化するけどギリギリ遊べる
76: 2019/07/22(月) 12:19:39.34
どう面白いのか書いてないから信用できねぇ
77: 2019/07/22(月) 12:35:49.88
あれ頑張ったアニメ見せたいのはわかるけど戦闘テンポ悪すぎるわ
78: 2019/07/22(月) 12:55:20.47
体力少ない系SRPGなのでXCOMとかFE好きなら楽しいと思うよバナーサーガ
79: 2019/07/22(月) 14:36:03.18
バナーサーガは日本語化する前に遊んでたけど意味わからず投げた思い出
80: 2019/07/22(月) 18:16:55.38
FE好きだからやってみるわ
81: 2019/07/22(月) 18:29:46.02
FEのシステムじゃなくてFEみたいな絵柄が好きだったんだと思い知る事になりそう
82: 2019/07/22(月) 20:57:29.52
それで思い出したけどアースロックの続編はまだかね
3部作だったはずだけど
3部作だったはずだけど
83: 2019/07/22(月) 21:40:00.16
バナーサーガって1も2もローカライズされたんだっけ?
84: 2019/07/22(月) 21:44:37.67
されてるよ
85: 2019/07/23(火) 07:44:56.59
アサクリシンジケートのDLCはセールになってないのか
無駄に待つよりゴールド版買った方が早いかね?
無駄に待つよりゴールド版買った方が早いかね?
87: 2019/07/23(火) 09:13:24.76
>>85
たまにセールになるけど
DLC単体 1000円
シーズンパス 1500円
ゴールド版 2000円
こんなレベル。
たまにセールになるけど
DLC単体 1000円
シーズンパス 1500円
ゴールド版 2000円
こんなレベル。
88: 2019/07/23(火) 12:46:38.13
>>87
おー、わざわざ詳しくありがと
シーズンパスとそんなに値段変わんないし今回セールの
ゴールド版買っちゃおうと思うよ
おー、わざわざ詳しくありがと
シーズンパスとそんなに値段変わんないし今回セールの
ゴールド版買っちゃおうと思うよ
86: 2019/07/23(火) 08:18:33.25
バナーサーガって地域が日本だと起動しないやつだった
だめだこりゃ
だめだこりゃ
89: 2019/07/23(火) 13:57:13.75
94: 2019/07/23(火) 17:49:55.01
>>89
ありがとう
ありがとう
95: 2019/07/23(火) 18:09:03.30
>>89
フサフサわろた
フサフサわろた
90: 2019/07/23(火) 15:10:14.88
1時間経過しちまったぞ!
「遅いんだよハゲ」が遅いんだよフサフサ
「遅いんだよハゲ」が遅いんだよフサフサ
91: 2019/07/23(火) 15:16:01.45
フサフサといえばねずみくす
92: 2019/07/23(火) 15:40:06.09
ありがとうヅラ!
93: 2019/07/23(火) 15:48:14.07
ID無しNGにしてるから気付かんかった
96: 2019/07/23(火) 19:30:08.86
まさかまだふさふさネタが生き残ってるとは
97: 2019/07/23(火) 20:12:54.06
ミヨイクログロ(3419696)
98: 2019/07/24(水) 19:38:40.11
四六時中プレイしてるけどフィード隠してニートなのバレないようにしてるフレ居るんだけど
trueachievement登録してる時点でニートなの丸わかりなのにね
trueachievement登録してる時点でニートなの丸わかりなのにね
99: 2019/07/24(水) 19:51:39.35
そんなの一々チェックしてる方がニートよりきついと思う
100: 2019/07/24(水) 20:09:35.73
わざわざチェックしてるんじゃなくてTAとかフレリストで常に表示されてるから目につくだけだよ
101: 2019/07/24(水) 20:35:18.67
実績は取得時間が表示されないからニートには優しいシステムだよな。
102: 2019/07/24(水) 20:52:24.64
でもTAには何時何分に解除したかはっきり出るんだけどね
103: 2019/07/24(水) 21:02:40.50
結局一々チェックしてるんじゃん。気持ち悪っ!
104: 2019/07/24(水) 21:08:01.96
ストーカー怖い…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
105: 2019/07/24(水) 21:17:17.51
いちいちチェックってTA開いたら表示されるだろ
106: 2019/07/24(水) 21:38:20.50
学生さん、主婦、定年迎えた方である可能性
不労所得ある人、在宅勤務な人の可能性
もちろんニートの可能性もある
事情を知らないなら、かもね、で留めておいた方が良いかと
不労所得ある人、在宅勤務な人の可能性
もちろんニートの可能性もある
事情を知らないなら、かもね、で留めておいた方が良いかと
107: 2019/07/24(水) 22:03:03.82
常時オフラインしてたんだけどフィード隠してないからめちゃくちゃバレてんじゃん俺!!(´・ω・`)
108: 2019/07/24(水) 22:07:18.07
お前らそういう大事な事ははやく教えてくれよな・・・。
109: 2019/07/24(水) 23:03:51.82
常時オフの空気フレのフィードなんてみんな気にも留めてないからセーフ
110: 2019/07/24(水) 23:50:42.53
だいたいそいつがニートだからってなんの問題が
嫌ならとっとと解除すればいい。あっちもお前なんかとフレになりたくはないだろう
嫌ならとっとと解除すればいい。あっちもお前なんかとフレになりたくはないだろう
111: 2019/07/25(木) 00:09:36.73
>>110
せっかく終わった流れなのになんでまた蒸し返してんの?
せっかく終わった流れなのになんでまた蒸し返してんの?
112: 2019/07/25(木) 02:21:40.67
お前もな
113: 2019/07/25(木) 02:32:39.21
フィード隠すというよりも実績解除のやつがズラッと並ぶのが
鬱陶しいと思うので共有していないけどな
クラブでも共有してる人いるけど
延々並ぶ他人の実績にどれだけの人が関心があるのか疑問だ
鬱陶しいと思うので共有していないけどな
クラブでも共有してる人いるけど
延々並ぶ他人の実績にどれだけの人が関心があるのか疑問だ
116: 2019/07/25(木) 09:16:58.43
>>113
俺もそう思う
実績に関してはそのままにしてあるけどキャプチャに関しては自動アップロードを切った
俺もそう思う
実績に関してはそのままにしてあるけどキャプチャに関しては自動アップロードを切った
114: 2019/07/25(木) 06:54:17.85
Warframeニートがスクショやら談義でフィード埋め尽くすのがウザイ
115: 2019/07/25(木) 08:41:15.04
談義ならまだいいだろ
やべーのはただのスクショを自動共有設定にしてるやつ
やべーのはただのスクショを自動共有設定にしてるやつ
117: 2019/07/25(木) 09:20:26.90
フィードなんか見ない
122: 2019/07/25(木) 12:43:19.56
>>117
これ
自分が何垂れ流してるかもわかんね
これ
自分が何垂れ流してるかもわかんね
118: 2019/07/25(木) 09:57:00.43
コープなんかだと同じ様なタイミングで同じとこの実績解除してると
大体同じ様なとこだなと思ってさそいやすいな
大体同じ様なとこだなと思ってさそいやすいな
119: 2019/07/25(木) 11:03:09.88
俺くらいの上級者になると
ネットに用がなければ、
LAN線引っこ抜いてる
ネットに用がなければ、
LAN線引っこ抜いてる
120: 2019/07/25(木) 11:05:29.92
本体ストレージが一杯になったのでバスパワー2.5?HDD 1TB
取り付けたわ
これでしばらく戦える
取り付けたわ
これでしばらく戦える
121: 2019/07/25(木) 12:17:36.88
M2SSDにしとけよ
世界が変わる
世界が変わる
123: 2019/07/25(木) 12:57:05.36
USBなんだからSATAのSSDでいいよ
131: 2019/07/25(木) 19:14:31.61
メタルウルフカオス
ゲーム自体はそんな出来よくなかった記憶だわ
まあ買うけど
つか>>123も言ってるけど
M2SSDの意味ないよね?
ゲーム自体はそんな出来よくなかった記憶だわ
まあ買うけど
つか>>123も言ってるけど
M2SSDの意味ないよね?
124: 2019/07/25(木) 13:43:21.62
SSD前提で最近のゲーム作られてるからHDDはキツイ
125: 2019/07/25(木) 14:11:37.19
無印OneのHDDだと1分ほどロードすることもあるしなぁ
嫌になって去年OneXとM2SSDを買ったらそれが15秒ほどになった
嫌になって去年OneXとM2SSDを買ったらそれが15秒ほどになった
126: 2019/07/25(木) 16:55:50.18
https://news.xbox.com/en-us/2019/07/24/new-approaches-to-home-and-xbox-voice-commands-roll-out-to-xbox-insiders/
ホーム画面また変わるんかい。
小規模変更だが1画面にある程度収めるのは賛成。
ホーム画面また変わるんかい。
小規模変更だが1画面にある程度収めるのは賛成。
128: 2019/07/25(木) 17:05:05.57
>>126
360レベルのサクサク感にして欲しい
RB LBでの切り替え遅い
360レベルのサクサク感にして欲しい
RB LBでの切り替え遅い
134: 2019/07/25(木) 20:51:02.77
>>126
んなことより一部の人たちのフィード画面暗転を先に直せよといいたい
んなことより一部の人たちのフィード画面暗転を先に直せよといいたい
137: 2019/07/25(木) 21:47:34.02
>>134
帰ったら直ってた
帰ったら直ってた
139: 2019/07/26(金) 04:11:51.10
>>137
ワイは直って無いなぁ
ワイは直って無いなぁ
138: 2019/07/26(金) 02:26:15.46
>>134
Lightテーマのバグ。昼と夜で色が変わる設定が駄目。
Lightテーマのバグ。昼と夜で色が変わる設定が駄目。
127: 2019/07/25(木) 16:56:42.44
メタルウルフカオスXDが予約開始とのことですぐに予約
今なら割引価格
今なら割引価格
129: 2019/07/25(木) 17:13:18.03
50%OFFまで我慢ガマン
130: 2019/07/25(木) 17:53:25.66
つべでイベントシーンだけ見れば無料
どうせゲーム自体はアレだし
どうせゲーム自体はアレだし
132: 2019/07/25(木) 19:20:29.79
どんどん重くなるホーム画面
142: 2019/07/26(金) 12:36:45.77
>>132
ぶっちゃけPS4をパクってほしいレベル
Mixerとかも重い要員になってるしなあ
ぶっちゃけPS4をパクってほしいレベル
Mixerとかも重い要員になってるしなあ
133: 2019/07/25(木) 19:42:57.66
大統領はプレイしてない人達のハードルが上がりすぎてて笑うw
135: 2019/07/25(木) 21:05:07.87
大統領は一番手を入れるべきゲーム部分そのままだからなあ
136: 2019/07/25(木) 21:20:13.40
初代箱時代のゲームだって理解すれば、まあこんなもんかって思うが
今のゲームになれた人だと、不親切やら動きが悪いとか文句色々出そう
今のゲームになれた人だと、不親切やら動きが悪いとか文句色々出そう
140: 2019/07/26(金) 09:38:28.32
大統領ってもう15年も前のゲームなんだな
141: 2019/07/26(金) 11:04:54.87
バカゲーだからウケただけでゲームとしては面白くないんだよな大統領って
143: 2019/07/26(金) 15:49:26.79
[ストア] [[ホーム]] [mixer] [フィード]
にしてほしい
ストアなんで一番右なんだよ
にしてほしい
ストアなんで一番右なんだよ
144: 2019/07/26(金) 18:22:16.43
>>143
ホームよりストア優先なのはさすがにアホとしか
ホームよりストア優先なのはさすがにアホとしか
146: 2019/07/26(金) 18:35:21.13
>>143
デパートが一番上にイベントスペース置くのと同じ。
じゃないとMixerとかフィードとかスルーされて担当者吊し上げや。
デパートが一番上にイベントスペース置くのと同じ。
じゃないとMixerとかフィードとかスルーされて担当者吊し上げや。
149: 2019/07/26(金) 20:22:48.61
>>143
新ホーム画面では下2回でストアに行ける。
LBRBで横スライドはなくなったよ。
正直これまで以上に使いづらい。
本ちゃんアップデートまでに改善要望あげまくるわ。
新ホーム画面では下2回でストアに行ける。
LBRBで横スライドはなくなったよ。
正直これまで以上に使いづらい。
本ちゃんアップデートまでに改善要望あげまくるわ。
145: 2019/07/26(金) 18:33:09.79
いや、その書き方ならホームがメイン表示でLボタン一回押しでストアに行けるようにしろって事だろうよ。
147: 2019/07/26(金) 19:25:39.79
箱○のbing検索がそんな感じだったね
148: 2019/07/26(金) 19:27:59.86
そう言う意味でにカッコがダブルなんだろうね
欲を言えば自分の好きな順番にしたいな
消したりできなくていいから順番ぐらいさ
欲を言えば自分の好きな順番にしたいな
消したりできなくていいから順番ぐらいさ
150: 2019/07/26(金) 21:36:00.83
インサイダー頑張れ
151: 2019/07/26(金) 23:20:24.05
ガイドの配置ととマイコレクションの一覧性があとはどうなっても諦められる
ゲームの数が増えたときに破綻するuiだけは勘弁してほしい
insiderアプリには一部残ってるけど
ゲームの数が増えたときに破綻するuiだけは勘弁してほしい
insiderアプリには一部残ってるけど
152: 2019/07/27(土) 08:15:04.76
スマホアプリの方が操作はしやすいのよね
まぁスマホも動作重いしストアがソート機能がゴミだけど
まぁスマホも動作重いしストアがソート機能がゴミだけど
153: 2019/07/27(土) 10:58:46.12
DLCのDOA汚染どうにかしてくれよ、ホント
155: 2019/07/27(土) 13:58:01.11
>>153
たかだか20や30程度で汚染とか
たかだか20や30程度で汚染とか
154: 2019/07/27(土) 12:36:04.69
Pet Semataryの映画2週間レンタルコードがLive messageで来てたわ。
156: 2019/07/27(土) 17:09:25.30
>>154
うちにも来てた使えるんだろうか
うちにも来てた使えるんだろうか
157: 2019/07/29(月) 15:36:42.92
任天堂ゲーム機に初登場となる『DOOM3』でDOOM25周年を祝おう。
158: 2019/07/29(月) 19:54:16.85
スーファミにあったのってウルフェンだっけ
159: 2019/07/29(月) 23:51:41.12
うん
160: 2019/07/30(火) 03:27:19.00
メガドラでドゥームを遊んだのが初FPSだったのだが、3D酔いでゲロゲロだったなぁ
途中セーブも出来ないから止めるに止められないし
途中セーブも出来ないから止めるに止められないし
161: 2019/07/30(火) 08:40:21.47
メガドラでDOOM出てたっけ?海外版?
162: 2019/07/30(火) 09:14:44.91
32X用で日本版
163: 2019/07/30(火) 12:15:58.84
当時はFPS視点にも不慣れだったし
処理堕ちとはまた違ったフレームレートのカクツキに酔わされた
処理堕ちとはまた違ったフレームレートのカクツキに酔わされた
164: 2019/07/30(火) 13:32:11.78
俺もDOOMは当時ゲロ吐きながらやってたわ
今やってもメッチャ酔う
今やってもメッチャ酔う
165: 2019/07/30(火) 20:26:03.70
スーファミでもDOOM出てなかったっけ、メガドラよりBGMの質が良いみたいな動画みたおぼえがある
スレチすまん
スレチすまん
166: 2019/07/30(火) 21:35:12.37
次に崩すゲームは過去にGwGで取得したMGS5TPPだ!と思って
途中までプレイして一旦削除していたのを再開のために再DLしようとしたら
無料DLできなくなってるのですが何かありましたっけ?
マイコレクションのDL可能なところからも消えています
実績6%になってるので勘違いではないはずです
途中までプレイして一旦削除していたのを再開のために再DLしようとしたら
無料DLできなくなってるのですが何かありましたっけ?
マイコレクションのDL可能なところからも消えています
実績6%になってるので勘違いではないはずです
167: 2019/07/30(火) 21:56:23.86
今ゴールドじゃないとかいうオチじゃないよね?
174: 2019/07/30(火) 23:02:41.88
>>167
>>168
さすがにそれは大丈夫です、確実にゴールドです
>>168
さすがにそれは大丈夫です、確実にゴールドです
168: 2019/07/30(火) 21:56:34.96
今現在ゴールドが切れてるとか
169: 2019/07/30(火) 21:57:22.08
被ったわすまん
170: 2019/07/30(火) 22:17:03.29
そういや来月のGwGは?
171: 2019/07/30(火) 22:28:18.42
173: 2019/07/30(火) 22:54:12.84
>>171
遅すぎんねんハゲ
遅すぎんねんハゲ
188: 2019/07/31(水) 12:03:06.95
>>171
ありがとう
ありがとう
172: 2019/07/30(火) 22:42:03.54
発表が遅いとゴミの法則
175: 2019/07/30(火) 23:11:25.94
別タグって落ちじゃないよな?
176: 2019/07/30(火) 23:18:08.29
確か国内ストアでGWG反映されるのえらく遅かった気がするから、アメリカかどこかのストアから
落としたのを忘れてるとか。
落としたのを忘れてるとか。
177: 2019/07/30(火) 23:40:05.59
来月のGwGはそろそろ発表かな
明日の朝には落とせるだろうし
明日の朝には落とせるだろうし
178: 2019/07/31(水) 00:03:04.47
179: 2019/07/31(水) 00:21:41.82
FM6はそろそろだなと思ってたが、
Gears4はちょっと早い気がしたな
まぁ5の販促なんだろうけど
CastleVaniaLoSは久々に代替え無しで貰えるね
Gears4はちょっと早い気がしたな
まぁ5の販促なんだろうけど
CastleVaniaLoSは久々に代替え無しで貰えるね
180: 2019/07/31(水) 00:39:18.71
ストアから一時的に消えるという荒業
181: 2019/07/31(水) 01:24:15.01
トーチラw箱○は両方とも代替?
182: 2019/07/31(水) 02:14:23.23
Forza6何気に嬉しい
183: 2019/07/31(水) 02:41:00.31
日本は一ヶ月フォルツァかw
184: 2019/07/31(水) 05:42:49.21
FORZA6はこのタイミングでエンハンスドなったりしねーかな
185: 2019/07/31(水) 05:50:36.97
forza6はそろそろストアから引き上げられる時期かも
186: 2019/07/31(水) 08:07:56.54
毎年Forzaは9月末に権利切れ。DLCも消える。
来年はFH3、再来年はFM7。
来年はFH3、再来年はFM7。
187: 2019/07/31(水) 09:05:37.42
gwg
Gears of War 4きとるで
Gears of War 4きとるで
189: 2019/07/31(水) 12:47:44.77
Torchlightおま国なの?
190: 2019/07/31(水) 12:50:26.14
Torchlight事件を知らないのか
191: 2019/07/31(水) 13:15:10.94
あれはクソすぎたなあ
192: 2019/07/31(水) 15:15:24.56
スト2とかC&Cも忘れてはいけない
193: 2019/08/01(木) 11:02:12.00
またMaw先輩かよ何度めだよ
194: 2019/08/01(木) 11:06:33.52
Maw先輩に回数の概念はない
195: 2019/08/01(木) 11:45:13.20
もう日本の箱はダメだね
今ならスイッチ買った方がいい
今ならスイッチ買った方がいい
196: 2019/08/01(木) 12:28:36.49
まずその比較自体がナンセンス
197: 2019/08/01(木) 12:32:07.57
Switchじゃセキロウも仁王もブラボもでけへんのやぞ
ヒヤウィーゴー言うとる場合ちゃうねん
ヒヤウィーゴー言うとる場合ちゃうねん
198: 2019/08/01(木) 12:49:02.30
スイッチのボタンの
X
Y A
B
やめて欲しい。箱と並行してると頭がおかしくなる。
X
Y A
B
やめて欲しい。箱と並行してると頭がおかしくなる。
201: 2019/08/01(木) 15:17:13.10
>>198
慣れるよ
慣れるよ
209: 2019/08/02(金) 15:15:15.99
>>198
元々興味なかったがこれ見て全く買う気がしなくなった
元々興味なかったがこれ見て全く買う気がしなくなった
199: 2019/08/01(木) 13:05:27.90
メニュー開閉誤爆くらいはまだ許すけど音ゲーはメイン機種以外じゃ絶対無理
200: 2019/08/01(木) 15:12:17.69
3DSの音ゲーでまさにXYの違いに苦しんだな
202: 2019/08/01(木) 15:59:01.15
すぐ慣れるけど箱コンに戻る時にまた慣れを要する
切り替え時に混乱しないレベルで両方に慣れるのは無理だったな
最初は必ず戸惑う
切り替え時に混乱しないレベルで両方に慣れるのは無理だったな
最初は必ず戸惑う
203: 2019/08/02(金) 02:27:39.88
ABはともかくXYの並びはマジで咄嗟の対応無理
204: 2019/08/02(金) 07:40:17.04
みんなスーファミすらやれなかった貧乏人だったのか…
205: 2019/08/02(金) 07:53:19.14
スーファミの頃に箱があったのか
220: 2019/08/03(土) 14:42:09.56
>>205
箱はなかったが、セガのゲーム機があった。
箱のパッド配列はセガ系を継承している。
箱はなかったが、セガのゲーム機があった。
箱のパッド配列はセガ系を継承している。
206: 2019/08/02(金) 09:14:57.55
多機種同時進行してると混乱するっていう話であって、「慣れるよ」とか「SFCやってなかったのか」って指摘は的外れ
207: 2019/08/02(金) 13:19:32.85
360時代でも三角とか四角って言えば割と通じたな
混乱しにくいって意味ではPSコンは優秀かもしれん
日本とアメリカで丸とバツの意味が逆になったのは惜しいが
混乱しにくいって意味ではPSコンは優秀かもしれん
日本とアメリカで丸とバツの意味が逆になったのは惜しいが
212: 2019/08/02(金) 21:43:08.88
>>207
意味が逆ってより元々決定が左キャンセルが右ってのほうが多かったから(横書きで左からだし)
意味が逆ってより元々決定が左キャンセルが右ってのほうが多かったから(横書きで左からだし)
213: 2019/08/02(金) 22:21:02.84
>>207
セガのゲーム機が、内側からABって並んでたからその流れだと思うんだが
セガのゲーム機が、内側からABって並んでたからその流れだと思うんだが
208: 2019/08/02(金) 14:31:30.42
決定ボタンの位置がゲーム毎にバラバラなコントローラーはちょっと…
210: 2019/08/02(金) 15:22:24.73
位置で覚えれば慣れるよ
211: 2019/08/02(金) 15:26:46.61
QTEみたいにYボタンを押せとか表示される時に困る
214: 2019/08/03(土) 08:58:30.76
アルファベットなのにBAと並べてしまったファミコンが悲劇の始まりなんだよなあ
215: 2019/08/03(土) 09:16:41.82
そういえばファミコンはなんで左をBにしたんだろうな
うんちく語っているサイトあるかと思ってググったけど無かったわ
うんちく語っているサイトあるかと思ってググったけど無かったわ
216: 2019/08/03(土) 09:52:49.59
>>215
操作する右手に近い方から並べただけ
操作する右手に近い方から並べただけ
217: 2019/08/03(土) 12:55:00.77
ABXYは箱のならびで覚えてもう任天堂にもどれないが、
真ん中のボタンはいまだにセレクト、スタートって言ってしまう
真ん中のボタンはいまだにセレクト、スタートって言ってしまう
218: 2019/08/03(土) 13:11:55.77
フシギナ ジュモン サ サッサカサ! とくれせんたぼーび フシギナ ジュモン サ サッサカサ!
219: 2019/08/03(土) 14:35:20.78
箱ユーザーも大半はStart/Back呼びだから仕方ないね
Backがビューになったのは覚えたが右側がメニューだったかリストだったか何年経っても覚えられん
Backがビューになったのは覚えたが右側がメニューだったかリストだったか何年経っても覚えられん
221: 2019/08/03(土) 16:36:44.00
セレクトとスタートは今でこそ浸透してるけど
選択と開始って用途をそのままネーミングにするって謎だよな
ONEに至っては覚えさせる気も読ませる気もない
選択と開始って用途をそのままネーミングにするって謎だよな
ONEに至っては覚えさせる気も読ませる気もない
222: 2019/08/03(土) 16:45:18.24
OneはこっそりLBとRBも名前変えたしな
223: 2019/08/03(土) 16:47:40.13
ファミコンの初期はセレクトボタンで1人用か2人用か選んでスタートボタンで開始してたしな
よく考えると当時になんでこんなボタンつけたのか謎だな。十字キーとAボタンで代用できるのに
よく考えると当時になんでこんなボタンつけたのか謎だな。十字キーとAボタンで代用できるのに
225: 2019/08/03(土) 18:38:51.77
>>223
おぼろげだけど「モード切り替えスイッチ」と「ゲーム確定スイッチ」として本体(システム)側にあったような気がする。当時のアーケード筐体だったかもしれないけど。。。
おぼろげだけど「モード切り替えスイッチ」と「ゲーム確定スイッチ」として本体(システム)側にあったような気がする。当時のアーケード筐体だったかもしれないけど。。。
230: 2019/08/03(土) 22:47:12.34
別にどっちでもいいけど、「ゲームウォッチの時代にスタート/セレクトがあって」と断言してるけど、「いや、それは違うよ」ってツッコミであって…
ファミコン初期タイトルの「GAME A/B」選択にはゲーム&ウォッチの残り香を感じたし、
SELECT/STARTの存在がその流れを汲んでるんじゃないか、って意見には全く同意
>>223が言うように、十字とボタンで代用させても良かったのかもしれないけど、
今にして思えば独立してあの二つのボタンがあって本当に良かったw
ファミコン初期タイトルの「GAME A/B」選択にはゲーム&ウォッチの残り香を感じたし、
SELECT/STARTの存在がその流れを汲んでるんじゃないか、って意見には全く同意
>>223が言うように、十字とボタンで代用させても良かったのかもしれないけど、
今にして思えば独立してあの二つのボタンがあって本当に良かったw
224: 2019/08/03(土) 17:25:25.73
うんちく語ってるサイト今度こそ有りそう
226: 2019/08/03(土) 20:27:24.84
俺もうろ覚えなのだが、ゲームウォッチの時代にスタート/セレクトがあって
ファミコンにもその流れを受け継いでいた様な気がする
ファミコンにもその流れを受け継いでいた様な気がする
227: 2019/08/03(土) 20:48:35.09
ゲームウォッチ起源説は興味深い
検索してもそれっぽいボタンの製品が見つからなかったけど信憑性あって面白い
検索してもそれっぽいボタンの製品が見つからなかったけど信憑性あって面白い
228: 2019/08/03(土) 21:47:22.91
ゲーム&ウォッチは「GAME A(低難度)」と「GAME B(高難度)」の独立ボタンだった記憶
形状はSELECT、STARTボタンに酷似してるけど
ファミコン初期の任天堂タイトルはゲーム開始時にタイトル画面で「GAME A(低難度)」と「GAME B(高難度)」をSELECTボタンで選ぶようになってるのが多かったから、それと混同してるんじゃないかな
形状はSELECT、STARTボタンに酷似してるけど
ファミコン初期の任天堂タイトルはゲーム開始時にタイトル画面で「GAME A(低難度)」と「GAME B(高難度)」をSELECTボタンで選ぶようになってるのが多かったから、それと混同してるんじゃないかな
229: 2019/08/03(土) 22:09:42.04
>>228
だから混同も何もゲームウォッチのSELECT動作がファミコンに引き継がれてボタンは名称もそのまま残ってるって話
だから混同も何もゲームウォッチのSELECT動作がファミコンに引き継がれてボタンは名称もそのまま残ってるって話
231: 2019/08/04(日) 00:20:35.51
断言したつもりはなかったんだけどな~
いかんせん40年位前の記憶なので、それっぽい物があった気がして
ボタンの名称までは明確には覚えてなかったよ
いかんせん40年位前の記憶なので、それっぽい物があった気がして
ボタンの名称までは明確には覚えてなかったよ
232: 2019/08/04(日) 00:37:05.78
229が悪い
233: 2019/08/04(日) 01:32:36.01
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
234: 2019/08/04(日) 01:33:24.01
まあ、断言はしてないね。
235: 2019/08/04(日) 04:13:28.19
次期箱ではコントローラーのメニューボタンとビューボタンのアイコン変えてくれませんかね
DAYONE発売日から触ってるがゲーム中に表示されても未だにどっちがどのボタンなのかわからん
DAYONE発売日から触ってるがゲーム中に表示されても未だにどっちがどのボタンなのかわからん
255: 2019/08/05(月) 11:51:05.94
>>235
未だにwinキーとmenuキーを迷うことがあるわ(´・ω・`)
未だにwinキーとmenuキーを迷うことがあるわ(´・ω・`)
236: 2019/08/04(日) 05:14:37.94
最近なんでも文字なしのマークとかになってるし流行りじゃね?
電源ボタンなんかも最近のは0と1しか書いてないし
電源ボタンなんかも最近のは0と1しか書いてないし
237: 2019/08/04(日) 07:59:45.00
項目が並んでるように見えるのがメニュー
別ウインドウ開いてますって感じなのがビュー
別ウインドウ開いてますって感じなのがビュー
238: 2019/08/04(日) 08:24:41.16
スタートボタンといえば
今のゲームでpush start buttonとか書いてあって本当にスタートボタン押さないと始まらないゲームはムカつくな
今のゲームでpush start buttonとか書いてあって本当にスタートボタン押さないと始まらないゲームはムカつくな
248: 2019/08/04(日) 15:44:10.04
>>238
下請は仕様書通りに作るのが基本だからな
変えてバグでも出たら下請が丸被り
下請は仕様書通りに作るのが基本だからな
変えてバグでも出たら下請が丸被り
239: 2019/08/04(日) 10:08:24.81
ゲーム遊ばない人がネットのスクショだけ見てデザイン組むとその手のクソUIが出来上がるのだ
商業なら現場のプログラマーで食い止めろと言いたいが個人製作のインディーとかだと止める人間がいないからな
商業なら現場のプログラマーで食い止めろと言いたいが個人製作のインディーとかだと止める人間がいないからな
240: 2019/08/04(日) 11:44:22.32
何故プログラマ
241: 2019/08/04(日) 13:03:15.55
初代箱くらいまではカメラの左右も変なのがあったなあ
スティック倒した方向と逆にカメラが向くの
どっかで聞いたのは、開発者はキャラクターのモデル自体を見たり
カメラじゃなくて世界が回転するイメージでだから
キャラクターとして周囲を見たいプレイヤーと感覚が合わないとかなんとか
スティック倒した方向と逆にカメラが向くの
どっかで聞いたのは、開発者はキャラクターのモデル自体を見たり
カメラじゃなくて世界が回転するイメージでだから
キャラクターとして周囲を見たいプレイヤーと感覚が合わないとかなんとか
242: 2019/08/04(日) 13:21:56.86
天外魔境ジライアは視点カメラが他のゲームと逆で操作しづらかった記憶
243: 2019/08/04(日) 14:01:03.73
カメラリバースの設定があるゲームは多いしどっちが正解と言い切れないくらい需要も二分してるんじゃね
244: 2019/08/04(日) 14:22:20.82
上下リバースは無いと困るが左右リバース要らなくね?
と思ってたけど、左右もリバースの方がしっくりくる人ってのもいるんだよな。
感覚に直結する部分だから、選択の余地があるに越したことは無いんじゃねーの。
と思ってたけど、左右もリバースの方がしっくりくる人ってのもいるんだよな。
感覚に直結する部分だから、選択の余地があるに越したことは無いんじゃねーの。
245: 2019/08/04(日) 14:28:02.80
上下リバースは力加えてる対象が顔orカメラという認識の違い(メカものなら操縦桿)なので昔から派閥が綺麗に割れてるけど左右リバースは需要が乏しいからなあ
最近のコンフィグ細かく付けるゲームだとついでに設定用意されてる事もあるけど
最近のコンフィグ細かく付けるゲームだとついでに設定用意されてる事もあるけど
246: 2019/08/04(日) 14:47:19.26
フォルツァシリーズの右スティックって初期設定が逆カメラじゃなかったっけ?
3D操作は基本順カメラだけどレースゲーだけ逆カメラで慣れたわ
3D操作は基本順カメラだけどレースゲーだけ逆カメラで慣れたわ
247: 2019/08/04(日) 15:13:48.70
初代箱ぐらいまでは
カメラの上下左右設定がなくて
リバースでやるしかないゲームが
あったって話じゃないの
(リバースが好きな人にとってはよりキツい)
カメラの上下左右設定がなくて
リバースでやるしかないゲームが
あったって話じゃないの
(リバースが好きな人にとってはよりキツい)
249: 2019/08/04(日) 16:00:05.58
レアリプレイの初代コンカーが左右リバースカメラでめちゃくちゃ苦労したなあ
でも面白かった
でも面白かった
250: 2019/08/04(日) 19:14:12.77
前に本スレかどっかで、職業がカメラマンだから左右がリバースじゃないと無理って人が居たね。
251: 2019/08/04(日) 19:24:58.28
地震だわっしょい
252: 2019/08/04(日) 19:32:40.00
東北か
253: 2019/08/05(月) 10:04:51.61
「メニューボタン押して」←わかる
「ビューボタン押して」←はぁ?
「ビューボタン押して」←はぁ?
254: 2019/08/05(月) 10:18:53.84
昔ながらのスタートボタンとセレクトボタンでいいのにビューとかつけたのはいただけない
256: 2019/08/05(月) 11:51:22.09
ゲーム内で割り当てられてる役割からすると論理上は確かにメニューとビューなんだけど
(というかファミコンですらセレクトでセレクトするゲームは黎明期止まりだったけど)
箱ユーザーが慣れ親しんでたStart/Backが急に名前変わっても困るよなあ
(というかファミコンですらセレクトでセレクトするゲームは黎明期止まりだったけど)
箱ユーザーが慣れ親しんでたStart/Backが急に名前変わっても困るよなあ
257: 2019/08/05(月) 12:49:50.89
ViewなんてのはOne初期のオールインワン構想の弊害よね
しかも今後は互換性保ち続ける分けだから世代変わってもこれで確定という
しかも今後は互換性保ち続ける分けだから世代変わってもこれで確定という
258: 2019/08/05(月) 12:51:50.51
バックとかビューとかエロゲー専用ボタンかよ
259: 2019/08/05(月) 13:11:23.31
名前なんて飾りです ってやるやろ。
260: 2019/08/05(月) 15:47:50.18
ビューとメニューって読み方どこにも出てこないから呂と三としか認識してなかった
261: 2019/08/05(月) 16:43:49.01
メニューは三本線で右だって分かってるつもりが、たまに混乱する
262: 2019/08/05(月) 17:17:12.30
ハンバーガーメニューて一般に浸透したものと思ってたけど違うの?
264: 2019/08/05(月) 20:38:51.68
>>262
あれ海外では普通に通じるのかね?
日本だとまず無理だけど
あれ海外では普通に通じるのかね?
日本だとまず無理だけど
263: 2019/08/05(月) 20:32:25.25
つーかこの一連の流れで初めてあのボタン名称知ったんだが。
266: 2019/08/05(月) 20:48:45.00
>>263
同じく
同じく
265: 2019/08/05(月) 20:45:19.85
日本だとそもそもハンボーガーボタンって呼称がWeb屋用語の域を出てないからな。形状は無意識のうちに認知されてるだろうけど名前は気にされてない
267: 2019/08/06(火) 11:49:54.95
NFS payback DXまだ下げるのか。
268: 2019/08/06(火) 12:53:20.02
820円は安いな
まぁそれでも買う気にならんけど
まぁそれでも買う気にならんけど
269: 2019/08/06(火) 23:19:02.41
婆娑羅コレクションが海外ストアで9.99ドルだってよ
金額的には買いなんだけどスイッチ版だけ事前注文4.99ドルとか言われると考えてしまうな
国内版のおま値も凄いことにになりそう
金額的には買いなんだけどスイッチ版だけ事前注文4.99ドルとか言われると考えてしまうな
国内版のおま値も凄いことにになりそう
270: 2019/08/07(水) 00:32:15.25
50ドルが100ドルになってるなら多少は理解できるが
5ドルが10ドル程度でそんな考えに至るならゲームしてる場合じゃないと思う
5ドルが10ドル程度でそんな考えに至るならゲームしてる場合じゃないと思う
271: 2019/08/07(水) 00:43:06.41
ロックマンの5タイトルパックなんて14000円と60ドルだからな
272: 2019/08/07(水) 02:30:54.48
婆娑羅コレクション国内だとパケ通常版6380円だなw
273: 2019/08/07(水) 02:52:43.97
どんなゲームかStore見に行ったらSTGなのね。
ポチったわ。
ポチったわ。
274: 2019/08/07(水) 06:35:48.97
しかも3ヶ月後とか
275: 2019/08/07(水) 09:16:56.25
メタルウルフカオスXDの動画見たけどHD化以外はオリジナル版まんまだな
60fps化はコード書き直さなきゃならんから難しかったか
30ドルは高いけどMSから提供された移植ツールでそれなりに時間かけて作り直したのかな
60fps化はコード書き直さなきゃならんから難しかったか
30ドルは高いけどMSから提供された移植ツールでそれなりに時間かけて作り直したのかな
277: 2019/08/07(水) 13:30:45.14
>>275
旧箱版と並べてみると残念移植がよくわかるぞ
旧箱版と並べてみると残念移植がよくわかるぞ
276: 2019/08/07(水) 12:39:26.59
システム弄らないと現代のプレイにはちょっと耐えない気がするけどなあ
278: 2019/08/07(水) 19:00:49.93
>>276
実はゲームシステムが微妙だったとバレて
プレミア無くなったら笑うな
実はゲームシステムが微妙だったとバレて
プレミア無くなったら笑うな
279: 2019/08/07(水) 20:19:57.16
ボダランは家族で楽しむシューティングでいいのか?
280: 2019/08/07(水) 20:45:10.15
分割画面だときついし1人1箱のご家庭か……
281: 2019/08/07(水) 21:14:18.50
そういうMS流のジョーク俺は好きだよ
たまにカチンとくるけど
たまにカチンとくるけど
282: 2019/08/07(水) 21:33:55.58
シューターの中では相対的に家族と楽しみやすい部類の絵面ではある(中身ブラックユーモアだけど)
283: 2019/08/07(水) 23:45:41.21
家族全員でクラップトラップをボコる光景
284: 2019/08/08(木) 09:36:36.23
過去作のグレネードMODに「ファミリー向けの一品」とかあったろ
よくわからんがそういうことだよ
よくわからんがそういうことだよ
285: 2019/08/08(木) 12:10:59.06
メタルウルフカオスはネットの評判に釣られて買ったけど
メックアサルトやファントムクラッシュ散々遊んだあとだったからそこまでの感動は無かったかな
4000円で売れたんで小遣いの足しになったのは有り難かった
メックアサルトやファントムクラッシュ散々遊んだあとだったからそこまでの感動は無かったかな
4000円で売れたんで小遣いの足しになったのは有り難かった
286: 2019/08/08(木) 14:45:28.51
>>285
売ってきた厨がこんなところまで
と思ったら15年前の話かw
売ってきた厨がこんなところまで
と思ったら15年前の話かw
287: 2019/08/08(木) 19:10:08.98
そうだよ10年前ハードオフで売った時の話だよ
メタルウルフカオスは今週にもパッチが出るらしいけどやる気はあるっぽいからとりあえず望みはあるな
パンドラオルタの移植は最高だっただけにちょっと心配だが
メタルウルフカオスは今週にもパッチが出るらしいけどやる気はあるっぽいからとりあえず望みはあるな
パンドラオルタの移植は最高だっただけにちょっと心配だが
288: 2019/08/08(木) 20:02:43.67
パンドラオルタはエンハンスド互換だけど大統領はただの謎リマスターだから…
289: 2019/08/09(金) 00:24:53.48
謎もなにも箱以外のハードで出すんだから互換じゃだめだろ
290: 2019/08/10(土) 19:33:35.08
Forzaのペイント疲れるのう
朝からがんばってやっとゴールが見えてきた
朝からがんばってやっとゴールが見えてきた
291: 2019/08/10(土) 19:56:56.58
ちゃんとバックアップ取っておけよ
292: 2019/08/10(土) 20:48:56.27
そりゃもう神経質なくらい
ずっとやってるとツール不安定になるからコワイ
ずっとやってるとツール不安定になるからコワイ
293: 2019/08/10(土) 21:48:05.34
できたー!
カタログファイルがイッパイです。
カタログファイルがイッパイです。
294: 2019/08/13(火) 12:11:16.15
おいハゲあくしろよ
295: 2019/08/13(火) 16:14:13.78
お盆休みなので今週のセールはないんじゃないかね?
299: 2019/08/13(火) 16:59:26.03
>>295
お盆は日本固有の行事だから
お盆は日本固有の行事だから
296: 2019/08/13(火) 16:27:16.89
DLCセールだよ
297: 2019/08/13(火) 16:45:36.00
298: 2019/08/13(火) 16:51:00.88
>>297
遅いねんフサフサ
遅いねんフサフサ
301: 2019/08/14(水) 04:45:32.69
>>297
ありがとう
ありがとう
300: 2019/08/13(火) 19:02:28.97
おくれるなんてはげのくせになまいきだぞ!
302: 2019/08/14(水) 12:21:33.34
久々(と言っても1ヶ月程度)にマイコレクションをチェックしたら
アップデートが100本以上あるんだが(・・;)ナニコレ
アップデートが100本以上あるんだが(・・;)ナニコレ
303: 2019/08/14(水) 13:49:34.38
HDDから削除したゲームのアプデもあるな・・・
304: 2019/08/14(水) 18:54:40.03
マックスアナーキーとバイナリードメインhq互換来てたっけ?
305: 2019/08/15(木) 21:58:58.14
Forza Motorsport 6 コンプリート追加コンテンツコレクション
元の価格は \11,772、現在の価格は \588 です
95% オフ ? 残り 4 日
ナスカーとポルシェ持ってるけどカーパス代わりに買おうかなぁw
元の価格は \11,772、現在の価格は \588 です
95% オフ ? 残り 4 日
ナスカーとポルシェ持ってるけどカーパス代わりに買おうかなぁw
318: 2019/08/16(金) 23:05:39.57
>>305
買ったらDLリストに100以上積まれて草しか生えないwww
買ったらDLリストに100以上積まれて草しか生えないwww
320: 2019/08/19(月) 18:41:33.12
>>305
これだけ、めっちゃ安いん?
他にもこれくらい安いの有りますの?
これだけ、めっちゃ安いん?
他にもこれくらい安いの有りますの?
323: 2019/08/19(月) 23:01:58.40
>>305
買ったと思ってたらFH3コンプリートだった
ポチッ
買ったと思ってたらFH3コンプリートだった
ポチッ
324: 2019/08/20(火) 08:03:13.25
>>305
カーパックの抜けがあったから買ったんだけど
なんか物凄い量DLしはじめてる、、、
カーパックの抜けがあったから買ったんだけど
なんか物凄い量DLしはじめてる、、、
325: 2019/08/20(火) 11:38:22.32
>>324
100個以上、キューに溜まって笑ったわ
時間が無くて一旦全部キャンセルしたけど、
後で再ダウンロードし直そうとして、インストールできます一覧を見ると
21個しかないんだわ(?_?;
100個以上、キューに溜まって笑ったわ
時間が無くて一旦全部キャンセルしたけど、
後で再ダウンロードし直そうとして、インストールできます一覧を見ると
21個しかないんだわ(?_?;
306: 2019/08/15(木) 22:36:45.33
ストア除外前のラスチャンセールかね
307: 2019/08/15(木) 22:52:46.09
こういうの見ると欲しくなるけど
いつも基本コンテンツ部分で積んでしまうから
自重しておく
いつも基本コンテンツ部分で積んでしまうから
自重しておく
308: 2019/08/15(木) 22:53:33.73
ドラキュラ遊んでる間「ダメなゴッドオブウォー」という言葉が頭から離れない
311: 2019/08/16(金) 17:33:59.89
>>308
マーローブリッグスの悪口はやめなさい
マーローブリッグスの悪口はやめなさい
309: 2019/08/16(金) 14:59:19.44
horizonしか遊ばない派だけどもったいないから買っちゃいそう
310: 2019/08/16(金) 17:10:46.79
16位から1位になるような実績があるんだっけ?
312: 2019/08/16(金) 18:27:27.58
ごぼう抜き実績懐かしい
フレが談合してたの覚えてるわ
フレが談合してたの覚えてるわ
313: 2019/08/16(金) 18:50:52.72
LoSは好きで2も遊んだけど、アクションゲームとしては高い水準でまとまってると思うけどな
ただ、ダークサイダーにも同じ事が言えるが、オリジナリティに関して見ればダメだよね
GoWにもデビルメイクライに似ているという意見もあったけれど
ただ、ダークサイダーにも同じ事が言えるが、オリジナリティに関して見ればダメだよね
GoWにもデビルメイクライに似ているという意見もあったけれど
314: 2019/08/16(金) 20:19:18.53
ごぼう抜きと言えば談合に参加して自分が解除したら他に未解除の人間がまだ半分以上いたにもかかわらず難癖付けて抜けた人間のクズのケン店長が有名
315: 2019/08/16(金) 21:46:54.60
マーローブリッグスの主人公たまらなく好きだわ
日本人には絶対産み出せないしもし作っても企画が通らないだろう
日本人には絶対産み出せないしもし作っても企画が通らないだろう
316: 2019/08/16(金) 22:02:04.49
そういうゴミは永久に晒したほうがいい
317: 2019/08/16(金) 22:13:23.07
@Kenshiro706
321: 2019/08/19(月) 19:11:24.51
Forzaのシリーズは配信終了直前に毎回安くなる
322: 2019/08/19(月) 19:57:11.94
来年はFH3がGwGになってDLC投げ売りかな?
326: 2019/08/20(火) 12:46:46.63
なぜかインストールできますには出てこないから、ストアでそのパックのインストール押して初めて残りが追加されたよ
327: 2019/08/20(火) 13:30:13.76
>>326
なるほど
でも、販売終了になったら、ストアに出なくなっちゃうから、その手は使えなくなるのかな
なるほど
でも、販売終了になったら、ストアに出なくなっちゃうから、その手は使えなくなるのかな
328: 2019/08/20(火) 14:28:18.95
Forzaシリーズみたいなビッグタイトルが配信終了なんて事あるの?
FH1とかの互換タイトルならわかるけど
FH1とかの互換タイトルならわかるけど
330: 2019/08/20(火) 17:13:23.47
>>328
FMは既に「5」で今回の6と同じ道を辿っている
FMは既に「5」で今回の6と同じ道を辿っている
332: 2019/08/20(火) 17:48:44.37
>>328
配信終了って言っても新規購入出来なくなるだけよ
購入済みだったりGwGでもらってると再DLは出来る
配信終了って言っても新規購入出来なくなるだけよ
購入済みだったりGwGでもらってると再DLは出来る
329: 2019/08/20(火) 14:31:28.72
メーカーとのライセンス契約の関係でForzaの旧作は次々作が見えてくる頃に配信終了するよ
331: 2019/08/20(火) 17:39:33.04
FM5、FH2と9月に配信終了してる。
まぁFM6もその流れ。
わかりやすいからある意味良心的。
他は急に消えるからなx。
まぁFM6もその流れ。
わかりやすいからある意味良心的。
他は急に消えるからなx。
333: 2019/08/20(火) 20:19:33.22
海賊無双
国内でも発売すんの?
国内でも発売すんの?
336: 2019/08/20(火) 23:00:37.14
>>333
そうみたいだな。
国内のページでも表記がある。
なんか裏があるんだろうなぁ。
そうみたいだな。
国内のページでも表記がある。
なんか裏があるんだろうなぁ。
334: 2019/08/20(火) 21:06:32.43
DMC5もうゲーパス入りか
335: 2019/08/20(火) 22:14:58.36
FM6のやつ買ったらパッコンパッコン通知がうるせえなw
337: 2019/08/21(水) 01:10:01.59
Bloodstainedセールに来たけど、未だにハングとか不具合多いんだな
今日のプレイ分捨てて、パッチ待った方がいいのだろうか…
今日のプレイ分捨てて、パッチ待った方がいいのだろうか…
338: 2019/08/21(水) 11:49:20.89
今週のセール貼る人すら居なくなってワロタw
https://majornelson.com/2019/08/19/this-weeks-deals-with-gold-and-spotlight-sale-plus-publisher-sale-11/
https://majornelson.com/2019/08/19/this-weeks-deals-with-gold-and-spotlight-sale-plus-publisher-sale-11/
339: 2019/08/21(水) 12:10:15.31
>>338
ありがとさまです
ありがとさまです
341: 2019/08/21(水) 12:36:36.08
>>338
ありがとう
ありがとう
342: 2019/08/21(水) 13:12:04.18
>>338
遅いねんハゲ
遅いねんハゲ
343: 2019/08/21(水) 13:21:45.74
>>338
それに入ってないセール分があったが直ってないよなぁ
主に南北アメリカだけ除外されて値引されてるのが何本もあって
それがネルソンの表には載ってなかった
ubiのとかだけど日本でもセールしてるよね
それに入ってないセール分があったが直ってないよなぁ
主に南北アメリカだけ除外されて値引されてるのが何本もあって
それがネルソンの表には載ってなかった
ubiのとかだけど日本でもセールしてるよね
340: 2019/08/21(水) 12:18:08.78
今週のセールって大半が一部地域だけ?
344: 2019/08/21(水) 13:40:22.52
それ出てないけど逆裁(Phoenix Wright)もセール中よね
345: 2019/08/21(水) 14:00:52.80
カプコン系も漏れてるね
ストアニとか半額だが評判悪いからどうかなぁ
ストアニとか半額だが評判悪いからどうかなぁ
346: 2019/08/21(水) 14:20:34.08
ネルソンに載ってないのはgamescomセールで欧州向けっぽいな
347: 2019/08/21(水) 14:25:07.78
欲しいのあるけどヨーロッペのストアで買うのは敷居高いわ
349: 2019/08/21(水) 18:26:34.33
>>347
なんで?
ドイツとかの尼でユーロ買えばいいだけやん
でも欧州は英ストアがおすすめ
なんで?
ドイツとかの尼でユーロ買えばいいだけやん
でも欧州は英ストアがおすすめ
348: 2019/08/21(水) 17:32:07.18
スペチャン2って日本からだと買えないの?
350: 2019/08/21(水) 19:16:03.27
すんません
348ですが買えました
348ですが買えました
351: 2019/08/21(水) 19:26:22.72
日本でゲーパス2ヶ月2ドルってでるともやもやする。
352: 2019/08/21(水) 20:24:26.76
英£はcdkeyだったかで、いつも1~2割引で売ってるしな
確か買う時はusdだとusdで決済だけど、他は£換算なんで£表示にして見た方がいいし安い
確か買う時はusdだとusdで決済だけど、他は£換算なんで£表示にして見た方がいいし安い
353: 2019/08/22(木) 00:49:04.61
usdをしょっちゅうusedと見間違えて中古と勘違いしちゃう
354: 2019/08/22(木) 05:56:44.70
レムナントフロムなんたらってYouTubeみたらめちゃくちゃ面白そうだけど日本語版でるかな。
またソニーとPCだけにされそうな予感…
またソニーとPCだけにされそうな予感…
355: 2019/08/22(木) 11:51:45.65
356: 2019/08/22(木) 11:53:02.92
>Perfect World Entertainmentは、Gunfire Games開発のサバイバルアクションシューター『Remnant: From the Ashes』を
Xbox One/PCおよび海外PS4向けに
リリースし、あわせてローンチトレイラーを公開しました。
ttps://s.gamespark.jp/article/2019/08/20/92301.amp.html
Xbox One/PCおよび海外PS4向けに
リリースし、あわせてローンチトレイラーを公開しました。
ttps://s.gamespark.jp/article/2019/08/20/92301.amp.html
357: 2019/08/22(木) 16:39:32.29
レムナントフロムなんたら
そこまで言うなら
なんたら じゃなく最後まで言えよw
Remnant: From the Ashes
そこまで言うなら
なんたら じゃなく最後まで言えよw
Remnant: From the Ashes
358: 2019/08/22(木) 18:23:37.09
>>357
わざわざ言うお前キモいな
わざわざ言うお前キモいな
359: 2019/08/22(木) 19:38:01.03
いい奴なんだなと思った
360: 2019/08/22(木) 22:02:45.91
From the Asshole
361: 2019/08/22(木) 23:41:50.02
読み方がわかんないからなんたらにしたんだろjk
362: 2019/08/23(金) 10:11:42.54
カタカナ英語やめたらいいよ
363: 2019/08/23(金) 10:48:44.89
ごめん、なんたらの読み方わかんなかったw
面白そうじゃない?
面白そうじゃない?
364: 2019/08/24(土) 02:00:46.25
ウーベイベ
365: 2019/08/24(土) 10:20:48.13
なんかライトニングリターンズがアップデートされてる
なんだろう
なんだろう
366: 2019/08/24(土) 11:02:24.45
互換のやつは総じてアプデしてたので個別案件ではないな。
367: 2019/08/26(月) 23:02:34.23
アサクリオデッセイ アトランティスの運命”DLCのエピソード1“が1日まで無料
368: 2019/08/27(火) 08:43:55.00
サンキュー エリュシオンの大地で検索したほうが早いな
369: 2019/08/27(火) 11:41:47.24
割りと最初の遺跡探索で飽きてエリュシオンまで行けなくなる
370: 2019/08/27(火) 12:48:32.53
アサクリはマンネリがひどい
もう終了らせていいよ
もう終了らせていいよ
371: 2019/08/27(火) 12:52:44.13
オリジン最初楽しかったのにやっぱクリアする前に飽きたわ
シリーズ全部やってる人すごいと思う
シリーズ全部やってる人すごいと思う
372: 2019/08/27(火) 13:19:23.60
アサクリはまず現代編を一旦完結させて、後は映画みたいに外伝で色んな歴史を舞台にするべき。無理に現代編と歴史編を噛み合わせなくていい。
373: 2019/08/27(火) 16:46:32.36
アサクリはウィッチャースタイルにするのは構わんが二作続けてやるな
オリジンオデッセイやったらもう飽き飽きだよ
オリジンオデッセイやったらもう飽き飽きだよ
374: 2019/08/27(火) 18:03:02.19
そんな中で今週のセール
https://majornelson.com/2019/08/26/this-weeks-deals-with-gold-and-spotlight-sale-plus-publisher-sale-12/
https://majornelson.com/2019/08/26/this-weeks-deals-with-gold-and-spotlight-sale-plus-publisher-sale-12/
382: 2019/08/27(火) 20:28:06.43
>>374
遅いねんハゲ
遅いねんハゲ
383: 2019/08/27(火) 21:57:55.06
>>374
ありがとう
ありがとう
375: 2019/08/27(火) 18:13:39.86
おそハゲ
376: 2019/08/27(火) 18:15:56.54
岩男セールか
海外の方が安いわな
海外の方が安いわな
377: 2019/08/27(火) 19:31:03.18
アサクリオリジンズもデラックスが1600円か
そろそろ買いごろとは思いつつ積みゲーだらけだしゲーパス入りを待とうかなw
そろそろ買いごろとは思いつつ積みゲーだらけだしゲーパス入りを待とうかなw
381: 2019/08/27(火) 19:48:15.07
>>377
ゴールドの方は2000円だね
ゴールドの方は2000円だね
386: 2019/08/29(木) 01:07:32.68
ちょっと前にMinionMastersはじめたが、日本人は全く見かけないな、中華はやたらいるのに
短時間で終わる簡易対戦RTSで面白いけど、あの程度でも英語だとやるやついないのかね?
>>377
アサクリのオリやオデはDX分の武具は育てるの金掛かるだけで必要性低いから
ズンパスでクエスト増えるゴールドのがオススメだよ
短時間で終わる簡易対戦RTSで面白いけど、あの程度でも英語だとやるやついないのかね?
>>377
アサクリのオリやオデはDX分の武具は育てるの金掛かるだけで必要性低いから
ズンパスでクエスト増えるゴールドのがオススメだよ
378: 2019/08/27(火) 19:32:39.74
ディビジョン2割引率が55.00000000000001%になっていて流石に草生やす
379: 2019/08/27(火) 19:35:56.88
Ezio collection って日本にはないの?
380: 2019/08/27(火) 19:38:28.51
ない
384: 2019/08/28(水) 00:39:26.34
UBIは独自のサブスクやるみたいだからゲーパス入りは無いんじゃないの
GwG化はあるかもしれないけど
GwG化はあるかもしれないけど
385: 2019/08/28(水) 18:39:23.10
うびのサブスクは大盤振る舞いすぎてcsにそのままくるか疑わしい
387: 2019/08/29(木) 01:56:34.86
オデはイージーでガーッと終わらせるのが飽きなくて一番良かった
武器集めもレベル上げも飛ばすから結果的に戦闘バランスもいい
武器集めもレベル上げも飛ばすから結果的に戦闘バランスもいい
388: 2019/08/29(木) 02:02:17.50
と思ったらオデは自分のレベルに合わせてバランス自動調整でしたね
すいませんでした
すいませんでした
389: 2019/08/29(木) 03:32:33.16
オデッセイはやってないから知らんけどオリジンは敵のレベル依存にするかどうかオプションで提供だったな
390: 2019/08/29(木) 09:06:50.56
アサクリシリーズやるとしたら順番にやる必要ある?
多すぎてどれからとかわからん
多すぎてどれからとかわからん
392: 2019/08/29(木) 09:23:30.87
>>390
一応現代パートが続き物になってたり過去作アサシンが少し話に絡んだりとかはあるけど
たいしたもんじゃないので快適さを重視してなるべく新作やったほうがいい
一応現代パートが続き物になってたり過去作アサシンが少し話に絡んだりとかはあるけど
たいしたもんじゃないので快適さを重視してなるべく新作やったほうがいい
391: 2019/08/29(木) 09:09:38.15
アサクリって現代人がVRみたいのに入ってご先祖様のアサシンになる設定ってまだ残ってんの?
393: 2019/08/29(木) 09:33:08.06
アサクリはゲーム性ストーリー微妙なんで好きな時代テーマにしてるとこ選ぶとたのしい
古代エジプトの町並みとか想像なんだろうけど道路があちこち陥没してたり道を川が横切って市民がじゃぶじゃぶ水に使ってるの見るとリアリティー感じる
古代エジプトの町並みとか想像なんだろうけど道路があちこち陥没してたり道を川が横切って市民がじゃぶじゃぶ水に使ってるの見るとリアリティー感じる
394: 2019/08/29(木) 09:47:04.59
RDR2であんだけ批判あるならボタン長押しで探るとか廃止した
オリジン以降でいいんじゃないから今からアサクリやるなら
オリジン以降でいいんじゃないから今からアサクリやるなら
397: 2019/08/29(木) 14:03:24.15
現代編は1作でも逃すとワケわからんくなるよな
おれは現代編のストーリーが見たくてアムニス編を渋々やってるタイプなので辛いわ
けどアムニス編でたまに現代編への布石のような話や未来人が出てくるのでこちらも無下に流すわけにはいかない
おれは現代編のストーリーが見たくてアムニス編を渋々やってるタイプなので辛いわ
けどアムニス編でたまに現代編への布石のような話や未来人が出てくるのでこちらも無下に流すわけにはいかない
398: 2019/08/29(木) 14:38:56.61
現代編をグダグダ長引かしてもなぁ…現代編のせいで歴史編までグダってるし、一旦現代編終わらせて後はVRアニムスで外伝やればいいのに。
399: 2019/08/29(木) 14:47:34.91
続きは気になる連中が一定数いるし
洋ドラがよくやるクリフハンガー。
アサクリは初代からこのスタイルで成功。
辞められないだろうな。
洋ドラがよくやるクリフハンガー。
アサクリは初代からこのスタイルで成功。
辞められないだろうな。
400: 2019/08/29(木) 15:41:41.49
PSNがフリプでバットマンアーカムナイトみたいだが
80周年でワーナーがキャンペーンしてるのでXBOXにも来るかもな。
80周年でワーナーがキャンペーンしてるのでXBOXにも来るかもな。
401: 2019/08/29(木) 15:45:51.94
パスに入ってるから別のがいいなー
402: 2019/08/29(木) 16:21:37.63
但し日本除く
ワーナーの日本箱ハブは最悪レベルやぞ
ワーナーの日本箱ハブは最悪レベルやぞ
406: 2019/08/29(木) 19:51:35.40
>>402
頭オカシイレベルだよなあ
レゴワールドなんてどこの言葉? ってのまで20か国以上入ってるのに日本語入ってない
頭オカシイレベルだよなあ
レゴワールドなんてどこの言葉? ってのまで20か国以上入ってるのに日本語入ってない
409: 2019/08/29(木) 21:13:21.18
>>406
レゴはPCでも、内部には日本語データ入ってるのとかあるんだぜ
ワーナーはレゴ以外でも日本版とww版が別のは、ww版で日本語選べなくてもデータ入ってるのまである
レゴはPCでも、内部には日本語データ入ってるのとかあるんだぜ
ワーナーはレゴ以外でも日本版とww版が別のは、ww版で日本語選べなくてもデータ入ってるのまである
403: 2019/08/29(木) 16:39:12.85
アサオデ買ったった
404: 2019/08/29(木) 17:48:19.55
アーカムナイトはまず日本語いれてくれ
411: 2019/08/29(木) 22:07:56.32
>>404
アサイラムとシティは日本語吹替ないがナイトはある
というか英語がなくて日本語吹替しか選べないと思った
字幕はオンオフ出来る
PS4だが
アサイラムとシティは日本語吹替ないがナイトはある
というか英語がなくて日本語吹替しか選べないと思った
字幕はオンオフ出来る
PS4だが
414: 2019/08/30(金) 00:01:20.48
>>411
書き込む前にスレタイを読む癖をつけろ
書き込む前にスレタイを読む癖をつけろ
415: 2019/08/30(金) 00:57:40.88
>>414
完全にわざとだろ
完全にわざとだろ
405: 2019/08/29(木) 19:17:37.81
アーカムナイトって箱1Xエンハンスドされてめっさ綺麗になったやつだっけ?
407: 2019/08/29(木) 20:12:05.22
>>405
されたの?
されたの?
408: 2019/08/29(木) 20:24:31.19
されてない
描き込みゴチャゴチャの割に解像度低いからチカチカする
描き込みゴチャゴチャの割に解像度低いからチカチカする
410: 2019/08/29(木) 21:21:19.96
権利関係って本当に害悪だわ
413: 2019/08/29(木) 22:56:32.38
金出したゲームすら積んでるのに無料配布のゲームなんか起動しない民
416: 2019/08/30(金) 01:33:28.17
FH4が1200万プレイヤー超えたってよ
417: 2019/08/30(金) 01:48:01.91
大半がゲームパスで遊んでるのかな
418: 2019/08/30(金) 08:33:51.11
9月GwG
Hitman: The Complete First Season
We Were Here
Earth Defense Force 2025
Tekken Tag Tournament 2
Hitman: The Complete First Season
We Were Here
Earth Defense Force 2025
Tekken Tag Tournament 2
419: 2019/08/30(金) 09:55:04.46
420: 2019/08/30(金) 10:03:48.89
ヒットマンキター。
421: 2019/08/30(金) 10:12:21.74
ここんとこのEDFラッシュはなにかしらの展開(新作?移植?)に続ける気なのか
単にいいかげんgwgに流すブツに困ってて最近ワタリのついたメーカーのが
結果的に一挙放出になってるだけなのか
単にいいかげんgwgに流すブツに困ってて最近ワタリのついたメーカーのが
結果的に一挙放出になってるだけなのか
423: 2019/08/30(金) 11:40:26.82
>>421
ラッシュてほどでもないだろ期間空いてるし
ラッシュてほどでもないだろ期間空いてるし
422: 2019/08/30(金) 11:39:23.58
バンナムとMSはSAOやコードヴァインとかワンピースとか
近年仲いいからなぁ。
近年仲いいからなぁ。
424: 2019/08/30(金) 12:18:38.13
EDF5とアイアンレインに繋がるのかねえ
425: 2019/08/30(金) 12:52:26.58
うおーedf4マジか
360の初無料化は三年ぶり位なんじゃないか?(笑)
360の初無料化は三年ぶり位なんじゃないか?(笑)
426: 2019/08/30(金) 12:53:21.53
360のはネタがなくて日本メーカーのを使うぐらいしかなくなったんじゃ。
月2本だし互換もしてなきゃいけないし。
月2本だし互換もしてなきゃいけないし。
427: 2019/08/30(金) 12:54:41.18
クラナドもいつか来るかな
428: 2019/08/30(金) 13:09:11.43
バンナムはPCでも北米欧州以外の安い国のサイトでも格安キーセールが定期的に行なわれる
登録制限無しで日本語入りのもあるが、steam本家じゃおま国って場合も
steamと違いキー発行に制限のあるGOGやepicに出す気はないと最近も発言してた
そこまでして小銭稼ぎたいならおま国すんなよと言いたい
登録制限無しで日本語入りのもあるが、steam本家じゃおま国って場合も
steamと違いキー発行に制限のあるGOGやepicに出す気はないと最近も発言してた
そこまでして小銭稼ぎたいならおま国すんなよと言いたい
429: 2019/08/30(金) 15:14:07.17
EDF4ディスク見つからず互換ダウンロード出来なかったので嬉しいわ
問題は今ゴールドじゃないことだ。未開封のMHFに1ヶ月ゴールド入ってるかな
問題は今ゴールドじゃないことだ。未開封のMHFに1ヶ月ゴールド入ってるかな
430: 2019/08/30(金) 18:34:36.75
HITMAN - The Complete First Seasonって日本語のDL版無いよね?いつもの先輩来るの?
435: 2019/08/31(土) 04:16:15.72
>>430
コンプ版は日本のストアでも売ってるからgwgも来るだろ
コンプ版は日本のストアでも売ってるからgwgも来るだろ
431: 2019/08/30(金) 19:32:49.37
日本差し替えもあるから配信日までなにも信用できないそわ
432: 2019/08/30(金) 19:50:49.16
Oneは北米ストアにするだけだし
433: 2019/08/30(金) 22:10:42.38
100円ゴールド来てくれー
434: 2019/08/30(金) 23:20:24.65
redditで今週game pass ultimete 2M$2ってスレ見たから
今入ってなければ行けるんでねぇの?
今入ってなければ行けるんでねぇの?
436: 2019/08/31(土) 05:05:32.34
ヒットマンは海外版にも日本語字幕入ってる
437: 2019/08/31(土) 10:07:02.69
Hitman - the complete S1 もう無料なってんぞ!!
76.67GB
76.67GB
444: 2019/08/31(土) 10:53:23.59
>>437
デカイな。
Gear4も100Gやったけど。
デカイな。
Gear4も100Gやったけど。
438: 2019/08/31(土) 10:10:59.55
HITMAN地球防衛軍4キタ
439: 2019/08/31(土) 10:14:15.70
キタと思ったら請求された危ない危ないw
440: 2019/08/31(土) 10:18:07.52
>>439
10:10ぐらいで普通に「無料」表記での決済されたぞ
10:10ぐらいで普通に「無料」表記での決済されたぞ
441: 2019/08/31(土) 10:18:57.09
Hitmanは普通に無料で落ちてるよ DL中
442: 2019/08/31(土) 10:22:30.38
さすがコンプ版だな
待ちリストに10あるから長げーわこれ
待ちリストに10あるから長げーわこれ
443: 2019/08/31(土) 10:24:09.97
地球防衛軍今いけた
さっき金額出てきたのはなんだったんだろう
さっき金額出てきたのはなんだったんだろう
445: 2019/08/31(土) 11:48:12.95
金額出てるのは4と2055間違えてるからじゃない
446: 2019/08/31(土) 12:46:15.60
無料になってる方互換されてなくない?
インスコできますリストに出てこないんだが
インスコできますリストに出てこないんだが
447: 2019/08/31(土) 13:09:57.05
ああわかった、無料になってるのは北米版だ
ONEを北米ストアにしたら出てきた
それでストアに2つあったのか
ONEを北米ストアにしたら出てきた
それでストアに2つあったのか
448: 2019/08/31(土) 13:12:37.21
地球防衛軍4って2個あるんだなw
今日初めて知ったわw
今日初めて知ったわw
449: 2019/08/31(土) 13:28:53.46
無料のヒットマンってオンラインあるやつ?
450: 2019/08/31(土) 13:42:13.68
コンテンツ解放のためオンライン必須
オフでもミッションは出来るけどカスタマイズやアップグレード要素なんかは使えない
オフでもミッションは出来るけどカスタマイズやアップグレード要素なんかは使えない
451: 2019/08/31(土) 15:19:23.95
地球防衛軍4って2013年と2019年で配信日が違うので2個あるんだって。
452: 2019/08/31(土) 15:26:12.08
ヒットマンってギャグゲーだよね?
454: 2019/08/31(土) 15:32:11.86
>>452
ガバガバセキュリティに笑うゲーム
ガバガバセキュリティに笑うゲーム
453: 2019/08/31(土) 15:30:58.71
公式サイト見たらWe Were Hereてのは代替もなしかな
地球防衛軍4と2055セーブデータも実績も別でまた1からやるのめんどくさいな
地球防衛軍4と2055セーブデータも実績も別でまた1からやるのめんどくさいな
455: 2019/08/31(土) 16:40:23.53
地球防衛軍4じゃなくてEarth Defense Force 2025が無料になっちゃってるな
ミスかもしれないから問い合わせすべき
ミスかもしれないから問い合わせすべき
456: 2019/08/31(土) 17:38:24.85
分かれてるって事はマッチングも別なのか?
それなら貰えなくても全然構わないけど
それなら貰えなくても全然構わないけど
457: 2019/08/31(土) 22:08:41.42
本体のストアで買うときも、Earth Defense Forceで検索したやつでないと無料になってないね
458: 2019/08/31(土) 22:12:54.78
代替しちゃいそうで怖い
459: 2019/08/31(土) 22:15:05.41
クレーム入れたら替えられるだろうな
mawに
mawに
460: 2019/08/31(土) 22:17:41.04
とりあえず北米版は別実績だから貰っとくと良い
461: 2019/09/01(日) 00:29:44.38
mawばかりなことにクレームいれたらどうなるんっすかね
462: 2019/09/01(日) 00:38:42.66
はい爆発女
463: 2019/09/01(日) 05:13:05.38
ヒットマンは地域設定を日本にしておかないと日本語音声が適用されんね
北米から切り替えるの面倒だけど、モブのリアクションが面白いので
日本語吹替えで遊ばないと楽しさが半減するんだよなぁ
北米から切り替えるの面倒だけど、モブのリアクションが面白いので
日本語吹替えで遊ばないと楽しさが半減するんだよなぁ
464: 2019/09/01(日) 08:19:34.33
Max&Mawのゴールデンコンビ助けて!
465: 2019/09/01(日) 08:52:30.69
タンブルウィードさんがアップを始めました
466: 2019/09/01(日) 09:14:38.23
タンブルストーンじゃなかったか
467: 2019/09/01(日) 10:24:55.96
スィンブルウィードパークと混ざってる可能性
468: 2019/09/01(日) 17:18:23.79
ゲーパス入ってて今国内ホームにしてるけどブレアウォッチ落とせるな
470: 2019/09/01(日) 18:19:29.95
>>468
まじか
E3でゲーパス入ってからはじめて役にたつわ
まじか
E3でゲーパス入ってからはじめて役にたつわ
471: 2019/09/01(日) 18:38:22.37
ブレアウォッチの日本語字幕が変だから直るまで待っとけ。
https://i.imgur.com/X3uqWX6.png
https://i.imgur.com/X3uqWX6.png
472: 2019/09/01(日) 19:00:58.94
>>471
こりゃ酷いw
こりゃ酷いw
473: 2019/09/01(日) 19:28:03.60
怪しい業者のなんちゃって日本語とは明らかに違うから、文字かなんかをスキャンしたのかな?
474: 2019/09/01(日) 19:34:50.99
スキャンだと似てる文字になるから(カタカナの ト と漢字の 卜 とか)多分文字コードがずれてるんかなと
475: 2019/09/01(日) 20:32:39.62
誤訳や文字化けじゃなく日本語と中国語の扱いが同じになって混在してるとかなんとか
476: 2019/09/01(日) 21:06:23.62
Steamでは一旦引っ込めて修正中と公式アナウンス出てる。数日待ってって話だったからテキスト自体は無事でフォント読み込み周りでバグってるね
477: 2019/09/02(月) 00:05:36.11
いつの間にか箱〇のゲームもリジュームで再開できるようになってたのね
478: 2019/09/02(月) 01:43:17.41
物によるぞ
過信して泣かないように
過信して泣かないように
479: 2019/09/02(月) 06:13:05.61
360ゲーは前よりは持つかなって感じするな
ゲーム中にストアやらブラウザ開いても結構落ちずに再開出来るよね
ゲーム中にストアやらブラウザ開いても結構落ちずに再開出来るよね
480: 2019/09/02(月) 16:30:26.72
それ見て思ったけど、英語圏の人からしたら漢字とか模様にしか見えないんだろうな
481: 2019/09/02(月) 16:33:00.40
いうてアラビア文字とかハングルとか模様にしか見えんだろ
483: 2019/09/02(月) 18:48:09.63
>>481
確かにそうだw
確かにそうだw
482: 2019/09/02(月) 17:14:03.92
タイ語だかあのあたりも凄いよな。よく書けるな
484: 2019/09/02(月) 19:54:11.85
ロシア語の筆記体 画像検索してみてw
ボールペンの試し書きにしか見えないよ
ボールペンの試し書きにしか見えないよ
485: 2019/09/02(月) 21:50:35.87
崩した書体になると日本の書道だって暗号化されるし多少はね
486: 2019/09/02(月) 22:03:42.32
一番激しく崩してる部類のくずし字は正直解読不能だからなあ
487: 2019/09/02(月) 22:06:50.74
国会の速記とかも
わけ分からんよね
わけ分からんよね
488: 2019/09/02(月) 22:09:40.00
他のゲームのダウンロードは正常に進行するのに、ヒットマンだけダウンロード待ちで進まねえなと思って昨日から四苦八苦してたけど、やっと解決したわ
プロローグをインストール済みの状態でダウンロードしようとしたのが原因と見てプロローグをアンインストールしたけど、さらにマイコレクションのインストールできます欄から「リストに表示しない」をしなきゃいけなかったのは盲点だったわ
プロローグをインストール済みの状態でダウンロードしようとしたのが原因と見てプロローグをアンインストールしたけど、さらにマイコレクションのインストールできます欄から「リストに表示しない」をしなきゃいけなかったのは盲点だったわ
489: 2019/09/02(月) 23:08:06.35
>>488
プロローグってインストールしてなくてもゲーム起動できるの?
プロローグってインストールしてなくてもゲーム起動できるの?
490: 2019/09/03(火) 00:22:39.17
シタデルはスパチュン案件だからまたハブなのか・・・
そのくせサイバーパンクはOne版をスパチュンが出すのはなんでだよ
そのくせサイバーパンクはOne版をスパチュンが出すのはなんでだよ
493: 2019/09/03(火) 08:57:14.21
>>490
サイバーパンクは開発元のCDPRですよ
パッケージ版はスパチュン販売で当然箱ハブ
サイバーパンクは開発元のCDPRですよ
パッケージ版はスパチュン販売で当然箱ハブ
491: 2019/09/03(火) 00:57:17.84
積みゲーのつもりでもうアンインストールしちゃったけど、たぶん起動できるんじゃない?
プロローグて要は、セーブデータを本編に引き継げる先行配信されたチュートリアルなだけで、普通にゲーム本体部分に同等の内容が含まれていると思うけど
プロローグて要は、セーブデータを本編に引き継げる先行配信されたチュートリアルなだけで、普通にゲーム本体部分に同等の内容が含まれていると思うけど
492: 2019/09/03(火) 08:45:53.98
ヒットマン2も無料DLできるんでPlayしてみた
いろいろと改善されていて遊びやすいんだけど
如何せん日本語音声がないのが痛すぎる
いろいろと改善されていて遊びやすいんだけど
如何せん日本語音声がないのが痛すぎる
494: 2019/09/04(水) 22:45:00.28
スレ直ったか
495: 2019/09/05(木) 01:09:06.50
昼の書き込みがロストしたな
496: 2019/09/05(木) 02:37:10.31
360の無料の地球防衛軍
360しか持ってない人は遊べないのでは?
360しか持ってない人は遊べないのでは?
498: 2019/09/05(木) 09:53:44.75
>>496
360では起動できた(ただし海外版)
oneでは起動出来ない
>>497
ダメ元でやってみよう!
360では起動できた(ただし海外版)
oneでは起動出来ない
>>497
ダメ元でやってみよう!
499: 2019/09/05(木) 10:13:34.70
>>498
oneで起動出来る(ただし地域設定は海外)
oneで起動出来る(ただし地域設定は海外)
497: 2019/09/05(木) 02:48:19.76
そういやストアの各ソフトのページ一番下にこの製品を報告する欄あるけど
これで送っても意味ないのかな
これで送っても意味ないのかな
501: 2019/09/05(木) 15:38:51.37
日本MS的には360でもOneでも遊べるからいいだろ的な考えかな?
502: 2019/09/05(木) 17:02:17.47
今プレアジでUSDがセール中で手数料かからないぞ
50ドルだけかも知れんが
個人的に今年から米マイクロソフトストアでカード通らなくなったのでプレアジがちょくちょく手数料フリーのセールやってくれるの嬉しい
50ドルだけかも知れんが
個人的に今年から米マイクロソフトストアでカード通らなくなったのでプレアジがちょくちょく手数料フリーのセールやってくれるの嬉しい
503: 2019/09/05(木) 19:51:12.18
https://qute.co.jp/%e3%90blog%e3%91%e3%b2%e3%bc%e3%a0%e3%ae%e5%a0%b1%e5%8a%e3%bb%e3%98%e3%ab%e3%b9%e3%b1%e3%a2%e3%b7%e3%b9%e3%86%e3%a0/
ナツキクロニクルまさかの開発継続
ナツキクロニクルまさかの開発継続
504: 2019/09/05(木) 21:24:16.64
>>503
いいね、期待
いいね、期待
505: 2019/09/05(木) 21:40:23.59
これ発表いつだっけ?
もう4年以上経つよね?
もう4年以上経つよね?
506: 2019/09/06(金) 01:16:17.53
一応予定自体はoneが出た当初からあった
まあ発表当初は開発に着手すらしてなかったろうけど
まあ発表当初は開発に着手すらしてなかったろうけど
507: 2019/09/07(土) 09:55:22.97
XBOXのサービスが落ちてて、アカウントにログイン出来ないとローカルでゲームも遊べないのか・・・
508: 2019/09/07(土) 10:19:56.41
午前2時くらいから障害が出てるみたいね
509: 2019/09/07(土) 10:41:42.08
休みだってのにたのむよ
2時からって長いな
2時からって長いな
510: 2019/09/07(土) 12:45:49.87
オフラインだとログインできるけどひさびさディスク入れたわ
Xをホーム本体にしとけばいいのかね
Xをホーム本体にしとけばいいのかね
511: 2019/09/07(土) 13:03:37.13
ごめん朝9時からだったわ
見間違い
見間違い
512: 2019/09/07(土) 15:38:56.48
ギアーズが全然マッチしなかったのと関係あるかな
ないか
というかもうギアーズ出たよ
年末カウントダウンはじまった
ないか
というかもうギアーズ出たよ
年末カウントダウンはじまった
513: 2019/09/07(土) 15:44:24.30
ギアーズ今回のキャンペーンはシリーズやってる人は必ずやるべきだぞ
514: 2019/09/07(土) 16:20:50.53
シリーズファン向けにがっつり振り切ってきたからな今回のシナリオ
求めてる内容全部出してくれてる
求めてる内容全部出してくれてる
515: 2019/09/07(土) 18:40:30.26
シリーズやってない人でも楽しめますか(´・ω・`)
516: 2019/09/07(土) 19:50:05.06
>>515
オンライン対戦なら問題なし
キャンペーンならガッツリストーリーが続きものになってるから前作までやってないとわけわからんかも
とはいえ前作ダイジェストムービーあるから言うほどでもない
オンライン対戦なら問題なし
キャンペーンならガッツリストーリーが続きものになってるから前作までやってないとわけわからんかも
とはいえ前作ダイジェストムービーあるから言うほどでもない
521: 2019/09/08(日) 02:52:10.47
>>516
プレイしてみて駄目そうなら前作試してみます、レスサンクスです
プレイしてみて駄目そうなら前作試してみます、レスサンクスです
517: 2019/09/07(土) 20:04:03.46
ギアーズ5のキャンペーンが楽しみ過ぎて
4のおさらいをしたくなってきた
こういうとこだな
積みゲーが減らんのは…
4のおさらいをしたくなってきた
こういうとこだな
積みゲーが減らんのは…
518: 2019/09/08(日) 01:16:39.93
プラゾンのために数年ぶりにXboxOne始めたんですが、Ultimate Passって支払いどれでいけますか?
日本からは無理ですか?
日本からは無理ですか?
522: 2019/09/08(日) 17:31:40.91
>>518
ヤフオクやネットショップで30ドルコードとか探せばOK
住所をオレゴンとかの住所にする
ヤフオクやネットショップで30ドルコードとか探せばOK
住所をオレゴンとかの住所にする
519: 2019/09/08(日) 01:52:31.34
俺契約してないからわからんけど
ゲームパスの質問は本スレ含めて何度か出てないか?テンプレにしようぜ
ゲームパスの質問は本スレ含めて何度か出てないか?テンプレにしようぜ
520: 2019/09/08(日) 01:55:06.09
いや専スレあるんだからそっち読めよ
523: 2019/09/09(月) 18:42:43.96
>>520
専スレあったのですね
Xbox360以来だったので気づかなかったです
そちらにいきます
専スレあったのですね
Xbox360以来だったので気づかなかったです
そちらにいきます
524: 2019/09/09(月) 23:29:00.12
リワードアプリからおすすめにキングダムハーツⅢで
ストアに飛んでも現在購入できませんになってる
キングダムハーツⅢは日本版もあったはずだよな?
ストアに飛んでも現在購入できませんになってる
キングダムハーツⅢは日本版もあったはずだよな?
525: 2019/09/10(火) 07:44:16.42
KH3は日本版と海外版は別タイトル扱い
526: 2019/09/10(火) 09:47:03.17
桃鉄復活でゴールドのエンハンスド来ないかな
てか2Dだから恩恵無いか
てか2Dだから恩恵無いか
527: 2019/09/10(火) 10:02:59.44
ダブルセールってなんやねん。
528: 2019/09/10(火) 16:16:06.72
ダクソ3のズンパスのIPも確認してから落としたのに落としなおしできねえのな
余った北米ポイントだったから良かったけど
余った北米ポイントだったから良かったけど
529: 2019/09/10(火) 16:22:47.76
ダクソ3のDLCは落とし直さなくても日本語入ってたはず
530: 2019/09/10(火) 16:44:10.39
DLCは海外から落としてゲーム本体は日本から落とせば行ける
531: 2019/09/10(火) 17:05:32.34
>>531
>>532
おっとこれはこれは、ありがたい情報ありがとう
いまさっきダクソ本体アンスコしちゃったけど再DLするわ
>>532
おっとこれはこれは、ありがたい情報ありがとう
いまさっきダクソ本体アンスコしちゃったけど再DLするわ
532: 2019/09/10(火) 19:18:40.25
器用な安価つけるなぁ
533: 2019/09/11(水) 00:23:09.46
レス番ズレは2ch.net見て…あっち書くと5chに表示されんか
あっ、先日のデータ巻き戻しでjaneとかで以前のに上書きだとズレるんじゃないかね?
あっ、先日のデータ巻き戻しでjaneとかで以前のに上書きだとズレるんじゃないかね?
534: 2019/09/11(水) 20:10:13.11
EDF2025先週DLだけしてとっくにアンインストールしたのに、「プレイできます!」という通知が今更来たんだけど、地域設定日本のままで起動できるようになったのかな?
535: 2019/09/11(水) 20:18:10.26
そうだよ
536: 2019/09/11(水) 20:50:13.54
あいかわらず地球防衛軍4は貰えないのか
537: 2019/09/11(水) 21:07:18.51
Twitterの香もだんまりだからそのまんまなんだろうな。
542: 2019/09/12(木) 02:04:04.56
>>537
凸れよ
凸れよ
538: 2019/09/11(水) 21:53:25.05
あと1週間無視すれば後半だからな
そういうとこだぞMSKK
そういうとこだぞMSKK
539: 2019/09/11(水) 22:29:14.03
たまに代替じゃないやつ来ても、こんな対応だと萎えるな
540: 2019/09/11(水) 22:44:18.69
EDF4のDLC
日本と海外では別扱いだけど、互換性あるんかな?
(日本のがちょっとお安い)
日本と海外では別扱いだけど、互換性あるんかな?
(日本のがちょっとお安い)
544: 2019/09/12(木) 04:08:14.16
>>540
EDF4とEDF2025のファイルに互換性は無い
管理上は同じソフト扱いで別のソフトが落ちるタイプ
(oneで日本語版と海外版が共存出来るタイプ)に似てるが
ソフト本体もdlcもそれぞれ別もの扱い
セーブデータも当然別
EDF4とEDF2025のファイルに互換性は無い
管理上は同じソフト扱いで別のソフトが落ちるタイプ
(oneで日本語版と海外版が共存出来るタイプ)に似てるが
ソフト本体もdlcもそれぞれ別もの扱い
セーブデータも当然別
541: 2019/09/12(木) 01:36:08.81
EDF2025、日本設定のままでも起動できたわ
まぁメニュー音声全部英語でゲーム内設定変更も見当たらんがww
シンプルなゲームだから英語でも大体わかるけど分からんw
まぁメニュー音声全部英語でゲーム内設定変更も見当たらんがww
シンプルなゲームだから英語でも大体わかるけど分からんw
543: 2019/09/12(木) 02:45:38.52
英語で遊ぶ防衛軍も意外と乙なもんだ。
ところでやたらとseventy yeats ago とか会話でいってる気がするがなんの事やろ
ところでやたらとseventy yeats ago とか会話でいってる気がするがなんの事やろ
545: 2019/09/12(木) 07:17:36.69
>>543
前作の3が7年前で、7年ぶりに奴らが現れたとかだった気がする
前作の3が7年前で、7年ぶりに奴らが現れたとかだった気がする
546: 2019/09/12(木) 08:13:14.75
3はEDF2017だし8年前じゃね
547: 2019/09/12(木) 09:29:31.25
過去作と同じ敵に驚いて同じ罠に引っ掛かる学習放棄集団EDF
548: 2019/09/12(木) 12:08:10.09
E!D!F!の掛け声はやっぱ今回の英語版の方がノリノリでいいなぁと思いました(小並
549: 2019/09/12(木) 12:10:04.40
英語版でも隊員が同じ例の歌歌ってて草生える
にしても久々にやったけどやっぱフェンサー使いにくいなぁ…
にしても久々にやったけどやっぱフェンサー使いにくいなぁ…
554: 2019/09/12(木) 15:35:33.79
>>550
2025用のdlcは海外にすれば落とせる
>>553
4用のdlcは2025じゃ適用されない
>>549
評判悪かったフェンサーは4.1でほぼ無限ダッシュの最強キャラに
5ではダイバー以上のオールマイティー高速飛行キャラになったよ
5は4.1の人気点を潰し、不人気点を強化したんで、レイダーがアホ火力、武器3つ乗物別の地上最強キャラになった
千鳥が弱体化したんで戦い方も変わったけど
逆にダイバーは高レベル武器取っただけじゃ使えない酷い扱いに(最終的には安定しやすいが)
全てが平均以下なレンジャーは低火力で隙無しか、高火力でリロード地獄に落ち着いた(又はライダーに)
あの高起動フェンサーは愉快なので、機会があったら4を知ってる人にやって欲しいね
2025用のdlcは海外にすれば落とせる
>>553
4用のdlcは2025じゃ適用されない
>>549
評判悪かったフェンサーは4.1でほぼ無限ダッシュの最強キャラに
5ではダイバー以上のオールマイティー高速飛行キャラになったよ
5は4.1の人気点を潰し、不人気点を強化したんで、レイダーがアホ火力、武器3つ乗物別の地上最強キャラになった
千鳥が弱体化したんで戦い方も変わったけど
逆にダイバーは高レベル武器取っただけじゃ使えない酷い扱いに(最終的には安定しやすいが)
全てが平均以下なレンジャーは低火力で隙無しか、高火力でリロード地獄に落ち着いた(又はライダーに)
あの高起動フェンサーは愉快なので、機会があったら4を知ってる人にやって欲しいね
556: 2019/09/12(木) 21:57:31.67
>>554
なるほど、やっぱ地域USとかすりゃ出てくるのね>EDF2025のDLC
普段は殆ど言語英語・地域USにしてるんだが、最近プレイしてるゲームの都合とかで両方日本に変えたままで未確認だった
なるほど、やっぱ地域USとかすりゃ出てくるのね>EDF2025のDLC
普段は殆ど言語英語・地域USにしてるんだが、最近プレイしてるゲームの都合とかで両方日本に変えたままで未確認だった
555: 2019/09/12(木) 16:44:12.31
>>549
元ネタはフルメタル・ジャケットだから
元ネタはフルメタル・ジャケットだから
550: 2019/09/12(木) 12:12:21.35
EDF2025、今月初め頃にOne本体側で購入処理・DLした時は
One側だとゲーム本体しか表示されないから気付かなかったけど
箱○を最近起動した時に見てみたらGwGのリンクから行けるEDF2025(海外版の方)は
○○ Weapon Set みたいな無料DLCが4つあったな
ただそこで購入処理してもOne側(地域日本で起動)のインストール出来ます欄には出てなかったが
One側だとゲーム本体しか表示されないから気付かなかったけど
箱○を最近起動した時に見てみたらGwGのリンクから行けるEDF2025(海外版の方)は
○○ Weapon Set みたいな無料DLCが4つあったな
ただそこで購入処理してもOne側(地域日本で起動)のインストール出来ます欄には出てなかったが
553: 2019/09/12(木) 13:14:38.14
>>550
日本語版パッケージ購入特典のDLC二種は
インストール出来ます一覧に出てたな
まだ落としてないから、有効かどうかはわからない
日本語版パッケージ購入特典のDLC二種は
インストール出来ます一覧に出てたな
まだ落としてないから、有効かどうかはわからない
551: 2019/09/12(木) 12:24:51.41
魂斗羅、FIFA20、TRIALSの体験版
昔はTGSに合わせて色々してたなぁ。(遠い目
昔はTGSに合わせて色々してたなぁ。(遠い目
552: 2019/09/12(木) 12:34:08.35
TGSのアイドルマスターの動画に凄い感動した覚えがある。
557: 2019/09/13(金) 20:39:07.78
今無料のedfって箱でやりたい場合どうすればいいの?
558: 2019/09/13(金) 20:55:05.70
このスレまず読んでみよう
559: 2019/09/14(土) 19:22:01.88
EDFのcoopやってると外人が下手なのばっかでイライラするなw
別に俺もそんな上手くないけど
EDF海外じゃあんま人気ないんかね
別に俺もそんな上手くないけど
EDF海外じゃあんま人気ないんかね
564: 2019/09/15(日) 13:23:45.15
>>561
でもオフでそこまでやるのもタルいぞ。いくらノーマルでも70以上クリアしてやっとだよな蜂は
まあま11だかのとこで放置技使えばインフェでも序盤に使える武器掘れるんだろうけど
>>559
それで大体自分が最後まで生き残る奴な
とにかくダバ子で突撃しかしないのは困るわ
お前はまずサポートに回れと
でもオフでそこまでやるのもタルいぞ。いくらノーマルでも70以上クリアしてやっとだよな蜂は
まあま11だかのとこで放置技使えばインフェでも序盤に使える武器掘れるんだろうけど
>>559
それで大体自分が最後まで生き残る奴な
とにかくダバ子で突撃しかしないのは困るわ
お前はまずサポートに回れと
560: 2019/09/14(土) 19:50:19.14
俺とやろうぜ!
infに便乗して武器あさりさせてくれるなら、ですけど(・∀・)
infに便乗して武器あさりさせてくれるなら、ですけど(・∀・)
561: 2019/09/14(土) 20:39:18.76
正直、武器漁りはオフソロでやりゃいいんじゃねと思うけどな
2コンあれば女王蜂で全兵科の大半が揃うでしょ
あそこのダイバー用武器は赤蟻と青ヘクで出せばいいし
オンで外人というか初心者がフルアクさせて自滅すんのも愉しむくらいでいいと思うよ
2025は元々やってたサブ垢のダイバーしか育ててないから
外人子供のふりして、ミサイルとか撃ちまくってるのいたらそっと一人反対に逃げたりしてるわ
2コンあれば女王蜂で全兵科の大半が揃うでしょ
あそこのダイバー用武器は赤蟻と青ヘクで出せばいいし
オンで外人というか初心者がフルアクさせて自滅すんのも愉しむくらいでいいと思うよ
2025は元々やってたサブ垢のダイバーしか育ててないから
外人子供のふりして、ミサイルとか撃ちまくってるのいたらそっと一人反対に逃げたりしてるわ
562: 2019/09/15(日) 07:19:41.76
GreedfallってオープンワールドじゃなくてDragon Age:Inquisitionみたいなエリア制なの?
563: 2019/09/15(日) 12:42:50.17
鉄拳タッグ2きてるけどwe were hereのページどこや
565: 2019/09/15(日) 13:50:59.14
>>563
明日から配信される新作っぽいね
we were hereって
明日から配信される新作っぽいね
we were hereって
566: 2019/09/15(日) 17:27:35.94
訳すと「私たちはここにいた」であってる?
567: 2019/09/15(日) 17:48:25.13
>>566
小学生?
小学生?
568: 2019/09/15(日) 17:55:58.79
俺が
俺たちが髪だ
俺たちが髪だ
569: 2019/09/15(日) 22:35:10.93
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
570: 2019/09/15(日) 22:50:14.54
暇を持て余した髪々の遊び
571: 2019/09/15(日) 23:03:47.43
髪をもてあそばれた我々の悲劇
572: 2019/09/16(月) 01:33:48.17
怪物発動機
573: 2019/09/16(月) 08:26:10.40
ハゲーズ・オブ・ウォー : トリートメント
574: 2019/09/16(月) 08:52:26.41
セールあくしろよハゲ
575: 2019/09/17(火) 01:10:00.23
we were hereマイク必須か
576: 2019/09/17(火) 06:49:13.78
かつオン専ソロ不可
577: 2019/09/17(火) 08:49:19.24
コープ専用って前も似たようなゲームあったな
578: 2019/09/17(火) 11:37:31.40
we were here too
GwGはプロローグかよ。
GwGはプロローグかよ。
579: 2019/09/17(火) 13:42:22.75
スチムーでタダのと一緒?w
580: 2019/09/17(火) 15:38:38.87
tooはsteamでも有料じゃん
581: 2019/09/17(火) 17:31:16.70
ハゲたんはよ
582: 2019/09/17(火) 17:45:55.60
583: 2019/09/17(火) 22:20:12.04
>>582
ありがとう
ありがとう
584: 2019/09/18(水) 03:51:57.31
最近インディは国内配信も増えてるが、今週セールのだとデモ鎮圧ゲーとか日本語あるけど国内に無いな
585: 2019/09/18(水) 09:31:29.43
俺得だがゴーストバスターズのリマスター国内出るんかw
588: 2019/09/18(水) 17:07:57.37
>>585
まじか
まじか
586: 2019/09/18(水) 09:45:02.17
トラックは来てバスは来ないのかと思ったら発売してたCERO Bだと日本語入ってるのかな
587: 2019/09/18(水) 10:04:40.64
>>586
両方日本語化されてるよ
トラックは19日だから明日かな
今回バスもトラックもプレイ開始時間が朝5時になってるけどあれ日本時間じゃないんだよな
両方日本語化されてるよ
トラックは19日だから明日かな
今回バスもトラックもプレイ開始時間が朝5時になってるけどあれ日本時間じゃないんだよな
589: 2019/09/19(木) 00:28:52.19
トラックドライバーもプレイ可能になったぞ
590: 2019/09/19(木) 12:08:05.59
FF8リマスターに表現規制あるとか聞いたけどオリジナルってグロとか酷かったっけ?
591: 2019/09/19(木) 12:15:39.87
マン毛規制だったと思う
592: 2019/09/19(木) 13:35:07.61
マン毛規制って召喚獣のセイレーンのかよ
パレオみたいな布切れ履かせててひでえな
パレオみたいな布切れ履かせててひでえな
593: 2019/09/19(木) 15:10:11.80
ゴーストバスターズって「りり」かと思った・・・
594: 2019/09/19(木) 15:36:03.60
セルフィの下から覗いた時にはみ出てるアレやろ
595: 2019/09/19(木) 23:07:27.19
ボーダーランズは1しかやってないけど
2とプリシークエルとかいうの飛ばして3やっても大丈夫?
2とプリシークエルとかいうの飛ばして3やっても大丈夫?
605: 2019/09/20(金) 09:26:04.00
>>595
問題ない
全部やってきてるけどストーリーなんて忘れてるが面白い
問題ない
全部やってきてるけどストーリーなんて忘れてるが面白い
596: 2019/09/19(木) 23:45:21.05
ボダラン2めちゃくちゃやったけどストーリーなんか飛ばしまくってたわ
ハクスラゲーのストーリーなんかおまけじゃね
ハクスラゲーのストーリーなんかおまけじゃね
597: 2019/09/20(金) 00:11:36.37
一応あらすじ的なのはあるけど2はやっておかないと話についてけないと思う
プリシークエルはほぼ関係ないから無視していい
プリシークエルはほぼ関係ないから無視していい
598: 2019/09/20(金) 00:28:45.14
つーてもプリシのエンディングあっての3なんじゃないの?
599: 2019/09/20(金) 02:10:13.29
プリシーは1と2の間の話じゃなかったか
602: 2019/09/20(金) 02:32:10.81
>>599
プリシのストーリーそのものは2の前日譚だけど、それを1の主人公連中に向けて話聞かせているってのが2のOPとEDでしょ
時系列としてはこうなっていたはず
1→プリシ本編→2→プリシのOPとED→2の最新DLC→3
プリシのストーリーそのものは2の前日譚だけど、それを1の主人公連中に向けて話聞かせているってのが2のOPとEDでしょ
時系列としてはこうなっていたはず
1→プリシ本編→2→プリシのOPとED→2の最新DLC→3
600: 2019/09/20(金) 02:13:24.03
2の最終DLCから3に繋がるはず
プリシーは2で語れなかった部分を掘ってる話だから2から続けてやらないと意味が分からない
プリシーは2で語れなかった部分を掘ってる話だから2から続けてやらないと意味が分からない
601: 2019/09/20(金) 02:14:49.62
プリシークエルは時系列的には2の前日譚
どっちかと言うと2のこないだ出たリリスDLCが重要かな
どっちかと言うと2のこないだ出たリリスDLCが重要かな
603: 2019/09/20(金) 02:33:32.81
もとい、プリシのOPとEDでしょ と書きたかった
604: 2019/09/20(金) 02:43:53.85
まあもっと言っちゃえばTelltaleの紙芝居も今回絡んでくるしキリないよね
取りあえず2だけはやっといた方がいいかな
取りあえず2だけはやっといた方がいいかな
606: 2019/09/20(金) 12:10:14.95
もともと思いっきり登場人物継承してるのに「1はタルいから2からやれ」とか言われてしまうシリーズだったしな
608: 2019/09/20(金) 14:15:03.79
バスシム謎のバグ落ち多いな
612: 2019/09/23(月) 17:02:54.85
>>609
こっちも同じだわ。何度やっても正常に起動せずホームに戻る
こっちも同じだわ。何度やっても正常に起動せずホームに戻る
610: 2019/09/23(月) 13:57:17.59
リワード見てみたら12万貯まってたわ
611: 2019/09/23(月) 14:06:24.29
良かったね
613: 2019/09/23(月) 19:11:52.48
ここ1ヵ月以上ホームがおかしい
プレヴュー組だからある程度のバグはあるだろうけど
mixerやらストアのトップはそのままだと表示されないし
マイコレのインストールできますは取得できないし
メンバーシップも表示されない
報告から2-3度アプデあるけどどれも直ってない
プレヴュー組だからある程度のバグはあるだろうけど
mixerやらストアのトップはそのままだと表示されないし
マイコレのインストールできますは取得できないし
メンバーシップも表示されない
報告から2-3度アプデあるけどどれも直ってない
614: 2019/09/23(月) 19:14:29.22
プレビューに入ってるなら報告しないと
そのための仕組みだし
そのための仕組みだし
615: 2019/09/23(月) 19:45:34.95
アプデのたびに報告してるよ
念のためサポートにもアカウントか本体の故障なのか確認もしてる
サポートの認証機では不具合でないからプレヴュー関係かもとは言われた
念のためサポートにもアカウントか本体の故障なのか確認もしてる
サポートの認証機では不具合でないからプレヴュー関係かもとは言われた
704: 2019/10/02(水) 11:41:48.09
>>616
まだシナリオ途中なんだ、待っててくれ
まだシナリオ途中なんだ、待っててくれ
617: 2019/09/24(火) 12:10:50.42
Dolby Atmos headphone買って使ってる人いる?
使用感どんなもんか知りたい
使用感どんなもんか知りたい
618: 2019/09/24(火) 12:39:26.92
ゲームの対応タイトルはまだギアーズとか一部だけだけど
通常右に居るか左に居るかくらいしかわからん声のする方向が
「左斜め後ろにいるんだな」って感じられたりしてなかなかすごいよ
対応映画では主人公から見た音源方向から音がしたり
試用できるしサンプルデモ色々あるから聴いてみたら
通常右に居るか左に居るかくらいしかわからん声のする方向が
「左斜め後ろにいるんだな」って感じられたりしてなかなかすごいよ
対応映画では主人公から見た音源方向から音がしたり
試用できるしサンプルデモ色々あるから聴いてみたら
619: 2019/09/24(火) 12:44:00.89
おれまだEDF2025やってる
やはりこのくらいの雑に扱えるゲームが楽しい
やはりこのくらいの雑に扱えるゲームが楽しい
633: 2019/09/25(水) 10:48:25.43
>>619
一緒にインフェやろうぜ
ホント外人は万歳アタックするようなアホしかおらんからまともにできん
一緒にインフェやろうぜ
ホント外人は万歳アタックするようなアホしかおらんからまともにできん
634: 2019/09/25(水) 13:34:56.50
>>619
俺もEDFしてるぜ~
ノーマルで詰まってるけど(笑)
俺もEDFしてるぜ~
ノーマルで詰まってるけど(笑)
620: 2019/09/24(火) 14:57:35.41
https://majornelson.com/2019/09/23/this-weeks-deals-with-gold-and-spotlight-sale-plus-publisher-sale-13/
キャンドルちゃんと無料DLCセット 1296→518円
Peggle2のDLC全部入りセット 1620→534円
買ってみよっと
キャンドルちゃんと無料DLCセット 1296→518円
Peggle2のDLC全部入りセット 1620→534円
買ってみよっと
621: 2019/09/24(火) 14:59:39.35
ペグル買えや!
622: 2019/09/24(火) 15:59:38.89
Blasphemous、日本まだでないの?
625: 2019/09/24(火) 17:41:20.45
>>622
そもそも出るかどうかも怪しそう
だいぶグロいよ
ゲーム自体は2Dダクソ+メトロヴァニアでめちゃくちゃ面白い
そもそも出るかどうかも怪しそう
だいぶグロいよ
ゲーム自体は2Dダクソ+メトロヴァニアでめちゃくちゃ面白い
623: 2019/09/24(火) 16:09:09.30
まさかペグル買ってないやつがいるとは・・・
624: 2019/09/24(火) 16:19:44.43
最近ようやくOne本体を手に入れて、気になってた作品がたくさん有って
GwGでポチッといた物もいっぱい溢れてて、どれから楽しもうか今が一番楽しい時期ですの
GwGでポチッといた物もいっぱい溢れてて、どれから楽しもうか今が一番楽しい時期ですの
626: 2019/09/24(火) 20:23:37.88
>>624
初々しくて眩しいな
ここにいる奴らは崩す前に積む奴ばっかりやでw
初々しくて眩しいな
ここにいる奴らは崩す前に積む奴ばっかりやでw
627: 2019/09/24(火) 20:41:51.68
ゲームパスのおかげで積むことすらなくなった
628: 2019/09/24(火) 22:13:18.59
2日ぐらい前から「最近遊んだプレイヤー」機能バグってない?
数十分前のすら表示されなくて、表示されるのは1日前とか2日前とかばっかりだわ
数十分前のすら表示されなくて、表示されるのは1日前とか2日前とかばっかりだわ
629: 2019/09/24(火) 22:23:44.27
>>628
変だよね
俺も気になってた
変だよね
俺も気になってた
630: 2019/09/25(水) 05:17:35.37
Peggleは首根っこ捕まえてテレビの前に引きずり倒してでも遊ばせたい神ゲーだけどPeggle2は普通のカジュアルゲーに寄ってるから好きでも嫌いでもないよ
631: 2019/09/25(水) 06:37:45.34
Peggleは1人でシコシコやんのも面白いんだけどフレと煽り合いながらやるのもめちゃくちゃ面白いんだゾ
632: 2019/09/25(水) 07:36:34.69
Peggleの話題が出てたから思い出してONE版のpeggle2を買ったよ
635: 2019/09/25(水) 14:18:59.29
EDF2025ってアーマー1個が体力+1にならんし
クラス別に体力別。
ひでぇなぁ。
クラス別に体力別。
ひでぇなぁ。
637: 2019/09/25(水) 14:57:44.59
>>635
全ミッションコンプするなら放置稼ぎは必須だったな
全ミッションコンプするなら放置稼ぎは必須だったな
636: 2019/09/25(水) 14:54:10.43
ペグル2360を早く日本ストアで売れや!
638: 2019/09/25(水) 15:13:53.94
飛び道具メインのため離れたところにドロップするアイテムを遅い足でせこせこ接触回収させられて
まともにやってたらインフレにとてもついていけない程度の体力アップ、武器がダブったらただのハズレとか
新規ゲームでやったらボッコボコに叩かれてるよな
まともにやってたらインフレにとてもついていけない程度の体力アップ、武器がダブったらただのハズレとか
新規ゲームでやったらボッコボコに叩かれてるよな
640: 2019/09/25(水) 17:25:17.28
ペグるは運ゲー
641: 2019/09/26(木) 01:01:25.33
360のペグルはペガサスみたいなのがモニターに焼き付いて
直ったけど、それ以来やらなかった
直ったけど、それ以来やらなかった
654: 2019/09/26(木) 17:03:51.71
>>641
ずっと焼き付いてれば魔除けになった
ずっと焼き付いてれば魔除けになった
642: 2019/09/26(木) 09:10:03.52
呪いかな?
643: 2019/09/26(木) 10:25:24.87
ユニコーンはいたけど、ペガサスなんていたっけか。
644: 2019/09/26(木) 10:30:31.13
焼き付きは直るのだ
645: 2019/09/26(木) 10:33:24.66
スクリーンセーバーかな?
646: 2019/09/26(木) 10:38:02.77
焼き付きはドット抜けと同じで基本的には直らないものなんだけど?
常識だよ
常識だよ
647: 2019/09/26(木) 12:31:32.19
ジジィ「昔のゲーセンにはゼビウスのロゴが焼き付いたモニタがよく見られたものじゃよ」
648: 2019/09/26(木) 13:06:23.65
HITMAN absolution HD日本版は対象外か…
てか360互換版もセール価格でこれかよ。
てか360互換版もセール価格でこれかよ。
649: 2019/09/26(木) 14:56:32.64
そういえばアブソリューションのサーバー移行するって言ってたけど一向にやってる気配ないな
650: 2019/09/26(木) 16:21:39.03
互換されたときにアブソリューションとブラッドマネー買ったけど序盤で積んでる
ステルスゲーム大好きだけど疲れる…
ステルスゲーム大好きだけど疲れる…
651: 2019/09/26(木) 16:30:17.41
ステルスゲーならdeus exの方が面白いと思う
652: 2019/09/26(木) 16:35:24.32
アブソは途中から無双ゲー
ブラッドマネーはパズルだな。
アブソは真面目にステルスしてると馬鹿らしくなる。
ブラッドマネーはパズルだな。
アブソは真面目にステルスしてると馬鹿らしくなる。
653: 2019/09/26(木) 16:57:24.34
旧箱のサイレントアサシンも途中から無双ゲーになったなw
ヒットマンが遊びやすくなっててびっくりしたな
ヒットマンが遊びやすくなっててびっくりしたな
655: 2019/09/26(木) 17:35:55.69
ブラッドマネーってDL版あったっけ?
656: 2019/09/26(木) 17:36:45.57
スパイクなのでDL版はないでござる
657: 2019/09/26(木) 19:30:56.57
海外版買ったら国内版落ちてくる
658: 2019/09/26(木) 21:43:06.42
>>657
マジか!
ディスク買おうとしてたわ
マジか!
ディスク買おうとしてたわ
662: 2019/09/26(木) 23:56:35.87
>>657
Hitman HD ENHANCED COLLECTIONのこと?
Hitman HD ENHANCED COLLECTIONのこと?
666: 2019/09/27(金) 07:00:06.27
>>657
アブソだけね
アブソだけね
669: 2019/09/27(金) 11:51:56.41
>>666
ブラッドマネーも日本版になるぞ
ブラッドマネーも日本版になるぞ
659: 2019/09/26(木) 21:44:42.33
マジで?
660: 2019/09/26(木) 21:46:31.03
バンドルセット買うといいよね
661: 2019/09/26(木) 23:20:45.10
コードヴェイン面白いな
おっぱいゲーとしても良い
年末あたりにセールになるだろうけど
おっぱいゲーとしても良い
年末あたりにセールになるだろうけど
663: 2019/09/27(金) 00:06:23.33
10月GwG
TEMBO THE BADASS ELEPHANT
Friday the 13th: The Game
Disney Bolt
NINJA GAIDEN 3: RE
TEMBO THE BADASS ELEPHANT
Friday the 13th: The Game
Disney Bolt
NINJA GAIDEN 3: RE
664: 2019/09/27(金) 00:39:11.90
3か(´・ω・`)
665: 2019/09/27(金) 00:42:35.64
ニンジャガいいな
ずっと高値安定してて結局買わなかったやつだ
ずっと高値安定してて結局買わなかったやつだ
667: 2019/09/27(金) 07:40:14.24
ニンジャガは国内無理だろ
もうしたかないね
もうしたかないね
668: 2019/09/27(金) 08:03:05.85
3はまぁいいや
670: 2019/09/27(金) 12:22:55.89
GwGのZはとっくの昔に解禁されてるし海外版と別扱いでもないし来るでしょ
671: 2019/09/27(金) 12:30:03.25
北米ストアにあるHitman HD ENHANCED COLLECTIONは
国内ストアにあるアブソHDはもちろん国内に配信されてないブラッドマネーも日本語化されてるの?
国内ストアにあるアブソHDはもちろん国内に配信されてないブラッドマネーも日本語化されてるの?
672: 2019/09/27(金) 12:40:09.32
混乱させてすまない
360のDL版の話だと思ってたんだが違ったのか?
360のDL版の話だと思ってたんだが違ったのか?
673: 2019/09/27(金) 12:49:49.58
Googleアシスタントが対応するとかなんとか
メリットあるかなこれ
メリットあるかなこれ
674: 2019/09/27(金) 12:54:43.10
まぁ次世代向けでしょ。
GoogleHomeとかAlexaとかも使えるようにするんだろう。
GoogleHomeとかAlexaとかも使えるようにするんだろう。
675: 2019/09/27(金) 13:22:39.72
アレクサ!ペグル実績コンプしといて!
676: 2019/09/27(金) 13:35:57.89
アレクサ!一緒に遊んで!
これは需要がありそう。。。
これは需要がありそう。。。
677: 2019/09/27(金) 15:42:27.40
オンラインじゃなくてソロプレイの13金とか悪魔のいけにえやりたいんだよなぁ
バイオ7みたいな感じでさ~
バイオ7みたいな感じでさ~
679: 2019/09/27(金) 22:19:52.45
>>677
13金やDbDみたいなんでbot対戦のあるWhiteNoise2ってのがoneにもある
モンスター側でやる場合は人間4人botなんだが、人間だとCPUモンスターとタイマンになり難易度高いけど
セールだと数ドルなんで興味あるならやってみるといいよ
あとone版は日本語ない
13金やDbDみたいなんでbot対戦のあるWhiteNoise2ってのがoneにもある
モンスター側でやる場合は人間4人botなんだが、人間だとCPUモンスターとタイマンになり難易度高いけど
セールだと数ドルなんで興味あるならやってみるといいよ
あとone版は日本語ない
678: 2019/09/27(金) 16:50:05.43
俺はどもりだからボイチャやりたくねぇんだよな
680: 2019/09/27(金) 23:22:34.25
ニンジャガ3REは一時期欲しかったやつだし
13日の金曜日もやってみたかったやつだわ
PSプラスのフリプもそうだけど、MAWスプロージョンマン時代とは偉い違いだな
13日の金曜日もやってみたかったやつだわ
PSプラスのフリプもそうだけど、MAWスプロージョンマン時代とは偉い違いだな
681: 2019/09/28(土) 00:09:03.73
DLして起動するまで信用しないのがXBOXユーザー。
682: 2019/09/28(土) 03:06:23.17
code veinはjpでもusでも買えないみたいだしこの間発売日未定になったgunvoltとかいうのはページすらない
どうなってんのMSstore
どうなってんのMSstore
684: 2019/09/28(土) 04:12:39.81
前日に告知だっけ?
ここまで直前の発売延期って珍しいよね
ここまで直前の発売延期って珍しいよね
685: 2019/09/28(土) 08:15:09.15
1年前に延期して発売直後にもトラブっるってヒデェなぁ。
686: 2019/09/28(土) 14:04:53.27
最近のGwGには「オンゲーいれないと!」って使命感を以前より強く感じる
687: 2019/09/28(土) 14:30:13.73
全部常連GwG なのかな国内は
688: 2019/09/28(土) 18:32:30.28
一応ニンジャガ3はDL版あるしワンチャン期待
689: 2019/09/29(日) 10:01:52.91
ゴーストリコンBPがスタンダートしか予約できないんだけど・・・ゴールドの予約はしないのかな なんでだろ
金曜日に有休とったから木曜の夜からやりたいのね
金曜日に有休とったから木曜の夜からやりたいのね
690: 2019/09/30(月) 10:01:10.87
明日から増税だけど
ストアの価格って日本時間0時から変わるの?
ストアの価格って日本時間0時から変わるの?
691: 2019/09/30(月) 10:46:22.38
アウターワールド買っとくか
今がすでに増税後の値段のような気もするけど
今がすでに増税後の値段のような気もするけど
692: 2019/09/30(月) 17:58:09.71
増税後に発売のゲームはすでに10%込み価格になってると思うけど
693: 2019/10/01(火) 12:55:51.09
ストア更新って何時頃ですか?早くジャイソンしたい
695: 2019/10/01(火) 19:38:18.56
>>693
前半はジェイソンじゃなくて象
前半はジェイソンじゃなくて象
694: 2019/10/01(火) 18:36:12.01
公式サイト更新
代替はCobaltとMaw
代替はCobaltとMaw
696: 2019/10/01(火) 19:49:43.36
697: 2019/10/01(火) 21:17:40.64
>>696
遅いねんハゲ
遅いねんハゲ
701: 2019/10/01(火) 23:19:28.53
>>696
ありがとう
ありがとう
698: 2019/10/01(火) 21:19:14.52
なんかスマホで安値で売ってそうなゲームだな象
一応色々起こるけど操作的にはメリハリなくて眠い
一応色々起こるけど操作的にはメリハリなくて眠い
699: 2019/10/01(火) 21:57:32.10
象単調なんだよね
ちょっとしたパワーアップ要素なりギミックなり付ければ良かったのに
ちょっとしたパワーアップ要素なりギミックなり付ければ良かったのに
700: 2019/10/01(火) 23:18:05.47
像まだやってないけど、像作った会社の社長さん関わってる昔のゲーム好き
702: 2019/10/02(水) 00:33:07.75
ゲームフリークの名前隠す必要ないだろ
703: 2019/10/02(水) 00:44:47.74
クインティは好きだったよ
705: 2019/10/03(木) 00:19:03.01
海外のフレンドにゲームを贈りたいんだけど
日本のストアで購入したものでも問題ない?
日本のストアで購入したものでも問題ない?
738: 2019/10/05(土) 13:20:15.53
>>705
日本ストアのソフトを外人に贈るのは分からないけど、米国ストアで買ったソフトを日本のフレに贈る場合受け取る側はVPN通す必要がある
日本ストアのソフトを外人に贈るのは分からないけど、米国ストアで買ったソフトを日本のフレに贈る場合受け取る側はVPN通す必要がある
706: 2019/10/03(木) 07:27:57.65
無理
707: 2019/10/03(木) 10:57:19.00
ボルト新発売か偶に仕事するのは何だろう
712: 2019/10/03(木) 13:36:18.90
>>707
社長が変わって誠実になったか
もしくはここで俺らがMAW MAWうるさいからか
社長が変わって誠実になったか
もしくはここで俺らがMAW MAWうるさいからか
708: 2019/10/03(木) 11:42:29.77
ブルードラゴン安いから買おうかな
Forza Horizon4も買いたいけど11月まで待った方がい?
Forza Horizon4も買いたいけど11月まで待った方がい?
709: 2019/10/03(木) 12:28:38.07
自分が欲しい物を人に聞くな!馬鹿
710: 2019/10/03(木) 12:29:38.31
フォルツァなんかそのまま来年まで待てばGWGで無料だろ
711: 2019/10/03(木) 12:40:33.19
来年は3じゃろ
713: 2019/10/03(木) 13:44:07.79
先月のEDF4も海外版が配信開始と同時にGwGになったしいい流れだね
日本タグゴールドの唯一の不満が360のGwGだったし
日本タグゴールドの唯一の不満が360のGwGだったし
714: 2019/10/03(木) 14:08:17.89
EDFは国内版あるのにそれが無料にならなかったんだから駄目だろ
715: 2019/10/03(木) 14:09:39.74
D3Pは箱嫌いだからな
716: 2019/10/03(木) 14:47:24.87
デモカウシーでIPごと自爆した完璧な逆恨みなんだよなあ
717: 2019/10/03(木) 15:00:11.65
初めて北米ストアで買うんだけど、北米Amazonからデジタルコード買ってチャージする方法て
Microsoftアカの住所もオレゴンのホテルにしないといけないの?それとも本体の地域設定を米国にするだけでいいの?
Microsoftアカの住所もオレゴンのホテルにしないといけないの?それとも本体の地域設定を米国にするだけでいいの?
718: 2019/10/03(木) 16:03:48.98
住所含めた支払先情報は地域ごとに別枠で用意する必要がある
719: 2019/10/03(木) 16:09:52.78
税金の計算があるからね
720: 2019/10/03(木) 17:02:27.45
ボルトヌルいし露骨にプレイ時間稼ぎを感じる繰り返しがあったりするがなかなか楽しい
721: 2019/10/03(木) 17:53:58.17
ボルトってなんのこと?
722: 2019/10/03(木) 18:00:40.32
延期したガンヴォルトの事か?
723: 2019/10/03(木) 18:13:42.82
10月後半GwGの13日の金曜日も国内配信来たな
724: 2019/10/03(木) 18:29:23.46
ウィンターズデイドリームっていうギャルゲーぽいのが予約できるけどこれ日本語ないみたいだな
>>723
日本語ある?
>>723
日本語ある?
725: 2019/10/03(木) 18:48:35.95
>>724
日本語字幕は海外版にも入ってたはず
日本語字幕は海外版にも入ってたはず
726: 2019/10/03(木) 18:56:47.91
箱〇10月のGwGのDisney's Bolt
日本でも配信してくれたんか
まだまだ見捨てられてないね
日本でも配信してくれたんか
まだまだ見捨てられてないね
727: 2019/10/03(木) 19:59:02.50
むしろ急にやる気を出し始めた
728: 2019/10/04(金) 09:10:43.79
パッケは日本語だけど中身は英語って言われてるな
729: 2019/10/04(金) 12:22:00.85
の
フラクチャーレベル
翻訳じゃなけ
りゃいいさ。
フラクチャーレベル
翻訳じゃなけ
りゃいいさ。
730: 2019/10/04(金) 12:29:18.14
ボルト日本でも配信ってすごいな
パッケージの画像もボルトって日本語だしどうしたMS
パッケージの画像もボルトって日本語だしどうしたMS
732: 2019/10/04(金) 19:31:24.04
>>730
ところが中身は日本語無し
ところが中身は日本語無し
731: 2019/10/04(金) 15:19:21.25
13金は日本語字幕あるよ
733: 2019/10/05(土) 01:51:53.56
マジならひどすぎて草
734: 2019/10/05(土) 02:06:14.78
まぁ英語版でも貰えないよりマシかな
EDF4はちょっとイラっとしたが
EDF4はちょっとイラっとしたが
735: 2019/10/05(土) 03:37:07.38
10年前に出た360のゲームに今更日本語入るわけないじゃん
海外版を配るようになっただけでも進歩だよ
海外版を配るようになっただけでも進歩だよ
736: 2019/10/05(土) 11:03:20.82
そもそも日本側は代替する気満々だった時点でそういうことだろ
配信だけならCERO通さなくていいから作業自体簡単らしいし
配信だけならCERO通さなくていいから作業自体簡単らしいし
737: 2019/10/05(土) 13:01:33.03
>>736
配信ならCEROいらないんだ知らなかった
配信ならCEROいらないんだ知らなかった
739: 2019/10/05(土) 22:41:02.95
ゲーパスのIGA キュラは米ストア設定じゃないとダメなのか
まぁ何故か日本が最後発だからしょうがないのか。
まぁ何故か日本が最後発だからしょうがないのか。
740: 2019/10/06(日) 01:27:16.35
気が付いたらもうブラックフライデーの季節か
741: 2019/10/06(日) 01:37:22.80
パスのせいで今年はあまり強い購買意欲がない
742: 2019/10/06(日) 02:22:44.82
欲しいもんがないな
アウターワールド買わずに待ってみるか
アウターワールド買わずに待ってみるか
743: 2019/10/07(月) 01:00:03.97
ボルト結構遊べるな
犬かわいい
犬かわいい
744: 2019/10/08(火) 12:00:55.20
JNBのvisaデビットでZ規制のタイトル買える?
746: 2019/10/08(火) 12:35:20.21
>>744
買える
買える
745: 2019/10/08(火) 12:31:07.45
支払い方法に登録する時に弾かれなければ
747: 2019/10/08(火) 13:04:32.19
国内Zどころか、海外垢にもヴァーチャルカードが使えた優秀もん
今年になってオリコカード発行扱いで潰されたけど
今年になってオリコカード発行扱いで潰されたけど
748: 2019/10/11(金) 11:34:07.84
スプリンターセルシリーズ全部買った。
コンヴィクションも配信してくれー
コンヴィクションも配信してくれー
749: 2019/10/11(金) 12:24:25.07
>>748
おれもまさに今それを全部買うか迷ってるんだよね
なぜか二重スパイとコンビクションだけ配信されてないのがネックとなって
あと初代箱の二重スパイ、なぜか英語版だよね
おれもまさに今それを全部買うか迷ってるんだよね
なぜか二重スパイとコンビクションだけ配信されてないのがネックとなって
あと初代箱の二重スパイ、なぜか英語版だよね
750: 2019/10/11(金) 12:35:27.96
米垢で買ったらいいじゃない
日本語版になるよコンヴィクション
日本語版になるよコンヴィクション
753: 2019/10/11(金) 12:51:01.59
>>750
そうなんだ?
もうパケ版で買おうとしてたがもうちょい悩むかな
そうなんだ?
もうパケ版で買おうとしてたがもうちょい悩むかな
754: 2019/10/12(土) 00:41:40.61
>>750
おま国じゃん
おま国じゃん
751: 2019/10/11(金) 12:45:35.25
いうても360ゲームの海外DL版買うのは人によっては面倒やろ?
752: 2019/10/11(金) 12:48:57.11
初代箱二重スパイなぜか英語って日本で発売されてないからなあ
755: 2019/10/12(土) 09:31:44.67
360の二重スパイと内容違うんだっけ
俺も全部買いたいんだよなぁ
俺も全部買いたいんだよなぁ
757: 2019/10/13(日) 00:16:44.79
>>755
じつは360より初代の方が良いんだぜ?
じつは360より初代の方が良いんだぜ?
756: 2019/10/12(土) 18:37:10.40
台風のせいか知らないが書き込むとき重くなる
758: 2019/10/13(日) 17:34:32.42
北米ゴーストリコンブレイクポイントって
日本ストアからDLし直し出来る?
日本ストアからDLし直し出来る?
760: 2019/10/13(日) 19:46:58.29
>>758
できるよ
できるよ
762: 2019/10/13(日) 20:52:41.84
>>760
ありがとう
>>761
北米版は字幕に日本語無いらしいんだよね
ありがとう
>>761
北米版は字幕に日本語無いらしいんだよね
759: 2019/10/13(日) 19:23:36.61
日本XBOX公式に飛びます
ゴーストリコン ブレイクポイント で検索
ストアの地域を北米に変更します
今回のゴリコン評判も売れ行きも悪そうだしすぐセールきそうだけどね
2000円ちょいケチるならセール待ったほうが更にお得な気もするけど
ゴーストリコン ブレイクポイント で検索
ストアの地域を北米に変更します
今回のゴリコン評判も売れ行きも悪そうだしすぐセールきそうだけどね
2000円ちょいケチるならセール待ったほうが更にお得な気もするけど
761: 2019/10/13(日) 20:46:51.29
マルチ言語で海外にも日本語音声dlcもあるのに落とし直す意味がわからん
763: 2019/10/14(月) 03:09:54.45
日本ストアではクレジットカードでしか買えないz指定のゲームって
北米ストアではギフトカードで買える?
北米ストアではギフトカードで買える?
765: 2019/10/14(月) 03:14:49.71
>>763
買えるよ
基本、クレカじゃないと買えないのは日本くらいだよ
買えるよ
基本、クレカじゃないと買えないのは日本くらいだよ
766: 2019/10/14(月) 03:48:16.08
>>765
おお 買えるんだね
早速買おうと思ったけど
バグ多いのは萎えるかも
15日のアプデ後に買ってみる
おお 買えるんだね
早速買おうと思ったけど
バグ多いのは萎えるかも
15日のアプデ後に買ってみる
769: 2019/10/14(月) 14:17:21.81
>>766
ファーストパッチはあまり期待しない方がいいかも
クローズβから一月弱のオープンβで基本バグ直らず増えたし
前作ワイルドランズでは、ドローン使えなくなるの直るまで3月以上
基本バグほぼ消えるのに半年くらい掛かったから
多分、来月のセールに入るだろうし、物好きかcoop目当てじゃなきゃ現状きついと思う
ファーストパッチはあまり期待しない方がいいかも
クローズβから一月弱のオープンβで基本バグ直らず増えたし
前作ワイルドランズでは、ドローン使えなくなるの直るまで3月以上
基本バグほぼ消えるのに半年くらい掛かったから
多分、来月のセールに入るだろうし、物好きかcoop目当てじゃなきゃ現状きついと思う
764: 2019/10/14(月) 03:13:39.85
そりゃすまんかった
とりあえず、バグ多過ぎなんで、それで萎えないといいね
独りだとハマりや地下落ち、銃やアイテム使えないバグ出るとやり直しだから
あと今回ドローン系面倒だからパンサーオススメ
それとWLと微妙に操作が違うし変なのあるから設定変えておくといいかも
マップ情報はドローンで?調査するだけで色々更新されるしビバークもすぐ飛べるのも知ってると楽かも
とりあえず、バグ多過ぎなんで、それで萎えないといいね
独りだとハマりや地下落ち、銃やアイテム使えないバグ出るとやり直しだから
あと今回ドローン系面倒だからパンサーオススメ
それとWLと微妙に操作が違うし変なのあるから設定変えておくといいかも
マップ情報はドローンで?調査するだけで色々更新されるしビバークもすぐ飛べるのも知ってると楽かも
767: 2019/10/14(月) 10:00:14.65
日本で言うCero Zは基本的に北米で言うMature(17歳以上推奨)なので制限は掛からない
北米で言うAO(18禁)は家庭用ハードにおいて事実上発禁とイコールなので目にする機会はまずない
北米で言うAO(18禁)は家庭用ハードにおいて事実上発禁とイコールなので目にする機会はまずない
768: 2019/10/14(月) 12:50:15.24
>>767
なるほど
詳しくありがとう
なるほど
詳しくありがとう
770: 2019/10/14(月) 15:46:11.43
北米アマからxboxギフトカード本当に買えるの?
さっき有料VPNでアメリカ鯖にして垢作って、楽天カード(visa)で買おうとしても注文キャンセルされて、北米アマ垢がロック食らったんだけど
さっき有料VPNでアメリカ鯖にして垢作って、楽天カード(visa)で買おうとしても注文キャンセルされて、北米アマ垢がロック食らったんだけど
771: 2019/10/14(月) 16:34:58.36
VPN通してクレカ登録なんて怪しい動きロックされないはずがない
北米尼から買うだけならVPNすら要らないがセキュリティ的な意味で一時的にsuspend→問い合わせが必要な場合もある
北米尼から買うだけならVPNすら要らないがセキュリティ的な意味で一時的にsuspend→問い合わせが必要な場合もある
773: 2019/10/14(月) 17:51:40.23
>>771
実は1週間前にも垢作って挑戦したんだけど、VPNなしだと垢作成はできてもカートに入れることすらできなかったぞ
Add to cartの所が「購入可能になったらメール送るよ」的な内容にずっとなってたし
おまけに商品ページのProduct informationのCountriesにNote: Currently, this item is available only to customers located in the United States.
と書いてあるから、日本からのアクセスだと購入できないと思うんだけど
ちなみに1週間前の垢は垢作成後にVPN通して注文したけど強制キャンセル食らって、3回目の強制キャンセルで垢ロック食らって
次の日には垢banになった...
実は1週間前にも垢作って挑戦したんだけど、VPNなしだと垢作成はできてもカートに入れることすらできなかったぞ
Add to cartの所が「購入可能になったらメール送るよ」的な内容にずっとなってたし
おまけに商品ページのProduct informationのCountriesにNote: Currently, this item is available only to customers located in the United States.
と書いてあるから、日本からのアクセスだと購入できないと思うんだけど
ちなみに1週間前の垢は垢作成後にVPN通して注文したけど強制キャンセル食らって、3回目の強制キャンセルで垢ロック食らって
次の日には垢banになった...
772: 2019/10/14(月) 17:39:49.73
ギフトカード買うならヤフオクにしときな
100$が10500円と為替レートより安い
100$が10500円と為替レートより安い
774: 2019/10/14(月) 17:58:49.09
>>772
北米paypal使う方法がダメだったらヤフオクやってみるよ
今北米paypal使う方法を試しているんだけど、北米paypal垢は作ったけどMS垢の支払い方法に登録する時って
地域設定(Webなら言語設定)をアメリカにすればいいだけ?それともVPNも通さないといけないの?
北米paypal使う方法がダメだったらヤフオクやってみるよ
今北米paypal使う方法を試しているんだけど、北米paypal垢は作ったけどMS垢の支払い方法に登録する時って
地域設定(Webなら言語設定)をアメリカにすればいいだけ?それともVPNも通さないといけないの?
775: 2019/10/14(月) 18:13:56.92
FIFAの課金ガチャ問題あったころから
北米尼は新規垢からのデジタルコンテンツの購入厳しくなったんだっけかな
たぶん普通に作っても決済できるまで時間かかったりする
北米尼は新規垢からのデジタルコンテンツの購入厳しくなったんだっけかな
たぶん普通に作っても決済できるまで時間かかったりする
776: 2019/10/14(月) 21:37:41.69
自己解決
部分的に違う箇所や今後変わる箇所もあるかもしれんが、後進のために手順まとめとくわ
1 paypalのアメリカページで北米paypal垢作ってクレカ登録する(VPN必須かどうかは不明。自分はVPN通した上で作った)
※クレカはMS垢に登録してあるのと同じ楽天カード(visa)でも普通に通った
※Billing address(請求先住所)は北米paypal垢に入力したのと同じ住所(オレゴンのホテル)のでも問題ない
※垢作成とクレカ登録が終わっても、メルアド確認と秘密の質問の設定が終わらないと垢が有効化されないくさい
2 箱本体の地域設定を北米にして再起動(VPNはいらない)
3-1 パソコンなど別端末でMSのサイトにアクセス&ログインして、サイトの言語設定をEnglish(United States)にする(VPNはいらない)
3-2 Payment&BillingからAddress Bookを選び、北米用の住所を作る(VPNはいらない)
※ 北米paypalと住所が一致しないと利用できないケースもあるようなので、念のため、北米paypalに登録したのと全く同じ住所にすること
部分的に違う箇所や今後変わる箇所もあるかもしれんが、後進のために手順まとめとくわ
1 paypalのアメリカページで北米paypal垢作ってクレカ登録する(VPN必須かどうかは不明。自分はVPN通した上で作った)
※クレカはMS垢に登録してあるのと同じ楽天カード(visa)でも普通に通った
※Billing address(請求先住所)は北米paypal垢に入力したのと同じ住所(オレゴンのホテル)のでも問題ない
※垢作成とクレカ登録が終わっても、メルアド確認と秘密の質問の設定が終わらないと垢が有効化されないくさい
2 箱本体の地域設定を北米にして再起動(VPNはいらない)
3-1 パソコンなど別端末でMSのサイトにアクセス&ログインして、サイトの言語設定をEnglish(United States)にする(VPNはいらない)
3-2 Payment&BillingからAddress Bookを選び、北米用の住所を作る(VPNはいらない)
※ 北米paypalと住所が一致しないと利用できないケースもあるようなので、念のため、北米paypalに登録したのと全く同じ住所にすること
777: 2019/10/14(月) 21:38:26.52
>>776の続き
4 地域設定が北米の状態の箱本体の「支払いと請求」から、支払オプションの追加で北米paypalを追加する(VPNはいらない)
※ MSサイトからも追加できるかもしれんが、自分は箱本体から追加した
※ 追加後、Paypalの下に「米国で有効」と書いてあればok
5 北米MSストアで北米Paypalを使って買い物する(VPNはいらないが、中にはVPNを通さないと買えないものもあるかもしれない)
4 地域設定が北米の状態の箱本体の「支払いと請求」から、支払オプションの追加で北米paypalを追加する(VPNはいらない)
※ MSサイトからも追加できるかもしれんが、自分は箱本体から追加した
※ 追加後、Paypalの下に「米国で有効」と書いてあればok
5 北米MSストアで北米Paypalを使って買い物する(VPNはいらないが、中にはVPNを通さないと買えないものもあるかもしれない)
778: 2019/10/14(月) 23:49:37.13
oneのゲームは多分、vpn必須は無いと思う(自分が当たった事が無い)
自分は逆にほぼPCから買ってるが、MSストアアプリに飛ばされる場合(playanywhere対象など)があるので場所は米国(購入する国)
360ソフトはvpn必要(購入だけのと落とす時も必須のがある)や360でやるなら北米本体必要のはある
one互換の場合、oneでやる場合はvpn不要
あとビデオも購入時vpn必要なのがある(見る時は不要)
あと、ギフトチャージに関して、一部の国でコード入力時にvpn必須に変更された国がある
(アルゼンチンなどの南米やトルコなど中東に多い)
特殊なのがUAEとロシアで、UAEは米ドルに統一されたので米ドルコードが通る
ロシアはルーブルと米ドル払いが混在で、ルーブルのチャージでは米ドルで表示されてるのは買えない
米ドルのギフトのコードが通るかは試してない(米より安いのもあるが、MS自身が高め設定にしてるんで少ない)
ユーロは複数の国で使えるが、ドイツみたいな規制の厳しい国があるので登録するなら注意
自分は逆にほぼPCから買ってるが、MSストアアプリに飛ばされる場合(playanywhere対象など)があるので場所は米国(購入する国)
360ソフトはvpn必要(購入だけのと落とす時も必須のがある)や360でやるなら北米本体必要のはある
one互換の場合、oneでやる場合はvpn不要
あとビデオも購入時vpn必要なのがある(見る時は不要)
あと、ギフトチャージに関して、一部の国でコード入力時にvpn必須に変更された国がある
(アルゼンチンなどの南米やトルコなど中東に多い)
特殊なのがUAEとロシアで、UAEは米ドルに統一されたので米ドルコードが通る
ロシアはルーブルと米ドル払いが混在で、ルーブルのチャージでは米ドルで表示されてるのは買えない
米ドルのギフトのコードが通るかは試してない(米より安いのもあるが、MS自身が高め設定にしてるんで少ない)
ユーロは複数の国で使えるが、ドイツみたいな規制の厳しい国があるので登録するなら注意
779: 2019/10/14(月) 23:51:40.35
あと、リワード対象の国はアカウントに全て共通で溜まる
使う時は登録国でなく接続国になるのでvpnで他国で交換も可能
(対象国:北米・ブラジル・英(B/I)仏独伊蘭諾班瑞白・濠新・日台香嘉)
アメリカだけリワードのセール(交換ポイントが下がる)あり
多分、使ってた人は殆どいないと思うが、MSギフトアプリでの購入は去年末か今年の初めくらいに終了した
あれは登録カードが日本のでも買えてたんで良かったんだけどな
使う時は登録国でなく接続国になるのでvpnで他国で交換も可能
(対象国:北米・ブラジル・英(B/I)仏独伊蘭諾班瑞白・濠新・日台香嘉)
アメリカだけリワードのセール(交換ポイントが下がる)あり
多分、使ってた人は殆どいないと思うが、MSギフトアプリでの購入は去年末か今年の初めくらいに終了した
あれは登録カードが日本のでも買えてたんで良かったんだけどな
780: 2019/10/15(火) 00:29:05.60
9年くらい前に北米尼垢作ったときは
普通に作成できたし、今でもBDフィギュアとかコードをクレカで問題なく買えてるわ
厳しくなってんのか
普通に作成できたし、今でもBDフィギュアとかコードをクレカで問題なく買えてるわ
厳しくなってんのか
781: 2019/10/15(火) 00:56:45.50
>>781
去年かだかセール品DLしまくってたらMSから特別リワードで4500ゲイツ貰えたわ
去年かだかセール品DLしまくってたらMSから特別リワードで4500ゲイツ貰えたわ
782: 2019/10/15(火) 01:06:13.64
北米尼でVPN必須なのはMP3買う時くらいで他で問題出た事ないな。クレカ会社側にNG出されてるかもって話は過去に何度か見たが
783: 2019/10/15(火) 03:33:31.40
米尼は日本住所クレカで登録して追加のアドレスでオレゴンやら登録するだけでいけるはずなんだがなあ
784: 2019/10/15(火) 08:41:28.66
アップデート失敗してできねえと思ってTwitter見たら公式も問題確認してんのな
785: 2019/10/15(火) 10:41:20.25
ニンジャガ普通に来たな
786: 2019/10/15(火) 11:24:57.64
このニンジャガイデンは難しい?
789: 2019/10/15(火) 12:28:27.80
>>786
リュウの性能は2に近付いて(というか変に弄った要素を元に戻して)敵は簡悔精神で回避多用するようになった
リュウの性能は2に近付いて(というか変に弄った要素を元に戻して)敵は簡悔精神で回避多用するようになった
787: 2019/10/15(火) 11:44:51.55
米PayPal使うと垢BANなかったけ
788: 2019/10/15(火) 12:17:39.24
>>787
もう2年くらい使ってるけどされないよ
もう2年くらい使ってるけどされないよ
792: 2019/10/15(火) 16:28:27.22
>>788
大丈夫なのかサンクス
大丈夫なのかサンクス
790: 2019/10/15(火) 12:35:46.90
難しく無いニンジャガなんてあるのか
791: 2019/10/15(火) 12:40:39.43
アプデ前の1は簡単だったよ
793: 2019/10/15(火) 17:31:41.32
Forza6 のサーバーが直った。
ゴールド切れたばっかだよ・・・
ゴールド切れたばっかだよ・・・
794: 2019/10/15(火) 19:57:17.86
>>793
ゴールドって切らすものだっけ?
ゴールドって切らすものだっけ?
795: 2019/10/16(水) 03:02:10.86
ジャガREもこれはこれで面白いけど
敵がガー不使いまくるから仕方なくこっちも攻撃しまくるスタイルになってなんかもにょる
敵がガー不使いまくるから仕方なくこっちも攻撃しまくるスタイルになってなんかもにょる
796: 2019/10/16(水) 05:28:17.93
グリードフォールとレムナントフロムアシェスとゴーストリコンの新作で激しく悩んでる
798: 2019/10/16(水) 09:47:23.46
ニンジャガってストアのどこにあるの?見つけられない…
799: 2019/10/16(水) 10:50:52.91
NINJAGAIDENで検索
802: 2019/10/16(水) 18:44:55.17
ほんと検索クソすぎるよな
これは全く擁護することができない
これは全く擁護することができない
805: 2019/10/16(水) 22:27:18.99
>>802
ほんとソレだわ
ほんとソレだわ
803: 2019/10/16(水) 19:08:22.49
検索が好きな人は、PS4オススメ
804: 2019/10/16(水) 20:43:53.41
ソフト買うときスマホのアプリしか使ってないけどこいつの検索はそこそこ優秀よ?
みんなが使ってるのは本体からの検索かね?
みんなが使ってるのは本体からの検索かね?
806: 2019/10/16(水) 23:27:51.44
本体の検索はなぜかオーガニック検索に対応してないからな
807: 2019/10/16(水) 23:29:06.25
オーガニックじゃねえあいまい検索
808: 2019/10/16(水) 23:36:22.69
ニンジャガ今日見たら普通に見つけられた。教えてくれた人サンクス
809: 2019/10/17(木) 05:48:48.65
購入だけしておいてインストールできます一覧に表示されなかったタイトルが、
ここ数日のアプデで表示されるようになってたけどalphaの弊害かな、これ。
ここ数日のアプデで表示されるようになってたけどalphaの弊害かな、これ。
810: 2019/10/17(木) 07:04:24.12
インサイダー?
弊害とか言わず報告しようぜ?
弊害とか言わず報告しようぜ?
811: 2019/10/17(木) 12:10:30.52
インストールできます一覧はかれこれ3ヵ月くらい表示されないな
812: 2019/10/17(木) 12:27:42.61
トレンチカービンて斥候兵の武器なの?
813: 2019/10/18(金) 04:25:15.82
ディビジョン2.の無料体験日っていつまで?
814: 2019/10/18(金) 15:12:36.29
パス日本アカでも表示されるようになってるんだな
メトロが日本語で出来る
メトロが日本語で出来る
815: 2019/10/18(金) 16:43:58.67
誰もフライデイ語らず…
816: 2019/10/18(金) 16:48:17.27
>>815
意外と面白いかな…
意外と面白いかな…
817: 2019/10/18(金) 17:15:03.45
今セールしてるTranscriptedってアプデか何かで日本語化されてますか?
Steam版は外国語のままみたいだけど、PS4版は日本語表示で遊んでいるのをYouTubeで確認しました
Steam版は外国語のままみたいだけど、PS4版は日本語表示で遊んでいるのをYouTubeで確認しました
818: 2019/10/18(金) 20:46:05.91
>>817
されてないよ
というか、特に日本語なくても困らない
されてないよ
というか、特に日本語なくても困らない
820: 2019/10/18(金) 23:51:18.05
>>818
そうですか…、ありがとう! ポチって来ます
会話シーンや細かいルールのところだけ実況プレイ動画見て補完しておきます
そうですか…、ありがとう! ポチって来ます
会話シーンや細かいルールのところだけ実況プレイ動画見て補完しておきます
821: 2019/10/19(土) 23:55:38.25
ジェイソンはマッチする?
やっぱ外人ばっか?
やっぱ外人ばっか?
822: 2019/10/20(日) 01:57:30.67
外国人ばっかに決まってるだろ
わかりきってることを
わかりきってることを
823: 2019/10/20(日) 08:08:23.38
箱の人口考えれば日本人と当たるのは奇跡に近い
824: 2019/10/20(日) 08:35:00.75
クロス対応してないんだっけ
825: 2019/10/20(日) 08:37:10.73
あんなクソゲーやるならニンジャガ3やるわ
826: 2019/10/21(月) 00:11:34.77
ゲームパス加入で、アウターワールド落とせるね。
後は字幕が入ってることを祈るのみ。
後は字幕が入ってることを祈るのみ。
827: 2019/10/21(月) 00:26:33.15
13金イライラ鬼ごっこするよりオフ向きのゲームな気がする
チャレンジで特殊キル狙うの楽しい
チャレンジで特殊キル狙うの楽しい
828: 2019/10/21(月) 00:48:09.96
他のも41だけど
41じゃなくて62とか82にしてほしい
41じゃなくて62とか82にしてほしい
829: 2019/10/22(火) 14:04:51.82
マウス対応ゲームって、さりげなく増えてたりする?
830: 2019/10/22(火) 14:31:14.58
これが全対応ソフトだ!みたいな記事や一覧はいいとこ春で止まってるし各々抜けがあったりするね
ストアに表記する気がないのが困る
「Upcoming Xbox One mouse and keyboard titles」で検索したら対応予定タイトルは出た
もう対応してるのもあるかも
ストアに表記する気がないのが困る
「Upcoming Xbox One mouse and keyboard titles」で検索したら対応予定タイトルは出た
もう対応してるのもあるかも
831: 2019/10/24(木) 19:16:27.13
832: 2019/10/24(木) 19:18:31.62
833: 2019/10/24(木) 21:16:10.20
まだ手に入れてなかった方が驚き
834: 2019/10/24(木) 21:52:41.27
デッドラ苦手だから1と2オフレコ以外手出してない
835: 2019/10/24(木) 22:02:04.49
3面白いよ
2は途中でやめたけど3は実績コンプするまでやった
2は途中でやめたけど3は実績コンプするまでやった
836: 2019/10/24(木) 22:14:50.98
セール終わったらゲーパス入りしそう
837: 2019/10/24(木) 22:23:10.58
前入ってたからもう入らないんじゃないか?
838: 2019/10/24(木) 22:59:43.92
個人的に3が一番バランスがいい
839: 2019/10/25(金) 01:57:23.23
3はめちゃくちゃヌルゲーになるから安心していいよ
週末にポテチとコーラ用意してヒャッハーするゲームだよ
週末にポテチとコーラ用意してヒャッハーするゲームだよ
840: 2019/10/25(金) 03:04:52.27
Agonyが5ドル
842: 2019/10/25(金) 08:09:35.29
>>840
規制入りか
規制入りか
843: 2019/10/25(金) 09:46:50.68
>>840
これ気になってるけど、評価すごい低いね
これ気になってるけど、評価すごい低いね
841: 2019/10/25(金) 05:59:47.62
アウターワールドなんか癖になる
フォールアウトとボダランやってる感じ
フォールアウトとボダランやってる感じ
844: 2019/10/25(金) 10:45:35.25
過激なグロとエロで話題になっただけで、ゲーム自体は平凡な一人称探索アクション
アクションはかなり大味だから単調で飽きる
アクションはかなり大味だから単調で飽きる
845: 2019/10/25(金) 10:55:36.10
ディヴィニティ:オリジナル・シンって海外版かったら日本語入ってる?
1でも2でも、日本語あるならやってみたい
1でも2でも、日本語あるならやってみたい
846: 2019/10/25(金) 11:35:33.08
今のとこ無いスパチュンだから望み薄じゃね
848: 2019/10/25(金) 12:34:18.07
アウターワールドってゲーパスでも日本語入ってますか?
849: 2019/10/25(金) 12:41:15.91
うん、入ってる
850: 2019/10/25(金) 16:00:31.47
https://www.metacritic.com/game/xbox-one/the-outer-worlds
メタスコア85を評価すごい低いと言ったら今年のゲームはほとんど壊滅するぞ
メタスコア85を評価すごい低いと言ったら今年のゲームはほとんど壊滅するぞ
851: 2019/10/25(金) 16:02:44.88
Agonyの事だろ、バカなのか
852: 2019/10/25(金) 18:15:52.15
outlast2が7$
853: 2019/10/25(金) 19:00:57.92
GwGなるから待っとけ
854: 2019/10/25(金) 19:47:08.88
700円か
何かのセールなのかな
何かのセールなのかな
856: 2019/10/25(金) 20:45:25.43
>>854
ハロウィンのホラーゲームセールじゃないかな
ハロウィンのホラーゲームセールじゃないかな
855: 2019/10/25(金) 19:58:04.30
ショックトーバーじゃね。
857: 2019/10/26(土) 03:02:12.08
ダークソウル3は絶対セールしないマンが日本には存在しているのか
858: 2019/10/26(土) 07:58:07.80
やっとデッドラ3セールきたかー
いつも12オフ4ばかりで、FH4買ったoneデビューの時からずっと待ってたんだよ
いつも12オフ4ばかりで、FH4買ったoneデビューの時からずっと待ってたんだよ
859: 2019/10/26(土) 08:09:37.77
デッドラ3はマジ名作
860: 2019/10/26(土) 11:46:57.91
デッドラ3はウルトラスーパーなんちゃらアーケードなんちゃらのDLCもいいよな
861: 2019/10/26(土) 12:20:30.11
やり直すとデッドラ3は初期作だけあって描画が少し独特なんだな
カプコンだからそのうち4kリマスター出しそうだけど
カプコンだからそのうち4kリマスター出しそうだけど
862: 2019/10/26(土) 19:36:57.14
デッドラは買ったら海外版落として遊べば日本語入り無規制で遊べるんだよな。
首カットシーンのカメラワークとかちょいちょい変わってる。
首カットシーンのカメラワークとかちょいちょい変わってる。
863: 2019/10/26(土) 21:10:51.54
フランクさん直伝のモツ抜きもな
864: 2019/10/27(日) 20:42:41.93
ゲームパスでアウターワールズでやろうと思ったらニューベガスもパス入りしてるのに気付いて先にやってみたらハマってしまった
アウターワールズは後回しだわ
FO3やFO4にはハマらなかったのにニューベガスはめっちゃ面白いな
アウターワールズは後回しだわ
FO3やFO4にはハマらなかったのにニューベガスはめっちゃ面白いな
865: 2019/10/27(日) 20:43:45.81
デッドライジングのトリプルパックも75%オフなんだね
360版やったから購入するつもりはないけど
1、2、オフレコのいずれか購入済みだったらこのパックは買えなかったりするの?
360版やったから購入するつもりはないけど
1、2、オフレコのいずれか購入済みだったらこのパックは買えなかったりするの?
869: 2019/10/28(月) 00:26:30.97
>>865
買えるよ
でも、持ってる分を値引いてくれたりはしないよ
買えるよ
でも、持ってる分を値引いてくれたりはしないよ
866: 2019/10/27(日) 21:05:36.79
ニューベガス国内版はまだゲーパス対応してないんじゃないの
874: 2019/10/29(火) 18:23:59.53
>>866
USストアで履歴つけてJPストアでDL出来たよ
セーブデータ共通
USストアで履歴つけてJPストアでDL出来たよ
セーブデータ共通
867: 2019/10/27(日) 21:46:31.83
今だにクソゲー呼ばわりされること多いけどNV派がいて嬉しいぜ
まあパッチあたる前はデータ破損とか結構やばいゲームだったけど
まあパッチあたる前はデータ破損とか結構やばいゲームだったけど
868: 2019/10/27(日) 23:44:28.37
NVはエンディングがシリーズで一番好きだわ
870: 2019/10/28(月) 20:41:22.83
CoD:MWの箱版に、本体を壊す可能性がある不具合が出てるらしい
https://japanese.engadget.com/2019/10/28/xbox-one-call-of-duty-modern-warfare/
https://japanese.engadget.com/2019/10/28/xbox-one-call-of-duty-modern-warfare/
871: 2019/10/29(火) 15:41:56.43
NVだけやってないわ。損してるのか俺
872: 2019/10/29(火) 18:00:59.43
ゴーストリコンブレイクポイント
割引きたけど バグ修正どう?
割引きたけど バグ修正どう?
875: 2019/10/29(火) 21:05:27.62
>>872
全然直らない
シャープシューターがおかしくなりやすいと言われてるが、パンサーでもなる時はなる
ゲームにならなく系が多いし、パラメータが変とかもまだまだ
オン必須もdivision2と一緒で休みの日メンテ入るとヤル気失せる
システム的に今後兵種増えるとバグも増えそうだし、一通り出揃ってからでもいい気がする
division2が割とソロでやりやすくなったので、やってなきゃそっちを勧める
全然直らない
シャープシューターがおかしくなりやすいと言われてるが、パンサーでもなる時はなる
ゲームにならなく系が多いし、パラメータが変とかもまだまだ
オン必須もdivision2と一緒で休みの日メンテ入るとヤル気失せる
システム的に今後兵種増えるとバグも増えそうだし、一通り出揃ってからでもいい気がする
division2が割とソロでやりやすくなったので、やってなきゃそっちを勧める
873: 2019/10/29(火) 18:14:57.01
たぶん年末半額だと思う
876: 2019/10/29(火) 21:10:17.81
division2 70470ffだったから買った
前作もそうだったけどやり出すと止まらんな
前作もそうだったけどやり出すと止まらんな
877: 2019/10/30(水) 04:37:26.78
GRBPのアプデ予定発表されてたわ
来月半ばパッチでドローンバグは何とかしたい
来月末パッチ予定追加したんで他のメジャーバグも何とかしたい
AIとのcoopはかなり先(あまりに不興で追加すると言ったが、元々そう作ってないんで何とも)
ターミネーターとか来年1月までの既発表イベ類は強行予定
他のゲームの予定遅らせたんで、追加シナリオ1は2~5月、2は6~9月予定
来月半ばパッチでドローンバグは何とかしたい
来月末パッチ予定追加したんで他のメジャーバグも何とかしたい
AIとのcoopはかなり先(あまりに不興で追加すると言ったが、元々そう作ってないんで何とも)
ターミネーターとか来年1月までの既発表イベ類は強行予定
他のゲームの予定遅らせたんで、追加シナリオ1は2~5月、2は6~9月予定
878: 2019/10/30(水) 10:25:32.42
>>877
まだ買わない方がよさそうだなぁ
まだ買わない方がよさそうだなぁ
879: 2019/10/30(水) 11:34:31.45
AI仲間追加されたら絶対買いたいけど、あんま時間かかると他のゲームやっててどうでもよくなりそう
880: 2019/10/30(水) 15:13:40.68
ワイルドランズはめっちゃ面白かったんだけどブレイクポイント全然違う感じなのか
881: 2019/10/30(水) 20:37:44.65
擁護じゃないけどBPはcpuいなくても何とかなるゲームにはなってる
ただ、ソロだとスナイプかスニークしか攻略しにくいのと
そうするとシャープシューターかパンサーしか有効性が低いバランスがイマイチ
アサルトでガンガン行くと単に自然豊かなマップでのdivisionだし
メディックはソロじゃHP上限上げるしか意味ないし
このクラス分けがcpu追加の障害だろうしな
ただ、ソロだとスナイプかスニークしか攻略しにくいのと
そうするとシャープシューターかパンサーしか有効性が低いバランスがイマイチ
アサルトでガンガン行くと単に自然豊かなマップでのdivisionだし
メディックはソロじゃHP上限上げるしか意味ないし
このクラス分けがcpu追加の障害だろうしな
882: 2019/10/31(木) 00:04:42.87
11月GwG
Sherlock Holmes: The Devil’s Daughter
The Final Station
Star Wars: Jedi Starfighter
Joy Ride Turbo
Sherlock Holmes: The Devil’s Daughter
The Final Station
Star Wars: Jedi Starfighter
Joy Ride Turbo
891: 2019/10/31(木) 12:33:45.96
>>882
ジョイライドは過去に配ったよな?
遂に本国でも再配信?
ジョイライドは過去に配ったよな?
遂に本国でも再配信?
884: 2019/10/31(木) 01:21:59.31
885: 2019/10/31(木) 01:56:00.09
Joy Ride Turboって2回目じゃない?
北米の1回目か2回目で貰った記憶
日本は初かもしれないけど
北米の1回目か2回目で貰った記憶
日本は初かもしれないけど
888: 2019/10/31(木) 03:38:03.99
>>885
逆だよ日本じゃ代替で何回も配ってる
北米では初
逆だよ日本じゃ代替で何回も配ってる
北米では初
886: 2019/10/31(木) 02:34:45.20
Final StationっていつかのMixpotでもらってやったな
字が豆粒みたいで読めなくてストーリーさっぱりだったけどクリアはした
字が豆粒みたいで読めなくてストーリーさっぱりだったけどクリアはした
887: 2019/10/31(木) 03:24:51.85
@BusSimGame
Announcing: The official Map Extension for #BusSimulator on PS4 and Xbox One!
https://pbs.twimg.com/media/EIIKbWlXUAA1unk?format=jpg
拡張マップクル━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
Announcing: The official Map Extension for #BusSimulator on PS4 and Xbox One!
https://pbs.twimg.com/media/EIIKbWlXUAA1unk?format=jpg
拡張マップクル━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
889: 2019/10/31(木) 04:59:16.22
ジェダイ以外はやったことあるな… FinalStationはまあまあ面白かった
890: 2019/10/31(木) 09:06:27.11
Sherlock Holmes: The Devil’s Daughterは国内でも配信するみたいね。
まぁ未ローカライズのままだろうが。
しかし酷いラインナップだ。
まぁ未ローカライズのままだろうが。
しかし酷いラインナップだ。
892: 2019/10/31(木) 12:40:27.02
これならMaxでいいわ
893: 2019/10/31(木) 16:08:24.04
USストアで履歴つけてJPストアでダウンロードの方法がさっぱりわからん
地域北米でダウンロードして、地域日本で起動しない
アンインストールしてもJPストアでインストールできますにならんし履歴ってなんなんだ
ゲームパスの日本語はいってるけど北米でしか起動しないゲームは無理?
ニューベガスのやり方をくわしく教えてよ
地域北米でダウンロードして、地域日本で起動しない
アンインストールしてもJPストアでインストールできますにならんし履歴ってなんなんだ
ゲームパスの日本語はいってるけど北米でしか起動しないゲームは無理?
ニューベガスのやり方をくわしく教えてよ
894: 2019/10/31(木) 17:31:36.78
>>893
USで買ってDLキャンセルして地域日本にしてマイコレクションからDLすればいいだけ
「インストールできます」になければできない
USで買ってDLキャンセルして地域日本にしてマイコレクションからDLすればいいだけ
「インストールできます」になければできない
900: 2019/10/31(木) 22:20:20.62
>>894
ゲームパスのニューベガスをダウンロードしたって人は実は購入してた説
>>895
そうなんだけどリワードアプリが起動しなくなったりするのが
>>899
そんなやり方もあるのね 管理画面でも無理でした
Gamepassアプリって本体アプリ?スマホ用?
たぶん履歴って待ちリストの履歴順のことなんだろうけど地域日本で北米版アンインストールしたら履歴から消えちゃうんだ
ゲームパス北米ストアでダウンロードしたら日本語はいってなかったから履歴から日本ストアでいけましたとか書き込みあるけど
日本ストアで最初からダウンロードできますのやつじゃんってずっと思ってたら
今回ゲームパスのニューベガス(ゲームパス日本にはない)が日本ストアでいけたっていうから新しいやり方があるのかと
ゲームパスのニューベガスをダウンロードしたって人は実は購入してた説
>>895
そうなんだけどリワードアプリが起動しなくなったりするのが
>>899
そんなやり方もあるのね 管理画面でも無理でした
Gamepassアプリって本体アプリ?スマホ用?
たぶん履歴って待ちリストの履歴順のことなんだろうけど地域日本で北米版アンインストールしたら履歴から消えちゃうんだ
ゲームパス北米ストアでダウンロードしたら日本語はいってなかったから履歴から日本ストアでいけましたとか書き込みあるけど
日本ストアで最初からダウンロードできますのやつじゃんってずっと思ってたら
今回ゲームパスのニューベガス(ゲームパス日本にはない)が日本ストアでいけたっていうから新しいやり方があるのかと
901: 2019/11/01(金) 00:20:34.44
>>900
北米で一回インストールしたらピン留めしてからアンインストールする
日本に戻ってパケ絵が消えたアイコン起動するとインストールが出来る
ただし、インストール完了しても地域日本のままだと権利持って無いと判断されて起動出来ない
北米戻れば日本語版ベガスで起動出来る
北米で一回インストールしたらピン留めしてからアンインストールする
日本に戻ってパケ絵が消えたアイコン起動するとインストールが出来る
ただし、インストール完了しても地域日本のままだと権利持って無いと判断されて起動出来ない
北米戻れば日本語版ベガスで起動出来る
895: 2019/10/31(木) 18:07:37.07
>>893
地域日本で起動しなきゃいけないものでない限り北米のまま起動すれば良いだけ
地域日本で起動しなきゃいけないものでない限り北米のまま起動すれば良いだけ
897: 2019/10/31(木) 19:15:49.91
>>893
ゲームパススレの方に書いてたやつでしょ
あれは俺もやり方分からんw
ゲームパススレの方に書いてたやつでしょ
あれは俺もやり方分からんw
899: 2019/10/31(木) 21:24:39.62
>>893
国内にしたままブラウザの米ストアの当該ソフト見てxbox oneにインストールする
ってのは360のソフトじゃ無理だっけ?
同じくGamepassアプリやwin10のストアからとか
あと、海外版インスト中に日本に戻し、ソフト管理に入ってアンインスからの
管理画面のインストール可能にも出ない?
国内にしたままブラウザの米ストアの当該ソフト見てxbox oneにインストールする
ってのは360のソフトじゃ無理だっけ?
同じくGamepassアプリやwin10のストアからとか
あと、海外版インスト中に日本に戻し、ソフト管理に入ってアンインスからの
管理画面のインストール可能にも出ない?
903: 2019/11/01(金) 12:48:22.51
>>899
360ソフトはムリ
自分の登録地域のストアに切り替わってしまう
360実機はもちろん、OneもPCもね
360ソフトはムリ
自分の登録地域のストアに切り替わってしまう
360実機はもちろん、OneもPCもね
896: 2019/10/31(木) 19:14:46.87
日本でゲムパのサービス開始はまだじゃない?
898: 2019/10/31(木) 19:37:29.60
>>896
なにを今更
今年のE3でゲーパス+Goldの
UltimateGoldが3年先まで
月1$でこのスレでも話題だったやんけ
なにを今更
今年のE3でゲーパス+Goldの
UltimateGoldが3年先まで
月1$でこのスレでも話題だったやんけ
902: 2019/11/01(金) 09:29:52.06
Sherlockは日本のがGwGになってないな。
日本はKALIMBAっぽいし。
まぁ北米切り替えればできるけども。
地球防衛軍4に続いてって感じか。
日本はKALIMBAっぽいし。
まぁ北米切り替えればできるけども。
地球防衛軍4に続いてって感じか。
904: 2019/11/01(金) 12:57:57.22
GOLD会員になれば毎月無料ソフトもらえるんだっけ?
905: 2019/11/01(金) 13:47:35.93
毎月同じソフトが貰えるゾ
906: 2019/11/01(金) 19:01:10.38
Mawはもう嫌ずら
907: 2019/11/01(金) 19:49:40.03
KALIMBA買いたいのにセールしてくれんな
steamではdlc込みで300円くらいなのに
steamではdlc込みで300円くらいなのに
908: 2019/11/01(金) 22:30:47.88
スターウォーズやってみたがすごいシンプルな星空をきれいに4k表示されるとなんかジワジワくる
909: 2019/11/03(日) 07:31:47.01
WarThunderて箱だと日本語化されてないの?
910: 2019/11/03(日) 11:10:44.12
DMMが日本の権利持ってるから出ない
911: 2019/11/03(日) 13:00:19.19
スパチュンとDMMはマジで害悪
912: 2019/11/03(日) 18:16:04.32
ワーナーもな
913: 2019/11/03(日) 18:22:53.74
オーイズミも
948: 2019/11/08(金) 02:36:26.74
>>913
オーイズミの出したゲームには興味ないから知らんけど
マーベラスには「そちらで発売予定のControlを北米で買ったが日本語が入っていない。
落とし直しをしたいから今すぐに日本版を配信して欲しい。」とメールで言っておいた
いちおPS版発売の12月まで待ってやるけど、それでも配信されないようだったら
「マーベラスのゲームはみんなで不買い運動します」と送る予定
日本MSにも同様のメールを送ったから、Controlに関してはたぶん12月あたりで箱版も日本版配信されると思う
オーイズミの出したゲームには興味ないから知らんけど
マーベラスには「そちらで発売予定のControlを北米で買ったが日本語が入っていない。
落とし直しをしたいから今すぐに日本版を配信して欲しい。」とメールで言っておいた
いちおPS版発売の12月まで待ってやるけど、それでも配信されないようだったら
「マーベラスのゲームはみんなで不買い運動します」と送る予定
日本MSにも同様のメールを送ったから、Controlに関してはたぶん12月あたりで箱版も日本版配信されると思う
950: 2019/11/08(金) 13:28:37.95
>>948
北米で落とした、て「お前のところにはカネ落とさないがなんとかしろ」て言ってるようなもんでそんな要望聞くか?
北米で落とした、て「お前のところにはカネ落とさないがなんとかしろ」て言ってるようなもんでそんな要望聞くか?
953: 2019/11/08(金) 14:46:06.00
>>950
スレ立て
スレ立て
954: 2019/11/08(金) 15:28:54.14
前から頭おかしいことばっか言ってる奴だよ>>948は
もうとっくにNG入れてたけど
もうとっくにNG入れてたけど
914: 2019/11/03(日) 18:30:16.21
マイクロソフトが元凶
915: 2019/11/03(日) 18:39:06.29
MSKK仕事しろ
917: 2019/11/04(月) 11:45:29.38
>>915
MSKKじゃなくMSJでは
MSKKじゃなくMSJでは
916: 2019/11/03(日) 20:27:38.25
dark and lightってどっかの国で買える?
918: 2019/11/04(月) 12:12:03.30
これからもMSKKを愛称としてOKって日本MS公認じゃなかったっけ
919: 2019/11/04(月) 12:56:25.57
箱の件はMSKK名義で叩いてくれれば
本業のMSJへの風評被害が減る
本業のMSJへの風評被害が減る
920: 2019/11/05(火) 15:00:05.45
MSKK、エリコン2の発送まだかよ
923: 2019/11/06(水) 09:40:41.08
>>920
もう発売してる。情弱かよ!
もう発売してる。情弱かよ!
924: 2019/11/06(水) 10:24:53.23
>>923
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
921: 2019/11/06(水) 01:13:42.51
海外ストアのcitadelって誰かやってる人いる?
926: 2019/11/06(水) 13:01:21.92
>>922
クエとか無いって話なんで英語でもいいかなーと思ったんだけど薄いかあぁ。迷うなー。
YouTubeの動画見てたら初めは面白そうなんだけどある程度整ってきたらテイムが目的みたいになっててArkと同じにしか見えなかったんだなー。
キャラクリってどうですか?自分、チビデブ髭モジャのおじさんとかが好きなんだけど体型とか細かくいじれる?
クエとか無いって話なんで英語でもいいかなーと思ったんだけど薄いかあぁ。迷うなー。
YouTubeの動画見てたら初めは面白そうなんだけどある程度整ってきたらテイムが目的みたいになっててArkと同じにしか見えなかったんだなー。
キャラクリってどうですか?自分、チビデブ髭モジャのおじさんとかが好きなんだけど体型とか細かくいじれる?
927: 2019/11/06(水) 20:26:46.60
>>926
>クエとか無いって話なんで
スタート地点にいるチュートリアルNPCと、各地にいる日替わりクエNPCがある。
>キャラクリってどうですか?
体型はいじれる。
顔と髪型が男女それぞれ4種類ずつしかない。
>クエとか無いって話なんで
スタート地点にいるチュートリアルNPCと、各地にいる日替わりクエNPCがある。
>キャラクリってどうですか?
体型はいじれる。
顔と髪型が男女それぞれ4種類ずつしかない。
928: 2019/11/06(水) 22:02:13.64
>>927
え…
顔って4タイプからパーツ細かく弄れる感じじゃなくてまんま4通りしかないって意味ですか?
え…
顔って4タイプからパーツ細かく弄れる感じじゃなくてまんま4通りしかないって意味ですか?
944: 2019/11/07(木) 20:20:26.16
>>928
そう
ちなみにヒゲのある顔は2つだったと思う。
キャラクリしてる動画観た方がいいかもしれん。
そう
ちなみにヒゲのある顔は2つだったと思う。
キャラクリしてる動画観た方がいいかもしれん。
925: 2019/11/06(水) 12:44:54.32
真性のバカに構ってはいけない
929: 2019/11/06(水) 23:11:04.21
箱の電源切った時に箱のアプデある時は自動で行われる設定にしてて、寝る前に箱の電源切ってるんだけど
10月15日の「箱起動してもアプデが失敗しただの表示されて、オフラインにしないとホーム画面にも行けない」バグがあったあたりから、毎日電源切っても十数分~数十分経ったら箱が自動で起動してるんだけど、これ絶対不具合だよな
1週間前からは設定で「本体のアップデートはありません」と表示されているのを確認してから電源切ってるのに、それでも毎日箱が自動で起動してるし
10月15日の「箱起動してもアプデが失敗しただの表示されて、オフラインにしないとホーム画面にも行けない」バグがあったあたりから、毎日電源切っても十数分~数十分経ったら箱が自動で起動してるんだけど、これ絶対不具合だよな
1週間前からは設定で「本体のアップデートはありません」と表示されているのを確認してから電源切ってるのに、それでも毎日箱が自動で起動してるし
930: 2019/11/06(水) 23:35:50.63
>>931
サポートに電話して向こうの仮想機で試してくれれば本体の不具合かそうでないかわかる
サポートに電話して向こうの仮想機で試してくれれば本体の不具合かそうでないかわかる
931: 2019/11/07(木) 00:28:27.28
フルシャットダウンしても起動すんの?
932: 2019/11/07(木) 00:31:37.00
コンセントを抜いてしまうか
ずっと起動したままにしておけばいい
好きな方を選べ
ずっと起動したままにしておけばいい
好きな方を選べ
933: 2019/11/07(木) 02:48:16.10
今もそうか知らんけど無印のOneは勝手に電源付くバグがあったな。最初はリモコンあたりと干渉してるのかと思ってたが目の前で文字通り何もしてないのに電源オンになった
936: 2019/11/07(木) 10:26:22.52
>>935
今時の猫はリセットボタン押すんじゃなくて、電源入れてくれるんだな
今時の猫はリセットボタン押すんじゃなくて、電源入れてくれるんだな
956: 2019/11/08(金) 20:23:18.91
>>933
あーあれバグなのか
たまになるなーと思ってた初代ONE使い
あーあれバグなのか
たまになるなーと思ってた初代ONE使い
934: 2019/11/07(木) 08:54:54.38
取りあえず出荷状態に戻してみるとか
内蔵HDDの寿命じゃなければいいけど
内蔵HDDの寿命じゃなければいいけど
937: 2019/11/07(木) 11:15:25.58
勝手に電源入ったとき対策に自動で電源切れるように設定してるな
938: 2019/11/07(木) 16:11:19.44
iphoneをリモコンに設定してたとき、iphone内のアプリをアプデするタイミングでなぜか勝手に電源入ってたことあったわ
どういう仕組みなんだよ一体w
どういう仕組みなんだよ一体w
939: 2019/11/07(木) 16:47:41.04
キネクトが誤認したんじゃ無いの?
941: 2019/11/07(木) 18:32:35.86
>>939
俺の時はキネクト無いから100%本体側
ちなみにOneXでは一回も起きてない
俺の時はキネクト無いから100%本体側
ちなみにOneXでは一回も起きてない
940: 2019/11/07(木) 17:40:07.18
とりあえず昨日寝る前に自動アプデの設定切って電源切ってみたら、朝になってもちゃんと電源切れたままだったわ
自動アプデの設定オンにしたら再発するかはまだ検証していないけど
自動アプデの設定オンにしたら再発するかはまだ検証していないけど
942: 2019/11/07(木) 19:20:10.34
wifi接続したスマホからのwake on lan誤爆説を提唱する
スマホアプリから箱oneの電源いれる事ができるわけだし
スマホアプリから箱oneの電源いれる事ができるわけだし
949: 2019/11/08(金) 08:56:32.00
>>942
賛成
うちのOneはどうもipadと相性が悪い、というか良すぎるのか?w
そしてXでは起こらない
賛成
うちのOneはどうもipadと相性が悪い、というか良すぎるのか?w
そしてXでは起こらない
943: 2019/11/07(木) 19:48:00.50
電源が静電仕様の旧ONEなら前面パネル裏の配線フィルム&ボタンの汚れで静電気が発生して
ピコピコ勝手に電源付く悪い癖があるよ
分解してエレクトリックパーツクリーナーなどで清掃すると収まる
ピコピコ勝手に電源付く悪い癖があるよ
分解してエレクトリックパーツクリーナーなどで清掃すると収まる
945: 2019/11/07(木) 22:19:36.24
キネクトがエレクトって感じだな
946: 2019/11/07(木) 22:37:44.51
うちのONEは近所に雷落ちて停電して以来 電子レンジ使うと電源入るようになったわ
947: 2019/11/08(金) 00:41:35.58
サムスピのセール謎の終了してるのね、むかちゅく
951: 2019/11/08(金) 13:46:32.04
不買運動ねぇ…
悲しいかな、「したけりゃすれば?w」程度の影響力だと思うよ、日本じゃ。
悲しいかな、「したけりゃすれば?w」程度の影響力だと思うよ、日本じゃ。
952: 2019/11/08(金) 13:51:46.94
この駄文数回見てるな
955: 2019/11/08(金) 19:57:26.67
でもControlは出来れば日本語でやりたい
コメント
コメントする