1: 2019/11/10(日) 00:48:05.10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■2019年11月8日発売予定
・通常版 \6,900+税
・ダウンロード版 \7,452(税込)
・スペシャルエディション \7,900+税
・コレクターズエディション \20,900+税
・デジタルデラックスエディション \9,612(税込)
http://www.jp.playstation.com/games/death-stranding/
公式サイトリンク
http://www.kojimaproductions.jp/sp/death_stranding.html
次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速する事
スレ建て時本文一行目に↓が3行になるようにコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part52【PS4】IPあり
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1573293708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
■2019年11月8日発売予定
・通常版 \6,900+税
・ダウンロード版 \7,452(税込)
・スペシャルエディション \7,900+税
・コレクターズエディション \20,900+税
・デジタルデラックスエディション \9,612(税込)
http://www.jp.playstation.com/games/death-stranding/
公式サイトリンク
http://www.kojimaproductions.jp/sp/death_stranding.html
次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速する事
スレ建て時本文一行目に↓が3行になるようにコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part52【PS4】IPあり
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1573293708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
14: 2019/11/10(日) 01:08:31.52
>>1
乙!
プレイしたから来たけど超面白いな!
乙!
プレイしたから来たけど超面白いな!
21: 2019/11/10(日) 01:14:44.19
>>14
ぶっちゃけかなり面白い
銃ドンパチゲーとか少し食傷気味だったからこの手のゲームは大歓迎だわ
新規IPだけど完全に舐めてた楽しい
ぶっちゃけかなり面白い
銃ドンパチゲーとか少し食傷気味だったからこの手のゲームは大歓迎だわ
新規IPだけど完全に舐めてた楽しい
794: 2019/11/10(日) 09:42:57.47
>>778
オレンジの足跡は呼吸に気づいたBTが移動したときの軌跡じゃないの?
Exは2>>1>>0の順で強さ変わるけど嫌がらせるだけで倒せるわけじゃないぞ
倒すなら血液グレ使わないと
オレンジの足跡は呼吸に気づいたBTが移動したときの軌跡じゃないの?
Exは2>>1>>0の順で強さ変わるけど嫌がらせるだけで倒せるわけじゃないぞ
倒すなら血液グレ使わないと
804: 2019/11/10(日) 09:47:06.40
>>794
ありがとう!今後トイレは我慢するは
ありがとう!今後トイレは我慢するは
2: 2019/11/10(日) 00:54:05.57
■キャスト一覧(()内は日本語吹替版のキャスト)
サム:ノーマン・リーダス(津田健次郎)
クリフ:マッツ・ミケルセン(山路和弘)
フラジャイル:レア・セドゥ(水樹奈々)
ママー:マーガレット・クアリー(坂本真綾)
デッドマン:ギレルモ・デル・トロ 友情出演 (石住明彦)
ハートマン:ニコラス・ウインディング・レフン(大塚芳忠)
ダイハードマン:トミー・アール・ジェンキンス(大塚明夫)
ヒッグス:トロイ・ベーカー(三上哲)
アメリ:リンゼイ・ワグナー(井上喜久子)
サム:ノーマン・リーダス(津田健次郎)
クリフ:マッツ・ミケルセン(山路和弘)
フラジャイル:レア・セドゥ(水樹奈々)
ママー:マーガレット・クアリー(坂本真綾)
デッドマン:ギレルモ・デル・トロ 友情出演 (石住明彦)
ハートマン:ニコラス・ウインディング・レフン(大塚芳忠)
ダイハードマン:トミー・アール・ジェンキンス(大塚明夫)
ヒッグス:トロイ・ベーカー(三上哲)
アメリ:リンゼイ・ワグナー(井上喜久子)
3: 2019/11/10(日) 00:54:37.76
『DEATH STRANDING』日本語音声・日本語字幕 / キャラクター紹介トレーラー ハートマン編 4K
https://youtu.be/tXlII-iOA2Q
『DEATH STRANDING』日本語音声・日本語字幕 / キャラクター紹介トレーラー ママー編 4K
https://youtu.be/3R71cTg75V0
『DEATH STRANDING』日本語音声・日本語字幕 / キャラクター紹介トレーラー ブリッジベイビー編 4K
https://youtu.be/Vn4MOL3tP3w
『DEATH STRANDING』英語音声・日本語字幕 / ルーデンス・マニア編 4K
https://youtu.be/vrOn3k8AydU
『DEATH STRANDING』英語音声・日本語字幕 / ブリーフィング 4K
https://youtu.be/gKLqMkceV6M
https://youtu.be/tXlII-iOA2Q
『DEATH STRANDING』日本語音声・日本語字幕 / キャラクター紹介トレーラー ママー編 4K
https://youtu.be/3R71cTg75V0
『DEATH STRANDING』日本語音声・日本語字幕 / キャラクター紹介トレーラー ブリッジベイビー編 4K
https://youtu.be/Vn4MOL3tP3w
『DEATH STRANDING』英語音声・日本語字幕 / ルーデンス・マニア編 4K
https://youtu.be/vrOn3k8AydU
『DEATH STRANDING』英語音声・日本語字幕 / ブリーフィング 4K
https://youtu.be/gKLqMkceV6M
4: 2019/11/10(日) 00:55:24.53
■PV集
『DEATH STRANDING』E3 2016ティザートレーラー
http://youtu.be/2hSaMJ4GS64
『DEATH STRANDING』TGA 2016ティザートレーラー
http://youtu.be/H2Hy96sOnq8
『DEATH STRANDING』TGA 2017ティザートレーラー
http://youtu.be/XcuFJXgU6cA
『DEATH STRANDING』E3 2018ティザートレーラー
http://youtu.be/Ta3czGLX9VA
『DEATH STRANDING (デス・ストランディング)』発売日告知 2019トレーラー 4K
http://www.youtube.com/watch?v=sBaTJ8KntOM
『DEATH STRANDING (デス・ストランディング)』発売日告知 2019トレーラー 4K(日本語音声)
http://www.youtube.com/watch?v=9G01nHVG3wQ
『DEATH STRANDING』日本語音声・日本語字幕 / ローンチトレーラー 4K
https://www.youtube.com/watch?v=L3z1-Gy9VAY
『DEATH STRANDING』英語音声・日本語字幕 / ローンチトレーラー 4K
https://www.youtube.com/watch?v=r58tawoDi3c
『DEATH STRANDING』E3 2016ティザートレーラー
http://youtu.be/2hSaMJ4GS64
『DEATH STRANDING』TGA 2016ティザートレーラー
http://youtu.be/H2Hy96sOnq8
『DEATH STRANDING』TGA 2017ティザートレーラー
http://youtu.be/XcuFJXgU6cA
『DEATH STRANDING』E3 2018ティザートレーラー
http://youtu.be/Ta3czGLX9VA
『DEATH STRANDING (デス・ストランディング)』発売日告知 2019トレーラー 4K
http://www.youtube.com/watch?v=sBaTJ8KntOM
『DEATH STRANDING (デス・ストランディング)』発売日告知 2019トレーラー 4K(日本語音声)
http://www.youtube.com/watch?v=9G01nHVG3wQ
『DEATH STRANDING』日本語音声・日本語字幕 / ローンチトレーラー 4K
https://www.youtube.com/watch?v=L3z1-Gy9VAY
『DEATH STRANDING』英語音声・日本語字幕 / ローンチトレーラー 4K
https://www.youtube.com/watch?v=r58tawoDi3c
5: 2019/11/10(日) 00:56:48.10
(`・ω・´)* キリッ
/ら ⌒\
/ /\ \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ > )u)))
/⌒ ̄ ヽ |
| | ̄ ̄ ̄\ | .|
|_|/ ⌒ \ | | |
(__) |__|
(__)
僕は今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
HDリマスターを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為を平然と行っています。
/ら ⌒\
/ /\ \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ > )u)))
/⌒ ̄ ヽ |
| | ̄ ̄ ̄\ | .|
|_|/ ⌒ \ | | |
(__) |__|
(__)
僕は今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
HDリマスターを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為を平然と行っています。
6: 2019/11/10(日) 00:57:23.89
コジマってガキのへいぽーに似てるよね
7: 2019/11/10(日) 01:00:09.03
【開始90分前後】
チュートリアルを兼ねた簡易的な運搬ミッション数個とその合間にムービーが挟まる
話に興味が持てないとここで脱落
【開始二時間~八時間】
自由時間開始
本格的に運搬ミッションがはじまる
徐々に増える行動範囲や少しずつ伸びるスキルにより運搬モチベーションが高まりしばらく運搬中毒になる
【開始九時間~】
飽きる
ミッション受注→運搬の繰り返しがあまりに同じであると気付き始める
また移動中のアラが気になり始める
チュートリアルを兼ねた簡易的な運搬ミッション数個とその合間にムービーが挟まる
話に興味が持てないとここで脱落
【開始二時間~八時間】
自由時間開始
本格的に運搬ミッションがはじまる
徐々に増える行動範囲や少しずつ伸びるスキルにより運搬モチベーションが高まりしばらく運搬中毒になる
【開始九時間~】
飽きる
ミッション受注→運搬の繰り返しがあまりに同じであると気付き始める
また移動中のアラが気になり始める
8: 2019/11/10(日) 01:00:28.10
雪山よかったわ
孤高の人思い出した
欲を言えば飯要素も欲しかったかな
孤高の人思い出した
欲を言えば飯要素も欲しかったかな
13: 2019/11/10(日) 01:08:20.96
>>8
モンスターエナジーを喉の渇き要素にして、スタミナを飯にして欲しかったな
そして荷物のお礼に、いいねじゃなくて飯が欲しかった
それだと配達する意味が出てくるし
モンスターエナジーを喉の渇き要素にして、スタミナを飯にして欲しかったな
そして荷物のお礼に、いいねじゃなくて飯が欲しかった
それだと配達する意味が出てくるし
9: 2019/11/10(日) 01:01:45.95
“弘法も筆の誤り”
弘法が小島
筆の誤りがデス・ストランディング
弘法が小島
筆の誤りがデス・ストランディング
10: 2019/11/10(日) 01:03:53.35
一言でレビューしたるわ。
めんどくせえ
めんどくせえ
11: 2019/11/10(日) 01:07:00.83
なんだかんだで尼は謎の高レビューが多そう
12: 2019/11/10(日) 01:08:09.04
バイク取るまで面白くなかったけどそこから一気に面白くなってきた
17: 2019/11/10(日) 01:11:06.14
>>12
最初調子乗って乗り回して充電切れになって、建設物資を街まで取りに行った良い思い出。
それから至る所に充電機作ったら使ってくれていいね嬉しいわ
最初調子乗って乗り回して充電切れになって、建設物資を街まで取りに行った良い思い出。
それから至る所に充電機作ったら使ってくれていいね嬉しいわ
15: 2019/11/10(日) 01:09:08.18
【急募】トラックの最大積載量が分かる方法
運びたい荷物が多くてトラック動かせないから仕方なく一部の荷物を他プレイヤーに託したんだが最大積載量どこにも表示されてないよね?
運びたい荷物が多くてトラック動かせないから仕方なく一部の荷物を他プレイヤーに託したんだが最大積載量どこにも表示されてないよね?
16: 2019/11/10(日) 01:09:23.88
31GBか
最近のゲームに比べると少なく感じるな
最近のゲームに比べると少なく感じるな
24: 2019/11/10(日) 01:16:47.27
>>16
オープンワールドだけどスカスカやからねマジでw w w
オープンワールドだけどスカスカやからねマジでw w w
18: 2019/11/10(日) 01:13:28.14
想像よりずっとスムーズだね
急斜面とか岩場でもバイクでゴリ押せるし、みんなのインフラ工事が有能すぎてハイウェイにかなり助けられたわ、ありがとう。
急斜面とか岩場でもバイクでゴリ押せるし、みんなのインフラ工事が有能すぎてハイウェイにかなり助けられたわ、ありがとう。
19: 2019/11/10(日) 01:14:35.10
配信者はええな視聴者に介護されて
20: 2019/11/10(日) 01:14:38.92
梯子は自分で掛けれたからそうでもなかったがバイク手に入れると橋はかなりありがたいな
22: 2019/11/10(日) 01:16:28.29
てか気づいたらもうこんな時間かよ
23: 2019/11/10(日) 01:16:39.51
遠くからいいねの数確認する方法ある?
通信制限かかった時に削除した時困る
通信制限かかった時に削除した時困る
25: 2019/11/10(日) 01:16:53.49
俺もかなりハマってるけどもうちょいルート選択肢欲しかったな
BTエリア避けられないパターンはあんまりよろしくないと思う
BTエリア避けられないパターンはあんまりよろしくないと思う
26: 2019/11/10(日) 01:17:26.65
トラック作れるようになったけどミュールのトラックとの違いって修理できることだけ?
27: 2019/11/10(日) 01:19:25.14
>>26
屋根がある
屋根がある
28: 2019/11/10(日) 01:21:23.90
モブの女の子が1番可愛い
29: 2019/11/10(日) 01:21:34.68
まともにスレ立てもできないとかコジ信者って本当学歴低そう
30: 2019/11/10(日) 01:21:46.50
芦田愛菜可愛いね それはそうとエピソード全然進まねえ まだ3だわ
31: 2019/11/10(日) 01:22:33.35
>>30
コジマ信者ロリコン
コジマ信者ロリコン
32: 2019/11/10(日) 01:23:40.51
てかよぉこのゲームってカレー頼んだのにご飯しか食べされないって例えがしっくりくる
33: 2019/11/10(日) 01:24:45.36
いちいち足場の悪いタールレスリングさせられるのキレそう
34: 2019/11/10(日) 01:25:50.42
刺さりはまるとほんと抜けれねえほどのめりこめる
神げー
神げー
35: 2019/11/10(日) 01:26:13.90
37: 2019/11/10(日) 01:27:01.13
>>35
えっ!あのアシュレイが!?
えっ!あのアシュレイが!?
36: 2019/11/10(日) 01:26:27.67
似たゲーム思い出したわ
マッドランナーだ
マッドランナーに敵と建築を追加したら同じゲームになる
マッドランナーだ
マッドランナーに敵と建築を追加したら同じゲームになる
38: 2019/11/10(日) 01:28:55.24
フラジャイルの瞬間移動方法なんかのsfで読んだ?見た?ことあるのに思い出せなくてもどかしい
174: 2019/11/10(日) 02:36:06.42
>>38
ジャンパーか?
たぶん違うけど
ジャンパーか?
たぶん違うけど
39: 2019/11/10(日) 01:30:05.15
お前らヘルプです!
ボーラガンの弾無くなって補充したいのだがどこで買えばよいのか分らない・・・ヘルプ
ボーラガンの弾無くなって補充したいのだがどこで買えばよいのか分らない・・・ヘルプ
56: 2019/11/10(日) 01:42:26.29
>>39
プライベートルームで休んだら補充された気がする
プライベートルームで休んだら補充された気がする
59: 2019/11/10(日) 01:43:16.01
>>39
弾切れリサイクル、武器製造
弾切れリサイクル、武器製造
76: 2019/11/10(日) 01:52:27.58
>>39
寝れば補充される
寝れば補充される
92: 2019/11/10(日) 02:00:11.23
>>76
やたら弾切れしないと思ったら補充されんのね、これ弾切れ起こすとかやっぱプレイスタイルは十人十色だわ
やたら弾切れしないと思ったら補充されんのね、これ弾切れ起こすとかやっぱプレイスタイルは十人十色だわ
40: 2019/11/10(日) 01:31:50.93
すげえ、見えるとこには全部行けるのかよ!
あれ?・・見えない壁がある・・あれ?ここにも・・
あれ?・・見えない壁がある・・あれ?ここにも・・
41: 2019/11/10(日) 01:32:30.07
お使いゲーが好きな人じゃないと無理だよ
強烈なお使いゲー
お使いゲーの中でもこれをあそこまで運べ、こればっか
強烈なお使いゲーということを意識したほうがいい
強烈なお使いゲー
お使いゲーの中でもこれをあそこまで運べ、こればっか
強烈なお使いゲーということを意識したほうがいい
43: 2019/11/10(日) 01:33:20.74
>>41
これはエアプ過ぎる
やればわかるけどお使いは本当に序盤だけで
それ以降はお使い要素なんて微塵もないぞ
これはエアプ過ぎる
やればわかるけどお使いは本当に序盤だけで
それ以降はお使い要素なんて微塵もないぞ
47: 2019/11/10(日) 01:36:29.05
>>43
いやいや普通にお使いは中盤もあるでしょ
いやいや普通にお使いは中盤もあるでしょ
42: 2019/11/10(日) 01:33:10.95
なんとなく目測で進んでたら訳わからない所にいた
方向音痴ゲーム内でも有効やな
ミニマップ付けてくれ
方向音痴ゲーム内でも有効やな
ミニマップ付けてくれ
44: 2019/11/10(日) 01:33:22.33
176: 2019/11/10(日) 02:38:03.81
>>44
本質を言い当てているね
センスある
本質を言い当てているね
センスある
45: 2019/11/10(日) 01:34:52.77
ヨッシー丁度いいなw
46: 2019/11/10(日) 01:35:06.10
やってないやつすぐわかるなw
一生懸命動画見て勉強してこいよ
一生懸命動画見て勉強してこいよ
48: 2019/11/10(日) 01:36:53.82
配達所のおっさん共絵文字好きすぎて笑う😀
👍👍👍👍👍👍
👍👍👍👍👍👍
63: 2019/11/10(日) 01:45:22.95
>>48
可愛い
可愛い
49: 2019/11/10(日) 01:37:30.25
まあサブはお使いやな
道中考えるのは楽しいけどそれも割とすぐ底尽きるからさあどうするかといった感じ
道中考えるのは楽しいけどそれも割とすぐ底尽きるからさあどうするかといった感じ
50: 2019/11/10(日) 01:38:32.54
なんだ、ヨッシーアイランドの新作で置き換えられるレベルだったかデススト・・・
51: 2019/11/10(日) 01:39:06.04
夕方に飯買いに行こうとしてたらこんな時間かよ…
52: 2019/11/10(日) 01:39:57.27
なんか名前の上にL×26とか書かれている人いるんですけどこれは何ですか?
58: 2019/11/10(日) 01:43:10.10
>>52
進めると解放されるプレミア配達をクリアするとLレジェンドがもらえる
進めると解放されるプレミア配達をクリアするとLレジェンドがもらえる
66: 2019/11/10(日) 01:46:15.02
>>58
ああそうなんですね。てっきりハードの評価legend of legendを取ってるのかと思いました。
ああそうなんですね。てっきりハードの評価legend of legendを取ってるのかと思いました。
53: 2019/11/10(日) 01:40:30.06
急にエラーで落ちたわ
なんなんこれ
なんなんこれ
54: 2019/11/10(日) 01:41:04.77
なんかツラいな梯子持ってなかったかなと思ったら
やっとトライク来たわ助かった
やっとトライク来たわ助かった
55: 2019/11/10(日) 01:41:40.29
なんかこのゲームマイクラに近い気がする
57: 2019/11/10(日) 01:42:59.97
中盤以降ただのトラックの運ちゃんで退屈そうである。
64: 2019/11/10(日) 01:45:29.82
>>57
確かに気づいたらトラックの運ちゃんしてたわ……
確かに気づいたらトラックの運ちゃんしてたわ……
60: 2019/11/10(日) 01:43:29.63
遊べば遊ぶほど好意的な意見が増えてきてるね
配信視聴者も今もトップだし配信者も熱中して無言プレイしてるほどだ
ドンパチしかしたくない人には向いてないかもしれないけど
俺みたいな一般人は映画みたいなゲームとして楽しめてるよ
レビューで評価高いのも10時間くらいプレイしたら納得できるようになります
弟者さんが絶賛してたのはさすがというか深い
配信視聴者も今もトップだし配信者も熱中して無言プレイしてるほどだ
ドンパチしかしたくない人には向いてないかもしれないけど
俺みたいな一般人は映画みたいなゲームとして楽しめてるよ
レビューで評価高いのも10時間くらいプレイしたら納得できるようになります
弟者さんが絶賛してたのはさすがというか深い
61: 2019/11/10(日) 01:43:37.53
発売1日後で数万いいねの大型建築がそこら中にあったり
マジで日によってフィールドの印象が全然違うな
マジで日によってフィールドの印象が全然違うな
62: 2019/11/10(日) 01:45:13.62
お前ら国道のど真ん中にバイク捨てるのやめろや
65: 2019/11/10(日) 01:45:42.20
好意的な記事にもお使いゲーとはっきり書かれてるけど違うの?
ttps://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/191101z
誤解を恐れずに「お使いゲーム」と答えるだろう。
全般的なゲームプレイは地点Aから地点Bへ荷物を運ぶ
「お使いゲーム」の繰り返しで構成されており、ゲームプレイ中のほとんどの時間は
荷物を運ぶための「移動」に費やされる。
ttps://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/191101z
誤解を恐れずに「お使いゲーム」と答えるだろう。
全般的なゲームプレイは地点Aから地点Bへ荷物を運ぶ
「お使いゲーム」の繰り返しで構成されており、ゲームプレイ中のほとんどの時間は
荷物を運ぶための「移動」に費やされる。
122: 2019/11/10(日) 02:14:33.17
あれ?お使いゲーじゃないって書いてた人はどこいったの?
>>65に貼った記事見たら分かるだろうけど
金銭授与されてるレベルの好意的な業者側の記事だけど
何度もはっきりとお使いゲーと書かれてるよ
>>65に貼った記事見たら分かるだろうけど
金銭授与されてるレベルの好意的な業者側の記事だけど
何度もはっきりとお使いゲーと書かれてるよ
67: 2019/11/10(日) 01:47:09.35
エルダーの家って西側から崖登るのが一番はやい?
バイクとかトラックでのりこめんのかな
バイクとかトラックでのりこめんのかな
69: 2019/11/10(日) 01:49:29.98
>>67
ずっとダッシュて走れるように充電置いてあるから諦めて山は走れ
なんなら自動配送に任せてしまえ
ずっとダッシュて走れるように充電置いてあるから諦めて山は走れ
なんなら自動配送に任せてしまえ
83: 2019/11/10(日) 01:55:34.09
>>67
俺はいつも西配送所?の方からバイクで行ってる
俺はいつも西配送所?の方からバイクで行ってる
68: 2019/11/10(日) 01:47:26.39
レースゲーって言われてたのは言い得て妙だなと思ったわ
作中でも結局速さが大事だとも明言されてたし自分の有利なように土台を先に固めておくレースゲーだわ
つーか10分準備時間用意してそっから他プレイヤーとレースしてえんだが
作中でも結局速さが大事だとも明言されてたし自分の有利なように土台を先に固めておくレースゲーだわ
つーか10分準備時間用意してそっから他プレイヤーとレースしてえんだが
80: 2019/11/10(日) 01:54:38.86
>>68
マリオオデッセイで誰かがワールドのどこかに風船を隠す
プレイヤーはそれを時間内に探す
みたいなオンラインの遊びがあったけどこのゲームでそういうの出来たら面白そう
マリオオデッセイで誰かがワールドのどこかに風船を隠す
プレイヤーはそれを時間内に探す
みたいなオンラインの遊びがあったけどこのゲームでそういうの出来たら面白そう
119: 2019/11/10(日) 02:12:38.34
>>80
>>68
監督「そういう繋がりは求めてねンだわ」
>>68
監督「そういう繋がりは求めてねンだわ」
87: 2019/11/10(日) 01:56:43.89
>>68
レース楽しそう
拠点間の最速配達タイムとか記録されれば擬似的に出来るかもね
レース楽しそう
拠点間の最速配達タイムとか記録されれば擬似的に出来るかもね
70: 2019/11/10(日) 01:49:32.09
サムは作中だと芋虫食べてるけど一般の人達は何食べているんだろう?
77: 2019/11/10(日) 01:52:46.81
>>70
昆虫とミミズのペースト食とか言ってたな
昆虫とミミズのペースト食とか言ってたな
100: 2019/11/10(日) 02:02:43.67
>>77
そんな話出てくるのか
水は困らなさそうだが食料が昆虫とミミズは辛いな
そんな話出てくるのか
水は困らなさそうだが食料が昆虫とミミズは辛いな
71: 2019/11/10(日) 01:49:46.49
フリーズ多発するんだけど原因熱なんだろうか
74: 2019/11/10(日) 01:51:51.25
>>71
フリーズした事ない、Proとslimどっち?
フリーズした事ない、Proとslimどっち?
106: 2019/11/10(日) 02:04:34.91
>>74
proでもslimでもないノーマル
proでもslimでもないノーマル
78: 2019/11/10(日) 01:53:19.06
>>71
大統領燃やして直ぐに落ちてそれ以降ないなプロの容量は半分は残ってるで
大統領燃やして直ぐに落ちてそれ以降ないなプロの容量は半分は残ってるで
72: 2019/11/10(日) 01:49:54.61
なんか建設と比べて落とし物配達で貰えるいいね少なすぎない?
73: 2019/11/10(日) 01:50:36.94
序盤のミュール基地近くでバイク降りて戦闘してたらバイク消滅したんだけど、再入手できないの?
75: 2019/11/10(日) 01:51:55.15
たまーにバグあるな、ロープで崖降りてる時に位置バグったわ
79: 2019/11/10(日) 01:54:27.75
なんか睡眠導入剤20個背負わされたんだが
81: 2019/11/10(日) 01:54:43.06
このゲームって鯖ごとに分かれてるの?
例えば国道建設とか先駆者いるはずなのに出来上がっていないし
オンラインのシステムがよく分かっていない…
例えば国道建設とか先駆者いるはずなのに出来上がっていないし
オンラインのシステムがよく分かっていない…
97: 2019/11/10(日) 02:01:05.52
>>81
誰のどの建設データを引っ張ってきているかは完全ランダム
サムのレベル(配達完了時の星形図)が上がれば設置される量が増えるし、
プレイヤーとストランド契約でその人の建てた物が重点的に来る。らしい。
誰のどの建設データを引っ張ってきているかは完全ランダム
サムのレベル(配達完了時の星形図)が上がれば設置される量が増えるし、
プレイヤーとストランド契約でその人の建てた物が重点的に来る。らしい。
82: 2019/11/10(日) 01:54:43.68
これってフレンドと繋がれんの?
84: 2019/11/10(日) 01:55:36.13
プレイ時間見るとこどこ?
157: 2019/11/10(日) 02:30:44.92
>>84
ロード画面かブリッジリンクで自分の項目で見れたと思う
ロード画面かブリッジリンクで自分の項目で見れたと思う
85: 2019/11/10(日) 01:55:54.64
セーフハウス初めて表示されたんだが何だこのいいねの数は
クリアした人か分からんが所々置いてくれててすげぇ助かる。
クリアした人か分からんが所々置いてくれててすげぇ助かる。
86: 2019/11/10(日) 01:56:36.06
エアプガイジの意見もだいぶ減ったな
威勢がいいのは最初だけだった
威勢がいいのは最初だけだった
89: 2019/11/10(日) 01:58:09.25
藤岡弘探検隊ゾーンに草
90: 2019/11/10(日) 01:58:37.06
おつかいゲーなのは良いんだけど
MGSVみたいに自分で行き先考えて試行錯誤して攻略するのとは違う気がするんだよなぁ
オン要素も期待度してたのと違うし1本道に他人が建てた看板あるぐらい
まだ序盤だからなのかつまらないと感じるけど全体的にMGSVの劣化版と感じた
MGSVみたいに自分で行き先考えて試行錯誤して攻略するのとは違う気がするんだよなぁ
オン要素も期待度してたのと違うし1本道に他人が建てた看板あるぐらい
まだ序盤だからなのかつまらないと感じるけど全体的にMGSVの劣化版と感じた
94: 2019/11/10(日) 02:00:19.60
>>90
看板しかないのはそれ多分NPCが建てた奴だぞ
看板しかないのはそれ多分NPCが建てた奴だぞ
95: 2019/11/10(日) 02:00:46.34
>>90
進めていけばわかるけどMGSとは全く違うぞ
ステルス要素は被ってるけどもしMGSを求めてるなら合わんと思う
進めていけばわかるけどMGSとは全く違うぞ
ステルス要素は被ってるけどもしMGSを求めてるなら合わんと思う
102: 2019/11/10(日) 02:03:47.45
>>90
プレイして5時間くらいはこんな感想だったわ
プレイして5時間くらいはこんな感想だったわ
91: 2019/11/10(日) 01:59:10.76
即反応するあたりエアプを馬鹿にされたのは図星だったようだ
93: 2019/11/10(日) 02:00:16.83
ノーマンは小島から「敵であるBTに有効なのはしょんべんやうんこです、当然あなたが演じる主人公は投げて対応します」と言われた時、
どんな顔したんだろうな?気になるわ
どんな顔したんだろうな?気になるわ
96: 2019/11/10(日) 02:01:01.36
エアプアンチもからかうの飽きたんでしょ、いつも最初だけだよ
俺はもうすぐエンディングにたどり着けるぜ、思ったよりプレイ時間短かった
俺はもうすぐエンディングにたどり着けるぜ、思ったよりプレイ時間短かった
98: 2019/11/10(日) 02:01:56.29
やっと拠点に帰り着いた
マジでホッとする
マジでホッとする
99: 2019/11/10(日) 02:02:28.37
配達ルートは膨大にある筈なのに自然と1本の正規ルートに導かれてる感あるな
101: 2019/11/10(日) 02:03:11.02
誰だよ変なとこにはしごかけたの…
最後足りなくてジャンプって出たからジャンプしたら
届かずそのまま落下して全壊したわ…
最後足りなくてジャンプって出たからジャンプしたら
届かずそのまま落下して全壊したわ…
105: 2019/11/10(日) 02:04:06.75
>>101
ハシゴのジャンプは罠だよ
俺は自爆したわ
ハシゴのジャンプは罠だよ
俺は自爆したわ
103: 2019/11/10(日) 02:03:52.25
歩き回ってるとちょいちょい景色楽しむ勢と秘境探索勢の残骸があって面白い
104: 2019/11/10(日) 02:03:57.59
なんかいきなり変な黒い魚に襲われて訳もわからずヴォイドアウトしたんだけど・・・
107: 2019/11/10(日) 02:04:52.76
BTこれ無視して突っ切るのが最強?
振り払いはたまに失敗するけど、肝心のボスが壁役としてザルすぎる
振り払いはたまに失敗するけど、肝心のボスが壁役としてザルすぎる
108: 2019/11/10(日) 02:07:49.72
熱狂なアンチも居るし普通に期待はずれだったり面白いけど不満あったりでレスしに来る人はやっぱ最初だけだよ
最後者の人は残るだろうけど別に悪くないし嫌いなもの認めたくないものでわざわざスレに来る熱狂なアンチは不毛だと悟って居なくなる
1週間くらいしたらまともなスレになってまともなレスをまとめがまとめて世間的には65~80が安定な雰囲気になるでしょ
最後者の人は残るだろうけど別に悪くないし嫌いなもの認めたくないものでわざわざスレに来る熱狂なアンチは不毛だと悟って居なくなる
1週間くらいしたらまともなスレになってまともなレスをまとめがまとめて世間的には65~80が安定な雰囲気になるでしょ
112: 2019/11/10(日) 02:09:37.21
>>108
今後の値崩れネタで最低半年は盛り上がるやろ
今後の値崩れネタで最低半年は盛り上がるやろ
115: 2019/11/10(日) 02:11:29.25
>>108
繋がり無しで国道作らされればそりゃクソゲーとも言いたくはなると思う先行プレイのレビューとか
カイラルはほぼ自分で入れてるが金属とセラミック自分で全部賄えとか大変だし
繋がり無しで国道作らされればそりゃクソゲーとも言いたくはなると思う先行プレイのレビューとか
カイラルはほぼ自分で入れてるが金属とセラミック自分で全部賄えとか大変だし
109: 2019/11/10(日) 02:08:29.46
序盤は嫌いじゃないけどこんなもんかって思ってたけど痒いところに手が届きまくる中盤からやりたいと思う事増えすぎて困惑した
今ならこのゲームちゃんと面白いとはっきり言える
今ならこのゲームちゃんと面白いとはっきり言える
111: 2019/11/10(日) 02:09:13.72
後はひたすら佐川急便シミュレーターを楽しめる奴らだけが残るのだろうな。
113: 2019/11/10(日) 02:10:57.00
BTセンサーの挙動の意味とか、もっと説明があっていいと思うんだけどねえ
まあ、だいたい感じで判ったけどさ
まあ、だいたい感じで判ったけどさ
114: 2019/11/10(日) 02:11:25.16
クリエイティビティの危機とかドヤ顔で抜かしてたのが
今になって内容で勝負せずに起用した俳優とかばっか前面に押し出してたの情けないな
今になって内容で勝負せずに起用した俳優とかばっか前面に押し出してたの情けないな
116: 2019/11/10(日) 02:11:46.92
よっぽど琴線に触れたんだな
貧乏バカにしてごめんな
貧乏バカにしてごめんな
117: 2019/11/10(日) 02:11:56.56
なんかネガキャンひどかったけど、普通に面白いな。
地形考えながら移動するのが楽しいし、LR押しながらの操作も直感的だったわ。
ただ、万人に勧められるゲームかといえば違うかな。レリクスクリア出来る人向けかも
地形考えながら移動するのが楽しいし、LR押しながらの操作も直感的だったわ。
ただ、万人に勧められるゲームかといえば違うかな。レリクスクリア出来る人向けかも
118: 2019/11/10(日) 02:12:11.66
何でこのゲームこんなアンチ湧いてんの?業者?ゲハカス?
120: 2019/11/10(日) 02:13:18.23
風力発電所のところまできたけど
BT避けるのが無理ゲーすぎる
荷物積みすぎるとパチパチが見えづらくなるのもきつわ
BT避けるのが無理ゲーすぎる
荷物積みすぎるとパチパチが見えづらくなるのもきつわ
127: 2019/11/10(日) 02:16:41.13
>>120
帰りとそれ以降は右端から攻めると大分楽だったな、行きの一回目は勿論ど真中の大型初撃破ですわ
帰りとそれ以降は右端から攻めると大分楽だったな、行きの一回目は勿論ど真中の大型初撃破ですわ
121: 2019/11/10(日) 02:13:46.01
クソアホロボットまともに配達できなくて草
123: 2019/11/10(日) 02:14:50.49
じっくりいきすぎたら自家中毒なるし
ほんとに駆け抜ける方がいいんかね
ほんとに駆け抜ける方がいいんかね
124: 2019/11/10(日) 02:15:04.81
ラストエピソードで
間違いなくイライラする人が殆んどだよこれ
しつこい引き伸ばしの話にストレスたまる
間違いなくイライラする人が殆んどだよこれ
しつこい引き伸ばしの話にストレスたまる
125: 2019/11/10(日) 02:16:00.43
BT避けはロボットがオレンジで騒がしい時だけ息止めて進んであとは普通にしゃがんで歩けばいけるだろ
126: 2019/11/10(日) 02:16:17.03
350点満点で全クリア目指す人がどれだけ出るのだろうか。
128: 2019/11/10(日) 02:17:15.50
後半からアメリが主人公になるな
つうかこの人の人生悲しすぎるだろ
つうかこの人の人生悲しすぎるだろ
129: 2019/11/10(日) 02:18:14.15
序盤のBTは対抗手段乏しいし位置確認してスタミナ回復したら息止めて横を通り抜けだったなぁ
倒せるようになると力押しも可能なんだけど
倒せるようになると力押しも可能なんだけど
130: 2019/11/10(日) 02:18:16.43
かろうじて内容に触れられたのが終盤のムービーを実況動画みたもん!
てレベルで笑える
てレベルで笑える
131: 2019/11/10(日) 02:18:49.75
ツイやら見てると、
人の為じゃなくて自分がいいね欲しさの為に建造物や配達してる奴ちらほら見えてきたな
配達依存症のミュールと化すプレイヤー
風刺だよねミュール
人の為じゃなくて自分がいいね欲しさの為に建造物や配達してる奴ちらほら見えてきたな
配達依存症のミュールと化すプレイヤー
風刺だよねミュール
140: 2019/11/10(日) 02:22:38.15
>>131
いいねランキングとか出たらいいね数上位の建造物破壊とかやる人出てくるだろうな
いいねランキングとか出たらいいね数上位の建造物破壊とかやる人出てくるだろうな
132: 2019/11/10(日) 02:20:41.41
拠点の出入り口にある強制いいねの看板はぶっ壊す
133: 2019/11/10(日) 02:20:50.62
バイクなくなってどうかと思ったがエグゾ手に入ってからも楽しいわ
レベル上げて最大積載量ダッシュでまるで暴走機関車
レベル上げて最大積載量ダッシュでまるで暴走機関車
134: 2019/11/10(日) 02:20:59.31
いいね欲しさに最高の場所に建てられた橋を削除して自分で作成しました
141: 2019/11/10(日) 02:23:07.77
>>134
ミュールの仲間入りやね(ニッコリ)
ミュールの仲間入りやね(ニッコリ)
135: 2019/11/10(日) 02:21:41.15
船乗ってMovie終わってからLordが終わらねぇ…
136: 2019/11/10(日) 02:22:07.16
ミュールから鹵獲したトラックでミュールの溜め込んだ資材を強奪して近場の拠点でリサイクルしてXLサイズにまとめてプライベートBOXにぶち込んでるときが一番楽しい
137: 2019/11/10(日) 02:22:11.91
通常PS4でもこれいける?
143: 2019/11/10(日) 02:25:04.32
>>137
換装無し初期型だが何の問題も無い
換装無し初期型だが何の問題も無い
159: 2019/11/10(日) 02:31:45.20
>>137
両方持ってるけどぶっちゃけPS4proなんてノーマルとなんも変わらんから気にすんな
両方持ってるけどぶっちゃけPS4proなんてノーマルとなんも変わらんから気にすんな
138: 2019/11/10(日) 02:22:19.26
139: 2019/11/10(日) 02:22:37.53
ホライゾンゼロドーンやりたくなってきた
142: 2019/11/10(日) 02:24:59.75
破壊したところで自分の世界きら消えるだけじゃないの?
144: 2019/11/10(日) 02:26:26.78
プレイしてると誰かとの争いや競争をして欲しいんじゃないという意図は感じるな
145: 2019/11/10(日) 02:26:27.96
破壊は自分の世界で見えなくなる(非表示)ってだけだね
146: 2019/11/10(日) 02:26:31.75
トロフィー見たらじっくりやってる人が大半やな
エピソード2クリックが18%、3になると1.4%
エピソード2クリックが18%、3になると1.4%
147: 2019/11/10(日) 02:26:34.60
レビュアーの先行プレイもそいつら同士でオンライン要素を遊べたって聞いたよ
150: 2019/11/10(日) 02:29:01.91
>>147
といってもごくごく少人数同士だからなあ
たったそれだけで今みたく地面埋まるほどオブジェクト設置できるわけじゃないでしょ
といってもごくごく少人数同士だからなあ
たったそれだけで今みたく地面埋まるほどオブジェクト設置できるわけじゃないでしょ
158: 2019/11/10(日) 02:31:40.78
>>150
実際に見てないものを語るつもりはないかな
実際に見てないものを語るつもりはないかな
148: 2019/11/10(日) 02:27:42.21
delivery simulator
149: 2019/11/10(日) 02:28:07.74
たまに本当にここにこれ欲しかったんだよっていうジャストな建築あるけどああいうのにはイイネ10個くらいあげたいわ
155: 2019/11/10(日) 02:30:37.30
>>149
いいね連打していっぱい送れるぞ。ナイスな位置にあるし施設には毎回400くらい送ってる
いいね連打していっぱい送れるぞ。ナイスな位置にあるし施設には毎回400くらい送ってる
164: 2019/11/10(日) 02:34:04.09
>>155
マジか、今まで通りすがりにいいね送ってたけど立ち止まって連打するか
マジか、今まで通りすがりにいいね送ってたけど立ち止まって連打するか
163: 2019/11/10(日) 02:34:00.31
>>149
いいね押した方が繋がり強くなるとここで見て使わせてもらったのは300いいね位してる、ログの表記いいねされました×300なら唯の煽りに見えるだろうけど
破壊は非表示なのか、しょんべんで追い払えるやルームに降りると弾補充とかとかやっぱ知らんことのが多いな
いいね押した方が繋がり強くなるとここで見て使わせてもらったのは300いいね位してる、ログの表記いいねされました×300なら唯の煽りに見えるだろうけど
破壊は非表示なのか、しょんべんで追い払えるやルームに降りると弾補充とかとかやっぱ知らんことのが多いな
202: 2019/11/10(日) 02:53:05.94
>>149
タッチパッドボタン連打してみ
タッチパッドボタン連打してみ
151: 2019/11/10(日) 02:29:01.98
3章クリアで1.4%なのにそんな進んでる奴はメイン以外全くやってないのか?
152: 2019/11/10(日) 02:29:22.94
やっとポートノットシティ着いたけど達成感半端ない
153: 2019/11/10(日) 02:30:26.83
各配達所の親密度マックスにしてからストーリー進めてるわ
154: 2019/11/10(日) 02:30:29.12
まぁ、デスストはほんとにまれに見る賛否両論な作品だけど、コジマもそれ狙ってるんじゃない?
賛否な方がより話題になりやすいし、「自分でやってみないと面白いかつまらないか分からない」ってなるしな
賛否な方がより話題になりやすいし、「自分でやってみないと面白いかつまらないか分からない」ってなるしな
156: 2019/11/10(日) 02:30:40.73
3章から快適で面白くなるからそこまではさっさと進めちゃっていい気がする
160: 2019/11/10(日) 02:31:56.68
現実に徒歩でアメリカ横断とかどれだけ掛かるんだか
161: 2019/11/10(日) 02:32:13.78
梯子を持ってくるの忘れてしかも目的地が崖の上のときに見つけた梯子と、転びまくってスタミナ限界のときに見つけたバイクはめちゃくちゃいいね押したわ
162: 2019/11/10(日) 02:32:55.61
睡眠薬20コ納入できたわ
フローター根性あるな
フローター根性あるな
165: 2019/11/10(日) 02:34:07.66
難易度高くねこのゲーム
BTに気づかれたらほぼ終わる
もうベリーイージーにするわ
BTに気づかれたらほぼ終わる
もうベリーイージーにするわ
179: 2019/11/10(日) 02:38:45.08
>>165
気づかれる前に血液グレネードで倒せば楽に進めるぞ
気づかれる前に血液グレネードで倒せば楽に進めるぞ
166: 2019/11/10(日) 02:34:13.05
バイク横にポスト置いたやつ許さない
361: 2019/11/10(日) 04:16:03.66
>>166
それ俺かもw
発電機の作り方が分からなくて適当に置いた
それ俺かもw
発電機の作り方が分からなくて適当に置いた
167: 2019/11/10(日) 02:34:23.40
どのパターンが面白いと感じるアドレナリンが出るのか謎
プレイ動画観てもなにが楽しいのかわからん
プレイ動画観てもなにが楽しいのかわからん
168: 2019/11/10(日) 02:34:25.27
ボーラガン使えるようになってからやっと面白くなってきたかなー?どうかなー?って感じだな
169: 2019/11/10(日) 02:34:57.89
その内、橋で街を繋ぐ高速道路作る人出そうだよね
195: 2019/11/10(日) 02:49:35.04
>>169
部分的に今やってる
けど材料が足りんw
部分的に今やってる
けど材料が足りんw
199: 2019/11/10(日) 02:51:11.15
>>195
まだサウスノットに支援物資運ぶとこなんだけど、カイラル汚染された物資をカイラルクレーター湖に投げ捨てるイベントと同じことするとかどう?
てかサウスノットに支援物資運ぶのミュール地帯とBT地帯あって嫌すぎる
まだサウスノットに支援物資運ぶとこなんだけど、カイラル汚染された物資をカイラルクレーター湖に投げ捨てるイベントと同じことするとかどう?
てかサウスノットに支援物資運ぶのミュール地帯とBT地帯あって嫌すぎる
170: 2019/11/10(日) 02:35:01.72
おっさんメールに♥つけんのやめて…
178: 2019/11/10(日) 02:38:24.46
>>170
デリ嬢にウザメールするおっさんみたいだよな…
デリ嬢にウザメールするおっさんみたいだよな…
171: 2019/11/10(日) 02:35:23.41
確かにこのゲームって他人からいいね貰った時に嬉しさや、きつい配送を手助けする施設と出会ったときや、自分も他の人のために施設を作ろうって思った時の感じは自分でやってみんとわからんな
動画勢や配信勢みたいに他人のゲーム見てるだけじゃこれは全く体験できない
動画勢や配信勢みたいに他人のゲーム見てるだけじゃこれは全く体験できない
172: 2019/11/10(日) 02:35:54.49
トラックより先の乗り物ってなにあるの?
てか山道に国道ひけないのこれ
てか山道に国道ひけないのこれ
173: 2019/11/10(日) 02:35:54.77
EP5ダルすぎわろた
175: 2019/11/10(日) 02:37:24.08
大人ゲームのいいねってシステムは煽りで使われる事が大半だし、純粋に人にいいねの気持ちを送れるのはデスストだけ!
181: 2019/11/10(日) 02:39:16.14
>>175
煽りに使われるようなゲームは大人ゲーじゃなくてキッズゲーだぞ
煽りに使われるようなゲームは大人ゲーじゃなくてキッズゲーだぞ
188: 2019/11/10(日) 02:43:15.29
>>181
任天堂ゲーは煽りに使われてるし本物のキッズも遊ぶから
二重の意味でキッズゲーか
任天堂ゲーは煽りに使われてるし本物のキッズも遊ぶから
二重の意味でキッズゲーか
191: 2019/11/10(日) 02:45:41.60
>>188
任天堂ゲーでいいね送るオンラインゲームはやったことないから分からないやごめんね
任天堂ゲーでいいね送るオンラインゲームはやったことないから分からないやごめんね
177: 2019/11/10(日) 02:38:07.36
国道楽しみ
橋とバイクだけで相当気持ち良くなれてる
バイクに鉄材400×2載せて建設キットでいつでも橋を建てられるようにしてるこの無敵感よ
橋とバイクだけで相当気持ち良くなれてる
バイクに鉄材400×2載せて建設キットでいつでも橋を建てられるようにしてるこの無敵感よ
190: 2019/11/10(日) 02:45:30.50
>>177
湖航る前はその方が正しいよな、国道作ってる最中に橋出せる人資財どうしてんのよと思う
湖航る前はその方が正しいよな、国道作ってる最中に橋出せる人資財どうしてんのよと思う
180: 2019/11/10(日) 02:39:05.98
人型BTに捕まった時に戦うデカBTって倒せた人いる?
251: 2019/11/10(日) 03:20:48.52
>>180
グレ投げまくれば普通に倒せるよ
何個必要かは忘れた
グレ投げまくれば普通に倒せるよ
何個必要かは忘れた
182: 2019/11/10(日) 02:39:54.45
RPGてバトルがメインで、それ以外のオマケ的なストーリー上ものを運ぶとか、アイテム集めるとかあって
その「それ以外」をメインにしたようなゲーム
と思った
その「それ以外」をメインにしたようなゲーム
と思った
183: 2019/11/10(日) 02:40:35.53
動画上ではただ歩いてるだけに見えても実際は結構慎重に操作してたりするし
マップもフラゲ時点の配信と今じゃ違うから
結局動画はストーリーのさわりくらいしか参考にならん
マップもフラゲ時点の配信と今じゃ違うから
結局動画はストーリーのさわりくらいしか参考にならん
185: 2019/11/10(日) 02:41:13.17
>>183
さわりの意味違うよ
さわりの意味違うよ
184: 2019/11/10(日) 02:40:56.42
古代ローマ人が街道作りまくった気持ちがよくわかるゲーム
楽しいわ
楽しいわ
899: 2019/11/10(日) 10:13:14.23
>>184
これすごいわかる
これすごいわかる
186: 2019/11/10(日) 02:42:49.96
レイクノット着いてから乗ってきたはずのバイクがなくなってるんだけど、、、どうすればいいんだ、、、
187: 2019/11/10(日) 02:43:12.32
国道整備すると2000人から一気に1万いいねくらい来たりするで
193: 2019/11/10(日) 02:48:14.83
>>187
国道数ヶ所作ってたら4万オーバーしてたしいいねのログかなり簡略で伝わるんだな、そもそも文字細かくていいねの内容ほぼ見てないが
国道数ヶ所作ってたら4万オーバーしてたしいいねのログかなり簡略で伝わるんだな、そもそも文字細かくていいねの内容ほぼ見てないが
189: 2019/11/10(日) 02:44:30.85
ドキュメント溜まりすぎて読みきれねえ
192: 2019/11/10(日) 02:46:19.23
同期されてるのって世界中ごちゃ混ぜなのかな?
それともアジアとか日本とか別れてるのかな?
それともアジアとか日本とか別れてるのかな?
194: 2019/11/10(日) 02:48:34.55
サウスノットに核爆弾運ぶ荷物渡されたんだけど
野良で爆発させてもエリア消滅でシティに運んでも消滅
どうやって解決するのか分からなくて詰んでる
野良で爆発させてもエリア消滅でシティに運んでも消滅
どうやって解決するのか分からなくて詰んでる
198: 2019/11/10(日) 02:51:09.21
>>194
シェアなりリサイクルでも擂れば試しに
シェアなりリサイクルでも擂れば試しに
208: 2019/11/10(日) 02:56:42.32
>>194
k4で寝たらイベント
k4で寝たらイベント
217: 2019/11/10(日) 03:03:18.88
>>208
まじありがとう
あそこに関係者が居たの忘れてたよ
まじありがとう
あそこに関係者が居たの忘れてたよ
240: 2019/11/10(日) 03:16:17.33
>>194
ぬま
ぬま
196: 2019/11/10(日) 02:49:50.95
なんか純粋にホラゲーとメタギアがやりたくなっちてきちゃうわ
まぁメタギアの代わりを求めてデスストやってるやつも多いだろうけどそういう奴らは後悔してんのかハマってんのかどっちだろ
まぁメタギアの代わりを求めてデスストやってるやつも多いだろうけどそういう奴らは後悔してんのかハマってんのかどっちだろ
197: 2019/11/10(日) 02:50:56.09
爆弾もうすぐシティまで持っていけたのにつまずいて吹っ飛んだわ
201: 2019/11/10(日) 02:52:27.92
ミュールをボコって作る国道は美味いか?
204: 2019/11/10(日) 02:54:24.94
>>201
美味いに決まってる
美味いに決まってる
205: 2019/11/10(日) 02:54:32.72
>>201
あいつらの拠点無限資源生産地だし
あいつらの拠点無限資源生産地だし
203: 2019/11/10(日) 02:54:02.25
核爆弾運んで街吹っ飛ばす依頼があるの?
206: 2019/11/10(日) 02:55:50.45
クレーター湖登れねえ・・・
右下の穴空いてる山であってるのかな
右下の穴空いてる山であってるのかな
207: 2019/11/10(日) 02:56:12.44
おまいら、よくこんなクソゲー買ったな。えらいな。
クソゲーでもこんなに売れるんだな。
楽な稼業だな、小島は。
なにがHIDEO KOJIMA GAMEだw
HIDEOといったら、野茂一択。
クソゲーでもこんなに売れるんだな。
楽な稼業だな、小島は。
なにがHIDEO KOJIMA GAMEだw
HIDEOといったら、野茂一択。
209: 2019/11/10(日) 02:56:55.99
ちょっと配達してセラミックかき集めただけでもうこんな時間やぞ
このゲーム駄目だろ
このゲーム駄目だろ
211: 2019/11/10(日) 02:57:33.21
>>209
ものすげー時間泥棒だよ
ものすげー時間泥棒だよ
210: 2019/11/10(日) 02:57:25.46
シェアボックスから取り出して即納品してるんだけど
これシステム破綻してない?
これシステム破綻してない?
215: 2019/11/10(日) 02:58:55.42
>>210
全然
だってそれじゃ運べる荷物増えるステータス上げできないし
全然
だってそれじゃ運べる荷物増えるステータス上げできないし
212: 2019/11/10(日) 02:57:49.43
今エンジニア前の国道二本目建てたとこだけど
これもしかしてミュールエリア素通り出来る感じ?
これもしかしてミュールエリア素通り出来る感じ?
218: 2019/11/10(日) 03:04:26.33
>>212
国道配送センターまで作ると近付くと音が張るだけ、動き始めたなら資財も集まってるだろうし、ついでに狩りにいくかなって感覚になる
国道配送センターまで作ると近付くと音が張るだけ、動き始めたなら資財も集まってるだろうし、ついでに狩りにいくかなって感覚になる
220: 2019/11/10(日) 03:07:14.27
>>218
まぁ今も巣に突っ込んで狩ったりしてるけど
これ素通り出来るんなら楽やなぁ
まぁ今も巣に突っ込んで狩ったりしてるけど
これ素通り出来るんなら楽やなぁ
213: 2019/11/10(日) 02:58:51.65
フラジャイブスなのに下半身エロすぎ
214: 2019/11/10(日) 02:58:54.70
これ失敗した任務もう二度と受けれないの?
時間制限ありのジャンク屋からの任務、ミュールのクソ共のおかげで失敗したんだが
戦闘中なぜか突然L2R2で足元のトランク拾って武器にできなくなるのなんなんだよクソ
時間制限ありのジャンク屋からの任務、ミュールのクソ共のおかげで失敗したんだが
戦闘中なぜか突然L2R2で足元のトランク拾って武器にできなくなるのなんなんだよクソ
230: 2019/11/10(日) 03:12:34.30
>>214
時間開ければ復活するはず
時間開ければ復活するはず
216: 2019/11/10(日) 03:01:14.35
これハードで評価legend of legendsってどうやって取るの?
最初の都市に戻って最速で届けてもSまでしか出ないが何かやり方が違うんか?
最初の都市に戻って最速で届けてもSまでしか出ないが何かやり方が違うんか?
219: 2019/11/10(日) 03:05:50.71
>>216
俺もハードでやってるけどS以上の評価なんてあったのかよ ほんとに難易度で評価の甘さまで変わるなら告知しといてほしいもんだが
俺もハードでやってるけどS以上の評価なんてあったのかよ ほんとに難易度で評価の甘さまで変わるなら告知しといてほしいもんだが
221: 2019/11/10(日) 03:08:23.51
>>219
ノーマルだとlegendまで
ハードならlegend of legendsらしいがノーマルですらlegend出た事ないけど何が悪いのか分からん
ノーマルだとlegendまで
ハードならlegend of legendsらしいがノーマルですらlegend出た事ないけど何が悪いのか分からん
243: 2019/11/10(日) 03:18:26.74
>>221
まじかよ 無傷最短でやってもSだもんな
まさかとは思うけど道中で敵を倒す事も評価の対象になってたりすんのかな たくさんBT倒せば英雄度でボーナスみたいな
まじかよ 無傷最短でやってもSだもんな
まさかとは思うけど道中で敵を倒す事も評価の対象になってたりすんのかな たくさんBT倒せば英雄度でボーナスみたいな
222: 2019/11/10(日) 03:09:14.83
>>216
プレミム配送成功じゃない、ベリーイジーでもSしか貰えんし
プレミム配送成功じゃない、ベリーイジーでもSしか貰えんし
226: 2019/11/10(日) 03:10:48.09
>>222
プレミアム配送まだ出てないからそれか
助かったありがとう。さっさ進めるわ
プレミアム配送まだ出てないからそれか
助かったありがとう。さっさ進めるわ
249: 2019/11/10(日) 03:20:04.47
>>222
トロフィーにあったなプレミアム配送って 俺もエピ2うろうろしてるからまだ出てなかったわ
トロフィーにあったなプレミアム配送って 俺もエピ2うろうろしてるからまだ出てなかったわ
234: 2019/11/10(日) 03:13:51.67
>>231
気絶だけだね
saveしてひたすら試してみたら?
気絶だけだね
saveしてひたすら試してみたら?
236: 2019/11/10(日) 03:15:54.88
>>225,227
俺も驚いた
バイクで乗り上げちまったのかな
>>233
いや、運ばされる
ダイハードマンに運べ言われる
俺も驚いた
バイクで乗り上げちまったのかな
>>233
いや、運ばされる
ダイハードマンに運べ言われる
242: 2019/11/10(日) 03:17:03.91
>>236
すげーそんなことになるのかよ
ほんとに焼却炉いかなきゃいけないのかよ
すげーそんなことになるのかよ
ほんとに焼却炉いかなきゃいけないのかよ
227: 2019/11/10(日) 03:11:06.57
>>223
自動車ではねても気絶だけだったはずだけど・・・
司令部が無線で「おまえまさかヤッてないよな?まさかな。やってたら倫理的に最低だ」とか煽ってきたらしんでる
自動車ではねても気絶だけだったはずだけど・・・
司令部が無線で「おまえまさかヤッてないよな?まさかな。やってたら倫理的に最低だ」とか煽ってきたらしんでる
241: 2019/11/10(日) 03:16:18.40
>>233
いや、デスペナルティけっこうキツイっぽい
放置して、BT化したらボイドアウトして、海→ボイドアウト前に巻き戻しらしい
巻き戻し云々は試してないけど、しゃーないから焼却所にいって燃やしておいた
いや、デスペナルティけっこうキツイっぽい
放置して、BT化したらボイドアウトして、海→ボイドアウト前に巻き戻しらしい
巻き戻し云々は試してないけど、しゃーないから焼却所にいって燃やしておいた
291: 2019/11/10(日) 03:45:04.78
国道上で気絶したミュールを気にせず上をトラックで通ってたら、3回目くらいで氏んだわ・・
>>241 みたいな事になるのか・・
赤さんは泣き出すし、良い気分はしない
>>241 みたいな事になるのか・・
赤さんは泣き出すし、良い気分はしない
224: 2019/11/10(日) 03:10:10.21
なんかストーリー上唐突にはいる戦争ステージがめっちゃ嫌いだわ
いきなりバリバリのアクション入れるなよ
いきなりバリバリのアクション入れるなよ
228: 2019/11/10(日) 03:11:24.35
棒読みアーティストとジャンク屋の茶番察してどこかに逃げるサムすき
229: 2019/11/10(日) 03:12:23.77
クソプレッパー共に媚び売るより中継地作れよ
235: 2019/11/10(日) 03:15:34.76
明日大事な用事あるのにこんな時間までやってしまった…
中毒だわ
中毒だわ
247: 2019/11/10(日) 03:19:50.42
>>237
決まってるだろうね
だからBTに連れてかれるんだと思う
決まってるだろうね
だからBTに連れてかれるんだと思う
270: 2019/11/10(日) 03:27:32.40
>>247
まだ試せてないけど面倒いエリアいくつかあるもんなー
デコボコ岩盤地帯うざかったからクレーターにした方が絶対良いよなって思ってたが
山系は地形がかなり変わるし流石に無理そうか
まだ試せてないけど面倒いエリアいくつかあるもんなー
デコボコ岩盤地帯うざかったからクレーターにした方が絶対良いよなって思ってたが
山系は地形がかなり変わるし流石に無理そうか
239: 2019/11/10(日) 03:16:10.12
気候観測所から建設物がガクッと減るな
みんなハイウェイばっか作ってんのか?
みんなハイウェイばっか作ってんのか?
244: 2019/11/10(日) 03:18:48.99
うおおお!おわった・・クリアしたけど、こっからスタッフクレジットと合わせて2時間ムービーみるのかよ・・
もうこんな時間だぞwww
もうこんな時間だぞwww
246: 2019/11/10(日) 03:19:11.00
嵐の中頑張って山登って小屋までいったらアプリケーションエラーでふもとまで戻されたわクソが
255: 2019/11/10(日) 03:21:59.84
>>252
やればわかるけど、びっくりするぐらい微塵もメリットねーぞ
やればわかるけど、びっくりするぐらい微塵もメリットねーぞ
272: 2019/11/10(日) 03:28:54.31
>>254
ハードでやってるけど、とりあえずBT怖い
ハードでやってるけど、とりあえずBT怖い
256: 2019/11/10(日) 03:22:14.79
サムの血つかった攻撃だけがBTを完全に消滅させれるならな
257: 2019/11/10(日) 03:23:45.31
発電機ってどう作るん?
260: 2019/11/10(日) 03:24:44.54
>>257
ポスト置く画面になったら十字キー下で建設物切り替え
ポスト置く画面になったら十字キー下で建設物切り替え
264: 2019/11/10(日) 03:25:22.95
>>260
了解
了解
263: 2019/11/10(日) 03:25:14.43
>>257
建設用アイテム使用して十字キー上下で作る物選べたはず
発電機はlevel2だったかな
建設用アイテム使用して十字キー上下で作る物選べたはず
発電機はlevel2だったかな
271: 2019/11/10(日) 03:28:29.26
>>257
武器製造のアシスト計のページにある、ポスト、観測所の次が発電機で設置で終わり
武器製造のアシスト計のページにある、ポスト、観測所の次が発電機で設置で終わり
258: 2019/11/10(日) 03:23:49.66
苦労しまくるから目的地にたどり着いた時の感動がいちいちやばいなこのゲーム
難易度は基本的に高めだと思うけどどうだろうね
人によってプレイ時間も変わるだろうな
難易度は基本的に高めだと思うけどどうだろうね
人によってプレイ時間も変わるだろうな
259: 2019/11/10(日) 03:24:01.20
数量とサービスばっかり上がるんだが他の能力伸ばすにはどうすればいいんだ?
265: 2019/11/10(日) 03:26:43.68
>>259
時間制限あるヤツやると速さが上がる
時間制限あるヤツやると速さが上がる
262: 2019/11/10(日) 03:25:04.96
国道一つだけ整備しようと思って材料持ってったら余ったから隣にいれようと思ったら道中に結構素材落ちててあと少しでとなりも整備できそうだから……
ってやってたらもうこんな時間だよ氏ね
ってやってたらもうこんな時間だよ氏ね
280: 2019/11/10(日) 03:37:31.02
>>266
気絶させた後踏んづけただけたと思うんだよね
もしくは岩とバイクで挟んだか
気絶させた後踏んづけただけたと思うんだよね
もしくは岩とバイクで挟んだか
267: 2019/11/10(日) 03:26:45.50
さんざんカキコされたはずだろうが、アイアム・レジェンドだっけ?ウイル・スミスの映画
あれのパクリ
あれのパクリ
290: 2019/11/10(日) 03:44:54.33
>>267
ウィルスミスがヨロけながら背中に山積みの荷物運んでる姿想像してワロタ
ウィルスミスがヨロけながら背中に山積みの荷物運んでる姿想像してワロタ
268: 2019/11/10(日) 03:26:51.49
国道作る時、SF的にいきなりできるけど、
25%刻みぐらいで建設途中の橋表示してほしい。そして使えるようにしてほしい
放置してたら投入済の材料が少しずつ減ってかまわないから
25%刻みぐらいで建設途中の橋表示してほしい。そして使えるようにしてほしい
放置してたら投入済の材料が少しずつ減ってかまわないから
269: 2019/11/10(日) 03:27:22.02
発電機はレベル1の資材で大丈夫だったはず
レベル2は地下シェルターとかじゃね
レベル2は地下シェルターとかじゃね
273: 2019/11/10(日) 03:30:27.70
パタパタが反応するとき、そり返って反応するから、左むいてる時に「ん?右むいてる?」とか間違えたりする
274: 2019/11/10(日) 03:32:23.64
風力発電所前の森ボイドアウトで吹っ飛ばしたけど、狭くなった道でBTと遭遇するからゴリ押ししにくくなったよ
278: 2019/11/10(日) 03:36:59.33
>>274
ボイドアウトでふとんでも回りは雨とか面倒だな、ってきり地形戻るまで穴しか降らないと思ってたのに
ボイドアウトでふとんでも回りは雨とか面倒だな、ってきり地形戻るまで穴しか降らないと思ってたのに
275: 2019/11/10(日) 03:34:00.77
ダイハードマン権力をフルに駆使してクリフ守ってたなw
279: 2019/11/10(日) 03:37:11.45
>>276
へぇそんな効果あったんか
あいつらはっきりと姿見えんから効果分からんかったわ
血液グレネードでええやろ感は普通にあるけど
へぇそんな効果あったんか
あいつらはっきりと姿見えんから効果分からんかったわ
血液グレネードでええやろ感は普通にあるけど
277: 2019/11/10(日) 03:35:22.11
デスペナルティならぬキルペナルリティのあるゲームってのもなかなか無いな
282: 2019/11/10(日) 03:38:44.56
弟者が絶賛って笑うわあいつ金貰ってるだろw
そしてあいつが声真似してる大塚明夫もでとるやろ
どうやって微妙って言えるねんw
そしてあいつが声真似してる大塚明夫もでとるやろ
どうやって微妙って言えるねんw
295: 2019/11/10(日) 03:48:28.76
>>287
いや前の書き込みでそう思っただけ
実際俺は試して無いよ
いや前の書き込みでそう思っただけ
実際俺は試して無いよ
285: 2019/11/10(日) 03:40:22.35
K4に着いたら急にフィールドの景色変わるな
すげー右肩上がりに楽しくなってくる、最初の2時間はよく分からんかったけど
すげー右肩上がりに楽しくなってくる、最初の2時間はよく分からんかったけど
286: 2019/11/10(日) 03:41:34.00
最初、中部の焼却所どこにあるかわかんないし、めんどくさいしで
「あ、車につんで車を爆発させちまえば荷物(遺体)消滅してプログラム的になかった事になるかな?w」て思って
ためそうと思ったけど、そもそも車爆発させる手段が見当たらなかったでござる
「あ、車につんで車を爆発させちまえば荷物(遺体)消滅してプログラム的になかった事になるかな?w」て思って
ためそうと思ったけど、そもそも車爆発させる手段が見当たらなかったでござる
288: 2019/11/10(日) 03:44:13.86
DLC拡張なりでキャンプ要素とか入れてくんねーかな
289: 2019/11/10(日) 03:44:31.12
9時間ぶっ通しでやってしまった。
もう寝よう・・・
バイクがものの10分ほどで役立たずにはまいった。
もう寝よう・・・
バイクがものの10分ほどで役立たずにはまいった。
302: 2019/11/10(日) 03:54:33.49
>>289
おらも21時からぶっ続けだった
いまいちストーリーは読めんが配達がおもろいw
次々と依頼が来るからやめ時が難しい
バイクはレイク行くときの頂上でガス欠してレイクから戻って山登ってたら残ってたんで発電所立てて充電して
ヒャッホー序盤のサブクエ捗るぜーって下ってたら崖からジャンプして爆発してしまったOrz
おらも21時からぶっ続けだった
いまいちストーリーは読めんが配達がおもろいw
次々と依頼が来るからやめ時が難しい
バイクはレイク行くときの頂上でガス欠してレイクから戻って山登ってたら残ってたんで発電所立てて充電して
ヒャッホー序盤のサブクエ捗るぜーって下ってたら崖からジャンプして爆発してしまったOrz
292: 2019/11/10(日) 03:46:59.88
睡眠導入剤20個バイクで運んでたら横にいる彼女に「蕎麦屋?」って言われたわ
うるさいんじゃい!!
うるさいんじゃい!!
293: 2019/11/10(日) 03:47:31.01
しかしこのゲーム、タイムイーターだな
何かクラフト始めると素材あっという間に時間持ってかれる
何かクラフト始めると素材あっという間に時間持ってかれる
294: 2019/11/10(日) 03:48:22.72
87 なまえをいれてください (スップ Sd3f-f/HY [1.66.102.70])[sage] 2019/11/09(土) 15:01:25.07 ID:ObMl9da/d
すまん、ネタバレは監督自身がとっくの昔にしてたんだ
↓これまさにデスストのネタバレだろ?
ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。
すまん、ネタバレは監督自身がとっくの昔にしてたんだ
↓これまさにデスストのネタバレだろ?
ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。
296: 2019/11/10(日) 03:49:37.10
意味分かんねーんだよな
不満だらけなのに金・土と家にこもってずーーっとこれやってた
不満だらけなのに金・土と家にこもってずーーっとこれやってた
297: 2019/11/10(日) 03:49:43.23
これ4Kテレビの50インチでやってるけど文字が小さすぎて見えずらいのは、モニター推進でやれって事なのか?大画面テレビのテストプレイ絶対にしてないよねこれ?最悪だわ…
298: 2019/11/10(日) 03:49:55.69
ミュールボコしてトラック奪い取って国道に資材ぶち込んで繋がってく道路を意味もなく走ってたら6時間も経っててビビった
やってる間は楽しかったけどふと我に返ったらなんか進めるのがすげーダルくなってきた
面白いのかつまらないのかなんかよくわからんゲームだわ
やってる間は楽しかったけどふと我に返ったらなんか進めるのがすげーダルくなってきた
面白いのかつまらないのかなんかよくわからんゲームだわ
299: 2019/11/10(日) 03:50:52.75
国道整備しても時雨で消滅するんでしょ?
311: 2019/11/10(日) 03:57:38.38
>>299
カイラル入ってるし劣化はほぼ起きないんじゃない、ヴォイドアウトも影響ある地点でBT出てくるのか
カイラル入ってるし劣化はほぼ起きないんじゃない、ヴォイドアウトも影響ある地点でBT出てくるのか
300: 2019/11/10(日) 03:51:50.87
すくなくとも今のバージョンだと消滅云々気にするほどじゃないと思う>国道
301: 2019/11/10(日) 03:53:21.91
国道消えるよりエンディング迎える方が早い
国道できてたら尚更
国道できてたら尚更
303: 2019/11/10(日) 03:54:39.83
正直ランボーするよりBT避けた方が楽よ
レーダーがめっちゃ暴れたら立ち止まったらBT見えるから
そこ通り過ぎるときだけ息止めればいい
レーダーがめっちゃ暴れたら立ち止まったらBT見えるから
そこ通り過ぎるときだけ息止めればいい
323: 2019/11/10(日) 04:02:02.01
>>303
BT避けるの難しい
結構な頻度で捕まるんだよね
息止めてても頻繁に捕まって連れてかれる
BT避けるの難しい
結構な頻度で捕まるんだよね
息止めてても頻繁に捕まって連れてかれる
333: 2019/11/10(日) 04:05:38.16
>>323
パタパタしだしたら止まってBTの場所確認、そのまま進んでクルクル周り始めたら少し離れるようにする
色が変わってパタパタは真剣に遠さがって、さらにクルクルしだしたら息止めて静かに逃げる
これでオケ
パタパタしだしたら止まってBTの場所確認、そのまま進んでクルクル周り始めたら少し離れるようにする
色が変わってパタパタは真剣に遠さがって、さらにクルクルしだしたら息止めて静かに逃げる
これでオケ
304: 2019/11/10(日) 03:54:54.27
バイクどこに置いたかわかんなくなっちゃったんだけど探す方法ある?
305: 2019/11/10(日) 03:55:16.96
>>304
マップにあるよ
マップにあるよ
307: 2019/11/10(日) 03:55:48.83
>>305
マップにアイコン見つからんのよ
マップにアイコン見つからんのよ
306: 2019/11/10(日) 03:55:39.43
ドラクエ4のトルネコの章だけ特化させたようなゲームだな
308: 2019/11/10(日) 03:55:51.68
君のバイクなら別のサムが大事に乗ってるよ
310: 2019/11/10(日) 03:57:28.27
>>308
新しいバイクどこ…
新しいバイクどこ…
309: 2019/11/10(日) 03:57:25.50
部屋に置いてあったサングラスってどこから装備すんの?
あと髪型も縛る前のに戻したい
あと髪型も縛る前のに戻したい
355: 2019/11/10(日) 04:13:38.26
>>309
部屋でかけるか十字キー上でかける
部屋でかけるか十字キー上でかける
365: 2019/11/10(日) 04:21:37.92
>>355
十字キーかありがとう
このゲーム覚えなきゃいけないこと多いね
十字キーかありがとう
このゲーム覚えなきゃいけないこと多いね
312: 2019/11/10(日) 03:57:44.94
休みの日にやると時間泥棒な面白さだが、仕事から帰ってきてからやるとしんどいな
久しぶりにガッツリ腰据えて挑める楽しさはある
人を選ぶというか楽しいポイントを自分で見つけられればほんと面白いわ
久しぶりにガッツリ腰据えて挑める楽しさはある
人を選ぶというか楽しいポイントを自分で見つけられればほんと面白いわ
313: 2019/11/10(日) 03:57:51.94
てか、ファストトラベルはデメリットあるから、
配送用のバイク・車とは別に
移動用の車とかあってほしかった。普通のレースゲー並に早いの。
そのかわりストックスペースはないし、何か担いだ状態では乗れない
配送用のバイク・車とは別に
移動用の車とかあってほしかった。普通のレースゲー並に早いの。
そのかわりストックスペースはないし、何か担いだ状態では乗れない
317: 2019/11/10(日) 04:00:19.79
ボス戦でセリフの文字色が赤でドキッとしてしまった
末期だな
末期だな
318: 2019/11/10(日) 04:00:26.77
間接的なオンライン要素のことを「繋がり」とか「縄」とか言ってたんじゃないってことに今さら気づいたわ
まじで「棒」要素がないゲームだなこれ
BT戦闘はあるけど
まじで「棒」要素がないゲームだなこれ
BT戦闘はあるけど
319: 2019/11/10(日) 04:00:43.95
ロックネの説得どうやんの?
321: 2019/11/10(日) 04:01:14.79
>>319
ママーのとこまで戻る
ママーのとこまで戻る
341: 2019/11/10(日) 04:07:41.31
>>321
>>322
いいね
つんでたわ ありがとう
>>322
いいね
つんでたわ ありがとう
322: 2019/11/10(日) 04:01:56.18
>>319
いや、ママーに相談にいけって手紙だかでヒントでるやん
「考えた結果:ママーに会いに行く」て出たからほかにもあるかもしれんけど
いや、ママーに相談にいけって手紙だかでヒントでるやん
「考えた結果:ママーに会いに行く」て出たからほかにもあるかもしれんけど
320: 2019/11/10(日) 04:01:04.83
てか時雨降っても別に国道の耐久へってねえじゃん
壊れないだろこれ
壊れないだろこれ
324: 2019/11/10(日) 04:03:11.30
てか、ママーとロックネのイベントは意味不明だった
MGSVのパス的な演出?
MGSVのパス的な演出?
325: 2019/11/10(日) 04:03:17.71
旅要素のせいで仕方ないんだけど色々やり込んでも進む上では何一つ意味ないってのが致命的すぎる
国道とか橋架けはまあ行ったり来たりさせられるから時間短縮にはなるけど使って2~3回だし虚無感が凄い
国道とかは作った直後は物凄い数の使用ログとイイねが入るけど時間経つと何故か使用ログすら全く出なくなるし
国道とか橋架けはまあ行ったり来たりさせられるから時間短縮にはなるけど使って2~3回だし虚無感が凄い
国道とかは作った直後は物凄い数の使用ログとイイねが入るけど時間経つと何故か使用ログすら全く出なくなるし
326: 2019/11/10(日) 04:03:38.03
ヒッグスの格ゲーの前哨戦ひたすら荷物ぶん投げて殴りあう地味な戦いしかしなかったけど
もっと見栄えの良い戦い方ってあったのか
もっと見栄えの良い戦い方ってあったのか
327: 2019/11/10(日) 04:03:44.75
適当な高所にジップラインおいといてくれる奴助かるわ
下から設置して飛んでいける
下から設置して飛んでいける
338: 2019/11/10(日) 04:06:43.83
>>327
いいねしておいてくれよ
いいねしておいてくれよ
349: 2019/11/10(日) 04:11:47.12
>>338
超してるわ
超してるわ
328: 2019/11/10(日) 04:04:04.76
ジップラインきた
これで僻地の資材を一回国道沿いの拠点に入れ込むわ
あとはなんとか往復でやろう
なんでこんなにドサ回りが楽しいのかよぅ
これで僻地の資材を一回国道沿いの拠点に入れ込むわ
あとはなんとか往復でやろう
なんでこんなにドサ回りが楽しいのかよぅ
330: 2019/11/10(日) 04:05:00.37
ジップラインって下→上っていけるん?
331: 2019/11/10(日) 04:05:25.64
トラックパクったら電気槍投げで無力化されて草
332: 2019/11/10(日) 04:05:31.54
あとBTとっ捕まった時にズザーしないで最後のセーブからやり直しになった時あったんだけど何で?
334: 2019/11/10(日) 04:05:45.68
行ける、山も一気に超えれる
339: 2019/11/10(日) 04:06:57.65
>>334
ウォーキングシミュレーターみたいな感じなのにそういうアイテムあるのってどうなんだろう・・・。
国道もそうだけど
ウォーキングシミュレーターみたいな感じなのにそういうアイテムあるのってどうなんだろう・・・。
国道もそうだけど
335: 2019/11/10(日) 04:06:02.23
買いそびれたんだけどどうよ?面白いか?
340: 2019/11/10(日) 04:07:11.41
>>335
なんだかんだざっけんなって時もあるけどめっちゃ楽しめてる
「ここが楽しい」って説明ができないんだけども
なんだかんだざっけんなって時もあるけどめっちゃ楽しめてる
「ここが楽しい」って説明ができないんだけども
342: 2019/11/10(日) 04:07:43.58
>>335
何が楽しいかきかれると困るけど気付いたら数時間ぶっ続けでやってる謎の中毒性がある
何が楽しいかきかれると困るけど気付いたら数時間ぶっ続けでやってる謎の中毒性がある
336: 2019/11/10(日) 04:06:02.68
やべえな徹夜しそうだわ
337: 2019/11/10(日) 04:06:28.76
話しあんまし理解できてないんだが、ルーがサムなの?
345: 2019/11/10(日) 04:10:22.72
>>337
No
No
356: 2019/11/10(日) 04:14:01.56
>>345
でも銃撃たれたあとあるやつがサムだし、ルーじゃん?
実質クリフが父親だろ
でも銃撃たれたあとあるやつがサムだし、ルーじゃん?
実質クリフが父親だろ
363: 2019/11/10(日) 04:17:19.02
>>356
この話には2人BBが出てくる
回想に出てくるBBが後のサム、もう一人のサムが連れ回している方がキャピタルシティに母親を持つBBの"ルー"
この話には2人BBが出てくる
回想に出てくるBBが後のサム、もう一人のサムが連れ回している方がキャピタルシティに母親を持つBBの"ルー"
364: 2019/11/10(日) 04:18:08.10
>>356
俺も最初そう思ったけどルーはただのBBであの記憶は実は自分がみていたものだったて事でしょ
俺も最初そう思ったけどルーはただのBBであの記憶は実は自分がみていたものだったて事でしょ
368: 2019/11/10(日) 04:23:25.41
>>364
じゃあサムの父親はクリフなの?クリフはもっと父親らしい反応してもいいと思うが
じゃあサムの父親はクリフなの?クリフはもっと父親らしい反応してもいいと思うが
374: 2019/11/10(日) 04:28:10.55
>>368
ベトコンの時の描写で充分父親っぽいと俺は思ったけどな
ベトコンの時の描写で充分父親っぽいと俺は思ったけどな
391: 2019/11/10(日) 04:43:53.75
>>368
俺も戦場で会う度銃ぶっぱしてくるのはなんでなんすかと思ったけど気付いてなかったかでも元の世界に戻るとき最後抱きしめてくるしようわからんな
俺も戦場で会う度銃ぶっぱしてくるのはなんでなんすかと思ったけど気付いてなかったかでも元の世界に戻るとき最後抱きしめてくるしようわからんな
352: 2019/11/10(日) 04:12:34.94
>>337
カイラル通信の人柱になっているのはサムのクローン説とかあるけど、ルー=サムではないと思う
カイラル通信の人柱になっているのはサムのクローン説とかあるけど、ルー=サムではないと思う
343: 2019/11/10(日) 04:08:39.91
なるほどそういうタイプのゲームやったか、DL版ぽちるわ
344: 2019/11/10(日) 04:10:15.20
高所とか良いところに設置してくれてるプレイヤー居たらストランド契約だかやって自分データに頻繁に出るようにしたら良いぞ
高所設置してるプレイヤーは開拓者プレイしてるからその人の建築物どんどん使えたはず
高所設置してるプレイヤーは開拓者プレイしてるからその人の建築物どんどん使えたはず
346: 2019/11/10(日) 04:10:25.22
正直、面白くないと思ってる奴は沢山いるはずだ
347: 2019/11/10(日) 04:10:55.92
配送症候群とか、拠点移動するようにして、総軍勢みたいな数字設定して
気絶した症候群を荷物にして運んで、大拠点(シェルターあるとこ)にいくと監獄にひきとってくれて総軍勢減って
症候群拠点も小規模化して、そのうち全滅しないように僻地僻地に拠点作るようになって・・・とかやれば
症候群討伐みたいな遊びもできるし、僻地にいく意味合いもでてくるのに。
気絶した症候群を荷物にして運んで、大拠点(シェルターあるとこ)にいくと監獄にひきとってくれて総軍勢減って
症候群拠点も小規模化して、そのうち全滅しないように僻地僻地に拠点作るようになって・・・とかやれば
症候群討伐みたいな遊びもできるし、僻地にいく意味合いもでてくるのに。
348: 2019/11/10(日) 04:11:15.30
プチムービーがスキップできればなぁ
キューピッド入れた時に毎回ビビる映像いらんし
毎回ぶちっ!って首から切ってるけど
また丁寧に結んでるのかな
部屋へ降りてくとかシャワーとか一回見れば良いよ
任意でスキップさしてくり
キューピッド入れた時に毎回ビビる映像いらんし
毎回ぶちっ!って首から切ってるけど
また丁寧に結んでるのかな
部屋へ降りてくとかシャワーとか一回見れば良いよ
任意でスキップさしてくり
351: 2019/11/10(日) 04:12:28.38
>>348
毎回おっさんが寝そべって起きるムービー見たくないんじゃっ!!
毎回おっさんが寝そべって起きるムービー見たくないんじゃっ!!
350: 2019/11/10(日) 04:12:12.75
ただちょっとジップラインやたらもろい気がする
強化して定期的な修繕までするのはきついな
強化して定期的な修繕までするのはきついな
353: 2019/11/10(日) 04:13:10.63
山頂からフローターで降りるのたのしい
354: 2019/11/10(日) 04:13:20.51
クレーター作っちまった
357: 2019/11/10(日) 04:14:20.77
ハシゴとかジップラインとか、老朽化すると使ってる途中でバキッて折れたり、ブチッて切れて滑落するみたいな風にしてほしい
橋はそもそも立派すぎていらん ハシゴ橋だけにしないと景観が悪くなる
橋はそもそも立派すぎていらん ハシゴ橋だけにしないと景観が悪くなる
358: 2019/11/10(日) 04:14:30.67
まさか最後は怒涛の2時間近くお話パートで終わるとは楽しかったけど疲れた
359: 2019/11/10(日) 04:15:17.82
ジップラインってセットで同期されないのかな
目指していったら何も使えないのがあってガッカリ
頭に来て前後に繋げたわ
目指していったら何も使えないのがあってガッカリ
頭に来て前後に繋げたわ
360: 2019/11/10(日) 04:16:01.11
森の中にクソデカ橋かかってたときは笑ったわ
362: 2019/11/10(日) 04:16:07.15
もうクリア組いるのかぁ
クリアしたあとやり込み要素とかあるんか?
メタルギア系は兵士と戯れたりできて面白かったけどさ
クリアしたあとやり込み要素とかあるんか?
メタルギア系は兵士と戯れたりできて面白かったけどさ
366: 2019/11/10(日) 04:22:11.80
時間泥棒だわ
気づいたらものすごい時間やってる
気づいたらものすごい時間やってる
367: 2019/11/10(日) 04:22:55.99
雪山楽しいんじゃ~
https://i.imgur.com/OJnbO9R.jpg
https://i.imgur.com/OJnbO9R.jpg
370: 2019/11/10(日) 04:24:47.67
>>367
マジで手と足が真っ黒になったのビビったわ
マジで手と足が真っ黒になったのビビったわ
371: 2019/11/10(日) 04:24:49.53
>>367
ピッケルで垂直登りしたかったわ
ピッケルで垂直登りしたかったわ
369: 2019/11/10(日) 04:24:22.16
もっと、クソ広い世界にしてくれ
372: 2019/11/10(日) 04:24:55.22
他のゲームだと長時間やると疲れるんだけど、このゲーム休憩がゲームシステムに組み込まれてるお陰で気が付いたら永遠とやってるわ
373: 2019/11/10(日) 04:26:49.19
歩くのに結構緊張感あるから単調にならないよね
国道使ってる時が楽だけど一番つまらんと思う(まあ、なくなったら無くなったで困るが
国道使ってる時が楽だけど一番つまらんと思う(まあ、なくなったら無くなったで困るが
375: 2019/11/10(日) 04:29:57.35
なんかプレイしててオバケアイコンがまき散らしてあるの見ると
「ああ、『ここでしか出ないんだ』」て改めて認識してしまって萎える
「ああ、『ここでしか出ないんだ』」て改めて認識してしまって萎える
376: 2019/11/10(日) 04:30:01.72
こういう退屈しない程度の作業ゲーが一番楽しいわ
ずっと緊張してないといけないゲームは長時間やると疲れる
ずっと緊張してないといけないゲームは長時間やると疲れる
377: 2019/11/10(日) 04:31:01.83
ちょっナニコレ状態なんだけど。にはこびゲーム?
武器はうんことおしっこ?もしかして小島スカトロ好き?
てか銃は?無いとか言わんよな?小島?おい小島
正気か?
武器はうんことおしっこ?もしかして小島スカトロ好き?
てか銃は?無いとか言わんよな?小島?おい小島
正気か?
378: 2019/11/10(日) 04:32:26.25
>>377
荷運びゲームだよ
武器は進めたら手に入るけど基本的に戦闘のリスクのが高いよ(ミュールはステゴロで結構なんとかなるが)
荷運びゲームだよ
武器は進めたら手に入るけど基本的に戦闘のリスクのが高いよ(ミュールはステゴロで結構なんとかなるが)
383: 2019/11/10(日) 04:37:06.33
>>378
NPC全くいないし動物もいない
ゴースト何あれ?ちょっまてよ小島だから買ったんだけど
にはこびもいいよ。せめて敵倒させてよ
銃でもナイフでもいいよ。拠点に物質いるわかるよ
敵いるのに武器意味がないって.....
NPC全くいないし動物もいない
ゴースト何あれ?ちょっまてよ小島だから買ったんだけど
にはこびもいいよ。せめて敵倒させてよ
銃でもナイフでもいいよ。拠点に物質いるわかるよ
敵いるのに武器意味がないって.....
414: 2019/11/10(日) 05:00:11.10
>>383
武器出て来て敵も倒せるようになるから安心しろ
武器出て来て敵も倒せるようになるから安心しろ
379: 2019/11/10(日) 04:32:58.69
>>377
普通に4章からあるだろ…
普通に4章からあるだろ…
380: 2019/11/10(日) 04:34:14.22
ゲーム内で更新されるドキュメントでトランプ大統領めっちゃディスられてて草
てかトランプ大統領になって少ししてからデスストランディング が起こったみたいだな
てかトランプ大統領になって少ししてからデスストランディング が起こったみたいだな
381: 2019/11/10(日) 04:34:21.31
やっば、もうこんな時間かよ
レイクシティついてプレッパー回されまくってスタミナカツカツで帰ってきた
レイクシティついてプレッパー回されまくってスタミナカツカツで帰ってきた
382: 2019/11/10(日) 04:36:35.89
自動運送ロボはいらなかったよなあ
情緒がないというかなんというか。ゲーム中のキャラも言ってたけどw
情緒がないというかなんというか。ゲーム中のキャラも言ってたけどw
385: 2019/11/10(日) 04:40:43.96
>>382
あいつ損傷率20%でも全壊させて荷物を届けてくれるクッソ優秀なゴミだよ
あいつ損傷率20%でも全壊させて荷物を届けてくれるクッソ優秀なゴミだよ
388: 2019/11/10(日) 04:42:47.36
>>382
ミュールさんたちをフルトン回収して思う存分配達させてあげればいいのに
配達せずに荷物をため込んじゃうから駄目なのか
ミュールさんたちをフルトン回収して思う存分配達させてあげればいいのに
配達せずに荷物をため込んじゃうから駄目なのか
384: 2019/11/10(日) 04:39:34.78
中国人の使う日本語みたいで
なんか脳がザワつく
なんか脳がザワつく
386: 2019/11/10(日) 04:41:08.70
荷物モリモリ背負って国道バイクで走ってると東京フレンドパーク思い出す
387: 2019/11/10(日) 04:42:30.93
インフラ整うまで急いで先進めなくていいかってメインの歩みが遅い
405: 2019/11/10(日) 04:52:51.86
>>387
さっさと進めたほうがインフラ整うぞ
自分で整えたいなら進めないほうがいいけど
さっさと進めたほうがインフラ整うぞ
自分で整えたいなら進めないほうがいいけど
389: 2019/11/10(日) 04:42:57.97
カイラルアーティストかわいいけど棒読み演技ひどいな…
試しにバイクで突撃してみたらゲームオーバーになってしまった
試しにバイクで突撃してみたらゲームオーバーになってしまった
547: 2019/11/10(日) 07:29:31.14
>>389
なんかジブリ見てるみたいだったわ
演技下手くそ
なんかジブリ見てるみたいだったわ
演技下手くそ
390: 2019/11/10(日) 04:43:18.42
バイクって荷物積みすぎたりしてバランス崩すことある?
392: 2019/11/10(日) 04:44:13.05
バイクあったわ
看板アイコンと重なって全く見えなくなってた
マップのアイコン種類フィルタできればいいのに
看板アイコンと重なって全く見えなくなってた
マップのアイコン種類フィルタできればいいのに
393: 2019/11/10(日) 04:45:47.45
やりこみ要素で、プレイヤーそれぞれが独立した配送業者扱いで、拠点ごとにランキング(業界シェア)表示してくれればいいのに
例えばA拠点でランキングトップになろうと思ったら、近隣拠点だけじゃなくて、どんな僻地の拠点からもA拠点行きの仕事はひきうける必要がある、みたいな
追加要素ないのかなあ・・・
例えばA拠点でランキングトップになろうと思ったら、近隣拠点だけじゃなくて、どんな僻地の拠点からもA拠点行きの仕事はひきうける必要がある、みたいな
追加要素ないのかなあ・・・
395: 2019/11/10(日) 04:46:30.30
>>393
たぶん、それはこのゲームの目指す緩いつながりにはならないから実装はされないと思うよ
たぶん、それはこのゲームの目指す緩いつながりにはならないから実装はされないと思うよ
394: 2019/11/10(日) 04:46:17.84
クリフに首絞めしてダウンに蹴り2回入れてしまった
396: 2019/11/10(日) 04:48:32.56
なんでステルスアクションにしなかったんだ?
しょうもないプライド捨てろよ
しょうもないプライド捨てろよ
397: 2019/11/10(日) 04:48:41.05
PC版にしとけばよかったなあ
MODでムービースキップ系やら、調整やら、要素追加したら絶対神ゲーになるやろこのゲーム
MODでムービースキップ系やら、調整やら、要素追加したら絶対神ゲーになるやろこのゲーム
398: 2019/11/10(日) 04:49:23.28
機能がどんどん解除されて配達楽になるしストーリーばかりすすめてるんだけど
これクリア後はETS2みたいにエンドレス配達で遊べるよね?
それともまさかのクリア後の世界は実装されてなくて1からやり直しなのか?
これクリア後はETS2みたいにエンドレス配達で遊べるよね?
それともまさかのクリア後の世界は実装されてなくて1からやり直しなのか?
401: 2019/11/10(日) 04:50:48.35
>>398
ほんとかは知らんが、クリアしたら、エンディングよりちょっと前に巻き戻ってさあ好きにつづけろ、らしい
ほんとかは知らんが、クリアしたら、エンディングよりちょっと前に巻き戻ってさあ好きにつづけろ、らしい
404: 2019/11/10(日) 04:52:15.62
>>401
それならさっさとクリアして自由気ままに配達ゲーしようかな
正直ストーリー観たくて買ったんじゃなくてRDR2とかETS2やノーマンズスカイみたいな遊び方したくて買ったし
それならさっさとクリアして自由気ままに配達ゲーしようかな
正直ストーリー観たくて買ったんじゃなくてRDR2とかETS2やノーマンズスカイみたいな遊び方したくて買ったし
399: 2019/11/10(日) 04:50:21.11
ホログラムってどうやって使うの??
全く分からんのだが
全く分からんのだが
407: 2019/11/10(日) 04:54:00.59
>>399
建造物のカスタマイズ
自分のでも他人のでもできる
ホログラム設定したり音楽設定したり
みんなポストたくさん置いて音楽設定すればフィールド中音楽鳴りっぱで寂しくないと思うんだよな
建造物のカスタマイズ
自分のでも他人のでもできる
ホログラム設定したり音楽設定したり
みんなポストたくさん置いて音楽設定すればフィールド中音楽鳴りっぱで寂しくないと思うんだよな
411: 2019/11/10(日) 04:58:06.53
>>407サンクス
たがそのカスタマイズのやり方が分からんのだw
たがそのカスタマイズのやり方が分からんのだw
426: 2019/11/10(日) 05:05:19.71
>>411
オプションボタン長押し
カスタマイズの項目なかったらまず素材用意してレベルアップ
オプションボタン長押し
カスタマイズの項目なかったらまず素材用意してレベルアップ
427: 2019/11/10(日) 05:05:33.45
>>411
いちからか?いちから説明せなあかんのか?
建造物の近くでオプションボタン長押しの建造物メニュー入ったらLRでカスタマイズメニュー出るだけの事を何でお前は自分で少しは試そうとしないんや
罰として今から他人の建造物にいいね100回ずつしてこい
いちからか?いちから説明せなあかんのか?
建造物の近くでオプションボタン長押しの建造物メニュー入ったらLRでカスタマイズメニュー出るだけの事を何でお前は自分で少しは試そうとしないんや
罰として今から他人の建造物にいいね100回ずつしてこい
400: 2019/11/10(日) 04:50:24.58
拾った血液グレネードってどうしたら装備できるの?
402: 2019/11/10(日) 04:51:01.08
日本人はすぐ引き継ぎ要素ほしがるよな
そんなんいらねえよ
そんなんいらねえよ
403: 2019/11/10(日) 04:51:48.52
アプデや追加要素次第で跳ね上がるポテンシャルはあると思うけど
仮に来ても現状のこれ一通りやった後だと今更感すごすぎる
仮に来ても現状のこれ一通りやった後だと今更感すごすぎる
406: 2019/11/10(日) 04:53:14.42
個人的にはインフラの共有とかいらなかった…一人でコツコツと世界を拡げていく感じが好みのなのだが…
オンラインなら、他のプレイヤーと一緒に配達できるようなシステムなら面白かったのになー
オンラインなら、他のプレイヤーと一緒に配達できるようなシステムなら面白かったのになー
417: 2019/11/10(日) 05:01:20.22
>>406
キャラバンストーリーとかやればいいよ(テキトー波感
このゲームのオンラインって見ず知らずの誰かの足跡が自分の生活に影響を与えてるっていう現実の在り方をゲームで表現したんだろ 直接的なco-opとかになるとそのコンセプトと違ってくるからな
キャラバンストーリーとかやればいいよ(テキトー波感
このゲームのオンラインって見ず知らずの誰かの足跡が自分の生活に影響を与えてるっていう現実の在り方をゲームで表現したんだろ 直接的なco-opとかになるとそのコンセプトと違ってくるからな
408: 2019/11/10(日) 04:54:53.54
バイクとか車カスタマイズできればなー
速さ・頑丈さ・耐荷重量 のトレードオフでカスタム
パーツはミュールのドロップか配送報酬か親密報酬
速さ・頑丈さ・耐荷重量 のトレードオフでカスタム
パーツはミュールのドロップか配送報酬か親密報酬
409: 2019/11/10(日) 04:56:01.97
難易度別に世界が別れてるって本当?
412: 2019/11/10(日) 04:58:24.03
>>409
途中でノーマル→イージーにしたら
ある場所にあったはずの橋がいきなりなくなってたからそうっぽい。
一度表示されたオブジェクトは自分の世界では本来基本消えないはずっぽいし。(トキウ除く)
途中でノーマル→イージーにしたら
ある場所にあったはずの橋がいきなりなくなってたからそうっぽい。
一度表示されたオブジェクトは自分の世界では本来基本消えないはずっぽいし。(トキウ除く)
410: 2019/11/10(日) 04:56:55.27
カイラル鉱?が国道用ぐらいにしかならないのがクソすぎる
めんどくせーBTに毎回付き合ってるんだからいい使いみち作れや
めんどくせーBTに毎回付き合ってるんだからいい使いみち作れや
415: 2019/11/10(日) 05:00:17.81
>>410
とか思って使ったら、用途増えてきてカイラル鉱集めをする必要になったんだよなぁ……
とか思って使ったら、用途増えてきてカイラル鉱集めをする必要になったんだよなぁ……
418: 2019/11/10(日) 05:03:01.57
>>410
わざわざ戦うなよ、1000下回ったらやるようにしてる自分は
わざわざ戦うなよ、1000下回ったらやるようにしてる自分は
413: 2019/11/10(日) 04:58:29.77
クリア後は無限配達インフラ整備ゲー欲を言えばミュールかBTになってプレイヤーのお邪魔したかったそれか月光モドキで配達ゲー
416: 2019/11/10(日) 05:01:12.79
ん?いつから用途増える?今オレは雪山終わってコールタールの海に行くかーのあたり
419: 2019/11/10(日) 05:03:04.79
>>416
プラベとか作ってたら普通に資源がつがつ減ると思うんじゃが……
プラベとか作ってたら普通に資源がつがつ減ると思うんじゃが……
420: 2019/11/10(日) 05:03:15.53
あの世(幽世)とこの世がまだらに
混ざってしまったという世界観は
なんというかベルセルクみたいだな
混ざってしまったという世界観は
なんというかベルセルクみたいだな
422: 2019/11/10(日) 05:04:15.47
プラベ?
424: 2019/11/10(日) 05:04:55.81
>>422
あんまり施設開発してないなら減らないと思うよ
あんまり施設開発してないなら減らないと思うよ
428: 2019/11/10(日) 05:07:16.99
みんなが通った道の地形がかわるって奴、どの程度変わるんだろう?
凸凹→平坦 とかなってる?少しづつ変わるからスクショでもとってなきゃわからん
凸凹→平坦 とかなってる?少しづつ変わるからスクショでもとってなきゃわからん
431: 2019/11/10(日) 05:11:21.78
>>428
凹凸平坦は無理だが地面が緑に覆われてるのに人一人通って地面が顔だしてる
岩床地帯とか元々固いのは普通に無理
凹凸平坦は無理だが地面が緑に覆われてるのに人一人通って地面が顔だしてる
岩床地帯とか元々固いのは普通に無理
443: 2019/11/10(日) 05:18:48.99
>>429
あめりかでは火葬が土葬上回ったぞ
あめりかでは火葬が土葬上回ったぞ
430: 2019/11/10(日) 05:08:47.44
大剣を持った黒い剣士を主人公にしようよ
434: 2019/11/10(日) 05:16:48.59
>>432
それはお前の所属するブリッジスの車ではない
ミュールのものだ
よって修理も車庫も無理
それはお前の所属するブリッジスの車ではない
ミュールのものだ
よって修理も車庫も無理
446: 2019/11/10(日) 05:20:16.06
>>434
そんな気はしたが、やっぱり使い捨てかー。
消滅したらまたリスポンする?
そんな気はしたが、やっぱり使い捨てかー。
消滅したらまたリスポンする?
448: 2019/11/10(日) 05:21:04.51
>>446
ミュールのトラックなんて無限に出る
あいつらの物資量こそ最強だろ
ミュールのトラックなんて無限に出る
あいつらの物資量こそ最強だろ
450: 2019/11/10(日) 05:21:30.07
>>446
まあ、3章になるとミュールトラックもってるのが常になる
でも、その時点ではトラック使うよりバッテリー長持ちの強化バイクの方がずっと便利
まあ、3章になるとミュールトラックもってるのが常になる
でも、その時点ではトラック使うよりバッテリー長持ちの強化バイクの方がずっと便利
441: 2019/11/10(日) 05:18:40.47
>>432
ミュールのトラックなら多分治せんよ、多分駄目だろうけどケアスプレ掛けて駄目ならミュール拠点のテントの中に置いてあるのまた狩りな
ミュールのトラックなら多分治せんよ、多分駄目だろうけどケアスプレ掛けて駄目ならミュール拠点のテントの中に置いてあるのまた狩りな
433: 2019/11/10(日) 05:15:49.68
いくらなんでも車の積載量すくなすぎねーか?
小島これなめてんだろ
普通トラックなら5tは積めるぞ
小島これなめてんだろ
普通トラックなら5tは積めるぞ
437: 2019/11/10(日) 05:17:47.58
>>433
あのサイズは2トンが限界
5トンって中型トラックだぞ
あのサイズは2トンが限界
5トンって中型トラックだぞ
444: 2019/11/10(日) 05:19:14.08
>>433
ダイハードマン「法人化でもする気か?フリーランス風情が!」
ダイハードマン「法人化でもする気か?フリーランス風情が!」
435: 2019/11/10(日) 05:16:55.41
小島はまず佐川急便で働いて参考にしてこい
436: 2019/11/10(日) 05:17:08.53
ジップラインを網の目に配置すりゃ国道なんざいらねー アメリカをジップラインで繋ぎ直そう
438: 2019/11/10(日) 05:18:00.11
>>436
荷物はどうすんだよ
そこまで運べないだろジップライン
荷物はどうすんだよ
そこまで運べないだろジップライン
439: 2019/11/10(日) 05:18:00.35
電動トラックだからトルク無いのかね
445: 2019/11/10(日) 05:19:42.10
ジャンク屋とアーティストのイベント思ってた以上に茶番でわろた
ゲームは楽しんでるけどここは臭すぎてかなわんな…
この女は有名人か何か?
ゲームは楽しんでるけどここは臭すぎてかなわんな…
この女は有名人か何か?
447: 2019/11/10(日) 05:20:42.54
>>445
パッと見、クワイエットの人?とか思ったけど違うのかな
クワイエットの人ってコナミ社員?
パッと見、クワイエットの人?とか思ったけど違うのかな
クワイエットの人ってコナミ社員?
449: 2019/11/10(日) 05:21:11.53
ミュールをフルトンで誘拐したい…したくない?
451: 2019/11/10(日) 05:22:49.26
メタルギアが相手の戦車やなんやら全部ぱくれたからな
小島なんで面白いところ潰したんだろう
ミュールの装備や車や施設パクれたらこれすごい面白かったよな?
開発の時間はいくらでもあったのにね
小島なんで面白いところ潰したんだろう
ミュールの装備や車や施設パクれたらこれすごい面白かったよな?
開発の時間はいくらでもあったのにね
452: 2019/11/10(日) 05:22:50.00
てか強化アーマーとかの「バッテリーは自然回復する」て罠だよなー
尿もれみたいに1ドット1ドットみたいにチロッチロッと回復したってなんにもなんねーだろ
尿もれみたいに1ドット1ドットみたいにチロッチロッと回復したってなんにもなんねーだろ
453: 2019/11/10(日) 05:27:18.40
やべー
バイク作れるようになってから止め時が分からん!
ホントに面白いわ
バイク作れるようになってから止め時が分からん!
ホントに面白いわ
454: 2019/11/10(日) 05:27:40.60
BTからユニーク装備でたりすると面白かったのになー
そういう狩る楽しみないのも残念だね
まあ目的が運送のゲームだから仕方ないのか
そういう狩る楽しみないのも残念だね
まあ目的が運送のゲームだから仕方ないのか
455: 2019/11/10(日) 05:27:50.31
エンディング色々半端なくてやばい笑
playした人にしかわからん感動がある
playした人にしかわからん感動がある
456: 2019/11/10(日) 05:28:11.92
本田翼?みたいな女運ぶ時BTに血液グレ投げたら何故か本田翼に当たって血だらけになってて吹いたわ
457: 2019/11/10(日) 05:29:27.04
秒速で1億運送する男
458: 2019/11/10(日) 05:31:16.57
荷物の向き変えるのってできる?ピザの配達任務で縦にしか配置できなくて詰んだんだが
459: 2019/11/10(日) 05:32:24.34
>>458
それわかんね
俺は血グレネード背負って無理矢理横に積んだ
それわかんね
俺は血グレネード背負って無理矢理横に積んだ
465: 2019/11/10(日) 05:34:28.51
>>459
ああ他の荷物積んだら縦に配置できたわありがと
ああ他の荷物積んだら縦に配置できたわありがと
460: 2019/11/10(日) 05:32:25.24
シャワーと排泄はまとめてやってほしいわ
いちいち選択するの面倒じゃない?
いちいち選択するの面倒じゃない?
461: 2019/11/10(日) 05:32:59.62
>>460
それよりもなにするにしてもムービー挟むのが邪魔
それよりもなにするにしてもムービー挟むのが邪魔
462: 2019/11/10(日) 05:33:21.51
あ、バイク作れるんだ。
3章ま時点でレシピ手に入る?
3章ま時点でレシピ手に入る?
463: 2019/11/10(日) 05:34:01.55
>>462
る
というか3章でたくさんガジェット増える
る
というか3章でたくさんガジェット増える
464: 2019/11/10(日) 05:34:15.00
>>462
てにはいる
車も作れるようになる
てにはいる
車も作れるようになる
466: 2019/11/10(日) 05:36:17.46
てか血グレネード微妙に重いのなんなの
ただのグレネードが5キロってどうなのよ
ありえねーだろw
ただのグレネードが5キロってどうなのよ
ありえねーだろw
467: 2019/11/10(日) 05:37:01.46
まあどうせ重さはたいした問題にならなくなるしな
実質積み上げの高さでもう持つの無理~ってなるし
実質積み上げの高さでもう持つの無理~ってなるし
468: 2019/11/10(日) 05:37:35.34
>>467
脚スケルトンで重さ関係ないもんな
脚スケルトンで重さ関係ないもんな
469: 2019/11/10(日) 05:40:19.80
バイクトラックで運ぼうとしても途中のBT地帯でストップ掛けられるのはほんと邪魔
配達のテンポわるくない?
配達のテンポわるくない?
472: 2019/11/10(日) 05:42:21.87
>>469
全速力で走ってるのに、キャッチャーにタッチされたらいきなり時速0kmだもんなw
まあもともとバイクも車も、1速で走ってるみたいなクソみたいな速度だけど
全速力で走ってるのに、キャッチャーにタッチされたらいきなり時速0kmだもんなw
まあもともとバイクも車も、1速で走ってるみたいなクソみたいな速度だけど
482: 2019/11/10(日) 05:50:15.36
>>472
ストーリーはちょっと置いておいて配達進めようかな→BTが邪魔
ミュール位の緩い邪魔でいいんだよねぇ
>>475
運転→降りる→戦う→運転
BT地帯清掃しても10分位でまた発生とか
配達させたいのか、ルーティングラリーで移動させたいのか、戦わせたいのか
ほんま中途半端
ストーリーはちょっと置いておいて配達進めようかな→BTが邪魔
ミュール位の緩い邪魔でいいんだよねぇ
>>475
運転→降りる→戦う→運転
BT地帯清掃しても10分位でまた発生とか
配達させたいのか、ルーティングラリーで移動させたいのか、戦わせたいのか
ほんま中途半端
475: 2019/11/10(日) 05:44:25.43
>>469
荷物置いて倒して進めば降るまである程度の時間的余裕あるし
荷物置いて倒して進めば降るまである程度の時間的余裕あるし
471: 2019/11/10(日) 05:41:23.01
配送物の形、S、M、L、XLしかない?けど
もっといろんなかたちの箱とかにして、テトリスみたいに整理すればメッチャ大量に運べるとかにすればよかったのに。
基本は自動的に積んでくれるけど、上級プレイヤーはこういうのもアリだぜ、みたいな
もっといろんなかたちの箱とかにして、テトリスみたいに整理すればメッチャ大量に運べるとかにすればよかったのに。
基本は自動的に積んでくれるけど、上級プレイヤーはこういうのもアリだぜ、みたいな
473: 2019/11/10(日) 05:42:34.38
>>471
面白い
面白い
477: 2019/11/10(日) 05:46:16.94
>>471
最初は面白いけど、途中で面倒くさくなって煩わしい要素になるやつな気がする
最初は面白いけど、途中で面倒くさくなって煩わしい要素になるやつな気がする
474: 2019/11/10(日) 05:44:23.44
ゲームプレイしてて攻撃して何か悪いことした気分になるの
ワンダ以来だわw
ミュールはっ倒して大丈夫かなぁって覗いてしまた
ワンダ以来だわw
ミュールはっ倒して大丈夫かなぁって覗いてしまた
478: 2019/11/10(日) 05:46:34.66
>>474
ミュールなんてもう可愛いだろ…
作ったパワーグローブでいつもパンチして寝かせてるわ
ミュールなんてもう可愛いだろ…
作ったパワーグローブでいつもパンチして寝かせてるわ
476: 2019/11/10(日) 05:45:27.11
時雨とBTを完全スルーとかそもそも完全に出なくなるようになるんだろか?
クリア後でもいいから純粋にルート構築と配達と協力だけを楽しみたい
クリア後でもいいから純粋にルート構築と配達と協力だけを楽しみたい
479: 2019/11/10(日) 05:47:14.84
天気予報が10分刻みで未来予測できるけど、そもそも大体のBTポイントはどの時間帯も雨だから
天気予報って犬のクソにもならないよね
天気予報って犬のクソにもならないよね
480: 2019/11/10(日) 05:48:51.50
やっとトラックと背中のユーティリティポーチが制作可能になったのにもう朝かよ
これから配送面白くなるっていうのにクソだろ
これから配送面白くなるっていうのにクソだろ
481: 2019/11/10(日) 05:49:29.73
ミュール気絶させるだけで、捕獲・牢獄行きとかやらないあたり
地下の人間たちの性格悪さ(地下に厄介者は不要、サムは迷惑するかもしれないが俺たちは嫌な思いしてないし)がにじみ出てる気がする
地下の人間たちの性格悪さ(地下に厄介者は不要、サムは迷惑するかもしれないが俺たちは嫌な思いしてないし)がにじみ出てる気がする
483: 2019/11/10(日) 05:51:03.21
真EDか隠しEDありそうな終わりかたした
なかなか奥が深そうだ...
なかなか奥が深そうだ...
516: 2019/11/10(日) 06:20:45.02
>>483
核廃絶エンドみたいに
全ユーザーが世界を復興したら解禁されるたどり着くのがあまりにも難しいエンディングとかありそう
核廃絶エンドみたいに
全ユーザーが世界を復興したら解禁されるたどり着くのがあまりにも難しいエンディングとかありそう
484: 2019/11/10(日) 05:51:44.75
ARレベル2になるとゴム弾一丁で十分だな
485: 2019/11/10(日) 05:51:52.52
雨雲をちゃんとシミュレートして、10~30分待機コマンドとかつけろよ
ガワだけつくって実際には機能してない要素ってすげー感じ悪い
ガワだけつくって実際には機能してない要素ってすげー感じ悪い
486: 2019/11/10(日) 05:53:15.95
雨宿りに10分経過機能なかったっけ?
アプグレしないと出ないかもしれんが
アプグレしないと出ないかもしれんが
488: 2019/11/10(日) 05:54:37.70
>>486
雨宿りのあれは雨ふってないと使えなかった気がするし、そもそもどこでも、なんの施設も不要でその場で待機、がほしい(天気が機能してるなら)
雨宿りのあれは雨ふってないと使えなかった気がするし、そもそもどこでも、なんの施設も不要でその場で待機、がほしい(天気が機能してるなら)
487: 2019/11/10(日) 05:53:25.94
つまらんと思う人はとりあえずブリッジリンクが表示されるまで遊んで欲しいな
489: 2019/11/10(日) 05:55:35.01
配達の、決まったポイントにならないと鳴らないBGMとかいらないからカスタムサウンド有効にしてほしい
プライベートルーム内でしか自由に鳴らないミュージックツールとかいらないからさ
プライベートルーム内でしか自由に鳴らないミュージックツールとかいらないからさ
490: 2019/11/10(日) 05:56:21.59
配達中、あるきながらカセットテープみたいので集めたBGM聞きたいよな
491: 2019/11/10(日) 05:56:33.75
カスタムサウンドほしいな
アニソンかけるわ
アニソンかけるわ
492: 2019/11/10(日) 05:56:56.92
このいいねシステム見てると
ブラック・ミラーのS3、E1の話を思い出す
パクった?
ブラック・ミラーのS3、E1の話を思い出す
パクった?
493: 2019/11/10(日) 05:57:55.78
過積載してヨタヨタと危ない橋を渡りきるのが楽しいw
効率的じゃないの分かってるけどやっちまう
効率的じゃないの分かってるけどやっちまう
494: 2019/11/10(日) 05:58:32.51
ボコしたミュールってどれくらいの周期で復活するん?
495: 2019/11/10(日) 05:58:40.00
俺はやっぱりダクソのメッセージを思い出した
496: 2019/11/10(日) 05:58:51.88
BT倒すの結構めんどいから正攻法でスニーキングしてるんだけど
ストロングスタイルの人は、やっぱり多いのね
ストロングスタイルの人は、やっぱり多いのね
497: 2019/11/10(日) 05:59:51.91
プライベートルームがあらゆる点でクソでつれぇわ
498: 2019/11/10(日) 06:00:20.73
音楽のカスタムは今の時代難しいんだろうな著作権的な意味で
PSのゲームでCD読み取って好きな曲でダンレボできる音ゲーはあったな
確かコナミだったはず
PSのゲームでCD読み取って好きな曲でダンレボできる音ゲーはあったな
確かコナミだったはず
499: 2019/11/10(日) 06:01:40.87
看板はみんなもっとたてて欲しいBBのストレス減ったりスタミナ回復したり結構便利だわ
500: 2019/11/10(日) 06:01:45.34
次回作は、ルーが宇宙飛行士になり移住先になりそうな星に配達を行い信用を得ていくゲームですね
501: 2019/11/10(日) 06:03:30.10
ジップライン構築したら歩く時間よりも空飛んでる時間の方が長くなった
下にいるBTが喚いてるのが笑える
下にいるBTが喚いてるのが笑える
502: 2019/11/10(日) 06:04:56.31
アルファベットの看板あればいいのに。ごく短い間隔で立てられた文字看板は一体のものとして
他のプレイヤーにも表示
でもこういうの公式でやると、ママーとか アーティストの家とかに B◯tch みたいな看板たてようとする奴絶対いるからだめだなw
他のプレイヤーにも表示
でもこういうの公式でやると、ママーとか アーティストの家とかに B◯tch みたいな看板たてようとする奴絶対いるからだめだなw
511: 2019/11/10(日) 06:12:13.87
>>502
ダクソみたいに決まった言葉と言葉の組み合わせは欲しい
ダクソみたいに決まった言葉と言葉の組み合わせは欲しい
503: 2019/11/10(日) 06:04:58.63
山登りゲーやりたい
梯子でクレバス越えてザイルでルート工作して近道作って日没までに山頂に立つみたいな
梯子でクレバス越えてザイルでルート工作して近道作って日没までに山頂に立つみたいな
507: 2019/11/10(日) 06:07:48.87
>>503
山の中腹とかで攻略中に夜がきたからテント設営して、
はちみついりの紅茶をじっくり時間をかけて飲みたい
時間をかけてのむ。水分は取りすぎるという事はない
ずず…。
山の中腹とかで攻略中に夜がきたからテント設営して、
はちみついりの紅茶をじっくり時間をかけて飲みたい
時間をかけてのむ。水分は取りすぎるという事はない
ずず…。
504: 2019/11/10(日) 06:05:58.57
ミュールのやつら普通にブリッジスで働けばのよくね
505: 2019/11/10(日) 06:05:58.61
プライベートルームもそうだけどスキップ必須な所多すぎ
リサイクルするのになんで毎度婆さんの顔を拝まなあかんのや
リサイクルするのになんで毎度婆さんの顔を拝まなあかんのや
506: 2019/11/10(日) 06:07:21.50
そういえば靴底草全然使ってないわ
508: 2019/11/10(日) 06:08:52.06
なんかしっくり来ないと思ったんだけど、最近の年末ガキ使と同じだわこれ
まぁ楽しいっちゃ楽しいが、身内ネタとか内輪ネタがクドくてつまらない場面が出てくる感じ
まぁ楽しいっちゃ楽しいが、身内ネタとか内輪ネタがクドくてつまらない場面が出てくる感じ
509: 2019/11/10(日) 06:10:50.39
プレッパーズのなかに、HIDEOKOJIMAいそうとか思ったけど今のところいないな
痛々しいからそういうのはやめてほしい
痛々しいからそういうのはやめてほしい
510: 2019/11/10(日) 06:11:34.18
513: 2019/11/10(日) 06:14:51.08
>>510
面白いんだけどw
面白いんだけどw
512: 2019/11/10(日) 06:12:38.67
いいタイミングでいい位置に置いとくだけで何もしなくても無限にいいねが手にはいる
資産家の気分が味わえる最高のシミュレーションゲームです
資産家の気分が味わえる最高のシミュレーションゲームです
514: 2019/11/10(日) 06:14:59.37
しかもいいね押され数が多い設備はより多くの人に共有されることも考えたら
どう考えてもいいね格差が発生してる
コジマよお貴方が伝えたかったつながりとはこれなのですか
どう考えてもいいね格差が発生してる
コジマよお貴方が伝えたかったつながりとはこれなのですか
515: 2019/11/10(日) 06:16:49.01
国道ってどのタイミングで同期されるんだ?
3つ目の復旧装置の要求素材が多すぎて1人じゃ無理なんだけど
3つ目の復旧装置の要求素材が多すぎて1人じゃ無理なんだけど
517: 2019/11/10(日) 06:22:49.77
>>515
最初の方以外なるべく自力で復旧してるからはっきりわからないけど、指名依頼で次のエリア開放したら9割方完成してその次開放したらまずかんせいしてるんじゃないかな
ブリッジリンクやらいいねどれくらいしてるかとか関係してるかもだけど
最初の方以外なるべく自力で復旧してるからはっきりわからないけど、指名依頼で次のエリア開放したら9割方完成してその次開放したらまずかんせいしてるんじゃないかな
ブリッジリンクやらいいねどれくらいしてるかとか関係してるかもだけど
520: 2019/11/10(日) 06:38:20.43
>>515
最初の一つのんびり修復したら急に長くなっててびっくりした
そのときはK4南まで国道触ってなかった
ブリッジリンク抜きにしてもメインミッションの進行度で共有かなあと思ってる
最初の一つのんびり修復したら急に長くなっててびっくりした
そのときはK4南まで国道触ってなかった
ブリッジリンク抜きにしてもメインミッションの進行度で共有かなあと思ってる
518: 2019/11/10(日) 06:30:20.41
いいねの繋がりって結局ツイッターのいいね乞食とあんま変わらないのがな…
橋や発電機とかは実際助かるんだけど
橋や発電機とかは実際助かるんだけど
519: 2019/11/10(日) 06:35:01.63
乞食なんていっても看板くらいでしょ橋や発電機雨宿りセーフルーム何かは普通にありがたいからいいね連打してる
521: 2019/11/10(日) 06:38:36.34
荷物と一緒にバイクもミュールに奪われたんだけど、
ミュールポストあたりにも無いんだけどどこにいけば復活する?
ミュールポストあたりにも無いんだけどどこにいけば復活する?
522: 2019/11/10(日) 06:41:23.87
エンディングムービー見ながら、やっぱ寝てしまったわ。長い・・
今日、高値のうちに売りぬけてくるぜ。それではお先
今日、高値のうちに売りぬけてくるぜ。それではお先
523: 2019/11/10(日) 06:54:05.40
スティッキーガンの試作品回収してこいってやつ、指定されたミュールのアジトだと3つか4つしかなくて他のミュールのアジト行っても残り出てこなかったんだけどどういうことなんだ
ミュールポストにも入ってなかったぞ
ミュールポストにも入ってなかったぞ
524: 2019/11/10(日) 06:55:24.17
股に立派なやつがあるだろそれ見せたらいけるよ
525: 2019/11/10(日) 06:55:38.81
スケルトンって何がオススメ?
数量育ってきたらスピードがいいのかね?
数量育ってきたらスピードがいいのかね?
534: 2019/11/10(日) 07:16:44.72
>>525
オススメというか最適解は適材適所の使い分け
登山と同じ
オススメというか最適解は適材適所の使い分け
登山と同じ
527: 2019/11/10(日) 07:00:19.60
ぶっちゃけ半分メタルギアだわこれ
荷物運ぶだけじゃ暇だからテロリストとミュールをボコして
BT相手にはステレスで逃げてる
荷物運ぶだけじゃ暇だからテロリストとミュールをボコして
BT相手にはステレスで逃げてる
528: 2019/11/10(日) 07:02:05.41
マジでこのゲームクソだわ!円盤の真ん中の穴でオナッてフリスビーにして外から投げたわ。デスストじゃなくてアナストすらリングでいいんじゃね?!
529: 2019/11/10(日) 07:07:21.09
>>528
楽しそうでなにより なんかもっと面白いこと言って
楽しそうでなにより なんかもっと面白いこと言って
530: 2019/11/10(日) 07:08:42.69
>>528
ディスクの穴人差し指入れるので精一杯なんだが…
ディスクの穴人差し指入れるので精一杯なんだが…
544: 2019/11/10(日) 07:28:55.81
>>530
僕まだ小学一年生だから!チン子ちいさいの
僕まだ小学一年生だから!チン子ちいさいの
531: 2019/11/10(日) 07:09:42.71
メタスコで6.1だったのが6.8まで盛り返してんだな
10つけるステマ工作員の活躍によって。
どんなに相性があったとしても、このゲームで
10付けるって時点で工作員なのまるわかり。
10つけるステマ工作員の活躍によって。
どんなに相性があったとしても、このゲームで
10付けるって時点で工作員なのまるわかり。
532: 2019/11/10(日) 07:14:15.00
ボーラガン強すぎワロタ。ミュールも人型BTも対処出来て便利やね
533: 2019/11/10(日) 07:15:44.60
ミュールはボーラガンで縛っても紐切って復活してくるからなあ
536: 2019/11/10(日) 07:17:37.73
>>533
ミュールは資源集めてくるから復活した方がええやん
ミュールは資源集めてくるから復活した方がええやん
539: 2019/11/10(日) 07:20:58.89
>>533
縛った後蹴り倒しとけ
縛った後蹴り倒しとけ
535: 2019/11/10(日) 07:17:00.30
ちゃんと蹴ってとどめさせば復活しないぞ
540: 2019/11/10(日) 07:22:02.35
>>535
ああ、やっぱりできんのか
大体乱戦になってそんな暇ないままに起き上がってくるわ
ああ、やっぱりできんのか
大体乱戦になってそんな暇ないままに起き上がってくるわ
537: 2019/11/10(日) 07:17:56.01
鉄は余りまくるのにセラミック足りない
ミュール襲っても300とかしか手に入らないし国道全部繋げるの諦めようかな
ミュール襲っても300とかしか手に入らないし国道全部繋げるの諦めようかな
538: 2019/11/10(日) 07:19:29.57
自分の気持ち悪い価値観を押し付けるんじゃねえ!
541: 2019/11/10(日) 07:23:30.92
実況見てたら、快晴の雪山でメニュー開いて即戻ったら
いきなりホワイトアウトの猛吹雪になってたw
文句言われてるのはこういうことか
いきなりホワイトアウトの猛吹雪になってたw
文句言われてるのはこういうことか
542: 2019/11/10(日) 07:26:58.12
>初めてミュールやテロリストのエリアをポーターが通れるようにした
っていうトロフィーって何すれば獲れるの?
っていうトロフィーって何すれば獲れるの?
551: 2019/11/10(日) 07:33:43.75
>>542
全員ボコボコにしたら取れた
全員ボコボコにしたら取れた
543: 2019/11/10(日) 07:27:02.96
文字が小さいのはなんとかならんのかね...目が痛くて。アップデートあるなら(プレイヤーが)老人モード追加してくれよな
545: 2019/11/10(日) 07:29:20.98
エンジンすごいなOWって結構簡単に作れるだろ
546: 2019/11/10(日) 07:29:22.08
国道ってカイラルのタールで出来てるから壊れないのかな
548: 2019/11/10(日) 07:31:44.73
ムービー見るだけで嫌になるな
549: 2019/11/10(日) 07:32:55.50
尼在庫きれてら
550: 2019/11/10(日) 07:33:29.87
サム「なんだこいつ。ミュールじゃないし。ポーター?なんだ、じゃぁイイネしといて
やるか(おらおらおらおらおらおらぁ!」
ポーター「なんだこいついきなり表れやがって。え、いいねなの?え、そんなに?
でへへー、とりあえずサムズアップでよ、よろしく、えへへ」
やるか(おらおらおらおらおらおらぁ!」
ポーター「なんだこいついきなり表れやがって。え、いいねなの?え、そんなに?
でへへー、とりあえずサムズアップでよ、よろしく、えへへ」
552: 2019/11/10(日) 07:36:21.42
字幕小さいだけならアプデで修正された例はあるけど、UI含め一つ残らず文字小さいのは
アプデじゃむりだな。
英語環境で作って最後にえいやっと日本語フォント突っ込んで「縮小して全体表示」
みたいなことしてるんだろう。英語市場のほうがでかいからな。
クソではある。うん。
アプデじゃむりだな。
英語環境で作って最後にえいやっと日本語フォント突っ込んで「縮小して全体表示」
みたいなことしてるんだろう。英語市場のほうがでかいからな。
クソではある。うん。
553: 2019/11/10(日) 07:38:40.08
>>552
マジでそんな感じなんよね。一応actなんだから情報がすぐに認識できないのは致命的。デカイテレビでやっても相対的に小さいから苦労は変わらなかったw
マジでそんな感じなんよね。一応actなんだから情報がすぐに認識できないのは致命的。デカイテレビでやっても相対的に小さいから苦労は変わらなかったw
554: 2019/11/10(日) 07:39:02.25
今日の夜から始めますがトロコンしたいので、いいね50000ください
555: 2019/11/10(日) 07:43:03.78
みんな何インチの画面でやってんの?俺は23インチだけど
556: 2019/11/10(日) 07:43:37.39
今見てる配信ちょうどカイラルアーティストの所だけど、本当酷いなこれ
声優もアレだけどサムが最後サムズアップしてるのも違和感あるわ
声優もアレだけどサムが最後サムズアップしてるのも違和感あるわ
557: 2019/11/10(日) 07:44:03.54
オープンワールドのクエストをひたすらやっても楽しめて全クリ出来る人向けのゲームだな
558: 2019/11/10(日) 07:44:42.04
バイクが小便かけられて錆び錆びになっていた充電出来ないw
559: 2019/11/10(日) 07:45:38.48
今2章の最後のところなんだけど、遠いよぉー!!
しんどくて途中にあった施設のプライベートルームで休憩中。
まだ操作方法よくわかってないけどこの先ついていけるかな…
ちなみに40代主婦です
しんどくて途中にあった施設のプライベートルームで休憩中。
まだ操作方法よくわかってないけどこの先ついていけるかな…
ちなみに40代主婦です
560: 2019/11/10(日) 07:45:44.04
俺も大概近眼なんだけど文字読みにくいとは感じないなあ
画面側の設定弄れるなら弄ってみては?
画面側の設定弄れるなら弄ってみては?
561: 2019/11/10(日) 07:46:26.06
ホワイトアウトの演出はリアルでいいな
ガチ登山ゲー出してくれ
ガチ登山ゲー出してくれ
562: 2019/11/10(日) 07:46:55.32
苦しいです。いいねして下さい
563: 2019/11/10(日) 07:47:19.31
いいね!
564: 2019/11/10(日) 07:49:32.75
初回特典でもらったアイテムはいつになったら使えるの?
もう3章だぞ
もう3章だぞ
566: 2019/11/10(日) 07:52:13.06
>>564
それぞれ通常版を作れるようになったら金色版も作れるようになるぞ
それぞれ通常版を作れるようになったら金色版も作れるようになるぞ
621: 2019/11/10(日) 08:36:41.37
>>566
>>571
なるほどサンクス
それにしても面白いなあ
面白さを説明するのが難しいゲームだけど、とにかく時間忘れるほど面白い
>>571
なるほどサンクス
それにしても面白いなあ
面白さを説明するのが難しいゲームだけど、とにかく時間忘れるほど面白い
571: 2019/11/10(日) 07:59:28.94
>>564
あれはただカラーの選択肢増えるだけだと思え
最初からすべて使えるようになるわけではない
あれはただカラーの選択肢増えるだけだと思え
最初からすべて使えるようになるわけではない
565: 2019/11/10(日) 07:49:47.11
進んだ人に聞きたいんだけど、ステルスで回避できないボス戦てある?
移動はめちゃ楽しいんだけどバトルアクションが苦手だから心配
移動はめちゃ楽しいんだけどバトルアクションが苦手だから心配
588: 2019/11/10(日) 08:21:16.63
>>565
あるけど難易度適宜下げれるから一番簡単にすれば大丈夫じゃね?
>>579
実際やらないとわからない面白さあるよな 万人受けじゃないにしてもやってないとふーんで終わるところ多い
あるけど難易度適宜下げれるから一番簡単にすれば大丈夫じゃね?
>>579
実際やらないとわからない面白さあるよな 万人受けじゃないにしてもやってないとふーんで終わるところ多い
929: 2019/11/10(日) 10:21:14.71
>>588
あるのか~
その手でいきますw
あるのか~
その手でいきますw
567: 2019/11/10(日) 07:53:38.74
面白そうだね
568: 2019/11/10(日) 07:55:25.56
3章の序盤で詰んだと思った血液グレネード重要ですな
569: 2019/11/10(日) 07:57:49.87
バイク手に入ってよろこんだけど、クソ遅くてテンション下がったわ。
後から早いやつつくれるようになる感じか・・・
後から早いやつつくれるようになる感じか・・・
580: 2019/11/10(日) 08:09:24.12
>>569
使ってないけど
ターボ付きとかあったはず
使ってないけど
ターボ付きとかあったはず
582: 2019/11/10(日) 08:10:15.94
>>569
三輪モードと二輪モードあるけど二輪モードにしててか
三輪モードと二輪モードあるけど二輪モードにしててか
632: 2019/11/10(日) 08:40:52.83
>>582,584
モードがあるのね。ありがとう。バイクどっかいってしまったから、次手に入ったら試してみます。
モードがあるのね。ありがとう。バイクどっかいってしまったから、次手に入ったら試してみます。
584: 2019/11/10(日) 08:12:11.16
>>569
俺昨日全く同じこと愚痴ってたけどR3、左スティック1回押すと一気に加速する
それが遅いって話なら下無視して
気をつけないと崖から落っこちてぶっ壊れたりする
多分手に入れたってことはまだ製造できない段階だからそれ失うとちょっと面倒かもしれない
言うてそんなかからず作れるようになったと思う、記憶が正しければ三章序盤の方、三章から色々増える
あと耐久度、気がつくとボロボロだったりするから車庫に入れる必要がある
一応言っておくと直すのに何分待たなきゃとかはない、出し入れするだけで直る
俺は事故った時が怖いからそんなに耐久減ってなくても毎回車庫に入れてた
それからエネルギー切れると動かなくなるから建設装置は持ち歩くと良いかも、バイクで持てる量増えるし、川を渡るとエネルギーがごっそり減る
あと川の深い場所にいくと沈んで使えなくなるから迂回するか、上手くジャンプしたり、橋を作って突破する必要がある
言うて俺もそんな進んでないしながらプレイだから何かしら間違ってたら許して
俺昨日全く同じこと愚痴ってたけどR3、左スティック1回押すと一気に加速する
それが遅いって話なら下無視して
気をつけないと崖から落っこちてぶっ壊れたりする
多分手に入れたってことはまだ製造できない段階だからそれ失うとちょっと面倒かもしれない
言うてそんなかからず作れるようになったと思う、記憶が正しければ三章序盤の方、三章から色々増える
あと耐久度、気がつくとボロボロだったりするから車庫に入れる必要がある
一応言っておくと直すのに何分待たなきゃとかはない、出し入れするだけで直る
俺は事故った時が怖いからそんなに耐久減ってなくても毎回車庫に入れてた
それからエネルギー切れると動かなくなるから建設装置は持ち歩くと良いかも、バイクで持てる量増えるし、川を渡るとエネルギーがごっそり減る
あと川の深い場所にいくと沈んで使えなくなるから迂回するか、上手くジャンプしたり、橋を作って突破する必要がある
言うて俺もそんな進んでないしながらプレイだから何かしら間違ってたら許して
570: 2019/11/10(日) 07:59:10.57
fpsやってた時の画面距離のままプレイしてるからか文字が小さいってのはそんなに感じないが字幕とTipsとログがしょっちゅう一斉に流れて読むのが忙しい感はある
572: 2019/11/10(日) 08:02:00.64
せっかくマップ広いんだから寄り道要素つけてほしかった
573: 2019/11/10(日) 08:03:32.69
アメリがペチャパイすぎてクソゲーだは
どこの世界に貧乳ヒロインの需要があるんだ
サムの方がおっぱい大きいまである
どこの世界に貧乳ヒロインの需要があるんだ
サムの方がおっぱい大きいまである
574: 2019/11/10(日) 08:04:38.93
まだ序盤だけど、ストーリーはアメリやダイハードマンが繋がり繋がりうっせえなあと思う反面、配送パートは繋がり最高!と感じる瞬間が多いな
575: 2019/11/10(日) 08:06:48.11
昨日アマゾンで注文したチャリのパーツ岡山発送だわ
リアルサム急げや
リアルサム急げや
576: 2019/11/10(日) 08:06:57.08
マッツと戦う前のシーンでトラックに乗って登ったら元の世界に戻った時トラック消滅して中身ぶち撒けられてんだがクソすぎんだろ
577: 2019/11/10(日) 08:07:27.24
これゲームまったくやらない女性でも出来る?
ノーマンファン嫁がゲームコーナーで映像見てて
昨日Twitter画像見て初めてゲームやりたいと。。
レス見てるがどんなゲームかイメージ出来なくてさぁw
ノーマンファン嫁がゲームコーナーで映像見てて
昨日Twitter画像見て初めてゲームやりたいと。。
レス見てるがどんなゲームかイメージ出来なくてさぁw
606: 2019/11/10(日) 08:29:52.31
>>577
やめとけ 嫁はんはノーマン・リーダースの排泄シーンが目当て何やで?家庭崩壊するで?
やめとけ 嫁はんはノーマン・リーダースの排泄シーンが目当て何やで?家庭崩壊するで?
674: 2019/11/10(日) 09:04:32.12
>>606
じゃぁやらしてみるかwww
じゃぁやらしてみるかwww
653: 2019/11/10(日) 08:54:56.13
>>577
慣れだよ慣れ ベリーイージーモードもあるし
あんたがアドバイスしてやりゃいい
ノーマンファンなら絶対やった方がいい
慣れだよ慣れ ベリーイージーモードもあるし
あんたがアドバイスしてやりゃいい
ノーマンファンなら絶対やった方がいい
677: 2019/11/10(日) 09:06:02.07
>>653
そっかぁ、買ってみるか。。
最悪自分でやるかな。
そっかぁ、買ってみるか。。
最悪自分でやるかな。
578: 2019/11/10(日) 08:08:39.32
出来る
絶対買った方がいい
買わなきゃ損だよ
楽しもう
絶対買った方がいい
買わなきゃ損だよ
楽しもう
579: 2019/11/10(日) 08:08:50.57
だから配信見て評価すんのやめろって何度も言わせんな
PS4持っとらんのかエアプは
PS4持っとらんのかエアプは
581: 2019/11/10(日) 08:10:00.49
修造みたいに言われましても…
583: 2019/11/10(日) 08:11:59.32
直前回避してBotwの続き再開したけど、配信見てたらやっぱ面白そうじゃねーか!粘着アンチ滅びろよw
本体セットごと買おうかな
本体セットごと買おうかな
585: 2019/11/10(日) 08:16:44.74
ノーマンファンなら楽しめるだろう
586: 2019/11/10(日) 08:18:29.48
これL2とR2押しっぱなしでよくない?何かデメリットある?
593: 2019/11/10(日) 08:24:41.02
>>586
おそい
おそい
607: 2019/11/10(日) 08:30:22.42
>>586
最大体力が減る
最大体力が減る
618: 2019/11/10(日) 08:36:11.23
>>607
あーやっぱ踏ん張りっぱなしでスタミナ最大値減るんだな 全身の筋力振り絞ってるわけだもんな 細かいなさすが
あーやっぱ踏ん張りっぱなしでスタミナ最大値減るんだな 全身の筋力振り絞ってるわけだもんな 細かいなさすが
587: 2019/11/10(日) 08:19:35.94
やっとの思いで2章まで来たけど1秒たりとも面白くないぞこれ
操作してる時間よりストーリームービーの方が長くてゲームっぽくない
配達以外に戦ったりする事もあるの?展開が遅すぎてキツイっす
操作してる時間よりストーリームービーの方が長くてゲームっぽくない
配達以外に戦ったりする事もあるの?展開が遅すぎてキツイっす
589: 2019/11/10(日) 08:22:28.62
今までゲームやったこと無い人がいきなりこのゲームやっても操作出来ないでしょ
メニュー使うのにも苦戦するのでは
メニュー使うのにも苦戦するのでは
590: 2019/11/10(日) 08:22:56.21
プライベートルームの洗面台覗いてたらヒッグス出て来てビビったわ
591: 2019/11/10(日) 08:23:44.27
まじで信者やべーなw
592: 2019/11/10(日) 08:23:51.91
ハートマン待つ三分間これいる?
594: 2019/11/10(日) 08:24:47.49
何だろうこれ…この使われてる奴隷感がドSの俺様にはどうしても向いてないわ
移動のストレスといい強制M奴隷感。どこら辺から楽しなるんだろ。やべえな
移動のストレスといい強制M奴隷感。どこら辺から楽しなるんだろ。やべえな
604: 2019/11/10(日) 08:29:38.38
>>594
2章くらいまでは、そこそこ面白かったけど
そこからエンディングにかけては正直苦行でしかなかった
やることは増えていくんだけど、作業感がすっごく増していく感じ
頭からっぽにできないとダメだね
2章くらいまでは、そこそこ面白かったけど
そこからエンディングにかけては正直苦行でしかなかった
やることは増えていくんだけど、作業感がすっごく増していく感じ
頭からっぽにできないとダメだね
611: 2019/11/10(日) 08:32:11.33
>>604
ちょっと待ってくれ、2章まででも退屈でキツかったのにこれからもっとキツイだと?情報ありがとう売ってくるわ
ちょっと待ってくれ、2章まででも退屈でキツかったのにこれからもっとキツイだと?情報ありがとう売ってくるわ
630: 2019/11/10(日) 08:40:36.52
>>611
この手のゲームは、だんだん作業感でてきてコレに限らず面倒になっていくんだけど
デスストは、合間合間のムービーが退屈すぎて疲れが増してくる
自分の頭と足で謎を解いていく!っていうんじゃなくて、自分は作業だけで
謎やストーリーは全部ムービーで説明します。っていうのはう~ん・・
この手のゲームは、だんだん作業感でてきてコレに限らず面倒になっていくんだけど
デスストは、合間合間のムービーが退屈すぎて疲れが増してくる
自分の頭と足で謎を解いていく!っていうんじゃなくて、自分は作業だけで
謎やストーリーは全部ムービーで説明します。っていうのはう~ん・・
614: 2019/11/10(日) 08:34:07.29
>>604
マジかよ(笑
2章までが絶頂て。今が耐えられない俺にはもう無理ゲーだわ。
あの移動してる時が退屈とストレス。あの薄暗い天気の中歩いてると気分滅入る。
何の修行ゲーこれ?
マジかよ(笑
2章までが絶頂て。今が耐えられない俺にはもう無理ゲーだわ。
あの移動してる時が退屈とストレス。あの薄暗い天気の中歩いてると気分滅入る。
何の修行ゲーこれ?
595: 2019/11/10(日) 08:25:50.78
絶対楽しくなる!
このゲームのあの曇り空もいつか晴れる!
このゲームのあの曇り空もいつか晴れる!
597: 2019/11/10(日) 08:26:25.84
移動のあのフラフラと幽霊、物凄くストレス。何でゲームでストレス溜めてんだ俺
600: 2019/11/10(日) 08:27:55.91
>>597
ライクッ👍
ライクッ👍
598: 2019/11/10(日) 08:26:43.33
信者とアンチだらけでこれもうわかんねえな
599: 2019/11/10(日) 08:27:15.77
面白いと言ってる人は具体的にどこがどう面白いのか教えてくれよ
609: 2019/11/10(日) 08:30:43.61
>>599
過去ログすら読めない池沼はゲハに戻れ
過去ログすら読めない池沼はゲハに戻れ
646: 2019/11/10(日) 08:50:01.41
面白いとこどこ?って聞くと>>609>>613みたいな逃げレスしか付かないのほんまに草
613: 2019/11/10(日) 08:32:44.81
>>599
尼のレビューとかにも長所も欠点も書いてあるからそれ読んでこいよ
誰かにやってもらって当然とかいう赤ん坊レベルの思考はこれで最後にしろな
尼のレビューとかにも長所も欠点も書いてあるからそれ読んでこいよ
誰かにやってもらって当然とかいう赤ん坊レベルの思考はこれで最後にしろな
601: 2019/11/10(日) 08:28:00.43
そう。どこら辺からか
602: 2019/11/10(日) 08:29:24.70
ゲームでストレスをもらえてるんだよ
ストレスってそんな悪いものばかりじゃないからな
良いストレスと悪いストレスがあってこのゲームのは良いストレス
良いストレスをもらえてるこのゲームに感謝しよう
ストレスってそんな悪いものばかりじゃないからな
良いストレスと悪いストレスがあってこのゲームのは良いストレス
良いストレスをもらえてるこのゲームに感謝しよう
603: 2019/11/10(日) 08:29:34.27
兄者の動画を見てたらものすごい楽しそうやったでかってまいそう
733: 2019/11/10(日) 09:27:53.75
>>603
金貰って宣伝してるんだから盛り上げるのは当然だろ
金貰って宣伝してるんだから盛り上げるのは当然だろ
605: 2019/11/10(日) 08:29:46.42
因みにまだ1章なんだけど(笑
A型何でフリー依頼全部終わらせないと気が済まないてゆうか
もう荷物背負いたくない
A型何でフリー依頼全部終わらせないと気が済まないてゆうか
もう荷物背負いたくない
616: 2019/11/10(日) 08:35:22.64
>>605
3章からめちゃくちゃフィールド広くなったりキツイ条件増えまくるけど便利道具も増えまくるから楽しいぞ
3章からめちゃくちゃフィールド広くなったりキツイ条件増えまくるけど便利道具も増えまくるから楽しいぞ
608: 2019/11/10(日) 08:30:28.50
ストレスもフロムゲーみたいに達成感に影響するならいいんだけど…
610: 2019/11/10(日) 08:31:08.91
最大スタミナだったわ
612: 2019/11/10(日) 08:32:32.05
選択肢が広いようで狭いよな
MGSVみたいに拠点のどこから入ってどのルートで行こうか的な思考が無いわ
MGSVみたいに拠点のどこから入ってどのルートで行こうか的な思考が無いわ
615: 2019/11/10(日) 08:35:00.59
クラフトマン近くの道路要求素材多すぎぃ……
ショッピングモールの座礁地点行くのやだなぁ……
ショッピングモールの座礁地点行くのやだなぁ……
617: 2019/11/10(日) 08:35:41.58
出来ること増えて楽しー!は数時間で
何やっても結局は配達しかないって絶望に変わる
何やっても結局は配達しかないって絶望に変わる
619: 2019/11/10(日) 08:36:17.24
今気づいたんだけどボーラガン首に当てるとヘッドショットじゃないけど一発で気絶させられるんだな
620: 2019/11/10(日) 08:36:20.89
3章がピークだろ、2章ピークとかエアプすぎる
622: 2019/11/10(日) 08:37:43.33
今回は粘着なげーな ここ以外で遊ぶ場所もものもないの可哀想
623: 2019/11/10(日) 08:37:57.76
もうツマラナイことがバレて
化けの皮が取れた感があるよね
擁護してるのは信者か工作か
間違った買い物したと認めたくない購入者か
化けの皮が取れた感があるよね
擁護してるのは信者か工作か
間違った買い物したと認めたくない購入者か
624: 2019/11/10(日) 08:38:54.57
もっと銃撃戦多ければなぁ
退屈なのは否めない
退屈なのは否めない
625: 2019/11/10(日) 08:39:34.55
今プレイしてるやつと単発ゲハ豚アンチの言ってることが解離しすぎて面白いなw
634: 2019/11/10(日) 08:44:03.58
>>625
プレイしてる人はゲーム内容語るが、エアプアンチは売上が~、レビューが~とかしか言わないもん。噛み合う訳ないし。
プレイしてる人はゲーム内容語るが、エアプアンチは売上が~、レビューが~とかしか言わないもん。噛み合う訳ないし。
626: 2019/11/10(日) 08:39:39.71
だからなんでお前らは急に元気になったり勢いなくしたりするんだ
627: 2019/11/10(日) 08:40:03.50
エンディングきたけど主張の押し付けマジでやべえなうざいわアメリ
628: 2019/11/10(日) 08:40:23.73
クソゲーじゃないと困る理由でもあるんだろ
小島憎しかソニー憎しか知らんが
小島憎しかソニー憎しか知らんが
629: 2019/11/10(日) 08:40:25.22
面白いというか「荒廃した未来世界の飛脚シュミレーター」として目新しくてPS1の頃にあった奇ゲーを遊んでる感覚に近い
荷物の積み方や装備の編成、梯子やパイル、橋や国道の建設を使ったルートの確保とか、「物を運ぶ」という他のゲームで簡略化されてきたおつかいイベントを拡張したようなゲームだから、従来のゲームのプレイ感覚が全然違う
普通のゲームじゃないから「楽しもう」って気がないなら「苦痛に感じる」ってのは至極真っ当な意見だと思う
荷物の積み方や装備の編成、梯子やパイル、橋や国道の建設を使ったルートの確保とか、「物を運ぶ」という他のゲームで簡略化されてきたおつかいイベントを拡張したようなゲームだから、従来のゲームのプレイ感覚が全然違う
普通のゲームじゃないから「楽しもう」って気がないなら「苦痛に感じる」ってのは至極真っ当な意見だと思う
631: 2019/11/10(日) 08:40:52.13
1章終わるまではムービーゲーだけどそこから先はそうでもないよな
エンディングはまだ到達してないから知らん
エンディングはまだ到達してないから知らん
633: 2019/11/10(日) 08:41:34.28
もうメルカリにもAmazonにも中古が大量に並んでる
もう少し待てば5000円切りそう
来週には半額かな
もう少し待てば5000円切りそう
来週には半額かな
635: 2019/11/10(日) 08:45:05.82
>>633
メルカリ検索したけど一つもねえじゃねえか
メルカリ検索したけど一つもねえじゃねえか
637: 2019/11/10(日) 08:46:46.31
>>633
Amazonにもねえじゃねえか!
Amazonにもねえじゃねえか!
639: 2019/11/10(日) 08:47:54.77
>>637
ワロタ。これだからアンチ君はww
ワロタ。これだからアンチ君はww
643: 2019/11/10(日) 08:48:34.40
>>633
719: 2019/11/10(日) 09:24:53.18
>>633
>>658
>>658
770: 2019/11/10(日) 09:35:54.02
>>633
そんな遊びぐらいしかできない人生嫌だなあ
そんな遊びぐらいしかできない人生嫌だなあ
636: 2019/11/10(日) 08:46:42.16
繋がるって100回は出てくるよな
流行語大賞でも狙ってるのか
流行語大賞でも狙ってるのか
641: 2019/11/10(日) 08:48:03.68
>>636
デスストで繋がれ
デスストで繋がれ
638: 2019/11/10(日) 08:47:44.25
最初はBT避けてたけど今なら座礁地帯全滅できるかも
座礁地帯全滅よりキャッチャー倒した方が早いだろうけど
座礁地帯全滅よりキャッチャー倒した方が早いだろうけど
640: 2019/11/10(日) 08:48:03.69
ゲームってカテゴリだったらどんな奴がやっても楽しいってのも大概妄想だしな スト2好きな奴がドラクエ好きとは限らないだろ
642: 2019/11/10(日) 08:48:22.22
受注→到着→次の配達へ
のスパンが短すぎるから作業感が増してる感はある
目的地に到着した直後は達成感があるけどその到着の余韻に浸る間もなく「次の配達頼むわ」ってなるだけだからそこで作業感を認識させられてしまう
到着した拠点の設備を拡張して都市化させて歩き回って買い物とか飯食ったり、観光するような要素が欲しかった
代わり映えのしないプライベートルームで休むってのは味気ないしできることも少ない
のスパンが短すぎるから作業感が増してる感はある
目的地に到着した直後は達成感があるけどその到着の余韻に浸る間もなく「次の配達頼むわ」ってなるだけだからそこで作業感を認識させられてしまう
到着した拠点の設備を拡張して都市化させて歩き回って買い物とか飯食ったり、観光するような要素が欲しかった
代わり映えのしないプライベートルームで休むってのは味気ないしできることも少ない
645: 2019/11/10(日) 08:49:06.19
>>642
ノットシティの中に入れればいいんだけどね
ノットシティの中に入れればいいんだけどね
649: 2019/11/10(日) 08:53:23.08
>>645
NPCとの接触を極力排除してプレイヤーに孤独感を演出する事でオンライン間の助け合いを助長する狙いがあるんだろうね
NPCとの接触を極力排除してプレイヤーに孤独感を演出する事でオンライン間の助け合いを助長する狙いがあるんだろうね
657: 2019/11/10(日) 08:57:29.73
>>649
ゲーム操作してる時ってほとんどホログラムとしか会わないから野良のポーター達に会えると嬉しい
ゲーム操作してる時ってほとんどホログラムとしか会わないから野良のポーター達に会えると嬉しい
668: 2019/11/10(日) 09:02:42.09
>>657
でもゲームでの雰囲気として、
頼れるのはサムしかいないとか
一人で届けてくれたのか!凄い!とか
そういう類いのことをよく言われるもんだから
他プレイヤーがいるとか助け合ってるという演出が
なんかストーリーと合ってない気がするんだよな・・・
個人的に直前までやってたゴーストリコンブレイクポイントと
同じ間違いをやってるような
でもゲームでの雰囲気として、
頼れるのはサムしかいないとか
一人で届けてくれたのか!凄い!とか
そういう類いのことをよく言われるもんだから
他プレイヤーがいるとか助け合ってるという演出が
なんかストーリーと合ってない気がするんだよな・・・
個人的に直前までやってたゴーストリコンブレイクポイントと
同じ間違いをやってるような
644: 2019/11/10(日) 08:48:35.85
夜中は普通に楽しいスレだったのに、またネガキャンマン起きてきたのか
底辺は大変だな
底辺は大変だな
647: 2019/11/10(日) 08:52:01.51
ジップライントラップふざけんな着いた先にBTおったわ
面白かったからいいね押してやったぜ
面白かったからいいね押してやったぜ
650: 2019/11/10(日) 08:53:36.21
ポストのシェアの荷物の共有って何の意味があるの?
他人の荷物受け取って、そのまま納品できたんだけど
他人の荷物受け取って、そのまま納品できたんだけど
651: 2019/11/10(日) 08:54:30.59
ヒッグスってジョニーデップ感あるね
652: 2019/11/10(日) 08:54:45.83
クリアしたわ
おもろかった
プレッパーズ全開放でもするかな
おもろかった
プレッパーズ全開放でもするかな
654: 2019/11/10(日) 08:56:37.97
明確に面白さを感じてきたのは橋が作れる様になってきた辺りからなのは感じてるがなんとも説明しがたいな
配送ゲーだけど配送する為の道筋を楽にしていく工程が楽しいというか
配送ゲーだけど配送する為の道筋を楽にしていく工程が楽しいというか
655: 2019/11/10(日) 08:56:43.73
この配達作業ゲーは下手な障害チェックシートより正確な診断ができるってマジ?
ハマるかどうか人を選ぶってそういうことだったんですね
ハマるかどうか人を選ぶってそういうことだったんですね
665: 2019/11/10(日) 08:59:56.95
>>655
その通りだよ。虚言癖、糖質の診断には特に効果抜群。
その通りだよ。虚言癖、糖質の診断には特に効果抜群。
656: 2019/11/10(日) 08:56:53.51
何時間?
663: 2019/11/10(日) 08:58:40.49
>>656
俺は45時間だった
俺は45時間だった
658: 2019/11/10(日) 08:57:34.97
わざとらしい擁護見てると
このスレにも工作員居るんだろうなあと思ってしまうわー
ファミ通に40点満点工作するほどだし
ネット工作してても不思議じゃないよねー
このスレにも工作員居るんだろうなあと思ってしまうわー
ファミ通に40点満点工作するほどだし
ネット工作してても不思議じゃないよねー
669: 2019/11/10(日) 09:02:48.91
>>658
おいこら!ワッチョイ変わってねえぞ!
Amazonにもメルカリにも中古出てねえじゃねえか!
嘘つくなタコが!
おいこら!ワッチョイ変わってねえぞ!
Amazonにもメルカリにも中古出てねえじゃねえか!
嘘つくなタコが!
672: 2019/11/10(日) 09:04:07.14
>>669
草
草
659: 2019/11/10(日) 08:57:50.92
クリアが早いけどクリア後は何かあるのか?
マルチエンドなら強くてニューゲームだよな?
マルチエンドなら強くてニューゲームだよな?
660: 2019/11/10(日) 08:58:02.35
息抜きでホライゾンやってみたら緊張感で眠れなくなってきた。
661: 2019/11/10(日) 08:58:03.99
休みだってのに用事で夜までできねえ
ほんとは道路作りたいんだ俺は…
ほんとは道路作りたいんだ俺は…
662: 2019/11/10(日) 08:58:17.48
動画だと面白さわからんわこのゲームは
実際やって見ないと配達人が移動するゲームといえばその通りだけどその移動にあれこれ試行錯誤で面白いんだよ気がつくとハマってる
実際やって見ないと配達人が移動するゲームといえばその通りだけどその移動にあれこれ試行錯誤で面白いんだよ気がつくとハマってる
681: 2019/11/10(日) 09:09:21.17
>>662
小島監督がやりたいことは理解できるんだよ
オープンワールドの良さとは何か?を考えた際に
広いフィールドを移動中することである、
ルート開拓や脇道発見を楽しむことである、
しいては「そこを歩くこと」を楽しむことである、
というのに着目したんだと思う
んで「移動」そのものにゲーム性をたくさん盛り込んだ、
というのはやっててよくわかる
よくわかるんだけど、
なんか人を選ぶ仕上がりになっちゃったなぁと
小島監督がやりたいことは理解できるんだよ
オープンワールドの良さとは何か?を考えた際に
広いフィールドを移動中することである、
ルート開拓や脇道発見を楽しむことである、
しいては「そこを歩くこと」を楽しむことである、
というのに着目したんだと思う
んで「移動」そのものにゲーム性をたくさん盛り込んだ、
というのはやっててよくわかる
よくわかるんだけど、
なんか人を選ぶ仕上がりになっちゃったなぁと
664: 2019/11/10(日) 08:58:43.23
Amazonレビューでも退屈だのやってて辛いだのそんな意見ばっかだな
フリプに来たらやるわ
フリプに来たらやるわ
673: 2019/11/10(日) 09:04:16.42
>>664
殿堂入りベスト10レビュワーは満点とか
こういうやつを狙い撃ちで買収してんだろうな。
日本って売れだすとすぐに企業案件で食っていこうとして
妙な持ち上げ方のレビューが増えだすのなんとかならんのか
殿堂入りベスト10レビュワーは満点とか
こういうやつを狙い撃ちで買収してんだろうな。
日本って売れだすとすぐに企業案件で食っていこうとして
妙な持ち上げ方のレビューが増えだすのなんとかならんのか
666: 2019/11/10(日) 09:00:28.15
ブリッジリンクのグレード突然20上昇してビビった
どういうこと
どういうこと
671: 2019/11/10(日) 09:03:33.93
>>666
建設物が周りに反映され始めたんじゃない?
俺も最初は全然伸びないしあげ方分からなかったけどポートノット着くくらいから急に上がりまくった
建設物が周りに反映され始めたんじゃない?
俺も最初は全然伸びないしあげ方分からなかったけどポートノット着くくらいから急に上がりまくった
667: 2019/11/10(日) 09:02:17.60
Amazon解禁したのな。
このゲームは疲れるわ、爽快感がない。
小島さんてステルスの発祥の親みたいなもんやろ
このゲームは疲れるわ、爽快感がない。
小島さんてステルスの発祥の親みたいなもんやろ
675: 2019/11/10(日) 09:05:12.51
これ楽しめる人はわりとマジでレフトアライヴも楽しめると思う
684: 2019/11/10(日) 09:11:12.12
>>675
俺レフトアライヴは攻略本買うくらい楽しんだけどこれは無理
俺レフトアライヴは攻略本買うくらい楽しんだけどこれは無理
676: 2019/11/10(日) 09:06:00.42
目的のために手段を選べるのがデススト
手段を目的としてるのがリムとかfalloutの
ベセスダゲーかな
デスストは一貫してやる事は物を運ぶだけ
ただし危険地帯を迂回するもよし
ツールを使って道を切り開くもよし
敵を無力化するもよしと
手段は自分で探せばええんやでって感じ
ベセスダゲーはmodなんか入れると特にだが
手段のために目的を選ぶ感じ
メインクエそっちのけで
武器や自分育てて俺ツエーしてもええし
拠点開発してもええし
サブクエ片っ端からやっていってもええし
目的は自分で選べばええんやでって感じ
異論は認める
手段を目的としてるのがリムとかfalloutの
ベセスダゲーかな
デスストは一貫してやる事は物を運ぶだけ
ただし危険地帯を迂回するもよし
ツールを使って道を切り開くもよし
敵を無力化するもよしと
手段は自分で探せばええんやでって感じ
ベセスダゲーはmodなんか入れると特にだが
手段のために目的を選ぶ感じ
メインクエそっちのけで
武器や自分育てて俺ツエーしてもええし
拠点開発してもええし
サブクエ片っ端からやっていってもええし
目的は自分で選べばええんやでって感じ
異論は認める
678: 2019/11/10(日) 09:07:18.35
明らかに褒められる物がないのかな
THE 配達 SIMPLE 2000という言葉がしっくりきました
THE 配達 SIMPLE 2000という言葉がしっくりきました
750: 2019/11/10(日) 09:31:27.06
>>678
まあアイデア一発ゲーをカットシーンと大量のオブジェでモリモリにしました感だな
まあアイデア一発ゲーをカットシーンと大量のオブジェでモリモリにしました感だな
679: 2019/11/10(日) 09:08:13.72
7章まで終わったんだけど後どれくらいあるの正直疲れた
687: 2019/11/10(日) 09:12:52.49
>>679
ちょうど半分かな
ちょうど半分かな
694: 2019/11/10(日) 09:16:32.76
>>687
まだ半分も残ってるのか...理解するのに時間かかるってコジカンが言ってたけど満足する終わり方だった?飽きてきてるからやめたい気持ちもある
まだ半分も残ってるのか...理解するのに時間かかるってコジカンが言ってたけど満足する終わり方だった?飽きてきてるからやめたい気持ちもある
810: 2019/11/10(日) 09:50:32.97
>>679
14章だっけ とにかくクリアに45時間かかる
14章だっけ とにかくクリアに45時間かかる
680: 2019/11/10(日) 09:08:48.92
独立後、一発目で出す作品じゃなかったね…
682: 2019/11/10(日) 09:10:00.54
人を選ぶとか雰囲気ゲーって便利な言葉だよな
683: 2019/11/10(日) 09:11:03.67
>>682
俺はどっちかというとネガティブな意味合いで使ってるけどな
俺はどっちかというとネガティブな意味合いで使ってるけどな
691: 2019/11/10(日) 09:15:43.69
>>683
ああ、すまん君に言ったわけではないというか誰に言ったわけでもないけど
(クソゲーに対する)人を選ぶとか雰囲気ゲーって便利な言葉だよなってことをふと思ったんだわ
ああ、すまん君に言ったわけではないというか誰に言ったわけでもないけど
(クソゲーに対する)人を選ぶとか雰囲気ゲーって便利な言葉だよなってことをふと思ったんだわ
685: 2019/11/10(日) 09:11:42.36
ブリッジリンクを普通にBLと略すの草
ジョージ・バトンが急にホモみたいに…
ジョージ・バトンが急にホモみたいに…
686: 2019/11/10(日) 09:12:02.94
人を選ぶねえ そんなこと言い出したら俺はどんなに売れててもモン〇ンなんか一ミリもやりたいと思わないけどな
690: 2019/11/10(日) 09:14:05.91
>>688
事前のイベント試遊を絞りまくり、公式に体験版出さないのが答えである
遊ばせたら逃げられるの分かってる
事前のイベント試遊を絞りまくり、公式に体験版出さないのが答えである
遊ばせたら逃げられるの分かってる
689: 2019/11/10(日) 09:13:22.73
じゃかわしいわ
こっちはいいね本気で稼いでんだ
雰囲気とかぬるい事言ってんじゃねえ
こっちはいいね本気で稼いでんだ
雰囲気とかぬるい事言ってんじゃねえ
699: 2019/11/10(日) 09:19:09.53
>>689
あーそこか!いいね原理主義者か!面白い人て!なーるほどねー…。
リアルで報われてない層に大絶賛て訳か
あーそこか!いいね原理主義者か!面白い人て!なーるほどねー…。
リアルで報われてない層に大絶賛て訳か
692: 2019/11/10(日) 09:16:05.37
モンハンで卵とか石運ぶクエストあるじゃん?
あれが好きな奴は好きなんじゃないかと勝手に思ってる
あれが好きな奴は好きなんじゃないかと勝手に思ってる
696: 2019/11/10(日) 09:18:31.80
>>692
あーなんかわかる気がする
でもあれ系のクエストって
なんか人気ないような感じだよな・・・
あーなんかわかる気がする
でもあれ系のクエストって
なんか人気ないような感じだよな・・・
697: 2019/11/10(日) 09:18:49.56
>>692
あれ好きなやついるのか?
しかし、目に見えるとこ全部行けますって言ってた気がするのに
行けない背景あるの結構詐欺っぽいわ
あれ好きなやついるのか?
しかし、目に見えるとこ全部行けますって言ってた気がするのに
行けない背景あるの結構詐欺っぽいわ
732: 2019/11/10(日) 09:27:49.75
>>697
いるよここに!(俺)
まぁ大多数が食材集めのためにメンドクサイけど仕方なくやるクエストだからな
まぁこのゲームも大多数が面白くないと思うだろう
コジマも流石に分かってて作ってたと思うけどな。何が大衆に受けるかぐらいは分かる人間だろうし
いるよここに!(俺)
まぁ大多数が食材集めのためにメンドクサイけど仕方なくやるクエストだからな
まぁこのゲームも大多数が面白くないと思うだろう
コジマも流石に分かってて作ってたと思うけどな。何が大衆に受けるかぐらいは分かる人間だろうし
693: 2019/11/10(日) 09:16:18.02
小島のこの無限のクリエィティブ感は凄いと思う。これだけ世に枝別れし過ぎたジャンルの中、
新たに草分け的な真似出来ちゃうんだから。恐れ入るわ。
面白いか面白くないかは別で。
新たに草分け的な真似出来ちゃうんだから。恐れ入るわ。
面白いか面白くないかは別で。
702: 2019/11/10(日) 09:20:27.33
>>693
草分けというか、この方向性は
2年前にゼルダがやっちゃってるのがな・・・
草分けというか、この方向性は
2年前にゼルダがやっちゃってるのがな・・・
704: 2019/11/10(日) 09:21:16.29
>>702
ゼルダどころかps3の頃からやり尽くされとるわい
ゼルダどころかps3の頃からやり尽くされとるわい
722: 2019/11/10(日) 09:25:16.18
>>704
PS3というよりも前、
原初のオープンワールドの頃の魅力だと思ってる
ところが近年は移動のストレスを軽減する方向性人気になって
オープンワールド=ただシームレスで広いだけのマップ、
というのになりかけてたところに
原初に帰ったゼルダが出たもんだから
あれだけ絶賛されたんだなと思ってる
PS3というよりも前、
原初のオープンワールドの頃の魅力だと思ってる
ところが近年は移動のストレスを軽減する方向性人気になって
オープンワールド=ただシームレスで広いだけのマップ、
というのになりかけてたところに
原初に帰ったゼルダが出たもんだから
あれだけ絶賛されたんだなと思ってる
807: 2019/11/10(日) 09:48:36.27
>>722
ていうかMGSVとかさ、せっかくOWなのにマップ広いだけで腰くらいの段差登れなかったり
そもそも「さっきクリアしたじゃん」って場所を何度も繰り返し制圧して、似たようなミッションの繰り返しすぎて
移動もヘリだったし、OWの意味なかったよね
メタルギアシリーズ自体がそもそも箱庭で色々やるゲームだったから監督とオープンワールドの食い合わせ悪いように感じる
ていうかMGSVとかさ、せっかくOWなのにマップ広いだけで腰くらいの段差登れなかったり
そもそも「さっきクリアしたじゃん」って場所を何度も繰り返し制圧して、似たようなミッションの繰り返しすぎて
移動もヘリだったし、OWの意味なかったよね
メタルギアシリーズ自体がそもそも箱庭で色々やるゲームだったから監督とオープンワールドの食い合わせ悪いように感じる
707: 2019/11/10(日) 09:22:18.19
>>702
いやゼルダとは違うと思うが
このゲームの場合行けないだろってルートをみんなで渡れる道にするってゲームだと思うんだが
いやゼルダとは違うと思うが
このゲームの場合行けないだろってルートをみんなで渡れる道にするってゲームだと思うんだが
728: 2019/11/10(日) 09:27:04.38
>>707
そこがゼルダとは違う味付けになってるな
後発だからこういう工夫は要る
そこは腐っても小島監督だと思う
そこがゼルダとは違う味付けになってるな
後発だからこういう工夫は要る
そこは腐っても小島監督だと思う
710: 2019/11/10(日) 09:22:51.88
>>693
マリオの生みの親の宮本はゲーム作るときはつかみを一番大事にしてるって言ってたから小島とは真逆の発想だな
デスストはクソゲーではないけどPVやら序盤のプレイの印象悪すぎる
マリオの生みの親の宮本はゲーム作るときはつかみを一番大事にしてるって言ってたから小島とは真逆の発想だな
デスストはクソゲーではないけどPVやら序盤のプレイの印象悪すぎる
720: 2019/11/10(日) 09:24:53.71
>>710
宮本のその思想は大事だと思うけど複雑なゲームは作れなさそう
マイクラを見て悔しがった理由もなんとなくわかる
宮本のその思想は大事だと思うけど複雑なゲームは作れなさそう
マイクラを見て悔しがった理由もなんとなくわかる
729: 2019/11/10(日) 09:27:18.51
>>693
そんなに今回新しいことしてる?
ウォークシミュ部分は大作ゲーでこれを採用するところが少ないだけでインディースやDLゲーでは結構何年も前からあるでしょ
そんなに今回新しいことしてる?
ウォークシミュ部分は大作ゲーでこれを採用するところが少ないだけでインディースやDLゲーでは結構何年も前からあるでしょ
695: 2019/11/10(日) 09:18:26.79
ぶっちゃけこのゲームってカイラル通信で同期した後のマップを歩き直すのが本質のゲームだと思う
みんなが便利だと思った道のメンテとかしたり、みんなで道を作っていくのは確かに楽しい
みんなが便利だと思った道のメンテとかしたり、みんなで道を作っていくのは確かに楽しい
698: 2019/11/10(日) 09:18:51.80
シンプル面倒臭くなってきた
700: 2019/11/10(日) 09:19:54.55
デスストクリアしたけど、やっぱノーマンリーダスが明らかにスネークに匹敵する容姿じゃないのがアレだな
前髪あるとかっこいいけど、そもそも悪役ヅラだし、オールバックなると正直かっこよくない
マッツも007ではかっこよかったけど、正直この役柄だとミスマッチ感すごくない?
前髪あるとかっこいいけど、そもそも悪役ヅラだし、オールバックなると正直かっこよくない
マッツも007ではかっこよかったけど、正直この役柄だとミスマッチ感すごくない?
714: 2019/11/10(日) 09:23:53.17
>>700
サイレントヒルのトレーラーでは短髪で痩せてたからカッコよかったぞ
サイレントヒルのトレーラーでは短髪で痩せてたからカッコよかったぞ
786: 2019/11/10(日) 09:40:44.20
>>714
あのノーマンはたしかに良かった
あのノーマンはたしかに良かった
701: 2019/11/10(日) 09:19:54.91
拠点の★をマックスにしないと先に進めない症候群だから辛いわ
パワースケルトンlevel3は助かってるけど
パワースケルトンlevel3は助かってるけど
703: 2019/11/10(日) 09:20:44.99
ダークソウルも評価するをいいねにしてたらもっともっと凄かったんだきっと(笑
705: 2019/11/10(日) 09:21:31.13
作戦立てて実行するのが楽しかったな
武器と荷物どれ持って行ってどのルート行くか
武器と荷物どれ持って行ってどのルート行くか
706: 2019/11/10(日) 09:21:55.80
711: 2019/11/10(日) 09:23:22.95
>>706
不自然すぎて逆効果だろと思った
一方的に話すなら筆談でよくね?
不自然すぎて逆効果だろと思った
一方的に話すなら筆談でよくね?
708: 2019/11/10(日) 09:22:47.99
卵運びは梯子立ても橋作りもジップラインもないだろ
的外れすぎない?
的外れすぎない?
709: 2019/11/10(日) 09:22:51.55
ゼルダと全然違うだろ
712: 2019/11/10(日) 09:23:28.80
そもそも卵運びの場合は何のサポートもなくルート辿るしかない
713: 2019/11/10(日) 09:23:36.45
建設資材がどれくらい必要なのか各拠点ですぐ見れないのダルい
UI関係が酷いな今回
UI関係が酷いな今回
715: 2019/11/10(日) 09:24:09.25
ていうかMGSVでも思ったけど小島監督どうしちゃったん?
なんかMGPopsの時は初のPSPだからしょうがないかと思ったけど
Vも今回もサブみたいなミッションの繰り返しのゲームにしすぎじゃない?
なんかMGPopsの時は初のPSPだからしょうがないかと思ったけど
Vも今回もサブみたいなミッションの繰り返しのゲームにしすぎじゃない?
725: 2019/11/10(日) 09:26:22.42
>>715
そもそも彼が好きなのは映画だからな
いつまでもどっかの社長をゲーム嫌いとか叩いてるが実はゲーム嫌いなのって…とか思い始めてるわ
そもそも彼が好きなのは映画だからな
いつまでもどっかの社長をゲーム嫌いとか叩いてるが実はゲーム嫌いなのって…とか思い始めてるわ
738: 2019/11/10(日) 09:28:43.77
>>730
悪いがラブプラスはどうでもいい
悪いがラブプラスはどうでもいい
742: 2019/11/10(日) 09:29:13.91
>>738
どうでもいいならそもそも新作なんぞ作るんじゃないよ
どうでもいいならそもそも新作なんぞ作るんじゃないよ
753: 2019/11/10(日) 09:32:08.70
>>731
映画畑のこの人の評価て実際どんなもんなの?
何か全然相手にもされてない気がするんだけど
>>742
コナミの回し者とか言いたいんだろうけど全く違うから言っとくぞ、その社員認定やめた方がいいよ
映画畑のこの人の評価て実際どんなもんなの?
何か全然相手にもされてない気がするんだけど
>>742
コナミの回し者とか言いたいんだろうけど全く違うから言っとくぞ、その社員認定やめた方がいいよ
768: 2019/11/10(日) 09:35:10.32
>>753
映画畑の人じゃないけど
なんか小島監督のムービーシーンって
1~2分で終わるシーンに3~4分かけてるような印象がある
映画畑の人じゃないけど
なんか小島監督のムービーシーンって
1~2分で終わるシーンに3~4分かけてるような印象がある
877: 2019/11/10(日) 10:07:53.12
>>753
割と興奮しながらプレイしてる「この演出いいなー!真似しよ」みたいに
割と興奮しながらプレイしてる「この演出いいなー!真似しよ」みたいに
809: 2019/11/10(日) 09:49:40.54
>>730
ラブプラスはともかく、監督が副社長やめてからの方がシリーズ復活してるの多いよ
何故か監督好きな人たちは小島監督が居た頃のコナミの方がゲームちゃんとしてたみたいなこと言ってるけど
ラブプラスはともかく、監督が副社長やめてからの方がシリーズ復活してるの多いよ
何故か監督好きな人たちは小島監督が居た頃のコナミの方がゲームちゃんとしてたみたいなこと言ってるけど
823: 2019/11/10(日) 09:53:09.12
>>809
具体的にはなんかあった?
プロスピなんか2012より劣化して出てきたけど
具体的にはなんかあった?
プロスピなんか2012より劣化して出てきたけど
824: 2019/11/10(日) 09:53:21.71
>>809
いまんとこクソゲしか出してないけどな サヴァイブも伸びしろあったのに運営にやる気ないし新作コントラもガッカリゲーだったし
いまんとこクソゲしか出してないけどな サヴァイブも伸びしろあったのに運営にやる気ないし新作コントラもガッカリゲーだったし
836: 2019/11/10(日) 09:56:40.04
>>824
サバイブとコントラをクソゲっていう時点でもう完全にフラットな見方ができてないw
サバイブとコントラをクソゲっていう時点でもう完全にフラットな見方ができてないw
844: 2019/11/10(日) 09:58:25.79
>>836
いやサヴァイヴはフラットに見てクソゲーじゃね?
コントラはプレイしてないから知らんが
いやサヴァイヴはフラットに見てクソゲーじゃね?
コントラはプレイしてないから知らんが
847: 2019/11/10(日) 09:59:40.21
>>836
そういやサバイヴって買ってない人やMGの名前つけてることにキレてる連中がクソクソ言ってるだけで
本スレで買った人たちは面白いって絶賛してたんだっけ
そういやサバイヴって買ってない人やMGの名前つけてることにキレてる連中がクソクソ言ってるだけで
本スレで買った人たちは面白いって絶賛してたんだっけ
860: 2019/11/10(日) 10:02:32.71
>>847
サバイブ普通に面白かったよ
このスレと一緒でなんであんなに叩かれてるのかよく分からない
サバイブ普通に面白かったよ
このスレと一緒でなんであんなに叩かれてるのかよく分からない
863: 2019/11/10(日) 10:03:07.98
>>860
まぁ見た目と監督可哀想運動の後だったしね・・・
まぁ見た目と監督可哀想運動の後だったしね・・・
862: 2019/11/10(日) 10:02:47.78
>>847
ゲーム自体はかなり面白いぞ
メタルギアシリーズとしてやる意味が、ネームバリューの利用や小島への嫌味目的以外では全くわからんかったのは事実だが、その辺は小島も似たようなもんだしな
ゲーム自体はかなり面白いぞ
メタルギアシリーズとしてやる意味が、ネームバリューの利用や小島への嫌味目的以外では全くわからんかったのは事実だが、その辺は小島も似たようなもんだしな
948: 2019/11/10(日) 10:25:51.29
>>847
サバイヴって動画見ただけだけど悪くはなさそうだし
買った人の評判も総じて良いんだよな
ただ俺はタワーディフェンスの要素が好きでなくて
買ってないけど・・・
サバイヴって動画見ただけだけど悪くはなさそうだし
買った人の評判も総じて良いんだよな
ただ俺はタワーディフェンスの要素が好きでなくて
買ってないけど・・・
865: 2019/11/10(日) 10:03:38.34
>>836
サヴァイブは俺は擦り切れるほどやり込んだんだよ 良いところも当然分かってるがやり尽くした今となっては運営の態度(上の奴らのせいかもしれんが)もろもろ合わせ技一本でクソゲと断ずる他ないよ
新しいコントラは体験版やったうえでクソゲじゃないと言いはるならどうかしてるで?
サヴァイブは俺は擦り切れるほどやり込んだんだよ 良いところも当然分かってるがやり尽くした今となっては運営の態度(上の奴らのせいかもしれんが)もろもろ合わせ技一本でクソゲと断ずる他ないよ
新しいコントラは体験版やったうえでクソゲじゃないと言いはるならどうかしてるで?
941: 2019/11/10(日) 10:23:54.76
>>865
クソゲ判定のラインが凄いな
まともじゃねえぞ
クソゲ判定のラインが凄いな
まともじゃねえぞ
837: 2019/11/10(日) 09:57:00.60
>>824
まぁそもそもの有能ディレクターたちが監督が副社長時代にみんな追い出されたからなぁ・・・
そういえば同じ時期に出したIGAの独立新作は神ゲーだったね
まぁそもそもの有能ディレクターたちが監督が副社長時代にみんな追い出されたからなぁ・・・
そういえば同じ時期に出したIGAの独立新作は神ゲーだったね
955: 2019/11/10(日) 10:26:47.37
>>837
あれ面白いのか
暇ができたらやってみるか
あれ面白いのか
暇ができたらやってみるか
962: 2019/11/10(日) 10:28:44.54
>>955
最新のゲームはともかくIGAが有能はマジでない
ドラキュラ低迷の戦犯だよ、あの人
最新のゲームはともかくIGAが有能はマジでない
ドラキュラ低迷の戦犯だよ、あの人
973: 2019/11/10(日) 10:31:42.58
>>955
神ゲーだったよ
まぁIGAヴァニアを全部詰め込んだって感じだったので新しいことはしてないけど
良くも悪くも最高の悪魔城だった
ただ予算がない&技術者もいないからか、イベントシーンは同人レベルだったけど
音楽とキャラグラや背景は素晴らしかったし、何よりゲーム部分の驚きや面白さは凄かった
悪魔城やった人もやってない人もハマると思う
神ゲーだったよ
まぁIGAヴァニアを全部詰め込んだって感じだったので新しいことはしてないけど
良くも悪くも最高の悪魔城だった
ただ予算がない&技術者もいないからか、イベントシーンは同人レベルだったけど
音楽とキャラグラや背景は素晴らしかったし、何よりゲーム部分の驚きや面白さは凄かった
悪魔城やった人もやってない人もハマると思う
735: 2019/11/10(日) 09:27:58.83
>>715
独立した人の作品にありがちな実は古巣の部下が有能連中だっただけの事じゃね?
独立した人の作品にありがちな実は古巣の部下が有能連中だっただけの事じゃね?
754: 2019/11/10(日) 09:32:29.54
>>715
>MGSVでも思ったけど小島監督どうしちゃったん?
MGS4の時点で終わってたでしょ
MGOなけりゃ史上最大のクソゲーだったし。
>MGSVでも思ったけど小島監督どうしちゃったん?
MGS4の時点で終わってたでしょ
MGOなけりゃ史上最大のクソゲーだったし。
716: 2019/11/10(日) 09:24:09.59
バイク水没RTAしちゃったんだけどもしかしなくてもしばらくバイク作れなかったりする?
724: 2019/11/10(日) 09:26:10.35
>>716
湖わたってから通信繋いでいけばすぐ作れる
湖わたってから通信繋いでいけばすぐ作れる
739: 2019/11/10(日) 09:28:50.86
>>724
サンキュー
案外近いのか
サンキュー
案外近いのか
717: 2019/11/10(日) 09:24:19.38
多分このゲームの需要は
旅に計画性を持たせるようなRPゲームやユーロトラックみたいなニッチ作業ゲーの
どちらもやったことのないライトゲーマーかつ、それらが楽しめる性質の人間にだけあるんだろうな
ウルティマ、UO~TESなんかで町から町への旅する準備、踏破ルートの試行錯誤をオフでもオンでも楽しんだ身としては
荷物運びとそのギミック周りだけで情緒を感じ取ろうとするのがとてつもない苦行に見えてくる
旅に計画性を持たせるようなRPゲームやユーロトラックみたいなニッチ作業ゲーの
どちらもやったことのないライトゲーマーかつ、それらが楽しめる性質の人間にだけあるんだろうな
ウルティマ、UO~TESなんかで町から町への旅する準備、踏破ルートの試行錯誤をオフでもオンでも楽しんだ身としては
荷物運びとそのギミック周りだけで情緒を感じ取ろうとするのがとてつもない苦行に見えてくる
718: 2019/11/10(日) 09:24:33.45
寝かせて放置してたけどコントローラーからBBの声聞こえないと思ってたら
接続不安定でオフラインにする旨のウィンドウ出てた
これオンに戻すのってどうすんだ?ぱっと見項目がなかった
接続不安定でオフラインにする旨のウィンドウ出てた
これオンに戻すのってどうすんだ?ぱっと見項目がなかった
806: 2019/11/10(日) 09:48:09.57
>>718
20分ありゃ解決してそうだけど腕輪→システム→ログイン
20分ありゃ解決してそうだけど腕輪→システム→ログイン
828: 2019/11/10(日) 09:54:07.61
>>806
ゲーム開始当初からずっとログインが暗くなってたから下の説明文に気づかなかったわ
これオフラインになっても勝手にオンになるみたいでお前がいなかったらずっと気づかなかった
グレーアウト(ダークアウト?)してるとあんな小さい文字存在に気づかないわ
ゲーム開始当初からずっとログインが暗くなってたから下の説明文に気づかなかったわ
これオフラインになっても勝手にオンになるみたいでお前がいなかったらずっと気づかなかった
グレーアウト(ダークアウト?)してるとあんな小さい文字存在に気づかないわ
721: 2019/11/10(日) 09:24:54.82
戦争ステージ難しすぎるよパパ!!
727: 2019/11/10(日) 09:26:55.08
>>721
プロテクター拾って複数相手にしなければいける
プロテクター拾って複数相手にしなければいける
723: 2019/11/10(日) 09:25:45.64
そもそも何であの他人の持ってた捨てるはずの赤ちゃんを大事そうにしてんのか意味わかんない
まだ1章抜け出せない俺
まだ1章抜け出せない俺
726: 2019/11/10(日) 09:26:37.98
ソウルシリーズのメッセージの方が自分の世界に影響はないけど他のプレイヤーとの確かな繋がり感じられるわ
731: 2019/11/10(日) 09:27:42.68
ストーリークリアしたからYouTubeでプロの映像作家の実況動画見たんだけど 最初のBBの回想でサムが元BBだと断定してて草
気付く人は気付くんだな
気付く人は気付くんだな
734: 2019/11/10(日) 09:27:57.35
ゼルダがきちんと導線作ったゲームならデスストはプレイヤー同士で導線作ってくゲームじゃないの?
736: 2019/11/10(日) 09:28:15.74
端末操作が分かりつらすぎる
MGSVとほぼ同じだけど作ったやつセンスないから小島と一緒にクビにしろ
MGSVとほぼ同じだけど作ったやつセンスないから小島と一緒にクビにしろ
737: 2019/11/10(日) 09:28:43.02
第二のレフトアライブと呼ばれる日も近いだろう
740: 2019/11/10(日) 09:29:01.02
741: 2019/11/10(日) 09:29:09.39
小島信者が嫌われるのは大したことしてないのに
小島って名前ついただけで革新的!とか言っちゃうところだな
小島って名前ついただけで革新的!とか言っちゃうところだな
743: 2019/11/10(日) 09:29:57.89
宮本さんがマイクラに悔しがったのは老若男女問わず誰でも瞬時に理解できるシステムなのに中毒性を持たせたことじゃねーかな
奥の深さと敷居の低さを両立させられてる作品がどれだけあるのか
奥の深さと敷居の低さを両立させられてる作品がどれだけあるのか
749: 2019/11/10(日) 09:31:21.60
>>743
マイクラの敷居が低いのは実況動画が溢れて参考が大量にあるからじゃないの?
建築部分に関してサラからやらせても何したらいいかよくわかんねーゲームだったろマイクラ
マイクラの敷居が低いのは実況動画が溢れて参考が大量にあるからじゃないの?
建築部分に関してサラからやらせても何したらいいかよくわかんねーゲームだったろマイクラ
758: 2019/11/10(日) 09:33:29.87
>>749
実況見て楽しめるって今の時代に凄くあってるじゃん
今時の子供で配信見てない子なんて多々いるだろうし
このゲームでそういうことになるかね
実況見て楽しめるって今の時代に凄くあってるじゃん
今時の子供で配信見てない子なんて多々いるだろうし
このゲームでそういうことになるかね
744: 2019/11/10(日) 09:30:11.69
このサムの方のゲームしたい…
https://i.imgur.com/BwORqQ2.jpg
https://i.imgur.com/BwORqQ2.jpg
745: 2019/11/10(日) 09:30:24.08
面白くないって言ってる人たちは大体5時間も遊んでない感じだからエピソード3に到達できてないんだよね。評価くだすのはやすぎたね
752: 2019/11/10(日) 09:31:57.72
>>745
それが海外ゲーマーのやり方なんだけど
なぜかみんな海外の評価ばっか信じるよね
それが海外ゲーマーのやり方なんだけど
なぜかみんな海外の評価ばっか信じるよね
772: 2019/11/10(日) 09:36:24.73
>>745
でも実際面白さ分かってくるまでが長すぎる感じはある
前提として徒歩のみの配達経験させたいんだろうけどやれること少ないんだよな最初
でも実際面白さ分かってくるまでが長すぎる感じはある
前提として徒歩のみの配達経験させたいんだろうけどやれること少ないんだよな最初
776: 2019/11/10(日) 09:37:56.58
>>772
ぶっちゃけRDR2の例もあるからなぁ
あれ本当に最後までやったら神ゲーだと思うんだけど途中でやめた奴がクソゲーって騒ぎすぎなんだよ
ぶっちゃけRDR2の例もあるからなぁ
あれ本当に最後までやったら神ゲーだと思うんだけど途中でやめた奴がクソゲーって騒ぎすぎなんだよ
782: 2019/11/10(日) 09:39:10.51
>>776
あれもそうだけどこういうゲームはとことん委ねられるかなんだよな
RDR2即積んだけど時間あるときに徹底的にやったらハマったわ
あれもそうだけどこういうゲームはとことん委ねられるかなんだよな
RDR2即積んだけど時間あるときに徹底的にやったらハマったわ
869: 2019/11/10(日) 10:05:36.43
>>772
ガンビット使えるまで長いFF12とかマトモにPT組むまで長いFF13とか
大作はシステム一つ一つ覚えさせたろ!で失敗してることもままあるな
まーこの手のは他にも問題あるんだが
ガンビット使えるまで長いFF12とかマトモにPT組むまで長いFF13とか
大作はシステム一つ一つ覚えさせたろ!で失敗してることもままあるな
まーこの手のは他にも問題あるんだが
746: 2019/11/10(日) 09:30:59.40
ノーマンオールバック主人公顔じゃねえよなあわかるわ
服も髪型も最初の見た目が1番良かった
服も髪型も最初の見た目が1番良かった
747: 2019/11/10(日) 09:31:02.66
しょーもないゲームでも宣伝に金かければ売り逃げ出来ちゃうことが証明されたな
ますます様子見民が増えるわ
ますます様子見民が増えるわ
755: 2019/11/10(日) 09:32:32.63
>>747
今騒がれてるポケモンみたいに?
アレも日本だけポケモンリストラしたの黙ってるせいでとんでもないしなぁ
今騒がれてるポケモンみたいに?
アレも日本だけポケモンリストラしたの黙ってるせいでとんでもないしなぁ
759: 2019/11/10(日) 09:33:43.39
>>747
某ライザ?
某ライザ?
748: 2019/11/10(日) 09:31:19.72
本編しないでこの板見てる方が楽しいの何で?(笑
751: 2019/11/10(日) 09:31:56.73
756: 2019/11/10(日) 09:33:00.37
スレ読んだけど微妙派の書き込みが優勢か
763: 2019/11/10(日) 09:34:39.06
>>756
まあこれは割れて当然だと思うよ
俺は楽しんでるがそうじゃない人も正解だと思うしいちいち違う意見の人を断ずる必要もないと思う
まあこれは割れて当然だと思うよ
俺は楽しんでるがそうじゃない人も正解だと思うしいちいち違う意見の人を断ずる必要もないと思う
757: 2019/11/10(日) 09:33:14.61
これって数週間後からゲーム始めたらもうインフラとかバリバリ出来上がっててヌルゲーになるの?それとも直近プレイのプレイヤーとだけ同期したりとか調整されるのかな
762: 2019/11/10(日) 09:34:32.57
>>757
運営が定期的に天変地異で全部壊すらしい
運営が定期的に天変地異で全部壊すらしい
775: 2019/11/10(日) 09:37:50.83
>>762
建造物は時雨で劣化して壊れていくらしい
これはゲーム内でもチュートリアルで明言されてる
皆が使う建造物は皆がメンテして長持ちするだろうし
そうじゃないモノは壊れていく、
という感じじゃないのかな
建造物は時雨で劣化して壊れていくらしい
これはゲーム内でもチュートリアルで明言されてる
皆が使う建造物は皆がメンテして長持ちするだろうし
そうじゃないモノは壊れていく、
という感じじゃないのかな
764: 2019/11/10(日) 09:34:49.82
>>757
他人の設置物は一定時間毎にリセットされるんじゃなかったっけ?
よっぽど過疎にならない限りは程よい開拓具合になるだろうとは思ってるけど
他人の設置物は一定時間毎にリセットされるんじゃなかったっけ?
よっぽど過疎にならない限りは程よい開拓具合になるだろうとは思ってるけど
765: 2019/11/10(日) 09:34:51.99
>>757
一回自分でマップ同期しないと無理
同期した後も他人の作った奴はメンテしないと劣化する
いい道だけはみんながメンテして残していくか、自分でメンテするから変な道作るとかはできる
一回自分でマップ同期しないと無理
同期した後も他人の作った奴はメンテしないと劣化する
いい道だけはみんながメンテして残していくか、自分でメンテするから変な道作るとかはできる
779: 2019/11/10(日) 09:38:29.20
というか>>765がもう書いてたな
769: 2019/11/10(日) 09:35:12.45
>>757
数週間後どころか初日から整ってたぞ
フラゲマンと多分公式の仕込みっぽいやつ
数週間後どころか初日から整ってたぞ
フラゲマンと多分公式の仕込みっぽいやつ
760: 2019/11/10(日) 09:33:58.71
見てる子の間違い
761: 2019/11/10(日) 09:34:25.14
マイクラ全然意味わかんない。LEGOで積み木して何が楽しいのかなレベル
766: 2019/11/10(日) 09:34:56.94
エアプ除いても、まだ進行度低いことを考慮しても、評価は総じて良い方向ではないね
767: 2019/11/10(日) 09:35:01.68
ハートマンの映画クイズとかミニゲームあればよかった
771: 2019/11/10(日) 09:36:17.14
twichまだ18万人も視聴してるじゃんすげえ
和ゲーでこの数字叩き出すの中々無いぞ
というかあったっけ?
和ゲーでこの数字叩き出すの中々無いぞ
というかあったっけ?
773: 2019/11/10(日) 09:36:48.29
>>771
それ動画勢が多いだけってことなんだけどいいの?
それ動画勢が多いだけってことなんだけどいいの?
780: 2019/11/10(日) 09:38:49.76
>>773
動画勢とプレイヤー数って大概比例してるだろ
過疎ってきたら動画勢も減るもんだし
動画勢とプレイヤー数って大概比例してるだろ
過疎ってきたら動画勢も減るもんだし
784: 2019/11/10(日) 09:39:48.67
>>780
でもこのゲームFPSでもなんでもない
プロの腕前で興奮するゲームじゃないじゃん
動画で見るのって話知りたいだけでは?
でもこのゲームFPSでもなんでもない
プロの腕前で興奮するゲームじゃないじゃん
動画で見るのって話知りたいだけでは?
796: 2019/11/10(日) 09:43:16.45
>>784
FPSに限った話じゃないと思うけど
FPSに限った話じゃないと思うけど
808: 2019/11/10(日) 09:49:05.24
>>796
まあ残念ながら動画見てるのは大半が様子見とストーリー見とく勢だろ 中盤以降のプレイを視聴してる奴らは特にな このゲームはプレイにおいてお話が楽しみの半分くらい占めてるのにそれを捨ててる奴らなんだから
まあ残念ながら動画見てるのは大半が様子見とストーリー見とく勢だろ 中盤以降のプレイを視聴してる奴らは特にな このゲームはプレイにおいてお話が楽しみの半分くらい占めてるのにそれを捨ててる奴らなんだから
812: 2019/11/10(日) 09:50:41.11
>>808
結局何が言いたいのかわからないや、ごめんね:)
結局何が言いたいのかわからないや、ごめんね:)
841: 2019/11/10(日) 09:57:35.97
>>812
一回アンカつけただけで結局とか言われても脈絡おかしくてこっちが困惑するが
まあアンカミスでお前にレスしたのは悪かったよ
一回アンカつけただけで結局とか言われても脈絡おかしくてこっちが困惑するが
まあアンカミスでお前にレスしたのは悪かったよ
850: 2019/11/10(日) 10:00:19.72
>>841
頑張って君のレス追っかけたんだけどね
頑張って君のレス追っかけたんだけどね
799: 2019/11/10(日) 09:44:40.98
>>784
俺はシューティング以外にも実況みるけど他の人はわからんな
俺はシューティング以外にも実況みるけど他の人はわからんな
777: 2019/11/10(日) 09:38:12.33
>>771
和ゲーていうか、監督1人日本人で他スタッフは海外の会社の外人スタッフだろ
和ゲーていうか、監督1人日本人で他スタッフは海外の会社の外人スタッフだろ
795: 2019/11/10(日) 09:43:11.27
>>777
いや元コナミ社員大量にいるし
日本で作ってるだろ
いや元コナミ社員大量にいるし
日本で作ってるだろ
834: 2019/11/10(日) 09:55:39.13
オンラインの設置物はこの手のにはちょい微妙だよね
未踏いったと思ったらいたるところにあるのはガッカリする
発売日すぐにプレイした人たちでしか楽しさがわからない
リセットも一定のタイミングとかじゃなくて、初プレイの人にあわせたのやるのは無理なのかな
>>771
twichは海外勢ばっかだから海外で絶大な人気あるゲームだからそりゃ多いでしょ
っていうかそんなことで自慢するの監督だけにしときなよ
未踏いったと思ったらいたるところにあるのはガッカリする
発売日すぐにプレイした人たちでしか楽しさがわからない
リセットも一定のタイミングとかじゃなくて、初プレイの人にあわせたのやるのは無理なのかな
>>771
twichは海外勢ばっかだから海外で絶大な人気あるゲームだからそりゃ多いでしょ
っていうかそんなことで自慢するの監督だけにしときなよ
845: 2019/11/10(日) 09:58:54.94
>>834
だからカイラル通信が接続されてから表示されるんじゃん
クリアしたんじゃないの?
だからカイラル通信が接続されてから表示されるんじゃん
クリアしたんじゃないの?
774: 2019/11/10(日) 09:37:43.81
MGSVTPPの時も思ったけど頻繁に起こるちょっとしたことでムービーが流れるのって小島の悪癖だよね
よく話に出るムービーの長さはまだいいとしてここは映画作りたい欲が悪い方向に突き出しすぎ
よく話に出るムービーの長さはまだいいとしてここは映画作りたい欲が悪い方向に突き出しすぎ
778: 2019/11/10(日) 09:38:18.83
まだ中盤なんだけどBTって立ってるやつ以外にも見えにくいやついるよね?
センサーで1回見えるけどその後は消えて、たぶんオレンジの足跡残すやつってどうやって倒すの?
あとトイレの汚物グレネードって使ってみたけど効果弱い?
毎回シャワートイレしてるけどやらなくてもいいのかな
センサーで1回見えるけどその後は消えて、たぶんオレンジの足跡残すやつってどうやって倒すの?
あとトイレの汚物グレネードって使ってみたけど効果弱い?
毎回シャワートイレしてるけどやらなくてもいいのかな
781: 2019/11/10(日) 09:39:10.02
まあおもしろいと思ってる奴はゲームに集中してるからエアプか動画勢か序盤やってなんだかなあと思ってる奴ばかりが書き込みに来てるのもある
783: 2019/11/10(日) 09:39:18.16
PWからのサブミッション、フルトンクソゲー
5からの資材、端末ゲー
クソっすわ
5からの資材、端末ゲー
クソっすわ
785: 2019/11/10(日) 09:40:39.77
早くMGSコレクション出してくれ
PS4でしたいんや
PS4でしたいんや
787: 2019/11/10(日) 09:40:54.53
>>785
一生でないぞ��
一生でないぞ��
792: 2019/11/10(日) 09:42:16.71
>>785
MGS4だけPS4でできないのがなあ
あとGCのリメイク版か
もしMGS4がPS4で出たらMGO2もつけてほしいな
MGO2は神ゲーだからMGO2つけたらコナミの評価も少しは回復すると思うし
MGS4だけPS4でできないのがなあ
あとGCのリメイク版か
もしMGS4がPS4で出たらMGO2もつけてほしいな
MGO2は神ゲーだからMGO2つけたらコナミの評価も少しは回復すると思うし
788: 2019/11/10(日) 09:41:06.47
これつまらないって言ってる人たちはRDR2の雪山と同じ感じ?
雪山超えたらめっちゃ面白かったんだが。
雪山超えたらめっちゃ面白かったんだが。
791: 2019/11/10(日) 09:42:13.88
>>788
RDR2て何のゲームの略?
RDR2て何のゲームの略?
793: 2019/11/10(日) 09:42:57.05
>>791
レッド・デッド・リデンプション2
レッド・デッド・リデンプション2
789: 2019/11/10(日) 09:41:18.18
5章のママー編は全く開拓されてなかったから大変だったわ。3章の充実っぷりがすごいあたりみんなそこら辺で遊んでるんだろうね
790: 2019/11/10(日) 09:41:40.72
rdr2とは何から何までクオリティ違いすぎるだろ
あれは最序盤の雪山の印象だけで動画勢が語ってたけどデスストと違って進めば進むほど魅力増してのめり込めた
あれは最序盤の雪山の印象だけで動画勢が語ってたけどデスストと違って進めば進むほど魅力増してのめり込めた
797: 2019/11/10(日) 09:43:51.75
RDR2はエンディングまでやったけどいつもの銃バンバンゲーって感じ
ストーリーは面白かったけど
ストーリーは面白かったけど
798: 2019/11/10(日) 09:44:39.80
配信なんてゲーム内容より有名配信者かどうかが一番の要素だしな 視聴者も配信者を見て配信者に感想を送る ゲームは二の次
800: 2019/11/10(日) 09:45:36.07
ゲームには興味なくノーマンに集まってるだけだな
801: 2019/11/10(日) 09:46:07.82
ウォークシミュが悪いんじゃなくて、メタルギア作ってきた監督の独立一作目で
散々宣伝しまくって採用するゲームシステムじゃなかったっていう戦略ミスな気がする
散々宣伝しまくって採用するゲームシステムじゃなかったっていう戦略ミスな気がする
802: 2019/11/10(日) 09:46:44.94
RDRで逸れるけど、ロックスターは操作性どうにかならんのか
803: 2019/11/10(日) 09:46:47.14
MGO2はハマったよ俺も。常にドンパチ出来るあの単純なマップがいい。
ユニークキャラも良かった。
昔の思い出が美化されただけなのかもしれないが(笑
ユニークキャラも良かった。
昔の思い出が美化されただけなのかもしれないが(笑
805: 2019/11/10(日) 09:47:54.41
兄者弟者の配信みてたら、面白そうに思えてきた
813: 2019/11/10(日) 09:50:47.87
雪山にジップライン引きまくったら別ゲーになったわ
快適だぞ
快適だぞ
814: 2019/11/10(日) 09:50:53.76
批判も意見の1つやけど、触ってもないのにやたら声でかい人なんなん?
830: 2019/11/10(日) 09:54:14.52
>>814
お客様の意見や!金払って欲しかったら話聞けや!ってことじゃない?
お客様の意見や!金払って欲しかったら話聞けや!ってことじゃない?
815: 2019/11/10(日) 09:50:59.88
これ設定で字の大きさ変えれますか?
超大型テレビじゃないと今の字の大きさはきつそう
超大型テレビじゃないと今の字の大きさはきつそう
817: 2019/11/10(日) 09:52:16.35
>>815
変えられない小さい文字というこのゲーム最大のクソ要素だよ
変えられない小さい文字というこのゲーム最大のクソ要素だよ
838: 2019/11/10(日) 09:57:02.89
>>817
やっぱそうなんですね
自分にとってはそこが最大のネックなんですよね
なんでもっと字を大きくしなかったんだろう
やっぱそうなんですね
自分にとってはそこが最大のネックなんですよね
なんでもっと字を大きくしなかったんだろう
852: 2019/11/10(日) 10:01:18.27
>>838
時の小ささだけはほんと擁護できない
超大型で有る必要は無いとは思うけど環境によっては買わ(え)ない理由となり得るレベル
アプデでなんとか出来ないもんかなぁ…もったいないわ
時の小ささだけはほんと擁護できない
超大型で有る必要は無いとは思うけど環境によっては買わ(え)ない理由となり得るレベル
アプデでなんとか出来ないもんかなぁ…もったいないわ
816: 2019/11/10(日) 09:52:01.51
別に言うほどストーリー気にならないんだけどな
ゲームしたいから飛ばしたい気持ちを我慢してる
ゲームしたいから飛ばしたい気持ちを我慢してる
818: 2019/11/10(日) 09:52:36.28
これ他人の建造物共有は難易度別に区分けされてるの?
ノーマルならノーマルの人の建造物だけ共有
イージーならイージーの人の建造物だけ
みたいな
フレンドとストランド契約したいんだが?
ノーマルならノーマルの人の建造物だけ共有
イージーならイージーの人の建造物だけ
みたいな
フレンドとストランド契約したいんだが?
819: 2019/11/10(日) 09:52:38.09
14章もあんの!?
こりゃあやりがいあるな…(棒読み白目
こりゃあやりがいあるな…(棒読み白目
820: 2019/11/10(日) 09:52:51.89
BTが怖すぎて、発電所も崖のギリギリを通り全て回避してクリアしてる。
まだ戦闘したことない、出来ればこのまま戦闘したくないっ俺は少数派かな
まだ戦闘したことない、出来ればこのまま戦闘したくないっ俺は少数派かな
833: 2019/11/10(日) 09:55:32.64
>>820
寧ろそういうスタンスの方がゲームを楽しめる気がする
ストロングスタイルで通しても戦闘は大味だから
寧ろそういうスタンスの方がゲームを楽しめる気がする
ストロングスタイルで通しても戦闘は大味だから
843: 2019/11/10(日) 09:58:16.66
>>833
逆にミュールは後ろからステルスストランドは楽しい。
BTは怖くてやだw
逆にミュールは後ろからステルスストランドは楽しい。
BTは怖くてやだw
821: 2019/11/10(日) 09:53:01.04
梯子、ロープ、血グレ2個の初期装備でやってたが梯子とロープいらない気がしてきた
831: 2019/11/10(日) 09:54:21.76
>>821
梯子とロープは乗り物乗れる様になると邪魔でしかないね
梯子とロープは乗り物乗れる様になると邪魔でしかないね
822: 2019/11/10(日) 09:53:05.43
完成度50%くらいの頃に小島を追い出して完成まで持って行ったMGS5の開発費が100億超え
追い出さなかったら150~200億は超えてたかもしれない
そんな状況で他作品に金が回るわけないよね
追い出さなかったら150~200億は超えてたかもしれない
そんな状況で他作品に金が回るわけないよね
825: 2019/11/10(日) 09:53:39.17
字の大きさ変えられるゲームってまずないと思うんだが
927: 2019/11/10(日) 10:20:04.03
>>826
2000万本以上売れてるRDR2のユーザースコアは3.5なんだけどそこのところどう思う?
2000万本以上売れてるRDR2のユーザースコアは3.5なんだけどそこのところどう思う?
931: 2019/11/10(日) 10:21:50.68
>>927
それPC版だろ
それPC版だろ
939: 2019/11/10(日) 10:23:33.53
>>927
同じPS4で比べたら、RDR2は8.1じゃん
PC版は起動出来ないっていう致命的バグ起こしてる真っ最中で
3.5なんだよ
https://www.metacritic.com/game/playstation-4/red-dead-redemption-2
同じPS4で比べたら、RDR2は8.1じゃん
PC版は起動出来ないっていう致命的バグ起こしてる真っ最中で
3.5なんだよ
https://www.metacritic.com/game/playstation-4/red-dead-redemption-2
951: 2019/11/10(日) 10:26:25.85
>>927
都合のいいところだけ切り抜いてドヤ顔反論するアホ
都合のいいところだけ切り抜いてドヤ顔反論するアホ
827: 2019/11/10(日) 09:53:54.22
1日やってまだエピソード5だわ
建築がおもしろすぎて進まない
建築がおもしろすぎて進まない
829: 2019/11/10(日) 09:54:11.93
ストランド契約はフレンドとやるもんなんだろうなあとぼんやり思ってたけどもしかして狙ってフレンドと接点もてないのか
835: 2019/11/10(日) 09:56:39.79
>>829
事前打ち合わせで建造物共有できたら
配達楽になっちゃうしな
でも、それが無いからARKとかコナンとかマイクラみたいな、一緒に作ってく感じが無くて張り合いがないんだよな
事前打ち合わせで建造物共有できたら
配達楽になっちゃうしな
でも、それが無いからARKとかコナンとかマイクラみたいな、一緒に作ってく感じが無くて張り合いがないんだよな
832: 2019/11/10(日) 09:54:25.64
RDR2は超大作オープンワールドRPGで色んな遊び方が出来る
デスストはインディーゲーム
デスストはインディーゲーム
839: 2019/11/10(日) 09:57:07.25
なんか配信で人気あるだけでイライラして長文かますの笑うんだがw
840: 2019/11/10(日) 09:57:08.96
ションベンできる場所なのにできない判定でるよね
842: 2019/11/10(日) 09:57:59.35
みんな書いてたけどマジで3章なったらめっちゃ面白くなってきたw
ダクソで言ったら火継ぎの祭祀場着いたところかw
ダクソで言ったら火継ぎの祭祀場着いたところかw
846: 2019/11/10(日) 09:59:30.63
まだ最初の方なんだけど橋を作れって任務でそこ行ったら既に橋があって
作れないんだけどどうしたらええの?
作れないんだけどどうしたらええの?
849: 2019/11/10(日) 09:59:57.00
>>846
建物破棄で壊せる
建物破棄で壊せる
859: 2019/11/10(日) 10:02:20.20
>>849
建物破棄なんて項目あったんかやってみるサンコス!
建物破棄なんて項目あったんかやってみるサンコス!
881: 2019/11/10(日) 10:08:40.61
>>859
チュートリアルのある依頼はその周辺に立ってても該当の場所には該当のものしかないはず
その依頼は橋を1から作るんじゃなくて橋の基盤にもらった材料入れて橋完成させるんだぞ
チュートリアルのある依頼はその周辺に立ってても該当の場所には該当のものしかないはず
その依頼は橋を1から作るんじゃなくて橋の基盤にもらった材料入れて橋完成させるんだぞ
911: 2019/11/10(日) 10:15:32.84
>>846
ほらまた建築関連の質問きたよこれ。
橋まだ完成してないよねそれ。近くに行くと筒が出て起動するか選択でた時に
オプションボタンを3秒長押しするとやっと資材注ぎ込めれる様になって橋がかかるというトラップ。
バイクもまたトラップ仕掛けられてるからまた聞いてみて(笑
ほらまた建築関連の質問きたよこれ。
橋まだ完成してないよねそれ。近くに行くと筒が出て起動するか選択でた時に
オプションボタンを3秒長押しするとやっと資材注ぎ込めれる様になって橋がかかるというトラップ。
バイクもまたトラップ仕掛けられてるからまた聞いてみて(笑
924: 2019/11/10(日) 10:19:15.99
>>911
親切にありが㌧ お察しの通りバイクもポンコツで動かんから放置してるわw
今んとこ無くても楽しめてるけど
親切にありが㌧ お察しの通りバイクもポンコツで動かんから放置してるわw
今んとこ無くても楽しめてるけど
848: 2019/11/10(日) 09:59:43.27
KONAMIが5chでネガキャンしてると聞いて
851: 2019/11/10(日) 10:00:24.25
休みのうちに売りにいかんとやばくなるぜ
週明けの値崩れが気になる
週明けの値崩れが気になる
884: 2019/11/10(日) 10:09:15.16
>>851
確かに 値崩れする前に円盤売ってDL版買い直さないといけないレベルの神ゲーだからな
確かに 値崩れする前に円盤売ってDL版買い直さないといけないレベルの神ゲーだからな
902: 2019/11/10(日) 10:13:45.31
>>851
ゲームクリアまでのぼんやりとした到達目的意識がある内はダラダラ遊べると多う。
クリアしたらわざわざプレイする気も起きなくなる人が大半だと思われる。
総じて「悪くは無いけど一度やったら十分かな」って評価に落ち着くと思われるから、値崩れは早いだろうね。
ゲームクリアまでのぼんやりとした到達目的意識がある内はダラダラ遊べると多う。
クリアしたらわざわざプレイする気も起きなくなる人が大半だと思われる。
総じて「悪くは無いけど一度やったら十分かな」って評価に落ち着くと思われるから、値崩れは早いだろうね。
853: 2019/11/10(日) 10:01:21.39
クソゲーじゃないと思うが…確かに目新しさはないけど
デスストを間とって良ゲーとかいう見方するならそれまでだけど
デスストを間とって良ゲーとかいう見方するならそれまでだけど
854: 2019/11/10(日) 10:01:22.18
基本バイクで行きたいからBTでたら荷物置いてわざとつかまって
親玉倒してんだけどこのやり方間違ってる?
親玉倒してんだけどこのやり方間違ってる?
866: 2019/11/10(日) 10:03:43.97
>>854
俺もそうよ
どうせおーいすれば血グレも貰えるから全部置いて突貫してる
俺もそうよ
どうせおーいすれば血グレも貰えるから全部置いて突貫してる
855: 2019/11/10(日) 10:01:33.70
コナミという巨悪と戦う小島監督を俺たちで擁護しようって思想の人が多いのかなぁ
867: 2019/11/10(日) 10:03:48.29
>>855
その発想が出てくる時点でヤバいと思う
その発想が出てくる時点でヤバいと思う
856: 2019/11/10(日) 10:01:37.55
コナミが
またテレビゲームに力を入れだしたのは
今年度くらいからだね
スイッチが売れて状況が変わったっぽい
またテレビゲームに力を入れだしたのは
今年度くらいからだね
スイッチが売れて状況が変わったっぽい
868: 2019/11/10(日) 10:04:35.91
>>856
え、スイッチって手抜き遊戯王と手抜きパワプロのこと?
君は買ったの?
え、スイッチって手抜き遊戯王と手抜きパワプロのこと?
君は買ったの?
857: 2019/11/10(日) 10:01:46.55
858: 2019/11/10(日) 10:02:15.10
信者もアンチもグダグダ言ってるけど多分コジマはゲーム部分は退屈って認識で作ってると思うぞ
最初のボス前のヒッグスだかって奴のセリフってそういうことだろ
最初のボス前のヒッグスだかって奴のセリフってそういうことだろ
878: 2019/11/10(日) 10:07:56.24
>>858
退屈してただろ?お望みのGAMEOVERだ
みたいなセリフか
このメタなセリフいいなと思ったけど敵が弱過ぎてちょっと白けた
あれでGAMEOVERになれたやついんのかな
退屈してただろ?お望みのGAMEOVERだ
みたいなセリフか
このメタなセリフいいなと思ったけど敵が弱過ぎてちょっと白けた
あれでGAMEOVERになれたやついんのかな
892: 2019/11/10(日) 10:11:53.60
>>878
グレポンで終わるからな
演出はいいけど結局退屈なのは変わらんわあそこでは
グレポンで終わるからな
演出はいいけど結局退屈なのは変わらんわあそこでは
861: 2019/11/10(日) 10:02:41.55
デスストって
極端に言って配達のゲームパートを
PS3のアフリカを楽しめたか、楽しめなかったかで、面白く感じられる適正があるか判断できると思う
極端に言って配達のゲームパートを
PS3のアフリカを楽しめたか、楽しめなかったかで、面白く感じられる適正があるか判断できると思う
882: 2019/11/10(日) 10:09:05.12
>>861
アフリカかかー通ずる部分はまああるけど
サバンナをウロウロする目的で買った俺は
エリアが狭く動物や写真に興味も薄かった為に続かなかったわ
アフリカかかー通ずる部分はまああるけど
サバンナをウロウロする目的で買った俺は
エリアが狭く動物や写真に興味も薄かった為に続かなかったわ
907: 2019/11/10(日) 10:14:46.64
>>882
そう、配達するのがメインなのを分かってて買うなら楽しめる
そう、配達するのがメインなのを分かってて買うなら楽しめる
864: 2019/11/10(日) 10:03:19.08
いいねシステムとかSNSに毒されすぎだろ…とか思ってたけど他人が橋を使ったログとか出ると嬉しくなる俺がいる
メタルギアpwとかでチマチマ上げてくのも好きだったしこのゲームに相性いいな俺は
メタルギアpwとかでチマチマ上げてくのも好きだったしこのゲームに相性いいな俺は
870: 2019/11/10(日) 10:05:42.00
逆に俺バイク1回も使ってないんだけどそんなにいいか?
スピードスケルトンでいいじゃん
スピードスケルトンでいいじゃん
871: 2019/11/10(日) 10:05:56.91
パワードスーツとガンとトラック確保したらすげー楽になったんだがいいのかこんなに楽で
872: 2019/11/10(日) 10:06:29.66
自分のおいた設備が他に使ってもらって嬉しいとか荷物を運ぶ面白さとか無いわけじゃないんだけどさ
風景が代わり映えしないのとSFホラーじみたストーリがソーシャルな要素と根幹を邪魔してる
商売やるつもりなら絶対に出せないやつ
風景が代わり映えしないのとSFホラーじみたストーリがソーシャルな要素と根幹を邪魔してる
商売やるつもりなら絶対に出せないやつ
873: 2019/11/10(日) 10:06:35.24
なんだアンチはともかく信者もムービーしっかり見てないのか
876: 2019/11/10(日) 10:07:41.95
>>873
ムービー見なくても世界に没頭出来るみたいだから見てないのも多いと思う
ムービー見なくても世界に没頭出来るみたいだから見てないのも多いと思う
874: 2019/11/10(日) 10:07:05.40
サヴァイブは面白かったのに小島信者に潰されたゲーム
売り上げ延びてればもう少し運営も力入れてたかもな
売り上げ延びてればもう少し運営も力入れてたかもな
875: 2019/11/10(日) 10:07:23.04
てか色んな当時の話や状況考えて小島クビになったのどう考えても自業自得以外の何物でもないって調べりゃわかるのに
何故か退社当時のアフィブログ擁護攻勢やらなんやらで小島悪くないと本気で思い込んでる奴いるよな
何故か退社当時のアフィブログ擁護攻勢やらなんやらで小島悪くないと本気で思い込んでる奴いるよな
890: 2019/11/10(日) 10:10:50.27
>>875
デスストやるとそう思うね
多数派に受け入れられるゲーム部分じゃないから、商業的にどうなのってはある
デスストやるとそう思うね
多数派に受け入れられるゲーム部分じゃないから、商業的にどうなのってはある
879: 2019/11/10(日) 10:08:16.17
杉田の住んでるとこおかしいだろ
880: 2019/11/10(日) 10:08:32.67
サバイヴはやってないし、話に聞いたくらいだけど
あの売り上げでオンライン継続しろってのも無理があるとは思うけどね
ソニーとかでも売れてないゲームのオンライン数ヶ月で停止とかやってるじゃん
あの売り上げでオンライン継続しろってのも無理があるとは思うけどね
ソニーとかでも売れてないゲームのオンライン数ヶ月で停止とかやってるじゃん
894: 2019/11/10(日) 10:12:16.86
>>880
まあ確かにサービス続けてくれるだけありがたい 俺はサヴァイブやりすぎてもはや擦り切れたやつだから話半分に聞いてな
まあ確かにサービス続けてくれるだけありがたい 俺はサヴァイブやりすぎてもはや擦り切れたやつだから話半分に聞いてな
885: 2019/11/10(日) 10:09:46.47
チュートリアル長いのは感じるよな「○○をやってみよう!」みたいなのが多い
簡単になってつまらなくなるゲームじゃないんだから全開放してほしかった
まあそれやるとライト層が分からなくなるんだろうけど
簡単になってつまらなくなるゲームじゃないんだから全開放してほしかった
まあそれやるとライト層が分からなくなるんだろうけど
886: 2019/11/10(日) 10:09:52.39
いや、メタルギア期待してこれだとそりゃ色々言われて当たり前だろ
889: 2019/11/10(日) 10:10:43.66
2章クリアトロフィー取得率が8%って
みんなまだ2章やってんのかこれ
みんなまだ2章やってんのかこれ
895: 2019/11/10(日) 10:12:34.41
>>889
まだそこにすら辿りついていないのか、心が折れた戦士達が多いのかもう暫くしたら分かるだろう
まだそこにすら辿りついていないのか、心が折れた戦士達が多いのかもう暫くしたら分かるだろう
912: 2019/11/10(日) 10:15:46.81
>>889
そこは察しようぜ…
そこは察しようぜ…
919: 2019/11/10(日) 10:18:01.58
>>889
正直大統領運ぶとこでもうやめたくなったけどなんとなくで続けて道整備の楽しさ見えてきたからな
大概の人はなんの面白みもない大統領運びあたりで投げるんじゃないかと思う
正直大統領運ぶとこでもうやめたくなったけどなんとなくで続けて道整備の楽しさ見えてきたからな
大概の人はなんの面白みもない大統領運びあたりで投げるんじゃないかと思う
920: 2019/11/10(日) 10:18:10.92
>>889
多分「積んじゃった」んだろうな
多分「積んじゃった」んだろうな
923: 2019/11/10(日) 10:19:07.50
>>889
このスレで騒いでる人ってガスコイン倒してないのに「ブラボつまんない」って言ってる奴等と一緒だな
このスレで騒いでる人ってガスコイン倒してないのに「ブラボつまんない」って言ってる奴等と一緒だな
928: 2019/11/10(日) 10:20:38.36
>>923
ガスコイン戦辺りでダクソのやり方を転換して血みどろの狩人スタイルに目覚めるんだよな・・・
ガスコイン戦辺りでダクソのやり方を転換して血みどろの狩人スタイルに目覚めるんだよな・・・
943: 2019/11/10(日) 10:24:04.03
>>923
最近のsekiroで例えると序盤の赤鬼まで到達してない人多数だろうね
最近のsekiroで例えると序盤の赤鬼まで到達してない人多数だろうね
957: 2019/11/10(日) 10:27:10.97
>>943
ソウルシリーズは全部遊んだけどsekirouはまだなんだよな。こっちよりそっち買うべきだったな。
もうあの手のハクスラはソウルシリーズで満腹になったからさ(笑
ソウルシリーズは全部遊んだけどsekirouはまだなんだよな。こっちよりそっち買うべきだったな。
もうあの手のハクスラはソウルシリーズで満腹になったからさ(笑
965: 2019/11/10(日) 10:29:28.80
>>957
あのシリーズはハクスラではないでしょ
仁王ならまだしも
あのシリーズはハクスラではないでしょ
仁王ならまだしも
959: 2019/11/10(日) 10:27:48.16
>>943
セキロだと最初の御子と会う前の隠密パートが数時間続くから飽きて止めたが正しいと思うぞ
セキロだと最初の御子と会う前の隠密パートが数時間続くから飽きて止めたが正しいと思うぞ
944: 2019/11/10(日) 10:24:35.78
>>923
ガスコインは倒したけど聖女倒すアタリで飽きてきた
セキローは面白くてクリアしたけど
ガスコインは倒したけど聖女倒すアタリで飽きてきた
セキローは面白くてクリアしたけど
949: 2019/11/10(日) 10:25:59.19
>>889
https://psnprofiles.com/trophies/9955-death-stranding?lang=jp
8%は昨日の値だよ
さっき更新されて2賞クリアトロフィー取得率は23%になった
1賞クリア率:84%
2賞クリア率:23%
3賞クリア率:3%
https://psnprofiles.com/trophies/9955-death-stranding?lang=jp
8%は昨日の値だよ
さっき更新されて2賞クリアトロフィー取得率は23%になった
1賞クリア率:84%
2賞クリア率:23%
3賞クリア率:3%
958: 2019/11/10(日) 10:27:37.52
>>949
大多数のプレイ時間は2~3時間ってとこだねやはり。
大多数のプレイ時間は2~3時間ってとこだねやはり。
974: 2019/11/10(日) 10:33:00.01
>>949
ほんとだ
今見たら更新されてたわ
ほんとだ
今見たら更新されてたわ
891: 2019/11/10(日) 10:11:20.80
MGS3の出た後だっけ?
小島が
「MGS3で終わるつもりだったのにMGS4作ってる」とか
「メタルギアの小島で終わりたくない」
とか言ってたの。
この頃に才能枯渇してたんだろうな。
小島が
「MGS3で終わるつもりだったのにMGS4作ってる」とか
「メタルギアの小島で終わりたくない」
とか言ってたの。
この頃に才能枯渇してたんだろうな。
922: 2019/11/10(日) 10:19:07.46
>>891
コジカンはあくまでストーリーテラーであって、アクションパートのゲーム部分について長けてる訳じゃないからなぁ
特に戦闘部分は不得意なんじゃないのかな
コジカンはあくまでストーリーテラーであって、アクションパートのゲーム部分について長けてる訳じゃないからなぁ
特に戦闘部分は不得意なんじゃないのかな
893: 2019/11/10(日) 10:12:11.42
梯子とかでいいね貰えると単純に嬉しいね
ルート開拓上手くないしいい場所には先人が
設置してくれてるからあんま貰えんけど
ルート開拓上手くないしいい場所には先人が
設置してくれてるからあんま貰えんけど
896: 2019/11/10(日) 10:12:45.00
小島叩くのはまだいいけどコナミ擁護は無理あるから諦めろよ
少しでもコナミのゲームやってればどうしようもないの分かるだろ
少しでもコナミのゲームやってればどうしようもないの分かるだろ
897: 2019/11/10(日) 10:13:11.22
コジマ監督って
ゲーム業界の中村紀洋みたいなもん?
中村ノリというブランド
コジマというブランド
ゲーム業界の中村紀洋みたいなもん?
中村ノリというブランド
コジマというブランド
909: 2019/11/10(日) 10:15:16.71
>>897
当たらずとも遠からずって感じ
いつのまにか業界から離れてるってやつね
当たらずとも遠からずって感じ
いつのまにか業界から離れてるってやつね
916: 2019/11/10(日) 10:17:05.60
>>897
メタルギアもコナミというより小島ブランドって感じだもんな
メタルギアもコナミというより小島ブランドって感じだもんな
898: 2019/11/10(日) 10:13:13.19
これ俳優はアーノルドシュワルツェネッガーの方が良かったな
900: 2019/11/10(日) 10:13:24.13
永遠にやり続けてしまうわ
謎の中毒性あるわこのゲーム
好き嫌いははっきり別れそうだけど俺は好き
謎の中毒性あるわこのゲーム
好き嫌いははっきり別れそうだけど俺は好き
901: 2019/11/10(日) 10:13:28.72
MGS4は酷いゲームだったけど、まだソリッドスネークの墓標ファンディスクって意味で納得させてる人が多かった
その後PSPでやってたのもPSPだからまぁ・・・って感じだったけど、カミナンデス騒動はちょっとおいおいって思った
MGSVでアレ?って思ったけど退社騒動でしょうがないって感じだったけど、やっぱ4の時にはもう枯れてたのかな
その後PSPでやってたのもPSPだからまぁ・・・って感じだったけど、カミナンデス騒動はちょっとおいおいって思った
MGSVでアレ?って思ったけど退社騒動でしょうがないって感じだったけど、やっぱ4の時にはもう枯れてたのかな
903: 2019/11/10(日) 10:14:03.11
TPPのオンとサバイブの何が悪いってこれ以上アプデが見込めないのがすぐ分かったのがな…
904: 2019/11/10(日) 10:14:33.27
初日の梯子やらロープやら壊れだしてきてると思うんだけど、ジップはどれぐらい持つんかね
あちこち繋いでるけど維持無理なんじゃないか
あちこち繋いでるけど維持無理なんじゃないか
915: 2019/11/10(日) 10:16:47.79
>>904
なるほどアレ耐久あるんか
一応そういう新陳代謝まで考えてあるんだな
なるほどアレ耐久あるんか
一応そういう新陳代謝まで考えてあるんだな
936: 2019/11/10(日) 10:22:50.59
>>904
いいね溜めたいなら毎日パトロールして己で修復して維持する国土交通省ロールプレイするしかあるまい。
みんな使うだけ使って終わりだからな(笑
いいね溜めたいなら毎日パトロールして己で修復して維持する国土交通省ロールプレイするしかあるまい。
みんな使うだけ使って終わりだからな(笑
905: 2019/11/10(日) 10:14:40.94
武器なくてもミュールは倒せる
ストランドである程度減らしてタックルからのパンチ使うか荷物投げたり
荷物回収したいならひとつの荷物を全壊しても投げるように使い回せばそれだけしか無駄にならないし
ストランドである程度減らしてタックルからのパンチ使うか荷物投げたり
荷物回収したいならひとつの荷物を全壊しても投げるように使い回せばそれだけしか無駄にならないし
906: 2019/11/10(日) 10:14:43.65
コナミ擁護してんじゃなくて小島の悪行すらコナミの仕業にするのはやめろって言っただけやろw
908: 2019/11/10(日) 10:15:13.03
トラックってみんないつ解禁された?マッツ戦終えてもまだ作れないんだが。
910: 2019/11/10(日) 10:15:23.54
バッテリー強化のバイクって使えなくね?
ノーマルバイクですら充電切れで困ることないから荷物積めないだけだな
ノーマルバイクですら充電切れで困ることないから荷物積めないだけだな
913: 2019/11/10(日) 10:16:32.59
まぁよくよく考えたら監督って独立してからずっと映画!映画!ばっかだもんね
インタビューも対談も映画についてのアピール多かったし
インタビューも対談も映画についてのアピール多かったし
994: 2019/11/10(日) 10:38:44.77
>>991
焼却場もっていかないとヴォイドアウト爆発してクレーターできてまうど
焼却場もっていかないとヴォイドアウト爆発してクレーターできてまうど
1000: 2019/11/10(日) 10:40:32.02
>>994
なんかそれはそれで応用できたら面白そうな...面倒くさそうな地形とこまで運搬してならしたりとか
なんかそれはそれで応用できたら面白そうな...面倒くさそうな地形とこまで運搬してならしたりとか
917: 2019/11/10(日) 10:17:08.07
これは間違いなく2が出る
918: 2019/11/10(日) 10:17:18.40
2章ぐらいまでだとムービーが8割の頃だろ・・・
疲れて途中で寝ちゃったんじゃ無いかね。
ムービーだけでも二時間弱ぐらいのプレイ時間はあると思うから、普通の人ならそのぐらいの進捗だと思うよ・・・
疲れて途中で寝ちゃったんじゃ無いかね。
ムービーだけでも二時間弱ぐらいのプレイ時間はあると思うから、普通の人ならそのぐらいの進捗だと思うよ・・・
921: 2019/11/10(日) 10:18:37.61
新しい事やろうとして結果人によって0か100のゲームになるって昔のガンパレード・マーチ思い出した
925: 2019/11/10(日) 10:19:30.51
少しやったけどこれは神ゲーだわ
やっぱ小島監督は凄いな
やっぱ小島監督は凄いな
926: 2019/11/10(日) 10:20:02.62
核爆弾渡された時、中身が何か分からない感じで渡されてるのに説明文に核爆弾って書いてあるのダメでしょw
貰ったあと少し走ってたらK5が滅ぼされた時の話のメール届くしプレイヤーに察しさせるはずだったんじゃないの?
仕様ミスだろw
貰ったあと少し走ってたらK5が滅ぼされた時の話のメール届くしプレイヤーに察しさせるはずだったんじゃないの?
仕様ミスだろw
930: 2019/11/10(日) 10:21:31.76
ガスコイン神父はプロデューサー自ら「序盤で出す難易度じゃなかった」って反省するレベル
932: 2019/11/10(日) 10:22:09.03
クリアした。売ってきます
933: 2019/11/10(日) 10:22:27.33
ライトユーザーの3章到達率が上がった時に好評化かなり増えると思う
942: 2019/11/10(日) 10:23:55.28
>>933
で、クリアした頃合いで「まぁまぁだった」に落ち着くと思われる。
で、クリアした頃合いで「まぁまぁだった」に落ち着くと思われる。
934: 2019/11/10(日) 10:22:29.02
935: 2019/11/10(日) 10:22:40.13
ウォーキングは見てないから今回まともにノーマン見るけどクッソカッケーわ アホみたいな操作でよく転ばせてしまうの悪いなってww
963: 2019/11/10(日) 10:29:05.15
>>935
プライベートルームでR3押し込みでサムのいろんなところをいろんな角度でアップにするのも楽しいぞ
プライベートルームの動きはノーマンのアドリブとか提案とかも入れてるらしい
プライベートルームでR3押し込みでサムのいろんなところをいろんな角度でアップにするのも楽しいぞ
プライベートルームの動きはノーマンのアドリブとか提案とかも入れてるらしい
937: 2019/11/10(日) 10:22:58.21
もしかして二章までのステージって上下にもっとステージあったりする?
938: 2019/11/10(日) 10:23:27.54
あのEDで2出るんかね
ゲームシステムはそもそもどうなるのか
ゲームシステムはそもそもどうなるのか
940: 2019/11/10(日) 10:23:44.67
ガスコインてあれつまらないから挫折したんじゃなくて強くて挫折してるんでしょ?
ジャンルも全く違うゲームと比べて何になるの、これつまらなくて途中でやめたの明らかなのに
ジャンルも全く違うゲームと比べて何になるの、これつまらなくて途中でやめたの明らかなのに
945: 2019/11/10(日) 10:25:08.40
ハートマンの声なかなか合ってると思えてきた。
947: 2019/11/10(日) 10:25:42.63
デスストは試遊させたらもっと売れないだろ
952: 2019/11/10(日) 10:26:27.82
まだポートノットシティにたどり着いたところだけどすごく楽しませてもらってる
953: 2019/11/10(日) 10:26:45.59
https://www.metacritic.com/game/playstation-4/death-stranding
デスストは工作員フル動員で満点評価つけさせまくって
6.1から6.9まであげてきたな。 もうすぐ7点台に突入だ。
このゲームをいくら評価したからって満点はないわ。 ユーザスコア
あげるためのステマ工作と断定されても仕方ない。
今回の騒動で、コジマに友好的だったユーザーもアンチにそうとう転向するだろうな。
売り逃げは許せないみたいな散々偉そうな事いっておいて、やり方が卑怯すぎる。
デスストは工作員フル動員で満点評価つけさせまくって
6.1から6.9まであげてきたな。 もうすぐ7点台に突入だ。
このゲームをいくら評価したからって満点はないわ。 ユーザスコア
あげるためのステマ工作と断定されても仕方ない。
今回の騒動で、コジマに友好的だったユーザーもアンチにそうとう転向するだろうな。
売り逃げは許せないみたいな散々偉そうな事いっておいて、やり方が卑怯すぎる。
967: 2019/11/10(日) 10:29:47.48
>>953
ツイッターのサジェストもずっと「デススト つまらない 微妙」だったのに信者がキレ散らかしてて
みんなで面白い連呼キャンペーンしだしてて草
ツイッターのサジェストもずっと「デススト つまらない 微妙」だったのに信者がキレ散らかしてて
みんなで面白い連呼キャンペーンしだしてて草
954: 2019/11/10(日) 10:26:46.01
地味に梯子をバイクで通れるから楽しいわ
梯子でバイクジャンプするとたまにバグってお空の旅にでれる
なお生存は難しい模様
梯子でバイクジャンプするとたまにバグってお空の旅にでれる
なお生存は難しい模様
956: 2019/11/10(日) 10:27:02.02
このゲームってカレー頼んだのにルーが無くって
「新しいカレー」ってやってるよなと同じだよね
「新しいカレー」ってやってるよなと同じだよね
966: 2019/11/10(日) 10:29:38.88
>>956
食べる前に食材が何処で採れてどんな生産者が作ってさらにその生産者の半生を語られるカレーだぞ
食べる前に食材が何処で採れてどんな生産者が作ってさらにその生産者の半生を語られるカレーだぞ
960: 2019/11/10(日) 10:27:53.45
7章で半分くらいってまじ?
2章終わって既に10時間超えてんだが
25時間でクリアしたって人いたけどうそくせーw
2章終わって既に10時間超えてんだが
25時間でクリアしたって人いたけどうそくせーw
964: 2019/11/10(日) 10:29:23.07
>>960
全14章だから章的には半分じゃね
全14章だから章的には半分じゃね
987: 2019/11/10(日) 10:36:37.36
>>960
4章は15分くらいのイベント戦だしそういうの多いんじゃない?メインミッションは70らしいけど
4章は15分くらいのイベント戦だしそういうの多いんじゃない?メインミッションは70らしいけど
961: 2019/11/10(日) 10:27:53.46
正直ゲーム部分は割と退屈だったけど、EDのあの怒涛の展開で押し切ってそこそこ面白かったに落ち着くと思う今回
968: 2019/11/10(日) 10:29:56.30
次スレ立ってないみたいだし行って来ますよ
969: 2019/11/10(日) 10:30:05.93
無名の配達人の一人になってマルチやりたいな
970: 2019/11/10(日) 10:31:11.42
文字細すぎない?(´・ω・`)
971: 2019/11/10(日) 10:31:15.55
褒めてる方も叩いてる方も共感出来る秀逸なレスがあって俺を楽しませてくれるw
実に良いスレだw
実に良いスレだw
972: 2019/11/10(日) 10:31:28.30
監督は長い間ゲーム作ってるんだから
ゲーム開始初期の掴みが出来なきゃユーザーは離れるの分かってるだろうに、って思う位開始初期が退屈すぎなんやで
ゲーム開始初期の掴みが出来なきゃユーザーは離れるの分かってるだろうに、って思う位開始初期が退屈すぎなんやで
975: 2019/11/10(日) 10:33:14.24
フローターって燃費どうなの?
めちゃめちゃ荷物乗るのに誰も使ってなさそうで不安
めちゃめちゃ荷物乗るのに誰も使ってなさそうで不安
979: 2019/11/10(日) 10:34:13.42
>>975
何回か使ったけどそんなに気にならない
道中拾える分で補える
何回か使ったけどそんなに気にならない
道中拾える分で補える
995: 2019/11/10(日) 10:38:49.22
>>983
あれかわいいよな
ムービーだけで実際に走ってるところは見れないんだろうか
>>979
それなら山登り用に採用してみるわ
あれかわいいよな
ムービーだけで実際に走ってるところは見れないんだろうか
>>979
それなら山登り用に採用してみるわ
976: 2019/11/10(日) 10:33:41.96
これポートノットシティから戻って無名の配達をしてるけど
さっさとレイクノットシティに行ったほうが良い?
さっさとレイクノットシティに行ったほうが良い?
977: 2019/11/10(日) 10:33:50.90
フローターはカイラル結晶の消費出ないのが怖い
978: 2019/11/10(日) 10:34:03.53
レイクノットにバイク持っていきたいんだけどどうすればいいかな
船乗れねえし
船乗れねえし
980: 2019/11/10(日) 10:34:15.25
サヴァイブはメタルギアの名前が無ければクソゲー化してた
名前に騙されて買ってそこそこやってやめる人が多い
UIはTPPとほぼ同じで使いやすかったがゲームとしては別のゾンビゲーやったがまし
名前に騙されて買ってそこそこやってやめる人が多い
UIはTPPとほぼ同じで使いやすかったがゲームとしては別のゾンビゲーやったがまし
981: 2019/11/10(日) 10:34:26.59
エピ3気象観測手前のBT親玉固いんだがハードだからか?
982: 2019/11/10(日) 10:34:31.00
さあやるかと思って始めたらもの凄い荷物背負ってる何これ(泣
あんな遠いところまでまた…
あんな遠いところまでまた…
983: 2019/11/10(日) 10:35:18.46
素材体力的に使ってもいいからあの下半身ロボをトラックに乗せたり一緒に旅したい
984: 2019/11/10(日) 10:35:45.63
フローターは下山する時に使うと楽しいぞ
985: 2019/11/10(日) 10:35:55.18
既存オープンワールドのクソ詰まらん移動部分をファストトラベルのパッといくでもなくミニゲームに仕上げたのはとても良いし評価出来るんだけど
もうちょっと色々手を込んでほしかったというか、景観はこの程度だと詰まらんし世界には人や街や遺跡etcでの楽しみもないしで触れる広い世界の探索的な楽しみは少ないしで
面白さも、オープンワールド的な面白さを自分で見つけるってより、↑の世界部分のこともあって面白さはコレやれってのがほぼ決まっててそこに馴染めるか的なゲームに近い気がしている
自分としては良くて7~8点と結論
もうちょっと色々手を込んでほしかったというか、景観はこの程度だと詰まらんし世界には人や街や遺跡etcでの楽しみもないしで触れる広い世界の探索的な楽しみは少ないしで
面白さも、オープンワールド的な面白さを自分で見つけるってより、↑の世界部分のこともあって面白さはコレやれってのがほぼ決まっててそこに馴染めるか的なゲームに近い気がしている
自分としては良くて7~8点と結論
990: 2019/11/10(日) 10:36:54.30
>>985
もっと過去の遺物とかDS以前の人たちの記録とか落ちてたら良かったなと
もっと過去の遺物とかDS以前の人たちの記録とか落ちてたら良かったなと
992: 2019/11/10(日) 10:37:38.49
>>990
そう、余りに世界がしょぼいのよ
ストランドの為にしても世界がオープンワールド的な楽しさしてないの
そう、余りに世界がしょぼいのよ
ストランドの為にしても世界がオープンワールド的な楽しさしてないの
986: 2019/11/10(日) 10:36:08.43
江戸時代の薬行商になった気分
988: 2019/11/10(日) 10:36:47.28
IGAが仮に残ってたら起こるであろうと思うのが赤毛のホモみたいなシモンがスマブラに出てた可能性があるってこと
生みの親でもない好き勝手やってるのが本当に気に入らなかったわ
生みの親でもない好き勝手やってるのが本当に気に入らなかったわ
997: 2019/11/10(日) 10:39:08.76
>>988
それ言ったら坂口いなくなってるのに好き放題やってるFFスタッフとかどうすんの
それ言ったら坂口いなくなってるのに好き放題やってるFFスタッフとかどうすんの
999: 2019/11/10(日) 10:40:21.06
>>997
全然事情違うぞ、それ基本的に単体で完結してるゲームじゃん
長年ファンやってる人ほど事情も知ってて嫌いな人多いと思うよ
全然事情違うぞ、それ基本的に単体で完結してるゲームじゃん
長年ファンやってる人ほど事情も知ってて嫌いな人多いと思うよ
989: 2019/11/10(日) 10:36:47.35
自動配達ロボの出発時の曲わかるやつおる?
993: 2019/11/10(日) 10:38:17.09
発売日0時からやってるけど拠点寄るたびに依頼こなしてて未だにレイクノット越えられねー
996: 2019/11/10(日) 10:38:49.67
次
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part54【PS4】IPあり
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1573349632/
マルチポスト規制とやらでテンプレが貼れぬ
誰か頼む
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part54【PS4】IPあり
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1573349632/
マルチポスト規制とやらでテンプレが貼れぬ
誰か頼む
998: 2019/11/10(日) 10:39:13.30
国道に人荷物乗り捨てたバイクはホントにやめてくれ
コメント
コメントする