1: 2019/11/11(月) 21:03:19.47
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレは>>950
本文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行入れてください
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALに関連する情報のリークの真偽の検証
情報交換や感想の発表を行うスレです
リークに関連した話題は極力本スレでやらずにこちらで行いましょう
リーク情報に基づいたDLCのキャラ選予想や議論もこちらでしましょう
スピリッツ一覧
https://pastebin.com/CsrHCwb1
アイコン一覧
https://i.imgtc.com/xI95kHb.png
壁画
http://or2.mobi/data/img/216384.png
※前スレ
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart100
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1573273880/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレは>>950
本文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行入れてください
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALに関連する情報のリークの真偽の検証
情報交換や感想の発表を行うスレです
リークに関連した話題は極力本スレでやらずにこちらで行いましょう
リーク情報に基づいたDLCのキャラ選予想や議論もこちらでしましょう
スピリッツ一覧
https://pastebin.com/CsrHCwb1
アイコン一覧
https://i.imgtc.com/xI95kHb.png
壁画
http://or2.mobi/data/img/216384.png
※前スレ
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart100
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1573273880/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/11/11(月) 21:48:57.98
>>1
乙
乙
3: 2019/11/11(月) 21:49:23.59
>>1乙
4: 2019/11/11(月) 22:02:06.60
ふと思い出したが皆リュウでコマンド制までは連想出来ても
ダメージ一定以上で超必出し放題はほぼ見かけなかったように一見似たシステムでも差別化出来るんだなと
スレではゲージ制だという予想ばかり目立った
ダメージ一定以上で超必出し放題はほぼ見かけなかったように一見似たシステムでも差別化出来るんだなと
スレではゲージ制だという予想ばかり目立った
5: 2019/11/11(月) 22:08:00.11
さすがに超必連発はバランスブレイカーすぎて想像できんわ
と思ったけど気持ちよさと威力控えめの丁度良い中間を狙ってきたよな
プロ格ゲーマーも凄い喜んでた
と思ったけど気持ちよさと威力控えめの丁度良い中間を狙ってきたよな
プロ格ゲーマーも凄い喜んでた
6: 2019/11/11(月) 22:10:10.14
超必は必ずしゃがむからバンカズのワンダーウイングより読みやすいぞ(防げるとは言っていない)
7: 2019/11/11(月) 22:25:00.40
ここまでくると万人が喜ぶキャラなんて難しいから
個人的には全部桜井さん選出で構わんなぁ
桜井さんがウキウキで製作&解説してくれれば、ファンは大喜び、知らなかった人も使ってみたくなる
無難に作られてサラッと解説されても味気無いし
個人的には全部桜井さん選出で構わんなぁ
桜井さんがウキウキで製作&解説してくれれば、ファンは大喜び、知らなかった人も使ってみたくなる
無難に作られてサラッと解説されても味気無いし
11: 2019/11/11(月) 22:43:04.81
>>7
不要ならDLCに金払わなければ良いだけだしそれで良いよね
どのIPを選んだとしても桜井さんならちゃんと作ってくれる信頼感があるから、あとはもう桜井さんがウキウキ出来るかの方が重要だったりする
不要ならDLCに金払わなければ良いだけだしそれで良いよね
どのIPを選んだとしても桜井さんならちゃんと作ってくれる信頼感があるから、あとはもう桜井さんがウキウキ出来るかの方が重要だったりする
8: 2019/11/11(月) 22:29:33.88
先行入力使えばしゃがまないで打てるでしょ
ともあれ、今作の有料DLCは今のところ独自のゲージ的なシステムがあるしそこまでしないと個性を出せないとも言えるよな
ともあれ、今作の有料DLCは今のところ独自のゲージ的なシステムがあるしそこまでしないと個性を出せないとも言えるよな
9: 2019/11/11(月) 22:33:15.86
forでもDLCで色々試したし今作はもっとそれが顕著だけどGOが一番面白いな
次回作は全員GOありでタイトルはスマブラGOでいいよ、6作品目だけど
次回作は全員GOありでタイトルはスマブラGOでいいよ、6作品目だけど
10: 2019/11/11(月) 22:40:58.95
スマブラGXでいいだろ
12: 2019/11/11(月) 22:43:22.61
クラッシュやハンターは来てくれたら知ってる作品だし嬉しいけどPS4CMに出ちゃったのがな…
まあクラウドさんは居るんだけど
いっそソニー枠でトロとかぼくの夏休みとかありえない奴来て欲しい
ぼくくんはむらびとと仲良くできるやろ…
まあクラウドさんは居るんだけど
いっそソニー枠でトロとかぼくの夏休みとかありえない奴来て欲しい
ぼくくんはむらびとと仲良くできるやろ…
13: 2019/11/11(月) 22:45:15.06
5体目に任天から来たら面白いのに
21: 2019/11/11(月) 23:20:08.35
>>13
無いとも言い切れないと思う
ある意味他社より意表突けるタイミングだし
無いとも言い切れないと思う
ある意味他社より意表突けるタイミングだし
14: 2019/11/11(月) 22:52:51.09
DLCのチョイスの不満って金の問題じゃないでしょ
限られた枠に推しが来るかどうかであって
限られた枠に推しが来るかどうかであって
26: 2019/11/11(月) 23:33:50.84
>>14
お前のような分かってくれる味方が現れることを待っていた
お前のような分かってくれる味方が現れることを待っていた
37: 2019/11/11(月) 23:53:16.65
>>14
だからそういう人は買わなければ良いだけなんだよ
だからそういう人は買わなければ良いだけなんだよ
39: 2019/11/12(火) 00:00:07.56
>>37
けどブーイング来るようなキャラを出していいとも思えない
けどブーイング来るようなキャラを出していいとも思えない
44: 2019/11/12(火) 00:07:51.97
>>39
お前が選ぶキャラと桜井が選ぶキャラどっちがブーイングされるかなんて誰にでも分かると思うけど
お前桜井より適切なキャラ選できんの?
お前が選ぶキャラと桜井が選ぶキャラどっちがブーイングされるかなんて誰にでも分かると思うけど
お前桜井より適切なキャラ選できんの?
69: 2019/11/12(火) 01:12:12.18
>>44
少なくともありえない、きたらふざけんな金と期待と時間返せて思われるキャラ予想する奴らよりは何倍もまし
少なくともありえない、きたらふざけんな金と期待と時間返せて思われるキャラ予想する奴らよりは何倍もまし
71: 2019/11/12(火) 01:31:59.87
>>69
あんまりキャラ下げ発言したくはないがお前の希望するユーリやさくらは海外や興味ないユーザーからしたら全く同じ意見になると思うぞ
お前の予想も希望だだ漏れのマイナーな部類やと覚えといた方がいい
あんまりキャラ下げ発言したくはないがお前の希望するユーリやさくらは海外や興味ないユーザーからしたら全く同じ意見になると思うぞ
お前の予想も希望だだ漏れのマイナーな部類やと覚えといた方がいい
102: 2019/11/12(火) 06:50:15.82
>>71
昨日はしているよ。でも可能性高く思いつくキャラだから言ってるだけでまめっちとかアグモンを望んでる奴らとは違うんでな
あとお前いろんなところに出没してるだろ
そのくせに無責任男に直接文句も言えない臆病なチキンなんだな
昨日はしているよ。でも可能性高く思いつくキャラだから言ってるだけでまめっちとかアグモンを望んでる奴らとは違うんでな
あとお前いろんなところに出没してるだろ
そのくせに無責任男に直接文句も言えない臆病なチキンなんだな
104: 2019/11/12(火) 07:37:33.92
>>102
悪いな!昨日ではなく希望と言いたかった
ちなみにさくらはテリーが参戦した事によって可能性あると思って予想と希望をした。
それまではしてなかったんでwそれまで予想してたのはクラッシュとかロイドだったよ
まあそのクラッシュも5弾は出ないがな
悪いな!昨日ではなく希望と言いたかった
ちなみにさくらはテリーが参戦した事によって可能性あると思って予想と希望をした。
それまではしてなかったんでwそれまで予想してたのはクラッシュとかロイドだったよ
まあそのクラッシュも5弾は出ないがな
121: 2019/11/12(火) 10:31:30.04
>>104
可能性高いというがユーリは桜井の発言的にロイドより優先度は下、さくらはそもそもの売上が低い上にテリーのように全盛期は社会現象だったりする訳でもなくアーケードメインでもない
可能性高いってむしろ低い部類だろ、特にサクラ大戦は未プレイだからよく知らんけどエロゲーだと聞いたがだとしたら売上抜きでも相当壁は高いが
可能性高いというがユーリは桜井の発言的にロイドより優先度は下、さくらはそもそもの売上が低い上にテリーのように全盛期は社会現象だったりする訳でもなくアーケードメインでもない
可能性高いってむしろ低い部類だろ、特にサクラ大戦は未プレイだからよく知らんけどエロゲーだと聞いたがだとしたら売上抜きでも相当壁は高いが
152: 2019/11/12(火) 11:39:12.16
>>121
さくらはそもそもヒロイン
主人公は大神さん
ネタで和製ロイドと呼ばれてたとか
さくらはそもそもヒロイン
主人公は大神さん
ネタで和製ロイドと呼ばれてたとか
163: 2019/11/12(火) 12:26:16.31
>>152
まあ実際はねただポケモンに置き換えると
さくら=ピカチュウ
大神さん=ポケモントレーナーだからね
まあ実際はねただポケモンに置き換えると
さくら=ピカチュウ
大神さん=ポケモントレーナーだからね
172: 2019/11/12(火) 12:37:22.48
>>163
ポケトレと違って大神さん戦えるからなぁベレトスでもこういう話題になるけど
ポケトレと違って大神さん戦えるからなぁベレトスでもこういう話題になるけど
181: 2019/11/12(火) 12:54:57.62
>>172
FEならDLCでこれ以上参戦はないだろ?てかだめだろいい加減にしろレベルだよ
FEならDLCでこれ以上参戦はないだろ?てかだめだろいい加減にしろレベルだよ
123: 2019/11/12(火) 10:36:15.58
>>102
色んなとこに出没って具体的に何処?俺はスマブラ関連ほここ以外殆どいないし基本出没するのは他ゲーのサイトなんだが
無責任男とやらに関してはここでチラッと名前聞くだけでそれ以上のことは知らん、何処でどう思ったか知らんがお前の勘違いだと思うが
色んなとこに出没って具体的に何処?俺はスマブラ関連ほここ以外殆どいないし基本出没するのは他ゲーのサイトなんだが
無責任男とやらに関してはここでチラッと名前聞くだけでそれ以上のことは知らん、何処でどう思ったか知らんがお前の勘違いだと思うが
15: 2019/11/11(月) 23:04:43.57
限られた枠とか言い出すから誰々は要らないみたいな不毛な議論になるんだよな
20: 2019/11/11(月) 23:18:41.10
>>15
でも実際のところは限られてるじゃん…
しかもこの規模のスマブラはおそらく最後だぞ
でも実際のところは限られてるじゃん…
しかもこの規模のスマブラはおそらく最後だぞ
23: 2019/11/11(月) 23:22:24.73
>>20
言ったところでどうなんの?
お前が○○イヤだーって言ったら変わんの?
言ったところでどうなんの?
お前が○○イヤだーって言ったら変わんの?
24: 2019/11/11(月) 23:25:57.46
>>23
逆に枠が限られてるのは事実なんだから不毛な議論になることがしゃーねーだろ
そういうのが嫌なら本スレ戻っとけ
逆に枠が限られてるのは事実なんだから不毛な議論になることがしゃーねーだろ
そういうのが嫌なら本スレ戻っとけ
28: 2019/11/11(月) 23:40:42.39
>>24
議論するならいいけど、議論じゃなくて単なるワガママを批判してるんだと思うんですけど
君にとって◯◯イヤだーは議論なの?
議論するならいいけど、議論じゃなくて単なるワガママを批判してるんだと思うんですけど
君にとって◯◯イヤだーは議論なの?
32: 2019/11/11(月) 23:44:30.26
>>24
予想に関する議論ならまだしもお前の場合はぼくのすきなキャラがこないとイヤだっていう我が儘だろ
議論になってないんだよ
予想に関する議論ならまだしもお前の場合はぼくのすきなキャラがこないとイヤだっていう我が儘だろ
議論になってないんだよ
16: 2019/11/11(月) 23:08:18.97
そもそもファイターパス出す時になんでも許せる人向けって言ってるのにあれが来たら金返せとか言ってる人はなんなんだ
17: 2019/11/11(月) 23:09:28.27
自分の知ってるキャラ出せマン
18: 2019/11/11(月) 23:18:22.75
A・R・LE アルル
A・R・LE アルルアルル、アルルアルル参戦 アルルアルル強キャラ臭
アルルアルルアルル参戦 アルルアルルでアルブラだ
アルルアルルアルル参戦 アルルアルル強キャラ臭
A・R・LE アルルアルル、アルルアルル参戦 アルルアルル強キャラ臭
アルルアルルアルル参戦 アルルアルルでアルブラだ
アルルアルルアルル参戦 アルルアルル強キャラ臭
36: 2019/11/11(月) 23:52:26.87
>>18
アルルの参戦見たい 見たい 見たい
アルルの参戦見たい 要望してね
アルルの参戦見たい 見たい 見たい
アルルの参戦見たい 要望してね
19: 2019/11/11(月) 23:18:25.83
バカだからどういう人間向けか理解できずに買ったんでしょ
まともな思考回路の持ち主なら個別に買うか全て受け入れるからファイターパスかの二択なのにな
まともな思考回路の持ち主なら個別に買うか全て受け入れるからファイターパスかの二択なのにな
22: 2019/11/11(月) 23:22:20.28
「無責任」な与太話を1つ
チーニンのニンジャガに関する最新のツイートは"ultimate super ninja"という表現を使ってる
確かにニンジャガ3REの最高難易度はULTIMATE NINJAという名称だけど、チーニンがニンジャガに関してultimateという言葉を使ったのは少なくともTwitterでは初めて
どう捉えるかはあなた次第
Team NINJA@TeamNINJAStudio
Ninja Gaiden 3 Razors Edge is available for Xbox Live gold members!
Download it now and show us if you are the ultimate super ninja.
Are you able to finish all the ninja trials? #ninjagaiden #RyuHayabusa #ninjagaiden3RE @Xbox @XboxP3 https://t.co/7VyojpjUdu
https://twitter.com/TeamNINJAStudio/status/1187488712340496385?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
チーニンのニンジャガに関する最新のツイートは"ultimate super ninja"という表現を使ってる
確かにニンジャガ3REの最高難易度はULTIMATE NINJAという名称だけど、チーニンがニンジャガに関してultimateという言葉を使ったのは少なくともTwitterでは初めて
どう捉えるかはあなた次第
Team NINJA@TeamNINJAStudio
Ninja Gaiden 3 Razors Edge is available for Xbox Live gold members!
Download it now and show us if you are the ultimate super ninja.
Are you able to finish all the ninja trials? #ninjagaiden #RyuHayabusa #ninjagaiden3RE @Xbox @XboxP3 https://t.co/7VyojpjUdu
https://twitter.com/TeamNINJAStudio/status/1187488712340496385?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
27: 2019/11/11(月) 23:38:08.69
>>22
ハヤブサは超忍って設定だけど
これだと究極超忍になっちゃうな
ハヤブサは超忍って設定だけど
これだと究極超忍になっちゃうな
25: 2019/11/11(月) 23:31:02.61
そもそもシーズンパスはともかく
未知なるファイターは参戦キャラ数自体が
現時点で不明瞭なんだから限られてるどうこうは今関係ないでしょ
未知なるファイターは参戦キャラ数自体が
現時点で不明瞭なんだから限られてるどうこうは今関係ないでしょ
29: 2019/11/11(月) 23:41:00.56
ハヤブサ使いてえなあ
刀でズバッと斬れて飛び道具もあって投げバもできるみたいな
刀でズバッと斬れて飛び道具もあって投げバもできるみたいな
30: 2019/11/11(月) 23:41:49.08
上投げはもちろん飯綱落としだよなぁ
忍者龍剣伝の忍術も使いたい
忍者龍剣伝の忍術も使いたい
31: 2019/11/11(月) 23:43:09.38
コエテクも任天堂とかなり前から連携してるし,
零からアシスト参戦もしてるしで本格的に誰かプレイアブルになっても良いんだけどなぁ
零からアシスト参戦もしてるしで本格的に誰かプレイアブルになっても良いんだけどなぁ
33: 2019/11/11(月) 23:45:05.69
俺はバンワドを桜井がウキウキで作ってくれる未来があるならそれ以上の望みはないよ
34: 2019/11/11(月) 23:46:05.24
リークを頼りに原作を先回りしてプレイすると最終的に殆どが推しになる荒技 結構オススメ
35: 2019/11/11(月) 23:46:54.52
>>34
わかる
わかる
38: 2019/11/11(月) 23:56:59.09
cpu戦でさえ負け続けたらイラっとするのに
対人で負け越したらまた頭おかしくなりそう
対人で負け越したらまた頭おかしくなりそう
40: 2019/11/12(火) 00:03:48.48
じゃあブーイングするような人に配慮してキャラ選しろってこと?
41: 2019/11/12(火) 00:05:01.82
イライラするなぁcpu
人間の動きじゃねえよクソ
人間の動きじゃねえよクソ
42: 2019/11/12(火) 00:05:14.47
全員参戦が今作限りってみんなも思ってるからそのお祭りの中に
自分が推したいキャラが入っててほしくてついあれこれ言っちゃうのだろうか
自分が推したいキャラが入っててほしくてついあれこれ言っちゃうのだろうか
43: 2019/11/12(火) 00:06:24.74
そう思っててもあれこれ言わない人はエライ!
45: 2019/11/12(火) 00:08:02.03
なんなんだよマジでCPU9はさぁ
完全に未来予知してんじゃん
シンギュラリティじゃんこんなの
こっちが攻撃したら大体CPUの攻撃が勝つって
おかしいだろイライラするなぁ本当
VIP入りしてる人ってCPU9も楽勝なの?
完全に未来予知してんじゃん
シンギュラリティじゃんこんなの
こっちが攻撃したら大体CPUの攻撃が勝つって
おかしいだろイライラするなぁ本当
VIP入りしてる人ってCPU9も楽勝なの?
46: 2019/11/12(火) 00:09:08.10
昔の懐かしキャラ系
全体通して有名シリーズ系
比較的最近のメインキャラ系
このうち懐かしがテリーとバンカズ
有名シリーズが勇者
最近のがジョーカー
こうなるとあと誰が来るかってなると今の参戦キャラと作品は別に被っちゃいけないってわけじゃないんだしFFの比較的最近の人気キャラとか可能性高そう
個人的にはロックマンゼロが欲しいけどスピリッツでいるから無理だよな
全体通して有名シリーズ系
比較的最近のメインキャラ系
このうち懐かしがテリーとバンカズ
有名シリーズが勇者
最近のがジョーカー
こうなるとあと誰が来るかってなると今の参戦キャラと作品は別に被っちゃいけないってわけじゃないんだしFFの比較的最近の人気キャラとか可能性高そう
個人的にはロックマンゼロが欲しいけどスピリッツでいるから無理だよな
47: 2019/11/12(火) 00:09:52.65
TGA2019のノミネート作品発表もそろそろかな
ひょっとしたらその中からスマブラ参戦シリーズが出るかもしれない
ひょっとしたらその中からスマブラ参戦シリーズが出るかもしれない
48: 2019/11/12(火) 00:16:05.53
テリー2018年のゲームに出てたはずだがそれでも懐かしキャラ扱いされんのか
初出で判断なのか
初出で判断なのか
50: 2019/11/12(火) 00:20:37.89
>>48
初出判断だがなにかおかしいかね
まぁ他に言うと格ゲー枠なんてのがあるならそこに入るだろうけど
初出判断だがなにかおかしいかね
まぁ他に言うと格ゲー枠なんてのがあるならそこに入るだろうけど
52: 2019/11/12(火) 00:26:34.42
>>50
最近も出てるのに懐かしか?
頻度こそ違えどマリオやリンクを懐かしと言うようなもんな気がするが
最近も出てるのに懐かしか?
頻度こそ違えどマリオやリンクを懐かしと言うようなもんな気がするが
55: 2019/11/12(火) 00:31:44.82
>>52
ずっと昔から出てるってことではやっぱそいつ等も懐かしキャラには入ると思う
ただしトゥーンリンクは除く…といいたいけどクラウドとかトゥーンリンクの年代が丁度近代よりの懐かし入りかけって感じ
トゥーンリンクの初出ってたしかGCの海のやつだよね?結構昔だよ
ずっと昔から出てるってことではやっぱそいつ等も懐かしキャラには入ると思う
ただしトゥーンリンクは除く…といいたいけどクラウドとかトゥーンリンクの年代が丁度近代よりの懐かし入りかけって感じ
トゥーンリンクの初出ってたしかGCの海のやつだよね?結構昔だよ
58: 2019/11/12(火) 00:34:12.04
>>55
まぁマリオやリンクでも懐かしに入るなら確かに懐かしに入るな
まぁマリオやリンクでも懐かしに入るなら確かに懐かしに入るな
59: 2019/11/12(火) 00:36:47.54
>>58
ゲムヲみたいなもう今は全く出ない続編も無い本気で懐かし枠ってなるともう思いつかん
サルゲッチュとか出てもどうなるか想像できないのくらい
ゲムヲみたいなもう今は全く出ない続編も無い本気で懐かし枠ってなるともう思いつかん
サルゲッチュとか出てもどうなるか想像できないのくらい
49: 2019/11/12(火) 00:18:35.62
マジでCPUの反応速度おかしいわ
51: 2019/11/12(火) 00:26:14.58
まだ参戦してない中で誰が参戦したら一番世界中が喜ぶかなあ
53: 2019/11/12(火) 00:27:15.67
KOFは有名だけど実は餓狼伝説が最初なのでした
こういう展開は桜井が好きそう、やりそう
こういう展開は桜井が好きそう、やりそう
54: 2019/11/12(火) 00:29:44.17
喜ぶ人の数で言ったらそりゃポケモンよ
大人も子どもも日本人も外国人もみんなハッピー
大人も子どもも日本人も外国人もみんなハッピー
56: 2019/11/12(火) 00:32:23.30
>>54
火も水もいるんだから草ポケモンを単体で出してくれると嬉しい
できれば御三家で
火も水もいるんだから草ポケモンを単体で出してくれると嬉しい
できれば御三家で
85: 2019/11/12(火) 02:49:45.26
>>56
ジュカイン「え、オレ!?」
ジュカイン「え、オレ!?」
86: 2019/11/12(火) 02:51:52.91
>>85
ソードシールド発売後に合わせて新作御三家草ポケ来たら笑う
ソードシールド発売後に合わせて新作御三家草ポケ来たら笑う
57: 2019/11/12(火) 00:32:32.81
もしコスモスきたら色変え的な感じでテロスもくるんだろうか
…正直コラボで見慣れてるからどんなキャラかは知っているが本編全く知らないんだよねあの二人
…正直コラボで見慣れてるからどんなキャラかは知っているが本編全く知らないんだよねあの二人
75: 2019/11/12(火) 01:36:22.35
>>57
テロスはコラボだと重要なライバルポジションのように書かれてるけど
本編ではコスモスに割とあっさり倒されるという
テロスはコラボだと重要なライバルポジションのように書かれてるけど
本編ではコスモスに割とあっさり倒されるという
60: 2019/11/12(火) 00:42:27.71
ミュウツーぐらいがもう懐かしいレベルに入ってそう
62: 2019/11/12(火) 00:44:55.82
>>60
初映画のメインキャラだし普通に懐かしよね
というか64から出てるのは全部懐かしに入ると思う
初映画のメインキャラだし普通に懐かしよね
というか64から出てるのは全部懐かしに入ると思う
61: 2019/11/12(火) 00:44:21.70
10体目?までは他社のみなんだろうけど
それ終わったら新ステージ音楽無しの縮小展開でいいんで任天堂キャラ作ってほしい
バンワドとタコはそうじゃなきゃ有り得なくなっちまう…
2年後もまだdlc開発やってるのかって問題もある
それ終わったら新ステージ音楽無しの縮小展開でいいんで任天堂キャラ作ってほしい
バンワドとタコはそうじゃなきゃ有り得なくなっちまう…
2年後もまだdlc開発やってるのかって問題もある
63: 2019/11/12(火) 00:46:15.53
最近出てても往年の勢いがなきゃ過去の栄光ばかり目立つから「懐かしいキャラ」扱いになるというのが本当のところ
マリオリンクはまだまだ現役バリバリだけどkofは少なくとも日本では売上的にマイナーと言えるレベルまで落ちてるから
ブレスオブファイアとかスペランカーとか、一応最新作がここ5年以内には出てるけど
ほとんどの人には「懐ゲー」扱いでしょ、そういう事だよ
マリオリンクはまだまだ現役バリバリだけどkofは少なくとも日本では売上的にマイナーと言えるレベルまで落ちてるから
ブレスオブファイアとかスペランカーとか、一応最新作がここ5年以内には出てるけど
ほとんどの人には「懐ゲー」扱いでしょ、そういう事だよ
108: 2019/11/12(火) 08:40:17.60
>>63
テリー知ってるおっさんも最近出た新作は無視して全盛期の頃の昔話し始めるしな
テリー知ってるおっさんも最近出た新作は無視して全盛期の頃の昔話し始めるしな
111: 2019/11/12(火) 09:17:41.59
>>108
それ言ったら最近のゲームしか知らないキッズも歴史無視して新しい作品ばかりあげだすからな
そもそも最近出たばかりの新作に企業やジャンルの代表たるに相応しいものがあるのかという
それ言ったら最近のゲームしか知らないキッズも歴史無視して新しい作品ばかりあげだすからな
そもそも最近出たばかりの新作に企業やジャンルの代表たるに相応しいものがあるのかという
176: 2019/11/12(火) 12:49:46.22
>>111
シリーズの歴史じゃなくて1キャラの狭い作品内の再現に留まってるじゃん
歴史を重視してると言いつつシリーズの集大成と呼べる再現じゃない
勇者に関してはシリーズの歴史を再現してると言えるけどDQの顔に選ばれたのは最新作だしな
シリーズの歴史じゃなくて1キャラの狭い作品内の再現に留まってるじゃん
歴史を重視してると言いつつシリーズの集大成と呼べる再現じゃない
勇者に関してはシリーズの歴史を再現してると言えるけどDQの顔に選ばれたのは最新作だしな
191: 2019/11/12(火) 13:14:43.27
>>176
再現がどうとかじゃなくて参戦した時点でそのシリーズを背負ってはいるでしょ
それから桜井は3を顔にしたかったが11は設定的にも正統なロトの勇者で3に匹敵する代表として申し分ないので選ばれただけの話
最新作だからという理由だけでは選ばれてないと思うよ
再現がどうとかじゃなくて参戦した時点でそのシリーズを背負ってはいるでしょ
それから桜井は3を顔にしたかったが11は設定的にも正統なロトの勇者で3に匹敵する代表として申し分ないので選ばれただけの話
最新作だからという理由だけでは選ばれてないと思うよ
201: 2019/11/12(火) 13:40:49.51
>>191
シリーズを代表させるならシリーズの要素を新旧問わず入れるべきでしょう
シリーズ内の古い時代の一部しか再現しないならそれは歴史でも代表でもない
歴史あるキャラと古いキャラはイコールじゃないからね
シリーズを代表させるならシリーズの要素を新旧問わず入れるべきでしょう
シリーズ内の古い時代の一部しか再現しないならそれは歴史でも代表でもない
歴史あるキャラと古いキャラはイコールじゃないからね
64: 2019/11/12(火) 00:56:29.89
「マリオ64」とか「マリオサンシャイン」とかを懐ゲーとは思っても
マリオを懐ゲーキャラだとは全く思わんが
マリオを懐ゲーキャラだとは全く思わんが
65: 2019/11/12(火) 00:59:48.44
昔遊んだ作品の新作が出てても遊ばない人にとっては昔のイメージしかないか懐かしいって感じになるな
今回はテリーと言うより餓狼に焦点をあてた参戦だったから懐かしい感じになった
今回はテリーと言うより餓狼に焦点をあてた参戦だったから懐かしい感じになった
66: 2019/11/12(火) 01:00:22.25
KOFはソシャゲのセルラン安定してるから
67: 2019/11/12(火) 01:06:29.09
懐古厨もキッズも喜ぶキャラで
日本でも海外でも知名度があって
長い歴史もあって新作も出続けている
CERO-Aで健全かつ動かしたら面白そうなキャラ
わかりましたReimu Hakureiですね
日本でも海外でも知名度があって
長い歴史もあって新作も出続けている
CERO-Aで健全かつ動かしたら面白そうなキャラ
わかりましたReimu Hakureiですね
68: 2019/11/12(火) 01:10:09.71
Sabiツイッター更新せんのう・・・
70: 2019/11/12(火) 01:17:14.53
気に入らないことがあったからって駄々こねて騒ぐのは小学校で卒業しなさい
72: 2019/11/12(火) 01:32:58.61
キトゥンちゃんが高い壁をぶっ壊して参戦するまで草の根運動を続けます
73: 2019/11/12(火) 01:34:29.95
それ多分任天堂機に出てるキャラ縛り壊すより
任天堂機にSIEソフト出させた方が手っ取り早いやつでは…?
任天堂機にSIEソフト出させた方が手っ取り早いやつでは…?
74: 2019/11/12(火) 01:34:30.23
根っこシナシナやないか
76: 2019/11/12(火) 01:37:24.48
ハヤブサ、クラッシュとか俺には独自のシステム思いつかんなぁ。
マリオRPGとかはなんかチャージとかグリグリが思いつく。
つまりマロ参戦だ
マリオRPGとかはなんかチャージとかグリグリが思いつく。
つまりマロ参戦だ
77: 2019/11/12(火) 01:52:52.72
ハヤブサはニンジャガのエッセンスシステムを元にアレンジ出来ないかって感じ
クラッシュは元々シンプルなゲーム性だから複雑なシステムは合わない気がする
下Bで箱かアクアクでなんか出来ないかって所か
クラッシュは元々シンプルなゲーム性だから複雑なシステムは合わない気がする
下Bで箱かアクアクでなんか出来ないかって所か
78: 2019/11/12(火) 01:57:09.08
>>77
あ、ハヤブサってDOAしか知らなかったから
テリーと丸かぶりやんって思ってたけど
元があったのか。
あ、ハヤブサってDOAしか知らなかったから
テリーと丸かぶりやんって思ってたけど
元があったのか。
79: 2019/11/12(火) 02:07:02.12
反逆ゲージとかいうよくわからんものを創造した桜井のことだから原作にない仕様でもなんとなくいい感じに落とし込むぞ
80: 2019/11/12(火) 02:21:23.51
レックス望んだらダメですかね...
81: 2019/11/12(火) 02:38:41.09
まあさらなる追加DLCに任天堂は一枠くらいはありそうだな
82: 2019/11/12(火) 02:41:52.57
レックス希望者は割とどんと構えててもいいんじゃないかね
83: 2019/11/12(火) 02:45:57.68
現状過去作でコラボしたことないキャラで占められてるのにmiiもスピリッツもあるキャラは大変厳しい
99: 2019/11/12(火) 06:36:55.71
>>83コスになってるジーノ、レックス、レイマン
シャンティとか希望してるやつしつこすぎるよな
シャンティとか希望してるやつしつこすぎるよな
84: 2019/11/12(火) 02:49:42.30
そういや日本で長く続くシリーズからならテイルズ有りだよな
バンダイナムコではゴッドイーターも割と強くなってきてるけどやっぱテイルズだしなにより任天堂ハードからも出てる
バンダイナムコではゴッドイーターも割と強くなってきてるけどやっぱテイルズだしなにより任天堂ハードからも出てる
87: 2019/11/12(火) 03:00:31.95
ジュカインが3体で来るとしたらアチャモ、ヌマクロー、ジュカインって感じかな
88: 2019/11/12(火) 03:05:43.89
国内向けならゴッドイーターは割とありかもしれない
Bが時間回復ゲージ制の射撃で下B捕食で時限各技強化と射撃ゲージ大幅回復
いかに捕食からの強化状態を続けていられるかってキャラはそれっぽいだろ
Bが時間回復ゲージ制の射撃で下B捕食で時限各技強化と射撃ゲージ大幅回復
いかに捕食からの強化状態を続けていられるかってキャラはそれっぽいだろ
89: 2019/11/12(火) 03:09:53.16
ダークソウル、コスモス、テイルズに比べるとIPとして弱すぎる
90: 2019/11/12(火) 03:11:00.55
テイルズはともかくダークソウルとコスモスは良い子の子供向けのゲームとしてはどうやろなぁ…(ベヨ見ながら)
91: 2019/11/12(火) 04:05:50.28
嘘かどうか知らんけど新キャラはアイクラみたいなタッグキャラとか言う情報見た?
92: 2019/11/12(火) 04:06:36.14
あれすぐ勘違いってわかったんじゃなかったっけ
93: 2019/11/12(火) 04:15:52.82
本当だったとしてパッと思いつくのがハンターとアイル―くらいかな
94: 2019/11/12(火) 04:27:56.16
ジーノとDOOMがタッグなんだろ
知ってた
知ってた
95: 2019/11/12(火) 04:28:23.34
アルルとカーくんだな
96: 2019/11/12(火) 04:31:13.71
ソラールと太陽蟲だな
97: 2019/11/12(火) 05:00:05.60
ポポとナナの単独枠が消えてる件でしょ
タッグチームキャラのテストに使われていたんじゃないかってだけ
今のところダックハントがバグ出すからバンカズ参戦と同じレベルの発想でしかない
結局バンカズは参戦しても元はダックハントじゃなくて剣キャラだった
タッグチームキャラのテストに使われていたんじゃないかってだけ
今のところダックハントがバグ出すからバンカズ参戦と同じレベルの発想でしかない
結局バンカズは参戦しても元はダックハントじゃなくて剣キャラだった
98: 2019/11/12(火) 05:55:29.73
ジョーカーがいくら最近のキャラっつってもペルソナシリーズ自体の歴史はそれなりに長いからな
キャラ単体でしか見ない人多いけど
キャラ単体でしか見ない人多いけど
100: 2019/11/12(火) 06:38:17.00
タッグキャラならクラッシュ&アクアクで良いんだよ
王道のチョイスしてくれ
王道のチョイスしてくれ
101: 2019/11/12(火) 06:45:03.95
レックス君は間に合わなかったって言ってコスを抱き合わせしておきながら追加するのにでてこないのは流石にかわいそう
103: 2019/11/12(火) 06:52:38.89
ゼノはあるとしたらリマスター発売までやな
すぎちゃったらなさそう
すぎちゃったらなさそう
105: 2019/11/12(火) 08:13:06.74
青丸出たって
前回は10月27日
前回は10月27日
106: 2019/11/12(火) 08:21:38.25
見てみたけど青丸ないよ
107: 2019/11/12(火) 08:35:52.27
DLCキャラは今のところ特殊技やゲージ持ちだから次も多分そういうキャラになるのかな
109: 2019/11/12(火) 08:59:26.26
仕方ないSNKヒロインズの話をするか
テリー可愛いよ
テリー可愛いよ
110: 2019/11/12(火) 09:08:40.10
リュウハヤブサの話腐るほどされてんのに未だにDOAの脇キャラとしか思ってない人が居るのはショックだわ
112: 2019/11/12(火) 09:21:28.46
この間桜井が知名度よりも面白さが大事って言ったばかりなのに...
113: 2019/11/12(火) 09:23:11.06
他社に関しては今の人気は重要ではないからシモン、テリー、バンカズは妥当
歴史のない作品出されても説得力がないから全盛期さえ人気ならそれでいい
歴史のない作品出されても説得力がないから全盛期さえ人気ならそれでいい
114: 2019/11/12(火) 09:25:12.70
知名度より面白さを自分の都合のいいように曲解してはならない
115: 2019/11/12(火) 09:53:23.60
ゲージキャラはもういらんわ
ゲージあればピーキーな性能にしていいと思ってそうだし
ゲージあればピーキーな性能にしていいと思ってそうだし
116: 2019/11/12(火) 09:54:23.74
桜井の話す参戦基準はコイツ誰だよいらねえよって奴に対して反射で出る言葉
肯定するためじゃない
肯定するためじゃない
117: 2019/11/12(火) 10:03:53.99
キッズが知らないを連呼してた子供の気持ちを分かった気でいるおっさんを見かけなくなったのはありがたい
118: 2019/11/12(火) 10:21:04.51
ぶっちゃけ桜井がその世代だった時点でどうしようもない
126: 2019/11/12(火) 10:40:34.87
>>118
桜井はいろんなデータとか見れる立場にいるけどこのスレの自分の妄想が情報源のおっさんと同一視してどうすんの?
桜井はいろんなデータとか見れる立場にいるけどこのスレの自分の妄想が情報源のおっさんと同一視してどうすんの?
119: 2019/11/12(火) 10:28:07.03
フォトナとか言われると今はフォトナかもしれんけど、バトロワゲーの歴史としてはh1z1だし
もっと言えばpubgのイメージが強い
ただバトロワも元を正せばFPSであって、そうなるとDOOMになるしね(もっと細かく言えばWolfenstein3D)
東方も同じで元はシューティングだから、じゃあグラディウス、ゼビウス、ダライアス、R-TYPE、果てはインベーダーまではどうするのかって話だし
もっと言えばpubgのイメージが強い
ただバトロワも元を正せばFPSであって、そうなるとDOOMになるしね(もっと細かく言えばWolfenstein3D)
東方も同じで元はシューティングだから、じゃあグラディウス、ゼビウス、ダライアス、R-TYPE、果てはインベーダーまではどうするのかって話だし
120: 2019/11/12(火) 10:30:42.90
フォトナはマイクラなどのサンドボックスゲームの建築要素を
対戦に上手く落とし込んでてこの戦闘をスマブラでやりたいって思っただけだから
マイクラのクラフターやマリオメーカーのビルダーマリオがあの戦闘スタイルするなら異議はなかったりする
対戦に上手く落とし込んでてこの戦闘をスマブラでやりたいって思っただけだから
マイクラのクラフターやマリオメーカーのビルダーマリオがあの戦闘スタイルするなら異議はなかったりする
122: 2019/11/12(火) 10:35:53.89
サクラ大戦がエロゲーはわろた
125: 2019/11/12(火) 10:38:39.21
>>122
全く知らんのだが違うんか?
エロゲーの中ではかなり売上高いとか聞いたことあるんだが具体的にどういうゲーム?FEはエロゲーとか言ってる奴がいるみたいなもん?
全く知らんのだが違うんか?
エロゲーの中ではかなり売上高いとか聞いたことあるんだが具体的にどういうゲーム?FEはエロゲーとか言ってる奴がいるみたいなもん?
124: 2019/11/12(火) 10:36:52.66
ギャルゲーとロボゲーと大正浪漫を混ぜたSRPGってイメージ
127: 2019/11/12(火) 10:41:34.40
サクラがエロゲーならペルソナ345もエロゲ
129: 2019/11/12(火) 10:44:37.02
>>127
要するにFEみたいなもんか
サクラ大戦エロゲーは誤認識だったわ、すまんかった
要するにFEみたいなもんか
サクラ大戦エロゲーは誤認識だったわ、すまんかった
128: 2019/11/12(火) 10:44:31.50
モンハンアンチと戦ってたこの子の知識もモンハンアンチと大して変わらないレベルだったという衝撃
130: 2019/11/12(火) 10:45:36.27
>>128
しっかり調べもせずに聞いた知識だけで判断したのはアホやったわ、そう思われてもしゃーない
しっかり調べもせずに聞いた知識だけで判断したのはアホやったわ、そう思われてもしゃーない
168: 2019/11/12(火) 12:28:58.76
>>128
モンハンアンチってさ、結局ゲームそのものよりもスマブラにDLCで出すべきキャラじゃない、てことじゃない?実際レウスとBGM出させてもらって灯火の星でも優遇させてもらってるし
モンハンアンチってさ、結局ゲームそのものよりもスマブラにDLCで出すべきキャラじゃない、てことじゃない?実際レウスとBGM出させてもらって灯火の星でも優遇させてもらってるし
131: 2019/11/12(火) 10:48:53.02
2人まとめてどっか行ってくれ
132: 2019/11/12(火) 10:52:31.40
ちょっと古いキャラの名前が話題に出て
それが自分の知らないキャラだと他人をおっさん呼ばわりして自分を正当化しようとするキッズがおっさんよりも多いぞこのスレ。
それが自分の知らないキャラだと他人をおっさん呼ばわりして自分を正当化しようとするキッズがおっさんよりも多いぞこのスレ。
133: 2019/11/12(火) 11:01:07.82
知らないゲームが出てきたら前後関係まで含めて調べると楽しく調べられるぞ
影響を受けたゲーム与えたゲームの相関図をしっかり作ると
ゲームの歴史ないしは桜井の思考まで掌握できたような気分になれる
影響を受けたゲーム与えたゲームの相関図をしっかり作ると
ゲームの歴史ないしは桜井の思考まで掌握できたような気分になれる
134: 2019/11/12(火) 11:07:22.30
大半の人は好きなキャラが参戦して欲しいだけでゲームの歴史が知りたいわけじゃないし…
138: 2019/11/12(火) 11:17:20.61
>>134
スマブラってそこに開発側とユーザーの意識の根本的なズレがあるよな
スマブラってそこに開発側とユーザーの意識の根本的なズレがあるよな
135: 2019/11/12(火) 11:08:46.85
少しでも萌え要素やらCEROを上げる要素あったらエロゲ認定する勢力はいつになったら消えるのか
136: 2019/11/12(火) 11:14:00.13
歴史長いゲームならイースからアドル来るんじゃね
5弾はバンナムキャラ以外で誰かが来て、バンナムキャラは6弾以降で第2弾の格ゲー枠として鉄拳が来ると思う
5弾はバンナムキャラ以外で誰かが来て、バンナムキャラは6弾以降で第2弾の格ゲー枠として鉄拳が来ると思う
137: 2019/11/12(火) 11:17:08.29
正直アドルを持ってこられてもなあ
こいつ何ができるのよ
まだエステルの方がスマブラ的には新しいもの持ってるだろ
こいつ何ができるのよ
まだエステルの方がスマブラ的には新しいもの持ってるだろ
143: 2019/11/12(火) 11:24:29.67
>>137
は、半キャラずらし…
は、半キャラずらし…
139: 2019/11/12(火) 11:17:57.83
イース、最初は絶対ありえないと思ってたけど現状のパスの面子見ると結構ありそうなんだよな
歴史あって新規他社で任天堂ハードにも出してて桜井も大ファン
歴史あって新規他社で任天堂ハードにも出してて桜井も大ファン
140: 2019/11/12(火) 11:18:42.56
バンワド信者って何がそうさせてるの?
あんな雑魚キャラ本当に欲しいの?
あんな雑魚キャラ本当に欲しいの?
141: 2019/11/12(火) 11:22:20.03
ゲーム作品としての歴史やメーカーを重んじるならアドル。このスレで喜んでもらえる傾向なのはおそらくエステル
142: 2019/11/12(火) 11:23:09.62
・スマブラにカービィ枠の4人目が欲しいパターン
・カービィWii以降の4人セットが染みついててデデデメタワドが同列じゃないと違和感あるパターン
・とにかくもっとコピー能力を出して欲しいパターン
・とにかくワドルディが好きなパターン
このどれかじゃね
・カービィWii以降の4人セットが染みついててデデデメタワドが同列じゃないと違和感あるパターン
・とにかくもっとコピー能力を出して欲しいパターン
・とにかくワドルディが好きなパターン
このどれかじゃね
153: 2019/11/12(火) 11:40:54.53
>>142
ワドルディはもっとメイン張れるキャラだと思ってる派です
ワドルディはもっとメイン張れるキャラだと思ってる派です
144: 2019/11/12(火) 11:26:02.67
スマブラを対戦ツールとして見てるか、ゲームの図鑑というか集大成と見てるかだな 俺は完全に後者 前者は俺曲セレクトも初期値のままだろ
145: 2019/11/12(火) 11:27:34.29
結局、人気や知名度は国や世代ごとに変わる。勇者がいい例だった
そこいくと歴史の長さは変わりようがないから参戦基準としては妥当じゃない?
あとはせいぜい売上で殴り合うくらいしか思いつかんなぁテトリス参戦
そこいくと歴史の長さは変わりようがないから参戦基準としては妥当じゃない?
あとはせいぜい売上で殴り合うくらいしか思いつかんなぁテトリス参戦
146: 2019/11/12(火) 11:27:45.24
イースI・IIを熱く語ってたし参戦するなら半キャラずらしを取り入れてくる可能性は高いと思う
147: 2019/11/12(火) 11:30:35.42
結局5人目以降に関してはまだ続報はなさそうな様子?
Verの話を聞く限りだと任天堂とコエテクの話し合いでハヤブサが候補に
上がっていたこと自体は間違いないっぽいが
その話し合いも本当にコエテクキャラを出すこと前提だったのか
単にコエテク側から売り込みを掛けただけなのかもはっきりしなかったが・・・
Verの話を聞く限りだと任天堂とコエテクの話し合いでハヤブサが候補に
上がっていたこと自体は間違いないっぽいが
その話し合いも本当にコエテクキャラを出すこと前提だったのか
単にコエテク側から売り込みを掛けただけなのかもはっきりしなかったが・・・
148: 2019/11/12(火) 11:32:10.70
半キャラずらしをスマブラに落とし込むなら全ての技に部分無敵をつけるとか?
でも桜井ならもっと分かりやすくインパクトのある落とし込みをするんだろうな
でも桜井ならもっと分かりやすくインパクトのある落とし込みをするんだろうな
149: 2019/11/12(火) 11:33:25.40
地味すぎんだろ
もっと売りになるギミックないとロイ言われんぞ
もっと売りになるギミックないとロイ言われんぞ
150: 2019/11/12(火) 11:33:52.17
ファルコムってスクエニ並に中の人がやべぇからスマブラみたいのに出るなんてなったら嬉々として臭わせ発言するのが予想つくけどなんもないからないだろ
157: 2019/11/12(火) 12:02:14.59
>>150
参戦前のSNKインタビューでスマブラについて触れてはいた
参戦前のSNKインタビューでスマブラについて触れてはいた
158: 2019/11/12(火) 12:03:03.16
>>150
テリー参戦前のSNKへの海外インタビューみたいにスマブラについて触れてはいた
テリー参戦前のSNKへの海外インタビューみたいにスマブラについて触れてはいた
151: 2019/11/12(火) 11:36:01.14
イース特徴で検索したらアクションRPGを世に広めたとか出てきたし
アクションRPGを象徴するシステムを採用するんじゃないかなぁ
それが何かと言われたらわからんけど
アクションRPGを象徴するシステムを採用するんじゃないかなぁ
それが何かと言われたらわからんけど
154: 2019/11/12(火) 11:43:50.98
サイコソルジャーのテーマ歌ってる人がファルコム関連の楽曲をよく歌ってる人で
編曲した古代さんは初代イース1.2の作曲者なんだよな
編曲した古代さんは初代イース1.2の作曲者なんだよな
155: 2019/11/12(火) 11:47:39.94
古代ならスクエニ3枠目でアクトレイザーでいいよ
156: 2019/11/12(火) 11:55:29.93
イースがARPGを広めたは言いすぎでしょ
シリーズ全体の売上が初代ゼルダに及んでないんだぜ?
シリーズ全体の売上が初代ゼルダに及んでないんだぜ?
159: 2019/11/12(火) 12:17:35.86
ヴァンパイアシリーズから出して欲しいなー
バレッタ、アナカリス あたり。
バレッタ、アナカリス あたり。
160: 2019/11/12(火) 12:19:40.73
バンワドって別に雑魚キャラじゃないよな
ポップスター侵略の異変時にデデデやメタナイトがやられてる中生き延びてたし
ラスボスの拠点にしれっと乗り込んでるし
ポップスター侵略の異変時にデデデやメタナイトがやられてる中生き延びてたし
ラスボスの拠点にしれっと乗り込んでるし
161: 2019/11/12(火) 12:20:43.63
モリガンがハブられるヴァンパイアなんて
162: 2019/11/12(火) 12:25:02.56
カービィとセット売りにしてもそのへんのIPよりグッズ関連の儲けやばそう
164: 2019/11/12(火) 12:26:23.78
桜井が曲のチョイス担当したPRESS STARTの曲目書いたコラムの中で
80年代日本のゲームの3本柱だったpcゲームの代表格という評価をイースについて下している
曲の完成度についても評価していて今まで話題の中心にならない方が不思議なくらい
80年代日本のゲームの3本柱だったpcゲームの代表格という評価をイースについて下している
曲の完成度についても評価していて今まで話題の中心にならない方が不思議なくらい
169: 2019/11/12(火) 12:34:30.11
>>164
とりあえず参戦ムービーで遭難してそう
イースは海外知名度と
任天堂とあまり仲が良くない(これはインタビューで否定しているが)点が懸念点かな
とりあえず参戦ムービーで遭難してそう
イースは海外知名度と
任天堂とあまり仲が良くない(これはインタビューで否定しているが)点が懸念点かな
165: 2019/11/12(火) 12:27:15.45
ゼルダの伝説(主人公はリンク)
166: 2019/11/12(火) 12:27:36.26
ダークソウルの可能性を俺は諦めたくない
もう何出しても大丈夫感あるしワンチャン…
もう何出しても大丈夫感あるしワンチャン…
174: 2019/11/12(火) 12:42:40.45
>>166
まだリーカー組から否定されたわけでもないし可能性はあると思うぞ
まだリーカー組から否定されたわけでもないし可能性はあると思うぞ
179: 2019/11/12(火) 12:53:34.82
>>174
やったぜ、ラストdlcまで桜井神を信じ続ける
やったぜ、ラストdlcまで桜井神を信じ続ける
184: 2019/11/12(火) 12:58:36.14
>>179
そういえばダクソって、今年の3月頃に参戦予想してる人いたよな
確か勇者以外は当ててた気がする
そういえばダクソって、今年の3月頃に参戦予想してる人いたよな
確か勇者以外は当ててた気がする
167: 2019/11/12(火) 12:28:39.98
だってファルコムだもの…
170: 2019/11/12(火) 12:34:38.60
ゴッドイーターって日本でもミリオンいってないし海外は五万とか三万だから面白さ重視でも厳しいと思う
中小の看板ならともかくなみいる同社キャラおしのけなきゃいけないし
そりゃ来るなら歓迎するけどね
中小の看板ならともかくなみいる同社キャラおしのけなきゃいけないし
そりゃ来るなら歓迎するけどね
171: 2019/11/12(火) 12:34:57.23
第5弾もあまり捻らずこの技が復帰になるとか横Bになるとか想像しやすいキャラじゃないかな
このスレでもバンカズ、勇者、テリーの技構成はかなり当たってたし
このスレでもバンカズ、勇者、テリーの技構成はかなり当たってたし
173: 2019/11/12(火) 12:39:15.37
おっアンカーショットで復帰して横Bがダブルスピンエッジになりそうなレックスの話か?
175: 2019/11/12(火) 12:48:39.52
コスで参戦したロイドとかレックス、本編で微妙な具合に参戦してるモンハンキャラはないきがするなあ。どちらも完全新規っていう雰囲気に合わないし。
177: 2019/11/12(火) 12:49:46.56
まあ5人目はそうだな
6人目以降は逆にそんなキャラ拾っていって欲しいが
6人目以降は逆にそんなキャラ拾っていって欲しいが
178: 2019/11/12(火) 12:51:16.29
確かVergebenがハヤブサ、クラッシュに続いてDOOM、ジーノの参戦も否定したんだっけ?
そうなると5人目はバンナムかカプコンに絞られてるようなもんだな
特にバンナム枠は「テリーに合わせて格闘ゲームのキャラのMiiコスを集めました」と言っておきながら
アキラとジャッキーは出して平八を出してないってこと自体が露骨なヒントだろう
そうなると5人目はバンナムかカプコンに絞られてるようなもんだな
特にバンナム枠は「テリーに合わせて格闘ゲームのキャラのMiiコスを集めました」と言っておきながら
アキラとジャッキーは出して平八を出してないってこと自体が露骨なヒントだろう
199: 2019/11/12(火) 13:36:27.16
>>178
そうなると鉄拳が一番来る可能性が高い気がするが
テイルズほかバンナムキャラ出すだけならテリー参戦の時に平八コス出しててもおかしい所は何もないだろうし
格ゲーキャラのmiiコス参戦なのに鉄拳だけハブいてバンナム側のmiiコスに入れるのは違和感がある
そうなると鉄拳が一番来る可能性が高い気がするが
テイルズほかバンナムキャラ出すだけならテリー参戦の時に平八コス出しててもおかしい所は何もないだろうし
格ゲーキャラのmiiコス参戦なのに鉄拳だけハブいてバンナム側のmiiコスに入れるのは違和感がある
180: 2019/11/12(火) 12:54:36.15
バンナムからテイルズキャラ+スペシャル特典でカプコンから国内外どちらにも知名度のあるキャラが来そうな気がするわ
182: 2019/11/12(火) 12:57:01.53
ダメかどうかは桜井と任天堂が決めることなんだが…
183: 2019/11/12(火) 12:58:09.98
サクラはバランスいいとは思うが器用貧乏というか推しが弱いんだよな
サターン代表としては100万売ったバーチャに軍配が上がり
ギャルゲー代表としては一位ときメモとの差が大きい
ギャル要素のあるsrpgとしては売上が心許ない
サターン代表としては100万売ったバーチャに軍配が上がり
ギャルゲー代表としては一位ときメモとの差が大きい
ギャル要素のあるsrpgとしては売上が心許ない
185: 2019/11/12(火) 13:03:53.56
サクラ大戦ってヒロインは作品ごとに変わってるんだろ?確かエリカとジェミニって子がいたかな、うろ覚えだが
主人公でありシリーズの顔って意味でも、桜井さんなら大神選ぶと思うけどな
まず任天堂がサクラ大戦を選ぶか分からんけど
主人公でありシリーズの顔って意味でも、桜井さんなら大神選ぶと思うけどな
まず任天堂がサクラ大戦を選ぶか分からんけど
186: 2019/11/12(火) 13:08:37.03
大神出しても主人公縛りがわからずさくら出せの大合唱な気もする
子会社枠とか半自社があるとはいえセガ4枠目の時点でだいぶ怪しいが
子会社枠とか半自社があるとはいえセガ4枠目の時点でだいぶ怪しいが
190: 2019/11/12(火) 13:14:14.60
>>186
ナコルルみたいなもんだから大丈夫でしょ
ナコルルみたいなもんだから大丈夫でしょ
187: 2019/11/12(火) 13:09:56.88
カプコン枠(作品で来そうなもの) ◎本命 逆転裁判
○対抗 バイオハザード
△大穴 モンハン
個人的にはバイオハザード推しだけど、原作再現にこだわるならCEROの壁を超えるのは難しいと思う。
○対抗 バイオハザード
△大穴 モンハン
個人的にはバイオハザード推しだけど、原作再現にこだわるならCEROの壁を超えるのは難しいと思う。
188: 2019/11/12(火) 13:11:55.13
無責任男の新しい予想
クラッシュは追加、テイルズは5弾
マリオやソニックいたらクラッシュもいるはず!ペルソナがいてテイルズいないのも変
MOTHERやポケモンがいてやっとドラクエが出れたと同じように
だそうだぞ
クラッシュは追加、テイルズは5弾
マリオやソニックいたらクラッシュもいるはず!ペルソナがいてテイルズいないのも変
MOTHERやポケモンがいてやっとドラクエが出れたと同じように
だそうだぞ
189: 2019/11/12(火) 13:13:15.93
予想してる人多いけど逆裁やレイトンって対戦ゲーに出て嬉しいキャラ選なのか?
任天堂が自社キャラのむらびとやフィットレを参戦させてるのと訳が違うと思うんだが
任天堂が自社キャラのむらびとやフィットレを参戦させてるのと訳が違うと思うんだが
285: 2019/11/12(火) 18:48:18.06
>>189
DLCで出されても嬉しくないし枠の無駄だわ
まあレイトンは同じレベル5ならジバ猫なんかよりだいぶまし
DLCで出されても嬉しくないし枠の無駄だわ
まあレイトンは同じレベル5ならジバ猫なんかよりだいぶまし
338: 2019/11/12(火) 20:38:20.18
>>189
ファンとしては出たら嬉しいで
逆に興味ないバンカズとかこんな使っててつまらんキャラお前らそんな希望してたのって感じやし
ファンとしては出たら嬉しいで
逆に興味ないバンカズとかこんな使っててつまらんキャラお前らそんな希望してたのって感じやし
192: 2019/11/12(火) 13:17:43.91
そもそもカプコンはもうないから考えなくていい
ハンターはリオレウス、バイオはグロ、成歩堂は歴史が無い&ファイターに向かない、その他は候補に値しない
ハンターはリオレウス、バイオはグロ、成歩堂は歴史が無い&ファイターに向かない、その他は候補に値しない
198: 2019/11/12(火) 13:27:11.14
>>192
スピリッツから開放したらロックマンゼロしりーずあるし戦国BASARAあるが?
スピリッツから開放したらロックマンゼロしりーずあるし戦国BASARAあるが?
193: 2019/11/12(火) 13:22:40.10
ドラクエはコマンド技にカラバリ四人にBGMも少ないがそれぞれから引っ張ってスピリットも11のみでなくシリーズ代表モンスターもと、相当頑張ってると思うけど
これよりも原作要素詰めろって例えば何をすれば?
これよりも原作要素詰めろって例えば何をすれば?
194: 2019/11/12(火) 13:22:45.99
曲で参戦語るならZUNTATAとイースは間違いなく鉄板なんだが インベーダーはパックマンみたいにコンセプト次第で行けると思うけど アドルは本当に差別化難しいな
普通の魔法剣士だし半キャラずらしも絵面的に地味になりそう
普通の魔法剣士だし半キャラずらしも絵面的に地味になりそう
195: 2019/11/12(火) 13:23:05.59
カプコンならダンテ、鬼武者、アーサー、レッドアリーマー、ハガー市長と出して欲しいのは山ほどいるのにな
196: 2019/11/12(火) 13:25:21.77
魔法剣士は流石にもう勇者とルフレがいるから大分厳しいね
二人ともピーキーな性能しているぶん余計に
二人ともピーキーな性能しているぶん余計に
197: 2019/11/12(火) 13:26:32.06
アルル、パワプロのどちらかが参戦することを願って寝るか
200: 2019/11/12(火) 13:40:09.98
勇者の後にRPG剣士は厳しい
テリーの後に格ゲーは厳しい
よってバンナムからデジモンかスパロボです
真面目な話、バンナムのバンの方のパブリックイメージといったらアニメ、漫画のキャラゲーだと思うんだよな
この二つならあくまでゲーム原作でありながら多様な版権を扱うバンダイのイメージに合致するというか
テリーの後に格ゲーは厳しい
よってバンナムからデジモンかスパロボです
真面目な話、バンナムのバンの方のパブリックイメージといったらアニメ、漫画のキャラゲーだと思うんだよな
この二つならあくまでゲーム原作でありながら多様な版権を扱うバンダイのイメージに合致するというか
202: 2019/11/12(火) 13:42:57.62
>>200
デジモン新作出るんだっけ
デジモン新作出るんだっけ
205: 2019/11/12(火) 13:44:50.47
>>200
イメージには合致してるが、スマブラ参戦には合致してないから安心して良いぞ。
イメージには合致してるが、スマブラ参戦には合致してないから安心して良いぞ。
203: 2019/11/12(火) 13:44:06.29
単体のファイトスタイルだけで判断するから差別化難しいという点に囚われるのでは
勇者のmp制とかテリーのgoサインみたく原作のシステムまで考慮しないと
勇者のmp制とかテリーのgoサインみたく原作のシステムまで考慮しないと
204: 2019/11/12(火) 13:44:34.81
ぷよ通が任オンのスーファミのラインナップにあったからアルルわんちゃん
モデルはあの頃のやつで頼む
モデルはあの頃のやつで頼む
206: 2019/11/12(火) 13:46:05.09
そもそも5弾バンナムキャラは確定ではないのにこのスレではバンナム確定が前提で語られてる気がする
207: 2019/11/12(火) 13:48:00.79
目先の情報に流されやすい人が多いだけだ
少し前までハヤブサ確定と言わんばかりに語る人が多かったから
少し前までハヤブサ確定と言わんばかりに語る人が多かったから
208: 2019/11/12(火) 13:48:14.46
他に対抗馬が思いつかないからしゃーない、せいぜいカプコン
クラッシュハヤブサDOOM軒並み否定されたし
クラッシュハヤブサDOOM軒並み否定されたし
284: 2019/11/12(火) 18:46:40.45
>>208
5弾では、というだけで追加パスでこない、てわけじゃないよな?
5弾では、というだけで追加パスでこない、てわけじゃないよな?
209: 2019/11/12(火) 13:48:56.43
鉄拳はテリーの際に紹介が唯一無かったからかなり怪しくなったのは確か
210: 2019/11/12(火) 13:49:18.27
Miiコスとは言うが毎回多くて5着+あればぼうしだから
普通にSNK枠+αでいっぱいいっぱいだから先送りにされた可能性も一応あるんだよな
普通にSNK枠+αでいっぱいいっぱいだから先送りにされた可能性も一応あるんだよな
213: 2019/11/12(火) 13:57:07.54
>>210
鉄拳が来るか来ないかは別にしてそれは多少あると思う
割合として復活コスばっかりは来ないようにしてしてそうだし
鉄拳が来るか来ないかは別にしてそれは多少あると思う
割合として復活コスばっかりは来ないようにしてしてそうだし
211: 2019/11/12(火) 13:50:50.74
イースは海外でも日本と遜色ない程度には売れてるよ
と言うより世界累計500万ぐらいだから日本でも売れて無いというべきか…
PCゲーの歴史とか中小サードの看板売りでワンチャンはあるかも
と言うより世界累計500万ぐらいだから日本でも売れて無いというべきか…
PCゲーの歴史とか中小サードの看板売りでワンチャンはあるかも
212: 2019/11/12(火) 13:55:38.00
個人的予想ならファルコムしかり、まだ来てない中堅サードも候補に入ってるし、大穴のソニーからも考えてるけど
ここで語るほど詰めて予想してるわけでもないからなぁ
ここで語るほど詰めて予想してるわけでもないからなぁ
214: 2019/11/12(火) 14:00:34.26
ぶっちゃけ女キャラで今候補に上がるのってアルルしかいないんじゃね?
最古参萌えキャラ主人公だぞ
スマブラのグラフィックで参戦したらゼルダと並ぶアイドルになると確信してるわ
最古参萌えキャラ主人公だぞ
スマブラのグラフィックで参戦したらゼルダと並ぶアイドルになると確信してるわ
216: 2019/11/12(火) 14:03:19.26
>>214
ワルキューレ(怒)
ワルキューレ(怒)
221: 2019/11/12(火) 14:14:18.41
>>216
そっちはパルテナ枠だわー残念だわー
と思ったら1986年か
魔導は1989年だわぐぬぬ
そっちはパルテナ枠だわー残念だわー
と思ったら1986年か
魔導は1989年だわぐぬぬ
215: 2019/11/12(火) 14:01:21.01
復活コスは第二弾以外は全部2体ずつ出てるな
217: 2019/11/12(火) 14:05:47.38
例えばカプコンから次来た場合カプコン→スト→コラボ経験という繋がりで平八miiが来る場合がある
バンナムから何か来るから平八残してるとは限らない
バンナムから何か来るから平八残してるとは限らない
220: 2019/11/12(火) 14:11:58.76
>>217
確かにそれはあるかもな、鉄拳には豪鬼とギースも出演してたし
確かにそれはあるかもな、鉄拳には豪鬼とギースも出演してたし
218: 2019/11/12(火) 14:08:51.06
今さらだけど、クラウドが参戦してるだけで奇跡みたいなもんよな。FF7発売当時、スクウェア社と任天堂が超絶不仲だったのを考えると。
219: 2019/11/12(火) 14:09:43.68
復活枠が毎回二つなら5弾に何来ても復活枠としてロイドと平八コスねじ込めそう
222: 2019/11/12(火) 14:15:31.81
任天堂枠欲しがってる割にはバンナムの話になるとKOS-MOSを無視する矛盾よ
223: 2019/11/12(火) 14:16:54.21
>>222
露出問題
露出問題
224: 2019/11/12(火) 14:17:46.99
>>223
カムイでなんとかなんってんだからどうとでもなるだろ
カムイでなんとかなんってんだからどうとでもなるだろ
229: 2019/11/12(火) 14:32:09.51
>>222
テリーのSNK詰め合わせを見て、テイルズシリーズ詰め合わせや鉄拳シリーズ詰め合わせが欲しいんちゃう?
ゼノサーガってKOS-MOS本人はともかく他のキャラは地味だし…
テリーのSNK詰め合わせを見て、テイルズシリーズ詰め合わせや鉄拳シリーズ詰め合わせが欲しいんちゃう?
ゼノサーガってKOS-MOS本人はともかく他のキャラは地味だし…
225: 2019/11/12(火) 14:21:36.87
ワルキューレはパックマンステージのメドレーに曲入ってて新鮮味がな
226: 2019/11/12(火) 14:22:09.34
スタイリッシュランクとかいう分かりやすいシステム持ってるダンテが来ると予想
初代の避けて攻撃し続けるスタイリッシュさというコンセプトにすればコンボキャラにもならない
初代の避けて攻撃し続けるスタイリッシュさというコンセプトにすればコンボキャラにもならない
227: 2019/11/12(火) 14:24:54.44
クリボー「ここは間をとって私が参戦するのはどうだろう?」
228: 2019/11/12(火) 14:28:50.26
クリボーも下手するとクッパ以上の認知度だよな
ザ・雑魚キャラって感じ
ザ・雑魚キャラって感じ
230: 2019/11/12(火) 14:37:49.69
クリスタルボーイ参戦!
231: 2019/11/12(火) 14:38:42.16
ソシャゲ詰め合わせキャラもそのうち出るのかなぁ
スマブラ7作目ぐらいで
スマブラ7作目ぐらいで
233: 2019/11/12(火) 14:42:56.77
>>231
7作目となるとスマブラ自体がソシャゲになっててもおかしくないなw
7作目となるとスマブラ自体がソシャゲになっててもおかしくないなw
232: 2019/11/12(火) 14:40:46.94
自社のソシャゲすらスピリッツゼロBGM1つだからなあ…
でも意外と穴だからとこの辺から追加が来る可能性も?
でも意外と穴だからとこの辺から追加が来る可能性も?
235: 2019/11/12(火) 14:44:53.83
何十年ならまだ生きてるだろ
236: 2019/11/12(火) 14:49:59.13
カプコンならダンテだと思うけどな。
まぁ任天堂貢献度は圧倒的に逆裁だけど
まぁ任天堂貢献度は圧倒的に逆裁だけど
237: 2019/11/12(火) 14:57:19.84
A「どうします、購入特典ファイターは」
B「パックンフラワーに一票」
C「クリボーに一票」
D「パックンに一票、次点でノコノコ」
こんな風に決まったんだろうか
B「パックンフラワーに一票」
C「クリボーに一票」
D「パックンに一票、次点でノコノコ」
こんな風に決まったんだろうか
238: 2019/11/12(火) 15:06:12.81
コスモスって主人公?
239: 2019/11/12(火) 15:06:55.01
違う
シオンとか言うメガネが主人公
シオンとか言うメガネが主人公
240: 2019/11/12(火) 15:09:55.70
アルルとか桜井が嫌いそうなキャラだし無いよ
あるとしたらポーキー、あとバンワド
あるとしたらポーキー、あとバンワド
245: 2019/11/12(火) 15:23:34.97
>>240
嫌いでも良いから出せや
嫌いでも良いから出せや
241: 2019/11/12(火) 15:15:01.26
DLCキャラは任天堂が選んでるってどっかで言ってなかったっけ
243: 2019/11/12(火) 15:22:04.78
任天堂が掲示した中から桜井が選んでるから
実質桜井が選んでるよ
任天堂はエロゲーとかゲーム以外の作品弾いてるくらいじゃね
実質桜井が選んでるよ
任天堂はエロゲーとかゲーム以外の作品弾いてるくらいじゃね
244: 2019/11/12(火) 15:23:14.00
ポーキーとか出す気あるなら最初から入れるでしょ 態々DLCで出す意味が無い
てか貴重なDLCをポーキーで潰さないでくれ
てか貴重なDLCをポーキーで潰さないでくれ
246: 2019/11/12(火) 15:36:54.12
勇者バンカズテリーは任天堂
ジョーカーは桜井
って感じだろうな
ジョーカーは桜井
って感じだろうな
247: 2019/11/12(火) 15:39:05.42
桜井さんが嫌いそうとかいうわけわからん妄想はやめーや アルルの厳しいポイントは版権許可が一社で済まないとことコンパイルでなくセガと考えるならもう結構キャラ出てる点、あとソースは知らんけど殴りあいNGとかいうルールぐらい キャラは立ってるし格はあると思うよ
248: 2019/11/12(火) 15:42:37.80
勇者同士で戦うのも本来はご法度だったらしいし交渉次第ではワンチャンあるかも
251: 2019/11/12(火) 15:52:15.68
>>248
勇者同士NGのソースは?
勇者同士NGのソースは?
263: 2019/11/12(火) 16:13:21.00
>>251
E3でスマブラに勇者が参戦決まった後のドラクエ生放送と
ドラクエ11s前夜祭の生放送で堀井が2回スマブラについて触れて「本来は勇者同士争うのはNG」というルールがあったが
「まあいいか」で解決した
E3でスマブラに勇者が参戦決まった後のドラクエ生放送と
ドラクエ11s前夜祭の生放送で堀井が2回スマブラについて触れて「本来は勇者同士争うのはNG」というルールがあったが
「まあいいか」で解決した
249: 2019/11/12(火) 15:48:29.73
スピリットとアシストになってない自社枠アドレーヌ&リボン、サイラックス、ポーキーぐらいしかいないぞ
それで埋まる可能性も無くはないけどちょっと弱い気がするからやっぱり追加DLCも他社なんじゃないかね
それで埋まる可能性も無くはないけどちょっと弱い気がするからやっぱり追加DLCも他社なんじゃないかね
286: 2019/11/12(火) 18:51:31.59
>>249
スマブラ発売後のキャラならスピリットはないぜ
まあそれ出しちゃうならちょっと早い時期に出たスピリット行きのも出せよと言われそうなのが難だが
後はまあ可能性微妙には変わらんがジュカイン巨人のドシンシャドーカービィとかもなかったな
スマブラ発売後のキャラならスピリットはないぜ
まあそれ出しちゃうならちょっと早い時期に出たスピリット行きのも出せよと言われそうなのが難だが
後はまあ可能性微妙には変わらんがジュカイン巨人のドシンシャドーカービィとかもなかったな
250: 2019/11/12(火) 15:48:42.00
ドラクエの場合は堀井の気紛れな鶴の一声で割と何でも決まるからなぁ
他社のキャラでもそんな簡単に行くとは考えない方がいい
他社のキャラでもそんな簡単に行くとは考えない方がいい
253: 2019/11/12(火) 15:54:02.86
いや参戦のときに触れてたじゃん
254: 2019/11/12(火) 15:56:22.56
自社の女の子なら暴行されてもいい説
255: 2019/11/12(火) 15:56:46.25
固そうなお邪魔ぷよを頭にぶつけるような世界観やぞ
吹っ飛ぶくらいへーきへーき
吹っ飛ぶくらいへーきへーき
256: 2019/11/12(火) 15:58:19.98
魔導じゃ散々血だらけレベルになるまで頭突きされたり噛みつかれたりしてるくせに
257: 2019/11/12(火) 15:58:27.89
殴り合いNGはセガぷよの話だな
ただ世界観的に駄目って話だからアルル自身にかかるものじゃない
メガドラミニに魔道物語も収録されてるし
ただ世界観的に駄目って話だからアルル自身にかかるものじゃない
メガドラミニに魔道物語も収録されてるし
258: 2019/11/12(火) 15:58:48.00
KOS-MOS M.O.M.O. ジンがストライカーのシオンなら見たい
259: 2019/11/12(火) 16:03:03.41
ぷよぷよキャラ同士の殴り合いがNG説
他社相手なら殴ってもいいってのもおかしな話だとは思うけども
他社相手なら殴ってもいいってのもおかしな話だとは思うけども
260: 2019/11/12(火) 16:04:52.63
幼稚園児が化け物の内蔵を爆散させるようなゲームの主人公だから余裕や
261: 2019/11/12(火) 16:06:27.31
PCエンジン版なら生首も見れるしな
262: 2019/11/12(火) 16:09:15.15
四作目までは魔道世界ベースだから連鎖アニメーションで直接攻撃してるけど
フィーバー以降はそもそも世界設定が違うので
フィーバー以降はそもそも世界設定が違うので
264: 2019/11/12(火) 16:19:00.35
DLCがいつ決まったかは知らんけど、今のスマブラに出れるって相当な誘惑だろ
お偉いさんなんてドラクエ直撃世代だろうし、そのドラクエと間接的に共演できて海外の知名度も上げられるって、魅力感じないわけない
お偉いさんなんてドラクエ直撃世代だろうし、そのドラクエと間接的に共演できて海外の知名度も上げられるって、魅力感じないわけない
265: 2019/11/12(火) 16:26:23.11
スマブラは競技だしな
試合後拍手してるのすごくいいと思うわ
試合後拍手してるのすごくいいと思うわ
267: 2019/11/12(火) 16:33:33.69
>>265
プリン、アイクラ、ミュウツー「・・・・」
プリン、アイクラ、ミュウツー「・・・・」
266: 2019/11/12(火) 16:33:03.09
原作では負けると悔しがるイカちゃんがちゃんと拍手してるの好き
268: 2019/11/12(火) 16:34:58.09
競技であってガチ争ってる訳じゃないのは灯火の星の冒頭OPのキャラ集合でわかるしな
だからガノンやリドリーとかも救出してる訳だし
だからガノンやリドリーとかも救出してる訳だし
269: 2019/11/12(火) 16:38:53.68
文明を滅ぼす悪の権化であるおじさんですら拍手するもんな
270: 2019/11/12(火) 16:41:16.97
そんな心温まるゲームをやって育ったおまえらも当然好みじゃないキャラが来てもそのファンに祝福の拍手を送っているんだよな?
271: 2019/11/12(火) 16:44:12.52
アピールでは煽り散らしてるから
272: 2019/11/12(火) 16:45:54.39
穏やかじゃないですね
273: 2019/11/12(火) 17:08:54.10
レディーの扱い方、ママに教えてもらいなさいwwwww
274: 2019/11/12(火) 17:11:23.55
拍手してる相手に煽り散らす女神とゴロツキパイロットを許すな
275: 2019/11/12(火) 17:12:49.73
自分に負けた英雄王を煽る絶壁を許すな
277: 2019/11/12(火) 17:24:01.33
カービィの中の人って何のキャラのコピーを演じてるか知らされないまま収録してるんだな
278: 2019/11/12(火) 17:28:57.72
ダミーの収録って虚しいよな
信用されてないってのもあるし
信用されてないってのもあるし
279: 2019/11/12(火) 17:42:08.02
ハハッ、ダッセー奴らw
280: 2019/11/12(火) 17:54:38.31
パックンはナチュレ様で収録したから(震
281: 2019/11/12(火) 18:29:34.40
負けた方が拍手するのはともかく勝ったら煽りセリフ喋るのはスポーツじゃないよな
原作で喋る奴は一個ぐらい相手を讃えるセリフあるだろ
原作で喋る奴は一個ぐらい相手を讃えるセリフあるだろ
282: 2019/11/12(火) 18:38:04.47
アイクのあんたの戦い見事だったって台詞すき
相手を讃える台詞意外と無いよな…
相手を讃える台詞意外と無いよな…
283: 2019/11/12(火) 18:42:23.24
おめでとうございます
287: 2019/11/12(火) 18:53:35.70
レイトンはレベル5の顔として申し分ないけど
脳内ゲーム歴史表でどうだったかなとか考えていたら
ふとスーファミミニに収録されていて現代のeスポーツ市場でも大きな位置を締めている
サッカーゲームという一大ジャンルを忘れているのではという気がしてきた
つまり次回作ではマリオストライカーズステージを追加ですね(違う)
脳内ゲーム歴史表でどうだったかなとか考えていたら
ふとスーファミミニに収録されていて現代のeスポーツ市場でも大きな位置を締めている
サッカーゲームという一大ジャンルを忘れているのではという気がしてきた
つまり次回作ではマリオストライカーズステージを追加ですね(違う)
288: 2019/11/12(火) 18:54:37.50
ロイドきたらリザルトでこれを聞くことになるわけか
https://i.imgur.com/f0a1i4M.jpg
https://i.imgur.com/f0a1i4M.jpg
289: 2019/11/12(火) 18:57:30.04
>>288
ハハッ、ダッセー奴らw
ハハッ、ダッセー奴らw
290: 2019/11/12(火) 18:59:58.55
クラッシュハヤブサジーノドゥームが5弾に来ないというか5弾以降のことは誰も知らないだけだと思う
291: 2019/11/12(火) 19:00:13.61
パックマンのアピに平八いるなら平八はプレイヤーは無理、ならワルキューレもギルも無理になるな
292: 2019/11/12(火) 19:05:03.93
余裕余裕大余裕♪
テイルズ主人公でキャラ立ってるのはロイドとユーリだな。アスベルやルドガーはカッコいいけど無難
テイルズ主人公でキャラ立ってるのはロイドとユーリだな。アスベルやルドガーはカッコいいけど無難
294: 2019/11/12(火) 19:09:18.69
>>292
桜井はユーリに対して眼中ないらしい
桜井はユーリに対して眼中ないらしい
295: 2019/11/12(火) 19:13:35.05
ユーリはキャラは個性的だけど操作は無個性だからな。FE軍団に埋もれるの間違いない。
ロイドも言えそうだが
ロイドも言えそうだが
300: 2019/11/12(火) 19:18:48.09
>>295
テイルズの主人公って誰でも扱えるよう戦闘時に無難な動きするようになってるので
操作して面白いキャラとなると他キャラに多いんだよな
エクシリア2あたりから特殊能力増えてそうでもなくなっていったけど
テイルズの主人公って誰でも扱えるよう戦闘時に無難な動きするようになってるので
操作して面白いキャラとなると他キャラに多いんだよな
エクシリア2あたりから特殊能力増えてそうでもなくなっていったけど
296: 2019/11/12(火) 19:14:16.04
もう割と第5段はダークソウルだと思ってるわ
302: 2019/11/12(火) 19:23:57.52
>>296
期待外れ枠じゃねえか
しかもせっかくの5弾でファイターパス代と期待してた時間無駄にさせるって
期待外れ枠じゃねえか
しかもせっかくの5弾でファイターパス代と期待してた時間無駄にさせるって
304: 2019/11/12(火) 19:26:42.99
>>302
養分ごちそうさまでーす
養分ごちそうさまでーす
297: 2019/11/12(火) 19:15:23.99
テイルズオブが出ると決まったわけじゃないけどもし出るとしたら代表が魔神剣じゃなく蒼破刃撃つのはモヤっとする
299: 2019/11/12(火) 19:18:00.17
まぁ殴り合いNG関係無くても普通にセガキャラがもう来ない可能性も十分あるしわからんな
301: 2019/11/12(火) 19:21:15.40
ルドガーが任天堂ハードに出てたらなぁ。
テイルズは揉めるしバンナム枠はダークソウルかもね。
テイルズは揉めるしバンナム枠はダークソウルかもね。
303: 2019/11/12(火) 19:26:08.52
テスト
305: 2019/11/12(火) 19:27:04.80
ルドガーは3DSのレーヴユナイティアに出てる
306: 2019/11/12(火) 19:28:15.84
👾「新参者よ先輩に譲れ」
307: 2019/11/12(火) 19:28:25.99
ダクソは懸念点あるとしたら上手く落とし込みできるかどうかくらいか
308: 2019/11/12(火) 19:31:25.86
ダクソ…歴史無し、人気無し、個性無し、任天堂とユーザー層が全く合わない
考えられるうえで最悪で草
考えられるうえで最悪で草
309: 2019/11/12(火) 19:32:13.04
>>308
(お前に)人気無し
(お前に)人気無し
350: 2019/11/12(火) 21:12:43.36
>>308
仲間がいた
仲間がいた
310: 2019/11/12(火) 19:32:40.11
来るならウェルカムだが正直ダクソは地味過ぎないかなと
311: 2019/11/12(火) 19:32:49.71
ダクソは重くなった勇者+ルフレなイメージ
312: 2019/11/12(火) 19:34:01.43
歴史は10年 人気あり 個性あり スイッチにも出てる 完璧やん
313: 2019/11/12(火) 19:35:14.31
アクション地味、ビジュアル不定、ついでにシリーズ完結してるから未来がない
出す意味あるの
出す意味あるの
314: 2019/11/12(火) 19:37:23.24
海外で売れまくってるし、ダーティな雰囲気は唯一無二
全然地味じゃないぞ
全然地味じゃないぞ
315: 2019/11/12(火) 19:37:35.12
ナルホドを出すならオドロキも欲しくなる
でもDLC第2弾発表時に異議あり!を使わなかったし多分出なさそう
でもDLC第2弾発表時に異議あり!を使わなかったし多分出なさそう
316: 2019/11/12(火) 19:40:50.19
ハンターがMiiコス止まりならダクソもMiiコス止まりだろ
317: 2019/11/12(火) 19:41:45.09
くっそ重いけどジャスガするかケツ掘れたらどデカイリターンがあるキャラになりそう
あと火の玉投げそう
あと火の玉投げそう
318: 2019/11/12(火) 19:42:08.34
売上とか知名度が地味じゃなく使っててのアクション面がね
重厚なイメージが強いダクソがスマブラのややスピーディな展開に合う感じがしないのよ無理に合わせたらそれはダクソキャラらしくないし
重厚なイメージが強いダクソがスマブラのややスピーディな展開に合う感じがしないのよ無理に合わせたらそれはダクソキャラらしくないし
319: 2019/11/12(火) 19:42:47.96
『とりどりの色たちが~♪』やぞ
何でファイターパスに黒と茶色がいるのに暗い色を追加するんだ?
何でファイターパスに黒と茶色がいるのに暗い色を追加するんだ?
320: 2019/11/12(火) 19:50:26.01
何でダクソ有力扱いなってんだ?
ロトバンカズテリー当ててた書き込みって他にもあったろ?
ロトバンカズテリー当ててた書き込みって他にもあったろ?
321: 2019/11/12(火) 19:52:49.05
ダクソで上Bにあたる技が全く思い浮かばんのだが
324: 2019/11/12(火) 19:55:55.07
>>321
ガーゴイル運びとか、あと何気にテレポート持ち
ガーゴイル運びとか、あと何気にテレポート持ち
322: 2019/11/12(火) 19:54:01.09
ユーザー層が被らないからこそ、ダクソとかのキャラ出してその層にSwitch及びスマブラを買ってほしいっていう任天堂の考えもありそう、ダクソリマスターをダイレクトのトリにしてたのもそういう側面あるだろうし
323: 2019/11/12(火) 19:54:32.08
「今遊ぶんだったらswitchで1が出てます、デモンズソウル及び2、3は他機種でやってください」なんて紹介するのか?
329: 2019/11/12(火) 20:03:45.86
>>323
バンカズをプレイするために「箱買ってください」と言うくらいだからなぁ…
でもさすがに「プレステ」の名前は越えちゃいけないラインか?
バンカズをプレイするために「箱買ってください」と言うくらいだからなぁ…
でもさすがに「プレステ」の名前は越えちゃいけないラインか?
325: 2019/11/12(火) 19:56:40.00
そんなん本編出てないジョーカーどうするんだよ
326: 2019/11/12(火) 19:56:40.70
いまだったらペルソナ5rがps4ででてますので買ってくださいね
327: 2019/11/12(火) 20:00:03.16
まぁやめなよも配信当初は本編出てなかったし
328: 2019/11/12(火) 20:03:31.11
ダクソは難易度やきつい描写もあったりする取っ付き辛いゲームだぞ
330: 2019/11/12(火) 20:13:59.62
ソラールのアミーボってスマブラに対応してないんだよな
ショベルナイトは対応してるのに
まあモンハンのアミーボも対応してないから根拠としては薄いか
ショベルナイトは対応してるのに
まあモンハンのアミーボも対応してないから根拠としては薄いか
331: 2019/11/12(火) 20:20:59.48
ダクソの上級騎士ならカッコイイし、有りよりの有りだな。また剣士かよって言われるけど
332: 2019/11/12(火) 20:21:40.94
ダクソに影響受けているであろうゲームは山ほど見るからゲーム史的な観点だと外せないな
悪魔城も同じ視点での採用だろうし、桜井はかなりそこを重要視してそう
問題は本当にファイターとしての落とし込みに限る
悪魔城も同じ視点での採用だろうし、桜井はかなりそこを重要視してそう
問題は本当にファイターとしての落とし込みに限る
384: 2019/11/12(火) 23:08:24.54
>>332
ダクソはモンハンとか以上にスマブラとの相性が悪そうなんだよな
主人公がアバターってのもそうだし、ユーザー層がコアすぎて
スマブラに参戦したからと言って盛り上がる界隈には見えない
ダクソはモンハンとか以上にスマブラとの相性が悪そうなんだよな
主人公がアバターってのもそうだし、ユーザー層がコアすぎて
スマブラに参戦したからと言って盛り上がる界隈には見えない
388: 2019/11/12(火) 23:16:00.35
>>384
ダクソはいうほどコアじゃないだろ…
背伸びしたがりの中高生や大学生が大好きなゲームだから割とシナジーはある
コア名乗っていいのはそれこそ国内でDOOM遊んでる層だ
ダクソはいうほどコアじゃないだろ…
背伸びしたがりの中高生や大学生が大好きなゲームだから割とシナジーはある
コア名乗っていいのはそれこそ国内でDOOM遊んでる層だ
392: 2019/11/12(火) 23:27:25.04
>>388
日本人気も海外人気もあるタイトルだし何だかんだ盛り上がりそうだな、bgmも良曲多いしな
日本人気も海外人気もあるタイトルだし何だかんだ盛り上がりそうだな、bgmも良曲多いしな
333: 2019/11/12(火) 20:22:05.34
しかし新キャラ追加の度にカービィの声優呼んでコピーボイス収録してるんなら、
ついでにピットとパルテナの声優も呼んで天界漫才追加してくれりゃいいのにな
この辺は声優のスケジュールや予算の問題じゃなくて台本書く時間の問題なのかな
ついでにピットとパルテナの声優も呼んで天界漫才追加してくれりゃいいのにな
この辺は声優のスケジュールや予算の問題じゃなくて台本書く時間の問題なのかな
334: 2019/11/12(火) 20:31:02.30
カービィだけじゃなくナレーションも毎回録ってるんだよな
それも国ごとに
それも国ごとに
335: 2019/11/12(火) 20:34:08.43
いや、流石にまとめて録ってるんじゃない
追加DLCはわからんが
追加DLCはわからんが
336: 2019/11/12(火) 20:35:47.50
さすがにまとめて録ってると思うがなあ
そういうのがあるから最初からキャラ選も済ませてるんだろうし
情報漏洩対策とは言え、毎回毎回呼んでたらいくらなんでも効率悪すぎだろ
予算も無駄に食うし真っ先に低コスト化するような部分に思えるが
そういうのがあるから最初からキャラ選も済ませてるんだろうし
情報漏洩対策とは言え、毎回毎回呼んでたらいくらなんでも効率悪すぎだろ
予算も無駄に食うし真っ先に低コスト化するような部分に思えるが
337: 2019/11/12(火) 20:36:10.16
ヵ‹メラゾーマッ!
339: 2019/11/12(火) 20:40:00.29
カービィのあーゆーれでぃ?ばすたーうるふっ!も聞きたかった
340: 2019/11/12(火) 20:40:20.45
あーゆーおーけー?だった
341: 2019/11/12(火) 20:41:33.20
参考になるかわからんけど電ファミの平成ゲーム年表っていうサイトにその年に流行ったゲームがだいたい載ってる
https://news.denfaminicogamer.jp/heisei-game-chronicle#
https://news.denfaminicogamer.jp/heisei-game-chronicle#
342: 2019/11/12(火) 20:45:44.10
・例のリーク
・バンナム枠
・TGAで出しても見劣りしない海外人気の高さ
・仕事の速い桜庭がDLC始まって以来音沙汰ない
あると思うんだよなあ
ソラールのamiibo出す程度には任天堂も重視しているタイトルだし
・バンナム枠
・TGAで出しても見劣りしない海外人気の高さ
・仕事の速い桜庭がDLC始まって以来音沙汰ない
あると思うんだよなあ
ソラールのamiibo出す程度には任天堂も重視しているタイトルだし
349: 2019/11/12(火) 21:12:35.86
>>342
桜庭のテイルズセルフアレンジに震えろ
桜庭のテイルズセルフアレンジに震えろ
343: 2019/11/12(火) 20:47:26.49
リーク...?
344: 2019/11/12(火) 20:48:27.32
DOOMは流石に二の足踏んだがダクソ参戦しそうならやってみようかなswitchに出てるし
ダクソして寝よ
ダクソして寝よ
345: 2019/11/12(火) 20:54:27.25
初めてなら100回以上はリトライする意思を持つべし
346: 2019/11/12(火) 21:01:46.68
フロム枠あるならダクソよりSEKIROが映えそうだが、任天堂機で出てないのがなんとも
421: 2019/11/13(水) 03:30:49.54
>>346
>>420
誰も食いつかなくて寂しかったから同じ事言ってみたの?
>>420
誰も食いつかなくて寂しかったから同じ事言ってみたの?
347: 2019/11/12(火) 21:06:09.78
フロムといえばアーマードコアだろ
異論は認める
異論は認める
348: 2019/11/12(火) 21:06:47.63
バンナム枠というか普通にフロム枠として出そうだな
351: 2019/11/12(火) 21:15:49.70
別にダクソでもテイルズでもコスモスでもアグモンでもまめっちでも面白ければ何でもいいんだけどな
353: 2019/11/12(火) 21:23:20.68
>>351
後者2人はDLCの枠潰しだからいらね
アグモンは他のゲームで活躍してるだろ!まめっちスマブラDLCはユーザーを舐めてるレベル
後者2人はDLCの枠潰しだからいらね
アグモンは他のゲームで活躍してるだろ!まめっちスマブラDLCはユーザーを舐めてるレベル
354: 2019/11/12(火) 21:25:02.67
>>351
俺もだ
早く桜井の"アンサー"を見せてくれ
俺もだ
早く桜井の"アンサー"を見せてくれ
352: 2019/11/12(火) 21:17:10.75
参戦ムービーと桜井解説でだいたい手のひらクルクル山だからな
355: 2019/11/12(火) 21:29:59.05
勇者さえ出てくれればあとは何でもいいと思ってたところに諦めてたバンカズまで来てもう何も望まないと思ってたのにここ最近ロイドが囁かれはじめてからそわそわしてるわ
俺の要望は底なしですね
俺の要望は底なしですね
356: 2019/11/12(火) 21:30:07.13
さらなる追加DLCについての詳しい情報はいつになりそうですかね
357: 2019/11/12(火) 21:33:07.87
バンワドしか期待してないし第5弾はどうせ他社だからなんでもいいんだよな
問題はその次だ
任天堂枠があるのかどうか
問題はその次だ
任天堂枠があるのかどうか
358: 2019/11/12(火) 21:35:08.76
>>357
というか自社枠いらなくね?それに
スマブラと関わりのないキャラ出すと思うぞ
現に4弾まではそうなんだし!とはいえ論外とも言える場違いなやつきたら苦情もんだが
というか自社枠いらなくね?それに
スマブラと関わりのないキャラ出すと思うぞ
現に4弾まではそうなんだし!とはいえ論外とも言える場違いなやつきたら苦情もんだが
359: 2019/11/12(火) 21:38:02.49
Q.〇〇いらなくね?
A.いいえ
A.いいえ
360: 2019/11/12(火) 21:38:21.25
歴史が無いマンとスマブラに合わないマンとこのキャラ嫌いマンが殴り合うスレ
362: 2019/11/12(火) 21:40:49.83
>>360
まさに大乱闘
まさに大乱闘
366: 2019/11/12(火) 21:55:19.33
>>362
あと1人ほしいな
あと1人ほしいな
367: 2019/11/12(火) 22:00:31.62
>>366、参戦!!
361: 2019/11/12(火) 21:39:43.24
第5弾でユーディルが参戦すると信じながら寝るか
363: 2019/11/12(火) 21:44:05.96
自社枠と言うけどもう任天堂キャラでまだ○○が出てない!ってキャラが
あまり思いつかないな
あまり思いつかないな
364: 2019/11/12(火) 21:47:26.66
レックスベレトバンワドはみんな言ってる
365: 2019/11/12(火) 21:49:34.08
既にそうなりかけてる雰囲気はあるけど
スマブラ枠をシリーズIPへのトロフィーみたいに考えてる人居そうだよな
スマブラ枠をシリーズIPへのトロフィーみたいに考えてる人居そうだよな
368: 2019/11/12(火) 22:03:02.10
FE要らないマン
ファイッ
ファイッ
369: 2019/11/12(火) 22:10:00.76
剣士いらないマン
370: 2019/11/12(火) 22:10:39.30
スイッチ発出のキャラが一人もいないから誰か来そう
371: 2019/11/12(火) 22:10:51.75
いらない系しか参戦してないの草
372: 2019/11/12(火) 22:13:09.98
女キャラ少ないから
いらないウーマンも出して
いらないウーマンも出して
373: 2019/11/12(火) 22:21:39.76
自社枠いらないマン
他社枠もう十分マン
他社枠もう十分マン
374: 2019/11/12(火) 22:22:41.90
ネタバレ注意
ポケモン剣盾から出るとしたら、スマブラ、ゲーフリ両方にとって滅茶苦茶うってつけだろうポケモン見つけたぞ
名前はストライダー、毒電気タイプ
ポケモン剣盾から出るとしたら、スマブラ、ゲーフリ両方にとって滅茶苦茶うってつけだろうポケモン見つけたぞ
名前はストライダー、毒電気タイプ
375: 2019/11/12(火) 22:29:07.75
途中で送ってもうた
出そうな理由
ストーリーの中で特別な扱いを受けている
(序盤に卵をもらう、ガラルで一番最初にダイマックスしたポケモンである、など)
専用のフォルム(キョダイマックス)がある
音を使って攻撃するパンクロッカーなポケモンという個性がある
参考画像
https://i.imgur.com/ges9XYm.jpg
どうや?
出そうな理由
ストーリーの中で特別な扱いを受けている
(序盤に卵をもらう、ガラルで一番最初にダイマックスしたポケモンである、など)
専用のフォルム(キョダイマックス)がある
音を使って攻撃するパンクロッカーなポケモンという個性がある
参考画像
https://i.imgur.com/ges9XYm.jpg
どうや?
380: 2019/11/12(火) 22:42:27.06
>>375
うーん動けばカッコいいのかな?
個人的には御三家かザシアン、ザマゼンタが妥当だと思うが...
うーん動けばカッコいいのかな?
個人的には御三家かザシアン、ザマゼンタが妥当だと思うが...
376: 2019/11/12(火) 22:29:58.19
ストライダー飛竜参戦!
377: 2019/11/12(火) 22:35:34.67
任天堂ハードに出てたっけ?
378: 2019/11/12(火) 22:38:12.32
テリー参戦してからネームド連中や予備軍がここに流れて来てるし、暫くは流し見で良さそうやな
379: 2019/11/12(火) 22:40:36.70
というかジョーカーの前からずっとこんな感じだし
このスレは常に大乱闘状態
このスレは常に大乱闘状態
381: 2019/11/12(火) 22:43:15.46
新キャラ発表、新キャラ配信直後はお客さんや中高生がかなりなだれ込んでくるからスレがカオスになるのは恒例
382: 2019/11/12(火) 23:05:09.08
そもそもここ隔離スレやし
383: 2019/11/12(火) 23:07:16.37
エガちゃん参戦はよ
385: 2019/11/12(火) 23:10:01.05
直前でようやく出てくるリーク以外の話がまともに的中した事一度も無いしただただ隔離スレとして機能してるだけよ
386: 2019/11/12(火) 23:12:51.29
ダクソはやったことあるから来たら嬉しいわ、ステージはアノールロンドとかになりそうだな
387: 2019/11/12(火) 23:13:48.04
このスレの住民
スレイ以外のテイルズ主人公は任天堂ハード出演歴があること知らない人多すぎ
そんなんじゃ甘いよ
まあそれでもルドガーやアスベルが参戦する可能性は限りなく0に近いだろう
桜井の全盛期はファンタジアとデスティニーだし
デスティニー以前とエターニア以降はほぼ別ゲーだし
スレイ以外のテイルズ主人公は任天堂ハード出演歴があること知らない人多すぎ
そんなんじゃ甘いよ
まあそれでもルドガーやアスベルが参戦する可能性は限りなく0に近いだろう
桜井の全盛期はファンタジアとデスティニーだし
デスティニー以前とエターニア以降はほぼ別ゲーだし
393: 2019/11/12(火) 23:30:15.68
>>387
アスベルはグレイセスがwiiで出た事はあるんだがな、あとはイベントでSwitch移植の発表があれば可能性出てくる
ちなみにロイドと同じくらい可能性高いのがヴェスペリアのユーリ
アスベルはグレイセスがwiiで出た事はあるんだがな、あとはイベントでSwitch移植の発表があれば可能性出てくる
ちなみにロイドと同じくらい可能性高いのがヴェスペリアのユーリ
389: 2019/11/12(火) 23:17:10.68
多分レーヴユナイティアのことなんだろうけど
クラウドみたいに人気はずば抜けて高いがスピンオフにしか出てなくて…ってレベルのキャラいないので
結局いつも通りああでもないこうでもないって予想がとっ散らかるだけだと思う
クラウドみたいに人気はずば抜けて高いがスピンオフにしか出てなくて…ってレベルのキャラいないので
結局いつも通りああでもないこうでもないって予想がとっ散らかるだけだと思う
390: 2019/11/12(火) 23:17:44.02
ver6.1くるらしいがなんだろな?
バグ修正のみではないっぽいが...
バグ修正のみではないっぽいが...
391: 2019/11/12(火) 23:18:45.23
5人目いつ発表すんだろなあ
発表から実装まで遅いとか文句言わんから名前だけ教えてや桜井さん?
発表から実装まで遅いとか文句言わんから名前だけ教えてや桜井さん?
394: 2019/11/12(火) 23:32:02.26
ダクソを出したいなら無印モンハンから現在のモンハンレベルでゲームの対象年齢落としてこい
395: 2019/11/12(火) 23:34:54.41
アミーボスケジュールからして、1月には五人目配信されているのが確定的に明らか
396: 2019/11/12(火) 23:40:28.33
テリーの使い方終盤時に桜井さんが「次回はコンパクト」という発言。。これって他社キャラ/タイトルに対して向けられた発言だとしたらやや失礼だと思いませんか❓🤔
要するに第五弾は任天堂キャラ又は開発会社バンナムのキャラだから言えた事なのかもしれません🤨
要するに第五弾は任天堂キャラ又は開発会社バンナムのキャラだから言えた事なのかもしれません🤨
397: 2019/11/12(火) 23:49:24.93
>>396
無責任男こんちゃーーーす
無責任男こんちゃーーーす
398: 2019/11/12(火) 23:54:52.79
>>397
はい笑
こんにちは笑
はい笑
こんにちは笑
473: 2019/11/13(水) 10:41:32.43
>>398
「今回は長くなりすぎましたので次回はコンパクトに」は
むしろ逆に次の方に対して思いやりのある言葉ではないでしょうか
「今回は長くなりすぎましたので次回はコンパクトに」は
むしろ逆に次の方に対して思いやりのある言葉ではないでしょうか
399: 2019/11/13(水) 00:03:22.66
本人が言ってそう
400: 2019/11/13(水) 00:04:46.06
なんだこれ…
ちなみに、ソラの桜井さんから見れば任天堂のキャラもバンナムのキャラも借りてる立場なんだけどな…
パックマンを御社のキャラって呼ぶ人だし
ちなみに、ソラの桜井さんから見れば任天堂のキャラもバンナムのキャラも借りてる立場なんだけどな…
パックマンを御社のキャラって呼ぶ人だし
401: 2019/11/13(水) 00:14:36.61
どんな発言でも参戦フラグに見える病気な
402: 2019/11/13(水) 00:17:54.67
ハヤブサの隠れるに食いついてた勢いはどうなった
409: 2019/11/13(水) 01:02:08.82
>>402
無責任男
無責任男
403: 2019/11/13(水) 00:26:40.78
あの芸風何言っても面白いからずるい
404: 2019/11/13(水) 00:29:38.39
万が一そういう真意があると仮定するなら自分のキャラじゃない限りあまりに問題発言すぎる
自分の作品だとしてもそんな事はファンに失礼だからそもそも言うべきではない
自分の作品だとしてもそんな事はファンに失礼だからそもそも言うべきではない
405: 2019/11/13(水) 00:50:21.53
動画時間45分は長いと思ったし、コンパクトといっても勇者やバンカズの使い方並みの長さだろ
436: 2019/11/13(水) 07:21:43.47
>>405
ぶっちゃけ勝ち上がり乱闘のくだりいらないしな
何で動画の時間が長いのかと思ったらそれだったのはガッカリした
ぶっちゃけ勝ち上がり乱闘のくだりいらないしな
何で動画の時間が長いのかと思ったらそれだったのはガッカリした
406: 2019/11/13(水) 00:51:48.38
forで出たmiiコス一覧
第1弾
スマブラTシャツ、リンク、ムジュラの仮面、エックス(他社)、ブルース(他社)、ダンバン、ねこスーツ、おさるスーツ
第2弾
しずえ、平八(他社)、アキラ(他社)、ジャッキー(他社)、ゼロ(他社)、ロックマンエグゼ(他社)、スプラトゥーン、イカ
第3弾
パーカー、くまスーツ、キングクルール、フライングマン、クロム、漆黒の騎士、ロイド、サムス、とたけけ
第4弾
ビジネススーツ、キノピオ、ナチュレ、ハンター(他社)、レウス(他社)、フォックス、キャプテンファルコン
第5弾
チョコボ(他社)、ジーノ(他社)
第6弾
メタルスーツ、鷹丸(他社)、アシュリー、ギル(他社)、テイルス(他社)、ナックルズ(他社)
この中で復活したのはブルース、ゼロ、アキラ、ジャッキー、テイルス、ナックルズのみ
第1弾
スマブラTシャツ、リンク、ムジュラの仮面、エックス(他社)、ブルース(他社)、ダンバン、ねこスーツ、おさるスーツ
第2弾
しずえ、平八(他社)、アキラ(他社)、ジャッキー(他社)、ゼロ(他社)、ロックマンエグゼ(他社)、スプラトゥーン、イカ
第3弾
パーカー、くまスーツ、キングクルール、フライングマン、クロム、漆黒の騎士、ロイド、サムス、とたけけ
第4弾
ビジネススーツ、キノピオ、ナチュレ、ハンター(他社)、レウス(他社)、フォックス、キャプテンファルコン
第5弾
チョコボ(他社)、ジーノ(他社)
第6弾
メタルスーツ、鷹丸(他社)、アシュリー、ギル(他社)、テイルス(他社)、ナックルズ(他社)
この中で復活したのはブルース、ゼロ、アキラ、ジャッキー、テイルス、ナックルズのみ
408: 2019/11/13(水) 01:01:53.81
>>406
復活してない他社コスは
カプコン→ エックス、エグゼ、ハンター、レウス
バンナム→ 平八、ロイド、ギル
スクエニ→ チョコボ、ジーノ
かな。スクエニは勇者来て更にもう一体来るのかちょっとわからんけどやっぱカプコンとバンナムからはありそうだよなあ
復活してない他社コスは
カプコン→ エックス、エグゼ、ハンター、レウス
バンナム→ 平八、ロイド、ギル
スクエニ→ チョコボ、ジーノ
かな。スクエニは勇者来て更にもう一体来るのかちょっとわからんけどやっぱカプコンとバンナムからはありそうだよなあ
423: 2019/11/13(水) 04:17:48.66
>>408
スクエニはセフィロスかソラだと思う
スクエニはセフィロスかソラだと思う
424: 2019/11/13(水) 04:19:12.48
>>423
参戦候補ね
参戦候補ね
445: 2019/11/13(水) 08:20:49.66
>>408
カプコンとバンナムのコスがないことには意味はあると思うがチョコボジーノはクラウドの扱いを見るに
今回旧スク陣営とはコネクションが繋がり切れていない気がするから望み薄だと思う
カプコンとバンナムのコスがないことには意味はあると思うがチョコボジーノはクラウドの扱いを見るに
今回旧スク陣営とはコネクションが繋がり切れていない気がするから望み薄だと思う
433: 2019/11/13(水) 07:15:57.04
>>406
鷹丸は自社だよ
鷹丸は自社だよ
407: 2019/11/13(水) 00:52:02.83
正直桜井のシングルプレイはだれてたな
勇者やバンカズみたいに一戦やるぐらいで丁度いい
勇者やバンカズみたいに一戦やるぐらいで丁度いい
410: 2019/11/13(水) 01:21:58.02
どうせ希望キャラはこないだろうから誰でもいいけど、デジモンはありそうだな
そういや、プレステのスマブラモドキは有名だけど、ワンダースワンのデジモンもスマブラのコインバトルのような物だったなー
そういや、プレステのスマブラモドキは有名だけど、ワンダースワンのデジモンもスマブラのコインバトルのような物だったなー
411: 2019/11/13(水) 01:24:43.07
>>410
デジモンはないって何度も言われてんじゃん
それからさバンカズって今の若い世代も知ってる人多いのはあの実況者のおかげなんだなTさん
今までありがとう、いやそこはありがとうじゃないな
デジモンはないって何度も言われてんじゃん
それからさバンカズって今の若い世代も知ってる人多いのはあの実況者のおかげなんだなTさん
今までありがとう、いやそこはありがとうじゃないな
412: 2019/11/13(水) 01:42:41.10
誰でも実況を見てると思うんじゃない
413: 2019/11/13(水) 01:50:07.04
デジモンやたまごっちに否定材料があるとすれば
「メディアミックス展開を前提とした作品のキャラはまだ出てない」ってとこかな
これは妖怪ウォッチやイナズマイレブン、アイカツとかにもあてはまる
「メディアミックス展開を前提とした作品のキャラはまだ出てない」ってとこかな
これは妖怪ウォッチやイナズマイレブン、アイカツとかにもあてはまる
416: 2019/11/13(水) 02:14:06.26
>>413
女神転生「…」
女神転生「…」
418: 2019/11/13(水) 02:34:56.72
>>416
参戦してるのは「ペルソナ」だから・・・(小声)
参戦してるのは「ペルソナ」だから・・・(小声)
461: 2019/11/13(水) 09:54:58.06
>>413
ジバ猫はヘイトしかない
ジバ猫はヘイトしかない
414: 2019/11/13(水) 02:07:47.41
次回はコ(〃エモンイ)ンパクト
miiコスだからないと見せかけての参戦か。
miiコスだからないと見せかけての参戦か。
476: 2019/11/13(水) 10:47:34.88
>>414
笑った
笑った
415: 2019/11/13(水) 02:09:32.50
コンパクトとコンパイルをかけてるかもしれん
まさかの権利関係クリアで魔導物語からアルル参戦
まさかの権利関係クリアで魔導物語からアルル参戦
417: 2019/11/13(水) 02:19:03.79
いやわかった
バンダイと言えば版権物
版権物といえば女の子向けでコンパクトで変身する系か何かのアニメ
バンダイと言えば版権物
版権物といえば女の子向けでコンパクトで変身する系か何かのアニメ
419: 2019/11/13(水) 02:35:02.72
https://twitter.com/musekinin_game/status/1194278635366014976?s=19
お前らこいつことはどう思ってる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
お前らこいつことはどう思ってる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
420: 2019/11/13(水) 03:09:35.10
フロム枠あるならダクソよりSEKIROが映えそうだが、任天堂機で出てないのがなんとも
422: 2019/11/13(水) 03:34:02.44
同端末でアウアウとスフッってできるんだな
デュアルSIMって奴か?
デュアルSIMって奴か?
425: 2019/11/13(水) 04:43:05.00
Vegeben「DOOM、ジーノ、ハヤブサ、スコーピオン以外のキャラだぞ」
https://mobile.twitter.com/RayForSmash/status/1193908950254718976/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/RayForSmash/status/1193908950254718976/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
426: 2019/11/13(水) 04:55:15.55
ロイド否定されないからロイドな気がして来た
427: 2019/11/13(水) 05:13:52.08
モータルコンバットは6人目以降も無いだろ・・・
428: 2019/11/13(水) 05:52:10.25
モタコンは流石にグロすぎる
429: 2019/11/13(水) 06:31:35.67
ゴッドイーターは5人目に来るかと言われたら微妙だけどスマブラに合うかって話なら発売元、知名度、戦闘方法、シリーズの長さ、元の対象年齢など結構な面でスマブラ参戦キャラとしては合致100%ではないけど60~70%くらい相性よさそう
せいぜい任天堂ハードに来てないってくらい
せいぜい任天堂ハードに来てないってくらい
509: 2019/11/13(水) 11:57:33.01
>>429
バンナムの中では売上高くないほうだからどうだろゼノサーガにも劣るぐらいだし
バンナムの中では売上高くないほうだからどうだろゼノサーガにも劣るぐらいだし
430: 2019/11/13(水) 06:49:34.42
GOD EATER3はSwitchに出てる
431: 2019/11/13(水) 07:11:11.32
んじゃ条件としては完璧やん
新作が今年出てるとか発表されたとかなら役満だったけど
新作が今年出てるとか発表されたとかなら役満だったけど
432: 2019/11/13(水) 07:15:30.88
流石にテイルズより先にゴッドイーター出たら泣くわ
434: 2019/11/13(水) 07:20:07.82
>>432
テイルズはやったことないからあまり分からんが剣士キャラや魔法キャラはいても特徴のある剣士や魔法はいるのか?って感じ
一番良く知ってるロイドもクラウドに似た挙動になりそうなイメージだし
テイルズはやったことないからあまり分からんが剣士キャラや魔法キャラはいても特徴のある剣士や魔法はいるのか?って感じ
一番良く知ってるロイドもクラウドに似た挙動になりそうなイメージだし
437: 2019/11/13(水) 07:33:26.57
>>434
ルドガーとベルベットは主人公かつ特殊な性能に出来る
どっちもゲージ溜めて姿や能力が変わるタイプのキャラ
ルドガーに関しては普段から3種類の武器(双剣双銃ハンマー)持っていてそれを連携中持ち替えてコンボする
因みにどっちもロイドより人気ある
炎上したゼスティリアの主人公もこれに当てはまるけど…まぁうん
ルドガーとベルベットは主人公かつ特殊な性能に出来る
どっちもゲージ溜めて姿や能力が変わるタイプのキャラ
ルドガーに関しては普段から3種類の武器(双剣双銃ハンマー)持っていてそれを連携中持ち替えてコンボする
因みにどっちもロイドより人気ある
炎上したゼスティリアの主人公もこれに当てはまるけど…まぁうん
521: 2019/11/13(水) 12:26:12.81
>>434
クラウドよりも剣持ったテリーじゃないかな
FFキャラが出るとしたら、やっとビクブリを流しながら対戦できる日がくるのか
FF曲たった2曲とか少すぎる
クラウドよりも剣持ったテリーじゃないかな
FFキャラが出るとしたら、やっとビクブリを流しながら対戦できる日がくるのか
FF曲たった2曲とか少すぎる
435: 2019/11/13(水) 07:20:49.01
セフィロスとか他社のヴィランにまで範囲広げるわけがないし、ソラをディズニー要素一切省いてまで参戦させるとも思えんが
446: 2019/11/13(水) 08:26:42.69
>>435
セフィロスに関してはリーク師が多く聞いていたらしいし、Miiチョコボの消去だから参戦のときに復刻なんじゃない。ソラに関してはFFBEにコラボで来たときみたいにディズニーキャラはなしにすれば行けると思う
セフィロスに関してはリーク師が多く聞いていたらしいし、Miiチョコボの消去だから参戦のときに復刻なんじゃない。ソラに関してはFFBEにコラボで来たときみたいにディズニーキャラはなしにすれば行けると思う
454: 2019/11/13(水) 09:39:48.63
>>446
キングダムハーツ自体もともとFFの派生的なところあるしffbeならそれでいいのかもしれんが、スマブラに大きな売りであるディズニーキャラを省いてまで参戦させる価値があるかというと微妙としか思えんけどな
キングダムハーツ自体もともとFFの派生的なところあるしffbeならそれでいいのかもしれんが、スマブラに大きな売りであるディズニーキャラを省いてまで参戦させる価値があるかというと微妙としか思えんけどな
438: 2019/11/13(水) 07:34:14.91
魔神剣まんまパワーウェイブだよな
440: 2019/11/13(水) 07:36:12.13
>>438
破晄撃でもあるぞ
破晄撃でもあるぞ
439: 2019/11/13(水) 07:34:25.00
ウッキウキでケン作ってシャドウ放置したの見て桜井の好みって最重要なんだなってのは感じた
441: 2019/11/13(水) 07:42:43.62
シャドウはXの頃からカオスコントロールしてたから…
442: 2019/11/13(水) 07:46:10.55
ゲームシステムとしては影響受けてるけど
プレイヤーとしては大の苦手って明言されてるぷよぷよは微妙な所だな
プレイヤーとしては大の苦手って明言されてるぷよぷよは微妙な所だな
443: 2019/11/13(水) 07:56:08.98
他社キャラはこれまでその企業を代表するゲームのキャラが参戦してきてるのに、似た挙動になるのが理由で明後日の方向から別のキャラ引っ張っていいものではないだろ
落とし込むのは桜井であってこっちが参戦後の姿を完璧に想像できるわけでもあるまいし
落とし込むのは桜井であってこっちが参戦後の姿を完璧に想像できるわけでもあるまいし
458: 2019/11/13(水) 09:52:00.32
>>443
ここにも味方いた
ここにも味方いた
444: 2019/11/13(水) 08:08:15.80
パックマン並にバンナムの顔になるようなキャラとは程遠いよなぁ テイルズとかゴッドイータなんて
447: 2019/11/13(水) 08:35:51.44
当たらなかったリークを信じるやつって頭おかしいのか
ただの妄想じゃん
ただの妄想じゃん
450: 2019/11/13(水) 08:44:32.19
>>447
でももう1枠来るなら、その2人くらいしかいなくね。チョコボは盛り上げに欠けるし、ジーノは未来がないキャラでスピリットアイコンにいるからね
でももう1枠来るなら、その2人くらいしかいなくね。チョコボは盛り上げに欠けるし、ジーノは未来がないキャラでスピリットアイコンにいるからね
448: 2019/11/13(水) 08:36:11.51
verのスクエニリストって結局参戦した勇者以外ただのウワサで計画すらされてないだろ。
449: 2019/11/13(水) 08:40:13.70
一周年とTGA2019がある12月13日あたりまでは何も無さそうだしのんびり待つしかないな
451: 2019/11/13(水) 09:06:51.62
一口に「スクエニ枠」と言っても任天堂や桜井の候補に上がってたのはあくまでDQだけで
最初からDQを参戦させるかどうかってことしか話が出てないから他のスクエニキャラなんて最初から撒き餌で候補にすら上がってないだろ
FFを初めとする旧スク版権とDQでは全く窓口が違うから例えば堀井とかに
「DQ勇者を参戦させるからジーノとチョコボのコスをもう一度貸して」なんて言ってもどうにもならない
最初からDQを参戦させるかどうかってことしか話が出てないから他のスクエニキャラなんて最初から撒き餌で候補にすら上がってないだろ
FFを初めとする旧スク版権とDQでは全く窓口が違うから例えば堀井とかに
「DQ勇者を参戦させるからジーノとチョコボのコスをもう一度貸して」なんて言ってもどうにもならない
453: 2019/11/13(水) 09:36:43.07
>>451
合併した意味あるんかこの会社
合併した意味あるんかこの会社
457: 2019/11/13(水) 09:43:34.90
>>451
でもスクエニには交渉はするだろうし、なりよりFF7の曲が2曲だけだしね。スマブラforのクラウド発表時にはSPの制作は始まっていただろうし、チョコボ衣装やジーノ衣装を出さないのは何かしら残っているはず
でもスクエニには交渉はするだろうし、なりよりFF7の曲が2曲だけだしね。スマブラforのクラウド発表時にはSPの制作は始まっていただろうし、チョコボ衣装やジーノ衣装を出さないのは何かしら残っているはず
462: 2019/11/13(水) 09:55:44.37
>>457
「敢えて残してる」だけならクラウドのファイタースピリットに野村の元絵くらい借りそうなのにそれすらないし
海外ではクラウドのボイスも日本語そのまんまなんだっけ?
「敢えて残してる」だけならクラウドのファイタースピリットに野村の元絵くらい借りそうなのにそれすらないし
海外ではクラウドのボイスも日本語そのまんまなんだっけ?
452: 2019/11/13(水) 09:35:38.17
俺は当てられなかったリークより当てたり外したリークを重視するんで当てたリークが多いVerだけを信じる
455: 2019/11/13(水) 09:40:29.13
そもそもFF2枠目が仮にあるとしてもセフィロスよりも他のFFナンバリング主人公の可能性の方が高くないか?
456: 2019/11/13(水) 09:41:59.81
セフィロス推しの子はテリーの時のバーチャ勢やバンカズの時のカプコン勢みたいに割り込ませることをできるのを分かってるのかな
459: 2019/11/13(水) 09:52:44.62
コナミ リヒター シモン スネーク
スクエニ イレブン クラウド
セガ ソニック ベヨネッタ ジョーカー
カプコン リュウ ケン ロックマン
SNK テリー
マイクロソフト バンカズ
この中だとバンナムに2枠とスクエニに1枠はあると思う。カプコンも多いけど、あと1枠ありそう
スクエニ イレブン クラウド
セガ ソニック ベヨネッタ ジョーカー
カプコン リュウ ケン ロックマン
SNK テリー
マイクロソフト バンカズ
この中だとバンナムに2枠とスクエニに1枠はあると思う。カプコンも多いけど、あと1枠ありそう
463: 2019/11/13(水) 09:58:15.90
>>459
さすがにリヒターとケンはあくまでダッシュってのを忘れちゃいけない
さすがにリヒターとケンはあくまでダッシュってのを忘れちゃいけない
469: 2019/11/13(水) 10:14:47.18
>>463
SEGAはソニックだけだよ!ベヨネッタとジョーカーは似て非なるもの
SEGAはソニックだけだよ!ベヨネッタとジョーカーは似て非なるもの
475: 2019/11/13(水) 10:44:15.57
>>469
ベヨは版権半分だけとは言えジョーカーは現時点ではセガ傘下なんだし
さすがにどっちもセガとは全くの別枠扱いは無理がある
実質2枠以上3枠未満の扱いではあるよ>セガ
ベヨは版権半分だけとは言えジョーカーは現時点ではセガ傘下なんだし
さすがにどっちもセガとは全くの別枠扱いは無理がある
実質2枠以上3枠未満の扱いではあるよ>セガ
460: 2019/11/13(水) 09:53:57.15
追記 バンナム パックマン
464: 2019/11/13(水) 10:00:19.54
スクエニはクラウド勇者並びが格的な意味で強すぎる
ソラは厳しいだろうから、この二人がベストだと思うけどな
ちゃんとスク代表とエニ代表で揃ってるし
ソラは厳しいだろうから、この二人がベストだと思うけどな
ちゃんとスク代表とエニ代表で揃ってるし
465: 2019/11/13(水) 10:02:48.99
>>464
タイトー代表はよ
タイトー代表はよ
471: 2019/11/13(水) 10:28:32.99
>>465
スペースインベーダーがレジェンド級だけどテトリスみたいにスピリットかな…
スペースインベーダーがレジェンド級だけどテトリスみたいにスピリットかな…
466: 2019/11/13(水) 10:08:28.01
テイルズシリーズ全く知らないんだけど
forでロイドのコスが出たなら参戦するのもロイドじゃないの?単純に
forでロイドのコスが出たなら参戦するのもロイドじゃないの?単純に
467: 2019/11/13(水) 10:13:39.12
>>466
いや、コスで出たからDLCキャラに昇格は無さそうだよ!ロイドはまたコス止まりかと
いや、コスで出たからDLCキャラに昇格は無さそうだよ!ロイドはまたコス止まりかと
468: 2019/11/13(水) 10:13:40.59
miiコスとファイターじゃ重みが違うからな
miiコスなら投稿拳で要望が多かったから出したで通ったとしても、ファイターとして出すなら原作側の意見も強くなるんじゃないか
miiコスなら投稿拳で要望が多かったから出したで通ったとしても、ファイターとして出すなら原作側の意見も強くなるんじゃないか
470: 2019/11/13(水) 10:20:14.62
ワギャン参戦!
472: 2019/11/13(水) 10:38:47.29
インベーダーをしきりにファイターにできんて思ってる奴がいるが、俺は自機やイカタコタイプも組み合わせりゃいけると思うがな
キャラはレジェンド級だけど動きも見た目もトリッキーなやつが面白そうだから来て欲しい
キャラはレジェンド級だけど動きも見た目もトリッキーなやつが面白そうだから来て欲しい
474: 2019/11/13(水) 10:43:53.89
前作のmiiコスって全部復活するのかな?
それなら任天堂枠あると思う
それなら任天堂枠あると思う
477: 2019/11/13(水) 10:49:43.96
奇々怪界の小夜だせよ
478: 2019/11/13(水) 10:52:23.45
インベーダーはありそうよな
パックマンみたいにタイトー作品詰め合わせで行こう
でもこいつ主人公じゃねえけど…
パックマンみたいにタイトー作品詰め合わせで行こう
でもこいつ主人公じゃねえけど…
479: 2019/11/13(水) 10:55:29.55
凸
インベーダーの自機参戦!
インベーダーの自機参戦!
480: 2019/11/13(水) 10:58:43.01
普通にハンターじゃないの
481: 2019/11/13(水) 10:59:50.09
>>480
言うほど"普通"か?🤔
言うほど"普通"か?🤔
485: 2019/11/13(水) 11:07:03.28
>>481
わからん
知名度貢献度話題性ならまあまあ上位じゃない?
レウス出てる分のアドバンテージ的にはって感じ
レウス出てるから出ないとかならアレだけど
わからん
知名度貢献度話題性ならまあまあ上位じゃない?
レウス出てる分のアドバンテージ的にはって感じ
レウス出てるから出ないとかならアレだけど
490: 2019/11/13(水) 11:21:14.37
>>480
BGMとリオレウス出させてもらっておいてDLCでハンターは普通に枠潰しかつ今まで楽しみに待っていた5弾の期待を踏みにじる行為だな
BGMとリオレウス出させてもらっておいてDLCでハンターは普通に枠潰しかつ今まで楽しみに待っていた5弾の期待を踏みにじる行為だな
492: 2019/11/13(水) 11:24:14.81
>>490
楽しみに待っていたキャラとは?
まさか霊夢とかセイバーとか野獣先輩とか言わないよね?
楽しみに待っていたキャラとは?
まさか霊夢とかセイバーとか野獣先輩とか言わないよね?
497: 2019/11/13(水) 11:33:41.86
>>490
20代30代ならモンハンはかなりの人間が知ってるし出たら嬉しい部類やろ、若い世代を中心に売れるだろうし申し分ないレベル
圧倒的にテイルズより知名度も売上も上なのに何で枠潰しなのか具体的に説明してくれ
20代30代ならモンハンはかなりの人間が知ってるし出たら嬉しい部類やろ、若い世代を中心に売れるだろうし申し分ないレベル
圧倒的にテイルズより知名度も売上も上なのに何で枠潰しなのか具体的に説明してくれ
503: 2019/11/13(水) 11:41:32.86
>>490
お前が考える期待に応えられるキャラって何よ
悟空とかか?
お前が考える期待に応えられるキャラって何よ
悟空とかか?
535: 2019/11/13(水) 13:32:30.16
>>503
アニメキャラ出身ならもっとふざけんなだわ
というかまともなキャラが出ないと「あいつ出るならこれだせ!あのキャラ差し置いてなんでこいつなんだ」てなるだろ
アニメキャラ出身ならもっとふざけんなだわ
というかまともなキャラが出ないと「あいつ出るならこれだせ!あのキャラ差し置いてなんでこいつなんだ」てなるだろ
537: 2019/11/13(水) 13:36:14.75
>>535
お前の考える「まともな」って何だよイエス・キリストか?
お前の考える「まともな」って何だよイエス・キリストか?
538: 2019/11/13(水) 13:40:36.62
>>535
だからお前のいうまともなキャラを挙げてみろよ
モンハンやポケモンなんか相当な数の人が喜ぶだろうけどこいつらより喜ばれるキャラって具体的に誰?
だからお前のいうまともなキャラを挙げてみろよ
モンハンやポケモンなんか相当な数の人が喜ぶだろうけどこいつらより喜ばれるキャラって具体的に誰?
540: 2019/11/13(水) 13:44:48.79
>>538
ポケモンなんかこれ以上出されても面白みもないしまたかよ、てがん萎えしかないわ
将来有望な野球選手が巨人に来るのと同じだろ
ポケモンなんかこれ以上出されても面白みもないしまたかよ、てがん萎えしかないわ
将来有望な野球選手が巨人に来るのと同じだろ
541: 2019/11/13(水) 13:47:29.55
>>540
だからそれはお前の個人的な意見だしまともなキャラの名前挙げろって書いてんのに文字読めねえの?
文字読めないレベルで頭悪いんか?
だからそれはお前の個人的な意見だしまともなキャラの名前挙げろって書いてんのに文字読めねえの?
文字読めないレベルで頭悪いんか?
549: 2019/11/13(水) 14:00:55.24
>>540
巨人優勝!!
原菅野坂本岡本丸最高!!!
巨人優勝!!
原菅野坂本岡本丸最高!!!
536: 2019/11/13(水) 13:34:04.23
>>490
この理屈がよく分からんのだが
BGMと敵キャラ出されて満足しろとか言われて満足する奴いねえだろ
この理屈がよく分からんのだが
BGMと敵キャラ出されて満足しろとか言われて満足する奴いねえだろ
539: 2019/11/13(水) 13:43:21.90
>>536
モンハンからなにも出てないよりマシだろ?
どんだけ図々しいんだよ
モンハンからなにも出てないよりマシだろ?
どんだけ図々しいんだよ
482: 2019/11/13(水) 11:01:13.08
モンハンがそもそも欧米で人気無いからなぁ
ワールドが世界で売れたって言ってもほとんどアジアだし
ワールドが世界で売れたって言ってもほとんどアジアだし
483: 2019/11/13(水) 11:02:36.06
シーズンパスが発表された当時は
テイルズ マイクラ ドラクエ モンハン ゼノブレ2
とかになると思ってました
桜井力が足りなかった
テイルズ マイクラ ドラクエ モンハン ゼノブレ2
とかになると思ってました
桜井力が足りなかった
484: 2019/11/13(水) 11:02:40.47
はいドラクエ
486: 2019/11/13(水) 11:09:01.10
モンハンが人気なくてダメだったら売り上げそれ以下の日本メーカーソフト粗方ダメになる
人気以外のところに懸念事項が多いのはそうなんだけど
人気以外のところに懸念事項が多いのはそうなんだけど
487: 2019/11/13(水) 11:10:22.87
まぁドラクエ11sみたいに販促のためにってならハンターも可能性あるかもな
カプがスイッチ版モンハン作ってればだけど
カプがスイッチ版モンハン作ってればだけど
488: 2019/11/13(水) 11:10:33.89
モンハンBGM50曲ほしいわ
498: 2019/11/13(水) 11:34:51.53
>>488
そこまで贅沢は言わんからネルギガンテ、テオ、ディノバルドくらいは欲しいわ
そこまで贅沢は言わんからネルギガンテ、テオ、ディノバルドくらいは欲しいわ
489: 2019/11/13(水) 11:17:24.96
そうだな
参戦しなくていいからSwitch版新作出してください
参戦しなくていいからSwitch版新作出してください
491: 2019/11/13(水) 11:21:44.69
ダライアスとかグルコスの曲欲しいからインベーダーはちょっと欲しい
494: 2019/11/13(水) 11:27:45.79
>>493
やはりここは無双が出るべきでは?
やはりここは無双が出るべきでは?
495: 2019/11/13(水) 11:30:38.67
じゃあやっぱDOOMだな
496: 2019/11/13(水) 11:31:31.71
無双タイプのお手軽アクションを桜井さんが好むかどうか
多分高難易度ゲーの方が好きそうだし、カービィの産みの親のわりに
多分高難易度ゲーの方が好きそうだし、カービィの産みの親のわりに
505: 2019/11/13(水) 11:43:17.14
>>496
普通にプレイしたゲームの中に入ってたしやってそうな気がする
>>500
割と敵をふっとばす動きも多いから行けると思うんだがなあ
普通にプレイしたゲームの中に入ってたしやってそうな気がする
>>500
割と敵をふっとばす動きも多いから行けると思うんだがなあ
499: 2019/11/13(水) 11:35:56.42
上手に焼けましたーは聴きたい
500: 2019/11/13(水) 11:36:30.08
無双はスマブラと拘束多めのアクションが合わんから出ないと思うけど
コラムでは褒めてたよ 敵倒したときに嫌味言われるゲームはやだってコラムで 一騎当千の働きよ!って褒められるのが嬉しいみたいな
コラムでは褒めてたよ 敵倒したときに嫌味言われるゲームはやだってコラムで 一騎当千の働きよ!って褒められるのが嬉しいみたいな
501: 2019/11/13(水) 11:39:39.44
モンハンから参戦して曲増えたらそりゃ嬉しいけどスマブラに合うかどうか心配だわ
今ある2曲対戦中に聴いてもちょっと浮いてる気がする
今ある2曲対戦中に聴いてもちょっと浮いてる気がする
504: 2019/11/13(水) 11:41:44.91
>>501
そりゃ合わないステージで聞いてるからだわ
子犬のいるリビングで英雄の証流れてもな
そりゃ合わないステージで聞いてるからだわ
子犬のいるリビングで英雄の証流れてもな
515: 2019/11/13(水) 12:05:53.74
>>504
せめてラスト1ストックの時とかに流れてくれればな
始まった瞬間から流れ続けるのはシュールすぎる
リオレウスの曲は身もふたもないこと言うと曲自体の評価そんな高くないと思う
せめてラスト1ストックの時とかに流れてくれればな
始まった瞬間から流れ続けるのはシュールすぎる
リオレウスの曲は身もふたもないこと言うと曲自体の評価そんな高くないと思う
502: 2019/11/13(水) 11:40:21.98
BGMならゴッドイーターのが合いそう
506: 2019/11/13(水) 11:45:03.24
コンボキャラなんていくらでもいるのに何を今更
507: 2019/11/13(水) 11:47:04.52
モンハンはファイター無しで既存のリオレウス戦ステージを対戦用にアレンジした新ステージを追加
BGMはその他枠扱いで追加すれば既存のモンハンBGMとの兼ね合いも問題なし
モンハン含むその他枠のシリアス系BGMが合うステージ少なくて持て余してる問題も解決できて一石二鳥
BGMはその他枠扱いで追加すれば既存のモンハンBGMとの兼ね合いも問題なし
モンハン含むその他枠のシリアス系BGMが合うステージ少なくて持て余してる問題も解決できて一石二鳥
508: 2019/11/13(水) 11:57:22.22
むしろ参戦への壁が他より薄い事は明確になってるんだから期待してるプレイヤーも多いと思うが
アシストだけ登場をファイターとしては落選と見るか参戦資格は得たと見るかは人それぞれってだけだな
アシストだけ登場をファイターとしては落選と見るか参戦資格は得たと見るかは人それぞれってだけだな
510: 2019/11/13(水) 11:57:55.34
スマブラも相手を褒めるようにしよう
ウルフ「流石だよ、言うことねえ」
ファルコ「やるもんだなぁ、お前にしちゃあ上出来だ」
シュルク「みんなと戦えること、誇りに思うよ!」
パルテナとかクラウドは相手を褒めるようなセリフなんかないかな…
ウルフ「流石だよ、言うことねえ」
ファルコ「やるもんだなぁ、お前にしちゃあ上出来だ」
シュルク「みんなと戦えること、誇りに思うよ!」
パルテナとかクラウドは相手を褒めるようなセリフなんかないかな…
517: 2019/11/13(水) 12:21:20.88
>>510
クラウド「ウヘヘヘヘ…俺はなにをした!」
クラウド「ウヘヘヘヘ…俺はなにをした!」
511: 2019/11/13(水) 12:00:06.61
………………包茎ッッッ!!
512: 2019/11/13(水) 12:03:15.65
クラウド「やめなよ」
513: 2019/11/13(水) 12:03:54.92
新パルは四六時中喋り続けるセリフ多いゲームだから
敵撃破時にピット褒めるセリフぐらいありそう
敵撃破時にピット褒めるセリフぐらいありそう
514: 2019/11/13(水) 12:04:13.76
なんでいきなりキッズ大量に現れとんの
525: 2019/11/13(水) 12:37:43.95
>>514
テリー配信前後からモンハン無個性と同レベの奴増えたよな
テリー配信前後からモンハン無個性と同レベの奴増えたよな
516: 2019/11/13(水) 12:16:36.92
一応CAPCOMコスはゼロとブルースだけ復刻してるか
スクウェアコスはジーノとマロがスピリッツで元絵借りれてるわけだし権利渋いのかどうかよく分からないな
スクウェアコスはジーノとマロがスピリッツで元絵借りれてるわけだし権利渋いのかどうかよく分からないな
518: 2019/11/13(水) 12:22:14.70
今週のトーナメントはポケモン剣盾記念らしいが
剣盾のスピリットはないっぽいし
まだ参戦の希望が断たれたわけじゃないよな?
剣盾のスピリットはないっぽいし
まだ参戦の希望が断たれたわけじゃないよな?
526: 2019/11/13(水) 12:42:47.03
>>518
ピカブイでは連動スピリット出してたからその気になればイベントはもちろんセーブデータ連動まで出来るはずなので
その辺りどうとでもプラスに考えられると思う
ピカブイでは連動スピリット出してたからその気になればイベントはもちろんセーブデータ連動まで出来るはずなので
その辺りどうとでもプラスに考えられると思う
772: 2019/11/14(木) 12:21:48.23
>>518
ただ剣盾はデザインがなあ...御三家ですら参戦要望が出るかすら怪しいぞ
ただ剣盾はデザインがなあ...御三家ですら参戦要望が出るかすら怪しいぞ
519: 2019/11/13(水) 12:23:15.31
一応バンナム枠からは鉄拳という可能性は無くは無いかも
確かにスマブラに落とし込みにくいと発言してたがよく考えたらそれはforの時の発言で
同じくforの時に参戦できない言われたリドリーとクロムはSPに参戦してるし
もしかしたらforからSPまでの間に落とし込めるアイデアを思い付いている可能性があるかもしれない
確かにスマブラに落とし込みにくいと発言してたがよく考えたらそれはforの時の発言で
同じくforの時に参戦できない言われたリドリーとクロムはSPに参戦してるし
もしかしたらforからSPまでの間に落とし込めるアイデアを思い付いている可能性があるかもしれない
534: 2019/11/13(水) 13:30:07.60
>>519
パックマンのアピール、miiコスのこと考えろ!よくてコスが限界だ
パックマンのアピール、miiコスのこと考えろ!よくてコスが限界だ
520: 2019/11/13(水) 12:25:50.61
最後のキャラがハゲのおっさんとか嫌すぎる
523: 2019/11/13(水) 12:33:33.46
>>520
アイクみたいにカラバリで若い頃の平八も入れれば解決ぞ
アイクみたいにカラバリで若い頃の平八も入れれば解決ぞ
524: 2019/11/13(水) 12:35:36.79
>>520
仁か一八かもしれないだろ!
仁か一八かもしれないだろ!
522: 2019/11/13(水) 12:27:38.78
剣盾だと草のゴリラかな?
なんか狩猟笛みたいなファイトスタイルになりそう
なんか狩猟笛みたいなファイトスタイルになりそう
527: 2019/11/13(水) 12:44:05.92
>>522
俺はサルノリ3好きだけど公式はヒバニー3を推したいように見える
俺はサルノリ3好きだけど公式はヒバニー3を推したいように見える
528: 2019/11/13(水) 13:02:34.34
サッカーコンセプトのヒバニー3はFIFAやらウイイレやらスーパーフォーメーションサッカーなどの
地味に歴史の長いサッカーゲームジャンルの要素がスマブラに加わりゲームジャンル名鑑としての質は上がるかもしれないが
火の最終進化多すぎないかというのはある
FEロード臭が少しする
地味に歴史の長いサッカーゲームジャンルの要素がスマブラに加わりゲームジャンル名鑑としての質は上がるかもしれないが
火の最終進化多すぎないかというのはある
FEロード臭が少しする
533: 2019/11/13(水) 13:17:22.60
>>528
ネタバレ見る限り明らかにゲフリはヒバニー系を第8世代の顔としてプッシュしたがってるように見える
ネタバレ見る限り明らかにゲフリはヒバニー系を第8世代の顔としてプッシュしたがってるように見える
628: 2019/11/13(水) 17:33:03.72
>>528
ポケモンはスマブラにおいて忍者やレスラーカバーしてるもんな
ポケモンはスマブラにおいて忍者やレスラーカバーしてるもんな
529: 2019/11/13(水) 13:05:22.86
どっちでもいいけど強いて言うならゴリラのが良いかな
530: 2019/11/13(水) 13:05:45.94
バランス考えるなら草ゴリラかもしれないけど
任天堂はそんなもの考えて商売してないからな
任天堂はそんなもの考えて商売してないからな
531: 2019/11/13(水) 13:10:00.97
ドンキーコングのダッシュファイターやん
532: 2019/11/13(水) 13:14:03.72
ドンキーコングのダッシュで今回オミットされたジャングルビート要素を補填させられるサルノリくん
542: 2019/11/13(水) 13:47:30.29
カプコンからはせいぜい来ても1枠だろうけど、ハンター ダンテ レオン 成歩くんのどれかだと思う
コナミからもゴエモンとか来るかも
コナミからもゴエモンとか来るかも
544: 2019/11/13(水) 13:55:54.98
>>542
ハンターはよくてコスだろ?前作でもコスだったし!ダンテとレオンは二者択一だな
なるほどくんはなくはないです
ハンターはよくてコスだろ?前作でもコスだったし!ダンテとレオンは二者択一だな
なるほどくんはなくはないです
559: 2019/11/13(水) 14:29:52.95
>>544
相応しくないとかほざいといて相応しいの聞かれたらだんまり
最初からぼくのすきなきゃらいがいみとめないとか書いとけカス
相応しくないとかほざいといて相応しいの聞かれたらだんまり
最初からぼくのすきなきゃらいがいみとめないとか書いとけカス
629: 2019/11/13(水) 17:34:52.70
>>542
ゴリスは?
ゴリスは?
543: 2019/11/13(水) 13:53:25.97
残念ながらゴエモンは既にmiiコスあるから...
545: 2019/11/13(水) 13:56:48.56
これまでの4シリーズが徹底してスマブラ初登場なのとverがクラッシュハヤブサDOOMジーノ否定してるのを考えると第5弾候補は誰になるんだ
548: 2019/11/13(水) 14:00:53.08
>>545
タイトー バブルン
バンナム ダクソ、テイルズ、鉄拳
カプコン モンハン、バイオ、デビルメイクライ
UBI アサクリ
ファルコム アドル
第5弾はこの中から来ると予想するわ
というかリーカーを信じるならこれくらいしかなくね?
タイトー バブルン
バンナム ダクソ、テイルズ、鉄拳
カプコン モンハン、バイオ、デビルメイクライ
UBI アサクリ
ファルコム アドル
第5弾はこの中から来ると予想するわ
というかリーカーを信じるならこれくらいしかなくね?
546: 2019/11/13(水) 13:57:43.67
少なくとも「リオレウスを出して貰ってるんだからこれ以上を望むのは贅沢!」
なんて言い方するような格のタイトルではないな>モンハン
(対戦用)ステージがあったり、ハンターのMiiコスが最初からあったり
モンハン関連のBGMやスピリットがもっとあったりすれば
「モンハンからはこれ以上はないな」と断言できたけど
現時点ではモンハン要素は中途半端すぎて何とも言えないのが現状だろう
なんて言い方するような格のタイトルではないな>モンハン
(対戦用)ステージがあったり、ハンターのMiiコスが最初からあったり
モンハン関連のBGMやスピリットがもっとあったりすれば
「モンハンからはこれ以上はないな」と断言できたけど
現時点ではモンハン要素は中途半端すぎて何とも言えないのが現状だろう
547: 2019/11/13(水) 13:58:52.17
コスあるのは厳しいか...レオンとダンテだとレオンの方が可能性は高そうだけど、ゾンビのスピリットとか大丈夫なのかわからんな。悪魔城の大丈夫だから行けるか
550: 2019/11/13(水) 14:03:10.85
バイオよく知らんけどクリスとかウェスカーよりレオンの方が優先度上なのか?
552: 2019/11/13(水) 14:08:37.77
>>550
クリスが出る6でもレオンが主人公みたいな感じだったし、CG作品は2作品はレオンが主人公で3作目でクリスとダブル主人公だったからレオンがバイオの看板みたいな感じ
クリスが出る6でもレオンが主人公みたいな感じだったし、CG作品は2作品はレオンが主人公で3作目でクリスとダブル主人公だったからレオンがバイオの看板みたいな感じ
565: 2019/11/13(水) 14:47:13.02
>>552
はえー映画しか見てないからエイダが好きなイケメンくらいにしか思ってなかった
アリスはゲーム本編には出ないんだっけ?あいつこそスマブラ向きな能力と戦闘スタイルに思うけど
はえー映画しか見てないからエイダが好きなイケメンくらいにしか思ってなかった
アリスはゲーム本編には出ないんだっけ?あいつこそスマブラ向きな能力と戦闘スタイルに思うけど
577: 2019/11/13(水) 15:07:28.80
>>565
アリスは映画オリジナルだからゲームには登場しないよ。映画のレオンもゲームのレオンとはパラレルの別人だし、ゲーム版は紳士でかっこいい
アリスは映画オリジナルだからゲームには登場しないよ。映画のレオンもゲームのレオンとはパラレルの別人だし、ゲーム版は紳士でかっこいい
680: 2019/11/13(水) 20:42:55.29
>>577
福島じゃん
福島じゃん
553: 2019/11/13(水) 14:13:13.93
5弾までは○○の使い方で紹介しそうだけど
あれって原作のプレイ画面を映しながら原作紹介するわけだが、バイオとかいけるのかね?不知火舞は参考画像すらでなかったが
最悪ムービー流す手もあるが
あれって原作のプレイ画面を映しながら原作紹介するわけだが、バイオとかいけるのかね?不知火舞は参考画像すらでなかったが
最悪ムービー流す手もあるが
554: 2019/11/13(水) 14:14:26.10
ダクソをバンナムはやっぱ違和感あるな フロム枠だわ デモンズはバンナムじゃなかったはずだし セキロだって違う でももし参戦したらこの辺の曲も収録されそう キングスフィールドなんかも
561: 2019/11/13(水) 14:36:57.06
>>554
だよな?わかりやすくいうとジョーカーをSEGA扱いと同じだし
だよな?わかりやすくいうとジョーカーをSEGA扱いと同じだし
563: 2019/11/13(水) 14:42:58.90
>>554
これ
ダクソをバンナム扱いする理由何だと思ったら欧米発売元だからかよ
その理論だと、ドラクエ11 sも任天堂だし3DSのモンハンも任天堂枠ってことになっちゃうよな
これ
ダクソをバンナム扱いする理由何だと思ったら欧米発売元だからかよ
その理論だと、ドラクエ11 sも任天堂だし3DSのモンハンも任天堂枠ってことになっちゃうよな
567: 2019/11/13(水) 14:49:37.14
>>563
イナイレも任天堂枠だな
イナイレも任天堂枠だな
555: 2019/11/13(水) 14:16:35.06
普通に5弾はクラッシュバンディクーかロイドだからCEROの心配はしなくていいぞ
556: 2019/11/13(水) 14:18:41.74
>>555
クラッシュもロイドも嬉しくないな。ユーリ アスベル ルーク辺りがいい
クラッシュもロイドも嬉しくないな。ユーリ アスベル ルーク辺りがいい
562: 2019/11/13(水) 14:37:09.30
>>555
クラッシュは否定されたの知らないんだな
クラッシュは否定されたの知らないんだな
557: 2019/11/13(水) 14:24:21.98
そういえば、バイオ4のレオン参戦ならゾンビがいないから大丈夫そう
558: 2019/11/13(水) 14:25:14.53
バンカズ出たからクラッシュは次回作まで無くていいぞ
564: 2019/11/13(水) 14:44:56.93
なんだそりゃレイトンも任天堂枠だな
566: 2019/11/13(水) 14:49:07.55
なっちゃうよなもなにもロイドが有力候補になってる理由を今まで理解してなかったのか
574: 2019/11/13(水) 14:59:32.48
>>566
良く分からんがロイドはテイルズの中での有力候補だよね
バンナムの中の有力候補が鉄拳テイルズあとはコスモスくらいで
良く分からんがロイドはテイルズの中での有力候補だよね
バンナムの中の有力候補が鉄拳テイルズあとはコスモスくらいで
568: 2019/11/13(水) 14:50:25.65
さもバンナム枠確定のように言われてるけど別にそうと決まったわけでもないので
別にバンナム枠でもフロム枠でもいいんじゃないんですかね
別にバンナム枠でもフロム枠でもいいんじゃないんですかね
569: 2019/11/13(水) 14:52:57.95
まあフロムゲーと言われるぐらいだしシステム流用の派生作品もあるのにダクソをバンナム枠と扱うのは変てだけの話な 俺はこの理由から5弾がダクソだったとしても追加分に普通にナムコキャラくる可能性だってあると思うわ
570: 2019/11/13(水) 14:55:12.37
コエテクからコーエー枠で呂布だな!
そして追加パスでテクモ枠のハヤブサ!
そして追加パスでテクモ枠のハヤブサ!
571: 2019/11/13(水) 14:56:17.70
そもそも会社ごとの枠の数でバランスとろうなんてしてるとは思えないな
俺の中の桜井はそんなことよりゲームが面白いか、面白くできるかを重視すると言ってるぞ
俺の中の桜井はそんなことよりゲームが面白いか、面白くできるかを重視すると言ってるぞ
572: 2019/11/13(水) 14:57:29.46
その通り ただ過剰に偏らせたりはしないはず
573: 2019/11/13(水) 14:58:24.88
ジョーカーのときにセガのmiiコス来たのを考えるとデジャヴ感あるな
575: 2019/11/13(水) 15:05:32.78
勇者ほどの確定の流れじゃないからなんとも言えんがDOOMからは絶対に来ないのは確信してる
576: 2019/11/13(水) 15:05:51.95
バンナム枠パックマンだけなのはおかしい!って前提の元予想されてるので
別に桜井がそう思ってなかったら破綻するんだよな
別に桜井がそう思ってなかったら破綻するんだよな
578: 2019/11/13(水) 15:07:53.71
いくら桜井の趣味や趣向を知っていても思考だけは桜井のものだからな
579: 2019/11/13(水) 15:15:07.15
面倒いからセイバー参戦コピペ貼っていい?
580: 2019/11/13(水) 15:34:34.29
完全に俺による評価だけど、バイオハザード、モンハンハンター、リュウ・ハヤブサは残念ながら参戦しないと思ってる。
虹理論、SMASH理論も含め、キャラの個性、見た目、技の多さ、BGMや関連するキャラのスピリッツ等含めた上での判断...。
虹理論、SMASH理論も含め、キャラの個性、見た目、技の多さ、BGMや関連するキャラのスピリッツ等含めた上での判断...。
581: 2019/11/13(水) 15:37:05.37
原田のツイートも参考にしてそう
582: 2019/11/13(水) 15:37:14.01
何かオカルト混ざってますよ!
583: 2019/11/13(水) 15:38:18.17
任天堂機でたくさんでたゴエモンシリーズとくにおシリーズを無視することは許さん
ゴエモンは曲出せよ、サンズって誰だよ
ゴエモンは曲出せよ、サンズって誰だよ
631: 2019/11/13(水) 17:51:35.46
>>583
ゴエモンはコスで満足するしかねぇ
くにおも5弾コスで満足するしかねぇてなりそう
ゴエモンはコスで満足するしかねぇ
くにおも5弾コスで満足するしかねぇてなりそう
584: 2019/11/13(水) 15:38:51.06
ハヤブサは追加枠込みでなら90パー来ると思ってる
協議まで入ってるんだから
協議まで入ってるんだから
585: 2019/11/13(水) 15:40:44.60
チームNINJAが既に任天堂公式のツイート引用ツイートしてたり忍者龍剣伝から何かしらくるのは間違いないだろうな
586: 2019/11/13(水) 15:42:35.30
ハヤブサは忍者龍剣伝とニンジャガイデンでジャッジしてくれな DOAでは完全に舐めプだし
587: 2019/11/13(水) 15:47:00.51
もしハヤブサ出たらオロチ版鮮烈のリュウ収録してほしい
588: 2019/11/13(水) 15:47:51.59
正直どっちのスタイルも採用も有り得るんじゃない?
基本深い青色の忍者龍剣伝varでカラチェンでGAIDENvarの衣装
どっちも開発はコエテクだし問題ないだろう
基本深い青色の忍者龍剣伝varでカラチェンでGAIDENvarの衣装
どっちも開発はコエテクだし問題ないだろう
589: 2019/11/13(水) 15:48:56.52
昨年末のスクエニみたいにチーニンが調子乗ってほのめかしたがってるように見えなくもないわな
590: 2019/11/13(水) 15:49:46.57
DOAはやってないんだけどそっちのリュウだけで判断する奴なんて流石にいないんじゃ?
龍剣伝とニンジャガやったけど武器龍刀だけでもメチャクチャ個性出せると思うが
龍剣伝とニンジャガやったけど武器龍刀だけでもメチャクチャ個性出せると思うが
591: 2019/11/13(水) 15:51:22.72
いや居たんだよ数日前このスレに リュウハヤブサをDOAの脇キャラだけだと思ってて噛み合わない人が 少し上の虹理論だか言ってる人もそんな気配がしたから
592: 2019/11/13(水) 15:51:25.14
テイルズもニンジャガもすでにコラボ済みの会社だが
この会社から足りないから来るならというファン目線の前提だからな
MSやSNKなどのように一切縁のなかったところからもあるというのに
この会社から足りないから来るならというファン目線の前提だからな
MSやSNKなどのように一切縁のなかったところからもあるというのに
593: 2019/11/13(水) 15:53:13.20
ハヤブサの曲って鮮烈のリュウ以外よく知らないんだけどなんか良い曲ある?
596: 2019/11/13(水) 15:56:36.61
>>593
DOA2でのテーマ曲もカッコいいよ
DOA2でのテーマ曲もカッコいいよ
594: 2019/11/13(水) 15:55:46.59
© 2018 Nintendo
Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. /
Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. /
INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA /
CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. /
MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD. /
ATLUS / Microsoft / SNK CORPORATION.
公式サイトのクレジットに居ないコエテクがいうほどコラボ済みかと言われると首を傾げる
Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. /
Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. /
INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA /
CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. /
MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD. /
ATLUS / Microsoft / SNK CORPORATION.
公式サイトのクレジットに居ないコエテクがいうほどコラボ済みかと言われると首を傾げる
601: 2019/11/13(水) 15:58:14.25
龍剣伝のステージ曲は大概いいしDOAのハヤブサテーマも中々
あとニンジャガ3のメインテーマも良曲
>>594
零でコエテクとコラボ済みだと任天堂が考えてたら、発売前のカウントダウンとか参加するように頼んでると思うんだよね
あとニンジャガ3のメインテーマも良曲
>>594
零でコエテクとコラボ済みだと任天堂が考えてたら、発売前のカウントダウンとか参加するように頼んでると思うんだよね
608: 2019/11/13(水) 16:34:07.83
>>601
零シリーズってSNSアカウント持ってないし
自社もTwitterアカウントないところはカウントダウン参加しなかったからそんなもんでは
零シリーズってSNSアカウント持ってないし
自社もTwitterアカウントないところはカウントダウン参加しなかったからそんなもんでは
609: 2019/11/13(水) 16:37:30.68
スマブラのスクショにあと○日ってキャプション付けるだけの3分作業なのに参加するしないは会社によるの意味がわからん
任天堂が誘ってないだけでしょ
そもそもそれ自体を参戦フラグと言ってんじゃなくて、零でコエテクとはコラボ済みかもしれないというそっちの主張への反論に使ってるだけだし
ほぼ同じような立ち位置のベヨが参戦したとき「大乱闘スマッシュブラザーズ×ベヨネッタ2」になってなかったことからも任天堂販売のベヨネッタ2や零シリーズは他社コラボ扱いされてないことは明らか
ショベルナイトが参加してないのはまずハッシュタグが日本語限定だし、バンナム唯一の参戦キャラであるパックマン以外は英語のアカウントに参加してもらってないだけでしょ
>>608
悪魔城はコナミ公式がカウントダウンしてる
任天堂が誘ってないだけでしょ
そもそもそれ自体を参戦フラグと言ってんじゃなくて、零でコエテクとはコラボ済みかもしれないというそっちの主張への反論に使ってるだけだし
ほぼ同じような立ち位置のベヨが参戦したとき「大乱闘スマッシュブラザーズ×ベヨネッタ2」になってなかったことからも任天堂販売のベヨネッタ2や零シリーズは他社コラボ扱いされてないことは明らか
ショベルナイトが参加してないのはまずハッシュタグが日本語限定だし、バンナム唯一の参戦キャラであるパックマン以外は英語のアカウントに参加してもらってないだけでしょ
>>608
悪魔城はコナミ公式がカウントダウンしてる
595: 2019/11/13(水) 15:55:47.37
ハヤブサは来てほしい
コエテクvsカプコンの犬猿対決をリュウ同士で出来るんだから
コエテクvsカプコンの犬猿対決をリュウ同士で出来るんだから
597: 2019/11/13(水) 15:56:52.87
曲名はわからんけど邪鬼王戦とか2の一面とは好きだな
598: 2019/11/13(水) 15:57:01.30
クロノアとか来ないかなーって思ってる
599: 2019/11/13(水) 15:57:38.81
前にも言われてたがそれこそSNKみたいに忍者龍剣伝のみならず他の作品の曲もくるかもしれんしな
600: 2019/11/13(水) 15:57:58.35
それプレイアブルのキャラクターのでしょ
それだけ見たら無くて当たり前だし昇格って言い始めたらキリがない
それだけ見たら無くて当たり前だし昇格って言い始めたらキリがない
602: 2019/11/13(水) 16:03:14.93
カウントダウン参加するしないは会社によるとしか言えんし
それが参戦フラグならショベルナイトのとこなんかもそうであるはずだ
そんなものはオカルトや勘繰りに過ぎんよ
それが参戦フラグならショベルナイトのとこなんかもそうであるはずだ
そんなものはオカルトや勘繰りに過ぎんよ
603: 2019/11/13(水) 16:14:04.06
コエテク作品も結構BGMいいからファイターキャラほしい
604: 2019/11/13(水) 16:14:06.03
ID:JD2xSatRdのオカルトや勘繰りではない予想まだかな
605: 2019/11/13(水) 16:20:29.42
今言えるのはPVが発表されそうなイベントで有力なのは去年ジョーカー発表したTGAで
TGAで出すならペルソナ5見るに何らかの部門で受賞ないしノミネート経験ある作品からだろうという以上の事は言えない
TGAで出すならペルソナ5見るに何らかの部門で受賞ないしノミネート経験ある作品からだろうという以上の事は言えない
607: 2019/11/13(水) 16:29:01.65
>>605
スレの流れ止めといて勘繰りかよ
スレの流れ止めといて勘繰りかよ
606: 2019/11/13(水) 16:26:35.02
自社枠だったらメトプラ4でサイラックス参戦させろ勢が湧き出るんだろうが他社枠となるとわからんな
610: 2019/11/13(水) 16:38:29.34
ファイターパス制作決定!!!
『最初は自社枠だな!』→ジョーカー
『E3で自社発表か~』→勇者、バンカズ
『他社3体も来たし、そろそろバランスとって自社来るやろ』→テリー
『トリは絶対に自社!間違いない!』
自社への望み強すぎるやろ
『最初は自社枠だな!』→ジョーカー
『E3で自社発表か~』→勇者、バンカズ
『他社3体も来たし、そろそろバランスとって自社来るやろ』→テリー
『トリは絶対に自社!間違いない!』
自社への望み強すぎるやろ
611: 2019/11/13(水) 16:42:21.33
バンカズは半分任天堂枠みたいなもんやし
612: 2019/11/13(水) 16:42:43.00
後は4人とも初めてコラボしたシリーズなのにまだコラボ済みのシリーズから参戦すると言い出すとか
テイルズ鉄拳モンハンとかこの基準ならアウト
テイルズ鉄拳モンハンとかこの基準ならアウト
618: 2019/11/13(水) 17:06:38.42
>>612
それも条件と呼べるほどのものかは微妙だけどな
製品版のキャラならMiiコスから昇格したのは何体もいる
それも条件と呼べるほどのものかは微妙だけどな
製品版のキャラならMiiコスから昇格したのは何体もいる
630: 2019/11/13(水) 17:49:37.52
>>612
特にモンハンはすでに要素あるのに
ハンター望むやつに対してどんな神経してるのか疑うわ
特にモンハンはすでに要素あるのに
ハンター望むやつに対してどんな神経してるのか疑うわ
613: 2019/11/13(水) 16:59:53.75
https://twitter.com/ThatOneMart1ni/status/1194433726912106496?s=20
https://twitter.com/ThatOneMart1ni/status/1194479403868327936?s=20
残り11枠でピッタリ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ThatOneMart1ni/status/1194479403868327936?s=20
残り11枠でピッタリ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
614: 2019/11/13(水) 17:00:45.18
そのくらい来て欲しいけどな
615: 2019/11/13(水) 17:03:01.18
90人なんていたらコラボするのも大変そう
616: 2019/11/13(水) 17:04:25.64
そもそもスイッチ世代の任天堂の新規IPの代表格は何だかんだでARMSになるけど
「スマブラ参戦にはまだ早い!」とDLCでも参戦しにくいようにアシストになっちゃったからな
この時点で他の任天堂キャラも出しにくい
「スマブラ参戦にはまだ早い!」とDLCでも参戦しにくいようにアシストになっちゃったからな
この時点で他の任天堂キャラも出しにくい
617: 2019/11/13(水) 17:06:08.14
いやSwitch時代の任天堂新規IPはリングフィットじゃね
ARMSは超えたと思われ
ARMSは超えたと思われ
619: 2019/11/13(水) 17:07:10.40
>>617
リングフィットは時期的にはどうやっても無理でしょ
リングフィットは時期的にはどうやっても無理でしょ
620: 2019/11/13(水) 17:11:04.19
ファイター選択画面カスタマイズ機能は切実に欲しい
626: 2019/11/13(水) 17:31:19.85
>>620
シリーズ順、あいうえお順、カスタマイズによる順は欲しいな
シリーズ順、あいうえお順、カスタマイズによる順は欲しいな
621: 2019/11/13(水) 17:12:10.86
残り11ならファイターパス3弾でピッタリってことになるがダッシュ一括りにできるしmiiも消せるから残り何枠はあてにならんだろうな
622: 2019/11/13(水) 17:20:10.87
まぁ全解放でダッシュ格納しない人が大多数だろうからね
16枠も前から言われてたし
順番入れ替えはマジで欲しいわ
16枠も前から言われてたし
順番入れ替えはマジで欲しいわ
623: 2019/11/13(水) 17:25:51.36
本当に最後の最後ってことでSP2出して欲しいなあ
ゼノブレ2ARMS風花雪月アスチェリングフィット辺りは捨てるには惜しい
サードもひとしきりDLCやったあとならボンバーマン昇格だけでいいでしょ
残りはダッシュでタコディクシーインパ辺り入れとけば誰も文句ないでしょ
灯火とかその辺全部削ってボスラッシュだけ残すとかで全然いいよ
ステージ作りでターゲットを壊せとか台を乗り継いでいけを自由に作って共有できるようにするだけで一人モードは無限に遊べる
フィールドスマッシュの復活は望めないしアドベンチャーも難しいならいっそシンプルにしてしまっていい
あとはオンラインをガチとエンジョイ分けるようにしなさい
ゼノブレ2ARMS風花雪月アスチェリングフィット辺りは捨てるには惜しい
サードもひとしきりDLCやったあとならボンバーマン昇格だけでいいでしょ
残りはダッシュでタコディクシーインパ辺り入れとけば誰も文句ないでしょ
灯火とかその辺全部削ってボスラッシュだけ残すとかで全然いいよ
ステージ作りでターゲットを壊せとか台を乗り継いでいけを自由に作って共有できるようにするだけで一人モードは無限に遊べる
フィールドスマッシュの復活は望めないしアドベンチャーも難しいならいっそシンプルにしてしまっていい
あとはオンラインをガチとエンジョイ分けるようにしなさい
624: 2019/11/13(水) 17:29:29.44
ダッシュとは言え2キャラ居るストファイがカウントダウンしてくれなかったのは寂しかったね
625: 2019/11/13(水) 17:30:37.87
ステージ追加は枠数的にあと一つで終わると思うから延長追加キャラには新ステージなしで良くて音楽付属って感じになる気がする
627: 2019/11/13(水) 17:31:24.16
風花雪月とARMSは次回作ならほぼ当確やと思うわ、ゼノブレ2は3辺りが出てヒットしたら微妙なラインでアスチェとリングフィットはイマイチ読めん
633: 2019/11/13(水) 17:52:56.60
モンハンは桜井の青春時代のipじゃないのと
忙しい人間にとっちゃ同じ作業を延々と繰り返す内容は受け付けないかもな
忙しい人間にとっちゃ同じ作業を延々と繰り返す内容は受け付けないかもな
634: 2019/11/13(水) 17:57:22.35
最初の頃のモンハンは絶賛してたよ
最近は知らん
最近は知らん
635: 2019/11/13(水) 18:08:13.37
そういえば平八とロイドが共通して縁があるシリーズがあってね
ソウルキャリバーというのだが
ソウルキャリバーというのだが
636: 2019/11/13(水) 18:13:06.88
スマブラfor以降の曲のアレンジに時々キャリバーみを感じる
637: 2019/11/13(水) 18:15:07.05
キャリバー自体は知名度も売上もあるけどキャリバー出れるなら鉄拳も出れない理由なくなるという
638: 2019/11/13(水) 18:17:13.01
アスチェやらリングフィットやら最近出た新作にしか目がいかないのは別にいいんだがミリオン越えるヒット作でもプレイアブル化してない黄金の太陽とかあるわけで、任天堂作品だからといって必ずしも参戦できるとは限らんのだが
639: 2019/11/13(水) 18:20:03.82
ソウルキャリバーといえばアグおじだな
641: 2019/11/13(水) 18:25:16.98
ソウルキャリバーの名前が上がった時に急に「ソフィーティアは参戦するね」とか言い出してたなあいつ
確実にエアプで画像調べて性癖に刺さったから持ち上げ出したのが丸わかりだった
そもそもソフィーティアは主人公じゃねえんだよなぁ…
確実にエアプで画像調べて性癖に刺さったから持ち上げ出したのが丸わかりだった
そもそもソフィーティアは主人公じゃねえんだよなぁ…
642: 2019/11/13(水) 18:31:00.90
ソフィーティアは参戦するよ
ソフィーティアは参戦するとわかる
ソフィーティアは参戦するとわかる
643: 2019/11/13(水) 18:31:21.09
ワンチャン
644: 2019/11/13(水) 18:37:01.97
アグおじ「格ゲーキャラ参戦するならevoでしか発表の場が無いよ。」
645: 2019/11/13(水) 18:39:23.85
ソフィーティアとか谷間がウリのキャラなのにな
646: 2019/11/13(水) 18:40:19.53
ガバガバだったな 日本人じゃないらしいし文化の違いと割り切ってたわ
647: 2019/11/13(水) 18:45:07.80
不知火舞の扱いがガチで予想材料になってるの草
648: 2019/11/13(水) 18:58:43.09
久々に来たがコスモスとハサブサが有力みたいな流れになってるのか?
根拠が知りたい
根拠が知りたい
649: 2019/11/13(水) 19:03:20.47
KOS-MOSはなってないぞリュウハヤブサだけ
Verもはっきり否定しないし他のリーカー連中も推してる(ただし第5弾では出ない)
Verもはっきり否定しないし他のリーカー連中も推してる(ただし第5弾では出ない)
650: 2019/11/13(水) 19:03:54.40
ハヤブサはverによると交渉あったらしいけど五人目ではない
ハヤブサとクラッシュとDOOMとジーノは五人目否定されてる
ハヤブサとクラッシュとDOOMとジーノは五人目否定されてる
692: 2019/11/13(水) 21:24:06.95
>>650
五人目じゃなくても追加の可能性はまだありそうな言い方だな
それよりも不参戦確定さえわかればいくつかもやもやは解消されるな
五人目じゃなくても追加の可能性はまだありそうな言い方だな
それよりも不参戦確定さえわかればいくつかもやもやは解消されるな
651: 2019/11/13(水) 19:04:18.86
【ハヤブサ関連リークまとめ(1/3)】
<IAmShifty>
・実績
しずえ参戦→ケン、ガオガエンが最後の参戦キャラという発表の流れを完璧に言い当てる
パックンフラワーもどのような技を使うかまでリーク
スピリッツモードやDLCの概要もリーク(マルクがボスであるという当時未発表の情報もリーク)
また彼がジョーカー参戦を知っていたとする証言が複数(明確な証拠なし)
・リーク内容
2つあるソースのどちらもハヤブサがDLCであることを確信している
<Brewのソース>
・実績
シモンリヒターからガオガエンまでの参戦キャラをイニシャルで完璧に言い当て、パックン、ジョーカーも言い当てたとされる(明確な証拠なし)
Shiftyのソースでもある?
・リーク内容
ハヤブサが2019年中に参戦、DLCは10キャラの予定、任天堂キャラなし
<IAmShifty>
・実績
しずえ参戦→ケン、ガオガエンが最後の参戦キャラという発表の流れを完璧に言い当てる
パックンフラワーもどのような技を使うかまでリーク
スピリッツモードやDLCの概要もリーク(マルクがボスであるという当時未発表の情報もリーク)
また彼がジョーカー参戦を知っていたとする証言が複数(明確な証拠なし)
・リーク内容
2つあるソースのどちらもハヤブサがDLCであることを確信している
<Brewのソース>
・実績
シモンリヒターからガオガエンまでの参戦キャラをイニシャルで完璧に言い当て、パックン、ジョーカーも言い当てたとされる(明確な証拠なし)
Shiftyのソースでもある?
・リーク内容
ハヤブサが2019年中に参戦、DLCは10キャラの予定、任天堂キャラなし
652: 2019/11/13(水) 19:04:40.80
あと11人も出したら二度とスマブラというシリーズが出なさそう
653: 2019/11/13(水) 19:04:47.76
【ハヤブサ関連リークまとめ(2/3)】
<Sabiの大物情報源>
・実績
詳細は明かされていないが、テリー参戦を発表の1か月前から把握していたガチガチのインサイダーな模様
・リーク内容
誰が第5弾かは明言せず、代わりに第5弾でないキャラの一部をリストアップしてSabiに伝えた模様(発表がまだ先の話なので、早いうちに情報を流して身バレするのを恐れているらしい)
そのリストにハヤブサとクラッシュが含まれている一方、バンナムやカプコンキャラは含まれていない
<Fatmanonice>
・実績
Sabiの友人であるため、Sabiとインサイダーとで交わされる情報をある程度入手できる
・リーク内容
現在ハヤブサ、クラッシュ、ジーノは、インサイダーサークル内において単なる噂に留まらないレベルで名前が飛び交っている
スティーブもかつてはそういう立ち位置だったが、当時スティーブを支持していた情報源に比べてハヤブサ参戦を支持している情報源の実績は段違い参戦は時間の問題と信じるに足るレベル
<Sabiの大物情報源>
・実績
詳細は明かされていないが、テリー参戦を発表の1か月前から把握していたガチガチのインサイダーな模様
・リーク内容
誰が第5弾かは明言せず、代わりに第5弾でないキャラの一部をリストアップしてSabiに伝えた模様(発表がまだ先の話なので、早いうちに情報を流して身バレするのを恐れているらしい)
そのリストにハヤブサとクラッシュが含まれている一方、バンナムやカプコンキャラは含まれていない
<Fatmanonice>
・実績
Sabiの友人であるため、Sabiとインサイダーとで交わされる情報をある程度入手できる
・リーク内容
現在ハヤブサ、クラッシュ、ジーノは、インサイダーサークル内において単なる噂に留まらないレベルで名前が飛び交っている
スティーブもかつてはそういう立ち位置だったが、当時スティーブを支持していた情報源に比べてハヤブサ参戦を支持している情報源の実績は段違い参戦は時間の問題と信じるに足るレベル
654: 2019/11/13(水) 19:05:15.56
【ハヤブサ関連リークまとめ(3/3)】
<Vergeben>
・実績
言わずと知れたスマブラリーク界隈の主役
・リーク内容
第5弾はハヤブサではないし、後に必ず来ると言うつもりもない
どうやら漏れたのはハヤブサをDLCにというDiscussionについての情報らしい(そのDiscussionが任天堂内部のものか任天堂コエテク間のものかは不明)
<Vergeben>
・実績
言わずと知れたスマブラリーク界隈の主役
・リーク内容
第5弾はハヤブサではないし、後に必ず来ると言うつもりもない
どうやら漏れたのはハヤブサをDLCにというDiscussionについての情報らしい(そのDiscussionが任天堂内部のものか任天堂コエテク間のものかは不明)
655: 2019/11/13(水) 19:05:23.32
キャリバーは浮かせて空中コンボするゲームじゃないから鉄拳よりはいくらか落とし込みやすいとは思う
でもキャリバーの特徴である8wayランはスマブラじゃ再現のしようがない
テリーも流石にライン移動までは実装できなかったからな
でもキャリバーの特徴である8wayランはスマブラじゃ再現のしようがない
テリーも流石にライン移動までは実装できなかったからな
656: 2019/11/13(水) 19:09:50.23
登場演出でライン移動してる
657: 2019/11/13(水) 19:10:16.97
元々桜井は次出せばいい所を今出すdlc自体シリーズの寿命縮める一面があるとコラムに書いた事があった
dlcの企画出したのは任天堂側
dlcの企画出したのは任天堂側
665: 2019/11/13(水) 19:25:24.94
>>657
どこだか忘れたけどスマブラは出し惜しみしないとかなんとか言ってなかったっけ
どこだか忘れたけどスマブラは出し惜しみしないとかなんとか言ってなかったっけ
667: 2019/11/13(水) 19:28:08.68
>>665
それもそのコラムの振り返りだな
そういう面もあるがスマブラはネタ切れ恐れて出し惜しみしないくらいの意気込み
それもそのコラムの振り返りだな
そういう面もあるがスマブラはネタ切れ恐れて出し惜しみしないくらいの意気込み
670: 2019/11/13(水) 19:31:08.01
>>667
ありがとう
657は他ゲーのDLCに関しての考えとかも含まれてるコラムかな
ありがとう
657は他ゲーのDLCに関しての考えとかも含まれてるコラムかな
658: 2019/11/13(水) 19:13:11.41
でもこんなやべー奴らだらけで集まれるの今回ぐらいだし次が無いレベルでやって欲しいところ
659: 2019/11/13(水) 19:13:21.70
まぁこの規模のスマブラは間違いなくこれがラストだろ
今作も少なくともあと2、3体は増えてクロスオーバー拡充させるわけだし
今作も少なくともあと2、3体は増えてクロスオーバー拡充させるわけだし
660: 2019/11/13(水) 19:19:47.06
金と手間はともかく、もう次スマブラには貸さないからって会社が出てくることはあるのだろうか?
664: 2019/11/13(水) 19:23:16.11
>>660
クラウドはそうなるかも…
クラウドはそうなるかも…
661: 2019/11/13(水) 19:20:18.19
そもそもハヤブサって誰?
今まで名前上がった奴等の誰よりも分からん
今まで名前上がった奴等の誰よりも分からん
662: 2019/11/13(水) 19:21:29.60
半年ROMれ
663: 2019/11/13(水) 19:21:55.27
忍者龍剣伝はSwitchで無料で遊べるぞツイてたな
666: 2019/11/13(水) 19:27:27.62
高校生かな?
668: 2019/11/13(水) 19:28:41.45
次のスマブラの話ちょくちょく出るけど
新ハード向けにSP移植してキャラ数体追加+フィッスマ追加する程度で十分だと思う
新ハード向けにSP移植してキャラ数体追加+フィッスマ追加する程度で十分だと思う
669: 2019/11/13(水) 19:29:59.29
忍者龍剣伝、ドラクエや餓狼のようにジャンル中興の祖というわけでもなくペルソナのようにアニメ化やらスピンオフやらソシャゲとコラボしてるわけじゃないからぶっちゃけ知名度という点では微妙だよね 新作もしばらく出てないし
まあ桜井が面白く仕上げてくれればそんなもんはどうでもいい
まあ桜井が面白く仕上げてくれればそんなもんはどうでもいい
671: 2019/11/13(水) 19:35:33.63
まぁどのキャラのファンも折角なら今回のスマブラで色んなキャラと戦わせたいって気持ちは分かるしキャラによってはスピリットやらアシストやらになってても希望持ちたいってのは分かるけどかといって自分の興味ないキャラを罵倒したりするのは違うよなっていう
俺だって本音言うとDLCで嬉しかったのはテリーだけだけどかといってジョーカー、勇者、バンカズを消せとか要らないとは思わんし魔法系統好きだから勇者は楽しく使ってるし
俺だって本音言うとDLCで嬉しかったのはテリーだけだけどかといってジョーカー、勇者、バンカズを消せとか要らないとは思わんし魔法系統好きだから勇者は楽しく使ってるし
672: 2019/11/13(水) 19:37:11.30
龍剣伝はアクションゲーにおけるストーリーテリングを洗練させた作品だぞ
673: 2019/11/13(水) 19:38:03.13
何のキャラクターが参戦するか思いを馳せるのが楽しいゲームだから追加するってくらいで人選の言及はない
せいぜい当人にとっては真剣でもアイアンマンや悟空は出ないと突っ込んでるくらい
せいぜい当人にとっては真剣でもアイアンマンや悟空は出ないと突っ込んでるくらい
674: 2019/11/13(水) 19:45:02.20
リークしてるやつらって金どっからもらえんの?
675: 2019/11/13(水) 20:19:14.04
ゲームのストーリーテリングを革新させたのはハーフライフだからなあ
676: 2019/11/13(水) 20:23:14.75
コラムでサイコソルジャーが初めて歌もののテーマソング取り入れた作品と紹介してたな
だからわざわざ歌付きで入れたようだが初めての◯◯はプレイアブルの決め手になる訳ではなかった
だからわざわざ歌付きで入れたようだが初めての◯◯はプレイアブルの決め手になる訳ではなかった
893: 2019/11/14(木) 22:36:55.32
>>676でも書いたが初推しがプレイヤブルとは限らんぞ
ジョイメカファイトがトレーニングモードを最初に搭載した格ゲーとか小耳に挟んだことはある
ジョイメカファイトがトレーニングモードを最初に搭載した格ゲーとか小耳に挟んだことはある
677: 2019/11/13(水) 20:28:09.73
初めての女主人って誰?
ワルキューレ、小夜、ワンダーモモ、マドゥーラの翼、アイスクライマー辺りだとは思うけど
ワルキューレ、小夜、ワンダーモモ、マドゥーラの翼、アイスクライマー辺りだとは思うけど
686: 2019/11/13(水) 21:18:02.08
>>677
2Pキャラを主人公といっていいなら1985年1月アイスクライマー
単独主人公で女ならガールズガーデンってのが1984年と周知されているが実際は1985年2月とも言われているらしい
2Pキャラを主人公といっていいなら1985年1月アイスクライマー
単独主人公で女ならガールズガーデンってのが1984年と周知されているが実際は1985年2月とも言われているらしい
693: 2019/11/13(水) 21:30:35.13
>>686
洋ゲーに前例はいくらでもあるし
和ゲーもPCゲーなら結構あるよ83年のミオのミステリーアドベンチャーとか
洋ゲーに前例はいくらでもあるし
和ゲーもPCゲーなら結構あるよ83年のミオのミステリーアドベンチャーとか
678: 2019/11/13(水) 20:37:02.19
81年のミズ・パックマン
冗談は置いといて普通に任天堂ハード以前の洋ゲー
冗談は置いといて普通に任天堂ハード以前の洋ゲー
679: 2019/11/13(水) 20:39:20.22
今でも現役レベルだとサムスだな
681: 2019/11/13(水) 21:00:23.94
仮にTGAで5人目と6人目の同時発表があって6人目でハヤブサが参戦する場合は現時点でその噂も流れてないとおかしいし
Vergebenらが「少なくともハヤブサは5人目ではない」と断言できるってことは6人目もハヤブサの可能性は薄いか
今年中に5人目6人目同時発表自体がないかのどちらかだな
とりあえず「年内に間違いなくハヤブサは来る」と言い切ったBrewというやつは明確にVergebenらと対立してることになるね
Vergebenらが「少なくともハヤブサは5人目ではない」と断言できるってことは6人目もハヤブサの可能性は薄いか
今年中に5人目6人目同時発表自体がないかのどちらかだな
とりあえず「年内に間違いなくハヤブサは来る」と言い切ったBrewというやつは明確にVergebenらと対立してることになるね
682: 2019/11/13(水) 21:03:03.51
まだ次のdlcの形式も明かしてないのに2人も来るかな
仮にそうなら海外向けと日本向けで分けられるがそうでないなら日米で知名度あるキャラじゃないの
仮にそうなら海外向けと日本向けで分けられるがそうでないなら日米で知名度あるキャラじゃないの
683: 2019/11/13(水) 21:06:43.99
>>682
よくある発表パターンとしては最後の発表キャラと同時に
更に次のシーズンがある事発表しその1人目って流れ
よくある発表パターンとしては最後の発表キャラと同時に
更に次のシーズンがある事発表しその1人目って流れ
684: 2019/11/13(水) 21:07:21.78
言うほど勇者とバンカズの同時参戦の噂あったか?
勇者なんてbrave発覚以降E3まで続報無かったぞ
勇者なんてbrave発覚以降E3まで続報無かったぞ
685: 2019/11/13(水) 21:12:19.25
なんかアイクに勇者の魂入れて動かしてる奴いなかったっけ
687: 2019/11/13(水) 21:18:03.83
TGAで二人分も時間もらうのは申し訳ないし、一周年記念スマダイやった方が綺麗にまとまりそう
冒頭5弾参戦PV
新規追加要素・追加DLCの説明etc
ラスト6弾参戦PV
まず前提の年内に二人が厳しく感じるけど一応可能性は…あるのか?
冒頭5弾参戦PV
新規追加要素・追加DLCの説明etc
ラスト6弾参戦PV
まず前提の年内に二人が厳しく感じるけど一応可能性は…あるのか?
688: 2019/11/13(水) 21:18:59.37
そもそも年内発表が正しくないかもという可能性について
689: 2019/11/13(水) 21:19:31.52
この先1ヶ月も情報無いかと思うと辛い
690: 2019/11/13(水) 21:20:01.30
ゲームを楽しめよ
691: 2019/11/13(水) 21:21:17.87
12月に発表出来そうな場があるのに使わない方がもったいない
ジョーカーとかTGAで発表しなかったら少しだけ3dの映像見せた2月ダイレクトでお披露目だったろうし
ジョーカーとかTGAで発表しなかったら少しだけ3dの映像見せた2月ダイレクトでお披露目だったろうし
694: 2019/11/13(水) 21:33:31.53
まぁFCなら2pのアイスクライマー単独ならジャレコのシティコネクション辺りかね微妙だが
695: 2019/11/13(水) 21:39:49.33
ハヤブサここまで話が漏れてるなら追加DLCの第1弾じゃないかな?と思うけどどうなんだろ
696: 2019/11/13(水) 21:43:24.86
色んな作品に出てる700人の織田信長を纏めた狂気の本が出たらしい
その中にいるゲーム信長全部混ぜたら凄いファイターに…ならんか
その中にいるゲーム信長全部混ぜたら凄いファイターに…ならんか
697: 2019/11/13(水) 21:44:42.17
ニンジャガTGAが名前変わる前にアクションやデザイン、グラフィックとかでノミネートされた事はあるから
同時発表されても不自然では無いんだろうけどあんま無さそう
同時発表されても不自然では無いんだろうけどあんま無さそう
698: 2019/11/13(水) 21:45:53.88
オンライン行ってもテリーばっかだわ
なんか新情報くれー
なんか新情報くれー
699: 2019/11/13(水) 21:47:05.31
明日か明後日にTGAのノミネート発表されるんじゃないかしら
そこから来るとまでは言わないが
そこから来るとまでは言わないが
700: 2019/11/13(水) 21:58:16.24
意外と言われてないと思うんだけど、コラボに積極的なキャラが来るって観点は無いだろうか
スマブラと言えど、簡単に首を縦に振るメーカーばかりじゃないと思うんだよ
現にクラウドは面倒くさいことになっている
ジョーカーやテリーはソシャゲでもよくコラボしているし、スマブラでもキャラを借りるハードルが他より低かったのではないか
スマブラと言えど、簡単に首を縦に振るメーカーばかりじゃないと思うんだよ
現にクラウドは面倒くさいことになっている
ジョーカーやテリーはソシャゲでもよくコラボしているし、スマブラでもキャラを借りるハードルが他より低かったのではないか
704: 2019/11/13(水) 22:05:22.82
>>700
コラボに比較的寛容なジョーカー、テリー。コラボに厳しいかもな勇者、バンジョーで今のところ五分五分だから何とも言えんな。
コラボに比較的寛容なジョーカー、テリー。コラボに厳しいかもな勇者、バンジョーで今のところ五分五分だから何とも言えんな。
707: 2019/11/13(水) 22:11:08.01
>>700
やっぱりテイルズとサクラ大戦じゃないか
いうて基本的に有名な作品って比例してコラボも多いから結局予想に上がるメンツとそう変わらん
バイオ鉄拳がいつもより僅かに下がるかな?くらいで
やっぱりテイルズとサクラ大戦じゃないか
いうて基本的に有名な作品って比例してコラボも多いから結局予想に上がるメンツとそう変わらん
バイオ鉄拳がいつもより僅かに下がるかな?くらいで
701: 2019/11/13(水) 22:02:03.97
外部客演ほぼないドラクエ口説き落としたスマブラってやっぱすげーわ
702: 2019/11/13(水) 22:02:31.02
ハローキティ参戦!
709: 2019/11/13(水) 22:13:55.39
>>702
やめろ、おいしいポップコーンはいかが?の一言だけで誰も敵わん
やめろ、おいしいポップコーンはいかが?の一言だけで誰も敵わん
703: 2019/11/13(水) 22:03:40.98
TGAで5人目6人目同時発表ならVergebenらとBrewは両方とも生き残れるが現時点でBrewにそこまで信憑性があるかというと微妙
現時点で追加DLCも5体で全て他社とかリーカー界隈にもそこまで把握出来る奴はほぼいなさそう
現時点で追加DLCも5体で全て他社とかリーカー界隈にもそこまで把握出来る奴はほぼいなさそう
705: 2019/11/13(水) 22:07:11.14
任天堂がここのところ協力的な関係を保ってるUBIのキャラで、
かつ過去にソウルキャリバーにもゲスト参戦経験があるように
クロスオーバー出演にも積極的なエツィオ・アウディトーレさんはどうですかね
アサシンクリードとというタイトルの大きさなら不足はないでしょ
あとはスマブラの客層とゲーム性への親和性を任天堂と桜井さんがどう見てるか
かつ過去にソウルキャリバーにもゲスト参戦経験があるように
クロスオーバー出演にも積極的なエツィオ・アウディトーレさんはどうですかね
アサシンクリードとというタイトルの大きさなら不足はないでしょ
あとはスマブラの客層とゲーム性への親和性を任天堂と桜井さんがどう見てるか
706: 2019/11/13(水) 22:10:29.90
ゲーム1本作るにも金がかさむこのご時世出稼ぎしてナンボなところはあると思うぞ
簡単なところだけ頼むなら勇者とか絶対に依頼しないだろうからそれがスマブラに関係するかは正直怪しい
簡単なところだけ頼むなら勇者とか絶対に依頼しないだろうからそれがスマブラに関係するかは正直怪しい
710: 2019/11/13(水) 22:16:40.95
バンカズは厳しい以前にコラボ需要スマブラ以外あるのか?
711: 2019/11/13(水) 22:17:21.70
ソニックレーシングには出てたぞ
需要は知らんけど
需要は知らんけど
712: 2019/11/13(水) 22:20:52.14
悪魔城は何か外部コラボしてるの?
内部ならポップン出てたのは知ってるけど
内部ならポップン出てたのは知ってるけど
713: 2019/11/13(水) 22:21:58.66
コナミのスマブラパクリゲーに出てた
714: 2019/11/13(水) 22:22:00.51
テイルズは良いが、サクラ大戦は無理だろうな~
広井王子が絶対OKしないわ
スパロボでさえ出さないのに
広井王子が絶対OKしないわ
スパロボでさえ出さないのに
728: 2019/11/13(水) 22:55:11.03
>>714
サクラじしん他のゲームにコラボとかしてなかったか?スマホとかだが
サクラじしん他のゲームにコラボとかしてなかったか?スマホとかだが
733: 2019/11/13(水) 23:39:14.50
>>728
してる
ただスマブラに出て自然かどうかの限度があると思う
ガンダムとかエヴァとかスコープドッグが出たとして違和感バリバリじゃん?
してる
ただスマブラに出て自然かどうかの限度があると思う
ガンダムとかエヴァとかスコープドッグが出たとして違和感バリバリじゃん?
735: 2019/11/13(水) 23:58:18.44
>>733
ファミコンのバトルシリーズやグレイトバトルみたいなのなら違和感無いけど、出ないな
ファミコンのバトルシリーズやグレイトバトルみたいなのなら違和感無いけど、出ないな
738: 2019/11/14(木) 00:56:11.17
>>733
いや、生身で戦うことできるだろ?
ファルコンとかフョックスのように
いや、生身で戦うことできるだろ?
ファルコンとかフョックスのように
741: 2019/11/14(木) 01:06:22.90
>>738
出来ると言えば出来るけどpxzのは例外みたいなもんだし本編中だと生身で動いたの二剣二刀の儀や1の序盤くらいか?
でも個人的にはアリだぞ外人は兎も角
出来ると言えば出来るけどpxzのは例外みたいなもんだし本編中だと生身で動いたの二剣二刀の儀や1の序盤くらいか?
でも個人的にはアリだぞ外人は兎も角
743: 2019/11/14(木) 01:12:35.47
>>741
海外の事考慮もいいがそればかりで日本のことを蔑ろにするのもなぁ、て感じだよね!てことで
サクラ大戦もありだな!でたらクロムとかリュウと再会、てことになるし
海外の事考慮もいいがそればかりで日本のことを蔑ろにするのもなぁ、て感じだよね!てことで
サクラ大戦もありだな!でたらクロムとかリュウと再会、てことになるし
715: 2019/11/13(水) 22:22:30.90
アサクリはスマブラsp発表から発売の間にコラムで紹介してるな
関わってる作品の事には口をつぐむという傾向からすれば無いなコレは
関わってる作品の事には口をつぐむという傾向からすれば無いなコレは
716: 2019/11/13(水) 22:24:07.21
一応スパクロにはいるぞサクラ大戦
717: 2019/11/13(水) 22:24:42.42
CEROZがスマブラに来るかな
718: 2019/11/13(水) 22:25:32.17
それは昔のデマに過ぎず普通にソシャゲのスパロボとかセガ関わってないソシャゲ(ゴ魔乙とかランモバとか)にも顔だしてるぞ
だからといってスマブラに来るとはとても言えんが
だからといってスマブラに来るとはとても言えんが
719: 2019/11/13(水) 22:25:43.44
サクラ大戦の場合は新を売り出したいセガと元祖の方を出そうとする桜井とのせめぎ合いで話がまとまらなそう
勇者みたいにカラバリで新旧主人公出せるならなんとかなるかもしれんが
勇者みたいにカラバリで新旧主人公出せるならなんとかなるかもしれんが
727: 2019/11/13(水) 22:53:56.60
>>719
そもそもDLCて去年から内訳決まってるし
その辺はどうなんだろ、まだサクラ大戦発表すらされてなかったから
そもそもDLCて去年から内訳決まってるし
その辺はどうなんだろ、まだサクラ大戦発表すらされてなかったから
720: 2019/11/13(水) 22:25:56.39
サークライ的にアサシンブレードで喉元ぶっ刺すのがokかどうか
725: 2019/11/13(水) 22:35:09.63
>>720
スネークの掴み技がナイフを一切使わないCQCになってるのでほぼ無理
スネークの掴み技がナイフを一切使わないCQCになってるのでほぼ無理
721: 2019/11/13(水) 22:31:06.33
パワプロにヴァンプ高校ってのがあってな
722: 2019/11/13(水) 22:31:58.47
ゴエモン新作でそうじゃん 早まったな
けどどうせスマホだろうな
ときメモ、ドラキュラ、ラブプラス全部そう
けどどうせスマホだろうな
ときメモ、ドラキュラ、ラブプラス全部そう
723: 2019/11/13(水) 22:33:16.59
出稼ぎでパチマネーやソシャゲマネーを得るのは今となっては新しい作品を作るための貴重な資金源
それがスマブラの出やすさにというのは遠過ぎないかと
それがスマブラの出やすさにというのは遠過ぎないかと
724: 2019/11/13(水) 22:34:57.45
パワプロもそうだけど内部ならゴエモンとかボンバーマンにも主にシモンとかが出てるよ
726: 2019/11/13(水) 22:50:08.87
第5弾の発表はまだ遠くなりそうですかね?
773: 2019/11/14(木) 12:23:38.94
>>726
12月にTGAあるからそこでの発表が濃厚
12月にTGAあるからそこでの発表が濃厚
729: 2019/11/13(水) 23:01:25.72
新サクラ大戦発表自体は去年のセガフェス。
730: 2019/11/13(水) 23:04:44.80
新サクラは現時点でスイッチに出る予定無いから天宮は出られんぞ
731: 2019/11/13(水) 23:24:17.14
ダクソのバックスタブみたいなえぐい突き刺しはレーティングNG入りそう
カムイの突き刺しはそんなえぐくないけど
カムイの突き刺しはそんなえぐくないけど
739: 2019/11/14(木) 00:58:03.86
>>731
リドリーが大丈夫だから大丈夫だろ
リドリーが大丈夫だから大丈夫だろ
732: 2019/11/13(水) 23:36:45.18
あまり覚えてないが拳ならそこまでエグいわけでもないんじゃなかったか
734: 2019/11/13(水) 23:41:07.14
巨大ロボは違和感あるな
スケールはともかく中の人どんだけ小さいねんってなる
スケールはともかく中の人どんだけ小さいねんってなる
736: 2019/11/14(木) 00:09:29.71
残り11枠の最後の一体は花札大統領で
737: 2019/11/14(木) 00:43:31.93
がっとれー乙
740: 2019/11/14(木) 01:03:06.32
武器で突き刺すかどうかでも変わりそうだけど実際基準どうなんだろう
742: 2019/11/14(木) 01:09:35.24
マルキナのシルブレとか思いっきり剣で突き刺してるけど、掴んで喉にナイフだと生々しいのも確かだな
744: 2019/11/14(木) 01:14:21.94
つるはしを振り回すキノピオ隊長も絵面的にヤバそう
745: 2019/11/14(木) 01:40:41.78
武器持ちは投げでもほとんど素手で投げてるなと思ったらシュルクが思い切りぶっ刺してたな
746: 2019/11/14(木) 01:53:37.38
突くはおkで刺すはアウトとか? ニュアンスの問題になるけど
リドリーはどちらかというと貫く
リドリーはどちらかというと貫く
747: 2019/11/14(木) 01:55:23.49
刺す表現アウトだったらカムイなんてとっくに出禁喰らってるだろ
748: 2019/11/14(木) 01:57:54.52
ざっと見返してハンター貶しおじさんが結局何参戦して欲しかったのか微塵も分からなくて笑う
なんでポケモンとかいう珍回答に辿り着いたのか…
なんでポケモンとかいう珍回答に辿り着いたのか…
749: 2019/11/14(木) 02:05:52.01
軍人のリアルなおっさんの拳銃とか地雷とかナイフが駄目で
高校生っぽいやつのモデルガンとかナイフならセーフ
高校生っぽいやつのモデルガンとかナイフならセーフ
754: 2019/11/14(木) 05:44:53.96
>>749
銃火器打っ放す軍人とナイフを振り回す学生
後者の方が危うい感じだがやはりデザインの問題なんだろうな
銃火器打っ放す軍人とナイフを振り回す学生
後者の方が危うい感じだがやはりデザインの問題なんだろうな
750: 2019/11/14(木) 03:00:52.91
1周年記念ダイレクトからのマスハン参戦に震えろ
751: 2019/11/14(木) 04:15:45.51
そもそも1周年ダイレクトなんてやるのか?
752: 2019/11/14(木) 04:22:49.22
スネーク銃型ライター事件
753: 2019/11/14(木) 04:50:32.87
去年のスマブラ単独ダイレクトが発売前最後のダイレクトとなってたから発売後のダイレクトをやる可能性はあるけど現状○○の使い方動画で十分なんだよね
758: 2019/11/14(木) 08:34:00.68
>>753
またダイレクトやるにしてもキャラ発表やアプデでちょっと追加だけじゃもたないだろうから
やるときは新モードをかなり詰め込んでくると思う
またダイレクトやるにしてもキャラ発表やアプデでちょっと追加だけじゃもたないだろうから
やるときは新モードをかなり詰め込んでくると思う
755: 2019/11/14(木) 06:14:17.02
任天堂も桜井もこのスレを見てるからこのスレの意見の参考にしてDLCのキャラ選をしてるだろうね
756: 2019/11/14(木) 06:24:23.16
そんな事ないぞ
757: 2019/11/14(木) 07:00:15.41
また1人5chで脳味噌を侵された哀れな人が
759: 2019/11/14(木) 08:36:07.00
俺は桜井がスレを見たのを見たぞ
760: 2019/11/14(木) 09:18:29.68
サークライを覗く時サークライもまたこちらを覗いているのです
761: 2019/11/14(木) 09:53:10.58
仮にスレを見ているとしても需要の把握じゃなくてリークの監視だろう
762: 2019/11/14(木) 10:02:04.43
集団リーカーに襲われてます!
763: 2019/11/14(木) 10:09:59.38
岩間ン(ロックマン)参戦!!
764: 2019/11/14(木) 10:21:02.41
リークすると金になるんか!
765: 2019/11/14(木) 10:30:19.33
新モードはさすがになさそう
そういうの作るくらいならリソースをキャラに割くだろ
そういうの作るくらいならリソースをキャラに割くだろ
766: 2019/11/14(木) 10:54:58.06
大体足りなかった一人用モードは追加されたからなぁ
強いて言うならボスバトルくらいか?
強いて言うならボスバトルくらいか?
767: 2019/11/14(木) 11:11:41.63
そのボスバトルも灯火最終ステージやればいいじゃんって感じでなんとも
まぁ灯火にタイムアタック性ないし道中あるしで別に追加される分にはいいけどね
まぁ灯火にタイムアタック性ないし道中あるしで別に追加される分にはいいけどね
768: 2019/11/14(木) 11:12:32.24
というか前回のホムコンで概ね最後の追加モードみたいなこと言ってたし
769: 2019/11/14(木) 11:17:21.47
欲を言うならターゲットを壊せや乗り継いで行けだかの初代ミニゲームとかか
金払っても良いからなんならオン対応フィッスマでも
金払っても良いからなんならオン対応フィッスマでも
770: 2019/11/14(木) 11:21:55.33
っていうか単独ダイレクトならあつ森が発売控えてるから普通にそっちに回るんだよな
771: 2019/11/14(木) 11:36:24.01
あつ森って来年の3月じゃなかったっけ
この時期にダイレクトするには早くねーか
この時期にダイレクトするには早くねーか
774: 2019/11/14(木) 12:24:08.01
御三家も水以外ならまずまずだと思うけど
781: 2019/11/14(木) 12:34:24.71
>>774
むしろ個人的には1番水が良いと思ったが人それぞれか
むしろ個人的には1番水が良いと思ったが人それぞれか
790: 2019/11/14(木) 12:42:30.41
>>781
俺基本的に御三家は水派だけど今回選ぶならゴリラにすると思う
俺基本的に御三家は水派だけど今回選ぶならゴリラにすると思う
777: 2019/11/14(木) 12:30:12.39
そもそも構え的にテコンドーだろうからね
778: 2019/11/14(木) 12:30:47.96
しまじろうに出てそうなデザインのエースバーン?が一番あり得ない
782: 2019/11/14(木) 12:35:23.76
>>778
同じこと考えてる人いたか、あれ頭身落としたらもろしまじろうのキャラだよね、モンスターというかもろに獣人
「バーン!」とか鳴くんだろうけど人語喋らないと違和感凄そうな見た目
同じこと考えてる人いたか、あれ頭身落としたらもろしまじろうのキャラだよね、モンスターというかもろに獣人
「バーン!」とか鳴くんだろうけど人語喋らないと違和感凄そうな見た目
780: 2019/11/14(木) 12:32:03.50
いっそのこと、剣盾から波平ピングー参戦でいいよ
783: 2019/11/14(木) 12:35:27.36
バンナムは層が薄いのよね。ブームを作った点を考慮すると、バンダイ側だとたまごっちデジモン、ナムコだと鉄拳しかないだろうし。
たまごっちデジモンが参戦となったら、ゲムヲと絡みそうではあるが
たまごっちデジモンが参戦となったら、ゲムヲと絡みそうではあるが
798: 2019/11/14(木) 13:05:06.19
>>783
この中だと鉄拳しかねえよ
とくにたまごっちだと、こんなやつのためにファイターパス買ったのか?金と時間返せレベル
この中だと鉄拳しかねえよ
とくにたまごっちだと、こんなやつのためにファイターパス買ったのか?金と時間返せレベル
784: 2019/11/14(木) 12:36:27.20
ポケモンに関しては明らかにスマブラで特別扱いされてるからな
ゲッコウガもガオガエンもキャラが決まる前から新作枠として1枠用意されていた
もしDLCで剣盾から1枠出せと言われたら、既にポケモンが多いとかスマブラに適したキャラが居ないみたいな理由では桜井は断れないだろう
ゲッコウガもガオガエンもキャラが決まる前から新作枠として1枠用意されていた
もしDLCで剣盾から1枠出せと言われたら、既にポケモンが多いとかスマブラに適したキャラが居ないみたいな理由では桜井は断れないだろう
797: 2019/11/14(木) 13:04:17.72
>>784
ポケモンはDLCで出ないだろう
むしろこれ以上出すのいい加減にしろレベルになる
ポケモンはDLCで出ないだろう
むしろこれ以上出すのいい加減にしろレベルになる
785: 2019/11/14(木) 12:37:11.58
まぁ普通に残りも全部他社だと思うけどね
787: 2019/11/14(木) 12:38:53.38
もしどうしても出るなら素直にザシアンかザマゼンタにして欲しい
788: 2019/11/14(木) 12:39:59.48
サイトウ強そうだからだせよ
789: 2019/11/14(木) 12:40:05.73
剣盾のあのデザインは海外受けを狙ったのかと思ったが、海外のほうがむしろ辛辣というか
ポケモンで返金騒動は初めて見たわ
ポケモンで返金騒動は初めて見たわ
791: 2019/11/14(木) 12:48:15.56
今回のポケモン騒動は主にリストラ関連によるものだな
新ポケデザインが叩かれてるのはダサいってのもあるけど
主に「こんな奴のために俺の相棒がリストラされたのか」という理由が大きい
新ポケデザインが叩かれてるのはダサいってのもあるけど
主に「こんな奴のために俺の相棒がリストラされたのか」という理由が大きい
793: 2019/11/14(木) 12:52:35.16
>>791
今作のデザインを担当した人の過去作ポケモンは全員無事というのもプラス
今作のデザインを担当した人の過去作ポケモンは全員無事というのもプラス
794: 2019/11/14(木) 12:54:21.55
>>793
マッシブーン「」
マッシブーン「」
812: 2019/11/14(木) 13:37:00.32
>>791
こんなやつのためにというか表情とかを増やす為と言ってただろ?
こんなやつのためにというか表情とかを増やす為と言ってただろ?
792: 2019/11/14(木) 12:50:29.75
ウサギはリザゲコ枠的な王道かっこいい系のつもりだったんだろうけど
人間寄りになりすぎて不評で結果的にゴリラが一番人気出そうな感じ
人間寄りになりすぎて不評で結果的にゴリラが一番人気出そうな感じ
795: 2019/11/14(木) 12:54:49.19
これ以上はポケモンスレでやろうぜ
796: 2019/11/14(木) 12:58:07.53
ボス対4人のオンラインモード追加しておくれ
799: 2019/11/14(木) 13:07:46.03
鉄拳とかサクラ大戦こそ金返せレベルだろ 無個性くんはいろいろズレてんだよ
800: 2019/11/14(木) 13:10:02.35
ポケモンを増やす事自体が問題だとは思わないのが
ポケモン新作の顔がヒバニー系列っぽくて炎御三家多くねっていうのと
一人用の作り込みの甘さや人気わざマシンだけ使い捨てに変更&入手にCOOP周回必須やらで評判悪い新作から出すよりは
もうちょっと評判いいやつかポケダンから出してやれっていうのが
ポケモン新作の顔がヒバニー系列っぽくて炎御三家多くねっていうのと
一人用の作り込みの甘さや人気わざマシンだけ使い捨てに変更&入手にCOOP周回必須やらで評判悪い新作から出すよりは
もうちょっと評判いいやつかポケダンから出してやれっていうのが
801: 2019/11/14(木) 13:12:07.48
ポケモンスレでやれって言われてるのに
802: 2019/11/14(木) 13:12:58.39
ポケモンなら旬ではないかもしれんがエンペルト欲しいわ
803: 2019/11/14(木) 13:14:19.94
参戦にかすらない剣盾本編の話だけし続けんのやめろって話でしょう
御三家になると水草火になりがちだし三つともそれなりに個性付けやすいタイプだけど
出すなら他タイプからも欲しいとは思う
御三家になると水草火になりがちだし三つともそれなりに個性付けやすいタイプだけど
出すなら他タイプからも欲しいとは思う
804: 2019/11/14(木) 13:22:18.03
ほのお(リザ・ガエン)
みず(ゼニ・ゲッコウガ)
でんき(ピカ・ピチュ)
ノーマル(プリン)
くさ(フシ)
かくとう(ルカリオ)
ひこう(リザ)
エスパー(ミュウツー)
あく(ゲッコウガ・ガオガエン)
はがね(ルカリオ)
フェアリー(プリン)
こおり・どく・じめん・むし・いわ・ゴースト・ドラゴン
のいくつかを代表できるポケモンが来るとバランスいいのかな
みず(ゼニ・ゲッコウガ)
でんき(ピカ・ピチュ)
ノーマル(プリン)
くさ(フシ)
かくとう(ルカリオ)
ひこう(リザ)
エスパー(ミュウツー)
あく(ゲッコウガ・ガオガエン)
はがね(ルカリオ)
フェアリー(プリン)
こおり・どく・じめん・むし・いわ・ゴースト・ドラゴン
のいくつかを代表できるポケモンが来るとバランスいいのかな
808: 2019/11/14(木) 13:27:07.48
>>804
フシギソウ毒だろ
フシギソウ毒だろ
809: 2019/11/14(木) 13:29:18.44
>>808
リザ系列のイメージで第2タイプつくのは最終進化だけだと思ってたわ
リザ系列のイメージで第2タイプつくのは最終進化だけだと思ってたわ
805: 2019/11/14(木) 13:23:24.77
(ファイターとして)出てないタイプが
竜地霊氷岩虫だけなんだけどね・・・
人気度外視しないと無理
竜地霊氷岩虫だけなんだけどね・・・
人気度外視しないと無理
806: 2019/11/14(木) 13:25:35.89
映画の顔とかなら新作御三家以外でも可能性ありそうだけど一番最新の奴ってミュウツーやろ確か
807: 2019/11/14(木) 13:25:56.28
ゼニガメのダッシュでポッチャマに少し期待してたわ
810: 2019/11/14(木) 13:30:57.38
こおり アイクラ
むし ピクミン
ドラゴン・あく リドリー
ドラゴン・あく クルール
あく・ゴースト アルセーヌ
くさ・どく パックン
じめん・ひこう バンカズ
よしポケモンは出揃ったな
むし ピクミン
ドラゴン・あく リドリー
ドラゴン・あく クルール
あく・ゴースト アルセーヌ
くさ・どく パックン
じめん・ひこう バンカズ
よしポケモンは出揃ったな
813: 2019/11/14(木) 13:37:32.75
>>810
いわ何処いったんや
いわ何処いったんや
816: 2019/11/14(木) 13:41:32.47
>>813
ロックマンならどう?
いわとはがね
ロックマンならどう?
いわとはがね
818: 2019/11/14(木) 13:47:21.15
>>816
そういや茶カラーあったなあ
そういや茶カラーあったなあ
811: 2019/11/14(木) 13:31:25.58
サンムーンからUB出るかなーって思った時期もあったなあ
814: 2019/11/14(木) 13:39:59.03
ファイター一覧見たが岩にこじつけやすそうなの居ないな
もしかしてスマブラに一番求められてるのはいわタイプの人気ポケモンだった…?
もしかしてスマブラに一番求められてるのはいわタイプの人気ポケモンだった…?
815: 2019/11/14(木) 13:41:20.52
ロックマンで解決やな
817: 2019/11/14(木) 13:44:22.66
岩に関する技を今作で忘れちゃったポケモンがいますね・・・
819: 2019/11/14(木) 13:47:27.33
サカキ参戦で地面タイプ追加
820: 2019/11/14(木) 13:48:13.74
近年選ばれたルカリオゲッコウガガオガエンを見るに
ファイトスタイルがイメージしやすい事がチョイスされやすさの秘訣
重視されるのは見た目の分かりやすさで原作のタイプなど二の次
ファイトスタイルがイメージしやすい事がチョイスされやすさの秘訣
重視されるのは見た目の分かりやすさで原作のタイプなど二の次
821: 2019/11/14(木) 13:49:01.82
サンムーン枠はルガルガンって予想もあったよね
822: 2019/11/14(木) 14:00:35.88
ガッツマンやストーンマンならともかくロックマンがいわタイプってのはこじつけ感がすごいな
仮にエックスやゼロが参戦したらいわタイプでもいいかもな 燃料がエネルゲン水晶なんだし
仮にエックスやゼロが参戦したらいわタイプでもいいかもな 燃料がエネルゲン水晶なんだし
823: 2019/11/14(木) 14:12:44.51
スマブラのリークは知りたいが、ポケモンのネタバレは見たくない
824: 2019/11/14(木) 14:21:21.90
25年シリーズが続いてて累計2000万本超えてるゲームがあるぞ
海外でも両方をクリアしてるゲームは他には存在しないぞ
これは参戦決まりですね
海外でも両方をクリアしてるゲームは他には存在しないぞ
これは参戦決まりですね
825: 2019/11/14(木) 14:28:52.11
人気はともかくスマブラ映えしそうなのはヒバニー最終進化系かなとは思う
ゴリラは絶対スマブラじゃ無理だろあれ
ゴリラは絶対スマブラじゃ無理だろあれ
826: 2019/11/14(木) 14:32:29.87
太鼓置いたり担いだりまた置いたりするキャラになりそう
827: 2019/11/14(木) 14:39:27.79
いい加減そろそろアドレーヌ出してほしいんだが
831: 2019/11/14(木) 15:03:20.69
>>827
望むことに文句は何もないけど、いい加減そろそろと言えるほどのポジションのキャラではないだろう…
望むことに文句は何もないけど、いい加減そろそろと言えるほどのポジションのキャラではないだろう…
828: 2019/11/14(木) 14:52:00.93
アドはMiiファイターだろうなぁ。
829: 2019/11/14(木) 14:58:32.42
臭タイプってあんまいないな
842: 2019/11/14(木) 16:41:51.55
>>829
ワリオ
ワリオ
830: 2019/11/14(木) 15:01:44.73
俺もアドレーヌ出して欲しいけど桜井的にはどうなんだろうな
832: 2019/11/14(木) 15:03:49.25
アドレーヌだけじゃなく女キャラだけのスマブラガールズ出したら一定の層からは収入が見込めそう
833: 2019/11/14(木) 15:26:36.01
お、バンワドの話か?
834: 2019/11/14(木) 15:31:14.71
桜井的にカービィの世界に人間は出さない方針だったからなぁ
アニメもそうだけど
でも64でデデデの声で関わってはいるんだよな
アニメもそうだけど
でも64でデデデの声で関わってはいるんだよな
835: 2019/11/14(木) 15:43:41.13
やたらTGA期待してるけどなんでだ? 去年やっただけじゃん しかもアレ本来は予定に
なかったらしいし持ち上げすぎね?
なかったらしいし持ち上げすぎね?
836: 2019/11/14(木) 16:05:39.61
持ち上げすぎね?って何
837: 2019/11/14(木) 16:06:40.08
去年やったからというか
次のニンダイが3月とかになるから2月までに5人全員配信に間に合うタイミングがそこしかないというか
次のニンダイが3月とかになるから2月までに5人全員配信に間に合うタイミングがそこしかないというか
838: 2019/11/14(木) 16:18:20.57
海外のアドファンには過激派が多いというのを
スタアラアプデで思い知ったわ
スタアラアプデで思い知ったわ
840: 2019/11/14(木) 16:22:53.37
>>838
あそこまでやってもらって暴れたりしたのか
あそこまでやってもらって暴れたりしたのか
839: 2019/11/14(木) 16:20:43.48
アシストの絵描きじじいと能力被るんだよなあ
841: 2019/11/14(木) 16:28:26.77
DLCキャラは基本的に3ヶ月周期で発表みたいだからな
ダイレクトはもう今年ないだろうし単独は新規コンテンツ的にキツそうだから じゃあ12月のTGAでって予想にはなる
ダイレクトはもう今年ないだろうし単独は新規コンテンツ的にキツそうだから じゃあ12月のTGAでって予想にはなる
843: 2019/11/14(木) 16:45:47.10
バンジョーもよく本編で臭いって言われてた気がする
844: 2019/11/14(木) 17:12:25.09
ルキナたんのワキも臭
845: 2019/11/14(木) 17:32:16.82
バンジョーは原作よりナーフされてるらしい
下Bの音が
下Bの音が
847: 2019/11/14(木) 18:31:34.32
>>845
らしいも何もスマブラだとブリブリいってないから分かるでしょ
らしいも何もスマブラだとブリブリいってないから分かるでしょ
846: 2019/11/14(木) 17:37:41.95
サムスのオッパイだけじゃなかったんだね
848: 2019/11/14(木) 18:39:09.06
デジモンからスカモン、モンハンからババコンガとショウグンギザミ出してスカブラにしろ
849: 2019/11/14(木) 18:39:58.02
原作考えたら露骨に変わってるもんな
まあこの程度で汚いとか言ってたらバンカズ出来ないし ロッゴー見たら発狂もんやで
まあこの程度で汚いとか言ってたらバンカズ出来ないし ロッゴー見たら発狂もんやで
850: 2019/11/14(木) 18:52:49.36
戦闘力11万8千自分、12万なら一方的にボコれるが15万になると逆にボコられる
851: 2019/11/14(木) 19:01:18.77
スマブラにファイター参戦希望してる人はそのキャラが激辛カレー食って口から火を吐いたり頭から花咲かせたりワリオの放屁で吹っ飛んだりしても許せるのか?
858: 2019/11/14(木) 19:29:48.46
>>851
はい
はい
859: 2019/11/14(木) 19:36:14.96
>>851
許せなかったらそもそも希望しないと思う
許せなかったらそもそも希望しないと思う
860: 2019/11/14(木) 19:38:12.50
>>851
そういうのが嫌ならスマブラやってないでしょ
そういうのが嫌ならスマブラやってないでしょ
852: 2019/11/14(木) 19:04:40.73
交渉の時にちゃんとそういう話はしてるでしょ
853: 2019/11/14(木) 19:05:14.49
👾「そんなことはどうでもよい」
854: 2019/11/14(木) 19:07:04.35
剣盾から出れそうなポケモンいないし任天堂から出ても風花キャラだけかな
855: 2019/11/14(木) 19:07:21.86
ロボットがカレー食えるんだからサイバスターもイケるやろ
856: 2019/11/14(木) 19:09:11.66
ファミコンロボはカレー食えるのか?
857: 2019/11/14(木) 19:28:47.77
この流れはクチート参戦フラグ
861: 2019/11/14(木) 19:50:05.68
フィギュアだからギャグ的な演出も割りきってるんじゃ。
862: 2019/11/14(木) 20:03:57.50
ロボがカレーでエネルギー供給してる絵面想像してふふってなった
ロボよりガノンとかパックンフラワーがカレー食べるのが違和感ある
ロボよりガノンとかパックンフラワーがカレー食べるのが違和感ある
863: 2019/11/14(木) 20:06:56.74
forガノンの顔面で苦痛を味わったから今ではどんな地獄にも耐えられる
864: 2019/11/14(木) 20:34:40.88
Dlcとは関係ないが、無いものねだりするならワリオの断末魔はムワワワアが良かったな
865: 2019/11/14(木) 20:35:37.73
まぁリザルトの拍手は拒否できるしな
866: 2019/11/14(木) 20:36:14.74
パックンフラワーは雑魚キャラの星
867: 2019/11/14(木) 20:37:11.65
ベヨネッタのやる気ない拍手好き
868: 2019/11/14(木) 20:39:12.30
ワリオの上Bもメイワリのピョイーンって間の抜けた音にしてほしいしスマッシュホールドもギュイーンにしてほしい
回避もヒュイン!にして
回避もヒュイン!にして
869: 2019/11/14(木) 20:51:49.91
それ言ったらルイージもアピール辺りにグッチョイ入れないと
870: 2019/11/14(木) 20:56:56.44
スマブラ参戦希望してTwitterで暴れてたfor民のキャラを全て参戦させません宣言すればゴミは黙って首を括ってくれるだろうよ
871: 2019/11/14(木) 20:59:02.49
人間を利用できる餌としか見ていないリドリーですら人間に握手するというのにミュウツーときたら…
872: 2019/11/14(木) 21:01:21.78
スマブラはもはやバカゲーである
873: 2019/11/14(木) 21:03:09.85
だっせーやつらとか煽ってくるやつよりマシである
874: 2019/11/14(木) 21:03:26.34
亜空あたりから硬派なイメージ付いてたけど普通にバカゲーじゃね
キャラ殴ったら吹き飛ぶんだぞ
キャラ殴ったら吹き飛ぶんだぞ
878: 2019/11/14(木) 21:12:05.83
>>876
俺はそれのほうが好きだわ
ヒーローキャラですら戦いを楽しむとかヤバい奴としか思えん
俺はそれのほうが好きだわ
ヒーローキャラですら戦いを楽しむとかヤバい奴としか思えん
875: 2019/11/14(木) 21:04:50.54
いやお祭りゲーでしょう
877: 2019/11/14(木) 21:11:52.42
リドリーは残機制のキャラを当ててたろ
879: 2019/11/14(木) 21:13:58.98
DLCキャラ込みでOPムービー刷新して
880: 2019/11/14(木) 21:17:43.22
デモエクにニルヴァーシュ出せるならスマブラにサイバスターもいけるだろ
って思ったけど無理か
って思ったけど無理か
892: 2019/11/14(木) 22:27:43.24
>>880
デモエクにサイバスならあるんじゃ…
デモエクにサイバスならあるんじゃ…
881: 2019/11/14(木) 21:25:33.98
いやそのりくつはおかしい
882: 2019/11/14(木) 21:28:27.78
opムービーよりも全員参戦ムービーを最終的な面子で作り直してほしい
というかゲーム中で全員参戦ムービー流してくれ
というかゲーム中で全員参戦ムービー流してくれ
883: 2019/11/14(木) 21:29:34.03
そういや灯火の星のDLCキャラクターってどういう扱いなんだろうか
確かファイター10人くらいになると急に参戦してくるが
確かファイター10人くらいになると急に参戦してくるが
884: 2019/11/14(木) 21:41:34.22
DLCキャラも灯火ステージ作ってほしいな
ステージの原作再現の作り込みは力入ってるし
ドンキーコングとSFは原作そのまんま過ぎて笑った
ステージの原作再現の作り込みは力入ってるし
ドンキーコングとSFは原作そのまんま過ぎて笑った
885: 2019/11/14(木) 21:53:41.00
ゲーム内で参戦ムービーなどを見られるようにしてほしいわ
何度も観たくなるがいちいち公式サイトとかyoutube開くの面倒
何度も観たくなるがいちいち公式サイトとかyoutube開くの面倒
886: 2019/11/14(木) 21:57:52.61
パックンフラワー先輩は年齢でも登場作品数でも殆どのファイターより上なので強い
887: 2019/11/14(木) 21:59:58.22
俺たちはあといくつの新参戦ムービーを拝めることになるんだろうな
888: 2019/11/14(木) 22:03:54.69
スマブラ及び桜井氏はいろんな面で何かしらの初を推してくるので何かしらの初を持ってる作品が参戦すると予想
889: 2019/11/14(木) 22:10:25.03
初横シューティングの機体参戦
890: 2019/11/14(木) 22:12:45.63
私が初めてプレイしたゲームから参戦です!
891: 2019/11/14(木) 22:24:30.09
902: 2019/11/14(木) 23:34:11.77
>>895
格ゲー全般
テイルズ自体が簡単操作で格ゲーのようにコマンド入力して技を繰り出せるシステムだし
格ゲー全般
テイルズ自体が簡単操作で格ゲーのようにコマンド入力して技を繰り出せるシステムだし
896: 2019/11/14(木) 22:53:37.88
スマブラを含むクロスオーバーゲーの祖の直系がサイバスターだぞ
897: 2019/11/14(木) 22:57:45.99
クロスオーバーゲーならコナミワイワイワールド(1988)の方が早い
シモンとゴエモンが出てる
シモンとゴエモンが出てる
898: 2019/11/14(木) 22:58:17.06
スパロボよりもコナミワイワイワールドのコナミマンの方が先だぞ
899: 2019/11/14(木) 23:14:18.90
他社間のクロスオーバー元祖ならバトル大相撲だろ
グレート雷門参戦
グレート雷門参戦
900: 2019/11/14(木) 23:14:44.31
srpgにルート分岐制を一早く導入したのがデアラングじゃないかという話を見た記憶がある
一定条件を満たせないと不完全なエンドというのは以前もあったが
一定条件を満たせないと不完全なエンドというのは以前もあったが
901: 2019/11/14(木) 23:15:35.48
他社から参戦というより他社がクロスオーバーしてくるネプテューヌ
903: 2019/11/14(木) 23:37:25.00
全ての技をコマンドで出せる装備あったよね
装備枠一個消費するし終盤まで手に入らないしであんま意味なかったけど
装備枠一個消費するし終盤まで手に入らないしであんま意味なかったけど
904: 2019/11/14(木) 23:42:44.61
コンボコマンド懐かしいな
D2とかだとわりと序盤に手に入った気がする
D2とかだとわりと序盤に手に入った気がする
905: 2019/11/14(木) 23:53:14.12
リドリー参戦動画のマリオの帽子クルクルでテリー参戦の伏線って言ってるやつ出てきそう
906: 2019/11/15(金) 01:28:02.22
テイルズは2Dシリーズしかやってないからスタンとかクレスなら技想像できるが
ロイドはわからないな、なりきりダンジョン3で2Dロイドを触った事あるはずだが思い出せん
ロイドはわからないな、なりきりダンジョン3で2Dロイドを触った事あるはずだが思い出せん
907: 2019/11/15(金) 01:34:22.02
大体一緒だぞアイツは片手で出来る技が殆どだ
908: 2019/11/15(金) 01:55:17.69
>>907
二刀流なのに片手と変わんないの?もはや勇者みたいに色変えでクレス、リッド、フレンでいいな
フレンは主人公じゃないけど主人公ぽくみせてるしそれでいいだろ
二刀流なのに片手と変わんないの?もはや勇者みたいに色変えでクレス、リッド、フレンでいいな
フレンは主人公じゃないけど主人公ぽくみせてるしそれでいいだろ
914: 2019/11/15(金) 06:51:38.44
>>908
フレンなら主人公のユーリでいいじゃん
リッドも影薄いしそれなら人気あるルークになるかと
フレンなら主人公のユーリでいいじゃん
リッドも影薄いしそれなら人気あるルークになるかと
909: 2019/11/15(金) 02:16:59.02
だが決定的に違うところがある
勇者みたいにギガスラッシュで済めば良いが各々秘奥義が違う
勇者みたいにギガスラッシュで済めば良いが各々秘奥義が違う
910: 2019/11/15(金) 02:35:40.99
切り札の秘奥義はちょっとどうしようもないですね…
911: 2019/11/15(金) 02:36:12.19
二刀流は待機モーションとかが決定的に違うから無理だぞ
テリーもそれでMOW版諦めたんだから
テリーもそれでMOW版諦めたんだから
912: 2019/11/15(金) 02:55:35.54
切り札はユニゾンアタックだろ!(うろ覚え)
ロイドの秘奥義って派手なエフェクトだけで全然動いてなかった気がする
ロイドの秘奥義って派手なエフェクトだけで全然動いてなかった気がする
913: 2019/11/15(金) 04:26:19.58
一応ロイドの二刀流技は片手剣士の同じ技より発生が速いだか隙が少ないだかで差別化されてはいたような
920: 2019/11/15(金) 08:52:46.07
>>916
フレンとの合体技のやつは?
フレンとの合体技のやつは?
917: 2019/11/15(金) 08:09:25.70
ってよくよく考えたらオールスター技としてピッタリな技あったわ
ブルーアース
攻撃技じゃないけど
ブルーアース
攻撃技じゃないけど
918: 2019/11/15(金) 08:42:11.64
なんか逆手持ちっぽく見えるから逆手持ちで剣を振るキャラにします、って感じで剣キャラの個性付けってテキトーじゃない?
理想のロイド語るのはいいけどスマブラの再現は原作通りの剣術一個あったら上出来レベルなんだけど
理想のロイド語るのはいいけどスマブラの再現は原作通りの剣術一個あったら上出来レベルなんだけど
919: 2019/11/15(金) 08:47:33.15
2Dアクションキャラはしっかり再現されてる事多いし
テイルズはスマブラと操作方法一緒だからそのまま割り当てるだけでしょ
テイルズはスマブラと操作方法一緒だからそのまま割り当てるだけでしょ
921: 2019/11/15(金) 08:53:37.83
長すぎるからNG
922: 2019/11/15(金) 08:57:36.37
パーティーメンバー全員で秘奥義連発とかどうなのよ。
もしくは歴代主人公で一斉に攻撃とか。
もしくは歴代主人公で一斉に攻撃とか。
923: 2019/11/15(金) 09:04:40.36
それなんて勇者?
924: 2019/11/15(金) 09:32:13.29
勇者ロックマンの後に同じことやっても誰だお前ら感すごそうというか
ミナデインみたいなわかりやすい協力技ないのに歴代主人公で集まったところで何やるんだ
ミナデインみたいなわかりやすい協力技ないのに歴代主人公で集まったところで何やるんだ
925: 2019/11/15(金) 09:37:27.07
サイバスター来てもええんやで
926: 2019/11/15(金) 09:48:08.50
ベミドバンがいいわもう
927: 2019/11/15(金) 10:00:48.33
天光満る処に我は在り、黄泉の門開く処に汝在り、出でよ神の雷
930: 2019/11/15(金) 10:14:42.37
>>927
何!?それは!?
何!?それは!?
932: 2019/11/15(金) 10:32:23.87
>>930
インディグネイション!
インディグネイション!
928: 2019/11/15(金) 10:03:09.37
ナムカプの零児か小牟出てほしいな
専用ステージでスマッシュアピールして夫婦漫才もしてほしい
専用ステージでスマッシュアピールして夫婦漫才もしてほしい
929: 2019/11/15(金) 10:04:42.11
テイルズは秘奥義(切り札)が売りなところあるからな
秘奥義集の動画人気あるし
ロイドやクレスが出ても秘奥義がしょぼいのがな…
秘奥義集の動画人気あるし
ロイドやクレスが出ても秘奥義がしょぼいのがな…
943: 2019/11/15(金) 12:25:46.96
>>929
それと投げどうするかも気になる
格闘系の投げ入れれば解決はするが
それと投げどうするかも気になる
格闘系の投げ入れれば解決はするが
931: 2019/11/15(金) 10:30:57.04
桜井はスパロボZをコラムで戦闘アニメーションが日本最高レベルとべた褒め
Zきっかけでキングゲイナーを見た、全作ではないが何作かプレイしていると語っている
また私物のSFCソフトを収納してる写真にスパロボEXが写ってる
Zきっかけでキングゲイナーを見た、全作ではないが何作かプレイしていると語っている
また私物のSFCソフトを収納してる写真にスパロボEXが写ってる
933: 2019/11/15(金) 10:40:26.76
グレイセスのアスベルはその点テンポ良いな
というかネタ系以外はある程度の尺に収まるよう作られてる気がする
というかネタ系以外はある程度の尺に収まるよう作られてる気がする
934: 2019/11/15(金) 11:35:40.71
グレイセスから露骨に秘奥義演出スピーディになってる
逆にあっさりしすぎな作品もあってなんともだが
逆にあっさりしすぎな作品もあってなんともだが
935: 2019/11/15(金) 11:38:56.70
その前のラタトスクが演出とテンポ悪くて叩かれたりしたからだったはず
ヴェスペリアとかもあんまテンポ良くなかった
あと秘奥義出しやすいシステムだとわりと短くなる気がする
ヴェスペリアとかもあんまテンポ良くなかった
あと秘奥義出しやすいシステムだとわりと短くなる気がする
936: 2019/11/15(金) 11:51:46.90
あの優遇の露骨さ的にクソウサギスマブラに出そうとしてねえか?
ジバニャンかグレイモンの方がマシ
ジバニャンかグレイモンの方がマシ
937: 2019/11/15(金) 11:54:58.32
スマブラにウサギキャラいないし多少はね?
938: 2019/11/15(金) 11:55:30.59
>>937
アイテムで全員バニー化しますが
アイテムで全員バニー化しますが
939: 2019/11/15(金) 11:59:01.31
トバルナンバーワンのウダン皇帝がいい
940: 2019/11/15(金) 12:07:33.88
サッカーモチーフいないしままえやろ
マルセイユルーレットとかオーバーヘッドシュートとかやんのかな
ボール生成にリスクつけてボールキープ大事なキャラにすっべ
マルセイユルーレットとかオーバーヘッドシュートとかやんのかな
ボール生成にリスクつけてボールキープ大事なキャラにすっべ
941: 2019/11/15(金) 12:12:47.52
あのウサギ出すくらいならベッカム出した方がマシ
あのカメレオン出すならジェームズボンド出した方がマシ
あのカメレオン出すならジェームズボンド出した方がマシ
942: 2019/11/15(金) 12:15:46.86
実在人物ありならクリロナ使いたいし信長は出てるだろうけど
そういうわけにも行かないのじゃ
そういうわけにも行かないのじゃ
944: 2019/11/15(金) 12:32:39.20
その辺は普通に投げさせればええやん
945: 2019/11/15(金) 12:37:09.52
ユウリ(剣盾の女主人公)のシコリティ高いからポケトレ方式でガラルポケモントレーナー出してくれ
946: 2019/11/15(金) 12:45:55.32
シンフォニア好きだったけどロイドは別に嬉しくないのは何故なのだろうか
947: 2019/11/15(金) 12:52:41.62
単純にただの剣士キャラだからでは
948: 2019/11/15(金) 12:54:45.65
ロイドの店デース
949: 2019/11/15(金) 13:12:50.20
ロックマンゼロ真面目にほしいわ
スピリットに出てても参戦できねーかな
スピリットに出てても参戦できねーかな
972: 2019/11/15(金) 15:08:51.97
>>949
アシストでしょ(スピリットもあるけど)
アシストでしょ(スピリットもあるけど)
979: 2019/11/15(金) 18:16:31.84
>>949
俺もゼロアシスト確定前はGBAのロクゼロシリーズのゼロ参戦望んでたな
アシストでも出れただけありがたいけど
俺もゼロアシスト確定前はGBAのロクゼロシリーズのゼロ参戦望んでたな
アシストでも出れただけありがたいけど
950: 2019/11/15(金) 13:15:31.82
ベルセリア初めてやったけど腐ってもテイルズだな
やっぱアニメ調とRPGのマッチングが良くできてるわ
ベルベット来ないかなー服装カッコいいし
業魔化と区別したら強化カムイ みたいになりそう
やっぱアニメ調とRPGのマッチングが良くできてるわ
ベルベット来ないかなー服装カッコいいし
業魔化と区別したら強化カムイ みたいになりそう
951: 2019/11/15(金) 13:20:29.90
ゼロもだがGBA時代のゲーム全然カバーしないよな
桜井の世代じゃないのは分かるけどさ
桜井の世代じゃないのは分かるけどさ
952: 2019/11/15(金) 13:30:22.10
ロイ リュカ「は?」
953: 2019/11/15(金) 13:32:31.60
GBAばっか言われるけど1番層が薄いのはDS定期
954: 2019/11/15(金) 13:35:06.82
確かにそうね...
955: 2019/11/15(金) 13:35:32.57
DSは世代のはずなんだが昔から続いてきたシリーズ物以外ほとんど記憶に無いの辛いわ
スマブラに出そうなのなんてなんかあったっけな…
スマブラに出そうなのなんてなんかあったっけな…
956: 2019/11/15(金) 13:40:03.53
DS出身ファイターってルカリオくらいやっけ
967: 2019/11/15(金) 14:40:56.84
>>956
それも元を辿ればポケモンシリーズっていう枠だからDS初作品って言うと難しいよなぁ…
>>959
エグゼ超好きだった
けど出たとして戦闘方法はロックマンと大して変わらなさそうなんだよな
ナビチップの再現は無理だろうし
それも元を辿ればポケモンシリーズっていう枠だからDS初作品って言うと難しいよなぁ…
>>959
エグゼ超好きだった
けど出たとして戦闘方法はロックマンと大して変わらなさそうなんだよな
ナビチップの再現は無理だろうし
957: 2019/11/15(金) 13:43:17.76
ルーンファクトリー、世界樹の迷宮、レイトンはdsで好きだった
スマブラには出なさそう
スマブラには出なさそう
958: 2019/11/15(金) 13:52:35.52
小沢里奈参戦!
959: 2019/11/15(金) 13:58:52.94
ロックマンの場合海外受けいいの硬派な世界観のエックスやゼロじゃなくて
ポップな感じの無印なんだよな以外と日本だけならエックスやエグゼの方が爆発力があった
ポップな感じの無印なんだよな以外と日本だけならエックスやエグゼの方が爆発力があった
960: 2019/11/15(金) 14:08:21.71
対戦キャラとして使える知育ゲー代表が欲しいなぁ
任天堂ならキャラマリオにもなったハカリ先生、他社枠ならレイトン一択か
任天堂ならキャラマリオにもなったハカリ先生、他社枠ならレイトン一択か
961: 2019/11/15(金) 14:19:23.70
リッドのことを影薄いはさすがに……
テイルズも世代毎に各主人公への印象が違うから難しいよな
テイルズも世代毎に各主人公への印象が違うから難しいよな
962: 2019/11/15(金) 14:27:51.79
エターニア自体の人気はそれなりにあるだろうけど
デスティニーみたいにリメイクがあったり、ファンタジアみたいにバカみたいに移植乱発していたわけではないし…
デスティニーみたいにリメイクがあったり、ファンタジアみたいにバカみたいに移植乱発していたわけではないし…
963: 2019/11/15(金) 14:28:09.15
コナミとか一番売れてるのがそのサッカーゲーのウイイレだし
版権の遊戯王とかも上位に来るから意外とスマブラ的には層が薄い
そういう意味ではバンナムのバンにも言えるけど
版権の遊戯王とかも上位に来るから意外とスマブラ的には層が薄い
そういう意味ではバンナムのバンにも言えるけど
964: 2019/11/15(金) 14:38:20.83
ワイワイワールド2100回やってから言え
965: 2019/11/15(金) 14:38:41.77
ワイワイワールド2な
987: 2019/11/15(金) 20:38:11.28
>>965
実際出たシモンぐらいでしょワイワイ勢で可能性あったのってゴエモンでもコス止まりだし
実際出たシモンぐらいでしょワイワイ勢で可能性あったのってゴエモンでもコス止まりだし
966: 2019/11/15(金) 14:39:29.30
ワイワイワイワーイ
970: 2019/11/15(金) 14:51:54.12
>>966
もうすぐスレ埋まるから新スレ立てなさいな
もうすぐスレ埋まるから新スレ立てなさいな
968: 2019/11/15(金) 14:46:40.27
ポケカス逝ったああああああああw
969: 2019/11/15(金) 14:50:34.67
エグゼはいっそアシストでプリズムコンボ
978: 2019/11/15(金) 16:12:15.98
>>969
懐かしいな、あとは嫁グラムアドバンスとかあったよな
Tはすさん、今までありがとう
懐かしいな、あとは嫁グラムアドバンスとかあったよな
Tはすさん、今までありがとう
971: 2019/11/15(金) 15:03:49.25
テレサとかゲンガーみたいなゴーストキャラ出して欲しいんだが
いそうで1体もいないよな
いそうで1体もいないよな
973: 2019/11/15(金) 15:14:58.79
ゴースト枠ノミネートはミミカスだったんだよなぁ
974: 2019/11/15(金) 15:23:12.26
アルセーヌ「一応呪怨属性なんすけど…ダメっすか」
975: 2019/11/15(金) 15:25:40.50
Sd03-ZL+cはポケモンスレの荒らし誤爆みたいなことやってるしスレ立てる気ないんじゃねーの?
976: 2019/11/15(金) 15:30:07.62
完全に見てなかった
待っててや
待っててや
977: 2019/11/15(金) 15:35:05.29
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart102
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1573799649/
よろ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1573799649/
よろ
980: 2019/11/15(金) 18:22:24.07
サークライが最近になってナムコの原田氏をTwitterでフォローしたらしいけど、特に何のフラグとかでも無さそう。
981: 2019/11/15(金) 18:41:53.94
原田が本気で外人クソリプにムカついて桜井に圧力かけねぇかな
982: 2019/11/15(金) 18:47:38.55
クソリプガイジと同レベルの思考やな
983: 2019/11/15(金) 19:04:42.05
しゃーない
984: 2019/11/15(金) 19:58:32.21
TGAまで語ることがなさそうだな
985: 2019/11/15(金) 20:03:28.31
外人「DOOM出せ!ジーノ出せ!クラッシュ出せ!ソラ出せ!」
原田「んんんんんー、許るさーん!!」
鉄拳参戦!
原田「んんんんんー、許るさーん!!」
鉄拳参戦!
986: 2019/11/15(金) 20:37:08.58
テイルズって全然知らないけど金髪長髪の人が一番有名なのかと思ってたわ
あとどっかで言われてた気がするけどスマブラに出てるキャラでもパチスロに出てる奴そこそこ多い事に気がついた
(仕事柄デザインでよく見かける)
メタルギアロックマンパックマンスト2ベヨネッタ悪魔城ペルソナ34モンハン
参戦キャラでこれくらい(実際はもっとあるかも知れないけど古い機種は情報把握してない)
参戦希望も入れるなら鉄拳テイルズバイオ無双デビルメイクライボンバーマン辺りがあった
あとどっかで言われてた気がするけどスマブラに出てるキャラでもパチスロに出てる奴そこそこ多い事に気がついた
(仕事柄デザインでよく見かける)
メタルギアロックマンパックマンスト2ベヨネッタ悪魔城ペルソナ34モンハン
参戦キャラでこれくらい(実際はもっとあるかも知れないけど古い機種は情報把握してない)
参戦希望も入れるなら鉄拳テイルズバイオ無双デビルメイクライボンバーマン辺りがあった
988: 2019/11/15(金) 20:51:34.58
>>986
スタン?
スタン?
989: 2019/11/15(金) 20:51:58.00
パチスロはカプコンはエンターライズとって多いしコナミやセガは言わずもがなだからなぁ
まぁそこら辺の人気どころではあるだろうな
まぁそこら辺の人気どころではあるだろうな
990: 2019/11/15(金) 21:01:51.63
SNKなんて芋屋時代はパチスロメーカーだしな
コメント
コメントする