1: 2019/11/18(月) 00:37:41.74
■2019年10月18日発売
公式サイトリンク
https://www.nintendo.co.jp/ring/
次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速する事
※前スレ
【Switch】リングフィットアドベンチャー Part.11【筋肉は一生の相棒】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1573633999/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Switch】リングフィットアドベンチャー Part.12【筋肉は一生の相棒】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1573804870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2019/11/18(月) 00:45:36.49
>>1
さあ、乙トリーポーズでこれまでの進行をEXPに変えよう!
乙ートーリー!
さあ、乙トリーポーズでこれまでの進行をEXPに変えよう!
乙ートーリー!
6: 2019/11/18(月) 01:31:41.01
>>1
キレッキレだね!
キレッキレだね!
8: 2019/11/18(月) 02:39:44.14
>>1乙ートーリー!
\輝いてるよ!/
◇
/ 三三ヽ
く│◎u◎│フ
|__ □__|
\輝いてるよ!/
◇
/ 三三ヽ
く│◎u◎│フ
|__ □__|
18: 2019/11/18(月) 08:16:09.69
>>8
可愛い
可愛い
9: 2019/11/18(月) 02:44:12.60
>>1
乙。
次スレ立てる人は、行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行くらい入れるの忘れないで。
乙。
次スレ立てる人は、行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行くらい入れるの忘れないで。
12: 2019/11/18(月) 05:48:35.02
>>9
それってなに?
それってなに?
13: 2019/11/18(月) 06:45:07.25
>>12
スレ立て時にワッチョイを付けるかの設定が出来る
荒らし対策用だね
スレ立て時にワッチョイを付けるかの設定が出来る
荒らし対策用だね
14: 2019/11/18(月) 07:01:26.24
>>9
>>950
なるほど
こうしておいた方が分かりやすいかも
>>950
なるほど
こうしておいた方が分かりやすいかも
10: 2019/11/18(月) 03:22:11.64
>>1オツトリー( °Д°)
16: 2019/11/18(月) 07:29:41.24
>>1
スレ立てが輝いてたよ、ビューティフル!
スレ立てが輝いてたよ、ビューティフル!
17: 2019/11/18(月) 08:14:56.91
>>1
乙トリー!
乙トリー!
19: 2019/11/18(月) 08:59:19.47
・スレを建てる際、本文1~3行目に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて、4行目から通常テンプレを書き込んで下さい
・なお>>1をコピーするとき文末の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured」を削除すること
別のとこから引っ張ってきたけど、こういうことであってるか
・なお>>1をコピーするとき文末の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured」を削除すること
別のとこから引っ張ってきたけど、こういうことであってるか
22: 2019/11/18(月) 10:21:35.23
>>1と筋肉は一生の相棒
>>21
ええんやで
ありがとうね
>>21
ええんやで
ありがとうね
2: 2019/11/18(月) 00:42:28.58
●よくある質問(機材、システム関係)
Q.DL版ある?
A.マイニンテンドーストア限定、カタログチケットは使用不可です
https://store.nintendo.co.jp/item/HAC_Q_AL3PA.html
Q.グリップとかバンドって単品購入できる?
A.できます。公式サイトをご参照ください
https://onlineshop.nintendo.co.jp/shop/item_list?category_id=572602
Q.switch liteで出来る?
A.liteではプレイできません。3万2千円の方のswitchで
Q.リングコンの破損や汚損が心配…
A.ネットの耐久実験でも破損報告なし、グリップの洗濯も可能です
Q.ゲーム内の日付の更新はいつ?
A.午前4時です
Q.リングくんの声が聞こえないんだけど…
A.Switchかテレビの設定でサラウンドを選択していませんか?
Q.ステージをクリアしたが達成率が100%にならない。
A.タウンミッションはステージを先に進めれば発生するので、いったん放置してミッションが出たら戻りましょう
Q.DL版ある?
A.マイニンテンドーストア限定、カタログチケットは使用不可です
https://store.nintendo.co.jp/item/HAC_Q_AL3PA.html
Q.グリップとかバンドって単品購入できる?
A.できます。公式サイトをご参照ください
https://onlineshop.nintendo.co.jp/shop/item_list?category_id=572602
Q.switch liteで出来る?
A.liteではプレイできません。3万2千円の方のswitchで
Q.リングコンの破損や汚損が心配…
A.ネットの耐久実験でも破損報告なし、グリップの洗濯も可能です
Q.ゲーム内の日付の更新はいつ?
A.午前4時です
Q.リングくんの声が聞こえないんだけど…
A.Switchかテレビの設定でサラウンドを選択していませんか?
Q.ステージをクリアしたが達成率が100%にならない。
A.タウンミッションはステージを先に進めれば発生するので、いったん放置してミッションが出たら戻りましょう
127: 2019/11/18(月) 15:49:57.91
>>125
締め付け方をキツくしても下がるようなら>>2の周辺機器の購入を勧める
自分は予備というか、洗ってる間に唐突にやりたくなった家族もすぐに出来るように1セット買い足した
締め付け方をキツくしても下がるようなら>>2の周辺機器の購入を勧める
自分は予備というか、洗ってる間に唐突にやりたくなった家族もすぐに出来るように1セット買い足した
661: 2019/11/19(火) 17:47:05.72
>>635
ニンテンドーeショップからは買えない
マイニンテンドーストア(テンプレ>>2にリンクが貼ってある)から購入可能
細かい言葉の違いの指摘ではなくてこの2つは凄く違う
マイニンテンドーストアはクレカやPayPalでしか購入できないから(つまりニンテンドープリペイドカードなどの残高は使用不可、チケットも使用不可)
入荷時期は分からない
ニンテンドーeショップからは買えない
マイニンテンドーストア(テンプレ>>2にリンクが貼ってある)から購入可能
細かい言葉の違いの指摘ではなくてこの2つは凄く違う
マイニンテンドーストアはクレカやPayPalでしか購入できないから(つまりニンテンドープリペイドカードなどの残高は使用不可、チケットも使用不可)
入荷時期は分からない
699: 2019/11/19(火) 19:04:56.05
>>661
最近switchを買ったばかりだからよく違いが分かってなかった
教えてくれてありがとう
最近switchを買ったばかりだからよく違いが分かってなかった
教えてくれてありがとう
3: 2019/11/18(月) 00:43:06.89
●よくある質問(身体、住居関係)
Q.スペースや音、振動に関して懸念が…
A.畳一畳分あれば十分、サイレントモードもあります
Q.プレイし終えたら頭痛やめまい、吐き気が…
A..特に持病がないなら、おそらく「運動後低血圧」による酸欠です。適切な難易度で呼吸を注意してプレイし、きちんと休憩をとりましょう
Q.追加で買うなら何がおすすめ?
A.スレでは「ヨガマット」「プロテイン」「体組成計」「追加のJoy-Con」などを購入された方がいるようです
Q.体に問題を抱えているんだけどやれる?
A.痛めている箇所が肩、腹、腰、膝である場合、サポートモードが存在します。症状の深刻さによっては医師と相談してください
Q.○○ってフィットスキルの動きがよく分からないorあまりにキツすぎるんだけど…
A.公式サイトに実写のお手本動画があります、まずは確認してみましょう
Q.どのくらいの頻度でやればいい?
A.身体を壊すような無茶なやり方でなければ、お好みのプレイスタイルでどうぞ
Q.スペースや音、振動に関して懸念が…
A.畳一畳分あれば十分、サイレントモードもあります
Q.プレイし終えたら頭痛やめまい、吐き気が…
A..特に持病がないなら、おそらく「運動後低血圧」による酸欠です。適切な難易度で呼吸を注意してプレイし、きちんと休憩をとりましょう
Q.追加で買うなら何がおすすめ?
A.スレでは「ヨガマット」「プロテイン」「体組成計」「追加のJoy-Con」などを購入された方がいるようです
Q.体に問題を抱えているんだけどやれる?
A.痛めている箇所が肩、腹、腰、膝である場合、サポートモードが存在します。症状の深刻さによっては医師と相談してください
Q.○○ってフィットスキルの動きがよく分からないorあまりにキツすぎるんだけど…
A.公式サイトに実写のお手本動画があります、まずは確認してみましょう
Q.どのくらいの頻度でやればいい?
A.身体を壊すような無茶なやり方でなければ、お好みのプレイスタイルでどうぞ
5: 2019/11/18(月) 00:46:30.66
✳別売りのjoy-conと充電グリップを購入することでliteでも動作させることは可能。しかしliteの場合テレビ出力は当然出来ないので要注意。
7: 2019/11/18(月) 01:38:08.16
乙トリー
11: 2019/11/18(月) 05:29:11.40
スティックに不具合があるJoy-Con(ジョイコンドリフト)でもプレイ出来ますか?
15: 2019/11/18(月) 07:25:23.14
>>11
左joyconは加速度センサーと角速度センサーしか用がないからドリフトしてても多分大丈夫。
右はだいぶストレスになると思う。
左joyconは加速度センサーと角速度センサーしか用がないからドリフトしてても多分大丈夫。
右はだいぶストレスになると思う。
399: 2019/11/19(火) 01:32:04.46
>>15
ありがとう
ありがとう
20: 2019/11/18(月) 09:59:02.69
ヨガリング、フィットネスリング、ダイエットリング
呼び方は様々だがリング状のフィットネス器具って前からあるんだな
ながらモードやってて思ったが音が出るタイプはないのかな?
構造的に簡単に作れると思うんだがな
Switch持ってない人にも勧めたいな
呼び方は様々だがリング状のフィットネス器具って前からあるんだな
ながらモードやってて思ったが音が出るタイプはないのかな?
構造的に簡単に作れると思うんだがな
Switch持ってない人にも勧めたいな
416: 2019/11/19(火) 02:35:23.89
>>20
ながらモードのピコンぴこんがあるだけでもモチベが違うよね
>>43
膝を少し緩めるのはあってるけど、骨盤は前にも後ろにも傾けない方が良いよ、痛める
腹筋の力の入れ方は、おヘソに力を入れて、体の重心を引き上げる呼吸を意識(ウエストから下はひっこめたまま呼吸)
これでインナーマッスルに効く
ながらモードのピコンぴこんがあるだけでもモチベが違うよね
>>43
膝を少し緩めるのはあってるけど、骨盤は前にも後ろにも傾けない方が良いよ、痛める
腹筋の力の入れ方は、おヘソに力を入れて、体の重心を引き上げる呼吸を意識(ウエストから下はひっこめたまま呼吸)
これでインナーマッスルに効く
21: 2019/11/18(月) 10:20:03.51
うわマジだごめん 削除要請しとくかな
23: 2019/11/18(月) 10:26:00.72
歩くときの足の裏の着地点?がリングフィットやったら変わった。外側だったのが親指のラインになった。真っ直ぐ歩けてる感じする。
34: 2019/11/18(月) 10:59:38.04
>>23
足の荷重は踵から外側側面を通って小指→親指へと抜けるのが正常だぞ
足の荷重は踵から外側側面を通って小指→親指へと抜けるのが正常だぞ
24: 2019/11/18(月) 10:26:03.18
乙トリー こっちか
25: 2019/11/18(月) 10:36:31.21
尼からさっき届いたけど凄い雑な梱包で届いた
一応包装材入ってるけど小さいの3つ放り込んだだけで全然役割果たしてないし
中身が中で動いてぶつかってる
相当尼で買ってるけどここまで雑なのは経験ないわ
ツイート検索したら結構あるみたいだな
一応包装材入ってるけど小さいの3つ放り込んだだけで全然役割果たしてないし
中身が中で動いてぶつかってる
相当尼で買ってるけどここまで雑なのは経験ないわ
ツイート検索したら結構あるみたいだな
26: 2019/11/18(月) 10:39:05.72
昔に比べたら雑になったよ、尼の梱包
27: 2019/11/18(月) 10:42:25.28
今のAmazonなんて6万以上する液タブの箱に伝票直貼りして送ってくるぞ
28: 2019/11/18(月) 10:50:52.42
ビックカメラ土曜朝に出荷準備中になって未だに発送無しとか近場に在庫あるか調べ回ったほうが早そうだな
29: 2019/11/18(月) 10:50:54.53
プランクでお尻下げる時に筋力が無いから重力で下がってしまって腰が反っちゃう
腰痛くなるしどうしたもんかな
腰痛くなるしどうしたもんかな
50: 2019/11/18(月) 12:40:52.90
>>29
負荷下げるために膝ついたらどうかね
慣れてきたらまた上げるようにして
腰悪くすると長引くからな
負荷下げるために膝ついたらどうかね
慣れてきたらまた上げるようにして
腰悪くすると長引くからな
30: 2019/11/18(月) 10:51:27.33
散々プロジェクター検討してた者だが、アマ見てると9000円でスクリーン付きのが1500円割引だったのでポチッたわ
スクリーンはかなりショボイみたいだけどお試しとして割り切って試してみる
届いたらレビューする
スクリーンはかなりショボイみたいだけどお試しとして割り切って試してみる
届いたらレビューする
31: 2019/11/18(月) 10:52:07.54
昨日トライセプス余裕だぜと思ってガンガン選んでたら今日になって影響出てる。腕に力が入らない。
32: 2019/11/18(月) 10:53:16.10
>>31
え、あれ初見でかなりきつかったわ
背筋真っ直ぐにするとなお利く
え、あれ初見でかなりきつかったわ
背筋真っ直ぐにするとなお利く
33: 2019/11/18(月) 10:54:02.61
プランクとマウンテンクライマーが余裕になった頃にレッグレイズとトライセプスの伏兵が現れる
35: 2019/11/18(月) 11:02:17.05
尼に在庫復活してもカートに入らないw
今ジョーシン見たら在庫あってやっと買えたわ
今ジョーシン見たら在庫あってやっと買えたわ
36: 2019/11/18(月) 11:07:25.28
戦闘中キツイ技を連発して心臓踊ってても、ゴールに着く頃には適度な運動まで下がってきた。
慣れたのかなー本当にキツイんだけど「強い運動」って出ないとやった気がしない
慣れたのかなー本当にキツイんだけど「強い運動」って出ないとやった気がしない
64: 2019/11/18(月) 12:58:15.01
>>36
慣れてくるとどうしても脈拍の変化は鈍くなる
これはしょうがない、むしろ肺がいっぱい酸素取り込んで心臓が効率よく送り出してる証拠だから、
心肺も筋肉と一緒に強くなったなと喜んどけばいい
慣れてくるとどうしても脈拍の変化は鈍くなる
これはしょうがない、むしろ肺がいっぱい酸素取り込んで心臓が効率よく送り出してる証拠だから、
心肺も筋肉と一緒に強くなったなと喜んどけばいい
37: 2019/11/18(月) 11:26:27.52
口コミすごいね
奥さま方も5ちゃん見てるんだね
奥さま方も5ちゃん見てるんだね
38: 2019/11/18(月) 11:26:48.67
あの心拍による運動強度は運動しながら測定するものだから
終わってから測るのはちょっと違うとは思ってる
終わってから測るのはちょっと違うとは思ってる
39: 2019/11/18(月) 11:30:45.77
>>38
まあ平均値みたいなもんと思っときゃいいよね。最大値はまた別〜みたいな。
まあ平均値みたいなもんと思っときゃいいよね。最大値はまた別〜みたいな。
45: 2019/11/18(月) 11:54:56.16
>>38
自分はGarminのvivosmart3でも見てるが、ゴール後の心拍数でもまあ実質あんまり変わらないかなあ。
自分の場合、運動中段々心拍数上がっていって、ちょうど適度な心拍数あたりまでたどり着いてから
10-20くらい下がったところが最後の測定値だから数値自体は確かに少し落ちるけど、それで適度な
心拍数くらいまで行ってるならちゃんと追い込めてるんじゃ無いかと。
まあでもリングフィットとスマートウォッチとの連動機能は欲しいなこれ。右肩上がりで心拍数上がっていくの見えるよ。
まさに追い込んでいくのを実際に見られる。
自分はGarminのvivosmart3でも見てるが、ゴール後の心拍数でもまあ実質あんまり変わらないかなあ。
自分の場合、運動中段々心拍数上がっていって、ちょうど適度な心拍数あたりまでたどり着いてから
10-20くらい下がったところが最後の測定値だから数値自体は確かに少し落ちるけど、それで適度な
心拍数くらいまで行ってるならちゃんと追い込めてるんじゃ無いかと。
まあでもリングフィットとスマートウォッチとの連動機能は欲しいなこれ。右肩上がりで心拍数上がっていくの見えるよ。
まさに追い込んでいくのを実際に見られる。
46: 2019/11/18(月) 12:03:45.63
>>45
心拍数計れるの便利だなぁ
ボディハックで心拍数とか血糖値のログが取れるやつあれば埋め込もうかなと思うけど、現状でか過ぎて生活に支障があるレベルだから出来ないのよね
まぁ運動後にリング君に計ってもらうので十分だけど
心拍数計れるの便利だなぁ
ボディハックで心拍数とか血糖値のログが取れるやつあれば埋め込もうかなと思うけど、現状でか過ぎて生活に支障があるレベルだから出来ないのよね
まぁ運動後にリング君に計ってもらうので十分だけど
40: 2019/11/18(月) 11:34:48.35
前スレ993が次スレ(実質パート14)立ててくれたので貼っとく
【Switch】リングフィットアドベンチャー Part.13【筋肉は一生の相棒】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574039720/
【Switch】リングフィットアドベンチャー Part.13【筋肉は一生の相棒】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574039720/
41: 2019/11/18(月) 11:35:31.38
ダイエットには唐揚げが効く
42: 2019/11/18(月) 11:37:43.03
バンザイツイストのリングくんのアドバイスがいつも気になる
「腕をあげるときに腰を反らないように!」ってやつ
こちとらずっと腕は上げてんのだが…って気分になる
「腕をあげるときに腰を反らないように!」ってやつ
こちとらずっと腕は上げてんのだが…って気分になる
44: 2019/11/18(月) 11:43:06.30
>>42
反り腰にならないようにって意味だと思う
反り腰にならないようにって意味だと思う
43: 2019/11/18(月) 11:42:50.39
後ろに引いた腰骨を前にキュッと出すと腹筋締まって膝緩めつつそのまま左右に腰骨動かすと効くぞ
47: 2019/11/18(月) 12:06:38.35
ボディハックじゃなくてボディハッキングだった
人によっては気持ち悪いだろうから検索するなら注意ね
人によっては気持ち悪いだろうから検索するなら注意ね
48: 2019/11/18(月) 12:20:02.99
ケトベル殴った時に耳がウサギみたいになるの好き
51: 2019/11/18(月) 12:43:21.84
>>48
わかる
倒した敵が吹っ飛ばされて壁にぶつかる音がしたり石像が攻撃されてゴトゴトいうのも何気にいい
わかる
倒した敵が吹っ飛ばされて壁にぶつかる音がしたり石像が攻撃されてゴトゴトいうのも何気にいい
59: 2019/11/18(月) 12:51:47.99
>>48
倒した敵が遠くの親類より近くの他人方でキラーンってしながら落ちてくのも可愛い
倒した敵が遠くの親類より近くの他人方でキラーンってしながら落ちてくのも可愛い
61: 2019/11/18(月) 12:54:06.60
>>59
なんか変な日本語になった
遠くの方でキラーンと落ちていくのが…です(;´Д⊂)
なんか変な日本語になった
遠くの方でキラーンと落ちていくのが…です(;´Д⊂)
49: 2019/11/18(月) 12:37:54.51
いまステージ4あたりだけど、この辺だと攻撃力重視でメニュー組むと筋トレ効果がほぼ無さそうなクッソラクなものばかり(アームツイストとかモモデプッシュ、バンザイ、英雄2あたり)になるけど、そういう進め方で問題ないんかな。
鍛えるためとはいえわざわざ弱いメニューやるモチベが上がらないし、みんなどうしてるん?
鍛えるためとはいえわざわざ弱いメニューやるモチベが上がらないし、みんなどうしてるん?
52: 2019/11/18(月) 12:43:27.04
>>49
強度ガッツリ上げて回数増やす
強度ガッツリ上げて回数増やす
53: 2019/11/18(月) 12:46:02.04
>>49
全体的にステージも技もそのままだと緩急つくように調整されてるっぽい。
気にしなくても、キツイステージ構成や技構成になってくる時もあるよ。
ちなみにその先はプランク、マウンテンクライマーが来て、その頃だと腕の負荷が足りなくなったり、まぁそんな感じで常にキツイわけじゃないのが普通。
個別にきつくしなかったら、自分で技を厳選してもいいんだよ?
全体的にステージも技もそのままだと緩急つくように調整されてるっぽい。
気にしなくても、キツイステージ構成や技構成になってくる時もあるよ。
ちなみにその先はプランク、マウンテンクライマーが来て、その頃だと腕の負荷が足りなくなったり、まぁそんな感じで常にキツイわけじゃないのが普通。
個別にきつくしなかったら、自分で技を厳選してもいいんだよ?
56: 2019/11/18(月) 12:47:55.59
>>53
あぁ、弱い技つかうのは嫌なのか。
でも、シャッフルしてると弱いのから使ってくる感じだしそれなりにちゃんと選んでもくれるぞ。
あぁ、弱い技つかうのは嫌なのか。
でも、シャッフルしてると弱いのから使ってくる感じだしそれなりにちゃんと選んでもくれるぞ。
54: 2019/11/18(月) 12:46:07.18
今日で発売から1ヶ月だから効果感じてる人もいるのかな
2週間遅れくらいで買ったから発売日組の報告聞いてモチベーションあげたい
>>49
同じよえな構成
一応コースごとのおすすめ色で変えたりはしてる
そのうち強くてきついやつ出るかなと思って気にしてないけどプランクはいれてる
2週間遅れくらいで買ったから発売日組の報告聞いてモチベーションあげたい
>>49
同じよえな構成
一応コースごとのおすすめ色で変えたりはしてる
そのうち強くてきついやつ出るかなと思って気にしてないけどプランクはいれてる
83: 2019/11/18(月) 14:08:07.61
>>54
全く運動週間なかった小太り男。ざっと感じたところで
見た目では
顔(アゴや頬)が痩せた
脇バラや腹のポッコリが少なくなった
腹に縦筋ができた
背中の贅肉少なくなって肩甲骨が前より浮いて見える
太ももが細くなった
腕やふくらはぎが筋張ってきた
家族から締まってきていると言われた
家族から体が固くなってきたと言われる
体感面では
汗がサラサラ化したのか汗かき後のベタつき感が無くなった
階段とか生活シーンの色々なところで楽になったと感じる
姿勢が前より良くなった
睡眠の質が上がった(中途覚醒が無くなった)
全く運動週間なかった小太り男。ざっと感じたところで
見た目では
顔(アゴや頬)が痩せた
脇バラや腹のポッコリが少なくなった
腹に縦筋ができた
背中の贅肉少なくなって肩甲骨が前より浮いて見える
太ももが細くなった
腕やふくらはぎが筋張ってきた
家族から締まってきていると言われた
家族から体が固くなってきたと言われる
体感面では
汗がサラサラ化したのか汗かき後のベタつき感が無くなった
階段とか生活シーンの色々なところで楽になったと感じる
姿勢が前より良くなった
睡眠の質が上がった(中途覚醒が無くなった)
90: 2019/11/18(月) 14:33:48.62
>>54
ほぼお手軽モードだけだがしっかりを毎日30分程度続けて体重3kg減
身体の直接的な変化ももちろんあるんだけどこれ始めてから飲酒や食欲を抑制出来るようになったのが大きい
これまでの俺じゃあり得ないこと
ほぼお手軽モードだけだがしっかりを毎日30分程度続けて体重3kg減
身体の直接的な変化ももちろんあるんだけどこれ始めてから飲酒や食欲を抑制出来るようになったのが大きい
これまでの俺じゃあり得ないこと
55: 2019/11/18(月) 12:47:51.15
>>49
ワイドスクワットが来るからそこから本番よ。
ワイドスクワットが来るからそこから本番よ。
65: 2019/11/18(月) 13:08:51.34
>>49
レベル上がりすぎじゃね?
レベル上がりすぎじゃね?
67: 2019/11/18(月) 13:12:02.09
>>65
ながらモードがしがしやって1-1ランとか習慣にしてるとレベルがんがん上がるし、そこはプレイスタイル次第では
ながらモードがしがしやって1-1ランとか習慣にしてるとレベルがんがん上がるし、そこはプレイスタイル次第では
57: 2019/11/18(月) 12:49:45.56
そこからワールドが2つ3つ進むまでの間にランステージは長くなるわ新種のスキルが肉体ダメージ凶悪だわにすり替わっていく
そこからさらに進めると最初使ってて威力面で切り捨てた王道筋トレが高威力版になって返ってくる
プロ監修でそんなトレーニング面での失敗仕様になってるわけないので安心して進めるといい
そこからさらに進めると最初使ってて威力面で切り捨てた王道筋トレが高威力版になって返ってくる
プロ監修でそんなトレーニング面での失敗仕様になってるわけないので安心して進めるといい
58: 2019/11/18(月) 12:50:43.14
買ってからアドベンチャーは一度しかやらずほぼずっとお手軽のセットメニューばっかりひたすらこなしてるんだけどこれちゃんと回数としてカウントされてるのか心配になってきた
71: 2019/11/18(月) 13:27:37.60
>>58
お手軽はカウントされないと思うよ。
お手軽はカウントされないと思うよ。
72: 2019/11/18(月) 13:29:16.34
>>58
うん、お手軽モードは計上されないから、セットメニュー組むならカスタムでやるといいよ
うん、お手軽モードは計上されないから、セットメニュー組むならカスタムでやるといいよ
60: 2019/11/18(月) 12:52:12.73
サイレントモードと通常モードってどっちが足に効くんだ?
いつも通常モードだけどサイレントモードの方が効くなら切り替えたい
いつも通常モードだけどサイレントモードの方が効くなら切り替えたい
62: 2019/11/18(月) 12:54:34.12
>>60
効き方が違うので何とも
どうせスクワットは別でやらされるから普通に走ったほうがいいんじゃないかな
より効かせたいなら設定で全力にしておけばいい
効き方が違うので何とも
どうせスクワットは別でやらされるから普通に走ったほうがいいんじゃないかな
より効かせたいなら設定で全力にしておけばいい
63: 2019/11/18(月) 12:56:12.43
サイレントでもももアゲアゲが出てきて響かないかドキドキする
66: 2019/11/18(月) 13:11:10.10
敵が出るたびにプランクかスクワット入れると自分で難易度調整出来るぞ
68: 2019/11/18(月) 13:18:36.77
ながらモードのリンクコンの振動がすこ
これってアドベンチャーの時にも振動付けれるのかな設定で
これってアドベンチャーの時にも振動付けれるのかな設定で
69: 2019/11/18(月) 13:20:33.98
シャッフルで戦うのが漢
70: 2019/11/18(月) 13:26:41.43
とにかく最強技を使うルールにしておいてからプランク2を早めに取って開幕プランクぶっぱするのオススメ
73: 2019/11/18(月) 13:33:02.30
お手軽だからお手軽やりこんじゃうのは罠だよな…
74: 2019/11/18(月) 13:45:58.76
実はカスタムでもお手軽のようなセットメニューを呼び出すことが出来るぞ!
割とここ盲点だなと思いました
割とここ盲点だなと思いました
75: 2019/11/18(月) 13:46:19.74
最近テレビ台だと顔が少し下向くのが気になりだして意識的に正面に上げるようにしてるんだが似たような奴おる?
77: 2019/11/18(月) 13:50:27.73
>>75
分かる
スマホ見てるときみたいな首の傾きになるのが健康に悪い感じあるよな
分かる
スマホ見てるときみたいな首の傾きになるのが健康に悪い感じあるよな
80: 2019/11/18(月) 14:01:53.37
>>77
それ続けているとスマホ首(ストレートネック)になるよ
それ続けているとスマホ首(ストレートネック)になるよ
76: 2019/11/18(月) 13:46:47.40
ヨドバシ~俺の腹筋が割れちゃうよ~
78: 2019/11/18(月) 13:53:26.35
お手軽(お手軽とは言ってない)
79: 2019/11/18(月) 14:01:44.47
お手軽はカウントされないのか
姿勢改善セットとか重宝してたのにな
まぁ身体にはちゃんとカウントされてるからいいさ
教えてくれた人ありがとう!カスタムメニュー組んでみる
姿勢改善セットとか重宝してたのにな
まぁ身体にはちゃんとカウントされてるからいいさ
教えてくれた人ありがとう!カスタムメニュー組んでみる
81: 2019/11/18(月) 14:03:12.03
単眼の敵キャラの疲れてる姿と声が可愛くて癒される
82: 2019/11/18(月) 14:07:50.93
身体が筋肉痛を求めるようになってきた
翌日筋肉痛になってないと意味あるトレーニングができたかわからんな
翌日筋肉痛になってないと意味あるトレーニングができたかわからんな
85: 2019/11/18(月) 14:11:59.26
ヨドバシからメール来て、小躍りしながら確認したら
入荷未定の謝罪メールだったorz
もう実店舗巡りで足パンパンだわ
入荷未定の謝罪メールだったorz
もう実店舗巡りで足パンパンだわ
88: 2019/11/18(月) 14:16:46.61
>>85
ゲオのアプリ入れてときどき在庫確認するといいぞ
俺もそれでたまたま入荷されてるの発見して買えた
ゲオのアプリ入れてときどき在庫確認するといいぞ
俺もそれでたまたま入荷されてるの発見して買えた
106: 2019/11/18(月) 15:01:18.19
>>85
俺は入荷未定のメールが来てから二日後ぐらいになんか突然届いたぞ
希望を捨てるな
俺は入荷未定のメールが来てから二日後ぐらいになんか突然届いたぞ
希望を捨てるな
86: 2019/11/18(月) 14:13:19.97
お金振り込んだのに未定ってこと?
87: 2019/11/18(月) 14:15:26.00
Amazonたまに在庫復活するね
89: 2019/11/18(月) 14:19:11.29
お手軽でリングコンの補正を押し込み2、引き伸ばし-2に設定してチャレンジやったら記録伸びすぎてひどい。
押し込みというか手を震わせるだけでカウントされるのとかこんなん記録できんわ。
ながらにも補正適用されるし。
やべー勢いでカウント音鳴りまくって笑う。
押し込みというか手を震わせるだけでカウントされるのとかこんなん記録できんわ。
ながらにも補正適用されるし。
やべー勢いでカウント音鳴りまくって笑う。
116: 2019/11/18(月) 15:26:37.28
>>89
初期のチャレンジより回数が下がってへこんでたけど、リングコンの再設定をして判定が厳しくなったからだったのか…!
初期のチャレンジより回数が下がってへこんでたけど、リングコンの再設定をして判定が厳しくなったからだったのか…!
91: 2019/11/18(月) 14:37:04.07
ヨドバシはクレカで予約したけど、引き落としは在庫確保してからだったはずだよ
amazonは買おうとしてもエラー出るから多分一瞬で売り切れてるのかな
ゲオアプリは入れてないから入れてみた!
ただ実店舗だと15日入荷分はもう売り切れてるのかもしれん
15日から15店舗くらい回ったけどダメだった
amazonは買おうとしてもエラー出るから多分一瞬で売り切れてるのかな
ゲオアプリは入れてないから入れてみた!
ただ実店舗だと15日入荷分はもう売り切れてるのかもしれん
15日から15店舗くらい回ったけどダメだった
93: 2019/11/18(月) 14:38:34.45
>>91
あと5ちゃんだなw
ゲオのアプリで確認したのも、5ちゃんで買えた報告見て「もしや」と思ってダメもとで起動してみた感じだし
あと5ちゃんだなw
ゲオのアプリで確認したのも、5ちゃんで買えた報告見て「もしや」と思ってダメもとで起動してみた感じだし
110: 2019/11/18(月) 15:12:07.88
>>91
週末の店舗かamazonまた見るか
21日か22日にニンテンドーストアのカスタムswitch復活するから
もしかしたらリングも復活するかも
週末の店舗かamazonまた見るか
21日か22日にニンテンドーストアのカスタムswitch復活するから
もしかしたらリングも復活するかも
92: 2019/11/18(月) 14:37:55.74
なんで腹筋鍛えるのにこの動きやねん
って思ってたリングアゲサゲのせいで腹筋がいてえw
って思ってたリングアゲサゲのせいで腹筋がいてえw
95: 2019/11/18(月) 14:39:53.66
>>92
全身の筋肉は連動してるもんだからな
あの姿勢で腕を動かすと腹筋も一緒に収縮するって理屈は分かるが、よくできてるよなあ
全身の筋肉は連動してるもんだからな
あの姿勢で腕を動かすと腹筋も一緒に収縮するって理屈は分かるが、よくできてるよなあ
94: 2019/11/18(月) 14:39:42.09
ヨドバシクレカだがクレカ側からの決済メールが即来てるから納得いかんのよ おこだよ?
96: 2019/11/18(月) 14:41:59.52
週末金土曜と店舗回って玉砕
日曜に諦め半分で見たAmazonで在庫発見、即買い
お前らの仲間入りする日は近い
よろしくな
日曜に諦め半分で見たAmazonで在庫発見、即買い
お前らの仲間入りする日は近い
よろしくな
97: 2019/11/18(月) 14:44:32.39
>>96
おめでとう
おめでとう
98: 2019/11/18(月) 14:46:03.92
女なんだけど、普段全然運動してなくて始めてから11日目なんだけど、負荷徐々に上げていって、17でも物足りない。これって筋力ついてるのかなあ。
113: 2019/11/18(月) 15:17:45.97
>>98
もう少し負荷上げてもいいのかもね
同じく運動習慣ない女だけど30でやってるよ
もう少し負荷上げてもいいのかもね
同じく運動習慣ない女だけど30でやってるよ
114: 2019/11/18(月) 15:19:35.01
>>113
やっぱり上げた方がいいんだ。次回からもっと上げてみます。
やっぱり上げた方がいいんだ。次回からもっと上げてみます。
99: 2019/11/18(月) 14:47:30.89
バンザイなんたらの腕上げるの意味あんのかなって思ってたら翌日顕著に筋肉痛になって筋トレはよく考えられてるんだなぁってなった
100: 2019/11/18(月) 14:52:57.54
Twitterで気になって尼とかみてみたけど品薄っぽくてうーむ
実店舗巡りするしかないか
実店舗巡りするしかないか
101: 2019/11/18(月) 14:54:12.57
継続したいならDL版を強く推奨するが、e-shopで買う人少ないね
105: 2019/11/18(月) 15:00:26.83
>>101
最初はカセットにしたことちょっと後悔したけど、どのみちジョイコンの準備があるから、カセットの入れ替えもそんなに手間に感じないかも
最初はカセットにしたことちょっと後悔したけど、どのみちジョイコンの準備があるから、カセットの入れ替えもそんなに手間に感じないかも
141: 2019/11/18(月) 16:12:39.04
>>101
少ないも何もずっと売り切れてて買えないのでは
俺は増税前にdl決済済ませたけど
少ないも何もずっと売り切れてて買えないのでは
俺は増税前にdl決済済ませたけど
102: 2019/11/18(月) 14:54:13.10
ステージクリア後の心拍測定で強い運動にならないから強度上げてきてとうとう30になっちゃったけど
これ1ターン中に何度も小休止挟んで息整えてるせいだと思い直した
これ1ターン中に何度も小休止挟んで息整えてるせいだと思い直した
104: 2019/11/18(月) 14:57:17.47
>>102
脈拍は心肺が強い人だとそこまで上がらないし目安程度にして、
「フィットスキルを一気にやりきれるか」を基準にしたほうがいい
脈拍は心肺が強い人だとそこまで上がらないし目安程度にして、
「フィットスキルを一気にやりきれるか」を基準にしたほうがいい
103: 2019/11/18(月) 14:55:26.61
フィットネスジムで普段の倍の回数マウンテンクライマーやらされて笑ったわ
107: 2019/11/18(月) 15:03:10.11
俺逆なんだよなー
これはじめてからやたら腹へるというか健康的になった気がして、ついご飯モリモリ食べてしまっている
まったく痩せてはいない…
これはじめてからやたら腹へるというか健康的になった気がして、ついご飯モリモリ食べてしまっている
まったく痩せてはいない…
108: 2019/11/18(月) 15:07:44.28
筋肉つけたいならモリモリ運動してモリモリ食べたほうが効率がいいし、目的次第よ
ダイエット目的で買ってモリモリ食べてるなら食事制限しっかりしろとしか言いようがないが
ダイエット目的で買ってモリモリ食べてるなら食事制限しっかりしろとしか言いようがないが
109: 2019/11/18(月) 15:08:27.81
運動して食欲湧くって元気の証拠じゃん
たくさん食べてたくさん動けばよし
たくさん食べてたくさん動けばよし
111: 2019/11/18(月) 15:12:44.82
Amazonで在庫復活したの買えた
20日発送みたい
20日発送みたい
112: 2019/11/18(月) 15:14:10.72
クリスマスに向けて在庫ためこんでるのかな
115: 2019/11/18(月) 15:24:35.74
ボス戦が基本的に長期戦だから途中で体が悲鳴を上げて、文字通りバトル漫画の主人公みたいなテンションになるなこれ
倒す頃にはまっすぐ立ってられん。VRゲームよりよっぽどリアルなバトルで笑うわこんなん
倒す頃にはまっすぐ立ってられん。VRゲームよりよっぽどリアルなバトルで笑うわこんなん
118: 2019/11/18(月) 15:30:27.95
>>115
ボロボロになってきたところでボスの目が光り
大技vsスーパーガード対決が始まるのが毎回アツすぎる
その直前の準備時間だけは音楽を消してきたり芸が細かいんだよなw
ボロボロになってきたところでボスの目が光り
大技vsスーパーガード対決が始まるのが毎回アツすぎる
その直前の準備時間だけは音楽を消してきたり芸が細かいんだよなw
117: 2019/11/18(月) 15:29:46.13
ボス戦とかで「このままでは…」とか思いながらやってる
119: 2019/11/18(月) 15:30:37.41
アマゾンは先週の日曜朝に定価で在庫復活してあっという間に枯れた
一昨日の土曜にアマゾンは定価で復活してあっという間に枯れた
昨日の日曜に消費税分?10%割で復活したけどあっという間にに枯れた
需要と供給これどういう状態なのだろw
未だ残り点数を見てると転売ヤーの4000~5000円割高を買う人がいるみたいだし
何だこの現象
暇人な貧乏自営業の自分と違って普通の人は深く調べないのか
一昨日の土曜にアマゾンは定価で復活してあっという間に枯れた
昨日の日曜に消費税分?10%割で復活したけどあっという間にに枯れた
需要と供給これどういう状態なのだろw
未だ残り点数を見てると転売ヤーの4000~5000円割高を買う人がいるみたいだし
何だこの現象
暇人な貧乏自営業の自分と違って普通の人は深く調べないのか
120: 2019/11/18(月) 15:34:57.35
海外でも売れてるから転売の転売もあるし
121: 2019/11/18(月) 15:35:35.42
供給が追い付いてないんだろうなぁ
あんまりオススメしないけどどうしても欲しいならブックオフなんかで中古を見つけるのも手だよ
三日坊主組が売ったりする
あんまりオススメしないけどどうしても欲しいならブックオフなんかで中古を見つけるのも手だよ
三日坊主組が売ったりする
122: 2019/11/18(月) 15:37:34.15
13日入金確認16日出荷準備中
これで明日の朝出荷済で到着しなかったらアマゾンで土日買った組のが早く到着するのでは??
これで明日の朝出荷済で到着しなかったらアマゾンで土日買った組のが早く到着するのでは??
123: 2019/11/18(月) 15:40:09.50
ソフトDLで買えたら リングコン個別に買って
後は足に巻くのやグリップ代用できるのにな
後は足に巻くのやグリップ代用できるのにな
124: 2019/11/18(月) 15:42:54.14
ヨドバシでとりあえず予約だけしといたら案外あっさり届いたりするぞ
自分は淀からメールが来て「次の入荷は30日になる」って言われた次の日に「出荷したぞ。多分明日届くぞ」って来てびっくらこいたわ
アマゾンに張り付いて逐一確認するの面倒だし、淀で予約だけしとくのは正解だと思う
とにかくアマゾン「だけ」見るってスタイルが一番いかんし転売屋もそういう人狙ってるわけだ
自分は淀からメールが来て「次の入荷は30日になる」って言われた次の日に「出荷したぞ。多分明日届くぞ」って来てびっくらこいたわ
アマゾンに張り付いて逐一確認するの面倒だし、淀で予約だけしとくのは正解だと思う
とにかくアマゾン「だけ」見るってスタイルが一番いかんし転売屋もそういう人狙ってるわけだ
125: 2019/11/18(月) 15:45:14.68
足のベルト伸びてきた気がする…
ずり落ちやすくなってる…
ずり落ちやすくなってる…
128: 2019/11/18(月) 15:53:58.97
>>125
足が細くなったんだろ
足が細くなったんだろ
126: 2019/11/18(月) 15:45:21.71
田舎だったら玩具屋とかスーパーの玩具売場とかをガンガン巡ったほうが早い
都会のが大変なんだよなこういうの
都会のが大変なんだよなこういうの
129: 2019/11/18(月) 15:58:23.24
こちら中途半端な田舎だけど近くのゲオ行ったら影も形も無い…
というか張り紙とかポスターも見当たらん
任天堂も実店舗もこんなに売れるとは思ってなかったのかもね
クリスマス用のゲーム増産体制だろうから急に増産も厳しいだろうなぁ
というか張り紙とかポスターも見当たらん
任天堂も実店舗もこんなに売れるとは思ってなかったのかもね
クリスマス用のゲーム増産体制だろうから急に増産も厳しいだろうなぁ
130: 2019/11/18(月) 16:00:53.74
いつ入荷できるか分からないってJoshinから存在消されてた
131: 2019/11/18(月) 16:03:27.03
BCAAなりプロテインなり飲むと飲んでないのと比べ次の日の筋肉痛度合いと
疲れなさが段違いなきがするんだが プラシーボかな
疲れなさが段違いなきがするんだが プラシーボかな
137: 2019/11/18(月) 16:10:37.29
>>131
プラシーボじゃないよ、十分な材料を体にやれば治りは早くなる
なんなら普通にたんぱく質が豊富な食事をいいタイミングで食ってもそうなるはず
プラシーボじゃないよ、十分な材料を体にやれば治りは早くなる
なんなら普通にたんぱく質が豊富な食事をいいタイミングで食ってもそうなるはず
132: 2019/11/18(月) 16:03:40.37
ヨド在庫ありだったよ
133: 2019/11/18(月) 16:07:22.49
アマゾン来た
134: 2019/11/18(月) 16:07:56.78
アマゾン21日分来たな
135: 2019/11/18(月) 16:08:41.99
アマゾンとジョーシンはさっきあったけど消えたな
136: 2019/11/18(月) 16:09:22.75
膝痛めないスクワットみたいなやつ欲しいな
142: 2019/11/18(月) 16:12:52.96
>>136
椅子の背に手を添えてスクワットをするというのがリハビリの動きであるよ
椅子の背に手を添えてスクワットをするというのがリハビリの動きであるよ
138: 2019/11/18(月) 16:11:17.77
淀で10日に注文しても全然発送されない
と思ったら今amazonで買えたw
と思ったら今amazonで買えたw
139: 2019/11/18(月) 16:11:25.71
2週間くらい膝の痛みが治らなくなった日常生活では痛くないけど膝曲げたりしたらやや痛い
140: 2019/11/18(月) 16:12:11.07
amazon来た!買えた!!!!
買えただけで達成感すごいわ
週末からお世話になります
買えただけで達成感すごいわ
週末からお世話になります
143: 2019/11/18(月) 16:13:23.91
>>140
いらっしゃーい
無理せず楽しんでな
いらっしゃーい
無理せず楽しんでな
144: 2019/11/18(月) 16:15:33.73
Amazonポチれた!ありがとう!
Amazon在庫9から減らない、結構数あるのかな
Amazon在庫9から減らない、結構数あるのかな
145: 2019/11/18(月) 16:23:15.35
皆がどういう食事スタイルなのか気になる
自分は元々揚げ物甘いもの夜食間食全部込みのキングオブ怠惰だったけど、米を以前の半分まで減らしたりそもそも米を三食の内一食は食べないようにした
とにかく炭水化物を我慢するのだけは徹底し、後は割と好き勝手食べてるけどこれで良いのかな。途中でどっと疲れが来そうなんだよな
自分は元々揚げ物甘いもの夜食間食全部込みのキングオブ怠惰だったけど、米を以前の半分まで減らしたりそもそも米を三食の内一食は食べないようにした
とにかく炭水化物を我慢するのだけは徹底し、後は割と好き勝手食べてるけどこれで良いのかな。途中でどっと疲れが来そうなんだよな
176: 2019/11/18(月) 17:38:37.59
>>145
リングフィット前60kg29%
一日2000kcalほど+軽~く筋トレ
朝なし、昼適当、間食カップラーメンにポテチ一袋、夜好きなだけ(ご飯二杯)
リングフィット後58kg27%
一日1700kcalほど+リングフィット
朝プロテイン、昼納豆ご飯、間食ほぼなし、夜余ってるカロリー分
タンパク質は体重×1~1.5gになるように
前は飲み物はジュースだったけど今はプロテインがその役割を果たしてくれて満足してるから、ほぼ水
おかしも食べるけど一気に一~二袋とかは食べずに一袋の半分とか、グラムを計って食べたりとか
前よりちょっとマシになったw
外食は普通にしてるし結構食べてるけど他の日に抑え目にしたり、運動を増やしたりしてる
リングフィット前60kg29%
一日2000kcalほど+軽~く筋トレ
朝なし、昼適当、間食カップラーメンにポテチ一袋、夜好きなだけ(ご飯二杯)
リングフィット後58kg27%
一日1700kcalほど+リングフィット
朝プロテイン、昼納豆ご飯、間食ほぼなし、夜余ってるカロリー分
タンパク質は体重×1~1.5gになるように
前は飲み物はジュースだったけど今はプロテインがその役割を果たしてくれて満足してるから、ほぼ水
おかしも食べるけど一気に一~二袋とかは食べずに一袋の半分とか、グラムを計って食べたりとか
前よりちょっとマシになったw
外食は普通にしてるし結構食べてるけど他の日に抑え目にしたり、運動を増やしたりしてる
383: 2019/11/19(火) 01:00:40.51
>>176
このゲームやり始めると自分の食生活にも目がいくようになるよね。すごいゲームだ
このゲームやり始めると自分の食生活にも目がいくようになるよね。すごいゲームだ
392: 2019/11/19(火) 01:11:27.27
>>383
運動するからにはプロテイン飲もうってなって、そうなると一日の摂取量が気になってきて、アプリで管理をし始めて、そうなるとカロリーや栄養バランスが…の良循環!
運動するからにはプロテイン飲もうってなって、そうなると一日の摂取量が気になってきて、アプリで管理をし始めて、そうなるとカロリーや栄養バランスが…の良循環!
146: 2019/11/18(月) 16:31:47.44
とりあえず揚げ物やめてウドン+ごはんとかのダブル炭水化物を辞める
間食をこまめに取りメインの炭水化物を減らす
白米やめて玄米食う
これとリングフィットで4キロ減った
間食をこまめに取りメインの炭水化物を減らす
白米やめて玄米食う
これとリングフィットで4キロ減った
149: 2019/11/18(月) 16:36:47.16
>>146
リングフィットは体重減少にはほとんど効かないぞ
ほとんど食生活の効果ジャマイカ
リングフィットは体重減少にはほとんど効かないぞ
ほとんど食生活の効果ジャマイカ
158: 2019/11/18(月) 16:45:21.34
>>149
そうかもしれんけど、夜中に400キロカロリーのラーメン食ってそのまま寝るよりも200キロカロリー消費してから寝たほうがよくね?
そうかもしれんけど、夜中に400キロカロリーのラーメン食ってそのまま寝るよりも200キロカロリー消費してから寝たほうがよくね?
147: 2019/11/18(月) 16:31:51.01
炭水化物は筋肉の燃料だぞ
もちろん食べ過ぎはいかんが
もちろん食べ過ぎはいかんが
148: 2019/11/18(月) 16:36:35.67
朝食をプロテイン+牛乳にして、昼は好きに食って、夜は控えめでなるたけ卵納豆とかハムとか食うようにしてる
3ヶ月計画で3kgくらい絞りたい
3ヶ月計画で3kgくらい絞りたい
150: 2019/11/18(月) 16:37:07.46
大豆とか鶏肉のムネ、ささみ、海藻を以前より頻繁に夕飯に取り入れるようになったくらい
リングフィットしてる時間分間食が減った
あとは家にいてコーヒーとか紅茶飲んでたのが水道水やルイボスティーのぬるいのをゴクゴク飲むようになったのが大きい
体がポカポカしてる
以前から水を沢山飲むのは身体にいいと知ってたけど、運動すれば沢山飲めるんだなってのは目からウロコだったw
リングフィットしてる時間分間食が減った
あとは家にいてコーヒーとか紅茶飲んでたのが水道水やルイボスティーのぬるいのをゴクゴク飲むようになったのが大きい
体がポカポカしてる
以前から水を沢山飲むのは身体にいいと知ってたけど、運動すれば沢山飲めるんだなってのは目からウロコだったw
151: 2019/11/18(月) 16:38:59.33
唐揚げとビールおいしい!
152: 2019/11/18(月) 16:40:24.07
疲れが溜まってるのか異様に怠くてすごい長い時間寝てしまった
リングフィットやりたいけどお休みして休養したほうがいいんだろうな
リングフィットやりたいけどお休みして休養したほうがいいんだろうな
155: 2019/11/18(月) 16:43:08.52
>>152
疲れてるときはヨガ系を呼吸を意識しながらいくつかやるのがお勧め
まあ起動するとつい普通にやりたくなるかもしれんが
疲れてるときはヨガ系を呼吸を意識しながらいくつかやるのがお勧め
まあ起動するとつい普通にやりたくなるかもしれんが
153: 2019/11/18(月) 16:40:48.38
運動すると自分の体に自覚的になって
意識が変わるって方が大きいんじゃないか
俺はモリモリ食べてるけど
運動して食べてるってこれ力士の生活だよな
意識が変わるって方が大きいんじゃないか
俺はモリモリ食べてるけど
運動して食べてるってこれ力士の生活だよな
154: 2019/11/18(月) 16:42:02.27
あとよく噛むことを忘れずに
私はゲーム始める前からよく噛むのを意識してるけどこれだけで4kg落ちました
さらにこのゲームの相乗効果で来年の夏に向けて身体を絞りたい
私はゲーム始める前からよく噛むのを意識してるけどこれだけで4kg落ちました
さらにこのゲームの相乗効果で来年の夏に向けて身体を絞りたい
156: 2019/11/18(月) 16:43:55.25
デブは青魚と野菜食え
157: 2019/11/18(月) 16:44:09.25
やり出したら気分さえ変わるけど
腰ヤバい、体重いと思っても動かし出したらすぐ忘れる程度に人間の体出来てる
本格的に痛いなら医者行けって感じだけど
やる気って動いたら出てくるものだしな
腰ヤバい、体重いと思っても動かし出したらすぐ忘れる程度に人間の体出来てる
本格的に痛いなら医者行けって感じだけど
やる気って動いたら出てくるものだしな
160: 2019/11/18(月) 16:50:49.02
>>157
そのやる気っていうハードルを目一杯下げてくれて、おまけに始めたらつい頑張りたくなっちゃうし割と頑張れるこのゲーム凄い
でも休むのも大事なんだよな
難しい
そのやる気っていうハードルを目一杯下げてくれて、おまけに始めたらつい頑張りたくなっちゃうし割と頑張れるこのゲーム凄い
でも休むのも大事なんだよな
難しい
159: 2019/11/18(月) 16:50:02.83
ダイエットなり、運動効く効かない諸説あるけど
一番は気持ちが変わるって事だと思う
筋肉動かして気持ちが変わるならそんな簡単な事無いだろ
一番は気持ちが変わるって事だと思う
筋肉動かして気持ちが変わるならそんな簡単な事無いだろ
161: 2019/11/18(月) 16:54:32.35
3ヶ月で3キロは普通の食生活で出来そうだな
165: 2019/11/18(月) 17:08:02.84
>>161
引き締めつつ落としたいからなあ
そら筋肉と脂肪いっしょに落としていいなら食事制限だけで余裕よ
引き締めつつ落としたいからなあ
そら筋肉と脂肪いっしょに落としていいなら食事制限だけで余裕よ
162: 2019/11/18(月) 16:56:00.57
食事減らして体重落とすのは戻るのも簡単だからな
163: 2019/11/18(月) 16:56:44.82
ダイエット目的で脂肪落として筋肉つけたら体重は増える物だぞ
楽しく食生活そのままにプロテイン追加するだけで基礎代謝上がるし脂肪は筋肉に変わって引き締まるし良い事尽くめ
楽しく食生活そのままにプロテイン追加するだけで基礎代謝上がるし脂肪は筋肉に変わって引き締まるし良い事尽くめ
164: 2019/11/18(月) 17:00:47.62
目指せperfect body(ケイン・コスギ風)
166: 2019/11/18(月) 17:10:45.00
マウンテンクライムってキツイ割には攻撃力がないんだよなあ
バンザイスクワットに戻してしまった
バンザイスクワットに戻してしまった
167: 2019/11/18(月) 17:10:52.84
食事制限しつつアドベンチャーをやり終わった後
1-1を適度に体を温める感じで40分ほど走りこむ これで2週間で78から74キロ痩せた
最初の3日間ものすごい飢えに苦しんだわw体が必要以上の糖と脂を欲しがる
かなりここの情報参考にした
1-1を適度に体を温める感じで40分ほど走りこむ これで2週間で78から74キロ痩せた
最初の3日間ものすごい飢えに苦しんだわw体が必要以上の糖と脂を欲しがる
かなりここの情報参考にした
168: 2019/11/18(月) 17:21:36.28
アッシリーナ→脚、尻
フッキンリー→腹筋
ジョー・ワン→上腕
オババさま→?
フッキンリー→腹筋
ジョー・ワン→上腕
オババさま→?
169: 2019/11/18(月) 17:29:10.56
オババさまはバランスから取ってるかと思った
終わった後はつらくて明日は休息日にしようと決めるも帰るとどうしてもやりたくなる謎の引力で早10日
今日は運動負荷をガッツリ上げたい
終わった後はつらくて明日は休息日にしようと決めるも帰るとどうしてもやりたくなる謎の引力で早10日
今日は運動負荷をガッツリ上げたい
170: 2019/11/18(月) 17:30:24.90
今日からみんなの仲間入りしたよ!よろしく!
引っ張り力が100に届かなくて早速くやしい
引っ張り力が100に届かなくて早速くやしい
174: 2019/11/18(月) 17:37:47.25
>>170
いらっしゃーい
最初はそんなもんだよ
自分のペースで無理せずに
いらっしゃーい
最初はそんなもんだよ
自分のペースで無理せずに
175: 2019/11/18(月) 17:38:13.61
>>170
良い汗かこうね!
自分は続けてるのはここの存在も大きいと思ってる
任天堂はwii fit uのコミュニティ機能をなんでRFAにも持ってこなかったんだろうな
サーバ立てるのめんどいしSNSでやらせとけとか思ってたりしてw
良い汗かこうね!
自分は続けてるのはここの存在も大きいと思ってる
任天堂はwii fit uのコミュニティ機能をなんでRFAにも持ってこなかったんだろうな
サーバ立てるのめんどいしSNSでやらせとけとか思ってたりしてw
177: 2019/11/18(月) 17:52:58.81
>>175
実際Twitterやここが見事にその役割果たしてるよね…
実際Twitterやここが見事にその役割果たしてるよね…
178: 2019/11/18(月) 17:55:33.57
>>175
>任天堂はwii fit uのコミュニティ機能をなんでRFAにも持ってこなかったんだろうな
Miiverseで懲りたんじゃね
>任天堂はwii fit uのコミュニティ機能をなんでRFAにも持ってこなかったんだろうな
Miiverseで懲りたんじゃね
188: 2019/11/18(月) 18:25:37.65
>>175
ニッキーちゃんの件とか
公序良俗に反するけど利用規約範囲スレスレを狙った投稿で荒らし続けたりした奴が悪い
ニッキーちゃんの件とか
公序良俗に反するけど利用規約範囲スレスレを狙った投稿で荒らし続けたりした奴が悪い
281: 2019/11/18(月) 21:22:25.91
>>170ビクトリー!
いい汗かいてこうね!
いい汗かいてこうね!
171: 2019/11/18(月) 17:33:07.05
トライセプス、やってる時はすげーしんどいんだけど、終わった後のやり切った感はイマイチ。。やはり下半身の筋トレには勝てないのか
172: 2019/11/18(月) 17:36:12.96
amazonは在庫切れだけど注文確定までいけるな
173: 2019/11/18(月) 17:36:45.20
7948表記でカート入れると8778になるの笑える
179: 2019/11/18(月) 18:01:28.18
みんなアシパカパカ苦しいって書いてるけどハサミレッグキツくない…?
内転筋ピキピキなんだけど
内転筋ピキピキなんだけど
180: 2019/11/18(月) 18:01:34.58
SNSで事足りるのに管理コストを支払うこともねーだろって判断かな
181: 2019/11/18(月) 18:07:56.67
初めて回復技したけど、扇のポーズ結構楽だね。
182: 2019/11/18(月) 18:11:48.23
いや運動負荷あげたらスクワットこんな膝下げるの!?腹出てるからかわからないけど腹と腿がくっつくぐらい下げないと判定でないんだけど……
183: 2019/11/18(月) 18:13:13.91
>>182
負荷どのくらい?20?
負荷どのくらい?20?
185: 2019/11/18(月) 18:19:17.41
>>183
24。ここ3日で5くらい上げたら判定が違いすぎてビビる
24。ここ3日で5くらい上げたら判定が違いすぎてビビる
186: 2019/11/18(月) 18:21:36.44
>>182
自分もそうなったから25まで下げたわ
自分もそうなったから25まで下げたわ
187: 2019/11/18(月) 18:24:00.28
SNSで事足りてはいるもんね
でも今のランキング機能は特に自分の年齢は少ないのもあって課金したけど物足りないー
>>182
脚のコントローラーが腹肉で押し込まれて壊れないか心配になるよw
でも今のランキング機能は特に自分の年齢は少ないのもあって課金したけど物足りないー
>>182
脚のコントローラーが腹肉で押し込まれて壊れないか心配になるよw
190: 2019/11/18(月) 18:41:09.48
>>187
ランキングちょっと寂しいよね
元々オンライン課金してた人はいいかもしれんけど、あれの為に課金はしないかなって感じ
競い合わせるようなゲームじゃないし、わざとそうしてるのかもしれないけどね!
ランキングちょっと寂しいよね
元々オンライン課金してた人はいいかもしれんけど、あれの為に課金はしないかなって感じ
競い合わせるようなゲームじゃないし、わざとそうしてるのかもしれないけどね!
184: 2019/11/18(月) 18:18:38.01
レベル上げ一番楽なのパラシュートかな?
189: 2019/11/18(月) 18:40:15.17
ミニゲームのロボットたち、いい感じでムカつく顔とリアクションしてくれるので、ハリセンとかはかどるわw
191: 2019/11/18(月) 18:44:17.50
同じ悩みの人がいた!
スクワットでしゃがみこむぐらいお尻を落とさないとパーフェクト判定されなくて
そこまで落とすと休めて逆に楽なんだけど、
何か設定がおかしいのかな?
スクワットでしゃがみこむぐらいお尻を落とさないとパーフェクト判定されなくて
そこまで落とすと休めて逆に楽なんだけど、
何か設定がおかしいのかな?
198: 2019/11/18(月) 18:50:04.66
>>191
身長175cm以上あったりする?
身長175cm以上あったりする?
199: 2019/11/18(月) 18:50:06.93
>>191
膝への負荷はそっちのが軽いとも言われているね
しっかり深く落とす時に踵に体重預けて自然と膝がつま先よりも前に出ないのが正しいスクワットだよ
膝への負荷はそっちのが軽いとも言われているね
しっかり深く落とす時に踵に体重預けて自然と膝がつま先よりも前に出ないのが正しいスクワットだよ
204: 2019/11/18(月) 18:55:56.22
>>199
そうなのかいい事聞いた 膝気になって反応悪かったら落としてみる
そうなのかいい事聞いた 膝気になって反応悪かったら落としてみる
205: 2019/11/18(月) 18:57:23.34
>>204
ソースはきんに君だけどね
ソースはきんに君だけどね
209: 2019/11/18(月) 19:02:37.73
>>208
ようつべに色々な動画あるから見てみると筋トレへの理解深まるかも
個人的にはすごく分かりやすいし助かってる
ようつべに色々な動画あるから見てみると筋トレへの理解深まるかも
個人的にはすごく分かりやすいし助かってる
225: 2019/11/18(月) 19:26:32.22
>>209
ありがとう 探してみます
ありがとう 探してみます
210: 2019/11/18(月) 19:03:22.80
>>208
いま放送中の仮面ライダー1話にゲスト出演して各方面を驚かせてた
いま放送中の仮面ライダー1話にゲスト出演して各方面を驚かせてた
211: 2019/11/18(月) 19:03:38.81
>>208
アメリカの大学に筋肉留学したはずが勉強忙しすぎて筋肉ごっそり落ちたらしい
アメリカの大学に筋肉留学したはずが勉強忙しすぎて筋肉ごっそり落ちたらしい
202: 2019/11/18(月) 18:52:01.73
>>191
足に巻くコントローラの位置少し上目できちんと反応するようになったな
足に巻くコントローラの位置少し上目できちんと反応するようになったな
192: 2019/11/18(月) 18:44:50.01
家に来た友達にちょろっとやらたいんだけど、何やらせればいいだろ
あと、そういう時に記録残さないようにしたいんだけどできるかな
あと、そういう時に記録残さないようにしたいんだけどできるかな
194: 2019/11/18(月) 18:46:02.60
>>192のケースこそお手軽モードの出番だな
195: 2019/11/18(月) 18:47:38.92
>>194
あれ、結局ランキングかなんか残らなかったっけ
サンガツ
あれ、結局ランキングかなんか残らなかったっけ
サンガツ
200: 2019/11/18(月) 18:50:15.50
>>195
記録残すか残さないかの選択は出来る
友人が新記録出したぜ登録してやるぜウェーイって感じのクズじゃなければ大丈夫
記録残すか残さないかの選択は出来る
友人が新記録出したぜ登録してやるぜウェーイって感じのクズじゃなければ大丈夫
201: 2019/11/18(月) 18:51:58.80
>>200
良かった
良かった
193: 2019/11/18(月) 18:45:32.12
リングフィットアドベンチャーやり始めたら妙に屁が出るようになったぞ
なんじゃこりゃ
なんじゃこりゃ
196: 2019/11/18(月) 18:47:48.58
>>193
俺は軟便が治った。
腸の動きが良くなってるのかもね。
俺は軟便が治った。
腸の動きが良くなってるのかもね。
203: 2019/11/18(月) 18:53:33.88
>>193
もしプロテイン飲んでたらガスが出るようになるよ
もしプロテイン飲んでたらガスが出るようになるよ
227: 2019/11/18(月) 19:34:59.71
>>193
腸活だな
いま流行っている
腸活だな
いま流行っている
197: 2019/11/18(月) 18:48:59.52
ロシアンツイストをゲットしたんだけど左側にひねるときだけグッド判定になっちゃう
206: 2019/11/18(月) 18:57:34.66
まだオンライン登録してないし下の下なのが分かりきってるレベルだから繋ぐ気はないなー
体育嫌いの根は深い
体育嫌いの根は深い
521: 2019/11/19(火) 12:27:56.98
>>206
おれもそうだよ
超文化系、体育会系を眩しく見ていたw
でも世界ランクだから最下位が何位かわからないし少しでも順位があがると嬉しいもんよ
ほとんど4桁台だけどなんだったか200位くらいのやつある
そういう嬉しさはあるよ
おれもそうだよ
超文化系、体育会系を眩しく見ていたw
でも世界ランクだから最下位が何位かわからないし少しでも順位があがると嬉しいもんよ
ほとんど4桁台だけどなんだったか200位くらいのやつある
そういう嬉しさはあるよ
207: 2019/11/18(月) 18:59:53.26
焦らずにゆっくり立ち上が『腹筋ガード!!』
212: 2019/11/18(月) 19:03:57.46
そう見える写真が出たとこから尾鰭がつきまくっただけらしいぞ
222: 2019/11/18(月) 19:21:46.65
>>212
本人がしくじり先生で言ってるから…
本人がしくじり先生で言ってるから…
213: 2019/11/18(月) 19:04:01.24
なんで座ったり寝たりする攻撃の時は終わったあと「焦らずにゆっくり立ち上がろう」って言ってくれるのにラッシュモモデプッシュの時は間髪入れずに腹筋ガードなんだリングよ…
214: 2019/11/18(月) 19:05:14.26
ランキング男女別にしてくれたりとかないのね
性別なんて自己申告だからあってないようなものと言われればそうだけど
性別なんて自己申告だからあってないようなものと言われればそうだけど
215: 2019/11/18(月) 19:06:30.80
あたしだってまけないわよ
216: 2019/11/18(月) 19:09:59.14
でたわね
ところでアドベンチャーで蝶番のポーズ出たんだけどやり方が分からない
なんかすぐブブッって言われる
ところでアドベンチャーで蝶番のポーズ出たんだけどやり方が分からない
なんかすぐブブッって言われる
217: 2019/11/18(月) 19:15:14.53
>>216
手首油断してない?
手だけ動かしてリングコンの垂直・水平が維持できてないはず
手首油断してない?
手だけ動かしてリングコンの垂直・水平が維持できてないはず
218: 2019/11/18(月) 19:17:47.05
モモデプッシュしてるときにリングコンが、バーンって足から外れておもっきしチンチンに直撃して悶絶した
こんな場所鍛えるフィットスキルねえぞ
こんな場所鍛えるフィットスキルねえぞ
221: 2019/11/18(月) 19:20:08.12
>>218
あるある事故なんでリングコンが腿によくはまるように少し斜めにして、きちんと手を添えるんだ…
あるある事故なんでリングコンが腿によくはまるように少し斜めにして、きちんと手を添えるんだ…
235: 2019/11/18(月) 20:19:53.62
>>218
草生えた
3日目で初めて「強い運動」が出た
嬉しいけど不整脈レベルで喉がバクバク言ってる
これ自分にはまだキツすぎるんかな
体に悪そうなバクバク感
草生えた
3日目で初めて「強い運動」が出た
嬉しいけど不整脈レベルで喉がバクバク言ってる
これ自分にはまだキツすぎるんかな
体に悪そうなバクバク感
219: 2019/11/18(月) 19:19:26.08
オババ様ヨガ技担当かと思いきや全てを斬るアバンストラッシュみたいな立ち位置だった
362: 2019/11/18(月) 23:51:45.88
>>219マスターヨーガとかヨガにちなんだ名前にしなかったのは理由があるのか
220: 2019/11/18(月) 19:19:35.10
ニートゥーチェストとかやると尾てい骨が当たるのか痛い...
ヨガマット課金するか
ヨガマット課金するか
224: 2019/11/18(月) 19:23:42.24
>>220
とりあえず座布団敷いて
とりあえず座布団敷いて
223: 2019/11/18(月) 19:22:13.21
いまプレイ中なんだが、ミニゲームでのサイレント設定ってできないの?
226: 2019/11/18(月) 19:31:01.31
普通に体重人の倍あるけど体重増えたわ
体つきは多少よくなったが
体つきは多少よくなったが
239: 2019/11/18(月) 20:28:45.38
>>226
筋肉が付く=脂肪が減るじゃないしそりゃそうよ
体つき変わってきてるならそのまま続ければ脂肪が減ってくるはず
食い過ぎてなければだけど
筋肉が付く=脂肪が減るじゃないしそりゃそうよ
体つき変わってきてるならそのまま続ければ脂肪が減ってくるはず
食い過ぎてなければだけど
228: 2019/11/18(月) 19:40:24.96
プロテインは(きちんとした食生活でケアしないと)腸内環境悪くなって屁が増える
229: 2019/11/18(月) 19:43:14.70
10日間続けてあちこち筋肉痛も出てきているので
今日はリングフィット休んでフィットボクシングやって寝よう
なんか間違ってるような気もするけど気にしない
今日はリングフィット休んでフィットボクシングやって寝よう
なんか間違ってるような気もするけど気にしない
230: 2019/11/18(月) 19:45:00.33
本日4日目ワールド3のスクワット系連打で((((;゚Д゚)))))))
ここで休憩って出なかったらどうしようって思ったところでちゃんと出てくれるあたり、バレてるなって感じでちょっと安心
ここで休憩って出なかったらどうしようって思ったところでちゃんと出てくれるあたり、バレてるなって感じでちょっと安心
231: 2019/11/18(月) 20:14:16.24
やり始めて一ヶ月になるけど、チンコの起ちが良くなった。
これのせいかどうかは解らないが‥
これのせいかどうかは解らないが‥
234: 2019/11/18(月) 20:18:33.23
>>231
テストステロンで調べてみよう
テストステロンで調べてみよう
232: 2019/11/18(月) 20:17:30.65
今日も筋トレするぞ
233: 2019/11/18(月) 20:18:24.99
すげー眠くなるようになったのもやはり筋トレ効果なんかね~?
236: 2019/11/18(月) 20:22:40.49
リングフィットやってるから大丈夫!って飯食いまくってたらまあ普通に太ってた
でも筋肉はついてきてるの分かるんだ……モモデプッシュするところとかなんかモリッとしてて硬くなってきてるし
でも筋肉はついてきてるの分かるんだ……モモデプッシュするところとかなんかモリッとしてて硬くなってきてるし
237: 2019/11/18(月) 20:23:15.73
リングフィット初めてからプロテイン飲み始めて、腸内環境意識するようになって食事見直したおかげで毎日質のいいお通じ。お肌もツヤツヤよ。
しかし最近「軽い運動」しか出ない…負荷上げるとスクワット系ができる自信が無いんだがどうしたものか。。
しかし最近「軽い運動」しか出ない…負荷上げるとスクワット系ができる自信が無いんだがどうしたものか。。
240: 2019/11/18(月) 20:30:03.14
兼業ポケモントレーナー俺氏、相手の効果抜群も
腹筋ガードで軽減できても良いのでは?と思い始める
まだ9面突入したばっかだけどマウンテンクライマーと
バンザイスクワットが強いけど文字通り諸刃の剣過ぎてしんどい
>>237
とりあえず1日に1つずつ上げていって
しんどいなーってなったらそこで1戻して
しばらくソコで鍛えてみるのもアリかもシレンね
腹筋ガードで軽減できても良いのでは?と思い始める
まだ9面突入したばっかだけどマウンテンクライマーと
バンザイスクワットが強いけど文字通り諸刃の剣過ぎてしんどい
>>237
とりあえず1日に1つずつ上げていって
しんどいなーってなったらそこで1戻して
しばらくソコで鍛えてみるのもアリかもシレンね
238: 2019/11/18(月) 20:28:21.27
「強い運動」出したかったら1-1を全力ランで何往復かしてればかんたんに出るし、本当に目安くらいに考えたほうがいい
241: 2019/11/18(月) 20:30:03.63
昨日足を思いっきりぶつけて、爪と指の間から出血したんだけどこの状態でできる遊び方というかやっていいスキルって何になるかな?
今は歩くとたまに痛くて、爪に斜めの線が入ってるけど多分剥がれてはない
今は歩くとたまに痛くて、爪に斜めの線が入ってるけど多分剥がれてはない
243: 2019/11/18(月) 20:32:13.15
>>241
カスタムで腕とか腹筋中心のメニュー組んだらどう?
カスタムで腕とか腹筋中心のメニュー組んだらどう?
250: 2019/11/18(月) 20:39:58.58
>>243
なるほど
それ系って例えば普通に立ったり座ったりしてする分には足先に力かからないかな?
>>245
普段からサイレントなんだけど屈伸もやっていいものか分からなくて……
なるほど
それ系って例えば普通に立ったり座ったりしてする分には足先に力かからないかな?
>>245
普段からサイレントなんだけど屈伸もやっていいものか分からなくて……
253: 2019/11/18(月) 20:43:18.97
>>250
爪が割れたくらいなら普通に動いてもいいんじゃないか
運動して血流がよくなると強烈な痛みが!とかなら別として、軽く流す程度に、足指を何かに押し付けたりしない運動に絞れば
そう滅多なことはないとは思う
爪が割れたくらいなら普通に動いてもいいんじゃないか
運動して血流がよくなると強烈な痛みが!とかなら別として、軽く流す程度に、足指を何かに押し付けたりしない運動に絞れば
そう滅多なことはないとは思う
301: 2019/11/18(月) 21:48:03.83
>>253
>>263
ありがとう!
とりあえず様子見でカスタムでやってみる!
>>263
ありがとう!
とりあえず様子見でカスタムでやってみる!
263: 2019/11/18(月) 21:00:43.05
>>250
故意に踏ん張らない限りは足は使わないかな
腹筋系
ニートゥチェスト、マエニプッシュ、ロシアンツイスト、バタバタレッグ、リングアゲサゲ、船のポーズ
腕系
カタニプッシュ、リングアロー、バンザイプッシュ、サゲテプッシュ、ウシロプッシュ、アームツイスト
この辺オススメ!
故意に踏ん張らない限りは足は使わないかな
腹筋系
ニートゥチェスト、マエニプッシュ、ロシアンツイスト、バタバタレッグ、リングアゲサゲ、船のポーズ
腕系
カタニプッシュ、リングアロー、バンザイプッシュ、サゲテプッシュ、ウシロプッシュ、アームツイスト
この辺オススメ!
245: 2019/11/18(月) 20:33:13.29
>>241
ふだん通常モードで走ってる?
サイレントモードの屈伸で進行できるか試してみては
ふだん通常モードで走ってる?
サイレントモードの屈伸で進行できるか試してみては
242: 2019/11/18(月) 20:30:08.31
長年BMIが17%だったのがここ一年で19%に
体脂肪率が20いくかいかないかだったのが24近くに
生活は変えてないから代謝が悪くなってきたんだろうと思う
もともと痩せ気味だから体重は減らさなくていいとして、筋肉鍛えて身体引き締めるのと代謝良くして太りにくい身体にするのが目標
一ヶ月続けて体脂肪率に変化ないものの身体つきは変わってきた
数値に一喜一憂しないで頑張る!
体脂肪率が20いくかいかないかだったのが24近くに
生活は変えてないから代謝が悪くなってきたんだろうと思う
もともと痩せ気味だから体重は減らさなくていいとして、筋肉鍛えて身体引き締めるのと代謝良くして太りにくい身体にするのが目標
一ヶ月続けて体脂肪率に変化ないものの身体つきは変わってきた
数値に一喜一憂しないで頑張る!
244: 2019/11/18(月) 20:33:04.23
これの大ヒット受けて二匹目のドジョウを狙うメーカー出てこないかな
バルーンフィットアドベンチャー
ブレードフィットアドベンチャー
ダンベルフィットアドベンチャー
ゴムチューブフィットアドベンチャー
・・・・リングって汎用性高いな
バルーンフィットアドベンチャー
ブレードフィットアドベンチャー
ダンベルフィットアドベンチャー
ゴムチューブフィットアドベンチャー
・・・・リングって汎用性高いな
246: 2019/11/18(月) 20:36:35.03
前までほぼ毎回強い運動って出ていたから、身体が慣れちゃったのかなぁと。
明日負荷1上げてみて無理だったら戻す…を繰り返して様子見てみるわ。
明日負荷1上げてみて無理だったら戻す…を繰り返して様子見てみるわ。
247: 2019/11/18(月) 20:36:52.99
筋トレで心拍数はそこまで上がらん人多いと思うわ
勿論ランメインにすれば心拍数は上げられるけど心拍数上げるのは目的じゃないから
勿論ランメインにすれば心拍数は上げられるけど心拍数上げるのは目的じゃないから
248: 2019/11/18(月) 20:38:59.53
腹筋ガードも披露溜まってるとお腹側滑って股間強打することある
めっさ痛い
めっさ痛い
251: 2019/11/18(月) 20:40:42.11
「心拍は参考程度に」みたいなのはFAQに追加してもいいかもなあ
>>248
下半身側にリングコンを向けるのは危険、ちょっと上に向けて受けると事故が起こらないぞ
>>248
下半身側にリングコンを向けるのは危険、ちょっと上に向けて受けると事故が起こらないぞ
264: 2019/11/18(月) 21:01:00.29
>>248
膝曲げておっけー。
背中や腰が丸まらない方が大事。
やってるうちに少しずつ柔軟性よくなって
ひざ曲げなくてもつくようになるよ、たぶん
膝曲げておっけー。
背中や腰が丸まらない方が大事。
やってるうちに少しずつ柔軟性よくなって
ひざ曲げなくてもつくようになるよ、たぶん
249: 2019/11/18(月) 20:39:22.01
チョウツガイのポーズ、膝曲げないと手を床に付けられないんだけど
この状態でやって効果あるのかな
この状態でやって効果あるのかな
418: 2019/11/19(火) 02:54:08.29
>>249
私はこの蝶番のポーズは知らなかったけど、
手が付かないなら三角のポーズで代用してみたらどうだろう
試してないけど、判定クリアできそうな気がする
チョウツガイのポーズはリングコンの判定が曖昧な感じだから、
難しいなら他のスキルにしてもよいかもね
私はこの蝶番のポーズは知らなかったけど、
手が付かないなら三角のポーズで代用してみたらどうだろう
試してないけど、判定クリアできそうな気がする
チョウツガイのポーズはリングコンの判定が曖昧な感じだから、
難しいなら他のスキルにしてもよいかもね
252: 2019/11/18(月) 20:43:10.15
息切れするほどやりきっても軽い運動とか言われるだけだし最近計ってないなあ
255: 2019/11/18(月) 20:45:34.21
>>252
毎回測ってると時間のムダに思えてくるよね
毎回測ってると時間のムダに思えてくるよね
254: 2019/11/18(月) 20:44:12.41
腹筋ガードで股間当たりそうになるな スーパー腹筋ガードも
256: 2019/11/18(月) 20:52:34.75
超番のポーズは左側が上手く反応してくれない
右は何も問題ないのに
右は何も問題ないのに
257: 2019/11/18(月) 20:52:44.70
運動が楽しいって思えたの人生で初めてかもしれない
持久力無さすぎて戦闘よりジョギングのがきついから、私も〆に1-1やるかな
あとリングフィット始めてから無性に野菜スープが欲しくなる
持久力無さすぎて戦闘よりジョギングのがきついから、私も〆に1-1やるかな
あとリングフィット始めてから無性に野菜スープが欲しくなる
258: 2019/11/18(月) 20:53:44.36
ダメだ、スクワットが全く沈まん
アッシリーナ戦でバンザイスクワットとワイドスクワット連チャンで飛んだ
アッシリーナ戦でバンザイスクワットとワイドスクワット連チャンで飛んだ
259: 2019/11/18(月) 20:54:20.06
マウンテンクライマーは急いでやるとジョイコンの反応悪いからゆっくり目でやってるけどそれでもしんどいわ
260: 2019/11/18(月) 20:54:56.43
DL版でパケより便利なのは確かだけどポケモンみたいな外でも気軽にできるソフト並行してプレイし出すと結局ドッグに挿す手間とかあるしノーマルswitchはリングフィット専用にしてLite買い足しても惜しくないような気がしてきた
ここ数ヶ月任天堂の策略にハマりっぱなしだ
ここ数ヶ月任天堂の策略にハマりっぱなしだ
262: 2019/11/18(月) 20:59:47.28
>>260
逆に考えるんだ、他のソフトをDL版にすればソフトの出し入れが無くなる
逆に考えるんだ、他のソフトをDL版にすればソフトの出し入れが無くなる
261: 2019/11/18(月) 20:55:44.86
チョウツガイのポーズの左は確かに俺も崩れる
左の握力が足りてなくて、リングコンを適切に握れてないだけなんだな
左の握力が足りてなくて、リングコンを適切に握れてないだけなんだな
265: 2019/11/18(月) 21:02:19.48
わたしのswitchはカードスロットにリングフィット、本体メモリにフィットボクシング
そして年末に脳トレをDLして完成形となる
これもうゲーム機って呼んでいいのかわかんねえな
そして年末に脳トレをDLして完成形となる
これもうゲーム機って呼んでいいのかわかんねえな
266: 2019/11/18(月) 21:07:12.34
マウンテンクライマー初めてやったらキツすぎてゲボ吐くかと思った
268: 2019/11/18(月) 21:09:30.10
バンザイスクワットとワイドスクワットすると膝が痛むようになってきた…
膝の負担が少なくて下半身鍛えるのにオススメなものってありますか?
膝の負担が少なくて下半身鍛えるのにオススメなものってありますか?
269: 2019/11/18(月) 21:11:15.41
>>268
素直に腹と腕とヨガ増やして膝を休ませてやるのも手よ
痛みはだいたい疲労からくる軽い炎症だから、3~4日も休ませてやればまたスクワットできるし
素直に腹と腕とヨガ増やして膝を休ませてやるのも手よ
痛みはだいたい疲労からくる軽い炎症だから、3~4日も休ませてやればまたスクワットできるし
293: 2019/11/18(月) 21:36:44.66
>>269
>>272
早速ありがとう
参考になる
>>272
早速ありがとう
参考になる
272: 2019/11/18(月) 21:12:54.86
>>268
モモデプッシュ、ヒップリフト、アシパカパカ、ハサミレッグとかかなぁ
モモデプッシュ、ヒップリフト、アシパカパカ、ハサミレッグとかかなぁ
420: 2019/11/19(火) 03:06:02.45
>>268
バンザイとワイドスクワットは、リングも言ってたかと思うけど、
膝とつま先の向きを必ずそろえることが最優先
お尻を落とすというよりも足裏で地面を押すこと
膝が内に入ると痛めるし、何よりもお尻の下を触ってもらえればわかるけど、
力が抜けて筋トレの効果が無い
きちんと膝と足先を外に開くと、ここに力が入るのが分かるかと
そんなわけで、股関節が堅い人は無理につま先を開かないようにするのがポイントで、
扇のポーズ、マエデプッシュなどで柔軟性を高めつつやるのが良いかと思う
体重の重い人ほど気を付けて!
バンザイとワイドスクワットは、リングも言ってたかと思うけど、
膝とつま先の向きを必ずそろえることが最優先
お尻を落とすというよりも足裏で地面を押すこと
膝が内に入ると痛めるし、何よりもお尻の下を触ってもらえればわかるけど、
力が抜けて筋トレの効果が無い
きちんと膝と足先を外に開くと、ここに力が入るのが分かるかと
そんなわけで、股関節が堅い人は無理につま先を開かないようにするのがポイントで、
扇のポーズ、マエデプッシュなどで柔軟性を高めつつやるのが良いかと思う
体重の重い人ほど気を付けて!
540: 2019/11/19(火) 13:07:22.39
>>420
なるほど
フォームが正しくないから痛めてる可能性があるんだね
自分じゃちゃんとできてるつもりだったけど、一度家族に動画撮影してもらって確認してみよー
なるほど
フォームが正しくないから痛めてる可能性があるんだね
自分じゃちゃんとできてるつもりだったけど、一度家族に動画撮影してもらって確認してみよー
270: 2019/11/18(月) 21:11:39.04
筋肉痛で身体だるいなーって思ってたら38度の熱が出てて辛い。ちな昨日が初プレイ
279: 2019/11/18(月) 21:21:30.67
>>270
自分も初プレイの週は風邪気味になった
自分も初プレイの週は風邪気味になった
280: 2019/11/18(月) 21:22:11.11
>>270
今、風邪も流行っているから無理すんなよー
今、風邪も流行っているから無理すんなよー
283: 2019/11/18(月) 21:24:38.81
>>270
インフルの奴もいたからお前も気を付けろよ
インフルの奴もいたからお前も気を付けろよ
271: 2019/11/18(月) 21:12:37.76
ここを見る限りプロテインを飲むと屁が出るというのは理解した
しかし、屁のニオイが以前と比べて異様に臭いのはどういうことだ?
まるで腐った卵というか、邪悪なニオイがする
ここには医者っぽい人も居るみたいだけど、これは病院案件なのか?
しかし、屁のニオイが以前と比べて異様に臭いのはどういうことだ?
まるで腐った卵というか、邪悪なニオイがする
ここには医者っぽい人も居るみたいだけど、これは病院案件なのか?
277: 2019/11/18(月) 21:17:22.24
>>271
いや単純にタンパク質多量に摂取して消化しきれないと臭いガス発生しやすいってだけ
俗に言う腐った卵のような腐乱臭は硫黄系の臭いでまたちょっと別だけど
ヨーグルトとか水溶性食物繊維(果物とか海藻とか芋とか)で腸内細菌のバランス整えて悪玉菌の発生を抑えるとおなら臭いのも抑えられるよ
いや単純にタンパク質多量に摂取して消化しきれないと臭いガス発生しやすいってだけ
俗に言う腐った卵のような腐乱臭は硫黄系の臭いでまたちょっと別だけど
ヨーグルトとか水溶性食物繊維(果物とか海藻とか芋とか)で腸内細菌のバランス整えて悪玉菌の発生を抑えるとおなら臭いのも抑えられるよ
282: 2019/11/18(月) 21:23:36.82
>>277
助言サンクス
たまに焼き肉が数日続いたりして、腐った卵のニオイが出たこともあったけど
RFAを始めてから、ほぼ毎日出てるのが気になってなぁ
野菜はもちろんヨーグルトも食べてるんだけどなぁ
ホントにヤバいぐらい臭いから人の集まる場所とか飲み会とか行けないのよ
車とか同乗するのが一番の悩み
助言サンクス
たまに焼き肉が数日続いたりして、腐った卵のニオイが出たこともあったけど
RFAを始めてから、ほぼ毎日出てるのが気になってなぁ
野菜はもちろんヨーグルトも食べてるんだけどなぁ
ホントにヤバいぐらい臭いから人の集まる場所とか飲み会とか行けないのよ
車とか同乗するのが一番の悩み
285: 2019/11/18(月) 21:25:39.71
>>282
漬物とかお勧め
漬物とかお勧め
287: 2019/11/18(月) 21:27:29.78
>>282
プロテイン飲む量を減らしてもいいんじゃないかな?自分は1日1杯にしてる。
プロテイン飲む量を減らしてもいいんじゃないかな?自分は1日1杯にしてる。
290: 2019/11/18(月) 21:29:17.75
>>282
消化しきれてないってことだしリングフィットの運動負荷ならプロテインは少なめでもいいんだ
俺はパッケージに書いてある量の2/3くらいにしてる
消化しきれてないってことだしリングフィットの運動負荷ならプロテインは少なめでもいいんだ
俺はパッケージに書いてある量の2/3くらいにしてる
278: 2019/11/18(月) 21:20:04.72
>>271
私も初めてプロテイン飲んだ日は信じられないくらい臭かったけど、納豆とかキムチとか食べるようにしたら改善されたよ
私も初めてプロテイン飲んだ日は信じられないくらい臭かったけど、納豆とかキムチとか食べるようにしたら改善されたよ
273: 2019/11/18(月) 21:12:55.35
ポケモンでカレー作ったろ!
………ヒエッ
ああ絞らなくていいんやった
………ヒエッ
ああ絞らなくていいんやった
274: 2019/11/18(月) 21:13:03.14
腹筋ガードは股間を意識して 股間を突き出すよう後ろにのけぞらせるようにやるんだ
敵の攻撃すべてを股間で受け止めるつもりで股間に力をこめる そうすると腹や腿
中心がはって気持ちよくなっていくぞ 少しなら声を出しても良いぞ
敵の攻撃すべてを股間で受け止めるつもりで股間に力をこめる そうすると腹や腿
中心がはって気持ちよくなっていくぞ 少しなら声を出しても良いぞ
275: 2019/11/18(月) 21:13:06.22
ワールド5のドラゴ戦はステージ含めて足を集中砲火してきていやらしい…
戦闘終了後足めっちゃガクガクしてる
戦闘終了後足めっちゃガクガクしてる
276: 2019/11/18(月) 21:15:35.95
バンザイプッシュとか技能力鍛えれたらいいのに
284: 2019/11/18(月) 21:24:41.34
スクワット30ダメでモモアゲアゲが50の理由って何なんだ
キツさが段違いなのにダメージは低いスクワットさん...
キツさが段違いなのにダメージは低いスクワットさん...
288: 2019/11/18(月) 21:27:38.40
昨晩にヨドバシで取り寄せ注文したわ
今見たらもう取り寄せすら出来なくなってた
早く仲間入りしたい
今見たらもう取り寄せすら出来なくなってた
早く仲間入りしたい
289: 2019/11/18(月) 21:28:28.05
先週買ったけど何か楽になってきた
一週間でも効果出るのか気のせいなのかは分からんが
一週間でも効果出るのか気のせいなのかは分からんが
296: 2019/11/18(月) 21:43:26.17
>>289 一週やるとなぜか初日しんどかったのが楽になってる
>>291 ボタンでスクワットしてくれる 道中自動で走るよ
>>291 ボタンでスクワットしてくれる 道中自動で走るよ
297: 2019/11/18(月) 21:45:05.94
>>296
なるほど走るのも自動になるのか……たしかに膝に負担はかかるがそこまでサポートされるとなあ
とりあえず教えてくれてありがとう
なるほど走るのも自動になるのか……たしかに膝に負担はかかるがそこまでサポートされるとなあ
とりあえず教えてくれてありがとう
302: 2019/11/18(月) 21:48:03.95
>>297
自動で走るけど自分も走ったら赤く足効いてるのでるよ
自動で走るけど自分も走ったら赤く足効いてるのでるよ
291: 2019/11/18(月) 21:29:56.31
膝今年の初めにダメにしてるからなるべくスクワットとか選ばないようにしてるが道中に多いな……
これ膝に負担かけない項目チェックいれると具体的にどれがなくなるか分かりますか?
これ膝に負担かけない項目チェックいれると具体的にどれがなくなるか分かりますか?
292: 2019/11/18(月) 21:33:34.16
みんな助言ありがとう
オッサンでも悩むぐらいだし、これ女子とかだったら切実な問題になりかねん
今までの人生で屁のニオイなんかで悩んだことなかったんだけどなあ
いわゆる加齢臭とかも身内含めて言われたことなかったしショックでかい
自分で洒落にならん臭さを自覚できるだけ良いのかもしれんが
オッサンでも悩むぐらいだし、これ女子とかだったら切実な問題になりかねん
今までの人生で屁のニオイなんかで悩んだことなかったんだけどなあ
いわゆる加齢臭とかも身内含めて言われたことなかったしショックでかい
自分で洒落にならん臭さを自覚できるだけ良いのかもしれんが
306: 2019/11/18(月) 21:57:07.33
>>292
消化吸収できて無さそうだし飲まない方がいいよ
消化吸収できて無さそうだし飲まない方がいいよ
294: 2019/11/18(月) 21:36:59.95
プロテイン飲み始めて4ヶ月
最初1ヶ月は汗も気になったがその後は身体の処理能力が追い付いたのか問題なくなってきた
まあ身体も慣れてくるでしょ
最初1ヶ月は汗も気になったがその後は身体の処理能力が追い付いたのか問題なくなってきた
まあ身体も慣れてくるでしょ
295: 2019/11/18(月) 21:41:35.62
これ実運動時間が30分超えると負荷が軽いかも判断されるのかよ
ちょっと頑張っただけなのに何て扱いだw
ちょっと頑張っただけなのに何て扱いだw
298: 2019/11/18(月) 21:46:58.83
これ声優の声でやりたい
DLC出してくれ
DLC出してくれ
299: 2019/11/18(月) 21:47:29.36
今日は筋肉休めたいから7-1を3本走って銀ポップ倒して終わり
ながらモードも今日は無し
というか腕痛いの100%ながらモードのせい
ながらモードも今日は無し
というか腕痛いの100%ながらモードのせい
300: 2019/11/18(月) 21:47:46.55
レッグレイズきっつ
しかし敵を倒すという目標があるから頑張れる
しかし敵を倒すという目標があるから頑張れる
303: 2019/11/18(月) 21:49:36.57
リングくんがほどほどに爽やかなのがいい所と思うんだけど、たまに脳内で自分の好きな2次元のキャラに変換してるw
304: 2019/11/18(月) 21:56:44.58
まだ2週間なのにいつものマッサージいったら
すごい足に筋肉ついてますけど何か始めました?
と言われてしまった…
スクワットではすぐ足太くならないみたいな豆知識鵜呑みにしてたけどやっぱり太くなるのね
足メニューはしばらくお休みしたいけどステージでも頻繁ににスクワットさせられるから困る
すごい足に筋肉ついてますけど何か始めました?
と言われてしまった…
スクワットではすぐ足太くならないみたいな豆知識鵜呑みにしてたけどやっぱり太くなるのね
足メニューはしばらくお休みしたいけどステージでも頻繁ににスクワットさせられるから困る
313: 2019/11/18(月) 22:11:44.98
>>304
俺もスクワット地獄されだして1週間くらい経つけどわかるくらい筋肉ついてる
俺もスクワット地獄されだして1週間くらい経つけどわかるくらい筋肉ついてる
315: 2019/11/18(月) 22:15:06.35
>>304
マッサージで筋肉がついたのが分かるのは、揉んだり指圧する時の脂肪の厚さと筋肉の手応えが変わるからであって
単純に足が太くなったことを意味はしないのだ…
マッサージで筋肉がついたのが分かるのは、揉んだり指圧する時の脂肪の厚さと筋肉の手応えが変わるからであって
単純に足が太くなったことを意味はしないのだ…
317: 2019/11/18(月) 22:17:06.20
>>304
触った感触が固くなってるの自分でも感じない?
太くなったわけじゃないと思うよー
触った感触が固くなってるの自分でも感じない?
太くなったわけじゃないと思うよー
321: 2019/11/18(月) 22:24:33.81
>>304
太くなったんじゃなくて引き締まったんだろ
俺も母親から「背中のブヨブヨがなくなった気がするから触って!」と言われて確かめたら以前マッサージした時とは指の食い込み方が全然違って細く、硬くなってた
太くなったんじゃなくて引き締まったんだろ
俺も母親から「背中のブヨブヨがなくなった気がするから触って!」と言われて確かめたら以前マッサージした時とは指の食い込み方が全然違って細く、硬くなってた
305: 2019/11/18(月) 21:57:02.95
しゃべるリング君ジョイコンを発売してくれ
310: 2019/11/18(月) 22:03:22.20
>>305
そう言えばWiiでとあるマリオのゲームやったらWiiリモコンのスピーカーからマリオピーチ達の声が出まくってうるさかったw
Wiiリモコンからjoyconに替わるにあたってカットされた要素だね
そう言えばWiiでとあるマリオのゲームやったらWiiリモコンのスピーカーからマリオピーチ達の声が出まくってうるさかったw
Wiiリモコンからjoyconに替わるにあたってカットされた要素だね
338: 2019/11/18(月) 22:54:38.76
>>305
これまじで任天堂がアレクサ的なジョイコン作ったらワンチャンあると思う
これまじで任天堂がアレクサ的なジョイコン作ったらワンチャンあると思う
307: 2019/11/18(月) 21:59:42.87
ジムでウエイトを重くして筋肥大目的のトレーニングやって、追い込みとしてリングフィットやる筋トレ三昧生活。たのC
308: 2019/11/18(月) 22:01:59.18
リングくんはただの応援掛け声要員じゃないよ!
ちゃんとキャラクターのある登場人(?)物だよ!
ちゃんとキャラクターのある登場人(?)物だよ!
309: 2019/11/18(月) 22:02:24.76
ワールド6のディスクヒットのパーフェクトは難しくて、何度もやり直した
上級版もあるんだろうな
上級版もあるんだろうな
311: 2019/11/18(月) 22:08:39.12
>>309
あそこは初めてリング君にキレそうになった
振って体戻しただけで反対に振った扱いになるし、慎重に振ったら威力が足りないしリングくそてめえ!ってなった
あそこは初めてリング君にキレそうになった
振って体戻しただけで反対に振った扱いになるし、慎重に振ったら威力が足りないしリングくそてめえ!ってなった
312: 2019/11/18(月) 22:09:48.71
今日は疲れてる、あるいは筋肉痛等で軽く流したい時用のカスタムメニューを作ってみた
バンザイプッシュ-リングアゲサゲ-モモデプッシュ-椅子のポーズ-
立木のポーズ-英雄1のポーズ-ねじり体側のポーズ
コンセプトとしては、腕・腹・足の中で負荷の大きくないものを1つずつ最初にやって
後はヨガで体のバランスをとりつつコンディションを維持するという感じで
バンザイプッシュ-リングアゲサゲ-モモデプッシュ-椅子のポーズ-
立木のポーズ-英雄1のポーズ-ねじり体側のポーズ
コンセプトとしては、腕・腹・足の中で負荷の大きくないものを1つずつ最初にやって
後はヨガで体のバランスをとりつつコンディションを維持するという感じで
318: 2019/11/18(月) 22:20:03.40
>>312
いいね!
ここでもなんども書かれてるけど、カスタムメニュー作れる数増やして欲しいなあ
今はあし、はら、うで用でいっぱいなんだけど、これみたいにゆったりやる用とか脂肪燃焼用とかも常備したい
いいね!
ここでもなんども書かれてるけど、カスタムメニュー作れる数増やして欲しいなあ
今はあし、はら、うで用でいっぱいなんだけど、これみたいにゆったりやる用とか脂肪燃焼用とかも常備したい
314: 2019/11/18(月) 22:12:23.22
攻撃力アップ系のスムージーが使うのズルい気がして使って無いんだけど後半入ると使わないと厳しくなってるのかな
316: 2019/11/18(月) 22:16:04.25
ワールド10までだと攻撃アップのスムージー使ってないね
レベルが推奨より上がってしまって
レベルが推奨より上がってしまって
319: 2019/11/18(月) 22:21:19.90
プランクもマウンテンクライマーもクソキツイけど
レッグレイズはなぜかキツイ上に体中に悪寒が走る
コイツが俺のラスボスか
レッグレイズはなぜかキツイ上に体中に悪寒が走る
コイツが俺のラスボスか
445: 2019/11/19(火) 07:57:24.87
>>319
胃腸が繊細な人は、腹筋のトレーニングで筋肉より先に内臓が悲鳴あげたり、車酔いみたくなることもあるようなので、お気をつけて!
自分もごきげんでリングアゲサゲしまくった翌日、おなか壊したかと思って調べてたら、そういうケースもあると知ったよ
胃腸が繊細な人は、腹筋のトレーニングで筋肉より先に内臓が悲鳴あげたり、車酔いみたくなることもあるようなので、お気をつけて!
自分もごきげんでリングアゲサゲしまくった翌日、おなか壊したかと思って調べてたら、そういうケースもあると知ったよ
320: 2019/11/18(月) 22:24:29.13
ここ数日ワールド6と7攻略で脚をだいぶ酷使してるけどチキンレッグって呼ばれる人がいるのも理解できる辛さだ
322: 2019/11/18(月) 22:25:37.34
定価で買うの諦めた方がいいのか
悔しいな
悔しいな
329: 2019/11/18(月) 22:45:56.42
>>322
売れずに在庫抱えて困ってるのか?
売れずに在庫抱えて困ってるのか?
332: 2019/11/18(月) 22:48:09.84
>>329
なんかそのレス人間不信過ぎじゃないか
相手の言葉の裏を読みすぎてそのまま受け取れないのも良くないよ
なんかそのレス人間不信過ぎじゃないか
相手の言葉の裏を読みすぎてそのまま受け取れないのも良くないよ
364: 2019/11/19(火) 00:03:47.21
>>322
結局ヨドバシで予約しとくのが1番いいと思う
がんばれ
結局ヨドバシで予約しとくのが1番いいと思う
がんばれ
323: 2019/11/18(月) 22:26:19.22
明日だったかにアマゾンに入るって聞いたが
324: 2019/11/18(月) 22:38:10.90
サイレントでやっててマンションで音が気になる、というか一回でも下階とトラブりたくないんで
twiにあるマウンテンクライマーの交互にやる版とか試してるんですけど右足が反応しなかったりします
運動負荷落ちても上がってもいいので安定してベストを出すいい方法やモーションないでしょうか
twiにあるマウンテンクライマーの交互にやる版とか試してるんですけど右足が反応しなかったりします
運動負荷落ちても上がってもいいので安定してベストを出すいい方法やモーションないでしょうか
326: 2019/11/18(月) 22:41:39.22
>>324
俺は布団の上にヨガマット引いてやってる
もう古い布団だからダメになっても良いし
俺は布団の上にヨガマット引いてやってる
もう古い布団だからダメになっても良いし
325: 2019/11/18(月) 22:38:36.57
スクワット系で足伸ばす時に毎回膝がパキッって鳴るんだけど、
コレ膝を痛めるダメなやつ?
関節が鳴ってるんだけど続けていいのかな。
メッチャO脚なのがだめなのか?
コレ膝を痛めるダメなやつ?
関節が鳴ってるんだけど続けていいのかな。
メッチャO脚なのがだめなのか?
328: 2019/11/18(月) 22:43:52.30
>>325
関節が鳴るのは基本的に体質だからそう気にしないでいい
鳴らすと体に悪いってのは俗説、確認したかったら色々と検索してみて
関節が鳴るのは基本的に体質だからそう気にしないでいい
鳴らすと体に悪いってのは俗説、確認したかったら色々と検索してみて
330: 2019/11/18(月) 22:46:14.26
>>328
なるほどありがとう。
容赦なくパキパキ鳴らすわ!
なるほどありがとう。
容赦なくパキパキ鳴らすわ!
327: 2019/11/18(月) 22:42:46.91
バンザイプッシュの負荷が大きくないだと…!?
プッシュ系は腕がきつい
プッシュ系は腕がきつい
331: 2019/11/18(月) 22:48:01.02
スキルツリーが出て来てワロタ
意外とルート悩むなこれ・・・・w
意外とルート悩むなこれ・・・・w
333: 2019/11/18(月) 22:48:27.08
疲れた~と布団に崩れ落ちてそのままポケモンをやれる筋トレってなんなん
疲れと達成感による幸福感すごいんだけど
疲れと達成感による幸福感すごいんだけど
334: 2019/11/18(月) 22:48:45.97
メルかりとかで誰でも転売できる時代だからなぁ
335: 2019/11/18(月) 22:49:11.34
そのまま布団に倒れたら生活できないくらいびしょびしょになって部屋臭くなるわ
336: 2019/11/18(月) 22:49:20.80
ミニゲームする感覚で美脚セットやったけどこれ罠だろ
マウンテンクライマーきつすぎて笑ったわ
マウンテンクライマーきつすぎて笑ったわ
339: 2019/11/18(月) 22:56:55.83
レッグバンドズレるって人はズボンの滑り止めとか付けてみたら?
自分でやってないからわからんけど即解決しそうだと、レス見ていつも思う
自分でやってないからわからんけど即解決しそうだと、レス見ていつも思う
340: 2019/11/18(月) 22:59:03.05
セットジムはいろいろ経験したがステージ5のすっきり美脚セットがダントツでキツかった
一番きつくてやばい奴を序盤に配置した任天堂は鬼
一番きつくてやばい奴を序盤に配置した任天堂は鬼
345: 2019/11/18(月) 23:14:46.61
>>340
ステージ5はそれもだしスクワット多用させられて、4の二倍くらい広くなってるもんだからなかなか6に行けない…
足がきついw
ステージ5はそれもだしスクワット多用させられて、4の二倍くらい広くなってるもんだからなかなか6に行けない…
足がきついw
342: 2019/11/18(月) 23:03:05.17
空飛べるようになってから空飛ぶと腹筋より腕の筋肉がビリビリするようになった
やり方間違ってるのかな
やり方間違ってるのかな
343: 2019/11/18(月) 23:10:05.33
トライセプスが二頭筋と三角筋に効いてる気がして間違ってるんだろうなと思ってたがしっかり三頭禁が筋肉痛になってる
トライセプス難しい
トライセプス難しい
344: 2019/11/18(月) 23:10:18.42
続けて10日目だけどここ7年で1番食欲が旺盛になってる
ここは食って肉を付けるべきか
ここは食って肉を付けるべきか
346: 2019/11/18(月) 23:15:14.14
今日は休むつもりだったのに
結局やってしまった
もう体が覚えちゃったんだろう
結局やってしまった
もう体が覚えちゃったんだろう
397: 2019/11/19(火) 01:19:50.68
>>346
このゲーム、依存性があるね。効果が見えてくるとなおさら。
このゲーム、依存性があるね。効果が見えてくるとなおさら。
347: 2019/11/18(月) 23:16:05.61
ボスステージの道中なんでまだまだキツくなってくの…
ワールド11風車地獄で初めてステージリタイアしようかと思ったわ
直前にゲットしてウキウキでセットした攻撃力高いバンザイプッシュⅡをトドメにしか使えなかったくらい上腕追い込まれて開始直後以来久しぶりに上腕の筋肉痛が明日来る気がする…
ワールド11風車地獄で初めてステージリタイアしようかと思ったわ
直前にゲットしてウキウキでセットした攻撃力高いバンザイプッシュⅡをトドメにしか使えなかったくらい上腕追い込まれて開始直後以来久しぶりに上腕の筋肉痛が明日来る気がする…
348: 2019/11/18(月) 23:31:18.80
眼の奥と頭が痛すぎて今日は休みにしよう
とにかく眠い
とにかく眠い
349: 2019/11/18(月) 23:32:25.29
ワールドも2桁超えると部位をひたすら追い込んでくるステージがちょこちょこ出てくるな
めちゃくちゃ長い階段とか
めちゃくちゃ長い階段とか
350: 2019/11/18(月) 23:37:03.89
コインラン
くそコインラン
コインラン
(魂の俳句)
くそコインラン
コインラン
(魂の俳句)
352: 2019/11/18(月) 23:42:25.85
サイレントモードでやるともうスキルでスクワットしたくなくなるレベル
353: 2019/11/18(月) 23:43:43.00
コインランパーフェクトした俺でもパラシュート全コイン真ん中ゲットには
ついに心折れた
ついに心折れた
361: 2019/11/18(月) 23:49:03.16
>>353
そんなのあるのかよ…
そんなのあるのかよ…
354: 2019/11/18(月) 23:43:51.19
このゲーム、小芝居がなかなかに面白い
355: 2019/11/18(月) 23:44:22.42
ステージはまぁ戦闘までのオマケみたいなもんだとワールド3あたりまでは思ってました
スクワットジャンプ、風車、川渡り……
スクワットジャンプ、風車、川渡り……
356: 2019/11/18(月) 23:45:14.82
ブランコでも嫌になるのにサイレントモードとか頭おかしくなりそう
357: 2019/11/18(月) 23:45:22.23
なんか昨日から腰が痛いな
バンザイスクワットやり過ぎたか
バンザイスクワットやり過ぎたか
358: 2019/11/18(月) 23:46:50.20
痛いと思ったら素直に休もうぜ
痛みが引いてる頃には筋肉付いてるさ
痛みが引いてる頃には筋肉付いてるさ
359: 2019/11/18(月) 23:48:06.36
サイレントモードは適当にユサユサしとけばダッシュになるから割と楽
ただしすぐダッシュになるからコインランパフェは本当無理ゲー
ただしすぐダッシュになるからコインランパフェは本当無理ゲー
360: 2019/11/18(月) 23:48:32.31
怪我したら元も子もない
休むべき
休むべき
363: 2019/11/19(火) 00:02:51.55
昼間にヨドでぽちれたから届くのゆっくり待ちますわ
365: 2019/11/19(火) 00:05:23.91
いつでもウェルカムの淀さんに予約通しておいて保険で漁り続けていれば良いよね
今すぐ欲しいの!!じゃなきゃ俺と一緒にFit Boxingしてようぜ??
今すぐ欲しいの!!じゃなきゃ俺と一緒にFit Boxingしてようぜ??
366: 2019/11/19(火) 00:06:53.77
フィットボクシングも買おうかなぁ
367: 2019/11/19(火) 00:13:43.07
まだ3日目だけど、毎日一回起動して運動時間で15分程度やって終わりにしてるんだけどひょっとして間違ってる?
1日何回か起動してやるべきもんなのかな?
いままで運動とは無縁の生活を送ってきたからわからんのだ
1日何回か起動してやるべきもんなのかな?
いままで運動とは無縁の生活を送ってきたからわからんのだ
369: 2019/11/19(火) 00:17:04.04
>>367
やりたければやれば良いしやりたくない時はやらなければ良い
自分が続けられる方法ならなんでも良いよ
やりたければやれば良いしやりたくない時はやらなければ良い
自分が続けられる方法ならなんでも良いよ
373: 2019/11/19(火) 00:24:40.11
>>368
>>369
なるほど、「こうやらなきゃダメ」ってものは無いのね
ありがとう!自分のペースで頑張ってみます!
>>369
なるほど、「こうやらなきゃダメ」ってものは無いのね
ありがとう!自分のペースで頑張ってみます!
368: 2019/11/19(火) 00:14:45.85
やりたい時にやればいいよ
週1回だろうが7回だろうがやりたい時にやるもんだよ
義務を感じてやっても苦痛になるだけだし
週1回だろうが7回だろうがやりたい時にやるもんだよ
義務を感じてやっても苦痛になるだけだし
370: 2019/11/19(火) 00:18:07.27
ヨドバシはまた予約できなくなってるぞ
371: 2019/11/19(火) 00:21:18.06
リングフィット川柳スレ立ててみたので良かったら使ってくれるとありがたいです(゚ー,゚*)
【Switch】リングフィット川柳スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574088833/
【Switch】リングフィット川柳スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574088833/
372: 2019/11/19(火) 00:21:23.23
ツイッター見てても購入難民だらけだし
そして転売屋との戦いになってるこのゲーム
リングの生産がそんなに追いつかないのか
そして転売屋との戦いになってるこのゲーム
リングの生産がそんなに追いつかないのか
374: 2019/11/19(火) 00:24:58.28
375: 2019/11/19(火) 00:27:05.47
運動後は眠くなるね~
376: 2019/11/19(火) 00:38:41.66
淀予定数販売終了になってるけど再入荷無い感じ?これ
377: 2019/11/19(火) 00:39:03.78
ダイエットにはどうなん?
デブだからあんま腰とか痛めない運動あればほしい
デブだからあんま腰とか痛めない運動あればほしい
378: 2019/11/19(火) 00:46:12.77
>>377
痩せたと報告する人もいるけど、ゲームをプレイするのと一緒に食事に気を遣ってる人が殆どの印象
だから、これだけで痩せようってんなら少し不満が残るかもしれない
ただ、このゲームは多くの運動嫌いが夢中になるほどの中毒性がある
まず運動を習慣化させるという大きなハードルを、これ程手軽に超えさせてくれる存在を俺は知らない
痩せたと報告する人もいるけど、ゲームをプレイするのと一緒に食事に気を遣ってる人が殆どの印象
だから、これだけで痩せようってんなら少し不満が残るかもしれない
ただ、このゲームは多くの運動嫌いが夢中になるほどの中毒性がある
まず運動を習慣化させるという大きなハードルを、これ程手軽に超えさせてくれる存在を俺は知らない
381: 2019/11/19(火) 00:56:25.92
>>378
楽しそうだし買ってみるか
ちなみにこのリングみたいのは随分グニャグニャにするみたいだけど壊れないんか?これ
楽しそうだし買ってみるか
ちなみにこのリングみたいのは随分グニャグニャにするみたいだけど壊れないんか?これ
384: 2019/11/19(火) 01:02:12.13
>>381
リングは思ってるよりだいぶ頑丈
デブなら人一倍腰とか関節に気を付けるんだぞ
人よりウェイト多くして運動してるようなものなんだから
後は筋肉が付くから痩せやすくなるだけでその分食ってちゃ痩せないことはわかってね
リングは思ってるよりだいぶ頑丈
デブなら人一倍腰とか関節に気を付けるんだぞ
人よりウェイト多くして運動してるようなものなんだから
後は筋肉が付くから痩せやすくなるだけでその分食ってちゃ痩せないことはわかってね
385: 2019/11/19(火) 01:02:48.87
>>381
前スレから覗いてるけど、破損報告は無いね
(もしかしたらyoutuberあたりが壊すことを目的に過剰な応力を加えてる動画とかがあるかもしれんけど、通常プレイなら特に問題ない)
前スレから覗いてるけど、破損報告は無いね
(もしかしたらyoutuberあたりが壊すことを目的に過剰な応力を加えてる動画とかがあるかもしれんけど、通常プレイなら特に問題ない)
379: 2019/11/19(火) 00:51:41.02
そもそも「食事制限せずに痩せる!」なんて謳い文句が通用するのはインチキなダイエット商品だけだから
痩せたいなら食事に気を使うのは大原則で、その上で健康的に痩せるために運動するわけで
そのへんの知識もちゃんと教えてくれるのでリングフィットはいいゲーム
痩せたいなら食事に気を使うのは大原則で、その上で健康的に痩せるために運動するわけで
そのへんの知識もちゃんと教えてくれるのでリングフィットはいいゲーム
380: 2019/11/19(火) 00:53:13.22
自分の年代のランキング見ると初期のやつは1000位なのに、モモアゲコンボだと20位くらいになってる。飽きたか、自分がやり過ぎなのかな。
388: 2019/11/19(火) 01:07:16.45
>>380
私の年代だと多くの項目で20位以内 一桁台も増えてきたのにジョギングだけ3桁の不思議
皆さんジョギングを楽しんでおられるのね
私の年代だと多くの項目で20位以内 一桁台も増えてきたのにジョギングだけ3桁の不思議
皆さんジョギングを楽しんでおられるのね
394: 2019/11/19(火) 01:15:34.72
>>380
ランキング自分もスキルによって結構順位にばらつきがあるよ
片寄ってやってるスキルが分かったり人によって好きなスキル違うなーとか思いながら見てると面白い
だが1000位とか羨ましすぎる
全部で百数十人しかいないよ
オンライン年齢詐称出来ないかなぁ
ランキング自分もスキルによって結構順位にばらつきがあるよ
片寄ってやってるスキルが分かったり人によって好きなスキル違うなーとか思いながら見てると面白い
だが1000位とか羨ましすぎる
全部で百数十人しかいないよ
オンライン年齢詐称出来ないかなぁ
382: 2019/11/19(火) 01:00:32.51
割とデブだけど、すぐ痩せなくてもいいと思ってプレイしてるわ。
それでも筋肉で引き締まるしね。
長く続けられれば痩せもするだろう。
今のところ、猫背が治った。血の巡りも良くなった。
気持ちが前向きになった。
割と激しい運動で日中の出来事を忘れるので、
ストレスも無くなるっぽい。
それでも筋肉で引き締まるしね。
長く続けられれば痩せもするだろう。
今のところ、猫背が治った。血の巡りも良くなった。
気持ちが前向きになった。
割と激しい運動で日中の出来事を忘れるので、
ストレスも無くなるっぽい。
386: 2019/11/19(火) 01:03:22.17
消費カロリーが表示されるから「こんだけ運動してもこれだけしか消費出来ないんだ……」って思って無駄な間食食べなくなったから直接的じゃなくても効果はあると思う
387: 2019/11/19(火) 01:06:17.71
389: 2019/11/19(火) 01:08:27.87
四日目にして左肘を痛めてしまった
休みたくないけど休むしかないか…いや肘を使わないメニューだけで過去ステージ巡回してレベラゲするか?
いやいや道中必ず肘使うしなぁ…
悩むくらい楽しめてるなこれは
休みたくないけど休むしかないか…いや肘を使わないメニューだけで過去ステージ巡回してレベラゲするか?
いやいや道中必ず肘使うしなぁ…
悩むくらい楽しめてるなこれは
390: 2019/11/19(火) 01:10:29.29
このスレゲームの話題とは思えない内容だからね
391: 2019/11/19(火) 01:10:33.41
未だにSNS上でリングが壊れた報告を見かけないけど
何の素材で出来ているのか気になる
超マッチョなSEの人?が握りつぶしても壊れなかったツイートは笑ったがw
何の素材で出来ているのか気になる
超マッチョなSEの人?が握りつぶしても壊れなかったツイートは笑ったがw
395: 2019/11/19(火) 01:17:57.79
>>391
本体の頑丈さに定評のある任天堂だけどここまで壊れた報告ないのは珍しいよな
その頑丈さをコントローラー部分にも活かしてほしいんだけどまあ仕組みや素材的に難しいのもわかる
本体の頑丈さに定評のある任天堂だけどここまで壊れた報告ないのは珍しいよな
その頑丈さをコントローラー部分にも活かしてほしいんだけどまあ仕組みや素材的に難しいのもわかる
398: 2019/11/19(火) 01:26:54.32
>>395
問題は中毒性有りすぎてコントローラーの前に人間の方が痛めてもやりたくなっちゃうところかも
腰お大事に、、、
お医者さんに聞いた方がいいんじゃないかとは思うけど少なくとも当座の痛みが収まるまで無理はせずに収まってから少しずつにした方が良いよ
問題は中毒性有りすぎてコントローラーの前に人間の方が痛めてもやりたくなっちゃうところかも
腰お大事に、、、
お医者さんに聞いた方がいいんじゃないかとは思うけど少なくとも当座の痛みが収まるまで無理はせずに収まってから少しずつにした方が良いよ
401: 2019/11/19(火) 01:34:05.51
>>398
なんだかわからないんだけどめっちゃ楽しいんだよなコレ
自重トレーニングやダンベルだとこうはならないだろうから多分リングコンがほんと秀逸なんだろうね
腰についてありがとう
明日医者に行ってみようかと思う、早く治して復帰したいしw
なんだかわからないんだけどめっちゃ楽しいんだよなコレ
自重トレーニングやダンベルだとこうはならないだろうから多分リングコンがほんと秀逸なんだろうね
腰についてありがとう
明日医者に行ってみようかと思う、早く治して復帰したいしw
404: 2019/11/19(火) 01:51:23.94
>>401
お大事に。俺もプランクを腰を反らしてやってしまって痛くしてしまった経験あるので他人事ではない。
みんなのプロフィール見るとこの時間でもリングフィットやってる方が何人も見受けられる。俺も続こう
お大事に。俺もプランクを腰を反らしてやってしまって痛くしてしまった経験あるので他人事ではない。
みんなのプロフィール見るとこの時間でもリングフィットやってる方が何人も見受けられる。俺も続こう
393: 2019/11/19(火) 01:15:10.70
多分マイルドなぎっくり腰になってしまってアドベンチャーができなそう…
腰を全く使わないトレーニングってあるかな
てかどのくらい治ったら運動始めていいのかもよくわからん
腰を全く使わないトレーニングってあるかな
てかどのくらい治ったら運動始めていいのかもよくわからん
402: 2019/11/19(火) 01:39:21.55
>>393
腰いわしたなら流石に医者に相談しよう
ながらモードでリングコン押し込みと引っ張りで遊びながら完治を待とうぜ
腰いわしたなら流石に医者に相談しよう
ながらモードでリングコン押し込みと引っ張りで遊びながら完治を待とうぜ
581: 2019/11/19(火) 15:11:08.94
>>402
なるほどながらモードはこういうとき使えばいいんだな
>>403
重いもの持ったあとにジワジワと痛んできたから持ったときの姿勢が悪かったんだろうな…
調べたら今は安静にするよりできるだけ普通の生活して症状が軽くなったらストレッチとかするのがいいっぽいね
なるほどながらモードはこういうとき使えばいいんだな
>>403
重いもの持ったあとにジワジワと痛んできたから持ったときの姿勢が悪かったんだろうな…
調べたら今は安静にするよりできるだけ普通の生活して症状が軽くなったらストレッチとかするのがいいっぽいね
598: 2019/11/19(火) 15:51:56.40
>>581
腰痛めたあとに情報を出すのは申し訳ないが、引越し屋関連の物の持ち方を調べるのおすすめ
大型冷蔵庫を一人で持ち運ぶ化け物は例外として、体を傷めないテクニックが満載
腰痛めたあとに情報を出すのは申し訳ないが、引越し屋関連の物の持ち方を調べるのおすすめ
大型冷蔵庫を一人で持ち運ぶ化け物は例外として、体を傷めないテクニックが満載
403: 2019/11/19(火) 01:48:23.95
>>393
ぎっくりはつらいね。腰が反りすぎたのかな?数日は安静にして様子見た方がいいよ。ぎっくりは癖になりやすいからね。
ぎっくりはつらいね。腰が反りすぎたのかな?数日は安静にして様子見た方がいいよ。ぎっくりは癖になりやすいからね。
396: 2019/11/19(火) 01:19:28.61
ウォーキングだけ順位異常に高くてわろた
400: 2019/11/19(火) 01:33:25.34
素材集めで初期ワールド徘徊してたらゴールのビクトリーーー前のスクワットが
ステージ進むごとにキープ時間長くなってるのに気がついた
ステージ進むごとにキープ時間長くなってるのに気がついた
405: 2019/11/19(火) 01:52:58.39
去年ぎっくり三回やったな…
運動しようと思えるって事はまだそんなに痛くないんだろうけど、安静にしておいた方がいいぞ…
運動しようと思えるって事はまだそんなに痛くないんだろうけど、安静にしておいた方がいいぞ…
406: 2019/11/19(火) 01:54:28.50
こんな時間からでも自宅で部屋着のままトレーニングできて
リングくんは付きっきりで励ましてくれるしミブリさんも常にフォームのお手本見せてくれるし
終わったらお風呂入ってベッドに直行できてほんと最高すぎる
リングくんは付きっきりで励ましてくれるしミブリさんも常にフォームのお手本見せてくれるし
終わったらお風呂入ってベッドに直行できてほんと最高すぎる
408: 2019/11/19(火) 01:58:20.54
>>406
1万円でお釣りが来るパーソナルトレーナーみたいなもんだもんなぁ
すげぇわ
1万円でお釣りが来るパーソナルトレーナーみたいなもんだもんなぁ
すげぇわ
419: 2019/11/19(火) 02:59:27.28
>>408
しかも自宅に常駐しててくれるパーソナルトレーナーなんてそれこそセレブじゃないと雇えない存在だもんね
すごいわ
しかも自宅に常駐しててくれるパーソナルトレーナーなんてそれこそセレブじゃないと雇えない存在だもんね
すごいわ
407: 2019/11/19(火) 01:57:54.66
腰まわりは壊してからだとあんまりいい加減なこと言えんけど、
いま大丈夫なら腹筋系の筋トレとかブリッジとかでガンガン腰回り腹回りの筋肉を刺激しておくといい
そのへんの筋肉が鍛えられてると腰痛予防にも効果が高い
いま大丈夫なら腹筋系の筋トレとかブリッジとかでガンガン腰回り腹回りの筋肉を刺激しておくといい
そのへんの筋肉が鍛えられてると腰痛予防にも効果が高い
409: 2019/11/19(火) 01:58:49.44
これだけやって消費カロリーこれだけっていう…
運動による消費なんてそんな物だけど
改めて思い知って自分の食生活を見直すきっかけにもなるという
よー出来てるこのゲーム
運動による消費なんてそんな物だけど
改めて思い知って自分の食生活を見直すきっかけにもなるという
よー出来てるこのゲーム
411: 2019/11/19(火) 02:03:48.00
>>409
ジムのジョギングマシンとかでも表示されるやつあるけどな
しかも食べ物に例えられるから、かなり走ったつもりが「寿司2貫」とか出てヤル気を失う
ジムのジョギングマシンとかでも表示されるやつあるけどな
しかも食べ物に例えられるから、かなり走ったつもりが「寿司2貫」とか出てヤル気を失う
410: 2019/11/19(火) 02:02:10.01
きのことかいうチート食材が強すぎる
412: 2019/11/19(火) 02:11:22.81
はじめたての頃に写真撮っておいたけど
比べてみたら明らかにお腹周りがスリムになっててびっくりした
比べてみたら明らかにお腹周りがスリムになっててびっくりした
413: 2019/11/19(火) 02:18:52.90
3、4日くらいジョイコン充電せずリングに差しっぱにしてたら今日明らかに運動時のバイブが弱くなってて焦ったわw
皆はちゃんとナレーションさんの言う通り充電忘れるなよ!
皆はちゃんとナレーションさんの言う通り充電忘れるなよ!
414: 2019/11/19(火) 02:27:31.40
リングフィットはじめて最初の一週間は朝時計よりはやく目が覚めて爽快感があったんだけど
身体が慣れてきたのか寒さのせいかそれが消えてしまった
負荷を上げればあの爽快感は戻るのか?
身体が慣れてきたのか寒さのせいかそれが消えてしまった
負荷を上げればあの爽快感は戻るのか?
415: 2019/11/19(火) 02:34:04.26
腹の肉は最後に落ちるって言うけどどれくらいで落ちて来てるの実感した?
417: 2019/11/19(火) 02:36:06.09
>>415
×腹の肉は最後に落ちる
◯腹の肉は最後まで落ちない
×腹の肉は最後に落ちる
◯腹の肉は最後まで落ちない
421: 2019/11/19(火) 03:12:31.37
これ24インチだと画面小さいな
422: 2019/11/19(火) 03:37:32.98
40使ってるけどこれぐらいないと見づらそう
テレビとの距離によるけど
テレビとの距離によるけど
423: 2019/11/19(火) 03:43:42.03
最近ポケモン買ったのはいいけど仕事が忙しすぎて最初の3匹すら選べてないのにこのゲームだけはどんなに時間なくても肩こり改善と健康の為にと毎日やってるわ
一日だけスクワットしすぎて膝が痛くなって休んだけど飽き性の自分がそれ以外で休まずに続けられてるの本当に凄いゲームだ
長くできても1時間が限界っていうのも忙しくても続けられる理由なんだろうな
一日だけスクワットしすぎて膝が痛くなって休んだけど飽き性の自分がそれ以外で休まずに続けられてるの本当に凄いゲームだ
長くできても1時間が限界っていうのも忙しくても続けられる理由なんだろうな
424: 2019/11/19(火) 04:04:54.42
みんなヨガマット何ミリ使ってるの?
6ミリ買ったけど10ミリにすればよかったな
6ミリ買ったけど10ミリにすればよかったな
426: 2019/11/19(火) 04:36:31.88
>>424
俺は畳でプレイしてるから6mm、バランス系のヨガも安定していい感じ
10mmは肘や膝にはいいけどバランス面での不満が出るぞ、どの厚さでも良い点と悪い点はある
俺は畳でプレイしてるから6mm、バランス系のヨガも安定していい感じ
10mmは肘や膝にはいいけどバランス面での不満が出るぞ、どの厚さでも良い点と悪い点はある
427: 2019/11/19(火) 04:36:35.28
>>424
自分も最初6mm使ってて10mmに買い換えた
自分も最初6mm使ってて10mmに買い換えた
425: 2019/11/19(火) 04:24:17.91
アッシリーナ様に下半身を執拗に攻められました…
428: 2019/11/19(火) 06:24:19.21
ニートゥーはマット必要やなこれ
429: 2019/11/19(火) 06:51:35.25
172cm、60kgのヒョロガリアラフォーにおすすめのメニュー教えて。
腕を少しでも太くしたい。
腕を少しでも太くしたい。
430: 2019/11/19(火) 06:55:29.57
>>429
性別は男でいいのかな?
健康ならダンベルが早いよ
性別は男でいいのかな?
健康ならダンベルが早いよ
446: 2019/11/19(火) 08:01:23.80
>>430
初心者にダンベル勧めるとかないわ
初心者にダンベル勧めるとかないわ
438: 2019/11/19(火) 07:11:09.23
>>429
このゲームは低めの負荷でたくさんさせるから、どちらかというと引き締め系の筋トレになるよ
筋肉をしっかりバルクアップさせたければダンベルやジムマシンでがっつり負荷かけてプロテインとる方がいいと思う
このゲームは低めの負荷でたくさんさせるから、どちらかというと引き締め系の筋トレになるよ
筋肉をしっかりバルクアップさせたければダンベルやジムマシンでがっつり負荷かけてプロテインとる方がいいと思う
431: 2019/11/19(火) 06:58:24.24
50ミリの体操マットと10ミリのトレーニングマットを並べて使用
通常運動時50ミリの上で、片足立ちのスキル時10ミリの上でやってる
しかし、スクワットでも勢いよくしゃがむと弾力で負荷が上がってる気がする
通常運動時50ミリの上で、片足立ちのスキル時10ミリの上でやってる
しかし、スクワットでも勢いよくしゃがむと弾力で負荷が上がってる気がする
432: 2019/11/19(火) 07:04:37.09
今からウィスキー飲むかリングフィットやるか悩んでる
たぶんウィスキー飲んだらこのまま寝ちゃうと思う
たぶんウィスキー飲んだらこのまま寝ちゃうと思う
433: 2019/11/19(火) 07:07:06.69
>>432
飲んだ後運動するのは駄目だねー
足捻って遊べなくなってもつまらんし
今日はそのまま寝といたら
リングフィットは逃げないし
飲んだ後運動するのは駄目だねー
足捻って遊べなくなってもつまらんし
今日はそのまま寝といたら
リングフィットは逃げないし
435: 2019/11/19(火) 07:08:58.72
>>433
今仕事終わったとこなんだよね
朝だけど寝酒みたいなもん
うーん三日坊主じゃなくなってるし
お酒飲んで映画でも観て起きたらリングフィットで汗かくか
今仕事終わったとこなんだよね
朝だけど寝酒みたいなもん
うーん三日坊主じゃなくなってるし
お酒飲んで映画でも観て起きたらリングフィットで汗かくか
437: 2019/11/19(火) 07:10:51.67
>>435
おつおつ
じゃあ目覚めの楽しみにしておきな
おつおつ
じゃあ目覚めの楽しみにしておきな
439: 2019/11/19(火) 07:14:40.07
>>437
ありがとなー
がんばって良い肉体を手に入れよう
ありがとなー
がんばって良い肉体を手に入れよう
434: 2019/11/19(火) 07:07:10.75
逃げる宝箱腿上げで追いかけるのキッッつい
全力でやったのに最後の最後で逃げられて悲鳴あげたわ…
全力でやったのに最後の最後で逃げられて悲鳴あげたわ…
440: 2019/11/19(火) 07:15:24.69
>>434
空気砲当てると止まるらしいぞ
空気砲当てると止まるらしいぞ
492: 2019/11/19(火) 10:18:42.40
>>440
それより吸い込んだほうが早いよ
それより吸い込んだほうが早いよ
436: 2019/11/19(火) 07:09:48.33
おはようリングフィットクラスタ
少し前まで全力ダッシュで駆けていたが
昨日から体の都合でウォーキングに変えたんだが
これはこれで作り込まれた風景が良く見えていい
運動強度が足りないのが物足りないが運動した後の目覚めの良さもいい
少し前まで全力ダッシュで駆けていたが
昨日から体の都合でウォーキングに変えたんだが
これはこれで作り込まれた風景が良く見えていい
運動強度が足りないのが物足りないが運動した後の目覚めの良さもいい
441: 2019/11/19(火) 07:16:27.15
泥かきしても筋肉痛にならない体を作りたい
442: 2019/11/19(火) 07:40:50.18
全力ダッシュすると左右に落ちてるコイン間に合わなくて取れないからジョギングペースで走っちゃうな
ここは全力ダッシュ派が多い?
ここは全力ダッシュ派が多い?
450: 2019/11/19(火) 08:11:14.45
>>442
そうでもない
人それぞれだよ
勿論コインは飛ばすけど短い時間に運動強度上げたくてさ
でもウォーキングも良かったよ
>>447
そういうのは原因は人それぞれで色々あると思う
リングフィットもだけど、普通に風邪引きやすい時期だし
季節の変わり目と運動で自律神経が疲れているのかも知れんし
貧血や食中りかも知れないし一概にはなんとも
そうでもない
人それぞれだよ
勿論コインは飛ばすけど短い時間に運動強度上げたくてさ
でもウォーキングも良かったよ
>>447
そういうのは原因は人それぞれで色々あると思う
リングフィットもだけど、普通に風邪引きやすい時期だし
季節の変わり目と運動で自律神経が疲れているのかも知れんし
貧血や食中りかも知れないし一概にはなんとも
455: 2019/11/19(火) 08:46:04.42
>>450
ウォーキングもいいね!
同じコースでも違った楽しみ方鍛え方ができるね
4日目
慢性的な腰痛がひどいのでお手軽の腰痛改善これいいじゃん!とやってみたらプランクがきつい
人生で初めてやったんだけど3回やったら体ガクガク
起動しない時もこれやったらかなり運動になりそうだわ
ウォーキングもいいね!
同じコースでも違った楽しみ方鍛え方ができるね
4日目
慢性的な腰痛がひどいのでお手軽の腰痛改善これいいじゃん!とやってみたらプランクがきつい
人生で初めてやったんだけど3回やったら体ガクガク
起動しない時もこれやったらかなり運動になりそうだわ
457: 2019/11/19(火) 08:57:41.10
>>455
腰痛改善コースという名の生まれたての小鹿作成コースというのをツイッターかなんかで見たなw
おつかれ
輝いているよ!
腰痛改善コースという名の生まれたての小鹿作成コースというのをツイッターかなんかで見たなw
おつかれ
輝いているよ!
468: 2019/11/19(火) 09:21:58.31
>>457
>生まれたての小鹿作成コース
ほんとこれw
>生まれたての小鹿作成コース
ほんとこれw
443: 2019/11/19(火) 07:47:05.14
一昨日は腿がやられ昨日は腕とお腹を中心に鍛えたら全身筋肉痛でバキバキです
今日はヨガと姿勢矯正を中心にやろうかな
こういう選択肢があるのが良いところですよね
今日はヨガと姿勢矯正を中心にやろうかな
こういう選択肢があるのが良いところですよね
444: 2019/11/19(火) 07:51:08.61
447: 2019/11/19(火) 08:04:38.34
ここ2日間吐き気止まらないの普段運動しないのにいきなりリングフィットやり過ぎたからかな
448: 2019/11/19(火) 08:07:59.44
ハサミレッグのせいか股関節が激痛で寝てる時ベッドからはみ出た足首を戻すことすらできなかったわ
これが地獄か
これが地獄か
449: 2019/11/19(火) 08:10:21.25
今更欲しくなって淀で取り寄せ注文した
できれば年末までには届いて欲しいけど厳しいかな
できれば年末までには届いて欲しいけど厳しいかな
451: 2019/11/19(火) 08:12:58.73
>>449
来るまで千円ぐらいのピラティスリングと動画でやり過ごすという手もある
ピラティスリングというのはリング君の女の子バージョンで喋らない
来るまで千円ぐらいのピラティスリングと動画でやり過ごすという手もある
ピラティスリングというのはリング君の女の子バージョンで喋らない
452: 2019/11/19(火) 08:23:09.18
マウンテンクライマー最初はマジで胃の中の物が出そうになったけど
1000回くらいやったら流石に一回くらいなら休みなしでできるようになってきた
それで安心してたらトライセプスが来て悲鳴あげてる
1000回くらいやったら流石に一回くらいなら休みなしでできるようになってきた
それで安心してたらトライセプスが来て悲鳴あげてる
453: 2019/11/19(火) 08:38:53.59
俺、一周したらリストバンドをつけて二週目始めるんだ・・・
454: 2019/11/19(火) 08:42:42.96
これ始めて、睡眠が大事ってことがよく分かった
よく寝ると回復が違う。また、よく寝れる!
よく寝ると回復が違う。また、よく寝れる!
456: 2019/11/19(火) 08:46:18.74
寝不足だと露骨に翌日のパフォーマンス落ちるからなw
458: 2019/11/19(火) 09:02:00.94
発売日からやってたけど、仕事の都合でここ10日できなかった。今はやっと時間ができたけど…
なんの心理かわからないけど、再開するのが気が重いです。
だれか背中押してほしい
なんの心理かわからないけど、再開するのが気が重いです。
だれか背中押してほしい
461: 2019/11/19(火) 09:09:46.97
>>458
今は季節性鬱という北欧の方では国が国民病として対策をしているぐらい鬱になりやすい時期なんだよね
季節性感情障害とも冬季うつ病とも言う
他の動物は食べて冬眠に備えたりする時期だし、活動しなくなるのもまあ普通といえば普通なので、無理しないというのも一つの選択
日本人は無理をし過ぎるとこもあるし
ただまあウォーキングとかして血の流れを良くしていると治りやすいものでもあるので
無理をしないで楽しめる範囲で再開してみるのもいいと思う
今は季節性鬱という北欧の方では国が国民病として対策をしているぐらい鬱になりやすい時期なんだよね
季節性感情障害とも冬季うつ病とも言う
他の動物は食べて冬眠に備えたりする時期だし、活動しなくなるのもまあ普通といえば普通なので、無理しないというのも一つの選択
日本人は無理をし過ぎるとこもあるし
ただまあウォーキングとかして血の流れを良くしていると治りやすいものでもあるので
無理をしないで楽しめる範囲で再開してみるのもいいと思う
469: 2019/11/19(火) 09:22:09.04
>>461,463
ありがとう
負荷下げて気楽に頑張ってみる!
ありがとう
負荷下げて気楽に頑張ってみる!
463: 2019/11/19(火) 09:15:34.35
>>458
何歳か知らないけど肉体は使わないと日々衰えていくもんで
肉体的に修復フェーズでないのに動かさないということは明日の自分は今より劣化してるということだ
今日やるか明日やるかで1日分劣化が進むかどうかが決まる
そして1日に可能なキャパシティは決まっていてしかもやらないと減っていくわけだから今日やった自分にやらなかった自分が追い付くのは難しい
とまあ色々言ったけどやって後悔することはない
今の迷いもやれば消える
でもやらなければ迷い続けるし後悔することもありえる
やれば気持ちが軽くなるのであれば気持ちが重い状態を続けるよりずっとプラスだろ
頑張れ
何歳か知らないけど肉体は使わないと日々衰えていくもんで
肉体的に修復フェーズでないのに動かさないということは明日の自分は今より劣化してるということだ
今日やるか明日やるかで1日分劣化が進むかどうかが決まる
そして1日に可能なキャパシティは決まっていてしかもやらないと減っていくわけだから今日やった自分にやらなかった自分が追い付くのは難しい
とまあ色々言ったけどやって後悔することはない
今の迷いもやれば消える
でもやらなければ迷い続けるし後悔することもありえる
やれば気持ちが軽くなるのであれば気持ちが重い状態を続けるよりずっとプラスだろ
頑張れ
487: 2019/11/19(火) 09:50:30.98
>>458
お疲れ~
そんな時は無理せず美味しいもん食べてゆっくり休んだらやってみようかなって気になるよ
背中押さなくてごめんね
お疲れ~
そんな時は無理せず美味しいもん食べてゆっくり休んだらやってみようかなって気になるよ
背中押さなくてごめんね
570: 2019/11/19(火) 14:45:28.46
>>458
── =≡∧_∧ = 御託はいいから起動しろ
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し'
" "" """ " ,ヽ /~~\ ⊂⊃
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| / .\
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: |
── =≡∧_∧ = 御託はいいから起動しろ
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し'
" "" """ " ,ヽ /~~\ ⊂⊃
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| / .\
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: |
459: 2019/11/19(火) 09:04:38.77
1日の推奨プレイ時間だいたい30分程度ってきいたけと、1日1ワールドやる感じ?
昨日強度22で始めてワールド1終わらせたけどスクワット120回くらいやらされてゲロ吐きそう...
昨日強度22で始めてワールド1終わらせたけどスクワット120回くらいやらされてゲロ吐きそう...
462: 2019/11/19(火) 09:14:00.81
>>459
推奨30分で3ヶ月
1日1ワールドだと1ヶ月ももたない
推奨30分で3ヶ月
1日1ワールドだと1ヶ月ももたない
470: 2019/11/19(火) 09:22:32.20
>>462
てことは1日1ステージでよいのか
1ステージぶっ続けはさすがに辛さが楽しさを上回ってたわ
てことは1日1ステージでよいのか
1ステージぶっ続けはさすがに辛さが楽しさを上回ってたわ
501: 2019/11/19(火) 10:50:59.31
>>459
1日1ステージやれるのは最初のほうだけだね
進むにつれて1ステージの長さもきつさも増してくる
1日1ステージやれるのは最初のほうだけだね
進むにつれて1ステージの長さもきつさも増してくる
460: 2019/11/19(火) 09:06:49.88
先週末に買って1日運動時間15~20分、終了後にプロテイン
昨日で続けて三日目だが倦怠感はあれど筋肉痛が来ない…… 負荷軽いのかなぁ?
昨日で続けて三日目だが倦怠感はあれど筋肉痛が来ない…… 負荷軽いのかなぁ?
464: 2019/11/19(火) 09:16:09.21
まだ買ってないんだけど腰痛め気味だしスクワットとかはキツいから
ゲーム内の移り変わる景色眺めながらジョギングだけ好きなだけできるフリーモード的なのある?
ゲーム内の移り変わる景色眺めながらジョギングだけ好きなだけできるフリーモード的なのある?
465: 2019/11/19(火) 09:17:50.50
>>464
無いけどワールド3ぐらいまでの10ステージをひたすら周回するとそれに近くなると思う
無いけどワールド3ぐらいまでの10ステージをひたすら周回するとそれに近くなると思う
467: 2019/11/19(火) 09:18:44.28
>>464
筋トレは腰痛改善の効果もあるからやってみればとは思うけども
敵が出ないランニングとリング押し込みだけのスクワットないコースは半分くらいの自分が見る限り1-1ぐらいかね
筋トレは腰痛改善の効果もあるからやってみればとは思うけども
敵が出ないランニングとリング押し込みだけのスクワットないコースは半分くらいの自分が見る限り1-1ぐらいかね
472: 2019/11/19(火) 09:22:48.24
>>464
偏ったムキムキになるけどスクワット系の技避けたらいいとおもう
偏ったムキムキになるけどスクワット系の技避けたらいいとおもう
489: 2019/11/19(火) 09:56:40.85
>>472
ムキムキにはならんだろ
筋トレと言うより有酸素運動なんだから
ムキムキにはならんだろ
筋トレと言うより有酸素運動なんだから
466: 2019/11/19(火) 09:18:43.05
あと俺は試したことないけど腰をカバーするモードがある
道中のスクワットで進むギミックとかが他の運動になるのかな?詳しくは知らん
道中のスクワットで進むギミックとかが他の運動になるのかな?詳しくは知らん
471: 2019/11/19(火) 09:22:43.39
負担かけられない部位の運動とか避けられるように設定出来るシステム用意してるのほんと偉いと思う
それはそれとして腰痛改善向けの運動とかもあるし無理なく様子見ながら少しずつチャレンジしたら良いと思うけど
それはそれとして腰痛改善向けの運動とかもあるし無理なく様子見ながら少しずつチャレンジしたら良いと思うけど
473: 2019/11/19(火) 09:25:11.59
痩せた事例求む
478: 2019/11/19(火) 09:40:37.28
>>473
リングフィットだけで痩せた事例はないんじゃね
そもそも痩せるってのが締まって見えるか体重を落とすのかどっちを指すかで違うし
後者が目的ならフィットボクシングした方がいい
ちなみに俺はリングフィットと食事改善で70キロ→66ぐらいまで痩せた
リングフィットだけで痩せた事例はないんじゃね
そもそも痩せるってのが締まって見えるか体重を落とすのかどっちを指すかで違うし
後者が目的ならフィットボクシングした方がいい
ちなみに俺はリングフィットと食事改善で70キロ→66ぐらいまで痩せた
488: 2019/11/19(火) 09:55:24.80
>>478
自己レス
今山本義徳さんの動画見たらHIITの方が有酸素運動よりも脂肪燃焼の効果が高いって言ってるな
リングフィットなら道中ダッシュするようにしたらHIITに近い効果出るかも
自己レス
今山本義徳さんの動画見たらHIITの方が有酸素運動よりも脂肪燃焼の効果が高いって言ってるな
リングフィットなら道中ダッシュするようにしたらHIITに近い効果出るかも
495: 2019/11/19(火) 10:38:06.43
>>473
ここの人たちはリングにはまってなぜか食事制限まではじめるから短期間で痩せ始めてる
筋トレだけで暴飲暴食してたら筋肉増やして消費カロリー上げても痩せる事はないんだよな
ここの人たちはリングにはまってなぜか食事制限まではじめるから短期間で痩せ始めてる
筋トレだけで暴飲暴食してたら筋肉増やして消費カロリー上げても痩せる事はないんだよな
617: 2019/11/19(火) 16:42:29.89
>>473
スワイショウ1万回達成
ウエスト-15cm
スワイショウ、アームツイスト、モモデプッシュ、ヨガ系だけで進めてる
たまにロシアンツイストとグルグルアーム
柔軟になって、身体の色々なところに筋やへこみが出来てきてる
贅肉が減るのはこれからと期待
あとは一日5~10km目標で、敵が出ないスムージー飲んでスクワットのないコースを走ってる
食事制限もしています
スワイショウ1万回達成
ウエスト-15cm
スワイショウ、アームツイスト、モモデプッシュ、ヨガ系だけで進めてる
たまにロシアンツイストとグルグルアーム
柔軟になって、身体の色々なところに筋やへこみが出来てきてる
贅肉が減るのはこれからと期待
あとは一日5~10km目標で、敵が出ないスムージー飲んでスクワットのないコースを走ってる
食事制限もしています
474: 2019/11/19(火) 09:27:02.27
チョウツガイのポーズで下げる時何度やっても水平より下になる
初期位置、手首の角度などどうすれば正しく認識されますか
初期位置、手首の角度などどうすれば正しく認識されますか
531: 2019/11/19(火) 12:47:58.50
>>474
それね俺も感じた 蝶番やる時はジョイコンのコントローラーが
逆にしたらいい 水平の時はステックを下に向けないで上向き
それね俺も感じた 蝶番やる時はジョイコンのコントローラーが
逆にしたらいい 水平の時はステックを下に向けないで上向き
628: 2019/11/19(火) 16:55:25.81
>>474
ゆっくりやってみたらどうですか?
キツイくらいゆっくり
特に水平になる手前で遅くする
ゆっくりやってみたらどうですか?
キツイくらいゆっくり
特に水平になる手前で遅くする
475: 2019/11/19(火) 09:30:24.98
まだあまり自覚できるほど筋力付いている感じがしないけどどうすればいいだろう?
とりあえず身体動かしてみる抵抗感はリングフィットアドベンチャーのお陰で一切無くなった
とりあえず身体動かしてみる抵抗感はリングフィットアドベンチャーのお陰で一切無くなった
481: 2019/11/19(火) 09:42:50.08
>>475
俺はゲームジムで地獄だったマウンテンクライマーをスキルでゲットしたときに楽勝になってたのが成長感じたわ
直前のスクワット地獄でリアルレベルアップしてたんだなと
ズルしないで頑張ってよかった
俺はゲームジムで地獄だったマウンテンクライマーをスキルでゲットしたときに楽勝になってたのが成長感じたわ
直前のスクワット地獄でリアルレベルアップしてたんだなと
ズルしないで頑張ってよかった
486: 2019/11/19(火) 09:49:33.39
>>481
なるほど
1つのスキルに身体が追い付いてると確かに筋力が付いてることになるね
ありがとう!めげずにプランクやりまくってみるよ
なるほど
1つのスキルに身体が追い付いてると確かに筋力が付いてることになるね
ありがとう!めげずにプランクやりまくってみるよ
476: 2019/11/19(火) 09:35:35.61
プランクの限界チャンジとかやると変化がよくわかる
やってりゃ2,3日ですぐ回数増えると思う
やってりゃ2,3日ですぐ回数増えると思う
477: 2019/11/19(火) 09:37:46.73
筋肉が増加するのに数ヶ月かかるけど筋肉の動きはすぐに最適化されるから体が動きやすくなるってのは聞いた
483: 2019/11/19(火) 09:48:09.82
>>477
筋肉が、もあるけど
普通に運動動作のコツを掴む・筋肉の使い方がわかる部分が大きい
姿勢の改善もそれで、今まで使い方が分からなくて力を入れられなかった部位や逆に使わなくていいのに余計な力が入りっぱなしだった部位が適正化される効果って大きい
筋肉が、もあるけど
普通に運動動作のコツを掴む・筋肉の使い方がわかる部分が大きい
姿勢の改善もそれで、今まで使い方が分からなくて力を入れられなかった部位や逆に使わなくていいのに余計な力が入りっぱなしだった部位が適正化される効果って大きい
479: 2019/11/19(火) 09:40:42.92
あまり運動してこなくて体が硬いので柔軟性を上げることも念頭に入れた方が良いと思うけど、
このゲームにはヨガ系の柔軟性アップセットや、ダイナミックストレッチに準じたリズム系の動きもあるし、捻りの動きもあるから
キツい筋トレ系だけじゃなくこれらも優先してやってる、腰痛にも良さそう
このゲームにはヨガ系の柔軟性アップセットや、ダイナミックストレッチに準じたリズム系の動きもあるし、捻りの動きもあるから
キツい筋トレ系だけじゃなくこれらも優先してやってる、腰痛にも良さそう
480: 2019/11/19(火) 09:41:55.17
まずは寝てる毛細血管が開くところからだからなぁ
開いてそこから更に発達すると酸素や栄養がより行き届くようになるから身体の動きが良くなってくるし徐々に発達しやすくなってくる
過去に運動経験があるとここまでが早いから効果でるのが早い
運動経験がない場合ここに少し時間が要るけど徐々に開いてくると運動に抵抗がなくなってる
開いてそこから更に発達すると酸素や栄養がより行き届くようになるから身体の動きが良くなってくるし徐々に発達しやすくなってくる
過去に運動経験があるとここまでが早いから効果でるのが早い
運動経験がない場合ここに少し時間が要るけど徐々に開いてくると運動に抵抗がなくなってる
482: 2019/11/19(火) 09:46:43.50
どのステージか忘れたが上下段に別れたコースがあって
ジャンプしそこねて勢いよく下段コースに突っ込んだら
コースアウトして地形に引っかかったw
どんだけダッシュしても抜けられなかったからステージ入り直したわ
最近わかってきたけどコース分岐に近づくとカメラワークが横視点に変わっていくんだね
ジャンプしそこねて勢いよく下段コースに突っ込んだら
コースアウトして地形に引っかかったw
どんだけダッシュしても抜けられなかったからステージ入り直したわ
最近わかってきたけどコース分岐に近づくとカメラワークが横視点に変わっていくんだね
485: 2019/11/19(火) 09:48:35.52
妻はプランクがめちゃくちゃ得意でオール100点なのマジで尊敬する
俺はどうにも腰があがってるみたいでお尻をつきだすようにするといいと言われるけど難しいんだよなぁ
俺はどうにも腰があがってるみたいでお尻をつきだすようにするといいと言われるけど難しいんだよなぁ
516: 2019/11/19(火) 11:34:18.38
>>485
お互いの写真撮って比較してみたら?
自分のフォームを客観的に見たらおかしいとこすぐ分かるよ
お互いの写真撮って比較してみたら?
自分のフォームを客観的に見たらおかしいとこすぐ分かるよ
529: 2019/11/19(火) 12:44:54.17
>>485
プランクは、お尻を上に引っ張られてる感じにするといいってリングフィットの監修をしている人が言ってたよ。
プランクは、お尻を上に引っ張られてる感じにするといいってリングフィットの監修をしている人が言ってたよ。
490: 2019/11/19(火) 10:03:46.27
左足の甲が痛いんだけど甲が筋肉痛になるってあるのか?
493: 2019/11/19(火) 10:29:35.47
>>490
骨が痛いのか筋捻ったか
足の指の付け根から足の甲の骨が痛いと疲労骨折とかもある
足裏 アーチ
とかでググってスクワット系の時負荷が前に寄ってるとか走る時足先に負荷が寄ってるとか気にしてみて
特にスクワットはフォーム悪いと下半身の関節全体にダメージが出る諸刃の剣
リングが爪先より前に膝が出ないように言ってるのはかなり重要
骨が痛いのか筋捻ったか
足の指の付け根から足の甲の骨が痛いと疲労骨折とかもある
足裏 アーチ
とかでググってスクワット系の時負荷が前に寄ってるとか走る時足先に負荷が寄ってるとか気にしてみて
特にスクワットはフォーム悪いと下半身の関節全体にダメージが出る諸刃の剣
リングが爪先より前に膝が出ないように言ってるのはかなり重要
535: 2019/11/19(火) 13:01:22.84
>>493
>>526
ありがとう
この頃バンザイスクワットやワイドスクワットをメインに攻略してたから姿勢が悪くて足の甲に負担がきてたのかも知れない
今以上に痛みが酷くなったら病院行ってみるわ
>>526
ありがとう
この頃バンザイスクワットやワイドスクワットをメインに攻略してたから姿勢が悪くて足の甲に負担がきてたのかも知れない
今以上に痛みが酷くなったら病院行ってみるわ
526: 2019/11/19(火) 12:35:45.11
>>490
あくまで可能性の話だけど、疲労骨折かも
慣れない部位を反復して力をかけるとジミ~な痛みの疲労骨折することがある
気になるなら病院行く方がいいけど
足の甲だと痛み止めくれるか湿布くれるかしか処置がないからかなり無駄足
治療は休むしかない
あくまで可能性の話だけど、疲労骨折かも
慣れない部位を反復して力をかけるとジミ~な痛みの疲労骨折することがある
気になるなら病院行く方がいいけど
足の甲だと痛み止めくれるか湿布くれるかしか処置がないからかなり無駄足
治療は休むしかない
491: 2019/11/19(火) 10:11:17.93
ミブリさんが遅刻してくるパターンあんのかw
あとビクトリーポーズの時も「ビクトリー!」のパターンだけじゃなくて「ビークートーリーー!」のパターンもあるんだな
こういう細かいところの遊び心が任天堂らしさだなあ
あとビクトリーポーズの時も「ビクトリー!」のパターンだけじゃなくて「ビークートーリーー!」のパターンもあるんだな
こういう細かいところの遊び心が任天堂らしさだなあ
494: 2019/11/19(火) 10:30:41.06
逃げる箱きついと思ったらそういうことかよぉ
教えろよリング
教えろよリング
497: 2019/11/19(火) 10:43:24.55
>>494
まぁゲームでもあるし
そういう部分は自分で気づいて攻略出来れば楽しいしな
まぁゲームでもあるし
そういう部分は自分で気づいて攻略出来れば楽しいしな
496: 2019/11/19(火) 10:39:16.97
敵の出ないスムージーがあるって聞いたんだけどステージどれくらいで出るんだろう?
505: 2019/11/19(火) 11:01:17.84
>>496
ワールド10-12ぐらい?だったっけ
うろ覚えですまんが
ヨーグルト?いいえ、ケフィアです。
ワールド10-12ぐらい?だったっけ
うろ覚えですまんが
ヨーグルト?いいえ、ケフィアです。
518: 2019/11/19(火) 11:55:05.56
>>505
>>508
ありがとうございます。
>>508
ありがとうございます。
508: 2019/11/19(火) 11:08:13.31
>>496
ワールド11か12の街の左となりの宝箱にケフィアヨーグルトのレシピはいってた
最初からメモ取りながらやればよかったな
ワールド11か12の街の左となりの宝箱にケフィアヨーグルトのレシピはいってた
最初からメモ取りながらやればよかったな
498: 2019/11/19(火) 10:45:55.81
空腹時に運動すると空腹を紛らわせられるのがいいな
503: 2019/11/19(火) 10:55:17.44
>>498
空腹時に運動すると必要なエネルギーを筋肉分解して作るって聞いたぞ
空腹時に運動すると必要なエネルギーを筋肉分解して作るって聞いたぞ
530: 2019/11/19(火) 12:45:49.94
>>503
>>504
ああ、そういやそうだった
飴舐めてから始めるにするよ
有り難う!
>>504
ああ、そういやそうだった
飴舐めてから始めるにするよ
有り難う!
499: 2019/11/19(火) 10:47:34.01
なんか右首筋が痛いんだが何が悪かったんだこれは……
500: 2019/11/19(火) 10:48:27.20
空腹状態で運動するのはダイエット的にも筋トレ的にも非推奨だぞ
502: 2019/11/19(火) 10:52:54.79
〇1日1ワールドやれる
504: 2019/11/19(火) 10:56:02.66
ゲーム内でも空腹時はバナナをお勧めされるぞ
果糖は吸収効率がいいからかなり短時間でエネルギーになる
血糖値が低い状態で運動を始めるとまず筋肉からエネルギーを持ってこようとするから筋肉が壊れていくもんで多少上げてからやるのが無難
ある程度の時間負荷かかると脂肪からの持ち出しに変わるから
果糖は吸収効率がいいからかなり短時間でエネルギーになる
血糖値が低い状態で運動を始めるとまず筋肉からエネルギーを持ってこようとするから筋肉が壊れていくもんで多少上げてからやるのが無難
ある程度の時間負荷かかると脂肪からの持ち出しに変わるから
506: 2019/11/19(火) 11:03:05.54
スクワットはスキルを避けても道中でやらざるを得ないんだよなぁ
507: 2019/11/19(火) 11:03:23.69
このスレリングくんいっぱいおって為になるからすき
509: 2019/11/19(火) 11:08:29.42
運動中さすがに暑いから扇風機買おうかと思ったわ
どんどん金がかかるなこのゲーム
どんどん金がかかるなこのゲーム
510: 2019/11/19(火) 11:09:48.23
朝型の生活してる人が1日1回やるとすれば、
やはり夕飯食べてしばらく経ってからだろうか
やはり夕飯食べてしばらく経ってからだろうか
514: 2019/11/19(火) 11:18:01.72
>>510
1日1回なら夕食普通に摂って、1時間(腹がこなれた)後。
有酸素運動で脂肪の燃焼モードに切り替わるスイッチの「運動開始から30分後」説については
異なる時間帯に細かく実施した運動の累計でも大丈夫だとする研究もあるので、
日常的に階段の使用など細かい運動を積んでおけば少しでも本丸の運動タイムの効果が上がるよ。
ゲーム開始時のダイナミックストレッチは全力で取り組んで脳味噌に「強い運動してますアピール」していくことが大事。
1日1回なら夕食普通に摂って、1時間(腹がこなれた)後。
有酸素運動で脂肪の燃焼モードに切り替わるスイッチの「運動開始から30分後」説については
異なる時間帯に細かく実施した運動の累計でも大丈夫だとする研究もあるので、
日常的に階段の使用など細かい運動を積んでおけば少しでも本丸の運動タイムの効果が上がるよ。
ゲーム開始時のダイナミックストレッチは全力で取り組んで脳味噌に「強い運動してますアピール」していくことが大事。
511: 2019/11/19(火) 11:11:47.46
1日だいたい10分くらいしかプレイしてないな
休みの日は20分くらい
30分やったことあるけど(負荷20 )相当きつかった
足ガクガク
できる範囲で継続することが一番重要だと思ってるから「毎日~分しなければならない」みたいな強迫観念みたいなのはよくないと思うね
休みの日は20分くらい
30分やったことあるけど(負荷20 )相当きつかった
足ガクガク
できる範囲で継続することが一番重要だと思ってるから「毎日~分しなければならない」みたいな強迫観念みたいなのはよくないと思うね
512: 2019/11/19(火) 11:13:59.15
平日は1日1回夕食後だな
土日は朝起きたらプロテインとコーヒー入れてから1回、夕食後に普段通り1回やってる
土日は朝起きたらプロテインとコーヒー入れてから1回、夕食後に普段通り1回やってる
513: 2019/11/19(火) 11:16:16.66
やる前に納豆だけ食べて
実動20分くらいやってから風呂入って飯食べてる
実動20分くらいやってから風呂入って飯食べてる
515: 2019/11/19(火) 11:27:13.79
筋肉の名前を覚えた方がいいというアドバイスをみて、弱虫ペダルのアブアブ言ってた変態は変態じゃなかったのだと知った
519: 2019/11/19(火) 12:04:36.46
>>515
かといって筋肉に愛称つけるのはどうかと思うんですけど
かといって筋肉に愛称つけるのはどうかと思うんですけど
517: 2019/11/19(火) 11:50:33.11
上半身鍛えたいのにスクワットばかり要求されるw
520: 2019/11/19(火) 12:09:10.64
>>517
下半身が基本ってことなんじゃない?
私は最近切り替えてスクワット重視に変えた。
下半身が基本ってことなんじゃない?
私は最近切り替えてスクワット重視に変えた。
522: 2019/11/19(火) 12:30:17.51
マウンテンクライマー威力高いから調子のってやり過ぎて膝が痛くなったままなかなか治らねえ
こういうの無理せず休息日入れた方がよさ気?曲げた時に痛むって感じなんだけども
こういうの無理せず休息日入れた方がよさ気?曲げた時に痛むって感じなんだけども
525: 2019/11/19(火) 12:34:44.53
>>522
膝や関節の痛みは筋肉痛とは違うから休んで
壊すと長いから
蝶番のように膝は消耗品だから大事に使って
休んで復帰した時、膝回りの筋肉が鍛えられていて小規模なスーパーサイヤ人みたいになっているから
膝や関節の痛みは筋肉痛とは違うから休んで
壊すと長いから
蝶番のように膝は消耗品だから大事に使って
休んで復帰した時、膝回りの筋肉が鍛えられていて小規模なスーパーサイヤ人みたいになっているから
527: 2019/11/19(火) 12:38:44.29
>>525
無理せず膝休ませてみるよありがとう
無理せず膝休ませてみるよありがとう
523: 2019/11/19(火) 12:32:40.45
痛むときは違う部位やったほうがいいぞ
524: 2019/11/19(火) 12:32:59.85
マウンテンクライマー1セットで汗ダラダラだしマウンテンクライマーやってクリアしたステージは大体適度な運動になる
528: 2019/11/19(火) 12:41:41.59
いいってことよ
532: 2019/11/19(火) 12:52:44.21
仕事から帰って飯食って1時間休んでリングフィットやって風呂入って寝る
楽しい
楽しい
533: 2019/11/19(火) 12:54:43.49
ヨドバシのせいで俺の体はダルダルだ
534: 2019/11/19(火) 12:58:13.45
朝や帰ってすぐの空腹はダメなのかバナナ食べるか
536: 2019/11/19(火) 13:02:17.46
Joshinで注文できるみたいだぞ
537: 2019/11/19(火) 13:04:16.87
ちょっと左肩痛いんだよな。
たぶん鞄かついでるせいなんだけど。
なにがいいかな。。?運動。
たぶん鞄かついでるせいなんだけど。
なにがいいかな。。?運動。
633: 2019/11/19(火) 17:00:25.63
>>537
グルグルアーム
両方向やって、やりづらい方を特に多くやるとバランス良くなってくる
通勤でも使えるようなデザインもあるのでリュックにして歩き方気を付けると良いよ
左右のバランスを整えるのすごい大事
グルグルアーム
両方向やって、やりづらい方を特に多くやるとバランス良くなってくる
通勤でも使えるようなデザインもあるのでリュックにして歩き方気を付けると良いよ
左右のバランスを整えるのすごい大事
538: 2019/11/19(火) 13:05:48.79
肩こりのカスタムかな 肩をしない運動の方?
646: 2019/11/19(火) 17:30:22.76
>>538
肩こりのカスタムとかあった?
今はアドベンチャーをただひたすらやってた
肩こりのカスタムとかあった?
今はアドベンチャーをただひたすらやってた
655: 2019/11/19(火) 17:42:32.15
>>646
お手軽にあるセットメニューの肩こり改善だった
お手軽にあるセットメニューの肩こり改善だった
539: 2019/11/19(火) 13:06:28.28
3-5日で出荷
淀キャンセルしてこっちにするか迷うな
淀キャンセルしてこっちにするか迷うな
541: 2019/11/19(火) 13:10:56.08
お願いマッソー
542: 2019/11/19(火) 13:11:20.83
右のケツだけ筋肉痛になってるのはなんでやろ
ヨガ形の技だと敵の残りhp次第で左半分しかやらないまま終わったり結構あるし偏ったりするのかな?
やたら英雄シリーズばっかりやってたせいかも
ヨガ形の技だと敵の残りhp次第で左半分しかやらないまま終わったり結構あるし偏ったりするのかな?
やたら英雄シリーズばっかりやってたせいかも
547: 2019/11/19(火) 13:39:20.71
>>542
おまおれ
おまおれ
548: 2019/11/19(火) 13:44:09.71
>>542
今まで左のお尻に楽させてたんじゃない?
体の使い方の癖で
今まで左のお尻に楽させてたんじゃない?
体の使い方の癖で
550: 2019/11/19(火) 13:44:37.38
>>542
あ、右か
あ、右か
572: 2019/11/19(火) 14:47:08.35
>>542
足裏の負荷が片方に寄ってるといつのまにか体全体が傾いてることがあります
ジョギングシューズ作る時とかに足裏計測してもらうと片方だけローアーチになってるかもしれません
スクワットの際は足裏全体で床を押す感覚で足の筋肉全体を使うようにするといいと思います
爪先から先に膝が出ないようにっていうのはリングも再三言ってますが後ろに重心を置きすぎても臀部からハムストリングに負荷がかかりすぎちゃうので気をつけた方が良いと思います
足裏の負荷が片方に寄ってるといつのまにか体全体が傾いてることがあります
ジョギングシューズ作る時とかに足裏計測してもらうと片方だけローアーチになってるかもしれません
スクワットの際は足裏全体で床を押す感覚で足の筋肉全体を使うようにするといいと思います
爪先から先に膝が出ないようにっていうのはリングも再三言ってますが後ろに重心を置きすぎても臀部からハムストリングに負荷がかかりすぎちゃうので気をつけた方が良いと思います
602: 2019/11/19(火) 16:02:38.59
>>572
なるほど、つま先うんぬんを気にして大分重心が後ろに行っていた気がします
あとやっぱり足組む癖とかで身体の重心が傾いてそうな気がします
スクワット気をつけます!ありがとう!
なるほど、つま先うんぬんを気にして大分重心が後ろに行っていた気がします
あとやっぱり足組む癖とかで身体の重心が傾いてそうな気がします
スクワット気をつけます!ありがとう!
544: 2019/11/19(火) 13:12:46.62
俺なら注文だけして後で考える
545: 2019/11/19(火) 13:15:49.79
腰痛持ちの人
腰痛 三秒でググれ
おれもこれで解消、
というか腰痛とうまくつきあった
生活送れてる。
腰痛 三秒でググれ
おれもこれで解消、
というか腰痛とうまくつきあった
生活送れてる。
546: 2019/11/19(火) 13:37:17.07
1ヶ月以内に数キロ痩せたとかは食事制限で消化器の内容物が減り、
さらにそれらに含まれていた大量の水分も抜けただけ。
「その後減らなくなった!」とか文句言わないように。
脂肪はそんな短期間に減らないし筋肉もそう突然付かない。
気分よくなったとか便通よくなったとかのわかりやすい部分はたしかに効果だね。
あと女性で「むきむきになったら困る」とか言う人はボディビルダーがどういう
訓練してるか映像でみるといいよ。絶対無理だから。
さらにそれらに含まれていた大量の水分も抜けただけ。
「その後減らなくなった!」とか文句言わないように。
脂肪はそんな短期間に減らないし筋肉もそう突然付かない。
気分よくなったとか便通よくなったとかのわかりやすい部分はたしかに効果だね。
あと女性で「むきむきになったら困る」とか言う人はボディビルダーがどういう
訓練してるか映像でみるといいよ。絶対無理だから。
555: 2019/11/19(火) 14:09:16.91
>>546
誰も文句を言っていないのに「文句を言わないように」とは
説教癖でもあるの?
あれも人の上に立ったような気になるアドレナリンやドーパミンも出るからな
本当にリングフィットやってる?
その辺の知恵は全部ミブリさんが豆知識で言っているよ
誰も文句を言っていないのに「文句を言わないように」とは
説教癖でもあるの?
あれも人の上に立ったような気になるアドレナリンやドーパミンも出るからな
本当にリングフィットやってる?
その辺の知恵は全部ミブリさんが豆知識で言っているよ
549: 2019/11/19(火) 13:44:10.44
豆知識結構いいこと言ってるよね。
基本ムキムキ「なりたくない」じゃなく「なれない」とか
腹減ってるときに運動すると筋肉を消費しちゃうからおにぎりでも食ってろとか
突然食後のデザートやめるとストレス溜まって良くないからコツコツ減らそうとか。
最後のストレッチは筋肉痛対策に必要と分かっててもつい飛ばしちゃうけど豆知識は必ず見る。
基本ムキムキ「なりたくない」じゃなく「なれない」とか
腹減ってるときに運動すると筋肉を消費しちゃうからおにぎりでも食ってろとか
突然食後のデザートやめるとストレス溜まって良くないからコツコツ減らそうとか。
最後のストレッチは筋肉痛対策に必要と分かっててもつい飛ばしちゃうけど豆知識は必ず見る。
551: 2019/11/19(火) 13:46:09.52
週1、2でもいいから、まずは3ヶ月続けてみるといいんじゃないかな。
それでうまく習慣にして「やるのがあたりまえ」になれば続くしダイエットにもなると
思う。
食事も層だけど、短期間に無理すると続かないからゆるーく長くつづけたほうがいい。
脳みそが「ああ、これやらないと満足できない。やれよ?」になればいいね。
誰かが言ってたけど、1ヶ月だけ歯磨きしてあとはしないとかないでしょ。
一生つきあうんだよ。自分の体のメンテだからね。
それでうまく習慣にして「やるのがあたりまえ」になれば続くしダイエットにもなると
思う。
食事も層だけど、短期間に無理すると続かないからゆるーく長くつづけたほうがいい。
脳みそが「ああ、これやらないと満足できない。やれよ?」になればいいね。
誰かが言ってたけど、1ヶ月だけ歯磨きしてあとはしないとかないでしょ。
一生つきあうんだよ。自分の体のメンテだからね。
552: 2019/11/19(火) 13:54:39.96
パーソナルトレーニングを半年続けてて、ずっとできなかったダンベルプレスの時の肩甲骨寄せがいきなりすんなりできるようになって驚いた
トレーナーと協議した結果、リングフィットのせいじゃないかとなった
トレーナーと協議した結果、リングフィットのせいじゃないかとなった
553: 2019/11/19(火) 14:06:42.50
ムキムキになったら困るはただめんどくさいことの言い訳
言ってる女もムキムキになるとは思ってないだろうな
言ってる女もムキムキになるとは思ってないだろうな
554: 2019/11/19(火) 14:07:03.90
痩せたいとかガチムチマッチョになりたいとかそういう需要とはちょっと逸れるのよねこのゲーム
インナーマッスルや体幹が鍛えられるから健康的な細マッチョになれるし肩こり腰痛の改善に最適で
インナーマッスルや体幹が鍛えられるから健康的な細マッチョになれるし肩こり腰痛の改善に最適で
556: 2019/11/19(火) 14:18:58.20
>>554 たしかに
自分は年寄りに片足突っ込んでる世代なんでこれは「一生歩ける身体作り」に最適だと思ったよ
でも同世代百数十人…ゲームとか縁遠い世代だよな
自分は年寄りに片足突っ込んでる世代なんでこれは「一生歩ける身体作り」に最適だと思ったよ
でも同世代百数十人…ゲームとか縁遠い世代だよな
557: 2019/11/19(火) 14:24:37.64
>>556
リングかってオンラインにも入ってる奴が100人以上いるって考えたら結構じゃね?
リングかってオンラインにも入ってる奴が100人以上いるって考えたら結構じゃね?
558: 2019/11/19(火) 14:26:04.91
>>556
違うのです…
どの年代か分からないですが、お金を払ってまでオンラインを必要としない層が居るのです(下手したらオンライン要素を知らないことも)
違うのです…
どの年代か分からないですが、お金を払ってまでオンラインを必要としない層が居るのです(下手したらオンライン要素を知らないことも)
563: 2019/11/19(火) 14:33:35.90
>>558
自分このタイプ
リングフィットのために入会する程じゃないと思ってる
入会必須レベルのゲーム買ったら一緒にこっちも登録すると思うよ
自分このタイプ
リングフィットのために入会する程じゃないと思ってる
入会必須レベルのゲーム買ったら一緒にこっちも登録すると思うよ
565: 2019/11/19(火) 14:35:14.12
>>556
総プレイ時間で時々人数確認するけど
私の年代は40人くらいから始まって今やっと90人に手が届きそうなくらい
100人超えてるなら盛況だよ
総プレイ時間で時々人数確認するけど
私の年代は40人くらいから始まって今やっと90人に手が届きそうなくらい
100人超えてるなら盛況だよ
569: 2019/11/19(火) 14:43:25.52
何度もグチクチ言ってごめんなさい
スクワットしてくる!
>>565
それは寂しい、、、
せめて10年ごとくらいにまとまってても良かったのにね
スクワットしてくる!
>>565
それは寂しい、、、
せめて10年ごとくらいにまとまってても良かったのにね
559: 2019/11/19(火) 14:28:16.87
メンタル弱くてどうでもいいこと(今思えば)でウワーってなって一日中落ち込んでたりしたのがあっという間に直ったなー
気持ちの切り替えが上手くなったし冷静に判断できるようになった
自律神経がダメな傾向があったのでその辺に効いたのかもしれない
今年一番の買い物と断言できるね、これは
気持ちの切り替えが上手くなったし冷静に判断できるようになった
自律神経がダメな傾向があったのでその辺に効いたのかもしれない
今年一番の買い物と断言できるね、これは
560: 2019/11/19(火) 14:28:57.67
ムキムキの基準がボディビルダーって人は少ないだろ
分かりやすい一例として上げてるだけで実際自分がムキムキかどうかは主観で決めるだろう
分かりやすい一例として上げてるだけで実際自分がムキムキかどうかは主観で決めるだろう
561: 2019/11/19(火) 14:32:15.53
リングフィットアドベンチャーが家にあると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家に帰れば筋トレやるしな」ってなるし
仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅でプランクとよろしくやってる身だぞ」ってなれる。
戦闘力を求められる現代社会において筋肉と同棲することは有効
仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅でプランクとよろしくやってる身だぞ」ってなれる。
戦闘力を求められる現代社会において筋肉と同棲することは有効
562: 2019/11/19(火) 14:33:34.58
何やろ、この医療ビッグデータでヘルスケア改革!とか言ってる答えがいきなり出てきた感じ
変な研究やシステムに予算割かずに全家庭にこれ配ればいいんちゃうの
変な研究やシステムに予算割かずに全家庭にこれ配ればいいんちゃうの
564: 2019/11/19(火) 14:35:00.91
モモアゲアゲのミブリさんの足の動きがうまく真似できない
コツないのか
コツないのか
568: 2019/11/19(火) 14:41:42.87
>>564
うまくいかないときはスキップする感覚でしてる
スプラトゥーンのためにオンライン更新しようか思ってるけどリングフィットしてる間スプラトゥーン出来ないわ
うまくいかないときはスキップする感覚でしてる
スプラトゥーンのためにオンライン更新しようか思ってるけどリングフィットしてる間スプラトゥーン出来ないわ
576: 2019/11/19(火) 14:51:52.98
>>568
スキップか!thx
スキップか!thx
601: 2019/11/19(火) 16:00:22.73
>>566
「リングのリズム天国」はいつかやってみたい。
レスラーにマッスル人形、カラテ家とかいうおあつらえ向きなキャラアバターも揃ってるし
ミブリさんやレスラーに合わせてリズム良くサイドチェストのポーズをキメると拍手喝采を浴びるゲームとか
絶対楽しいという確信がある(アゲサゲコンボ、モモアゲコンボをやりながら)
「リングのリズム天国」はいつかやってみたい。
レスラーにマッスル人形、カラテ家とかいうおあつらえ向きなキャラアバターも揃ってるし
ミブリさんやレスラーに合わせてリズム良くサイドチェストのポーズをキメると拍手喝采を浴びるゲームとか
絶対楽しいという確信がある(アゲサゲコンボ、モモアゲコンボをやりながら)
606: 2019/11/19(火) 16:16:31.17
>>601
「リズム地獄」じゃねーか!
というコメントであふれ返りそう
「リズム地獄」じゃねーか!
というコメントであふれ返りそう
567: 2019/11/19(火) 14:41:27.70
昨日と真逆のこと言ってた…(206)
正直、ランキング見たさに関しては日々揺れ動いてる。
運動出来ない現実を見るのが怖いのと、運動が出来るようになっていく(であろう)自分を見てみたいのと
正直、ランキング見たさに関しては日々揺れ動いてる。
運動出来ない現実を見るのが怖いのと、運動が出来るようになっていく(であろう)自分を見てみたいのと
720: 2019/11/19(火) 19:38:31.91
>>567
面白いよ。ランキング項目は細かく別れているし
面白いよ。ランキング項目は細かく別れているし
727: 2019/11/19(火) 19:43:49.60
>>567
途中で送信しちゃった
ランクアップすると上矢印で表示されて張り合いがあるよ。
よく考えられてるなあと思うのはランクダウンは表示されない事。むやみに何クソと頑張らせないように配慮されたるんだと思う
途中で送信しちゃった
ランクアップすると上矢印で表示されて張り合いがあるよ。
よく考えられてるなあと思うのはランクダウンは表示されない事。むやみに何クソと頑張らせないように配慮されたるんだと思う
571: 2019/11/19(火) 14:46:28.17
何か腹回りピリピリするな思ったら腹筋で胃炎になったりすんのね
筋肉痛じゃないし何だろ思ったわ
慣れてきたんでプランク300回とかやったのがまずかったみたい
筋肉痛じゃないし何だろ思ったわ
慣れてきたんでプランク300回とかやったのがまずかったみたい
573: 2019/11/19(火) 14:49:07.00
ハスクラでの周回装備集めみたいに
ただ種目のカウンター回すのが目的になりつつある
完全にゲーム脳である
ただ種目のカウンター回すのが目的になりつつある
完全にゲーム脳である
574: 2019/11/19(火) 14:49:38.14
300回はすげえw
575: 2019/11/19(火) 14:50:26.62
wii fitボードで左右のバランスも見れたら最高だな
ゲームに取り込めなくても画面に表示できたらいいのに
ゲームに取り込めなくても画面に表示できたらいいのに
577: 2019/11/19(火) 14:54:17.57
これ子供時代に出会いたかったなぁ
学校の体育って団体競技多いし個人種目も他と比べざるを得ないし大学で自転車趣味に目覚めるまで運動全般大嫌いだったわ
小さい頃にリングがあったら人より運動できなくても体動かすこと自体は楽しいことってもっと早くもっと無理なく理解できてただろうに
学校の体育って団体競技多いし個人種目も他と比べざるを得ないし大学で自転車趣味に目覚めるまで運動全般大嫌いだったわ
小さい頃にリングがあったら人より運動できなくても体動かすこと自体は楽しいことってもっと早くもっと無理なく理解できてただろうに
578: 2019/11/19(火) 14:55:05.18
自分は本来40代なのだが30代でやっているが
こちらは総人数が1500人ぐらい
活動時間が異様に長いからという理由で、運動ヘボでも大体順位10位以内
だから余り順位気にしなくて良いと思う
こちらは総人数が1500人ぐらい
活動時間が異様に長いからという理由で、運動ヘボでも大体順位10位以内
だから余り順位気にしなくて良いと思う
579: 2019/11/19(火) 15:02:21.33
https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16865609/
ちょっと前に話題になったスクワット1000回のニュース貼っときます
皆さん無理せず出来る範囲内で筋肉を輝かせましょう
ちょっと前に話題になったスクワット1000回のニュース貼っときます
皆さん無理せず出来る範囲内で筋肉を輝かせましょう
580: 2019/11/19(火) 15:04:12.24
超大画面でリングフィット
https://i.imgur.com/lLhH68g.jpg
https://i.imgur.com/lLhH68g.jpg
589: 2019/11/19(火) 15:25:44.85
>>580
敵の出ないきれいな背景のステージで延々ジョギングやりたい
>>587
ながらモードのボーナスでももらえるから毎日やれば素材大人買いとかしない限りは困ることもない
ログボ(物理)だと思ってやろう
敵の出ないきれいな背景のステージで延々ジョギングやりたい
>>587
ながらモードのボーナスでももらえるから毎日やれば素材大人買いとかしない限りは困ることもない
ログボ(物理)だと思ってやろう
674: 2019/11/19(火) 18:12:56.50
>>589
botwもそうなんだが、ゼノブレリマスターでジョギングしたくてたまらん
botwもそうなんだが、ゼノブレリマスターでジョギングしたくてたまらん
582: 2019/11/19(火) 15:19:04.90
始めたばかりです
走ってるときのコインって何に使うんだ?
ミスってよく拾い損ねてる
ホバーして拾うやつが苦手でさ
走ってるときのコインって何に使うんだ?
ミスってよく拾い損ねてる
ホバーして拾うやつが苦手でさ
584: 2019/11/19(火) 15:21:28.99
>>582
ウェア(装備)、スキルツリーの開放などなど
ウェア(装備)、スキルツリーの開放などなど
583: 2019/11/19(火) 15:21:25.15
ワールド3から買い物要素が出てくるよ
ステージ周回とかでコインはいくらでも稼げるしそこまで重要でもないから無理に取らなくても大丈夫
ステージ周回とかでコインはいくらでも稼げるしそこまで重要でもないから無理に取らなくても大丈夫
585: 2019/11/19(火) 15:21:32.13
あと日頃ジョイコン使うことがないんで起動や終了の些細な操作に手間取ってもどかしい
何度もいらない写真撮ってしまったわ
何度もいらない写真撮ってしまったわ
586: 2019/11/19(火) 15:22:28.81
その内ウェア買ったりスキル解放に必要になって
コインが…コインが無い…って金欠になる未来が待ってるから
マジのガチで序盤から可能な限り集めといた方が良いぞ
ソースは新しいウェア一式とスキル解放したら所持コイン60になって途方に暮れてる俺
コインが…コインが無い…って金欠になる未来が待ってるから
マジのガチで序盤から可能な限り集めといた方が良いぞ
ソースは新しいウェア一式とスキル解放したら所持コイン60になって途方に暮れてる俺
588: 2019/11/19(火) 15:24:25.43
>>586
コイン足りなくなったらジョギング画面だけ集中的にやってかき集めるとかやらなきゃ駄目なようになるやつ?
なら真面目に集めないとな
コイン足りなくなったらジョギング画面だけ集中的にやってかき集めるとかやらなきゃ駄目なようになるやつ?
なら真面目に集めないとな
595: 2019/11/19(火) 15:35:06.01
>>586
ここでながらモードでコイン稼げるって聞いて毎日ながら500回やってる
ここでながらモードでコイン稼げるって聞いて毎日ながら500回やってる
596: 2019/11/19(火) 15:36:22.96
>>595
まだよくわからなくてさ
そういうモードがあるんだな
日頃やっとく方が良いのか
まだよくわからなくてさ
そういうモードがあるんだな
日頃やっとく方が良いのか
647: 2019/11/19(火) 17:34:36.21
>>595
ながらモードはスリープにしなきゃ使えないんでしょ?
switchは基本つけっぱなしだから使えないな。。。どうやったら簡単にスリープになる??
やろうとしたらできなかったながらモード。
ながらモードはスリープにしなきゃ使えないんでしょ?
switchは基本つけっぱなしだから使えないな。。。どうやったら簡単にスリープになる??
やろうとしたらできなかったながらモード。
648: 2019/11/19(火) 17:36:02.42
>>647
一度スリープして左のJoy-Conだけ使うようにコントローラー設定すればSwitch使いながらながらモードできるよ
一度スリープして左のJoy-Conだけ使うようにコントローラー設定すればSwitch使いながらながらモードできるよ
657: 2019/11/19(火) 17:44:25.86
>>648
ホームボタン長押しでいいなら簡単そうだね。電源ボタンでも出来るんかな?
簡単そうでよかった。
ずっとつけっぱなしで入力切り替えでテレビと併用してるからスリープしたことなかったからさ。
>>650
>>649
ホームボタン長押しでいいなら簡単そうだね。電源ボタンでも出来るんかな?
簡単そうでよかった。
ずっとつけっぱなしで入力切り替えでテレビと併用してるからスリープしたことなかったからさ。
>>650
>>649
649: 2019/11/19(火) 17:36:06.40
>>647
ホーム長押し
ホーム長押し
650: 2019/11/19(火) 17:36:30.31
>>647
おいおい、電源ボタンを一回軽く押すだけだぞ…
おいおい、電源ボタンを一回軽く押すだけだぞ…
587: 2019/11/19(火) 15:22:48.58
590: 2019/11/19(火) 15:28:24.01
ブームに乗って始めてみたけど思ったよりちゃんとした作りだしゲームしてる感あるしリングも使い勝手いいし満足
だがすんげえつらい
だがすんげえつらい
591: 2019/11/19(火) 15:31:19.54
あとわいのデブ腿では足バンドが伸び切りそうで不安感あるw
593: 2019/11/19(火) 15:34:03.98
>>591
足バンドは500円で別売りでも買える!
足バンドは500円で別売りでも買える!
594: 2019/11/19(火) 15:34:46.96
>>593
ありがとう伸び切ったら買うわw
ありがとう伸び切ったら買うわw
592: 2019/11/19(火) 15:33:30.54
ふくらはぎの筋肉が気づいたらゴリッゴリになってる
597: 2019/11/19(火) 15:48:07.74
DLCでマスターモードの実装まだ?
599: 2019/11/19(火) 15:57:01.57
病み上がりで無理しないようにとヨガコースにしたのに、頭痛が復活してしまった
もっとちゃんと休息とらなきゃ…でもリングくんを揉みくちゃにしたいんだよ
もっとちゃんと休息とらなきゃ…でもリングくんを揉みくちゃにしたいんだよ
600: 2019/11/19(火) 15:59:23.96
ジョーシン お取り寄せ
603: 2019/11/19(火) 16:04:44.06
鍛えた腕を使って太鼓の達人をすれば疲れ知らずになれる…?!(クリアできるかは別)
604: 2019/11/19(火) 16:10:11.24
足組むのは膝に良くないって田村ゆかりも言ってた気がす
605: 2019/11/19(火) 16:13:52.09
モモアゲアゲリズム力が無さすぎて絶望してる
607: 2019/11/19(火) 16:28:20.00
今週の売上楽しみだなあ
5万超えてるかな?
5万超えてるかな?
608: 2019/11/19(火) 16:29:44.24
トレーニング中に男の声で励まされたくないんだけど
609: 2019/11/19(火) 16:32:37.52
じゃあやめちまえよ雑魚
610: 2019/11/19(火) 16:32:56.49
脳内で上司の声に置き換えよう
611: 2019/11/19(火) 16:33:38.83
フィットボクシングの方が良いよそういう人は
612: 2019/11/19(火) 16:36:41.41
在庫切れだから5万もなさそう
613: 2019/11/19(火) 16:38:06.70
フィットボクシングほどトレーナーはいらないから男女両方の声欲しいなとは思った
614: 2019/11/19(火) 16:40:57.06
任天堂公式プロテインとか出して欲しい
615: 2019/11/19(火) 16:41:40.13
アドベンチャーモード進めすぎると勿体無い気がしてしまって最近はアドベンチャー2ステージの後はお手軽モードのぽっこりお腹改善コースやってる
タウンミッション隅々までやると推奨レベルよりかなり上になってしまうのもどうにかならないものか
タウンミッション隅々までやると推奨レベルよりかなり上になってしまうのもどうにかならないものか
616: 2019/11/19(火) 16:42:02.55
リングは男だからこそキャラが立ってるというか女だったらドラゴとの関係性とかストーリーとか面白みなくなりそうなのがな
618: 2019/11/19(火) 16:43:00.29
USJ限定でもいいのでグッズでないかな
619: 2019/11/19(火) 16:43:50.57
アドベンチャー終わらせた後もちゃんと継続出来るか我ながら心配
620: 2019/11/19(火) 16:47:20.58
いつからアドベンチャーが終わると錯覚していた…?
621: 2019/11/19(火) 16:49:06.97
ボクシングもそうだけどアップデート欲しいよなぁ
有料でいいから
有料でいいから
622: 2019/11/19(火) 16:49:57.17
異性の声じゃなきゃ嫌とか気持ち悪いオッさんだな
623: 2019/11/19(火) 16:50:16.99
普段まったく運動せず。筋肉痛にはならんのだけど、1ステージで息が上がって心拍数140。
これは、運動にはなってるけど、筋トレにはなってないってことだよね?
意識して思いっきり力入れないといけないのかな。
ウェイトじゃないから、いくらでも手抜きできちゃうんだよね…
これは、運動にはなってるけど、筋トレにはなってないってことだよね?
意識して思いっきり力入れないといけないのかな。
ウェイトじゃないから、いくらでも手抜きできちゃうんだよね…
631: 2019/11/19(火) 16:58:49.05
>>623
心拍上がってるからいいじゃない?リングコン無意識に
押したり引いたりして筋トレもしてるし
心拍上がってるからいいじゃない?リングコン無意識に
押したり引いたりして筋トレもしてるし
624: 2019/11/19(火) 16:50:43.51
発売日からながらモードしてるけど貰えるほうれん草スムージー尽きた
ボスでやり直しか
ボスでやり直しか
625: 2019/11/19(火) 16:54:43.52
バンザイコシフリしているところは家族に見られたくない
643: 2019/11/19(火) 17:21:01.10
>>625
アシパカパカよりましだろ
アシパカパカよりましだろ
688: 2019/11/19(火) 18:49:32.99
>>625
家族(猫含む)に見られたけど気にしてないぜ
そんなことどうでもよくなるくらい楽しい
家族(猫含む)に見られたけど気にしてないぜ
そんなことどうでもよくなるくらい楽しい
696: 2019/11/19(火) 19:04:04.93
>>688
サザエさんのエンディングみたいやん
サザエさんのエンディングみたいやん
705: 2019/11/19(火) 19:13:46.99
>>696
オープニングやで
オープニングやで
714: 2019/11/19(火) 19:29:10.75
>>705
ホンマや
ホンマや
626: 2019/11/19(火) 16:55:08.64
アドベンチャー全部終わる頃には少なくとも半年は経ってるぞ多分
627: 2019/11/19(火) 16:55:18.85
みんなながらモードどんな感じでやってる?
500回もさげてプッシュとかできないからいつも適当に床に押してやっちゃう…
500回もさげてプッシュとかできないからいつも適当に床に押してやっちゃう…
630: 2019/11/19(火) 16:57:44.19
>>627
輪っかの中に両足入れて外腿でリングコン引っぱりながらこのスレ見てる
輪っかの中に両足入れて外腿でリングコン引っぱりながらこのスレ見てる
636: 2019/11/19(火) 17:11:24.36
>>630
これすごい快適
ありがとう!
これすごい快適
ありがとう!
677: 2019/11/19(火) 18:18:00.20
>>636
楽にカウント稼ぐなら
リングに肘を通して二の腕と手のひらで固定
腕を伸ばす感じでリング引っ張り
これで1カウント
息子は出来ないので腕の長さ次第だけど
楽にカウント稼ぐなら
リングに肘を通して二の腕と手のひらで固定
腕を伸ばす感じでリング引っ張り
これで1カウント
息子は出来ないので腕の長さ次第だけど
629: 2019/11/19(火) 16:55:33.81
太り気味だから
発売日に買って毎日30~一時間くらいやって
ワールド14にいます。
体は引き締まってきいる感じがします。
プロテインも飲んでいます。
体脂肪率が20~18に減っています
筋肉が本格的に付くのはまだ先なんでしょうか?
発売日に買って毎日30~一時間くらいやって
ワールド14にいます。
体は引き締まってきいる感じがします。
プロテインも飲んでいます。
体脂肪率が20~18に減っています
筋肉が本格的に付くのはまだ先なんでしょうか?
639: 2019/11/19(火) 17:16:35.67
>>629
既についてる
太り気味だと脂肪に隠されてなかなかわからないだけ
(アスリートレベルの筋肉を期待してるならリングフィットだとさすがに負荷が足りない)
既についてる
太り気味だと脂肪に隠されてなかなかわからないだけ
(アスリートレベルの筋肉を期待してるならリングフィットだとさすがに負荷が足りない)
632: 2019/11/19(火) 16:59:17.35
自分は足の甲が痛くなって
熱を持った感じになってので
湿布を張った。
少し休んだら痛みは引いてきた。
骨折ではないと思うが
歩くのも大変でした。
疲労骨折って自然治癒するのですか
時間かかりますか?
熱を持った感じになってので
湿布を張った。
少し休んだら痛みは引いてきた。
骨折ではないと思うが
歩くのも大変でした。
疲労骨折って自然治癒するのですか
時間かかりますか?
634: 2019/11/19(火) 17:01:49.25
>>632
いつから痛い?医者にいってくれと言われそうだけど
いつから痛い?医者にいってくれと言われそうだけど
656: 2019/11/19(火) 17:43:43.50
>>634
レスありがとうございます
いつから痛いのかわからないが
ランニングとかするときなど
床に力を入れて踏み込んだから痛いのかと思っています
ヨガマットと体操マットを使うようになって楽になっています
でも、まだ少し痛いです。
熱を持ったときは怪我したのかと思って怖かったです
レスありがとうございます
いつから痛いのかわからないが
ランニングとかするときなど
床に力を入れて踏み込んだから痛いのかと思っています
ヨガマットと体操マットを使うようになって楽になっています
でも、まだ少し痛いです。
熱を持ったときは怪我したのかと思って怖かったです
663: 2019/11/19(火) 17:50:46.77
>>656
1・2日休んで様子みるとしか言えないな
ただ張り切りすぎで痛いだけかもしれないし
1・2日休んで様子みるとしか言えないな
ただ張り切りすぎで痛いだけかもしれないし
665: 2019/11/19(火) 17:53:20.63
>>656
どうしても怖いときは病院行った方がいいよ
その際風邪をうつされないようマクスと手洗いうがい
どうしても怖いときは病院行った方がいいよ
その際風邪をうつされないようマクスと手洗いうがい
635: 2019/11/19(火) 17:08:31.16
DL版を買おうとしてるんだけど、ニンテンドーイーショップの入荷日は決まってる?
毎月何日に入荷するとかがあったら教えて欲しい
毎月何日に入荷するとかがあったら教えて欲しい
637: 2019/11/19(火) 17:12:45.53
ない Nintendo Switch Customize は11/21(木)より販売再開予定です。
だけど本体くらいわかるの
だけど本体くらいわかるの
640: 2019/11/19(火) 17:17:11.00
リング+ポケモン勢になりましたわ
ポケモン来たら大丈夫かと心配したけど習慣というのはもはややめれないもので
ポケモン来たら大丈夫かと心配したけど習慣というのはもはややめれないもので
641: 2019/11/19(火) 17:17:32.69
ポケモンをリングと筋トレで操作させてくれ
642: 2019/11/19(火) 17:18:01.22
皮下脂肪ついてると筋肉隠れちゃうからね
ついてはいるんだけど
ついてはいるんだけど
644: 2019/11/19(火) 17:21:03.10
昨日足使いすぎたから今日はフィットボクシングにするかな
次のワールドはフッキンリーステージだからそのままやるか
次のワールドはフッキンリーステージだからそのままやるか
645: 2019/11/19(火) 17:29:50.73
今更気づいたんだけどよろず屋のハミング?ってダンナの方にいる時、ハニーの方にいる時、両方いる時で変わるんだね
651: 2019/11/19(火) 17:37:26.50
659: 2019/11/19(火) 17:44:48.16
>>651
ありがとうやってみるよ。
ありがとうやってみるよ。
652: 2019/11/19(火) 17:40:00.25
今夜から寒くなるから
今日リングやる人もやらん人も
体あったかくして寝るんやで
体冷えて風邪ひいたら
元も子もないからな
ちなみに自分は今日は休み
今日リングやる人もやらん人も
体あったかくして寝るんやで
体冷えて風邪ひいたら
元も子もないからな
ちなみに自分は今日は休み
653: 2019/11/19(火) 17:40:27.90
今日はこれからやる
待ってろフッキンリー!
待ってろフッキンリー!
654: 2019/11/19(火) 17:40:56.33
運動不足がいきなりジョギングとか頑張ったせいで内くるぶしの上あたりがズキズキするようになっちゃったんだけど(歩くだけで痛い)
ネットで調べたら後脛骨筋炎ってやつなのかな?
やっぱり安静にしてないとまずい?ジョギングじゃなくてスクワットで進むやつに設定変えてやっちゃだめだろうか
運動に詳しい人いたら教えて下さい
ネットで調べたら後脛骨筋炎ってやつなのかな?
やっぱり安静にしてないとまずい?ジョギングじゃなくてスクワットで進むやつに設定変えてやっちゃだめだろうか
運動に詳しい人いたら教えて下さい
658: 2019/11/19(火) 17:44:26.86
>>654
運動不足の人は元々の運動用の筋肉がついていないから
そういうオーバーワークで体が悲鳴を上げたらそこでストップだよ
生活で一番大事なのは仕事とか学業だから、遊びで体を壊したらいかん
これから寒くなってくると足元が凍ったり滑りやすくなったりもするし
寒さに万全の体調で整えないと、リングフィットも気軽に遊べないよ
運動不足の人は元々の運動用の筋肉がついていないから
そういうオーバーワークで体が悲鳴を上げたらそこでストップだよ
生活で一番大事なのは仕事とか学業だから、遊びで体を壊したらいかん
これから寒くなってくると足元が凍ったり滑りやすくなったりもするし
寒さに万全の体調で整えないと、リングフィットも気軽に遊べないよ
670: 2019/11/19(火) 18:05:38.60
>>658
そうだなぁ
頑張って続けてたから止まるのがなんか悔しくて…
でも一旦やめておく事にするよ…丁寧にありがとう
>>662
若干O脚気味かも
あと普段走ったりしないからフォームが悪いんだと思う…
一旦やめておくよ…ありがとう
そうだなぁ
頑張って続けてたから止まるのがなんか悔しくて…
でも一旦やめておく事にするよ…丁寧にありがとう
>>662
若干O脚気味かも
あと普段走ったりしないからフォームが悪いんだと思う…
一旦やめておくよ…ありがとう
671: 2019/11/19(火) 18:08:26.99
>>670
着地の負荷がかかるのが原因だったりするから
サイレントでスクワットやらされて脚回り鍛えられるとO脚も解消されてくるしそもそも着地の負荷にも強くなってくる
取り敢えず炎症引くまでサイレントでやってそれからはランニングコースを余分にやったりしないのをお勧めする
着地の負荷がかかるのが原因だったりするから
サイレントでスクワットやらされて脚回り鍛えられるとO脚も解消されてくるしそもそも着地の負荷にも強くなってくる
取り敢えず炎症引くまでサイレントでやってそれからはランニングコースを余分にやったりしないのをお勧めする
682: 2019/11/19(火) 18:25:02.80
>>671
アドバイスありがとう!
今日はちょっと様子見して、明日からそんな感じでやっていく事にするよ。
>>672
ゲームは大好きだからやる事には困らないぜ!(だから運動不足になるんだ…)
>>673
走らなくても出来る事あるのはありがたいね…そうしようと思う!
ありがとう!
アドバイスありがとう!
今日はちょっと様子見して、明日からそんな感じでやっていく事にするよ。
>>672
ゲームは大好きだからやる事には困らないぜ!(だから運動不足になるんだ…)
>>673
走らなくても出来る事あるのはありがたいね…そうしようと思う!
ありがとう!
672: 2019/11/19(火) 18:11:33.18
>>670
休んで体調管理出来るなんて
出来る大人みたいで格好良いよ!!
リング君の声で
休んでいる間に出来る他の趣味を探してみるのも有意義かもよ
自分はスプラトゥーンとか
休んで体調管理出来るなんて
出来る大人みたいで格好良いよ!!
リング君の声で
休んでいる間に出来る他の趣味を探してみるのも有意義かもよ
自分はスプラトゥーンとか
673: 2019/11/19(火) 18:11:42.52
>>670
今日はダイナミックストレッチとかは飛ばして、スムージー作るだけとか
ながらモードで人にポイントあげまくる日とか座ってカスタムで腕だけするとかにすればいいんだと思うよ
なににせよ無理せずお大事に
今日はダイナミックストレッチとかは飛ばして、スムージー作るだけとか
ながらモードで人にポイントあげまくる日とか座ってカスタムで腕だけするとかにすればいいんだと思うよ
なににせよ無理せずお大事に
662: 2019/11/19(火) 17:47:26.27
>>654
シンスプリントか?O脚だったりX脚だったりする?
ランは一旦控えた方が良さげ
シンスプリントか?O脚だったりX脚だったりする?
ランは一旦控えた方が良さげ
660: 2019/11/19(火) 17:46:49.46
なお、関節の痛みで休んだ後は筋肉が超回復(今までの筋肉量では体を壊すと脳が判断して筋肉が多めに付く)でパワーアップするから安心して休むと良いと思う
664: 2019/11/19(火) 17:53:12.29
前日にボロボロに打ちのめされてもう二度とやらん!となった翌日、私はまたハァハァ言いながらリングコンを持ってピョンピョンしているのです
666: 2019/11/19(火) 17:54:02.67
>>664
輝いてるよ!!
輝いてるよ!!
667: 2019/11/19(火) 18:01:34.78
平日は仕事があるから
朝食前の5:00~6:00の間に
やることが多い。
空腹は感じないが、やっぱり食後のほうがいいのですかね?
朝食前の5:00~6:00の間に
やることが多い。
空腹は感じないが、やっぱり食後のほうがいいのですかね?
668: 2019/11/19(火) 18:04:14.65
>>667
取り敢えず血の中に糖分を入れれば良いから飴玉でも大丈夫
取り敢えず血の中に糖分を入れれば良いから飴玉でも大丈夫
711: 2019/11/19(火) 19:21:33.33
>>667
バナナだけ食べてやってるが、食事前にやるより疲れなくて良いよ
バナナだけ食べてやってるが、食事前にやるより疲れなくて良いよ
669: 2019/11/19(火) 18:04:50.10
食前の方がいいのでは
食後だと食ったぶんから消費されていくために脂肪燃焼効果が弱まると聞いたことがある
食後だと食ったぶんから消費されていくために脂肪燃焼効果が弱まると聞いたことがある
678: 2019/11/19(火) 18:19:23.92
>>669
何を動かすにも血糖が必要で、それがなければ
筋肉内のグリコーゲン(運動時に優先的に分解して使用)
肝臓のグリコーゲン(低血糖になった時の非常用備蓄。ここに手を付けると強い空腹感が起こって運動パフォーマンス低下。体調も危険)
体脂肪(分解に酸素と水を使うし燃え方もゆっくりで面倒なので筋肉のグリコーゲンがあるうちは使われにくいが、運動時間に比例して仕方なく筋肉分よりこちらが使われ始める)
なので、体脂肪の方に切り替わるまでの時間稼ぎに何か食って血糖値ある状態で始めないと筋肉を使ってしまうよ
何を動かすにも血糖が必要で、それがなければ
筋肉内のグリコーゲン(運動時に優先的に分解して使用)
肝臓のグリコーゲン(低血糖になった時の非常用備蓄。ここに手を付けると強い空腹感が起こって運動パフォーマンス低下。体調も危険)
体脂肪(分解に酸素と水を使うし燃え方もゆっくりで面倒なので筋肉のグリコーゲンがあるうちは使われにくいが、運動時間に比例して仕方なく筋肉分よりこちらが使われ始める)
なので、体脂肪の方に切り替わるまでの時間稼ぎに何か食って血糖値ある状態で始めないと筋肉を使ってしまうよ
675: 2019/11/19(火) 18:15:52.33
家の都合で平日は毎日やることができないので、できない日は自主的な筋トレではなく、ストレッチに充てようと思い、ストレッチの本を買ってきた
効果でるといいな
間違っちゃいないよね?
効果でるといいな
間違っちゃいないよね?
680: 2019/11/19(火) 18:24:21.77
738: 2019/11/19(火) 19:58:27.80
>>680
ありがとー
見てみる
ありがとー
見てみる
676: 2019/11/19(火) 18:17:23.83
バンザイツイストで腰が痛くなった。。腰というか、腰の下の腿の突き出てる部分というか。。
最近疲れ取れないし休もうかな。でも今日ランチにクリームパスタ食べてしまったからあすけんに怒られちゃったんだよな。。色々罪悪感。ヨガだけやろうかな。
最近疲れ取れないし休もうかな。でも今日ランチにクリームパスタ食べてしまったからあすけんに怒られちゃったんだよな。。色々罪悪感。ヨガだけやろうかな。
679: 2019/11/19(火) 18:22:50.63
インフルエンザ注射受けたら当日運動出来ないから行く前にリングフィットやった
運動嫌いのゲーマーに時間の合間を縫って身体動かそうと思わせるなんてやるね
運動嫌いのゲーマーに時間の合間を縫って身体動かそうと思わせるなんてやるね
681: 2019/11/19(火) 18:24:22.23
インフル注射は危険
当日は流石に休んで、翌日取り返そうと倍やったら、そのまた翌日腕がかゆくてかゆくて、しばらく痛がゆかった
当日は流石に休んで、翌日取り返そうと倍やったら、そのまた翌日腕がかゆくてかゆくて、しばらく痛がゆかった
683: 2019/11/19(火) 18:28:03.38
>>681
卵アレルギーかもしれんぞ
卵アレルギーかもしれんぞ
684: 2019/11/19(火) 18:29:26.33
前まではすぐはあはあ言ってたけど最近は筋肉が疲れるだけになったわ
これっていいことなのかな?
これっていいことなのかな?
685: 2019/11/19(火) 18:40:57.67
>>684
単純に「体力ついたんじゃん!すげえ!」と言っておこう
自分はダイナミックストレッチでふらつかずにモモがしっかり上がるようになった自分をほめている
単純に「体力ついたんじゃん!すげえ!」と言っておこう
自分はダイナミックストレッチでふらつかずにモモがしっかり上がるようになった自分をほめている
686: 2019/11/19(火) 18:42:37.05
コインランのパーフェクト難しすぎ
ムカついてきた
できた人少なくないこれ
ムカついてきた
できた人少なくないこれ
693: 2019/11/19(火) 18:56:32.06
>>686
ツイッター見ても不評だね、一周目のミッションとしては難易度高いとは思う
ツイッター見ても不評だね、一周目のミッションとしては難易度高いとは思う
687: 2019/11/19(火) 18:44:28.71
負荷あげても筋肉痛にならなくなるとしっかり筋肉ついてるか不安になる
689: 2019/11/19(火) 18:49:34.95
筋肉痛がこなくて不安なら、リングフィット後に強度高めの自重トレを突っ込むのもアリだぞ!
690: 2019/11/19(火) 18:50:50.20
バンザイコシフリはまぁいいとしても足パカパカはちょっとあられもなさすぎる
691: 2019/11/19(火) 18:52:03.10
そういやリングフィットとなにか並行してやってる人いる?
ウェイトやってるとかランニングやってるとかヨガやってるとか
ウェイトやってるとかランニングやってるとかヨガやってるとか
694: 2019/11/19(火) 18:56:53.84
>>691
並行じゃないけどフィットボクシングやってる
1週間(リング×3→ボクシング×1→リング×2→休日×1)てな感じで
並行じゃないけどフィットボクシングやってる
1週間(リング×3→ボクシング×1→リング×2→休日×1)てな感じで
695: 2019/11/19(火) 18:58:08.69
>>691
やってる、とは違うけどマッサージで全身ほぐしてもらってる
ヨガ系やる時の可動域が全然違うよ
やってる、とは違うけどマッサージで全身ほぐしてもらってる
ヨガ系やる時の可動域が全然違うよ
749: 2019/11/19(火) 20:45:48.71
>>691
リングフィットした後、エアロバイク1時間こいでるよー。
リングフィットした後、エアロバイク1時間こいでるよー。
801: 2019/11/19(火) 22:35:00.82
>>691
ダンベル何キロ持てる?の影響で筋トレ始めてRFAもやり出したので、プレイ前に筋トレ(上半身→背中腹部→下半身のローテーション)してからプレイしてる。
RFAは29日目だけど、明らかに身体付きが変わって来ましたわ。
ダンベル何キロ持てる?の影響で筋トレ始めてRFAもやり出したので、プレイ前に筋トレ(上半身→背中腹部→下半身のローテーション)してからプレイしてる。
RFAは29日目だけど、明らかに身体付きが変わって来ましたわ。
692: 2019/11/19(火) 18:54:55.35
いつもリングフィット終わってから腹筋ローラーとプッシュアップバー使って上半身の自重トレならやってる
697: 2019/11/19(火) 19:04:33.59
在宅勤務の超絶運動不足で、RFAやる前の一日の運動はトイレ・風呂・食事の移動だけ。
たまに出社すると駅の階段で途中休憩するくらいの運動不足だった。
RFAが届いて、最初の運動強度は8からスタート。
それでもしんどくて全身筋肉痛。でも3日で慣れてきた。
最近では運動強度は12。
お腹メインのメニューでカスタム10分やって、アドベンチャー20分の合計30分やってる。
食事も毎食冷凍食品かカップ麺だったものをサラダを山盛り食べるようにしてから何か食べるようにした。
そんな俺の1か月の結果。
体重 -1.8kg
お腹周り -23cm
ふともも -12cm
二の腕 -8cm
体重はあまり減ってないけど、明らかに全身がやせた。
去年の冬服とか下着とか全部ブカブカ。
めっちゃ楽しいし、これからも続けたいんだけど…。
なぜか初日からヒザだけ痛い。そこまで激痛ってわけじゃないけど、スクワットするとちょっとにぶい痛みがある。
筋肉痛かと思ってたけど、もう30日ずっと痛いから違うよな…。
一回整形外科いくか…。
たまに出社すると駅の階段で途中休憩するくらいの運動不足だった。
RFAが届いて、最初の運動強度は8からスタート。
それでもしんどくて全身筋肉痛。でも3日で慣れてきた。
最近では運動強度は12。
お腹メインのメニューでカスタム10分やって、アドベンチャー20分の合計30分やってる。
食事も毎食冷凍食品かカップ麺だったものをサラダを山盛り食べるようにしてから何か食べるようにした。
そんな俺の1か月の結果。
体重 -1.8kg
お腹周り -23cm
ふともも -12cm
二の腕 -8cm
体重はあまり減ってないけど、明らかに全身がやせた。
去年の冬服とか下着とか全部ブカブカ。
めっちゃ楽しいし、これからも続けたいんだけど…。
なぜか初日からヒザだけ痛い。そこまで激痛ってわけじゃないけど、スクワットするとちょっとにぶい痛みがある。
筋肉痛かと思ってたけど、もう30日ずっと痛いから違うよな…。
一回整形外科いくか…。
703: 2019/11/19(火) 19:13:05.17
>>697
数字として見ると凄いな
そんなに変わるんだ…俺も頑張ろう
数字として見ると凄いな
そんなに変わるんだ…俺も頑張ろう
707: 2019/11/19(火) 19:14:31.32
>>697
年末年始は休みのところが多いから
混む前に行っておいで
その際はインフル対策でマスクと手洗いうがい
元々の体重の重さが膝にあってなかったのかも知れんし
無理をしてもどうしてもやりたいなら
NHKラジオ体操の車椅子の人の体操のように座りながらやって
膝がなおるまで上半身のみを鍛えるのが良いかもしれない
体が何よりの資本なのでお大事に!
年末年始は休みのところが多いから
混む前に行っておいで
その際はインフル対策でマスクと手洗いうがい
元々の体重の重さが膝にあってなかったのかも知れんし
無理をしてもどうしてもやりたいなら
NHKラジオ体操の車椅子の人の体操のように座りながらやって
膝がなおるまで上半身のみを鍛えるのが良いかもしれない
体が何よりの資本なのでお大事に!
708: 2019/11/19(火) 19:15:25.46
>>697
頑張った!すごい!
膝に関しては不安なら診てもらって、ちょっと足回りのお休み期間を作ってもいいかもな
頑張った!すごい!
膝に関しては不安なら診てもらって、ちょっと足回りのお休み期間を作ってもいいかもな
710: 2019/11/19(火) 19:18:51.13
>>697
凄いなあ…俺もお腹周り気になるからそれやってみるかな
凄いなあ…俺もお腹周り気になるからそれやってみるかな
723: 2019/11/19(火) 19:39:24.66
>>697です。
お腹周りがかなり落ちたのは、元々かなりのメタボ腹なのと、たぶん食生活が変わった事がが大きいかもしれない。
スタティックストレッチのあとに出てくる豆知識で「野菜や海藻から食べよう」ってのがあったから、
大盛のサラダ先に食べてから好きなもの食べるようにしたら、そんなに食べられなくなった。
あとは、今まで毎食ご飯やラーメンをガッツリ食べてたけど、1日1食か2食までにした。
なんかRFAやってたらさ、楽しくはあるけどやっぱりしんどい筋トレしてるんだし、色々この機会に変えていこうと思って。
お腹周りがかなり落ちたのは、元々かなりのメタボ腹なのと、たぶん食生活が変わった事がが大きいかもしれない。
スタティックストレッチのあとに出てくる豆知識で「野菜や海藻から食べよう」ってのがあったから、
大盛のサラダ先に食べてから好きなもの食べるようにしたら、そんなに食べられなくなった。
あとは、今まで毎食ご飯やラーメンをガッツリ食べてたけど、1日1食か2食までにした。
なんかRFAやってたらさ、楽しくはあるけどやっぱりしんどい筋トレしてるんだし、色々この機会に変えていこうと思って。
726: 2019/11/19(火) 19:42:08.42
>>723
凄い!
これからも自分の体と相談しながら
一緒に頑張ろう
凄い!
これからも自分の体と相談しながら
一緒に頑張ろう
729: 2019/11/19(火) 19:45:54.87
>>723
いいねいいねー私も見習わなきゃ
ぜひともビフォーアフターの写真を晒してもらいたいわ
いいねいいねー私も見習わなきゃ
ぜひともビフォーアフターの写真を晒してもらいたいわ
867: 2019/11/20(水) 00:40:38.86
発売から1か月が経過してこれから>>723 みたいな成功報告がどんどん出てくるのかね。この先3か月が経過する頃も楽しみだ。
698: 2019/11/19(火) 19:04:49.05
これストレッチだけって出来ないのかね?うっかりいいえを押してしまった
700: 2019/11/19(火) 19:06:02.82
コインランとろくろは筋肉をいくら鍛えたところで
どうにもならない理不尽さがある
どうにもならない理不尽さがある
702: 2019/11/19(火) 19:11:20.11
発売ちょっと出遅れ組だけど、今日で30日達成したよ!
年末年始の飯ラッシュ期に入るまではきっちり続けて実家に成果を見せつけることが現状とりあえずの目標になってる
30日やってみての個人的成果だけど、何はなくとも冷えが改善された
寝るときは夏以外はいつも手先足先冷え切ってて布団に入るとその保温機能が保冷効果を発揮していたくらいだったのが驚くくらい温まるようになった
あとは買い物から帰って荷物出したあとはしばらく動きたくなかったのが、そのまま夕飯の下拵えくらいは終わらせようとなったりと動くことへの抵抗感が減った
体重や体脂肪率はあんまり数字に囚われたくないのでたまにしか乗ってないけど、どちらも大した変化はない感じ、ただ基礎代謝は今年の頭に1000kcal前後だったのが直近で1150kcalほどになってた
カスタムモードをめちゃめちゃ使ってるので実動時間の割にはアドベはまだ二段ジャンプ取ったところ、長期でゆっくり攻略していくスタイルで輝き続けたい
年末年始の飯ラッシュ期に入るまではきっちり続けて実家に成果を見せつけることが現状とりあえずの目標になってる
30日やってみての個人的成果だけど、何はなくとも冷えが改善された
寝るときは夏以外はいつも手先足先冷え切ってて布団に入るとその保温機能が保冷効果を発揮していたくらいだったのが驚くくらい温まるようになった
あとは買い物から帰って荷物出したあとはしばらく動きたくなかったのが、そのまま夕飯の下拵えくらいは終わらせようとなったりと動くことへの抵抗感が減った
体重や体脂肪率はあんまり数字に囚われたくないのでたまにしか乗ってないけど、どちらも大した変化はない感じ、ただ基礎代謝は今年の頭に1000kcal前後だったのが直近で1150kcalほどになってた
カスタムモードをめちゃめちゃ使ってるので実動時間の割にはアドベはまだ二段ジャンプ取ったところ、長期でゆっくり攻略していくスタイルで輝き続けたい
704: 2019/11/19(火) 19:13:45.19
俺のRFAどこにあると思う?ふふ、
706: 2019/11/19(火) 19:14:25.53
>>704
明日のイオン(店舗)
明日のイオン(店舗)
709: 2019/11/19(火) 19:15:32.33
>>704
諦めたらそこで試合終了ですよ(安西先生)
諦めたらそこで試合終了ですよ(安西先生)
712: 2019/11/19(火) 19:26:10.66
カスタムモードで滅多に使わないと決めつけた回復フィットネスと柔軟を中心にやってるわ
扇のポーズとか座ってリング押す奴とか体カチカチでキッッッッッッツってなってる
いつか柔らかくなるんだろうか……
扇のポーズとか座ってリング押す奴とか体カチカチでキッッッッッッツってなってる
いつか柔らかくなるんだろうか……
713: 2019/11/19(火) 19:29:04.01
>>712
回復系は扇のポーズとかヒップリフトとかいい感じのエクササイズ揃ってるから、
性能だけ見て使わないのもったいないし、カスタムモードでいっぱいやりたいよなあ
回復系は扇のポーズとかヒップリフトとかいい感じのエクササイズ揃ってるから、
性能だけ見て使わないのもったいないし、カスタムモードでいっぱいやりたいよなあ
715: 2019/11/19(火) 19:32:31.47
>>712
扇のポーズは戦闘中回復する必要なくてもやるくらい好き
柔軟の効果ならクールダウンにもある前屈が目に見えてわかりやすいと思うよ
おりたたむポーズ1ヶ月毎日やればガッチガチの人もまず床に指先つくようになるだろうし指先つくくらいの人は手のひらベッタリつくようになると思う
扇のポーズは戦闘中回復する必要なくてもやるくらい好き
柔軟の効果ならクールダウンにもある前屈が目に見えてわかりやすいと思うよ
おりたたむポーズ1ヶ月毎日やればガッチガチの人もまず床に指先つくようになるだろうし指先つくくらいの人は手のひらベッタリつくようになると思う
716: 2019/11/19(火) 19:35:22.19
マックでいまポテトLサイズ無料という誘惑に負けそう
717: 2019/11/19(火) 19:36:13.65
もちろん食べた分リングフィットするんだろう?
718: 2019/11/19(火) 19:37:27.96
ポテト食ったらリングフィットすればええねん
719: 2019/11/19(火) 19:38:29.84
無料なら食べたら
722: 2019/11/19(火) 19:38:59.02
500キロカロリーくらいリングフィット1日フルで頑張れば消費できるよファイト
733: 2019/11/19(火) 19:49:46.10
>>722
拷問かな?
拷問かな?
739: 2019/11/19(火) 20:17:50.58
>>722
カロリー消費ならフィットボクシングの方が早いから...
カロリー消費ならフィットボクシングの方が早いから...
724: 2019/11/19(火) 19:39:49.73
いい事聞いたわ明日ポテトL3つ買ってくる
725: 2019/11/19(火) 19:41:56.87
見た限りポテト150円で 無料見当たらないな
728: 2019/11/19(火) 19:44:54.78
食べくらべクーポンが貰えるってやつなら見つけた
730: 2019/11/19(火) 19:46:12.43
ながらモードでモモデプッシュやるのいいな
アゲテとかサゲテとかだと結局ガチでやっちゃうから全然ながらにならんけどこれならスマホいじりながらできる
アゲテとかサゲテとかだと結局ガチでやっちゃうから全然ながらにならんけどこれならスマホいじりながらできる
731: 2019/11/19(火) 19:46:28.37
折りたたむポーズ柔軟っていうか腕に効いてしまうわ
あんまり柔軟になってないのがよろしくないな
あんまり柔軟になってないのがよろしくないな
732: 2019/11/19(火) 19:48:49.04
ダウンロード版の在庫ずっと待ってるんだけどみんな同じことしてそうで入荷しても買えるか不安
ここ2週間1~2時間おきにストア更新してるわ
ここ2週間1~2時間おきにストア更新してるわ
735: 2019/11/19(火) 19:57:45.96
>>732
店舗に回すのが先だからダウンロード版は後回しの可能性があるとこのスレで見たよ
店舗に回すのが先だからダウンロード版は後回しの可能性があるとこのスレで見たよ
734: 2019/11/19(火) 19:51:29.99
筋トレの場合その場で燃焼されるカロリーより筋肉が作られる過程で消費されるカロリーが大きいと聞いた
737: 2019/11/19(火) 19:58:06.25
>>736
途中で送信してしまった
途中で送信してしまった
740: 2019/11/19(火) 20:18:26.24
運動してるか実感がわかないという人にどっかの誰かが言った名言を送ろう
今までゼロだったやつは何やってもプラスにしかならないから安心しろ
今までゼロだったやつは何やってもプラスにしかならないから安心しろ
741: 2019/11/19(火) 20:24:43.10
ヨガマットのメンテってどうするの?
まさか洗濯機に放り込んで洗えやしないだろうし
まさか洗濯機に放り込んで洗えやしないだろうし
742: 2019/11/19(火) 20:27:14.97
水拭きで十分
743: 2019/11/19(火) 20:31:18.84
強度10でワールド1クリアしてハァハァ言ってた事を考えると
ゆっくりではあるけど確かに進歩はあるんだろうなと思う(11日後現在強度15)
ゆっくりではあるけど確かに進歩はあるんだろうなと思う(11日後現在強度15)
744: 2019/11/19(火) 20:35:20.30
Amazonも未だ品切れ……今週の売上げ本数はどうなるんだろ
機会損失がもったいないなぁ
機会損失がもったいないなぁ
747: 2019/11/19(火) 20:43:35.17
>>744
クリスマスプレゼント需要サンタさん需要お年玉需要には在庫間に合わせると思う
クリスマスプレゼント需要サンタさん需要お年玉需要には在庫間に合わせると思う
745: 2019/11/19(火) 20:36:33.09
Amazonはちょくちょく復活してるからな おれも日曜にAmazonで定価で買った
746: 2019/11/19(火) 20:42:46.61
748: 2019/11/19(火) 20:43:57.70
amazonは週末に在庫が復活する傾向にあるね
転売屋以外ならここが一番手に入れるのに早いかもしれん
すぐ枯渇しちゃうから張り付いてないといけないが
転売屋以外ならここが一番手に入れるのに早いかもしれん
すぐ枯渇しちゃうから張り付いてないといけないが
750: 2019/11/19(火) 20:49:47.94
今テレビで動物性と植物性のタンパク質を同時にとると筋肉にいいってやってた
老化予防系だったけども
老化予防系だったけども
754: 2019/11/19(火) 20:55:27.88
>>750
朝夜はソイプロ、トレーニング後はホエイがベターらしいね
自分は生アーモンドとソイプロだけだけど
朝夜はソイプロ、トレーニング後はホエイがベターらしいね
自分は生アーモンドとソイプロだけだけど
821: 2019/11/19(火) 23:07:47.54
>>750
ホエイを豆乳で割って飲んでるのは筋肉に良かったのか…!
ホエイを豆乳で割って飲んでるのは筋肉に良かったのか…!
751: 2019/11/19(火) 20:50:31.33
4日目にして体が慣れてきた
初期の22から上げるか迷う
初期の22から上げるか迷う
752: 2019/11/19(火) 20:53:52.55
ツイッターに分解あるけどこっちも見やすいかな
>>751
ゆっくりあげたら
>>751
ゆっくりあげたら
753: 2019/11/19(火) 20:54:25.29
マウンテンクライマーお前全体技かよォ!
こんなん逃げられへんやん
こんなん逃げられへんやん
755: 2019/11/19(火) 20:57:53.89
SASUKEモードを是非
鉄工所バイトしながら
待ってます
鉄工所バイトしながら
待ってます
756: 2019/11/19(火) 20:58:20.04
これってリング付属だとおもうけど
ヨガマットも付属してる?
そういう運動したことないから持ってないしフローリング痛そうだから付いてないなら買わないとだ
ヨガマットも付属してる?
そういう運動したことないから持ってないしフローリング痛そうだから付いてないなら買わないとだ
758: 2019/11/19(火) 21:01:10.62
>>756
ヨガマットは課金アイテム
ヨガマットは課金アイテム
759: 2019/11/19(火) 21:01:23.66
>>756
ついてないよ
ニトリで買ってきな
ついてないよ
ニトリで買ってきな
760: 2019/11/19(火) 21:01:57.40
>>756
ヨガマット付属自体ない 公式のWiiみたいなヨガマットもないから
どこかホームセンターやネットで購入して
ヨガマット付属自体ない 公式のWiiみたいなヨガマットもないから
どこかホームセンターやネットで購入して
757: 2019/11/19(火) 20:58:54.66
モモアゲコンボってなんで12、112!で始まるんだろ
最初から12、12、112!でいいじゃない
最初から12、12、112!でいいじゃない
761: 2019/11/19(火) 21:04:16.06
762: 2019/11/19(火) 21:05:48.50
まだニートゥーチェストしか床に触るの無いけどマット買うべきかなあ
今は取り敢えず腰のあたりにクッション敷いてるけど
今は取り敢えず腰のあたりにクッション敷いてるけど
765: 2019/11/19(火) 21:08:45.29
>>762
俺も最初クッション使用だったけど
プランクやらマウンテンクライマーやらで体倒したり、ステップアップみたいに左右に動き回るのもあるから、買っておいた方が何かと安心だぞ
俺も最初クッション使用だったけど
プランクやらマウンテンクライマーやらで体倒したり、ステップアップみたいに左右に動き回るのもあるから、買っておいた方が何かと安心だぞ
767: 2019/11/19(火) 21:11:37.31
>>765
>>766
サンクス
今度買うかあ
>>766
サンクス
今度買うかあ
763: 2019/11/19(火) 21:08:15.28
ボス前のももあげ連打が一番つれえわ
有酸素運動しないとあんまあせ書かないんだな
有酸素運動しないとあんまあせ書かないんだな
764: 2019/11/19(火) 21:08:22.22
例年だとこの時期は麦茶の消費量が落ちて来るもんだけど
今年はむしろ増えて来る傾向になってる
明日ちょっと鶴瓶買ってこないと
今年はむしろ増えて来る傾向になってる
明日ちょっと鶴瓶買ってこないと
766: 2019/11/19(火) 21:11:13.80
フローリングなら尚更
汗かいたり寝てするスキル多くなるから買うといいよ
汗かいたり寝てするスキル多くなるから買うといいよ
768: 2019/11/19(火) 21:16:21.45
ヨガマットって要するに防音マット?
769: 2019/11/19(火) 21:18:12.59
ヨガマット真ん中に線があってプランクの時とかちゃんと真っ直ぐになってるか確認できるしオススメ
770: 2019/11/19(火) 21:18:29.77
肩大きくしたいんだけど肩凝り改善コースにあるやつやればいいんかな?
772: 2019/11/19(火) 21:21:43.25
>>770
三角筋にアプローチするやつをやればいいよ
そこが肩の筋肉
でも現代人はスマホやパソコンで肩が内側に巻いてたりするから
巻き肩を直すようなものをすると肩が元の位置に戻ってガタイが良くなることもある
から肩凝り改善セットお勧め
それで鍛えた後ダンベルとかやればいいさ
三角筋にアプローチするやつをやればいいよ
そこが肩の筋肉
でも現代人はスマホやパソコンで肩が内側に巻いてたりするから
巻き肩を直すようなものをすると肩が元の位置に戻ってガタイが良くなることもある
から肩凝り改善セットお勧め
それで鍛えた後ダンベルとかやればいいさ
773: 2019/11/19(火) 21:29:57.53
>>772
なるほどありがと!やってみます!
なるほどありがと!やってみます!
771: 2019/11/19(火) 21:21:18.91
10mm厚なら多少防音・防振動効果あるだろうけど
身体の方への負担軽減、滑り止めで不慮の怪我防止と運動効果UP、汗による床の汚損防止といったところが主
ホムセンで扱ってるものなら高くないからとりあえず買うとよろし。ヨガマットならではの利点は使わないと伝わらない
身体の方への負担軽減、滑り止めで不慮の怪我防止と運動効果UP、汗による床の汚損防止といったところが主
ホムセンで扱ってるものなら高くないからとりあえず買うとよろし。ヨガマットならではの利点は使わないと伝わらない
774: 2019/11/19(火) 21:32:28.25
皆そんな目に見えた効果あるのか…
全く運動しないアラフォーが負荷20で26日ほどやって見た目は勿論
その他も特に何も変わってない
全く運動しないアラフォーが負荷20で26日ほどやって見た目は勿論
その他も特に何も変わってない
775: 2019/11/19(火) 21:39:57.59
見た目の変化を求めてるならこのゲーム向いてないかも
肩こり腰痛とかはすぐ良くなる
肩こり腰痛とかはすぐ良くなる
776: 2019/11/19(火) 21:41:20.60
14日目くらいだけど太腿とかふくらはぎは見違えるくらい密度増したし脇腹も少しすらっとしてきた
777: 2019/11/19(火) 21:42:13.15
スクワットと腰左右にひねるやつのタイミングが合わんけど何かコツありますか?
778: 2019/11/19(火) 21:42:46.60
目に見えた効果をすぐに得たいなら食事制限もやらんといかんぞ
時間かかっていいなら筋肉ついていけば退社か上がるから食事量変えずとも痩せるはず
増やしたらさすがにダメだけど
時間かかっていいなら筋肉ついていけば退社か上がるから食事量変えずとも痩せるはず
増やしたらさすがにダメだけど
779: 2019/11/19(火) 21:43:13.89
見た目変わるなんて最後なんだからまずは中だよ中
前はきつかったプランクが今じゃもう18回か?って感じになった時は少し感動した
こういうのでいいんだよ
前はきつかったプランクが今じゃもう18回か?って感じになった時は少し感動した
こういうのでいいんだよ
780: 2019/11/19(火) 21:43:18.63
細かく記録取ってすらないけどフィットスキルがどこまで休憩無しで続けられるようになったとか二の腕がちょっぴり固くなったみたいな本人にしかわからないくらいの変化なら起きてきたわ
781: 2019/11/19(火) 21:44:48.84
久しぶりに納豆食ったら混ぜてて疲れなくてワラタ
着実に鍛えられているw
着実に鍛えられているw
782: 2019/11/19(火) 21:44:54.40
ニートゥチェストは足付けずに結構できるようになってたわ
成長を実感する
成長を実感する
783: 2019/11/19(火) 21:45:50.48
ガッツリした食事制限はあまりせず完食と晩御飯は少しヘルシーな食べ物を心掛けるようにしてるけど満腹じゃない時のお腹は前よりも若干スリムになったような気もする
あと家の階段で疲れなくなった
あと家の階段で疲れなくなった
784: 2019/11/19(火) 21:47:44.17
ヨガマットって値段がピンキリなんだけど10ミリ厚だとどのあたりの価格帯の物でいいのかな?
どこで値段差が出ているのか素人にはチンプンカンプンで…
どこで値段差が出ているのか素人にはチンプンカンプンで…
785: 2019/11/19(火) 21:51:08.47
三角筋ってどこだっけ、って調べたらまさに今盛り上がってきてる部分だった
女で首から肩・腕までなだらかだったのが明らかにここが肩ですよ、みたいな形に
あと鎖骨がすごく窪んでたのが張って目立たなくなってる
もともと姿勢良いって言われること多かったから猫背ではないんだけど実は色々歪んでたのが整ってきたのかな
女で首から肩・腕までなだらかだったのが明らかにここが肩ですよ、みたいな形に
あと鎖骨がすごく窪んでたのが張って目立たなくなってる
もともと姿勢良いって言われること多かったから猫背ではないんだけど実は色々歪んでたのが整ってきたのかな
952: 2019/11/20(水) 09:40:23.43
>>785
これ!
あんまり気にとめたことのない所だったから気のせいかと思っていたけど他に同じ人がいて嬉しい
肩ですよーって膨らみ出来たよね
あと自分用は鎖骨が見えて首周りがすっきりしてきた
これ!
あんまり気にとめたことのない所だったから気のせいかと思っていたけど他に同じ人がいて嬉しい
肩ですよーって膨らみ出来たよね
あと自分用は鎖骨が見えて首周りがすっきりしてきた
786: 2019/11/19(火) 21:53:38.65
788: 2019/11/19(火) 21:54:53.98
>>786
これ足踏みとかしても下の階に響かなくなるのかしら
これ足踏みとかしても下の階に響かなくなるのかしら
792: 2019/11/19(火) 21:56:03.64
>>786
ジョイントマットってモモアゲアゲみたいな激しい動きしてるとずれそうなイメージあるけどどうなん?
ジョイントマットってモモアゲアゲみたいな激しい動きしてるとずれそうなイメージあるけどどうなん?
793: 2019/11/19(火) 21:58:56.85
>>792
滑らないですよ。
実際は、このマットの上に滑り止めゴム敷いて、その上に薄いラグ(洗濯出来るもの)を敷いてますが、騒音も少ないしいい感じです。
滑らないですよ。
実際は、このマットの上に滑り止めゴム敷いて、その上に薄いラグ(洗濯出来るもの)を敷いてますが、騒音も少ないしいい感じです。
818: 2019/11/19(火) 23:01:49.61
>>786
ありがとう 検討してみる
ありがとう 検討してみる
787: 2019/11/19(火) 21:54:29.04
どうも足が上がらなくなってきたから、リングフィットは
2ステージくらいで切り上げて、3月くらいに買って1ヶ月坊主に
なっていたフィットボクシングを久々に立ち上げた
……これくらいの感じが俺には必要だなと思った
2ステージくらいで切り上げて、3月くらいに買って1ヶ月坊主に
なっていたフィットボクシングを久々に立ち上げた
……これくらいの感じが俺には必要だなと思った
789: 2019/11/19(火) 21:55:18.45
見た目の効果が大きく出るのは最速でも二ヶ月って言うし
クリアするまで三ヶ月までかかるのはそれも見越してるんだろうな
クリアするまで三ヶ月までかかるのはそれも見越してるんだろうな
790: 2019/11/19(火) 21:55:23.53
これやると心臓がばふらめくw
791: 2019/11/19(火) 21:55:25.28
焦らないで、ゆっくり立ち上が腹筋ガード!!!!!
794: 2019/11/19(火) 22:00:52.23
今までついつい足の外側に体重かけてたのが、いつの間にか自然に足の裏全体で立つようになってた
片足に体重かけがちだったのも確実に改善されてる
立ってるときも座ってるときも上体を何かにあずけがちだったのが、腹筋に力入れて自ら上体を支えている
今まで気を付けててもついついやってたあれやこれやが、自然と改善されてる
これは地味に革命
WiiFitもやってたけどここまでの改善はなかった
何が違うんだろうね
片足に体重かけがちだったのも確実に改善されてる
立ってるときも座ってるときも上体を何かにあずけがちだったのが、腹筋に力入れて自ら上体を支えている
今まで気を付けててもついついやってたあれやこれやが、自然と改善されてる
これは地味に革命
WiiFitもやってたけどここまでの改善はなかった
何が違うんだろうね
795: 2019/11/19(火) 22:01:15.88
三角筋ってトライセプス初見のときに壊された部位か…
自分はじめはジョイントマットの上でやってたけど、英雄1が出てきた頃に接続部が外れそうになったからヨガマット買ってきて上に敷くようになったよ
自分はじめはジョイントマットの上でやってたけど、英雄1が出てきた頃に接続部が外れそうになったからヨガマット買ってきて上に敷くようになったよ
835: 2019/11/19(火) 23:30:01.67
>>795
トライセプスは文字通り上腕三頭筋(腕の外側の筋肉)を動かす動作で
三角筋に負荷がかかるということは肩が動いている証拠だから
肩を動かさないように意識して
トライセプスは文字通り上腕三頭筋(腕の外側の筋肉)を動かす動作で
三角筋に負荷がかかるということは肩が動いている証拠だから
肩を動かさないように意識して
796: 2019/11/19(火) 22:04:39.99
体がガチガチすぎて扇のポーズができなくてくやしー!
足広げたまま腕をあげられないww
曲げてる足のほうがどうしても浮いてきちゃうんだけど、ガチガチの人向け扇のポーズないかなあ
足広げたまま腕をあげられないww
曲げてる足のほうがどうしても浮いてきちゃうんだけど、ガチガチの人向け扇のポーズないかなあ
797: 2019/11/19(火) 22:10:31.78
>>796
自分も全然できんかったけど回復をずっと扇にしてたら
少しマシになってきたから継続してたら何とかなる日がきっと来ると信じてる
自分も全然できんかったけど回復をずっと扇にしてたら
少しマシになってきたから継続してたら何とかなる日がきっと来ると信じてる
798: 2019/11/19(火) 22:18:52.83
気のせいかもしれんけど
ダメージ計算に若干の気遣いを感じることがある
ダメージ計算に若干の気遣いを感じることがある
799: 2019/11/19(火) 22:32:13.13
息を吸いながらやるのか吐きながらやるのかどこかに表示しといて欲しい
たまにリングが言ってくれるけども
たまにリングが言ってくれるけども
800: 2019/11/19(火) 22:33:52.08
>>799
あれ、画面に書いてないっけ
あれ、画面に書いてないっけ
802: 2019/11/19(火) 22:36:01.24
ヨガ系はかいてあるね
基本は力を入れるときは吐く
力を抜くときや体を伸ばすときは吸う
基本は力を入れるときは吐く
力を抜くときや体を伸ばすときは吸う
803: 2019/11/19(火) 22:37:59.02
10分で限界来てたのが20分でなんともないくらいにはなった
が体付きとか体重とかは変わった気がしない
が体付きとか体重とかは変わった気がしない
804: 2019/11/19(火) 22:39:51.65
吸う吐く書いてるのはヨガ系だけじゃない?
別に指示なくても呼吸を止めないことだけ意識してりゃいい気はする
別に指示なくても呼吸を止めないことだけ意識してりゃいい気はする
809: 2019/11/19(火) 22:47:32.57
>>804
だいたい筋肉を縮めてるときは吐きながらで良かったと思う
常に鍛えてる部位が緊張してるようにだったかな
だいたい筋肉を縮めてるときは吐きながらで良かったと思う
常に鍛えてる部位が緊張してるようにだったかな
811: 2019/11/19(火) 22:52:24.80
>>809
上のほうでキープ時間に対して呼吸が持たないって人いたし、できるならそうするのがベターだけども呼吸を止めてしまわないことが一番重要かなってね
上のほうでキープ時間に対して呼吸が持たないって人いたし、できるならそうするのがベターだけども呼吸を止めてしまわないことが一番重要かなってね
805: 2019/11/19(火) 22:41:44.94
腹筋系は呼吸大事だよ
807: 2019/11/19(火) 22:45:38.63
カリュウム得る為に食いまくったら
63キロから64.8キロにw
またちょくちょく食事減らしてトレーニング
せんとな。ご飯おかわりに、食後のスナック菓子の繰り返しであっという間ですわ
63キロから64.8キロにw
またちょくちょく食事減らしてトレーニング
せんとな。ご飯おかわりに、食後のスナック菓子の繰り返しであっという間ですわ
808: 2019/11/19(火) 22:46:33.44
ロシアンツイストはひねるときに息を吐いて戻すときに吸おうとか言うけどペースが早すぎる
810: 2019/11/19(火) 22:51:59.62
リングフィットはキープがあるからちょっと呼吸のペースが掴みづらいんだよな
普通のスクワットだと「下ろしながら吸う」「吐きながら上げる」でいいけど、
リングフィット式だと「下ろしながら吸う」「キープで吐いて吸って」「吐きながら上げる」みたいな独特の感じになる
普通のスクワットだと「下ろしながら吸う」「吐きながら上げる」でいいけど、
リングフィット式だと「下ろしながら吸う」「キープで吐いて吸って」「吐きながら上げる」みたいな独特の感じになる
812: 2019/11/19(火) 22:54:51.63
止めなきゃなんでもいいよ
効果的なタイミングはその後
分からなかったら力んでる時吐いてればほぼほぼOK
一部のメニューはそもそも吸い吐き逆だとやり辛いから間違ってたらすぐ分かるし
効果的なタイミングはその後
分からなかったら力んでる時吐いてればほぼほぼOK
一部のメニューはそもそも吸い吐き逆だとやり辛いから間違ってたらすぐ分かるし
813: 2019/11/19(火) 22:55:17.60
同じスキルでもリズムが違うときあるけどこれ気のせいじゃないよね?
その時々のリズムに合わせる方が効果的なのかな
その時々のリズムに合わせる方が効果的なのかな
814: 2019/11/19(火) 22:55:22.43
呼吸を止めて力むのがいちばん危ないからな
瞬間的に血圧ガン上がりするし、特に高血圧とかを気にして健康のためにリングフィット始めた勢は呼吸止め力みだけはやめよう
瞬間的に血圧ガン上がりするし、特に高血圧とかを気にして健康のためにリングフィット始めた勢は呼吸止め力みだけはやめよう
815: 2019/11/19(火) 22:58:55.35
腹筋ガード中息吐き続けろとか無茶やろ
816: 2019/11/19(火) 22:59:03.03
腹筋ガードでボスとかキープが長めのやつは息吐いてるのがもたなくなるよな
817: 2019/11/19(火) 23:00:12.02
きついスキルの後で息切れしてる時にヨガで「ゆっくり息を吐いて…」とか難しいんだけど
とりあえず深呼吸な感じでいいのかな
とりあえず深呼吸な感じでいいのかな
819: 2019/11/19(火) 23:06:05.02
難しくても諦めずでも無理はせず少しずつ出来るように頑張ろう!
820: 2019/11/19(火) 23:06:57.56
キツかったと思ったスキルも、2、3日したら意外とすんなりいけるんだよな
822: 2019/11/19(火) 23:09:21.76
肩幅大きいから小さくしたいんだけどどの運動がいいだろ
肩甲骨下げる動きがいいらしいけど
肩甲骨下げる動きがいいらしいけど
824: 2019/11/19(火) 23:15:42.95
>>822
無いかも
自分の体を愛してあげるのはどうだろう
無いかも
自分の体を愛してあげるのはどうだろう
826: 2019/11/19(火) 23:19:24.44
>>822
あ。肩甲骨を寄せて下げる動きならこれとか良さそう。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO41632440S9A220C1000000?channel=DF260120166503&page=3
肩が凝る、肩が痛くて腕が真上に上がらないという人は、「肩甲骨を寄せる菱形筋の力が衰えている」
とのことなので、菱形筋を今度鍛えてみようかな
あ。肩甲骨を寄せて下げる動きならこれとか良さそう。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO41632440S9A220C1000000?channel=DF260120166503&page=3
肩が凝る、肩が痛くて腕が真上に上がらないという人は、「肩甲骨を寄せる菱形筋の力が衰えている」
とのことなので、菱形筋を今度鍛えてみようかな
859: 2019/11/20(水) 00:32:55.42
>>826
ありがとう!
ながらコンでこの動きできないかトライしてみる
ありがとう!
ながらコンでこの動きできないかトライしてみる
823: 2019/11/19(火) 23:15:31.77
みんな粉のプロテイン飲んでるん?
自分プロテインバーで済ませちゃってるけど
自分プロテインバーで済ませちゃってるけど
825: 2019/11/19(火) 23:16:00.06
体調崩してしばらく寝込んでたんだが
ブランクあるから心配だったが
前より楽にスクワットができるようになっていた
ブランクあるから心配だったが
前より楽にスクワットができるようになっていた
827: 2019/11/19(火) 23:19:54.71
アドベンチャーのシメにカスタムで柔軟系やるのいいな
アドベンチャーだとあんまり回復使わないし
アドベンチャーだとあんまり回復使わないし
828: 2019/11/19(火) 23:20:18.64
任天堂はこの数十万人の
年齢身長から各肉体部位の運動度合いのビッグデータを
なにかに活かす予定はないのかな
年齢身長から各肉体部位の運動度合いのビッグデータを
なにかに活かす予定はないのかな
829: 2019/11/19(火) 23:24:20.50
ニンテンジム展開してくるぞ
830: 2019/11/19(火) 23:25:42.93
負荷少しづつ上げてきていま29なんだけどどこまで上がるんだろうこれ
833: 2019/11/19(火) 23:28:23.66
>>830
30が限度
30が限度
836: 2019/11/19(火) 23:30:25.17
>>833
後1なら上げてしまった方がいいかなありがとう
後1なら上げてしまった方がいいかなありがとう
831: 2019/11/19(火) 23:27:50.47
Switch公式アプリで運動記録とか見れるようになったら良いと思う
832: 2019/11/19(火) 23:28:15.19
回復技がターン消費無しになったら入れても……いやでも柔軟は……
834: 2019/11/19(火) 23:28:55.16
回復技はターン消費は今まで通りで、多少の無属性ダメージがあればトドメ用に使えるんだがなあ
837: 2019/11/19(火) 23:35:24.14
最初は興味本位で始めたリングフィットだけど、楽しいし筋肉付いてる実感はあるから食事制限も最近始めたよ。あすけんってアプリで管理してるけど、普段どれだけ自分がカロリーと糖質を取っていたかよく分かる。こりゃ痩せないわけだ。。
あとプロテインの栄養素に驚いた。
半年後に5キロ落ちてたら良いなってペースで緩くリングフィットとも付き合っていくつもりだ。
あとプロテインの栄養素に驚いた。
半年後に5キロ落ちてたら良いなってペースで緩くリングフィットとも付き合っていくつもりだ。
838: 2019/11/19(火) 23:38:10.97
今なら「ミブリさんウェア」と称して適当な白タンクトップと黒スパッツをメルカリに出品すればそこそこ売れる気がする
840: 2019/11/19(火) 23:42:39.13
>>838
冬コミにミブリさんのコスプレつってそういう格好してくる人が居そう
冬コミにミブリさんのコスプレつってそういう格好してくる人が居そう
839: 2019/11/19(火) 23:38:12.00
このゲーム恐ろしいな
今日はやらないと決めるのに勇気がいる
普通は逆なのに
今日はやらないと決めるのに勇気がいる
普通は逆なのに
841: 2019/11/19(火) 23:45:58.32
肌色タイツ着ていても見たいわ
フッキンリーとかガチ筋トレ勢のコスプレも 来年の夏はいそう
フッキンリーとかガチ筋トレ勢のコスプレも 来年の夏はいそう
842: 2019/11/19(火) 23:46:33.40
今日は祝いで寿司食いすぎた気がするんだけどこういう日は筋トレ後もプロテイン飲まない方が良い?
848: 2019/11/19(火) 23:53:47.14
>>842
寿司の魚はたんぱく質豊富だから食事で十分とってると考えるなら飲まなくてもいい
飲みたいけどカロリーオーバー気になるなら水で溶こう
寿司の魚はたんぱく質豊富だから食事で十分とってると考えるなら飲まなくてもいい
飲みたいけどカロリーオーバー気になるなら水で溶こう
843: 2019/11/19(火) 23:46:36.17
ニートゥチェストってやつは一度足を上げたら終わりまで踵は浮かしておきますか?
845: 2019/11/19(火) 23:49:22.57
帰ったら寒いから部屋が温まるまではプレイするわ
>>843
上げっぱなしのが効く
>>843
上げっぱなしのが効く
846: 2019/11/19(火) 23:49:49.32
>>843
浮かしてる、そっちの方が効果的だとリングも言ってた気が
浮かしてる、そっちの方が効果的だとリングも言ってた気が
847: 2019/11/19(火) 23:51:07.93
>>843
浮かしてる 伸ばしすぎると腰痛めるから浮かした意識のがやりやすい
浮かしてる 伸ばしすぎると腰痛めるから浮かした意識のがやりやすい
844: 2019/11/19(火) 23:48:45.32
これ始めて筋肉増えたのか血行が良くなったのか、冷え性が改善した気がする。まだ冬本番になってみないとわからんけど今年は今んとこ足が冷たくて寝れないって事がない!
849: 2019/11/19(火) 23:54:21.08
ちょっと前まで将来子供の結婚式に参加出来ない気がしてたのに
今は参加出来る気しかしない
今は参加出来る気しかしない
850: 2019/11/19(火) 23:56:34.64
やっぱ体って動かしてないとダメなんだなって思うね
851: 2019/11/20(水) 00:16:32.96
1日1マウンテンクライマー
852: 2019/11/20(水) 00:19:58.80
ライザップって2ヶ月で35万取られるんだなw
食事管理と正しいフォーム教えて貰うだけでこんな高いのか・・
食事管理と正しいフォーム教えて貰うだけでこんな高いのか・・
853: 2019/11/20(水) 00:21:22.35
ライザップはリバウンドが怖そうだね
854: 2019/11/20(水) 00:21:23.52
食事管理が厳しくてリバウンド率高いらしいよ……
855: 2019/11/20(水) 00:22:54.37
テレビ見てたな?
こんな安く家で同じ感動できてごめんって思いながら見てた
こんな安く家で同じ感動できてごめんって思いながら見てた
856: 2019/11/20(水) 00:24:57.86
毎日ぜーぜー言ってるが4週間で脂肪500g分のカロリーしか消費していない・・・
急激にやせるなんてとんでもないオーバーワークか純粋にカロリー削りまくってるだけという現実がよく見える
急激にやせるなんてとんでもないオーバーワークか純粋にカロリー削りまくってるだけという現実がよく見える
862: 2019/11/20(水) 00:38:39.35
857: 2019/11/20(水) 00:25:57.44
リバウンドってやっぱり我慢から来るんだろうね
自発的に運動継続できたら無縁でいられる気がする
自発的に運動継続できたら無縁でいられる気がする
882: 2019/11/20(水) 01:32:11.29
>>857
リバウンドは食習慣を改善しないからだよ
一時的に食べる量減らしたとこで、また元の量食べるようになればそりゃ体重も元に戻るわけで
リバウンドは食習慣を改善しないからだよ
一時的に食べる量減らしたとこで、また元の量食べるようになればそりゃ体重も元に戻るわけで
858: 2019/11/20(水) 00:32:43.59
このスレ見てても痩せた報告皆無だな
やっぱ筋肉と体力はつくけど痩せることは出来ないのか
やっぱ筋肉と体力はつくけど痩せることは出来ないのか
865: 2019/11/20(水) 00:39:38.92
>>858
もっとよくスレ読んで
もっとよくスレ読んで
861: 2019/11/20(水) 00:34:36.06
なだらかに減ってるよ
863: 2019/11/20(水) 00:38:58.05
このゲームやってからお菓子の間食へったわ
870: 2019/11/20(水) 00:41:59.55
>>863
俺もおやつを洋菓子から和菓子にしたぜ☆
(`・ω・´)b
俺もおやつを洋菓子から和菓子にしたぜ☆
(`・ω・´)b
864: 2019/11/20(水) 00:39:08.77
体重は1kg減程度だけど背中や脇腹の贅肉消えてきてるしズボンもゆるくなってきてる
866: 2019/11/20(水) 00:40:25.19
痩せた報告は1月まで待たないとな
急激な体重変化は不健康なだけだ
急激な体重変化は不健康なだけだ
869: 2019/11/20(水) 00:41:47.88
マイプロテイン味多すぎで選べない問題
諸氏のおすすめフレーバーおしえてください、とりあえずチョコ系選べばハズレはなさそう?
諸氏のおすすめフレーバーおしえてください、とりあえずチョコ系選べばハズレはなさそう?
871: 2019/11/20(水) 00:43:00.21
>>869
チョコ系とかミルクティーあたりは定番と言われてる
選択肢を狭めたいならソイプロテインに手を出すのもいい
チョコ系とかミルクティーあたりは定番と言われてる
選択肢を狭めたいならソイプロテインに手を出すのもいい
872: 2019/11/20(水) 00:43:22.65
リロードしないで思ったこと書いたら話ぶった切ったみたいでアホみたいだった。すまん。
874: 2019/11/20(水) 00:46:33.34
Amazonでサードパーティのレッグバンドでてるね
トレーニング用スパッツの左太ももに謎のポケットがつくのも時間の問題かな
トレーニング用スパッツの左太ももに謎のポケットがつくのも時間の問題かな
875: 2019/11/20(水) 00:48:41.07
グリップ強めの持ち手カバーが出て欲しいな
足に挟むときにずれちゃうんだ
足に挟むときにずれちゃうんだ
876: 2019/11/20(水) 00:48:55.19
ダンベルにジョイコンスロット付けて出して欲しい
15kgぐらいの
15kgぐらいの
962: 2019/11/20(水) 10:04:44.60
>>876
ジョイコンに錘を付ければいいのでは?
15キロは無理か…
ジョイコンに錘を付ければいいのでは?
15キロは無理か…
877: 2019/11/20(水) 01:02:29.16
プランクしてる時に足が段々うしろに滑っていくから俺もそろそろヨガマット課金するか
878: 2019/11/20(水) 01:06:19.76
便秘でお腹痛かったけど頑張ってたらすぐに出たわ
879: 2019/11/20(水) 01:12:49.64
ウシロプッシュ、どうしても首を下に向けちゃって頭痛がする 何かコツとかないかな
907: 2019/11/20(水) 07:54:53.04
>>879
まず柔軟性を上げないと正しい姿勢が出来ない場合もあると思う
肩甲骨周りが硬いのかも、そのあたりを動かすリズム系、ヨガ系の動きを重点的にやった方がいいかも
まず柔軟性を上げないと正しい姿勢が出来ない場合もあると思う
肩甲骨周りが硬いのかも、そのあたりを動かすリズム系、ヨガ系の動きを重点的にやった方がいいかも
880: 2019/11/20(水) 01:19:19.88
ついにレベル100超えた。しかしステージ13はきついな。2日目でも終わらなかった。
881: 2019/11/20(水) 01:22:58.58
めちゃくちゃよくできたゲームで褒める所しかないんだが
欲をいえばカスタムのフィットネスセット が4以上欲しかった
あとなくてもいいけどレイド共闘あったりしたら面白いかもな
いいゲームだわ
欲をいえばカスタムのフィットネスセット が4以上欲しかった
あとなくてもいいけどレイド共闘あったりしたら面白いかもな
いいゲームだわ
883: 2019/11/20(水) 01:39:18.92
久々にやったら英雄3のポーズ安定してできるようになった。嬉しい…
プランクや立木のポーズやりまくったからだろか
プランクや立木のポーズやりまくったからだろか
884: 2019/11/20(水) 01:56:48.70
マウンテンクライマーで世界ランク上がってくの楽しくて毎日やってる
885: 2019/11/20(水) 01:59:52.38
これだけ売れてるんだから、ダイソーとかでレッグバンドやリングコンのグリップ置いてほしいわ
886: 2019/11/20(水) 02:04:23.00
今日フッキンリーと戦ったけどあいつの攻撃ズルすぎるだろ
色んな意味で腹筋ガードが辛かったわ
あとニンテンドートウキョーではRFAを体験できるらしいけど、ゲームだからとなめて体験しに来た客のRFAプレイ前後の顔の違いを見るのは楽しそうw
色んな意味で腹筋ガードが辛かったわ
あとニンテンドートウキョーではRFAを体験できるらしいけど、ゲームだからとなめて体験しに来た客のRFAプレイ前後の顔の違いを見るのは楽しそうw
887: 2019/11/20(水) 02:07:48.09
アドベンチャーの始め終わりにダイナミックとスタティックのストレッチした後
またカスタムとかで改めてトレーニングするのってどうなんだろう
シメたのにまた動くのみたいな違和感がある
またカスタムとかで改めてトレーニングするのってどうなんだろう
シメたのにまた動くのみたいな違和感がある
888: 2019/11/20(水) 02:10:10.02
>>887
カスタムする時はスタティックしないでアドベンチャー終わる
カスタムした後のスタティックはミブリさんがやってるのに合わせて個人的に伸ばしたい所を伸ばせばOKだな
カスタムする時はスタティックしないでアドベンチャー終わる
カスタムした後のスタティックはミブリさんがやってるのに合わせて個人的に伸ばしたい所を伸ばせばOKだな
889: 2019/11/20(水) 02:19:50.89
プロテイン飲んだら体臭キツくなるって聞いてから不安だわ
892: 2019/11/20(水) 02:25:31.42
>>889
気になるならソイプロテイン使って、
腸内環境整える食べ物(野菜や果物、ヨーグルトなど)やクエン酸しっかり摂取して、
ガバガバ飲まずに1日1~2回、少なめに摂ればたいしたことにはならない
気になるならソイプロテイン使って、
腸内環境整える食べ物(野菜や果物、ヨーグルトなど)やクエン酸しっかり摂取して、
ガバガバ飲まずに1日1~2回、少なめに摂ればたいしたことにはならない
890: 2019/11/20(水) 02:20:17.48
新スキルやると使ったことない筋肉が鍛えられて良いね
普通に筋トレするとそういうの調べるのが地味にハードル高いし
普通に筋トレするとそういうの調べるのが地味にハードル高いし
891: 2019/11/20(水) 02:25:18.97
>>890
使える技が増えて行くゲーム脳へのご褒美感もすごい
運動してることには変わりないのに他の筋肉を休ませられる喜びも…任天堂の手のひらコロコロされてる
嫌なことあってモヤモヤしてふて寝しちゃったから今から頑張ろうかな!
使える技が増えて行くゲーム脳へのご褒美感もすごい
運動してることには変わりないのに他の筋肉を休ませられる喜びも…任天堂の手のひらコロコロされてる
嫌なことあってモヤモヤしてふて寝しちゃったから今から頑張ろうかな!
893: 2019/11/20(水) 02:29:17.37
>>891
スキル覚える順番もめっちゃ工夫されてるように見えるから
やっていく内にゲームデザインへの好感度がストップ高になるよねぃ
スキル覚える順番もめっちゃ工夫されてるように見えるから
やっていく内にゲームデザインへの好感度がストップ高になるよねぃ
894: 2019/11/20(水) 02:44:27.82
ハサミレッグは
男が全力でやると
挟まれて痛いわい
男が全力でやると
挟まれて痛いわい
895: 2019/11/20(水) 02:47:43.05
在庫がない,,
896: 2019/11/20(水) 02:48:28.71
売ってない
897: 2019/11/20(水) 04:11:00.36
負荷が低すぎて長くやるしかないから飽きてきた
898: 2019/11/20(水) 05:29:55.89
ヨドコムが、取り寄せ中から、予定数の販売を終了しました。に変わったぞい。
そろそろ発送始まるんじゃないかー?
そろそろ発送始まるんじゃないかー?
899: 2019/11/20(水) 05:37:10.17
調べたら本当のプランクってくの字に体を折り曲げないんだな
リングコン無しでできるから今日普通に部屋でやっちゃったよ
リングコン無しでできるから今日普通に部屋でやっちゃったよ
941: 2019/11/20(水) 09:12:51.32
>>899
本当の、というかバリエーション色々
まっすぐ板のように静止するのが基本だけど、腰をくの字に曲げてから降ろす方が、
きちんとしたアラインメント保てるし、腰も傷めにくいと思うよ
本当の、というかバリエーション色々
まっすぐ板のように静止するのが基本だけど、腰をくの字に曲げてから降ろす方が、
きちんとしたアラインメント保てるし、腰も傷めにくいと思うよ
900: 2019/11/20(水) 05:46:33.92
作業感がないのが良いね、ゲーム脳だとより効果ある気がする
フィットボクシングも結構お世話になったしあれはあれで良いゲームだけど、ずっとやってたら飽きてきてつい残り時間見てあと○分ある……って辛くなってたけど
これはもう30分?!ってなる
フィットボクシングも結構お世話になったしあれはあれで良いゲームだけど、ずっとやってたら飽きてきてつい残り時間見てあと○分ある……って辛くなってたけど
これはもう30分?!ってなる
901: 2019/11/20(水) 05:51:13.75
もうすぐヨドバシで注文してから1週間だ。
このスレ覗いたり実況観たりして、期待を膨らませながら待ってる時間も楽しいなぁ。今のうちに好きなもん食っとこ。
このスレ覗いたり実況観たりして、期待を膨らませながら待ってる時間も楽しいなぁ。今のうちに好きなもん食っとこ。
902: 2019/11/20(水) 05:56:18.82
>>901
自分の写真撮っておくといいよ
自分の写真撮っておくといいよ
903: 2019/11/20(水) 07:20:54.25
このゲームもこのスレもポジティブな力に満ち溢れてて心身共にリフレッシュ出来るわ凄いわ
904: 2019/11/20(水) 07:50:03.35
始めて4日目、太ももに筋肉痛。
毎日階段利用を心がけても筋肉痛になるのか
毎日階段利用を心がけても筋肉痛になるのか
905: 2019/11/20(水) 07:50:46.31
1日に気がついたら300回くらいスクワットしてるのに少し太ももが痛いかな程度なんだけど、成長って事でいいのかな?
906: 2019/11/20(水) 07:51:32.79
次スレ、重複があるけど再利用かな?
【Switch】リングフィットアドベンチャー Part.13【筋肉は一生の相棒】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574039720/
【Switch】リングフィットアドベンチャー Part.13【筋肉は一生の相棒】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574039720/
929: 2019/11/20(水) 08:34:54.98
>>906
>>950時点で残ってたら再利用でいいんじゃないかな
>>950時点で残ってたら再利用でいいんじゃないかな
934: 2019/11/20(水) 08:38:49.03
>>906
次スレ再利用でいいと思う
>>927
これを再利用の次スレに貼ってくるよ
次スレ再利用でいいと思う
>>927
これを再利用の次スレに貼ってくるよ
908: 2019/11/20(水) 07:56:31.06
元々仲良い方ではあるけど、嫁さんと一緒にRFA始めてから、明らかに会話の量が増えた。
ゲームに興味の無かった嫁さんと新しいスキル出た!なんて話出来るのが嬉しい。ありがとう任天堂。
ゲームに興味の無かった嫁さんと新しいスキル出た!なんて話出来るのが嬉しい。ありがとう任天堂。
920: 2019/11/20(水) 08:19:44.02
>>908
羨ましい。うちの旦那は初日1日だけやって「仕事忙しいから」と逃げ出してしまった。
まぁ1人でも楽しめてるからいいけどね。
羨ましい。うちの旦那は初日1日だけやって「仕事忙しいから」と逃げ出してしまった。
まぁ1人でも楽しめてるからいいけどね。
944: 2019/11/20(水) 09:15:11.84
>>920
1人でも楽しめてるなら良いと思うよ。
うちは元々嫁さんの為に買ったけど、あんまり楽しそうだから付き合ってやってみたら、二人ともハマったパターンだな。
1人でも楽しめてるなら良いと思うよ。
うちは元々嫁さんの為に買ったけど、あんまり楽しそうだから付き合ってやってみたら、二人ともハマったパターンだな。
909: 2019/11/20(水) 07:59:23.19
カスタムやお手軽のカロリーってどこかで見れる?
910: 2019/11/20(水) 08:00:43.19
新しいスキル覚えるの楽しいね
お手軽やカスタムの方でネタバレしちゃうけど、なるべく見ないようにしてる
お手軽やカスタムの方でネタバレしちゃうけど、なるべく見ないようにしてる
911: 2019/11/20(水) 08:02:00.55
多くの人が恐怖するプランク覚えて恐る恐るやってみたけど大した事なくて拍子抜けだったわ
逆にリングアローがキッツい
逆にリングアローがキッツい
912: 2019/11/20(水) 08:06:57.27
発売日に購入して
ここ、2週間体重を計っているが
少しずつの変化しかない
体には変化があるように感じますが
一ヶ月で1キロ体重が落ちるくらいで
筋肉量とかも増えたり減ったり・・
朝食前に軽く飴やお菓子を食べています。
実動で30分やっています。
やり方間違っていますか
夜、運動したほうがいいのですかね?
ここ、2週間体重を計っているが
少しずつの変化しかない
体には変化があるように感じますが
一ヶ月で1キロ体重が落ちるくらいで
筋肉量とかも増えたり減ったり・・
朝食前に軽く飴やお菓子を食べています。
実動で30分やっています。
やり方間違っていますか
夜、運動したほうがいいのですかね?
919: 2019/11/20(水) 08:15:42.27
>>912
体つきに変化があるなら良くなってきてる
ちゃんと食べて運動しながらなら一月1~2キロずつ落ちてくのがいいと思うよ
1月で10キロ落とすとかは極端な食事制限してるとかじゃないと無理
そんなことすれば栄養面もボロボロになりやすいし続かんよ
体つきに変化があるなら良くなってきてる
ちゃんと食べて運動しながらなら一月1~2キロずつ落ちてくのがいいと思うよ
1月で10キロ落とすとかは極端な食事制限してるとかじゃないと無理
そんなことすれば栄養面もボロボロになりやすいし続かんよ
924: 2019/11/20(水) 08:27:43.89
>>912
1~2キロ分の脂肪と筋肉の比較モデルを見てくるといいと思うわ
あと筋肉量の増減に関していうと回復には水分が必要なので筋肉は重くなる
体重計の筋肉量は精度の問題もあるが重さベースの%で出すから水分集めてる時と不要になった時で重さが波打つことに
1~2キロ分の脂肪と筋肉の比較モデルを見てくるといいと思うわ
あと筋肉量の増減に関していうと回復には水分が必要なので筋肉は重くなる
体重計の筋肉量は精度の問題もあるが重さベースの%で出すから水分集めてる時と不要になった時で重さが波打つことに
913: 2019/11/20(水) 08:09:47.82
体重が減らない系のQ&Aはそろそろテンプレでいい気がする
914: 2019/11/20(水) 08:10:17.60
リングフィットして筋肉つけつつ一ヶ月で一キロ落ちてるなら上々じゃん
家庭用の機器での計測は普通に誤差が出るもんだから、週とか月とかの大きな単位で見て良い方向に変化してるならそれでいい
時間帯による運動の効果が差があるかってのは、スポーツ科学の人らがむっちゃ実験して今んとこ「無い」って結論になってる
続けやすい時間でやればいい
家庭用の機器での計測は普通に誤差が出るもんだから、週とか月とかの大きな単位で見て良い方向に変化してるならそれでいい
時間帯による運動の効果が差があるかってのは、スポーツ科学の人らがむっちゃ実験して今んとこ「無い」って結論になってる
続けやすい時間でやればいい
915: 2019/11/20(水) 08:10:24.62
買おうと思ってプレイ動画見てみたら5時間ぶっ続けでやってる人とかいて草
まあまあ巨デブなんだけどダイエット向けのメニューとかゲーム内でセッティングしてくれたりする?
まあまあ巨デブなんだけどダイエット向けのメニューとかゲーム内でセッティングしてくれたりする?
917: 2019/11/20(水) 08:12:12.35
>>915
脂肪燃焼用のメニューとかもあるけど、普通にアドベンチャーを1日30分やってりゃ十分な運動になる
あとは食事を一日の消費カロリー以下に大雑把におさえれば健康的に痩せられるよ
脂肪燃焼用のメニューとかもあるけど、普通にアドベンチャーを1日30分やってりゃ十分な運動になる
あとは食事を一日の消費カロリー以下に大雑把におさえれば健康的に痩せられるよ
926: 2019/11/20(水) 08:30:11.52
プランクの正しい動きってどうやるの?
>>915
100キロとか?ダイエットはないけど脂肪燃焼がカスタムにあるよ
>>915
100キロとか?ダイエットはないけど脂肪燃焼がカスタムにあるよ
928: 2019/11/20(水) 08:34:06.25
>>926
公式のお手本
ttps://www.youtube.com/watch?v=aN221aCy1jo&feature=youtu.be
とはいえ腕立てや足上げなり腹筋ローラーなりをマメにやってて、
そこそこ腹筋鍛えられてる人なら普通にこなせる強度ではある
公式のお手本
ttps://www.youtube.com/watch?v=aN221aCy1jo&feature=youtu.be
とはいえ腕立てや足上げなり腹筋ローラーなりをマメにやってて、
そこそこ腹筋鍛えられてる人なら普通にこなせる強度ではある
937: 2019/11/20(水) 08:41:59.61
>>928
ありがとう 手は顔の下で腰あげる時は頭入れるのか
ありがとう 手は顔の下で腰あげる時は頭入れるのか
943: 2019/11/20(水) 09:14:37.83
>>937
腰を上げるとき足先を見るように頭入れないと、腰を痛めるし、腕や肩に過剰な負担がかかる
背中がストレッチされる位の感じでおkだよ
腰を上げるとき足先を見るように頭入れないと、腰を痛めるし、腕や肩に過剰な負担がかかる
背中がストレッチされる位の感じでおkだよ
949: 2019/11/20(水) 09:27:43.59
>>943
ありがとう床見てた 足先見るようにします
ありがとう床見てた 足先見るようにします
932: 2019/11/20(水) 08:37:26.03
>>915
ダイエット用のスキルを自分でセット出来る
あちこちにあるスキルを敵を倒したりしてゲーム感覚で集めていく
体が重くて運動してない人は
自重に膝が持たなかったりするんで膝痛が出たら休んでな
膝痛が無くなった頃には膝の回りを支える筋肉が付いて動けるようになる
ダイエット用のスキルを自分でセット出来る
あちこちにあるスキルを敵を倒したりしてゲーム感覚で集めていく
体が重くて運動してない人は
自重に膝が持たなかったりするんで膝痛が出たら休んでな
膝痛が無くなった頃には膝の回りを支える筋肉が付いて動けるようになる
916: 2019/11/20(水) 08:10:44.89
・体重減らない
・筋肉痛こない
・脈拍が強い運動にならない
あたりはテンプレにしてもよさそう
・筋肉痛こない
・脈拍が強い運動にならない
あたりはテンプレにしてもよさそう
921: 2019/11/20(水) 08:20:52.87
>>916
四日前から始めたけど一向に筋肉痛来ないのなんか不安になってきたからテンプルあると有り難いな
四日前から始めたけど一向に筋肉痛来ないのなんか不安になってきたからテンプルあると有り難いな
918: 2019/11/20(水) 08:12:59.60
急激な変化を求めて焦らない方がいい
効果出てる実感があるなら継続をしてれば結果は必ずついてくる
効果出てる実感があるなら継続をしてれば結果は必ずついてくる
922: 2019/11/20(水) 08:23:28.69
噂のバンザイスクワットやったけど想像以上にしんどかった
しかし攻撃力高めだから頼らざるを得ない
しかし攻撃力高めだから頼らざるを得ない
923: 2019/11/20(水) 08:24:29.18
このゲームのプランクは腹筋ローラーやったことないと正しい動きできなくね
見たままやると肩と太ももの前だけ疲れるでしょ
見たままやると肩と太ももの前だけ疲れるでしょ
925: 2019/11/20(水) 08:28:18.47
オリジナルカスタムメニュー
10個じゃなくて
30個ぐらい通しで登録したいなあ
10個じゃなくて
30個ぐらい通しで登録したいなあ
927: 2019/11/20(水) 08:32:29.86
Q.脈を測っても「強い運動」にならない…
A.心肺が強い方はそうなります、あくまで目安程度に考えてください
Q.頑張っているのに、筋肉痛がこない…
A.筋肉痛を絶対の基準と考えないようにしましょう、来ない時もあります。プレイ中にギリギリまで頑張っているなら大丈夫
Q.体重がなかなか落ちないんだけど…
A.運動だけでは痩せられません、大まかにで良いので摂取カロリーを意識し、ゆるやかに減少させましょう
こんな感じかな、テンプレに追加するなら
A.心肺が強い方はそうなります、あくまで目安程度に考えてください
Q.頑張っているのに、筋肉痛がこない…
A.筋肉痛を絶対の基準と考えないようにしましょう、来ない時もあります。プレイ中にギリギリまで頑張っているなら大丈夫
Q.体重がなかなか落ちないんだけど…
A.運動だけでは痩せられません、大まかにで良いので摂取カロリーを意識し、ゆるやかに減少させましょう
こんな感じかな、テンプレに追加するなら
930: 2019/11/20(水) 08:36:12.89
Amazon入荷来たね
936: 2019/11/20(水) 08:40:55.43
>>930
おかげでやっと買えたわ
本当にありがとう
おかげでやっと買えたわ
本当にありがとう
931: 2019/11/20(水) 08:36:25.29
みなさんありがとうございました。
このスレも続けていくための
モチベーションになっています。
毎日継続して行ける気がします。
プロテイン、体重計、ヨガマット、体操マット
5ちゃんをフル回転させて頑張ります
このスレも続けていくための
モチベーションになっています。
毎日継続して行ける気がします。
プロテイン、体重計、ヨガマット、体操マット
5ちゃんをフル回転させて頑張ります
933: 2019/11/20(水) 08:38:08.35
自重トレとはいえ部位によっては24~72時間のインターバルを設けたほうがいいんだな。ひたすらバンザイスクワットやってたけどもう少しちゃんとメニュー考えよ。
939: 2019/11/20(水) 08:54:58.56
>>933
>ひたすらバンザイスクワット
勇者だなぁ、かっこいい!
これスクワットは1カウント1回だけどプランクは2カウントで1回なんだね
プランク100回くらいやったぜ!と思ったら50回で損した気分になった
>ひたすらバンザイスクワット
勇者だなぁ、かっこいい!
これスクワットは1カウント1回だけどプランクは2カウントで1回なんだね
プランク100回くらいやったぜ!と思ったら50回で損した気分になった
935: 2019/11/20(水) 08:39:22.82
体脂肪率20から長期入院で40になって元に戻そうとパーソナルつけるもアレルギー症状がでるからジムにも通えなくて困っていた時に出会ったのがこのリングフィットアドベンチャー
初めて1週間で冷え性、腰痛、40肩が劇的に改善され疲れにくい身体になりました
体重は変わりませんが膝の上に乗っていた肉もなくなりました
運動習慣の無かった爺婆には最初に膝をサポートする物に課金するのをおすすめします
初めて1週間で冷え性、腰痛、40肩が劇的に改善され疲れにくい身体になりました
体重は変わりませんが膝の上に乗っていた肉もなくなりました
運動習慣の無かった爺婆には最初に膝をサポートする物に課金するのをおすすめします
938: 2019/11/20(水) 08:49:58.10
元々デブで健康診断の血液検査で色々と問題があったから食事と軽い運動で痩せた
適正体重を5kgほど下回って、体脂肪率は範囲内ではあるものの少し高めってところまで痩せた
そこから1ヶ月以上変わらなかったところにリングフィット発売
発売日から毎日やって、今1.5kg増3%減
体重増えてもいいから体脂肪率を下げたいと思ってたから理想的な変化で嬉しい
これからも頑張る
適正体重を5kgほど下回って、体脂肪率は範囲内ではあるものの少し高めってところまで痩せた
そこから1ヶ月以上変わらなかったところにリングフィット発売
発売日から毎日やって、今1.5kg増3%減
体重増えてもいいから体脂肪率を下げたいと思ってたから理想的な変化で嬉しい
これからも頑張る
940: 2019/11/20(水) 08:55:53.98
筋肉つけたらちょっとジョギングしてみ
体が跳ねるように感じるから
んで最後ちょっとダッシュしてみ
体のバランス崩れてると上下バラバラに走り出すから
ウケるよ
体が跳ねるように感じるから
んで最後ちょっとダッシュしてみ
体のバランス崩れてると上下バラバラに走り出すから
ウケるよ
942: 2019/11/20(水) 09:12:51.71
スキルツリーとか出されたらスキル埋めたくていっぱいやりたくなっちゃうだろ...
945: 2019/11/20(水) 09:17:05.40
ようやくプランク開放されて結構楽勝だったから昨日ツイッターで見かけたハイプランク・トゥ・ロープランクを真似してみたら地獄だった
946: 2019/11/20(水) 09:21:06.11
フッキンリーの攻撃モーションが面白すぎて腹筋ガード中に真似したら睾丸にヒットして大ダメージ食らったわ
985: 2019/11/20(水) 12:04:15.87
スキルスロット増やしたら、攻撃途中で敵を殲滅しちゃうことが増えたので、
あえて回復技を多めに入れてる
回復技も普通に運動なので、扇のポーズしか生身のMPが回復しないw
>>946
フッキンリー、ほんとモーション面白いよねw
アッシリーナ様は言うに及ばずだけど、色気あってよいわ…
昨日アメフラシのフッキンリー戦やったけど、
レッグレイズ、プランクからのバンザイスクワットの繰り返しで超疲れた
2セット以降は疲れすぎて、レイズをニートゥチェストで誤魔化しつつやったけど、
それすらきつかった…レッグレイズおそるべし
あえて回復技を多めに入れてる
回復技も普通に運動なので、扇のポーズしか生身のMPが回復しないw
>>946
フッキンリー、ほんとモーション面白いよねw
アッシリーナ様は言うに及ばずだけど、色気あってよいわ…
昨日アメフラシのフッキンリー戦やったけど、
レッグレイズ、プランクからのバンザイスクワットの繰り返しで超疲れた
2セット以降は疲れすぎて、レイズをニートゥチェストで誤魔化しつつやったけど、
それすらきつかった…レッグレイズおそるべし
948: 2019/11/20(水) 09:22:04.81
ジョーシン お取り寄せ
956: 2019/11/20(水) 09:48:36.31
>>948
会員登録終わらせてたら売り切れてたわ
会員登録終わらせてたら売り切れてたわ
950: 2019/11/20(水) 09:31:56.91
大体適度な運動まで心拍数上がってれば問題ないと思うよ。腕時計で心拍数測ればもっとわかりやすいんだけど、リングフィットの運動だと心拍数徐々にしか上がらない。適度まで上がったのならそれなりに長い間やってる。
逆に最初からクライマックス!ってやるならフィットボクシングの方が向いてると思う。リングフィットでも最初ランニングやれば心拍数は上がるかもだけど多分筋トレの効率は落ちるだろうし。
逆に最初からクライマックス!ってやるならフィットボクシングの方が向いてると思う。リングフィットでも最初ランニングやれば心拍数は上がるかもだけど多分筋トレの効率は落ちるだろうし。
951: 2019/11/20(水) 09:35:50.61
プランクやる時は眼鏡外さないといかんな
終わった後眼鏡かけて立ち上が腹筋ガード!
終わった後眼鏡かけて立ち上が腹筋ガード!
953: 2019/11/20(水) 09:45:46.87
>>951
自分も眼鏡かけてるけど外そうと思ったことなかった
なんで外すの?
自分も眼鏡かけてるけど外そうと思ったことなかった
なんで外すの?
954: 2019/11/20(水) 09:46:13.23
鎖骨かー
確かにいい目標になりそう
確かにいい目標になりそう
955: 2019/11/20(水) 09:47:35.96
アドベンチャー30分とかできる気がしないんだが
一つのコース終わる頃には足動かない
一つのコース終わる頃には足動かない
957: 2019/11/20(水) 09:49:50.67
>>955
「30分やらなきゃダメ!」じゃないのよ
出来る限りで少しずつ遊んで、そのうち遊べる時間が増えていったら素敵よね
「30分やらなきゃダメ!」じゃないのよ
出来る限りで少しずつ遊んで、そのうち遊べる時間が増えていったら素敵よね
972: 2019/11/20(水) 10:24:43.17
>>957
サンクス
ちなみにこれってレベル上限ってあるのかな
サンクス
ちなみにこれってレベル上限ってあるのかな
958: 2019/11/20(水) 09:57:12.51
アマゾン ヨドバシ ジョーシン ビックはこういうのあるから
会員登録したな
会員登録したな
959: 2019/11/20(水) 09:58:42.11
昨日コインランのパフェ取れなかったから悔しくて朝イチでやったらクリアできた!でもMPを著しく消費したので今日はこれでおしまい
960: 2019/11/20(水) 10:03:04.42
スクワット系多めにやると30分以上とか無理ゲーだわ
961: 2019/11/20(水) 10:04:30.98
先日プランクして腹筋が悲鳴上げてたけど回復したから今日は腹筋日和
963: 2019/11/20(水) 10:10:22.31
今日はママ友ランチ会だから、15分くらいワンステージだけやった
体が温まる程度で終わり
ノルマじゃないけど、ちょっとやるだけでも気分がスッキリする
体が温まる程度で終わり
ノルマじゃないけど、ちょっとやるだけでも気分がスッキリする
964: 2019/11/20(水) 10:11:26.77
俺もママたちとランチ会したい
965: 2019/11/20(水) 10:11:55.05
僕も
966: 2019/11/20(水) 10:13:25.80
俺も
967: 2019/11/20(水) 10:13:52.96
3人で行くか
968: 2019/11/20(水) 10:16:45.20
次スレはここでいいのかな?
【Switch】リングフィットアドベンチャー Part.13【筋肉は一生の相棒】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574039720/
【Switch】リングフィットアドベンチャー Part.13【筋肉は一生の相棒】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574039720/
970: 2019/11/20(水) 10:19:05.97
>>968
おつ!!
輝いているよ!!
おつ!!
輝いているよ!!
971: 2019/11/20(水) 10:22:22.10
>>968
そこですね、了解
乙あり!
そこですね、了解
乙あり!
974: 2019/11/20(水) 11:14:52.76
>>968
おつ
ここんとこリングフィット定価で買えた報告多かったけど
ついに市場の在庫が切れちゃったみたいね
おつ
ここんとこリングフィット定価で買えた報告多かったけど
ついに市場の在庫が切れちゃったみたいね
969: 2019/11/20(水) 10:17:15.99
5日目
特に時間意識してないけどこれまで毎日30分きっちりやってた
実際はカスタムとかミニゲームでもっとやってると思うけど
早くプランクかっこよくできるようになりたいなあ
休憩挟まないと16回もできない
特に時間意識してないけどこれまで毎日30分きっちりやってた
実際はカスタムとかミニゲームでもっとやってると思うけど
早くプランクかっこよくできるようになりたいなあ
休憩挟まないと16回もできない
973: 2019/11/20(水) 11:14:15.61
amazonは12月かも
https://i.imgur.com/bYywUe2.jpg
https://i.imgur.com/bYywUe2.jpg
977: 2019/11/20(水) 11:50:45.89
>>973
今日在庫復活した分かな
今日在庫復活した分かな
995: 2019/11/20(水) 12:17:36.40
>>973
今朝尼で注文したけどうちは11/22到着になってる
今朝尼で注文したけどうちは11/22到着になってる
975: 2019/11/20(水) 11:15:21.81
やっぱり明後日だな ダンベル持って並ぶわ
976: 2019/11/20(水) 11:47:09.26
データだけみたいときに毎回リングコン 着用しないといけないのめんどいなぁ
978: 2019/11/20(水) 11:53:52.08
俺がジムの経営者だったらリングフィットアドベンチャーは最大の脅威だと感じるわ
こんなのあったらよほどの本格派以外はジム行かなくて済んでしまう
こんなのあったらよほどの本格派以外はジム行かなくて済んでしまう
979: 2019/11/20(水) 11:57:25.24
>>978
そもそも行かない層が買ってるから問題ない
フィットネスに興味あるが諸事情でジム行けない潜在的な客を掬ってる
そもそも行かない層が買ってるから問題ない
フィットネスに興味あるが諸事情でジム行けない潜在的な客を掬ってる
982: 2019/11/20(水) 12:01:17.73
>>978
いや、リングフィットから筋トレに興味持ったので職場の近くにあるゴールドジムに通うおうかと少し思ってる、リングフィットだけじゃ鍛えられない筋肉あるだろうから
今までそんなこと一度も考えたことなかったのに
こういう層を上手く引き込めればwinwinなのでは
いや、リングフィットから筋トレに興味持ったので職場の近くにあるゴールドジムに通うおうかと少し思ってる、リングフィットだけじゃ鍛えられない筋肉あるだろうから
今までそんなこと一度も考えたことなかったのに
こういう層を上手く引き込めればwinwinなのでは
984: 2019/11/20(水) 12:02:08.12
>>978
フィットボクシングが共に売れだしたから最初は驚異に感じても
元々運動していなかった層を運動する層に出来た事で、潜在的な需要は増えたかも知れん
食べ物屋の隣に食べ物屋が出来てフードコートのような賑わいになるような流れで
フィットボクシングが共に売れだしたから最初は驚異に感じても
元々運動していなかった層を運動する層に出来た事で、潜在的な需要は増えたかも知れん
食べ物屋の隣に食べ物屋が出来てフードコートのような賑わいになるような流れで
980: 2019/11/20(水) 11:57:43.63
渋谷のショップにリングフィット体験スペースを設けるんだっけ?
リングフィットが実際どういうもんなのか分からなくて買いあぐねてる人とかそれなりに居そうだし販促効果過ごそう
あとは在庫さえ用意できれば……
リングフィットが実際どういうもんなのか分からなくて買いあぐねてる人とかそれなりに居そうだし販促効果過ごそう
あとは在庫さえ用意できれば……
981: 2019/11/20(水) 11:59:58.04
ピラティスリングの使い方で調べてみたら
ピラティスはリハビリの動きなんだそうだ
たから体幹や肩凝り腰痛バストアップに効果があるので体力の基本とか基礎を作るにお勧めなんだろうな
筋肉の無い人がいきなり重いダンベルを上げると体を壊すのでこれは良い
ピラティスはリハビリの動きなんだそうだ
たから体幹や肩凝り腰痛バストアップに効果があるので体力の基本とか基礎を作るにお勧めなんだろうな
筋肉の無い人がいきなり重いダンベルを上げると体を壊すのでこれは良い
988: 2019/11/20(水) 12:09:21.21
>>981
ピラティスはバネのついた拷問器具みたいなマシン使うから、すごく効果あるんだよ
怪我したダンサーとかが昔から使ってる
日本ではマットピラティスの方が一般的かもしれないけど、マットだけだと正直…
ピラティスはバネのついた拷問器具みたいなマシン使うから、すごく効果あるんだよ
怪我したダンサーとかが昔から使ってる
日本ではマットピラティスの方が一般的かもしれないけど、マットだけだと正直…
983: 2019/11/20(水) 12:01:54.54
極限まで気が向いた時だけデイリーでジム行ってたような俺もいるから全部が全部そうじゃないんじゃないかな
ただWiiFitやフィットボクシングもあったしまぁ
ただWiiFitやフィットボクシングもあったしまぁ
986: 2019/11/20(水) 12:08:47.22
レッグレイズとマウンテンクライマーは1日1セットずつしか出来ない…
989: 2019/11/20(水) 12:09:54.10
>>986
急ぐことはない
来週または再来週にでも2セットできるようになろう
急ぐことはない
来週または再来週にでも2セットできるようになろう
987: 2019/11/20(水) 12:09:11.58
あさって渋谷に集合な 帰りにフルーツパーラー西村でも行くか
990: 2019/11/20(水) 12:11:33.47
花粉症は自律神経の乱れから来ている事もあるので
花粉症持ちの人は今の時期からリングフィットで肩回りをほぐしておくといいよ
肩甲骨の下と背骨周辺が自律神経なので、この辺が凝り固まっていると何かと大変なので
花粉症持ちの人は今の時期からリングフィットで肩回りをほぐしておくといいよ
肩甲骨の下と背骨周辺が自律神経なので、この辺が凝り固まっていると何かと大変なので
991: 2019/11/20(水) 12:12:10.39
休養日いれた方が筋肉によいと言われているが。。。ついつい毎日やってしまう。。
993: 2019/11/20(水) 12:13:49.58
>>991
同じくw
30日坊主だよ、こんなの初めて
同じくw
30日坊主だよ、こんなの初めて
992: 2019/11/20(水) 12:13:41.91
超回復が有名だけどなんか休みなく運動しても筋肉が増やせる裏技みたいなの無かったっけ
994: 2019/11/20(水) 12:16:10.44
ジム行けるもんならとっくに行ってる
ゲームだからこそやる気になった
ここがポイント
とは言えこのゲームをきっかけにしてジムに行く者が増えたとしても全く驚かないな
ゲームだからこそやる気になった
ここがポイント
とは言えこのゲームをきっかけにしてジムに行く者が増えたとしても全く驚かないな
996: 2019/11/20(水) 12:18:07.66
俺もジムは行かないけどこれなら出来る、フィットボクシングも発売以来続けてきた
こっちの方がさらにゲーム性あって楽しく続けやすいのと、まあ鍛える種類がまた全然違うね
こっちの方がさらにゲーム性あって楽しく続けやすいのと、まあ鍛える種類がまた全然違うね
997: 2019/11/20(水) 12:18:39.44
マーシーに続いて沢尻もだけど、おクスリやる芸能人はリングフィットやればいい
中毒性は保証する
中毒性は保証する
998: 2019/11/20(水) 12:21:01.94
ヴィクトリー?
999: 2019/11/20(水) 12:21:18.71
ビークトリー!
1000: 2019/11/20(水) 12:21:38.50
銀座博品館で買えたー
あと2つ在庫あったよ
あと2つ在庫あったよ
コメント
コメントする