1: 2019/06/21(金) 14:05:35.37
!extend:default:vvvvvv:1000:512
ジャンル:FPSオープンワールドアクションアドベンチャー
プラットフォーム:PlayStation4 XboxOne Windows
最新作:ファークライ ニュードーン 発売日:全世界2019年2月15日発売
■公式サイト
・Ubisoft https://far-cry.ubisoft.com/game/ja-jp/home/
■Wiki
・海外Wiki http://farcry.wikia.com/wiki/Far_Cry_Wiki
■次スレの立て方
本文1行目に下記のSLIPコマンドをコピペ
!extend:default:vvvvvv:1000:512
反応が無い場合は他の方が宣言をしてからスレ立て
【注意事項】
※このスレはファークライシリーズを語るスレです。
※次スレは>>950が立てること。立て方が分からない場合は報告して他の人に託す。
※荒らし・煽り・誹謗中傷・ゲハコメントはスルー。
※質問はどのシリーズかどの機種かを指定して質問。
■前スレ
Far Cry/ファークライ 総合スレ Part34
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1553502373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ジャンル:FPSオープンワールドアクションアドベンチャー
プラットフォーム:PlayStation4 XboxOne Windows
最新作:ファークライ ニュードーン 発売日:全世界2019年2月15日発売
■公式サイト
・Ubisoft https://far-cry.ubisoft.com/game/ja-jp/home/
■Wiki
・海外Wiki http://farcry.wikia.com/wiki/Far_Cry_Wiki
■次スレの立て方
本文1行目に下記のSLIPコマンドをコピペ
!extend:default:vvvvvv:1000:512
反応が無い場合は他の方が宣言をしてからスレ立て
【注意事項】
※このスレはファークライシリーズを語るスレです。
※次スレは>>950が立てること。立て方が分からない場合は報告して他の人に託す。
※荒らし・煽り・誹謗中傷・ゲハコメントはスルー。
※質問はどのシリーズかどの機種かを指定して質問。
■前スレ
Far Cry/ファークライ 総合スレ Part34
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1553502373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
8: 2019/06/23(日) 09:54:42.60
>>1
乙です
>>6
通常版なら中古だと2000円前後で買えるから通常版で良いと思うよ。
あとDLCを買い足すならシーズンパスで買った方がお得。通常版+シーズンパスの値段合わせても6000円前後で買えるし
乙です
>>6
通常版なら中古だと2000円前後で買えるから通常版で良いと思うよ。
あとDLCを買い足すならシーズンパスで買った方がお得。通常版+シーズンパスの値段合わせても6000円前後で買えるし
2: 2019/06/21(金) 14:05:56.79
■Far Cryシリーズ過去作品公式サイト
・Far Cry 2 http://www.ubisoft.co.jp/farcry2/
・Far Cry 3 http://www.ubisoft.co.jp/fc3/
・Far Cry 4 http://www.ubisoft.co.jp/farcry4/
・Far Cry Primal http://www.ubisoft.co.jp/primal/
・Far Cry 5 http://ubisoft.co.jp/farcry5/
■Youtube UBIJAPAN チャンネル
http://www.youtube.com/user/UBIJAPAN
■UBIJTECH Twitter
https://twitter.com/UBIJTECH
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・Far Cry 2 http://www.ubisoft.co.jp/farcry2/
・Far Cry 3 http://www.ubisoft.co.jp/fc3/
・Far Cry 4 http://www.ubisoft.co.jp/farcry4/
・Far Cry Primal http://www.ubisoft.co.jp/primal/
・Far Cry 5 http://ubisoft.co.jp/farcry5/
■Youtube UBIJAPAN チャンネル
http://www.youtube.com/user/UBIJAPAN
■UBIJTECH Twitter
https://twitter.com/UBIJTECH
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2019/06/21(金) 14:06:14.03
テンプレ終了
4: 2019/06/21(金) 17:55:39.26
お疲れ様でした!
5: 2019/06/21(金) 23:06:01.28
おつ
サンキューイケメン
サンキューイケメン
855: 2019/11/18(月) 21:43:11.54
>>846
>>5って・・・道中敵に遭遇しない
いやいや5、道中敵だらけだろ
異世界にいるのか?
>>5って・・・道中敵に遭遇しない
いやいや5、道中敵だらけだろ
異世界にいるのか?
856: 2019/11/19(火) 10:46:57.93
>>855
4とかそこらへんにいたぞ
祝福受けてんのかお前
4とかそこらへんにいたぞ
祝福受けてんのかお前
859: 2019/11/19(火) 15:31:22.18
>>856
5は道端の雑魚かなり多い方だよ
というか一度戦闘するとわらわら追加が来る仕様になってて何時までも戦闘が続くので
発売当初のレビューでも追加多すぎぃ!って散々言われてた
出会ってない理由はわからんw
5は道端の雑魚かなり多い方だよ
というか一度戦闘するとわらわら追加が来る仕様になってて何時までも戦闘が続くので
発売当初のレビューでも追加多すぎぃ!って散々言われてた
出会ってない理由はわからんw
6: 2019/06/22(土) 06:44:57.63
積んでた3を今更やって面白かったので5を買おうかなと思うんだけど
通常版とゴールドどっちがいいかな?
5のDLCは本編から独立した内容であまり面白くないと聞いたけど
通常版とゴールドどっちがいいかな?
5のDLCは本編から独立した内容であまり面白くないと聞いたけど
9: 2019/06/23(日) 12:50:21.70
>>6
DL版ならゴールドエディションは
・デラックスエディション追加アイテム
https://www.4gamer.net/games/380/G038063/20170527003/TN/010.jpg
・シーズンパス
- ファークライ5のベトナム・火星・火星の3種DLC&DLC武器&DLC衣装
- ファークライ3クラシックエディション
- ビッグゲームハンターパック
- エアリアルフォースパック
- 爆発物パック:ダイナマイトx4、C4x4、手榴弾x4、近接地雷x4
- カオスパック:ファストバフx4、フュリアスバフx4、火炎瓶x4、動物の餌x4
- シグネチャーAR-Cライフル
- シグネチャー.44マグナム ハンドガン
がFC5本編に追加される
追加DLC武器は
ベトナムDLC
https://youtu.be/fJ-pXJ3sgXk
火星DLC
https://youtu.be/cT6pCU8Ohls
ゾンビ(新規銃無し、既存orアップデートの銃の色違い)
https://youtu.be/wArBAS8_cy8
DL版ならゴールドエディションは
・デラックスエディション追加アイテム
https://www.4gamer.net/games/380/G038063/20170527003/TN/010.jpg
・シーズンパス
- ファークライ5のベトナム・火星・火星の3種DLC&DLC武器&DLC衣装
- ファークライ3クラシックエディション
- ビッグゲームハンターパック
- エアリアルフォースパック
- 爆発物パック:ダイナマイトx4、C4x4、手榴弾x4、近接地雷x4
- カオスパック:ファストバフx4、フュリアスバフx4、火炎瓶x4、動物の餌x4
- シグネチャーAR-Cライフル
- シグネチャー.44マグナム ハンドガン
がFC5本編に追加される
追加DLC武器は
ベトナムDLC
https://youtu.be/fJ-pXJ3sgXk
火星DLC
https://youtu.be/cT6pCU8Ohls
ゾンビ(新規銃無し、既存orアップデートの銃の色違い)
https://youtu.be/wArBAS8_cy8
7: 2019/06/22(土) 15:40:05.70
興味があれば買い足すぐらいでいいと思うよ
DLC買うとその武器とか衣装とかを本編でも使えるけど見た目だけ変えて性能は本編にある奴と同じとかだし
火星のDLCのやつだけ特殊だけども
DLC買うとその武器とか衣装とかを本編でも使えるけど見た目だけ変えて性能は本編にある奴と同じとかだし
火星のDLCのやつだけ特殊だけども
10: 2019/06/23(日) 12:51:32.12
もしパッケージ版の方買うのなら注意
・ファークライ5
・ファークライ5 デラックスエディション
の2種類が現在販売されてるけど、この二つは両方"シーズンパスが付属されていない"
あとネット環境あるなら本編アップデートで新規の武器と衣装と車両がかなり追加される
Far Cry 5アップデートの現在バージョンは1.12
・ファークライ5
・ファークライ5 デラックスエディション
の2種類が現在販売されてるけど、この二つは両方"シーズンパスが付属されていない"
あとネット環境あるなら本編アップデートで新規の武器と衣装と車両がかなり追加される
Far Cry 5アップデートの現在バージョンは1.12
11: 2019/06/23(日) 13:03:44.97
ファークライ5デラックスエディションは全く使えない特典ばかりなのに定価4800円のぼったくり価格だから買う価値なし。
これから5を買おうと悩んでる人にはゴールドエディションor通常版をオススメします。
これから5を買おうと悩んでる人にはゴールドエディションor通常版をオススメします。
12: 2019/06/23(日) 13:27:47.69
ファークライ5のゴールドエディションがPS Storeから消えてて草
FC5通常版とNew Dawnの合わせ買いしかない…
https://store.playstation.com/ja-jp/grid/search-game/1?gameContentType=games&query=%E3%95%E3%A1%E3%BC%E3%AF%E3%A9%E3%A45&smcid
FC5通常版とNew Dawnの合わせ買いしかない…
https://store.playstation.com/ja-jp/grid/search-game/1?gameContentType=games&query=%E3%95%E3%A1%E3%BC%E3%AF%E3%A9%E3%A45&smcid
13: 2019/06/23(日) 14:35:21.24
5始めたけどこの拉致はクリアまで続くのか
14: 2019/06/23(日) 17:39:17.47
15: 2019/06/23(日) 18:31:27.05
>>14
火星DLCの武器はビーム兵器だったするぞ
火星DLCの武器はビーム兵器だったするぞ
17: 2019/06/24(月) 00:42:37.99
>>15
特典で本編に強武器つくのかってことでしょ
それにビームガンは本編でラリーパーカーのクエストやったら手に入った気がする
あんな得体の知れないビームで撃たれるペギーはかわいそうだ
特典で本編に強武器つくのかってことでしょ
それにビームガンは本編でラリーパーカーのクエストやったら手に入った気がする
あんな得体の知れないビームで撃たれるペギーはかわいそうだ
18: 2019/06/24(月) 08:27:41.04
>>17
本編のラリーの宇宙人ミッションで入手するのはマグノパルサーであってビーム銃じゃない
本編のラリーの宇宙人ミッションで入手するのはマグノパルサーであってビーム銃じゃない
16: 2019/06/23(日) 23:02:21.11
5のインファマスクリアしたのに新人コスチュームがアンロックされないんだが
100%クリアしないとだめなやつ?
100%クリアしないとだめなやつ?
19: 2019/06/24(月) 18:57:59.31
PS4 StoreのセールでFar Cry 4あるやん
通常版PSN60%OFFで1468円
ゴールドエディションPSN60%OFFで3024円
シーズンパス40%OFFで2322円
通常版PSN60%OFFで1468円
ゴールドエディションPSN60%OFFで3024円
シーズンパス40%OFFで2322円
20: 2019/06/24(月) 22:25:02.33
久々にブレイドランチャーのお待たせ辞めてV.T使ったら楽しすぎてハマった
21: 2019/06/25(火) 18:01:26.71
ニュードーン、終わった~。
聞いていたとおり
ストーリー、さっくりでした^^;
メイン進めずチャレンジやったり
遊びまわっててよかった!
聞いていたとおり
ストーリー、さっくりでした^^;
メイン進めずチャレンジやったり
遊びまわっててよかった!
22: 2019/06/26(水) 05:39:32.41
サマーセールに入ってるけど渋いな~
23: 2019/06/26(水) 10:08:58.59
4は買って損は無い
24: 2019/06/26(水) 13:41:57.76
先週のセールで5とニュードーンセット買ってプレイしたから4買うか迷う
25: 2019/06/26(水) 15:57:47.21
4はパガンミンでしたよね?σ(∵`)?
わたしは面白かったですよ~♪
ニュードーンがほんとに久々の
ファークライでしたが
ファークライ独特の発見音?
ホワッン♪ホワッン♪を聞いて
これこれーっwww
ってなりました(つ∀`*)
わたしは面白かったですよ~♪
ニュードーンがほんとに久々の
ファークライでしたが
ファークライ独特の発見音?
ホワッン♪ホワッン♪を聞いて
これこれーっwww
ってなりました(つ∀`*)
26: 2019/06/26(水) 20:43:35.89
最近スクエニやカプコンが過去作品のフルリメイクがトレンドになってるけど
Far Cry 3をバイオハザード2やFF7みたいにフルリメイクしてくれないかな
Far Cry 3って年代設定あり?2019年にしても大丈夫かな?
UBIは先にアサシンクリード2フルリメイクしそうだが
Far Cry 3をバイオハザード2やFF7みたいにフルリメイクしてくれないかな
Far Cry 3って年代設定あり?2019年にしても大丈夫かな?
UBIは先にアサシンクリード2フルリメイクしそうだが
27: 2019/06/27(木) 00:08:44.32
シード家の連中画像検索かけると明らかにゲーム本編では無いであろうフォト?が出てくるんだけどあれどうやって撮ってるんだ…イベント中に撮ったみたいなやつもあるし何かやり方あるの?私も撮りたい…
29: 2019/06/27(木) 01:40:20.95
>>27
フォトモードじゃない?
https://far-cry.ubisoft.com/farcry5/ja-jp/news/detail.aspx?c=tcm:162-330082-16&ct=tcm:162-76770-32
タイトルアップデート8で追加された。スタートボタン押せばあるはず
ネット環境無い場合ってどうなるんだろうか
このくらい撮れる
https://far-cry.ubisoft.com/farcry5/ja-jp/news/detail.aspx?c=tcm:162-332063-16&ct=tcm:162-76770-32
フォトモードじゃない?
https://far-cry.ubisoft.com/farcry5/ja-jp/news/detail.aspx?c=tcm:162-330082-16&ct=tcm:162-76770-32
タイトルアップデート8で追加された。スタートボタン押せばあるはず
ネット環境無い場合ってどうなるんだろうか
このくらい撮れる
https://far-cry.ubisoft.com/farcry5/ja-jp/news/detail.aspx?c=tcm:162-332063-16&ct=tcm:162-76770-32
28: 2019/06/27(木) 00:43:38.53
次の舞台はベセスダっぽい荒廃世界にならんかな
UBIのクオリティでやってみたい
UBIのクオリティでやってみたい
30: 2019/06/27(木) 14:40:01.07
ありゃURLがおかしくなってるな。たまに全部リンクされない状態って何だろう
>フォトモードを含む「Far Cry 5」の第8弾タイトルアップデートがアナウンス、配信はまもなく
https://doope.jp/2018/0778408.html
>フォトモードを含む「Far Cry 5」の第8弾タイトルアップデートがアナウンス、配信はまもなく
https://doope.jp/2018/0778408.html
34: 2019/06/28(金) 16:45:11.84
>>30
ありがとう、でもフォトモードの存在は知ってるんだよ…問題はキャラクターに本編とは関係ない動きをさせる方法が知りたい
エディターとかで撮影してんのかな?
画像の貼り方わからないから例も出せないわ…わかりにくくてごめんね、ありがとう
ありがとう、でもフォトモードの存在は知ってるんだよ…問題はキャラクターに本編とは関係ない動きをさせる方法が知りたい
エディターとかで撮影してんのかな?
画像の貼り方わからないから例も出せないわ…わかりにくくてごめんね、ありがとう
35: 2019/06/28(金) 18:30:00.11
>>34
>問題はキャラクターに本編とは関係ない動きをさせる方法
ファークライアーケードで自分でマップ作って
キャラの動き弄ってフォトモードしてるんじゃないのか?
>問題はキャラクターに本編とは関係ない動きをさせる方法
ファークライアーケードで自分でマップ作って
キャラの動き弄ってフォトモードしてるんじゃないのか?
42: 2019/06/30(日) 00:01:06.21
>>35>>36
キャラにポーズとらせられたっけと思ったけどそういえばアーケードでフォト開いたことなかったしかもしれない
ありがとう試してみる!
キャラにポーズとらせられたっけと思ったけどそういえばアーケードでフォト開いたことなかったしかもしれない
ありがとう試してみる!
36: 2019/06/29(土) 10:02:38.01
>>34
NDでもできるけどフォトモードから右に選んでいくとポーズ?的な事が書いてあるところがあるからそれで自分の好きなポーズを選べばいいだけ 例えば座禅とか忍者とか敬礼とか
NDでもできるけどフォトモードから右に選んでいくとポーズ?的な事が書いてあるところがあるからそれで自分の好きなポーズを選べばいいだけ 例えば座禅とか忍者とか敬礼とか
31: 2019/06/28(金) 02:24:08.03
ディビジョン2がメンテだから久々に始めたけど
こっちの方がストレスなく遊べるな
こっちの方がストレスなく遊べるな
32: 2019/06/28(金) 08:11:22.98
PS4proのファンがうるさすぎるんだが、現行の7200は静かなのか?
37: 2019/06/29(土) 10:07:02.34
>>32
far cryだとわからんがgod of warやhorizonで比較した動画を見たことがあるけど静かになってたよ
far cryだとわからんがgod of warやhorizonで比較した動画を見たことがあるけど静かになってたよ
33: 2019/06/28(金) 09:02:55.00
5とNDの3D地図がクソ重いとか聞いたことある
ファンが気になるならマップ封印プレイやってみたら?
ファンが気になるならマップ封印プレイやってみたら?
38: 2019/06/29(土) 15:38:02.42
4だけセールで買って面白くてやりこみ始めたらか初書き込み
不満点は段差と敵の目がネットワークで繋がってるcry
不満点は段差と敵の目がネットワークで繋がってるcry
39: 2019/06/29(土) 21:19:46.94
異論反論は大いにあると思うけど3,4,5でみたときに4って一番中途半端だなーって思うわ
つまらないとかクソゲーとかじゃなくてこの三作で比べるとどうもなーと思ってしまう
つまらないとかクソゲーとかじゃなくてこの三作で比べるとどうもなーと思ってしまう
40: 2019/06/29(土) 21:41:37.73
>>39
その中で4は一番開発期間が短いからな
その中で4は一番開発期間が短いからな
41: 2019/06/29(土) 22:44:46.83
3、4、5の中では4がいちばんシャープな仕上がりだと思いますね。
43: 2019/06/30(日) 00:08:40.01
SF世界のファークライやりたい
45: 2019/06/30(日) 00:45:54.05
>>44
アンカミス
>>43
アンカミス
>>43
44: 2019/06/30(日) 00:45:31.81
>>45
(´・ω・`)つ Far Cry 5火星DLC
Far Cry 1もSFだっけ?
Far Cry 2からSF要素切ったのは正解だったなUBI
Far Cryは銃!幻覚!狂気!現代舞台!メッセージ性!の5セットでFar Cryだと思う
3も4も5もメッセージがあった。PrimalとNew Dawnはダメダメ
(´・ω・`)つ Far Cry 5火星DLC
Far Cry 1もSFだっけ?
Far Cry 2からSF要素切ったのは正解だったなUBI
Far Cryは銃!幻覚!狂気!現代舞台!メッセージ性!の5セットでFar Cryだと思う
3も4も5もメッセージがあった。PrimalとNew Dawnはダメダメ
46: 2019/06/30(日) 01:48:30.95
>>43
ファークライ3 ブラッドドラゴンやんけ。
ファークライ3 ブラッドドラゴンやんけ。
47: 2019/06/30(日) 08:54:03.03
ま?
4が一番ショボいの?
やりこんだら5買うわ
4が一番ショボいの?
やりこんだら5買うわ
48: 2019/06/30(日) 09:18:25.23
UBI好きな人は既存のゲームに一石投じるような挑戦的なのを好む層が多いからな
その意味では3はブッチギリで、4は一番凡作だが、そういうの期待しない人向けには一番無難
俺的にはそこ期待しないんであれば、UBIなんてただの雑な水増しゲーなんだから他ゲーやればいいと思うが
その意味では3はブッチギリで、4は一番凡作だが、そういうの期待しない人向けには一番無難
俺的にはそこ期待しないんであれば、UBIなんてただの雑な水増しゲーなんだから他ゲーやればいいと思うが
49: 2019/06/30(日) 10:07:42.64
君たちはまだNDの奥の深さに気付いてない
50: 2019/06/30(日) 14:21:28.17
シナリオは置いといて個人的には5が一番いまいちだったな
UIが使いにくいし異常な雑魚湧きにうんざりした
ゲームとしてなら当たり前だが後発のNDが一番完成してると思う
UIが使いにくいし異常な雑魚湧きにうんざりした
ゲームとしてなら当たり前だが後発のNDが一番完成してると思う
51: 2019/06/30(日) 21:07:19.25
4が一番完成度高いと思うけどな5は色々変えちゃったのが仇になってるとこもあるし
あと開発期間は4も5も2年くらいだろ
あと開発期間は4も5も2年くらいだろ
52: 2019/06/30(日) 22:14:29.93
Far Cryの自由度の高さを味わってからDays goneやるとゴミゲーにしか思えんくなる
53: 2019/06/30(日) 22:16:34.48
三葉のお父さんの声がファーザー
54: 2019/07/01(月) 07:11:15.08
ファークライ5の中古の方が4やプライマルより安いという衝撃の事実。
4とプライマルは未だに3000円前後くらいするのに5だけ2000円前後で買えるとかすごいですよ!!
4とプライマルは未だに3000円前後くらいするのに5だけ2000円前後で買えるとかすごいですよ!!
55: 2019/07/01(月) 07:32:54.61
ファークライはどれも高品質で面白いけど
なんて言うか “謎のイマイチ感” があるのは分かる
いや代わりになるゲームもないから新作出たら買うんだけどね
なんて言うか “謎のイマイチ感” があるのは分かる
いや代わりになるゲームもないから新作出たら買うんだけどね
56: 2019/07/01(月) 15:21:29.31
新作出るとしたら近未来系だね
57: 2019/07/01(月) 15:22:31.66
ナナの使ってるハンドガン欲しいハンドガンにスペースフォースのサプレッサーがついてるからかっこよい
58: 2019/07/01(月) 18:01:57.58
ファークライ5はDLC買わなくていい
買うべきなのはニュードーンや
買うべきなのはニュードーンや
59: 2019/07/01(月) 21:38:33.80
5のDLCで金取るなら全部いらないからNDまでズンパスでやらせろや
60: 2019/07/01(月) 22:57:41.35
NDが実質5のDLCみたいなもんだしな
ベトナムとか火星とかゾンビとかおまけのミニゲーム程度で
ズンパス買ってまでやる価値はなかった
ベトナムとか火星とかゾンビとかおまけのミニゲーム程度で
ズンパス買ってまでやる価値はなかった
61: 2019/07/01(月) 23:55:23.92
>>60
は?
は?
62: 2019/07/01(月) 23:55:50.53
NDなめとんのか?
63: 2019/07/02(火) 01:12:11.76
このハイウェイマンが何やら恥ずかしい勘違いをしてるのは間違いないが
NDをなめてたら何を言うつもりなんだろうか?
そこは気になる
NDをなめてたら何を言うつもりなんだろうか?
そこは気になる
64: 2019/07/02(火) 05:25:52.35
NDはナメてないやろ。
65: 2019/07/02(火) 11:30:09.13
Far Cry 6がどうなるか想像がつかない
5とNDの世界観を繋ぐのか
実はCoDみたいに繋がってなく無かったことにするのか
できれば後者にしてほしい
5とNDの世界観を繋ぐのか
実はCoDみたいに繋がってなく無かったことにするのか
できれば後者にしてほしい
66: 2019/07/02(火) 11:40:14.68
5の強制拉致が嫌でNDは見送ってたんだけど改善されててよかった
武器も個性的なものが多い印象だからアンロック作業が楽しい
武器も個性的なものが多い印象だからアンロック作業が楽しい
67: 2019/07/02(火) 12:09:11.56
武器がダサいこと以外は世紀末路線結構好きだからどっちもYESだ
68: 2019/07/02(火) 14:50:34.01
スプセルの次回作が奪われた大量破壊兵器の話になりそうなのとNDに出てきたスプセルイースターエッグの存在を考えるとあのUBI作品の世界で核戦争が起こったことになってるんじゃないかなぁと思うんだけどどうなんだろうか
スプセルはゴーストリコンとも繋がってるけどブレイクポイントだと核戦争なんてワードは出てこなかったし(時系列がワイルドランズ直後なら繋げてくるかもしれんけど)平行世界の話になってるんじゃないかとも思えてくるしよくわからんな
スプセルはゴーストリコンとも繋がってるけどブレイクポイントだと核戦争なんてワードは出てこなかったし(時系列がワイルドランズ直後なら繋げてくるかもしれんけど)平行世界の話になってるんじゃないかとも思えてくるしよくわからんな
85: 2019/07/04(木) 10:42:04.77
>>68
NDはUBI版ターンエーガンダム説
NDはUBI版ターンエーガンダム説
69: 2019/07/02(火) 17:56:20.41
じゃあファークライ3はアサクリと繋がってるしアサクリはウオッチドッグスとも繋がってる事になっちゃう
それはそれでワクワクする
それはそれでワクワクする
70: 2019/07/02(火) 18:17:42.20
基本はパシリだからみんなパサシンの血統
72: 2019/07/02(火) 19:31:51.27
LMGとショットガン楽しすぎィ!もうこの2つ以外使わんわ
73: 2019/07/02(火) 23:54:46.28
ファークライ5のDLCのベトナムやったけど途中で飽きたわ、、、残り2つもやる気起こらない
74: 2019/07/02(火) 23:59:50.73
>>73
せやろ
あんなもんゴミや
せやろ
あんなもんゴミや
75: 2019/07/03(水) 00:05:21.77
>>74
オープニングが絵の時点で萎えたわwww
オープニングが絵の時点で萎えたわwww
76: 2019/07/03(水) 10:17:43.40
やっと4のやりこみ終わったけどバグでしか宝箱と未知の場所があるて作り込み甘いわ、そー言うところだぞUBI
さて5やろーと
さて5やろーと
77: 2019/07/03(水) 15:56:05.03
誰か翻訳してくれ
78: 2019/07/03(水) 20:59:44.33
ジェローム牧師召喚
一般市民を○してスキル獲得!!
一般市民を○してスキル獲得!!
79: 2019/07/03(水) 23:27:23.99
今NDやってるんですが、強さ2や3の敵を倒しても、
落とす武器は1ばっかり。2以上の武器は
作業台をアップグレードしてクラフトしかないんでしょうか?
落とす武器は1ばっかり。2以上の武器は
作業台をアップグレードしてクラフトしかないんでしょうか?
81: 2019/07/04(木) 01:13:54.20
>>79
そうです。
あいつら持ってるの1だけ火炎放射器も一だったけ?
そうです。
あいつら持ってるの1だけ火炎放射器も一だったけ?
80: 2019/07/04(木) 00:04:06.30
ベトナムは中華製ファークライって感じがした
82: 2019/07/04(木) 01:26:52.70
ハークから奪えばいい
83: 2019/07/04(木) 01:29:27.17
>>82
奪えるの?無理じゃね?
奪えるの?無理じゃね?
90: 2019/07/04(木) 19:47:37.10
>>87
今試した
無理だった
今試した
無理だった
92: 2019/07/04(木) 22:53:50.97
>>90
ハークの武器でチャレンジ達成した記憶があるが
勘違いかアプデで落とさないようになったのかも
ハークの武器でチャレンジ達成した記憶があるが
勘違いかアプデで落とさないようになったのかも
99: 2019/07/05(金) 19:32:49.85
>>92
せやな
せやな
84: 2019/07/04(木) 01:30:55.09
そもそもナナの使ってるハンドガンは作れないしナナ特有の銃だから奪えないと思う
86: 2019/07/04(木) 12:54:53.46
最終的にUBI版アベンジャーズみたいに
ファークライ・アサクリ・ディビジョン・ゴーストリコン・スプセル・R6Sが集合してpartyゲーム作るに違いない
ファークライ・アサクリ・ディビジョン・ゴーストリコン・スプセル・R6Sが集合してpartyゲーム作るに違いない
88: 2019/07/04(木) 16:03:52.84
>>86
任天堂みたいにキャラがカラフルじゃないから駄目
色が白と黒ばっかだな
UBIはキャラクタービジネスしないのかな?キャラIP育てればかなり利益でるもんだが
E3で発表されたゴッズ アンド モンスターズはキャラデがダメすぎる
任天堂みたいにキャラがカラフルじゃないから駄目
色が白と黒ばっかだな
UBIはキャラクタービジネスしないのかな?キャラIP育てればかなり利益でるもんだが
E3で発表されたゴッズ アンド モンスターズはキャラデがダメすぎる
89: 2019/07/04(木) 18:34:56.46
じゃあこうしましょう
ラビッツ
ラビッツ
93: 2019/07/04(木) 22:54:48.24
>>89
ラビッツがミニオンになれなかった理由は何だろうな
ラビッツがミニオンになれなかった理由は何だろうな
91: 2019/07/04(木) 20:03:05.14
イエティの谷ってどうなの
4のパス買うか迷ってるんだが
4のパス買うか迷ってるんだが
94: 2019/07/05(金) 07:45:31.56
なんやかんや続編出ると嬉しいゲーム
95: 2019/07/05(金) 14:57:20.71
とはいえ崩壊後の世界やっちゃったけどどうすんのかね
101: 2019/07/06(土) 00:52:01.64
>>95
荒廃した世界で簡易マップエディッターで街とか作って復興させたい
そして最後にプレイヤーが教祖になる
荒廃した世界で簡易マップエディッターで街とか作って復興させたい
そして最後にプレイヤーが教祖になる
96: 2019/07/05(金) 16:12:46.63
ニュードーンGEOでちょい安で売られるけどストーリーいいの?
5はやった
5はやった
98: 2019/07/05(金) 18:18:31.49
>>96
ストーリーは10段階評価なら5か6程度で普通
ただし5のEDが納得行かずもやった人だと8か9まで上がる
遊びやすいので買っても損はないと思うよ
ストーリーは10段階評価なら5か6程度で普通
ただし5のEDが納得行かずもやった人だと8か9まで上がる
遊びやすいので買っても損はないと思うよ
97: 2019/07/05(金) 17:46:33.85
良くはない
100: 2019/07/05(金) 23:55:43.37
3クラシックの銃声レートバグって未だに放置されてんの?
102: 2019/07/06(土) 09:17:11.69
>>100
直ってないよ
直ってないよ
103: 2019/07/06(土) 09:37:00.13
4から始めて 4途中でやめた状態で
5を買って 5クリア
で、4を再開したんだけど
5より全然難しいね
ザコなんでどっちもイージーモードなんだけど
基地の難易度が全然違うわっ
5を買って 5クリア
で、4を再開したんだけど
5より全然難しいね
ザコなんでどっちもイージーモードなんだけど
基地の難易度が全然違うわっ
104: 2019/07/06(土) 12:12:58.21
4は丸腰で収容所みたいな所から脱出する所が難しかった記憶がある
105: 2019/07/06(土) 12:27:29.11
そんなシーンあったっけ…
偏った奴に振り回された記憶しかないわ
偏った奴に振り回された記憶しかないわ
106: 2019/07/06(土) 12:29:55.77
ウィリスのミッション完了した後
ミン様にとっ捕まって脱出するヤツだよな?
ミン様にとっ捕まって脱出するヤツだよな?
107: 2019/07/06(土) 14:32:04.18
収容所からの脱出ミッションか
あれ最後の脱出扉前の犬と警報機2つある場所ってドンパチ以外攻略方法無いのかな
ステルス厳しくない?
あれ最後の脱出扉前の犬と警報機2つある場所ってドンパチ以外攻略方法無いのかな
ステルス厳しくない?
108: 2019/07/06(土) 21:21:56.24
質問 エリートの黒砂と青白砂どっちが強い?もちろん青白だと思うけど皆の意見も聞かせてほしい
109: 2019/07/06(土) 23:03:45.63
>>108
エリートの黒砂と言ってもMBP.50なのかSA50なのか
両方SA50のこと言ってるなら性能同じで外見(DIYかスペースか)が違うだけだぞ
エリートの黒砂と言ってもMBP.50なのかSA50なのか
両方SA50のこと言ってるなら性能同じで外見(DIYかスペースか)が違うだけだぞ
110: 2019/07/06(土) 23:03:45.86
>>108
エリートの黒砂と言ってもMBP.50なのかSA50なのか
両方SA50のこと言ってるなら性能同じで外見(DIYかスペースか)が違うだけだぞ
エリートの黒砂と言ってもMBP.50なのかSA50なのか
両方SA50のこと言ってるなら性能同じで外見(DIYかスペースか)が違うだけだぞ
111: 2019/07/06(土) 23:11:22.69
すまん
>>110
スペースフォースとMBP.50でおなしゃす
>>110
スペースフォースとMBP.50でおなしゃす
113: 2019/07/06(土) 23:21:55.37
>>111
スペースフォースSA50
スペースフォースSA50
112: 2019/07/06(土) 23:14:03.16
プライマルはトロフィー取りやすくていいな
クリア後気軽にプラチナまでいけるバランスが素敵
クリア後気軽にプラチナまでいけるバランスが素敵
114: 2019/07/07(日) 00:50:12.58
久しぶりに4やったけど動きもっさりしててやめたわ(笑)
115: 2019/07/07(日) 01:59:03.93
5のゾンビ5000体のトロフィー果てしないな!500でいいよ!
116: 2019/07/07(日) 02:24:26.44
5ハマったけどND買うか迷う
117: 2019/07/07(日) 06:11:33.92
118: 2019/07/07(日) 07:56:11.69
>>117
ファークライみたいでワロタwwww
ファークライみたいでワロタwwww
119: 2019/07/07(日) 15:41:44.21
4でバズソーを取ったんですが
これ強いすね
これ強いすね
122: 2019/07/10(水) 16:47:32.51
俺は茂みに隠れて敵の話盗み聞きすんの好きだからなくなると困るなあ
123: 2019/07/10(水) 19:41:53.34
パァーガンミン!パァーガンミン!うおおおおおお!
時々聞きたくなる
時々聞きたくなる
124: 2019/07/11(木) 07:44:48.21
5の廉価版まだ?
125: 2019/07/11(木) 11:46:23.19
もうじき出るよ
今夏
今夏
126: 2019/07/11(木) 16:44:20.18
ファークライ5中古ならもう2000円以下で買えるよ。
廉価版の値段で中古+飯1食いけるぞ。こっちの方が断然効率的だろ
廉価版の値段で中古+飯1食いけるぞ。こっちの方が断然効率的だろ
127: 2019/07/11(木) 17:20:20.51
中古だと金が指に落ちないだろ
せっかく面白いゲーム作ってくれてるのに
せっかく面白いゲーム作ってくれてるのに
128: 2019/07/11(木) 18:07:25.27
>>127
それなら後のセールでゴールドエディション買った方が指のためだな。
それなら後のセールでゴールドエディション買った方が指のためだな。
129: 2019/07/11(木) 18:57:21.22
FarCry5のデラックスパックって使えないゴミばかりだった気がするから、今後のpsストアのセールでゴールドエディションor通常版買うのがお得だな。
今回の廉価版は買う価値ない。どう見てもぼったくりだし
今回の廉価版は買う価値ない。どう見てもぼったくりだし
144: 2019/07/14(日) 22:34:46.72
>>129
今回の廉価版(デラックス版)を買っちゃったんだけど、ゴールドエディションを買うべきだったかな?
ゴールドエディションだと何かお得になる?
今回の廉価版(デラックス版)を買っちゃったんだけど、ゴールドエディションを買うべきだったかな?
ゴールドエディションだと何かお得になる?
130: 2019/07/11(木) 21:30:08.99
ガンフォーファイヤーのジーナって被ダメージ10分の1になってるよね?多分 スペスーフォースで撃っても80ダメしか入らん ちなみにほかのガンフォーファイヤーで試したらしっかり800ダメ入る。
ジーナの時代到来か
ジーナの時代到来か
131: 2019/07/12(金) 05:01:21.10
武器のアップグレードとかPERKって100が最高だと思ってたけど
まだ上げれるっぽいので心が折れそう
まだ上げれるっぽいので心が折れそう
132: 2019/07/13(土) 17:50:28.45
NDのラジオで流れる
ナントカチンチ-ン チャカチャカチンチーン
マダマダマダー キルキルキルー
とかいうやつの曲名教えて
ナントカチンチ-ン チャカチャカチンチーン
マダマダマダー キルキルキルー
とかいうやつの曲名教えて
133: 2019/07/13(土) 18:01:43.59
FATTY BOOM BOOM で検索
134: 2019/07/13(土) 18:49:13.08
>>133
感謝しますファーザー
感謝しますファーザー
137: 2019/07/14(日) 06:42:46.54
今更4ぶりに買ったけど5メッチャ面白いなFPSとしての土台がしっかりしててそれだけでも評価出来るんだけどプラスアルファで出来の良いオープンワールドがあるから5は唯一無二のゲームじゃないか?
138: 2019/07/14(日) 10:48:51.58
基地(要塞)攻略は4のほうが面白くなかった?
139: 2019/07/14(日) 11:21:29.61
まだ序盤だからなんとも言えないけど5のほうが良いかな。色んな要素が入ってるから基地攻略は5みたいな方が楽というか爽快感があるというかサクサクやれて次に他のコンテンツをやる元気が残るw
140: 2019/07/14(日) 12:40:58.62
全てはSteamの全体レビューが物語ってると思うが、5はシリーズの中でも評価は高くないがな
ただ度々5は神ゲーという熱心な人も現れる事から、メインターゲット層の好みは外したが、それ以外の層の好みにはマッチしたというところだろうな
ただ度々5は神ゲーという熱心な人も現れる事から、メインターゲット層の好みは外したが、それ以外の層の好みにはマッチしたというところだろうな
141: 2019/07/14(日) 13:07:23.26
ストーリーの最後で評価が下がってるのは知ってるけどあとカルトの兄弟との飛行機バトルもクソだったけどそれ考慮しても神ゲーレベルだと思うけどなあクリアまでやると分かるんかな
142: 2019/07/14(日) 13:16:02.14
Steamレビューって所詮分母少ないPCゲーマーのレビューやん
Far Cry 5の売上見たほうがいい
因みに現世代機で最も売れてるUBIゲームソフトはレインボーシックスシージではなくファークライ5
Ubisoftが「Far Cry 5」の好調な販売を報告、同社の現世代向けビデオゲームタイトルとして最も売れた作品に
https://doope.jp/2019/0586910.html
Far Cry 5の売上見たほうがいい
因みに現世代機で最も売れてるUBIゲームソフトはレインボーシックスシージではなくファークライ5
Ubisoftが「Far Cry 5」の好調な販売を報告、同社の現世代向けビデオゲームタイトルとして最も売れた作品に
https://doope.jp/2019/0586910.html
143: 2019/07/14(日) 13:30:27.32
まだまだ序盤だと思ってるだろ?
明確なガッカリポイントが出てきても、「まあいいや、この後もっとすごい展開が待ってるんだろ」
って進めてたら淡々と盛り上がりもなく最後まで行ってしまって、んでラストがアレだからな
ガッカリポイントの時点でもうゲームは半分行ってて、しかも後から考えればそれがゲーム最大の山場だったと言う
UBIは最初の10~20時間が面白いゲームを作ることに関してはホント神がかってる
明確なガッカリポイントが出てきても、「まあいいや、この後もっとすごい展開が待ってるんだろ」
って進めてたら淡々と盛り上がりもなく最後まで行ってしまって、んでラストがアレだからな
ガッカリポイントの時点でもうゲームは半分行ってて、しかも後から考えればそれがゲーム最大の山場だったと言う
UBIは最初の10~20時間が面白いゲームを作ることに関してはホント神がかってる
146: 2019/07/14(日) 23:52:21.33
それがオンリーユーだからな
148: 2019/07/15(月) 09:37:57.06
>>147
中古で良いならそれで十分かと
中古で良いならそれで十分かと
150: 2019/07/15(月) 11:36:21.29
>>147
中古で良いと思うよ
もし合わなかった場合の損失少なくすむし。面白かったらシーズンパス買ってね。5のDLCに加え過去作のファークライ3リマスター貰えるぞ
中古で良いと思うよ
もし合わなかった場合の損失少なくすむし。面白かったらシーズンパス買ってね。5のDLCに加え過去作のファークライ3リマスター貰えるぞ
152: 2019/07/15(月) 23:05:14.99
>>150
でもシーズンパスって、お高いんでしょ?
でもシーズンパスって、お高いんでしょ?
153: 2019/07/16(火) 04:23:58.15
>>152
3900円(税込)
中古(2000円)と合わせても6000円以内でファークライ5完全版とファークライ3になるよ
3900円(税込)
中古(2000円)と合わせても6000円以内でファークライ5完全版とファークライ3になるよ
162: 2019/07/17(水) 00:09:04.90
>>153
サンクス!
先週くらいに発売された廉価版(デラックスエディション)を買ったんだが、
プレイして面白かったらシーズンパス買おうかな
サンクス!
先週くらいに発売された廉価版(デラックスエディション)を買ったんだが、
プレイして面白かったらシーズンパス買おうかな
149: 2019/07/15(月) 09:55:05.22
6の舞台どこになんだろ
もうやり尽くした感あるけど
もうやり尽くした感あるけど
151: 2019/07/15(月) 17:43:13.04
>>149
南米奥地、欧州僻地、ロシアとまだまだ危なそうで行ってない所あるじゃない
中国で政治絡めると発禁くらうからまあ無いだろな
南米奥地、欧州僻地、ロシアとまだまだ危なそうで行ってない所あるじゃない
中国で政治絡めると発禁くらうからまあ無いだろな
154: 2019/07/16(火) 04:32:23.11
5はロケーションと音楽が素晴らしいが他は駄目だな
釣りはまあそこそこ良かった
釣りはまあそこそこ良かった
155: 2019/07/16(火) 04:33:11.59
あぁ、あとオープニングのワクワク感は特筆もんだな
157: 2019/07/16(火) 15:32:43.85
>>155
通信士がペギーの内通者だったのはワクワクしたわ
通信士がペギーの内通者だったのはワクワクしたわ
156: 2019/07/16(火) 04:34:50.47
初見ジョン倒すまでがピーク
158: 2019/07/16(火) 17:44:24.23
Far Cry4の車線変更のトロフィー取りたいんですが、協力して頂ける方いらっしゃいませんか?ボイチャは無いです。
159: 2019/07/16(火) 17:54:41.80
いいよー 車線変更だけでいい?対戦系はできないけどID貼ってくれたら送るよ
160: 2019/07/16(火) 18:01:33.53
>>159さん、本当にありがとうございます!車線変更のトロフィーだけで大丈夫です。
PSID:Omutsutchi0627です
PSID:Omutsutchi0627です
161: 2019/07/16(火) 22:42:50.20
5は面白かったな。強制もジェイコブのところはウザかったけど
それ以外は気にならんかった。フェイス地区の刑務所の戦闘は最高だった
メトロエクソダスやった後だっただけにopwゲームとしては圧倒的に面白かった。
それ以外は気にならんかった。フェイス地区の刑務所の戦闘は最高だった
メトロエクソダスやった後だっただけにopwゲームとしては圧倒的に面白かった。
163: 2019/07/17(水) 04:30:39.24
ジョン地区 → ブーマーかわゆす
ジェイコブ地区 → ジェスは嫁
フェイス地区 → あっ、フェイスたんだ、パンツパンツ
ジェイコブ地区 → ジェスは嫁
フェイス地区 → あっ、フェイスたんだ、パンツパンツ
164: 2019/07/17(水) 04:55:35.58
faithの曲すこ
166: 2019/07/20(土) 12:41:42.89
ニュードーンがなんやかんやシステム的に一番面白かった
やりこみ要素が無いのが残念
やりこみ要素が無いのが残念
171: 2019/07/20(土) 23:35:07.87
>>166
4、5、N
だと、Nが一番良い?
4、5、N
だと、Nが一番良い?
172: 2019/07/21(日) 12:09:42.46
>>171
やったことないなら5を勧める
やったことないなら5を勧める
173: 2019/07/21(日) 13:34:53.21
>>171
5やってからNDおすすめ
5やってからNDおすすめ
167: 2019/07/20(土) 15:48:51.63
5はプラッパーというアメリカに数十万人居る核戦争想定している人々を知れたのが良かった
数十人で軍事訓練しながら保存食料毎日作り続けるコミュニティの番組とか面白かった
数十人で軍事訓練しながら保存食料毎日作り続けるコミュニティの番組とか面白かった
168: 2019/07/20(土) 17:07:52.97
>>167
つべに動画あがってるけどあれは観がいがあるね
つべに動画あがってるけどあれは観がいがあるね
169: 2019/07/20(土) 18:20:32.34
プレッパーだっけ
土地があって敵が多くて銃器が充実してるアメリカだからなのかな
ハリケーン対策のシェルターがきっかけかもしれないが
秘密基地ごっこみたいで楽しそうだ
土地があって敵が多くて銃器が充実してるアメリカだからなのかな
ハリケーン対策のシェルターがきっかけかもしれないが
秘密基地ごっこみたいで楽しそうだ
170: 2019/07/20(土) 19:14:02.60
庭とか近所にくっそゴミが放置してあるのがリアルアメリカって感じだったなw
あいつら国土が広い分、ゴミに関しては本当に適当だからね
田舎ほどその傾向が強い
あいつら国土が広い分、ゴミに関しては本当に適当だからね
田舎ほどその傾向が強い
174: 2019/07/21(日) 14:05:58.45
振り返って見ると3が最高傑作という感じ
なんか異様に生々しくてベットリしててあの感覚はゲーム歴でも最初で最後だった
3みたいなものは二度と出せないのかな
それとも過大評価かな
なんか異様に生々しくてベットリしててあの感覚はゲーム歴でも最初で最後だった
3みたいなものは二度と出せないのかな
それとも過大評価かな
175: 2019/07/21(日) 14:49:46.52
システム的には圧倒的に5とかのが上だけどストーリーに関しては思い出補正とかもあるだろうけど間違いではないと思う
むしろ3みたいなストーリーが他になかったからあそこまで評価されたと思う とはいえ今でもシステムさえ5みたいな感じにすれば充分通用するんじゃないかな
むしろ3みたいなストーリーが他になかったからあそこまで評価されたと思う とはいえ今でもシステムさえ5みたいな感じにすれば充分通用するんじゃないかな
176: 2019/07/21(日) 17:23:49.17
5のシステムで3もう一度やりたいっていうレスがあったな
つまりそういうことなんだろう
自分もそう思うし
つまりそういうことなんだろう
自分もそう思うし
177: 2019/07/21(日) 17:41:30.26
3リマスターなんか挙動に違和感感じて序盤で放置したままだなぁ
181: 2019/07/22(月) 01:44:40.17
>>177
3のリマスター少しやったけど5やった後だとちょっときつくて
俺も放置してるわ
3のリマスター少しやったけど5やった後だとちょっときつくて
俺も放置してるわ
178: 2019/07/21(日) 18:06:09.42
個人的には武器のカスタマイズがでかいな
ノーリスクでサプレッサーはどうかと思ったけども
ノーリスクでサプレッサーはどうかと思ったけども
179: 2019/07/21(日) 22:27:18.73
180: 2019/07/22(月) 01:27:25.34
>>179
いや、4の方が評価高いのかなと思ってたけど意外だね
4推す声も高いと思うし安心していいと思うよ
自分はロケーション好きだから5だけど当初不満も多くあった(ゲームシステムとかで)
ストーリーの良し悪しはそれぞれ
いや、4の方が評価高いのかなと思ってたけど意外だね
4推す声も高いと思うし安心していいと思うよ
自分はロケーション好きだから5だけど当初不満も多くあった(ゲームシステムとかで)
ストーリーの良し悪しはそれぞれ
190: 2019/07/22(月) 22:32:39.82
182: 2019/07/22(月) 02:27:44.75
4が一番完成度高くて洗練されてると思うけど微妙なポジションではあるとも思う使いまわしが目立つしね
183: 2019/07/22(月) 08:12:16.24
減点法で見てった時に時代なりだが一番無難なのが4
加点法で評価した場合にプラスがつかなくてわざわざ選ぶ意味がないのも4
加点法で評価した場合にプラスがつかなくてわざわざ選ぶ意味がないのも4
184: 2019/07/22(月) 08:17:15.00
シリーズ順にやった奴は間違いなく楽しめてるだろうけど初心者にオススメするとするならばどの辺りが無難なんだろうね
幸い?ストーリーは繋がってないからND以外は全部問題ないと思うけどゲームシステムを優先するのか雰囲気を優先するのとじゃ訳が違うしね
幸い?ストーリーは繋がってないからND以外は全部問題ないと思うけどゲームシステムを優先するのか雰囲気を優先するのとじゃ訳が違うしね
185: 2019/07/22(月) 13:25:20.22
やっぱ3じゃね?
システムも知らなきゃこんなもんって思える3からが一番無難かと
逆に5からやっちゃうと他のシリーズの素材や電波塔面倒臭ぇ!って思われる可能性大だしさ
システムも知らなきゃこんなもんって思える3からが一番無難かと
逆に5からやっちゃうと他のシリーズの素材や電波塔面倒臭ぇ!って思われる可能性大だしさ
187: 2019/07/22(月) 14:05:59.21
>>185
そういや5のチュートリアル的な島で電波塔登ったときにダッチが無線でなんかいってたな
今作はそういうのないから安心しろ的な
そういや5のチュートリアル的な島で電波塔登ったときにダッチが無線でなんかいってたな
今作はそういうのないから安心しろ的な
186: 2019/07/22(月) 13:30:04.96
ファークライがどんなゲームかだけ味わいたいならナンバリングでなく
プライマルあたりをサクッと体験すればいいと思う
プライマルあたりをサクッと体験すればいいと思う
188: 2019/07/22(月) 14:09:25.28
むしろ電波塔で行動範囲を徐々に広げていくのが好きだったな
PS3の3もPS4の3もトロコンしたしやっぱり3が好き
PS3の3もPS4の3もトロコンしたしやっぱり3が好き
189: 2019/07/22(月) 15:58:44.28
電波塔は製作側の嫌らしさが出てきて嫌い
191: 2019/07/22(月) 22:43:34.01
2のラストへのなだれ込みがかっこ良かった
NPC増やして敵の復活サイクルを長くしてリメーク希望だわ
NPC増やして敵の復活サイクルを長くしてリメーク希望だわ
192: 2019/07/22(月) 23:35:43.42
5クリアしたいんでニュードーンやってみようかと思うんだが、プラチナまで20時間くらいって書いてあったんだよね。つまり、結構さっくりできる感じ?9月からやりたいの出るから、もしそうなら嬉しい
193: 2019/07/23(火) 05:47:19.85
NDはかなり短い
中盤以降にしこたま素材稼いで武器超カスタムなんてしない限りさらっと終わる
中盤以降にしこたま素材稼いで武器超カスタムなんてしない限りさらっと終わる
198: 2019/07/24(水) 06:15:14.67
>>193 ありがとう!今度買ってやってみるわ。
5が相当好きだったから楽しみだわ
5が相当好きだったから楽しみだわ
194: 2019/07/23(火) 05:49:12.80
念のためだけどオントロあるから注意な
195: 2019/07/23(火) 08:19:45.54
NDのマップって確かジョンから始まってジェイコブのとこまで行くんだよな フェイスのところに至っては半分もいけないんじゃないか?
にしてもNDは設定をただ17年後にして後は適当感が酷い気がする もうちょっと他のアイディアはなかったんだろうか
にしてもNDは設定をただ17年後にして後は適当感が酷い気がする もうちょっと他のアイディアはなかったんだろうか
196: 2019/07/23(火) 09:08:26.54
ベトナムと火星のことも思い出してあげてください
197: 2019/07/24(水) 05:21:48.92
保険会社のCMかなんなで、テレビからonly you~の曲が流れて来たとき
まじでドキッとしたわ(´・ω・`)
まじでドキッとしたわ(´・ω・`)
208: 2019/07/25(木) 19:07:41.92
>>197
自分は 窓開けながら5やってた時
飛行機の音が聴こえたので
「また空から敵か...」
と思ったら本物の飛行機の音だったことあるわw
自分は 窓開けながら5やってた時
飛行機の音が聴こえたので
「また空から敵か...」
と思ったら本物の飛行機の音だったことあるわw
199: 2019/07/24(水) 12:59:30.53
プライマルだと呪い師が頭蓋骨から変な汁飲ませようとする時にまーた強制イベントかといつも後悔する
200: 2019/07/24(水) 16:07:29.11
>>199
トリップイベントはお馴染みだけど正直ストレスだよ
トリップイベントはお馴染みだけど正直ストレスだよ
201: 2019/07/24(水) 16:27:31.86
萎え要素やね
あれほんとつまらんのよなぁ
あれほんとつまらんのよなぁ
202: 2019/07/24(水) 17:12:20.42
4やプライマル大好きなんだがトリップイベントが嫌すぎて再プレイし辛いわ
あれさえなきゃ何周でもするんだけどな
あれさえなきゃ何周でもするんだけどな
203: 2019/07/24(水) 22:22:31.30
>>202
トリップイベントって、
ファークライ5の強制拉致イベントみたいな感じ?
トリップイベントって、
ファークライ5の強制拉致イベントみたいな感じ?
204: 2019/07/24(水) 22:48:33.49
そっちのトリップやない
あっちのトリップや
あっちのトリップや
205: 2019/07/24(水) 22:59:17.69
プライマルのフクロウは遠くから爆撃命令出しても何でこっちの正確な居場所がバレるんだろう
急降下攻撃の命令だとバレんし平気なのに
UBIゲーなんてそんなもんだろと言われたらそれまでなんだけどさ
急降下攻撃の命令だとバレんし平気なのに
UBIゲーなんてそんなもんだろと言われたらそれまでなんだけどさ
206: 2019/07/25(木) 00:51:31.47
4のヤク中兄弟のミッションはわけわからんかったな…やる意味あんのかと
207: 2019/07/25(木) 18:47:21.21
二人組のトリップミッションはメインに絡まずサブクエのだけで良かった気がする
209: 2019/07/27(土) 09:39:04.64
ファークライ伝統の、
薬
異世界
拉致
も電波塔みたいに消える可能性あるのかな
薬
異世界
拉致
も電波塔みたいに消える可能性あるのかな
210: 2019/07/27(土) 11:00:00.52
やたら持ち上げられるけどやっぱ3のストーリーとテーマが好き
なろう小説みたいなのに真正面から喧嘩売ってて痛快
なろう小説みたいなのに真正面から喧嘩売ってて痛快
211: 2019/07/27(土) 11:24:38.39
何年前のゲームだと思ってんだよ
212: 2019/07/27(土) 13:55:41.38
Far Cry 3はもう7年前(2012年)のゲームか。
当時、主人公が持ち上げられてハッピーエンド!正義は必ず勝つ!USAUSA!的な
テイストのゲームが多かった中、Far Cry 3は異質だった。
バイオショックインフィニット(2013)とこれが印象に残る
当時、主人公が持ち上げられてハッピーエンド!正義は必ず勝つ!USAUSA!的な
テイストのゲームが多かった中、Far Cry 3は異質だった。
バイオショックインフィニット(2013)とこれが印象に残る
214: 2019/07/27(土) 14:24:35.94
>>212
spec ops:the lineも忘れないでくれ
spec ops:the lineも忘れないでくれ
215: 2019/07/27(土) 14:31:14.79
>>214
(´・ω・`) ワスレテタ
Far Cry 3はフルリメイクしてほしいゲームの1つ。Far Cry 5のシステムで3をやってみたい
(´・ω・`) ワスレテタ
Far Cry 3はフルリメイクしてほしいゲームの1つ。Far Cry 5のシステムで3をやってみたい
217: 2019/07/27(土) 15:18:05.68
>>213
逆でヘビーゲーマー全肯定だろ?
異常の定義に則って薬指切断して島に残る奴らのために
(当時基準ではあるが)あんだけ面白いオープンワールドを全力で作ってくれてるんだから
もし全否定のつもりなら、よくあるサブカル気取りのインディーズゲーみたいに
スカスカな中身を無駄なイライラやりこませ要素とスノッブでごまかしながら
最後にどんなバカにもわかるように「こんなゲームにマジになってどうするの?」ってちゃぶ台返してくる
俺4はその域に入っちゃってる気がするんだよな
逆でヘビーゲーマー全肯定だろ?
異常の定義に則って薬指切断して島に残る奴らのために
(当時基準ではあるが)あんだけ面白いオープンワールドを全力で作ってくれてるんだから
もし全否定のつもりなら、よくあるサブカル気取りのインディーズゲーみたいに
スカスカな中身を無駄なイライラやりこませ要素とスノッブでごまかしながら
最後にどんなバカにもわかるように「こんなゲームにマジになってどうするの?」ってちゃぶ台返してくる
俺4はその域に入っちゃってる気がするんだよな
216: 2019/07/27(土) 14:41:48.20
映画の話題で10年前のアバターとか引き合いに出しても別に昔の映画とは思わんけど
ゲームで10年前っつーと大昔って扱いになるのは層がやっぱり若いからなのかな
ゲームで10年前っつーと大昔って扱いになるのは層がやっぱり若いからなのかな
218: 2019/07/27(土) 16:11:04.42
3と4は制作期間が違うからなぁ。あと4のディレクターがUBIからクビ切られたし
4は3がヒットしたからファストファッション並みに急に作ったって印象がある
4は3がヒットしたからファストファッション並みに急に作ったって印象がある
219: 2019/07/27(土) 17:19:55.23
でも4のシナリオは一番好き
実際指は売れると連発するからね
アサクリも一時期相当叩かれてたし
実際指は売れると連発するからね
アサクリも一時期相当叩かれてたし
220: 2019/07/27(土) 19:02:33.60
バース → 狂犬
ファーザー → 紳士
ミン様 → 狂犬+紳士
ファーザー → 紳士
ミン様 → 狂犬+紳士
221: 2019/07/27(土) 20:38:45.81
Far Cry 3語られるときホイトが空気になるのは何でだ?(´・ω・`)
コンタクトレンズのABCと普遍性の関係の台詞回しと、ラストのポーカー戦好きなんだが
コンタクトレンズのABCと普遍性の関係の台詞回しと、ラストのポーカー戦好きなんだが
222: 2019/07/27(土) 20:45:55.77
いや言うまでもなくとにかくいろんな面でバースの印象の強いからでしょ
223: 2019/07/27(土) 21:04:30.21
ランディ
224: 2019/07/28(日) 03:29:24.76
そろそろ新作頼む
225: 2019/07/28(日) 07:03:37.32
8月のgamescomに新作発表されるのに10万キラット
226: 2019/07/28(日) 10:24:00.73
4から3やってるが3つまんね
あのモヒカン、パガンほど魅力ないわ
あのモヒカン、パガンほど魅力ないわ
227: 2019/07/28(日) 11:11:45.88
ミン様とバースだと結構ベクトル違うからなあ
好みは分かれるよね
好みは分かれるよね
228: 2019/07/28(日) 11:43:04.34
ファーザーは四天王の上に居る感が凄かった
229: 2019/07/28(日) 18:50:47.33
NDは安売りしないね
大事にされてるのかな
大事にされてるのかな
230: 2019/07/29(月) 07:00:15.47
NDだけ安売りすると5の続きものだと知らずに買う奴が増えて
なんかわけのわからないクレームいれられそうだから
単体でセールはしないでしょ
なんかわけのわからないクレームいれられそうだから
単体でセールはしないでしょ
232: 2019/07/29(月) 22:47:56.81
>>231
敵が硬いに関してはそう感じた事は無かったな(流石にボスクラスは硬い)
強制拉致は動画見て覚悟してからプレイしても真顔になるレベル、ソース自分
敵が硬いに関してはそう感じた事は無かったな(流石にボスクラスは硬い)
強制拉致は動画見て覚悟してからプレイしても真顔になるレベル、ソース自分
233: 2019/07/29(月) 23:35:12.18
>>231
俺から言わせればどんなゲームもシリーズやってる人はそれなりに思うこともあるだろうな
だからこそ逆に初めてやる人はそんなに違和感もなく楽しめるはず
3,4,5,ND,原始ってやってきたけどやっぱり5はシリーズお約束の独特なナイフテイクダウンもなければ主人公も喋らなかったり凄い嫌だったけど終わってみればまぁそれなりに良い作品だと思うよ
俺から言わせればどんなゲームもシリーズやってる人はそれなりに思うこともあるだろうな
だからこそ逆に初めてやる人はそんなに違和感もなく楽しめるはず
3,4,5,ND,原始ってやってきたけどやっぱり5はシリーズお約束の独特なナイフテイクダウンもなければ主人公も喋らなかったり凄い嫌だったけど終わってみればまぁそれなりに良い作品だと思うよ
235: 2019/07/30(火) 00:06:53.87
>>231
Far Cry 5の良いところ
・利便性
・ファークライシリーズ初、マップのロケーション全てがファストトラベル&エアドロップできるようになった。(FC4では重要拠点や基地ぐらいしかファストトラベルできなかった)
・ファークライシリーズ初、飛行機や攻撃ヘリに乗れる
・ファークライシリーズ初、購入したビークルを保管できるガレージシステム&カスタマイズ(塗装のみだが)
・ファークライシリーズ初、主人公の顔と服装のカスタマイズが可能になった
・ハンドガン、アサルトライフル、ショットガン、SMG、LMG全ての銃にサプレッサーを付けれる&武器カスタマイズの幅が広がった
ファークライアーケードは賛否両論だな
Far Cry 5の良いところ
・利便性
・ファークライシリーズ初、マップのロケーション全てがファストトラベル&エアドロップできるようになった。(FC4では重要拠点や基地ぐらいしかファストトラベルできなかった)
・ファークライシリーズ初、飛行機や攻撃ヘリに乗れる
・ファークライシリーズ初、購入したビークルを保管できるガレージシステム&カスタマイズ(塗装のみだが)
・ファークライシリーズ初、主人公の顔と服装のカスタマイズが可能になった
・ハンドガン、アサルトライフル、ショットガン、SMG、LMG全ての銃にサプレッサーを付けれる&武器カスタマイズの幅が広がった
ファークライアーケードは賛否両論だな
239: 2019/07/30(火) 10:15:09.90
>>231
・ジョンシード以外のマップとサブミッションが手抜き&コピーペースト
そりゃジョンから行けって勧めてくるよなあ
・ジョンシード以外のマップとサブミッションが手抜き&コピーペースト
そりゃジョンから行けって勧めてくるよなあ
242: 2019/07/30(火) 22:41:01.11
236: 2019/07/30(火) 02:40:21.37
2の世界観はもっと評価されて欲しい
マラリアと移動はダメダメだけど
マラリアと移動はダメダメだけど
237: 2019/07/30(火) 05:35:50.49
リアルタイムで武器錆びてというか腐っていくのはマラリアと同じくらい面倒だった
あの世界は空気が酸なのかってくらいぶっ壊れやすいしさ
あの世界は空気が酸なのかってくらいぶっ壊れやすいしさ
238: 2019/07/30(火) 06:57:03.94
2ってフィールドで普通の生活者を見た記憶がない。
人も動物もいない静寂のアフリカだったような。
それが独特の雰囲気になってるんだけど。
人も動物もいない静寂のアフリカだったような。
それが独特の雰囲気になってるんだけど。
240: 2019/07/30(火) 10:41:02.13
ND先にプレイして「おもしろい!5もやってみよう!」にならんかね
241: 2019/07/30(火) 17:16:48.20
4のアリーナ連動するスマホアプリってもう配信してない?
243: 2019/07/31(水) 16:06:39.13
>>241
iPhoneはもう配信してない
iPhoneはもう配信してない
244: 2019/07/31(水) 23:10:43.53
>>243
同じUBIのアサクリ ユニティやウォッチドッグス1もアプリの配信終了してますよね。
ゴーストリコンのアプリはまだダウンロードできる。
同じUBIのアサクリ ユニティやウォッチドッグス1もアプリの配信終了してますよね。
ゴーストリコンのアプリはまだダウンロードできる。
245: 2019/08/01(木) 07:49:44.27
ND駆け足でクリアしたけど、5の主人公がNDで仮面かぶった仲間になるやつ?
247: 2019/08/01(木) 14:05:21.61
>>245
そうだぜ
YouTubeにジャッジと仲間達の会話集あるから見といたらいい
そうだぜ
YouTubeにジャッジと仲間達の会話集あるから見といたらいい
248: 2019/08/01(木) 16:45:50.97
>>247
ありがとう!見たわ
ありがとう!見たわ
246: 2019/08/01(木) 12:21:17.99
ゴリコンのアプリは酷かった
結構プレイしてたのに初期化されてホント萎えた印象しかない
結構プレイしてたのに初期化されてホント萎えた印象しかない
249: 2019/08/03(土) 14:41:10.00
4→3終えて5プレイ中だけどすげぇUBIぽい
なんか今までのスタッフが作ってない感じがする
なんか今までのスタッフが作ってない感じがする
250: 2019/08/03(土) 18:07:50.71
>>249
>すげぇUBIぽい
具体的に教えてくれ
>すげぇUBIぽい
具体的に教えてくれ
252: 2019/08/03(土) 18:56:23.55
>>250
作りがUBIぽいじゃん
ファークライ3.4やったけどそうは思わんかった
作りがUBIぽいじゃん
ファークライ3.4やったけどそうは思わんかった
254: 2019/08/03(土) 22:40:39.49
>>252
ファークライ3と4は、UBIらしくないって事?
ファークライ3と4は、UBIらしくないって事?
258: 2019/08/04(日) 11:53:11.96
>>252
・サブミッションがコピー&ペースト
・途中で飽きる
・戦闘とかレベルデザインがいい加減
・色々不適切
ってこと?
・サブミッションがコピー&ペースト
・途中で飽きる
・戦闘とかレベルデザインがいい加減
・色々不適切
ってこと?
259: 2019/08/04(日) 14:39:53.21
>>252
単に2017年のGRWLあたりで初めてUBIゲーに触れた
その当時その当時での他のUBIゲーやったことないニワカってだけだろ
FARCRY3は1のリメイク的ポジションで同じ南国舞台だから、1の開発元CrytekのCrysis1とかと妙にイメージ被るのは確かだが
雑なコピペミッションと膨大な収集要素とかUBIゲー以外の何物でもないわ
単に2017年のGRWLあたりで初めてUBIゲーに触れた
その当時その当時での他のUBIゲーやったことないニワカってだけだろ
FARCRY3は1のリメイク的ポジションで同じ南国舞台だから、1の開発元CrytekのCrysis1とかと妙にイメージ被るのは確かだが
雑なコピペミッションと膨大な収集要素とかUBIゲー以外の何物でもないわ
251: 2019/08/03(土) 18:54:03.88
ゴーストリコンとファークライだとファークライのほうが重くてリコンは軽くてカジュアルという印象
3が一番重かった
3>4>5=リコン
3が一番重かった
3>4>5=リコン
253: 2019/08/03(土) 20:27:40.71
シリーズやってる人はよく分かると思うけど5段階評価で絶対5にならないのがファークライだからな もうファークライはそれでいいよ 下手に最高評価とか逆に怖い
255: 2019/08/03(土) 22:48:48.10
ファークライでウォーキングデッドみたいなのやりたいな
256: 2019/08/04(日) 06:08:39.53
3'4は本当に神がかってると思う。プライマル以降は全部ゴミ
263: 2019/08/04(日) 22:55:53.74
>>256
ファークライ5もダメか?
ファークライ5もダメか?
257: 2019/08/04(日) 06:54:07.24
3と4は5段階評価で4以下になるかな
自分は評価5だわ
当時としては欠点(マイナス要素)がない
自分は評価5だわ
当時としては欠点(マイナス要素)がない
260: 2019/08/04(日) 14:53:43.84
3は間違いなく5だなフォロワーも出てきたしオープンワールドシューターとして一歩先を行っていた
261: 2019/08/04(日) 20:03:10.18
Far Cry 6は3のさらに先を言ってほしいな
4 → Primal → 5 →New Dawnと4作出たが進化がほんの少ししかない。ちょっとシステム面が便利になっただけ
ファークライはもう少し煮詰めればGoty取れる可能性があるんじゃないかと思う
4 → Primal → 5 →New Dawnと4作出たが進化がほんの少ししかない。ちょっとシステム面が便利になっただけ
ファークライはもう少し煮詰めればGoty取れる可能性があるんじゃないかと思う
262: 2019/08/04(日) 20:15:16.81
アサクリの大幅な進化と変更と違ってファークライは据え置きって感じだしな
264: 2019/08/04(日) 23:22:25.81
今ファークライ3をやっててバースを倒したとこなんだが、現実ではバースにナイフで刺されてそこからの空想世界みたいなとこで倒したら、現実でも討伐したことになってた。これって後々明かされる謎なの?凄まじく疑問だわ。
265: 2019/08/05(月) 00:23:32.31
>>264
特に触れられることはないけど演出の意図はそのうちわかると思う
特に触れられることはないけど演出の意図はそのうちわかると思う
267: 2019/08/05(月) 06:59:55.77
>>265 264だが、それはよかった!ありがとう
266: 2019/08/05(月) 06:02:36.77
5もはっきり言って論外な出来だと思う。3と4で自らハードル上げすぎた。
268: 2019/08/05(月) 12:51:39.74
269: 2019/08/05(月) 14:16:15.14
5は操作性、画質、軽さ、と良い部分は良いんだよな
ただ達成感が感じづらいメインミッション郡、最後まで救われない主人公、そしてなぜこうした強制拉致、等が足を引っ張ってる
アサクリも見てて思うが、UBI はちゃんと脚本家を用意すべきだと思うわ
いや5はそれこそ用意された筈の作品なんだがね
ただ達成感が感じづらいメインミッション郡、最後まで救われない主人公、そしてなぜこうした強制拉致、等が足を引っ張ってる
アサクリも見てて思うが、UBI はちゃんと脚本家を用意すべきだと思うわ
いや5はそれこそ用意された筈の作品なんだがね
270: 2019/08/05(月) 15:31:26.34
Far Cry 5はバイオショックインフィニットの脚本家だから…
ちょっと癖が強すぎるよー(´・ω・`)
ちょっと癖が強すぎるよー(´・ω・`)
271: 2019/08/05(月) 15:34:21.62
嘘だろ?あのインフィの脚本家なのか?酷すぎて草
272: 2019/08/05(月) 15:50:50.35
Bioshockはスタジオ率いるケンレヴィーンがリードライターで全て書いてて
Far Cry 5書いたライターはあくまで補佐
Far Cry 5書いたライターはあくまで補佐
273: 2019/08/05(月) 15:54:51.79
>>272
そうだったのか
失礼
そうだったのか
失礼
274: 2019/08/05(月) 16:11:45.98
オチ以外の脚本は悪くないが複数回強制拉致は脚本家が盛り込んだ故の実現化じゃないよな・・・?
最後の撃墜はしょぼいがYESマンの狂いっぷりまでは凄い楽しかったのになぁ
最後の撃墜はしょぼいがYESマンの狂いっぷりまでは凄い楽しかったのになぁ
275: 2019/08/05(月) 17:33:53.04
ジョン地区のシナリオは面白かった
276: 2019/08/05(月) 18:12:06.58
3や4のように主人公が喋ってればもうちょっとマシな印象になった気もするけどな
277: 2019/08/06(火) 01:17:52.29
ファークライらしさはあるし悪くないけどエデンズゲートもホープカウンティも現実味がなさ過ぎたな
3はメタ演出マシマシで冒頭からして不思議の国のアリスから引用したりとそういうものなんだなと受け入れることができた
4はそれなりにテロリストも独裁国家にもリアリティがあって楽しめた(非現実的な要素は前作と打って変わって機能してなかったのが残念だけど)
5はどっちつかずなんだよ
3はメタ演出マシマシで冒頭からして不思議の国のアリスから引用したりとそういうものなんだなと受け入れることができた
4はそれなりにテロリストも独裁国家にもリアリティがあって楽しめた(非現実的な要素は前作と打って変わって機能してなかったのが残念だけど)
5はどっちつかずなんだよ
278: 2019/08/06(火) 12:06:33.24
相手に何回も捕まるから生きて脱出
これ何回やるんだ
これ何回やるんだ
279: 2019/08/07(水) 06:08:47.73
捕まった後のムービーは全部スキップしてイライラを最小限にする
どうでもいいストーリーはぶっ飛ばしてオープンワールドを楽しもう
どうでもいいストーリーはぶっ飛ばしてオープンワールドを楽しもう
281: 2019/08/07(水) 15:11:44.83
3と4楽しめたら5も楽しめる?
プライマルは途中で飽きた
プライマルは途中で飽きた
283: 2019/08/07(水) 15:38:06.02
本当に5は操作性とか極まってると思う
使いやすい、反応が早い、サクサク自由自在に動けるって感じする
けど3みたいなドロドロした血なまぐささとか密林の濃厚なニオイとかがないんだよね
3は本当にジャングルに放り込まれた感じあったし動物が怖かった
敵に偽装して潜入するハラハラ感も良かった
4は高地に辿り着いたときの寂しさとか寒さが感じられたりした
ストーリーも切ないし
(今あらためてやってるけど弱体化してない要塞とかこれ攻略できるのかよって感じ)
5はなぜか舞台があんまり印象に残ってない
使いやすい、反応が早い、サクサク自由自在に動けるって感じする
けど3みたいなドロドロした血なまぐささとか密林の濃厚なニオイとかがないんだよね
3は本当にジャングルに放り込まれた感じあったし動物が怖かった
敵に偽装して潜入するハラハラ感も良かった
4は高地に辿り着いたときの寂しさとか寒さが感じられたりした
ストーリーも切ないし
(今あらためてやってるけど弱体化してない要塞とかこれ攻略できるのかよって感じ)
5はなぜか舞台があんまり印象に残ってない
284: 2019/08/07(水) 15:55:59.54
5は空中戦とオトモアイルーつれて歩けるのが楽しかった
285: 2019/08/07(水) 18:39:46.73
ファークライ4って、スキル習得が
魔法瓶や炊飯器のメーカーに沿ってるの?
魔法瓶や炊飯器のメーカーに沿ってるの?
286: 2019/08/07(水) 21:47:37.93
>>285
なるほど!
言われて初めて気が付いたw
トラは強そうで分かるが、それに対するものがなんでゾウなんだよって思ってたが、
言われてみれば面白いなw
なるほど!
言われて初めて気が付いたw
トラは強そうで分かるが、それに対するものがなんでゾウなんだよって思ってたが、
言われてみれば面白いなw
287: 2019/08/07(水) 22:33:36.94
5の飛行機の挙動酷いよな
ドローンかよ
ドローンかよ
288: 2019/08/08(木) 04:15:55.21
5は簡単に飛行機やヘリでミッション片付けられるのはどう考えてもバランス調整放棄してる。その点4の小型ヘリはいい味があった。。 高地まで飛ぶとピーピー鳴り出してw
289: 2019/08/08(木) 16:04:12.57
ND値引きしてたんだな
290: 2019/08/08(木) 17:03:21.03
最近の指みてたらFC6の舞台は近未来になりそう
293: 2019/08/09(金) 00:56:33.91
>>290
銃のパテント料金のせいでSFになる可能性があるかもしれない
新作CoD:MWで銃のリストがでたけど名前が滅茶苦茶なモノが結構ある
FAMASが「FR 5.56」になったり、最近の銃だとHK433が「Kilo 141」と変な名前になってる
Far Cry 6はWW2~ベトナム戦争時代の銃ばかりになってそう。最近の銃出せ無い?
銃のパテント料金のせいでSFになる可能性があるかもしれない
新作CoD:MWで銃のリストがでたけど名前が滅茶苦茶なモノが結構ある
FAMASが「FR 5.56」になったり、最近の銃だとHK433が「Kilo 141」と変な名前になってる
Far Cry 6はWW2~ベトナム戦争時代の銃ばかりになってそう。最近の銃出せ無い?
374: 2019/08/18(日) 14:27:47.61
Codの最新作は現代戦で現代の銃が出るけど、
銃の名前がおかしいからライセンス料払ってないな
>>293参照
過去のファークライスレで銃のライセンス料はゲームの全体売上の2%って聞いたけど、
EuroGamerの情報だと5%~10%も取ってるのか
銃の名前がおかしいからライセンス料払ってないな
>>293参照
過去のファークライスレで銃のライセンス料はゲームの全体売上の2%って聞いたけど、
EuroGamerの情報だと5%~10%も取ってるのか
291: 2019/08/08(木) 22:23:06.80
ファークライ4って、最初から完全にゼロからやり直す事って可能ですか?
別のUBIのゲームで、ザクルーってレースゲームがあるんだけど、
このゲームは完全に最初からやり直す事が出来ないんだ
PlayStation Networkで別のID作成すれば可能かもしれないけど
別のUBIのゲームで、ザクルーってレースゲームがあるんだけど、
このゲームは完全に最初からやり直す事が出来ないんだ
PlayStation Networkで別のID作成すれば可能かもしれないけど
292: 2019/08/08(木) 22:38:28.56
逆に4はそれしかできないよ
294: 2019/08/09(金) 22:34:51.77
>>292
サンクス!
安心した
サンクス!
安心した
295: 2019/08/10(土) 12:27:05.87
5,ND,3とクリアしてきて、次は4かプライマルなんだが、プライマルってNDを10としたらボリュームどのくらい?9月までにはクリアしたいんだよね
297: 2019/08/10(土) 15:43:53.01
>>295
フルで楽しむなら27くらい
プライマルは素材、探検、サブイベ、動物探しとやることかなり多い
フルで楽しむなら27くらい
プライマルは素材、探検、サブイベ、動物探しとやることかなり多い
298: 2019/08/10(土) 16:10:15.58
>>297 おお、ありがとう!それならとりあえず次の機会にしようかな。でもいつか必ずやるわ
296: 2019/08/10(土) 12:28:10.69
4のイエティ買ってみた
所々にイエティ?がいるの凄くイヤだわぁ
恐い
所々にイエティ?がいるの凄くイヤだわぁ
恐い
313: 2019/08/11(日) 23:33:52.26
>>296
バズソー拾えば楽勝
バズソー拾えば楽勝
318: 2019/08/12(月) 17:47:05.49
>>313
ちょうどさっきクリアしてバズソー取ったんだけど
すんげぇ~~楽になったw
ちょうどさっきクリアしてバズソー取ったんだけど
すんげぇ~~楽になったw
299: 2019/08/10(土) 19:11:53.02
プライマルはトロフィーコンプの条件が甘くてコンプ狙えるのがいい
300: 2019/08/10(土) 20:57:24.91
4の川底のトラックは未だにアンロックできないまま?
久しぶりにやりたいとふと思ったんだけど、あんまりUBIはこういう修正してくれないのかな?
久しぶりにやりたいとふと思ったんだけど、あんまりUBIはこういう修正してくれないのかな?
301: 2019/08/10(土) 22:46:43.46
>>300
大型アップデートとかは、割とコンスタントにやってくれるけど、
細かい不具合は放置しっぱなしってのが多いよね、UBI
大型アップデートとかは、割とコンスタントにやってくれるけど、
細かい不具合は放置しっぱなしってのが多いよね、UBI
302: 2019/08/11(日) 11:41:32.46
>>300
YouTubeにアンロックの方法アップされてるよ、自分もそれで出来た
YouTubeにアンロックの方法アップされてるよ、自分もそれで出来た
303: 2019/08/11(日) 12:34:33.35
ファークライ5最近はじめて面白くてヒャッハーだったんだけど
最初の中ボスのジョンとの戦いの時に、バトル現場にたどり着く前にお助けキャラのニックが勝手に爆弾落として倒しちゃった
バトル開始後すぐ終わっちゃってそりゃないよベイビーだった
最初の中ボスのジョンとの戦いの時に、バトル現場にたどり着く前にお助けキャラのニックが勝手に爆弾落として倒しちゃった
バトル開始後すぐ終わっちゃってそりゃないよベイビーだった
304: 2019/08/11(日) 14:25:43.72
3以降のファークライの明確な理想形の一つはその「逸話の工場」だな
CoDやアンチャみたいにカッチカチに演出やストーリー組んでればそりゃ素晴らしいお話にはなるだろうが
「双眼鏡で基地見てたらトラが暴れててそのまま旗上がって草」って書き込むこともできなくなる
CoDやアンチャみたいにカッチカチに演出やストーリー組んでればそりゃ素晴らしいお話にはなるだろうが
「双眼鏡で基地見てたらトラが暴れててそのまま旗上がって草」って書き込むこともできなくなる
306: 2019/08/11(日) 16:04:23.01
ただもういい加減狂気とか狂乱みたいなキャッチコピーはやめてほしい バースは分かるけどパガンは結局いい奴だったろうに
334: 2019/08/14(水) 10:49:36.83
>>306
いい人ではないだろあの狂気はプレイヤー自身が体現してる
いい人ではないだろあの狂気はプレイヤー自身が体現してる
307: 2019/08/11(日) 16:09:54.89
ミン様は主人公にだけいい人だから・・・・
308: 2019/08/11(日) 19:58:21.56
平成のファークライ
・ファークライ (2004)
・ファークライ2 (2008)
・ファークライ3 (2012)
・ファークライ3 ブラッドドラゴン (2013)
・ファークライ4 (2014)
・ファークライプライマル (2016)
・ファークライ5 (2018)
・ファークライニュードーン (2019) ←平成最後のファークライ
令和初のファークライは神ゲーで頼むぞUBI (´;ω;`)
・ファークライ (2004)
・ファークライ2 (2008)
・ファークライ3 (2012)
・ファークライ3 ブラッドドラゴン (2013)
・ファークライ4 (2014)
・ファークライプライマル (2016)
・ファークライ5 (2018)
・ファークライニュードーン (2019) ←平成最後のファークライ
令和初のファークライは神ゲーで頼むぞUBI (´;ω;`)
309: 2019/08/11(日) 20:00:24.89
そもそもUBIに神ゲーはないだろ
叩きたくて言うわけではないけど
叩きたくて言うわけではないけど
312: 2019/08/11(日) 22:13:23.22
>>309
UBIに良ゲーは多いと思う
その中に神ゲーもあったりする
ちなみに俺はUBI信者じゃないぞ
UBIに良ゲーは多いと思う
その中に神ゲーもあったりする
ちなみに俺はUBI信者じゃないぞ
310: 2019/08/11(日) 21:15:48.85
ファークライに登場する女でイチバンイイ女ってセレニーだよね
311: 2019/08/11(日) 21:40:26.75
4のオンラインで最低6人いないとスタートできませんとか今更無理だろ
トロコン達成不可ゲーのリスト入りだな
トロコン達成不可ゲーのリスト入りだな
314: 2019/08/12(月) 10:17:59.32
ニュードーン買ったんだけど動物の皮集めがめんどいな
5個しか持てないからすぐ一杯になっちゃうよ
5個しか持てないからすぐ一杯になっちゃうよ
315: 2019/08/12(月) 13:28:17.21
これって投擲武器追加のpark取っても皮の所持数って増えないよね?
316: 2019/08/12(月) 15:24:33.22
餌が増えるだけで皮はそのままだったはず
まあ後半レア以外どーでもよくなるから面倒なのは今だけよ
まあ後半レア以外どーでもよくなるから面倒なのは今だけよ
319: 2019/08/12(月) 17:58:33.42
>>316
やっぱりそうですよね
面倒だけど頑張ります
やっぱりそうですよね
面倒だけど頑張ります
317: 2019/08/12(月) 17:14:50.54
ファークライ4で質問
XPは経験値だと分かるんだが、
KPって何ですか?
集めると何があるの?
XPは経験値だと分かるんだが、
KPって何ですか?
集めると何があるの?
322: 2019/08/12(月) 22:26:05.25
>>320
サンクス!
ちなみにカルマポイントって、何をしたら貯まるの?
サンクス!
ちなみにカルマポイントって、何をしたら貯まるの?
342: 2019/08/14(水) 23:44:12.20
>>328
>>331
サンクスです!
謎の敵認定は悲しいね
>>331
サンクスです!
謎の敵認定は悲しいね
325: 2019/08/13(火) 09:50:32.94
>>324
追記
ノンストップのスキル開放に必要な条件はカルマレベル4
KPはある程度必要
追記
ノンストップのスキル開放に必要な条件はカルマレベル4
KPはある程度必要
321: 2019/08/12(月) 20:12:48.01
https://i.imgur.com/wbT5C0J.jpg
https://i.imgur.com/fxRu4RR.jpg
https://i.imgur.com/q5cLzcp.jpg
https://i.imgur.com/8WdLsiv.jpg
https://i.imgur.com/5GvGGF4.jpg
https://i.imgur.com/1Fd7ehW.jpg
https://i.imgur.com/hqI0gZ7.jpg
https://i.imgur.com/dc5g652.jpg
ファークライ4のヨーギー&レジーのミッションってLSDの幻覚ミッションだったのか…
リアルファークライ
https://i.imgur.com/9p1EGnZ.gif
https://i.imgur.com/iIiBqP9.gif
https://i.imgur.com/fxRu4RR.jpg
https://i.imgur.com/q5cLzcp.jpg
https://i.imgur.com/8WdLsiv.jpg
https://i.imgur.com/5GvGGF4.jpg
https://i.imgur.com/1Fd7ehW.jpg
https://i.imgur.com/hqI0gZ7.jpg
https://i.imgur.com/dc5g652.jpg
ファークライ4のヨーギー&レジーのミッションってLSDの幻覚ミッションだったのか…
リアルファークライ
https://i.imgur.com/9p1EGnZ.gif
https://i.imgur.com/iIiBqP9.gif
326: 2019/08/13(火) 10:20:40.80
新作はよ
328: 2019/08/13(火) 23:41:00.04
ペナルティなんてないから気にせず楽しめ
329: 2019/08/13(火) 23:45:54.62
結局NDは何もアプデ来なかったな
330: 2019/08/13(火) 23:51:21.97
DLCが無いのは発売前からUBIchで公言してたから期待してなかったけどNewGame+くらいはあっても良かったかな
332: 2019/08/14(水) 09:36:11.07
NDは5と比べてダメージ数値の表示、爆弾などの選択が縦並び、釣り竿選択が別画面じゃなくなった、
とかの違いがあるけどみんなND方式のほうが使いやすくて好みなのかな
NDのシステム面で不満点とかある?
自分はNDで不満点はメニュー画面でマップとかパークを選ぶときの項目表示(白い文字が光る)が見づらいこと、
ガンフォーハイヤーの使えるメンツと使えないメンツの差が激しいことくらいで
あんまり不満はないので6でもND方式でいいかなと思ってる
とかの違いがあるけどみんなND方式のほうが使いやすくて好みなのかな
NDのシステム面で不満点とかある?
自分はNDで不満点はメニュー画面でマップとかパークを選ぶときの項目表示(白い文字が光る)が見づらいこと、
ガンフォーハイヤーの使えるメンツと使えないメンツの差が激しいことくらいで
あんまり不満はないので6でもND方式でいいかなと思ってる
335: 2019/08/14(水) 14:45:17.79
>>332
個人的にNDが一番いい
みんな5のシステム褒めるけど自分はくっそ使い辛くて苦手だった
個人的にNDが一番いい
みんな5のシステム褒めるけど自分はくっそ使い辛くて苦手だった
336: 2019/08/14(水) 18:06:16.28
>>332
>>335
自分は5のUIが最もベストだと思う
爆発物や投てき武器選択に、5はウェポンホイールで直接選択または十字キー左右選択だったが
NDだとウェポンホイールで直接選択できなくて、十字キー上下で選択だから個人的にやりづらい
Far Cry 6sでるなら5のウェポンホール式にして欲しい
>>335
自分は5のUIが最もベストだと思う
爆発物や投てき武器選択に、5はウェポンホイールで直接選択または十字キー左右選択だったが
NDだとウェポンホイールで直接選択できなくて、十字キー上下で選択だから個人的にやりづらい
Far Cry 6sでるなら5のウェポンホール式にして欲しい
337: 2019/08/14(水) 18:48:06.22
>>336
自分は5よりNDの方がやり易いなぁ
ホイール式(スティック)だとたまに狙った場所の隣にズレたりすることがあるからさ
モンハンWのショートカットも下に設定したアイテムを使おうとして右斜め下のアイテム使ったりさ
何もしてない時はいいんだがワチャワチャしてる時だとズレるわ
自分は5よりNDの方がやり易いなぁ
ホイール式(スティック)だとたまに狙った場所の隣にズレたりすることがあるからさ
モンハンWのショートカットも下に設定したアイテムを使おうとして右斜め下のアイテム使ったりさ
何もしてない時はいいんだがワチャワチャしてる時だとズレるわ
339: 2019/08/14(水) 20:13:37.24
>>338
アンカミス
>>337宛
アンカミス
>>337宛
333: 2019/08/14(水) 10:47:59.49
rpg化は勘弁してほしい
338: 2019/08/14(水) 20:12:31.65
>>367
その人が今まで経験してきたゲームの操作性に引きずられるかも
ウェポンホイールはFPS・TPSだとよく使われる
自分はSaints Row 1 →Bio Shock 1 → Far Cry 3 → Grand Theft Auto 5 → Far Cry 4~ND
で慣れた
ウェポンホイール最初に出したゲームって何だろう?
その人が今まで経験してきたゲームの操作性に引きずられるかも
ウェポンホイールはFPS・TPSだとよく使われる
自分はSaints Row 1 →Bio Shock 1 → Far Cry 3 → Grand Theft Auto 5 → Far Cry 4~ND
で慣れた
ウェポンホイール最初に出したゲームって何だろう?
340: 2019/08/14(水) 20:31:27.58
>>338
レジスタンスってゲームがあったんだがすでにホイールみたいなのがあったから最低でも2006年から始まってる
レジスタンスってゲームがあったんだがすでにホイールみたいなのがあったから最低でも2006年から始まってる
346: 2019/08/15(木) 15:47:20.57
>>345
またアンカミスった(´・ω・`)
>>340
宛て
またアンカミスった(´・ω・`)
>>340
宛て
341: 2019/08/14(水) 22:08:16.80
ファークライ5で初めてこのシリーズかったけど乗り物系の操作性悪すぎるわ
343: 2019/08/15(木) 07:17:20.80
車は運転しにくいが他は最高だと思うけど
344: 2019/08/15(木) 09:15:14.62
運転しづらいというか前が見づらいんでしょ?
だからバイクを選ぶわ
ちなみに飛行機は最悪
だからバイクを選ぶわ
ちなみに飛行機は最悪
345: 2019/08/15(木) 15:46:33.94
>>360
2006年からあったのか
サンクス
あとファークライ新作でるならシングルに課金要素入れるの止めてくれ
3と4、プライマルには無かっただろ。コレ入れると評価が一気に下がる
2006年からあったのか
サンクス
あとファークライ新作でるならシングルに課金要素入れるの止めてくれ
3と4、プライマルには無かっただろ。コレ入れると評価が一気に下がる
347: 2019/08/15(木) 22:09:42.07
ファークライ4で、
アミータに加勢するか、サバルに加勢するか、決断を迫られる場面があるけど、
これって例えば自分はアミータ派と決めたら毎回アミータを選択した方が良いですか?
それとも、アミータ→アミータ→サバル→アミータ…みたいな感じで、たまにはサバル回を挟んだ方が良い?
アミータに加勢するか、サバルに加勢するか、決断を迫られる場面があるけど、
これって例えば自分はアミータ派と決めたら毎回アミータを選択した方が良いですか?
それとも、アミータ→アミータ→サバル→アミータ…みたいな感じで、たまにはサバル回を挟んだ方が良い?
348: 2019/08/15(木) 22:21:52.82
たまにはってそれを自由にできるのがゲームなんだから自分の気持ちに従ってやれよ そんな効率を求めるんだったら攻略見ろって話だぞ
358: 2019/08/16(金) 22:29:48.32
>>348
>>349
>>350
サンクス!
了解!変な事を聞いてスマンかった。
>>349
>>350
サンクス!
了解!変な事を聞いてスマンかった。
349: 2019/08/16(金) 00:55:17.96
好きにすりゃいいのに
そこに関わるトロフィーもないし
そこに関わるトロフィーもないし
350: 2019/08/16(金) 01:45:06.08
どうせプロローグ2種類とも見たくなるからサバルオンリーとアミータオンリーでやったら良いよ
351: 2019/08/16(金) 08:32:36.11
落ちぶれたほうを探しに行って近くに火炎瓶放り投げて逃げ惑う姿を楽しんだりするよね
352: 2019/08/16(金) 11:20:10.80
NDで武器強化しなくっちゃ!と謎の使命感に突き動かされて
ハンドガン(SMG)A-99を810
アサルトBP-2を805
スナイパーMBPを2000
弓ラッキーショットを3300
まで強化して気づいた
そういや乗り物を何も購入してないわw…と
探検ダッシュ用に肺活量増加を20も獲得してるからマラソン余裕なんだよなぁ
ハンドガン(SMG)A-99を810
アサルトBP-2を805
スナイパーMBPを2000
弓ラッキーショットを3300
まで強化して気づいた
そういや乗り物を何も購入してないわw…と
探検ダッシュ用に肺活量増加を20も獲得してるからマラソン余裕なんだよなぁ
353: 2019/08/16(金) 14:14:56.63
しかしまだNDクリアしてないんだけどもうちょい字幕はなんだかならんのかな
far cryは4.5とやってきてるけど字幕が変な所で区切られてるというか途切れてるから読みにくいことこの上ない
そしてキャラの口調のスピードにも合ってないのが若干イライラする
字幕が先走ったり逆に遅れてみたり…
映画の字幕のように読みやすくしてほしいわ
far cryは4.5とやってきてるけど字幕が変な所で区切られてるというか途切れてるから読みにくいことこの上ない
そしてキャラの口調のスピードにも合ってないのが若干イライラする
字幕が先走ったり逆に遅れてみたり…
映画の字幕のように読みやすくしてほしいわ
354: 2019/08/16(金) 16:57:07.84
4の拠点攻略で野生動物が襲ってくるとこあるけどあれ固定なの?
隠密しようとコソコソ5回くらいやって5回とも虎が襲ってきて即バレて虎と敵がやりあって何もせずほぼ壊滅でクリア
あれ乱数じゃなく固定ならくっそ萎えるんだが
隠密しようとコソコソ5回くらいやって5回とも虎が襲ってきて即バレて虎と敵がやりあって何もせずほぼ壊滅でクリア
あれ乱数じゃなく固定ならくっそ萎えるんだが
356: 2019/08/16(金) 19:43:25.20
NDの武器強化要素は可能性を感じたわ
取り回しのいいハンドガン絶対強くするマンに一時なってしまった
他にも強化できたりしたら良いけどハクスラ系になっちゃうと違うゲームになってしまうかな
取り回しのいいハンドガン絶対強くするマンに一時なってしまった
他にも強化できたりしたら良いけどハクスラ系になっちゃうと違うゲームになってしまうかな
357: 2019/08/16(金) 21:25:00.48
勢い余ってNDクリアしちゃったい
だって短いんだもんw
その勢いのまま安かったからプライマルポチってやったわ
…今からマンモス狩ってくる
だって短いんだもんw
その勢いのまま安かったからプライマルポチってやったわ
…今からマンモス狩ってくる
361: 2019/08/17(土) 05:25:36.26
>>357
銃なしで大自然うろつく恐怖を楽しめw
銃なしで大自然うろつく恐怖を楽しめw
359: 2019/08/17(土) 00:00:27.72
5のシーズンパス安くならないかあ。
369: 2019/08/17(土) 22:27:08.91
>>359
5のシーズンパスって、どんな内容なの?
主に追加ミッションとか?
5のシーズンパスって、どんな内容なの?
主に追加ミッションとか?
370: 2019/08/17(土) 23:24:13.17
>>369
ベトナム戦争、火星、ゾンビの3つのDLCと、ファークライ3リマスター
ベトナム戦争、火星、ゾンビの3つのDLCと、ファークライ3リマスター
382: 2019/08/18(日) 22:17:31.44
>>370
サンクス!
てんこ盛りだな
全部やったら100時間超えそう
サンクス!
てんこ盛りだな
全部やったら100時間超えそう
399: 2019/08/23(金) 15:14:41.50
>>369
ファークライ3以外ほんとクソだからファークライ3買うと思っておけばいい
ファークライ3以外ほんとクソだからファークライ3買うと思っておけばいい
401: 2019/08/23(金) 22:22:46.89
>>399
ファークライ4もファークライ5も面白いじゃん
ファークライ4もファークライ5も面白いじゃん
360: 2019/08/17(土) 03:13:44.52
ズンパス安くはしないだろ
セールはゴールドやデラックスみたいな本編付き
セールはゴールドやデラックスみたいな本編付き
362: 2019/08/17(土) 06:32:57.19
いまだとプライマル 60%引きなので、NDおわって勢いなら買ってもいいかな^
と言う事で私もポチしてきたわ
と言う事で私もポチしてきたわ
363: 2019/08/17(土) 12:35:58.39
NDの後にプライマルをやってわかるアイテムの所持数制限のめんどくささ
そして二段ジャンプのチート具合w
しかしNDはparkポイントが取りやすかったから適当にスキル取ってたけどプライマルはカツカツだから何から取得するか悩むわ
そして二段ジャンプのチート具合w
しかしNDはparkポイントが取りやすかったから適当にスキル取ってたけどプライマルはカツカツだから何から取得するか悩むわ
364: 2019/08/17(土) 14:13:17.54
プライマルは色々やれるようになってくると楽しい
フクロウが強すぎる
フクロウが強すぎる
365: 2019/08/17(土) 14:22:33.24
異世界に迷い込む系のイベント訳分からんし、元の世界観と違い過ぎてほんと詰まらんけど
俺が異端なだけでシリーズ恒例になるくらいだから世間じゃ好評なんかね
俺が異端なだけでシリーズ恒例になるくらいだから世間じゃ好評なんかね
368: 2019/08/17(土) 18:43:06.50
>>365
>異世界に迷い込む系のイベント
過去スレ見ると人によってこの表現が色々あって面白い
トリップ、幻覚、深層世界、精神世界、空想世界、異世界
このイベントやミッションはトリップとか幻覚に見えない?
>異世界に迷い込む系のイベント
過去スレ見ると人によってこの表現が色々あって面白い
トリップ、幻覚、深層世界、精神世界、空想世界、異世界
このイベントやミッションはトリップとか幻覚に見えない?
366: 2019/08/17(土) 14:48:41.37
麻薬が身近な海外だからだろうけど必ずと言っていい程入れてるから好評なのかもね
367: 2019/08/17(土) 15:55:10.39
どんどんハクスラ化したほうがいいだろ
武器改造楽しいじゃん
武器改造楽しいじゃん
371: 2019/08/18(日) 00:35:33.48
https://www.eurogamer.net/articles/2013-02-01-shooters-how-video-games-fund-arms-manufacturers
https://srad.jp/story/13/02/04/113224/
銃器メーカーのビデオゲームに対するライセンス料
提示されているライセンス料金は小売価格の5%~10%を求めるものやプロジェクトや予測売上高から数千ドルを要求する場合もあるようだ。
ファークライって変な名前の銃多いからライセンス料払ってないのかね
https://srad.jp/story/13/02/04/113224/
銃器メーカーのビデオゲームに対するライセンス料
提示されているライセンス料金は小売価格の5%~10%を求めるものやプロジェクトや予測売上高から数千ドルを要求する場合もあるようだ。
ファークライって変な名前の銃多いからライセンス料払ってないのかね
373: 2019/08/18(日) 05:08:27.89
払いたくないからCODとかは架空銃メインになって未来作が多くなったわな
375: 2019/08/18(日) 17:21:00.50
プライマルのキャンプファイアにファストトラベルの条件が判りにくいわ
「近くのかがり火」だとどれだかわからん
一番近くのかがり火は奪取してるのにファストトラベルが解禁されてなかったり…
もう具体的にかがり火の名前にしてくれよ
「近くのかがり火」だとどれだかわからん
一番近くのかがり火は奪取してるのにファストトラベルが解禁されてなかったり…
もう具体的にかがり火の名前にしてくれよ
376: 2019/08/18(日) 20:17:57.13
この手のFPSとか洋ゲーを全く未経験なんだけど、ファークライ5って面白い?
もともとニュードーンの方の世界観が気になってたんだけど、続編らしいので。
もともとニュードーンの方の世界観が気になってたんだけど、続編らしいので。
377: 2019/08/18(日) 20:29:56.05
>>376
個人的には面白い。けどゲームプレイの面白さやストーリー重視のゲーム求めるなら人をかなり選ぶ
ファークライ5の面白さは>>234-235に大抵まとまってる
実績・トロフィー目的で買うなら、今厳しいかも
個人的には面白い。けどゲームプレイの面白さやストーリー重視のゲーム求めるなら人をかなり選ぶ
ファークライ5の面白さは>>234-235に大抵まとまってる
実績・トロフィー目的で買うなら、今厳しいかも
378: 2019/08/18(日) 21:28:23.48
>>377
実績、トロフィーとかはどうでもよくて、ストーリー、世界観を楽しみたい感じなのと、FPSをやってみたいんだけど、なんか趣味に合いそうなのがこれだったという感じなんだよね。
シューティング要素よりもアドベンチャー要素の方が興味があって、カルト宗教に支配されたアメリカの田舎を動き回るというのがなんとなく楽しそうだったんだけど。
そして申し訳ないんだがジャンル自体に馴染みがないので>>234-235見ても全然ピンと来ない。
まあ大した価格でもないし、試しにやってみるしかないか。
実績、トロフィーとかはどうでもよくて、ストーリー、世界観を楽しみたい感じなのと、FPSをやってみたいんだけど、なんか趣味に合いそうなのがこれだったという感じなんだよね。
シューティング要素よりもアドベンチャー要素の方が興味があって、カルト宗教に支配されたアメリカの田舎を動き回るというのがなんとなく楽しそうだったんだけど。
そして申し訳ないんだがジャンル自体に馴染みがないので>>234-235見ても全然ピンと来ない。
まあ大した価格でもないし、試しにやってみるしかないか。
379: 2019/08/18(日) 21:34:44.00
>>378
まぁ移動中にヤバい奴いたり、釣りしてたらヤバい奴来たり、ヤバい所いったらヤバい奴いるだけで、基本はのんびりした雰囲気よ
まぁ移動中にヤバい奴いたり、釣りしてたらヤバい奴来たり、ヤバい所いったらヤバい奴いるだけで、基本はのんびりした雰囲気よ
381: 2019/08/18(日) 21:57:16.26
>>379
そののんびりとしたアメリカの田舎とヤバい奴らってのが日本人からするとファンタジーで面白そうなんだよな。
>>380
シューティング自体はまあまあ別に良いんだけど、コールオブデューティーみたいなのは興味ないって感じでシングルで世界観を楽しみたいのでやはりそんなに方向性が間違ってなさそう。
これじゃなかったらデイズゴーンかメトロかなと思ってたが、とりあえずファークライ5買ってみるよ。ありがとう。
そののんびりとしたアメリカの田舎とヤバい奴らってのが日本人からするとファンタジーで面白そうなんだよな。
>>380
シューティング自体はまあまあ別に良いんだけど、コールオブデューティーみたいなのは興味ないって感じでシングルで世界観を楽しみたいのでやはりそんなに方向性が間違ってなさそう。
これじゃなかったらデイズゴーンかメトロかなと思ってたが、とりあえずファークライ5買ってみるよ。ありがとう。
380: 2019/08/18(日) 21:35:01.58
>>378
>ストーリー、世界観を楽しみたい感じなのと、FPSをやってみたいんだけど、
>シューティング要素よりもアドベンチャー要素の方が興味があって、カルト宗教に支配されたアメリカの田舎を動き回るというのがなんとなく楽しそうだったんだけど。
一応FPSだからシューティング要素強い。エイム力無いと苦労するかもしれないが問題ない
アメリカとカルトの世界観楽しみたい or シングルプレイゲー楽しみたいなら好みに合ってる
>ストーリー、世界観を楽しみたい感じなのと、FPSをやってみたいんだけど、
>シューティング要素よりもアドベンチャー要素の方が興味があって、カルト宗教に支配されたアメリカの田舎を動き回るというのがなんとなく楽しそうだったんだけど。
一応FPSだからシューティング要素強い。エイム力無いと苦労するかもしれないが問題ない
アメリカとカルトの世界観楽しみたい or シングルプレイゲー楽しみたいなら好みに合ってる
384: 2019/08/19(月) 10:47:23.28
プライマルは人間の敵から弾丸が取れるわけでもないから剥ぎ取りしなくても構わないよね?
もうアイテムいっぱいですとしか表示されないわ
もうアイテムいっぱいですとしか表示されないわ
385: 2019/08/19(月) 11:08:17.06
武器枠が4つしかないのがツライ5つほしい
ハンドガン、スナイパーライフル、弓、ランチャー、アサルト
ハンドガン、スナイパーライフル、弓、ランチャー、アサルト
386: 2019/08/19(月) 14:23:03.47
個人的にはハンドガンよりシャットガンが好き
ハンドガンってどんな時に役に立つのかな?あまり使ったことないよ
ハンドガンってどんな時に役に立つのかな?あまり使ったことないよ
387: 2019/08/19(月) 16:23:45.93
サプ付きハンドガンでピチュンピチュンするのとかするの楽しいよ
388: 2019/08/19(月) 16:57:02.10
うっかりメット付きにHSして気付かれて慌てるまでがワンセット
389: 2019/08/20(火) 08:12:03.88
HZDやった後プライマルをやると弓のしょぼさに草
でもこれぞ原始時代
でもこれぞ原始時代
390: 2019/08/20(火) 23:13:52.52
プライマルとかいう鷹と猫を放つだけで拠点制圧できる動物ゲー
391: 2019/08/20(火) 23:37:10.08
フクロウだぞ
あと、猫は最強のでも結構負けて足手まとい
あと、猫は最強のでも結構負けて足手まとい
393: 2019/08/21(水) 18:10:42.50
原人特攻プレイもそれはそれで楽しいからね
ただヘビーが出てくるとちと面倒
ただヘビーが出てくるとちと面倒
394: 2019/08/21(水) 19:51:29.52
そんな貴方に凶暴化ナイフ
これでヘビーも恐くない
…ステルスして凶暴化ナイフ当てて様子見すると凶暴化した奴以外の敵は一人ずつしか襲い掛からないのね
順番待ちしてるのを見ると笑うわ
これでヘビーも恐くない
…ステルスして凶暴化ナイフ当てて様子見すると凶暴化した奴以外の敵は一人ずつしか襲い掛からないのね
順番待ちしてるのを見ると笑うわ
395: 2019/08/22(木) 00:45:39.94
絶滅動物サーベルタイガー、驚きの暮らしが判明
ライオンのような「草原のハンター」ではなかった、歯の化石から判明
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/080700463/
猫さん見掛け倒しだったか
ライオンのような「草原のハンター」ではなかった、歯の化石から判明
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/080700463/
猫さん見掛け倒しだったか
396: 2019/08/22(木) 04:10:49.12
時代が進むほど新しい発見とそれを証明するテクノロジーの発達で
情報が更新され、真実に近づくんだな
プライマル制作の時は専門家呼んで作ってたんだっけ?
情報が更新され、真実に近づくんだな
プライマル制作の時は専門家呼んで作ってたんだっけ?
397: 2019/08/23(金) 10:34:11.36
プライマル飽きてきた
オレンジマークのクエストやって近くに収集物があれば取り突発イベントをこなし~
っておんなじようなことばっかなのね
いつの間にかレベル(経験値)カンストしてたしオレンジクエがまだ残ってるけど
もうメインクエだけやっていこうかしら…
オレンジマークのクエストやって近くに収集物があれば取り突発イベントをこなし~
っておんなじようなことばっかなのね
いつの間にかレベル(経験値)カンストしてたしオレンジクエがまだ残ってるけど
もうメインクエだけやっていこうかしら…
398: 2019/08/23(金) 12:51:48.70
>>397
スタックもいずれ満タンになるしサブイベはカークと動物収集のだけでもOKなくらい
色々な動物けしかけると楽しいぞw
スタックもいずれ満タンになるしサブイベはカークと動物収集のだけでもOKなくらい
色々な動物けしかけると楽しいぞw
400: 2019/08/23(金) 15:34:47.33
>>398
とりあえずメインクエ中心にやってみるよ
あと3つほどスキル取れてないけど
動物はサーベルタイガーさんしか使ってないわ
乗って良し護衛に良しで便利すぎる
とりあえずメインクエ中心にやってみるよ
あと3つほどスキル取れてないけど
動物はサーベルタイガーさんしか使ってないわ
乗って良し護衛に良しで便利すぎる
402: 2019/08/23(金) 22:31:07.37
よく読め
403: 2019/08/23(金) 23:57:32.33
オンライン関係のトロフィーは廃止してくれ
404: 2019/08/25(日) 06:49:33.44
>>403
これに限らず何でオンライン関係のトロフィーを入れてくるんだろうな?
オンラインを盛り上げたいからなのかね
これに限らず何でオンライン関係のトロフィーを入れてくるんだろうな?
オンラインを盛り上げたいからなのかね
405: 2019/08/25(日) 10:48:31.99
Far CryにPvP要素なんて求めてる人いるか?
流行りの(もう廃れてる?)バトルロワイヤルモードでも入れるのか?
Far Cryはシングルが売りだったのに、マルチプレイメインにリソース割いて、
シングルの品質が落ちるならマルチ無くしてほしい
ファークライアーケードとかいう取ってつけたようなPvPなんか酷すぎる
流行りの(もう廃れてる?)バトルロワイヤルモードでも入れるのか?
Far Cryはシングルが売りだったのに、マルチプレイメインにリソース割いて、
シングルの品質が落ちるならマルチ無くしてほしい
ファークライアーケードとかいう取ってつけたようなPvPなんか酷すぎる
406: 2019/08/25(日) 11:00:09.04
3のcoopは楽しかったのでまた入れてほしいんだけどな
407: 2019/08/25(日) 11:59:22.19
個人的にはCOOPやるなら動物になりたい
視界揺れだけ防止してくれれば楽しそうじゃない?
視界揺れだけ防止してくれれば楽しそうじゃない?
408: 2019/08/25(日) 12:25:27.59
5の強制拉致で時間制限イベントもなぁ、一度捕まると余所に行きたくてもクリアしない限り抜け出せないし。
417: 2019/08/25(日) 22:50:02.85
>>408
時間制限イベントってどんなのですか?
じっくりプレイしたいから嫌だなぁ
時間制限イベントってどんなのですか?
じっくりプレイしたいから嫌だなぁ
418: 2019/08/25(日) 23:04:10.98
>>417
噂の強制拉致後に時間内に目的地に行けっていうミッションが何回かあるのよ
噂の強制拉致後に時間内に目的地に行けっていうミッションが何回かあるのよ
419: 2019/08/26(月) 11:30:45.68
>>418
どうもサンクス!
時間内に目的地に行けなかった場合のペナルティって、経験値がもらえないだけ?
どうもサンクス!
時間内に目的地に行けなかった場合のペナルティって、経験値がもらえないだけ?
420: 2019/08/26(月) 12:25:59.19
>>419
時間切れだとやり直し
時間切れだとやり直し
423: 2019/08/26(月) 22:18:48.17
>>420
>>421
>>422
サンクスです!
さすがに、このセットを何回も強制的にやらされるのは地獄だな
なんでこんな苦行をデフォルトで入れようと思ったんだろう
ちなみに、一応、念の為に教えてほしい
この強制拉致&時間制限イベントは楽しくないよね?
>>421
>>422
サンクスです!
さすがに、このセットを何回も強制的にやらされるのは地獄だな
なんでこんな苦行をデフォルトで入れようと思ったんだろう
ちなみに、一応、念の為に教えてほしい
この強制拉致&時間制限イベントは楽しくないよね?
424: 2019/08/26(月) 22:30:44.55
>>423
ジェイコブパートは不評ポイントの代表格だからね?
でもね?低難易度で慣れると「はいはいクリアクリア」って思うんだよねぇ…
ジェイコブパートは不評ポイントの代表格だからね?
でもね?低難易度で慣れると「はいはいクリアクリア」って思うんだよねぇ…
425: 2019/08/26(月) 22:45:16.88
>>423
まぁ同じことの繰り返しだからねぇ
ただ、その心理を上手く突いてきたのは凄かった
まぁ同じことの繰り返しだからねぇ
ただ、その心理を上手く突いてきたのは凄かった
421: 2019/08/26(月) 14:17:54.17
>>419
何度もやり直し
そして拉致されるたびにエリアが増える
1回目はA、2回目はAB、3回目はABC…とめんどくさいよボケ!って感じ
装備も没収されてるんで道中で拾い交換しながら進んでいく
何度もやり直し
そして拉致されるたびにエリアが増える
1回目はA、2回目はAB、3回目はABC…とめんどくさいよボケ!って感じ
装備も没収されてるんで道中で拾い交換しながら進んでいく
409: 2019/08/25(日) 14:51:48.69
オントロのせいで買ってもやりたくないわ
410: 2019/08/25(日) 15:28:10.63
やりたいけどオンラインのせいでトロコン出来ないから買えないゲームいくらでもある
411: 2019/08/25(日) 17:28:38.54
トロコン出来ないから買えないってどういうこと?隙間が空いてると気になったりするタイプの人か
412: 2019/08/25(日) 17:31:32.68
トロフィーは全部100%にしないと気が済まない完璧主義だから
トロフィー取れないゲームは買わない
トロフィー取れないゲームは買わない
414: 2019/08/25(日) 21:09:43.83
>>412
あー、難儀なもんだね
オンライン系あると、遅れて買った場合、かなり厳しいからねぇ
いっそ今後気になるゲームは全て発売日に買って、オンライン系は真っ先に済ませとくとか?
あー、難儀なもんだね
オンライン系あると、遅れて買った場合、かなり厳しいからねぇ
いっそ今後気になるゲームは全て発売日に買って、オンライン系は真っ先に済ませとくとか?
415: 2019/08/25(日) 21:22:04.80
>>412
ゲーム自体辞めた方が良さそうな気がするけど
トロフィーに拘る人はストレス溜めながらやってそう
トロフィー取れないからってやりたいゲームもやれないのって馬鹿らしくないか
ゲーム自体辞めた方が良さそうな気がするけど
トロフィーに拘る人はストレス溜めながらやってそう
トロフィー取れないからってやりたいゲームもやれないのって馬鹿らしくないか
413: 2019/08/25(日) 19:24:07.06
Far Cry 5は発売日に買えばトロコンかなり楽だったんだけどな
FC5の実績・トロフィー解除は時間経つとかなり難しくなる系
アーケードコンペティター(マルチプレイで10回注目アーケードマップで勝利する(アーケードのみ)」が鬼門
発売日はUBIの公式マップ(注目アーケードマップ)しかなかったもんで10回やれば簡単に解除できた
今はユーザー作成のマップバランスが酷い注目ではないマップがマップセレクトに出るもんで運と時間が必要になったな
FC5の実績・トロフィー解除は時間経つとかなり難しくなる系
アーケードコンペティター(マルチプレイで10回注目アーケードマップで勝利する(アーケードのみ)」が鬼門
発売日はUBIの公式マップ(注目アーケードマップ)しかなかったもんで10回やれば簡単に解除できた
今はユーザー作成のマップバランスが酷い注目ではないマップがマップセレクトに出るもんで運と時間が必要になったな
416: 2019/08/25(日) 22:31:14.61
俺も昔トロ厨だったけどせっかくプラチナ取っても後で追加されたりDLC買わないと取れないとか出てきたからもうプラチナで満足してる
426: 2019/08/27(火) 04:12:52.38
インファマスはシリンジ打ちまくりだったな
427: 2019/08/27(火) 08:54:17.48
5出た直後はエンディング賛否両論だったけど、ストーリー面は続編のNew Dawnで解決したから
いま5の明確に駄目なところってジェイコブステージぐらいしかないな
そう考えると結構良作かも
いま5の明確に駄目なところってジェイコブステージぐらいしかないな
そう考えると結構良作かも
428: 2019/08/27(火) 17:03:01.25
5のEDもNDあるから許せるようになったしね
429: 2019/08/27(火) 20:54:24.97
周回要素を考えていたのかどうかによるけど強制拉致がなあ
初週でもアレだし周回するならなおさらで
初週でもアレだし周回するならなおさらで
430: 2019/08/27(火) 23:33:01.70
ファークライ4は、
新しい武器を1回でも拾って手に取れば倉庫に自動追加されるけど、
ファークライ5も同じルール?
それとも倉庫に追加するには必ず買う必要があるとかの条件があったりしますか?
新しい武器を1回でも拾って手に取れば倉庫に自動追加されるけど、
ファークライ5も同じルール?
それとも倉庫に追加するには必ず買う必要があるとかの条件があったりしますか?
431: 2019/08/28(水) 00:24:16.29
5も拾えば追加される
436: 2019/08/28(水) 22:52:04.06
>>431
サンクスです!
それは便利で良かった
サンクスです!
それは便利で良かった
432: 2019/08/28(水) 16:11:46.78
3のあの独特の雰囲気は何だったんだろうか
あれがファークライだと思ったけど3以降全く感じられない
あれがファークライだと思ったけど3以降全く感じられない
433: 2019/08/28(水) 17:09:30.39
>>432
同じこと思ってた人いるか
今プレイしても独特。童話のアリス捩ったりオープニングの入り方といい、
そこら辺のオープンワールドゲーではない何かを感じた。
脚本演出構成が良いんだよな。けど後半のホイトの島はちょいパンチ弱いと感じる
同じこと思ってた人いるか
今プレイしても独特。童話のアリス捩ったりオープニングの入り方といい、
そこら辺のオープンワールドゲーではない何かを感じた。
脚本演出構成が良いんだよな。けど後半のホイトの島はちょいパンチ弱いと感じる
448: 2019/08/31(土) 07:50:41.13
>>432
ステルスキル狙ってるの(ヌ゛ッ)じゃないかな
ほんとすき
ステルスキル狙ってるの(ヌ゛ッ)じゃないかな
ほんとすき
434: 2019/08/28(水) 21:41:02.35
とにかくバースの印象が強すぎるのとホイトもフラットに見て弱すぎるのとでなあ
初めてプレイしたのがPC版の英語音声だったから尚更かもしれない
初めてプレイしたのがPC版の英語音声だったから尚更かもしれない
435: 2019/08/28(水) 21:43:18.49
アサクリを立ち上げたパトリス・デジーレもそうだけど、教養があって過去の名作映画とかにも詳しく
趣味とセンスも良くて、ちょっとひねったことをやりたがる奴がUBIにはちょこちょこいるんだよ
そういう奴が荒削りながらも存分にセンスを発揮したのがアサクリの1~2や、FC3、WD1、division1とかで
それ見て勘違いしたバカが「あんなんなら俺にもできる」って調子こいたのがアサクリ3、FC4、WD2、division2
元からだけどUBIは物量頼みの大作粗製乱造がどんどん酷くなってるから、そういう良作はもう絶望だな
FC3の場合は脚本とか構成とかの目に見える個々の要素そのものはさして工夫がある訳ではないんだけど
それらの取捨選択やほんのちょっとの配慮がセンス良いせいで全てが見違えて見えるって感じ
趣味とセンスも良くて、ちょっとひねったことをやりたがる奴がUBIにはちょこちょこいるんだよ
そういう奴が荒削りながらも存分にセンスを発揮したのがアサクリの1~2や、FC3、WD1、division1とかで
それ見て勘違いしたバカが「あんなんなら俺にもできる」って調子こいたのがアサクリ3、FC4、WD2、division2
元からだけどUBIは物量頼みの大作粗製乱造がどんどん酷くなってるから、そういう良作はもう絶望だな
FC3の場合は脚本とか構成とかの目に見える個々の要素そのものはさして工夫がある訳ではないんだけど
それらの取捨選択やほんのちょっとの配慮がセンス良いせいで全てが見違えて見えるって感じ
441: 2019/08/30(金) 17:17:39.31
>>435
良かったら、FC3、WD1、の正式名称教えてもらえないだろうか
アサクリ1、2の世界観、名作ぶりは言わずもがななので、そういったゲームをぜひともやってみたい
良かったら、FC3、WD1、の正式名称教えてもらえないだろうか
アサクリ1、2の世界観、名作ぶりは言わずもがななので、そういったゲームをぜひともやってみたい
438: 2019/08/29(木) 10:12:10.10
日本人の大半はそういうキリスト教など宗教視点からの見方が0に近いので
そもそもそういう考えが思いつかないからしゃーないけどね
そもそもそういう考えが思いつかないからしゃーないけどね
439: 2019/08/29(木) 13:03:37.87
積みゲーのバットマン来たか
淀フリプに期待しよう
淀フリプに期待しよう
440: 2019/08/29(木) 13:04:17.82
スレチすまん
442: 2019/08/30(金) 17:24:12.28
すまん自己解決
UBI縛りだもんな、すぐ分かった
UBI縛りだもんな、すぐ分かった
443: 2019/08/30(金) 17:32:00.56
そもそもここはそのFCスレなんじゃがwww
444: 2019/08/30(金) 23:08:42.65
ファークライ4で質問なんだけど、
投げナイフの最大所持数っていくつですか?
なんかYouTubeのプレイ動画で5~6本持ってるのを見た記憶があって。
でも、自分の所持数を見ると3本。
スキルとかクラフトで増やせる項目も無さそうなので特別な方法でもあるのかなと…
投げナイフの最大所持数っていくつですか?
なんかYouTubeのプレイ動画で5~6本持ってるのを見た記憶があって。
でも、自分の所持数を見ると3本。
スキルとかクラフトで増やせる項目も無さそうなので特別な方法でもあるのかなと…
445: 2019/08/30(金) 23:15:37.46
>>444
投げナイフは投てきバッグ最大レベルで15本持てる
手榴弾も火炎瓶も15が最大
投げナイフは投てきバッグ最大レベルで15本持てる
手榴弾も火炎瓶も15が最大
446: 2019/08/30(金) 23:18:32.05
>>445
早々にサンクスです!
投てきバッグはクラフト品ですか?
早々にサンクスです!
投てきバッグはクラフト品ですか?
447: 2019/08/31(土) 00:50:13.18
450: 2019/08/31(土) 22:39:06.60
>>447
サンクス!
無事にクラフト出来ました!
サンクス!
無事にクラフト出来ました!
449: 2019/08/31(土) 07:51:37.64
○狙ってる時の
451: 2019/09/01(日) 01:05:34.95
ジャッジって何であんな弱いんだろ
設定的には、自分何もしなくても戦闘はジャッジだけいればいいんじゃないかな・・・ってぐらい引くほど強くても良さそうなんだが
5のジェスは普通に強かったから、技術的に強い弓キャラを作れないって訳でもなさそうだし
設定的には、自分何もしなくても戦闘はジャッジだけいればいいんじゃないかな・・・ってぐらい引くほど強くても良さそうなんだが
5のジェスは普通に強かったから、技術的に強い弓キャラを作れないって訳でもなさそうだし
452: 2019/09/01(日) 04:50:35.69
>>451
ずっと監禁洗脳生活だったからそりゃ弱るさ
ずっと監禁洗脳生活だったからそりゃ弱るさ
453: 2019/09/01(日) 11:01:45.76
ファークライ4の
アミータのミッションで、麻薬の畑を守るミッションがあるけど、
スプリンクラーでの消化が間に合わなくてガンガン燃やされちゃうんだけど、
その状態でもクリアさえしちゃえばOKなの?
アミータのミッションで、麻薬の畑を守るミッションがあるけど、
スプリンクラーでの消化が間に合わなくてガンガン燃やされちゃうんだけど、
その状態でもクリアさえしちゃえばOKなの?
454: 2019/09/01(日) 12:36:47.00
>>453
畑が一つでも残ってればクリアだったと思う
スプリンクラーは敵が機械止めることあるから(うろ覚えだけど)
常にチェックしたほうが良い
畑が一つでも残ってればクリアだったと思う
スプリンクラーは敵が機械止めることあるから(うろ覚えだけど)
常にチェックしたほうが良い
455: 2019/09/01(日) 22:31:44.07
>>454
サンクス!
なんかガンガンに燃やされちゃったけどクリアしてて、クリアした後に、実は被害を最小限にすれば何か良い褒美でもあるのかな?とかフッと疑問に思った。
サンクス!
なんかガンガンに燃やされちゃったけどクリアしてて、クリアした後に、実は被害を最小限にすれば何か良い褒美でもあるのかな?とかフッと疑問に思った。
456: 2019/09/02(月) 11:28:43.95
FCはクリアさえできればよくてボーナス報酬とかあんまないイメージ
FC3のラスボス戦でも最後の一撃失敗したのにクリアなっちゃってやべってなったけど
動画サイトで見たら成功してもオーバーキルの一撃が加わるだけで、エンディングとかクリア後報酬には全然関係ないのな
FC3のラスボス戦でも最後の一撃失敗したのにクリアなっちゃってやべってなったけど
動画サイトで見たら成功してもオーバーキルの一撃が加わるだけで、エンディングとかクリア後報酬には全然関係ないのな
457: 2019/09/02(月) 22:59:24.09
>>456
なるほど!ガンガン進めちゃって良いんだ。
こういった仕様は嬉しい。
日本のゲームって、◯◯から1回もダメージ受けないで倒せたらレアアイテムがもらえるとかが多いからため息ばかりだった。
だってレアアイテム欲しいから何度もリセットでやり直す事になるし…
なるほど!ガンガン進めちゃって良いんだ。
こういった仕様は嬉しい。
日本のゲームって、◯◯から1回もダメージ受けないで倒せたらレアアイテムがもらえるとかが多いからため息ばかりだった。
だってレアアイテム欲しいから何度もリセットでやり直す事になるし…
458: 2019/09/02(月) 23:09:59.28
例外は拠点のステルスキルで、経験値的なやつとかゴールド的なやつにボーナス付くぐらいかな?
あれも時間対報酬の効率では、アサルトライフルでドンパチして速攻するのとあんまり変わらないし
あれも時間対報酬の効率では、アサルトライフルでドンパチして速攻するのとあんまり変わらないし
459: 2019/09/05(木) 05:32:36.64
戻ったか?
460: 2019/09/05(木) 08:29:57.44
>>459
昨日はレスが全部消えてたけど、今日は一部戻ってる
レスが消える前は500レス以上あった
昨日はレスが全部消えてたけど、今日は一部戻ってる
レスが消える前は500レス以上あった
461: 2019/09/05(木) 20:42:20.16
ARCとかにズームの効いたスコープ付いてると使いづらいわ
462: 2019/09/05(木) 21:39:16.69
ファークライ4
PS4でゲーム起動してログイン成功から進まない…
このゲームってオンライン専用じゃないよね?
何でログイン成功から先に進まないんだ~
PS4でゲーム起動してログイン成功から進まない…
このゲームってオンライン専用じゃないよね?
何でログイン成功から先に進まないんだ~
463: 2019/09/06(金) 08:07:15.14
久しぶりに4を最初からやり直してみたけど
凄く面白く感じるわ
シナリオも以前より頭に入ってくるし
凄く面白く感じるわ
シナリオも以前より頭に入ってくるし
464: 2019/09/06(金) 11:59:13.79
英雄の旅、一番上のパラボラアンテナが壊せない
攻略サイトにあるヘリも来ないし、これもうクリア不可?普通のヘリで近づいたけど武器付いてないし、武器付いたセスナを拾ってこなきゃだめ?
攻略サイトにあるヘリも来ないし、これもうクリア不可?普通のヘリで近づいたけど武器付いてないし、武器付いたセスナを拾ってこなきゃだめ?
465: 2019/09/06(金) 17:07:50.57
>>464
ラリーのヘリ無いとミッションが進まない
ヘリでないならミッション再プレイするしかない
ラリーのヘリ無いとミッションが進まない
ヘリでないならミッション再プレイするしかない
479: 2019/09/09(月) 21:52:57.02
>>465
ありがとうお礼遅くなってゴメンね
やり直したらヘリが迎えに来てくれてクリアできたよ
ありがとうお礼遅くなってゴメンね
やり直したらヘリが迎えに来てくれてクリアできたよ
466: 2019/09/06(金) 19:32:23.46
PS4のファークライ3の銃声バグ直らないから初ゲーミングPCとPC版のファークライ3とファークライ5買おうと思うだけど
4K60fpsやるには現在最高スペックのRTX 2080Ti買わないといけないの?
20万超えて泣きそう(´・ω・`)
https://thehikaku.net/pc/new/hikaku-desk4-4k.html
4K60fpsやるには現在最高スペックのRTX 2080Ti買わないといけないの?
20万超えて泣きそう(´・ω・`)
https://thehikaku.net/pc/new/hikaku-desk4-4k.html
467: 2019/09/06(金) 20:19:39.53
テレビ見てたらマイナビバイトでオンリーユー流してたんだが仕事でも洗脳させる気かこいつら
468: 2019/09/06(金) 23:17:01.82
PS4セール
9月16日まで「ファークライ3 クラシックエディション」と「ファークライプライマル エイペックスエディション」がセール中
■Far Cry 3 クラシックエディション
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0001-CUSA11724_00-FARCRY3REMASTER0?emcid=jGMsepad-gpsaw-br_0035241
価格:\3,888 → \1,943
■Far Cry Primal エイペックスエディション
\4,320 → \1,728
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0001-CUSA03614_00-FARCRYPRIMALDAE0?emcid=jGMsepad-gpsaw-br_0035241
9月16日まで「ファークライ3 クラシックエディション」と「ファークライプライマル エイペックスエディション」がセール中
■Far Cry 3 クラシックエディション
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0001-CUSA11724_00-FARCRY3REMASTER0?emcid=jGMsepad-gpsaw-br_0035241
価格:\3,888 → \1,943
■Far Cry Primal エイペックスエディション
\4,320 → \1,728
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0001-CUSA03614_00-FARCRYPRIMALDAE0?emcid=jGMsepad-gpsaw-br_0035241
469: 2019/09/07(土) 18:44:20.12
行き詰まり状態です・・・・教えてください
ファークライニュードーンをやってますけど「祝福の中に」で狼煙を挙げるための火矢を
狼退治で使い切ってしまいました…
狼煙があげられないのですが、何か解決策はありますか?
ファークライニュードーンをやってますけど「祝福の中に」で狼煙を挙げるための火矢を
狼退治で使い切ってしまいました…
狼煙があげられないのですが、何か解決策はありますか?
470: 2019/09/07(土) 19:45:40.67
>>469
火矢じゃなくても銃の特殊弾薬の火炎弾でも火が付く
スナイパー、アサルトライフル、ショットガンなど全ての銃
火矢じゃなくても銃の特殊弾薬の火炎弾でも火が付く
スナイパー、アサルトライフル、ショットガンなど全ての銃
471: 2019/09/08(日) 09:45:27.46
>>470
サンクスです
ただし私は武器レベルを挙げなかったので使えないみたいですね
他の方法で火炎を発生させられるか検討してみます
サンクスです
ただし私は武器レベルを挙げなかったので使えないみたいですね
他の方法で火炎を発生させられるか検討してみます
472: 2019/09/08(日) 11:40:59.03
>>471
通常弾のグレネードランチャー、RPGでもダメかな?
火矢って無くなるものなのか?
プレイヤーが詰まないように、途中の停留所で何か火矢とか弾があるもんなのだが
通常弾のグレネードランチャー、RPGでもダメかな?
火矢って無くなるものなのか?
プレイヤーが詰まないように、途中の停留所で何か火矢とか弾があるもんなのだが
473: 2019/09/08(日) 22:45:42.50
天候に嵐加えてほしいな
視認性も下がって見つかりにくくしてくれ
視認性も下がって見つかりにくくしてくれ
474: 2019/09/08(日) 23:04:46.21
大体自分が見にくくなるだけ定期
475: 2019/09/09(月) 05:43:50.05
一回見つかると超精度で攻撃されるのは変わらん予感
476: 2019/09/09(月) 14:22:39.02
なんやかんやすぐ見つかるからな
477: 2019/09/09(月) 19:04:10.97
ちょっと銃撃するだけで正確に迫撃砲してくるよね
ところでAIもっと賢くしてずっと追いかけてきたり
一度警戒したら警戒をずっと緩めなかったり虱潰しにあたりを回ったり
そういう敵が人間らしい賢さを手に入れたらゲームとしてはつまらないのかな
ところでAIもっと賢くしてずっと追いかけてきたり
一度警戒したら警戒をずっと緩めなかったり虱潰しにあたりを回ったり
そういう敵が人間らしい賢さを手に入れたらゲームとしてはつまらないのかな
481: 2019/09/10(火) 07:29:41.99
欧米人はその内しれっと
私達はずっと不満でした・・・何でこの兵士たちは一発の銃声を聞いただけでこちらに直行してくるのか?
しかも隠れ場所にロケットまで打ち込んでくるのです
みたいなこと言い出して違うアルゴリズム発表してくるから技術の発展を待て
私達はずっと不満でした・・・何でこの兵士たちは一発の銃声を聞いただけでこちらに直行してくるのか?
しかも隠れ場所にロケットまで打ち込んでくるのです
みたいなこと言い出して違うアルゴリズム発表してくるから技術の発展を待て
482: 2019/09/10(火) 21:15:02.74
>>481
ぎこちない和訳感含めすげーわかる
ぎこちない和訳感含めすげーわかる
483: 2019/09/11(水) 00:09:37.98
NDでハンドガン以外のサイドアームってどれなの?
エリートだけでいいから教えてくだせい
素材は無いわオートセーブだわで試すの怖すぎ
エリートだけでいいから教えてくだせい
素材は無いわオートセーブだわで試すの怖すぎ
484: 2019/09/11(水) 16:53:42.36
>>483
グレネードランチャー
サイドアームの種類はファークライ5と同じ
グレネードランチャー
サイドアームの種類はファークライ5と同じ
485: 2019/09/11(水) 21:55:10.25
>>484
そうか5の攻略見ればいいのか
サンキューキャップ
そうか5の攻略見ればいいのか
サンキューキャップ
486: 2019/09/11(水) 22:17:42.44
>>485
Far Cry 5の武器とニュードーンの武器は99%同じ。使いまわし
しかもFC5より銃の種類が減って新規銃がサイドアームのAJM9の1種類しかない
FC5サイドアーム
https://farcry5.fandom.com/ja/wiki/%E3%B5%E3%A4%E3%89%E3%A2%E3%BC%E3%A0
Far Cry 5の武器とニュードーンの武器は99%同じ。使いまわし
しかもFC5より銃の種類が減って新規銃がサイドアームのAJM9の1種類しかない
FC5サイドアーム
https://farcry5.fandom.com/ja/wiki/%E3%B5%E3%A4%E3%89%E3%A2%E3%BC%E3%A0
487: 2019/09/11(水) 22:53:37.85
ファークライ4のアリーナ武器バトルは、
オール星5にすると何か良いことありますか?
オール星5にすると何か良いことありますか?
491: 2019/09/13(金) 22:46:39.52
>>487
そもそもアリーナって、やる意味あるかな?
まぁ序盤のランク5まで上げたらトロフィーってのがあるが。
そもそもアリーナって、やる意味あるかな?
まぁ序盤のランク5まで上げたらトロフィーってのがあるが。
493: 2019/09/15(日) 22:35:13.00
>>487
色々な武器を使うのが上手くなる
色々な武器を使うのが上手くなる
488: 2019/09/12(木) 23:39:26.04
新規武器ってカッターガンじゃないの?
あれだけで敵殲滅できる
あれだけで敵殲滅できる
489: 2019/09/12(木) 23:49:21.72
次回作では削除してほしいよなあれ
あまりに強すぎる
あまりに強すぎる
490: 2019/09/13(金) 05:40:40.34
世紀末武器だから普通なら続投無いでしょw
初期の1枚だけならありだと思うけどね
初期の1枚だけならありだと思うけどね
492: 2019/09/15(日) 18:55:48.51
リコンの新作はファークライ好きにどうか気になる
正直前作のリコンはそこまでじゃなかった
正直前作のリコンはそこまでじゃなかった
494: 2019/09/15(日) 22:39:02.13
リコンは体験版しかやってなかったけど面白かったなぁ あれこそファークライのTPS版だよな 今作の興味あるけどワイルドの方遊んでないから買えんな
495: 2019/09/16(月) 12:42:42.05
ファークライ6 は千葉でお願いします
496: 2019/09/16(月) 15:12:50.33
Far Cry THE CREWでいいよ・・・・え?広すぎる?
497: 2019/09/16(月) 18:50:34.16
Far Cry 6はどうなるか想像がつかないな
ファーザーの核ENDを引き継いだ世界観なのか
独立した世界観なのか(FC5とFCNDとは繋がりが無く違う世界線)
あと3と4って繋がってた?ウィリスのセリフから繋げると4の過去は3になる?
舞台はどこになるのやら。
FC1:南国の島
FC2:アフリカ
FC3:南太平洋(インドネシア周辺?)
FC4:ヒマラヤ山脈(ネパール周辺)
FC Primal:中央ヨーロッパ 原始時代
FC5&FCND:アメリカ モンタナ州
FC6:?
ファーザーの核ENDを引き継いだ世界観なのか
独立した世界観なのか(FC5とFCNDとは繋がりが無く違う世界線)
あと3と4って繋がってた?ウィリスのセリフから繋げると4の過去は3になる?
舞台はどこになるのやら。
FC1:南国の島
FC2:アフリカ
FC3:南太平洋(インドネシア周辺?)
FC4:ヒマラヤ山脈(ネパール周辺)
FC Primal:中央ヨーロッパ 原始時代
FC5&FCND:アメリカ モンタナ州
FC6:?
498: 2019/09/16(月) 18:50:34.35
Far Cry 6はどうなるか想像がつかないな
ファーザーの核ENDを引き継いだ世界観なのか
独立した世界観なのか(FC5とFCNDとは繋がりが無く違う世界線)
あと3と4って繋がってた?ウィリスのセリフから繋げると4の過去は3になる?
舞台はどこになるのやら。
FC1:南国の島
FC2:アフリカ
FC3:南太平洋(インドネシア周辺?)
FC4:ヒマラヤ山脈(ネパール周辺)
FC Primal:中央ヨーロッパ 原始時代
FC5&FCND:アメリカ モンタナ州
FC6:?
ファーザーの核ENDを引き継いだ世界観なのか
独立した世界観なのか(FC5とFCNDとは繋がりが無く違う世界線)
あと3と4って繋がってた?ウィリスのセリフから繋げると4の過去は3になる?
舞台はどこになるのやら。
FC1:南国の島
FC2:アフリカ
FC3:南太平洋(インドネシア周辺?)
FC4:ヒマラヤ山脈(ネパール周辺)
FC Primal:中央ヨーロッパ 原始時代
FC5&FCND:アメリカ モンタナ州
FC6:?
499: 2019/09/16(月) 18:51:01.04
二重投稿してしまった
スマソ
スマソ
500: 2019/09/16(月) 18:59:48.09
ハークとウィリス出てるし
普通に3から5は同じ世界線でしょ
普通に3から5は同じ世界線でしょ
501: 2019/09/16(月) 20:21:10.84
まさかのファークライ プライマル2 がありえるなら
時代はアメリカ開拓前くらいで主人公はネイティブアメリカンの戦士って感じだろうか
時代はアメリカ開拓前くらいで主人公はネイティブアメリカンの戦士って感じだろうか
502: 2019/09/16(月) 22:15:08.63
4はチベットでは
505: 2019/09/17(火) 12:23:02.89
>>502
ファークライ4 E3 2014開発者コメントウォークスルー
https://youtu.be/AjHzMvJoZyA?t=30
開発者インタビューでヒマラヤ山脈周辺、ネパール、ブータンなどと言ってる
ファークライ4 E3 2014開発者コメントウォークスルー
https://youtu.be/AjHzMvJoZyA?t=30
開発者インタビューでヒマラヤ山脈周辺、ネパール、ブータンなどと言ってる
503: 2019/09/16(月) 22:27:56.66
まあ大事なことですから
507: 2019/09/17(火) 20:25:04.11
>>506
あれ、、、
ポール(デプルール)って敵だよね
もしかして実は味方だったとか??
謎だ、、
あれ、、、
ポール(デプルール)って敵だよね
もしかして実は味方だったとか??
謎だ、、
508: 2019/09/17(火) 21:25:56.88
5クリアしたースゲー面白かった!
そういえばその後のオンリーユーの屋敷は近づけなくなったけどそれでいいんだよね?中探索したかったなー
そういえばその後のオンリーユーの屋敷は近づけなくなったけどそれでいいんだよね?中探索したかったなー
509: 2019/09/17(火) 22:17:16.33
>>508
次は何をプレイする?
ファークライND?
ファークライ4はプレイ済み?
次は何をプレイする?
ファークライND?
ファークライ4はプレイ済み?
511: 2019/09/18(水) 06:17:09.27
>>509
続きのニュードーンか、5のシーズンパスか迷ってる。4も面白い?
>>510
おま・・電車の中だったら辺り一面血の海だったぞ
続きのニュードーンか、5のシーズンパスか迷ってる。4も面白い?
>>510
おま・・電車の中だったら辺り一面血の海だったぞ
513: 2019/09/18(水) 15:51:56.19
>>511
普通に続きだしNDでいいと思うよ
5の直後だとああここかwって感じで元の景色残しつつ各地ボロカスになってて楽しいしね
4好きだけど賛否があるのは確か
普通に続きだしNDでいいと思うよ
5の直後だとああここかwって感じで元の景色残しつつ各地ボロカスになってて楽しいしね
4好きだけど賛否があるのは確か
519: 2019/09/19(木) 00:36:42.30
>>511
次はNDをプレイするのが良さげだね
ファークライ4は面白いよ
NDの次に是非
次はNDをプレイするのが良さげだね
ファークライ4は面白いよ
NDの次に是非
510: 2019/09/17(火) 22:52:59.99
512: 2019/09/18(水) 15:47:18.81
ズンパスは本編に絡まないし好きな人いたら申し訳ないんだけど全部駄作だからNDでいいと思う
無印クリアしたなら尚更
DLC追加武器でNG+やりたいとかなら止めないけど
無印クリアしたなら尚更
DLC追加武器でNG+やりたいとかなら止めないけど
514: 2019/09/18(水) 16:46:46.51
4も好きだけどシステム的には5から入ると武器のカスタマイズの幅の狭さが気になるかもね
仕方ないとは思うけど現状だと4っていろんな意味で良くも悪くも中途半端な位置付けかもしれない
仕方ないとは思うけど現状だと4っていろんな意味で良くも悪くも中途半端な位置付けかもしれない
515: 2019/09/18(水) 18:36:41.11
4はミン様好きになるかどうかで激変するしねぇ
5に慣れてると動物狩りが恐怖でしか無いからNDやってからの方が良いかもね
5に慣れてると動物狩りが恐怖でしか無いからNDやってからの方が良いかもね
516: 2019/09/18(水) 20:08:20.81
517: 2019/09/18(水) 20:15:51.76
4の要塞の歯ごたえ良かったんだけど
なぜか廃止になっちゃったね
なぜか廃止になっちゃったね
520: 2019/09/19(木) 00:38:13.42
>>517
ファークライ4の要塞廃止とは?
ファークライ5では要塞が無いって意味?
ファークライ4の要塞廃止とは?
ファークライ5では要塞が無いって意味?
522: 2019/09/19(木) 07:42:19.59
>>520
中ボスがいる大きな基地があったんだよ
壁に囲まれてて簡単には侵入できないような
中ボスがいる大きな基地があったんだよ
壁に囲まれてて簡単には侵入できないような
525: 2019/09/19(木) 22:34:02.08
>>522
そう言った中ボスがいる壁に囲まれた大きな基地がファークライ5では廃止されて無くなった?
そう言った中ボスがいる壁に囲まれた大きな基地がファークライ5では廃止されて無くなった?
518: 2019/09/18(水) 21:50:42.89
ニュ丼はもう最初にトレジャーやってクレ400集めてドラゴン弓買ったら楽になるね
521: 2019/09/19(木) 07:37:28.29
鉄塔の事か
523: 2019/09/19(木) 07:49:07.26
野生動物怖すぎなんだけど
524: 2019/09/19(木) 18:55:32.78
最近4やってて北まで進んだけど
すげぇ面白いわ
数年前に遊んだ時と違う感覚
5より4のが好きかも
すげぇ面白いわ
数年前に遊んだ時と違う感覚
5より4のが好きかも
526: 2019/09/20(金) 22:49:33.19
4の要塞は攻略しないと、小さな拠点開放しても敵が奪還し続ける仕様がしつこかった
Far Cry 6(新作)に要塞入れるとしたら攻略するメリットと攻略しないデメリットが明白にして、取り入れてほしい
ストレスになるデメリットは要らない
あと今日でFar Cry 5のアナウンストレーラーから2年4か月経ったけどそろそろFar Cry 6の新作トレーラー来てもいい頃な気がする
Far Cry 6(新作)に要塞入れるとしたら攻略するメリットと攻略しないデメリットが明白にして、取り入れてほしい
ストレスになるデメリットは要らない
あと今日でFar Cry 5のアナウンストレーラーから2年4か月経ったけどそろそろFar Cry 6の新作トレーラー来てもいい頃な気がする
527: 2019/09/21(土) 06:08:28.38
ND挟んだからもう少し掛かりそうな気もする
看板ソフトのアサクリと違って連打しないしさ
看板ソフトのアサクリと違って連打しないしさ
528: 2019/09/21(土) 10:56:40.81
>>527
https://doope.jp/2017/1171388.html
ドイツベルリンのスタジオの新作Far Cryがでると予想
2017年4月に開発し始めてる
来年4月になれば開発から3年経ったことになる
出そうな気がする
https://doope.jp/2017/1171388.html
ドイツベルリンのスタジオの新作Far Cryがでると予想
2017年4月に開発し始めてる
来年4月になれば開発から3年経ったことになる
出そうな気がする
529: 2019/09/21(土) 18:20:53.11
ナンバリングと限らないが動いてることは動いてるのか(゜∀゜)
なんだかんだ言っても大好きだから早くやりたいぜ
でもバットリだけはもう勘弁!
なんだかんだ言っても大好きだから早くやりたいぜ
でもバットリだけはもう勘弁!
530: 2019/09/22(日) 09:00:15.34
youtubeの ステルスキル集 すげぇな
ウィングスーツ使いまくりだし
爆弾で車をふっ飛ばして敵に当てたり...
Far Cry楽しいわ
ウィングスーツ使いまくりだし
爆弾で車をふっ飛ばして敵に当てたり...
Far Cry楽しいわ
531: 2019/09/23(月) 03:22:14.31
FARCRY New Dawnにて エデンのオッサンの所に行く途中の端の近くの小屋の脇に「明らかに人間ではない人型の大きな干からびたミイラ」があるんだけど、あれは何?
536: 2019/09/23(月) 15:43:36.92
>>531
海外サイトだと5のサイドクエストで名前が出てたビッグフット説とか
フォールアウトシリーズを意識したイースターエッグ説とかあるね
個人的にはフォールアウト説を推したい、他にもマリオとかドンキーコングやメタルギアソリッドを意識したセリフも出てくるし
海外サイトだと5のサイドクエストで名前が出てたビッグフット説とか
フォールアウトシリーズを意識したイースターエッグ説とかあるね
個人的にはフォールアウト説を推したい、他にもマリオとかドンキーコングやメタルギアソリッドを意識したセリフも出てくるし
532: 2019/09/23(月) 04:39:12.21
「明らかに人間ではない人型の大きな干からびたミイラ」
は「ニューエデンゲート(北)」の北側の小屋の脇に横たわってる。
巨人だった、他の場所には無いんだけど。
は「ニューエデンゲート(北)」の北側の小屋の脇に横たわってる。
巨人だった、他の場所には無いんだけど。
535: 2019/09/23(月) 14:26:23.23
5やってから4始めたけど舞台がアジアってだけで全然ハマれねえ
537: 2019/09/23(月) 22:02:39.12
ボダラン3てファークライスキにオススメできるな
538: 2019/09/24(火) 00:23:34.63
5のエンディングはいいにしても続編で主人公が正しいことをしたいとか抜かして仮面野郎になったのは納得いかんわ
終末が起こったのはファーザーが神のお告げが聞こえるくせに暴力で回りを従わせようとして結局負ける無能だったせいだろ
終末が起こったのはファーザーが神のお告げが聞こえるくせに暴力で回りを従わせようとして結局負ける無能だったせいだろ
539: 2019/09/24(火) 03:06:19.74
ファークライのシナリオは微妙なのが多い…腑に落ちないというか、スッキリしないというか…。
541: 2019/09/24(火) 15:11:44.72
>>539 >>540
3のビターエンドでヒットした作品だからこういう作風になってるな
>浅いせいで製作者の自己満足
浅い深いというより、ユーザーにとっつきにくく面白くない捻りすぎたシナリオ。そこを上手く調理できたのがファークライ3
特に5はバイオショックインフィニットの脚本チームだから仕様がない
ファークライシリーズのシナリオだけにスコアをつけるとしたら
個人的に
ファークライ3は77点
ファークライ4は62点
ファークライPrimalは32点
ファークライ5は25点
ファークライNDは35点
3のビターエンドでヒットした作品だからこういう作風になってるな
>浅いせいで製作者の自己満足
浅い深いというより、ユーザーにとっつきにくく面白くない捻りすぎたシナリオ。そこを上手く調理できたのがファークライ3
特に5はバイオショックインフィニットの脚本チームだから仕様がない
ファークライシリーズのシナリオだけにスコアをつけるとしたら
個人的に
ファークライ3は77点
ファークライ4は62点
ファークライPrimalは32点
ファークライ5は25点
ファークライNDは35点
540: 2019/09/24(火) 03:52:11.21
捻ろうとするのはいいんだけど浅いせいで製作者の自己満足にしかなってない
542: 2019/09/24(火) 17:14:29.75
4の自分を心から心配してくれる唯一の人が敵のボスだったっていうオチは好き
543: 2019/09/25(水) 10:40:21.51
ニュードーンで、森の中で首輪をつけた猫・・というか多分ピーチズに会ったんだけど、仲間にできる?肉をあげれば着いてくるけどクエストが発生する感じではないんだよね
カワイイだけ?
カワイイだけ?
544: 2019/09/25(水) 16:11:53.71
>>543
残念ながらNDで仲間にできる動物は犬とイノシシだけ
残念ながらNDで仲間にできる動物は犬とイノシシだけ
548: 2019/09/25(水) 19:11:53.14
>>544
そっかーカワイイ枠は二つだけかぁ
>>546
クズリと熊から2度も助けてもらって借りができてしまった
そっかーカワイイ枠は二つだけかぁ
>>546
クズリと熊から2度も助けてもらって借りができてしまった
545: 2019/09/25(水) 16:42:28.39
ピーチズいるんか!
知らなかった・・・
知らなかった・・・
546: 2019/09/25(水) 17:08:28.15
それニューエデンで飼ってるやつだぞ・・・
549: 2019/09/26(木) 08:50:55.61
5とNDをセールで買ってクリアしたけど
前評判聞いてたからストーリーに大して失望しなかったが
アメリカの一部ファンが怒り狂ったってのもすごい納得
こんな社運かけたシリーズでこのシナリオにしちゃう勇気はすごい
ボラットでアメリカの南部の白人をコケにしまくるくらいすごい
そしてシナリオ以外の部分が超一流だからクリア後も延々と遊んじゃうのもすごい
前評判聞いてたからストーリーに大して失望しなかったが
アメリカの一部ファンが怒り狂ったってのもすごい納得
こんな社運かけたシリーズでこのシナリオにしちゃう勇気はすごい
ボラットでアメリカの南部の白人をコケにしまくるくらいすごい
そしてシナリオ以外の部分が超一流だからクリア後も延々と遊んじゃうのもすごい
550: 2019/09/26(木) 11:21:22.88
ボラット懐かしい
カザフスタンの男がアメリカ行く映画だっけ。Amazonにあるからまた見てみようかな
あれもアメリカ風刺効いてたな
UBIは反戦(ヴァリアントハート)反米(ファークライ5、Watch Dogs 2)とか、
WD Legionもブレグジットがテーマだし風刺の作品が最近の方向性なのか?
カザフスタンの男がアメリカ行く映画だっけ。Amazonにあるからまた見てみようかな
あれもアメリカ風刺効いてたな
UBIは反戦(ヴァリアントハート)反米(ファークライ5、Watch Dogs 2)とか、
WD Legionもブレグジットがテーマだし風刺の作品が最近の方向性なのか?
551: 2019/09/26(木) 11:54:08.40
Gods & MonstersみてるとUBIが任天堂のゼルダ路線に方向転換したがってるような印象だけどなw
任天堂はヘイト集めにくいからな
任天堂はヘイト集めにくいからな
552: 2019/09/26(木) 12:09:32.09
>>551
UBIは他社の売れてる作品に舵を切って作風寄せ付けるのが好きだが、
作品が完成し到達してる頃にはもう古臭さと既視感とマンネリがあるっていう…。
ゴッズ アンド モンスターズはどうなるのやら
UBIのデフォルト系ゲーはレイマンとラビッツ、チャイルドオブライトとあるがビッグヒットしたというとどうかな
UBIは他社の売れてる作品に舵を切って作風寄せ付けるのが好きだが、
作品が完成し到達してる頃にはもう古臭さと既視感とマンネリがあるっていう…。
ゴッズ アンド モンスターズはどうなるのやら
UBIのデフォルト系ゲーはレイマンとラビッツ、チャイルドオブライトとあるがビッグヒットしたというとどうかな
553: 2019/09/26(木) 12:16:33.68
>>552
ラビッツきもいしチャイルドオブライトは辛気くさいじゃん
マリオ+ラビッツとか誰得だと思ったし売れなかったが
今回はそこそこ売れるだろ、アサクリオデッセイ面白かったし俺は買う
ラビッツきもいしチャイルドオブライトは辛気くさいじゃん
マリオ+ラビッツとか誰得だと思ったし売れなかったが
今回はそこそこ売れるだろ、アサクリオデッセイ面白かったし俺は買う
555: 2019/09/26(木) 19:55:36.12
>>552
UBIの債務不履行系ゲーム…
ウォッチドッグスかな?
UBIの債務不履行系ゲーム…
ウォッチドッグスかな?
554: 2019/09/26(木) 18:25:11.56
5で連れてるガンフォーハイヤーが左右入れ替わってる事があるんだけどバグかな?
条件が分からんからブーマー偵察に出そうとして逆に滅茶苦茶になる事多くて萎えるわ
条件が分からんからブーマー偵察に出そうとして逆に滅茶苦茶になる事多くて萎えるわ
556: 2019/09/26(木) 20:06:35.93
>>554
恐らくバグ
再起動すれば直ると思う
多発するって事はPS4のスリープ機能を使ってる?
UBIゲーはやめるとき電源落とした方が良い
恐らくバグ
再起動すれば直ると思う
多発するって事はPS4のスリープ機能を使ってる?
UBIゲーはやめるとき電源落とした方が良い
572: 2019/09/29(日) 22:58:02.92
>>571
>RP気にしながらストーリー進める
横からスマン
RPとは何ですか?
>RP気にしながらストーリー進める
横からスマン
RPとは何ですか?
573: 2019/09/30(月) 06:42:34.86
>>572
Resistance Point
貯めることで味方であるレジスタンスが強化され有利に戦えるようになる
…と言うのは冗談で本当は
Rachi Point
貯めることで敵が強化され回避不能攻撃で主人公を昏睡状態にし拉致する
普通にプレイしてるだけで自然とポイントが貯まり、自由に探索していると、突如として拉致され強制的にストーリーが進むので、オープンワールドに自由なんて不要だというプレイヤーに好評
ちなみに、初回は拉致ではなくメインミッション自動クリアというもの
ゲームなんて自分でクリアするのは面倒だと思うプレイヤーに好評
Resistance Point
貯めることで味方であるレジスタンスが強化され有利に戦えるようになる
…と言うのは冗談で本当は
Rachi Point
貯めることで敵が強化され回避不能攻撃で主人公を昏睡状態にし拉致する
普通にプレイしてるだけで自然とポイントが貯まり、自由に探索していると、突如として拉致され強制的にストーリーが進むので、オープンワールドに自由なんて不要だというプレイヤーに好評
ちなみに、初回は拉致ではなくメインミッション自動クリアというもの
ゲームなんて自分でクリアするのは面倒だと思うプレイヤーに好評
586: 2019/09/30(月) 22:54:19.68
>>573
サンクス!
ちなみに、いつのタイミングで拉致されなくなりますか?
あと、RPってポイントゲージ的な見える化は可能ですか?
探索してる時に拉致でいきなり中断されるのはイヤだ~!
サンクス!
ちなみに、いつのタイミングで拉致されなくなりますか?
あと、RPってポイントゲージ的な見える化は可能ですか?
探索してる時に拉致でいきなり中断されるのはイヤだ~!
587: 2019/10/01(火) 01:06:36.35
>>586
拉致されなくなるのはラスボス前だったはず
ゲージは簡単に見れる
ゲージに気を配っていてもポイントを貯めないとメインが進まないから実質的に途中拉致は避けられない
どうにもならないから気にするのは最初の自動クリアだけでいいと思うよ
拉致されなくなるのはラスボス前だったはず
ゲージは簡単に見れる
ゲージに気を配っていてもポイントを貯めないとメインが進まないから実質的に途中拉致は避けられない
どうにもならないから気にするのは最初の自動クリアだけでいいと思うよ
597: 2019/10/02(水) 23:16:00.58
>>587
サンクスです!
少し気が楽になったよ
拉致されるまでのゲージが見えるなら多少は我慢できそう
(いつ拉致されるのか分からずに、そわそわしてるのが一番嫌だ。探索中とか。)
サンクスです!
少し気が楽になったよ
拉致されるまでのゲージが見えるなら多少は我慢できそう
(いつ拉致されるのか分からずに、そわそわしてるのが一番嫌だ。探索中とか。)
568: 2019/09/29(日) 17:57:40.10
>>554
もう少し詳しく頼む
もう少し詳しく頼む
557: 2019/09/26(木) 20:36:49.15
ファークライ5のアーケード本当に面白い
何回でもできる
面白いステージを世界中の人が作り続けてくれてるし
これ6でもやってほしいわ
何回でもできる
面白いステージを世界中の人が作り続けてくれてるし
これ6でもやってほしいわ
558: 2019/09/27(金) 07:40:09.55
ファークライのバトロワ出ねーかな
559: 2019/09/28(土) 22:22:30.58
ドーンはボリューム少ないの?
5とセットで買って幸せになれる?
5とセットで買って幸せになれる?
560: 2019/09/28(土) 22:42:29.52
>>559
ニュードーンは実質5の大型DLC(続編)だからセットで買ったほうがいい
ストーリーも5と繋がっている
ニュードーンは実質5の大型DLC(続編)だからセットで買ったほうがいい
ストーリーも5と繋がっている
561: 2019/09/28(土) 22:48:09.55
なぜDLCにしなかったのか‥‥さすが指だな
562: 2019/09/28(土) 22:51:11.45
NDやって5気になったら5買えば良いんじゃね?
563: 2019/09/29(日) 09:49:41.79
FarCry1からNew Dawnまで開発してプレイしたけど
原始人のだけはパスしたわ
原始人のだけはパスしたわ
564: 2019/09/29(日) 10:01:57.13
何言ってんだこいつ
565: 2019/09/29(日) 10:15:01.75
ついに本職が来たか
566: 2019/09/29(日) 11:02:39.95
こんな大作に関われてんだから誇りを持つべきだぞ つーか指がフランスだってのは知らなかったな
567: 2019/09/29(日) 14:34:08.52
原始人のはラスト神殿の曲は良かったな
569: 2019/09/29(日) 18:58:01.90
ようやくクリアーしました
いやあ、ラスボス硬すぎ!
ラッパ銃使ってもダメージ少名杉です
今回だとジョセフシードいい人でしたね!
シナリオはちぐはぐだけど、ゲームは面白いし、洋ゲーにしてはめずらしくBGMが凝っていましたね
5ではジョンシードにバグでまさかの行き詰まりでしたが、今回はバグもありませんでした
エンディングも意外にまとも
いやあ、ラスボス硬すぎ!
ラッパ銃使ってもダメージ少名杉です
今回だとジョセフシードいい人でしたね!
シナリオはちぐはぐだけど、ゲームは面白いし、洋ゲーにしてはめずらしくBGMが凝っていましたね
5ではジョンシードにバグでまさかの行き詰まりでしたが、今回はバグもありませんでした
エンディングも意外にまとも
570: 2019/09/29(日) 19:39:04.83
武器あんまり鍛えなかった?
まあやりすぎるとバランスもなにもないくらい強くなるけどさ
まあやりすぎるとバランスもなにもないくらい強くなるけどさ
574: 2019/09/30(月) 07:23:36.35
回避不能攻撃というかムービー銃みたいなもんだよねw
ポイントMAXなのにあれ来ないのか?と思わせといてから来るけど
あれは何らかのミッションの途中ないし帰りに襲うって条件あるのかね?
ポイントMAXなのにあれ来ないのか?と思わせといてから来るけど
あれは何らかのミッションの途中ないし帰りに襲うって条件あるのかね?
577: 2019/09/30(月) 12:14:05.93
OPからの即EDはちゃんと見た?
579: 2019/09/30(月) 12:58:06.47
>>577
1回目クリアした後に見たっ
さっき湖のとこにサバルがいて
弓を構えたらビビってた
なんだか哀れだったのでそのまま放置
1回目クリアした後に見たっ
さっき湖のとこにサバルがいて
弓を構えたらビビってた
なんだか哀れだったのでそのまま放置
588: 2019/10/01(火) 08:41:45.26
>>581
わかった、大地に帰そうw
ミン様ルートって面白いっ
もしそれがあったら
ゴールデンパスが王立軍のセリフ回しになるのよね
自分の正義が変わるだけで相手側が超悪役w
わかった、大地に帰そうw
ミン様ルートって面白いっ
もしそれがあったら
ゴールデンパスが王立軍のセリフ回しになるのよね
自分の正義が変わるだけで相手側が超悪役w
578: 2019/09/30(月) 12:57:38.02
steamで安かった4をフレと協力プレーしようとしたんだがストーリーは出来ないっていうのを知らなかった。5は出来るっぽいんだがあってる?
580: 2019/09/30(月) 14:26:42.82
>>578
4はストーリーは協力できない。拠点攻略やサブミッションなら一緒にできる
5はストーリーも全て協力可能
4はストーリーは協力できない。拠点攻略やサブミッションなら一緒にできる
5はストーリーも全て協力可能
582: 2019/09/30(月) 15:16:31.27
>>580
サンクス安心して5買うよ。
サンクス安心して5買うよ。
583: 2019/09/30(月) 15:28:05.31
>>582
一応5のCo-opのマッチングは4と同じで、一般Co-opゲーと違いロビーとかなく野良募集・野良参加できない
一応5のCo-opのマッチングは4と同じで、一般Co-opゲーと違いロビーとかなく野良募集・野良参加できない
585: 2019/09/30(月) 19:04:47.66
選ばなかったほうのいるキャンプに行って近くに火炎瓶投げたりするよね
590: 2019/10/01(火) 11:58:50.74
久しぶりに5やったけど、なんかつまらんな……
4が最高だと思って2周したけど5は飽きる
4が最高だと思って2周したけど5は飽きる
591: 2019/10/02(水) 21:47:26.12
NDってなんだ
ファークライ次回作の情報出てる?
ファークライ次回作の情報出てる?
598: 2019/10/02(水) 23:17:32.56
>>591
NDはニュードーンでしょ、5の後日談的なタイトル。
NDはニュードーンでしょ、5の後日談的なタイトル。
592: 2019/10/02(水) 22:00:58.28
リコンはBP
WDはレギオン
ファークライはND
のっ‥‥のー‥‥な‥‥
WDはレギオン
ファークライはND
のっ‥‥のー‥‥な‥‥
593: 2019/10/02(水) 22:01:16.02
ノーティドッグ!
594: 2019/10/02(水) 22:10:45.46
なんてここでノーティの話題なんだよ笑
Farcry5今始めたんだけど、味方強すぎない?
指示出すだけで勝手に制圧する。難易度上げたらいいのかな
Farcry5今始めたんだけど、味方強すぎない?
指示出すだけで勝手に制圧する。難易度上げたらいいのかな
596: 2019/10/02(水) 23:03:00.83
>>594
ジェスとブーマーが強いからねぇ
ジェスとブーマーが強いからねぇ
602: 2019/10/03(木) 18:34:52.55
>>594
最高難易度でもつよつよ、ただ無敵ってほどではない
例えばAR兵の場合は機動力を活かせる場所だと鬼のように強いけど重装兵に詰められると脆いし
そこら辺の相性も考えながら仲間を選ぶのも楽しいよ
最高難易度でもつよつよ、ただ無敵ってほどではない
例えばAR兵の場合は機動力を活かせる場所だと鬼のように強いけど重装兵に詰められると脆いし
そこら辺の相性も考えながら仲間を選ぶのも楽しいよ
595: 2019/10/02(水) 22:19:39.79
思い浮かばなかった‥‥
599: 2019/10/03(木) 09:59:07.20
このまえ5始めたけど、なんかつまらん。
3のワクワク感がない。
3のワクワク感がない。
600: 2019/10/03(木) 10:06:45.31
4が至高
601: 2019/10/03(木) 13:09:35.40
そうか、帰ったら4DLするわ
603: 2019/10/04(金) 21:23:05.10
5はサントラがとにかく最高で今でもヘビロテ
we will rise againバージョンが好きだけどフェイスのクワイアバージョンが一番好き
we will rise againバージョンが好きだけどフェイスのクワイアバージョンが一番好き
604: 2019/10/04(金) 22:37:44.37
このスレとか他のレビューサイトとか見てる限りでは、ファークライ5は強制拉致イベントさえ無ければ全シリーズ中でもかなりの上位にランクインするんじゃないかな。
606: 2019/10/05(土) 01:35:33.19
>>604
残念ですが拉致を抜いても核ホモエンドがあります
残念ですが拉致を抜いても核ホモエンドがあります
605: 2019/10/05(土) 01:34:21.74
ファークライ5なんだけど、フェイス倒した時脱出した工場ってマップのどこにある?
607: 2019/10/05(土) 05:37:53.32
>>605
フェイスエリアの山というか丘の中腹にあるシェルターみたいな所
たしか教祖像下った辺りだったはず
フェイスエリアの山というか丘の中腹にあるシェルターみたいな所
たしか教祖像下った辺りだったはず
608: 2019/10/06(日) 04:55:39.60
久しぶりにやった4がシュールでカオスなゲームだった
やっぱりオープンワールドと言えばファークライだな
ある程度自由に動けるパーク取るまでが長いけど
やっぱりオープンワールドと言えばファークライだな
ある程度自由に動けるパーク取るまでが長いけど
610: 2019/10/06(日) 13:26:02.16
久しぶりに4やったら二段ジャンプの癖が抜けない
621: 2019/10/07(月) 22:21:50.18
>>610
ファークライ4って、2段ジャンプとかあったっけ?
ファークライ4って、2段ジャンプとかあったっけ?
624: 2019/10/08(火) 05:49:20.73
>>621
ないからNDの癖でぴょんぴょんしてあ、そういや出来ねーやって反省するの繰り返してるんでしょ
前のゲームのシステムに引きずられるのはよくある話
>>622
俺は期待してるよ
リコンやってないからND普通に楽しめたしね
ないからNDの癖でぴょんぴょんしてあ、そういや出来ねーやって反省するの繰り返してるんでしょ
前のゲームのシステムに引きずられるのはよくある話
>>622
俺は期待してるよ
リコンやってないからND普通に楽しめたしね
611: 2019/10/06(日) 22:43:03.62
なんかカルト教団に潜入するというゲームが発売されたな
すげー気になるw
すげー気になるw
612: 2019/10/06(日) 23:39:23.82
あぁ、あれ気になったけどゲーム性微妙ぽいんだよねぇ
613: 2019/10/07(月) 15:26:53.46
微妙かぁ ファークライ5再び!とか思ってたんだけどね~
614: 2019/10/07(月) 19:13:43.67
ファークライ4でヘリ乗ろうとすると急にダメージ入って爆発するんだけどどういうこと?
615: 2019/10/07(月) 19:41:37.52
近くに敵いるなら撃たれてるが自宅とか何もない所で爆発ならバグか?
616: 2019/10/07(月) 20:16:56.09
プロペラでダメージはよく受けてたけど爆発はしなかったな
617: 2019/10/07(月) 20:36:12.90
10月になった
そろそろファークライ新作発表されてもいい頃
ファークライ6は課金要素一切入れないでほしい。ゴーストリコン新作みたいになるのはつらい
そろそろファークライ新作発表されてもいい頃
ファークライ6は課金要素一切入れないでほしい。ゴーストリコン新作みたいになるのはつらい
618: 2019/10/07(月) 20:49:54.49
来年やない?今年はND出たし
今大作を複数同時進行で開発中らしいから
今大作を複数同時進行で開発中らしいから
622: 2019/10/07(月) 23:03:51.43
>>618
3-4の進化でFarcryええやん!着いてくで!
って思ったけれど
FarcryNDがゴーストリコン ワイルドランズ のコピーな感じな上に内容しょんぼりでダメダメじゃんよ
こんなんで新作期待している人いるの?
3-4の進化でFarcryええやん!着いてくで!
って思ったけれど
FarcryNDがゴーストリコン ワイルドランズ のコピーな感じな上に内容しょんぼりでダメダメじゃんよ
こんなんで新作期待している人いるの?
623: 2019/10/07(月) 23:11:40.05
>>622
あくまでNDは5のDLC的扱いだから、リリース当時からまぁ出来は期待してなかった。ナンバリングと同じ目で見るのは厳しいね
あくまでNDは5のDLC的扱いだから、リリース当時からまぁ出来は期待してなかった。ナンバリングと同じ目で見るのは厳しいね
619: 2019/10/07(月) 21:14:10.06
日本舞台でもいけそう
620: 2019/10/07(月) 22:16:50.42
そうかw
空爆して無双してると後で必ず補給しに降りたり、補給完了して乗ろうとする度爆発するようになったwww
空爆して無双してると後で必ず補給しに降りたり、補給完了して乗ろうとする度爆発するようになったwww
625: 2019/10/08(火) 18:00:37.02
現世代気のUBIソフトの中で一番売れたのはR6シージやゴーストリコンやアサシンクリードじゃなくてファークライ5なのが驚き
https://doope.jp/2019/0586910.html
ファークライ6も5と同じ路線(課金要素や強制拉致みたいな)で行きそうで嫌な予感。UBIは売れた方向に舵を切りすぎる傾向ある
https://doope.jp/2019/0586910.html
ファークライ6も5と同じ路線(課金要素や強制拉致みたいな)で行きそうで嫌な予感。UBIは売れた方向に舵を切りすぎる傾向ある
632: 2019/10/10(木) 07:58:44.73
>>625
なんだかんだオープンワールドFPSでは頭一つ飛び抜けてるからね(TPSでは強敵多すぎるけど)
文句言われながらも買われてるのは愛されてる証拠
なんだかんだオープンワールドFPSでは頭一つ飛び抜けてるからね(TPSでは強敵多すぎるけど)
文句言われながらも買われてるのは愛されてる証拠
626: 2019/10/08(火) 18:03:43.24
強制拉致だけはほんと勘弁
サブクエやってたらジョンエリアのNPC全く知らない顔ばかりで意味不明だったしな
サブクエやってたらジョンエリアのNPC全く知らない顔ばかりで意味不明だったしな
628: 2019/10/09(水) 03:20:22.30
今ps4の5やってて、フレンドとミッションクリアのトロフィー解禁したいんだけど
coopのコミュニティ入って適当にセッション参加したらいいんかね?
こういうのやったことないんで
coopのコミュニティ入って適当にセッション参加したらいいんかね?
こういうのやったことないんで
629: 2019/10/09(水) 05:36:14.64
それで合ってる
630: 2019/10/09(水) 08:39:03.71
FCNDの武器アップグレードの上限ってどのくらい?
検索しても出てこない
レベル200越えは確認。レベル999まで?
検索しても出てこない
レベル200越えは確認。レベル999まで?
631: 2019/10/09(水) 13:21:37.83
最近、pc版farcry3のcoopやってる日本人いますね
633: 2019/10/10(木) 08:22:54.11
同時期にライバルいなかったのも大きい
634: 2019/10/10(木) 16:05:58.22
ファークライ5はストーリー云々あるが仲間のシステムが進化しすぎててもう昔のシステムには戻れないな
拠点防衛みたいなミッションのピンチの時アデレードのヘリ呼んだらすぐ撃墜されて使えねーなと思ってたらアデレードがパラシュートで落ちてくるのが見えた
前は撃墜されたらそのまま逝ってたので変だなと思ってたら敵かいくぐって主人公のそばまでやってきた
ヘリなしでどうすんだよオバハンと思ってたら意外とショットガンでオバハンが大善戦してギリクリアできた時は脳汁出たよ
長文スマソ
拠点防衛みたいなミッションのピンチの時アデレードのヘリ呼んだらすぐ撃墜されて使えねーなと思ってたらアデレードがパラシュートで落ちてくるのが見えた
前は撃墜されたらそのまま逝ってたので変だなと思ってたら敵かいくぐって主人公のそばまでやってきた
ヘリなしでどうすんだよオバハンと思ってたら意外とショットガンでオバハンが大善戦してギリクリアできた時は脳汁出たよ
長文スマソ
635: 2019/10/10(木) 18:22:01.64
ファークライみたいなの他に探してるんだがfallout4というのは似たようなもん?
636: 2019/10/10(木) 18:24:05.52
>>635
全然違う
全然違う
641: 2019/10/11(金) 00:35:44.54
>>635
みたいなものではないけど正直ファークライシリーズより面白いと思う。バグが酷いけど
みたいなものではないけど正直ファークライシリーズより面白いと思う。バグが酷いけど
657: 2019/10/12(土) 00:15:38.72
>>641
背中押してくれてありがとう!
背中押してくれてありがとう!
637: 2019/10/10(木) 18:57:15.96
1番近い感覚だとデイズゴーンだろうな RDR2も判断が分かれるところではあるが見方によってはフォールアウトも含む
638: 2019/10/10(木) 20:54:31.77
TPSでいいならゴーストリコンワイルドランズが近くね
特に5に
特に5に
639: 2019/10/10(木) 23:10:23.88
UBIゲーに近いのはやっぱりUBIゲーなのか・・・・
640: 2019/10/10(木) 23:14:43.84
基地潰しがしたい!ってなら
ジャスココーズシリーズとかあるけど
ジャスココーズシリーズとかあるけど
642: 2019/10/11(金) 07:01:39.20
次はどこ舞台だろうか。カリブ海、中東、ロシア、アイルランド このあたりがいい。
644: 2019/10/11(金) 08:42:06.28
ロシアもいいねソビエト時代ならもっといい
645: 2019/10/11(金) 08:48:40.21
ウルフェンシュタインさんのことか
646: 2019/10/11(金) 09:39:51.34
場所は観光地っぽいとこがいいなぁ
アメリカの田舎に旅行するのが夢なんだけどファークライ5はまさに夢のようなゲーム体験だった
いくらリアルでもMGS5みたいな岩場やジャングルだけみたいのはのんびり寄り道する気が失せる
アメリカの田舎に旅行するのが夢なんだけどファークライ5はまさに夢のようなゲーム体験だった
いくらリアルでもMGS5みたいな岩場やジャングルだけみたいのはのんびり寄り道する気が失せる
647: 2019/10/11(金) 10:32:02.42
SFかもしれないよ
惑星とか
惑星とか
648: 2019/10/11(金) 11:45:24.81
火星…うっ頭が
649: 2019/10/11(金) 12:10:24.51
今さらファークライ5始めたけど
ポイント貯めすぎるとメインミッションできなくなるのはこの先ずーっとなの?
ジョンの地区のフォールズエンド消えたから最初からやり直してる
ポイント貯めすぎるとメインミッションできなくなるのはこの先ずーっとなの?
ジョンの地区のフォールズエンド消えたから最初からやり直してる
667: 2019/10/13(日) 22:53:51.47
>>649
ポイント貯めるとメインミッションが消えるってのは、
何のポイントを貯めると消えちゃうの?
ポイント貯めるとメインミッションが消えるってのは、
何のポイントを貯めると消えちゃうの?
669: 2019/10/14(月) 00:37:14.34
>>667
敵の施設破壊・拠点解放・人質救出したりするともらえるレジスタンスポイント
消えると言うか勝手にクリアした扱いになってしまうとか
というか、今度はずっと夜のままで昼間にならないバグになってしまった
直し方教えて下さい(ネット未接続)(´・ω・`)
敵の施設破壊・拠点解放・人質救出したりするともらえるレジスタンスポイント
消えると言うか勝手にクリアした扱いになってしまうとか
というか、今度はずっと夜のままで昼間にならないバグになってしまった
直し方教えて下さい(ネット未接続)(´・ω・`)
679: 2019/10/15(火) 22:23:34.99
>>669
サンクス!
普通に進めてる分には、レジスタンスポイントが貯まりすぎてメインミッションの一部が消えてしまう事はない?
俺もジックリ派だから、消えてしまわないか不安だよ…
サンクス!
普通に進めてる分には、レジスタンスポイントが貯まりすぎてメインミッションの一部が消えてしまう事はない?
俺もジックリ派だから、消えてしまわないか不安だよ…
680: 2019/10/16(水) 07:50:30.29
>>679
クリアー報酬がレジスタンスポイントのみの物は消える
ストーリーにか代わる物や、アイテムが報酬の物は消えない
クリアー報酬がレジスタンスポイントのみの物は消える
ストーリーにか代わる物や、アイテムが報酬の物は消えない
688: 2019/10/16(水) 22:45:46.83
>>680
って事は、
十分に気にかけてないと消えてしまうミッションが結構あるんじゃない?
って事は、
十分に気にかけてないと消えてしまうミッションが結構あるんじゃない?
695: 2019/10/17(木) 22:22:08.84
>>688
そういうってなんか嫌だな
もっと気軽にやりたい
そういうってなんか嫌だな
もっと気軽にやりたい
650: 2019/10/11(金) 14:49:29.82
できなくなるミッションはいくつかあるけど全部ではない
ちょうど検証してたんで未完成だけどホランドバレー編だけ投下、抜けがある可能性もあるので注意
フォールズエンド RP4775?で自動クリア、無線で報告が入る
アクセルを踏む、リベレーター、解散
いずれも未発生のまま地区解放すると日誌にすら載らない、「完了したミッション」の対象外?
ライト・エム・アップ
地区解放時にも発生&即クリア、解放時に(何故か)サイロが全て破壊される事で両方の条件を満たすから?
全ミッションプレイの為の基本方針としては下記の通り、多分他の地区でもある程度は通用する
これらを意識してれば道中戦いながら進んでも結構な余裕ができると思う
・メアリーやジェロームなど、その地区における中心人物のミッションを最優先でこなす
・サイドミッションや基地、マールにジップなどの本筋にあまり影響がなさそうなストーリーミッションは後回し
・スペシャリストは加入させていい、特にグレースはタンクローリー確保などに役立つ
ちょうど検証してたんで未完成だけどホランドバレー編だけ投下、抜けがある可能性もあるので注意
フォールズエンド RP4775?で自動クリア、無線で報告が入る
アクセルを踏む、リベレーター、解散
いずれも未発生のまま地区解放すると日誌にすら載らない、「完了したミッション」の対象外?
ライト・エム・アップ
地区解放時にも発生&即クリア、解放時に(何故か)サイロが全て破壊される事で両方の条件を満たすから?
全ミッションプレイの為の基本方針としては下記の通り、多分他の地区でもある程度は通用する
これらを意識してれば道中戦いながら進んでも結構な余裕ができると思う
・メアリーやジェロームなど、その地区における中心人物のミッションを最優先でこなす
・サイドミッションや基地、マールにジップなどの本筋にあまり影響がなさそうなストーリーミッションは後回し
・スペシャリストは加入させていい、特にグレースはタンクローリー確保などに役立つ
652: 2019/10/11(金) 17:21:37.05
>>650
どうもありがとう
なんか色々複雑だなぁ、何でこんな自由に遊べない仕様にしたのか(´・ω・`)
どうもありがとう
なんか色々複雑だなぁ、何でこんな自由に遊べない仕様にしたのか(´・ω・`)
651: 2019/10/11(金) 15:32:58.58
モンタナ行きてえ
昔オレゴンなら行った事あるけど
山ん中で色々銃ぶっ放せたのいい思い出
車のトランクに山ほど銃積んでこれ大丈夫なのか?と思ったけど
昔オレゴンなら行った事あるけど
山ん中で色々銃ぶっ放せたのいい思い出
車のトランクに山ほど銃積んでこれ大丈夫なのか?と思ったけど
653: 2019/10/11(金) 18:08:08.71
久しぶりにFarcry4やったらハマってやっとクリアできた
654: 2019/10/11(金) 19:27:26.51
ファークライシリーズってゲームに出せる銃の数決まってるのか
カラーバリエーションやコンパチ除くと、シリーズで一番武器数多いファークライ5は
・ハンドガン8種類
・サブマシンガン10種類
・ショットガン4種類
・アサルトライフル5種類
・スナイパーライフル5種類
・ライトマシンガン4種類
結構偏ってる
ファークライ4も36種類なんだよな
カラーバリエーションやコンパチ除くと、シリーズで一番武器数多いファークライ5は
・ハンドガン8種類
・サブマシンガン10種類
・ショットガン4種類
・アサルトライフル5種類
・スナイパーライフル5種類
・ライトマシンガン4種類
結構偏ってる
ファークライ4も36種類なんだよな
655: 2019/10/11(金) 22:47:35.75
久しぶりにファークライ4を最後までプレイしたら前回プレイしたのと全く印象が違うな
前は楽しくプレイ出来たのに、今回はとにかく終始メンドイ&ダルかったわ
一度プレイ済みだからなのかなぁ
つうかサクサクプレイ出来てたのに今回のはとにかくオフなのに入力やダメージ判定の遅延が目立った
必ず1発目のダメージがロストしてる
アプデで改悪でもしたのか?
前は楽しくプレイ出来たのに、今回はとにかく終始メンドイ&ダルかったわ
一度プレイ済みだからなのかなぁ
つうかサクサクプレイ出来てたのに今回のはとにかくオフなのに入力やダメージ判定の遅延が目立った
必ず1発目のダメージがロストしてる
アプデで改悪でもしたのか?
656: 2019/10/11(金) 22:48:47.66
チェーンキルが必ず2回までしか出来なかったり酷いもんだった
ファークライ5はそんな事ないよな?
ファークライ5はそんな事ないよな?
658: 2019/10/12(土) 02:30:01.24
本体分解してたらコネクター壊れてしまった…
もうゲーム引退すっか
もうゲーム引退すっか
659: 2019/10/12(土) 14:42:42.86
しらねえよ…
660: 2019/10/12(土) 16:43:40.78
5のプラットを救出するシーン、ありえんぐらいカクつくんだけど自分だけ?
アプリケーション終了やPS4本体再起動してもそこだけカクつく
アプリケーション終了やPS4本体再起動してもそこだけカクつく
661: 2019/10/12(土) 19:56:54.55
>>660
安心しろ俺もだ
ついでにDLCのロストインマーズの変な霧の洞窟入るムービーも毎回カクつく
PROだと無いのかね
安心しろ俺もだ
ついでにDLCのロストインマーズの変な霧の洞窟入るムービーも毎回カクつく
PROだと無いのかね
662: 2019/10/12(土) 20:09:19.54
>>661
PS4 PRO + SSDだけどファークライでカクついたことない
PS4 PRO + SSDだけどファークライでカクついたことない
666: 2019/10/13(日) 16:43:42.88
>>660
ちなみに、そこ以外でものカクつく場面って今までにあった?
ちなみに、そこ以外でものカクつく場面って今までにあった?
675: 2019/10/14(月) 15:55:07.51
>>666
面白いほどのコマ送りになるのはそこだけだな
他は大きなバグはない(ちなみにデラックスエディション)
ミッション途中で終了してやり直してもそのシーンだけコマ送りになる
プラットが怒り狂うっぽいだけのシーンなのでプラットには悪いがスキップして事なきを得てる
面白いほどのコマ送りになるのはそこだけだな
他は大きなバグはない(ちなみにデラックスエディション)
ミッション途中で終了してやり直してもそのシーンだけコマ送りになる
プラットが怒り狂うっぽいだけのシーンなのでプラットには悪いがスキップして事なきを得てる
663: 2019/10/12(土) 23:22:48.46
ワイもproでカクついたことない
664: 2019/10/13(日) 12:18:16.03
Farcry5ってフレームレート低ない?
Proなのに40くらいになる
Proなのに40くらいになる
665: 2019/10/13(日) 12:24:17.29
UBIクラブがあるからsteamでは売ってないのかと思ってた
MODとかはないのかね
MODとかはないのかね
668: 2019/10/13(日) 23:48:31.18
プライマルにマンネリしてきたから箸休めで4少しやったけどやっぱ面白いな。
670: 2019/10/14(月) 01:46:45.48
なんでここは開けてるのにゲームは未接続なんだ 意味が分からん
671: 2019/10/14(月) 04:46:23.91
家にネット環境なくてもスマホとかモバイルとかここ見書きするだけなら他にいくらでもあるじゃん
672: 2019/10/14(月) 07:47:46.28
スマートフォンだよ
引越したマンションが広告と違って回線無かった
工事依頼するの面倒くさい
ところで、昼間にならないバグの解決策は?(´・ω・`)
引越したマンションが広告と違って回線無かった
工事依頼するの面倒くさい
ところで、昼間にならないバグの解決策は?(´・ω・`)
683: 2019/10/16(水) 17:37:16.73
>>672だけど
ずっと夜のままのバグ、フェイス地区に行ってフェイスと空飛ぶイベントしたら直った
彼女に救われたよ、フェイスちゃんだけは信用できるような気がする(´・ω・`)
ずっと夜のままのバグ、フェイス地区に行ってフェイスと空飛ぶイベントしたら直った
彼女に救われたよ、フェイスちゃんだけは信用できるような気がする(´・ω・`)
684: 2019/10/16(水) 18:12:47.63
>>683
( ゚Д゚)~~*
フェイスに負けないように吐息を緑で出せるように頑張れ
( ゚Д゚)~~*
フェイスに負けないように吐息を緑で出せるように頑張れ
673: 2019/10/14(月) 07:54:37.48
パッチ当ててアップデートすれば直る
674: 2019/10/14(月) 09:29:21.00
5から4やってみて最初はシステム面で不満ばかりだったけど結構面白くなってきた
やはり5の強制拉致がだいぶ足引っ張ってたんだと実感
ただ4の当たり判定のゆるさは慣れないな
5は当たったにしても外れたにしても夏得の当たり判定だったのに、4は当たってるはずなのに外れてたり、逆に外れてるのに当たってたりして、楽しさがだいぶ削がれる
やはり5の強制拉致がだいぶ足引っ張ってたんだと実感
ただ4の当たり判定のゆるさは慣れないな
5は当たったにしても外れたにしても夏得の当たり判定だったのに、4は当たってるはずなのに外れてたり、逆に外れてるのに当たってたりして、楽しさがだいぶ削がれる
676: 2019/10/14(月) 21:48:17.40
5で、クエスト受注中に少しでも道をそれるとエリア外の警告が出るのが窮屈かな
677: 2019/10/14(月) 23:57:56.66
ある意味ファークライ同じ系統?のポスタル新作来たな
ファークライも新作はよ
ファークライも新作はよ
678: 2019/10/15(火) 18:03:33.77
5の兵士って持ってる武器で結構移動速度違うのな、AR-Cと1911でも結構な差があったわ
1911兵に薬草医とハゲワシ付けたらそこらじゅう凄い勢いで走り回るようになってワロタw
1911兵に薬草医とハゲワシ付けたらそこらじゅう凄い勢いで走り回るようになってワロタw
682: 2019/10/16(水) 16:14:48.84
ファークライ5のマップってホントに4より広い?
4のが高低差があるせいかだいぶ広く感じるの俺だけかな
4のが高低差があるせいかだいぶ広く感じるの俺だけかな
685: 2019/10/16(水) 19:57:53.58
686: 2019/10/16(水) 20:54:14.76
>>685
こういうのが見たかったサンクス
高低差や密度加味するとやはり4が一番広そうだね
こういうのが見たかったサンクス
高低差や密度加味するとやはり4が一番広そうだね
687: 2019/10/16(水) 21:10:42.36
今年に入って3・4・P・5とやってNDもそろそろ終わりそう
次は何すっかな・・似たようなのやりたいけどよくわからんし
気分変えてザ・クルーにでも手を出してみるのもありだろうか
次は何すっかな・・似たようなのやりたいけどよくわからんし
気分変えてザ・クルーにでも手を出してみるのもありだろうか
689: 2019/10/16(水) 22:47:04.21
>>687
ザクルーめっちゃ面白いぞ
ザクルーめっちゃ面白いぞ
690: 2019/10/17(木) 08:51:48.62
>>687
類似系ならゴーストリコンワイルドランズだろ
TPSにした5そのまんまって感じよ
類似系ならゴーストリコンワイルドランズだろ
TPSにした5そのまんまって感じよ
694: 2019/10/17(木) 12:50:35.26
>>690
そうなんですか!是非やってみたい セールやらないかなあ
そうなんですか!是非やってみたい セールやらないかなあ
691: 2019/10/17(木) 09:46:15.57
ずっとドライブ
692: 2019/10/17(木) 12:14:15.39
指って意外な作品が指だったりするよな
アサクリはもちろんファークライ リコン スポーツならスティープだしシージに至っては爆発的な人気だ
アサクリはもちろんファークライ リコン スポーツならスティープだしシージに至っては爆発的な人気だ
693: 2019/10/17(木) 12:21:54.89
どれも意外ってほど知名度低いものでは無いけどな
696: 2019/10/18(金) 14:03:00.31
5に引き続きNDもプレイ終了
面白かったけどなんか2つとも惜しいというかストーリーもシステムも大雑把すぎる
2つ足して2で割ってちゃんとクリアしがいのあるやり込み要素とかクリア後の要素があったら良かった
面白かったけどなんか2つとも惜しいというかストーリーもシステムも大雑把すぎる
2つ足して2で割ってちゃんとクリアしがいのあるやり込み要素とかクリア後の要素があったら良かった
697: 2019/10/18(金) 18:08:44.78
ファークライにはその手の要素殆どないからねぇ
一応NDは武器延々鍛えれるけどある程度やると強すぎて意味なくなるしね
クリア後要素で嬉しかったのは4くらいかw
一応NDは武器延々鍛えれるけどある程度やると強すぎて意味なくなるしね
クリア後要素で嬉しかったのは4くらいかw
698: 2019/10/18(金) 18:20:13.74
3段ジャンプ導入してほしい
699: 2019/10/18(金) 19:01:53.65
5でグレースのキル数がとうとう1000を突破してしまった
…もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
…もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
700: 2019/10/19(土) 18:59:08.11
ND終わって試しにPSNOWのアンチャーテッドやってみたらオープンワールドでもないし行動の自由度も無さ過ぎて然馴染めなかった…
701: 2019/10/19(土) 19:16:08.74
さすがに下調べくらいしようよw
アンチャは遊べる映画みたいな感じでシナリオが売りのゲーム
ゲーム自体は新技術の実験場みたいな扱いで大した物じゃないよ
完結の4でようやくストレス軽減されて普通になった程度
アンチャは遊べる映画みたいな感じでシナリオが売りのゲーム
ゲーム自体は新技術の実験場みたいな扱いで大した物じゃないよ
完結の4でようやくストレス軽減されて普通になった程度
702: 2019/10/19(土) 19:46:17.39
NDとアンチャを比べる方がバカだろ 会社はおろかジャンルですら違うぞ
703: 2019/10/19(土) 19:52:45.13
ずっとオープンワールドで隅々ほじくってればいいよ
704: 2019/10/19(土) 20:05:27.97
5の拉致が不評だったのはオープンワールドの良さを奪うシステムだったからかもね
ファークライ好きな人って自由さと操作性の良さを重要視してるだろうから
色々ゲームしたけどファークライ5より操作性の良いゲーム知らんわ
ファークライ好きな人って自由さと操作性の良さを重要視してるだろうから
色々ゲームしたけどファークライ5より操作性の良いゲーム知らんわ
705: 2019/10/19(土) 20:24:23.71
俺もファークライファンでアンチャ買って積みゲーだけどなぜにアンチャが好評かがわからん
自由度抜きにしてもファークライの足元にも届いてないやん
自由度抜きにしてもファークライの足元にも届いてないやん
706: 2019/10/20(日) 05:38:59.90
俺はアンチャもファークライもどっちも好き
ただ2本並べられてどっちか選べと言われたら100%ファークライ選ぶ
ただ2本並べられてどっちか選べと言われたら100%ファークライ選ぶ
707: 2019/10/20(日) 09:06:24.86
ファークライ4でz93って武器が攻略サイトにはあるのに俺のゲーム内では存在しないんだけど強力すぎてアプデで削られた?
708: 2019/10/20(日) 09:55:59.85
>>707
武器カテゴリーにあるよ
武器カテゴリーにあるよ
709: 2019/10/20(日) 16:24:03.10
>>707
まだ取得してないだけじゃないか?
まだ取得してないだけじゃないか?
710: 2019/10/20(日) 17:48:45.08
5でプレイできなくなる可能性があるミッションの検証終了、分かってみれば何とも単純な話だった
・谷はメアリーとジェローム、山はイーライが依頼してくるミッションのみ。
・川は該当者なし、うっかりストレートフラッシュされても大丈夫。
・谷はメアリーとジェローム、山はイーライが依頼してくるミッションのみ。
・川は該当者なし、うっかりストレートフラッシュされても大丈夫。
711: 2019/10/20(日) 22:26:46.32
>>710
ファークライ5は未プレイだから言ってる事をちゃんと理解出来ないが(山とか谷とか)検証乙でした!
ファークライ5は未プレイだから言ってる事をちゃんと理解出来ないが(山とか谷とか)検証乙でした!
712: 2019/10/20(日) 23:15:59.02
ファークライ5のエリアって
ホランドバレー = 谷、農場
ヘンベインリバー = 川、祝福、臭い息、ブレスケア
ホワイトテイルマウンテン = 山、オンリーユー
ダッチの島=ダッチ
って印象
ホランドバレー = 谷、農場
ヘンベインリバー = 川、祝福、臭い息、ブレスケア
ホワイトテイルマウンテン = 山、オンリーユー
ダッチの島=ダッチ
って印象
713: 2019/10/20(日) 23:38:20.05
ファークライ4
超面白かったし個人的に5より面白いと思ってたんだけどボス戦ないのね…
それどころか中ボス戦すら夢の中の弓で戦う微妙なのしかそれらしいのがない
最後にミン様とねっとりしつこいバトルができれば比類ない名作だったのに
世界観やシステムが無茶苦茶よかったからすごく残念
サブクエのシャングリラが無駄に気合入りすぎてる分、そこ削ってラスボスのミン様戦作れなかったのかなぁ
超面白かったし個人的に5より面白いと思ってたんだけどボス戦ないのね…
それどころか中ボス戦すら夢の中の弓で戦う微妙なのしかそれらしいのがない
最後にミン様とねっとりしつこいバトルができれば比類ない名作だったのに
世界観やシステムが無茶苦茶よかったからすごく残念
サブクエのシャングリラが無駄に気合入りすぎてる分、そこ削ってラスボスのミン様戦作れなかったのかなぁ
714: 2019/10/21(月) 00:58:21.06
>>713
というより、ミン様の設定的に、主人公側はともかく、ミン様が主人公に直接敵対することはない気がする
というより、ミン様の設定的に、主人公側はともかく、ミン様が主人公に直接敵対することはない気がする
715: 2019/10/21(月) 02:11:58.77
4はもっとミンのキャラを見せて欲しかった、時々無線で話してくるだけで終始影が薄い
716: 2019/10/21(月) 03:03:56.15
パガンミンは最初からエイジェイに国を明け渡すつもりだったからそれは成立しない話だな
それに砦の奴らはみんな最初はエイジェイを仲間だと思ってた
デプルールさえ檻に入れられてもエイジェイは仲間だと信じ込んでる始末だしなぁ
それよりサバルとアミータの邪悪化が悲しくて仕方ないわ
結局どちらをサポートしてもバッドエンドなんだよなぁ
それに砦の奴らはみんな最初はエイジェイを仲間だと思ってた
デプルールさえ檻に入れられてもエイジェイは仲間だと信じ込んでる始末だしなぁ
それよりサバルとアミータの邪悪化が悲しくて仕方ないわ
結局どちらをサポートしてもバッドエンドなんだよなぁ
721: 2019/10/21(月) 09:08:35.19
考えたらミンが残虐な一面を見せたのって部下が勝手にエイジェイを撃とうとして激昂した時だけなんだよな
後はデプルールやユマや影武者がやってただけで
直接ひどい目に合わせたわけでもないのに義息子に散々やられちゃうミン様カワイソス
後はデプルールやユマや影武者がやってただけで
直接ひどい目に合わせたわけでもないのに義息子に散々やられちゃうミン様カワイソス
722: 2019/10/21(月) 18:16:39.23
結局無能すぎたモハンが一番悪い
ミン様呼び込んだのも自分だし、政権取られた後にも全然勝てないポンコツ
NTRされたのも元は自分が慣習破って無理やり嫁にしたのも遠因だろうしさ
当時の事知ってる連中も多いだろうになんで英雄扱いされてるのか不思議だわ
ミン様呼び込んだのも自分だし、政権取られた後にも全然勝てないポンコツ
NTRされたのも元は自分が慣習破って無理やり嫁にしたのも遠因だろうしさ
当時の事知ってる連中も多いだろうになんで英雄扱いされてるのか不思議だわ
723: 2019/10/21(月) 19:16:36.00
ファークライ4やってて疑問なんだけどさ
ファークライシリーズって年表あるの?この作品は~年代ですとか
ファークライ4だけ年が2014年でAJが20代って固定されてるよな
ファークライシリーズって年表あるの?この作品は~年代ですとか
ファークライ4だけ年が2014年でAJが20代って固定されてるよな
742: 2019/10/26(土) 19:14:28.02
>>723
とりあえず5の舞台は2018年だな、タマ祭のポスターとかで分かる
とりあえず5の舞台は2018年だな、タマ祭のポスターとかで分かる
745: 2019/10/27(日) 00:29:56.70
>>742
確認したらマジだった
https://res.cloudinary.com/teepublic/image/private/s--FxcDTDe7--/t_Preview/b_rgb:484849,c_limit,f_jpg,h_630,q_90,w_630/v1522974484/production/designs/2563226_0.jpg
もしファークライ5がバイオ2みたいにフルリメイクされるなら2018年舞台縛りしないといけないのかな
ファークライ5はUBIのゲームの中でも現世代機で一番売れてる
確認したらマジだった
https://res.cloudinary.com/teepublic/image/private/s--FxcDTDe7--/t_Preview/b_rgb:484849,c_limit,f_jpg,h_630,q_90,w_630/v1522974484/production/designs/2563226_0.jpg
もしファークライ5がバイオ2みたいにフルリメイクされるなら2018年舞台縛りしないといけないのかな
ファークライ5はUBIのゲームの中でも現世代機で一番売れてる
724: 2019/10/21(月) 19:25:52.47
モハンに関して一番良く知ってるのはウィリス基CIAで、ミンの元部下で野心があったから利用したとか言ってなかったっけ
要は下克上だったけどほぼ失敗した
圧政を敷いたところにゴールデンパスが出て来たからそりゃ頭目のモハンは英雄視されるわ
要は下克上だったけどほぼ失敗した
圧政を敷いたところにゴールデンパスが出て来たからそりゃ頭目のモハンは英雄視されるわ
725: 2019/10/22(火) 22:59:28.00
ファークライ4にベストエンディングは用意されてますか?
729: 2019/10/24(木) 00:25:49.48
>>725
あるよ
デプルールの家の食卓で言われたとおりじっとしてりゃあいい
あのルートも用意してほしかった
あるよ
デプルールの家の食卓で言われたとおりじっとしてりゃあいい
あのルートも用意してほしかった
726: 2019/10/22(火) 23:45:46.27
ミン様の言うことをよく聞き、クラブ・ラングーンを美味しく頂くエンディング
728: 2019/10/23(水) 10:07:44.31
久しぶりに3やってるけどやっぱボリュームとかシステムとかマップの作り込みは5のが断然洗練されてるなぁ
毎回毎回あんまやってること変わんないようなイメージだったけどちゃんと進化してるのね
毎回毎回あんまやってること変わんないようなイメージだったけどちゃんと進化してるのね
731: 2019/10/24(木) 22:52:45.74
言ってる意味が…
732: 2019/10/25(金) 01:01:42.64
恐らく、返り血を気にしてるけど、地面に座り込んだから、ズボンのケツの辺りも汚れちゃってるよ!って事じゃないか?
733: 2019/10/25(金) 16:16:20.33
どーーーーでもいいな
734: 2019/10/25(金) 16:25:49.22
どうでもいいならレスしなければ良いのに
レスを読んでどうでもいいという感情が湧いてきて
どうでもいいというレスを書き込んでしまうというアクションに移してしまうほどにはどうでもいいことではないのだろう
レスを読んでどうでもいいという感情が湧いてきて
どうでもいいというレスを書き込んでしまうというアクションに移してしまうほどにはどうでもいいことではないのだろう
735: 2019/10/25(金) 17:55:06.27
UBI 複数タイトルの発売延期に関して
https://ubiblog-jp.com/2019/10/25/news/
ウォッチドッグス新作とゴッズ&モンスターズ、レインボーシックス新作の発売延期来たよ
多分ゴーストリコンBPで問題になった課金要素の対処だと予想
開発中のファークライも課金要素削除でしばらくでないかも?
https://ubiblog-jp.com/2019/10/25/news/
ウォッチドッグス新作とゴッズ&モンスターズ、レインボーシックス新作の発売延期来たよ
多分ゴーストリコンBPで問題になった課金要素の対処だと予想
開発中のファークライも課金要素削除でしばらくでないかも?
737: 2019/10/25(金) 22:40:55.49
>>735
BPとは何ぞや?
BPとは何ぞや?
736: 2019/10/25(金) 18:45:10.24
延期は課金とか関係なくお家芸じゃね
738: 2019/10/26(土) 02:38:42.18
break point
744: 2019/10/26(土) 22:33:05.72
>>738
サンクス!
そしてスマン、タイトル略だったのかw
勝手に頭の中で、ゴーストリコンの新作でバトルポイントが問題になった
と、読んでしまって…
サンクス!
そしてスマン、タイトル略だったのかw
勝手に頭の中で、ゴーストリコンの新作でバトルポイントが問題になった
と、読んでしまって…
739: 2019/10/26(土) 07:56:45.55
6が今から楽しみだな
なんだかんだNDでユーザーの不満点改善されてたし(ボリューム不足とショボイ姉妹以外)
あのシステムでフルボリュームで印象的な敵役出せればかなりの神ゲーになる予感
なんだかんだNDでユーザーの不満点改善されてたし(ボリューム不足とショボイ姉妹以外)
あのシステムでフルボリュームで印象的な敵役出せればかなりの神ゲーになる予感
740: 2019/10/26(土) 14:37:24.53
6は舞台どうなるやら
銃がFar Cry 3+WW2から、環境に合わせたチョイスにしてほしい。種類なんてFC3と同じ数でいいからさ
アメリカ舞台のFar Cry 5は何故かアメリカ製じゃなくドイツ製の銃多かったしRedditでも不満があった
銃がFar Cry 3+WW2から、環境に合わせたチョイスにしてほしい。種類なんてFC3と同じ数でいいからさ
アメリカ舞台のFar Cry 5は何故かアメリカ製じゃなくドイツ製の銃多かったしRedditでも不満があった
741: 2019/10/26(土) 18:04:32.55
NDのシステムは確かに良かった
武器制作はともかく上限なしの強化はやりすぎだと思うけどさw
やっぱ獣と戦うのは面白いから伝統として続けてほしいわ
バットリはもうイラネ
武器制作はともかく上限なしの強化はやりすぎだと思うけどさw
やっぱ獣と戦うのは面白いから伝統として続けてほしいわ
バットリはもうイラネ
743: 2019/10/26(土) 21:29:51.91
タマって猫の?
746: 2019/10/27(日) 01:19:54.55
ダッチの島から出て、夜の森を進んでたら悲しい感じの音楽が流れてきた
一人になって初めての夜だから、寂しさを感じる主人公の心情みたいな演出になった
一人になって初めての夜だから、寂しさを感じる主人公の心情みたいな演出になった
747: 2019/10/27(日) 02:06:12.81
基本無音なのにたまに綺麗な曲流れるよな
748: 2019/10/27(日) 02:45:37.73
それはそれで怖いな
749: 2019/10/27(日) 08:04:54.82
やるソフトなかったから積んでたアンチャーテッド4やってるけどやらされてる感が半端なくて辛い
製作者の意図と1ミリでも違う行動取ると進めなかったりゲームオーバーになるのが苦痛
ファークライの凄さを再認識。AI同士が織りなすハプニングや意外な行動とかまさに世界がそこにある感じだった
製作者の意図と1ミリでも違う行動取ると進めなかったりゲームオーバーになるのが苦痛
ファークライの凄さを再認識。AI同士が織りなすハプニングや意外な行動とかまさに世界がそこにある感じだった
750: 2019/10/27(日) 08:17:57.30
比べるゲーム違うだろ
751: 2019/10/27(日) 08:57:50.60
>>750
まぁ対立煽りして、スレ荒らすのが目的なんでしょ
まぁ対立煽りして、スレ荒らすのが目的なんでしょ
754: 2019/10/27(日) 12:55:28.60
ワシやサイというかキラットの動物はみんなウザいわ
すぐ襲いかかってくるからショットガンが手離せないよ
すぐ襲いかかってくるからショットガンが手離せないよ
756: 2019/10/27(日) 13:18:53.28
その民間人を銃で助けたら「助かったわ」の後に突然しゃがみこんで「何するのー!」って逃げ出す流れがあったよな。NDでは改善されたけど
759: 2019/10/27(日) 22:49:14.31
ファークライでしか味わえないゲーム体験ってのは確かにあるからもうちょいUBIには力入れてほしいんだけど、
なんか他のIPに比べて大事にされてない気がしてならないんだよな
5はあんなに売れたのに
なんか他のIPに比べて大事にされてない気がしてならないんだよな
5はあんなに売れたのに
760: 2019/10/27(日) 22:50:09.70
SF的な武器とかNDのエキセントリック銃も良いんだけど
やっぱり実銃が好きだなぁ
やっぱり実銃が好きだなぁ
762: 2019/10/28(月) 17:58:21.37
むう、5で視線を上に向けると中央付近に戻されるというか
まるで何かに引っ張られてるようなバグがたまーに出るようになってしまった
他のゲームだと異常ないからコントローラーの問題ではなさそうだが
まるで何かに引っ張られてるようなバグがたまーに出るようになってしまった
他のゲームだと異常ないからコントローラーの問題ではなさそうだが
763: 2019/10/29(火) 15:07:52.82
ヌーアの要塞を前にどう攻めようかなぁと様子見してたら
王立軍のトラックがやってきて要塞の真ん前まで行って地雷でぶっ飛んでったんだけどw
お金と経験値は入ってくるわサバルから「良くやった~」と通信が入ってくるわ
…もしかしてミン様とサバルったら裏で手を組んでエイジェイ(プレイヤー)のこと笑わせにきてる?
王立軍のトラックがやってきて要塞の真ん前まで行って地雷でぶっ飛んでったんだけどw
お金と経験値は入ってくるわサバルから「良くやった~」と通信が入ってくるわ
…もしかしてミン様とサバルったら裏で手を組んでエイジェイ(プレイヤー)のこと笑わせにきてる?
764: 2019/10/29(火) 17:35:13.39
ほんとに予期せぬハプニングが多いよねファークライ
世界がそこに存在してるようで観察してるだけで楽しい
世界がそこに存在してるようで観察してるだけで楽しい
765: 2019/10/29(火) 18:45:52.27
>>764
あらゆる方向から基地をマークしてどっから攻めてやろうかって双眼鏡で覗いていたらやけに唸り声聞こえるからそっちの方向で見ても真っ暗で何も見えないからバグったのかと思って外したら目の前に狼いたのはさすがに変な声が出た
あらゆる方向から基地をマークしてどっから攻めてやろうかって双眼鏡で覗いていたらやけに唸り声聞こえるからそっちの方向で見ても真っ暗で何も見えないからバグったのかと思って外したら目の前に狼いたのはさすがに変な声が出た
766: 2019/10/29(火) 19:31:26.82
獣に絡まれるのはあるあるだな
索敵してたらタカや狼にどつき回されうっかり銃使っちゃって
察知されてどんちゃん騒ぎになるまでがワンセット
だがそれが楽しい
索敵してたらタカや狼にどつき回されうっかり銃使っちゃって
察知されてどんちゃん騒ぎになるまでがワンセット
だがそれが楽しい
767: 2019/10/30(水) 12:52:00.51
テロリストの手記
俺はとある基地を攻略していたんだ
乱戦になってしまったがあと少しで制圧できるところまできた
だがいきなり横から撃たれたんだ
俺は急いでそこを見たが岩があるだけで誰もいない
気のせいか…と思ったらまた撃たれた
「えっ?何が起きているんだ!」
俺は混乱した…だが相手は待ってくれない
俺は何もわからないまま岩に向けて銃を乱射したが自分が撃たれるばかりで何もかわらない
しまいには手榴弾やグレランを撃ってみたが何もかわらないんだ!
恐慌状態になった俺は逃げ出すことしかできなかった
それ以来その基地に近付くことはない…いやできない!
キラットには人智を越える恐ろしいものが潜んでいるんだ!
エイジェイ・ゲール
俺はとある基地を攻略していたんだ
乱戦になってしまったがあと少しで制圧できるところまできた
だがいきなり横から撃たれたんだ
俺は急いでそこを見たが岩があるだけで誰もいない
気のせいか…と思ったらまた撃たれた
「えっ?何が起きているんだ!」
俺は混乱した…だが相手は待ってくれない
俺は何もわからないまま岩に向けて銃を乱射したが自分が撃たれるばかりで何もかわらない
しまいには手榴弾やグレランを撃ってみたが何もかわらないんだ!
恐慌状態になった俺は逃げ出すことしかできなかった
それ以来その基地に近付くことはない…いやできない!
キラットには人智を越える恐ろしいものが潜んでいるんだ!
エイジェイ・ゲール
770: 2019/10/31(木) 19:50:44.39
>>767
たぶんバグだわこれ
別の基地で建物の壁に嵌まってる兵士がいた
走るモーションしてるんだが引っ掛かってるみたいに移動できてなかった
車両やドラム缶、手榴弾とかの爆風でふっ飛んだ時にめり込むのかもしれない
たぶんバグだわこれ
別の基地で建物の壁に嵌まってる兵士がいた
走るモーションしてるんだが引っ掛かってるみたいに移動できてなかった
車両やドラム缶、手榴弾とかの爆風でふっ飛んだ時にめり込むのかもしれない
768: 2019/10/30(水) 13:02:18.22
無双してると必ず邪魔が入るよな
ぶちギレAI面白すぎる
ぶちギレAI面白すぎる
769: 2019/10/31(木) 19:47:49.29
ユービーアイソフト、全PvPタイトルのクロスプラットフォーム化目指す―海外メディア報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000011-gamespav-game
Far Cryは適応されるのですかね?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000011-gamespav-game
Far Cryは適応されるのですかね?
771: 2019/11/01(金) 00:31:38.11
ファークライに対戦はいらない気が…でもバトロワとか侵入とかあれば面白そうではあるな
772: 2019/11/01(金) 02:40:01.34
日本が舞台のファークライはまだですか
773: 2019/11/01(金) 02:46:44.76
竜の如くでもやってろ
774: 2019/11/01(金) 03:39:56.08
たつのごとく
775: 2019/11/01(金) 03:55:38.60
自由度低そう
776: 2019/11/01(金) 07:25:18.24
龍が如くってすごいよな
ファークライ5の最初の小島くらいの範囲を行ったり来たりさせてゲームとして成立させてんだから
超省エネ
ファークライ5の最初の小島くらいの範囲を行ったり来たりさせてゲームとして成立させてんだから
超省エネ
777: 2019/11/01(金) 12:33:38.82
日本を舞台にしたファークライだと武器がね・・
日本で武器として持ち歩けそうなものって全くないもんな
日本で武器として持ち歩けそうなものって全くないもんな
778: 2019/11/01(金) 13:20:20.72
和ゲーってそうだよな
バイオとかさ
バイオとかさ
779: 2019/11/01(金) 16:37:21.74
治外法権の島ないし村ってのも日本じゃ難しいしねぇ
780: 2019/11/01(金) 18:46:51.50
だからヤクザものしか作れないって北野武が言ってた
781: 2019/11/01(金) 22:17:42.81
無理矢理やるなら沖縄か?
でも実際にやったら各方面からクレームがくるんだろうな
でも実際にやったら各方面からクレームがくるんだろうな
783: 2019/11/02(土) 00:01:19.19
>>781
真面目にシミュレートして沖縄編やってもらいたいかも
別に第二次世界大戦頃でもいいぞ
真面目にシミュレートして沖縄編やってもらいたいかも
別に第二次世界大戦頃でもいいぞ
785: 2019/11/02(土) 11:23:49.00
>>783
琉球の王を名乗る何者かに沖縄が制圧されてしまった
たまたま観光にきていた自衛官田中(仮)の戦いが始まる!
…farcry的にはこんな感じかね
琉球の王を名乗る何者かに沖縄が制圧されてしまった
たまたま観光にきていた自衛官田中(仮)の戦いが始まる!
…farcry的にはこんな感じかね
782: 2019/11/01(金) 23:18:20.17
まぁそこらへんは日本が舞台の唯一の本格オープンワールドになるであろうゴーストオブツシマに期待しよう
10年後には中国領になってるかもだけど
10年後には中国領になってるかもだけど
784: 2019/11/02(土) 09:17:35.95
786: 2019/11/02(土) 13:32:54.85
またプライマルですね
わかります
わかります
787: 2019/11/02(土) 16:13:03.96
次の舞台本当に難しいよね
やり尽くした感ある
やり尽くした感ある
788: 2019/11/02(土) 16:56:32.36
でも密林主体なら新鮮さ出そうじゃない?
今まではほぼ森だった訳だしさ
南米なら普通に楽しめそう
今まではほぼ森だった訳だしさ
南米なら普通に楽しめそう
789: 2019/11/02(土) 17:08:17.13
6ゾンビゲーな気がしてきた
790: 2019/11/02(土) 22:41:31.04
>>789
なぜそう思った?
なぜそう思った?
791: 2019/11/04(月) 21:31:24.16
>>789
ゾンビは止めてほしい
夜間とか洞窟内とか怖くてストレス貯まるし
バイオ2REも怖くて途中で放棄してるんで
ゾンビは止めてほしい
夜間とか洞窟内とか怖くてストレス貯まるし
バイオ2REも怖くて途中で放棄してるんで
792: 2019/11/04(月) 21:40:26.35
慣れるとゾンビゲーなんてギャグみたいなもんだぞ
793: 2019/11/04(月) 21:58:35.98
一番怖いのは人間
794: 2019/11/05(火) 05:10:02.85
ゾンビなんてあーうー言いながらよたついてるだけだしな
795: 2019/11/05(火) 06:29:42.35
ゾンビ界のマイクラ、7days to dieとかもうあるしな・・
798: 2019/11/08(金) 19:41:33.93
今プライマルやってて楽しいんだけど
セールでエイペックスエディションが
安くなってるので気になってる
買い替えるほどの魅力ある?
ネット検索しててもよくわからんのよ
セールでエイペックスエディションが
安くなってるので気になってる
買い替えるほどの魅力ある?
ネット検索しててもよくわからんのよ
799: 2019/11/08(金) 21:43:14.86
>>798
本編+ウィンジャパック(DLC)なだけなので買い換える必要は無い
DLC買えば同じですので
本編+ウィンジャパック(DLC)なだけなので買い換える必要は無い
DLC買えば同じですので
800: 2019/11/08(金) 22:52:15.78
>>799
そうなんだありがとう
そうなんだありがとう
804: 2019/11/09(土) 12:23:08.02
>>800
単なる作業で買う価値無いからDLCも買わないで良いよ
単なる作業で買う価値無いからDLCも買わないで良いよ
808: 2019/11/09(土) 23:04:05.67
>>804
確かに今も作業感が半端ないな
それもまた楽しいのだけど
dlcまではいいか
ありがとう
確かに今も作業感が半端ないな
それもまた楽しいのだけど
dlcまではいいか
ありがとう
801: 2019/11/08(金) 23:18:42.37
だいぶネタ切れ感も酷いから出したとしてもファークライ6(3のパート2)7(4のパート2)8(プライマルのパート2)とかになりそう
802: 2019/11/08(金) 23:22:05.04
5→ND
みたいな使い回しで良いから毎年出してほしい
みたいな使い回しで良いから毎年出してほしい
803: 2019/11/09(土) 09:22:00.82
ND2 生き残った姉が母親を探す物語
…ほぼ全てのプレイヤーに嫌われてたようだからないか
…ほぼ全てのプレイヤーに嫌われてたようだからないか
805: 2019/11/09(土) 14:41:30.85
プライマルは俺もなかなか苦痛だわ
3、4がはまって速攻クリアしたけどこれは作業感半端なくて、少しやっては飽きての繰り返し
3、4がはまって速攻クリアしたけどこれは作業感半端なくて、少しやっては飽きての繰り返し
806: 2019/11/09(土) 18:03:10.61
プライマルあれはあれで楽しかったけどねぇ
まあれを連続されると厳しいが
まあれを連続されると厳しいが
807: 2019/11/09(土) 19:34:40.95
プライマル楽しかったけどなあ
脳内戦のウザさは歴代最悪だったけど
脳内戦のウザさは歴代最悪だったけど
809: 2019/11/10(日) 15:51:57.33
ファークライの真骨頂は基地攻略だと思ってるわ
SR一本で遠距離から攻略試みてる最中に至近距離から虎の唸り声が聞こえた時のたまらない感じとか
SR一本で遠距離から攻略試みてる最中に至近距離から虎の唸り声が聞こえた時のたまらない感じとか
810: 2019/11/11(月) 09:40:07.55
ファークライNDでまだ2章始まったばかりの序盤に武器強化にハマり、ラッパ銃の攻撃力三倍くらいにして徹甲弾使ったらバズソーそのものなって難易度皆無になってしまった
青山テルマ姉妹戦も開始直後の部屋出る前にすぐ溶けた。後で他の人の実況見たらミッキーは狙撃銃、ルーは火炎放射器使って、他の敵の支援とかもあって結構楽しげで派手なボス戦なのね。ちょっと後悔した。
無限に武器の攻撃力あげられるってシステム的にどうなのかね。
まあ一番楽しかったのは探検と基地解放繰り返しながらちょっとづつ強くなってくラッパ銃撃ってる時だったけど。
青山テルマ姉妹戦も開始直後の部屋出る前にすぐ溶けた。後で他の人の実況見たらミッキーは狙撃銃、ルーは火炎放射器使って、他の敵の支援とかもあって結構楽しげで派手なボス戦なのね。ちょっと後悔した。
無限に武器の攻撃力あげられるってシステム的にどうなのかね。
まあ一番楽しかったのは探検と基地解放繰り返しながらちょっとづつ強くなってくラッパ銃撃ってる時だったけど。
812: 2019/11/12(火) 12:51:44.16
4のDLC買ってなかったんだけどエイジェイ最後雪男になっちゃうってマジ?
何そのいい加減な展開
何そのいい加減な展開
813: 2019/11/12(火) 13:09:29.75
ようつべに動画出てるよ
814: 2019/11/12(火) 20:17:18.11
5のラストって結局ファーザーが意図的に「崩壊」を起こしたって事でいいんだろうか
ラジオでも自爆テロの被害者(実は加害者?)にモンタナ州出身が…とか言ってて世界情勢への影響力凄そうな感じだし
ラジオでも自爆テロの被害者(実は加害者?)にモンタナ州出身が…とか言ってて世界情勢への影響力凄そうな感じだし
815: 2019/11/13(水) 12:21:23.50
>>814
世界はわからんけどアメリカはもう大変なことになってるんじゃね?
双子が所属してる組織がやりたい放題やってるんだし無政府状態になってるんじゃなかろうか
世界はわからんけどアメリカはもう大変なことになってるんじゃね?
双子が所属してる組織がやりたい放題やってるんだし無政府状態になってるんじゃなかろうか
816: 2019/11/13(水) 12:40:40.22
>>815
双子の父が作った組織で、父を倒して双子が本部のトップになったシナリオだったような?
もし双子が末端だっていうなら、本部をぶっ潰すのがファークライ6でもいいな
ミッキーがガンフォーファイヤーで出て来たりすると胸熱
双子の父が作った組織で、父を倒して双子が本部のトップになったシナリオだったような?
もし双子が末端だっていうなら、本部をぶっ潰すのがファークライ6でもいいな
ミッキーがガンフォーファイヤーで出て来たりすると胸熱
817: 2019/11/13(水) 13:33:09.32
>>816
あれって双子の父親が作った組織だったのか
双子は支部長みたいな役職だと思ってたわ
…また最初からやり直してみるかな
引き継ぎ有りのニューゲームがあれば躊躇しないんだけどね
あれって双子の父親が作った組織だったのか
双子は支部長みたいな役職だと思ってたわ
…また最初からやり直してみるかな
引き継ぎ有りのニューゲームがあれば躊躇しないんだけどね
823: 2019/11/14(木) 22:37:54.51
>>816
まだやり直して途中だが今ホレーショーを仲間にした時のセリフで
「ほかの支部の奴らになめられたくないんだよ」
と言ってた
やっぱり組織のトップじゃなくてホープカウンティ方面支部のトップ…って位置付けじゃないの?
それともこれから組織のトップだって描写があったっけ?
記憶にないからもうちょい進めてみるけど
まだやり直して途中だが今ホレーショーを仲間にした時のセリフで
「ほかの支部の奴らになめられたくないんだよ」
と言ってた
やっぱり組織のトップじゃなくてホープカウンティ方面支部のトップ…って位置付けじゃないの?
それともこれから組織のトップだって描写があったっけ?
記憶にないからもうちょい進めてみるけど
827: 2019/11/15(金) 10:34:51.23
>>823
俺もそれ気になってた
でも自分の中で、双子がボスでレース後の食卓に集まってたのが支部長達だったのではないかと思ってて、部下達にナメられたくないって意味だったのかと思ってる
でも肝心の双子の父がハイウェイマン作ったってソースが思い出せない。ゲーム内だったか、UBIの関連記事だったか、確実に見た記憶あるんだが…
ガセだったらスマソ
俺もそれ気になってた
でも自分の中で、双子がボスでレース後の食卓に集まってたのが支部長達だったのではないかと思ってて、部下達にナメられたくないって意味だったのかと思ってる
でも肝心の双子の父がハイウェイマン作ったってソースが思い出せない。ゲーム内だったか、UBIの関連記事だったか、確実に見た記憶あるんだが…
ガセだったらスマソ
836: 2019/11/15(金) 15:49:28.94
>>827
ゲーム外の記事か
ググれば見付かるかな
>>834
パガンミンでググったらウドちゃんの画像が出て来てワロタ
コスプレじゃなくてコラなのかあれ
ゲーム外の記事か
ググれば見付かるかな
>>834
パガンミンでググったらウドちゃんの画像が出て来てワロタ
コスプレじゃなくてコラなのかあれ
818: 2019/11/14(木) 08:52:09.35
5→4→NDとクリアして3始めたんだけど
もうだいぶ上手くなってると思ってハードで始めたらナメてたわ
すぐさまノーマルに変えたけどやられまくる
5やNDみたくやられても仲間が助けてくれるわけでもなし、4みたく主人公が最初から強いわけでもないから地獄だわ
あと3だけやけに道中にいる敵しつこくない?
もうだいぶ上手くなってると思ってハードで始めたらナメてたわ
すぐさまノーマルに変えたけどやられまくる
5やNDみたくやられても仲間が助けてくれるわけでもなし、4みたく主人公が最初から強いわけでもないから地獄だわ
あと3だけやけに道中にいる敵しつこくない?
822: 2019/11/14(木) 18:23:58.51
>>818
3はステルス意識した方が良いね
スナイプしてりゃ大体片付くから慎重に行きたいのなら延々スナイプもあり
3はステルス意識した方が良いね
スナイプしてりゃ大体片付くから慎重に行きたいのなら延々スナイプもあり
819: 2019/11/14(木) 08:53:38.48
あと公式の3の実写版ドラマ見たけどかなりいいね
アウトレイジの拷問シーンをひたすらやってく感じが最高だった
バース役の人かなりうまいし映画化してくんないかな
アウトレイジの拷問シーンをひたすらやってく感じが最高だった
バース役の人かなりうまいし映画化してくんないかな
820: 2019/11/14(木) 12:44:10.73
5久しぶりにやったら面白いな
金ある時に3とNDも買っちゃおうかな
5のコンパニオン誰がええかな
金ある時に3とNDも買っちゃおうかな
5のコンパニオン誰がええかな
821: 2019/11/14(木) 17:39:44.74
5は一人の方が良かったな。NDで二人行動するようになった
824: 2019/11/14(木) 23:09:26.16
敵の投げナイフの飛距離、スナイパーライフルよりあるのは何でなん
825: 2019/11/15(金) 00:27:17.73
ゲームだから
826: 2019/11/15(金) 09:27:51.19
トレイシーの旅日記で「私はここを離れる」的な事を言ってたけどこれは続編に登場を期待しても?
828: 2019/11/15(金) 10:42:47.65
3の実写ムービーでバースの演技見てハマった後、5の実写ムービー見たけどすごいね。
ファーザー役の人が完全にファーザーで、映画撮ったらオスカー取れそうと思うほど演技うまかった
4の実写なんで作らなかったんだろ
ミン様役にアンディラウあたり使って撮って欲しかった
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/743776f88be0b8987a99c9941440ef4c.jpg
ファーザー役の人が完全にファーザーで、映画撮ったらオスカー取れそうと思うほど演技うまかった
4の実写なんで作らなかったんだろ
ミン様役にアンディラウあたり使って撮って欲しかった
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/743776f88be0b8987a99c9941440ef4c.jpg
830: 2019/11/15(金) 11:49:09.23
>>828
832: 2019/11/15(金) 13:58:31.18
>>828
4ならエイジェイ役はゴッドフリー・ガオをそのまま引っ張ってこれるな
エイジェイはもう少し小さくて身長が合わないのが問題だけど映像映え考えたら微々たる問題だろ
4ならエイジェイ役はゴッドフリー・ガオをそのまま引っ張ってこれるな
エイジェイはもう少し小さくて身長が合わないのが問題だけど映像映え考えたら微々たる問題だろ
835: 2019/11/15(金) 14:56:29.72
>>832
調べたら生き写しだねw
調べたら生き写しだねw
841: 2019/11/16(土) 01:23:35.48
>>835
なぜかやたらデカイけどな
大抵の奴等は片手で持ち上げそうだからやたら俊敏なイメージのあるエイジェイっぽくは無い
なぜかやたらデカイけどな
大抵の奴等は片手で持ち上げそうだからやたら俊敏なイメージのあるエイジェイっぽくは無い
829: 2019/11/15(金) 11:06:30.20
バースは本当にいいヴィランだったなぁ
発売からもう6年も経つけどあいつとラスアスのデイビッドが未だに洋ゲーヴィランの双璧だわ
発売からもう6年も経つけどあいつとラスアスのデイビッドが未だに洋ゲーヴィランの双璧だわ
831: 2019/11/15(金) 11:54:37.25
バースって中の人その人じゃなかったっけ?
5もファーザーの中の人その人だし
5もファーザーの中の人その人だし
833: 2019/11/15(金) 14:44:20.76
>>831
https://www.youtube.com/watch?v=rzyTbKl4SiI
これ見たらハーク以外全員声優に顔似せてたんだ
不勉強ですまん
ゲームのキャラに似た俳優探してるんだと思ってた
https://www.youtube.com/watch?v=rzyTbKl4SiI
これ見たらハーク以外全員声優に顔似せてたんだ
不勉強ですまん
ゲームのキャラに似た俳優探してるんだと思ってた
837: 2019/11/15(金) 17:05:41.68
>>833
洋ゲーはキャラモデルを中の人に似せてる傾向があるからねー
洋ゲーはキャラモデルを中の人に似せてる傾向があるからねー
838: 2019/11/15(金) 22:21:15.07
>>837
ホライゾンのアーロイが不細工なのはそれかぁ
美人にするとフェミがうるさいからだと思ってた
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2019/10/1910121100_1.jpg
ホライゾンのアーロイが不細工なのはそれかぁ
美人にするとフェミがうるさいからだと思ってた
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2019/10/1910121100_1.jpg
839: 2019/11/15(金) 22:35:52.77
>>838
その写真めっちゃブサイクじゃな…
その写真めっちゃブサイクじゃな…
840: 2019/11/15(金) 23:00:15.46
>>838
だからアーロイさんは髪型のせいでブスに見えるだけで中身は美人だとあれほど…
ただ子供時代は擁護できないけど
なんであんな不細工になったんや
だからアーロイさんは髪型のせいでブスに見えるだけで中身は美人だとあれほど…
ただ子供時代は擁護できないけど
なんであんな不細工になったんや
834: 2019/11/15(金) 14:50:54.11
842: 2019/11/16(土) 03:32:54.75
同じネタは無理だろうけど4の隠しみたいなエンドこないかな
和平があるって分かってないゲームであれ引き当てられるやつは本当に平和主義者だと思うわ
リアルにいたらカモすぎるかもしれないけど…
和平があるって分かってないゲームであれ引き当てられるやつは本当に平和主義者だと思うわ
リアルにいたらカモすぎるかもしれないけど…
843: 2019/11/16(土) 09:01:17.96
隠しエンドの他に4のようにルート分岐があると嬉しい
5のように引き継ぎ有りで周回プレイしたいと思わせる要素が欲しいかな
通常の2つのルート&敵方に寝返るルートの3ルートとかどうだろう
5のように引き継ぎ有りで周回プレイしたいと思わせる要素が欲しいかな
通常の2つのルート&敵方に寝返るルートの3ルートとかどうだろう
844: 2019/11/16(土) 12:21:33.49
そろそろ1.2のリメイク出して欲しい
845: 2019/11/16(土) 18:20:32.13
1知らんが2は楽しい事は楽しかった
でもマラリアや武器ポンコツ化の頻度が高すぎてダルかったわ
ファスト追加して動物配置する快適リメイクならやりたい
でもマラリアや武器ポンコツ化の頻度が高すぎてダルかったわ
ファスト追加して動物配置する快適リメイクならやりたい
846: 2019/11/17(日) 13:20:54.75
5ってやれること少なくないか
小屋ほぼ入れないし道中敵に遭遇しないし、そのくせ飛行機でちょっかいかけてくる
小屋ほぼ入れないし道中敵に遭遇しないし、そのくせ飛行機でちょっかいかけてくる
847: 2019/11/17(日) 19:35:03.71
4始めたけどそこそこ楽しい
でもCOOPが全然マッチしなくて悲しいトロフィーとれない
でもCOOPが全然マッチしなくて悲しいトロフィーとれない
848: 2019/11/17(日) 23:06:27.99
>>847
このスレでCorpプレイ時間を事前に合わせる事ができたら、待ち合わせ出来るかも。
このスレでCorpプレイ時間を事前に合わせる事ができたら、待ち合わせ出来るかも。
852: 2019/11/18(月) 10:40:43.39
>>848
マジで?めっちゃ助かる
昨日奇跡的にマッチして戦友は取れたんだけど車両テイクダウンのスキル解放してなかったから解放後にお願いしたいかも
マジで?めっちゃ助かる
昨日奇跡的にマッチして戦友は取れたんだけど車両テイクダウンのスキル解放してなかったから解放後にお願いしたいかも
860: 2019/11/19(火) 22:25:58.50
>>852
了解!
でも俺も仕事とかで、いつでもプレイ出来るって訳じゃないけどタイミングが合えばヨロシク!
まぁ、俺以外の人でも、このスレで上手く待ち合わせ出来れば協力してくれると思う
了解!
でも俺も仕事とかで、いつでもプレイ出来るって訳じゃないけどタイミングが合えばヨロシク!
まぁ、俺以外の人でも、このスレで上手く待ち合わせ出来れば協力してくれると思う
865: 2019/11/20(水) 10:57:31.85
>>860
ありがとうございます
車両テイクダウン解放できたので時間合うときにお願いできれば
ちなみに自分は平日土日問わず夜なら基本的にプレイできるので、都合の良い時に協力お願いします
ありがとうございます
車両テイクダウン解放できたので時間合うときにお願いできれば
ちなみに自分は平日土日問わず夜なら基本的にプレイできるので、都合の良い時に協力お願いします
870: 2019/11/20(水) 23:30:35.40
>>865
了解!
いまDEATH STRANDINGもプレイ開始出来てない状態だから少し気長に待って欲しい
(なかなかゲームする時間を作れなくて…)
もし俺以外の人で協力してくれる人が出てきてくれたとしても、俺の分も、もう1回付き合ってくれよ~w
了解!
いまDEATH STRANDINGもプレイ開始出来てない状態だから少し気長に待って欲しい
(なかなかゲームする時間を作れなくて…)
もし俺以外の人で協力してくれる人が出てきてくれたとしても、俺の分も、もう1回付き合ってくれよ~w
871: 2019/11/21(木) 16:21:52.23
>>870
俺の方も他のゲームやりながらのんびりやってるんでそのうちよろしくお願いします!
俺の方も他のゲームやりながらのんびりやってるんでそのうちよろしくお願いします!
873: 2019/11/21(木) 22:54:01.16
>>871
あと肝心な事を聞くの忘れてた
Corpプレイは、特に条件は無くて、基地か要塞のどちらでも、何処でもOK?
あと肝心な事を聞くの忘れてた
Corpプレイは、特に条件は無くて、基地か要塞のどちらでも、何処でもOK?
939: 2019/11/28(木) 18:51:15.53
>>873
すいません
ここにきてちょっと仕事が立て込んでしばらく来れませんでした
どちらでも大丈夫です!
すいません
ここにきてちょっと仕事が立て込んでしばらく来れませんでした
どちらでも大丈夫です!
943: 2019/11/28(木) 23:44:46.07
>>939
了解!
仕事でタイミング合わないと、こういう遅レスになる事もあるけど、こっちは全然大丈夫だから気にしないでね
(ちなみに、その書き込みをした先週の土曜の午後ならCorp大丈夫だった)
一応、こっちも可能な範囲でこのスレ見てるから、Corp行けそうな状態なら、書き込んでもらえれば、それにレスしてマッチングみたいな感じで進められると良いね!
了解!
仕事でタイミング合わないと、こういう遅レスになる事もあるけど、こっちは全然大丈夫だから気にしないでね
(ちなみに、その書き込みをした先週の土曜の午後ならCorp大丈夫だった)
一応、こっちも可能な範囲でこのスレ見てるから、Corp行けそうな状態なら、書き込んでもらえれば、それにレスしてマッチングみたいな感じで進められると良いね!
849: 2019/11/18(月) 08:41:06.03
ジョンシード無敵で草
850: 2019/11/18(月) 09:33:02.17
3はじめて当然なんだけど思ったより画質悪くて、敵のAIも雑でちょっとがっかりしてたけど、ゲーム進めてたらミッションの楽しさと全体のボリュームに驚いた
PS3時代にこれ出してたら確かに神ゲーだわ
3と5はすげー気合い入れて作ったってのが実感できるね
逆に4やNDはちょっと劣る印象
PS3時代にこれ出してたら確かに神ゲーだわ
3と5はすげー気合い入れて作ったってのが実感できるね
逆に4やNDはちょっと劣る印象
853: 2019/11/18(月) 11:57:32.94
>>850
3はそれに加えて2の悪い所全部排除した上でUIからシステムまで大きく変更してたから
やるじゃない(ニコッって旧来ファンも掴んだからね
バカ売れした流れですぐ4、プライマルだして指はこれだから・・・って呆れられたのまでワンセット
3はそれに加えて2の悪い所全部排除した上でUIからシステムまで大きく変更してたから
やるじゃない(ニコッって旧来ファンも掴んだからね
バカ売れした流れですぐ4、プライマルだして指はこれだから・・・って呆れられたのまでワンセット
851: 2019/11/18(月) 10:17:16.10
いつか3をフルリメイクしてほしいわ
あの「感じ」を残して
あの「感じ」を残して
854: 2019/11/18(月) 14:00:05.75
プライマルはともかく5は正統後継感あって導入とか最高だと思うんだけどな
オンリー・ユー()
オンリー・ユー()
857: 2019/11/19(火) 12:43:03.72
ファークライでサプレッサー無しの銃撃つとあちこちから敵が湧くのはプライマル以外共通してると思う
858: 2019/11/19(火) 13:02:59.53
基地攻略で狙撃に失敗して警戒耐性に入られた時にたまに滅茶苦茶張り切って走りまくって基地から離れていく奴がいて笑ってしまう
「いやお前どこ行くね~ん!俺はここだぞ(笑)」
「いやお前どこ行くね~ん!俺はここだぞ(笑)」
861: 2019/11/20(水) 01:54:20.46
5、NDって4と違ってリモート爆弾複数個設置は出来ないのですか?
出来るとしたらどのようにするのですか?
出来るとしたらどのようにするのですか?
862: 2019/11/20(水) 02:07:08.01
ファークライは変な幻想世界に連れていかれるし
アサクリは現代世界パートが必ず入ってくるし
Ubisoftはメインステージとかけ離れた世界で興ざめさせるのがホント好きだな
それとも俺が異端なだけで世間じゃ好評なのかねぇ
アサクリは現代世界パートが必ず入ってくるし
Ubisoftはメインステージとかけ離れた世界で興ざめさせるのがホント好きだな
それとも俺が異端なだけで世間じゃ好評なのかねぇ
863: 2019/11/20(水) 02:09:28.97
アサクリは知らんけどファークライのトリップワールドは嫌いな人は居るよね
864: 2019/11/20(水) 04:45:32.02
3のは鄭和の遺跡や日本兵の手紙とかと同じく必須の雰囲気要素だと思うけど、4以降がクソ化著しいからな
3でもオープンワールドシューターがやりたいんであってトゥームレイダーやQTEはいらねーって人にはそうだろうし
Spec Ops: The Lineだってあのドバイ自体がもう幻想世界だから嫌、って人はいるだろう
アサクリもそうだけど、UBIはセンスある人が上手く料理してたからこそ機能してたシリーズの特徴を
続編で凡人が形だけなぞって山積みのゴミに変える例が多すぎる
3でもオープンワールドシューターがやりたいんであってトゥームレイダーやQTEはいらねーって人にはそうだろうし
Spec Ops: The Lineだってあのドバイ自体がもう幻想世界だから嫌、って人はいるだろう
アサクリもそうだけど、UBIはセンスある人が上手く料理してたからこそ機能してたシリーズの特徴を
続編で凡人が形だけなぞって山積みのゴミに変える例が多すぎる
866: 2019/11/20(水) 15:27:27.11
>>862-863
トリップあってこそファークライだと個人的に思う
Far Cryは利便性のぞいたら3で完成されてる
3をベースにさらにストーリーとキャラ、ゲームプレイの面白さを昇華させるのが次の新作Far Cryに求めたい
5みたいに核ENDや強制拉致みたいな、あまりにも捻くれた要素ははいらないがある程度の毒は欲しい
トリップあってこそファークライだと個人的に思う
Far Cryは利便性のぞいたら3で完成されてる
3をベースにさらにストーリーとキャラ、ゲームプレイの面白さを昇華させるのが次の新作Far Cryに求めたい
5みたいに核ENDや強制拉致みたいな、あまりにも捻くれた要素ははいらないがある程度の毒は欲しい
867: 2019/11/20(水) 15:59:06.51
トリップはプライマルのフクロウ探しが地味にきつかった
868: 2019/11/20(水) 18:42:12.29
プライマルは洞窟が単調で暗いしキツかった
869: 2019/11/20(水) 20:14:15.88
プライマルの洞窟に限らないけど探索それなりに楽しいのに全部先人がいるのはちょっと萎えるポイント
未発見の何か用意してくれりゃいいのにお先!って手垢付いてるからなぁ
未発見の何か用意してくれりゃいいのにお先!って手垢付いてるからなぁ
872: 2019/11/21(木) 19:45:03.75
5のダッチの島の電波塔ってジョンの放送見た直後にシャッターに近づくと開けてくれるのね…
四周目にして初めて知ったわ
四周目にして初めて知ったわ
874: 2019/11/22(金) 20:51:53.73
クリスマスセールで5キタコレ
875: 2019/11/22(金) 23:37:22.31
ブラックフライデーだと思うの
876: 2019/11/23(土) 00:40:55.96
ND落とした 安くなるのをずっと待ってた
この半年ウィッチャー3ばかりやってきたからグラフィックの美しさに感動してる
FCは3から5迄はプライマルも含めてクリアしてる
この半年ウィッチャー3ばかりやってきたからグラフィックの美しさに感動してる
FCは3から5迄はプライマルも含めてクリアしてる
877: 2019/11/23(土) 01:20:35.53
5がセールで来てるけど買いかな?3は、はまって4はいまいちだった。プラチナトロフィーは3、4、取った。
880: 2019/11/23(土) 06:22:11.37
>>877
5とNDなら
ファークライ5 ゴールドエディション + ファークライ ニュードーン デラックスエディション セット
買えば 3と5とNDついて6000円ほどだから1本2000円位で買えてDLC全部付いているからお得
5とNDなら
ファークライ5 ゴールドエディション + ファークライ ニュードーン デラックスエディション セット
買えば 3と5とNDついて6000円ほどだから1本2000円位で買えてDLC全部付いているからお得
878: 2019/11/23(土) 05:58:41.28
5は良くも悪くも今までと変えてきてる転換点な作品なのでやったほうが良いよー
879: 2019/11/23(土) 06:01:43.33
5は気に入ったら後日譚のニュードーンもできるしおすすめ
881: 2019/11/23(土) 10:05:57.67
5の導入は歴代最高だと思う
882: 2019/11/23(土) 14:58:33.26
5デラックスエディション買った
なんか細かいDLCたくさんあるけどどれ買えばええのん?
なんか細かいDLCたくさんあるけどどれ買えばええのん?
883: 2019/11/23(土) 15:44:01.37
5のDLCはどれも評判が悪かったみたいだけどどうなんだろうな?
とりあえず欲しい武器があるならDLしてもいいんじゃないか
ステージはおまけってことで…
とりあえず欲しい武器があるならDLしてもいいんじゃないか
ステージはおまけってことで…
884: 2019/11/23(土) 16:03:28.95
流れで全部クソ扱いだけど火星はまあまあ良い
885: 2019/11/23(土) 17:55:06.51
>>884
何度もやりたいかって言われると微妙だったけどベトナムも別に嫌いじゃないわ
ゾンビは…うん……
何度もやりたいかって言われると微妙だったけどベトナムも別に嫌いじゃないわ
ゾンビは…うん……
886: 2019/11/23(土) 18:49:15.79
ニュードーンてどんなストーリーなんや?
887: 2019/11/23(土) 19:10:06.92
>>886
主人公が人助けしつつ
動物狩りと荒くれを懲らしめる話しだぞ
主人公が人助けしつつ
動物狩りと荒くれを懲らしめる話しだぞ
889: 2019/11/23(土) 20:02:01.84
アウターワールドはファークライぽい?
ちと似たようなのに飢えてるんだ
ディズゴーンは良かった
ちと似たようなのに飢えてるんだ
ディズゴーンは良かった
890: 2019/11/23(土) 22:13:53.49
デイズゴーンは面白いっちゃ面白いけど
ファークライと比べると面倒くさすぎる・・
ファークライと比べると面倒くさすぎる・・
891: 2019/11/23(土) 22:54:27.84
5って左下のミニマップ無くなった?
892: 2019/11/23(土) 23:16:16.57
ファークライとディビジョンって、
同じくらい面白いですか?
同じくらい面白いですか?
897: 2019/11/24(日) 23:52:51.03
>>892
似て非なるものだからな~
どっちも良いところと悪いところがある
似て非なるものだからな~
どっちも良いところと悪いところがある
893: 2019/11/23(土) 23:59:04.36
894: 2019/11/24(日) 22:30:33.97
ニュードーン購入してプレイしてます
トレジャークエストの面倒になってる
トレジャークエストの面倒になってる
896: 2019/11/24(日) 23:01:03.66
>>894
気軽に探検とか基地解放できない序盤中盤では貴重なpark獲得クエストだから頑張れ
気軽に探検とか基地解放できない序盤中盤では貴重なpark獲得クエストだから頑張れ
895: 2019/11/24(日) 22:35:53.98
ファークライに似たゲームなら
アサシンクリードオデッセイ
アサシンクリードオデッセイ
898: 2019/11/25(月) 11:59:44.19
新作まだかー
899: 2019/11/25(月) 12:39:19.48
5で戦闘バッグのアップグレードっての拾って火炎瓶とかの投擲武器の最大所持数増えたんですが、これ他にも何個か拾えるんでしょうか?
900: 2019/11/25(月) 13:31:21.72
今3進めてるけどこのスレでこれが最高傑作と推す声が多いのもわかる
お宝好きな雑魚キャラのいいなりになってお使いする何の事もない序盤のクエストでも地下にすげー作り込まれた城があったり、地底湖の海賊船ドック潜入したり、一つ一つのイベントがとにかく異常に作り込まれてる
これに比べると4、5、ND、はグラは良くなったけど一つ一つのクエストの作り込みが手抜きな面も目立ってた
お宝好きな雑魚キャラのいいなりになってお使いする何の事もない序盤のクエストでも地下にすげー作り込まれた城があったり、地底湖の海賊船ドック潜入したり、一つ一つのイベントがとにかく異常に作り込まれてる
これに比べると4、5、ND、はグラは良くなったけど一つ一つのクエストの作り込みが手抜きな面も目立ってた
901: 2019/11/25(月) 14:15:51.44
との報告ですキャップ!
902: 2019/11/25(月) 14:37:21.76
ND評価別れてるけど5クリアしてそのままNDやった俺としては続き物として最高だわ
ゲームシステムもいい感じ
新作出るまで3またやってみよっかなー
ゲームシステムもいい感じ
新作出るまで3またやってみよっかなー
903: 2019/11/25(月) 14:40:53.36
最初にプレイしたのが4だったけど
NDの次は3をやってみるか
拠点解放は5とNDはあっさり感はありましたね
4で慣れてしまったかもしれませんが
石仏守れみたいな無茶苦茶なクエストとか4は大変だった
NDの次は3をやってみるか
拠点解放は5とNDはあっさり感はありましたね
4で慣れてしまったかもしれませんが
石仏守れみたいな無茶苦茶なクエストとか4は大変だった
904: 2019/11/25(月) 14:42:55.97
5のバッドエンドのせいでsteamの評価荒れてたけど、3と4やったことある人ならそんなに拒絶反応しなくね?自分はファークライ特有のバッドエンドは5も含めて結構好きなんだけど、ファークライ慣れてる人でも5エンディングって嫌なもんなの?
907: 2019/11/25(月) 18:13:25.46
>>905
たしかに拉致システムは少しイラついたかも
5も4みたいにイントロで放置してたら逮捕しないで主人公が手を出さずにエンド迎えれるよ
たしかに拉致システムは少しイラついたかも
5も4みたいにイントロで放置してたら逮捕しないで主人公が手を出さずにエンド迎えれるよ
906: 2019/11/25(月) 16:17:36.80
ニュードーンのジョセフの予言クエスト
この謎解きにギブアップだった
全般的にヒントらしいヒントが雑で何を求められてるか理解不能
この謎解きにギブアップだった
全般的にヒントらしいヒントが雑で何を求められてるか理解不能
908: 2019/11/25(月) 18:37:57.82
ああそういや5もOP放置ENDあったね
正直5は好きじゃないから細かく覚えてないw
正直5は好きじゃないから細かく覚えてないw
909: 2019/11/25(月) 19:43:21.73
プライマル買ってプレイして、今日で3日目。
面白すぎる!
オオカミを仲間にしたところ!
クマ強すぎw
面白すぎる!
オオカミを仲間にしたところ!
クマ強すぎw
910: 2019/11/25(月) 22:22:02.40
>>909
つまらなくなるのでフクロウは強化するな
繰り返す、フクロウは強化するな
つまらなくなるのでフクロウは強化するな
繰り返す、フクロウは強化するな
911: 2019/11/25(月) 22:52:48.67
そうなのか・・・空中から爆弾落とせるの楽しそうだけど・・・
913: 2019/11/26(火) 07:42:26.49
プライマルをプレイした有吉の話がYouTubeにアップされてて笑った
914: 2019/11/26(火) 09:52:54.40
フクロウ爆撃で最強村も余裕だしな
あの緊張感が無くなる
あの緊張感が無くなる
915: 2019/11/26(火) 13:00:38.03
便利すぎてゲームのバランス崩すからってわざわざ自分で縛りでプレイするのも萎えるしな
4の簡易ヘリコプターも便利すぎて序盤過ぎたあたりから電波塔は全部頂上に直接乗り付けてたし、マップもヘリで拠点と電波塔巡ってるだけだからクリアした後味気なかった
3は嫌でも徒歩か車だからめんどくさいけどマップを堪能してる感じはあった
4の簡易ヘリコプターも便利すぎて序盤過ぎたあたりから電波塔は全部頂上に直接乗り付けてたし、マップもヘリで拠点と電波塔巡ってるだけだからクリアした後味気なかった
3は嫌でも徒歩か車だからめんどくさいけどマップを堪能してる感じはあった
916: 2019/11/26(火) 15:28:46.84
プライマルは終盤で飽きちゃってフクロウ解禁しちゃってたな
そして時代が特殊とはいえ敵部族の耳をぶら下げて喜んでるヒロインが受け入れられなかったわ
そして時代が特殊とはいえ敵部族の耳をぶら下げて喜んでるヒロインが受け入れられなかったわ
918: 2019/11/26(火) 18:52:14.85
ヒロインてあのチリチリハゲ女か?
919: 2019/11/26(火) 18:56:33.27
ヒロインはダーだぞ
920: 2019/11/26(火) 19:15:04.11
プレイ動画ぜんぜん観てないからプライマルの武器何があるかわかんないや
921: 2019/11/26(火) 20:06:51.94
こん棒、弓、槍
922: 2019/11/26(火) 21:31:16.37
まぁ、フクロウ爆撃も万能じゃないけどな・・
5やNDの狙撃と同じでフクロウ爆撃したとたんワラワラ敵が自分が潜んでるとこに集まってくる
5やNDの狙撃と同じでフクロウ爆撃したとたんワラワラ敵が自分が潜んでるとこに集まってくる
923: 2019/11/27(水) 00:03:10.23
初書き込み。
ファークライは3・4・5クリア済み
プライマルは弓と槍で戦うのに飽きて引退
ニュードーンだけはまだクリアしてない
ファークライ6早く発表されないかな~
ファークライは3・4・5クリア済み
プライマルは弓と槍で戦うのに飽きて引退
ニュードーンだけはまだクリアしてない
ファークライ6早く発表されないかな~
924: 2019/11/27(水) 10:23:03.68
プライマルもドラッグで幻想クエストとかあるの?
925: 2019/11/27(水) 10:51:04.22
あるよ
926: 2019/11/27(水) 11:13:30.51
幻想クエストあるならパスだな
4の時は不快感が極まった
あれは意味不明
4の時は不快感が極まった
あれは意味不明
928: 2019/11/27(水) 11:49:16.84
5の緑色のモヤモヤありゃなんだろうな
929: 2019/11/27(水) 11:55:35.01
ヒロインは5のジェス様以外評判いいのいないよな
3だとバースの妹か主人公彼女
4だと性格悪い女リーダー
プライマルだとチリチリ頭
ニュードーンだとキムの娘のジャガイモ顔
とイマイチなラインナップ
3だとバースの妹か主人公彼女
4だと性格悪い女リーダー
プライマルだとチリチリ頭
ニュードーンだとキムの娘のジャガイモ顔
とイマイチなラインナップ
930: 2019/11/27(水) 19:46:18.30
NDの薬中医者の声なんか好き
931: 2019/11/27(水) 22:16:14.74
4は特に多かったな主人公ラリってるの
940: 2019/11/28(木) 21:17:52.03
>>938
それそれ・・ヨーギーとレジー
正確には最初は不意をうたれて利用された感じだけど(それも気分悪いが)
なんで前科があるのに不用意に近づいて薬もられる主人公がなんかムカつく
虎穴に入らずんば・・とは言うけどちょっと馬鹿なんじゃないかと思うんだよな
それそれ・・ヨーギーとレジー
正確には最初は不意をうたれて利用された感じだけど(それも気分悪いが)
なんで前科があるのに不用意に近づいて薬もられる主人公がなんかムカつく
虎穴に入らずんば・・とは言うけどちょっと馬鹿なんじゃないかと思うんだよな
944: 2019/11/29(金) 00:22:17.31
>>938
あいつら好きな人いるのか😵
俺はテントにロケラン打ち込むほど嫌いだわw
あいつら好きな人いるのか😵
俺はテントにロケラン打ち込むほど嫌いだわw
954: 2019/11/29(金) 16:07:15.78
>>944
マジか…
ノリが好きなんだよな
あとヨーギーとレジーはバックパッカー仲間で兄弟ではないような…
マジか…
ノリが好きなんだよな
あとヨーギーとレジーはバックパッカー仲間で兄弟ではないような…
933: 2019/11/28(木) 00:00:11.03
兄弟クエもそうだけど先祖のクエストもつまらなかったな
サブも含めてやる意味がわからなかったわ
メイン(必須)でやる意味ないだろ…というか無理矢理やらされてる感じで嫌だったな
サブも含めてやる意味がわからなかったわ
メイン(必須)でやる意味ないだろ…というか無理矢理やらされてる感じで嫌だったな
934: 2019/11/28(木) 05:12:45.14
ニュードーンの基地解放レベル3目茶苦茶難しいね
先に警報機の破壊を試行しても発見されてやられてしまう
先に警報機の破壊を試行しても発見されてやられてしまう
937: 2019/11/28(木) 08:54:36.99
>>934
ライトマシンガンをひたすら強化すれば増援呼ばれようが処刑人呼ばれようが紙屑って感じで攻略できるよ
>>936
イノシシは完全に設計ミスだよね
序盤で手に入る上に無敵だから時間をかければ誰でもレベル3無傷攻略できるようになる
ライトマシンガンをひたすら強化すれば増援呼ばれようが処刑人呼ばれようが紙屑って感じで攻略できるよ
>>936
イノシシは完全に設計ミスだよね
序盤で手に入る上に無敵だから時間をかければ誰でもレベル3無傷攻略できるようになる
936: 2019/11/28(木) 06:25:18.27
イノシシは楽しさ半減なんだよね
迫撃砲がピンポイント過ぎて毎回ボコボコにされる
メイン進行するとマップが小さいから、直ぐにクリアしちゃうしな。
迫撃砲がピンポイント過ぎて毎回ボコボコにされる
メイン進行するとマップが小さいから、直ぐにクリアしちゃうしな。
941: 2019/11/28(木) 21:55:59.18
そういや兄弟に一発やられて連れ込まれるバトルアリーナってミン様(王立軍)が運営してるんだよね?
モハンの息子とか正体暴露されてるのに普通に何度も往き来できるってのもゲームだからしょうがないのか
モハンの息子とか正体暴露されてるのに普通に何度も往き来できるってのもゲームだからしょうがないのか
942: 2019/11/28(木) 22:15:37.37
ヨーギークエストは俺もめんどかったな
しかも薬あえて打たれにいってるだろエージェイは
しかも薬あえて打たれにいってるだろエージェイは
945: 2019/11/29(金) 01:04:52.36
スレが荒れずに微笑ましいレスで埋まるのも良ゲーの証かねえ
946: 2019/11/29(金) 06:48:31.58
新作でた訳じゃないのでほぼ常連しかいないからね
些細な事で発狂して粘着する奴が住んでないだけってのも大きいかと
些細な事で発狂して粘着する奴が住んでないだけってのも大きいかと
947: 2019/11/29(金) 08:52:54.46
幻覚世界でいつの間にかボス倒してましたよりは現実でハイウェイマン姉妹と戦っただけニュードーンは評価できるかもね
948: 2019/11/29(金) 09:09:12.27
ニュードーンはラスボスが意味不明だったね
双子でもファーザーでもなくポッと出の雑魚キャラがラスボスで???ってなった
4みたくラスボス戦自体がないよりはマシだが
双子でもファーザーでもなくポッと出の雑魚キャラがラスボスで???ってなった
4みたくラスボス戦自体がないよりはマシだが
952: 2019/11/29(金) 11:11:13.77
>>948
しかも人型じゃなくて獣だからなぁ
なんかちがうゲームになってね?と思いながら倒したな
しかも人型じゃなくて獣だからなぁ
なんかちがうゲームになってね?と思いながら倒したな
949: 2019/11/29(金) 09:31:35.84
ポッと出の雑魚がラスボスなんてよくあること
950: 2019/11/29(金) 10:12:38.70
3もホイトよりバースの方がラスボス感有るよね
951: 2019/11/29(金) 10:30:14.53
3はあの状態からどうやって逆転したのか意味わからんかった
953: 2019/11/29(金) 12:19:35.07
ポッと頬を赤らめた少年がラスボスなんてよくあること
955: 2019/11/29(金) 19:50:38.97
ヤク中ホモカップルとかいう地獄
957: 2019/11/29(金) 21:41:26.96
NDやってるけど戦闘バランスほんと良くなったなあ
敵はやたら多彩で手強いしそのお陰でスモークやアーマー無視の投げナイフなんかも実用的になったし
武器も一つ一つ個性あるし…つーか.308カービンの銃声ってこんな良かったんだな
敵はやたら多彩で手強いしそのお陰でスモークやアーマー無視の投げナイフなんかも実用的になったし
武器も一つ一つ個性あるし…つーか.308カービンの銃声ってこんな良かったんだな
コメント
コメントする