1: 2019/10/09(水) 09:01:32.68
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上表示させてスレ立てしてください
次スレは>>980がお願いします。無理なら以降のレス番を指定
次スレが立つまでは減速しましょう
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
※質問する前にこのスレの中に答えがないか検索してください。
※このスレではネタバレは禁止でお願いします。
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568497170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上表示させてスレ立てしてください
次スレは>>980がお願いします。無理なら以降のレス番を指定
次スレが立つまでは減速しましょう
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
※質問する前にこのスレの中に答えがないか検索してください。
※このスレではネタバレは禁止でお願いします。
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568497170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2019/10/09(水) 15:41:16.07
>>1
乙!(´・ω・`)
乙!(´・ω・`)
11: 2019/10/09(水) 23:07:09.31
ソフト買う方が安いじゃないですかヤダー
>>1
乙です
>>1
乙です
12: 2019/10/10(木) 00:13:17.16
青1周目、1年目12月です
これから課題出撃です
アッシュをドラゴンナイトにしようとしてるのですがスナイパーも結構いいと聞いて悩んでます
今週の資格試験だと60%のスナイパーは通ったけど45%のドラゲナイは通らなかったし…
シルヴァンとイングリットを飛ばしたらすごい有能だったんですけど
とりあえず今週は諦めて来週以降にドラゲナイ試験うけるのがいいでしょうか?
>>1
乙です!
これから課題出撃です
アッシュをドラゴンナイトにしようとしてるのですがスナイパーも結構いいと聞いて悩んでます
今週の資格試験だと60%のスナイパーは通ったけど45%のドラゲナイは通らなかったし…
シルヴァンとイングリットを飛ばしたらすごい有能だったんですけど
とりあえず今週は諦めて来週以降にドラゲナイ試験うけるのがいいでしょうか?
>>1
乙です!
13: 2019/10/10(木) 00:25:31.02
>>12
アッシュの個人スキルを活かすとなるとドラゴンが良いけどスナイパーは射程と戦技が強いので、両方合格しとくと良い
迅速に宝箱を回収したいときやレベル上げの時はドラゴンナイト(アッシュは力成長率が低めなため)
ここぞという戦力がほしい時はスナイパーと使い分けるのがベター
アッシュの個人スキルを活かすとなるとドラゴンが良いけどスナイパーは射程と戦技が強いので、両方合格しとくと良い
迅速に宝箱を回収したいときやレベル上げの時はドラゴンナイト(アッシュは力成長率が低めなため)
ここぞという戦力がほしい時はスナイパーと使い分けるのがベター
16: 2019/10/10(木) 01:26:27.09
>>13
ありがとう!
両方狙いで、今週はせっかくスナイパー合格できるので合格しときます
今回は兵種使い分けできるのに使い分けしてなかったから忘れてました
ありがとう!
両方狙いで、今週はせっかくスナイパー合格できるので合格しときます
今回は兵種使い分けできるのに使い分けしてなかったから忘れてました
19: 2019/10/10(木) 05:55:20.96
>>1
乙です
>>15
倒すとき天帝の剣じゃないといけない敵っていないから使わなくてもいい
乙です
>>15
倒すとき天帝の剣じゃないといけない敵っていないから使わなくてもいい
37: 2019/10/10(木) 15:59:29.80
>>19
わかりました
ありがとうございます
>>26
>>27
これまたありがとうございます
なんせ25年ぶりにゲームやったので
ほんとに訳わからずやってます
でもなんか入り込んでしまって
面白いです(´・ω・`)散策ばっかりしてますけど
わかりました
ありがとうございます
>>26
>>27
これまたありがとうございます
なんせ25年ぶりにゲームやったので
ほんとに訳わからずやってます
でもなんか入り込んでしまって
面白いです(´・ω・`)散策ばっかりしてますけど
40: 2019/10/10(木) 16:31:26.74
>>37
4周しないとストーリー分からないことだらけだから最初の1周目はチュートリアルだと割り切るといいと思う
4周しないとストーリー分からないことだらけだから最初の1周目はチュートリアルだと割り切るといいと思う
41: 2019/10/10(木) 18:03:47.50
>>40
これはやっぱり何回もやるもんなんですよね
いやー
寝られなくなりました
これはやっぱり何回もやるもんなんですよね
いやー
寝られなくなりました
3: 2019/10/09(水) 20:56:24.02
訳わからず進めてるけど
なんかすごく面白い
寝れなくなる
なんかすごく面白い
寝れなくなる
4: 2019/10/09(水) 21:24:18.65
前スレ終わりの質問と回答
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1365-G501 [61.25.140.137])2019/10/09(水) 18:29:53.97ID:lVzTmrLK0>>998
主人公は剣を上げてればいいんですかね?
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-1GZF [210.149.250.88])2019/10/09(水) 19:14:25.42ID:Ry1AYHlbM
>>997
斧振らせてブリガンとの鬼神の一撃おすすめ
サブで白魔法降っとくとリザイアとリカバー使えて便利
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1365-G501 [61.25.140.137])2019/10/09(水) 18:29:53.97ID:lVzTmrLK0>>998
主人公は剣を上げてればいいんですかね?
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-1GZF [210.149.250.88])2019/10/09(水) 19:14:25.42ID:Ry1AYHlbM
>>997
斧振らせてブリガンとの鬼神の一撃おすすめ
サブで白魔法降っとくとリザイアとリカバー使えて便利
5: 2019/10/09(水) 21:31:13.61
セーブスロット少なすぎるんだけどSwitch本体で別垢作る以外増やす方法ないよね?
6: 2019/10/09(水) 21:34:35.41
>>5
ソフト(ダウンロード版じゃないの)をオトナ買いすれば?
ソフト(ダウンロード版じゃないの)をオトナ買いすれば?
7: 2019/10/09(水) 21:39:33.00
>>6
セーブデータの保存は本体のみだからソフトいくらあっても無駄だよ
別垢だとセーブデータ共有できないから別垢じゃダメ
別のSwitch本体買ってそこにメイン機の方のアカウント作ってクラウド経由でそっちに保存する以外は無理
セーブデータの保存は本体のみだからソフトいくらあっても無駄だよ
別垢だとセーブデータ共有できないから別垢じゃダメ
別のSwitch本体買ってそこにメイン機の方のアカウント作ってクラウド経由でそっちに保存する以外は無理
8: 2019/10/09(水) 21:43:15.25
>>7
うん
同じ垢使って任天堂スイッチオンライン経由でコピーできるんでね?
うん
同じ垢使って任天堂スイッチオンライン経由でコピーできるんでね?
9: 2019/10/09(水) 21:57:17.10
>>8
別本体に同じ垢のセーブデータコピーできる
ただそのために同じソフトいくつも買う必要はない
ぶっちゃけソフト入れてない本体でもFEプレイしてる垢入れればセーブデータだけDL出来る
あとDL版もDL版を買った垢を入れたスイッチで再DL出来るからソフトは1本でいい
別本体に同じ垢のセーブデータコピーできる
ただそのために同じソフトいくつも買う必要はない
ぶっちゃけソフト入れてない本体でもFEプレイしてる垢入れればセーブデータだけDL出来る
あとDL版もDL版を買った垢を入れたスイッチで再DL出来るからソフトは1本でいい
10: 2019/10/09(水) 22:00:36.91
>>9
そか
スイッチ本体をたくさん買えばいいんだな
そか
スイッチ本体をたくさん買えばいいんだな
14: 2019/10/10(木) 01:01:48.61
ダークメタルてどこで手に入るのでしょうか?
15: 2019/10/10(木) 01:02:09.14
天帝の剣はとくに使わなくてもいいのでしょうか?
17: 2019/10/10(木) 01:57:50.14
>>14-15
白雲の章の8月にコナン塔で戦った魔獣と同じ敵をアーマーブレイクさせるとダークメタルがドロップする
天帝の剣は使わない人は使わない
天帝の剣含む英雄の遺産(金アイコン武器)を使わなくてもアーマーブレイクは出来るなら積極的に狙うといい
ダークメタルは高く売れるので金策になる
白雲の章の8月にコナン塔で戦った魔獣と同じ敵をアーマーブレイクさせるとダークメタルがドロップする
天帝の剣は使わない人は使わない
天帝の剣含む英雄の遺産(金アイコン武器)を使わなくてもアーマーブレイクは出来るなら積極的に狙うといい
ダークメタルは高く売れるので金策になる
18: 2019/10/10(木) 03:29:16.65
>>17
すみません
アーマーブレイクがよくわかりません
あと主人公が弱いです(´;ω;`)
何もわからないでやってるので
エーデルさんがやたら強いです
すみません
アーマーブレイクがよくわかりません
あと主人公が弱いです(´;ω;`)
何もわからないでやってるので
エーデルさんがやたら強いです
26: 2019/10/10(木) 08:30:13.77
>>18
ゲーム内に説明書があるからよく読めばわかる
アーマーブレイクは広範囲の火計か毒を使うのが楽
ゲーム内に説明書があるからよく読めばわかる
アーマーブレイクは広範囲の火計か毒を使うのが楽
27: 2019/10/10(木) 08:38:18.64
>>18
紫の花の種×5に骨粉かけて育成したら8割の確率で岩ゴボウができるから力をドーピングしまくれば何とかなる
紫の花の種×5に骨粉かけて育成したら8割の確率で岩ゴボウができるから力をドーピングしまくれば何とかなる
20: 2019/10/10(木) 06:08:01.65
主人公と支援Sの相手がおらず
支援Aまでが最高の相手との支援レベルがAの場合
その相手との後日談はありますか?
それとも主人公は最高値がSの相手とのみでしょうか?
支援Aまでが最高の相手との支援レベルがAの場合
その相手との後日談はありますか?
それとも主人公は最高値がSの相手とのみでしょうか?
21: 2019/10/10(木) 06:15:58.97
>>20
主人公の後日談は支援Sの相手のみ
支援Sが用意されてるキャラでも、ちゃんと支援レベル上げとかないと、支援S及び後日談の相手として選べない(ただしソティスは必ず選べるはず)
誰も選ばないと独り身エンド
主人公の後日談は支援Sの相手のみ
支援Sが用意されてるキャラでも、ちゃんと支援レベル上げとかないと、支援S及び後日談の相手として選べない(ただしソティスは必ず選べるはず)
誰も選ばないと独り身エンド
22: 2019/10/10(木) 07:13:29.19
>>21
返答ありがとうございます
返答ありがとうございます
28: 2019/10/10(木) 08:40:23.58
>>21
ソティスは選べない場合がある
(薄いグレーになってて無理)
教会ルートではいけたが、レア様の支援をAにしてたからかもしれない
なので無条件ではないと思われる
ソティスは選べない場合がある
(薄いグレーになってて無理)
教会ルートではいけたが、レア様の支援をAにしてたからかもしれない
なので無条件ではないと思われる
29: 2019/10/10(木) 08:46:37.99
>>28
レアの支援上げたことないけどソティス選べたことあるからレアは関係ないと思う
レアの支援上げたことないけどソティス選べたことあるからレアは関係ないと思う
23: 2019/10/10(木) 07:27:02.69
24: 2019/10/10(木) 07:51:56.09
>>23
もともとソティスは名前表示されなくて(???扱い)シルエットもグレーだけど、それで選べないと勘違いしてない?
そういう状態すら出てこなかったってことなら、ソティスも最低限の支援ポイントなりの条件が必要なのかもな
もともとソティスは名前表示されなくて(???扱い)シルエットもグレーだけど、それで選べないと勘違いしてない?
そういう状態すら出てこなかったってことなら、ソティスも最低限の支援ポイントなりの条件が必要なのかもな
25: 2019/10/10(木) 08:01:08.60
>>24
データが残ってないから断言は出来ないけどリストが完全な空欄で???もなかった
次の周回のときは???が出ててソティス選んでED見たから最初の周回のときはソティス出てなかったはず
データが残ってないから断言は出来ないけどリストが完全な空欄で???もなかった
次の周回のときは???が出ててソティス選んでED見たから最初の周回のときはソティス出てなかったはず
30: 2019/10/10(木) 11:04:42.22
ハンネマン、マヌエラ、シャミア、アロイスはスカウトしないと仲間にならない?
カトリーヌが教団ルートで自動加入するのは知ってるんだけと
カトリーヌが教団ルートで自動加入するのは知ってるんだけと
31: 2019/10/10(木) 11:55:35.73
スカウトしないと仲間にならない
マヌエラ、ハンネマンが第1部11月、アロイスは第1部2月からスカウト可能
シャミアさんは支援上げてるとちょろい
マヌエラ、ハンネマンが第1部11月、アロイスは第1部2月からスカウト可能
シャミアさんは支援上げてるとちょろい
33: 2019/10/10(木) 12:21:23.16
>>31
ありがとう
ありがとう
32: 2019/10/10(木) 12:09:44.83
初心者ってどこまでが初心者なんだろうか
34: 2019/10/10(木) 13:00:39.07
傭兵のマスタースキルである待ち伏せって有用なスキルですか?
剣得意な子を盗賊にしちゃったんですが傭兵も取ってマスターさせた方がいいですか?
剣得意な子を盗賊にしちゃったんですが傭兵も取ってマスターさせた方がいいですか?
35: 2019/10/10(木) 13:08:28.42
発生する条件の時はユニットがそこそこ厳しい時なので自分は使わないかな
プレイスタイルによるのかもしれんが
プレイスタイルによるのかもしれんが
36: 2019/10/10(木) 13:15:32.63
>>35
ありがとうございます
ありがとうございます
38: 2019/10/10(木) 16:00:46.53
ほんとに初心者すぎてすみません
39: 2019/10/10(木) 16:25:20.69
楽しんでるならなにより
42: 2019/10/10(木) 18:04:40.46
フリー出撃の敵のレベルってどう決まってるんですか?
年月に比例?それとも自軍の平均レベルですか?
年月に比例?それとも自軍の平均レベルですか?
43: 2019/10/10(木) 18:08:44.32
>>42
月毎かな
行動力消費しないMAP延々やっててLVいくら上がっても推奨LV変わらないから
月毎かな
行動力消費しないMAP延々やっててLVいくら上がっても推奨LV変わらないから
44: 2019/10/10(木) 18:18:08.80
>>43
月毎かぁ。なら使わない生徒でもガンガンスカウトしちゃって大丈夫っぽそうですね。
有り難うございます
月毎かぁ。なら使わない生徒でもガンガンスカウトしちゃって大丈夫っぽそうですね。
有り難うございます
45: 2019/10/10(木) 19:29:41.28
>>42
月末の仲間(第一部は引き抜いてないキャラ含めて全員)の平均レベルが参考にされてるみたい
第二部で全員レベル80なら76~90の範囲で出現したかな
月末の仲間(第一部は引き抜いてないキャラ含めて全員)の平均レベルが参考にされてるみたい
第二部で全員レベル80なら76~90の範囲で出現したかな
47: 2019/10/10(木) 20:50:00.69
>>46
育成しなきゃええんやで
育成しなきゃええんやで
49: 2019/10/11(金) 04:24:03.50
兵種経験値の上手い稼ぎ方ってありますか?
ハードでプレイしてるんですがマスター前に次の上級職レベルに到達してしまってなんかもやもやします…
ハードでプレイしてるんですがマスター前に次の上級職レベルに到達してしまってなんかもやもやします…
51: 2019/10/11(金) 05:04:42.03
>>49
フリマ未使用の前提なら大聖堂のセスリーン像を兵種経験値+1に上げて知識の宝珠持たせるのは前提として
・壊れた武器での素振り
・反撃しないよう敵の攻撃を受ける(技能経験値は稼げない)
・副官(ただし宝珠の受け渡しが戦闘中不可)
>>50
問題はない
他につかせたい兵種があるならともかくだが
フリマ未使用の前提なら大聖堂のセスリーン像を兵種経験値+1に上げて知識の宝珠持たせるのは前提として
・壊れた武器での素振り
・反撃しないよう敵の攻撃を受ける(技能経験値は稼げない)
・副官(ただし宝珠の受け渡しが戦闘中不可)
>>50
問題はない
他につかせたい兵種があるならともかくだが
52: 2019/10/11(金) 09:48:01.56
>>49
次の上級職に転職してから、知識の宝珠持たせて弱い敵を相手に技能経験値稼ぎしたらレベルアップしないから問題ない
次の上級職に転職してから、知識の宝珠持たせて弱い敵を相手に技能経験値稼ぎしたらレベルアップしないから問題ない
50: 2019/10/11(金) 04:41:49.93
主人公がニルヴァーナとかいうのになったんですけどそのままでいいんですかね?
53: 2019/10/11(金) 10:27:22.09
副官にはメインほどの経験値入ってないように感じたんですが、副官は取得経験値下がったりするんでしょうか?
レベルは副官の方がメインより下でした。
レベルは副官の方がメインより下でした。
54: 2019/10/11(金) 12:39:18.62
青1周目12月
ほぼすべてのキャラで、初級とか貴族平民の兵種マスターしそこねました
だいたいみんな中級~上級です
戻したらすぐマスターできそうだけど、マスターしたほうがいいですか?
あとその時に能力下がるような気がするけど、元の兵種に戻したら能力も戻るんでしょうか…
ほぼすべてのキャラで、初級とか貴族平民の兵種マスターしそこねました
だいたいみんな中級~上級です
戻したらすぐマスターできそうだけど、マスターしたほうがいいですか?
あとその時に能力下がるような気がするけど、元の兵種に戻したら能力も戻るんでしょうか…
58: 2019/10/11(金) 15:25:34.29
>>54
HP+5 力+2とかは序盤なら有効なスキルなんでほしいけど、スキルが揃ってるなら無理して取り直さなくていい
スキル枠が余ってるならで
能力って言ってるのは兵種の補正で上がったり下がったりだから戻せば戻るので気にせずクラス変えればいいよ
HP+5 力+2とかは序盤なら有効なスキルなんでほしいけど、スキルが揃ってるなら無理して取り直さなくていい
スキル枠が余ってるならで
能力って言ってるのは兵種の補正で上がったり下がったりだから戻せば戻るので気にせずクラス変えればいいよ
60: 2019/10/11(金) 17:17:33.34
>>58
殿下をドラマスからダークメイジにしたが能力下がったりはしなかったぞ
基本値ボーナスはあるが上回ってても下がることはない
殿下をドラマスからダークメイジにしたが能力下がったりはしなかったぞ
基本値ボーナスはあるが上回ってても下がることはない
65: 2019/10/11(金) 18:09:26.38
ありがとうございます!
>>58
ほとんどのキャラはあふれてるので、無視して進もうと思います!
能力もちゃんと戻るならよかったです
>>60
赤字で出てたやつが下がっちゃうやつなのかと思ってました
でも言われてみたらクラスチェンジしたときに↓矢印をみたことないですね…
>>58
ほとんどのキャラはあふれてるので、無視して進もうと思います!
能力もちゃんと戻るならよかったです
>>60
赤字で出てたやつが下がっちゃうやつなのかと思ってました
でも言われてみたらクラスチェンジしたときに↓矢印をみたことないですね…
55: 2019/10/11(金) 13:16:26.34
2部で敵として出てこない生徒だけスカウトしたいと思うのですが、
ルート毎の一覧とかってありますか?
ルート毎の一覧とかってありますか?
59: 2019/10/11(金) 16:49:50.89
>>55
かわき茶がまとめてるのは見た
かわき茶がまとめてるのは見た
71: 2019/10/11(金) 22:43:10.30
>>59
ありがとうございます
ありがとうございます
56: 2019/10/11(金) 13:18:17.68
今12月なんですけど行動力を指導力上げに使うか
主人公の技能上げに使うか迷ってます
指導力はC+です
主人公の技能上げに使うか迷ってます
指導力はC+です
57: 2019/10/11(金) 13:35:44.39
>>56
ノーマルカジュアルでやってるなら指導力上げに専念して月末最後の休みだけフリーMAPで行動力消費しないMAP延々まわして技能上げする
ノーマルカジュアルでやってるなら指導力上げに専念して月末最後の休みだけフリーMAPで行動力消費しないMAP延々まわして技能上げする
61: 2019/10/11(金) 17:36:33.01
速さ20超えてたらドラゴンナイトの速さボーナスは意味なしってことだよね?
62: 2019/10/11(金) 17:51:36.37
これは何回もやらないと
いろんなストーリーがあるのか
とりあえずエーデルさんについて来てしまった
いろんなストーリーがあるのか
とりあえずエーデルさんについて来てしまった
63: 2019/10/11(金) 17:53:00.09
大概の人はエーデさん選ぶから気にすんな
64: 2019/10/11(金) 18:05:33.73
ありがとうございます
まだまだこれからですけど
クリアできたらまたやろうて思えました
すごく面白いです
まだまだこれからですけど
クリアできたらまたやろうて思えました
すごく面白いです
66: 2019/10/11(金) 20:06:10.87
ノーマルで退却すると、ためた支援はどうなりますか?
82: 2019/10/12(土) 09:05:02.24
>>66
退却した場合は支援値と武器耐久値とアイテム消費リセット
ノーマルだからレベルと技能値は引き継げるな
退却した場合は支援値と武器耐久値とアイテム消費リセット
ノーマルだからレベルと技能値は引き継げるな
67: 2019/10/11(金) 20:46:33.04
散々出ていそうな話題ですけど4つのルートを攻略する順番のおすすめあります?
まだ覇道をクリアしたのみで2週目迷っています
調べてみるとバラバラですが最初は教会か青獅子がオススメらしいですね…
一応覇道一番の場合で調べたら
覇道→教会→青獅子→黄同盟が見受けられたのですが
まだ覇道をクリアしたのみで2週目迷っています
調べてみるとバラバラですが最初は教会か青獅子がオススメらしいですね…
一応覇道一番の場合で調べたら
覇道→教会→青獅子→黄同盟が見受けられたのですが
79: 2019/10/12(土) 07:22:00.39
>>67
教会と黄色は使い回しって言う人いるけど逆に言うと似てる部分があるからこそストーリーが理解し易いとも言える
特に覇王と他のルートはパラレルワールドの話かって思うくらい歴史について言ってることが違う
だから教会と黄色続けてやるとエーデルガルトと教会側の歴史認識の違いとか良く分かると思う
あと青やって青の生徒(特にスカウトできない級長と側近)に思い入れが出来ちゃうと青のあとで黄色はきついかも(精神的な意味で)
教会と黄色は使い回しって言う人いるけど逆に言うと似てる部分があるからこそストーリーが理解し易いとも言える
特に覇王と他のルートはパラレルワールドの話かって思うくらい歴史について言ってることが違う
だから教会と黄色続けてやるとエーデルガルトと教会側の歴史認識の違いとか良く分かると思う
あと青やって青の生徒(特にスカウトできない級長と側近)に思い入れが出来ちゃうと青のあとで黄色はきついかも(精神的な意味で)
81: 2019/10/12(土) 08:51:15.74
>>67
別におすすめの順番とかはないと思うけど
自分が気になるルートからやればいいよ
別におすすめの順番とかはないと思うけど
自分が気になるルートからやればいいよ
83: 2019/10/12(土) 09:21:01.97
>>67
好きなキャラがいるところ、かなあ
たぶんルートやるごとにキャラに思い入れできるから、後になればなるほど精神的につらいけどしかたない
好きなキャラがいるところ、かなあ
たぶんルートやるごとにキャラに思い入れできるから、後になればなるほど精神的につらいけどしかたない
68: 2019/10/11(金) 20:54:10.45
教会と黄色は内容が似てるから離した方がいいって理由だからそれでいいと思う
覇道と教会も前半同じだけど記憶が残ってるうちに逆ルート知るのも悪くはないね
青は理由はあえて書かないけどいつやってもいい
覇道と教会も前半同じだけど記憶が残ってるうちに逆ルート知るのも悪くはないね
青は理由はあえて書かないけどいつやってもいい
69: 2019/10/11(金) 21:15:38.11
騎士団って補正と計略内容どっち重視すべきですかね?
魔法職だけど祝福付与って正直う~んな印象
魔法職だけど祝福付与って正直う~んな印象
70: 2019/10/11(金) 21:37:30.27
おれは計略内容重視だな
祝福は使ったことない。ハードでもそんな危険な状態にしないで行けるし
ルナでは重要かもね
祝福は使ったことない。ハードでもそんな危険な状態にしないで行けるし
ルナでは重要かもね
72: 2019/10/12(土) 02:17:20.61
>>70
ルナでは祝福と鉄壁は双璧をなす神計略だぞ
ルナでは祝福と鉄壁は双璧をなす神計略だぞ
73: 2019/10/12(土) 02:18:06.67
そしてここは初心者スレですね
次の質問どーぞー
次の質問どーぞー
74: 2019/10/12(土) 02:40:00.33
青→覇王の場合のおすすめの支援とスカウトキャラ知りたい(戦力ではなくシナリオ面で)
青獅子生徒は敢えて引き抜かないつもりだけど一部で見れる範囲の支援は見ようとは思ってる
青獅子生徒は敢えて引き抜かないつもりだけど一部で見れる範囲の支援は見ようとは思ってる
75: 2019/10/12(土) 02:59:33.38
>>74
リシテアはエガちゃんと支援あるのでオススメ
後、マリアンヌは引き抜かないと2部出てこないので好きなら引き抜いておく
リシテアはエガちゃんと支援あるのでオススメ
後、マリアンヌは引き抜かないと2部出てこないので好きなら引き抜いておく
76: 2019/10/12(土) 04:08:40.52
シルヴァンフェリクスイングリットのうち一人くらいは引き抜いておくと覇王終盤会話が楽しめるかもしれない
あと覇王限定のエガちゃんヒューベルトと支援組めるリシテアハンネマンマヌエラシャミアは引き抜いておいた方がいいかも
各キャラの平服が反映されるクラスってどこかにまとめられてたりする?
教会全キャラ引き抜きプレイでそのクラスに着地する育成したいんだけど確認できなくてプラン立てられなくて困った
あと覇王限定のエガちゃんヒューベルトと支援組めるリシテアハンネマンマヌエラシャミアは引き抜いておいた方がいいかも
各キャラの平服が反映されるクラスってどこかにまとめられてたりする?
教会全キャラ引き抜きプレイでそのクラスに着地する育成したいんだけど確認できなくてプラン立てられなくて困った
77: 2019/10/12(土) 05:35:51.91
>>76
ヒューベルトがダークビショップ、フェルディナントがパラディンみたいに割とイメージ通りだったりする
黄鹿は把握してないが最上級はおそらくない
ヒューベルトがダークビショップ、フェルディナントがパラディンみたいに割とイメージ通りだったりする
黄鹿は把握してないが最上級はおそらくない
78: 2019/10/12(土) 07:05:43.62
覇王ならリシテアは先生で倒せばナカーマになるよ
80: 2019/10/12(土) 08:42:40.15
思い入れ云々は人それぞれで青に限った事ではなくどのルートにもあり得るんだから余計なお世話
今作は分岐ものによくある敵の裏側を体験するものじゃなく基本設定以外完全パラレルだからギャップを楽しむべき
今作は分岐ものによくある敵の裏側を体験するものじゃなく基本設定以外完全パラレルだからギャップを楽しむべき
84: 2019/10/12(土) 09:25:44.07
パラレルって言っても、よくギャルゲー乙女ゲーにあるルート毎に設定そのものが違うわけではないからな
覇王ルートはたんに蠢くものたちのミスリードでああなってるだけで設定そのものは他のルートと一緒
ギャップよりも相手側の裏側や隠された面を楽しむゲームなので、違うルートだからと割り切るのが難しい
となると思い入れが重要なのは当然では
一番好きなキャラクターがいる、もしくはストーリーが気になるルートを一番最初にするのが一番ゲームにのめり込めると思う
覇王ルートはたんに蠢くものたちのミスリードでああなってるだけで設定そのものは他のルートと一緒
ギャップよりも相手側の裏側や隠された面を楽しむゲームなので、違うルートだからと割り切るのが難しい
となると思い入れが重要なのは当然では
一番好きなキャラクターがいる、もしくはストーリーが気になるルートを一番最初にするのが一番ゲームにのめり込めると思う
87: 2019/10/12(土) 09:36:39.60
>>84
だから基本設定以外ってわざわざ付けたし、どのルートに思い入れが強くなるかは人それぞれでしょ?なんか隙あらば特定ルートだけ特別思い入れが強くなるみたいな書き込みがたまにあるからそれは違うでしょって事
普通はどのルートでも変なフィルター通さずちゃんとテキスト読めばわかるよ
だから基本設定以外ってわざわざ付けたし、どのルートに思い入れが強くなるかは人それぞれでしょ?なんか隙あらば特定ルートだけ特別思い入れが強くなるみたいな書き込みがたまにあるからそれは違うでしょって事
普通はどのルートでも変なフィルター通さずちゃんとテキスト読めばわかるよ
88: 2019/10/12(土) 09:40:43.68
>>87
あなたがいいたいのは特定のルートに思い入れが特別強くなるのは違うって事なら
自分が言いたいのはこのゲームはギャップよりルートごとの裏話や隠された面を楽しむという事
全然言いたいこと違うから噛みつかれてもね
あなたがいいたいのは特定のルートに思い入れが特別強くなるのは違うって事なら
自分が言いたいのはこのゲームはギャップよりルートごとの裏話や隠された面を楽しむという事
全然言いたいこと違うから噛みつかれてもね
91: 2019/10/12(土) 09:45:50.08
>>88
Aルートと異なるBCDルートの違い=ギャップを楽しむ事に対する意見の何が食い違ってるのかわからない
もしかして英語の本来の意味でのgapで捉えてるとか?定着した日本語的な意味なんだけど
Aルートと異なるBCDルートの違い=ギャップを楽しむ事に対する意見の何が食い違ってるのかわからない
もしかして英語の本来の意味でのgapで捉えてるとか?定着した日本語的な意味なんだけど
90: 2019/10/12(土) 09:44:10.78
>>87
ここ初心者スレだぞ相手するな
他の人の質問に淡々と答えればいいんだよ
ここ初心者スレだぞ相手するな
他の人の質問に淡々と答えればいいんだよ
85: 2019/10/12(土) 09:27:35.69
ドーピングアイテムの効果ってストーリークリアまで続くの?
たぶん既出だと思うけど申し訳ない、誰か教えてくだせぇ
たぶん既出だと思うけど申し訳ない、誰か教えてくだせぇ
86: 2019/10/12(土) 09:35:43.03
>>85
続く
続かないやつは聖水みたいにターン経過で~って注意書きが入る
続く
続かないやつは聖水みたいにターン経過で~って注意書きが入る
89: 2019/10/12(土) 09:42:25.17
>>86
ありがとうございます
兵種ボーナスの基本値上昇入らなくなったらガンガン使いますわ
ありがとうございます
兵種ボーナスの基本値上昇入らなくなったらガンガン使いますわ
92: 2019/10/12(土) 09:46:18.67
すまないもうやめるね
93: 2019/10/12(土) 09:55:54.00
青だけ話が独立してんだよな
色んな謎も明かされないしあれ何だったの?ってモヤモヤする
色んな謎も明かされないしあれ何だったの?ってモヤモヤする
95: 2019/10/12(土) 11:15:03.98
>>93
どのルートも他のルートやらないと分からないことがある
他のルートで謎だったことが青で判明したりもする
全部やっても残る謎はあるけど
どのルートも他のルートやらないと分からないことがある
他のルートで謎だったことが青で判明したりもする
全部やっても残る謎はあるけど
94: 2019/10/12(土) 10:14:09.95
ここネタバレ厳禁だから程々にな
96: 2019/10/12(土) 11:26:01.32
実は分岐物としては落第点なんだよね このゲーム
97: 2019/10/12(土) 13:11:10.97
面白すぎて寝不足です(´・ω・`)
98: 2019/10/12(土) 13:57:45.56
楽しみながらマメに進めてた1部に比べ、
2部の5月くらいで色々な要素が上限近くなっていき、
だれてきたのですが、散策やフリー戦闘はスキップしちゃっても大丈夫でしょうか
2部の5月くらいで色々な要素が上限近くなっていき、
だれてきたのですが、散策やフリー戦闘はスキップしちゃっても大丈夫でしょうか
100: 2019/10/12(土) 14:03:56.57
>>98
大丈夫だと思うけど心配ならセーブデータ残しておけば?
いざとなったらセーブデータで戻ってやりなせばいいだけだし
大丈夫だと思うけど心配ならセーブデータ残しておけば?
いざとなったらセーブデータで戻ってやりなせばいいだけだし
99: 2019/10/12(土) 14:01:17.60
支援や会話に興味ないならいいんじゃね
ただペアの相手を決める月は散策しないと、勝手に決められちゃうけど
ただペアの相手を決める月は散策しないと、勝手に決められちゃうけど
101: 2019/10/12(土) 16:22:49.11
イングリットと、セテスの支援
エクストラにはAプラスまであるようですが、
金鹿ではAノーマルまでしかあげれなさそうです。
ルートによって違うんでしょうか?
あげれるのは、教団ルートでしょうか?
エクストラにはAプラスまであるようですが、
金鹿ではAノーマルまでしかあげれなさそうです。
ルートによって違うんでしょうか?
あげれるのは、教団ルートでしょうか?
104: 2019/10/12(土) 17:44:13.01
>>101
青限定かな?
一部だけどルート限定の支援があるらしい
>>102
ロドリグがディミトリの父に行くなって言ってるシーンなら蒼月の兄の敵の最後の方
青限定かな?
一部だけどルート限定の支援があるらしい
>>102
ロドリグがディミトリの父に行くなって言ってるシーンなら蒼月の兄の敵の最後の方
102: 2019/10/12(土) 16:52:09.61
ディミトリの父の話がもっかい見たいんですが回想を見返しても見当たりません
残っていないのでしょうか
残っていないのでしょうか
105: 2019/10/12(土) 17:45:26.10
>>102
×兄の敵
○兄の仇
×兄の敵
○兄の仇
103: 2019/10/12(土) 17:13:51.72
1週目クリア後から手に入る紋章のアイテム
証は1人に複数持たせても効果はありますか?
また、元々Aという紋章を持っているキャラクターにAという同じ名前の証を持たせた場合効果は重複しますか?
証は1人に複数持たせても効果はありますか?
また、元々Aという紋章を持っているキャラクターにAという同じ名前の証を持たせた場合効果は重複しますか?
106: 2019/10/12(土) 18:45:32.56
みんな詳しいですね
これが初めてのswitchでやるゲームですが
スーパーファミコン以来ゲームはやってなかったのでかなり面白いです
もし次回作出るならすぐに買います
それまでこのゲームを何回もやってみたいと思います
これが初めてのswitchでやるゲームですが
スーパーファミコン以来ゲームはやってなかったのでかなり面白いです
もし次回作出るならすぐに買います
それまでこのゲームを何回もやってみたいと思います
107: 2019/10/12(土) 18:46:33.25
ちなみにドラクエは相方がやってますが
見ててあんまり面白そうには感じないですね
3はあんなに夢中でやったのに
見ててあんまり面白そうには感じないですね
3はあんなに夢中でやったのに
109: 2019/10/12(土) 20:39:25.95
>>107
ドラクエはドラクエでくそ面白い
他作sageはやめてくれ
ドラクエはドラクエでくそ面白い
他作sageはやめてくれ
108: 2019/10/12(土) 19:59:57.43
青限定ですか。104さんありがとう。
110: 2019/10/12(土) 21:36:59.91
何故突然ドラクエの話を出したし
111: 2019/10/12(土) 21:43:39.18
>>110
月末にはペルソナの話も出すかもな
月末にはペルソナの話も出すかもな
112: 2019/10/13(日) 15:22:51.83
フェリクスはどの職につけたらいいでしょうか?
剣が得意だからエピタフ目指そうかと思ってたらあまり強くないらしいので迷ってます。
剣が得意だからエピタフ目指そうかと思ってたらあまり強くないらしいので迷ってます。
113: 2019/10/13(日) 15:34:22.26
>>112
ブリガンドが強い
けどエピタフは回復も攻撃魔法もできて意外と使い勝手良かったよ
ブリガンドが強い
けどエピタフは回復も攻撃魔法もできて意外と使い勝手良かったよ
116: 2019/10/13(日) 15:51:21.90
>>113
>>114
>>115
アドバイスありがとうございます!
剣伸ばしてるのでソードマスターかアサシン、余裕があったらエピタフも狙ってみたいと思います。
>>114
>>115
アドバイスありがとうございます!
剣伸ばしてるのでソードマスターかアサシン、余裕があったらエピタフも狙ってみたいと思います。
114: 2019/10/13(日) 15:37:12.08
>>112
別に上級クラスのままでいいので剣で育ててるならソドマスかアサシン、スナイパーも強い
何が何でもどうしても最上級ってならウォーマスター、次いでドラマス
別に上級クラスのままでいいので剣で育ててるならソドマスかアサシン、スナイパーも強い
何が何でもどうしても最上級ってならウォーマスター、次いでドラマス
115: 2019/10/13(日) 15:38:25.66
打たれ弱いのを補う:盾持たせてアサシン、弓兵
打たれ弱いのを諦める:ソードマスター(踊り子の剣回避を取得すると尚よし)、格闘マン
打たれ弱いのを諦める:ソードマスター(踊り子の剣回避を取得すると尚よし)、格闘マン
117: 2019/10/13(日) 19:38:30.91
ベルナデッタに回復役をやらせる育成をしているのですが彼女のリブローの範囲が他のヒーラー役と比べて狭いのは何故ですか?そういう設定だからなんでしょうか
118: 2019/10/13(日) 19:45:27.41
魔力依存です
120: 2019/10/13(日) 20:32:22.57
>>118
ということは魔力を上げれば範囲も広がるということでしょうか?ありがとうございます
ということは魔力を上げれば範囲も広がるということでしょうか?ありがとうございます
119: 2019/10/13(日) 20:20:55.30
ベルちゃんが可愛すぎてヤバいんですけど
どうすればいいんでしょうか?
どうすればいいんでしょうか?
126: 2019/10/14(月) 12:04:14.95
>>121
落す
落す
122: 2019/10/14(月) 03:03:01.31
引き継ぎでの名声値による支援Sの解放はこのようでよろしいでしょうか。
①同性で支援Sまであるキャラは、そのキャラとペアエンドを迎えると支援Sを解放できる。
②異性のみ支援Sあるキャラは、同性主人公で支援Aまであげた後、プレゼントや戦闘などでハートがでなくなるまで支援値を稼ぐと次の週以降でもう片方の主人公で、支援S解放をできる。
①同性で支援Sまであるキャラは、そのキャラとペアエンドを迎えると支援Sを解放できる。
②異性のみ支援Sあるキャラは、同性主人公で支援Aまであげた後、プレゼントや戦闘などでハートがでなくなるまで支援値を稼ぐと次の週以降でもう片方の主人公で、支援S解放をできる。
123: 2019/10/14(月) 08:07:12.98
質問です
指導レベルA+(最大?)まであれば釣りをする必要はないんですかね?
終盤なのですが釣りめんどくさいので必要なかったらやりたくなくて…
指導レベルA+(最大?)まであれば釣りをする必要はないんですかね?
終盤なのですが釣りめんどくさいので必要なかったらやりたくなくて…
124: 2019/10/14(月) 08:25:53.86
>>123
クリアするだけなら魚釣りは必要ない
食事の材料になるから欲しければやればいいって感じ
指導レベルMAXならやる意味自体はかなり薄い
クリアするだけなら魚釣りは必要ない
食事の材料になるから欲しければやればいいって感じ
指導レベルMAXならやる意味自体はかなり薄い
125: 2019/10/14(月) 08:26:50.73
>>124
ありがとうございます!
指導レベルマックスなのでもうやらないでおきます
ありがとうございます!
指導レベルマックスなのでもうやらないでおきます
127: 2019/10/14(月) 12:22:08.87
青も落とすんですね。ありがとう。
128: 2019/10/14(月) 16:33:04.27
栽培で一度もアンゼリカの種を見たことがないのですがどうやって入手するのでしょうか?
129: 2019/10/14(月) 17:03:11.86
>>128
散策で拾うか、ノルドサラトの種かボアフルーツの種で品質予想3
散策で拾うか、ノルドサラトの種かボアフルーツの種で品質予想3
130: 2019/10/14(月) 18:14:19.39
ありがとうございます
131: 2019/10/14(月) 18:35:29.26
ノルドサラトの種は野菜の種かフォドラ東方産の種の品質予想3
野菜:4つ植えて1500G以上の育成
東方:4つ植えて1000G以上の育成
ボアフルーツの種は黄色の花の種の品質予想3(黄色4+緑1)
野菜:4つ植えて1500G以上の育成
東方:4つ植えて1000G以上の育成
ボアフルーツの種は黄色の花の種の品質予想3(黄色4+緑1)
132: 2019/10/14(月) 18:40:05.06
amiiboあるならスポットや聖墓に行けば落ちてる
133: 2019/10/14(月) 18:55:10.13
amiiboって種類色々あってよくわからないのですがフィギュアのタイプならどのゲームのキャラでも対応しているのですか?
自分はどうぶつの森のカードタイプしかないですがカードはダメなんですかね
自分はどうぶつの森のカードタイプしかないですがカードはダメなんですかね
134: 2019/10/14(月) 19:12:15.60
amiiboならなんでもいいけど特別エリアに行けるのはFEキャラのamiiboだけでしかも2周目以降だよ
135: 2019/10/14(月) 19:22:55.72
>>134
ありがとうございます
FEに関係ないキャラでも一応はオッケーなんですね
せっかくならFEの買ってみようか検討します
ありがとうございます
FEに関係ないキャラでも一応はオッケーなんですね
せっかくならFEの買ってみようか検討します
136: 2019/10/14(月) 19:25:45.01
FEのamiiboなら落とし物が豪華になる
2周目以降だけど聖墓にはドーピングアイテムが転がってる
天使の衣や力のしずくや大亀の甲羅や女神像、アイテムなら指輪シリーズとか沢山だよ
2周目以降だけど聖墓にはドーピングアイテムが転がってる
天使の衣や力のしずくや大亀の甲羅や女神像、アイテムなら指輪シリーズとか沢山だよ
137: 2019/10/14(月) 20:59:30.58
出撃の1戦目で先生がMVPとって「全員のやる気があがりました」と出たはずなのに
そのあともう1戦したら、戦闘に参加してない人たちのやる気がなくなってしまってました
1戦目も2戦目も若干メンバー違うものの2軍メンバーで行ってます
もしかして先生がMVPのときにやる気があがるのは、「その戦闘に参加してた人全員」ですか?
そのあともう1戦したら、戦闘に参加してない人たちのやる気がなくなってしまってました
1戦目も2戦目も若干メンバー違うものの2軍メンバーで行ってます
もしかして先生がMVPのときにやる気があがるのは、「その戦闘に参加してた人全員」ですか?
138: 2019/10/14(月) 22:00:56.63
>>137
いや、ちゃんと全員上がる
ただし、1人あたり25しか上がらないから勘違いしたのではないかな
いや、ちゃんと全員上がる
ただし、1人あたり25しか上がらないから勘違いしたのではないかな
145: 2019/10/14(月) 23:38:00.00
>>138
あ、25しかあがらないんですね…
たしかに前週緑だったのが黄色になってました
生徒がMVPだったらMAXになるから、それと同じだと思いこんでました
ありがとうございます!
あ、25しかあがらないんですね…
たしかに前週緑だったのが黄色になってました
生徒がMVPだったらMAXになるから、それと同じだと思いこんでました
ありがとうございます!
139: 2019/10/14(月) 22:10:28.64
盾の使いどころがよく分からないんですがとりあえず持たせておけばいいんですか?
140: 2019/10/14(月) 22:17:43.33
>>139
守備力を少しでも稼ぎたい人に持たせとくといいが、重さで速さが下がる可能性があるので注意
速さが要らないアーマーや元々速い剣士系、武器が軽い拳闘士系に持たせるのが良い
ちょっと違った使い方としては、盗賊の盗むスキルで金塊なんかを持っている敵にこちらの盾を押し付けて無理やり相手の防御を上げて技能値稼ぎなんてことも出来る
守備力を少しでも稼ぎたい人に持たせとくといいが、重さで速さが下がる可能性があるので注意
速さが要らないアーマーや元々速い剣士系、武器が軽い拳闘士系に持たせるのが良い
ちょっと違った使い方としては、盗賊の盗むスキルで金塊なんかを持っている敵にこちらの盾を押し付けて無理やり相手の防御を上げて技能値稼ぎなんてことも出来る
144: 2019/10/14(月) 23:08:51.08
>>139
重さマイナスのスキルもあるから速さは下げたくないけど盾を持たせたい場合重さマイナスのスキルを付けるという手もある
マイナス3とマイナス5は重複するらしいし
ただ重さマイナス使ってる人の話はあんまり聞かないけど
重さマイナスのスキルもあるから速さは下げたくないけど盾を持たせたい場合重さマイナスのスキルを付けるという手もある
マイナス3とマイナス5は重複するらしいし
ただ重さマイナス使ってる人の話はあんまり聞かないけど
141: 2019/10/14(月) 22:45:40.95
最初の担当学級の選択を迫られてるんだが、タイプの子が居ないクラスでも後でイチャイチャ出来るもんですか?
それともターゲットの子が居るとこを最初から選ばなきゃダメ??
それともターゲットの子が居るとこを最初から選ばなきゃダメ??
142: 2019/10/14(月) 22:52:03.61
>>141
他の学級の生徒でも級長など極一部を除けばスカウトで自学級に引き入れられる
ただしメインストーリー進行時の会話に参加する生徒は元々自学級の生徒のみでスカウト勢は不可
他の学級の生徒でも級長など極一部を除けばスカウトで自学級に引き入れられる
ただしメインストーリー進行時の会話に参加する生徒は元々自学級の生徒のみでスカウト勢は不可
146: 2019/10/15(火) 00:19:07.17
>>142
>>143
サンクス。引き抜きなんてあるのね…
ハーレムプレイが可能な訳ですな…
>>143
サンクス。引き抜きなんてあるのね…
ハーレムプレイが可能な訳ですな…
147: 2019/10/15(火) 06:42:31.45
飛行タイプの騎士団って青だと本編で何体入手可能ですか?
11月入ってドラナイ3人作ろうと思ったら騎士団足りないことに今さら気づいてしまった
11月入ってドラナイ3人作ろうと思ったら騎士団足りないことに今さら気づいてしまった
148: 2019/10/15(火) 07:50:06.69
店売り3つと外伝で2つじゃなかったかなー
外伝はセテスフレンとイングリドロテア
外伝はセテスフレンとイングリドロテア
164: 2019/10/15(火) 19:58:45.35
>>148
遅くなりましたがレスありがとうございます
飛ばそうと思ってたユニットがちょうど5体なので本編で5つは入手できるようで安心しました
手始めにグリットの外伝やってこようと思います
遅くなりましたがレスありがとうございます
飛ばそうと思ってたユニットがちょうど5体なので本編で5つは入手できるようで安心しました
手始めにグリットの外伝やってこようと思います
149: 2019/10/15(火) 11:20:41.89
全ルート終わったら全員スカウトして遊ぼうと思ってるんだけどハードでも出来る?
指導レベルMAXにすればフリーマップ3回やれるけどそれじゃ育成追いつかないかな?
ガチガチに育てるんじゃなくて推奨レベルで揃える程度を想定してるんだけど
ノーマルだと簡単すぎてつまらない気がしてさ…
指導レベルMAXにすればフリーマップ3回やれるけどそれじゃ育成追いつかないかな?
ガチガチに育てるんじゃなくて推奨レベルで揃える程度を想定してるんだけど
ノーマルだと簡単すぎてつまらない気がしてさ…
150: 2019/10/15(火) 11:47:30.17
>>149
確か生徒達の技能も名声で上げられたと思ったからそのプレイまでに生徒達の技能を必要なところまで上げておけば技能あげは必要ないはず
ただ全員の技能を必要なところまで名声で上げるとなるとかなり名声が必要になるから名声も稼いでおく必要がある
確か生徒達の技能も名声で上げられたと思ったからそのプレイまでに生徒達の技能を必要なところまで上げておけば技能あげは必要ないはず
ただ全員の技能を必要なところまで名声で上げるとなるとかなり名声が必要になるから名声も稼いでおく必要がある
151: 2019/10/15(火) 13:28:50.22
>>150
全員オールS+で49万だっけ
全員オールS+で49万だっけ
153: 2019/10/15(火) 14:30:43.10
>>151
名声では、前回までに上げたレベルまでしか上げられないから結局は指導したりしなきゃいけない
名声では、前回までに上げたレベルまでしか上げられないから結局は指導したりしなきゃいけない
154: 2019/10/15(火) 14:37:11.89
>>153
それは知ってるよ
全員オールS+まであげる場合はの話だし
それは知ってるよ
全員オールS+まであげる場合はの話だし
155: 2019/10/15(火) 16:26:51.70
>>151
合計は分からないけど最上級のクラスでもS+要求されるのなかったはずだし試験合格100%にするだけならそんなに必要ないんじゃないかな
どうせLV上げしてるときにある程度上がるから足りない分だけ補えばいいんだし
>>152
前スレでも散々出てたんだけど支援B止めにしてカップルにしたい組み合わせだけAやA+にしてもダメらしい
他にも色々アドバイスあったけど名簿見ると一番好感度が高い相手が載ってるらしいからそれを見て調節するしかないらしい
合計は分からないけど最上級のクラスでもS+要求されるのなかったはずだし試験合格100%にするだけならそんなに必要ないんじゃないかな
どうせLV上げしてるときにある程度上がるから足りない分だけ補えばいいんだし
>>152
前スレでも散々出てたんだけど支援B止めにしてカップルにしたい組み合わせだけAやA+にしてもダメらしい
他にも色々アドバイスあったけど名簿見ると一番好感度が高い相手が載ってるらしいからそれを見て調節するしかないらしい
156: 2019/10/15(火) 16:46:26.94
>>155
支援ランク止めて好感度確認してた者だが、もしかしたら更に「キャラによる優先権」があるのかもしれない
女性キャラの好感度優先とか、同じ好感度なら特定の組み合わせが優先されるとか
支援ランク止めて好感度確認してた者だが、もしかしたら更に「キャラによる優先権」があるのかもしれない
女性キャラの好感度優先とか、同じ好感度なら特定の組み合わせが優先されるとか
158: 2019/10/15(火) 17:12:21.52
>>156
シルヴァンの名簿縁の深いキャラでメルセデス三番目
同じくシルヴァンの名簿でイングリット一番目
メルセデスの名簿でシルヴァン欄外
イングリットの名簿でシルヴァン二番目
シルヴァン/メルセデスとシルヴァン/イングリットの支援会話はすべて見ている
以上の条件で
イングリット独身
シルヴァン/メルセデス
になったのでキャラ優先順位はあるかもしれません
シルヴァンの名簿縁の深いキャラでメルセデス三番目
同じくシルヴァンの名簿でイングリット一番目
メルセデスの名簿でシルヴァン欄外
イングリットの名簿でシルヴァン二番目
シルヴァン/メルセデスとシルヴァン/イングリットの支援会話はすべて見ている
以上の条件で
イングリット独身
シルヴァン/メルセデス
になったのでキャラ優先順位はあるかもしれません
157: 2019/10/15(火) 16:49:34.56
>>155
ありがとうございます
もっかい起動して確かめたらイングリットとフェリクスが互いに名簿順一番上でした……
狙ってたペア片割れをフェリクスに持っていかれた!と思ってたのがいつの間にかキャラをあべこべに覚えてたらしいです……
しかしイングリットとフェリクスのペアエンドにならなかったということはこの二人にペアエンドは無いということ……?
ありがとうございます
もっかい起動して確かめたらイングリットとフェリクスが互いに名簿順一番上でした……
狙ってたペア片割れをフェリクスに持っていかれた!と思ってたのがいつの間にかキャラをあべこべに覚えてたらしいです……
しかしイングリットとフェリクスのペアエンドにならなかったということはこの二人にペアエンドは無いということ……?
161: 2019/10/15(火) 19:29:22.62
>>157
フェリクス-イングリットのペアエンドは存在するよ
支援会話Aまであるペアには必ずペアエンドがある
フェリクス-イングリットのペアエンドは存在するよ
支援会話Aまであるペアには必ずペアエンドがある
163: 2019/10/15(火) 19:58:01.17
>>157
フェリクスとイングリットのペアエンドはある
それも青のときと青以外のクラスで内容違うらしい
>>159
自分はやる気上げや支援上げで食事や合唱しまくるから指導レベルはAまでにしてる
指導レベルAで名声4000そこから先は食事と合唱それに質問に答えるですぐにカンストまでいくからカンストさせるの勿体ないなと思って
スカウトは一応主人公のステ+技能なんだけど支援上げればステや技能多少低くてもいける
必要な技能はどれも毎回Cまで上げてる
あとは食事で支援上げれば多少条件満たしてなくてもスカウトできる
>>162
イングリットとドゥドゥー支援Aまであるから161が言うように支援Aまであるなら必ずペアEDあるならドゥドゥーとイングリットもあるんじゃない?
ただ例外的に支援Aでペアエンドないのがあるらしいけど異性で支援Aまであるのにペアがないのは片方が既婚者の場合みたい
フェリクスとイングリットのペアエンドはある
それも青のときと青以外のクラスで内容違うらしい
>>159
自分はやる気上げや支援上げで食事や合唱しまくるから指導レベルはAまでにしてる
指導レベルAで名声4000そこから先は食事と合唱それに質問に答えるですぐにカンストまでいくからカンストさせるの勿体ないなと思って
スカウトは一応主人公のステ+技能なんだけど支援上げればステや技能多少低くてもいける
必要な技能はどれも毎回Cまで上げてる
あとは食事で支援上げれば多少条件満たしてなくてもスカウトできる
>>162
イングリットとドゥドゥー支援Aまであるから161が言うように支援Aまであるなら必ずペアEDあるならドゥドゥーとイングリットもあるんじゃない?
ただ例外的に支援Aでペアエンドないのがあるらしいけど異性で支援Aまであるのにペアがないのは片方が既婚者の場合みたい
170: 2019/10/15(火) 21:38:19.93
>>160
>>163
ありがとうございます
指導上げて後は様子見しつつ少しずつ上げていきます
ちなみに名声ポイント24000くらいありました
>>163
ありがとうございます
指導上げて後は様子見しつつ少しずつ上げていきます
ちなみに名声ポイント24000くらいありました
152: 2019/10/15(火) 13:31:22.55
生徒同士のペアエンド条件は結局名簿で表示される順番のみなのでしょうか?
A+会話保留していたシルヴァン、フェリクスがお互い名簿順上だったのにペアにならず支援会話見ていたアネットとフェリクスがペアになったんですが…
アネット→先生が一番上、フェリクスが二番目
フェリクス→シルヴァンが一番上、アネットが二番目
確かこの順番でした
ハート出なくなってるので多分好感度自体は上限だと思います
A+会話保留していたシルヴァン、フェリクスがお互い名簿順上だったのにペアにならず支援会話見ていたアネットとフェリクスがペアになったんですが…
アネット→先生が一番上、フェリクスが二番目
フェリクス→シルヴァンが一番上、アネットが二番目
確かこの順番でした
ハート出なくなってるので多分好感度自体は上限だと思います
159: 2019/10/15(火) 19:01:58.83
2周目やろうと思ってます
引き継ぎは指導レベルは第一優先として他はどんな優先順位で引き継ぐのがいいのでしょうか
とりあえず厳選とかはせずにサクサクストーリーと外伝やっていければいいと思ってます
引き継ぎは指導レベルは第一優先として他はどんな優先順位で引き継ぐのがいいのでしょうか
とりあえず厳選とかはせずにサクサクストーリーと外伝やっていければいいと思ってます
160: 2019/10/15(火) 19:13:01.83
>>159
指導をA+にするだけで4500ポイントくらい使うからなあ
生徒含め、技能レベルは対象を絞って、授業とかでCくらいに上げてからクラスチェンジに必要なレベルにすればいいと思う
EからE+にするのもB+からAにするのも必要なポイントは同じ500だし
低い技能レベルなら授業でさくさく上がるから、上がりにくくなってきたら名声ポイント使えばいい
指導をA+にするだけで4500ポイントくらい使うからなあ
生徒含め、技能レベルは対象を絞って、授業とかでCくらいに上げてからクラスチェンジに必要なレベルにすればいいと思う
EからE+にするのもB+からAにするのも必要なポイントは同じ500だし
低い技能レベルなら授業でさくさく上がるから、上がりにくくなってきたら名声ポイント使えばいい
162: 2019/10/15(火) 19:43:29.54
イングリットは青学級男子とは全員とペアEDあるのでは
あ、ドゥドゥーとはなかったっけ
あ、ドゥドゥーとはなかったっけ
165: 2019/10/15(火) 20:42:30.30
レアを倒せないです(´・ω・`)?
166: 2019/10/15(火) 20:44:55.81
>>165
レア以外の敵全部倒さないとHP回復するみたい
レア以外の敵全部倒さないとHP回復するみたい
175: 2019/10/16(水) 00:13:29.76
>>166
間違えました
白きものです
まったくクリアできそうにありません
バードのカジュアルなんですが
間違えました
白きものです
まったくクリアできそうにありません
バードのカジュアルなんですが
176: 2019/10/16(水) 00:27:22.60
>>175
教会ルートラストの白きものでしょ?
レア以外を倒さなきゃ(ryだよ
教会ルートラストの白きものでしょ?
レア以外を倒さなきゃ(ryだよ
177: 2019/10/16(水) 00:32:42.18
>>176
協会ルートなんでしょうか?
5人くらいいるのを全部倒さないといけないんですか?
カトリーヌ
アッシュ
ギルベルト
アネット
ルツィル
協会ルートなんでしょうか?
5人くらいいるのを全部倒さないといけないんですか?
カトリーヌ
アッシュ
ギルベルト
アネット
ルツィル
178: 2019/10/16(水) 01:06:21.21
>>177
そのメンバーが敵なら覇王ルートなの?
だったらレベルが足りないか下手なだけ
攻略サイトでも見ればいい
そのメンバーが敵なら覇王ルートなの?
だったらレベルが足りないか下手なだけ
攻略サイトでも見ればいい
180: 2019/10/16(水) 02:49:26.26
>>178
下手なだけかもです
下手なだけかもです
167: 2019/10/15(火) 20:49:00.71
主人公弓職にしたいんだけど不得意分野ってやっぱり相当伸びない?
168: 2019/10/15(火) 21:12:30.64
主人公に苦手技能ってないけど?
まぁ弓伸ばしてもノーマルな戦技しかないが
まぁ弓伸ばしてもノーマルな戦技しかないが
169: 2019/10/15(火) 21:15:34.84
あ、そうなのか
ありがとうとりあえずやってみるか
ありがとうとりあえずやってみるか
171: 2019/10/15(火) 22:45:20.88
弓苦手エーデルガルトを弓職に就かせてるけど元々力が高いからダメ凄い出るし苦手云々は関係ないと思う
勿論技能レベルはとてつもなく上がり辛いけど1部10月の時点でB+まで来てるから生徒でも大丈夫だと思う
勿論先生も教員研修や実戦での技能経験値稼ぎをコツコツこなせば大丈夫
勿論技能レベルはとてつもなく上がり辛いけど1部10月の時点でB+まで来てるから生徒でも大丈夫だと思う
勿論先生も教員研修や実戦での技能経験値稼ぎをコツコツこなせば大丈夫
172: 2019/10/15(火) 22:54:32.50
青獅子ノーマル→金鹿ハード(引継)が終わったとこなんですが
帝国か教会を引き継ぎ無しルナでやるのは厳しいですかね?
これまではLvがどんどん上がっていくのとボスチク技能上げで
ほとんどの敵ワンパンで頭使わずにクリアした感じです
帝国か教会を引き継ぎ無しルナでやるのは厳しいですかね?
これまではLvがどんどん上がっていくのとボスチク技能上げで
ほとんどの敵ワンパンで頭使わずにクリアした感じです
173: 2019/10/15(火) 23:06:54.64
なしルナなら本スレかルナ攻略スレ行った方がいい気もするが…
とりあえず4月の学級対抗戦行けたらなんとかなるよ
5月の時点でボスチクが無理になるから技能は通信入れて錆武器拾って素振りするなり諦めるなりすればいい
とりあえず4月の学級対抗戦行けたらなんとかなるよ
5月の時点でボスチクが無理になるから技能は通信入れて錆武器拾って素振りするなり諦めるなりすればいい
174: 2019/10/15(火) 23:16:11.22
>>173
なるほど駄目な場合結構早く積むんですね
それならそこまで試しにやってみようという気になりました
ありがとうございました
なるほど駄目な場合結構早く積むんですね
それならそこまで試しにやってみようという気になりました
ありがとうございました
179: 2019/10/16(水) 02:17:22.75
覇王ならエーデちゃんと先生で十分だぞ
先生で計略
エーデちゃんのアイムールの狂嵐を使いなされ
ただしちゃんと専用職とかで守備ががっつり上がってないとキツイかもね
まさかアーマーブレイクさせようなんて思わないこと
先生で計略
エーデちゃんのアイムールの狂嵐を使いなされ
ただしちゃんと専用職とかで守備ががっつり上がってないとキツイかもね
まさかアーマーブレイクさせようなんて思わないこと
181: 2019/10/16(水) 02:49:44.01
>>179
マジですか(´・ω・`)?
マジですか(´・ω・`)?
183: 2019/10/16(水) 03:36:55.77
>>179
アーマーブレイクはルナ以外ならどうとでもなるけどな
実行命中率あるからか35%でも当たりやすいひ
ルナは諦めてアイムール夢想しかない
アーマーブレイクはルナ以外ならどうとでもなるけどな
実行命中率あるからか35%でも当たりやすいひ
ルナは諦めてアイムール夢想しかない
184: 2019/10/16(水) 07:41:48.98
>>183
クソゲーの封印の剣で実装された実行命中率のことを言ってるなら
50%以下は逆に当たりにくくなる
クソゲーの封印の剣で実装された実行命中率のことを言ってるなら
50%以下は逆に当たりにくくなる
182: 2019/10/16(水) 02:50:06.03
全然無理ですわ
185: 2019/10/16(水) 10:16:11.39
風花雪月ってギャルゲー?
ギャルゲーを求めてたら面倒臭いシステムなのかな
ギャルゲーを求めてたら面倒臭いシステムなのかな
186: 2019/10/16(水) 10:53:12.83
>>185
異性とは大体ペアEDあってしかもキャラが多いからギャルゲーとして楽しめないこともないと思う
ノーマルカジュアルなら戦闘ぬるいから誰でもクリアできると思うし
好感度あげは一緒に食事するか授業で個別指導するか戦闘のとき近くにいれば上がるからそんなに面倒じゃないと思う
プレゼントしたり一緒にお茶したりとかでも好感度上がるし
異性とは大体ペアEDあってしかもキャラが多いからギャルゲーとして楽しめないこともないと思う
ノーマルカジュアルなら戦闘ぬるいから誰でもクリアできると思うし
好感度あげは一緒に食事するか授業で個別指導するか戦闘のとき近くにいれば上がるからそんなに面倒じゃないと思う
プレゼントしたり一緒にお茶したりとかでも好感度上がるし
188: 2019/10/16(水) 16:23:29.12
>>186
>>187
サンキュー 素直にゼノブレ2買います!
風花雪月は評価高いし普通に遊ぼうかな
>>187
サンキュー 素直にゼノブレ2買います!
風花雪月は評価高いし普通に遊ぼうかな
187: 2019/10/16(水) 13:42:54.16
>>185
ゲーム自体は面白いけどギャルゲー求めてるなら違うと思う
EDで結婚は出来るけどストーリー中の恋愛要素とか特にないし、ED見るのにいちいちラスボス倒さなきゃいけないから手間がかかるよ
ゲーム自体は面白いけどギャルゲー求めてるなら違うと思う
EDで結婚は出来るけどストーリー中の恋愛要素とか特にないし、ED見るのにいちいちラスボス倒さなきゃいけないから手間がかかるよ
189: 2019/10/16(水) 17:18:39.14
一時離脱するキャラクターの持ち物は消滅しますか?
敵として登場するかどうかで変わったりしますか?
敵として登場するかどうかで変わったりしますか?
191: 2019/10/16(水) 18:31:10.45
>>189
キャラによるのかもしれないけど青の生徒で他のクラスにスカウトできないキャラが再加入したときは持ち物変わってたと思った
自分は鋼シリーズ使わないからそのキャラにも持たせてなかったはずだけど再加入してきたときは鋼シリーズ持ってた
ただ他クラスからスカウトして敵として登場して倒したら再加入したキャラの持ち物は覚えてない
キャラによるのかもしれないけど青の生徒で他のクラスにスカウトできないキャラが再加入したときは持ち物変わってたと思った
自分は鋼シリーズ使わないからそのキャラにも持たせてなかったはずだけど再加入してきたときは鋼シリーズ持ってた
ただ他クラスからスカウトして敵として登場して倒したら再加入したキャラの持ち物は覚えてない
193: 2019/10/16(水) 21:04:08.51
>>192
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
190: 2019/10/16(水) 17:40:51.57
白きもの倒せなかったものです
なんとか倒せてクリアできました
2周目は青やろうと思ってます
今度は女主人公でやってみます
色々ありがとうございました
なんとか倒せてクリアできました
2周目は青やろうと思ってます
今度は女主人公でやってみます
色々ありがとうございました
194: 2019/10/17(木) 02:50:06.35
FEにおける回避盾はどのように育成するのでしょうか
踊り子+剣術?
踊り子+剣術?
197: 2019/10/17(木) 02:55:43.06
>>195
>>196
詳細サンクスです!
職で言うとソーマスかファルコン分かりやすくて助かります
>>196
詳細サンクスです!
職で言うとソーマスかファルコン分かりやすくて助かります
196: 2019/10/17(木) 02:53:42.50
だから踊り子には限らないけど再行動はあると便利なので月末だけ踊り子になるかソーマスやファルコンあたりか
198: 2019/10/17(木) 03:14:03.88
踊り子は最後まで残ってくれると心強い
200: 2019/10/17(木) 07:38:59.65
踊り子最高!
201: 2019/10/17(木) 08:06:53.34
回避盾とは、何のことですか?
始めたばかりの素人ですみません。
始めたばかりの素人ですみません。
203: 2019/10/17(木) 08:51:04.96
>>201
当たらなければどうということはない
回避盾はその名の通り回避率を上げまくって敵を釣り出すのに使う
飛行職でなければ森や回復床などで誘い出すのが効果的
守備盾や魔防盾と合わせて状況に応じて選ぶといい
当たらなければどうということはない
回避盾はその名の通り回避率を上げまくって敵を釣り出すのに使う
飛行職でなければ森や回復床などで誘い出すのが効果的
守備盾や魔防盾と合わせて状況に応じて選ぶといい
205: 2019/10/17(木) 12:14:15.18
>>203
回答ありがとうございます。
具体的には、どういうふうに育成していけばいいんですか?
回答ありがとうございます。
具体的には、どういうふうに育成していけばいいんですか?
202: 2019/10/17(木) 08:41:12.85
速さが高いとか回避系スキル持ってるとかなら誰でもいい
特に名前が挙がるのはフェルディナント
回避性能を上げるのに踊り子で剣回避スキル取るとか飛行兵種にして回避スキル取るとか組み合わせは色々
特に名前が挙がるのはフェルディナント
回避性能を上げるのに踊り子で剣回避スキル取るとか飛行兵種にして回避スキル取るとか組み合わせは色々
204: 2019/10/17(木) 12:13:41.39
神聖武器の紋章一致時の効果はその武器を装備していなければ発動しませんか?それとも所持しているだけで発動しますか?
208: 2019/10/17(木) 13:08:47.82
>>204
装備しないとダメに決まってるだろ
装備しないとダメに決まってるだろ
206: 2019/10/17(木) 12:24:51.41
速そうな奴を速そうな職に付ける
209: 2019/10/17(木) 13:09:40.72
>>207
???「我が名はry」
が抜けてるぞ
最強の回避盾
???「我が名はry」
が抜けてるぞ
最強の回避盾
210: 2019/10/17(木) 13:33:38.43
回避盾関連みなさんありがとう
参考にします
参考にします
211: 2019/10/17(木) 17:08:10.91
エーギル君発売当初みんなして馬に乗せて産廃扱いしてたんだよなー
懐かしい
懐かしい
212: 2019/10/17(木) 17:22:05.22
お茶会に誘うを選んで都合が悪いとなった場合、リセットしたらその選択肢がそもそも選べなくなります。
これはもうその日はどうやってもお茶会ってできないのでしょうか?
これはもうその日はどうやってもお茶会ってできないのでしょうか?
213: 2019/10/17(木) 17:52:39.52
馬が罠すぎるのがイカンよ
214: 2019/10/17(木) 18:17:08.56
騎士団もちの敵ユニットが計略を使うかどうかは事前に読めたりするんでしょうか?
215: 2019/10/17(木) 21:27:26.47
昨日からプレイしてかなりハマっています。
初心者質問です。よろしくおねがいします。
1.amiiboを読み込むスポットがありました。現在、安価で入手できるFE関連のamiiboはありますか?
過去作をプレイしたことがないため、キャラにこだわりはありません。完全にゲーム内要素目当てです。
2.最初に入手できるドーピングアイテム(たぶんDLC)は主人公にでも使用してしまっていいですか?
初心者質問です。よろしくおねがいします。
1.amiiboを読み込むスポットがありました。現在、安価で入手できるFE関連のamiiboはありますか?
過去作をプレイしたことがないため、キャラにこだわりはありません。完全にゲーム内要素目当てです。
2.最初に入手できるドーピングアイテム(たぶんDLC)は主人公にでも使用してしまっていいですか?
216: 2019/10/17(木) 22:19:04.25
>>215
ヤフオクとかに1500円くらいでクロムが出てる
ヤフオクとかに1500円くらいでクロムが出てる
219: 2019/10/17(木) 23:18:52.40
回答いただきありがとうございます。
>>216
やっぱり定価以上はしますね・・・
>>217
任天堂のホームページを見ながら、スマブラのamiiboとして出ているFEキャラも含め値段を調べました。
どれも定価以上に高騰しているみたいですね。
今すぐ欲しいので2000円くらいのやつを買います。
>>218
移動上昇は便利そうですね。主人公に使います。
>>216
やっぱり定価以上はしますね・・・
>>217
任天堂のホームページを見ながら、スマブラのamiiboとして出ているFEキャラも含め値段を調べました。
どれも定価以上に高騰しているみたいですね。
今すぐ欲しいので2000円くらいのやつを買います。
>>218
移動上昇は便利そうですね。主人公に使います。
221: 2019/10/18(金) 17:16:49.77
>>219
ヤフオク見たらクロムやルキナ新品が1800円くらいで即決あったぞ
送料入れたら2140円くらいか
ヤフオク見たらクロムやルキナ新品が1800円くらいで即決あったぞ
送料入れたら2140円くらいか
217: 2019/10/17(木) 22:56:33.95
今はFE関連のamiiboは大体売り切れか転売価格
来月まで待てばスマブラ版クロムが8日に出る
知ってるかも知れないけど、キャラがFEならどのシリーズのamiiboでも問題ない
FE各キャラの違いは追加bgmがその作品にちなんだものになるだけ
FE以外のamiiboはアイテムの質が落ちるのと二周目以降に某おまけエリアに行けない
来月まで待てばスマブラ版クロムが8日に出る
知ってるかも知れないけど、キャラがFEならどのシリーズのamiiboでも問題ない
FE各キャラの違いは追加bgmがその作品にちなんだものになるだけ
FE以外のamiiboはアイテムの質が落ちるのと二周目以降に某おまけエリアに行けない
218: 2019/10/17(木) 22:59:36.44
DLCの支援アイテムは周回毎に貰えるから好きに使って大丈夫
移動力アップは先生か級長につけた方がいいかも
能力アップ系はある程度LV上げてからの方が無駄がない
移動力アップは先生か級長につけた方がいいかも
能力アップ系はある程度LV上げてからの方が無駄がない
220: 2019/10/18(金) 15:16:14.47
たまたま入ったリサイクルショップで
誰も買わないだろ、って箱無しアイクが1200円だったから買った
スマブラ、マリオ、ポケモン、イカしか置いてないよな
アミーボって
スマブラに出てるけどどこもFEは在庫なし
誰も買わないだろ、って箱無しアイクが1200円だったから買った
スマブラ、マリオ、ポケモン、イカしか置いてないよな
アミーボって
スマブラに出てるけどどこもFEは在庫なし
222: 2019/10/18(金) 18:02:04.53
アミーボって人形が欲しくて買うんですか?
226: 2019/10/18(金) 22:16:52.58
>>222
風花雪月に関してはドーピングアイテム目当て
風花雪月に関してはドーピングアイテム目当て
227: 2019/10/19(土) 07:43:56.65
>>222
2周目から修道院の中にamiiboスポットって言うのが出来てそこでamiiboが使える
FEのamiiboだといいアイテムや追加のフリーMAPに行けるらしい
FE以外のamiiboだとアイテムだけらしい
2周目から修道院の中にamiiboスポットって言うのが出来てそこでamiiboが使える
FEのamiiboだといいアイテムや追加のフリーMAPに行けるらしい
FE以外のamiiboだとアイテムだけらしい
233: 2019/10/19(土) 09:28:02.38
>>227
スポット自体は1周目からあるよ
スポット自体は1周目からあるよ
223: 2019/10/18(金) 18:38:44.70
おすすめのマスタースキルってありますか?
ブリガンドはとりました。
ブリガンドはとりました。
224: 2019/10/18(金) 18:48:26.09
Feはアイクだのチキだのはオッサンしか知らんだろってなアミボしかねーしな
今作から出てもせいぜい主人公と級長くらいか
今作から出てもせいぜい主人公と級長くらいか
225: 2019/10/18(金) 21:41:04.95
そういえばルフレ女は結局出なかったな
カムイは出たのに
カムイは出たのに
228: 2019/10/19(土) 08:12:36.05
支援値が貯まって自学級やスカウト済みのキャラに話しかけられて断った場合、
放置して日付を進めていれば再度話しかけてきますか?
やる気が最大だったので断ったんですが二週間以上無視されてます・・・
放置して日付を進めていれば再度話しかけてきますか?
やる気が最大だったので断ったんですが二週間以上無視されてます・・・
230: 2019/10/19(土) 08:29:33.87
>>228
断ったら話しかけてこない
他の生徒同士同様に支援一覧から支援会話することはできるけどその場合やる気は上がらない
>>229
武器弱点かな
魔物のステータス画面の左上にマーク出てない?
断ったら話しかけてこない
他の生徒同士同様に支援一覧から支援会話することはできるけどその場合やる気は上がらない
>>229
武器弱点かな
魔物のステータス画面の左上にマーク出てない?
231: 2019/10/19(土) 08:34:05.18
>>230
ありがとうございます、武器弱点を意識したことはなかったです
次から見てみます
ありがとうございます、武器弱点を意識したことはなかったです
次から見てみます
232: 2019/10/19(土) 09:03:51.12
>>230
ありがとうございます
個別指導のない週に支援上がらないようにしないといけないんですね…
ありがとうございます
個別指導のない週に支援上がらないようにしないといけないんですね…
229: 2019/10/19(土) 08:16:51.16
ディミトリが通常攻撃で魔物のシールドを一発で割ってるんですがどの効果でしょうか?
シールドひび割れなし、武器は壊れた鉄斧、戦技使用なし、計略使用なし、スキルも特殊なのはつけてないと思います
シールドひび割れなし、武器は壊れた鉄斧、戦技使用なし、計略使用なし、スキルも特殊なのはつけてないと思います
234: 2019/10/19(土) 11:28:21.75
出撃枠って2部から増えたりしますか?
今青でフレンカスパル(スカウト)加わって1人副官にしないとあぶれる状態です
ドロテアがスカウト可状態なんですが枠的に使う余地ないとスカウトの意味なさそうで悩んでます
今青でフレンカスパル(スカウト)加わって1人副官にしないとあぶれる状態です
ドロテアがスカウト可状態なんですが枠的に使う余地ないとスカウトの意味なさそうで悩んでます
235: 2019/10/19(土) 12:10:13.59
>>234
最大で12人+副官3人だと思う
最大で12人+副官3人だと思う
236: 2019/10/19(土) 12:16:05.90
>>235
副官含めて15人も出せるんですか
そうなるとむしろ人員不足が懸念されますしスカウトした方が良さげですね
ありがとうございます
副官含めて15人も出せるんですか
そうなるとむしろ人員不足が懸念されますしスカウトした方が良さげですね
ありがとうございます
237: 2019/10/19(土) 12:17:55.24
赤進めてるんですが、ヒルダはスカウトできないんでしょうか?
238: 2019/10/19(土) 12:23:23.99
>>237
1部では出来ない
2部
エーデルガルトちゃんについて行くなら出来ない
レアちゃんについて行くなら3月限定で出来る
1部では出来ない
2部
エーデルガルトちゃんについて行くなら出来ない
レアちゃんについて行くなら3月限定で出来る
239: 2019/10/19(土) 15:00:36.03
>>237
1部で教会ルートに入ったことが確定したら3月にスカウトできるらしい
1部のセーブデータ残しておいて覇王と教会両方やるとかで教会のときにスカウトしたいなら3月までに出来るだけ支援だけ上げておけばすぐにスカウトできると思う
1部で教会ルートに入ったことが確定したら3月にスカウトできるらしい
1部のセーブデータ残しておいて覇王と教会両方やるとかで教会のときにスカウトしたいなら3月までに出来るだけ支援だけ上げておけばすぐにスカウトできると思う
240: 2019/10/19(土) 15:05:01.07
覇王ルートって文字で出てくるの?
青ルートは慟哭篇、黄ルートは飛翔篇とか?
青ルートは慟哭篇、黄ルートは飛翔篇とか?
242: 2019/10/19(土) 17:27:21.36
>>240
覇王ルートっていうのは風花雪月本スレで攻略本が赤帝国を覇王ルートって書いてるから覇王に統一しようってなっただけでゲーム内では出ない
出てたら最初から覇王ルートって呼ばれてたはず(最初は赤帝国って呼ばれてた)
覇王ルートっていうのは風花雪月本スレで攻略本が赤帝国を覇王ルートって書いてるから覇王に統一しようってなっただけでゲーム内では出ない
出てたら最初から覇王ルートって呼ばれてたはず(最初は赤帝国って呼ばれてた)
241: 2019/10/19(土) 15:12:51.01
出ないと思ったな
章の名前が変わるんだと思う
覇王=紅花の章
教会=銀雪
青=蒼月
黄=翠風
んで風花雪月なわけだね
章の名前が変わるんだと思う
覇王=紅花の章
教会=銀雪
青=蒼月
黄=翠風
んで風花雪月なわけだね
244: 2019/10/19(土) 20:50:14.07
>>241
なんか意味があるんだよなとは思ってたが2文字目だったのか気付かんかった
なんか意味があるんだよなとは思ってたが2文字目だったのか気付かんかった
243: 2019/10/19(土) 20:24:48.53
全部ストーリー見るには6回やらないといけないてこと?
247: 2019/10/19(土) 22:41:31.24
>>243
全部で4ルートしかないから4回でいい
学級毎で言えば青獅子と金鹿はそれぞれ1ルート、黒鷲だけ1部ラストで分岐するので2ルートある
周回して名声ポイント貯めたいなどの理由がなければ分岐前でセーブして片方やったらもう片方のルートをやればいい
全部で4ルートしかないから4回でいい
学級毎で言えば青獅子と金鹿はそれぞれ1ルート、黒鷲だけ1部ラストで分岐するので2ルートある
周回して名声ポイント貯めたいなどの理由がなければ分岐前でセーブして片方やったらもう片方のルートをやればいい
253: 2019/10/20(日) 00:03:34.56
>>247
そんなんですね
黒鷲終わって今青やってるんですが
とりあえず黄やったら黒鷲やります
そんなんですね
黒鷲終わって今青やってるんですが
とりあえず黄やったら黒鷲やります
257: 2019/10/20(日) 05:01:18.97
>>247
でも黒鷲で分岐までに先生達引き抜いちゃうと帝国ルートの方へ行くと敵にならないから
その辺は調節して遊ぶといいね
でも黒鷲で分岐までに先生達引き抜いちゃうと帝国ルートの方へ行くと敵にならないから
その辺は調節して遊ぶといいね
245: 2019/10/19(土) 22:08:27.32
今金鹿ルナやってるんですが
ストーリーの目標レベル17に対して
pt平均レベルが、13ちょい程度しか無いんですけど
基本こんな物なんですか?
因みに出撃はまだしてないです
聖人像は経験値5%アップ×4とりました
ストーリーの目標レベル17に対して
pt平均レベルが、13ちょい程度しか無いんですけど
基本こんな物なんですか?
因みに出撃はまだしてないです
聖人像は経験値5%アップ×4とりました
251: 2019/10/19(土) 23:34:11.55
>>245
外伝とかをやらないとそんなもんかな
1~2人くらいのエースは適正レベル付近で他はかなり低いとかそんな感じのこともある
まあだんだん追いつくからあんまり心配しなくて大丈夫だと思うよ
外伝とかをやらないとそんなもんかな
1~2人くらいのエースは適正レベル付近で他はかなり低いとかそんな感じのこともある
まあだんだん追いつくからあんまり心配しなくて大丈夫だと思うよ
252: 2019/10/19(土) 23:48:25.29
>>251
ありがとう
このままレベル差どんどん開いて無理ゲーになるかもしれんと思ってしまった
ありがとう
このままレベル差どんどん開いて無理ゲーになるかもしれんと思ってしまった
246: 2019/10/19(土) 22:30:44.14
種とかの能力上げる系のアイテムってスカウトを考えたら全て主人公に使うのが無難?
使わないのも勿体無いけどなかなか踏ん切れない
使わないのも勿体無いけどなかなか踏ん切れない
248: 2019/10/19(土) 22:48:24.25
>>246
主人公に全部使うと、もうあいつ一人でいいんじゃね?状態になるぞw
今作はDLCやアミボがあると
ドーピングアイテム手に入り過ぎてバランスブレイカーになっとる
主人公に全部使うと、もうあいつ一人でいいんじゃね?状態になるぞw
今作はDLCやアミボがあると
ドーピングアイテム手に入り過ぎてバランスブレイカーになっとる
249: 2019/10/19(土) 22:51:02.62
>>248
なるほどそれも困るな
スカウトに必要な値だけ使って余りは他に振り分けるよ
なるほどそれも困るな
スカウトに必要な値だけ使って余りは他に振り分けるよ
250: 2019/10/19(土) 22:51:28.81
どうもありがとう
254: 2019/10/20(日) 00:06:25.23
支援Bにすれば技能ぜんぜん上げてなくてもスカウト出来る?
256: 2019/10/20(日) 04:58:28.35
>>254
マリアンヌは馬術E+でもできた
最初断られたけど、翌週に進めたらカレンダー上で向こうから入りたいと言ってきた
マリアンヌは馬術E+でもできた
最初断られたけど、翌週に進めたらカレンダー上で向こうから入りたいと言ってきた
255: 2019/10/20(日) 00:47:16.97
Bでもダメな時はある
時期なのかステ・技能によるのか、はたまたキャラによるかはハッキリしてない
いずれにしてもBでも技能はD+ぐらいは欲しい
時期なのかステ・技能によるのか、はたまたキャラによるかはハッキリしてない
いずれにしてもBでも技能はD+ぐらいは欲しい
258: 2019/10/20(日) 07:35:39.03
シリーズは好きでずっとやってたけど学園パートが不安でまだ未プレイ
面倒という意見と面白いという意見あるけど
実際どんな感じ?
面倒という意見と面白いという意見あるけど
実際どんな感じ?
263: 2019/10/20(日) 10:24:38.94
>>258
学園内にいる人達と話すと色々分かることがあるからあまり推奨はしないけど面倒な場合スキップできる
もしくは探索せずにひたすらフリーMAPに出撃だけしてるとか
ただ月初めに1度は探索してクエスト受けておかないと商人が出てこないとかいうのはあるけど
>>260
落としものはやらなくても困らないでしょ
自分は拾ってもほとんど返してないよ
渡すとやる気が上がるから(食材が足りなくて)食事が出来ないとか好感度上げたいとかじゃなければ無視すればいい
学園内にいる人達と話すと色々分かることがあるからあまり推奨はしないけど面倒な場合スキップできる
もしくは探索せずにひたすらフリーMAPに出撃だけしてるとか
ただ月初めに1度は探索してクエスト受けておかないと商人が出てこないとかいうのはあるけど
>>260
落としものはやらなくても困らないでしょ
自分は拾ってもほとんど返してないよ
渡すとやる気が上がるから(食材が足りなくて)食事が出来ないとか好感度上げたいとかじゃなければ無視すればいい
259: 2019/10/20(日) 09:14:45.99
学校パートが個々人にとって面倒か否かはやってみないとやっぱり分からんよ
戦闘を介さない支援・技能上げ、メインと支援で語られないキャラの背景や世界観の説明としては非常に良かった
粗が全くないとは言い切れないがストーリーや世界観重視勢には十分に勧められる出来
その反面マップは簡単なのが多くてハードでもif白夜よりはぬるめかな
戦闘を介さない支援・技能上げ、メインと支援で語られないキャラの背景や世界観の説明としては非常に良かった
粗が全くないとは言い切れないがストーリーや世界観重視勢には十分に勧められる出来
その反面マップは簡単なのが多くてハードでもif白夜よりはぬるめかな
260: 2019/10/20(日) 09:21:42.38
落し物が最高に面倒くさいくらいかなあ
でも色んなキャラクターの戦争だけでは語られない部分に焦点が当たって笑いあり泣きありで面白いよ
でも色んなキャラクターの戦争だけでは語られない部分に焦点が当たって笑いあり泣きありで面白いよ
261: 2019/10/20(日) 09:37:44.63
初回プレイは学園パートをきっちりやって、なるべく他クラスの生徒をスカウトしない方が風花雪月らしさが味わえると思う
262: 2019/10/20(日) 09:41:31.73
あんまり泣き笑いした記憶はない
『ベルのじゃないです『ベルのじゃ『ベルの『ベルの
『ベルのじゃないです『ベルのじゃ『ベルの『ベルの
264: 2019/10/20(日) 11:15:01.38
往年のファンなら最初のチュートリアル的な戦闘後
イベントとやら修道院内を駆けずり回ったりで小一時間は次の戦闘無かった時には
なんじゃこりゃー!ってなると思うw
でも慣れてくると生徒たちとの交流も指導も楽しくなる
でもでも2部になると、それも面倒になるって感じ
イベントとやら修道院内を駆けずり回ったりで小一時間は次の戦闘無かった時には
なんじゃこりゃー!ってなると思うw
でも慣れてくると生徒たちとの交流も指導も楽しくなる
でもでも2部になると、それも面倒になるって感じ
265: 2019/10/20(日) 11:55:10.57
どの周回でも、散策時ヒルダだけスカウトや落し物や贈り物のメニューが出ないんだがこれはこういう仕様ですか?
266: 2019/10/20(日) 11:59:16.57
>>265
赤ルートだけじゃない?
赤ルートだけじゃない?
267: 2019/10/20(日) 12:33:36.50
>>266
ああそうなのか、赤を何度か繰り返してたからそう思うだけか
ありがとう
ああそうなのか、赤を何度か繰り返してたからそう思うだけか
ありがとう
268: 2019/10/20(日) 12:38:31.62
>>267
赤でも教会ルート確定した後の3月は出ると思う
赤でも教会ルート確定した後の3月は出ると思う
269: 2019/10/21(月) 09:12:00.52
一周目で帝国ルートをやっているんだけど、他学級と比べて人材不足になりやすいの?
エーデルガルトの支援をB以上にしないと、今メインで使っている2人が離脱するとのことだし、かといってこの2人をとると教会・騎士団の人材が根こそぎ離脱するみたいだし。
他学級の生徒をスカウトする目処も立たないから、2部がきつくならないか不安。
エーデルガルトの支援をB以上にしないと、今メインで使っている2人が離脱するとのことだし、かといってこの2人をとると教会・騎士団の人材が根こそぎ離脱するみたいだし。
他学級の生徒をスカウトする目処も立たないから、2部がきつくならないか不安。
272: 2019/10/21(月) 11:39:24.85
>>269
そのエーデルガルトの支援B以上ってことは抜けるのはエーデルガルトとヒューベルトだと思うけどその場合セテスフレンが残る
自分は初周赤で3人スカウトしたら最大出撃数のMAPで副官含めて丁度の人数になったから好みの子を3人スカウトする手もある
級長と側近以外の生徒なら毎週一緒に食事してればそのうち引き抜ける
そのエーデルガルトの支援B以上ってことは抜けるのはエーデルガルトとヒューベルトだと思うけどその場合セテスフレンが残る
自分は初周赤で3人スカウトしたら最大出撃数のMAPで副官含めて丁度の人数になったから好みの子を3人スカウトする手もある
級長と側近以外の生徒なら毎週一緒に食事してればそのうち引き抜ける
283: 2019/10/21(月) 22:24:10.25
みなさんアドバイスありがとうございます。
>>270
出撃人数に絞って育成したほうが強くなりそうではあるね。
スカウトは楽に仲間にできるキャラだけでいいかな。
そんなキャラがいるのか分からないけど。
>>272
エーデルガルトとヒューベルトは重点的に育てているから抜けられると困る。
なんとか支援をB以上にしないと・・・
あと、出撃人数を考えると数人はスカウトしたほうがよさそうかな。
>>274
2部からでも仲間が増えることはあるのね。なるべく主人公でとどめを刺すようにするか。
>>270
出撃人数に絞って育成したほうが強くなりそうではあるね。
スカウトは楽に仲間にできるキャラだけでいいかな。
そんなキャラがいるのか分からないけど。
>>272
エーデルガルトとヒューベルトは重点的に育てているから抜けられると困る。
なんとか支援をB以上にしないと・・・
あと、出撃人数を考えると数人はスカウトしたほうがよさそうかな。
>>274
2部からでも仲間が増えることはあるのね。なるべく主人公でとどめを刺すようにするか。
270: 2019/10/21(月) 09:27:47.50
どれだけ人数いたところで最大12+3(副官)くらいしか出せなかったハズだから、難易度ハード以下ならそんな気にしなくても良いと思うよ
シャミアさん、ハンネマン、マヌエラはどちらのルートでも付いてきたハズだしね
シャミアさん、ハンネマン、マヌエラはどちらのルートでも付いてきたハズだしね
271: 2019/10/21(月) 09:56:16.67
アロイスも残るよ
273: 2019/10/21(月) 11:39:52.38
訂正
支援B以下だった
支援B以下だった
274: 2019/10/21(月) 12:26:44.27
ちなみ2部で主人公で倒すと仲間になるキャラもいるで
275: 2019/10/21(月) 14:33:19.81
散策はやらなきゃやらないで済むから別にいいんだけど、会話は一通り読みたいから変わったところに立ってるのはやめて欲しかった
居場所が食堂なのに外にいたり、ちょっと階段降りていった先にいたり
居場所が食堂なのに外にいたり、ちょっと階段降りていった先にいたり
276: 2019/10/21(月) 15:05:54.62
>>275
慣れたから「ああ外にいるのね」で済むようになったけど、慣れるまではイライラポイントだったなこれ。
もういっそのこと名前選んで本人の目の前までファストトラベルしてくれと思ったわ。
慣れたから「ああ外にいるのね」で済むようになったけど、慣れるまではイライラポイントだったなこれ。
もういっそのこと名前選んで本人の目の前までファストトラベルしてくれと思ったわ。
277: 2019/10/21(月) 15:14:29.61
大聖堂の外庭とかめんどかった
マップジャンプが中途半端なんだよな
マップジャンプが中途半端なんだよな
278: 2019/10/21(月) 16:00:33.27
なぜか
ベルと結婚してしまった
ベルと結婚してしまった
279: 2019/10/21(月) 18:24:07.80
ブルトガングはペトラとかの非力な剣キャラに持たせてアーマー貫く用にするとそこそこ便利
レイピアでいいのは否定しない
レイピアでいいのは否定しない
280: 2019/10/21(月) 18:24:53.19
すみません、書く場所間違えました。 申し訳ない
281: 2019/10/21(月) 20:07:18.77
2週目以降から可能な名声で支援をあげるのは特定の生徒や先生同士は無理なんですか?
主人公と誰かしか無理な感じですよね
主人公と誰かしか無理な感じですよね
282: 2019/10/21(月) 22:01:11.26
そうだね、2周目の支援開放はスムーズにスカウトを進めるものと割り切っていいと思う
284: 2019/10/21(月) 22:43:22.63
>>282
ありがとうございます
エキストラから特定のキャラクター同士の支援会話を見ることができますが
第一部、第二部どちらでも見ることができる支援会話の場合は第一部、第二部で2週して開放しないとエキストラには追加されないですか?
ありがとうございます
エキストラから特定のキャラクター同士の支援会話を見ることができますが
第一部、第二部どちらでも見ることができる支援会話の場合は第一部、第二部で2週して開放しないとエキストラには追加されないですか?
285: 2019/10/21(月) 22:57:39.31
>>284
一つ見ればエキストラで再生条件を変えて見れるから大丈夫
ただ、特定の支援の細かい差分(キャラがロストしてたり前もって該当のイベント見てたりすると変わる)は見れないけどね
一つ見ればエキストラで再生条件を変えて見れるから大丈夫
ただ、特定の支援の細かい差分(キャラがロストしてたり前もって該当のイベント見てたりすると変わる)は見れないけどね
286: 2019/10/21(月) 23:01:23.76
>>285
ありがとうございます
その手の細かい差分は対応していないんですね
せっかく細かくあるんだから全て見てみたかったです
ありがとうございます
その手の細かい差分は対応していないんですね
せっかく細かくあるんだから全て見てみたかったです
287: 2019/10/21(月) 23:27:37.68
レアを助ける前と後とでセテスとツィリル 主人公とツィリルの会話も微妙に変わるしな
この辺はエクストラでは助ける前しか見れない
この辺はエクストラでは助ける前しか見れない
288: 2019/10/22(火) 12:10:14.95
戦闘中会話、支援会話、後日談の細かい差分を完全コンプした本とか出ないのかな?
過去作ではそういうの出てたんだろうか
過去作ではそういうの出てたんだろうか
289: 2019/10/22(火) 14:53:59.04
DLCで来てくれたらいいなぁ
アミーボ専用の追加BGMとか
アミーボ専用の追加BGMとか
290: 2019/10/22(火) 16:55:36.35
クリアするためにはどれくらいのレベルが必要ですか?
291: 2019/10/22(火) 17:20:13.18
>>290
難易度とルートによるからせめて難易度くらいは教えてもらわないと答えようがないと思う
一応各MAPに推奨LV書いてあるからそれを越えてればいけると思う
あと各MAPで詰まったときは具体的にどのルートでどの難易度でどこで詰まってるのかを書けばどうすればいいか教えてもらえると思う
難易度とルートによるからせめて難易度くらいは教えてもらわないと答えようがないと思う
一応各MAPに推奨LV書いてあるからそれを越えてればいけると思う
あと各MAPで詰まったときは具体的にどのルートでどの難易度でどこで詰まってるのかを書けばどうすればいいか教えてもらえると思う
292: 2019/10/22(火) 20:59:58.39
引き継ぎなしルナってやっぱクリアデータは使っちゃダメかな?
三周目以降の名声とか兵種レベルの引き継ぎの仕組みよく分かってないからデータ分けたくないんだけど
三周目以降の名声とか兵種レベルの引き継ぎの仕組みよく分かってないからデータ分けたくないんだけど
293: 2019/10/22(火) 21:09:35.21
普通に考えたらダメだろ
294: 2019/10/22(火) 21:52:06.00
クリアデータを使うことが引き継ぎをするということなのでは?
使ってはいけない?という質問の意味がよくわからない
使ってはいけない?という質問の意味がよくわからない
295: 2019/10/22(火) 22:38:57.61
よく使う武器の技能をカンストした場合、どの技能を優先して上げたらいいんだろう
例えば自分のイングリッドは槍と飛行をカンストしてて、斧と剣はC
次は指揮と弓、信仰とか上げたらいいのかな
例えば自分のイングリッドは槍と飛行をカンストしてて、斧と剣はC
次は指揮と弓、信仰とか上げたらいいのかな
296: 2019/10/22(火) 22:39:34.03
クリアデータを使うのは引き継ぎありルナ
それだとクリアしてもタイトル画面は黄ばまないよ
ただルナをクリアしたいだけなら好きに使えばいい
それだとクリアしてもタイトル画面は黄ばまないよ
ただルナをクリアしたいだけなら好きに使えばいい
297: 2019/10/22(火) 23:02:54.22
分かりづらくてすまん
教えてくれた人ありがとう大人しく引き継ぎなしでやるわ
教えてくれた人ありがとう大人しく引き継ぎなしでやるわ
298: 2019/10/22(火) 23:02:56.42
兵種EXPは実際にバトルしないと上がらないんですか?
ルナではアーチャーの命中20を取れ、というのはアーチャーに転職して
バトルしないとダメ?
ルナではアーチャーの命中20を取れ、というのはアーチャーに転職して
バトルしないとダメ?
299: 2019/10/22(火) 23:09:25.94
>>298
兵種経験値は相手の攻撃を受けるだけでも貯まるから武器無しで攻撃を受け続ければいい
武器等の経験値は持って戦わないと駄目
兵種経験値は相手の攻撃を受けるだけでも貯まるから武器無しで攻撃を受け続ければいい
武器等の経験値は持って戦わないと駄目
301: 2019/10/22(火) 23:13:24.07
>>299
どうもありがとう
いいこと聞いた
どうもありがとう
いいこと聞いた
300: 2019/10/22(火) 23:12:20.79
99ターン過ぎたらどうなる?
蓄積されたものは全てパーでゼロからやり直し?残る?
蓄積されたものは全てパーでゼロからやり直し?残る?
302: 2019/10/22(火) 23:22:37.55
>>300
敗北扱いで天刻発動、多分天刻切れてるとGAMEOVER
敗北扱いで天刻発動、多分天刻切れてるとGAMEOVER
303: 2019/10/22(火) 23:52:58.11
>>302
負けなのか
ありがとう
負けなのか
ありがとう
304: 2019/10/23(水) 00:01:49.84
でもルナでチクチクとかほぼほぼ無理だぞ
305: 2019/10/23(水) 00:09:26.21
>>304
君はスレタイを今まで先生が倒した数と同じ回数読みなさい
後、ルナティックでチクチクが無理ってのはおかしい チクチク出来る状況にする工夫が足りてないだけ
君はスレタイを今まで先生が倒した数と同じ回数読みなさい
後、ルナティックでチクチクが無理ってのはおかしい チクチク出来る状況にする工夫が足りてないだけ
306: 2019/10/23(水) 05:35:31.96
マヌエラはヒーラー以外何がおすすめですか?
316: 2019/10/24(木) 06:13:23.81
>>306
剣士系の兵種経由して魔刃を使用とか
速さを生かしてファルコンナイトで殴るとかの選択もある
剣士系の兵種経由して魔刃を使用とか
速さを生かしてファルコンナイトで殴るとかの選択もある
307: 2019/10/24(木) 00:46:51.64
ごく一部、支援効果で攻撃もあがる組み合わせもあるみたいですが、あれって全キャラ一人以上はあるんでしょうか
(ラファエルイグナーツ、セテスフレンなど)
(ラファエルイグナーツ、セテスフレンなど)
308: 2019/10/24(木) 01:17:54.22
レオニーとリンハルトの外伝がどうやっても倒せないです
なんか方法あるんでしょうか?
なんか方法あるんでしょうか?
310: 2019/10/24(木) 01:48:58.03
>>308
計略をボス用に残して全員で障壁を一気に割ると良いかもね
>>309
適当だけど1/3くらい
計略をボス用に残して全員で障壁を一気に割ると良いかもね
>>309
適当だけど1/3くらい
313: 2019/10/24(木) 04:32:53.93
>>310
やってみます
ありがとうございました
やってみます
ありがとうございました
331: 2019/10/24(木) 13:09:08.81
>>310>>317>>328
3分の1…ぜ、全然ですやん…
でもそうか、ムービーも性別ごとに見ておかないと埋まらないのですね
今回は頂いたお言葉をもとにこのまま進めていきたいと思います!
非常に助かりました、本当にありがとうございました!
3分の1…ぜ、全然ですやん…
でもそうか、ムービーも性別ごとに見ておかないと埋まらないのですね
今回は頂いたお言葉をもとにこのまま進めていきたいと思います!
非常に助かりました、本当にありがとうございました!
309: 2019/10/24(木) 01:39:03.81
完全初見なのですが、クリアを10割とすると1年目の10月は
だいたい何割くらいなのでしょうか…?半分は過ぎていますか?
誰とSにしたいとか全然考えず女でヒルシュクラッセを選んだのですが
リシテアBのヒロインオーラがやばすぎて男でやり直したくなり困ってます…
ここまで来たら下手にリセットなどせず最後までやり遂げて
2周目を始めたほうが強ニューも解禁できてお得なのでしょうか?
だいたい何割くらいなのでしょうか…?半分は過ぎていますか?
誰とSにしたいとか全然考えず女でヒルシュクラッセを選んだのですが
リシテアBのヒロインオーラがやばすぎて男でやり直したくなり困ってます…
ここまで来たら下手にリセットなどせず最後までやり遂げて
2周目を始めたほうが強ニューも解禁できてお得なのでしょうか?
317: 2019/10/24(木) 06:39:05.80
>>309
男女でムービー差分とかもあるし、自分ならそのまま進める
金鹿ルートに拘りなくてリシテアの支援Sや女神の塔イベが見れれば良いってだけなら、2週目は他ルートをやってスカウトでもいい
男女でムービー差分とかもあるし、自分ならそのまま進める
金鹿ルートに拘りなくてリシテアの支援Sや女神の塔イベが見れれば良いってだけなら、2週目は他ルートをやってスカウトでもいい
328: 2019/10/24(木) 12:31:57.04
>>312
イングリット以外のキャラはもう踊り子にはなれないけど
踊り子ってそんなに使わなかったりするし別にいいんじゃないかなー
あと剣回避もらえるのはありかも?
>>309
俺もそのまま進める派かな
リシテアはどのクラスでも使えるし
イングリット以外のキャラはもう踊り子にはなれないけど
踊り子ってそんなに使わなかったりするし別にいいんじゃないかなー
あと剣回避もらえるのはありかも?
>>309
俺もそのまま進める派かな
リシテアはどのクラスでも使えるし
343: 2019/10/25(金) 01:50:41.35
>>314
マジでか。魅力は高いから最上級クラスの踊り子になってしまうよ
もう戦闘に向かない踊り子からファルコンナイトにクラスチェンジするのはちょっときつすぎ
>>328
踊り子から技能を苦労して上げてファルコンナイトにクラスチェンジしろってことかな
飛兵のイングリッドが好きだったのに。踊り子に固定されるとちょっと嫌です
マジでか。魅力は高いから最上級クラスの踊り子になってしまうよ
もう戦闘に向かない踊り子からファルコンナイトにクラスチェンジするのはちょっときつすぎ
>>328
踊り子から技能を苦労して上げてファルコンナイトにクラスチェンジしろってことかな
飛兵のイングリッドが好きだったのに。踊り子に固定されるとちょっと嫌です
354: 2019/10/25(金) 18:42:35.30
>>343
いまドラゴンナイトになってるならドラゴンナイトでいいと思う
剣回避スキルのことを行ってるなら剣装備時しか発動しないけど、
べつにドラナイでも剣使えるし。
あと、踊り子になったからといって他の職になれないわけじゃないよ
>>353
Aは一部では上がらないと思う
あげられない支援は点灯時に「まだ時間がかかる」みたいなメッセージがでる
たまにBも2部にならないとできないやつもいる
食事はわからないごめん
いまドラゴンナイトになってるならドラゴンナイトでいいと思う
剣回避スキルのことを行ってるなら剣装備時しか発動しないけど、
べつにドラナイでも剣使えるし。
あと、踊り子になったからといって他の職になれないわけじゃないよ
>>353
Aは一部では上がらないと思う
あげられない支援は点灯時に「まだ時間がかかる」みたいなメッセージがでる
たまにBも2部にならないとできないやつもいる
食事はわからないごめん
311: 2019/10/24(木) 03:33:33.96
各キャラとのエンディングを見るには
最終決戦前に戻ってその都度クリアーしなきゃ駄目なのかな?
戦闘が面倒くさいんだけど…
最終決戦前に戻ってその都度クリアーしなきゃ駄目なのかな?
戦闘が面倒くさいんだけど…
315: 2019/10/24(木) 05:56:51.01
>>311
今回は全部支援Aを見てると狙ってカップルにするのは難しいので
それをやるのは先生メインだけにしとくといい
今回は全部支援Aを見てると狙ってカップルにするのは難しいので
それをやるのは先生メインだけにしとくといい
332: 2019/10/24(木) 13:22:28.77
>>315、318
thanks!
途中でヘタれるかもだけど
頑張れるだけやってみます。
thanks!
途中でヘタれるかもだけど
頑張れるだけやってみます。
318: 2019/10/24(木) 07:36:23.32
>>311
そう
でも先生のEDだけでいいならまだ楽だよ
どうせ全ルートにそのルートでしかED見られないキャラのED見るなら全ルートやる必要があるから
1、2周目はそのルートでしか見られないキャラだけ見ておいて残りで最終戦1,2ターンでクリア出来るようにすれば回収楽になると思う
先生以外のNPC同士のペアEDは好感度の調整とか必要だから地獄を見ることになるしエクストラで見られないからスクショ忘れずに
そう
でも先生のEDだけでいいならまだ楽だよ
どうせ全ルートにそのルートでしかED見られないキャラのED見るなら全ルートやる必要があるから
1、2周目はそのルートでしか見られないキャラだけ見ておいて残りで最終戦1,2ターンでクリア出来るようにすれば回収楽になると思う
先生以外のNPC同士のペアEDは好感度の調整とか必要だから地獄を見ることになるしエクストラで見られないからスクショ忘れずに
312: 2019/10/24(木) 04:20:37.74
12月の舞踏会で主力ドラゴンナイトのイングリッドを選んでしまったんですけど
そのままゲームを進めてしまいました
これはイングリッドが踊り子になるのは避けられないんでしょうか?
主力ドラゴンナイトが踊り子になってしまうのも辛いですけど
踊り子って1体再行動させるユニットですよね。別のクラスにクラスチェンジし直して
踊り子がいないっていうのも辛いような
ノーマル、クラシックです
そのままゲームを進めてしまいました
これはイングリッドが踊り子になるのは避けられないんでしょうか?
主力ドラゴンナイトが踊り子になってしまうのも辛いですけど
踊り子って1体再行動させるユニットですよね。別のクラスにクラスチェンジし直して
踊り子がいないっていうのも辛いような
ノーマル、クラシックです
314: 2019/10/24(木) 04:49:41.34
>>312
イングリットの魅力による
選んでも魅力が14以上にないと優勝できないし踊り子になれない
14以上あるなら避けれない運命だからアキラメロン
イングリットの魅力による
選んでも魅力が14以上にないと優勝できないし踊り子になれない
14以上あるなら避けれない運命だからアキラメロン
319: 2019/10/24(木) 08:02:34.87
今青二部入ったばかりででカスパルしかスカウトしてない状態なんですが
ギルベルトとアネットの外伝って二部からでも出現条件達成できますか?
出現自体は二部からと見たんですが条件の支援発生が時限かどうかは書いてなかったので
ギルベルトとアネットの外伝って二部からでも出現条件達成できますか?
出現自体は二部からと見たんですが条件の支援発生が時限かどうかは書いてなかったので
322: 2019/10/24(木) 08:31:34.43
>>319
基本2部からスカウトはできない
基本2部からスカウトはできない
324: 2019/10/24(木) 11:29:01.75
>>322
>>323
スカウトできなくても食事とかでアネットどギルベルトの支援上げたらワンチャンスありますかね?
無理ならすっぱり諦めますが
>>323
スカウトできなくても食事とかでアネットどギルベルトの支援上げたらワンチャンスありますかね?
無理ならすっぱり諦めますが
325: 2019/10/24(木) 11:48:57.26
>>324
スカウトも何も青なら最初からアネットもギルベルトもいるでしょ
だから食事と合唱か戦闘で支援上げるだけでいいはずだけど
スカウトも何も青なら最初からアネットもギルベルトもいるでしょ
だから食事と合唱か戦闘で支援上げるだけでいいはずだけど
327: 2019/10/24(木) 12:23:44.15
>>325
一部の時点ではギルベルト未加入なので二部で加入してからの支援上げでも間に合うということでしょうか
もしそうなら一安心ではありです
一部の時点ではギルベルト未加入なので二部で加入してからの支援上げでも間に合うということでしょうか
もしそうなら一安心ではありです
323: 2019/10/24(木) 10:26:43.63
>>319
期限は分からないけどギルベルトとアネットの支援が一定以上
あとその外伝は2部からでもって言うか2部じゃないと発生しないんじゃないかな
外伝の会話1部で言ってたらおかしい内容だったし
期限は分からないけどギルベルトとアネットの支援が一定以上
あとその外伝は2部からでもって言うか2部じゃないと発生しないんじゃないかな
外伝の会話1部で言ってたらおかしい内容だったし
320: 2019/10/24(木) 08:04:52.78
クラスにいっぱいいすぎてワケわからなくなった
ワロタw
ワロタw
321: 2019/10/24(木) 08:11:11.16
マヌエラさんハンネマンさんアロイスさん
シャミアさんカトリーヌさんツィリルくん
セテスさんフレンちゃん
ヒルダちゃんベルナデッタちゃん
リンハルトくんレオニーちゃんマリアンヌちゃんリシテアちゃんカスパルくん
ドロテアちゃんペトラちゃん
ギルベルトさん
シャミアさんカトリーヌさんツィリルくん
セテスさんフレンちゃん
ヒルダちゃんベルナデッタちゃん
リンハルトくんレオニーちゃんマリアンヌちゃんリシテアちゃんカスパルくん
ドロテアちゃんペトラちゃん
ギルベルトさん
326: 2019/10/24(木) 12:12:39.70
攻略本についてだけど、DLCが出揃ったら改訂版が出るようなことってあるのかな。
今売ってるファミ通の攻略本が完全版?
だとすればすぐに買うんだが、DLC情報込みの攻略本が出るならそっちを買いたいと思ってる。
過去作の傾向とかを教えてほしい。
今売ってるファミ通の攻略本が完全版?
だとすればすぐに買うんだが、DLC情報込みの攻略本が出るならそっちを買いたいと思ってる。
過去作の傾向とかを教えてほしい。
329: 2019/10/24(木) 12:42:40.72
青のギルおじさんは2部で勝手に加入します
確か外伝期限は5月なのでそれまでに支援上げれば発生するじゃろ
逆に言うと赤黄では加入しない
確か外伝期限は5月なのでそれまでに支援上げれば発生するじゃろ
逆に言うと赤黄では加入しない
330: 2019/10/24(木) 12:46:53.24
>>329
ありがとうございますそれを聞いて安心しました!
加入したらさっさと支援あげます!
ありがとうございますそれを聞いて安心しました!
加入したらさっさと支援あげます!
333: 2019/10/24(木) 15:12:12.08
ネタバレにならない程度に答えてほしいです
金鹿で1周目をやりましたが、敵だからとはいえエーデルガルトにあまり好感を持てませんでした
黒鷲でエーデルガルトの味方になった時に納得行くようなストーリー展開になっているのでしょうか?
金鹿で1周目をやりましたが、敵だからとはいえエーデルガルトにあまり好感を持てませんでした
黒鷲でエーデルガルトの味方になった時に納得行くようなストーリー展開になっているのでしょうか?
337: 2019/10/24(木) 16:41:56.94
>>333
どっちにしろ全ルートやらないと分からないこと多いからやってみるしかないと思う
エーデルガルトはどうしても好みが分かれるから人によるとしか言えない
>>336
でも青以外では名前しか出てこない事件の詳細は青やらないと分からないよね
どっちにしろ全ルートやらないと分からないこと多いからやってみるしかないと思う
エーデルガルトはどうしても好みが分かれるから人によるとしか言えない
>>336
でも青以外では名前しか出てこない事件の詳細は青やらないと分からないよね
357: 2019/10/25(金) 21:12:22.86
>>333
俺は人の意見や感情に流されやすいタイプだから黄→帝国の流れでエガちゃんの話よく聞いてプレイしてたら
「あーなるほど、そりゃエガちゃん戦争起こしたくなるよねヨシヨシ」ってなった
でも別にエガちゃんを好きにはならなかった
ちょっとポンコツっぽくて可愛いと思った場面はあったけれども
俺は人の意見や感情に流されやすいタイプだから黄→帝国の流れでエガちゃんの話よく聞いてプレイしてたら
「あーなるほど、そりゃエガちゃん戦争起こしたくなるよねヨシヨシ」ってなった
でも別にエガちゃんを好きにはならなかった
ちょっとポンコツっぽくて可愛いと思った場面はあったけれども
334: 2019/10/24(木) 15:49:11.99
金鹿ルートでそれなら黒鷲やったら納得できないスッキリしない感は残るかもしれない
これはプレイする人の考え方や受け取り方が様々って意味でね
これはプレイする人の考え方や受け取り方が様々って意味でね
335: 2019/10/24(木) 15:49:33.64
そんなもの自分の感性によるとしか言えないよ
色々汚染されてる本スレ見ないでフラットな気持ちで赤やってみればいいじゃん
4つもルートがあるんだから最終的に自分が一番好きなルートに落ち着くし
色々汚染されてる本スレ見ないでフラットな気持ちで赤やってみればいいじゃん
4つもルートがあるんだから最終的に自分が一番好きなルートに落ち着くし
336: 2019/10/24(木) 15:59:46.47
念のためストーリー解明度高い順
黄、赤協会が一番で赤帝国(覇道)が二番
青はほとんど語られない
黄、赤協会が一番で赤帝国(覇道)が二番
青はほとんど語られない
338: 2019/10/24(木) 18:08:35.28
赤覇王エーデルガルトより
黄色エーデルガルドのほうが好きなくらいなので
きっとエーデルガルト好きになることは無いからやらなくていいと思う
黄色エーデルガルドのほうが好きなくらいなので
きっとエーデルガルト好きになることは無いからやらなくていいと思う
339: 2019/10/24(木) 18:14:00.26
赤覇道だけやったら
赤教会は黄とやってる事ほとんど変わらんから
エガちゃん苦手なら2周するのきつそうだし
両面から物事見るのは良いと思う
赤教会は黄とやってる事ほとんど変わらんから
エガちゃん苦手なら2周するのきつそうだし
両面から物事見るのは良いと思う
340: 2019/10/24(木) 22:42:01.21
エーデちゃんは曹操なので
341: 2019/10/24(木) 23:41:14.32
合唱練習はあまりパラメータ増えない気がするんですが毎回選ばないと損ですか?
347: 2019/10/25(金) 04:16:07.51
>>341
合唱は強化中以外はやらなくていいかな
指導力A+の時以外は
合唱は強化中以外はやらなくていいかな
指導力A+の時以外は
351: 2019/10/25(金) 17:37:56.06
>>341
支援上げたいときも合唱いいよ
たとえばフェリクスとイングリットの支援を上げたいとき食事と合唱で1回の散策で2回支援上げられる
あと信仰が上がるからヒーラーで信仰が低い生徒に合唱させるとか
支援上げたいときも合唱いいよ
たとえばフェリクスとイングリットの支援を上げたいとき食事と合唱で1回の散策で2回支援上げられる
あと信仰が上がるからヒーラーで信仰が低い生徒に合唱させるとか
342: 2019/10/24(木) 23:59:22.88
散策の回数少ないうちは合唱よりご飯選んだ方がいい
合唱ではやる気が上がらないからね
合唱ではやる気が上がらないからね
344: 2019/10/25(金) 02:53:16.55
FナイトでもDマスターでもやらせたい兵種目指せばいいじゃない
踊り子居なくても別に難易度変わらん。むしろ飛兵いない方が辛い
ちなみに踊りと同じ効果の計略持ってる騎士団もある
使えるのは1回だけだけど
踊り子居なくても別に難易度変わらん。むしろ飛兵いない方が辛い
ちなみに踊りと同じ効果の計略持ってる騎士団もある
使えるのは1回だけだけど
345: 2019/10/25(金) 03:41:54.82
合唱は先生の指揮を上げるためのものだと思ってる
346: 2019/10/25(金) 03:50:15.24
ドラマスだらけにするだけで超ヌルゲーになるゲームだからな
見た目似合ってる職で戦いつつ踊り子駆使するくらいのほうが楽しめると思う
見た目似合ってる職で戦いつつ踊り子駆使するくらいのほうが楽しめると思う
348: 2019/10/25(金) 04:16:55.65
>>346
だが足りなくなる飛行軍団
指揮もDまであげないとダメだからしんどいぞ
だが足りなくなる飛行軍団
指揮もDまであげないとダメだからしんどいぞ
349: 2019/10/25(金) 08:11:16.48
飛行騎士団全体的に弱いから正直オススメしないけどなドラマス軍団
ノーマルやハードでならそれでもいいかもしれない
ノーマルやハードでならそれでもいいかもしれない
350: 2019/10/25(金) 12:38:53.59
341だけどどうもありがとう~ よく分かった
352: 2019/10/25(金) 18:11:54.34
錆びた武器で素振りしてるんたけど
星3つで覚醒する前にS+まで行っちゃったんだけど
講義とかで後から得意科目に覚醒させられるかな?
星3つで覚醒する前にS+まで行っちゃったんだけど
講義とかで後から得意科目に覚醒させられるかな?
358: 2019/10/25(金) 21:26:58.75
>>352
カンストしてる技能はそもそも指導/研修できない
カンストしてる技能はそもそも指導/研修できない
365: 2019/10/26(土) 08:17:04.22
>>358
じゃあ才能開花はもう見込めないと
才能開花で得られるスキルって遅かれ早かれ得られるものだっけ
オンリーワンの特殊なスキルだったら終わった
じゃあ才能開花はもう見込めないと
才能開花で得られるスキルって遅かれ早かれ得られるものだっけ
オンリーワンの特殊なスキルだったら終わった
366: 2019/10/26(土) 08:22:29.68
>>365
知らんが多分開花スキルは限定かと
知らんが多分開花スキルは限定かと
559: 2019/11/03(日) 21:30:49.59
>>358
S+に達した技能も指導できたわ
ディミトリの騎馬の星が増えたのを確認した
あんまり参考にならない状況だろうけど、念の為
S+に達した技能も指導できたわ
ディミトリの騎馬の星が増えたのを確認した
あんまり参考にならない状況だろうけど、念の為
571: 2019/11/04(月) 16:11:02.20
>>559
指導できるのか
指導できるのか
572: 2019/11/04(月) 17:42:59.38
>>571
できたよ、間違いない
長井秀和って今なにしてんだろうな
できたよ、間違いない
長井秀和って今なにしてんだろうな
353: 2019/10/25(金) 18:31:29.46
支援についてです
特定の組み合わせパターンは第二部に入ってからでないとB→Aと上がらなかったりしますか?
できることならあまり他学級はスカウトせずに自学級の生徒の他学級の人との支援をコンプリートしたいです
C→Bのみは全て終わりましたがB→Aは第一部では終わりそうにないです
また、覇王ルート以外は第二部でも他学級の生徒と普通に食事できたりしますか?
特定の組み合わせパターンは第二部に入ってからでないとB→Aと上がらなかったりしますか?
できることならあまり他学級はスカウトせずに自学級の生徒の他学級の人との支援をコンプリートしたいです
C→Bのみは全て終わりましたがB→Aは第一部では終わりそうにないです
また、覇王ルート以外は第二部でも他学級の生徒と普通に食事できたりしますか?
367: 2019/10/26(土) 13:03:19.06
>>353>>356です
支援会話コンプリートを気楽に目指していましたが思っていたより大変そうですね…
主人公の技能も何周もしてあげないとですし
相手との支援や主人公のレベルが高ければ技能は関係なくスカウトできるのかと思っていました
支援会話コンプリートを気楽に目指していましたが思っていたより大変そうですね…
主人公の技能も何周もしてあげないとですし
相手との支援や主人公のレベルが高ければ技能は関係なくスカウトできるのかと思っていました
369: 2019/10/26(土) 13:34:23.32
>>367
スカウトは基本的には主人公のステ+技能だからLVが高ければ要求されるステも満たしてると思うんで可能だけど
支援が高ければステや技能が多少足りなくてもスカウトできるよ
スカウトしたいキャラと食事と合唱しまくれば級長と側近以外はスカウトできる
スカウトは基本的には主人公のステ+技能だからLVが高ければ要求されるステも満たしてると思うんで可能だけど
支援が高ければステや技能が多少足りなくてもスカウトできるよ
スカウトしたいキャラと食事と合唱しまくれば級長と側近以外はスカウトできる
374: 2019/10/26(土) 16:22:39.76
>>369
なるほど
自分は終始剣のみしか技能上がってないからレベルはあってもダメそうです…
ありがとうございました
なるほど
自分は終始剣のみしか技能上がってないからレベルはあってもダメそうです…
ありがとうございました
375: 2019/10/26(土) 18:03:04.10
>>374
支援B以上になっていればカレンダーで日にちが進んでいるときに向こうから移りたがってくれますよ
それには主人公の技能は関係ないです
ただ、確率が低いのか全然移りたがってくれない時もありますが
支援B以上になっていればカレンダーで日にちが進んでいるときに向こうから移りたがってくれますよ
それには主人公の技能は関係ないです
ただ、確率が低いのか全然移りたがってくれない時もありますが
376: 2019/10/26(土) 18:07:00.95
>>375
そういえば相手から来るみたいなこと聞いたことありましたね
運にかけてみますありがとうございます
そういえば相手から来るみたいなこと聞いたことありましたね
運にかけてみますありがとうございます
355: 2019/10/25(金) 18:55:39.82
支援会話は一部の期間限定もあれば二部で解禁もある
二部の食事はどのクラスでも他学級とはできない
特定のキャラは一部でスカウトしていなくても二部に先生で倒す事でスカウト出来る者がいる
二部の食事はどのクラスでも他学級とはできない
特定のキャラは一部でスカウトしていなくても二部に先生で倒す事でスカウト出来る者がいる
356: 2019/10/25(金) 19:35:42.66
ありがとうございます
二部で他学級の人と支援あげるにはスカウトしていないとなんですね
二部で他学級の人と支援あげるにはスカウトしていないとなんですね
359: 2019/10/26(土) 00:02:21.93
レベル50までしか上がらん
360: 2019/10/26(土) 03:06:07.70
ヌルゲーマーでノーマルだけ遊んでレベルあげまくって押しきる感じでクリアした者ですが、
3週終わってハード以降に挑戦するつもりです
ハード以降はフリー戦闘に行動力が必要という仕様のようですが、
やはり散策とか最小限で、戦闘を沢山やる感じで何とかなりますか?
あと、聖像と指導力以外に名声使うとよいものを教えてください
3週終わってハード以降に挑戦するつもりです
ハード以降はフリー戦闘に行動力が必要という仕様のようですが、
やはり散策とか最小限で、戦闘を沢山やる感じで何とかなりますか?
あと、聖像と指導力以外に名声使うとよいものを教えてください
361: 2019/10/26(土) 03:46:07.18
ハードくらいならそれこそ全休息でもなんとかなるレベルなので最低限クエストと外伝をやって後はご自由にという感じかな ルナティックなら話は別でDLC入れてるなら森マップに行ってアンブロシア乱獲すると良い
月当たり2散策2戦闘がバランス良いと思う
名声のオススメは先生の剣、拳or飛行 剣は剣の回避力と強い戦技の風薙ぎ目当て、拳は瞑想、飛行は警戒姿勢目当て
後、先生が生徒より技能が高いと指導効率が上がるので参考までに
その他、確実に仲間にしたい生徒と支援するのも良い
後、フレンと過去に支援Sにしてるなら開放しておくと便利 先生の副官にするだけで飛躍的に能力が上がる
月当たり2散策2戦闘がバランス良いと思う
名声のオススメは先生の剣、拳or飛行 剣は剣の回避力と強い戦技の風薙ぎ目当て、拳は瞑想、飛行は警戒姿勢目当て
後、先生が生徒より技能が高いと指導効率が上がるので参考までに
その他、確実に仲間にしたい生徒と支援するのも良い
後、フレンと過去に支援Sにしてるなら開放しておくと便利 先生の副官にするだけで飛躍的に能力が上がる
362: 2019/10/26(土) 03:49:06.43
>>361
丁寧にありがとう
まずハードからやってみます
丁寧にありがとう
まずハードからやってみます
363: 2019/10/26(土) 08:01:07.13
名声値で支援レベル解放した場合会話って見られないの?
364: 2019/10/26(土) 08:07:47.38
>>363
うん
セーブしたらアーカイブには登録される
うん
セーブしたらアーカイブには登録される
368: 2019/10/26(土) 13:26:01.27
青の最後のエーデルさんが倒せません
どうすりゃいいの?
とりあえず右の変な魔道師みたいなのを倒して行けばいいと思うんですけど
どうすりゃいいの?
とりあえず右の変な魔道師みたいなのを倒して行けばいいと思うんですけど
370: 2019/10/26(土) 13:39:30.79
>>368
自分もそこめちゃくちゃ苦労した
真っ直ぐに突っ込んでいくと1マスの通路?のところに敵が集まってきて先頭からタコ殴りにされるんで横の部屋を進んでいって
横の部屋の出口近くに囮置いて1人ずつ出てきたところを倒していって雑魚を全部倒したところでボスのいる部屋に入っていってみんなで囲んで殴った
自分もそこめちゃくちゃ苦労した
真っ直ぐに突っ込んでいくと1マスの通路?のところに敵が集まってきて先頭からタコ殴りにされるんで横の部屋を進んでいって
横の部屋の出口近くに囮置いて1人ずつ出てきたところを倒していって雑魚を全部倒したところでボスのいる部屋に入っていってみんなで囲んで殴った
389: 2019/10/27(日) 08:13:09.36
>>370
>>371
ありがとうございます
ディミトリとシルヴァンと主人公と踊り子でたこ殴りしてクリアできました
>>371
ありがとうございます
ディミトリとシルヴァンと主人公と踊り子でたこ殴りしてクリアできました
371: 2019/10/26(土) 13:50:46.46
>>368
右の魔道師みたいなのは相手にしなくても良かったかと
無理せず左の部屋から進んでいけばいいと思う
右の魔道師みたいなのは相手にしなくても良かったかと
無理せず左の部屋から進んでいけばいいと思う
372: 2019/10/26(土) 14:05:07.82
右の部屋のおじさん達を放置しても特に問題ないのはシナリオとマッチしてて面白い作りだと思った
373: 2019/10/26(土) 14:07:06.41
ミュソン君ワンパンしたら魔獣以外消えるから右からのが楽じゃない?
380: 2019/10/26(土) 21:42:29.18
>>377
その通り
もちろん天刻のが速いけど
その通り
もちろん天刻のが速いけど
381: 2019/10/26(土) 21:49:10.58
>>380
ありがとうございます。
そもそもお荷物になってしまっていて戦闘から外したかったので、退却後やり直しました
ありがとうございます。
そもそもお荷物になってしまっていて戦闘から外したかったので、退却後やり直しました
379: 2019/10/26(土) 21:27:45.03
課題強力で来た仲間は出撃枠1つ潰しちゃうんですか?
382: 2019/10/26(土) 23:19:30.19
エクスパンションパスを買っていないのと士官学校服で主人公の着せ替えはできないのですか?
今二周めです。
なんか無料serviceもあったと思うのですが
今二周めです。
なんか無料serviceもあったと思うのですが
384: 2019/10/27(日) 00:13:54.89
>>382
無料は無料アップデートの方です。衣装の無料はありません
衣装がないと着せ替えはできません
主人公用士官学校服は追加コンテンツなので有料です
無料は無料アップデートの方です。衣装の無料はありません
衣装がないと着せ替えはできません
主人公用士官学校服は追加コンテンツなので有料です
385: 2019/10/27(日) 00:15:36.33
>>382
できません
無料は難易度ルナの追加だけです
>>383
ホームボタンを押してゲーム終了するしかないです
できません
無料は難易度ルナの追加だけです
>>383
ホームボタンを押してゲーム終了するしかないです
387: 2019/10/27(日) 01:26:02.73
>>385
>>386
ありがとうございます
>>386
ありがとうございます
383: 2019/10/26(土) 23:25:56.08
タイトルに戻るかセーブデータ読み込む場所はどこですか?
386: 2019/10/27(日) 00:22:59.45
>>383
ソフトリセットなら 「LR+-ボタン」
ソフトリセットなら 「LR+-ボタン」
388: 2019/10/27(日) 02:06:18.83
兵種の経験値ってわざわざ兵種一覧まで行かないとダメ?
見落としてるのか個人情報(ステータス、技能、所見とかの一覧)になくて困ってる
マスターまでの経験値確認するの面倒で嫌になる
戦闘終了後にも一応確認できるけど
見落としてるのか個人情報(ステータス、技能、所見とかの一覧)になくて困ってる
マスターまでの経験値確認するの面倒で嫌になる
戦闘終了後にも一応確認できるけど
395: 2019/10/27(日) 15:42:37.54
>>388
そのあたりの仕様、ほんと使いにくいよね
アイテム購入時に所持数分からないとか、戦闘以外で部隊表見れないとかも不便すぎる
そのあたりの仕様、ほんと使いにくいよね
アイテム購入時に所持数分からないとか、戦闘以外で部隊表見れないとかも不便すぎる
390: 2019/10/27(日) 09:31:26.58
生徒同士を先に支援Aにしてしまったのですが、そのうちの片方とSにして結婚することはできますか?
生徒同士をAにしてしまった時点で問答無用でその2人はくっつくのかな
ヒューベルトとエガちゃんなんだけど
生徒同士をAにしてしまった時点で問答無用でその2人はくっつくのかな
ヒューベルトとエガちゃんなんだけど
391: 2019/10/27(日) 09:35:37.53
>>390
先生が最優先
先生に選ばれなかった生徒同士がくっつく
先生が最優先
先生に選ばれなかった生徒同士がくっつく
393: 2019/10/27(日) 13:45:54.58
>>391 >>392
ありがとうございます!これで安心して進められる
寝取ったみたいで心苦しいからエガちゃんを妻ベレス と夫ヒューベルト で挟みたい
ありがとうございます!これで安心して進められる
寝取ったみたいで心苦しいからエガちゃんを妻ベレス と夫ヒューベルト で挟みたい
392: 2019/10/27(日) 09:36:32.73
Sが最優先になるから大丈夫だよ
最後にSを誰にするのか選べる
最後にSを誰にするのか選べる
394: 2019/10/27(日) 14:24:59.95
引き継いで2週目以降、アイテム扱いの紋章が使えるようになりますが、
貴族のキャラに持たせた際、本人がそもそも身に宿している紋章と両方とも有効になりますか?
「戦闘時に見てれば分かるだろ」案件だとは思うのですが、キャラと紋章の組み合わせなんて全く覚えてなくて…。
貴族のキャラに持たせた際、本人がそもそも身に宿している紋章と両方とも有効になりますか?
「戦闘時に見てれば分かるだろ」案件だとは思うのですが、キャラと紋章の組み合わせなんて全く覚えてなくて…。
396: 2019/10/27(日) 16:02:48.95
副官のスキル経験値とかも見たかったッス
397: 2019/10/27(日) 16:51:29.86
膨大なテキストに追われたのか
UIはかゆい所に手が届かないし、ストーリーには穴が有ったりと
いろいろ微妙なのは否めない
UIはかゆい所に手が届かないし、ストーリーには穴が有ったりと
いろいろ微妙なのは否めない
423: 2019/10/29(火) 23:45:27.59
>>397
UIはもうちょとどうにかして欲しかったね
戦技は全て取得可能で好きに使用可能にして欲しかった
UIはもうちょとどうにかして欲しかったね
戦技は全て取得可能で好きに使用可能にして欲しかった
398: 2019/10/27(日) 19:33:49.10
いま赤鷲でやってるんですが女神の塔の門番の選択肢にエガちゃんがいないです
エガちゃんとのイベントが見たいんですがどうしたら?
エガちゃんとの支援はC+です
エガちゃんとのイベントが見たいんですがどうしたら?
エガちゃんとの支援はC+です
399: 2019/10/27(日) 19:43:52.22
>>398
必要支援はB以上(点灯状態含む)だったと思う
お茶会、合唱、好きな贈り物などで頑張るしかないかな?
必要支援はB以上(点灯状態含む)だったと思う
お茶会、合唱、好きな贈り物などで頑張るしかないかな?
400: 2019/10/27(日) 19:46:34.82
>>399
お茶会でBにしてみたところ選択肢に出てきました!
ありがとうございました
お茶会でBにしてみたところ選択肢に出てきました!
ありがとうございました
401: 2019/10/27(日) 21:46:06.19
ベルナデッタとリシテアとレオニーが好きなおれは異端なのか?
402: 2019/10/27(日) 22:09:47.40
>>401
そんなんここで聞くことではないと思うがその3人は俺も好きやで
そんなんここで聞くことではないと思うがその3人は俺も好きやで
403: 2019/10/27(日) 23:19:52.76
ファミ通の人気投票でペトラ上位だから使ってみようと思うんだが
どういう運用で人気なんでしょう?
いま青ルート終ってこれから赤やる初心者です
青だと敵で剣キャラで出てきたがやっぱりファルコン運用でしょうか?
どういう運用で人気なんでしょう?
いま青ルート終ってこれから赤やる初心者です
青だと敵で剣キャラで出てきたがやっぱりファルコン運用でしょうか?
406: 2019/10/28(月) 00:23:59.90
>>403
ペトラは魔防が弱点なんでファルコンにしてもあまり魔防高くならない
いっそ魔防は捨てて力の成長考えてドラゴンマスターとかにするのが良いのでは。
赤組は飛行職向きの人材がペトラの他はエーギル君くらいしかいないし覇王ルート行くならセテスも仲間にならんので飛行は上げといて損はないよ
ペトラは魔防が弱点なんでファルコンにしてもあまり魔防高くならない
いっそ魔防は捨てて力の成長考えてドラゴンマスターとかにするのが良いのでは。
赤組は飛行職向きの人材がペトラの他はエーギル君くらいしかいないし覇王ルート行くならセテスも仲間にならんので飛行は上げといて損はないよ
407: 2019/10/28(月) 00:41:10.77
>>404
>>405
経験済みルートで例えて頂いてありがとうございます
すごくわかりやすく把握できました
>>406
ありがとうございます
イングリットの魔防がへたれてファルコンで少し苦労したんで
404さん,405さんのアドバイスと合わせるとペトラはドラマスの方が良さそうですね
あとイングリットとフェリクス引き抜きます
>>405
経験済みルートで例えて頂いてありがとうございます
すごくわかりやすく把握できました
>>406
ありがとうございます
イングリットの魔防がへたれてファルコンで少し苦労したんで
404さん,405さんのアドバイスと合わせるとペトラはドラマスの方が良さそうですね
あとイングリットとフェリクス引き抜きます
404: 2019/10/27(日) 23:35:47.08
ペトラは単純に強い
攻撃と守備に振ったイングリットって感じの成長
攻撃と守備に振ったイングリットって感じの成長
408: 2019/10/28(月) 15:38:07.91
騎士団200所持の時に外伝等で獲得して兵舎預かりになった騎士団。
次以降の周回でも、兵舎預かりの状態を維持できてますか?
それとも完全に消えますか?
次以降の周回でも、兵舎預かりの状態を維持できてますか?
それとも完全に消えますか?
409: 2019/10/28(月) 15:54:53.47
ペガサス→ファルコンにするキャラは上級職の試験受けさせてる?
ペガサスのままでいいかな。
力成長率だけに不満が残るけど、ドラゴンナイトにするために斧を上げるほどでもないだろうし。
ペガサスのままでいいかな。
力成長率だけに不満が残るけど、ドラゴンナイトにするために斧を上げるほどでもないだろうし。
410: 2019/10/28(月) 16:25:11.53
>>409
二週目以降なら出撃してたら金が余ってくる
一周目は別に最上級居なくても問題ないからお好きに
ただ成長率的にはペガサスは上級並に補正が良かったはず
二週目以降なら出撃してたら金が余ってくる
一周目は別に最上級居なくても問題ないからお好きに
ただ成長率的にはペガサスは上級並に補正が良かったはず
411: 2019/10/28(月) 16:55:50.71
>>410
ありがとう。
ペガサスのままでいいね。
試験パスを購入する金は気にならないんだけど、転職のための技能上げが面倒。
ありがとう。
ペガサスのままでいいね。
試験パスを購入する金は気にならないんだけど、転職のための技能上げが面倒。
412: 2019/10/29(火) 00:10:40.61
攻略本って、買わなくても良いですよね?
413: 2019/10/29(火) 02:01:35.88
Pナイトって魔防成長率はファルコンより上なんだよね
不思議
不思議
414: 2019/10/29(火) 02:44:05.42
実は最初に解析した人が間違ったのかペガサスナイトの成長率はよく間違ったものが出回ってててな
実際はHP+15 速さ+10 魔防+5 魅力+10らしい
実際はHP+15 速さ+10 魔防+5 魅力+10らしい
415: 2019/10/29(火) 07:19:39.86
力無かったんだ
道理でイングリットちゃんの力が伸びないと思った
道理でイングリットちゃんの力が伸びないと思った
416: 2019/10/29(火) 07:51:33.26
個人的な意見になるけどペガサスの上級職は力守備がよほどへたれてる場合に備えて剣レベル早めに上げてソドマスの最低保証取っておくかな
弓も絡めてアサシンとかでも良さそう
実運用上はずっとペガサスのままにしてる
弓も絡めてアサシンとかでも良さそう
実運用上はずっとペガサスのままにしてる
417: 2019/10/29(火) 16:13:46.91
エキストラで支援会話を埋める為に
1つ新しくデータを作成し目的の支援会話を見る(一応エキストラで埋まっているか確認)
その後そのセーブデータを削除するとエキストラからその支援会話は消えませんよね?
1つ新しくデータを作成し目的の支援会話を見る(一応エキストラで埋まっているか確認)
その後そのセーブデータを削除するとエキストラからその支援会話は消えませんよね?
418: 2019/10/29(火) 16:40:00.41
>>417
2周目とかで1周目のセーブデータを上書きしても大丈夫かって言う意味なら大丈夫
自分は一応クリアデータだけは次のクリアデータをセーブするときまでは上書きしないようにしたけど
上書きじゃなくてホントに削除だとどうなるか分からない
2周目とかで1周目のセーブデータを上書きしても大丈夫かって言う意味なら大丈夫
自分は一応クリアデータだけは次のクリアデータをセーブするときまでは上書きしないようにしたけど
上書きじゃなくてホントに削除だとどうなるか分からない
419: 2019/10/29(火) 16:46:25.33
>>417
エキストラはシステムにセーブだから初期化しない限り消えない
心配ならオンラインにセーブデータ保存して自動更新を一時切ってやってみると良いよ
エキストラはシステムにセーブだから初期化しない限り消えない
心配ならオンラインにセーブデータ保存して自動更新を一時切ってやってみると良いよ
420: 2019/10/29(火) 17:47:11.98
>>417です
ありがとうございます
よかったぁ
支援会話埋めるの楽になります
ありがとうございます
よかったぁ
支援会話埋めるの楽になります
421: 2019/10/29(火) 20:09:21.94
ザナドの宝果を作る種の組み合わせを知りたいです!
422: 2019/10/29(火) 21:01:37.24
>>421
攻略本買おう!
攻略本買おう!
424: 2019/10/29(火) 23:45:58.83
>>422
確かにその通りだ!スレの趣旨とはズレた質問でしたね
反省です
確かにその通りだ!スレの趣旨とはズレた質問でしたね
反省です
425: 2019/10/30(水) 08:31:45.80
ゲームやってなくて25年
こんなに嵌まると思わなかった
こんなに嵌まると思わなかった
426: 2019/10/30(水) 09:26:25.32
クロードの弓、飛行がカンストして指揮もそろそろカンストしそうなんですが次から何を上げたらいいですか?
鬼神の一撃は習得済みです
鬼神の一撃は習得済みです
427: 2019/10/30(水) 12:19:19.38
女先生で抜いてしまいました
ごめんなさい
ごめんなさい
428: 2019/10/30(水) 13:13:34.22
2部からは落とし物渡せないですか?
自分の学級だけは渡せる?
自分の学級だけは渡せる?
429: 2019/10/30(水) 13:33:21.15
>>428
渡せるよ
敵対した生徒は修道院にいないから不可
渡せるよ
敵対した生徒は修道院にいないから不可
430: 2019/10/30(水) 13:37:22.08
>>429
ありがとう
今節で1年目終わるから、スカウトできなかった生徒には落とし物全部返してあげよう…
ありがとう
今節で1年目終わるから、スカウトできなかった生徒には落とし物全部返してあげよう…
431: 2019/10/30(水) 17:12:01.48
女先生の困った顔が可愛すぎて抜いてしまいました
ごめんなさい
ごめんなさい
432: 2019/10/30(水) 17:13:26.66
ラファエルとかカスパルとかの脳筋キャラの理学信仰スキルを上げても
覚える魔法の数自体が少ないらしいのですが本当ですか?
覚える魔法の数自体が少ないらしいのですが本当ですか?
433: 2019/10/30(水) 17:50:45.67
キャラによって取得魔法違うから格差ある
最低限の攻撃も回復魔法は覚えるけど
最低限の攻撃も回復魔法は覚えるけど
434: 2019/10/30(水) 18:12:44.63
計略をほとんど使わずにいます
便利なものや強力な計略をいくつか教えてほしいです
ほとんどステータス重視で騎士団選んでいるので計略気にしてませんでした
便利なものや強力な計略をいくつか教えてほしいです
ほとんどステータス重視で騎士団選んでいるので計略気にしてませんでした
435: 2019/10/30(水) 18:19:39.96
>>434
使わなくても全ルート全外伝クリア可能だから無理に使わなくていい
使わなくても全ルート全外伝クリア可能だから無理に使わなくていい
436: 2019/10/30(水) 18:29:55.34
>>435
いや使う使わないじゃなくて優れてる計略を知りたいんですよ
いや使う使わないじゃなくて優れてる計略を知りたいんですよ
437: 2019/10/30(水) 18:46:51.83
>>436
時と場合によるから攻略本か攻略サイト見て臨機応変にやれとしか
時と場合によるから攻略本か攻略サイト見て臨機応変にやれとしか
442: 2019/10/30(水) 18:52:13.66
>>437
知らないなら無理に答えなくていいよ…
気持ちはありがたいけどさっきから質問スレの主旨とズレてるよ
>>438
>>439
>>440
参考にします、ありがとうございました!
知らないなら無理に答えなくていいよ…
気持ちはありがたいけどさっきから質問スレの主旨とズレてるよ
>>438
>>439
>>440
参考にします、ありがとうございました!
440: 2019/10/30(水) 18:49:07.77
>>436
応撃と範囲広い集団では無いほうの魔法と
弓の射撃のが強いです
移動力上がるのと聖盾も
応撃と範囲広い集団では無いほうの魔法と
弓の射撃のが強いです
移動力上がるのと聖盾も
438: 2019/10/30(水) 18:48:18.88
二周目以降になると200の枠がきつくなってくるし、使わない騎士団を雇用していてもリストが見づらいから、使える・使えない騎士団は俺も知りたいところ。
まず、圧倒的に便利なのはセイロス修道士隊(神速の備え)。序盤で雇用できて指揮Eで使える。
あとは魔獣のアーマーブレイクのために、同盟魔道士隊(共鳴魔法:雷)や弓兵隊の4マス攻撃のような範囲攻撃は使う。
俺はハードまでしかプレイしていないから、ルナで重要視されている祝福や鉄壁は使ってない。
まず、圧倒的に便利なのはセイロス修道士隊(神速の備え)。序盤で雇用できて指揮Eで使える。
あとは魔獣のアーマーブレイクのために、同盟魔道士隊(共鳴魔法:雷)や弓兵隊の4マス攻撃のような範囲攻撃は使う。
俺はハードまでしかプレイしていないから、ルナで重要視されている祝福や鉄壁は使ってない。
439: 2019/10/30(水) 18:48:50.39
あふぃふぃふぃふぃ
神速は有用
祝福・応撃・鉄壁は使い方次第
転戦・誘引は獣倒す時に1匹ずつ処理できて便利
引き込みも使い方次第
猛火計は回避-10だけどステ補整が優秀で、範囲も5×2で2回使えるから獣を処理するのに超便利
神速は有用
祝福・応撃・鉄壁は使い方次第
転戦・誘引は獣倒す時に1匹ずつ処理できて便利
引き込みも使い方次第
猛火計は回避-10だけどステ補整が優秀で、範囲も5×2で2回使えるから獣を処理するのに超便利
441: 2019/10/30(水) 18:50:26.14
>>439
猛火計は回避-10だけどステ補整が優秀で、範囲も5×2で2回使えるから獣を処理するのに超便利
↓
猛火計は回避-10だけどステ補整が優秀で、範囲も縦2×横5で2回使えるから獣を処理するのに超便利
こうした方がいいか
猛火計は回避-10だけどステ補整が優秀で、範囲も5×2で2回使えるから獣を処理するのに超便利
↓
猛火計は回避-10だけどステ補整が優秀で、範囲も縦2×横5で2回使えるから獣を処理するのに超便利
こうした方がいいか
443: 2019/10/30(水) 19:14:06.38
いや指揮レベルもわからんのに有用な計略とか相手によるやん
魔獣相手なら攻撃力高い猛火計とかがいいけど、キャラの攻撃力依存なとこもあるからガラテア天馬団で計略威力50だったりもするし
質問がふわっとしすぎてるから、初心者なら計略までは考えずに攻撃力や魔力の+効果だけで判断すりゃいいと思ったんだよ、同じ初心者だから
魔獣相手なら攻撃力高い猛火計とかがいいけど、キャラの攻撃力依存なとこもあるからガラテア天馬団で計略威力50だったりもするし
質問がふわっとしすぎてるから、初心者なら計略までは考えずに攻撃力や魔力の+効果だけで判断すりゃいいと思ったんだよ、同じ初心者だから
445: 2019/10/30(水) 20:02:19.11
>>443
大雑把なところでいいから教えてくれってことでしょう
よくあるどのキャラが強いですか?っていうのと同じような質問で、状況によるけど誰が使っても大体強いと感じるキャラっているからそういうのの騎士団版を教えて欲しかったんじゃない?
まああまり気にするな。
大雑把なところでいいから教えてくれってことでしょう
よくあるどのキャラが強いですか?っていうのと同じような質問で、状況によるけど誰が使っても大体強いと感じるキャラっているからそういうのの騎士団版を教えて欲しかったんじゃない?
まああまり気にするな。
444: 2019/10/30(水) 19:33:00.13
スカウト関連について質問です
支援Bにしてから複数の相手から自学級に来たいという場合がありましたがロードし直すと無理になっていたりしてあれは完全ランダムなんですか?
また、支援Bにして技能はEで手をつけていない状態で相手の提示する条件に技能が追いついていないにも関わらず相手から来たいと言いスカウトできましたがこれもランダムなんですか?
技能をあげるのが面倒なので支援をBにしてからも贈り物で好感度を上げたりロードを繰り返しキャラを色々試したらスカウトできる人も割といました
調べてみると細かく出てきますがそれ以下の場合でも割とスカウトできるんですね
支援Bにしてから複数の相手から自学級に来たいという場合がありましたがロードし直すと無理になっていたりしてあれは完全ランダムなんですか?
また、支援Bにして技能はEで手をつけていない状態で相手の提示する条件に技能が追いついていないにも関わらず相手から来たいと言いスカウトできましたがこれもランダムなんですか?
技能をあげるのが面倒なので支援をBにしてからも贈り物で好感度を上げたりロードを繰り返しキャラを色々試したらスカウトできる人も割といました
調べてみると細かく出てきますがそれ以下の場合でも割とスカウトできるんですね
448: 2019/10/30(水) 20:28:27.34
>>444
支援B以上だと逆スカウトがまれに発生してその場合技能とステータスは無視出来る
支援B以上だと逆スカウトがまれに発生してその場合技能とステータスは無視出来る
449: 2019/10/30(水) 20:33:33.92
>>448
ありがとうございます
それなら逆ナン待ちに何度もリセットロード繰り返します
ありがとうございます
それなら逆ナン待ちに何度もリセットロード繰り返します
450: 2019/10/30(水) 21:16:29.02
>>444
スカウトは基本的には主人公のステ+技能だけど支援が高いと要求を満たしてなくてもスカウトできる
そして支援が高いとたまに向こうから来たいって言ってくる
ただそれはランダムみたい
スカウトは基本的には主人公のステ+技能だけど支援が高いと要求を満たしてなくてもスカウトできる
そして支援が高いとたまに向こうから来たいって言ってくる
ただそれはランダムみたい
452: 2019/10/30(水) 21:52:35.08
>>450
というよりは支援あげると必要な技能やらが緩和されるんですね
というよりは支援あげると必要な技能やらが緩和されるんですね
446: 2019/10/30(水) 20:20:56.24
広範囲の計略って獣相手でもあんま使いどころ無かったりする
なんか出し惜しみしちゃうんだよね
なんか出し惜しみしちゃうんだよね
447: 2019/10/30(水) 20:25:44.51
計略使ったあと地形が炎上したりするぞ!
セブンのバイトの外国人が
イラッシャイマ~セ~
て言う度に笑いそうになる
セブンのバイトの外国人が
イラッシャイマ~セ~
て言う度に笑いそうになる
451: 2019/10/30(水) 21:19:11.06
スカウトしない縛り(ただし課題協力はする)してた時に課題協力に入れてたアッシュが
2週連続で向こうから入れてくれと言ってきたのを断るのは結構つらかった
2週連続で向こうから入れてくれと言ってきたのを断るのは結構つらかった
453: 2019/10/30(水) 22:40:47.52
引き継ぎデータをまたクリアしてさらに引き継ぎできますか?
454: 2019/10/30(水) 22:48:57.62
もちろんす
最初に貰える名声も多くもらえるぞ
最初に貰える名声も多くもらえるぞ
455: 2019/10/30(水) 22:51:57.56
>>454
あざっす
あざっす
456: 2019/10/30(水) 23:35:56.64
1つの上級職でレベルを上げ続ければステータスってカンストするんですか?
たとえばリシテアをグレモリィでずっとレベル上げすればグレモリティでのステータスが
カンストするのでしょうか?
たとえばリシテアをグレモリィでずっとレベル上げすればグレモリティでのステータスが
カンストするのでしょうか?
459: 2019/10/30(水) 23:47:34.07
>>456
今作ではレベルやステータス、ステータス上限は兵種依存じゃなくてキャラ依存
各兵種でステータス補正が違うので貴族・平民にすると補正無し状態のステータスが確認できる
聖人像補正除いたステータス上限や兵種によるステータス補正とかはかわき茶とかhyperWikiあたり見るといいよ
今作ではレベルやステータス、ステータス上限は兵種依存じゃなくてキャラ依存
各兵種でステータス補正が違うので貴族・平民にすると補正無し状態のステータスが確認できる
聖人像補正除いたステータス上限や兵種によるステータス補正とかはかわき茶とかhyperWikiあたり見るといいよ
460: 2019/10/31(木) 01:09:10.85
>>459
早速有難うございます。キャラ依存なんですね。
伸ばしたいステを職で補い、カンスト目指してみます。
また解らないことが有りましたら宜しくお願いします。
早速有難うございます。キャラ依存なんですね。
伸ばしたいステを職で補い、カンスト目指してみます。
また解らないことが有りましたら宜しくお願いします。
461: 2019/10/31(木) 01:12:00.17
>>456
職種はマスターできるけどステータスは職種では「上がりやすい職種がある」程度
ステータスカンストはドーピングしないときつい
リシテアなら精霊の粉とか使えば魔力86にはなる(聖人像使ってれば91)
あとは職種で多少上乗せされる
ステータス値が緑になればカンストだがレベル60くらいでカンストするよ
職種はマスターできるけどステータスは職種では「上がりやすい職種がある」程度
ステータスカンストはドーピングしないときつい
リシテアなら精霊の粉とか使えば魔力86にはなる(聖人像使ってれば91)
あとは職種で多少上乗せされる
ステータス値が緑になればカンストだがレベル60くらいでカンストするよ
472: 2019/10/31(木) 18:31:40.69
>>461
>>463
情報有難うございます。
ドーピングなしではきついんですね。
色々試行錯誤しながらカンスト目指して頑張ります。
>>463
情報有難うございます。
ドーピングなしではきついんですね。
色々試行錯誤しながらカンスト目指して頑張ります。
473: 2019/10/31(木) 19:20:08.11
>>472
レベル上げがきつくなるんだよ
レベル60辺りで、行動力消費なしフリマの敵は倒しても経験値1~10くらいになる(経験の宝珠持たせてても)
次レベルまで3000とか4000なのに、マップの全敵を一人で倒しても30~100も稼げない
単純に精神力が持たない
レベル上げがきつくなるんだよ
レベル60辺りで、行動力消費なしフリマの敵は倒しても経験値1~10くらいになる(経験の宝珠持たせてても)
次レベルまで3000とか4000なのに、マップの全敵を一人で倒しても30~100も稼げない
単純に精神力が持たない
475: 2019/10/31(木) 22:46:38.01
>>473
情報ありがとうございます。ifの感覚でカンストを簡単に考えてました。
経験値がきついようなので、他の楽しみ方を模索します。
有難うございました。
情報ありがとうございます。ifの感覚でカンストを簡単に考えてました。
経験値がきついようなので、他の楽しみ方を模索します。
有難うございました。
462: 2019/10/31(木) 01:14:59.70
>>456>>459
自演か?w
自演か?w
457: 2019/10/30(水) 23:42:06.49
支援Bになったら技能たりてなくても(Eでも)「学級に入りたい」といわれることがある
支援Bになってから何回かロードしてたら来たことあるからたぶんランダム
確率は知らないけど…
こちらから声をかけるときは技能と能力たりてないと入ってくれないので
自分でスカウトしたら断られたけど、その後すぐ移りたいと言われた…みたいなこともある
支援Cにして技能Dくらいにしたらこちらからも割りとスカウトできた気がするけど、
Dすらめんどい技能は待ってた方がいいかも
支援Bになってから何回かロードしてたら来たことあるからたぶんランダム
確率は知らないけど…
こちらから声をかけるときは技能と能力たりてないと入ってくれないので
自分でスカウトしたら断られたけど、その後すぐ移りたいと言われた…みたいなこともある
支援Cにして技能Dくらいにしたらこちらからも割りとスカウトできた気がするけど、
Dすらめんどい技能は待ってた方がいいかも
458: 2019/10/30(水) 23:42:46.16
ロードしてなかった…
ごめんなさい
ごめんなさい
463: 2019/10/31(木) 01:15:06.59
464: 2019/10/31(木) 01:17:46.88
なんかでラファエルや殿下は力128まで上がるはずとか言ってる輩がいたがワザップらしい
ステータスカンストしてても職種ボーナスで更にプラスされたりはする
ステータスカンストしてても職種ボーナスで更にプラスされたりはする
465: 2019/10/31(木) 02:05:46.81
栽培で預けた種がたまに変わってる時あるけど仕様?
466: 2019/10/31(木) 08:26:08.13
471: 2019/10/31(木) 18:14:01.17
>>466 >>470
ゆうきんぐ(グロ画像荒らし)なので注意
ゆうきんぐ(グロ画像荒らし)なので注意
467: 2019/10/31(木) 08:52:24.12
確か限界値の高さってほぼ成長率の高さと同じだったよな
468: 2019/10/31(木) 12:10:03.92
何度か支援に関して質問した者です
支援Bだと大体技能はDが求められますが
E+までしか到達していなかった為最後の足掻きで贈り物を贈りました(支援情報からAに青い光は付いていないレベル)がスカウトできました
複数の生徒で確認しましたが結構どうにかなるものですね
支援Bだと大体技能はDが求められますが
E+までしか到達していなかった為最後の足掻きで贈り物を贈りました(支援情報からAに青い光は付いていないレベル)がスカウトできました
複数の生徒で確認しましたが結構どうにかなるものですね
469: 2019/10/31(木) 13:09:24.57
>>468
資格試験と似たような作りなんだと思う
支援レベルと技能レベルと能力値で確率が変わってくるんだろうね
資格試験と似たような作りなんだと思う
支援レベルと技能レベルと能力値で確率が変わってくるんだろうね
470: 2019/10/31(木) 14:00:56.76
474: 2019/10/31(木) 21:49:19.05
女主人公のおっぱいでかすぎだろ
抜いてしまうわ
抜いてしまうわ
476: 2019/11/01(金) 09:31:49.03
女主人公エロすぎだろ
477: 2019/11/01(金) 10:12:28.69
指導レベルってSになるんか?
攻略本だと指導レベルSまで解放できることになっているんだが・・・
誤情報だよな。
攻略本だと指導レベルSまで解放できることになっているんだが・・・
誤情報だよな。
478: 2019/11/01(金) 11:17:03.83
>>477
指導レベルはA+まで
指揮レベルはS+まで
指導レベルはA+まで
指揮レベルはS+まで
486: 2019/11/01(金) 18:21:32.07
>>478
だよね。
攻略本(p.86)だと引継ぎで指導レベルをSまで解放できることになっているんよ。
ファンブックとしては持っておきたいけど、攻略の参考にしちゃいけない本だわ。
キャラの育成方針もめちゃくちゃで、フェルディナントをアーマーで育成することを推奨してきたり。
だよね。
攻略本(p.86)だと引継ぎで指導レベルをSまで解放できることになっているんよ。
ファンブックとしては持っておきたいけど、攻略の参考にしちゃいけない本だわ。
キャラの育成方針もめちゃくちゃで、フェルディナントをアーマーで育成することを推奨してきたり。
487: 2019/11/01(金) 22:58:39.36
>>486
このスレあるからスルーしてたけど正解だったか
いつもなら攻略本シリアルコードとかあればかってたが特典ないし
このスレあるからスルーしてたけど正解だったか
いつもなら攻略本シリアルコードとかあればかってたが特典ないし
491: 2019/11/02(土) 04:21:49.35
>>486
俺はなしルナでもフェルディナントはグレートナイト目指してアーマー経由してたぞ
斧スキル目当てにブリガントも経由してると中盤はお荷物だったが終盤は超便利になった
俺はなしルナでもフェルディナントはグレートナイト目指してアーマー経由してたぞ
斧スキル目当てにブリガントも経由してると中盤はお荷物だったが終盤は超便利になった
497: 2019/11/02(土) 09:33:33.13
>>490
イングリットは剣得意、覚える魔法が優秀ということで踊り子もよさそうだね。
フェリクスに剣回避をつけてあげたいから悩むけど。
>>491
ルナはプレイしてないからそっちで強い育成は知らなかったわ。
ハードまでだと移動力がないアーマーを使うのがストレスでしかないけど、ルナはどのみち歩調を合わせて進軍するしね。
>>493
節をまたげば聖墓のアイテム取得ポイントも復活する。
リセット厳選しなくても2~3節に1つドーピングアイテムが拾えるイメージかな。
>>494
ロナート卿のマップまでだけなしルナでやってるが、ハードとは段違いに難しい印象かな。
ひとつのマップをクリアするのにかなりの時間がかかるので、ハードで4周分のストーリーを楽しんでからにしようと思った。
序盤だけやってみるといいよ。
イングリットは剣得意、覚える魔法が優秀ということで踊り子もよさそうだね。
フェリクスに剣回避をつけてあげたいから悩むけど。
>>491
ルナはプレイしてないからそっちで強い育成は知らなかったわ。
ハードまでだと移動力がないアーマーを使うのがストレスでしかないけど、ルナはどのみち歩調を合わせて進軍するしね。
>>493
節をまたげば聖墓のアイテム取得ポイントも復活する。
リセット厳選しなくても2~3節に1つドーピングアイテムが拾えるイメージかな。
>>494
ロナート卿のマップまでだけなしルナでやってるが、ハードとは段違いに難しい印象かな。
ひとつのマップをクリアするのにかなりの時間がかかるので、ハードで4周分のストーリーを楽しんでからにしようと思った。
序盤だけやってみるといいよ。
507: 2019/11/02(土) 14:39:21.95
>>497
やっぱ序盤きついよな…ありがとう
とりあえずありルナやってみようかな
やっぱ序盤きついよな…ありがとう
とりあえずありルナやってみようかな
479: 2019/11/01(金) 14:00:33.27
ローレンツとリシテアが同じ紋章を持ってるのは何故?
485: 2019/11/01(金) 18:13:59.86
>>479
お前ふざけんなよ
お前ふざけんなよ
480: 2019/11/01(金) 14:31:37.02
支援を進めれば分かるんじゃね?
あんまネタバレを誘導しないように
あんまネタバレを誘導しないように
481: 2019/11/01(金) 15:36:23.94
恥ずかしながら支援Aまで見てもよく分からなかった
リシテアが紋章を2つ持ってる理由は分かったけど、ローレンツと同じ紋章を持ってるのに深い理由はあるのかなと
2人の実家が地理的に近いのは関係ある?
リシテアが紋章を2つ持ってる理由は分かったけど、ローレンツと同じ紋章を持ってるのに深い理由はあるのかなと
2人の実家が地理的に近いのは関係ある?
482: 2019/11/01(金) 15:53:03.35
>>481
その部分はゲームのどのルートでも説明されてないはず
その部分はゲームのどのルートでも説明されてないはず
483: 2019/11/01(金) 15:53:40.01
>>482
そうだったのか
ありがとう
そうだったのか
ありがとう
484: 2019/11/01(金) 16:48:04.40
>>483
シナリオに関する質問って初心者スレにおける嫌がらせでしかないし
ヘビーなプレイヤーが多いだろう考察スレとかの方が情報えられるんじゃないか?
シナリオに関する質問って初心者スレにおける嫌がらせでしかないし
ヘビーなプレイヤーが多いだろう考察スレとかの方が情報えられるんじゃないか?
488: 2019/11/01(金) 23:45:38.77
明後日の方向に育成すんのもそれはそれで楽しいけど
それは♀キャラに限る
それは♀キャラに限る
489: 2019/11/02(土) 02:15:15.13
アネットは魔法使いかと思いきや応援要員なのね。
青・ハード・スカウトなしを始めたけど、魔法使いがいないから後半のアーマーの処理が面倒そう。
先生をニルヴァーナで使うことを見据えて魔法を育てとくか。
青・ハード・スカウトなしを始めたけど、魔法使いがいないから後半のアーマーの処理が面倒そう。
先生をニルヴァーナで使うことを見据えて魔法を育てとくか。
498: 2019/11/02(土) 10:42:57.68
>>489
メーチェ、ニルに、もう一人追加されるから
魔法系だけで4人いれば十分だろ
メーチェ、ニルに、もう一人追加されるから
魔法系だけで4人いれば十分だろ
490: 2019/11/02(土) 03:38:19.32
ハードなら何つかっても簡単だけど魔イングリットちゃんもおすすめよ
追撃可能な速さに万能トロンリブロー踊り子適正も完璧
追撃可能な速さに万能トロンリブロー踊り子適正も完璧
493: 2019/11/02(土) 06:50:19.70
amiiboで行ける聖墓って各ルート1回だけ?
それとも、節をまたいだり週が変われば何度でも?
それとも、節をまたいだり週が変われば何度でも?
499: 2019/11/02(土) 11:07:51.32
>>493
節をまたぐどころか毎週でも行ける
ただし落ちてるアイテムの数は多かったり少なかったりする
最小だと2つとかな
でも直前セーブしといて気に入るアイテム出るまでロード繰り返しすればドーピングアイテムも手に入りやすい
節をまたぐどころか毎週でも行ける
ただし落ちてるアイテムの数は多かったり少なかったりする
最小だと2つとかな
でも直前セーブしといて気に入るアイテム出るまでロード繰り返しすればドーピングアイテムも手に入りやすい
509: 2019/11/02(土) 15:49:54.93
>>499
防御+2の甲羅が一度に2個取れたりするな
聖墓にひと節に何回も行ったら2個しか拾えない仕様なんだろうか
防御+2の甲羅が一度に2個取れたりするな
聖墓にひと節に何回も行ったら2個しか拾えない仕様なんだろうか
510: 2019/11/02(土) 15:53:21.95
>>509
一番運良かった時は天使の衣、力のしずく、大亀の甲羅、黒真珠が出た時かな
びびった
その後もはやての羽が2つとか魔よけ2つとかドーピングアイテム数種類は頻繁にあったわ
一番運良かった時は天使の衣、力のしずく、大亀の甲羅、黒真珠が出た時かな
びびった
その後もはやての羽が2つとか魔よけ2つとかドーピングアイテム数種類は頻繁にあったわ
511: 2019/11/02(土) 15:57:43.09
>>509
あと聖墓には一週間おきに通ってるけどアイテムは完全にランダムらしい
拾った瞬間で決まるからセーブロード繰り返して欲しいアイテム出るまで粘ってた
確かに6つくらい全部お茶だったのがセーブロード繰り返したら甲羅2つに天使1つとかに変わったよ
amiiboは今はAmazonでルフレとか安いから新品買ってもよくないかな
新しいクロムももうすぐ出るし
そのうち級長と先生のは出そうだが
あと聖墓には一週間おきに通ってるけどアイテムは完全にランダムらしい
拾った瞬間で決まるからセーブロード繰り返して欲しいアイテム出るまで粘ってた
確かに6つくらい全部お茶だったのがセーブロード繰り返したら甲羅2つに天使1つとかに変わったよ
amiiboは今はAmazonでルフレとか安いから新品買ってもよくないかな
新しいクロムももうすぐ出るし
そのうち級長と先生のは出そうだが
494: 2019/11/02(土) 07:51:17.40
引き継ぎありルナってハードからの正当進化って感じでできる?
ハードだと歯ごたえないけど引き継ぎなしルナは自分には厳しそうでな…
ハードだと歯ごたえないけど引き継ぎなしルナは自分には厳しそうでな…
495: 2019/11/02(土) 08:09:00.71
全員に持たせる必須スキルって何にしてますか?自分はHP自動回復、大盾、聖盾、移動+かな
後は脳筋キャラなら鬼神の一撃、
魔力系キャラなら魔神の一撃かな
後は脳筋キャラなら鬼神の一撃、
魔力系キャラなら魔神の一撃かな
500: 2019/11/02(土) 12:14:58.70
>>496
勿論!それ入れて5つね
勿論!それ入れて5つね
502: 2019/11/02(土) 14:06:39.88
>>495
魔法職なら引き寄せ
兵士経由してるなら引き戻し
物理盾や回避盾には入れ替えを持たせておくと敵を引き付けやすいので便利
魔法職なら引き寄せ
兵士経由してるなら引き戻し
物理盾や回避盾には入れ替えを持たせておくと敵を引き付けやすいので便利
506: 2019/11/02(土) 14:31:54.26
>>502
それはスキルじゃなくて戦技
それはスキルじゃなくて戦技
501: 2019/11/02(土) 14:00:10.31
今鷲獅子戦の前の講習なのですがペトラをどの中級職に就かせるか悩んでます技能は斧C、槍D+、飛行Cです
他の前衛キャラが傭兵主人公、アーマーエーデル、ソシアルフェル、格闘カスパルなんですがペトラはブリガンドとペガサスナイトどちらが良いですかね?
他の前衛キャラが傭兵主人公、アーマーエーデル、ソシアルフェル、格闘カスパルなんですがペトラはブリガンドとペガサスナイトどちらが良いですかね?
503: 2019/11/02(土) 14:06:52.31
ペトラは斧得意だからブリガンド→ドラゴン系がおすすめ。
中級職である間の一時的な利便を考えるなら、ペガサスを経由してドラゴン系に行ってもいいが。
エーデルガルトも今から軌道修正が利くなら、飛行を育ててドラゴン系に向かうことをおすすめする。
飛行ユニットを使うと世界が変わるぞ。
中級職である間の一時的な利便を考えるなら、ペガサスを経由してドラゴン系に行ってもいいが。
エーデルガルトも今から軌道修正が利くなら、飛行を育ててドラゴン系に向かうことをおすすめする。
飛行ユニットを使うと世界が変わるぞ。
504: 2019/11/02(土) 14:18:55.11
amiibo ってリサイクルショップなどで売ってる中古でも問題ありませんか?
505: 2019/11/02(土) 14:26:54.49
>>504
壊れてなければ問題ない
中古って壊れてるからって理由で中古に売る人いるらしい
壊れてなければ問題ない
中古って壊れてるからって理由で中古に売る人いるらしい
508: 2019/11/02(土) 14:47:34.14
>>505
ありがとうございました!
ありがとうございました!
512: 2019/11/02(土) 16:10:23.45
あんま俺つえーしても面白くないけどね
516: 2019/11/02(土) 18:38:38.33
>>512
俺つえーするのにアイテムのリセット厳選という無味乾燥な作業が必要だしな。
能力は次周に引き継がれないのに。
>>513
剣や弓は最上級職が微妙だから、上級職にととまらざるをえないんじゃないかな。
その点でも自然に最上級職になれる飛行は強い。
俺つえーするのにアイテムのリセット厳選という無味乾燥な作業が必要だしな。
能力は次周に引き継がれないのに。
>>513
剣や弓は最上級職が微妙だから、上級職にととまらざるをえないんじゃないかな。
その点でも自然に最上級職になれる飛行は強い。
513: 2019/11/02(土) 17:23:57.18
ひょっとして最上級職って絶対になった方がいいって程でもない?
514: 2019/11/02(土) 18:20:56.57
エピタフとお馬さん系が微妙なだけで他は成れるなら成っておいた方がいいよ
ボウナイトは優秀だけどスナイパーとどっちがいいかは好みの問題
ボウナイトは優秀だけどスナイパーとどっちがいいかは好みの問題
515: 2019/11/02(土) 18:25:43.38
なおボウナイトの機動力を頃SMAPばかりでスナイパーの方が有用な場面が多い模様
517: 2019/11/02(土) 18:52:50.71
エピタフ、Hナイト、Gナイトは完全に趣味の領域だと思う
再移動できる魔法は強いので魔法のラインナップが微妙なローレンツ、アネット辺りはダークナイト全然有り
再移動できる魔法は強いので魔法のラインナップが微妙なローレンツ、アネット辺りはダークナイト全然有り
518: 2019/11/02(土) 20:12:22.55
シルヴァンダークナイトにしたらクソ強かったわ
盾しながら魔法で敵アーマー倒せるの便利
盾しながら魔法で敵アーマー倒せるの便利
519: 2019/11/02(土) 20:20:46.54
ストーリー的には他学級の生徒をあんまり引き抜かない方がいい?
521: 2019/11/02(土) 20:49:12.72
>>519
ほとんどの面が10人まででホントの後半だけ12人になるからそれが好きなキャラで埋められる程度にスカウトするのが良いし初見なら1人2人で良いと思う
ほとんどの面が10人まででホントの後半だけ12人になるからそれが好きなキャラで埋められる程度にスカウトするのが良いし初見なら1人2人で良いと思う
525: 2019/11/02(土) 22:06:47.09
>>519
スカウトしたら第二部が盛り上がりにかけると思って、他学級の生徒はスカウトせずにやってる。
ただ、違う学級の生徒の支援会話もあるから悩ましいね。
俺はスカウトなしで3周したあとに、教会ルートでスカウトしまくって支援会話を回収する予定。
スカウトしたら第二部が盛り上がりにかけると思って、他学級の生徒はスカウトせずにやってる。
ただ、違う学級の生徒の支援会話もあるから悩ましいね。
俺はスカウトなしで3周したあとに、教会ルートでスカウトしまくって支援会話を回収する予定。
520: 2019/11/02(土) 20:29:41.90
必要最低限にした方が風花雪月らしさを味わえるとは思う
クラスによってはあえてスカウトしないと見れないエピソードもあるからそこは好みで
クラスによってはあえてスカウトしないと見れないエピソードもあるからそこは好みで
522: 2019/11/02(土) 20:54:27.30
シャミ姉さんは生徒じゃないし
どこかに忠誠誓ってる人でもないから
そういう意味ではスカウトするに適してるかもね
どこかに忠誠誓ってる人でもないから
そういう意味ではスカウトするに適してるかもね
523: 2019/11/02(土) 21:11:29.74
俺は敵対時の会話より生徒同士の支援会話見たくてスカウトしまくってるな
組み合わせコンプリートしたら変わるだろうけど
組み合わせコンプリートしたら変わるだろうけど
524: 2019/11/02(土) 21:16:58.97
教会√でスカウトおすすめキャラはいますか?
526: 2019/11/02(土) 22:08:36.53
あと、頭数的には他学級の生徒をスカウトしても使わん。
初期の生徒+教会・騎士団勢で十分すぎる人数。
初期の生徒+教会・騎士団勢で十分すぎる人数。
527: 2019/11/02(土) 23:04:12.16
ストーリー的にはメルセデスとカスパル
528: 2019/11/03(日) 02:49:50.42
シャミアとカトリーヌを犯したいです
どうすればいいですか?
どうすればいいですか?
529: 2019/11/03(日) 08:56:08.84
マリアンヌを最初の頃スカウトしようとすると馬術が足りてないと出たのですが馬術はいらんな〜と思って根気よく課題協力やリンハルトと一緒に合唱を繰り返してたら自分からクラスに来たいと言ってくれました、可愛いですね
これって先生との支援が上がっただけでクラスの仲間は関係ないのでしょうか?
これって先生との支援が上がっただけでクラスの仲間は関係ないのでしょうか?
530: 2019/11/03(日) 09:02:48.14
>>529
先生との支援B以上だけです
先生との支援B以上だけです
531: 2019/11/03(日) 09:48:13.01
闇魔法資格は、店に売ってないんでしょうか?
現在、赤の2部なんですが、取り返しがつかないでしょうか?
現在、赤の2部なんですが、取り返しがつかないでしょうか?
536: 2019/11/03(日) 10:48:14.54
>>531
覇王では無理だけど教会の方なら確か2個入手できるはず
だたし2個目は最終戦直前だからもらっても使いようがないと思うけど
覇王では無理だけど教会の方なら確か2個入手できるはず
だたし2個目は最終戦直前だからもらっても使いようがないと思うけど
537: 2019/11/03(日) 10:57:16.34
>>536
銀雪ならメリセウス攻防戦とアンヴァル潜入戦、
およびカスパル&メルセデスの外伝「隠された素顔」の3つだよ
銀雪ならメリセウス攻防戦とアンヴァル潜入戦、
およびカスパル&メルセデスの外伝「隠された素顔」の3つだよ
532: 2019/11/03(日) 09:59:58.81
赤二部は闇パス一切とれないので残念だけど諦めるしかないね
他のルートと違って取れるチャンスが3回くらいしかない
他のルートと違って取れるチャンスが3回くらいしかない
533: 2019/11/03(日) 10:01:03.30
>>532
回答ありがとうございました。
回答ありがとうございました。
535: 2019/11/03(日) 10:24:59.35
倒さなくてもいいよ
盗めばOK
盗めばOK
538: 2019/11/03(日) 12:40:44.07
スカウトしないプレイをしてたから、カスパル・メルセデス外伝とレオニー・リンハルト外伝の存在を今しがた知ったわ。
539: 2019/11/03(日) 12:50:11.69
指導レベル上がる探索ポイントって節ごとに固定されてる?
ランダムじゃないなら周回中に覚えていきたいけどランダムなら諦める
ランダムじゃないなら周回中に覚えていきたいけどランダムなら諦める
540: 2019/11/03(日) 13:13:58.05
>>539
ランダムなのは釣りくらいじゃないかな
落ちてる本とかは場所とか決まってる感じだし食事や合唱も固定だと思ったけど
ランダムなのは釣りくらいじゃないかな
落ちてる本とかは場所とか決まってる感じだし食事や合唱も固定だと思ったけど
543: 2019/11/03(日) 15:02:09.72
>>540
>>541
ありがとう
ルートごとに一回だけなのは知らなかった
なしルナやる時には役立ちそう
>>541
ありがとう
ルートごとに一回だけなのは知らなかった
なしルナやる時には役立ちそう
541: 2019/11/03(日) 14:58:06.45
>>539
固定だけど、各ルート一回ずつしか出現しないから覚えても引き継ぎなし周回でしか役立たないよ
固定だけど、各ルート一回ずつしか出現しないから覚えても引き継ぎなし周回でしか役立たないよ
542: 2019/11/03(日) 15:00:29.49
金鹿で5月11日です。
級長から施設案内で、「訓練所で一対一の稽古ができる」と言われましたが、
できません。解放条件があるのでしょうか。
現在訓練所には、イングリット、フェリクス、カスパル、ラファエルさんがいます。
話してくれますが、稽古してくれません。
よろしくお願いします。
級長から施設案内で、「訓練所で一対一の稽古ができる」と言われましたが、
できません。解放条件があるのでしょうか。
現在訓練所には、イングリット、フェリクス、カスパル、ラファエルさんがいます。
話してくれますが、稽古してくれません。
よろしくお願いします。
544: 2019/11/03(日) 15:07:02.47
>>542
出来るとは言われてるが、実際には稽古イベントはない
時が経つとイベントとして武闘大会が開かれるぐらい
出来るとは言われてるが、実際には稽古イベントはない
時が経つとイベントとして武闘大会が開かれるぐらい
545: 2019/11/03(日) 15:13:42.78
>>544
そうなんですか。罵倒大会が出来るまで
進めてみます。
ご返答ありがとうございました。
そうなんですか。罵倒大会が出来るまで
進めてみます。
ご返答ありがとうございました。
553: 2019/11/03(日) 18:25:16.31
>>545
吹いた
酒返せw
エーギルとヒューベルトが罵倒大会してたが平行線のレスバ状態だったな
吹いた
酒返せw
エーギルとヒューベルトが罵倒大会してたが平行線のレスバ状態だったな
546: 2019/11/03(日) 15:14:31.54
>>544
すみません、武闘大会ですね。
失礼しました。
すみません、武闘大会ですね。
失礼しました。
547: 2019/11/03(日) 15:21:12.07
罵倒大会ww
548: 2019/11/03(日) 15:47:41.95
毎週日曜日にフォドラフリースタイルが開催されると聞いて
549: 2019/11/03(日) 16:13:22.88
武闘会の途中で回復できることにずいぶん長いこと気がつかなかった
550: 2019/11/03(日) 16:18:45.77
エーデルさんがラスボスだと思ってたのにー
やけに簡単に倒せるなと思ったけどさ
やけに簡単に倒せるなと思ったけどさ
551: 2019/11/03(日) 16:19:33.09
罵倒大会は草
552: 2019/11/03(日) 16:57:42.53
そのメンツだとイングリット圧勝しそう
554: 2019/11/03(日) 20:13:24.29
罵倒大会だと、誰がエントリーするかな?
556: 2019/11/03(日) 20:47:15.82
>>554
赤エーデルガルトヒューベルトフェルディナント
青ディミトリフェリクスイングリットシルヴァン
黄色はローレンツリシテア
で優勝はディミトリ?レスバ最強とか言われてるし
赤エーデルガルトヒューベルトフェルディナント
青ディミトリフェリクスイングリットシルヴァン
黄色はローレンツリシテア
で優勝はディミトリ?レスバ最強とか言われてるし
555: 2019/11/03(日) 20:46:49.06
赤:攻撃ならヒューベルト 防御特化ならリンハルト
青:絶大な火力のディミトリ(闇) いなければシルヴァン 防御特化ならメーチェ
黄;攻撃ができそうなのがクロードとリシテアくらいしかいなくて弱そう 仕方なくラファエル出してスルー
青:絶大な火力のディミトリ(闇) いなければシルヴァン 防御特化ならメーチェ
黄;攻撃ができそうなのがクロードとリシテアくらいしかいなくて弱そう 仕方なくラファエル出してスルー
557: 2019/11/03(日) 21:18:00.04
2週目以降の要素の質問です
紋章アイテムを2つ、もしくは元々持っている貴族キャラに持たせた時に効果は重複するのでしょうか?
スレ内検索して同じような質問あったのですが無回答なので自分も質問させて頂きました
紋章アイテムを2つ、もしくは元々持っている貴族キャラに持たせた時に効果は重複するのでしょうか?
スレ内検索して同じような質問あったのですが無回答なので自分も質問させて頂きました
558: 2019/11/03(日) 21:29:51.37
紋章と小紋章と紋章アイテムで確率違うから重複するかもね
560: 2019/11/03(日) 21:32:45.53
>>558
ありがとう!
内部数値的なものは知らないけど確率違ったのか
ありがとう!
内部数値的なものは知らないけど確率違ったのか
561: 2019/11/03(日) 22:01:49.40
ラファエルなら何言われても「〇〇くん、ほんとはそんな事思ってねぇんだろ?腹が減ってるから、そんな事言っちまうんだ、オデには分かるぞ。」
とか言って自分もルール分かってないまま無意識に相手に諦めさせそう
とか言って自分もルール分かってないまま無意識に相手に諦めさせそう
562: 2019/11/04(月) 01:57:59.15
みんなは4周したらどうするの?
563: 2019/11/04(月) 02:00:09.53
別のゲームやる
564: 2019/11/04(月) 03:40:58.20
それぞれのルートでラスボス違ってね?赤教会、青、黄色とやって来たが黄色のラスボスが真のラスボスって感じがする
565: 2019/11/04(月) 08:16:44.56
>>564
そうだね
他はなんか中途半端
そうだね
他はなんか中途半端
566: 2019/11/04(月) 08:40:51.84
お薦めの攻略サイトとかありますか?
本を買った方が早い?
本を買った方が早い?
567: 2019/11/04(月) 09:58:15.43
赤教会と青ルートはどこらへんが違いますか?
帝国ルートいくつもりが失敗してしまいセーブもしてしまいました。
帝国ルートいくつもりが失敗してしまいセーブもしてしまいました。
568: 2019/11/04(月) 10:27:04.64
>>567
最初の選択肢から全部違うが
最初の選択肢から全部違うが
569: 2019/11/04(月) 11:26:49.55
>>567
同じなのは学園編の課題くらいでストーリーはかなり違う
課題にしてもイベントでの生徒達の会話の内容はかなり違うし
同じなのは学園編の課題くらいでストーリーはかなり違う
課題にしてもイベントでの生徒達の会話の内容はかなり違うし
570: 2019/11/04(月) 15:31:35.22
このゲーム、時間泥棒すぎる。
ルイマンにリング買ったのに出来ん。
ルイマンにリング買ったのに出来ん。
573: 2019/11/04(月) 19:53:58.04
三周目で騎士団の雇用枠が埋まりそうなんだが、何を解雇したらいいだろ?
入手しやすくて弱いやつ。
入手しやすくて弱いやつ。
574: 2019/11/04(月) 19:57:57.11
若者たち
575: 2019/11/04(月) 20:10:30.24
たしかに若者たちは弱いうえにたくさんいたわ。
脱走兵が実力は確かだから説得しようとか何だったのか。
あとはセイロス傭兵団、セイロス教団兵もやたらいるな。
脱走兵が実力は確かだから説得しようとか何だったのか。
あとはセイロス傭兵団、セイロス教団兵もやたらいるな。
576: 2019/11/04(月) 23:23:03.09
敵対セリフが見れると聞いてフェリクスのみスカウトしたけど、シルヴァンやイングと戦わせても何もなかった
セリフが見れる組み合わせ教えて下さい
セリフが見れる組み合わせ教えて下さい
579: 2019/11/05(火) 00:29:24.65
>>576
金鹿のグロンダーズかな?
確かそこ青メンバー同士の特殊会話ないよ
あるのは紅花ルート
金鹿のグロンダーズかな?
確かそこ青メンバー同士の特殊会話ないよ
あるのは紅花ルート
580: 2019/11/05(火) 00:38:07.99
>>579
その通りです
マジですか
教会だったかでは対決自体なかったしorz
設定が細かい…
その通りです
マジですか
教会だったかでは対決自体なかったしorz
設定が細かい…
577: 2019/11/04(月) 23:27:05.34
攻略本には書いてあったけど、ネットで網羅してるサイトは知らないな
578: 2019/11/04(月) 23:45:01.11
フェリ>イングって無いんだ
イング>フェリはあったぞ
イング>フェリはあったぞ
581: 2019/11/05(火) 14:17:04.38
ラファエルイグナーツとかも青グロンダーズだとなかった
582: 2019/11/05(火) 16:23:36.48
イグナーツって、皆さんどう育てますか?
586: 2019/11/05(火) 19:57:31.48
>>582
ブリガンドで鬼神取ってスナイパーとか、信仰あげてリブロー役とか
ブリガンドで鬼神取ってスナイパーとか、信仰あげてリブロー役とか
583: 2019/11/05(火) 16:38:39.54
後ろからピュンピュン矢を射る仕事が無くなることは無いし、他に適性があるわけでもないので弓兵路線以外やったことない
後はあんまり伸びない力をドーピングで補うかどうかくらい
後はあんまり伸びない力をドーピングで補うかどうかくらい
584: 2019/11/05(火) 16:54:14.30
ドーピングは先生にしか使いません
585: 2019/11/05(火) 17:43:55.72
イグナーツとアッシュは力がヘタれやすいな
588: 2019/11/06(水) 08:09:15.73
このスレ読んでると「馬はクソ」とか「魔法馬は趣味」とか言われますが
みなさん魔法使いはどうしているんですか?
FE初めてで青組も紅組も魔法馬軍団にしてニヤニヤしている自分から言わせると
歩幅も再移動もない徒歩魔法使いでは前線にたどり着けなくて戦闘に参加できないので
馬に乗せずにどうするのかと思っちゃうんですよね
みなさん魔法使いはどうしているんですか?
FE初めてで青組も紅組も魔法馬軍団にしてニヤニヤしている自分から言わせると
歩幅も再移動もない徒歩魔法使いでは前線にたどり着けなくて戦闘に参加できないので
馬に乗せずにどうするのかと思っちゃうんですよね
590: 2019/11/06(水) 09:05:41.30
>>588
自分はヒーラーは全員ホーリーナイトかダークナイトだよ
アタッカーが全員ドラゴン乗ってるから徒歩じゃ追いつかない
ただMAPによっては徒歩の方がいいときもあるけどどうせ途中でビショップ経由するからそういうときだけビショップにすればいいだけだし
馬の技能A+かなんかで移動+1が取れるんでそう言う意味でもヒーラーは最初から馬術上げてる
踊り子だけは馬に乗せられないから移動+1取らせた上で行軍の腕輪(指輪?)持たせてる
自分はヒーラーは全員ホーリーナイトかダークナイトだよ
アタッカーが全員ドラゴン乗ってるから徒歩じゃ追いつかない
ただMAPによっては徒歩の方がいいときもあるけどどうせ途中でビショップ経由するからそういうときだけビショップにすればいいだけだし
馬の技能A+かなんかで移動+1が取れるんでそう言う意味でもヒーラーは最初から馬術上げてる
踊り子だけは馬に乗せられないから移動+1取らせた上で行軍の腕輪(指輪?)持たせてる
589: 2019/11/06(水) 08:28:57.30
魔法騎馬のデメリットは、素早さ成長率に下降補正がかかること、魔法回数×2がないこと、クラスチェンジのために技能を無駄に使う必要があること辺り
この辺のデメリットを加味した上で魔法騎馬を選ぶのは良いと思う
女性限定だけど無難なのはグレモリィ
あとは、ソシアル→パラディン→グレートorボウナイトみたいにずっと物理騎馬の道を歩み続けてると素早さ下降補正が効いてくる
この辺のデメリットを加味した上で魔法騎馬を選ぶのは良いと思う
女性限定だけど無難なのはグレモリィ
あとは、ソシアル→パラディン→グレートorボウナイトみたいにずっと物理騎馬の道を歩み続けてると素早さ下降補正が効いてくる
591: 2019/11/06(水) 09:14:17.12
馬のままでLVアップしたくないだけで馬自体の性能は悪くないからなぁ
592: 2019/11/06(水) 10:10:16.76
馬を活かせないマップも多いのがなぁ
技+4とかいいよね
技+4とかいいよね
594: 2019/11/06(水) 10:20:31.71
ダークナイトは降りても移動6あるからなかなか見所がある
ビショップやウォーロックじゃ4しか歩けない
闇魔法の達人を持つ唯一の職だからヒューベルトにいい
ビショップやウォーロックじゃ4しか歩けない
闇魔法の達人を持つ唯一の職だからヒューベルトにいい
595: 2019/11/06(水) 11:16:59.18
ここまで馬が産廃な世界だとドルテが馬刺しになる日も近そう。
馬術A+の行軍スキルだけは有用だけど、引継ぎか素振りでもしない限り覚えるのは終盤だし、そのために馬術を上げるほどではない。
ダークナイトは他の馬に比べればマシなほうじゃないかな。
それでも馬を活かせるマップが少なすぎるね。
馬術A+の行軍スキルだけは有用だけど、引継ぎか素振りでもしない限り覚えるのは終盤だし、そのために馬術を上げるほどではない。
ダークナイトは他の馬に比べればマシなほうじゃないかな。
それでも馬を活かせるマップが少なすぎるね。
596: 2019/11/06(水) 11:28:37.52
一周目(赤・ノーマル)
フェルディナントをソシアル→パラディンで育てたが、槍と馬では最上級職がない。
ヒューベルトをダークナイトにしたが、ダークナイトになれる終盤以降では馬でろくに移動できない。
二周目(黄・ハード)
ローレンツをダークナイトにしたが、終盤以降では(ry
三周目(青・ハード)
馬術を上げるのをやめる。
フェルディナントをソシアル→パラディンで育てたが、槍と馬では最上級職がない。
ヒューベルトをダークナイトにしたが、ダークナイトになれる終盤以降では馬でろくに移動できない。
二周目(黄・ハード)
ローレンツをダークナイトにしたが、終盤以降では(ry
三周目(青・ハード)
馬術を上げるのをやめる。
597: 2019/11/06(水) 11:36:19.73
魔法キャラが徒歩では前線に追いつかないというけど、リブローは十分前線に届くし、そもそも馬では飛行に追いつかないよね。
604: 2019/11/06(水) 14:42:42.97
>>597
マップ広すぎってこともないし、単騎突撃しない限りある程度はまとまって動くし、神速も射程+1とかもあるから、そんなに不便感じないよね
マップ広すぎってこともないし、単騎突撃しない限りある程度はまとまって動くし、神速も射程+1とかもあるから、そんなに不便感じないよね
598: 2019/11/06(水) 11:46:02.84
移動力+目当てで一部のキャラは馬術あげるわ
599: 2019/11/06(水) 11:48:44.99
速さマイナス補正と地形のせいで飛行の完全劣化だもんな馬
乗り降りがほぼデメリットないから飛行でも弓怖くないし特攻盾もあるし
騎士団の自由度が低いのが欠点てぐらいか
乗り降りがほぼデメリットないから飛行でも弓怖くないし特攻盾もあるし
騎士団の自由度が低いのが欠点てぐらいか
600: 2019/11/06(水) 12:15:19.87
パラディングレナイは男で槍の達人を確保できる職だから槍使いたい男は馬に乗せたりする
具体的には連撃覚えるフェルディナントシルヴァン(セテス)と氷槍覚えるローレンツあたり
具体的には連撃覚えるフェルディナントシルヴァン(セテス)と氷槍覚えるローレンツあたり
602: 2019/11/06(水) 13:46:20.97
何周もしてても初心者なん?
603: 2019/11/06(水) 14:36:26.37
ベルのすり抜け有用かと思ったら、そんな使う場面無かった
ダークもホーリーも馬上で魔法打つ姿があんまかっこよくないのもいけない
武器攻撃がデフォで魔法攻撃になるぐらいのスキルがあればいいのに
ダークもホーリーも馬上で魔法打つ姿があんまかっこよくないのもいけない
武器攻撃がデフォで魔法攻撃になるぐらいのスキルがあればいいのに
605: 2019/11/06(水) 19:55:53.59
今回、黄色クリアしたら、このゲーム一旦やめるわ。
時間を取られすぎてしまう。
睡眠時間削りまくって仕事に支障が出てきてる。
俺的には、今年のGOTYやな。
時間を取られすぎてしまう。
睡眠時間削りまくって仕事に支障が出てきてる。
俺的には、今年のGOTYやな。
606: 2019/11/06(水) 20:06:48.42
何を血迷ってかドロテアさんを剣術主体で育ててしまいとうとう剣術Aを手に入れてしまいました
理学も自習のおかげでC+はあるので戻るなら今しかないと思ってるんですがこのままソードマスターにした方が効率良いですかね
理学も自習のおかげでC+はあるので戻るなら今しかないと思ってるんですがこのままソードマスターにした方が効率良いですかね
623: 2019/11/07(木) 21:10:09.09
>>606
リブローあるからヒーラー兼アタッカーのエピタフで良いと思う言われてるほど弱くないよエピタフは別にドロテアは早さが売りって訳でも無いから
リブローあるからヒーラー兼アタッカーのエピタフで良いと思う言われてるほど弱くないよエピタフは別にドロテアは早さが売りって訳でも無いから
607: 2019/11/06(水) 20:38:20.25
どこまで進んでるか知らんけど
サンダーソード+1持たせても火力は十分だと思うよ
メテオやエピタフに興味あるんなら理学上げるしかないけど
サンダーソード+1持たせても火力は十分だと思うよ
メテオやエピタフに興味あるんなら理学上げるしかないけど
608: 2019/11/06(水) 20:52:33.74
エピタフにはロマンがあるから
609: 2019/11/06(水) 21:00:17.44
ソードマスター・フェリクスには三度笠かぶってもらいたかった
610: 2019/11/06(水) 21:00:56.37
サンダーソードとかエリクサーとか勿体なくて使わないままクリアしてしまう症候群
611: 2019/11/06(水) 21:02:52.53
魔法馬の件を何の気なしに書き込んだら話題が盛り上がってよかった
細かい数値の知識はないけどデメリットと思うのは
「魔法馬になるには副官という名のソシアルナイトクラブに通い詰めないといけない」
「しかもそれで得た槍の技能はまるっと役に立たない」
という無駄な時間の多さだけどメリットとして
「歩幅+再移動のおかげで魔法攻撃が移動のつまづきにならない」
あくまで個人的にだけどこれが大きいわ
魔法馬にして楽しかったのでおススメしたいのは
シルヴァン:槍に魔法に弓矢と回復にも大活躍
ドロテア:トロン+遠投杖+再移動で誰にも触られずに焼け野原が作れる
マリアンヌ:魔法馬+魔法剣がかっこよかった(強いとは言ってない)
おまけで
エーデルちゃん:魔法馬になる前のウォーロックの衣装がめっちゃ可愛かった
細かい数値の知識はないけどデメリットと思うのは
「魔法馬になるには副官という名のソシアルナイトクラブに通い詰めないといけない」
「しかもそれで得た槍の技能はまるっと役に立たない」
という無駄な時間の多さだけどメリットとして
「歩幅+再移動のおかげで魔法攻撃が移動のつまづきにならない」
あくまで個人的にだけどこれが大きいわ
魔法馬にして楽しかったのでおススメしたいのは
シルヴァン:槍に魔法に弓矢と回復にも大活躍
ドロテア:トロン+遠投杖+再移動で誰にも触られずに焼け野原が作れる
マリアンヌ:魔法馬+魔法剣がかっこよかった(強いとは言ってない)
おまけで
エーデルちゃん:魔法馬になる前のウォーロックの衣装がめっちゃ可愛かった
612: 2019/11/07(木) 07:44:13.91
クリア時に獲得できる名声値ってその周のプレイで聖人像に使った分も返ってくるんですか?
1週目クリアして18000とか思いの外多く貰ったので驚いてます
あと全部同じデータでやってる時に1週目飛行をS+まで上げて2週目飛行を上げなかったとしたら
3週目は飛行を名声値でS+まで解放できますか?
1週目クリアして18000とか思いの外多く貰ったので驚いてます
あと全部同じデータでやってる時に1週目飛行をS+まで上げて2週目飛行を上げなかったとしたら
3週目は飛行を名声値でS+まで解放できますか?
613: 2019/11/07(木) 13:06:10.63
エッサー調査団、指揮Eで祝福付与、しかも補正も優秀ってマジか。
でも潜伏訓練めんどくさいんだよなぁ。
青のEP.18なんだけど、今からやって間に合うのかな?
>>612
聖人像に使った名声は返却されないけど、聖人像の効果は引き継がれるので、二周目以降で改めて強化する必要はない。
名声の引継ぎは、前周で使わなかった名声+クリア回数×10000が引き継がれる。
一周目をクリアしただけで名声1万が貰えるってこと。
でも潜伏訓練めんどくさいんだよなぁ。
青のEP.18なんだけど、今からやって間に合うのかな?
>>612
聖人像に使った名声は返却されないけど、聖人像の効果は引き継がれるので、二周目以降で改めて強化する必要はない。
名声の引継ぎは、前周で使わなかった名声+クリア回数×10000が引き継がれる。
一周目をクリアしただけで名声1万が貰えるってこと。
622: 2019/11/07(木) 21:08:06.93
>>613
>>614
聖人像と名声値の仕組みについて説明ありがとうございました!
2週目先生は飛行やらないで3週目でもう一回と考えていたので安心しました
>>614
聖人像と名声値の仕組みについて説明ありがとうございました!
2週目先生は飛行やらないで3週目でもう一回と考えていたので安心しました
614: 2019/11/07(木) 13:10:53.38
>>612
技能レベルは全周回共通で引き継がれる。
なので、一周目でS+まで上げた技能を二周目でAまでしか上げなかったとしても、3周目では名声を使ってS+まで上げられるよ。
技能レベルは全周回共通で引き継がれる。
なので、一周目でS+まで上げた技能を二周目でAまでしか上げなかったとしても、3周目では名声を使ってS+まで上げられるよ。
615: 2019/11/07(木) 13:15:46.92
4人で潜伏訓練とかクリアできたためしがないし諦めるか。
祝福とかルナでもないかぎり使わんだろうし。
祝福とかルナでもないかぎり使わんだろうし。
620: 2019/11/07(木) 20:45:20.59
>>615
あれ、隠れ場所がバラけてる4人を呼んでるんだろうか
スタートしたら4人並んでるシチュエーションが期待されるのだが
あれ、隠れ場所がバラけてる4人を呼んでるんだろうか
スタートしたら4人並んでるシチュエーションが期待されるのだが
621: 2019/11/07(木) 21:02:43.98
>>620
散策のたびに潜伏訓練やってるけど、みんなバラけてたよ
最短距離ダッシュでx~y秒になるような組み合わせで抽出してるのかな
散策のたびに潜伏訓練やってるけど、みんなバラけてたよ
最短距離ダッシュでx~y秒になるような組み合わせで抽出してるのかな
616: 2019/11/07(木) 13:23:49.72
潜伏訓練は開始前にセーブして見つけられなかったらロードでズルする方法もある
本番は4人まとめてやった方がいい
本番は4人まとめてやった方がいい
617: 2019/11/07(木) 15:59:57.71
>>616
ありがとう。
セーブロードを厭わなければクリアはできるのか。
騎士団入手までやってみる。
ありがとう。
セーブロードを厭わなければクリアはできるのか。
騎士団入手までやってみる。
618: 2019/11/07(木) 16:02:58.04
潜伏訓練の話題が出たので便乗して質問です
青の1周目ですが、エッサー調査団を貰ったらもう潜伏訓練ってしなくていいですか?それともまだ何か貰えますか?
4人まとめてやると、何か良いもの貰えたりするのかなぁと思うのですが、面倒な所にいる留学生が多くていつも一人づつしかやれていません
青の1周目ですが、エッサー調査団を貰ったらもう潜伏訓練ってしなくていいですか?それともまだ何か貰えますか?
4人まとめてやると、何か良いもの貰えたりするのかなぁと思うのですが、面倒な所にいる留学生が多くていつも一人づつしかやれていません
619: 2019/11/07(木) 16:26:29.34
潜伏はエッサー貰えたらやらなくてもいいよ
貰えるのは1周1個だし後は材料とかだから
4人まとめて探すのは1人ずつよりクリア時の評価が高いので貰える期間が早まるからだったと思う
前述の事前に留学生の居場所を確認してからまとめてゲットする方法でどうぞ
貰えるのは1周1個だし後は材料とかだから
4人まとめて探すのは1人ずつよりクリア時の評価が高いので貰える期間が早まるからだったと思う
前述の事前に留学生の居場所を確認してからまとめてゲットする方法でどうぞ
627: 2019/11/08(金) 02:44:56.40
>>619
エッサーで終わりでしたか。助かった!2周目は4人まとめて頑張ってみます。ありがとうございました
生徒探すのすら苦手なのに、時間制限とか辛すぎる。たまにすごい所に隠れてる人いますね...
エッサーで終わりでしたか。助かった!2周目は4人まとめて頑張ってみます。ありがとうございました
生徒探すのすら苦手なのに、時間制限とか辛すぎる。たまにすごい所に隠れてる人いますね...
628: 2019/11/08(金) 04:32:03.81
>>627
ただたまにレア素材やドーピング貰えたりするから時間あるならやってもいいと思うよ
ただたまにレア素材やドーピング貰えたりするから時間あるならやってもいいと思うよ
629: 2019/11/08(金) 17:35:47.44
>>628
レア素材やドーピングがたまにでも出るなら、かわいい生徒の為にやらないと!
やる気出てきました。がんばります。ありがとう
レア素材やドーピングがたまにでも出るなら、かわいい生徒の為にやらないと!
やる気出てきました。がんばります。ありがとう
624: 2019/11/08(金) 01:00:29.22
主人公に重装のE+の技能スキルをつけたいんだけど、つきません。何か忘れてる
ことがありますか?
ことがありますか?
625: 2019/11/08(金) 01:27:51.31
重装がE+になっても何も覚えないということを忘れていますよ
626: 2019/11/08(金) 01:41:32.36
普通は重装E+で覚えるスキルは無いよ
フェルディナンド、ヒルダは才能開花で速さ封じかなんかを覚えるけど
それと勘違いしてるのかな
フェルディナンド、ヒルダは才能開花で速さ封じかなんかを覚えるけど
それと勘違いしてるのかな
630: 2019/11/08(金) 19:22:10.83
修道院で着ている服を戦闘に反映できる(馬飛行は除く)みたいですけどペトラやフェルディナントみたいな馬飛行に平服が対応しているキャラはそれぞれドラマスやグレナイなどに乗せても衣装反映されたりします?
631: 2019/11/08(金) 19:53:51.34
クリアできるキャラのレベルってどれくらいですか?
難易度ノーマルです。
初見でどっぷりはまり一部10章あたりで最近攻略サイトをチラ見するようになったり、ここチラチラ見るようになったら赤ルートで分岐するの知りました。
赤で始めてるのですが、分岐するならクリアレベル近くまでレベル上げた1データを分岐前で二つ残して分岐後サクサク進めたいと思ってますがー
今3キャラレベル30ですがクリアレベル50とかならもうレベル上げにくいし、レベル上げ続けるか悩んでます。
難易度ノーマルです。
初見でどっぷりはまり一部10章あたりで最近攻略サイトをチラ見するようになったり、ここチラチラ見るようになったら赤ルートで分岐するの知りました。
赤で始めてるのですが、分岐するならクリアレベル近くまでレベル上げた1データを分岐前で二つ残して分岐後サクサク進めたいと思ってますがー
今3キャラレベル30ですがクリアレベル50とかならもうレベル上げにくいし、レベル上げ続けるか悩んでます。
633: 2019/11/09(土) 02:29:05.22
>>631
そんなんしないで分岐前でセーブ残すかそもそも攻略なんか見ないで普通にやるのを進めるよ初見プレイの楽しみ驚きは一生に一度しか無いから面白いと思ったゲームならなおさら初見の感動を味わうべき調べない方がいい
そんなんしないで分岐前でセーブ残すかそもそも攻略なんか見ないで普通にやるのを進めるよ初見プレイの楽しみ驚きは一生に一度しか無いから面白いと思ったゲームならなおさら初見の感動を味わうべき調べない方がいい
634: 2019/11/09(土) 02:30:51.19
>>631
更に言うとこのゲーム引き継ぎかあるから素直に何周もして積み重ねていくのも面白いよ
更に言うとこのゲーム引き継ぎかあるから素直に何周もして積み重ねていくのも面白いよ
635: 2019/11/09(土) 04:22:02.36
>>631
LV上げに時間がかかるから分岐を残しておいてそこからやり直したい気持ちは分かる
ただ分岐からのやり直しだと周回ボーナスがもらえないから気を付けて
あと学園編はどうせ同じだしって思うだろうけど何周もしてようやく気付くようなことが結構あるし
周回すると聖人像は引き継ぎだからLVとか上げやすくなる
それとamiiboは2周目からじゃないと使えないからその辺のメリットデメリットをよく考えて決めた方がいいと思う
LV上げに時間がかかるから分岐を残しておいてそこからやり直したい気持ちは分かる
ただ分岐からのやり直しだと周回ボーナスがもらえないから気を付けて
あと学園編はどうせ同じだしって思うだろうけど何周もしてようやく気付くようなことが結構あるし
周回すると聖人像は引き継ぎだからLVとか上げやすくなる
それとamiiboは2周目からじゃないと使えないからその辺のメリットデメリットをよく考えて決めた方がいいと思う
652: 2019/11/09(土) 21:13:02.78
>>635
amiibo自体は1周目から使えるよ
聖墓行けないけどね
amiibo自体は1周目から使えるよ
聖墓行けないけどね
646: 2019/11/09(土) 17:23:54.96
>>631
ノーマルならレベル40前後
ハードならレベル43前後
ルナならレベル45前後がクリアレベルだと思われる
ノーマルならレベル40前後
ハードならレベル43前後
ルナならレベル45前後がクリアレベルだと思われる
632: 2019/11/08(金) 20:03:02.45
ノーマルなら詰まるとこほとんどないし、レベル差あれば勝手に上がるし、あまり気にしなくてもいいよ
クリアは40くらいを想定して作られてるんじゃないかな
クリアは40くらいを想定して作られてるんじゃないかな
636: 2019/11/09(土) 07:43:55.41
>>632,633-635
アドバイスありがとうございました。
攻略サイトも支援、指導、兵種、スカウトのことと極力ストーリーは目に触れずにと心掛けてやってますが、知らなくていい事知ってしまった事は多少ありですねぇ。チャチャっと進めます。
アドバイスありがとうございました。
攻略サイトも支援、指導、兵種、スカウトのことと極力ストーリーは目に触れずにと心掛けてやってますが、知らなくていい事知ってしまった事は多少ありですねぇ。チャチャっと進めます。
637: 2019/11/09(土) 09:07:43.99
レオニー可愛いな
638: 2019/11/09(土) 14:36:29.39
ノーマルで初フリー戦闘しています
とりあえず行動力を使わないですむ戦闘を画面に出てこなくなるまでやったら話進めようと思ったのですが
もしかしてノーマルだと延々と行動力不要のフリー戦闘ができるのでしょうか?
それともいずれ出てこなくなるのでしょうか
とりあえず行動力を使わないですむ戦闘を画面に出てこなくなるまでやったら話進めようと思ったのですが
もしかしてノーマルだと延々と行動力不要のフリー戦闘ができるのでしょうか?
それともいずれ出てこなくなるのでしょうか
639: 2019/11/09(土) 14:40:27.99
>>638
延々と可能
延々と可能
641: 2019/11/09(土) 15:13:25.13
>>639
>>640
ありがとうございます
レベル上げしすぎるのやめて進めます
>>640
ありがとうございます
レベル上げしすぎるのやめて進めます
640: 2019/11/09(土) 14:40:59.90
>>638
行動力消費しないヤツはいくらでも出来る
行動力消費しないヤツはいくらでも出来る
642: 2019/11/09(土) 15:57:12.17
新要素の秘密のアイテムってどう使えばいいの?
アンナに渡せば強化アイテムになるよと説明あるけど市場に居るアンナに渡せない
スカウトして持たせても変化しないし使い道が分からない
アンナに渡せば強化アイテムになるよと説明あるけど市場に居るアンナに渡せない
スカウトして持たせても変化しないし使い道が分からない
643: 2019/11/09(土) 16:11:35.49
>>642
何個か集まったらクエスト達成時に勝手にアンナに渡される
今序盤でそのクエストやってたんだだけど3個くらい集めたらクエストが達成されて強化アイテム貰えたよ
何個か集まったらクエスト達成時に勝手にアンナに渡される
今序盤でそのクエストやってたんだだけど3個くらい集めたらクエストが達成されて強化アイテム貰えたよ
644: 2019/11/09(土) 16:15:25.12
>>643
やってたんだけどだった
誤字すみません
やってたんだけどだった
誤字すみません
647: 2019/11/09(土) 18:08:31.06
>>643
ありがとうございます
勝手に変換されてたのか
ありがとうございます
勝手に変換されてたのか
645: 2019/11/09(土) 16:42:45.36
スカウトできるユニットのステータスってレベルで固定ですか、それとも変動しますか?変動するなら、吟味とかできたりしますか?
648: 2019/11/09(土) 18:31:32.48
たまーに敵の攻撃受けてないのに1ダメージ入ってることがあるんですが、何が原因ですかね?
例えばマイクラン戦のコナン塔で、ヒューベルトがエーデルガルト(アーチャー)に騎士団特技の神速を使う→エーデルガルトが敵の2マス先まで移動→鋼の弓で盗賊を倒す
これだけの流れでなぜかエーデルガルトが1ダメージ受けているって感じで…
最初の1ターン目で完全にこっちしか行動してないはずなんだけどなぁ
例えばマイクラン戦のコナン塔で、ヒューベルトがエーデルガルト(アーチャー)に騎士団特技の神速を使う→エーデルガルトが敵の2マス先まで移動→鋼の弓で盗賊を倒す
これだけの流れでなぜかエーデルガルトが1ダメージ受けているって感じで…
最初の1ターン目で完全にこっちしか行動してないはずなんだけどなぁ
649: 2019/11/09(土) 18:52:18.90
レベルアップでHP増えてるとかではなく?
650: 2019/11/09(土) 19:05:23.71
1ダメはレベルアップ分なのが多いよ
651: 2019/11/09(土) 20:42:10.33
レベルアップでHP上がるとそうなるのは知らなかった…ありがとうございます
653: 2019/11/09(土) 21:30:21.45
レベルアップという喜ばしい事象がまれに足を引っ張る事になるフェルディナント君
654: 2019/11/09(土) 23:10:58.85
先日のバージョンアップ後
聖墓のアイテムが1つに減ってない?
前は5~6個拾えたのに
聖墓のアイテムが1つに減ってない?
前は5~6個拾えたのに
655: 2019/11/09(土) 23:16:03.40
拾える量はランダム
リセットロードすれば変わるよ
リセットロードすれば変わるよ
656: 2019/11/10(日) 00:52:09.94
拾える量は変わらんよ
何を拾えるかが変わる
何を拾えるかが変わる
657: 2019/11/10(日) 03:39:21.30
金鹿なしルナで4月の大橋戦終えたところなんだけどこのまま順当にレベル上げていけばラストまで行けるかな?
また一気に難しくなる面ありますか?
ハンターボレー3人、回避盾なし(物魔それぞれの受け担当は多少意識)、スキルのための中上級職経由はとくに意識してない感じ…
また一気に難しくなる面ありますか?
ハンターボレー3人、回避盾なし(物魔それぞれの受け担当は多少意識)、スキルのための中上級職経由はとくに意識してない感じ…
658: 2019/11/10(日) 04:25:45.18
>>657
ルナスレか本スレ行こう
一応答えるけどそこまでスナイパーいれば余裕だと思う
そこから難しい面は個人的には2面くらい残ってると感じる
ルナスレか本スレ行こう
一応答えるけどそこまでスナイパーいれば余裕だと思う
そこから難しい面は個人的には2面くらい残ってると感じる
660: 2019/11/10(日) 08:07:23.64
>>658
ありがとうございます!
次何かあったらルナスレ行きますね
ありがとうございます!
次何かあったらルナスレ行きますね
659: 2019/11/10(日) 07:32:07.31
ストーリーで退却選んでもう一度やってクリアすると例えばNPC何人救った等の報酬もらえないみたいなペナルティありますか?
フリーバトルでクリアする前に退却してやり直すと報酬もらえないと攻略サイトで見たもので…
フリーバトルでクリアする前に退却してやり直すと報酬もらえないと攻略サイトで見たもので…
661: 2019/11/10(日) 14:19:29.69
最近レベルアップした時にコメント言わなくなっちゃったんだけどなんでだろう?
662: 2019/11/10(日) 14:25:12.24
>>661
シリアスな時は言わない
例えば相手が民兵だったりする時とか
後は何故か魔獣でもセリフ言わないな
シリアスな時は言わない
例えば相手が民兵だったりする時とか
後は何故か魔獣でもセリフ言わないな
663: 2019/11/10(日) 14:52:26.43
>>662
そういうことだったんだ!たまたまかと思ってたけどちゃんと理由があるんだね
教えてくれてありがとう
そういうことだったんだ!たまたまかと思ってたけどちゃんと理由があるんだね
教えてくれてありがとう
664: 2019/11/10(日) 15:59:00.11
猫に餌やると何が貰えるの?
ロード中に人気の猫ランキング出てきて笑う
ロード中に人気の猫ランキング出てきて笑う
665: 2019/11/10(日) 16:02:15.56
>>664
錬成用の素材がもらえる
序盤に魔法水晶やミスリルが手に入るようになったのは大きい
ミスリルはめっちゃ不足するしな
錬成用の素材がもらえる
序盤に魔法水晶やミスリルが手に入るようになったのは大きい
ミスリルはめっちゃ不足するしな
666: 2019/11/10(日) 16:14:57.50
ミスリルか
三種の神器1つしか作れなかったりするな
三種の神器1つしか作れなかったりするな
667: 2019/11/10(日) 17:03:23.90
キー入力で戦闘アニメーションを省略することはできますか?
668: 2019/11/10(日) 17:45:39.14
>>667
Bボタンで省略可
ただし相手のターン中(マップ表示の時)にBを押すとターンがまるごとスキップされる点には注意
Bボタンで省略可
ただし相手のターン中(マップ表示の時)にBを押すとターンがまるごとスキップされる点には注意
669: 2019/11/10(日) 19:11:32.28
あーいや、覚醒やifの時できたみたいにマップ画面で攻撃を済ます方法がないかなと
670: 2019/11/10(日) 19:19:51.48
環境でオンオフできるけど、それじゃなくて?
671: 2019/11/10(日) 19:22:58.86
DSとかでもあったな
普段はまだるっこしい戦闘アニメーションは表示させない設定にしてる
ボス戦だけはアニメーション見たい、って時
なんかのボタン押しながら戦闘に入ったら見られる?
普段はまだるっこしい戦闘アニメーションは表示させない設定にしてる
ボス戦だけはアニメーション見たい、って時
なんかのボタン押しながら戦闘に入ったら見られる?
672: 2019/11/10(日) 19:24:43.70
そうそう、見たい時とそうでない時がある 面倒臭くてすみませんw
色々試してみましたが今作はなさそうかな
色々試してみましたが今作はなさそうかな
673: 2019/11/10(日) 21:37:13.07
すいません
エキスパンションパス買ってそれはDLできてるみたいなんですが
ソフトリセットしても反映されないんですが…
エキスパンションパス買ってそれはDLできてるみたいなんですが
ソフトリセットしても反映されないんですが…
674: 2019/11/10(日) 22:01:08.84
ソフトリセットってか再起動してswitchのホーム画面からやり直さないと反映しやかったと思うよ
違ったらごめん
違ったらごめん
675: 2019/11/10(日) 22:29:46.11
>>674
電源OFFからの再開でも反映されませんでした……
更新データはちゃんときてるんだけど……
電源OFFからの再開でも反映されませんでした……
更新データはちゃんときてるんだけど……
676: 2019/11/10(日) 22:44:57.90
スタート画面の「追加コンテンツ」で購入済って出る?
677: 2019/11/10(日) 22:55:42.77
>>676
追加コンテンツ→eショップで確認→で、ちゃんと購入済ってでてる
え?追加服とかはちゃんと適応されてたら最初からモデル切り替えで使えるんだよね
平服しか出ないんだけど
追加コンテンツ→eショップで確認→で、ちゃんと購入済ってでてる
え?追加服とかはちゃんと適応されてたら最初からモデル切り替えで使えるんだよね
平服しか出ないんだけど
684: 2019/11/10(日) 23:26:37.22
>>677
ソティスが寝てるオープニング画面から「追加コンテンツ」を選択したらすぐに購入済みですと出て
「eショップで確認」は出ないな
ソティスが寝てるオープニング画面から「追加コンテンツ」を選択したらすぐに購入済みですと出て
「eショップで確認」は出ないな
678: 2019/11/10(日) 23:00:54.53
ホーム画面で風花雪月のアイコン上でプラスボタン
ソフトの更新でもダメ?
ソフトの更新でもダメ?
679: 2019/11/10(日) 23:06:00.15
>>678
インターネットで更新→このソフトは最新の状態です
もうちょっと明日サポートセンターに連絡してみます……
インターネットで更新→このソフトは最新の状態です
もうちょっと明日サポートセンターに連絡してみます……
689: 2019/11/11(月) 00:09:32.28
>>679
HOMEからeショップ起動してアカウントページの再ダウンロードからDL出来るかも。
HOMEからeショップ起動してアカウントページの再ダウンロードからDL出来るかも。
691: 2019/11/11(月) 00:46:30.75
>>689
ありがとう!!
正直もう不貞腐れて寝るところだったんだけど
あなたのおかげでDLできました
何かお騒がせしてすまん
ありがとう!!
正直もう不貞腐れて寝るところだったんだけど
あなたのおかげでDLできました
何かお騒がせしてすまん
680: 2019/11/10(日) 23:10:30.15
なぜメルセデスだけが20代なのですか?
魔導学校からの編入だからですか?
でも同じ環境のアネットは若い
魔導学校からの編入だからですか?
でも同じ環境のアネットは若い
682: 2019/11/10(日) 23:15:16.96
>>680
ままならないわね
ままならないわね
681: 2019/11/10(日) 23:11:35.71
衣装チェンジは1回クリアしないと解放されないものもあるんじゃ?
2部の服と級長の髪型とか
クリアしてたならわからないや
2部の服と級長の髪型とか
クリアしてたならわからないや
683: 2019/11/10(日) 23:20:10.52
最悪エキスパンションじゃなくて単品購入だったりしてな
690: 2019/11/11(月) 00:32:52.31
>>683
DLCの単品購入は不可だぞ
エキパスのみ
DLCの単品購入は不可だぞ
エキパスのみ
685: 2019/11/10(日) 23:30:40.80
月々300円のネット接続代も払わないと反映されないとか?
686: 2019/11/10(日) 23:33:47.27
>>685
300円のに加入しなくても普通にDLC購入やダウンロードできるよ
300円のに加入しなくても普通にDLC購入やダウンロードできるよ
687: 2019/11/10(日) 23:34:39.89
青でカスパルとレオニーはスカウトできるの2部から?
688: 2019/11/10(日) 23:47:22.77
両人とも1部でスカウト
基本2部でスカウトはどのキャラでもできません
基本2部でスカウトはどのキャラでもできません
692: 2019/11/11(月) 04:47:15.06
みんな最終的にドラゴンナイトにしてるみたいだけど飛行値どうやってあげてんの?
693: 2019/11/11(月) 07:47:30.98
とりあえずこれだと思ったキャラ2人に飛行警備をやらせる、ペトラやイングリットとやらせると楽、余裕があれば何回か自習で飛行1択で上げる
武器の技能は浮気せず斧使ってれば必要値にはすぐ到達する、あとどの像か忘れたけど飛行経験値を早めに取っておくと良い
武器の技能は浮気せず斧使ってれば必要値にはすぐ到達する、あとどの像か忘れたけど飛行経験値を早めに取っておくと良い
694: 2019/11/11(月) 10:09:27.87
飛行兵種多くするのはいいけど
一週目だと騎士団で苦労するぞ
数も少ないし
一週目だと騎士団で苦労するぞ
数も少ないし
695: 2019/11/11(月) 16:52:20.02
飛行兵種は騎士団も少ないけど要求される指揮LVも高いから最初から計画的に指揮LV上げてないと騎士団あっても付けられなかったりするんだよね
696: 2019/11/12(火) 01:22:51.67
飛行騎士団は最低でも指揮Dが必要だからね
先に戦闘や指導で指揮を上げておかないと寂しい飛行兵になっちゃう
先に戦闘や指導で指揮を上げておかないと寂しい飛行兵になっちゃう
697: 2019/11/12(火) 02:05:57.99
英語でやってから日本語に戻したんだけど。
支援会話鑑賞のべレスだけがBylethのままですごく違和感がある。
同じバグに遭遇した人いる?
支援会話鑑賞のべレスだけがBylethのままですごく違和感がある。
同じバグに遭遇した人いる?
698: 2019/11/12(火) 11:58:41.18
>>697
自分もそうなってるよ
バグっていうより仕様なんじゃないかな
名前決めたときに英字入力の名前ということで固定されるんだと思うが
英語以外の言語から始めたことないので
他の言語でも日本語に戻したときに主人公の名前がその言語と同じ名前のままなのか試しても良さそうだな
自分もそうなってるよ
バグっていうより仕様なんじゃないかな
名前決めたときに英字入力の名前ということで固定されるんだと思うが
英語以外の言語から始めたことないので
他の言語でも日本語に戻したときに主人公の名前がその言語と同じ名前のままなのか試しても良さそうだな
700: 2019/11/12(火) 12:38:22.38
ベレス先生たまにベレト先生にもなってるよね
701: 2019/11/12(火) 13:05:12.83
631です。
2部突入しましたが、すぐの散策で手持ちのプレゼントを全部渡すプレゼント大作戦やってない女性キャラまで一気に支援sになってワロタ。
支援ポイント内部的に溜まってたんですね。
2部突入しましたが、すぐの散策で手持ちのプレゼントを全部渡すプレゼント大作戦やってない女性キャラまで一気に支援sになってワロタ。
支援ポイント内部的に溜まってたんですね。
702: 2019/11/12(火) 18:44:32.98
レベルアップ厳選について聞きたい
イングリッドの力が弱いから次レベル上がるときに力上がるまでリセット繰り返してるけど一向に力だけ上がらない
戦闘開始、すぐ敵倒してLVUPステータス確認リセットの流れ
運が悪いだけなのか内部数値みたいのが貯まらないとステータス上がらないのか不安になってきた
イングリッドの力が弱いから次レベル上がるときに力上がるまでリセット繰り返してるけど一向に力だけ上がらない
戦闘開始、すぐ敵倒してLVUPステータス確認リセットの流れ
運が悪いだけなのか内部数値みたいのが貯まらないとステータス上がらないのか不安になってきた
703: 2019/11/12(火) 19:02:04.83
>>702
副官でなければそれで狙ったステータスが上がる
キャラの成長率の傾向を見て相反するクラスに就かせるとリセットが減る
物理系キャラは魔法使いクラスに
魔法使い系キャラはアーマーナイト、パラディンだな
パラディンの速度マイナス10%も、もともと速度上がりやすいキャラなら他の補正が優秀で吟味では苦にならない
副官でなければそれで狙ったステータスが上がる
キャラの成長率の傾向を見て相反するクラスに就かせるとリセットが減る
物理系キャラは魔法使いクラスに
魔法使い系キャラはアーマーナイト、パラディンだな
パラディンの速度マイナス10%も、もともと速度上がりやすいキャラなら他の補正が優秀で吟味では苦にならない
704: 2019/11/12(火) 19:16:29.22
>>703
ありがとうございます
副官にはしてないのでもう少し頑張ってみます
ありがとうございます
副官にはしてないのでもう少し頑張ってみます
705: 2019/11/12(火) 20:20:55.77
騎士団の補充についてMAX補充ではなく任意の数だけ補充することはできませんか?
○○の陣の発生条件の関係で騎士団の人数を減らした状態を保ちたいのですが、壊滅までいくと補正受けられないんですよね?
○○の陣の発生条件の関係で騎士団の人数を減らした状態を保ちたいのですが、壊滅までいくと補正受けられないんですよね?
706: 2019/11/12(火) 20:55:05.85
>>705
補充するときに全補充の対象から外せるよ
壊滅したことによる補充で補充するときは無理
各騎士団に任意の数を補充するのも無理
補充するときに全補充の対象から外せるよ
壊滅したことによる補充で補充するときは無理
各騎士団に任意の数を補充するのも無理
708: 2019/11/12(火) 21:16:00.33
>>706
やっぱり無理ですよね。
ありがとうございました。
やっぱり無理ですよね。
ありがとうございました。
707: 2019/11/12(火) 20:59:00.30
試したことないけど、所持金で補充量を調整とかできないかな
まったく出来なくなるだけか
まったく出来なくなるだけか
709: 2019/11/13(水) 01:36:31.72
フリーマップの敵のレベルってストーリーの進行度に合わせて上がるの?それとも自軍のメンバーの平均とか?
710: 2019/11/13(水) 05:44:46.56
>>709
進行度で出てくる敵も変わってレベルも上がるけど毎固定
こちらのレベルは影響しない
進行度で出てくる敵も変わってレベルも上がるけど毎固定
こちらのレベルは影響しない
711: 2019/11/13(水) 05:45:34.61
>>709
ノーマルカジュアルだと毎月だったか毎週だったかLV2ずつ上がってたと思った
ノーマルカジュアルだと毎月だったか毎週だったかLV2ずつ上がってたと思った
712: 2019/11/13(水) 18:44:09.37
>>709
第一部は月始めの学園内全員のレベルの平均(底有り)
第二部は月始めの味方全員のレベルの平均(底有り)
第一部は月始めの学園内全員のレベルの平均(底有り)
第二部は月始めの味方全員のレベルの平均(底有り)
713: 2019/11/13(水) 19:13:39.46
バックストーリー全部知りたいと思ったら全員の支援上げる必要がある?
715: 2019/11/13(水) 19:53:33.65
>>713
キャラクターの性格や過去を知りたいなら先生との支援だけでは駄目
支援会話のある相手全部、特に支援A持ちの相手全てが必要
キャラクターの性格や過去を知りたいなら先生との支援だけでは駄目
支援会話のある相手全部、特に支援A持ちの相手全てが必要
716: 2019/11/13(水) 20:39:24.59
>>715
やっぱそうなのか
面倒だなあ
やっぱそうなのか
面倒だなあ
714: 2019/11/13(水) 19:32:00.82
>>710-712
ありがとうございます
ありがとうございます
718: 2019/11/13(水) 21:12:27.63
しかも全てエキストラには保存されない
719: 2019/11/14(木) 09:11:03.89
設定資料でたとしてそういう差分も網羅されればいいけど流石に期待薄か
720: 2019/11/14(木) 14:27:26.50
>>719
需要ありそうだけどな
単なるイラスト集なら買わないけど全会話見れるなら買う
需要ありそうだけどな
単なるイラスト集なら買わないけど全会話見れるなら買う
721: 2019/11/14(木) 16:22:34.97
青→赤(帝国)→黄と、昨日とうとうクリアした。
会社員なのに毎日寝不足続きの大満足の作品だった。
黄をやってくるうちに、育成の仕方とかだんだんコツをつかめてきた。
だけど、一旦このゲームを止めてリングフィットアドベンチャーやるわ。発売に買って初日に一回しかしとらん。
風花雪月は、いつかストーリー忘れた頃にもう一度やろうと大事にとっとくわ。
今年、出たゲームというよりも歴代最高傑作だった。俺の中ではブレスオブザワイルド超えたわ。
ここで、回避盾のアドバイスをしてくれた皆さんどうもありがとうございました。
会社員なのに毎日寝不足続きの大満足の作品だった。
黄をやってくるうちに、育成の仕方とかだんだんコツをつかめてきた。
だけど、一旦このゲームを止めてリングフィットアドベンチャーやるわ。発売に買って初日に一回しかしとらん。
風花雪月は、いつかストーリー忘れた頃にもう一度やろうと大事にとっとくわ。
今年、出たゲームというよりも歴代最高傑作だった。俺の中ではブレスオブザワイルド超えたわ。
ここで、回避盾のアドバイスをしてくれた皆さんどうもありがとうございました。
724: 2019/11/14(木) 20:50:53.57
稼ぎように使いたいんだけど魔法武器は壊してもダメージは魔力依存?
命中も力も高すぎるキャラの指揮上げたいから壊れた魔武器で殴り続けようと考えてる
命中も力も高すぎるキャラの指揮上げたいから壊れた魔武器で殴り続けようと考えてる
725: 2019/11/14(木) 21:12:00.74
>>724
残念だけど力依存
回復床あるフリマで回復床までアーマーを追い込んでチクチクするとかはどうかな
あと工夫できるとしたら攻撃が下がる騎士団をつけるの攻撃補正が低い職につくのとと盗める道具を持ってるアーマーに銀の盾を押し付けるぐらいかな
残念だけど力依存
回復床あるフリマで回復床までアーマーを追い込んでチクチクするとかはどうかな
あと工夫できるとしたら攻撃が下がる騎士団をつけるの攻撃補正が低い職につくのとと盗める道具を持ってるアーマーに銀の盾を押し付けるぐらいかな
726: 2019/11/14(木) 22:09:13.67
>>725
ありがとう!
やはり壊れたら全部同じ性能になるのかー
ありがとう!
やはり壊れたら全部同じ性能になるのかー
727: 2019/11/15(金) 07:20:46.72
聖戦、トラキア、蒼炎、暁、エコーズとプレイしてきて風花やって思ったがこれ半分以上キャラゲーだよね?プレゼントや食事会でやる気上げとかマップを散策するのがかなり苦痛なんだけどこれからFEはこの路線で行くんか
仲間にするのも面倒で手間かかるのがなぁ、初期メンバーだけでもいいんだろうけどなんか色々面倒なシステムになってしまって残念だ
仲間にするのも面倒で手間かかるのがなぁ、初期メンバーだけでもいいんだろうけどなんか色々面倒なシステムになってしまって残念だ
728: 2019/11/15(金) 08:50:38.79
>>727
スレ違い
スレ違い
729: 2019/11/16(土) 07:58:35.57
学級交流の武術大会とかってもしかしてターン制限とかありますか?槍術大会に間違えてドゥドゥー出場させたらお互い全然削れないままドゥドゥーが負けになりました
730: 2019/11/16(土) 08:03:13.23
>>729
ターン制限あるっぽい
自分も2度くらい?相手に2回ともよけられちゃったら負けになった
ターン制限あるっぽい
自分も2度くらい?相手に2回ともよけられちゃったら負けになった
732: 2019/11/16(土) 16:12:22.54
>>730 >>731
ありがとうございます
ありがとうございます
731: 2019/11/16(土) 10:12:02.51
>>729
4ターン過ぎたらこっちがどんなに有利な状況でも負けになる
先制は常にこっちだし一撃系のスキルも乗る分こっちにだいぶ有利な条件だから多少はしゃーない
4ターン過ぎたらこっちがどんなに有利な状況でも負けになる
先制は常にこっちだし一撃系のスキルも乗る分こっちにだいぶ有利な条件だから多少はしゃーない
733: 2019/11/16(土) 20:24:54.40
さっき買ってきてまだ教師になったところなんですが
結構広いマップだけどファストトラベルないんです?
結構広いマップだけどファストトラベルないんです?
734: 2019/11/16(土) 20:29:39.47
>>733
あるよ
チュートリアルで最初のクエスト終わった辺りで使えるようになる
あるよ
チュートリアルで最初のクエスト終わった辺りで使えるようになる
735: 2019/11/16(土) 20:32:59.96
>>734
ありがとうございます
たぶん何回も出てる質問だと思いますがすみません
ありがとうございます
たぶん何回も出てる質問だと思いますがすみません
736: 2019/11/16(土) 21:06:17.55
ファストトラベルてなに?
737: 2019/11/16(土) 21:07:31.99
DQでいうルーラ
738: 2019/11/17(日) 00:10:08.94
>>737
へえ
ありがとうございました
へえ
ありがとうございました
739: 2019/11/17(日) 02:05:49.63
Rボタン押して地図から場所選んで移動できるようになるよ
一回行ったことがあればだけど
このゲームまだ一年経ってないけどボリュームすごいね
なんとなくやり方のコツみたいなの理解してきてちょっとやり直したくなってきたけど一応最後までやった方がいいよなぁ
一回行ったことがあればだけど
このゲームまだ一年経ってないけどボリュームすごいね
なんとなくやり方のコツみたいなの理解してきてちょっとやり直したくなってきたけど一応最後までやった方がいいよなぁ
740: 2019/11/17(日) 03:58:38.71
>>739
個人的には1周目はチュートリアルだと思って最後までやった方がいいと思う
2周目からは引き継ぎ要素や周回ボーナスもあるから多少楽になるし
個人的には1周目はチュートリアルだと思って最後までやった方がいいと思う
2周目からは引き継ぎ要素や周回ボーナスもあるから多少楽になるし
741: 2019/11/17(日) 12:48:21.62
紅花の章のクロードって見逃すと良い事あったりしますか?
772: 2019/11/19(火) 18:55:47.18
>>754
ちょっと気になるんだけどこれ後日談に影響するの?
ちょっと気になるんだけどこれ後日談に影響するの?
744: 2019/11/17(日) 13:22:12.81
>>743
紅花の章ではクロードの弓は手に入らないはず
紅花の章ではクロードの弓は手に入らないはず
746: 2019/11/17(日) 14:01:21.76
犬猫にエサやったらお礼が貰えるらしいけど
その場で?翌月?
あいつらタマネギも食べるよね
その場で?翌月?
あいつらタマネギも食べるよね
747: 2019/11/17(日) 14:17:02.52
その場でくれます
748: 2019/11/17(日) 15:46:36.96
そうなんだ
2回やってお礼なしだから確率は高くはないのか
2回やってお礼なしだから確率は高くはないのか
749: 2019/11/17(日) 15:53:12.94
3,4回でくれると思うぞ
750: 2019/11/17(日) 17:40:55.84
ちょっとノーマルでクラシックにしたら難しくてワロタア
スパロボでは1機も落とさない名軍師なんだがフリーがもうきつい
スパロボでは1機も落とさない名軍師なんだがフリーがもうきつい
751: 2019/11/17(日) 22:42:00.79
2部開始で生徒たちどれぐらい強化されてる?
クリア後にメンバーを見直しましょうとアナウンスあったけど技能やLVどれぐらい上げられてるのか知りたい
クリア後にメンバーを見直しましょうとアナウンスあったけど技能やLVどれぐらい上げられてるのか知りたい
752: 2019/11/18(月) 01:11:48.84
一週目青獅子でカスパル引き抜きたいんだけど主人公の格闘術上げるのは教員研修やるしかないですか?
753: 2019/11/18(月) 02:13:28.95
戦闘で殴る
755: 2019/11/18(月) 06:11:26.27
これ格闘ってペガサスナイトとか空飛んでる職業だとできない?
なんかドラゴンナイトにしたキャラが格闘大会出場できなかったんだけど
なんかドラゴンナイトにしたキャラが格闘大会出場できなかったんだけど
757: 2019/11/18(月) 07:54:23.33
>>755
できない。普通に考えて手が届かないよね。
できない。普通に考えて手が届かないよね。
768: 2019/11/18(月) 22:31:35.55
>>757
>>759
ありがとう
やっぱダメなのか
なんで出場できないのかなって不思議だったんだ
女の子だから野蛮な格闘なんかしませんみたいな設定でもあるのかと思った
>>759
ありがとう
やっぱダメなのか
なんで出場できないのかなって不思議だったんだ
女の子だから野蛮な格闘なんかしませんみたいな設定でもあるのかと思った
770: 2019/11/19(火) 05:24:05.42
>>768
斧を振り回す女ゴリラが複数いる世界で格闘が野蛮はないと思うけどただ女キャラの格闘は最上級職がないんだっけ?
でも歩兵なら多分出られるはず
斧を振り回す女ゴリラが複数いる世界で格闘が野蛮はないと思うけどただ女キャラの格闘は最上級職がないんだっけ?
でも歩兵なら多分出られるはず
759: 2019/11/18(月) 08:12:55.32
>>755
ドラゴンナイトにしたキャラが一番格闘の技能LVが高いから格闘大会に出したいって言うなら大会のときだけ職業変えれば出られるよ
ドラゴンナイトは初期職じゃないんだから絶対途中で歩兵経由してるはずだし
ドラゴンナイトにしたキャラが一番格闘の技能LVが高いから格闘大会に出したいって言うなら大会のときだけ職業変えれば出られるよ
ドラゴンナイトは初期職じゃないんだから絶対途中で歩兵経由してるはずだし
756: 2019/11/18(月) 07:09:34.45
ジョイコンが壊れたんだがLボタン使わずに散策終える手段ってある?
758: 2019/11/18(月) 08:06:44.74
>>756
Lボタンなら俺の場合Lスティックとの間あたりをデコピンすると割と復旧する
Lボタンなら俺の場合Lスティックとの間あたりをデコピンすると割と復旧する
760: 2019/11/18(月) 10:23:25.81
このゲームすごく面白かったんですが
なにか他にオススメありますかね?
なにか他にオススメありますかね?
761: 2019/11/18(月) 12:24:23.21
>>760
全ルートを男女一度づつ計8周する
支援会話を全部見て伏線や裏設定を把握する
ルナで4ルート遊ぶ
こんだけやったらまたおいで
やらないで他ゲーいくのはもったいないぞ
全ルートを男女一度づつ計8周する
支援会話を全部見て伏線や裏設定を把握する
ルナで4ルート遊ぶ
こんだけやったらまたおいで
やらないで他ゲーいくのはもったいないぞ
784: 2019/11/21(木) 00:26:21.42
>>761
いま4周目です
いま4周目です
762: 2019/11/18(月) 18:36:27.40
後日談の組み合わせコンプも追加で
763: 2019/11/18(月) 18:48:58.53
女神の塔イベントコンプも忘れずに
764: 2019/11/18(月) 19:11:06.55
なお保存されない模様
765: 2019/11/18(月) 19:13:30.84
後日談もアップデートで全部記憶して網羅出来るようになったら歴代1位の神ゲーになるわ
766: 2019/11/18(月) 20:30:25.48
戦闘会話も先生、級長、関係者も把握しないと…
767: 2019/11/18(月) 21:07:34.44
アンナの信仰をAにすると
魔法なりスキルなり得たときに表示される紫のバーは出るんだけど
テキストが表示されないんだけど、これはバグ?
副官でも、自分で戦っても同じだった
信仰Аで得られるものって何かあったっけ?
魔法なりスキルなり得たときに表示される紫のバーは出るんだけど
テキストが表示されないんだけど、これはバグ?
副官でも、自分で戦っても同じだった
信仰Аで得られるものって何かあったっけ?
769: 2019/11/19(火) 00:10:02.72
アンナは信仰Aで習得できるものは何もないからただの仕様だね
771: 2019/11/19(火) 05:51:34.45
信仰Aで何も覚えないのは設定ミスなんだろうな
特に空枠表示される連中
特に空枠表示される連中
773: 2019/11/19(火) 21:45:44.57
しない
775: 2019/11/20(水) 00:37:40.00
ルナスレへGO
777: 2019/11/20(水) 14:57:26.97
>>776
ありがとうございました
試してみて良さそうな方を選びたいと思います
ありがとうございました
試してみて良さそうな方を選びたいと思います
778: 2019/11/20(水) 19:14:54.63
エーデちゃんと主人公の支援がなかなか上がらんのだが時期が来ないとだめなパターン?
779: 2019/11/20(水) 19:25:49.90
支援で選択すると
「もう少し先のようだ・・・」とかなんとかテキストが出ると思うよ
ちなみにB以上は2部になってから
「もう少し先のようだ・・・」とかなんとかテキストが出ると思うよ
ちなみにB以上は2部になってから
780: 2019/11/20(水) 19:42:24.87
鷲獅子戦前でまだC止まりなのでなかなか上がらないなと。
ありがとうございま
ありがとうございま
781: 2019/11/20(水) 20:31:40.38
正確には取らう選択肢以後B選択可能だよ
782: 2019/11/20(水) 22:50:48.92
シルバーフィッシュとかカレドニスレッドは何とかなったのですが
今般セテスから「枯れ野菜」を持ってこいと言われて途方に暮れています
雑草やらザナドの実よりも酷い収穫物があるということでしょうか…?
今般セテスから「枯れ野菜」を持ってこいと言われて途方に暮れています
雑草やらザナドの実よりも酷い収穫物があるということでしょうか…?
786: 2019/11/21(木) 00:28:17.32
>>782
枯れ野菜は評価下げないと出ないから雑草よりもレアだよ
野菜の種か北方産の種植えて肥料与えなければ出るんじゃないかな
収穫時にリセット繰り返せば結果変わる
節終了時のセーブデータ残しておいて、変な物を要求されたらリセットするのが一番楽だったりする
枯れ野菜は評価下げないと出ないから雑草よりもレアだよ
野菜の種か北方産の種植えて肥料与えなければ出るんじゃないかな
収穫時にリセット繰り返せば結果変わる
節終了時のセーブデータ残しておいて、変な物を要求されたらリセットするのが一番楽だったりする
783: 2019/11/20(水) 23:02:31.20
価値がない、というフレーバーテキストの素材ほどクエストで要求されるよね
クエストをどれだけクリアしても
報酬は最初に提示されるものだけ(だよね?)だとしたら
毎週散策して栽培し続ける、といった犠牲はリターンが少ないと思う
クエストをどれだけクリアしても
報酬は最初に提示されるものだけ(だよね?)だとしたら
毎週散策して栽培し続ける、といった犠牲はリターンが少ないと思う
785: 2019/11/21(木) 00:26:51.33
リシテアと結婚したい
787: 2019/11/21(木) 00:50:21.97
始めたばかりなのですが教育で
クラスチェンジに必要ない項目は全く伸ばさなくてもいいのですか?
例えばグレモリィ目指すなら信仰とリガクダケ伸ばせばいいみたいな
クラスチェンジに必要ない項目は全く伸ばさなくてもいいのですか?
例えばグレモリィ目指すなら信仰とリガクダケ伸ばせばいいみたいな
788: 2019/11/21(木) 00:55:21.29
>>787
大体そうなる
当たらないとか火力がないとかで特定のスキル取るために兵種寄り道することもあるけど
基本は最終的に付かせたい兵種になるのに必要な技能伸ばせばいい
大体そうなる
当たらないとか火力がないとかで特定のスキル取るために兵種寄り道することもあるけど
基本は最終的に付かせたい兵種になるのに必要な技能伸ばせばいい
789: 2019/11/21(木) 08:07:36.13
枯れ野菜の質問をした者です
ご教示ありがたいです
しかし大したことない報酬のために栽培を一週ぶん棒に振るも同然で
入手しようとするとかえってもったいない気すらしてきました…
ご教示ありがたいです
しかし大したことない報酬のために栽培を一週ぶん棒に振るも同然で
入手しようとするとかえってもったいない気すらしてきました…
790: 2019/11/21(木) 11:54:12.69
>>789
種が集まってない序盤に大量に作っておくとかがいいかもね
種が集まってない序盤に大量に作っておくとかがいいかもね
791: 2019/11/21(木) 15:47:24.98
昨日から始めたのですが
お祝いの花って買ってあげた方がいいですか?
別のクラスの子とかも誕生日の時に聞かれるのですが
お祝いの花って買ってあげた方がいいですか?
別のクラスの子とかも誕生日の時に聞かれるのですが
792: 2019/11/21(木) 15:53:51.68
>>791
お金に余裕があってスカウトしたいなら好感度上がるからあげてもいいね
お金に余裕があってスカウトしたいなら好感度上がるからあげてもいいね
794: 2019/11/21(木) 16:08:48.32
>>791
あげられるならね
でも序盤は金欠気味だと思うから無理に渡す必要はないかな
あげられるならね
でも序盤は金欠気味だと思うから無理に渡す必要はないかな
793: 2019/11/21(木) 15:56:09.92
なるほど、つまり自分のクラスの子の方がむしろ花をあげる優先度が下がる感じでしょうか?
参考になりました、ありがとうございます
参考になりました、ありがとうございます
795: 2019/11/21(木) 16:16:53.44
ラファエルにだけ花も送らなかった
796: 2019/11/21(木) 23:15:28.20
これ先生えらい強いな
大体先生突っ込ませとけば何とかなる
さすが先生
大体先生突っ込ませとけば何とかなる
さすが先生
797: 2019/11/22(金) 01:10:24.17
798: 2019/11/22(金) 01:10:41.32
すみません
間違えました
間違えました
799: 2019/11/22(金) 02:47:00.33
二部で敵で出てくる生徒と戦ったときに流れるBGMの曲名を教えて下さい
801: 2019/11/22(金) 18:44:47.73
>>799
交わらぬ道
交わらぬ道
800: 2019/11/22(金) 11:07:44.64
質問がゲーム内に留まらないのですが聞きたいことがあります
エクストラから音楽、ムービー、支援会話を閲覧できますが支援Sを筆頭に全て埋めるのがかなり手間がかかり苦痛です
DLCを購入したのですがまだ全てできっていませんし追加ユニットが来たり
女神の塔の会話も保存できるようになっていますし後々全てのエクストラを解放するような(クリア後等条件有りでも)ことって期待できますかね?
他のシリーズは未プレイで前例があるのかもわかりませんので歴の長い詳しい方いましたら教えて下さると助かります
エクストラから音楽、ムービー、支援会話を閲覧できますが支援Sを筆頭に全て埋めるのがかなり手間がかかり苦痛です
DLCを購入したのですがまだ全てできっていませんし追加ユニットが来たり
女神の塔の会話も保存できるようになっていますし後々全てのエクストラを解放するような(クリア後等条件有りでも)ことって期待できますかね?
他のシリーズは未プレイで前例があるのかもわかりませんので歴の長い詳しい方いましたら教えて下さると助かります
802: 2019/11/23(土) 08:54:04.60
先生を毎回女にしてるのはおれだけ?
あの困ったときの顔が可愛すぎて
あの困ったときの顔が可愛すぎて
803: 2019/11/23(土) 10:26:30.50
>>802
あの困り顔可愛いよな!
あの困り顔可愛いよな!
810: 2019/11/23(土) 22:38:33.08
>>803
同意いただきありがとうございます
同意いただきありがとうございます
804: 2019/11/23(土) 11:02:26.44
青ルートをこれから始めようと思うのですがスカウトの参考のために2部で敵ユニットとして登場しないキャラがいれば教えてほしいです
敵対会話見たいですし、明らかに名有りのポジションなのにモブに変わったりしてるのがなんか嫌なので…
敵対会話見たいですし、明らかに名有りのポジションなのにモブに変わったりしてるのがなんか嫌なので…
807: 2019/11/23(土) 14:20:17.77
>>804
マリアンヌと教団の面々
教師2人はストーリーでは出番ないが外伝で敵として登場有
青固定ではないがカスパルをスカウトとメーチェ外伝クリアで追加CG有
ベル焼きをすでに見たなら同じだし引っ張ってあげてもいい
マリアンヌと教団の面々
教師2人はストーリーでは出番ないが外伝で敵として登場有
青固定ではないがカスパルをスカウトとメーチェ外伝クリアで追加CG有
ベル焼きをすでに見たなら同じだし引っ張ってあげてもいい
823: 2019/11/24(日) 15:47:47.36
>>807
少し遅くなりましたがありがとうございます!
マリアンヌさんとカスパル君スカウトします!
少し遅くなりましたがありがとうございます!
マリアンヌさんとカスパル君スカウトします!
805: 2019/11/23(土) 12:13:00.76
今回ドーピングアイテム買えるようなことないのかな
806: 2019/11/23(土) 12:18:19.19
ドービングは各一個だけ2部から秘密の店で買える
808: 2019/11/23(土) 16:53:03.70
>>806
ほーん
なるほどね
いや、アネットの守備が伸びなくてね
ほーん
なるほどね
いや、アネットの守備が伸びなくてね
809: 2019/11/23(土) 18:57:27.26
ドーピングは最上級職のステータス保証をもらってから使わないともったいないよ。
どうしても盗みたいアイテムがあるけど速さが少し足りない…みたいな時は使うけど。
どうしても盗みたいアイテムがあるけど速さが少し足りない…みたいな時は使うけど。
811: 2019/11/23(土) 22:55:47.69
スカウトをするための支援上げは
Cになったらそれ以上あげる必要ない?
Cになったらそれ以上あげる必要ない?
812: 2019/11/23(土) 23:05:58.17
>>811
スカウト前にセーブしてスカウトできなかったらリセットして食事なり合唱なり落とし物なりで支援上げると成功することが多い
でも支援上げなくてもステと技能が要求満たしてればスカウトできるはず
スカウト前にセーブしてスカウトできなかったらリセットして食事なり合唱なり落とし物なりで支援上げると成功することが多い
でも支援上げなくてもステと技能が要求満たしてればスカウトできるはず
813: 2019/11/23(土) 23:07:21.30
周回して全員スカウトとかできるのかな
819: 2019/11/24(日) 12:23:03.38
>>813
級長と側近はダメだけどそれ以外は全員スカウトできたはず
少なくとも生徒は引き抜き不可以外全員スカウトしたよ
黄色なんかクロード一人になっちゃって申し訳なかった
ちなみに赤の場合覇王だとヒルダも引き抜き不可
教会ルート確定した3月のみ引き抜けるらしい
級長と側近はダメだけどそれ以外は全員スカウトできたはず
少なくとも生徒は引き抜き不可以外全員スカウトしたよ
黄色なんかクロード一人になっちゃって申し訳なかった
ちなみに赤の場合覇王だとヒルダも引き抜き不可
教会ルート確定した3月のみ引き抜けるらしい
814: 2019/11/24(日) 02:15:19.26
傭兵と盗賊って盗賊の方がオススメですか?
どうも傭兵はあまり良くないって見たんですが
どうも傭兵はあまり良くないって見たんですが
820: 2019/11/24(日) 13:37:16.13
>>814
傭兵は盗賊と比べて職の成長率がイマイチなのが欠点 ただし職業をマスターした時に覚えるスキルは中々使える
ディミトリなら力はほぼ勝手に伸びるので、盗賊が良いのは事実かな 手間ひまかけるつもりがあるなら両方取ると良い
>>818
完全にランダム なので一旦メニューで戻って入り直すと吟味できる
ただしユニーク武器なので同じ武器は1本までしか手に入らない
傭兵は盗賊と比べて職の成長率がイマイチなのが欠点 ただし職業をマスターした時に覚えるスキルは中々使える
ディミトリなら力はほぼ勝手に伸びるので、盗賊が良いのは事実かな 手間ひまかけるつもりがあるなら両方取ると良い
>>818
完全にランダム なので一旦メニューで戻って入り直すと吟味できる
ただしユニーク武器なので同じ武器は1本までしか手に入らない
822: 2019/11/24(日) 14:05:16.45
>>820
>>821
ありがとうございます!
グラディウスでるまで粘ってみます
>>821
ありがとうございます!
グラディウスでるまで粘ってみます
824: 2019/11/24(日) 17:13:12.23
>>820
ありがとうございます!盗賊にします!
ありがとうございます!盗賊にします!
815: 2019/11/24(日) 02:29:21.58
あっディミトリで迷ってます
816: 2019/11/24(日) 02:38:34.73
質問です
初級クラスをマスターする前に中級に上がれそうなのですが
今のクラスをマスターしてから上のクラスに上がった方がいいのでしょうか
初級クラスをマスターする前に中級に上がれそうなのですが
今のクラスをマスターしてから上のクラスに上がった方がいいのでしょうか
817: 2019/11/24(日) 03:29:05.06
マスタースキルは別タイミングで取っていいよ
レベルが上がらないタイミングで回収すればオッケー
レベルが上がらないタイミングで回収すればオッケー
818: 2019/11/24(日) 12:15:40.80
錬成で手に入るメリクルとかグラディウスって、入手できる日は固定ORランダムどちらでしょうか
攻略サイトみてもそこの所は特に記載が無かったので…
攻略サイトみてもそこの所は特に記載が無かったので…
821: 2019/11/24(日) 13:38:02.74
>>818
基本ランダム
第1部ではまず手に入らない(錬成しても銀の武器)
第2部でも運が良くないとね
基本ランダム
第1部ではまず手に入らない(錬成しても銀の武器)
第2部でも運が良くないとね
825: 2019/11/24(日) 18:21:46.22
レベルが10になって中級職になれるようになったのですが
すぐにクラスチェンジするのは我慢して
戦士などの初級職もマスタースキルを取っておいた方がいいですか?
すぐにクラスチェンジするのは我慢して
戦士などの初級職もマスタースキルを取っておいた方がいいですか?
826: 2019/11/24(日) 18:23:12.75
ごめんなさいすぐ上に書いてありました、取り消します
827: 2019/11/24(日) 21:41:44.29
プリーストって格闘使えないんでしょうか?
なんか主人公で格闘使ってたのにプリーストになったら装備できなくなっちゃったんですが
なんか主人公で格闘使ってたのにプリーストになったら装備できなくなっちゃったんですが
828: 2019/11/24(日) 21:48:08.26
>>827
プリーストだけじゃなくメイジ等の魔法職は格闘が使えない
それからソシアルナイトとかの騎乗ユニットも使えないけど馬や竜を降りることによって使えるようになる
プリーストだけじゃなくメイジ等の魔法職は格闘が使えない
それからソシアルナイトとかの騎乗ユニットも使えないけど馬や竜を降りることによって使えるようになる
829: 2019/11/24(日) 21:52:08.54
てことはオーラナックルアネットは魔法職じゃつかえないのか
830: 2019/11/24(日) 21:54:08.43
ガーン
じゃあモンクプレイできないのか
じゃあモンクプレイできないのか
831: 2019/11/24(日) 21:59:39.11
一応、ウォーモンクがアップデートで来るらしいけどね
832: 2019/11/24(日) 22:06:49.68
それ男専用職では
833: 2019/11/24(日) 22:08:57.23
女にも格闘職ほしいねぇ
あと剣以外にも槍魔法とか斧魔法とか弓魔法とか格闘魔法使える職が
あと剣以外にも槍魔法とか斧魔法とか弓魔法とか格闘魔法使える職が
834: 2019/11/25(月) 14:06:30.96
ほしいのは飛行できる魔法職
某ルートのラスボス戦ホーリーナイトが全然前に進めなくてドラゴン軍団に回復魔法届かなかった
某ルートのラスボス戦ホーリーナイトが全然前に進めなくてドラゴン軍団に回復魔法届かなかった
840: 2019/11/25(月) 21:36:54.16
>>834
俺そこは飛行職に「引き寄せ」とかで魔法馬(もしくは降りて徒歩)の手を引いて渡らせたわ
なんかみんなで困難を乗り越えていく感があって脳内で盛り上がったわ
俺そこは飛行職に「引き寄せ」とかで魔法馬(もしくは降りて徒歩)の手を引いて渡らせたわ
なんかみんなで困難を乗り越えていく感があって脳内で盛り上がったわ
835: 2019/11/25(月) 14:09:06.10
そんなの作ったら益々飛行ユニットだけでいいわってなるだろ
836: 2019/11/25(月) 15:41:39.15
パッチの容量何Mくらいかわかりますか?
837: 2019/11/25(月) 16:46:49.35
350Mでした(´・ω・`)
どこかに書いて置いて欲しいわ
どこかに書いて置いて欲しいわ
838: 2019/11/25(月) 19:11:29.51
これをやるためにswitch買って
25年ぶりにゲームやってるけど
もうすぐ4周してしまう
終わったらどうしよう
他に買いたいソフトもないよ
何が面白いのかも全然わからない
25年ぶりにゲームやってるけど
もうすぐ4周してしまう
終わったらどうしよう
他に買いたいソフトもないよ
何が面白いのかも全然わからない
839: 2019/11/25(月) 19:43:20.77
>>838
後日談の回収は4週じゃ不可能だよ
頑張って全部の組み合わせを見てから悩もう
後日談の回収は4週じゃ不可能だよ
頑張って全部の組み合わせを見てから悩もう
843: 2019/11/26(火) 03:19:06.06
>>839
全員スカウトしないと無理かな?
てか何でやるのがいいかな
エーデルで教会がいいかな
全員スカウトしないと無理かな?
てか何でやるのがいいかな
エーデルで教会がいいかな
842: 2019/11/26(火) 01:21:30.60
>>838
スレチだからレス不要
定番のゼルダやマリオ、ドラクエ11
この為にswitchを買ったオクトパストラベラー
あとはネットのお勧めサイトを見ればいい
スレチだからレス不要
定番のゼルダやマリオ、ドラクエ11
この為にswitchを買ったオクトパストラベラー
あとはネットのお勧めサイトを見ればいい
844: 2019/11/26(火) 03:20:27.45
>>842
すまん
オススメ見ても面白そうって思えるものがないんだ
すまん
オススメ見ても面白そうって思えるものがないんだ
847: 2019/11/26(火) 10:26:32.89
>>844
好みに合うかどうかは分からんが、来年ブリガンダインの新作が出るじゃろ?
あとゲーム自体が久しぶりならゼルダとかやってみたら?
当時オープンワールドゲームってなかっただろうし
好みに合うかどうかは分からんが、来年ブリガンダインの新作が出るじゃろ?
あとゲーム自体が久しぶりならゼルダとかやってみたら?
当時オープンワールドゲームってなかっただろうし
846: 2019/11/26(火) 09:42:01.67
ゴーティエ家督争乱のボスを倒してもダークメタルが出ません
障壁4枚壊す、と攻略サイトに載ってますが2枚3枚?壊すと終わってしまいます
何かコツがあるのでしょうか?
障壁4枚壊す、と攻略サイトに載ってますが2枚3枚?壊すと終わってしまいます
何かコツがあるのでしょうか?
851: 2019/11/26(火) 13:13:11.89
>>849
レスありがとうございます
正直計略あまりわかってないのでそこから見直してみます
ダークメタル諦めて進めるかどうか迷ってました
もう1回トライしてきます
ありがとうございました!
レスありがとうございます
正直計略あまりわかってないのでそこから見直してみます
ダークメタル諦めて進めるかどうか迷ってました
もう1回トライしてきます
ありがとうございました!
848: 2019/11/26(火) 10:31:23.68
スレ違い続ける奴ってマジキチよね
852: 2019/11/26(火) 18:26:51.00
ちなみにダークメタルは一周目だと
道具屋に売って金にする以外使い道ない
道具屋に売って金にする以外使い道ない
853: 2019/11/27(水) 01:26:33.28
教員をスカウトするとシナリオ的に損をするとかありますか?
854: 2019/11/27(水) 01:31:41.69
>>853
寧ろプラスにしかならない
寧ろプラスにしかならない
855: 2019/11/27(水) 03:25:05.04
ダークメタルは大事に取っておけば武器の修理には使えるぞ
その頃には有り余ってて売りがちだけど
その頃には有り余ってて売りがちだけど
856: 2019/11/27(水) 08:54:47.24
留学生に持たせたら?
857: 2019/11/27(水) 09:16:48.33
846です無事ダークメタル回収しました
悔しくて何度もやり直したゲームは久しぶりです
ありがとうございました
悔しくて何度もやり直したゲームは久しぶりです
ありがとうございました
858: 2019/11/28(木) 20:41:15.38
後日談のペアエンドてどうやって決まりますか?
A+が存在するペアはAではなくA+まですすめないとペアにならないですよね
A+が存在するペアはAではなくA+まですすめないとペアにならないですよね
859: 2019/11/28(木) 20:46:44.07
>>858
名簿から縁の深い相手が見れるけどその順
もちろん主人公が最優先で決められて他は早い者勝ちというか縁の深い順にペアが出来る
後日譚回収したいとかなら片方ロストするか最終章の月初めにA点灯させておくといい
名簿から縁の深い相手が見れるけどその順
もちろん主人公が最優先で決められて他は早い者勝ちというか縁の深い順にペアが出来る
後日譚回収したいとかなら片方ロストするか最終章の月初めにA点灯させておくといい
860: 2019/11/28(木) 20:56:50.43
>>859
ありがとうございます
AまであるキャラとA+まであるキャラがいるとします
つまりA+あるキャラでもAまで進めていたらペアエンドになるということでしょうか?
例えばフェリクスはイングリットはAまででベルナデッタはA+まであります
イングリットとA、ベルナデッタをAまで進めます
しかし縁の深い相手がベルナデッタになっていたらベルナデッタはA+まで進めて
いないけれどもベルナデッタとペアエンドを迎えるということでしょうか?
ありがとうございます
AまであるキャラとA+まであるキャラがいるとします
つまりA+あるキャラでもAまで進めていたらペアエンドになるということでしょうか?
例えばフェリクスはイングリットはAまででベルナデッタはA+まであります
イングリットとA、ベルナデッタをAまで進めます
しかし縁の深い相手がベルナデッタになっていたらベルナデッタはA+まで進めて
いないけれどもベルナデッタとペアエンドを迎えるということでしょうか?
861: 2019/11/28(木) 21:14:18.98
>>860
A+ある組み合わせはA+まで上げないとダメ
A点灯にしとけばいいってのはそこまで上げれば最終章の月の散策の食事や合唱でA+見れるから
あとは操作ミスに備えた保険かな
食事や合唱や戦闘時のハートマークでペアED調整する人もいるけど結構面倒なんで個人の好みによる
A+ある組み合わせはA+まで上げないとダメ
A点灯にしとけばいいってのはそこまで上げれば最終章の月の散策の食事や合唱でA+見れるから
あとは操作ミスに備えた保険かな
食事や合唱や戦闘時のハートマークでペアED調整する人もいるけど結構面倒なんで個人の好みによる
864: 2019/11/28(木) 21:22:32.62
>>861>>862
ありがとうございます
AまでのキャラはAまでA+があるキャラはA+まで必要
複数最大ランクにしてしまうと調整が大変ということですね
丁寧な説明ありがとうございました
ありがとうございます
AまでのキャラはAまでA+があるキャラはA+まで必要
複数最大ランクにしてしまうと調整が大変ということですね
丁寧な説明ありがとうございました
865: 2019/11/28(木) 23:16:10.73
>>861
A+にしてなくてもA点灯さえさせておけば見れるぞ
A+にしてなくてもA点灯さえさせておけば見れるぞ
862: 2019/11/28(木) 21:15:36.36
ペアエンドは支援ランク最大が必要
複数人ランク最大になったらAやA+の先にも支援値が上がるからその高い方が選ばれる
ただし上限があるので複数人カンストした場合は出席番号順に組み合わされる
で多分出席番号はセンセー>級長>赤>青>黄>教員のエクストラに出てくる順になってる…ような気がする転入組がいると読みにくい
そのため名簿の中が良いリストと関係なく組み合わされる時がある
複数人ランク最大になったらAやA+の先にも支援値が上がるからその高い方が選ばれる
ただし上限があるので複数人カンストした場合は出席番号順に組み合わされる
で多分出席番号はセンセー>級長>赤>青>黄>教員のエクストラに出てくる順になってる…ような気がする転入組がいると読みにくい
そのため名簿の中が良いリストと関係なく組み合わされる時がある
863: 2019/11/28(木) 21:21:04.45
赤や青ルートならあんま支援カンストは気にしなくていい
弓と魔が多く戦闘も長い黄ルートだと支援値気にせず解放すると大体カンストするからどうしてもって組み合わせのは計画的に解放した方がいい
弓と魔が多く戦闘も長い黄ルートだと支援値気にせず解放すると大体カンストするからどうしてもって組み合わせのは計画的に解放した方がいい
866: 2019/11/28(木) 23:31:50.66
ちょっと混乱してきたのですが
支援A+が最高ランクのキャラは支援Aを点灯させてしまうともう後日談が確定
してしまうということでしょうか
支援A+が最高ランクのキャラは支援Aを点灯させてしまうともう後日談が確定
してしまうということでしょうか
867: 2019/11/28(木) 23:37:53.49
>>866
そうでもない
そうでもない
868: 2019/11/28(木) 23:39:16.95
>>866
というか詳しくはステータス画面の仲のいいキャラを見た方が早い
というか詳しくはステータス画面の仲のいいキャラを見た方が早い
869: 2019/11/28(木) 23:56:05.18
つまり後日談が見たいキャラを調整する時は
支援A+があるキャラは支援Bで止めておかないと
支援Aのキャラの後日談を見たい時に邪魔になる
という解釈で良いでしょうか
支援A+があるキャラは支援Bで止めておかないと
支援Aのキャラの後日談を見たい時に邪魔になる
という解釈で良いでしょうか
870: 2019/11/29(金) 01:45:02.25
>>869
支援Aが点灯する時点で好感度2000(だったかな)
支援A+が好感度3000(だったはず)
支援Aまでしかないメンバーはストッパー無いから支援C止めが正解という意味かと
支援Aが点灯する時点で好感度2000(だったかな)
支援A+が好感度3000(だったはず)
支援Aまでしかないメンバーはストッパー無いから支援C止めが正解という意味かと
879: 2019/11/29(金) 21:51:35.29
>>870
>>869ですがありがとうございます
支援Aまでしかないメンバーはとにかく支援Aを点灯させないようにする為に
支援Cで止めておくということですね
とにかく後日談を調整する時はその組み合わせ以外の支援は進めない方が
無難だということが分かりました
名簿を見ながら調整してみます
ありがとうございました
>>869ですがありがとうございます
支援Aまでしかないメンバーはとにかく支援Aを点灯させないようにする為に
支援Cで止めておくということですね
とにかく後日談を調整する時はその組み合わせ以外の支援は進めない方が
無難だということが分かりました
名簿を見ながら調整してみます
ありがとうございました
881: 2019/11/29(金) 23:47:53.90
>>879
Bまで上げて問題ないよ
そいつは不安煽るだけのキチちゃんだから
Bまで上げて問題ないよ
そいつは不安煽るだけのキチちゃんだから
883: 2019/11/30(土) 12:46:39.76
>>881
過去にB止めしてたキャラ同士がくっついてwtfになったって何度も言われてるだろ
エアプかよ
過去にB止めしてたキャラ同士がくっついてwtfになったって何度も言われてるだろ
エアプかよ
871: 2019/11/29(金) 02:41:10.75
これ
赤の教会ルートが王道なの?
黄色のほうが王道なの?
赤の教会ルートが王道なの?
黄色のほうが王道なの?
872: 2019/11/29(金) 02:41:58.97
全員スカウト目指してやろうと思ってるけど
赤教会にするか黄色にするか迷ってる
赤教会にするか黄色にするか迷ってる
873: 2019/11/29(金) 02:51:46.52
全員スカウトしてある程度使いたいなら黄色がいい
教会は合流する時期が遅れるキャラクターが複数いるから全キャラクターから好みのメンバーでっていうのはやり難い
そしてシナリオ的に王道をいくのも黄色
ただ主人公の詳細は教会
好きな方を選ぶといい
教会は合流する時期が遅れるキャラクターが複数いるから全キャラクターから好みのメンバーでっていうのはやり難い
そしてシナリオ的に王道をいくのも黄色
ただ主人公の詳細は教会
好きな方を選ぶといい
874: 2019/11/29(金) 09:20:37.77
サンダーソードとかの魔法武器って鬼神の一撃と魔人の一撃どっちがのりますか?
875: 2019/11/29(金) 13:52:41.03
>>874
魔神
魔神
876: 2019/11/29(金) 17:25:40.54
アンナの声がババア臭くて困るんですが
26歳ってステータス信じてもいいの?昔から出てるよね
26歳ってステータス信じてもいいの?昔から出てるよね
878: 2019/11/29(金) 20:56:48.71
>>876
女性に年を聞いてはいけない
女性に年を聞いてはいけない
880: 2019/11/29(金) 23:05:32.94
>>876
エルネスト本人の可能性もあるからつまり…
エルネスト本人の可能性もあるからつまり…
877: 2019/11/29(金) 17:35:34.22
でも君はエーギル伯に似てるしお似合いじゃん
882: 2019/11/30(土) 06:35:57.44
支援に関してはA+まで上げた2人じゃなくてB止めしておいた2人がくっついたとか言うの過去レスで見たけど
だから支援が上がってる場合の優先順位があるのかもしれないとかなんとか
だから支援が上がってる場合の優先順位があるのかもしれないとかなんとか
884: 2019/11/30(土) 14:00:26.32
ルナではじめたんですが、ハードに戻す方法ありますか?
885: 2019/11/30(土) 14:34:39.69
>>884
環境設定で難易度を落とすことが出来る
ただし、一度下げたら戻せないから注意な
環境設定で難易度を落とすことが出来る
ただし、一度下げたら戻せないから注意な
886: 2019/11/30(土) 14:56:22.28
ない
887: 2019/12/02(月) 11:39:09.48
ギルベルトの他者との支援に期限はありますか?
結構キャラ多いので2部からでもC埋められますかね
結構キャラ多いので2部からでもC埋められますかね
888: 2019/12/02(月) 12:26:20.25
>>887
ギルベルト殿の支援はどうやら期限がないみたい
ただし、内容的に1部に見ないと違和感がある支援がちょこちょこあるのは注意
ギルベルト殿の支援はどうやら期限がないみたい
ただし、内容的に1部に見ないと違和感がある支援がちょこちょこあるのは注意
889: 2019/12/02(月) 12:30:21.51
>>888
ありがとうございます
仲間になるのも遅いですしそこは猶予あるんですね
ありがとうございます
仲間になるのも遅いですしそこは猶予あるんですね
890: 2019/12/02(月) 14:26:07.49
>>887
ギルベルト殿とカトリーヌのC支援は期限があるぞ
いつかはわからないしかなり遅いとは思うけど
ギルベルト殿とカトリーヌのC支援は期限があるぞ
いつかはわからないしかなり遅いとは思うけど
891: 2019/12/04(水) 13:39:59.74
見た目で避けてたイグナーツ君育て始めたんですが、意外とゴリラ適正あるんですか?
弓装備なのにゴリゴリ力上がってゴリネルちゃんと同等(レベルはゴリが3上)なんですが...
弓装備なのにゴリゴリ力上がってゴリネルちゃんと同等(レベルはゴリが3上)なんですが...
892: 2019/12/04(水) 16:07:08.57
ステータスの伸びは所詮確率だから上がる時は上がるし逆もそう
ちなみに力の成長率はイグナーツ35ヒルダ45
ちなみに力の成長率はイグナーツ35ヒルダ45
893: 2019/12/04(水) 16:42:32.26
ありがとうございます
そこまで隔たりあると引き抜き人材育てたほうがよさそうですね
そこまで隔たりあると引き抜き人材育てたほうがよさそうですね
894: 2019/12/04(水) 22:11:12.36
今週から買ってプレイしているのですがアイテムの出現場所は固定された場所にランダムなのでしょうか?
攻略サイトをみながら散策しているのですが落とし物が見つからなかったり
見落としているだけかもしれないのですが会話しながらグルグル周っていると最初は無かったのにあとからアイテムが採取出来たりするのでプレイ時間の経過も影響があるのでしょうか?
既出かもしれませんがどなたか教えて頂けると助かります
攻略サイトをみながら散策しているのですが落とし物が見つからなかったり
見落としているだけかもしれないのですが会話しながらグルグル周っていると最初は無かったのにあとからアイテムが採取出来たりするのでプレイ時間の経過も影響があるのでしょうか?
既出かもしれませんがどなたか教えて頂けると助かります
895: 2019/12/04(水) 23:40:21.10
>>894
それぞれのキャラの落とし物はそのキャラが前節(前の月)にいたところに落とす 他クラスの級長と副官(ヒューベルトとドゥドゥー)は落とさないので注意
落とす時期は決まっているけど正直覚えなくてもいいと思うし全部渡さなくてもクリアは出来るからキャラを知るためのアイテムと思っておけばいい
別の拾えるアイテムは拾える場所と大まかな内容(茶葉とか花の種とか釣り餌とか)が決まっているが内容はランダムなのでリセットが効く
フクロウの羽は別で毎節1つ限定っぽい?正直そこらへんはわからん
時間経過は関係ないかな 見逃しかロードされてなかっただけかも
それぞれのキャラの落とし物はそのキャラが前節(前の月)にいたところに落とす 他クラスの級長と副官(ヒューベルトとドゥドゥー)は落とさないので注意
落とす時期は決まっているけど正直覚えなくてもいいと思うし全部渡さなくてもクリアは出来るからキャラを知るためのアイテムと思っておけばいい
別の拾えるアイテムは拾える場所と大まかな内容(茶葉とか花の種とか釣り餌とか)が決まっているが内容はランダムなのでリセットが効く
フクロウの羽は別で毎節1つ限定っぽい?正直そこらへんはわからん
時間経過は関係ないかな 見逃しかロードされてなかっただけかも
896: 2019/12/05(木) 00:42:43.39
>>895
フクロウの羽って毎節落ちてたんですか
かなり見落としてるな 知らなかった
フクロウの羽って毎節落ちてたんですか
かなり見落としてるな 知らなかった
897: 2019/12/05(木) 09:53:06.88
毎節じゃないよ
898: 2019/12/05(木) 12:15:32.66
級長と副官の落し物も2個ずつあるよ
他は3個だったかな?
他は3個だったかな?
899: 2019/12/05(木) 13:45:20.75
落とさないんじゃなくて拾っても渡せるルートが限定されてる級長がいるんじゃなかった?
900: 2019/12/05(木) 19:10:33.26
ゴミは拾えるけど渡せないって仕様だったけど
verupで変わっててもおかしくないな
つか変えろ
verupで変わっててもおかしくないな
つか変えろ
901: 2019/12/06(金) 11:00:56.39
シャミアさんどーしよ
弓系伸ばしてボウナイトにするのが無難なんだろうけど
ベルナデッタがスナイパーからボウナイトになる予定なんだよな
かぶるんだよな
そもそも基本ベンチ要員なのかね
弓系伸ばしてボウナイトにするのが無難なんだろうけど
ベルナデッタがスナイパーからボウナイトになる予定なんだよな
かぶるんだよな
そもそも基本ベンチ要員なのかね
938: 2019/12/09(月) 11:26:24.02
>>901
シャミアとベル両方ボウナイトにしたけど割と良かったよ
敵のボウナイト狩れるし
俺は魔法組と一緒に別行動とらせて射程外からプチプチ殲滅してた
シャミアとベル両方ボウナイトにしたけど割と良かったよ
敵のボウナイト狩れるし
俺は魔法組と一緒に別行動とらせて射程外からプチプチ殲滅してた
902: 2019/12/06(金) 11:40:27.68
サウナって友好度が食事以上にガンと上がったりするの?
なんのために実装したんだ
なんのために実装したんだ
904: 2019/12/06(金) 11:45:15.86
>>902
1ヶ月技能経験値に補正かかる
月始めにサウナ入ると自習や個人指導でいつもより多く経験値もらえる
1ヶ月技能経験値に補正かかる
月始めにサウナ入ると自習や個人指導でいつもより多く経験値もらえる
905: 2019/12/06(金) 11:46:10.86
>>904
そうなのか
戦闘中は?
そうなのか
戦闘中は?
906: 2019/12/06(金) 11:51:39.85
>>905
戦闘中は補正かからない
素振り面倒くさいからかけて欲しいんだけどね
戦闘中は補正かからない
素振り面倒くさいからかけて欲しいんだけどね
907: 2019/12/06(金) 11:58:00.60
>>906
そこ痛いな
Aあたりからは個人指導で雀の涙ほど経験値もらってもな
そこ痛いな
Aあたりからは個人指導で雀の涙ほど経験値もらってもな
903: 2019/12/06(金) 11:41:15.11
あ、あとアンナどーしよ
ドロテア踊り子にするからエピタフ目指すか
ドロテア踊り子にするからエピタフ目指すか
908: 2019/12/06(金) 15:32:35.83
各キャラの指揮レベルはどれくらい上げればいいですか?
上げたい技能がいっぱいあって手が回らない
上げたい技能がいっぱいあって手が回らない
910: 2019/12/06(金) 18:37:01.68
>>908
指揮苦手でも戦闘に出してりゃCぐらいにはなるし、Bには有用な騎士団が多い
途中でスカウトした生徒はちょっと大変かもだけど
指揮苦手でも戦闘に出してりゃCぐらいにはなるし、Bには有用な騎士団が多い
途中でスカウトした生徒はちょっと大変かもだけど
911: 2019/12/06(金) 19:13:23.74
>>908
外伝で手に入れる騎士団の大半は指揮Bなんだけど、有能なのが多いからBはほしい
例えばなんだけど、ウォーマスターになりたい場合、ほとんど使うのは拳だから拳をAにして斧はBくらいで指導きりあげて指揮に回した方がいい
それでも合格率70%にはなるから、一ヶ月受けとばどっかで受かる
外伝で手に入れる騎士団の大半は指揮Bなんだけど、有能なのが多いからBはほしい
例えばなんだけど、ウォーマスターになりたい場合、ほとんど使うのは拳だから拳をAにして斧はBくらいで指導きりあげて指揮に回した方がいい
それでも合格率70%にはなるから、一ヶ月受けとばどっかで受かる
909: 2019/12/06(金) 16:53:57.90
メインの一人は踊り子の剣回避+20、警戒態勢、大盾、剣装備の回避盾ドラゴンマスターを育成して、敵の山に単騎でつっこんで待機、カウンター狙いで勝手に敵全滅。特にフェルディナントお勧め。
残りはブリガンの鬼神の一撃、大盾とか取ってドラゴンマスターを目指す。
弓が得意なら弓ドラゴンマスターも強い。
ただあまりにもヌルゲー化するから、やり始めたばかりなら好きに育成したほうがいい。
残りはブリガンの鬼神の一撃、大盾とか取ってドラゴンマスターを目指す。
弓が得意なら弓ドラゴンマスターも強い。
ただあまりにもヌルゲー化するから、やり始めたばかりなら好きに育成したほうがいい。
912: 2019/12/07(土) 00:57:13.09
始めたばかりなのですが、やたらとムービーが長すぎると
思うのですが、FEでは普通のことなのでしょうか。
間延びするというか、セーブ時期を待たなければいけない
のが、苦痛です。戦闘は面白いのですが、後半は説明解釈
が減って、少なくなるのでしょうか。
初めてですので一番イージーなモードでやってると思います。
思うのですが、FEでは普通のことなのでしょうか。
間延びするというか、セーブ時期を待たなければいけない
のが、苦痛です。戦闘は面白いのですが、後半は説明解釈
が減って、少なくなるのでしょうか。
初めてですので一番イージーなモードでやってると思います。
914: 2019/12/07(土) 01:48:55.35
>>912
FE風花雪月程度のムービーで苦痛であるならば最近のストーリー重視のゲームは何一つ出来なさそうで辛そうですね
要所に入るムービー等は世界観を補強してくれる大事な要素なのでそういう観点で見ると少しは違うかもしれませんよ
それでも苦痛を感じるかストーリーに興味がないのであれば+ボタンで飛ばしてはいかがでしょう
FE風花雪月程度のムービーで苦痛であるならば最近のストーリー重視のゲームは何一つ出来なさそうで辛そうですね
要所に入るムービー等は世界観を補強してくれる大事な要素なのでそういう観点で見ると少しは違うかもしれませんよ
それでも苦痛を感じるかストーリーに興味がないのであれば+ボタンで飛ばしてはいかがでしょう
913: 2019/12/07(土) 01:31:11.04
ファミ通の攻略本買ったらアンナのキャラデータ載ってないのな
915: 2019/12/07(土) 02:11:26.26
探索だるいならわかるが、ムービーが苦痛は斬新だな
916: 2019/12/07(土) 02:13:06.16
ムービーが苦痛は斬新でもなくね
昔からムービーゲー叩かれるし
昔からムービーゲー叩かれるし
917: 2019/12/07(土) 02:31:07.91
912 です。
ご意見ありがとうございます。
世界観が広いから、丁寧に説明してくれてるのでしょう、理解力も
問題なのかもしれません。シミュレーション系はかなり前に
やった、ファイナルファンタジータクティクス以来となりますので
他のゲームのサクサク感に慣れてしまったせいかもしれません、
もう少し、進めてみますm(__)m。
ご意見ありがとうございます。
世界観が広いから、丁寧に説明してくれてるのでしょう、理解力も
問題なのかもしれません。シミュレーション系はかなり前に
やった、ファイナルファンタジータクティクス以来となりますので
他のゲームのサクサク感に慣れてしまったせいかもしれません、
もう少し、進めてみますm(__)m。
922: 2019/12/07(土) 12:06:09.83
>>917
FFTと違って範囲攻撃の呪文は殆ど無いから気をつけてな
FFTと違って範囲攻撃の呪文は殆ど無いから気をつけてな
918: 2019/12/07(土) 02:50:37.77
ムービー(アニメーション)じゃなくて、節開始時の季節がうんたらとかの語りのことかもね
919: 2019/12/07(土) 07:44:59.48
序盤はムービー結構多くない?
主人公の夢の部分の後チュートリアルの戦闘終わったらまたムービー入って学園に着いたらちょっと会話してまたムービー入って
その後学園内の新しい場所に行くたびにムービー(っていうかその施設を見渡すみたいなの)入ってって感じだから序盤は多いって感じるかもしれない
主人公の夢の部分の後チュートリアルの戦闘終わったらまたムービー入って学園に着いたらちょっと会話してまたムービー入って
その後学園内の新しい場所に行くたびにムービー(っていうかその施設を見渡すみたいなの)入ってって感じだから序盤は多いって感じるかもしれない
920: 2019/12/07(土) 08:22:53.95
心配すんな
中盤から金が尽きたのか重要なシーンでも崩れた一枚絵で済まされるから
中盤から金が尽きたのか重要なシーンでも崩れた一枚絵で済まされるから
921: 2019/12/07(土) 09:18:38.48
重要なシーンなのに一言で終わるルートもあるから安心しろ
別ルートなら動画あるのにだ
別ルートなら動画あるのにだ
923: 2019/12/07(土) 15:32:02.33
後半の手抜き感はなぁ…
体験版部分だけ本気出すエロゲかよ
体験版部分だけ本気出すエロゲかよ
924: 2019/12/07(土) 21:46:52.00
周回する度に序盤の料理の野菜に困るんだけど良い感じに収穫出来る組み合わせってある?
929: 2019/12/08(日) 15:17:09.49
>>924
収穫は報酬テーブルが5パターンくらいあるし面倒だぜ
>>926
誰かと支援会話があるとか言われてるからか?追加職ってそいつらのだよな
収穫は報酬テーブルが5パターンくらいあるし面倒だぜ
>>926
誰かと支援会話があるとか言われてるからか?追加職ってそいつらのだよな
925: 2019/12/08(日) 03:01:18.46
むしろ序盤はクエストでも野菜貰えるし苦労しないなー
中盤から圧倒的不足するけど
あの市場野菜売らないどういうこっちゃっていつも思う
グラフィックでは売ってるのに
中盤から圧倒的不足するけど
あの市場野菜売らないどういうこっちゃっていつも思う
グラフィックでは売ってるのに
926: 2019/12/08(日) 12:23:44.62
DLCの追加ストーリーって帝国ルートに追加されたりするんかな
927: 2019/12/08(日) 14:04:55.54
次スレから初心者は無くして質問スレにする予定
バレも特に禁止はしない、攻略に関する話なら何でも自由
バレも特に禁止はしない、攻略に関する話なら何でも自由
928: 2019/12/08(日) 14:20:25.58
>>927
ネタバレ嫌い用に置いた仮スレだったしいいじゃないの
本スレは関係ない話が多いし
ネタバレ嫌い用に置いた仮スレだったしいいじゃないの
本スレは関係ない話が多いし
930: 2019/12/08(日) 16:55:54.10
川でどんぶらこで5年間寝てたってどんな状況だ
931: 2019/12/08(日) 17:26:39.38
なんで最大出撃人数10人なの?
どーにかならないものか
どーにかならないものか
932: 2019/12/08(日) 18:15:53.88
ifで最大が16人だっけ?
発売前は副官も入れてすごい数出せるじゃん!って俺も歓喜したわ
発売前は副官も入れてすごい数出せるじゃん!って俺も歓喜したわ
933: 2019/12/08(日) 22:43:41.36
そもそも出撃枠にすら入れないモブの生徒って…
休み時間にクラスにいるからベレトスは20人くらい担当してそうなのに
休み時間にクラスにいるからベレトスは20人くらい担当してそうなのに
934: 2019/12/09(月) 06:51:00.26
>>933
ユニットって一応小隊長で兵士達を率いてるって設定なんだよね?
モブはその兵士達やってるんじゃないの?
ユニットって一応小隊長で兵士達を率いてるって設定なんだよね?
モブはその兵士達やってるんじゃないの?
939: 2019/12/09(月) 12:09:18.55
>>933
金鹿で第二部に散策すると、金鹿OBの兵士が寮の近くに居たな
ホルストが居たときの学生でホルストは活躍してるのに自分は兵士のままとため息ついてたような
金鹿で第二部に散策すると、金鹿OBの兵士が寮の近くに居たな
ホルストが居たときの学生でホルストは活躍してるのに自分は兵士のままとため息ついてたような
943: 2019/12/09(月) 19:24:04.81
>>939
ホルストってあれ相手に重症程度で済んだ化け物じゃん
普通の人間が自分と比較していい相手じゃないと思う
ホルストってあれ相手に重症程度で済んだ化け物じゃん
普通の人間が自分と比較していい相手じゃないと思う
935: 2019/12/09(月) 08:09:33.29
士官学校て言ってもいろんなコースがあるんだろうよ(適当)
936: 2019/12/09(月) 10:58:00.48
出撃人数増やせるアイテム配布まだ?
937: 2019/12/09(月) 11:22:23.41
第1部終了時点での平均レベルって30ぐらいでいいのかな?
940: 2019/12/09(月) 12:43:03.13
一人ぐらいキャラメイキングできたらいいのにね
初期ステ、得意不得意を決められてさ
そして顔はモブでモブと支援があがるのw
初期ステ、得意不得意を決められてさ
そして顔はモブでモブと支援があがるのw
941: 2019/12/09(月) 16:11:00.77
>>940
こんだけ金と手間隙かかってそうな3Dモデル作ってたら無理だろ
顔が弄れるマイユニ使いたいなら過去作をプレイしよう
こんだけ金と手間隙かかってそうな3Dモデル作ってたら無理だろ
顔が弄れるマイユニ使いたいなら過去作をプレイしよう
942: 2019/12/09(月) 19:11:08.74
別に顔は弄れなくてもいいよ
つかそんなに拘ったモデルとも思わんけど
モーションは使い回しだし
つかそんなに拘ったモデルとも思わんけど
モーションは使い回しだし
944: 2019/12/09(月) 23:57:43.94
次の作品はいつ出ますか
945: 2019/12/10(火) 09:23:34.98
セーブスロット増やすアプデはあったんだから出撃人数増やすアプデもあっていいと思うんだけどな
946: 2019/12/10(火) 11:30:35.93
そんなもんバランス変わるから普通はしないだろ…
947: 2019/12/10(火) 13:40:08.29
出撃人数増やしたら増やしたで面倒くさくなるだけじゃね?
948: 2019/12/10(火) 15:42:38.15
必要なのはやっぱり聖戦並みに広いマップだな
マップチップが細すぎてこじんまりしてるのもあって余計に狭く感じる
マップチップが細すぎてこじんまりしてるのもあって余計に狭く感じる
952: 2019/12/10(火) 17:50:25.80
>>950
重装は聖戦より機能してるだろ
重装は聖戦より機能してるだろ
951: 2019/12/10(火) 17:36:41.75
そこへ弓兵軍団が
953: 2019/12/10(火) 17:51:47.30
邪毒邪毒市ね
コメント
コメントする