1: 2019/12/08(日) 11:44:58.47
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【タイトル】十三機兵防衛圏(13 SENTINEL: AEGIS RIM)
【発売日】2019年11月28日 (木)
【開発元】ヴァニラウェア
【発売元】アトラス
【ジャンル】ドラマチックアドベンチャー
【プレイヤー人数】一人
【CERO】C 15才以上対象
【対応ハード】PlayStation 4
公式サイト
http://13sar.jp
前スレ
【PS4】十三機兵防衛圏 part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575544495/
【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart4【ネタバレ注意】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575703815/
体験版
http://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0005-CUSA17627_00-13KDEMO000000000
※次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
があるか確認お願いします。
※次スレは>>950が立てる。
難しい場合は速やかに後の番号を指定。
踏み逃げはダメ。さぁ、お薬を飲みなさい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【タイトル】十三機兵防衛圏(13 SENTINEL: AEGIS RIM)
【発売日】2019年11月28日 (木)
【開発元】ヴァニラウェア
【発売元】アトラス
【ジャンル】ドラマチックアドベンチャー
【プレイヤー人数】一人
【CERO】C 15才以上対象
【対応ハード】PlayStation 4
公式サイト
http://13sar.jp
前スレ
【PS4】十三機兵防衛圏 part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575544495/
【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart4【ネタバレ注意】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575703815/
体験版
http://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0005-CUSA17627_00-13KDEMO000000000
※次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
があるか確認お願いします。
※次スレは>>950が立てる。
難しい場合は速やかに後の番号を指定。
踏み逃げはダメ。さぁ、お薬を飲みなさい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
11: 2019/12/08(日) 14:06:30.52
>>1乙
まあもうちょい各編のロック多くて自然と理解しやすい順番になる仕様でもよかったんじゃないのって気はしないでもない
50%を6人以上とかあったし最初一人だけ極端に進めると変にネタバレ踏むのかなあと無駄な警戒してパーセンテージ平等に進めようとしてたわ
各編1話ずつ進めるもんだから更にザッピングで寝て起きてさあ続きやるぞあれ前回なんだったっけってなってた
まあもうちょい各編のロック多くて自然と理解しやすい順番になる仕様でもよかったんじゃないのって気はしないでもない
50%を6人以上とかあったし最初一人だけ極端に進めると変にネタバレ踏むのかなあと無駄な警戒してパーセンテージ平等に進めようとしてたわ
各編1話ずつ進めるもんだから更にザッピングで寝て起きてさあ続きやるぞあれ前回なんだったっけってなってた
16: 2019/12/08(日) 14:27:07.03
>>1
始まるのは…新スレだけ?
始まるのは…新スレだけ?
23: 2019/12/08(日) 15:01:14.09
それ見なさい
>>1が426よ
>>1が426よ
34: 2019/12/08(日) 15:39:28.67
>>1乙をしたらこの薬を飲みなさい
181: 2019/12/08(日) 21:18:59.99
>>142
申し訳ないが>>1にネタバレ禁止って無いんだぜ
あるならその通りなんだがアホだろ
申し訳ないが>>1にネタバレ禁止って無いんだぜ
あるならその通りなんだがアホだろ
2: 2019/12/08(日) 11:46:20.40
次スレ立てる人はワッチョイは2行にしてお願いします
3: 2019/12/08(日) 11:48:28.26
Q どんなゲーム?
A ADV+タワーディフェンスゲーム
レベルを上げるとスキルを習得し、機兵はチップで強化できる
戦闘はノーマルでも難易度は低めだが、高難易度にも変えられるし、クリア後にはやり込みステージもある
Q トロコンできない
A 体験版引き継ぎ組はトロフィー未取得なので一度プロローグをクリアする
全ステージ(やり込みは除く)をSにして、ミッションもSにする(ミステリーファイル)
Q 兵装はどれが強い?
A 各機体の特徴を理解する
第一世代 デモリッシュ(範囲攻撃) 対空防衛フレア EMP(リミッター&EMPも有り)
第二世代 ガーディアン 対地ミサイル 溶接 冬坂のリペア系
第三世代 レールガン EMP 超巨大ミサイル ミサイルレイン(雑魚向き)
第四世代 レッグスパイク(単体攻撃) シールドマトリクス インターセプター
他にも重力ミサイルやジャマーミサイルなど戦法は色々ある
ミサイル撃ち落としはフレアでも良い
Q メタスキルは何が良い?
A HP回復 EP回復 クールダウン(EP回復中だとキャンセルされる
HPの減りはスコアに影響するので、終わる前にHP回復
A ADV+タワーディフェンスゲーム
レベルを上げるとスキルを習得し、機兵はチップで強化できる
戦闘はノーマルでも難易度は低めだが、高難易度にも変えられるし、クリア後にはやり込みステージもある
Q トロコンできない
A 体験版引き継ぎ組はトロフィー未取得なので一度プロローグをクリアする
全ステージ(やり込みは除く)をSにして、ミッションもSにする(ミステリーファイル)
Q 兵装はどれが強い?
A 各機体の特徴を理解する
第一世代 デモリッシュ(範囲攻撃) 対空防衛フレア EMP(リミッター&EMPも有り)
第二世代 ガーディアン 対地ミサイル 溶接 冬坂のリペア系
第三世代 レールガン EMP 超巨大ミサイル ミサイルレイン(雑魚向き)
第四世代 レッグスパイク(単体攻撃) シールドマトリクス インターセプター
他にも重力ミサイルやジャマーミサイルなど戦法は色々ある
ミサイル撃ち落としはフレアでも良い
Q メタスキルは何が良い?
A HP回復 EP回復 クールダウン(EP回復中だとキャンセルされる
HPの減りはスコアに影響するので、終わる前にHP回復
4: 2019/12/08(日) 12:38:06.96
>>3
たておつ
体験版トロフィー引き継ぎのとこ、わざわざプロローグをプレイし直す必要はないのでは
引き継ぎ後に任意キャラの追想編プレイするだけで他キャラのプロローグも一気に取得できた
たておつ
体験版トロフィー引き継ぎのとこ、わざわざプロローグをプレイし直す必要はないのでは
引き継ぎ後に任意キャラの追想編プレイするだけで他キャラのプロローグも一気に取得できた
5: 2019/12/08(日) 12:41:09.92
13: 2019/12/08(日) 14:19:51.55
>>5
ジャンル的に不人気なSLGとADVやからなぁ…
ジャンル的に不人気なSLGとADVやからなぁ…
48: 2019/12/08(日) 16:32:34.92
>>5
いくらでもなんでも買うのでDLCはどんどん出してほしいですな
いくらでもなんでも買うのでDLCはどんどん出してほしいですな
6: 2019/12/08(日) 13:03:09.28
先程クリアした
戦闘がガンパレ思い出して面白いのと同時に懐かしさで胸が一杯になった
ストーリーは正直イマイチかなあ
群像劇にしてもキャラ多すぎ&時系列とびとび文脈が分かりづらくて気分が乗らなかった
関ケ原は最後まで好きになれなかった
MVPは焼きそばパン
戦闘がガンパレ思い出して面白いのと同時に懐かしさで胸が一杯になった
ストーリーは正直イマイチかなあ
群像劇にしてもキャラ多すぎ&時系列とびとび文脈が分かりづらくて気分が乗らなかった
関ケ原は最後まで好きになれなかった
MVPは焼きそばパン
7: 2019/12/08(日) 13:58:47.28
ロケット…
18: 2019/12/08(日) 14:46:39.88
>>7
>>9
すまない
まぁ次スレ立てる時に適当に修正しといて
>>9
すまない
まぁ次スレ立てる時に適当に修正しといて
8: 2019/12/08(日) 13:59:32.92
こんだけキャラ多いのに滅茶苦茶分かり易く話が集束していくんだから
単純に合わなかったんやろね
お疲れさん
単純に合わなかったんやろね
お疲れさん
12: 2019/12/08(日) 14:18:45.03
>>8
究明編で理解を深めていくの楽しいけど、そういう考察とか好きじゃない人にはそこまで響かないかもしれないな
俺は好きだけど
サッとクリアして次のゲームに行くタイプの人はそこまで響かないのかもしれないな
究明編で理解を深めていくの楽しいけど、そういう考察とか好きじゃない人にはそこまで響かないかもしれないな
俺は好きだけど
サッとクリアして次のゲームに行くタイプの人はそこまで響かないのかもしれないな
9: 2019/12/08(日) 14:00:52.40
溶断!溶断です!溶接しちゃだめ
10: 2019/12/08(日) 14:02:14.68
>>9
ワラタ
ワラタ
14: 2019/12/08(日) 14:20:17.39
クリア後もだらだら遊べるのがうれしい
15: 2019/12/08(日) 14:21:46.17
外伝小説とか出してくんないかなー
17: 2019/12/08(日) 14:32:54.96
買取値段高いな
ペルソナより高い
しばらくは値下げなさそう
ペルソナより高い
しばらくは値下げなさそう
192: 2019/12/08(日) 21:30:15.77
>>17
いくら?
いくら?
19: 2019/12/08(日) 14:47:26.48
トークイベントの応募にツイッターやってる場合IDの記載求められるけど
ツイッターやってないと当たりづらいとかだったら嫌だな
ツイッターやってないと当たりづらいとかだったら嫌だな
20: 2019/12/08(日) 14:48:21.93
十郎→薬師寺とか関ヶ原→イオリの恋愛感情の機微を丁寧に見たかった
もっといちゃいちゃしてください
もっといちゃいちゃしてください
22: 2019/12/08(日) 15:00:31.60
>>20
確かにもっと見たかったなぁ
言葉の端々からお互いに意識してるのは伝わるけども
確かにもっと見たかったなぁ
言葉の端々からお互いに意識してるのは伝わるけども
38: 2019/12/08(日) 15:46:59.09
>>22
コミュ強じゃない男子高校生ならあんなもんだけどな
どっちもしんどい事情抱えてた時期だし、そんな余裕もない
コミュ強じゃない男子高校生ならあんなもんだけどな
どっちもしんどい事情抱えてた時期だし、そんな余裕もない
25: 2019/12/08(日) 15:08:00.28
>>20
冬坂可愛いからもっといちゃいちゃ見たかったな
冬坂可愛いからもっといちゃいちゃ見たかったな
21: 2019/12/08(日) 14:50:43.10
薬師寺と関ヶ原は開発中のカット対象じゃなかったっけ
24: 2019/12/08(日) 15:05:27.32
個々の章がパズルのピースになっていて全体像を組み上げていく仕組みだけど、
裏を返せば個々の章は本当にピースに過ぎなくて、
一つ一つがきちっと起承転結が組まれていて物語として面白いわけじゃないってのが残念だった
オーディンスフィア形式が先入観としてあったせいもあるけど
裏を返せば個々の章は本当にピースに過ぎなくて、
一つ一つがきちっと起承転結が組まれていて物語として面白いわけじゃないってのが残念だった
オーディンスフィア形式が先入観としてあったせいもあるけど
26: 2019/12/08(日) 15:09:22.69
冬坂は森村ーズが強過ぎて可哀想
27: 2019/12/08(日) 15:16:27.22
森村ズの中で唯一摩れなかった貴重な冬坂ちゃん
28: 2019/12/08(日) 15:21:30.32
なんでいおりちゃんだけパンチラ用意してるんだろな
由貴ちゃんのも見たいです
由貴ちゃんのも見たいです
29: 2019/12/08(日) 15:23:30.03
なっちゃんの着替えを邪魔したBJゆるせねぇよ
30: 2019/12/08(日) 15:33:36.24
数年であんなボインボインになるもん??
33: 2019/12/08(日) 15:38:14.26
>>30
ゲームだから気にすんな
リアルでは小6くらいから遅くとも中2くらいまでにでかくなるやつはでかくなってる
ゲームだから気にすんな
リアルでは小6くらいから遅くとも中2くらいまでにでかくなるやつはでかくなってる
31: 2019/12/08(日) 15:36:17.88
おっぱいでかい子は高校生の時点ででかいよな
まだ高1だからギリここから奇乳化もありえる・・・か?
まだ高1だからギリここから奇乳化もありえる・・・か?
32: 2019/12/08(日) 15:37:28.04
森村もJK時代に食べ歩きループの癖がついてああなったよ
35: 2019/12/08(日) 15:43:00.52
何が足りないってポエムが足りないのよポエムが
オズワルド&グウェンドリン夫妻並みのをだな
ラストの柴くんは良かったよ
オズワルド&グウェンドリン夫妻並みのをだな
ラストの柴くんは良かったよ
41: 2019/12/08(日) 15:59:17.14
>>35
ウサミ「理解が足りてないな~男子はー、恵って根っからのポエマーなのに」
ウサミ「理解が足りてないな~男子はー、恵って根っからのポエマーなのに」
36: 2019/12/08(日) 15:43:44.90
メタチップ欲しいよー
一戦闘につき強化+1とか精神こわれちゃーう
一戦闘につき強化+1とか精神こわれちゃーう
37: 2019/12/08(日) 15:44:19.36
言うて冬坂ちゃん自体も既に美味しく育ってるとおもふ
39: 2019/12/08(日) 15:51:51.94
尼のサイマンでslimと一緒に買ったわ
付属ゲーム2本ついてきたけど置いておいて今朝から遊んでる
ファンタジーじゃないの?ええ学生?とかだったけど
今はいろいろ疑ってホントすまんという感想しかない
クリアした後でではまた
付属ゲーム2本ついてきたけど置いておいて今朝から遊んでる
ファンタジーじゃないの?ええ学生?とかだったけど
今はいろいろ疑ってホントすまんという感想しかない
クリアした後でではまた
40: 2019/12/08(日) 15:55:37.18
なんでもいいけど東雲さんのえっちな描写もっとくれ
あとどことは言わんけど適度に生えててほしい
あとどことは言わんけど適度に生えててほしい
44: 2019/12/08(日) 16:15:54.61
DL版にしときゃ良かった
普段PS4使わないからディスクの入れ換え面倒臭いな
>>40
適度に生えてて欲しい(ふたなり)
普段PS4使わないからディスクの入れ換え面倒臭いな
>>40
適度に生えてて欲しい(ふたなり)
42: 2019/12/08(日) 15:59:26.07
「それ見なさい」と言いつつ東雲は徐ににたくし上げ...
43: 2019/12/08(日) 16:04:44.14
>>42
ゴウト先輩はそれ見れてたかもしれんと思うと嫉妬の嵐だわ
てか東雲さんと郷登が付き合う際の東雲さんの心境とか付き合ってる時にどんなことしてたとかわからんのかなー
あと最終エリア残すのみなんだがそれでわかるかな?
ゴウト先輩はそれ見れてたかもしれんと思うと嫉妬の嵐だわ
てか東雲さんと郷登が付き合う際の東雲さんの心境とか付き合ってる時にどんなことしてたとかわからんのかなー
あと最終エリア残すのみなんだがそれでわかるかな?
45: 2019/12/08(日) 16:20:10.70
ミステリーファイルをスマホで見たい
46: 2019/12/08(日) 16:26:22.02
郷登と東雲先輩のカップリングはガチで余り物同士とりあえずくっつけろ感しかないけど、
郷登は井田と違って紳士で大人だから東雲先輩を介護するには丁度良いと思う
郷登は井田と違って紳士で大人だから東雲先輩を介護するには丁度良いと思う
47: 2019/12/08(日) 16:27:59.88
ふたなりに適度とかあるのか
49: 2019/12/08(日) 16:38:16.74
幾らでも補完出来るような空白はあるんだけど、
社長が満足しちゃってるから何も出なさそう
社長が満足しちゃってるから何も出なさそう
50: 2019/12/08(日) 16:39:35.40
インタビューでも出来ればDLCやりたいって言ってたし
ビジネスとして成り立つなら普通に出すでしょ
ビジネスとして成り立つなら普通に出すでしょ
51: 2019/12/08(日) 16:46:38.95
普段は筋肉モリモリのおっさんだけど時には猫や女子高生になって暗躍できる426シミュレーター出してくれ
52: 2019/12/08(日) 16:47:22.34
DLCは作りたいとは言ってたけど十三機兵の素材を流用して別のゲームが作りたいって話だから補完はないと思うぞ
54: 2019/12/08(日) 16:50:50.80
トイレ大乱闘シーンのガクブル南めっちゃすき
https://i.imgur.com/1tfyS4L.gif
https://i.imgur.com/1tfyS4L.gif
55: 2019/12/08(日) 16:51:56.72
>>54
武丸と龍也タイマン中の鰐淵さん状態
武丸と龍也タイマン中の鰐淵さん状態
57: 2019/12/08(日) 16:54:13.89
>>54
なっちゃんには悪かったけどゆっくりスクショ撮ってたわ
なっちゃんには悪かったけどゆっくりスクショ撮ってたわ
59: 2019/12/08(日) 17:00:07.07
>>54
明朗快活な美少女が怯えてるの良いな...
明朗快活な美少女が怯えてるの良いな...
56: 2019/12/08(日) 16:53:38.30
緒方が苦高に捕まったうさみちゃんを助けに行く熱血硬派ねんじくんがやりたいです
58: 2019/12/08(日) 16:56:33.06
機兵起動シーンは戦闘中再出撃時のリアル等身も、本編でのデフォルメ等身もどっちもすき
60: 2019/12/08(日) 17:01:54.84
特攻(ぶっこみ)の稔二
61: 2019/12/08(日) 17:02:15.02
175: 2019/12/08(日) 21:08:35.35
>>61
ON/OFFで戦闘デモ有りにしたかったなぁ…
テンポは悪くなるけど
ON/OFFで戦闘デモ有りにしたかったなぁ…
テンポは悪くなるけど
62: 2019/12/08(日) 17:02:22.13
リペアエミッターって最大で40%回復するって書いてあるけど明らかに100%以上回復できるよねこれ
63: 2019/12/08(日) 17:02:30.26
緒方の再出撃イベント好きだわ
ゲームみたいに脳の疲弊をやりくりしながらみんなで戦ってる感がある
ゲームみたいに脳の疲弊をやりくりしながらみんなで戦ってる感がある
64: 2019/12/08(日) 17:05:46.33
やっとクリアしたわ 間違いなく今年度最高の神ゲーだった
戦闘はフレア360度に炊いてエミッター置いてインターセプター飛ばして残ったやつをリミ解デモリッシュブレードで溶断で全ステージSで終わってしまったのが残念
あとアドベンチャーパートの最後は皆十郎と同じく「○○番機兵、転送」って言ってほしかったなー
戦闘はフレア360度に炊いてエミッター置いてインターセプター飛ばして残ったやつをリミ解デモリッシュブレードで溶断で全ステージSで終わってしまったのが残念
あとアドベンチャーパートの最後は皆十郎と同じく「○○番機兵、転送」って言ってほしかったなー
65: 2019/12/08(日) 17:24:19.13
緒方はMVP台詞も言い
如月・・・、オレの活躍、見たかよ?
如月・・・、オレの活躍、見たかよ?
66: 2019/12/08(日) 17:46:08.25
スコア増えると何かいいことあるの?
67: 2019/12/08(日) 17:51:01.38
クリアした
究明編が99%で焦ったけどミッションクリアしてないのがあっただけだった…
究明編が99%で焦ったけどミッションクリアしてないのがあっただけだった…
68: 2019/12/08(日) 17:52:50.62
東雲先輩って記憶無くなるのをいいことに、絶対黒服たちに弄ばれてるよね
69: 2019/12/08(日) 17:56:59.05
スコアが多いとミステリーポイントもらいやすい
今久しぶりに十郎連れてったら10レベル上がってワロタ
今久しぶりに十郎連れてったら10レベル上がってワロタ
70: 2019/12/08(日) 18:04:22.74
このゲームが神ゲーなのは間違いない
主人公が二桁も居る群像劇っていう時点でこの先お目にかかれないからな
主人公が二桁も居る群像劇っていう時点でこの先お目にかかれないからな
71: 2019/12/08(日) 18:05:04.72
緒方は本人のシナリオ外でもカッコいいセリフがいっぱいあるのがズルい
東雲先輩なんて本人のシナリオ以外しかカッコいいところないんだぞ
東雲先輩なんて本人のシナリオ以外しかカッコいいところないんだぞ
72: 2019/12/08(日) 18:05:35.17
相当色んなゲームやってきたけどストーリーは一番かもしれん
73: 2019/12/08(日) 18:10:10.20
伏線の張り方と回収の行程が素晴らしかったね
そのお陰でシナリオの続きが気になりすぎてやめ時が分からなかった
そのお陰でシナリオの続きが気になりすぎてやめ時が分からなかった
74: 2019/12/08(日) 18:10:56.59
今更買ってきてやっとチュートリアル終わったんだが、バトル優先でガンガン進めてもいいのか?
それともある程度は並行して進めないとダメなようになってるのかな?
バトルとアドベンチャー両方で同じチャプタークリアしないと次が出ないとか
それともある程度は並行して進めないとダメなようになってるのかな?
バトルとアドベンチャー両方で同じチャプタークリアしないと次が出ないとか
75: 2019/12/08(日) 18:13:14.36
>>74
途中で止まるよ
途中で止まるよ
76: 2019/12/08(日) 18:17:24.60
十三人プラスαが活躍するけど、すぐに顔と名前も一致して物語にのめり込んでいく
それからみんな特徴的
ただ、クリアした後でもオペレーターと搭乗機の番号の組み合わせが覚えられないのは俺だけじゃないはず
それからみんな特徴的
ただ、クリアした後でもオペレーターと搭乗機の番号の組み合わせが覚えられないのは俺だけじゃないはず
124: 2019/12/08(日) 19:19:47.93
>>76
ADVパートやって搭乗者と機兵のいきさつが分かると自然と覚えられるかも
ADVパートやって搭乗者と機兵のいきさつが分かると自然と覚えられるかも
127: 2019/12/08(日) 19:21:58.89
>>124
クリア後って書いてあったの気付かんかった、申し訳ない…
クリア後って書いてあったの気付かんかった、申し訳ない…
77: 2019/12/08(日) 18:18:38.62
13と17はすぐ覚える
81: 2019/12/08(日) 18:21:35.28
>>78
シールドマトリクスが活躍するのも本編ギリギリぐらいまでやから
クリア後はかけてもすぐ無くなるから
ほかの戦術にもなれといたほうがいいぞ
シールドマトリクスが活躍するのも本編ギリギリぐらいまでやから
クリア後はかけてもすぐ無くなるから
ほかの戦術にもなれといたほうがいいぞ
86: 2019/12/08(日) 18:24:31.29
>>81
ほぼシールドゴリ押しだったからなぁ…もうちょい考えてみるわ
ほぼシールドゴリ押しだったからなぁ…もうちょい考えてみるわ
79: 2019/12/08(日) 18:20:35.45
自分たちができるのと同じように敵のEMPでシールドは剥がされるから
ガーディアンで攻撃を逸らせる方が有効よ
ガーディアンで攻撃を逸らせる方が有効よ
90: 2019/12/08(日) 18:27:42.21
>>79
ガーディアン本当優秀よな
第2は止め役しにくいのも相まって
プラズマ溶断以外はコストかけるとEP切れすぐするけど
EP100で広範囲のヘイト取りと敵の集約で
ドラムの誘爆バックアタックのしやすさの向上で補助効果がやばい
セントリーを使うと罠もいいとこって部分でバランスとってるんだよな
ガーディアン本当優秀よな
第2は止め役しにくいのも相まって
プラズマ溶断以外はコストかけるとEP切れすぐするけど
EP100で広範囲のヘイト取りと敵の集約で
ドラムの誘爆バックアタックのしやすさの向上で補助効果がやばい
セントリーを使うと罠もいいとこって部分でバランスとってるんだよな
80: 2019/12/08(日) 18:21:24.42
twitterで何十連戦もしてボーナス1000%超えしてるの見たけど、どんだけニューロリンク強化すればそこまで行けるんだろう
88: 2019/12/08(日) 18:25:57.74
>>80
そもそも連戦って休息ラストバトルチュートリアルやらなきゃずっと続くよ
ニューロリンク関係ない
BD満タンになったら次の試合出られなくなるだけでその次の試合には全快してるし
そもそも連戦って休息ラストバトルチュートリアルやらなきゃずっと続くよ
ニューロリンク関係ない
BD満タンになったら次の試合出られなくなるだけでその次の試合には全快してるし
89: 2019/12/08(日) 18:26:04.18
>>80
その考え方は多分脳過負荷の仕様を理解してない
一回脳過負荷にしてやると次の戦い回復してるよ
その考え方は多分脳過負荷の仕様を理解してない
一回脳過負荷にしてやると次の戦い回復してるよ
116: 2019/12/08(日) 19:07:07.66
>>89
あ、そうなん
オーバーヒートしたらすぐ休息してたから気付かなかったわ
ありがとう
あ、そうなん
オーバーヒートしたらすぐ休息してたから気付かなかったわ
ありがとう
82: 2019/12/08(日) 18:22:20.16
あーなるほどそれか
たまにやってたあれのせいで剥がれてたのね
たまにやってたあれのせいで剥がれてたのね
83: 2019/12/08(日) 18:23:04.53
冬坂は強化スキルのおかげでガーディアンにアーマーついてるんだな
先輩(笑)のセントリーも固有スキルで強化ならまだ許されたのに
先輩(笑)のセントリーも固有スキルで強化ならまだ許されたのに
133: 2019/12/08(日) 19:28:36.00
>>83
って思ったけど先輩のガーディアンにもアーマーあったわ
って思ったけど先輩のガーディアンにもアーマーあったわ
84: 2019/12/08(日) 18:23:21.87
比治山の「人生はままならんな…」ってボイス二種類用意されてるの草
85: 2019/12/08(日) 18:24:09.99
ガーディアンがすぐ熔けて補充が間に合わなくなるからな
ストーリー編とクリア後は戦術は切り替え推奨
ストーリー編とクリア後は戦術は切り替え推奨
93: 2019/12/08(日) 18:28:41.79
>>85
ガーディアンは逆サイドから突撃する味方と同時に置いて敵がそっち見てる間に殲滅するようにすれば
あんまり耐久力は問題にならないと思う 瞬間敵の視線を独り占めできるのが強い
ガーディアンは逆サイドから突撃する味方と同時に置いて敵がそっち見てる間に殲滅するようにすれば
あんまり耐久力は問題にならないと思う 瞬間敵の視線を独り占めできるのが強い
94: 2019/12/08(日) 18:30:06.01
>>93
アベンジャーならいいけど巡礼から通用しなくなるぞガーディアン
アベンジャーならいいけど巡礼から通用しなくなるぞガーディアン
98: 2019/12/08(日) 18:33:19.94
>>94
ストロングで住礼100くらいだけどまだ全然通用してるよ
ストロングで住礼100くらいだけどまだ全然通用してるよ
87: 2019/12/08(日) 18:24:33.59
エリア4ストロング、wave40まで来たけど大量にいるハイクアッドとドラムマインがEMP連打してくるのガチでうざいな
92: 2019/12/08(日) 18:28:21.04
クリア後はインターセプやセントリーガンなどの手数勝負
リミッター解除の第一世代とかも大型対策必須
リミッター解除の第一世代とかも大型対策必須
101: 2019/12/08(日) 18:42:39.36
>>99
まじか俺は昨日クリアでノーマルでやってたから
今日ストロングで2週目してるんだミスリード含めああだからこう言ってたのねとか
楽しみながらバトルもストロングに慣れようと思うんだけど
ノーマルだとセントリーの強みがわからなかったんだよね
セントリーの強みを教えてくれ本当は体感から学ぶのが一番なんだろうけど教えて欲しい
まじか俺は昨日クリアでノーマルでやってたから
今日ストロングで2週目してるんだミスリード含めああだからこう言ってたのねとか
楽しみながらバトルもストロングに慣れようと思うんだけど
ノーマルだとセントリーの強みがわからなかったんだよね
セントリーの強みを教えてくれ本当は体感から学ぶのが一番なんだろうけど教えて欲しい
102: 2019/12/08(日) 18:43:52.38
>>101
セントリーはEP比的に色々残念言われてるのでお察しください…
超大型ミサイルで塊ごと敵を殲滅するのが一番早いのです
セントリーはEP比的に色々残念言われてるのでお察しください…
超大型ミサイルで塊ごと敵を殲滅するのが一番早いのです
97: 2019/12/08(日) 18:33:03.65
ストロングで60ちょいだけど今んとこまだガーディアンもシールドも機能してんな
100: 2019/12/08(日) 18:42:07.03
追加ステージで立場微妙になるのはインターセプター
シールドも剥がされるしフレアで動けなくなるし攻撃対象指定もできないからな
敵の攻撃の的は分散するけど
シールドも剥がされるしフレアで動けなくなるし攻撃対象指定もできないからな
敵の攻撃の的は分散するけど
103: 2019/12/08(日) 18:44:20.48
個人的にはセントリーは攻撃頻度が微妙だから
使い所少ないと思うけどな
使い所少ないと思うけどな
104: 2019/12/08(日) 18:45:04.99
東雲パイセンのWセントリーが活用できるってマジ?
ぜひともご教授を
ぜひともご教授を
105: 2019/12/08(日) 18:46:45.00
セントリーは射撃間隔短くしてレールガンじゃなくてマシンキャノンだったらまだ使えたかも
106: 2019/12/08(日) 18:48:17.37
兵装の評価する人は難易度も併せて記してもらいたいな
107: 2019/12/08(日) 18:48:29.03
セントリーは敵が沸く前に置いといて、
インターセプタ―と同様、撃ち漏らし掃除要員としての運用ができると思ってるんだけどそうでもない?
インターセプタ―と同様、撃ち漏らし掃除要員としての運用ができると思ってるんだけどそうでもない?
108: 2019/12/08(日) 18:49:43.88
>>107
単純に攻撃間隔がとても長いのとある程度射程のある貫通ビームなんで
細かい敵の掃討に向いてるタイプの攻撃ではないとは思う
単純に攻撃間隔がとても長いのとある程度射程のある貫通ビームなんで
細かい敵の掃討に向いてるタイプの攻撃ではないとは思う
110: 2019/12/08(日) 18:58:17.50
>>107
前スレにいた東雲先輩のATKマックスまで振った人はそんな感じの使い方できてるそうな
一点特化しないで使ってると…うん…
前スレにいた東雲先輩のATKマックスまで振った人はそんな感じの使い方できてるそうな
一点特化しないで使ってると…うん…
121: 2019/12/08(日) 19:14:39.02
>>107
普通に攻撃して掃除した方が速くて確実かと
第二は中距離攻撃色々あるんだし
普通に攻撃して掃除した方が速くて確実かと
第二は中距離攻撃色々あるんだし
109: 2019/12/08(日) 18:53:18.41
冬月が関ヶ原に一目惚れした理由って、本能レベルでの吊り橋効果だよね
123: 2019/12/08(日) 19:17:18.66
>>109
なぜにNERV副司令の名前になってるのかはさておき
現実から仮想への影響が出てるのかあれって
見ようによってはガンダムWのヒイロとリリーナみたいなもんなのかな
なぜにNERV副司令の名前になってるのかはさておき
現実から仮想への影響が出てるのかあれって
見ようによってはガンダムWのヒイロとリリーナみたいなもんなのかな
111: 2019/12/08(日) 18:59:58.62
こういうゲームってキャラクターのイメージとカスタマイズを自分なりに合わせて楽しみたいから、東雲さんはセントリーガン特化、緒方くんはタックル特化みたいにしちゃうんだよな…
全員強い武装でまとめるのがいいんだろうけどさ
全員強い武装でまとめるのがいいんだろうけどさ
144: 2019/12/08(日) 19:42:57.03
>>111
武装の強化上限をもっと上げて欲しかったよね
武装の強化上限をもっと上げて欲しかったよね
112: 2019/12/08(日) 19:01:51.05
強化MAXまですればどのキャラも多分強いだろうけど、戦略的な魅力が中々見いだせないよなセントリーくんは…
113: 2019/12/08(日) 19:04:16.03
レベルがカンスト付近になってきたから何やっても強いけど
セントリーだけは使い所が・・・
セントリーだけは使い所が・・・
114: 2019/12/08(日) 19:06:54.35
SPD上がれば発射間隔短くなるなら使い道あると思うけどねセントリーも試すには機兵強化が面倒過ぎる…
115: 2019/12/08(日) 19:06:57.89
EMPサラウンディング以外は好きなの使えばいいんだ
これだけは無しだと別ゲーになる
これだけは無しだと別ゲーになる
118: 2019/12/08(日) 19:10:00.01
本編で使用された80年代風渚のバカンスもいいけど、如月が作ったオリジナルの方がどんな感じだったのか気になる
119: 2019/12/08(日) 19:10:43.65
今やってたら、ドラムマインはガーディアンだけじゃなくセントリーにも突っ込むから、
ドラムマインの塊相手には、セントリー置いておいてシールドかけておけば、
攻撃判定のある囮としてワンチャンかも……?
ドラムマインの塊相手には、セントリー置いておいてシールドかけておけば、
攻撃判定のある囮としてワンチャンかも……?
120: 2019/12/08(日) 19:13:06.55
セントリー使えるは流石にネタもしくは釣りでしょw
122: 2019/12/08(日) 19:15:24.77
ミステリーポイントから機兵強化を999に出来るのって3こか4こまでだぞ
3こ出来るのは確認したけど4こめはポイント足りない気がする
残りはミステリーポイントに頼らず貯めることになるぞ
使うキャラはよく考えた方がいい
3こ出来るのは確認したけど4こめはポイント足りない気がする
残りはミステリーポイントに頼らず貯めることになるぞ
使うキャラはよく考えた方がいい
125: 2019/12/08(日) 19:20:16.59
>>122
ミスった4こまでは確認した
5こはポイント足りないかも
ミスった4こまでは確認した
5こはポイント足りないかも
146: 2019/12/08(日) 19:46:04.11
あーそっかミステリーポイントとるときはスコアも取ってるからミステリーポイントだけだとカンスト出来るのはもうちょい少ないか
>>122と>>125は間違いだごめん
>>122と>>125は間違いだごめん
126: 2019/12/08(日) 19:21:29.15
セントリーってターミナルの真上以外に置く場所ないけど、他に効率良い場所ある?
128: 2019/12/08(日) 19:22:38.68
単純に冬坂遺伝子は惚れっぽいんだと思う
129: 2019/12/08(日) 19:23:29.02
あたしこんなに気が多かったっけって台詞好き
140: 2019/12/08(日) 19:39:24.96
>>129
冬坂本編は気のせいで済むけど崩壊編で由貴ちゃんにときめいてる辺り言い訳できねぇわ
冬坂本編は気のせいで済むけど崩壊編で由貴ちゃんにときめいてる辺り言い訳できねぇわ
130: 2019/12/08(日) 19:25:19.60
レベル60くらいから露骨に経験値足りなくなってくるな
気は進まないがニューロリンク多少振らなきゃダメなのかな
気は進まないがニューロリンク多少振らなきゃダメなのかな
131: 2019/12/08(日) 19:27:19.57
特定キャラの+999まで上げるか、
レギュラーキャラのステを+500までまんべんなく上げるかで迷うわ……
計算してみたらジェネレータ、火器管制、アクチュエータの3項目6キャラ分を+500
まで上げるのに22.9億かかるから、
ミステリーポイントの獲得分と、それまでに入手したミステリーポイント以外の獲得分でなんとか
割り振れるんよな。
レギュラーキャラのステを+500までまんべんなく上げるかで迷うわ……
計算してみたらジェネレータ、火器管制、アクチュエータの3項目6キャラ分を+500
まで上げるのに22.9億かかるから、
ミステリーポイントの獲得分と、それまでに入手したミステリーポイント以外の獲得分でなんとか
割り振れるんよな。
132: 2019/12/08(日) 19:28:30.52
特典のテーマといいとんだビッチだな冬坂は
だがそれがいい
だがそれがいい
134: 2019/12/08(日) 19:33:30.73
攻略する分には500振ってあれば大体満足出来そうな気がする
そこから満足出来なければさらに振るか
そこから満足出来なければさらに振るか
135: 2019/12/08(日) 19:35:24.64
気になりつつもスルーしてて
たった今定価でDL中してるこのバカに
餞別に一つアドバイスくれ
体験版の類は一切やってない
たった今定価でDL中してるこのバカに
餞別に一つアドバイスくれ
体験版の類は一切やってない
136: 2019/12/08(日) 19:35:51.39
>>135
ここを見るな
ここを見るな
137: 2019/12/08(日) 19:36:26.70
>>135
クリアするまでスレ閲覧禁止
帰ってくるのを楽しみに待ってるよ
焼きそばパン
クリアするまでスレ閲覧禁止
帰ってくるのを楽しみに待ってるよ
焼きそばパン
138: 2019/12/08(日) 19:37:33.33
>>135
街ではネコに餌をやれ
街ではネコに餌をやれ
139: 2019/12/08(日) 19:38:41.63
いやぁ面白かった!
SF・ノベルゲー・アドベンチャーゲー大好きなので今年一でした!
お話・グラ・声・音・合わさってまーゲームならではの娯楽っすね
スタッフ皆さんのいい仕事を堪能させていただきました
ありがとう!!!
気が早いけど今後の展開にも期待してます!
SF・ノベルゲー・アドベンチャーゲー大好きなので今年一でした!
お話・グラ・声・音・合わさってまーゲームならではの娯楽っすね
スタッフ皆さんのいい仕事を堪能させていただきました
ありがとう!!!
気が早いけど今後の展開にも期待してます!
143: 2019/12/08(日) 19:40:09.07
>>139
追加でおひねり出せるとしたら幾らにする?
追加でおひねり出せるとしたら幾らにする?
147: 2019/12/08(日) 19:47:45.05
>>143
冬坂のテーマみたいな操縦室の奴を全員分を各300円(冬月以外で男のも有りで)
因幡のテーマ 300円 (テレビに映ってる感じので歌付き)
明るい感じの日常テーマ 各300円
やり込み用追加ステージDLC 1500円(会話付き、ミステリーポイント復活)
が希望かな
冬坂のテーマみたいな操縦室の奴を全員分を各300円(冬月以外で男のも有りで)
因幡のテーマ 300円 (テレビに映ってる感じので歌付き)
明るい感じの日常テーマ 各300円
やり込み用追加ステージDLC 1500円(会話付き、ミステリーポイント復活)
が希望かな
150: 2019/12/08(日) 19:50:37.76
>>147
補足する
見返りなしであと何万円出せるか、という質問だ
補足する
見返りなしであと何万円出せるか、という質問だ
157: 2019/12/08(日) 19:56:18.56
>>150
個人的に気に入ったから5万くらいは余裕で出せるなぁ
個人的に気に入ったから5万くらいは余裕で出せるなぁ
149: 2019/12/08(日) 19:50:28.75
>>143
グッズやらDCLやら来たら何でも行きますわ
あ、思い出した
当たるかどうか分からないが
トークイベント東京一回だけってのはどうなんだ?
昔神谷さんの講演聞いたけどトークおもろかったから聴きたいわ
グッズやらDCLやら来たら何でも行きますわ
あ、思い出した
当たるかどうか分からないが
トークイベント東京一回だけってのはどうなんだ?
昔神谷さんの講演聞いたけどトークおもろかったから聴きたいわ
141: 2019/12/08(日) 19:39:38.88
>>134
既にスコアカンストしてるひとはwaveどのくらいいってて、
一戦でメタチップどのくらい入手できるか割と気になるわ……
既にスコアカンストしてるひとはwaveどのくらいいってて、
一戦でメタチップどのくらい入手できるか割と気になるわ……
154: 2019/12/08(日) 19:53:36.41
>>141
ずっとスコアブースト使い続けたデータはウェーブ500あたりでスコアカンストした
今700ウェーブあたりで一戦あたり12万~90万チップ
ボスステージはボスしか倒してないからチップがすごく少ない
ずっとスコアブースト使い続けたデータはウェーブ500あたりでスコアカンストした
今700ウェーブあたりで一戦あたり12万~90万チップ
ボスステージはボスしか倒してないからチップがすごく少ない
158: 2019/12/08(日) 19:57:18.72
>>154
情報サンクス。
たしか350で一戦、70万くらいだったから、wave進むごとのポイントの増量ホンっと緩やかだな……
情報サンクス。
たしか350で一戦、70万くらいだったから、wave進むごとのポイントの増量ホンっと緩やかだな……
142: 2019/12/08(日) 19:39:56.96
昨日も盛大にネタバレ演説してるやつもいたしな
クリアするまで閲覧禁止推奨ですわ
クリアするまで閲覧禁止推奨ですわ
145: 2019/12/08(日) 19:45:44.11
スコアカンストでミステリーポイント貰えなくなるのは改善してほしい
148: 2019/12/08(日) 19:48:35.95
100
151: 2019/12/08(日) 19:52:14.46
わざわざネタバレレスしようとは思わんけど
ネタバレが嫌ならネット見ないのは基本じゃね
ネタバレが嫌ならネット見ないのは基本じゃね
152: 2019/12/08(日) 19:52:20.16
ミステリーポイント打ち止めは、想定外の事態ってわけでもなくそもそもの仕様って気もするなー
ドラクラも全部のスキルは習得できなかったし。
振り直しできるようにはしてほしいけど。
ドラクラも全部のスキルは習得できなかったし。
振り直しできるようにはしてほしいけど。
153: 2019/12/08(日) 19:53:10.40
高難度で進めてクリアしたけどパッと見メイン男女主人公と思われる二人がいる第2世代がダントツで弱いというか使いにくかったな
移動速度射程威力全部ゴミすぎるような
終盤は特大ミサイルとインターセプターとリミット解除EMPサラウンディングゲーだったわ
移動速度射程威力全部ゴミすぎるような
終盤は特大ミサイルとインターセプターとリミット解除EMPサラウンディングゲーだったわ
155: 2019/12/08(日) 19:55:04.51
郷戸の効率こそ要について検証してみた冷却持ちの薬師寺との比較
SPDは薬468郷戸469で要以外の他の固有スキルは全てoffでパルスレーザーを発射
郷戸のスキルが一つ→わずかに郷戸のほうがWT早い
二つ→ほぼ同時、三つ→薬師寺がわずかに早い、四つ→明らかに薬師寺が早い
兵装削るんだからもうちょい強化されても良いなぁ
SPDは薬468郷戸469で要以外の他の固有スキルは全てoffでパルスレーザーを発射
郷戸のスキルが一つ→わずかに郷戸のほうがWT早い
二つ→ほぼ同時、三つ→薬師寺がわずかに早い、四つ→明らかに薬師寺が早い
兵装削るんだからもうちょい強化されても良いなぁ
156: 2019/12/08(日) 19:56:14.05
DLCでゴエモンインパクトみたいなの作るか
159: 2019/12/08(日) 19:59:02.49
このゲームはまった人にはAI:ソムニウムファイルっていう割と最近出たADVゲームもやって欲しいな
160: 2019/12/08(日) 20:04:35.26
オーディンスフィアから追ってるけどほんとこの会社芸術家集団だな
161: 2019/12/08(日) 20:05:51.87
チップ増のアプデ来ないかしら
162: 2019/12/08(日) 20:25:05.18
一人で三年間掛けてスクリプト組み上げるような社長
それに着いてきてくれた社員
この会社に開発資金出し続けたアトラス
全てに感謝を
それに着いてきてくれた社員
この会社に開発資金出し続けたアトラス
全てに感謝を
163: 2019/12/08(日) 20:27:53.00
おれはヴァニラウェアっていう会社があったこと忘れないよ
今までありがとう
今までありがとう
164: 2019/12/08(日) 20:30:01.13
告別式かな
165: 2019/12/08(日) 20:33:14.78
今日テレビでちょっと取り上げられるみたい
アトラス公式アカウント@Atlus_jp
今週日曜(12/8)のテレビ東京「有吉ぃぃeeeee!」放送後、22:48からは「続きぃぃeeeee! 電脳HUMAN」をぜひチェックしてください。
『#十三機兵防衛圏』のサウンドディレクターであるベイシスケイプの崎元仁さんが登場します!『十三機兵』の秘話も…!?
#続きぃぃeeeee
アトラス公式アカウント@Atlus_jp
今週日曜(12/8)のテレビ東京「有吉ぃぃeeeee!」放送後、22:48からは「続きぃぃeeeee! 電脳HUMAN」をぜひチェックしてください。
『#十三機兵防衛圏』のサウンドディレクターであるベイシスケイプの崎元仁さんが登場します!『十三機兵』の秘話も…!?
#続きぃぃeeeee
166: 2019/12/08(日) 20:47:43.86
第一世代 神器EMPサラウンディング &デモブレ 常時リミッター解除推奨
第二世代 デコイ&対地貫通ミサイル 足遅 ドラム缶対応のスペシャリスト
第三世代 超範囲EMP&大型ミサイル
第四世代 低難易度無双
第二世代 デコイ&対地貫通ミサイル 足遅 ドラム缶対応のスペシャリスト
第三世代 超範囲EMP&大型ミサイル
第四世代 低難易度無双
167: 2019/12/08(日) 20:49:41.23
いつもなら女キャラから攻略してるところだけど男キャラ側のストーリーが気になりすぎて男からクリアしてしまったわ。みんな主人公してるなって感想
168: 2019/12/08(日) 20:54:06.43
第二世代が装備してるのはミサイルじゃなくってロケットだって何度
169: 2019/12/08(日) 20:54:22.60
ふとヴァニラウェアのサイトみたら3月くらいから更新されてないやんけ
170: 2019/12/08(日) 20:57:33.18
>>169
全くやる気があるのかあの会社は!
あったな
やる気が全部ゲームに集約されていたわ
全くやる気があるのかあの会社は!
あったな
やる気が全部ゲームに集約されていたわ
171: 2019/12/08(日) 21:00:56.68
本編クリアしたわ
↑でアドバイスありがとう
やっぱヴァニラのゲームはいいなぁ…次回作は出してくれるんだろうか
↑でアドバイスありがとう
やっぱヴァニラのゲームはいいなぁ…次回作は出してくれるんだろうか
172: 2019/12/08(日) 21:04:43.19
なんとかしてswitchとVITAにも出しとけばよかったのにね
内容が入魂の出来なだけにもったいないない
内容が入魂の出来なだけにもったいないない
173: 2019/12/08(日) 21:05:16.52
久し振りにパケ買いしたゲームだけど面白かったわ
スパロボ参戦してくれないかな
スパロボ参戦してくれないかな
174: 2019/12/08(日) 21:08:00.44
ロケットはレベル上がってくると頼りになったわ
176: 2019/12/08(日) 21:09:23.06
スパロボだと東雲先輩は五飛みたいな扱いで敵側に出てきちゃうでしょ
最高のゲームだった。馬鹿売れして次に繋がってほしい
最高のゲームだった。馬鹿売れして次に繋がってほしい
177: 2019/12/08(日) 21:12:44.32
アクチュエーター増やすと近接攻撃の移動距離増加ってことは、もしかしてユキちゃん育てると最強なのでは
178: 2019/12/08(日) 21:15:05.30
レビューサイトやSNSでも好評価だしジワ売れするよ
シュタゲだって初週は1.5万本だ
シュタゲだって初週は1.5万本だ
179: 2019/12/08(日) 21:16:23.03
シュタゲはxboxだったからな
180: 2019/12/08(日) 21:17:37.05
今の時代は配信で見ればいいやで終わりだからどうやろね
182: 2019/12/08(日) 21:19:00.44
同じ場面の連続なんだけど分岐の作り方が上手いから面白いわ。頭が良い人達が作ってる感じする
正直体験版部分が終わっでキャラ選択式になった時は大丈夫なのかと心配になったけどラストまでずっと面白かった
エンディングもしっかり作ってあって最高よな
あと堂路桐子かわええなー
正直体験版部分が終わっでキャラ選択式になった時は大丈夫なのかと心配になったけどラストまでずっと面白かった
エンディングもしっかり作ってあって最高よな
あと堂路桐子かわええなー
183: 2019/12/08(日) 21:19:11.62
ミニじゃないサントラって出ないんかな。欲しい
185: 2019/12/08(日) 21:20:03.49
>>183
ここはいつも出すから出るのは出るはず
ただいつも時間結構かかるけど
ここはいつも出すから出るのは出るはず
ただいつも時間結構かかるけど
184: 2019/12/08(日) 21:19:40.04
なんでG2はロケットなんだ?
ミサイルと何が違うんだ?
ミサイルと何が違うんだ?
186: 2019/12/08(日) 21:20:57.47
>>184
ミサイルとロケットは誘導装置の有無 ロケットは誘導しない
ミサイルとロケットは誘導装置の有無 ロケットは誘導しない
187: 2019/12/08(日) 21:21:35.71
ロケットはフレアで無効化されないんじゃなかったっけ
188: 2019/12/08(日) 21:21:57.00
渚のバカンスのフルだけ早く出して欲しい
189: 2019/12/08(日) 21:24:50.94
ロケットも直接フレアに当てると無効化されるな
ゲーム内においての差はあんまりないのでは
ゲーム内においての差はあんまりないのでは
190: 2019/12/08(日) 21:26:52.27
マジか知らんかった<無効化される
あとは……射程距離の違いとか?
あとは……射程距離の違いとか?
191: 2019/12/08(日) 21:28:20.05
機兵が強化できる理由はそれらしい説明がされてるのに第4エリアが追加される理由は特に何も無いんだな
195: 2019/12/08(日) 21:31:07.65
>>191
そらおまけだし
そらおまけだし
193: 2019/12/08(日) 21:30:21.54
ロケットもフレアで無効化されるぞ
フレアにかするとその場で爆発して範囲にダメージ入らない
フレアにかするとその場で爆発して範囲にダメージ入らない
194: 2019/12/08(日) 21:30:39.08
あ~これPS4限定なのか…
勿体ないね…
Switchとかこういうのうってつけだろうにね
SLGパートさえなんとかすりゃスマホでも行けるよな
勿体ないね…
Switchとかこういうのうってつけだろうにね
SLGパートさえなんとかすりゃスマホでも行けるよな
196: 2019/12/08(日) 21:31:59.08
つか本編では三浦→なっちゃんはあったけど逆は特に友達以上の描写なかったよね
197: 2019/12/08(日) 21:32:17.74
ペルソナが良かったので、同じメーカーのこれも買ってみたが色々凄いね、このゲーム。
良くこんなゲームを作ったものだと感心する。クリアしたが、ある程度まで飲み込むのには時間がかかりそう
良くこんなゲームを作ったものだと感心する。クリアしたが、ある程度まで飲み込むのには時間がかかりそう
199: 2019/12/08(日) 21:34:49.04
>>197
開発元はヴァニラウェアな
アトラスは発売元
開発元はヴァニラウェアな
アトラスは発売元
202: 2019/12/08(日) 21:39:04.92
>>199
パッケージ見るとATLUSとあり、良く見るとセガゲームスとあってよく分からないね
下請けみたいなものかね
パッケージ見るとATLUSとあり、良く見るとセガゲームスとあってよく分からないね
下請けみたいなものかね
204: 2019/12/08(日) 21:41:56.52
>>202
やってないなら朧村正とドラゴンズクラウンとオーディンスフィアを勧めるよ
どれも2Dアクションだけど同じ開発会社のヴァニラウェア作
やってないなら朧村正とドラゴンズクラウンとオーディンスフィアを勧めるよ
どれも2Dアクションだけど同じ開発会社のヴァニラウェア作
207: 2019/12/08(日) 21:44:34.32
>>202
アトラスはセガの子会社
アトラスがパブリッシャーでヴァニラウェアがメーカー
ペルソナはアトラス内製、これはヴァニラ下請けということ
アトラスはセガの子会社
アトラスがパブリッシャーでヴァニラウェアがメーカー
ペルソナはアトラス内製、これはヴァニラ下請けということ
208: 2019/12/08(日) 21:46:54.97
>>207
ややこしいなw
ややこしいなw
198: 2019/12/08(日) 21:33:23.03
やっぱ手抜きの3Dより2Dよ
200: 2019/12/08(日) 21:38:47.77
まぁ完成まで待つアトラスもすごいと思うよ
アトラスじゃ他人のこと言えんだろうけどな
アトラスじゃ他人のこと言えんだろうけどな
205: 2019/12/08(日) 21:42:43.17
>>200
お金が無きゃ開発出来ないからね
お金は大事
お金が無きゃ開発出来ないからね
お金は大事
201: 2019/12/08(日) 21:39:02.81
バイクでバーチャルアイドルで架空の空ときたらメガゾーン意識してそうだ
他にも色々なSFやらアニメやらのエッセンス入ってるよな
他にも色々なSFやらアニメやらのエッセンス入ってるよな
203: 2019/12/08(日) 21:41:44.62
ライフイズストレンジとかシュタゲと肩を並べるゲームが出たと思うと凄いよな
206: 2019/12/08(日) 21:43:43.84
第1世代と第3世代はATK伸ばしたいがどれくらい伸ばすか迷うし
三浦はSPDがさすがに遅すぎるから伸ばしたいとなるからチップがまったくたりねぇ
ATK関連+300ずつ投資すればエリア4のウェーブ3桁いっても楽になるだろうか
三浦はSPDがさすがに遅すぎるから伸ばしたいとなるからチップがまったくたりねぇ
ATK関連+300ずつ投資すればエリア4のウェーブ3桁いっても楽になるだろうか
209: 2019/12/08(日) 21:49:35.84
前スレで、ATK関連300ずつくらい上げたひとが、ボスでも第三世代の超大型で一撃か二撃って書いてたぞ
210: 2019/12/08(日) 21:50:07.36
十三機兵はアトラス販売でヴァニラ開発と言った方が分かりやすい
211: 2019/12/08(日) 21:51:12.82
確かwave350くらいのボス相手<<一撃か二撃
212: 2019/12/08(日) 21:52:27.85
なるほど。とりあえず如月のSPD1000まで上げたのでSPD関連終わりにしてATK上げにするか
1項目カンストはロマンがあるがレギュラーメンバーあげてった方が楽だしな
1項目カンストはロマンがあるがレギュラーメンバーあげてった方が楽だしな
213: 2019/12/08(日) 21:54:53.96
製作費出してるのもアトラスでしょ
よく耐えてくれたわw
よく耐えてくれたわw
214: 2019/12/08(日) 21:56:07.47
ドラクラで儲けた分があるからだろうな
それを見込んで長くかかっても大丈夫かなと決めた開発だと思うし
次につながるのはいいことね
それを見込んで長くかかっても大丈夫かなと決めた開発だと思うし
次につながるのはいいことね
215: 2019/12/08(日) 21:57:55.76
アトラスといえばアバタールチューナーに話少し似てる気がする
ほんのちょっとだけど
ほんのちょっとだけど
287: 2019/12/08(日) 23:36:27.53
>>215
アバチュは現世も地獄の続きですやん
アバチュは現世も地獄の続きですやん
216: 2019/12/08(日) 22:03:56.22
通常版を買ったのにあまりにハマってシークレットファイルも買っちまった
喫茶店のシーンは綺麗だし欲しかったなぁ
喫茶店のシーンは綺麗だし欲しかったなぁ
217: 2019/12/08(日) 22:04:13.13
高難易度の第4世代って、どういう運用になるんだろ
シールドマトリクス自分にかけてレッグスパイク&収束レーザーとか?
シールドマトリクス自分にかけてレッグスパイク&収束レーザーとか?
219: 2019/12/08(日) 22:06:43.95
>>217
主にシールド役とレーザー
フレアトーピードやマルチロックも使えるよ
マルチロックは敵ミサイルも込みで撃ち落としたり対象を意図的に絞れば結構威力出る
主にシールド役とレーザー
フレアトーピードやマルチロックも使えるよ
マルチロックは敵ミサイルも込みで撃ち落としたり対象を意図的に絞れば結構威力出る
220: 2019/12/08(日) 22:10:35.59
>>217
雑魚にはマルチミサイル 大型にはバックからのスパイク 自分や味方が危なくなったらシールド
割と万能
雑魚にはマルチミサイル 大型にはバックからのスパイク 自分や味方が危なくなったらシールド
割と万能
218: 2019/12/08(日) 22:04:47.33
80年代といえばヤンキーとディスコと喫茶店なのにな…!(偏見
221: 2019/12/08(日) 22:11:12.60
網口にバリアかけさせたユキちゃんが長距離移動レッグするのがマイフェイバリット
222: 2019/12/08(日) 22:14:13.24
レッグスパイクって単体攻撃で使いにくくない?
223: 2019/12/08(日) 22:15:52.94
青い大型が無駄に散らばってる時はユキちゃんで蹴って歩くと楽だな
224: 2019/12/08(日) 22:19:11.04
序盤俺「君セントリーガン置くの上手いねぇ!」
終盤俺「君セントリーガン置くの上手いねぇ()」
なんというか、二個置きじゃなくて発射間隔半分とかさぁ…
上手い使い方あるんやろか
終盤俺「君セントリーガン置くの上手いねぇ()」
なんというか、二個置きじゃなくて発射間隔半分とかさぁ…
上手い使い方あるんやろか
229: 2019/12/08(日) 22:21:08.11
>>224
EP強化して開幕2回置けば4個だ!
そこそこ役に立つんじゃない…?(妥協する心)
EP強化して開幕2回置けば4個だ!
そこそこ役に立つんじゃない…?(妥協する心)
225: 2019/12/08(日) 22:19:44.58
ユキちゃんのバックアタックレッグスパイクだけ結構いいダメージ取れる
他のキャラは無理に乗せなくていいと思う
他のキャラは無理に乗せなくていいと思う
226: 2019/12/08(日) 22:20:10.79
ユキちゃんのレッグスパイクだけ火力高過ぎて別の兵装に見える
231: 2019/12/08(日) 22:22:29.00
>>226
鷹宮の為に存在する武装だから
鷹宮の為に存在する武装だから
227: 2019/12/08(日) 22:20:23.26
三浦が超巨大ミサイル撃ち落とした跡地をなっちゃんで撃ったり緒方がリープで突っ込んだ場所に如月で2連レールガン撃ったりパイロットスキルに沿った動きして遊ぶよね
関ヶ原は1人の方が動きやすいといって勝手に突っ込んでいって冬坂は瑛くんがよそで戦ってる間に士気を上げてロケットで雑魚を殲滅しているので連携感はない
でも冬坂が撃たれると突然キレて動きが早くなる 助けにはいかない
関ヶ原は1人の方が動きやすいといって勝手に突っ込んでいって冬坂は瑛くんがよそで戦ってる間に士気を上げてロケットで雑魚を殲滅しているので連携感はない
でも冬坂が撃たれると突然キレて動きが早くなる 助けにはいかない
228: 2019/12/08(日) 22:21:06.24
ユキちゃんスパイクだけは威力段違いに高いから使う
230: 2019/12/08(日) 22:22:15.80
専用技とかあって
技名叫ぶとかあったら熱かったかもね
技名叫ぶとかあったら熱かったかもね
232: 2019/12/08(日) 22:22:38.68
ユキちゃんスパイクはジャマーの補助もないのに10万ダメを超えててクソ強
233: 2019/12/08(日) 22:22:44.45
あの移動距離でキックの威力が上がるってスキルがそんなに大きいのか…
そういやキックってやっぱガンパレっぽいよね
絢爛舞踏になれそう
そういやキックってやっぱガンパレっぽいよね
絢爛舞踏になれそう
235: 2019/12/08(日) 22:27:13.49
ユキちゃんは相手が攻撃動作中でも威力が上がるからなー
ユキちゃんのスパイクがパイルバンカーなら郷登のスパイクは爪楊枝ぐらいだ
ユキちゃんのスパイクがパイルバンカーなら郷登のスパイクは爪楊枝ぐらいだ
237: 2019/12/08(日) 22:28:11.70
ATK上げまくったら
消費0のレーザーとマルチロックミサイル主力に出来るようになるかな
十郎近くにおいた薬師寺とかで
消費0のレーザーとマルチロックミサイル主力に出来るようになるかな
十郎近くにおいた薬師寺とかで
238: 2019/12/08(日) 22:33:32.87
高難度になると第2世代の器用貧乏っぷりが際立って使いにくいな
特に機動力のなさに苛々してくる 十郎だけワンオフ機体欲しかったわ
1と3世代は運用が分かりやすくて使ってて楽しい
特に機動力のなさに苛々してくる 十郎だけワンオフ機体欲しかったわ
1と3世代は運用が分かりやすくて使ってて楽しい
240: 2019/12/08(日) 22:41:06.29
>>238
いおりちゃんの使いにくさったらもうね
いおりちゃんの使いにくさったらもうね
239: 2019/12/08(日) 22:39:14.39
ジャマーロケットとガーディアンだけで十分役に立ってるぞ
241: 2019/12/08(日) 22:41:44.85
やっぱシークレットに載ってる第5世代も実装してほしかったね
機体乗り換えで最終戦なんて素敵やん
機体乗り換えで最終戦なんて素敵やん
244: 2019/12/08(日) 22:44:30.75
>>241
DLCで没設定の乗り換え第五世代と、戦艦型二人乗り機兵の富士を出して欲しい…
まぁでも仮にステージ追加でもボイス追加は難しいんだろうな…
DLCで没設定の乗り換え第五世代と、戦艦型二人乗り機兵の富士を出して欲しい…
まぁでも仮にステージ追加でもボイス追加は難しいんだろうな…
242: 2019/12/08(日) 22:43:18.10
いおりはRPGで言う回復役みたいなノリなんで
いると安定はするよ 多連装ロケット自体が性能いいしね
いると安定はするよ 多連装ロケット自体が性能いいしね
245: 2019/12/08(日) 22:46:40.12
むしろ高難易度ほどG2の活躍の場ができてくると思うんだけど
247: 2019/12/08(日) 22:47:57.24
>>245
実際やった人の感想がそれだからな…
やっぱ第二は調整ミスってるとしか
実際やった人の感想がそれだからな…
やっぱ第二は調整ミスってるとしか
246: 2019/12/08(日) 22:47:04.39
機体の強化ってメタチップの消費多いね…武器強化はガッツリやったけどストーリー攻略中はほぼ手を付けなかったわ
クリア後だと必要になってくるのかな?
クリア後だと必要になってくるのかな?
248: 2019/12/08(日) 22:49:55.89
ボスを殴る時、鷹宮スパイクに続いて網口でスパイクするとダメージの差にビビる
ユキちゃんにいいところは見せられましたか…?
ユキちゃんにいいところは見せられましたか…?
251: 2019/12/08(日) 22:52:55.68
>>248
マルチで露払いした後バリアで送り出すのが役目だから…
マルチで露払いした後バリアで送り出すのが役目だから…
249: 2019/12/08(日) 22:50:02.64
格闘用兵装が機動力と噛み合ってないだけで
あとの兵装は優秀なんだけどな第二
あとの兵装は優秀なんだけどな第二
250: 2019/12/08(日) 22:50:58.52
ストロングでやっとwave60越えたぐらいだけど第2世代いないとやってられんわ
むしろ第3世代の方が使い勝手悪いまである
むしろ第3世代の方が使い勝手悪いまである
264: 2019/12/08(日) 23:03:14.89
>>250
へ~ストロングでトロコンしたけど上に行けば行くほど第3世代のゴリ押しが通じなくなってくるんやな
へ~ストロングでトロコンしたけど上に行けば行くほど第3世代のゴリ押しが通じなくなってくるんやな
252: 2019/12/08(日) 22:52:56.31
武装スキルが高レベルにまとまって強いがユニーク武装のない十郎
攻撃力上げにつながるスキルがほとんどない上、貫通ロケットがないという攻撃面で痛過ぎるハンデを持つが回復防御武装持ちの冬坂
二大ロケット持ちだがスキルが発動しにくい上、ユニーク武装がゴミな東雲先輩
攻撃力上げにつながるスキルがほとんどない上、貫通ロケットがないという攻撃面で痛過ぎるハンデを持つが回復防御武装持ちの冬坂
二大ロケット持ちだがスキルが発動しにくい上、ユニーク武装がゴミな東雲先輩
253: 2019/12/08(日) 22:54:27.59
開幕ボスの群れに三浦をワープさせてタコ殴りにしてくるのノーマナーじゃないですかね
そんな状況でも巻き返せるリペアエミッターとEMPサラウンディング最強
そんな状況でも巻き返せるリペアエミッターとEMPサラウンディング最強
254: 2019/12/08(日) 22:55:53.83
第二のアークはターミナル付近まで寄ってきたグラディエーター溶かすのに使ってる
十郎にしか持たせてないけど
十郎にしか持たせてないけど
255: 2019/12/08(日) 22:55:59.78
攻略wikiでいいとこないか
ググって出てくるところが軒並み微妙
ググって出てくるところが軒並み微妙
256: 2019/12/08(日) 22:57:37.57
ぶっちゃけどいつも使える。人によって意見バラバラなのがまさにそうだからよ
>>255
このゲーム攻略いらないから好きなキャラ強化すればおk
>>255
このゲーム攻略いらないから好きなキャラ強化すればおk
259: 2019/12/08(日) 22:59:22.53
>>256
>>257
いや攻略の必要ないのは分かってるんだが
機兵のデータとかストーリーとかまとまってるとこないかなぁと
>>257
いや攻略の必要ないのは分かってるんだが
機兵のデータとかストーリーとかまとまってるとこないかなぁと
257: 2019/12/08(日) 22:57:39.72
>>255
イベントの詰まりや装備や戦い方についてはここで聞く方が確実だと思うよ
イベントの詰まりや装備や戦い方についてはここで聞く方が確実だと思うよ
260: 2019/12/08(日) 22:59:31.85
>>255
ねらーで立ち上げても良いかなと思ってる
考察系も微妙なことしか書いてないか記載ゼロのwikiばっかだし
ねらーで立ち上げても良いかなと思ってる
考察系も微妙なことしか書いてないか記載ゼロのwikiばっかだし
267: 2019/12/08(日) 23:04:28.48
>>260
このゲームの考察は大変だよな
考察スレの方もああじゃないこうじゃないとか日々話し合ってるよ
このゲームの考察は大変だよな
考察スレの方もああじゃないこうじゃないとか日々話し合ってるよ
258: 2019/12/08(日) 22:58:54.91
プレイ人口とゲーム内に用意された究明編的に考えて
攻略wikiの充実なんて絶望的なのでは…
攻略wikiの充実なんて絶望的なのでは…
261: 2019/12/08(日) 23:02:16.24
ガーディアン置いてジャマーロケットを撃ちつつ残った敵を多連装or貫通ロケットで掃除する主人公…
ヒロイズムの欠片もねえな
ヒロイズムの欠片もねえな
262: 2019/12/08(日) 23:02:59.76
東雲パイセンはうちじゃSPD1000超えて雑魚一掃もデカブツ溶断もするエース機やってるんだ やたら固いし
自分は他のキャラと何のシナジーもないから他のカップリングが上手く組めるように編成調整してくれるんだぞ
馬鹿にするな!
自分は他のキャラと何のシナジーもないから他のカップリングが上手く組めるように編成調整してくれるんだぞ
馬鹿にするな!
269: 2019/12/08(日) 23:09:37.37
>>262
実際、スキル的にも猛将プレイした方が強そうだな
「キャラクターの特性がイメージと違う」とか言われそうだが
実際、スキル的にも猛将プレイした方が強そうだな
「キャラクターの特性がイメージと違う」とか言われそうだが
271: 2019/12/08(日) 23:12:30.33
>>269
私一人で十分よ…!
許さないわ…侮らないで!
つ ぐ な い
私一人で十分よ…!
許さないわ…侮らないで!
つ ぐ な い
283: 2019/12/08(日) 23:31:52.93
>>262
十郎はスキルが充実しているし、どのキャラも持ち味活かせば個性のある戦いができるというのに
東雲先輩だけは個性を捨てなければならないのか…
十郎はスキルが充実しているし、どのキャラも持ち味活かせば個性のある戦いができるというのに
東雲先輩だけは個性を捨てなければならないのか…
268: 2019/12/08(日) 23:04:40.40
>>263
開幕配置で微妙に届かない時ちょっとイラっとする
開幕配置で微妙に届かない時ちょっとイラっとする
265: 2019/12/08(日) 23:03:59.41
http://www.youtube.com/watch?v=LSt4toVI1C4
ちょうど1985年のドラマ?らしい
思ったより髪型にバリエーションある
しかし店内BGMに高田みづえが流れてる時代って…
ちょうど1985年のドラマ?らしい
思ったより髪型にバリエーションある
しかし店内BGMに高田みづえが流れてる時代って…
266: 2019/12/08(日) 23:04:22.99
超大型ミサイルがあるから第三の優位は揺るがないなー
フレアだけはちょっと面倒だが打点をずらせば行けるし
フレアだけはちょっと面倒だが打点をずらせば行けるし
270: 2019/12/08(日) 23:11:29.18
十郎の武器いいの寄せ集めらだから迷う
腕部マシンキャノン外してもええじゃろか
腕部マシンキャノン外してもええじゃろか
294: 2019/12/08(日) 23:42:32.14
>>270
EPゼロの射撃兵装はWAVE3くらいですでに力不足だろいらない
0でも使えるのはラッシュとヘビーナックルくらい
ヘビーナックルは移動攻撃兼敵ノックバックによる誘爆や射線逸らし含めギリ採用って感じだ
EPゼロの射撃兵装はWAVE3くらいですでに力不足だろいらない
0でも使えるのはラッシュとヘビーナックルくらい
ヘビーナックルは移動攻撃兼敵ノックバックによる誘爆や射線逸らし含めギリ採用って感じだ
298: 2019/12/08(日) 23:47:12.22
>>294
薬師寺のパルスレーザーは十郎とセットでの運用に限るけど雑魚散らしに使えなくもない
地味にアーマー貫通付いてるからクリア後エリアの後は流石にキツイけど入ってしばらく位はまだ使える
薬師寺のパルスレーザーは十郎とセットでの運用に限るけど雑魚散らしに使えなくもない
地味にアーマー貫通付いてるからクリア後エリアの後は流石にキツイけど入ってしばらく位はまだ使える
272: 2019/12/08(日) 23:12:40.33
コマンド選択部分をカットしたリプレイを見てみたい
30秒前後でいろいろ起こるからめちゃくちゃ処理落ちしそうだけど
30秒前後でいろいろ起こるからめちゃくちゃ処理落ちしそうだけど
273: 2019/12/08(日) 23:12:51.06
今体験版終わったんだけど
これ全体の何%くらいですか教えろください
これ全体の何%くらいですか教えろください
275: 2019/12/08(日) 23:15:40.61
>>273
5~10%くらいじゃね
5~10%くらいじゃね
276: 2019/12/08(日) 23:17:07.61
>>275
ありがとうこれの10~20倍は続くのね
購買決断の時
ありがとうこれの10~20倍は続くのね
購買決断の時
274: 2019/12/08(日) 23:14:19.28
一戦せいぜい15分で終わるのが良いな
なんとなく続けてしまう中毒性
なんとなく続けてしまう中毒性
277: 2019/12/08(日) 23:20:12.60
薬師寺はもうちょい攻撃手段ほしかったな
キックもレーザーもないのはきつい
キックもレーザーもないのはきつい
278: 2019/12/08(日) 23:22:28.76
僕んとこの薬師寺さんは陣地でシールドとインターセプター出しまくってるよ
飛行ユニットなのに勿体無いね
飛行ユニットなのに勿体無いね
279: 2019/12/08(日) 23:22:47.61
第四はゆきちゃん以外グラビティ打ってシールドはる支援機だよ
280: 2019/12/08(日) 23:24:10.51
開幕配置入れ替えしたいわ……
281: 2019/12/08(日) 23:25:53.40
上でも言ってるが第4はユキちゃんが強すぎるな次点でゴウト
第1と第3はそれぞれ個性があって使い分けしやすい
第1と第3はそれぞれ個性があって使い分けしやすい
284: 2019/12/08(日) 23:32:38.59
体験版って無駄に長かったと思うけど、1から2時間ぐらいだっけ?
下手すると25~50倍かかるぞ
下手すると25~50倍かかるぞ
285: 2019/12/08(日) 23:35:35.54
東雲先輩の個性は貫通ロケットとシールドの両立だから
スキルも活かしたければ単騎特攻して最後は大破
スキルも活かしたければ単騎特攻して最後は大破
288: 2019/12/08(日) 23:37:24.14
>>285
ガンパレの壬生屋か東雲パイセンは…
今作随一の困ったちゃんだな
ガンパレの壬生屋か東雲パイセンは…
今作随一の困ったちゃんだな
296: 2019/12/08(日) 23:44:46.76
>>285
機兵大破台詞の
東雲「そんな…はぅぁうぁぁ(悲鳴」
良いよね…
東雲パイセンらしい叫び
機兵大破台詞の
東雲「そんな…はぅぁうぁぁ(悲鳴」
良いよね…
東雲パイセンらしい叫び
286: 2019/12/08(日) 23:35:35.61
ミワちゃんは興奮するとすぐ手でシコシコしちゃう癖を治したほうがいいよね
289: 2019/12/08(日) 23:38:15.48
>>286
ああ…
今後ミワちゃんの薄い本描く人のネタが決まってしまったな…
ああ…
今後ミワちゃんの薄い本描く人のネタが決まってしまったな…
297: 2019/12/08(日) 23:46:35.57
>>286
あの仕草とムチムチ感が可愛い
いおりとウサミに挟まれてると際立ってるわ
あの仕草とムチムチ感が可愛い
いおりとウサミに挟まれてると際立ってるわ
290: 2019/12/08(日) 23:38:32.69
第二も近くにデカブツが降りてくれれば流石にアークで活躍出来るから近くに降りるように祈りながら戦うことが求められる
293: 2019/12/08(日) 23:41:40.80
>>290
テラキャリア「どうも」
テラキャリア「どうも」
291: 2019/12/08(日) 23:38:40.48
ミワちゃんの手ブンブンもよく考えりゃ、昭和後期の漫画やアニメでよくあった表現だな
パタリロとかあさりちゃんとか燃えるお兄さん感ある
パタリロとかあさりちゃんとか燃えるお兄さん感ある
292: 2019/12/08(日) 23:39:25.21
止まらないならイクしかない!
これタイトルです
これタイトルです
295: 2019/12/08(日) 23:44:44.45
三大空気兵装第
第1世代ミサイル、スタンナックル、フロートマイン
第1世代ミサイル、スタンナックル、フロートマイン
299: 2019/12/08(日) 23:48:49.62
いおりん→関ヶ原の記憶を取り戻したければ…で黒服に
薬師寺→十郎の記憶(ry
東雲先輩→記憶がないのをいいことに黒服に
ユキちゃん→網口を助けたければ…で黒服に
なっちゃん→BJを助けたければ(ry
如月→ドロイド状態で井田に
よし、全員いけるな
薬師寺→十郎の記憶(ry
東雲先輩→記憶がないのをいいことに黒服に
ユキちゃん→網口を助けたければ…で黒服に
なっちゃん→BJを助けたければ(ry
如月→ドロイド状態で井田に
よし、全員いけるな
301: 2019/12/08(日) 23:52:54.62
>>299
ユキちゃんは多分網口よりなっちゃんを理由にした方が折れると思う
東雲先輩はどんな無茶な要求でも井田先生が言ってたよのワードだけであっさり折れるような気がする
ユキちゃんは多分網口よりなっちゃんを理由にした方が折れると思う
東雲先輩はどんな無茶な要求でも井田先生が言ってたよのワードだけであっさり折れるような気がする
300: 2019/12/08(日) 23:50:05.02
黒服はあいつらなりに世界のために頑張ってるいいもんなのに…
302: 2019/12/08(日) 23:53:19.96
黒服は網口エピソードで帝愛感出してきてちょっと好感度上がった
303: 2019/12/08(日) 23:53:52.38
このゲームアニメ化前提で作ったらしいから
頑張ってほしい
ヴァニラの余命をかけたアニメ化になりそうだけど
頑張ってほしい
ヴァニラの余命をかけたアニメ化になりそうだけど
304: 2019/12/09(月) 00:01:30.41
アニメ化前提は軽口でしょ
絶対無理
絶対無理
305: 2019/12/09(月) 00:03:13.98
マブラヴオルタをアニメ化するぐらい無理のある話だな
306: 2019/12/09(月) 00:03:35.51
これをアニメにするの?
演出、脚本、描画、どれもこれも超高難度だと思うんだけど
演出、脚本、描画、どれもこれも超高難度だと思うんだけど
307: 2019/12/09(月) 00:03:44.33
ゲームってゲームならではの体験があるからアニメだとそこが伝わりにくいよね
尺の問題もあるし
尺の問題もあるし
308: 2019/12/09(月) 00:04:41.16
機兵はアニメ映えしないと思うなあ…
309: 2019/12/09(月) 00:04:45.71
構成を大きく変えないといけない
ゲームの脚本のままだと戦闘開始前に1クールが過ぎる
ゲームの脚本のままだと戦闘開始前に1クールが過ぎる
310: 2019/12/09(月) 00:05:07.04
第四世代は微妙な武装多いからパルスに頼らざるを得ないな
支援機とかいいつつもシールドに偏りすぎだしフレアが使いにくい
EMPも欲しかった
支援機とかいいつつもシールドに偏りすぎだしフレアが使いにくい
EMPも欲しかった
311: 2019/12/09(月) 00:09:04.37
他のメディアじゃこの面白さを再現できない
ゲームという形式が一番合ってる作品だな
しいて言えば昔あった行動で読み進むページ先が変わるタイプの小説(正式名称分からん)だけど、劣化以外の何者でもなくなりそう
ゲームという形式が一番合ってる作品だな
しいて言えば昔あった行動で読み進むページ先が変わるタイプの小説(正式名称分からん)だけど、劣化以外の何者でもなくなりそう
316: 2019/12/09(月) 00:29:42.27
>>311
ゲームブック
どっちにしてもゲームだよ
ゲームブック
どっちにしてもゲームだよ
337: 2019/12/09(月) 01:13:50.68
>>316
すぐ14に行きそう
すぐ14に行きそう
312: 2019/12/09(月) 00:11:58.76
ハイパーコンデンサーでセントリーガンがEMPフィールドを発生するようにしてもいいんじゃないですかね
313: 2019/12/09(月) 00:17:18.67
スピンオフのコミカライズはありそう
314: 2019/12/09(月) 00:18:16.48
出来がゲームにも負けないぐらいのクオリティでアニメがでるなら金出しても観たいけど
難しいと思うから逆に出さないほうが良いと思うわ 会社的に
難しいと思うから逆に出さないほうが良いと思うわ 会社的に
315: 2019/12/09(月) 00:20:44.12
東雲先輩がまともだった頃の描写が一枚欲しかった
郷戸と付き合う事になったところ全く想像できない
郷戸と付き合う事になったところ全く想像できない
317: 2019/12/09(月) 00:33:38.59
住礼区でしか出てこないEXボスもいるのな
本編でもっと出せばよかったのに…
本編でもっと出せばよかったのに…
318: 2019/12/09(月) 00:35:41.68
住礼区でしか流れない曲もあるし皆で終わりのない機兵強化の世界に足を踏み入れるべき
319: 2019/12/09(月) 00:35:58.03
トロフィーが1個取れないんですが
メタシステム全開放とかいうの、全兵装アンロックとターミナルフル強化以外に
機兵の強化もある程度やらないとだめなんですかね?
メタシステム全開放とかいうの、全兵装アンロックとターミナルフル強化以外に
機兵の強化もある程度やらないとだめなんですかね?
323: 2019/12/09(月) 00:38:16.73
>>319
強化はしなくていいから全機兵の全武装を開放するだけでいいよ
強化はしなくていいから全機兵の全武装を開放するだけでいいよ
326: 2019/12/09(月) 00:48:53.56
>>323,324さん
まさにその通りでした、無事トロコンできました
有難うございます
まさにその通りでした、無事トロコンできました
有難うございます
320: 2019/12/09(月) 00:36:06.19
俺はEX要らなかったと思うなあ
数字弄っただけの「強敵」って白ける
数字弄っただけの「強敵」って白ける
321: 2019/12/09(月) 00:37:48.02
これ機兵修復コマンドでの回復だと評価下がるんだな
322: 2019/12/09(月) 00:38:01.54
なんで東雲は中学時代に告ったんだろう?それでなんで別れたんだろう?
気になる
気になる
334: 2019/12/09(月) 01:06:54.77
>>322
あの言いぶりだと、なんでゴウトがOKしたのかもわからんよな
あの言いぶりだと、なんでゴウトがOKしたのかもわからんよな
324: 2019/12/09(月) 00:39:49.42
全兵装で良いと勘違いして全機体の武器を開放してないとか
325: 2019/12/09(月) 00:47:16.25
俺も比治山の武装一個見逃してたからよく見た方がいいぞ
327: 2019/12/09(月) 00:49:47.50
>>325さんも有難うです
328: 2019/12/09(月) 00:52:11.19
>>325
最終糧食焼きそばパンだろ?
最終糧食焼きそばパンだろ?
329: 2019/12/09(月) 00:52:16.23
なっちゃんは未来に置いてきぼりにした東雲パイセンよく許したな
330: 2019/12/09(月) 00:57:04.19
スタンナックル試したけどなかなか面白いな
ノックバックがラッシュの三倍くらいある
ノックバックがラッシュの三倍くらいある
331: 2019/12/09(月) 00:57:14.56
今回初めてヴァニラの戦闘部分楽しめたわ
戦闘も究明編も神谷あんま関与してないんだっけか
スタッフ有能やな
戦闘も究明編も神谷あんま関与してないんだっけか
スタッフ有能やな
332: 2019/12/09(月) 01:00:13.80
とりあえず究明編は完全ノータッチなの本人が明言してるな
神谷さんはシナリオとスクリプトに全力
神谷さんはシナリオとスクリプトに全力
333: 2019/12/09(月) 01:05:01.71
へー、究明編ってかミステリーファイルないとよく分からんとこ結構あるがグッジョブやな
時系列で見れるのもあってほんとに良かった
時系列で見れるのもあってほんとに良かった
335: 2019/12/09(月) 01:10:20.38
単に井田先生みたいにクールというかミステリアスな男が好きなんじゃない?
ゴウトはゴウトで、男女交際と言うものを一度経験しておくのも悪くないか、みたいな?
そんな達観したガキ嫌だけどなw
ゴウトはゴウトで、男女交際と言うものを一度経験しておくのも悪くないか、みたいな?
そんな達観したガキ嫌だけどなw
336: 2019/12/09(月) 01:10:42.48
今クリアしてエンディング兼プラチナ獲得
薬師寺さんえちえち
んで俺の東雲さんの生まれたままの姿は?
薬師寺さんえちえち
んで俺の東雲さんの生まれたままの姿は?
338: 2019/12/09(月) 01:14:35.63
東雲先輩の全盛期がこの一枚だけなの辛い
https://i.imgur.com/RjVmlty.jpg
https://i.imgur.com/RjVmlty.jpg
342: 2019/12/09(月) 01:18:00.88
>>338
無愛想な関ヶ原があれだけ慕ってることを考えると、この時は本当に綺麗な東雲だったんだろうな
無愛想な関ヶ原があれだけ慕ってることを考えると、この時は本当に綺麗な東雲だったんだろうな
343: 2019/12/09(月) 01:19:04.56
>>338
こんな美少女が数年もしたらメンヘラになっちゃうなんて世の中間違ってる
やっぱりダイモスが正しい、全て滅ぼそう
こんな美少女が数年もしたらメンヘラになっちゃうなんて世の中間違ってる
やっぱりダイモスが正しい、全て滅ぼそう
350: 2019/12/09(月) 01:28:24.99
>>338
これ見たことないけどシークレットファイルにあるイラスト?
これ見たことないけどシークレットファイルにあるイラスト?
339: 2019/12/09(月) 01:15:55.06
なんで東雲は中学時代に告ったんだろう?それでなんで別れたんだろう?
気になる
気になる
344: 2019/12/09(月) 01:21:33.30
>>339
誤爆しました。これも東雲のせい
誤爆しました。これも東雲のせい
340: 2019/12/09(月) 01:16:26.00
メンヘラだからなあ
341: 2019/12/09(月) 01:17:38.43
なんか記憶消されて同じこと言う人増えてない?
345: 2019/12/09(月) 01:22:26.76
子供時代慕ってた優しくて美人なお姉さんが、
大人の男に簡単に騙されて自分なんか眼中に無くなってどん底に堕ちていくの良いよね……
大人の男に簡単に騙されて自分なんか眼中に無くなってどん底に堕ちていくの良いよね……
346: 2019/12/09(月) 01:22:27.38
なぁおい!
エンディング入ったと思ったらエピローグあるやんけワレ!!
めっちゃにやけるわこんなの!!!
しかもえっちぃぞこれぇぇぇぇ!!!!!!!!
エンディング入ったと思ったらエピローグあるやんけワレ!!
めっちゃにやけるわこんなの!!!
しかもえっちぃぞこれぇぇぇぇ!!!!!!!!
347: 2019/12/09(月) 01:26:23.55
誰か>>346に鎮静剤を
401: 2019/12/09(月) 08:37:00.76
>>346
ね、エンディングまでしっかり作ってあって最高よね
心がホッコリした
ね、エンディングまでしっかり作ってあって最高よね
心がホッコリした
348: 2019/12/09(月) 01:27:04.68
東雲先輩は見た目にステ全振りしたんだって擁護したいけど、周りも負けず劣らずの美少女揃いなのが辛いところ
349: 2019/12/09(月) 01:27:10.23
彼は自分の状況を理解できていないわ
パニックを避けるために 感情を抑制します
パニックを避けるために 感情を抑制します
432: 2019/12/09(月) 11:41:50.46
>>349
【十三機兵防衛圏3-10】第3エリア日周区WAVE10 最高難易度ノーダメージSクリアTA【難易度STRONG】
https://www.youtube.com/watch?v=etE620pCYcs&feature=youtu.be
【十三機兵防衛圏3-10】第3エリア日周区WAVE10 最高難易度ノーダメージSクリアTA【難易度STRONG】
https://www.youtube.com/watch?v=etE620pCYcs&feature=youtu.be
351: 2019/12/09(月) 01:33:04.50
東雲先輩見てるとポケモンのファイヤーさんのコピペ思い出すなあ…
352: 2019/12/09(月) 01:40:51.25
正直追憶編のデフォルメ東雲先輩かなりすき
353: 2019/12/09(月) 01:43:10.13
奈津乃に俺のリミッター解除&威力強化した主砲メガレールガンでタックル決め込んでからのラッシュしてミサイルレイン打ち込みたい
慶太郎より先に奈津乃の円盤にたどり着いて恋のイージス機動からのターミナル封鎖完了したい
ただただ託卵したい…気合いよ、気合!
慶太郎より先に奈津乃の円盤にたどり着いて恋のイージス機動からのターミナル封鎖完了したい
ただただ託卵したい…気合いよ、気合!
359: 2019/12/09(月) 01:50:19.57
珠緒さん>>353の感情を抑制してくれ
354: 2019/12/09(月) 01:47:21.24
こんなニ昔前のノリの化石まだいたんだ
355: 2019/12/09(月) 01:47:52.58
第4エリアからジモラⅡがリープアタックするようになったんだけど
356: 2019/12/09(月) 01:48:33.84
物語の根幹に関わる包帯姿のミステリアスな美少女、って書くとほぼほぼ某綾波なのに
どうして…どうしてこうなった…
どうして…どうしてこうなった…
357: 2019/12/09(月) 01:49:24.92
戦闘の難易度って高くするとなんかメリットあるの?
358: 2019/12/09(月) 01:49:35.71
どこのセクターから迷い込んできたんだ…
360: 2019/12/09(月) 01:50:36.67
瑛君は最近流行りのなんちゃってNTRって感じだよな
362: 2019/12/09(月) 01:57:28.85
なにげにめぐみんも性格ヤバいんだけどな
魔法の出刃包丁でも任務遂行してただろうと思わせるくらい愛が重い
脇目もふらず一生添い遂げる覚悟があるなら最高の嫁さんだろうけど
魔法の出刃包丁でも任務遂行してただろうと思わせるくらい愛が重い
脇目もふらず一生添い遂げる覚悟があるなら最高の嫁さんだろうけど
363: 2019/12/09(月) 01:59:02.16
恵の見た目が十郎の好みでなかったらやばい話になってたな
364: 2019/12/09(月) 02:01:58.09
東雲先輩のキャラデザって元々は薬師寺のデザインとして通ってたから、
二人は似た者同士なんやな
二人は似た者同士なんやな
365: 2019/12/09(月) 02:07:01.56
東雲先輩って要するに知的クールな眼鏡がすきやったんやんな?
もともと薬師寺としてデザインされてたけど別のキャラに設定され新たにデザインされた薬師寺も知的クール眼鏡
これは設定ねじ曲げられた憤りからの百合の波動と受け取ってよろしい?
もともと薬師寺としてデザインされてたけど別のキャラに設定され新たにデザインされた薬師寺も知的クール眼鏡
これは設定ねじ曲げられた憤りからの百合の波動と受け取ってよろしい?
366: 2019/12/09(月) 02:10:08.65
最後やることは決まってるって直球の意味かと思いました
367: 2019/12/09(月) 02:12:27.81
心が汚れている
368: 2019/12/09(月) 02:12:47.62
イキるのさ!
369: 2019/12/09(月) 02:12:53.12
ごめん、助けて
薬師寺編で学食で兎美を撃つ→緒方と兎美の会話を見届ける
次の校門を出たところで緒方に問い詰められたところから
先に進めなくなったんだけど何か見逃してる?
緒方くんにずっと後をつけられているだけで何も発生しないんだ
薬師寺編で学食で兎美を撃つ→緒方と兎美の会話を見届ける
次の校門を出たところで緒方に問い詰められたところから
先に進めなくなったんだけど何か見逃してる?
緒方くんにずっと後をつけられているだけで何も発生しないんだ
370: 2019/12/09(月) 02:14:18.54
>>369
前も同じ問題の人いたな ×押して走って振り切ってください
前も同じ問題の人いたな ×押して走って振り切ってください
373: 2019/12/09(月) 02:17:47.56
>>370
ありがとう!
走ったら進んだよー! 走れるの知らなかったわ
延々と悩んでいたから助かったよ、本当にありがとう
ありがとう!
走ったら進んだよー! 走れるの知らなかったわ
延々と悩んでいたから助かったよ、本当にありがとう
371: 2019/12/09(月) 02:17:14.13
左に突っ切るだけ
372: 2019/12/09(月) 02:17:38.01
左端行ったら逃げるって出ない?
374: 2019/12/09(月) 02:17:55.60
このゲームで一番難易度高いのは猫に餌をやるところ
375: 2019/12/09(月) 02:21:47.50
せっかくメニューから取説に飛べるんだからしっかり読んでもらいたいな
376: 2019/12/09(月) 02:28:54.18
猫に餌やるところ判定厳しいからなぁ……
2回くらい失敗したわ
2回くらい失敗したわ
377: 2019/12/09(月) 02:29:28.74
個人的には小銭拾い
378: 2019/12/09(月) 02:30:01.51
高難度になればなるほど第2世代が一番使えると思う
379: 2019/12/09(月) 02:31:16.26
俺は関ヶ原でドロイドに挟まれるところ
何回もやり直した
何回もやり直した
380: 2019/12/09(月) 02:33:26.70
自分は鷹宮のなっちゃんのノートから派生するところでつまづきました・・・
382: 2019/12/09(月) 02:57:13.57
つまずいたのは比治山での小銭拾い(郷登に邪魔されるとこ)くらいだったなぁ
383: 2019/12/09(月) 03:02:20.02
郷登に困らされた時の頼れるミワコディフェンス
384: 2019/12/09(月) 03:09:10.57
ちょいちょいあるVSドロイドシーンは正直いらなかったかな
いらないというか撃ったり逃げたりは自動で進めてくれていいと思った
数少ない不満点だわ
いらないというか撃ったり逃げたりは自動で進めてくれていいと思った
数少ない不満点だわ
385: 2019/12/09(月) 03:16:23.80
崩壊編を第四世代の3機でインターセプター出せるだけだして、残りは第三世代でミサイルかレーザーぶっ放すやり方してたら第3エリアのwave10で詰んだわ
386: 2019/12/09(月) 03:32:33.70
第一世代を擁護してデモブ特攻させると捗るよ
387: 2019/12/09(月) 03:34:49.84
ボスがいるウェーブは第1世代積極的に攻勢に出すと捗る
388: 2019/12/09(月) 03:39:26.08
機兵強化って全て2ずつ振ったら残りは攻撃特化でいい感じ?
389: 2019/12/09(月) 03:41:44.19
>>388
とりあえずニューロ2振りは最速でやるべきだけど
そっからはほんと好みでいいんじゃない
とりあえずニューロ2振りは最速でやるべきだけど
そっからはほんと好みでいいんじゃない
390: 2019/12/09(月) 03:44:59.30
>>389
ミステリーポイントに打ち止めがあると聞いてなかなか強化してなかったけどメタチップ余らせたまま第4エリア進めるのも勿体ないので適当に強化してみる
ミステリーポイントに打ち止めがあると聞いてなかなか強化してなかったけどメタチップ余らせたまま第4エリア進めるのも勿体ないので適当に強化してみる
400: 2019/12/09(月) 07:59:34.84
>>390
ニューロほぼ全振りで全機+35まで上げたけど後を考えると失敗だったかと後悔してる
ニューロほぼ全振りで全機+35まで上げたけど後を考えると失敗だったかと後悔してる
391: 2019/12/09(月) 03:51:34.48
今更シールドエミッターで南を効果範囲に入れたら鷹宮のスキルが発動するの気づいたわ
392: 2019/12/09(月) 05:24:11.57
エリア4を200まで進んだけど、これいくつで終わるんだろうか
てかそもそも終わり有るんだろうか
てかそもそも終わり有るんだろうか
393: 2019/12/09(月) 05:36:04.16
10ウェーブごとに敵のレベル+1だから敵の99レベルまでと考えるならとりあえず990ウェーブはある
でもヴァニラウェアだからそこで終わらない可能性が高い
でもヴァニラウェアだからそこで終わらない可能性が高い
394: 2019/12/09(月) 07:25:42.49
3-10でなんちゃらEXってデカいヤツ倒すステージ
ランクAまでしか取れないんだけどなんかコツある?
第一世代三機の接近戦で倒してるけど機兵のダメージがあるせいかSにならない
ランクAまでしか取れないんだけどなんかコツある?
第一世代三機の接近戦で倒してるけど機兵のダメージがあるせいかSにならない
399: 2019/12/09(月) 07:53:33.73
>>394
ダメージがあるならシールドリペアとかメタスキルのHP回復使えば
評価下がらんかったと思うよ
ダメージがあるならシールドリペアとかメタスキルのHP回復使えば
評価下がらんかったと思うよ
402: 2019/12/09(月) 08:44:33.94
>>394
機体鍛えてれば近接2~1機でもS行けるよ
あ、難易度ノーマルだけど
機体鍛えてれば近接2~1機でもS行けるよ
あ、難易度ノーマルだけど
403: 2019/12/09(月) 09:09:27.51
>>394
雑魚処理してからボス倒せ
基本第3の範囲ブッパと第2でガーディアン囮でおk
雑魚処理してからボス倒せ
基本第3の範囲ブッパと第2でガーディアン囮でおk
395: 2019/12/09(月) 07:27:22.77
ヨドバシでポチッて昨日から始めてるんだけどカジュアルでプレイしてる
カジュアルでプレイしてるとデメリットとかあります?
カジュアルでプレイしてるとデメリットとかあります?
397: 2019/12/09(月) 07:28:18.32
>>395
温すぎて手応え感じられないってぐらいじゃないかな
気にしなくてもいいと思う
温すぎて手応え感じられないってぐらいじゃないかな
気にしなくてもいいと思う
433: 2019/12/09(月) 11:57:31.04
>>395
ない。トロフィーも全部取れる
ない。トロフィーも全部取れる
396: 2019/12/09(月) 07:27:25.82
あれ?ミステリーポイントって全部取りきる前にメタチップに変換出来るのか?
どこでやるんだろ
どこでやるんだろ
398: 2019/12/09(月) 07:34:27.85
あぁやっぱ全開放しないとダメなんだな
たまたま丁度全て開封したわすまん
たまたま丁度全て開封したわすまん
404: 2019/12/09(月) 09:34:15.99
このゲームてクリア時間どれくらい?
買ったはいいがペルソナがまだまだ終わらん。
ペルソナもすげー楽しいからいいんだけどこっちもやりたい
買ったはいいがペルソナがまだまだ終わらん。
ペルソナもすげー楽しいからいいんだけどこっちもやりたい
407: 2019/12/09(月) 09:49:24.77
>>404
50時間前後
50時間前後
414: 2019/12/09(月) 10:14:39.38
>>407
30くらい
30くらい
431: 2019/12/09(月) 11:38:23.80
>>404
カジュアルでやったから31時間でトロコンまで出来たよ
カジュアルでやったから31時間でトロコンまで出来たよ
405: 2019/12/09(月) 09:35:34.10
進め方にもよるが概ね4、50時間ぐらいじゃないか
俺は全て100%にするのに45時間かかった
俺は全て100%にするのに45時間かかった
406: 2019/12/09(月) 09:37:12.78
欲張りさんだな。どっちも続き気になるよな
少なくともこっちのが絶対早く終わるぞ
少なくともこっちのが絶対早く終わるぞ
408: 2019/12/09(月) 09:51:25.20
このゲームに出てくる食べ物が美味しそうに見える
細かいところまで丁寧に作られてる感じする
細かいところまで丁寧に作られてる感じする
409: 2019/12/09(月) 09:57:03.92
>>408
ヴァニラの食い物は毎回こんな感じ
というか今回は控えめ
ヴァニラの食い物は毎回こんな感じ
というか今回は控えめ
416: 2019/12/09(月) 10:29:41.30
>>409
オデンはやった事ないけどドラクラもグラフィック綺麗だったの覚えてる
オデンはやった事ないけどドラクラもグラフィック綺麗だったの覚えてる
410: 2019/12/09(月) 09:59:44.92
ファミ通読んでから改めてキャストコメント読んだけどキャスト陣は全容把握できずに収録してるっぽいな
それでよくあんな演じ分けできたな
それでよくあんな演じ分けできたな
411: 2019/12/09(月) 10:00:25.28
ゲーム収録だとそこら辺は当たり前だからな
412: 2019/12/09(月) 10:01:27.28
ヴァニラゲーの料理グラは毎回人気だよな
PS4ならオーディンスフィアとドラゴンズクラウンも発売されてるから興味が湧いたらやってみてほしい
PS4ならオーディンスフィアとドラゴンズクラウンも発売されてるから興味が湧いたらやってみてほしい
413: 2019/12/09(月) 10:12:58.02
飯は今回は大人しいよな
焼きそばパンやハンバアグに惹かれた人はオーディンスフィア、やろう!
焼きそばパンやハンバアグに惹かれた人はオーディンスフィア、やろう!
415: 2019/12/09(月) 10:17:08.96
焼きそばパンめっちゃ笑ったわ 4つも食ってたわあの人
417: 2019/12/09(月) 10:31:35.59
ヴァニラ飯最高峰は朧村正だと思う。
ドラクラは忙しすぎてじっくり堪能出来ないしオーディンスフィアは飯グラが小さい。
ドラクラは忙しすぎてじっくり堪能出来ないしオーディンスフィアは飯グラが小さい。
418: 2019/12/09(月) 10:36:58.31
朧村正の影響でしばらく魚メインの和食とかコンビニの和菓子ばっか食べてたわ
419: 2019/12/09(月) 10:46:36.98
朧は素朴な素材の食べ物でもものすごく旨そうに見えるからすごい
湯気出てるのとか食べ物の減りかたとかもう最高
湯気出てるのとか食べ物の減りかたとかもう最高
420: 2019/12/09(月) 10:49:12.60
今日は白菜買ってきて鍋にしようそうしよう
江戸時代に白菜量産されてないのは内緒
江戸時代に白菜量産されてないのは内緒
421: 2019/12/09(月) 10:52:05.79
昨日レイヴスラシル買ってきたけどもっさりアクションがドラゴンズクラウンみたいになってんのな
良いじゃん
良いじゃん
422: 2019/12/09(月) 11:04:25.04
十分遊んだし、中古買取り価格が高いうちに売ったわ
数年後に次回作の体験版と抱合せの廉価版が出たらそれを買う
さて、プリンセスクラウンの配信はまだかな
数年後に次回作の体験版と抱合せの廉価版が出たらそれを買う
さて、プリンセスクラウンの配信はまだかな
423: 2019/12/09(月) 11:07:47.47
424: 2019/12/09(月) 11:13:50.14
レイヴスラシル、無印のオーディンスフィアのアクションが辛くて途中でやめちゃったんだが
そんな変わってるのか
そんな変わってるのか
438: 2019/12/09(月) 12:09:38.96
>>424
ものすごく遊び役なって、おおむね高評価だけど
主役を5人を1からレベルを上げるのが面倒くさいって人が若干いた
ものすごく遊び役なって、おおむね高評価だけど
主役を5人を1からレベルを上げるのが面倒くさいって人が若干いた
440: 2019/12/09(月) 12:16:12.82
>>424
無印で積んだ口だけどPS4版は最後まで楽しめたぞ
合成が楽になってアクションも爽快になってたのが大きい
ドラクラも人がいれば楽しめるんだが今どうなんだろうな
無印で積んだ口だけどPS4版は最後まで楽しめたぞ
合成が楽になってアクションも爽快になってたのが大きい
ドラクラも人がいれば楽しめるんだが今どうなんだろうな
425: 2019/12/09(月) 11:16:17.84
朧村正チックなアクションになってるよなPS4版のオーディンスフィア
426: 2019/12/09(月) 11:23:19.57
ヴァニラゲーって絵柄以外ゲーム性ほぼほぼ違う
427: 2019/12/09(月) 11:25:27.68
アクションの多彩さ快適さは朧より上まであるレベルで進化してたな
メルセデスが一番好みだった
メルセデスが一番好みだった
428: 2019/12/09(月) 11:31:05.74
みんな住礼区難易度ストロングでやってるの?
430: 2019/12/09(月) 11:38:14.34
>>428
RTS(風)ゲーとして楽しむならストロング住礼のS狙いぐらいが丁度いい
クリアして余韻に浸りながらダラダラやってる
それでも評価BやCになる事はあってもゲームオーバーにはなったことねえな
せっかく機兵強化できるんだし、
充分に強化した機体でもクリアすらギリギリ、S取れる人凄いって難易度も欲しいところ
RTS(風)ゲーとして楽しむならストロング住礼のS狙いぐらいが丁度いい
クリアして余韻に浸りながらダラダラやってる
それでも評価BやCになる事はあってもゲームオーバーにはなったことねえな
せっかく機兵強化できるんだし、
充分に強化した機体でもクリアすらギリギリ、S取れる人凄いって難易度も欲しいところ
429: 2019/12/09(月) 11:32:10.10
無印オデンはストーリーとグラフィックを楽しむもので、アクションパートはオマケって感じだったが
リメイクでアクションパートも充分楽しめるレベルまでテコ入れ入ったのは良かった
かなり人に勧めやすい名作になったよ
リメイクでアクションパートも充分楽しめるレベルまでテコ入れ入ったのは良かった
かなり人に勧めやすい名作になったよ
434: 2019/12/09(月) 12:00:04.92
戦闘お手軽にできるからダラダラできちゃうんだよねぇ
このスレの人達はヴァニラファン多いだろうしずっと手元に残してそう
このスレの人達はヴァニラファン多いだろうしずっと手元に残してそう
435: 2019/12/09(月) 12:05:29.31
ディスクの入れ替えが手間だからゲームはほとんどDL版でしか買わなくなったし
クリアしたから売るという選択肢すらない
売るつもりも元から無いけど
クリアしたから売るという選択肢すらない
売るつもりも元から無いけど
436: 2019/12/09(月) 12:07:52.17
クリアしたし地球防衛軍6かでるまでps4はまた休眠
437: 2019/12/09(月) 12:08:15.75
体験版やった時点で手放すという選択肢がなくなったからDLの豪華版買ったよ
439: 2019/12/09(月) 12:13:21.97
DL版は10年後とかに残して置けなさそうでな
ディスク交換の手間が無いのはとてもありがたいが
ディスク交換の手間が無いのはとてもありがたいが
441: 2019/12/09(月) 12:19:36.11
ドラクラはVita料理が快適すぎてコントローラーでやる気が出ないんだよなぁ
442: 2019/12/09(月) 12:20:46.35
美和子ちゃんとかいうヴァニラ飯の申し子
443: 2019/12/09(月) 12:30:58.37
東雲ちゃんの頭おさえてるグラフィックかわいい
444: 2019/12/09(月) 12:33:25.27
テイクアウト焼き鳥にはたまげたねw
445: 2019/12/09(月) 12:35:10.78
あれドリマガだったかの読者投稿のもう駄目だって頭抱えてる藤崎詩織を思い出す
446: 2019/12/09(月) 12:36:23.78
ニガ高の奴ら弱すぎて草
447: 2019/12/09(月) 12:50:12.39
エリア1と2って結構難易度はねあがる感じ?
エリア1クリアしたときの強化状態のまま凸ったら殲滅力足りなくてランクガクンと下がった
まぁミッション終わったあとは多少楽にはなりそうだけど
エリア1クリアしたときの強化状態のまま凸ったら殲滅力足りなくてランクガクンと下がった
まぁミッション終わったあとは多少楽にはなりそうだけど
448: 2019/12/09(月) 12:50:30.58
クリアしたけど胸ポケットに入れてた焼きそばパンが凶弾から守ってくれたシーン熱かった
449: 2019/12/09(月) 12:53:28.94
胸ポケットに入れたハンバァグも大活躍だったな
450: 2019/12/09(月) 13:02:42.09
胸ポケットに入れてたセントリーガンは役に立たなかったね…
451: 2019/12/09(月) 13:10:37.89
胸ポケットにセントリーガン入れてたから片乳だけ突き出てた東雲くんすごいアレな感じ
452: 2019/12/09(月) 13:17:51.51
>>451
侮らないで ハイパーコンデンサで2つ置けばいいのよ
(片側に2個設置)
侮らないで ハイパーコンデンサで2つ置けばいいのよ
(片側に2個設置)
453: 2019/12/09(月) 13:22:54.59
ストロング以外さわってないわ
454: 2019/12/09(月) 13:27:14.09
こういうゲームほとんど触らないけどシナリオ中も初見S案外取れてたし本職の人はちょっと物足りないだろうね
455: 2019/12/09(月) 13:30:56.47
本職の…機兵乗り?
456: 2019/12/09(月) 13:38:02.10
コマンド選択中に時が止まるセミRTSだしな
止まらなくなったら俺には無理そうだ
止まらなくなったら俺には無理そうだ
457: 2019/12/09(月) 13:40:11.22
保健室で寝てる冬坂さんにいたずらしたい
458: 2019/12/09(月) 13:44:50.45
東雲先輩になら好きなだけいたずらしていいぞ!
459: 2019/12/09(月) 13:46:08.35
グリムグリモアでも言われてたが、
ポーズもなくコマンド選択でも時間止まらない仕様だったらかなりやりごたえあったろうな
ただRTSの国内需要の低さを鑑みると、
これくらいとっつきやすくないと駄目という判断もやむなし
ポーズもなくコマンド選択でも時間止まらない仕様だったらかなりやりごたえあったろうな
ただRTSの国内需要の低さを鑑みると、
これくらいとっつきやすくないと駄目という判断もやむなし
460: 2019/12/09(月) 13:47:59.22
敵が空飛んでるかどうかも視認できないのに無理やろ
461: 2019/12/09(月) 13:48:10.64
オレはノーマルだな
適度に温くて爽快
適度に温くて爽快
462: 2019/12/09(月) 13:48:38.00
ストロングだけは時間止まらない仕様でも良かったかもね
463: 2019/12/09(月) 13:57:20.06
本編中はカジュアルノーマルストロングで一通り順番にクリアしてったので
エリア4も当然そのつもりでカジュアルから始めたけど
延々終わらないし途中で難易度変えるのもなんか気持ち悪いしでちょっと困ってる
エリア4も当然そのつもりでカジュアルから始めたけど
延々終わらないし途中で難易度変えるのもなんか気持ち悪いしでちょっと困ってる
464: 2019/12/09(月) 13:59:05.47
時間流れてる間の展開くっそ早いから完全リアルタイムだとRTS慣れてても無理じゃねえかな
465: 2019/12/09(月) 14:00:22.00
リアルタイムだとG1の挙動がなにもかも早すぎる
466: 2019/12/09(月) 14:01:28.29
1ステージあたりゲーム内時間だと30秒そこそこしか流れてないからな
467: 2019/12/09(月) 14:03:51.57
RTS対戦慣れてるようなひとならわからんけど
ぶっちゃけユニット少なくマップも狭くて敵進行とか早すぎるから一時停止なかったらきついわ
ぶっちゃけユニット少なくマップも狭くて敵進行とか早すぎるから一時停止なかったらきついわ
468: 2019/12/09(月) 14:04:08.47
ジモラぐらいならリアルタイムでもいいけど
飛んでるのはすぐ来るからターミナルボコッボコにされる
飛んでるのはすぐ来るからターミナルボコッボコにされる
469: 2019/12/09(月) 14:06:32.14
ただでさえ地味目な戦闘画面と人を選ぶADVゲーの合わせ技なのに
これ以上人を選ぶ作りにされてもな
追想編で先が気になるのに崩壊編の難しさで足止め食らうのもつらいし
これ以上人を選ぶ作りにされてもな
追想編で先が気になるのに崩壊編の難しさで足止め食らうのもつらいし
470: 2019/12/09(月) 14:06:33.87
リアルタイムモード面白そうだな
そのくらいなら容要望出したら追加してくれないかな
そのくらいなら容要望出したら追加してくれないかな
471: 2019/12/09(月) 14:16:56.29
ノーマルまではもちろんこのままでいい
ただ、マニア向けの高難度としてそういうのがあったらやってみたい
ただ、マニア向けの高難度としてそういうのがあったらやってみたい
472: 2019/12/09(月) 14:19:03.62
PVにあった初期型の戦闘パートはリアルタイムっぽかったよね
473: 2019/12/09(月) 14:20:43.09
474: 2019/12/09(月) 14:20:54.95
戦闘中の画像見た時は
レールガンっぽいのを一斉射してるのがあって
もしかして複数の機兵で同時攻撃出来ると思った
それはセントリーくんでした
レールガンっぽいのを一斉射してるのがあって
もしかして複数の機兵で同時攻撃出来ると思った
それはセントリーくんでした
475: 2019/12/09(月) 14:23:53.10
パッドでRTSは無理があるわ
あれは素早くポインティングできるマウスだからこそのゲームだろ
あれは素早くポインティングできるマウスだからこそのゲームだろ
476: 2019/12/09(月) 14:25:34.10
Switch移植したらフルRTSモード実装で
477: 2019/12/09(月) 14:27:25.99
RTSの強い人は、
1分間操作量が多いほど強いって言われてるから
初心者がまったり遊ぶことは難しいかな
1分間操作量が多いほど強いって言われてるから
初心者がまったり遊ぶことは難しいかな
478: 2019/12/09(月) 14:29:48.43
swicthで処理力足りるんだろうか
479: 2019/12/09(月) 14:31:01.74
リアルタイム制にするならこの操作方法だと厳しそうだ
ミサイルを撃ち落とす装備を選択する間にミサイルが着弾してそう
ミサイルを撃ち落とす装備を選択する間にミサイルが着弾してそう
480: 2019/12/09(月) 14:33:20.28
コマンド中も時間止まらないのは色々無理だろうなぁ
味方がある程度オートで戦闘してくれる仕様にならないとつらい
味方がある程度オートで戦闘してくれる仕様にならないとつらい
482: 2019/12/09(月) 14:36:31.76
>>480
>ある程度オートで戦闘してくれる仕様
セントリー先輩が輝ける未来がある?
>ある程度オートで戦闘してくれる仕様
セントリー先輩が輝ける未来がある?
483: 2019/12/09(月) 14:37:53.35
>>482
攻撃間隔早い機銃でも撃ってくれるなら…
でも正直ほとんど味方の攻撃ターンで時間停止状態が長いから
なおさらセントリーの火力が出なくなってる理由にもなってるので
完全リアルタイムならもうちょい活躍するとは思う
攻撃間隔早い機銃でも撃ってくれるなら…
でも正直ほとんど味方の攻撃ターンで時間停止状態が長いから
なおさらセントリーの火力が出なくなってる理由にもなってるので
完全リアルタイムならもうちょい活躍するとは思う
481: 2019/12/09(月) 14:34:05.16
オプションでリアルタイム選べるとかならいいんじゃない
昔のFFのアクティブみたいな
昔のFFのアクティブみたいな
484: 2019/12/09(月) 14:38:03.72
1戦10分から20分ぐらいの戦いを
リアルタイムにしたら1~2分で終わるから
速すぎて現実的にクリアー難しいだろうね
リアルタイムにしたら1~2分で終わるから
速すぎて現実的にクリアー難しいだろうね
485: 2019/12/09(月) 14:38:56.71
リアルタイムにしたらまぁ確実に東雲先輩の評価は上がる
486: 2019/12/09(月) 14:41:39.85
機兵をもうちょっとガンダムみたいなデザインよりにしたほうがよかったんじゃないかな
正直地味過ぎてプラモとかは人気出なさそう
正直地味過ぎてプラモとかは人気出なさそう
487: 2019/12/09(月) 14:43:28.30
えぇ…あのゴツいデザインがいいのに
ジャンルが違うからああいうタイプのが好きな人には刺さるデザインだと思うよ
ジャンルが違うからああいうタイプのが好きな人には刺さるデザインだと思うよ
488: 2019/12/09(月) 14:44:59.37
パシフィックリムのロシア組の機体のようなカッコ良さがあるから今のデザイン好きだよ
489: 2019/12/09(月) 14:46:22.93
俺はむしろ今のデザインで出してくれた方が買うわ
そもそも70年代特撮がモチーフなわけだしリアルロボットの方が違和感ある
そもそも70年代特撮がモチーフなわけだしリアルロボットの方が違和感ある
491: 2019/12/09(月) 14:50:44.85
>>489
機兵って超リアルロボット系じゃね?
機兵って超リアルロボット系じゃね?
501: 2019/12/09(月) 15:00:36.96
>>491
リアルロボットって言い方が悪かったが機兵がゲッターやマジンガーよりと言いたいわけじゃないんだ
デザインが80年代リアルロボット系だと違和感あるって話
リアルロボットって言い方が悪かったが機兵がゲッターやマジンガーよりと言いたいわけじゃないんだ
デザインが80年代リアルロボット系だと違和感あるって話
505: 2019/12/09(月) 15:06:40.80
>>501
ガンダムボトムズマクロスってそんなに違和感あるけ?
現実兵器に沿ってる感あるけどな
それに舞台は1985年代やしむしろ
年代ならこっちのイメージあるけどな
ガンダムボトムズマクロスってそんなに違和感あるけ?
現実兵器に沿ってる感あるけどな
それに舞台は1985年代やしむしろ
年代ならこっちのイメージあるけどな
511: 2019/12/09(月) 15:16:04.34
>>505
あんま言うとゲームの設定になっちゃうけど
工場から出てくるのが映画ダイモスを元ネタにした敵かつその工場を使って機兵作ってるんだから同じようなデザインじゃないとおかしくない?
主な舞台は85年だけど40年代や2020年代もあるから時代は関係ないし
あんま言うとゲームの設定になっちゃうけど
工場から出てくるのが映画ダイモスを元ネタにした敵かつその工場を使って機兵作ってるんだから同じようなデザインじゃないとおかしくない?
主な舞台は85年だけど40年代や2020年代もあるから時代は関係ないし
513: 2019/12/09(月) 15:19:48.81
>>511
そうか?98式に腕があったら…から始まる機兵だからむしろボトムズやサクラ大戦系のジオン系ボトムズみたいなロボットになりそうな気がするんだが
人間が要望して発注して怪獣系によっていくほうが違和感
そうか?98式に腕があったら…から始まる機兵だからむしろボトムズやサクラ大戦系のジオン系ボトムズみたいなロボットになりそうな気がするんだが
人間が要望して発注して怪獣系によっていくほうが違和感
490: 2019/12/09(月) 14:48:23.94
体験版昨日終えて今日買おうと思うんだけどこの主人公から話進めるとより楽しめるかもみたいな主人公いる?
体験版やった限りはヒガヤマとなっちゃんとチャラ男が好きなキャラなんだが
体験版やった限りはヒガヤマとなっちゃんとチャラ男が好きなキャラなんだが
492: 2019/12/09(月) 14:51:53.56
ヒロイックなデザインにしたらマブラヴになるじゃないか
異形の作業用重機感こそが機兵の魅力
異形の作業用重機感こそが機兵の魅力
493: 2019/12/09(月) 14:52:00.58
誰からとかは難しいな
ある程度並行して進めないとロック掛かって先進めないしキャラ自体出てこないからもう好みでいいんじゃないかな
あと買ったら終わるまでここは見ちゃいけません
ある程度並行して進めないとロック掛かって先進めないしキャラ自体出てこないからもう好みでいいんじゃないかな
あと買ったら終わるまでここは見ちゃいけません
494: 2019/12/09(月) 14:52:27.62
正しい道のりを追うみたいな楽しみ方はクリアするまでは難しいからなぁ
俺は取り上えず進めて新しいキャラ出たらそっちにスイッチするっていう、プロローグ式のやり方した
俺は取り上えず進めて新しいキャラ出たらそっちにスイッチするっていう、プロローグ式のやり方した
495: 2019/12/09(月) 14:52:55.99
スパロボ的な意味では スマートな素早そうなのがリアルで厳つくてでかい泥臭系がスーパーていう
496: 2019/12/09(月) 14:53:41.46
なるほどありがとう
クリアしたらまた来るわ
クリアしたらまた来るわ
497: 2019/12/09(月) 14:54:00.23
敵が工業製品チックだからこっちも今みたいなデザインの方が統一感は出るよね
ここでいきなりこっち側の兵器がガンダムみたいなデザインしてたらすげえ浮いてると思う
そこに理由付けをするならまた話は別だけどさ
ここでいきなりこっち側の兵器がガンダムみたいなデザインしてたらすげえ浮いてると思う
そこに理由付けをするならまた話は別だけどさ
498: 2019/12/09(月) 14:55:13.07
まあ設定からしたら動力も謎動力とかじゃないし武装は現実的(?)だし
リアルロボットではあるが見た目はスーパーぽいとこある
リアルロボットではあるが見た目はスーパーぽいとこある
499: 2019/12/09(月) 14:57:33.85
序盤だけ見ても分かるように転けたら壊れるしな
スパロボに出ると整備の人が可哀想
スパロボに出ると整備の人が可哀想
500: 2019/12/09(月) 15:00:16.17
ダイモスの正体からしてこっち側がヒロイックな見た目でもありだとは思うけど今の方が好きだな
市街地の描写が多いとゴツめの方が映えるし全体的にスッキリしてるとG4だけ飛んでるのが違和感出るかもしれない
市街地の描写が多いとゴツめの方が映えるし全体的にスッキリしてるとG4だけ飛んでるのが違和感出るかもしれない
502: 2019/12/09(月) 15:01:12.37
スパロボの比治山はエースボーナスでステージクリア毎に強化パーツ焼きそばパンを入手とかになるんだろうな
503: 2019/12/09(月) 15:04:24.91
504: 2019/12/09(月) 15:05:38.64
コントローラーでRTSは羅刹やってたけどあれも時止めあったしなかったら無理ポ
506: 2019/12/09(月) 15:08:14.84
リアルロボットだのスーパーロボットだのふわっとしたくくりで言うから混乱するんだ
具体的な作品名を出すんだ
具体的な作品名を出すんだ
507: 2019/12/09(月) 15:09:50.02
スタイリッシュな感じじゃなくてマッシヴな感じが合ってていいって言いたいんだろ
508: 2019/12/09(月) 15:10:24.82
輪島兄貴は作中で何回ボコられたんだろう…
正直舎弟連中もそろそろ見限ってんじゃないのか
正直舎弟連中もそろそろ見限ってんじゃないのか
514: 2019/12/09(月) 15:24:28.79
>>508
輪島兄貴は身内の求心力凄くて舎弟は裏切ることないらしいから…
輪島兄貴は身内の求心力凄くて舎弟は裏切ることないらしいから…
509: 2019/12/09(月) 15:11:19.68
コンセプトが多分デカいロボとデカいロボの殴り合い!みたいな泥臭い感じだろうし
そういう意味では第4世代がすごい異端だよね
そういう意味では第4世代がすごい異端だよね
517: 2019/12/09(月) 15:32:57.06
>>509
オイル漏れるような重機と少女漫画の組み合わせがコンセプトとインタビューで言ってた
オイル漏れるような重機と少女漫画の組み合わせがコンセプトとインタビューで言ってた
510: 2019/12/09(月) 15:11:59.88
しょせんスパロボ基準のくくりだしな
オレ含めてやったことない人にはぴんとこない
オレ含めてやったことない人にはぴんとこない
512: 2019/12/09(月) 15:18:47.63
1945年の工廠にヒロイックな機体が置かれてて「日本の秘密兵器だ」って言われても違和感凄すぎるしなぁ
515: 2019/12/09(月) 15:28:06.94
スコアってカンストしてそれ以降は貰えないのか・・・
全機体鍛えるの無理なんやな・・・
全機体鍛えるの無理なんやな・・・
529: 2019/12/09(月) 16:31:19.97
>>515
ミステリーポイントがもらえなくなるだけでメタチップは一応もらえる
雀の涙並みだけど
ミステリーポイントがもらえなくなるだけでメタチップは一応もらえる
雀の涙並みだけど
516: 2019/12/09(月) 15:29:00.85
ビーバップな苦高好きです
ボンタン狩りどころか比治山に制服一式持ってかれてたが
ボンタン狩りどころか比治山に制服一式持ってかれてたが
518: 2019/12/09(月) 15:49:52.28
ロボットって部分に捕らわれ過ぎてて、もとは建設重機ってのを忘れているとしか
519: 2019/12/09(月) 16:02:54.01
光武もATもワーカーに踏まれて終わりだろw
わざわざ棺桶にする必要ない
第二世代に至っては35mサイズでコンバトラー4体分の重量だし
防御力マシマシの無骨な鉄の塊感がいいんじゃないか
わざわざ棺桶にする必要ない
第二世代に至っては35mサイズでコンバトラー4体分の重量だし
防御力マシマシの無骨な鉄の塊感がいいんじゃないか
520: 2019/12/09(月) 16:18:58.63
しかし2200トンって通常の道路とかって耐荷重どのくらいなんだろ
521: 2019/12/09(月) 16:19:56.09
ここまでBJの自演
522: 2019/12/09(月) 16:21:46.74
世界観的に浮いてるわけでもないし嗜好の話なんてお前の好みじゃなかっただけだろとしか言えないからね
ここの反応見る限り機兵のデザインまで含めて好評よ
そしてプラモの心配なんてしなくてもどうせ公式の立体物はペーパークラフトが最初で最後だ…
ここの反応見る限り機兵のデザインまで含めて好評よ
そしてプラモの心配なんてしなくてもどうせ公式の立体物はペーパークラフトが最初で最後だ…
523: 2019/12/09(月) 16:22:41.75
コトブキヤ「出番か?」
524: 2019/12/09(月) 16:27:15.20
ほんとに飛ぶ!第4世代機兵のラジコン出たら買うよ
525: 2019/12/09(月) 16:28:56.45
売れてないの結構ショックだな
十三機兵の展開もだが新作出せるんかな
十三機兵の展開もだが新作出せるんかな
526: 2019/12/09(月) 16:30:57.44
国内で3万本越えたのはむしろよく行ったなって思った
海外版は出してるんだっけ?
海外版は出してるんだっけ?
530: 2019/12/09(月) 16:31:42.80
>>526
1年後じゃなかったか?
1年後じゃなかったか?
533: 2019/12/09(月) 16:36:25.59
>>530
結構時間空くのね
海外でそれなりに売れて6年の開発費がチャラになるくらいまではなんとか行ってほしい
しかしローカライズでそれみなさいのポンコツさは伝わるだろうか
結構時間空くのね
海外でそれなりに売れて6年の開発費がチャラになるくらいまではなんとか行ってほしい
しかしローカライズでそれみなさいのポンコツさは伝わるだろうか
527: 2019/12/09(月) 16:31:09.69
むしろこのとっつきにくさで売れたらそれはそれで驚くけどな
SF好きでもなけりゃ絶対買わないだろこれ
SF好きでもなけりゃ絶対買わないだろこれ
528: 2019/12/09(月) 16:31:12.28
機兵デザインは第三が好きだな
532: 2019/12/09(月) 16:36:15.47
>>528
自分は第二が好き
2025で倒された十三号機兵はめちゃカッコいい
自分は第二が好き
2025で倒された十三号機兵はめちゃカッコいい
531: 2019/12/09(月) 16:34:48.36
売れて欲しいし売れるべきだし売れるだけの要素のある作品だけど実際売れる作品かっていうとな…
じわじわ伸びて欲しいけどクリアしたら手放しやすい作品でもあるのがどう出るか
じわじわ伸びて欲しいけどクリアしたら手放しやすい作品でもあるのがどう出るか
534: 2019/12/09(月) 16:36:50.66
正直体験版やらなきゃ買おうと思わなかったしな…
初見の取っつきにくさを考えればまだ売れてる方だとは思う
初見の取っつきにくさを考えればまだ売れてる方だとは思う
535: 2019/12/09(月) 16:38:13.93
まあ完全ストーリー主導だから日本のユーザー向きではあるとは思うけど
戦闘のパッと見のとっつき辛さとSFってのがネックではあるな…
そこが好きな人には激烈に刺さるけど
戦闘のパッと見のとっつき辛さとSFってのがネックではあるな…
そこが好きな人には激烈に刺さるけど
536: 2019/12/09(月) 16:39:29.57
圧倒的に宣伝不足やな
これ任天堂から発売してたらガンガンCM流してたはずアストラルチェインみたいにね
セガもSIEも宣伝してあげて。特にSIEは余裕あるやろ、しかも独占で出してくれてるのに何してんのよ
セガもサクラばかり宣伝しすぎ
これ任天堂から発売してたらガンガンCM流してたはずアストラルチェインみたいにね
セガもSIEも宣伝してあげて。特にSIEは余裕あるやろ、しかも独占で出してくれてるのに何してんのよ
セガもサクラばかり宣伝しすぎ
537: 2019/12/09(月) 16:39:56.82
広まるには取っつきにくさとアトラス価格がネック過ぎる廉価版出れば広まるんじゃない
538: 2019/12/09(月) 16:40:15.92
発売日ギリギリまで開発調整してたみたいだし
スイッチ版に開発を手が回らなかったってのが本音じゃないかな
今から海外版を開発するだろうし、パッチを出すならそこがチャンスじゃないかなと
スイッチ版に開発を手が回らなかったってのが本音じゃないかな
今から海外版を開発するだろうし、パッチを出すならそこがチャンスじゃないかなと
539: 2019/12/09(月) 16:42:16.02
宣伝不足は思う
ゲーム雑誌とかほとんど読まないから何気なく覗いたストアに体験版来てるのを見て始めて発売日知ったくらいだったし
やっぱTVCMやSNSでの宣伝って大事だよなって思った
ゲーム雑誌とかほとんど読まないから何気なく覗いたストアに体験版来てるのを見て始めて発売日知ったくらいだったし
やっぱTVCMやSNSでの宣伝って大事だよなって思った
540: 2019/12/09(月) 16:46:54.45
まあでもそこ開発費以上にお金かかるからね…悩みどこだよね
541: 2019/12/09(月) 16:50:05.49
自分も体験版やるまでは知ってる人が話題にしてたなくらいの認識だったな
542: 2019/12/09(月) 16:50:23.31
昨今流行りというかなプレイ動画で済ませるをされると致命的な作品だからな…
543: 2019/12/09(月) 16:50:54.08
PS3のドラゴンズクラウンはいくらだったかねえ
ヴァニラの新作は買うって決めてる俺も高いなって思ったわ
実際やるとこの値段でも満足って思えるけどなあ
ヴァニラの新作は買うって決めてる俺も高いなって思ったわ
実際やるとこの値段でも満足って思えるけどなあ
544: 2019/12/09(月) 16:52:06.57
ファミ通でアホみたいなページ数で特集してたしするべき宣伝はしてると思うよ
ADVやタワーディフェンスもパッと見惹かれる類いではないし全く興味ない層を引っ張るパワーのある宣伝できるゲームではないでしょ
制作側がシナリオの出来を自画自賛しても滑稽だしね
ADVやタワーディフェンスもパッと見惹かれる類いではないし全く興味ない層を引っ張るパワーのある宣伝できるゲームではないでしょ
制作側がシナリオの出来を自画自賛しても滑稽だしね
545: 2019/12/09(月) 16:58:52.84
>>544
ファミ通インタビューの褒め方は少しやり過ぎで笑ったな
神谷さんが引いてたくらいだし
ファミ通インタビューの褒め方は少しやり過ぎで笑ったな
神谷さんが引いてたくらいだし
546: 2019/12/09(月) 17:04:00.56
ファミ通のレビューでは満点近い点数やったな
547: 2019/12/09(月) 17:07:38.58
小島秀夫が、ゲームと映画の境目がなってくる
って言ってたけど
まさに、これがそんな作品
ゲームとしては物足りない所はあるけど、作品としての満足感は高い
って言ってたけど
まさに、これがそんな作品
ゲームとしては物足りない所はあるけど、作品としての満足感は高い
548: 2019/12/09(月) 17:09:42.37
TVCMは打ってたみたいだが、小規模だったのかな
テレビ見て買うライト層やポケモンとかやるようなゆるいお子様層がハマると思えんし
テレビ見て買うライト層やポケモンとかやるようなゆるいお子様層がハマると思えんし
549: 2019/12/09(月) 17:09:58.40
ファミ通レビューは最早信用0だからなぁ
実際に作品がどうでもアテにしてる人あんまいないと思う
実際に作品がどうでもアテにしてる人あんまいないと思う
550: 2019/12/09(月) 17:14:13.32
合わない層が体験版もやらずに気軽に買ったら大ブーイングになる類の作品だと思う
興味湧いた人が口コミで慎重に購入検討の上買うくらいだから、この好評というのはあるのでは
興味湧いた人が口コミで慎重に購入検討の上買うくらいだから、この好評というのはあるのでは
551: 2019/12/09(月) 17:16:29.69
555: 2019/12/09(月) 17:22:31.21
>>551
今井って人は東大卒の人だっけ
頭が良い人にも評価されるっては凄いな
今井って人は東大卒の人だっけ
頭が良い人にも評価されるっては凄いな
556: 2019/12/09(月) 17:25:08.14
>>551
凄く的確でいいレビューだ
凄く的確でいいレビューだ
636: 2019/12/09(月) 20:58:04.97
>>551
IGNってすごい所の集団なんすか(無知)
>>558
十三機兵防衛圏でツイッター検索かけてもクリエイターの人達がヒットしないんだけど
ハッシュタグの方がいいのかな?
IGNってすごい所の集団なんすか(無知)
>>558
十三機兵防衛圏でツイッター検索かけてもクリエイターの人達がヒットしないんだけど
ハッシュタグの方がいいのかな?
644: 2019/12/09(月) 21:06:07.14
>>636
自分が見かけたのはイラストレーターさんと小説家さんのツイートだけど
ハッシュタグじゃなくて「十三機兵防衛圏 クリア」で話題のツイート順に検索したら引っかかったかな
自分が見かけたのはイラストレーターさんと小説家さんのツイートだけど
ハッシュタグじゃなくて「十三機兵防衛圏 クリア」で話題のツイート順に検索したら引っかかったかな
653: 2019/12/09(月) 21:18:34.66
>>644
クリアか。検索してみるわありがとう
クリアか。検索してみるわありがとう
552: 2019/12/09(月) 17:17:36.06
東雲先輩ってよく考えたら外傷ないよな?
なんで包帯頭に巻いてんだ
なんで包帯頭に巻いてんだ
553: 2019/12/09(月) 17:19:40.68
ファミ通レビューとか信用に値しないだろ
ましてこのゲームのキモであるストーリーは最後まで通して評価するべきなんだから
ましてこのゲームのキモであるストーリーは最後まで通して評価するべきなんだから
554: 2019/12/09(月) 17:19:46.11
ADVなんかどうしたって好み分かれるしシミュレーション部分が革新的ってほどでもないしな
自分はどっちも好きだけど
自分はどっちも好きだけど
557: 2019/12/09(月) 17:25:09.44
頭が良いというか物書きならどれだけすごいことしてるか分かるからな
フローチャート管理で頭破裂するで
フローチャート管理で頭破裂するで
562: 2019/12/09(月) 17:38:42.16
>>557
よくADVは配信見ると買わないんだよなーって話を聞くけど、このゲームは配信見ても表層 とオチしか分からんのよな
究明編を読み込んでも、結構間違った理解をしていたり複雑すぎる
クリア後に主人公以外のイベントも分かるようになるが、『このキャラがここでこうして・・・ああ、だからここでこうなってるのか』というのが何回も繰り返してようやく把握できるゲーム
考察や設定話を語り合うのが好きな人には凄い合う
逆にサッと次のゲーム行く人には何となくしか分からずに終わる
よくADVは配信見ると買わないんだよなーって話を聞くけど、このゲームは配信見ても表層 とオチしか分からんのよな
究明編を読み込んでも、結構間違った理解をしていたり複雑すぎる
クリア後に主人公以外のイベントも分かるようになるが、『このキャラがここでこうして・・・ああ、だからここでこうなってるのか』というのが何回も繰り返してようやく把握できるゲーム
考察や設定話を語り合うのが好きな人には凄い合う
逆にサッと次のゲーム行く人には何となくしか分からずに終わる
558: 2019/12/09(月) 17:29:10.54
何人かのシナリオライターとか小説家もツイッターのほうで絶賛してたのを見かけたわ
物書きにはかなり刺さるゲームなんだろうな
物書きにはかなり刺さるゲームなんだろうな
559: 2019/12/09(月) 17:34:37.28
これを人に薦めるなら体験版やって続きが気になればやれ!ってなるわ
ストーリーの構成がよくて~とかも知らないまんまただ興味のままゲーム進めてもらうのが一番楽しめると思う
レビューってそうもいかないだろうけど
ストーリーの構成がよくて~とかも知らないまんまただ興味のままゲーム進めてもらうのが一番楽しめると思う
レビューってそうもいかないだろうけど
560: 2019/12/09(月) 17:34:50.19
逆に今の多人数作業だとこういうの作りづらいからねぇ
少ない人数で根性で作る感じがないと 超豪華なインディー個人制作ゲーみたいな感じなので
今どきとてもめずらしい
少ない人数で根性で作る感じがないと 超豪華なインディー個人制作ゲーみたいな感じなので
今どきとてもめずらしい
561: 2019/12/09(月) 17:37:20.21
素人目に見てもとんでもないことやってるの分かるけどな
563: 2019/12/09(月) 17:38:50.41
ストーリー構成が良いと一言で言ってもまずそれがどれほど凄いのか伝わらんからな
怪獣出現からロボ起動という往年のロボアニメのグッとくるところをプレイヤーの掴み所にしてるけど
それ以上に話の作り方と魅せ方が凄まじすぎるし
怪獣出現からロボ起動という往年のロボアニメのグッとくるところをプレイヤーの掴み所にしてるけど
それ以上に話の作り方と魅せ方が凄まじすぎるし
564: 2019/12/09(月) 17:41:19.58
動画見ても長い断片的な映画見せられてるみたいな感じになるだろうなー
やっぱ自分で動かしてプレイしてどうなってるのか究明していくって言う姿勢は
お話に入り込む上でとても大事だと思う
やっぱ自分で動かしてプレイしてどうなってるのか究明していくって言う姿勢は
お話に入り込む上でとても大事だと思う
568: 2019/12/09(月) 17:47:21.91
>>566
お前股間が光って...
お前股間が光って...
567: 2019/12/09(月) 17:43:14.69
体験版はADV部分は先が見たい!ってなったけど、戦闘パートは見た目ショボいし爽快感ないし、ちょっとお値段高くない?って感じたな
本編やったら戦闘も楽しかったんだけど、戦闘チュートリアルだけ見せるのは逆に購買意欲を削ぐ気がするわ
キャラのやり取りも追想編クリアしてればニヤニヤできるが、体験版だとこいつら何やってんだ?だし
本編やったら戦闘も楽しかったんだけど、戦闘チュートリアルだけ見せるのは逆に購買意欲を削ぐ気がするわ
キャラのやり取りも追想編クリアしてればニヤニヤできるが、体験版だとこいつら何やってんだ?だし
569: 2019/12/09(月) 17:49:11.30
ウェーブ1000の敵見てもしやと思ったらやっぱり終わらなかった…
普通に続いた…
普通に続いた…
570: 2019/12/09(月) 17:50:45.59
wave9999か…
結局ADVは下手に金かけて宣伝するよりこうやってプレイした信者が拡散するのが一番だと思うわ
今のご時世若者世代がオタ文化にだいぶ打ち解けてるのにも関わらずギャルゲエロゲはすっかり下火なんだから宣伝すりゃ売れるってもんでもないよ
結局ADVは下手に金かけて宣伝するよりこうやってプレイした信者が拡散するのが一番だと思うわ
今のご時世若者世代がオタ文化にだいぶ打ち解けてるのにも関わらずギャルゲエロゲはすっかり下火なんだから宣伝すりゃ売れるってもんでもないよ
571: 2019/12/09(月) 17:51:51.96
エンディングのヴァニラスタッフクレジットの少なさにビビるよな
シナリオ1人はもちろん他パートも頭おかしい
いまどきアプリゲだってもっと大勢で作ってるだろうにね
シナリオ1人はもちろん他パートも頭おかしい
いまどきアプリゲだってもっと大勢で作ってるだろうにね
572: 2019/12/09(月) 17:54:06.76
社員30人居ないからな…
573: 2019/12/09(月) 17:54:28.42
俺は何でこれを知ったかって、実は少年ジャンプのゲームコーナーなんだよな…
発売まで何回か紹介されてたから興味が湧いた
ゲームの内容的に少年向けとは思えないが、やはりメディアへの露出は大切なんだと思う
発売まで何回か紹介されてたから興味が湧いた
ゲームの内容的に少年向けとは思えないが、やはりメディアへの露出は大切なんだと思う
574: 2019/12/09(月) 17:54:43.95
有限会社だしね…
575: 2019/12/09(月) 17:55:57.27
ほんま職人やなぁ
576: 2019/12/09(月) 17:56:31.42
俺の初見はニコ動の動画冒頭に挟まるアレだった
いつもはいらねーCM挟むなよー邪魔!としか思ってなかったけど
あれ見たときは何となく頭について離れなかったな
いつもはいらねーCM挟むなよー邪魔!としか思ってなかったけど
あれ見たときは何となく頭について離れなかったな
577: 2019/12/09(月) 17:56:57.71
口コミで広がるのもガンパレリスペクトだから
578: 2019/12/09(月) 17:57:15.00
イベントアーカイブが連続で視聴できないのは配信警戒かな
579: 2019/12/09(月) 17:57:30.05
意外だな
なんだかんだ買ったのはヴァニラファンが多いかと思ってた
なんだかんだ買ったのはヴァニラファンが多いかと思ってた
580: 2019/12/09(月) 17:58:21.35
本当クリエイターには評判いいんだよなあ、小説家やライターはもちろんイラストレーターとかにも
創作してたらこんなフラグ管理普通なら気が狂いそうになるってわかるもんな…
創作してたらこんなフラグ管理普通なら気が狂いそうになるってわかるもんな…
581: 2019/12/09(月) 18:01:03.42
上遠野浩平作品スレでナイトウォッチっぽい雰囲気のゲームが出るよって何度か話題になってたからチェックしてた
ゲーム雑誌とかもうほぼ買わないから中々新作の情報って入ってこんのよな
ゲーム雑誌とかもうほぼ買わないから中々新作の情報って入ってこんのよな
582: 2019/12/09(月) 18:01:43.61
ヴァニラとか全く知らなくてつべの広告動画で知ったな
それもなっちゃんの声優さんの名前が目に留まらなかったらスルーしてたと思う
それもなっちゃんの声優さんの名前が目に留まらなかったらスルーしてたと思う
583: 2019/12/09(月) 18:02:36.42
上のレビューで30分に一回マジか?って声に出たって書いてあったけど、俺もそうだったわ
バレになるから詳細は書かないけど、全員少なくとも一回はリアルにマジ?って声出したな
十郎や薬師寺あたりは何それ怖ってなったわ
バレになるから詳細は書かないけど、全員少なくとも一回はリアルにマジ?って声出したな
十郎や薬師寺あたりは何それ怖ってなったわ
584: 2019/12/09(月) 18:03:47.26
初見ストーリーを時系列順に見たら「ふーん、中々じゃん?」って位にしかならない
このゲームの真価はお話をバラバラのピースにして、
そのピースの渡すタイミングを絶妙に管理してるストーリー構成力にある
未プレイの人には「時系列順にアーカイブ繋げてみた!」的な動画は絶対に見ないでくれ
森村先生との約束だぞ
このゲームの真価はお話をバラバラのピースにして、
そのピースの渡すタイミングを絶妙に管理してるストーリー構成力にある
未プレイの人には「時系列順にアーカイブ繋げてみた!」的な動画は絶対に見ないでくれ
森村先生との約束だぞ
588: 2019/12/09(月) 18:13:00.06
>>584
このゲームがとてつもなく感じるのはそこよな
このゲームがとてつもなく感じるのはそこよな
585: 2019/12/09(月) 18:05:13.88
プレミアムトークショーの渡辺浩二がなに話すかすっげえ気になるマジ当選してほしい
586: 2019/12/09(月) 18:08:14.47
トークショーの招待人数凄い少ないんだっけ?
ロフトプラスワンみたいなとこでやんのかな
ロフトプラスワンみたいなとこでやんのかな
587: 2019/12/09(月) 18:12:38.67
トークショーはマジ全国でやってほしい
以前GCCで神谷さんの講演みたけど熱いしおもろかった
オタっぽい気難しい人想像してたけど普通のオッチャンだったw
以前GCCで神谷さんの講演みたけど熱いしおもろかった
オタっぽい気難しい人想像してたけど普通のオッチャンだったw
589: 2019/12/09(月) 18:14:01.84
桃太郎をまず鬼ヶ島に攻め入るシーンだけ見せて次に猿編キジ編犬編を
バラバラに見せながら、鬼と戦ってるとこも並行して見せてるようなもので
しかもその何倍も複雑な構成してるからな
プレイしながらまず浮かんでくる感想が「よくこんな話の組み立て方ができたな」だった
バラバラに見せながら、鬼と戦ってるとこも並行して見せてるようなもので
しかもその何倍も複雑な構成してるからな
プレイしながらまず浮かんでくる感想が「よくこんな話の組み立て方ができたな」だった
590: 2019/12/09(月) 18:14:59.35
思ったより新規の人いるんだな
このスレ見てる感じ昭和生まれのおっさんばっかだと思ったわ
このスレ見てる感じ昭和生まれのおっさんばっかだと思ったわ
591: 2019/12/09(月) 18:20:09.79
申し訳ないけど、ヴァニラウェアって会社をこのゲーム買うまで知らんかったわ
むしろこのゲームのおかげで過去作に興味が出た
上の方で名前の挙がってた作品あとでチェックしとく
むしろこのゲームのおかげで過去作に興味が出た
上の方で名前の挙がってた作品あとでチェックしとく
691: 2019/12/09(月) 23:14:01.77
>>591
俺もドラクラからだから割と浅いほうだけど
ドラクラのゲーム性が好きだったんで
そういうのを得意としてる会社かと思ったら
それ以前はそこまででも無いっぽい感じで驚いた
バランス調整で優秀なスタッフが入ったのかな?
俺もドラクラからだから割と浅いほうだけど
ドラクラのゲーム性が好きだったんで
そういうのを得意としてる会社かと思ったら
それ以前はそこまででも無いっぽい感じで驚いた
バランス調整で優秀なスタッフが入ったのかな?
701: 2019/12/09(月) 23:42:19.95
>>691
俺は無印オデンからなんだけど
戦闘部分はスーファミ以前の作りと言えるんだけど
幻想的な絵が動く感じの表現とかシナリオの妙ですごい引き込まれたんだよ
今作は絵の美しさや躍動はそこまで見れないから初見だと引き込まれにくいかもと思う
ゲーム性の部分でしょぼいアクションだったのが
プリクラ→オデン→朧村正→ドラクラでしっかりクオリティ上がっていったから
RTSというかシミュレーションRPGというかこういうのの後の作品ではもっと良くなると期待は出来るんだけどね
俺は無印オデンからなんだけど
戦闘部分はスーファミ以前の作りと言えるんだけど
幻想的な絵が動く感じの表現とかシナリオの妙ですごい引き込まれたんだよ
今作は絵の美しさや躍動はそこまで見れないから初見だと引き込まれにくいかもと思う
ゲーム性の部分でしょぼいアクションだったのが
プリクラ→オデン→朧村正→ドラクラでしっかりクオリティ上がっていったから
RTSというかシミュレーションRPGというかこういうのの後の作品ではもっと良くなると期待は出来るんだけどね
592: 2019/12/09(月) 18:24:46.19
ADV初めてだったけどじっくり楽しく遊べた
593: 2019/12/09(月) 18:25:30.18
複数のストーリーが絡み合ってそれをバラバラの時系列で見せるって手法は
すでにオデンで確立されてたのな
すでにオデンで確立されてたのな
598: 2019/12/09(月) 18:36:30.82
>>593
おでんは各キャラ基本スタートから時系列順で進んでいく様子を見せていたけど十三は回想あり記憶欠如あり別人格ありだから何十段階レベルアップした構成
おでんは各キャラ基本スタートから時系列順で進んでいく様子を見せていたけど十三は回想あり記憶欠如あり別人格ありだから何十段階レベルアップした構成
594: 2019/12/09(月) 18:25:40.05
このゲームやってると焼きそばパン食べたくなるよね
イチゴクレープは画像がガチで美味しそうだったから困るわ
イチゴクレープは画像がガチで美味しそうだったから困るわ
595: 2019/12/09(月) 18:26:32.27
130人しか招待されないのか…やべえなこれ
596: 2019/12/09(月) 18:32:56.98
職人技の怪作、あるいは人数x時間のゴリ押しで組み上げた超級同人ゲーって感じ
シナリオほぼ全フリでよくもまあこんなもん作るよ…
シナリオほぼ全フリでよくもまあこんなもん作るよ…
597: 2019/12/09(月) 18:34:46.96
メタチップ消費のステアップ、表示は整数しかないけど小数点以下も設定されてる?
+3とか表示されてても実際は4上がる時とかある………
+3とか表示されてても実際は4上がる時とかある………
599: 2019/12/09(月) 18:37:38.12
50%くらいで展開読めたけど途中まで謎がどんどん増えてくからな
でもやっぱり最後は予想を覆された
でもやっぱり最後は予想を覆された
600: 2019/12/09(月) 18:40:06.33
ほーんなるほどね読めたわ→えっ?
601: 2019/12/09(月) 18:41:54.03
タイムトラベルってそういことだろ?…ほらな!
ん?…あれっ?
ん?…あれっ?
602: 2019/12/09(月) 18:43:36.90
ミスリードどころかそんな発想浮かばねぇよってネタが多すぎた
603: 2019/12/09(月) 18:47:18.30
森村先生ってあいつだろ(ドヤ
→そんな事は前提条件だぞ
→そんな事は前提条件だぞ
604: 2019/12/09(月) 19:00:14.81
全員フル強化できないの?
605: 2019/12/09(月) 19:07:55.66
>>604
途方も無い時間と根気かければ出来ると思う
ミステリーポイントは有限だけどメタチップは手に入るから
途方も無い時間と根気かければ出来ると思う
ミステリーポイントは有限だけどメタチップは手に入るから
606: 2019/12/09(月) 19:13:51.27
クリアしたわぁ~
焼きそばパン
焼きそばパン 焼きそばパン
焼きそばパン
焼きそばパン 焼きそばパン
607: 2019/12/09(月) 19:15:24.28
焼きそばパンの君
608: 2019/12/09(月) 19:24:19.65
各時代をセクター呼び…?→そういうことかよ…
609: 2019/12/09(月) 19:30:15.27
比治山のせい焼きそばパン買って食ったよ
久しぶりに食べるとうまかったけどこればっかり何個も食えねえ
久しぶりに食べるとうまかったけどこればっかり何個も食えねえ
612: 2019/12/09(月) 19:36:44.52
>>609
そう思う(昼飯で食った
そう思う(昼飯で食った
610: 2019/12/09(月) 19:33:41.12
もうすぐクリアなんだけど終わらせるの勿体ない感が凄くてひたすら機兵強化してる
焼きそばパンとか今までほとんど食おうと思う事が無かったのに比治山編プレイしてから二日おきぐらいに食ってるわ
焼きそばパンとか今までほとんど食おうと思う事が無かったのに比治山編プレイしてから二日おきぐらいに食ってるわ
615: 2019/12/09(月) 19:42:25.52
>>610
さっさとクリアしないと連戦ボーナスもったいないぞ
さっさとクリアしないと連戦ボーナスもったいないぞ
611: 2019/12/09(月) 19:35:35.70
プロローグまで「比治山さん質実剛健かつ純情で格好いいな」
個別ルート終了「比治山ァ!」
ファミ通インタビュー通り、とってもひじやま君だった
個別ルート終了「比治山ァ!」
ファミ通インタビュー通り、とってもひじやま君だった
613: 2019/12/09(月) 19:39:10.16
猫を探す→小銭を拾う→拾った金で焼きそばパンを買う
比治山・・・( ´・ω・)
比治山・・・( ´・ω・)
616: 2019/12/09(月) 19:44:56.36
>>613
焼きそばパン(150円)→50円足りない→ジュースを買う
焼きそばパン(150円)→50円足りない→ジュースを買う
618: 2019/12/09(月) 19:46:08.13
>>616
やったわw
やったわw
614: 2019/12/09(月) 19:41:20.76
比治山くんは面白いな
617: 2019/12/09(月) 19:45:33.35
自分も口がやきそばパンになってるのに
いざ探すと見かけなくていまだ口がやきそばパン
いざ探すと見かけなくていまだ口がやきそばパン
619: 2019/12/09(月) 20:01:08.02
まあ戦時育ちなら味の濃い物なんか食べられないだろうし虜になるのもやむなし
ただそれだったら三浦の肉類に夢中になる方がわかる
ただそれだったら三浦の肉類に夢中になる方がわかる
621: 2019/12/09(月) 20:06:26.35
>>619
沖野の陰謀だな
安い食い物で満足してもらう
沖野の陰謀だな
安い食い物で満足してもらう
620: 2019/12/09(月) 20:05:35.10
ハンバァグは何時の年代の人が食べても美味しいだろうな
焼きそばパンも美味しいだろうけど、炭水化物の量が気になってしまう…
焼きそばパンも美味しいだろうけど、炭水化物の量が気になってしまう…
622: 2019/12/09(月) 20:09:18.26
沢山の森村はなんかノエイン思い出した
623: 2019/12/09(月) 20:17:27.30
WAVE93が今までにないウザい布陣で初めて対空爆撃の出番が来た
結構使えた
結構使えた
624: 2019/12/09(月) 20:26:30.61
すごく面白いけど完全に日本人向けだし海外でこれ売れるのかな?
625: 2019/12/09(月) 20:28:20.21
プロット練られ過ぎてて怖い
626: 2019/12/09(月) 20:28:59.23
売れるでしょ。日本的なの求めてる層は一定するいる
出なきゃ日本のサブカル売れない
エスニックというか異国情緒溢れるものって意外と魅力的なのよ
出なきゃ日本のサブカル売れない
エスニックというか異国情緒溢れるものって意外と魅力的なのよ
627: 2019/12/09(月) 20:31:59.62
普通に英訳するだけで売れるんじゃないかな。
ロボ要素や元ネタといいむしろ海外のオタク向けな内容。
ロボ要素や元ネタといいむしろ海外のオタク向けな内容。
628: 2019/12/09(月) 20:32:08.66
Yakisobapanが海外で流行するかもしれんぞ
629: 2019/12/09(月) 20:34:07.38
何年か前のゲーム記事だったけど
むしろ変に海外受けを狙い過ぎると駄目だってあったな
むしろ変に海外受けを狙い過ぎると駄目だってあったな
630: 2019/12/09(月) 20:42:22.08
ちなみにローソンストア100では最近とんでもない焼きそばパンが発売された
https://store100.lawson.co.jp/sp/newentry/topics/detail/1388100_7256.html
https://store100.lawson.co.jp/sp/newentry/topics/detail/1388100_7256.html
633: 2019/12/09(月) 20:45:09.99
>>630
wwwwほとんど焼きそばやんwww
wwwwほとんど焼きそばやんwww
681: 2019/12/09(月) 22:26:47.69
>>630
100円ショップなのに270円なのか
100円ショップなのに270円なのか
631: 2019/12/09(月) 20:42:32.23
300円で2個食いしようとすると
他人のために1個ずつに思い直す比治山くん
他人のために1個ずつに思い直す比治山くん
634: 2019/12/09(月) 20:54:19.19
>>632
セーラーは軍服改造して着てるアウトローに見えるかもしれん
と思ったけど学ランもそう見えるんかな
セーラーは軍服改造して着てるアウトローに見えるかもしれん
と思ったけど学ランもそう見えるんかな
639: 2019/12/09(月) 20:59:37.31
>>634
流石にそんな知識すらないガッチガチの洋ゲーマーってよりはANIMEとか見る層がターゲットじゃね?
流石にそんな知識すらないガッチガチの洋ゲーマーってよりはANIMEとか見る層がターゲットじゃね?
635: 2019/12/09(月) 20:54:32.45
明日テレ東でお昼過ぎに宇宙戦争って映画をやるみたい
なんとなく調べた感じだと賛否両論っぽい?けど、ゲームやったあとでタイムリーだから録画して見るわ
なんとなく調べた感じだと賛否両論っぽい?けど、ゲームやったあとでタイムリーだから録画して見るわ
637: 2019/12/09(月) 20:58:21.31
焼きそばパンのことはもともと好きだったけど、ここまで意識させられたことはない…
早く食いたいのに食うタイミングがない…
早く食いたいのに食うタイミングがない…
638: 2019/12/09(月) 20:59:02.75
宇宙戦争は面白いしオススメだよ
主人公達親子の序盤の空気の悪さはなかなかきついものがあるが
主人公達親子の序盤の空気の悪さはなかなかきついものがあるが
640: 2019/12/09(月) 21:00:06.82
焼きそばパンていざ買おうと思うとびっくりするほど売ってないな
パン屋スーパーコンビニと何件も回ってローソンでやっと見つけたしかも残り一個
扱ってない店もあるしまじでレア商品
パン屋スーパーコンビニと何件も回ってローソンでやっと見つけたしかも残り一個
扱ってない店もあるしまじでレア商品
641: 2019/12/09(月) 21:01:30.14
会社の売店で売ってたよ
聞いて驚け、咲良高校より安い
聞いて驚け、咲良高校より安い
642: 2019/12/09(月) 21:03:48.33
この際はっきり言おう
焼きそばパン150円は高い
しかも安さがウリの学校の購買で、さらに1985年の価格設定のはずなのに
焼きそばパン150円は高い
しかも安さがウリの学校の購買で、さらに1985年の価格設定のはずなのに
643: 2019/12/09(月) 21:04:12.61
>>642
言われてみれば…
言われてみれば…
645: 2019/12/09(月) 21:08:12.91
ローソンでも120円ぐらいで売ってるもんな
あの時代なら80円ぐらいか?
缶ジュースが百円玉一枚で買えた時代が懐かしいぜ
あの時代なら80円ぐらいか?
缶ジュースが百円玉一枚で買えた時代が懐かしいぜ
650: 2019/12/09(月) 21:14:00.34
>>645
ローソン税込み150円だった
焼きそばパン一個だけ買って150円ですって言われた時は笑ってしまいそうになった
ローソン税込み150円だった
焼きそばパン一個だけ買って150円ですって言われた時は笑ってしまいそうになった
646: 2019/12/09(月) 21:09:06.14
ヤンキー的なのもは
くにおくんとかで知ってるんじゃね?
くにおくんとかで知ってるんじゃね?
647: 2019/12/09(月) 21:11:23.25
黒電話使ってるシーンもないしなあ
648: 2019/12/09(月) 21:13:11.98
1985年はプッシュホンが普及し始めた頃じゃなかったかなあ?
うちにあった電話はダイヤル式のではなかったと思うんだが(1980年代産まれ)
公衆電話は確かにめちゃくちゃ多かった記憶
うちにあった電話はダイヤル式のではなかったと思うんだが(1980年代産まれ)
公衆電話は確かにめちゃくちゃ多かった記憶
649: 2019/12/09(月) 21:13:17.25
もしかして普通の焼きそばパンとは何か違うのか…?
膝をつくほどうますぎる焼きそばパンだからな。
膝をつくほどうますぎる焼きそばパンだからな。
651: 2019/12/09(月) 21:14:49.62
昔の焼きそばパンて普通のパサパサの焼きそばいれたもんだったけど
今のはソースギトギトであんまり美味くない
今のはソースギトギトであんまり美味くない
652: 2019/12/09(月) 21:17:25.11
東雲パイセンさあ~
償いって言葉で言うのは簡単だけどさあ~
具体的にはナニしてくれるわけ?
ちゃんと行動で示してくれないと、こっちとしても困るんだけど
償いって言葉で言うのは簡単だけどさあ~
具体的にはナニしてくれるわけ?
ちゃんと行動で示してくれないと、こっちとしても困るんだけど
656: 2019/12/09(月) 21:20:59.99
市民>>652がDに捕食されたぞ!
657: 2019/12/09(月) 21:22:20.17
>>652
具体的にすることは爆散だぞ
かわいそう
具体的にすることは爆散だぞ
かわいそう
654: 2019/12/09(月) 21:19:30.04
ローソンだけは今も暴力的なまでに焼きそば詰め込んでる
少し前はファミマもセブンもあんなだったけど
少し前はファミマもセブンもあんなだったけど
655: 2019/12/09(月) 21:19:31.57
三田誠が褒めてるのは見たな
658: 2019/12/09(月) 21:25:06.65
ローソン(150円)
https://i.imgur.com/GNdB6yr.png
セブンイレブン(149円)
https://i.imgur.com/yky9Oio.jpg
ファミリーマート(138円)
https://i.imgur.com/lL1wk1z.jpg
https://i.imgur.com/GNdB6yr.png
セブンイレブン(149円)
https://i.imgur.com/yky9Oio.jpg
ファミリーマート(138円)
https://i.imgur.com/lL1wk1z.jpg
660: 2019/12/09(月) 21:28:58.37
>>658
焼きそばパンに紅ショウガはいらないと思うのは俺だけか…
焼きそばパンに紅ショウガはいらないと思うのは俺だけか…
662: 2019/12/09(月) 21:30:20.78
>>660
お前それは十三機兵防衛圏の美和子ちゃんがいらないって言ってるレベルだぞ
お前それは十三機兵防衛圏の美和子ちゃんがいらないって言ってるレベルだぞ
664: 2019/12/09(月) 21:31:41.88
>>660
それ以上いけない
戦争になるぞ
それ以上いけない
戦争になるぞ
663: 2019/12/09(月) 21:30:28.57
>>658
ローソン産の見た目がゲーム内挿絵に酷似してるw値段も同じだし
ローソン産の見た目がゲーム内挿絵に酷似してるw値段も同じだし
669: 2019/12/09(月) 21:49:47.40
>>658
ヤマザキのはソースべちょっとして美味いけど微妙な感じだった
その三社ではどれがおすすめ?
ヤマザキのはソースべちょっとして美味いけど微妙な感じだった
その三社ではどれがおすすめ?
670: 2019/12/09(月) 21:52:46.30
>>669
食べ比べはしてないのでわからない…
食べ比べはしてないのでわからない…
659: 2019/12/09(月) 21:28:53.90
まじかよ
時代先取りしてんな、咲良高校
時代先取りしてんな、咲良高校
661: 2019/12/09(月) 21:29:40.78
東雲先輩と薬師寺が途中でデザイン入れ変わった理由ってインタビューにある?
665: 2019/12/09(月) 21:35:38.42
マイバスケットで売ってる焼きそばパンのむせ返る程キツい紅生姜だいすこ
666: 2019/12/09(月) 21:36:28.20
1985年の150円って現在の紙幣価値で1500円なんだろ?
そう考えると超高級な焼きそばパンだよな
そう考えると超高級な焼きそばパンだよな
668: 2019/12/09(月) 21:39:58.60
>>666
ばかにするな…!(豹変)
ばかにするな…!(豹変)
676: 2019/12/09(月) 22:09:09.87
>>666
いや逆だよあの時代は飯が安かった
今が単価上がりすぎなんだよ値上げしたり中身減らしたりしてんのに給料は増えないし支払いが増えるわけで
いや逆だよあの時代は飯が安かった
今が単価上がりすぎなんだよ値上げしたり中身減らしたりしてんのに給料は増えないし支払いが増えるわけで
679: 2019/12/09(月) 22:19:26.24
>>676
ハンガァガァが59円…2002年…ウッ
ハンガァガァが59円…2002年…ウッ
680: 2019/12/09(月) 22:22:55.22
>>679
マックで何買ったら1000円超えんだよww
くっそ小さいグラコロ単品340円とかもう食わん
マックで何買ったら1000円超えんだよww
くっそ小さいグラコロ単品340円とかもう食わん
667: 2019/12/09(月) 21:37:05.74
焼きそばパンもいいけど焼きそばがナポリタンに変わってもテンション上がるわ
671: 2019/12/09(月) 22:01:21.32
全部食べたらええんや
ぼくはハンバァグね!
ぼくはハンバァグね!
672: 2019/12/09(月) 22:02:22.84
コッペパンシリーズのやきそばパンも食べてみるといい
紅ショウガ苦手だから入ってないしいいぞ
紅ショウガ苦手だから入ってないしいいぞ
673: 2019/12/09(月) 22:02:30.90
この15人の中にメシマズ奴はいるのか?
674: 2019/12/09(月) 22:06:52.05
大手コンビニ3社の焼きそばパン食べて比治山ごっこしつつ食べ比べしてテンプレに
695: 2019/12/09(月) 23:25:37.56
>>674
いやゲーム内で比治山くんが誉める焼きそばパン、昔の学校の購買で買える奴は
手作りかつ出来立てなんやで
だからウマイんやで
いやゲーム内で比治山くんが誉める焼きそばパン、昔の学校の購買で買える奴は
手作りかつ出来立てなんやで
だからウマイんやで
697: 2019/12/09(月) 23:30:45.98
>>695
パンにはさむ具だからソースがちょっと焦げて香ばしいくらいにして
キャベツもパサパサにならない程度に火を通してアクセントの紅ショウガ
不味いわけないし油まみれのコンビニパンとは比べられないだろうね
パンにはさむ具だからソースがちょっと焦げて香ばしいくらいにして
キャベツもパサパサにならない程度に火を通してアクセントの紅ショウガ
不味いわけないし油まみれのコンビニパンとは比べられないだろうね
675: 2019/12/09(月) 22:07:11.72
緒方はなんか料理うまそう
698: 2019/12/09(月) 23:33:06.87
>>675
中身乙女だからな
中身乙女だからな
677: 2019/12/09(月) 22:11:36.19
比治山・三浦・南は料理苦手そう
他の面子は元から料理得意か、コツを掴むのが速くてさらっと美味しく作ってしまいそう
他の面子は元から料理得意か、コツを掴むのが速くてさらっと美味しく作ってしまいそう
678: 2019/12/09(月) 22:13:18.75
比治山とか三浦は時代的に料理してないんでできないだろうな
1985年はどうだろう…今みたいな共働き上等みたいな時代じゃなくてまだ男が働き女が家で待つみたいな時代だった…か?
1985年はどうだろう…今みたいな共働き上等みたいな時代じゃなくてまだ男が働き女が家で待つみたいな時代だった…か?
682: 2019/12/09(月) 22:28:08.90
2周目やってると男子が「最近焼きそばパンの数少なくね?」とか噂してるのに気づいてフフッってなる
683: 2019/12/09(月) 22:34:14.37
周囲の声聞くためにぼーっとしてるのもいいかもしれんな
ふと思ったんだが校庭にいる女子3人組の真ん中の脚が心なしが細すぎる気がするんだが
ふと思ったんだが校庭にいる女子3人組の真ん中の脚が心なしが細すぎる気がするんだが
684: 2019/12/09(月) 22:54:18.79
ちょっと待って、すごいこと思いついた
もしかして、ハンバァグを焼きそばパンみたいにパンに挟んで食べたら最強なんじゃね?
もしかして、ハンバァグを焼きそばパンみたいにパンに挟んで食べたら最強なんじゃね?
685: 2019/12/09(月) 22:56:24.87
ハンバァグだけでは味に変化が無かろう、野菜も一緒に挟むべきだ
パンの形もハンバァグに合わせて短めにしないとな
パンの形もハンバァグに合わせて短めにしないとな
686: 2019/12/09(月) 22:59:48.56
機兵を使ったアクションゲェムをフロムで作ろう
687: 2019/12/09(月) 23:01:48.72
俺はsandlotを推す
688: 2019/12/09(月) 23:04:11.06
機兵強化999があまりにも遠すぎる300の時点でめっちゃメタチップ食われる
693: 2019/12/09(月) 23:16:45.33
>>688
999で20億とかいるんじゃなかったかな?
999で20億とかいるんじゃなかったかな?
689: 2019/12/09(月) 23:04:37.22
なんと良きゲームなのか
作った人たちが報われて欲しいね
海外にも早く出しちゃってください
作った人たちが報われて欲しいね
海外にも早く出しちゃってください
690: 2019/12/09(月) 23:06:34.91
強化は押しっ放しでどんどん加速する仕様にして欲しい
692: 2019/12/09(月) 23:14:18.92
SFもアドベンチャーもロボもあのバトルも自分の好みからはちょっとずれてるのにすげー面白かった
新鮮だったのかな
今は究明編にもぐってる
新鮮だったのかな
今は究明編にもぐってる
694: 2019/12/09(月) 23:25:02.28
+999で5億ちょっと。
20億ってのは、ミステリーポイント打ち止めまでに得られるメタチップの量。
20億ってのは、ミステリーポイント打ち止めまでに得られるメタチップの量。
696: 2019/12/09(月) 23:29:06.32
購買の焼きそばパンって作られて入荷するもんだと思ってたけど、昔の学校のは食堂で手作りなの?
699: 2019/12/09(月) 23:37:08.38
今気づいたけど各エリアのwave01~04、06~09はそれぞれ同じ曲で統一されてるのな
wave05と10はそれぞれ中ボスと大ボス専用曲、2-10と咲良区は特殊
しかもそれぞれの曲がイベントや残り時間に応じて2~3回変化する
ああ^~ 早くサントラくれ
wave05と10はそれぞれ中ボスと大ボス専用曲、2-10と咲良区は特殊
しかもそれぞれの曲がイベントや残り時間に応じて2~3回変化する
ああ^~ 早くサントラくれ
700: 2019/12/09(月) 23:39:14.17
パイロットスキルワーストはダントツで東雲先輩
何もかもが機体の運用と噛み合っていない
ブービーがなっちゃん
固定砲台なのに移動によって発動するスキルや、
存在価値のわからないS取得済みステージでのステアップ、他キャラでも腐りやすい被ダメ発動系
ワースト3位、薬師寺
十郎に依存しすぎており怖い
何もかもが機体の運用と噛み合っていない
ブービーがなっちゃん
固定砲台なのに移動によって発動するスキルや、
存在価値のわからないS取得済みステージでのステアップ、他キャラでも腐りやすい被ダメ発動系
ワースト3位、薬師寺
十郎に依存しすぎており怖い
702: 2019/12/09(月) 23:42:43.73
パイロットとしても女としても人としてもワーストなんて東雲先輩に救いは無いんですか!
703: 2019/12/09(月) 23:43:22.65
東雲パイセンは俺が引き取っても良いよ
704: 2019/12/09(月) 23:44:38.75
>>703
関ヶ原くんがフェイザー銃もってそっちに
関ヶ原くんがフェイザー銃もってそっちに
705: 2019/12/09(月) 23:48:21.32
薬師寺のパイロットスキルは優秀だと思うけどな 「十郎も出るの…?」と脅迫してくるから十郎と出してあげればいいんだ
三浦と網口の方がパイロットスキルは弱い
味方に対して攻撃された判定をなぜか発生させられるリペアエミッターで簡単に攻撃上げられる緒方と鷹宮の火力がバカ高い
三浦と網口の方がパイロットスキルは弱い
味方に対して攻撃された判定をなぜか発生させられるリペアエミッターで簡単に攻撃上げられる緒方と鷹宮の火力がバカ高い
706: 2019/12/09(月) 23:51:47.77
比治山の攻撃後に三浦で攻撃すると結構いいダメージ出るぞ。
比治山のEMPでフレア無効化→超大型ミサイルでコンボ組めたはず
比治山のEMPでフレア無効化→超大型ミサイルでコンボ組めたはず
707: 2019/12/09(月) 23:51:54.17
アクションはレイヴスラシルが一番面白かった
なんでもキャンセル効いて空中でお手玉しまくれて爽快だったね
なんでもキャンセル効いて空中でお手玉しまくれて爽快だったね
710: 2019/12/09(月) 23:54:57.10
>>707
無印やったのでスルーしたな
無印は作業敵だったけどストーリーには痺れた
さすがにPS4版は手を出せなかったが、作業的なのがどうなったかは気になる
無印やったのでスルーしたな
無印は作業敵だったけどストーリーには痺れた
さすがにPS4版は手を出せなかったが、作業的なのがどうなったかは気になる
708: 2019/12/09(月) 23:54:08.03
幼なじみのお姉さんという最強のポジションでありながら、身内的な感情しかないと言われる
彼女の内面を知れば知るほど異性として見れなくなってしまうんだろうな
彼女の内面を知れば知るほど異性として見れなくなってしまうんだろうな
713: 2019/12/09(月) 23:57:00.90
>>708
元カレの郷登に敵意剥き出しだし単純に身内意識が強すぎる相手なんじゃねぇの
崩壊編の比治山に対する三浦みたいな感じはしない
元カレの郷登に敵意剥き出しだし単純に身内意識が強すぎる相手なんじゃねぇの
崩壊編の比治山に対する三浦みたいな感じはしない
709: 2019/12/09(月) 23:54:14.35
プロローグ版の最後におまけがあると聞いて今更見てみたけど短ぇ!
そしてこれが製品として世に出るのは何年後か…
そしてこれが製品として世に出るのは何年後か…
711: 2019/12/09(月) 23:56:03.03
ゴウトに対して思うところあるみたいだし
少なくとも以前は異性として意識してたように見えるわ
少なくとも以前は異性として意識してたように見えるわ
712: 2019/12/09(月) 23:56:42.60
三浦は戦闘教練と同期の桜で充分強い
網口はどうにもスキルは使いづらいね
網口はどうにもスキルは使いづらいね
714: 2019/12/09(月) 23:57:02.73
眼鏡男子萌えなのは間違いないわ
715: 2019/12/09(月) 23:57:48.29
東雲先輩のクラウドシンクのモーション可愛すぎない?
725: 2019/12/10(火) 00:06:00.24
>>715
そう思う
かと思えば次の瞬間には誰かに銃向けてるイメージもあるけど
そう思う
かと思えば次の瞬間には誰かに銃向けてるイメージもあるけど
716: 2019/12/09(月) 23:58:28.92
このゲーム一番人気のキャラはアンケート取るまでもなく比治山君になりそう
初見とのギャップがひどすぎる
ワーストは東雲パイセンかな
イオリもかなり下位に行きそう
初見とのギャップがひどすぎる
ワーストは東雲パイセンかな
イオリもかなり下位に行きそう
720: 2019/12/10(火) 00:00:50.39
>>716
そのような行為は有害無益
しょせん好みの問題、主観に過ぎない
そのような行為は有害無益
しょせん好みの問題、主観に過ぎない
719: 2019/12/10(火) 00:00:37.05
スキル弱いのは冬坂もじゃね
第一世代機パイロットはみんな強い
第四は十郎兎美と組ませるなら薬師寺も強い
兎美もスキルを十全に使うなら緒方を入れたい
第一世代機パイロットはみんな強い
第四は十郎兎美と組ませるなら薬師寺も強い
兎美もスキルを十全に使うなら緒方を入れたい
721: 2019/12/10(火) 00:01:32.36
東雲先輩はむしろトップ争いなんだよなあ
722: 2019/12/10(火) 00:03:10.88
一位候補は1人2人挙げられるけど低い順位に誰が来るかは全く予想できん
723: 2019/12/10(火) 00:04:52.84
別周とかオリジナルの所業に足引っ張られるキャラおるやろ
724: 2019/12/10(火) 00:05:44.27
沖野くんが好きです
726: 2019/12/10(火) 00:06:46.65
それでも俺はパイセンに全てのチップを注ぎ込むんだ
728: 2019/12/10(火) 00:07:44.65
東雲先輩のスキルは被弾で発動したり孤立したら全ステあがるから
敵陣に一人で放り込むのが最適なんじゃね
敵陣に一人で放り込むのが最適なんじゃね
733: 2019/12/10(火) 00:11:25.71
>>728
スキル構成があまりにも第一世代向けなんだよな
実は開発当初は第一世代に乗る予定だったりしたんじゃないかと疑うレベル
スキル構成があまりにも第一世代向けなんだよな
実は開発当初は第一世代に乗る予定だったりしたんじゃないかと疑うレベル
736: 2019/12/10(火) 00:15:34.36
>>733
被弾系はどちらかというと耐久力の高い第二世代向けと思うが
まあ武装とかみ合ってないのは事実
被弾系はどちらかというと耐久力の高い第二世代向けと思うが
まあ武装とかみ合ってないのは事実
742: 2019/12/10(火) 00:26:01.75
>>736
自分がピンチでステアップは三浦とかも持ってるけどまず発動せんからなぁ
先輩はアークが強いのは確かだが、コスト重いのに実用的な近接アークしかないわ遅いわで
殴り屋やらせんのは流石に曲芸運用だな
自分がピンチでステアップは三浦とかも持ってるけどまず発動せんからなぁ
先輩はアークが強いのは確かだが、コスト重いのに実用的な近接アークしかないわ遅いわで
殴り屋やらせんのは流石に曲芸運用だな
729: 2019/12/10(火) 00:08:01.34
東雲先輩はへたり込んで頭を抱えてるか銃を構えてるかのイメージ
731: 2019/12/10(火) 00:09:44.26
>>729
薬飲んでるシーンもあっただろ!
薬飲んでるシーンもあっただろ!
730: 2019/12/10(火) 00:08:34.18
作中最強格な上に外見も中身もイケメンなのに
夜明け前に学校に歩いて行って昼に学校ついて旧校舎に隠れて小銭拾って焼きそばパン買う人生
夜明け前に学校に歩いて行って昼に学校ついて旧校舎に隠れて小銭拾って焼きそばパン買う人生
741: 2019/12/10(火) 00:24:19.98
>>730
作中最強格と言えば十郎って2105年から1985年の4つのセクターで機兵で戦い続けた熟練のパイロットなのよね
作中最強格と言えば十郎って2105年から1985年の4つのセクターで機兵で戦い続けた熟練のパイロットなのよね
744: 2019/12/10(火) 00:26:40.50
>>741
雑用専門みたいな機体でよく戦い抜いたよな
泉時代はセントリーガン5機同時置きできたんだろう
搭乗経験あるのってパイセンと関ヶ原と十郎とあと何人かくらいだっけ?
雑用専門みたいな機体でよく戦い抜いたよな
泉時代はセントリーガン5機同時置きできたんだろう
搭乗経験あるのってパイセンと関ヶ原と十郎とあと何人かくらいだっけ?
745: 2019/12/10(火) 00:29:18.37
>>744
第二世代機が雑魚専門とか何の冗談だ?
第四世代機を除いてどの世代機も大物喰らいの武装はあるぞ?鷹宮はパイロットスキルと組み合わせてジャイキリできるけど
第二世代機が雑魚専門とか何の冗談だ?
第四世代機を除いてどの世代機も大物喰らいの武装はあるぞ?鷹宮はパイロットスキルと組み合わせてジャイキリできるけど
747: 2019/12/10(火) 00:34:12.80
>>745
アーク溶断のことかね?
EP供給の関係上そうそう頼れないんじゃないかな
G2は強いけど単騎で2時間分戦えって言われたらかなりきついと思う
アーク溶断のことかね?
EP供給の関係上そうそう頼れないんじゃないかな
G2は強いけど単騎で2時間分戦えって言われたらかなりきついと思う
759: 2019/12/10(火) 01:13:20.50
>>730
好きな男に脳味噌いじくられて歓喜の声をあげるどM
好きな男に脳味噌いじくられて歓喜の声をあげるどM
732: 2019/12/10(火) 00:11:11.65
私一人で十分よ 許さないわ 侮らないで
アクチュエーターぶっこんだ東雲先輩はこれで突撃して食っていけるから
怪獣なんかに負けない…!
アクチュエーターぶっこんだ東雲先輩はこれで突撃して食っていけるから
怪獣なんかに負けない…!
734: 2019/12/10(火) 00:11:43.73
東雲先輩の追憶は時系列がよく分からんのよね
森村を信じるなってのは覚えてんのに毎回セリフが同じだから
森村を信じるなってのは覚えてんのに毎回セリフが同じだから
735: 2019/12/10(火) 00:13:48.34
ビジュアルが好みだと扱い辛いキャラ、ユニットでも贔屓して育てちゃうタチなので
ウチのレベルトップ3は東雲、おパンツ、薬師寺さんなのだ
ウチのレベルトップ3は東雲、おパンツ、薬師寺さんなのだ
737: 2019/12/10(火) 00:20:14.66
第2世代はもっと耐久力アピールした機体で良かった気もする
最初からHP15000くらいからで
最初からHP15000くらいからで
738: 2019/12/10(火) 00:20:30.55
俺、次は薬に生まれ変わって東雲パイセンに経口摂取してもらうんだ…
740: 2019/12/10(火) 00:23:57.69
>>738
関ケ原「…(ボリボリ」
関ケ原「…(ボリボリ」
739: 2019/12/10(火) 00:22:09.64
ワーストは玉緒さんと言うことにしておくのが最も波風の立たない答え
743: 2019/12/10(火) 00:26:14.97
十郎の迫真ボイスすき
746: 2019/12/10(火) 00:31:54.15
節子それ雑魚やない雑用や
一人で戦ってたこと考えると一回アーク切ると途端にジリ貧だろうからなあ
そもそも初期兵装以外のアンロックも最終決戦限定だっけ?
一人で戦ってたこと考えると一回アーク切ると途端にジリ貧だろうからなあ
そもそも初期兵装以外のアンロックも最終決戦限定だっけ?
748: 2019/12/10(火) 00:36:46.14
和泉が乗ってたころはアーク無いはずだね
機兵強化関連はセクター4防衛で初実装だし
しかもセクター3では一人で二時間戦ったんだろ
確かガーディアンもアンロックだから無いよな
セントリー置きまくったんやろなぁ
機兵強化関連はセクター4防衛で初実装だし
しかもセクター3では一人で二時間戦ったんだろ
確かガーディアンもアンロックだから無いよな
セントリー置きまくったんやろなぁ
749: 2019/12/10(火) 00:36:52.88
探偵ごっこしてる相葉えりか好き
754: 2019/12/10(火) 00:50:19.98
>>749
ですからごめんなさい
それ中身オッサンなんですよ
乗っ取った後の振る舞いでして、どうも
ですからごめんなさい
それ中身オッサンなんですよ
乗っ取った後の振る舞いでして、どうも
750: 2019/12/10(火) 00:36:56.06
過去の戦闘ではアーク溶断とか解放機能がないから
多分マシンキャノン、ロケットとヘビーナックルくらいしか使えてないんじゃない
それでも結構万能な戦い方が出来るとは思うけど
多分マシンキャノン、ロケットとヘビーナックルくらいしか使えてないんじゃない
それでも結構万能な戦い方が出来るとは思うけど
751: 2019/12/10(火) 00:38:50.32
対地貫通がないG2なんて…
752: 2019/12/10(火) 00:39:31.97
ひたすらパンチするんだよ
753: 2019/12/10(火) 00:40:24.34
そらめぐみんもホレ直しますわな
755: 2019/12/10(火) 00:52:44.13
デジタルアートワークスには機兵呼ぶときのモーションも欲しかったなあ
761: 2019/12/10(火) 01:23:37.53
>>755
一人一人のモーションじっくり見たいよね
一人一人のモーションじっくり見たいよね
756: 2019/12/10(火) 01:05:48.47
こっちの戦力に合わせてくるシステムって設定だからな
単機だと敵もそれなりだったんやろ
単機だと敵もそれなりだったんやろ
757: 2019/12/10(火) 01:06:46.75
未収録見れるのはいいけどデジタルアートワークちょっと中途半端よね物足りない
プリクラ引換券て感じや
プリクラ引換券て感じや
758: 2019/12/10(火) 01:10:07.50
アーマー付きが確か強化できるようになってから出てきた個体じゃなかったっけ?
アーマーなしならなんとかやれるんでないか
アーマーなしならなんとかやれるんでないか
760: 2019/12/10(火) 01:17:42.56
ストーリー進行で開放されるのが機兵強化だけじゃなくて武装やメタレベルなんかアンロック式だったらまた違った印象だったんだろうけどねぇ
762: 2019/12/10(火) 01:27:11.07
セントリー置いてたから負けたんじゃ…
763: 2019/12/10(火) 01:32:30.56
もうセントリーに乗ろう
764: 2019/12/10(火) 01:41:38.29
セントリーガンは先生からもらった私の機体よ…!
765: 2019/12/10(火) 01:45:48.84
98式戦車時代に逆戻りじゃないですか
766: 2019/12/10(火) 01:45:51.15
東雲先輩がユキちゃんに心配されまくるシーンめっちゃ好き
769: 2019/12/10(火) 01:50:06.89
>>766
ほら、立っての言い方母性溢れてて好き
ほら、立っての言い方母性溢れてて好き
767: 2019/12/10(火) 01:47:55.04
基本的に周りからどん引きされている東雲先輩編
768: 2019/12/10(火) 01:49:18.76
14番とかいう劣等機押し付ける井田てんてー
776: 2019/12/10(火) 02:44:27.76
>>768
ウサミちゃんだけ優遇されてるよね井田のヤロー
スキルも相まって第三世代で一番強いと思うの
ウサミちゃんだけ優遇されてるよね井田のヤロー
スキルも相まって第三世代で一番強いと思うの
770: 2019/12/10(火) 02:05:12.65
真相分かってから見直す鞍部編のが見てられないくらいヤバいけどな
771: 2019/12/10(火) 02:10:26.49
>>770
∧_∧
(´^ ω^)映画と言えば持ってきたよ、借りてたビデオ
/ \ 巨大ロボットがビル街で戦うのって興奮するよね
__| | | |_
||\ \
||\\ \
|| \\ \. ∧_∧
. \\ \ ( ;´Д`) (うわぁ、鞍部がまた独り言言ってる…)
. \\ \ / ヽ
. \\ / | | .|
. \∧_∧ (⌒\|___/ /
( )(誰と話してるんだろう…)∧_∧
_/ ヽ \ ( )(近寄らんとこ…)
| ヽ \ / ヽ、
| |ヽ、二⌒) / | |
こんな現実泣くわ
∧_∧
(´^ ω^)映画と言えば持ってきたよ、借りてたビデオ
/ \ 巨大ロボットがビル街で戦うのって興奮するよね
__| | | |_
||\ \
||\\ \
|| \\ \. ∧_∧
. \\ \ ( ;´Д`) (うわぁ、鞍部がまた独り言言ってる…)
. \\ \ / ヽ
. \\ / | | .|
. \∧_∧ (⌒\|___/ /
( )(誰と話してるんだろう…)∧_∧
_/ ヽ \ ( )(近寄らんとこ…)
| ヽ \ / ヽ、
| |ヽ、二⌒) / | |
こんな現実泣くわ
772: 2019/12/10(火) 02:12:28.24
ネタバレスレ行きなさいよ
774: 2019/12/10(火) 02:17:20.97
>>772
おっふ、ごめんなさい
おっふ、ごめんなさい
773: 2019/12/10(火) 02:12:32.42
それな・・・
775: 2019/12/10(火) 02:33:56.09
もしセントリーさんの消費EPが0だったら…?
777: 2019/12/10(火) 02:47:32.03
ウサミにもメガレールガンくれ
778: 2019/12/10(火) 02:56:11.81
あんたハイパーコンデンサーあるやん
779: 2019/12/10(火) 02:59:20.18
メガレールガンのが範囲狭いのちょっとしょんぼり
780: 2019/12/10(火) 03:37:58.26
あ~ミワちゃんに俺の極太フランクフルトを買い食いさせたいよぉ~
781: 2019/12/10(火) 03:50:45.44
極短メガレールガンしまえよ
782: 2019/12/10(火) 03:51:42.60
第4エリア始める前にトロコンしちゃって拍子抜けなんだけど、第4エリアはひたすらバトルが続くだけなのかしら?
783: 2019/12/10(火) 03:58:39.27
そうだよ
義務感で進める必要ないからやめたければいつでもやめていいし進めたければいくらでも進められるボーナスステージ
とりあえずwave1000までは到達者いる
義務感で進める必要ないからやめたければいつでもやめていいし進めたければいくらでも進められるボーナスステージ
とりあえずwave1000までは到達者いる
784: 2019/12/10(火) 07:28:44.16
ジェネレーターに50も振ればEP枯渇の心配なくなるな
消費0の兵装外せて快適
消費0の兵装外せて快適
785: 2019/12/10(火) 07:56:03.81
第4エリアからいきなり難易度上がるよね
途中で力負けしちゃって初全滅したわ
第3エリアで鍛えてから挑むものか…
途中で力負けしちゃって初全滅したわ
第3エリアで鍛えてから挑むものか…
789: 2019/12/10(火) 08:27:18.33
>>785
3-9までストロングでSで行けたけど3-10から無理ゲーだわ
3-9までストロングでSで行けたけど3-10から無理ゲーだわ
786: 2019/12/10(火) 08:10:26.95
このゲームミワちゃんと飯どっちのが先にできてたのか微妙なライン
787: 2019/12/10(火) 08:22:50.95
まだ序盤なんだけど冬坂さんの「放課後の商店街」がループして終わらない。
恋愛の話→ネコがいた→恋愛の話~
これバグじゃなくて仕様?
恋愛の話→ネコがいた→恋愛の話~
これバグじゃなくて仕様?
790: 2019/12/10(火) 08:27:37.14
>>787
猫を見つけたら○ボタンを連打しながらミワちゃん達の方に引き返す
猫を見つけたら○ボタンを連打しながらミワちゃん達の方に引き返す
792: 2019/12/10(火) 08:28:15.02
>>790
解決してなかったw
ありがとう
解決してなかったw
ありがとう
788: 2019/12/10(火) 08:25:17.39
第4は三浦兎見絡みのガチ編成で巨大ミサイルぶっ込みまくればストロングでも抜けんじゃないかな
出来れば鞍部の最終専用スキルも持ってけば尚良
ここだけは唯一舐めプよして使えるもんは使ったわ
殲滅力足らんと物量で押し切られる逆に足りてるとアレ?もう終わりみたいになる
出来れば鞍部の最終専用スキルも持ってけば尚良
ここだけは唯一舐めプよして使えるもんは使ったわ
殲滅力足らんと物量で押し切られる逆に足りてるとアレ?もう終わりみたいになる
791: 2019/12/10(火) 08:27:47.20
解決しました
793: 2019/12/10(火) 08:43:42.70
三浦とうさみちゃんは4エリア結構進むと対空防衛フレア使う敵が増えてあんま活躍出来ない
なっちゃんは無強化カジュアルだとウェーブ200越えたら火力不足により産廃化
なっちゃんは無強化カジュアルだとウェーブ200越えたら火力不足により産廃化
794: 2019/12/10(火) 08:50:25.82
高速で動き回りながらEMP撃ちまくれる関ヶ原最強
795: 2019/12/10(火) 08:57:14.21
ミサイルレインが好き
あの広範囲がたまんねーわ
でも意外と倒せてなくて焦るっていうねw
あの広範囲がたまんねーわ
でも意外と倒せてなくて焦るっていうねw
796: 2019/12/10(火) 09:10:53.16
薬師寺の太もも舐めたい
797: 2019/12/10(火) 09:11:13.97
フレア使う敵も、編成に第一世代となっちゃん入れた上で、
沸いた瞬間フレア展開する前に超大型で一掃、
フレア展開された場合はEMPでフレア剥がしてから一掃、
で速攻できるけど。
沸いた瞬間フレア展開する前に超大型で一掃、
フレア展開された場合はEMPでフレア剥がしてから一掃、
で速攻できるけど。
798: 2019/12/10(火) 09:32:42.18
なっちゃんはミサイルレインで場を明るくしてみんなを応援する役目があるから…
799: 2019/12/10(火) 09:35:31.80
なっちゃんのロッカー室に入って深呼吸したい
800: 2019/12/10(火) 09:45:19.18
なっちゃんのブルマァは1940年代の青少年には刺激強すぎだろうな
801: 2019/12/10(火) 09:47:57.49
大丈夫、きっと大丈夫!すき
802: 2019/12/10(火) 10:22:21.84
ブルマって実際何年位運用してたのかね
パンツ見えまくりになりそうだから女の子からクレームきて期間少なそう
それに太ももの付け根擦れて痛くなりそう
パンツ見えまくりになりそうだから女の子からクレームきて期間少なそう
それに太ももの付け根擦れて痛くなりそう
803: 2019/12/10(火) 10:23:20.62
なっちゃんのウォーミングアップってまったく移動してなくても発動してない?
804: 2019/12/10(火) 10:26:26.81
>>803
0m移動した、という扱いで計算自体はされてるんだろうな
まぁ計算されるだけされて全くのノーバフか、ほんの少しでも固定値加算されるお得なバフなのかは分からんが
0m移動した、という扱いで計算自体はされてるんだろうな
まぁ計算されるだけされて全くのノーバフか、ほんの少しでも固定値加算されるお得なバフなのかは分からんが
811: 2019/12/10(火) 11:15:17.92
>>804
マップの端から端まで走ってからミサイルレイン撃てば超威力になったりするんだろうか
マップの端から端まで走ってからミサイルレイン撃てば超威力になったりするんだろうか
805: 2019/12/10(火) 10:41:49.53
なっちゃんはその場で足踏みしてそう
806: 2019/12/10(火) 10:48:34.68
ランニング前の腿上げかな?
807: 2019/12/10(火) 11:03:22.34
改めて見ても美和子ちゃんのイラスト足ふっといなぁ…東雲先輩とかうさみちゃんの倍くらいありそう
808: 2019/12/10(火) 11:09:11.15
>>807
まさにムッチリというか肉感的で良いよね
デブトピア(デブプラス)ほど太ってはいないし
まさにムッチリというか肉感的で良いよね
デブトピア(デブプラス)ほど太ってはいないし
881: 2019/12/10(火) 15:28:40.75
>>808
長谷部しきり程度のぽっちゃりだからね
長谷部しきり程度のぽっちゃりだからね
809: 2019/12/10(火) 11:10:53.49
ブルマとか特に何も感じなかったあの頃
子供の頃はやっぱ胸なんだよね
じぃじになった事を実感したよ
子供の頃はやっぱ胸なんだよね
じぃじになった事を実感したよ
823: 2019/12/10(火) 12:13:21.20
>>809
いやー、ガキの頃からクソエロいと思ってたわ
いやー、ガキの頃からクソエロいと思ってたわ
810: 2019/12/10(火) 11:12:20.30
ムラムラする絶妙な太さよな
812: 2019/12/10(火) 11:20:09.25
そこはせめてハンターミサイル撃ってあげて
813: 2019/12/10(火) 11:22:11.28
焼きそばパン
焼きそばパン
焼きそばパン
焼きそばパン
焼きそばパン
814: 2019/12/10(火) 11:22:36.67
あの郷登もたじたじになる乙女パワーだし美和子ちゃんほんと好き
腕ぶんぶんしてる動きも可愛い
腕ぶんぶんしてる動きも可愛い
815: 2019/12/10(火) 11:28:38.55
START
つ彡⌒ ミ 2323番機兵起動
/ ( ´・ω・)
つ彡⌒ ミ 2323番機兵起動
/ ( ´・ω・)
816: 2019/12/10(火) 11:33:50.06
START
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
( ´;ω;`) 2323番機兵起動
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
( ´;ω;`) 2323番機兵起動
817: 2019/12/10(火) 11:37:14.01
シャンプーの必要がないから日常生活で誤爆しなさそうでいいね
818: 2019/12/10(火) 11:37:48.62
何か頭光ってますよ
819: 2019/12/10(火) 11:46:26.48
ユキちゃんだけガンダムだけどそこまで無双できない件
820: 2019/12/10(火) 11:51:09.25
ユキちゃんの声めっちゃ好きなので、アクション対魔忍も期待しちゃう
821: 2019/12/10(火) 12:03:42.90
女側のSTARTの動作かっけーよな
ただなっちゃんだけ頬に撃たれて可愛そうだけどさ
ただなっちゃんだけ頬に撃たれて可愛そうだけどさ
822: 2019/12/10(火) 12:12:20.60
あの13人の中で、現実にいたら学校で一番モテそうなのって誰なんだろうな
832: 2019/12/10(火) 12:27:32.97
>>822
ウサミ
ウサミ
837: 2019/12/10(火) 13:07:59.32
>>832
バカにするな!
バカにするな!
848: 2019/12/10(火) 13:51:31.38
>>822
網口冬坂
近寄りがたい高嶺の花系
薬師寺、郷登
イメージ
網口冬坂
近寄りがたい高嶺の花系
薬師寺、郷登
イメージ
824: 2019/12/10(火) 12:14:39.20
網口三浦南冬坂
825: 2019/12/10(火) 12:15:30.39
リアル等身の方の起動シーン見ると皆手の平で撫でてるようだけど
如月だけ中指で弾くような動作で地味にカッコいい
狙ってかわからんけどスマホ世代のキャラって感じ
如月だけ中指で弾くような動作で地味にカッコいい
狙ってかわからんけどスマホ世代のキャラって感じ
826: 2019/12/10(火) 12:16:23.52
網口の余裕あるチャラさ加減が絶妙でめっちゃモテそう
827: 2019/12/10(火) 12:19:47.21
ミワちゃんに膝枕してもらいたい
828: 2019/12/10(火) 12:20:03.28
クラウドシンク中のなっちゃんの歩き方好き
829: 2019/12/10(火) 12:21:11.91
僕の考えた最強ヒロイン
ユキちゃんの下半身をナッちゃんと入れ替える
ユキちゃんの下半身をナッちゃんと入れ替える
830: 2019/12/10(火) 12:21:13.42
バイク乗ってて喧嘩が強くて90点のテストを丸めて捨てててゲームやビデオのオタクトークもできて不良ともつるんでる金持ちのチャラいイケメン
なんだこいつは…
なんだこいつは…
835: 2019/12/10(火) 13:03:21.42
>>830
パソコン(当時はマイコン)もできるんやで
パソコン(当時はマイコン)もできるんやで
847: 2019/12/10(火) 13:48:32.92
>>830
このモテの塊状態から将来あんなDT丸出しの青瓢箪みたいな青年になるのが信じられん
大切な人を失ったショックが大き過ぎたんだろうか
このモテの塊状態から将来あんなDT丸出しの青瓢箪みたいな青年になるのが信じられん
大切な人を失ったショックが大き過ぎたんだろうか
831: 2019/12/10(火) 12:27:05.96
まぁ網口は何から何まで完璧だわな
833: 2019/12/10(火) 12:28:00.88
ついでに広い部屋に一人暮らしだろ確か
834: 2019/12/10(火) 12:40:09.74
ミワちゃんて大学はいったら騙されてヤリサーの姫になってそう
836: 2019/12/10(火) 13:04:16.88
リアルにユキちゃんいたら絶対近づけねえ
838: 2019/12/10(火) 13:09:32.66
包帯巻いてフラフラ歩き回って時折ザラザラ薬ガブ飲みしてる人は美少女でもちょっと…
839: 2019/12/10(火) 13:13:40.77
嘘よ、そんなことしてない!
840: 2019/12/10(火) 13:15:39.19
ウサミちゃんは眼鏡を外して髪を解いて因幡深雪状態かつあの性格で学校生活を送ったらやばいくらいモテそう
841: 2019/12/10(火) 13:16:30.42
東雲くん!病室に戻ろう!
843: 2019/12/10(火) 13:23:58.59
>>842
ネタバレ考察スレで聞いた方がいいかも
ネタバレ考察スレで聞いた方がいいかも
845: 2019/12/10(火) 13:25:01.92
あっやべここネタバレスレじゃなかったごめん
846: 2019/12/10(火) 13:27:02.68
あ、まじか
すまん、移動します
すまん、移動します
849: 2019/12/10(火) 13:58:53.58
ユキちゃんはどんなおパンツはいてますか?
854: 2019/12/10(火) 14:04:09.80
>>849
締め込み
締め込み
850: 2019/12/10(火) 13:59:10.46
ふんどし
851: 2019/12/10(火) 14:00:44.31
最初は、鞍部十郎がFateみたいに
モテモテハーレム主人公キャラかと思った
モテモテハーレム主人公キャラかと思った
852: 2019/12/10(火) 14:00:46.60
誰がモテそうかという話題一つでも、ネタバレの領域に踏み込みそうで怖い…網口がパーフェクトイケメンになったのは、ごにょごにょがごにょごにょされて、ごにょごにょだったから、というのもあると思うよ
853: 2019/12/10(火) 14:01:18.55
三浦のシナリオで部室棟の柱に隠れたり出たり繰り返す東雲先輩かわいい
855: 2019/12/10(火) 14:11:31.47
東雲先輩痩せてるイメージ強いけど、公式Twitterのカウントダウン絵を見るとかなりムチムチしてんだよな
856: 2019/12/10(火) 14:13:32.75
どいつもこいつも観てて微笑ましくなるカップルばっかりで楽しい
857: 2019/12/10(火) 14:13:51.19
〇〇〇〇の姿見ると将来一番胸が育つのは冬坂ちゃん
858: 2019/12/10(火) 14:17:42.49
おケツもとんでもなく育つ模様
859: 2019/12/10(火) 14:18:31.19
たしかに
860: 2019/12/10(火) 14:19:15.94
1組位百合が欲しいな
861: 2019/12/10(火) 14:20:16.63
強いて言うならユキちゃんとなっちゃんかな
907: 2019/12/10(火) 17:53:18.08
>>861
○○レズとか退廃的すぎません?
○○レズとか退廃的すぎません?
862: 2019/12/10(火) 14:21:15.50
沖野と比治山かな
863: 2019/12/10(火) 14:23:24.30
森村東雲でおなしゃす
864: 2019/12/10(火) 14:23:46.75
比治山が女なのネタバレすんなよ
883: 2019/12/10(火) 15:31:25.52
>>864
ガチに乙女度高いのは緒方
ガチに乙女度高いのは緒方
865: 2019/12/10(火) 14:30:53.52
ユキちゃんにキュンキュンしちゃう潜在レズ
866: 2019/12/10(火) 14:34:34.65
冬坂は気が多すぎる マジで
867: 2019/12/10(火) 14:38:32.10
それが冬坂の良くない所であり悪い所だからな
868: 2019/12/10(火) 14:39:45.49
恋に恋するお年頃ってやつ
869: 2019/12/10(火) 14:40:26.92
アプローチかけてる訳じゃないし森村の谷間に目が吸われるようなもん
870: 2019/12/10(火) 14:40:36.82
良い男にモテるから仕方ない
可愛いし
可愛いし
871: 2019/12/10(火) 15:01:19.22
東雲さん記憶が無くなる前から地雷女すぎて…
井田に惚れる前は良いお姉さんだったんだと言われてもにわかに信じられない
井田に惚れる前は良いお姉さんだったんだと言われてもにわかに信じられない
872: 2019/12/10(火) 15:03:44.66
はんばぁぐと焼きそばパン
この二つを巡り世界規模の大戦が起こるとは
まだ誰も知るよしがなかった
この二つを巡り世界規模の大戦が起こるとは
まだ誰も知るよしがなかった
880: 2019/12/10(火) 15:23:51.27
>>873
あそこは薄い本のネタになりそう
あそこは薄い本のネタになりそう
908: 2019/12/10(火) 17:55:18.06
>>873
輪島は不良なこと以外は嫌いじゃないんだが冬坂への迫り方は輪島くん、相手の女の子が怖がってるよ…?って妙な大人目線で心配してしまった
輪島は不良なこと以外は嫌いじゃないんだが冬坂への迫り方は輪島くん、相手の女の子が怖がってるよ…?って妙な大人目線で心配してしまった
874: 2019/12/10(火) 15:06:53.56
ミワちゃんも可愛いのに劇中誰からも可愛い子扱いされてないの不憫
877: 2019/12/10(火) 15:18:30.42
>>874
クラスの男子が沢渡さんと掃除一緒になれてラッキーとか言ってたよ
もう片方はお前とは趣味合わねぇって言われてたが
クラスの男子が沢渡さんと掃除一緒になれてラッキーとか言ってたよ
もう片方はお前とは趣味合わねぇって言われてたが
886: 2019/12/10(火) 15:56:32.29
>>877
東雲さんと掃除当番だと嬉しい反面、まともに掃除してくれるか心配。
東雲さんと掃除当番だと嬉しい反面、まともに掃除してくれるか心配。
875: 2019/12/10(火) 15:08:24.69
郷登「困ったな・・・」
876: 2019/12/10(火) 15:16:54.69
ディフェンスに定評のある沢渡
878: 2019/12/10(火) 15:20:50.91
ミワちゃん主人公のDLCを出そう
ずっと飯食ってるだけでいいぞ!
ずっと飯食ってるだけでいいぞ!
884: 2019/12/10(火) 15:47:38.79
>>878
ミワちゃん(お腹がすいた…)
「焼き鳥」がクラウドシンクに追加された
「クレープ」がクラウドシンクに追加された
「ソフトクリーム」がクラウドシンクに追加された
「肉まん」がクラウドシンクに追加された
「ホットドッグ」がクラウドシンクに追加された
ミワちゃん「それみなさい」
ミワちゃん(お腹がすいた…)
「焼き鳥」がクラウドシンクに追加された
「クレープ」がクラウドシンクに追加された
「ソフトクリーム」がクラウドシンクに追加された
「肉まん」がクラウドシンクに追加された
「ホットドッグ」がクラウドシンクに追加された
ミワちゃん「それみなさい」
885: 2019/12/10(火) 15:51:33.44
>>884
トロコン簡単そう!
トロコン簡単そう!
891: 2019/12/10(火) 16:06:47.89
>>884
クラウドシンクでカーソルぐるぐる回してる時の
「ヤキトリ...クレープ...ソフトクリーム...ニクマン...ホットドッグ...ヤキトリ...」
みたいなのが幻聴で聞こえてきたからやめろ
クラウドシンクでカーソルぐるぐる回してる時の
「ヤキトリ...クレープ...ソフトクリーム...ニクマン...ホットドッグ...ヤキトリ...」
みたいなのが幻聴で聞こえてきたからやめろ
879: 2019/12/10(火) 15:22:28.40
ミワちゃんチョロいけど好感度は高い
882: 2019/12/10(火) 15:29:07.34
僕は陸上部の主将が好きです
チビなのがいいゾ~
チビなのがいいゾ~
903: 2019/12/10(火) 16:50:36.49
>>882
あの娘立ち絵あったら絶対人気だよな
あの娘立ち絵あったら絶対人気だよな
887: 2019/12/10(火) 15:57:46.09
いっそのことヴァニラウェアには料理作るゲーム出して欲しい
もっとたくさん食べ物見たい
もっとたくさん食べ物見たい
888: 2019/12/10(火) 16:00:57.93
ドラゴンズクラウンってゲームがあってだな…
890: 2019/12/10(火) 16:04:18.86
>>888
ゲイザーのとろみスープのインパクト
ゲイザーのとろみスープのインパクト
889: 2019/12/10(火) 16:03:14.47
誰もペーパークラフト作ってない件について
892: 2019/12/10(火) 16:07:27.06
ミワちゃんはドラクラに出れそう
894: 2019/12/10(火) 16:11:34.47
>>892
喜んで倒した魔物調理して食べてそうね
喜んで倒した魔物調理して食べてそうね
893: 2019/12/10(火) 16:09:08.15
ミワちゃん「なんで…さっき食べたばかりなのに」
895: 2019/12/10(火) 16:14:07.98
>>893
ミワちゃん「う、お腹が・・・」
ミワちゃん「う、お腹が・・・」
896: 2019/12/10(火) 16:14:40.15
ドラクラはシステム上あんまりゆっくり料理を食べるアニメーションは見れないからな
飯テロは朧村正が一番破壊力ある
飯テロは朧村正が一番破壊力ある
897: 2019/12/10(火) 16:20:08.62
ミワちゃんが機兵に乗ったら
リープアタックの威力強化スキル持ってそう
リープアタックの威力強化スキル持ってそう
898: 2019/12/10(火) 16:20:11.74
もぐもぐ冬坂が一番好き
899: 2019/12/10(火) 16:20:31.92
98式戦車召喚って誰か使ってる人いる?
902: 2019/12/10(火) 16:31:48.22
>>899
疲労抜きで明日葉1行く時とか、敵が多すぎてターミナルがヤバそうな時とかに使ってる
疲労抜きで明日葉1行く時とか、敵が多すぎてターミナルがヤバそうな時とかに使ってる
900: 2019/12/10(火) 16:24:00.85
ダイモスを喰ってパワーアップする第五世代
901: 2019/12/10(火) 16:27:56.04
クリアしたなんかあっさりした終わり方だったな トロコンしたら終了かな
904: 2019/12/10(火) 16:50:44.26
敵の真ん中にツッコんで
全方位にミサイル撃つとき
いつもガンパレードマーチ思い出す
全方位にミサイル撃つとき
いつもガンパレードマーチ思い出す
905: 2019/12/10(火) 16:53:10.32
98式戦車あんまり使った事無いけどどういう時に使う?
ミサイルとか撃ち落してくれるの?
ミサイルとか撃ち落してくれるの?
906: 2019/12/10(火) 17:33:23.31
98式呼んでもどこに召喚されたかわからん
909: 2019/12/10(火) 18:03:33.69
妙な存在感を放つわりにはマジでなんでも無かった輪島とかいうチンピラ
実は緒方機のAIだったとか期待してたんだがな
ワタルと龍神丸みてーなの
実は緒方機のAIだったとか期待してたんだがな
ワタルと龍神丸みてーなの
910: 2019/12/10(火) 18:08:10.22
98式はどこにカーソル落としてもターミナル真下に呼ばれる
911: 2019/12/10(火) 18:13:42.84
85年の中高年ってどんな暮らししてたの?
当時は高校ならジャンプ見ないで実写
コンテンツばっかりなの?
今の時代で言う深夜アニメ層は特撮や
オカルト番組見てる感じの
当時は高校ならジャンプ見ないで実写
コンテンツばっかりなの?
今の時代で言う深夜アニメ層は特撮や
オカルト番組見てる感じの
912: 2019/12/10(火) 18:13:53.50
中高生の間違い
913: 2019/12/10(火) 18:27:36.51
85年のアニメ系だとそれこそメガゾーンのOVAあったね
公開映画でググるとターミネーターとかバックトゥザフューチャーとかビーバップやってんな
85年かはわからんけどビーバップの影響で短ランボンタンリーゼントみたいのは普通にいた
公開映画でググるとターミネーターとかバックトゥザフューチャーとかビーバップやってんな
85年かはわからんけどビーバップの影響で短ランボンタンリーゼントみたいのは普通にいた
914: 2019/12/10(火) 18:36:05.37
アニメ大好きを見ていた@関西
915: 2019/12/10(火) 18:59:40.23
ガンダムガンダム言ってたよ
916: 2019/12/10(火) 19:01:44.03
コマンドー
917: 2019/12/10(火) 19:02:47.12
ドリフが終わってカトちゃんケンちゃん始まる頃か
918: 2019/12/10(火) 19:14:32.45
このゲームのことあんまり知らんがなんか妙に気になるからスレをさらっと見たけど
スレ雰囲気的に良ゲーっぽいから買ってくるか
俺くらいの一流ゲーマーになると良ゲー探知力が違うのだ
スレ雰囲気的に良ゲーっぽいから買ってくるか
俺くらいの一流ゲーマーになると良ゲー探知力が違うのだ
926: 2019/12/10(火) 19:37:30.59
>>918
× 良ゲー
◯神ゲー
なんつって。とにかく面白いからお勧めしたい
体験版あるからそれで判断しても良いかも。体験版でも十分判断出来る内容になってる
× 良ゲー
◯神ゲー
なんつって。とにかく面白いからお勧めしたい
体験版あるからそれで判断しても良いかも。体験版でも十分判断出来る内容になってる
932: 2019/12/10(火) 19:50:28.27
>>926
もう皆とスタッフを信じてポチって来た
スレの雰囲気で出来栄えって大体わかるし
俺SF好きだからいけるはず
もう皆とスタッフを信じてポチって来た
スレの雰囲気で出来栄えって大体わかるし
俺SF好きだからいけるはず
919: 2019/12/10(火) 19:17:17.65
体験版あるよ
920: 2019/12/10(火) 19:17:59.98
まぁ確かにこのゲームは結構なアンテナ張ってないと発売してることすら気づけんな
921: 2019/12/10(火) 19:21:33.08
高いソフトでも匂いをかぎ取って買ってくる奴がもっといればな
デモンズソウルの時にそういう感じで1週間遅れで参戦したの思い出す
デモンズソウルの時にそういう感じで1週間遅れで参戦したの思い出す
922: 2019/12/10(火) 19:21:48.25
魔法の銃で肛門付近撃たれてたらうんこの度に機兵来ちゃうんか…
923: 2019/12/10(火) 19:26:25.85
デスストとかp5とかサクラ大戦に囲まれて日本製ゲームとしても隠れちゃったかな
刺さる人もっといそうなのにもったいない
刺さる人もっといそうなのにもったいない
924: 2019/12/10(火) 19:28:34.92
ツイッターを見る限りジワジワ口コミで広がって、買ってきたとか買おうって言ってる人は見かけるな
フォロワーの多いクリエイターが何人か絶賛してたりしてるっぽい
フォロワーの多いクリエイターが何人か絶賛してたりしてるっぽい
925: 2019/12/10(火) 19:33:46.42
>>924
それみなさい!
それみなさい!
927: 2019/12/10(火) 19:41:47.50
東雲先輩になら何してもいいよなどうせ忘れるし
928: 2019/12/10(火) 19:43:06.21
冗談抜きでそう言う薄い本が作られるんだろうな
929: 2019/12/10(火) 19:44:55.63
それ言うなら魔法の銃で撃たれた前後は記憶が無くなるから男女関係なしにそのネタが成立してしまう
931: 2019/12/10(火) 19:49:33.40
>>929
前後不覚になった十郎を逆レする恵かぁ
たまらんな
前後不覚になった十郎を逆レする恵かぁ
たまらんな
930: 2019/12/10(火) 19:45:28.14
東雲ちゃんはただでさえかわいそうなのに
たえられん
たえられん
933: 2019/12/10(火) 19:50:57.05
薬師寺は夢オチも有りや
うへへおほほほ
うへへおほほほ
934: 2019/12/10(火) 19:56:40.22
薬師寺さんが衝動的にホームレスとかの汚いおっさんとして後悔しながら自分のお腹に打ち込んで忘れようとするってのもええと思う
935: 2019/12/10(火) 19:58:00.38
どんなに際どいシチュエーションでも、●●後の●●プレイで済ませられる
936: 2019/12/10(火) 19:59:59.35
Gジェネ落ち着いたから今日から始めたけど普通のSLGだと思ってたらタワーディフェンスだったのか
普段しないからなにか新鮮だな
普段しないからなにか新鮮だな
937: 2019/12/10(火) 20:01:20.17
なんかTDって言われると少し違う気もする
938: 2019/12/10(火) 20:06:46.92
コマが動かせるからタワーディフェンスではないんじゃないかな
タワーディフェンスっぽさもある拠点防衛RTSだと思う
タワーディフェンスっぽさもある拠点防衛RTSだと思う
939: 2019/12/10(火) 20:06:56.46
85年?
ファミコンやってましたね・・・
ファミコンやってましたね・・・
940: 2019/12/10(火) 20:10:29.60
あえて言うならカジュアルなRTS?
楽しく気持ちよくゲーム体験出来ればそれでいいのだ
楽しく気持ちよくゲーム体験出来ればそれでいいのだ
941: 2019/12/10(火) 20:21:24.63
渚のバカンスもMAOが歌ってるの?
EDの会話に夢中でクレジット見れなかった
EDの会話に夢中でクレジット見れなかった
942: 2019/12/10(火) 20:26:23.02
普通に考えたらそうだろうな
943: 2019/12/10(火) 20:28:09.27
次スレか
テンプレ修正した人は今だぞ!
テンプレ修正した人は今だぞ!
944: 2019/12/10(火) 20:29:37.36
歌だけ声優じゃないやつがたまにあるから気になったんだwありがとう
945: 2019/12/10(火) 20:29:45.60
金持ちの奴はファミコンとセガマークⅡとパソゲーとMSX持ってたのか金持ちだな
946: 2019/12/10(火) 20:31:30.11
三国志大戦とワンダーランドウォーズ
がそこそこ流行ってたから
国産RTSも行けると思うが
家庭用だとマウス使えないから難しいのか
Lolも一試合長過ぎてやりにくいし
がそこそこ流行ってたから
国産RTSも行けると思うが
家庭用だとマウス使えないから難しいのか
Lolも一試合長過ぎてやりにくいし
947: 2019/12/10(火) 20:34:47.96
東雲先輩と冬坂さんによる保健室ベットをかけたキャットファイトがみたい
948: 2019/12/10(火) 20:38:19.61
重要な役回りだと思ってた冬坂が最後まで頭ピンクなのと比治山には驚いた
949: 2019/12/10(火) 20:42:03.42
まだ半分も進んでないけど稔二いいやつすぎるだろ
950: 2019/12/10(火) 21:05:28.22
最初緒方ただのモブかと思ってたわw
972: 2019/12/10(火) 21:56:57.75
>>950
次スレ
次スレ
951: 2019/12/10(火) 21:12:57.71
半分も進んでないならここ覗かない方がいいぞ
955: 2019/12/10(火) 21:26:46.81
>>951
俺もまだ半分くらいだけど
崩壊編の戦術参考のために見てるわ
俺もまだ半分くらいだけど
崩壊編の戦術参考のために見てるわ
952: 2019/12/10(火) 21:16:29.01
緒方は東雲のことをちゃんと先輩付きで呼ぶから好印象
953: 2019/12/10(火) 21:19:59.16
網口すら先輩呼びじゃなかった?
網口に幻滅したのエンディングくらいだぞ
網口に幻滅したのエンディングくらいだぞ
954: 2019/12/10(火) 21:20:04.66
不良の世界は上下関係厳しいからね
下にいるうちは良い子も多いんだけど、
だいたい後輩や手下が出来てくる頃にゴミクズになっちゃうんだよなぁ
下にいるうちは良い子も多いんだけど、
だいたい後輩や手下が出来てくる頃にゴミクズになっちゃうんだよなぁ
956: 2019/12/10(火) 21:28:46.67
トミ、メグミ、ナツミ、ウサミって主要人物の半分がミで終わってるのな
まあ、今どき○○子みたいな昭和全開の名前は付けないか
まあ、今どき○○子みたいな昭和全開の名前は付けないか
957: 2019/12/10(火) 21:33:35.14
馬鹿にしないで!
958: 2019/12/10(火) 21:33:56.78
沢渡美和子「肉まんの具にしてやろうか」
959: 2019/12/10(火) 21:34:45.92
それ見なさい
ネタバレよ
ネタバレよ
960: 2019/12/10(火) 21:37:12.19
うそよ!私ネタバレなんてしてない!
961: 2019/12/10(火) 21:38:33.95
ウサミはトミのことだしナツミじゃなくてナツノだからカウント倍増してるのでは
962: 2019/12/10(火) 21:39:31.50
男子側のじゅーろーとかねんじは昭和みを感じなくもない
963: 2019/12/10(火) 21:43:29.62
東雲先輩のネタにされっぷりは異常
964: 2019/12/10(火) 21:45:08.02
悪気は無いだろうけどサラッとネタバレ書く人が居るからね
965: 2019/12/10(火) 21:46:16.75
マジメな話一番シコリティ高いのは東雲先輩だよね?
968: 2019/12/10(火) 21:52:31.68
>>965
すまない焼きそばパン好きを未だクリアしてないけど沖野君が高いような
すまない焼きそばパン好きを未だクリアしてないけど沖野君が高いような
973: 2019/12/10(火) 21:57:27.87
>>965
ミワちゃんに決まってるだろ
そいや次スレは?
ミワちゃんに決まってるだろ
そいや次スレは?
966: 2019/12/10(火) 21:47:03.50
東雲先輩自演やめてください
967: 2019/12/10(火) 21:47:32.36
東雲先輩は見ていて可哀想になる
969: 2019/12/10(火) 21:53:42.82
まあ、もし俺に薄い本描ける才能あれば東雲先輩選ぶかな
設定的に
それより、そろそろ次のセクターに移動する時間なんじゃないのか
1000という名のダイモスが来るぞ
設定的に
それより、そろそろ次のセクターに移動する時間なんじゃないのか
1000という名のダイモスが来るぞ
970: 2019/12/10(火) 21:55:35.05
沖野のウラ番感
971: 2019/12/10(火) 21:56:11.77
関ヶ原きゅん以外ないから
974: 2019/12/10(火) 22:03:39.66
ホスト規制で立てられなかったスマン
だれかお願い
だれかお願い
975: 2019/12/10(火) 22:04:38.29
俺が立ててみる
976: 2019/12/10(火) 22:06:52.06
【PS4】十三機兵防衛圏 part13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575983112/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575983112/
977: 2019/12/10(火) 22:09:14.08
>>976乙
俺のレールガンでよければ好きに使ってくれ
俺のレールガンでよければ好きに使ってくれ
978: 2019/12/10(火) 22:11:57.84
>>976
乙ですありがと~
乙ですありがと~
979: 2019/12/10(火) 22:18:45.90
>>976
君の言った通り、あの映画みたいに新スレは建てられて
こうして僕たちがアンカーに乗って乙する
ずっと前から決まっていたことなんだ…
君の言った通り、あの映画みたいに新スレは建てられて
こうして僕たちがアンカーに乗って乙する
ずっと前から決まっていたことなんだ…
980: 2019/12/10(火) 22:20:43.35
馬鹿にしないで!ってどのシーンだっけ…?
981: 2019/12/10(火) 22:28:29.49
>>980
東雲先輩の「馬鹿にするな!」だったらイベントアーカイブ東雲先輩タブの上から7個目
東雲先輩の「馬鹿にするな!」だったらイベントアーカイブ東雲先輩タブの上から7個目
983: 2019/12/10(火) 22:40:56.92
>>981
すげえ
すげえ
982: 2019/12/10(火) 22:36:35.62
十三機兵楽しすぎてvita のダウンロード購入したまま、ろくに遊んでなかった朧村正遊ぼうとしたらデータファイル破損してたわ
vita は繊細なんだな
vita は繊細なんだな
984: 2019/12/10(火) 22:42:01.78
最近の流れもあって何かの間違いで舞台化しねーかなー
986: 2019/12/10(火) 23:03:14.56
>>984
追想編は舞台に出来るけど戦場の臨場感はゲーム部分を伴って醸成されるから
作った所で面白いかどうかって感じだよね
SF要素自体は別に目新しいことってわけでもないし
追想編は舞台に出来るけど戦場の臨場感はゲーム部分を伴って醸成されるから
作った所で面白いかどうかって感じだよね
SF要素自体は別に目新しいことってわけでもないし
985: 2019/12/10(火) 23:01:49.59
どちらかというとマルチメディア展開は否定派だけど、あれを上手くまとめられるなら見てみたいのもある
引用元: ・【PS4】十三機兵防衛圏 part12
コメント
コメントする