1: 2019/05/17(金) 18:37:05.89
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
作って、遊んで、シェアする
想像がかたちになる、ゲームクリエイティブプラットフォーム
公式サイト
http://dreams.mediamolecule.com/
日本版公式
https://www.jp.playstation.com/games/dreams-universe/
公式配信
http://www.twitch.tv/media_molecule/
公式SNS(フィードバックはここ)
https://indreams.me
前スレ
【PS4】Dreams Universe part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556268974/
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
スレ立てのたびに一行消費されるので貼り忘れ予防のため常に複数ストックしてあるようにしてください
※ 次スレは>>950 が立ててください。無理な時等は立てられる人が宣言してから立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
作って、遊んで、シェアする
想像がかたちになる、ゲームクリエイティブプラットフォーム
公式サイト
http://dreams.mediamolecule.com/
日本版公式
https://www.jp.playstation.com/games/dreams-universe/
公式配信
http://www.twitch.tv/media_molecule/
公式SNS(フィードバックはここ)
https://indreams.me
前スレ
【PS4】Dreams Universe part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556268974/
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
スレ立てのたびに一行消費されるので貼り忘れ予防のため常に複数ストックしてあるようにしてください
※ 次スレは>>950 が立ててください。無理な時等は立てられる人が宣言してから立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/05/17(金) 18:39:40.89
>>1
すまん
VIPQ2_EXTDATは入れなくてよかったんだな
すまん
VIPQ2_EXTDATは入れなくてよかったんだな
3: 2019/05/17(金) 19:02:33.95
>>1
乙
乙
4: 2019/05/17(金) 19:34:24.72
>>1
乙です
乙です
5: 2019/05/19(日) 05:33:03.39
>>1
乙
乙
6: 2019/05/19(日) 14:34:20.03
>>1
乙
乙
7: 2019/05/19(日) 14:55:28.46
>>1
乙
変形ロボ作りてぇなぁ
乙
変形ロボ作りてぇなぁ
8: 2019/05/19(日) 16:41:34.40
>>1
乙バート
乙バート
9: 2019/05/19(日) 17:40:01.00
1乙
ちょっと一人称視点への切り替えを実装したかっただけなのに上手くいかない
原因はなんとなく分かるんだけどそれを解決する方法が思い浮かばない
ちょっと一人称視点への切り替えを実装したかっただけなのに上手くいかない
原因はなんとなく分かるんだけどそれを解決する方法が思い浮かばない
10: 2019/05/19(日) 17:48:13.20
作ったゲームにチェスがあったけど
どうもコンピュータと対戦する機能はなくて
自分で交互に駒を動かしていくだけしか出来ないみたい。
ロジックでどうやって、チェスをプログラムすればいいんだ?可能なの?
どうもコンピュータと対戦する機能はなくて
自分で交互に駒を動かしていくだけしか出来ないみたい。
ロジックでどうやって、チェスをプログラムすればいいんだ?可能なの?
11: 2019/05/19(日) 18:00:34.26
>>10
実装の一例としては変数とカルキュレーターを使いプレイヤーの行動によって疑似AIの動きを指定するみたいな
実装の一例としては変数とカルキュレーターを使いプレイヤーの行動によって疑似AIの動きを指定するみたいな
12: 2019/05/19(日) 18:14:14.36
歩きモーションの時どうやって膝の裏表を判定してるか分かる人いますか?
ボルトつけた直後は大丈夫なんだけど、膝の位置調節しようとコネクター弄るとすると途端に逆関節になってしまう
ボルトつけた直後は大丈夫なんだけど、膝の位置調節しようとコネクター弄るとすると途端に逆関節になってしまう
13: 2019/05/19(日) 18:22:28.27
やっぱりmoveコン無いとモデリングキツいね
DSだと視点も動いちゃうからキツいし
パペットのアクションもかなり複雑で
チュートリアルだけじゃわからん要素多い
YouTubeに解説上げてる人も少ないし人口増えるまで曲作って待った方が良さげなのか?
DSだと視点も動いちゃうからキツいし
パペットのアクションもかなり複雑で
チュートリアルだけじゃわからん要素多い
YouTubeに解説上げてる人も少ないし人口増えるまで曲作って待った方が良さげなのか?
14: 2019/05/19(日) 18:39:20.49
なんと一人称視点に切り替えできた
公式の素材を真面目に解析しないからこういう事になるんだわな
公式の素材を真面目に解析しないからこういう事になるんだわな
15: 2019/05/19(日) 19:27:05.44
やっとこさカメラ操作に慣れてきた
16: 2019/05/19(日) 20:00:14.92
毒ガス兵器を作ってたら今度は三人称視点がおかしくなった、カメラが寄り過ぎてるせいで自キャラが見えなくなる
誰かガジェットじゃないデフォルトのカメラの位置の弄り方知らないか?
誰かガジェットじゃないデフォルトのカメラの位置の弄り方知らないか?
17: 2019/05/19(日) 20:24:23.64
ストアで発売中になってるけどこれってまだ買えるの?期間限定だった気がするけど
18: 2019/05/19(日) 20:30:50.43
>>17
再販されて今は数量限定になってたはず
再販されて今は数量限定になってたはず
19: 2019/05/19(日) 21:06:31.56
psmove無しだとキツイ?
無しで頑張ってる人多そうだけど
無しで頑張ってる人多そうだけど
20: 2019/05/19(日) 21:07:07.95
別に問題ないぞ
21: 2019/05/19(日) 21:51:45.28
ありがとう
来週末まで残ってれば買おう
来週末まで残ってれば買おう
22: 2019/05/19(日) 22:33:16.42
音楽作るのはどうすればいいんですかね
鍵盤ついたキャンバスが見つけられない
鍵盤ついたキャンバスが見つけられない
25: 2019/05/20(月) 06:31:08.69
>>22
どういうの想像してるかわからんけど
リアルタイム入力かピアノロール
どういうの想像してるかわからんけど
リアルタイム入力かピアノロール
23: 2019/05/19(日) 23:57:14.56
1回しか作曲のアレをいじってないから間違ってるかもしれんが
チュートリアルで使ったサウンドクリップだかなんだかの手直し画面かスコープインかどっちかを開いて
ウインドウの右上にあるタブのどれかを押すと出てきた と思う
他に手段があるかも知れんが俺はそれではなんとかした
チュートリアルで使ったサウンドクリップだかなんだかの手直し画面かスコープインかどっちかを開いて
ウインドウの右上にあるタブのどれかを押すと出てきた と思う
他に手段があるかも知れんが俺はそれではなんとかした
24: 2019/05/20(月) 00:42:23.72
エミッターで生み出した物体をチップでつかむことできないのって仕様?
掴める物体エミッターで設定しても出てきたのは掴めない様になってる
掴める物体エミッターで設定しても出てきたのは掴めない様になってる
33: 2019/05/20(月) 14:43:59.04
>>24
エミッターで生み出した物体でもチップで掴めるよ
バグかなんかじゃね?
エミッターで生み出した物体でもチップで掴めるよ
バグかなんかじゃね?
42: 2019/05/21(火) 07:06:09.76
>>33
すまん俺の頭がバグってたわ
ちゃんとチップで掴めた
すまん俺の頭がバグってたわ
ちゃんとチップで掴めた
26: 2019/05/20(月) 06:59:45.73
サーチで音色探してそれをいじる感じなのかな?
空のキャンバスで音色決めてっていうのじゃないのか
空のキャンバスで音色決めてっていうのじゃないのか
27: 2019/05/20(月) 07:40:00.05
サウンドモードのインストゥルメントで音を選ぶ
音は(他の要素と同じく)MMがよういしたものやユーザー作成のものから使える
この音をコントローラーに割り当てられた音階で演奏して録音する(リアルタイム入力)か、
譜面上に音を配置するような入力(ピアノロール)ができる
フレーズを拾ってきて並べ替えたりアレンジしてもいい
音は(他の要素と同じく)MMがよういしたものやユーザー作成のものから使える
この音をコントローラーに割り当てられた音階で演奏して録音する(リアルタイム入力)か、
譜面上に音を配置するような入力(ピアノロール)ができる
フレーズを拾ってきて並べ替えたりアレンジしてもいい
29: 2019/05/20(月) 08:38:41.24
>>27
ありがとうございます
帰ったらやってみます
ありがとうございます
帰ったらやってみます
28: 2019/05/20(月) 08:20:02.40
https://twitter.com/BloomAnimate/status/1128563319739232260
これのやり方を誰か教えてください!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これのやり方を誰か教えてください!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
30: 2019/05/20(月) 09:54:54.08
>>28
自己解決しました
自己解決しました
31: 2019/05/20(月) 14:08:36.84
https://youtu.be/8jozVZubn5Q
物凄い数のキャラ作られてるけどモーコンじゃなくても
スゲー人はここまで出来るの?ある種異次元
ダクソのデーモンとか人体のとか
俺は棒人間製作ツールだと思って言いました
物凄い数のキャラ作られてるけどモーコンじゃなくても
スゲー人はここまで出来るの?ある種異次元
ダクソのデーモンとか人体のとか
俺は棒人間製作ツールだと思って言いました
44: 2019/05/21(火) 11:40:25.75
>>31
だいたいスタンプと透明スタンプの組み合わせでいける
ブレンドさせれば尻も太ももも作れる
スタンプ後に透明不透明切り替えやブレンド率をいじれないのは製品版で直してほしいところだが
だいたいスタンプと透明スタンプの組み合わせでいける
ブレンドさせれば尻も太ももも作れる
スタンプ後に透明不透明切り替えやブレンド率をいじれないのは製品版で直してほしいところだが
32: 2019/05/20(月) 14:40:22.30
申し訳ない。助けて下さい。
以前納刀、抜刀のロジックについて質問したものですがキーフレーム時のグループ解除やグループ化がやはりできなくて困っています。
手にグループ化した刀を腰のグループに変更したいのですが何かそれに準じた方法はありますか。
以前納刀、抜刀のロジックについて質問したものですがキーフレーム時のグループ解除やグループ化がやはりできなくて困っています。
手にグループ化した刀を腰のグループに変更したいのですが何かそれに準じた方法はありますか。
35: 2019/05/20(月) 15:12:29.34
>>32
お騒がせしました。ひとまず自己解決しました。
正しいのか分かりませんが、あらかじめ刀は手と腰にそれぞれ一本づつグループ化しておいて必要なタイミングに応じて表示、非表示(透明化)に設定するとよさそうです。
お騒がせしました。ひとまず自己解決しました。
正しいのか分かりませんが、あらかじめ刀は手と腰にそれぞれ一本づつグループ化しておいて必要なタイミングに応じて表示、非表示(透明化)に設定するとよさそうです。
34: 2019/05/20(月) 15:05:56.96
ずっと思ってたけど公開したドリームズのコラボレーターになった人ってドリームズの中のステージをエディットできるの?
36: 2019/05/20(月) 16:15:57.27
セレクターだけでTFF回路になる事に気付いてしまった
わざわざカウンターとカルキュレーターの数値いじってたのが実にアホらしい…
わざわざカウンターとカルキュレーターの数値いじってたのが実にアホらしい…
37: 2019/05/20(月) 17:16:34.44
シグナル操作マシンのTFFじゃダメなの?
リマップを「カスタム」
エッジモードを「オンでアウトプット切り替え」
リマップを「カスタム」
エッジモードを「オンでアウトプット切り替え」
38: 2019/05/20(月) 17:43:50.58
>>37
こんなものがあったのか
リマップとかしきい値とか脳が受け付けない単語が目に入ったから見ないようにしてた
こんなものがあったのか
リマップとかしきい値とか脳が受け付けない単語が目に入ったから見ないようにしてた
39: 2019/05/20(月) 20:49:39.83
前スレ >>999
保存できたわ、ありがとう
作った物が無駄になるところだった
保存できたわ、ありがとう
作った物が無駄になるところだった
40: 2019/05/21(火) 00:59:12.99
シグナル操作マシンのTFFはコンパクトでシンプルだけど出力を変えづらくてデバッグしづらい
セレクターはJKFFとして使えるけどこれも出力を変えづらい
カウンター使用は圧倒的にデバッグしやすいけど構築に手間がかかるし邪魔
どれも一長一短だな
セレクターはJKFFとして使えるけどこれも出力を変えづらい
カウンター使用は圧倒的にデバッグしやすいけど構築に手間がかかるし邪魔
どれも一長一短だな
41: 2019/05/21(火) 02:17:09.54
人体でスカルプ慣れたと思いきや服がまた一層難しいな
シワはもちろんのこと衣服の境目をキッチリ付けなきゃならんし
色分けする部分は別スカルプで作らなきゃならんっていう
でも楽しい
シワはもちろんのこと衣服の境目をキッチリ付けなきゃならんし
色分けする部分は別スカルプで作らなきゃならんっていう
でも楽しい
43: 2019/05/21(火) 07:21:50.53
最後の方のチュートリアルって日本語のナレーションついてないんだな
製品版ではちゃんと付けてほしい
製品版ではちゃんと付けてほしい
45: 2019/05/21(火) 19:17:17.11
野菜のスカルプチャーもっと作れよ。
おまえらキャラばかり作るな。
おまえらキャラばかり作るな。
46: 2019/05/21(火) 20:48:56.45
男の素体はあるようだが女はないのか?
47: 2019/05/21(火) 21:10:53.65
>>46
アイテム課金となります
アイテム課金となります
48: 2019/05/21(火) 21:57:54.27
>>46
別に性別ないでしょ
別に性別ないでしょ
49: 2019/05/21(火) 22:31:02.58
素体くらい自分で作って好きなだけ流用すればいい
50: 2019/05/21(火) 22:53:05.45
56: 2019/05/22(水) 07:31:05.30
>>50
ここまで作り込むとなるとかなり時間かかるだろうけどこういうのは時間かけてじっくり作るもんだろ
>>55
エミッターの射出物として登録されてるんじゃないか?
ここまで作り込むとなるとかなり時間かかるだろうけどこういうのは時間かけてじっくり作るもんだろ
>>55
エミッターの射出物として登録されてるんじゃないか?
58: 2019/05/22(水) 12:15:39.68
>>56
エミッターですか。触ったことがないので仕組みが分かりませんが試してみます。
ありがとうございます!
エミッターですか。触ったことがないので仕組みが分かりませんが試してみます。
ありがとうございます!
51: 2019/05/22(水) 00:43:22.58
女の素体もあるよ
おっぱいは揺れないけど
おっぱいは揺れないけど
52: 2019/05/22(水) 01:12:54.01
Mmの人達ってほんと楽しそうに作るな
53: 2019/05/22(水) 01:30:48.99
54: 2019/05/22(水) 01:51:33.21
カレイドスコープ
スカート作るときに便利だな
スカート作るときに便利だな
55: 2019/05/22(水) 05:24:23.77
すみません。
スカルプトを手直しメニューでは透明化にしていないのにプレイ時に見えなくする方法には何が考えられますか。
普段は隠れているスカルプトが透明プレビューで見ると半透明になって見えるようにしている方がいるのですが、手直しメニューを開けてみると透明化には設定していないのです。
その仕組みを知りたいのでよろしければお知恵を貸してもらえないでしょうか。
スカルプトを手直しメニューでは透明化にしていないのにプレイ時に見えなくする方法には何が考えられますか。
普段は隠れているスカルプトが透明プレビューで見ると半透明になって見えるようにしている方がいるのですが、手直しメニューを開けてみると透明化には設定していないのです。
その仕組みを知りたいのでよろしければお知恵を貸してもらえないでしょうか。
57: 2019/05/22(水) 08:03:40.12
他人が作った3Dのアクションゲームプレイしたり自分で作ったりするとマリオとかクラッシュバンディクーの完成度の高さに改めて気付かされるな
先ず動かしてて楽しいと感じるキャラ作るのってクソむずいわ
先ず動かしてて楽しいと感じるキャラ作るのってクソむずいわ
59: 2019/05/22(水) 12:21:31.07
みんなコメントしてくれたり、
いいねがついてたりして嬉しいよな。
海外のゲームメーカーから、
うちの会社で働かない?
っていうコメント結構な頻度で来る。
スマホアプリやインディーズの
ゲームメーカーで、ある程度有名な会社だと思うけど。
おれは農家で転職は無理なんで、
全部ちゃんとした文面で断ってるけど、
迷惑BOTなんだろうか。
みんなどう?
いいねがついてたりして嬉しいよな。
海外のゲームメーカーから、
うちの会社で働かない?
っていうコメント結構な頻度で来る。
スマホアプリやインディーズの
ゲームメーカーで、ある程度有名な会社だと思うけど。
おれは農家で転職は無理なんで、
全部ちゃんとした文面で断ってるけど、
迷惑BOTなんだろうか。
みんなどう?
60: 2019/05/22(水) 14:12:50.02
アーリーアクセス版は無料で製品版にアプデできるのか?有料?
65: 2019/05/22(水) 16:55:36.32
>>60
無料
無料
70: 2019/05/22(水) 20:31:41.16
>>65
ソースないよね
ソースないよね
62: 2019/05/22(水) 16:09:57.32
>>61
世界観カスタマイザーに落下の高さとカメラの境界ってのがあって最大100.0mまで広げることができるみたい
世界観カスタマイザーに落下の高さとカメラの境界ってのがあって最大100.0mまで広げることができるみたい
63: 2019/05/22(水) 16:26:20.60
>>62
うおーすげえありがとう!これでビュンビュン飛び回れる
うおーすげえありがとう!これでビュンビュン飛び回れる
66: 2019/05/22(水) 17:20:20.13
>>63
くれ
くれ
68: 2019/05/22(水) 18:11:07.82
動きはタイタンフォールみたいなワイヤーアクションそのもので面白いけど肝心要のヒモが無いから謎の力に引っ張られてる感がすごい 実際そうなんだけど
>>66
頑張って実験場から剥がしてみるわ
>>66
頑張って実験場から剥がしてみるわ
69: 2019/05/22(水) 18:58:51.62
>>66
「ワイヤーアクション(ワイヤー抜き)」ってタイトルで公開しといたから引っ張られる原理だけ見てくれ 仕組み自体は単純だから
ワイヤーの表現とか三人称視点で飛び回る方法は俺も知らないから自力で頑張ってくれ
「ワイヤーアクション(ワイヤー抜き)」ってタイトルで公開しといたから引っ張られる原理だけ見てくれ 仕組み自体は単純だから
ワイヤーの表現とか三人称視点で飛び回る方法は俺も知らないから自力で頑張ってくれ
76: 2019/05/23(木) 15:49:19.43
>>69
タイトル変わってるっぽかったけど多分これかな?
サンクス
タイトル変わってるっぽかったけど多分これかな?
サンクス
78: 2019/05/23(木) 19:19:03.23
>>76
ワイヤー出せるようになったからワイヤー抜きじゃなくなくなったんだ紛らわしくてスマン
壁走りとか壁走りからの壁蹴りも追加したからごっちゃで解りづらいかもしれん
ワイヤー出せるようになったからワイヤー抜きじゃなくなくなったんだ紛らわしくてスマン
壁走りとか壁走りからの壁蹴りも追加したからごっちゃで解りづらいかもしれん
64: 2019/05/22(水) 16:28:06.10
ワイヤーアクションいいな
頑張ってくれ
俺もフリーダムウォーズ自作したい
頑張ってくれ
俺もフリーダムウォーズ自作したい
67: 2019/05/22(水) 17:53:11.13
入力し続ける系のロジックは1秒間に30回信号送るみたい
これってfpsに左右されるんすかねぇ
これってfpsに左右されるんすかねぇ
71: 2019/05/22(水) 20:40:37.13
https://www.google.co.jp/amp/s/s.gamespark.jp/article/2019/03/29/88567.amp.html
>開発の手助けとなる早期アクセス版は、正式版発売時にそのままアップグレードされます。
>開発の手助けとなる早期アクセス版は、正式版発売時にそのままアップグレードされます。
72: 2019/05/22(水) 20:49:34.85
>>71
ども
ども
73: 2019/05/23(木) 08:25:17.05
カードゲームを作ろうとしてる動画をツイッターで見て閃いて
大雑把だけどワイヤーアクションのヒモを出す事に成功した
意外な所にヒントが落ちてるもんだな
大雑把だけどワイヤーアクションのヒモを出す事に成功した
意外な所にヒントが落ちてるもんだな
74: 2019/05/23(木) 10:27:32.29
スカルプトやシーン?公開する時のデフォルトのカメラ位置ってどうやって決まってるんだ?パペットとか置かずにチップで自由に動けるようにしたいんだが。
75: 2019/05/23(木) 13:51:36.16
>>74
わからんけど
ガイドで床表示した時の中央付近とか?
わからんけど
ガイドで床表示した時の中央付近とか?
77: 2019/05/23(木) 17:00:37.25
パペットのカメラ位置をプレイ中に変えることって出来ますか?
あまり回路は得意じゃないので誰か詳しく教えてくれませんか?
あまり回路は得意じゃないので誰か詳しく教えてくれませんか?
79: 2019/05/23(木) 19:22:24.14
スパイダーマンのワイヤーアクション再現してる人もいたなあ
ちゃんと近くに高いビルが無いとワイヤー出なかった
ちゃんと近くに高いビルが無いとワイヤー出なかった
80: 2019/05/23(木) 20:09:17.78
垂直の壁を登れるようにしてほしい みたいなコメント付いてたのはスパイダーマンに流用したかったのだろうか
残念ながら俺の中でワイヤーアクションの代名詞であるタイタンフォールがモチーフなんだ 壁に張り付いて止まってる暇は無いのだよ異邦人
残念ながら俺の中でワイヤーアクションの代名詞であるタイタンフォールがモチーフなんだ 壁に張り付いて止まってる暇は無いのだよ異邦人
81: 2019/05/23(木) 21:15:41.38
垂直の壁登れるよ。
パペットの設定である。
パペットの設定である。
82: 2019/05/23(木) 22:11:08.93
83: 2019/05/23(木) 23:20:02.45
このステ暗くて見辛いからすぐやめちゃった
暗いの多いんだよdreams
暗いの多いんだよdreams
84: 2019/05/24(金) 00:04:34.07
>>83
L1でランタン点くから結構明るいですよ
L1でランタン点くから結構明るいですよ
85: 2019/05/24(金) 00:04:56.46
暗いほうがきれいに見えるからな。
86: 2019/05/24(金) 01:13:15.09
モーションをまったく別のパペットへコピーすることはできないよね?
87: 2019/05/24(金) 09:52:26.12
これペイント単体だと非表示にできないのか?
なにかとグループ化してグループごと非表示にしないといけない
なにかとグループ化してグループごと非表示にしないといけない
88: 2019/05/24(金) 10:04:30.36
香港の街を作ってるマップを見つけてプレイしたけど
凄いね。よく作り込んだよ。
凄いね。よく作り込んだよ。
89: 2019/05/24(金) 10:06:00.58
作ったゲームをプレイする時のロード時間が
やけに早いよね?
やけに早いよね?
102: 2019/05/24(金) 13:22:00.41
>>89
そりゃ容量に制限あるし読み込みは早いと思うよ
マックスまで使い切ったらどれだけの容量になるのかは知らないけど
そりゃ容量に制限あるし読み込みは早いと思うよ
マックスまで使い切ったらどれだけの容量になるのかは知らないけど
90: 2019/05/24(金) 11:43:01.76
一つの簡単なゲームをゼロからクリエイトする動画ないかな
地面すら作れない(´・ω・`)
地面すら作れない(´・ω・`)
91: 2019/05/24(金) 12:13:35.91
カスバートとコニーちゃんの寸劇は要らないから淡々とスカルプの積み方や回路の動作作例をそれぞれ入れて欲しいな
シグナル操作マシンとか説明読んでも分かんねーヨ
シグナル操作マシンとか説明読んでも分かんねーヨ
92: 2019/05/24(金) 12:27:47.47
>>91
プログラマーとかにも言えるけど、
成長するやつは、
なんの説明もなくても自分で調べて動く。
やる気のないやつは、
丁寧なマニュアルが必要という。
結局どんなマニュアルがあっても、
そういう奴は成長しない。
だから、寸劇ありで本当の初心者用のガイダンスがあればいい。
いまのスタンスで良いと思う。
プログラマーとかにも言えるけど、
成長するやつは、
なんの説明もなくても自分で調べて動く。
やる気のないやつは、
丁寧なマニュアルが必要という。
結局どんなマニュアルがあっても、
そういう奴は成長しない。
だから、寸劇ありで本当の初心者用のガイダンスがあればいい。
いまのスタンスで良いと思う。
97: 2019/05/24(金) 12:53:21.82
>>92
そんな日本企業みたいなことやっても衰退するだけだよ
分かりやすくして作品数が増えなきゃLBPみたいにサービス終了のオチ
そんな日本企業みたいなことやっても衰退するだけだよ
分かりやすくして作品数が増えなきゃLBPみたいにサービス終了のオチ
99: 2019/05/24(金) 13:00:48.77
>>97
コニーの寸劇、わかりやすいじゃん。
淡白で仕様説明に徹した内容にしたら、
それこそ誰も手出しできなくなる。
コニーの寸劇、わかりやすいじゃん。
淡白で仕様説明に徹した内容にしたら、
それこそ誰も手出しできなくなる。
104: 2019/05/24(金) 17:48:23.12
>>92
やる気の無いやつはこのゲームメーカーだ、コニーとカスバート見て何も感じなかった?
LBP2は完成度高くて良かったのにデザインが雑にも程がある
今はユーザーが作ったゲームよりユーザーが作ったチュートリアルっぽいのを見てみたい
メーカーには期待できないし本当に製品版発売できるのか不安だわ
やる気の無いやつはこのゲームメーカーだ、コニーとカスバート見て何も感じなかった?
LBP2は完成度高くて良かったのにデザインが雑にも程がある
今はユーザーが作ったゲームよりユーザーが作ったチュートリアルっぽいのを見てみたい
メーカーには期待できないし本当に製品版発売できるのか不安だわ
93: 2019/05/24(金) 12:30:31.48
もう『オープンワールドツクール』で出して欲しいと思わない?
ゲームタイプはFPSとTPSのどちらかを選べてマップ作れるというやつ。
ゲームタイプはFPSとTPSのどちらかを選べてマップ作れるというやつ。
96: 2019/05/24(金) 12:37:33.90
>>93
マップ作れるFPSなんて腐るほどあるよ
マップ作れるFPSなんて腐るほどあるよ
105: 2019/05/24(金) 18:49:11.71
>>96
その中で最も自由度が高くマップ作れるFPS教えて下さい。
その中で最も自由度が高くマップ作れるFPS教えて下さい。
94: 2019/05/24(金) 12:31:50.36
もちろんTPSなら、キャラクリ要素も入れる。
95: 2019/05/24(金) 12:37:02.95
シグナル操作マシンの反転ってプラス値がマイナスになったりするっけ?しないよな?
スムージングできるnot回路みたいなもんだよな?
スムージングできるnot回路みたいなもんだよな?
98: 2019/05/24(金) 12:57:21.49
テンプレクソゲー増えても困る
100: 2019/05/24(金) 13:01:21.25
LBPは単にやる気がある奴が少ないから衰退しただけで
どんな説明やチュートリアル入れてもやる気は増えない
今、自分がやらないのは分からないからだと思ってるなら大間違いだぞ
単にやりたくないからやらないだけで、そんな自分を認めたくないから
分からないからやらないのであって俺が悪いわけではないと自分に嘘付いてるんだぞ
どんな説明やチュートリアル入れてもやる気は増えない
今、自分がやらないのは分からないからだと思ってるなら大間違いだぞ
単にやりたくないからやらないだけで、そんな自分を認めたくないから
分からないからやらないのであって俺が悪いわけではないと自分に嘘付いてるんだぞ
101: 2019/05/24(金) 13:09:51.50
シグナル操作マシンのインプットを反転モードで遊んでたら
入力が0だと1、1だと0を出力する ここまではわかるけど
入力が2だと-1、3だと-2を出してきやがる
やってる事は分かるけど なんかすごいムカつく…
入力が0だと1、1だと0を出力する ここまではわかるけど
入力が2だと-1、3だと-2を出してきやがる
やってる事は分かるけど なんかすごいムカつく…
103: 2019/05/24(金) 14:06:27.42
これはスレの流れとか関係ないポエムだが
最近のゲームってリアルなだけみたいなものも増えてて
本当の良いゲームっちゅもんの評価のされ方が世間じゃわからんくなってるって思う時あるよね
だが
dreamsて頑張ればリアルなものも作れるけど、やっぱそこを重視すればいいだけじゃないっていうツール
ファミコン、SFC、64くらいが出てた頃のような、今後はどんな発展をしていくんだろう!?
グラフィックの制約があったからこそ作り手も買い手もゲームそのものにフォーカスしてた時代を思い起こさせる
更にそれが一般の人たちによって進化し、飯を食う為に会社でゲームを作るとは違う新時代ということも熱いね
steamなんかがそうかも知れんけど、CSでこの思考のツールが出たと言うことが
すまん、3行にまとまらんかった
最近のゲームってリアルなだけみたいなものも増えてて
本当の良いゲームっちゅもんの評価のされ方が世間じゃわからんくなってるって思う時あるよね
だが
dreamsて頑張ればリアルなものも作れるけど、やっぱそこを重視すればいいだけじゃないっていうツール
ファミコン、SFC、64くらいが出てた頃のような、今後はどんな発展をしていくんだろう!?
グラフィックの制約があったからこそ作り手も買い手もゲームそのものにフォーカスしてた時代を思い起こさせる
更にそれが一般の人たちによって進化し、飯を食う為に会社でゲームを作るとは違う新時代ということも熱いね
steamなんかがそうかも知れんけど、CSでこの思考のツールが出たと言うことが
すまん、3行にまとまらんかった
106: 2019/05/24(金) 18:55:44.29
チュートリアルとホームでしかお目にかからないようなキャラのデザインくらい適当でいいじゃん
視界に入ってる時間がプレイ時間の1%あるかどうかも怪しい
視界に入ってる時間がプレイ時間の1%あるかどうかも怪しい
107: 2019/05/24(金) 20:19:19.34
シグナル操作マシンは自分で値指定できるぞ
そもそも反転するだけならカルキュレーターで-1掛けるだけでいいんじゃない?
そもそも反転するだけならカルキュレーターで-1掛けるだけでいいんじゃない?
108: 2019/05/24(金) 21:07:01.65
シグナル操作マシンの反転モードで1以上入力したらどうなるのか実験したら
反転とはちょっと違うような結果が出力されたのが 怒りのツボに直撃したってだけで別に反転させる用事があるわけじゃないんだ
でもお陰でまだ波形のリマップについて調査してないの思い出したありがとう
反転とはちょっと違うような結果が出力されたのが 怒りのツボに直撃したってだけで別に反転させる用事があるわけじゃないんだ
でもお陰でまだ波形のリマップについて調査してないの思い出したありがとう
109: 2019/05/24(金) 22:44:48.48
買ったぞ
モーションでの操作が独特だな
なかなか慣れんわ
モーションでの操作が独特だな
なかなか慣れんわ
110: 2019/05/24(金) 22:49:34.24
ホームとかいうゴミ要素は何なんだ
あれ真面目に作ってる人いるの
あれ真面目に作ってる人いるの
111: 2019/05/25(土) 00:38:46.29
みんな落ち着け。まだアーリーアクセスだぞ。
112: 2019/05/25(土) 00:51:08.97
製品版ではチュートリアルを今の10倍ぐらいほしいな
113: 2019/05/25(土) 01:13:35.81
LBPでもみんなびっくりするぐらいポッド装飾してたよ
まあ今回のホームはちょっと広すぎるけど
まあ今回のホームはちょっと広すぎるけど
114: 2019/05/25(土) 07:18:57.61
自分が作ったキャラやスカルプ置けるならな
115: 2019/05/25(土) 07:54:59.52
質問なんですがジョイントを直接操作する方法って知りませんか?
眼球を作ったはいいものの動かせなくて、どうすればいいですか
眼球を作ったはいいものの動かせなくて、どうすればいいですか
121: 2019/05/25(土) 14:51:53.14
>>115
表示設定
ジョイント、X線
表示設定
ジョイント、X線
116: 2019/05/25(土) 08:40:47.06
ニュースレターきたな
近々アップデートするって
近々アップデートするって
117: 2019/05/25(土) 08:56:25.48
ホームちゃんと真面目に作ってんぞ。
俺だけだけど。
俺だけだけど。
118: 2019/05/25(土) 08:57:01.76
そろそろフィードバック送るかと思ってたが
アプデ近々ならそっちで確認してからの方がいいか
アプデ近々ならそっちで確認してからの方がいいか
119: 2019/05/25(土) 10:45:51.46
ワークショップがなかなか終わらん
120: 2019/05/25(土) 13:08:03.71
単純にプレイヤーとCPU敵一人がいてその中間にいつもカメラがあって常に二人を横から映すようにしたいけど
プログラミング知識0だからいくらガジェットとか視覚的にわかりやすくてもやりたい事を再現する発想の仕方がわからんわ
プログラミング知識0だからいくらガジェットとか視覚的にわかりやすくてもやりたい事を再現する発想の仕方がわからんわ
122: 2019/05/25(土) 17:24:22.14
モーションセンサー無し操作早くアプデで追加してほしいわ
123: 2019/05/25(土) 17:32:29.74
マウス操作にも期待してる
空中でカーソル保持するのはプルプルしてしまう
空中でカーソル保持するのはプルプルしてしまう
124: 2019/05/25(土) 18:33:56.64
ステージ、キャラクター、オブジェクトとかで最適化されたクリエイトモードが欲しいねこれ
126: 2019/05/25(土) 19:07:02.50
>>124
よく分からん
基本的に操作同じなのに
よく分からん
基本的に操作同じなのに
127: 2019/05/25(土) 19:38:35.89
>>126
作りたいものによっては使わない機能あるからメニュー最適化できそうだな~と思ってね
作りたいものによっては使わない機能あるからメニュー最適化できそうだな~と思ってね
125: 2019/05/25(土) 19:01:45.33
マイクロチップはショトカ四角で開くようにして欲しい
他のガジェットと同じ感覚で開こうとするとアイコン設定画面が出て来てその度にちょっと頭に来る
それ以外は特に不満は無い
他のガジェットと同じ感覚で開こうとするとアイコン設定画面が出て来てその度にちょっと頭に来る
それ以外は特に不満は無い
128: 2019/05/25(土) 20:48:34.65
説明下手ですみません
ジョイントに直接、スティック操作を割り振ったり出来ないのでしょうか
ジョイントに直接、スティック操作を割り振ったり出来ないのでしょうか
129: 2019/05/25(土) 20:49:57.98
いやぁそれって自分がその時使わないってだけじゃないの
130: 2019/05/25(土) 21:23:52.08
みんなデュアルショックでやってる?それともムーブコン?
デュアルショックの限界を感じる…
デュアルショックの限界を感じる…
131: 2019/05/25(土) 21:38:20.31
DSで慣れてモーコンやったけどカメラが慣れない
132: 2019/05/25(土) 21:54:29.48
俺もそうだったけどすぐ慣れたよ
133: 2019/05/25(土) 21:55:15.24
あ、すぐって言っても数時間やって寝て記憶整理されるまではかかったけど
134: 2019/05/26(日) 01:01:21.19
少しずつ右(または左)にずれていく不具合さえなければなあ全然できる
やってると絶対に発生するからほんとクソ
やってると絶対に発生するからほんとクソ
138: 2019/05/26(日) 07:02:48.16
>>134
たぶんジャイロドリフト
たぶんジャイロドリフト
135: 2019/05/26(日) 01:12:35.71
両方やったひとはモーコンのほうがいい?
136: 2019/05/26(日) 01:39:07.31
俺はパッド派
チンコンは視点移動がヤバすぎた
チンコンは視点移動がヤバすぎた
137: 2019/05/26(日) 05:57:39.90
139: 2019/05/26(日) 08:45:27.13
5月終わるけど大型アプデ来るの今月だっけ
140: 2019/05/26(日) 08:47:13.65
てかFFのコマンド対戦完全再現してる方いたけど
ドラクエみたいなコマンド対戦も実現できそうだね、見下ろし視点で完成度高いのもあったし
ペーパーマリオみたいのもあった
RPG欲しいよね
あーでも英語だから難しそう、、、
翻訳機能欲しいね。
ドラクエみたいなコマンド対戦も実現できそうだね、見下ろし視点で完成度高いのもあったし
ペーパーマリオみたいのもあった
RPG欲しいよね
あーでも英語だから難しそう、、、
翻訳機能欲しいね。
141: 2019/05/26(日) 08:57:48.75
シュミレーションゲームが欲しいわ
142: 2019/05/26(日) 09:11:15.84
シミュ!
143: 2019/05/26(日) 10:42:26.90
後マリカーやりたいよね
アイテム関係のギミックがややこしそうだけど
それ以外はシンプルだし誰か作ってくれそうなもんだけど、、、
車は既にはある
アイテム関係のギミックがややこしそうだけど
それ以外はシンプルだし誰か作ってくれそうなもんだけど、、、
車は既にはある
144: 2019/05/26(日) 11:46:31.22
https://youtu.be/QGgn04FcjYw
同じゲームツールで製作してるはずなのに
明らかに上手い人って一段階別の製作ツール使ってる感じする
構図なのかなんなのか
全体的にもくっきりしてて見易い
同じゲームツールで製作してるはずなのに
明らかに上手い人って一段階別の製作ツール使ってる感じする
構図なのかなんなのか
全体的にもくっきりしてて見易い
145: 2019/05/26(日) 12:41:01.20
モーション作るのむっず
ただかっこよく走らせたいだけなのに
ただかっこよく走らせたいだけなのに
146: 2019/05/26(日) 12:50:30.13
人間からキャプったモーションを公式で用意してほしいわ
基本として
基本として
147: 2019/05/26(日) 13:39:41.08
モーションの流用できないのつらい。
パペットなら流用できるようにしてほしい。
パペットなら流用できるようにしてほしい。
148: 2019/05/26(日) 13:49:57.97
スカルプトってペイントみたく別々に作ったのを統合とか出来ないっけ
別々に作ったのをクローンしてから一括で削ったりしたい
別々に作ったのをクローンしてから一括で削ったりしたい
149: 2019/05/26(日) 14:06:07.57
ほんとモーションの流用できないのつらいよな
あれがあるから次の段階に進めないわ、めんどくさくて。
あれがあるから次の段階に進めないわ、めんどくさくて。
150: 2019/05/26(日) 15:31:30.94
5月末を5月って発表するのやめてほしいわ
別に嘘じゃばいけどさあ・・・
別に嘘じゃばいけどさあ・・・
151: 2019/05/26(日) 15:42:06.49
しゃあないよ。気長に待とうぜー。
アーリーアクセス出しただけで、
かなりありがたいことだよ。
アーリーアクセス出しただけで、
かなりありがたいことだよ。
152: 2019/05/26(日) 16:55:02.29
スカルプトの気分転換にガジェットいじってたらタイトルっぽいものが出来た
いや~楽しい!
いや~楽しい!
153: 2019/05/26(日) 19:45:29.26
エイムアシストがいかに重要か気付かされたわ
154: 2019/05/26(日) 23:10:02.12
マリオブラザーズのような4面1ワールド構成のゲームが作りたい場合は1-1、1-2、みたいに面ごとをゲームとして公開するしかないのかな?
それとも一つのゲームの中に複数のシーンを持つ方法ある?
それとも一つのゲームの中に複数のシーンを持つ方法ある?
156: 2019/05/27(月) 06:54:40.32
>>154
ドア(ガジェット)でシーン(ゲーム)同士を行き来できるよ
チュートリアルには無いけど「ゲーム」カテゴリの大枠である「ドリーム」カテゴリの存在を知ることが大事
ドア(ガジェット)でシーン(ゲーム)同士を行き来できるよ
チュートリアルには無いけど「ゲーム」カテゴリの大枠である「ドリーム」カテゴリの存在を知ることが大事
158: 2019/05/27(月) 08:17:37.55
>>156
つまりステージ制にすれば実質容量の制限なくなるってこと?
つまりステージ制にすれば実質容量の制限なくなるってこと?
159: 2019/05/27(月) 08:23:33.50
>>158
ローカルの容量やおそらくドリーム内の容量もあるから無制限ってことは無いんじゃないかな
ローカルの容量やおそらくドリーム内の容量もあるから無制限ってことは無いんじゃないかな
160: 2019/05/27(月) 08:32:43.44
>>156
ドアも使ってみたんだが、移動先シーンを選択するみたいな設定なかったな
もしかしてそこら辺が「ドリーム」に関係するんだろうか
ドアも使ってみたんだが、移動先シーンを選択するみたいな設定なかったな
もしかしてそこら辺が「ドリーム」に関係するんだろうか
161: 2019/05/27(月) 08:50:32.64
>>160
ドリーム作製でゲームを配置して繋げる
ドリームサーフィンで遊べるゲームは全てゲームカテゴリでなくドリームカテゴリなんだ
くっそややこしいけど
データの形状がスカルプチャーやキャラクターなどの素材はひし形、
ゲームやシーン等の場面は丸形、実際遊ぶときに使うドリームは四角形で現されてる
ドリーム作製でゲームを配置して繋げる
ドリームサーフィンで遊べるゲームは全てゲームカテゴリでなくドリームカテゴリなんだ
くっそややこしいけど
データの形状がスカルプチャーやキャラクターなどの素材はひし形、
ゲームやシーン等の場面は丸形、実際遊ぶときに使うドリームは四角形で現されてる
169: 2019/05/27(月) 21:00:53.78
>>161
どうもありがとう
ドリームって重要な概念のくせにクリエイトメニューの一番端っこにあるんだな
ここらへんのチュートリアルは製品版に期待か
どうもありがとう
ドリームって重要な概念のくせにクリエイトメニューの一番端っこにあるんだな
ここらへんのチュートリアルは製品版に期待か
155: 2019/05/26(日) 23:31:46.89
>>163
面選択形式のゲーム何個か作ってる人たちいたよ
面選択形式のゲーム何個か作ってる人たちいたよ
157: 2019/05/27(月) 07:04:10.00
大枠だと意味が違うか
外枠
外枠
162: 2019/05/27(月) 09:24:59.53
ひし形じゃなくて六角形だったよ…
163: 2019/05/27(月) 10:37:18.22
最近知って興味湧いたんだがこれジャイロ付いてないホリコンじゃ出来ないんか…
164: 2019/05/27(月) 12:29:56.31
できないらしいね
165: 2019/05/27(月) 15:10:31.94
誰か作業用BGMになる曲を配信してるドリーマー教えて
クリエイト中に聞いてたい
クリエイト中に聞いてたい
166: 2019/05/27(月) 18:40:57.60
spotifyでいいやん
ゲーム内で流したらL3R3押すたびに最初からになったり止まったりするし
ゲーム内で流したらL3R3押すたびに最初からになったり止まったりするし
167: 2019/05/27(月) 20:30:36.73
168: 2019/05/27(月) 20:46:21.58
>>167
これはすごい
使わせてもらえるのかな
これはすごい
使わせてもらえるのかな
170: 2019/05/27(月) 21:47:38.67
レーザースコープを可視化するいい方法ないかな
レイキャストってことはレーザーポインタみたいな形で出てるんだろうけど見えないからどういう判定してるかいまいちわからん
レイキャストってことはレーザーポインタみたいな形で出てるんだろうけど見えないからどういう判定してるかいまいちわからん
171: 2019/05/27(月) 22:13:16.68
うまくいかんと思ったらプレイヤーにめりこんでて常にヒット判定になってたわ
しかしレーザースコープを出す方向はどうしたら変えられるんだ
しかしレーザースコープを出す方向はどうしたら変えられるんだ
172: 2019/05/27(月) 22:41:09.75
よく覚えてないけど エミッターとかムーバーの向き変えるやつの棒先端の方を持って動かすんじゃなくて
根元の丸い部分を持って動かすんだった気がする
根元の丸い部分を持って動かすんだった気がする
176: 2019/05/27(月) 23:51:45.25
>>172
ありがとう
レーザーの矢印は動かせたけど動的に方向変えるのは単体だと無理なんかね
透明オブジェクトに貼り付けてそっちを動かせばいけるかもしれんけどカメラから正面向きに飛ばすとかはなかなか難しい
ありがとう
レーザーの矢印は動かせたけど動的に方向変えるのは単体だと無理なんかね
透明オブジェクトに貼り付けてそっちを動かせばいけるかもしれんけどカメラから正面向きに飛ばすとかはなかなか難しい
177: 2019/05/28(火) 13:25:41.51
>>176
キーフレームまたはアクションレコーダーを使う
タグをポイントにしてタグを動かすって方法もあるね
キーフレームまたはアクションレコーダーを使う
タグをポイントにしてタグを動かすって方法もあるね
183: 2019/05/28(火) 19:45:55.38
>>177
ヒントありがとう
色々試してみる
ヒントありがとう
色々試してみる
173: 2019/05/27(月) 23:26:32.01
あのオフセットってやつは一体なんなんだろうな
174: 2019/05/27(月) 23:33:04.76
距離のことだよ。差分というか。
どんだけ離れてるかの単位。
どんだけ離れてるかの単位。
175: 2019/05/27(月) 23:49:12.45
和室セットのモデリング、すごいな。
すごい奴だよ。ほんとに。
すごい奴だよ。ほんとに。
178: 2019/05/28(火) 17:10:06.23
アーリーアクセス版、すでに95%以上が脱落した説
179: 2019/05/28(火) 18:23:58.08
魅力的なツールなんだけどチュートリアルが少なすぎて初心者ではろくなものが作れん
180: 2019/05/28(火) 18:45:29.24
初心者というか作りたい人は作るってだけでは
181: 2019/05/28(火) 19:23:09.38
操作性に慣れないと
苛ついて脱落する
苛ついて脱落する
182: 2019/05/28(火) 19:28:51.99
ゲーム作りなんてやったとこない俺には何から手を付ければ良いのか分からなくて心が折れそうになる
1週間毎日2時間かけて、ようやくパペットが平面を歩いてゴールゲートを目指すだけゲームが完成した
みんなが公開してるレベルのゲームが作れるのはいつになるやら
1週間毎日2時間かけて、ようやくパペットが平面を歩いてゴールゲートを目指すだけゲームが完成した
みんなが公開してるレベルのゲームが作れるのはいつになるやら
184: 2019/05/28(火) 20:09:24.62
俺は車作ってるだけだがもう心折れそう
185: 2019/05/28(火) 20:41:52.39
もともとゲーム作るのは大変なんだから
ツール手に入れただけでゲームが作れるわけはない
ツール手に入れただけでゲームが作れるわけはない
186: 2019/05/28(火) 20:54:49.84
すまん、もう起動すらしてないわ
あのチュートリアルだけじゃツールも触ったこと無い全くの素人には辛すぎる
あのチュートリアルだけじゃツールも触ったこと無い全くの素人には辛すぎる
187: 2019/05/28(火) 21:29:31.79
音楽作製で自分の声録音したけどならない
どうしたもんか
どうしたもんか
202: 2019/05/29(水) 05:44:06.47
>>187
手直しメニューの多言語をオフ
そろそろアプデ来るかな?
手直しメニューの多言語をオフ
そろそろアプデ来るかな?
188: 2019/05/28(火) 21:29:42.19
今夜アプデか。楽しみだな。
189: 2019/05/28(火) 21:43:02.48
ゲーム作りもプログラミングも経験ゼロで始めたけど家電の再現したりアクションゲーム作ったり飛行機飛ばしたりして楽しんでるよ
わからないガジェットだらけでも教えてチップ読んで適当に弄ってたら使い方わかるから手探りでなんでもやってみるのが良いと思う
わからないガジェットだらけでも教えてチップ読んで適当に弄ってたら使い方わかるから手探りでなんでもやってみるのが良いと思う
191: 2019/05/28(火) 21:53:28.03
>>189
すごいな
俺なんてちょっと躓くと諦めて他のゲームで遊びだすからなぁ
すごいな
俺なんてちょっと躓くと諦めて他のゲームで遊びだすからなぁ
193: 2019/05/28(火) 22:27:17.63
>>191
躓いたら取り敢えず回路とか考えなくていいモデリングやってるわ
てかPSストアの説明にある通りまだアーリーだから作るのメインでプレイ自体は最低限だからすぐ飽きるんだよね他人の作品やるのも楽しいし感動するけど
早くマルチプレイやりたい
躓いたら取り敢えず回路とか考えなくていいモデリングやってるわ
てかPSストアの説明にある通りまだアーリーだから作るのメインでプレイ自体は最低限だからすぐ飽きるんだよね他人の作品やるのも楽しいし感動するけど
早くマルチプレイやりたい
190: 2019/05/28(火) 21:50:30.61
そう言われて、素直に作る人って、
文句も言わずに作ってるよ。
文句も言わずに作ってるよ。
192: 2019/05/28(火) 22:24:27.67
キャラにブロック押したり引いたりさせたいけどさっぱりわからん
でも楽しい
でも楽しい
194: 2019/05/28(火) 22:52:58.12
オセロがあったけど、コンピュータが自動で対戦してくれる機能は不可能みたいだね…。
まあ、それはそれで高度なAI技術が必要になるしね。
UE4だと、オセロやチェスのAIは可能なんだろうか?
まあ、それはそれで高度なAI技術が必要になるしね。
UE4だと、オセロやチェスのAIは可能なんだろうか?
195: 2019/05/28(火) 22:58:36.81
>>194
前も言ったけどDreamsでもCPU対戦は不可能じゃないっての
オセロ以外で既にCPU戦を搭載してるのあるでしょう
前も言ったけどDreamsでもCPU対戦は不可能じゃないっての
オセロ以外で既にCPU戦を搭載してるのあるでしょう
204: 2019/05/29(水) 10:06:33.61
>>195
すみません。
そうですね。たしかにCPU対戦出来なければ
敵キャラ出すことは出来ませんよね。
すみません。
そうですね。たしかにCPU対戦出来なければ
敵キャラ出すことは出来ませんよね。
196: 2019/05/28(火) 23:20:49.60
カメラの位置と向きが取れそうで取れん
手がかりがある状態が一番楽しいな
手がかりがある状態が一番楽しいな
197: 2019/05/28(火) 23:22:26.15
自分も今単純なゲーム作ってるけど
思ってることをどうやって作るかがゲームになってる
じわじわと達成感がある
思ってることをどうやって作るかがゲームになってる
じわじわと達成感がある
198: 2019/05/29(水) 00:30:01.31
世界観カスタマイザにあるカメラの座標をスプリッタで分解すれば取れたような
203: 2019/05/29(水) 06:44:36.13
>>198
世界観カスタマイザはノータッチだったわ
試してみるよ
世界観カスタマイザはノータッチだったわ
試してみるよ
199: 2019/05/29(水) 01:59:20.86
スニーク作ろうとしたら挙動がおかしくなって
調べてたらRUNに入ってるオフジャンプアニメなるキーフレームが悪さをしてたとわかったんだが
これ無いほうがジャンプも自然になって良い感じだわ(あると移動ジャンプが空中歩行になる)
パペット弄ってる人にお勧め
調べてたらRUNに入ってるオフジャンプアニメなるキーフレームが悪さをしてたとわかったんだが
これ無いほうがジャンプも自然になって良い感じだわ(あると移動ジャンプが空中歩行になる)
パペット弄ってる人にお勧め
200: 2019/05/29(水) 02:00:02.13
有益な情報だな
201: 2019/05/29(水) 02:20:19.68
リトルビッグプラネットをイメージして入ってきたプレイマンは厳しいかもな
205: 2019/05/29(水) 10:07:46.79
チュートリアルやっとミュージックの所まで進んだ。
どうも、チュートリアルではマップ作るとか無さそうだね…。
どうも、チュートリアルではマップ作るとか無さそうだね…。
206: 2019/05/29(水) 10:38:46.44
マップという概念がないからな。
207: 2019/05/29(水) 10:59:27.58
208: 2019/05/29(水) 11:08:59.80
>>207
すごいな
すごいとしか言えない
すごいな
すごいとしか言えない
213: 2019/05/29(水) 13:37:45.89
>>207
こういう不気味なの見るとミストシリーズみたいなの作りたくなるな
こういう不気味なの見るとミストシリーズみたいなの作りたくなるな
214: 2019/05/29(水) 13:38:05.45
>>207
いろんな意味でヤバイな
いろんな意味でヤバイな
209: 2019/05/29(水) 11:11:34.08
自キャラと敵キャラが同時に画面に入るようにして
それを常に決まった角度の真横のカメラから見れるようにしたいんだけど
敵と自キャラの真ん中に自動的に位置どってくれるようなの
どうしたらいいんだろう
それを常に決まった角度の真横のカメラから見れるようにしたいんだけど
敵と自キャラの真ん中に自動的に位置どってくれるようなの
どうしたらいいんだろう
210: 2019/05/29(水) 11:46:10.73
>>209
862 なまえをいれてください (ワッチョイ 5712-gMth) sage 2019/05/14(火) 19:59:18.19 ID:2h09NS8C0
>>857
パペットに貼り付けたタグガジェットのシーンスペースの座標をスプリッタ1につなげて
更に移動をスプリッタ2につなげるとそれっぽい数値出てくるけどどうだろう
スレ見てるだけでほぼエアプなんだけどこの数値を足して2で割れば中央座標出せるし差分で相手との距離も測れるから何か出来そうじゃない?
862 なまえをいれてください (ワッチョイ 5712-gMth) sage 2019/05/14(火) 19:59:18.19 ID:2h09NS8C0
>>857
パペットに貼り付けたタグガジェットのシーンスペースの座標をスプリッタ1につなげて
更に移動をスプリッタ2につなげるとそれっぽい数値出てくるけどどうだろう
スレ見てるだけでほぼエアプなんだけどこの数値を足して2で割れば中央座標出せるし差分で相手との距離も測れるから何か出来そうじゃない?
211: 2019/05/29(水) 13:08:03.60
>>209
物理無効 非表示の素材三つ用意して2つをキャラそれぞれにフォロー。もうひとつをバネかごむで同じ力で引っ張ったら真ん中に多分来るから、そいつとカメラを連動させれば行けそう。
物理無効 非表示の素材三つ用意して2つをキャラそれぞれにフォロー。もうひとつをバネかごむで同じ力で引っ張ったら真ん中に多分来るから、そいつとカメラを連動させれば行けそう。
215: 2019/05/29(水) 13:50:40.31
>>211
目から鱗だわ
うまくいくかはともかくこういう発想すごく大事
回路だけでどうにかしようとするとまいっちゃう
目から鱗だわ
うまくいくかはともかくこういう発想すごく大事
回路だけでどうにかしようとするとまいっちゃう
212: 2019/05/29(水) 13:23:36.09
216: 2019/05/29(水) 22:19:17.98
スカルプモードでなにか作って、一度スカルプモードを抜けると
以前に作ったものを再度スカルプモードで加工できない?
グレーになってしまう
以前に作ったものを再度スカルプモードで加工できない?
グレーになってしまう
217: 2019/05/29(水) 23:16:19.11
>>216
チュートリアルやろう
チュートリアルやろう
220: 2019/05/30(木) 00:24:02.43
>>217
ヒントありがとう
L1+Xで行けました
ヒントありがとう
L1+Xで行けました
218: 2019/05/30(木) 00:01:33.58
満足行くまでキーフレームでモーションいじった後別の動作のためにキーフレームをいじって
最初に作ったモーションを見ると動きがおかしい キーフレームで設定した位置がズレてる
どういう事だよ
最初に作ったモーションを見ると動きがおかしい キーフレームで設定した位置がズレてる
どういう事だよ
219: 2019/05/30(木) 00:06:20.38
スカルプチャというかオブジェクトの座標はもっと気軽に設定させてほしい
動的に使える座標設定ガジェット的なやつがあればいいんだけど
動的に使える座標設定ガジェット的なやつがあればいいんだけど
221: 2019/05/30(木) 07:25:38.25
これ発売日いつ?
222: 2019/05/30(木) 14:12:35.52
ここの住人はもうクリエイト慣れてるのかな
自分はまだ最後のチュートリアルの途中だけど満足にキャラクター作れる気がしない
自分はまだ最後のチュートリアルの途中だけど満足にキャラクター作れる気がしない
223: 2019/05/30(木) 17:15:55.51
チュートリアル茶番を見てたら全然進まない
224: 2019/05/30(木) 18:11:36.04
あーーもう!乗降モーションが出来たと思ったらまた武器チェンモーションが壊れた!
ふーざーけーるーなー
ふーざーけーるーなー
225: 2019/05/30(木) 21:44:23.56
力を加えるんじゃなく座標指定で動かすのってテレポートしかない?
メモリ食うらしいからあんまり使いたくないんだが
メモリ食うらしいからあんまり使いたくないんだが
227: 2019/05/30(木) 22:06:07.00
>>225
何をしたいかにもよるけど
同種のオブジェクトをコピペして電源のオンオフで切り替えるとか
ライフなど他の情報も共有したいなら変数もセットで
何をしたいかにもよるけど
同種のオブジェクトをコピペして電源のオンオフで切り替えるとか
ライフなど他の情報も共有したいなら変数もセットで
228: 2019/05/30(木) 22:20:57.70
>>227
最終的にはカメラの中心から正面にレーザースコープ出したいんだよね
とりあえず今はカメラの座標取りたいのとそこにぴったりくっついて動くオブジェクトを作りたい状況
パペットの正面ならフォロワーでなんとかできたんだけどカメラの正面は難しいね
最終的にはカメラの中心から正面にレーザースコープ出したいんだよね
とりあえず今はカメラの座標取りたいのとそこにぴったりくっついて動くオブジェクトを作りたい状況
パペットの正面ならフォロワーでなんとかできたんだけどカメラの正面は難しいね
226: 2019/05/30(木) 22:05:51.83
世界観カスタマイザからカメラの座標取っても数値変わらねぇ
どういうことなんだこれ
どういうことなんだこれ
229: 2019/05/31(金) 01:03:11.64
シンプル化でグラフィック容量抑えながらマップ拡張してたけど
ゲームプレイ容量の方がすぐ限界に達してしまった
スカルプ数もかなり抑えないときついなぁ
ゲームプレイ容量の方がすぐ限界に達してしまった
スカルプ数もかなり抑えないときついなぁ
230: 2019/05/31(金) 11:50:58.70
モチベ大切なゲームなのにスレに勢い無いの寂しいなあ
もっとつくった作品のスクショとか貼ってくれてもいいのよ!
もっとつくった作品のスクショとか貼ってくれてもいいのよ!
231: 2019/05/31(金) 15:19:15.25
アプデって来ないの?
232: 2019/05/31(金) 16:12:03.90
>>231
それな
相変わらず仕事が遅いよね、、、Mmて
それな
相変わらず仕事が遅いよね、、、Mmて
233: 2019/05/31(金) 16:54:51.02
しばらく離れてたけど、アプデ来たならやろうかなと思ってたらまだなのか
アプデ後に再開しようかな…
思い通りにスカルプするのもまだまだできないけど…
デュアルショックで作るコツがいまだに掴めない
アプデ後に再開しようかな…
思い通りにスカルプするのもまだまだできないけど…
デュアルショックで作るコツがいまだに掴めない
234: 2019/05/31(金) 18:05:01.07
235: 2019/05/31(金) 18:08:14.05
236: 2019/05/31(金) 18:30:38.64
LBPにあった「爆弾」みたいなものってある?
爆弾で壁を壊していくようなことをやりたいんだけど
爆弾で壁を壊していくようなことをやりたいんだけど
237: 2019/05/31(金) 18:41:34.07
LBPやってないけどふつうにパワー発生マシンの放射モードじゃだめなの?
241: 2019/05/31(金) 20:21:02.67
>>237
ありがとう やってみます
ありがとう やってみます
238: 2019/05/31(金) 19:02:03.75
MMっていい加減な会社やのー。
239: 2019/05/31(金) 19:45:39.10
知らんけど5月中にアプデって言い切ってたの?
ゲーム作る苦労知ってるなら待てるでしょ
ゲーム作る苦労知ってるなら待てるでしょ
240: 2019/05/31(金) 20:04:58.98
海外メディアで明らかになってるよ
そんで仕事でやってるなら期限守るのは当たり前
そんで仕事でやってるなら期限守るのは当たり前
245: 2019/05/31(金) 21:35:33.14
>>240
その詳細教えて
その詳細教えて
242: 2019/05/31(金) 21:08:37.27
ツイッターでも、
アプデ時期聞かれたら、この後すぐ。
ちゃんねるは、そのまま!
って、答えてたのにな。
期待してたから、ちょっとがっかりした。
アプデ時期聞かれたら、この後すぐ。
ちゃんねるは、そのまま!
って、答えてたのにな。
期待してたから、ちょっとがっかりした。
243: 2019/05/31(金) 21:25:57.31
日本語対応で遅れるとか?アプデ
モーションセンサー無くなってほしいけどダメなら感度をショトカで上下したい
タッチパッド左右で感度、真ん中でカラーパレットみたいな
モーションセンサー無くなってほしいけどダメなら感度をショトカで上下したい
タッチパッド左右で感度、真ん中でカラーパレットみたいな
244: 2019/05/31(金) 21:30:06.18
待てまだ5月は終わっちゃいないぜ
246: 2019/05/31(金) 22:41:04.31
Early Access Update #1!
The first big update to Dreams Creator Early Access is right around the corner,
and we can't wait to show you what we've been working on! Dreams' first
Early Access patch will have new content for you to play around with,
fixes and improvements to the game based on your feedback and more!
We can't wait to share details of
everything included shortly, so stay
tuned to our social channels!
The first big update to Dreams Creator Early Access is right around the corner,
and we can't wait to show you what we've been working on! Dreams' first
Early Access patch will have new content for you to play around with,
fixes and improvements to the game based on your feedback and more!
We can't wait to share details of
everything included shortly, so stay
tuned to our social channels!
247: 2019/05/31(金) 22:41:20.28
じっくりイイものに仕上げてくれたほうが嬉しいから俺はいくらでも待つぞー
248: 2019/05/31(金) 22:42:11.20
ニュースレターでもアプデふれてるし、
ツイッターのアプデ時期の質問に、
もうすぐと答えてる。
ツイッターのアプデ時期の質問に、
もうすぐと答えてる。
249: 2019/05/31(金) 22:43:43.87
おれもいつまでも待つ。
でもつらいよ。
そのうち結婚するから、って
言われてるけど、してくれないみたいな。
つらいよ。。。
でもつらいよ。
そのうち結婚するから、って
言われてるけど、してくれないみたいな。
つらいよ。。。
250: 2019/05/31(金) 23:03:44.19
慣れてきたしのんびり作りながら待つさ
251: 2019/05/31(金) 23:09:51.94
パペットを宿ったパペットにゼロ距離まで近づかせるやり方がわからん
フォロワーじゃないっぽいし
フォロワーじゃないっぽいし
252: 2019/06/01(土) 00:28:25.37
ビッグアップデートとはなんだろう
わっくわくするぞ
わっくわくするぞ
253: 2019/06/01(土) 01:38:29.26
これから何回もくるであろうアプデの一つにすぎない
全然わくわくなんてしないし全然しないし全然
全然わくわくなんてしないし全然しないし全然
254: 2019/06/01(土) 03:10:57.20
基本的なアクションとかギミックは公式で用意しておいてほしいな
255: 2019/06/01(土) 10:03:47.47
新しいモードが増えるって、
何なんだろうな。
オンライン?ストーリー?
何なんだろうな。
オンライン?ストーリー?
256: 2019/06/01(土) 13:21:25.10
アプデってもう来たのか?
257: 2019/06/01(土) 14:07:56.30
世界観カスタマイザのカメラの座標ってマジでどう使うんだよこれ
値が何も変動しないわ
値が何も変動しないわ
258: 2019/06/01(土) 14:34:45.54
スプリッタ2段で分解しても何もでない?
カメラの座標をスプリッタに入れると、座標・向き・ズームに分解されて、
それをさらにスプリッタに入れると、X・Y・Zとかに分解できた記憶が・・
カメラの座標をスプリッタに入れると、座標・向き・ズームに分解されて、
それをさらにスプリッタに入れると、X・Y・Zとかに分解できた記憶が・・
260: 2019/06/01(土) 14:41:17.98
>>258,259
ありがとう
これ使えば太いワイヤーを分解できるのか
とりあえずこれで進めてみるわ
ありがとう
これ使えば太いワイヤーを分解できるのか
とりあえずこれで進めてみるわ
259: 2019/06/01(土) 14:35:52.40
ネストされてるから、
細かくデータ取得できるよ。
細かくデータ取得できるよ。
261: 2019/06/01(土) 14:54:50.41
座標と角度をナンバー表示マシンで全部可視化したらちょっと感動したわ
大きな一歩だ
大きな一歩だ
262: 2019/06/01(土) 15:04:32.08
いまのところ爆発で壊れる機能ないよね?
アプデはそういうLBPでできたのにこっちではまだできないようなのを埋めてくると予想
アプデはそういうLBPでできたのにこっちではまだできないようなのを埋めてくると予想
263: 2019/06/01(土) 15:49:18.33
>>262
分割したオブジェクトがどの程度のパワーで動くか設定して力を加えれば可能じゃねーの?
分割したオブジェクトがどの程度のパワーで動くか設定して力を加えれば可能じゃねーの?
264: 2019/06/01(土) 15:50:38.22
あとはカメラ座標にタグなりオブジェクトなり置ければいいんだが
どうしたもんか
どうしたもんか
267: 2019/06/01(土) 19:20:48.00
キャラとは別に、材質そのものが衝撃でバラバラに壊れるんだよ
素材に「硬さ」っていうパラメータができるといいなって
素材に「硬さ」っていうパラメータができるといいなって
270: 2019/06/02(日) 09:08:06.42
>>267
このゲームはポリゴンじゃないから
オブジェクトがバラバラに崩れるみたいなのは苦手なんじゃないかなって気がする
このゲームはポリゴンじゃないから
オブジェクトがバラバラに崩れるみたいなのは苦手なんじゃないかなって気がする
272: 2019/06/02(日) 11:29:41.42
>>270
なるほどね~
ようやくLBPとの違いがわかってきたわ
単純にいうとLBPは最初からスイッチが用意されている。ドリームズはスイッチをイチから作る
スイッチ作ることがまずハードル高いわ
これははっきり言って一般ゲーマーレベルでは無理。無理じゃないかもしれないけどまずやらない
最初からスイッチとか爆弾みたいな機能がプリセットされたガジェットが用意されているLBPモードがほしいな~
LBPが3D化されただけという感じだとすごい作りやすいんだけど
なるほどね~
ようやくLBPとの違いがわかってきたわ
単純にいうとLBPは最初からスイッチが用意されている。ドリームズはスイッチをイチから作る
スイッチ作ることがまずハードル高いわ
これははっきり言って一般ゲーマーレベルでは無理。無理じゃないかもしれないけどまずやらない
最初からスイッチとか爆弾みたいな機能がプリセットされたガジェットが用意されているLBPモードがほしいな~
LBPが3D化されただけという感じだとすごい作りやすいんだけど
269: 2019/06/02(日) 01:35:28.60
敵のAI作りたくねえなぁと思ってたけど
いざ組み始めてみたらプレイヤー特有の無茶な操作を想定せずに組めるから楽かもしれんな
実戦投入しない事にはなんとも言えんが
いざ組み始めてみたらプレイヤー特有の無茶な操作を想定せずに組めるから楽かもしれんな
実戦投入しない事にはなんとも言えんが
271: 2019/06/02(日) 11:28:28.65
タグの座標アウトプットの説明がよく分からんのだけどインプットじゃないからタグ自体の座標はいじれないよね?
273: 2019/06/02(日) 11:49:46.09
現状だと何でもできてプログラミングも必要ないけど使いにくいUnityみたいな印象
274: 2019/06/02(日) 13:02:13.31
だから「クリエイター」アーリーアクセスなんだろうね
ただ一応Mmのイロイロにスイッチとかバウンスパッドが入ってる
ここがもっと充実していくのかなと
ただ一応Mmのイロイロにスイッチとかバウンスパッドが入ってる
ここがもっと充実していくのかなと
275: 2019/06/02(日) 13:04:01.07
LBP3やってろよ
スイッチも3Dも作れるだろ
スイッチも3Dも作れるだろ
276: 2019/06/02(日) 13:06:57.35
争いをクリエイト
277: 2019/06/02(日) 13:10:07.92
要望するのはいいじゃん
だったらプログラミング学べよというところまで行くわけで
一応CSのゲームのなんだから
だったらプログラミング学べよというところまで行くわけで
一応CSのゲームのなんだから
278: 2019/06/02(日) 13:11:43.59
ここで粘着されてもウザいだけ
公式からフィードバック送ってどうぞ
公式からフィードバック送ってどうぞ
279: 2019/06/02(日) 13:20:42.66
お前の快適なスペースを作る気はない
自分のお母さんに言ってどうぞ
自分のお母さんに言ってどうぞ
280: 2019/06/02(日) 14:39:58.30
本編ではホームの自由度あげてほしいな
三角錐じゃなくてアナスタシアちゃん使わせてよ!
三角錐じゃなくてアナスタシアちゃん使わせてよ!
281: 2019/06/02(日) 17:54:18.99
ホームはゼロからクリエイトが難しい人向けに、
オブジェクト配置して簡単にオリジナルの世界を作れるって位置づけなのかな
オブジェクト配置して簡単にオリジナルの世界を作れるって位置づけなのかな
282: 2019/06/02(日) 20:24:38.63
Mm的には作った物を、それこそスイッチとか仕掛けとかをユーザーが作って共有して欲しいんじゃないかな
いかんせん日本語しか分からんとその辺のやり取りが難しいけど
いかんせん日本語しか分からんとその辺のやり取りが難しいけど
283: 2019/06/02(日) 22:20:05.28
組み立てモードでオブジェクトを掴んで移動させるときに他のオブジェクトとぶつかる設定ってある?
スカスカ貫通しないほうがやりやすい
スカスカ貫通しないほうがやりやすい
285: 2019/06/03(月) 09:06:48.89
>>283
コリジョン設定して時間進めながらなら当たると思う。他に弊害がなければだけど。
コリジョン設定して時間進めながらなら当たると思う。他に弊害がなければだけど。
284: 2019/06/02(日) 23:58:24.98
他のオブジェクトの表面を移動させるならL1押しながらで行けるよ
編集中に衝突させるのはたぶん無理じゃね
編集中に衝突させるのはたぶん無理じゃね
286: 2019/06/03(月) 18:19:18.92
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H95xXUcAEQXHM.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分の作業でできますのでお試し下さい。
https://pbs.twimg.com/media/D8H95xXUcAEQXHM.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分の作業でできますのでお試し下さい。
290: 2019/06/03(月) 22:45:02.68
>>286
TVでやってたな
TVでやってたな
287: 2019/06/03(月) 20:37:14.14
ボルトでくっついてるスカルプトをあれやこれやしてただけで急にスカルプトが大きくなってアンドゥしても元に戻らなくなった わけがわからん
ちょっと複雑なキャラの骨組みの段階だったからいいけど
真面目に作ってて良いところまで行ってああなったら発狂もんだわ
ちょっと複雑なキャラの骨組みの段階だったからいいけど
真面目に作ってて良いところまで行ってああなったら発狂もんだわ
288: 2019/06/03(月) 22:24:10.71
Mmが5月と約束して予告してたアプデをまるでする気配がないし
遅れてすみませんの現状報告も無いし
操作性も悪いし、細かな修正もユーザーが熱心に送ったフィードバックに対する改善の一端も見れないし
どういうことやねん
オマイらSonyのセカンドで子会社やで
遅れてすみませんの現状報告も無いし
操作性も悪いし、細かな修正もユーザーが熱心に送ったフィードバックに対する改善の一端も見れないし
どういうことやねん
オマイらSonyのセカンドで子会社やで
291: 2019/06/03(月) 23:03:38.72
>>288
なんだったんだろうな。
アプデって、
アーリーアクセスのことだったのかな?
ソーシャルメディアで告知とか言うけど、
はっきり言わないし、
冗談ぽいことしか書いてないし。
そのユルさも好きだけど、
アプデは楽しみにしちゃうわ。
なんだったんだろうな。
アプデって、
アーリーアクセスのことだったのかな?
ソーシャルメディアで告知とか言うけど、
はっきり言わないし、
冗談ぽいことしか書いてないし。
そのユルさも好きだけど、
アプデは楽しみにしちゃうわ。
298: 2019/06/04(火) 05:50:08.10
>>288
https://www.gameinformer.com/dlc/2019/04/30/dreams-first-update-is-out-next-month
Media Molecule hopes to release the patch in May.
5月のアプデを望んでるとは書いてるが約束したのか?
https://www.gameinformer.com/dlc/2019/04/30/dreams-first-update-is-out-next-month
Media Molecule hopes to release the patch in May.
5月のアプデを望んでるとは書いてるが約束したのか?
289: 2019/06/03(月) 22:29:34.62
メインカメラがオブジェクトとして表示されないの不便だなぁ
座標は取れてもそこに何らかのオブジェクトを置く方法がない
座標は取れてもそこに何らかのオブジェクトを置く方法がない
292: 2019/06/03(月) 23:26:23.26
https://twitter.com/roseofthorn1/status/1135445239810805765?s=21
これすげ過ぎる
モンハン作れる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これすげ過ぎる
モンハン作れる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293: 2019/06/04(火) 00:10:24.23
メニュー画面とかスタート画面ってみんなどうやって作ってんの?
カメラ使って同じシーン内で用意してるのかドリームでドア使ってシーン毎に分けてるのか?
平日だしなかなか試す時間なくて辛い
俺も親に刺されない程度にニート生活したいわ
カメラ使って同じシーン内で用意してるのかドリームでドア使ってシーン毎に分けてるのか?
平日だしなかなか試す時間なくて辛い
俺も親に刺されない程度にニート生活したいわ
295: 2019/06/04(火) 02:01:45.19
>>293
専用にシーンを作ってカメラ置く
モーションセンサー置いてのリモートコントロールON
ドアでシーン移動
簡単に作れるよ
専用にシーンを作ってカメラ置く
モーションセンサー置いてのリモートコントロールON
ドアでシーン移動
簡単に作れるよ
299: 2019/06/04(火) 08:18:38.20
>>295
サンクス
やっぱシーン毎に分けてるのか
サンクス
やっぱシーン毎に分けてるのか
294: 2019/06/04(火) 02:00:18.17
服のシワ作りたくなさすぎる…
絵でもうまく描けないのに立体に起こせるわけないだろ…
絵でもうまく描けないのに立体に起こせるわけないだろ…
296: 2019/06/04(火) 02:02:31.37
モーションセンサーじゃねえやコントローラーセンサー
297: 2019/06/04(火) 04:42:59.67
今夜の配信でアップデートの話するってさ
300: 2019/06/04(火) 10:15:48.69
チュートリアル進めているんだけど
スカルプ、スカルプチャーの辺りで急に難しくなってきて上手く進められない。
お手本のビデオのようにカメラ操作が上手くいかなかったり、上手いように作れないなあ。
スカルプとかスカルプチャーとかいう用語がわかりにくいのもある。
スカルプ、スカルプチャーの辺りで急に難しくなってきて上手く進められない。
お手本のビデオのようにカメラ操作が上手くいかなかったり、上手いように作れないなあ。
スカルプとかスカルプチャーとかいう用語がわかりにくいのもある。
301: 2019/06/04(火) 11:36:41.14
ゲーム内じゃスカルプとは言ってないだろう。
スカルプト=彫刻する
スカルプチャー=彫刻(彫刻作品)
スカルプ=頭皮
スカルプト=彫刻する
スカルプチャー=彫刻(彫刻作品)
スカルプ=頭皮
302: 2019/06/04(火) 12:23:48.71
>>301
すまん。うろ覚えだった。
すまん。うろ覚えだった。
303: 2019/06/04(火) 12:28:51.07
スカルプって言う人の99%はハゲ
304: 2019/06/04(火) 18:57:53.15
今夜の午前一時に配信ですか
305: 2019/06/04(火) 21:16:28.38
We're kicking off this week's streams with a look at what's coming to the Dreamiverse in our first big update to Dreams Creator Early Access!
See you on stream tomorrow, Tuesday 4th June, at 5PM BST!
今週のストリームで、はじめての大型アップデートをお見せします!
明日4日午後5時、ストリームでお会いしましょう!
あと4時間後か。
See you on stream tomorrow, Tuesday 4th June, at 5PM BST!
今週のストリームで、はじめての大型アップデートをお見せします!
明日4日午後5時、ストリームでお会いしましょう!
あと4時間後か。
306: 2019/06/04(火) 21:48:59.10
期待したい
307: 2019/06/04(火) 22:35:36.93
あーーもう!!!勝手にカメラがズームして自キャラが見えなくなるのやめろや!!
308: 2019/06/04(火) 22:52:48.35
R1でひょいっとズームアウトよ
もう慣れた
もう慣れた
309: 2019/06/04(火) 23:37:25.33
アプでの詳細きたな。
めちゃ多くて書ききれない。
今後はアプで待ちきれないこと
わかってるから、とのことで、
小さいアプデを頻繁に行うようにするらしい。
めちゃ多くて書ききれない。
今後はアプで待ちきれないこと
わかってるから、とのことで、
小さいアプデを頻繁に行うようにするらしい。
310: 2019/06/04(火) 23:40:06.89
322: 2019/06/05(水) 15:07:39.31
木曜にパッチ配信されるからその時に>>310のサイトで細かい内容わかるはず
357: 2019/06/06(木) 23:56:23.00
>>310
だいぶ修正されてるな。
まだ製品版の発売は先になりそうだね。
だいぶ修正されてるな。
まだ製品版の発売は先になりそうだね。
311: 2019/06/04(火) 23:40:22.98
moveだからそれが何に相当するボタンなのかわからんが
デフォルトのカメラとは別の自分でキャラにくっつけたカメラの位置が悪かったっぽい
サーフェイススナップで貼り付けてからカメラだけ元の位置に戻したら治った
デフォルトのカメラとは別の自分でキャラにくっつけたカメラの位置が悪かったっぽい
サーフェイススナップで貼り付けてからカメラだけ元の位置に戻したら治った
312: 2019/06/04(火) 23:43:46.84
日本語版はまだか。
翻訳待ちぽいな。
翻訳待ちぽいな。
313: 2019/06/04(火) 23:47:58.79
FPSのテンプレは嬉しいけどTPSもください…
カメラ操作がボルト使って出来るのを他の人の作品から発見したが自分で作ろうとするとコネクターが全然うまくいかん
カメラ操作がボルト使って出来るのを他の人の作品から発見したが自分で作ろうとするとコネクターが全然うまくいかん
314: 2019/06/04(火) 23:48:00.06
修正多いのか
期待しちゃうぞ
期待しちゃうぞ
315: 2019/06/05(水) 02:30:49.08
どんな修正くるの
316: 2019/06/05(水) 08:34:09.78
プレイ済みを弾くフィルターはまだなのかな?
要望めっちゃ多いし、システムとして簡単な改善なのに。
6/6か、日本だと明後日かな
要望めっちゃ多いし、システムとして簡単な改善なのに。
6/6か、日本だと明後日かな
317: 2019/06/05(水) 09:10:17.59
アップデートの実況ってあったの?
動画無いのかな
動画無いのかな
318: 2019/06/05(水) 09:29:25.57
昨日深夜に実況してたよ。
Twitchかな。
Twitchかな。
321: 2019/06/05(水) 14:18:46.98
328: 2019/06/05(水) 18:04:41.66
>>321
アプデの説明してる動画はこっちな
https://www.twitch.tv/videos/434379788
今までドリームメイキング→ブラウズ&クリエイト→コレクション→Mmのイロイロの中に
更新されたエレメントとかテンプレートが追加されてたんだけど
気付かない人が多かった
このスレでも今回の動画見て4月に追加されたFPSの素の話を今頃してる人がいるくらいだからね
それをトップメニューにWha'tNewtって項目追加してそこで更新した追加内容全部確認出来る形に変えた
あとはチップクエストもここで確認出来るようになったのとクエストとチップがいくつか追加された
他は素材大量追加とそれを使ってリアルタイムクリエイトしてる感じ
期待してたDS4の操作方法の修正とか無かった
アプデの説明してる動画はこっちな
https://www.twitch.tv/videos/434379788
今までドリームメイキング→ブラウズ&クリエイト→コレクション→Mmのイロイロの中に
更新されたエレメントとかテンプレートが追加されてたんだけど
気付かない人が多かった
このスレでも今回の動画見て4月に追加されたFPSの素の話を今頃してる人がいるくらいだからね
それをトップメニューにWha'tNewtって項目追加してそこで更新した追加内容全部確認出来る形に変えた
あとはチップクエストもここで確認出来るようになったのとクエストとチップがいくつか追加された
他は素材大量追加とそれを使ってリアルタイムクリエイトしてる感じ
期待してたDS4の操作方法の修正とか無かった
319: 2019/06/05(水) 10:41:10.76
FPSの素もいいけど早く格闘ゲームの素も欲しいわ
CPU戦とかキャラ選択とか一から作るのハードル高いのよ
CPU戦とかキャラ選択とか一から作るのハードル高いのよ
320: 2019/06/05(水) 13:34:43.76
>>319
それを元にしてもやりたいことやれなくて駄々こねそう
それを元にしてもやりたいことやれなくて駄々こねそう
323: 2019/06/05(水) 15:35:01.06
キャラ選択は割と簡単に作れると思う
上でも困ってる人いたけど地味にカメラワークが難しそう
上でも困ってる人いたけど地味にカメラワークが難しそう
324: 2019/06/05(水) 16:45:26.95
アプデの動画見たけど
よく分からん機能ばっか追加してて、痒いところに手が届いてるってはっきりわかるような発言が無かった気がする
前からそうだけどこの会社て色々グダリすぎなんだが、、、
もっとバシバシ仕事なんて終わらせればいいのに、全員無駄な徹夜してそうな顔
よく分からん機能ばっか追加してて、痒いところに手が届いてるってはっきりわかるような発言が無かった気がする
前からそうだけどこの会社て色々グダリすぎなんだが、、、
もっとバシバシ仕事なんて終わらせればいいのに、全員無駄な徹夜してそうな顔
325: 2019/06/05(水) 17:16:46.23
チップが結構追加されるっぽい
326: 2019/06/05(水) 17:20:38.40
>>325
ドウデモイイ!
ドウデモイイ!
334: 2019/06/05(水) 20:10:16.46
>>325
チップたまに邪魔になるからマウスポインタぐらい小さくてシンプルなのが欲しいな
チップ自体も自分でクリエイトできれば一番いいんだけど
チップたまに邪魔になるからマウスポインタぐらい小さくてシンプルなのが欲しいな
チップ自体も自分でクリエイトできれば一番いいんだけど
327: 2019/06/05(水) 17:48:21.79
プログラマーの手が足りないんだろう。
デザイナーは多いけど。
デザイナーは多いけど。
329: 2019/06/05(水) 18:06:24.60
もしくはデザインにこだわり過ぎて
いざ製品として配信する場合にエッジの効いたデザインがブラッシュアップする際に足枷になって手間がかかってるとも思う
いざ製品として配信する場合にエッジの効いたデザインがブラッシュアップする際に足枷になって手間がかかってるとも思う
330: 2019/06/05(水) 18:06:42.98
これってSTGとかもつくれるの?
331: 2019/06/05(水) 19:07:32.12
大体何でも作れる
STGは楽な方じゃないかな
STGは楽な方じゃないかな
332: 2019/06/05(水) 19:57:10.19
容量増やして・・・それだけで再びやる気がでる
333: 2019/06/05(水) 20:07:20.30
>>332
使い切るほどの物作ったの?
使い切るほどの物作ったの?
335: 2019/06/05(水) 20:16:03.79
ローカルの容量が1GBは少ないよな
空きストレージ少ない状態が本当に苦手で現時点で250MBしか使ってないのにもう既に精神が摩耗してきてる
空きストレージ少ない状態が本当に苦手で現時点で250MBしか使ってないのにもう既に精神が摩耗してきてる
336: 2019/06/05(水) 21:06:20.75
>>335
それはだめ。
無奪使いする幸せはあるぜ?
ケチって、暮らすと後悔する。
それはだめ。
無奪使いする幸せはあるぜ?
ケチって、暮らすと後悔する。
337: 2019/06/06(木) 17:44:31.11
お前ら騙されるなよ
カラテカの事件じゃなくてこれは宮迫と田村の事件(´・ω・`)
カラテカの事件じゃなくてこれは宮迫と田村の事件(´・ω・`)
338: 2019/06/06(木) 17:44:49.89
>>337
すまん誤爆
すまん誤爆
339: 2019/06/06(木) 17:56:30.74
すげー高いクオリティ
日本人の作品、1ヶ月くらいで作ったらしい、すげーな
オブジェクトとかは借りたのかな?全部作ったのかな?世界観に全く違和感ない、、、
https://youtu.be/RDz77MoiifY
日本人の作品、1ヶ月くらいで作ったらしい、すげーな
オブジェクトとかは借りたのかな?全部作ったのかな?世界観に全く違和感ない、、、
https://youtu.be/RDz77MoiifY
340: 2019/06/06(木) 18:29:17.12
>>339
プロに決まってるやろ。
素人がこんなもん作れるわけない。
MMが金出して作らせてるだけだろ。
プロに決まってるやろ。
素人がこんなもん作れるわけない。
MMが金出して作らせてるだけだろ。
344: 2019/06/06(木) 20:59:38.10
>>340
キモw
キモw
347: 2019/06/06(木) 21:24:39.76
中には売れるくらい面白いのもあるね
>>339
なんかもスマホゲーみたいな低価格で出せば売れるくらい良く出来てる
これからそういう時代が来る可能性もある
dreams製のゲームの商品化の実現も検討してるらしい、Mmはそういう所でクリエイターのモチベーションをあげる必要性があるとは思う
>>339
なんかもスマホゲーみたいな低価格で出せば売れるくらい良く出来てる
これからそういう時代が来る可能性もある
dreams製のゲームの商品化の実現も検討してるらしい、Mmはそういう所でクリエイターのモチベーションをあげる必要性があるとは思う
341: 2019/06/06(木) 19:23:03.60
Dreamsのプロってなんだよ(困惑)
342: 2019/06/06(木) 19:59:11.02
Dreamsの、なんて言ってなくね?
普通にプロのゲームクリエイターのことだと思うが…
評価デモ作る仕事もあったりするからギャラは発生してないとは言い切れんけど
クオリティ高い作品見れるのは普通に嬉しいわ
普通にプロのゲームクリエイターのことだと思うが…
評価デモ作る仕事もあったりするからギャラは発生してないとは言い切れんけど
クオリティ高い作品見れるのは普通に嬉しいわ
343: 2019/06/06(木) 20:18:30.38
345: 2019/06/06(木) 21:06:05.60
MMに雇われて一般ユーザーのフリしてるプロはいそう
βで話題になったけど、その後まったく更新されてないやつとか怪しい
どれもこれもグラだけで中身スカスカなのが共通点
もうお散歩ゲーはもうお腹いっぱいだよ
βで話題になったけど、その後まったく更新されてないやつとか怪しい
どれもこれもグラだけで中身スカスカなのが共通点
もうお散歩ゲーはもうお腹いっぱいだよ
346: 2019/06/06(木) 21:21:01.57
むしろプロ同等の人が今のEA版を楽しんでいると思う
クリエイターズベータって名前だし初めからその認識
Mmの人もこの前ツイッターでこんなの作った報告してた
注目すべきはこれだけの物がやれる人はやれるというdreamsの凄さだな
公式でも「いくつかの作品はこれはどうやってできているのか魔法のようだ、と思うことでしょう」って言ってたし
クリエイターズベータって名前だし初めからその認識
Mmの人もこの前ツイッターでこんなの作った報告してた
注目すべきはこれだけの物がやれる人はやれるというdreamsの凄さだな
公式でも「いくつかの作品はこれはどうやってできているのか魔法のようだ、と思うことでしょう」って言ってたし
348: 2019/06/06(木) 21:33:57.12
無知なんだけどこのゲームの回路とかモデリングのノウハウってほかのゲーム制作エンジンに応用できるの?
例えばUnityとか
プログラム経験とか全く無かったけどちまちま回路組んで思い通りに動かすのほんと楽しいからちょっと興味出てきた
例えばUnityとか
プログラム経験とか全く無かったけどちまちま回路組んで思い通りに動かすのほんと楽しいからちょっと興味出てきた
353: 2019/06/06(木) 23:17:07.80
>>348
モデリングに使った人体とか建築物とか物に対する知識は他でも使える
回路もプログラムも画面や操作が全く違うだけで考え方自体はそこまで変わらない…と思う
まぁ全く活かされないなんて事はないよ
モデリングに使った人体とか建築物とか物に対する知識は他でも使える
回路もプログラムも画面や操作が全く違うだけで考え方自体はそこまで変わらない…と思う
まぁ全く活かされないなんて事はないよ
373: 2019/06/07(金) 22:24:09.28
>>353
なるほどサンクス
暇になったら手出してみようかな
仕事にはしたくないけど趣味としてはすごく楽しいし
なるほどサンクス
暇になったら手出してみようかな
仕事にはしたくないけど趣味としてはすごく楽しいし
374: 2019/06/07(金) 23:27:24.84
>>373
それこのゲームが最適任じゃん
それこのゲームが最適任じゃん
349: 2019/06/06(木) 21:46:39.09
アプデ来たな
350: 2019/06/06(木) 22:46:22.64
新キャラかわいい
351: 2019/06/06(木) 23:02:06.63
うーん
操作周り全然変わってないな
チップも相変わらずズレていく
キャラクターが増えたのはいいね
操作周り全然変わってないな
チップも相変わらずズレていく
キャラクターが増えたのはいいね
356: 2019/06/06(木) 23:47:10.70
>>351
毛玉ちゃんをアナログスティックで動かせるようになってないのか
毛玉ちゃんをアナログスティックで動かせるようになってないのか
352: 2019/06/06(木) 23:11:45.17
羊の品種で行くんかw
今回修正メインぽいね
次も早目に来るといいな
今回修正メインぽいね
次も早目に来るといいな
354: 2019/06/06(木) 23:34:33.62
コード書く職だと逆にこういうの苦手でうまくいかん
コード書かせてくれ…
コード書かせてくれ…
358: 2019/06/06(木) 23:59:34.26
>>354
DirectXのコード書きたいの?
おれは二度と書きたくないけどね。
DirectXのコード書きたいの?
おれは二度と書きたくないけどね。
355: 2019/06/06(木) 23:35:16.61
カスバートのクエストのパート3がよくわからん
「ベストスコアを設定して」ってのは、ハイスコアが表示されるようにガジェットのスコア使ってロジック組めってこと?
「ベストスコアを設定して」ってのは、ハイスコアが表示されるようにガジェットのスコア使ってロジック組めってこと?
359: 2019/06/07(金) 00:00:36.09
アプデの頻度をバク上げするみたいなんで、
今後にマシ期待してる。
今後にマシ期待してる。
360: 2019/06/07(金) 01:06:52.25
タイトルが英語でプレイ中に文字がアイコンとかだけで一切文字がない作品って
意外と日本人が作ってたりするんだな
やはり言語の壁があると世界でプレイされにくいからね
一見だと何人が作ったゲームかは分からないね、別にいいけど
意外と日本人が作ってたりするんだな
やはり言語の壁があると世界でプレイされにくいからね
一見だと何人が作ったゲームかは分からないね、別にいいけど
361: 2019/06/07(金) 01:08:12.74
今年中に発売予定らしいからなぁ
発売後も定期的にアプデ必要だろうな、ていうか必須か
発売後も定期的にアプデ必要だろうな、ていうか必須か
362: 2019/06/07(金) 12:58:39.58
アプデきたけどなんか特に便利になった感じがないね
クエストってなにやればいいかわからんし
クエストってなにやればいいかわからんし
363: 2019/06/07(金) 13:43:40.28
アルティオちゃんかわいいなー
364: 2019/06/07(金) 13:48:34.30
クリエイト系チップクエストは悪手だと思うなー
報酬のエレメント目当てで適当に置いただけのコンテンツが量産されそう
報酬のエレメント目当てで適当に置いただけのコンテンツが量産されそう
366: 2019/06/07(金) 14:13:51.39
>>364
そうだよな。
いいねをたくさんもらうとか、
何時間プレイするとか、
悪影響出ないような内容にしたほうがいい。
そうだよな。
いいねをたくさんもらうとか、
何時間プレイするとか、
悪影響出ないような内容にしたほうがいい。
368: 2019/06/07(金) 17:56:37.19
>>364
クリエイト系は新規追加分も含めてエレメント公開以外は
プレイ時間で開放だぞ?
クリエイト系は新規追加分も含めてエレメント公開以外は
プレイ時間で開放だぞ?
365: 2019/06/07(金) 13:54:14.96
数値をスライダーじゃなくて電卓で直接入力できるようになったの地味に嬉しい
367: 2019/06/07(金) 17:02:01.99
最近やりはじめてチュートリアルの彫像作りにとりかかった所なんだけど
頭のスカルプチャーと首と肩のスカルプチャーのミラーがずれててそっぽ向いてるみたいな感じになってしまいます
違うスカルプチャー同士のミラーはどうやって統一させることができますか?
頭のスカルプチャーと首と肩のスカルプチャーのミラーがずれててそっぽ向いてるみたいな感じになってしまいます
違うスカルプチャー同士のミラーはどうやって統一させることができますか?
369: 2019/06/07(金) 19:28:47.48
>>367
そういった機能はないです
そういった機能はないです
372: 2019/06/07(金) 21:17:29.11
>>369
>>370
チュートリアルだと当たり前の様に揃えたように見えたけど無いのか
グリッド使います、ありがとう
>>370
チュートリアルだと当たり前の様に揃えたように見えたけど無いのか
グリッド使います、ありがとう
370: 2019/06/07(金) 19:36:32.40
>>367
統合は出来ないが
揃えるならグリッド表示して初手中央に置くことだな
統合は出来ないが
揃えるならグリッド表示して初手中央に置くことだな
371: 2019/06/07(金) 20:19:16.07
クエストじゃなくて普通のチュートリアルで解放が良かった
せめてコマンドひとつにチュートリアル一つは付けないと一般販売きついぞ(´・ω・`)
せめてコマンドひとつにチュートリアル一つは付けないと一般販売きついぞ(´・ω・`)
375: 2019/06/08(土) 21:48:55.76
スコア系のロジックがちんぷんかんぷんだわ
寝る
寝る
376: 2019/06/08(土) 23:32:58.32
おふ、Mmがツイッターで人材募集しとるw
377: 2019/06/08(土) 23:51:23.12
アプデ後でもスレの勢い増さないなぁ
378: 2019/06/09(日) 10:22:51.87
最近はちょいちょい質の良いゲームが見受けられるけど
昔出てたFPSのやつって今見ると結構ショボいよねw
まぁ昔のだからだろうけど
いいね数トップなことに違和感
昔出てたFPSのやつって今見ると結構ショボいよねw
まぁ昔のだからだろうけど
いいね数トップなことに違和感
379: 2019/06/09(日) 10:24:11.66
また1年後、2年後、と歳を重ねるごとに
進化していくんだろうな、初めてファミコンを触ったような感覚再来
進化していくんだろうな、初めてファミコンを触ったような感覚再来
380: 2019/06/09(日) 10:24:31.14
いいね数トップは週間・月間・年間でリセットしてほしいわ
ずっと同じ作品がトップにあるのが
ずっと同じ作品がトップにあるのが
381: 2019/06/09(日) 10:55:11.31
DreamsやLBP2以降の回路はアンリアルエンジン4のブループリントに何となく応用できるぞ
382: 2019/06/09(日) 12:25:41.51
オートサーフィンてどういう原理なんだろう
前にやった作品にもどったりするよね
前にやった作品にもどったりするよね
383: 2019/06/09(日) 17:56:37.87
というかいいねのトップで表示とかじゃなくて、
毎日全部の作品をランダム(それこそ新しいのも、古いのも)に表示されてほしいわ。
急に後列のほうに表示されて一日で100人から3人しか遊んでくれなくなったっていう知り合いもいるし
毎日全部の作品をランダム(それこそ新しいのも、古いのも)に表示されてほしいわ。
急に後列のほうに表示されて一日で100人から3人しか遊んでくれなくなったっていう知り合いもいるし
384: 2019/06/09(日) 19:00:53.63
こういうコンテンツのあるあるだよなぁ
385: 2019/06/09(日) 20:12:11.37
バルサ王子登場するかな?
386: 2019/06/09(日) 22:09:25.73
公式のステージってすごいなこれだけの密度でメーター3分の1しか消費してないなんて
387: 2019/06/10(月) 02:42:16.29
吉田修平氏が語る、インディゲームの未来と『Dreams Universe』のツールエンジン化への野望
https://dengekionline.com/articles/2662/
https://dengekionline.com/articles/2662/
388: 2019/06/10(月) 11:15:38.38
プレイ専門でやってるけど
未完成品出さないで欲しい、って思う
ゲームに限らず、だけど
作品を完成させる、という事と、実験的に動かしてみた
ではその大変さは天と地なんだと思う。
未完成品出さないで欲しい、って思う
ゲームに限らず、だけど
作品を完成させる、という事と、実験的に動かしてみた
ではその大変さは天と地なんだと思う。
424: 2019/06/13(木) 07:00:12.97
>>423
>>388は俺じゃないよ>>393が自分のコメント、もうどっちでもいいけども
最近のゲームって未完成上等で発売するものが多い、発売日に買う人が馬鹿を見る感じ
これにストレスを感じる自分は388の言ってることが少し分かる気がした、だから似たようなコメになってしまった
自分ではこれでも配慮したつもりだったが結果がこれだから訳が分からない八つ当たりになったようで悪かったよ
ワッチョイはID固定だと思ってたけど違うのか?>>418と>>420で変わってるな(両方自分のコメ)
フィギュアに関してはモーションの研究にも使えると思ってる。ガンプラ動画を見ての考えだけど
>>388は俺じゃないよ>>393が自分のコメント、もうどっちでもいいけども
最近のゲームって未完成上等で発売するものが多い、発売日に買う人が馬鹿を見る感じ
これにストレスを感じる自分は388の言ってることが少し分かる気がした、だから似たようなコメになってしまった
自分ではこれでも配慮したつもりだったが結果がこれだから訳が分からない八つ当たりになったようで悪かったよ
ワッチョイはID固定だと思ってたけど違うのか?>>418と>>420で変わってるな(両方自分のコメ)
フィギュアに関してはモーションの研究にも使えると思ってる。ガンプラ動画を見ての考えだけど
425: 2019/06/13(木) 07:22:48.81
>>424
念のため追記
(アーリーアクセスですよ)分かってますよ。若干トラウマ…
念のため追記
(アーリーアクセスですよ)分かってますよ。若干トラウマ…
427: 2019/06/13(木) 07:42:41.46
幾多の実験と理解を経て モデリングも回路もモーションも殆ど行き詰まらなくなるくらい慣れてきたのに 作りたいモノがなくて急速に飽きてしまった
>>424
ワッチョイは確か毎週木曜に更新されるはず
>>424
ワッチョイは確か毎週木曜に更新されるはず
389: 2019/06/10(月) 11:22:37.39
作ってないやつに言われたくないだろう
未完成品だろうが遊ばせてもらってるんだから感謝しとけよ
偉そうに批評だけしてるあの動画のチャンネルの奴か?
未完成品だろうが遊ばせてもらってるんだから感謝しとけよ
偉そうに批評だけしてるあの動画のチャンネルの奴か?
390: 2019/06/10(月) 11:32:15.08
俺から言わせればひとのふんどしでよくやるわ
391: 2019/06/10(月) 13:06:09.47
やっぱ句読点って頭おかしいんやなって
392: 2019/06/10(月) 15:24:46.60
アーリーアクセスですよ
393: 2019/06/10(月) 15:39:16.51
プレイする側から言わせてもらえば完成と未完成(クリアがない)は判別できたほうがいい
一応製作者がどんなゲームを目指すのか理解したいし、クリアまではやろうと思ってる
クリアを目指すプレイヤーがクリアの無い作品を遊ぶ状況を想像してみて
一応製作者がどんなゲームを目指すのか理解したいし、クリアまではやろうと思ってる
クリアを目指すプレイヤーがクリアの無い作品を遊ぶ状況を想像してみて
394: 2019/06/10(月) 15:50:55.02
こいつあほやな
395: 2019/06/10(月) 15:53:52.44
上にも書いてあるけどアーリーアクセスだぞ
396: 2019/06/10(月) 16:03:30.92
たしかに欲しいけど製品版までに実装してくれたらそれでいいかな
今はとにかくクリエイト機能の充実が望まれる
今はとにかくクリエイト機能の充実が望まれる
397: 2019/06/10(月) 19:02:14.23
公開した作品がドリームサーフィンの方で検索しても出ないんだけど自分のは出ないとかあるの
398: 2019/06/10(月) 19:13:05.17
>>397
ドリームで公開しないと出ないらしいよ。長方形のアイコンのやつ。
ドリームで公開しないと出ないらしいよ。長方形のアイコンのやつ。
399: 2019/06/10(月) 19:52:44.20
>>398
どこにあるんだそれ・・・
どこにあるんだそれ・・・
400: 2019/06/10(月) 20:23:18.90
作ったゲームをドリームで編集してそれを公開するんだぞ
カテゴリ選択の一番右だ
カテゴリ選択の一番右だ
401: 2019/06/10(月) 20:40:15.53
そういうことか
ありがとう
ありがとう
402: 2019/06/10(月) 22:14:45.71
やっぱ句読点ガイジってガイジだわ
ストアの公式の説明文100回音読してこいよ
そもそもプレイ専門の人向けにはまだリリースしてない
ストアの公式の説明文100回音読してこいよ
そもそもプレイ専門の人向けにはまだリリースしてない
403: 2019/06/10(月) 22:43:44.10
モーション作りって大変だな
生き物の動き方をちゃんと理解してないとだめじゃん
生き物の動き方をちゃんと理解してないとだめじゃん
404: 2019/06/10(月) 22:44:59.95
自分で作ったオブジェクトを別の自分のシーンで使うのどうやるんだろう
405: 2019/06/10(月) 23:55:55.94
いったん別のエレメントとして保存(選択してサイドメニューの保存アイコン)
使いたいシーンで虫眼鏡アイコンから取り出す
それ以降、調整はその単体保存した方でやるようにしてね
使いたいシーンで虫眼鏡アイコンから取り出す
それ以降、調整はその単体保存した方でやるようにしてね
406: 2019/06/11(火) 00:07:05.02
>>405
ありがとう エレメントとして保存ですね
やってみます
ありがとう エレメントとして保存ですね
やってみます
407: 2019/06/12(水) 20:29:55.01
絵心も無いけど取りあえずかわいい女性キャラでも作ろうと思ってやってる
だけど鼻が上手くできないアニメ系のとがった鼻、細かくマイナスするとデコボコになる
リアルサイズはかなり難しそうデフォルメされたデザインのが綺麗にまとまってる、自分がプレイで感じた部分
まだ頭もできてないけど等身は迷うなー
だけど鼻が上手くできないアニメ系のとがった鼻、細かくマイナスするとデコボコになる
リアルサイズはかなり難しそうデフォルメされたデザインのが綺麗にまとまってる、自分がプレイで感じた部分
まだ頭もできてないけど等身は迷うなー
408: 2019/06/12(水) 20:46:29.58
いい傾向じゃん ワッチョイ見た感じ
能書き垂れてたプレイ専門の人のようやし
そうやって少しはクリエイターの苦労を知るといいよね
能書き垂れてたプレイ専門の人のようやし
そうやって少しはクリエイターの苦労を知るといいよね
409: 2019/06/12(水) 21:19:47.41
>>408
俺含めてプレイ専用の人は現状のことだと思うけどな、このゲーム買ったなら全員クリエイトを目指したはず
明らかに人が居なくなってるのに何故そんなケンカ腰なのかプレイ専用の人も大事だと俺は思うけどな
まあクリエイトが難しいのは全員が解かってるけど、だからってマウント取るのは違う
俺含めてプレイ専用の人は現状のことだと思うけどな、このゲーム買ったなら全員クリエイトを目指したはず
明らかに人が居なくなってるのに何故そんなケンカ腰なのかプレイ専用の人も大事だと俺は思うけどな
まあクリエイトが難しいのは全員が解かってるけど、だからってマウント取るのは違う
412: 2019/06/12(水) 21:34:29.23
>>409
マウントもクソも…
プレイ専なのに作る側にイチャモン付けてるから反論されてるだけでは
マウントもクソも…
プレイ専なのに作る側にイチャモン付けてるから反論されてるだけでは
410: 2019/06/12(水) 21:29:25.02
他のゲームやるとさ、
おれ、なんでこんなゴミ作ってるんだろ
って思うときあるよ。
おれ、なんでこんなゴミ作ってるんだろ
って思うときあるよ。
411: 2019/06/12(水) 21:33:41.23
1行目の日本語がよくわからないけど
上でも言われてる通りこのゲーム自体正式リリース前のアーリーアクセスだからそもそもプレイ専用で買う人は今はまだ客じゃないんだよ
公式の説明文くらい読んでから買った方が良かったんじゃ無いか
上でも言われてる通りこのゲーム自体正式リリース前のアーリーアクセスだからそもそもプレイ専用で買う人は今はまだ客じゃないんだよ
公式の説明文くらい読んでから買った方が良かったんじゃ無いか
416: 2019/06/12(水) 23:17:49.20
>>411
1行目は、買ったときは作る気マンマンだったけど難しい…結果プレイを楽しもう!となった。これで分からなかったらごめんなさい
公式で読んだのはこれだけ「『Dreams Universe アーリーアクセス版』4月22日より数量限定で発売! なんでも作れる楽しさを先行体験!」
買う前に気にはなってるけど数量限定だし自分がクリエイト向きじゃないと分かってたから配信終了日まで待ってから購入した
>>413
スレの勢いだけで言ってる、あとは動画とかも参考にしたいと探してるけど1ヶ月以上前がほとんど、良いものがあれば教えてほしい
今はドリームズじゃなくて3Dキャラクター製作とかを参考にしてる別物すぎてるけど無いより良い
1行目は、買ったときは作る気マンマンだったけど難しい…結果プレイを楽しもう!となった。これで分からなかったらごめんなさい
公式で読んだのはこれだけ「『Dreams Universe アーリーアクセス版』4月22日より数量限定で発売! なんでも作れる楽しさを先行体験!」
買う前に気にはなってるけど数量限定だし自分がクリエイト向きじゃないと分かってたから配信終了日まで待ってから購入した
>>413
スレの勢いだけで言ってる、あとは動画とかも参考にしたいと探してるけど1ヶ月以上前がほとんど、良いものがあれば教えてほしい
今はドリームズじゃなくて3Dキャラクター製作とかを参考にしてる別物すぎてるけど無いより良い
413: 2019/06/12(水) 21:36:27.49
人居なくなってるってなんでわかるんだろうか
414: 2019/06/12(水) 21:44:44.59
触れたらいかん奴だったか ごめんな
415: 2019/06/12(水) 21:48:53.04
さっきのコメントはすくなくとも誉めたつもりなんだけどね
いい傾向になったなとね マウントも何もないわ
いい傾向になったなとね マウントも何もないわ
417: 2019/06/12(水) 23:34:48.50
配信直後は不満や質問が書きなぐられてただけでスレ人口は大して変わってないと思うけどな
動画もどうやって漁ってるのか知らんがdreams ps4で検索すりゃ今も大量に上がってる
動画もどうやって漁ってるのか知らんがdreams ps4で検索すりゃ今も大量に上がってる
418: 2019/06/12(水) 23:51:45.90
>>417
ようつべでdreamsとドリームズユニバースで検索してる
探してるのはアニメキャラ特有のとんがった鼻の作り方
ようつべでdreamsとドリームズユニバースで検索してる
探してるのはアニメキャラ特有のとんがった鼻の作り方
420: 2019/06/13(木) 00:01:01.33
>>417
確かに結構上がってたごめん、検索の仕方が悪かった
確かに結構上がってたごめん、検索の仕方が悪かった
419: 2019/06/12(水) 23:59:35.24
そんな限定的な動画が上がってないことで人居ないとか言われてもねぇ
動画探すよりもリミックス可の作品をバラしてみればどうだろうか
というか造形のマスタークラス見ても作り方がイメージ出来ないようならどうしようもない気もするが
動画探すよりもリミックス可の作品をバラしてみればどうだろうか
というか造形のマスタークラス見ても作り方がイメージ出来ないようならどうしようもない気もするが
421: 2019/06/13(木) 00:18:44.44
とりあえず絵に描くのがいいんじゃね
いきなり立体をむにむに触って作るのは相当なセンスと空間認識能力が無いと難しいと思う
いきなり立体をむにむに触って作るのは相当なセンスと空間認識能力が無いと難しいと思う
422: 2019/06/13(木) 00:47:47.93
>>421
そうそう、今は動画で素体書いてるのをタブレットに書き写してる、同じ物を毎日ひとつ
あとはフィギュアも見てみたけど高いんだよ素体で7000て、全てに対して経験値が足りないから気長にやるわ
もう寝ます
そうそう、今は動画で素体書いてるのをタブレットに書き写してる、同じ物を毎日ひとつ
あとはフィギュアも見てみたけど高いんだよ素体で7000て、全てに対して経験値が足りないから気長にやるわ
もう寝ます
423: 2019/06/13(木) 00:59:27.17
何か努力の方向が違う気が
クリエイトするのは金なんかなくても自分の努力次第でできるぞ
フィギュアどうたらよりゲーム内で色々やってみるのが一番かと思う
上にも書かれてるがリミックス分解したりな
今このゲームで作品作ってるクリエイターは皆
英語できる人以外は大した説明もなく独学でやってんだよ??
それを未完成と完成させるのでは天と地とか
プレイ専門の奴が苦労も知らないで言ってたから俺はイラっとしたんだよな
まあ気長にやるって言ってるから応援するよ 頑張ってな!
クリエイトするのは金なんかなくても自分の努力次第でできるぞ
フィギュアどうたらよりゲーム内で色々やってみるのが一番かと思う
上にも書かれてるがリミックス分解したりな
今このゲームで作品作ってるクリエイターは皆
英語できる人以外は大した説明もなく独学でやってんだよ??
それを未完成と完成させるのでは天と地とか
プレイ専門の奴が苦労も知らないで言ってたから俺はイラっとしたんだよな
まあ気長にやるって言ってるから応援するよ 頑張ってな!
426: 2019/06/13(木) 07:36:40.65
日本人でソニック作ってる人のとかモーションがんばってて結構すごいんだけど
版権ものはあんまり目立つようになるといずれ急に消される可能性があるな
版権ものはあんまり目立つようになるといずれ急に消される可能性があるな
428: 2019/06/13(木) 07:46:39.40
>>426
まぁそこはしゃーない
まぁそこはしゃーない
429: 2019/06/13(木) 10:07:14.94
あなたの作品ページのなかにローカルセーブを削除(ゴミ箱ボタン)を押しても
リストの中に出てこなくて削除できないデータがあるんだけど何が原因かな?
リストの中に出てこなくて削除できないデータがあるんだけど何が原因かな?
433: 2019/06/13(木) 13:56:33.50
>>429
公開後にローカルを削除
公開後にローカルを削除
434: 2019/06/13(木) 15:16:37.71
>>433
つまり消せるのはローカルのデータだけでサーバー上のデータを消す手段はないってことかな?
プライベートに設定してたからよかったけどこりゃまいったな…
つまり消せるのはローカルのデータだけでサーバー上のデータを消す手段はないってことかな?
プライベートに設定してたからよかったけどこりゃまいったな…
430: 2019/06/13(木) 11:31:49.15
造形もモーションもハッキリいってお手の物なんだけど
プログラム的な仕組みを創造するオツムがからっきしなので現状何もできない
製品版ではゲーム製作そのもののチュートリアルが追加されるといいなあ
プログラム的な仕組みを創造するオツムがからっきしなので現状何もできない
製品版ではゲーム製作そのもののチュートリアルが追加されるといいなあ
431: 2019/06/13(木) 11:45:48.18
>>430
エロいモーションとDOAみたいな美少女作ってくれたらいいね100回押すよ
エロいモーションとDOAみたいな美少女作ってくれたらいいね100回押すよ
432: 2019/06/13(木) 13:14:53.59
>>430
自分はプログラム的なのはそこそこいけるが造形やモーションに苦労してるわ
LBPでいうオンラインクリエイトできたら協力製作とかで楽なんだけどね
今マルチ制限されてるけど製品版になったらオンラインクリエイトもできるようになるのかな?
自分はプログラム的なのはそこそこいけるが造形やモーションに苦労してるわ
LBPでいうオンラインクリエイトできたら協力製作とかで楽なんだけどね
今マルチ制限されてるけど製品版になったらオンラインクリエイトもできるようになるのかな?
435: 2019/06/13(木) 21:18:41.11
サーチ系がアップデートされたようだ
436: 2019/06/13(木) 21:36:46.02
共同制作に期待!
クリエイターたちには積極的にツイッターとか活用して共作の輪を広げて欲しい
クリエイターたちには積極的にツイッターとか活用して共作の輪を広げて欲しい
437: 2019/06/13(木) 22:48:09.21
https://twitter.com/kotobukiichi/status/1139116613779615744?s=19
バス停のクオリティ凄くね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
バス停のクオリティ凄くね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
438: 2019/06/13(木) 23:56:12.44
>>437
この文字はどうやって作ってるんだろう
この文字はどうやって作ってるんだろう
439: 2019/06/14(金) 00:15:45.03
テキストボックスを貼り付けてるだけじゃないかな
440: 2019/06/14(金) 00:23:02.30
こんな漢字のフォントなんてあるんだ
そういえばフォントの種類多いね
LBPから考えたら夢のようだ
そういえばフォントの種類多いね
LBPから考えたら夢のようだ
441: 2019/06/14(金) 06:28:32.51
442: 2019/06/14(金) 09:03:13.80
一定期間でやる気なくすけどここでうまいクリエイト作品見るとやる気復活するからありがてえ
443: 2019/06/14(金) 09:54:49.27
アプデで勝手にMmセレクションとかやりだしたな。
無償でクリエイトしてる人達を勝手に選考してどうすんの?
Mmってお高くとまってる気がしてクリエイトする気も無くなる。
自己満足すら出来ない仕様なら、マジでアップしてる作品すら落としたくなるわ。
ちな、いいね1500オーバー
無償でクリエイトしてる人達を勝手に選考してどうすんの?
Mmってお高くとまってる気がしてクリエイトする気も無くなる。
自己満足すら出来ない仕様なら、マジでアップしてる作品すら落としたくなるわ。
ちな、いいね1500オーバー
444: 2019/06/14(金) 10:01:35.77
>>443
そこまで気にするなよ。
お高くとまってるのはお互い様かと。
楽しもうせ?
そこまで気にするなよ。
お高くとまってるのはお互い様かと。
楽しもうせ?
445: 2019/06/14(金) 12:05:23.83
>>443
普通に考えたら手が足りないから公式でアイテムが用意できない(期間・物量・人員的な問題で)
とりあえずユーザーの作ったのがあるから一つ一つ検索する暇のない人はこれ共有してくれってことだろ
お高くというよりシステム開発者は製品版に向けて忙しいから雑用係の苦肉の策だろ
普通に考えたら手が足りないから公式でアイテムが用意できない(期間・物量・人員的な問題で)
とりあえずユーザーの作ったのがあるから一つ一つ検索する暇のない人はこれ共有してくれってことだろ
お高くというよりシステム開発者は製品版に向けて忙しいから雑用係の苦肉の策だろ
450: 2019/06/14(金) 21:21:54.07
>>445
共有してくれっていうよりピックに選ばれるようクリエイトを頑張る気持ちにさせて、
Dreamsを盛り上がらせようとしてるだけじゃない?
共有してくれっていうよりピックに選ばれるようクリエイトを頑張る気持ちにさせて、
Dreamsを盛り上がらせようとしてるだけじゃない?
447: 2019/06/14(金) 16:11:00.89
>>443
なんで怒ってるかわからないけど
選抜されてなくても素晴らしい作品は多いのはみんな知ってるでしょう
いいねの数は信頼していいと思う
なんで怒ってるかわからないけど
選抜されてなくても素晴らしい作品は多いのはみんな知ってるでしょう
いいねの数は信頼していいと思う
448: 2019/06/14(金) 18:24:38.17
>>443
LBPの頃からあっただろ
LBPの頃からあっただろ
449: 2019/06/14(金) 21:18:46.31
>>443
かっけぇ...
かっけぇ...
446: 2019/06/14(金) 12:21:26.68
十字キー左の巻き戻しもL3の巻き戻しも挙動が不安定でクリエイトがつらい…
451: 2019/06/15(土) 06:29:08.74
巻き戻したときにちゃんと巻き戻らないことがあるのはコネクタのバグなのかな
というかピストン系のコネクタがすぐ変な挙動をするようになってすごく困る
(接続点(青丸、黄丸)を動かしても接続した物体のほうまで動くとか
接続した物体を変な位置に巻き戻し不可のワープさせちゃうとか)
というかピストン系のコネクタがすぐ変な挙動をするようになってすごく困る
(接続点(青丸、黄丸)を動かしても接続した物体のほうまで動くとか
接続した物体を変な位置に巻き戻し不可のワープさせちゃうとか)
461: 2019/06/15(土) 15:29:46.50
>>451
キャラ作ってる時、神経使って各パーツの接続してたのに途中で再生したらめちゃくちゃなポーズになってそこから巻き戻しもできなくなったのは絶望したわ
ちゃんと全部接続するまでは絶対に再生したらダメだぞお兄さんとの約束だ
キャラ作ってる時、神経使って各パーツの接続してたのに途中で再生したらめちゃくちゃなポーズになってそこから巻き戻しもできなくなったのは絶望したわ
ちゃんと全部接続するまでは絶対に再生したらダメだぞお兄さんとの約束だ
452: 2019/06/15(土) 06:46:57.10
毎週アプデあるの嬉しい。
453: 2019/06/15(土) 08:33:36.34
久しぶりにクリエイト再開したら熱中して夜が明けちまったぜ
454: 2019/06/15(土) 08:40:51.31
>>453
どんな物を作ったのか教えて下さい。
どんな物を作ったのか教えて下さい。
455: 2019/06/15(土) 10:11:52.59
良い作品をクリエイトした人は全員ツイッターで共有した方がいいと思う
作品の認知度が上がるのもそうだけど
共作の声がかかるキッカケにもなるし、Mm自身もツイッターでの活動がすごく目立つメーカーだからね
メーカーの目にとまる機会が増える
作品の認知度が上がるのもそうだけど
共作の声がかかるキッカケにもなるし、Mm自身もツイッターでの活動がすごく目立つメーカーだからね
メーカーの目にとまる機会が増える
456: 2019/06/15(土) 10:13:43.52
#dreamsps4
Twitterで世界中で使われてるdreamsのハッシュタグ
これつけりゃきっと世界中が見る
Twitterで世界中で使われてるdreamsのハッシュタグ
これつけりゃきっと世界中が見る
457: 2019/06/15(土) 11:28:42.48
アーリー前まではDreamsps4だったのにアーリーのタグはmadeinDreams
2つあるせいで面倒くさくなった
2つあるせいで面倒くさくなった
458: 2019/06/15(土) 11:33:06.26
公式はdreamsps4推しだね
確かにどっちかに絞って欲しい
確かにどっちかに絞って欲しい
459: 2019/06/15(土) 11:43:58.56
確かに自分もツイッターがきっかけで共作することになった。
460: 2019/06/15(土) 13:18:39.76
ボッチの俺はツイッターをそもそもやってなかった
462: 2019/06/15(土) 15:35:53.58
ps4shareでシェアする時に付くハッシュタグはMadeInDremasだからそっちしか使わんな
dreamsps4使わせたいならそっちがデフォで付くようにしてくれ
dreamsps4使わせたいならそっちがデフォで付くようにしてくれ
463: 2019/06/15(土) 16:36:00.98
シェアすると自動的にタグがつくの?
便利なことになってんだな最近は
便利なことになってんだな最近は
464: 2019/06/15(土) 16:36:37.82
作ったものをシェアしたい時はMadeInDreamsで、このゲームの話題全般はDreamsPS4なのかなと思った
465: 2019/06/17(月) 06:58:34.06
このゲームで対人戦作りたいんだけど、一番簡単なシステムってどんなんなんだろ??
格ゲー、コマンド式のどちらかで検討中
格ゲー、コマンド式のどちらかで検討中
466: 2019/06/17(月) 07:37:49.76
一番簡単ならボタン押したら攻撃出る方式では
コマンドなんて相当大変そう
コマンドなんて相当大変そう
467: 2019/06/17(月) 07:43:46.08
あーコマンド式っていうのはドラクエみたいな奴です。
技とかを選択するタイプです。
技とかを選択するタイプです。
469: 2019/06/17(月) 09:12:28.74
>>467
どっちもそれほど差はないよ結局ロジックを勉強しなきゃできないし
理解できるようになったら参考になるリミックスはもうどちらもある
どっちもそれほど差はないよ結局ロジックを勉強しなきゃできないし
理解できるようになったら参考になるリミックスはもうどちらもある
468: 2019/06/17(月) 07:53:53.08
バーチャロンみたいなゲーム作れるかな?
470: 2019/06/17(月) 09:26:05.84
ありがとう御座います!
471: 2019/06/17(月) 11:16:58.23
これからよくあるゲームのテンプレみたいなシーンがたくさん作られるんじゃないかな
RPGメーカー、格ゲーメーカー、シューティングゲームメーカー・・・を作ってくれる人が出るだろう
RPGメーカー、格ゲーメーカー、シューティングゲームメーカー・・・を作ってくれる人が出るだろう
472: 2019/06/17(月) 15:05:27.67
夏休みが楽しみだな
才能ある有能な学生がいい作品を作ることにも期待したい
そう言われてみるとゲーム開発者って一旦開発終了すると1ヶ月くらいの休養に入るんだっけ?
任天堂とか
そういう人たちもdreamsで趣味で手をつけてくれてもいいよね
才能ある有能な学生がいい作品を作ることにも期待したい
そう言われてみるとゲーム開発者って一旦開発終了すると1ヶ月くらいの休養に入るんだっけ?
任天堂とか
そういう人たちもdreamsで趣味で手をつけてくれてもいいよね
473: 2019/06/17(月) 16:08:23.39
Dreamsで共作って、どうやってるの?
474: 2019/06/17(月) 19:37:48.69
家に行く。
475: 2019/06/17(月) 19:56:09.59
わろた コラボレーターだよ
476: 2019/06/17(月) 21:39:36.08
わざわざ家にいかなくてもシェアプレイでいいじゃん
477: 2019/06/17(月) 23:17:07.02
コラボレーターになると何ができるんです?
478: 2019/06/18(火) 04:10:40.20
分担作業ができるんでしょうな
ツイッターで日本人同士が共作して繋がる用のハッシュタグが欲しいな
ってツイッター見てたら
#ドリーマーと繋がりたい
というもの見つけた
ツイッターで日本人同士が共作して繋がる用のハッシュタグが欲しいな
ってツイッター見てたら
#ドリーマーと繋がりたい
というもの見つけた
479: 2019/06/18(火) 04:24:12.73
これすごい
https://twitter.com/tsukanko16/status/1137725081788997635?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tsukanko16/status/1137725081788997635?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
480: 2019/06/18(火) 19:13:12.72
すごいな
現状モーション流用できないのが本当にもったいない
現状モーション流用できないのが本当にもったいない
481: 2019/06/18(火) 23:10:09.45
こういうとこに載せるのって諸刃の剣っぽいけど
俺の作品紹介してみるわ。ちょっと積みゲー消化する期間に入るのと
モチベーションが無くなってきてるので宣伝してみて
プレイ人数増えるか見てみたい。よかったら感想よろしくー。
低評価爆撃とかやめてやー(;´Д`) (ふりとちゃうよ)
https://www.youtube.com/watch?v=fxw3bJHhxfI
俺の作品紹介してみるわ。ちょっと積みゲー消化する期間に入るのと
モチベーションが無くなってきてるので宣伝してみて
プレイ人数増えるか見てみたい。よかったら感想よろしくー。
低評価爆撃とかやめてやー(;´Д`) (ふりとちゃうよ)
https://www.youtube.com/watch?v=fxw3bJHhxfI
506: 2019/06/19(水) 10:56:38.65
>>481
血が残るのがすげえ
自分もキャラが返り血あびたり地面やマットが血で汚れる仕組み作りたかったから参考にしたい
血が残るのがすげえ
自分もキャラが返り血あびたり地面やマットが血で汚れる仕組み作りたかったから参考にしたい
482: 2019/06/18(火) 23:19:36.27
ゲーム内ではチャンネルのIDで検索したらでてきます
よろしくおねがいします<(_ _)>
よろしくおねがいします<(_ _)>
483: 2019/06/18(火) 23:21:44.82
いっぺんに低評価はいったなー(笑)
やっぱり載せない方が良かったね。
やっぱり載せない方が良かったね。
484: 2019/06/18(火) 23:38:08.89
ここの皆を信じた俺が馬鹿だったようだ
この掲示板みたいに完全な匿名だと悪意しかないんだなー、皆
この掲示板みたいに完全な匿名だと悪意しかないんだなー、皆
485: 2019/06/18(火) 23:38:52.40
悪くないと思うけど長文の愚痴コメントが痛々しいわ
いいねは検索に使うからまた遊びたいと思うレベル作品じゃないとやらないかな
いいねは検索に使うからまた遊びたいと思うレベル作品じゃないとやらないかな
486: 2019/06/18(火) 23:41:52.23
そこはごめん謝る
かなりモチベーション下がってきてたんでね
忠告として受け入れて概要欄消しとくわ。
かなりモチベーション下がってきてたんでね
忠告として受け入れて概要欄消しとくわ。
487: 2019/06/18(火) 23:44:58.59
ここでの口調もキャプションも痛い
488: 2019/06/18(火) 23:47:00.67
フレンド間で愚痴ってたまんま
概要欄に書いてしまってたから
載せる前に消しとくべきだった みなさん申し訳ない!
概要欄に書いてしまってたから
載せる前に消しとくべきだった みなさん申し訳ない!
489: 2019/06/18(火) 23:58:41.96
結構いい出来だと思うぞ(なぜか上から目線)
何も言わずに動画だけ載せとけば良かったな
何も言わずに動画だけ載せとけば良かったな
490: 2019/06/19(水) 00:00:47.82
ありがとう 自分に悪い部分があったのは確かだから
悪くないとか結構いい出来とか言われただけでも次のモチベーションになる。
みんなに感謝っす。書き込むのはこれで最後にする。ごめんね。
悪くないとか結構いい出来とか言われただけでも次のモチベーションになる。
みんなに感謝っす。書き込むのはこれで最後にする。ごめんね。
491: 2019/06/19(水) 00:05:23.45
プレイヤー得たいなら参考になるかわからないけど素材を公開したり
同系のクリエイターフォローしたりいいねリミックスしたりコメントに書いたりすればいいんじゃないかな
してるかもしれないけど履歴で表示されるから見てくれるかもよ
同系のクリエイターフォローしたりいいねリミックスしたりコメントに書いたりすればいいんじゃないかな
してるかもしれないけど履歴で表示されるから見てくれるかもよ
492: 2019/06/19(水) 00:06:39.62
作品は良いと思う
レスが痛々しいけど
レスが痛々しいけど
493: 2019/06/19(水) 00:20:45.09
動画アップしてる人の気持ちはわからんけども
低評価も関心を持ってくれただけ良いとか言ってる人もいるしプラスに考えよう
フィニッシュエフェクトっていったらいいのかな?他の作品では見たこと無かったし良いんじゃない
低評価も関心を持ってくれただけ良いとか言ってる人もいるしプラスに考えよう
フィニッシュエフェクトっていったらいいのかな?他の作品では見たこと無かったし良いんじゃない
494: 2019/06/19(水) 02:02:18.18
気にするな。
俺はアクティブなやつを支持する。
俺はアクティブなやつを支持する。
495: 2019/06/19(水) 06:25:21.83
完成品としての価値は低いが
作り込もうとしてるとは思う、頑張って下さい
結局、全てに言えるけど未完成な状態だと評価ってできない
作り込もうとしてるとは思う、頑張って下さい
結局、全てに言えるけど未完成な状態だと評価ってできない
496: 2019/06/19(水) 06:49:56.82
ごめん、もう書きこまん言うたけど
どんなレスつくかは見てた 昨日恥ずかしい思いしたからさ
痛い言われるんは自覚あったんでええけど
完成品としての価値は低いって言われると流石に
何をもって完成なのか聞かせてもらえる??
敵を全滅させてクリアではいかんの?
そもそも俺のゲームにストーリーはないよ?
オープンフィールド?をぶらつかせるゲームの予定なんで。
どんなレスつくかは見てた 昨日恥ずかしい思いしたからさ
痛い言われるんは自覚あったんでええけど
完成品としての価値は低いって言われると流石に
何をもって完成なのか聞かせてもらえる??
敵を全滅させてクリアではいかんの?
そもそも俺のゲームにストーリーはないよ?
オープンフィールド?をぶらつかせるゲームの予定なんで。
497: 2019/06/19(水) 07:03:52.04
ちなみにあの動画はマップの二つ目です
最終的にいくつもああいうマップを作ってドアで繋げる予定です
一つ目のマップは港町として完成させてます。
容量の関係で町人とかはもう置けないんで敵全滅でクリアって事にしてるんですけどね。
最終的にいくつもああいうマップを作ってドアで繋げる予定です
一つ目のマップは港町として完成させてます。
容量の関係で町人とかはもう置けないんで敵全滅でクリアって事にしてるんですけどね。
498: 2019/06/19(水) 07:11:26.59
ワロタ
せっかく優しい雰囲気になってたのに
せっかく優しい雰囲気になってたのに
499: 2019/06/19(水) 07:13:57.61
ごめんね 痛いやつだからスルースキルが無いんよ
でも自分の作品を完成度が低いって言われたら黙ってられる??
本当に申し訳にないとは思ってるよ 汚してしまって
でも自分の作品を完成度が低いって言われたら黙ってられる??
本当に申し訳にないとは思ってるよ 汚してしまって
500: 2019/06/19(水) 07:21:38.26
何をもって完成なのか純粋に聞きたいなと思って。
アーリーアクセスだし広大なワールドマップ作って
何かストーリーがあるみたいな作品てまだないですよね??
ある程度進んで続くよの予告とか、コイン集めてゴールするとかしかみたことないので。
アーリーアクセスだし広大なワールドマップ作って
何かストーリーがあるみたいな作品てまだないですよね??
ある程度進んで続くよの予告とか、コイン集めてゴールするとかしかみたことないので。
502: 2019/06/19(水) 08:06:37.60
ありがとう わかった検討する。
張り付いてまってたけど肝心な人が来ないので
また夜にでも見に来る。それでは!
張り付いてまってたけど肝心な人が来ないので
また夜にでも見に来る。それでは!
503: 2019/06/19(水) 08:35:31.67
Mmはこの現象を好循環するようにシステム化してほしいやってるようだけど
承認欲求の解消とプレイヤーの渇望の伝達とクリエイトのサポートツール
たぶんこれでDreamsは完成する
承認欲求の解消とプレイヤーの渇望の伝達とクリエイトのサポートツール
たぶんこれでDreamsは完成する
504: 2019/06/19(水) 10:24:56.29
正直最初から狙ってけなされようとしているとしか思えん
結果的にだが低評価も納得
結果的にだが低評価も納得
505: 2019/06/19(水) 10:29:12.41
オレはいいと思うぞ
ゲームでもいいねした
どうすれば良くなるとか言わずに酷評してんのは作る苦労を知らないやつだから無視しとけばいい
ゲームでもいいねした
どうすれば良くなるとか言わずに酷評してんのは作る苦労を知らないやつだから無視しとけばいい
507: 2019/06/19(水) 23:10:04.23
ここで作品晒して意見出し合ったりとかそんなに無かったからな
とりあえずスレが活気付くならなんでもいい
とりあえずスレが活気付くならなんでもいい
508: 2019/06/20(木) 00:26:43.91
ここに張られたのってうんことちんこぐらいな気がする
509: 2019/06/20(木) 01:30:33.80
ここに貼られた、じゃなくてこのゲームがそれだろ
だけどユーザー敢えてが頑張って面白いものを作るってゲームじゃない?
あと、ちんこは自虐になってるぞ
だけどユーザー敢えてが頑張って面白いものを作るってゲームじゃない?
あと、ちんこは自虐になってるぞ
510: 2019/06/20(木) 01:56:25.28
私怨で晒されてんのかと思ったらガチのガイジっぽくて草はえた
511: 2019/06/20(木) 12:44:29.63
貼られてたサムライアクションのクオリティ結構良いのに良いねが少ないね。
現時点では公平なクリエイターズプラットホームと言えないから
プレイ回数がネックでいいねが伸び無いんだと思う。
週間or月間top100とか分かりやすいシステムが急務で
過去の習作ばかり押し付けピックアップとか続けてたら
後発クリエイターはモチベーション上がらないだろうな。
現時点では公平なクリエイターズプラットホームと言えないから
プレイ回数がネックでいいねが伸び無いんだと思う。
週間or月間top100とか分かりやすいシステムが急務で
過去の習作ばかり押し付けピックアップとか続けてたら
後発クリエイターはモチベーション上がらないだろうな。
512: 2019/06/20(木) 14:35:14.25
現状はDreams購入した人の中で大勢はクリエイト目的でそもそもプレイ専門が少ない
例えプレイしても参考になりそうとか暇つぶし現状把握のため
もっと根本言えばDreams自体の購入者が少ない
まずは素人作成ゲーでも検索で掘り起こしてきてでもたくさんの人がプレイしたくなるスキームがいる
例えプレイしても参考になりそうとか暇つぶし現状把握のため
もっと根本言えばDreams自体の購入者が少ない
まずは素人作成ゲーでも検索で掘り起こしてきてでもたくさんの人がプレイしたくなるスキームがいる
513: 2019/06/20(木) 15:03:42.64
キャラや乗り物の造形作れたからガジェット勉強し始めたが、うんわからん
複雑すぎる
チュートリアルもごく一部しか教えてくれないし
複雑すぎる
チュートリアルもごく一部しか教えてくれないし
514: 2019/06/20(木) 16:17:27.92
制限ゲートの使い方が分からん
説明文読むと有用そうなんだけどな
説明文読むと有用そうなんだけどな
515: 2019/06/20(木) 21:38:46.77
おっと、すみません
まったくスレ見ていなかった
完成品としての価値というのは、プレイする側から見ていわゆるアルファ版はマスター版のように評価はできないという意味です。
完成していたのでしたらことらがちゃんと動画を拝見していなかったです、すみません。
まったくスレ見ていなかった
完成品としての価値というのは、プレイする側から見ていわゆるアルファ版はマスター版のように評価はできないという意味です。
完成していたのでしたらことらがちゃんと動画を拝見していなかったです、すみません。
516: 2019/06/20(木) 22:00:10.34
制限ゲートは遠隔のセレクターと解釈したら理解できた
517: 2019/06/21(金) 02:01:35.35
いいねの数順でヒットするものをわざわざ推すMm。
これはランキング操作と言われても仕方ないと思う。
これはランキング操作と言われても仕方ないと思う。
518: 2019/06/21(金) 06:48:02.78
週のいいねランキングは必須だと思うね
もはやその日のランキングすら欲しい
そう思うと今の初期の作品がずっと上にあるのは違和感しかない
もはやその日のランキングすら欲しい
そう思うと今の初期の作品がずっと上にあるのは違和感しかない
519: 2019/06/21(金) 10:38:22.10
いいねの数をプレイ回数で割った「いいね率」で
検索出来る様にすればランキング操作は潰せるし
良い作品が埋もれる事も無いんじゃないかな。
スキーム悪用するMmが採用するかは疑問だけどね
検索出来る様にすればランキング操作は潰せるし
良い作品が埋もれる事も無いんじゃないかな。
スキーム悪用するMmが採用するかは疑問だけどね
520: 2019/06/21(金) 13:53:26.01
>>519
お前は何やっても陰謀論言いそうだなw
お前は何やっても陰謀論言いそうだなw
521: 2019/06/21(金) 16:20:35.48
ランキングのようなものが良くないのはあながち間違いでもないような
この手のものを実装すると必ず不正をしてでも選ばれし者になろうとする不届きものが現れる
すると運営はこの不正を対処するのに不要な手間を取られやがては放置ないし凍結される
今までの一般的なゲームはここで終了するけど逆説的に相関ランキングを作ってもいいかもしれない
いいねの数の多いものを抽出するのではなくいいねを沢山押したものをランキングしたり
プレイした数や時間が多いものをランキングしたり建設的なコメントを返したものをランキングする
でもそれだといいねやおすすめゲームはどこで判断するのかということになるだろう
そこで考えられるのがプレイヤーページの開設と個人おすすめランキングの設置
これだと趣向のあった人を探しフォローすることになるので画一的な偏りが防げるかもしれない
この手のものを実装すると必ず不正をしてでも選ばれし者になろうとする不届きものが現れる
すると運営はこの不正を対処するのに不要な手間を取られやがては放置ないし凍結される
今までの一般的なゲームはここで終了するけど逆説的に相関ランキングを作ってもいいかもしれない
いいねの数の多いものを抽出するのではなくいいねを沢山押したものをランキングしたり
プレイした数や時間が多いものをランキングしたり建設的なコメントを返したものをランキングする
でもそれだといいねやおすすめゲームはどこで判断するのかということになるだろう
そこで考えられるのがプレイヤーページの開設と個人おすすめランキングの設置
これだと趣向のあった人を探しフォローすることになるので画一的な偏りが防げるかもしれない
522: 2019/06/21(金) 16:42:12.72
長い
523: 2019/06/21(金) 17:21:18.23
https://twitter.com/mythicmarty/status/1141608116942966784?s=21
外人のダクソ愛は凄いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
外人のダクソ愛は凄いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
524: 2019/06/21(金) 21:22:49.49
天才かしら
525: 2019/06/21(金) 23:35:02.22
リクエスト メダルプッシャーゲームお願いします
すごい原型みたいなやつはあるの見たけどもうちょっとだけ凝ったやつやりたいです
すごい原型みたいなやつはあるの見たけどもうちょっとだけ凝ったやつやりたいです
526: 2019/06/22(土) 00:34:49.47
クオリティの高いメダル落としあったぞ
すごい原型ってよくわからん表現がそのゲームを差してたらすまんが
すごい原型ってよくわからん表現がそのゲームを差してたらすまんが
532: 2019/06/22(土) 15:05:07.78
>>526
いくつかありますね
これに役物をつけたいな
いくつかありますね
これに役物をつけたいな
527: 2019/06/22(土) 10:17:54.25
グリッドスナップがLBPと違ってオブジェクトの端っこじゃなく中心を基準にしてるのが困るな…
528: 2019/06/22(土) 13:06:22.38
>>527
つかみ位置みたいな項目無かった?
つかみ位置みたいな項目無かった?
529: 2019/06/22(土) 13:57:51.97
>>528
これそういう機能だったのか!おかげでとりあえずツライチにするぐらいはできるようになったサンクス!
でもシェイプエディターの機能ってことは自分で物体を作る前にしかつかえないのかな
既存のオブジェクトやグループの基準点をいじれないとやっぱりつらいものがあるね
これそういう機能だったのか!おかげでとりあえずツライチにするぐらいはできるようになったサンクス!
でもシェイプエディターの機能ってことは自分で物体を作る前にしかつかえないのかな
既存のオブジェクトやグループの基準点をいじれないとやっぱりつらいものがあるね
530: 2019/06/22(土) 14:07:05.76
第三者をコラボレーターに指定ってどうやればいいのか
知ってる人いたら教えてくださいm(_ _)m
プライベートでアップロードしたあとに指定などするのでしょうか。。
知ってる人いたら教えてくださいm(_ _)m
プライベートでアップロードしたあとに指定などするのでしょうか。。
536: 2019/06/22(土) 19:18:18.86
>>530
プライベートでアップロードした作品のカバー画面、右上に「作品の設定」がある。
それか、家に行く。
プライベートでアップロードした作品のカバー画面、右上に「作品の設定」がある。
それか、家に行く。
531: 2019/06/22(土) 15:03:05.40
コラボレーターに指定というか共作の仕方がわからないのです。
例えば木を作って、それをコラボする人だけに公開するにはどうすればいいのでしょうか(´;ω;`)
例えば木を作って、それをコラボする人だけに公開するにはどうすればいいのでしょうか(´;ω;`)
533: 2019/06/22(土) 15:50:47.99
理想的なカメラ動作の作品があったから中身見てみたら絶望したわ
これ自分には無理だ
複雑だけどコメントまでついてめちゃくちゃ丁寧なのが凄い
これ自分には無理だ
複雑だけどコメントまでついてめちゃくちゃ丁寧なのが凄い
535: 2019/06/22(土) 16:44:17.23
>>533
他人の回路は複雑に感じるもんだ
自分で作ったのでさえ時間置いたら分からなくなるぐらいだし
他人の回路は複雑に感じるもんだ
自分で作ったのでさえ時間置いたら分からなくなるぐらいだし
537: 2019/06/22(土) 21:35:10.44
>>535
確かに他人の書いたプログラム見てすぐ理解できるかっていうと無理だな
確かに他人の書いたプログラム見てすぐ理解できるかっていうと無理だな
534: 2019/06/22(土) 16:40:07.90
レーザースコープ可視化する方法ってある?
538: 2019/06/23(日) 12:37:24.35
プラレールを作っているんだけど線路に沿って全く走らないんです
線路にタグを付けてみたけどピタッとくっつくだけ。。
エミッターで射出してすぐ消してもだめなんです。
ロジック触るのはじめてで、全くもういきずまってます。
なにかヒントやアドバイスお願いします!!
線路にタグを付けてみたけどピタッとくっつくだけ。。
エミッターで射出してすぐ消してもだめなんです。
ロジック触るのはじめてで、全くもういきずまってます。
なにかヒントやアドバイスお願いします!!
539: 2019/06/23(日) 13:04:45.32
非表示の壁で左右を囲ってレールに沿ってるように見せかけるのはどう
540: 2019/06/23(日) 14:07:18.79
>>539
おおお!それの発想はすごい!
やってみます。ありがとうございます!
おおお!それの発想はすごい!
やってみます。ありがとうございます!
550: 2019/06/24(月) 07:35:18.16
>>539
想像以上に滑らかに動きました!
本当にありがとうございます!
想像以上に滑らかに動きました!
本当にありがとうございます!
541: 2019/06/23(日) 19:03:11.04
チュートリアルの最後の胸像を作るやつ。
これ、モーションコントローラー必須じゃねえか!
これ、モーションコントローラー必須じゃねえか!
542: 2019/06/23(日) 19:05:50.31
MOVEコン持ってなかったので、
最後の奴は講座だけ聞いて実際の操作はしなかったわ
それでもマイナスシェイプの使い方とかは参考になりましたのよ
最後の奴は講座だけ聞いて実際の操作はしなかったわ
それでもマイナスシェイプの使い方とかは参考になりましたのよ
543: 2019/06/23(日) 20:50:21.01
あれはまあ実際どんな感じで作ってるのか掴めればいいんじゃないかな
シェイプのカラースプレーとかも重要だった
シェイプのカラースプレーとかも重要だった
544: 2019/06/23(日) 22:47:03.74
アイディアはあるんだけどディレクターを俺がやって
誰か別の人が作る工程をやるのをやりたいんだけど
頼んだ瞬間殴られる案件かな?
誰か別の人が作る工程をやるのをやりたいんだけど
頼んだ瞬間殴られる案件かな?
545: 2019/06/23(日) 22:57:41.66
>>544
金払えば?
金払えば?
546: 2019/06/23(日) 23:08:59.21
>>544
いいアイディアなら飛びつかれると思うからどんどん書いてみたら
誰も反応しなければそれだけのこと
いいアイディアなら飛びつかれると思うからどんどん書いてみたら
誰も反応しなければそれだけのこと
547: 2019/06/23(日) 23:15:39.84
>>544
中々虫の良い話だね
でも世の中には作るのが大好きだけどアイデアが無いって人も居るだろうし
そういうコラボが出来るのがこのゲームの魅力でもあるからまあ挑戦してみたらいいんじゃない
中々虫の良い話だね
でも世の中には作るのが大好きだけどアイデアが無いって人も居るだろうし
そういうコラボが出来るのがこのゲームの魅力でもあるからまあ挑戦してみたらいいんじゃない
553: 2019/06/25(火) 13:41:23.94
>>544
なら基幹アイデアの骨組み試作だけ作って公開してみれば受け入れられれば出来てるかもよ
なら基幹アイデアの骨組み試作だけ作って公開してみれば受け入れられれば出来てるかもよ
548: 2019/06/23(日) 23:44:55.73
適当にパートを区切って複数人でそれぞれの担当を自分以外の構想を元にクリエイトする遊びLBPでよくやったなぁ
549: 2019/06/24(月) 05:39:05.33
クリエイトしたゲームがローカライスされることが無い
という現状を考えると
今後はいかに言葉の壁なしにゲームを作れるか、といった手法も広がりを持つ時代かもな
言葉ではなくアイコニックな表現とか
という現状を考えると
今後はいかに言葉の壁なしにゲームを作れるか、といった手法も広がりを持つ時代かもな
言葉ではなくアイコニックな表現とか
552: 2019/06/25(火) 03:23:22.74
>>549
皆に遊んで欲しいけど英語全く分からないからLBPはそれ作ってたなぁ
誰にでも分かる動きで一切文字入れずにゲームの説明してた
説明しにくいけど例えば奥でNPCがスイッチ踏んで扉開けるのをPCに見せるのを複数作る感じ
皆に遊んで欲しいけど英語全く分からないからLBPはそれ作ってたなぁ
誰にでも分かる動きで一切文字入れずにゲームの説明してた
説明しにくいけど例えば奥でNPCがスイッチ踏んで扉開けるのをPCに見せるのを複数作る感じ
551: 2019/06/25(火) 01:29:35.48
バンド募集中!募集メンバーはドラム、ギター、ベース、キーボード、当方はボーカルです!
に通じるものがあるなw
に通じるものがあるなw
554: 2019/06/25(火) 19:14:08.76
ここに書いてくれたらそれでいいよ
そのほうがすぐわかる
1分でわかる
そのほうがすぐわかる
1分でわかる
555: 2019/06/27(木) 18:17:40.68
『Dreams Universe アーリーアクセス版』大型アップデート配信! バラエティ豊かなコンテンツが登場!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8684/20190627-dreamsuniverse.html
アップデート1.03 "Boreray"の内容
■「What's New」機能を追加
■リミックス可能なMedia Molecule特製のアートキット「Ancient Times」
■クリエイト系チップクエスト・Mmのゲームを追加
Combo Crush!
Comic Sands
Combo Crush! - クリエイト系チップクエスト
プレイヤーのオルガ
アップデート1.04 "East Friesian"の内容
■Mmのお墨付き - Media Moleculeが厳選したユーザークリエイト作品をご紹介
■検索機能に新たなフィルターとソートオプション
■プレイ済み、未プレイ、プレイ後にアップデートされた作品を区別できる新たな表示情報を追加
■チップを中心に戻すリマインダーの表示頻度を下げました
■アーリーアクセスのブランドマークが、画面焼けを起こさないよう調整
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8684/20190627-dreamsuniverse.html
アップデート1.03 "Boreray"の内容
■「What's New」機能を追加
■リミックス可能なMedia Molecule特製のアートキット「Ancient Times」
■クリエイト系チップクエスト・Mmのゲームを追加
Combo Crush!
Comic Sands
Combo Crush! - クリエイト系チップクエスト
プレイヤーのオルガ
アップデート1.04 "East Friesian"の内容
■Mmのお墨付き - Media Moleculeが厳選したユーザークリエイト作品をご紹介
■検索機能に新たなフィルターとソートオプション
■プレイ済み、未プレイ、プレイ後にアップデートされた作品を区別できる新たな表示情報を追加
■チップを中心に戻すリマインダーの表示頻度を下げました
■アーリーアクセスのブランドマークが、画面焼けを起こさないよう調整
556: 2019/06/27(木) 20:50:40.78
1.05もきた
557: 2019/06/27(木) 21:16:40.91
来たな
558: 2019/06/28(金) 00:11:27.84
パッケージ版「アクションゲームツクールMV」の発売日が10月3日に決定。封入特典にゲーム「ドットロボ」の各種データが追加
https://www.4gamer.net/games/418/G041884/20190627057/
https://www.4gamer.net/games/418/G041884/20190627057/
559: 2019/06/28(金) 00:16:49.16
>>558
ツクールやらかしまくってんのに買うやついんの?
ツクールやらかしまくってんのに買うやついんの?
560: 2019/06/28(金) 00:20:50.29
561: 2019/06/28(金) 05:42:29.08
攻撃モーション時にパペットをその場に留めるという
単純な事で躓いててロジック関連を投げかけてる
単純な事で躓いててロジック関連を投げかけてる
564: 2019/06/28(金) 12:20:48.77
>>561
パペットの手直しメニューでの歩く速度と走る速度との項目の値をゼロにしたキーフレームをタイムラインに大きくして張り付けるんだ、他にも色んな方法があるから一例だけど
パペットの手直しメニューでの歩く速度と走る速度との項目の値をゼロにしたキーフレームをタイムラインに大きくして張り付けるんだ、他にも色んな方法があるから一例だけど
569: 2019/06/29(土) 06:21:52.57
>>564
出来た これで解体されたコニーからもおさらばだわ サンクス
ムーバー付けて(剣の)踏み込みとかも再現出来るから
タイムライン万能だわ
出来た これで解体されたコニーからもおさらばだわ サンクス
ムーバー付けて(剣の)踏み込みとかも再現出来るから
タイムライン万能だわ
562: 2019/06/28(金) 10:10:22.31
久しぶりに起動したら俺の作品が46回も使われてて嬉しい
563: 2019/06/28(金) 10:24:05.13
モーキャプ機能はないけど
自分でカメラの前でモーションとってそれを元に作ればいいと思う。4方向から撮影
だからカメラと三脚買った
自分でカメラの前でモーションとってそれを元に作ればいいと思う。4方向から撮影
だからカメラと三脚買った
565: 2019/06/28(金) 12:48:26.82
単にモーション中には移動・旋回操作を受け付けないようにしたいとか
モーション中は自由落下もしないようにして本当にその場に固定したいとかいろいろあるもんね
モーション中は自由落下もしないようにして本当にその場に固定したいとかいろいろあるもんね
566: 2019/06/29(土) 03:45:13.48
アプデありがたいけど、
期待してるアプデと違う。
期待してるアプデと違う。
567: 2019/06/29(土) 04:49:14.39
ポポロクロイスみたいなシュミレーションバトルは作れるのかな?
568: 2019/06/29(土) 05:18:37.20
今後の方向性としてはもうちょっと各要素にプリセットされた機能を用意してもらいたい
今はあるゲームを作ろうとしたら、キャラ、オブジェクト、モーション、ロジック・・・全部一から作らないといけない
LBPはプリセットされたものがたくさんあって自由度とのバランスが絶妙で作りやすかったから
今はあるゲームを作ろうとしたら、キャラ、オブジェクト、モーション、ロジック・・・全部一から作らないといけない
LBPはプリセットされたものがたくさんあって自由度とのバランスが絶妙で作りやすかったから
570: 2019/06/29(土) 08:16:09.95
これ俺と同じゲームとかマジかよ
https://twitter.com/PlayStation/status/1144730191224344580
PlayStation@PlayStation
⚠ Not a photograph ⚠
This stunning DualShock 4 model was created entirely within Dreams.
写真ではありません
この見事なDualShock 4モデルは完全にDreams内で作成されました。
https://pbs.twimg.com/media/D-LfECWUcAArP_o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-LnNloUcAEU4G-.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PlayStation/status/1144730191224344580
PlayStation@PlayStation
⚠ Not a photograph ⚠
This stunning DualShock 4 model was created entirely within Dreams.
写真ではありません
この見事なDualShock 4モデルは完全にDreams内で作成されました。
https://pbs.twimg.com/media/D-LfECWUcAArP_o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-LnNloUcAEU4G-.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
571: 2019/06/29(土) 10:57:30.26
>>570
すげえー!
すげえー!
573: 2019/06/30(日) 18:46:27.35
>>570
頭おかCwwwwwwwどうやって作ってんだ・・・
頭おかCwwwwwwwどうやって作ってんだ・・・
577: 2019/07/02(火) 16:31:42.17
>>570
これ見てもわかるけどなんでもできるんだよな
しかしあまりにもツールの自由度が高いせいでハードルが高い
紙と鉛筆渡されて、さああなたもレオナルド・ダ・ビンチ並みのデッサン描けますよって言われてるような感じ
もうちょっと簡単にゲームの形になるプリセットされた機能が沢山ほしいね
これ見てもわかるけどなんでもできるんだよな
しかしあまりにもツールの自由度が高いせいでハードルが高い
紙と鉛筆渡されて、さああなたもレオナルド・ダ・ビンチ並みのデッサン描けますよって言われてるような感じ
もうちょっと簡単にゲームの形になるプリセットされた機能が沢山ほしいね
572: 2019/06/29(土) 14:28:10.88
574: 2019/07/01(月) 14:16:31.40
ワイ将、先月の2倍期間にウィルを鍛えてないことに咽び泣く
575: 2019/07/02(火) 00:59:17.37
1.06のアプデに必ず失敗するんだけど・・・
576: 2019/07/02(火) 16:18:38.84
Mmがhow to系の動画配信してて結構参考になる
日本人でhow to系配信してたら見たいな
日本人でhow to系配信してたら見たいな
578: 2019/07/02(火) 18:27:13.43
そこは素材を提供しあったりリミックスしたりをどんどんやって欲しいってことなんだろうなぁ
579: 2019/07/02(火) 18:47:27.15
配置したスフィア同士をあとから滑らかに繋ぎ合わせる設定ってある?
582: 2019/07/03(水) 09:12:35.71
>>579
組み立てモードでの話かな?
今のところスカルプトモードのソフトブレンド以外では滑らかにつなぐ手段はないはず。
組み立てモードでの話かな?
今のところスカルプトモードのソフトブレンド以外では滑らかにつなぐ手段はないはず。
580: 2019/07/02(火) 22:28:40.07
マイクから録音ってどうやるの?
581: 2019/07/03(水) 07:57:05.38
https://twitter.com/RenaAyama/status/1145259476397764608?s=19
制作過程
やっぱ根気いるなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
制作過程
やっぱ根気いるなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
583: 2019/07/03(水) 10:00:04.92
スカルプした形状で削る機能どうしてもほしいわ
584: 2019/07/03(水) 12:42:12.42
ん?新しい羊来たの?
リリースノート更新は?
リリースノート更新は?
585: 2019/07/04(木) 19:14:59.37
586: 2019/07/04(木) 23:31:42.80
587: 2019/07/05(金) 09:07:51.53
Twitterで日本人同士で共作したいときに使うハッシュタグ
「#ドリームズで共作したい」ってどうですか?
https://twitter.com/just_play2019/status/1143039033909473280?s=21
いいね!と思ったらリツイートお願い致します
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「#ドリームズで共作したい」ってどうですか?
https://twitter.com/just_play2019/status/1143039033909473280?s=21
いいね!と思ったらリツイートお願い致します
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
588: 2019/07/05(金) 12:35:55.46
>>587
他人の作品で再生数稼ぐのやめな~
他人の作品で再生数稼ぐのやめな~
589: 2019/07/05(金) 12:50:40.38
日本人てすぐゲスな嫉妬するよな
ゲームの知名度が上がるからみんなどんどん動画上げろ
ゲームの知名度が上がるからみんなどんどん動画上げろ
590: 2019/07/05(金) 21:54:27.29
とにかく検索機能が無能だからすげー探し難い
いい加減改善して欲しい
いい加減改善して欲しい
591: 2019/07/06(土) 20:28:58.84
久しぶりに起動したが
LBP3で頑張ってた人達はDreamsでは苦戦してるみたいだな
チュートリアルだけやって逃げた人もチラホラ
いいね順で見るとテトリスくらいで日本人は全滅
俺のは2いいねから変わってなかった
まだ大作が上がってくるには早いのかな?
数ヵ月後に会おう
LBP3で頑張ってた人達はDreamsでは苦戦してるみたいだな
チュートリアルだけやって逃げた人もチラホラ
いいね順で見るとテトリスくらいで日本人は全滅
俺のは2いいねから変わってなかった
まだ大作が上がってくるには早いのかな?
数ヵ月後に会おう
592: 2019/07/06(土) 22:06:06.93
>>591
俺はまだ残ってるぞ
むしろLBPの頃はクソステ量産機だったけど、
dreamsで結構いいねくれるようになって嬉しかった
まだまだ少ないけど
俺はまだ残ってるぞ
むしろLBPの頃はクソステ量産機だったけど、
dreamsで結構いいねくれるようになって嬉しかった
まだまだ少ないけど
597: 2019/07/08(月) 01:52:44.26
>>591
そのいいね順はもうなんの役にも立たないフィルターだけどね
いつ見てもいつもの古い作品が上位に来てる
このツッコミどころ満載のいいね順を末期まで手をつけないつもりなのかな
そのいいね順はもうなんの役にも立たないフィルターだけどね
いつ見てもいつもの古い作品が上位に来てる
このツッコミどころ満載のいいね順を末期まで手をつけないつもりなのかな
593: 2019/07/07(日) 04:05:50.27
チュートリアルでアクションやRPGとかだいたいのジャンルの簡単な作り方までやって欲しい。
594: 2019/07/07(日) 04:35:59.72
俺はゲームどころかまともに動くキャラすら作れん
595: 2019/07/07(日) 07:59:13.17
蝸牛が出てくる状況って、可能な限りペイントでステージ作って
容量少なくしても同じなのかね
あれ出るとダサいし、ps4にも優しくなさそう
容量少なくしても同じなのかね
あれ出るとダサいし、ps4にも優しくなさそう
596: 2019/07/07(日) 08:29:09.39
シンプル化使ってるかい?
コスト削減で気をつけてるのは出来るだけ建材レベルからコピペを多用することかなぁ
ペイントの消費は軽そうだけど使いまくって良いものなのかイマイチわからんね
コスト削減で気をつけてるのは出来るだけ建材レベルからコピペを多用することかなぁ
ペイントの消費は軽そうだけど使いまくって良いものなのかイマイチわからんね
598: 2019/07/08(月) 02:05:49.00
週間とか月間でソートすりゃいいのにな。
もったいない。
もったいない。
599: 2019/07/08(月) 09:03:24.13
>>598
https://feedback.indreams.me/forums/917383-dreams-feedback/suggestions/37421857-add-a-time-filter-for-the-most-thumbs-up-sorting
公式のフィードバックサイトに正に同じ意見があるから投票して欲しい
indreamsサイト内でフィードバックのとこでsort weekで検索しても出てくる
週と月のいいねランキングは必須なのにな、早く気付いて仕事して欲しい、、、
MmのUIセンスには疑問符ばかりつく
https://feedback.indreams.me/forums/917383-dreams-feedback/suggestions/37421857-add-a-time-filter-for-the-most-thumbs-up-sorting
公式のフィードバックサイトに正に同じ意見があるから投票して欲しい
indreamsサイト内でフィードバックのとこでsort weekで検索しても出てくる
週と月のいいねランキングは必須なのにな、早く気付いて仕事して欲しい、、、
MmのUIセンスには疑問符ばかりつく
604: 2019/07/08(月) 22:28:07.23
>>599
もう投票してるよ。
MMは、プログラマ少ないかね。
開発スピード遅いよな。
もう投票してるよ。
MMは、プログラマ少ないかね。
開発スピード遅いよな。
600: 2019/07/08(月) 17:46:44.92
1.06のアプデって何が変わったの?
見た感じ月間ベストすら入ってないみたいだし
まさか、Mmのお薦めが増えただけじゃないよね。
見た感じ月間ベストすら入ってないみたいだし
まさか、Mmのお薦めが増えただけじゃないよね。
601: 2019/07/08(月) 18:40:23.25
PS4ホームのドリームズからアップデート履歴で確認できるよ
英語わからんけど何かちょこっと修正したっぽい
英語わからんけど何かちょこっと修正したっぽい
602: 2019/07/08(月) 19:27:00.92
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1148142533542731776?s=19
SIEの企画スタートしたみたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SIEの企画スタートしたみたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
603: 2019/07/08(月) 20:51:24.32
2つのパペットをニコイチにするのって不可能っぽい?
605: 2019/07/08(月) 23:35:34.98
オンゲーって3ヶ月くらいに大型アップデートで様変わりする事が普通だけど
dreamsって全然変わらないよね、、、
ソート機能なんて最優先で変えるべきだし、変えられる部分なのに
こんな仕事が遅いゲーム開発会社ってあんま見ない
dreamsって全然変わらないよね、、、
ソート機能なんて最優先で変えるべきだし、変えられる部分なのに
こんな仕事が遅いゲーム開発会社ってあんま見ない
606: 2019/07/08(月) 23:37:51.54
いいねランキングの週・月は欲しいけど、自分の作品の評価が伸びないのをシステムせいにはしたくないな
本当に良い作品は現状のシステムでもプレイ数が伸びて、いいねランキング上位に入ってるし
週・月化されても伸びなかったら、もう言い訳ができないぞ
本当に良い作品は現状のシステムでもプレイ数が伸びて、いいねランキング上位に入ってるし
週・月化されても伸びなかったら、もう言い訳ができないぞ
607: 2019/07/09(火) 12:05:05.84
Dreams2にご期待ください
608: 2019/07/09(火) 21:04:31.69
はやく製品版にすればいいのに、そうすれば運営もちゃんとするだろう。
今は何かアーリーで遊ばせてやってるって感じがするんだよな。
今は何かアーリーで遊ばせてやってるって感じがするんだよな。
610: 2019/07/09(火) 23:48:34.29
>>608
なんか
こうやってダラダラ開発を続けていくのが好きなのよ、とか
完成しちゃうとみんなと離れ離れになっちゃう、寂しい、とか
先陣切れる指導者がいないからグダグダと不完全で同じ状態をハムスターみたいにグルグル回り続けてる、とか
その程度の気持ちで仕事してる印象すら持ってしまう
Dreamsにはクリエイタープレイヤーがいるから今でもdreamsというツールの可能性には期待してるけど
Mmには不信感が募るばかりだな
なんか
こうやってダラダラ開発を続けていくのが好きなのよ、とか
完成しちゃうとみんなと離れ離れになっちゃう、寂しい、とか
先陣切れる指導者がいないからグダグダと不完全で同じ状態をハムスターみたいにグルグル回り続けてる、とか
その程度の気持ちで仕事してる印象すら持ってしまう
Dreamsにはクリエイタープレイヤーがいるから今でもdreamsというツールの可能性には期待してるけど
Mmには不信感が募るばかりだな
609: 2019/07/09(火) 21:34:15.31
今の欧米ってゲーム界隈のデスマ問題になってるからなぁ
敢えて休み取ります みたいな声明すらだす風潮になってるし
なんか緩そうなmmが素早く動くとも思えないわ
敢えて休み取ります みたいな声明すらだす風潮になってるし
なんか緩そうなmmが素早く動くとも思えないわ
611: 2019/07/09(火) 23:51:33.76
612: 2019/07/10(水) 00:56:35.00
オブジェクトとか色々作れてもゲームになってなるのがないのがな。
613: 2019/07/10(水) 01:22:47.97
不信感は持つなよ。
開発うまくいってないなんて、言えないよ。
ユーザーが盛り上げてくことも必要だべ。
足りないとこもあるけど、
悪いゲームじゃないしさ。
開発うまくいってないなんて、言えないよ。
ユーザーが盛り上げてくことも必要だべ。
足りないとこもあるけど、
悪いゲームじゃないしさ。
614: 2019/07/10(水) 04:24:28.53
開発勢のTwitterみてたら相当苦労してるみたいだぞ
正直無理だろコレと思ってた、とか
アーリー出せる所まで来れたことが信じられない、とか
本当に複雑で巨大なものなんだろうdreamsは
正直無理だろコレと思ってた、とか
アーリー出せる所まで来れたことが信じられない、とか
本当に複雑で巨大なものなんだろうdreamsは
615: 2019/07/10(水) 07:00:57.86
初期の頃のFF14みたいだな
616: 2019/07/10(水) 07:53:45.04
じゃあ、アーリー出せたところで安心しちゃったのかな。
決め撃ちしたユーザーの作品遊んでる動画あげてお墨付き付けるとか
そんなの開発元がする事か?
作品を色眼鏡で仕分けするのは良いけど、ソフトウェアの外でやらないから
内輪受けで残念なコミュニティーになってる
つまり現状では制作するのが馬鹿らしくなる、これが問題。
決め撃ちしたユーザーの作品遊んでる動画あげてお墨付き付けるとか
そんなの開発元がする事か?
作品を色眼鏡で仕分けするのは良いけど、ソフトウェアの外でやらないから
内輪受けで残念なコミュニティーになってる
つまり現状では制作するのが馬鹿らしくなる、これが問題。
617: 2019/07/10(水) 08:35:02.81
https://www.youtube.com/watch?v=wWWCKaFlsjc
サキュバス?みたいなキャラを操作する2Dアクション
回路が凄いことになってるけど、色んなアクションができて面白そうだな
サキュバス?みたいなキャラを操作する2Dアクション
回路が凄いことになってるけど、色んなアクションができて面白そうだな
883: 2019/09/02(月) 09:26:59.99
618: 2019/07/10(水) 09:41:34.23
LBPにあった爆弾とか壊れる素材とかほしいな
619: 2019/07/10(水) 10:28:08.39
徐々にやる気なくなって放置したりしてるがここでレベル高い作品見るとテンション上がってやる気出るから助かる
620: 2019/07/10(水) 14:27:29.70
まだ不満なところは多々あるけど、不信感なんて微塵も無いなー
僕はとても楽しんでるよ。レベル100越えちゃったぐらい。
僕はとても楽しんでるよ。レベル100越えちゃったぐらい。
621: 2019/07/10(水) 16:32:43.05
レベル100とかすっごい
僕はまだ20台なんですわ
僕はまだ20台なんですわ
622: 2019/07/10(水) 18:21:31.07
らくがき王国がスマホで復活だって。
そっちの方が気軽にできるかも。
そっちの方が気軽にできるかも。
623: 2019/07/10(水) 18:51:37.08
ほんともっと「素」キットが充実しないと9割が無理だろうに
2Dアクションとかグラディウス的シューティングとかメジャーなのをさ
FPSとかキャラ作れるゲームで一番初めに持ってくるもんじゃねーだろ、見えねーよ
2Dアクションとかグラディウス的シューティングとかメジャーなのをさ
FPSとかキャラ作れるゲームで一番初めに持ってくるもんじゃねーだろ、見えねーよ
624: 2019/07/10(水) 19:26:08.28
気持ちはわかるけど
素キットが来た所でシステムに関わる部分を弄るにはロジックを触らざるを得ないから
作品をバラしたりガジェットを研究したりするくらいの熱意がないとお話にならんと思う
ジャンルの作り方なんてちょっとガジェット触ってたら見えてくるもんだし
素キットが来た所でシステムに関わる部分を弄るにはロジックを触らざるを得ないから
作品をバラしたりガジェットを研究したりするくらいの熱意がないとお話にならんと思う
ジャンルの作り方なんてちょっとガジェット触ってたら見えてくるもんだし
625: 2019/07/10(水) 19:28:21.36
句読点使う人がずーーっとイチャモンつけてきて怖い
626: 2019/07/10(水) 20:26:45.17
製品版は何も考えないで作った気にさせるテンプレート集は必要じゃないかな。
更に凝った事したい人は研究するで良いと思う
遊びなんだから入口はユルくし過ぎ位で丁度良い
更に凝った事したい人は研究するで良いと思う
遊びなんだから入口はユルくし過ぎ位で丁度良い
629: 2019/07/10(水) 21:35:30.87
>>626
凝った事といってもパラメータ入れたりフラグ管理するのだけでもロジックは必要なんだがね
それらを必要としないテンプレートってほんと単純なアクションゲームのバリエーションでしかないわけで
カメラやUI、操作アクションにまで細分化して用意するとなると膨大になるからそれこそ自作及びユーザー作品使えって話になる
ツクールやデザエモンみたいなゲームとして考えちゃいかんよ
凝った事といってもパラメータ入れたりフラグ管理するのだけでもロジックは必要なんだがね
それらを必要としないテンプレートってほんと単純なアクションゲームのバリエーションでしかないわけで
カメラやUI、操作アクションにまで細分化して用意するとなると膨大になるからそれこそ自作及びユーザー作品使えって話になる
ツクールやデザエモンみたいなゲームとして考えちゃいかんよ
627: 2019/07/10(水) 20:45:27.81
最近はじめました
覚えることが多いうえところどころ説明不足でゆるい気持ちでやるには厳しいのかなと
凝り性の自分は楽しいけど、九割が脱落するのも仕方ないと思う
覚えることが多いうえところどころ説明不足でゆるい気持ちでやるには厳しいのかなと
凝り性の自分は楽しいけど、九割が脱落するのも仕方ないと思う
628: 2019/07/10(水) 20:46:56.29
ぶっちゃけ公式の変数やらノードやら使って整理整頓した凝った回路より
YouTubeで外人が解説してる
タイムライン力業回路の方が分かりやすかったり
YouTubeで外人が解説してる
タイムライン力業回路の方が分かりやすかったり
630: 2019/07/10(水) 22:06:26.30
点数加算はこれ、フラグはこれ、ゴール設定はこれ、使い回せるロジックはこれ、
山ほどある中から簡単にさがして使えないなら苦行でしかない
ニッチ狙いで行くならdreams の先は暗いだろうね
アーリーが完成形って言うんならやってられないわ
山ほどある中から簡単にさがして使えないなら苦行でしかない
ニッチ狙いで行くならdreams の先は暗いだろうね
アーリーが完成形って言うんならやってられないわ
631: 2019/07/10(水) 22:08:43.55
誰でも簡単にという触れ込みがもうアウトだもんな
LBPであった要素をもっと組み込んで作りやすくするのと、全体容量増えれば全然変わってくると思う
LBPであった要素をもっと組み込んで作りやすくするのと、全体容量増えれば全然変わってくると思う
632: 2019/07/10(水) 22:57:53.11
今のままだとUnityとかゲームエンジン使った方が色々な所で解説されたしてるから簡単なゲームは作れるからな。
広く使っても貰わないとdreamsのシェア機能とか強みが生かせないから入口は簡単にした方がいいだろ。
このままだと全然売れないんじゃない?
広く使っても貰わないとdreamsのシェア機能とか強みが生かせないから入口は簡単にした方がいいだろ。
このままだと全然売れないんじゃない?
633: 2019/07/10(水) 22:59:11.28
ホント
LBPだけまるごと入れてほしいわ
あれだとスイスイ作れたんだよ
まずキャラクター作る手間がなかった
LBPだけまるごと入れてほしいわ
あれだとスイスイ作れたんだよ
まずキャラクター作る手間がなかった
634: 2019/07/11(木) 07:27:18.19
https://twitter.com/DieselLaws/status/1148616991726436352?s=19
ちゃんとしたレースゲーになってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ちゃんとしたレースゲーになってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
635: 2019/07/11(木) 07:44:55.84
>>634
凄いな。
公式でこういうゲームがどういうロジックで作ってるか解説して欲しいわ
凄いな。
公式でこういうゲームがどういうロジックで作ってるか解説して欲しいわ
636: 2019/07/11(木) 08:52:32.96
素材のシェア機能が何よりも凄いけど
それを使いこなせる人はごくわずか、かもしれないけど
それでも良い作品が短時間で生まれているのも事実
dreams内で続編作ってる人もいるし今後の未来は明るい気もするけどね
ただ作った作品が一銭にもならない、ここの方がテコ入れ必要だと思うよ
それを使いこなせる人はごくわずか、かもしれないけど
それでも良い作品が短時間で生まれているのも事実
dreams内で続編作ってる人もいるし今後の未来は明るい気もするけどね
ただ作った作品が一銭にもならない、ここの方がテコ入れ必要だと思うよ
637: 2019/07/11(木) 09:08:55.43
プリセットがないと
なにを作るにも膨大なロジックが必要になってそれが普通の人間には無理
なにを作るにも膨大なロジックが必要になってそれが普通の人間には無理
638: 2019/07/11(木) 09:22:12.45
dreams でゲーム作った事ある人ほど
今の状況で面白いもの作るのが
どれだけ大変かしってるでしょうに
短期間で更新や続編作れるとか廢人レベルだけ
今の状況で面白いもの作るのが
どれだけ大変かしってるでしょうに
短期間で更新や続編作れるとか廢人レベルだけ
639: 2019/07/11(木) 11:37:35.98
ゲームだからロジック考えるのも楽しみの1つとか言われるともう無理だわ。
個人的にRPGやレーシングやシュミレーションやアクションとか色々なゲームを簡単に自分の好きなような見た目にしたいだけなんだけどな。
個人的にRPGやレーシングやシュミレーションやアクションとか色々なゲームを簡単に自分の好きなような見た目にしたいだけなんだけどな。
640: 2019/07/11(木) 12:10:35.83
だよな、モデリングはいくら時間かけても苦にならんけど
ゲームシステム部分はあまりにも手放しすぎてコツ掴む前に、ただのモデリングゲームにしかなってない人が多いと思う
そのモデリングを人が作った、公式で用意されたゲーム部分に入れ込んで。あわよくば改変できる部分だけいじって半オリジナルに~てのが大半の理想じゃないかな
↑のレースも丁寧にできてるけど内容自体はスーファミ時代のソレでしかないが、コレすらチンプン
自機、CPUの挙動、ラップ認識、まだ実装してないであろう左上のアイテムシステムとか。現状のチュートだとMAP作成とギミックぐらいでしょ教わるの
ゲームシステム部分はあまりにも手放しすぎてコツ掴む前に、ただのモデリングゲームにしかなってない人が多いと思う
そのモデリングを人が作った、公式で用意されたゲーム部分に入れ込んで。あわよくば改変できる部分だけいじって半オリジナルに~てのが大半の理想じゃないかな
↑のレースも丁寧にできてるけど内容自体はスーファミ時代のソレでしかないが、コレすらチンプン
自機、CPUの挙動、ラップ認識、まだ実装してないであろう左上のアイテムシステムとか。現状のチュートだとMAP作成とギミックぐらいでしょ教わるの
641: 2019/07/11(木) 13:08:58.91
このゲームの設計的に少しだけ弄りたいって遊び方自体不向きだと思うよ
基本である3Dアクション部分以外のほぼ全てが0からロジックで組まれてるから
どれだけ整頓されていても完全に読み解くのが難しい他人のロジックを弄るより(参考にはなるけど)0から作ったほうが楽となってしまう
外見ですらパーツ追加するとモーション狂って再設定しないといけなくなるから
ツクールみたいなゲームを望むのはそもそもが無理
手直しや改変がしやすくなるガジェットがもうちょいあればいいんだけどね
マイクロチップ外に名前つきで入力フォームが露出する数字ボックスとか
基本である3Dアクション部分以外のほぼ全てが0からロジックで組まれてるから
どれだけ整頓されていても完全に読み解くのが難しい他人のロジックを弄るより(参考にはなるけど)0から作ったほうが楽となってしまう
外見ですらパーツ追加するとモーション狂って再設定しないといけなくなるから
ツクールみたいなゲームを望むのはそもそもが無理
手直しや改変がしやすくなるガジェットがもうちょいあればいいんだけどね
マイクロチップ外に名前つきで入力フォームが露出する数字ボックスとか
642: 2019/07/11(木) 13:19:59.22
俺はこのツールにゲーム作りは求めてなくてMVとかに使うCG素材や背景をある程度動かせたら良いなって感じなんだけど
リミックスするのにはまだそこまでリアル系とかの綺麗なCG素材集まってない感じかな?人任せばかりじゃ駄目なんだろうけど
リミックスするのにはまだそこまでリアル系とかの綺麗なCG素材集まってない感じかな?人任せばかりじゃ駄目なんだろうけど
643: 2019/07/11(木) 18:53:59.28
買ってみようかと思ってるんだけど、二点だけ教えてくださし
既に公開されてる他のユーザーが作ったものも遊べるみたいだけど、それのロジックっていうかマイクロチップってうのは全部見れるの?
別な言い方すれば、自作ゲームを公開するイコール、ロジックの実装も公開することなん?
もうひとつ、マルチプレーヤーもできるみたいだけどあくまでDreams持ってるもの同士ってことですよね。
知り合いと遊びたい気もするけど、自分が作ったクソゲーのためにソフト買わせるのは無理かなぁとか思ったり。
既に公開されてる他のユーザーが作ったものも遊べるみたいだけど、それのロジックっていうかマイクロチップってうのは全部見れるの?
別な言い方すれば、自作ゲームを公開するイコール、ロジックの実装も公開することなん?
もうひとつ、マルチプレーヤーもできるみたいだけどあくまでDreams持ってるもの同士ってことですよね。
知り合いと遊びたい気もするけど、自分が作ったクソゲーのためにソフト買わせるのは無理かなぁとか思ったり。
646: 2019/07/11(木) 19:20:19.05
>>643
公開非公開は選択出来る。ただし素材レベルで公開する場合は非公開に出来ない。
オンマルチは実装予定だけど、まだ出来ない。オフで2Pまでは可能。
公開非公開は選択出来る。ただし素材レベルで公開する場合は非公開に出来ない。
オンマルチは実装予定だけど、まだ出来ない。オフで2Pまでは可能。
648: 2019/07/11(木) 20:04:24.21
>>646
サンクスです
自分の荒い作りが筒抜けになるのはずかしいんで、非公開にできるんなら安心かな
オンラインマルチはまだこれからすか…それこそ夢が広がりまくり
サンクスです
自分の荒い作りが筒抜けになるのはずかしいんで、非公開にできるんなら安心かな
オンラインマルチはまだこれからすか…それこそ夢が広がりまくり
644: 2019/07/11(木) 18:56:34.51
シェアプレイって使えないんだっけ
645: 2019/07/11(木) 19:09:58.54
657: 2019/07/12(金) 10:58:35.54
>>645
シェアプレイできるんだ!?目から鱗だわ
シェアプレイできるんだ!?目から鱗だわ
647: 2019/07/11(木) 19:44:52.34
ロジック必要とか言うやつは、アクションゲームツクールとかRPGツクールでやればいいじゃんw
649: 2019/07/11(木) 21:20:47.45
ロジック無ければモデリングしか出来ない事を誇ってる奴がいるんだが
650: 2019/07/11(木) 21:23:27.14
販売中はシェアプレイ出来るんじゃなかったっけ?
てかまだ販売中だっけ?
一体どれくらい売れてんだろ
てかまだ販売中だっけ?
一体どれくらい売れてんだろ
651: 2019/07/11(木) 21:39:39.41
世界で約5万くらいじゃないかな
いいねのトップをプレイした数が大体そんな数字だった
いいねのトップをプレイした数が大体そんな数字だった
652: 2019/07/11(木) 22:54:31.65
653: 2019/07/11(木) 23:13:30.88
世界中のプレイヤーが作ったコンテンツを遊べる『Dreams Universe』。
アーリーアクセス版から10種類を紹介
https://dengekionline.com/articles/5871/
アーリーアクセス版から10種類を紹介
https://dengekionline.com/articles/5871/
654: 2019/07/12(金) 07:04:48.00
>>653
これとか
https://youtu.be/ebWV9Kzzj98
これとか
https://youtu.be/RDz77MoiifY
https://youtu.be/3N6HVRhZSII
https://youtu.be/xcgmVuln1yo
もっとあるんだけどね傑作
これとか
https://youtu.be/ebWV9Kzzj98
これとか
https://youtu.be/RDz77MoiifY
https://youtu.be/3N6HVRhZSII
https://youtu.be/xcgmVuln1yo
もっとあるんだけどね傑作
655: 2019/07/12(金) 10:36:42.83
俺が作った作品が単体で紹介されてたけど
意図してない遊び方なんだよなぁ。
脇に色々と遊び心ちりばめてたのに
最短距離でゴールにいかれててショックのがでかい
意図してない遊び方なんだよなぁ。
脇に色々と遊び心ちりばめてたのに
最短距離でゴールにいかれててショックのがでかい
656: 2019/07/12(金) 10:40:49.78
素のPS4とproとのパフォーマンス差が気になったんだけど、さすが早速比べてくれてるのね
https://www.youtube.com/watch?v=0JxTMaTjXoc
ただちょっと気になったのは、下のほうでそれなりにハードに負荷かかるって書き込み。
作ってる最中もファンがぶんまわるんだとしたら落ち着かないかな
https://www.youtube.com/watch?v=0JxTMaTjXoc
ただちょっと気になったのは、下のほうでそれなりにハードに負荷かかるって書き込み。
作ってる最中もファンがぶんまわるんだとしたら落ち着かないかな
658: 2019/07/12(金) 11:11:13.65
シェアプレイってローカルマルチプレイに対応したゲームなら一緒にできるんだな
俺が知らないだけだったわ
俺が知らないだけだったわ
659: 2019/07/12(金) 19:54:27.89
660: 2019/07/14(日) 12:35:14.41
661: 2019/07/14(日) 12:52:28.39
めっちゃ過疎りだした(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
662: 2019/07/14(日) 12:58:44.65
基本黙々と作るだけだから
特に話すこと無いっていう
特に話すこと無いっていう
663: 2019/07/14(日) 13:16:47.24
664: 2019/07/14(日) 13:57:40.99
>>663
よくわかんねーけどすげー
よくわかんねーけどすげー
682: 2019/07/17(水) 12:50:05.61
>>663
よくこんなの作れるねえ。
よくこんなの作れるねえ。
665: 2019/07/14(日) 14:24:00.51
ロジックや造形ばかり集中せず
単純にマイクラの上位互換~みたいなPRでも
十分売りになると思うんだけどな このゲーム
単純にマイクラの上位互換~みたいなPRでも
十分売りになると思うんだけどな このゲーム
666: 2019/07/14(日) 14:28:08.13
方向性全然違うだろ
粘土を「レゴの上位互換」とか言っちゃう感じ?
粘土を「レゴの上位互換」とか言っちゃう感じ?
667: 2019/07/14(日) 15:10:59.76
ドリームズは粘土でレゴを作るんだぞ
668: 2019/07/14(日) 15:22:27.19
>>667
実際レゴっぽいの作ってる人も居たけどさ
それを上位互換とか言っちゃうのはなんか違うと思うかな
実際レゴっぽいの作ってる人も居たけどさ
それを上位互換とか言っちゃうのはなんか違うと思うかな
669: 2019/07/14(日) 17:00:50.23
マイクラくらいユーザーフレンドリーじゃないから
よゐこにやらせても何も出来なさそう
出来るならdreams生活は見てみたい
よゐこにやらせても何も出来なさそう
出来るならdreams生活は見てみたい
670: 2019/07/15(月) 19:07:00.90
マイクラだと結局1年後も10年後も
超広大なウォーキングシムしか作れないからね
dreamsは進化するゲームエンジンだから、10年後は今とは別物になる「可能性」がある
ここが大きな違いだよね
Mmはマイクラという段階を捨てて、未来を見据えてこの形に仕上げたんだと思う
どちらにしてもUIが優しくないからもっとテコ入れすべき
超広大なウォーキングシムしか作れないからね
dreamsは進化するゲームエンジンだから、10年後は今とは別物になる「可能性」がある
ここが大きな違いだよね
Mmはマイクラという段階を捨てて、未来を見据えてこの形に仕上げたんだと思う
どちらにしてもUIが優しくないからもっとテコ入れすべき
671: 2019/07/15(月) 21:33:00.37
もっと意欲的にアプデしてくれたらな
現状動きがわからない、どんな制作予定あるとか
steamの早期アクセスゲーだとあったりするんだよな
現状動きがわからない、どんな制作予定あるとか
steamの早期アクセスゲーだとあったりするんだよな
672: 2019/07/15(月) 21:55:09.48
らくがき王国みたいにキャラ作ったらそのキャラでRPG風のバトルゲームとか作れたらな。
キャラは自分で作ったりしてゲームシステムとかは他人の作ったシステムを使えれば色々なジャンルのゲームを簡単に作れたらライトユーザーは楽しめると思うよ。
もちろんコアユーザーはキャラのモーションやゲームシステムを作り込んだりしたらいいし。
現状コアユーザーしか遊べないけど、そのコアユーザーもわざわざこのゲームで何か作るメリットもほとんどないのが駄目なんじゃない?
まずはマリオメーカーみたいにプレイヤーが増えないといい作品を作る人もモチベが上がらないぞ。
キャラは自分で作ったりしてゲームシステムとかは他人の作ったシステムを使えれば色々なジャンルのゲームを簡単に作れたらライトユーザーは楽しめると思うよ。
もちろんコアユーザーはキャラのモーションやゲームシステムを作り込んだりしたらいいし。
現状コアユーザーしか遊べないけど、そのコアユーザーもわざわざこのゲームで何か作るメリットもほとんどないのが駄目なんじゃない?
まずはマリオメーカーみたいにプレイヤーが増えないといい作品を作る人もモチベが上がらないぞ。
673: 2019/07/15(月) 22:11:11.57
しつこいねえ
クリエイター向けアーリーアクセスなんだから
プレイヤーだのメリットだのはまだ先のステップでしょうよ
クリエイター向けアーリーアクセスなんだから
プレイヤーだのメリットだのはまだ先のステップでしょうよ
674: 2019/07/16(火) 00:52:03.95
さっき買ったんだけどオンラインにならないのはレベルが低いから?
他者の作品やってみたいのに
他者の作品やってみたいのに
675: 2019/07/16(火) 01:03:00.75
チュートリアル少し進めないとドリームサーフィン選択出来なかったような気がする
676: 2019/07/16(火) 01:11:01.22
いや、ドリーフサーフィンはもう選択できるけど制限付きでプレイ中ですって言われる
psストア には入れるからネット接続が切れてるわけじゃないはずなのに
オフラインだからドリーマーの作品が選択できない…
psストア には入れるからネット接続が切れてるわけじゃないはずなのに
オフラインだからドリーマーの作品が選択できない…
677: 2019/07/16(火) 01:23:28.23
とりあえずチュートリアル進めればレベルも上がって色々出来るようにはなる
もしかしたらアプデ完了してないとかかもしれない
もしかしたらアプデ完了してないとかかもしれない
678: 2019/07/16(火) 01:29:58.37
なんかナットタイプ ?のせいでマルチとかできない人がいるらしい…それと同じパターンかもしれない
679: 2019/07/16(火) 01:42:12.62
NATタイプ3か?
ホームの設定からネットワークで確認してみるこったね
ホームの設定からネットワークで確認してみるこったね
680: 2019/07/17(水) 07:41:21.19
681: 2019/07/17(水) 11:12:03.72
683: 2019/07/18(木) 16:47:46.54
684: 2019/07/18(木) 17:31:00.65
すげえな...
俺もこんなのを作れるようになりてえ...
俺もこんなのを作れるようになりてえ...
685: 2019/07/18(木) 23:48:50.37
人の作ったのスゲーばかりで草
686: 2019/07/19(金) 00:11:55.34
正直ゲーム制作やプログラムかじってないとゲーム完成させるの無理だろ
687: 2019/07/19(金) 02:01:53.96
自分で作るとただのお散歩ゲーになっちゃう
688: 2019/07/19(金) 11:00:50.62
689: 2019/07/19(金) 21:23:32.45
まだFF7リメイク発売されてないのにすげえな
てかすげえなしか言ってないわ
てかすげえなしか言ってないわ
690: 2019/07/20(土) 17:26:59.16
立ちモーションってパペットの姿勢いじるか
キーフレームどっちがいいんだろう
キーフレームどっちがいいんだろう
691: 2019/07/20(土) 20:31:11.82
アニメーション付けた後にパペットのポーズ弄ると全部に影響するから
そこだけ注意したら良いんじゃないの
そこだけ注意したら良いんじゃないの
692: 2019/07/20(土) 20:39:15.34
『FFVIIリメイク』のリメイクが『Dreams Universe』で作られる。高まる再現熱はマリオ64やPS4コントローラーにまで
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190720-97872/amp/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190720-97872/amp/
693: 2019/07/20(土) 21:01:07.91
こういう飛び抜けた才能を無駄使いする奴が、
ゲームを盛り上げる。
いいと思う。
ゲームを盛り上げる。
いいと思う。
694: 2019/07/21(日) 12:07:57.39
色んなもの再現されてて面白いな
695: 2019/07/24(水) 07:15:37.80
著作権的にアウトなもの結構あるけど再現度凄いね
こういうのってBGMも自分で作ってるのかな?
こういうのってBGMも自分で作ってるのかな?
696: 2019/07/24(水) 14:36:00.41
長方形ゲームアイコンで公開したかったのに なぜか
丸型アイコンになってしまう時は 何が原因なのですか?
一部分でも素材を他から拝借してたら 長方形にはならないですか?
丸型アイコンになってしまう時は 何が原因なのですか?
一部分でも素材を他から拝借してたら 長方形にはならないですか?
697: 2019/07/24(水) 16:25:10.71
ドリームをクリエイトして丸アイコンの作品をその中に入れればOK
ドリームで制作すれば1-1から1-2という風にステージをつないで大作も作れるよ
人の作品を使用してても大丈夫なので心配いらない
クリエイター向けだけで良いからdreamsuniverse は
最低限のマニュアルくらい整備すれば良いのにね
ドリームで制作すれば1-1から1-2という風にステージをつないで大作も作れるよ
人の作品を使用してても大丈夫なので心配いらない
クリエイター向けだけで良いからdreamsuniverse は
最低限のマニュアルくらい整備すれば良いのにね
698: 2019/07/24(水) 23:24:15.89
スカルプトモードでグリッドスナップオンにしてるんだけどスミアツールで真っ直ぐ配置出来ない…z軸方向に暴れて転々になってしまうんだけどなんかいい方法無いの?
699: 2019/07/25(木) 20:36:23.04
あー操作性くっそめんどくさくてやっぱ無理だわ
ラクガキ王国アーカイブスにきてほしいよー
ラクガキ王国アーカイブスにきてほしいよー
700: 2019/07/26(金) 09:34:57.75
もうLBPにdreams の要素追加くらいで良いわな
確かにdreams は凄いでもそこで出来た高評ゲームですら
グラ,操作性,ボリューム全てにおいてインディーズ底辺レベルで500円でも売れないものばかり
製作陣は悦に浸ってないで
簡単にゲームが作れるオモチャを作ってると悟れよ
確かにdreams は凄いでもそこで出来た高評ゲームですら
グラ,操作性,ボリューム全てにおいてインディーズ底辺レベルで500円でも売れないものばかり
製作陣は悦に浸ってないで
簡単にゲームが作れるオモチャを作ってると悟れよ
702: 2019/07/26(金) 12:26:50.35
>>700
そりゃそうでしょ…
どんな高級なツールでも作る人次第なわけで
アンリアルエンジン使えば誰でもAAA作品が作れるの?
そりゃそうでしょ…
どんな高級なツールでも作る人次第なわけで
アンリアルエンジン使えば誰でもAAA作品が作れるの?
703: 2019/07/26(金) 13:00:46.95
>>700
LBPはすごい作りやすかったよね本当
壊れる素材とか爆弾とかビームとか機能がプリセットされたマテリアルが使いやすかった
回路もわかりやすかった
あれを単純に3Dにしてもらいたい
LBPはすごい作りやすかったよね本当
壊れる素材とか爆弾とかビームとか機能がプリセットされたマテリアルが使いやすかった
回路もわかりやすかった
あれを単純に3Dにしてもらいたい
701: 2019/07/26(金) 11:04:18.32
ロジックがゲーム制作経験者じゃないとそもそも理解出来ないからな。経験者がわざわざdreamsでゲーム作らないから意味ないように思える。
もっとプリセット的なものを多くして誰でも作りやすいようにしないとゲームとして敷居が高すぎるわな。
もっとプリセット的なものを多くして誰でも作りやすいようにしないとゲームとして敷居が高すぎるわな。
704: 2019/07/26(金) 19:22:31.48
705: 2019/07/27(土) 11:01:05.77
皆さん何一つ作れてないでしょ?
俺もだ。
俺もだ。
706: 2019/07/27(土) 11:13:46.99
俺は作れるっちゃ作れるけど、回路が本当に理解出来なさすぎてクソステになっちゃうんだよなぁ
707: 2019/07/27(土) 11:20:15.23
708: 2019/07/27(土) 11:50:36.92
回路って、アンリアルエンジンで言う所のブループリントみたいなものか?
普通のプログラミングみたいに文字列だけよりも
ビジュアル的に、直感的にわかりやすいのだろう。
普通のプログラミングみたいに文字列だけよりも
ビジュアル的に、直感的にわかりやすいのだろう。
709: 2019/07/27(土) 14:19:59.11
このゲームすげぇは確かにスゲーよ
ただdreamsで作られたという前提でスゲーってだけ
インディーズのセールで買ってもやらないレベル以下のクオリティーとボリュームなんだよ
中にはアートとして優れてるのもあるけど
プロメテウスとかいうトップ人気のゲームですら
インディーズゲームの体験版ですら公開不可能レベルのクオリティー
例えるなら100均のオモチャコーナーだわ
ただdreamsで作られたという前提でスゲーってだけ
インディーズのセールで買ってもやらないレベル以下のクオリティーとボリュームなんだよ
中にはアートとして優れてるのもあるけど
プロメテウスとかいうトップ人気のゲームですら
インディーズゲームの体験版ですら公開不可能レベルのクオリティー
例えるなら100均のオモチャコーナーだわ
710: 2019/07/27(土) 16:24:41.63
>>709
dreamsに価値を見出せないのならさっさとUnityやUEへ行けばいい
ここでユーザーの作品を貶したり泣きごとを言いたいだけなら消えろ
dreamsに価値を見出せないのならさっさとUnityやUEへ行けばいい
ここでユーザーの作品を貶したり泣きごとを言いたいだけなら消えろ
711: 2019/07/27(土) 17:41:39.82
>>710
泣き言なんか言ってないけどな
dreams 信者は痛々しいね
何でこんな出来のアーリーで感謝してるんだ
こんなんじゃdreams 売れねぇよって発言しただけで
UEとか使えとか消えろって言えるお前が怖いわ
出来上がりが100均レベルって図星だろ
LBPみたいに遊べるシステムの上にクリエイティブな要素入れないとそうなるって答え出てるじゃん
プレイオンリー棄てたらクリエイターもdreamsで作る意味無いよね?現実見ようぜ
泣き言なんか言ってないけどな
dreams 信者は痛々しいね
何でこんな出来のアーリーで感謝してるんだ
こんなんじゃdreams 売れねぇよって発言しただけで
UEとか使えとか消えろって言えるお前が怖いわ
出来上がりが100均レベルって図星だろ
LBPみたいに遊べるシステムの上にクリエイティブな要素入れないとそうなるって答え出てるじゃん
プレイオンリー棄てたらクリエイターもdreamsで作る意味無いよね?現実見ようぜ
713: 2019/07/27(土) 18:28:33.03
>>711
そうやって偉そうに他人の作品をこき下ろしてるのが気に入らないだけで
俺は別にアーリーの出来に感謝はしてないが?
制約があるからこそ凄いゲームが生まれたら素直に凄いって思うし
このスレでも多いだろ?同じように感じてる人。
それを上から目線で貶されたら消えろって言いたくなるだろ普通
そうやって偉そうに他人の作品をこき下ろしてるのが気に入らないだけで
俺は別にアーリーの出来に感謝はしてないが?
制約があるからこそ凄いゲームが生まれたら素直に凄いって思うし
このスレでも多いだろ?同じように感じてる人。
それを上から目線で貶されたら消えろって言いたくなるだろ普通
723: 2019/07/27(土) 23:16:34.17
>>709
今のランキング方式のトップは正確な数値じゃないよ
ランキング方式に問題ありだな
俺は最近は大体のゲームを20分くらいで飽きる体質になってるからdreamsの小粒はちょっとした時間潰しとして楽しめるね
YouTubeを見るかのごとく、といったところ
インターフェイスに問題が多いのは同意で事実だけど
作られている作品の方向性は正にこれでいいと思う、新しいゲームの楽しみ方だと思うよ
映画ではない、YouTubeのようなゲーム、俺はアートとしても好み
今のランキング方式のトップは正確な数値じゃないよ
ランキング方式に問題ありだな
俺は最近は大体のゲームを20分くらいで飽きる体質になってるからdreamsの小粒はちょっとした時間潰しとして楽しめるね
YouTubeを見るかのごとく、といったところ
インターフェイスに問題が多いのは同意で事実だけど
作られている作品の方向性は正にこれでいいと思う、新しいゲームの楽しみ方だと思うよ
映画ではない、YouTubeのようなゲーム、俺はアートとしても好み
712: 2019/07/27(土) 18:12:54.79
LBPもやったこと無さそうw
714: 2019/07/27(土) 18:40:58.55
あーチュートリアル難しい
スコープインすればパーツを掴んでポーズも自由自在ってあるけど説明不足だよ…
スコープインの状態でスコープインのボタン押したらスカルプトモードになっちゃうよ
スコープイン状態にしたら×ボタンでポーズを変えられるとかの説明にして
もうまじでチュートリアルで詰み
スコープインすればパーツを掴んでポーズも自由自在ってあるけど説明不足だよ…
スコープインの状態でスコープインのボタン押したらスカルプトモードになっちゃうよ
スコープイン状態にしたら×ボタンでポーズを変えられるとかの説明にして
もうまじでチュートリアルで詰み
715: 2019/07/27(土) 18:53:00.61
良く言われるようにさ、日本のコンビニなんて欧米からしたら過剰サービスなわけで、
それと比べると、世界のデフォなんて素気ないのよ。
クリエイティブしかり、色んな意味でマッチョ上等、楽しんだ者勝ち。
それと比べると、世界のデフォなんて素気ないのよ。
クリエイティブしかり、色んな意味でマッチョ上等、楽しんだ者勝ち。
716: 2019/07/27(土) 18:56:05.55
dreams自体もスゴいと言ってる
アートで優れているのもあると言ってる
dreams で作ってるモノは凄いって言ってる
でも、この不親切な環境で出来るゲームが
ゲームを遊びたいだけの層に訴求力無いって言ってる(100均のオモチャ)
dreams スゴいしか言えない場を作って可能性をつぶしてるのは
上から意見でdreams最高って言わないなら消えろとかいうお前みたいな盲目的信者だろ
アートで優れているのもあると言ってる
dreams で作ってるモノは凄いって言ってる
でも、この不親切な環境で出来るゲームが
ゲームを遊びたいだけの層に訴求力無いって言ってる(100均のオモチャ)
dreams スゴいしか言えない場を作って可能性をつぶしてるのは
上から意見でdreams最高って言わないなら消えろとかいうお前みたいな盲目的信者だろ
718: 2019/07/27(土) 19:17:26.14
>>716
そのくせLBP持ち上げてるのが意味分からんね
モノ並べるだけで満足するならユーザー作品使っとけば良いし
遊ぶ側からしても自由度上がった分見栄えやシステムはLBPよりずっとバリエーション豊かになってる
それで出来上がるものが100均以下ってんなら可能性もクソもないただの無いものねだり
というかアンチの難癖にしか見えない
そのくせLBP持ち上げてるのが意味分からんね
モノ並べるだけで満足するならユーザー作品使っとけば良いし
遊ぶ側からしても自由度上がった分見栄えやシステムはLBPよりずっとバリエーション豊かになってる
それで出来上がるものが100均以下ってんなら可能性もクソもないただの無いものねだり
というかアンチの難癖にしか見えない
719: 2019/07/27(土) 19:57:21.38
>>716
最初からdreamsのゲームは凄いけど
ゲーマーには訴求力がないって言えば良かったんだよ
そうすれば確かに…で終わったのに例えが絶望的に下手だから反感を買う
あと下二行は被害妄想が激しすぎるアプデの要望なら勝手に書けばいい
他作品を貶したり愚痴レベルのは勘弁だけどな
最初からdreamsのゲームは凄いけど
ゲーマーには訴求力がないって言えば良かったんだよ
そうすれば確かに…で終わったのに例えが絶望的に下手だから反感を買う
あと下二行は被害妄想が激しすぎるアプデの要望なら勝手に書けばいい
他作品を貶したり愚痴レベルのは勘弁だけどな
717: 2019/07/27(土) 19:03:21.95
↑713向けね
720: 2019/07/27(土) 20:34:42.90
作りやすさと自由度のバランスの問題だね
LBPは両立しててたしかにすごかった
今作は完全にツールよりだ
LBPは両立しててたしかにすごかった
今作は完全にツールよりだ
721: 2019/07/27(土) 21:35:39.90
製品版で色々と作り安くなってたらまたチャレンジしたいけどな。
それまではマリオメーカーやらくがき王国して待ってるわ。
でも製品版はかなり時間かかりそうだよね。来年でも無理そう。
それまではマリオメーカーやらくがき王国して待ってるわ。
でも製品版はかなり時間かかりそうだよね。来年でも無理そう。
722: 2019/07/27(土) 23:08:38.64
誰か公開した作品を削除する方法って知りませんか?
725: 2019/07/27(土) 23:20:36.71
>>722
上げたゲームは削除出来ないよ
検索やプレイ出来ないように非公開設定するしかない
上げたゲームは削除出来ないよ
検索やプレイ出来ないように非公開設定するしかない
726: 2019/07/27(土) 23:41:26.14
>>725
やっぱり削除出来ないんですね...
ありがとうございます
やっぱり削除出来ないんですね...
ありがとうございます
724: 2019/07/27(土) 23:16:47.63
勘違いされたら嫌なんで言うけどさ
dreamsのゲームはスゴくないよ作った人がスゴいってだけ言いたい
dreamsで作るの大変なの知ってるからユーザークリエイターはリスペクトしてる
ゲームが100均レベル発言は取り下げる気はない
クリエイターの労力に見合わないツールだから
改善しないと売れないと言ってるだけ
キツイ仕様を当然として100均ゲーつくれと言う意見にはうんざりする
誰かの言うとおりLBPはそれなりのツールで
それなりのゲームというバランスが良かっただけでね
今の現状見てdreamsをニッチ向けツールにして勝機あるのって話
要望はちゃんとMmに出してるんで心配いらない
dreamsのゲームはスゴくないよ作った人がスゴいってだけ言いたい
dreamsで作るの大変なの知ってるからユーザークリエイターはリスペクトしてる
ゲームが100均レベル発言は取り下げる気はない
クリエイターの労力に見合わないツールだから
改善しないと売れないと言ってるだけ
キツイ仕様を当然として100均ゲーつくれと言う意見にはうんざりする
誰かの言うとおりLBPはそれなりのツールで
それなりのゲームというバランスが良かっただけでね
今の現状見てdreamsをニッチ向けツールにして勝機あるのって話
要望はちゃんとMmに出してるんで心配いらない
727: 2019/07/28(日) 09:04:13.63
ようやくキャラっぽい形が出来たんだけど、これってホームに置くことって出来る?
731: 2019/07/28(日) 20:05:21.88
>>727
残念ながら今のところ作ったキャラとかオブジェは置けない
とりあえず写真撮って自分のページの背景にすれば良い感じになるよ
残念ながら今のところ作ったキャラとかオブジェは置けない
とりあえず写真撮って自分のページの背景にすれば良い感じになるよ
733: 2019/07/29(月) 06:44:21.42
>>731
なんだ置けないのか残念…
置けたら好きなキャラ置いてわちゃわちゃしたかったな
なんだ置けないのか残念…
置けたら好きなキャラ置いてわちゃわちゃしたかったな
728: 2019/07/28(日) 10:01:08.26
作れねえし、作れたとしても百均レベルのクオリティというのには同意かな。
天誅の虎の巻のようなシステムで作るのが十分かなw
天誅の虎の巻のようなシステムで作るのが十分かなw
729: 2019/07/28(日) 16:34:45.15
でもそんな事言い出したらリトルビッグプラネットのステージ一個には百均レベルじゃない価値があったって主張にならない?
流石にそれはないと思うけどなぁ
流石にそれはないと思うけどなぁ
732: 2019/07/28(日) 20:51:34.26
>>729
LBPがゲームとして100均レベルじゃないでしょ
遊べるシステムに乗っかってるわけだし
LBPがゲームとして100均レベルじゃないでしょ
遊べるシステムに乗っかってるわけだし
730: 2019/07/28(日) 16:48:34.97
LBP2のグラディウスとかすごかったけどこれでも作れるだろうしなぁ
734: 2019/07/29(月) 11:34:18.25
うーん動画探してもあんまり無い…
やっぱ皆チュートリアルで挫折してるのかな
やっぱ皆チュートリアルで挫折してるのかな
736: 2019/07/30(火) 12:57:28.40
>>734
チュートリアル以降で躓く仕様なんだよね
さぁ、理想のゲーム創るぞー
どっかに良いサイトないかな
使いこなしたければ、ひたすら勉強しろ
ぽつーん
他人の作品からヒント貰おうかな
遊ぶ事しか出来ないのばっかじゃん
ぽつーん
アプデ待つかね
Mmのおすすめ作品集とFPSの元を追加したよ
気軽にはゲーム作らせない仕様だな製品版待つか
チュートリアル以降で躓く仕様なんだよね
さぁ、理想のゲーム創るぞー
どっかに良いサイトないかな
使いこなしたければ、ひたすら勉強しろ
ぽつーん
他人の作品からヒント貰おうかな
遊ぶ事しか出来ないのばっかじゃん
ぽつーん
アプデ待つかね
Mmのおすすめ作品集とFPSの元を追加したよ
気軽にはゲーム作らせない仕様だな製品版待つか
743: 2019/07/30(火) 18:45:59.50
>>736
作る気無いじゃん
作る気無いじゃん
735: 2019/07/29(月) 16:19:44.82
今日買ったぜ
説明は丁寧だけどナレーションのテンションが少しうっとうしいな
説明は丁寧だけどナレーションのテンションが少しうっとうしいな
737: 2019/07/30(火) 13:52:33.02
いまのところ作りにくいのは確かだけど
作れないっていう人は市販のゲームを頭に描いてない?
自分が作れるものをゲーム化すりゃいいのよ
つまり、ボール1個でミニゴルフゲームとかね
作れないっていう人は市販のゲームを頭に描いてない?
自分が作れるものをゲーム化すりゃいいのよ
つまり、ボール1個でミニゴルフゲームとかね
738: 2019/07/30(火) 15:07:27.02
>>737
つまらなさそうw
つまらなさそうw
739: 2019/07/30(火) 15:36:51.81
まあでも最初はそんな感じで始めたら良さそうだけどね
740: 2019/07/30(火) 16:32:08.91
ゴルフってシンプルでつまらなそうだけどすごい人口いるからなw
741: 2019/07/30(火) 17:22:03.26
>>740
742: 2019/07/30(火) 17:23:21.85
そういうのが一番難しくないかw
744: 2019/07/30(火) 19:13:17.03
出来ない出来ない言うんじゃなくどうすれば出来るのかここで訊いて見たらどうかね
最初のとっかかりすらわからないならもうちょい頑張れよと
最初のとっかかりすらわからないならもうちょい頑張れよと
745: 2019/07/30(火) 19:59:19.66
武器を片手だけに作りたい+持たせたいんだけどどうすればいいかな?
片手に作ろうとすると両方に出来ちゃう
新しいスカルプトで作ろうとすると着いてこない グループ化しても駄目で…
片手に作ろうとすると両方に出来ちゃう
新しいスカルプトで作ろうとすると着いてこない グループ化しても駄目で…
746: 2019/07/30(火) 20:09:11.28
>>745
剣を置いてるグループ層の問題じゃない?
キャラクターのスコープイン一層目は各部位をコネクタでつなげる層だからそこに放り込んでも接着されない
そこからさらに手とグループ化すればいいはず
パーツくっつけたいときは外で作ってそれを掴んだまま部位に合わせてスコープイン2回するのが手っ取り早いよ
剣を置いてるグループ層の問題じゃない?
キャラクターのスコープイン一層目は各部位をコネクタでつなげる層だからそこに放り込んでも接着されない
そこからさらに手とグループ化すればいいはず
パーツくっつけたいときは外で作ってそれを掴んだまま部位に合わせてスコープイン2回するのが手っ取り早いよ
749: 2019/07/30(火) 20:32:10.61
>>746
スコープイン2回ってパペットのロジック画面出すってこと??
グループ化って掌じゃ駄目?
スコープイン2回ってパペットのロジック画面出すってこと??
グループ化って掌じゃ駄目?
750: 2019/07/30(火) 21:48:45.37
>>749
掴んだままスコープインアウトはチュートリアルでちらっと説明してたと思うけど簡単にグループ化及び解除できる操作
キャラにスコープインすると最初は各部位を選択する層に入る、更にスコープインするとその部位を編集する層に入る
その部位編集層まで付けたいパーツを持ってこないと接着されない
剣持たせたいならまず剣とキャラをグループ化、その上でキャラにスコープインして剣と掌をグループ化すればいい
掴んだままスコープインアウトはチュートリアルでちらっと説明してたと思うけど簡単にグループ化及び解除できる操作
キャラにスコープインすると最初は各部位を選択する層に入る、更にスコープインするとその部位を編集する層に入る
その部位編集層まで付けたいパーツを持ってこないと接着されない
剣持たせたいならまず剣とキャラをグループ化、その上でキャラにスコープインして剣と掌をグループ化すればいい
747: 2019/07/30(火) 20:14:14.90
キャラクター作ってるけどこれ大変だな
個人的にはシェープの機能が素晴らしいと感じたからこれを他のものにも応用してほしい
Liveでオブジェクトの動きを持たせるのは斬新さはあるけどやはり使いにくいから、始点と終点を決めてその間を動くようにすりゃいいのに、逆になぜそうしないのか…
個人的にはシェープの機能が素晴らしいと感じたからこれを他のものにも応用してほしい
Liveでオブジェクトの動きを持たせるのは斬新さはあるけどやはり使いにくいから、始点と終点を決めてその間を動くようにすりゃいいのに、逆になぜそうしないのか…
748: 2019/07/30(火) 20:20:29.24
よくわからんけど
キーフレームを使えば良いのでは
キーフレームを使えば良いのでは
751: 2019/07/30(火) 22:20:10.74
コンボやらTPSカメラやら敵AI作って満足して
肝心のキャラクター作らない奴結構多そう
肝心のキャラクター作らない奴結構多そう
752: 2019/07/30(火) 22:20:15.69
グループの中にグループを作るってのが伝わりやすいかな
人グループの中には手、足、頭、胴等のパーツが入ってる(一層目)
その中の頭グループの中には頭(素体)、髪、眉毛、目玉、眼鏡、帽子等のパーツが入ってる(二層目)
その中の目玉グループの中には目玉(素体)、瞳孔、虹彩、ハイライト等のパーツが入ってる(三層目)
スコープインアウトを使ってその大グループから小グループ間を行き来するんだよ
デフォルトパペットには一層目しか存在しないからその中でグループ化して二層目を作ってやらないといけない
部位可動の関係上キャラクターの一層目は接着出来ない設定にデフォルトではなってる
人グループの中には手、足、頭、胴等のパーツが入ってる(一層目)
その中の頭グループの中には頭(素体)、髪、眉毛、目玉、眼鏡、帽子等のパーツが入ってる(二層目)
その中の目玉グループの中には目玉(素体)、瞳孔、虹彩、ハイライト等のパーツが入ってる(三層目)
スコープインアウトを使ってその大グループから小グループ間を行き来するんだよ
デフォルトパペットには一層目しか存在しないからその中でグループ化して二層目を作ってやらないといけない
部位可動の関係上キャラクターの一層目は接着出来ない設定にデフォルトではなってる
755: 2019/07/31(水) 08:33:17.11
>>752
髪の毛がうまく接着できなくて諦めかけてたから助かったよサンクス
髪の毛がうまく接着できなくて諦めかけてたから助かったよサンクス
753: 2019/07/31(水) 00:24:01.99
武器つなげられたありがとう
手が小さいとつなげるの大変だなぁ
手が小さいとつなげるの大変だなぁ
754: 2019/07/31(水) 04:10:38.23
海外のロジック訳するだけでも相当初心者の助けになるだろうけど
そのままリミックスするのも気が引けるという
そのままリミックスするのも気が引けるという
756: 2019/07/31(水) 15:39:28.96
リミックス作品で完全に白にしたいものがあるのだが、元の色が青だからかそれができない
どうやればええんや?
どうやればええんや?
757: 2019/07/31(水) 16:56:27.11
>>756
コートモードのミックスで白を選んでスプレーすればok
コートモードのミックスで白を選んでスプレーすればok
759: 2019/07/31(水) 20:11:16.23
>>757
ミックス限界までやったけど元が青だからか水色になるんや
ミックス限界までやったけど元が青だからか水色になるんや
760: 2019/07/31(水) 22:30:03.60
>>759
ワックスで塗るとかなり白っぽくなるんだけど、これじゃダメかな?
ワックスで塗るとかなり白っぽくなるんだけど、これじゃダメかな?
763: 2019/08/01(木) 00:06:56.57
>>760
明日試してみるよ
情報ありがとう😘
明日試してみるよ
情報ありがとう😘
758: 2019/07/31(水) 18:57:47.70
購入者の99% 挫折した説
761: 2019/07/31(水) 22:44:43.99
マントひらひらさせたり食べ物の湯気ほこほこ出すのってどうすればいいの?
スライドってやつ使ってもうまくいかなかった
スライドってやつ使ってもうまくいかなかった
762: 2019/07/31(水) 23:14:35.56
どういう感じにしたいかもよる
湯気はチュートリアルの煙みたくしてもいいしエフェクト作ってエミッターで出現させるとかも出来るんじゃない
服のひらひらでよく見かけるのはコネクタで繋げて動きに合わせてぶらぶらさせる方法だけど体のモーションに干渉してしまいがちだから
綺麗に作ろうと思ったらキーフレームで細かくアニメーションさせるしか無いんじゃないかね
湯気はチュートリアルの煙みたくしてもいいしエフェクト作ってエミッターで出現させるとかも出来るんじゃない
服のひらひらでよく見かけるのはコネクタで繋げて動きに合わせてぶらぶらさせる方法だけど体のモーションに干渉してしまいがちだから
綺麗に作ろうと思ったらキーフレームで細かくアニメーションさせるしか無いんじゃないかね
764: 2019/08/01(木) 00:28:58.41
>>762
なるほどうーん複雑そうね
マントひらひらは諦めるわ
なるほどうーん複雑そうね
マントひらひらは諦めるわ
765: 2019/08/01(木) 01:00:41.04
>>764
クオリティを求めないならそこまで難しくは無いと思うぞ
チュートリアルなんかを参考に丸ジョイントかボルトあたりを使ってみるといい
それなりのものにはなるはず
クオリティを求めないならそこまで難しくは無いと思うぞ
チュートリアルなんかを参考に丸ジョイントかボルトあたりを使ってみるといい
それなりのものにはなるはず
767: 2019/08/01(木) 10:18:13.56
>>764
ペイントで作るマントの方法ならトレンドの動画でもあるぞ
まずペイントで直線を引いたら、それをクローンしつつ十字キーで複製
布っぽく見えるまで増やしたら合体させて
プロパティから物理やらなんやら設定すれば完成
ペイントで作るマントの方法ならトレンドの動画でもあるぞ
まずペイントで直線を引いたら、それをクローンしつつ十字キーで複製
布っぽく見えるまで増やしたら合体させて
プロパティから物理やらなんやら設定すれば完成
766: 2019/08/01(木) 09:56:45.81
アルティオのリミックスで髪の毛を付け足したんだが、うまくいかない助けて
物理なし→髪の毛がカツラになって追従
物理なしさらにグループ化→キャラが消える
物理あり→髪の毛が弾け飛ぶ
物理なし→髪の毛がカツラになって追従
物理なしさらにグループ化→キャラが消える
物理あり→髪の毛が弾け飛ぶ
769: 2019/08/01(木) 12:00:19.83
>>766
髪が変な追従をするのはちゃんと頭のグループに髪を入れてないから
揺らす目的なら頭グループ外からボルトで繋げばいいね
パーツが弾けたりキャラが飛んでったりしてるのは内部パーツの移動OKかコライドがONになってるから
キャラクターのルールとして大外のキャラクター手直しメニューでは移動OKONコライドON(歩いたり接触したりを可能にするため)
内部のパーツの手直しメニューでは移動OKOFF(そのパーツ内での位置関係を維持するため)コライドOFF(パーツ同士がぶつかってバーストしないようにするため)にしなきゃいけない
この辺のルール、中々把握するの大変だけどデフォルトではその設定になってるから普通のキャラを作る分にはあまり移動OKやコライドは弄らないほうが良いよ
説明するのも混乱してくるから何か間違ってたらすまん
髪が変な追従をするのはちゃんと頭のグループに髪を入れてないから
揺らす目的なら頭グループ外からボルトで繋げばいいね
パーツが弾けたりキャラが飛んでったりしてるのは内部パーツの移動OKかコライドがONになってるから
キャラクターのルールとして大外のキャラクター手直しメニューでは移動OKONコライドON(歩いたり接触したりを可能にするため)
内部のパーツの手直しメニューでは移動OKOFF(そのパーツ内での位置関係を維持するため)コライドOFF(パーツ同士がぶつかってバーストしないようにするため)にしなきゃいけない
この辺のルール、中々把握するの大変だけどデフォルトではその設定になってるから普通のキャラを作る分にはあまり移動OKやコライドは弄らないほうが良いよ
説明するのも混乱してくるから何か間違ってたらすまん
770: 2019/08/01(木) 12:10:22.76
>>769
マジでありがとう
コネクターとかもいじってしまったから一から作り直してみたら安定した
もっとキャラクリのチュートリアル欲しかったなあ
マジでありがとう
コネクターとかもいじってしまったから一から作り直してみたら安定した
もっとキャラクリのチュートリアル欲しかったなあ
768: 2019/08/01(木) 10:37:49.18
コネクターつけてなかったからだわ、ボルト使えばええんやな
解決はしてないけどやってみる
解決はしてないけどやってみる
771: 2019/08/01(木) 18:28:35.80
ムーバーでパペットを前とかに動かしてるとそのうち浮いてくるんだけど誰か原因わかりませんか
772: 2019/08/01(木) 18:49:33.34
>>771
もしかしたら動かす位置を決める矢印がちょっと上になってるかも...
もしかしたら動かす位置を決める矢印がちょっと上になってるかも...
773: 2019/08/01(木) 22:52:54.66
ツインテールをつけようと思って片方はうまくついたのだけどもう片方ができない
同じグループにするとコネクタが接続できなくなるし、グループを外すと動くと少し離れてしまう
他人のやつやうまくいったのを見ると同じグループでコネクタ接続できてるのだけどいったいどうやったのか…
同じグループにするとコネクタが接続できなくなるし、グループを外すと動くと少し離れてしまう
他人のやつやうまくいったのを見ると同じグループでコネクタ接続できてるのだけどいったいどうやったのか…
774: 2019/08/01(木) 22:57:53.69
>>773
ごめん、解決したわ
お騒がせてしてすいません
ごめん、解決したわ
お騒がせてしてすいません
775: 2019/08/01(木) 23:20:26.82
アップデートきたの
寝るの
おやすみなの
寝るの
おやすみなの
776: 2019/08/02(金) 14:41:47.07
キーフレーム中ってスカルプチャー足したりできないけど、限定した条件でスカルプチャーを出す方法ってありますか?
777: 2019/08/02(金) 23:51:06.77
>>776
例えばどんな条件ですか?
例えばどんな条件ですか?
778: 2019/08/03(土) 00:47:16.87
>>776
キャラクターが走ったら表情を変えるようにしようと思いまして
速度に関するガジェットはあった気がするからそれをシグナルに表情を変化させるキーフレームを作ろうと思ってます
キャラクターが走ったら表情を変えるようにしようと思いまして
速度に関するガジェットはあった気がするからそれをシグナルに表情を変化させるキーフレームを作ろうと思ってます
779: 2019/08/03(土) 00:49:36.42
具体的には目を『><』にしようとしてるため走った時限定でスカルプチャーを発生させるようにしたいです
780: 2019/08/03(土) 01:12:22.14
表情別の目のオブジェクトを貼り付けておいて
それぞれ手直しメニューの電源(下部)にワイヤー繋いで表示非表示を切り替えたらいいんじゃないかな
速度計測をわざわざしなくても歩く走るの判定はパペットのガジェットに備わってるからちょいと条件挟んでやればすぐ出来ると思うよ
デフォルトパペットは走る判定になると走るキーフレームが作動するようになってたと思うからその変を参考にワイヤー繋ぐと良い
それぞれ手直しメニューの電源(下部)にワイヤー繋いで表示非表示を切り替えたらいいんじゃないかな
速度計測をわざわざしなくても歩く走るの判定はパペットのガジェットに備わってるからちょいと条件挟んでやればすぐ出来ると思うよ
デフォルトパペットは走る判定になると走るキーフレームが作動するようになってたと思うからその変を参考にワイヤー繋ぐと良い
781: 2019/08/03(土) 01:22:09.29
判定の仕方としては
歩く0停止~100
歩く0停止~100
782: 2019/08/03(土) 01:32:33.72
送信ミス
判定の仕方としては
歩く0(停止)~100(走る0)て感じだった
この場合1以上(停止)と100未満(歩く)と100以上(走る)で切り替えればいい
判定の仕方としては
歩く0(停止)~100(走る0)て感じだった
この場合1以上(停止)と100未満(歩く)と100以上(走る)で切り替えればいい
785: 2019/08/03(土) 11:07:19.58
>>782
丁寧にありがとうございます!
作るぜウォラァァン!
丁寧にありがとうございます!
作るぜウォラァァン!
783: 2019/08/03(土) 01:34:42.17
何度もすまん
場合0(停止)と1以上100未満(歩く)と100以上(走る)だな
詰まったら何かのヒントにしてくれ
場合0(停止)と1以上100未満(歩く)と100以上(走る)だな
詰まったら何かのヒントにしてくれ
784: 2019/08/03(土) 05:44:12.52
海外でカリームがネタキャラ化しつつある・・・
786: 2019/08/03(土) 12:33:06.54
初歩的な質問で申し訳ないのですが歩く、走る0~100といったシグナルを調整する画面はどうやって出すのでしょうか?
それ以外はうまくいきました。
それ以外はうまくいきました。
787: 2019/08/03(土) 23:03:35.69
スクショって「写真をアップロード」を選ばなければ公開されない?
それとも作品アップロードすると、それに関係したスクショも自動的にアップロードされちゃう?
それとも作品アップロードすると、それに関係したスクショも自動的にアップロードされちゃう?
789: 2019/08/05(月) 18:13:08.31
>>787
されちゃう仕様ですね
されちゃう仕様ですね
790: 2019/08/06(火) 17:55:51.19
>>789
おーのー
消すしかないか…ありがとうございます
スクショ撮るの好きだから写真たくさんなのばれると恥ずかしい…
おーのー
消すしかないか…ありがとうございます
スクショ撮るの好きだから写真たくさんなのばれると恥ずかしい…
788: 2019/08/04(日) 18:11:42.62
ゲーム作ってるとカメラ操作で毎回酔う・・・
2Dゲームの制作なら酔わないかなぁ
2Dゲームの制作なら酔わないかなぁ
791: 2019/08/06(火) 18:55:20.62
792: 2019/08/07(水) 16:17:02.54
こういうの欲しかったからPSストアで偶然見つけて喜び勇んでDLしたけどモーションセンサーで操作すんの疲れるな
楽しいけどもうちょいどうにかしてほしい
楽しいけどもうちょいどうにかしてほしい
793: 2019/08/07(水) 17:34:50.90
オモコロ好きっだったから嬉しいわ
その記事見た人が興味持ってくれたらいいな
その記事見た人が興味持ってくれたらいいな
794: 2019/08/08(木) 09:19:35.82
今マリオみたいな横スクロールアクションを作っているんですが
キャラがオブジェクトに接触した時に意図してない方向に動いてステージ外に落ちてしまうんですが
オブジェクトに接触してもキャラが動かないようにする方法を知ってる人いますか?
キャラがオブジェクトに接触した時に意図してない方向に動いてステージ外に落ちてしまうんですが
オブジェクトに接触してもキャラが動かないようにする方法を知ってる人いますか?
795: 2019/08/08(木) 10:15:01.71
自己解決しました
796: 2019/08/08(木) 18:40:58.54
リミックスしたい作品見つけたら作者をフォローどんどんしていいの?
あとシェアとリミックスの違いって何ですか?
あとシェアとリミックスの違いって何ですか?
797: 2019/08/08(木) 18:59:58.16
シェアはオンライン上のプレイヤーと作品を共有しあうこと(サービス的な話)リミックスは人の作品に手を加えること
フォローはどんどんしたらいいけど留意しておく点としては
相手は誰にフォローされたことがわかるからフォロー返しがくることがあるのと
フォロー中のユーザーを確認出来るから解除した際相手にバレる可能性があるぐらいか
フォローはどんどんしたらいいけど留意しておく点としては
相手は誰にフォローされたことがわかるからフォロー返しがくることがあるのと
フォロー中のユーザーを確認出来るから解除した際相手にバレる可能性があるぐらいか
798: 2019/08/08(木) 20:50:26.30
>>797
ふむふむなるほどありがとうございます
ふむふむなるほどありがとうございます
799: 2019/08/09(金) 20:22:56.98
回路設計に挑戦! 『Dreams Universe アーリーアクセス版』一からわかるクリエイト講座【連載第3回】
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8802/20190809-dreamsuniverse.html
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8802/20190809-dreamsuniverse.html
800: 2019/08/10(土) 12:23:18.86
>>799
こういうの助かる~
と思ったけど自分にはまだ理解出来なかった
もうだめだ(白目)
こういうの助かる~
と思ったけど自分にはまだ理解出来なかった
もうだめだ(白目)
801: 2019/08/10(土) 23:00:45.48
ペイントの次フレームでオニオンスキンを有効にしてると
前のペイントをクローン出来るんだな
こういう細かい仕様説明して欲しいかった
前のペイントをクローン出来るんだな
こういう細かい仕様説明して欲しいかった
802: 2019/08/13(火) 00:30:54.86
Dreamsで軽く作曲したけどやりやすいな
803: 2019/08/14(水) 09:24:03.01
はしごのギミックを作るだけでも上級者レベルの知識必要じゃない?難しいな
804: 2019/08/14(水) 23:09:36.50
らくがき王国のβの画像とか見たけど、かなり視覚的にわかりやすいし、初心者でも簡単に作れそうでいいね。
dreamsももっとわかりやすくとっつきやすくキャラくらいは作れるようにしないといけないよな。
dreamsももっとわかりやすくとっつきやすくキャラくらいは作れるようにしないといけないよな。
805: 2019/08/15(木) 14:52:19.99
そーそー
まじの初心者に優しくないんだよねこのゲーム
チュートリアルで馴染みのない言葉多く出るし、ステップで関係ないことやらされるときあるから余計やる気しない
発売日に買ったけど難しすぎて挫折して、最近またやりはじめたのにスレ過疎すぎてがっかり…
まじの初心者に優しくないんだよねこのゲーム
チュートリアルで馴染みのない言葉多く出るし、ステップで関係ないことやらされるときあるから余計やる気しない
発売日に買ったけど難しすぎて挫折して、最近またやりはじめたのにスレ過疎すぎてがっかり…
806: 2019/08/15(木) 19:04:41.45
らくがき王国の簡単な作りでも初心者もかなりのキャラを再現可能だし、職人レベルになるともっと複雑に作れるみたいだからdreamsは無駄に難しくし過ぎかな。
らくがき王国はキャラ作ってRPGのコマンドバトルしかできないけど、dreamsはもっと他のジャンルのゲームに使えるんだから可能性はあるんだけどな。
らくがき王国はキャラ作ってRPGのコマンドバトルしかできないけど、dreamsはもっと他のジャンルのゲームに使えるんだから可能性はあるんだけどな。
807: 2019/08/15(木) 19:09:31.83
遊び方は無限だけど、その遊び場に到達出来る人が少な過ぎると思う。
808: 2019/08/15(木) 19:15:47.63
らくかぎ王国はPS2の持ってるけど当時は斬新な仕様だったけど
思ったよりイメージ通りに描けないしそれ以外の仕様が微妙だった記憶しかないな…
思ったよりイメージ通りに描けないしそれ以外の仕様が微妙だった記憶しかないな…
809: 2019/08/15(木) 19:46:14.94
らくがき王国スレいけよ
810: 2019/08/15(木) 21:55:57.32
キャラクリ系ゲームのスライダー弄ってキャラ作るレベルの取っつきやすいキャラクリモードはほしい
811: 2019/08/15(木) 23:43:37.24
LBPモードがほしい
812: 2019/08/16(金) 00:14:27.55
https://twitter.com/Freako1/status/1161210928831971329
作ってる人はこんなのも作ってるみたいだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
作ってる人はこんなのも作ってるみたいだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
813: 2019/08/17(土) 06:40:11.59
ガジェットごとのコストとか公表して欲しいわ
出口でうっかりゲームプレイメーター越えそうになって焦る
出口でうっかりゲームプレイメーター越えそうになって焦る
814: 2019/08/19(月) 08:51:49.06
テンプレみたいのがあったら
どれも同じゲームで溢れてドリームサーフィンなんて誰もしなくなる
今でもMmがいくつかテンプレ用意してるけど、そのゲームは全くやる気にならない。
どれも同じゲームで溢れてドリームサーフィンなんて誰もしなくなる
今でもMmがいくつかテンプレ用意してるけど、そのゲームは全くやる気にならない。
815: 2019/08/19(月) 09:11:55.63
まあそうよな、LBPも同じ
だから型を取り払ったんだろう
だから型を取り払ったんだろう
816: 2019/08/19(月) 11:58:46.67
817: 2019/08/19(月) 23:08:20.51
製品版をだすタイミングを完全に逃したね
モーションコントローラーの普及的なMmの展開もコケ気味だし
今さら新鮮味も無いしマジでPS5までアーリーもあり得る状況
色んな意味で少しでもマシになるならその方が良いとさえ思う
あと面白ゲーム用テンプレ位導入しないなら初心者は初めから棄てろと言いたい
謳い文句の様には簡単にゲームが作れない仕様って答え出ちゃってる
モーションコントローラーの普及的なMmの展開もコケ気味だし
今さら新鮮味も無いしマジでPS5までアーリーもあり得る状況
色んな意味で少しでもマシになるならその方が良いとさえ思う
あと面白ゲーム用テンプレ位導入しないなら初心者は初めから棄てろと言いたい
謳い文句の様には簡単にゲームが作れない仕様って答え出ちゃってる
818: 2019/08/20(火) 00:21:25.67
>>817
雑魚は引っこんでろ
雑魚は引っこんでろ
819: 2019/08/20(火) 01:07:25.33
>>817
初心者でもガジェットのヘルプを見ながら実践すればやれるよ
単にそこまでする熱意が無いかメーカーの想定してるレベルよりずっと劣ってるだけじゃないの
初心者でもガジェットのヘルプを見ながら実践すればやれるよ
単にそこまでする熱意が無いかメーカーの想定してるレベルよりずっと劣ってるだけじゃないの
823: 2019/08/20(火) 04:28:03.35
こいつ>>817ずっと粘着してる奴だろ
自分のスキルのなさをツールのせいにしてるのが最高にだせえ。
外人見てみろよ、小学生やら中学生までみんなすげえもん作ってるわ。
自分のスキルのなさをツールのせいにしてるのが最高にだせえ。
外人見てみろよ、小学生やら中学生までみんなすげえもん作ってるわ。
827: 2019/08/20(火) 20:22:32.36
>>823
828: 2019/08/20(火) 20:37:13.68
>>823
俺は作品も作ってるし評価もされてるからご心配なく
その上でシステムが悪いって言ってるんだけどね
辛辣な意見は排除しようとするお前みたいなレッテル貼ってるだけ奴が一番ダサいと思うわ
ここでタマに初心者救済もしてるし憶測だけで何キレてんのw
俺は作品も作ってるし評価もされてるからご心配なく
その上でシステムが悪いって言ってるんだけどね
辛辣な意見は排除しようとするお前みたいなレッテル貼ってるだけ奴が一番ダサいと思うわ
ここでタマに初心者救済もしてるし憶測だけで何キレてんのw
829: 2019/08/20(火) 21:25:28.17
>>828
Gonzo乙
Gonzo乙
820: 2019/08/20(火) 01:29:29.18
今時の子はゲームのヘルプや説明書とか見ないんじゃない?実際複雑なものよりわかりやすく直感的なのが売れてるイメージあるわ。
らくがき王国のβやってないけど、昔やったのでは説明書なんて読まないで作れた覚えがあるから、dreamsももう少し簡単に作れたらなとは思う。このままじゃ普及しないだろうね。
らくがき王国のβやってないけど、昔やったのでは説明書なんて読まないで作れた覚えがあるから、dreamsももう少し簡単に作れたらなとは思う。このままじゃ普及しないだろうね。
821: 2019/08/20(火) 01:53:54.14
らくがき王国と比較してる時点でお話しにならんな
求めてるゲームじゃないよとしか
簡単にしたLBPが普及しなかったわけで
作る側と遊ぶ側により先鋭化させたのがこのdreamsでしょう
求めてるゲームじゃないよとしか
簡単にしたLBPが普及しなかったわけで
作る側と遊ぶ側により先鋭化させたのがこのdreamsでしょう
822: 2019/08/20(火) 02:01:50.92
神ゲーだと思うけど、
編集操作が残念すぎる。
モーコン操作とスティック操作、
切り替えスイッチ用意するとか、
いろいろやりようはありそうなのに。
編集操作が残念すぎる。
モーコン操作とスティック操作、
切り替えスイッチ用意するとか、
いろいろやりようはありそうなのに。
824: 2019/08/20(火) 12:01:14.66
厳しい意見は必要だとおもう
ノマスカみたいにやる気があればどんどん改善されるゲームもあるしね
ノマスカみたいにやる気があればどんどん改善されるゲームもあるしね
825: 2019/08/20(火) 13:02:50.52
モーションセンサーでの操作だけどうにかしてほしい
ずっとやってるとすごい疲れるんだよね
ずっとやってるとすごい疲れるんだよね
826: 2019/08/20(火) 15:52:53.79
・モーションコントロールを使わない操作方法
・マウス/キーボード操作への対応
この辺は検討中らしいから最終版では実装されると思う
・マウス/キーボード操作への対応
この辺は検討中らしいから最終版では実装されると思う
833: 2019/08/21(水) 00:25:05.49
>>826
おー、ぜひ実装していただきたい
しかしいつになることやらだな
おー、ぜひ実装していただきたい
しかしいつになることやらだな
830: 2019/08/20(火) 21:44:12.42
流行るだの売れるだの普及だのがくそどうでもいい心配
しきりに持ち上げられるLBPやラクガキ王国が日本で流行ったか?
そもそもの話 日本で この手のゲームはウケない
MmもSCEもそれくらいわかってるだろ
普及させようと思ったらマリメくらいまでレベルを下げないといけない
が、それをしたらもはやDreamsでは無いしそれをDreamsに求めるなと
しきりに持ち上げられるLBPやラクガキ王国が日本で流行ったか?
そもそもの話 日本で この手のゲームはウケない
MmもSCEもそれくらいわかってるだろ
普及させようと思ったらマリメくらいまでレベルを下げないといけない
が、それをしたらもはやDreamsでは無いしそれをDreamsに求めるなと
831: 2019/08/20(火) 21:49:40.47
dreamsでオススメゲームってある?
再現系や版権キャラは元ネタ知らないからそれ以外でお願いします。
再現系や版権キャラは元ネタ知らないからそれ以外でお願いします。
832: 2019/08/20(火) 21:54:35.14
ない
846: 2019/08/22(木) 04:42:53.41
>>832
ないのか。
βとは言えかなり時間もたったしまともなゲームが何個か出来てると思ったんだけどな。
ないのか。
βとは言えかなり時間もたったしまともなゲームが何個か出来てると思ったんだけどな。
834: 2019/08/21(水) 00:47:36.05
gamescom 2019で最多受賞
https://doope.jp/2019/0894071.html
https://doope.jp/2019/0894071.html
835: 2019/08/21(水) 00:58:27.56
SCEとMmが初心者呼び込んでるのに
何を解ってソフト開発してるって言うんだ
売れる売れないは関係無くはないだろw
そもそもMmはLBPで日本切りした信用度低いメーカー
それでもLBPの良さだけは評価されてるからdreamsに期待があるんだろ
簡単なことがめんどくさいって十分致命的だと思うぞ
なんちゃってゲームツールなんだからさ初心者優先じゃないとダメだろ
そこにやる気を興させる凄いクリエイターがいてナンボのビジネスモデルだから
取っつきの部分はマリメみたいなので良いんだって
クリエイターは作る専門で遊ばないから遊ぶ層を取り込まないと過疎るぞ
そんなプラットホームで誰がゲームを作れるって言うんだw
遊ぶひとの事を想像しながら創るのが楽しいんじゃないのか
何を解ってソフト開発してるって言うんだ
売れる売れないは関係無くはないだろw
そもそもMmはLBPで日本切りした信用度低いメーカー
それでもLBPの良さだけは評価されてるからdreamsに期待があるんだろ
簡単なことがめんどくさいって十分致命的だと思うぞ
なんちゃってゲームツールなんだからさ初心者優先じゃないとダメだろ
そこにやる気を興させる凄いクリエイターがいてナンボのビジネスモデルだから
取っつきの部分はマリメみたいなので良いんだって
クリエイターは作る専門で遊ばないから遊ぶ層を取り込まないと過疎るぞ
そんなプラットホームで誰がゲームを作れるって言うんだw
遊ぶひとの事を想像しながら創るのが楽しいんじゃないのか
837: 2019/08/21(水) 02:52:09.88
>>835
MMは2010年にSONYに買収されたしLBP日本終了の原因とおもわれるLBP3はSUMOだぞ
MMは2010年にSONYに買収されたしLBP日本終了の原因とおもわれるLBP3はSUMOだぞ
844: 2019/08/21(水) 17:26:37.79
>>837
開発会社の話はどうでも良いんじゃないかな
LBPの1.2.3同時に日本サーバー廃止で
SCEとMmの信頼性が下がったのは事実だし
LBPも大作創るの大変だったから、そこは今も許してないわ
開発会社の話はどうでも良いんじゃないかな
LBPの1.2.3同時に日本サーバー廃止で
SCEとMmの信頼性が下がったのは事実だし
LBPも大作創るの大変だったから、そこは今も許してないわ
838: 2019/08/21(水) 08:08:29.59
>>835
日本で と強調してるのを見落とさないでね
心配しなくても外人プレイヤーはいくらでもいる
とりあえずじゃあツールのレベルを下げずに遊ぶ層を取り込む方面で意見をよろしく
方法としてはツクールみたいに遊ぶ専用のソフトを格安及び無料で配信するとかだろうかね
Mmが将来的に作品を販売できるように~と考えてるみたいだからその辺とどう折り合い付けられるかがわからんが
日本で と強調してるのを見落とさないでね
心配しなくても外人プレイヤーはいくらでもいる
とりあえずじゃあツールのレベルを下げずに遊ぶ層を取り込む方面で意見をよろしく
方法としてはツクールみたいに遊ぶ専用のソフトを格安及び無料で配信するとかだろうかね
Mmが将来的に作品を販売できるように~と考えてるみたいだからその辺とどう折り合い付けられるかがわからんが
839: 2019/08/21(水) 08:19:26.43
ついでに言っとくとマリメはマリオの看板があったからこそ売れたのよ
ツクールもコレまで積み上げられてきたクリエイター作品が
実況プレイやらで注目されてやっと一般にも認知されるようになってきたレベル
日本でDreamsにいきなりそのレベルまで期待するのは無理がある
ツクールもコレまで積み上げられてきたクリエイター作品が
実況プレイやらで注目されてやっと一般にも認知されるようになってきたレベル
日本でDreamsにいきなりそのレベルまで期待するのは無理がある
840: 2019/08/21(水) 08:42:31.49
この板の擁護厨とMmの方針がかぶらない事を願うわ
841: 2019/08/21(水) 08:56:30.78
擁護だぁ?
的外れな「意見」とやらを指摘してるだけなんだがね
普及しないとか他ゲーぽくしろとか
的外れな「意見」とやらを指摘してるだけなんだがね
普及しないとか他ゲーぽくしろとか
842: 2019/08/21(水) 14:20:47.93
俺ガチ初心者でチュートリアルですら躓くアホなんだけどさ
このスレの人たちには感謝してるよ
わからないこと色々教えてくれるから
人の作り方もYouTubeに動画出してくれた人のを見て少し作れるようになった感じ
このゲームは公式だけじゃ難しいよ
このスレの人たちには感謝してるよ
わからないこと色々教えてくれるから
人の作り方もYouTubeに動画出してくれた人のを見て少し作れるようになった感じ
このゲームは公式だけじゃ難しいよ
843: 2019/08/21(水) 16:28:38.76
悪い意味で盛り上がってきたな
845: 2019/08/21(水) 21:46:41.30
日本のオンラインサーバーってMmじゃなくてSCEが終了させたんじゃなかったっけ?
どっかの記事で読んだだけだけど...
どっかの記事で読んだだけだけど...
847: 2019/08/22(木) 04:55:24.28
fpsの素みたいにテンプレートが増えればいいな。
RPGのコマンドバトルやアクションバトルやSRPGのバトル、レースゲーム、アドベンチャーの素とかあればある程度キャラや背景とかいじるだけでも楽しそう。
ジャンル的に他に何の素があればいいかな?
RPGのコマンドバトルやアクションバトルやSRPGのバトル、レースゲーム、アドベンチャーの素とかあればある程度キャラや背景とかいじるだけでも楽しそう。
ジャンル的に他に何の素があればいいかな?
848: 2019/08/22(木) 09:06:00.50
格ゲーなんかいいんじゃない?
魅力的なキャラが沢山生まれるだろうし他の格ゲーとのコラボも楽しそう
魅力的なキャラが沢山生まれるだろうし他の格ゲーとのコラボも楽しそう
849: 2019/08/22(木) 12:35:24.13
キャラクターのモーションが流用できないのが大きい。
850: 2019/08/22(木) 20:02:01.08
モーション流用欲しいねぇ
オブジェクトの中心点を基準に座標を算出してるっぽいから
そう簡単にはいかなそうだけど
オブジェクトの中心点を基準に座標を算出してるっぽいから
そう簡単にはいかなそうだけど
851: 2019/08/23(金) 02:05:57.16
モーションの定義が、全体だからなあ。
パペットに限定したモーションを作れるようにしてほしい。
パペットに限定したモーションを作れるようにしてほしい。
852: 2019/08/24(土) 09:42:34.67
すっかりこのゲームの存在忘れてたわw
チュートリアル一通り全部やったら放置してた。
いつ、製品版出るの?
チュートリアル一通り全部やったら放置してた。
いつ、製品版出るの?
853: 2019/08/24(土) 10:54:32.82
数年後じゃないかな
854: 2019/08/25(日) 08:22:44.87
ストーリーモードの進捗次第だろうな
855: 2019/08/25(日) 16:18:12.26
なんでまだ来ないかって思ったら、まだストーリーモード作ってる途中だったのか
856: 2019/08/25(日) 22:05:54.91
これって公開してるゲーム作者が公開停止しちゃったら遊べなくなるんだよね?
お気に入りのゲームだけ保存しておくってことできないんだろうか
お気に入りのゲームだけ保存しておくってことできないんだろうか
858: 2019/08/25(日) 22:54:32.64
>>856
確かそうだった気がするよ
リミックス化じゃないシーンとかそもそも出来ないやつは保存出来ないと思う
確かそうだった気がするよ
リミックス化じゃないシーンとかそもそも出来ないやつは保存出来ないと思う
857: 2019/08/25(日) 22:19:30.22
スネークオウルこの野郎!!
859: 2019/08/26(月) 22:25:22.25
やっぱりそうかー
残念だな 気に入ったのはDL保存して保管しておきたかった
残念だな 気に入ったのはDL保存して保管しておきたかった
860: 2019/08/27(火) 20:16:13.96
ドリームのゲームで正解例なのってプリーズハグミーだと思う
一発ネタだけど面白いし オリジナル性、雰囲気がある
マリオカートやGTA、無双みたいのとか作ろうとしたら膨大な手間がかかり
完成しない上に、完成したところで劣化品にしかならない
一発ネタだけど面白いし オリジナル性、雰囲気がある
マリオカートやGTA、無双みたいのとか作ろうとしたら膨大な手間がかかり
完成しない上に、完成したところで劣化品にしかならない
861: 2019/08/27(火) 21:38:18.10
プリーズハグミーは神ゲー
862: 2019/08/28(水) 10:48:52.94
863: 2019/08/28(水) 13:12:31.45
>>862
これはすごいなw
プレイするわ
これはすごいなw
プレイするわ
866: 2019/08/29(木) 00:08:33.38
>>862
色々すげえ
ニューステロップも雰囲気出てるな
色々すげえ
ニューステロップも雰囲気出てるな
867: 2019/08/29(木) 00:24:24.80
>>862
すげぇw
すげぇw
869: 2019/08/29(木) 03:16:35.55
>>862
これ作ってるの日本人なんだよね。
本当に凄いわ・・・。
これ作ってるの日本人なんだよね。
本当に凄いわ・・・。
870: 2019/08/29(木) 03:28:18.48
>>862
こういうのどうやって作ってるか解説して欲しいわ。
ていうか公式でやって欲しいが。
こういうのどうやって作ってるか解説して欲しいわ。
ていうか公式でやって欲しいが。
864: 2019/08/28(水) 22:42:32.86
ドリームユニバースのゲームってなんだか
操作感が風船でできた模型を動かしてるような感じのが多い気がする
あんまキビキビとした動作がないというか
操作感が風船でできた模型を動かしてるような感じのが多い気がする
あんまキビキビとした動作がないというか
871: 2019/08/29(木) 09:13:53.16
>>864
設定次第かな。
デフォルトのパペットが回転速度遅く設定されてるからターンがフワフワしがちなのが一番の原因。ターンを速くするだけで動きはだいぶキビキビするよ。
設定次第かな。
デフォルトのパペットが回転速度遅く設定されてるからターンがフワフワしがちなのが一番の原因。ターンを速くするだけで動きはだいぶキビキビするよ。
872: 2019/08/29(木) 09:18:48.88
>>871
あと加速と減速もデフォルト設定が低いから、そのあたりをちゃんと設定してないステージはフワフワ感が強いね。
あと加速と減速もデフォルト設定が低いから、そのあたりをちゃんと設定してないステージはフワフワ感が強いね。
865: 2019/08/28(水) 23:00:00.89
はええww
868: 2019/08/29(木) 02:28:03.59
お前らもそろそろ本気出しても良いんだぞ
873: 2019/08/29(木) 10:23:27.76
FEみたいなシュミレーションバトル作ってる人いる?
874: 2019/08/29(木) 10:41:45.59
シミュレーションはかなりきつそうだなあ
フリーソフトで作れるツールあるからそっちのがはやそう
フリーソフトで作れるツールあるからそっちのがはやそう
876: 2019/08/30(金) 05:02:57.79
面白いステあったら教えてほしい
うまい探し方が分からなくて全然プレイできてないんだ
うまい探し方が分からなくて全然プレイできてないんだ
877: 2019/08/31(土) 19:39:01.50
敵ってどうやって作ってる?
パペットだと重いからオブジェクトとして配置してそれを動かそうと思ってるんだけど
モーションを一から作り直すのが面倒で…
パペットだと重いからオブジェクトとして配置してそれを動かそうと思ってるんだけど
モーションを一から作り直すのが面倒で…
878: 2019/08/31(土) 19:50:13.87
同じく最初はオブジェクトで作ろうと思ったけど
自律行動ロジック組むのに苦戦して結局パペットにしたわ
自律行動ロジック組むのに苦戦して結局パペットにしたわ
879: 2019/09/01(日) 10:03:41.25
ミュージックのチュートリアルがその2に進まないんだけど
どうしたらいいの(´;ω;`)
どうしたらいいの(´;ω;`)
880: 2019/09/01(日) 10:09:54.11
オーディオのチュートリアル>ミュージックをアレンジメントアレンジ
もしかしてまだできてないのかしら:(;゙゚''ω゚''):
もしかしてまだできてないのかしら:(;゙゚''ω゚''):
881: 2019/09/01(日) 10:10:29.31
アレンジメントアレンジってなんだよ(´;ω;`)
882: 2019/09/01(日) 10:17:53.87
おちつけつ
884: 2019/09/07(土) 09:01:14.95
サキュバスのゲームすごいな...
炎とか氷とかのUIってどうやってるんだろう...
炎とか氷とかのUIってどうやってるんだろう...
885: 2019/09/11(水) 02:08:28.63
アプデおせえ
886: 2019/09/13(金) 21:00:32.76
オンラインマルチクリエイトはいつになったら実装されるんだ?
887: 2019/09/14(土) 20:30:03.91
アプデまだ?
888: 2019/09/20(金) 01:41:56.75
ソーシャル関係のアプデしかない。
本体のアプデする気ないかー?
本体のアプデする気ないかー?
889: 2019/09/20(金) 09:07:41.59
9月25日放送のState of Playでアプデの情報くるかな?
890: 2019/09/20(金) 13:55:44.64
ない
891: 2019/09/24(火) 19:45:11.79
ゲーム作ろうとしてもキャラ作りで挫折してしまう
スタート地点にすら立てねえ
スタート地点にすら立てねえ
892: 2019/09/25(水) 20:06:17.89
アプデまだなのかよ
893: 2019/10/02(水) 02:20:04.57
まだ?
894: 2019/10/02(水) 21:26:54.92
きたけどなー。
895: 2019/10/02(水) 22:30:18.86
まじやん
896: 2019/10/02(水) 22:36:01.81
来てるね
897: 2019/10/03(木) 02:34:37.50
今回もドリームサーフィンの機能だけ。
作ることは、変わらず。
作ることは、変わらず。
898: 2019/10/04(金) 11:01:28.13
もう開発者周辺と ロジックベテラン勢しかやってないなwww
アーリーアクセスで3000円払って勉強させてもらった人達は
製品版は買わないだろうし、マジで悲惨な未来しか見えないんだが
アーリーアクセスで3000円払って勉強させてもらった人達は
製品版は買わないだろうし、マジで悲惨な未来しか見えないんだが
899: 2019/10/04(金) 12:05:51.95
>>898
買わないもなにも製品版にアップグレード可能だが
買わないもなにも製品版にアップグレード可能だが
900: 2019/10/04(金) 15:36:44.38
アーリーアクセスから製品版へのアップグレードは無料
901: 2019/10/05(土) 00:53:17.33
なんなんだろうな。
神ゲーだとは思うけど、
雰囲気が暗いからかな。
神ゲーだとは思うけど、
雰囲気が暗いからかな。
902: 2019/10/05(土) 23:35:04.80
>>901
なんでもできるけど
作るまでの敷居が高すぎるからだろう
たとえばRPGツクールなら簡単にちょっとしたゲーム作れるし
公開までの労力が全然ちがうからなあ
なんでもできるけど
作るまでの敷居が高すぎるからだろう
たとえばRPGツクールなら簡単にちょっとしたゲーム作れるし
公開までの労力が全然ちがうからなあ
903: 2019/10/05(土) 23:37:02.56
ローカル保存限定で保存容量の制限解除枠欲しい
たぶんすげー作品生まれるだろ
ただしその本体でしか出来ないけどw
たぶんすげー作品生まれるだろ
ただしその本体でしか出来ないけどw
904: 2019/10/06(日) 12:55:32.60
はよオンラインクリエイトきてほしい
905: 2019/10/06(日) 16:20:28.66
>>904
シェアプレイ使えばいいじゃん
シェアプレイ使えばいいじゃん
906: 2019/10/10(木) 08:20:55.23
発売はPS5なのか?
907: 2019/10/10(木) 14:08:17.48
PS4用に出した上で互換で両対応になると思う
今の時点でもProとノーマルでパフォーマンス切り替えるオプションあるし
今の時点でもProとノーマルでパフォーマンス切り替えるオプションあるし
908: 2019/10/10(木) 14:09:33.37
PS5用を買い直すんだったら怒るけど
909: 2019/10/13(日) 00:34:40.75
今日台風だから久しぶりにやったけど
検索してるだけでものすごく肩凝って続かなかったわ
多少はアナログ操作に対応したように見せかけて前と一切何も変わってねーわ
インプの野郎が邪魔くさい、でもコイツがマスコットだから消えることがない、もう無理
モーコン無理
検索してるだけでものすごく肩凝って続かなかったわ
多少はアナログ操作に対応したように見せかけて前と一切何も変わってねーわ
インプの野郎が邪魔くさい、でもコイツがマスコットだから消えることがない、もう無理
モーコン無理
910: 2019/10/13(日) 12:20:17.40
あのいちじく浣腸は確かに邪魔
911: 2019/10/14(月) 12:35:27.10
>>910
わろたw
まあ、あれがマウスポインタみたいな役目なんだろ。
わろたw
まあ、あれがマウスポインタみたいな役目なんだろ。
912: 2019/10/16(水) 16:51:34.82
頑張れば、アサシンクリード4のカウンターや受け流しのような剣を使ったモーションは作れる?敵との掛け合いがある剣劇が作りたいんだが、スレ見てると不安になってきた
913: 2019/10/16(水) 17:54:16.59
デキるけど、そこまで頑張るなら、
Unrealとかunity使えばいい。
お遊びツールだから。
すごい奴はいるけど、
それは制限の中でものづくりを楽しむ特殊なひと。
Unrealとかunity使えばいい。
お遊びツールだから。
すごい奴はいるけど、
それは制限の中でものづくりを楽しむ特殊なひと。
916: 2019/10/16(水) 18:59:44.28
>>913
ありがとうございます。
PC買って、unity勉強してと環境整えるのが大変なので、4000円程度で作成できるならDreams で作ろうかと思って。unityで作るほうが簡単そうですね
ありがとうございます。
PC買って、unity勉強してと環境整えるのが大変なので、4000円程度で作成できるならDreams で作ろうかと思って。unityで作るほうが簡単そうですね
914: 2019/10/16(水) 18:11:22.23
不安になる前に作り始めろよ
915: 2019/10/16(水) 18:13:23.74
LBPの壊れる素材で見た目が板とか岩とか、爆弾とか押し釦スイッチとか
プリセットされたパーツがいっぱいあったほうが良かった
こっちはそのモノから作り始めないといけないのがとてもハードルが高い
プリセットされたパーツがいっぱいあったほうが良かった
こっちはそのモノから作り始めないといけないのがとてもハードルが高い
917: 2019/10/18(金) 07:52:28.66
オススメトップにマリオとかptとか出たりするけど開発者はそれで大丈夫なんだろうかといつも思う
919: 2019/10/20(日) 17:05:23.42
>>917
ptって何?
ptって何?
920: 2019/10/21(月) 03:14:24.22
>>919
サイレントヒルの新作告知のために作られたホラーゲーム
サイレントヒルの新作告知のために作られたホラーゲーム
918: 2019/10/18(金) 08:14:56.16
マリオはキャラクター的にアウトだろうけどptはなにか問題か?
ゲームシステムや一つ一つのオブジェクトに著作権を認めるかは微妙なライン
実際の音源使ってるとかなら別だけど
ゲームシステムや一つ一つのオブジェクトに著作権を認めるかは微妙なライン
実際の音源使ってるとかなら別だけど
921: 2019/10/25(金) 18:01:45.57
922: 2019/10/25(金) 22:47:48.58
イイネ
こういうの見るとPSVR対応が待ち遠しくなる
まだかーー!!!
こういうの見るとPSVR対応が待ち遠しくなる
まだかーー!!!
923: 2019/11/04(月) 21:30:48.32
https://twitter.com/tannicalloy/status/1191223861980717056?s=19
すげー技術きたと思ったら腕にコントローラーくくり付けててワロタ
それでも凄いけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
すげー技術きたと思ったら腕にコントローラーくくり付けててワロタ
それでも凄いけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
925: 2019/11/06(水) 10:36:17.19
>>923
楽しそうだw
楽しそうだw
924: 2019/11/06(水) 03:26:13.95
apude mada is?
926: 2019/11/07(木) 01:14:26.68
かなり大型アプデ来るみたいやん
927: 2019/11/09(土) 08:03:20.69
アプデくるんや
928: 2019/11/09(土) 08:25:41.08
製品版ってわけでは無いのかな?
まあ課題が多いけど
まあ課題が多いけど
929: 2019/11/19(火) 02:03:31.25
バグかしらんけどなぜか遮蔽物もすけてレーザーがヒットしちゃう謎のパペットが出来て困ってるんだけど心当たりある?
もちろんx線モードは切ってる
バグかしらんけど距離も計れない
もちろんx線モードは切ってる
バグかしらんけど距離も計れない
930: 2019/11/19(火) 03:06:22.00
バグやろ。だから、何やねん!!
933: 2019/11/19(火) 21:19:58.01
>>930
すまん、やっぱバグだよね、もし勘違いで報告とかしたら申し訳ないと思って
返信ありがとう
すまん、やっぱバグだよね、もし勘違いで報告とかしたら申し訳ないと思って
返信ありがとう
931: 2019/11/19(火) 15:58:38.83
PS5出たらどうなるんだろう
932: 2019/11/19(火) 17:10:42.25
今後Dreamsを10年続くコンテンツにするって言ってたから互換で対応でしょ
現状でもPS4 Pro用の調整オプションがあるから、PS5用の調整オプション(ネイティブ4K/60fps等)も付くと思う
現状でもPS4 Pro用の調整オプションがあるから、PS5用の調整オプション(ネイティブ4K/60fps等)も付くと思う
934: 2019/11/20(水) 02:17:33.99
バグも治らんのよな。
アプデの頻度上げるとか言ったけど、
数回しょもないのがあって、
それからはなんもなし。
やる気が感じられんのよな。
アプデの頻度上げるとか言ったけど、
数回しょもないのがあって、
それからはなんもなし。
やる気が感じられんのよな。
935: 2019/12/04(水) 15:07:52.82
上で言ってる大型アプデっていつ来るの?
936: 2019/12/06(金) 08:48:57.04
12月8日にアーリーアクセス終了するみたいだな
937: 2019/12/07(土) 08:51:36.63
State of Playで製品版の情報くるかも?
938: 2019/12/07(土) 15:20:34.29
MMがState of Playの告知リツイートしてるな
939: 2019/12/08(日) 08:26:43.34
『Dreams Universe アーリーアクセス版』の販売終了迫る
優秀作を讃える初のIMPY賞も開催
https://www.gamespark.jp/article/2019/12/07/95247.html
優秀作を讃える初のIMPY賞も開催
https://www.gamespark.jp/article/2019/12/07/95247.html
940: 2019/12/08(日) 14:13:00.00
State of Playで正式版発表っぽいな
941: 2019/12/08(日) 16:51:35.89
ストーリーモード気になるな
942: 2019/12/10(火) 23:37:19.07
2020年2月14日
943: 2019/12/10(火) 23:40:38.97
発売日決まったんか
944: 2019/12/10(火) 23:45:05.13
2月?
それまでに溜まってる別ゲーを消化せねば…
それまでに溜まってる別ゲーを消化せねば…
945: 2019/12/11(水) 00:13:07.56
正式版と言ってもまったく変わってない予感
946: 2019/12/11(水) 00:18:54.02
宣言通りならチュートリアルは増えるでしょう
文字変数来てくれないかなぁ…
文字変数来てくれないかなぁ…
947: 2019/12/11(水) 02:30:32.46
チュートリアルが増えるくらいだろう。
もし機能増えてたり、バグフィックスされてれば、
アーリー版でリリースしてるはず。
半年もベータ期間あったのに、
ほとんど変化無かったから、
全然期待してない。
もし機能増えてたり、バグフィックスされてれば、
アーリー版でリリースしてるはず。
半年もベータ期間あったのに、
ほとんど変化無かったから、
全然期待してない。
948: 2019/12/11(水) 12:56:50.54
さまざまな改良がされてるんじゃ
https://i.imgur.com/nynwYps.jpg
https://i.imgur.com/nynwYps.jpg
949: 2019/12/11(水) 17:11:26.35
モーションコントロールをオフにする機能がやっと載るみたい
950: 2019/12/11(水) 18:22:33.26
製品版の前に出来てる分を配信してそこから更に改善してほしい
951: 2019/12/11(水) 20:04:35.99
LBPみたいにみんなで集まって作ったり壊したりしてるだけで楽しいゲームになってくれ
952: 2019/12/11(水) 20:23:49.75
ジャイロはマジでいらんな
もう慣れたけども
もう慣れたけども
コメント
コメントする