1: 2019/12/10(火) 11:12:19.52
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:61.2MB(2019.11.8配信分まで)更新データ350MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.1.0無料アップデート配信中
http://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/110.html
(プレイアブルユニット・イエリッツァ追加)※黒鷲ルート限定、紅花の章で加入
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
(プレイアブルユニット・アンナ追加)6月「霧中の叛乱」以降、修道院の散策で加入
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573351204/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part484
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1575813532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:61.2MB(2019.11.8配信分まで)更新データ350MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.1.0無料アップデート配信中
http://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/110.html
(プレイアブルユニット・イエリッツァ追加)※黒鷲ルート限定、紅花の章で加入
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
(プレイアブルユニット・アンナ追加)6月「霧中の叛乱」以降、修道院の散策で加入
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573351204/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part484
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1575813532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: 2019/12/10(火) 13:10:56.32
>>1乙
あんた達失礼な奴ですね
あんた達失礼な奴ですね
21: 2019/12/10(火) 14:18:15.60
>>1乙です
リシテアは胸元に対魔法ミラーコーティングを施してるからああ見えるだけで
解除したらもうすごいことになりますから
リシテアは胸元に対魔法ミラーコーティングを施してるからああ見えるだけで
解除したらもうすごいことになりますから
924: 2019/12/11(水) 19:13:44.69
>>919
昔は立てられないなら>>1のテンプレくらい貼れって文化があったような
最近それやると連投規制扱いになることもあるけど
昔は立てられないなら>>1のテンプレくらい貼れって文化があったような
最近それやると連投規制扱いになることもあるけど
3: 2019/12/10(火) 13:01:47.12
リシテアの逸楽がアンダーフローしてベレスを鼻で笑うサイズに
4: 2019/12/10(火) 13:03:35.90
寿命と引き換えに豊胸手術受けるリシテアだって?
6: 2019/12/10(火) 13:28:28.37
高い声出せる男性は大概背低いぞ
フリット・アスノさん舐めんなよ
フリット・アスノさん舐めんなよ
11: 2019/12/10(火) 13:40:13.57
>>6
クロードがカミュになるんですかわかりません
クロードがカミュになるんですかわかりません
13: 2019/12/10(火) 13:54:39.94
>>11
マジ何言ってるか分かんない
マジ何言ってるか分かんない
8: 2019/12/10(火) 13:37:50.42
逸楽に貴賎なしでいいやろ
長々と面倒くさいやっちゃな
長々と面倒くさいやっちゃな
9: 2019/12/10(火) 13:38:16.93
巨乳ってのは要するにデブってことやろ?
10: 2019/12/10(火) 13:39:01.34
ラファエルの逸楽揉みたい
12: 2019/12/10(火) 13:50:06.47
ドゥドゥーの逸楽揉みたい?
14: 2019/12/10(火) 14:02:30.16
ドゥーちゃん師匠かわいい
15: 2019/12/10(火) 14:02:39.81
ドゥドゥーはOT値高そうだから、見たい
間近で見たい
間近で見たい
18: 2019/12/10(火) 14:10:04.87
>>15
相対性理論やめろ
相対性理論やめろ
23: 2019/12/10(火) 14:19:11.49
>>15
こんなところで相対性理論見るとは思わなかった
こんなところで相対性理論見るとは思わなかった
16: 2019/12/10(火) 14:06:20.31
声優って背低い人が多いイメージ
17: 2019/12/10(火) 14:09:12.58
最年少の生徒に貧乳とか言って虐めるのは大人気ないにも程がある。最近は特にひどい
20: 2019/12/10(火) 14:17:55.70
>>17
あんま逸楽逸楽言われてないけどあのペトラと同い年だからね
あんま逸楽逸楽言われてないけどあのペトラと同い年だからね
27: 2019/12/10(火) 14:23:08.88
>>20
ペトラの発育が良すぎるだけじゃ
程々にネタにするくらいならいいけど最近はやり過ぎな気がする
ペトラの発育が良すぎるだけじゃ
程々にネタにするくらいならいいけど最近はやり過ぎな気がする
67: 2019/12/10(火) 16:29:05.14
>>27
匿名掲示板にそういう民度を求めるのは難しいよ Twitterとかで仲間募った方がいいと思う
匿名掲示板にそういう民度を求めるのは難しいよ Twitterとかで仲間募った方がいいと思う
19: 2019/12/10(火) 14:11:51.72
リシテアのたわわに実ったオグマ山脈で逸楽したいなあ
22: 2019/12/10(火) 14:18:25.45
レア様ってトカゲのくせに尻デカすぎない?
24: 2019/12/10(火) 14:20:29.90
お前らいい年してジャンプなんか読んでんなよ・・・
25: 2019/12/10(火) 14:20:52.06
レア様のおしり触りたい
26: 2019/12/10(火) 14:21:36.40
ベルナデッタのシリナデッタ
28: 2019/12/10(火) 14:23:22.08
じゃあドロテアはもらっていきますね
29: 2019/12/10(火) 14:25:43.23
ペトラは可愛いしスタイル良いし強いしで完璧なんだけどカスパル支援はなんか物足りなく感じた
30: 2019/12/10(火) 14:27:42.20
レア様ー、なんでそんなに大きくなっちゃったんですかー?
レア様(白きもの)「何ででしょうねぇ・・・?」
レア様(白きもの)「何ででしょうねぇ・・・?」
31: 2019/12/10(火) 14:31:24.52
正直フォドラ人みんな獣の血が入ってると思うと興奮する
32: 2019/12/10(火) 14:40:17.83
そもそも二部リシテアはもう20歳なので言い訳は聞きません
33: 2019/12/10(火) 14:46:57.36
生徒達は現在の年齢設定-5にすると丁度いいのがちらほら居る
リシテアもそうだしローレンツやエーギルも年齢下げると青臭い感じが丁度よくなる
きっと外国に売るせい
リシテアもそうだしローレンツやエーギルも年齢下げると青臭い感じが丁度よくなる
きっと外国に売るせい
46: 2019/12/10(火) 15:18:17.01
>>33
学生リシテア(10歳)
学生リシテア(10歳)
62: 2019/12/10(火) 16:21:01.24
>>46
おばけを怖がってるから丁度いいよ!
おばけを怖がってるから丁度いいよ!
34: 2019/12/10(火) 14:55:10.89
人身売買かな
てかエーギル君は年相応じゃね?
年下がエガちゃんに喧嘩ふっかけてるのは中々
てかエーギル君は年相応じゃね?
年下がエガちゃんに喧嘩ふっかけてるのは中々
35: 2019/12/10(火) 14:56:59.81
戦闘画面で真上から俯瞰する感じの視点でドロテアの谷間を眺める
36: 2019/12/10(火) 14:58:52.53
5年後のドロテアは散策の時の横から見る尻のラインがやばい
ってシルヴァンが言っていた
ってシルヴァンが言っていた
37: 2019/12/10(火) 15:05:09.16
38: 2019/12/10(火) 15:07:06.15
エロエロスタイルからの鬱セリフ
これが5年後ドロテアだ
これが5年後ドロテアだ
39: 2019/12/10(火) 15:07:47.69
一番言い訳できないのはリシテアより年上なのにリシテア並みのアネットちゃんじゃ
41: 2019/12/10(火) 15:10:35.58
お尻を触られそうになった時
キツい肘鉄をかますのがドロテア
手を捕まえて思い切りつねるのがメーチェ
触る隙が見出せないのがヒルダ
キツい肘鉄をかますのがドロテア
手を捕まえて思い切りつねるのがメーチェ
触る隙が見出せないのがヒルダ
42: 2019/12/10(火) 15:11:17.84
ぴーっ!って鳴くのがベルナデッタ
101: 2019/12/10(火) 17:54:13.25
>>42
正直ベルナデッタはどこをどう触られても絶叫しそうだからなんとも。
正直ベルナデッタはどこをどう触られても絶叫しそうだからなんとも。
111: 2019/12/10(火) 18:05:12.16
>>101
逆に言うと尻撫でても許してくれるってことだぞ
逆に言うと尻撫でても許してくれるってことだぞ
43: 2019/12/10(火) 15:14:20.03
ぴーっ!
あっ先生?先生でしたか、驚かさないでくださいよぉ
あっ先生?先生でしたか、驚かさないでくださいよぉ
44: 2019/12/10(火) 15:14:33.84
逸楽とは一であり全である
胸も尻も逸楽であることに変わりはない
そして逸楽を愛でることもまた逸楽なのだ
胸も尻も逸楽であることに変わりはない
そして逸楽を愛でることもまた逸楽なのだ
45: 2019/12/10(火) 15:16:48.00
アネットちゃんは五年後はま!を除けば背も一番ちっちゃい
153cmの女の子ともぞもぞもーぞもぞするの背が高いほど大変そう
153cmの女の子ともぞもぞもーぞもぞするの背が高いほど大変そう
47: 2019/12/10(火) 15:19:08.81
ドゥドゥーと51cm差…これはまずい
48: 2019/12/10(火) 15:22:40.07
ドゥドゥーは優しく逸楽するから大丈夫
青ゴリのほうが問題
青ゴリのほうが問題
49: 2019/12/10(火) 15:26:10.07
無言で耐えるのがマリアンヌ
50: 2019/12/10(火) 15:29:25.68
マリアンヌちゃんはヒルダちゃんとが一番気持ち良さそう
51: 2019/12/10(火) 15:29:49.98
年齢下げたらロリ歓喜じゃないか
52: 2019/12/10(火) 15:30:28.76
まさかシルヴァンは自分との身長差を考えて相手を選んでいた…?
53: 2019/12/10(火) 15:38:39.65
お前らまとめてドカンと一発
54: 2019/12/10(火) 15:50:51.27
もはや今生に救いはありません
55: 2019/12/10(火) 16:05:21.17
言うて5年後の身長ってリシテア>ヒルダだからな
56: 2019/12/10(火) 16:06:08.65
ベルちゃんにゴボウロケット20ぶちこみたい
57: 2019/12/10(火) 16:06:36.83
リシテアは身長に栄養が行き
ヒルダは逸楽に栄養が行った
エガは角に栄養が行った
ヒルダは逸楽に栄養が行った
エガは角に栄養が行った
60: 2019/12/10(火) 16:14:35.35
>>57
あれだけ食べていたイングリットは全く身長とか伸びなかったけど
一体どこに栄養が行ってしまったんだ?
あれだけ食べていたイングリットは全く身長とか伸びなかったけど
一体どこに栄養が行ってしまったんだ?
64: 2019/12/10(火) 16:25:15.42
>>60
カロリーを全部燃焼しとるんやろ
カロリーを全部燃焼しとるんやろ
68: 2019/12/10(火) 16:29:28.64
>>60
筋肉
筋肉
77: 2019/12/10(火) 17:05:04.96
>>60
元々それなりにでかい上にあれだけ食べていたイングリットが食べた分だけ胸か身長が成長してたらえらいことにならないか?
元々それなりにでかい上にあれだけ食べていたイングリットが食べた分だけ胸か身長が成長してたらえらいことにならないか?
58: 2019/12/10(火) 16:09:01.59
でもみんな小さいのを気にしてる子好きだろ
59: 2019/12/10(火) 16:12:45.02
カスパルの事か
61: 2019/12/10(火) 16:16:49.89
最近やっと4ルート終わったから本スレ?ちょくちょく覗いてるんだがシリーズ内の色んな信者同士で喧嘩してるか青臭いエロ談義してるかどっちかなのか?
69: 2019/12/10(火) 16:32:43.12
>>61
新しいDLC来ないと
人減ったからねここも
新しいDLC来ないと
人減ったからねここも
63: 2019/12/10(火) 16:24:51.56
https://i.imgur.com/irs0rpa.jpg
どこまでが"勘違い"なんだろうねエガちゃん
どこまでが"勘違い"なんだろうねエガちゃん
65: 2019/12/10(火) 16:27:15.87
レア様ってFEでNO1のど変態でいい?
自分の孫的な存在にお母さんの心臓埋め込んでバブみを感じてる1000歳以上を超えるキャラいたっけ?
自分の孫的な存在にお母さんの心臓埋め込んでバブみを感じてる1000歳以上を超えるキャラいたっけ?
70: 2019/12/10(火) 16:49:53.01
そこまでシリーズやったこと無いけどサーリャよりド変態というかやってる事ヤバい人が現れるとは思わなかった
レア様、やっぱり凄いや!
レア様、やっぱり凄いや!
71: 2019/12/10(火) 16:53:10.95
朝起きてサーリャが隣で寝てても逸楽だけど
朝起きてレア様が隣で寝てたらホラーだな
朝起きてレア様が隣で寝てたらホラーだな
72: 2019/12/10(火) 17:00:09.92
サーリャはただのストーカーだからセーフ
73: 2019/12/10(火) 17:02:39.29
僕の白きものをリシテアにぶっかけたいです
74: 2019/12/10(火) 17:03:20.24
逆に萌えでも煽りでも攻略でもない話題って何だよ
75: 2019/12/10(火) 17:04:18.45
世界観考察とか?
いや別に何話そうといいけどこのスレは萌えと妄想に過剰に寄りすぎていると思う
いや別に何話そうといいけどこのスレは萌えと妄想に過剰に寄りすぎていると思う
83: 2019/12/10(火) 17:15:18.34
>>75
あとオレオレ解釈も嫌だな
さすがに作中で描写のないことを脳内で作り上げて言われても他人にはわからねーよみたいな
あとオレオレ解釈も嫌だな
さすがに作中で描写のないことを脳内で作り上げて言われても他人にはわからねーよみたいな
76: 2019/12/10(火) 17:04:25.34
ギルベルト殿叩き
79: 2019/12/10(火) 17:10:34.61
下腹や顎下に肉がつくよりはええやろ?
80: 2019/12/10(火) 17:11:33.59
メロンママみたいな体型になったら・・・
許せる!!
許せる!!
81: 2019/12/10(火) 17:11:54.77
イングリットは脱いだらすごいよ
リングフィットアドベンチャーを最高負荷で軽々と走るよ
リングフィットアドベンチャーを最高負荷で軽々と走るよ
82: 2019/12/10(火) 17:12:56.48
リップスティックアドベンチャー
85: 2019/12/10(火) 17:18:30.76
DLCも来ないし逸楽以外で話す内容がない
87: 2019/12/10(火) 17:22:03.79
ずっとスレから離れてたんだけど追加職の解析とか来てない?
89: 2019/12/10(火) 17:23:13.73
>>87
1ヶ月以上前には来てたような
1ヶ月以上前には来てたような
88: 2019/12/10(火) 17:22:56.14
追加職なんてホントにあるの?発売からだいぶ経つけど
90: 2019/12/10(火) 17:30:14.44
追加女子ぺろぺろ
91: 2019/12/10(火) 17:31:58.54
闇魔法使いがいるらしいな
92: 2019/12/10(火) 17:34:11.34
リシテアから技と速を取った代わりにサンダーストームを習得した奴がいるよ
93: 2019/12/10(火) 17:37:00.69
追加王国女同士 ベルと帝国男 ヒルダと同盟男での支援は確認出来てるんだっけ
95: 2019/12/10(火) 17:46:18.26
>>93
王国は既存キャラとでなく追加女子2人同士であるのか
ベルとヒルダはペアエンド追加?うーんよくわからんけど変化はありそうで楽しみ
王国は既存キャラとでなく追加女子2人同士であるのか
ベルとヒルダはペアエンド追加?うーんよくわからんけど変化はありそうで楽しみ
94: 2019/12/10(火) 17:45:40.32
イングリットが説明してくれるリングフィットアドベンチャーなら是非やってみたい
104: 2019/12/10(火) 17:58:41.00
>>94
イング・リット・アドベンチャー(ボソッ
イング・リット・アドベンチャー(ボソッ
106: 2019/12/10(火) 17:59:09.66
>>104殿(^^;;
110: 2019/12/10(火) 18:05:02.78
>>104
誰うま
グリットちゃんにも同性エンドほし
誰うま
グリットちゃんにも同性エンドほし
96: 2019/12/10(火) 17:47:09.66
モブ生徒も一応同じ学級で学んでるんだよな?
部屋無いけど
部屋無いけど
97: 2019/12/10(火) 17:47:45.72
忘れられがちだがエミールとアンナにも支援会話が追加されるとか
今のアンナは支援がなくて完全空気だから支援と一緒に実装すべきだとは思ったが
今のアンナは支援がなくて完全空気だから支援と一緒に実装すべきだとは思ったが
98: 2019/12/10(火) 17:49:45.82
初歩的ですまんけど支援会話無いって事は支援補正も無いってこと?
99: 2019/12/10(火) 17:52:02.40
イエリッツァとエガの支援もあとから追加されて
核心に触れるような事を話してくれると思ってる。だからもったいぶってんだろ?なあ
核心に触れるような事を話してくれると思ってる。だからもったいぶってんだろ?なあ
100: 2019/12/10(火) 17:53:12.19
イエリッツァはフェリクスカスパルあたりとも増やして欲しいしリシテアとも作ってくれたら泣いて喜ぶ
102: 2019/12/10(火) 17:54:49.79
またカップリング選択の幅が広くなってしまうな
103: 2019/12/10(火) 17:58:10.06
正直新しいペアエンドが追加されるのって嬉しいのか?
情報が増える支援会話はいいと思うがベルやヒルダに新しい男ができて喜ぶ層いなさそう
情報が増える支援会話はいいと思うがベルやヒルダに新しい男ができて喜ぶ層いなさそう
105: 2019/12/10(火) 17:58:43.40
>>103
そんなことはないと思うぞ
そんなことはないと思うぞ
107: 2019/12/10(火) 18:00:53.34
>>103
ベレト以外との男とカップルになるエンディング既にあるけどそれでどうこうってことはなく人気出たし(ベルなんてまさかの1位)
増えたところで別に変わらないんじゃないのかなとは思う
ベレト以外との男とカップルになるエンディング既にあるけどそれでどうこうってことはなく人気出たし(ベルなんてまさかの1位)
増えたところで別に変わらないんじゃないのかなとは思う
108: 2019/12/10(火) 18:03:41.16
>>103
中身がかっこよければ全然OKよ
男とのペアエンドが嫌ならベルはエガちゃんとヒルダちゃんはマリアンヌちゃんと組ませるのは変わらないだろう
中身がかっこよければ全然OKよ
男とのペアエンドが嫌ならベルはエガちゃんとヒルダちゃんはマリアンヌちゃんと組ませるのは変わらないだろう
109: 2019/12/10(火) 18:04:35.79
>>103
男の見た目と性格による シルヴァン系なら嫌だけどラファエル系なら別に...
あと指輪渡せばどうにでもなるし
男の見た目と性格による シルヴァン系なら嫌だけどラファエル系なら別に...
あと指輪渡せばどうにでもなるし
112: 2019/12/10(火) 18:05:56.86
>>109
ヒューベルト系もやだな…
ヒューベルト系もやだな…
113: 2019/12/10(火) 18:08:05.11
果たして追加女子たちはシルヴァンとペアエンドしてくれるだろうか
コンスタンツェさんBで止まりそうな予感
コンスタンツェさんBで止まりそうな予感
119: 2019/12/10(火) 18:19:31.10
>>113
追加女子が2人も居てシルヴァンとA行けるとかだったらシルヴァン幸せ者やな
ずるい
追加女子が2人も居てシルヴァンとA行けるとかだったらシルヴァン幸せ者やな
ずるい
126: 2019/12/10(火) 18:29:11.20
>>119
そもそもシルヴァンとAいける青所属女子ならシルヴァン以外の青男子とは何の問題もなくAいけるのでは?
アンは訝しんだ
そもそもシルヴァンとAいける青所属女子ならシルヴァン以外の青男子とは何の問題もなくAいけるのでは?
アンは訝しんだ
114: 2019/12/10(火) 18:12:59.38
イングリットちゃんは紋章目当ての金持ちに体を狙われてるけど
次期王位継承者の幼馴染という美味しいポジションなんだから、次期王妃狙わせるべきなんだよね
そこを狙わせない親父はアボカドバナナかと(古の言語)
本編のイングリットちゃんのグレンへの乙女心を見ると
そういうゲスイことが言えなくなるんだけどね
次期王位継承者の幼馴染という美味しいポジションなんだから、次期王妃狙わせるべきなんだよね
そこを狙わせない親父はアボカドバナナかと(古の言語)
本編のイングリットちゃんのグレンへの乙女心を見ると
そういうゲスイことが言えなくなるんだけどね
116: 2019/12/10(火) 18:16:10.09
>>114
ガラテア伯は公爵家の嫡男(当時)との縁談結べた時に運を使い果たした
ガラテア伯は公爵家の嫡男(当時)との縁談結べた時に運を使い果たした
123: 2019/12/10(火) 18:21:45.56
>>114
そういうことさせないおやじはやっぱり娘想いなんだろうな
そういうことさせないおやじはやっぱり娘想いなんだろうな
115: 2019/12/10(火) 18:14:31.37
ラディスラヴァとシルヴァンの支援とか見てみたい、帝国に付いて良かったのですか的な感じで
117: 2019/12/10(火) 18:16:27.64
えぇい!格ゲーはまだか!?
118: 2019/12/10(火) 18:19:23.27
Pナイトのショーパン覗くの楽しい
具体的に言うとフレンちゃん
具体的に言うとフレンちゃん
120: 2019/12/10(火) 18:20:16.85
あ~ラディスラヴァさんの支援も欲しいな
敵対時フェルくんといい感じになってたの気になる
敵対時フェルくんといい感じになってたの気になる
124: 2019/12/10(火) 18:22:20.42
そこで気付いたんだけど追加が女子って事はベレト先生とのSエンドもあるかもしれないって事なんだが王国組
>>121
大紋章とか大好きな幼馴染居なきゃ別にどうでもいいし…
>>121
大紋章とか大好きな幼馴染居なきゃ別にどうでもいいし…
122: 2019/12/10(火) 18:20:36.17
よくてB止まりやろなあ
125: 2019/12/10(火) 18:25:21.92
フェリクスってしんのすけに耳ふーってされそうだよな
127: 2019/12/10(火) 18:30:56.42
兄上に冬の山に置き去りにされたシルヴァンが生き延びたのは
秋の山から冬の山にランクアップした鹿狩りの最中の殿下と兄弟子に出くわしたから説
秋の山から冬の山にランクアップした鹿狩りの最中の殿下と兄弟子に出くわしたから説
128: 2019/12/10(火) 18:31:11.12
そもそもシルヴァンと支援がない可能性もあるからな
129: 2019/12/10(火) 18:32:18.00
ラディスラヴァさんの経歴と年齢はよ
132: 2019/12/10(火) 18:36:56.43
>>129
年齢は34とかやろうな
年齢は34とかやろうな
130: 2019/12/10(火) 18:33:43.19
何度も言われてるけど紋章の話題に全く触れないフェリクスが天然の大紋章持ちなのほんとひで
131: 2019/12/10(火) 18:34:34.30
天然の大紋章持ちのカトリーヌフェリクスは個人の生き方優先で紋章云々とか気にひてないのがな
なんというかまあ
なんというかまあ
133: 2019/12/10(火) 18:37:07.79
フラルダリウスの大紋章持ち故にウォーマスターという
クソダサ衣装になる宿命を背負った悲しきフェリクス
追加DLC買わなきゃ…
クソダサ衣装になる宿命を背負った悲しきフェリクス
追加DLC買わなきゃ…
134: 2019/12/10(火) 18:37:35.23
生存してるらしい黄ロドリグさんは息子が菓子職人や旅芸人になったの聞いたらどう思うだろうか
フェリクスとシルヴァンの後日談のペア相手も交えた生き方の差って公式も意図的に書いてそう
フェリクスとシルヴァンの後日談のペア相手も交えた生き方の差って公式も意図的に書いてそう
136: 2019/12/10(火) 18:39:50.07
天然の大紋章持ってて数百年生きてるアンナさんエルネスト本人だったりしない?
137: 2019/12/10(火) 18:39:50.63
名前だけで軍を登り詰めた女
138: 2019/12/10(火) 18:41:13.19
5週目入って飽きてきたけど
物理系なら鬼神の一撃、待ち伏せ、切り返し、怒り、警戒姿勢くらい覚えさせとけばいい?
野郎なら無理やりダークビショップで生命吸収まで取れるけど
物理系なら鬼神の一撃、待ち伏せ、切り返し、怒り、警戒姿勢くらい覚えさせとけばいい?
野郎なら無理やりダークビショップで生命吸収まで取れるけど
139: 2019/12/10(火) 18:44:17.10
フェリクスは紋章なし(小紋章?)のグレン見てたから紋章の有無ではなく、個人の努力が重要って考えなんかな
141: 2019/12/10(火) 18:46:26.09
>>139
ホルスト見てたヒルダもそういう感じなのかなと思った
紋章が有るか無いかじゃなくて単に個人の能力や性格の問題っていうか
ホルスト見てたヒルダもそういう感じなのかなと思った
紋章が有るか無いかじゃなくて単に個人の能力や性格の問題っていうか
140: 2019/12/10(火) 18:44:56.60
フェリクスは紋章こそ気にしてないけど家にはだいぶ人生左右されてるからええやん
149: 2019/12/10(火) 19:03:02.00
>>140
少なくとも幼馴染みの中じゃフェリクスが一番縛られてなくね?芸人EDみたことないけど家についてなんか言及されたん?
少なくとも幼馴染みの中じゃフェリクスが一番縛られてなくね?芸人EDみたことないけど家についてなんか言及されたん?
162: 2019/12/10(火) 19:18:07.65
>>149
幼馴染全員縛られてるからそりゃ幼馴染の中から見たらね
幼馴染全員縛られてるからそりゃ幼馴染の中から見たらね
142: 2019/12/10(火) 18:50:15.96
フェリクス君なら剣捨ててグラップラーしてるぞ
やはり頼れるのは自分の拳のみよ
やはり頼れるのは自分の拳のみよ
143: 2019/12/10(火) 18:55:48.60
ああああああ!!
ドゥドゥーたそのケツを見たい!!
ドゥドゥーたそのケツを見たい!!
144: 2019/12/10(火) 18:56:12.57
よりにもよって最強の神器剣持ってるレア様が剣捨てて素手で殴ってるから拳が最強なのはもう確定よ
145: 2019/12/10(火) 18:57:31.05
カトリーヌの気持ちはよくわかるって前に書いたけど、
フェリクスはあんまよくわからんわ俺は。たぶんもともとの有り様はだいぶ違ったんじゃないか?
フェリクスはあんまよくわからんわ俺は。たぶんもともとの有り様はだいぶ違ったんじゃないか?
146: 2019/12/10(火) 18:57:54.93
というか完全に味方同士ではない同盟はともかく王国はスレンをゴーティエばかりに任せてないで遺産持ちの直系貴族を呼んでこいよ
ドミニクは小領主扱い、カロンは遺産持ち逃げしても特に何も言われないって舐めてんのか
ドミニクは小領主扱い、カロンは遺産持ち逃げしても特に何も言われないって舐めてんのか
147: 2019/12/10(火) 18:58:58.14
近接最強は拳ってはっきりわかんだね
150: 2019/12/10(火) 19:03:07.63
>>147
殿下「そうだな」
殿下「そうだな」
151: 2019/12/10(火) 19:03:43.17
>>150
最強生物はNG
最強生物はNG
148: 2019/12/10(火) 19:02:23.11
王国は神聖ローマ帝国みがあるよな
152: 2019/12/10(火) 19:04:49.67
一枚岩ではないと評価されながらも対パルミラでは各諸侯が協力出来てる同盟
王国ももっとスレン国境に色んな所の兵や金を回せばいいのに
王国ももっとスレン国境に色んな所の兵や金を回せばいいのに
155: 2019/12/10(火) 19:07:44.33
グレーのレンジャーって何気に居なかった気がするんだ
>>152
作中描写見てる限り金も物資もそこまでというか豊かな環境じゃないみたいだからなあ
そういうの足りない中で外敵から身を守るのに紋章が必要ってのはわかりすぎる
>>152
作中描写見てる限り金も物資もそこまでというか豊かな環境じゃないみたいだからなあ
そういうの足りない中で外敵から身を守るのに紋章が必要ってのはわかりすぎる
156: 2019/12/10(火) 19:10:45.67
>>152
クロードローレンツの支援B見た感じちゃんと対話してないといつか崩れていたような気もする
まあクロードとローレンツの仲が向上すれば大丈夫なんだろうけど
クロードローレンツの支援B見た感じちゃんと対話してないといつか崩れていたような気もする
まあクロードとローレンツの仲が向上すれば大丈夫なんだろうけど
160: 2019/12/10(火) 19:15:03.05
>>156
話すところがあるだけ良いのかもしれない
かもしれない
話すところがあるだけ良いのかもしれない
かもしれない
153: 2019/12/10(火) 19:05:18.38
フォドレンジャー
グレー:ベレトス(剣)
レッド:エガちゃん(斧)
ブルー:ディミトリ(槍)
イエロー:クロード(弓)
グリーン:レア様(拳)
めっちゃバランスいい!
グレー:ベレトス(剣)
レッド:エガちゃん(斧)
ブルー:ディミトリ(槍)
イエロー:クロード(弓)
グリーン:レア様(拳)
めっちゃバランスいい!
154: 2019/12/10(火) 19:05:59.26
いうてディミトリもルナじゃ拳か弓だろ
ファルコンにもなれないしディミトリが槍持つメリットほぼ無い
ファルコンにもなれないしディミトリが槍持つメリットほぼ無い
157: 2019/12/10(火) 19:11:31.06
そもそもなんで王国は帝国から独立したのだろう?
武力はこっちがやるから、国土が豊かな帝国は物資よこせ
で充分やっていけそうなのに
同盟?国土豊かだし紋章持ちという武力いっぱいあるから
王国も帝国もいらんですわ
武力はこっちがやるから、国土が豊かな帝国は物資よこせ
で充分やっていけそうなのに
同盟?国土豊かだし紋章持ちという武力いっぱいあるから
王国も帝国もいらんですわ
158: 2019/12/10(火) 19:14:53.53
>>157
王国が独立した時は現同盟領地も王国領土だったのよ そのあと同盟が王国から独立したから結果的に貧しい領土だけ残った
王国が独立した時は現同盟領地も王国領土だったのよ そのあと同盟が王国から独立したから結果的に貧しい領土だけ残った
161: 2019/12/10(火) 19:17:40.90
>>158
帝国から独立した王国はそれなりにやっていけてたが王国から同盟が独立した時に豊かな部分はみんなそっちが持って行った
簡単に言うとそんな感じでよい?
帝国から独立した王国はそれなりにやっていけてたが王国から同盟が独立した時に豊かな部分はみんなそっちが持って行った
簡単に言うとそんな感じでよい?
163: 2019/12/10(火) 19:19:16.81
>>161
ちがう
ルーグが独立を勝ち取ったときはレスターは帝国領
ついでに後のアリアンロッド周辺もな
ちがう
ルーグが独立を勝ち取ったときはレスターは帝国領
ついでに後のアリアンロッド周辺もな
170: 2019/12/10(火) 19:27:24.60
>>163
ガバガバ晒したすまん
751年に王国独立
801年に王国が同盟領地を入手
861年に王国が王子3人で3つの大公分かれて統治する
881年にレスター地方で次の大公を立てずに独立を目論む
901年に邪魔する諸侯を蹴散らし王国からの干渉を排除して同盟独立
だったわ
ガバガバ晒したすまん
751年に王国独立
801年に王国が同盟領地を入手
861年に王国が王子3人で3つの大公分かれて統治する
881年にレスター地方で次の大公を立てずに独立を目論む
901年に邪魔する諸侯を蹴散らし王国からの干渉を排除して同盟独立
だったわ
164: 2019/12/10(火) 19:19:52.22
>>161
そうだぞ
で、神に縋るわけだな
そうだぞ
で、神に縋るわけだな
159: 2019/12/10(火) 19:14:57.89
>>157
もともと北部は氏族連合の地盤だよ
エーデルガルトなんかネメシスは本当は…とか知ったかする割に帝国がフォドラ全土を牛耳ってた時期のことしか言及ない偏った論法でこれがまたインチキなのでムカつくが、
それ以前は北部がとくにネメシスらの支配地域だった。だからこそヴィルヘルムらは南部から反攻したわけで
もともと北部は氏族連合の地盤だよ
エーデルガルトなんかネメシスは本当は…とか知ったかする割に帝国がフォドラ全土を牛耳ってた時期のことしか言及ない偏った論法でこれがまたインチキなのでムカつくが、
それ以前は北部がとくにネメシスらの支配地域だった。だからこそヴィルヘルムらは南部から反攻したわけで
173: 2019/12/10(火) 19:30:14.15
>>159
真ん中の行いる?w
真ん中の行いる?w
190: 2019/12/10(火) 19:56:07.87
>>173
まず、
「ネメシスがそれなりに秩序を打ち立ててた」ってことを自分の行為の正当化の糧とするために言及する
その他方で、
やはりおなじく自分の行為の正当化のために「王国も同盟ももとは帝国だった」
とやる
ここの断片には一定の事実があるが、それを都合よく切り貼りしてるわけやで
まず、
「ネメシスがそれなりに秩序を打ち立ててた」ってことを自分の行為の正当化の糧とするために言及する
その他方で、
やはりおなじく自分の行為の正当化のために「王国も同盟ももとは帝国だった」
とやる
ここの断片には一定の事実があるが、それを都合よく切り貼りしてるわけやで
165: 2019/12/10(火) 19:20:05.14
覇王ルートのディミトリの屍の上に築かれたのが平和なわけないっていう話が三国の中で一番王国に刺さってるのが面白い
166: 2019/12/10(火) 19:21:19.49
158も159も161も
めっちゃわかりやすかった。サンクス
レア様がネメシス周辺の一族郎党を根切りにすれば
帝国王国同盟と三つどもえにならなかった…?
めっちゃわかりやすかった。サンクス
レア様がネメシス周辺の一族郎党を根切りにすれば
帝国王国同盟と三つどもえにならなかった…?
167: 2019/12/10(火) 19:24:41.33
王国自身はあんまり貧しい認識ないのかね
あるなら同盟領に戦争吹っ掛けに行って領土取りに行きそうなものだが
貧しいけど戦争するほどじゃないって感じなのか
もしくは戦争するほどの余力がないくらい貧しかったのか
あるなら同盟領に戦争吹っ掛けに行って領土取りに行きそうなものだが
貧しいけど戦争するほどじゃないって感じなのか
もしくは戦争するほどの余力がないくらい貧しかったのか
171: 2019/12/10(火) 19:27:56.42
>>167
王国が同盟で戦争起こったら両方疲弊したところを本来の統一国であった帝国にまとめてドーンされるだろうし難しいんじゃね 三国で力関係が釣り合ってたから三国間での戦争が独立以外なかったんだろ
王国が同盟で戦争起こったら両方疲弊したところを本来の統一国であった帝国にまとめてドーンされるだろうし難しいんじゃね 三国で力関係が釣り合ってたから三国間での戦争が独立以外なかったんだろ
169: 2019/12/10(火) 19:25:42.53
戦争ふっかける戦力すらなかった
トップが戦争して民達を戦火の犠牲にするのを嫌がった
その他
どれでしょう?
トップが戦争して民達を戦火の犠牲にするのを嫌がった
その他
どれでしょう?
175: 2019/12/10(火) 19:32:12.40
>>169
東に領地ぶん取りに行く発想が当時なかった可能性
東に領地ぶん取りに行く発想が当時なかった可能性
172: 2019/12/10(火) 19:29:53.61
「統一国家ができても、また分裂するかもな」
ってサラッと言うシャミアさんすこすこのすこ
ってサラッと言うシャミアさんすこすこのすこ
174: 2019/12/10(火) 19:32:04.26
>>172
シャミアさんは主観というか視点がどこにも寄ってないフラットさがすこ
シャミアさんは主観というか視点がどこにも寄ってないフラットさがすこ
176: 2019/12/10(火) 19:35:46.30
東は巨大な山脈があるし南の帝国は勝てるかどうかも分からんからな
ついでに山賊湧いてたりスレンもいるのに戦争してる余裕無さそう
ついでに山賊湧いてたりスレンもいるのに戦争してる余裕無さそう
177: 2019/12/10(火) 19:38:44.80
→王国は滅ぶべきかもしれない
178: 2019/12/10(火) 19:39:03.68
わざわざ北部だけで独立なんてせず帝国の領土奪えばいいのに
やろうしたらレアに邪魔されたんだろうけど
やろうしたらレアに邪魔されたんだろうけど
179: 2019/12/10(火) 19:41:34.92
ガルグ=マクでサラメシやろ
180: 2019/12/10(火) 19:42:54.32
奪うつもりないけど同盟譲り受けて帝国も併合するのでセーフ
181: 2019/12/10(火) 19:43:56.34
スレンて帝国出来た頃や王国出来た頃はどんな感じだったんだろ
パルミラはかなり後になってから初襲来触れられてるけど
パルミラはかなり後になってから初襲来触れられてるけど
182: 2019/12/10(火) 19:45:03.34
レア様に先生がお弁当作ってあげたら昼飯の時間までウキウキしてそう
183: 2019/12/10(火) 19:48:05.65
ただの弁当に「私が作りました」と先生の肖像画を添えよう
184: 2019/12/10(火) 19:52:08.42
965 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b12-zIHs [58.94.119.46])[sage] 2019/08/15(木) 13:58:50.46 ID:sf8MzJ+W0
お前ら風花雪月の世界に転生出来るなら何になりたい?
名前 リナ
性別 女
年齢 15歳
紋章 マイクルの紋章
学級や所属 修道院
個人スキル 氷の血(ifのフローラと同じ)
得意 理学 信仰
苦手 格闘 重鎧
設定 マイクル本人が生きていると予想し修道院で働きながら探している
成長率 (総合値350 移動には振れない その他は最低でも15%は必要)
HP 15%
力 15%
魔力 55%
速さ60%
守備 15%
魔防60%
幸運60%
魅力70%
お前ら風花雪月の世界に転生出来るなら何になりたい?
名前 リナ
性別 女
年齢 15歳
紋章 マイクルの紋章
学級や所属 修道院
個人スキル 氷の血(ifのフローラと同じ)
得意 理学 信仰
苦手 格闘 重鎧
設定 マイクル本人が生きていると予想し修道院で働きながら探している
成長率 (総合値350 移動には振れない その他は最低でも15%は必要)
HP 15%
力 15%
魔力 55%
速さ60%
守備 15%
魔防60%
幸運60%
魅力70%
185: 2019/12/10(火) 19:53:30.86
むしろなんで王国が独立したんだろうな
こういうのって貧しい地域はむしろ独立したがらず豊かな地域が独立したがるもんだが
こういうのって貧しい地域はむしろ独立したがらず豊かな地域が独立したがるもんだが
187: 2019/12/10(火) 19:54:52.80
>>185
帝国→王国→同盟の独立経緯については言及ないからさっぱりわからんね
まあそもそもその辺りについては級長達も関係ないんだけど
帝国→王国→同盟の独立経緯については言及ないからさっぱりわからんね
まあそもそもその辺りについては級長達も関係ないんだけど
189: 2019/12/10(火) 19:55:09.72
>>185
風の乙女が
そうね、帝国に攻撃を仕掛けたらどうかしら
とか言い出したんだろ
風の乙女が
そうね、帝国に攻撃を仕掛けたらどうかしら
とか言い出したんだろ
194: 2019/12/10(火) 20:03:54.00
>>185
書庫の本に帝国から冷遇されてたからみたいなこと書いてなかったっけ
書庫の本に帝国から冷遇されてたからみたいなこと書いてなかったっけ
186: 2019/12/10(火) 19:53:31.86
ベルナデッタ!ザリガニ釣ったからザリガニフライ食べようぜ!
188: 2019/12/10(火) 19:55:01.25
FEHで寒くて貧しい国だからアスクの豊かさの理由が知りたいってディミトリ言ってるな
195: 2019/12/10(火) 20:04:36.27
>>188
食い物が穫れない土地はレアメタルがある、が通説だけど
フォドラでレアメタルが採れたところでのう…
戦争にしか使えない紋章並みに使い道なさそう
食い物が穫れない土地はレアメタルがある、が通説だけど
フォドラでレアメタルが採れたところでのう…
戦争にしか使えない紋章並みに使い道なさそう
198: 2019/12/10(火) 20:18:49.19
>>195
紋章あっても作物は育たないからね
寒さに強いジャガイモでも植えようか…
紋章あっても作物は育たないからね
寒さに強いジャガイモでも植えようか…
215: 2019/12/10(火) 20:31:15.88
>>198
なんかそんな野菜作らんといけんってディミトリが誰かとの食事で言ってた気がする
なんかそんな野菜作らんといけんってディミトリが誰かとの食事で言ってた気がする
244: 2019/12/10(火) 20:51:40.04
>>215
確かシルヴァンだった気がする
あのガチガチの政治話ディミトリの中では珍しくてすきよ
確かシルヴァンだった気がする
あのガチガチの政治話ディミトリの中では珍しくてすきよ
236: 2019/12/10(火) 20:43:58.58
>>195
そういえばダスカーでは珍しい鉱物が採れるという”噂”があるって書庫にあったな
そういえばダスカーでは珍しい鉱物が採れるという”噂”があるって書庫にあったな
239: 2019/12/10(火) 20:48:21.69
>>236
ファーガスの国土も、体の大きな珍しい動物やディミトリが生息してるって
国の発展の可能性が見える特色が書庫の本に書いてあった
ファーガスの国土も、体の大きな珍しい動物やディミトリが生息してるって
国の発展の可能性が見える特色が書庫の本に書いてあった
191: 2019/12/10(火) 20:00:00.55
セイロス教によるフォドラの歴史しかないのが寂しい
ルート毎にその国の首都を拠点にしてくれてらそれぞれの国による歴史観も見れたかもしれないのに
ルート毎にその国の首都を拠点にしてくれてらそれぞれの国による歴史観も見れたかもしれないのに
192: 2019/12/10(火) 20:00:00.76
豊かだから貧しいからって問題じゃないから
193: 2019/12/10(火) 20:02:55.06
今更だけどセイロスが現れてから初代皇帝が統一戦争起こすまで70年はあるんだけどセイロスが本編で人外扱いされてたことってあった?
まさか女神様から力授かってるから寿命も長いよね!みたいな頭カムイみたいな感じで受け入れてるの?
まさか女神様から力授かってるから寿命も長いよね!みたいな頭カムイみたいな感じで受け入れてるの?
196: 2019/12/10(火) 20:12:45.04
妹キャラでおねだり甘えんぼで脇!谷間!という、健康的エロスのヒルダ
一部ロストの養父の言いつけ通りの結婚とイエリッツァ支援Aでの衝撃の真実の、インモラルエロスのメルセデス
風花雪月の二大双璧エロス
一部ロストの養父の言いつけ通りの結婚とイエリッツァ支援Aでの衝撃の真実の、インモラルエロスのメルセデス
風花雪月の二大双璧エロス
199: 2019/12/10(火) 20:19:38.29
>>197
どうしてそんなことするんですか?
どうしてそんなことするんですか?
201: 2019/12/10(火) 20:20:39.68
>>197
アプデで意味不明な料理に変更されそう
アプデで意味不明な料理に変更されそう
200: 2019/12/10(火) 20:19:56.20
豊かな土地は豊かな逸楽を生み出しその逸楽は働く糧となる
202: 2019/12/10(火) 20:21:09.55
王国は土地は痩せてても酪農はできてるみたいだけどなゴーティエチーズグラタンあるし
乳製品ばかりは栄養偏るから駄目なのかしら
乳製品ばかりは栄養偏るから駄目なのかしら
203: 2019/12/10(火) 20:22:21.21
王国貧しい割に逸楽力高めなのは乳製品のお陰だからな
204: 2019/12/10(火) 20:23:32.57
ゴーティエのシルヴァンがファーガスは飯不味いって言ってるからチーズ以外は何もないんだろ
205: 2019/12/10(火) 20:23:43.36
ファーガス本領あたりが比較的寒冷で厳しい農業条件なのは間違いないな
ただし強調しすぎるのは正しくないと思うよ
帝国貴族が亡命するくらいにはいろいろ整ってんだから
ただし強調しすぎるのは正しくないと思うよ
帝国貴族が亡命するくらいにはいろいろ整ってんだから
225: 2019/12/10(火) 20:37:55.77
>>205
あれはそこしかないっていうか...20年前まで疫病とか流行ってた国だからなぁ
武人気質で腹に入ればなんでもいいって感じの国なんだろ その分酒とか煙草とか嗜好品は充実してそう
あれはそこしかないっていうか...20年前まで疫病とか流行ってた国だからなぁ
武人気質で腹に入ればなんでもいいって感じの国なんだろ その分酒とか煙草とか嗜好品は充実してそう
206: 2019/12/10(火) 20:24:22.61
少食のローレンツは王国飯案外口にあったりするかな
207: 2019/12/10(火) 20:26:22.76
ていうかグラタンってことは中身のマカロニ=小麦部分も王国産なのでは
212: 2019/12/10(火) 20:29:17.58
>>208
いいえ。私は遠慮しておきます。
いいえ。私は遠慮しておきます。
209: 2019/12/10(火) 20:27:36.21
ゴーティエのお嬢さんのシルヴァンが好きでも嫌いでもないゴーティエチーズグラタン
油が少ないって言うからカッテージチーズ系なのかな
油が少ないって言うからカッテージチーズ系なのかな
210: 2019/12/10(火) 20:27:47.11
フィッシュアンドチップスみたいなのが置いてある酒場多そう
211: 2019/12/10(火) 20:28:02.71
基本的に貧しいだけで食うに困るほどなのはガラテアだけだろうな 5年間戦争できる程度には蓄えもあるっぽいし メシは不味いらしいが
213: 2019/12/10(火) 20:29:54.42
ベルはメシマズ王国に下るのは真っ平御免ですうううううううう!!!!!!
214: 2019/12/10(火) 20:31:10.08
地獄に落ちろ、ベル
216: 2019/12/10(火) 20:31:25.49
あと、北方であることとメシマズと食糧事情はそれぞれイコールというわけでもないよ
証拠に、より北方のダスカー料理は美味いことで知られてんだし
証拠に、より北方のダスカー料理は美味いことで知られてんだし
217: 2019/12/10(火) 20:31:40.93
ベルナデッタも一緒に戦ってちょうだい
218: 2019/12/10(火) 20:33:36.02
モリナロ家の激旨レシピがダスカー料理と誤解されているだけで
本当はゲロマズ国家の可能性
本当はゲロマズ国家の可能性
219: 2019/12/10(火) 20:33:59.05
料理得意なアッシュの親がやってた酒場は料理旨かったんだろうな
220: 2019/12/10(火) 20:34:40.85
ゲームの仕様上、ガルグマクでみんなうまいもん食ってるから食料に困ってるイメージがわかない
221: 2019/12/10(火) 20:35:11.07
アッシュも料理上手だけど味はどうなんだろう
もしアッシュの飯が旨いならファーガスの貴族がメシマズなだけの可能性
もしアッシュの飯が旨いならファーガスの貴族がメシマズなだけの可能性
250: 2019/12/10(火) 20:58:26.91
>>221
そう言えば、お料理食べさせられた人物からその場に美味しいよって言う支援、ドゥドゥーマリアンヌレオニーくらい…かな?
アッシュと料理支援してるのは帝国出身のメルセデス、ダスカー人なドゥドゥーか
そう言えば、お料理食べさせられた人物からその場に美味しいよって言う支援、ドゥドゥーマリアンヌレオニーくらい…かな?
アッシュと料理支援してるのは帝国出身のメルセデス、ダスカー人なドゥドゥーか
222: 2019/12/10(火) 20:36:38.78
王国の平民はうまい料理食いまくってて
貴族は腐ったエールとじゃがいも食ってそう
貴族は腐ったエールとじゃがいも食ってそう
223: 2019/12/10(火) 20:37:02.43
フレンがメシマズで強烈すぎるからなあ
224: 2019/12/10(火) 20:37:42.77
師はやる気上げのために何食も食ってんねんぞ
226: 2019/12/10(火) 20:38:38.65
そういや作中随一に舌が肥えてるっぽいローレンツはフェルディアの魔道学院いたじゃん
251: 2019/12/10(火) 20:59:52.28
>>226
ちゃんと食べないから細いのよ~
ちゃんと食べないから細いのよ~
227: 2019/12/10(火) 20:39:33.38
フェルディアはお菓子しか食べるものなさそう
228: 2019/12/10(火) 20:39:50.49
つまり勉強に手がつかなくなるくらいマズかったと
229: 2019/12/10(火) 20:40:26.70
アッシュがマリアンヌのこと料理上手と言っていたのに普通扱いになっているの謎だ
230: 2019/12/10(火) 20:40:32.56
実際毎日味覚に合わない料理ずっと食ってるのって苦痛
231: 2019/12/10(火) 20:41:25.18
ご飯がなければお菓子を食べればいいのよ~
233: 2019/12/10(火) 20:41:53.49
>>231
はは~ん
アンタ、分かってますね
はは~ん
アンタ、分かってますね
237: 2019/12/10(火) 20:46:33.47
>>231
お菓子だからこの落し物はリシテアだな!と思ったらメルセデスのだったという経験は俺以外にもしてるはず
お菓子だからこの落し物はリシテアだな!と思ったらメルセデスのだったという経験は俺以外にもしてるはず
232: 2019/12/10(火) 20:41:51.72
マリアンヌの料理は筋はいいけど
動物性タンパク質がまったくなさそう
あとおばあちゃんの料理の味しそう
動物性タンパク質がまったくなさそう
あとおばあちゃんの料理の味しそう
234: 2019/12/10(火) 20:43:05.63
ディミトリの好きなものはチーズとか乳製品しかないから昔から王族といえどファーガスで美味いものはチーズくらいだったんだろ
238: 2019/12/10(火) 20:48:15.05
たまにちょっとひねった落とし物あるよな
240: 2019/12/10(火) 20:49:00.85
ギルベルト殿もゴリラを見習って好き嫌いせずニンジン食え
241: 2019/12/10(火) 20:49:30.90
焼き菓子と燻製肉は在庫を増やせと生徒から要望が来ているのだがどうにかなりませんかね
242: 2019/12/10(火) 20:50:47.69
傭兵生活長いんだし燻製肉くらい自作出来ても良いのにな
253: 2019/12/10(火) 21:02:28.75
>>242
燻製にする肉がないじゃん?
燻製にする肉がないじゃん?
243: 2019/12/10(火) 20:50:47.99
苦味得意甘味苦手で好き嫌いが地味に多いヒューベルトには苦労する
一緒に食事してくれる人が少ない…
一緒に食事してくれる人が少ない…
245: 2019/12/10(火) 20:54:23.96
ガラテアを穀倉地帯にしなければ
政略結婚してる場合ではない
政略結婚してる場合ではない
246: 2019/12/10(火) 20:55:20.88
ヒューくんの贈り物高すぎんよ
コスパのいいレオニー見習って
コスパのいいレオニー見習って
247: 2019/12/10(火) 20:57:47.77
ベルはどんな食材でもおいしくできるのでどこの国でも先生がいれば大丈夫ですよ?
248: 2019/12/10(火) 20:58:11.91
赤面子の全員が嫌いじゃない食べ物確か1種類しかないらしいな
254: 2019/12/10(火) 21:03:25.43
>>248
戦犯カスパル
アッシュとの支援埋めしてたとき食べ物の好みが合わなすぎてビビった
戦犯カスパル
アッシュとの支援埋めしてたとき食べ物の好みが合わなすぎてビビった
249: 2019/12/10(火) 20:58:22.92
ファーガスのイメージはシベリアだから
向いてない土地で向いてない農業を無理にするよりも
もう貿易に全賭した方がよういではないか?と思った
コルホーズはやめろ繰り返すコルホーズはやめろ
向いてない土地で向いてない農業を無理にするよりも
もう貿易に全賭した方がよういではないか?と思った
コルホーズはやめろ繰り返すコルホーズはやめろ
252: 2019/12/10(火) 21:02:26.68
ファーガスはイギリス+スイスのイメージだわ
土地は痩せてるが酪農はできてメシマズなんだけどお菓子は美味しいっていう
土地は痩せてるが酪農はできてメシマズなんだけどお菓子は美味しいっていう
255: 2019/12/10(火) 21:03:27.59
ディミトリがロシアの名だもんね
フロントミッションのドミトーリ公社と同じ読み方はなんだろか
他にロシア名のキャラいる?
フロントミッションのドミトーリ公社と同じ読み方はなんだろか
他にロシア名のキャラいる?
270: 2019/12/10(火) 21:15:19.15
>>267
2人とも歴史ネタだったのかー
フェリクスがロシア名なの初めて知ったわ
2人とも歴史ネタだったのかー
フェリクスがロシア名なの初めて知ったわ
273: 2019/12/10(火) 21:17:45.05
>>270
ぐぐったらラテン語からきてるらしくてフェリクスて名前の教皇もいるんだと
ぐぐったらラテン語からきてるらしくてフェリクスて名前の教皇もいるんだと
256: 2019/12/10(火) 21:03:31.84
ぶっちゃけ多少広く食ってくれる子よりみんなが好む飯を好んでくれる子のほうが有能よな
257: 2019/12/10(火) 21:04:16.58
贈り物とお茶の値段見るとグリットちゃんとレオニーは庶民の味方なんだなって
地味にお高いお茶が好きなイグナーツの家は結構な金持ちなんだろうなぁ
地味にお高いお茶が好きなイグナーツの家は結構な金持ちなんだろうなぁ
258: 2019/12/10(火) 21:04:59.54
赤学級の貴族なのにわりと安く済むベルちゃん
264: 2019/12/10(火) 21:10:35.15
>>258
引きこもりってエネルギー消費しないからな
引きこもりってエネルギー消費しないからな
259: 2019/12/10(火) 21:05:39.49
ラディスババァの料理が食いたい
あの営業ボイスで得意気に料理して欲しい
あの営業ボイスで得意気に料理して欲しい
260: 2019/12/10(火) 21:06:43.32
ヴァは料理下手そう
なんかぽんこつ感ある
AIが完全にボルトアクス将軍だし
なんかぽんこつ感ある
AIが完全にボルトアクス将軍だし
261: 2019/12/10(火) 21:09:17.89
ゴーティエ領行きはシベリア送りみたいなものと考えると行きたくねえ嫁ぎたくねえ
でもスレンの砂漠はちょっと暖かそう
でもスレンの砂漠はちょっと暖かそう
262: 2019/12/10(火) 21:09:44.76
赤学級…というか帝国出身者って結構好き嫌い多いんだよな
ハンネマン先生嫌いなもの押し付ける前に頑張って食べようとする生徒を見習え
ハンネマン先生嫌いなもの押し付ける前に頑張って食べようとする生徒を見習え
263: 2019/12/10(火) 21:09:50.13
次のdlcでランドルフの妹がプレイアブルキャラにならんかな
265: 2019/12/10(火) 21:11:25.79
ディミトリとフェリクスは美味そうに食うのにシルヴァンはそんなに気に入ってないゴーティエチーズグラタンさん
266: 2019/12/10(火) 21:12:21.42
ゴーティエチーズグラタン「シルヴァン君って、なんか兄さんに会ったらすぐ斬られちゃいそうだよねー」
268: 2019/12/10(火) 21:13:38.17
ヒルダちゃんはおいしそう
一番マズイのは間違いなくリシテア
遺伝子組み替えのうえに添加物いっぱい入ってそう
一番マズイのは間違いなくリシテア
遺伝子組み替えのうえに添加物いっぱい入ってそう
269: 2019/12/10(火) 21:13:59.03
食堂は支援上げるには便利だけど
魚釣りめんどくさいから野菜系しか食わなくなるな
魚釣りめんどくさいから野菜系しか食わなくなるな
271: 2019/12/10(火) 21:15:38.25
高いお茶とか何のために存在するんだよとか思ってたら
高いお茶専用の反応とかあるんだよな
高いお茶専用の反応とかあるんだよな
272: 2019/12/10(火) 21:17:10.90
先生はバター焼き好きな生徒もすきだよ
274: 2019/12/10(火) 21:19:01.83
うろたえるな小僧どもーーー!!
そういやセイロス教のトップが教皇じゃなくて大司教なのは
女神が頂点も兼ねてるっていう考え方なのかな
そういやセイロス教のトップが教皇じゃなくて大司教なのは
女神が頂点も兼ねてるっていう考え方なのかな
280: 2019/12/10(火) 21:25:55.17
>>274
今でもローマ司教だよ
今でもローマ司教だよ
275: 2019/12/10(火) 21:19:11.20
大司教フェリクス
276: 2019/12/10(火) 21:21:43.82
ピリッと辛いジンジャーティーぐらいしか好きな茶葉がないカスパル好き、どう見てもお茶会の姿勢じゃないし飲む時めちゃくちゃ音立てるのも品は無いけど好き
277: 2019/12/10(火) 21:23:24.09
お招きドーモ!←これすき
279: 2019/12/10(火) 21:25:41.09
>>277
わかる
わかる
278: 2019/12/10(火) 21:25:38.02
主よ!お許しを!
281: 2019/12/10(火) 21:28:28.64
え、ローマ法王って教皇じゃないん?
282: 2019/12/10(火) 21:28:58.02
野さくロリキャラしか知らなかったからレオニーは新鮮だった
283: 2019/12/10(火) 21:29:29.97
いいじゃんこれー
もすき
ってかレオニーの声めっちゃ可愛い
もすき
ってかレオニーの声めっちゃ可愛い
284: 2019/12/10(火) 21:31:33.50
声優疎いけどたまにこいつレオニーの親戚やろっていうモブ居て草
285: 2019/12/10(火) 21:32:46.98
部屋でのお茶会のセリフってベレトベレス共通なのかな
キャラによっては口説いてるみたいなセリフあるよね
キャラによっては口説いてるみたいなセリフあるよね
295: 2019/12/10(火) 21:51:48.57
>>285
「今ときめいている」は毎回選択肢に出る度に吹く
教師ってなに?
「今ときめいている」は毎回選択肢に出る度に吹く
教師ってなに?
298: 2019/12/10(火) 22:00:41.54
>>295
同性でも異性でもイケメン美少女でもガチムチでもときめく先生はしゅごい
同性でも異性でもイケメン美少女でもガチムチでもときめく先生はしゅごい
286: 2019/12/10(火) 21:32:48.50
モブシャミアも忘れるな
287: 2019/12/10(火) 21:33:14.64
鍛冶屋のお姉さんレオニーっぽいなと思ってる
288: 2019/12/10(火) 21:35:06.88
ボブカットの娘、毎回声違うんだけどモブだから別キャラって事なんだろうか
289: 2019/12/10(火) 21:35:13.39
ティモテについてぐぐってたらパウロの弟子って出てきた
帝国初代皇帝のミドルネームがパウルだけど闇竜さんとちょっとした繋がりとかあるだろうか
帝国初代皇帝のミドルネームがパウルだけど闇竜さんとちょっとした繋がりとかあるだろうか
290: 2019/12/10(火) 21:35:25.55
覇王ルートでレオニーに罵倒されるときなんか気持ちいいよね
291: 2019/12/10(火) 21:35:58.57
声がリシテアのモブもどっかにいた
294: 2019/12/10(火) 21:39:49.08
>>291
それエガちゃんパパの馴れ初め話の娘では?
それエガちゃんパパの馴れ初め話の娘では?
292: 2019/12/10(火) 21:36:36.48
モブ声優は調べたら面白そうだな
293: 2019/12/10(火) 21:38:16.11
ラディスラヴァっぽいモブ多かった気がする
297: 2019/12/10(火) 22:00:13.36
疑問系かもしれないから・・・
299: 2019/12/10(火) 22:01:15.29
ルナの闇パスおじさん
相対的にくっそ弱くなってて草
相対的にくっそ弱くなってて草
300: 2019/12/10(火) 22:02:02.60
>>299
地の利を捨てて突撃してくるのは本当に草
地の利を捨てて突撃してくるのは本当に草
303: 2019/12/10(火) 22:05:39.07
>>300
霊廟でドゥドゥーに突撃してきて
復讐でワンパンされたときはダークスパイク生えた
霊廟でドゥドゥーに突撃してきて
復讐でワンパンされたときはダークスパイク生えた
301: 2019/12/10(火) 22:03:15.18
エーギルあたりのお茶会は完全に異性想定だよな
ベレトだったらホモだよあれは
ベレトだったらホモだよあれは
310: 2019/12/10(火) 22:17:18.27
>>301
いつぞや見た画像でエーギル君の支援A口説き文句集にヒューベルト支援A+混ぜても遜色なかったしまあ…
>>307
教会ルートでどの陣営がどのくらい戦力削がれたのか結構気になる
いつぞや見た画像でエーギル君の支援A口説き文句集にヒューベルト支援A+混ぜても遜色なかったしまあ…
>>307
教会ルートでどの陣営がどのくらい戦力削がれたのか結構気になる
302: 2019/12/10(火) 22:05:11.93
先生、青獅子強襲軍 ブラウルーヴェンアングリフ なんてのはどうだ?
304: 2019/12/10(火) 22:10:24.66
地の利を捨てて味方の兵と一緒に突撃したほうが強いということを理解できている
FEの敵将にしては珍しい行動だよな
FEの敵将にしては珍しい行動だよな
308: 2019/12/10(火) 22:16:07.68
>>304
地の利を得たぞ!(それ捨てながら)
地の利を得たぞ!(それ捨てながら)
305: 2019/12/10(火) 22:11:06.31
これでも走ってきたんだぜ
すこ
すこ
306: 2019/12/10(火) 22:13:02.23
FEの敵がバラバラに動くのは諸侯の寄せ集めだからだと思ってる
指揮が統一されてるプレイヤー側は効率的に動ける
指揮が統一されてるプレイヤー側は効率的に動ける
307: 2019/12/10(火) 22:13:52.99
グロンダーズ見学してたら圧倒的に赤が弱いのがわかる
弓台もらってるのにこれって相当やばいよな
赤だと1部だけしかグロンダーズないから2部の青対黄色みれないけど
弓台もらってるのにこれって相当やばいよな
赤だと1部だけしかグロンダーズないから2部の青対黄色みれないけど
312: 2019/12/10(火) 22:19:58.50
>>307
2部ルナの赤黄なら魔獣削りきれずに壊滅して赤が勝つよ マリアンヌいたらまた別だったろうけど
青赤はフェリクスがチート過ぎるからしゃーない あいつに勝てるやついないだろ
2部ルナの赤黄なら魔獣削りきれずに壊滅して赤が勝つよ マリアンヌいたらまた別だったろうけど
青赤はフェリクスがチート過ぎるからしゃーない あいつに勝てるやついないだろ
309: 2019/12/10(火) 22:16:11.81
そら赤だけ遺産ないとかいういじめ受けてるししゃーない
311: 2019/12/10(火) 22:18:07.37
なあドロテア、俺のこともあだ名で呼んでくれよ
313: 2019/12/10(火) 22:22:14.06
先生「やあみんなおはよう!」
青:君主処刑済だしもはやなんでフラダリゴーティエ抵抗してんの?
どんだけ大好きなの?よくがんばったね
黄:あーだーこーだやりつつうまく攻撃される立場にならなかったんだね
ほぼ無傷とはよくがんばったね
教会:よくぞ集まったな帝国の裏切者どもめ
親不孝者のリンハルト君よくやった
赤:なんで膠着してんの?いままで何してたの?
あ、わかった5年くらい寝てたんだな
青:君主処刑済だしもはやなんでフラダリゴーティエ抵抗してんの?
どんだけ大好きなの?よくがんばったね
黄:あーだーこーだやりつつうまく攻撃される立場にならなかったんだね
ほぼ無傷とはよくがんばったね
教会:よくぞ集まったな帝国の裏切者どもめ
親不孝者のリンハルト君よくやった
赤:なんで膠着してんの?いままで何してたの?
あ、わかった5年くらい寝てたんだな
314: 2019/12/10(火) 22:24:39.83
ブリギットにも王族専用の凄い武器があれば…
ヴァーリにも紋章武器があってベルちゃんに渡していれば…
ヴァーリにも紋章武器があってベルちゃんに渡していれば…
317: 2019/12/10(火) 22:29:01.08
>>314
引きこもりの亀捕まえて弓に加工しよう!
引きこもりの亀捕まえて弓に加工しよう!
315: 2019/12/10(火) 22:26:17.89
ヴァーリの弓
自ターン開始時、装備者に1ダメージ
自ターン開始時、装備者に1ダメージ
316: 2019/12/10(火) 22:27:05.39
>>315
もはや弓である意味すらなさそう
もはや弓である意味すらなさそう
318: 2019/12/10(火) 22:29:55.25
ラファエル鷲獅子戦だと速さ18(だっけ?)攻速落ちなしでクソ強いのに会戦だと速さ21しかないの悲しすぎる
319: 2019/12/10(火) 22:30:23.59
9周したら流石にもう飽きてきたんだがFE無双って面白い?
322: 2019/12/10(火) 22:32:34.48
>>319
面白いよ
面白いよ
327: 2019/12/10(火) 22:38:39.60
>>322
そうなんだ
そうなんだ
320: 2019/12/10(火) 22:30:46.93
紋章や遺産関係に異を唱えるならそれら使わずに頑張れよっていうことやぞ
321: 2019/12/10(火) 22:30:52.53
ちなみに無双オロチとかは好き
323: 2019/12/10(火) 22:32:41.47
ペトラとかいう素のスペックがヤバい化け物もいるんだから
ヒューベルトもがんばって
ヒューベルトもがんばって
324: 2019/12/10(火) 22:35:15.90
エガちゃんに味方して引き抜き無しなら遺産持ち薙ぎ倒していくことになるからね
敵将マークないなら見逃していいけど
敵将マークないなら見逃していいけど
325: 2019/12/10(火) 22:36:47.69
適当に育てても勝手に強くなる子が多い青黄と違って赤の子は手間がかかるんだよね
ペトラぐらいじゃないの手間がかからない子
先生の指導がない赤がグロンダーズで他にボコボコにされるのは当然
ペトラぐらいじゃないの手間がかからない子
先生の指導がない赤がグロンダーズで他にボコボコにされるのは当然
326: 2019/12/10(火) 22:37:03.08
紋章社会を悪と断じる覇王ルートで遺産が少なくて
紋章頼りもあかんけど現状遺産は必要だよねな王国ルートで遺産が揃うのは面白いな
紋章頼りもあかんけど現状遺産は必要だよねな王国ルートで遺産が揃うのは面白いな
334: 2019/12/10(火) 22:45:11.24
>>326
神聖武器も全然手に入らないという
フェルディナントは連撃してても強いし、自信家で命中+15もあるからドラマスで斧振ってもいいしでわりと使いやすいと思うが
神聖武器も全然手に入らないという
フェルディナントは連撃してても強いし、自信家で命中+15もあるからドラマスで斧振ってもいいしでわりと使いやすいと思うが
379: 2019/12/10(火) 23:17:28.54
>>334
神聖武器なら訓練用剣+があるじゃないか
神聖武器なら訓練用剣+があるじゃないか
328: 2019/12/10(火) 22:40:40.89
イエリッツァ先生はラミーヌ玉くらい持ってきて欲しかった
329: 2019/12/10(火) 22:42:50.67
フェルディナントは馬乗せるとアレだよな
剣回避警戒飛行つけてソドマスとかアサシンにすりゃ最強の一角にまで躍り出るのになぁ
剣回避警戒飛行つけてソドマスとかアサシンにすりゃ最強の一角にまで躍り出るのになぁ
332: 2019/12/10(火) 22:44:45.94
>>330
さすがにしらない筈は…
タレスですら「あんたのためにやったんやがな」って言ってるのに
まあエーデルガルトならありうるか
さすがにしらない筈は…
タレスですら「あんたのためにやったんやがな」って言ってるのに
まあエーデルガルトならありうるか
336: 2019/12/10(火) 22:45:32.99
>>330
ところで、マリアンヌの父親はどこに消えたんだろ
エーデルガルトの母親も行方不明だし
そういや、アイムールには二個石が填まってるな
あれ・・・・?
ところで、マリアンヌの父親はどこに消えたんだろ
エーデルガルトの母親も行方不明だし
そういや、アイムールには二個石が填まってるな
あれ・・・・?
343: 2019/12/10(火) 22:50:43.50
>>338
だから炎帝がダスカー名指しでむごたらしい悪事をなじったら
タレスが
「すべてはお前が力を得るためにやったことではないか」
言ってるっての
パトリシア云々は口実
ないしは>>336のようなさらに罪深い真相があるかもしれないな
だから炎帝がダスカー名指しでむごたらしい悪事をなじったら
タレスが
「すべてはお前が力を得るためにやったことではないか」
言ってるっての
パトリシア云々は口実
ないしは>>336のようなさらに罪深い真相があるかもしれないな
331: 2019/12/10(火) 22:44:13.99
フェリクスをアーマーナイトにしたらボーナスで守備+7してこわい
壁役の選択を間違えたか…
壁役の選択を間違えたか…
333: 2019/12/10(火) 22:45:07.02
その気になれば魔法職でもいける気がするエーギルくんマジ有能
337: 2019/12/10(火) 22:45:50.53
エーギルパスカルリンハルトこいつらほ強くなったことないわ
338: 2019/12/10(火) 22:47:24.33
現状闇うごがダスカーの悲劇を起こしたのはパトリシアのためっていう感じが強いから闇うごが加工することはないはず
339: 2019/12/10(火) 22:47:35.57
フェルくんは力だけ上がればれんげきで轢き逃げするだけでくそつよかった
リンハルトは最後まで使ったのにレベル23にしかならんニートだった
リンハルトは最後まで使ったのにレベル23にしかならんニートだった
340: 2019/12/10(火) 22:49:09.87
エーギル君シルヴァンの上位互換気味でね
裂空?撃ったことない
裂空?撃ったことない
341: 2019/12/10(火) 22:50:00.57
赤のメンバーは器用な代わりに基礎ステータスがパッとしないから器用さを活かす育成をしないと弱いんだよね
正しく育てれば強いんだけど
正しく育てれば強いんだけど
342: 2019/12/10(火) 22:50:12.61
ゴジラの脳みたくソティスの紋章石が複数存在しうるなら
パトリシア失敗作説も成り立つ
パトリシア失敗作説も成り立つ
344: 2019/12/10(火) 22:51:02.18
覇王で一番頼りになるのはフェル君、初めからドラゴン路線で鍛えてればかなり優秀
連撃も覚えるから槍馬でも良いし踊り子と剣回避習得させとくと武器の択も増えるしひたすら避ける
最大の罠はめちゃくちゃ主張して来る重装の才能開花
連撃も覚えるから槍馬でも良いし踊り子と剣回避習得させとくと武器の択も増えるしひたすら避ける
最大の罠はめちゃくちゃ主張して来る重装の才能開花
345: 2019/12/10(火) 22:52:05.28
でもあの開花スキルで速さ封じると
じゅじし戦で簡単に腕輪盗めるからそこでも有能よな
じゅじし戦で簡単に腕輪盗めるからそこでも有能よな
347: 2019/12/10(火) 22:53:37.53
フェルディナントレオニーは支援B遅くてスカウトしづらいし、強キャラ枠だと思う
強キャラ枠で引き抜きやすいフェリクスとリシテアは何かがおかしい
強キャラ枠で引き抜きやすいフェリクスとリシテアは何かがおかしい
348: 2019/12/10(火) 22:55:55.41
フェルディナント、カスパルだけ5年後まで支援Bにできないんだよな
この2人が物理強キャラだと思うわ
この2人が物理強キャラだと思うわ
349: 2019/12/10(火) 22:56:05.89
リシテア成長あんま良くないよね
乳じゃなくて
乳じゃなくて
351: 2019/12/10(火) 22:56:53.66
アイムールは普通にマリアンヌのママからじゃないの 天帝の闇剣がノアとティモテだから別ルートで確保したのかもしれんが
359: 2019/12/10(火) 23:01:59.63
>>351
闇剣だけ…でもないが、本物を完全再現できてないんだよなアレ
闇剣だけ…でもないが、本物を完全再現できてないんだよなアレ
369: 2019/12/10(火) 23:08:43.96
>>365
>>359のことでしょ
この子グリンターズのガバさの話で青でクロードが突っ込んでくるのはお前らの動かし方が悪いだけ!とかいって砦放置ルート出してくる人だから
どうしても風花のシナリオのガバを認めたくない可愛い子なんだから優しくしてあげて
>>359のことでしょ
この子グリンターズのガバさの話で青でクロードが突っ込んでくるのはお前らの動かし方が悪いだけ!とかいって砦放置ルート出してくる人だから
どうしても風花のシナリオのガバを認めたくない可愛い子なんだから優しくしてあげて
352: 2019/12/10(火) 22:57:20.00
食べ物であっさり釣れる安い女
353: 2019/12/10(火) 22:59:44.28
>>352
食べ物で釣る必要があるだけましなのかもしれない
食べ物で釣る必要があるだけましなのかもしれない
355: 2019/12/10(火) 23:00:57.34
愛の力よ
356: 2019/12/10(火) 23:01:04.51
リシテアはシステムに愛された存在だから胸はないけど
357: 2019/12/10(火) 23:01:51.73
ソティスの心臓を代償に生き返った
358: 2019/12/10(火) 23:01:52.30
おっぱいに釣られない時は高くつく男
360: 2019/12/10(火) 23:02:04.35
ごぼうがなくても泣かないもん!
361: 2019/12/10(火) 23:02:15.41
そういえばアイムールって先生にセイロスの紋章の紋章アイテム持たせたら使えるようになるんだっけ?
そうじゃなかったら完全にエーデルガルト専用装備ってことになるよな
そうじゃなかったら完全にエーデルガルト専用装備ってことになるよな
380: 2019/12/10(火) 23:17:50.61
誰かが自分もしくな自分の好きなものに都合悪い事言われる度にすぐ同窓会だスレうごだの流れも飽きた
>>361
アイムールも紋章石使ってるから結局紋章の力に頼ってるんだよね
罪深い
>>361
アイムールも紋章石使ってるから結局紋章の力に頼ってるんだよね
罪深い
362: 2019/12/10(火) 23:02:27.05
最近スレうごが相手されなくて寂しいのか普通に会話に混ざって一般人のフリしてるの笑うわ
でもつい尻尾を出しちゃってバレバレなの可愛い
でもつい尻尾を出しちゃってバレバレなの可愛い
365: 2019/12/10(火) 23:04:39.58
>>363
>>362のことならグロンダーズもエアプ丸出しだしお察し
相手するな
>>362のことならグロンダーズもエアプ丸出しだしお察し
相手するな
363: 2019/12/10(火) 23:03:54.90
あ?やるか?ボケこら
364: 2019/12/10(火) 23:04:36.90
じゃ俺ポップコーン食べてるから…
366: 2019/12/10(火) 23:05:46.30
一本のゴボウではたやすく折れるが三本のゴボウとなれば簡単には折れぬ
368: 2019/12/10(火) 23:08:00.40
>>366
よし!(粉砕)
よし!(粉砕)
367: 2019/12/10(火) 23:07:19.90
先生の心臓は紋章石によって生かされてたというより、紋章石によって本来の活動を止められてたんじゃないの
370: 2019/12/10(火) 23:10:10.48
先に言っておくと正史は銀雪でレア様と結婚するストーリーです
372: 2019/12/10(火) 23:12:33.93
>>370
そういやopのムービーは最後のほうぜんぶ銀雪なのな
久々に放置して眺めてたら気づいたわ
そういやopのムービーは最後のほうぜんぶ銀雪なのな
久々に放置して眺めてたら気づいたわ
374: 2019/12/10(火) 23:13:39.67
>>370
銀雪が最初に作られた感はある
フレズベルクの少女が主題なわけだし
銀雪が最初に作られた感はある
フレズベルクの少女が主題なわけだし
371: 2019/12/10(火) 23:12:14.61
350レスくらいまで同窓会始まらないとか新記録だろ
373: 2019/12/10(火) 23:13:23.67
リシテアの逸楽について1000まで語り合えばスレうごくん入って来れなくて平和だよ
375: 2019/12/10(火) 23:14:40.58
ゴボボーボ・ボーボボ
378: 2019/12/10(火) 23:16:53.38
>>375
五人のディミトリでボーボボの選挙投票ネタやりたい
五人のディミトリでボーボボの選挙投票ネタやりたい
376: 2019/12/10(火) 23:15:12.51
風花雪月のインモラルエロス優勝はメルセデスだと思ってたけど
ハム「今までお前たちが倒していた魔獣は、レアが産んでいたのよ!!」
な可能性もあるレア様もいたか
性セスリーンは健全エロ
ハム「今までお前たちが倒していた魔獣は、レアが産んでいたのよ!!」
な可能性もあるレア様もいたか
性セスリーンは健全エロ
377: 2019/12/10(火) 23:16:44.09
性セスリーンは体位の本なんて読んだら全部試してみるくらいの好奇心だから
381: 2019/12/10(火) 23:19:10.25
アンヴァルなんて魔獣だらけだしな
382: 2019/12/10(火) 23:21:00.34
飯の話をすれば平和になると学んだ
飯の話をしよう
ディミトリが食った貧民窟飯とかどんな感じか気になる
飯の話をしよう
ディミトリが食った貧民窟飯とかどんな感じか気になる
383: 2019/12/10(火) 23:21:37.48
まぁそもそも紋章の力一切使うなとか言ってないからな
384: 2019/12/10(火) 23:21:48.31
あいつ味分かんないし…
385: 2019/12/10(火) 23:23:00.19
貧民窟にいる頃は尊敬する師から学んだ鹿狩りに行って
貧しい人たちに分け与えつつ食べてたんじゃないかなと思ってる
貧しい人たちに分け与えつつ食べてたんじゃないかなと思ってる
388: 2019/12/10(火) 23:24:15.76
>>385
ダスカーベア
ダスカーベア
ダスカーベア
やたらと報酬をダスカーベアで払ってくる印象しかなかったですね…
ダスカーベア
ダスカーベア
ダスカーベア
やたらと報酬をダスカーベアで払ってくる印象しかなかったですね…
386: 2019/12/10(火) 23:23:00.81
ドロテアも食べた乞食飯
実際中世の貧民の食生活ってどんなだろうね
実際中世の貧民の食生活ってどんなだろうね
387: 2019/12/10(火) 23:23:59.70
全く栄養が摂れない状態であの成長っぷりは無理だから何かしら食べていた気がする
貧民窟の比較的元気な若者が集めて来たりとかそれが獅子王隊の前身だったりして
貧民窟の比較的元気な若者が集めて来たりとかそれが獅子王隊の前身だったりして
389: 2019/12/10(火) 23:25:04.04
トロなんて腐りやすい部位捨てちまえ!
394: 2019/12/10(火) 23:25:57.15
>>389
そんな悲しいこと言わないでほしいニャ・・・
そんな悲しいこと言わないでほしいニャ・・・
390: 2019/12/10(火) 23:25:09.87
戦争に勝利するなら使えるもんは何でも使うって事でしょ、紋章の力だろうと遺産だろうと
399: 2019/12/10(火) 23:27:46.37
>>390
紋章偏重だか何だか言われるのも結局戦力とかその他諸々でそういうのに対抗するのにはあった方が良いからだろうね
シルヴァンの家とかまさにそれだし
紋章偏重だか何だか言われるのも結局戦力とかその他諸々でそういうのに対抗するのにはあった方が良いからだろうね
シルヴァンの家とかまさにそれだし
413: 2019/12/10(火) 23:33:47.11
>>399
かといって紋章に頼りっきりになった結果がゴーティエの闇深案件だし
かといって紋章に頼りっきりになった結果がゴーティエの闇深案件だし
415: 2019/12/10(火) 23:35:16.33
>>413
領地守る為なら紋章なしよりありの方が良いから仕方ないね
廃嫡追放でなく他の仕事与えれば良かったとも思うけど弟虐待するような性格じゃ無理か
領地守る為なら紋章なしよりありの方が良いから仕方ないね
廃嫡追放でなく他の仕事与えれば良かったとも思うけど弟虐待するような性格じゃ無理か
391: 2019/12/10(火) 23:25:16.38
そりゃ倒した盗賊やら敵兵やらを食べてるやろ
392: 2019/12/10(火) 23:25:21.18
エガちゃんって紋章二つもあるのに自分の紋章に適合した遺産や神聖武器一つも使えないんだな
アイムールも紋章に適合してるわけじゃないし
アイムールも紋章に適合してるわけじゃないし
397: 2019/12/10(火) 23:26:53.34
>>392
敵対エガちゃんセイロス剣使ってくるぞ
敵対エガちゃんセイロス剣使ってくるぞ
403: 2019/12/10(火) 23:30:01.24
>>397
味方時にも使わせてくれよそれ!
味方時にも使わせてくれよそれ!
412: 2019/12/10(火) 23:33:38.27
>>403
ガルグマク籠城戦でレア様がセイロス剣持ってるから、連れ去られる時に持っていったんでしょ
覇王では敵レア様がタルティーンで持ってるし
ガルグマク籠城戦でレア様がセイロス剣持ってるから、連れ去られる時に持っていったんでしょ
覇王では敵レア様がタルティーンで持ってるし
416: 2019/12/10(火) 23:35:35.70
>>412
それはわかってるけど結局手に入らないままなのもったいないよなー
それはわかってるけど結局手に入らないままなのもったいないよなー
393: 2019/12/10(火) 23:25:31.71
雑草食って育ったんだよ多分…
395: 2019/12/10(火) 23:26:27.28
そう言えばゴリラって草からタンパク質を合成できるらしいですね…
398: 2019/12/10(火) 23:27:16.53
そんなことよりフォドラ究極の一皿な
メガミノツカイ ← わかる
ザナドの宝果 ← わかる
アルビネヘラジカ ← なんやこいつ…
メガミノツカイ ← わかる
ザナドの宝果 ← わかる
アルビネヘラジカ ← なんやこいつ…
400: 2019/12/10(火) 23:28:45.49
青なしルナクリアしたけど結婚したのがセテスとイングリッドだけだった…
他はホモレズばっかで主人公も脳内ソティスだから悲しくなった
他はホモレズばっかで主人公も脳内ソティスだから悲しくなった
401: 2019/12/10(火) 23:29:33.17
アルビネは北西にある国やね
https://i.imgur.com/ORDSOrj.jpg
https://i.imgur.com/ORDSOrj.jpg
405: 2019/12/10(火) 23:30:33.94
>>401
オープンワールドで冒険したい
オープンワールドで冒険したい
404: 2019/12/10(火) 23:30:23.97
■よくある質問など
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデートで配信中)の3つ
Q.三竦みあるの?/A.ありません。
Q.子世代あるの?/A.ありません。
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり。一部同性でのペアエンドあり。
※ペアEDのない支援Aまである組み合わせ
・アロイスとベルナデッタ、アロイスとマヌエラ、フレンとマヌエラ、セテスとツィリル
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます。
Q.魔法水晶が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます。
Q.黒鷲→覇王ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認
Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど
Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない
■温室で栽培されるドーピングアイテム
・天馬の恵みと種枠5まで使った場合の確率、大地の祝祭時に植えた場合+30%
○岩ゴボウ(力+1)紫×3 (78%)
○生命の木の実(HP+1)西×2+青×3 (75%-85%)
○上魔草(魔力+1)黄×2 (67%)ボアフルーツの種入手可
○上魔草(魔力+1)黄×4 (74%)
○煉獄のザクロ(技+1)緑×5 (85%)
○俊足のニンジン(速さ+1)水×5 (75%)
○奇跡の豆(幸運+1)果実の種×5 (70%)
○アンブロシア(守備+1)東×4 (74%)ノルドサラトの種入手可
○白ヴェローナ(魔防+1)赤×5 (90%)
○黄金のリンゴ(魅力+1)白×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
・レア種使用パターン
○岩ゴボウ(力+1)アンゼリカ×4 (84%)アンゼリカの種入手可
○煉獄のザクロ(技+1)モルフィスプラム×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×2 (67%)ノルドサラトの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×4 (89%)アンゼリカの種入手可
○奇跡の豆(幸運+1)ボアフルーツ×4 (84%)ボアフルーツの種入手可
【今後のDLC実装予定分】
tps://i.imgur.com/22EYaQe.jpg
【呼称の注意点】
・このスレでの「帝国」ルートは、公式の「覇王」ルート(覇王ルートに統一されました)
・このスレでの「教会」ルートは、公式の「帝国」ルート(基本的に教会ルート)
上記が混在し、混乱すると思うので注意して下さい
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデートで配信中)の3つ
Q.三竦みあるの?/A.ありません。
Q.子世代あるの?/A.ありません。
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり。一部同性でのペアエンドあり。
※ペアEDのない支援Aまである組み合わせ
・アロイスとベルナデッタ、アロイスとマヌエラ、フレンとマヌエラ、セテスとツィリル
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます。
Q.魔法水晶が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます。
Q.黒鷲→覇王ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認
Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど
Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない
■温室で栽培されるドーピングアイテム
・天馬の恵みと種枠5まで使った場合の確率、大地の祝祭時に植えた場合+30%
○岩ゴボウ(力+1)紫×3 (78%)
○生命の木の実(HP+1)西×2+青×3 (75%-85%)
○上魔草(魔力+1)黄×2 (67%)ボアフルーツの種入手可
○上魔草(魔力+1)黄×4 (74%)
○煉獄のザクロ(技+1)緑×5 (85%)
○俊足のニンジン(速さ+1)水×5 (75%)
○奇跡の豆(幸運+1)果実の種×5 (70%)
○アンブロシア(守備+1)東×4 (74%)ノルドサラトの種入手可
○白ヴェローナ(魔防+1)赤×5 (90%)
○黄金のリンゴ(魅力+1)白×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
・レア種使用パターン
○岩ゴボウ(力+1)アンゼリカ×4 (84%)アンゼリカの種入手可
○煉獄のザクロ(技+1)モルフィスプラム×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×2 (67%)ノルドサラトの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×4 (89%)アンゼリカの種入手可
○奇跡の豆(幸運+1)ボアフルーツ×4 (84%)ボアフルーツの種入手可
【今後のDLC実装予定分】
tps://i.imgur.com/22EYaQe.jpg
【呼称の注意点】
・このスレでの「帝国」ルートは、公式の「覇王」ルート(覇王ルートに統一されました)
・このスレでの「教会」ルートは、公式の「帝国」ルート(基本的に教会ルート)
上記が混在し、混乱すると思うので注意して下さい
406: 2019/12/10(火) 23:30:47.51
戦争に勝利するなら使えるもんは何でも使う
紋章の力だろうと遺産だろうと躊躇なく使うし
引きこもりは囮に使って焼く
紋章の力だろうと遺産だろうと躊躇なく使うし
引きこもりは囮に使って焼く
407: 2019/12/10(火) 23:30:51.83
>>2-3になかったから過去ログから持ってきたよ
408: 2019/12/10(火) 23:31:00.01
神聖武器は青いオーラで
遺産は赤い光なんだね
遺産は赤い光なんだね
409: 2019/12/10(火) 23:31:29.78
セイロスの剣はレア様の持ち物だからレア様に逃げられる覇王では持ってない
410: 2019/12/10(火) 23:32:19.67
狩猟用の短剣で喜ぶのはその場での血抜き解体技術も当然持ってるんだろうなあ
411: 2019/12/10(火) 23:33:14.66
セイロスの剣せっかくのトンデモぶっ壊れ性能なのにストーリーの都合でどのルートでも使えないのもったいない
むしろどのルートでも使えないから高性能にしたんだろうか
むしろどのルートでも使えないから高性能にしたんだろうか
414: 2019/12/10(火) 23:34:15.54
セイロスの剣も衣装も先生に使って欲しい着せたいのに出来ないとか
417: 2019/12/10(火) 23:36:23.63
セイロスの剣が序盤から手に入ったらそれだけで剣士不遇って声が消えるぐらいの性能してるぞあれ
418: 2019/12/10(火) 23:37:13.25
でも修理代お高いんでしょどうせ
419: 2019/12/10(火) 23:37:18.98
怒り待ち陣応撃ディミトリ試してみたんだけど
これ強いけど維持が難しくないか
みんなどうやって騎士団の減少と維持やってるんだ?
これ強いけど維持が難しくないか
みんなどうやって騎士団の減少と維持やってるんだ?
420: 2019/12/10(火) 23:37:43.77
セイロスにも、骨はあるんだよな・・・
421: 2019/12/10(火) 23:38:34.78
レア様の体でフルプレートアーマー作ったらエガちゃん無敵
422: 2019/12/10(火) 23:38:57.98
だがちょっと待って欲しい
マイクランは本当に弟を悪意をもって虐待していたのだろうか
ギルベルト殿がグレンとディミトリにやっていたように、子供を真冬の山に放り出すのはファーガスではよくあること
マイクランもシルヴァンにファーガス式稽古をしていただけではないだろうか
マイクランは本当に弟を悪意をもって虐待していたのだろうか
ギルベルト殿がグレンとディミトリにやっていたように、子供を真冬の山に放り出すのはファーガスではよくあること
マイクランもシルヴァンにファーガス式稽古をしていただけではないだろうか
423: 2019/12/10(火) 23:40:18.39
ギルベルトがディミトリに虐待していたのでは…?
424: 2019/12/10(火) 23:40:19.15
アネットも昔ギルベルトに冬山に置いていかれたりしたんだろうかw
425: 2019/12/10(火) 23:41:06.16
ゴリラは冬の山でも生きていけるから人間と一緒にしちゃだめだろ
426: 2019/12/10(火) 23:42:43.58
客観的には普通でも本人が嫌と感じたら虐待なんじゃないの ベルとかも本人は嫌がってるけどあの世界じゃ普通かもね
431: 2019/12/10(火) 23:44:58.29
>>426
同じようなことしてても愛があるかどうかでもだいぶ変わってくるだろうしな
ベルの受けた教育とアネットがドミニクに受けた教育との差
同じようなことしてても愛があるかどうかでもだいぶ変わってくるだろうしな
ベルの受けた教育とアネットがドミニクに受けた教育との差
427: 2019/12/10(火) 23:43:36.98
直前までまともなレスバしてんのにディミトリの話になるとゴリラだから仕方ないで済ませるの草
428: 2019/12/10(火) 23:44:03.32
ディミトリはグレンと一緒だから寂しくなくて頑張れたんだよ
マイクランもシルヴァン置いてけぼりにせず一緒に訓練すれば良かったのに
マイクランもシルヴァン置いてけぼりにせず一緒に訓練すれば良かったのに
429: 2019/12/10(火) 23:44:17.89
アネットがゴリラになっていた未来があったかもしれない
430: 2019/12/10(火) 23:44:53.25
冬の山…男2人…何も起きないはずはなく…
432: 2019/12/10(火) 23:46:05.35
ゴーティエ家なんかは紋章社会を象徴するような存在で、そういう紋章至上主義を終わらせるためにエーデルガルトは戦争を起こしたわけ
じゃあお前は紋章の力使わんのかって事については、いち早く戦争に勝ち終結させるためなら有効なものは何でも使うって考えなんだろう
実際どっちが犠牲が少ないかなんてわからんけど、エーデルガルトは戦争起こしてでも短期に紋章社会を終わらせる事が、結果犠牲者を減らす事だと思ったわけだ
まあツッコミ所は多々あるだろうけど、シナリオ構成的にはそういう事だろう
じゃあお前は紋章の力使わんのかって事については、いち早く戦争に勝ち終結させるためなら有効なものは何でも使うって考えなんだろう
実際どっちが犠牲が少ないかなんてわからんけど、エーデルガルトは戦争起こしてでも短期に紋章社会を終わらせる事が、結果犠牲者を減らす事だと思ったわけだ
まあツッコミ所は多々あるだろうけど、シナリオ構成的にはそういう事だろう
434: 2019/12/10(火) 23:48:24.22
>>432
まあ、エガちゃんはそう思ったんだな
あくまで本人は
まあ、エガちゃんはそう思ったんだな
あくまで本人は
433: 2019/12/10(火) 23:47:32.76
435: 2019/12/10(火) 23:49:32.80
戦争はエガちゃんがファーガスのスパルタ文化を理解していないが故に起きた…?
436: 2019/12/10(火) 23:50:14.43
ここでカスパルくんの一言がエガちゃんに効く
437: 2019/12/10(火) 23:50:19.54
やーいやーいエガちゃんのばーか!
438: 2019/12/10(火) 23:51:00.56
そんな一部の家庭の教育を国の方針みたいに言われてもw
439: 2019/12/10(火) 23:51:05.40
なんかたまたまカスパルのセリフみたいになって草
441: 2019/12/10(火) 23:52:07.85
「エガちゃんっていうなー!」
442: 2019/12/10(火) 23:52:11.54
ある意味ディミトリの王子殿下としての扱いが一番おかしかったのは幼少期なのでは
成長したら大将が前線出たらあきまへんって止められるし
成長したら大将が前線出たらあきまへんって止められるし
447: 2019/12/10(火) 23:56:06.89
>>442
単機で飛ばしてほっとけばその周辺が勝手に安全地帯になるからセーフ
単機で飛ばしてほっとけばその周辺が勝手に安全地帯になるからセーフ
443: 2019/12/10(火) 23:52:36.23
ま?
444: 2019/12/10(火) 23:54:35.85
ぐ~ま
445: 2019/12/10(火) 23:55:21.64
前線に出るのはだめだけど子供二人を夜の森に弓ひとつ持たせて放り込むのはいちギルベルトたそ~
446: 2019/12/10(火) 23:55:55.48
マイクランは嫉妬に狂った紋章主義の犠牲者ではなく、将来家を継ぐ弟を立派な戦士に育てるべく心を鬼にしてファーガス稽古を施した兄の鑑
そうですな?ギルベルト殿?
そうですな?ギルベルト殿?
448: 2019/12/10(火) 23:56:48.97
生徒二人を錆びた弓一つで森の中に放り込んだことが何度もあるから何とも言えんわ
450: 2019/12/10(火) 23:59:19.54
>>448
副官もいるからセーフ
副官もいるからセーフ
449: 2019/12/10(火) 23:58:36.76
壊れた錆びた武器を使う騎士団のリーダーキャラについて団員はなんとも思わないのだろうか
451: 2019/12/10(火) 23:59:48.03
ファーガス式の訓練をしパルミラ式の戦闘スタイルを確立させるのが良き教師の道
452: 2019/12/11(水) 00:00:26.88
初期の出撃ランキング見るに最初に赤ルートやった人多いんだろうけどこれやっぱ最初にやるルートじゃねーな
自分も初見覇王だったけど
自分も初見覇王だったけど
453: 2019/12/11(水) 00:01:07.16
ギルベルトはディミトリをグレンの副官にして森素振りさせていた説
454: 2019/12/11(水) 00:01:49.68
マイクランをグレさせないように次期当主はお前だと言って破裂の槍持たせてスレンとの最前線に送り込めば…
457: 2019/12/11(水) 00:05:29.89
>>454
敵陣で爆発する時限爆弾の完成である
敵陣で爆発する時限爆弾の完成である
461: 2019/12/11(水) 00:09:51.36
>>457
どっかのガンギマリ…じゃなかったガングレリかよ
どっかのガンギマリ…じゃなかったガングレリかよ
455: 2019/12/11(水) 00:02:46.42
最初も今も鬼神魔神のスキルが人気だけど最近命中20のスキルも人気か
456: 2019/12/11(水) 00:03:46.01
>>455
ルナでも鬼神魔神命中あればあとは兵種マスタースキルなくてもなんとかなるし
ルナでも鬼神魔神命中あればあとは兵種マスタースキルなくてもなんとかなるし
458: 2019/12/11(水) 00:05:54.11
大正義鬼神命中ハンターボレー
459: 2019/12/11(水) 00:06:22.02
ワイは隣接スキルが好みなんで深窓の令嬢とか戦闘指揮とかああいうんもっと入れて欲しかった
462: 2019/12/11(水) 00:09:59.34
>>459
可憐な花、過保護、おねだり、カリスマ、聖なる力…これだけあっても足りんのか?
可憐な花、過保護、おねだり、カリスマ、聖なる力…これだけあっても足りんのか?
468: 2019/12/11(水) 00:15:08.47
>>462
カスタムスキルか兵種スキルで欲しいんよ
カスタムスキルか兵種スキルで欲しいんよ
460: 2019/12/11(水) 00:07:56.57
ちょっと教えてほしいことがある
切り返し をセットしたキャラが待ち伏せ発動したとき
先制攻撃扱いになって切り返しは無視され代わりに一撃系スキルが発動するのか?
または反撃を先に行う扱いで切り返しが発動し一撃系は発動しないのか?
どっちなんだろう
切り返し をセットしたキャラが待ち伏せ発動したとき
先制攻撃扱いになって切り返しは無視され代わりに一撃系スキルが発動するのか?
または反撃を先に行う扱いで切り返しが発動し一撃系は発動しないのか?
どっちなんだろう
466: 2019/12/11(水) 00:13:01.13
>>460
「自分から攻撃したとき」はプレイヤーが「攻撃」を選択したとき
「敵から攻撃されたとき」はエネミーフェーズで攻撃されたとき
待ち伏せしようがされようがこの条件は変わらない
「自分から攻撃したとき」はプレイヤーが「攻撃」を選択したとき
「敵から攻撃されたとき」はエネミーフェーズで攻撃されたとき
待ち伏せしようがされようがこの条件は変わらない
463: 2019/12/11(水) 00:11:44.76
月光太陽がなくなったのちょっと寂しい
464: 2019/12/11(水) 00:12:39.71
再移動+連撃持ち好きすぎてつらい
465: 2019/12/11(水) 00:12:48.96
紋章の力駆使して帝国みたいのが攻めてくるから紋章も遺産武器も必要で価値が高くなり必然的に重視される
紋章主義どうこう言って侵略始めるエーデルはそれを視野に入れてなかったわけだ
紋章主義どうこう言って侵略始めるエーデルはそれを視野に入れてなかったわけだ
467: 2019/12/11(水) 00:14:38.21
太陽があったらますます殿下を敵陣に放り込む仕事が捗る
469: 2019/12/11(水) 00:15:32.27
3Dだからしゃーないけど戦闘アクションに関してはGBAとかのほうがやっぱ飛んだり跳ねたり激しく動いて格好良かったな
473: 2019/12/11(水) 00:19:10.38
>>469
ペガサスがアクロバティック決めてくれるけど3Dだと派手な技はシュールに感じそう
ペガサスがアクロバティック決めてくれるけど3Dだと派手な技はシュールに感じそう
478: 2019/12/11(水) 00:27:00.51
>>469
いうて3Dでも暁はめちゃくちゃかっこいいからな
いうて3Dでも暁はめちゃくちゃかっこいいからな
470: 2019/12/11(水) 00:16:05.89
守るべき国のトップ兼生徒を敵陣に放り込む教師がいるってま?
471: 2019/12/11(水) 00:16:41.48
紋章持ちが強いからどうこうじゃなくて紋章持ってることそのものが貴族の特権の根拠になってることが問題だろ
475: 2019/12/11(水) 00:24:00.19
>>471
紋章持ちは戦って民を守る義務があるしその代わりに特権を得ている
アッシュの台詞や描写からすると王国貴族はしっかりそれを果たしているのが多い
帝国の貴族腐ってるわで現体制ぶっこわし戦争に巻き込まれるのは完全被害者
紋章持ちは戦って民を守る義務があるしその代わりに特権を得ている
アッシュの台詞や描写からすると王国貴族はしっかりそれを果たしているのが多い
帝国の貴族腐ってるわで現体制ぶっこわし戦争に巻き込まれるのは完全被害者
479: 2019/12/11(水) 00:27:48.02
>>475
そこが風花の悪い所だよな!
そこが風花の悪い所だよな!
484: 2019/12/11(水) 00:30:34.46
>>475
エガちゃん傍迷惑すぎる
てかなんで帝国って腐りやすいの?
エガちゃん傍迷惑すぎる
てかなんで帝国って腐りやすいの?
490: 2019/12/11(水) 00:33:50.32
>>484
いうて腐敗貴族はどこにでもいるって描写されてるけどな まあそもそも帝国はアンチ十傑だから遺産を使っての国防っていう認識が薄いんだわ
いうて腐敗貴族はどこにでもいるって描写されてるけどな まあそもそも帝国はアンチ十傑だから遺産を使っての国防っていう認識が薄いんだわ
486: 2019/12/11(水) 00:31:25.21
>>475
王国もマイクランみたいのがでて民に被害でてるからな
紋章はいいけど紋章主義がだめなんじゃない?
紋章はただの個性の一つみたいな世界ならよかったんかね
王国もマイクランみたいのがでて民に被害でてるからな
紋章はいいけど紋章主義がだめなんじゃない?
紋章はただの個性の一つみたいな世界ならよかったんかね
491: 2019/12/11(水) 00:34:22.27
>>486
個人として悪党なのはどうしようもない
だから反例としてアッシュがいる
個人として悪党なのはどうしようもない
だから反例としてアッシュがいる
495: 2019/12/11(水) 00:43:36.31
>>491
その原因が紋章主義でしょ
紋章主義がなければ紋章なくたってマイクランは受け入れられていた
それなら兄弟仲良くがんばろうだった
むしろマイクランはエガの言うように優秀だったから実家に反撃できた
声をあげられずひどい扱いされてるのもいるわけだ
個人として悪党というが力ない者たちも力あったらマイクランのように反撃する者もいるだろう
もちろん反撃以外の手段取るものもいるだろう
その原因が紋章主義でしょ
紋章主義がなければ紋章なくたってマイクランは受け入れられていた
それなら兄弟仲良くがんばろうだった
むしろマイクランはエガの言うように優秀だったから実家に反撃できた
声をあげられずひどい扱いされてるのもいるわけだ
個人として悪党というが力ない者たちも力あったらマイクランのように反撃する者もいるだろう
もちろん反撃以外の手段取るものもいるだろう
497: 2019/12/11(水) 00:44:50.45
>>495
やっぱり破裂の槍持たせてスレンのところ放り込めば良かったと
やっぱり破裂の槍持たせてスレンのところ放り込めば良かったと
498: 2019/12/11(水) 00:45:20.57
>>495
こういうのって、まさかとは思うがシルヴァン外伝やったことないのかね
こういうのって、まさかとは思うがシルヴァン外伝やったことないのかね
506: 2019/12/11(水) 00:52:57.70
>>498
シルヴァン外伝なんかあったっけ?
シルヴァン外伝なんかあったっけ?
514: 2019/12/11(水) 01:02:16.16
>>506
これ書き方悪かったね
シルヴァン外伝"で"なにかあったっけ、だ
でが抜けて外伝自体がないように見えてしまった
そしてあの外伝のシルヴァンって兄は昔から傲慢で嫌な奴だったけど
紋章の有無がぎゃくだったら自分がそうなってたかもって話でしょ
紋章主義がなければどっちに紋章でようが普通の兄弟になってたと思うよ
これ書き方悪かったね
シルヴァン外伝"で"なにかあったっけ、だ
でが抜けて外伝自体がないように見えてしまった
そしてあの外伝のシルヴァンって兄は昔から傲慢で嫌な奴だったけど
紋章の有無がぎゃくだったら自分がそうなってたかもって話でしょ
紋章主義がなければどっちに紋章でようが普通の兄弟になってたと思うよ
518: 2019/12/11(水) 01:05:16.36
>>506
え、そこからなの
え、そこからなの
500: 2019/12/11(水) 00:46:16.30
>>475
そうだな
だが別にエガは義務を果たす貴族に関しては否定していない、とりあえずは主君がブレーダッドからフレスベルグに変わるだけ
フォドラを統一して皇帝主導のもと社会からセイロス教の影響力を排除し実力主義の社会に変えるのがエガの目標であって、それに従わないなら既得権益にしがみつく腐った輩ということに変わりはない…エガ視点な
あと闇うごに対抗する力をつけるという面もある
それが全視点最適解であるかはともかく、的外れな目的に向かって迷走しているわけではないよ
そうだな
だが別にエガは義務を果たす貴族に関しては否定していない、とりあえずは主君がブレーダッドからフレスベルグに変わるだけ
フォドラを統一して皇帝主導のもと社会からセイロス教の影響力を排除し実力主義の社会に変えるのがエガの目標であって、それに従わないなら既得権益にしがみつく腐った輩ということに変わりはない…エガ視点な
あと闇うごに対抗する力をつけるという面もある
それが全視点最適解であるかはともかく、的外れな目的に向かって迷走しているわけではないよ
507: 2019/12/11(水) 00:53:15.67
>>500
戦争なしなら帝国がいくら闇うごの存在知ってても潰すことは不可能だわな いずれフォドラが食い破られそう
現体制が外敵は排除!外敵に対抗できる遺産持ちを優遇して丸投げじゃ!(同じ遺産持ちの家でも扱いに差があるとはいえ)
ってことなんだけど別に遺産がなくても>>487みたいに国全体が対外敵に意識すれば遺産なんていらんわ むしろそのせいで紋章だけの無能が上に立ってる方がおかしくねっていう話なんだよね
戦争なしなら帝国がいくら闇うごの存在知ってても潰すことは不可能だわな いずれフォドラが食い破られそう
現体制が外敵は排除!外敵に対抗できる遺産持ちを優遇して丸投げじゃ!(同じ遺産持ちの家でも扱いに差があるとはいえ)
ってことなんだけど別に遺産がなくても>>487みたいに国全体が対外敵に意識すれば遺産なんていらんわ むしろそのせいで紋章だけの無能が上に立ってる方がおかしくねっていう話なんだよね
512: 2019/12/11(水) 01:00:46.76
>>507
でも帝国みたいのが攻めてくるなら遺産や紋章あった方が良いのは確かだよね
でも帝国みたいのが攻めてくるなら遺産や紋章あった方が良いのは確かだよね
513: 2019/12/11(水) 01:01:51.28
>>512
当たってるように見えてるのは残像だよ多分
当たってるように見えてるのは残像だよ多分
515: 2019/12/11(水) 01:02:33.53
あれアンカが変だ
>>513は>>511宛て
>>513は>>511宛て
502: 2019/12/11(水) 00:46:32.75
>>475
ただ作中の平民目線だとレオニーとかドロテアとか、貴族に等価交換で守ってもらえてるって認識じゃないんだよな
幸いにもガルグマクで模範的な貴族と交流できる機会があったから認識が変わっていったけど
ただ作中の平民目線だとレオニーとかドロテアとか、貴族に等価交換で守ってもらえてるって認識じゃないんだよな
幸いにもガルグマクで模範的な貴族と交流できる機会があったから認識が変わっていったけど
482: 2019/12/11(水) 00:30:06.06
>>476
君ってほんと誰だかわかりやすい文書くね
ワッチョイ見なくてもわかっちゃった❤
君ってほんと誰だかわかりやすい文書くね
ワッチョイ見なくてもわかっちゃった❤
474: 2019/12/11(水) 00:21:13.20
ペガサスは今でも回転体当たりとかわけわからん動きしとる
477: 2019/12/11(水) 00:25:46.80
後は警戒姿勢だな
当たらなければどうということはないを地で行くスキル
当たらなければどうということはないを地で行くスキル
480: 2019/12/11(水) 00:27:50.32
3Dでわけわからん機動は難しいよ
481: 2019/12/11(水) 00:29:51.32
領地に住む王国貴族と帝都に住む帝国貴族の差なのかな
王国貴族だと領地の問題が即自分たちにやってくるから楽観視なんてしてられんみたいな
王国貴族だと領地の問題が即自分たちにやってくるから楽観視なんてしてられんみたいな
488: 2019/12/11(水) 00:32:07.27
>>481
地図見てみたけど帝国は隣接してる他国みたいの無いんだな
外敵からの防衛はそんなに切羽詰まった問題ではないってことだろうか
地図見てみたけど帝国は隣接してる他国みたいの無いんだな
外敵からの防衛はそんなに切羽詰まった問題ではないってことだろうか
489: 2019/12/11(水) 00:32:08.18
>>481
王国ってフラルダリウスとかは山賊無限湧きみたいな感じじゃなかったっけ 地域によるだろうけど安定して飯食えない地域は山賊多そう
王国ってフラルダリウスとかは山賊無限湧きみたいな感じじゃなかったっけ 地域によるだろうけど安定して飯食えない地域は山賊多そう
483: 2019/12/11(水) 00:30:10.01
携帯機でここまで3Dぐりぐり動かせるんだからtegra様々や
まあ俺はrade好きなんだけどさ
まあ俺はrade好きなんだけどさ
485: 2019/12/11(水) 00:31:08.52
技能S目指すのキツいよお
やっぱりこの辺は自由に引き継ぎ選ばせて欲しかったかな
というかアイテムや金は引き継げないのに何故兵団だけは引き継げるのか
やっぱりこの辺は自由に引き継ぎ選ばせて欲しかったかな
というかアイテムや金は引き継げないのに何故兵団だけは引き継げるのか
487: 2019/12/11(水) 00:31:38.33
でも遺産なんかなくてもみんなで協力すればなんとかなりますよ っていうのがゴネリル家とかダグザの時の帝国軍なわけじゃん
492: 2019/12/11(水) 00:40:19.03
王国って紋章主義らしいけど紋章ないギルベルト殿が王子の傅役でそこまで偏重じゃないのか
493: 2019/12/11(水) 00:40:57.04
ifのロッドナイト系便利だったな
494: 2019/12/11(水) 00:43:25.76
王国のスレン側は現在ゴーティエが前線でその前がフラルダリウス
パルミラがゴネリルが抑えてるのを合わせて考えると
領土を守ることを隠れ蓑に十傑の血筋は帝都から遠ざけられてるようにも見えるな
パルミラがゴネリルが抑えてるのを合わせて考えると
領土を守ることを隠れ蓑に十傑の血筋は帝都から遠ざけられてるようにも見えるな
499: 2019/12/11(水) 00:45:57.17
>>494
ネメシス時代から十傑は北部に住んでる
あとパルミラが初侵攻したのは3国に別れてからだよ
ネメシス時代から十傑は北部に住んでる
あとパルミラが初侵攻したのは3国に別れてからだよ
501: 2019/12/11(水) 00:46:16.46
>>494
そこはフォドラの歴史勉強すればわかるぞ
そこはフォドラの歴史勉強すればわかるぞ
496: 2019/12/11(水) 00:44:44.43
ifの味方支援系スキル楽しいよね
エリーゼは普通に育てても隣接時の男性ユニットの被ダメージ-7とかできるから重宝したわ
エリーゼは普通に育てても隣接時の男性ユニットの被ダメージ-7とかできるから重宝したわ
508: 2019/12/11(水) 00:55:44.05
>>496
隣接スキルは物理魔法関係なく効く事が多いのが好き
与えるダメージ+いくつ、受けるダメージ-いくつって表現の有りがたさ
あと同じスキルは重複しないから量産してもぶっ壊れる事がないのもいい
隣接スキルは物理魔法関係なく効く事が多いのが好き
与えるダメージ+いくつ、受けるダメージ-いくつって表現の有りがたさ
あと同じスキルは重複しないから量産してもぶっ壊れる事がないのもいい
503: 2019/12/11(水) 00:48:06.60
隣接させようとうっかり前に出しすぎて間接でエリーゼやられたのもいい思い出だわ
フレンちゃんのスキルは性別関係なく使えてありがたかったです
フレンちゃんのスキルは性別関係なく使えてありがたかったです
504: 2019/12/11(水) 00:48:35.61
歴史って書庫か
本類初回で見たきりだったからめちゃくちゃ忘れてんな
もう一周してくるか
本類初回で見たきりだったからめちゃくちゃ忘れてんな
もう一周してくるか
505: 2019/12/11(水) 00:50:11.26
アッシュはロナートに兄弟ごと救われてるからな
レオニードロテアとはちょっと立場が違う
レオニードロテアとはちょっと立場が違う
525: 2019/12/11(水) 01:11:16.39
>>505
フォドラでの平民の一般的な価値観を持つキャラはレオニーが一番近いのかな
あとの平民はボンボンか貴族に拾われた捨てられたと貴族に直接関わりのある奴らだし
フォドラでの平民の一般的な価値観を持つキャラはレオニーが一番近いのかな
あとの平民はボンボンか貴族に拾われた捨てられたと貴族に直接関わりのある奴らだし
510: 2019/12/11(水) 00:58:44.51
エガちゃんはレア様にひどいことしたよね?
あやまって!!
あやまって!!
511: 2019/12/11(水) 00:59:03.47
戦闘でバックステップで回避するけどどう見ても直撃してるのすごい気になる
516: 2019/12/11(水) 01:04:12.96
紋章主義なくてもマイクランもシルヴァンも紋章関係ないとこで歪みそう
519: 2019/12/11(水) 01:05:33.00
なるほどエアプか
520: 2019/12/11(水) 01:08:24.21
遺産パワーに負けて従属状態のスレンと均衡してるフォドラ3国の問題を同レベルで考えるのは無理がないか
521: 2019/12/11(水) 01:08:25.46
冷遇してた親ぶん殴って出て行くとかじゃなくて弟に八つ当たりしてるからな
シルヴァンも自覚してた分イキってたわけでも無いだろうにそれだから
紋章主義なくても弟が頭角表して来たら程度は軽いだろうけど仲良い兄弟ではいられなかったんじゃ無いか
シルヴァンも自覚してた分イキってたわけでも無いだろうにそれだから
紋章主義なくても弟が頭角表して来たら程度は軽いだろうけど仲良い兄弟ではいられなかったんじゃ無いか
523: 2019/12/11(水) 01:10:32.82
>>521
なんというか社会が悪いのでじゃあ虐待しても今の社会のせいだみたいのは理解できなかった
その行動取ったのは結局本人ですよね?みたいな
なんというか社会が悪いのでじゃあ虐待しても今の社会のせいだみたいのは理解できなかった
その行動取ったのは結局本人ですよね?みたいな
529: 2019/12/11(水) 01:16:31.34
>>521
まぁ嫉妬心は強いかもねマイクラン
ただ紋章主義で領地と民に被害でる実例としてわかりやすいのだ
まぁ嫉妬心は強いかもねマイクラン
ただ紋章主義で領地と民に被害でる実例としてわかりやすいのだ
522: 2019/12/11(水) 01:08:38.55
まあ、紋章持ちが武官として強いのは事実だからエガ的には平民出身の有能文官とか欲しかったんだろうけど
有能文官枠のフェルディナントを雑に使い捨ててたり、平民の教育について考えてなかったり、そもそも粛清が急過ぎて人材を壊滅させてたりとかやってたらそりゃ戦争にも負けますな
逆にその辺改善した覇王では勝つ、と
むしろエガの欠点が解消される覇王ルートであいつら5年間何やってたんだ?
有能文官枠のフェルディナントを雑に使い捨ててたり、平民の教育について考えてなかったり、そもそも粛清が急過ぎて人材を壊滅させてたりとかやってたらそりゃ戦争にも負けますな
逆にその辺改善した覇王では勝つ、と
むしろエガの欠点が解消される覇王ルートであいつら5年間何やってたんだ?
524: 2019/12/11(水) 01:11:16.01
まだ覇王しかやってないけどよく五年間戦ってくれたなエーギル君
527: 2019/12/11(水) 01:13:36.33
>>524
敵対エーギルくんはエガちゃんの思想に賛同してたっぽいからね あとエガちゃんに自分のやりたかったこと全部やられて支援B状態にもなってそう
敵対エーギルくんはエガちゃんの思想に賛同してたっぽいからね あとエガちゃんに自分のやりたかったこと全部やられて支援B状態にもなってそう
535: 2019/12/11(水) 01:20:48.97
>>526
ちょっとまて
俺のレス見てどこがエガ可愛いになるんだ
王国にも紋章主義の弊害は確認されているとしか言ってないぞ
ちょっとまて
俺のレス見てどこがエガ可愛いになるんだ
王国にも紋章主義の弊害は確認されているとしか言ってないぞ
538: 2019/12/11(水) 01:21:34.42
>>535
そいつは話通じないから触るな
そいつは話通じないから触るな
550: 2019/12/11(水) 01:29:34.51
>>538
話は通じるつもりだが
長文書いてる割に無知すぎないか?
たしかに紋章は武力と密接につながりがちだし、リンハルトもそう推察してるが、
セスリーンは別の面で奇跡を起こすことが明記されてる
他の紋章でもそれは示唆されていて、インデッハの内職技能はベルナデッタのインドア傾向や多才・器用ぶりにおそらく反映されてるとみられる
使い途がわからんがカロンの雨女ってのもある
話は通じるつもりだが
長文書いてる割に無知すぎないか?
たしかに紋章は武力と密接につながりがちだし、リンハルトもそう推察してるが、
セスリーンは別の面で奇跡を起こすことが明記されてる
他の紋章でもそれは示唆されていて、インデッハの内職技能はベルナデッタのインドア傾向や多才・器用ぶりにおそらく反映されてるとみられる
使い途がわからんがカロンの雨女ってのもある
554: 2019/12/11(水) 01:31:13.33
>>538
>>543
了解
今日はもう休むとするわ
>>543
了解
今日はもう休むとするわ
543: 2019/12/11(水) 01:25:08.13
>>535
そいつずっと粘着してる透魔兵かつ闇蠢だからいい加減NGでいいぞ
そいつずっと粘着してる透魔兵かつ闇蠢だからいい加減NGでいいぞ
557: 2019/12/11(水) 01:32:23.39
>>526
みたいな文章書いといて話が通じてるとかよか言うわ
みたいな文章書いといて話が通じてるとかよか言うわ
528: 2019/12/11(水) 01:16:28.30
そういう点でエガちゃんの支援相手は平民カスパルが好き
(紋章どうとかでなく)俺は俺の意思でそうなんだ、お前基準でもの考えすぎみたいなそういう風の
(紋章どうとかでなく)俺は俺の意思でそうなんだ、お前基準でもの考えすぎみたいなそういう風の
534: 2019/12/11(水) 01:20:31.25
>>528
平民…?
平民…?
536: 2019/12/11(水) 01:20:57.74
>>534
…感性が平民?
…感性が平民?
531: 2019/12/11(水) 01:18:40.87
まぁまぁエガちゃんも支援Aまで行くといろんなところで考えを改めてるから
でもやってることは変わらないよね?
レア様にあやまって!!
でもやってることは変わらないよね?
レア様にあやまって!!
532: 2019/12/11(水) 01:19:17.09
八つ当たりで発散してるのゴーティエ兄弟ほんと悪い所がそっくりだな
流石兄弟というべきか
流石兄弟というべきか
533: 2019/12/11(水) 01:20:28.97
正直紋章主義云々って八つ当たりに見えるというか
グレた本人やその周囲の人間の責任じゃね?みたいな
グレた本人やその周囲の人間の責任じゃね?みたいな
537: 2019/12/11(水) 01:21:31.54
マイクランもシルヴァンも八つ当たりに関してまったく悪びれてないないよね
自分が苦労したなら他人を犠牲にしてもいいというところも同じ
自分が苦労したなら他人を犠牲にしてもいいというところも同じ
542: 2019/12/11(水) 01:24:38.97
>>537
小さな犠牲も許さない的スタンスなディミトリの幼馴染がやらかしているというのがまあ
小さな犠牲も許さない的スタンスなディミトリの幼馴染がやらかしているというのがまあ
539: 2019/12/11(水) 01:22:40.03
シルヴァンは客観的に見たら紋章主義の恩恵を受けた側だからな
イングリッドも紋章のせいで夢を諦めなければみたいな話され方してるけど民から税をもらってそれで生活してる以上家や領地の発展に尽くすのは当たり前のことでそれが紋章持ちだろうと関係ないよね
イングリッドも紋章のせいで夢を諦めなければみたいな話され方してるけど民から税をもらってそれで生活してる以上家や領地の発展に尽くすのは当たり前のことでそれが紋章持ちだろうと関係ないよね
540: 2019/12/11(水) 01:23:32.79
個人の人間性に問題ありなのを紋章主義のせいだやはり可愛いエーデルちゃんのすることは正しい言ってるってことだろ
シルヴァン外伝なにそれ?だからロクにものをみてないのはわかる
シルヴァン外伝なにそれ?だからロクにものをみてないのはわかる
541: 2019/12/11(水) 01:23:36.75
廃嫡された時点でも家飛び出さずに我慢して
紋章無しでもスレン一泡吹かせられるところを見せれば良かった
村人や弱いものに力を振るう方向に行った時点でダメだったんだと思う
紋章無しでもスレン一泡吹かせられるところを見せれば良かった
村人や弱いものに力を振るう方向に行った時点でダメだったんだと思う
545: 2019/12/11(水) 01:25:38.12
>>541
紋章無いのに強いってのは勿論だけど紋章持ちのヒルダ大事にしてるホルストなんかモロに家庭の環境や本人の性格良かったのかなと思うもん
紋章無いのに強いってのは勿論だけど紋章持ちのヒルダ大事にしてるホルストなんかモロに家庭の環境や本人の性格良かったのかなと思うもん
544: 2019/12/11(水) 01:25:22.19
誰もマイクランの行いそのものを肯定なんかしとらんだろ
それとも外伝かなんかでそんな話があるんか?
それとも外伝かなんかでそんな話があるんか?
546: 2019/12/11(水) 01:26:56.26
マイクランの性格が悪いのは家庭環境が本人の資質なのかみたいな話かな 卵と鶏みたいな結論出ない話に思える
547: 2019/12/11(水) 01:27:31.04
ヒルダは継承権を争う相手ではないし可愛い妹だからな
継承権を争う可愛くない弟ならまた話は違うかもしれない
継承権を争う可愛くない弟ならまた話は違うかもしれない
549: 2019/12/11(水) 01:29:28.15
>>547
そういや紋章持ち女と非紋章持ち男ってどっちのが継承権高いんだろうな ゴネリルはパルミラのせいで紋章持ちが最優先!!!!みたいな感じだと思うんだけど それこそゴーティエみたいに
そういや紋章持ち女と非紋章持ち男ってどっちのが継承権高いんだろうな ゴネリルはパルミラのせいで紋章持ちが最優先!!!!みたいな感じだと思うんだけど それこそゴーティエみたいに
551: 2019/12/11(水) 01:29:34.99
>>547
紋章の有無が家督の継承権分けているという話なら性別は関係なくないか
紋章の有無が家督の継承権分けているという話なら性別は関係なくないか
559: 2019/12/11(水) 01:33:03.86
>>551
紋章のある中で一番の長子が家を継ぐんだろ
第一子が紋章持ってれば文句なしよ
紋章のある中で一番の長子が家を継ぐんだろ
第一子が紋章持ってれば文句なしよ
548: 2019/12/11(水) 01:27:58.09
あれが一般的な貴族なんだろ
プレイアブルキャラがたまたまそういう性格の奴がいないだけで
プレイアブルキャラがたまたまそういう性格の奴がいないだけで
552: 2019/12/11(水) 01:29:43.13
もしも兄マイクラン妹ヒルダだったら
わりと良好な兄妹仲を普通に築けてそう
わりと良好な兄妹仲を普通に築けてそう
599: 2019/12/11(水) 05:10:45.03
>>552
それ思うわ
その場合ヒルダは今以上に自分を下げて戦いもダメ政治もダメに見せかけるだろうしマイクラン廃嫡されなさそう
それ思うわ
その場合ヒルダは今以上に自分を下げて戦いもダメ政治もダメに見せかけるだろうしマイクラン廃嫡されなさそう
692: 2019/12/11(水) 10:28:05.54
>>599
おだてるの上手いしいつの間にかマイクランの牙抜いてそう
おだてるの上手いしいつの間にかマイクランの牙抜いてそう
553: 2019/12/11(水) 01:30:39.59
それを家庭環境でもなく本人の資質でもなく紋章主義という憎い社会のせいとか言ってるのがエーデル信者
なんでもかんでも悪いのは紋章主義だエーデルは戦争で多数犠牲にしまくったけど何も悪くないってね
なんでもかんでも悪いのは紋章主義だエーデルは戦争で多数犠牲にしまくったけど何も悪くないってね
561: 2019/12/11(水) 01:34:54.34
>>553
結局そこで頭が終わっちまうんだよな
そこを指摘してやると今みたいにわかりやすくキレるからすぐわかる
それが考察の純粋な邪魔になるからわざと煽ってんのに
結局そこで頭が終わっちまうんだよな
そこを指摘してやると今みたいにわかりやすくキレるからすぐわかる
それが考察の純粋な邪魔になるからわざと煽ってんのに
555: 2019/12/11(水) 01:31:26.38
ホルスト兄貴が紋章とかいう概念ぶっ壊すレベルの化け物なのでは?
とりあえずMAXステータスのネメシスとぶつかって帰ってくるだけでヤヴァイ
とりあえずMAXステータスのネメシスとぶつかって帰ってくるだけでヤヴァイ
556: 2019/12/11(水) 01:32:03.21
フォドラって別に男尊女卑ではないよね?エルちゃんが普通に女帝になってるわけだし
562: 2019/12/11(水) 01:35:38.97
>>556
エガちゃんは兄弟全滅したからまた別じゃね
エガちゃんは兄弟全滅したからまた別じゃね
558: 2019/12/11(水) 01:32:42.91
対パルミラは諸侯達の協力で一応上手くやれてるからなあ
どの家も遺産持ち出して云々な話にはなっていない
兵力のゴネリルと財力のエドマンドの結束深めるために娘さん達ペアエンドにしときますね
どの家も遺産持ち出して云々な話にはなっていない
兵力のゴネリルと財力のエドマンドの結束深めるために娘さん達ペアエンドにしときますね
560: 2019/12/11(水) 01:34:15.68
遺産や紋章使わずにどうにかするには王国には戦力も物資も何もかも足りないってのがあるかもな
563: 2019/12/11(水) 01:36:21.77
エガのマイクランの話は紋章主義によって能力があっても正当な評価を下されなかったとしか言ってなくね? 別にマイクランのやり方を肯定してるわけじゃないし被害にあった村のために討伐しようって言ってると思うんだけど
564: 2019/12/11(水) 01:37:42.12
>>563
だから無駄だって、言語が通じてねえんだから
だから無駄だって、言語が通じてねえんだから
570: 2019/12/11(水) 01:42:53.51
>>563
ゴーティエは王国貴族第二の家柄で、
王国貴族筆頭のフラルダリウスとは懇意の家なのな
その昵懇の家の次男坊はフラルダリウスの正紋章で生まれてきたわけよ。貴族同士でも出会う可能性のほとんどない正紋章(大紋章)で
たとえフラルダリウス家の長男が小紋章はもってたとしても、紋章ありきの基準でいえば圧倒的に優位な立場なわけよ、次男のほうが
なら長男は当然のようにグレんの? グレンっていうんだけど
…みたいな話でさ、マイクランには考える猶予がたくさんあったはずなんだよ
ゴーティエは王国貴族第二の家柄で、
王国貴族筆頭のフラルダリウスとは懇意の家なのな
その昵懇の家の次男坊はフラルダリウスの正紋章で生まれてきたわけよ。貴族同士でも出会う可能性のほとんどない正紋章(大紋章)で
たとえフラルダリウス家の長男が小紋章はもってたとしても、紋章ありきの基準でいえば圧倒的に優位な立場なわけよ、次男のほうが
なら長男は当然のようにグレんの? グレンっていうんだけど
…みたいな話でさ、マイクランには考える猶予がたくさんあったはずなんだよ
572: 2019/12/11(水) 01:46:49.56
>>570
安価間違いならすまんだけどエガはマイクランの能力を評価してるだけであって性格面は肯定してないっていうレスになんの反論、同意にもなってなくね?
安価間違いならすまんだけどエガはマイクランの能力を評価してるだけであって性格面は肯定してないっていうレスになんの反論、同意にもなってなくね?
565: 2019/12/11(水) 01:37:43.47
そもそも現実世界で女が低く見られるのは端的に言えば弱いからなので
女も強いあの世界では女の地位が低くなることもあるまい
でも一人しかいない女子に家を継がせず嫁に出そうとしたりする親もいるしその辺の世界観わからんね
ガラテアはわかるがヴァーリとか
女も強いあの世界では女の地位が低くなることもあるまい
でも一人しかいない女子に家を継がせず嫁に出そうとしたりする親もいるしその辺の世界観わからんね
ガラテアはわかるがヴァーリとか
566: 2019/12/11(水) 01:37:59.15
首飾りみたいな砦もないしなスレン方面
環境も何もかも違うのにこっちが出来たのになんでそっちは出来ないのっていうのは違うよな
環境も何もかも違うのにこっちが出来たのになんでそっちは出来ないのっていうのは違うよな
567: 2019/12/11(水) 01:38:27.37
ゴーティエよりブレーダッド王家が直接スレンとの国境守った方が強そう
怪力だし
怪力だし
568: 2019/12/11(水) 01:39:20.68
王国はせめて遺産を一か所に集めて対抗しとけ
569: 2019/12/11(水) 01:42:25.27
使える人間も1箇所に集まらないといけないやん
別にスレンだけが問題ってわけでもないだろうし
別にスレンだけが問題ってわけでもないだろうし
571: 2019/12/11(水) 01:46:04.91
>>569
その為の庶子
紋章持ちを遺産ごと最前線に送らせ内政は紋章なしがやってもいいんじゃね
何もないなら
その為の庶子
紋章持ちを遺産ごと最前線に送らせ内政は紋章なしがやってもいいんじゃね
何もないなら
575: 2019/12/11(水) 01:53:41.05
>>571
遺産持つのは当主かそれに近い存在だろうしそれぞれ自分の領守らなきゃいけないからスレンと戦うのにそこ離れるってのはしないだろうと思う
たまたまゴーティエがスレン隣接で自領防衛してたら王国防衛になるとかそういう?
遺産持つのは当主かそれに近い存在だろうしそれぞれ自分の領守らなきゃいけないからスレンと戦うのにそこ離れるってのはしないだろうと思う
たまたまゴーティエがスレン隣接で自領防衛してたら王国防衛になるとかそういう?
573: 2019/12/11(水) 01:47:41.82
マイクランシルヴァンの子供時代はスレンとの戦争中だからフラルダリウスとはそもそも立場が違うんでないかね
シルヴァン以外スレンへの言及がほぼないあたり王国対スレンじゃなくてゴーティエ対スレンだったんだろし
シルヴァン以外スレンへの言及がほぼないあたり王国対スレンじゃなくてゴーティエ対スレンだったんだろし
574: 2019/12/11(水) 01:52:48.54
帝国の成り立ちからして聖者系の国だからモンハン武器は持ってないしなあ
神聖武器は残して貰えなかったし武器は期待できん
おまけに覇王ルートで兵の質はセイロス騎士団や王国兵の方が上回ってるとヒューベルトが分析していたから武器だけじゃなくて兵も弱いという
でも戦いは数だよ兄者
神聖武器は残して貰えなかったし武器は期待できん
おまけに覇王ルートで兵の質はセイロス騎士団や王国兵の方が上回ってるとヒューベルトが分析していたから武器だけじゃなくて兵も弱いという
でも戦いは数だよ兄者
576: 2019/12/11(水) 01:53:43.94
スレン側から見たフォドラの事がわからん
落とし物のスレン小史中読ませろ
落とし物のスレン小史中読ませろ
577: 2019/12/11(水) 01:53:51.95
シルインはいいぞ
578: 2019/12/11(水) 01:55:55.55
>>577
駄目です
先生がイングリットと領地耕しに帰ります
駄目です
先生がイングリットと領地耕しに帰ります
579: 2019/12/11(水) 01:57:33.04
グリットちゃんを嫁にしたベレト先生か
580: 2019/12/11(水) 01:59:20.34
グリットちゃん同性エンド無いの惜しいな
女の子二人で鉄腕DASHするエンド欲しかったわ
女の子二人で鉄腕DASHするエンド欲しかったわ
581: 2019/12/11(水) 02:00:17.41
メーチェドロテアですら落とせないのガチノンケ過ぎる
582: 2019/12/11(水) 02:00:28.66
フレンたそ~
583: 2019/12/11(水) 02:00:54.31
たしかに「ゴーティエはとくに紋章を重視する。そのせいで長男は廃嫡された。俺はそんなのは間違ってると思う」とディミトリも言ってるからな
リュファス様のこともあるからそれはなおさらだろう
だからといってグレるのは当人がまずもって悪い。盗んだゴロゴロ...で走り出すまでにしておくべきだった
リュファス様のこともあるからそれはなおさらだろう
だからといってグレるのは当人がまずもって悪い。盗んだゴロゴロ...で走り出すまでにしておくべきだった
590: 2019/12/11(水) 02:11:13.96
>>583
紋章で物事を決めるのは間違ってると思うけど無いと外敵から身を守る為の力がなくなる=民を守る力がなくなるのも事実みたいな割とニュートラル思考なんだよねディミトリ
それはそれとして民から略奪しまくったのはマイクラン本人の行動だから許せんと
紋章で物事を決めるのは間違ってると思うけど無いと外敵から身を守る為の力がなくなる=民を守る力がなくなるのも事実みたいな割とニュートラル思考なんだよねディミトリ
それはそれとして民から略奪しまくったのはマイクラン本人の行動だから許せんと
594: 2019/12/11(水) 02:20:57.64
>>590
たしかに
たしかに
584: 2019/12/11(水) 02:03:41.53
逆に聞くけどお前同性に告白されたら了承するのか?
同性に興味がある人間なんて全人口の10%未満だぞ、むしろ10%もいるのかという話だが
同性に興味がある人間なんて全人口の10%未満だぞ、むしろ10%もいるのかという話だが
585: 2019/12/11(水) 02:05:57.39
フレンちゃんにちんちん生えてても喜んで結婚しますけど
男だの女だの些細な差ですよ
男だの女だの些細な差ですよ
586: 2019/12/11(水) 02:06:47.70
ゴーティエ兄弟の歪みは子供への扱いに差を付けた親が原因だろうから
単純にフラリダリウス兄弟と比べられないような
スレンとの関係上ゴーティエには他家よりも紋章を重視する理由があるにしてももっとうまく出来てればな
単純にフラリダリウス兄弟と比べられないような
スレンとの関係上ゴーティエには他家よりも紋章を重視する理由があるにしてももっとうまく出来てればな
587: 2019/12/11(水) 02:08:31.26
正直1部リンハルトならイける人多いやろ
588: 2019/12/11(水) 02:09:06.83
ホモじゃん引くわ…
589: 2019/12/11(水) 02:10:02.52
うん?
591: 2019/12/11(水) 02:17:22.95
紋章を重視するのは間違ってるなエガちゃん
紋章を軽視しすぎるのも駄目だなディミトリ
紋章を軽視しすぎるのも駄目だなディミトリ
592: 2019/12/11(水) 02:17:34.27
兄貴に八つ当たりされたシルヴァンが無関係の女性に八つ当たり件自傷ナンパしちゃってることに今気づいた
これ狙ってるのかな
これ狙ってるのかな
593: 2019/12/11(水) 02:19:18.64
>>592
でしょう
まさに負の連鎖
でしょう
まさに負の連鎖
595: 2019/12/11(水) 02:29:46.16
虐待された子供が将来自分の子供を虐待するてきなやつ
596: 2019/12/11(水) 02:32:50.83
ゴーティエは滅ぶべきかもしれない(目安箱風)
はぐれ魔獣があの兄弟の先祖って可能性もあるのだろうか
はぐれ魔獣があの兄弟の先祖って可能性もあるのだろうか
598: 2019/12/11(水) 03:52:24.32
>>597
レベルを上げて物理で殴ればいい
レベルを上げて物理で殴ればいい
840: 2019/12/11(水) 15:41:52.70
>>820
正直ep4時点のレベル覚えとらんけど、その時点で速さ16のアーマー作れるもん?
正直ep4時点のレベル覚えとらんけど、その時点で速さ16のアーマー作れるもん?
856: 2019/12/11(水) 15:58:59.13
>>840
一応スキルと3週分の食事とDLCドーピングで最大8盛れるから、最悪盗賊経由したエガちゃんなら大丈夫じゃないかな
中級クラチェンも経験値集中させれば先生級長あたりは大丈夫だったと思う
一応スキルと3週分の食事とDLCドーピングで最大8盛れるから、最悪盗賊経由したエガちゃんなら大丈夫じゃないかな
中級クラチェンも経験値集中させれば先生級長あたりは大丈夫だったと思う
602: 2019/12/11(水) 06:45:51.72
復讐する相手違うよベルちゃん!
603: 2019/12/11(水) 06:49:35.66
>>602
被害妄想入ってるから…
被害妄想入ってるから…
605: 2019/12/11(水) 07:00:55.21
>>603
被害妄想で999のオーバーキルされたら洒落にならんなw
被害妄想で999のオーバーキルされたら洒落にならんなw
604: 2019/12/11(水) 06:56:36.01
兄ホルスト弟シルヴァンだったら?
609: 2019/12/11(水) 07:22:15.48
>>604
シルヴァンがめっちゃホルスト兄貴に懐きそう
シルヴァンがめっちゃホルスト兄貴に懐きそう
607: 2019/12/11(水) 07:09:40.57
師?
ベルナデッタなら公務でヒューベルトと旧同盟領に行ったわ
何でも未回収の遺産があるとか無いとか
ベルナデッタなら公務でヒューベルトと旧同盟領に行ったわ
何でも未回収の遺産があるとか無いとか
608: 2019/12/11(水) 07:09:57.10
優秀で人格的にも尊敬できる兄貴が遺産を扱えないって理由だけで廃嫡されて自分が跡取りになるって余計キツそう
610: 2019/12/11(水) 07:23:44.95
ホルスト兄貴ならゴーティエ家でも元気にどくキノコ食べてそう
611: 2019/12/11(水) 07:27:11.72
戦力が必要な領地だし
マイクランは廃嫡でも大人しくしてたら将軍的なポジションにはなれたろうにな
一番でなきゃダメな性格だったのかもしれんが
マイクランは廃嫡でも大人しくしてたら将軍的なポジションにはなれたろうにな
一番でなきゃダメな性格だったのかもしれんが
612: 2019/12/11(水) 07:47:19.24
それこそ帝国軍に仕えてればゴーティエ家督を奪い返せてたかもな
613: 2019/12/11(水) 07:49:02.38
実際先生がシルヴァンから命狙われるシーンとかあったらよかった
頭の上から小麦粉袋落ちてきたり、夜歩いてたら誰かついてきたり、変な飲み物勧めてきたり
頭の上から小麦粉袋落ちてきたり、夜歩いてたら誰かついてきたり、変な飲み物勧めてきたり
614: 2019/12/11(水) 07:50:40.94
やってそう
615: 2019/12/11(水) 07:57:16.83
教室の扉を開けたら黒板消しが
616: 2019/12/11(水) 07:59:37.00
マイクランはダメダメな兄貴だけどだからといってゴーティエ家は廃嫡ぅ!って極端過ぎるし別にマイクランは武力としては微妙でも戦術家としてはなかなかなのだから裏方に回して軍師的なポジションにしておけば良かったのにな
ハードまでは紋章武器のデメリット理解して回復床から動かないしルナでは^^;がお荷物過ぎる所もあるがコナン塔の布陣も見事だし
マイクランの捉え方についてはエガも殿下も(無論シルヴァンも)どちらも正しいと言うのがポイントなんだよな
ハードまでは紋章武器のデメリット理解して回復床から動かないしルナでは^^;がお荷物過ぎる所もあるがコナン塔の布陣も見事だし
マイクランの捉え方についてはエガも殿下も(無論シルヴァンも)どちらも正しいと言うのがポイントなんだよな
621: 2019/12/11(水) 08:11:44.14
>>616
嘘は言ってないにより過剰に叩くやつの悪意を浮彫にする仕組みっぽいな
嘘は言ってないにより過剰に叩くやつの悪意を浮彫にする仕組みっぽいな
623: 2019/12/11(水) 08:15:46.66
>>616
大事な紋章持ちの弟を真冬の山に置き去りにしたり井戸に突き落とすようなヤバい奴をいつまでも自軍に置くどころか要職に就けるようなアホだったらゴーティエ家はとっくに潰れてるだろうよ
大事な紋章持ちの弟を真冬の山に置き去りにしたり井戸に突き落とすようなヤバい奴をいつまでも自軍に置くどころか要職に就けるようなアホだったらゴーティエ家はとっくに潰れてるだろうよ
629: 2019/12/11(水) 08:25:09.88
>>623
?????「別に王国では極普通な、どこにでもあるような訓練だが・・・」
?????「別に王国では極普通な、どこにでもあるような訓練だが・・・」
617: 2019/12/11(水) 08:00:51.79
ベレトス「夜歩いてたらヒューベルトついてきてた」
割とベルじゃなくても泣くわ
割とベルじゃなくても泣くわ
618: 2019/12/11(水) 08:02:03.19
本気のエガはルーヴェンの扉の上に猛火計樽仕込んでそう
そしてその重さに殿下以外は扉が開けられない始末となり開けた瞬間猛火計樽が降ってくるも殿下はそれを回避しそう
そしてその重さに殿下以外は扉が開けられない始末となり開けた瞬間猛火計樽が降ってくるも殿下はそれを回避しそう
619: 2019/12/11(水) 08:03:01.87
悪そうに見えて実際悪いからなヒューくん
そら立ったまま気絶するわ
そら立ったまま気絶するわ
620: 2019/12/11(水) 08:05:20.60
あの見た目で悪どいことしてない方が違和感あるわ
でもヒューベルトの忠臣っぷり大好き
でもヒューベルトの忠臣っぷり大好き
622: 2019/12/11(水) 08:13:34.23
エガちゃんのキャラは正に賛否両論につっきってるけどヒューベルトとの組み合わせのバランスはいいと思った
624: 2019/12/11(水) 08:15:54.01
ただマイクランが性格難ありで裏にすら回してもらえなかったなら仕方ないよね
さすがにシルヴァンにそういう虐待じみたら危険視されるっていうか離しておきたくもなる
さすがにシルヴァンにそういう虐待じみたら危険視されるっていうか離しておきたくもなる
625: 2019/12/11(水) 08:17:25.56
ヒューベルトさんはいやらしい尋問とかもお得意でいらっしゃるんですか?
627: 2019/12/11(水) 08:18:10.90
>>625
拷問の方が得意そうな顔してるぞ
拷問の方が得意そうな顔してるぞ
626: 2019/12/11(水) 08:17:39.34
冬山放置は王国ではありがちな訓練だから
ですよねギルベルトさん
ですよねギルベルトさん
628: 2019/12/11(水) 08:24:41.04
試しにイングリットあたり尋問させてみよう
632: 2019/12/11(水) 08:31:43.11
廃嫡っていうのをその家の子だということすら認めず追い出すってことだと思ってそうなヤツが結構いるのは不思議
633: 2019/12/11(水) 08:32:25.59
逆に人間味あふれる没落人生マイクラン擁護ハートフルストーリー出して来たらどうする…?
って思ったけど先生いればなんとかなるエガちゃんが既にいるから余裕か
って思ったけど先生いればなんとかなるエガちゃんが既にいるから余裕か
635: 2019/12/11(水) 08:51:06.99
シルヴァンのナンパって自傷っぽさはわかるけど八つ当たりの復讐かっていうとどうなんだろう
酷い捨て方で傷つけるためにナンパしてるわけじゃないだろうし
酷い捨て方で傷つけるためにナンパしてるわけじゃないだろうし
670: 2019/12/11(水) 09:56:51.45
>>635
> 酷い捨て方で傷つけるためにナンパしてる
いや意識してるかどうかは判らないだけど、真意はこれじゃないかな?
復讐したいから、八つ当たりになるような良い人はさっさとふられる
でもまず復讐対象を物色したいからナンパする
> 酷い捨て方で傷つけるためにナンパしてる
いや意識してるかどうかは判らないだけど、真意はこれじゃないかな?
復讐したいから、八つ当たりになるような良い人はさっさとふられる
でもまず復讐対象を物色したいからナンパする
636: 2019/12/11(水) 08:54:10.99
ヒューベルト「ククク…我が主より賜ったA5肉です……」
イングリット「くっ…目の前で1人焼肉とは何て卑劣な…!」
イングリット「くっ…目の前で1人焼肉とは何て卑劣な…!」
638: 2019/12/11(水) 08:57:08.01
>>636
光景が浮かんで上魔草生える
光景が浮かんで上魔草生える
637: 2019/12/11(水) 08:55:00.11
そもそも八つ当たりのナンパってどうやるんだ?
そういうことと無縁なインセル臭いのがなんも考えずにほざいてるだけに見えるが
そういうことと無縁なインセル臭いのがなんも考えずにほざいてるだけに見えるが
639: 2019/12/11(水) 08:57:09.50
天然大紋章持ちのフェリクスカトリーヌ高見の見物
640: 2019/12/11(水) 09:00:55.06
大紋章持ちが一番紋章に縛られないで生きているのが本当皮肉やな
641: 2019/12/11(水) 09:02:25.83
別にナンパキャラシルヴァンだけじゃないしなぁ…
642: 2019/12/11(水) 09:03:04.57
シルヴァンのあれは女性不信から来る試し行為ってのもあると思う
自分の言動で女性が離れていかないか試してるけど離れて行かなくても不安も増すから
最終的に離れて行かれてやっぱりなーで妙な安心感を得るからどんどん酷くなる
あれも精神病まではいかないけどカウンセリングが必要な類だわ
自分の言動で女性が離れていかないか試してるけど離れて行かなくても不安も増すから
最終的に離れて行かれてやっぱりなーで妙な安心感を得るからどんどん酷くなる
あれも精神病まではいかないけどカウンセリングが必要な類だわ
643: 2019/12/11(水) 09:04:29.73
でもシルヴァンにモブ子ちゃんを傷つける意思が全くないかって言われたら違うよな
悪意もあるだろアレ
悪意もあるだろアレ
644: 2019/12/11(水) 09:06:13.26
そして殿下のカウンセリング係になる
645: 2019/12/11(水) 09:07:33.91
カウンセリング係なのかゴリラ犬の飼い主なのか時々飼い犬なのか
646: 2019/12/11(水) 09:10:54.97
シルヴァンの問題は自分に紋章と貴族の嫡子という地位しか価値がないと思い込んでる自己評価の低さ
そのせいでモブ子が本気になっても紋章を継ぐ血が欲しいだけだろと思ってしまいあの酷い振り方になる
最初から傷つけようと思ってやってるわけじゃないと思うんだよなぁ
そのせいでモブ子が本気になっても紋章を継ぐ血が欲しいだけだろと思ってしまいあの酷い振り方になる
最初から傷つけようと思ってやってるわけじゃないと思うんだよなぁ
648: 2019/12/11(水) 09:17:44.87
>>646
自己評価が低いのに自分を恵まれた(強者)側って意識があるアンバランスなところも殿下と共通してんな
フェリクスが健やかに育ったのは自分が勝てない人(グレン)がそばにいてくれたからかもな
自己評価が低いのに自分を恵まれた(強者)側って意識があるアンバランスなところも殿下と共通してんな
フェリクスが健やかに育ったのは自分が勝てない人(グレン)がそばにいてくれたからかもな
647: 2019/12/11(水) 09:15:26.74
イングリットの祖母をナンパしたのって紋章に寄ってくる女への復讐なの?
女性を褒めるのは礼儀だとか思ってたんじゃないのか? そこでつい癖で口が滑りまくってイングリットにキレられたってとこじゃ
シルヴァンの表面上の女好きの動機に紋章への屈託からくる女性全般への不信があるのは間違いないが、
フレンに過度に邪険にされたときのようにまったくそんな気がなく周りの誤解だったときもあれば、
マリアンヌのときみたくわりと真心から褒めてるときもそりゃあるでしょ
女性を褒めるのは礼儀だとか思ってたんじゃないのか? そこでつい癖で口が滑りまくってイングリットにキレられたってとこじゃ
シルヴァンの表面上の女好きの動機に紋章への屈託からくる女性全般への不信があるのは間違いないが、
フレンに過度に邪険にされたときのようにまったくそんな気がなく周りの誤解だったときもあれば、
マリアンヌのときみたくわりと真心から褒めてるときもそりゃあるでしょ
658: 2019/12/11(水) 09:31:06.02
>>647
ごめんイングリットというよりイングリットの母親あたりにキレられて、だな
ごめんイングリットというよりイングリットの母親あたりにキレられて、だな
678: 2019/12/11(水) 10:14:08.53
>>647
フレンはともかくマリアンヌちゃんは紋章持ちの被害者って点で同種の人間と感じたんだろうな
あっちの地雷踏んでたから最初嫌がられてたし虚勢張れって教えたらあっちに正しい意味の笑顔に解釈されちゃったけど
フレンはともかくマリアンヌちゃんは紋章持ちの被害者って点で同種の人間と感じたんだろうな
あっちの地雷踏んでたから最初嫌がられてたし虚勢張れって教えたらあっちに正しい意味の笑顔に解釈されちゃったけど
688: 2019/12/11(水) 10:24:13.75
>>678
紋章持ちの被害者って一口で言っても理由全然違うしな
シルヴァンは紋章全部嫌ってそうだけど
紋章持ちの被害者って一口で言っても理由全然違うしな
シルヴァンは紋章全部嫌ってそうだけど
737: 2019/12/11(水) 12:45:33.50
キッホルなんか槍竜が前提の武器だしな
>>678
>>688
あと、あとから思ったけど、イングリットの祖母を口説いた話そのものは、むしろ紋章に対するガラテア家での彼女らの態度に反感してのものである可能性があるな
一般論として、シルヴァンのナンパなりナンパとみなされそうな行為の動機が一概には言えないだろうというのは正しいと考えるが
>>678
>>688
あと、あとから思ったけど、イングリットの祖母を口説いた話そのものは、むしろ紋章に対するガラテア家での彼女らの態度に反感してのものである可能性があるな
一般論として、シルヴァンのナンパなりナンパとみなされそうな行為の動機が一概には言えないだろうというのは正しいと考えるが
649: 2019/12/11(水) 09:19:15.21
やっぱシルヴァンなんぞよりローレンツ=ヘルマン=グロスタール君やなって
654: 2019/12/11(水) 09:26:29.70
>>649
シルヴァンいいだろ!
悪夢見てるとわかっていながらディミトリに従い続けるところとかなんだかんだ闇ゴリ否定しないところとか
シルヴァンいいだろ!
悪夢見てるとわかっていながらディミトリに従い続けるところとかなんだかんだ闇ゴリ否定しないところとか
650: 2019/12/11(水) 09:20:08.48
シルヴァンはおぎゃらせておくのが本人にとっても一番いい
というわけで女神メーチェに後は全てお願いしよう
というわけで女神メーチェに後は全てお願いしよう
674: 2019/12/11(水) 10:06:24.53
>>650
メーチェを貴族の男に嫁がせると大鎌が飛んでくるので
エーギルは絶縁までやるから例外として
メーチェを貴族の男に嫁がせると大鎌が飛んでくるので
エーギルは絶縁までやるから例外として
651: 2019/12/11(水) 09:21:28.59
まあ風花人を選ぶキャラ多いんだよな、面白いんだけど
652: 2019/12/11(水) 09:21:37.92
駄目だよ!メーチェはあたしのなんだから!
655: 2019/12/11(水) 09:26:40.01
僕の氷槍はいつでも空いているぞ
656: 2019/12/11(水) 09:28:31.28
こっちのインドラの矢+も空いているぞ
657: 2019/12/11(水) 09:30:11.39
はいサイレス
659: 2019/12/11(水) 09:31:13.76
そのさびた槍しまえよ
660: 2019/12/11(水) 09:32:25.99
錬成してもグラディウスどころか銀の槍にもならんやろなあ
661: 2019/12/11(水) 09:40:56.70
父親はマイクラン処分出来なかったのか?
662: 2019/12/11(水) 09:43:12.03
マイクランの顔面の古傷が家庭内のゴタゴタで負ったものだということは想像に難くない
663: 2019/12/11(水) 09:44:13.23
レアたそ~
664: 2019/12/11(水) 09:44:35.64
666: 2019/12/11(水) 09:49:56.00
>>664
当たり前だけど変にパンツ凝ってるとかそういうわけじゃないんだな
大体色違うだけの無地パンツ
でもえちえちなのでよし
当たり前だけど変にパンツ凝ってるとかそういうわけじゃないんだな
大体色違うだけの無地パンツ
でもえちえちなのでよし
699: 2019/12/11(水) 10:46:45.86
>>666
むしろ色が違うことに驚く
十分凝ってるだろw
むしろ色が違うことに驚く
十分凝ってるだろw
701: 2019/12/11(水) 11:01:15.57
>>699
凝ってる作品は全員違う装飾とか色柄や紐パンとかやるからそれに比べたらって意味で
まあそういう作品じゃないから当たり前だろうけど
ダクブラカム子・カミラや尻Tバック丸見えアーマーや騎士が足りない
凝ってる作品は全員違う装飾とか色柄や紐パンとかやるからそれに比べたらって意味で
まあそういう作品じゃないから当たり前だろうけど
ダクブラカム子・カミラや尻Tバック丸見えアーマーや騎士が足りない
681: 2019/12/11(水) 10:17:07.43
>>664
おほ^~
シルヴァンは迎撃だけならともかく先制攻撃から始まることもあるのと
ローレンツにもマウント取ってたのは印象が悪い
おほ^~
シルヴァンは迎撃だけならともかく先制攻撃から始まることもあるのと
ローレンツにもマウント取ってたのは印象が悪い
682: 2019/12/11(水) 10:17:11.43
>>680
>>664のことならリシテアだけ衣装が違うからだろ
パンツだけじゃなく他の部分も見なさい
>>664のことならリシテアだけ衣装が違うからだろ
パンツだけじゃなく他の部分も見なさい
691: 2019/12/11(水) 10:27:44.21
>>682
本当だすまぬ…すまぬ…
本当だすまぬ…すまぬ…
700: 2019/12/11(水) 10:48:25.40
>>682
リシテアだけ衣装変えたこの画像の作者は何がしたかったんですかね
リシテアだけ衣装変えたこの画像の作者は何がしたかったんですかね
703: 2019/12/11(水) 11:10:00.16
>>664
リシテアこれオムツじゃね?
リシテアこれオムツじゃね?
665: 2019/12/11(水) 09:46:30.89
リシテアはいてるのおむつに見えた
668: 2019/12/11(水) 09:51:28.80
反応に困る
こんなもんでエキサイトできるのは頑張っても中学生ぐらいまでやろ
こんなもんでエキサイトできるのは頑張っても中学生ぐらいまでやろ
669: 2019/12/11(水) 09:54:46.91
良かった
もうすぐ三十路のおじさんですが心は中学生のままだね
もうすぐ三十路のおじさんですが心は中学生のままだね
671: 2019/12/11(水) 09:57:50.08
魔法職で拳使えないのって
ロングスカートのせいだったりするのか
ロングスカートのせいだったりするのか
675: 2019/12/11(水) 10:07:12.21
>>671
ここにエピタフがおるじゃろ?
なんてダークナイトでも殴れてしまうのじゃ
ここにエピタフがおるじゃろ?
なんてダークナイトでも殴れてしまうのじゃ
672: 2019/12/11(水) 10:00:03.08
まあその気もないのにナンパして女見下してるならその対象になった子は可哀想と思う
別にシルヴァンが不幸なのはその子関係ないやろって
別にシルヴァンが不幸なのはその子関係ないやろって
676: 2019/12/11(水) 10:13:19.58
レア様のパンツ見たいなぁ
677: 2019/12/11(水) 10:13:44.32
黄ばんでそう
679: 2019/12/11(水) 10:14:45.70
最初はマイクランを後継に考えたけど
スレンが遺産使えない奴が当主だってよみたいな感じで攻め込んできた可能性
スレンが遺産使えない奴が当主だってよみたいな感じで攻め込んできた可能性
687: 2019/12/11(水) 10:23:34.72
ifはビキニアーマーや尻出し太ももが当たり前に見れてえちえちで良かった
>>679
攻め込ませない為の抑止力ってのもあるだろうしね
そういう力使えない人間を置いて侵略されたらそれこそ面倒っていうか
>>679
攻め込ませない為の抑止力ってのもあるだろうしね
そういう力使えない人間を置いて侵略されたらそれこそ面倒っていうか
680: 2019/12/11(水) 10:16:13.01
なんでリシテアのパンツだけ違うんだろう
本当の年齢がって話ならま!様のパンツが年相応っぽいのが面白い
本当の年齢がって話ならま!様のパンツが年相応っぽいのが面白い
683: 2019/12/11(水) 10:18:29.10
糖尿病患者用の特製オムツとかじゃないの
684: 2019/12/11(水) 10:18:49.70
リシテアのパンツから甘い臭いが
685: 2019/12/11(水) 10:20:56.14
リシパンもぐもぐ民!?
686: 2019/12/11(水) 10:23:15.06
レア様のパンツで味噌汁の出汁を取りたい
689: 2019/12/11(水) 10:27:30.67
スカートの中は謎空間だと思ってたからメイド服の作り込みにびっくりだよ
690: 2019/12/11(水) 10:27:39.38
おぬし…
おぬしおぬしおぬしおぬしおぬしおぬしおぬし
おぬし…おぬし……
おぬしおぬしおぬしおぬしおぬしおぬしおぬし
おぬし…おぬし……
693: 2019/12/11(水) 10:31:27.87
>>690
ソティスのぱんつ黒なんだろうか
ソティスのぱんつ黒なんだろうか
694: 2019/12/11(水) 10:32:40.78
>>693
…この大馬鹿者!!
…この大馬鹿者!!
695: 2019/12/11(水) 10:34:29.61
ソティスが経産婦という事実
696: 2019/12/11(水) 10:39:40.62
お化けはちょっと…
697: 2019/12/11(水) 10:39:48.79
ソティスは先生の永遠の嫁だよ
698: 2019/12/11(水) 10:43:04.92
真ヒロインソティス
アビスモードで色々わかるといいんじゃが
アビスモードで色々わかるといいんじゃが
702: 2019/12/11(水) 11:04:22.87
まじかよ、シルヴァン、最低だな
704: 2019/12/11(水) 11:10:22.19
中世ファンタジーでそんな複雑な下着が登場したらおかしいだろ
現代なら機械縫製で大量生産されるようなランジェリーも中世の技術では国宝級に複雑な代物だぞ
下着を穿いているかどうかすら怪しい時代なのに
現代なら機械縫製で大量生産されるようなランジェリーも中世の技術では国宝級に複雑な代物だぞ
下着を穿いているかどうかすら怪しい時代なのに
705: 2019/12/11(水) 11:13:23.38
ノーパンとかやばいな
706: 2019/12/11(水) 11:13:31.95
紋章の頃女キャラは皆ぱんつはいてないと当時のファンから思われてたらしい
当時のファン変態だな
当時のファン変態だな
707: 2019/12/11(水) 11:16:14.64
ペトラがブリギットの文化で穿いてなくても別段驚かない
いや驚くわ
いや驚くわ
710: 2019/12/11(水) 11:19:04.76
>>707
海で泳ぐときは何も着ていない
って一緒に泳いでいたアッシュが言っていたぞ
海で泳ぐときは何も着ていない
って一緒に泳いでいたアッシュが言っていたぞ
708: 2019/12/11(水) 11:16:59.54
だからペガサスは女しか乗せないのか
709: 2019/12/11(水) 11:17:20.00
リンディスという草原で野排泄疑惑の民族が主人公だったからなあ
711: 2019/12/11(水) 11:23:20.53
セテスくぅ~ん
712: 2019/12/11(水) 11:24:31.15
レア様の排泄を想像したいならdod3やると具体的にどんな感じで排泄してるか想像つくようになるからおすすめ
713: 2019/12/11(水) 11:41:46.60
ベルナデッタ、あなたの墓碑銘は「我が友(マイン・フロイント)」にしておくわ
715: 2019/12/11(水) 11:53:02.91
>>713
ベル「格好つけすぎじゃないですか?」
ベル「格好つけすぎじゃないですか?」
714: 2019/12/11(水) 11:46:51.09
英語版のイエリッツァ、日本語が癖強めの演技と声のせいかギャップが激しいな
英語は声を聞くと力が抜けそうになる
英語は声を聞くと力が抜けそうになる
717: 2019/12/11(水) 12:10:32.12
海外版セテスはフレンの兄と言われてもそこまで違和感なさそうな声してる
718: 2019/12/11(水) 12:12:30.08
英語版はカスパルの笑い方が地味に好き
719: 2019/12/11(水) 12:19:34.29
今さらだけどローレンツってめっちゃペガサス適正ありそうな成長率してんのね
女の子になれよローレンツ
女の子になれよローレンツ
720: 2019/12/11(水) 12:23:20.43
ペガサス適正がある男の多いことよ
やはりフォドラは性差別のペガサスなぞ捨てて天馬を輸入しなければ
やはりフォドラは性差別のペガサスなぞ捨てて天馬を輸入しなければ
721: 2019/12/11(水) 12:24:19.59
連撃ファルコンとかそれ一強になるから乗せてくれないんやろなあ
722: 2019/12/11(水) 12:24:23.40
ifで性差無くしたのに何でまた性差出すの…
殿下をファルコンナイトにさせろよ
殿下をファルコンナイトにさせろよ
723: 2019/12/11(水) 12:24:30.85
メスのペガサスなら童貞を乗せてくれるとかねーの?
725: 2019/12/11(水) 12:27:08.32
>>723
シルヴァンが乗れたらギャグになるな
シルヴァンが乗れたらギャグになるな
724: 2019/12/11(水) 12:24:34.34
私のような歴戦のくノ一も輸入してはどうだろう
726: 2019/12/11(水) 12:32:09.60
グレモリィが女だけなのもひどい
727: 2019/12/11(水) 12:34:03.18
ウォーマスター女子はダメですか
728: 2019/12/11(水) 12:35:25.89
青デアドラでヒルダの代打が女ウォーマスなんだよな、アイコンバグってるけど
729: 2019/12/11(水) 12:35:33.11
女子達にとって格闘は罠だし男子にとって槍飛行は罠
730: 2019/12/11(水) 12:36:34.78
連撃持ちがファルコンになったり、カトリーヌがウォーマスになったら強すぎるって理由で制限ついてんのかな
731: 2019/12/11(水) 12:37:17.16
むしろ兵種がキャラに縛られない今作が特例なんやけどね
確かにifではペガサスじゃなくて天馬って事で男も乗せてたけど誰でも天馬武者になれたわけじゃないし
確かにifではペガサスじゃなくて天馬って事で男も乗せてたけど誰でも天馬武者になれたわけじゃないし
732: 2019/12/11(水) 12:39:18.42
カムイに資質を付けて渡せば誰でもいける
733: 2019/12/11(水) 12:39:34.09
飛行苦手という神が与えた試練
734: 2019/12/11(水) 12:39:49.50
別に竜に乗って槍振り回してりゃいいじゃん
739: 2019/12/11(水) 12:46:25.85
>>734
まあ力補正の差でドラマスで槍振るってもファルコンより攻撃2低いだけだしな
まあ力補正の差でドラマスで槍振るってもファルコンより攻撃2低いだけだしな
735: 2019/12/11(水) 12:43:22.01
どう足掻いても変わらない魔法ラインナップが一番ひどい
これのせいで竜乗ってボルトアクス振り回してる魔導学院優等生が爆誕した
これのせいで竜乗ってボルトアクス振り回してる魔導学院優等生が爆誕した
756: 2019/12/11(水) 13:14:43.50
>>735
天職やん
天職やん
736: 2019/12/11(水) 12:43:40.02
男と女の職が完全に違えばよかったんかの
半端にどっちでもなれるから悪いんや
半端にどっちでもなれるから悪いんや
738: 2019/12/11(水) 12:46:06.93
魔法は武術大会とかフリー出撃で巻物なり何なりもらって習得出来れば良かったのにと思う
リシテアとヒュー君みたいな闇魔法系が優秀過ぎるんじゃ、氷だ風だ使ってる奴らほんと可哀想
リシテアとヒュー君みたいな闇魔法系が優秀過ぎるんじゃ、氷だ風だ使ってる奴らほんと可哀想
740: 2019/12/11(水) 12:50:18.61
斧遺産もらった子だししゃーない
741: 2019/12/11(水) 12:50:19.64
ところでなんで逸楽は逸楽と喚ばれるようになったんだ?
逸楽の姉が逸楽だから?
それとも私が見落としてる逸楽の逸楽ストーリーでもあるの?
逸楽の姉が逸楽だから?
それとも私が見落としてる逸楽の逸楽ストーリーでもあるの?
748: 2019/12/11(水) 12:57:30.60
>>741
逸楽騎士の逸楽さんの口癖が逸楽
また逸楽さんのシスコンの対象である逸楽が大層立派な逸楽を持っていること、逸楽騎士が逸楽を持たない糖尿病患者にワンパンされて逸楽すること
以上のことから逸楽の意味が逸楽という意味に転じた
逸楽騎士の逸楽さんの口癖が逸楽
また逸楽さんのシスコンの対象である逸楽が大層立派な逸楽を持っていること、逸楽騎士が逸楽を持たない糖尿病患者にワンパンされて逸楽すること
以上のことから逸楽の意味が逸楽という意味に転じた
759: 2019/12/11(水) 13:18:56.18
>>748
he said that that that that girl used was wrongかよ
he said that that that that girl used was wrongかよ
742: 2019/12/11(水) 12:50:33.41
せめてウィンドに飛行特効あればな
敵ペガサスバカみたいに強いし
敵ペガサスバカみたいに強いし
743: 2019/12/11(水) 12:51:24.17
割となんでもできる先生にも魔法の才能は無かったので教え導くことができなかったと脳内補完
744: 2019/12/11(水) 12:52:11.02
ウィンドは命中高くて回数も多いからルナでは使えるから…
アネットは理魔法より白魔法の貧弱さがね…
アネットは理魔法より白魔法の貧弱さがね…
745: 2019/12/11(水) 12:52:38.34
ナンパした女の子が男の子だった時のシルヴァンを見てみたい
男の娘だったのかね
男の娘だったのかね
746: 2019/12/11(水) 12:53:59.28
あとオーラの9割は親父殿の不甲斐なさで印象悪くしてる気がする
747: 2019/12/11(水) 12:56:01.97
アローかっこいいですよね…
ドーラ? えーと……プププッ
ドーラ? えーと……プププッ
749: 2019/12/11(水) 12:58:26.76
回復役はビショップで十分やなー
回復+10はデカイ
回復+10はデカイ
750: 2019/12/11(水) 13:00:12.80
アネットが首席になれたのは王国が不安定になって優秀な人が退学していったから説
751: 2019/12/11(水) 13:04:34.75
応援役としてアネットをスカウトしてみたはいいもののルナでもぶっちゃけ必要なかった悲しみ
枠余ってたらレベル低くても入れられるからその点では優秀と言えなくもない…のか?
枠余ってたらレベル低くても入れられるからその点では優秀と言えなくもない…のか?
752: 2019/12/11(水) 13:08:09.50
このゲームのセイロス騎士団の方々
戦力的にも人格的にも頼れる大人ばっかりなのがいいな
戦力的にも人格的にも頼れる大人ばっかりなのがいいな
753: 2019/12/11(水) 13:09:23.00
速さはどうしたのですかギルベルト殿^^
754: 2019/12/11(水) 13:10:18.70
ギルベルト「……いささか照れますな」
755: 2019/12/11(水) 13:14:15.82
ギルベルト殿は人の子を持つ親としてマダオなだけで
子供たちに釣りを教える静かなおじいさんだぞ
それよりカトリーヌは確かモブに性格的に難があると誰かに言われていたな
子供たちに釣りを教える静かなおじいさんだぞ
それよりカトリーヌは確かモブに性格的に難があると誰かに言われていたな
757: 2019/12/11(水) 13:14:50.63
戦力的には強い人いっぱいいるからともかく人として頼りになるのはセテスとアロイスって感じ
にゃ!?も良いけどあの人いい歳して馬上で投げキッスとかするから…
にゃ!?も良いけどあの人いい歳して馬上で投げキッスとかするから…
758: 2019/12/11(水) 13:18:48.75
出撃枠少なすぎ
760: 2019/12/11(水) 13:23:28.51
セテスはフレンが絡まなければ常識的で頼れる大人だもんな
アロイスはジェラルトに代わり保護者役をしてくれるところがいい
個人的にはハンネマン先生も落ち着いた大人でいいと思う
アロイスはジェラルトに代わり保護者役をしてくれるところがいい
個人的にはハンネマン先生も落ち着いた大人でいいと思う
767: 2019/12/11(水) 13:31:19.09
>>760
紋章が絡むとベレス先生がセクハラで訴えて勝ちそうなこと言ってくるけど基本は紳士だよね
紋章が絡むとベレス先生がセクハラで訴えて勝ちそうなこと言ってくるけど基本は紳士だよね
792: 2019/12/11(水) 14:20:20.89
>>767
マヌエラ先生を呼んでいるの差分すこ
マヌエラ先生を呼んでいるの差分すこ
761: 2019/12/11(水) 13:25:32.58
モーションは武器によって統一されてるから投げキッスするように指導してるのは先生の可能性
762: 2019/12/11(水) 13:27:06.20
イエリッツァ支援Bを見る限りメルセデスは逸楽じゃないらしいぞ
763: 2019/12/11(水) 13:27:36.88
女子は勝ったら皆投げキッスして胸を寄せる!
分かったな!
分かったな!
764: 2019/12/11(水) 13:28:13.49
一方ギルベルト殿はまだ幼いディミトリ王子を冬山に放り出す虐待をしていた
765: 2019/12/11(水) 13:29:15.10
やはりマイクランの仲間であったか
766: 2019/12/11(水) 13:29:52.26
ギルベルト殿は恥ずかしい写真でマイクランに脅されてただけだから
768: 2019/12/11(水) 13:32:41.58
ハンネマヌ外伝終了後の会話で、ベレトスがまあ無事だったし…って言うとブチギレるハンネマン好き
772: 2019/12/11(水) 13:41:21.37
>>768
あの外伝は散々振り回された先生が
最終的に2人にそっちのけにされてションボリするのが良い
特にベレス先生の困り顔かわいい
あの外伝は散々振り回された先生が
最終的に2人にそっちのけにされてションボリするのが良い
特にベレス先生の困り顔かわいい
834: 2019/12/11(水) 15:36:11.10
>>772
知識と経験があわさり最強に見える万能宝珠とかないかな…
知識と経験があわさり最強に見える万能宝珠とかないかな…
769: 2019/12/11(水) 13:34:05.38
ドロテアとペアエンドでハッスルするんだよなあハンネマン先生
お若い
お若い
770: 2019/12/11(水) 13:39:17.27
そらドロテアちゃんに迫られたら男ならたじたじよ
771: 2019/12/11(水) 13:40:57.04
ミュソンとオデッセってなんだったんだ
ifは外伝ボスにまで顔グラあったんだしこいつらにも顔グラあげて
ifは外伝ボスにまで顔グラあったんだしこいつらにも顔グラあげて
774: 2019/12/11(水) 13:46:41.87
青以外じゃ父親がいないから微妙だわなアネット
778: 2019/12/11(水) 13:50:24.91
>>774
外伝も遺産もないとスカウトする旨みはないわな
外伝も遺産もないとスカウトする旨みはないわな
780: 2019/12/11(水) 13:51:24.08
>>778
あと支援補正な
あと支援補正な
787: 2019/12/11(水) 13:55:36.64
>>780
アネットとギルベルトって威力支援あったのか
メルセデスとだけだと思ってたわ
基本的に戦力は初期メンだけで足りるから、スカウトは手に入る遺産や騎士団軸に考えるな
アネットとギルベルトって威力支援あったのか
メルセデスとだけだと思ってたわ
基本的に戦力は初期メンだけで足りるから、スカウトは手に入る遺産や騎士団軸に考えるな
790: 2019/12/11(水) 14:05:17.71
>>787
ギルベルトに火力支援があるからギルベルトを副官に付ければ他のキャラと余裕で差別化できるんだよな
副官ガードもできるし
ギルベルトに火力支援があるからギルベルトを副官に付ければ他のキャラと余裕で差別化できるんだよな
副官ガードもできるし
781: 2019/12/11(水) 13:51:37.05
>>774
もーぞもぞが聴けるのは黄色だけだから…
もーぞもぞが聴けるのは黄色だけだから…
775: 2019/12/11(水) 13:47:04.90
アネットに遅さだけを遺伝させ守備もトロンも遺伝させないギルベルト殿を許すな
776: 2019/12/11(水) 13:48:09.93
ブレーダッドミサイルのブースターとして優秀とは思うけどねアネット
まあワープ持ちがスカウトしないと不在ってのが青の弱点かもしれんが
まあワープ持ちがスカウトしないと不在ってのが青の弱点かもしれんが
777: 2019/12/11(水) 13:48:22.08
アネットは序盤の命中安定と応援が売りだから他ルートでスカウトしても
全盛期は過ぎちゃうんじゃ
全盛期は過ぎちゃうんじゃ
779: 2019/12/11(水) 13:50:55.76
応援のアネット!
ワープのリシテア!
メティオのドロテア!
ワープのリシテア!
メティオのドロテア!
782: 2019/12/11(水) 13:53:28.07
>>779
青でこの三人活用しようかと思ったけど
アネットちゃんかわいそう
青でこの三人活用しようかと思ったけど
アネットちゃんかわいそう
783: 2019/12/11(水) 13:53:45.27
どこどこどーん!
784: 2019/12/11(水) 13:54:09.58
でもアネットをスカウトしないとギルベルト殿をアネットの手で倒せないじゃん
785: 2019/12/11(水) 13:54:20.50
年内実装予定のdlcってもう配信済み?
だとしたら次のは来年までお預けか
だとしたら次のは来年までお預けか
786: 2019/12/11(水) 13:54:47.59
覚える魔法に関してはドロテアマヌエラみたいに紋章ない方が優秀なイメージあるわ
闇魔法ってあれ闇うごの技術なのかな 覚える人がリシテアエガとヒューベルトだし
闇魔法ってあれ闇うごの技術なのかな 覚える人がリシテアエガとヒューベルトだし
788: 2019/12/11(水) 13:57:56.57
青のなしルナだとアネットは追討戦以降はずっと控えだったなあ
ただ外伝は経験値稼ぎがめちゃくちゃおいしかった覚えがある
ただ外伝は経験値稼ぎがめちゃくちゃおいしかった覚えがある
789: 2019/12/11(水) 14:05:09.19
黄色ルートだとクロードとの支援埋めにアネット入れる価値はなくもないです
791: 2019/12/11(水) 14:05:58.44
一通り全ルートを周回しあらセイロス教団のユニットで縛りプレイしたい
夜明け前の追悼戦で地獄を見そうだけど
夜明け前の追悼戦で地獄を見そうだけど
796: 2019/12/11(水) 14:40:18.61
>>791
カトリーヌ「ソワソワ」
カトリーヌ「ソワソワ」
793: 2019/12/11(水) 14:25:23.12
さっすがヒルダちゃん!
これ好き
これ好き
801: 2019/12/11(水) 14:49:22.26
>>793
自分ではヒルダちゃんって一人称使うのに作中誰からもヒルダちゃんって呼ばれることはないヒルダちゃん好き
自分ではヒルダちゃんって一人称使うのに作中誰からもヒルダちゃんって呼ばれることはないヒルダちゃん好き
794: 2019/12/11(水) 14:32:11.49
アネットは遺産もちょっと使い所に悩む性能なのが
795: 2019/12/11(水) 14:37:09.19
アネットは速さ捨てても守備伸びないし、守備捨てても速さ伸びないのが酷いよね
797: 2019/12/11(水) 14:45:50.52
アネットとかいう産廃、青でも使わないよ
鈍足の魔法使いでも許されるのはリリーナだけ
鈍足の魔法使いでも許されるのはリリーナだけ
798: 2019/12/11(水) 14:47:05.38
このスレはどこどこどーんによる粛清が必要なようですね
799: 2019/12/11(水) 14:47:15.00
せめてワープとリブローがあれば青のリンハルトになれたのに
800: 2019/12/11(水) 14:49:02.48
リシテアはアネットになれない
833: 2019/12/11(水) 15:35:51.59
>>800
黒と闇で微妙に競合しない
とは思う
黒と闇で微妙に競合しない
とは思う
802: 2019/12/11(水) 14:51:04.01
ヒルダちゃんって意外にもあんたって言うんだな
804: 2019/12/11(水) 14:53:58.93
>>802
男の好みで雰囲気を変えるのがいいってビッチがいってた
男の好みで雰囲気を変えるのがいいってビッチがいってた
803: 2019/12/11(水) 14:52:53.32
つよくて可愛くて性格も良いヒルダさいこう
805: 2019/12/11(水) 14:56:01.94
支援だと器用っぽいけど実際は技成長率ワースト1位の不器用
806: 2019/12/11(水) 14:56:20.42
一人称「私」と「ヒルダちゃん」で使い分けてるの賢い
ホルストくんは意外にもヒルダって呼び捨てなんだよな
ホルストくんは意外にもヒルダって呼び捨てなんだよな
807: 2019/12/11(水) 14:56:58.15
当たらない金剛斧たそ~
808: 2019/12/11(水) 14:58:50.88
アネット、支援Aパッパ副官にして魔導の杖持たせてマクイル隊配備して射程は
ダークナイトの機動力で誤魔化してあげればルナでも飛行狩れるか…?
ダークナイトの機動力で誤魔化してあげればルナでも飛行狩れるか…?
809: 2019/12/11(水) 15:00:42.57
ヒルダは連撃が使えないシルヴァンだし強い印象があんまりないな
物理職前提のキャラだとヒルダの強さは下から数えた方が早いまである
物理職前提のキャラだとヒルダの強さは下から数えた方が早いまである
814: 2019/12/11(水) 15:07:09.53
>>809
ヒルダはエーギルシルヴァンと似てる成長率しておいて技がかなり低いしその二人と違って連撃覚えないしで微妙よね
その二人と違ってブリガンドドラゴンルートに勝手に乗ってくれるから素直に育てたら使いやすいってだけで
ヒルダはエーギルシルヴァンと似てる成長率しておいて技がかなり低いしその二人と違って連撃覚えないしで微妙よね
その二人と違ってブリガンドドラゴンルートに勝手に乗ってくれるから素直に育てたら使いやすいってだけで
831: 2019/12/11(水) 15:31:09.74
>>814
シルヴァンと違って弓苦手じゃないからボレースナイパールートがある
ついでにペガサスにも乗れるんじゃ
シルヴァンと違って弓苦手じゃないからボレースナイパールートがある
ついでにペガサスにも乗れるんじゃ
810: 2019/12/11(水) 15:01:42.98
戦士としてはレオニーの方が強かったりするからな
811: 2019/12/11(水) 15:03:01.76
というかレオニーが高水準すぎる
812: 2019/12/11(水) 15:04:19.43
やりこむとそうなるんか
赤黄の2周ハードしかやったことないから普通にヒルダちゃん最強やんけと思ってプレイしてたわ
赤黄の2周ハードしかやったことないから普通にヒルダちゃん最強やんけと思ってプレイしてたわ
813: 2019/12/11(水) 15:04:30.29
レオニーはボウナイトでの近距離連射が強すぎる
しかもボウナイトになるための技能全部得意だし
力が少しヘタレたときがちょっとキツイが基本有能
しかもボウナイトになるための技能全部得意だし
力が少しヘタレたときがちょっとキツイが基本有能
815: 2019/12/11(水) 15:07:49.48
ドラマスで勇者の斧+でも振り回してりゃ連撃してるのと変わらん変わらん
というか似たようなステのフェル君より火力出るからむしろ強いわ
というか似たようなステのフェル君より火力出るからむしろ強いわ
817: 2019/12/11(水) 15:11:53.47
ルナエガちゃん勇者斧でもちゃんと副官つけて腕輪つけりゃ命中安定したからいけるやろ
818: 2019/12/11(水) 15:11:59.61
そこで命中の指輪ですよ
819: 2019/12/11(水) 15:12:23.32
一番痛いのは魅力成長率高いのに指揮苦手なことだな
821: 2019/12/11(水) 15:15:54.06
魅力ってそんなに意識してなかったけど、計略なんてそんなしょっちゅう使う?
魔物相手に使うけどもったいなくて
魔物相手に使うけどもったいなくて
823: 2019/12/11(水) 15:18:41.68
シルヴァン エーギルはペガサスに乗って欲しくてヒルダにはウォーマスになって欲しいっていう
うーんこの
うーんこの
824: 2019/12/11(水) 15:19:54.33
ハードまでならともかくルナは計略ないと俺はクリアできる自信がない
特にルナ後半は魅力低いと計略がまず当たらない
ただ、魅力低いや指揮苦手キャラは補助系の計略に徹するという明確な役割分担が出来る
特にルナ後半は魅力低いと計略がまず当たらない
ただ、魅力低いや指揮苦手キャラは補助系の計略に徹するという明確な役割分担が出来る
826: 2019/12/11(水) 15:23:30.48
>>824
ルナやる気しないなあ
どうせパズルでしょ?
俺は育成したいのだ
ただ、限界まで育成した連中をルナの敵にぶつけたいなとは思う
ルナやる気しないなあ
どうせパズルでしょ?
俺は育成したいのだ
ただ、限界まで育成した連中をルナの敵にぶつけたいなとは思う
825: 2019/12/11(水) 15:21:40.80
フォドラの職業性差別根深い問題
不正受験も横行してるんだから性別関係なく受験できる裏試験パスとかあってもよかった
不正受験も横行してるんだから性別関係なく受験できる裏試験パスとかあってもよかった
827: 2019/12/11(水) 15:26:13.45
ルナでも引き継いで頑張れば全ステmaxまで持って行けるよ
828: 2019/12/11(水) 15:27:15.08
>>827
マジか
最後やってみようかな
マジか
最後やってみようかな
830: 2019/12/11(水) 15:30:43.90
>>828
キャラによるけど頑張れば力とか速さ99とかにして無双させれる
キャラによるけど頑張れば力とか速さ99とかにして無双させれる
844: 2019/12/11(水) 15:46:27.95
>>828
ドーピングアイテムを厳選しながらの育成だがな
ちなみにレベル60以降は経験値倍増アイテム持たせて行動力消費0のフリマを一人でクリアしても経験値は100も稼げないし、次のレベルまで3000から4000は必要だから根気との勝負でもある
ドーピングアイテムを厳選しながらの育成だがな
ちなみにレベル60以降は経験値倍増アイテム持たせて行動力消費0のフリマを一人でクリアしても経験値は100も稼げないし、次のレベルまで3000から4000は必要だから根気との勝負でもある
869: 2019/12/11(水) 16:16:40.75
>>844
ルナで行動力消費0のフリマ・・・?
ルナで行動力消費0のフリマ・・・?
829: 2019/12/11(水) 15:27:43.06
あーでも育成するキャラは絞らんといかんか
832: 2019/12/11(水) 15:34:50.30
回避盾とか超射程とかゲーム破壊する要素を使えばルナでも計略はいらなそうだけど、敵の計略は怖い
魅力低くて計略回避できないキャラだと切り返し持ってたり回避高くても前に出せない ルナだと能力ダウンが致命的すぎる
まぁ魅力高くても計略回避100%にはできないし喰らっても大丈夫な範囲になるように処理するだけだから魅力はいらないっちゃいらないか
魅力低くて計略回避できないキャラだと切り返し持ってたり回避高くても前に出せない ルナだと能力ダウンが致命的すぎる
まぁ魅力高くても計略回避100%にはできないし喰らっても大丈夫な範囲になるように処理するだけだから魅力はいらないっちゃいらないか
835: 2019/12/11(水) 15:36:57.05
黒魔法と闇魔法の雰名前の囲気被ってる感はなんとかならなかったの
838: 2019/12/11(水) 15:39:05.90
>>835
GBAみたいに、理、闇、光で良かったと思うけどね
GBAみたいに、理、闇、光で良かったと思うけどね
836: 2019/12/11(水) 15:37:12.99
シルヴァンがエーギルの劣化になるのはどうすれば避けられるだろうか
841: 2019/12/11(水) 15:42:39.56
>>836
遺産とスカウトのしやすさ
というか回避盾運用じゃないならそんなに使用感変わんなくね?
遺産とスカウトのしやすさ
というか回避盾運用じゃないならそんなに使用感変わんなくね?
842: 2019/12/11(水) 15:45:03.94
>>836
誤差レベルでしかないから性能はええわ
手をつけるなら支援会話数を増やせと公式に言いたい
誤差レベルでしかないから性能はええわ
手をつけるなら支援会話数を増やせと公式に言いたい
837: 2019/12/11(水) 15:39:01.24
まず髪を切ります
839: 2019/12/11(水) 15:39:57.73
外伝の有能さだけは勝ってるから...
843: 2019/12/11(水) 15:46:03.21
魔法は射程伸ばせる強みあるしリブロー覚えるしで、シルヴァンは物理職やるよりダークナイト育成する方が好き
敵の魔防全体的に低いから魔力の低さを考えても火力も出しやすいし
敵の魔防全体的に低いから魔力の低さを考えても火力も出しやすいし
845: 2019/12/11(水) 15:46:30.26
会話は絶対増えないだろ
846: 2019/12/11(水) 15:47:44.01
エーギルもシルヴァンもオスを育てる余裕は無いわ
妻で枠一杯
妻で枠一杯
847: 2019/12/11(水) 15:49:03.24
ライブ育成でいいんじゃ…
848: 2019/12/11(水) 15:50:51.78
女の子を守るべく自ら先陣に立って敵の攻撃を全て引き受けるエーギル君かっこいいだろ
849: 2019/12/11(水) 15:52:26.28
https://i.imgur.com/qxHw1hb.jpg
lv60とかしなくても成長厳選しつつ頑張ればステータスだけならいけるぞ
lv60とかしなくても成長厳選しつつ頑張ればステータスだけならいけるぞ
855: 2019/12/11(水) 15:57:55.79
860: 2019/12/11(水) 16:04:16.77
>>855
厳選以前に職業ブースト受けるのサボってるからじゃね 魔防の分を他に回せば速さはカンスト出来てるよ
厳選以前に職業ブースト受けるのサボってるからじゃね 魔防の分を他に回せば速さはカンスト出来てるよ
888: 2019/12/11(水) 17:15:08.33
>>860
でもまあ魔防低いからさ殿下
一応上げたかったのよ
速さはこれくらいでも先手取られることはないから別にいいかと
でもまあ魔防低いからさ殿下
一応上げたかったのよ
速さはこれくらいでも先手取られることはないから別にいいかと
892: 2019/12/11(水) 17:21:18.70
>>888
白魔法やらせてビショップ経由すればお得だよって話 ドーピング使うなら最低保証値取ってからじゃないと無駄が多くなっちゃう
まぁクリアするだけならそこまでしなくていいけどさ
白魔法やらせてビショップ経由すればお得だよって話 ドーピング使うなら最低保証値取ってからじゃないと無駄が多くなっちゃう
まぁクリアするだけならそこまでしなくていいけどさ
894: 2019/12/11(水) 17:27:14.39
>>892
なるほどなあ
もう普通にレベル条件満たしたらドラマスまでの最短で試験受けてたわ
ダークメイジとブリガンドはマスタースキル欲しさに寄り道したけど
次はもうちょい考えながらゴリラ育成してみる、ありがとう
なるほどなあ
もう普通にレベル条件満たしたらドラマスまでの最短で試験受けてたわ
ダークメイジとブリガンドはマスタースキル欲しさに寄り道したけど
次はもうちょい考えながらゴリラ育成してみる、ありがとう
862: 2019/12/11(水) 16:08:23.26
>>855
こんなん目の前にした陛下の心境や如何に
こんなん目の前にした陛下の心境や如何に
893: 2019/12/11(水) 17:24:35.25
>>862
ちゃんと短剣投げてくれたから平気平気
ちゃんと短剣投げてくれたから平気平気
850: 2019/12/11(水) 15:52:40.38
今作って支援の恩恵少ないからなぁ
むしろ幼馴染で特殊支援効果ある分シルヴァンの方がエーギルよりいいんじゃね
むしろ幼馴染で特殊支援効果ある分シルヴァンの方がエーギルよりいいんじゃね
852: 2019/12/11(水) 15:54:17.63
ルナだろうが厳選しない派です…
ガチで詰みそうになって頭使うのが好きなんじゃ
詰んだら詰んだで先生にドーピングアイテム全部つっこみゃどうにかなるしな
ガチで詰みそうになって頭使うのが好きなんじゃ
詰んだら詰んだで先生にドーピングアイテム全部つっこみゃどうにかなるしな
853: 2019/12/11(水) 15:56:29.63
聖戦(正確にはトラキア)から続くペガサスは女専用なのいい加減やめて欲しい
857: 2019/12/11(水) 15:59:22.46
>>853
iペガサスがクソ強いってわけでもないなら女専用で別にいいよ
ifの天馬とか別に強くないのに男だって乗せるから
iペガサスがクソ強いってわけでもないなら女専用で別にいいよ
ifの天馬とか別に強くないのに男だって乗せるから
861: 2019/12/11(水) 16:05:12.17
>>857
今作は空飛べないと辛いんだよな
騎兵は足をとられて歩兵より動けないことがままあるし
今作は空飛べないと辛いんだよな
騎兵は足をとられて歩兵より動けないことがままあるし
868: 2019/12/11(水) 16:16:38.39
>>857
ifの仕様ならペガサスが女専用でも別にいいけど育成RPG謳ってる今作で男女でつける兵種変えたのはアホだわ 唯一の長所すら潰していくスタイル
ifの仕様ならペガサスが女専用でも別にいいけど育成RPG謳ってる今作で男女でつける兵種変えたのはアホだわ 唯一の長所すら潰していくスタイル
854: 2019/12/11(水) 15:57:19.58
ifの天馬は偉大だった
858: 2019/12/11(水) 16:00:24.85
壁役がいないからって天馬から引きずり下ろされる姉もいるしな
859: 2019/12/11(水) 16:01:46.65
ペガサス乗ると力と速さ成長が共に70%になるゴリラがいるんですけどお…
863: 2019/12/11(水) 16:09:27.62
セシリアサン強カッタヨ
864: 2019/12/11(水) 16:10:43.76
しかしまあF Eでステ値99を見ることになるとはな
昔は20で大喜びしたもんだが
昔は20で大喜びしたもんだが
866: 2019/12/11(水) 16:13:49.22
867: 2019/12/11(水) 16:14:58.87
>>866
あれだろ?呂布とか上杉謙信の武力100みたいな
あれだろ?呂布とか上杉謙信の武力100みたいな
865: 2019/12/11(水) 16:12:01.59
青ゴリの股間のアラドヴァルを切ってファルコンに乗れば帝国ぐらい簡単につぶせる
870: 2019/12/11(水) 16:18:06.19
>>865
ブレーダットの血が途絶えるんですがそれは
ブレーダットの血が途絶えるんですがそれは
871: 2019/12/11(水) 16:18:37.96
青ゴリラはウォーマスにして応撃警戒姿勢+切り返し怒り待ち伏せしていれば
ルナでも例外なく全てを殲滅させられるぞ
ルナでも例外なく全てを殲滅させられるぞ
872: 2019/12/11(水) 16:19:22.29
世の中には処女受胎という前例もあるからヘーキヘーキ
873: 2019/12/11(水) 16:19:42.22
すげぇステータスやな、成り行き任せだから速さは良くて40とかだわ
874: 2019/12/11(水) 16:19:56.05
ノーマルやってないから知らんけどフリマよりドーピング厳選の方がステmax速そう
875: 2019/12/11(水) 16:22:20.04
あの…うちの子カンストしたのに99とか遥か遠いんですけど
https://i.imgur.com/Gcu74CF.jpg
https://i.imgur.com/Gcu74CF.jpg
876: 2019/12/11(水) 16:26:42.35
>>875
聖人解放してスナイパーにして技+4つけてフォドラのひと皿4回食わせろ
聖人解放してスナイパーにして技+4つけてフォドラのひと皿4回食わせろ
878: 2019/12/11(水) 16:43:34.88
>>875
よわい
よわい
879: 2019/12/11(水) 16:45:21.23
>>875
非力でかわいい
非力でかわいい
884: 2019/12/11(水) 17:06:08.16
>>875
聖人解放やろうか
聖人解放やろうか
877: 2019/12/11(水) 16:27:25.52
99とかはステが極端な奴だけ
880: 2019/12/11(水) 16:45:56.56
黒鷲組暑さに強すぎてうちのベレト先生がぶっ倒れちまうよ…
881: 2019/12/11(水) 16:46:23.60
だがちょっと待ってほしい
凶暴なゴリラの半分も力があるなら十分強い女の子ではないだろうか
凶暴なゴリラの半分も力があるなら十分強い女の子ではないだろうか
882: 2019/12/11(水) 16:46:48.69
0.5ディミトリ
885: 2019/12/11(水) 17:06:35.28
鍛えが足りないなら全員で当たればええやん
別にする必要ない
別にする必要ない
886: 2019/12/11(水) 17:12:25.46
ギルベルト殿も親父殿も介護ほんと大変だよな、ジュディットさんの方がまだマシ
887: 2019/12/11(水) 17:14:38.29
青のジュディおばも相当酷いと思ったけどワンターンキルされる親父殿よりはマシか
889: 2019/12/11(水) 17:17:09.51
殿下はゴリラなので
890: 2019/12/11(水) 17:17:56.10
親父殿は馬乗って機動力完備しているところがさらに悪質w
891: 2019/12/11(水) 17:20:26.62
ナデルはルナでも頼れる男
ジュディットとロドリグは突撃をやめろ
ジュディットとロドリグは突撃をやめろ
895: 2019/12/11(水) 17:29:13.82
最強のゴリラ育成ゲームしてる…
896: 2019/12/11(水) 17:40:01.39
https://i.imgur.com/VWycZJq.jpg
襲撃…誘拐… ガルグ=マク大修道院を揺るがす大事件の数々。
それらを裏で手引きし、暗躍していたのが、炎帝と呼ばれる人物です。
仮面で正体を隠し、自らを「世界をあるべき姿に還す者」だと語りますが…その真意は謎に包まれています。
これは本作最凶の危険人物
襲撃…誘拐… ガルグ=マク大修道院を揺るがす大事件の数々。
それらを裏で手引きし、暗躍していたのが、炎帝と呼ばれる人物です。
仮面で正体を隠し、自らを「世界をあるべき姿に還す者」だと語りますが…その真意は謎に包まれています。
これは本作最凶の危険人物
898: 2019/12/11(水) 17:41:40.24
>>896
めちゃくちゃ強そうだけどここでも鋼の斧持ってて草生えます
めちゃくちゃ強そうだけどここでも鋼の斧持ってて草生えます
908: 2019/12/11(水) 18:13:35.27
>>898
本来鋼は高度な精錬なのでセーフ
本来鋼は高度な精錬なのでセーフ
901: 2019/12/11(水) 17:47:06.68
>>896
炎帝さんちっちゃくてかわいいですね
炎帝さんちっちゃくてかわいいですね
897: 2019/12/11(水) 17:40:51.61
フサフサさえなければなぁ
899: 2019/12/11(水) 17:42:33.75
炎帝とエーデルガルト並べて良いのか
900: 2019/12/11(水) 17:45:48.87
数あるNPCの中でも親父殿だけはマジで弱すぎて笑える
902: 2019/12/11(水) 17:48:54.26
すまん無理だった>>910頼む
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:61.2MB(2019.11.8配信分まで)更新データ350MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.1.0無料アップデート配信中
http://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/110.html
(プレイアブルユニット・イエリッツァ追加)※黒鷲ルート限定、紅花の章で加入
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
(プレイアブルユニット・アンナ追加)6月「霧中の叛乱」以降、修道院の散策で加入
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573351204/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part484
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1575813532/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part485
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1575943939/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:61.2MB(2019.11.8配信分まで)更新データ350MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.1.0無料アップデート配信中
http://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/110.html
(プレイアブルユニット・イエリッツァ追加)※黒鷲ルート限定、紅花の章で加入
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
(プレイアブルユニット・アンナ追加)6月「霧中の叛乱」以降、修道院の散策で加入
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573351204/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part484
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1575813532/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part485
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1575943939/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
919: 2019/12/11(水) 18:50:48.33
いつも思うんだけど>>902みたいなのって元は関連スレとか直したからこれ使ってくださいであって何も触ってないならやる意味無くね?
922: 2019/12/11(水) 19:02:47.16
>>919
まあ特に意味を考えずにやってるんやろな
まあ特に意味を考えずにやってるんやろな
923: 2019/12/11(水) 19:10:34.12
>>919
前スレのとこ変わってるでしょ
前スレのとこ変わってるでしょ
903: 2019/12/11(水) 17:50:42.59
クックック、私は炎帝……世界をあるべき姿に還す者ですな(身長30cm増量)
913: 2019/12/11(水) 18:40:42.14
>>903
お、あいつシークレットシューズ履いてんぞ、いじめたろ
お、あいつシークレットシューズ履いてんぞ、いじめたろ
904: 2019/12/11(水) 17:55:33.40
勘違いするな(ツンデレ
905: 2019/12/11(水) 17:56:12.55
そうか、他の者なら山賊を刺激してしまうかもしれんが
世界をあるべき姿に還す者である炎帝なら山賊も気をゆるしてしまう!!
世界をあるべき姿に還す者である炎帝なら山賊も気をゆるしてしまう!!
906: 2019/12/11(水) 18:01:23.52
村に凄腕の傭兵でもいない限り…ね!
907: 2019/12/11(水) 18:02:39.29
エーデルガルトの事件簿公式に取り上げられてたの凄かった
918: 2019/12/11(水) 18:49:14.03
>>907
やっぱりエコサしてるっていうか二次創作見てるのか
色んなネタの逆輸入を覚悟しておくべきなんだろうか
やっぱりエコサしてるっていうか二次創作見てるのか
色んなネタの逆輸入を覚悟しておくべきなんだろうか
933: 2019/12/11(水) 19:51:33.78
>>918
FEHからしてドルカスさんが途中で帰ったりしてるし気付いてないだけで既に逆輸入とかされてそう
FEHからしてドルカスさんが途中で帰ったりしてるし気付いてないだけで既に逆輸入とかされてそう
938: 2019/12/11(水) 20:22:33.28
>>918
サイファとかFEHで絵を描いている人がISの営業の人間に紹介して知ったらしい
ISのサイファの担当者の方は知らなかった
>>925
乙
サイファとかFEHで絵を描いている人がISの営業の人間に紹介して知ったらしい
ISのサイファの担当者の方は知らなかった
>>925
乙
920: 2019/12/11(水) 18:54:03.41
>>907
詳しく
詳しく
912: 2019/12/11(水) 18:40:23.80
規制強すぎ
>>920お頼み申す押忍
>>920お頼み申す押忍
909: 2019/12/11(水) 18:26:20.62
鋼自体は現実世界でも3500年前からあるし…
910: 2019/12/11(水) 18:29:06.85
鋼鉄の歯がね
911: 2019/12/11(水) 18:35:37.89
歯がねえ?歯が痛い?
914: 2019/12/11(水) 18:42:25.80
青ゴリ相手に怯まないだけエガちゃん肝が据わってるな
915: 2019/12/11(水) 18:43:51.97
青のエガちゃん化物には化物ぶつけんだよ感ある
916: 2019/12/11(水) 18:47:39.41
>>915
闇うご「勝った方が人類の敵になるだけです」
闇うご「勝った方が人類の敵になるだけです」
917: 2019/12/11(水) 18:49:13.18
>>916
はい聖盾の備え
はい聖盾の備え
921: 2019/12/11(水) 18:54:59.48
エラーry
>>925頼む
>>925頼む
925: 2019/12/11(水) 19:14:29.02
あまりうるせーと誰も立て無くなるからさ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576059134/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576059134/
926: 2019/12/11(水) 19:15:24.14
>>925
フェリ乙さん!
フェリ乙さん!
928: 2019/12/11(水) 19:20:51.31
>>925
乙
乙
929: 2019/12/11(水) 19:24:57.39
>>925
乙
乙
930: 2019/12/11(水) 19:26:25.48
>>925
乙
乙
931: 2019/12/11(水) 19:33:52.77
>>925
乙楽
乙楽
935: 2019/12/11(水) 20:07:05.26
>>925
おつ
レベルなんて最高50までしか行ったことないわ
よく70とかまで上げる気になるな
おつ
レベルなんて最高50までしか行ったことないわ
よく70とかまで上げる気になるな
942: 2019/12/11(水) 20:41:35.26
>>925
乙
宮城戦はイグナーツワープしてキラーボウ+ハンターボレーでエガちゃん撃って倒したな
正攻法なら計略で随時足止めしていく形になるか
乙
宮城戦はイグナーツワープしてキラーボウ+ハンターボレーでエガちゃん撃って倒したな
正攻法なら計略で随時足止めしていく形になるか
950: 2019/12/11(水) 21:17:09.34
>>925乙
927: 2019/12/11(水) 19:16:39.70
俺も立ててよかったけど、前に立ててやったときもムカつくレスしてくるのがいたからいっさい無視だな無視
932: 2019/12/11(水) 19:49:42.27
スレ立ておつ
携帯どもは踏んでスレ立てれないならテンプレくらい置いてけ
携帯どもは踏んでスレ立てれないならテンプレくらい置いてけ
934: 2019/12/11(水) 20:02:57.01
スレ立てボタン押したら勝手にテンプレとか入るからそんなもん貼られても邪魔なだけなんだけどな
要するに立てられないやつへの嫌がらせだよなあれ
要するに立てられないやつへの嫌がらせだよなあれ
936: 2019/12/11(水) 20:15:00.88
残り3戦でルナチャレンジ終了してハードで一からやり直してるけど、ほんと落差がありすぎるな…。
937: 2019/12/11(水) 20:17:02.59
>>936
どの章で詰んだの? 金鹿の宮城? 青獅子のメリセウス?
どの章で詰んだの? 金鹿の宮城? 青獅子のメリセウス?
940: 2019/12/11(水) 20:33:30.05
>>937
黄の宮城
今回はクリアできるんじゃないかと思ってたけど、潜入戦から息も絶え絶えで。
黄の宮城
今回はクリアできるんじゃないかと思ってたけど、潜入戦から息も絶え絶えで。
941: 2019/12/11(水) 20:36:38.87
>>940
神速リシテアワープでエガちゃんワンターンキル出来ない?
神速リシテアワープでエガちゃんワンターンキル出来ない?
944: 2019/12/11(水) 20:44:42.35
>>940ニキに青ルナの最終マップやらせてみたい
939: 2019/12/11(水) 20:27:46.95
フリーマップほしいよね
ストーリー的に誰と戦うんじゃいってなりそうだけど聖魔方式で欲しかった
それならカンストまで育てられる
ストーリー的に誰と戦うんじゃいってなりそうだけど聖魔方式で欲しかった
それならカンストまで育てられる
943: 2019/12/11(水) 20:42:39.67
宮城そんなに難しかったかなあ
最初の広間の処理がうまくいかんのかな
ドゥ―師匠気にしなければ最初しのげば順番に処理するだけだったような
最初の広間の処理がうまくいかんのかな
ドゥ―師匠気にしなければ最初しのげば順番に処理するだけだったような
945: 2019/12/11(水) 20:44:59.40
ドゥ師匠も鍵開けなければレスキューするだけですむしな
946: 2019/12/11(水) 20:48:07.76
ドゥドゥーって放置してたら右湧きの物理と永遠に戦い続けてるから魔法の範囲に入らないから放置でよかった気がする 初回以外ワープワンパンしてるから記憶違いかもしれんけど
948: 2019/12/11(水) 21:00:57.06
青ルートでも分身して右側の増援抑えてくれドゥドゥー
遠距離魔法だらけだからやっぱダメだ
遠距離魔法だらけだからやっぱダメだ
949: 2019/12/11(水) 21:10:54.29
殿下は人型だから覇骸みたいな化け物じゃないだろいい加減にしろ
951: 2019/12/11(水) 21:18:28.13
>>949
魔獣ディミトリかあ
魔獣ディミトリかあ
952: 2019/12/11(水) 21:22:54.85
魔獣が素体となった人間によって性能変わるなら
魔獣ディミトリの力のステータスはどうなってしまうのか
魔獣ディミトリの力のステータスはどうなってしまうのか
953: 2019/12/11(水) 21:25:23.65
オールオレンジの化け物になるのではなかろうか
954: 2019/12/11(水) 21:27:56.24
石川賢の魔獣戦線みたいになるのか
955: 2019/12/11(水) 21:29:02.34
なんかむちゃくちゃ怖いお面した人が来たんだけど、自己紹介で園庭とか言ってかわいい名前だった
956: 2019/12/11(水) 21:31:05.05
人の世を賭けた戦い(化け物vsゴリラ)
957: 2019/12/11(水) 21:34:57.47
959: 2019/12/11(水) 21:37:24.06
>>957
台詞が銀雪基準だな色々
台詞が銀雪基準だな色々
960: 2019/12/11(水) 21:38:02.24
>>957
フレンちゃんかわいい
フレンちゃんかわいい
961: 2019/12/11(水) 21:38:09.08
>>957
マリアンヌちゃんの絵好き
マリアンヌちゃんの絵好き
964: 2019/12/11(水) 21:42:37.47
>>957
マリアンヌのやついいな
マリアンヌのやついいな
966: 2019/12/11(水) 21:44:12.41
>>957
マリアンヌ、フレン、セテス、レア様、炎帝は絵師に恵まれてるなー
マリアンヌ、フレン、セテス、レア様、炎帝は絵師に恵まれてるなー
967: 2019/12/11(水) 21:44:12.49
>>957
ちょっとアサシンこんなにエロ衣装だったのかよ
あとセテスいいなと思ったら安定のダイスケイズカだったでござる
ちょっとアサシンこんなにエロ衣装だったのかよ
あとセテスいいなと思ったら安定のダイスケイズカだったでござる
968: 2019/12/11(水) 21:44:30.30
>>957
乳尻強調エガちゃんえちえちでいいな
あとアサシンベレスがエイリークに見える
乳尻強調エガちゃんえちえちでいいな
あとアサシンベレスがエイリークに見える
982: 2019/12/11(水) 21:59:13.98
>>957
ゴリラが居なくない?
ゴリラが居なくない?
985: 2019/12/11(水) 21:59:48.11
>>982
ど真ん中におるやろ
ど真ん中におるやろ
987: 2019/12/11(水) 22:01:06.48
>>985
ピンクのゴリラと黄色いゴリラ
ピンクのゴリラと黄色いゴリラ
990: 2019/12/11(水) 22:02:53.82
>>987
ピンクのゴリラはいないけど黄色ゴリラは左下にいるぞ
ピンクのゴリラはいないけど黄色ゴリラは左下にいるぞ
992: 2019/12/11(水) 22:04:08.81
>>990
そのゴリラじゃねー🦍
そのゴリラじゃねー🦍
986: 2019/12/11(水) 22:00:54.23
>>982
シルヴァンの前
シルヴァンの前
958: 2019/12/11(水) 21:36:25.99
このスレじゃ犬のイメージが強いけど魔獣になったら獅子に似た姿になるのかね殿下
962: 2019/12/11(水) 21:40:21.31
>>958
でっかい犬になるよ
しかしリシテアフレンマリアンヌの絵きゃわわすぎね?
でっかい犬になるよ
しかしリシテアフレンマリアンヌの絵きゃわわすぎね?
979: 2019/12/11(水) 21:57:32.60
>>958
惨竜ライオン説
惨竜ライオン説
963: 2019/12/11(水) 21:40:52.42
お尻ぺんぺんしてるエガかわいい
965: 2019/12/11(水) 21:42:57.55
アネット…
969: 2019/12/11(水) 21:45:34.14
ビショップフレンロリかわすぎない?
970: 2019/12/11(水) 21:46:27.21
ま!
971: 2019/12/11(水) 21:46:28.52
フレンが可愛すぎてコレジャナイ感がw
975: 2019/12/11(水) 21:54:03.77
>>971
なんだぁ?てめぇ…
なんだぁ?てめぇ…
972: 2019/12/11(水) 21:47:51.70
フレンは元々可愛いからおかしくないだろ視界クロードかよ
973: 2019/12/11(水) 21:51:29.16
ワダサチコとかワダアルコの亜種みたいな名前してるなお前な
977: 2019/12/11(水) 21:56:30.47
>>973
ISの元ドッターで烈火聖魔のキャラデザの人なんじゃが
ISの元ドッターで烈火聖魔のキャラデザの人なんじゃが
980: 2019/12/11(水) 21:58:18.37
>>977
はえーそうなんだ
はえーそうなんだ
976: 2019/12/11(水) 21:54:50.84
フレンちゃんチョロギみたいだな
978: 2019/12/11(水) 21:57:31.04
ベレスの胴体細すぎないか
981: 2019/12/11(水) 21:58:31.59
惨竜(∪・ω・)<がるるる
984: 2019/12/11(水) 21:59:38.85
>>981
お手しろお手
お手しろお手
983: 2019/12/11(水) 21:59:24.48
学園パートとばせない?
戦闘だけしたいんだが
戦闘だけしたいんだが
988: 2019/12/11(水) 22:01:08.41
リンハルトが普通に女子だな
989: 2019/12/11(水) 22:01:16.20
あのおっかないイラストのやたら高値ついてるハイロのやつが無いと
991: 2019/12/11(水) 22:03:15.86
どうでも良いけどダークメイジのヒューベルト強くね?
993: 2019/12/11(水) 22:04:37.74
これ19弾の画像だから闇ゴリラないぞ
他のも無いしな
他のも無いしな
994: 2019/12/11(水) 22:04:56.43
ああそっちのゴリラ
ゴリラ動物園かよ
ゴリラ動物園かよ
995: 2019/12/11(水) 22:04:59.50
くくく……どうでも良いとは失敬ですな……
996: 2019/12/11(水) 22:06:17.26
サイファは初回が特にどのルートってわけでなく今回は教会で来年夏が青黄両方
覇王は速くて来年の今頃か
覇王は速くて来年の今頃か
997: 2019/12/11(水) 22:06:38.98
ヒューくん足遅いよ
ドラマスエガちゃんにちゃんとついて来て
ドラマスエガちゃんにちゃんとついて来て
998: 2019/12/11(水) 22:06:45.57
光ゴリラは後々くるんかな
999: 2019/12/11(水) 22:09:08.50
1000なら
1000: 2019/12/11(水) 22:09:28.54
そのまま沈め
コメント
コメントする