1: 2019/12/21(土) 11:39:45.66
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
PS時代のMFの話題中心のスレ
PS2以降のシリーズ作等の話題もOK
【重要】 質問する前に下記のまとめwikiを熟読する事!
モンスターファーム2@まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/mf2_matome/
移植版「モンスターファーム」公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/mf1/
前スレ
モンスターファーム総合106体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1576128588/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
PS時代のMFの話題中心のスレ
PS2以降のシリーズ作等の話題もOK
【重要】 質問する前に下記のまとめwikiを熟読する事!
モンスターファーム2@まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/mf2_matome/
移植版「モンスターファーム」公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/mf1/
前スレ
モンスターファーム総合106体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1576128588/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2019/12/21(土) 12:09:43.03
>>1乙
スマホ版switch版ももうここでええよな
スマホ版switch版ももうここでええよな
6: 2019/12/21(土) 12:12:49.33
>>1乙
ぶっちゃけ全板のMF関連スレの住民を集結させたとしてもまだ過疎だろうし
ぶっちゃけ全板のMF関連スレの住民を集結させたとしてもまだ過疎だろうし
9: 2019/12/21(土) 12:58:55.48
>>1
乙 <これは乙じゃなくて、コロペンのかま首突きうんたらかんたら
コロペンついでに前スレで想定と違ったレスが来たから弁明しとくけど、軽い方が強いとか言ってるんじゃなくて、コロペンはどっちかってと軽い方の仲間に入るんじゃないの?って言いたかった
まあ実際中間よりちょっと速いくらいなんだが、補正活かしてって言うほど重いキャラでもないよな、って意味で
乙 <これは乙じゃなくて、コロペンのかま首突きうんたらかんたら
コロペンついでに前スレで想定と違ったレスが来たから弁明しとくけど、軽い方が強いとか言ってるんじゃなくて、コロペンはどっちかってと軽い方の仲間に入るんじゃないの?って言いたかった
まあ実際中間よりちょっと速いくらいなんだが、補正活かしてって言うほど重いキャラでもないよな、って意味で
10: 2019/12/21(土) 13:29:38.30
>>9
そもそもこの話題ことの発端は
2ならではの羽化で補正で戦える重いの作りたいとか2なら重くしても価値生まれるよねとかそういう話題にしつこく反対意見言ってた奴が
逆に指摘されてヒートアップしちゃった奴だからそもそも弁明するより冷やすのがいいようにみえるよ
そもそもこの話題ことの発端は
2ならではの羽化で補正で戦える重いの作りたいとか2なら重くしても価値生まれるよねとかそういう話題にしつこく反対意見言ってた奴が
逆に指摘されてヒートアップしちゃった奴だからそもそも弁明するより冷やすのがいいようにみえるよ
2: 2019/12/21(土) 11:58:37.69
おつれいまん
3: 2019/12/21(土) 12:08:13.54
ここ?
5: 2019/12/21(土) 12:11:16.21
乙
7: 2019/12/21(土) 12:35:11.50
次スレはよ
8: 2019/12/21(土) 12:56:57.61
100MBのデータごとバックアップしちゃうとダメみたいだね
データにあるセーブだけ(8KB)をバックアップすればリストアしても大丈夫
これで一つの端末でも10体以上育てられる
っていうか無限に育てられる
データにあるセーブだけ(8KB)をバックアップすればリストアしても大丈夫
これで一つの端末でも10体以上育てられる
っていうか無限に育てられる
11: 2019/12/21(土) 13:34:25.60
バックアップとかめんどくせぇ
メモリーカードは偉大だったな
メモリーカードは偉大だったな
12: 2019/12/21(土) 13:46:12.01
本体保存とか本当に無能
13: 2019/12/21(土) 14:03:51.79
ピクシーのガッツダウン技の炎使おうとすると、ボタン連打してんのに
相手のパンチの方が2~3回も先に撃たれるんだけど何で?
相手のパンチの方が2~3回も先に撃たれるんだけど何で?
23: 2019/12/21(土) 14:50:37.44
>>13
たしか技をかわしたりした直後はモンスターはブリーダーの指示が聞こえないっていう仕様
にしちゃ説明にあったより指示が通らんことが妙に多い気もするけど
たしか技をかわしたりした直後はモンスターはブリーダーの指示が聞こえないっていう仕様
にしちゃ説明にあったより指示が通らんことが妙に多い気もするけど
14: 2019/12/21(土) 14:06:55.13
2の育成方法論がいまいちわからんな
15: 2019/12/21(土) 14:15:23.56
油草とか…
16: 2019/12/21(土) 14:22:11.93
ゴーレム冷凍した
Sクラス優勝したけど特別杯?みたいなのは勝てず
プラント×ゴーレムやろうとしたのに相性悪いとはな
Sクラス優勝したけど特別杯?みたいなのは勝てず
プラント×ゴーレムやろうとしたのに相性悪いとはな
19: 2019/12/21(土) 14:42:05.01
>>16
特別杯は最高クラスの大会な
相性悪い合体はのちのち活躍する
次はインテリ育てるのはどうだ?新キャラ解放はインテリが便利だぞ
特別杯は最高クラスの大会な
相性悪い合体はのちのち活躍する
次はインテリ育てるのはどうだ?新キャラ解放はインテリが便利だぞ
21: 2019/12/21(土) 14:47:05.62
>>19
かしこさないと探検とかで消えるしいるな
ディノ生まれたからこいつかしこく育てて合体させてみるか
キャラの造形は日本人よりは受けそう
かしこさないと探検とかで消えるしいるな
ディノ生まれたからこいつかしこく育てて合体させてみるか
キャラの造形は日本人よりは受けそう
17: 2019/12/21(土) 14:28:29.02
ひかり石とだんろ石って複数持ってても意味なし?
ローテニク重トレ4回1週ごとに餅4週目に草と餅でok?
ローテニク重トレ4回1週ごとに餅4週目に草と餅でok?
18: 2019/12/21(土) 14:41:21.68
公式ツイッター見てると英語のツイート結構あるな
英語プリーズって外国で発売されてたのかあれ
英語プリーズって外国で発売されてたのかあれ
20: 2019/12/21(土) 14:43:53.75
Monster RancherってタイトルでDSとからへんまでは向こうでも出続けてたんじゃなかったかな
22: 2019/12/21(土) 14:50:18.33
探検用作るならガリとかモノリスの方が…
24: 2019/12/21(土) 14:51:38.76
パッド対応して欲しいな
iPhoneを画面出力して出先で遊びたい
iPhoneを画面出力して出先で遊びたい
25: 2019/12/21(土) 14:54:36.85
MF1のレマの中央官庁探検したら10連続くらいはぐれてしまうんだがこれは仕様なのか?
かしこさは700以上あるけど辛い
かしこさは700以上あるけど辛い
27: 2019/12/21(土) 14:57:07.84
>>25
1/16だな
だが10連はプレイヤーの運に問題があるわ
1/16だな
だが10連はプレイヤーの運に問題があるわ
29: 2019/12/21(土) 15:11:40.08
>>25
レマは基本迷子率高いからな
直後の四大大会に出たいとか、土偶の腕しか拾ってないとかでなければ迷子にしたまま帰ってくるのを待つのもアリや、特にデメリットないし
レマは基本迷子率高いからな
直後の四大大会に出たいとか、土偶の腕しか拾ってないとかでなければ迷子にしたまま帰ってくるのを待つのもアリや、特にデメリットないし
26: 2019/12/21(土) 14:54:55.81
技使用はCPU が優勢されると聞くな
まあそれくらいないとプレイヤー有利過ぎるか
まあそれくらいないとプレイヤー有利過ぎるか
28: 2019/12/21(土) 15:03:25.14
CPUは残りガッツによる技の制限もあるから多少はね
30: 2019/12/21(土) 15:13:25.88
なんか前から気になってたのだが遭難気にし過ぎなやつ多すぎないか?
31: 2019/12/21(土) 15:15:13.86
リセットしない主義とかではなかろうか
かしこさ600700あればリセットもほぼいらないけど
かしこさ600700あればリセットもほぼいらないけど
32: 2019/12/21(土) 15:23:49.77
迷子になってもリセットせず普通にやると発見されてからまたすぐカルナボじじい来るから笑う
かしこさ大して上げずゴリゴリ探検出しまくると1年ほぼ探検と迷子期間で終わる
かしこさ大して上げずゴリゴリ探検出しまくると1年ほぼ探検と迷子期間で終わる
33: 2019/12/21(土) 15:25:11.82
遭難にデメリットないってマジなん?
その間に寿命とか減りそうだけど
その間に寿命とか減りそうだけど
34: 2019/12/21(土) 15:26:21.43
遭難中はカウントストップっしょ
35: 2019/12/21(土) 15:27:22.76
>>34
金目のもの出たら遭難しまくろ
金目のもの出たら遭難しまくろ
36: 2019/12/21(土) 15:32:57.67
カララギとか上手くいけば一回の探検で五万以上稼げるのに、早い段階で遭難すると丸々損だしなぁ
37: 2019/12/21(土) 15:33:42.74
むしろ平穏無事に○月2週に帰ってくるより迷子になって○月3~4週に帰ってきた方がニクもどき投与が早まってメリットになるっていう
38: 2019/12/21(土) 15:40:54.22
探索モンスターが延命なしで10年以上生きたとかよく聞く話だしな
一歳で700位行くからリセ有りで一回で3、4万稼ぐなら生涯100万位稼ぐ計算になる
一歳で700位行くからリセ有りで一回で3、4万稼ぐなら生涯100万位稼ぐ計算になる
39: 2019/12/21(土) 15:46:21.32
探検は2万以上の換金アイテム拾ってくれれば良しとしてるわ
レマは迷子率高すぎてイライラするからどんな結果でもリセット無しor行かないようにしてる
レマは迷子率高すぎてイライラするからどんな結果でもリセット無しor行かないようにしてる
40: 2019/12/21(土) 15:51:33.64
レマって基本的に黄金桃取ったら洋なしだから1体のモンスターで一回しか行かんわ
探検全部行ったとしてもカララギが稼ぎの7割ぐらい占めるから、カララギ以外に行ってもテンポ悪くなるだけだし
探検全部行ったとしてもカララギが稼ぎの7割ぐらい占めるから、カララギ以外に行ってもテンポ悪くなるだけだし
41: 2019/12/21(土) 16:00:08.75
とはいえヘンガーは解放しとかなきゃだからな
いくら合体で作れるとはいえ
いくら合体で作れるとはいえ
42: 2019/12/21(土) 16:03:01.85
迷子でしいてデメリットあげるなら探検後に出ようとしてた4大大会とかに出られなくなるとかか
まあそれ込みでロードするのとどっちが得か考えればいいんでは
まあそれ込みでロードするのとどっちが得か考えればいいんでは
43: 2019/12/21(土) 16:06:27.54
レマは桃あるだけまだいい
なおセキトバ
なおセキトバ
44: 2019/12/21(土) 16:18:29.83
2は逆に一体で黄金桃いくつでも取れるから、黄金桃が取れるパレパレ一択だったな
45: 2019/12/21(土) 16:27:00.58
1でも2でも毎年行って損しないジャングルとかいう聖地
46: 2019/12/21(土) 16:28:18.47
セキトバも1万~2万ぐらいは稼げるし調子良ければ3万いくから行ってもいいかなレベル
47: 2019/12/21(土) 16:30:33.39
カララギは近くて遭難率も高くない高額アイテム多い戦士の神殿がとてもいい、他の場所だが卵カブリも
レマは桃取って後は金目のアイテムついでにつづらさそり粉を次回育成モンスターに与える分拾えると嬉しい
セキトバはボタン連打で真っ直ぐ向かって高額アイテムそこそこ拾える表本堂も悪くないし遭難しない石碑地下もとりあえず漁るにはいい
桃と卵カブリと、後は金稼ぎは面倒だからカララギだけでいいってのも言えてるかもな
レマは桃取って後は金目のアイテムついでにつづらさそり粉を次回育成モンスターに与える分拾えると嬉しい
セキトバはボタン連打で真っ直ぐ向かって高額アイテムそこそこ拾える表本堂も悪くないし遭難しない石碑地下もとりあえず漁るにはいい
桃と卵カブリと、後は金稼ぎは面倒だからカララギだけでいいってのも言えてるかもな
48: 2019/12/21(土) 16:34:24.86
セキトバは延命アイテムはない、ダイヤもない、神像が安い、その上日程が四大大会とかぶる、とろくなもんじゃないからな
カルナボさん協会の偉いさんならせめて大会の日程ずらしてくれよ
カルナボさん協会の偉いさんならせめて大会の日程ずらしてくれよ
50: 2019/12/21(土) 16:37:47.06
>>48
マジン布教したんだよ
カルナボさんの相棒だし
マジン布教したんだよ
カルナボさんの相棒だし
49: 2019/12/21(土) 16:34:59.55
なんとも断ってるのに探検誘ってくるなじいさん
51: 2019/12/21(土) 16:37:53.10
なんともはや
53: 2019/12/21(土) 16:41:57.86
バナナや鏡何回拾っても「なにこれ?」状態のホリィさんと毎回同じ説明するカルナボさん
55: 2019/12/21(土) 16:45:36.09
>>53
ヘンガーでレマ行って土偶拾った時の「ふーんヘンガーねえ…」
おまえの横にいるカラクリが何なのか忘れたのか
ヘンガーでレマ行って土偶拾った時の「ふーんヘンガーねえ…」
おまえの横にいるカラクリが何なのか忘れたのか
54: 2019/12/21(土) 16:43:10.17
長寿の実から若返りの実になったって事か。
56: 2019/12/21(土) 17:01:27.41
スイッチ版だと修行半額バグ残ってるのか
2年ぐらい知らせ来ない
2年ぐらい知らせ来ない
57: 2019/12/21(土) 17:23:05.09
カルナボの正体に毎回驚くホリィ
58: 2019/12/21(土) 17:26:48.84
そういや鏡手に入れたら即マジン合体で作っちゃったせいで、マジン杯の招待状来なくなったからうちのファームだとじじいの正体謎のままだわ
59: 2019/12/21(土) 17:36:48.76
カルナボが初めて来た時めっちゃ不振がってるの好き
60: 2019/12/21(土) 18:07:23.55
解放アイテムも結構圧迫するからなぁ
すぐ消費したくなるよね
すぐ消費したくなるよね
61: 2019/12/21(土) 18:09:53.78
2の万能のりはチート以外消せなかな?
62: 2019/12/21(土) 18:10:10.65
アイテム使い放題なのは簡単で嬉しいけど、最初のアイテム所持限界メッチャ少ないのな。
なんで餅八個で倉庫いっぱいになるんだよw
なんで餅八個で倉庫いっぱいになるんだよw
63: 2019/12/21(土) 18:10:20.56
MF1で初めてフルパラモンスターに挑戦しようと思ってるんだけど
桃食わせて12回修行した場合って、肉込みでも一回の修行で寿命2週減るなら
1年と24週寿命が減るってこと?あれ?何か計算違ってるかな・・・
桃食わせて12回修行した場合って、肉込みでも一回の修行で寿命2週減るなら
1年と24週寿命が減るってこと?あれ?何か計算違ってるかな・・・
64: 2019/12/21(土) 18:17:03.88
>>63
ファームが完全で疲労0ストレス0で始めた修行は肉込みで寿命4消費
だから次の桃は丁度50週後
ファームが完全で疲労0ストレス0で始めた修行は肉込みで寿命4消費
だから次の桃は丁度50週後
70: 2019/12/21(土) 19:22:21.13
>>64
ありがとう
何か間違っていたみたいだ
ありがとう
何か間違っていたみたいだ
65: 2019/12/21(土) 18:18:16.76
99%外して次の94%も外れたw
こういうのも面白いな
こういうのも面白いな
66: 2019/12/21(土) 18:25:12.46
はじめてフルパラ作ったけど完全に作業ゲーになっちゃうな
67: 2019/12/21(土) 18:44:52.09
ゴーレムの火力高すぎて他の種族使うとなかなか倒せなくてストレス
68: 2019/12/21(土) 18:54:58.03
フルパラはモンスター育ててるというより作品作ってるって感覚になるな
69: 2019/12/21(土) 19:06:17.28
フルパラゴーレム戦はハラハラする
71: 2019/12/21(土) 19:37:55.60
ガッツ回復5のミント育ててるけど、まじめさ低すぎてイライラ
調べてみたら忠誠度は隠しパラで200まであったのね
200にしたら落ち着いたわ
調べてみたら忠誠度は隠しパラで200まであったのね
200にしたら落ち着いたわ
73: 2019/12/21(土) 19:51:20.10
>>71
落ち着いたと思ったけど、気のせいだった
まじめさ低かったらどんだけ忠誠度上げてもミスするんやな
最速のガッツ回復なのに育てるのめんどくさい
落ち着いたと思ったけど、気のせいだった
まじめさ低かったらどんだけ忠誠度上げてもミスするんやな
最速のガッツ回復なのに育てるのめんどくさい
74: 2019/12/21(土) 19:55:20.28
>>73
1.2割ミスするぞ
そいつはミントじゃなくて5ミントだからな
リフレッシュ習得拒否もせんとならんからタパウリン必須だしな
1.2割ミスするぞ
そいつはミントじゃなくて5ミントだからな
リフレッシュ習得拒否もせんとならんからタパウリン必須だしな
72: 2019/12/21(土) 19:42:11.81
Eランクで負けたディノを凍らせてやったぜ
ははは
ははは
75: 2019/12/21(土) 20:00:54.38
最速だからこそ育てにくくしてるんやろ
オート戦はガッツ回復が速い特殊モンスターが強いとは一概にはいえんよな
合体でクソ技覚えさせない方が無駄なガッツ消費なくてすむパターンもある
オート戦はガッツ回復が速い特殊モンスターが強いとは一概にはいえんよな
合体でクソ技覚えさせない方が無駄なガッツ消費なくてすむパターンもある
118: 2019/12/22(日) 10:56:44.79
>>75
PS版でオート大会開いたら
力技以外教えさせないガリが初期技のキック連発で優勝して
色々覚えさせたピクシーは初手で回復使って負けてたっけな。
PS版でオート大会開いたら
力技以外教えさせないガリが初期技のキック連発で優勝して
色々覚えさせたピクシーは初手で回復使って負けてたっけな。
76: 2019/12/21(土) 20:07:49.11
ガッツ重い方のモンスターは調整した方が強いだろうな
軽めのキャラは連打して調子狂わすのがつえー気がするから早い方が強いかも
軽めのキャラは連打して調子狂わすのがつえー気がするから早い方が強いかも
77: 2019/12/21(土) 20:51:24.70
アプリ版もSwitch版も思ったよりランキング上位にいるな
どれくらい売れたんだろうかこれ
どれくらい売れたんだろうかこれ
78: 2019/12/21(土) 21:28:56.64
2までは出してくれそう
79: 2019/12/21(土) 21:43:06.17
30代前後の稼ぎ時なおっさんホイホイだからなー
80: 2019/12/21(土) 21:47:28.92
ミスチルのシフクノオトからボーダー出たけど由来がわからん
81: 2019/12/21(土) 21:48:00.95
あともののけ姫からギンギライガー
技6個持ってた
技6個持ってた
82: 2019/12/21(土) 21:52:26.31
aikoのカブトムシからワーム原種出てきたけどビークロンいねぇんだよなあ
83: 2019/12/21(土) 21:52:38.09
2のシロの方がそれっぽいw>もののけ姫
84: 2019/12/21(土) 21:53:20.45
私服の音だからじゃね?
ならティーシャツじゃねえのかって突っ込まれそうだが
ならティーシャツじゃねえのかって突っ込まれそうだが
85: 2019/12/21(土) 22:04:04.14
そいやギンギライガーみたいな2にいないレアモンて石板再生したらどうなんの?
86: 2019/12/21(土) 22:07:26.39
パラの上乗せ率が高い純種がでる
87: 2019/12/21(土) 22:30:22.46
労働讃歌からサンタが出た
なんという皮肉
なんという皮肉
92: 2019/12/21(土) 23:22:20.19
>>89
そもそも丈夫さの計算が2以降とまったく違うからねえ
丈夫さ1だと丈夫さ100の時の100倍受けるのが1の丈夫さという
そもそも丈夫さの計算が2以降とまったく違うからねえ
丈夫さ1だと丈夫さ100の時の100倍受けるのが1の丈夫さという
90: 2019/12/21(土) 22:52:26.54
地上の星からワクセイ、銀の龍の背に乗ってでドラゴン、持ってけセーラー服でセイラーが出るとかいうなんの面白味もない展開
ていうかそこそこ有名で連想するモンスターがいたりするCDだと大体想定通りのモンスターが出るな
ていうかそこそこ有名で連想するモンスターがいたりするCDだと大体想定通りのモンスターが出るな
94: 2019/12/21(土) 23:35:39.17
>>90
全部のバージョン試してないけどGETWILDからアスファールが誕生したりランドオベリスクが誕生したりはなさそうで自分の連想力が不安になってる
全部のバージョン試してないけどGETWILDからアスファールが誕生したりランドオベリスクが誕生したりはなさそうで自分の連想力が不安になってる
97: 2019/12/22(日) 00:19:33.62
>>90
言うてレアモンとレア種のCDは前から安直だったでしょ、スパロボでヘンガーとか
むしろ銀の龍だっつってんのに出るの赤い龍じゃねーか
言うてレアモンとレア種のCDは前から安直だったでしょ、スパロボでヘンガーとか
むしろ銀の龍だっつってんのに出るの赤い龍じゃねーか
91: 2019/12/21(土) 22:54:57.30
ワームの激デブのむっちり感笑うわ
エンジェルは丈夫さ思ったより育つからオワタ式にする必要性感じないな
エンジェルは丈夫さ思ったより育つからオワタ式にする必要性感じないな
121: 2019/12/22(日) 11:28:00.44
>>91
ハムの檄デブもわかりやすい。
ピクシーの檄デブは妙な色気がある。
ハムの檄デブもわかりやすい。
ピクシーの檄デブは妙な色気がある。
124: 2019/12/22(日) 11:49:23.07
>>121
リストンが激デブでリュウセイが激ガリなんだっけ?
ピクシーのエロさは多分腹周りだけじゃなくてケツまで肉付き良くなるからじゃないか?
リストンが激デブでリュウセイが激ガリなんだっけ?
ピクシーのエロさは多分腹周りだけじゃなくてケツまで肉付き良くなるからじゃないか?
139: 2019/12/22(日) 15:34:35.51
>>124
揺れるところもしっかり揺れるしな。
前から見ても後ろから見ても大満足よ。
揺れるところもしっかり揺れるしな。
前から見ても後ろから見ても大満足よ。
95: 2019/12/21(土) 23:35:54.22
アプリ版の再生方法で早く2ヤりてえ
あっちのがモンスターの種類多い分色々試しがいがある
あっちのがモンスターの種類多い分色々試しがいがある
96: 2019/12/21(土) 23:51:41.02
ただこの再生方法だとネットに必ず繋がってないと検索も再生もできないから
繋いでなくても再生できるようにしてほしいよな
繋いでなくても再生できるようにしてほしいよな
98: 2019/12/22(日) 00:34:35.20
セーラー服でセーラーでなかったらやっぱりおかしいし・・・
99: 2019/12/22(日) 00:36:09.01
でもセーラー服とマシンガンだとガトリングブローが出る
100: 2019/12/22(日) 01:10:13.06
ドラゲナイでは案の定ドラゴンがでたわ
101: 2019/12/22(日) 01:14:28.75
梅沢富美男の夢芝居でゲイシャノサウラは笑ったな
102: 2019/12/22(日) 01:51:44.44
暖炉石と光る石伝って捨てたほうがいい?
餅と草は与える余裕あるんやけど
餅と草は与える余裕あるんやけど
103: 2019/12/22(日) 02:34:07.63
捨てるのはもったいないから売りなされ、銀のかたまりより高く売れるから
ひかり石は条件満たすと修行の後草投与する必要がなくなるらしいがアイテム1枠と引き換えってのは正直微妙ではある
だんろ石は雀の涙だから拾ったら即おじさんの店で
ひかり石は条件満たすと修行の後草投与する必要がなくなるらしいがアイテム1枠と引き換えってのは正直微妙ではある
だんろ石は雀の涙だから拾ったら即おじさんの店で
104: 2019/12/22(日) 05:42:49.31
モンファーってこんな簡単だっけ?? 0時くらいに始めて5時間くらいで1匹目でそのまま四大大会制覇してしまったんだが、、、
小学生の頃やりこんでたモンファー2とか何ヶ月もかけてやっと全クリした覚えがある
大人になったから簡単になったのか、モンファー1が簡単なのかどっちだろう?
小学生の頃やりこんでたモンファー2とか何ヶ月もかけてやっと全クリした覚えがある
大人になったから簡単になったのか、モンファー1が簡単なのかどっちだろう?
105: 2019/12/22(日) 05:52:24.68
>>104
勝手さえ分かればシリーズの中でもかなりぬるい難易度だよ
縛りPするかCD再生楽しむかともだちと対戦するゲーム
勝手さえ分かればシリーズの中でもかなりぬるい難易度だよ
縛りPするかCD再生楽しむかともだちと対戦するゲーム
114: 2019/12/22(日) 09:41:36.76
>>104
1の4大大会最強の敵と2のAランクの敵がほぼ同じレベル
1の4大大会最強の敵と2のAランクの敵がほぼ同じレベル
120: 2019/12/22(日) 11:23:15.99
>>104
小学生の頃にMF2を数ヶ月でクリアできるとか天才かよ
俺なんか小学生の頃はオール999のモンスターを石版再生してS公式ギリギリクリアできる程度だったわ
小学生の頃にMF2を数ヶ月でクリアできるとか天才かよ
俺なんか小学生の頃はオール999のモンスターを石版再生してS公式ギリギリクリアできる程度だったわ
140: 2019/12/22(日) 15:52:31.92
>>120
1のノリで回避無視した丈夫さタイプで挑むとめちゃくちゃ不利になるからな
デュラハンでめちゃくちゃ苦労してレジェンド童貞捨てた後、回避特化ハムリーフとかツンドラ育ててみたら難なくクリア出来て拍子抜けした思い出
1のノリで回避無視した丈夫さタイプで挑むとめちゃくちゃ不利になるからな
デュラハンでめちゃくちゃ苦労してレジェンド童貞捨てた後、回避特化ハムリーフとかツンドラ育ててみたら難なくクリア出来て拍子抜けした思い出
106: 2019/12/22(日) 07:13:34.17
1と2の難易度の差は異常
107: 2019/12/22(日) 07:19:49.67
2は難しいというか不親切なんだよな
あんなの小学生の当時気付くわけもなし
あんなの小学生の当時気付くわけもなし
108: 2019/12/22(日) 07:58:40.97
小学生の頃トロカチンで無理やりクリアした記憶しかなった
スイッチ版1代目適当に出たスケゾーでクリアしたわ
マジンドラゴンラウー誕生させて土偶ゲットヘンガーマークつけてもまだ6歳で2年以上寿命残ってて草
スイッチ版1代目適当に出たスケゾーでクリアしたわ
マジンドラゴンラウー誕生させて土偶ゲットヘンガーマークつけてもまだ6歳で2年以上寿命残ってて草
109: 2019/12/22(日) 08:00:35.89
2の育成難度の高さね原因、ほぼバグなのでは
112: 2019/12/22(日) 08:43:53.84
>>109
むしろプールバグのおかげでフルモンになれるモンスター多い気がするが
むしろプールバグのおかげでフルモンになれるモンスター多い気がするが
110: 2019/12/22(日) 08:07:15.12
要求なしおねだりとかいう実質2で1番タチの悪いバグ
111: 2019/12/22(日) 08:12:48.15
小学生の頃に2やったけどいつもBランクくらいで寿命きてたわ
113: 2019/12/22(日) 09:33:37.24
ニャブラハムって検索でHITしないけどスイッチ版限定なのかな?
115: 2019/12/22(日) 10:00:22.69
>>113
スマホのGamecity版限定では?
スマホのGamecity版限定では?
116: 2019/12/22(日) 10:04:04.86
>>115
ありがとう!
ありがとう!
117: 2019/12/22(日) 10:34:49.44
シングマとか幽白で言う戸愚呂みたいなもんだから
2は魔界トーナメント編
2は魔界トーナメント編
119: 2019/12/22(日) 11:07:39.01
お前と二回戦で当たるガドックだ
122: 2019/12/22(日) 11:40:57.60
小学生の頃は1ヶ月で投げたな2は
後にネット動画やら攻略情報見てようやくコツが掴めた
当時はCD資産も乏しく苦しかった
後にネット動画やら攻略情報見てようやくコツが掴めた
当時はCD資産も乏しく苦しかった
123: 2019/12/22(日) 11:46:14.62
2は小学生の頃に100年いく前にどうにか殿堂入り出来たわ、冒険用に育てなゲル×プラントが白銀モモ取れるようになったのがデカかった
大人になってからやったら殿堂入りに10年かかんなくてポカーンとした、強種族はとことん強いし2は
大人になってからやったら殿堂入りに10年かかんなくてポカーンとした、強種族はとことん強いし2は
125: 2019/12/22(日) 12:16:35.05
2は他の当時のホビーと同じくコミニュケーションツールだったから難易とかどうでも良かったんだなぁと
友達とレアモンのCD共有したり適当に育てたモンスでワイワイやるってだけで楽しかった
友達とレアモンのCD共有したり適当に育てたモンスでワイワイやるってだけで楽しかった
126: 2019/12/22(日) 12:22:43.78
>>125
ゲームが健全だった時代やなあ
ゲームが健全だった時代やなあ
127: 2019/12/22(日) 12:55:37.70
個人的には黄金モモは拾えるのが一体につき一つでいくらでも与えられる1の仕様がいい
2が出るとしてそう変わったら良いなぁ、でもそこは変わりそうにないかな
その気になれば多少労力はかかってもお気に入りのモンスターいくらでも延命できるのが嬉しい
2が出るとしてそう変わったら良いなぁ、でもそこは変わりそうにないかな
その気になれば多少労力はかかってもお気に入りのモンスターいくらでも延命できるのが嬉しい
128: 2019/12/22(日) 13:12:50.32
2をそんなヌルゲーにするような使用変更はしてほしくないわ
129: 2019/12/22(日) 13:16:26.32
バナナ育成は嫌いブリーダーになるのが切なすぎる
130: 2019/12/22(日) 13:21:28.86
実際グラドルにもデブだけど売れてるのも居るしな
激デブピクシーも需要はある
激デブピクシーも需要はある
131: 2019/12/22(日) 13:25:42.57
バナナ育成はその気になれば多少の労力かけてもって枠を超えちゃってる苦行
あれが楽しいとかやりがい感じてるとかって人がいるならば悪い言い方をしてるようですまないがね
あれが楽しいとかやりがい感じてるとかって人がいるならば悪い言い方をしてるようですまないがね
132: 2019/12/22(日) 13:32:49.84
バナナ育成なんかより早く合体で初期値超えとか、なんならストレスの仕様でももっと判明してれば犠牲者も増えなかったものの…
133: 2019/12/22(日) 13:48:35.33
オートセーブどうかと思ったけど
失敗演出からの即タイトル戻りにセーブする手間が抜けるから快適でいいな
失敗演出からの即タイトル戻りにセーブする手間が抜けるから快適でいいな
134: 2019/12/22(日) 14:35:10.54
合体後にオートセーブ入るのを忘れててリセットする羽目になってデータ2年分巻き戻したアホが通りますよ
135: 2019/12/22(日) 14:43:29.26
バナナ育成ってレアモンとか一部の例外に対応するための処置だと思うね
普通の種族は合体使えばフルモン作れるし、そのほうが自然だ
普通の種族は合体使えばフルモン作れるし、そのほうが自然だ
136: 2019/12/22(日) 14:47:16.10
暖炉石と光る石伝って捨てたほうがいい?
餅と草は与える余裕あるんやけど
餅と草は与える余裕あるんやけど
137: 2019/12/22(日) 15:14:04.94
ひかり石残して売っていいよ
138: 2019/12/22(日) 15:19:28.41
合体も言うて地獄のリセゲーだった気する
141: 2019/12/22(日) 16:11:57.98
逆に回避特化だと3~4年で名人になれちゃう極端っぷり
142: 2019/12/22(日) 16:14:06.54
デュラハンで脱童したまで読んだ
143: 2019/12/22(日) 16:22:19.29
ぶっちゃけソレデュラハンで金かせいだからってのも大きいと思うが
回避特化だとオルドーフとカーマイン先生が鬼門なんだよなぁ
回避特化だとオルドーフとカーマイン先生が鬼門なんだよなぁ
144: 2019/12/22(日) 16:28:35.77
ガチな人は毎日餅食わせて仕事してんの?パワプロみたいに休まない方がいいっぽいけど
146: 2019/12/22(日) 16:44:43.24
>>144
ようは寿命効率だから
いかに寿命減らさず、数値をあげるかに落ち着く
ガチというより知識ゲーしてるだけ
ようは寿命効率だから
いかに寿命減らさず、数値をあげるかに落ち着く
ガチというより知識ゲーしてるだけ
148: 2019/12/22(日) 16:57:22.45
>>146
なるほどな
餅買ってたらあっという間に金なくなるから稼いでからだなあ
なるほどな
餅買ってたらあっという間に金なくなるから稼いでからだなあ
149: 2019/12/22(日) 17:00:18.06
>>148
だな
ただ、やるとしたら疲労だけじゃなくストレスの方も管理してあげてな
だな
ただ、やるとしたら疲労だけじゃなくストレスの方も管理してあげてな
152: 2019/12/22(日) 17:31:16.48
>>149
月一で草与えるわ
ゴーレムでゴーレムにクローすると股間ニギニギ潰してるみたいで痛そう
月一で草与えるわ
ゴーレムでゴーレムにクローすると股間ニギニギ潰してるみたいで痛そう
165: 2019/12/22(日) 18:37:07.77
>>152
小学生だった当時、ともだち同士でクローやるやろ?
バッククローとかいうオリジナル技作って変な声で鳴かせたり
小学生だった当時、ともだち同士でクローやるやろ?
バッククローとかいうオリジナル技作って変な声で鳴かせたり
166: 2019/12/22(日) 18:43:47.74
>>165
やらないしモンスターファームはマイナーだった
アニメはやってたけどゲームとしては
そもそもモンスターが可愛くないよね初代は
やらないしモンスターファームはマイナーだった
アニメはやってたけどゲームとしては
そもそもモンスターが可愛くないよね初代は
147: 2019/12/22(日) 16:44:43.50
>>144
ようは寿命効率だから
いかに寿命減らさず、数値をあげるかに落ち着く
ガチというより知識ゲーしてるだけ
ようは寿命効率だから
いかに寿命減らさず、数値をあげるかに落ち着く
ガチというより知識ゲーしてるだけ
145: 2019/12/22(日) 16:38:53.17
水瀬いのりの5ミント育ててて気づいた
この娘subライガーだけど成長タイプ普通だわ
この娘subライガーだけど成長タイプ普通だわ
150: 2019/12/22(日) 17:08:01.77
子供の頃やった記憶しかなかったから数値落とす訓練は極端に下がらないように交互にやってとか
少し疲れたら休養させてとかしてたら遅々としてステータス上がらなかったけど
攻略wiki見て餅と葉っぱで毎日訓練して数値は1まで落ちても気にしないでやりまくったら
合体したわけでもないアオゾラが9歳半まで生きて回避と命中以外999になったわ
こんなに変わるんだな
少し疲れたら休養させてとかしてたら遅々としてステータス上がらなかったけど
攻略wiki見て餅と葉っぱで毎日訓練して数値は1まで落ちても気にしないでやりまくったら
合体したわけでもないアオゾラが9歳半まで生きて回避と命中以外999になったわ
こんなに変わるんだな
151: 2019/12/22(日) 17:09:57.59
ごらんよ、アオゾラが笑っている
君とぼくの心に笑っている
君とぼくの心に笑っている
153: 2019/12/22(日) 17:32:56.07
いよいよ育成も佳境に入り修行ラッシュ
あんなに肥えてたモンスターが針金みたいになっちゃってかわいそう
あんなに肥えてたモンスターが針金みたいになっちゃってかわいそう
154: 2019/12/22(日) 17:37:45.09
1って金と桃さえあればほぼ薬漬けでフルモン出来なかったっけ
155: 2019/12/22(日) 17:39:16.43
エンジェルの仇だ
リストンの身体へし折ってやった
リストンの身体へし折ってやった
156: 2019/12/22(日) 17:48:29.26
ゴーレムはやたら股関に攻撃当たる可哀想なモンスターだからな
ビームも突きも噛みつきも全部集中する
ビームも突きも噛みつきも全部集中する
157: 2019/12/22(日) 17:52:00.85
だからブリーフマンはブリーフはいてるのか
161: 2019/12/22(日) 18:20:15.54
>>157
あれは再生CDに秘密が
あれは再生CDに秘密が
158: 2019/12/22(日) 17:54:27.02
なんか画像やキャラ絵は時代を感じさせるのに文字だけキレイだから違和感が凄い
あとデュラハンとかモッチーとかは2からだったの忘れてた
2はリメイクされるだろうけど3以降は無理だろうな
つか3の良かったところはザンが出たことだけだよな?
あとデュラハンとかモッチーとかは2からだったの忘れてた
2はリメイクされるだろうけど3以降は無理だろうな
つか3の良かったところはザンが出たことだけだよな?
159: 2019/12/22(日) 17:57:18.54
手紙とかジャギジャギで読めねえ
160: 2019/12/22(日) 18:00:11.71
3は図鑑再生と円盤石のかけらシステムは最高だった、あと雪山のおねショタ姉弟が可愛かった
162: 2019/12/22(日) 18:20:52.68
マジンの気功吹き飛ばしからの連続回しげりコンボかっこえーな
強いかどうかは別として
強いかどうかは別として
163: 2019/12/22(日) 18:23:37.38
MF1の肉もどきのストレス減少っていくつなんだ
どこにものってない
どこにものってない
164: 2019/12/22(日) 18:26:58.77
>>163
10らしいぞ
10らしいぞ
167: 2019/12/22(日) 18:50:28.81
>>164
サンクス
サンクス
168: 2019/12/22(日) 20:13:30.57
そんなバナナの効果は忠誠度は下がるが寿命は一週間伸びる
という効果一つでいいわ
それしかメリットないしセーブ&ロード苦行だし
そういう仕様にしてほしい
という効果一つでいいわ
それしかメリットないしセーブ&ロード苦行だし
そういう仕様にしてほしい
169: 2019/12/22(日) 20:16:42.06
2もオートセーブだろうからソンナバナナ育成は難しくなりそう
178: 2019/12/22(日) 21:38:17.00
>>169
あんな邪道育成もともとなくていい
あんな邪道育成もともとなくていい
170: 2019/12/22(日) 20:21:09.03
今回のオートセーブは任意セーブとオートのロード先両方選べる優良仕様だそ
間違って任意をロードして知らずにオートセーブ区画踏まなければ手前からやりなおせるし、任意選べば往来の機能を果たすぞ
間違って任意をロードして知らずにオートセーブ区画踏まなければ手前からやりなおせるし、任意選べば往来の機能を果たすぞ
171: 2019/12/22(日) 20:22:29.49
トロカチンEXの寿命-6って、一回食わせると-6じゃなくて、効果が発揮する度に-6って事?
修行で4週全部成功して20×4=80あがったら、6×4=24週寿命減るって事?
修行で4週全部成功して20×4=80あがったら、6×4=24週寿命減るって事?
172: 2019/12/22(日) 20:27:44.43
そそ、早くピーク迎えたい場合や合体素材や寿命0にして延命で戻す薬育成場合以外で使う価値が無くなった
173: 2019/12/22(日) 20:28:18.76
合ってるよ
174: 2019/12/22(日) 20:35:43.70
もう狭いよ今の家!改築しよう
改築に使ったお金で小屋は建て替えられなかったね…
ホリィ…自分の住む家だけ豪華にして
改築に使ったお金で小屋は建て替えられなかったね…
ホリィ…自分の住む家だけ豪華にして
175: 2019/12/22(日) 21:08:01.55
黄金モモのストックがあれば一個分で手っ取り早く修行二回の力・命中160とほぼ引き換えになると考えると結構有りだよね
元々が強力過ぎたし、ものが揃ってるなら時間短縮の選択肢にも入るくらいなもんでちょうどいい
元々が強力過ぎたし、ものが揃ってるなら時間短縮の選択肢にも入るくらいなもんでちょうどいい
176: 2019/12/22(日) 21:13:24.10
6%ひいてグレダ倒した
177: 2019/12/22(日) 21:37:49.37
ゴーレムでレドンド無理?
先制空中落としでガッツ削られて負ける
先制空中落としでガッツ削られて負ける
180: 2019/12/22(日) 21:44:44.80
>>177
ライフ、丈夫さが400未満でも殴り勝てるぞ
力と命中伸ばしてクローでにぎにぎするだけ
ライフ、丈夫さが400未満でも殴り勝てるぞ
力と命中伸ばしてクローでにぎにぎするだけ
179: 2019/12/22(日) 21:44:12.37
ステによるけど敗因がそれならチャレンジ回数次第かな
力カンストしてたらデコピンでワンパンあるかもよ
力カンストしてたらデコピンでワンパンあるかもよ
182: 2019/12/22(日) 21:56:20.17
ガバーンのほうが辛くない?
空中落としとジャンプブレスが脅威なら距離2まで詰めたら実質勝ち
マジンはダンスも気功吹き飛ばしもパンチ連打もどれも怖い
空中落としとジャンプブレスが脅威なら距離2まで詰めたら実質勝ち
マジンはダンスも気功吹き飛ばしもパンチ連打もどれも怖い
183: 2019/12/22(日) 22:01:44.95
リセ縛りなのな
なら一年鍛えれば次はいけるっしょ
隙がないのはガバーンだな、特化育成してると一番安牌扱いされやすいけど
なら一年鍛えれば次はいけるっしょ
隙がないのはガバーンだな、特化育成してると一番安牌扱いされやすいけど
184: 2019/12/22(日) 22:02:35.47
開幕ぐるぐるアタックで良いじゃん
グレブ、ガバーンの方が苦手
グレブ、ガバーンの方が苦手
185: 2019/12/22(日) 22:09:31.96
ガバーンは握りつぶした
後はレドンドだけだ
後はレドンドだけだ
186: 2019/12/22(日) 22:18:37.25
予想ステータス
ライフ400
ちから999
丈夫さ250
命中350
回避1
賢さ150
こんなもんか?
ライフ400
ちから999
丈夫さ250
命中350
回避1
賢さ150
こんなもんか?
187: 2019/12/22(日) 22:20:29.00
>>186
ライフ502
ちから999
丈夫344
命中455
回避1
かしこさ120
開幕ぐるぐるで勝てた
ライフ502
ちから999
丈夫344
命中455
回避1
かしこさ120
開幕ぐるぐるで勝てた
188: 2019/12/22(日) 22:22:10.24
>>187
エンディングおめでとう!
5匹目のモンスターだったか
エンディングおめでとう!
5匹目のモンスターだったか
189: 2019/12/22(日) 22:23:32.55
ちゃんと育てたのだと4匹目
ディノ2匹は凍らせて消した
ディノ2匹は凍らせて消した
190: 2019/12/22(日) 22:27:50.72
初見なのにやるなあ、ゴーレムに目つけたのが勝因か
後は遊び尽くすもよし、ここで終わるも良しだな
後は遊び尽くすもよし、ここで終わるも良しだな
191: 2019/12/22(日) 22:28:29.11
移植版1の黄金モモって2と一緒でピークから50週後に与えるのが一番効率いいの?
192: 2019/12/22(日) 22:33:46.76
ガッツ回復1のガリとかいるのか
育てた人いる??
育てた人いる??
193: 2019/12/22(日) 22:36:06.56
>>192
14~15位だった
14~15位だった
194: 2019/12/22(日) 22:44:55.93
ラグナロックスのまじめ度と違ってただの誤植だったかw
195: 2019/12/22(日) 23:00:35.99
スマホ版購入してプレイ始めて100年越えたわ
PS版でもここまでやらなかったのに
やっぱロード時間って大事ね
なうろーでぃんぐがほぼ一瞬で消えるのは快適すぎる
PS版でもここまでやらなかったのに
やっぱロード時間って大事ね
なうろーでぃんぐがほぼ一瞬で消えるのは快適すぎる
196: 2019/12/22(日) 23:10:06.39
いっちばん大事なのはCD再生に手間がかからない事
204: 2019/12/23(月) 07:50:11.84
>>196
ネット接続環境がちゃんと整っていればの話だけどね。
通信速度の遅い夜遅くのモバイルWi-fiなんかでCD再生したら、
曲検索するだけでページ移動に時間がかかってストレスがたまる。
ネット接続環境がちゃんと整っていればの話だけどね。
通信速度の遅い夜遅くのモバイルWi-fiなんかでCD再生したら、
曲検索するだけでページ移動に時間がかかってストレスがたまる。
197: 2019/12/23(月) 00:07:15.24
任意のモンスター即再生できるのがとても良い ある意味での良さを無くしてるけども
202: 2019/12/23(月) 03:53:55.30
>>197
Switchのソフトから再生する仕様だったらヤバかったな
Switchのソフトから再生する仕様だったらヤバかったな
198: 2019/12/23(月) 00:17:07.25
親兄弟に怒られながらCD片っ端から強奪して再生していく楽しみはないからなー
一応ランダム再生ボタンはあるけども
一応ランダム再生ボタンはあるけども
199: 2019/12/23(月) 00:19:12.93
>>198
兄貴からCD強奪して検索かけたらいいやん
兄貴からCD強奪して検索かけたらいいやん
200: 2019/12/23(月) 01:35:28.30
ドラクエのサントラからアオゾラ出てきたわ
おおぞらにとぶ繋がりか
おおぞらにとぶ繋がりか
201: 2019/12/23(月) 02:30:33.65
冬眠枠カツカツだあ
100枠くらいDLCでくれ
100枠くらいDLCでくれ
203: 2019/12/23(月) 07:22:27.56
手持ちのCDから出てきたっていう特別感はあったよなあ
205: 2019/12/23(月) 07:58:35.98
ランク下の大会に出すと忠誠下がるっていうけどどれくらい下がるの?
207: 2019/12/23(月) 09:02:43.85
>>205
ロードできるんだから試せ
終わり
ロードできるんだから試せ
終わり
206: 2019/12/23(月) 07:59:18.63
そんな環境依存のこと言われても…
208: 2019/12/23(月) 10:06:06.24
ワン育ててるんだが無表情と威嚇っぽい顔つきを3秒周期くらいで繰り返しててすげー不気味で笑う
呪術使えるだろ、こいつ
呪術使えるだろ、こいつ
209: 2019/12/23(月) 11:53:42.79
今日電車でホモっぽい大学生カップルがスマホ版モンスターファームしてたわ
Aランク公式戦勝てへんとか言ってたから全然やな
イチャイチャしてたからムカついたけど
Aランク公式戦勝てへんとか言ってたから全然やな
イチャイチャしてたからムカついたけど
210: 2019/12/23(月) 12:09:08.94
まー初めてのブリーダー生活ならそんなもんやろ
変に知識つけると大会なんか出たくなくなるからな
変に知識つけると大会なんか出たくなくなるからな
211: 2019/12/23(月) 12:10:41.74
あっもしかして話の趣旨はモンファの事じゃなくてカップルでゲームしてるってことか
すまんな
すまんな
212: 2019/12/23(月) 12:12:35.95
多分「お前もホモ定期」って言ってもらいたんだと思う
215: 2019/12/23(月) 12:20:58.97
>>213
条件は数値と乱数だから数値ひくけりゃ無理
条件は数値と乱数だから数値ひくけりゃ無理
222: 2019/12/23(月) 12:43:19.94
>>219
そうだぞ
どこの技を覚えたいのか知らんが、その修行地で上がる能力パラメータが上がってないと技は覚えない
まーでも300くらいまで上げてたら覚えてくるよ
早けりゃ250でも覚える
そうだぞ
どこの技を覚えたいのか知らんが、その修行地で上がる能力パラメータが上がってないと技は覚えない
まーでも300くらいまで上げてたら覚えてくるよ
早けりゃ250でも覚える
214: 2019/12/23(月) 12:19:33.09
ゲームの上手い下手でマウント取る気満々な時点で好いてくれる相手は希少な気もしなくない
216: 2019/12/23(月) 12:21:02.49
オスファームでトロカチンEXキメるのですか?
218: 2019/12/23(月) 12:23:12.41
ここからが大事だよ(ピークが来たとは言ってない)
220: 2019/12/23(月) 12:31:31.45
ちから修行で覚えてくるのがかしこさ技だけは理不尽すぎるよ
221: 2019/12/23(月) 12:37:45.99
今日が大事な日だよ
223: 2019/12/23(月) 12:59:25.91
このゲーム1ヶ月は遊べるかな?
225: 2019/12/23(月) 13:03:34.87
>>223
遊び方による
エンディング見て終わりとか攻略見て完全に効率育成とかしたら一週間持たないかも
遊び方による
エンディング見て終わりとか攻略見て完全に効率育成とかしたら一週間持たないかも
226: 2019/12/23(月) 13:03:35.27
>>223
遊び方による
エンディング見て終わりとか攻略見て完全に効率育成とかしたら一週間持たないかもかも
遊び方による
エンディング見て終わりとか攻略見て完全に効率育成とかしたら一週間持たないかもかも
224: 2019/12/23(月) 12:59:47.32
ホリィさんの喪服が見たくてグラニートに葬式発生させて貰う背徳感
227: 2019/12/23(月) 13:09:04.21
ホモっぽいカップル…
228: 2019/12/23(月) 13:13:56.27
飽きる前に対戦モードでハメッドとかフルパラモンスに1度は勝てるまではやってほしいね
せっかくレジェンド杯以上のやりこみ要素が出来たんだし
せっかくレジェンド杯以上のやりこみ要素が出来たんだし
248: 2019/12/23(月) 16:43:27.06
>>228
ハメッド?って何?
ハメッド?って何?
250: 2019/12/23(月) 16:59:39.76
>>228
1にハメッドいるの?
1にハメッドいるの?
266: 2019/12/23(月) 18:35:00.35
>>250
もともとあいつら1の没データとしてパラメータだけは設定されてたんよ
それを知ってか知らずか2で隠しキャラみたいな感じで実装されてた
なお2以降とだと丈夫さとかしこさの場所が逆なせいで大半の1組がパラメータおかしくなってる模様
もともとあいつら1の没データとしてパラメータだけは設定されてたんよ
それを知ってか知らずか2で隠しキャラみたいな感じで実装されてた
なお2以降とだと丈夫さとかしこさの場所が逆なせいで大半の1組がパラメータおかしくなってる模様
230: 2019/12/23(月) 14:00:59.33
ホリィかわいい
234: 2019/12/23(月) 15:08:50.59
オートAIにも個性が欲しい
235: 2019/12/23(月) 15:21:23.98
冷静に考えるとホッパーとゴーレムとか同じルールで戦わせるのもはや虐待だよね
236: 2019/12/23(月) 15:33:57.94
懐かしくてスマホ版買ったわ
いっぱい売れて新作出してくれ
いっぱい売れて新作出してくれ
237: 2019/12/23(月) 15:52:28.95
2移植は確定だろうから問題はその後だな
3以降移植だけは勘弁
3以降移植だけは勘弁
238: 2019/12/23(月) 15:54:23.69
2も確定かはわかんないだろう
出たとしてもあの大量のバグと調整ミスを直してくれないと買う気はおきん
出たとしてもあの大量のバグと調整ミスを直してくれないと買う気はおきん
239: 2019/12/23(月) 16:01:32.01
1もバグ修正してるし直すやろ
240: 2019/12/23(月) 16:04:52.16
3は無かったことにして、新たに3作って欲しい
241: 2019/12/23(月) 16:14:47.92
役立たずバグってなおってるの?
242: 2019/12/23(月) 16:17:34.98
1のバグを修正しきれてないんだよなぁ
まとめwikiに載ってるような有名なやつは直されてるが…
まとめwikiに載ってるような有名なやつは直されてるが…
243: 2019/12/23(月) 16:18:57.39
2移植したとしてDNAカプセルはどうすんだろうか
244: 2019/12/23(月) 16:20:32.10
ポケステのやつか
245: 2019/12/23(月) 16:22:59.87
実害は無いけどマジン杯が出現しなくなるのは仕様なのかバグなのか
247: 2019/12/23(月) 16:34:22.97
まあ1の成功に続くなら新作だろうな
ソシャゲ要素盛り込んでになるやろな
ソシャゲ要素盛り込んでになるやろな
249: 2019/12/23(月) 16:55:39.05
新作出すより2出した方がお手軽に利益出るだろうから2は出ると思うわ
251: 2019/12/23(月) 17:02:25.92
ランダムじゃないやつでブリーダー名FIMBAだかで検索すれば調整版?か2からの関連匂わせる奴らが出てきたような
252: 2019/12/23(月) 17:06:45.96
なにはなくとも2も移植してくださいオナシャス
253: 2019/12/23(月) 17:08:19.32
検索したらいた
FIMBAのハムリーフ ハメッド
1と2しかやったことないんだけどこんなんいたっけ?
FIMBAのハムリーフ ハメッド
1と2しかやったことないんだけどこんなんいたっけ?
254: 2019/12/23(月) 17:12:46.21
2の対抗じゃなかった?
255: 2019/12/23(月) 17:14:46.19
対抗戦か。ありがとう
256: 2019/12/23(月) 17:26:50.06
FIMBAで検索したけど99歳になってるやつ?
コエテクが用意したんか
コエテクが用意したんか
257: 2019/12/23(月) 17:29:17.50
すえきすえぞーみたいなやつかな?扱い的に
258: 2019/12/23(月) 17:41:31.17
ホリィのクソコラ感よ
259: 2019/12/23(月) 17:52:51.17
2移植するなら助手はホリィかコルト選ばせてほしい
2の欠点はホリィがライバルで終わりなのが一番残念なんだ
2の欠点はホリィがライバルで終わりなのが一番残念なんだ
260: 2019/12/23(月) 18:00:26.82
Switch版から初めてやっと一匹フルモン完成した
黄金もも5個と卵カブリ5個使ったわ・・・作るの大変だな・・・
でも当時フルモンに憧れてただけに完成した今感慨深いものがあるな
黄金もも5個と卵カブリ5個使ったわ・・・作るの大変だな・・・
でも当時フルモンに憧れてただけに完成した今感慨深いものがあるな
261: 2019/12/23(月) 18:16:26.21
ちなみにモンス何?
262: 2019/12/23(月) 18:22:00.90
>>261
ボンサイ
理由はもし2の移植版が出たらちょっとスタートダッシュきれるから
ボンサイ
理由はもし2の移植版が出たらちょっとスタートダッシュきれるから
263: 2019/12/23(月) 18:26:29.09
移植の意味わかってないやついて草
264: 2019/12/23(月) 18:31:44.17
ボンサイとかレアモンなら仕方ないけど、フルモン作るだけなら合体使った方が断然楽
なんなら薬物使用一切なし、育成3匹目でのフルモンだって十分いける
まあ今回ガチでやるなら大体G回復が早くなってる円盤石再生モンスターになるから合体あんまり使えないけど
例外はプラント系ぐらいか
なんなら薬物使用一切なし、育成3匹目でのフルモンだって十分いける
まあ今回ガチでやるなら大体G回復が早くなってる円盤石再生モンスターになるから合体あんまり使えないけど
例外はプラント系ぐらいか
306: 2019/12/24(火) 07:17:29.69
>>264
そうなの?合体でのやり方教えて
そうなの?合体でのやり方教えて
314: 2019/12/24(火) 09:19:17.09
>>306
ちょっと調べたら出るんだから少しは自分で調べなさい
16 あまり15
ちょっと調べたら出るんだから少しは自分で調べなさい
16 あまり15
316: 2019/12/24(火) 09:48:41.68
>>314
ごめんそれでもわからない
合体前の二体のいくつかの能力を計1983にして、それで誕生したやつを後は育てるってこと?
仮に4つ能力1983にしたとしたら、まあ大体
100 100 約700 700 700 700みたいになってそっからは寿命延ばしながら育てるってこと?
ごめんそれでもわからない
合体前の二体のいくつかの能力を計1983にして、それで誕生したやつを後は育てるってこと?
仮に4つ能力1983にしたとしたら、まあ大体
100 100 約700 700 700 700みたいになってそっからは寿命延ばしながら育てるってこと?
317: 2019/12/24(火) 09:54:09.51
>>316
それでおk
いくらなんでも初期値それだけあればフルパラなぞどうにでもなるでしょ
それでおk
いくらなんでも初期値それだけあればフルパラなぞどうにでもなるでしょ
265: 2019/12/23(月) 18:32:43.09
2はバグの量多いからなぁ
しかし1買ったけどこの再生システムいいっスね
しかし1買ったけどこの再生システムいいっスね
267: 2019/12/23(月) 18:41:38.23
1って金さえあれば能力upアイテム食わせまくって
簡単にフルモン作れなかったけ?
簡単にフルモン作れなかったけ?
269: 2019/12/23(月) 19:08:35.19
2はあれだけのバグがあってもモンファー傑作の神ゲーとして讃えられてるからな
バグ修正出せばどれだけ反響するかコエテクもわからんわけでもあるまい
バグ修正出せばどれだけ反響するかコエテクもわからんわけでもあるまい
270: 2019/12/23(月) 19:09:50.34
B ドラコンは平均的に育ててもきついぞ
Sランクに居てもいいくらいのステしてるしな
Sランクに居てもいいくらいのステしてるしな
271: 2019/12/23(月) 19:13:08.32
マッカムとメギラスは1の敵モンスターの中でも屈指の強さだからなぁ
272: 2019/12/23(月) 19:18:57.75
そのイメージでドラコン強いと思って赤いの育てたら思ったより強くならない不具合に苛められるのがテンプレ
サイボーグ化して化け物に育つのもテンプレ
サイボーグ化して化け物に育つのもテンプレ
273: 2019/12/23(月) 19:20:12.69
チャレンジ杯とインビテーションマッチは四大大会より強く感じる
276: 2019/12/23(月) 19:33:06.40
>>274
やったね!ゴーストを育てられる権利を与えられるよ!
やったね!ゴーストを育てられる権利を与えられるよ!
275: 2019/12/23(月) 19:32:58.51
ドラゴンはガッツ回復うんちだからね
実はスエゾーをぶつけるのは間違いじゃなかった
少しでも早くベロビンタかキッスをぶち込むべきだった
そうすれば勝ててた勝負
実はスエゾーをぶつけるのは間違いじゃなかった
少しでも早くベロビンタかキッスをぶち込むべきだった
そうすれば勝ててた勝負
277: 2019/12/23(月) 19:36:00.03
>>275
初手の遠距離攻撃で一気に削られたからなぁ
単に全体的にステが足りなかっただけとも言える
初手の遠距離攻撃で一気に削られたからなぁ
単に全体的にステが足りなかっただけとも言える
278: 2019/12/23(月) 20:18:01.51
検索再生はマジでいい改変だわ
当時育てたくても作れなかったモンスター使うの楽しい
当時育てたくても作れなかったモンスター使うの楽しい
279: 2019/12/23(月) 20:31:02.37
モンスターファーム2でたら
プールバグ修正されるだろうから
本当の育成ができるだろうな
ネンドロはドンマイ
プールバグ修正されるだろうから
本当の育成ができるだろうな
ネンドロはドンマイ
280: 2019/12/23(月) 20:37:18.23
プールバグ修正されて命中とライフの重トレが追加される世界線行きてえわ
281: 2019/12/23(月) 20:43:15.26
早くメタルナー育ててえ
282: 2019/12/23(月) 20:57:20.61
プールバグはメリットしか無かったな
適切いいならそもそも軽トレで十分だったし
適切いいならそもそも軽トレで十分だったし
283: 2019/12/23(月) 21:31:52.27
プールバグのせいでモンスター強弱のバランスが崩れて面白くなくなった
なんてことはまったくないけどそのままにする理由もないやね
なんてことはまったくないけどそのままにする理由もないやね
284: 2019/12/23(月) 21:34:47.73
プールバグはそのままと修正版選んでやらせて欲しいなぁ...
とも思うけどバグだし間違いなく修正されるよね
とも思うけどバグだし間違いなく修正されるよね
285: 2019/12/23(月) 21:45:53.41
まあ2の丈夫さは正直優先度低かったしプールバグ無くなってもあんまり難易度には影響せんよね
フルモン作るのが面倒にはなるのかな…バナナの時点で大概だけど
フルモン作るのが面倒にはなるのかな…バナナの時点で大概だけど
286: 2019/12/23(月) 22:11:05.46
不遇すぎるホッパーに有利なバグなら増えてもいいよ
350: 2019/12/24(火) 13:45:05.06
>>286
ホッパーのなにが酷いって
火力無くて手数で勝負タイプするなのにガッツダウンないことだよな
ホッパーのなにが酷いって
火力無くて手数で勝負タイプするなのにガッツダウンないことだよな
287: 2019/12/23(月) 22:32:58.30
フリッカーとジャンプブロウだけでCランク勝てって割と苦行
288: 2019/12/23(月) 22:33:33.20
使い込みってやっぱ要らなかったわ…
289: 2019/12/23(月) 22:39:49.92
ホッパー強くするとウンディーネ簡単に解放出来ちゃって、ウンディーネ解放すると殿堂入り簡単に出来ちゃうからなぁ
実際に大人になってからやり直したら、合成で作ったウンディーネがいきなりモストに安定して勝てるぐらい強くなったし
実際に大人になってからやり直したら、合成で作ったウンディーネがいきなりモストに安定して勝てるぐらい強くなったし
291: 2019/12/23(月) 22:45:27.74
正直面白さに何ら寄与してないと思う
以降の作品では削除された辺りも
以降の作品では削除された辺りも
292: 2019/12/23(月) 22:46:43.80
大丈夫、対抗戦で解放出来るニャーやラウーも大概だし初期解放のアローヘットやアーケロも寿命豊富で適性悪くない化け物だから…
293: 2019/12/23(月) 22:50:06.89
一度も大会に出ず技だけ増えたらおかしいというのはわからなくもないけど
それでも使いこみ回数は5回とかそのくらいにするべきだった
2は使いこみのせいで、大会中も育成のために動かす羽目になるのが面白くない
育てたモンスターを思いっきり戦わせられるのが冬眠後しかない
それでも使いこみ回数は5回とかそのくらいにするべきだった
2は使いこみのせいで、大会中も育成のために動かす羽目になるのが面白くない
育てたモンスターを思いっきり戦わせられるのが冬眠後しかない
294: 2019/12/23(月) 23:00:27.93
使い込み自体は全然悪くない
問題は内容
50回は言っちゃ悪いが頭わいてる…
問題は内容
50回は言っちゃ悪いが頭わいてる…
295: 2019/12/23(月) 23:00:45.00
3にも別の意味での技使い込みがあるんですが…
296: 2019/12/23(月) 23:04:08.24
バグ無し調整された2ホントに早く出して…
あと冬眠枠増やしてくれれば文句無し
あと冬眠枠増やしてくれれば文句無し
297: 2019/12/23(月) 23:05:39.39
バロストレートってどんな技なんやろなあ?
298: 2019/12/23(月) 23:30:38.34
2に限らずロードゲーになるの回避して欲しいな
トレーニングの乱数はマジいらないし
ワルの失敗率も考え物だと思う
トレーニングの乱数はマジいらないし
ワルの失敗率も考え物だと思う
299: 2019/12/23(月) 23:40:54.52
使い込み自体はあってもいいんだけど、使い込みのキツさの割に技性能が見合ってないのが
300: 2019/12/24(火) 00:28:23.01
使い込みのダシにされる公式戦とかいう敵が多い大会
301: 2019/12/24(火) 01:02:24.32
ロード爆速になってもバナナ育成はしたくないな
辛すぎるわあの作業
辛すぎるわあの作業
302: 2019/12/24(火) 01:08:10.16
使い込みたい時に限って棄権ラッシュ
305: 2019/12/24(火) 04:52:41.06
意外とアッサリ4大大会クリアできるんだな
子供のときは苦労したような気がしたが1体目でいけるとは思わんかったわ
早く2出して欲しいわ
子供のときは苦労したような気がしたが1体目でいけるとは思わんかったわ
早く2出して欲しいわ
307: 2019/12/24(火) 07:56:37.10
2やった事ないから移植配信あくしてよ
308: 2019/12/24(火) 08:02:48.59
1の感覚でいくと1代目Bランクくらいが関の山かと思うけど今は情報溢れてるからもう少しいけるか 是非情報遮断してやってみてほしいね
309: 2019/12/24(火) 08:15:46.98
ランダム対戦してるとみんな昔は育てられなかったからなのかレアモンが多いね
プラント種だけはほぼベニヒメだけどw
あとヘンガー種とピクシー種だけやたらあたる
プラント種だけはほぼベニヒメだけどw
あとヘンガー種とピクシー種だけやたらあたる
310: 2019/12/24(火) 08:22:28.54
ベニヒメは人気アニメのOPで出るらしいからそのせいもあんじゃない?
311: 2019/12/24(火) 08:33:02.59
相変わらずプラント最強なんだな
312: 2019/12/24(火) 08:49:14.76
純正ドラゴンのジャンプブレスかっこいいな
性能も見た目も良い
G回復さえまともなら雑草にカモにされないのに
性能も見た目も良い
G回復さえまともなら雑草にカモにされないのに
313: 2019/12/24(火) 09:12:04.11
プラントは壊れ扱いされる技がほぼ上位技な上にどれもあんまり強くない下位技と同じ距離にあるから、オートだと技切らなきゃぶっちゃけ弱い
そして下位技を合体で切ってフルモン作るならベニヒメソウでいい
20年前の情報だけ見てベニヒメソウ最強を信じて育てるケースを除外しても他の派生に手を出す理由はないわな
そして下位技を合体で切ってフルモン作るならベニヒメソウでいい
20年前の情報だけ見てベニヒメソウ最強を信じて育てるケースを除外しても他の派生に手を出す理由はないわな
315: 2019/12/24(火) 09:41:47.35
>>313
ベニヒメソウは種ガン切れないからブルーフラワー一択
ベニヒメソウは種ガン切れないからブルーフラワー一択
318: 2019/12/24(火) 10:24:28.46
何で2で技の数が増えまくったんだろうな
覚えさせるのマジで面倒すぎる
覚えさせるのマジで面倒すぎる
408: 2019/12/24(火) 22:12:35.14
>>318
ライガー「せやろか?」
スエゾー「気のせいでは?」
ライガー「せやろか?」
スエゾー「気のせいでは?」
319: 2019/12/24(火) 10:27:49.45
wiki見たけどトロカチンEXの寿命消費三倍になったんか
一体目のタイタンがSまで頑張って行ってくれたから次のモンスターにEX杯四回くらい買って貰おうと思ったのに
一体目のタイタンがSまで頑張って行ってくれたから次のモンスターにEX杯四回くらい買って貰おうと思ったのに
320: 2019/12/24(火) 10:55:13.07
>>319
4週効果でたら半年減ると思えばいい。
1カブリ相当。
4週効果でたら半年減ると思えばいい。
1カブリ相当。
321: 2019/12/24(火) 10:56:08.64
よいわるで覚える技を区分けしようとしたら増えすぎたでござるパターンだと思うよ
322: 2019/12/24(火) 11:10:00.69
タイタン出やすい割につえー当たり枠よな
323: 2019/12/24(火) 11:26:53.21
使い込みが面倒なだけで技多いのはいいと思うけどな ジョーカーとかゴーストみたいにシンプルなのもいいが
324: 2019/12/24(火) 11:34:14.44
初めてやってみてるけど
なんか中々経営が軌道に乗らないよ
みんな一匹目からクリアまで行けてるの?
なんか中々経営が軌道に乗らないよ
みんな一匹目からクリアまで行けてるの?
326: 2019/12/24(火) 11:40:59.58
>>324
行けるけど大抵過去にプレイした人や先にローテ等の知識つけた人だな
まあ、あまり急がなくても行き着く所は一緒だしのんびりやっても楽しいゲームだよ
行けるけど大抵過去にプレイした人や先にローテ等の知識つけた人だな
まあ、あまり急がなくても行き着く所は一緒だしのんびりやっても楽しいゲームだよ
327: 2019/12/24(火) 11:42:47.35
>>324
大会の副賞は特別招待試合のもの以外基本売却でいいよ
大会の副賞は特別招待試合のもの以外基本売却でいいよ
332: 2019/12/24(火) 11:52:04.52
>>324
初心者あるあるだと
大会のモンスター真似してどのパラメータも最低限上げてくようにするとだいたい中途半端になる
一つや二つは1でもいいから逆にちからやかしこさ、命中に絞ってあげまくった方がいい
極端な話、全パラメータ500よりかしこさと命中999であと1のが勝てる
初心者あるあるだと
大会のモンスター真似してどのパラメータも最低限上げてくようにするとだいたい中途半端になる
一つや二つは1でもいいから逆にちからやかしこさ、命中に絞ってあげまくった方がいい
極端な話、全パラメータ500よりかしこさと命中999であと1のが勝てる
325: 2019/12/24(火) 11:38:34.89
グレードBまでいく頃には資金余り出す
普通の育成で金もらえるから2に比べればとんでもなく有情なんだよな
普通の育成で金もらえるから2に比べればとんでもなく有情なんだよな
328: 2019/12/24(火) 11:42:52.49
過去にやり込んだ人なら余裕
初めての人はCかBあたりで詰まると思う ソースは20年前の俺
初めての人はCかBあたりで詰まると思う ソースは20年前の俺
329: 2019/12/24(火) 11:44:06.12
1と比べると2は果てしなく遊べるから
やっぱすごいな
やっぱすごいな
330: 2019/12/24(火) 11:46:21.00
20年ぶりにやったけど1匹目はランクC公式戦優勝で引退した
331: 2019/12/24(火) 11:46:39.96
2も出るとしたらやっぱり技修得関連に調整入るか気になるね
341: 2019/12/24(火) 12:35:52.18
>>331
技の使用回数は10回かせめて半分にしてほしいね
ピクシーのギガレイとか覚えさせるのにレイ50回→メガレイ50回でやっとギガレイ取得だし
技の使用回数は10回かせめて半分にしてほしいね
ピクシーのギガレイとか覚えさせるのにレイ50回→メガレイ50回でやっとギガレイ取得だし
333: 2019/12/24(火) 11:59:08.84
初心者あるあるはやたら休養を挟んでしまうこと
あとストレスを理解してないので寿命を余計に削ってしまう
最後に肉もどきの説明にだまされる
あとストレスを理解してないので寿命を余計に削ってしまう
最後に肉もどきの説明にだまされる
334: 2019/12/24(火) 12:00:43.29
スリラー/マイケル・ジャクソンからゾンビ出ると思ったらイヴなんだな…
今日イヴ大発生中とかなんか告知出てるしモンスターがランダムで変えられてるとかなのかな
今日イヴ大発生中とかなんか告知出てるしモンスターがランダムで変えられてるとかなのかな
335: 2019/12/24(火) 12:03:13.95
2ほどシビアじゃないからキャラメイクは好きに遊んだ方が楽しいと思うけどね
剛力ピクシーとか俊足モノリスとか
剛力ピクシーとか俊足モノリスとか
336: 2019/12/24(火) 12:18:48.12
初心者あるあるなのは『今週は公式戦だよ』に乗せられてホイホイ上のランクに行っちゃうことだと思うぞ
公式戦で優勝すると上のランクの敵と戦うことになるから、ランクは上げずに一般の大会に出場した方が金は稼ぎやすい
賞金稼ぎ専用のモンスターを育てて、CとかBの一般の大会に出て賞金稼ぎするのがいいんじゃないかね
公式戦で優勝すると上のランクの敵と戦うことになるから、ランクは上げずに一般の大会に出場した方が金は稼ぎやすい
賞金稼ぎ専用のモンスターを育てて、CとかBの一般の大会に出て賞金稼ぎするのがいいんじゃないかね
337: 2019/12/24(火) 12:20:25.78
イヴ出てきたわ
こんな地味なイベントやってたんだな間に合ってよかった
こんな地味なイベントやってたんだな間に合ってよかった
338: 2019/12/24(火) 12:21:46.64
ストレス管理についてよく言われてるが、冬美草をこまめに食わせるのが大安定だが、大会に出場しても減る
339: 2019/12/24(火) 12:31:54.63
大会でストレス減るのはいいけど、寿命も持ってかれるのがなぁ
340: 2019/12/24(火) 12:34:03.26
やっぱ2って今でも人気なんだなってこのスレ見てたら思うんだけど
なんで2の正統進化した続編出なかったんだろうな・・・
なんで2の正統進化した続編出なかったんだろうな・・・
343: 2019/12/24(火) 13:00:30.72
>>340
スタッフ一新したんじゃなかったっけ
同じものを作れないならと思いきって方針転換したって雑誌インタビューで読んだ気がするけど20年近く前の話だからうろ覚えだ
スタッフ一新したんじゃなかったっけ
同じものを作れないならと思いきって方針転換したって雑誌インタビューで読んだ気がするけど20年近く前の話だからうろ覚えだ
344: 2019/12/24(火) 13:06:47.91
ぶっちゃけバグは数あれどシステム的には2で完成されてるからな・・・
2よりいいものを出すにはいろいろ変えないといけないかった結果が3以降の凋落である
2よりいいものを出すにはいろいろ変えないといけないかった結果が3以降の凋落である
345: 2019/12/24(火) 13:11:22.06
Switch版やってるんだけど円盤石からの再生が、何のCD再生しても イヴになる。
自分の環境だけかな
自分の環境だけかな
346: 2019/12/24(火) 13:27:03.27
>>345
13:30までのイベント
13:30までのイベント
347: 2019/12/24(火) 13:30:05.69
なにげに嫌がらせだよなw
348: 2019/12/24(火) 13:35:25.70
明日サンタでやるん?
349: 2019/12/24(火) 13:39:59.84
へー、ブリーダー名fimbaで検索すると裏ボス的なのと戦えるのか
グラニートとかめっちゃ強化されてんじゃん
他にもこういう隠し要素的なのあるの?
ってかこういう情報どっから仕入れてん
グラニートとかめっちゃ強化されてんじゃん
他にもこういう隠し要素的なのあるの?
ってかこういう情報どっから仕入れてん
351: 2019/12/24(火) 13:46:43.17
>>349
多分粋な計らい的な部分も含まれてるけど、最初の方にランダム対戦した人がマッチング事故しないための枠的な意味もあると思う
多分粋な計らい的な部分も含まれてるけど、最初の方にランダム対戦した人がマッチング事故しないための枠的な意味もあると思う
356: 2019/12/24(火) 15:04:08.81
>>349
TECMOで検索すると2の大会予選モンスターのすえきすえぞー、ヴァージアハピとも戦えるぞ
TECMOで検索すると2の大会予選モンスターのすえきすえぞー、ヴァージアハピとも戦えるぞ
352: 2019/12/24(火) 14:51:09.10
2の移植版の意味理解してない人いるから
書いとくけど難易度が下がることはありません
バグ修正+オートセーブ+検索再生のみで
他のデータはそのままだと思っといた方がいいよ
書いとくけど難易度が下がることはありません
バグ修正+オートセーブ+検索再生のみで
他のデータはそのままだと思っといた方がいいよ
358: 2019/12/24(火) 15:08:25.59
>>352
1移植版はトロカチンとG速度のバランス調整もあったじゃん
ハピは修正、メタルナーは調整されるかもしれん
まあ技性能もあるから宇宙人に侵略されるのは変わらなそうだけど
1移植版はトロカチンとG速度のバランス調整もあったじゃん
ハピは修正、メタルナーは調整されるかもしれん
まあ技性能もあるから宇宙人に侵略されるのは変わらなそうだけど
365: 2019/12/24(火) 16:02:05.46
>>352
1移植版の時点でバランス調整もやってるじゃん
何で他のデータはそのままとか言い切れるんだ?
1移植版の時点でバランス調整もやってるじゃん
何で他のデータはそのままとか言い切れるんだ?
366: 2019/12/24(火) 16:20:26.24
>>352
要求無しおねだり「オレまたなんかやっちゃいました?w」
要求無しおねだり「オレまたなんかやっちゃいました?w」
353: 2019/12/24(火) 15:00:15.26
ゲーム内のFAQに書いてある
354: 2019/12/24(火) 15:00:38.16
レアモンにノラモンの種族追加してくれるならプールバグが直ってなくても目を瞑ろう
355: 2019/12/24(火) 15:01:25.95
1がすでにトロカチンの件だけでも育成難易度上がってるし
何かしらの仕様変更で調整入ってもおかしくないと思うぞ
さすがにオイリーオイルの疲労回復量が上がるとか修行の寿命消費が減るとか抜本的なことはそうないとは思うけど
何かしらの仕様変更で調整入ってもおかしくないと思うぞ
さすがにオイリーオイルの疲労回復量が上がるとか修行の寿命消費が減るとか抜本的なことはそうないとは思うけど
357: 2019/12/24(火) 15:04:36.52
>>355
アルテミスとかのやつが重複は可能性ある
アルテミスとかのやつが重複は可能性ある
359: 2019/12/24(火) 15:12:28.25
プロトメサイアーは…
360: 2019/12/24(火) 15:16:13.68
ブルーフラワーとベニヒメどっちにするかまだ迷ってる
根っこか種ガンか
役に立たない方ってどっちなんかね
誰か決意を固めることを言ってくれ
根っこか種ガンか
役に立たない方ってどっちなんかね
誰か決意を固めることを言ってくれ
361: 2019/12/24(火) 15:16:32.20
データ上存在しないものはどうしようもないんじゃないですかね・・・
362: 2019/12/24(火) 15:31:35.57
ブルフラだのベニヒメだの量産型なんて育てても埋もれるだけだから
ここはキンプンソウやヒネクレソウはどうだろうか
適性は良好よ?
ここはキンプンソウやヒネクレソウはどうだろうか
適性は良好よ?
376: 2019/12/24(火) 17:17:34.43
>>362
プラント種さいかわは草のくせに小動物感あるウサギソウ
ヒネクレソウは真面目度のせいで全適性ツーランク落ちる感じだから思ったより伸びない
キンプンソウは餌やりの時に舌先に金粉ついてるの気になって困る事以外はそれなりな子だな
プラント種さいかわは草のくせに小動物感あるウサギソウ
ヒネクレソウは真面目度のせいで全適性ツーランク落ちる感じだから思ったより伸びない
キンプンソウは餌やりの時に舌先に金粉ついてるの気になって困る事以外はそれなりな子だな
363: 2019/12/24(火) 15:43:15.80
プロトメサイアーを2で読み込むとフリーズするんだっけ
364: 2019/12/24(火) 15:44:47.82
フルモンでランダム何回か潜ったけど、ベニヒメソウはよく見るのに対してブルーフラワーは全然見なかったな
やはりPS版のイメージが決め手か
やはりPS版のイメージが決め手か
367: 2019/12/24(火) 16:26:34.38
https://twitter.com/MonsterFarm_KT/status/1198896607032487937
コルトちゃんには内緒だよ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コルトちゃんには内緒だよ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
368: 2019/12/24(火) 16:30:11.74
ホリィはやはり有能だな
369: 2019/12/24(火) 16:33:29.79
おい、欲しいモンスター出そうと思ったらネットの情報と違う奴ばっかり出るんだけど
372: 2019/12/24(火) 17:01:44.04
>>369
今日はイブしかでないイベントだってさ。
ところでパラメーターも一緒なの?
今日はイブしかでないイベントだってさ。
ところでパラメーターも一緒なの?
379: 2019/12/24(火) 17:40:28.31
>>372
いや、イヴも出るんだけど違う奴も出るんだよな
いや、イヴも出るんだけど違う奴も出るんだよな
370: 2019/12/24(火) 16:48:25.88
オール500のドラゴンとオール500のヘンガー合体したらステいくらくらいになる?
できる限り15の端数に近づける予定で
できる限り15の端数に近づける予定で
371: 2019/12/24(火) 16:54:31.83
純ドラゴン×純ヘンガー→テクノドラゴンってこと?
それなら200,230,200,250,230,230ぐらいかな
それなら200,230,200,250,230,230ぐらいかな
380: 2019/12/24(火) 17:45:46.86
>>371
そんなもんなんか
3つくらい絞ってステータス上げた方がいい?
そんなもんなんか
3つくらい絞ってステータス上げた方がいい?
385: 2019/12/24(火) 19:02:25.39
>>380
テクノは適正よく、真面目な子だから寿命低い子引いた時用に桃少し用意してあげるだけでフルモン出来そう
テクノは適正よく、真面目な子だから寿命低い子引いた時用に桃少し用意してあげるだけでフルモン出来そう
396: 2019/12/24(火) 20:31:20.77
>>385
そうなんか
合体育成も大変そうやな
そうなんか
合体育成も大変そうやな
397: 2019/12/24(火) 20:38:37.81
>>396
自分ならテクノは素材同士の相性良いから潜在底上げして成長期の爆発的な伸びを楽しむわ
ゴーストやラクガキ、ヘンガー、ラウー、ニャーとかは相性悪い合体使って上げにくい能力底上げする
自分ならテクノは素材同士の相性良いから潜在底上げして成長期の爆発的な伸びを楽しむわ
ゴーストやラクガキ、ヘンガー、ラウー、ニャーとかは相性悪い合体使って上げにくい能力底上げする
398: 2019/12/24(火) 20:58:10.86
>>397
潜在の底上げって具体的に何をしたらええんや?
潜在の底上げって具体的に何をしたらええんや?
399: 2019/12/24(火) 21:08:49.59
>>398
潜在能力は合体で高まる
相性良い10普通5悪い3
例、良い合体(100+110)/2+10=115みたいに
特殊じゃないCD個体は基本100
特殊CDは高い個体多い
高ければ高い程能力の伸びが上がる(真面目度が高い程効果が高い)
潜在能力は合体で高まる
相性良い10普通5悪い3
例、良い合体(100+110)/2+10=115みたいに
特殊じゃないCD個体は基本100
特殊CDは高い個体多い
高ければ高い程能力の伸びが上がる(真面目度が高い程効果が高い)
410: 2019/12/24(火) 22:13:46.83
>>399
>>403
ありがとう
ってことは適当に相性のいい合体を繰り返して、150の合成元のドラゴンとヘンガーを作ればええかな?
潜在能力は合体元のステータスは関係ない?
>>403
ありがとう
ってことは適当に相性のいい合体を繰り返して、150の合成元のドラゴンとヘンガーを作ればええかな?
潜在能力は合体元のステータスは関係ない?
412: 2019/12/24(火) 22:25:46.41
>>410
そそ
流石に150まで上げた子作った事ないから分からんけど130位でも物凄い実感わくよ
へんxどらの相性も良いから130の子だと
CD再生の子でやったとしたら
130テクノ=120ドラゴンx120ヘンガー
120ドラゴン=110ドラゴンx110相性良い子
110ドラゴン=100ドラゴンx100相性いい子
120ヘンガー=110へんがーx110相性良い子
110ヘンガー=100ヘンガーx100相性いい子
みたいな感じになる
元のステータスは合体後のステのみ影響する
相性良い合体なら合計値から最大10%
そそ
流石に150まで上げた子作った事ないから分からんけど130位でも物凄い実感わくよ
へんxどらの相性も良いから130の子だと
CD再生の子でやったとしたら
130テクノ=120ドラゴンx120ヘンガー
120ドラゴン=110ドラゴンx110相性良い子
110ドラゴン=100ドラゴンx100相性いい子
120ヘンガー=110へんがーx110相性良い子
110ヘンガー=100ヘンガーx100相性いい子
みたいな感じになる
元のステータスは合体後のステのみ影響する
相性良い合体なら合計値から最大10%
420: 2019/12/24(火) 23:42:50.25
>>412
モンスターのことを子って言うなんてほんまに好きやねんなあ
ステータスと潜在能力は関係ないってこと?
120ドラゴン=110ドラゴンx110相性良い子
110ドラゴン=100ドラゴンx100相性いい子
120ヘンガー=110へんがーx110相性良い子
110ヘンガー=100ヘンガーx100相性いい子
↑ここの素材作りは育成しやんでええってこと?
モンスターのことを子って言うなんてほんまに好きやねんなあ
ステータスと潜在能力は関係ないってこと?
120ドラゴン=110ドラゴンx110相性良い子
110ドラゴン=100ドラゴンx100相性いい子
120ヘンガー=110へんがーx110相性良い子
110ヘンガー=100ヘンガーx100相性いい子
↑ここの素材作りは育成しやんでええってこと?
421: 2019/12/24(火) 23:47:14.54
>>420
潜在能力が高いと能力が伸びやすくなる
現在の数値が多くなるわけじゃない
例えばC適性の能力を仕事で伸ばした時、+4の時と+5の時とがあるだろ?
潜在能力が高いと+5が出やすくなる。
潜在能力150、まじめ度90とか極端に好条件だとこれが+8とか+9とか普通では出ない数値が出る
潜在能力が高いと能力が伸びやすくなる
現在の数値が多くなるわけじゃない
例えばC適性の能力を仕事で伸ばした時、+4の時と+5の時とがあるだろ?
潜在能力が高いと+5が出やすくなる。
潜在能力150、まじめ度90とか極端に好条件だとこれが+8とか+9とか普通では出ない数値が出る
424: 2019/12/25(水) 00:05:25.10
>>421
>>422
ありがとう
130くらいのテクノ狙うわ
>>422
ありがとう
130くらいのテクノ狙うわ
422: 2019/12/24(火) 23:55:30.79
>>420
うん、あってる
後は下位技覚えさせたくないとかで技調整したり(これすると修行封印される)、120の子を16n+15にしてほんのりステ遺伝させてあげたり、像で底上げしてあげたりとかしか出来る事ない
合体素材の下地なんてトロカチン連打して高いステだけ遺伝させてあげるだけでもいい
うん、あってる
後は下位技覚えさせたくないとかで技調整したり(これすると修行封印される)、120の子を16n+15にしてほんのりステ遺伝させてあげたり、像で底上げしてあげたりとかしか出来る事ない
合体素材の下地なんてトロカチン連打して高いステだけ遺伝させてあげるだけでもいい
403: 2019/12/24(火) 21:27:11.64
>>398
合体させればさせるほど合体時の相性によって高まる。最大値は150
合体相手との平均によっても決まるので、合体で生まれたモンスターとの合体相手は
合体で生まれたモンスターの方が潜在が伸びる。
高めすぎると能力が増えなくなるバグが有ったけどスイッチ・ios版では治ったらしい。
ちなみに刻命館OSTから生まれるイヴや「碧いうさぎ」から生まれたパルスコーンみたいに
最初から高い潜在能力(125)を持つ個体もいる。
合体させればさせるほど合体時の相性によって高まる。最大値は150
合体相手との平均によっても決まるので、合体で生まれたモンスターとの合体相手は
合体で生まれたモンスターの方が潜在が伸びる。
高めすぎると能力が増えなくなるバグが有ったけどスイッチ・ios版では治ったらしい。
ちなみに刻命館OSTから生まれるイヴや「碧いうさぎ」から生まれたパルスコーンみたいに
最初から高い潜在能力(125)を持つ個体もいる。
373: 2019/12/24(火) 17:09:39.66
普通の個体よりガッツ回復が早い個体は全部まじめさ1なんだな
どうりで失敗しまくるわけだ
ちなみにもののけ姫から生まれるギンギライガーは潜在能力120
どうでもいいけど
どうりで失敗しまくるわけだ
ちなみにもののけ姫から生まれるギンギライガーは潜在能力120
どうでもいいけど
374: 2019/12/24(火) 17:12:27.94
なんとそいつらより5倍も真面目な黒いドラゴンがいるらしいぞ!
375: 2019/12/24(火) 17:15:46.49
ラグナのまじめさ5って結局50の誤植なんよね?
やらかしたのに2のヴァージアハピでもっとヤバイことやらかす開発さんドジっ子すぎやん
やらかしたのに2のヴァージアハピでもっとヤバイことやらかす開発さんドジっ子すぎやん
377: 2019/12/24(火) 17:24:50.36
アホな事聞くんだけど
昔テレビでやってた時はこんなに画面ジャギジャギじゃなかったんだけど
今モニタに繋げてるスイッチ版やると手紙もまともに読めないくらいジャギジャギなのは解像度のせい?
昔テレビでやってた時はこんなに画面ジャギジャギじゃなかったんだけど
今モニタに繋げてるスイッチ版やると手紙もまともに読めないくらいジャギジャギなのは解像度のせい?
378: 2019/12/24(火) 17:35:50.23
このスレ平和すぎて草
2が出るまで遊ぶとするか自分へのクリスマスプレゼントはこれで決まりだわ
2が出るまで遊ぶとするか自分へのクリスマスプレゼントはこれで決まりだわ
381: 2019/12/24(火) 18:11:20.50
テクノドラゴン作れるとかいいなぁ。
ラグナロックの18倍も真面目で、マムシ二連打しなくてもどんどん働くんだろ。
ラグナロックの18倍も真面目で、マムシ二連打しなくてもどんどん働くんだろ。
382: 2019/12/24(火) 18:26:52.95
Switch版でTECMOロゴが出るOPムービーをBボタンで飛ばす時
たまにフリーズする場合があるんだけど同じ症状の人いない?
SDカードの問題かな?
たまにフリーズする場合があるんだけど同じ症状の人いない?
SDカードの問題かな?
419: 2019/12/24(火) 23:32:40.21
>>382
それは俺も初回プレイの時に起きたな
テクモロゴ→ディスク裏がズームアウトしていくところで固まった
それは俺も初回プレイの時に起きたな
テクモロゴ→ディスク裏がズームアウトしていくところで固まった
449: 2019/12/25(水) 12:16:54.89
>>382
ボタン連打してたら同じ症状になったわ
ボタン連打してたら同じ症状になったわ
383: 2019/12/24(火) 18:29:18.82
ダウンロードソフト買うのはじめてなんだけど、おすすめのマイクロSDってなに?純正のホリっての買えばいいの?
384: 2019/12/24(火) 18:33:20.34
それは専用スレが必要なくらい諸説語られてる話題なのでね
とりあえず安いからって中華業者に飛び付かず電器屋にでも足を運んでみては
とりあえず安いからって中華業者に飛び付かず電器屋にでも足を運んでみては
386: 2019/12/24(火) 19:41:38.63
ホリィとコルトはクリスマスにブリーダーとHしてそう
他の助手達はしてなさそう
他の助手達はしてなさそう
387: 2019/12/24(火) 19:53:14.35
ホリィは人よりモンスターの方が好きそう
コルトはどこかで適当に彼氏作ってそう
コルトはどこかで適当に彼氏作ってそう
645: 2019/12/28(土) 14:33:44.47
>>387
ブリーダー辞めるしそこまで興味ないやろな
ブリーダー辞めるしそこまで興味ないやろな
388: 2019/12/24(火) 19:59:33.72
今日はコルティアを愛す
389: 2019/12/24(火) 20:05:34.15
かしこさ200台のモンスターでレマの中央官庁行ったらアルタケーキ出たんだけど
これまたデータ欠損じゃないの?
これまたデータ欠損じゃないの?
390: 2019/12/24(火) 20:08:27.99
ホリィは探検のときにカルナボさんにしこたま仕込まれてるからブリーダーじゃ満足できんやろ
391: 2019/12/24(火) 20:10:57.19
ホリィ(14)はなんだかんだ言って調教助手って感じだけど、コルト(13)はブリーダーと一緒にモンスターのパパママやってる感がある
393: 2019/12/24(火) 20:21:17.21
>>391
なんで若返ってんだ
なんで若返ってんだ
392: 2019/12/24(火) 20:11:31.33
テクドラはそういえばグラおかしいバグ直んないのかね
あれでいいのか
あれでいいのか
394: 2019/12/24(火) 20:26:07.25
ホリィさんじゅうよんさい
395: 2019/12/24(火) 20:28:07.16
カララギやレマ行くたんびに若返ってくるホリィ氏
400: 2019/12/24(火) 21:09:06.20
2で修正ありそう して欲しいのって
適正値が記載データと違う
ヴァージアハピ
プールバグ
ショップバグ
ピーク宣告
バジャール技
って結構あるなあ
適正値が記載データと違う
ヴァージアハピ
プールバグ
ショップバグ
ピーク宣告
バジャール技
って結構あるなあ
401: 2019/12/24(火) 21:19:24.20
>>400
ヨイワルと見た目の問題で取れない技があるのはいいとして
チャッキーのソニックブームみたいなすりかえ合体のみ習得も修正案件じゃない?
ヨイワルと見た目の問題で取れない技があるのはいいとして
チャッキーのソニックブームみたいなすりかえ合体のみ習得も修正案件じゃない?
402: 2019/12/24(火) 21:20:08.76
アイテムまとめ売買させてほしいな
404: 2019/12/24(火) 21:27:46.54
今のうちにwikiのバグ一覧を完璧な物にしておかないと…
現状どうなってるかは知らんが
現状どうなってるかは知らんが
405: 2019/12/24(火) 21:39:23.36
コルトのあのファームの外で男作ってそう感なんなんだろうな
実働してんの鳥だけなんだろ
実働してんの鳥だけなんだろ
407: 2019/12/24(火) 22:01:04.21
>>405
コルトのエロ画像を検索したら後ろから前からやられとったわ
コルトのエロ画像を検索したら後ろから前からやられとったわ
413: 2019/12/24(火) 22:29:13.01
>>405
むしろ主人公ブリーダーとよろしくしてるだろあれ
あんな周りが広大な山やら草原のファームで男女2人何も起こらないわけもなく…
むしろ主人公ブリーダーとよろしくしてるだろあれ
あんな周りが広大な山やら草原のファームで男女2人何も起こらないわけもなく…
406: 2019/12/24(火) 21:58:08.38
今日から始めてCD50切ったところでピクシーのレアモン3種類とギャロップとタイヤ自力でだしたわ
サッカーのやつ何ででる?サッカー関連ダメだった
サッカーのやつ何ででる?サッカー関連ダメだった
409: 2019/12/24(火) 22:13:18.90
>>406
ヴィゴールは椎名林檎のNIPPONから再生されるはず
イヴ再生イベントまだ続いてたら出ないかも
ヴィゴールは椎名林檎のNIPPONから再生されるはず
イヴ再生イベントまだ続いてたら出ないかも
411: 2019/12/24(火) 22:15:06.03
ホリィ14歳かよしっかりしてるな
414: 2019/12/24(火) 22:31:14.08
メスファームなのかモンスターっ娘ファームなのか・・・
415: 2019/12/24(火) 22:41:36.09
潜在150のテクノドラゴン作ってみたけど育成初期からB適性で7~9をポコポコ出してやばかった
全盛期の伸び率はPS版で作った127のと大差ない感じだったが
桃卵薬物修行1983無しで丈夫命中以外はカンストしたよ
ちなみに寿命乱数は88だった
全盛期の伸び率はPS版で作った127のと大差ない感じだったが
桃卵薬物修行1983無しで丈夫命中以外はカンストしたよ
ちなみに寿命乱数は88だった
416: 2019/12/24(火) 22:53:09.67
>>415
役立たずバグはオーバーフローを127に直して計算する事で治ってるわけか。
普通の育成で4種カンストするとかヤバいな。
伝説未達成状態でもエコロガーディアンとかで代用したら凄いの作れそう。
役立たずバグはオーバーフローを127に直して計算する事で治ってるわけか。
普通の育成で4種カンストするとかヤバいな。
伝説未達成状態でもエコロガーディアンとかで代用したら凄いの作れそう。
417: 2019/12/24(火) 22:59:37.30
バトルカードの方で市場の娘にブリーダーが浮気してる扱いされてたし、コルトはまあブリーダーとヤってるだろうな
418: 2019/12/24(火) 23:20:04.30
じゃあ潜在は127まで上げるんで良いのか?
8体合体で済むと思うと楽だな
8体合体で済むと思うと楽だな
423: 2019/12/25(水) 00:05:02.45
psばんは潜在127超えるとオーバーフロー起こして逆カンストするらしいけど
移植版はどこまで上げていいの?
移植版はどこまで上げていいの?
425: 2019/12/25(水) 00:10:25.89
ブリーダーと結婚したからコルトは郵便屋になったと思ってる
426: 2019/12/25(水) 00:17:49.06
クリスマスで円盤石50個くれたわ
イヴ祭りとかもそうだけど売り切りゲームに力入れてくれるの有難い
イヴ祭りとかもそうだけど売り切りゲームに力入れてくれるの有難い
427: 2019/12/25(水) 00:38:14.94
円盤石こんなバラ撒いてくれんならそもそも無限でよかったんちゃうか
428: 2019/12/25(水) 00:52:44.73
どう考えても円盤石に制限をもたせる意味がない
ゲームバランス崩れるわけでもないしな
ゲームバランス崩れるわけでもないしな
429: 2019/12/25(水) 00:58:17.42
種族指定CDの発見とかを少しでも遅らせたかったんとちゃうか
一瞬でプラントと5ミントと夢追い虫だらけにならないように
なおry
一瞬でプラントと5ミントと夢追い虫だらけにならないように
なおry
430: 2019/12/25(水) 02:13:56.83
0ちゃっとに入り浸っている俺だけど
このなりきりスレを見て俺もSwitchで初代買おうと決めた
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=570574271
そのスレでは最初の相棒はアンキロックスかクロザザムがオススメって言ってるけど
みんなはどっちの方がいいと思う?
その二体以外にもおすすめの奴いたらそれも教えていただきたい
このなりきりスレを見て俺もSwitchで初代買おうと決めた
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=570574271
そのスレでは最初の相棒はアンキロックスかクロザザムがオススメって言ってるけど
みんなはどっちの方がいいと思う?
その二体以外にもおすすめの奴いたらそれも教えていただきたい
431: 2019/12/25(水) 02:14:39.64
まちがえた、10ちゃっとねorz
432: 2019/12/25(水) 02:22:17.93
クロザザムで羽化狙いかな
寿命も延びるしね
寿命も延びるしね
433: 2019/12/25(水) 02:32:59.16
好きな曲やゲーム5つ位再生して、一番気に入った奴とかでいいんでない
ハードなゲームじゃないから効率重視より直感重視のが楽しいかも
ハードなゲームじゃないから効率重視より直感重視のが楽しいかも
434: 2019/12/25(水) 04:27:51.93
YouTubeで1000くらいの再生数の人が実況してる動画見たらチャット欄にメンタリストDaiGoって名前のやつがコメント連投しまくってて名前借りた荒らしか?と思ってチャンネル見たら本物で笑ったわ
そしたらその実況者DaiGoの実の弟だった
そしたらその実況者DaiGoの実の弟だった
435: 2019/12/25(水) 04:32:03.66
お前それメンタル操られてるぞ
436: 2019/12/25(水) 04:35:06.06
1匹目で殿堂入りしたら飽きてしまった
まあそんなもんだわな
初見の実況でも見る方が面白い
まあそんなもんだわな
初見の実況でも見る方が面白い
439: 2019/12/25(水) 06:27:11.81
>>436
名人になって終わりなら
2よりずっとぬるい育成に
2でいうAランクの敵倒せたらクリアだもん
対戦で強い相手探して目標にするとかよし
名人になって終わりなら
2よりずっとぬるい育成に
2でいうAランクの敵倒せたらクリアだもん
対戦で強い相手探して目標にするとかよし
437: 2019/12/25(水) 05:47:49.36
1好きな人はファーム画面でモンスターがうろうろしてるのずっと眺めていられる
438: 2019/12/25(水) 06:11:58.52
で、スズリンはいつ育成できるの?
440: 2019/12/25(水) 07:19:49.70
有利なマッチングを誘導するにはどうしたらいいんだろ
賢さだけ初期値他カンストのモンスターでもほぼフルモンとしか当たらない
賢さだけ初期値他カンストのモンスターでもほぼフルモンとしか当たらない
442: 2019/12/25(水) 07:48:44.62
>>440
探検用だけどラ54力1丈1命600回999賢999のバニーで同型引かない限りはほぼ勝てる 技性能意識するならピクセルとなのほうがいいかも
探検用だけどラ54力1丈1命600回999賢999のバニーで同型引かない限りはほぼ勝てる 技性能意識するならピクセルとなのほうがいいかも
441: 2019/12/25(水) 07:27:04.61
刻命館OSTのイヴと「碧いうさぎ」のパルスコーンは125か
プラント系とドラゴン系とヘンガー系の潜在能力高いcdご存知の方います?120以上のやつ
プラント系とドラゴン系とヘンガー系の潜在能力高いcdご存知の方います?120以上のやつ
445: 2019/12/25(水) 10:52:55.61
喪服ホリィで性癖歪んだ奴は俺だけじゃないはず
446: 2019/12/25(水) 11:39:00.22
ゴースト出そうとユニバース・フェスティバル~初回限定版のシオンカメン生贄にして
ゴースト作る準備は済んだんだけど、大会でやるから当然戦績が落ちるんだよね。
2のスエキスエゾーみたいに極端に寿命短い奴って今作だと存在しないのかな?
ゴースト作る準備は済んだんだけど、大会でやるから当然戦績が落ちるんだよね。
2のスエキスエゾーみたいに極端に寿命短い奴って今作だと存在しないのかな?
450: 2019/12/25(水) 12:35:14.84
>>446
トロカチン食わすしかないんじゃない?
トロカチン食わすしかないんじゃない?
544: 2019/12/26(木) 16:49:44.14
>>539
>>446の技充実貧弱シオンカメンなら大体の攻撃でお陀仏だから葬式までは楽だよ。
その後のたたり発生までが大会→ゲーム終了の連続で苦労するけどね・・・
>>446の技充実貧弱シオンカメンなら大体の攻撃でお陀仏だから葬式までは楽だよ。
その後のたたり発生までが大会→ゲーム終了の連続で苦労するけどね・・・
447: 2019/12/25(水) 11:55:48.09
あの葬式でランクDとか止まりの一体目だったら修行屋の金髪参加したっけな
あいつはほんとはいいやつキャラでなくて徹底的に相手を見て態度を変える性悪キャラであってほしい
あいつはほんとはいいやつキャラでなくて徹底的に相手を見て態度を変える性悪キャラであってほしい
451: 2019/12/25(水) 12:37:47.15
桃卵ってぼんやり流し読みしてると排卵に見えてビクッとする
452: 2019/12/25(水) 13:00:05.12
アプリとスイッチ版ってそこそこ売れてるんだろうか?
新作作ってくれねーかな
新作作ってくれねーかな
462: 2019/12/25(水) 14:40:14.49
>>453
セールシーズンになったのに信長の野望大志はがっつり値引きするけど
創造は全然値引きしないっていう見え透いた商売してるよな。
セールシーズンになったのに信長の野望大志はがっつり値引きするけど
創造は全然値引きしないっていう見え透いた商売してるよな。
454: 2019/12/25(水) 13:12:53.21
コルトの悪口言ってる奴等は
公式絵師がpixivに載せてる漫画見ろや
公式絵師がpixivに載せてる漫画見ろや
455: 2019/12/25(水) 13:23:45.73
今回のガッツ最速って不真面目ミントのガッツ5なのかね
誰か育てた人おる??
誰か育てた人おる??
456: 2019/12/25(水) 13:24:15.96
ピークのアドバイスって修行とかで聞き逃したらもう教えてもらえないですか?
6歳だから流石にピークは終わったと思い込んでいるのですが
6歳だから流石にピークは終わったと思い込んでいるのですが
457: 2019/12/25(水) 13:32:47.49
>>456
長寿のモンスターで寿命乱数最大クラスならありえない話ではない
特に失踪や探索多めにさせてたら8歳からピーク宣言もありえる
長寿のモンスターで寿命乱数最大クラスならありえない話ではない
特に失踪や探索多めにさせてたら8歳からピーク宣言もありえる
463: 2019/12/25(水) 15:13:49.67
>>456
そもそもピークじゃなくて残り180週宣告。
早熟ならすでにピークに入ってる種族もおるし、晩成ならピークでもなんでもない時あるで。
そもそもピークじゃなくて残り180週宣告。
早熟ならすでにピークに入ってる種族もおるし、晩成ならピークでもなんでもない時あるで。
470: 2019/12/25(水) 16:55:17.59
>>463
まあエンドコンテンツの最速モンスター様方はピーク?そんなもんないぞって真面目さだし真面目さ普通のCD再生の子も数字1変わるか変わらないかみたいなのだからな
まあエンドコンテンツの最速モンスター様方はピーク?そんなもんないぞって真面目さだし真面目さ普通のCD再生の子も数字1変わるか変わらないかみたいなのだからな
458: 2019/12/25(水) 13:56:25.34
ゴーストって新しいモンスターじゃなきゃダメなのかよ
リセゲーになると思って事前に楽に大会クリアできるモンスター用意したのに
まじ条件わかりづらいわ
リセゲーになると思って事前に楽に大会クリアできるモンスター用意したのに
まじ条件わかりづらいわ
459: 2019/12/25(水) 14:10:42.81
大会勝つ必要ないよ
どうせ素材なんだから生まれたて大会棄権が楽
どうせ素材なんだから生まれたて大会棄権が楽
460: 2019/12/25(水) 14:15:52.20
新しいモンスターだとその週~14週まで
ファームと行き来したことあるモンスターだと翌週~15週までじゃなかったっけ?
ファームと行き来したことあるモンスターだと翌週~15週までじゃなかったっけ?
461: 2019/12/25(水) 14:36:26.32
ようやくSwitchで買ったんだけど1って仕事演出のスキップできなかったんだな・・・
464: 2019/12/25(水) 16:00:25.27
2も演出スキップできたっけ?修行はできた記憶あるんだが
465: 2019/12/25(水) 16:19:03.36
2は修行だけ×連打で飛ばせたな
トレは無理
トレは無理
466: 2019/12/25(水) 16:32:23.12
まじで2早く出ないかな、楽しみ過ぎる
474: 2019/12/25(水) 17:58:43.64
>>466
VITAでやってるが2は神だわ飽きない
VITAでやってるが2は神だわ飽きない
488: 2019/12/25(水) 20:09:48.23
>>474CD再生出来ないんじゃないの?
それでも楽しいのか?
それでも楽しいのか?
490: 2019/12/25(水) 20:19:57.07
>>488
横レスだがCD再生するときはセーブデータとPS3にコピーすればおk
横レスだがCD再生するときはセーブデータとPS3にコピーすればおk
504: 2019/12/25(水) 23:45:23.12
>>490そんなこと出来るのか、面倒臭そうだけど、2出来るのが羨ましい
505: 2019/12/25(水) 23:58:51.19
>>488
出来ないけどヒノトリとか出来るし
苦ではない
出来ないけどヒノトリとか出来るし
苦ではない
507: 2019/12/26(木) 00:14:49.28
>>505
中古でPS3買おうぜ。
データ行き来出来るからPS3で再生して持ち運べる。
中古でPS3買おうぜ。
データ行き来出来るからPS3で再生して持ち運べる。
467: 2019/12/25(水) 16:50:29.45
フルモンとか作り始めると終わり感あるわ。
ステマックスなら仕事というかトレーニングする意味なくなるし、大会も4大大会一周したらでる必要もなくなるし、残った寿命を消費することもなく氷漬け。
少ない金をやりくりしながらファーム立ち上げる時期が一番楽しいわ。
ステマックスなら仕事というかトレーニングする意味なくなるし、大会も4大大会一周したらでる必要もなくなるし、残った寿命を消費することもなく氷漬け。
少ない金をやりくりしながらファーム立ち上げる時期が一番楽しいわ。
468: 2019/12/25(水) 16:52:23.63
四大大会→隠しモンスター解放→フルモン→図鑑完全
これで初めてクリアな
リアル大会あるなら別だが
これで初めてクリアな
リアル大会あるなら別だが
469: 2019/12/25(水) 16:54:30.15
いろいろググってみたんだけど結局四大大会制覇するくらいなら香り餅と冬美草食わせながら重仕事やらせればいいってことでおk?
471: 2019/12/25(水) 17:32:36.18
>>469
そんな感じ。後は力か賢さで自分の得意な能力に応じた技を全距離出せる様に最低限修行すればいける。
最初のなんにもない状態からでも
「刻命館OST」からイヴを再生、「碧いうさぎ」からパルスコーンを再生して冬眠→即合体
これだけで潜在能力135の有能モンスターが出来上がる。技は弱いけど真面目でG回復早いミントとか出来たら最高
サーカスと郵便配達で回避賢さ特化型にすればランクAの賞金稼ぎとして小屋と家を最大にして次代に託せる。
そんな感じ。後は力か賢さで自分の得意な能力に応じた技を全距離出せる様に最低限修行すればいける。
最初のなんにもない状態からでも
「刻命館OST」からイヴを再生、「碧いうさぎ」からパルスコーンを再生して冬眠→即合体
これだけで潜在能力135の有能モンスターが出来上がる。技は弱いけど真面目でG回復早いミントとか出来たら最高
サーカスと郵便配達で回避賢さ特化型にすればランクAの賞金稼ぎとして小屋と家を最大にして次代に託せる。
472: 2019/12/25(水) 17:44:38.32
>>471
なるほど詳しくありがとうございます
まぁせっかくだしモンスターは好きなCD再生したやつでいってみますわ
なるほど詳しくありがとうございます
まぁせっかくだしモンスターは好きなCD再生したやつでいってみますわ
477: 2019/12/25(水) 18:58:27.41
>>472
それが一番だと思うよ。
育成だって餅や草であれこれするより
仕事と休養でのんびり育成してると癒されるもの。
それが一番だと思うよ。
育成だって餅や草であれこれするより
仕事と休養でのんびり育成してると癒されるもの。
473: 2019/12/25(水) 17:57:03.60
なんか更新データがきたけど
スエゾーの熱視線とヘンガーのビームバグ直ってねぇ・・・
スエゾーの熱視線とヘンガーのビームバグ直ってねぇ・・・
475: 2019/12/25(水) 18:33:14.87
もう40年経つのにニャーニャー人形が入荷されない…
476: 2019/12/25(水) 18:52:42.19
初回訪問遅かったり探索多いと遅れるんだっけ
でも40年は明らかに遅いな
でも40年は明らかに遅いな
478: 2019/12/25(水) 18:59:24.69
なるほど、正確には初回訪問から寿命消費行動を25年分ってことなのかな
初回訪問数年遅れたし探検も計5年分は行ってるからそのせいか、にしてもそろそろなはずなんだが…
50年経っても出なかったらまた相談します
初回訪問数年遅れたし探検も計5年分は行ってるからそのせいか、にしてもそろそろなはずなんだが…
50年経っても出なかったらまた相談します
479: 2019/12/25(水) 19:01:48.77
コネクトから出るエンジェルが高潜在っぽいけど調べる方法ないかなぁ
480: 2019/12/25(水) 19:04:34.43
調べようはないんだから高潜在と信じながら育てるしかない。そのうちなんとなく高潜在かどうか分かるやろ
481: 2019/12/25(水) 19:13:26.87
ドクロマークって確率どれくらいだっけ?
全然でないぞ
全然でないぞ
482: 2019/12/25(水) 19:23:04.82
>>481
レマの有用スポットで迷子になる確率と同じ位
レマの有用スポットで迷子になる確率と同じ位
487: 2019/12/25(水) 20:06:52.51
>>482
体感だと迷子になる確率結構高いのに…
体感だと迷子になる確率結構高いのに…
483: 2019/12/25(水) 19:29:21.83
うっわw
youtubeにモンスターファームの公式アニメあんじゃんw
OP見て泣いたわ…
youtubeにモンスターファームの公式アニメあんじゃんw
OP見て泣いたわ…
484: 2019/12/25(水) 19:33:16.84
モンスターファームの女キャラで一番胸が大きいのってアロマ?
485: 2019/12/25(水) 19:45:31.58
おならとか唾吐きとか下品な技やめろ
486: 2019/12/25(水) 20:02:03.86
鼻くそにジャンポミサイルと名付けるセンスは好きだぜ
491: 2019/12/25(水) 20:38:52.12
>>489
もうでないよそのアポカリプス
もうでないよそのアポカリプス
492: 2019/12/25(水) 20:40:26.88
>>491
と思ったけど優勝して別にセーブしてるわけじゃないんだよな
ならやっぱ確率だわ
と思ったけど優勝して別にセーブしてるわけじゃないんだよな
ならやっぱ確率だわ
513: 2019/12/26(木) 03:34:31.18
>>489
一回は勝利するのが条件だって情報を見たことあるから全棄権はカウントなしやな
優勝続けてたらそのうち出るやろ
一回は勝利するのが条件だって情報を見たことあるから全棄権はカウントなしやな
優勝続けてたらそのうち出るやろ
515: 2019/12/26(木) 05:01:09.28
>>513
へー知らなかったなそれどこのソース?
自分で確かめたやつ?
ちなみに俺は全棄権でドクロ付いたけど。
詳しく分かってもない情報をさも真実のように広めるのはやめな
へー知らなかったなそれどこのソース?
自分で確かめたやつ?
ちなみに俺は全棄権でドクロ付いたけど。
詳しく分かってもない情報をさも真実のように広めるのはやめな
493: 2019/12/25(水) 20:44:22.66
50回やってドクロ付かない確率は約4%
4%でも当たることがあるのはブリーダーなら分かるよな
4%でも当たることがあるのはブリーダーなら分かるよな
494: 2019/12/25(水) 20:47:48.47
そのテクノは幸せだったから成仏したのだ
495: 2019/12/25(水) 20:51:29.10
なんでもないようなことが♪
496: 2019/12/25(水) 21:41:49.59
ホリィさんこんな可愛かったかな
表情豊かだな
表情豊かだな
497: 2019/12/25(水) 21:44:06.92
呪いの印が出る確率が16分の1とガイドブックとかに書いてるが
16分の1を%に直すと6.25%、これを100%から引いた分(0.9375)を
何回掛ければ当たるかで計算すると16回やっても3~4割は外れ
大体70回以上試さないと確実にはつかないことになる。
16分の1を%に直すと6.25%、これを100%から引いた分(0.9375)を
何回掛ければ当たるかで計算すると16回やっても3~4割は外れ
大体70回以上試さないと確実にはつかないことになる。
498: 2019/12/25(水) 21:46:59.85
ピックアップ6%とか言われたら急に高く感じる
511: 2019/12/26(木) 02:41:45.09
>>498
麻痺してるな
麻痺してるな
500: 2019/12/25(水) 22:19:55.35
なぜか初回限定とはいえライフが4になるから確かにデメリットイベントなんだろうな。
ウチの稼ぎ頭のミントちゃんは素でそんなステータスだからどうでもいいがw
ウチの稼ぎ頭のミントちゃんは素でそんなステータスだからどうでもいいがw
501: 2019/12/25(水) 23:00:19.98
ラクガキモノにドクロとか付けられたっけ?
502: 2019/12/25(水) 23:03:31.12
人気ある状態で下位ランクに挑んだりして人気下げないといけないし無理じゃない?
ラクガキモノが再生されるCDとかあれば別だろうけど
ラクガキモノが再生されるCDとかあれば別だろうけど
503: 2019/12/25(水) 23:08:09.68
ドクロ付きモノリスを育ててラクガキならいけるかな
506: 2019/12/26(木) 00:06:59.31
スタープルーンはこの地方にはなかったよな
508: 2019/12/26(木) 01:15:01.64
リモプでVITA上でMFやることはあったけど、それとは違うんか?
516: 2019/12/26(木) 07:24:27.87
>>508
ゲームアーカイブスで配信されてる
基本はPS3向けだが、円盤石再生以外の機能は携帯機でも遊べるようになっていて、セーブデータをやり取りできる
PS1アーカイブスに関していえば、メモリーカードアダプターさえあれば実機メモリーカードのデータさえ持ってこれるんだよな
今ちょっと入手が面倒らしいけど
ゲームアーカイブスで配信されてる
基本はPS3向けだが、円盤石再生以外の機能は携帯機でも遊べるようになっていて、セーブデータをやり取りできる
PS1アーカイブスに関していえば、メモリーカードアダプターさえあれば実機メモリーカードのデータさえ持ってこれるんだよな
今ちょっと入手が面倒らしいけど
509: 2019/12/26(木) 02:14:07.76
ps4、Switch以外のハードは全て処分してしまったから、2のリメイクまで待ちたいんだが、先は長そうだよなぁ
かと言って旧ハード買ってでも2をやりたい気持ちもあるし、難しい
かと言って旧ハード買ってでも2をやりたい気持ちもあるし、難しい
510: 2019/12/26(木) 02:15:40.94
スイッチのMFやってますデジタルミュージックパワーで何が出るか教えて下さい!!
512: 2019/12/26(木) 03:14:53.03
やっべえ懐かしすぎる
ステータスそのままで寿命戻す裏技とか色んな裏技使いまくって遊んでたからいざ普通に育てると大変だな
ステータスそのままで寿命戻す裏技とか色んな裏技使いまくって遊んでたからいざ普通に育てると大変だな
514: 2019/12/26(木) 04:37:35.67
フルモン三匹作ったところで満足した
やはりモンスターファームはいいな・・・できれば2も移植してもらいたいもんだ
今回トロカチンの仕様変更されたから
フルモン作るのは寿命まで修行→薬で作った方がいいかもしれんね
金は50万ぐらい必要だけど、桃や卵カブリ用意するの少なくて済む
やはりモンスターファームはいいな・・・できれば2も移植してもらいたいもんだ
今回トロカチンの仕様変更されたから
フルモン作るのは寿命まで修行→薬で作った方がいいかもしれんね
金は50万ぐらい必要だけど、桃や卵カブリ用意するの少なくて済む
517: 2019/12/26(木) 08:08:00.45
冬眠が予想外の方法すぎる
518: 2019/12/26(木) 08:49:26.81
桃とかぶり用の探検オンリー郵便配達だけして育てるオススメモンスターいない?
自分で探しても良いんだけどお前らの方が真面目さと賢さと命中が一番上がりやすいの知ってるかなって
自分で探しても良いんだけどお前らの方が真面目さと賢さと命中が一番上がりやすいの知ってるかなって
521: 2019/12/26(木) 10:41:10.63
>>518
図鑑調べりゃ出てくるから好きなの探しなさい
図鑑調べりゃ出てくるから好きなの探しなさい
519: 2019/12/26(木) 09:54:55.33
大体パッと思いつく面子だろうと思うよ
520: 2019/12/26(木) 10:17:18.92
前にも出てたが岡崎体育のXXLから出てくるピクセルがいいよ レンジ4の魔神の怒り餅なので修行要らず
522: 2019/12/26(木) 11:11:18.99
市場で貰うディノで四大大会余裕だったわ
ディノは技マジ強い
ディノは技マジ強い
523: 2019/12/26(木) 12:17:48.97
魔神の怒り餅とかいう名物ありそう
533: 2019/12/26(木) 13:52:37.15
>>523
おこり餅ならあるでよ。
瘧(おこり)つまり病魔を餅に詰めて食べて退治して無病息災を祈るんじゃ。
おこり餅ならあるでよ。
瘧(おこり)つまり病魔を餅に詰めて食べて退治して無病息災を祈るんじゃ。
524: 2019/12/26(木) 12:18:02.21
はじめまして
ゴースト誕生条件がいまいちわからないorz
生後3ヶ月以内のモンスターで公式戦に参加であっていますでしょうか?
合体させて生まれたラクガキをその条件にしたのですが全く呪いのマークが出ません
条件合っているでしょうか?
ゴースト誕生条件がいまいちわからないorz
生後3ヶ月以内のモンスターで公式戦に参加であっていますでしょうか?
合体させて生まれたラクガキをその条件にしたのですが全く呪いのマークが出ません
条件合っているでしょうか?
535: 2019/12/26(木) 14:15:16.24
>>532
ふむふむ
とすると合体したモンスターは対象外、なのでしょうか?
次に育成するモンスターと言うと
市場で貰う
円盤石再生
のどっちか、という事なんでしょうか?
ふむふむ
とすると合体したモンスターは対象外、なのでしょうか?
次に育成するモンスターと言うと
市場で貰う
円盤石再生
のどっちか、という事なんでしょうか?
525: 2019/12/26(木) 12:19:14.22
市場スエゾーでゲーム始めても名人行けるぞ
ライガー…?知らない…
ライガー…?知らない…
526: 2019/12/26(木) 12:20:44.88
せめて相手の技発動中に技選択できるようにしてほしい
527: 2019/12/26(木) 12:42:32.37
ライガーは市場で手に入る良素材だろ
528: 2019/12/26(木) 13:00:50.27
ライガーが1番行けるだろ
529: 2019/12/26(木) 13:00:54.53
純正種は適性が低いから初心者むけじゃないよな
530: 2019/12/26(木) 13:03:10.48
力もかしこさもぐんぐん伸びてCランクくらいなら一撃
つまりドラゴンは探検に向いている…?
つまりドラゴンは探検に向いている…?
531: 2019/12/26(木) 13:03:29.63
純正ディノときたら適性がイマイチ
技もGD性能がうんちだからきっちり方針決めて育成していかなきゃパッとしないまま終わる
技もGD性能がうんちだからきっちり方針決めて育成していかなきゃパッとしないまま終わる
534: 2019/12/26(木) 13:55:40.13
ライガーはそんなかだと技性能きついけど回避の適正あるからな
ディノとスエゾーは上がりやすい能力上げて耐久か回避フォローすれば技性能で勝てる
ディノとスエゾーは上がりやすい能力上げて耐久か回避フォローすれば技性能で勝てる
537: 2019/12/26(木) 14:40:37.89
遊びすぎて飽きた
元取れた感凄いわ
元取れた感凄いわ
540: 2019/12/26(木) 15:15:56.86
あ、別の質問も失礼。
アイテムの事なのですが
だんろ石
ひかり石
風ダイコ
の三つってもしかして効果無い?
あまり持っている意味がなら売ろうかなぁと思っているのですが
アイテムの事なのですが
だんろ石
ひかり石
風ダイコ
の三つってもしかして効果無い?
あまり持っている意味がなら売ろうかなぁと思っているのですが
542: 2019/12/26(木) 15:22:19.25
>>540
だんろ あってもほぼ変わらんから売っていい
ひかり 1個必須
風 一個あると育成がふつうにしやすいんでおすふめ
だんろ あってもほぼ変わらんから売っていい
ひかり 1個必須
風 一個あると育成がふつうにしやすいんでおすふめ
545: 2019/12/26(木) 17:08:52.89
ひかり石って必須なんだっけ?
恐れ-甘えが9以下で小屋最大なら修行の時に冬美草1個減らせるくらいしか恩恵なかった気がするけど
恐れ-甘えが9以下で小屋最大なら修行の時に冬美草1個減らせるくらいしか恩恵なかった気がするけど
546: 2019/12/26(木) 17:45:25.34
ひかり石があると修行でとあるやり方をする時に損をしなくなる
547: 2019/12/26(木) 17:50:39.11
手間と枠を天秤にかけれる人向けにアドバイスしちゃうと全部必要なくなるぞ
太鼓→即マンゴー100の人は要らない
光石→1週目に修行するなら要らない
暖炉→5000G
太鼓→即マンゴー100の人は要らない
光石→1週目に修行するなら要らない
暖炉→5000G
548: 2019/12/26(木) 18:16:31.91
E~Dランクは毎月、Cランクも頻繁に大会があるから実力の溜め時だな
必ず優勝できるステータスなら大仕事して餅くって大会出るだけで草が不要になる。
必ず優勝できるステータスなら大仕事して餅くって大会出るだけで草が不要になる。
549: 2019/12/26(木) 18:54:43.05
さそり粉普通に店売りして欲しい
550: 2019/12/26(木) 18:55:15.78
長生きさせたければ大会なるべく出ない方がいいけどモンスターをトレーニングさせるモチベは上がるからな
体型変化いろいろさせて遊んでるけどゴーレムディノライガーとかは痩せさせるともやしみたいになるのな
体型変化いろいろさせて遊んでるけどゴーレムディノライガーとかは痩せさせるともやしみたいになるのな
558: 2019/12/26(木) 22:08:12.47
>>550
どの大会か忘れたけど脚めっちゃ細長いブラックディノがいたな。
どの大会か忘れたけど脚めっちゃ細長いブラックディノがいたな。
551: 2019/12/26(木) 18:55:19.68
売値500Gだから店に並べたら1000Gだぞ?
552: 2019/12/26(木) 19:00:50.49
>>551
マンゴー100与える手間暇考えたら、多少はね?
マンゴー100与える手間暇考えたら、多少はね?
553: 2019/12/26(木) 19:03:29.78
レマで地味に集められるのが嬉しいんだ
育てる予定のやつは合体なり再生なりしておいて与えておくんだ
育てる予定のやつは合体なり再生なりしておいて与えておくんだ
554: 2019/12/26(木) 19:07:33.39
だな
マンゴー100=5000G 安売り3000G 、投与時間20分程度
さそり粉10=10000G 安売り6000G 、投与時間2分程度
育成前に集めても5個程度あるだけですげー邪魔くさいし店売りしてほしいわ
マンゴー100=5000G 安売り3000G 、投与時間20分程度
さそり粉10=10000G 安売り6000G 、投与時間2分程度
育成前に集めても5個程度あるだけですげー邪魔くさいし店売りしてほしいわ
556: 2019/12/26(木) 21:11:33.88
>>554
5000も1万もある程度育成整ったら秒で稼げる小銭になるしなw
5000も1万もある程度育成整ったら秒で稼げる小銭になるしなw
555: 2019/12/26(木) 21:04:00.54
やっと呪いのマーク取得。
ライフ4になってしまったが、悔いはない!
之でゴースト作れるぞ~
ライフ4になってしまったが、悔いはない!
之でゴースト作れるぞ~
557: 2019/12/26(木) 21:31:55.68
なんで毒煙幕の効果音変わったんだ?
559: 2019/12/26(木) 22:44:51.31
Sのブルーマウンテン邪道なゴーレムだなと思ってたけど
ブルーマウンテン育ててたら似たようなステになって吹いたわ
安牌切り派にはゴーレムは向かないんだな
ブルーマウンテン育ててたら似たようなステになって吹いたわ
安牌切り派にはゴーレムは向かないんだな
560: 2019/12/26(木) 23:20:37.97
>>559
Sのブルーマウンテンは痩せ過ぎて心配になってしまう…
Sのブルーマウンテンは痩せ過ぎて心配になってしまう…
564: 2019/12/27(金) 00:03:44.82
>>559
アレはアレで安牌だと思うよ。
命中高めて大ダメージ技1~2回当てればいいのがゴーレムだからな。
アレはアレで安牌だと思うよ。
命中高めて大ダメージ技1~2回当てればいいのがゴーレムだからな。
561: 2019/12/26(木) 23:26:25.02
モンスターファームはスマホでやるべきじゃないのがわかった
2がでたらスイッチ買うしかない
2がでたらスイッチ買うしかない
562: 2019/12/26(木) 23:43:45.71
スマホ版もまあ慣れてはきたよ
563: 2019/12/26(木) 23:53:08.59
むしろ移動時間とかちょっとの合間で気軽にできるのが最高すぎるから俺はスマホ版一択だ、バトルも慣れれば問題ない
565: 2019/12/27(金) 02:14:58.98
割とガチで最速ベニ羽化マグナビートルが最強じゃないだろうか
566: 2019/12/27(金) 02:24:22.86
フルモン対決の場合はどれだけ技を当てられるかが大事だから
技の命中が高くて威力も高いモンスターの方が安定すると思う
技の命中が高くて威力も高いモンスターの方が安定すると思う
567: 2019/12/27(金) 02:28:35.03
1の羽化は便利すぎてPS時代は積極的に羽化させていたな
只の甲虫作成装置や技下地の2と違うわ
只の甲虫作成装置や技下地の2と違うわ
568: 2019/12/27(金) 02:44:20.50
対CPUならマグナビートルは必勝クラスの強さだよな
距離詰めて相手に基本技連打のクソムーブ強要しつつ、
ガッツためてチョップ連打するだけで対フルモンでも負けなし
距離詰めて相手に基本技連打のクソムーブ強要しつつ、
ガッツためてチョップ連打するだけで対フルモンでも負けなし
570: 2019/12/27(金) 03:33:24.84
PS版のバトルカードもまた出してくれないかな
571: 2019/12/27(金) 06:33:29.71
クロー系と左の大技しか使わんかったな
クローは相手の骨ぼきぼきにする感じがいい
クローは相手の骨ぼきぼきにする感じがいい
572: 2019/12/27(金) 08:42:02.09
ゴーレムで技厳選するならこうかも
遠距離 中距離 近距離 近接
ぐるぐる 竜巻 キック でこぴん
チョップ
近距離、近接はほんとに燃費がいい
遠距離 中距離 近距離 近接
ぐるぐる 竜巻 キック でこぴん
チョップ
近距離、近接はほんとに燃費がいい
573: 2019/12/27(金) 09:08:48.86
ゴーレムはぐるぐると竜巻の使い分けがわからん
距離以外はほぼ同じだよね
距離以外はほぼ同じだよね
574: 2019/12/27(金) 09:33:11.66
スマホ版ならポイント消費で実質無料でやれるけど、やるならSwitchでやりたいし、と昨日から迷ってる
スマホとSwitchのデータ共有とかないんですよね?
スマホとSwitchのデータ共有とかないんですよね?
575: 2019/12/27(金) 09:50:11.61
2000円ぽっちで悩む時間の方が勿体ないから買いなさい
576: 2019/12/27(金) 10:25:11.69
データ共有はないよ
577: 2019/12/27(金) 10:51:08.39
ゴーレム系は竜巻とぐるぐる以外の飛び道具ないから
のびーるパンチ?知らない子ですね
Sのキャロという名のスエコは回避150足らずでどうやってSまで登り詰めたのかが気になる
のびーるパンチ?知らない子ですね
Sのキャロという名のスエコは回避150足らずでどうやってSまで登り詰めたのかが気になる
579: 2019/12/27(金) 11:27:21.32
>>577
相手に何かさせる前に手数とガッツダウンで倒してきたんだろう設定上は
相手に何かさせる前に手数とガッツダウンで倒してきたんだろう設定上は
578: 2019/12/27(金) 11:21:46.74
合成の仕組み初めて知ったけど適当にトロカチンEXで力命中30%引き継がせるだけでもめちゃくちゃ強くなって感動
580: 2019/12/27(金) 11:32:39.92
1983合体なら生まれたてで既にSランク制覇相当の能力だからすごいよな。
没データにそのクラス(能力平均800)の相手モンスター居たってwikiに書いてあったけど
本当なら4大大会制覇後の隠し大会みたいな扱いで良いから戦いたかった。
没データにそのクラス(能力平均800)の相手モンスター居たってwikiに書いてあったけど
本当なら4大大会制覇後の隠し大会みたいな扱いで良いから戦いたかった。
581: 2019/12/27(金) 11:54:37.32
>>580
それが2のハメッドとかアキレールなんかね?
それが2のハメッドとかアキレールなんかね?
582: 2019/12/27(金) 12:15:18.23
ガリの各距離の強技ってなんやろ
ケリが初期技として破格なのは間違いない
ケリが初期技として破格なのは間違いない
583: 2019/12/27(金) 12:22:52.11
光の玉、蹴り、聖なる光、炎の壁
って感じなのかねぇ
って感じなのかねぇ
584: 2019/12/27(金) 12:37:28.36
アプリ版もSwitch版もランキング上位キープで好調
開発もモンスターファームには乗り気
今後も期待できそう
開発もモンスターファームには乗り気
今後も期待できそう
587: 2019/12/27(金) 13:46:07.47
>>584
ほんとはこの年末に2もだしてほしかった
ほんとはこの年末に2もだしてほしかった
585: 2019/12/27(金) 12:41:49.65
ソシャゲだったら絶対以下略
586: 2019/12/27(金) 13:06:28.00
やっぱできないんですね…
ありがとございます
ありがとございます
588: 2019/12/27(金) 14:10:27.24
1にかけたコストを十分に回収したいだろうし
2が来るとしたら一年後とかでは?
2が来るとしたら一年後とかでは?
589: 2019/12/27(金) 14:35:04.13
仮に2来たら全然再生出来ない苦行が待ってるんやなって
実機なら再生バグ使えるけど解放まで長いな
実機なら再生バグ使えるけど解放まで長いな
590: 2019/12/27(金) 14:36:03.38
盛り上がり具合によってはまたモン甲やったりしたいのかもしれないし
591: 2019/12/27(金) 14:47:15.97
ホ「温泉掘ったるさかいちょっと待ってぇな」
592: 2019/12/27(金) 15:14:03.77
プールバグやバージアハピは確実に修正されるやろな
593: 2019/12/27(金) 15:29:26.62
ハメッドとかが最初から実装されてたとしたら
4大が500とか高くても700超えが一個あるかどうかなのに
999当たり前って落差やばいなw
4大が500とか高くても700超えが一個あるかどうかなのに
999当たり前って落差やばいなw
594: 2019/12/27(金) 17:01:56.98
対戦してみようと思ったらモンスター名が????になっててあれって思ったら禁止ワード扱いなのかね
名前クロンボだし
名前クロンボだし
595: 2019/12/27(金) 17:04:40.85
命名神がキレるのはNG
596: 2019/12/27(金) 17:32:06.43
逆にそれでアウトにならないと思うのが凄い
597: 2019/12/27(金) 17:38:27.75
シリアナードレイはセーフか
598: 2019/12/27(金) 18:13:10.37
ガトリングブローが全然真面目に修行しなくて涙目な私。
所で週の経過についてお聞きしたい。
普通に仕事すれば-1週は分かる。
修行に行けば-4週だろう思う
そうすると、探索はどの位減るんでしょうか?
愚弟が
「探索では週の経過は無いから重労働させても平気」
と言い出したのでそれはおかしくないかなぁと。
探索の月の第1週は休息が良いのか、それとも普通に重労働させていいのか、教えて頂きたいです<(_ _)>
所で週の経過についてお聞きしたい。
普通に仕事すれば-1週は分かる。
修行に行けば-4週だろう思う
そうすると、探索はどの位減るんでしょうか?
愚弟が
「探索では週の経過は無いから重労働させても平気」
と言い出したのでそれはおかしくないかなぁと。
探索の月の第1週は休息が良いのか、それとも普通に重労働させていいのか、教えて頂きたいです<(_ _)>
599: 2019/12/27(金) 18:24:22.90
>>598
正確には「週は経過するけどモンスターの寿命は減らない」
探索中に迷子になっても同じ
探索の月の第1週は休養させてすごく元気な状態にしておけば特に問題ない
正確には「週は経過するけどモンスターの寿命は減らない」
探索中に迷子になっても同じ
探索の月の第1週は休養させてすごく元気な状態にしておけば特に問題ない
601: 2019/12/27(金) 18:32:35.43
>>599
>>600
なんと、寿命が減らないのか。φ(..)
お二人の意見大変参考になります。
返答有難う御座いますなのです!
>>600
なんと、寿命が減らないのか。φ(..)
お二人の意見大変参考になります。
返答有難う御座いますなのです!
600: 2019/12/27(金) 18:28:31.77
>>598
結論として重労働で問題ない
探索は期間中の寿命消費は一切無いので帰ってきた週に餅二個与えれば良い
結論として重労働で問題ない
探索は期間中の寿命消費は一切無いので帰ってきた週に餅二個与えれば良い
602: 2019/12/27(金) 18:54:52.88
>>598
重労働で問題なし
ただしその第一週で疲労やストレスを溜め込んだまま
仕事させればもちろん余分に寿命は減る
修行は-5
光の石を所持していれば月を跨いだ時月頭に効果が発動して
ストレスを軽減してくれるから-4で済む
逆に月を跨がずに修行した場合月頭で肉もどきをあたえて寿命+1で結局-4
どっちでもOK
その不真面目なガトリングブローはCD再生で誕生したモンスターなら
ひょっとしたらガッツ回復が早い特殊個体かもしれない
本来真面目で忠誠度がある程度あれば仕事や修行はまず失敗しないからね
重労働で問題なし
ただしその第一週で疲労やストレスを溜め込んだまま
仕事させればもちろん余分に寿命は減る
修行は-5
光の石を所持していれば月を跨いだ時月頭に効果が発動して
ストレスを軽減してくれるから-4で済む
逆に月を跨がずに修行した場合月頭で肉もどきをあたえて寿命+1で結局-4
どっちでもOK
その不真面目なガトリングブローはCD再生で誕生したモンスターなら
ひょっとしたらガッツ回復が早い特殊個体かもしれない
本来真面目で忠誠度がある程度あれば仕事や修行はまず失敗しないからね
604: 2019/12/27(金) 19:05:03.47
>>602
詳しい説明感謝いたします!
あ、ライフが88と普通よりもかなり低かったのでその特殊個体なのかも。
ガッツ回復が早いといいなぁ~
ですよね、普通は忠誠度があればまずもって失敗しないですよね!
忠誠度100なのに修行や仕事で失敗繰り返すのでオッかしいなぁと思ったのです
詳しい説明感謝いたします!
あ、ライフが88と普通よりもかなり低かったのでその特殊個体なのかも。
ガッツ回復が早いといいなぁ~
ですよね、普通は忠誠度があればまずもって失敗しないですよね!
忠誠度100なのに修行や仕事で失敗繰り返すのでオッかしいなぁと思ったのです
605: 2019/12/27(金) 19:17:48.04
>>604
ガトリングブローのガッツ回復デフォは12だから
Eのバールラと同じでDのミッツェルより早かったら11の特殊個体だね
ガトリングブローのガッツ回復デフォは12だから
Eのバールラと同じでDのミッツェルより早かったら11の特殊個体だね
603: 2019/12/27(金) 18:55:55.60
言うてもだいぶ疲れてるの状態で探検行って帰って来たら、ちょっと見ないレベルの疲れ方して帰ってくるから心臓に悪い
606: 2019/12/27(金) 19:20:03.72
すえきすえぞーみたいな極端なモンスターが出るCD報告ないな
そういうモンスターは今回仕込んでないのかな
モンスターファームシリーズ再生できるけどたいして面白い奴出なかった
そういうモンスターは今回仕込んでないのかな
モンスターファームシリーズ再生できるけどたいして面白い奴出なかった
607: 2019/12/27(金) 19:25:02.45
2時点でもくじら12号とか仕込んでたのにね
608: 2019/12/27(金) 19:26:59.32
オール9とか11とか35のネタパラメータならいる
609: 2019/12/27(金) 19:43:35.98
大技色々覚えてる代わりに全パラメータ20のシオンカメンとかもいるな。
610: 2019/12/27(金) 21:51:32.77
ライフ1のヴァージアハピならTwitterで見たな
611: 2019/12/27(金) 21:53:56.65
その状態で呪われたらライフアップすんのかな
612: 2019/12/27(金) 22:11:25.72
特殊個体のガトリングブロー……すっごい育てにくい!
修行に出しても結構な頻度で失敗してからに
普通のガトリングブローの方が良かったかもしれぬ。どうせゴースト素材だし
修行に出しても結構な頻度で失敗してからに
普通のガトリングブローの方が良かったかもしれぬ。どうせゴースト素材だし
646: 2019/12/28(土) 14:38:59.07
>>612
>>624
ガトリングブローは合体バグでヘンガー出すための素材だろ(暴論)
>>624
ガトリングブローは合体バグでヘンガー出すための素材だろ(暴論)
613: 2019/12/27(金) 22:20:22.34
まじめ度がこんなに影響あるとは…
16n+15合体での底上げもできないし最速G回復の特殊モンスター育てるとプレイヤーに冬美草が必要だわ
16n+15合体での底上げもできないし最速G回復の特殊モンスター育てるとプレイヤーに冬美草が必要だわ
614: 2019/12/27(金) 22:24:26.06
まあそれだけ重いよG回復は
G回復遅いくせにド不真面目なドラゴンが居ますねえ…
G回復遅いくせにド不真面目なドラゴンが居ますねえ…
615: 2019/12/27(金) 22:32:45.52
まじめ度が低いだけならドーピングで能力上げまくって
カララギマンゴー100個で大会のときだけ冬眠を解けばいけるのでは?(外道並感)
カララギマンゴー100個で大会のときだけ冬眠を解けばいけるのでは?(外道並感)
616: 2019/12/27(金) 23:57:57.78
一匹目をおしりかじりむしから再生したベニシャクトリにしたら不真面目過ぎて経営破綻スレスレだった
ストレスヤバいんでデータリセットして始めたよ
ストレスヤバいんでデータリセットして始めたよ
617: 2019/12/28(土) 00:07:53.20
オート対戦に限っていえばG回復をとるか技厳選をとるか悩みどころだよな~
618: 2019/12/28(土) 00:35:47.18
モンスターファーム(PS)WikiとアニヲタWikiを調べてわかったことだけど
円盤石から生まれるラウー種はレア種に限らずまじめであることにびっくりした
そこでアニヲタWikiでは「古代のラウー種はスタミナとパワー、タフネスなどから
土木作業などの肉体労働に従事していたから円盤石に封じられた
ラウーは例外なく働き者である」という考察があったんだけどみんなはどう思う?
円盤石から生まれるラウー種はレア種に限らずまじめであることにびっくりした
そこでアニヲタWikiでは「古代のラウー種はスタミナとパワー、タフネスなどから
土木作業などの肉体労働に従事していたから円盤石に封じられた
ラウーは例外なく働き者である」という考察があったんだけどみんなはどう思う?
619: 2019/12/28(土) 00:52:04.62
2の仕様でほぼヨイモンだったからそんな説が出てきただけじゃないかなって
620: 2019/12/28(土) 01:15:55.07
そういう細かいところまでしっかりしてるゲームだったら「わざとか?」と思って考察のネタにもなるけど
ガバガバなゲームだから「ただの設定ミス」だと思っちゃう
ガバガバなゲームだから「ただの設定ミス」だと思っちゃう
621: 2019/12/28(土) 01:35:22.35
スマホ版の開発スタッフって、そこら辺どう汲み取ってるのかね
20年前の人員なんて当然居らんやろし
20年前の人員なんて当然居らんやろし
622: 2019/12/28(土) 01:38:23.36
ガッツ回復は系統ごとに統一してほしいかも
勝つことを念頭におけばピンクか茶色んだもん
あと遅い系統、ドラゴンとかゴーレムとかラウーとかガリとかを上方修正してほしい
勝つことを念頭におけばピンクか茶色んだもん
あと遅い系統、ドラゴンとかゴーレムとかラウーとかガリとかを上方修正してほしい
623: 2019/12/28(土) 02:34:18.39
いっそ純血縛りで大会開いたり
624: 2019/12/28(土) 03:13:21.77
やっとこさゴースト解禁。
ガトリングブローの不真面目さに思い切り泣いた(遠い目
普通のモンスターの3倍は時間かかったわぁ
まぁ、そのお蔭で
ライフ100
ちから291
丈夫さ694
命中804
回避540
かしこさ514
の頭おかしいレベルのゴーストが誕生。
全ステータスマックスに出来るかな?
ガトリングブローの不真面目さに思い切り泣いた(遠い目
普通のモンスターの3倍は時間かかったわぁ
まぁ、そのお蔭で
ライフ100
ちから291
丈夫さ694
命中804
回避540
かしこさ514
の頭おかしいレベルのゴーストが誕生。
全ステータスマックスに出来るかな?
625: 2019/12/28(土) 03:44:21.12
どうでもいいわここはお前の日記じゃないんだよ
構ってもらって嬉しくなっちゃったのかな?流石にしつこいぞ
構ってもらって嬉しくなっちゃったのかな?流石にしつこいぞ
626: 2019/12/28(土) 04:03:47.90
もし全員ガッツ回復が5だったとしたら一番強いモンスターって何だと思う?
627: 2019/12/28(土) 04:21:29.32
ゴーレムかドラゴン
628: 2019/12/28(土) 06:44:50.52
ハムの大声気持ち悪くない?
629: 2019/12/28(土) 06:50:31.65
かわいいよ
633: 2019/12/28(土) 07:36:40.93
>>629
わぁーーー!!
ぶぅー!!
わぁーーー!!
ぶぅー!!
630: 2019/12/28(土) 07:01:08.94
G回復5でチョップ連発するゴーレムはヤバい
631: 2019/12/28(土) 07:05:30.12
G回復爆速なら大ダメージ技持ってる奴が最強に決まってるじゃん
632: 2019/12/28(土) 07:07:44.55
G回復1で竜巻連打したいなw
634: 2019/12/28(土) 07:52:02.79
屁をこくな
635: 2019/12/28(土) 08:17:43.18
ムッハーー!!
なんですとーー!?
なんですとーー!?
636: 2019/12/28(土) 08:22:46.38
爆速の恩恵が大きい奴は技モーション軽い奴だと思う
回復5だとモーションに5秒かけるとガッツ30もロスしちゃう
回復5だとモーションに5秒かけるとガッツ30もロスしちゃう
637: 2019/12/28(土) 08:47:45.93
ホリィさんって10年刻みで報告してくれるの?100年後もお願いしますとか言ってそう
638: 2019/12/28(土) 09:31:54.30
>>637
1は忘れたけど
2は100年でコルトのメッセージある
1は忘れたけど
2は100年でコルトのメッセージある
652: 2019/12/28(土) 16:01:44.07
>>639
古代に滅亡した文明の遺跡って有るけど
100年経ってもちっとも老けないこの世界の住人にとっての「古代」ってなんなんだろうなw
古代に滅亡した文明の遺跡って有るけど
100年経ってもちっとも老けないこの世界の住人にとっての「古代」ってなんなんだろうなw
640: 2019/12/28(土) 11:38:41.59
>>637
ホリィさん、100年目の報告はありませんでした
ホリィさん、100年目の報告はありませんでした
641: 2019/12/28(土) 12:32:56.25
黄金モモ食べ過ぎて尻が黄金に光る
642: 2019/12/28(土) 13:06:23.85
黄金(の太)モモ
643: 2019/12/28(土) 13:08:24.14
ホリイさんは100年目を目前にして、別個体にすり替わってるので...
647: 2019/12/28(土) 14:39:14.84
>>644
元が20年近く前のゲームの仕様に今更グチグチ言ってもなあっていう
元が20年近く前のゲームの仕様に今更グチグチ言ってもなあっていう
648: 2019/12/28(土) 14:48:50.32
ピークについての質問です。
テクノドラゴンを育成中、この子は此処からが~と言われたので黄金モモを与えたら成長が鈍くなりました。
言われる直前はかしこさが16とか上がっていたのですが黄金モモを与えてからは12まで落ちてしまったのです。
これは、テクノドラゴンのピークの時に黄金モモを使用してしまった、という認識であっているでしょうか?
テクノドラゴンを育成中、この子は此処からが~と言われたので黄金モモを与えたら成長が鈍くなりました。
言われる直前はかしこさが16とか上がっていたのですが黄金モモを与えてからは12まで落ちてしまったのです。
これは、テクノドラゴンのピークの時に黄金モモを使用してしまった、という認識であっているでしょうか?
649: 2019/12/28(土) 15:02:55.05
>>648
移植版での桃の仕様は寿命を50週分戻す(若返らせる)のではないかと言われています。
(50週未満のモンスターに与えた場合どうなるかは不明)
なので、ピーク初期に与えて成長率が落ちた場合、約50週経たないとピーク時の成長にならないのではないかと言われています。
逆にピーク時を過ぎた時に与えれば倍のペースで成長できるかもしれません。
移植版での桃の仕様は寿命を50週分戻す(若返らせる)のではないかと言われています。
(50週未満のモンスターに与えた場合どうなるかは不明)
なので、ピーク初期に与えて成長率が落ちた場合、約50週経たないとピーク時の成長にならないのではないかと言われています。
逆にピーク時を過ぎた時に与えれば倍のペースで成長できるかもしれません。
650: 2019/12/28(土) 15:14:56.47
>>649
あ、移植版ってそういう仕様になっているんですね。
なら早熟タイプのモンスターが育てやすくなっている感じなのかな?
教えて下さり本当に有難う御座いました!
このまま進めていきたいと思います
あ、移植版ってそういう仕様になっているんですね。
なら早熟タイプのモンスターが育てやすくなっている感じなのかな?
教えて下さり本当に有難う御座いました!
このまま進めていきたいと思います
669: 2019/12/28(土) 18:06:25.96
>>649
「移植版では」っていうか、元々のPS版のMF1も巻き戻し効果だったんだよ(MF2と同じ方式)
ピークが到来した瞬間にモモを与えればピークが伸びるっていう話自体がそもそもデマ。
一体誰が言い出したんだろうな。
「移植版では」っていうか、元々のPS版のMF1も巻き戻し効果だったんだよ(MF2と同じ方式)
ピークが到来した瞬間にモモを与えればピークが伸びるっていう話自体がそもそもデマ。
一体誰が言い出したんだろうな。
651: 2019/12/28(土) 15:14:59.23
若返り過ぎて成長段階下がっちゃったんだろう
ピーク宣言は残り179週の宣言でモンスターによってはピークからかなりずれ込む
まあロスとはいえテクノなら元々伸びいいからそこまで苦にならないんじゃない
ピーク宣言は残り179週の宣言でモンスターによってはピークからかなりずれ込む
まあロスとはいえテクノなら元々伸びいいからそこまで苦にならないんじゃない
653: 2019/12/28(土) 16:02:15.35
コルトとアロマはブリーダーとやってそう
655: 2019/12/28(土) 16:16:16.67
>>654
え?元からちからタイプちゃうん?
え?元からちからタイプちゃうん?
656: 2019/12/28(土) 16:18:26.38
>>655
wikiみたら
かしこさだったわ
でも黄色やから力依存なんかな?
wikiみたら
かしこさだったわ
でも黄色やから力依存なんかな?
806: 2019/12/30(月) 11:24:05.75
>>656
賢さ依存だよ
力1で賢さタイプのゲルで使ってたから間違いないと思う
表示のミス
賢さ依存だよ
力1で賢さタイプのゲルで使ってたから間違いないと思う
表示のミス
657: 2019/12/28(土) 16:20:36.15
ステータス画面だと緑アイコンになってるんだ
https://i.imgur.com/2uM5HhV.jpg
https://i.imgur.com/2uM5HhV.jpg
658: 2019/12/28(土) 16:23:39.28
地味だが深刻にややこしいバグだなw
659: 2019/12/28(土) 16:28:22.80
660: 2019/12/28(土) 16:29:32.49
前に賢さ700力300のエコスラでカンストした気するから賢さ依存だと思うが
661: 2019/12/28(土) 16:42:01.16
攻略本の誤表記で色違いアイコンは見た覚えあるけど実際に起きてたのか…
662: 2019/12/28(土) 16:46:19.74
あんまりステータスに開きなかったから、もう少しかしこさ上げて試してみたら確かにダメージ計算はかしこさ依存みたいだ
てことは「フーセンはかしこさ依存技だがバトル中のみアイコンが黄色で表示されてしまうバグ」ってことか
てことは「フーセンはかしこさ依存技だがバトル中のみアイコンが黄色で表示されてしまうバグ」ってことか
663: 2019/12/28(土) 16:48:08.80
wikiに記載の無いバグは開発が把握できないから直されない説
664: 2019/12/28(土) 17:30:44.20
ランダム対戦やってて出会うのがヘンガーとかテクノドラゴンばっかりだな
665: 2019/12/28(土) 17:46:45.80
>>664
999 1 999 999 999 999
こんなのばっかやで
999 1 999 999 999 999
こんなのばっかやで
666: 2019/12/28(土) 17:54:12.79
PS版風船の表記普通なのかね?
670: 2019/12/28(土) 18:08:44.49
>>666
PS版でも試合中は黄色になるね
力技なのか賢さなのかはわからん
実際に育てればわかるだろうけどそこまで意欲がない
PS版でも試合中は黄色になるね
力技なのか賢さなのかはわからん
実際に育てればわかるだろうけどそこまで意欲がない
667: 2019/12/28(土) 18:03:11.55
wikiだとレマで稼ぎにいいのは中央の遺跡とオススメされてたがキツいなこれ
賢さ700超えてても頻繁に迷子になるし土偶パーツが邪魔で資金調達が捗らねぇ
賢さ700超えてても頻繁に迷子になるし土偶パーツが邪魔で資金調達が捗らねぇ
671: 2019/12/28(土) 18:09:00.19
>>667
一番迷子率の低くなる右上の番小屋Aが個人的にはオススメだよ
そもそもレマじゃたいして稼ぎにならないんだけど多少マシかな程度
一番迷子率の低くなる右上の番小屋Aが個人的にはオススメだよ
そもそもレマじゃたいして稼ぎにならないんだけど多少マシかな程度
675: 2019/12/28(土) 18:32:34.97
>>667
レマは期待値かなり低いからスルー推薦
リセ繰り返せば数万稼げるけど毎回かなりの回数リセするはめになってダレるからな
レマは期待値かなり低いからスルー推薦
リセ繰り返せば数万稼げるけど毎回かなりの回数リセするはめになってダレるからな
681: 2019/12/28(土) 18:56:15.07
>>667
個人的な感想です。
セキトバ
8の表本堂で迷子覚悟で稼ぐ。
金・銀のかたまりにだんろ石が狙い目
平均1万前後(四大大会一回分)
カララギ
此処が一番おすすめ。
1の戦士の神殿(すぐ近くにある場所)で28回探索できる。
最低3万稼ぐまでリセマラしてもあんまりだれない。
レマ
黄金モモ取る以外だとちょっと採算が合わない。
つづらさそり粉取りに行くついでに稼ぐのがベター
右上、左上の小屋2か所の迷子率が3.1なのでこの2か所どっちかで稼ぐのが良い。
中央官庁含む他の場所の迷子率6.2でわりと迷子になりやすい感じ。
平均1万を目安にしていた方が良い感じ。
リアルラックが必要なのでつづらさそり粉取る以外ならカララギで稼いだ方が稼ぎやすいと思う
個人的な感想です。
セキトバ
8の表本堂で迷子覚悟で稼ぐ。
金・銀のかたまりにだんろ石が狙い目
平均1万前後(四大大会一回分)
カララギ
此処が一番おすすめ。
1の戦士の神殿(すぐ近くにある場所)で28回探索できる。
最低3万稼ぐまでリセマラしてもあんまりだれない。
レマ
黄金モモ取る以外だとちょっと採算が合わない。
つづらさそり粉取りに行くついでに稼ぐのがベター
右上、左上の小屋2か所の迷子率が3.1なのでこの2か所どっちかで稼ぐのが良い。
中央官庁含む他の場所の迷子率6.2でわりと迷子になりやすい感じ。
平均1万を目安にしていた方が良い感じ。
リアルラックが必要なのでつづらさそり粉取る以外ならカララギで稼いだ方が稼ぎやすいと思う
668: 2019/12/28(土) 18:03:28.01
ゲルサーセンwwww
672: 2019/12/28(土) 18:11:11.74
巻き戻しというか、成長ピークはデフォ寿命に対しての残り寿命の割合っていう計算だからね
673: 2019/12/28(土) 18:15:56.85
>>672
一応仕組みは分かってるんだけど、説明し始めると
くどくなるんだよなぁ
一応仕組みは分かってるんだけど、説明し始めると
くどくなるんだよなぁ
674: 2019/12/28(土) 18:23:25.85
かしこさ特化のゲル種育ててたけどかしこさ依存だよ
戦闘中黄色いけど
戦闘中黄色いけど
676: 2019/12/28(土) 18:33:16.53
まあメーカーから情報受け取るんじゃなくて人力攻略してた時代の名残りだよね
677: 2019/12/28(土) 18:49:11.15
もう手元に無いから確認できないけどモモのデマはガイドブックに書いてある情報
水色の薄い奴
水色の薄い奴
678: 2019/12/28(土) 18:52:49.56
ファミ通やね
プラントを弱いとか評してる本
プラントを弱いとか評してる本
679: 2019/12/28(土) 18:54:15.56
レマで何度もロードしながら数万稼ぐまでやり直すなら
その時間で大会出場してた方が早いという
その時間で大会出場してた方が早いという
680: 2019/12/28(土) 18:54:30.06
回避特化紙装甲型はやっぱ事故が怖いなー
リストンのタックルでオーバーキルされてウチのハムがお亡くなりになった
リストンのタックルでオーバーキルされてウチのハムがお亡くなりになった
692: 2019/12/28(土) 23:54:05.67
>>680
ウチの子もライフ、頑丈、力捨てて
遠距離からかしこさ技で落とすまで回避し続けるスタイルだわ。
移植されてロード爆速になったから出来る育成だとつくづく思う
ウチの子もライフ、頑丈、力捨てて
遠距離からかしこさ技で落とすまで回避し続けるスタイルだわ。
移植されてロード爆速になったから出来る育成だとつくづく思う
682: 2019/12/28(土) 19:36:01.94
セキトバはとことん迷子を嫌うなら迷子率0%の石碑地下もいい
表本堂より稼ぎは少ないけどエメラルドとか出るし
表本堂より稼ぎは少ないけどエメラルドとか出るし
683: 2019/12/28(土) 19:36:15.28
レマの件に答えてくれた人ありがとう
つべで挙げられてたのだと5万ぐらい稼げるって話だったけどやっぱりそんなもんだよね
つべで挙げられてたのだと5万ぐらい稼げるって話だったけどやっぱりそんなもんだよね
685: 2019/12/28(土) 19:47:17.61
>>683
youtubeで何かと最強とかサムネで煽ってるような動画は間違いとか多いから見ないほうがいい
企業の間違えだらけのアフィリエイトサイトと変わらないくらい迷惑
youtubeで何かと最強とかサムネで煽ってるような動画は間違いとか多いから見ないほうがいい
企業の間違えだらけのアフィリエイトサイトと変わらないくらい迷惑
686: 2019/12/28(土) 20:27:01.72
>>683
ちょっとした試算結果
全部の探索に向かって迷子にならず、さらに空いている月に修行に出すとして
修行
1.4.5.6.9.12の月に修行で計6回
計24000G
香り餅
いろんな場所で使うけど取り敢えず合計33個
計6600G
毎月冬美草使うとして
12個
計2400G
肉モドキ
9個
計2700G
四つの合計金額
しめて23,700G
之を集めれば破産はしない計算になると思います
……計算、間違ってないよね?(汗)
ちょっとした試算結果
全部の探索に向かって迷子にならず、さらに空いている月に修行に出すとして
修行
1.4.5.6.9.12の月に修行で計6回
計24000G
香り餅
いろんな場所で使うけど取り敢えず合計33個
計6600G
毎月冬美草使うとして
12個
計2400G
肉モドキ
9個
計2700G
四つの合計金額
しめて23,700G
之を集めれば破産はしない計算になると思います
……計算、間違ってないよね?(汗)
684: 2019/12/28(土) 19:41:04.82
他の4大大会はみんな3週目なのになんでオールスターバトルだけ1週目なんだろ
おかげで探検とバッティングしちゃう
おかげで探検とバッティングしちゃう
687: 2019/12/28(土) 20:40:42.70
>>684
カルナボに師事してるブリーダーがいてそいつを不戦勝にするため有望株を冒険に誘って潰してる
トチカンなのはせめて自分の推しであるマジンくらいは与えてやろうという温情のつもり
カルナボに師事してるブリーダーがいてそいつを不戦勝にするため有望株を冒険に誘って潰してる
トチカンなのはせめて自分の推しであるマジンくらいは与えてやろうという温情のつもり
688: 2019/12/28(土) 22:05:45.80
古屋ぶっ壊して逃げることあんの?w
689: 2019/12/28(土) 22:05:51.25
たしか公式戦も出れるしできる限りスケジュール被らないように配慮はされてるんだなと思った
けどすっかり全部というのも機械的すぎるし四大大会でも一つくらいは仕方ないって気持ち
けどすっかり全部というのも機械的すぎるし四大大会でも一つくらいは仕方ないって気持ち
690: 2019/12/28(土) 22:13:30.22
冬はグレブだけにあんまり鍛えてなくても勝てる試合なのが悔やまれる
バランス気味に育てると強敵になりがちなガバーンだけは毎年安定して戦えるという
バランス気味に育てると強敵になりがちなガバーンだけは毎年安定して戦えるという
691: 2019/12/28(土) 22:28:09.99
セキトバは石碑だな
銀とエメラルドが出るし、偶然だけどエメラルド5個出たこともある
銀とエメラルドが出るし、偶然だけどエメラルド5個出たこともある
693: 2019/12/29(日) 00:10:31.52
迷子のせいで、毎年7月くらいになるとしんどくなってくる
金稼がなきゃって思うがリセマラ作業はだるい
大会は大会で作業だし、ゲームを有利にするための稼ぎのはずが逆にしんどい思いをしてるとかまじ本末転倒
金稼がなきゃって思うがリセマラ作業はだるい
大会は大会で作業だし、ゲームを有利にするための稼ぎのはずが逆にしんどい思いをしてるとかまじ本末転倒
694: 2019/12/29(日) 00:14:53.12
2は迷子ないんだけどね・・・
その分しっかり寿命は減るけど
その分しっかり寿命は減るけど
695: 2019/12/29(日) 01:23:53.42
かしこさドラゴンやろうと育成してたら結局かしこさ技ブレス一個だけで完全に探検用に育ってしまった…
696: 2019/12/29(日) 02:35:35.03
迷子ってかしこさどんなにあげても発生する?700くらいあっても普通に迷子になって困る…
697: 2019/12/29(日) 03:40:27.38
迷子の確率はゼロにはならないはず
1 心の安定のためにも迷子率6%以上のところはリセットしない。特に迷子にデメリットない。
2 そもそもレマに行かない
1 心の安定のためにも迷子率6%以上のところはリセットしない。特に迷子にデメリットない。
2 そもそもレマに行かない
698: 2019/12/29(日) 08:08:19.69
おーめでとー
699: 2019/12/29(日) 08:52:59.40
スイッチ版って家にネット環境もってなくてもプレーに支障ない?対戦は別に良いや
DLはそのへんのWI-FIでしてくる
DLはそのへんのWI-FIでしてくる
700: 2019/12/29(日) 09:02:39.88
>>699
円盤石再生の時に通信するぞ。
円盤石再生の時に通信するぞ。
701: 2019/12/29(日) 09:08:26.25
>>700
ありがとう
やめといたほうがいいな…
ありがとう
やめといたほうがいいな…
702: 2019/12/29(日) 09:33:04.33
>>701
対戦しないならスマホ版でよくない?
わりとスマホのゲームにしては操作性は良い方だぞ。
対戦しないならスマホ版でよくない?
わりとスマホのゲームにしては操作性は良い方だぞ。
703: 2019/12/29(日) 09:37:40.61
冬眠10体しかないからなあ
まあ元の再生システム自体癖ありすぎなんで致し方なし
まあ元の再生システム自体癖ありすぎなんで致し方なし
714: 2019/12/29(日) 12:31:41.26
>>704
まじでソレだけ
昔の薄いガイドブックだと「ガラガラを連発で当てよう」とか書いてあるけどアレの命中性能も大したもんじゃない。
力と命中育ててローリングチキンの一発に賭ける方が楽しい。
今作だと真面目なツーとかナンゴクもすぐ入手出来るから育てやすいし
まじでソレだけ
昔の薄いガイドブックだと「ガラガラを連発で当てよう」とか書いてあるけどアレの命中性能も大したもんじゃない。
力と命中育ててローリングチキンの一発に賭ける方が楽しい。
今作だと真面目なツーとかナンゴクもすぐ入手出来るから育てやすいし
705: 2019/12/29(日) 10:12:27.68
G回復早くて威力の高い技が何個かある分マシに見える
706: 2019/12/29(日) 10:13:54.36
羽化が上手くいかない。
ランクCのベニシャクトリが6月4週目になっても羽化しかません。
何が原因なんでしょう?
ランクはC以下だからランクCでも大丈夫、の筈ですよね?
ランクCのベニシャクトリが6月4週目になっても羽化しかません。
何が原因なんでしょう?
ランクはC以下だからランクCでも大丈夫、の筈ですよね?
707: 2019/12/29(日) 10:18:03.79
ストレスと疲労度低くなきゃいけないから
あらかじめ餅と草は食べさせた上で休養するべき
あとモンスターの年齢が3歳の間じゃないと羽化はしない
あらかじめ餅と草は食べさせた上で休養するべき
あとモンスターの年齢が3歳の間じゃないと羽化はしない
708: 2019/12/29(日) 10:34:19.00
>>707
草と餅、休養ですね。
チャレンジしてみます
草と餅、休養ですね。
チャレンジしてみます
709: 2019/12/29(日) 10:59:11.55
疲労とストレスが「完全に無い」状態で6月4週を迎えなければならない。つまり6月3週は休養必須。
そして3歳台であり、なおかつグレードc以下であることが条件。
ワーム羽化の条件の話って1スレに一回くらい出てくるなw
そして3歳台であり、なおかつグレードc以下であることが条件。
ワーム羽化の条件の話って1スレに一回くらい出てくるなw
710: 2019/12/29(日) 11:56:25.50
まあ気短い奴もいるからwikiに乗ってるレベルの質問はなるべく避けた方がいいかもね
711: 2019/12/29(日) 11:59:10.98
質問スレ建てるほどじゃないから次からテンプレ対応か?
712: 2019/12/29(日) 12:05:22.52
カンテンムシとかいうちょっとしたグロ羽化
713: 2019/12/29(日) 12:17:32.10
繭を途中で割ったら出てくる液体
715: 2019/12/29(日) 12:43:16.22
今回ベニヒメ弱体化されたけどまだ最強?
717: 2019/12/29(日) 13:37:08.66
>>715
もし対人戦が可能ならわからんが
オート戦では微妙だと思う ガッツ回復がブルーフラワーと並んだからブルフラでもいいと思う
オート戦で強いと感じるのは
ガッツ回復が早い個体のピンキーか同じく早い個体のベニシャクトリから羽化させたマグナビートルか
もし対人戦が可能ならわからんが
オート戦では微妙だと思う ガッツ回復がブルーフラワーと並んだからブルフラでもいいと思う
オート戦で強いと感じるのは
ガッツ回復が早い個体のピンキーか同じく早い個体のベニシャクトリから羽化させたマグナビートルか
728: 2019/12/29(日) 15:15:08.48
>>717
ありがとう
羽化ボクサー強そうだな
ありがとう
羽化ボクサー強そうだな
716: 2019/12/29(日) 12:52:37.31
つのだ☆ひろ(アジャパノドン)とか
鈴木雅之(ナンゴクラクガキ)とか
なんとなくスタッフの当時の年齢が分かるよね
鈴木雅之(ナンゴクラクガキ)とか
なんとなくスタッフの当時の年齢が分かるよね
718: 2019/12/29(日) 13:44:38.76
ゴーストのボイスかエッッッッにしか聞こえなくなってしまった
719: 2019/12/29(日) 14:04:46.55
ラクガキはG回復の代償か技の性能は飛び抜けてゴミ
次いでピクシーとかが続く
そして何故かプラントはG回復早いくせに技が強い
次いでピクシーとかが続く
そして何故かプラントはG回復早いくせに技が強い
721: 2019/12/29(日) 14:30:07.69
ラクガキの何が弱いかって近接レンジでゴミ性能の鞭しかないこと
全体的な技性能はピクシーのがゴミだけどどの距離でも役割が存在する技がある
全体的な技性能はピクシーのがゴミだけどどの距離でも役割が存在する技がある
722: 2019/12/29(日) 14:34:55.75
ピクシーは強くはないけど、遠~近距離まで覚えやすい賢さ技が全部有るから攻略は楽
回避・命中・賢さ特化にして雷落としながら火出してれば勝てる。
回避・命中・賢さ特化にして雷落としながら火出してれば勝てる。
723: 2019/12/29(日) 14:36:57.88
開発よりwikiの方が仕様に詳しいゲーム
724: 2019/12/29(日) 14:37:19.36
オート同士って吹き飛ばししないから
遠距離にしか強い技ないともしかしてそれだけでゴミなのか?
遠距離にしか強い技ないともしかしてそれだけでゴミなのか?
725: 2019/12/29(日) 15:04:51.81
ついでに基本技ばっかり使うからガリが強いって言われる
726: 2019/12/29(日) 15:08:45.70
>>725
けりが優秀だなあ
けりが優秀だなあ
727: 2019/12/29(日) 15:13:10.73
ガリは技強いよなあ
炎のカベとかピクシーが消費ガッツ50でも使いたいレベル
そしてどの技もカッコいいから見てきて飽きない
炎のカベとかピクシーが消費ガッツ50でも使いたいレベル
そしてどの技もカッコいいから見てきて飽きない
729: 2019/12/29(日) 15:23:42.79
オートだとやっぱガリ強いんか
基本技って大事なんやね
基本技って大事なんやね
730: 2019/12/29(日) 15:27:59.01
モンスターいない時しか流れないのか?
デッデッデッデッ…デッデッデッデーレーレーレーレーレ
デーレーデレレレレーって曲
デッデッデッデッ…デッデッデッデーレーレーレーレーレ
デーレーデレレレレーって曲
732: 2019/12/29(日) 16:21:02.12
>>730
迷子中のは不在時にしか流れない
あとはスタートしたときのブリーダー登録くらい
迷子中のは不在時にしか流れない
あとはスタートしたときのブリーダー登録くらい
737: 2019/12/29(日) 18:09:07.08
>>732
好きなのに聴く機会ほぼないのな
好きなのに聴く機会ほぼないのな
731: 2019/12/29(日) 15:45:08.90
逆にガリの技で覚える必要のない技ってなんだろ
魔神パンチと怒りか?
魔神パンチと怒りか?
733: 2019/12/29(日) 17:57:53.28
羽化について
ものすっごい勘違いしていた。
6月の4週目”に”イベントが起きるんですね
だから6月の3週目に冬美草と香り餅与えて休息させるんですね
……ずっと、6月の4週目にセーブした状態で、冬美草と香り餅与えて休息させていました。
恥かしい限りだ
ものすっごい勘違いしていた。
6月の4週目”に”イベントが起きるんですね
だから6月の3週目に冬美草と香り餅与えて休息させるんですね
……ずっと、6月の4週目にセーブした状態で、冬美草と香り餅与えて休息させていました。
恥かしい限りだ
753: 2019/12/29(日) 20:48:23.83
>>733
なら4歳にならないように冬眠させて
来年の6月3週に復活させればいい
なら4歳にならないように冬眠させて
来年の6月3週に復活させればいい
734: 2019/12/29(日) 18:00:18.75
オートだとドラゴンが強い辺りガッツダウン技全般がまず要らなそう
735: 2019/12/29(日) 18:03:22.89
痛恨のミスだね
取り返しがつかないよ
取り返しがつかないよ
736: 2019/12/29(日) 18:04:34.24
やっぱりヘンガー系は強いな
円盤石再生したプロトメサイアが桃も卵もドーピングアイテムも使ってないのに2のモスト並のステになったわ
これやろうと思えば餅草育成だけでフルモンに出来る円盤石再生モンスターとかいるんじゃね?
円盤石再生したプロトメサイアが桃も卵もドーピングアイテムも使ってないのに2のモスト並のステになったわ
これやろうと思えば餅草育成だけでフルモンに出来る円盤石再生モンスターとかいるんじゃね?
741: 2019/12/29(日) 18:29:27.70
>>736
羽化なら可能だな
13ベニのソボロ育てた時は49週宣言される前にフルモンになった
薬は空想丸だけ
羽化なら可能だな
13ベニのソボロ育てた時は49週宣言される前にフルモンになった
薬は空想丸だけ
738: 2019/12/29(日) 18:12:41.00
グレブは四天王の面汚しだな
火力もないし1発当たったら終了で1番弱い
猿より弱い
最強は魔人だな
火力もないし1発当たったら終了で1番弱い
猿より弱い
最強は魔人だな
748: 2019/12/29(日) 20:07:23.34
>>738
ありえない
ファイナルソードをこれみよがしに見せつけられて使いたくならないブリーダーがいるはずない
ガバーンの気功吹き飛ばしとレドンドのジャンプブレスも同様
アルバールはなんだろう…ジャイアントスイングかな…
ありえない
ファイナルソードをこれみよがしに見せつけられて使いたくならないブリーダーがいるはずない
ガバーンの気功吹き飛ばしとレドンドのジャンプブレスも同様
アルバールはなんだろう…ジャイアントスイングかな…
752: 2019/12/29(日) 20:47:41.75
>>747
ニャーはパンチを連打するとけっこう強いんだけどな~ガリのけりには及ばないだろうけど
>>748
ロボットに興味がわかなくてスマンな
ニャーはパンチを連打するとけっこう強いんだけどな~ガリのけりには及ばないだろうけど
>>748
ロボットに興味がわかなくてスマンな
739: 2019/12/29(日) 18:14:53.18
小学生当時は餅草育成も知らずにトロカチンEXで適当に無双するくらいしかできなかったけどSwitch版で初めてフルモン育てることができて感無量だ
740: 2019/12/29(日) 18:24:20.41
>>739
アプリ版ですが、同じく初めてフルモン作れて感無量な私も居ます。
小学生の時はトロカチンEX無双しかしてなかったのも同じですw
アプリ版ですが、同じく初めてフルモン作れて感無量な私も居ます。
小学生の時はトロカチンEX無双しかしてなかったのも同じですw
742: 2019/12/29(日) 19:00:29.51
13ベニっているんか
夢追い虫は12じゃなかったっけ
夢追い虫は12じゃなかったっけ
744: 2019/12/29(日) 19:13:36.78
>>742
普通のベニの事だよ
適正が変わるから変化前と変化後の得意なとこ育てて回避だけ薬でカバーしたら7歳位にカンストする
12ベニは育ちが悪すぎて薬推奨
普通のベニの事だよ
適正が変わるから変化前と変化後の得意なとこ育てて回避だけ薬でカバーしたら7歳位にカンストする
12ベニは育ちが悪すぎて薬推奨
743: 2019/12/29(日) 19:06:14.31
ラウーも基本技強くなかったか
745: 2019/12/29(日) 19:21:39.95
>>743
消費ガッツと命中、威力でみるとガリのひっかきやけりより強いんだよね。
微弱だけどGDもついてる。
消費ガッツと命中、威力でみるとガリのひっかきやけりより強いんだよね。
微弱だけどGDもついてる。
747: 2019/12/29(日) 19:37:16.32
>>745
まあラウーは最速16だからな
12と比べると手数は大分変わる
17でしかも近接頭突きしかない癖に善戦するドラゴンはかなり凄いのかもしれない
11が存在するニャーは相当元が割にあってなかったんかな
まあラウーは最速16だからな
12と比べると手数は大分変わる
17でしかも近接頭突きしかない癖に善戦するドラゴンはかなり凄いのかもしれない
11が存在するニャーは相当元が割にあってなかったんかな
754: 2019/12/29(日) 20:50:29.07
>>747
まじで? 基本が18だからマイナス2ってこと?
まじで? 基本が18だからマイナス2ってこと?
746: 2019/12/29(日) 19:22:10.97
金稼いで薬を食わせるか、桃や卵を拾ってきて命ある限り仕事をさせ続けるか
フルモン作るならどっちかを選ぶしかない
前者の方が時間効率は良い
フルモン作るならどっちかを選ぶしかない
前者の方が時間効率は良い
749: 2019/12/29(日) 20:40:13.48
開幕パクパクバナナをしてくる不具合
750: 2019/12/29(日) 20:40:15.39
セーブ&リセット駆使して四大大会制覇したが安直な真似するんじゃなかった。
達成感が全然わかねぇわ
攻略サイト見ずに長く楽しもうと思ってたのに手の届くとこに栄冠があったら我慢できなくなってしまった。
達成感が全然わかねぇわ
攻略サイト見ずに長く楽しもうと思ってたのに手の届くとこに栄冠があったら我慢できなくなってしまった。
751: 2019/12/29(日) 20:42:59.51
まあなんだ1の名人は通過点も通過点だからこれからまったり自分の好きに育てるのが一番よ
756: 2019/12/29(日) 21:03:32.65
>>751
ありがとう
でも次に待ってるのは桃卵集めとゴースト解放というなんともモチベーション上がらない仕事なのよね
あとここの皆さんには必要ないかもだけどディープパープルの紫の炎からティラノパープル出るからそれだけでドラゴン解放出来て楽よ
検索しやすいし
ありがとう
でも次に待ってるのは桃卵集めとゴースト解放というなんともモチベーション上がらない仕事なのよね
あとここの皆さんには必要ないかもだけどディープパープルの紫の炎からティラノパープル出るからそれだけでドラゴン解放出来て楽よ
検索しやすいし
755: 2019/12/29(日) 20:52:55.08
アルバールは初見から開幕パクパクタイムされて、何が起きたのか分からないままボコボコにした記憶
757: 2019/12/29(日) 21:12:10.17
下手な新作より初代に高難易度のCPU戦を大量追加したのやりたい
最高難易度はフルモンでようやく安定して勝てるレベルの相手がほしい
最高難易度はフルモンでようやく安定して勝てるレベルの相手がほしい
759: 2019/12/29(日) 21:21:11.58
>>757
まさに今回ハメッドやアギラルと対戦できるやん…
まさに今回ハメッドやアギラルと対戦できるやん…
760: 2019/12/29(日) 21:21:59.12
>>757
移植版かつ新システム実装なんだから
没データの強豪達も実装すればよかったのにね。
移植版かつ新システム実装なんだから
没データの強豪達も実装すればよかったのにね。
764: 2019/12/29(日) 21:34:42.25
>>757
それよりも基本技ばかり使うAIをなんとかしてほしいよ
手応えあ敵は対戦ならごろごろいるし
自分で簡易でいいからAI設定できればなあ
それよりも基本技ばかり使うAIをなんとかしてほしいよ
手応えあ敵は対戦ならごろごろいるし
自分で簡易でいいからAI設定できればなあ
758: 2019/12/29(日) 21:19:47.37
ブルーフラワー育てたいけど石版再生のこと考えるとベニヒメのほうがいいよなー
ドレインがないプラントは愛せる自信ない
ドレインがないプラントは愛せる自信ない
761: 2019/12/29(日) 21:22:02.12
2をバグ取りしてマグマハートや白スエゾーなんかもレアモンで追加してやわらかエンジン搭載したリメイクを出してくれればいいよ
762: 2019/12/29(日) 21:23:24.56
>>761
ハムの腹とケツがブルンブルン揺れるんやな
ハムの腹とケツがブルンブルン揺れるんやな
763: 2019/12/29(日) 21:25:42.00
>>762
MF1で既に辛抱堪らんレベルでブルンブルン揺れとるんですが。
MF1で既に辛抱堪らんレベルでブルンブルン揺れとるんですが。
765: 2019/12/29(日) 21:39:21.96
Monster Farm の Xtreme Venus Vacation を出してくれればええんや
ピクシー種とかウンディーネ種でやれば可能だろ
ホリィとかコルトをみさきのポジションにすれば成り立つ
ピクシー種とかウンディーネ種でやれば可能だろ
ホリィとかコルトをみさきのポジションにすれば成り立つ
766: 2019/12/29(日) 21:40:32.42
病院送りのガレントが大ダメージ技使ってくるのは当たり前だけど、
ガッツダウン技ばかり使うテラスとか、吹き飛ばしで自分の間合いで戦うピクシー種(エィミィ、ユノウ等)とか見たかったな。
ホリィ=サンは色々アドバイスしてくれるけど、こっちが近距離に強い技持ってたらただ詰めるだけで有利だもの。
ガッツダウン技ばかり使うテラスとか、吹き飛ばしで自分の間合いで戦うピクシー種(エィミィ、ユノウ等)とか見たかったな。
ホリィ=サンは色々アドバイスしてくれるけど、こっちが近距離に強い技持ってたらただ詰めるだけで有利だもの。
767: 2019/12/29(日) 21:46:48.56
ハム飼いてぇなあ
768: 2019/12/29(日) 21:49:51.22
屁製造機やぞ
771: 2019/12/29(日) 21:52:36.32
>>768
リアルうさぎはフンの後始末大変だからオナラくらい可愛いもんよ。
リアルうさぎはフンの後始末大変だからオナラくらい可愛いもんよ。
769: 2019/12/29(日) 21:50:07.55
ハムはどの子もかわいいな
2ハムのレアだけはすこれないけど
2ハムのレアだけはすこれないけど
770: 2019/12/29(日) 21:50:16.57
リーフのケツからなら嗅げる
772: 2019/12/29(日) 21:57:07.10
密室で大放屁して地獄見たり
換気すると近所から臭いというクレームか…
換気すると近所から臭いというクレームか…
773: 2019/12/29(日) 21:58:34.09
そもそも技として習得しなければ一切屁をこかないのでは?って思ったけど2だと初期技~~~(消したい)
777: 2019/12/29(日) 22:04:39.90
>>773
リキエルさらって来るしかないな
リキエルさらって来るしかないな
778: 2019/12/29(日) 22:12:48.97
>>777
あの王子マジで欲しいな
かしこさ切りで育成してるとオートの隙がなくなって格段に強くなる
あの王子マジで欲しいな
かしこさ切りで育成してるとオートの隙がなくなって格段に強くなる
774: 2019/12/29(日) 21:58:39.04
威力=臭さなら賢さ上げなければいい
ついでに鳴き声の大きさも減る
ついでに鳴き声の大きさも減る
775: 2019/12/29(日) 21:59:30.32
道具屋のおやじ
「あのブリーダーさん、ハムを飼うようになってから冬美草をやたら買い込んでいくな…」
「あのブリーダーさん、ハムを飼うようになってから冬美草をやたら買い込んでいくな…」
776: 2019/12/29(日) 21:59:44.08
ガッツダウン値は変わらないから多分臭さは変わらないぞ
779: 2019/12/29(日) 22:16:00.27
リストンといいリキエルといいBのハムは強い印象がある
780: 2019/12/29(日) 22:23:42.15
見てて可愛いのならパルスコーンだけど、素で育てて強いのはどれだろうな
ダークハムかロックブラッド?
もしくはハムオウジ?
ダークハムかロックブラッド?
もしくはハムオウジ?
781: 2019/12/29(日) 23:00:55.81
>>780
パルスコーンもまじめだしG回復が速いから育てて強い部類に入るよ。
特に「碧いうさぎ(酒井法子)」から出てくるパルスコーンは潜在が125と最初から高い。
ステータスの適正に隙がないのはハムオウジ、G回復は遅いけどハム種の中ではバランスよく育つ。
「Hameln(プレス限定盤A)(The Brow Beat)」から出てくるハムオウジは素ステも高くて頭つき持ち。
ステータスは極端だけどG回復が早くて強くしやすいのはヴァージアハピ
特に「NOVAうさぎのうた(OUR HOUR)」から出てくる個体はハム種最速のG回復が更に速くなってる。
回避、命中、賢さ特化のこいつなら祟られたままでも四大大会クリアできる。
パルスコーンもまじめだしG回復が速いから育てて強い部類に入るよ。
特に「碧いうさぎ(酒井法子)」から出てくるパルスコーンは潜在が125と最初から高い。
ステータスの適正に隙がないのはハムオウジ、G回復は遅いけどハム種の中ではバランスよく育つ。
「Hameln(プレス限定盤A)(The Brow Beat)」から出てくるハムオウジは素ステも高くて頭つき持ち。
ステータスは極端だけどG回復が早くて強くしやすいのはヴァージアハピ
特に「NOVAうさぎのうた(OUR HOUR)」から出てくる個体はハム種最速のG回復が更に速くなってる。
回避、命中、賢さ特化のこいつなら祟られたままでも四大大会クリアできる。
797: 2019/12/30(月) 03:09:09.91
>>781
前から気になってたけど潜在能力とかのマスクデータはどうやって調べてるんや
前から気になってたけど潜在能力とかのマスクデータはどうやって調べてるんや
782: 2019/12/29(日) 23:00:56.85
ハムリーフのタトゥー好き
ビジュアル的にはパルスコーンの角だったり体型変化のある1の方が好きだけど、技に関しては圧倒的に2だなあ
ビジュアル的にはパルスコーンの角だったり体型変化のある1の方が好きだけど、技に関しては圧倒的に2だなあ
783: 2019/12/29(日) 23:08:39.99
全体的に見たら
ハムリーフ>パルスコーン>オウジ>パピ
殿堂入り
パピ>パルス>ハムリーフ>その他
フル戦
パピ>パルス>その他
な気がするな
ハムリーフ>パルスコーン>オウジ>パピ
殿堂入り
パピ>パルス>ハムリーフ>その他
フル戦
パピ>パルス>その他
な気がするな
784: 2019/12/29(日) 23:11:44.35
ハムリーフは多少脆さをカバーしてるのがいい
785: 2019/12/29(日) 23:13:10.95
サブプラントって優秀だけど色がダサいよな
でもハムリーフはカッコいい
でもハムリーフはカッコいい
786: 2019/12/29(日) 23:22:53.40
早く2のリメイク出ねえかなあ
アイテム使うときの仕様をもう少し快適にしてくれたら嬉しいんだが
アイテム使うときの仕様をもう少し快適にしてくれたら嬉しいんだが
787: 2019/12/29(日) 23:26:47.79
アイテムに加えてトレーニングのショートカットも追加して欲しい
788: 2019/12/29(日) 23:46:14.77
ハムリーフさん真面目80成長タイプ早熟持続適正良くて隙がない
他の奴らはどれかを犠牲にしてるというのに
2でもなかなかの適正、ハム最長寿、ヨイモンと隙がない
他の奴らはどれかを犠牲にしてるというのに
2でもなかなかの適正、ハム最長寿、ヨイモンと隙がない
789: 2019/12/29(日) 23:51:06.92
2のハムは暗けいと超暗けいがぶっ壊れ性能だったからなぁ
790: 2019/12/29(日) 23:58:27.61
正直なところ1はガッツダウン表示してくんねーかなとは思う
791: 2019/12/30(月) 00:13:05.91
暗けいってどういう意味なん?
793: 2019/12/30(月) 00:52:49.06
>>791
中国拳法の技のひとつ。内臓を含めた全身を協調させ、潜ませていたパワーを放出する技。
放ったことは分かるが、どのように放ったかが分かりにくい。
中国拳法の技のひとつ。内臓を含めた全身を協調させ、潜ませていたパワーを放出する技。
放ったことは分かるが、どのように放ったかが分かりにくい。
792: 2019/12/30(月) 00:15:24.30
おならぶぅーっ!て酷い技だわマジで
794: 2019/12/30(月) 00:58:18.10
発勁ってやつとはまた違うの?
799: 2019/12/30(月) 07:51:32.46
>>794
『発勁』重心、関節、筋肉を利用して対象に自分の力を伝える運動技術の事
明勁と暗勁が有り、明勁は動きが見てわかりやすく、暗勁は動きが見てわかりにくい。
『発勁』重心、関節、筋肉を利用して対象に自分の力を伝える運動技術の事
明勁と暗勁が有り、明勁は動きが見てわかりやすく、暗勁は動きが見てわかりにくい。
795: 2019/12/30(月) 01:18:50.72
とにかく自分の気をブチ込んで相手の体内で暴れさせて食らった相手はこうなるってことだろう
https://i.imgur.com/L9hT6Z5.png
https://i.imgur.com/L9hT6Z5.png
798: 2019/12/30(月) 03:50:27.55
>>795
リメイクおめでとうダイーン!!
リメイクおめでとうダイーン!!
796: 2019/12/30(月) 02:42:08.74
14歳から誕生日イベント無くなるのか
さびしい
さびしい
800: 2019/12/30(月) 09:06:56.53
5ミント育て終わったけど強すぎワロタ
やっぱガッツ回復はえーの強いわ
やっぱガッツ回復はえーの強いわ
801: 2019/12/30(月) 09:44:47.30
1の敵は弱すぎる
市場ディノで名人なれるからつまらん
市場ディノで名人なれるからつまらん
802: 2019/12/30(月) 09:49:31.45
雰囲気とかデザインは1のほうが好きなんだけど2のほうが難易度とボリュームがやりごたえあるからなぁ
803: 2019/12/30(月) 09:57:34.27
1はドラゴンの顔とかも1は0歳の頃はぷくぽちゃな赤ちゃん顔
このこだわり好き
このこだわり好き
804: 2019/12/30(月) 10:21:34.68
昔のゲームってストレス感じながらやり込んでたんだなあーとしみじみ
805: 2019/12/30(月) 10:39:47.24
ドラゴンは感情表現が豊かで育てて楽しいの
807: 2019/12/30(月) 11:24:07.69
とりあえずクルクルするディスク好き
808: 2019/12/30(月) 12:01:18.55
毎週アイテムあげるのを何とかしてほしい
809: 2019/12/30(月) 12:05:19.50
つまり毎週プレイヤーがマニュアル操作で疲労やストレスを取ってあげればいいんだな
810: 2019/12/30(月) 12:49:45.83
>>809
それは18禁ゲームになりそうだな
それは18禁ゲームになりそうだな
811: 2019/12/30(月) 12:53:04.19
1は仕事も修行もドット絵で進行するからテンポ良いように感じるんだけどどうなん
812: 2019/12/30(月) 13:15:16.07
1でアローヘッドやデュラハン育てたいわ~
SD画面なのは1だけだし仕事してるアローヘッドとか絶対可愛いだろ
SD画面なのは1だけだし仕事してるアローヘッドとか絶対可愛いだろ
813: 2019/12/30(月) 13:30:28.45
デュラハンのサーカスはディスクみたいにみかんを投げられてそれを串刺しにする感じのアニメになりそう
814: 2019/12/30(月) 13:32:28.28
ナーガの郵便配達可愛い
ちゃんと配ったあと手を振って無害さのアピールも怠らない
ちゃんと配ったあと手を振って無害さのアピールも怠らない
815: 2019/12/30(月) 13:37:01.28
小屋のストレス軽減効果って週に-2だど、修行出してるときはどんな計算になるんだろ
そのまま×4して-8か、帰ってきた週だけ-2?
そのまま×4して-8か、帰ってきた週だけ-2?
820: 2019/12/30(月) 14:42:10.87
>>815
ちゃんと毎週-2されるぞ
ちゃんと毎週-2されるぞ
821: 2019/12/30(月) 14:53:00.66
>>820
小屋にいないのに小屋の効果出るんだ…サンクス
小屋にいないのに小屋の効果出るんだ…サンクス
816: 2019/12/30(月) 13:54:49.20
良くわからないので合体について質問です。
マジン種のラストバンチョーやゾンビ、アルデバランをメインにしてらくがきを合体させたらマジンになるのでしょうか?
それともラストバンチョーとかに戻るのでしょうか?
宜しくお願い致します
マジン種のラストバンチョーやゾンビ、アルデバランをメインにしてらくがきを合体させたらマジンになるのでしょうか?
それともラストバンチョーとかに戻るのでしょうか?
宜しくお願い致します
817: 2019/12/30(月) 13:55:26.58
マジンになりがち
819: 2019/12/30(月) 14:32:10.02
>>817
>>818
レア種にはならないのかぁ。
お答えくださりありがとうございます!
とすると延命させないとレア種はフルモン出来ないのか。
ふ~む
>>818
レア種にはならないのかぁ。
お答えくださりありがとうございます!
とすると延命させないとレア種はフルモン出来ないのか。
ふ~む
818: 2019/12/30(月) 14:25:36.79
レア種は合体すると純正に戻るはず
822: 2019/12/30(月) 15:23:08.03
これ自分の育てたモンスター同士戦わせる事出来る?
823: 2019/12/30(月) 15:31:48.16
>>822
うん
フリー対戦の左下に自分のファームがある
うん
フリー対戦の左下に自分のファームがある
824: 2019/12/30(月) 15:38:09.61
>>823
ありがとう
ありがとう
825: 2019/12/30(月) 15:40:40.55
どういたまして
826: 2019/12/30(月) 16:15:52.25
年越し前にフルモン仕上げられて満足じゃ、今度は何を育てようかな
827: 2019/12/30(月) 16:30:01.18
マイニンテンドーからモンスターファームのプレイ後アンケートがメールできてるはずだから
モンスターファーム2も移植してほしい人はちゃんと答えて移植希望の旨を伝えて置くように
モンスターファーム2も移植してほしい人はちゃんと答えて移植希望の旨を伝えて置くように
828: 2019/12/30(月) 16:47:22.91
内臓を含めた全身を協調させ、潜ませていたパワーを放出する技って屁のことかと
829: 2019/12/30(月) 18:15:22.84
昔の感覚でトロカチンEX使い倒してたら速攻で引退勧告きたわ
効果が変わったとは聞いてたが、フルモン作るのくそめんどくさそうだね
効果が変わったとは聞いてたが、フルモン作るのくそめんどくさそうだね
830: 2019/12/30(月) 18:32:11.60
そもそも最速モンスターは不真面目過ぎて薬育成推奨、合体の技調整モンスターも修行封印される事多くて薬育成推奨だからな
エンドコンテンツに関してはトロカチンの価値あまり変わってないという
エンドコンテンツに関してはトロカチンの価値あまり変わってないという
831: 2019/12/30(月) 18:57:37.74
んなこたぁない
832: 2019/12/30(月) 18:57:43.67
トロカチン系以外のアイテムって寿命減りますか?
サイトによって減る減らない違うんですが誰か教えて下さいm(__)m
サイトによって減る減らない違うんですが誰か教えて下さいm(__)m
833: 2019/12/30(月) 19:25:44.06
>>832
空走丸 必中丸は1個-1
ラロックスやタパウリンは1個-2
バーニング ボムズは投与後大会出たら-20
のはず
空走丸 必中丸は1個-1
ラロックスやタパウリンは1個-2
バーニング ボムズは投与後大会出たら-20
のはず
866: 2019/12/30(月) 23:57:33.98
>>833
ありがとうございます
ありがとうございます
834: 2019/12/30(月) 19:34:19.35
2のリリースも内定済みでしょ。コルトも共同でTwitterやってるし
要望出すならどこどこのバグをどうにかしてってやった方が良い
要望出すならどこどこのバグをどうにかしてってやった方が良い
835: 2019/12/30(月) 19:58:57.28
今更だけどアイスキャンディの回避適性Bは何だったん?
純血モノリスにゲル足しただけでE→Bっておかしくない?
純血モノリスにゲル足しただけでE→Bっておかしくない?
839: 2019/12/30(月) 20:06:49.89
>>835
氷ってツルツル滑るだろ?
氷ってツルツル滑るだろ?
860: 2019/12/30(月) 23:09:29.61
>>835
ガリガリ君はあまり当たらないだろ
ガリガリ君はあまり当たらないだろ
861: 2019/12/30(月) 23:10:44.48
>>860
素直に納得してしまった
素直に納得してしまった
862: 2019/12/30(月) 23:44:13.14
>>860
美味い
美味い
836: 2019/12/30(月) 19:59:00.79
バグについては海外版のMR2でも結構修正されてんだよな。
バグと言うか仕様そのものと言えるのかもだけど。
全種族の寿命が+100、ヨイワルの±制限なし、バジャールの技習得条件修正、ヴァージアハピのG回復が1から→12に、プールバグ修正
ここいらは移植版MF2でも反映されてくるだろうね。
寿命+100はやりすぎだからやめてほしいけど。
バグと言うか仕様そのものと言えるのかもだけど。
全種族の寿命が+100、ヨイワルの±制限なし、バジャールの技習得条件修正、ヴァージアハピのG回復が1から→12に、プールバグ修正
ここいらは移植版MF2でも反映されてくるだろうね。
寿命+100はやりすぎだからやめてほしいけど。
838: 2019/12/30(月) 20:04:09.54
>>836
モノリスやドラゴンがモッチーと同じくらい生きるわけか
まあ何も知らないと3歳前後で寿命もしょっちゅうだったからなあ
モノリスやドラゴンがモッチーと同じくらい生きるわけか
まあ何も知らないと3歳前後で寿命もしょっちゅうだったからなあ
853: 2019/12/30(月) 21:14:36.51
>>836
もういっそオイリー発禁にして寿命1.25倍とかにして欲しい
毎週アイテムあげるの面倒臭い
もういっそオイリー発禁にして寿命1.25倍とかにして欲しい
毎週アイテムあげるの面倒臭い
854: 2019/12/30(月) 21:34:06.34
>>836
へぇ海外版は全部じゃないにせよ修正されてたのか
でも寿命+100はあの絶妙な難易度がぬるくなるだろうしやめてほしいとこだなぁ
へぇ海外版は全部じゃないにせよ修正されてたのか
でも寿命+100はあの絶妙な難易度がぬるくなるだろうしやめてほしいとこだなぁ
882: 2019/12/31(火) 08:45:16.03
>>836
キッズの事も考えると寿命プラスはいいんじゃないかな
購買メインは30前後の成人男性だろうけど
キッズの事も考えると寿命プラスはいいんじゃないかな
購買メインは30前後の成人男性だろうけど
918: 2019/12/31(火) 14:27:17.34
>>900
最近初見プレイの実況みたけど、
ゲームの言葉だけだと「元気みたいって言ってるからまだトレーニングしても問題なさそう」とか
「ストレス溜まってるって言われたから草あげればいいのかな」とか
仕様知ってれば横から言いたくなるようなことだけど、知らないとそう思ってもしゃあないなと思うことが結構あったり
最近初見プレイの実況みたけど、
ゲームの言葉だけだと「元気みたいって言ってるからまだトレーニングしても問題なさそう」とか
「ストレス溜まってるって言われたから草あげればいいのかな」とか
仕様知ってれば横から言いたくなるようなことだけど、知らないとそう思ってもしゃあないなと思うことが結構あったり
837: 2019/12/30(月) 20:01:31.35
ナハトの回避Aもおかしいしモンスターの適性言い出したらキリがないよ
842: 2019/12/30(月) 20:23:43.66
>>837
蝶のように舞い蜂のようにショットガン
蝶のように舞い蜂のようにショットガン
840: 2019/12/30(月) 20:11:26.33
2のドラゴンって普通に育てるとかしこさ技が実質2つだったから適正が実は大して良くなかった上に、早熟だったから250組でも最弱だったイメージしかないわ
841: 2019/12/30(月) 20:15:10.44
フルリメイクで2とか発売してくれたら爆売れすると思うんだけどなぁ
843: 2019/12/30(月) 20:39:25.93
ムーと戦わせて欲しい
844: 2019/12/30(月) 20:43:48.79
たしか2はサブの能力値適性が機械的に反映されてたと思うけど
1はある程度傾向こそあれど単なる掛け合わせのままが全てではない個性として個別に設定してたんだろう
他にもゴーレムのスエゾーサブそのまま考えたらHPあまり上がらないことになるけど、
タイタンは大食いだからか結構HP上がりやすいとか考えられたかもしれない1のこういうところは面白みあって好きだな
1はある程度傾向こそあれど単なる掛け合わせのままが全てではない個性として個別に設定してたんだろう
他にもゴーレムのスエゾーサブそのまま考えたらHPあまり上がらないことになるけど、
タイタンは大食いだからか結構HP上がりやすいとか考えられたかもしれない1のこういうところは面白みあって好きだな
845: 2019/12/30(月) 20:45:05.04
ムーとかいう純正ビークロン
846: 2019/12/30(月) 20:55:40.56
人間より高度な知能(適正E)
847: 2019/12/30(月) 20:58:54.54
宇宙人「なんということだ、この星の人間は知能レベルが低かったらしい」
848: 2019/12/30(月) 20:58:57.33
人間のキモは技術を書いて残せるところで、知能自体はFとかなんやろ
849: 2019/12/30(月) 21:01:59.99
そりゃ人間の代表のコルトがかしこさEだしな
850: 2019/12/30(月) 21:05:09.54
ホリィもカルナボの正体すぐ忘れるしな
851: 2019/12/30(月) 21:08:40.69
スエコもかなり変な適正してる
852: 2019/12/30(月) 21:09:41.63
ゲルの丈夫さがCという衝撃
867: 2019/12/31(火) 00:12:22.45
>>852
マグマグミ(ゲル×モノリス)の適性
ライフD、力C、丈夫さB、命中C、回避E、賢さB
Sランクチャックルのパラメータ
ライフ398、力396、丈夫さ634、命中284、回避221、賢さ141
賢さ…
マグマグミ(ゲル×モノリス)の適性
ライフD、力C、丈夫さB、命中C、回避E、賢さB
Sランクチャックルのパラメータ
ライフ398、力396、丈夫さ634、命中284、回避221、賢さ141
賢さ…
855: 2019/12/30(月) 22:01:38.95
頼むから早く2出してくれー
856: 2019/12/30(月) 22:05:40.76
アプリで再燃して誇り被ってたPS3と傷だらけのMF2引っ張り出してプレイしてるがやっぱりクッソおもしれぇやコレ
そして一体目の市場純正モッチーが3歳のBランクでお陀仏…😭
やっぱり1に比べて難易度が天と地の差だな、内容全く憶えてないから新鮮にプレイできるわ
そして一体目の市場純正モッチーが3歳のBランクでお陀仏…😭
やっぱり1に比べて難易度が天と地の差だな、内容全く憶えてないから新鮮にプレイできるわ
857: 2019/12/30(月) 22:41:18.12
2移植でたら絶対買うからほんと頼む
あ、でも対戦含めてUIもうちょいなんとかしてほしいかな
せめて基本ボタンはマニュアル化してほしい
決定と戻るを上に配置したいんや
あ、でも対戦含めてUIもうちょいなんとかしてほしいかな
せめて基本ボタンはマニュアル化してほしい
決定と戻るを上に配置したいんや
858: 2019/12/30(月) 22:50:13.85
移植はやりたいけど新作は見たくないや
今だとゆるキャラとかタピオカとかめっちゃでそう
今だとゆるキャラとかタピオカとかめっちゃでそう
859: 2019/12/30(月) 22:58:11.97
1P側も自由にモンスター選べるようにしてほしい
863: 2019/12/30(月) 23:46:34.72
2は月一で草を与えてたのは覚えてる
ストレス管理シビアになるよね
ストレス管理シビアになるよね
864: 2019/12/30(月) 23:47:15.21
とりあえず全種族で4大制覇までやったから対戦用モンスター育てようと思うんだけど、鉄板はG12ベニシャクトリ羽化マグナビートルあたりかな?
ベニヒメソウは下方修正されたけどG7ならそこまで弱体化はしてないのかな
他にオススメモンスターいたら教えて欲しい
ベニヒメソウは下方修正されたけどG7ならそこまで弱体化はしてないのかな
他にオススメモンスターいたら教えて欲しい
876: 2019/12/31(火) 04:50:34.45
>>864
今回メタルナーを超えるスピードを獲得したミント
花粉並みの強力な技しびれショクシュを持つディスク(最速ならタイヤンかヴィゴール)
高火力に短いモーションが強力なベロビンタを持つピンキー
オートならキックが安定して強いツチノコボクサー
今回メタルナーを超えるスピードを獲得したミント
花粉並みの強力な技しびれショクシュを持つディスク(最速ならタイヤンかヴィゴール)
高火力に短いモーションが強力なベロビンタを持つピンキー
オートならキックが安定して強いツチノコボクサー
914: 2019/12/31(火) 13:43:06.07
>>876
ありがとう
参考にさせてもらう
ありがとう
参考にさせてもらう
865: 2019/12/30(月) 23:51:52.87
ゴーレム種自体は飛び抜けて対戦で強いという訳では無い
甲子園でよく使われたのは、予選を最速タイムで突破する都合上、ゴーレムが適していたというだけ
甲子園でよく使われたのは、予選を最速タイムで突破する都合上、ゴーレムが適していたというだけ
868: 2019/12/31(火) 00:19:07.68
Aランクのマジンが出場する特別招待試合が発生しない
最初に手に入れた鏡で即合体でマジン作って一年後に再度
鏡入手して9月4週から10月のファームにAランクモンスター配置してるのに
招待状がこない
どうすりゃいいんだコレ
最初に手に入れた鏡で即合体でマジン作って一年後に再度
鏡入手して9月4週から10月のファームにAランクモンスター配置してるのに
招待状がこない
どうすりゃいいんだコレ
885: 2019/12/31(火) 08:51:54.06
>>868
報告。
私もそういえば招待状試合秋参加してないと思ったのでやってみた。
古の鏡もってAランクモンスター配置したら招待状来ました。
バグ、ではないと思うけど何かたりないんのかも知れない。
あ、一応ランクは名人です。
報告。
私もそういえば招待状試合秋参加してないと思ったのでやってみた。
古の鏡もってAランクモンスター配置したら招待状来ました。
バグ、ではないと思うけど何かたりないんのかも知れない。
あ、一応ランクは名人です。
889: 2019/12/31(火) 09:23:36.42
>>885
鏡拾って招待試合の手紙来る前にマジンを合体で作った?
鏡拾って招待試合の手紙来る前にマジンを合体で作った?
869: 2019/12/31(火) 00:27:43.22
それバグじゃなかったっけ
マジン解放したらもう招待状来ないみたいなの聞いたことある
マジン解放したらもう招待状来ないみたいなの聞いたことある
870: 2019/12/31(火) 00:48:17.22
>>869
バグかいな・・・
まあまだ二匹目だし最初からやり直すわ
情報サンクス
バグかいな・・・
まあまだ二匹目だし最初からやり直すわ
情報サンクス
871: 2019/12/31(火) 01:03:32.75
>>870
俺の勘違いかもしれないからもっと詳しい人の話を聞くまでデータ消さない方がいいよ
俺の勘違いかもしれないからもっと詳しい人の話を聞くまでデータ消さない方がいいよ
872: 2019/12/31(火) 01:18:27.64
マジン作ったんならもう招待試合に出る必要もないしデータ消さなくてもいいんじゃないか?
まぁ元々招待試合自体出なくてもマジン作れるんだけど…
まぁ元々招待試合自体出なくてもマジン作れるんだけど…
873: 2019/12/31(火) 02:33:41.33
特別招待試合に行けないとカルナボさんの正体が判明せず永久に「冒険好きの変なおじさん」になってしまうな
まあゲーム的には何らデメリットないけど
まあゲーム的には何らデメリットないけど
874: 2019/12/31(火) 03:57:13.23
なんかメッセージ変わるとことかあったっけ?
875: 2019/12/31(火) 04:34:17.55
二回目以降は作り方を改めて説明してくれる
何故そっちには差分を用意できてホリィには用意されなかったのかは…
何故そっちには差分を用意できてホリィには用意されなかったのかは…
877: 2019/12/31(火) 07:38:33.11
vitaでモンハンやるときって再生とか全く出来ないよね?
878: 2019/12/31(火) 07:39:30.72
モンハン!?
879: 2019/12/31(火) 08:23:40.08
ベニシャクトリ育ったから初めて羽化に挑戦したんだけど
一回もマグナビートルにならない
それ以外は全部出てきたんだけど、なんか条件とかあるんだろうか?
一回もマグナビートルにならない
それ以外は全部出てきたんだけど、なんか条件とかあるんだろうか?
887: 2019/12/31(火) 09:17:13.58
>>879
完全ランダム
俺もツチノコ出るまで50回くらいロードしたで
完全ランダム
俺もツチノコ出るまで50回くらいロードしたで
905: 2019/12/31(火) 12:54:53.51
>>887
サンキュー
も少し粘るわ
>>903
その気持ちはすごくわかる
リメイクならまだしも移植は変に難易度弄らない方がいい
だがゲーム売る方も商売だからね
難しいとすぐクソゲー呼ばわりされて拡散されちゃうし、難しいところ
こういうレトロゲーの移植なら固定客居るからいいけどさ
サンキュー
も少し粘るわ
>>903
その気持ちはすごくわかる
リメイクならまだしも移植は変に難易度弄らない方がいい
だがゲーム売る方も商売だからね
難しいとすぐクソゲー呼ばわりされて拡散されちゃうし、難しいところ
こういうレトロゲーの移植なら固定客居るからいいけどさ
880: 2019/12/31(火) 08:25:56.93
あの試合に出ても招待は分かんないよ
道楽で大会催せるくらいに協会に顔の効く謎のおじさんっていう、結局謎のおじさん
道楽で大会催せるくらいに協会に顔の効く謎のおじさんっていう、結局謎のおじさん
881: 2019/12/31(火) 08:34:15.72
殿堂入りしてもテスカ先生だけしか来ないんだっけ?
葬式は冒険家として来てたと思うし協会長って2の大陸対抗戦で明言された感じか
葬式は冒険家として来てたと思うし協会長って2の大陸対抗戦で明言された感じか
898: 2019/12/31(火) 10:03:21.67
>>881
自分の道楽で催した招待試合だから「大会の理事長」とは名乗ってるけど、FIMBA所属どころか協会との関わりは不明
ちなみに名人になったときには探検服(夏)でお祝いに駆け付ける
自分の道楽で催した招待試合だから「大会の理事長」とは名乗ってるけど、FIMBA所属どころか協会との関わりは不明
ちなみに名人になったときには探検服(夏)でお祝いに駆け付ける
883: 2019/12/31(火) 08:45:27.65
オンラインが生きていたら紅白モッチーとか門松プラントとかしめ縄ゴーレムとかで賑わってたんだろうか
884: 2019/12/31(火) 08:49:57.30
やっとヘンガー解放できたー
886: 2019/12/31(火) 08:52:54.98
>>884
おめ~
ヘンガー解放まで長いよね~
おめ~
ヘンガー解放まで長いよね~
888: 2019/12/31(火) 09:20:44.17
兵庁は罠
確かに土偶のパーツは全種出るがかしこさ999でも割と高い確率で迷子になる
確かに土偶のパーツは全種出るがかしこさ999でも割と高い確率で迷子になる
890: 2019/12/31(火) 09:36:26.42
超重要なストレスについて作中であまりふれてこないから寿命+100は妥当な難易度の気もするけどな2は
いろんな知識つけて初めて絶妙な調整になるゲームだからなぁ
いろんな知識つけて初めて絶妙な調整になるゲームだからなぁ
892: 2019/12/31(火) 09:41:45.67
>>890
寿命まではさすがに隠していいけど疲労やストレスは可視出来てもいいと思うけどなw
4は一応見えるようになってたし
寿命まではさすがに隠していいけど疲労やストレスは可視出来てもいいと思うけどなw
4は一応見えるようになってたし
896: 2019/12/31(火) 09:56:50.81
>>892
せめてストレス確認ができるコマンドがほしかったな
コルトが一言コメントくれるみたいな
何もいってこなかったらストレス問題ないと思っちゃうよ
せめてストレス確認ができるコマンドがほしかったな
コルトが一言コメントくれるみたいな
何もいってこなかったらストレス問題ないと思っちゃうよ
891: 2019/12/31(火) 09:39:01.49
2で2匹フルモン技コンプしたけど達成感が1でフルモンにするよりあるわ
893: 2019/12/31(火) 09:44:49.02
ヘンガーはガトリングブローから作るもの
894: 2019/12/31(火) 09:47:02.93
解放はガトリングブローでやっちゃうけどヘンガーマーク付けたくなって結局一連のイベントやってしまう
895: 2019/12/31(火) 09:49:44.36
え、ガトリング作ればヘンガー合体で出せるの?
てことはそっからテクノドラゴンもいけるのか
てことはそっからテクノドラゴンもいけるのか
897: 2019/12/31(火) 09:58:07.93
冒険行くよりAランク大会の賞品売ってた方が金確実に稼げるな
919: 2019/12/31(火) 14:32:25.85
>>897
Bランクまでなら頻繁に大会があるから
餅を喰わせながら大仕事と大会をやらせるだけで
能力も上がるし金も貯まるしストレスも解消できるしと良い事ずくめ
Bランクまでなら頻繁に大会があるから
餅を喰わせながら大仕事と大会をやらせるだけで
能力も上がるし金も貯まるしストレスも解消できるしと良い事ずくめ
899: 2019/12/31(火) 11:12:18.92
2からやると対抗戦の結果発表の時に突然顔だして誰だこのジジイってなるよなカルナボさん
901: 2019/12/31(火) 12:09:26.37
長寿化するとかなり難易度下がるけど
難易度を愛してる訳じゃないからお気に入りと長くファームに居れるっていう利点が勝るわな
2は上手に管理しても修行や大会の寿命減少多すぎるし技や使い込みや大会育成みたいな要素作るなら一部のモンスター寿命足りなさすぎるわな
難易度を愛してる訳じゃないからお気に入りと長くファームに居れるっていう利点が勝るわな
2は上手に管理しても修行や大会の寿命減少多すぎるし技や使い込みや大会育成みたいな要素作るなら一部のモンスター寿命足りなさすぎるわな
902: 2019/12/31(火) 12:15:45.07
そういう人はアドバンス版やってればいいんじゃないですかね
短命種族だけとかならまだしも一律100とか適当すぎるわ
短命種族だけとかならまだしも一律100とか適当すぎるわ
930: 2019/12/31(火) 15:32:42.75
>>902
むしろ変えるなって人が勝手にPS版やってればいいんじゃないですかね
むしろ変えるなって人が勝手にPS版やってればいいんじゃないですかね
903: 2019/12/31(火) 12:28:49.19
あの難易度があるから試行錯誤しがいがあって長年愛されてたし人気も出たんだと思うがな
モンハンとかもだけど思考停止して最適解だけ求める奴いるけど、正直そんなん無双とかだけで十分だと思うし、そんなゲームばっかじゃ退屈だわ
モンハンとかもだけど思考停止して最適解だけ求める奴いるけど、正直そんなん無双とかだけで十分だと思うし、そんなゲームばっかじゃ退屈だわ
904: 2019/12/31(火) 12:33:17.01
CD 再生の寿命補正を無くせばいいんちゃう
知ってる人だけ得するみたいなのフェアじゃない
知ってる人だけ得するみたいなのフェアじゃない
906: 2019/12/31(火) 13:01:06.53
偉大な先人たちの人力攻略情報が無ければ多分今でも2の事クソゲーって呼んでたと思うから
事前情報無しで遊ぶなら100週寿命プラスもアリなんじゃないかなと
海外は日本ほど検証勢が出てこなかった可能性
事前情報無しで遊ぶなら100週寿命プラスもアリなんじゃないかなと
海外は日本ほど検証勢が出てこなかった可能性
907: 2019/12/31(火) 13:05:05.71
むしろ有志の解析で色々暴かれたからクソゲーって面も見えてきたように思う(要求なしとか
知らなければ難しいゲームってくらい
知らなければ難しいゲームってくらい
908: 2019/12/31(火) 13:17:23.18
つーか当時はネット発展してなくて、自分で手探りで攻略しながらや攻略本片手にとか友達と情報交換しながらが主だからな
それで1よりも2が傑作扱いされてるんだから、ヌルゲー化を望むのは少数派だってのは分かるだろ
それで1よりも2が傑作扱いされてるんだから、ヌルゲー化を望むのは少数派だってのは分かるだろ
909: 2019/12/31(火) 13:19:02.45
寿命100プラスで油草したら別ゲーになりそう
910: 2019/12/31(火) 13:21:11.25
当時自分の周りでは1から難しくなりすぎで投げたって子が多かった(自分も)
ビンチョーファイアリバーで名人行った子が英雄扱いされてたり
ビンチョーファイアリバーで名人行った子が英雄扱いされてたり
911: 2019/12/31(火) 13:25:45.93
旧作弄るなの人のために変更ありなし選べたロマサガ2,3は劣化版の無しはほとんど選ばれなかったけどな
912: 2019/12/31(火) 13:35:21.07
リマスター(という実質リメイク)の時点であえて制限された旧作仕様をやる意味が殆ど無いからなぁ
ベタ移植+αなら旧作仕様の意味も出るけど
ベタ移植+αなら旧作仕様の意味も出るけど
915: 2019/12/31(火) 13:50:41.64
>>912
名ばかりのリマスターだったけどな
バグ取りはモンスターファーム並みにはされてたけどオンライン要素を増やした移植MF 1のがリマスターっぽい気もしなくはない
名ばかりのリマスターだったけどな
バグ取りはモンスターファーム並みにはされてたけどオンライン要素を増やした移植MF 1のがリマスターっぽい気もしなくはない
913: 2019/12/31(火) 13:36:16.50
生まれたばかりのミミニャー可愛いな
それに速攻マムシ10個食わせる俺
それに速攻マムシ10個食わせる俺
920: 2019/12/31(火) 14:33:20.94
>>913
マムシって十個も喰わせるとなんか効果あるの?
超スパルタになるだけ?
マムシって十個も喰わせるとなんか効果あるの?
超スパルタになるだけ?
922: 2019/12/31(火) 14:43:34.63
>>920
恐れ値が高くなるとトレ効率が良くなる
甘え度とのバランス悪くなるからストレス溜まりやすくなる
寿命削れやすくなるからオススメは出来ない
恐れ値が高くなるとトレ効率が良くなる
甘え度とのバランス悪くなるからストレス溜まりやすくなる
寿命削れやすくなるからオススメは出来ない
925: 2019/12/31(火) 15:05:26.00
>>922
なるほど、そうなんですか。
それなら寿命を犠牲にすれば不真面目なモンスターも育てやすそうですし
減った寿命も肉もどきがある今作ならある程度は軽減できそうですね。
なるほど、そうなんですか。
それなら寿命を犠牲にすれば不真面目なモンスターも育てやすそうですし
減った寿命も肉もどきがある今作ならある程度は軽減できそうですね。
929: 2019/12/31(火) 15:11:56.67
>>925
だな、まあ不真面目のモンスターは脱走率高まるからオススメ出来ない
仕事失敗のリセが脱走のリセに変わるだけになる
やるならヨイモン向けだな
だな、まあ不真面目のモンスターは脱走率高まるからオススメ出来ない
仕事失敗のリセが脱走のリセに変わるだけになる
やるならヨイモン向けだな
916: 2019/12/31(火) 14:05:01.34
移植版が出るならさすがにモッチーのジェントルは楽曲から再生だよな
ポケステなんてないし
ポケステなんてないし
917: 2019/12/31(火) 14:09:09.05
アルバイトからミニゲームに飛べるようにすればいいだけでは?
921: 2019/12/31(火) 14:35:28.58
やっとマグナビートル羽化したわー
途中トルクレンチかナハトファルターが可愛いから浮気しそうになったけども粘って良かった
途中トルクレンチかナハトファルターが可愛いから浮気しそうになったけども粘って良かった
923: 2019/12/31(火) 14:46:40.61
毎週餅食わせて2・4週目に草食わせとけば超スパルタでも問題なし
そのうち勝手にふつうになる
マンゴー100個あげるのはダルい
そのうち勝手にふつうになる
マンゴー100個あげるのはダルい
924: 2019/12/31(火) 15:03:09.04
寿命処理→1日の始まり
だからふつうになるまでに結構減ってるよそれ
だからふつうになるまでに結構減ってるよそれ
927: 2019/12/31(火) 15:10:18.63
>>924
いやいや毎週餅食わせてんだから疲労がMAXでも重トレの33までなんだからストレス30以上じゃないと寿命減らないぞ
おまけに恐れ-甘えのストレス加算は寿命計算後なんだから2週に1度草与えれば寿命は減らない
適当言わんでくれ
いやいや毎週餅食わせてんだから疲労がMAXでも重トレの33までなんだからストレス30以上じゃないと寿命減らないぞ
おまけに恐れ-甘えのストレス加算は寿命計算後なんだから2週に1度草与えれば寿命は減らない
適当言わんでくれ
931: 2019/12/31(火) 15:37:19.91
>>927
ストレスは24な
ストレスは24な
933: 2019/12/31(火) 15:57:16.97
>>931
疲労/20とストレス/10は合算前に小数点以下切り捨てな
疲労/20とストレス/10は合算前に小数点以下切り捨てな
937: 2019/12/31(火) 16:08:35.91
>>933
ちなみにそれ古い情報な
ちなみにそれ古い情報な
938: 2019/12/31(火) 16:10:45.51
>>937
ソースあんなら出してくれ
ソースあんなら出してくれ
926: 2019/12/31(火) 15:10:05.14
不真面目なモンスターはスパルタだと逃げる上に忠誠度も限界にしたところで大会で言うこと聞くようになるだけだよ
928: 2019/12/31(火) 15:11:35.13
>>926
逃亡に恐れ度は直接関係ない
ストレス溜めなければ逃亡なんてしない
逃亡に恐れ度は直接関係ない
ストレス溜めなければ逃亡なんてしない
932: 2019/12/31(火) 15:56:19.84
1週目餅重トレ
疲労0→33
ストレス0→8(仕事)→18(恐れ)
体調値1→寿命-1
2週目餅草重トレ
疲労33→0→33
ストレス18→0(草)→8(仕事)→18(恐れ)
体調値1→寿命-1
3週目餅重トレ
疲労33→0→33
ストレス18→26(仕事)→36(恐れ)
体調値3→寿命-1(寿命計算は恐れ加算前に行われる)
4週目餅草重トレ
疲労33→0→33
ストレス36→0(草)→8(仕事)→18(恐れ)
体調値1→寿命-1
5週目(翌月1週目)
疲労0→33
ストレス18→8(肉)→16(仕事)→26(恐れ)
体調値1→寿命-1
以下ループ
ずっと恐れ100甘え0でも余計な寿命消費なんてないんだが
どこか間違ってるなら教えてくれ
疲労0→33
ストレス0→8(仕事)→18(恐れ)
体調値1→寿命-1
2週目餅草重トレ
疲労33→0→33
ストレス18→0(草)→8(仕事)→18(恐れ)
体調値1→寿命-1
3週目餅重トレ
疲労33→0→33
ストレス18→26(仕事)→36(恐れ)
体調値3→寿命-1(寿命計算は恐れ加算前に行われる)
4週目餅草重トレ
疲労33→0→33
ストレス36→0(草)→8(仕事)→18(恐れ)
体調値1→寿命-1
5週目(翌月1週目)
疲労0→33
ストレス18→8(肉)→16(仕事)→26(恐れ)
体調値1→寿命-1
以下ループ
ずっと恐れ100甘え0でも余計な寿命消費なんてないんだが
どこか間違ってるなら教えてくれ
935: 2019/12/31(火) 16:00:49.40
>>932
ついでに修行バージョンもお願いする
ついでに修行バージョンもお願いする
936: 2019/12/31(火) 16:03:16.58
攻略サイトでも疲労+ストレス*2≧80で寿命‐1とか間違った表記してるところあるからな
実際には>>932の通り超スパルタでも寿命は減らない
実際には>>932の通り超スパルタでも寿命は減らない
934: 2019/12/31(火) 15:57:48.96
ぬるぽ
939: 2019/12/31(火) 16:14:14.25
まあ少なくとも毎月餅食わせて2、4週に草食わせときゃ寿命に問題ナシ!でいいんだよ
940: 2019/12/31(火) 16:21:53.69
>>939
だな
ただ質問者のレベルにあわせた解答があるから
知識として寿命が減りやすくなるのも正解だよね
だな
ただ質問者のレベルにあわせた解答があるから
知識として寿命が減りやすくなるのも正解だよね
941: 2019/12/31(火) 16:21:58.76
10週宣告されたモンスターいるから検証してみるか
942: 2019/12/31(火) 16:33:42.09
引退、させてあげようよ
引退的なコマンドの用意は…ほぼ移植だから無理か
引退的なコマンドの用意は…ほぼ移植だから無理か
943: 2019/12/31(火) 16:34:26.59
ダミーテキスト初めて見たわ
944: 2019/12/31(火) 16:34:58.62
引退(永久冬眠、市場売却、合体素材、削除)
945: 2019/12/31(火) 16:37:40.24
ニャー育ててたら観客にビーム打ち込みまくって草
調べたら今作ビーム系の照準が全般的に変なのな
調べたら今作ビーム系の照準が全般的に変なのな
946: 2019/12/31(火) 16:44:39.16
相手に直撃したと思ったら外れて、観客に直撃したと思ったら相手にあたる謎のビームw
947: 2019/12/31(火) 16:45:49.76
葬式は泣くけど合体や売却は泣かないのは倫理観が違うんだろうな
948: 2019/12/31(火) 16:50:37.91
ピクシーが寿命になってホリィが泣きながら合体させたらベニシャクトリに人格(モン格?)引き継がれてたってネタが4コマであったな
949: 2019/12/31(火) 17:10:07.22
移植で黄金ももの効果が寿命を伸ばすから寿命を巻き戻すに変わった聞いたんだけどマジ?
使うタイミングわからんじゃないか
使うタイミングわからんじゃないか
953: 2019/12/31(火) 17:24:57.21
>>949
ピークメッセージ後、桃使ったら
上がりかた減ったから
巻き戻しやろね
ピークメッセージ後、桃使ったら
上がりかた減ったから
巻き戻しやろね
959: 2019/12/31(火) 18:18:47.94
>>953
マジで?じゃあ最近様子が変なんだくらいで使えってことかね
マジで?じゃあ最近様子が変なんだくらいで使えってことかね
950: 2019/12/31(火) 17:14:42.13
PS版から巻き戻す効果だった定期
951: 2019/12/31(火) 17:15:16.12
>>950
ああそうなの?
二重での勘違いすまん
ああそうなの?
二重での勘違いすまん
952: 2019/12/31(火) 17:21:32.93
間違った知識のまんま攻略サイト書いちゃってるやついるからなぁ
954: 2019/12/31(火) 17:25:51.17
ゴースト作る素材にしようとおもって呪いマークつけたヴァージアハピ
合体時の初期能力高めようと育ててたら愛着が湧いてきてもう四大大会制覇間近・・・
合体時の初期能力高めようと育ててたら愛着が湧いてきてもう四大大会制覇間近・・・
955: 2019/12/31(火) 17:26:18.71
知識あんのは結構だけど
こいつのレベルに合わせた解答が~とか
なんでいちいち無駄なマウントアピール入れなきゃ気が済まんかね
こいつのレベルに合わせた解答が~とか
なんでいちいち無駄なマウントアピール入れなきゃ気が済まんかね
956: 2019/12/31(火) 17:34:48.12
そんないちいちマウント取られたアピールせんでも……
957: 2019/12/31(火) 17:56:25.08
5ch wiki2種類でもモモの情報とか古かったりするしなぁ
1はざっくりでもクリアできちゃうだけに内部データ調査する情熱持った人が貴重な存在
1はざっくりでもクリアできちゃうだけに内部データ調査する情熱持った人が貴重な存在
958: 2019/12/31(火) 18:00:54.54
そもそも桃の効果ってブリーダーズガイドに正しい情報が書いてなかったっけ
960: 2019/12/31(火) 18:31:24.71
ピークメッセージっていうけど、実際はピークのお知らせではないしなー
961: 2019/12/31(火) 18:35:11.28
変わったんじゃなくて元から巻き戻しだ
962: 2019/12/31(火) 18:52:11.98
なんだお前らマムシやってなかったのか
攻略サイトに書いてるだろ(笑)
攻略サイトに書いてるだろ(笑)
963: 2019/12/31(火) 19:03:35.52
わざわざマムシなんてやらなくてもなんとでもなるんで・・・
964: 2019/12/31(火) 19:08:47.44
別にスパルタにせんでもALL999なるしマンゴーかサソリ食わせるわ
965: 2019/12/31(火) 19:11:46.95
例の粉10個確保しておけばいいよ
966: 2019/12/31(火) 19:21:03.79
大会にニャーでてくるイベントあんのな…
知らんかった
知らんかった
967: 2019/12/31(火) 19:28:48.86
968: 2019/12/31(火) 19:46:42.60
>>967
初めて見たわ
初めて見たわ
970: 2019/12/31(火) 20:45:49.43
>>967
ニャーニャー人形販売始まりシカトして放置
→BモンでトロカチンEXの大会優勝
→2月1週に修行出そうとしたらこのイベ
→7月4週の大会に純ニャーALL400くらいで登場
って流れだった
Bモンで適当な大会優勝した後修行出せばいいのかな
条件わからん
ニャーニャー人形販売始まりシカトして放置
→BモンでトロカチンEXの大会優勝
→2月1週に修行出そうとしたらこのイベ
→7月4週の大会に純ニャーALL400くらいで登場
って流れだった
Bモンで適当な大会優勝した後修行出せばいいのかな
条件わからん
969: 2019/12/31(火) 20:06:18.11
971: 2019/12/31(火) 20:48:50.38
ちなみに大会でニャーぼこしたあとにブラックホリィ見れる笑
972: 2019/12/31(火) 20:59:23.39
ホリィは時々口が悪くなるのが面白いね、あらためていいキャラだなぁと思うわ
973: 2019/12/31(火) 21:23:11.79
ラネイルジュニアのあまり見たくないってところからしてホリィってそもそも虫嫌いなのかな
それとも対戦相手としてワンチャン狙いのクソメイクされるから当たりたくないねってだけ?
それとも対戦相手としてワンチャン狙いのクソメイクされるから当たりたくないねってだけ?
974: 2019/12/31(火) 21:26:26.14
ホリィは神殿や合体でワームが生まれた時もあまり近寄りたくないって言う
975: 2019/12/31(火) 22:00:44.72
エザルドだっけ?
ニャーニャー人形解禁後から出てくるニャー
ニャーニャー人形解禁後から出てくるニャー
引用元: ・モンスターファーム総合107体目
コメント
コメントする