1: 2019/12/31(火) 10:08:52.75
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1563109303/
【情報共有】Steam等のゲーム2【無料限定】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1552149635/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part22
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1576759083/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること。
前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part233
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577551367/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1563109303/
【情報共有】Steam等のゲーム2【無料限定】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1552149635/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part22
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1576759083/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること。
前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part233
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577551367/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2019/12/31(火) 10:58:36.50
>>1乙
4: 2019/12/31(火) 12:20:44.63
>>1
乙
乙
5: 2019/12/31(火) 12:28:04.53
>>1乙太郎
8: 2019/12/31(火) 12:46:36.50
>>1
montaro
montaro
954: 2020/01/02(木) 15:19:31.68
>>1
のURLなんだけど、httpsじゃなくなっててるがちらほら
誰かが書き換えたみたいね
のURLなんだけど、httpsじゃなくなっててるがちらほら
誰かが書き換えたみたいね
2: 2019/12/31(火) 10:12:26.55
【その他】==========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
http://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
http://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
http://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
http://steamdb.info/sales/?cc=jp
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
http://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
http://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
http://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
http://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
http://steam250.com/
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
http://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
http://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
http://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
http://steamdb.info/sales/?cc=jp
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
http://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
http://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
http://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
http://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
http://steam250.com/
6: 2019/12/31(火) 12:29:00.44
今年最後の1乙をしよう
7: 2019/12/31(火) 12:30:58.73
よく考えたら今今年最後のって付け放題だな
今年最後のMontaroするか
今年最後のMontaroするか
9: 2019/12/31(火) 12:51:02.11
初めてPCのアフィカスパッドで箱コン買おうと思うけど使い勝手どう?
ダクソ3ウィッチャーディスオナやるために買おうかと
ダクソ3ウィッチャーディスオナやるために買おうかと
12: 2019/12/31(火) 13:04:00.89
>>9
プロコンと箱コンでやってるけど問題なし
まぁプロコンの方が上だね
ただ箱コンも悪くない
ただ今出てる箱コンは純正品ではないから耐久性は低そう
とりあえず形的にはこれらがベストに近いから安心しろ
プロコンと箱コンでやってるけど問題なし
まぁプロコンの方が上だね
ただ箱コンも悪くない
ただ今出てる箱コンは純正品ではないから耐久性は低そう
とりあえず形的にはこれらがベストに近いから安心しろ
10: 2019/12/31(火) 13:01:28.13
ダークソウル3とリマスター版1を買いたいんですけど
2ってシリーズの中であんまり評判良くないんでしょうか?
どうせ買うなら3作全部の方がいいんですかね
2ってシリーズの中であんまり評判良くないんでしょうか?
どうせ買うなら3作全部の方がいいんですかね
15: 2019/12/31(火) 13:14:58.83
>>10
2が面白くないと言っている人は
敏捷の値にポイントを降っていない人だとおもっている
ここをおろそかにするともっさりな印象になるからつまらなくなる。
2も3も同じぐらい面白いから両方買った方がいいよ。
2が面白くないと言っている人は
敏捷の値にポイントを降っていない人だとおもっている
ここをおろそかにするともっさりな印象になるからつまらなくなる。
2も3も同じぐらい面白いから両方買った方がいいよ。
21: 2019/12/31(火) 13:24:01.42
>>10
マリオ2みたいなもん
ストーリー的には無意味でゲーム的な発展性もない闇雲に難しいだけの続編
マリオ2みたいなもん
ストーリー的には無意味でゲーム的な発展性もない闇雲に難しいだけの続編
11: 2019/12/31(火) 13:03:00.41
3の過去作要素に2はほぼ含まれてないから1と3だけでいい
13: 2019/12/31(火) 13:04:13.03
1リマスターは今やると古臭いだけだから3だけでいい
14: 2019/12/31(火) 13:11:00.33
3は続編だけあって順当に進化してる感じだな
逆に親切過ぎて内容も薄いから少し物足りない
2は割と別ゲー
逆に親切過ぎて内容も薄いから少し物足りない
2は割と別ゲー
16: 2019/12/31(火) 13:15:10.54
純正品じゃない箱コンって何が言いたいのかわからん
steamだけならなんでもいいが、他のプラットフォームでも使うことを考えると箱コン一択になる
steamだけならなんでもいいが、他のプラットフォームでも使うことを考えると箱コン一択になる
17: 2019/12/31(火) 13:15:24.71
3作買う余裕あるなら3作だろ
2も同等に楽しい
2も同等に楽しい
18: 2019/12/31(火) 13:16:24.93
中華の箱コン互換品のことじゃないの
意味はわからんが
意味はわからんが
19: 2019/12/31(火) 13:20:45.70
oneコンは箱コンとは認めない、的なやつかね
20: 2019/12/31(火) 13:22:43.48
ダクソやるなら1からだろう
もっと言えばPS3のデモンズからやった方が感動あると思うけど
もっと言えばPS3のデモンズからやった方が感動あると思うけど
22: 2019/12/31(火) 13:24:12.12
尼で上位の安いやつは名前にXBOXと付けてるだけで箱コンとは関係無い別物の偽物だからな
あんなの買うなら振動機能削ってロジのパッドか中古の箱コンのほうが良い
あんなの買うなら振動機能削ってロジのパッドか中古の箱コンのほうが良い
27: 2019/12/31(火) 13:31:33.69
>>22
中古の箱コンもどうかなって感じよ
今純正品の旧箱コン持ってるけどRBとLBの反応が悪いからね
中古の箱コンもどうかなって感じよ
今純正品の旧箱コン持ってるけどRBとLBの反応が悪いからね
23: 2019/12/31(火) 13:27:35.44
デモンズやっちゃうとダクソ以降を受け付けない場合があるかも
大半は馴染めるみたいだけど
大半は馴染めるみたいだけど
25: 2019/12/31(火) 13:30:34.14
アマゾンみてみん
今純正品ではない箱コンが沢山ある
1600円とかでね
使い心地は知らないけど耐久性はなさそう
今純正品ではない箱コンが沢山ある
1600円とかでね
使い心地は知らないけど耐久性はなさそう
28: 2019/12/31(火) 13:31:42.84
>>25
そもそもそれらは箱コンじゃないだろう
誤解をまねくような言い方だね
そもそもそれらは箱コンじゃないだろう
誤解をまねくような言い方だね
30: 2019/12/31(火) 13:32:59.52
>>28
Xinputでsteamでは箱コンと認識されるので
Xinputでsteamでは箱コンと認識されるので
26: 2019/12/31(火) 13:30:35.73
★4.5のパチモン中華パッドはサクラチェッカー通すと★2評価になるから面白いね
29: 2019/12/31(火) 13:32:37.73
いや無認可互換品なのは一目瞭然だろうに
そういうのを箱コンとは少なくともPCゲースレでは言わん
そういうのを箱コンとは少なくともPCゲースレでは言わん
31: 2019/12/31(火) 13:34:38.01
やっぱり少し高いけど箱コンがいいみたいですね
32: 2019/12/31(火) 13:36:53.85
箱コンたけーよな
プロコンいいけどさ
箱コンはマジで便利だよ
一発で認識するしシームレスにそのままゲーム出来る感じ
やっぱりそこら辺は優秀だわガチで
何も設定いらないもん
プロコンいいけどさ
箱コンはマジで便利だよ
一発で認識するしシームレスにそのままゲーム出来る感じ
やっぱりそこら辺は優秀だわガチで
何も設定いらないもん
33: 2019/12/31(火) 13:38:45.69
終売後即偽モンが乱発されるくらい良いってことだからな
34: 2019/12/31(火) 13:43:40.39
箱コンの偽物かったときスティック8方向で使えんかったわ
本物はスティックヘタって勝手に歩き出すしどうしたもんか
本物はスティックヘタって勝手に歩き出すしどうしたもんか
39: 2019/12/31(火) 13:54:50.97
>>34
俺も箱コンスティックヘタってきてニュートラルに戻らず微妙に右に入った状態なる事多かったわ
まぁスティックのラバー剥離するくらい大分使い倒したからだろうけど
今はエレコムの箱コンっぽいコントローラー使ってるけど
ちゃんと箱コンとしてゲームでも認識されるし使い心地も悪くない
でもアナログトリガーはやっぱ純正箱コンが一番だな
俺も箱コンスティックヘタってきてニュートラルに戻らず微妙に右に入った状態なる事多かったわ
まぁスティックのラバー剥離するくらい大分使い倒したからだろうけど
今はエレコムの箱コンっぽいコントローラー使ってるけど
ちゃんと箱コンとしてゲームでも認識されるし使い心地も悪くない
でもアナログトリガーはやっぱ純正箱コンが一番だな
35: 2019/12/31(火) 13:47:25.40
故障を多くして買い替え需要を狙っている
36: 2019/12/31(火) 13:50:06.46
いくら貧困スレとして名高い面安スレでも
まさか中華の偽コンで遊んでるやつがいるとは思わなかった…
まさか中華の偽コンで遊んでるやつがいるとは思わなかった…
37: 2019/12/31(火) 13:51:33.94
https://store.steampowered.com/app/814480/Mini_World_Block_Art/
これもまあ中華の偽物だけど
マイクラ完コピで割と面白い
50円なら有りだと思った
まあSteam外なら無料らしいが
これもまあ中華の偽物だけど
マイクラ完コピで割と面白い
50円なら有りだと思った
まあSteam外なら無料らしいが
44: 2019/12/31(火) 14:06:59.62
>>37
Mod 無しじゃ… マインクラフトはこんな画面綺麗じゃないし…
2048 x 2048 とかいう、GeForce 2080 でも重たい異様に綺麗なテクスチャもあるみたいだけどw
Mod 無しじゃ… マインクラフトはこんな画面綺麗じゃないし…
2048 x 2048 とかいう、GeForce 2080 でも重たい異様に綺麗なテクスチャもあるみたいだけどw
38: 2019/12/31(火) 13:52:16.88
中古の有線360コン使ってる
40: 2019/12/31(火) 13:55:15.20
スチコン使えや
42: 2019/12/31(火) 13:56:34.26
>>40
怖いんや
だったら安定の箱コン買った方がいい
それか家ゲーのでいいよ
スイッチのプロコンは完成度マジで高い
ただシームレスにゲームを始められない
ゲーム始めたら最高だけどね
やっぱり箱コンがそこら辺群を抜いて使いやすい
怖いんや
だったら安定の箱コン買った方がいい
それか家ゲーのでいいよ
スイッチのプロコンは完成度マジで高い
ただシームレスにゲームを始められない
ゲーム始めたら最高だけどね
やっぱり箱コンがそこら辺群を抜いて使いやすい
41: 2019/12/31(火) 13:55:40.99
ぼったくりのスチコンは買ってあげない
43: 2019/12/31(火) 13:57:00.91
EDGE 301は微妙な耐久性がなぁ
EDGEも一時期手に入らなくて今はホリのSwitchコンを試している
EDGEも一時期手に入らなくて今はホリのSwitchコンを試している
45: 2019/12/31(火) 14:08:11.62
エリコンかscufコン買えよ
高いと丁寧に扱うから壊れにくいし、頭チンパンも投げそうになると一瞬躊躇って投げるクセ治るかもしれないぞ?
高いと丁寧に扱うから壊れにくいし、頭チンパンも投げそうになると一瞬躊躇って投げるクセ治るかもしれないぞ?
52: 2019/12/31(火) 14:22:21.44
>>45
エリコン2はAボタンが戻らない個体が結構な割合であるからどうだろうね
俺のもそうだったけど交換に時間掛かる言われたから返品したわ
エリコン1はバンパーがダメだったけどバンパー使わない事はあってもAボタン使わない事は無いからなぁ
エリコン2はAボタンが戻らない個体が結構な割合であるからどうだろうね
俺のもそうだったけど交換に時間掛かる言われたから返品したわ
エリコン1はバンパーがダメだったけどバンパー使わない事はあってもAボタン使わない事は無いからなぁ
65: 2019/12/31(火) 15:01:58.84
>>52
オレも予約してシリーズ2買ったが、その不具合無かったわ
報告挙がってるのは事実だし、安い買い物ではないしな
パドルはホント便利なんだけどなぁ
オレも予約してシリーズ2買ったが、その不具合無かったわ
報告挙がってるのは事実だし、安い買い物ではないしな
パドルはホント便利なんだけどなぁ
67: 2019/12/31(火) 15:14:24.06
>>65
いいなぁ
結局保証期間ギリギリに交換してもらった旧型使ってるわ
これもトリガーがなんか硬かったけど使ってるうちにこなれた
いいなぁ
結局保証期間ギリギリに交換してもらった旧型使ってるわ
これもトリガーがなんか硬かったけど使ってるうちにこなれた
72: 2019/12/31(火) 15:24:22.71
>>70
マイクロソフトの保証は納品書のスクショをメールで送ってもオッケーだぞ
実際それで交換して貰ってる
チャットでやり取りするとそのままスクショ送るアドレス教えられて簡単だわ
マイクロソフトの保証は納品書のスクショをメールで送ってもオッケーだぞ
実際それで交換して貰ってる
チャットでやり取りするとそのままスクショ送るアドレス教えられて簡単だわ
80: 2019/12/31(火) 15:36:00.06
>>72
>>74
そうなん?
良いこと聞いたわ、コレで不具合起こっても大丈夫だな
ありがとう!
>>74
そうなん?
良いこと聞いたわ、コレで不具合起こっても大丈夫だな
ありがとう!
46: 2019/12/31(火) 14:15:33.17
スイッチのはすぐスティックに欠陥があって訴訟まで起こされてるうんこ勧めるなよ
47: 2019/12/31(火) 14:18:36.32
それジョイコンじゃろ
プロコンも柔いけど使用感はほぼ完璧だな
箱コンと違って長時間持ってても手が痛くならないし
プロコンも柔いけど使用感はほぼ完璧だな
箱コンと違って長時間持ってても手が痛くならないし
48: 2019/12/31(火) 14:19:36.11
エリコンはマジで質感高くて笑うよ
背面ボタンも相当いい
スティックも滑らかだし文句なし
個人的にゲームパッド一番だと思ってるのがエリコンとプロコン
背面ボタンも相当いい
スティックも滑らかだし文句なし
個人的にゲームパッド一番だと思ってるのがエリコンとプロコン
50: 2019/12/31(火) 14:21:47.14
逆にそんなこと聞いてどうすんの?
51: 2019/12/31(火) 14:22:04.83
スチコンはちょっと前に5㌦で売ってただろ
そのあとキャンセル祭りだったらしいけど
そのあとキャンセル祭りだったらしいけど
53: 2019/12/31(火) 14:23:15.87
スチコン5ドルで処分されてたのにおま国されていましたね
54: 2019/12/31(火) 14:25:19.85
PCゲーやるためにプロコン買うのはオススメしない
ゲーム操作中は最高だがそれまでがめんどい
俺の個体は有線で繋げててもシームレスに認識しない
ゲーム起動毎にUSB抜き差ししてる
あとABボタン、決定ボタンと戻るボタンが表記と違う
これはまぁ慣れだけど
あとEPICでセレステをプロコンでやったけど難なく起動できて操作できた
細かく設定するにはSteamランチャー側の設定が必要っぽいけど
ゲーム操作中は最高だがそれまでがめんどい
俺の個体は有線で繋げててもシームレスに認識しない
ゲーム起動毎にUSB抜き差ししてる
あとABボタン、決定ボタンと戻るボタンが表記と違う
これはまぁ慣れだけど
あとEPICでセレステをプロコンでやったけど難なく起動できて操作できた
細かく設定するにはSteamランチャー側の設定が必要っぽいけど
55: 2019/12/31(火) 14:29:30.46
The vagrantとかRobot named fightみたいな超コスパ良いゲーないの
56: 2019/12/31(火) 14:31:05.96
急募!
面白いゲームで正月休み潰せるもの
ジャンル不問
予算3000円まで
面白いゲームで正月休み潰せるもの
ジャンル不問
予算3000円まで
57: 2019/12/31(火) 14:33:28.45
>>56
AoW3コレクションを買いなさい
AoW3コレクションを買いなさい
58: 2019/12/31(火) 14:38:36.18
>>56
大作
モンハン
ダクソシリーズ
ウィッチャー3
スカイリム
fallout4
軒並み3000円以下
そして今話題のkenshiも
大作
モンハン
ダクソシリーズ
ウィッチャー3
スカイリム
fallout4
軒並み3000円以下
そして今話題のkenshiも
68: 2019/12/31(火) 15:19:25.40
>>56
ぐりどんセット
ぐりどんセット
89: 2019/12/31(火) 16:12:05.02
>>56
Portalのセット90円だからとりあえず買っとけ
これだけで正月他のことできなくなる
Portalのセット90円だからとりあえず買っとけ
これだけで正月他のことできなくなる
59: 2019/12/31(火) 14:40:23.14
ファクトリオとかリムワールドとかFTLとか
休みどころか人生も潰せる
休みどころか人生も潰せる
60: 2019/12/31(火) 14:40:38.43
3000円とか予算潤沢すぎて困っちゃうな
61: 2019/12/31(火) 14:43:30.92
7dtdとかもヤバかった
62: 2019/12/31(火) 14:45:01.08
一回飽きた後に起動した回数が一番多いのがFTLだわ
もう10回くらい飽きたのに10回くらい気付いたら朝を繰り返してる
他のゲームは一度飽きたらほぼ起動する事はないからアンインストール余裕なんだが
もう10回くらい飽きたのに10回くらい気付いたら朝を繰り返してる
他のゲームは一度飽きたらほぼ起動する事はないからアンインストール余裕なんだが
63: 2019/12/31(火) 14:52:46.71
箱コンは年始のセールで1000円引きになるって予告されてるね
そこは年末にそれやって休み中に遊ばせろよゴミって思ったけどさ
そこは年末にそれやって休み中に遊ばせろよゴミって思ったけどさ
64: 2019/12/31(火) 14:56:12.86
FTL公式日本語対応したのか
買うわ
買うわ
66: 2019/12/31(火) 15:10:07.15
ホロウナイト闘技場決勝戦がつらすぎて気持ち良く年を越せそうにない
69: 2019/12/31(火) 15:20:44.34
kenshiとかXCOMみたいなワークショップが盛り上がってるゲーム
ストラテジー以外で教えて下さい
ストラテジー以外で教えて下さい
349: 2020/01/01(水) 02:23:27.42
>>69
宇宙だけどempyrion
宇宙だけどempyrion
71: 2019/12/31(火) 15:22:02.79
ETS2
ATS
SKyrim
ATS
SKyrim
73: 2019/12/31(火) 15:27:22.41
まずmontaroとREで138円
まだ2862円使えるとか贅沢だなあ
まだ2862円使えるとか贅沢だなあ
74: 2019/12/31(火) 15:28:17.93
最悪、製品のシリアスナンバーでもok
75: 2019/12/31(火) 15:29:10.71
REだけでいいだろ
70円で年末年始が潰せるぞ
70円で年末年始が潰せるぞ
76: 2019/12/31(火) 15:29:35.20
montaro買ってんじゃねーよハゲ
77: 2019/12/31(火) 15:30:12.47
新年一発目のSteamゲー何やればいい?
78: 2019/12/31(火) 15:30:55.28
ライザ
79: 2019/12/31(火) 15:34:47.62
便座レース
81: 2019/12/31(火) 15:37:02.53
WAIFU以外考えられない
82: 2019/12/31(火) 15:41:45.71
ところで、ドラゴンズドグマオンラインっていつの間にかサシュウしてたのね😥
このip、企画立ち上げ直後にディレクター引き抜かれて10年寝かされることになったり
せっかくヒットしたのに続編製作よりオンライン優先にされちゃうし
そのディレクターは逆転裁判をほふった人だしで
ほんと報われないねぇ😑
このip、企画立ち上げ直後にディレクター引き抜かれて10年寝かされることになったり
せっかくヒットしたのに続編製作よりオンライン優先にされちゃうし
そのディレクターは逆転裁判をほふった人だしで
ほんと報われないねぇ😑
83: 2019/12/31(火) 15:47:55.21
FO3
M&B
FTL
ホロウナイト
スターデューバレー
DOOM
グリムドーン
これで3000円くらい?
M&B
FTL
ホロウナイト
スターデューバレー
DOOM
グリムドーン
これで3000円くらい?
84: 2019/12/31(火) 15:53:08.28
>>83
グリムドーンはDLCいらないのか?
グリムドーンはDLCいらないのか?
85: 2019/12/31(火) 15:56:42.54
>>84
最低限AoMくらいは入れた方がいいけどまあいいじゃん(ハナホジー
最低限AoMくらいは入れた方がいいけどまあいいじゃん(ハナホジー
86: 2019/12/31(火) 16:04:52.42
最初は本体だけで良いかもしれんが、やってみて面白いと感じると
大型DLC2つとクルーシブルは買うことになる
今すぐ本体買って3日までに試すのがおすすめかな
大型DLC2つとクルーシブルは買うことになる
今すぐ本体買って3日までに試すのがおすすめかな
87: 2019/12/31(火) 16:07:50.26
グリドンをpoeにすれば予算が浮くな
88: 2019/12/31(火) 16:10:16.07
グリドン崩すの面倒くさい
そしてVictor Vran買おうとしている(たぶん積む
そしてVictor Vran買おうとしている(たぶん積む
91: 2019/12/31(火) 16:19:27.32
>>88
ゴミだからやめとけ
ゴミだからやめとけ
126: 2019/12/31(火) 17:59:03.97
>>91
もっとはやく教えてほしかったちょっとやって積んだ
もっとはやく教えてほしかったちょっとやって積んだ
90: 2019/12/31(火) 16:16:28.65
portalというか3D系で動きまくるのは画面酔いが心配でなぁ
頭使うのが苦手なのもあるけど、すぐ気持ち悪くなるから躊躇してしまうわ
頭使うのが苦手なのもあるけど、すぐ気持ち悪くなるから躊躇してしまうわ
92: 2019/12/31(火) 16:22:31.67
FO3はGOGで買った方がバグ無いみたいだけどな
93: 2019/12/31(火) 16:23:34.64
この前もらったガンジョンやってみたけど
確かにこれはnuclear throne期待してやるとダメだな
チュートリアルからまずタルい
確かにこれはnuclear throne期待してやるとダメだな
チュートリアルからまずタルい
94: 2019/12/31(火) 16:26:26.00
グリムドーンてdia2みたいにハイルーンとか超級アイテムをトレハンする楽しみはあるの?
Berとかマラ30が出て小躍りするような喜びがあるなら買いたいけど
セイクリッド2はビルドは面白いんだけどトレハンが物足りなかった
Berとかマラ30が出て小躍りするような喜びがあるなら買いたいけど
セイクリッド2はビルドは面白いんだけどトレハンが物足りなかった
351: 2020/01/01(水) 02:31:45.38
>>94
セット装備を欲しくてトレハンしてると別のセット装備が揃ってしまったのでその装備を活かすビルドを組む感じ
最終目標がDLCクルーシブルの最高難易度ソロクリア
これは装備もビルドも完璧でないと絶対にクリア出来ないマルチ4人を想定した難易度
でも不可能ではないので挑戦する価値がある
セット装備を欲しくてトレハンしてると別のセット装備が揃ってしまったのでその装備を活かすビルドを組む感じ
最終目標がDLCクルーシブルの最高難易度ソロクリア
これは装備もビルドも完璧でないと絶対にクリア出来ないマルチ4人を想定した難易度
でも不可能ではないので挑戦する価値がある
353: 2020/01/01(水) 02:41:41.72
>>94
特定のモンスターしか落とさない装備で接頭語接尾語両方レアとか狙うとハゲるぞ
特定のモンスターしか落とさない装備で接頭語接尾語両方レアとか狙うとハゲるぞ
95: 2019/12/31(火) 16:28:33.96
俺は逆にガンジョン期待してNTやったら色々ショボすぎて駄目だった
同じゲームでもやる順番が違うと評価が逆転するな
同じゲームでもやる順番が違うと評価が逆転するな
96: 2019/12/31(火) 16:32:40.43
Portalやアンテみたいなシナリオ凝ってるゲームがやりたい
241: 2019/12/31(火) 21:12:30.67
>>96
Lisaやったらいい
Lisaやったらいい
242: 2019/12/31(火) 21:13:25.61
>>96
あとNightINTHE WOODも
あとNightINTHE WOODも
97: 2019/12/31(火) 16:35:17.39
あれ?グリドン本体とクルーシブルとマルマス持ってたら
バンドルでフォゴットン976円なんだな
今気づいたわ・・・買うか
バンドルでフォゴットン976円なんだな
今気づいたわ・・・買うか
98: 2019/12/31(火) 16:35:45.95
Portal2のころのvalveのセンスはまだ残ってんのかなあ
99: 2019/12/31(火) 16:41:22.39
俺はハクスラはpoeかdiabloしかやる価値ないと思ってる
やっぱ市場がなきゃトレハンして資産貯めてニヤニヤする喜びないよな
やっぱ市場がなきゃトレハンして資産貯めてニヤニヤする喜びないよな
100: 2019/12/31(火) 16:44:12.00
Artifactって結局どうなったん
101: 2019/12/31(火) 16:45:23.78
ネクロダンサーガンジョンROAD TO CANADAを100hずつやった俺にオススメ教えて
102: 2019/12/31(火) 16:45:34.46
MODという名のチートが自由なオンラインじゃないハクスラはねぇ…
余りにも出ない→諦める、データを改ざんする、そして飽きる
ということが割とあるよね
かといってレア品がポンポン出るとそれはそれでつまらない
余りにも出ない→諦める、データを改ざんする、そして飽きる
ということが割とあるよね
かといってレア品がポンポン出るとそれはそれでつまらない
103: 2019/12/31(火) 16:45:40.08
グリドンは途中までは良かったんだが拡張第二弾で一気にがっかりゲーになって残念
105: 2019/12/31(火) 16:53:29.89
>>103
グリドンはFGすごい評価上がってるぞ
グリドンはFGすごい評価上がってるぞ
107: 2019/12/31(火) 16:59:28.78
>>105
1.15直前まではやってたけどスレ見る限り1.15以降も大して変わってなさそうだからノーサンキュー
エンドコンテンツのつまらなさと距離の取れない新雑魚と報復一人勝ちの状態でクソゲーにしか感じられない
1.15直前まではやってたけどスレ見る限り1.15以降も大して変わってなさそうだからノーサンキュー
エンドコンテンツのつまらなさと距離の取れない新雑魚と報復一人勝ちの状態でクソゲーにしか感じられない
117: 2019/12/31(火) 17:30:01.35
>>107
相当やりこんだ上で恨みが募ってるって感じか
だったら何もいえねえな
相当やりこんだ上で恨みが募ってるって感じか
だったら何もいえねえな
104: 2019/12/31(火) 16:47:23.62
もうオンラインマルチとかcoopゲーしかやらなくなったなぁ
シナリオあるやつとかシングルプレイはつべで動画見たほうが楽だなって腐ってきた
シナリオあるやつとかシングルプレイはつべで動画見たほうが楽だなって腐ってきた
106: 2019/12/31(火) 16:56:15.62
アサクリオデッセイを夏のセールで買ったんだが終わらん
111: 2019/12/31(火) 17:24:06.08
>>106
よくずっとやってられるなあ
面白かったから100時間越えたけど放置してるわ
またやるかな
よくずっとやってられるなあ
面白かったから100時間越えたけど放置してるわ
またやるかな
108: 2019/12/31(火) 17:05:55.94
報復一人勝ちとかいつの時代の話だ
109: 2019/12/31(火) 17:07:53.28
Virgo Versus the Zodiacめっちゃ面白い
装備と戦略考えたうえで攻撃・防御毎のQTEをほぼ成功させないとボスに勝てない
装備と戦略考えたうえで攻撃・防御毎のQTEをほぼ成功させないとボスに勝てない
110: 2019/12/31(火) 17:21:04.54
football managerとciv5とAoW3 ステリアスのプレイ時間の長い私に年始にやるゲーム進めて
予算は特にない
予算は特にない
112: 2019/12/31(火) 17:24:45.93
>>110
グラフィック気にしないならDeity Empires
日本語MODはある
グラフィック気にしないならDeity Empires
日本語MODはある
113: 2019/12/31(火) 17:25:36.16
>>110
割りとバグ直す気ないゲームだけど
Power & Revolution 2019 Edition
割りとバグ直す気ないゲームだけど
Power & Revolution 2019 Edition
114: 2019/12/31(火) 17:26:55.25
>>110
逆に真逆でLisa
はじめてゲームで泣いた
逆に真逆でLisa
はじめてゲームで泣いた
115: 2019/12/31(火) 17:27:59.44
>>110
CK2
自分もそのゲームの時間長いのでおすすめできる
CK2
自分もそのゲームの時間長いのでおすすめできる
129: 2019/12/31(火) 18:21:57.95
116: 2019/12/31(火) 17:29:10.17
干支にちなんで Bad Rats で一年を始めたい
118: 2019/12/31(火) 17:47:35.17
セールでSurviving Marsというのを買ったのだが
これにハマっている
シムシティみたいな都市開発ゲームをほぼやったことないうえに
チュートリアルをしっかりやらんと何すればいいかわからず大変なんだが面白い
ただ、金銭が出ていくばかりで一向に上がらないので
破産するかもしれない
これにハマっている
シムシティみたいな都市開発ゲームをほぼやったことないうえに
チュートリアルをしっかりやらんと何すればいいかわからず大変なんだが面白い
ただ、金銭が出ていくばかりで一向に上がらないので
破産するかもしれない
119: 2019/12/31(火) 17:48:50.22
ハクスラというかトレハンゲーでアクション要素の無いやつないですか?
128: 2019/12/31(火) 18:00:42.73
>>120
密着射撃が強い男のゲームだから、そもそもそういう考え方が間違い
密着射撃が強い男のゲームだから、そもそもそういう考え方が間違い
121: 2019/12/31(火) 17:49:39.75
パンハンゲーじゃダメなんですか?
122: 2019/12/31(火) 17:54:40.08
はいはいもうグリドンの話は終わり
123: 2019/12/31(火) 17:56:55.39
1800円位の中華360コン買ったらカードが入っててレビューで2000円のアマゾンギフトもらえた。
当たりだったのかちゃんと使えた。ちなみにJAMSWALLって所のやつ。
当たりだったのかちゃんと使えた。ちなみにJAMSWALLって所のやつ。
127: 2019/12/31(火) 18:00:33.85
>>123
中華レビュー尼ギフとか下手したらbanやぞ…
中華レビュー尼ギフとか下手したらbanやぞ…
124: 2019/12/31(火) 17:56:59.97
POE2に日本語があることを願うばかり
125: 2019/12/31(火) 17:58:34.29
皆さんありがとう
全部リストに入れてとりあえずck2とDeity Empires買った!
全部リストに入れてとりあえずck2とDeity Empires買った!
130: 2019/12/31(火) 18:25:02.28
ステリアスとか間違ってるぞちゃんと書けやァまったくよォ
ステマリスです
ステマリスです
131: 2019/12/31(火) 18:25:10.34
グリドンはマウスの連打に疲れた
フルコントローラーでできるハクスラもっと増えて欲しいわ
フルコントローラーでできるハクスラもっと増えて欲しいわ
136: 2019/12/31(火) 18:46:03.11
>>131
ハクスラはペンタブでやれ
ハクスラはペンタブでやれ
133: 2019/12/31(火) 18:36:49.02
スタンリーパラブルをさっき遊び始めたんだけど
バグなのかゲームの演出や仕様なのか分からない現象(同じ場所で急に暗転して元に戻されて進行できない)が起きたからこれがバグなのか聞きたいんだが
ネタバレを気にせず詳しく聞いたり教えてもらえたりする場所ない?
Stanley Parableのスレがあれば最高だったんだが
バグなのかゲームの演出や仕様なのか分からない現象(同じ場所で急に暗転して元に戻されて進行できない)が起きたからこれがバグなのか聞きたいんだが
ネタバレを気にせず詳しく聞いたり教えてもらえたりする場所ない?
Stanley Parableのスレがあれば最高だったんだが
134: 2019/12/31(火) 18:38:46.76
グリムダウンは悪く無いけどタイタンクエストの方が色々な面で良く出来てるっていう
149: 2019/12/31(火) 19:04:06.98
>>134
グリムダウンてw ダウンてw
グリムダウンてw ダウンてw
135: 2019/12/31(火) 18:44:37.55
あのゲーム分岐多すぎるから全部把握してる人あんまり居ないんじゃないか
ただ何の脈絡もなく進めなくなってナレーターも反応を返してこないなら
それはバグってると考えていいと思うよ
無意味にプレイヤーを詰ませるようなゲームじゃないから
ただ何の脈絡もなく進めなくなってナレーターも反応を返してこないなら
それはバグってると考えていいと思うよ
無意味にプレイヤーを詰ませるようなゲームじゃないから
137: 2019/12/31(火) 18:46:26.88
お前らが今年1番おかずにしたAV女優誰や?
138: 2019/12/31(火) 18:48:00.87
montaro子
139: 2019/12/31(火) 18:48:22.00
ちなワオは深田結梨ちゃんや��
140: 2019/12/31(火) 18:49:32.60
今年1番遊んだゲームはなんだかんだモンハンやろなぁ
141: 2019/12/31(火) 18:50:21.46
シューティングとかハクスラとかどうせ連打か押しっぱなしにするんだから何もしない=攻撃でいいのにな
146: 2019/12/31(火) 19:03:10.26
>>141
スマホMMO
移動まで自動
スマホMMO
移動まで自動
142: 2019/12/31(火) 18:51:14.19
普通リムワールドだよね
143: 2019/12/31(火) 18:54:56.02
今年はForestで始まり7dtdで締めくくり
144: 2019/12/31(火) 18:57:07.57
今年はクリッカーヒーローズを抜きにすると、ダーケストダンジョンが一番プレイ時間多い
Iratus: Lord of the Deadの方が発売以後はやっているけど
結局、コマンド戦闘自体は好きで
嫌いだったのはコマンド戦闘なRPGに付随するストーリーとかミニゲームとかの
そういった余分なめんどくさい要素だったんだということに気が付けて良かった
Iratus: Lord of the Deadの方が発売以後はやっているけど
結局、コマンド戦闘自体は好きで
嫌いだったのはコマンド戦闘なRPGに付随するストーリーとかミニゲームとかの
そういった余分なめんどくさい要素だったんだということに気が付けて良かった
145: 2019/12/31(火) 18:59:31.16
Steamなら俺もモンハン
あと2ヶ月くらい経てばRDR2に抜かされるかもしれない
あと2ヶ月くらい経てばRDR2に抜かされるかもしれない
147: 2019/12/31(火) 19:03:58.02
9ヶ月間ぐらいリムワで遊んでた気がするわ
148: 2019/12/31(火) 19:04:03.30
アイスボーン結構文句多いけどどうせMODドカ盛りで遊ぶからあまり気にならないんだろうなって思って普通に期待してる
150: 2019/12/31(火) 19:06:01.77
まあ発音的にはダウンで間違ってない
151: 2019/12/31(火) 19:08:38.47
ネトゲ抜きならホロウナイトだなぁ(48時間ラスボス挫折)
2位が東方ふしげん(25時間途中で中断)
絶対お勧めに挙がるまいが記憶に残るのはMarchen Forest(無印全コンプ12時間)
2位が東方ふしげん(25時間途中で中断)
絶対お勧めに挙がるまいが記憶に残るのはMarchen Forest(無印全コンプ12時間)
152: 2019/12/31(火) 19:09:13.88
awでオーって伸ばす発音だぞ
ドヤ顔で嘘つくなよ
ドヤ顔で嘘つくなよ
158: 2019/12/31(火) 19:16:05.65
>>152
辞書サイトで発音聞けばいい
カタカナ上ではドーンでもダウンでも間違ってないから
辞書サイトで発音聞けばいい
カタカナ上ではドーンでもダウンでも間違ってないから
163: 2019/12/31(火) 19:20:11.44
>>158
発音記号読める?
https://www.youtube.com/watch?v=Bc1tCtP2ZSg
少なくともカタカナ表記で「アウ」なんて発音では絶対にない
「オア」ならまだわかるが
発音記号読める?
https://www.youtube.com/watch?v=Bc1tCtP2ZSg
少なくともカタカナ表記で「アウ」なんて発音では絶対にない
「オア」ならまだわかるが
172: 2019/12/31(火) 19:26:56.84
>>163
じゃあドーンが合ってるのか?という話になるだろ
カタカタ表記には限界がある以上、ドーンでもダウンでもダーンでも「間違ってない」というスタンスだ俺は
誰かがウォーターと決めたから便宜上ウォーターと読んでるだけで、ワラと読んでも間違ってないし
それをバカにするやつにはなりたくないね
じゃあドーンが合ってるのか?という話になるだろ
カタカタ表記には限界がある以上、ドーンでもダウンでもダーンでも「間違ってない」というスタンスだ俺は
誰かがウォーターと決めたから便宜上ウォーターと読んでるだけで、ワラと読んでも間違ってないし
それをバカにするやつにはなりたくないね
174: 2019/12/31(火) 19:28:28.81
トーチライト2とかどうよ
>>172
なるほどかっこいいですね^^;
>>172
なるほどかっこいいですね^^;
153: 2019/12/31(火) 19:11:20.18
グリドンが略称な時点でお察し
154: 2019/12/31(火) 19:12:06.19
IBは旧正月で割引になる気がする
155: 2019/12/31(火) 19:13:29.82
対戦ゲーでボコられまくって慣れる前に飽きてしまう俺を癒やすような
コンピューターの雑魚を気持ちよくボコれる爽快なゲームなんかないです?グロくないので
コンピューターの雑魚を気持ちよくボコれる爽快なゲームなんかないです?グロくないので
160: 2019/12/31(火) 19:18:05.88
>>155
Overdungeon
セールで買ってチョコチョコやってる
想像してたより爽快で笑えるしで面白い
Overdungeon
セールで買ってチョコチョコやってる
想像してたより爽快で笑えるしで面白い
156: 2019/12/31(火) 19:14:49.09
これはプーさんのホームランダービーを推してもいい流れ
159: 2019/12/31(火) 19:17:50.29
Killer is Dead
161: 2019/12/31(火) 19:18:22.27
発音記号見ると時計にドーンとしか読めなくね
162: 2019/12/31(火) 19:19:02.23
ハクスラって画面も雰囲気も暗いのばっかなのがなぁ
167: 2019/12/31(火) 19:24:21.70
>>162
暗くてもべつにいいだろ
おまえの脳は画面の暗さと、気持ち的な暗さが連動してんの?
暗くてもべつにいいだろ
おまえの脳は画面の暗さと、気持ち的な暗さが連動してんの?
169: 2019/12/31(火) 19:25:40.94
>>167
一般的にはそうだな
一般的にはそうだな
164: 2019/12/31(火) 19:21:26.87
あんまいじめたんなよ
かわいそうだろ
お前が合ってるのは最早覆りようがないんだから
これ以上はよせ
かわいそうだろ
お前が合ってるのは最早覆りようがないんだから
これ以上はよせ
165: 2019/12/31(火) 19:22:06.90
グリムダウンのFG悩んでたけど辞めとくか
166: 2019/12/31(火) 19:23:23.47
PS4からの移行組だけど、アイスボーンはマジでクラッチクローがゴミなんよ
クラッチでの傷つき前提で作られてるから、マジでめんどくさいぞ
クラッチでの傷つき前提で作られてるから、マジでめんどくさいぞ
168: 2019/12/31(火) 19:24:52.70
MODでどうにでもなるだろ
何のためのPC版だ
何のためのPC版だ
170: 2019/12/31(火) 19:25:48.83
むしろ暗くないと外人受け悪いんだから仕方ないだろ
171: 2019/12/31(火) 19:26:35.10
今回のホリセで事務的にフレンドになった人のアクティビティ通知でエロゲがくるとなんとも言えない気分になる
お返しに俺はゆるシコゲー買おうかなおすすめありませんかね
お返しに俺はゆるシコゲー買おうかなおすすめありませんかね
191: 2019/12/31(火) 19:36:00.24
>>171
フレ作るとそんなことまでバレてしまうのか!
フレ作るとそんなことまでバレてしまうのか!
194: 2019/12/31(火) 19:39:54.42
>>191
あなたがフレを見ているとき、フレもまたあなたのアクティビティを見ているぞ
あなたがフレを見ているとき、フレもまたあなたのアクティビティを見ているぞ
196: 2019/12/31(火) 19:41:57.15
>>194
よかったボッチで!
よかったボッチで!
173: 2019/12/31(火) 19:27:12.09
画面の明るさマックスにしてやれば問題ない
175: 2019/12/31(火) 19:28:32.66
ゆるシコゲーって初耳なんだけど1ピストン2~3秒で緩慢に扱きつつやるゲームって理解でいい?
187: 2019/12/31(火) 19:33:00.50
>>175
もう存在しているのかもしれないけど俺が今勝手に作った
すげえエロいわけじゃないけどイメージ的にランブルローズや閃乱カグラみたいな感じ
もう存在しているのかもしれないけど俺が今勝手に作った
すげえエロいわけじゃないけどイメージ的にランブルローズや閃乱カグラみたいな感じ
176: 2019/12/31(火) 19:28:36.54
なんだまだぐりどんの話続いてるのか
177: 2019/12/31(火) 19:29:04.52
もうやめろ
これ以上歯向かうな
プロレスバトラーの俺でもこの戦い勝ち目はない
足掻けば足掻くほど状況は悪くなるばかり
これ以上歯向かうな
プロレスバトラーの俺でもこの戦い勝ち目はない
足掻けば足掻くほど状況は悪くなるばかり
178: 2019/12/31(火) 19:29:47.27
勝ち負けじゃねーんだこれは
179: 2019/12/31(火) 19:30:19.15
いや俺の負けだわ
ルナティックダウンでもプレイするわ
ルナティックダウンでもプレイするわ
180: 2019/12/31(火) 19:30:24.62
頭の良しあしだよな分かるよ
181: 2019/12/31(火) 19:30:24.99
大晦日に何やってんだお前ら
182: 2019/12/31(火) 19:31:31.84
今年はドーンタウンの絶対に笑ってはいけないなんとかやってるのか?
183: 2019/12/31(火) 19:31:53.50
Downの定訳がダウンなんだからDawnもダウンって呼んだら分かりにくいし区別ついてないアホみたいだからイヤ
184: 2019/12/31(火) 19:31:54.30
反射神経が絶望的でOne Finger Death Punch が難しく思えたので
overdungeonにしときます
overdungeonにしときます
185: 2019/12/31(火) 19:32:22.69
グリム丼ください
188: 2019/12/31(火) 19:33:51.44
>>185
ごめんなさいそれ来世からなんですよ
ごめんなさいそれ来世からなんですよ
186: 2019/12/31(火) 19:32:56.18
オレもこの流れでLUNATIC DAWN思い出した
懐かしさのあまりポチろうかと思ったけど3本セットとはいえ高いなぁ
懐かしさのあまりポチろうかと思ったけど3本セットとはいえ高いなぁ
189: 2019/12/31(火) 19:34:01.59
ゆるシコゲーって安いHENTAIパズルとかシューティングじゃないの
193: 2019/12/31(火) 19:39:02.67
>>189
そういうの、ことごとくスルーにしてるわ
そういうの、ことごとくスルーにしてるわ
207: 2019/12/31(火) 20:09:29.98
>>193
スルーにぶっこんでもキューの検索参照から消えないから、「ヌード」か「性的表現」タグを除外対象にしないと減らないぞ
スルーにぶっこんでもキューの検索参照から消えないから、「ヌード」か「性的表現」タグを除外対象にしないと減らないぞ
235: 2019/12/31(火) 21:08:04.98
>>207
一応、hentaiとビジュアルノベルってタグは除外してる
リアルなヌードや性的表現はべつにいいんだが、美少女系のアニメみたいな絵が苦手なんだわ
一応、hentaiとビジュアルノベルってタグは除外してる
リアルなヌードや性的表現はべつにいいんだが、美少女系のアニメみたいな絵が苦手なんだわ
263: 2019/12/31(火) 22:10:34.98
>>259
真面目な話をすると、見かけ次第通報で良い
unityのアセットで直ぐに作れる絵合わせとpixivから無断転載してでっち上げた何かに価値はなく、それにつけるトレーディングカードの売買で粗利を得るのが目的だからね
真面目な話をすると、見かけ次第通報で良い
unityのアセットで直ぐに作れる絵合わせとpixivから無断転載してでっち上げた何かに価値はなく、それにつけるトレーディングカードの売買で粗利を得るのが目的だからね
190: 2019/12/31(火) 19:34:16.47
同調圧力しゅごい
192: 2019/12/31(火) 19:36:42.30
how do you Do It?
でもやっとけ
でもやっとけ
197: 2019/12/31(火) 19:43:55.48
とりあえず買い納めはグリドンFGにしたな
2019はあんまり買ってないと思ってたが、購入履歴見たら5万弱は買ってしまってた
来年はもっとコスパ考えて買っていこう・・・
2019はあんまり買ってないと思ってたが、購入履歴見たら5万弱は買ってしまってた
来年はもっとコスパ考えて買っていこう・・・
198: 2019/12/31(火) 19:44:23.64
アンティルドーンてのもある
199: 2019/12/31(火) 19:46:58.92
相撲取りのまわしがゆるくて四股を踏んだら取れちゃうようなイメージした
200: 2019/12/31(火) 19:48:14.15
俺も4万買ったから次のセールでは安くてちょっとだけ気になってるのを大量に買える
次のセールが楽しみでしょうがない
次のセールが楽しみでしょうがない
201: 2019/12/31(火) 19:51:49.99
Shadow of War来年クーポンで引いた価格ぐらいまで値引きするだろうなって思いつつもほかにクーポン使いたいゲームが無かったんで買った
ゲームはやっぱりオンライン要素入れるにしてもこれぐらいの塩梅が良いなって
ゲームはやっぱりオンライン要素入れるにしてもこれぐらいの塩梅が良いなって
202: 2019/12/31(火) 19:53:05.12
Orcs Must Die作った人天才
TDゲーの中で1番おもろい
TDゲーの中で1番おもろい
211: 2019/12/31(火) 20:17:33.18
>>202
Toy Soldiersもオススメするぜ
Toy Soldiersもオススメするぜ
228: 2019/12/31(火) 20:49:52.64
>>202
買っちゃったぞい
買っちゃったぞい
254: 2019/12/31(火) 21:38:59.56
>>202
完全同意
最後にプレイしたのは、もはや懐かさを覚えるほど前になるが
完全同意
最後にプレイしたのは、もはや懐かさを覚えるほど前になるが
292: 2019/12/31(火) 23:35:13.80
>>202
ローカライズにも感謝だわ
ローカライズにも感謝だわ
203: 2019/12/31(火) 20:01:20.99
結局今回はモンハンを1800円で購入し
GMGでFF15を2k弱で購入だ
今からFF15やんぞ
GMGでFF15を2k弱で購入だ
今からFF15やんぞ
204: 2019/12/31(火) 20:01:21.09
OverdungeonとOrcs Must Die!どっちも絶対面白いと思うけど、積むのわかってるから手出せてない
253: 2019/12/31(火) 21:38:04.44
>>204
Overdungeonは東アジア以外では売れないし全く話題にもならないクソゲーだぞ
美少女アニメキャラとパチンコ風演出が東アジアではウケるのだろうが、、、
Overdungeonは東アジア以外では売れないし全く話題にもならないクソゲーだぞ
美少女アニメキャラとパチンコ風演出が東アジアではウケるのだろうが、、、
205: 2019/12/31(火) 20:01:26.15
めっちゃスレチだけどpsストアでgod of warとhorizon zero dawnが1300円。
206: 2019/12/31(火) 20:01:44.97
そういやちょっと前にfell sealの話題あったなと思い出し
ウィッシュリストの2本をオススメしてみる
https://store.steampowered.com/app/691790/Arcadian_Atlas/
https://store.steampowered.com/app/995070/Rise_Eterna/
ウィッシュリストの2本をオススメしてみる
https://store.steampowered.com/app/691790/Arcadian_Atlas/
https://store.steampowered.com/app/995070/Rise_Eterna/
208: 2019/12/31(火) 20:11:49.39
ヌードとか除外すると粗製乱造HENTAIゲーム以外も一緒に消えるから困る
209: 2019/12/31(火) 20:15:03.57
ヌードタグはThe Witcher 3とかKingdom Comeまで付いてるから除外しにくい
hentaiを除外したいわ
hentaiを除外したいわ
210: 2019/12/31(火) 20:16:06.81
トークンってValveに金渡さなくても2000までは貯まるんだよね?
クエストだけだと1800迄しか溜まらなくない?
クエストだけだと1800迄しか溜まらなくない?
212: 2019/12/31(火) 20:18:56.36
HENTAIタグ作ってヘンタイゲーに付けまくればいいんじゃない
213: 2019/12/31(火) 20:19:57.72
とうとうハンブルでリムワールド買ってしもうた
1本3千円もするゲーム買ったの久しぶりで緊張したわ
1本3千円もするゲーム買ったの久しぶりで緊張したわ
214: 2019/12/31(火) 20:20:39.21
アプデでトラブルシューターの日本語訳がマシになったみたいだぞ
買い
買い
257: 2019/12/31(火) 21:47:32.51
>>214
いつの間にかモブキャラで倒しても味方に経験値入るようになったな
これ面白いのに人少ないんだよ定価で買ってもいい出来なのに
いつの間にかモブキャラで倒しても味方に経験値入るようになったな
これ面白いのに人少ないんだよ定価で買ってもいい出来なのに
278: 2019/12/31(火) 22:57:55.92
>>257
長らくウィッシュにある
人少ないって言うってことはco-opも実装されてるの?なら買いたい
セール中にもうひと押しレビューくれめんす
長らくウィッシュにある
人少ないって言うってことはco-opも実装されてるの?なら買いたい
セール中にもうひと押しレビューくれめんす
215: 2019/12/31(火) 20:23:27.79
リムワでも十分良いけどやっぱ年末年始は大作やるのが充実するな
steam歴8年目にして初めて大作買ったわ
steam歴8年目にして初めて大作買ったわ
216: 2019/12/31(火) 20:32:09.92
年越しsekiroや!
217: 2019/12/31(火) 20:33:24.41
上の今年四万五万使った兄貴たちは何買ったんだ?イガヴァニアほぼ定価で買ったけど三万いかんぞ
219: 2019/12/31(火) 20:34:37.82
>>217
セキロウとかモンハンじゃね?後細かいのとか
セキロウとかモンハンじゃね?後細かいのとか
218: 2019/12/31(火) 20:34:37.61
Toy Soldiers地味に面白そうだけどレビューがえらいことになってんな
どうすっかな俺もなぁ
どうすっかな俺もなぁ
222: 2019/12/31(火) 20:38:59.17
>>218
ルフランの地下迷宮とかモンハンアイスボーンとかセキロとか
デカめの家ゴミ買ってたらすぐ逝った…
ルフランの地下迷宮とかモンハンアイスボーンとかセキロとか
デカめの家ゴミ買ってたらすぐ逝った…
220: 2019/12/31(火) 20:37:01.19
今年何買ったかなと思ったけど覚えてねえ
というかなんで購入日順のソートがないんだろう
さっき買ったゲームとかも一発で見つけられて便利だと思うんだが
というかなんで購入日順のソートがないんだろう
さっき買ったゲームとかも一発で見つけられて便利だと思うんだが
221: 2019/12/31(火) 20:37:13.14
slay the spireほしいんだけどSwitch版買わないと後悔しそうな気がする
223: 2019/12/31(火) 20:40:23.70
>>221
気軽に遊びたいなら寝転がって遊べるswitch版の方がいいだろうねぇ
気軽に遊びたいなら寝転がって遊べるswitch版の方がいいだろうねぇ
243: 2019/12/31(火) 21:14:01.59
>>223
steam link appのほうがお手軽やろ、どう考えても
steam link appのほうがお手軽やろ、どう考えても
224: 2019/12/31(火) 20:41:46.39
switch版ってアプデあるのか?
225: 2019/12/31(火) 20:42:11.94
SteamLINKでも快適だしどっちでもいいんじゃね
226: 2019/12/31(火) 20:43:07.45
slay the spireはどっしりデスクに構えてやる必要も無いからな
俺は外とかでゲームやらんからPC一択なんだが
俺は外とかでゲームやらんからPC一択なんだが
227: 2019/12/31(火) 20:49:52.08
5万つっても月たった5千円ぐらいだからなぁ
大作買っても一月も遊ばんし
大作買っても一月も遊ばんし
229: 2019/12/31(火) 21:00:52.77
TD最強は今のところMindustryだな
230: 2019/12/31(火) 21:01:58.91
Core i7-7700HQ
Intel(R) HD Graphices630
RAM 8G
このスペックのノートパソコンででユーロトラック2はできますか?
Intel(R) HD Graphices630
RAM 8G
このスペックのノートパソコンででユーロトラック2はできますか?
233: 2019/12/31(火) 21:05:05.06
>>230
CPUやメモリのスペックは十分なんだけど、なんでビデオカードないの? ふざけてるの?
CPUやメモリのスペックは十分なんだけど、なんでビデオカードないの? ふざけてるの?
236: 2019/12/31(火) 21:08:26.75
>>233
たぶんCPUの型番から察するにノートPC
たぶんCPUの型番から察するにノートPC
238: 2019/12/31(火) 21:09:12.19
>>233,236 たぶんも何も書いてあるやん
247: 2019/12/31(火) 21:18:35.39
>>230
喜べ 解像度1360x768で画質のプリセットを下から2段階目まで下げれば、30fps前後で遊べるようだ
https://www.youtube.com/watch?v=3P2DyTMhtf4
1280x720でプリセットを最低まで下げれば80fpsも可能だ
https://www.youtube.com/watch?v=YAS4GaxpxZg
喜べ 解像度1360x768で画質のプリセットを下から2段階目まで下げれば、30fps前後で遊べるようだ
https://www.youtube.com/watch?v=3P2DyTMhtf4
1280x720でプリセットを最低まで下げれば80fpsも可能だ
https://www.youtube.com/watch?v=YAS4GaxpxZg
252: 2019/12/31(火) 21:30:24.19
>>247
風景にわろた
ETS1よりしょぼい
風景にわろた
ETS1よりしょぼい
231: 2019/12/31(火) 21:03:36.58
ピラーズオブエタニティ2を買うか迷ってる俺の背中を誰か押しておくれ
234: 2019/12/31(火) 21:07:45.88
>>231
montaro38人分だぞよく考えろ…
montaro38人分だぞよく考えろ…
337: 2020/01/01(水) 01:36:52.84
>>231
鍵屋で買え
全部入りが1000円程度やぞ
鍵屋で買え
全部入りが1000円程度やぞ
339: 2020/01/01(水) 01:39:58.83
>>337
いつの間にかライブラリから消えそう
いつの間にかライブラリから消えそう
232: 2019/12/31(火) 21:03:55.64
ETS2はデモがあるからダウンロードして確認すればいいけどまず無理じゃないか
237: 2019/12/31(火) 21:08:40.39
新通貨単位montaro
239: 2019/12/31(火) 21:11:33.89
http://www.pasonisan.com/z-dell/inspiron15/geforce-gtx1050ti-ins7567-dragonquest.jpg
よかったなぁ
起動できるぞ!
でもちゃんと検索しような
よかったなぁ
起動できるぞ!
でもちゃんと検索しような
240: 2019/12/31(火) 21:12:02.16
Core i7-7700HQ
Intel(R) HD Graphices630
RAM 8G
ユーロトラック2の質問したものですが
ノートパソコンです。
GPUは搭載していないようで
Intel(R) HD Graphices630
これがGPUの替わりみたいです
Intel(R) HD Graphices630
RAM 8G
ユーロトラック2の質問したものですが
ノートパソコンです。
GPUは搭載していないようで
Intel(R) HD Graphices630
これがGPUの替わりみたいです
244: 2019/12/31(火) 21:15:29.76
>>240
最小構成でGraphics: GeForce GTS 450-class (Intel HD 4000)
だから630で動くだろう
ただ、設定は落とさないといけないよ
最小構成でGraphics: GeForce GTS 450-class (Intel HD 4000)
だから630で動くだろう
ただ、設定は落とさないといけないよ
245: 2019/12/31(火) 21:16:08.54
>>240
750tiの半分の性能しかないから解像度1366x768まで落としてどうにかってところじゃないかな
デモがあるから試してみるといい
750tiの半分の性能しかないから解像度1366x768まで落としてどうにかってところじゃないかな
デモがあるから試してみるといい
246: 2019/12/31(火) 21:16:41.07
>>240
どの程度のグラ設定で満足するか分からんが、その1/3の性能のHD2500でやってたから余裕
公式の最低環境の2倍以上スペックあるし
どの程度のグラ設定で満足するか分からんが、その1/3の性能のHD2500でやってたから余裕
公式の最低環境の2倍以上スペックあるし
248: 2019/12/31(火) 21:19:07.50
アドバイスありがとうございます
早速STEAMダウンロードしてデモやってみます。
ペーパードライバーですが練習してトラックドライバーを目指してみます。
早速STEAMダウンロードしてデモやってみます。
ペーパードライバーですが練習してトラックドライバーを目指してみます。
249: 2019/12/31(火) 21:19:48.69
そもそもデモあるなら、聞く前にDLして試した方が早かったのでは
250: 2019/12/31(火) 21:27:43.49
というか返品もできるからな
男は度胸何でも積んでみるのさ
男は度胸何でも積んでみるのさ
251: 2019/12/31(火) 21:29:37.91
ライブラリがぱんぱんだぜ
255: 2019/12/31(火) 21:40:16.42
大晦日だからか皆優しいなw
256: 2019/12/31(火) 21:45:31.41
OMD1と2は面白かったけどF2Pのやつは結局やらないまま終わっちゃったな
258: 2019/12/31(火) 21:51:36.47
前さあチャットの絵文字お気に入り登録とか出来た気がするんだけど夢でも見てたかな?
260: 2019/12/31(火) 21:59:38.78
honiepopだけ確保しといたんだがこれはあたりでいいんだよな?
261: 2019/12/31(火) 22:02:27.10
>>260
スラングが読めるなら
スラングが読めるなら
262: 2019/12/31(火) 22:04:13.64
キモヲタってタグついてるのは弾いてる
264: 2019/12/31(火) 22:12:09.68
もうトレカは簡単につけられなくなったけど
まだその商法行けるのか
まだその商法行けるのか
265: 2019/12/31(火) 22:19:09.55
前にここで教えてもらったクリエイターごとスルー機能をつかってhentai関係は弾いてる
たまに表示されたりもするけどおかげでキューが随分マシになった
教えてくれた人ありがとう
たまに表示されたりもするけどおかげでキューが随分マシになった
教えてくれた人ありがとう
268: 2019/12/31(火) 22:34:48.44
>>265
どうやるの?
どうやるの?
387: 2020/01/01(水) 05:08:25.76
あけおめ
>>268
商品ページのデベロッパーなりパブリッシャーの名前をクリックすればデベ/パブのSteamページにいけるから
そこにある右上の設定からクリエイターごとスルーをチェックすればいいよ
>>268
商品ページのデベロッパーなりパブリッシャーの名前をクリックすればデベ/パブのSteamページにいけるから
そこにある右上の設定からクリエイターごとスルーをチェックすればいいよ
266: 2019/12/31(火) 22:21:40.92
banもあって自前で描いたのが残ってる気がする
267: 2019/12/31(火) 22:26:04.88
今見たら、残ってる奴もストアページからトレカの表記無くなってた
じゃあ良いのか…?でもやっぱうざいから除外するけど
じゃあ良いのか…?でもやっぱうざいから除外するけど
269: 2019/12/31(火) 22:35:59.97
270: 2019/12/31(火) 22:36:10.15
StSのSwitch版って翻訳がなんか変なんじゃなかったっけ?
まあsteam版やってなければ変なことに気付かないだろうけど
まあsteam版やってなければ変なことに気付かないだろうけど
279: 2019/12/31(火) 23:00:22.84
>>270
switch版の翻訳をsteam版に適用したらユーザから文句出て、steam版はお願いして元の訳に戻してもらったとかいう事件だっけか
カタカナの方がイメージしやすい語句もあるのになんでも強引に日本語にするなよって
「アーティファクト」みたいにゲーマーなら馴染みのある言葉でもライトユーザには伝わりにくいから、なるべく訳したんだろうけどね
switch版の翻訳をsteam版に適用したらユーザから文句出て、steam版はお願いして元の訳に戻してもらったとかいう事件だっけか
カタカナの方がイメージしやすい語句もあるのになんでも強引に日本語にするなよって
「アーティファクト」みたいにゲーマーなら馴染みのある言葉でもライトユーザには伝わりにくいから、なるべく訳したんだろうけどね
284: 2019/12/31(火) 23:20:58.68
>>279
PCユーザーが環境に慣れすぎたのと訳自体に違和感あったのがあれだけキレた原因だわな
といっても開発から見たら権利の面はきっちりしたいだろうし
翻訳会社もPC版訳をパクるわけにもいかんし難しい問題だよ
PCユーザーが環境に慣れすぎたのと訳自体に違和感あったのがあれだけキレた原因だわな
といっても開発から見たら権利の面はきっちりしたいだろうし
翻訳会社もPC版訳をパクるわけにもいかんし難しい問題だよ
271: 2019/12/31(火) 22:44:09.69
FF10ってどうなんだろうな
前やった時はクソ腹立つゴミチームにブリッツボールで負けて投げたけど
前やった時はクソ腹立つゴミチームにブリッツボールで負けて投げたけど
282: 2019/12/31(火) 23:14:22.08
>>271
適当にやるなら話は面白いし楽しめるけど
実績に拘りだすとクソ
X-2はゴミ
適当にやるなら話は面白いし楽しめるけど
実績に拘りだすとクソ
X-2はゴミ
283: 2019/12/31(火) 23:17:04.82
>>271
適当にやるなら話は面白いし楽しめるけど
実績に拘りだすとクソ
X-2はゴミ
適当にやるなら話は面白いし楽しめるけど
実績に拘りだすとクソ
X-2はゴミ
291: 2019/12/31(火) 23:33:48.43
>>283
バトルだけ切り取ればFF随一なんだけどな
バトルだけ切り取ればFF随一なんだけどな
272: 2019/12/31(火) 22:46:57.02
FFシリーズの中ではまあまあ評価高いところじゃない?
いまからわざわざやるかっていうとJRPGとかFFが好きならどうぞって感じ
いまからわざわざやるかっていうとJRPGとかFFが好きならどうぞって感じ
273: 2019/12/31(火) 22:48:43.60
今でもマテリアやスフィア盤みたいなことやらせるゲーム多いし
システム的な影響力は毎回感心するFFは
システム的な影響力は毎回感心するFFは
274: 2019/12/31(火) 22:53:13.50
婆さんやHumbleのセールはまだかのう
275: 2019/12/31(火) 22:54:11.08
毎年steamのセールが終わらないと始まらないぞ
288: 2019/12/31(火) 23:22:19.73
>>275
婆さんありがとう
ただクーポン消えちまうな
なんか適当に買うか
婆さんありがとう
ただクーポン消えちまうな
なんか適当に買うか
293: 2019/12/31(火) 23:35:24.50
>>288
steamではおま国のmoons of madnessでいいんじゃない? 実は日本語もあるし
steamではおま国のmoons of madnessでいいんじゃない? 実は日本語もあるし
276: 2019/12/31(火) 22:56:36.94
婆さんハンチョの更新は何日かのう…
277: 2019/12/31(火) 22:57:53.70
hell let looseは絶対面白くなるとおもう
でもかそってて出来ねえや
でもかそってて出来ねえや
280: 2019/12/31(火) 23:12:28.49
リムワールドは後半の敵の処分がだるすぎる
281: 2019/12/31(火) 23:14:18.84
リムワールドは後半の敵の処分がだるすぎる
285: 2019/12/31(火) 23:21:41.61
レスが、2回、続けて、付くよ
286: 2019/12/31(火) 23:22:01.20
なんかあちこちで二重投稿見るな
年越しを5chで過ごす中年効果か
年越しを5chで過ごす中年効果か
346: 2020/01/01(水) 02:10:08.76
>>286
単に回線かもしれん、年明けにPC電源入れたらなんかネットに繋がらんかった
数分待ったら繋がったが
単に回線かもしれん、年明けにPC電源入れたらなんかネットに繋がらんかった
数分待ったら繋がったが
287: 2019/12/31(火) 23:22:10.93
なんか重くて連投なっちゃうな
289: 2019/12/31(火) 23:22:37.30
なんか重いな
290: 2019/12/31(火) 23:30:49.67
今日の深夜のクエストで終わり? 街の鍵バッチ良いデザインしてるし早く欲しいわ
294: 2019/12/31(火) 23:41:38.38
DMMはクトゥルフゲー囲い込むの好きだな
295: 2019/12/31(火) 23:50:44.64
サガは強気だなおい
2は25%、スカは20%、3は0%
スクエニめ
2は25%、スカは20%、3は0%
スクエニめ
296: 2019/12/31(火) 23:58:52.84
サガスカは一応半額あったから……
297: 2019/12/31(火) 23:59:55.60
あけおめ
298: 2020/01/01(水) 00:07:24.74
来年こそは積みゲー消化
299: 2020/01/01(水) 00:09:19.71
重すぎ
300: 2020/01/01(水) 00:13:20.94
サガスカはHAPPYHOLIDAYS使って$20.87→$19.83
https://www.greenmangaming.com/games/saga-scarlet-grace-ambitions-pc/
為替手数料込で2200円くらいかな
https://www.greenmangaming.com/games/saga-scarlet-grace-ambitions-pc/
為替手数料込で2200円くらいかな
301: 2020/01/01(水) 00:16:11.32
来年の抱負語るの早すぎィ
302: 2020/01/01(水) 00:17:22.70
スクエニは半額が来たら買った方が良い
303: 2020/01/01(水) 00:20:16.78
あけおめ
304: 2020/01/01(水) 00:22:00.45
できもしない抱負は掲げないほうが良いぞ
305: 2020/01/01(水) 00:21:59.69
ハンブルの5ドルクーポン、1月3日までだよな 何かに使っといた方が良さそうだな
4.69ドルのMIRROR'S EDGE CATALYSTをタダで貰おうかと思ったけど、これ日本語あるのかな?
Originで直接買うと日本語あるけど
4.69ドルのMIRROR'S EDGE CATALYSTをタダで貰おうかと思ったけど、これ日本語あるのかな?
Originで直接買うと日本語あるけど
306: 2020/01/01(水) 00:22:01.58
あけおめ
307: 2020/01/01(水) 00:22:35.86
ハンブルの5ドルクーポン、1月3日までだよな 何かに使っといた方が良さそうだな
4.69ドルのMIRROR'S EDGE CATALYSTをタダで貰おうかと思ったけど、これ日本語あるのかな?
Originで直接買うと日本語あるけど
4.69ドルのMIRROR'S EDGE CATALYSTをタダで貰おうかと思ったけど、これ日本語あるのかな?
Originで直接買うと日本語あるけど
308: 2020/01/01(水) 00:22:51.89
積みゲーが増えるだけだな
309: 2020/01/01(水) 00:22:57.57
ストアページ花火やってるやん
310: 2020/01/01(水) 00:24:31.94
おいおまえら
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
311: 2020/01/01(水) 00:24:46.75
もう寝ましょ。明日、たくさん積まなきゃ・・・
312: 2020/01/01(水) 00:26:47.30
おっす、あけおめ
2回書いといてなんだけど、ググったらすぐ分かったわ
MIRROR'S EDGE CATALYSTの海外のキーは日本語ないみたいだわ
2回書いといてなんだけど、ググったらすぐ分かったわ
MIRROR'S EDGE CATALYSTの海外のキーは日本語ないみたいだわ
313: 2020/01/01(水) 00:31:06.64
賽の河原で積みゲーを崩すような気持ちで精進してまいります
あ、あけおめ
あ、あけおめ
314: 2020/01/01(水) 00:41:45.69
ハンブルクーポンでWayward買おうかな
316: 2020/01/01(水) 00:54:21.30
>>314
俺もそれにするわ
俺もそれにするわ
315: 2020/01/01(水) 00:53:16.13
Steamて年明けの特別なイベントあったっけ
317: 2020/01/01(水) 01:03:45.27
EPIC今年も友達料支払ってくれるんだな
仕方ないからアンスコしないでおくわ
仕方ないからアンスコしないでおくわ
318: 2020/01/01(水) 01:06:22.42
Waywardもいい加減開発長いよな
完成したら買おうとか思ってたけど一体何時になるんだと
完成したら買おうとか思ってたけど一体何時になるんだと
319: 2020/01/01(水) 01:07:00.86
Epic明日は2本無料か
320: 2020/01/01(水) 01:07:46.41
Epicこのペースで配られたら消化追い付かないんだが
それが狙いなのか?
それが狙いなのか?
321: 2020/01/01(水) 01:07:47.31
エピック、アサシンオリジンズかな?
もう一個はわからん
フライトシュミレーターXが来ないだろうしな
もう一個はわからん
フライトシュミレーターXが来ないだろうしな
322: 2020/01/01(水) 01:09:34.81
ラストのクエはムリゲーかもしれんな
Oxygen来てくれないかな
Oxygen来てくれないかな
323: 2020/01/01(水) 01:14:09.43
左はdarksiders 3とかじゃないのぉ?
324: 2020/01/01(水) 01:17:03.25
スキーとタークサイダーかな
325: 2020/01/01(水) 01:17:44.38
どうみてもデス
326: 2020/01/01(水) 01:18:24.70
明日はSteepとDarksiders(2?)って話がredditにあるな
327: 2020/01/01(水) 01:18:55.23
盾と槍かとおもったけど、スキー板とストックか
328: 2020/01/01(水) 01:24:09.37
アサクリは有り得ないだろ
329: 2020/01/01(水) 01:26:06.88
登録データはTHQ NordicとUBIらしく、darksidersとsteepで決まりじゃないの
330: 2020/01/01(水) 01:27:16.89
約10本で2万円ぐらいのお年玉もらった気分。
331: 2020/01/01(水) 01:28:27.09
あれはクリプレだから
お年玉はまだよ
お年玉はまだよ
332: 2020/01/01(水) 01:28:49.01
steepは前UBIが無料配布してたよね
335: 2020/01/01(水) 01:32:45.19
>>332
やっぱりそうだよね
乞食しまくってて把握しきれなくなってきた
ギャラクシーいれるかな
やっぱりそうだよね
乞食しまくってて把握しきれなくなってきた
ギャラクシーいれるかな
393: 2020/01/01(水) 05:49:14.66
>>335
入れると捗るぞ
STEEPもそうだしギャラクシー入れたおかげでOriginでSIMS4貰ってたのも一年以上ぶりに気付いた
入れると捗るぞ
STEEPもそうだしギャラクシー入れたおかげでOriginでSIMS4貰ってたのも一年以上ぶりに気付いた
333: 2020/01/01(水) 01:29:12.36
334: 2020/01/01(水) 01:29:37.03
年越しローグライクはCraft the worldでした
336: 2020/01/01(水) 01:35:07.83
>>334
そういや積んでたなーと思って見てみたらまだアプデ続いてるんだな
そういや積んでたなーと思って見てみたらまだアプデ続いてるんだな
338: 2020/01/01(水) 01:37:54.30
>>334
そろそろDLC打ち止めにして全部入り出してほしい
本体だけで一周してるけど、もう一度再開するのにこうも長くDLC出続けたら逆にきっかけが無い
そろそろDLC打ち止めにして全部入り出してほしい
本体だけで一周してるけど、もう一度再開するのにこうも長くDLC出続けたら逆にきっかけが無い
340: 2020/01/01(水) 01:43:41.89
341: 2020/01/01(水) 01:45:29.70
バニラで最初のキャンペーンの途中だわ。
書き方的に終わりはあるようで安心した
書き方的に終わりはあるようで安心した
342: 2020/01/01(水) 01:47:11.20
年始早々安価つけ忘れたわ。まあいいか。
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
343: 2020/01/01(水) 01:50:25.41
エピック神すぎてやばい
Steamで買う必要なくなってきた
Steamで買う必要なくなってきた
344: 2020/01/01(水) 02:07:24.30
そろそろセール終わりだけどいつまでだっけ
345: 2020/01/01(水) 02:09:58.10
Epicの1000円引きクーポンでoutward買っておくか
350: 2020/01/01(水) 02:23:59.14
>>345
悪くはないよ
悪くはない
期待はずれかもしれないが、面白くなくはない
悪くはないよ
悪くはない
期待はずれかもしれないが、面白くなくはない
354: 2020/01/01(水) 02:44:55.77
>>350
サバイバル系は好み幅が広すぎるから万人向けはあり得んよな
好みのラインを越えるとただの苦行ゲーになる。めっちゃ期待してたkenshiやConan Exilesを面倒すぎて投げた俺がいる
サバイバル系は好み幅が広すぎるから万人向けはあり得んよな
好みのラインを越えるとただの苦行ゲーになる。めっちゃ期待してたkenshiやConan Exilesを面倒すぎて投げた俺がいる
347: 2020/01/01(水) 02:15:17.74
Yooka Layleeの新作を2317円のセール価格で買った人、むっちゃ悔しい思いしてそう
348: 2020/01/01(水) 02:18:55.54
定価買い非推奨ブラックリスト
ディヴォルバー
チーム17
うびソフト
ディヴォルバー
チーム17
うびソフト
352: 2020/01/01(水) 02:34:17.96
たった一日だけの無料配布とは言え
Yooka Layleeは発売日も最近だしさすがに怒る人も多そう
俺は前作だけ持っててラッキーの側だけど
Yooka Layleeは発売日も最近だしさすがに怒る人も多そう
俺は前作だけ持っててラッキーの側だけど
357: 2020/01/01(水) 03:14:41.32
>>352
あれそんなに新しくないだろ
あれそんなに新しくないだろ
355: 2020/01/01(水) 02:55:51.07
Iratus: Lord of the Dead
シンプルで面白いな
シンプルで面白いな
356: 2020/01/01(水) 03:06:28.05
このスレでこれを言うのは命をかける覚悟になるんだが
・・・Montaro Reつまらん
・・・Montaro Reつまらん
359: 2020/01/01(水) 03:25:36.71
>>356
夜道後ろに気をつけた方がいい
夜道後ろに気をつけた方がいい
360: 2020/01/01(水) 03:26:58.98
>>356
ステマに騙されるとこだった感謝
金払ってライブラリ汚しとかまじ勘弁
ステマに騙されるとこだった感謝
金払ってライブラリ汚しとかまじ勘弁
361: 2020/01/01(水) 03:28:07.54
>>356
今後出会う全ての柴犬がお前に吠える呪いをかけた
今後出会う全ての柴犬がお前に吠える呪いをかけた
362: 2020/01/01(水) 03:28:54.24
>>361
何気にキツイ呪いで草
何気にキツイ呪いで草
363: 2020/01/01(水) 03:32:52.33
>>356
70円(通常100円)のゲームに何を期待していたんだ・・・自販機で買った缶コーヒーを飲み終わる程度の気分転換ゲーだろ
70円(通常100円)のゲームに何を期待していたんだ・・・自販機で買った缶コーヒーを飲み終わる程度の気分転換ゲーだろ
378: 2020/01/01(水) 04:27:38.95
>>356
Hentaiと大差ないよな
Hentaiと大差ないよな
382: 2020/01/01(水) 04:43:34.79
>>356
さっきVACニキからメール来た。
ドイツ出発したってよ。
さっきVACニキからメール来た。
ドイツ出発したってよ。
384: 2020/01/01(水) 05:01:49.73
>>356
オイオイオイ
オイオイオイ
358: 2020/01/01(水) 03:20:33.47
リリース日: 2019年10月9日
368: 2020/01/01(水) 03:47:03.78
>>358
昔リリースしたのかと思ったら新しく出てたのか
これはさすがに早すぎるから怒る人多いかもしれん
昔リリースしたのかと思ったら新しく出てたのか
これはさすがに早すぎるから怒る人多いかもしれん
364: 2020/01/01(水) 03:34:49.00
Yookaって新作のほうなんか
ありがたいけどえらい早いな
ありがたいけどえらい早いな
365: 2020/01/01(水) 03:36:36.39
アワード見て思い出したけどDayZって持ち直したんだな
俺これのmod版やる時に初めてsteamでソフト買ったんだった
俺これのmod版やる時に初めてsteamでソフト買ったんだった
366: 2020/01/01(水) 03:37:02.78
70円てPortalより高いやん
367: 2020/01/01(水) 03:40:23.24
Raftってプレイヤー数多いけどそんなに面白いの?
370: 2020/01/01(水) 03:53:39.20
>>367
みんなでワイワイやるには面白い
ゲームとしてはシンプル過ぎて一人だと飽きるかな
みんなでワイワイやるには面白い
ゲームとしてはシンプル過ぎて一人だと飽きるかな
375: 2020/01/01(水) 04:01:38.83
>>370
やっぱそういうの感じか
ぼっちには厳しいね
やっぱそういうの感じか
ぼっちには厳しいね
369: 2020/01/01(水) 03:51:53.87
モエロクロニクルまた120円だな。
俺は80時間プレイした
早くクリスタルもSteamで激安で売ってほしい
俺は80時間プレイした
早くクリスタルもSteamで激安で売ってほしい
376: 2020/01/01(水) 04:05:36.37
>>369
俺が見たら500円だったんだけどなんか割引あるの?
俺が見たら500円だったんだけどなんか割引あるの?
377: 2020/01/01(水) 04:23:00.02
>>376
あ、ごめんDLCだったわ
でも俺が買った時は200円だったんだ
でも500円ならそこらのツクール製同人エロゲより安いしいいじゃん
あ、ごめんDLCだったわ
でも俺が買った時は200円だったんだ
でも500円ならそこらのツクール製同人エロゲより安いしいいじゃん
380: 2020/01/01(水) 04:37:12.97
>>377
最安値まで待つわ
最安値まで待つわ
405: 2020/01/01(水) 07:56:38.25
>>380
HumbleのIFバンドルの1ドル枠がモエクロとネプシューターだった時がちょっと前にあったからそれだろ
steamだとそこまで安くならん気もする
HumbleのIFバンドルの1ドル枠がモエクロとネプシューターだった時がちょっと前にあったからそれだろ
steamだとそこまで安くならん気もする
371: 2020/01/01(水) 03:54:06.75
大学生なんやが
泊まりに来た親戚のガキより平常時のちんちんが小さかったんやけど
萎えてる状態をデカくする方法とかないんか?
泊まりに来た親戚のガキより平常時のちんちんが小さかったんやけど
萎えてる状態をデカくする方法とかないんか?
400: 2020/01/01(水) 07:02:46.41
>>373
天才現る
天才現る
372: 2020/01/01(水) 03:55:47.31
HL-2
Her story
Her story
374: 2020/01/01(水) 04:00:29.59 R
リセマラってか
401: 2020/01/01(水) 07:03:09.88
>>374
評価する
評価する
379: 2020/01/01(水) 04:32:11.01
やっぱりepicはまだ無料配布続くのかよw
もはや凄い通り越して笑かしにきてんな
もはや凄い通り越して笑かしにきてんな
381: 2020/01/01(水) 04:37:23.35
今のバラマキを見るにそのうちEPICは独占AAAタイトル販売+旧作AAAタイトルとインディは定額遊び放題とかになりそう
383: 2020/01/01(水) 04:50:26.22
圧倒的不評ゲーを探してウィッシュリストに並べるのに最近ハマってる。
中華組織票系の水モノでなくガチな奴。
滅多にないのに、simulatorで検索して評価順にソートし下を探して
開発やパブリッシャーを芋蔓検索するとごっそり発掘されるの怖いw
中華組織票系の水モノでなくガチな奴。
滅多にないのに、simulatorで検索して評価順にソートし下を探して
開発やパブリッシャーを芋蔓検索するとごっそり発掘されるの怖いw
385: 2020/01/01(水) 05:03:49.61
ウィッシュリストをカテゴリ分けとかできるようにしたら購入しなくても満足できそう
どうせ積むなら変わらんだろ多分
どうせ積むなら変わらんだろ多分
386: 2020/01/01(水) 05:04:32.03
のんびりやれる2Dパズル教えて
↓プレイ済みのタイトル
良かった:Hexcellsシリーズ、GlassMasquerade1,2、Bejeweled3
微妙:LYNE(代わり映えせず面倒)
クソ:wayout
↓プレイ済みのタイトル
良かった:Hexcellsシリーズ、GlassMasquerade1,2、Bejeweled3
微妙:LYNE(代わり映えせず面倒)
クソ:wayout
389: 2020/01/01(水) 05:13:42.61
>>386
有名どころだけどmini metroとか
有名どころだけどmini metroとか
390: 2020/01/01(水) 05:24:54.91
>>386
ゴロゴア
ゴロゴア
391: 2020/01/01(水) 05:32:10.41
>>386
BABA is you 難易度高い
peggleシリーズ 気軽にできる
BABA is you 難易度高い
peggleシリーズ 気軽にできる
392: 2020/01/01(水) 05:32:31.98
>>386
Kami
Cosmic Express
制限時間とかもなく純粋に思考だけのやつでかなり難しい
Lara Croft GO
これはそんなに難しくない
Poly Bridge
解法はたくさんあるから難しくないけど低コストクリアを狙うと難しくなる
3Dだけど重くないはず
Kami
Cosmic Express
制限時間とかもなく純粋に思考だけのやつでかなり難しい
Lara Croft GO
これはそんなに難しくない
Poly Bridge
解法はたくさんあるから難しくないけど低コストクリアを狙うと難しくなる
3Dだけど重くないはず
394: 2020/01/01(水) 05:56:42.32
>>386
とりあえずSpaceChem
リアルタイムじゃないだけで頭は酷使されるけど
とりあえずSpaceChem
リアルタイムじゃないだけで頭は酷使されるけど
397: 2020/01/01(水) 06:20:36.94
>>386
Dis Pontibus
Dis Pontibus
415: 2020/01/01(水) 08:54:51.98
>>386
Hookシリーズ全部やれば達成感それなり
Hookシリーズ全部やれば達成感それなり
953: 2020/01/02(木) 15:18:44.57
>>386へのたくさんのオススメ感謝
よりどりみどりで助かりました
よりどりみどりで助かりました
388: 2020/01/01(水) 05:09:51.39
night in the woodsおすすめニキいたら聞きたいんだけど
あれって鬱気味な人にもオススメできる?
ただただ落ち込む感じ?
あれって鬱気味な人にもオススメできる?
ただただ落ち込む感じ?
406: 2020/01/01(水) 07:58:54.41
>>388
昨日から始めたばっかだけど、
グラの雰囲気良くて会話が気が利いててすごくいい感じ
鬱要素はまだ出てきてないからすまんけど
昨日から始めたばっかだけど、
グラの雰囲気良くて会話が気が利いててすごくいい感じ
鬱要素はまだ出てきてないからすまんけど
420: 2020/01/01(水) 09:14:44.99
>>406
雰囲気いいよね
ずっと気になってるけどレビューがつらいから様子見するわ
雰囲気いいよね
ずっと気になってるけどレビューがつらいから様子見するわ
454: 2020/01/01(水) 12:14:41.91
>>388
鬱要素もあるけど救いもあるし、ちゃんと起承転結もあるよ
鬱要素もあるけど救いもあるし、ちゃんと起承転結もあるよ
395: 2020/01/01(水) 06:02:31.59
グラディウスを買ったけど箱コンだと難しいなあ
396: 2020/01/01(水) 06:11:56.47
なんとなく旧doom全部入り買ったわ
子供の頃遊んだけど、ちゃんとクリアしてないんだよな
子供の頃遊んだけど、ちゃんとクリアしてないんだよな
462: 2020/01/01(水) 12:58:54.31
>>396
フリーのプラットホーム使うとええで
フリーのプラットホーム使うとええで
398: 2020/01/01(水) 06:43:50.19
ウィッシュリストに入れてるゲームひとつも無料配布されなかったわ
買うか
買うか
399: 2020/01/01(水) 06:59:59.84
hexcellsってマインスイーパ?
421: 2020/01/01(水) 09:24:42.69
>>399
マインスイーパー+お絵かきロジック
マインスイーパー+お絵かきロジック
402: 2020/01/01(水) 07:15:09.76
バッヂの1/1表示は詐欺かよw
403: 2020/01/01(水) 07:24:55.45
JST基準なわけねーだろ
404: 2020/01/01(水) 07:27:47.65
それは最初から分かってるが明日のクエスト表記は1/2になってるのが謎w
407: 2020/01/01(水) 08:01:09.36
やっぱりHumbleのクーポンは駄目だな
Humbleはおま国やめてくれ
Humbleはおま国やめてくれ
408: 2020/01/01(水) 08:02:23.16
aow3はそんなにおもろいの?
買った方が良いかな?
買った方が良いかな?
409: 2020/01/01(水) 08:04:02.39
Nuclear Throneっていつセールするの?!
411: 2020/01/01(水) 08:32:50.61
>>409
たしかハンブルの企画で作ったやつだからなあ
ゲーム作ってるところを配信してゲーム完成前に売るみたいなの
ハンブルのバンドルにたまに入るだけっぽい
たしかハンブルの企画で作ったやつだからなあ
ゲーム作ってるところを配信してゲーム完成前に売るみたいなの
ハンブルのバンドルにたまに入るだけっぽい
410: 2020/01/01(水) 08:28:37.48
SEKIROとGPの新作バイオ3同じくらいの価格なんだな
悩む
悩む
412: 2020/01/01(水) 08:35:10.75
Nuclear Throne Together by YellowAfterlife
https://yellowafterlife.itch.io/nuclear-throne-together
https://dotup.org/uploda/dotup.org2029724.png
60 FPS にはなるんだけど、どうしても倍速で動いちゃうんだよね。
どうにかならないもんなのか。
https://yellowafterlife.itch.io/nuclear-throne-together
https://dotup.org/uploda/dotup.org2029724.png
60 FPS にはなるんだけど、どうしても倍速で動いちゃうんだよね。
どうにかならないもんなのか。
413: 2020/01/01(水) 08:35:49.12
NTはEPICで配布されました
414: 2020/01/01(水) 08:36:52.42
ちなみに使い方を自分でメモした事によるとこうなってるんだけど、倍速どうこうの所をやっても駄目なんだよね。
・Nuclear Throne フォルダに Nuclear Throne Together.zip の内容を全て展開
・NTT-Assemble.exe を実行して 1 を選択
・startup.txt を Nuclear Throne フォルダへ
・options.ini のAlternateSyncMethod=0 を 1 に
・ゲームが倍速で動く場合は options.ini を削除してゲームを再起動。
駄目な場合は options.ini を再度展開してゲームを再起動する前に AlternateSyncMethod=1 に書き換える。
・Nuclear Throne フォルダに Nuclear Throne Together.zip の内容を全て展開
・NTT-Assemble.exe を実行して 1 を選択
・startup.txt を Nuclear Throne フォルダへ
・options.ini のAlternateSyncMethod=0 を 1 に
・ゲームが倍速で動く場合は options.ini を削除してゲームを再起動。
駄目な場合は options.ini を再度展開してゲームを再起動する前に AlternateSyncMethod=1 に書き換える。
433: 2020/01/01(水) 10:48:36.67
>>414
数日前にワイも60FPS化したが問題なかったぞ
グラボ側の垂直同期の設定いじくってなんとかならんか?
数日前にワイも60FPS化したが問題なかったぞ
グラボ側の垂直同期の設定いじくってなんとかならんか?
436: 2020/01/01(水) 11:07:29.77
>>433
どうしても駄目だからひとまずアンインストールしてみようとして気が付いた。
NuclearThroneTogether.exe
こういうのがあって、こいつを NuclearThrone.exe にリネームしてやればいけた。
本当はインストール時に自動的に元の exe が日付付きにリネームされて、
NuclearThroneTogether.exe が NuclearThrone.exe にリネームされるんじゃないかと思うんだけども。
何はともあれ、これでばっちり。
どうしても駄目だからひとまずアンインストールしてみようとして気が付いた。
NuclearThroneTogether.exe
こういうのがあって、こいつを NuclearThrone.exe にリネームしてやればいけた。
本当はインストール時に自動的に元の exe が日付付きにリネームされて、
NuclearThroneTogether.exe が NuclearThrone.exe にリネームされるんじゃないかと思うんだけども。
何はともあれ、これでばっちり。
416: 2020/01/01(水) 09:02:19.59
セキローはダクソと違ってオン要素ないから急ぐ必要ないんだよなあ
417: 2020/01/01(水) 09:05:00.78
明日のエピ配布なに?
418: 2020/01/01(水) 09:09:32.42
中国産FPSだけどBright Memoryなかなか良いぞ
482円だから買って損はしないと思う
482円だから買って損はしないと思う
419: 2020/01/01(水) 09:13:39.34
オータムで100円になっていたやつか
422: 2020/01/01(水) 09:34:50.31
クーポン適用されないんだけどみんな使えてる?
単品購入したりブラウザで買って見たりとしたんだけど全く使えてる気配がない
というかクーポンの横の文言がホリデーマーケットからの購入に一回限りで使用できますってなってるけどストアで使えないのか?
試しにバッジアップグレードしたけど変化なし
なんなのこれ、3000円位無駄金使ったんだけど
単品購入したりブラウザで買って見たりとしたんだけど全く使えてる気配がない
というかクーポンの横の文言がホリデーマーケットからの購入に一回限りで使用できますってなってるけどストアで使えないのか?
試しにバッジアップグレードしたけど変化なし
なんなのこれ、3000円位無駄金使ったんだけど
427: 2020/01/01(水) 10:03:19.54
>>422
持ってるなら購入画面で割引表示されるから取得忘れてるんだろうな
5000token溜まったら自動で貰える訳じゃないぞ
持ってるなら購入画面で割引表示されるから取得忘れてるんだろうな
5000token溜まったら自動で貰える訳じゃないぞ
430: 2020/01/01(水) 10:11:13.20
>>427
確かに交換したんだよ
チェックマークはついてるし次回購入時に550円引きって書いてる
何かしら不具合な気がしてきた
確かに交換したんだよ
チェックマークはついてるし次回購入時に550円引きって書いてる
何かしら不具合な気がしてきた
526: 2020/01/01(水) 15:38:31.43
>>422
5000トークン所持した状態でないと550円引きクーポンは有効にならない
割引クーポン取っても、トークンは見た目上減らない
その状態でバッジとかに引き換えると見た目上は減ってないけど内部では減ってる
内部で5000トークン下回ってた場合割引きクーポンは無効になる
チャージしなおしたりしてまた5000トークン以上になれば割引券を交換する権利は復活する(使ってなかったら)
5000トークン所持した状態でないと550円引きクーポンは有効にならない
割引クーポン取っても、トークンは見た目上減らない
その状態でバッジとかに引き換えると見た目上は減ってないけど内部では減ってる
内部で5000トークン下回ってた場合割引きクーポンは無効になる
チャージしなおしたりしてまた5000トークン以上になれば割引券を交換する権利は復活する(使ってなかったら)
423: 2020/01/01(水) 09:36:31.16
うわユーカレイリー新しい方じゃねえか
くそ嬉しい
くそ嬉しい
424: 2020/01/01(水) 09:40:24.97
steepは最初のうちは爽快感あって失敗してもリトライ早いから楽しいんだが
難易度上がるとイライラの方が勝ってコントローラーぶん投げたくなってくる
難易度上がるとイライラの方が勝ってコントローラーぶん投げたくなってくる
428: 2020/01/01(水) 10:04:35.21
>>424
わかるw
でもレースゲームの様に徐々に上手くなってる実感を与えるのは上手いと思う
ムカついたステージでも再びやれば難なくクリア出来るし
ラインとか精密に取れないとタイム出ないよね
もう少しカジュアルでも良い気がするね
わかるw
でもレースゲームの様に徐々に上手くなってる実感を与えるのは上手いと思う
ムカついたステージでも再びやれば難なくクリア出来るし
ラインとか精密に取れないとタイム出ないよね
もう少しカジュアルでも良い気がするね
426: 2020/01/01(水) 09:55:59.82
kenshiはもう一人で作ってないのかも知れんが一人で作ってるゲームはこだわりが利いてて良作多い
429: 2020/01/01(水) 10:11:11.46
古いけどdoom575円はなかなかお安いかな
https://www.fanatical.com/ja/game/doom
https://www.fanatical.com/ja/game/doom
488: 2020/01/01(水) 14:05:03.36
>>429
同じページに出てきたシャドウウォーリアーの方が気になる
同じページに出てきたシャドウウォーリアーの方が気になる
431: 2020/01/01(水) 10:22:20.77
こんなとこで文句言う前にsteamサポート使ってこいよ
ゲームも返品で金返ってくるだろ
ゲームも返品で金返ってくるだろ
432: 2020/01/01(水) 10:42:11.67
bright memoryはもうすぐオープン抜けしてinfinityだったかに変わる
memory持ってるやつはタダで貰えるから買うなら今
memoryは個人開発で質は高いけど1章しかなくて短い
その続きが資金集まったから作られてるわけで第2章分はただやろうけどその先は知らん
memory持ってるやつはタダで貰えるから買うなら今
memoryは個人開発で質は高いけど1章しかなくて短い
その続きが資金集まったから作られてるわけで第2章分はただやろうけどその先は知らん
435: 2020/01/01(水) 11:01:55.19
>>432
一章30分くらいで終わるんだっけ
完成するのは何十年後になるんですかね……
一章30分くらいで終わるんだっけ
完成するのは何十年後になるんですかね……
434: 2020/01/01(水) 11:01:29.50
ブラメモは完成まであと1年くらい言ってた
437: 2020/01/01(水) 11:10:45.05
適当にぶっ込みまくってるからウィッシュだけ非公開にしたい
というか非公開リストと公開リストの両方が欲しい
というか非公開リストと公開リストの両方が欲しい
438: 2020/01/01(水) 11:14:37.44
キーボードで移動してマウスで狙うterraria的な操作の2Dプラットフォーマーで面白いゲーム教えてください
starboundとnoitaはもう持ってます
starboundとnoitaはもう持ってます
444: 2020/01/01(水) 11:41:56.70
>>438
CRYPTARKおもろいで
CRYPTARKおもろいで
448: 2020/01/01(水) 11:46:43.50
>>438
loyalty and blood:Viktor Origins
ぶっちゃけ日本語無いのでストーリー理解しようと思ったらしんどいと思う
アクションパートはミッション形式なのでちょっとやればすぐわかる
100円は確実に安い
loyalty and blood:Viktor Origins
ぶっちゃけ日本語無いのでストーリー理解しようと思ったらしんどいと思う
アクションパートはミッション形式なのでちょっとやればすぐわかる
100円は確実に安い
451: 2020/01/01(水) 12:03:30.42
453: 2020/01/01(水) 12:07:40.60
469: 2020/01/01(水) 13:23:38.40
>>438
Unepic
Dead or School
Unepic
Dead or School
439: 2020/01/01(水) 11:22:35.71
おっぱいシレン高いな2000円くらいならやるんだけどエロ価格は足元見られて厳しいな
608: 2020/01/01(水) 18:35:36.03
>>439
おっぱいシレンって?
おっぱいシレンって?
440: 2020/01/01(水) 11:23:49.18
WWZ気になったんだが実況みてたら飽きてしまった
441: 2020/01/01(水) 11:34:52.85
>>440
それが正解
それが正解
442: 2020/01/01(水) 11:37:08.53
Nuclear Throne と Nuclear Throne Together はセーブデータに互換性ないのかー。
ゴールド武器の収集とかアンロック要素の解放があるから、これはこれでやりなおすのまた辛いなw
ゴールド武器の収集とかアンロック要素の解放があるから、これはこれでやりなおすのまた辛いなw
447: 2020/01/01(水) 11:44:48.40
(>>442 と思ったらそんな事はなかった)
443: 2020/01/01(水) 11:38:16.67
Lords of Xulimaクリアした
キャラ育成が楽しいRPGだった
キャラ育成が楽しいRPGだった
445: 2020/01/01(水) 11:43:24.99
サバイバル系のゲームで何かおすすめある?
446: 2020/01/01(水) 11:44:00.57
>>445
Theforest
raft
Theforest
raft
449: 2020/01/01(水) 11:57:58.06
SFやファンタジーな街づくりや経営ゲームでいいのない?
スカイラインとかの現実の街はいらん、鉄っちゃんもいらん
スカイラインとかの現実の街はいらん、鉄っちゃんもいらん
450: 2020/01/01(水) 12:01:25.79
Project AURAいいぞ
賛否両論だけどガラクタと中間素材に埋もれるのが好きな俺にはかなり当たった
賛否両論だけどガラクタと中間素材に埋もれるのが好きな俺にはかなり当たった
452: 2020/01/01(水) 12:04:36.91
結局WWZのレベラゲとストVやるだけや
ブライトメモリーはスマホテスト版をエミュでやればタダだったよ
ブライトメモリーはスマホテスト版をエミュでやればタダだったよ
455: 2020/01/01(水) 12:30:47.66
対戦要素なしで知らない人と手軽にマルチプレイできるゲーム教えて下され
L4D2とか地球防衛軍とかそんなの
L4D2とか地球防衛軍とかそんなの
456: 2020/01/01(水) 12:38:06.34
>>455
Coopは下火だからなあ
Deep Rock Galactic
Coopは下火だからなあ
Deep Rock Galactic
459: 2020/01/01(水) 12:43:10.79
>>455
同じくdeep rockとkilling floor あたりとか
今も人いるかわからないけど、仁王ダクソ3は一期一会で気楽に野良co-opできたよ
呼び出すのに一手間かかるけど
同じくdeep rockとkilling floor あたりとか
今も人いるかわからないけど、仁王ダクソ3は一期一会で気楽に野良co-opできたよ
呼び出すのに一手間かかるけど
457: 2020/01/01(水) 12:40:16.55
受賞ゲー一個も持ってない
クエ全部こなしてきたのにオワタ
クエ全部こなしてきたのにオワタ
458: 2020/01/01(水) 12:42:25.81
Talosめちゃめちゃ画面酔いするけど面白くて一気にやってしまったら正月になってた
昨日の配給もらい忘れたわ
昨日の配給もらい忘れたわ
504: 2020/01/01(水) 14:23:29.65
>>458
設定で視野を90ぐらいにすると酔いにくくなると思う
設定で視野を90ぐらいにすると酔いにくくなると思う
460: 2020/01/01(水) 12:45:54.38
スターシップトゥルーパーズみたいなヘルダイバーいいんじゃないの?
クロスプレイだから今でもそこそこ人いるんじゃないかな無料の時やったけど結構面白かったよ
クロスプレイだから今でもそこそこ人いるんじゃないかな無料の時やったけど結構面白かったよ
464: 2020/01/01(水) 13:09:34.47
>>461
いいよなモンハン
MOD入れれば受付嬢も可愛くなるし
いいよなモンハン
MOD入れれば受付嬢も可愛くなるし
463: 2020/01/01(水) 13:02:16.85
コミュニティ大使ってバッジダサくない?
465: 2020/01/01(水) 13:11:28.53
タイラント受付嬢はほんと最高だよな
466: 2020/01/01(水) 13:14:30.16
この休みでモンハン始めたわ
早く歴戦キリンとやらと戦いたい
早く歴戦キリンとやらと戦いたい
468: 2020/01/01(水) 13:17:58.76
そうなの?
ソロだとやたら体力少なく感じたけど
ソロだとやたら体力少なく感じたけど
470: 2020/01/01(水) 13:24:10.76
新しめのAAAタイトルは結局全部GMG
Steamで買うのは3年落ちの1000円以下のゲームだけだな
Steamで買うのは3年落ちの1000円以下のゲームだけだな
480: 2020/01/01(水) 13:52:20.78
>>470
1000円以下のおすすめ教えて下さい
システムがややこしくなければジャンルは問いません
1000円以下のおすすめ教えて下さい
システムがややこしくなければジャンルは問いません
481: 2020/01/01(水) 13:58:50.19
>>480
DOOM買っただけ
DOOM買っただけ
489: 2020/01/01(水) 14:07:32.84
>>481
doomはps4で持ってるんですね
doomはps4で持ってるんですね
472: 2020/01/01(水) 13:27:34.22
王キリンはマジでやべえあと王ネギ
473: 2020/01/01(水) 13:28:43.26
それだけ見るとのどかだな
474: 2020/01/01(水) 13:35:48.13
モンハンはキリンとか玉ねぎと戦うゲームなのか…
476: 2020/01/01(水) 13:45:28.68
きりんさんのエロゲーのイメージだったが
1800円だけど結局アイスボーンも必須なん?
1800円だけど結局アイスボーンも必須なん?
477: 2020/01/01(水) 13:46:10.33
どうせ初期アイスボーンなんてバグだらけの地獄じゃねーの、安くなってからで良いと思うよ
478: 2020/01/01(水) 13:47:41.00
攻撃力だけみたらあれだが無敵時間あるから回避できるし装衣のおかげで簡単になってる
ナナテスは2Gから強化され過ぎてて最初戸惑ったりベヒーモス強かったけどマント縛らなければちゃんと凡人でも倒せる
ナナテスは2Gから強化され過ぎてて最初戸惑ったりベヒーモス強かったけどマント縛らなければちゃんと凡人でも倒せる
484: 2020/01/01(水) 14:03:25.28
モンハンの動きが遅いノロい動作が好きではないな(warframeと比較して)
486: 2020/01/01(水) 14:04:41.30
その比較だと大抵そうだろ
487: 2020/01/01(水) 14:04:48.49
簡単に倒されたら悔しいじゃないですか
490: 2020/01/01(水) 14:09:07.61
モンハンワールドってまだ切れ味落ちてきた!とか薬飲んでシャッキーン中にダメ食らうとかダルい要素あるの?
2Bちゃんでやりたいんだが
2Bちゃんでやりたいんだが
491: 2020/01/01(水) 14:09:28.79
車道ウォリアー面白いよ
慣れると他のゲームでシフトダッシュできないとストレスが溜まるぐらい
慣れると他のゲームでシフトダッシュできないとストレスが溜まるぐらい
493: 2020/01/01(水) 14:11:38.38
>>491
マジか
安いから買ってみるか
マジか
安いから買ってみるか
492: 2020/01/01(水) 14:10:12.48
書き込み見てたらモンハンやってみたくなってきた
マルチ緩いのはいいなぁ
マルチ緩いのはいいなぁ
494: 2020/01/01(水) 14:12:38.25
しかし、実家にはpcないし暇すぎる
495: 2020/01/01(水) 14:14:27.38
年始セールでPC買ってこよう
496: 2020/01/01(水) 14:15:34.03
実家にネット回線がないです……
498: 2020/01/01(水) 14:16:18.62
スマホでリモートプレイとかも推進してなかったっけ
まずその高性能スマホがたけーんだけど
まずその高性能スマホがたけーんだけど
502: 2020/01/01(水) 14:19:34.48
>>498
ああ、そういう事もできるんやったな
エクスペリアやからps4と繋がるのは確認したんやけど、コントローラーかキーボードないと操作が無理だったわ
Steamとも繋がるんかな
ああ、そういう事もできるんやったな
エクスペリアやからps4と繋がるのは確認したんやけど、コントローラーかキーボードないと操作が無理だったわ
Steamとも繋がるんかな
521: 2020/01/01(水) 15:30:55.43
>>502
Steamlinkとかそんなのじゃなかったけ?
スマホ側のアプリもAndroid版がちょっと前に出てた気がする
Steamlinkとかそんなのじゃなかったけ?
スマホ側のアプリもAndroid版がちょっと前に出てた気がする
531: 2020/01/01(水) 15:50:35.14
>>498
クライアント(モバイルデバイス)側はただ単にストリームをデコードするだけだぞ...
クライアント(モバイルデバイス)側はただ単にストリームをデコードするだけだぞ...
499: 2020/01/01(水) 14:17:15.77
モンハンのプレイネームってsteam名とは違うの設定できるの?
500: 2020/01/01(水) 14:17:18.62
2Bちゃんとかmodあるんやな
https://www.nexusmods.com/monsterhunterworld/mods/753
https://www.nexusmods.com/monsterhunterworld/mods/753
501: 2020/01/01(水) 14:18:10.81
攻略見てたんだろ
505: 2020/01/01(水) 14:24:00.31
モンタロウハンター
506: 2020/01/01(水) 14:24:16.14
MHWはストーリーのマルチが人集まんなそう
515: 2020/01/01(水) 15:02:19.64
>>506
それはない
外部でも売れてるしSteamでも全世界売上上位なのに新規が居ないわけがない
しかもMHWはストーリーを終えてる人でも素材等狙いで反復して任務クエスト(メインストーリーのクエスト)やるからね
同接も常に万単位で人がいるし
>>512
どうやることもできないんじゃない?
現時点で最安値はgamebilletの19.79ドル
鍵屋ですら最安16.49ユーロ=2008円
たぶんユーロをドルと勘違いしたと思う
それはない
外部でも売れてるしSteamでも全世界売上上位なのに新規が居ないわけがない
しかもMHWはストーリーを終えてる人でも素材等狙いで反復して任務クエスト(メインストーリーのクエスト)やるからね
同接も常に万単位で人がいるし
>>512
どうやることもできないんじゃない?
現時点で最安値はgamebilletの19.79ドル
鍵屋ですら最安16.49ユーロ=2008円
たぶんユーロをドルと勘違いしたと思う
519: 2020/01/01(水) 15:21:21.17
>>515
ありがとう
なんかクーポンとかあるなら探そうかとしてた
モンハン実はやったことないんだけど、レベルを上げて物理で殴れば下手でもそこそこ遊べるゲームという認識で合ってるかな
ダクソとかいう強者ゲーは無理なんで作業ゲーしたい
ありがとう
なんかクーポンとかあるなら探そうかとしてた
モンハン実はやったことないんだけど、レベルを上げて物理で殴れば下手でもそこそこ遊べるゲームという認識で合ってるかな
ダクソとかいう強者ゲーは無理なんで作業ゲーしたい
525: 2020/01/01(水) 15:35:27.41
>>519
レベルの概念は無いから雑魚倒すだけで強くなってボスを簡単に倒す、なんてのは無理。
ダークソウルほどミスに対してシビアじゃないけど、アクションゲームらしい操作能力は求められる。
ただ、ストーリー含めてほぼ全クエスト4人PTで挑めるから、詰まったら手伝って貰うことは出来る。
慣れさえすれば大半のクエは作業ゲーだけど、そもそもアクションゲームを求めてるようには見えないからオススメしないでおく。
レベルの概念は無いから雑魚倒すだけで強くなってボスを簡単に倒す、なんてのは無理。
ダークソウルほどミスに対してシビアじゃないけど、アクションゲームらしい操作能力は求められる。
ただ、ストーリー含めてほぼ全クエスト4人PTで挑めるから、詰まったら手伝って貰うことは出来る。
慣れさえすれば大半のクエは作業ゲーだけど、そもそもアクションゲームを求めてるようには見えないからオススメしないでおく。
558: 2020/01/01(水) 16:34:21.80
>>519
レベルは無いけどモンスごとに珠で対策をちゃんとしとけば普通にいける
なんならマルチで助けてもらってもいい
調査クエストで古龍を討伐するやつなら秒で埋まるくらい人気がある
特にヴァルハザクは最もぬるいから見た瞬間に参加申請しないと入れない
まぁ適当にやってもなんとかなるよ
なんならライトボウガンとか担いで安全な距離から適当にペシペシやってるフリでもバレん
俺そんなんでも誰かに怒られたことはないよ
外人だからどうせ何も言ってこない
レベルは無いけどモンスごとに珠で対策をちゃんとしとけば普通にいける
なんならマルチで助けてもらってもいい
調査クエストで古龍を討伐するやつなら秒で埋まるくらい人気がある
特にヴァルハザクは最もぬるいから見た瞬間に参加申請しないと入れない
まぁ適当にやってもなんとかなるよ
なんならライトボウガンとか担いで安全な距離から適当にペシペシやってるフリでもバレん
俺そんなんでも誰かに怒られたことはないよ
外人だからどうせ何も言ってこない
509: 2020/01/01(水) 14:37:12.13
>>508
お前はちんこが退化してんじゃねーかwwwって言ってあげればいいの?
お前はちんこが退化してんじゃねーかwwwって言ってあげればいいの?
510: 2020/01/01(水) 14:37:39.27
トークンのレート戻ってない?
511: 2020/01/01(水) 14:39:34.44
人類は進化するとちんちんが小さくなる
更に進化するとなくなる
更に進化するとなくなる
512: 2020/01/01(水) 14:40:12.20
モンハンといえば上の方のレスで1800円で購入ってあったけどどうやんの?
steamみたら2500円くらいだったので逃げちゃったよ
steamみたら2500円くらいだったので逃げちゃったよ
514: 2020/01/01(水) 14:42:38.68
ちんちんガイジはコピペ貼ってるだけだろ前も全く同じ文章見たぞ
517: 2020/01/01(水) 15:17:08.53
Little Big Workshopみたいなコミカルでかわいい感じの経営シミュレーションゲームないですか?安めのやつで
518: 2020/01/01(水) 15:20:26.42
残り35時間やでー
520: 2020/01/01(水) 15:30:37.81
夢中でやってるゲームがあるのにウィッチャー3買ってしまってまだ買えと申すか
522: 2020/01/01(水) 15:30:59.37
ワールドは知らんけど敵の攻撃見て防御か回避しながら弱点部位狙って攻撃するレベルなんてないアクションゲームじゃなkったっけ
523: 2020/01/01(水) 15:34:50.00
モンハンは装備が本体でキャラ自身は全く強くならないタイプ
適宜装備整えていけば常識外れの下手クソとかじゃない限りやっていけるはず
適宜装備整えていけば常識外れの下手クソとかじゃない限りやっていけるはず
524: 2020/01/01(水) 15:35:16.81
モンハンは服を買いに行く服がないってゲームだろ
529: 2020/01/01(水) 15:43:53.99
まさに>>524だよな
527: 2020/01/01(水) 15:40:41.77
クシャルダオラ、なんやこいつとおもって調べたらクシャルダオラを倒して作れる防具があれば倒しやすいというのを見て、えっ!?となった
542: 2020/01/01(水) 16:05:52.40
>>527
属性耐性とか見てもそのモンスターが使ってる技に対して強いものが作れるから
基本的にそいつから作れるのがそいつに対して強い
スキルの関係上最適解ではないが
自分で放った炎にヤラれるとかダサいやん
属性耐性とか見てもそのモンスターが使ってる技に対して強いものが作れるから
基本的にそいつから作れるのがそいつに対して強い
スキルの関係上最適解ではないが
自分で放った炎にヤラれるとかダサいやん
528: 2020/01/01(水) 15:42:29.88
ゲイブ姑息すぎんだろ
530: 2020/01/01(水) 15:49:04.05
strongholdみたいな町づくり+戦闘のあるrtsで良い感じのものってありますか?
Age of empire2
Kingdoms and castles
They are billions
はやりました
出来れば日本語化できるものが良いです
Age of empire2
Kingdoms and castles
They are billions
はやりました
出来れば日本語化できるものが良いです
534: 2020/01/01(水) 15:56:58.77
全身ユニクロジャージでデパート行ってスーツ着て帰ってくるようなもんか
>>530
正統な街づくりRTSとはちょっと毛色が変わるけどkenshi
フリーダムだよ
>>530
正統な街づくりRTSとはちょっと毛色が変わるけどkenshi
フリーダムだよ
571: 2020/01/01(水) 16:55:17.97
>>534
>>554
ありがとうございます
>>554
ありがとうございます
554: 2020/01/01(水) 16:27:12.49
>>530
街作りRTSは昔からSettlersが最高峰
街作りRTSは昔からSettlersが最高峰
533: 2020/01/01(水) 15:56:37.92
あの子別にブサイクではないのにブサイクブサイク言って盛り上がってるノリがちょっときつい
539: 2020/01/01(水) 16:00:08.77 R
>>533
引きだと普通にカワイイ
けど、アップになると外人の肌のヤバさ再現してんのかマジキモい
引きだと普通にカワイイ
けど、アップになると外人の肌のヤバさ再現してんのかマジキモい
541: 2020/01/01(水) 16:03:14.26
>>533
萌え萌えでえちえちの尊み()キャラじゃないと嫌だブヒィ
萌え萌えでえちえちの尊み()キャラじゃないと嫌だブヒィ
535: 2020/01/01(水) 15:57:57.77
MHは「役目でしょ」のイメージ強すぎて敬遠してしまう
544: 2020/01/01(水) 16:08:08.70
>>535
そんな情報リテラシーで大丈夫か?
そんな情報リテラシーで大丈夫か?
545: 2020/01/01(水) 16:09:26.89
>>535
知ってる知ってる 林先生のやつだよな
知ってる知ってる 林先生のやつだよな
536: 2020/01/01(水) 15:58:07.68
プレイヤーに代わってフラグを踏みに行く係だからどうしても印象悪くなるんだよな。
537: 2020/01/01(水) 15:58:16.16
洋ゲー基準ならかなりかわいいほう
538: 2020/01/01(水) 15:58:27.58
MHWは謎
ソロでやったほうが早い不思議なゲーム
マルチに行く意味がない ガチで謎
ソロでやったほうが早い不思議なゲーム
マルチに行く意味がない ガチで謎
556: 2020/01/01(水) 16:28:39.20
>>538
マルチの方が友達と遊べて楽しいだろ?
ぼくはソロで遊びます
マルチの方が友達と遊べて楽しいだろ?
ぼくはソロで遊びます
540: 2020/01/01(水) 16:02:43.50
CS版無印しかやってないけどイベントでPCの代わりに顔アップで出たりするからあの顔割と気になるよ
キャラデザ画が普通に可愛いのもブスブス言われてる原因だと思うけど
キャラデザ画が普通に可愛いのもブスブス言われてる原因だと思うけど
543: 2020/01/01(水) 16:06:14.32
女キャラの見た目の話になると急にブヒブヒ言い出す人って何らかのトラウマかコンプレックス抱えてるの?
546: 2020/01/01(水) 16:15:03.62
>>543
萌えコンテンツの類ってそういうトラウマやコンプレックスを抱えてる人に向けたものだからな。
中には勘違いが過ぎて全てのコンテンツがブヒブヒ出来なきゃダメだと吠え出す奴が居てもおかしくないだろう。
萌えコンテンツの類ってそういうトラウマやコンプレックスを抱えてる人に向けたものだからな。
中には勘違いが過ぎて全てのコンテンツがブヒブヒ出来なきゃダメだと吠え出す奴が居てもおかしくないだろう。
551: 2020/01/01(水) 16:19:39.33
>>546
いやそうじゃなくて
「文句つける奴=ブヒブヒ言ってる奴」って決めつけて掛かる奴はコンプレックス持ちなのか?って話なんだけど
いやそうじゃなくて
「文句つける奴=ブヒブヒ言ってる奴」って決めつけて掛かる奴はコンプレックス持ちなのか?って話なんだけど
547: 2020/01/01(水) 16:15:33.23
受付嬢は顔よりも行動や言動が気に触るタイプ
ハロウィンメイクやタイラントコスで料理するたびに顔ドアップにするんだから制作側もわかっててネタにしてるでしょ
ハロウィンメイクやタイラントコスで料理するたびに顔ドアップにするんだから制作側もわかっててネタにしてるでしょ
548: 2020/01/01(水) 16:17:21.15
2Bちゃんの顔(尻)もドアップにできる?
549: 2020/01/01(水) 16:18:01.73
萌えコンテンツじゃなくてもSkyrimのリディアやスターウォーズEP8のローズはブスだと思うぞ
不細工よりイケメンや美女見てるほうが良いに決まってる
不細工よりイケメンや美女見てるほうが良いに決まってる
550: 2020/01/01(水) 16:19:27.28
あんまり覚えてないけど先を考えない無謀な行動→プレイヤーに助けて貰いさすが相棒!って言うだけ をめっちゃ繰り返してたから嫌いになった記憶
552: 2020/01/01(水) 16:22:54.50
skyrimのデルフィンは美女じゃなくて本当によかった
あのキチ○イの相がベストマッチなんだ
あのキチ○イの相がベストマッチなんだ
553: 2020/01/01(水) 16:23:48.20
ライザかわいいお、シコシコシコ…
555: 2020/01/01(水) 16:28:13.69
まあデルフィンは組織壊滅のトラウマかかえてるからしゃーなし
557: 2020/01/01(水) 16:34:07.36
Steamのクーポンは550円で500円のゲームが完全に無料で買えるんだから
考えようによっては1000円のクーポンで1400円以上の商品を買わなきゃいけないEpicより良い
考えようによっては1000円のクーポンで1400円以上の商品を買わなきゃいけないEpicより良い
559: 2020/01/01(水) 16:35:55.68
steamに課金すると無料でゲームが遊べちまうんだ!
560: 2020/01/01(水) 16:36:36.03
でも萌え萌えでブヒブヒなモンハンならちょっと見たいかも…って思ったけどゴッドイーターがそれに当たるのか?
561: 2020/01/01(水) 16:37:51.25
食券さえ持っていればタダで飯食える食堂ってすげぇよな、みたいな話
562: 2020/01/01(水) 16:39:06.03
どうでもいいことなんだけど
いつの間にかストアのオススメの"類似ジェム"が"類似ゲーム"に修正されたんだな
いつの間にかストアのオススメの"類似ジェム"が"類似ゲーム"に修正されたんだな
563: 2020/01/01(水) 16:39:07.67
コードヴェインとかいうどっちつかず
564: 2020/01/01(水) 16:39:28.92
ゴッドイーターは厨二モンハン
和風は討鬼伝
厨二ソウルはコードヴェイン
和風ソウルは仁王
和風は討鬼伝
厨二ソウルはコードヴェイン
和風ソウルは仁王
565: 2020/01/01(水) 16:42:53.61
タカラトミーもナノダイバーってモンハンのパクリゲー出してたんやで…
566: 2020/01/01(水) 16:44:33.06
みんなでモンスターに掴まってゆっさゆっさするゲームはすぐ潰れたな
567: 2020/01/01(水) 16:44:44.91
討鬼伝はメインシナリオは完全ソロゲーだし
マルチ用のミッションでもNPCが入ってくれるからぼっちには良いよ
仁王もソロで最後まで遊んだ
ゴッドイーターはやったことないから知らん
続き物は1からやらないと気が済まない質なので
マルチ用のミッションでもNPCが入ってくれるからぼっちには良いよ
仁王もソロで最後まで遊んだ
ゴッドイーターはやったことないから知らん
続き物は1からやらないと気が済まない質なので
569: 2020/01/01(水) 16:52:47.33
>>567
ゴッドイーターは寧ろ1のBurstだけ買えばそれ以外は全く買う必要ない
ゴッドイーターは寧ろ1のBurstだけ買えばそれ以外は全く買う必要ない
575: 2020/01/01(水) 17:11:59.68
>>569
おま解除してくれればやってみたいね
>>573
おま国は一度もないはず
たぶん他のと勘違いしてる
おま解除してくれればやってみたいね
>>573
おま国は一度もないはず
たぶん他のと勘違いしてる
576: 2020/01/01(水) 17:14:55.21
>>575
そっか、スマン
そっか、スマン
568: 2020/01/01(水) 16:51:30.65
リモワとかskyrimでダラダラするの好きなんだけどkenshiいけるかな?
相当癖が強いって聞いてビビってるんだけど
相当癖が強いって聞いてビビってるんだけど
570: 2020/01/01(水) 16:53:18.15
epicクーポンでoutwardを買ってプレイしてたらダクソがやりたくなってきた
573: 2020/01/01(水) 17:03:42.48
>>570
オレも迷って動画観て辞めたんやけど、面白かった?
>>572
討鬼伝ってsteamでおま国されてなかった?
オレも迷って動画観て辞めたんやけど、面白かった?
>>572
討鬼伝ってsteamでおま国されてなかった?
572: 2020/01/01(水) 16:58:25.20
討鬼伝2はPS3でやってたけどSteamで2000円切るくらいならまたやりたい
ゴッドイーターは1をPSPで途中でやってたけどプレイヤー置いてけぼり過ぎて途中で投げた
ゴッドイーターは1をPSPで途中でやってたけどプレイヤー置いてけぼり過ぎて途中で投げた
574: 2020/01/01(水) 17:08:39.42
閃の軌跡出てるしいつかsteamに来る可能性はあるからスレチではないつもりだが
創の軌跡とかいうのが発売予定らしいが期待できない
碧までは好きだったんだがなぁ...
創の軌跡とかいうのが発売予定らしいが期待できない
碧までは好きだったんだがなぁ...
577: 2020/01/01(水) 17:18:17.04
>>574
最近、閃の軌跡1.と2をsteamで終わらせてPS4で3の終盤までいったけどそこでストップしてしまったわ
なんつーかストーリーが無難すぎるというかどうにもテンポが悪いというか、先が気になるような展開が無い
最近、閃の軌跡1.と2をsteamで終わらせてPS4で3の終盤までいったけどそこでストップしてしまったわ
なんつーかストーリーが無難すぎるというかどうにもテンポが悪いというか、先が気になるような展開が無い
585: 2020/01/01(水) 17:38:17.64
>>577
画質いいのでやろうと思うとvitaの買わないとだめだけど空と零碧は普通に面白いよ
空の3作目は半分スピンオフみたいなもんやからやらなくてもいいけど
画質いいのでやろうと思うとvitaの買わないとだめだけど空と零碧は普通に面白いよ
空の3作目は半分スピンオフみたいなもんやからやらなくてもいいけど
589: 2020/01/01(水) 17:44:27.90
>>585
うむ、たぶんそうなんだろうなとは思ってる、丁度同じ時期に出てたイースのストーリーとかは結構楽しめてたしなぁ
閃の軌跡はたぶん風呂敷を広げすぎ、アホほど多い強キャラが謎の言動残して解決せずに伏線で終わるのが多すぎたり、
引っ張りまくった割りには大したことがなくて驚きが無かったりする
うむ、たぶんそうなんだろうなとは思ってる、丁度同じ時期に出てたイースのストーリーとかは結構楽しめてたしなぁ
閃の軌跡はたぶん風呂敷を広げすぎ、アホほど多い強キャラが謎の言動残して解決せずに伏線で終わるのが多すぎたり、
引っ張りまくった割りには大したことがなくて驚きが無かったりする
578: 2020/01/01(水) 17:21:59.18
討鬼伝はソロリストにピッタリや
ソロならモンハンよりおもろかった
AIが優秀やし
ソロならモンハンよりおもろかった
AIが優秀やし
579: 2020/01/01(水) 17:24:06.88
討鬼伝は鎖鎌の女の子がプレイヤー離れした技をキメてて面白い
580: 2020/01/01(水) 17:25:30.42
100円くらいでもフルプライス並みの価値がある絶対買っとけっていうゲームがあったら教えてください
584: 2020/01/01(水) 17:38:14.89
>>580
ポータル1と2のセット90円
ポータル1と2のセット90円
587: 2020/01/01(水) 17:40:03.24
>>584
ほぼ全員持ってんだろうけど
とんでもないお得感
ほぼ全員持ってんだろうけど
とんでもないお得感
581: 2020/01/01(水) 17:26:17.08
ハーフライフ、ポータル、
582: 2020/01/01(水) 17:31:07.06
討鬼伝2はシステムはいいんだけど中川翔子がなあれマジできついドラクエヒーローズやってる人平気だったのかな
583: 2020/01/01(水) 17:33:30.48
宗教的事情で冬季伝と仁王は買えません!すみません!
586: 2020/01/01(水) 17:38:27.39
閃の軌跡3はSwitch版発売からにして、Steamに来たら日本一から配信される可能性が高いな
590: 2020/01/01(水) 17:45:05.76
>>586
普通に考えればPS4版の3の発売直後から
1~2の移植元が許可を求めてそうな気がするけどね
それを断って他社にライセンスを与えるなんてことあの会社がするかな
昔から来る者は拒まずみたいな印象あるから酷い移植も多い
普通に考えればPS4版の3の発売直後から
1~2の移植元が許可を求めてそうな気がするけどね
それを断って他社にライセンスを与えるなんてことあの会社がするかな
昔から来る者は拒まずみたいな印象あるから酷い移植も多い
588: 2020/01/01(水) 17:43:38.75
Slay the Spire、アスカ見参の名前を出してるレビューがあったから買ったけど一時間で飽きたな
面白くない事もないんだけど、ずーっとこれ続けんのかって気分になった
面白くない事もないんだけど、ずーっとこれ続けんのかって気分になった
707: 2020/01/01(水) 23:19:24.17
>>588
まぁ一時間遊べて1200円ならヨシだろう。
まぁ一時間遊べて1200円ならヨシだろう。
591: 2020/01/01(水) 17:48:02.29
ポータルて元は学生が作ってたらしいね
あとハーフライフの新作も発表されてるよねAlexaみたいなと思って調べてきたらAlyxだった
3月発売で6千ほどする
VR向けとあるがVR機器なくてもできるかは不明
あとハーフライフの新作も発表されてるよねAlexaみたいなと思って調べてきたらAlyxだった
3月発売で6千ほどする
VR向けとあるがVR機器なくてもできるかは不明
592: 2020/01/01(水) 17:50:54.27
アリックスってHL2のラストでピーしたんじゃないの?
602: 2020/01/01(水) 18:18:22.97
>>592
時系列的には1と2の間らしいよ
時系列的には1と2の間らしいよ
593: 2020/01/01(水) 17:55:46.39
2g以来だけどmhwおもしろいじゃん、初期装備強すぎてどの装備つくってけばいいかよくわからんけど年明け関係なくずっとやってるわ。さみしくないよ
604: 2020/01/01(水) 18:29:47.66
>>593
俺じゃん
一緒にやろうぜ
俺じゃん
一緒にやろうぜ
594: 2020/01/01(水) 17:58:55.41
寂しくなったらmontaro
595: 2020/01/01(水) 17:59:46.69
スナイパーゲームでトレハンでレベル製RPGのゲームない?
596: 2020/01/01(水) 18:01:28.83
パンツをスナイプしてそれをトレハンする犬が主人公のぉ
598: 2020/01/01(水) 18:08:24.14
ウッキウキで買ったのに積んでスレでセールだからちょこちょこ紹介されていたやつのほうが当たり多いな
単純に見る目がないってのもあるが期待値高いのもよくないんだろうな
オータムはエバースペースでその前はネズミ団そして今回はトラブルシューター
単純に見る目がないってのもあるが期待値高いのもよくないんだろうな
オータムはエバースペースでその前はネズミ団そして今回はトラブルシューター
599: 2020/01/01(水) 18:09:27.57
よっしゃ
blasphemousとnoita買って俺のウィンターは終了
blasphemousとnoita買って俺のウィンターは終了
600: 2020/01/01(水) 18:12:07.94
Raftっておもしろいけ?
なんか軽めのサバゲーやりたい
なんか軽めのサバゲーやりたい
616: 2020/01/01(水) 19:15:22.68
>>600
サバイバルゲーム大半に言えることだけどあれこれ新しい要素が増えてく間は楽しくて安定してくると飽きる&作業になる
んで、他のゲームに比べて安定にたどり着くの早いからその辺は好みなんかなぁ、俺はすぐ飽きた
サバイバルゲーム大半に言えることだけどあれこれ新しい要素が増えてく間は楽しくて安定してくると飽きる&作業になる
んで、他のゲームに比べて安定にたどり着くの早いからその辺は好みなんかなぁ、俺はすぐ飽きた
601: 2020/01/01(水) 18:16:13.38
オレのウィンターセールは去年の内に終わってるんだけど
旧正月に向けて教えて欲しい
昔のPC98でボーステックから出てた銀河英雄伝説4みたいなの無いかな?
出来れば日本語化可能で宇宙を舞台にしてるやつ
たぶん武将プレーがキーなんだろうけどx3とかStellarisはヤッパリ違うんだ
旧正月に向けて教えて欲しい
昔のPC98でボーステックから出てた銀河英雄伝説4みたいなの無いかな?
出来れば日本語化可能で宇宙を舞台にしてるやつ
たぶん武将プレーがキーなんだろうけどx3とかStellarisはヤッパリ違うんだ
845: 2020/01/02(木) 08:47:44.74
>>601
自分も知りたい。艦隊戦で陣形があるゲームってないんだろうか。
自分も知りたい。艦隊戦で陣形があるゲームってないんだろうか。
961: 2020/01/02(木) 15:49:12.45
>>845
艦隊戦だけで絞ると
Sins of a Solar Empire <チュートリアル起動だけして未着手
Homeworld <未購入
Master of Orion <未購入
とか?
プレーしてないんでどんなもんか判らんけど
あとは戦闘が簡略化されてるか1ヘクスに1ユニット形式だったりで艦隊戦ぽくないんで詳細チェックしないでスルーしてる
艦隊戦だけで絞ると
Sins of a Solar Empire <チュートリアル起動だけして未着手
Homeworld <未購入
Master of Orion <未購入
とか?
プレーしてないんでどんなもんか判らんけど
あとは戦闘が簡略化されてるか1ヘクスに1ユニット形式だったりで艦隊戦ぽくないんで詳細チェックしないでスルーしてる
603: 2020/01/01(水) 18:18:35.06
galaでスタバ買って終了。テラリアのアプデまでに遊び尽すんだ
ハンブルの5ドルクーポンは…まあいいや
ハンブルの5ドルクーポンは…まあいいや
605: 2020/01/01(水) 18:30:16.68
noita ってどう?
606: 2020/01/01(水) 18:31:55.21
>>605
難しすぎない絶妙な難易度
ガンジョン鼻ほじ余裕とかなプロ級ゲーマーなら物足りないかも
難しすぎない絶妙な難易度
ガンジョン鼻ほじ余裕とかなプロ級ゲーマーなら物足りないかも
607: 2020/01/01(水) 18:34:34.51
去年の旧正月から金払ってトークン取得のイベ始まったけど今のホリセでトークンイベやって旧正月でもやる気じゃねえだろうな?
609: 2020/01/01(水) 18:41:08.87
オメガラビリンスじゃないの
俺はもうすぐ出るバレットガールズに期待
俺はもうすぐ出るバレットガールズに期待
610: 2020/01/01(水) 18:44:33.48
>>609
あっ2000円くらいだったら買う、か
2000円くらいのお色気ローグライクだと思って探してしまった
オメガラビリンスは俺もウィッス入れてるけどまだ買えんわ・・・・
あっ2000円くらいだったら買う、か
2000円くらいのお色気ローグライクだと思って探してしまった
オメガラビリンスは俺もウィッス入れてるけどまだ買えんわ・・・・
613: 2020/01/01(水) 19:01:14.78
>>609
バレガ1,2はカジュアルライトTPSとしても遊べたけどファンタジアはどうなんだ
あまり期待出来るような評判を聞かないが
バレガ1,2はカジュアルライトTPSとしても遊べたけどファンタジアはどうなんだ
あまり期待出来るような評判を聞かないが
626: 2020/01/01(水) 20:00:48.45 R
>>613
何でキャラデザ変えたのとか敵を倒す事に注力しすぎとか推しキャラはDLCとか言いたい事色々あるけど
ファンタジアの価値はシルヴィアってキャラを生み出したことにある
何でキャラデザ変えたのとか敵を倒す事に注力しすぎとか推しキャラはDLCとか言いたい事色々あるけど
ファンタジアの価値はシルヴィアってキャラを生み出したことにある
611: 2020/01/01(水) 18:46:57.84
ガンジョン、どこでも配りまくってんのなぁ
Devolver Digitalのは気をつけよう
Devolver Digitalのは気をつけよう
628: 2020/01/01(水) 20:05:36.61
>>611
一度でも無料配布したとこは要チェックやわ
一度でも無料配布したとこは要チェックやわ
612: 2020/01/01(水) 18:52:06.96
https://store.steampowered.com/app/1159700/Knights_of_Light_The_Prologue/
WitcherとMount & Bladeに影響を受けたアクションRPGだって
PS4のパブもやってる中東の会社らしい
WitcherとMount & Bladeに影響を受けたアクションRPGだって
PS4のパブもやってる中東の会社らしい
614: 2020/01/01(水) 19:05:14.49
>>612
足の短さがリアルだな
足の短さがリアルだな
627: 2020/01/01(水) 20:02:57.55
>>612
実写とゲーム画面が違いスギィ
実写とゲーム画面が違いスギィ
828: 2020/01/02(木) 06:53:15.66
>>612
いいじゃない
優れたシステムはどんどんパクるべきだ
いいじゃない
優れたシステムはどんどんパクるべきだ
615: 2020/01/01(水) 19:07:04.06
シェブライ6はいよいよ買いなのかな
617: 2020/01/01(水) 19:32:05.11
コンビニで買えるSteamのプリカってあれをレジに持ってけばええの?
買ったことないからわからんて
買ったことないからわからんて
618: 2020/01/01(水) 19:34:42.51
>>617
そう。レジ持っていくだけ
もしかしたら金額確認でレジをタッチするかもだけど
そう。レジ持っていくだけ
もしかしたら金額確認でレジをタッチするかもだけど
619: 2020/01/01(水) 19:36:03.20
>>618
さんくす
さんくす
620: 2020/01/01(水) 19:39:36.54
レジで決済して番号を有効化させる
621: 2020/01/01(水) 19:42:56.10
盗むのが一番早いな
622: 2020/01/01(水) 19:46:55.06
>>621
ただの紙切れだぞ
ただの紙切れだぞ
623: 2020/01/01(水) 19:48:27.56
犯罪教唆は良くない
まぁこの場合はレジで有効化しないと使えないけど
まぁこの場合はレジで有効化しないと使えないけど
624: 2020/01/01(水) 19:54:57.49
おばちゃん店員や外人店員でレジでうまく読み取れずまごまごしてるのみると
有効化しないまま金要求されないか不安になる
有効化しないまま金要求されないか不安になる
625: 2020/01/01(水) 20:00:27.69 R
steamで買っていまいちハマらなかったゲームをフレンドに譲渡できりゃいいのにな
629: 2020/01/01(水) 20:05:44.09
Steam始めて最初の3年間でゲーム3本しか買わなかったのに
今では積みゲーマーになってしまった
なんでこうなった
今では積みゲーマーになってしまった
なんでこうなった
640: 2020/01/01(水) 20:54:46.90
>>629
俺も似たようなもんだわ
そこにフレンドとかでき始めると意識して購入していってしまう
これがValveの策略なんだろうな
俺も似たようなもんだわ
そこにフレンドとかでき始めると意識して購入していってしまう
これがValveの策略なんだろうな
949: 2020/01/02(木) 15:03:14.97
>>629
分かるw 慣れてセールで買っちゃうんだよな
でもって安ゲーだからか放置しちゃう
分かるw 慣れてセールで買っちゃうんだよな
でもって安ゲーだからか放置しちゃう
630: 2020/01/01(水) 20:13:02.16
Space Invaders Extremeってsteam版あったんだなあ
DSでやりまくってたわ
レビュー少ないのが不安だがセールの締めとして買おうかな
DSでやりまくってたわ
レビュー少ないのが不安だがセールの締めとして買おうかな
639: 2020/01/01(水) 20:52:24.80
>>630
PSP版がベースになってるからDSとは音楽やゲーム性が若干違うから新鮮かもね。
僕は気になる点は特になかったよ。
PSP版がベースになってるからDSとは音楽やゲーム性が若干違うから新鮮かもね。
僕は気になる点は特になかったよ。
706: 2020/01/01(水) 23:16:16.14
>>639
ありがとう買ったわ
さあ明日から消化だ
ありがとう買ったわ
さあ明日から消化だ
708: 2020/01/01(水) 23:19:51.36
>>703
>>706
皆さん色々教えて下さりありがとうございました
とりあえず比較的低難易度らしいthe vagrantからやってみて様子を見ます
その後に教えてもらったやつに手を出してみますね
>>706
皆さん色々教えて下さりありがとうございました
とりあえず比較的低難易度らしいthe vagrantからやってみて様子を見ます
その後に教えてもらったやつに手を出してみますね
631: 2020/01/01(水) 20:16:07.68
Epic配布は過去にTwitchで配ったのとかなり被ってるから
その辺避ければええやろ
その辺避ければええやろ
632: 2020/01/01(水) 20:28:54.45
無料配布があるから気軽にインディーゲーは買えなくなってしまったな
ITBはマジで買う寸前で気付いた
ITBはマジで買う寸前で気付いた
633: 2020/01/01(水) 20:33:58.34
ITBは俺も買おうとしてたから配布1回目でよかったわ
634: 2020/01/01(水) 20:45:02.70
トラブルシューターって面白い?
絵が好みなんだけどSLRPGとかRTSとかあんま得意じゃないんで迷う
クソザコにわかゲーマーでも楽しめるかな
絵が好みなんだけどSLRPGとかRTSとかあんま得意じゃないんで迷う
クソザコにわかゲーマーでも楽しめるかな
638: 2020/01/01(水) 20:50:29.67
>>634
まだ序盤も序盤だけど、xcom2 を100倍優しくした感じ
難易度的には簡単めのJRPGぐらい
銃撃たれても全く倒れなくて、素手とか剣、魔法でゴリゴリ敵なぎ倒してく
xcom2 めちゃくちゃやりこんだけど、これはこれで出来良さそうで買って良かったと思ってる
まだ序盤も序盤だけど、xcom2 を100倍優しくした感じ
難易度的には簡単めのJRPGぐらい
銃撃たれても全く倒れなくて、素手とか剣、魔法でゴリゴリ敵なぎ倒してく
xcom2 めちゃくちゃやりこんだけど、これはこれで出来良さそうで買って良かったと思ってる
635: 2020/01/01(水) 20:45:15.05
SEKIRO最初のボスの山内重則で2時間詰まってるこれはクソゲーかもしれない
636: 2020/01/01(水) 20:46:13.62
こないだも書いてた人いるけど、今起動してやりたいってゲームだけ買ったほうが良いかもね
最近値下がりのスピードと無料化がすさまじくて、やってないうちに価値下がるし
最近値下がりのスピードと無料化がすさまじくて、やってないうちに価値下がるし
637: 2020/01/01(水) 20:46:25.07
個人的には積みゲの最大最悪の戦犯はバンドルだと思ってる
あれはいけない。その気になれば3日で1000本積めるし
あれはいけない。その気になれば3日で1000本積めるし
641: 2020/01/01(水) 20:57:35.47
ゲームというか買い物にはもう一つの楽しみがある
何を買うか悩むという楽しみがな
何を起動するか悩むのは本当に虚しくなる
己の活力の無さに
何を買うか悩むという楽しみがな
何を起動するか悩むのは本当に虚しくなる
己の活力の無さに
642: 2020/01/01(水) 20:58:11.69
SSD買わないとぱんぱんになった
643: 2020/01/01(水) 21:03:31.58
>>642
PCにゲーム残しておきたいなら
倉庫用のHDDに移動させればいい
シンボリックリンク使えば問題ないし
PCにゲーム残しておきたいなら
倉庫用のHDDに移動させればいい
シンボリックリンク使えば問題ないし
649: 2020/01/01(水) 21:23:16.08
>>643
シンボリックリンクってSSDに一旦インストールしたゲームデータをHDDに持って行って
コマンドプロンプトでリンク貼ればデータはHDDにあるけど読み込み速度はSSDになるん?
シンボリックリンクってSSDに一旦インストールしたゲームデータをHDDに持って行って
コマンドプロンプトでリンク貼ればデータはHDDにあるけど読み込み速度はSSDになるん?
652: 2020/01/01(水) 21:34:50.62
>>649
SSDとHDDの速度が同じならね
SSDとHDDの速度が同じならね
667: 2020/01/01(水) 22:08:44.13
>>652
なるほど、ありがとう
kenshiだけ買うつもりだったけどMOD入りのモンハン調べてみたらちょっとやってみたくなってきた
PS4版でWもIBもだいぶやったんだけどPC版のワールドだけ買っちゃおうかな
なるほど、ありがとう
kenshiだけ買うつもりだったけどMOD入りのモンハン調べてみたらちょっとやってみたくなってきた
PS4版でWもIBもだいぶやったんだけどPC版のワールドだけ買っちゃおうかな
709: 2020/01/01(水) 23:21:21.15
>>667
Kenshiもmodでキャラよくなるよ
どっちも面白い
Kenshiもmodでキャラよくなるよ
どっちも面白い
644: 2020/01/01(水) 21:13:45.78
そんな難しいこと出来ない
コマンドラインを使えるのはハッカーだけ
コマンドラインを使えるのはハッカーだけ
645: 2020/01/01(水) 21:15:51.91
このスレに集うスーパーハッカーはバイナリエディタでプログラム書き上げたり出来るって聞きました
646: 2020/01/01(水) 21:16:54.99
ぼくスーパーハッカーだからネット越しに呪いをかけたりできる
647: 2020/01/01(水) 21:18:44.66
uplink や hacknet をプレイすれば君もハッカー
648: 2020/01/01(水) 21:20:33.88
Iratus 思った以上に面白いね
やっぱり部隊率いて敵倒してダンジョン攻略してアイテムゲットの流れはわかりやすくていい
やっぱり部隊率いて敵倒してダンジョン攻略してアイテムゲットの流れはわかりやすくていい
650: 2020/01/01(水) 21:27:32.64
ゲームパッド買ったんで2Dアクションに手を出そうと思いSalt and SanctuaryとDead Cellsが気になったんですが両者にはどういう違いがあるんでしょうか?あとどちらが難しいでしょうか?
653: 2020/01/01(水) 21:43:40.84
正直、Steam ゲームを SSD に入れてもあんまり効果無いような…。
物によってはかなり差があるみたいだけど、自分がやってるゲームではさほど効果は感じられないよ。
尤も、今 SSD でやってるのも HDD に移したら「あれ、なんか遅いかな」って感じるかもだけど。
Steam のゲームを入れるなら 14 TB (かなり速いらしい) の HDD を買って入れた方が良さそうに思ってる。
物によってはかなり差があるみたいだけど、自分がやってるゲームではさほど効果は感じられないよ。
尤も、今 SSD でやってるのも HDD に移したら「あれ、なんか遅いかな」って感じるかもだけど。
Steam のゲームを入れるなら 14 TB (かなり速いらしい) の HDD を買って入れた方が良さそうに思ってる。
654: 2020/01/01(水) 21:46:46.94
容量がでかくてこまめにローディング入るようなゲームならSSDはかなり効果ある
逆に容量小さくてゲーム開始時に全部ローディングするようなゲームならHDDでもSSDでもほとんど変わらん
逆に容量小さくてゲーム開始時に全部ローディングするようなゲームならHDDでもSSDでもほとんど変わらん
655: 2020/01/01(水) 21:53:54.76
ダーケストダンジョンに手付けようと思うんだけど、
初っ端から入れていいおすすめのDLCある?
初っ端から入れていいおすすめのDLCある?
662: 2020/01/01(水) 21:59:44.32
>>655
クリムゾン以外全部入れて大丈夫
逆に全部入れなくても大丈夫
そこまでゲーム性は変わらない
おまけでカラーマッドネスは日本語化mod(ワークショップにあるよ)入れないと表示がバグる
クリムゾン以外全部入れて大丈夫
逆に全部入れなくても大丈夫
そこまでゲーム性は変わらない
おまけでカラーマッドネスは日本語化mod(ワークショップにあるよ)入れないと表示がバグる
697: 2020/01/01(水) 22:58:48.95
>>662
ありがと
ハマったら買い足します!
ありがと
ハマったら買い足します!
656: 2020/01/01(水) 21:54:25.42
dead cellsは割と気合い入れないと折れる
折れて間が空くと色々忘れててもっと折れる
折れて間が空くと色々忘れててもっと折れる
658: 2020/01/01(水) 21:57:23.91
Dead Cellsってそんなに難しいならsaltの方が良さそうですね他に2Dアクションでおすすめありますか?
664: 2020/01/01(水) 22:03:25.84
>>658
2Dアクションでもジャンル果てしなくあるから
何系が良いか例えとかある?
ローグライクとかになると好き嫌い結構わかれるたりする
2Dアクションでもジャンル果てしなくあるから
何系が良いか例えとかある?
ローグライクとかになると好き嫌い結構わかれるたりする
668: 2020/01/01(水) 22:10:16.21
>>664
ローグライクやキャラ育成は好きな方ですねあとslay the spireみたいに1プレイが短めで色々プレイスタイル試せるものも好きです
ローグライクやキャラ育成は好きな方ですねあとslay the spireみたいに1プレイが短めで色々プレイスタイル試せるものも好きです
720: 2020/01/01(水) 23:44:04.24
>>668
返信おそくなったけど
良く読み直したらゲームパットー試したいんだよね
定番ものからでよければ
1プレイ短めだとNuclear Throne、Gungeon、Dead Cells、Risk of Rainと
じっくりやるならSalt and Sanctuary、Hollow Knight、Celeste、Hyper Light Drifter、Momodora
NuclearやGungeonあたりはマウスのほうが操作はしやすいんだけど、そこは置いておく
返信おそくなったけど
良く読み直したらゲームパットー試したいんだよね
定番ものからでよければ
1プレイ短めだとNuclear Throne、Gungeon、Dead Cells、Risk of Rainと
じっくりやるならSalt and Sanctuary、Hollow Knight、Celeste、Hyper Light Drifter、Momodora
NuclearやGungeonあたりはマウスのほうが操作はしやすいんだけど、そこは置いておく
749: 2020/01/02(木) 00:20:50.88
>>720
参考にしますありがとう
参考にしますありがとう
665: 2020/01/01(水) 22:05:10.69
>>658
ここは無難にロックマン11
ここは無難にロックマン11
695: 2020/01/01(水) 22:53:29.20
>>658
https://store.steampowered.com/app/418120/Callys_Caves_3/
https://store.steampowered.com/app/686200/Door_Kickers_Action_Squad/
https://store.steampowered.com/app/844850/_/
Door Kickers: Action Squadはどっちかと言うとパズルに近い
https://store.steampowered.com/app/418120/Callys_Caves_3/
https://store.steampowered.com/app/686200/Door_Kickers_Action_Squad/
https://store.steampowered.com/app/844850/_/
Door Kickers: Action Squadはどっちかと言うとパズルに近い
992: 2020/01/02(木) 16:41:03.17
>>695
https://steamcommunity.com/games/844850/announcements/detail/3727223146669102963
魔塔ハンターはアーリー抜け直前にDLCを期間限定フリーにしてたのに
一度フリーに設定したDLCを有料化するのが難しくて断念したのか
この時買うかどうか結構悩んでウィッシュから外したんだよなあ
またウィッシュに入れておくかw
最初だけフリーって結構見かけるけどね
やり方をまずったのかな
https://steamcommunity.com/games/844850/announcements/detail/3727223146669102963
魔塔ハンターはアーリー抜け直前にDLCを期間限定フリーにしてたのに
一度フリーに設定したDLCを有料化するのが難しくて断念したのか
この時買うかどうか結構悩んでウィッシュから外したんだよなあ
またウィッシュに入れておくかw
最初だけフリーって結構見かけるけどね
やり方をまずったのかな
659: 2020/01/01(水) 21:57:46.50
戦犯晒し実装w
660: 2020/01/01(水) 21:59:18.83
それな
ゲームにもよるけど、プレイ途中で放置して一年くらい経つと、内容をさっぱり忘れてしまって、
最初からやり直さないと意味が分からん時あるよな
ゲームにもよるけど、プレイ途中で放置して一年くらい経つと、内容をさっぱり忘れてしまって、
最初からやり直さないと意味が分からん時あるよな
661: 2020/01/01(水) 21:59:22.19
dead cellsってクリアするだけなら結構ヌルゲーだと思うんだが
Salt and Sanctuaryのほうが難易度高くねーか
Salt and Sanctuaryのほうが難易度高くねーか
663: 2020/01/01(水) 22:01:31.24
dead cellsは難易度高くてそのままやめちゃったけど、saltはビルド違う2キャラ目までやった
理不尽な敵がいるけど、そいつ以外は何度かチャレンジすれば突破できたし
2周目以降は知らない
理不尽な敵がいるけど、そいつ以外は何度かチャレンジすれば突破できたし
2周目以降は知らない
666: 2020/01/01(水) 22:07:44.39
買ってインストールししなければ容量圧迫しないぞ!
669: 2020/01/01(水) 22:10:32.81
セレステも楽しいけどあれも難しいしなぁ
Bloodstainedはなんだかんだ日本向けだなって思うよ難易度も優しいし
Bloodstainedはなんだかんだ日本向けだなって思うよ難易度も優しいし
670: 2020/01/01(水) 22:14:46.64
薄めたテラリアなんかどうよ?セールしてないけど
https://store.steampowered.com/app/697550/It_Lurks_Below/
https://store.steampowered.com/app/697550/It_Lurks_Below/
671: 2020/01/01(水) 22:15:32.16
dead cellsのセル1やcelesteのエピローグまでなら結構易しいほうだと思うが
みんなセル5や全ステージフルコンプ込みで比較してるんか?
みんなセル5や全ステージフルコンプ込みで比較してるんか?
672: 2020/01/01(水) 22:16:22.90
多分な、その時点で普通は難しいのよ
実績やトロフィーの取得率見たらね
実績やトロフィーの取得率見たらね
673: 2020/01/01(水) 22:17:05.96
Dead Cellsはアーリーの頃と難易度変わってるからな
いつやったかによって感想違うだろうね
いつやったかによって感想違うだろうね
674: 2020/01/01(水) 22:17:06.47
2Dアクションでおすすめだと、そりゃもちろんmontaro…
と同じくらい安いDownwellなんてどうかなサクサク遊べて149円
と同じくらい安いDownwellなんてどうかなサクサク遊べて149円
675: 2020/01/01(水) 22:19:27.64
Steamの実績取得率の母数って数分やって積んだり返金したりしてもカウントされてるんだっけ
731: 2020/01/01(水) 23:51:10.96
>>675
一つ以上実績解除しないと分母にカウントされない
一つ以上実績解除しないと分母にカウントされない
741: 2020/01/02(木) 00:08:19.17
>>731
他の人も言ってるけど購入するだけで分母になってるはず
https://steamcommunity.com/stats/CortexCommand/achievements/
↑起動しただけで最初の実績貰える
他の人も言ってるけど購入するだけで分母になってるはず
https://steamcommunity.com/stats/CortexCommand/achievements/
↑起動しただけで最初の実績貰える
760: 2020/01/02(木) 00:31:26.09
>>741
変わり種だとライブラリ画面で選択したら解除される実績とかあったな
ARMA3とか
変わり種だとライブラリ画面で選択したら解除される実績とかあったな
ARMA3とか
767: 2020/01/02(木) 00:39:09.20
>>731
適当な嘘つくなよ
それだと一番最初に取得する実績の取得率が100%にならないとおかしいだろ
適当な嘘つくなよ
それだと一番最初に取得する実績の取得率が100%にならないとおかしいだろ
770: 2020/01/02(木) 00:42:14.26
もしかすると>>731はグローバル実績解除率の話じゃなくて、個人の実績解除率の話かも
676: 2020/01/01(水) 22:23:30.36
起動しただけで取れるようなのが50%きってる事あるし積みゲーは間違いなくカウントされてるな
682: 2020/01/01(水) 22:34:04.04
>>676
多分アカウントに有効化された時点でカウントされてるだろうね
関係無いけど自分のプロフィールに表示される実績の平均達成率は最初の実績取った時点でカウントされるっぽい
多分アカウントに有効化された時点でカウントされてるだろうね
関係無いけど自分のプロフィールに表示される実績の平均達成率は最初の実績取った時点でカウントされるっぽい
677: 2020/01/01(水) 22:26:43.57
怪獣終わってようやく ThePit (ローグライク) をやり始めたけど、
なんか年がら年中何かをこじ開けているという作業に疲れてきた…w
しかも何だか分からない素材でインベントリー埋まってどうして良いか分からないし。
(これは分かってくれば面白くなるのはローグライクの常だから良いけどね)
なんか年がら年中何かをこじ開けているという作業に疲れてきた…w
しかも何だか分からない素材でインベントリー埋まってどうして良いか分からないし。
(これは分かってくれば面白くなるのはローグライクの常だから良いけどね)
726: 2020/01/01(水) 23:49:01.29
>>677
Pit自分はまさにその、なんだか良く分からん素材でインベントリが埋まるのが嫌で積んでしまったわ
レシピ集めないと何時まで立ってもなんだか良くわからないままだし
自分の中で価値の重み付けがなかなかできなくて、いつまでも捨ててよいやら持っておくべきやらって感じが気持ち悪かった
Pit自分はまさにその、なんだか良く分からん素材でインベントリが埋まるのが嫌で積んでしまったわ
レシピ集めないと何時まで立ってもなんだか良くわからないままだし
自分の中で価値の重み付けがなかなかできなくて、いつまでも捨ててよいやら持っておくべきやらって感じが気持ち悪かった
678: 2020/01/01(水) 22:27:21.00
Hollow Knightとかも定番だが好み分かれるからなあ
選択肢の多いジャンルはこれがお薦めと限定しにくい
日本語で遊べるターン制4Xで世界観はファンタジー!とか言われると挙げられるのが3個くらいしかないのだが
選択肢の多いジャンルはこれがお薦めと限定しにくい
日本語で遊べるターン制4Xで世界観はファンタジー!とか言われると挙げられるのが3個くらいしかないのだが
679: 2020/01/01(水) 22:28:48.60
DSのインベーダーエクストリームは対戦が好きだった
あれすげー面白いのにSteam版には実装されなかったんだよなぁ
あれすげー面白いのにSteam版には実装されなかったんだよなぁ
680: 2020/01/01(水) 22:29:21.66
The Pitまだ気になってるわ
もしものために積んだ方がいいんかな
もしものために積んだ方がいいんかな
685: 2020/01/01(水) 22:40:34.99
>>680
操作感は良いよ。すごく遊びやすい。
そこらについてはまゆげとか Tangledeep よりは絶対上。外部 Mod で日本語化も可能。
Steam にあるデモ版やってみるのが良いかもね。
操作法という点では、キーバインドでインタラクト (調べる) と拾うを一緒にできればなーとか若干気にはなる。
ゲームバランスについてはやり込まないと判断できないけど、そこらは絶賛してるレビューが多いね。
IndieGala Comet Sword Steam Games Bundle
https://www.indiegala.com/comet-sword-steam-bundle
今ならフルセットに他のゲームも色々ついて $4.49 !
自分はもう怪獣だけで元とれてる気がするけど、怪獣はそこまでお勧めしないよw
操作感は良いよ。すごく遊びやすい。
そこらについてはまゆげとか Tangledeep よりは絶対上。外部 Mod で日本語化も可能。
Steam にあるデモ版やってみるのが良いかもね。
操作法という点では、キーバインドでインタラクト (調べる) と拾うを一緒にできればなーとか若干気にはなる。
ゲームバランスについてはやり込まないと判断できないけど、そこらは絶賛してるレビューが多いね。
IndieGala Comet Sword Steam Games Bundle
https://www.indiegala.com/comet-sword-steam-bundle
今ならフルセットに他のゲームも色々ついて $4.49 !
自分はもう怪獣だけで元とれてる気がするけど、怪獣はそこまでお勧めしないよw
681: 2020/01/01(水) 22:30:01.79
2D横スクローグライクアクションは好きなのないけどSpelunkyは面白いぞ
やった事無いが20XXも面白いと聞く
やった事無いが20XXも面白いと聞く
683: 2020/01/01(水) 22:37:15.21
難易度の高さでおすすめし辛いものが多い感じですかね
MODで緩和できるものがあれば挑戦してみようと思うんですけど
MODで緩和できるものがあれば挑戦してみようと思うんですけど
689: 2020/01/01(水) 22:45:01.40
>>683
人によっても難易度の感じ方がだいぶ違うから、
最近(あるいは普段)やったゲームを挙げて貰えれば薦めやすいかもしれない。
人によっても難易度の感じ方がだいぶ違うから、
最近(あるいは普段)やったゲームを挙げて貰えれば薦めやすいかもしれない。
693: 2020/01/01(水) 22:51:31.94
>>689
据置ゲーム機ならモンハンとかスパイダーマンやウィッチャー3やってましけどpcではストラテジーとかターン制RPGメインでしたね
ついでに言うと横スクロールアクションに手を出したことは無いです
据置ゲーム機ならモンハンとかスパイダーマンやウィッチャー3やってましけどpcではストラテジーとかターン制RPGメインでしたね
ついでに言うと横スクロールアクションに手を出したことは無いです
703: 2020/01/01(水) 23:10:19.32
>>693
とりあえず評価が高くて、多少難易度が高くても回復アイテム諸々でだいぶカバー出来るところで
Bloodstained: Ritual of the Night、Touhou Luna Night、白き鋼鉄のX、あたりとかどうかなぁ。
とりあえず評価が高くて、多少難易度が高くても回復アイテム諸々でだいぶカバー出来るところで
Bloodstained: Ritual of the Night、Touhou Luna Night、白き鋼鉄のX、あたりとかどうかなぁ。
705: 2020/01/01(水) 23:14:04.75
>>683
Dead cellsはMODで最初にパワーアップアイテム取り放題とかできるから完全ヌルゲーにもできるよ
Dead cellsはMODで最初にパワーアップアイテム取り放題とかできるから完全ヌルゲーにもできるよ
684: 2020/01/01(水) 22:38:45.18
steamの高評価ゲーってなんか高難易度のが多いんだよね
インディーズまで手をのばす層はコアゲーマーが多いからなんだろうけど
インディーズまで手をのばす層はコアゲーマーが多いからなんだろうけど
686: 2020/01/01(水) 22:41:52.09
ぶっ壊れてて取得不可の実績の取得率がたいていのゲームで0.1~0.3%くらいあるから
これがだいたいのチーター割合だと思うんだよね
実績で他人のプレイ状況までしっかり見れる時代って恐ろしいね
これがだいたいのチーター割合だと思うんだよね
実績で他人のプレイ状況までしっかり見れる時代って恐ろしいね
687: 2020/01/01(水) 22:42:01.39
The Vagrantは名前よく挙がるんじゃないクリアできないほど難しくもなくそして安い
EARTH'S DAWN辺りもお勧めしたいけどねステージクリア型でちょっとした育成と武器掘り要素が付いてるくらいの奴
EARTH'S DAWN辺りもお勧めしたいけどねステージクリア型でちょっとした育成と武器掘り要素が付いてるくらいの奴
688: 2020/01/01(水) 22:42:08.75
the pit面白いけど最初はレシピの開放が面倒だね
あと序盤にやるトラップの鑑定
あと序盤にやるトラップの鑑定
694: 2020/01/01(水) 22:52:38.08
>>688
あれってやっぱり最初の方はエンジニア系みたいなのでやった方がいいのかな?
兵士系だとせっかくデータベース見つけても情報得られないで壊れちゃうし。
あれってやっぱり最初の方はエンジニア系みたいなのでやった方がいいのかな?
兵士系だとせっかくデータベース見つけても情報得られないで壊れちゃうし。
699: 2020/01/01(水) 23:01:28.63
>>694
そうだね、最初はエンジニアでレシピ集めがいいかも
でも材料さえあればレシピなくてもクラフトできるから
面倒ならwikiで調べるのありかな
そうだね、最初はエンジニアでレシピ集めがいいかも
でも材料さえあればレシピなくてもクラフトできるから
面倒ならwikiで調べるのありかな
718: 2020/01/01(水) 23:43:01.08
>>699
やっぱりそうかー。
Wiki 見てやるのはゲームの楽しみ減っちゃうから、エンジニア系であれこれしてみるよ!
やっぱりそうかー。
Wiki 見てやるのはゲームの楽しみ減っちゃうから、エンジニア系であれこれしてみるよ!
690: 2020/01/01(水) 22:47:27.74
たしかにThe Vagrantみたいな難易度低めで安い良ゲーは気軽に薦めやすい
691: 2020/01/01(水) 22:48:30.02
スカイリムやウィッチャー3やドラゴンズドグマやFF15みたいなオープンワールドなアクションRPGって他にないですかね?
グリードフォールは日本語サポートされてないから出来ないし、マスエフェクトシリーズはおま国だし
じっくり腰を据えて楽しめるオープンワールドなアクションRPG教えて
グリードフォールは日本語サポートされてないから出来ないし、マスエフェクトシリーズはおま国だし
じっくり腰を据えて楽しめるオープンワールドなアクションRPG教えて
698: 2020/01/01(水) 22:59:45.73
>>691
ps4 Horizon Zero Dawn
ps4 Horizon Zero Dawn
712: 2020/01/01(水) 23:28:11.43
>>691
ELEX、Assassin's Creed Odyssey
ELEX、Assassin's Creed Odyssey
692: 2020/01/01(水) 22:50:45.34
SteamじゃないけどゼルダBotW
696: 2020/01/01(水) 22:53:31.99
the pit丁度やってて面白いんだけど1プレイがもっと短いゲームが自分に合ってると分かった
700: 2020/01/01(水) 23:04:28.52
PC板でスチームスレなのになんでコンシューマーすすめてくんの?馬鹿なのかな?
701: 2020/01/01(水) 23:06:39.86
馬鹿です
702: 2020/01/01(水) 23:09:06.02
Craft The Worldってのを始めたんですが
製粉機の作成が工房が必要とメッセージが出て先に進めません
この工房って何でしょうか?
製粉機の作成が工房が必要とメッセージが出て先に進めません
この工房って何でしょうか?
704: 2020/01/01(水) 23:13:36.34
>>702
やったの随分前だから記憶が曖昧だけど
作業台の上位版みたいなのがいくつかあってそれの1つだった筈
字面から察するに多分これ
https://crafttheworld.gamepedia.com/Workshop
やったの随分前だから記憶が曖昧だけど
作業台の上位版みたいなのがいくつかあってそれの1つだった筈
字面から察するに多分これ
https://crafttheworld.gamepedia.com/Workshop
755: 2020/01/02(木) 00:27:46.97
>>704
ありがとう、これで先に進めます
感謝!
ありがとう、これで先に進めます
感謝!
762: 2020/01/02(木) 00:36:21.15
>>710
Viscera Cleanup Detail
Viscera Cleanup Detail
808: 2020/01/02(木) 02:14:52.28
>>762
前に気になってたやつだわ
ありがと見てみる
前に気になってたやつだわ
ありがと見てみる
810: 2020/01/02(木) 02:17:17.10
>>762
楽しいけどこのゲームやってると頭狂いそうになるわ
楽しいけどこのゲームやってると頭狂いそうになるわ
711: 2020/01/01(水) 23:27:22.95
年末でダクソ3、Blasphemous、Salt and Sanctuaryと来て暗いの続きで目と心が疲れた。
気分転換したいんだが、探索が楽しくて雰囲気がそれなりに明るくてキャラが可愛くてそこそこ長く遊べる2Dアクションゲーム無い?
「可愛い」要素は萌えでも子供でも動物でも陽気なおっさんでもいい。
終始明るくなくても、DustやDead Cells程度でもいい。時々でも楽しげな会話が挟まるとなお良い。
2Dアクションであればサイドビューやトップビュー等の視点方式も問わない。難易度もバランスに難ありの理不尽でなければ問わない。
Celeste、Dead Cells、Dead or School、Dust、Hollow Knight、Ori、
Momodoraシリーズ、Shantaeシリーズ、Rabi-Ribi、Touhou Luna Night
They Bleed Pixels、The Messengerあたりはプレイ済み。
気分転換したいんだが、探索が楽しくて雰囲気がそれなりに明るくてキャラが可愛くてそこそこ長く遊べる2Dアクションゲーム無い?
「可愛い」要素は萌えでも子供でも動物でも陽気なおっさんでもいい。
終始明るくなくても、DustやDead Cells程度でもいい。時々でも楽しげな会話が挟まるとなお良い。
2Dアクションであればサイドビューやトップビュー等の視点方式も問わない。難易度もバランスに難ありの理不尽でなければ問わない。
Celeste、Dead Cells、Dead or School、Dust、Hollow Knight、Ori、
Momodoraシリーズ、Shantaeシリーズ、Rabi-Ribi、Touhou Luna Night
They Bleed Pixels、The Messengerあたりはプレイ済み。
729: 2020/01/01(水) 23:50:36.05
>>711
ちょいちょいパズルアクションみたいになるけどCrossCodeとか
ちょいちょいパズルアクションみたいになるけどCrossCodeとか
750: 2020/01/02(木) 00:22:06.36
>>729,733
ありがとう
前々からちょっと気になってたから思い切って買ってみた
早速プレイしてみてるがなんとも面白そうな予感がする
ありがとう
前々からちょっと気になってたから思い切って買ってみた
早速プレイしてみてるがなんとも面白そうな予感がする
733: 2020/01/01(水) 23:51:46.00
>>711
crosscode
crosscode
782: 2020/01/02(木) 01:09:50.11
>>711
おっさんと言うからにはGuacameleeもやってるよな?
あと全方位シューターだとAssault Android Cactusとか雰囲気明るい
おっさんと言うからにはGuacameleeもやってるよな?
あと全方位シューターだとAssault Android Cactusとか雰囲気明るい
713: 2020/01/01(水) 23:28:58.24
誰かアンセスターズっていう猿ゲーやった人いないか?
outwardとコレとどっち買うか迷ってるんだが、outwardはグラがキツいしアンセスターズはマゾゲーってんで二の足踏んだらんだわ
outwardとコレとどっち買うか迷ってるんだが、outwardはグラがキツいしアンセスターズはマゾゲーってんで二の足踏んだらんだわ
722: 2020/01/01(水) 23:44:52.92
>>719
それ言ったらステルスゲーも同類にならね?
それ言ったらステルスゲーも同類にならね?
725: 2020/01/01(水) 23:47:45.56
>>719
だな
猿になって手探り感を楽しむタイプのゲームなんだろうな
買ってみるわ!
だな
猿になって手探り感を楽しむタイプのゲームなんだろうな
買ってみるわ!
715: 2020/01/01(水) 23:31:08.91
俺も気になる
epic千円割引でこれかWWZ買おうかと思ってる
epic千円割引でこれかWWZ買おうかと思ってる
716: 2020/01/01(水) 23:39:03.78
WWZは期待するほどでもないぞ
まあ安いから当たれば儲けものって感覚で買ってもいいけど
まあ安いから当たれば儲けものって感覚で買ってもいいけど
717: 2020/01/01(水) 23:42:33.07
トラブルシューターははやくアーリー抜けなさい
739: 2020/01/02(木) 00:02:35.70
>>717
今月中にシナリオミッションを後1つ追加したら
最初に予定してたコンテンツの実装が完了するので
正式リリースにする予定って開発者がインタビューに答えてた
今月中にシナリオミッションを後1つ追加したら
最初に予定してたコンテンツの実装が完了するので
正式リリースにする予定って開発者がインタビューに答えてた
721: 2020/01/01(水) 23:44:12.44
The Vagrantはひたすらブンブン振って偶に避けるだけで期待外れだった
やっぱり極端に安いゲームは評価甘々になるから信用ならないな
やっぱり極端に安いゲームは評価甘々になるから信用ならないな
728: 2020/01/01(水) 23:50:14.73
>>721
ヴァニラウェアみたいなゲームを作りたい、から生まれたという時点でそこはあまり期待してはいけない
むしろヴァニラゲークローンとしては良く出来てるだろうよ
ヴァニラウェアみたいなゲームを作りたい、から生まれたという時点でそこはあまり期待してはいけない
むしろヴァニラゲークローンとしては良く出来てるだろうよ
723: 2020/01/01(水) 23:46:24.13
どこかで無料配布やった会社のはもう買わなくていいな
いずれ配布される
いずれ配布される
730: 2020/01/01(水) 23:50:47.57
>>723
無料配布を恐れて買い控える
無料配布したからもう買わない
どっちでもEpicのsteamへのいやがらせ成功してんだよなあ
無料配布を恐れて買い控える
無料配布したからもう買わない
どっちでもEpicのsteamへのいやがらせ成功してんだよなあ
724: 2020/01/01(水) 23:46:53.36
outwardは良くも悪くも値段相応のクオリティ
727: 2020/01/01(水) 23:49:10.02
>>724
元値は4000演技くらいだろ?
今スカイリムは2000円代だけどスカイリムよりも面白い?
元値は4000演技くらいだろ?
今スカイリムは2000円代だけどスカイリムよりも面白い?
732: 2020/01/01(水) 23:51:17.62
XCOMやってるけど、ロボットユニット出せるようになったと思ったら
これ四肢切断タイプかよ.... エイリアン2でリプリーが乗ってるようなやつと
勝手に思ってただけに
これ四肢切断タイプかよ.... エイリアン2でリプリーが乗ってるようなやつと
勝手に思ってただけに
734: 2020/01/01(水) 23:52:00.66
100円になった会社はおkだけど
無料配布はNGなん?
無料配布はNGなん?
735: 2020/01/01(水) 23:56:04.62
餌ばらまいて信者集めてから高い壺とか売りつけるやつらと同じだわエピック
さっさと潰れろ
さっさと潰れろ
736: 2020/01/02(木) 00:00:08.77 R
タクティクスオウガとかFFT系で面白いのトラブルシューター以外にある?
今Battle Brothersやってるけど英語がつらい...
今Battle Brothersやってるけど英語がつらい...
756: 2020/01/02(木) 00:29:37.93
>>736
ターン制RPGだとDivinity original sin 2の戦闘はタクティカルで面白い
翻訳がアレだが
ターン制RPGだとDivinity original sin 2の戦闘はタクティカルで面白い
翻訳がアレだが
795: 2020/01/02(木) 01:24:26.30
>>756,765,766
ありがとうございます
WARTILE買いました!
Himekoは日本語パッチあればなぁ
ありがとうございます
WARTILE買いました!
Himekoは日本語パッチあればなぁ
765: 2020/01/02(木) 00:37:03.67
>>736
Himeko Sutori
Himeko Sutori
766: 2020/01/02(木) 00:38:05.28
737: 2020/01/02(木) 00:00:16.39 R
古いゲームに関して恒久的な値下げをするのはわかるけど
頻繁にセールがあるとセール価格が基準になって通常価格がぼったくりだという感覚が生じる人もいるからなあ
価格の変動は塩梅が難しいね
頻繁にセールがあるとセール価格が基準になって通常価格がぼったくりだという感覚が生じる人もいるからなあ
価格の変動は塩梅が難しいね
738: 2020/01/02(木) 00:00:30.08 R
時限独占と今回の無料配布に興味なければ、安いわけじゃないしEpicは用なしだろうね
自分はmetro exとボダラン3.終わったら用なしだ
自分はmetro exとボダラン3.終わったら用なしだ
740: 2020/01/02(木) 00:05:33.14
SinkingCityとCallOfCthulhuならどっちが面白いの?
742: 2020/01/02(木) 00:10:03.89
無料のdestiny 2 でもやっとけば他買わなくて済むんじゃないか?
ハクスラ要素のあるFPSだから100時間なんて余裕で遊べる
ハクスラ要素のあるFPSだから100時間なんて余裕で遊べる
743: 2020/01/02(木) 00:11:09.22
低スペックで遊べるゲームのオススメ教えてください
できれば名作大作でお願いします
パソコンはハイスペなんだけど気楽にやりたいんです
できれば名作大作でお願いします
パソコンはハイスペなんだけど気楽にやりたいんです
745: 2020/01/02(木) 00:13:40.88
>>743
INSIDE hollow night ori ララクロフトシリーズ
INSIDE hollow night ori ララクロフトシリーズ
751: 2020/01/02(木) 00:22:07.63
>>745
ありがとうございます
買います
ありがとうございます
買います
746: 2020/01/02(木) 00:14:22.19
>>743
パラド
パラド
752: 2020/01/02(木) 00:22:20.87
>>746
ありがとうございます
やっぱりですか
ありがとうございます
やっぱりですか
747: 2020/01/02(木) 00:16:59.72
>>743
画質と解像度落とせば古いノートでも動くAoW3!
ファンタジー4Xの名作!
画質と解像度落とせば古いノートでも動くAoW3!
ファンタジー4Xの名作!
753: 2020/01/02(木) 00:22:32.32
>>747
ありがとうございます
買います
ありがとうございます
買います
744: 2020/01/02(木) 00:13:11.59
レイジングループがくっそ面白かった俺におすすめの
ノベルゲーないっすか
ノベルゲーないっすか
759: 2020/01/02(木) 00:30:53.19
>>744
428とかZero Escape Trilogyとか
2236 A.D.がsteamラボの類似でおすすめされて気になってる
あとsteam版はまだ出てないけどシロナガス島への帰還(DMMでセール中\350
428とかZero Escape Trilogyとか
2236 A.D.がsteamラボの類似でおすすめされて気になってる
あとsteam版はまだ出てないけどシロナガス島への帰還(DMMでセール中\350
771: 2020/01/02(木) 00:45:12.63
>>759,763,768
アリガトゥース!
アリガトゥース!
763: 2020/01/02(木) 00:36:32.77
>>744
カオスチャイルド かなー
カオスチャイルド かなー
768: 2020/01/02(木) 00:40:00.06
>>744
The Orchard of Stray Sheep (マヨイヒツジの果樹園)
steamにはないが、マヨイヒツジの果樹園の体験版があるので
試してみて欲しい。
The Orchard of Stray Sheep (マヨイヒツジの果樹園)
steamにはないが、マヨイヒツジの果樹園の体験版があるので
試してみて欲しい。
748: 2020/01/02(木) 00:19:31.11
754: 2020/01/02(木) 00:25:38.48
>>748
AoW3と言いたいところだがCivやってる人には合わない可能性があって迂闊に薦めにくいので
まずMontaroを買うべき
AoW3と言いたいところだがCivやってる人には合わない可能性があって迂闊に薦めにくいので
まずMontaroを買うべき
785: 2020/01/02(木) 01:11:47.64
>>748
Hidden Folks
The Count Lucanor
Valiant Hearts
VA-11 Hall-A
Papers, Please
2064: Read Only Memories
Unholy Heights
Hidden Folks
The Count Lucanor
Valiant Hearts
VA-11 Hall-A
Papers, Please
2064: Read Only Memories
Unholy Heights
872: 2020/01/02(木) 11:23:17.20
>>748
クソスペ仲間としてそのラインナップならpapers,pleaseをまず。ありきたりだけど確実に動いて味わい深い。
クソスペ仲間としてそのラインナップならpapers,pleaseをまず。ありきたりだけど確実に動いて味わい深い。
976: 2020/01/02(木) 16:12:06.81
>>748
stalker soc
無料ゲーのglitchspace もやってみては
stalker soc
無料ゲーのglitchspace もやってみては
757: 2020/01/02(木) 00:29:41.44
海外のスチーマーが発狂してアワード作品レビュークエ消滅祈願
965: 2020/01/02(木) 15:57:01.56
>>757
アワードから受賞作のストアページに飛んだら達成された
クエスト名は"レビュー"だけど説明文には受賞作をチェックとしか書いてない
アワードから受賞作のストアページに飛んだら達成された
クエスト名は"レビュー"だけど説明文には受賞作をチェックとしか書いてない
758: 2020/01/02(木) 00:29:52.58
AoW3やたら進められるけどグラが古臭いからAoWの宇宙版買ったわ
こっちのがロボ作れるし面白いだろ?
ドレッドノート作って野蛮人を絶滅させるぞ
こっちのがロボ作れるし面白いだろ?
ドレッドノート作って野蛮人を絶滅させるぞ
769: 2020/01/02(木) 00:41:50.11
>>758
一時期スレがリムワリムワリムワで荒れてたから対抗してAoW3薦めてるんだ
単独犯なので俺がやめればなくなる。やめます
一時期スレがリムワリムワリムワで荒れてたから対抗してAoW3薦めてるんだ
単独犯なので俺がやめればなくなる。やめます
777: 2020/01/02(木) 01:03:06.24
>>769
買った覚えもないのにライブラリにあるのはお前の仕業か!
いや冗談抜きでいつ買ったんだこれ、しっかりしろ俺w
買った覚えもないのにライブラリにあるのはお前の仕業か!
いや冗談抜きでいつ買ったんだこれ、しっかりしろ俺w
780: 2020/01/02(木) 01:09:10.32
>>777
まあセールで安い時が多いし日本語で遊べるファンタジーのターン制4Xとしては間違いなく名作なので持ってても損はしないよ!
まあセールで安い時が多いし日本語で遊べるファンタジーのターン制4Xとしては間違いなく名作なので持ってても損はしないよ!
788: 2020/01/02(木) 01:13:33.26
>>777
去年の5月にHUMBLEで、7月にSTEAMで無料配布してる
エピの配布、Darksiders Warmastered Editionも含めて3本だけど流石に次の予告っぽいの消えたね
去年の5月にHUMBLEで、7月にSTEAMで無料配布してる
エピの配布、Darksiders Warmastered Editionも含めて3本だけど流石に次の予告っぽいの消えたね
804: 2020/01/02(木) 01:58:34.76
>>788
その時のか、由来がわかってホッとした
サンクス
その時のか、由来がわかってホッとした
サンクス
776: 2020/01/02(木) 01:01:27.64
>>758
ロボ好きならBattleTechが良かったんでないの?
ロボ好きならBattleTechが良かったんでないの?
761: 2020/01/02(木) 00:34:37.16
気づくとrimworldやってるので打開できる類似ゲームないですか
764: 2020/01/02(木) 00:36:38.64
オープンワールドゲーを買っておこうとおもうけどおすすめある? ちなGTAとRDRとブレワイはクリア済み
772: 2020/01/02(木) 00:54:31.50
俺もノベルゲー買い漁ってそろそろやるか!と思ったら
スイッチのセールでひぐらし買ったら無茶苦茶面白いでやんの
元はPCゲームなのに、これPCで出ないとか嫌がらせもいいところ
スッチョムに転がってる声無しのひぐらしの哀れなことよ
スイッチのセールでひぐらし買ったら無茶苦茶面白いでやんの
元はPCゲームなのに、これPCで出ないとか嫌がらせもいいところ
スッチョムに転がってる声無しのひぐらしの哀れなことよ
778: 2020/01/02(木) 01:06:26.32
>>772
コープスパーティーもたくさんあって訳わからないのよね。
PSP のが一番良くできてる (一般受けする形という意味で) ような気がするけど。
自分はニワカファンだから、全然把握しきれてないっていう。
コープスパーティーもたくさんあって訳わからないのよね。
PSP のが一番良くできてる (一般受けする形という意味で) ような気がするけど。
自分はニワカファンだから、全然把握しきれてないっていう。
773: 2020/01/02(木) 00:55:50.70
noitaかhades買おうと思うんだけど
noitaって物理演算の見た目除いて純粋なゲームとしてみたときおもしろい?
noitaって物理演算の見た目除いて純粋なゲームとしてみたときおもしろい?
774: 2020/01/02(木) 00:59:45.25
>>773
純粋に面白い
うかつに火種作ると次々と延焼してどうすっかな俺もなぁってなる
マゾゲーだけどMODが豊富でいくらでもヌルくできる
買い
ただハンブルにぶちこまれる確率百パーセント
純粋に面白い
うかつに火種作ると次々と延焼してどうすっかな俺もなぁってなる
マゾゲーだけどMODが豊富でいくらでもヌルくできる
買い
ただハンブルにぶちこまれる確率百パーセント
779: 2020/01/02(木) 01:08:07.12
>>773
強い魔法とかシナジーとかを試しながら考えるの好きなら買い
強い魔法とかシナジーとかを試しながら考えるの好きなら買い
781: 2020/01/02(木) 01:09:14.98
>>773
ゲームとしてなら流石にhadesに軍配があがる物理演算で評価されてる部分が大きい
ゲームとしてなら流石にhadesに軍配があがる物理演算で評価されてる部分が大きい
775: 2020/01/02(木) 01:00:20.77 R
Ratropolis面白かったんですけど似た感じか育てたキャラで守る感じのおすすめないですかね?カード使う要素は特に要らないっす
they are billionsはやりました
they are billionsはやりました
783: 2020/01/02(木) 01:10:11.83
ありがとうnoitaもhadesもどっちも買います
784: 2020/01/02(木) 01:11:09.54
あとAoW3を買ってないのに持ってるって人はたぶん新作のSFの奴が出る直前に無料配布してたのじゃないかな
786: 2020/01/02(木) 01:11:49.74
Steep + Darksiders I and Darksiders II (FREE/100% off)
https://www.epicgames.com/store/en-US/free-games
https://www.epicgames.com/store/en-US/free-games
787: 2020/01/02(木) 01:12:56.22
papers please 、This War of Mine、Beholderみたいなリアルで暗めのゲームおすすめない?
This War of Mineがギリ動くぐらいのオンボードなんだけど
This War of Mineがギリ動くぐらいのオンボードなんだけど
809: 2020/01/02(木) 02:16:46.90
>>787
Legal Dungeon
https://store.steampowered.com/app/1013750/Legal_Dungeon/
読み物・推理モノが行けるならこれをやらないのはもったいないよ!
Legal Dungeon
https://store.steampowered.com/app/1013750/Legal_Dungeon/
読み物・推理モノが行けるならこれをやらないのはもったいないよ!
985: 2020/01/02(木) 16:27:44.62
>>809
ウィッシュリストに入れてたから買ってみるわ
サンキュー
ウィッシュリストに入れてたから買ってみるわ
サンキュー
789: 2020/01/02(木) 01:15:19.63
AoW3は全部入り$5で買ったけどまだやってねえな
そろそろ崩すか
そろそろ崩すか
790: 2020/01/02(木) 01:17:39.10
あぶねえ
STEEPカートに入れてたわ
STEEPカートに入れてたわ
791: 2020/01/02(木) 01:21:44.89
steepってUplayでも配ってたよね
すでに他で無料配布してるやつはやめてくださいエピック様
すでに他で無料配布してるやつはやめてくださいエピック様
792: 2020/01/02(木) 01:22:35.28
さて、無料配布も出揃ったし何買うかな
ペイパルクジのお金は使っちゃわないと無くなりそうだし
ペイパルクジのお金は使っちゃわないと無くなりそうだし
793: 2020/01/02(木) 01:23:05.25
epicの無料配布はこれで終わり?
次回予告ないし
次回予告ないし
797: 2020/01/02(木) 01:30:00.37
>>793
通常通りの毎週無料に戻るだけだろ
通常通りの毎週無料に戻るだけだろ
829: 2020/01/02(木) 07:22:01.38
>>793 >>820
無料ゲームのところに
「EPIC Games Storeは、無料ゲームを毎週提供します」と書いてある
つまり1月10日以降も無料配布はあるとみていい
ただ今後EPICが生き残ろうとするには扱うゲームを100倍、1000倍に増やさないとだめだな
現状の200本そこいらでは少なすぎて客が定着しない
無料ゲームのところに
「EPIC Games Storeは、無料ゲームを毎週提供します」と書いてある
つまり1月10日以降も無料配布はあるとみていい
ただ今後EPICが生き残ろうとするには扱うゲームを100倍、1000倍に増やさないとだめだな
現状の200本そこいらでは少なすぎて客が定着しない
910: 2020/01/02(木) 13:23:27.89
>>829
ユーザーレビューが欲しい
ユーザーレビューが欲しい
911: 2020/01/02(木) 13:28:42.79
>>910
それなー 知らないタイトルは買いようがない
EPICで売れてるのって、既に自前でネームバリューのあるタイトルだけじゃないのかねぇ
それなー 知らないタイトルは買いようがない
EPICで売れてるのって、既に自前でネームバリューのあるタイトルだけじゃないのかねぇ
794: 2020/01/02(木) 01:23:42.51
ダークナンチャラ2日本語ないのかー 1と3はあるみたいなのに
796: 2020/01/02(木) 01:26:06.91
ダサイダー3は入らなかったか
798: 2020/01/02(木) 01:33:43.70
Zombie Driver買ったけど思ってたよりチマチマしたゲームだな
車最大強化すれば変わるのかな
車最大強化すれば変わるのかな
799: 2020/01/02(木) 01:34:14.25
セール延長なのはいいけど千円券なくなってるやんけ
800: 2020/01/02(木) 01:37:38.14
>>799
自分のアカウントのとこクリックしてクーポン見ればまだ入ってるぞ
control買おうかと思ったけどPC日本語まだ来てないって話でPC版スレすらねーし
家庭用のスレだと微妙ゲー扱いだしまいったなこりゃ
自分のアカウントのとこクリックしてクーポン見ればまだ入ってるぞ
control買おうかと思ったけどPC日本語まだ来てないって話でPC版スレすらねーし
家庭用のスレだと微妙ゲー扱いだしまいったなこりゃ
801: 2020/01/02(木) 01:44:46.19
>>800
まじ?
まだあるならサブナウティカの雪国のやつ買うわ
まじ?
まだあるならサブナウティカの雪国のやつ買うわ
802: 2020/01/02(木) 01:50:41.10
Age of Wondersは20年前に天敵Epicが生み出したシリーズだから敬虔なスチーマーは手を出してはいかんぞ
803: 2020/01/02(木) 01:56:39.29
クーポン5月1日までじゃん
805: 2020/01/02(木) 02:07:27.45
ちょ、ハンブルおい
ゲームバンドル1個も無いやんけ マジで経営ヤバそう
ゲームバンドル1個も無いやんけ マジで経営ヤバそう
806: 2020/01/02(木) 02:08:04.95
ダサイ2日本語なかった残念
811: 2020/01/02(木) 02:24:17.51
ハンブルクーポン利用するやつマジねーなあ
FTLセールの時にウィッシュ入ってるフレに投げりゃよかった
FTLセールの時にウィッシュ入ってるフレに投げりゃよかった
812: 2020/01/02(木) 02:26:13.75
ファナデイリー更新無し?
813: 2020/01/02(木) 02:33:01.78
epicすげえな
3本とも持ってるから悲しいけど
3本とも持ってるから悲しいけど
824: 2020/01/02(木) 06:14:08.78
>>813,817
3本とも持ってる奴は相当いるよね
Darksidersは3を配るべきだった
3本とも持ってる奴は相当いるよね
Darksidersは3を配るべきだった
814: 2020/01/02(木) 03:10:54.47
EPICは俺が欲しいものを何ひとつ配らないなあ
815: 2020/01/02(木) 03:13:28.83
steep獲ってみたけど
必要最低限のグラフィックカードの能力が
最低値の半分ぐらいしかなかったわ。
HD5770・・・
必要最低限のグラフィックカードの能力が
最低値の半分ぐらいしかなかったわ。
HD5770・・・
816: 2020/01/02(木) 03:24:15.14
---残り23時間30分---
817: 2020/01/02(木) 03:28:26.78
全部持っててワロタ
いらねえわ
いらねえわ
818: 2020/01/02(木) 03:59:33.04
迷ったけど今回はNoitaちゃん買っておくかな
早期アクセスだし圧倒的好評だしどうせしばらく安くならんだろ
早期アクセスだし圧倒的好評だしどうせしばらく安くならんだろ
819: 2020/01/02(木) 04:25:30.32
noita配れエピック
820: 2020/01/02(木) 04:39:32.19
エピック様の無料配布終わったしSteamでどんどん買えよ
821: 2020/01/02(木) 04:48:06.12
やっと買えるな!
822: 2020/01/02(木) 05:17:22.53
baba is youを買ったわ
823: 2020/01/02(木) 05:25:09.40
セールで買ったウィッチャー3楽しめてるわ
良かったわ
スカイリムとかは合わなかった口だから
つかこれアクションがドラゴンズドクマでポーンとかいたらマジで最高だったな
良かったわ
スカイリムとかは合わなかった口だから
つかこれアクションがドラゴンズドクマでポーンとかいたらマジで最高だったな
825: 2020/01/02(木) 06:31:38.88
無料配布つっても見た目ショボイゲーばっかでスルー上等
これで新作を発売日に買ってくれる上級客が増えるのかね
これで新作を発売日に買ってくれる上級客が増えるのかね
830: 2020/01/02(木) 07:22:56.80
>>825
客増やすよりとりあえずEpicのランチャー起動させる習慣づけさせる為じゃね
客増やすよりとりあえずEpicのランチャー起動させる習慣づけさせる為じゃね
832: 2020/01/02(木) 07:26:39.24
>>830
無償配布を受け取るだけなら、ランチャはインストールする必要すらないけどね
無償配布を受け取るだけなら、ランチャはインストールする必要すらないけどね
826: 2020/01/02(木) 06:46:27.03
面白いVRタイトル何かあるかな
スカイリムかヘルソードで今は迷ってるけど
スカイリムかヘルソードで今は迷ってるけど
827: 2020/01/02(木) 06:50:27.88
ヘルブレードだった
831: 2020/01/02(木) 07:23:07.33
Darksidersって3もPS4で配布してたしそのうちPC版も配布しそう
833: 2020/01/02(木) 07:35:54.34
ダークサイダーズ3PS4日本語版は出しただけありがたく思えよって感じのクソ翻訳&日本語版だけアプデしないというプレイヤーがダークサイドに落ちそうな代物だった
834: 2020/01/02(木) 07:58:12.05
今回の目玉はシャドタクだったか
835: 2020/01/02(木) 07:59:07.75
ハンブルクーポンでテュロック買うかな
昔から「恐竜ゲームにハズレなし」と言われているしな
昔から「恐竜ゲームにハズレなし」と言われているしな
836: 2020/01/02(木) 07:59:13.29
俺もnoita買ってみようかな
837: 2020/01/02(木) 07:59:30.00
in to bitchだろ
シャドタクはとっくの昔にツイプラで無料配信済み
シャドタクはとっくの昔にツイプラで無料配信済み
838: 2020/01/02(木) 08:02:05.78
エピックパワーをもってすれば
Darksiders genesis を配ることすら出来たはず
Darksiders genesis を配ることすら出来たはず
839: 2020/01/02(木) 08:03:55.58
佳村はるかが結婚してゲームなんてどうでもよくなった
ワオもやきうやってればなあ����
ワオもやきうやってればなあ����
840: 2020/01/02(木) 08:14:21.33
Darksiders1+2はSteamとTwitchで両方持ってるんだよなぁ
841: 2020/01/02(木) 08:23:30.25
Mini World: Block Art 中国製マイクラの丸パクリ。全く期待してなかったが意外に遊べて驚き。steamで扱っていないマイクラをなんとなく体験したければおすすめ。51円。
842: 2020/01/02(木) 08:25:35.33
>>841
ちょっと気になってたんだけど何がどう楽しめたのか教えてくれ
マイクラは散々プレイ済み
ちょっと気になってたんだけど何がどう楽しめたのか教えてくれ
マイクラは散々プレイ済み
843: 2020/01/02(木) 08:40:21.60
noitaはよく聞くようになったけどNova Driftは勧めないのか?
そんな熱量じゃ買わねえぞ
そんな熱量じゃ買わねえぞ
844: 2020/01/02(木) 08:41:19.03
ついに街の鍵バッジ完成キター!
持ってない奴おりゅ??
持ってない奴おりゅ??
846: 2020/01/02(木) 08:48:07.45
デイリーとかめんどくさくてやってない
847: 2020/01/02(木) 08:50:20.83
noita買おうかと思ったけど、You Tube見て買うの辞めた。
ゲームの面白さにグラは関係ないと言っても、個人的にあのグラは受け付けなかった。
ゲームの面白さにグラは関係ないと言っても、個人的にあのグラは受け付けなかった。
848: 2020/01/02(木) 08:50:21.48
今良い場面スクショ撮るためにゲームしてるところ
フレ居るのが裏目になってつらい
フレ居るのが裏目になってつらい
849: 2020/01/02(木) 08:50:36.91
Kingdoms and Castlesとbanished買おうかな。
似たゲームでもっと面白いのありますか?
似たゲームでもっと面白いのありますか?
850: 2020/01/02(木) 09:06:31.43
The pit気になってるんだけどこれ日本語化パッチ当てても問題なく実績は解除出来るんかな
ゲームによってはmod入れてると実績解除出来ないのもあるみないだし
ゲームによってはmod入れてると実績解除出来ないのもあるみないだし
851: 2020/01/02(木) 09:09:48.50
>>850
日本語化しても実績は解除されるよ
日本語化しても実績は解除されるよ
852: 2020/01/02(木) 09:16:10.07
>>851
ありがとう
買うことにします
ありがとう
買うことにします
853: 2020/01/02(木) 09:21:10.25
EPIC3つも無料配布とかどうやって消化すんの?レベル
854: 2020/01/02(木) 09:35:17.99
これから毎週無料ゲーム公開されたら貯まる一方だな
855: 2020/01/02(木) 09:39:30.21
FO4のGOTYかDLC何もなしのどっちか悩んでるけど
DLCってそんなに必要じゃない?
DLCってそんなに必要じゃない?
856: 2020/01/02(木) 09:40:05.71
>>855
MOD入れるなら必須
バニラでクリアだけ目的ならいらない
MOD入れるなら必須
バニラでクリアだけ目的ならいらない
893: 2020/01/02(木) 12:43:08.38
>>855
たった数百円でここに書き込むほど悩んでるお前ってどうかしてると思わない?
DLCがいるかどうかも自分で決めれないし人に聞かないと物も買えない
頭いかれてんのかって思う
たった数百円でここに書き込むほど悩んでるお前ってどうかしてると思わない?
DLCがいるかどうかも自分で決めれないし人に聞かないと物も買えない
頭いかれてんのかって思う
857: 2020/01/02(木) 09:41:01.69
epicは無料登録ゲーだから崩す必要はないぞ
858: 2020/01/02(木) 09:42:24.49
登録したらゲームクリアーだからな
859: 2020/01/02(木) 09:43:29.77
subnauticaだけやったな途中で飽きたけど
860: 2020/01/02(木) 09:48:48.60
twitchの1月配布はないのかな?
無料配布終了?
無料配布終了?
861: 2020/01/02(木) 09:51:35.77
もう積むのはsteamではなくEPICな時代になっちゃったなあ
steamはEPICにすべてを奪われるね
steamはEPICにすべてを奪われるね
862: 2020/01/02(木) 09:52:12.23
>>861
でもmontaroないんでしょう?
でもmontaroないんでしょう?
863: 2020/01/02(木) 10:02:27.61
steamappsのcommonのデータまるっとSSDに移してランチャーからアンスコしても
やりたいときにcommonにデータいれればダウソしないでランチャーが認識して出来るようになる?
回線弱いからダウソしながらマルチが出来ないんだよねダクソとか切れちゃうし
やりたいときにcommonにデータいれればダウソしないでランチャーが認識して出来るようになる?
回線弱いからダウソしながらマルチが出来ないんだよねダクソとか切れちゃうし
865: 2020/01/02(木) 10:18:00.48
>>863
スチクラからファイルのバックアップすればいい
それかアンスコしなくてもゲームフォルダを別ドライブに移動もできる
スチクラからファイルのバックアップすればいい
それかアンスコしなくてもゲームフォルダを別ドライブに移動もできる
864: 2020/01/02(木) 10:07:01.88
FO4はGOTY一択
866: 2020/01/02(木) 10:37:36.27
steepスノボスキーはおもしろいんだけどパラシュート長い上に遅くてリトライめんどくさくなってやめた
867: 2020/01/02(木) 10:45:30.42
Gremlins, Inc.ってゲーム面白い?
952: 2020/01/02(木) 15:18:20.47
>>867
ボードゲーム好きなら面白いんじゃないかな。ボードゲームだからゲーム進行は結構遅め。
ルールの理解というか、どういうカードがあるかを把握するまでが大変。
フリープレイの時に購入前提でやってみたんだけど、自分には合わなかったので買わなかった。
このスレッドに詳しい人がいたみたいだから、その人に話聞けると良さそう。
ボードゲーム好きなら面白いんじゃないかな。ボードゲームだからゲーム進行は結構遅め。
ルールの理解というか、どういうカードがあるかを把握するまでが大変。
フリープレイの時に購入前提でやってみたんだけど、自分には合わなかったので買わなかった。
このスレッドに詳しい人がいたみたいだから、その人に話聞けると良さそう。
995: 2020/01/02(木) 16:44:51.39
>>867
運ゲー 他人への嫌がらせ意地悪ゲー だからそれがOKなら・・・・
運ゲー 他人への嫌がらせ意地悪ゲー だからそれがOKなら・・・・
868: 2020/01/02(木) 10:48:18.77
ゲームのバックアップと復元ってやつかノートは容量少ないし常に外付けしたくないから持て余しているSSDに入れておきたかった
またやりたいときに同期がちゃんと出来ればいいわけだから上のほうかなありがとう
またやりたいときに同期がちゃんと出来ればいいわけだから上のほうかなありがとう
869: 2020/01/02(木) 10:57:20.58
今夜で終わりかトークンも忘れずに使っておかないと
870: 2020/01/02(木) 11:06:14.17
ここにいる人の大半は知ってると思うけどウォレットにチャージして\550引きクーポン交換するなら
Augmented Steam入れておくと500円以上なら任意の金額をチャージ出来て便利だよ。
Game*Sparkでもらったpaypalクーポンさっき使おうと思って「このアカウントに支払方法を追加」
を選んだらpaypalの項目がなくてあせったけど「+ Steam ウォレットに追加」からやるとpaypal選べた。
Augmented Steam入れておくと500円以上なら任意の金額をチャージ出来て便利だよ。
Game*Sparkでもらったpaypalクーポンさっき使おうと思って「このアカウントに支払方法を追加」
を選んだらpaypalの項目がなくてあせったけど「+ Steam ウォレットに追加」からやるとpaypal選べた。
871: 2020/01/02(木) 11:17:29.64
ノスタルジックレインってどう?
873: 2020/01/02(木) 11:30:19.22
ハンブルで5ドルクーポン消費使用としたら期限切れだアホ言われて草
期限はJan 3 2020 10:00って書いてあるのになあ
期限はJan 3 2020 10:00って書いてあるのになあ
875: 2020/01/02(木) 11:42:57.12
>>873
日本時間なの?
日本時間なの?
879: 2020/01/02(木) 11:57:48.53
>>875
GMT辺りじゃない?
20%の割引と寄付の配分がなぜか21%なっててエラー吐いてただけだったわ
GMT辺りじゃない?
20%の割引と寄付の配分がなぜか21%なっててエラー吐いてただけだったわ
874: 2020/01/02(木) 11:39:43.85
積みゲーでデッキ組んでカードバトルするゲーム作ってValve
876: 2020/01/02(木) 11:46:18.48
いろいろ積みもあるし、軽いの買って500円引き消化しとこうとopus magnum買ったら
とんだ時間泥棒やん
解いた問題の各種最適化を考え始めたら時間がみるみる溶けていくわ
とんだ時間泥棒やん
解いた問題の各種最適化を考え始めたら時間がみるみる溶けていくわ
877: 2020/01/02(木) 11:47:04.05
日本時間じゃなくても日本より早い時間の国がいくつあるんだ?
878: 2020/01/02(木) 11:48:04.59
そのメーカーのやつどれもいいよな
あと70ビリオンなんちゃらもオススメ
あと70ビリオンなんちゃらもオススメ
886: 2020/01/02(木) 12:15:27.55
>>878
7 Billion Humansってやつかな
面白そうだし今のクリア(もしくは挫折)したら買うことにするわ
7 Billion Humansってやつかな
面白そうだし今のクリア(もしくは挫折)したら買うことにするわ
888: 2020/01/02(木) 12:18:52.50
>>886
ごめんそれだ、70億とごっちゃになってたな
ごめんそれだ、70億とごっちゃになってたな
880: 2020/01/02(木) 11:58:41.46
日出ずる国だからな
オーストラリアの3本ある内の東部標準時除いたらあとは小国の島国くらいしかなくね
オーストラリアの3本ある内の東部標準時除いたらあとは小国の島国くらいしかなくね
881: 2020/01/02(木) 12:00:31.17 R
Steamの550円引きのクーポンもゲットしたら
有効期限が1月2日10時までって書いてあるもんだから
急いでなんか買ってしまったわ
有効期限が1月2日10時までって書いてあるもんだから
急いでなんか買ってしまったわ
885: 2020/01/02(木) 12:09:57.09
>>881
PSTだから日本時間だと1月3日の3時だけどね。忘れるから使うに越したことはない
PSTだから日本時間だと1月3日の3時だけどね。忘れるから使うに越したことはない
887: 2020/01/02(木) 12:18:33.40
>>881
オレも10時すぎた後に手に入れてスグ使ったわ
オレも10時すぎた後に手に入れてスグ使ったわ
882: 2020/01/02(木) 12:03:16.61
ハンブル$5クポーンはnoita買っておいた
面白いけどリトライする度にゲーム再起動するのなんとかならんのかあれ
面白いけどリトライする度にゲーム再起動するのなんとかならんのかあれ
883: 2020/01/02(木) 12:03:41.29
期限セール終了までなんかよ。モンハンアイボー買ってーとか思ったけどそれなら別にまだ買わんでもええか
884: 2020/01/02(木) 12:08:45.90
やっぱりepicはパスワード抜く為に無料配布で客集めしてたんやな
889: 2020/01/02(木) 12:20:28.52
>>884
孫向文 @sonkoubun (2019/12/31 12:19:53)
以前に注意したこと、アリペイとペイペイは同一アカウントを使用。2020年元旦(明日)から中国が「パスワード法」を実施し、
すべてのパスワードを中国政府が管轄することに、この法律に抵抗する者は100万元罰金に刑事犯罪。
つまり日本人のPayPayのパスワードを中共が強制管轄する意味です
http://twitter.com/sonkoubun/status/1211849429482758144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こういうことか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
孫向文 @sonkoubun (2019/12/31 12:19:53)
以前に注意したこと、アリペイとペイペイは同一アカウントを使用。2020年元旦(明日)から中国が「パスワード法」を実施し、
すべてのパスワードを中国政府が管轄することに、この法律に抵抗する者は100万元罰金に刑事犯罪。
つまり日本人のPayPayのパスワードを中共が強制管轄する意味です
http://twitter.com/sonkoubun/status/1211849429482758144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こういうことか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
890: 2020/01/02(木) 12:39:36.39
共産主義とかの理想と性善説に基づいた主義は人類にはまだ早いってはっきりわかんだね
891: 2020/01/02(木) 12:40:19.81
マジだったらヤバいなと思って調べたら
中国がパスワード法を制定へ 法治化保障レベルの向上
http://japanese.china.org.cn/life/2019-06/30/content_74923706.htm
↑
パスワードを国家機密とそれ以外(商用パスワード)に区別したうえで国家機密を厳格管理しようってだけじゃねーか
ソース調べもせずデマ拡散する奴はクズ
中国がパスワード法を制定へ 法治化保障レベルの向上
http://japanese.china.org.cn/life/2019-06/30/content_74923706.htm
↑
パスワードを国家機密とそれ以外(商用パスワード)に区別したうえで国家機密を厳格管理しようってだけじゃねーか
ソース調べもせずデマ拡散する奴はクズ
892: 2020/01/02(木) 12:42:47.04
期限あんのかよ、急いでウォレット追加してほしいの買った
894: 2020/01/02(木) 12:43:35.32
んな建前鵜呑みにするかよ
895: 2020/01/02(木) 12:44:38.41
ここはたった数百円で悩むスレなんで
896: 2020/01/02(木) 12:46:08.53
最近のsteam信者の発狂ぶりはやばい
クライアントなんかよ信者によくなれるものだな
クライアントなんかよ信者によくなれるものだな
897: 2020/01/02(木) 12:46:26.25
まだ2000入っててクーポン貰う気無かったけど結局クエストも達成したしチャージすることにするわ
2500+500で合ってるよね?
一度もプレイしたことないモンハン買います
2500+500で合ってるよね?
一度もプレイしたことないモンハン買います
898: 2020/01/02(木) 12:50:54.21
また変なの湧くから信者煽りやめろ
899: 2020/01/02(木) 12:52:46.64
そんなことより1000円前後で音無しで遊べるゲーム教えてくれ
900: 2020/01/02(木) 12:56:41.82
Darkest DungeonってMODとかも含めて楽しいの?
901: 2020/01/02(木) 12:58:50.89
MOD入れるとくっそダルくなるらしいから慣れてから入れるの推奨だったかな
930: 2020/01/02(木) 14:21:24.12
>>901
それはDLC
modはむしろだるい部分消せるの多いしこだわりなければ入れるべきだと思うぞ
それはDLC
modはむしろだるい部分消せるの多いしこだわりなければ入れるべきだと思うぞ
902: 2020/01/02(木) 13:03:46.66
たった数百円でも積み重ねたらそれなりの額になるんだよなぁ
903: 2020/01/02(木) 13:04:02.81
yakuza 0とcupheadとbabaisyouを買って終わり
cupheadのバンドルには参加しない、値下げはするけど去年の最安値のまま変動無しという姿勢はgood
作品の価値を高いままにしておくのは良い判断だとおもうよ
cupheadのバンドルには参加しない、値下げはするけど去年の最安値のまま変動無しという姿勢はgood
作品の価値を高いままにしておくのは良い判断だとおもうよ
904: 2020/01/02(木) 13:10:10.29
yakuza0はおま値だから外部で買う方が安いな
去年の今頃の月ハンと同じ価格って高すぎ
去年の今頃の月ハンと同じ価格って高すぎ
908: 2020/01/02(木) 13:15:56.39
>>904
ヤクザはちなみに外部はアクチ出来ないので
ヤクザはちなみに外部はアクチ出来ないので
905: 2020/01/02(木) 13:12:50.48
日本なんかで暮らしてるのが悪いよ
906: 2020/01/02(木) 13:13:15.77
darkest dungeonのmodは、新堂エルmodだけ入れるのが正解
ただ別にエロくはない
ただ別にエロくはない
907: 2020/01/02(木) 13:13:16.80
アクチ問題ないの?
909: 2020/01/02(木) 13:18:56.39
DarkestDungeonでダルくなるのはDLCのCrimsonCourt
マジでめんどくさいが導入時とゲーム起動時に何を入れるかを選べるので
追加職(クッソ強い)と区画要素(クッソ便利)だけ入れて、ある程度慣れてきたらダンジョン追加するといい
modは入れないとクソダルいので戦闘加速とか入れとけ
マジでめんどくさいが導入時とゲーム起動時に何を入れるかを選べるので
追加職(クッソ強い)と区画要素(クッソ便利)だけ入れて、ある程度慣れてきたらダンジョン追加するといい
modは入れないとクソダルいので戦闘加速とか入れとけ
912: 2020/01/02(木) 13:31:07.63
ウィッシュリストも早くしてくれ
913: 2020/01/02(木) 13:32:23.65
無かった事にされたepicのロードマップにもユーザーレビューの予定一応あったね
ただ開発がユーザーレビューの有無を決められるなんていう胡散臭さしか感じないものだったけど
ただ開発がユーザーレビューの有無を決められるなんていう胡散臭さしか感じないものだったけど
914: 2020/01/02(木) 13:39:09.65
ハンブルクーポンはRETURN OF THE OBRA DINNに使ったわ
セール品にクーポンを重ねないとなんかもったいないと思ってしまった
セール品にクーポンを重ねないとなんかもったいないと思ってしまった
915: 2020/01/02(木) 13:39:40.00
ゲームのレビューは難しいと思うわ
個人的な好みもあるだろうし
個人的な好みもあるだろうし
916: 2020/01/02(木) 13:44:09.19
人それぞれだよね
とか言ってると何も話始まらないのでそこから切り込んでくれるレビューという存在はありがたい
どんな主観やネタであっても
とか言ってると何も話始まらないのでそこから切り込んでくれるレビューという存在はありがたい
どんな主観やネタであっても
927: 2020/01/02(木) 14:20:27.83
>>916
たとえ衝動的なレビューだったとしても
都合の良い部分しか見せないムービーと画像だけよりも
段違いで参考になるからねえ
たとえ衝動的なレビューだったとしても
都合の良い部分しか見せないムービーと画像だけよりも
段違いで参考になるからねえ
917: 2020/01/02(木) 13:46:51.58
難しいとか関係なくsteamにはあるんだから、steamと戦いたら入れる必要あるだろ
今のepicは同じく土俵にも立ててないよ
今のepicは同じく土俵にも立ててないよ
922: 2020/01/02(木) 14:12:01.20
>>917
うるせぇ!(札束ビンタ)
うるせぇ!(札束ビンタ)
918: 2020/01/02(木) 13:51:06.69
とりあえず550円割引クーポン+GameSparkからの残高でモンハンとkenshi買った
919: 2020/01/02(木) 13:51:24.43
今日の深夜まで
920: 2020/01/02(木) 14:06:41.76
550円クーポン使うために買うのも癪だけと、何を買ったものか。
GreenHillでも買おうか
GreenHillでも買おうか
921: 2020/01/02(木) 14:08:08.02
montaroを皆様に差し入れ
923: 2020/01/02(木) 14:14:20.14
他所でCiv6全部入り買っただけで終わりそうやわ
差額でCuriousExpedition買おうかな面白いんか?
差額でCuriousExpedition買おうかな面白いんか?
924: 2020/01/02(木) 14:14:52.55
humbleクーポンはセールで欲しいものが無いからfactorioでいいか
925: 2020/01/02(木) 14:17:24.49
EPICはブラウザからも積んだタイトル見れるようにしてほしいわ
クライアントは入れるつもりはないけど今まで積んだのを眺めて満足したい
クライアントは入れるつもりはないけど今まで積んだのを眺めて満足したい
929: 2020/01/02(木) 14:21:00.26
>>925
タイトルだけでいいならアカウントのトランザクションから見れるぞ
乞食の歴史年表見たいのが出てくる
タイトルだけでいいならアカウントのトランザクションから見れるぞ
乞食の歴史年表見たいのが出てくる
931: 2020/01/02(木) 14:22:45.05
>>929
おおマジか
文字だけでもいいんだ
貯金を確認する感覚やね
サンクス
おおマジか
文字だけでもいいんだ
貯金を確認する感覚やね
サンクス
926: 2020/01/02(木) 14:18:48.04
この無料爆撃中に入れたら50件以上あったゾ~
928: 2020/01/02(木) 14:20:33.63
550円クーポンどうするか迷ってたけどA Plague Taleにするか
932: 2020/01/02(木) 14:24:24.11
飯食いながらこのスレ見てたらついウッカリMHW買ってしまった
年越し前にアサクリオデッセイ買ったところなのに…
おかげでウィチャー3は今年も買わずに済みそう
年越し前にアサクリオデッセイ買ったところなのに…
おかげでウィチャー3は今年も買わずに済みそう
933: 2020/01/02(木) 14:29:34.60
>>932
ウィッチャー3とかもう最安値まであるぞ
あれが2000円ってすごい
次のセールでは買った方がいい
絶対にだ
ウィッチャー3とかもう最安値まであるぞ
あれが2000円ってすごい
次のセールでは買った方がいい
絶対にだ
934: 2020/01/02(木) 14:33:19.24
ウィッチャー3はダルい探偵ごっこを楽しめるかどうかで決まるわ
オープンワールドはお使いゲーだとよく言うがコーラ買うのにコンビニ3件くらい回らされてる感じだった
オープンワールドはお使いゲーだとよく言うがコーラ買うのにコンビニ3件くらい回らされてる感じだった
935: 2020/01/02(木) 14:35:26.86
実質怪異探偵ゲラルトさんの事件簿だからなあれ
936: 2020/01/02(木) 14:36:11.95
ウイッチャーは過大評価おじさん「ただのお使いゲー
937: 2020/01/02(木) 14:37:28.03
は?女のシリを追いかけるゲームだと何回言ったら
939: 2020/01/02(木) 14:37:55.07
ウィッチャーのドラマ見てるやつおるんかどんなもんや
あれで同接上昇したらしいが
あれで同接上昇したらしいが
942: 2020/01/02(木) 14:40:42.23
>>939
ウィッチャーの同接とかなんの意味もないやろw
ウィッチャーはセールの度に安くなるから、いつでもいいっちゃいつでもいいんだよな
ウィッチャーの同接とかなんの意味もないやろw
ウィッチャーはセールの度に安くなるから、いつでもいいっちゃいつでもいいんだよな
941: 2020/01/02(木) 14:40:40.03
ゲラルトおじさんが好きすぎてシリの尻追っかけるのがどうでもよくなる不具合
943: 2020/01/02(木) 14:40:55.30
ウィッチャーの世界
魔術師が強いってことだけわかる
ほぼウィッチャーだろあれ
魔術師が強いってことだけわかる
ほぼウィッチャーだろあれ
944: 2020/01/02(木) 14:41:37.64
Yakuza0そこそこ楽しめて極2のクーポン来てるんだけど極やったほうがいいんだよな?極やたらと評価低いけど
0でやめておくほうがいいのか・・
0でやめておくほうがいいのか・・
945: 2020/01/02(木) 14:45:09.07
>>944
PS版やってないなら買いじゃね?
極2は追加要素はあるけど
PS版やってないなら買いじゃね?
極2は追加要素はあるけど
947: 2020/01/02(木) 14:57:02.18
>>944
ウィッチャー3と1、2みたいなもん
ストーリー気にしなきゃやらないでおk
ウィッチャー3と1、2みたいなもん
ストーリー気にしなきゃやらないでおk
946: 2020/01/02(木) 14:56:31.09
fo4ってVRとGame of the Year Editionならどっちがいいんだ?
948: 2020/01/02(木) 14:58:19.28
兄貴の好きなケジメです
950: 2020/01/02(木) 15:15:26.67
誓ってころころしはやってません
951: 2020/01/02(木) 15:15:47.28
極2ってクーポン使って買おうとするとエラーが出て買えないな
セールの割引とクーポンの割引を重複して使えないみたいだな
セールの割引とクーポンの割引を重複して使えないみたいだな
955: 2020/01/02(木) 15:26:46.10
おおやべぇもうセール終わりか
956: 2020/01/02(木) 15:29:16.55
トラブルシューターEAだけあってひどいな
チュートリアルの移動指定したらなにも反応しなくなって強制終了することになったり(やり直したら進めた)、ゲーム終了時に画面真っ暗なままPC強制シャットダウンするはめになったり
始めてすぐこれじゃ遊ぶ気しないわ
チュートリアルの移動指定したらなにも反応しなくなって強制終了することになったり(やり直したら進めた)、ゲーム終了時に画面真っ暗なままPC強制シャットダウンするはめになったり
始めてすぐこれじゃ遊ぶ気しないわ
957: 2020/01/02(木) 15:32:19.93
>>956
20時間以上やって一度も不具合起きてないけど…環境の問題では?
20時間以上やって一度も不具合起きてないけど…環境の問題では?
959: 2020/01/02(木) 15:37:37.55
>>957
200ゲーム以上買って遊んでるけど終了時ブラックアウトは初めて
まあそれでもチュート含めおま環の可能性はあるか
200ゲーム以上買って遊んでるけど終了時ブラックアウトは初めて
まあそれでもチュート含めおま環の可能性はあるか
960: 2020/01/02(木) 15:46:07.16
>>957
チュートリアルではなく本編だがはじめて俺もなった移動指定で動かないから同じだね
鯖なのかアプデなのかわからんけどなんか今日調子悪いみたい今までそんなことなかったのに
チュートリアルではなく本編だがはじめて俺もなった移動指定で動かないから同じだね
鯖なのかアプデなのかわからんけどなんか今日調子悪いみたい今までそんなことなかったのに
958: 2020/01/02(木) 15:37:23.24
ホームズはtestament、crime and punishment、devils daughterの3つの内
どれがおすすめか、おすすめなのか
どれがおすすめか、おすすめなのか
963: 2020/01/02(木) 15:51:53.36
>>962
nexus MOD以外のMODサイトある?
知らんから教えて~
nexus MOD以外のMODサイトある?
知らんから教えて~
964: 2020/01/02(木) 15:56:36.61
不思議の幻想郷TODってどうなん?
東方とか美少女系ゲームみたいなのにまったく興味ないんだが、シレンやトルネコ好きだから気になってる
プレイ動画見てたら、けっこうおもしろそうだな
東方とか美少女系ゲームみたいなのにまったく興味ないんだが、シレンやトルネコ好きだから気になってる
プレイ動画見てたら、けっこうおもしろそうだな
968: 2020/01/02(木) 16:05:43.13
>>964
シレンをとにかくボリューム増やした感じ
シレンが好きなら良いのでは
シレンをとにかくボリューム増やした感じ
シレンが好きなら良いのでは
966: 2020/01/02(木) 15:59:08.10
今回のセールは犬鳴トンネルで終了
967: 2020/01/02(木) 16:03:02.39
もう不思議はいいよ見飽きたよ
適当に過去ログ見ろ
適当に過去ログ見ろ
969: 2020/01/02(木) 16:06:41.87
萌えゲーはトレカも高く売れるし持っておくのに越したことはない
ただふしげんはオータムが最安値だったな
ただふしげんはオータムが最安値だったな
970: 2020/01/02(木) 16:06:52.66
拠点潰しながらこっちのスキル取っていくみたいなのないですか?
アサクリ、シャドウオブ、ゴーストリコンはやってます
アサクリ、シャドウオブ、ゴーストリコンはやってます
971: 2020/01/02(木) 16:08:15.26
こんなスレがあったとは。安めでソロでサクっと遊べるレースゲーム教えてくださいな。
972: 2020/01/02(木) 16:08:27.04
今年の春節は1月25日からみたいだから
ゲーム次第だがすぐまたセール掛かるかもしれんね
中国人が好きそうなゲームはこっちのほうが本命かも
ゲーム次第だがすぐまたセール掛かるかもしれんね
中国人が好きそうなゲームはこっちのほうが本命かも
973: 2020/01/02(木) 16:10:36.84
俺はその萌えゲーってのが嫌いというか生理的にムリなんだよな
もし不思議の幻想郷TOD買ったら、おすすめで似たようなのがいっぱい出てくることになるよな
だから迷ってんだ
もし不思議の幻想郷TOD買ったら、おすすめで似たようなのがいっぱい出てくることになるよな
だから迷ってんだ
990: 2020/01/02(木) 16:35:16.60
>>973
https://i.imgur.com/u7mOIE6.jpg
自分も萌えゲーみたいなのはこれしか無いんだけど、そんなに影響してる感じはしないような。
ウィッシュリスト非表示にしてるから、実際はもっとその手のが無い感じになってる。
https://i.imgur.com/u7mOIE6.jpg
自分も萌えゲーみたいなのはこれしか無いんだけど、そんなに影響してる感じはしないような。
ウィッシュリスト非表示にしてるから、実際はもっとその手のが無い感じになってる。
974: 2020/01/02(木) 16:11:02.85
ウォレットに1万入れただけで何も買わなかった
500円クーポンもドブに捨ててやる
500円クーポンもドブに捨ててやる
975: 2020/01/02(木) 16:11:33.07
プレゼントください
977: 2020/01/02(木) 16:12:19.35
そこまで気にするなら別垢作って買うとか
978: 2020/01/02(木) 16:12:37.92
萌えが生理的に無理なら不思議の幻想郷も無理だろ
979: 2020/01/02(木) 16:14:06.00
操作キャラも敵も女の子だしな
見た目でわかることで悩むならやめとけばいい
見た目でわかることで悩むならやめとけばいい
980: 2020/01/02(木) 16:17:59.80
なんでNexus駄目猫になったのん
新PC組んだからスカイリムとFO4セットで買ったのに。゚(゚´Д`゚)゚。エロMODいれたかった
新PC組んだからスカイリムとFO4セットで買ったのに。゚(゚´Д`゚)゚。エロMODいれたかった
981: 2020/01/02(木) 16:20:47.11
kenshiって今安いほう?
986: 2020/01/02(木) 16:29:34.37
>>981
アーリー抜けてからは1番安い 買おう
アーリー抜けてからは1番安い 買おう
982: 2020/01/02(木) 16:21:00.56
不思議の幻想郷の新作がsteamにも移植されるみたいだな
あまり評判はよくなさそうだけど
あまり評判はよくなさそうだけど
983: 2020/01/02(木) 16:21:20.52
スナエリ4ダウンロード中
日本語無しのゲームは初挑戦なんだぜ!
日本語無しのゲームは初挑戦なんだぜ!
984: 2020/01/02(木) 16:25:21.09
FOのゴキブリ消すMODみたいな美少女を怪物に置き換えるMOD探せばいいんじゃないと思ったけど
購入した時点で詰むレベルじゃ人に聞くまでもないだろう
購入した時点で詰むレベルじゃ人に聞くまでもないだろう
987: 2020/01/02(木) 16:30:36.78
Epicのセールまだ無限割引チケット使えるん?(´・ω・`)
988: 2020/01/02(木) 16:30:41.51
幻想郷の新作のやつは本編が2時間で終わって
エンドコンテンツ込みで4時間ぐらい終わるらしいからな、それでクッソ荒れたらしい
エンドコンテンツ込みで4時間ぐらい終わるらしいからな、それでクッソ荒れたらしい
991: 2020/01/02(木) 16:40:16.78
次スレ立ててみる
993: 2020/01/02(木) 16:42:13.92
ダクソ2は亡者状態でマルチ入ってボス倒すかなんかすると生者に戻れた気がする
もう人いないだろうけど
もう人いないだろうけど
994: 2020/01/02(木) 16:44:33.27
人の像使おう
どうせ余る
どうせ余る
996: 2020/01/02(木) 16:45:32.81
たてたURLは規制で貼れない
998: 2020/01/02(木) 16:48:00.09
997: 2020/01/02(木) 16:47:46.33
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part236
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577950940/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577950940/
999: 2020/01/02(木) 16:48:55.41
999ゲッツなるか
1000: 2020/01/02(木) 16:49:09.32
質問どうぞ
コメント
コメントする