1: 2019/12/11(水) 17:09:56.58
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 7,741円(税込)
限定版 10,780円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が宣言の上立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)
◆前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level38
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1574808903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 7,741円(税込)
限定版 10,780円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が宣言の上立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)
◆前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level38
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1574808903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2019/12/11(水) 21:05:00.79
あり得ぬ>>1乙だ
4: 2019/12/11(水) 23:57:55.77
>>1
A to 乙
A to 乙
5: 2019/12/12(木) 01:07:36.88
>>1
乙シャちゃんです
乙シャちゃんです
6: 2019/12/12(木) 03:24:40.10
>>1は強い…!
新スレの皆様、コンニチハ~(はぁと)
新スレの皆様、コンニチハ~(はぁと)
7: 2019/12/12(木) 06:21:31.43
>>1
なんとか乙!
なんとか乙!
10: 2019/12/12(木) 11:14:51.36
>>1
さすが俺のホムンクルス
さすが俺のホムンクルス
11: 2019/12/12(木) 12:41:04.50
>>1
乙乙
感謝のプレジャーテイル
乙乙
感謝のプレジャーテイル
2: 2019/12/11(水) 20:45:28.42
おつ
8: 2019/12/12(木) 07:12:46.86
キリシャちゃん、おはよう
9: 2019/12/12(木) 10:17:49.62
解きを止めるから関係ないけど
レグルスインパクトって溜めのモーション長くなって発生遅くなってる…?
レグルスインパクトって溜めのモーション長くなって発生遅くなってる…?
56: 2019/12/13(金) 09:13:49.87
>>9
アプデ前の動画と見比べた感じでは特に変わってないように思える
鷹のリベリオンクロウくらい変われば分かりやすいんだけど
アプデ前の動画と見比べた感じでは特に変わってないように思える
鷹のリベリオンクロウくらい変われば分かりやすいんだけど
58: 2019/12/13(金) 09:19:15.36
>>56
囚人救出クエスト放置してるとドギが助けた事になってるから
そん時に思う存分壁砕きしてるよ
囚人救出クエスト放置してるとドギが助けた事になってるから
そん時に思う存分壁砕きしてるよ
12: 2019/12/12(木) 12:46:40.59
アドルさんがフレアショット覚えて懐かしく感じる
チャージさせて
チャージさせて
13: 2019/12/12(木) 14:16:52.53
キリシャのエロ画像とかあんま無いんかね
中出しレイプされて泣いてる絵とかあったらチンコに来るんだけど
中出しレイプされて泣いてる絵とかあったらチンコに来るんだけど
14: 2019/12/12(木) 14:37:02.37
それカバトじゃなくカバキ
15: 2019/12/12(木) 15:00:00.26
5万くらいなら余裕で出せるからアネモナ人形ガチのフランス人形のが欲しい
16: 2019/12/12(木) 15:04:08.08
前よりグッズ展開してるな
17: 2019/12/12(木) 15:31:59.92
アネモナ人形出すならポージングは像抱えたやつにしてくれ
あれのよいしょにやられたんだ
あれのよいしょにやられたんだ
18: 2019/12/12(木) 18:20:53.42
最後っ屁で店舗別衣装有料配信とはぐはぐダーナとはぐはぐラルヴァお願いします!
19: 2019/12/12(木) 18:24:36.65
8って全くグッズ展開してなかったがもったいないのう
47: 2019/12/13(金) 05:54:15.38
>>43
ダーナはもともと肌の露出が結構大きいから
ダーナはもともと肌の露出が結構大きいから
23: 2019/12/12(木) 19:46:53.93
>>20
公式なの?それ
公式なの?それ
41: 2019/12/13(金) 00:19:37.60
>>23
いや、公式だよ
いや、公式だよ
22: 2019/12/12(木) 19:37:21.27
ダームの塔が沈黙しました
でおなじみのダレス様の抱き枕 か
でおなじみのダレス様の抱き枕 か
46: 2019/12/13(金) 01:42:57.78
>>22
興行区にいる剛腕のダーレスのガチムチ抱き枕が欲しいとな
興行区にいる剛腕のダーレスのガチムチ抱き枕が欲しいとな
48: 2019/12/13(金) 05:57:14.00
>>46
あいつも、何かイベントとかで絡むのかと思ったのに
何にも無かったな・・・w
本当はもっといろいろイベントを考えてたのかも知れないな
あいつも、何かイベントとかで絡むのかと思ったのに
何にも無かったな・・・w
本当はもっといろいろイベントを考えてたのかも知れないな
55: 2019/12/13(金) 08:08:55.38
>>48
ドギにやられるイベントがあるよ!
ドギにやられるイベントがあるよ!
24: 2019/12/12(木) 19:49:07.27
今回の黒幕、聖女と戦友をグリムワルドから解放しようとしてただけでそこまで大した悪事してないんだな
無実の人間を投獄したぐらいか。聖女に自分達だけで何とかさせてくれって自分のやってること否定されても
いい気分だったのに水ささないでくれよとか不機嫌になるだけで特に何もしなかったし
無実の人間を投獄したぐらいか。聖女に自分達だけで何とかさせてくれって自分のやってること否定されても
いい気分だったのに水ささないでくれよとか不機嫌になるだけで特に何もしなかったし
25: 2019/12/12(木) 19:58:31.61
>>24
グサヴィエさん まじかよー
俺、ルーになっちゃったんだけど? 人間じゃないんだけど?
大したこと じゃ無いの???
グサヴィエさん まじかよー
俺、ルーになっちゃったんだけど? 人間じゃないんだけど?
大したこと じゃ無いの???
26: 2019/12/12(木) 20:04:14.60
クレドとジュールのデザインって手抜きもいいとこだよな…
28: 2019/12/12(木) 20:15:22.13
>>26
ジュール「普段から一般市民から浮くような格好するとか馬鹿じゃないの」
ジュール「普段から一般市民から浮くような格好するとか馬鹿じゃないの」
34: 2019/12/12(木) 21:25:39.61
>>26
ジュールは見た目完全モブなくせに中身魅力たっぷりでなんかギャップ萌えあった
ジュールは見た目完全モブなくせに中身魅力たっぷりでなんかギャップ萌えあった
27: 2019/12/12(木) 20:04:27.82
キリシャちゃん、ただいま!
29: 2019/12/12(木) 20:17:31.29
なぜキリシャは衣装が怪人と通常の2つしかないのか
30: 2019/12/12(木) 20:20:32.55
男子はモブっぽさがすごくあるから少し違和感あったのは否めないかも
でもジュール君は車椅子と怪人変装姿のコスト高そう
でもジュール君は車椅子と怪人変装姿のコスト高そう
31: 2019/12/12(木) 20:25:19.93
イリスとかサブキャラなのにめちゃくちゃ気合入ったデザインだったし、たしかに男女でのデザインの力の入れ具合に差は感じた
32: 2019/12/12(木) 20:39:06.61
この手の変身ものはどうしても変身前の姿のグッズやら公式イラスト少なめなのがちょっと寂しいね
特に本作だと変身前は隠してるってのもあるし
缶バッチだけはそうでもなさそうだけれど
特に本作だと変身前は隠してるってのもあるし
缶バッチだけはそうでもなさそうだけれど
33: 2019/12/12(木) 20:50:01.81
クレドの容姿は派手さはないけど鷹の時より落ちついた正統派イケメンって感じだな。なお性格
35: 2019/12/12(木) 21:38:57.53
キリシャ&白猫は小物までいちいち力入れてる感じがする
キリシャでは前髪編み込みとベレー帽、謎の白手袋がかわいい
白猫では髪を結ぶリボン、左腕についてる水色のヒモ
謎の右腕のワキ丸出しw
キリシャでは前髪編み込みとベレー帽、謎の白手袋がかわいい
白猫では髪を結ぶリボン、左腕についてる水色のヒモ
謎の右腕のワキ丸出しw
36: 2019/12/12(木) 21:58:28.13
男女でデザイナーが違うのかな?
イラストレーターは同じ人だと思うけど
イラストレーターは同じ人だと思うけど
37: 2019/12/12(木) 22:24:02.70
まあ病人だし派手にはできないのかもな
アドルの服の装飾はオサレやなと思った
アドルの服の装飾はオサレやなと思った
38: 2019/12/12(木) 22:42:44.08
旅をしている割にお洒落だと思ったな。囚人アドルの方は動きやすそうだったが
39: 2019/12/12(木) 23:02:19.97
キリシャちゃん、おやすみ
40: 2019/12/12(木) 23:12:09.34
そういやアドルはバルデゥーク来る前に衣装作りも得意な武具少女と一緒だったっけ
42: 2019/12/13(金) 00:23:21.26
ってことは今回キリシャちゃんの抱き枕くらいならワンチャンあるかもよね
ラクシャ抱き枕の販売実績にもよるだろうけど
ラクシャ抱き枕の販売実績にもよるだろうけど
44: 2019/12/13(金) 00:40:30.01
クレドの抱き枕まであるのか?
45: 2019/12/13(金) 01:05:30.75
グレタの抱き枕??
49: 2019/12/13(金) 06:01:41.52
枢機卿てどれだけ偉いの?
64: 2019/12/13(金) 11:58:19.94
>>49
カトリックだと次期法皇候補で定員は確か7人だったかな?
中世の二重権力構造の元だと神聖ローマ皇帝とローマ法皇がざっくり同格なので、単純に考えれば枢機卿は封建諸侯、王様クラスの権力者
カトリックだと次期法皇候補で定員は確か7人だったかな?
中世の二重権力構造の元だと神聖ローマ皇帝とローマ法皇がざっくり同格なので、単純に考えれば枢機卿は封建諸侯、王様クラスの権力者
50: 2019/12/13(金) 06:25:15.76
カトリックでは大司教より上で教皇の次くらい
51: 2019/12/13(金) 07:12:54.40
キリシャちゃん、おはよう
52: 2019/12/13(金) 07:33:35.86
この世は筋肉でできているという言葉は深く考えれば確かにそうなんだけど字面で笑っちゃうから好き
53: 2019/12/13(金) 07:37:45.93
筋肉は一生の相棒だよ!
54: 2019/12/13(金) 07:44:03.16
超兄貴思い出した
57: 2019/12/13(金) 09:14:11.09
ドギさん最近壁砕いてないんじゃない?
だらしねぇな?
だらしねぇな?
59: 2019/12/13(金) 09:22:48.27
特典小説だと壁壊してたな
60: 2019/12/13(金) 09:34:01.39
そう考えるとヴァルキリーハンマーってショボいよな…
ユファさんいなくてもドギいれば良いっていうか
赤の王も白猫も背教者も人形もただの人間には絶対真似できない
鷹も準備すりゃ出来そうだけど基本できない
猛牛だけは生身のドギができる。
キャラ付けのために牛乳絞れるとか追加すべきだった。
ユファさんいなくてもドギいれば良いっていうか
赤の王も白猫も背教者も人形もただの人間には絶対真似できない
鷹も準備すりゃ出来そうだけど基本できない
猛牛だけは生身のドギができる。
キャラ付けのために牛乳絞れるとか追加すべきだった。
61: 2019/12/13(金) 09:41:28.35
逆に考えよう
生身で怪人と同じことが出来るドギが異常なんだ
生身で怪人と同じことが出来るドギが異常なんだ
62: 2019/12/13(金) 09:41:31.21
キリシャちゃんと白猫ちゃんの抱き枕2種類でお願いします!
ダーナ様は抱き枕なんてとんでもない!飾ります
実は一番全裸を見たいのはラクシャ嬢w
ダーナ様は抱き枕なんてとんでもない!飾ります
実は一番全裸を見たいのはラクシャ嬢w
63: 2019/12/13(金) 11:29:28.24
監獄編のレバーの前の落とし穴いつ見ても酷い
65: 2019/12/13(金) 13:14:05.38
>>63
ふざけんなって怒りよりコントみたいにキレイに落ちて爆笑したわあれ
ふざけんなって怒りよりコントみたいにキレイに落ちて爆笑したわあれ
66: 2019/12/13(金) 13:17:42.64
マジかよー
ってグザヴィエとシンクロしたわあそこ
ってグザヴィエとシンクロしたわあそこ
67: 2019/12/13(金) 16:09:27.75
部屋の真ん中の穴に敵が落ちたの見てあんなの落ちるわけねぇよw
って思ったらレバー前だからもう笑ったわ
あれから通路の真ん中とか警戒しねぇ?
って思ったらレバー前だからもう笑ったわ
あれから通路の真ん中とか警戒しねぇ?
81: 2019/12/13(金) 19:56:26.45
>>67
一番初っ端の柵開いてすぐ1歩目が落とし穴ってのにまんまとハマったからずっとピョンピョンとジャンプ移動してたわ
一番初っ端の柵開いてすぐ1歩目が落とし穴ってのにまんまとハマったからずっとピョンピョンとジャンプ移動してたわ
68: 2019/12/13(金) 16:09:28.96
まじかよー
69: 2019/12/13(金) 16:55:23.43
監獄は通路の真ん中は歩くな、が合言葉になる
70: 2019/12/13(金) 17:03:15.23
ありかよえぬー
71: 2019/12/13(金) 17:05:04.77
ラクシャの抱き枕カバー結構エロいのな
キリシャももちろんエロイnだろうし買うから早くして
キリシャももちろんエロイnだろうし買うから早くして
72: 2019/12/13(金) 17:46:02.82
キリおや(先手必勝)
73: 2019/12/13(金) 18:30:23.99
ドギが怪人になったとしたら国壊しのドギくらいにはなりそうだな
84: 2019/12/13(金) 20:54:21.52
>>73
今でもノルティアの氷壁くらいなら余裕でしょ
今でもノルティアの氷壁くらいなら余裕でしょ
74: 2019/12/13(金) 18:33:04.99
でもドギの能力は共有できなそう
75: 2019/12/13(金) 18:51:15.96
三十点
76: 2019/12/13(金) 19:31:21.58
8から高難易度はとりあえずワンパンみたいな感じで微妙だなぁ
ガードとムーブの無敵時間短くして敵の火力を下げる方がバランス良いと思うんだがな
ガードとムーブの無敵時間短くして敵の火力を下げる方がバランス良いと思うんだがな
77: 2019/12/13(金) 19:34:35.07
たしかにー。今のバランスだとわんぱんするかされるかだよねー
78: 2019/12/13(金) 19:46:29.80
監獄編のせいで
スイッチとかあると全部横から回り込むようになったな^^
部屋入る前はレーザー警戒
無駄に落とし穴無いかサードアイしっぱなし とか
スイッチとかあると全部横から回り込むようになったな^^
部屋入る前はレーザー警戒
無駄に落とし穴無いかサードアイしっぱなし とか
80: 2019/12/13(金) 19:49:18.90
別にワンパンゲーでいいと思うわ
ダラダラ長くして難易度高いよりはそっちの方がいい
個人的にいらないと思うのがフラガのスロー時間
スローは連発すると見栄えが悪くなる
ダラダラ長くして難易度高いよりはそっちの方がいい
個人的にいらないと思うのがフラガのスロー時間
スローは連発すると見栄えが悪くなる
82: 2019/12/13(金) 20:00:24.23
スローはジャスト成功したっていう手応え感として大事なとこだから見栄えなんかよりは全然優先すべきだわ
83: 2019/12/13(金) 20:50:25.19
フラガフラムゲーも4作続いてそろそろマンネリ感あるから次あたりではガラッと変えてきそうな気はする
85: 2019/12/13(金) 21:01:58.13
壁壊しって二つ名がなんかしっくりこない
壊しの語感が良くないのかな?そもそも壁ってそんなにしょっちゅう壊すもんじゃないからかな
英語にするとウォールブレイカーだからなんかかっこいいけど
壊しの語感が良くないのかな?そもそも壁ってそんなにしょっちゅう壊すもんじゃないからかな
英語にするとウォールブレイカーだからなんかかっこいいけど
86: 2019/12/13(金) 21:03:54.93
ウォールクラッシャー
でもかっこいいな^^
レッドヘアー アドル よりはいい^^
でもかっこいいな^^
レッドヘアー アドル よりはいい^^
87: 2019/12/13(金) 22:04:13.50
今回からはレッドキング襲名したからカッコいいだろ?
88: 2019/12/13(金) 22:28:54.46
キリシャちゃん、おやすみ
89: 2019/12/13(金) 23:18:44.38
レッドキング アドル
ホワイトキャット キリシャ
イーグルグライダー クレド
ウォール・クラッシャー ドギ
ファット・カウ ユファ
ホーリーアニマル グサヴィエ
こんな感じか
ホワイトキャット キリシャ
イーグルグライダー クレド
ウォール・クラッシャー ドギ
ファット・カウ ユファ
ホーリーアニマル グサヴィエ
こんな感じか
90: 2019/12/13(金) 23:24:04.60
>>89
鷹はホークだよ…
鷹はホークだよ…
92: 2019/12/13(金) 23:29:30.80
>>89
クリムゾンキングでは
クリムゾンキングでは
91: 2019/12/13(金) 23:28:14.06
白猫ちゃんだー(歓喜)
鷹だぁぁ(畏れ)
あれは背教者っていう怪人だっけ?(レアキャラ扱い)
他聞けてない
鷹だぁぁ(畏れ)
あれは背教者っていう怪人だっけ?(レアキャラ扱い)
他聞けてない
93: 2019/12/14(土) 00:26:25.04
99: 2019/12/14(土) 07:16:19.58
>>93
沢山いても、守備隊に通報したりする奴や懸賞金を気にする奴はいないんだな
沢山いても、守備隊に通報したりする奴や懸賞金を気にする奴はいないんだな
100: 2019/12/14(土) 07:29:01.07
>>99
言うほど一般人には迷惑かかってないしな
鷹さんも流石に雑魚一般人に喧嘩吹っかけないんじゃない?
実力者関係や守備隊は迷惑だろうけど
言うほど一般人には迷惑かかってないしな
鷹さんも流石に雑魚一般人に喧嘩吹っかけないんじゃない?
実力者関係や守備隊は迷惑だろうけど
101: 2019/12/14(土) 08:14:31.73
>>99
俺なら猛牛ちゃんみたいなのが街中を走ってても通報はしないな
見ることに専念する
俺なら猛牛ちゃんみたいなのが街中を走ってても通報はしないな
見ることに専念する
94: 2019/12/14(土) 00:42:29.36
女の子のdlc 買っちゃった
95: 2019/12/14(土) 02:23:01.83
かわいすぎてはなぢが…
https://i.imgur.com/olhpyIb.jpg
https://i.imgur.com/olhpyIb.jpg
96: 2019/12/14(土) 03:41:43.49
twitterならわざわざimgurにアップして無断転載するんじゃなく
ちゃんとリンク貼れよ
ちゃんとリンク貼れよ
97: 2019/12/14(土) 04:23:19.22
イースのファンアートくっそ少ないからありがたいな
98: 2019/12/14(土) 06:28:48.96
102: 2019/12/14(土) 10:41:17.49
ストーリー開始までマジでなんも悪いことしてない背教者可哀想だった
106: 2019/12/14(土) 11:17:22.36
>>102
手配書の犯罪歴も「不明」だしね
街の人のコメントも微妙な感じ
星刻教会に対して悪いことしそうってだけで手配されて可哀想
全部鷹のせいだ
手配書の犯罪歴も「不明」だしね
街の人のコメントも微妙な感じ
星刻教会に対して悪いことしそうってだけで手配されて可哀想
全部鷹のせいだ
103: 2019/12/14(土) 11:01:08.82
背教者といえば、ジュール君のオリジナルの人は元々同じ病気だった様だけど、百年戦争時代の肖像画では自分の足で立ってたのが不思議
109: 2019/12/14(土) 12:16:33.62
>>103
潜在的な物でジュールの時だけ程度が強かったんじゃない?
通常は時々足が痺れるとかそんなレベルで。
そうでもないとホムンクルスとして戦うとしても不便すぎる
潜在的な物でジュールの時だけ程度が強かったんじゃない?
通常は時々足が痺れるとかそんなレベルで。
そうでもないとホムンクルスとして戦うとしても不便すぎる
148: 2019/12/15(日) 10:32:29.67
>>109
ジュール君がパパと監獄で再会した時立てないこと驚いてたから多分進行度が違うだけだと思われる
ジュール君がパパと監獄で再会した時立てないこと驚いてたから多分進行度が違うだけだと思われる
149: 2019/12/15(日) 10:51:32.11
>>148
スミノフパパは結構長いことジュール君に会ってないから立てなくなった事を知らないのはそんなに驚かなかったな
寧ろひと目でジュール君と分かったのがすごい
三白眼で男前だけど特徴的な顔立ちだからかな
スミノフパパは結構長いことジュール君に会ってないから立てなくなった事を知らないのはそんなに驚かなかったな
寧ろひと目でジュール君と分かったのがすごい
三白眼で男前だけど特徴的な顔立ちだからかな
104: 2019/12/14(土) 11:05:30.48
初めて悪いこと(?)したのもマクシムさんの付き添いぐらいだよな
懸賞金上がってないか心配してたのも彼のみというw
意外と巻き込まれ体質なのかもしれんけどそこも魅力なのかもしれん
懸賞金上がってないか心配してたのも彼のみというw
意外と巻き込まれ体質なのかもしれんけどそこも魅力なのかもしれん
105: 2019/12/14(土) 11:09:28.37
棺桶ノートに書いてあったプリン腹一杯食べるが可愛すぎる
絶対料理で作れると思ったらそんな事はなかった
絶対料理で作れると思ったらそんな事はなかった
114: 2019/12/14(土) 15:55:41.48
>>105
プリン腹一杯食わせたかったな
プリン腹一杯食わせたかったな
118: 2019/12/14(土) 19:43:50.93
>>105
品質999のラーゼンプディングをお腹いっぱい召し上がってもらいたい。
品質999のラーゼンプディングをお腹いっぱい召し上がってもらいたい。
107: 2019/12/14(土) 11:23:08.12
あの服を用意したアプさんにもたぶん責任はある
まぁ似合ってるけど
まぁ似合ってるけど
108: 2019/12/14(土) 11:52:09.99
アプさんとジュール君の厨二センスが共鳴しちゃったのかな
他の皆はオシャレ衣装なのにね
他の皆はオシャレ衣装なのにね
110: 2019/12/14(土) 12:40:47.96
肖像画は見栄えを意識して嘘を描くことも多いと思うから立ってるというイメージなのかも
ラストの絵もイメージだし
ラストの絵もイメージだし
111: 2019/12/14(土) 12:44:57.34
リアル世界の話だけど、
昔の肖像画は天然痘で出来た顔の痘痕は描かないのが暗黙の了解だったらしいな
昔の肖像画は天然痘で出来た顔の痘痕は描かないのが暗黙の了解だったらしいな
112: 2019/12/14(土) 13:36:45.92
ナポレオンが自身の肖像画を描かせる時に
実際はロバに乗ってたシーンをイメージ重視で馬に変更させた逸話もある
実際はロバに乗ってたシーンをイメージ重視で馬に変更させた逸話もある
113: 2019/12/14(土) 14:48:01.49
そうか実際には車椅子…は当時なかったかもしれないけど座ってる姿だったのを、肖像画では健康体の様に描いた可能性はあるね
115: 2019/12/14(土) 16:03:48.37
おそらく甘いもの好きなんだろうなというのが可愛い
好物で特定の効果があっても面白かったかな
好物で特定の効果があっても面白かったかな
116: 2019/12/14(土) 18:46:02.44
甘党ジュール君がロイヤルレインのプディングでフードファイトするイベントがあってもよかったかもしれない
117: 2019/12/14(土) 19:18:50.32
イースⅨ大食い予想
3位:ドギ(筋肉を維持するためには栄養が必要)
2位:猛牛(栄養は全て胸にいきます)
1位:人形(私人形ですからと言いつつ際限なく食い続けそう)
3位:ドギ(筋肉を維持するためには栄養が必要)
2位:猛牛(栄養は全て胸にいきます)
1位:人形(私人形ですからと言いつつ際限なく食い続けそう)
119: 2019/12/14(土) 20:07:20.63
ジュール君はそのうちキリシャちゃんとカフェデートするんだろうな
アドルさんの冒険の話をしながら少しずつ2人の距離が縮まるかもしれん
アドルさんの冒険の話をしながら少しずつ2人の距離が縮まるかもしれん
120: 2019/12/14(土) 21:49:12.41
ジュール君とキリシャを見ているとジュール君の方が歳下という事を一瞬忘れてしまう
122: 2019/12/14(土) 21:57:20.16
なんかの落書きで鷹と戦った同僚が腑抜けになったみたいなみたいなのなかったっけ?そいつ以外の被害者は知らんが
123: 2019/12/14(土) 22:03:55.45
怪人、鷹以外全然怖がられてないのな
猛牛はあれか、やっぱ胸が人気なのか?
猛牛はあれか、やっぱ胸が人気なのか?
124: 2019/12/14(土) 22:33:42.41
おっさんが「怪人猛牛だ…凄いな…」って言ってるけど何が凄いんだw
125: 2019/12/14(土) 22:36:14.77
おっぱい
126: 2019/12/14(土) 22:42:33.44
俺も好きかも
127: 2019/12/14(土) 22:48:56.41
今作はせっかくの公衆浴場をあまり活かしてなかったよね
130: 2019/12/14(土) 23:13:06.79
>>127
ゲンドー老人のイベントは結構好き
解放の鐘の連中は老いも若きも身体能力おかしい
ゲンドー老人のイベントは結構好き
解放の鐘の連中は老いも若きも身体能力おかしい
135: 2019/12/15(日) 03:00:47.34
>>127
グザヴィエがのぞいてばれて
きゃーかわいいで一緒に入るけど
後で正体ばれて女性陣が顔真っ赤になるシチュエーション頼む
グザヴィエがのぞいてばれて
きゃーかわいいで一緒に入るけど
後で正体ばれて女性陣が顔真っ赤になるシチュエーション頼む
128: 2019/12/14(土) 22:51:25.15
東亰ザナドゥの温泉旅館みたいに
イベントが欲しい
女子会とか
鷹が覗こうとして転落したりとか
が欲しい
イベントが欲しい
女子会とか
鷹が覗こうとして転落したりとか
が欲しい
129: 2019/12/14(土) 22:59:27.51
鷹はそういう性欲的なものはあんまりなさそう
アドルさんが「か、体が勝手に・・・」とか言ってるところに突っ込み入れる感じ
アドルさんが「か、体が勝手に・・・」とか言ってるところに突っ込み入れる感じ
131: 2019/12/14(土) 23:40:34.94
ジュールくんとキリシャちゃんの組み合わせも可愛いがジュールくんにはアドル追いかけて冒険に出てほしいからな
第2のアドルを目指そう
第2のアドルを目指そう
132: 2019/12/15(日) 00:19:40.18
関係ないけど昨夜BSつけたら絶対王者グザヴィエとかいうパワーワードが耳に飛び込んで来て思わず吹き出した
山道170キロくらいを22時間とかぶっ通しでマラソンする頭おかしいレースの番組だった
山道170キロくらいを22時間とかぶっ通しでマラソンする頭おかしいレースの番組だった
133: 2019/12/15(日) 00:56:41.03
はい、ラクリモサ!
134: 2019/12/15(日) 01:05:54.77
背教者君って別に星刻を悪とか言ってないのにコスは×つけられたり角生やされたり可哀想
137: 2019/12/15(日) 05:02:10.10
>>134
個人的に、ジュール君は、見た目やスキルが山羊っぽかったり悪魔っぽかったりするせいで、キリスト教の山羊の悪魔みたいな印象がぬぐえないんだよなー
確か監獄外環区あたりの落書きにもあったけど、百年戦争直後にも、星刻(キリスト)なんてくそくらえ、ノース教バンザイみたいな奴はいたみたいだし(エヴァンマハ辺りでこっそり活動してたのかな)
ジュール君のオリジナルの英雄がノース教大好き星刻どっか行け、な人間だったりして
クレドが鷹の怪人になったのもオリジナルの英雄がタカ派だった…とか?
個人的に、ジュール君は、見た目やスキルが山羊っぽかったり悪魔っぽかったりするせいで、キリスト教の山羊の悪魔みたいな印象がぬぐえないんだよなー
確か監獄外環区あたりの落書きにもあったけど、百年戦争直後にも、星刻(キリスト)なんてくそくらえ、ノース教バンザイみたいな奴はいたみたいだし(エヴァンマハ辺りでこっそり活動してたのかな)
ジュール君のオリジナルの英雄がノース教大好き星刻どっか行け、な人間だったりして
クレドが鷹の怪人になったのもオリジナルの英雄がタカ派だった…とか?
136: 2019/12/15(日) 03:05:07.37
これ早くPC版でないかな、ロード爆速になれば街へのファストトラベルとか気楽になるのになぁ
138: 2019/12/15(日) 06:55:16.23
アプデ前はエリチェンでガチで冷蔵庫にいったりトイレいけるレベルだったしな
いまからやるやつは幸せ
いまからやるやつは幸せ
139: 2019/12/15(日) 08:27:23.99
ユファに彼氏がいるのは受け入れられないのになぜキリシャとジュールはいいのだ?
142: 2019/12/15(日) 09:03:43.03
>>139
微笑ましい交際しか想像出来ないからなー
キリシャちゃんの相手が街のチンピラやヤリチンだったら絶対許せん!
その前にカーラさんやオカマ店長や枢機卿が許さんと思うけどw
微笑ましい交際しか想像出来ないからなー
キリシャちゃんの相手が街のチンピラやヤリチンだったら絶対許せん!
その前にカーラさんやオカマ店長や枢機卿が許さんと思うけどw
143: 2019/12/15(日) 09:23:54.53
>>142
乳牛さんの交際も微笑ましいんだけどなー
戦禍を乗り越えて幸せになる普通の家庭として、ある意味バルドゥークの街を代表してる
乳牛さんの交際も微笑ましいんだけどなー
戦禍を乗り越えて幸せになる普通の家庭として、ある意味バルドゥークの街を代表してる
144: 2019/12/15(日) 09:46:24.30
>>139
キリシャはアドル大好き
ジュールはアドル大好き
ドギはアドル大好き
アドルは冒険にしか興味が無い
で、うまく行っているんだよ
キリシャはアドル大好き
ジュールはアドル大好き
ドギはアドル大好き
アドルは冒険にしか興味が無い
で、うまく行っているんだよ
147: 2019/12/15(日) 10:11:26.08
>>139
相手がぶさいくだから
相手がぶさいくだから
140: 2019/12/15(日) 08:28:42.25
ユファに彼氏がいることでキリシャのアドル好き好きがより映えるのだ
141: 2019/12/15(日) 08:35:53.13
見た目の設定に関してはガイドに資料が載ってたらいいんだけどな
ジュール君のは意味深だし発売前に深読みしちゃったんだが何もなかった…
ジュール君のは意味深だし発売前に深読みしちゃったんだが何もなかった…
145: 2019/12/15(日) 09:56:11.81
俺もユファさんとフェリクス君好きだわ。
でも目の前にいたらユファさん素直じゃなさすぎてイライラしそう。
でも目の前にいたらユファさん素直じゃなさすぎてイライラしそう。
146: 2019/12/15(日) 09:59:33.02
ユファの結婚式でウルッときた
仲間が幸せになるのはいいもんだな
EDイラスト良かったわ
仲間が幸せになるのはいいもんだな
EDイラスト良かったわ
150: 2019/12/15(日) 11:01:53.31
DLC着せたままでスミノフさんとのイベント始めてしまい まさかジュールなのか!?って反応されたとき思わずわろた
あんなフリフリ着てたら確かにそうなるわと
あんなフリフリ着てたら確かにそうなるわと
151: 2019/12/15(日) 11:27:01.17
2周目でアドルのゲーム内の衣装最初からつけてると
赤の王…?ってなるわ
赤の王…?ってなるわ
152: 2019/12/15(日) 13:06:00.94
紅の王 クリムゾンライン
白猫 壁歩き
鷹 滑空
背教者 地面に潜る
人形 ローラーダッシュ
猛牛のみ徒歩、しかも遅い(ゲーム的な都合で速くなったアプデ後は考えない物とする)
猛牛だけ身を隠したり素早く逃げる手段が無い
会いに行ける怪人だな
悪意の無い街の人に囲まれたらどうするんだろうか?
白猫 壁歩き
鷹 滑空
背教者 地面に潜る
人形 ローラーダッシュ
猛牛のみ徒歩、しかも遅い(ゲーム的な都合で速くなったアプデ後は考えない物とする)
猛牛だけ身を隠したり素早く逃げる手段が無い
会いに行ける怪人だな
悪意の無い街の人に囲まれたらどうするんだろうか?
153: 2019/12/15(日) 13:18:15.36
そらその辺の壁ぶち抜いて逃げるのよ
154: 2019/12/15(日) 13:52:46.70
>>153
ドギは怪人だった…?
ドギは怪人だった…?
155: 2019/12/15(日) 14:08:37.78
>>153
猛牛ちゃん脆い壁しか壊せないじゃん
猛牛ちゃん脆い壁しか壊せないじゃん
156: 2019/12/15(日) 14:24:51.41
そこら辺の群衆をヴァルキリーハンマーでぶっ飛ばせば逃げられる
救済ってなんだっけ?
救済ってなんだっけ?
157: 2019/12/15(日) 14:29:58.98
適当に二段ジャンプするだけで余裕で逃げれね?
159: 2019/12/15(日) 15:02:57.61
そもそも猛牛って怪人らしい行動をしてない(滑空とか)からただの変な恰好してるお姉さんとしか
認識されないような
見た目も通常時と怪人時と髪型と角と耳くらいしか変わってないからみんな正体知ってるんじゃないか?
認識されないような
見た目も通常時と怪人時と髪型と角と耳くらいしか変わってないからみんな正体知ってるんじゃないか?
162: 2019/12/15(日) 16:33:18.99
>>159
力加減間違えてだろうけど、破壊行為的なのしちゃってたので・・・
力加減間違えてだろうけど、破壊行為的なのしちゃってたので・・・
160: 2019/12/15(日) 15:25:12.28
か、怪人だー!(おっぱい)怪人が出たぞぉぉ!
って事さ…
変身物は正体に気付いても気づかないフリをするのが礼儀
って事さ…
変身物は正体に気付いても気づかないフリをするのが礼儀
161: 2019/12/15(日) 15:30:20.01
けっこう仮面みたいに顔はちゃんと隠さないと
163: 2019/12/15(日) 17:13:58.40
誰がくっつこうが別に良いんだけど
プレゼント渡して、悩み聞いてあげて、助けてあげたその結果として、
他人のイチャコラ見せつけられてからの、好感度が最大になりました~
の流れは、正直変な笑いが出たわ
プレゼント渡して、悩み聞いてあげて、助けてあげたその結果として、
他人のイチャコラ見せつけられてからの、好感度が最大になりました~
の流れは、正直変な笑いが出たわ
167: 2019/12/15(日) 17:52:58.44
>>163
好感度って別に愛情じゃないから良くない?
ドギ「アドル…性別の壁を壊したいな///」
クレド「待て!アドルは俺とスカイデートするんだぞ!」
とかなるじゃねーか
好感度って別に愛情じゃないから良くない?
ドギ「アドル…性別の壁を壊したいな///」
クレド「待て!アドルは俺とスカイデートするんだぞ!」
とかなるじゃねーか
186: 2019/12/15(日) 22:37:19.96
>>167
ミニマップにハートマーク出てたから部屋に入ったら鷹さんが笑顔でベッドに腰掛けてたのは
本気で怖かった
療養中なら寝てろよ
ミニマップにハートマーク出てたから部屋に入ったら鷹さんが笑顔でベッドに腰掛けてたのは
本気で怖かった
療養中なら寝てろよ
164: 2019/12/15(日) 17:20:11.84
真面目な話あんなおっぱいふりまわしてる女いたら前かがみになって動けなくなるわ
165: 2019/12/15(日) 17:26:35.53
牛ちゃんにはラストダンジョンに突入前の城の扉ぶっ壊して豪快に侵入して欲しかったりする
166: 2019/12/15(日) 17:41:13.96
キリシャってあの見た目で16歳なのかよ、、、
ちょっとロリ過ぎない?
ちょっとロリ過ぎない?
168: 2019/12/15(日) 17:54:08.08
好感度じゃなくて親密度だったと思うからOKだ!
169: 2019/12/15(日) 17:57:20.14
14歳くらいにしか見えないよね
170: 2019/12/15(日) 17:59:03.03
でも二十歳過ぎててあんなのをリアルで知っているので
全く違和感が無い・・・
全く違和感が無い・・・
171: 2019/12/15(日) 18:03:20.10
P5Rやり終わったから興味あったイース9に手を出したけど面白いわ
正月休みはこれとイース8で遊べそうだな
正月休みはこれとイース8で遊べそうだな
172: 2019/12/15(日) 18:04:07.31
Xはメモリアル的なのにしたいって言ってたけど、ついにロムン帝国編がくるのかな?
ついに皇帝のホムンクルスまで出てきたし
ついに皇帝のホムンクルスまで出てきたし
174: 2019/12/15(日) 19:06:30.12
>>172
皇帝(本物)の年齢はマリウスと同じではないから今はわからんらしいね
グリゼルダの兄っぽいから30代後半以上だと思うが
皇帝(本物)の年齢はマリウスと同じではないから今はわからんらしいね
グリゼルダの兄っぽいから30代後半以上だと思うが
173: 2019/12/15(日) 18:32:43.38
イースに政治絡めて来るのはなんか違う気がするんだよなぁ
182: 2019/12/15(日) 20:58:42.30
>>175
一応緋色金の事もあるから…
一応緋色金の事もあるから…
176: 2019/12/15(日) 19:50:16.19
アヴァロドラギルと本当の意味で決着がついてよかった
8の迎撃戦で倒したのはなんか強敵を撃破した実感が無かったから
8の迎撃戦で倒したのはなんか強敵を撃破した実感が無かったから
177: 2019/12/15(日) 19:58:00.11
オパーイで正体バレるとか、どこのミルキィですか?w
178: 2019/12/15(日) 20:42:51.22
メモリアルか…Ysvs空の軌跡から軌跡成分取っ払って共闘アクションRPGやるとか
179: 2019/12/15(日) 20:45:54.90
一周目でアヴァロドラギルの姿と名を見たときは嬉しすぎて「うおおおおーーーーー!!!」と俺も呻いてしまったw
180: 2019/12/15(日) 20:47:44.60
偽物とか幻影かなと考えながらもヒイロカネないから倒せないじゃんと思ってしまった
193: 2019/12/16(月) 02:06:17.89
>>180
アヴァロドラギルと戦うときの武器に素材として陽煌石とかが使われているならまだ無理やり納得できる気もするんだけどな
…別にそんなことはないし
アヴァロドラギルと戦うときの武器に素材として陽煌石とかが使われているならまだ無理やり納得できる気もするんだけどな
…別にそんなことはないし
212: 2019/12/16(月) 16:03:19.74
>>180
怪人の武器って変化してるんだと認識してるわ
売り物の剣も使うときは別モンになってるみたいな
怪人の武器って変化してるんだと認識してるわ
売り物の剣も使うときは別モンになってるみたいな
181: 2019/12/15(日) 20:56:12.03
ヒイロカネ以外無効というより同等のパワーなりあればダメージは通るんじゃない
183: 2019/12/15(日) 21:31:30.09
8やってる時でもヒイロカネがトンデモ素材って印象だったし
怪人は人間離れした戦闘力持ってるからヒイロカネ使った武器無くても戦えるって思ってるな
怪人は人間離れした戦闘力持ってるからヒイロカネ使った武器無くても戦えるって思ってるな
196: 2019/12/16(月) 02:55:49.60
>>183
あの章で仲間になる牛さんのヴァルキリーハンマーの効果が地味にきいてたりするかもな
あの章で仲間になる牛さんのヴァルキリーハンマーの効果が地味にきいてたりするかもな
184: 2019/12/15(日) 21:37:22.59
偽物だけど本物より遥かにタフになったドラギルさん
187: 2019/12/15(日) 23:24:00.16
イースシリーズは8、7、4、9とやって
9やったら過去作も気になったから1、2、6、3とやったが
錬金術の話出てこなかったから錬金術の話はvitaで唯一できない5なのか
9やったら過去作も気になったから1、2、6、3とやったが
錬金術の話出てこなかったから錬金術の話はvitaで唯一できない5なのか
191: 2019/12/16(月) 01:36:33.69
>>187
そうだよ
ついでにいうと、8で海に落としたイシオスブレードは5の最強剣
そうだよ
ついでにいうと、8で海に落としたイシオスブレードは5の最強剣
195: 2019/12/16(月) 02:33:17.23
>>191
5リメイクして欲しいわ
フラガとフラムありがいいな
フラガフラムシステム以上に面白いアクションゲームないと言えるくらい大好き
5リメイクして欲しいわ
フラガとフラムありがいいな
フラガフラムシステム以上に面白いアクションゲームないと言えるくらい大好き
209: 2019/12/16(月) 12:54:34.04
>>195
リメイクはPS2しかない
無理矢理エメラス絡める力業で個人的には好きじゃないが
リメイクはPS2しかない
無理矢理エメラス絡める力業で個人的には好きじゃないが
188: 2019/12/15(日) 23:31:19.47
ドギのハートマーク吹き出しにはお、おう…どうした?って動揺し、クレドは笑ったわ
パークスさんとジュール君のハートマークには和んだんだが男達のこの差は何
女の子はみんな可愛い
パークスさんとジュール君のハートマークには和んだんだが男達のこの差は何
女の子はみんな可愛い
189: 2019/12/15(日) 23:46:51.93
8で得た新規が9で「あ、イースてこんな感じなのね」と悟り離れて行ったのだな
190: 2019/12/16(月) 00:01:00.43
キリシャちゃん、おやすみ
192: 2019/12/16(月) 01:38:23.03
入れるとこ間違えた
194: 2019/12/16(月) 02:10:14.70
ってかみんな設定よく覚えてるなあ、凄いw
オッサンになってからストーリーも少し経ったらあやふやだわ
5とか今やったら新作みたいに楽しめるわ
オッサンになってからストーリーも少し経ったらあやふやだわ
5とか今やったら新作みたいに楽しめるわ
197: 2019/12/16(月) 07:07:33.41
キリシャちゃん、おはよう
198: 2019/12/16(月) 07:56:51.51
アドルの記憶からできた古代種で、しかもできたてホヤホヤだから
表皮は本物より硬くないとか、いくらでも理由付けは出来るでしょ
表皮は本物より硬くないとか、いくらでも理由付けは出来るでしょ
199: 2019/12/16(月) 08:03:36.11
卵から育てないと不安定だし
200: 2019/12/16(月) 08:10:59.28
闘技場のそばの壁から鳴き声聞こえてくるっていうか堀からだだ漏れじゃないの?
202: 2019/12/16(月) 11:01:17.26
ドラクエ11クリアしたからイース9買おうと思ってる
イース8面白かったから期待してるんだけど同じくらい面白いかね?
イース8面白かったから期待してるんだけど同じくらい面白いかね?
203: 2019/12/16(月) 11:06:04.63
>>202
今までのとはちょっと毛色がちょっと違うよ
あとアドルが一番年上
東ザナ要素がちょっとあってオカルトチック
だけど今どきのアニメ要素もあるゲームなら順当
システムとしては8や東ザナや軌跡系やら最近のファルコムの集大成だろう
3D酔に弱いと辛いのかも知れないけど洋ゲーと比べたら全く酔う要素無いといっていいくらい
そこまで3Dじゃない
戦闘は歴代イースでも一番簡単
歴代イースやり込んでる人なら、ノーマルだと回復薬使わなくてもクリア出来るかも のレベル
まぁ今までで一番年長のアドルだし、ファルコムのゲームが好きなら確実に2周出来る面白さだよ
今までのとはちょっと毛色がちょっと違うよ
あとアドルが一番年上
東ザナ要素がちょっとあってオカルトチック
だけど今どきのアニメ要素もあるゲームなら順当
システムとしては8や東ザナや軌跡系やら最近のファルコムの集大成だろう
3D酔に弱いと辛いのかも知れないけど洋ゲーと比べたら全く酔う要素無いといっていいくらい
そこまで3Dじゃない
戦闘は歴代イースでも一番簡単
歴代イースやり込んでる人なら、ノーマルだと回復薬使わなくてもクリア出来るかも のレベル
まぁ今までで一番年長のアドルだし、ファルコムのゲームが好きなら確実に2周出来る面白さだよ
207: 2019/12/16(月) 11:56:10.57
>>203
ありがとう
3D酔いはしないし難易度も難しければいいって人間じゃないからマイナスにはならなそう
買ってみますわ
ありがとう
3D酔いはしないし難易度も難しければいいって人間じゃないからマイナスにはならなそう
買ってみますわ
206: 2019/12/16(月) 11:53:11.22
>>202
8から入った新規勢だけど9の方が好き
8でだるかった部分が改善されているから面白いよ
異能アクションが本当に楽しい
8から入った新規勢だけど9の方が好き
8でだるかった部分が改善されているから面白いよ
異能アクションが本当に楽しい
204: 2019/12/16(月) 11:38:15.66
良作だしオススメだな
8好きな人なら普通に楽しめるかと思うなぁ
8好きな人なら普通に楽しめるかと思うなぁ
205: 2019/12/16(月) 11:43:23.43
9はPS5でやり直したいな
PS4で良作だったけどPS5で快適になれば名作だと思う
PS4で良作だったけどPS5で快適になれば名作だと思う
208: 2019/12/16(月) 12:37:39.11
戦闘含むアクションの幅はダンチ
210: 2019/12/16(月) 15:07:24.44
卵を守護るキリシャちゃん
211: 2019/12/16(月) 15:17:50.18
卵から出てくるグサヴィエさん
213: 2019/12/16(月) 17:13:01.97
店売りにしてはどれも禍々しい見た目だからな
214: 2019/12/16(月) 19:38:09.59
キリシャちゃん、ただいま!
215: 2019/12/16(月) 20:09:05.85
クカカ…おかえりぃ
216: 2019/12/16(月) 20:53:40.62
最終章でシルエットが「これで“夜”の方にも身が入りそうです!」的なこと言ってるけど
バラン先生は深夜のアヤシイ営業か何かと誤解しないのだろうか
バラン先生は深夜のアヤシイ営業か何かと誤解しないのだろうか
217: 2019/12/16(月) 20:56:50.24
>>216
最終章のバラン先生は既に殆どの事情を把握している筈なので問題はない
最終章のバラン先生は既に殆どの事情を把握している筈なので問題はない
218: 2019/12/16(月) 21:38:24.36
キリシャちゃんの前髪編み込みゆるふわヘアー
白猫ちゃんの片目隠れたリボンひとつ結び
どっちも好きで選べない!
白猫ちゃんの片目隠れたリボンひとつ結び
どっちも好きで選べない!
219: 2019/12/16(月) 22:33:53.04
仕事から帰ってきたらキリシャたんかジュール君に出迎えてもらいたいんだけど
220: 2019/12/16(月) 23:00:38.57
>>219
ふう…こんな時間まで待たされるこっちの身にもなってよね。この身体じゃ料理を温めなおすのも一苦労なんだから
からの
その…いつもお疲れ様
まで想像した
ふう…こんな時間まで待たされるこっちの身にもなってよね。この身体じゃ料理を温めなおすのも一苦労なんだから
からの
その…いつもお疲れ様
まで想像した
221: 2019/12/16(月) 23:15:37.97
>>220
ご飯作ってくれるのかよ!
優しいけど寝ていいのに
ご飯作ってくれるのかよ!
優しいけど寝ていいのに
223: 2019/12/16(月) 23:21:32.15
>>219
キリシャちゃんはドア開けた瞬間下半身に飛びついてきて口でズボンのチャック下げてきそう
キリシャちゃんはドア開けた瞬間下半身に飛びついてきて口でズボンのチャック下げてきそう
222: 2019/12/16(月) 23:19:12.62
なんとなく暇で立ち寄った中古屋さんで3500円で見つけた
暇潰しになればいいやと思っていたが、めちゃくちゃ楽しくてビックリ
ユーザー思いで、遊び易さを重視してて実に快適
監獄サイドでクソゲー化してたが、アップデートでばっさりスキップ出来るのも素晴らし過ぎる
追伸:アネモネが好き
暇潰しになればいいやと思っていたが、めちゃくちゃ楽しくてビックリ
ユーザー思いで、遊び易さを重視してて実に快適
監獄サイドでクソゲー化してたが、アップデートでばっさりスキップ出来るのも素晴らし過ぎる
追伸:アネモネが好き
226: 2019/12/17(火) 01:25:48.40
>>222
すきなアネモナちゃんの名前間違えないでよ(´・ω・`)
すきなアネモナちゃんの名前間違えないでよ(´・ω・`)
234: 2019/12/17(火) 09:08:24.94
>>226
お恥ずかしい・・・(//∇//)
お恥ずかしい・・・(//∇//)
227: 2019/12/17(火) 02:08:17.54
>>222
あれアプデ前はスキップなかったのか…
出来ないとおっさんプレイヤーとか詰みそうではあるな
あれアプデ前はスキップなかったのか…
出来ないとおっさんプレイヤーとか詰みそうではあるな
230: 2019/12/17(火) 07:07:38.53
>>227
むしろおっさんプレイヤーの方がFCの頃のゲームとかブランディッシュとか思い出して楽しめるんじゃよ
なんか言ってるのは8辺りから入った若者が多いイメージなんで新規プレイヤーが微妙に増えてるようで何より
むしろおっさんプレイヤーの方がFCの頃のゲームとかブランディッシュとか思い出して楽しめるんじゃよ
なんか言ってるのは8辺りから入った若者が多いイメージなんで新規プレイヤーが微妙に増えてるようで何より
313: 2019/12/19(木) 00:04:33.82
>>230
おっさんも色々で、右スティックの視点変更が駄目だから2Dに戻して欲しいとか言う人もいたよ
大半のゲーム楽しめなくて可哀想だった
おっさんも色々で、右スティックの視点変更が駄目だから2Dに戻して欲しいとか言う人もいたよ
大半のゲーム楽しめなくて可哀想だった
224: 2019/12/17(火) 00:02:40.84
でも現実は勝手に鷹さんが上がり込んで酒飲んでるんだよね
225: 2019/12/17(火) 00:25:55.52
>>224
鷹は二刀流ってことは男も女もイケるんだよな?
鷹は二刀流ってことは男も女もイケるんだよな?
228: 2019/12/17(火) 02:26:00.19
>>225
♂一手ご教授願いたい♂
♂一手ご教授願いたい♂
229: 2019/12/17(火) 06:59:48.19
キリシャちゃん、おはよう
231: 2019/12/17(火) 07:38:32.62
カーラと冒険したい
232: 2019/12/17(火) 07:52:42.96
ゾラが誘拐した優秀な人物
で、カーラはわかるんだけど
どうしてフェリクスを誘拐したんだろう
あいつ、優秀だっけ???
で、カーラはわかるんだけど
どうしてフェリクスを誘拐したんだろう
あいつ、優秀だっけ???
236: 2019/12/17(火) 09:14:32.57
>>232
一応若くして闘牛ショーの花形だったりするし・・・少なくともその辺の一般人よりは
一応若くして闘牛ショーの花形だったりするし・・・少なくともその辺の一般人よりは
237: 2019/12/17(火) 09:45:54.68
>>232
娘の彼氏に対する嫉妬みたいな
娘の彼氏に対する嫉妬みたいな
238: 2019/12/17(火) 10:16:00.81
>>232
才能なんて一見してわかるものでもないし、他のモブ達の才能の方がよっぽど謎
フェリクスは、あえてこじつければ、フラッシュムーブ等の戦闘時の立ち回りの才能はあるかも
才能なんて一見してわかるものでもないし、他のモブ達の才能の方がよっぽど謎
フェリクスは、あえてこじつければ、フラッシュムーブ等の戦闘時の立ち回りの才能はあるかも
239: 2019/12/17(火) 10:27:32.40
>>232
というか、この話題も繰り返しかも知らんけど、ドギのホムンクルスを造ろうとしなかったのが謎すぎる
他のダンデリオンのメンバーもそうだ、優秀な隠密のマクシムとか、闇取引の罪でしょっ引けそうなのに
というか、この話題も繰り返しかも知らんけど、ドギのホムンクルスを造ろうとしなかったのが謎すぎる
他のダンデリオンのメンバーもそうだ、優秀な隠密のマクシムとか、闇取引の罪でしょっ引けそうなのに
242: 2019/12/17(火) 10:52:44.80
>>239
グリア人じゃないからグリア人の為の国作りにはそぐわない
アドルを逮捕したのはゾラの目的達成の為だし、ベルガーはホムンクルスをスパイとして送り込む目的があるけど、そういう理由が無ければ敢えて他国人でホムンクルスを造る必要はないのでは
マクシムは存在を知られていなかったかと。そう簡単に捕まるど思えないし…
グリア人じゃないからグリア人の為の国作りにはそぐわない
アドルを逮捕したのはゾラの目的達成の為だし、ベルガーはホムンクルスをスパイとして送り込む目的があるけど、そういう理由が無ければ敢えて他国人でホムンクルスを造る必要はないのでは
マクシムは存在を知られていなかったかと。そう簡単に捕まるど思えないし…
247: 2019/12/17(火) 13:45:18.36
>>242
そうかなぁ、優秀ならなんだっていいってスタンスだと思ってた…いざとなったらマリウスみたいに遠隔操作できるわけだし
後、ドギだってティアルナ様とかとガチンコやった人間(アドル並みに絡んでいた)だから、記憶を保持しているはず
同じ人物や神様の錬成に関しては複数人物の記憶があった方がやりやすい気もするんだが…
マクシムの事は、採点オジサンも知ってなかったのかな…どっちが強いのかな
そうかなぁ、優秀ならなんだっていいってスタンスだと思ってた…いざとなったらマリウスみたいに遠隔操作できるわけだし
後、ドギだってティアルナ様とかとガチンコやった人間(アドル並みに絡んでいた)だから、記憶を保持しているはず
同じ人物や神様の錬成に関しては複数人物の記憶があった方がやりやすい気もするんだが…
マクシムの事は、採点オジサンも知ってなかったのかな…どっちが強いのかな
233: 2019/12/17(火) 08:37:41.12
初めてナイトメアに挑戦しようと思うんだけど
やっぱり全キャラカンストするまでステータス補強してから挑んだ方がいい?
やっぱり全キャラカンストするまでステータス補強してから挑んだ方がいい?
235: 2019/12/17(火) 09:10:36.39
ナイトメアはそんなに頑張らなくて大丈夫かと
ステ気にするならインフェルノあたりからじゃないか?
ステ気にするならインフェルノあたりからじゃないか?
241: 2019/12/17(火) 10:52:38.35
>>235
持ってる霊薬をアドルに使うぐらいでいいのかな
ありがとう
持ってる霊薬をアドルに使うぐらいでいいのかな
ありがとう
240: 2019/12/17(火) 10:34:03.61
ドギ 三十点だったからなのかな…
本当は強いのにな
本当は強いのにな
243: 2019/12/17(火) 11:26:42.61
そう言えばドギ誘拐しなかったのも謎
と思ったけど、あれかも知れんな
ドギは壁壊しで有名
ドギを誘拐すると壁を壊して逃げてしまう
ついでに他の誘拐された人も逃がすだろう
ドギは危険だから辞めておこう
壁壊しのドギ としてすでに有名だったから、しょうがない
と思ったけど、あれかも知れんな
ドギは壁壊しで有名
ドギを誘拐すると壁を壊して逃げてしまう
ついでに他の誘拐された人も逃がすだろう
ドギは危険だから辞めておこう
壁壊しのドギ としてすでに有名だったから、しょうがない
245: 2019/12/17(火) 12:18:21.99
>>243
壁壊すだけなら猛牛でいいし…
でも最近のドギって壁壊し役を奪われ大工係になってて壊すよりも造るほうにシフトしてんな
壁壊すだけなら猛牛でいいし…
でも最近のドギって壁壊し役を奪われ大工係になってて壊すよりも造るほうにシフトしてんな
244: 2019/12/17(火) 11:27:30.96
あもねなのむねもみもみ(早口言葉)
246: 2019/12/17(火) 13:16:01.57
毒入りデコイを作る地味な作業だったり
スフェンを強化するというスゴい作業だったり
スフェンを強化するというスゴい作業だったり
248: 2019/12/17(火) 13:49:53.60
後、わざわざ監獄にとっ捕まりにやってきたリンドハイムも、ホムンクルスを作って傀儡にしてもよかった気がしてきた
249: 2019/12/17(火) 13:51:16.89
ああでも、リンドハイムは身分を隠すのが得意だから、採点さんも正体は知らなかったかな…
250: 2019/12/17(火) 14:40:05.04
そろそろドギを操作したいんだが
留守番ばっかで冒険に参加できてないしかわいそう
留守番ばっかで冒険に参加できてないしかわいそう
257: 2019/12/17(火) 15:19:37.52
>>250
7マジおすすめ
7マジおすすめ
251: 2019/12/17(火) 14:42:33.12
キリシャちゃんが泣きながら精一杯アドルを引き止めてる時のドギ(正妻)の余裕w
252: 2019/12/17(火) 14:47:56.08
引き留めるの反則じゃね
かわいすぎるやん
かわいすぎるやん
253: 2019/12/17(火) 14:51:38.82
長年プレイヤーが思っていたこと聞いてみたかったことをキリシャやドギがやってくれたってエンディングって感じだな
254: 2019/12/17(火) 14:58:35.81
そんな事より冒険だ!
255: 2019/12/17(火) 15:12:41.00
また1年後とかに漂流とかしてるんだもんな
256: 2019/12/17(火) 15:17:29.87
9EDのあとすぐ川に流されて海を漂流するのもありえぬ話ではない
258: 2019/12/17(火) 15:40:34.81
ギリシャは久々の現地妻だったからプレイヤーの愛着もひとしおだわね
259: 2019/12/17(火) 16:20:12.55
国家単位の現地妻
260: 2019/12/17(火) 16:28:36.90
変換候補の罠w
262: 2019/12/17(火) 17:31:28.14
アドルさんの現地妻は16歳...
ふぅ..
ふぅ..
263: 2019/12/17(火) 17:35:34.26
グリセルダさんとも仲良くなった のか?
ラクシャさんは当然として
今回はロスヴィータとキリシャとカーラ か
ラクシャさんは当然として
今回はロスヴィータとキリシャとカーラ か
264: 2019/12/17(火) 18:03:57.78
>>263
カーラはパートナーだから
え?勿論ビジネスのだよ
カーラはパートナーだから
え?勿論ビジネスのだよ
265: 2019/12/17(火) 18:12:15.85
カーラとはそこまででもないとは思うけれど
仮にそうでも妹を精一杯応援しちゃうだろうな
仮にそうでも妹を精一杯応援しちゃうだろうな
266: 2019/12/17(火) 19:02:09.44
キリシャちゃん、ただいま!
267: 2019/12/17(火) 20:47:52.67
届いてたー
とりあえず無料お試しセットをDLして始めよう
とりあえず無料お試しセットをDLして始めよう
268: 2019/12/17(火) 21:00:24.06
ふにゃ?
269: 2019/12/17(火) 21:05:36.89
カーラさんもアリエーヌさんくらいキャラ立ってれば
270: 2019/12/17(火) 21:07:18.56
グッズ展開するなぁ
271: 2019/12/17(火) 21:10:43.92
最初、カーラが絶対アプリリスだと思ってたわ^^
272: 2019/12/17(火) 21:51:35.11
アプリリスさんに赤ちゃんから育てられたい
273: 2019/12/17(火) 22:01:39.34
サイバーマンデーでPS4買ったから一気にクリアしてきた
なんか作業感キツかったけどまあ流石に面白かった
なんか作業感キツかったけどまあ流石に面白かった
274: 2019/12/17(火) 22:07:41.75
アネモナのま◯こってちゃんと使えるの?
元がラブドールだったら精巧に作られてるから問題無いよな?
気になってゲームに集中出来ません
元がラブドールだったら精巧に作られてるから問題無いよな?
気になってゲームに集中出来ません
283: 2019/12/17(火) 23:51:15.97
>>274
アネモナならエンディングの後、人の躰になってから、毎晩いじくり回して感じまくってスッゴイスッゴイって絶叫してるよ
アネモナならエンディングの後、人の躰になってから、毎晩いじくり回して感じまくってスッゴイスッゴイって絶叫してるよ
284: 2019/12/17(火) 23:52:44.70
>>283
ありがとう御座います
心置きなくゲームを進められます
ありがとう御座います
心置きなくゲームを進められます
275: 2019/12/17(火) 22:41:42.82
アプデで最終章のグザヴィエとアプリリスの会話が追加されたんだな。
内容も濃いし結構な尺とってるし。
内容も濃いし結構な尺とってるし。
278: 2019/12/17(火) 23:24:04.16
>>275
まじで?どのタイミング?エンディング?
まじで?どのタイミング?エンディング?
287: 2019/12/18(水) 08:34:13.10
>>278
違う人だけど
古戦場のグザヴィエのクエコンプ後からラスダン入った直後くらいまでなら見れる
最強武器作ったデータでは「こうして話せた」ってじゅうらいどお
アネモナ好感度最終イベント終わってるかどうかでアネモナが会話に参加するかしないかの差分有り
エピローグは階段下にいけば話が増えてる
これ全部1.05で増えたと思うんだけどグザヴィエの会話初期からあるみたいな話もあるんだけど
1.04以前にグザヴィエとアプリリスの会話見た人いる?
違う人だけど
古戦場のグザヴィエのクエコンプ後からラスダン入った直後くらいまでなら見れる
最強武器作ったデータでは「こうして話せた」ってじゅうらいどお
アネモナ好感度最終イベント終わってるかどうかでアネモナが会話に参加するかしないかの差分有り
エピローグは階段下にいけば話が増えてる
これ全部1.05で増えたと思うんだけどグザヴィエの会話初期からあるみたいな話もあるんだけど
1.04以前にグザヴィエとアプリリスの会話見た人いる?
288: 2019/12/18(水) 08:36:14.00
>>287
途中送信してるわ
従来通りの会話(1.04で確認した)返ってくるから有効期限はそのへんまででは
って書きたかった
他にも会話増えてたりするのかねぇ
途中送信してるわ
従来通りの会話(1.04で確認した)返ってくるから有効期限はそのへんまででは
って書きたかった
他にも会話増えてたりするのかねぇ
276: 2019/12/17(火) 22:55:18.99
まじかよー。いや、まじでまじかよ
後で確認してみるか
後で確認してみるか
277: 2019/12/17(火) 23:02:55.34
ユファは私服とウエイトレスの制服と2着あってよかった。特に制服カワイイ!
キリシャちゃんもピンクのひらひら服ともう1着欲しかったよ
キリシャちゃんもピンクのひらひら服ともう1着欲しかったよ
281: 2019/12/17(火) 23:39:04.88
>>277
女3人で買い物に行った服を好感度MAXイベントで見せてくれると思っていたから無くてがっかりした
今からイベントと衣装追加してくれてもいいよ?
女3人で買い物に行った服を好感度MAXイベントで見せてくれると思っていたから無くてがっかりした
今からイベントと衣装追加してくれてもいいよ?
279: 2019/12/17(火) 23:27:42.94
ラスダン最深部のデータからダンデ地下に戻ってみたけどダメでしたわ
280: 2019/12/17(火) 23:37:19.30
>>279
エンディングで人増えてるよ!
エンディングで人増えてるよ!
282: 2019/12/17(火) 23:47:11.75
スミノフ氏、胸元開けすぎじゃね?
濃い人なら胸毛モジャってるの見えてしまうレベル。
見る度に気になってしまう呪いにかかってしまった
濃い人なら胸毛モジャってるの見えてしまうレベル。
見る度に気になってしまう呪いにかかってしまった
285: 2019/12/18(水) 07:17:41.69
キリシャちゃん、おはよう
286: 2019/12/18(水) 07:53:43.39
キリシャの舌を指でひたすらいじって唾だらけにしてほしい
289: 2019/12/18(水) 11:13:28.61
株主総会か
イースはなんもないのかのー
イースはなんもないのかのー
290: 2019/12/18(水) 12:30:23.97
完全版でもいいから色んなイベント追加してくれー欲を言えば白猫関係のとか
291: 2019/12/18(水) 12:31:45.65
アドルとキリシャの関係も最高なんだけど
赤の王と白猫のコンビも可愛くて萌える!
赤の王と白猫のコンビも可愛くて萌える!
292: 2019/12/18(水) 12:38:51.11
まあイース新作年の前期あたりに
イース9のPS5完全版は出るんじゃね
イース9のPS5完全版は出るんじゃね
293: 2019/12/18(水) 12:40:55.90
PS5でイースⅨ完全版はたしかにありそう
294: 2019/12/18(水) 12:42:52.51
実は心の中ではアドルをバルドゥークに閉じ込めたかったブラックな白猫ちゃんも好きです
298: 2019/12/18(水) 13:31:23.74
>>294
ブラック羽川(白い)みたいなことになってんな
ブラック羽川(白い)みたいなことになってんな
295: 2019/12/18(水) 12:49:29.15
上で言ってる、6部の囚人アドルが周回プレイでもスキップ出来ないのマジ?
他の人もそうなのか?
他の人もそうなのか?
296: 2019/12/18(水) 12:56:49.99
それってマリウスと脱出するパートだったっけ?
それならアプデ後やったけどスキップできなかったな
違うところだったらごめん
それならアプデ後やったけどスキップできなかったな
違うところだったらごめん
297: 2019/12/18(水) 13:04:48.95
PS5版イース9はマジで欲しいわ
ロードとfps改善されたら更に名作になる
ロードとfps改善されたら更に名作になる
299: 2019/12/18(水) 13:57:42.54
6部ラストの監獄アドルってサブクエじゃなくてメインだしそもそも6部の監獄アドルはそんなに難しくないだろ
300: 2019/12/18(水) 14:57:07.73
たぶんこれザナドウの新作だな
301: 2019/12/18(水) 15:04:15.34
クリアトロフィーみたら60%越えとるやん
302: 2019/12/18(水) 16:07:38.24
軌跡の新作とかいっとるけどこれ閃のファンディスクぢゃん
303: 2019/12/18(水) 16:13:05.25
304: 2019/12/18(水) 16:34:01.52
なんで関係ない画像をキリシャちゃんだと偽って貼ってんの?
311: 2019/12/18(水) 22:47:23.24
>>304
合格
君を、試させてもらったよ
合格
君を、試させてもらったよ
305: 2019/12/18(水) 18:27:35.83
誰や?ってなった
306: 2019/12/18(水) 19:04:03.46
キリシャちゃんの瞳孔が猫の目みたいになってる事
ぼくだけは知ってるよ
ぼくだけは知ってるよ
308: 2019/12/18(水) 22:01:17.06
監獄アドル編スキップせずにファルコムいにしえのプチロマンシア感味わっていけ
309: 2019/12/18(水) 22:07:28.72
イース3のバレスタイン城は9の監獄編どころじゃない苦労をした記憶
だからこそエレナ伝説が生まれたわけだが
だからこそエレナ伝説が生まれたわけだが
310: 2019/12/18(水) 22:20:24.11
キリシャちゃん、ただいま!
312: 2019/12/19(木) 00:01:02.71
キリシャちゃん、おやすみ
314: 2019/12/19(木) 00:18:18.85
カレンダー届いたやつおる?
319: 2019/12/19(木) 05:07:44.59
>>317
ヘブンズランを堪能するためには、イース8の地下聖堂にそういう区画があったんだけど、全部立方体で構成されているダンジョンとかが欲しかった
傀儡の領域にあったみたいな見えないキューブとかがあるとさらに面白そう
ヘブンズランを堪能するためには、イース8の地下聖堂にそういう区画があったんだけど、全部立方体で構成されているダンジョンとかが欲しかった
傀儡の領域にあったみたいな見えないキューブとかがあるとさらに面白そう
322: 2019/12/19(木) 08:45:05.93
>>317
最初の怪人全員集合の時に背教者は白猫ちゃんの背後からシャドウダイブで現れるけど
あれはゲージギリギリまで白猫ちゃんの真下で粘ってから出てきた可能性が高い
そして御託はいいから始めようとか言って深く追求されるのを避けてる
流石は元軍師
最初の怪人全員集合の時に背教者は白猫ちゃんの背後からシャドウダイブで現れるけど
あれはゲージギリギリまで白猫ちゃんの真下で粘ってから出てきた可能性が高い
そして御託はいいから始めようとか言って深く追求されるのを避けてる
流石は元軍師
318: 2019/12/19(木) 05:03:13.10
新作を作るときに、音の感じをフェルガナの頃に戻してほしい…生音っていうの?あっちの方が好きだった
320: 2019/12/19(木) 07:10:48.72
キリシャちゃん、おはよう
321: 2019/12/19(木) 08:04:28.52
スカート覗きがバレて懸賞金上がったらダサすぎるからな
323: 2019/12/19(木) 09:52:31.69
>>321
ひょっとして、ジュール君は
アリエーヌさんのスカートを覗こうとして
シャドウダイブしてたのか・・・?
ひょっとして、ジュール君は
アリエーヌさんのスカートを覗こうとして
シャドウダイブしてたのか・・・?
330: 2019/12/19(木) 12:05:32.17
>>323
ジュール君(その意味では僕はアプリリスさんに感謝してるんだ)
棺桶ノートが1冊だけだなんてどこでも言及されてないし
ジュール君(その意味では僕はアプリリスさんに感謝してるんだ)
棺桶ノートが1冊だけだなんてどこでも言及されてないし
331: 2019/12/19(木) 12:20:59.20
>>330
100余冊にも及ぶ棺桶ノートなる書物をww
100余冊にも及ぶ棺桶ノートなる書物をww
334: 2019/12/19(木) 14:14:47.40
>>331
どんだけでかい棺桶に入るつもりだ…
どんだけでかい棺桶に入るつもりだ…
324: 2019/12/19(木) 09:57:50.83
異能のせいでむっつり扱いされるの草
変態扱いされないための覗きジジイ通報イベントが功を成してないじゃないかw
変態扱いされないための覗きジジイ通報イベントが功を成してないじゃないかw
327: 2019/12/19(木) 10:31:13.89
>>324
だが、覗きじじいと知っていたのはなぜか
だが、覗きじじいと知っていたのはなぜか
325: 2019/12/19(木) 09:59:19.51
ワイも渋谷とかでシャドウダイブりたい
326: 2019/12/19(木) 10:02:35.75
ジュール君は年上の女性が好き
ということか・・・
キリシャ 残念だったな^^
ということか・・・
キリシャ 残念だったな^^
332: 2019/12/19(木) 13:32:32.08
>>326
ああ見えても一才上だから…
ああ見えても一才上だから…
328: 2019/12/19(木) 11:29:55.13
じい様を通報した報復に
解放の鐘のモブ達にネットネトにされるジュールくんください
解放の鐘のモブ達にネットネトにされるジュールくんください
329: 2019/12/19(木) 11:40:59.41
自分で書くんだよ
333: 2019/12/19(木) 13:39:00.94
ジュール君いろんな意味で人気やな
335: 2019/12/19(木) 14:39:02.45
(おそらく)棺桶ノートのシーンで画面が止まって進まなくなった
仕方ないからスキップしたら進んだけど、話が微妙に分からなくなってしょんぼり
ひたすらエッチな願望を書きまくってるノートって認識で合ってるよな?
仕方ないからスキップしたら進んだけど、話が微妙に分からなくなってしょんぼり
ひたすらエッチな願望を書きまくってるノートって認識で合ってるよな?
336: 2019/12/19(木) 14:50:20.58
思春期の男の子のヤりたい事ノートやで?
そりゃもうアレよ
そりゃもうアレよ
340: 2019/12/19(木) 17:46:00.47
>>336
カーラで一冊
アプリリスで一冊
カーラで一冊
アプリリスで一冊
342: 2019/12/19(木) 17:57:12.38
>>340
アネモナで3冊
アネモナで3冊
337: 2019/12/19(木) 14:59:55.53
これだから男の子は・・・
339: 2019/12/19(木) 16:12:34.86
ジュール君が女風呂を覗いてじゅる
341: 2019/12/19(木) 17:47:35.36
ちょっと休んでいいかな
343: 2019/12/19(木) 18:00:51.01
迎撃戦は次回もあるんかな
数の暴力って個人的に面白くないんだよなぁ イースは特に乱戦になるとわけわかんなくなるし
数の暴力って個人的に面白くないんだよなぁ イースは特に乱戦になるとわけわかんなくなるし
344: 2019/12/19(木) 18:27:27.43
>>343
カメラを動かせると後ろから不意打ち食らうからな…
同じようなオリジンのアリーナモードはクォータービューだったせいか気にならなかった
カメラを動かせると後ろから不意打ち食らうからな…
同じようなオリジンのアリーナモードはクォータービューだったせいか気にならなかった
352: 2019/12/19(木) 20:04:00.97
>>344
9はやたら遠距離攻撃してくる敵多いしな
画面外から狙撃されるのは違うと思うんですよ
9はやたら遠距離攻撃してくる敵多いしな
画面外から狙撃されるのは違うと思うんですよ
345: 2019/12/19(木) 18:27:57.97
あっても良いけど回数めっちゃ減らして凝ったものにすれば良いと思うわ
周回で面倒すぎるし飽き気味でもある
フラガフラムも新しく変更で
周回で面倒すぎるし飽き気味でもある
フラガフラムも新しく変更で
346: 2019/12/19(木) 18:37:38.41
見せ方遊ばせ方次第だと思うんだけどな
毎回毎回同じような殲滅戦ばっかりやらされても食傷起こすだけだわ
毎回毎回同じような殲滅戦ばっかりやらされても食傷起こすだけだわ
347: 2019/12/19(木) 18:44:16.91
21日発売の公式コンプリートガイド買う?
Amazonで3000円 銀髪の赤の王さん専用衣装アリ
Amazonで3000円 銀髪の赤の王さん専用衣装アリ
348: 2019/12/19(木) 18:58:08.05
>>347
アドルのコスなんていらんのですよ
アドルのコスなんていらんのですよ
349: 2019/12/19(木) 19:12:21.43
秋葉の有隣堂でコンプリートガイド売ってたけど大っきいのね
DLCがキリシャかアネモナだったら買ったかも
DLCがキリシャかアネモナだったら買ったかも
350: 2019/12/19(木) 19:29:55.77
株主通信によると9の初回出荷本数は8より多かったらしいよ
比較対象がvitaなのかPS4は書いてないけど
比較対象がvitaなのかPS4は書いてないけど
351: 2019/12/19(木) 19:53:33.65
百年戦争そのものをプレイできるDLC来ないかな?
353: 2019/12/19(木) 20:13:50.35
大きすぎるボスも見切れた部分から攻撃されるんで苦手だな
団長やドラギル先生くらいがちょうどよく楽しいわ
団長やドラギル先生くらいがちょうどよく楽しいわ
357: 2019/12/19(木) 21:03:42.23
キリシャちゃん、ただいま!
358: 2019/12/19(木) 22:07:56.42
罪のないメイドさんたちを巻き込んだのが、チェスターの絶対許せないとこなんだよなあ
359: 2019/12/19(木) 23:21:49.99
キリシャちゃん、おやすみ
360: 2019/12/19(木) 23:42:22.31
あ~らーおやすみなさい
明日もまたお店に来てちょうだいねぇ~
明日もまたお店に来てちょうだいねぇ~
361: 2019/12/19(木) 23:46:35.22
やっとクリアしたわ
最初は鷹の正体が酒場のオカマだと思ってた
最初は鷹の正体が酒場のオカマだと思ってた
362: 2019/12/20(金) 01:58:57.03
>>361
おまおれ
鷹の正体はお前誰だよ感が凄かったわ、いやキャラは好きだけど
おまおれ
鷹の正体はお前誰だよ感が凄かったわ、いやキャラは好きだけど
363: 2019/12/20(金) 07:18:58.69
キリシャちゃん、おはよう
364: 2019/12/20(金) 09:47:58.76
おはよう。気持ちのいい挨拶だな。
30点、落第だ。
30点、落第だ。
365: 2019/12/20(金) 10:35:42.82
鷹は唯一予想できないからアリ
お前星刻騎士団かよって驚いた
お前星刻騎士団かよって驚いた
366: 2019/12/20(金) 10:53:35.02
発売前から鷹はオカマかもしれないって言われてたからな、別人だったときは誰だよ!ってなった
まあ、鷹がオカマだったら嫌だったし、これでいいけど
まあ、鷹がオカマだったら嫌だったし、これでいいけど
367: 2019/12/20(金) 12:49:26.53
でも、他のイースシリーズキャラが怪人化したらどうなるかは興味ある…
9のキャラに限らない、怪人エレナとか
9のキャラに限らない、怪人エレナとか
368: 2019/12/20(金) 12:53:09.34
車椅子少年初登場の時は銭湯横のそのものすごい階段車椅子大丈夫!?って心配しちゃったw
でも実家前のさらに凄い階段も上ってるだろうからきっと大丈夫だ!
でも実家前のさらに凄い階段も上ってるだろうからきっと大丈夫だ!
369: 2019/12/20(金) 13:48:08.13
普段不審者扱いされるからやらないだけで、凸凹石畳や坂道だらけの町を車いすで自走しまくるジュール君は高速で匍匐前進位余裕だろ
もちろん階段なんか余裕だし、ぶっちゃけ車いす不要なレベル
そこからナニカに目覚めて、怪人化の時にシャドウダイブが発現したのでは?
もちろん階段なんか余裕だし、ぶっちゃけ車いす不要なレベル
そこからナニカに目覚めて、怪人化の時にシャドウダイブが発現したのでは?
370: 2019/12/20(金) 14:56:45.06
ぶっちゃけジュール君の異能・シャドウダイブは、ダルクファクトと似たような「落とし穴」にしてほしかった(空の軌跡のワイスマンみたいに、敵を一定時間VANISH)
背教者は、電プレでは「怪人の負の側面を体現したキャラで、ダルクファクトと似たところもある」みたいに紹介されてたし…地面に潜るの、ホントに使い道ないし
背教者は、電プレでは「怪人の負の側面を体現したキャラで、ダルクファクトと似たところもある」みたいに紹介されてたし…地面に潜るの、ホントに使い道ないし
378: 2019/12/20(金) 18:13:11.12
>>370
似た角生やしてるから絶対ダルクと関係あると思ったんだけどな
あんまり新規にわかりづらくならないように削ったのかなあ
似た角生やしてるから絶対ダルクと関係あると思ったんだけどな
あんまり新規にわかりづらくならないように削ったのかなあ
371: 2019/12/20(金) 15:19:46.85
負の側面も何も、怪人達の通り名の意味ぶっちゃけ皆無だしな
372: 2019/12/20(金) 16:07:41.89
>>371
アプリリスが付けたんしょ?
アプリリスが付けたんしょ?
374: 2019/12/20(金) 17:19:55.54
あれ一般人が勝手に名前つけてるのかと思ったらアプリリスが命名してるっていうね
てっきりお前の渾名赤の王だってよwwwみたいな話になるのかと思ってた
てっきりお前の渾名赤の王だってよwwwみたいな話になるのかと思ってた
375: 2019/12/20(金) 17:23:54.58
命名した翌朝には手配書が出回るという仕事の早さ
381: 2019/12/20(金) 18:55:12.25
>>375
アプリリスちゃんが紅の王の肖像画入りチラシ撒いてるんだよ
アプリリスちゃんが紅の王の肖像画入りチラシ撒いてるんだよ
385: 2019/12/20(金) 20:24:53.89
>>375
あれ地味に不便よね
最終アプデでもそのままだから仕様ってことかな
あれ地味に不便よね
最終アプデでもそのままだから仕様ってことかな
376: 2019/12/20(金) 18:00:05.69
キリシャちゃん、ただいま!
377: 2019/12/20(金) 18:00:59.22
シャドウダイブは新しいアップデートで実用的になったみたいだな
379: 2019/12/20(金) 18:39:40.88
ヴァルキリーハンマーは溜めながらフラガすると解除されるのはバグじゃないのか
386: 2019/12/20(金) 20:25:33.59
間違えた
>>379
>>379
388: 2019/12/20(金) 21:39:16.01
>>379
微妙に残念な要素ではあるけどSP溜まりやすくなり過ぎるかもね
微妙に残念な要素ではあるけどSP溜まりやすくなり過ぎるかもね
397: 2019/12/21(土) 00:24:43.17
>>388
というか他になんかすると大体消えるのが悲しい
強化イベントとかで繋がるようにして欲しいな
シャドウダイブ×ハンマーとか
クリムゾンライン×ハンマーとか
ハンター×ハンマーとか
というか他になんかすると大体消えるのが悲しい
強化イベントとかで繋がるようにして欲しいな
シャドウダイブ×ハンマーとか
クリムゾンライン×ハンマーとか
ハンター×ハンマーとか
411: 2019/12/21(土) 11:13:03.38
>>379
あれガードとスキルファンクションを同じボタンにしてるとそうなる
よくわからんけどたぶんスキルファンクション押すとヴァルキリーが解除される仕様なのかな?
ガードとスキルを切り離すと溜めながらガードできるようになるっぽい
あれガードとスキルファンクションを同じボタンにしてるとそうなる
よくわからんけどたぶんスキルファンクション押すとヴァルキリーが解除される仕様なのかな?
ガードとスキルを切り離すと溜めながらガードできるようになるっぽい
412: 2019/12/21(土) 11:32:59.08
>>411
416: 2019/12/21(土) 14:13:37.74
>>411
ボタンタリネーヌさんだわ
シャドウダイブとクリムゾンラインとザサードアイは音声認識にするしかないな…ダッシュと回避も分けたいし…
ボタンタリネーヌさんだわ
シャドウダイブとクリムゾンラインとザサードアイは音声認識にするしかないな…ダッシュと回避も分けたいし…
422: 2019/12/21(土) 17:09:22.90
>>416
それな 溜めたまま無理なくガードと回避押せるしっくりくる配置が未だに見つからない L2R2を違和感なく中指で押せれば変わりそうだけど今までずっと人差し指だったから無理だわ
つかデフォルトのキー配置罠すぎる
それな 溜めたまま無理なくガードと回避押せるしっくりくる配置が未だに見つからない L2R2を違和感なく中指で押せれば変わりそうだけど今までずっと人差し指だったから無理だわ
つかデフォルトのキー配置罠すぎる
423: 2019/12/21(土) 18:00:26.75
>>411
なるほど
ハンマーの為だけにキーコンフィグ変えるのは面倒だし諦めるわ
なるほど
ハンマーの為だけにキーコンフィグ変えるのは面倒だし諦めるわ
424: 2019/12/21(土) 18:33:54.60
>>423
フラガから即スキル使用してその後ヴァルキリーした方が戦い易いしね
周回すると最初溜め攻撃出来なくて戸惑うから、溜め自体はデフォで出来る様にして欲しかったな
ヴァルキリーハンマー覚えると溜め性能大幅アップとかにして
フラガから即スキル使用してその後ヴァルキリーした方が戦い易いしね
周回すると最初溜め攻撃出来なくて戸惑うから、溜め自体はデフォで出来る様にして欲しかったな
ヴァルキリーハンマー覚えると溜め性能大幅アップとかにして
427: 2019/12/21(土) 20:04:58.45
>>424
確かに通常溜め攻撃が無いのは不便だったなあ
今回はSP自動回復するけどあまり早くないから
序盤はよくSP切れになってテンポ悪かったように思う
確かに通常溜め攻撃が無いのは不便だったなあ
今回はSP自動回復するけどあまり早くないから
序盤はよくSP切れになってテンポ悪かったように思う
380: 2019/12/20(金) 18:41:53.06
今回錬成ダルク本人が出てるけど時系列的にも地理的にも背教者の能力には繋がる要素無かったからなあ
繋げるならもう一捻りしないと
繋げるならもう一捻りしないと
387: 2019/12/20(金) 21:37:26.02
>>380
ダメージ受けると敵のいる場所の床が無くなる能力とか?
ダメージ受けると敵のいる場所の床が無くなる能力とか?
401: 2019/12/21(土) 03:21:21.79
>>380
アドルの記憶からダルクを再生して怪人化するとか??
んで、8章終わりで一度消滅、初めからバルドゥークの冒険の記憶を持った状態で、怪人の状態で再錬成される
エンディングではゾラが錬金術やめるから今度こそ完全消滅、散り際には一応アドルを応援してくれる、とか
自分でも何言ってるかわからんが…
アドルの記憶からダルクを再生して怪人化するとか??
んで、8章終わりで一度消滅、初めからバルドゥークの冒険の記憶を持った状態で、怪人の状態で再錬成される
エンディングではゾラが錬金術やめるから今度こそ完全消滅、散り際には一応アドルを応援してくれる、とか
自分でも何言ってるかわからんが…
382: 2019/12/20(金) 19:10:45.48
イース8の理法具に「白猫のサンダル」と「鷹の翼」を追加してほしい。
383: 2019/12/20(金) 19:50:53.08
初イースが9だった
相棒のドギと昔大冒険していたらしいので8では一緒に戦っているのかと思い8を買ってみた
ドギとめくるめく冒険を繰り広げると思いきやイキナリ裏方に徹していた
そしてドギが若くてわろた
相棒のドギと昔大冒険していたらしいので8では一緒に戦っているのかと思い8を買ってみた
ドギとめくるめく冒険を繰り広げると思いきやイキナリ裏方に徹していた
そしてドギが若くてわろた
384: 2019/12/20(金) 20:09:10.71
>>383
ドギと一緒に戦いたいのであればSEVENを買うべし
ドギと一緒に戦いたいのであればSEVENを買うべし
389: 2019/12/20(金) 22:10:24.38
キリシャちゃん、おやすみ
398: 2019/12/21(土) 00:26:58.10
>>389
111.239.188.147 - IP Address Geolocation
111.239.188.147 or KD111239188147.au-net.ne.jp is an IPv4 address owned by Kddi and located in Fujisawa, Japan
Connection
Address type IPv4
Hostname KD111239188147.au-net.ne.jp
ASN 2516 - KDDI KDDI CORPORATION
ISP Kddi
Organization Kddi Corporation
ここのIPって変動だっけ?
111.239.188.147 - IP Address Geolocation
111.239.188.147 or KD111239188147.au-net.ne.jp is an IPv4 address owned by Kddi and located in Fujisawa, Japan
Connection
Address type IPv4
Hostname KD111239188147.au-net.ne.jp
ASN 2516 - KDDI KDDI CORPORATION
ISP Kddi
Organization Kddi Corporation
ここのIPって変動だっけ?
390: 2019/12/20(金) 22:19:14.08
この人もぶれないな
395: 2019/12/20(金) 22:44:36.46
>>390
ちょっと気持ち悪いわ
ちょっと気持ち悪いわ
391: 2019/12/20(金) 22:23:57.35
グサヴィエさん 元気かしら・・・
392: 2019/12/20(金) 22:31:08.47
まぢかよー
393: 2019/12/20(金) 22:38:39.88
グサヴィエさんより同行の盗賊女医さんがダンジョンで串刺しになってそう
394: 2019/12/20(金) 22:39:43.71
グサヴィエさんより同行の盗賊女医さんがダンジョンで串刺しになってそう
396: 2019/12/21(土) 00:18:37.39
PSstoreで9、8、オリジンはセール対象だけどセルセタだけしてないのな
399: 2019/12/21(土) 00:31:48.24
アスペルガーのルーチンワーク気にすると精神やられるから粛々と透明NGワードで見えなくした方がいい
402: 2019/12/21(土) 03:34:31.18
他にも、今までの敵役(神じゃなくて人間)がアドルの記憶から怪人として錬成されてパーティ構成してたら面白かったかも
何でお前と協力せんといかんのや、とかぶつくさ言いながら紆余曲折会って協力してくれて、最後はアドルを励ましつつ消滅
グリアにこだわりを持っているのはシャトラールだけで、ゾラは優秀な奴なら何でもいいっぽいし、候補は色々いる
ダルクとかシスターネルとか
…ここまで言って気が付いたけど、こいつらは髪の毛の一本も残っていないし、再錬成は無理か…
むしろ、材料もないのにゾラはどうやってアドルの記憶だけで種々の神様を錬成できたんだ
何でお前と協力せんといかんのや、とかぶつくさ言いながら紆余曲折会って協力してくれて、最後はアドルを励ましつつ消滅
グリアにこだわりを持っているのはシャトラールだけで、ゾラは優秀な奴なら何でもいいっぽいし、候補は色々いる
ダルクとかシスターネルとか
…ここまで言って気が付いたけど、こいつらは髪の毛の一本も残っていないし、再錬成は無理か…
むしろ、材料もないのにゾラはどうやってアドルの記憶だけで種々の神様を錬成できたんだ
403: 2019/12/21(土) 06:04:17.59
劇中で記憶からの錬成が可能になったって言われてるでしょ
古代種とか、ニグティルガーとかがそれの実験結果
古代種とか、ニグティルガーとかがそれの実験結果
405: 2019/12/21(土) 07:02:37.03
>>403
そういやそうか…初代アプリリスの時は遺髪が必要だったのが、技術が進歩してたのか…
どこかストーリーに見落としがあったみたいだ、マジで再生怪人作り放題やん!
そういやそうか…初代アプリリスの時は遺髪が必要だったのが、技術が進歩してたのか…
どこかストーリーに見落としがあったみたいだ、マジで再生怪人作り放題やん!
404: 2019/12/21(土) 06:18:05.96
攻略本1.05に対応してるんだな
406: 2019/12/21(土) 07:27:43.18
キリシャは16だから親の同意があれば
アドルと結婚も出来るはず・・・
そこを考慮して16際にしたんだろうか・・・?
アドルと結婚も出来るはず・・・
そこを考慮して16際にしたんだろうか・・・?
407: 2019/12/21(土) 07:36:24.56
記憶からの精製だから時間が経てば経つほど曖昧になってくる
つまりダーナが毎日アドルに巨乳だったって言う暗示をかければダーナが巨乳として精製されるって事よ!
つまりダーナが毎日アドルに巨乳だったって言う暗示をかければダーナが巨乳として精製されるって事よ!
408: 2019/12/21(土) 07:46:33.07
キリシャちゃん、おはよう
409: 2019/12/21(土) 10:07:50.29
攻略本買った方教えて下さい
初期設定絵とか資料とかキリシャ白猫ちゃんに関わるものどのくらいあるでしょうか?
初期設定絵とか資料とかキリシャ白猫ちゃんに関わるものどのくらいあるでしょうか?
420: 2019/12/21(土) 16:02:25.34
>>409
白猫イメージボードと三面図キリシャはラフ一点
白猫イメージボードと三面図キリシャはラフ一点
421: 2019/12/21(土) 16:03:19.14
まちがえた>>409
410: 2019/12/21(土) 10:46:25.01
公式ガイドならもうすぐ買いに行くぜ
ついったー情報だと男子とアネモネの人間姿は載ってないらしいが…
ついったー情報だと男子とアネモネの人間姿は載ってないらしいが…
413: 2019/12/21(土) 13:33:09.38
アネモナとアネモネの間違いちょくちょく見かけるな
414: 2019/12/21(土) 14:07:19.32
>>413
アネモネっていう花があるしね
アネモネっていう花があるしね
415: 2019/12/21(土) 14:10:31.60
>>414
アネモネはギリシャ神話のアドニスが生まれ変わった花だから男性名詞で、それを女性名にしたのがアネモナ
アネモネはギリシャ神話のアドニスが生まれ変わった花だから男性名詞で、それを女性名にしたのがアネモナ
417: 2019/12/21(土) 14:14:38.63
>>415
ほほー!なるほど!
ほほー!なるほど!
418: 2019/12/21(土) 14:16:51.66
jane使いはNGEXで・・・
NGName →タイプ:正規(含む) →キーワード:^(?=.*?アウアウ)(?=.*?111.239.)
と設定すれば幸せになれるよ♪
NGWordにも設定すれば誤爆も減るのでオススメ
NGName →タイプ:正規(含む) →キーワード:^(?=.*?アウアウ)(?=.*?111.239.)
と設定すれば幸せになれるよ♪
NGWordにも設定すれば誤爆も減るのでオススメ
419: 2019/12/21(土) 14:18:57.36
ごめんアネモナの名前は普通に変換間違えだわ
スマホだと自動変換でそうなって気が付かないまんま…
スマホだと自動変換でそうなって気が付かないまんま…
425: 2019/12/21(土) 19:19:19.56
テキストの件はそれこそ株主総会で誰か突っ込んで欲しかった
「というか」多すぎ問題として
「というか」多すぎ問題として
428: 2019/12/21(土) 21:30:44.24
>>425
株主がゲーム内容に興味あるわけ無いだろう
株主がゲーム内容に興味あるわけ無いだろう
429: 2019/12/21(土) 22:31:26.76
>>425
株主総会で質問できるのは
あくまでも経営についてだから
そのテキストのせいで売上の減少が起きるかもしれないんじゃ?ってレベルの問題でないと無理
株主総会で質問できるのは
あくまでも経営についてだから
そのテキストのせいで売上の減少が起きるかもしれないんじゃ?ってレベルの問題でないと無理
426: 2019/12/21(土) 19:24:03.35
攻略本の資料集思ったより良かった
ダンジョンとかの初期資料とか没ダンジョンの資料とか
ダンジョンとかの初期資料とか没ダンジョンの資料とか
430: 2019/12/21(土) 22:44:24.81
このスレのみんなは
仲良く ドギ君30点組 の仲間だよね!
仲良く ドギ君30点組 の仲間だよね!
431: 2019/12/22(日) 00:03:26.01
チャージの光る演出なくなっただけで通常タメ攻撃は8と同様あるよ
433: 2019/12/22(日) 00:44:00.52
>>431
SPがあまり増えないのと、やっぱり自分で溜め操作する方が楽しいかな
あと初動のモーションが勝手に変わるのは本当はあまり好きではないかも。特に白猫の初段は使いにくい
SPがあまり増えないのと、やっぱり自分で溜め操作する方が楽しいかな
あと初動のモーションが勝手に変わるのは本当はあまり好きではないかも。特に白猫の初段は使いにくい
434: 2019/12/22(日) 02:21:28.71
>>433
採取する時にキリシャの初段はめちゃくちゃ当てにくい
アネモネ最高
採取する時にキリシャの初段はめちゃくちゃ当てにくい
アネモネ最高
437: 2019/12/22(日) 07:37:47.57
>>431
ちょっと待って
それって通常攻撃の1段目とハンマーのモーションが同じなのを勘違いしてない?
色んな記事見ても9に通常溜め攻撃は無いと思うんだけど
俺の勘違いだったらごめん
ちょっと待って
それって通常攻撃の1段目とハンマーのモーションが同じなのを勘違いしてない?
色んな記事見ても9に通常溜め攻撃は無いと思うんだけど
俺の勘違いだったらごめん
432: 2019/12/22(日) 00:04:25.48
白猫ちゃんと背教者君は優等生枠っぽいけど
猛牛ちゃんはやればできる子組に行きそうな気がしてしまう
鷹と人形は分からん
猛牛ちゃんはやればできる子組に行きそうな気がしてしまう
鷹と人形は分からん
435: 2019/12/22(日) 03:08:46.95
キリシャちゃん可愛いよキリシャちゃん
プレイ前はそっけない娘に見えて冒険家なんてキライなタイプでアドルを警戒して白い目で見てくるんだろうなと思ってたら真逆だった
プレイ前はそっけない娘に見えて冒険家なんてキライなタイプでアドルを警戒して白い目で見てくるんだろうなと思ってたら真逆だった
436: 2019/12/22(日) 07:35:28.58
3周目始めたけとほんとに街なか随分スムーズになってる
438: 2019/12/22(日) 07:58:49.86
9にsp稼ぎ用の溜め攻撃がなくなったのって、溜め攻撃以外の通常連撃がいらない子になるからだと思ってるんだけど
…もしそうなら、通常連撃の方にも何か使うに値するメリットを加えないと不十分だと思う
連撃を重ねて行くにつれて入手spが増えていくとか?
…もしそうなら、通常連撃の方にも何か使うに値するメリットを加えないと不十分だと思う
連撃を重ねて行くにつれて入手spが増えていくとか?
440: 2019/12/22(日) 08:42:54.56
>>438
フェルガナのコンボボーナスがそんな感じだね
フェルガナのコンボボーナスがそんな感じだね
442: 2019/12/22(日) 11:09:35.21
>>438
単純にもっとダメージあってもいいかも
単純にもっとダメージあってもいいかも
458: 2019/12/22(日) 14:05:08.44
>>438
でも結局9でも通常攻撃はいらない子だよね
フラム中に連打してsp回収するぐらい
でも結局9でも通常攻撃はいらない子だよね
フラム中に連打してsp回収するぐらい
461: 2019/12/22(日) 15:18:17.35
>>458
フラム中に使うくらいでしかsp回収用溜め攻撃の代わりを果たせていない現状が問題だと思うわけですよ
常に使う価値のあるものじゃないと…
フラム中に使うくらいでしかsp回収用溜め攻撃の代わりを果たせていない現状が問題だと思うわけですよ
常に使う価値のあるものじゃないと…
464: 2019/12/22(日) 19:53:30.44
>>461
7はナイトメアでも通常攻撃連打するとなかなかのダメージになったね
やっぱ7が一番完成されてると思うわ
7はナイトメアでも通常攻撃連打するとなかなかのダメージになったね
やっぱ7が一番完成されてると思うわ
474: 2019/12/22(日) 21:34:49.68
>>464
アイシャとかは遠距離攻撃連打できて楽しかった記憶…それ以外のキャラでも、上手い人の動画見ても、通常攻撃で削っている感じはする
ただ、身もふたもないこと言うと、個人的に一番楽しかったのが、今のシステムになる前のユーゴだったんだよね
あのシステムで最強はトールや6アドルだろうけど、通常弾のガチャ押し連射とリモコン爆雷で攻め気味に戦うのが一番面白かった
アイシャとかは遠距離攻撃連打できて楽しかった記憶…それ以外のキャラでも、上手い人の動画見ても、通常攻撃で削っている感じはする
ただ、身もふたもないこと言うと、個人的に一番楽しかったのが、今のシステムになる前のユーゴだったんだよね
あのシステムで最強はトールや6アドルだろうけど、通常弾のガチャ押し連射とリモコン爆雷で攻め気味に戦うのが一番面白かった
480: 2019/12/22(日) 22:37:14.85
>>474
わかる
ユーゴでボンバーマンするの楽しかった
オリジンは3キャラとも個性的なんで3周しても飽きない
わかる
ユーゴでボンバーマンするの楽しかった
オリジンは3キャラとも個性的なんで3周しても飽きない
484: 2019/12/22(日) 23:25:28.46
>>480
ボンバーマン楽しいんだけど、あのスキル、というかファクトの眼って個人的にかなりキナ臭いんだよね・・・
●爆雷になって砕け散ってもすぐ元通り、砕けるときに血をまき散らす
●マスクオブアイズ(「命あるもの」が見えなくなるアイテム)をかぶると見えなくなる
●龍神兵の目玉みたいな見た目
●ザバ様はイースの魔法具は好きにはなれないが、ファクトの眼は例外
妄想だけど、正直ガルヴァ系の何かにしか思えんのよ…飛躍しすぎだけど、あの家系、もしかして「闇」に匣の奪取をそそのかしたりしてるんじゃないか?
エデンの園で知恵の木の実を取るようにそそのかしたヘビみたいに…
ボンバーマン楽しいんだけど、あのスキル、というかファクトの眼って個人的にかなりキナ臭いんだよね・・・
●爆雷になって砕け散ってもすぐ元通り、砕けるときに血をまき散らす
●マスクオブアイズ(「命あるもの」が見えなくなるアイテム)をかぶると見えなくなる
●龍神兵の目玉みたいな見た目
●ザバ様はイースの魔法具は好きにはなれないが、ファクトの眼は例外
妄想だけど、正直ガルヴァ系の何かにしか思えんのよ…飛躍しすぎだけど、あの家系、もしかして「闇」に匣の奪取をそそのかしたりしてるんじゃないか?
エデンの園で知恵の木の実を取るようにそそのかしたヘビみたいに…
486: 2019/12/23(月) 00:54:21.67
>>484
オリジンはなんか思わせ振りなの多い
ピクティモスの攻撃のなかに、鎌を地面に刺すと柱が4つ飛び出しながら円形の衝撃波が吹き出すモーションがあるんだけど
それがユニカのバーストと似てるような気がする
ユニカの場合は武器を地面に刺すと四方に柱が建って地面の魔方陣から衝撃波が出てるんだよね
オリジンはなんか思わせ振りなの多い
ピクティモスの攻撃のなかに、鎌を地面に刺すと柱が4つ飛び出しながら円形の衝撃波が吹き出すモーションがあるんだけど
それがユニカのバーストと似てるような気がする
ユニカの場合は武器を地面に刺すと四方に柱が建って地面の魔方陣から衝撃波が出てるんだよね
488: 2019/12/23(月) 01:31:35.87
>>486
でもピクティモスは昔の設定だとメサに相当する魔物なんだよねー
でもピクティモスは昔の設定だとメサに相当する魔物なんだよねー
489: 2019/12/23(月) 02:46:37.28
>>486
ピクティモスの例の攻撃に関しては、これらの事であってる?ちょっと小さいけど
https://i.imgur.com/Kp5YmTX.png
https://i.imgur.com/Zr5HVFy.png
ほぼほぼ考えすぎだろうけど、この攻撃の魔法陣って、前に挙げた、イース9の錬金研究棟にある例のイース王国っぽいマーク(https://i.imgur.com/0BZvv7s.jpg)に意匠が似てなくもない
…気がする
あと、マスクオブアイズをかぶるとファクトの眼が消えるってのはこういうこと
https://i.imgur.com/YUnBPgg.png
もうこれ、眼、生きてるだろこれ…と思う
ぶっちゃけボンバーマンするたびに自爆させられるのが不憫でしょうがない ビリリダマじゃないんやで?
ピクティモスの例の攻撃に関しては、これらの事であってる?ちょっと小さいけど
https://i.imgur.com/Kp5YmTX.png
https://i.imgur.com/Zr5HVFy.png
ほぼほぼ考えすぎだろうけど、この攻撃の魔法陣って、前に挙げた、イース9の錬金研究棟にある例のイース王国っぽいマーク(https://i.imgur.com/0BZvv7s.jpg)に意匠が似てなくもない
…気がする
あと、マスクオブアイズをかぶるとファクトの眼が消えるってのはこういうこと
https://i.imgur.com/YUnBPgg.png
もうこれ、眼、生きてるだろこれ…と思う
ぶっちゃけボンバーマンするたびに自爆させられるのが不憫でしょうがない ビリリダマじゃないんやで?
439: 2019/12/22(日) 08:33:10.28
キリシャちゃん、おはよう
441: 2019/12/22(日) 10:54:05.11
なんか創の軌跡のほうは次作の開発まで始まってるらしいけど
10が白紙ってことはやっぱ次はリメイクっぽいな
10が白紙ってことはやっぱ次はリメイクっぽいな
443: 2019/12/22(日) 11:10:55.97
軌跡は碧で脱落したからつれぇわ
444: 2019/12/22(日) 11:12:16.95
多分次は5のリメイクが来るだろ
445: 2019/12/22(日) 11:27:57.49
5はほとんどストーリー覚えてないし、セルセタ見る限り実質的に新作みたいなものだろうし、別に次来るの5リメイクでも良いな。
ボリュームは当時のままだとつまらないけど。
ボリュームは当時のままだとつまらないけど。
446: 2019/12/22(日) 11:38:53.77
1と2もシナリオそのままで、グラと戦闘リメイクしてほしいかも
447: 2019/12/22(日) 11:45:39.48
5はまず音楽から変えないとな
オケ調メインだから6789とプレイとてきた人には
受け入れられないと思うふ
オケ調メインだから6789とプレイとてきた人には
受け入れられないと思うふ
448: 2019/12/22(日) 11:55:11.51
リメイク後にお祭りゲーを出してくれ
449: 2019/12/22(日) 11:57:45.01
>お祭りゲーム
歴代の現地妻が取っ組み合いをする
格闘ゲームを出すのか?
歴代の現地妻が取っ組み合いをする
格闘ゲームを出すのか?
450: 2019/12/22(日) 12:06:31.22
みんなダーナ使いそう
451: 2019/12/22(日) 12:07:54.28
はわわわ~
452: 2019/12/22(日) 12:22:10.17
究極奥義!!!はい、ラクリモサ!!!
453: 2019/12/22(日) 12:22:31.78
現状まともにプレイできないのは5だけだからな
あとは5さえリメイクすればWin以前の旧世代イースはすべてリメイクしたことになる
そういう意味でも5のリメイクは早く片付けたいところだろう
あとは5さえリメイクすればWin以前の旧世代イースはすべてリメイクしたことになる
そういう意味でも5のリメイクは早く片付けたいところだろう
454: 2019/12/22(日) 12:58:40.76
7もできればリメイク欲しいけどなー
アルタゴは面白い
アルタゴは面白い
455: 2019/12/22(日) 13:01:29.53
イース5発売が1995/12/29、一週間後がちょうど24年か
5→9でほぼ四半世紀とは
5→9でほぼ四半世紀とは
456: 2019/12/22(日) 13:10:26.19
7で市街から平原に出たときの衝撃は忘れられない
457: 2019/12/22(日) 13:24:54.99
>>456
分かる。
フィールドの音楽むっちゃ好き。
マジで7のリメイクして欲しい。
分かる。
フィールドの音楽むっちゃ好き。
マジで7のリメイクして欲しい。
460: 2019/12/22(日) 15:09:42.48
>>457
そ れ な
そ れ な
459: 2019/12/22(日) 14:22:41.22
時間停止技が有利すぎてな・・・逆に言うと停止しないとまともに捌けないというか・・・
462: 2019/12/22(日) 15:52:26.74
7エミュで解像度5倍にしたら普通にHDゲームとして違和感ないレベルだった
他はフルボイスにする程度でいいからPS4に移植しないかな
他はフルボイスにする程度でいいからPS4に移植しないかな
463: 2019/12/22(日) 19:11:46.04
7って評価高いんだな~PSPかVita買ってやってみたい
セルセタのカーナみたいな遠距離女子好きだから弓使い居て嬉しいし青髪の娘可愛い!
セルセタのカーナみたいな遠距離女子好きだから弓使い居て嬉しいし青髪の娘可愛い!
466: 2019/12/22(日) 20:04:32.42
7は6・F・Oの流れからガラリと変わって戸惑ったけど
フラガがちゃんとできるようになってくるとヤミツキになれる戦闘だった
SP周りもけっこう気を使わんといけなかったか、8でSP無限料理とか出てからガバガバにw
フラガがちゃんとできるようになってくるとヤミツキになれる戦闘だった
SP周りもけっこう気を使わんといけなかったか、8でSP無限料理とか出てからガバガバにw
467: 2019/12/22(日) 20:05:20.05
8と9のフラムってスキル直後でフラガが使えない時以外使わなくない?
7はフラガ失敗にリスクがあるから両方使ったような覚えがあるけど
7はフラガ失敗にリスクがあるから両方使ったような覚えがあるけど
470: 2019/12/22(日) 20:22:48.14
>>467
7はフラムまだなかったな、7の次のセルセタからフラム出た
7はフラムまだなかったな、7の次のセルセタからフラム出た
472: 2019/12/22(日) 20:39:44.05
>>470
そうだっけか
かなりやり込んだのに魔法使いのお姉さんが強かったことくらいしか思い出せないww
そうだっけか
かなりやり込んだのに魔法使いのお姉さんが強かったことくらいしか思い出せないww
468: 2019/12/22(日) 20:06:12.16
俺もわかりやすい攻撃(例えば遠距離からこっちに飛んでくる攻撃)とかはフラム出来るけど
基本はフラガばっかりだな。フラガの方が猶予フレーム長いんだっけ?
基本はフラガばっかりだな。フラガの方が猶予フレーム長いんだっけ?
469: 2019/12/22(日) 20:14:34.47
フラムの方が判定若干厳しいからフラガの無敵時間中にフラムに繋げるみたいなやり方が個人的に安定する
473: 2019/12/22(日) 20:45:51.64
>>469
vitaの8はフラガ後の無敵時間にフラム出来るけどそれ以降はフラム発生の直後にフラガ出来る仕様になってない?
vitaの8はフラガ後の無敵時間にフラム出来るけどそれ以降はフラム発生の直後にフラガ出来る仕様になってない?
475: 2019/12/22(日) 21:35:12.58
>>473
PS4版の8からフラム中にフラガできるようになったね
出来るときはフラガフラムフラガって繋げていく
PS4版の8からフラム中にフラガできるようになったね
出来るときはフラガフラムフラガって繋げていく
476: 2019/12/22(日) 21:38:52.57
>>473
ps4版の8からフラム中にフラガできるようになったね
出来るときはフラガフラムフラガって繋げていく
ps4版の8からフラム中にフラガできるようになったね
出来るときはフラガフラムフラガって繋げていく
471: 2019/12/22(日) 20:25:18.56
フラムはSP回復量増加と長時間時間停止での連続フラムフラガのリターンが圧倒的だから全然使う
受付長い低リスク低リターンのフラガと受付短いけど高リスク高リターンのフラムでしっかり使い分けあるよ
受付長い低リスク低リターンのフラガと受付短いけど高リスク高リターンのフラムでしっかり使い分けあるよ
477: 2019/12/22(日) 21:55:03.93
ごめん ミスった
478: 2019/12/22(日) 22:04:22.73
水に流してあげるよ
アドルと一緒にな
アドルと一緒にな
479: 2019/12/22(日) 22:10:46.22
>>478
また最強装備無くして
レベルが1になって
全スキル忘れるのかよ・・・
また最強装備無くして
レベルが1になって
全スキル忘れるのかよ・・・
481: 2019/12/22(日) 22:45:53.95
イース5のBGM聞いてみたら予想以上にオーケストラっぽかったけど俺は好きだな
あんまりこういう表現は好きじゃなけど確かにイースっぽさはないかもしれない 789しか聞いてないけど
あんまりこういう表現は好きじゃなけど確かにイースっぽさはないかもしれない 789しか聞いてないけど
485: 2019/12/23(月) 00:13:41.61
>>481
5のリメイクがされないのってこのBGMを今風にかつファルコム風にリメイクできないからでは。とか考えてしまう
5のリメイクがされないのってこのBGMを今風にかつファルコム風にリメイクできないからでは。とか考えてしまう
487: 2019/12/23(月) 01:05:35.77
>>485
魔人さんの名前が原因説を提唱
魔人さんの名前が原因説を提唱
498: 2019/12/23(月) 19:49:03.33
>>485
無理やり今風にアレンジするって手もあるw
もしくはセルセタでもそうだったが新曲多めとか
無理やり今風にアレンジするって手もあるw
もしくはセルセタでもそうだったが新曲多めとか
502: 2019/12/23(月) 22:25:57.32
>>485
イース古今曲集にField of Galeのアレンジ版があるし
1,2→オリジンで大化けした曲もあるからそこは問題ないはず
イース古今曲集にField of Galeのアレンジ版があるし
1,2→オリジンで大化けした曲もあるからそこは問題ないはず
482: 2019/12/22(日) 23:02:46.56
キリシャちゃん、おやすみ
483: 2019/12/22(日) 23:09:44.26
エンディングのアネモナは瞳の色が人形の時と同じだけどホムンクルスって瞳の色は魂によって変わるのかな
490: 2019/12/23(月) 07:14:14.12
キリシャちゃん、おはよう
491: 2019/12/23(月) 08:06:39.00
キリシャちゃんおやすみ
492: 2019/12/23(月) 10:47:23.64
東ザナ以降の5作品で作曲4人体制だし
そろそろ新人が欲しいところ
そろそろ新人が欲しいところ
493: 2019/12/23(月) 11:17:40.24
そういえば作曲もしてたオカジってもういないんだっけ
494: 2019/12/23(月) 15:14:43.44
キリシャちゃんのヘアスタイルそっくりの女の子見たけどありゃ絶対モテるわ
キリシャちゃんも男受けの為にゆるふわモテパーマにしているのか?
クレドにお仕置きしてもらいたい
キリシャちゃんも男受けの為にゆるふわモテパーマにしているのか?
クレドにお仕置きしてもらいたい
495: 2019/12/23(月) 17:03:32.81
ねぷううううううううううう(うんこしてる)
496: 2019/12/23(月) 17:43:05.62
キリシャちゃんはクリスマスにさみしいワイを受け止めてくれるから
497: 2019/12/23(月) 18:43:30.50
まじでコテハンになってくれんかな。ngしたい
499: 2019/12/23(月) 20:19:43.48
IPでNGすればしばらく持つぞ
500: 2019/12/23(月) 20:29:56.03
>>499
俺も色々試してるけど、なんでこんな奴の為に労力さかないといけないのかと憂鬱になる
俺も色々試してるけど、なんでこんな奴の為に労力さかないといけないのかと憂鬱になる
501: 2019/12/23(月) 21:09:39.43
わかる
503: 2019/12/24(火) 00:08:51.01
アルタゴの五大竜は何であんなに神曲揃いだったんだろうか
毎回音楽が素晴らしいイースシリーズの中でも頭二つぐらい抜けてるわ
毎回音楽が素晴らしいイースシリーズの中でも頭二つぐらい抜けてるわ
504: 2019/12/24(火) 03:59:27.88
イース7、那由多、零辺りの曲の当たりっぷりは尋常じゃない
特に那由多
今は9ヘビロテだけどたまにこの辺は聴きたくなる
あと東ザナが部屋でBGM代わりに垂れ流すのに秀逸な曲が多い
特に那由多
今は9ヘビロテだけどたまにこの辺は聴きたくなる
あと東ザナが部屋でBGM代わりに垂れ流すのに秀逸な曲が多い
505: 2019/12/24(火) 06:53:51.44
キリシャちゃん、おはよう
506: 2019/12/24(火) 11:00:34.26
むしろなぜあんなに可愛いキリシャちゃんに挨拶しないのか
愛が足りないのでは?
愛が足りないのでは?
507: 2019/12/24(火) 11:07:15.57
むしろなぜあんなに可愛い聖獣ルーのグサヴィエさんに挨拶しないのか
愛が足りないのでは?
愛が足りないのでは?
512: 2019/12/24(火) 12:41:41.18
>>507
むしろなぜあんなに可愛い聖獣ルーのグザヴィエさんの名前を間違えるのか?
愛が足りないのでは?
むしろなぜあんなに可愛い聖獣ルーのグザヴィエさんの名前を間違えるのか?
愛が足りないのでは?
508: 2019/12/24(火) 11:15:33.28
9以降の時系列のイースが出たら珍獣とサラディの噂話とか
街人から聞けそうな気がしている
街人から聞けそうな気がしている
509: 2019/12/24(火) 11:37:54.38
攻略本のイメージボード見た?
白猫ちゃん良い顔しててわろた
あと人形ちゃん可愛いし背教者君は色気あるぞ
町の人からあんなイメージならそらウォンテッドされるわw
白猫ちゃん良い顔しててわろた
あと人形ちゃん可愛いし背教者君は色気あるぞ
町の人からあんなイメージならそらウォンテッドされるわw
510: 2019/12/24(火) 12:06:35.64
聖剣使いの性別って不明だよな、一枚絵も無かった気がする
513: 2019/12/24(火) 12:42:55.61
>>510
明らかにチャラ男
明らかにチャラ男
511: 2019/12/24(火) 12:15:34.97
オースティンの知人出てきたときは笑った
そこチョイスする?って
でも会話聞くにメインの漂流者以外も全員記憶飛んでるだけで
再生前のセイレン島での経験値ちゃんと消えてなかったんだなぁってちょっと感動した
そこチョイスする?って
でも会話聞くにメインの漂流者以外も全員記憶飛んでるだけで
再生前のセイレン島での経験値ちゃんと消えてなかったんだなぁってちょっと感動した
514: 2019/12/24(火) 18:29:06.98
まじかよー
516: 2019/12/24(火) 19:09:56.17
もしかするとテレ隠しでチャラいキャラを演じてた女の子かもしれない
そう考えればマジかよーにも苛つかずに済むぞ
声優女だし
そう考えればマジかよーにも苛つかずに済むぞ
声優女だし
520: 2019/12/24(火) 23:02:59.24
>>516
それだと落書きの通りなら百合になってしまう
それだと落書きの通りなら百合になってしまう
525: 2019/12/25(水) 19:57:42.46
>>520
何か問題でも
何か問題でも
517: 2019/12/24(火) 21:13:56.12
質問させてください
ルシルファンのモンスター図鑑が埋まりません
グリムワルド再現戦で10回ほど撃破しましたが全く埋まりません
仲間が先に倒してるのかな?と思いエクストラスキルで速攻で倒しても無理でした
何か方法はありますか?現在7部途中です
ルシルファンのモンスター図鑑が埋まりません
グリムワルド再現戦で10回ほど撃破しましたが全く埋まりません
仲間が先に倒してるのかな?と思いエクストラスキルで速攻で倒しても無理でした
何か方法はありますか?現在7部途中です
518: 2019/12/24(火) 21:53:37.91
>>517
そもそも何部の再現戦してるのですか?
そもそも何部の再現戦してるのですか?
521: 2019/12/25(水) 00:19:32.51
>>517
町中の雑魚で出てこなかったっけ
町中の雑魚で出てこなかったっけ
519: 2019/12/24(火) 22:55:28.51
キリシャちゃん、おやすみ
522: 2019/12/25(水) 06:33:21.55
キリシャちゃん、おはよう
523: 2019/12/25(水) 12:47:39.30
白ひげのサンタが銀行強盗、奪った金を「メリークリスマス!」と路上でドル札ばらまく 米
524: 2019/12/25(水) 13:46:20.14
>>523
パックさん何やってんすか
パックさん何やってんすか
526: 2019/12/25(水) 20:30:39.13
白猫さんもこれには苦笑い
527: 2019/12/25(水) 23:10:21.66
キリシャちゃん、おやすみ
528: 2019/12/26(木) 07:03:23.50
キリシャちゃん、おはよう
529: 2019/12/26(木) 13:18:14.24
アマゾンで新品3700円だったから購入したわアマゾンから直々に購入(信頼度が高い)あとこの値段のはもう無くなってるよ
発売日にこのスレにいたけどイース8に劣る9なんぞに8000円の価値はないと思ってたからよかった
イース8が2800円でDL購入、セルセタは3000円でDLだったかな
発売日にこのスレにいたけどイース8に劣る9なんぞに8000円の価値はないと思ってたからよかった
イース8が2800円でDL購入、セルセタは3000円でDLだったかな
532: 2019/12/26(木) 13:34:41.32
>>529
乞食の報告なんぞに1円の価値も無いよ
乞食の報告なんぞに1円の価値も無いよ
530: 2019/12/26(木) 13:26:25.50
すげー頭悪そう
531: 2019/12/26(木) 13:34:22.63
誰か翻訳してくれ
533: 2019/12/26(木) 13:39:35.70
>>531
私は馬鹿ですって自己紹介してるんだと思う
多分
私は馬鹿ですって自己紹介してるんだと思う
多分
535: 2019/12/26(木) 14:59:39.47
>>533
9なんぞ8に劣ると馬鹿にしながら
8より高値で購入して意気揚々と報告するとか馬鹿以外の何者でもないわな
9なんぞ8に劣ると馬鹿にしながら
8より高値で購入して意気揚々と報告するとか馬鹿以外の何者でもないわな
534: 2019/12/26(木) 13:53:33.07
まあ楽しみたまえ
536: 2019/12/26(木) 15:31:20.68
何を伝え話したいのか分からない文章だな
537: 2019/12/26(木) 15:33:37.08
そもそも8の方がとか9の方がとか
じゃないしな
別の方向性
両方とも2周やっても大満足なくらい面白い
面白さはプライスレス
じゃないしな
別の方向性
両方とも2周やっても大満足なくらい面白い
面白さはプライスレス
538: 2019/12/26(木) 15:33:51.87
なんでこんなに下がったんだろ?セール25%効果?
8面白かったし買おうかな
8面白かったし買おうかな
539: 2019/12/26(木) 15:50:44.74
再び3700円でアマゾンで売りに出されてるな、イース9の適正な値段だな
まだ下がる可能性もあるけどこれ以上は危ない気がしないでもない
まだ下がる可能性もあるけどこれ以上は危ない気がしないでもない
540: 2019/12/26(木) 16:18:59.20
クッソ面白かったからDL版の他に限定版パッケージを定価で買ってる奴もいるぞ!!
541: 2019/12/26(木) 16:30:12.57
お布施の意味も込めて、安くなったやつ記念にもう一本かっちった
面白かったから
面白かったから
543: 2019/12/26(木) 16:50:55.91
プレイしてもいないのに8に劣るとか偉そうに言ってるのくそわらける
544: 2019/12/26(木) 17:05:41.27
9の処理落ちはおまかん、なぜなら見てた配信で処理落ちしてなかったから!みたいな変な主張してる人も発売当時いたな
なぜプレイしてないのにそんなゲーム内容にめちゃくちゃ言いたい放題言えるのか
なぜプレイしてないのにそんなゲーム内容にめちゃくちゃ言いたい放題言えるのか
545: 2019/12/26(木) 17:15:24.31
個人的に処理落ちは噴水地域でちょっとだけかくついたくらいでそんな気にならなかった
546: 2019/12/26(木) 17:19:24.09
まあPS4がノーマルかPROでも変わってくるだろうし
547: 2019/12/26(木) 17:21:12.04
みんな構ってあげて優しいと言うかなんというか
単に話題が無いだけか
単に話題が無いだけか
548: 2019/12/26(木) 17:31:31.27
ラルヴァ戦がやばいだけで肝心のボス戦ではかかるとこ少ないからなぁ
ないわけではないのがちょっと悲しいが
ないわけではないのがちょっと悲しいが
549: 2019/12/26(木) 17:34:58.14
うちは初代PS4だけど
処理落ちなんてしたことねーぞ・・・?
2周めまでコンプしてるけど
処理落ちなんてしたことねーぞ・・・?
2周めまでコンプしてるけど
550: 2019/12/26(木) 17:53:18.10
周回プレイで、雑魚ラルヴァ戦をしてないと、8部の忌み森の碑文クエスト逃してしまうな。
普通にクエストだけじゃ、NOXゲージ貯まらないんだよね…
普通にクエストだけじゃ、NOXゲージ貯まらないんだよね…
554: 2019/12/26(木) 18:49:45.76
>>550
俺は2周連続で「笑顔の種をまいて」のクエスト失敗したw
俺は2周連続で「笑顔の種をまいて」のクエスト失敗したw
551: 2019/12/26(木) 18:23:12.48
疾風の靴のダッシュ力がアップして、爽快なんだけど、それでもちょっと思うところはある
次回作では、ダッシュ用のアイテムなんて別に冒険具扱いにせずに、使いきりで、次からダッシュの性能アップしました、でいいと思う
たしか、冒険具etcのカテゴリーを簡略化するのがイース8から9の課題で、そのために異能アクションを云々、だったはずなのに
ダッシュ自体もL1ボタン押さなくてもそのまま方向キーだけで常時ダッシュにしてほしい
それが嫌ならオプションで「常にダッシュ」「L1とスティックでダッシュ」みたいに選ばせてほしい
次回作では、ダッシュ用のアイテムなんて別に冒険具扱いにせずに、使いきりで、次からダッシュの性能アップしました、でいいと思う
たしか、冒険具etcのカテゴリーを簡略化するのがイース8から9の課題で、そのために異能アクションを云々、だったはずなのに
ダッシュ自体もL1ボタン押さなくてもそのまま方向キーだけで常時ダッシュにしてほしい
それが嫌ならオプションで「常にダッシュ」「L1とスティックでダッシュ」みたいに選ばせてほしい
552: 2019/12/26(木) 18:34:55.31
方向キー2回入力ので走れるように設定できたと思うけど
566: 2019/12/26(木) 20:54:05.07
>>552
>>553
ホントは(スティック押し込みとかも必要ない)常時ダッシュが欲しかったんだけど、2回入力でダッシュはキーコンで見つけた
よく見てませんでした、ありがとうすみません
>>553
ホントは(スティック押し込みとかも必要ない)常時ダッシュが欲しかったんだけど、2回入力でダッシュはキーコンで見つけた
よく見てませんでした、ありがとうすみません
568: 2019/12/26(木) 23:26:59.63
>>566
まあ確かに方向入力するだけでダッシュになってくれると嬉しいね
まあ確かに方向入力するだけでダッシュになってくれると嬉しいね
553: 2019/12/26(木) 18:48:13.83
その方式、フェルガナとかオリジンで見たことある…常時ダッシュもそこら辺の作品ではさせてくれてた
9でも方向キー2回入力でダッシュとか常時ダッシュが、オプションかキーコンかで選べるんなら、探してみる
9でも方向キー2回入力でダッシュとか常時ダッシュが、オプションかキーコンかで選べるんなら、探してみる
555: 2019/12/26(木) 19:02:42.29
8のパンガイア平原で追ってくる巨大恐竜いたけどあーいうスリル欲しかったな
でも9は白猫ちゃんがいたからそれだけでオッケーだわw
でも9は白猫ちゃんがいたからそれだけでオッケーだわw
556: 2019/12/26(木) 19:04:35.34
壁のぼりでかんたんに逃げられるしな
557: 2019/12/26(木) 19:50:12.00
9は逃げたくなるような敵がいないんだよな
水中洞窟の古代種怖すぎてチビるわ
水中洞窟の古代種怖すぎてチビるわ
559: 2019/12/26(木) 20:05:18.80
>>557
水中で自在に三次元機動&突進技連発してくるクソデカ鮫とハイドロスケイラは絶対に許さない
水中で自在に三次元機動&突進技連発してくるクソデカ鮫とハイドロスケイラは絶対に許さない
558: 2019/12/26(木) 20:03:54.49
ボスより強いモブ敵がウヨウヨしててボス(笑)みたいになってるのは8が特殊なだけなんで…
9のブロウオーグとか初回は絶対に倒せない車輪ラルヴァとかはまた違うし
9のブロウオーグとか初回は絶対に倒せない車輪ラルヴァとかはまた違うし
560: 2019/12/26(木) 20:06:36.74
フェルガナみたいな常にダッシュはほんと欲しいわ
ボタン足りねーんだわ
ボタン足りねーんだわ
561: 2019/12/26(木) 20:06:49.77
イースはオープンワールド方向で進化させるみたいだし、規格外な強敵を色んなとこに置いとくのはいいかもね
本筋に関係ない隠しダンジョンなんかも
まあ脇に力を入れ過ぎて本筋が疎かになったら本末転倒だけれども
本筋に関係ない隠しダンジョンなんかも
まあ脇に力を入れ過ぎて本筋が疎かになったら本末転倒だけれども
562: 2019/12/26(木) 20:18:28.87
オープンワールドに何の意味があるんかな
9のだだっぴろいフィールドのマップ埋めが一番つまらなかったってのに
9のだだっぴろいフィールドのマップ埋めが一番つまらなかったってのに
563: 2019/12/26(木) 20:27:39.11
寄り道してそこにサブクエストとかあるならいいんだけどね、オープンワールドって大体たどり着いてもなんもないのが大半なんだもん
564: 2019/12/26(木) 20:35:09.63
今クリアした
アネモナの人間姿もっと見たかったな
さてSwitchの8も買ってあるからやろっと
アネモナの人間姿もっと見たかったな
さてSwitchの8も買ってあるからやろっと
565: 2019/12/26(木) 20:43:51.16
何もなくても行きたくなるのが冒険家ってもんやろ
567: 2019/12/26(木) 22:53:20.87
キリシャちゃん、おやすみ
569: 2019/12/26(木) 23:42:57.18
幻想的なのがひっそり隠れてたり物悲しい廃墟が立ってたりってなら行きたいってなるし探索したいってのはなるけど実際ただの壁やなんもない崖で通行不可になるだけだから俺は真の冒険家にはなれないよ
570: 2019/12/27(金) 00:56:12.37
だんだんめんどくさくなってケルベリアンオラオラしかしなくなるのが9の大味な部分か
571: 2019/12/27(金) 01:14:49.40
そりゃ強くて使いやすくてデレデレでイベント時には常に隣をキープしてて最後に大泣きされちゃねえ
572: 2019/12/27(金) 08:31:01.44
キリシャちゃん、おはよう
573: 2019/12/27(金) 11:32:27.18
イースは3からやってないんだけどスカイリムの後にちょっとポップなのやりたくなって買ってみた
結果……
重要アイテム入手時のSEに感動しつつもあまりにも一方通行のストーリーに5部でウンザリしてきた……
ストーリーに関しては全てマーカー出るから詰まる要素が何も無いし……
武具もストーリー進む毎に買い換えていけば何も問題無いしアクセサリーは空気出し……(難易度ノーマルです)
ボス戦はまだしも何度も繰り返しやらされる夜は攻略法とかテクニックほとんど関係無いし……
これ最終章まで行けば何か変わるんでしょうか?
結果……
重要アイテム入手時のSEに感動しつつもあまりにも一方通行のストーリーに5部でウンザリしてきた……
ストーリーに関しては全てマーカー出るから詰まる要素が何も無いし……
武具もストーリー進む毎に買い換えていけば何も問題無いしアクセサリーは空気出し……(難易度ノーマルです)
ボス戦はまだしも何度も繰り返しやらされる夜は攻略法とかテクニックほとんど関係無いし……
これ最終章まで行けば何か変わるんでしょうか?
574: 2019/12/27(金) 11:39:03.14
>>573
キミが求めてるジャンルのゲームじゃないのは確かだから辞めた方が良いかもね
他の洋ゲーやった方がいいんじゃないの
キミが求めてるジャンルのゲームじゃないのは確かだから辞めた方が良いかもね
他の洋ゲーやった方がいいんじゃないの
575: 2019/12/27(金) 11:41:52.43
>>573
そこまで合わないのによく5部まで頑張ったな
もう休んでいいぞ
そこまで合わないのによく5部まで頑張ったな
もう休んでいいぞ
576: 2019/12/27(金) 12:04:29.57
>>575
まだ「イース補正」があるからやれてるって感じかなぁ……
1と2がめちゃくちゃ好きで9も最初は「アドル」「ドギ」ってだけでわくわくできたから
てかこれジョーシンでめちゃくちゃ安かったんだけどついこの前出たやつなんだな
あと今ググってみたんだけどもしかして8のほうが面白い?
まだ「イース補正」があるからやれてるって感じかなぁ……
1と2がめちゃくちゃ好きで9も最初は「アドル」「ドギ」ってだけでわくわくできたから
てかこれジョーシンでめちゃくちゃ安かったんだけどついこの前出たやつなんだな
あと今ググってみたんだけどもしかして8のほうが面白い?
577: 2019/12/27(金) 12:10:10.02
>>576
君のダメだと感じた部分は全て8からのものなんだ。
だから8をやっても同じだと思う。
君のダメだと感じた部分は全て8からのものなんだ。
だから8をやっても同じだと思う。
578: 2019/12/27(金) 12:16:57.37
>>577
マジか……
もう1か2をもう一度やろうかな……
質問ばかりで申し訳ないんですが、オリジンはどんな感じか知ってますか?
マジか……
もう1か2をもう一度やろうかな……
質問ばかりで申し訳ないんですが、オリジンはどんな感じか知ってますか?
579: 2019/12/27(金) 12:24:11.89
>>578
似たような感じだからやめとけ
1,2もやり直す必要ないぞどうせ今やったら失望する
似たような感じだからやめとけ
1,2もやり直す必要ないぞどうせ今やったら失望する
583: 2019/12/27(金) 12:41:16.76
>>579,580,581
ドラクエやFFも好きなんでJRPGがダメってわけじゃないんですけどねぇ……昔のファルコムに思い出補正かかり過ぎてたみたいです
とりあえずクリアーだけして他は手を出さないようにしておきます
ただ……猛牛はいいですね!w
ドラクエやFFも好きなんでJRPGがダメってわけじゃないんですけどねぇ……昔のファルコムに思い出補正かかり過ぎてたみたいです
とりあえずクリアーだけして他は手を出さないようにしておきます
ただ……猛牛はいいですね!w
580: 2019/12/27(金) 12:26:48.29
>>578
オリジンなんて塔登るだけでそれこそ一方通行のストーリーに装備も拾っていくだけだぞ
そもそも1の頃から優しいのがウリのシリーズに何を求めているんだ思い出補正強すぎなんじゃないのか
オリジンなんて塔登るだけでそれこそ一方通行のストーリーに装備も拾っていくだけだぞ
そもそも1の頃から優しいのがウリのシリーズに何を求めているんだ思い出補正強すぎなんじゃないのか
581: 2019/12/27(金) 12:33:09.43
>>578
フェルガナ好きなら合うかも。
イースって基本ストーリーは一本道だし合わないかもしれない
マジな話君はイース1とか2やってたときと好みが変わったと思う
キレイな思い出は思い出のままにしといた方がいいんじゃないかな
フェルガナ好きなら合うかも。
イースって基本ストーリーは一本道だし合わないかもしれない
マジな話君はイース1とか2やってたときと好みが変わったと思う
キレイな思い出は思い出のままにしといた方がいいんじゃないかな
587: 2019/12/27(金) 13:17:32.39
>>585
123はあの時代のだからあのグラあのアクションで一方通行でもいいんです
ただ9は今のグラ今のアクションなのに……って部分を感じてしまったので……
>>586
クリアーはもちろんしますよ!
あとみなさんごめんなさい……
>>573で「ストーリー」って言葉を使ったのがそまそも間違いでした……
ストーリーは悪くないです
ちゃんとクリアーして最後まで見たいって思います
>>573で言いたかった「一方通行」には「ストーリー」じゃなくて「進行」って言葉を使うべきでした
操作性良いしアクションも爽快なのに頭使うところがほとんど無いのがもったいないって感じてしまったんです
123はあの時代のだからあのグラあのアクションで一方通行でもいいんです
ただ9は今のグラ今のアクションなのに……って部分を感じてしまったので……
>>586
クリアーはもちろんしますよ!
あとみなさんごめんなさい……
>>573で「ストーリー」って言葉を使ったのがそまそも間違いでした……
ストーリーは悪くないです
ちゃんとクリアーして最後まで見たいって思います
>>573で言いたかった「一方通行」には「ストーリー」じゃなくて「進行」って言葉を使うべきでした
操作性良いしアクションも爽快なのに頭使うところがほとんど無いのがもったいないって感じてしまったんです
589: 2019/12/27(金) 13:30:30.30
>>587
8の方が向いてるかも
8も進行も一方通行だけど世界の広さが感じられる雰囲気になってるから印象が全然違うと思うよ
あと難易度も思いきってあげてみたほうが楽しめるよ
8の方が向いてるかも
8も進行も一方通行だけど世界の広さが感じられる雰囲気になってるから印象が全然違うと思うよ
あと難易度も思いきってあげてみたほうが楽しめるよ
591: 2019/12/27(金) 14:11:16.80
>>587
話を聞く限り一番おすすめなのは多分7だわ
ストーリーはわりと良くて難易度もほどほど。楽しいボスもいる。謎解きもそれなり。
話を聞く限り一番おすすめなのは多分7だわ
ストーリーはわりと良くて難易度もほどほど。楽しいボスもいる。謎解きもそれなり。
592: 2019/12/27(金) 14:56:27.70
>>587
ノーマルでやって頭使わないのが勿体ないと思ってるのはどうなのかと
難易度上げればちゃんと頭使うよ
ノーマルでやって頭使わないのが勿体ないと思ってるのはどうなのかと
難易度上げればちゃんと頭使うよ
595: 2019/12/27(金) 15:55:01.56
>>594
ゲームの話じゃなくて>>573に対しての話 ノーマルでやってんだからアクセサリーが空気なのは当たり前じゃね?って思ったのよ
ゲームの話じゃなくて>>573に対しての話 ノーマルでやってんだからアクセサリーが空気なのは当たり前じゃね?って思ったのよ
737: 2019/12/31(火) 09:35:54.93
>>573です
なんだかんだで地図埋めとかが楽しく順調に7部まで進みました
相変わらずの一方通行を通じて思ったこと
これグリムワルドの夜の発生場所を任意で選べて最終章までをフリーシナリオにしたらだいぶおもしろかったんじゃないかと
仲間になる順番とかサブクエストとかを好きにできたらもっと楽しかったと思う
ファルコムさん次回作ではそんな感じでお願いします
なんだかんだで地図埋めとかが楽しく順調に7部まで進みました
相変わらずの一方通行を通じて思ったこと
これグリムワルドの夜の発生場所を任意で選べて最終章までをフリーシナリオにしたらだいぶおもしろかったんじゃないかと
仲間になる順番とかサブクエストとかを好きにできたらもっと楽しかったと思う
ファルコムさん次回作ではそんな感じでお願いします
739: 2019/12/31(火) 09:49:43.43
>>737
ファルコムには無理よ
ファルコムには無理よ
582: 2019/12/27(金) 12:34:46.62
1&2て、ジャンプどころか攻撃ボタンもないただの突撃ゲーやろw
そんな感動する程か?
そんな感動する程か?
584: 2019/12/27(金) 12:41:34.33
2めちゃくちゃハマったけど魔法(異能)で謎解きするのは9と似てるかもしれんが…
最近のはアクションってよりストーリーRPG要素強めだからイメージは違ってくるのかな
最近のはアクションってよりストーリーRPG要素強めだからイメージは違ってくるのかな
585: 2019/12/27(金) 12:46:59.85
まず1も2も3もわりと一方通行じゃないか?
はっきり言って一方通行じゃないイースなんてないぞ。
むしろ8や9なんか横道が多い方なぐらいで
はっきり言って一方通行じゃないイースなんてないぞ。
むしろ8や9なんか横道が多い方なぐらいで
586: 2019/12/27(金) 12:55:00.40
自分の中ではエンディングが一番爽やかで感動したイースだったからクリアはぜひしてみて欲しいところだ
クリア率高いの嬉しいな
クリア率高いの嬉しいな
590: 2019/12/27(金) 13:41:05.70
てか難易度上げてええんちゃうか?
594: 2019/12/27(金) 15:45:37.95
>>590
インフェルノでプレイしてから出直しなよ
インフェルノでプレイしてから出直しなよ
593: 2019/12/27(金) 15:06:58.39
一回中断してアサクリとかウイッチャー3とかやって残酷で陰惨な世界に疲れてから
再開すればヌルくて一本道なの気にならなくなると思うよ
まだ洋ゲー疲れが足りない
再開すればヌルくて一本道なの気にならなくなると思うよ
まだ洋ゲー疲れが足りない
596: 2019/12/27(金) 16:03:29.98
しかしイースの世界観でオープンワールドのフリーシナリオのRPGとか実現したらいいかも
ファルコムが相当大きくならないと無理だろうけどw
ファルコムが相当大きくならないと無理だろうけどw
597: 2019/12/27(金) 16:17:33.93
https://i.imgur.com/hIdwV1W.png
セルセタはクソゲーすぎてクリアした時は一番感動したな、発売日に買ってクリアしたのが半年後や。
そして強くてニューゲームしたはずなのに最初のボスに全然ダメージ通らなかったのを見て2週目を断念。
セルセタはクソゲーすぎてクリアした時は一番感動したな、発売日に買ってクリアしたのが半年後や。
そして強くてニューゲームしたはずなのに最初のボスに全然ダメージ通らなかったのを見て2週目を断念。
600: 2019/12/27(金) 18:40:55.63
>>597
何故か2週目で一番硬いのが最初のボスなんだよ!
力9999でも結構殴らないと倒せない。
が、次のボスからは柔らかい。
何故か2週目で一番硬いのが最初のボスなんだよ!
力9999でも結構殴らないと倒せない。
が、次のボスからは柔らかい。
620: 2019/12/27(金) 21:05:56.12
>>597
強くてニューゲームのはずがダメージ全然通らない
→あぁスタンさせてタコ殴りだったな・・・はセルセタあるあるw
強くてニューゲームのはずがダメージ全然通らない
→あぁスタンさせてタコ殴りだったな・・・はセルセタあるあるw
598: 2019/12/27(金) 17:34:41.89
シリーズスレもあるんですよ
599: 2019/12/27(金) 17:39:15.66
PS5版とやらが出るまではしばらく盛り上がらないね
もうちょいDLC欲しかった
キリシャちゃんの水着とか
白猫ちゃんの水着とか
もうちょいDLC欲しかった
キリシャちゃんの水着とか
白猫ちゃんの水着とか
601: 2019/12/27(金) 18:46:49.36
イースは基本路線として
初めてのRPG
誰でもクリア出来る難易度
なんだよ
親切なの
9も詰まる要素は無いし、回復アイテム無しでも(ノーマルなら)ラスボスまで行けるの
そういう優しいゲーム 癒やしのゲームなの
なにせ EASE っていう名前からして・・・
初めてのRPG
誰でもクリア出来る難易度
なんだよ
親切なの
9も詰まる要素は無いし、回復アイテム無しでも(ノーマルなら)ラスボスまで行けるの
そういう優しいゲーム 癒やしのゲームなの
なにせ EASE っていう名前からして・・・
602: 2019/12/27(金) 19:01:42.01
優しいであって易しいではないのが良いシリーズだよ
ちょっと9は簡単すぎた、バランス調整する余裕もなかったんかな
ちょっと9は簡単すぎた、バランス調整する余裕もなかったんかな
603: 2019/12/27(金) 19:11:31.06
では次回作はフェルガナ級の難易度を用意しましょう
604: 2019/12/27(金) 19:37:59.23
新しい最高難易度Adventureを用意して、これがアドル本来の冒険って事にしたれ
606: 2019/12/27(金) 19:43:13.89
伊吹の法衣だったか、精霊の衣みたくダンジョン中でも立ち止まって回復できる冒険具がどっかで入手できたはず
607: 2019/12/27(金) 19:44:20.72
最近やり始めてまだ白猫しか仲間になってないんだけど景色の良いダンジョンって今後出て来る?
608: 2019/12/27(金) 19:47:03.65
>>607
もんのすげー序盤だな・・・
全員揃うまでがプロローグみたいなもんだから
今回は壁のぼりからクリムゾンライン、鷹グライダーと高低差だらけだから
見晴らしはそりゃーいいよ
建物とか全部てっぺんまで登るからな^^
もんのすげー序盤だな・・・
全員揃うまでがプロローグみたいなもんだから
今回は壁のぼりからクリムゾンライン、鷹グライダーと高低差だらけだから
見晴らしはそりゃーいいよ
建物とか全部てっぺんまで登るからな^^
609: 2019/12/27(金) 20:00:16.46
>>608
>全員揃うまでがプロローグみたいなもんだから
マジか
バルドゥークの景色は堪能してるんだけど火山とか森みたいなダンジョンもあったら嬉しいんだが
クリムゾンなんとかで飛び回りたい
>全員揃うまでがプロローグみたいなもんだから
マジか
バルドゥークの景色は堪能してるんだけど火山とか森みたいなダンジョンもあったら嬉しいんだが
クリムゾンなんとかで飛び回りたい
610: 2019/12/27(金) 20:02:26.25
火山はあるよ
ってあんまりネタバレするのもあれだけど・・・
ダンジョンは普通におもしろいよ
いろいろ仕掛けがあった楽しい^^
ってあんまりネタバレするのもあれだけど・・・
ダンジョンは普通におもしろいよ
いろいろ仕掛けがあった楽しい^^
611: 2019/12/27(金) 20:02:39.87
全員揃ったらすぐ終わっちゃうけど(※体感)
612: 2019/12/27(金) 20:04:38.64
いやいや
最終章がものすごく長く遊べるだろw
50時間くらいは最終章で楽しめたぞ
最終章がものすごく長く遊べるだろw
50時間くらいは最終章で楽しめたぞ
613: 2019/12/27(金) 20:06:31.23
火山あるの嬉しいな楽しみ
ネタバレにも配慮して教えてくれてありがとう
ネタバレにも配慮して教えてくれてありがとう
614: 2019/12/27(金) 20:07:15.98
宝箱を取るのがめちゃくちゃ難しい。でもその分ダンジョンの宝箱全部取れるとめちゃくちゃ嬉しい
615: 2019/12/27(金) 20:08:00.40
サブクエ逃さないようマメにチェックしよう!
616: 2019/12/27(金) 20:09:06.99
珍しい赤毛の余所者がどこに行ってもいきなり受け入れられるアドルの人生はイージーモード
官憲には狙われるけど市民優しすぎ
リアルにすると農業区の下働きで雇われて徐々に信頼されるくらいか?
街中で都合良く獣や魔物に市民襲われないし、今回は狩りに行こうにも序盤は街の外に出られないし
農業区の住民にはすっごい役に立つ怪力のドギさんにくっついてる地味な奴くらいの認識になりそう
官憲には狙われるけど市民優しすぎ
リアルにすると農業区の下働きで雇われて徐々に信頼されるくらいか?
街中で都合良く獣や魔物に市民襲われないし、今回は狩りに行こうにも序盤は街の外に出られないし
農業区の住民にはすっごい役に立つ怪力のドギさんにくっついてる地味な奴くらいの認識になりそう
617: 2019/12/27(金) 20:23:20.15
>>616
5や6では最初は受け容れて貰えてなかった
5や6では最初は受け容れて貰えてなかった
618: 2019/12/27(金) 20:29:33.31
これから先の作品はゼルダみたいに朝から夜もあって雨やカミナリに雪も降ったりするのかな?
雪が降るバルドゥークとか遊びたかった
雪とキリシャちゃん..素敵だね
雪が降るバルドゥークとか遊びたかった
雪とキリシャちゃん..素敵だね
619: 2019/12/27(金) 20:32:18.19
運河的な川が凍って
ウーパールーパーが凍ったら楽しいな^^
あの、ポツンと浮いてて序盤に頑張ってジャンプしてって宝箱取った船のとことか
ツーって滑ってけるじゃん
ウーパールーパーが凍ったら楽しいな^^
あの、ポツンと浮いてて序盤に頑張ってジャンプしてって宝箱取った船のとことか
ツーって滑ってけるじゃん
621: 2019/12/27(金) 21:08:22.12
そう言えばイースシリーズは雪とは無縁なのよね
晩年に北極点向かってるから出しづらいのかな?
そろそろ北の方に行って北極点に興味向けるシナリオはあっていいと思うが・・・
晩年に北極点向かってるから出しづらいのかな?
そろそろ北の方に行って北極点に興味向けるシナリオはあっていいと思うが・・・
625: 2019/12/27(金) 21:21:31.84
>>621
2、フェルガナ、セルセタ、8
2、フェルガナ、セルセタ、8
622: 2019/12/27(金) 21:11:32.46
セルセタで雪
8でエタニアとはいえ雪
8でエタニアとはいえ雪
623: 2019/12/27(金) 21:11:56.75
雪山とかそういうのはダメなのか
624: 2019/12/27(金) 21:16:06.03
8の山の上の方って雪無かったっけ?
627: 2019/12/27(金) 22:38:21.85
>>624
無かった気がする アドルって東西の話はされてたけど南北の話はされてなかった気がするから北極の次にやばそうな南極冒険したい
無かった気がする アドルって東西の話はされてたけど南北の話はされてなかった気がするから北極の次にやばそうな南極冒険したい
628: 2019/12/27(金) 22:53:49.40
南はアフロカ大陸中央部まで
630: 2019/12/27(金) 23:20:08.51
リアルの恐竜絶滅の一説なぞってるのか
ダーナ編は隕石で一時的に氷河期到来してるからな
規模小さくね?ってのはマイアの不思議パウワー解釈するしかないが
地中海の気候とか知らんがゲーム内現代編は
服装からしても暖かそうな時期かな
ダーナ編は隕石で一時的に氷河期到来してるからな
規模小さくね?ってのはマイアの不思議パウワー解釈するしかないが
地中海の気候とか知らんがゲーム内現代編は
服装からしても暖かそうな時期かな
631: 2019/12/27(金) 23:49:29.44
そもそもエタニア期のモデルにしてる実際の恐竜がいた時期1億年以上前の話だからな
今と1億年前じゃ気候も地形も陸地の位置も何もかも違うから現代の状態ベースで語ること自体がナンセンス
イース劇中の時代は現代より数百年~数千年は前としても1億年の前じゃ誤差みたいなもんだし
今と1億年前じゃ気候も地形も陸地の位置も何もかも違うから現代の状態ベースで語ること自体がナンセンス
イース劇中の時代は現代より数百年~数千年は前としても1億年の前じゃ誤差みたいなもんだし
632: 2019/12/28(土) 00:45:28.56
キリシャちゃん、おやすみ!
633: 2019/12/28(土) 01:27:21.89
ダーナさん地層に埋もれなくてよかったな
634: 2019/12/28(土) 04:12:45.77
ちょっと調べてみたらあの辺りは
アフリカプレートに飲み込まれる予定なんだな
アフリカプレートに飲み込まれる予定なんだな
635: 2019/12/28(土) 04:37:19.28
寒いといえば高地
次回作はアルプの大山脈でツチノコ探しとか
次回作はアルプの大山脈でツチノコ探しとか
636: 2019/12/28(土) 05:29:22.23
アドル紅白のナレーション抜擢キター!
637: 2019/12/28(土) 06:05:00.54
他にもしてみたいアクションは色々あるな…今までのキャラが怪人化したらどんな異能が得られたかとか想像すると楽しい
664: 2019/12/28(土) 20:55:42.95
>>637
ドギは壁が壊せる→怪人化したらすっごい壁が壊せる
序盤でユファとドギが同じ部屋に籠ってるのは壁壊しの奥義でも教えてるんだろうか?
ドギは壁が壊せる→怪人化したらすっごい壁が壊せる
序盤でユファとドギが同じ部屋に籠ってるのは壁壊しの奥義でも教えてるんだろうか?
667: 2019/12/28(土) 22:45:53.37
>>664 歴代シリーズのキャラなら
マリア=メサ…タイムストップ(ビタロック?)、ゴート=ダビー…まんまサードアイ
デュレン…超ハイジャンプ(地面に衝撃波でダメージ)、フリーダ…アイスメーカー
アイシャ…水中で無限段ジャンプ、エルク…ツタでワイヤーアクション、とか・・・?
次回作に異能が出てくるならアクションとして面白いものを厳選してほしいと思う
マリア=メサ…タイムストップ(ビタロック?)、ゴート=ダビー…まんまサードアイ
デュレン…超ハイジャンプ(地面に衝撃波でダメージ)、フリーダ…アイスメーカー
アイシャ…水中で無限段ジャンプ、エルク…ツタでワイヤーアクション、とか・・・?
次回作に異能が出てくるならアクションとして面白いものを厳選してほしいと思う
669: 2019/12/28(土) 23:17:33.48
>>664
ついでに障壁もぶっ壊してバルドゥークから脱出
ついでに障壁もぶっ壊してバルドゥークから脱出
638: 2019/12/28(土) 07:39:19.56
キリシャちゃん、おはよう
639: 2019/12/28(土) 08:09:20.36
>>638
・・・グァ・・・・
・・・グァ・・・・
640: 2019/12/28(土) 08:27:55.04
アドルの中の人って
>代表作に『進撃の巨人』(エレン・イェーガー)、『マギ』(アリババ・サルージャ)、『七つの大罪』(メリオダス[7])などがある。
>他にも芸歴として『クラシカロイド』、『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』、『僕のヒーローアカデミア』などが挙げられる。
こんな凄い人だったのか・・・
あぁ・・・ とかしか喋らないけど よくやってくれたな
>代表作に『進撃の巨人』(エレン・イェーガー)、『マギ』(アリババ・サルージャ)、『七つの大罪』(メリオダス[7])などがある。
>他にも芸歴として『クラシカロイド』、『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』、『僕のヒーローアカデミア』などが挙げられる。
こんな凄い人だったのか・・・
あぁ・・・ とかしか喋らないけど よくやってくれたな
643: 2019/12/28(土) 10:45:34.32
>>640
今回の赤の王との対話の時はアドルってどんな喋り方でしたっけ?って忘れて確認してたらしいからそれほど思い入れはないと思われる
今回の赤の王との対話の時はアドルってどんな喋り方でしたっけ?って忘れて確認してたらしいからそれほど思い入れはないと思われる
641: 2019/12/28(土) 09:29:47.99
アドルの中の人はたまに普通にTV出たりしてるよな~すごいわ
昔たまたまラジオ聞く機会があってジュール君の中の人とアホなハッスルしてて笑ったの覚えてる 面白い人だな
昔たまたまラジオ聞く機会があってジュール君の中の人とアホなハッスルしてて笑ったの覚えてる 面白い人だな
642: 2019/12/28(土) 10:42:03.75
凄い人というよりゴリ押し声優なイメージ
644: 2019/12/28(土) 11:40:14.71
思い入れなら草尾さんの方があるだろな
ラジオでアドルのこと覚えてたし
ラジオでアドルのこと覚えてたし
645: 2019/12/28(土) 12:01:28.55
そろそろキャラ数も増えてきたことだしコエテクとタッグ組んでイース無双出して欲しいガッシュ使いたいわ
646: 2019/12/28(土) 12:45:45.67
もういい大人なのに今回もジュール君イベとかラストのキリシャとかでガチ泣きしてしまった…
今回もみんないい人過ぎて8と同等かそれ以上に別れが辛かった
ラストの手を振って見送りとか壁画が変わるのとかベタなんだけど破壊力ヤバい
ダーナの笑顔もかなり涙腺に来たけどこっちのエンディングも泣けるぞクソがファルコム最高かよ
今回もみんないい人過ぎて8と同等かそれ以上に別れが辛かった
ラストの手を振って見送りとか壁画が変わるのとかベタなんだけど破壊力ヤバい
ダーナの笑顔もかなり涙腺に来たけどこっちのエンディングも泣けるぞクソがファルコム最高かよ
647: 2019/12/28(土) 13:07:01.45
何度でもいえるけどEDやっぱり切ないしいいよね…8がモヤモヤした終わった部分もあってどうなるかと思ったけど9の別れも素晴らしいよね…
648: 2019/12/28(土) 13:27:13.94
丁寧なお別れで良かったなあと思ったところで突然の人形人間化&すっかり忘れてたゾラ生存で混乱するけどな
せめてギャラリーか何かで見返させて
せめてギャラリーか何かで見返させて
649: 2019/12/28(土) 14:32:42.77
エンディングテーマが最高に良かった
ただ曲としてだけではなくて、ストーリーと曲名と曲とが固く結び付いてこその感動かな
ただ曲としてだけではなくて、ストーリーと曲名と曲とが固く結び付いてこその感動かな
650: 2019/12/28(土) 15:12:20.59
8のEDは冒険が終わっちまったなぁて感じで
セイレン島ロスというかこのゲームとのお別れの寂しさでいっぱいになったけど
9はバルドゥークとはさよならだけど爽やかなto be continuedで次回作にご期待くださいって気持ちで終われて
なんかこう、冒険家ってこういうことだよなーってなったわ
セイレン島ロスというかこのゲームとのお別れの寂しさでいっぱいになったけど
9はバルドゥークとはさよならだけど爽やかなto be continuedで次回作にご期待くださいって気持ちで終われて
なんかこう、冒険家ってこういうことだよなーってなったわ
651: 2019/12/28(土) 17:14:27.94
9の後で8やるとシステム面で辛いかな?
652: 2019/12/28(土) 17:41:43.87
>>651
飛んだり壁登ったりの異能こそないけど移動やUIの速さとかの快適性や基本システムはそのままよ
ストーリーも9とは切り口が違うし9楽しめたなら楽しめると思う
飛んだり壁登ったりの異能こそないけど移動やUIの速さとかの快適性や基本システムはそのままよ
ストーリーも9とは切り口が違うし9楽しめたなら楽しめると思う
654: 2019/12/28(土) 18:29:44.42
>>652
ありがとう
クリアしたら8もやってみるよ
ありがとう
クリアしたら8もやってみるよ
661: 2019/12/28(土) 20:42:05.16
>>652
言い方悪いが飛べるようにしたから飛んでいくギミック
壁登れるから壁を登るギミックって追加してるんだから
それがそもそもない8は無い前提だから爽快感は変わらない印象だね
言い方悪いが飛べるようにしたから飛んでいくギミック
壁登れるから壁を登るギミックって追加してるんだから
それがそもそもない8は無い前提だから爽快感は変わらない印象だね
653: 2019/12/28(土) 18:04:06.96
9はPS5で是非リマスター出して欲しいな
ロードが快適になったら最高だわ
ロードが快適になったら最高だわ
655: 2019/12/28(土) 19:22:33.91
既にいうほどロード長くないと思うが
656: 2019/12/28(土) 19:26:09.96
8終えてすぐ9やり始めたけどシステムほぼ一緒で操作性も変わらないから9→8でも大丈夫そう
ドギが9で急に老けてびっくりしたけど結構8から年数経ってるんだね
むしろアドルが変わらなさ過ぎる
ドギが9で急に老けてびっくりしたけど結構8から年数経ってるんだね
むしろアドルが変わらなさ過ぎる
657: 2019/12/28(土) 19:40:06.02
>>656
8と9の間の7のアドルは結構老けてたぞ
8と9の間の7のアドルは結構老けてたぞ
658: 2019/12/28(土) 19:40:39.06
ロードに関してはSSDでやってるからかあんまり気にならない
むしろロード中のメッセージがあんまり読めない
むしろロード中のメッセージがあんまり読めない
678: 2019/12/29(日) 10:53:08.75
>>658
ロード中のTipsは冒険日誌ですべて見れるぞ
ロード中のTipsは冒険日誌ですべて見れるぞ
679: 2019/12/29(日) 12:06:55.51
>>678
ごめん言いたいのはそういう事ではないんだ・・・
ごめん言いたいのはそういう事ではないんだ・・・
659: 2019/12/28(土) 20:10:43.08
アドルさんいろいろ身に宿しすぎて
体内組織変異してそう
体内組織変異してそう
660: 2019/12/28(土) 20:28:39.68
9の赤の王が大人の色気というかカッコ良すぎるな
白猫ちゃんには刺激が強すぎた
白猫ちゃんには刺激が強すぎた
662: 2019/12/28(土) 20:45:14.67
まあ、VITAレベルのグラフィックとか、9よりは地味なエフェクトが少し気になるかもしれない
663: 2019/12/28(土) 20:54:04.10
グラフィックも劇的にでは無いけど8や一番発売日近い閃4と比べると少しずつ良くなってきてるとは思うよ
服のたるみも描写されるようになったし服の柔らかい感じが出てパツパツ感が無くなった
服のたるみも描写されるようになったし服の柔らかい感じが出てパツパツ感が無くなった
665: 2019/12/28(土) 21:36:43.26
ドギが怪人化したらダンジョン全て壁壊して攻略できそう
666: 2019/12/28(土) 21:38:29.00
>>665
ゴールドマトックが頭に思い浮かんだ
完全におっさん
ゴールドマトックが頭に思い浮かんだ
完全におっさん
668: 2019/12/28(土) 22:50:30.47
もしゾラがアドルじゃなくてドギを誘拐していたら・・・
勝手に壁突き破って出てってしまって
ゲームのストーリーぶち壊しか・・・
怪人 壁破り いや、怪人化しなくても壁敗れるしユファと被るけど
ドギはなんてたって怪人じゃなくても素手で壁敗れるからな^^
勝手に壁突き破って出てってしまって
ゲームのストーリーぶち壊しか・・・
怪人 壁破り いや、怪人化しなくても壁敗れるしユファと被るけど
ドギはなんてたって怪人じゃなくても素手で壁敗れるからな^^
676: 2019/12/29(日) 02:07:52.56
>>668
ユファが風邪で寝込んでもドギが猛牛のコスチュームを着れば代役勤まるね
素手になるけど
ドギが壊せない壁を猛牛が壊して「流石怪人だぜ」って演出はファルコム的には許せなかったんだろうか?
やっぱり猛牛の特技を壁壊し以外にした方が良かった様な
ユファが風邪で寝込んでもドギが猛牛のコスチュームを着れば代役勤まるね
素手になるけど
ドギが壊せない壁を猛牛が壊して「流石怪人だぜ」って演出はファルコム的には許せなかったんだろうか?
やっぱり猛牛の特技を壁壊し以外にした方が良かった様な
670: 2019/12/28(土) 23:23:29.75
今思えばシャトラールさんの返信とアドル達の怪人化ってもしかして同じ技術かな
671: 2019/12/28(土) 23:24:25.55
クエストこつこつこなしてノックスポイント貯めるアドルを尻目に力で解決する脳筋怪人
672: 2019/12/29(日) 00:16:14.19
アクション要素のある異能が最初の3人だけってのはもったいなかったね
アクション的な面白さは教会の頂上に登るところがピークだったかも
アクション的な面白さは教会の頂上に登るところがピークだったかも
673: 2019/12/29(日) 00:34:18.71
>>672
それな
それ以降はほとんど返しが付いてたりして意味無いっていう・・・
それな
それ以降はほとんど返しが付いてたりして意味無いっていう・・・
674: 2019/12/29(日) 00:47:56.75
イースは筋肉でできているからな
675: 2019/12/29(日) 00:59:47.57
屋根の上飛び回るの楽しすぎた
677: 2019/12/29(日) 04:02:15.33
最近やり始めたんだけど
異能使って街探索してたらバグって場所切り替えたら直ったんだけどさ
なぜかアタックメンバーが2人固定でどうにも4人サポートになってしまうのだが直すの不可能かね?
異能使って街探索してたらバグって場所切り替えたら直ったんだけどさ
なぜかアタックメンバーが2人固定でどうにも4人サポートになってしまうのだが直すの不可能かね?
680: 2019/12/29(日) 13:28:49.22
最近クリアした
冒険家アドルの記憶から古代種やら神やらを錬成したってのはわかるんだけど、本人まで複製(赤の王)にしたのは結局何でなの?
ラスボスの神を錬成するための予行練習?
冒険家アドルの記憶から古代種やら神やらを錬成したってのはわかるんだけど、本人まで複製(赤の王)にしたのは結局何でなの?
ラスボスの神を錬成するための予行練習?
683: 2019/12/29(日) 14:11:13.30
>>680
何か研究に支障があった時の為に本物を確保したかったのでロムンに送り付ける為の偽物を作ったのかと
何か研究に支障があった時の為に本物を確保したかったのでロムンに送り付ける為の偽物を作ったのかと
684: 2019/12/29(日) 18:25:04.98
>>683
なるほど理解できた
ありがとう
なるほど理解できた
ありがとう
681: 2019/12/29(日) 13:34:05.46
発売当時バグやらロードやらで色々言われてたような気がしたが
そろそろ買っても大丈夫?
そろそろ買っても大丈夫?
682: 2019/12/29(日) 13:39:14.49
>>681
少なくともバグはほぼない。
処理落ちとロード時間も酷かったけど改善済
少なくともバグはほぼない。
処理落ちとロード時間も酷かったけど改善済
686: 2019/12/29(日) 19:33:27.75
>>682
んじゃ正月のGEOセールで買うわ
サンクス
んじゃ正月のGEOセールで買うわ
サンクス
685: 2019/12/29(日) 18:46:06.25
質問系は転載くせーからやめる
今日から久々ファルコムげー楽しむぜ
イース4いらいだぜ
今日から久々ファルコムげー楽しむぜ
イース4いらいだぜ
687: 2019/12/29(日) 22:17:33.32
ドギには、ヘブンズランと、ハンターグライドと、なんとかラインと、シャドウなんとかと、なんとかアイと壁壊しを使って囚人助けにいってほしい。
688: 2019/12/29(日) 23:07:52.17
キリシャちゃん、おやすみ
689: 2019/12/29(日) 23:17:53.87
赤毛のアドルって今回でロムンに目をつけられてるから世界中に指名手配とかされるのかな
690: 2019/12/29(日) 23:25:15.54
フラグたったから次回あたりロムン皇帝本体とお友達になって円満指名手配解除じゃねw
691: 2019/12/30(月) 00:29:35.13
ロムン本国だとどんな冒険するんやろなぁ 古代兵器とかあったりするんか?
692: 2019/12/30(月) 00:33:32.40
>>691
そらもうナピュシテムやガルバランクラスのがごろごろいてエルディールから技術をもらったやつもいて錬金術もあるとんでもない魔境よ
そらもうナピュシテムやガルバランクラスのがごろごろいてエルディールから技術をもらったやつもいて錬金術もあるとんでもない魔境よ
693: 2019/12/30(月) 00:48:57.67
>>692
領土広いし知恵をもらった技術者多そうではあるなぁ ゾラさん以上の錬金術師は流石におらんやろうけど… おらへんよな???
因みに奇蹟調査団はどういう目的で創設されたんかね?ただの調査だけならロムン憲兵でも良さそうな気もするし
領土広いし知恵をもらった技術者多そうではあるなぁ ゾラさん以上の錬金術師は流石におらんやろうけど… おらへんよな???
因みに奇蹟調査団はどういう目的で創設されたんかね?ただの調査だけならロムン憲兵でも良さそうな気もするし
694: 2019/12/30(月) 01:00:01.21
エルディールはロムンの勢いを抑えてバランス取りたい派だから技術は渡さないでしょ
ただロムンの地下に古代兵器は確実に眠ってて野心家の大臣とかが起動させて暴走させて
首都崩壊寸前まで行ったところでアドルさんに救われるのは間違いない
ただロムンの地下に古代兵器は確実に眠ってて野心家の大臣とかが起動させて暴走させて
首都崩壊寸前まで行ったところでアドルさんに救われるのは間違いない
695: 2019/12/30(月) 01:24:09.06
錬金術と言えば、シャトラールと対決するシーンで錬金術知ってるよね?って聞かれた時に知らねーって答えると「ふむ…」とか超馬鹿にした感じで返事してくるのが好き
696: 2019/12/30(月) 01:26:42.28
あり得ぬさん見てる限りロムンに古代文明由来の技術は無いように思える
エルンストやグルーダが技術流すだけで割とトンデモな事になってそうなのに
特にそんな事無いっぽいし
エルンストやグルーダが技術流すだけで割とトンデモな事になってそうなのに
特にそんな事無いっぽいし
703: 2019/12/30(月) 04:45:31.56
>>696
グリゼルダ総督はどうやって技術流出を抑えているんだろう
兵士はたしか「信用できる者をおいている」とか言っていた気もするが、
ラビット&ピジョンコンビはその後どう扱われたのか…冒険日誌にも書かれてないからなぁ
グリゼルダ総督はどうやって技術流出を抑えているんだろう
兵士はたしか「信用できる者をおいている」とか言っていた気もするが、
ラビット&ピジョンコンビはその後どう扱われたのか…冒険日誌にも書かれてないからなぁ
705: 2019/12/30(月) 06:20:04.66
>>703
昔はある程度制御できるだろうけどそれでも限界あるだろうな
そのうちSNSとかで拡散される時代になる…
セルセタの樹海の中に村発見wwwwなんか仮面着けてて草生えた
【悲報】聖獣さん毒の原因だった
んで赤毛が漂流してると最初は写真撮られて
赤毛漂流中wwwwとか呟かれるけど
そのうち慣れられて誰もがまた赤毛が漂流してるわ…ってなる
昔はある程度制御できるだろうけどそれでも限界あるだろうな
そのうちSNSとかで拡散される時代になる…
セルセタの樹海の中に村発見wwwwなんか仮面着けてて草生えた
【悲報】聖獣さん毒の原因だった
んで赤毛が漂流してると最初は写真撮られて
赤毛漂流中wwwwとか呟かれるけど
そのうち慣れられて誰もがまた赤毛が漂流してるわ…ってなる
706: 2019/12/30(月) 07:06:43.72
>>705
ダンデリオンじゃなくて赤潮か何かに例えられそうだな…w
ダンデリオンじゃなくて赤潮か何かに例えられそうだな…w
697: 2019/12/30(月) 01:52:12.26
「古バルドゥーク要塞」ってみんな何て読んでる?
「こ」?「いにしえ」?
「こ」?「いにしえ」?
700: 2019/12/30(月) 02:00:22.71
>>697
普通に考えたらこ
普通に考えたらこ
698: 2019/12/30(月) 01:57:36.75
ふる
699: 2019/12/30(月) 01:59:59.58
いにしえ
701: 2019/12/30(月) 02:21:53.82
古+名詞なら普通は「こ」じゃないかな
702: 2019/12/30(月) 04:10:11.92
「古のバルドゥーク要塞」だったらイニシエだろうとは思う
704: 2019/12/30(月) 05:58:26.42
古バルドゥーク要塞は是非とも現在のバルドゥーク監獄の作りを流用して欲しかったなー
監視塔の頂上に登って見たかった
なんであんな似ても似つかない独自のマップに…
監視塔の頂上に登って見たかった
なんであんな似ても似つかない独自のマップに…
717: 2019/12/30(月) 13:23:23.96
>>704
あのラスダン()はなぁ…
実験棟が事実上のラスダンでそれ以降は実質アフターエピソードみたいなもんだけど、わざわざグリムワルドの中に作る意味とは…
あのラスダン()はなぁ…
実験棟が事実上のラスダンでそれ以降は実質アフターエピソードみたいなもんだけど、わざわざグリムワルドの中に作る意味とは…
719: 2019/12/30(月) 14:15:06.28
>>704
バスティーユ牢獄を体験したいならアサクリユニティやればいいんじゃない?
イースにそれを求めるのは筋違いだと思う
バスティーユ牢獄を体験したいならアサクリユニティやればいいんじゃない?
イースにそれを求めるのは筋違いだと思う
720: 2019/12/30(月) 14:18:57.88
>>719
バスティーユ牢獄のことじゃなくて監獄アドルが探索してたイース9のバルドゥーク監獄のことだと思うのだが…
バスティーユ牢獄のことじゃなくて監獄アドルが探索してたイース9のバルドゥーク監獄のことだと思うのだが…
707: 2019/12/30(月) 07:34:38.07
ふるって読む奴は狩人
俺には特別な知恵があるから分かるんだ
俺には特別な知恵があるから分かるんだ
708: 2019/12/30(月) 08:03:13.32
その発想は無かった
どうやら啓蒙が足りていないようだ
どうやら啓蒙が足りていないようだ
709: 2019/12/30(月) 09:19:01.11
グリゼルダってロムンの第四皇女様だったよな
代替わりした若い今のマリウス(マルクス)皇帝と姉弟とかなんだろうか
なんにしてもグリゼルダがアドルの理解者だから皇帝にもアドルはいいやつとすでに知れ渡ってそうかw
代替わりした若い今のマリウス(マルクス)皇帝と姉弟とかなんだろうか
なんにしてもグリゼルダがアドルの理解者だから皇帝にもアドルはいいやつとすでに知れ渡ってそうかw
710: 2019/12/30(月) 09:32:03.68
そんな親しい仲の家族ならいいけどな
そもそも娘を左遷して辺境に送る親父だし
そもそも娘を左遷して辺境に送る親父だし
713: 2019/12/30(月) 09:58:35.15
キリシャちゃん、おはよう
714: 2019/12/30(月) 10:19:45.41
稀代の冒険家と駆け落ちする
お嬢様
とかもいいか^^
お嬢様
とかもいいか^^
715: 2019/12/30(月) 10:34:33.97
グリゼルダさんじゅうごさい(9時点)
俺は全くイケルがロムン編で登場なんてあったら何才に…
俺は全くイケルがロムン編で登場なんてあったら何才に…
716: 2019/12/30(月) 10:51:38.38
>>715
グリゼルダさん15歳に見えて一瞬混乱した
グリゼルダさん15歳に見えて一瞬混乱した
718: 2019/12/30(月) 13:55:27.96
グリムワルド内に作らないと最大級の夜のエネルギーを利用できないってことじゃないのかね?
721: 2019/12/30(月) 14:21:52.36
でも実際のバルドゥーク監獄と同じ造りのダンジョンがラスダンだとフェルガナのバレスタイン城みたいに囚人や看守がモンスター化して襲ってきそうで辛い
722: 2019/12/30(月) 14:22:07.24
ごめん勘違いでした
申し訳ない
申し訳ない
723: 2019/12/30(月) 20:25:19.63
PS4版8の地下聖堂みたいな隠しダンジョン方式で監獄踏破しかかったよな
725: 2019/12/30(月) 21:47:31.00
>>723
ほんとにそう思う…セルセタ、8、9と、異空間にいる守護者を3~4体倒す形式が続きすぎで飽きてきた
異空間を出すんなら、例えば監獄の頂上まで到達したところで、まだ上空に真のラスダンがあるって感じで出してほしかったね
FF5で例えれば、次元城の頂上からラストフロアに行くみたいな感じで…
そういや、イース6からセルセタくらいまでは、最終決戦の前には螺旋階段があるのがお約束だったんだけど、近頃見ないな
こっちはなぜか飽きるどころか、ないと寂しい
ほんとにそう思う…セルセタ、8、9と、異空間にいる守護者を3~4体倒す形式が続きすぎで飽きてきた
異空間を出すんなら、例えば監獄の頂上まで到達したところで、まだ上空に真のラスダンがあるって感じで出してほしかったね
FF5で例えれば、次元城の頂上からラストフロアに行くみたいな感じで…
そういや、イース6からセルセタくらいまでは、最終決戦の前には螺旋階段があるのがお約束だったんだけど、近頃見ないな
こっちはなぜか飽きるどころか、ないと寂しい
724: 2019/12/30(月) 21:27:53.58
ゲオの正月セールでコレクターズ新品で2999円だってさ
726: 2019/12/30(月) 21:55:27.08
安いなら新規の人にドンドンやって欲しい
727: 2019/12/30(月) 22:58:43.62
ごめん、間違っているかもしれないけど、キーコンで、ハンターグライド、ヘヴンズラン、バルキリーハンマーって設定できなくない?
前、誰かが、ヘヴンズランの割り当て2を×ボタンにしとくとハンターグライドから直に壁のぼりに移行できるって教えてくれてたんだけど、できなくなってるような
前、誰かが、ヘヴンズランの割り当て2を×ボタンにしとくとハンターグライドから直に壁のぼりに移行できるって教えてくれてたんだけど、できなくなってるような
729: 2019/12/30(月) 23:31:36.11
>>727
それぞれジャンプ、ダッシュ、攻撃のボタンがそのまま対応してるから
その場合ならダッシュを割り当て2で×ボタンにすればいい
それぞれジャンプ、ダッシュ、攻撃のボタンがそのまま対応してるから
その場合ならダッシュを割り当て2で×ボタンにすればいい
730: 2019/12/31(火) 01:04:45.22
>>729
やってみてできたよ、親切にありがとう
同じ理屈なら、崖からジャンプなしでハンターグライドしたいなら、ジャンプの割り当て2をダッシュにすれば良いみたいだな
やってみてできたよ、親切にありがとう
同じ理屈なら、崖からジャンプなしでハンターグライドしたいなら、ジャンプの割り当て2をダッシュにすれば良いみたいだな
731: 2019/12/31(火) 06:12:04.82
クリアしました
個人的にはあの8より面白かったです
でもせっかくユファちゃんエロ可愛いかったのに彼氏いたときはすごく萎えました
もう二度とアドル以外の恋愛要素いれないでください
あとキリシャちゃんは天使
個人的にはあの8より面白かったです
でもせっかくユファちゃんエロ可愛いかったのに彼氏いたときはすごく萎えました
もう二度とアドル以外の恋愛要素いれないでください
あとキリシャちゃんは天使
732: 2019/12/31(火) 06:46:28.51
牛の異能が、ドギでもできる壁壊しな訳がないやろ。
牛の異能は、彼氏を、具現化して、存在してるかのように周りの意識を、改竄する能力やぞ
牛の異能は、彼氏を、具現化して、存在してるかのように周りの意識を、改竄する能力やぞ
733: 2019/12/31(火) 07:21:07.08
空中をドカドカ走る程度の能力
734: 2019/12/31(火) 07:21:43.32
キリシャちゃん、おはよう
735: 2019/12/31(火) 08:34:02.00
イース7リマスターせんかな
セルセタやったんだから出来るでしょ社長
セルセタやったんだから出来るでしょ社長
802: 2020/01/02(木) 02:55:04.87
>>735
リマスターというか普通にPCのHD版なら昔からある。ただ販売が外国のみだったからおそらく版権に問題あるんだと思う。
リマスターというか普通にPCのHD版なら昔からある。ただ販売が外国のみだったからおそらく版権に問題あるんだと思う。
736: 2019/12/31(火) 09:32:51.87
するにしても先に5だろうな
738: 2019/12/31(火) 09:37:00.47
PS5一作目はイース5で小手調べしそうな気もする
4gamerインタビュー見た限り
次のイースは何か変えたいっぽいし
4gamerインタビュー見た限り
次のイースは何か変えたいっぽいし
740: 2019/12/31(火) 09:57:19.23
個人的な趣味で言えばフリーシナリオの完全オープンワールドみたいのは途中で飽きるんでやめてほしい派だわ
正直面白かった試しがない
正直面白かった試しがない
741: 2019/12/31(火) 10:50:35.14
フリーシナリオにすると分岐とか考えなきゃいけなくなるからどうしてもストーリーが大味になっちゃうからね
ストーリーありきのファルコムゲーとは相性が悪そう
どっちが良いとかではなくそもそも畑が違う的な
ウィッチャーみたいに分岐含めて濃密に作り込む事も出来るだろうけどそうなるとファルコムどころか日本のメーカーじゃ人手も予算も期間も足りない
ストーリーありきのファルコムゲーとは相性が悪そう
どっちが良いとかではなくそもそも畑が違う的な
ウィッチャーみたいに分岐含めて濃密に作り込む事も出来るだろうけどそうなるとファルコムどころか日本のメーカーじゃ人手も予算も期間も足りない
742: 2019/12/31(火) 11:13:45.41
イースは軽快アクションあっさり一本道でいいと思うな
難解、重厚、複雑に絡み合うってよりはやさしくてわかりやすいほうが気楽
難解、重厚、複雑に絡み合うってよりはやさしくてわかりやすいほうが気楽
743: 2019/12/31(火) 11:27:06.44
ほんと、「ナンニデモ=オープンワールド」言ってる奴はガイジだってはっきりわかんだね。
一度オープンワールド(笑)と触れ込んだシリーズ物の続編片っ端からやってから物言えと・・・
一度オープンワールド(笑)と触れ込んだシリーズ物の続編片っ端からやってから物言えと・・・
744: 2019/12/31(火) 12:49:29.90
正直最近のイースにストーリーはそんなに求めてないけどフリーシナリオとかオープンワールドとかにするとバランス大味になりそうだからなぁ…
それなら今のサクサク進むけど難易度によっては歯ごたえのあるボス戦が楽しめるアクションRPGでいいや
それなら今のサクサク進むけど難易度によっては歯ごたえのあるボス戦が楽しめるアクションRPGでいいや
745: 2019/12/31(火) 12:52:50.44
9クリアして面白かったからこれからシリーズ逆走していくわ
748: 2019/12/31(火) 13:17:03.77
>>745
大人しく昔のからやるのおすすめするぞ
個人的には12→5→6→フェルガナ→7→セルセタ→8がいいと思う
5だけはリメイクされるまで待ってもいいかもしれん。そこは好きにして。
大人しく昔のからやるのおすすめするぞ
個人的には12→5→6→フェルガナ→7→セルセタ→8がいいと思う
5だけはリメイクされるまで待ってもいいかもしれん。そこは好きにして。
746: 2019/12/31(火) 12:56:01.88
逆走していくとセルセタの埋まらない地図埋めとかでうへえええってなりそうだなw
747: 2019/12/31(火) 13:02:02.36
>>746
久しぶりに改でやったら素材の場所が1ヶ所埋まらなくてトロコンに難儀した
久しぶりに改でやったら素材の場所が1ヶ所埋まらなくてトロコンに難儀した
749: 2019/12/31(火) 15:00:22.57
イース7は改でさくっと出しそうな気もするなぁ
5は大幅にリニューアルが必要だろうけど
5は大幅にリニューアルが必要だろうけど
750: 2019/12/31(火) 15:45:57.13
イース9ってそこまでストーリー分岐とか無いでしょ?
味方増えた後のダンジョンだけ決まってたら後はどんな順番でも良さそうだけど
味方増えた後のダンジョンだけ決まってたら後はどんな順番でも良さそうだけど
751: 2019/12/31(火) 16:01:52.02
7はむしろ下手にリメイクとかせずに改で出して欲しい
とりあえず元のままPS4でやらせて
とりあえず元のままPS4でやらせて
752: 2019/12/31(火) 16:11:10.68
今更オリジンやってるけど難しすぎ
二グディルガーめっちゃ強いな
二グディルガーめっちゃ強いな
753: 2019/12/31(火) 16:24:06.51
発売日に買ってようやくクリアしたわ
50時間くらいかかったが、8のps4版の方がちょっとボリューム多いくらいかね?
最後のキリシャとの別れは年甲斐もなく泣いたわ
いい子でしたなぁ
50時間くらいかかったが、8のps4版の方がちょっとボリューム多いくらいかね?
最後のキリシャとの別れは年甲斐もなく泣いたわ
いい子でしたなぁ
754: 2019/12/31(火) 16:46:41.20
しかしせっかくアドルの記憶から敵ボス創り出すならダレスとかザバとか人格のあるボスキャラも復活させて欲しかった
ヴァジュリオンやニグティルガーは立体的な戦いをさせ易いボスだから選ばれたのかな?
ヴァジュリオンやニグティルガーは立体的な戦いをさせ易いボスだから選ばれたのかな?
755: 2019/12/31(火) 19:03:56.42
チェスターとエレナがたぶんアドルの記憶では最強の敵なんだけど最強すぎて封印されたのだろう
9のグラでフェルガナチェスター再現しようとしたらPS4壊れそうw
9のグラでフェルガナチェスター再現しようとしたらPS4壊れそうw
756: 2019/12/31(火) 20:19:37.17
過去作プレイしてない人も結構いるだろうし人間だすのは微妙でしょ
ダーナやらフィーナやらが魂だけとはいえ出てきたの嬉しかったのと同時にうーん大丈夫かこれ感あったし
正直あれ過去作プレイしてない人はなんやこいつらで何も感動できなかったんじゃないんかな
ダーナやらフィーナやらが魂だけとはいえ出てきたの嬉しかったのと同時にうーん大丈夫かこれ感あったし
正直あれ過去作プレイしてない人はなんやこいつらで何も感動できなかったんじゃないんかな
757: 2019/12/31(火) 21:24:58.88
>>756
やっぱりそうかな
せっかく街が舞台なのにまともな人型ボスが団長位だったのがちょっと不満だったからさ
アトラはまともに接近戦しようとすると反応が間に合わないから結局空飛んで貰う事になるし
やっぱりそうかな
せっかく街が舞台なのにまともな人型ボスが団長位だったのがちょっと不満だったからさ
アトラはまともに接近戦しようとすると反応が間に合わないから結局空飛んで貰う事になるし
758: 2019/12/31(火) 21:35:44.90
イースの人型ボスは強いやつばっかで歯応えあって楽しいからね
確かに人型ボスはもうちょい欲しかった
確かに人型ボスはもうちょい欲しかった
760: 2019/12/31(火) 21:45:49.64
>>758
ギルベルト副団長とかただのモブ敵だったからねー
あ、鷹さんも戦ってたの忘れてた
ギルベルト副団長とかただのモブ敵だったからねー
あ、鷹さんも戦ってたの忘れてた
759: 2019/12/31(火) 21:41:21.48
イース9のエンディングの後、すぐに馬車が横転して転がっていって崖から落ちて、アドルが海を漂流して、イース10が始まるんだろう?
767: 2020/01/01(水) 02:35:54.07
>>759
バルドゥークの近くの浜辺付近に花摘みに来てた美少女「なぜこんな所に気を失ったアドルさんが?もうこれは運命ですね。」
バルドゥークの近くの浜辺付近に花摘みに来てた美少女「なぜこんな所に気を失ったアドルさんが?もうこれは運命ですね。」
761: 2019/12/31(火) 21:49:06.00
過去作に比べると人外な動きをする人間型ボス不足か
762: 2019/12/31(火) 22:16:29.71
一番人外なのがドギ だからなぁ・・・
異能が無いのに、アドルがやらなかったミッションを代わりにやってくれる とか・・・
異能が無いのに、アドルがやらなかったミッションを代わりにやってくれる とか・・・
763: 2019/12/31(火) 22:30:41.00
>>762
ドギがいつまでも指名手配されないところからすると、寧ろ怪人より上手くやっているまである
ドギがいつまでも指名手配されないところからすると、寧ろ怪人より上手くやっているまである
764: 2019/12/31(火) 23:10:56.85
赤毛のカツラ被って代わりに解決してるんだよ!
765: 2020/01/01(水) 00:01:54.16
キリシャちゃん、あけおめ!
766: 2020/01/01(水) 00:03:00.70
キリシャちゃん、あけおめ!
768: 2020/01/01(水) 03:22:08.23
キリシャさん、初詣行こう
769: 2020/01/01(水) 03:35:44.93
キリシャちゃん初詣に行くと斬属性になったり髪の毛の色が3色に切り替わったりしちゃうから
行っちゃ駄目
行っちゃ駄目
770: 2020/01/01(水) 05:45:27.48
グサビエさんあけましておもでとうございます
771: 2020/01/01(水) 09:00:28.33 R
ここってストーリーネタバレ的な質問も有りですか?
ちょっと混乱して理解しにくいとこがあったので……
ちょっと混乱して理解しにくいとこがあったので……
775: 2020/01/01(水) 12:40:54.62
>>771
見れば分かるけどみんな普通にネタバレ喋ってるよ。発売からこれだけ経ってネタバレ禁止というのも変な話
見れば分かるけどみんな普通にネタバレ喋ってるよ。発売からこれだけ経ってネタバレ禁止というのも変な話
772: 2020/01/01(水) 09:31:03.86
デプスガイガンてどこにいますか?古バルドゥーク探してるんですけどいない
773: 2020/01/01(水) 09:53:49.02
>>772
ラスボス直前のエリアにいるよ
ラスボス直前のエリアにいるよ
774: 2020/01/01(水) 10:14:08.34
ゲオの正月セール2999円の確保出来たわ
イース8も良かったし楽しみや
イース8も良かったし楽しみや
776: 2020/01/01(水) 12:43:38.40
白猫=キリシャ
猛牛=ユファな
俺は女の子にしか興味ないから他のはかかねーけどよ。
人形さんは女の子って歳じゃ…あっ…
猛牛=ユファな
俺は女の子にしか興味ないから他のはかかねーけどよ。
人形さんは女の子って歳じゃ…あっ…
777: 2020/01/01(水) 12:46:45.51
俺、絶対カーラがアプリリスだと思ったわ・・・
778: 2020/01/01(水) 13:02:52.45
オリエント工業から人形ちゃんが発売されるの待ってます
779: 2020/01/01(水) 13:09:03.68
ドギが発売されのを待つ
780: 2020/01/01(水) 13:30:05.92
猛牛だけはもろバレだったな
781: 2020/01/01(水) 13:57:42.36
ちちばれ
782: 2020/01/01(水) 14:01:39.75
ホクロや声だってあっただろ!
乳への判断材料の比重が大きかったのは否定しないけどさ!
乳への判断材料の比重が大きかったのは否定しないけどさ!
783: 2020/01/01(水) 16:42:26.19
最初の掲示板のところでモブっぽく出てきたけど一人だけ浮いてた乳牛さんだ
784: 2020/01/01(水) 16:52:29.23
カーラはユファの正体に気付いててダンデリオンの店員にスカウトした様なことが仄めかされてたけどどこで気付いたんだろうなー
ダンデリオンの前に農家と掛け持ちしてた仕事については詳しく語られなかったな
ダンデリオンの前に農家と掛け持ちしてた仕事については詳しく語られなかったな
785: 2020/01/01(水) 17:45:37.35
農業区ではユファちゃんがたまに変な恰好して外出するのは公然の秘密
怪人とつるみ始めてから壁を歩いたり空飛んだりでみんな混乱してる
怪人とつるみ始めてから壁を歩いたり空飛んだりでみんな混乱してる
786: 2020/01/01(水) 18:05:51.29
当初のボクっ娘から普通に戻して振る舞うキリシャちゃんかわいいんだ
こういうのあんまりないよな・・・
こういうのあんまりないよな・・・
787: 2020/01/01(水) 19:46:15.19
ボクっ娘期間がもうちょい長ければ……
鷹さんみたいに正体明かさないままダンジョン1つ攻略するくらいでよかった
鷹さんみたいに正体明かさないままダンジョン1つ攻略するくらいでよかった
789: 2020/01/01(水) 19:52:25.29
>>787
2週目のご褒美で
ボイス切り替え機能が欲しいな
まぁ、中の人が追加で収録しないといけなくなるけど
2週目のご褒美で
ボイス切り替え機能が欲しいな
まぁ、中の人が追加で収録しないといけなくなるけど
809: 2020/01/02(木) 15:44:45.57
>>787
研究棟でカーラを救出したときだけボクっ娘口調に戻ったけど、あそこはボイス有りにしてほしかった。
研究棟でカーラを救出したときだけボクっ娘口調に戻ったけど、あそこはボイス有りにしてほしかった。
788: 2020/01/01(水) 19:47:34.37
キリシャちゃんって処女ですか?
790: 2020/01/01(水) 20:46:21.19
>>788
オリジナルは非処女ホムンクルスキリシャちゃんは処女
オリジナルは非処女ホムンクルスキリシャちゃんは処女
791: 2020/01/01(水) 21:25:01.35
>>790
アネモナは?
アネモナは?
792: 2020/01/01(水) 21:46:48.20
もともと膜すらないだろ
793: 2020/01/01(水) 22:22:07.48
先日買ってきてさっきクリア出来た
難易度ハードでやって結構苦戦しつつも楽しめたわ
しかしこれより上だとしんどそうね…アイテム縛らなきゃ問題ないかもしれないけど
2週目やるかニューゲームで難易度上げて挑戦すべきか悩む
難易度ハードでやって結構苦戦しつつも楽しめたわ
しかしこれより上だとしんどそうね…アイテム縛らなきゃ問題ないかもしれないけど
2週目やるかニューゲームで難易度上げて挑戦すべきか悩む
794: 2020/01/01(水) 22:28:23.90
今追加された方の最高難易度で中盤まで来てるけれど
俺の腕が追いついてなくてめっちゃ蘇生アイテム頼りで進んでしまうw
ボス戦はいろいろ考えて戦うからこれはこれで楽しいね
俺の腕が追いついてなくてめっちゃ蘇生アイテム頼りで進んでしまうw
ボス戦はいろいろ考えて戦うからこれはこれで楽しいね
795: 2020/01/01(水) 22:31:09.93
アイテム縛りソロ縛りのルナティック楽しいぞ
796: 2020/01/01(水) 22:38:59.00
アイテム縛りは行ける気がしないな…
敵数多いとすぐ被弾しちゃう
ソロ縛りって味方を守勢にしておけばいいのかな?
敵数多いとすぐ被弾しちゃう
ソロ縛りって味方を守勢にしておけばいいのかな?
797: 2020/01/01(水) 22:52:00.06
一般の人が描くあけおめキリシャちゃん着物着てるんだけどバルドゥーク(フランス)では正月どんな洋服着るんだろう?
798: 2020/01/01(水) 23:13:42.24
そう>守勢
プレイヤーキャラやられたらやり直し
プレイヤーキャラやられたらやり直し
801: 2020/01/01(水) 23:56:25.30
>>800
最初の夜は中型の敵とかだと攻撃によっては一撃でやられるから割と手こずるかも
白猫が仲間になれば余裕が出てくるよ
最初の夜は中型の敵とかだと攻撃によっては一撃でやられるから割と手こずるかも
白猫が仲間になれば余裕が出てくるよ
799: 2020/01/01(水) 23:42:45.58
キリシャちゃん、おやすみ
803: 2020/01/02(木) 12:06:55.89
なるほどソロで夜は楽しそうだな
難しそうだけど やるか
難しそうだけど やるか
804: 2020/01/02(木) 12:37:37.15
ソロって苦手属性どうするんだよ
806: 2020/01/02(木) 12:42:49.98
>>804
削れはするだろ?つまり甘え。
7なんて斬以外は弱点属性以外無効だったからな
削れはするだろ?つまり甘え。
7なんて斬以外は弱点属性以外無効だったからな
805: 2020/01/02(木) 12:40:37.88
武器属性変えれるやろ
807: 2020/01/02(木) 13:05:56.87
7は極端だったな。
ただスキルレベルがめちゃあがりづらいから意外と便利だったが。
ただスキルレベルがめちゃあがりづらいから意外と便利だったが。
808: 2020/01/02(木) 14:16:26.17
クリア直前のデータで全属性着けて高難易度夜ソロやってみる
白猫か背教者が楽しそうかね
猛牛もアプデ後の操作は爽快で楽しいんだよなぁ
白猫か背教者が楽しそうかね
猛牛もアプデ後の操作は爽快で楽しいんだよなぁ
810: 2020/01/02(木) 17:41:39.85
キャラの親密度の取り逃がし要素ってありますか?最終章で全部埋めることはできないでしょうか?
811: 2020/01/02(木) 18:54:12.88
>>810
人物ノートは無理だけど親密度なら最終章で店でプレゼント渡せば大丈夫じゃ無かったっけ?
人物ノートは無理だけど親密度なら最終章で店でプレゼント渡せば大丈夫じゃ無かったっけ?
819: 2020/01/02(木) 20:33:16.08
>>811
ありがとうございます!
取り逃がし気をつけながらプレイします!
ありがとうございます!
取り逃がし気をつけながらプレイします!
812: 2020/01/02(木) 19:06:34.87
アドルのホムンクルス作った理由がいまいちわからんかった。
813: 2020/01/02(木) 19:08:40.85
>>812
有名人
いろんな神様とお友達
世界を何度も救った
冒険馬鹿だから騙しやすい^^
有名人
いろんな神様とお友達
世界を何度も救った
冒険馬鹿だから騙しやすい^^
815: 2020/01/02(木) 19:17:54.64
>>813
そりゃ拉致した理由だ。
わざわざコピーつくって野に放ったのはなんでなんやろ。
そりゃ拉致した理由だ。
わざわざコピーつくって野に放ったのはなんでなんやろ。
814: 2020/01/02(木) 19:13:22.19
>>812
イングリドにロムン本国に護送させるためのダミーだったとか
イングリドにロムン本国に護送させるためのダミーだったとか
816: 2020/01/02(木) 19:23:43.56
そういえば怪人化のこともよくわからなかったな・・・「グリムワルドとの因果関係」って何だったの?
後、記憶から存在を錬成できるなら、アトラの中にグリムニルを混ぜておけばちょっとはマシな性格になったかもと思った
グリムニルはアプリリスの記憶から錬成可能じゃないか? …人の自立にはつながらないだろうけれど
後、記憶から存在を錬成できるなら、アトラの中にグリムニルを混ぜておけばちょっとはマシな性格になったかもと思った
グリムニルはアプリリスの記憶から錬成可能じゃないか? …人の自立にはつながらないだろうけれど
817: 2020/01/02(木) 19:42:07.55
>>816
アプリリスがゾラにグリムニルと出会ったことがあることを話してなかった説
グリムニルが入ったところでダーナみたいな聖人君子が入ってた上であのアトラが出来上がったんだから無理じゃね
アプリリスがゾラにグリムニルと出会ったことがあることを話してなかった説
グリムニルが入ったところでダーナみたいな聖人君子が入ってた上であのアトラが出来上がったんだから無理じゃね
818: 2020/01/02(木) 20:08:35.91
休み使って全クリしました
ラスト見る感じアネモナは人間の体に魂を移し替えたってことでいいのかな?
EDで一人だけお別れなかったのが不満
ラスト見る感じアネモナは人間の体に魂を移し替えたってことでいいのかな?
EDで一人だけお別れなかったのが不満
820: 2020/01/02(木) 21:03:00.51
>>818
アプリリスのスペアじゃないのん?
アプリリスは骨董屋で働きながらゾラの介護してんのか、あれアネモナは?と思ってたら壁画でびっくり
アプリリスのスペアじゃないのん?
アプリリスは骨董屋で働きながらゾラの介護してんのか、あれアネモナは?と思ってたら壁画でびっくり
822: 2020/01/03(金) 10:10:26.46
8部でマクシームを仲間にする監獄乱入イベントの時に
先にストーリー進めてカーラとフェリクスを牢屋から救出していても
ギルベルトは未だに人質取れてるつもりなの面白い
先にストーリー進めてカーラとフェリクスを牢屋から救出していても
ギルベルトは未だに人質取れてるつもりなの面白い
823: 2020/01/03(金) 15:20:27.54
正月休みイース9やりまくってるけど凄い面白いな。このゲームが今の価格が半値以下になってるのが信じられん。メーカーが過剰に出荷したのとRPG激戦区に発売したのが戦略失敗した感じかなぁ。
824: 2020/01/03(金) 16:19:34.22
単にクリアが早いからじゃないか?
言っちゃあなんだが、何度も周回するゲームじゃないし。
信者だが、2回で十分、あとはボスラッシュで暇潰すのが正解。
言っちゃあなんだが、何度も周回するゲームじゃないし。
信者だが、2回で十分、あとはボスラッシュで暇潰すのが正解。
826: 2020/01/03(金) 17:09:52.03
>>824
8はvita2週、ps4で2週したが確かに他の作品は二週で満足してるな
2週目をやるゲーム自体少なくなってるが
8はvita2週、ps4で2週したが確かに他の作品は二週で満足してるな
2週目をやるゲーム自体少なくなってるが
825: 2020/01/03(金) 17:00:17.03 R
最近8-9まとめてやったけど面白かった
ストーリーは8が好きだけど異能での移動はいいね
ただそのせいで宝箱コンプがむずいわ
ストーリーは8が好きだけど異能での移動はいいね
ただそのせいで宝箱コンプがむずいわ
827: 2020/01/03(金) 17:15:03.51
監獄編で後からまた来れるんやろーとか思って宝箱スルーしたらもう来れなくて草
831: 2020/01/03(金) 17:53:52.63
>>827
監獄編の宝箱はトロフィーに関係ないしろくなもんないから大丈夫
監獄編の宝箱はトロフィーに関係ないしろくなもんないから大丈夫
828: 2020/01/03(金) 17:19:49.50
監獄編で拾ったお金ってどうなってんだろ。
829: 2020/01/03(金) 17:24:06.46
>>828
合体した時に持ち物が増えるよ
アナウンスも出る
お金以外いらないけどね…
合体した時に持ち物が増えるよ
アナウンスも出る
お金以外いらないけどね…
830: 2020/01/03(金) 17:24:57.86
最終章で本編の方に足される
832: 2020/01/03(金) 18:17:46.76
8は廉価版出してるのに全く値段下がっとらんからな
833: 2020/01/03(金) 18:22:19.19
vita版やったけど一周にかかる時間は8のほうがボリュームあった気がする。
今回ロードが短いもとい殆どないってのが大きい。
正直プレイの快適さはシリーズピカ一だと思う。
7並みに快適だった。
今回ロードが短いもとい殆どないってのが大きい。
正直プレイの快適さはシリーズピカ一だと思う。
7並みに快適だった。
834: 2020/01/03(金) 18:46:05.40
今回マイナス点をあげるとしたらラスボスやな。
あれはアカン。
あれはアカン。
836: 2020/01/03(金) 19:13:04.28
苦労するかしないかじゃなくて
やってて楽しいかどうかではなかろうか
やってて楽しいかどうかではなかろうか
837: 2020/01/03(金) 19:15:46.21
ギミックボスは7の地竜みたいなシンプルなのでええ
838: 2020/01/03(金) 19:27:09.35
1周目インフェルノでやってLV76だと回復必要な位強かったけど、ver.1.05になってカメラの仰角が変わってからはノーダメでいける様になった
自分からこまめに下に降りてきちんとフラガ取って岩目玉処理する事と、3~4本目の角からは放電をフラガしてから壊せば安定する
弱点露出後は近距離間合では地を走る炎が意外と発生早いからそれだけ気をつければ楽
最新のバージョンでは楽しくなってるので再度やってみて欲しい
自分からこまめに下に降りてきちんとフラガ取って岩目玉処理する事と、3~4本目の角からは放電をフラガしてから壊せば安定する
弱点露出後は近距離間合では地を走る炎が意外と発生早いからそれだけ気をつければ楽
最新のバージョンでは楽しくなってるので再度やってみて欲しい
839: 2020/01/03(金) 20:00:43.21 R
異能アクション最高だなぁ。次回作も壁登ったり空飛べるようにして欲しいくらい良い。街を飛び回るのは気持ち良過ぎ
841: 2020/01/03(金) 20:15:26.39
>>839
俺と逆だな。俺はあんまりして欲しくない。
やるならやるで本当に工夫次第で色々いけるようにして欲しいわ。
前半は障壁だらけ、後半壁登りの返しばっかりで萎え萎えだった。
面白かったけど不満も多かったな。
クリムゾンラインも後半ただ通過した後のショートカット用になってたりさ…
俺と逆だな。俺はあんまりして欲しくない。
やるならやるで本当に工夫次第で色々いけるようにして欲しいわ。
前半は障壁だらけ、後半壁登りの返しばっかりで萎え萎えだった。
面白かったけど不満も多かったな。
クリムゾンラインも後半ただ通過した後のショートカット用になってたりさ…
840: 2020/01/03(金) 20:05:29.72
一回建物の上に登ってグライダーを覚えちゃうと
次回作以降も絶対やりたくなるもんね
壁壊しはドギがいるからいらないし、シャドウダイブもいらないけど
サードアイ的なのは魔法具とかなんかそういうので簡単に再現出来るだろうから実装も簡単だろう
クリムゾンなんちゃらもいらんか・・・
結局壁登るのとグライダーだけでいいんだわ・・・
次回作以降も絶対やりたくなるもんね
壁壊しはドギがいるからいらないし、シャドウダイブもいらないけど
サードアイ的なのは魔法具とかなんかそういうので簡単に再現出来るだろうから実装も簡単だろう
クリムゾンなんちゃらもいらんか・・・
結局壁登るのとグライダーだけでいいんだわ・・・
842: 2020/01/03(金) 20:53:14.68
社長がスパイダーマンにハマったらしいからあれぐらい自由に色々移動できるのかなぁと思ったらネズミ返しだらけだもんなぁ
グライドとラインは良かったから次作に引き継ぐにしてもこの二つだけでいいかな
グライドとラインは良かったから次作に引き継ぐにしてもこの二つだけでいいかな
843: 2020/01/03(金) 20:55:35.48
ラスダンの柱よじ登ったりダイブするとこも
クリムゾンラインいらなかったしな
壁登り ダイブ 敵倒して進む クリスタルだったか壊す
柱下がる 登る って感じ
クリムゾンライン どこいった^^;
クリムゾンラインいらなかったしな
壁登り ダイブ 敵倒して進む クリスタルだったか壊す
柱下がる 登る って感じ
クリムゾンライン どこいった^^;
844: 2020/01/03(金) 21:00:40.92 R
個人的にはイオやシャトラールみたいなボスが好き
サイズは大きすぎず攻撃は派手なタイプだとフラガ&ムーブだけに没頭できて楽しい
9のラスボスはちょっと面倒さが先に来ちゃうかな
サイズは大きすぎず攻撃は派手なタイプだとフラガ&ムーブだけに没頭できて楽しい
9のラスボスはちょっと面倒さが先に来ちゃうかな
848: 2020/01/03(金) 22:26:34.50
>>844
人型ボスは強くて楽しい
チェスターやキルゴール先生もそう言ってる
人型ボスは強くて楽しい
チェスターやキルゴール先生もそう言ってる
850: 2020/01/03(金) 22:56:04.05
>>848
人型ボスの話になると意図的にハブられる黒の傭兵さん可哀想…
人型ボスの話になると意図的にハブられる黒の傭兵さん可哀想…
845: 2020/01/03(金) 21:17:12.78
9のラスボスはやってて楽しくなかったな、めんどくさいし
8のラスボスはクソザコナメクジだったけどステージとかBGMとかで燃えてたから良かったよ
9はやっぱラスボス卵にしてアドルタイマンにすりゃ良かったって妄想してるよ
8のラスボスはクソザコナメクジだったけどステージとかBGMとかで燃えてたから良かったよ
9はやっぱラスボス卵にしてアドルタイマンにすりゃ良かったって妄想してるよ
846: 2020/01/03(金) 21:22:39.26
クリムゾンラインでの移動は爽快感があるのにもったいなかったな
847: 2020/01/03(金) 22:21:37.36
ライン覚えたての頃はSEKIROの鍵縄みたいに使えるのかと思ってたけどボス戦でも使い道なかったし
849: 2020/01/03(金) 22:49:09.26
>>847
え、忍義手の鉤縄ってボス戦だと特定のタイミングでしか出せなくて相手の見え見えの範囲攻撃とかをキャンセルさせて1~2回斬るだけだった様な
え、忍義手の鉤縄ってボス戦だと特定のタイミングでしか出せなくて相手の見え見えの範囲攻撃とかをキャンセルさせて1~2回斬るだけだった様な
851: 2020/01/03(金) 23:06:15.26
傭兵さんは負けたらそのままストーリー進んじゃうからなぁ
852: 2020/01/03(金) 23:08:49.21
上空のボス追いかけて飛んでったりできたからSEKIROの鉤縄よりはボス戦で出番あったな
逆に道中はSEKIROぐらいクリムゾンラインポイント配置して欲しかった
逆に道中はSEKIROぐらいクリムゾンラインポイント配置して欲しかった
855: 2020/01/04(土) 03:01:25.63
>>852
地上を伝わる攻撃をジャンプでかわしてそのままボスの弱点に飛び込んだりね
高い所に弱点部位があるドラギアハーマンやオストロフラムにも使えるし
しかし必須の動作ではないので雑魚戦で意識して使い方覚えないとなかなか咄嗟に出せないかも
地上を伝わる攻撃をジャンプでかわしてそのままボスの弱点に飛び込んだりね
高い所に弱点部位があるドラギアハーマンやオストロフラムにも使えるし
しかし必須の動作ではないので雑魚戦で意識して使い方覚えないとなかなか咄嗟に出せないかも
862: 2020/01/04(土) 10:07:35.99
>>860
ジョジョの無駄無駄ラッシュだw
ジョジョの無駄無駄ラッシュだw
853: 2020/01/04(土) 00:00:34.20
異能なぁ…異能だけをそれぞれ単体で見たら悪くないんだが、それぞれを活かすには大都市って舞台は相性悪かったと思う
散々上がってるネズミ返しもそうだし、異能での探索をするにはバルドゥークは無駄に立体的かつ複雑に入り組んでて逆に息苦しかったわ(マップ見ても自分のZ軸の位置わからんし、初版はカメラも寄りすぎで視界狭いのに情報量多いし)
散々上がってるネズミ返しもそうだし、異能での探索をするにはバルドゥークは無駄に立体的かつ複雑に入り組んでて逆に息苦しかったわ(マップ見ても自分のZ軸の位置わからんし、初版はカメラも寄りすぎで視界狭いのに情報量多いし)
854: 2020/01/04(土) 00:27:24.92
8くらいのシンプルな操作の方が好きって人もいるだろうね
できること増えるとその分探索が大変になるし
できること増えるとその分探索が大変になるし
856: 2020/01/04(土) 08:46:24.05
市場の桟橋にいるねこが舌打ちしてる
857: 2020/01/04(土) 09:12:26.36
イース10のハードル高くなってない?
異能はもうつかえないだろうし。
道具で同じようなことできるなら、
異能ってなんなのってことになるし。
異能はもうつかえないだろうし。
道具で同じようなことできるなら、
異能ってなんなのってことになるし。
861: 2020/01/04(土) 10:06:44.02
>>857
9やったあとに8やると異能アクションがなくてもアクションRPGとしてしっかり楽しいんだよね
思い出補正はあるかもしれんけどマップ次第だと思う
個人的にはアドル一人旅がいい
7みたいに武器属性変えられる感じで
9やったあとに8やると異能アクションがなくてもアクションRPGとしてしっかり楽しいんだよね
思い出補正はあるかもしれんけどマップ次第だと思う
個人的にはアドル一人旅がいい
7みたいに武器属性変えられる感じで
893: 2020/01/04(土) 16:02:52.17
>>857
さんざん言われてるけど舞台を8みたいな広い冒険感あるのにして異能アクションのノウハウを活かせばいい
さんざん言われてるけど舞台を8みたいな広い冒険感あるのにして異能アクションのノウハウを活かせばいい
898: 2020/01/04(土) 17:11:36.61
>>857
異能はほとんど過去のアイテムの改良版だから問題ないよ
異能はほとんど過去のアイテムの改良版だから問題ないよ
858: 2020/01/04(土) 09:20:22.87
?別の土地神の話にすれば問題ないが?
859: 2020/01/04(土) 10:01:22.41
異能が無くても回復ポイントジャンプ覚えてるし、、、
863: 2020/01/04(土) 10:19:41.83
10でシステム変えるかも知れないって言ってたし、原点回帰して一人旅も良いかもね
キャラとか技とかいっぱいあっても結局強い技連発しかしないし、DMCみたいなアクションゲームを作りたいわけでも無いんだろうから、そこら辺はバッサリ切り捨ててシンプルにした方が結果的に良くなると思う
キャラとか技とかいっぱいあっても結局強い技連発しかしないし、DMCみたいなアクションゲームを作りたいわけでも無いんだろうから、そこら辺はバッサリ切り捨ててシンプルにした方が結果的に良くなると思う
864: 2020/01/04(土) 10:23:56.19
アドルさんはゼルダとかと違って武器剣一択だからな、、、
865: 2020/01/04(土) 10:25:47.95
9は面白いんだけど景観的にはちょっとね…行けるところ広がっても結局同じ街中だとあんまり代わり映えしないからイマイチ
ダンジョンもあんまり印象に残るようなところ少ないし
ダンジョンもあんまり印象に残るようなところ少ないし
866: 2020/01/04(土) 10:26:19.39
パーティー制ならアドルとドギのダブル主人公やってほしい
それぞれ二人ずつ仲間ができて後々合流するような
それぞれ二人ずつ仲間ができて後々合流するような
867: 2020/01/04(土) 10:39:15.55
爽快感のあるスピードアクションがそのままならなんでも良いや 異能は屋根飛び回るのが楽しすぎた
868: 2020/01/04(土) 10:56:59.06
基本的に極悪人のいない後味爽やかなラストは良かったけど、
錬金術というという何でもありな設定を持ってきながらストーリー展開がやや物足りなかった
二人のアドルの正体が判明するまでは凄く面白かっのに
怪人の自己紹介章が長くてこれからというところであっという間に終わった感じ
ゾラが面白教授並に邪悪だったらもっとエグイ展開になってたんだろうか
ラスボス前の四天王に魔改造されたカーラやフェリクスだとか
フィーナとかダーナの姿をした敵が見たかったわけではないが
錬金術というという何でもありな設定を持ってきながらストーリー展開がやや物足りなかった
二人のアドルの正体が判明するまでは凄く面白かっのに
怪人の自己紹介章が長くてこれからというところであっという間に終わった感じ
ゾラが面白教授並に邪悪だったらもっとエグイ展開になってたんだろうか
ラスボス前の四天王に魔改造されたカーラやフェリクスだとか
フィーナとかダーナの姿をした敵が見たかったわけではないが
869: 2020/01/04(土) 11:04:10.99
今作の現地妻はキリシャちゃん?
871: 2020/01/04(土) 11:23:05.12
>>869
現地妻で終わらすには惜しい
キリシャちゃん主人公でアドルを探す為に外の世界へ旅に出るRPGしたいです
現地妻で終わらすには惜しい
キリシャちゃん主人公でアドルを探す為に外の世界へ旅に出るRPGしたいです
870: 2020/01/04(土) 11:06:12.94
激しく身体をぶつけ合った仲の鷹さんでしょ、なんか着いて来てそうな感じもあるし
872: 2020/01/04(土) 11:45:47.82
白猫はめっちゃ可愛いと思うけどキリシャちゃんは普通
873: 2020/01/04(土) 11:51:42.37
異能アクションに攻撃に使える追加アクションほしいな
クリムゾンラインあてたら二段ジャンプ復活とか
クリムゾンラインあてたら二段ジャンプ復活とか
874: 2020/01/04(土) 12:03:13.42
強くて聖女系が好みな鷹さんは
シルヴィアとか好きそう
シルヴィアとか好きそう
875: 2020/01/04(土) 12:18:23.16
そもそも街中のラルヴァ戦がアクションゲームにエンカウント式のRPG混ぜてるから
テンポの悪さがすげー気になるのよね
テンポの悪さがすげー気になるのよね
879: 2020/01/04(土) 12:55:57.83
>>875
あれは町中での戦闘のためのもんだから流石に今回だけだろうと思う
アップデートされてからは切り替えもそれなりにマシになったし
未知の土地の冒険が多くて、街なかの冒険の9はアドルの冒険としては今の所結構異色作な気がする
古代の遺跡探索とか1,2的なのもやりたい
あれは町中での戦闘のためのもんだから流石に今回だけだろうと思う
アップデートされてからは切り替えもそれなりにマシになったし
未知の土地の冒険が多くて、街なかの冒険の9はアドルの冒険としては今の所結構異色作な気がする
古代の遺跡探索とか1,2的なのもやりたい
888: 2020/01/04(土) 13:39:19.73
>>875
ゆーでも街中のラルヴァ戦は任意だしご褒美もあるからまだマシ
だがグリムワルドの夜、テメーはダメだ!
マップ埋めしようと思ったら全部やらなきゃダメだし、毎度長くて寒い無駄ムービー?入るし、それ飛ばしたら飛ばしたでロード長いしでクソほどテンポ悪くてストレスだったわ
ゆーでも街中のラルヴァ戦は任意だしご褒美もあるからまだマシ
だがグリムワルドの夜、テメーはダメだ!
マップ埋めしようと思ったら全部やらなきゃダメだし、毎度長くて寒い無駄ムービー?入るし、それ飛ばしたら飛ばしたでロード長いしでクソほどテンポ悪くてストレスだったわ
876: 2020/01/04(土) 12:25:27.01
意識して稼がなかったら別にそんなにこなす必要ないから、作業としてはそんなに苦じゃない。
正直途中で飽きて、残夜だしたらあとはスルーしてたけど。
正直途中で飽きて、残夜だしたらあとはスルーしてたけど。
877: 2020/01/04(土) 12:37:58.52
毎回999まで溜めてから次進んでた自分のようなヤツもある程度いると思いたい
最後任意変換可能になったときに8終盤のような寂しさがふと湧き上がってきた
最後任意変換可能になったときに8終盤のような寂しさがふと湧き上がってきた
878: 2020/01/04(土) 12:41:05.89
999まではさすがにやってないけど
100で解除 の他に200で解除があったから
取り敢えず350くらいまではやってた
100で解除 の他に200で解除があったから
取り敢えず350くらいまではやってた
880: 2020/01/04(土) 12:56:03.80
街中を飛び回って遊んで、たまに戦闘したいなーと思って赤玉探して突っ込んでた
戦闘といえば、敵が飛び道具系多過ぎて遠くでフラガしてクリムゾンラインで飛び込むパターンに偏るのと、敵のガードの使い方が下手なのはもう少し改善して欲しいかも
戦闘といえば、敵が飛び道具系多過ぎて遠くでフラガしてクリムゾンラインで飛び込むパターンに偏るのと、敵のガードの使い方が下手なのはもう少し改善して欲しいかも
881: 2020/01/04(土) 12:56:05.07
キリシャちゃんが現地妻で問題はないけど追加がくるとアプリリスも候補入るくらいイベントありそう
882: 2020/01/04(土) 13:06:46.86
一つの街を舞台にするなら今の10倍くらいは広くしてほしかった
パッケージに書いてある重層的な都市構造ってどこだよ
パッケージに書いてある重層的な都市構造ってどこだよ
883: 2020/01/04(土) 13:19:56.92
>>882
に、2層だった所があるじゃない。
に、2層だった所があるじゃない。
885: 2020/01/04(土) 13:24:28.81
>>882
貧民街から墓地に登れたりしたけどね
もう少し迷路チックな都市を期待してた気持ちも分かるけど
確かに監獄以外がこんなに普通の街だとはプレイするまで思わなかった
貧民街から墓地に登れたりしたけどね
もう少し迷路チックな都市を期待してた気持ちも分かるけど
確かに監獄以外がこんなに普通の街だとはプレイするまで思わなかった
884: 2020/01/04(土) 13:22:12.10
地下の水道施設はすごかったなぁ
ついでに地下都市もあればよかったのに・・・
奈落の底に落ちた と思ったら地下都市にたどり着いたり
ついでに地下都市もあればよかったのに・・・
奈落の底に落ちた と思ったら地下都市にたどり着いたり
886: 2020/01/04(土) 13:26:36.35
最終章になると
普通に貧民街と墓地は壁よじ登ってジャンプしてグライダーしてたな
普通に登れるようになっていた・・・
普通に貧民街と墓地は壁よじ登ってジャンプしてグライダーしてたな
普通に登れるようになっていた・・・
887: 2020/01/04(土) 13:39:11.73
開き直って今回は外なしにして町を作り込んで欲しかったな
8の広さが好きだったから町の外は嬉しかったけど半端な感じになった印象
怪人が閉じ込められてる雰囲気も消えちゃうし
8の広さが好きだったから町の外は嬉しかったけど半端な感じになった印象
怪人が閉じ込められてる雰囲気も消えちゃうし
889: 2020/01/04(土) 13:40:59.02
やっと外出れた
と思ったらネズミ返しだったからなぁ
期待してやっと だったからちょっとがっかり感が・・・ 強調されてしまった
と思ったらネズミ返しだったからなぁ
期待してやっと だったからちょっとがっかり感が・・・ 強調されてしまった
890: 2020/01/04(土) 13:44:36.87
グリムワルド自体も全部発生させるために事実上全依頼(隠し含めて)達成しなきゃいかんから軌跡以上にひたすらお使いやらされてる感が強いしnoxポイントの状況で隠し依頼があるってあからさまにネタバレされるのも萎えた
全般的にイースで軌跡やらされてる感が凄かったなぁ、那由多や東ザナみたいな単発タイトルの実験作ならまた印象も違ったかもだがイース名乗っててこれはつれぇわ
全般的にイースで軌跡やらされてる感が凄かったなぁ、那由多や東ザナみたいな単発タイトルの実験作ならまた印象も違ったかもだがイース名乗っててこれはつれぇわ
891: 2020/01/04(土) 14:10:39.01
>>890
NOXポイント以前にマップで表示されてなかった?
隠しのクエストからクエストの解決先まで。
要素類で唯一撮り逃したのはジュール君のお母さんにレシピ貰うやつだけ、ジュール君の家に行かないと表示されないから逃したわ。
NOXポイント以前にマップで表示されてなかった?
隠しのクエストからクエストの解決先まで。
要素類で唯一撮り逃したのはジュール君のお母さんにレシピ貰うやつだけ、ジュール君の家に行かないと表示されないから逃したわ。
892: 2020/01/04(土) 14:11:15.34
貧民街だけじゃ物足りないなぁ
巨大な監獄の中に街があって異能で上層下層を行き来できるみたいな感じかと思ってたわ
巨大な監獄の中に街があって異能で上層下層を行き来できるみたいな感じかと思ってたわ
894: 2020/01/04(土) 16:04:14.45
異能とか別に魔法の法具とかロープランチャーとかでもいいしね
895: 2020/01/04(土) 16:11:42.12
イース9やってイース1~3あたり今風にしたらこんなもんかなと思った
900: 2020/01/04(土) 17:27:29.15
>>895
それなんかわかる
それなんかわかる
896: 2020/01/04(土) 16:52:35.52
ジャンダルム頂上からグライドして漂流村まで飛びたい
897: 2020/01/04(土) 17:05:53.97
9は9でこういう冒険もありかなって思えたので8みたいな舞台にすれば良いってもんでもないかな
8でも9でもない冒険を望む
8でも9でもない冒険を望む
899: 2020/01/04(土) 17:15:02.45
今クリアしたけど爽やかなエンディングだった。過去作のフィーナとかダーナの声が聞けたのは過去作やってる者としては感慨深かった。レアフィーナエルンストティアエルディールダーナの順番だったな。
901: 2020/01/04(土) 17:57:08.54
>>899
エルンストじゃなくてダルクだ
エルンストじゃなくてダルクだ
903: 2020/01/04(土) 18:22:12.69
>>901
ダルクファクトは分からんかった。まあ欲を言えば正直声だけじゃなく姿を見せて欲しかったな。ただイース9は過去作の話が結構出て来てびっくりした。
ダルクファクトは分からんかった。まあ欲を言えば正直声だけじゃなく姿を見せて欲しかったな。ただイース9は過去作の話が結構出て来てびっくりした。
909: 2020/01/04(土) 19:56:54.35
>>901
ダルク・ファクトがアドルに助言するとはあんまり思えん。
いやまあ結構人が変わる人ではあるが、、、
ダルク・ファクトがアドルに助言するとはあんまり思えん。
いやまあ結構人が変わる人ではあるが、、、
902: 2020/01/04(土) 18:11:41.83
正直ダルクとか出されても顔色の悪い角生えたラスボス位しかイメージないんだよなぁ、9のはOVA準拠の設定らしいけど殆どの人は観てないだろうし
922: 2020/01/04(土) 21:52:06.59
904: 2020/01/04(土) 18:32:15.95
俺は9はめちゃくちゃ楽しめて
不満があるとすれば最後にもうひと盛り上がり欲しかった
不満があるとすれば最後にもうひと盛り上がり欲しかった
905: 2020/01/04(土) 18:41:32.53
9の不満点はラスダンがあっけないのと
古戦場の塔に入らせろ くらいかなぁ
古戦場の塔に入らせろ くらいかなぁ
906: 2020/01/04(土) 18:49:58.77
手抜き異空間みたいなのはもう嫌かなぁラスダン
907: 2020/01/04(土) 19:12:07.85
アネモナは最後人間のホムンクルスになるっぽいけど他の英雄ホムンクルスと違い、赤子じゃなくいきなり大人の女性だから人形オリジナルのホムンクルスかな。
908: 2020/01/04(土) 19:55:00.59
グサヴィエさんにも人間の体を・・・
910: 2020/01/04(土) 19:57:43.61
制作中に旅立ってしまったんだよなあ
911: 2020/01/04(土) 21:07:33.37
人間のアネモナと会話がしたかった
912: 2020/01/04(土) 21:18:04.37
最終章でイリスにプレゼント渡したいけどいない…どこにいますか?
919: 2020/01/04(土) 21:36:31.95
>>912
あれ、最終章は前半一階、後半地下にいなかったっけ?
あれ、最終章は前半一階、後半地下にいなかったっけ?
913: 2020/01/04(土) 21:18:28.99
これモンスター取り逃したら次週へって感じなのかな?
見直してたら5部のヴァルルカンてのが???になってたわ
初週からナイトメアでトロコンしちゃおうと思ってたんだが抜け落ち見つかって怠くなってきた
見直してたら5部のヴァルルカンてのが???になってたわ
初週からナイトメアでトロコンしちゃおうと思ってたんだが抜け落ち見つかって怠くなってきた
914: 2020/01/04(土) 21:22:02.51
基本取り逃したのは最終章で何とかならないっけ?
二度といけないとこはともかく
二度といけないとこはともかく
915: 2020/01/04(土) 21:25:17.00
すまん自己解決した
破壊戦の狂乱せし道化の宴のボスだったわ
石壊してSクリしてたから気付かんかったすまんね
破壊戦の狂乱せし道化の宴のボスだったわ
石壊してSクリしてたから気付かんかったすまんね
916: 2020/01/04(土) 21:25:48.80
アプリリスの体が大量に有るんだからグザヴィエさん中に入れればいいのに
アネモナはアプリリスの体にちょっと手を加えたのかな?
大人の体をいきなり作ると赤の王みたいに不安定になりそうだし
アネモナはアプリリスの体にちょっと手を加えたのかな?
大人の体をいきなり作ると赤の王みたいに不安定になりそうだし
917: 2020/01/04(土) 21:32:58.37
再現戦でモンスター図鑑埋まらないよ
923: 2020/01/04(土) 21:53:25.04
>>917
埋まるよ
ソースは俺
埋まるよ
ソースは俺
924: 2020/01/04(土) 22:13:52.15
>>923
再現戦でルシルファンが埋まらないんだよなあ
再現戦でルシルファンが埋まらないんだよなあ
928: 2020/01/04(土) 22:24:30.47
>>924
ルシルファンがどうかは知らないけど基本的には再現戦で埋まるよ
何か間違っているんじゃない?
ルシルファンがどうかは知らないけど基本的には再現戦で埋まるよ
何か間違っているんじゃない?
936: 2020/01/04(土) 23:20:49.91
>>928
邪なる天使の襲来の最後に出てくるルシルファンかれこれ50回は倒してるのに全く埋まる気配がない。もうバグじゃないかという気がしてきたわ
邪なる天使の襲来の最後に出てくるルシルファンかれこれ50回は倒してるのに全く埋まる気配がない。もうバグじゃないかという気がしてきたわ
930: 2020/01/04(土) 22:30:34.94
>>924
倒さずに石全破壊しとらんか
倒さずに石全破壊しとらんか
926: 2020/01/04(土) 22:17:41.42
>>917
埋まるぞ、埋まらなかったら6章破壊戦のレベル差的に絶対倒せないラルヴァとかクソ要素過ぎるだろ
埋まるぞ、埋まらなかったら6章破壊戦のレベル差的に絶対倒せないラルヴァとかクソ要素過ぎるだろ
918: 2020/01/04(土) 21:33:57.93
ちゃんと埋まったよ
920: 2020/01/04(土) 21:40:15.71
宿屋の地下から出るとき、出口が分かりにくくて何度も行き止まりの方に行ってしまった
921: 2020/01/04(土) 21:41:25.26
おっと今度は人物取りこぼし発見したわ(キリシャ5章)
これはもうだめだな普通にクリアして売るわ
これはもうだめだな普通にクリアして売るわ
925: 2020/01/04(土) 22:15:10.07
アプリリスさんプレイアブルになっても武器があの銃一丁だけなのよね
自分で片翼作っちゃうくらいだし義手が超変形とかしないかな
自分で片翼作っちゃうくらいだし義手が超変形とかしないかな
927: 2020/01/04(土) 22:21:08.32
>>925
一応腰にナイフを装備してるよ
あと胸にミサイルも
一応腰にナイフを装備してるよ
あと胸にミサイルも
929: 2020/01/04(土) 22:24:59.70
敵は簡単に全部埋まったけどアイテム全部出現させるのは結構面倒だった
特にグリムワルドのボス敵とキノコ敵
マッシュルーム出にく過ぎ
特にグリムワルドのボス敵とキノコ敵
マッシュルーム出にく過ぎ
931: 2020/01/04(土) 22:31:09.65
ルシファンはLV違いじゃないのかな
932: 2020/01/04(土) 22:51:45.78
アプさんps5で出たら東ザナの白装束とダーナのスタイルチェンジみたいになりそう
銃で射、ナイフで斬、拳で打をこなしそう
ついでにスタイルチェンジのたびに決め台詞考えてそう。
銃で射、ナイフで斬、拳で打をこなしそう
ついでにスタイルチェンジのたびに決め台詞考えてそう。
933: 2020/01/04(土) 23:04:34.49
ガンスリンガー!
934: 2020/01/04(土) 23:10:34.89
PS5で完全版かー
仮に出るならだけど、アプリリスのプレイアブル化も勿論だけど監獄アドルのボリューム増が来ると嬉しいな
都合良くピンが落ちてるとかじゃなくて、赤の王とシンクロして異能みたいな能力が発現して脱獄するとか、迷路を抜けて色々行けるとか、武器防具を調達して強化出来るとか
仮に出るならだけど、アプリリスのプレイアブル化も勿論だけど監獄アドルのボリューム増が来ると嬉しいな
都合良くピンが落ちてるとかじゃなくて、赤の王とシンクロして異能みたいな能力が発現して脱獄するとか、迷路を抜けて色々行けるとか、武器防具を調達して強化出来るとか
935: 2020/01/04(土) 23:19:44.52
怪人揃った後のエピソードももう少しだけ欲しい
揃ったらすぐクライマックスだし
ダラダラはしないでほしいけど
揃ったらすぐクライマックスだし
ダラダラはしないでほしいけど
937: 2020/01/04(土) 23:45:21.56
今後の作品でドギがプレイアブルに復活する可能性低いのかな
打撃枠が既存キャラで埋まっちゃうからサポート枠なるのも分かるんだけど今のグラでドギ操作したい
打撃枠が既存キャラで埋まっちゃうからサポート枠なるのも分かるんだけど今のグラでドギ操作したい
938: 2020/01/04(土) 23:55:19.93
イース18くらいでドギのラクリモサパンチが出てくる
940: 2020/01/05(日) 00:04:00.75
>>938
18まで続いたらドギも40超えて良い感じに熟成して良いパンチが見れそうだな
18まで続いたらドギも40超えて良い感じに熟成して良いパンチが見れそうだな
939: 2020/01/05(日) 00:01:46.69
ダーナとキリシャとドギの絶壁合戦
941: 2020/01/05(日) 00:23:13.45
PS5で完全版出すんなら、ディレクターさんには頑張ってもらってシナリオ回りの再構成をやって頂きたいところ
大半が怪人加入するだけの話だから順番変えてちょっと加筆するだけでもだいぶ完成度上がると思うんよな
例えば猛牛(6章)→背教者(7章)→白猫(2章)→人形(4章)→鷹(3章)とか
正体バレ前のキリシャは単純にアドルの同行者って感じで
大半が怪人加入するだけの話だから順番変えてちょっと加筆するだけでもだいぶ完成度上がると思うんよな
例えば猛牛(6章)→背教者(7章)→白猫(2章)→人形(4章)→鷹(3章)とか
正体バレ前のキリシャは単純にアドルの同行者って感じで
942: 2020/01/05(日) 00:27:19.92
ドギを動かすにはアドルに付き合って漂流してレベル1になってもらわんと
943: 2020/01/05(日) 01:37:37.79
正直リメイクやら新作が遅れるから完全版とかいらない
出て半年も経たないゲームで完全版望まれるって時点で色々足りないのは分かるが……
出て半年も経たないゲームで完全版望まれるって時点で色々足りないのは分かるが……
944: 2020/01/05(日) 01:44:09.44
>>943
足りなくないよ?
ただファンの要望には際限が無いってだけ
出来上がったものにあれが足りないこれも追加してくれって言うのは簡単だからさ
8のPS4版って先例があるから期待しちゃう部分はあるかもね
足りなくないよ?
ただファンの要望には際限が無いってだけ
出来上がったものにあれが足りないこれも追加してくれって言うのは簡単だからさ
8のPS4版って先例があるから期待しちゃう部分はあるかもね
945: 2020/01/05(日) 07:49:37.96
シナリオ云々はともかくアクション的には白猫からの鷹加入は完璧だったわ
早々に壁登れるようになってそこから更に飛べるようになるからこその面白さだったと思う
早々に壁登れるようになってそこから更に飛べるようになるからこその面白さだったと思う
946: 2020/01/05(日) 07:59:20.60
キリシャ加入の速さは良かったよ。キャラが優しくヒロインみたいな感じだから序盤の重い閉塞感のあるストーリーの中で癒やし的な存在だった。
970: 2020/01/05(日) 19:24:54.47
>>946
なんだかんだ加入早いキャラは長時間一緒に居て愛着湧くからその子が現地妻的なポジなのは今回良かったわ
なんだかんだ加入早いキャラは長時間一緒に居て愛着湧くからその子が現地妻的なポジなのは今回良かったわ
947: 2020/01/05(日) 10:29:27.04
やっぱりヴァルキリーハンマーとシャドウダイブが使えなかったのが痛いな
949: 2020/01/05(日) 10:33:52.52
>>947
シャドウダイブはボスと戦闘開始直後に動きをみるために回避用に結構使ったわ
ハンマーは使わなかったがw
シャドウダイブはボスと戦闘開始直後に動きをみるために回避用に結構使ったわ
ハンマーは使わなかったがw
948: 2020/01/05(日) 10:29:32.34
アドルが喋らないのでクエスト受けるときの受け答えする役割としては人助け好きなキリシャは適任だったと思う
クレドはやる気ないからしてくれなさそうだし
アネモナは環境が特殊だから置いとくとして他に適任なのはユファかジュール君だろうけど異能的に早く欲しいのはキリシャだしね
クレドはやる気ないからしてくれなさそうだし
アネモナは環境が特殊だから置いとくとして他に適任なのはユファかジュール君だろうけど異能的に早く欲しいのはキリシャだしね
950: 2020/01/05(日) 10:43:22.74
ハンマー使わないってどうやってSP溜めてたんだ・・・?
おしっぱ溜め懐かしみながらプレイ中ずっと〇ボタン潰してたわ
人形のハンマーが優秀すぎた
おしっぱ溜め懐かしみながらプレイ中ずっと〇ボタン潰してたわ
人形のハンマーが優秀すぎた
952: 2020/01/05(日) 10:47:16.80
すまない建てられなかった
>>960頼む
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 7,741円(税込)
限定版 10,780円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が宣言の上立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)
◆前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level39
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576051796/
>>960頼む
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 7,741円(税込)
限定版 10,780円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が宣言の上立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)
◆前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level39
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576051796/
954: 2020/01/05(日) 11:01:38.55
>>952
俺試してくるよ
俺試してくるよ
957: 2020/01/05(日) 11:23:09.49
>>952
貼ってくれてるのに使わなんだ
貼ってくれてるのに使わなんだ
951: 2020/01/05(日) 10:45:29.32
俺もシャドウダイブ乱用してた
スプラ○ゥーンの癖で
スプラ○ゥーンの癖で
953: 2020/01/05(日) 10:59:28.07
桟橋の下からウーパールーパーが出てきた
955: 2020/01/05(日) 11:03:44.52
958: 2020/01/05(日) 11:30:43.07
次補充を忘れずに>>955乙
956: 2020/01/05(日) 11:18:02.26
ハンマー以外と消費激しいのがな
959: 2020/01/05(日) 11:35:04.49
なんか間違えてた?
コピペはしたけどミスってたらごめん
コピペはしたけどミスってたらごめん
964: 2020/01/05(日) 14:08:34.77
>>959
すまん代わりに建ててくれてありがとう
ワッチョイ補充は次の950で言えば問題ねえおつおつ
すまん代わりに建ててくれてありがとう
ワッチョイ補充は次の950で言えば問題ねえおつおつ
960: 2020/01/05(日) 12:31:31.19
宵闇の欠片ほしい場合って各章終わりまでにNOXゲージ最大まで貯めておくべき?
それとも他に稼ぐ手段があったりするのかな
それとも他に稼ぐ手段があったりするのかな
961: 2020/01/05(日) 13:01:11.70
最終章でいくらでも変換できるようになる
963: 2020/01/05(日) 14:04:27.44
>>961
他に稼げるってことならNOXゲージは最低限でも大丈夫そうだな
ありがとう
他に稼げるってことならNOXゲージは最低限でも大丈夫そうだな
ありがとう
962: 2020/01/05(日) 13:59:38.48
今回武器合成するよりも毎回章始めに買い換えたほうが楽。どうせ行き着く先はいっしょ。
7みたくスキル覚えたり鍛えるためだけに装備作る、とかもないからとくに悩む必要もない。
7みたくスキル覚えたり鍛えるためだけに装備作る、とかもないからとくに悩む必要もない。
965: 2020/01/05(日) 16:03:36.76
シャドウダイブで飛び出して来た時にフラムが狙えるって言うのは、セルセタや8のカウンター系のスキルと似ている
カウンタースキルのマニュアル版って感じだ
カウンタースキルのマニュアル版って感じだ
966: 2020/01/05(日) 19:01:27.50
4章の満月防衛戦って推奨レベルどんくらい?装備全部整えてるのにノーマルでも勝てないんだけど
967: 2020/01/05(日) 19:08:38.14
早いうちにNOX稼いで施設強化しておけば夜とかただの作業だと思う
968: 2020/01/05(日) 19:09:40.71
>>967
4章のドギ見つからないんだがあいつどこにおるの?
4章のドギ見つからないんだがあいつどこにおるの?
969: 2020/01/05(日) 19:22:39.96
はっきり言うと奇襲で破壊されるから負けるので、自分から殴りに行っては駄目。
972: 2020/01/05(日) 19:28:30.53
>>969
奇襲の後の最終フェーズのボスに割られるんだよね
割られる前に倒せるような火力もないしお供も強いしで困ったもんだ
奇襲の後の最終フェーズのボスに割られるんだよね
割られる前に倒せるような火力もないしお供も強いしで困ったもんだ
971: 2020/01/05(日) 19:27:11.78
確かになぁ
牛とか怪人化して無い時に
素手でじゃがいもを握りつぶしてたこと
しか覚えて無いもん
牛とか怪人化して無い時に
素手でじゃがいもを握りつぶしてたこと
しか覚えて無いもん
973: 2020/01/05(日) 19:32:21.22
奇襲もなんとかライン使えば余裕で対応できない?
974: 2020/01/05(日) 19:55:54.81
設備強化してないとあのへんできつくなるな
976: 2020/01/05(日) 20:58:06.17
>>974
今買える装備では一番いいものなんだけどそれでも足りないのかね
もうちょっと試してダメだったらイージーにしてみるわ
今買える装備では一番いいものなんだけどそれでも足りないのかね
もうちょっと試してダメだったらイージーにしてみるわ
977: 2020/01/05(日) 21:39:53.56
>>976
>>974に対してその返しを見るになんか勘違いしてるような
装備じゃなくて設備の強化だよ
ドギに話しかければスフェンの耐久強化とかデコイの設置とかができる
>>974に対してその返しを見るになんか勘違いしてるような
装備じゃなくて設備の強化だよ
ドギに話しかければスフェンの耐久強化とかデコイの設置とかができる
978: 2020/01/05(日) 21:48:55.87
>>977
確かに読み直したら設備って書いてあるなスマン
ドギ見つからないんだよなぁとりあえず探してみる
確かに読み直したら設備って書いてあるなスマン
ドギ見つからないんだよなぁとりあえず探してみる
975: 2020/01/05(日) 20:05:51.70
イース9は正月休みで買ってやってる人が結構居るかもね。ツイッターとかで中古で買って面白いとかの意見をよく見る。値崩れしてるのが却って色々な人に手を出し易くなってるかも。
979: 2020/01/05(日) 22:15:13.65
ルシルファン埋まらないマンなんだが助けてくれ…もう絶望的?どこに行けば埋まるんだー!再現戦の邪なる天使の襲来でも無理
https://i.imgur.com/hfnEy1F.jpg
https://i.imgur.com/hfnEy1F.jpg
980: 2020/01/05(日) 22:55:31.99
キリシャちゃん、おやすみ
コメント
コメントする