1: 2018/11/01(木) 23:22:55.49
Tango Gameworksの三上真司氏がディレクターを務める新作サバイバルホラー
製品名 : サイコブレイク『PSYCHOBREAK』
販売 : ベセスダ・ソフトワークス
開発 : Tango Gameworks
ジャンル : サバイバル・ホラー
発売日 : 2014年10月23日(木)
価格PlayStatyon 4/Xbox One[7,300円(税抜)] PlayStatyon 3/Xbox 360[5,800円(税抜)]
公式サイト : http://psychobreak.com/
次スレは>>800が宣言してからたててください。
>>800の反応がない場合>>850が宣言してからたててください。
建てることが出来ない場合はレス番を指定して下さい
★スレを立てる時は本文の一番上に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加して下さい
前スレ
PSYCHOBREAK サイコブレイク Part57 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1504110995/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
製品名 : サイコブレイク『PSYCHOBREAK』
販売 : ベセスダ・ソフトワークス
開発 : Tango Gameworks
ジャンル : サバイバル・ホラー
発売日 : 2014年10月23日(木)
価格PlayStatyon 4/Xbox One[7,300円(税抜)] PlayStatyon 3/Xbox 360[5,800円(税抜)]
公式サイト : http://psychobreak.com/
次スレは>>800が宣言してからたててください。
>>800の反応がない場合>>850が宣言してからたててください。
建てることが出来ない場合はレス番を指定して下さい
★スレを立てる時は本文の一番上に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加して下さい
前スレ
PSYCHOBREAK サイコブレイク Part57 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1504110995/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/11/28(水) 06:59:39.78
>>1
乙
でももう>>900とか>>950でスレ建て良くない?
そんなに早くないだろう
乙
でももう>>900とか>>950でスレ建て良くない?
そんなに早くないだろう
3: 2018/11/28(水) 08:57:20.25
>>1乙
俺もテンプレのキリ番はもう変えてもいいと思う
俺もテンプレのキリ番はもう変えてもいいと思う
5: 2018/11/28(水) 20:56:51.35
>>1乙
久々に1ニューゲームでやってるけど巨大豚のジェルがささやかすぎて泣いた
1000って・・・
久々に1ニューゲームでやってるけど巨大豚のジェルがささやかすぎて泣いた
1000って・・・
6: 2018/11/28(水) 21:50:30.87
>>5
あれマッチとかハンドガンの弾使わせてそれだけかよってなるよね
あれマッチとかハンドガンの弾使わせてそれだけかよってなるよね
4: 2018/11/28(水) 17:09:21.19
>>980でもいいくらいの勢いでしょ
新作か新DLCでも出たら別だが
新作か新DLCでも出たら別だが
7: 2018/12/02(日) 00:47:17.76
オレも久々1やってるわ
やっぱ面白い
バトル一つにとっても
2は自由度高いかもしれんけどリスク考えるとやっぱスニークに頼りがちになる
1は同じような展開のようでその時その時に対応の仕方にバリエーションがあるからより戦略的に感じるわ
やっぱ面白い
バトル一つにとっても
2は自由度高いかもしれんけどリスク考えるとやっぱスニークに頼りがちになる
1は同じような展開のようでその時その時に対応の仕方にバリエーションがあるからより戦略的に感じるわ
8: 2018/12/02(日) 04:46:50.70
1は大概集めて転ばせてマッチ擦るゲーじゃねえかクソ信者
9: 2018/12/02(日) 13:57:42.75
違うよ
常には出来ないけどここはスニークキルが出来るとか
あなたが言うように敵集めてマッチに燃やすにしてもここで誘導してとか配置されてるワナ利用しようとか
あくまで製作者の意図を読み取るとかのレベルにしても様々な戦略を練れると思うんだが
あとサイコブレイク好きだから2ももちろん好きだし信者とか意味わからんが
常には出来ないけどここはスニークキルが出来るとか
あなたが言うように敵集めてマッチに燃やすにしてもここで誘導してとか配置されてるワナ利用しようとか
あくまで製作者の意図を読み取るとかのレベルにしても様々な戦略を練れると思うんだが
あとサイコブレイク好きだから2ももちろん好きだし信者とか意味わからんが
10: 2018/12/02(日) 16:43:19.30
ただの荒らしだから気にすることない
11: 2018/12/02(日) 19:13:02.60
転かしマッチとか悪夢じゃおいそれとできないしな
銃持ち増えてくる後半とか特に
フラッシュゲーと言われたら確かにその通りだが
銃持ち増えてくる後半とか特に
フラッシュゲーと言われたら確かにその通りだが
12: 2018/12/12(水) 00:11:41.32
そうですな
1のマッチも燃え盛る敵の上を平然と敵が歩くとか判定おかしい時があるからそこら辺直して3で復活してほしい
、、、3でるよね?
1のマッチも燃え盛る敵の上を平然と敵が歩くとか判定おかしい時があるからそこら辺直して3で復活してほしい
、、、3でるよね?
13: 2018/12/12(水) 07:21:15.36
3が出たら買う。ラスアス2とどっちが早いかな。
14: 2018/12/13(木) 22:12:17.04
どっちも買うからどっちからでもいいな
かぶらなければw
かぶらなければw
15: 2018/12/14(金) 11:05:38.96
今さらながら2やってるんだけど、追加されたakumuってのクリアすると全難易度クリア扱いになる?
16: 2018/12/17(月) 21:46:05.71
2クリアしたんだが個人的にステファノ路線一本の方が面白かったな
神父登場で手のひら返され萎えて雪村は引き伸ばし過ぎに感じましたわ
神父登場で手のひら返され萎えて雪村は引き伸ばし過ぎに感じましたわ
17: 2018/12/18(火) 10:24:48.92
雪村って誰?
18: 2018/12/22(土) 20:19:21.15
PSSTOREハロウィンセールに買いそびれたけど更に安くなっててワロタ
2k切ってるぞ
2k切ってるぞ
19: 2018/12/25(火) 13:39:09.36
セール来てたからディスオナセットと一緒に買ったわ 1はフリプでやっとるき
20: 2018/12/29(土) 06:52:50.98
前作の続きが気になってたので、セールだったし買ったよ。
今回で完結編って感じだな。
今回で完結編って感じだな。
21: 2018/12/30(日) 19:45:24.78
悪夢追加されたと聞いて見たら廃墟だなスレ
2スレがないのでこちらが総合ってことでいいとは思うんだが
バイオ配信者のほぼ全員がサイコブレイクスルーなのがなかなか悲しい実情ではある
しかも4好きな人らの大半がアーリーアクセス可能だったGCと紐付けられて
任天堂信者属性とワンセットだからな
今改めて思えば、バイオ4時代の三上に関しては、任天堂が作り上げたネット世論に乗せられた面もあるが
それ以上に「台本」を渡されて朗読させられていた悲劇役者の側面が色濃く浮かぶな
というのも、
スイッチに肩入れしたクリエイターが例外なくPSネガキャンを各種メディアに吹聴するという、
GC時代の三上と同じ行動パターンを繰り返しているからだ
これは相当に悪質な構図を作り出してるなと思う
2スレがないのでこちらが総合ってことでいいとは思うんだが
バイオ配信者のほぼ全員がサイコブレイクスルーなのがなかなか悲しい実情ではある
しかも4好きな人らの大半がアーリーアクセス可能だったGCと紐付けられて
任天堂信者属性とワンセットだからな
今改めて思えば、バイオ4時代の三上に関しては、任天堂が作り上げたネット世論に乗せられた面もあるが
それ以上に「台本」を渡されて朗読させられていた悲劇役者の側面が色濃く浮かぶな
というのも、
スイッチに肩入れしたクリエイターが例外なくPSネガキャンを各種メディアに吹聴するという、
GC時代の三上と同じ行動パターンを繰り返しているからだ
これは相当に悪質な構図を作り出してるなと思う
22: 2018/12/30(日) 20:03:22.19
これまで散々下らない茶々を入れられて苦しんだ人々が解放されて本音を語りだしただけだろ
24: 2019/01/01(火) 10:36:01.32
またこいつか
25: 2019/01/01(火) 20:55:29.77
色んなスレに湧いてはスルーor論破されて逃げ帰ってる奴か
26: 2019/01/04(金) 15:52:54.29
日本箱版いつアプデくるねん!
絶滅危惧種だからってほっとかないでくり~
絶滅危惧種だからってほっとかないでくり~
27: 2019/01/04(金) 21:56:50.46
前作、何が怖いのか?わからんかったのだけど、
これ2もスンゴイ怖いなw 怖おもしろい
これ2もスンゴイ怖いなw 怖おもしろい
28: 2019/01/06(日) 10:26:15.50
アップデートを顔面真っ赤にしながらひりだしたってことは
まだ虫の息ながらこのクソゲーメーカーは生存確認ということだろうな
余力があるなら必ず這いずってでも任天堂の尻の穴を舐めに走るので、その前に消えて頂きたい
俺の願望としては2をディレクションした外人Dの手になる、第三のサバイバルホラー
それをソニーと組んで創出するというシナリオだな
ソニーにとってSIREN、The Last of US、Days Goneに続く立ち位置になるわけだが
同じものを作っても仕方がないので、世界観としてはサイバーパンク
”人と機械の狭間”を深く掘り下げていくのが面白いだろな
スマホを手放せなくなった現代がすでに人と機械の融合の時代の始まりだからな
まだ虫の息ながらこのクソゲーメーカーは生存確認ということだろうな
余力があるなら必ず這いずってでも任天堂の尻の穴を舐めに走るので、その前に消えて頂きたい
俺の願望としては2をディレクションした外人Dの手になる、第三のサバイバルホラー
それをソニーと組んで創出するというシナリオだな
ソニーにとってSIREN、The Last of US、Days Goneに続く立ち位置になるわけだが
同じものを作っても仕方がないので、世界観としてはサイバーパンク
”人と機械の狭間”を深く掘り下げていくのが面白いだろな
スマホを手放せなくなった現代がすでに人と機械の融合の時代の始まりだからな
29: 2019/01/06(日) 12:27:21.59
おもしろいねーきみ
30: 2019/01/07(月) 15:35:09.67
・NGクラシック→NG+悪夢
・NG悪夢→NG+クラシック
悪夢が選べても会員チートをやらないとして、どっちが難しいと思う?
前者は全く性能を向上させていない状態で悪夢に挑まねばならず、後者は半分以上鍛えてからクラシックに挑める点で、前者が難しいと思うけど。
・NG悪夢→NG+クラシック
悪夢が選べても会員チートをやらないとして、どっちが難しいと思う?
前者は全く性能を向上させていない状態で悪夢に挑まねばならず、後者は半分以上鍛えてからクラシックに挑める点で、前者が難しいと思うけど。
31: 2019/01/07(月) 21:09:41.73
そもそも悪夢クリアデータ引き継いでクラシック挑めたっけ
33: 2019/01/11(金) 01:04:05.24
>>32
立ってたけど統合したんだよ
立ってたけど統合したんだよ
35: 2019/01/11(金) 01:20:51.92
>>33
そうだったか
ならタイトルに総合付けて2のテンプレもマージすればよかったのに
>>34
一応そんなかんじのスタイルでやってるつもりだけど…chap6より前に戻る気力はない
センチネルはまだショットガン強化し直せたりカメラ旋回速度いじったら密着安定しやすいのに気づいたからやり直してもいいけど
あそこの最初のラッシュなんかもう二度とやりたくない
まあこの先も地獄だろうな…再誕者みたいなやつとか考えたくもない
デッドスペース2のハードコアとか面白かったし達成感もすごかったが
これは荒行のわりにそんなでもない気がする
やるんだけどさ
そうだったか
ならタイトルに総合付けて2のテンプレもマージすればよかったのに
>>34
一応そんなかんじのスタイルでやってるつもりだけど…chap6より前に戻る気力はない
センチネルはまだショットガン強化し直せたりカメラ旋回速度いじったら密着安定しやすいのに気づいたからやり直してもいいけど
あそこの最初のラッシュなんかもう二度とやりたくない
まあこの先も地獄だろうな…再誕者みたいなやつとか考えたくもない
デッドスペース2のハードコアとか面白かったし達成感もすごかったが
これは荒行のわりにそんなでもない気がする
やるんだけどさ
36: 2019/01/11(金) 07:43:04.43
>>35
ch6は悪夢でも最高の難易度かも
あとの難関はch11?のゴンドラくらいかな
ch6は悪夢でも最高の難易度かも
あとの難関はch11?のゴンドラくらいかな
38: 2019/01/11(金) 23:46:39.11
>>35
どっかのアホが2発売時に何故か1のスレ番引き継いだ2の単独スレ作ってややこしくなってしまった
結局分散して過疎った上になし崩し的に統合してからまだ新スレになってないのでこの現状
どっかのアホが2発売時に何故か1のスレ番引き継いだ2の単独スレ作ってややこしくなってしまった
結局分散して過疎った上になし崩し的に統合してからまだ新スレになってないのでこの現状
34: 2019/01/11(金) 01:07:34.09
悪夢は折れない心が必要
やり直し用のセーブを多めに残しとくといいよ
やり直し用のセーブを多めに残しとくといいよ
37: 2019/01/11(金) 08:10:28.35
ゴンドラやばかったな
ずっとフラッシュとマインでなんとか過ごそうと苦労したわ
おかげでフラッシュの作成スピードが速くなった
ずっとフラッシュとマインでなんとか過ごそうと苦労したわ
おかげでフラッシュの作成スピードが速くなった
39: 2019/01/12(土) 17:42:56.81
年末年始でPSYCHOBREAK1、2終りました
両方ともNIGHTMAREまでのクリアしただけですが
気になったところを少し
続編では1の怖さがなくなりましたね
ボスキャラ、雑魚キャラ含めて魅力半減
終わってみたら印象に残ってるステージも全然ありませんでした
無線機(△ボタン)で残留思念を追っていくやり方は面白かったけどテンポ悪くなるね
PSYCHOBREAKシリーズはもう終わりで良いかな
こんな言い方よくないと思うけど、2は発売しない方が良かったくらい
駄文失礼
両方ともNIGHTMAREまでのクリアしただけですが
気になったところを少し
続編では1の怖さがなくなりましたね
ボスキャラ、雑魚キャラ含めて魅力半減
終わってみたら印象に残ってるステージも全然ありませんでした
無線機(△ボタン)で残留思念を追っていくやり方は面白かったけどテンポ悪くなるね
PSYCHOBREAKシリーズはもう終わりで良いかな
こんな言い方よくないと思うけど、2は発売しない方が良かったくらい
駄文失礼
40: 2019/01/12(土) 18:20:28.06
後追いの負け惜しみコメントw
41: 2019/01/12(土) 18:27:24.08
3でまたルヴィク出てくるだろうしまだ期待してる
179: 2019/03/11(月) 21:15:53.71
>>41
出るとしたら外見は白ローブ着たレスリーかな。
やはり元々の目的であるラウラ復活の為に彼女専用の器として
またセバスチャンへの復讐もかねてリリーを狙う確率は高いな。
2でメガネが全然役に立たんジョセフはどうでもいい。
1で愛用していた両手持ち斧が無限で使えるなら
セバスチャンの代わりに主人公なってもいいが。
出るとしたら外見は白ローブ着たレスリーかな。
やはり元々の目的であるラウラ復活の為に彼女専用の器として
またセバスチャンへの復讐もかねてリリーを狙う確率は高いな。
2でメガネが全然役に立たんジョセフはどうでもいい。
1で愛用していた両手持ち斧が無限で使えるなら
セバスチャンの代わりに主人公なってもいいが。
44: 2019/01/12(土) 19:19:04.36
2が文化祭のお化け屋敷なら1は馬鹿なシナリオライターが受けると思って書いた劣化マトリックスだな(笑)
まぁなんだかんだでボロボロにぶっ壊れた街を走るムービーが結構すきだったんだけどな、ラストの仮想空間()オチで俺の評価も完全なる無になったわw
そしてアラフィフの童貞キモオタジジイを自称する必要あったか?ただ気持ち悪いだけなんだけど
まぁなんだかんだでボロボロにぶっ壊れた街を走るムービーが結構すきだったんだけどな、ラストの仮想空間()オチで俺の評価も完全なる無になったわw
そしてアラフィフの童貞キモオタジジイを自称する必要あったか?ただ気持ち悪いだけなんだけど
47: 2019/01/13(日) 00:04:19.28
>>44
確かにマトリックスとヱヴァンゲリヲンを融合したようなストーリーだね
人類の意識が共有された世界って、実は心の弱さや負の感情も伝播していく不完全で未熟な世界なんだなって気付けたよ
俺は弱い人間だからアニマに出会ってロストになるんだろうな
>>45
消費者の期待値が十分高くなるタイミングで発表されると思うな
ホラーゲームはRPGと違って情報の提供(=ネタバレ)に繋がるから、なかなか情報を小出しに出来ないんだよね
初見が命だからさ。そのうちトレーラーは公開されるから待ってるといいよ
確かにマトリックスとヱヴァンゲリヲンを融合したようなストーリーだね
人類の意識が共有された世界って、実は心の弱さや負の感情も伝播していく不完全で未熟な世界なんだなって気付けたよ
俺は弱い人間だからアニマに出会ってロストになるんだろうな
>>45
消費者の期待値が十分高くなるタイミングで発表されると思うな
ホラーゲームはRPGと違って情報の提供(=ネタバレ)に繋がるから、なかなか情報を小出しに出来ないんだよね
初見が命だからさ。そのうちトレーラーは公開されるから待ってるといいよ
45: 2019/01/12(土) 23:33:55.46
1年ぶりにプレイしたけどやっぱ面白いな
3の発売はまだ決まってないけど、一応制作は進行してんのか?
3の発売はまだ決まってないけど、一応制作は進行してんのか?
46: 2019/01/12(土) 23:37:59.70
仮想空間オチというか普通にネタは割れてたろ
なにも考えずに見ててもそういう話だとしか思えなかったろうに
なにも考えずに見ててもそういう話だとしか思えなかったろうに
48: 2019/01/16(水) 02:32:38.57
ボンベ破壊オニール強すぎわろける
49: 2019/01/25(金) 16:26:37.83
1はプレイしたトロコンもした
2はディレクターが三上から外人に変わったって知ってシラケて買わなかった
3は出るんだろうか、そして三上が再びDに復帰してくれるんだろうか
2はディレクターが三上から外人に変わったって知ってシラケて買わなかった
3は出るんだろうか、そして三上が再びDに復帰してくれるんだろうか
55: 2019/01/26(土) 01:18:15.01
>>49
三上とかもうクソだろ(笑)
三上とかもうクソだろ(笑)
50: 2019/01/25(金) 17:05:08.26
1は悪夢ノーアップグレードノーロッカー縛りでクリアしたけど2は普通にクリアしたらやりこむことなく売っちゃったな
51: 2019/01/25(金) 18:55:55.13
今2の序盤やってるんだけどロッカーの中身ってホントにランダム?
何回やり直してもジェルとか出てこないんだけど
序盤だと出ないとか?
何回やり直してもジェルとか出てこないんだけど
序盤だと出ないとか?
52: 2019/01/25(金) 19:07:44.06
>>51
1と同じ仕様じゃないの?
1と同じ仕様じゃないの?
53: 2019/01/25(金) 19:16:05.44
1と同じならある程度固定されてそうじゃね
脳汁5000~数万でも序盤から数万出ないし毎回毎回完全ランダムではないよね
前回何が出たかは結構影響が大きいように見える
脳汁5000~数万でも序盤から数万出ないし毎回毎回完全ランダムではないよね
前回何が出たかは結構影響が大きいように見える
54: 2019/01/26(土) 00:45:06.05
3コ開けるごとにジェルは固定じゃなかったか?
56: 2019/01/28(月) 23:14:38.83
2から1の流れでやってるが1の方が怖くないな…
1はバイオで2はサイレントヒル
1はバイオで2はサイレントヒル
57: 2019/01/29(火) 00:59:20.92
2がサイレントヒル???ラストオブアスっぽくない?
58: 2019/01/29(火) 01:03:19.49
ラスアスやったことないだろお前
59: 2019/01/29(火) 10:35:51.82
内容はともかく操作感とか、部品で武器アップグレードしたり、ジェルで自分を強化したり、ステルスキル必須だったり、もはや手本として作ったとしか思えなかったけどなぁ
60: 2019/01/29(火) 10:56:45.67
1も2も別にホラー感ないから別のホラゲーに当て嵌めるのは難しい
61: 2019/01/29(火) 11:07:50.26
ホラー感ないからw
62: 2019/01/29(火) 11:10:06.40
実際ないでしょ
ホラー苦手だけどこれはサクサク進められたわ
ホラー苦手だけどこれはサクサク進められたわ
63: 2019/01/29(火) 11:27:37.79
ホラーというよりスリラー
64: 2019/01/29(火) 11:30:30.21
2はもはやホラーですらなかった気がする
1は雰囲気が素晴らしかったけど
1は雰囲気が素晴らしかったけど
65: 2019/01/29(火) 11:37:30.08
1は操作性視認性当たり判定など色々不親切設計でその不親切設計で難易度調整してるようなとこがあって多くの人にクソゲー認定されたけど世界観はよかったし実は難易度のバランスも絶妙だった
ただラスアスのあとで真新しいものもなかったし2が出たことすら驚き
ただラスアスのあとで真新しいものもなかったし2が出たことすら驚き
66: 2019/01/29(火) 11:39:57.77
ホラー
映画や小説などの娯楽作品で観る者が恐怖感を味わって楽しむことを想定して制作されているジャンルの作品。
ホラーじゃないって事は制作側は恐怖感を与える要素を全く入れてないって事ね
へーそうですかw
映画や小説などの娯楽作品で観る者が恐怖感を味わって楽しむことを想定して制作されているジャンルの作品。
ホラーじゃないって事は制作側は恐怖感を与える要素を全く入れてないって事ね
へーそうですかw
67: 2019/01/29(火) 11:42:04.46
『サイコブレイク』(PSYCHOBREAK、英: The Evil Within)は、Tango Gameworksが開発し、2014年10月23日にベセスダ・ソフトワークスからMicrosoft WindowsとPlayStation 3、PlayStation 4、Xbox 360向けに発売されたサバイバルホラーゲーム[4]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%B5%E3%A4%E3%B3%E3%96%E3%AC%E3%A4%E3%AF
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%B5%E3%A4%E3%B3%E3%96%E3%AC%E3%A4%E3%AF
68: 2019/01/29(火) 11:43:15.89
このように、『サイコブレイク』は、さまざまなホラーゲームに似ている。
https://gyahunkoubou.com/psychobreak-review.html
https://gyahunkoubou.com/psychobreak-review.html
69: 2019/01/29(火) 11:44:36.27
予測の付かない展開と,限界ギリギリのホラー描写があなたの脳を刺激する
https://www.4gamer.net/games/227/G022703/20141020050/
https://www.4gamer.net/games/227/G022703/20141020050/
70: 2019/01/29(火) 11:46:05.74
サイコブレイクは、2014年10月に発売されたサバイバルホラーゲーム。
https://dic.pixiv.net/a/PSYCHOBREAK
https://dic.pixiv.net/a/PSYCHOBREAK
72: 2019/01/29(火) 11:49:47.52
もっと貼らないと分からないの? 馬鹿なの?
73: 2019/01/29(火) 11:52:17.78
君にとってはよっぽど怖かったんだなってのは分かったよw
これ以上は触らないでおくわ気持ち悪いから
これ以上は触らないでおくわ気持ち悪いから
74: 2019/01/29(火) 11:53:25.37
おまえら馬鹿がホラーじゃないって言ったところで世間は全く相手にしないわw
75: 2019/01/29(火) 11:57:15.05
このゲームに未だにこんなにガチになるやつがいるのが驚きだわ
76: 2019/01/29(火) 11:57:51.33
ホラーじゃないならWikiでも書き換えてみろよ間抜け
77: 2019/01/29(火) 12:14:18.07
自分が怖くなきゃホラーじゃないってんでしょww
78: 2019/01/29(火) 12:25:54.00
ホラーじゃないもんおじさんの爆誕か!?
79: 2019/01/29(火) 12:25:54.21
1の最初の雰囲気すき
2はハープーンが貧弱すぎてガッカリしたわ
1のあの極太ハープーンが好きだったのに
2はハープーンが貧弱すぎてガッカリしたわ
1のあの極太ハープーンが好きだったのに
80: 2019/01/29(火) 12:33:23.01
細くなった弊害なのか軌道も見づらくなったしなハープーン
確かに2ではほぼ使わなかった
確かに2ではほぼ使わなかった
81: 2019/01/29(火) 16:39:54.90
ホラーでないことはないわな
サバイバル~、サイコ~の色が強い
これがホラーじゃないならなにがホラーなんでしょ
サバイバル~、サイコ~の色が強い
これがホラーじゃないならなにがホラーなんでしょ
82: 2019/01/29(火) 17:01:38.12
「ホラー感がない」を「ホラーじゃない」と曲解したアホのせいでややこしくなってる
84: 2019/01/29(火) 18:45:53.06
>>82
まだやんのか? ボケ
まだやんのか? ボケ
83: 2019/01/29(火) 17:11:41.62
サバイバルとしてはバイオに勝るくらいの熱中度あるけど
ホラーとして見るとクロックタワー3程度かな…と思う
ホラーとして見るとクロックタワー3程度かな…と思う
86: 2019/01/29(火) 23:00:33.58
「ホラー感」のキーワードが出たところから、このスレがホラー化したな
やっぱり一番怖いのは人間なんだな・・・
やっぱり一番怖いのは人間なんだな・・・
87: 2019/02/02(土) 22:46:57.44
2の怖さが薄いのはセバスチャンが場慣れしてるのが大きい気が
88: 2019/02/03(日) 17:13:46.75
サイコブレイク2のch3で女性が悲鳴上げて助けると建物の中に入れるイベントが発生しないんだけどこれって条件とかある?
111: 2019/02/07(木) 17:39:35.11
>>110
概要
ゲーム等における、前知識無しでは予測できない強さの敵や回避不能な仕掛けの事
ひと目でドン引きするような物体
…のことである。
お前が貼ったリンクに書いてるぞ?
声だして読んでみ?
自分で貼ったものも理解できないんじゃそら話通じないわな
概要
ゲーム等における、前知識無しでは予測できない強さの敵や回避不能な仕掛けの事
ひと目でドン引きするような物体
…のことである。
お前が貼ったリンクに書いてるぞ?
声だして読んでみ?
自分で貼ったものも理解できないんじゃそら話通じないわな
94: 2019/02/03(日) 17:55:11.92
俺が昔作ったゲームは
Normalだと普通に遊べるが
Hardだと遠距離攻撃もジャンプも走ることも禁止で
ノロノロと歩いてゴールまで行かないといけない忍者ゲームだったが
Hardは苦行のつもりで作ったんでクリア出来るやつは俺とチーフの二人だけだった
それなのに製品化するさいにNormalが削除されて
STAGE1はHardで始まる仕様になって伝説のクソゲーと呼ばれた
Normalだと普通に遊べるが
Hardだと遠距離攻撃もジャンプも走ることも禁止で
ノロノロと歩いてゴールまで行かないといけない忍者ゲームだったが
Hardは苦行のつもりで作ったんでクリア出来るやつは俺とチーフの二人だけだった
それなのに製品化するさいにNormalが削除されて
STAGE1はHardで始まる仕様になって伝説のクソゲーと呼ばれた
95: 2019/02/04(月) 02:22:41.97
初見は自分も楽しいよりストレスの方が強かったなあ
全然思い通りに動けないし、視界狭いし、拾えない、いじれない
女神像壊しても鍵が見えなくて通して5個くらいしかロッカー開けられなかった
最終的にトロコンするまで遊んだけど
設置爆弾のスキルチェックはCP15の最後のやつの超範囲狭いやつはルヴィクセコいなと思った
悪夢のやつはどうせ全部狭いだろうから解除トライしないのが正攻法だと思って進めたわ
全然思い通りに動けないし、視界狭いし、拾えない、いじれない
女神像壊しても鍵が見えなくて通して5個くらいしかロッカー開けられなかった
最終的にトロコンするまで遊んだけど
設置爆弾のスキルチェックはCP15の最後のやつの超範囲狭いやつはルヴィクセコいなと思った
悪夢のやつはどうせ全部狭いだろうから解除トライしないのが正攻法だと思って進めたわ
96: 2019/02/04(月) 10:14:43.74
ああいうのをスキルチェックって呼んでるのはDBDだけだから
他ゲーのスレで使わないほうがいいぞ
他ゲーのスレで使わないほうがいいぞ
97: 2019/02/04(月) 13:41:29.57
スキルチェックって何だよと思ったら他ゲーの用語かよ
女神像壊しておいて鍵が見えなくてほとんど取れなかったからストレスとかもはやモンスタークレーマーだろ
女神像壊しておいて鍵が見えなくてほとんど取れなかったからストレスとかもはやモンスタークレーマーだろ
98: 2019/02/04(月) 21:22:23.83
なんにでも噛み付くなよ仲良くしようぜ過疎スレなんだから
99: 2019/02/07(木) 01:15:02.95
2、1とクリアしたけどあの看護婦さんの存在がよく分からんかった
117: 2019/02/08(金) 15:35:12.04
>>99
タチアナさんは1で行方不明貼り紙入手した後に忽然と姿を消す演出が好きだったな
2で普通に出てきて若干白けたけど
タチアナさんは1で行方不明貼り紙入手した後に忽然と姿を消す演出が好きだったな
2で普通に出てきて若干白けたけど
118: 2019/02/08(金) 21:40:16.57
>>117
あれどういうことなんだろうな
タチアナがルヴィク主軸のあっちに接続されていたんなら2で出てくるわけないし
それとも1で消えた時は現実に戻ってたのかね
あれどういうことなんだろうな
タチアナがルヴィク主軸のあっちに接続されていたんなら2で出てくるわけないし
それとも1で消えた時は現実に戻ってたのかね
106: 2019/02/07(木) 16:49:09.77
お前こそ勝手な妄想やめて少しはググれよ
10秒もあれば調べられるのに
10秒もあれば調べられるのに
107: 2019/02/07(木) 16:53:34.60
大体、QTEなんて一回ぐらいは引っ掛かかってあげたっていいじゃない
そんなの初めて入るお化け屋敷に「脅かす前に一言言ってくれ」って言ってるような文句だぞw
作り手側は脅かすつもりでやってるんだから、それぐらいの意図は面倒がらずに
汲み取ってやれよw
そんなの初めて入るお化け屋敷に「脅かす前に一言言ってくれ」って言ってるような文句だぞw
作り手側は脅かすつもりでやってるんだから、それぐらいの意図は面倒がらずに
汲み取ってやれよw
112: 2019/02/07(木) 17:45:36.10
>RPGにおける、低レベルでも普通に行ける場所に登場する高レベルの敵。
馬鹿はこれも読めないらしいw
馬鹿はこれも読めないらしいw
113: 2019/02/07(木) 18:40:48.01
まだやってんのか
114: 2019/02/07(木) 23:26:09.83
サイコブレイクは新世代のRPGだぜ!
ってこと?
ってこと?
149: 2019/02/26(火) 19:21:49.65
>>115
1は始めとっつきにくいの分かるけど、慣れたら神ゲーだったな。叩かれて不憫だけど、やっぱり三上真司は凄いと思った
1は始めとっつきにくいの分かるけど、慣れたら神ゲーだったな。叩かれて不憫だけど、やっぱり三上真司は凄いと思った
156: 2019/02/28(木) 23:47:19.25
>>149
1はあらゆる攻略が可能ってのがやり込めばやりこむだけわかるからマジで凄いと思ったな
籠城戦の一階部分は今では攻略法確立されてるけど最初の半年くらいあそこは無限湧きと思われてたしな
1はあらゆる攻略が可能ってのがやり込めばやりこむだけわかるからマジで凄いと思ったな
籠城戦の一階部分は今では攻略法確立されてるけど最初の半年くらいあそこは無限湧きと思われてたしな
116: 2019/02/08(金) 00:30:07.06
テリーマンが必要ってことさボーイ
119: 2019/02/10(日) 02:29:05.15
フリプで落としておいたPS3版をあえてやってるけど
画質悪いしやたら暗いしガクガクなるしロード長いし
この劣悪ぶりが逆に面白いw
画質悪いしやたら暗いしガクガクなるしロード長いし
この劣悪ぶりが逆に面白いw
120: 2019/02/14(木) 13:13:22.24
2の悪夢クリアでクラシッククリアのトロフィーって貰えますか?
121: 2019/02/14(木) 16:44:02.52
悪夢ってムリヤリ後から追加されただけで
難度の並びが崩れてるが難易度順に直すと
Casual
Survival
AKUMU
Classic
の順だから
難易度下位のAKUMUでClassicで解禁はムリだぞ
難度の並びが崩れてるが難易度順に直すと
Casual
Survival
AKUMU
Classic
の順だから
難易度下位のAKUMUでClassicで解禁はムリだぞ
122: 2019/02/14(木) 17:55:58.38
クラシックやった方が良いね
無敵とかできるし楽勝でしょ
無敵とかできるし楽勝でしょ
124: 2019/02/14(木) 19:56:51.47
クラシックはエラーで巻き戻されると滅茶凹むからな
エラーの出やすいフィルム映写機は使わないとか
ch7のホテル側の絵画世界に入る前にはセーブしとくとか気を付けたほうがいいぞ
エラーの出やすいフィルム映写機は使わないとか
ch7のホテル側の絵画世界に入る前にはセーブしとくとか気を付けたほうがいいぞ
127: 2019/02/15(金) 20:03:45.66
>>124
映写機は一週目ナイトメアでも一回エラー起こしたから使わないようにするわ
どっちみち使ったところで意味ないしね
ところで巨大カラスの出し方はチラホラ見るけど結局巨大ネズミの方はデマだった?
映写機は一週目ナイトメアでも一回エラー起こしたから使わないようにするわ
どっちみち使ったところで意味ないしね
ところで巨大カラスの出し方はチラホラ見るけど結局巨大ネズミの方はデマだった?
125: 2019/02/15(金) 17:58:26.44
バイオ4の時も思ったけどサイコブレイクは暴力に対する恐怖に照準を合わせて作られてる。
だから幽霊系のように恨みに対する恐怖に照準を合わせて作られたものとは恐怖のベクトルが違う。
なぜサイコブレイクがあんまり怖くないのか、それは暴力は画面上で展開されても痛くもかゆくもないから。
ジャンルとしては間違いなくホラーだが、それがうまく成立していないのだから、これはホラーとは言えないという意見はわからなくもない。
だから幽霊系のように恨みに対する恐怖に照準を合わせて作られたものとは恐怖のベクトルが違う。
なぜサイコブレイクがあんまり怖くないのか、それは暴力は画面上で展開されても痛くもかゆくもないから。
ジャンルとしては間違いなくホラーだが、それがうまく成立していないのだから、これはホラーとは言えないという意見はわからなくもない。
126: 2019/02/15(金) 18:19:39.58
そうか?
フィクションの映画や小説がウケなくなってきている原因が
人生経験不足による共感能力の低下にあるという学説が取り沙汰されているが
人生経験というより感受性が強いとほぼ生き残れない現代人の進化の結果だと思う
ただ生きているというだけで何ごとにも強い意思を見せず
無関心、無感情では虚構作品を観ても何も感じなくなるわな
ゲームや映画を作っている40~50代が共感を込めていても
それを受け取る10~20代側が受け取る能力を持ち合わせていないのでは商売になら無いのも解る
こっちはキャッチボールのつもりでボールを投げているのに
相手はボールを投げている人を観るだけで自分に対して投げてきていると思わないわけだからな
フィクションの映画や小説がウケなくなってきている原因が
人生経験不足による共感能力の低下にあるという学説が取り沙汰されているが
人生経験というより感受性が強いとほぼ生き残れない現代人の進化の結果だと思う
ただ生きているというだけで何ごとにも強い意思を見せず
無関心、無感情では虚構作品を観ても何も感じなくなるわな
ゲームや映画を作っている40~50代が共感を込めていても
それを受け取る10~20代側が受け取る能力を持ち合わせていないのでは商売になら無いのも解る
こっちはキャッチボールのつもりでボールを投げているのに
相手はボールを投げている人を観るだけで自分に対して投げてきていると思わないわけだからな
128: 2019/02/15(金) 22:30:07.39
https://www.youtube.com/watch?v=Z7FcDKcZlM0#t=1h3m
バイオ2リメイクの、このシーン
微妙にサイコブレイク1冒頭のオマージュじゃない?
シチュエーションが、ちょっと意識してそうな気がする
https://www.youtube.com/watch?v=rlv5lYGrf78#t=7m48s
バイオ2リメイクの、このシーン
微妙にサイコブレイク1冒頭のオマージュじゃない?
シチュエーションが、ちょっと意識してそうな気がする
https://www.youtube.com/watch?v=rlv5lYGrf78#t=7m48s
129: 2019/02/20(水) 17:36:01.75
1も2もクリアしたけどここまでエラー起こすゲームも初めてだわ
開発力なさ過ぎないか?1はFPSも低いしテクスチャも遅いし
開発力なさ過ぎないか?1はFPSも低いしテクスチャも遅いし
130: 2019/02/20(水) 17:51:46.06
1のテクスチャ針遅れに関してはもともとはRAGEのエンジンだから同様の問題起こす駄目な奴もらちゃったからってのがある
一方で2は2でエラー起こす部分をいつまでも修正しないいい加減なところはベセスダに似てしまってるのがなんとも
チート実装以前にやることあるだろっての
一方で2は2でエラー起こす部分をいつまでも修正しないいい加減なところはベセスダに似てしまってるのがなんとも
チート実装以前にやることあるだろっての
131: 2019/02/20(水) 17:59:53.17
STEMがバグってるだけだゾ
132: 2019/02/20(水) 23:18:33.72
2は光の表現が凄まじく綺麗だからHDRに対応して欲しかった
133: 2019/02/21(木) 00:47:33.98
スーパーで踊って炎上した大学生の動画見て
真ん中にマインボルト撃ち込みたくなった
真ん中にマインボルト撃ち込みたくなった
134: 2019/02/21(木) 00:54:09.12
俺はショックボルトで転倒させてからマッチで燃やしてえ
135: 2019/02/21(木) 01:37:09.46
たまに1やろうかなと思う度に90GほどDLしなくちゃいけないのを見ては躊躇するの繰り返し
ファイル整理してくれんかのぉ
ファイル整理してくれんかのぉ
136: 2019/02/23(土) 16:18:39.21
新型STEMからの裏道脱出に失敗して精神の深淵の迷子になってしまったサイクスが
現実世界への帰還の為に奔走するサイコブレイク3はまだかな?
ちなみに現実世界で自分の肉体は既に処分されてて一度は絶望するけど
代わりに別の植物人間となっている別人の肉体で復活して
最後はセバスチャンとの約束の再会シーンで終わるんだ。
リクエストは女性のボディでの復活だなw
現実世界への帰還の為に奔走するサイコブレイク3はまだかな?
ちなみに現実世界で自分の肉体は既に処分されてて一度は絶望するけど
代わりに別の植物人間となっている別人の肉体で復活して
最後はセバスチャンとの約束の再会シーンで終わるんだ。
リクエストは女性のボディでの復活だなw
137: 2019/02/23(土) 16:23:49.12
サイクスブレイク
140: 2019/02/23(土) 21:08:11.08
>>138
俺は2の方が楽だったな
武器に関しては確かに弱体してる面があるけどそもそも敵の数少ないし難所がかなり少ない
俺は2の方が楽だったな
武器に関しては確かに弱体してる面があるけどそもそも敵の数少ないし難所がかなり少ない
139: 2019/02/23(土) 18:37:13.97
サイコブレイクって日本限定のタイトルだろ
141: 2019/02/24(日) 08:05:19.54
ちょっと興味あったから1・2の色んな動画を見たけど、
攻殻機動隊で「素子が潜ったまま戻ってこない!」 の話を連想した。
ってか、クリア動画だけでお腹いっぱい
攻殻機動隊で「素子が潜ったまま戻ってこない!」 の話を連想した。
ってか、クリア動画だけでお腹いっぱい
142: 2019/02/24(日) 11:29:11.20
ゲームを動画見て満足ってのもよく分からん感覚だわ
143: 2019/02/24(日) 13:40:50.65
他人のプレイ動画を自分が上手く操作している映像として受け入れるのは映画を観ているのと同じ感覚らしい
映画をあまり観ない人には解らない感覚だとか
映画をあまり観ない人には解らない感覚だとか
145: 2019/02/24(日) 13:58:16.71
144: 2019/02/24(日) 13:43:45.99
映画見るがゲームは自分でプレイしたいわ
146: 2019/02/24(日) 14:03:11.79
セバスチャーンって追いかけてくる奴こわいね
147: 2019/02/26(火) 14:59:11.33
あれ全部やり切っても貰えるものがリボルバーなのがな
マグナムくれよ
マグナムくれよ
148: 2019/02/26(火) 15:06:53.14
しかも正体よくわからないしね
予想はつくけど
予想はつくけど
154: 2019/02/28(木) 14:36:12.87
フラッシュボルト乱発するだけの作業ですけどね
ラウラ戦の方がしんどい
動き早いの
ラウラ戦の方がしんどい
動き早いの
155: 2019/02/28(木) 14:44:22.95
籠城戦は悪夢の最難関
ラウラは別にそこまででもなかったな
悪夢でも倒せた
早さならセンティネルの方がキツイ
ラウラは別にそこまででもなかったな
悪夢でも倒せた
早さならセンティネルの方がキツイ
157: 2019/03/01(金) 03:06:37.91
宣伝するつもりは毛頭ないんだけどこのインタビュー読んだ人他にいるか?
ttps://entertainmentstation.jp/365755
三上がサイコブレイク作ったのが必然だったのがよくわかるよ
これ海外も含めファンが読んだらどんな反応するんだろうw
ttps://entertainmentstation.jp/365755
三上がサイコブレイク作ったのが必然だったのがよくわかるよ
これ海外も含めファンが読んだらどんな反応するんだろうw
158: 2019/03/02(土) 00:16:43.97
ラウラなんて炎を纏ったハープーンで喘がせて余裕の雑魚じゃん
初めてやったときは本気で怖かったけど
初めてやったときは本気で怖かったけど
159: 2019/03/02(土) 00:28:02.40
1周目でハープーンのレベル上げに脳汁使いたくないな
160: 2019/03/02(土) 00:50:20.08
ラウラは悪夢RTAノー強化の人が逃げずに倒してたわ
161: 2019/03/02(土) 01:21:03.81
ラウラに炎ハープーンとかエアプか
あれは喘ぐだけでダメ効率ものすごく悪い
怯ませ目的にしてもそのパーツ分でマイン量産したほうが良い
あれは喘ぐだけでダメ効率ものすごく悪い
怯ませ目的にしてもそのパーツ分でマイン量産したほうが良い
162: 2019/03/02(土) 01:25:53.95
炎ハープーン使えるって人素人だよな
悪夢初心者がハマる罠
悪夢初心者がハマる罠
163: 2019/03/02(土) 01:27:25.13
ラウラは体力ありすぎて時間かかるだけで倒すの自体はそんなに難しくない
164: 2019/03/02(土) 01:27:41.59
マインは直接当てるとワープで抜けられちゃうから難易度高い
炎ハープーンで喘がせるのが一番楽チンチン
炎ハープーンで喘がせるのが一番楽チンチン
166: 2019/03/04(月) 23:42:14.54
無印RTA勢は当たり前のようにやってるCh11序盤の施錠扉越えってコツあんのかな
真似してやってるけど5、6回くらい挑戦しないと飛び越えられないわ
真似してやってるけど5、6回くらい挑戦しないと飛び越えられないわ
167: 2019/03/05(火) 09:12:45.03
>>166
それどの辺り?
それどの辺り?
169: 2019/03/05(火) 17:24:26.18
>>167
ビルの間を抜けてガスボンベ持ちを倒した次のエリア
人の動画を勝手に貼るのはアレなので自分でやってgifにしてみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1789223.gif
別にRTA挑戦してるわけではないけど、これ越えられると
扉調べると出てくる3体、カードキー付近でガシャガシャしてる奴1体、
カードキー入手で出てくる6体&マシンガン持ち2体をスルーできるから通常プレイでも弾薬節約になる
ビルの間を抜けてガスボンベ持ちを倒した次のエリア
人の動画を勝手に貼るのはアレなので自分でやってgifにしてみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1789223.gif
別にRTA挑戦してるわけではないけど、これ越えられると
扉調べると出てくる3体、カードキー付近でガシャガシャしてる奴1体、
カードキー入手で出てくる6体&マシンガン持ち2体をスルーできるから通常プレイでも弾薬節約になる
168: 2019/03/05(火) 09:24:43.68
>>166
あの扉越えは目から鱗だったわ
俺も2~3回は失敗するわ
あの扉越えは目から鱗だったわ
俺も2~3回は失敗するわ
170: 2019/03/05(火) 22:10:19.33
ほーん
171: 2019/03/06(水) 15:05:02.58
2の斧振りワープグリッチもできたら楽しそうだけど
左スティック上下を同時入力しなきゃいけないからCS機じゃ無理そうだな
左スティック上下を同時入力しなきゃいけないからCS機じゃ無理そうだな
172: 2019/03/07(木) 00:05:32.36
>左スティック上下を同時入力
ロックマン2の置きメタルかよ
ロックマン2の置きメタルかよ
173: 2019/03/07(木) 09:05:21.49
神父に会った後おばさんと共闘して外に出て適当に歩いてたら地面に落っこちて閉じ込められてワロタ
174: 2019/03/07(木) 12:24:42.92
エズメラルダって何歳なんだろ?
178: 2019/03/08(金) 21:03:42.51
>>174
三十路まで行ってないようにも見えるし30代前半にも見える
年齢の判りにくい人だな
三十路まで行ってないようにも見えるし30代前半にも見える
年齢の判りにくい人だな
176: 2019/03/08(金) 13:49:40.51
>>175
キッドの方が銃の扱い下手という謎
キッドの方が銃の扱い下手という謎
180: 2019/03/12(火) 00:43:26.67
多分セバスチャンはもう出てこないっぽくない?
2でセバスチャン編は完結らしいし
レスリーは無線のSTEM完成させてるからどっかで発動させてまた騒動起こすと思うわ
サイコブレイクの漫画版はルヴィクが人さらって実験しまくってた話が載ってたけどさらわれた人本当かわいそう
2でセバスチャン編は完結らしいし
レスリーは無線のSTEM完成させてるからどっかで発動させてまた騒動起こすと思うわ
サイコブレイクの漫画版はルヴィクが人さらって実験しまくってた話が載ってたけどさらわれた人本当かわいそう
181: 2019/03/12(火) 00:48:17.41
セバスチャンはこれで終わりでいいと思うけど
ルヴィクを倒すとなるとあまり因縁のあるキャラいないんだよな
メビウスの残滓として責任を取る名目でキッドくらいか
ジョセフすら一応生きてるのに2のキャラはほぼ使い捨てだったなあ
ルヴィクを倒すとなるとあまり因縁のあるキャラいないんだよな
メビウスの残滓として責任を取る名目でキッドくらいか
ジョセフすら一応生きてるのに2のキャラはほぼ使い捨てだったなあ
182: 2019/03/12(火) 01:07:29.60
>>181
3はセバスのピンチにサイクスが颯爽と登場するよ
3はセバスのピンチにサイクスが颯爽と登場するよ
183: 2019/03/12(火) 01:22:49.21
自分としては第四形態のセバスチャンが見たいけどな。
2時点での戦闘力は53万(射撃場での本人談)でまだ3回余力残してるらしいし。
1では相棒を無慈悲にも人間爆弾に変える事が出来て
2では時間を遅く出来るようになったから
3ではスローではなく普通に停止できるか、ダッシュとは次元の違う高速移動ぐらいできるようになると思う。
操作はビンや手榴弾投げる時みたいに目的地を決定したら
スタミナは全消費する代わりにルヴィク、ステファノみたいに移動できるとかな。
2時点での戦闘力は53万(射撃場での本人談)でまだ3回余力残してるらしいし。
1では相棒を無慈悲にも人間爆弾に変える事が出来て
2では時間を遅く出来るようになったから
3ではスローではなく普通に停止できるか、ダッシュとは次元の違う高速移動ぐらいできるようになると思う。
操作はビンや手榴弾投げる時みたいに目的地を決定したら
スタミナは全消費する代わりにルヴィク、ステファノみたいに移動できるとかな。
184: 2019/03/12(火) 03:42:55.28
ジョセフ生きてるんなら出てこいや
185: 2019/03/12(火) 06:40:47.15
隻狼がなかなかサイコブレイク
186: 2019/03/12(火) 10:34:26.30
安易に家族愛テーマにするの嫌だな
189: 2019/03/12(火) 12:48:26.76
マイラも1で出た時はアドミニストレイター側の人間っぽい扱いだったのにな
不本意にSTEMへ繋がれた夫に対しても愛情らしいものは見せなかったし
2で急に娘を救いたい母性の塊になってて違和感
不本意にSTEMへ繋がれた夫に対しても愛情らしいものは見せなかったし
2で急に娘を救いたい母性の塊になってて違和感
190: 2019/03/12(火) 13:00:04.65
サイコブレイク1なれたら全然怖くねぇって思ってたけど
2プレイしたら怖くなさすぎて1めっちゃホラゲーしてたように思える
思い出補正かもしれないけど
2プレイしたら怖くなさすぎて1めっちゃホラゲーしてたように思える
思い出補正かもしれないけど
191: 2019/03/12(火) 15:26:19.24
マイラの設定はサイコブレイクの発売前の漫画とかだとそのまま活かされてるから最初から決まってたと思われるけどね
1でもセバスチャンより娘を探してたし
3はオダが出て欲しいなあ
メビウスは一応壊滅してるらしいからルヴィク倒して欲しい
1でもセバスチャンより娘を探してたし
3はオダが出て欲しいなあ
メビウスは一応壊滅してるらしいからルヴィク倒して欲しい
192: 2019/03/12(火) 15:34:51.84
主人公に最後救いがないとか、または悪夢はまだまだ続くみたいなラストもエエ加減食傷気味だからハッピー寄りのエンドでよろしいよ
196: 2019/03/12(火) 18:32:22.09
>>192
セバスチャンは新主人公のバックアップでいいな
また入らないといけないとか可哀相だし
セバスチャンは新主人公のバックアップでいいな
また入らないといけないとか可哀相だし
193: 2019/03/12(火) 16:58:31.26
キッドマイラユキコエズメラルダのハーレムエンド
194: 2019/03/12(火) 17:03:06.13
30越えのBBAばっかじゃん
195: 2019/03/12(火) 17:18:18.24
キッド以外いらない
197: 2019/03/12(火) 18:48:41.40
どうせSTEMに取り残されたマイラがセバス救いに行くベタな流れになりそう
198: 2019/03/13(水) 17:57:09.88
今更2やったけどかなり面白かった
バイオre2よりこっちの方が楽しい
バイオre2よりこっちの方が楽しい
199: 2019/03/15(金) 06:14:33.52
2は1と違ってスルメゲーじゃないけど1周目の面白さは1より上だと思う
200: 2019/03/15(金) 06:21:41.79
バイオはバイオで面白いけどサイコブレイクだって同じくらい面白いのに
なんで叩かれてたのか分からねぇな
1は今やっても面白いだろ
なんで叩かれてたのか分からねぇな
1は今やっても面白いだろ
201: 2019/03/15(金) 07:53:52.45
1今やるとグラとかなかなかきついよ
202: 2019/03/15(金) 08:27:42.18
サイコ1はバイオ4が好きな人に向いてる感じがするね
ホラー映画のテイストはありつつも演出が弱いせいで特に怖くないって感じがよく似てる
ホラー映画のテイストはありつつも演出が弱いせいで特に怖くないって感じがよく似てる
203: 2019/03/15(金) 09:57:42.48
単純に難易度高いゲームって昔と違って評価され辛い気がするわ
キャサリンも発売当初歯ごたえあっておもしれーって一気にやって
ネットみたらムズ過ぎってボロクソに叩かれてた記憶
キャサリンも発売当初歯ごたえあっておもしれーって一気にやって
ネットみたらムズ過ぎってボロクソに叩かれてた記憶
205: 2019/03/15(金) 12:56:20.00
1は黒帯&長ロードをなくしてノーマルに当たるであろうサバイバルをもっと遊びやすくしていればあそこまで叩かれなかったと思う
206: 2019/03/17(日) 19:16:03.50
まさかコレが三上の遺作になるとは誰も思わなかったのだ
207: 2019/03/19(火) 10:31:35.52
2は俺はあんまり好きじゃないな
ホラーに親子愛とか要る?って思うし敵キャラも芝居がかってるしオープンワールドにする意味も薄いし
1の雰囲気は良かった
ホラーに親子愛とか要る?って思うし敵キャラも芝居がかってるしオープンワールドにする意味も薄いし
1の雰囲気は良かった
211: 2019/03/19(火) 12:18:56.27
>>207
全く同じ感想だった
けど1より2の方が評判良くて俺の感覚がズレてるのかと驚いた
全く同じ感想だった
けど1より2の方が評判良くて俺の感覚がズレてるのかと驚いた
208: 2019/03/19(火) 11:15:28.76
お化け屋敷みたいな恐怖だけをホラーに求めてる人には2は合わないだろね
209: 2019/03/19(火) 11:39:10.52
まぁ割と別物感はある
1が良くも悪くも尖ったゲームすぎたな
1が良くも悪くも尖ったゲームすぎたな
210: 2019/03/19(火) 11:54:14.70
2は最初からある程度の状況がわかっていて未知との遭遇って感じじゃないし
あとジョンがスニーク好きだからって敵のAIがあからさまにアホにされてて怖くねえ
それに広いステージだと逃げ場がいくらでもあるから怖くなりようがない
極めつけに敵がアイテムを必ず落とすってのもこれ敵をじゃんじゃん狩ってくださいねと言われてるようなもんだしな
あとジョンがスニーク好きだからって敵のAIがあからさまにアホにされてて怖くねえ
それに広いステージだと逃げ場がいくらでもあるから怖くなりようがない
極めつけに敵がアイテムを必ず落とすってのもこれ敵をじゃんじゃん狩ってくださいねと言われてるようなもんだしな
212: 2019/03/19(火) 12:41:29.28
2は2で好きよ
序盤の街がむしろ好きであそこだけ延々とやり直せる
1はカルトゲーとして好き
何周したか分からないくらいやりこんだのも1だし
須田51が1は三上さんがやりたいことを全てぶち込んでるから好きって言ってた
2がないとサイコブレイクシリーズとしてセバスが救われないからね
序盤の街がむしろ好きであそこだけ延々とやり直せる
1はカルトゲーとして好き
何周したか分からないくらいやりこんだのも1だし
須田51が1は三上さんがやりたいことを全てぶち込んでるから好きって言ってた
2がないとサイコブレイクシリーズとしてセバスが救われないからね
214: 2019/03/19(火) 14:25:29.20
初期verは黒帯と不安定フレームで気分悪くなるからな
あんまり3D酔いしない俺でも若干頭痛くなった
あんまり3D酔いしない俺でも若干頭痛くなった
215: 2019/03/19(火) 15:33:44.34
久々に1やると激しく酔った
216: 2019/03/19(火) 16:00:44.00
1はDLCまで買ってトロコンしたけど2は一周してやめちゃったな
別につまらないわけじゃないけどサイコブレイクに求めてる物が違った
でも3が出るならまた買うと思う
別につまらないわけじゃないけどサイコブレイクに求めてる物が違った
でも3が出るならまた買うと思う
217: 2019/03/19(火) 18:08:14.12
3で完結して欲しいけどもう話の作りようが無いな。
218: 2019/03/19(火) 19:57:50.71
ルヴィク入りレスリーとジョセフの行方に決着つけてないから余裕余裕
セバスチャンは2でもう戦いから解放してやっていいと思うけど
セバスチャンは2でもう戦いから解放してやっていいと思うけど
219: 2019/03/19(火) 21:16:17.33
25%の確率で生存してるサイクスの行方…
アニマの正体(タティアナとの関係?)
結局タティアナ(黒猫)は何者なのか
アニマの正体(タティアナとの関係?)
結局タティアナ(黒猫)は何者なのか
220: 2019/03/19(火) 22:08:21.86
回収してない伏線は結構あるか
222: 2019/03/19(火) 22:58:47.62
あ、後DLCで出てきた喘ぐカタツムリの謎を忘れてた
223: 2019/03/20(水) 11:32:31.31
サイクス転送→75%トロフィー入手というシャレた演出をいまだに理解できてない人がいて悲しい
224: 2019/03/20(水) 11:44:19.15
>>223
ダメでしたってことだよねあれ
ダメでしたってことだよねあれ
229: 2019/03/20(水) 12:57:14.31
>>223
トロフィー名が75%だからといってサイクスが75%引き当てたとは限らないし海外版だとトロフィー名違うしね
そもそも現実世界に戻れないだけでSTEMの深層を彷徨って生きてるかもしれないしそういう意味での生存ってことだよ
どっちにしろまあ可能性は低いけど0では無いから続編あれば出てくるかもしれないねって話をしてるだけ
そういえばチャプター3の金髪女も忘れてた
トロフィー名が75%だからといってサイクスが75%引き当てたとは限らないし海外版だとトロフィー名違うしね
そもそも現実世界に戻れないだけでSTEMの深層を彷徨って生きてるかもしれないしそういう意味での生存ってことだよ
どっちにしろまあ可能性は低いけど0では無いから続編あれば出てくるかもしれないねって話をしてるだけ
そういえばチャプター3の金髪女も忘れてた
225: 2019/03/20(水) 11:45:33.56
諦めるのはまだ早い
226: 2019/03/20(水) 12:29:21.61
サイクスがステムから脱出しようとするDLC期待してたんだけどもう諦めた
228: 2019/03/20(水) 12:37:51.04
続編で何事もなかったかのようにキッドのサポート役的な位置にすっぽり納まってるかもしれん
230: 2019/03/20(水) 13:21:12.34
2がラスアスに強烈な影響を受けたように、
3が出るならDIVISIONの影響をかなり受けた作品になるだろな
むしろその前にバイオリベ3がオンライン専用のDIVISION形式のオープンワールドになると見てるが
舞台はラクーンシティ全土。アンブレラを原点回帰でもう一度掘り返すだろな
RE2のむしろ正当な続編として(4は任天堂のせいでストーリー的にはめちゃくちゃになってしまっている)
3が出るならDIVISIONの影響をかなり受けた作品になるだろな
むしろその前にバイオリベ3がオンライン専用のDIVISION形式のオープンワールドになると見てるが
舞台はラクーンシティ全土。アンブレラを原点回帰でもう一度掘り返すだろな
RE2のむしろ正当な続編として(4は任天堂のせいでストーリー的にはめちゃくちゃになってしまっている)
231: 2019/03/20(水) 13:26:59.81
ちなオレがリベ3を作るなら、プロローグにラストエスケープ(内容は簡略化)を置く
で、その10年後だかの時間軸でリベ3本編スタート
三上が「今」バイオを作りたいと思ったらどういう作品になるんだろうな
やっぱり任天堂ハード独占で作りたがるのかね。ベセスダが許さないだろうけどな
で、その10年後だかの時間軸でリベ3本編スタート
三上が「今」バイオを作りたいと思ったらどういう作品になるんだろうな
やっぱり任天堂ハード独占で作りたがるのかね。ベセスダが許さないだろうけどな
232: 2019/03/20(水) 13:34:36.84
ジョセフ登場してももうアラフォーのおっさんか。
キッドもおばさんだしセバスは初老。
リリーしかいないな。
キッドもおばさんだしセバスは初老。
リリーしかいないな。
233: 2019/03/20(水) 13:44:34.66
バイオも龍が如くも長寿シリーズはメインキャラほぼ50代オーバーやで
そもそも海外にはティーンエイジャーが大剣抱えて大暴れする文化はないからな
リリーを成長させる必要があるなら、ジョセフはしゃーない
名前の由来からみて結構重要キャラなんじゃないかとも考察されてたが結局2に出なかったしな
3があるならかなり見せ場があるんじゃなかろうか
伊達メガネエピとかもこの作品の世界構造と照らし合わせるとわりと意味深だしな
そもそも海外にはティーンエイジャーが大剣抱えて大暴れする文化はないからな
リリーを成長させる必要があるなら、ジョセフはしゃーない
名前の由来からみて結構重要キャラなんじゃないかとも考察されてたが結局2に出なかったしな
3があるならかなり見せ場があるんじゃなかろうか
伊達メガネエピとかもこの作品の世界構造と照らし合わせるとわりと意味深だしな
239: 2019/03/20(水) 17:09:44.35
>>233
ジョセフはウェスカーみたいに実はスパイの裏切り者でしたって展開の方が面白かったと思う。
オールバックにメガネ、袖まくりに手袋と共通点も多いし。
ウェスカーもその設定のおかげでアラフィフまで無理やり食いつなげたし。
ルックスも良かったからおっさんになってもかっこよくてファンも多かったな。
ジョセフもルックスは悪くないからおっさんになってもいけそうではある。強いし。
裏切り者ジョセフがリリーを誘拐してセバスかキッドが助けに行く展開とかでもいいな。
ジョセフが敵になり今度はルヴィクが仲間になる展開とかでもいい。
何でもいいから3出してくれ。。
ジョセフはウェスカーみたいに実はスパイの裏切り者でしたって展開の方が面白かったと思う。
オールバックにメガネ、袖まくりに手袋と共通点も多いし。
ウェスカーもその設定のおかげでアラフィフまで無理やり食いつなげたし。
ルックスも良かったからおっさんになってもかっこよくてファンも多かったな。
ジョセフもルックスは悪くないからおっさんになってもいけそうではある。強いし。
裏切り者ジョセフがリリーを誘拐してセバスかキッドが助けに行く展開とかでもいいな。
ジョセフが敵になり今度はルヴィクが仲間になる展開とかでもいい。
何でもいいから3出してくれ。。
240: 2019/03/20(水) 17:58:35.89
>>239
ジョセフ裏切りもの説なかなか面白いね
メガネを光らせておけば意味深キャラに演出できるからメガネキャラは強い
まあ、伊達メガネではあるが
ジョセフの名の由来が聖書方面にいくつかあるが、一番面白いのはマリアの夫のヨセフだろうか
黒幕としては十分な箔付けではなかろうか
ジョセフ裏切りもの説なかなか面白いね
メガネを光らせておけば意味深キャラに演出できるからメガネキャラは強い
まあ、伊達メガネではあるが
ジョセフの名の由来が聖書方面にいくつかあるが、一番面白いのはマリアの夫のヨセフだろうか
黒幕としては十分な箔付けではなかろうか
244: 2019/03/20(水) 19:12:15.43
長文に忌避感を感じる奴は知性が低い
学校のお勉強はできたのかはしらんがね。ありゃ暗記科目だしな
ぶっちゃけ君らどんだけ文章読むの遅いんよ
例えば>>239くらいならパット見の一秒でもう全文頭に入るでしょ普通に
正直、文章を書くのも遅いンだろなと
学校のお勉強はできたのかはしらんがね。ありゃ暗記科目だしな
ぶっちゃけ君らどんだけ文章読むの遅いんよ
例えば>>239くらいならパット見の一秒でもう全文頭に入るでしょ普通に
正直、文章を書くのも遅いンだろなと
258: 2019/03/21(木) 15:19:14.22
そうか。でも>>239の俺が最初にキモい発想したのは確かだ。ジョセフはいい奴で相棒ポジのままの方がいいって人の方が多いからな。すまん。
3は作るの難しいかもしれないけどどんな内容でも受け入れるので頑張って作ってください。新しいタイトルでも全然嬉しいので気長に待ってます。
3は作るの難しいかもしれないけどどんな内容でも受け入れるので頑張って作ってください。新しいタイトルでも全然嬉しいので気長に待ってます。
234: 2019/03/20(水) 13:51:38.16
ちな後付け設定の天才でもある小島監督だが
年表によればMGS1のオセロットはすでに60代を過ぎてることになるからな
あの年であのテンションはすごい
年表によればMGS1のオセロットはすでに60代を過ぎてることになるからな
あの年であのテンションはすごい
235: 2019/03/20(水) 14:47:23.35
気持ち悪い奴
238: 2019/03/20(水) 15:58:38.69
>>235
よう猿。あるいは三上とその下僕一党かな?
オレにとってはてめえらの方が気持ち悪いんだぜ
よう猿。あるいは三上とその下僕一党かな?
オレにとってはてめえらの方が気持ち悪いんだぜ
236: 2019/03/20(水) 14:55:05.67
最近2クリアしたけど凄く面白かったわ。個人的には1より楽しめた。2は探索要素が増えたり
登場人物もいいキャラしてて良かった
登場人物もいいキャラしてて良かった
241: 2019/03/20(水) 18:13:00.78
なんか長文で妄想書いてる気持ち悪いのがいるな
>>237
ユキコ?
ユキコは黒幕説もあるし地味に謎が残ってるよね
>>237
ユキコ?
ユキコは黒幕説もあるし地味に謎が残ってるよね
243: 2019/03/20(水) 18:39:43.14
過疎スレなんだから妄想ポエマーくらい許してやれ
245: 2019/03/20(水) 19:20:48.72
ここにもいるのかよ・・・
246: 2019/03/20(水) 19:21:54.73
>>245
よう猿。おっと、猿に対して失礼か
よう猿。おっと、猿に対して失礼か
247: 2019/03/20(水) 19:32:33.73
すべてのはじまり、バイオのTウィルス
ラスアスの名もなき胞子、DIVISIONのドルインフル
これらを遥かに凌駕する災厄・・・それがニンテンドーウィルス
三上が次に描くべきはこのウィルスなんだよね
ラスアスの名もなき胞子、DIVISIONのドルインフル
これらを遥かに凌駕する災厄・・・それがニンテンドーウィルス
三上が次に描くべきはこのウィルスなんだよね
248: 2019/03/20(水) 20:54:11.69
ユキコはホフマンって名前だけで怪しく感じてしまう
250: 2019/03/20(水) 23:38:26.88
へぇ長文書いたらだめなのか。
妄想じゃなくて個人の感想や願望なんだけどそれすら書いたらキモい呼ばわりとか。そりゃ過疎るわ。
妄想じゃなくて個人の感想や願望なんだけどそれすら書いたらキモい呼ばわりとか。そりゃ過疎るわ。
251: 2019/03/21(木) 06:11:28.30
もうゲーム的に大して語ることも無いから過疎ってるだけやで
お前がキモいのとは関係ないから安心してくれ
お前がキモいのとは関係ないから安心してくれ
252: 2019/03/21(木) 12:59:07.37
語る事ないから話題提供したのにそれすらキモいと言われたら余計過疎るわ。
253: 2019/03/21(木) 13:01:22.87
ジョセフは1の時にDLCの主役になる予定が色々あってそのままお蔵入りになってんだよね
一応忍者の末裔という公式設定がある
一応忍者の末裔という公式設定がある
254: 2019/03/21(木) 13:50:43.56
顔真っ赤で草
255: 2019/03/21(木) 14:01:32.34
赤くなってすいませんね。
ジョセフは良いキャラだからあのままお蔵入りは可哀想だと思ったんだよ。
DLCのジョセフ戦がバイオ5のウェスカー戦ぽかったから宿敵関係になるのもありかなと
思っただけ。書き方や発想自体がキモかったならスマンね。
ジョセフは良いキャラだからあのままお蔵入りは可哀想だと思ったんだよ。
DLCのジョセフ戦がバイオ5のウェスカー戦ぽかったから宿敵関係になるのもありかなと
思っただけ。書き方や発想自体がキモかったならスマンね。
256: 2019/03/21(木) 14:54:42.77
257: 2019/03/21(木) 15:05:17.04
キモい呼ばわりされているのはお前じゃなくてID:Xc4BGdai0だけどな
259: 2019/03/21(木) 21:50:22.55
1と2がPSNでセールしてるけど
ゴアモードは収録されてない感じですか?
ゴアモードは収録されてない感じですか?
260: 2019/03/22(金) 00:13:09.66
ゴアモードは特典DLCなので収録されることは永劫ありません
261: 2019/03/22(金) 00:41:11.73
レスありがとうございます。じゃあDL版は罠な感じなんですね
修正厳しい感じなら海外版買った方がいいんですかね?
修正厳しい感じなら海外版買った方がいいんですかね?
262: 2019/03/22(金) 02:43:28.81
日本語字幕が無くても支障が無い人は英語版で良いと思う
ゴアモードは規制が緩和されているだけで規制無しというわけでは無いので
ゴアモードは規制が緩和されているだけで規制無しというわけでは無いので
263: 2019/03/22(金) 12:05:34.72
1はセールの時にSteam版買った方が安いし無規制だしそこそこのグラボなら60fpsでヌルサクプレイ出来るからオススメ
264: 2019/03/22(金) 17:10:46.73
国内版はゴアモード適用してないとカットされるイベントがあるのがウザい
265: 2019/03/22(金) 19:41:23.30
女が火に投げ込まれるやつだっけ?
266: 2019/03/22(金) 19:42:19.02
あれは国内版でもある
早く行きすぎると発生しない
早く行きすぎると発生しない
267: 2019/03/22(金) 20:44:39.13
>>266
ゴアモードじゃないと発生しないぞ
ゴアモードじゃないと発生しないぞ
268: 2019/03/22(金) 21:40:07.62
こういう書いてあることをまともに読めない人最近本当に多いな
269: 2019/03/23(土) 00:02:36.76
カットされるイベントとかあったんだ。
国内版の規制ありはもはや偽物版だな。
本物がやりたい。
国内版の規制ありはもはや偽物版だな。
本物がやりたい。
270: 2019/03/23(土) 17:43:56.71
サイレントヒル好きなんですが僕にあいますかね?このゲーム
271: 2019/03/23(土) 18:22:26.93
どうぞ
272: 2019/03/23(土) 18:25:23.06
歩けないほど足を怪我していたはずが
失神して気が付いたら治ってるファンタジーADVで良ければお薦め
失神して気が付いたら治ってるファンタジーADVで良ければお薦め
273: 2019/03/23(土) 18:30:41.51
サイコブレイク2はよさげですよね
1は合わなかったんですが
1は合わなかったんですが
274: 2019/03/23(土) 20:02:18.04
サイレントヒルシリーズというがホラーアクションは一通りやってるが1は凄いハマったよ
逆に2は微妙だった
逆に2は微妙だった
275: 2019/03/23(土) 20:54:10.58
サイヒルやラスアス好きに向いているのがサイコブ2
バイオ4好きに向いてるのがサイコブ1
やで
バイオ4好きに向いてるのがサイコブ1
やで
276: 2019/03/23(土) 21:16:50.36
そうか?
俺はサイレントヒル2、クロックタワー2、リメイクバイオ1、SIRENが好きだがサイコブレイク1派だな
俺はサイレントヒル2、クロックタワー2、リメイクバイオ1、SIRENが好きだがサイコブレイク1派だな
277: 2019/03/23(土) 21:42:41.71
サイレントヒル3がすき
278: 2019/03/24(日) 00:30:47.44
1の悪夢がオススメ。
279: 2019/03/24(日) 03:17:33.49
ラスアス好きでバイオ4いまいちな俺はサイコブレイク1の方が好きだけど
280: 2019/03/24(日) 09:13:15.62
サイコ1はインセプション好きはハマる
まんまだからな
まんまだからな
281: 2019/03/24(日) 14:54:01.46
1は設定で上下の黒帯取れるから邪魔なら取った方がいいよ
操作性は慣れるしかない
操作性は慣れるしかない
282: 2019/03/24(日) 15:52:56.16
ラウラのベロチュー手コキで抜きたい
283: 2019/03/24(日) 16:12:50.09
ルヴィクに脳みそブスブスされた後ゴミのように捨てられたい
284: 2019/03/25(月) 13:18:53.73
隻狼が軽快なセバスチャン
285: 2019/03/26(火) 15:07:51.55
そろそろ3が来てもいいころだな
286: 2019/03/26(火) 16:22:58.31
英語圏のチャットでthe evil withinよりpsycho breakというタイトルの方が
このゲームのことをより正確に表しているという感想を聞いてちょと笑った
確かにプレイヤーの精神を破壊してくるからないろんな意味で
このゲームのことをより正確に表しているという感想を聞いてちょと笑った
確かにプレイヤーの精神を破壊してくるからないろんな意味で
287: 2019/03/26(火) 17:09:03.12
そもそもEvil withinじゃネタバレ過ぎるからな
289: 2019/03/26(火) 18:15:36.86
>>288
その程度ならむしろ少ない方だろ
その程度ならむしろ少ない方だろ
290: 2019/03/26(火) 19:31:56.27
291: 2019/03/26(火) 19:35:03.46
293: 2019/03/28(木) 16:57:11.77
それは起こったことないな
よほど解除開始位置が悪いとワイヤーに当たるのかね
よほど解除開始位置が悪いとワイヤーに当たるのかね
294: 2019/03/28(木) 18:18:51.47
俺もそんなことは起こったことないわ
295: 2019/03/28(木) 18:53:57.95
悪夢を制覇したのか
296: 2019/03/28(木) 20:03:36.04
まだ発見されてない裏技とかあるのかな
カラスの裏技は1のは見つけようと思えば見つけられそうだけど
カラスの裏技は1のは見つけようと思えば見つけられそうだけど
298: 2019/03/28(木) 20:43:20.70
>>297
2はかなり探索したけど何もなさげだったなあ
巨大ネズミは最初に噂あって未だに見つかってないし多分デマかな
1のカラスネタはそこそこ時間経って発見されてたけどさすがに今更見つからないと思うけど見つかったらすごいね
2はかなり探索したけど何もなさげだったなあ
巨大ネズミは最初に噂あって未だに見つかってないし多分デマかな
1のカラスネタはそこそこ時間経って発見されてたけどさすがに今更見つからないと思うけど見つかったらすごいね
300: 2019/03/28(木) 21:11:00.97
>>299
そんなのは当然知ってる笑
まだ発見されてない小ネタの話をしてるんだよ
当初に巨大カラスとは別に巨大ネズミを見つけたって噂もあったんだよ
>>298
いつもお世話になってる団子水玉さんがこの前1のCH9でトラウマ出現させる小ネタ(バグ?)見つけてたからなんか未発見の小ネタ出てくる可能性はあるよね
そんなのは当然知ってる笑
まだ発見されてない小ネタの話をしてるんだよ
当初に巨大カラスとは別に巨大ネズミを見つけたって噂もあったんだよ
>>298
いつもお世話になってる団子水玉さんがこの前1のCH9でトラウマ出現させる小ネタ(バグ?)見つけてたからなんか未発見の小ネタ出てくる可能性はあるよね
301: 2019/03/28(木) 23:46:31.06
>>300
トラウマは知らなかったわ
すごいな
トラウマは知らなかったわ
すごいな
299: 2019/03/28(木) 21:04:31.73
2に巨大カラスでるよ・
305: 2019/03/29(金) 22:10:28.38
>>302
何ボルト使えばいいの?
何ボルト使えばいいの?
303: 2019/03/29(金) 20:40:15.04
これ明らかにバグじゃないよな
どっかにヒントがあったのかな?
どっかにヒントがあったのかな?
304: 2019/03/29(金) 21:21:39.13
ルヴィクに憧れて白いコート深々と被って大学行ってたわ
306: 2019/03/29(金) 22:25:35.55
307: 2019/03/29(金) 22:35:54.79
巨大ネズミが~ってネタホントにあるなら
PC版の連中共が解析して見つかってるハズだしなぁ
よくよく考えりゃもしかしてあのブログPVが為にデマっパチ流す悪質なブログだったかもしれん…
RE2でもバリーの44マグナムが入手出来るとかコラ画像載せてダマそうとしてやがったしアレと同じブログかもしれん
PC版の連中共が解析して見つかってるハズだしなぁ
よくよく考えりゃもしかしてあのブログPVが為にデマっパチ流す悪質なブログだったかもしれん…
RE2でもバリーの44マグナムが入手出来るとかコラ画像載せてダマそうとしてやがったしアレと同じブログかもしれん
308: 2019/03/30(土) 07:20:24.95
あと喋るネズミってのもいなかったか?
309: 2019/03/30(土) 09:53:39.42
ハハッ
310: 2019/03/30(土) 11:37:50.20
草
311: 2019/03/31(日) 21:04:00.91
今年のベセスダE3カンファはTES6もスターフィールドも情報出さないとなると
Tangoはサイコブレイク2以降DLCも出さずにだんまりのままだし何か出してくるのかな
サイコブレイク3もいいがそろそろ三上の新作も見たい
Tangoはサイコブレイク2以降DLCも出さずにだんまりのままだし何か出してくるのかな
サイコブレイク3もいいがそろそろ三上の新作も見たい
312: 2019/03/31(日) 21:07:21.46
サイコ1の後休みなしでDLCでそのまま休みなしで2の開発したらしいからさすがに少しは休んでくれ
313: 2019/03/31(日) 23:41:18.30
いうて2の発売からもう一年半近く経つんやで
314: 2019/03/31(日) 23:57:18.85
2014→2017と来たら3が出ると仮定しても早くて2020年だろうし情報出すにはまだまだ
315: 2019/04/01(月) 17:25:59.50
SEKIROやってて思うがやっぱこういう激むずゲームは必要だわ
ということでサイコブレイク3をお願いします
ということでサイコブレイク3をお願いします
316: 2019/04/01(月) 18:04:43.13
サバイバル以下は2みたいなゆるめでええからナイトメア以降で敵配置とか拘ってほしい
2のバカAIと武器弱体化のオンパレードを一度三上に調整して欲しいわ
カバースニークキルは明らかにぶっ壊れた性能で調整不足だし
2のバカAIと武器弱体化のオンパレードを一度三上に調整して欲しいわ
カバースニークキルは明らかにぶっ壊れた性能で調整不足だし
318: 2019/04/02(火) 00:44:53.85
>>317
悪夢は何度でもやり直せるからキツくても根気でクリアできた
2のクラシックはセーブするべき時が大体決まってて失敗したらかなり前からやり直すのがくそダルかった
これで投げた人結構多いんじゃないかな
悪夢は何度でもやり直せるからキツくても根気でクリアできた
2のクラシックはセーブするべき時が大体決まってて失敗したらかなり前からやり直すのがくそダルかった
これで投げた人結構多いんじゃないかな
324: 2019/04/02(火) 10:23:06.99
センチネルはライフル主体で戦えば苦戦しないけどなあ
>>318
エラー落ちはマジできつかった
遠回りしていくと起きないとか言われてたな
>>318
エラー落ちはマジできつかった
遠回りしていくと起きないとか言われてたな
319: 2019/04/02(火) 01:18:27.84
というか2クラシックは1トロコンしてると簡単すぎて難所前でセーブしてもセーブ回数余るぐらいだし自分のミスで大分前に戻されるとかはほとんど無いが
それより自分のミスでは無くてエラー落ちで大分前に戻されるのが凄いストレスでこれが投げた人の多くの理由でしょ
それより自分のミスでは無くてエラー落ちで大分前に戻されるのが凄いストレスでこれが投げた人の多くの理由でしょ
322: 2019/04/02(火) 04:30:04.88
俺はCH2だったな
最初に悪夢の洗礼を受けるとこだった
あとセンチネル戦
トラップの絶妙な位置と突進転倒のタイミングがかなりシビアなってて苦戦したな
最初に悪夢の洗礼を受けるとこだった
あとセンチネル戦
トラップの絶妙な位置と突進転倒のタイミングがかなりシビアなってて苦戦したな
323: 2019/04/02(火) 10:07:51.21
無強化ノーロッカー悪夢何周もしたけど俺もセンチネルが安定しないわ
マインもう少し所持できればな
RTA勢みたく素早くメニュー開いて作成&補充ができないわ
マインもう少し所持できればな
RTA勢みたく素早くメニュー開いて作成&補充ができないわ
325: 2019/04/02(火) 10:35:03.21
エラー落ち皆経験したのかな?
俺は1度も落ちなかったけど運が良かったのかな
エラー落ちは萎えるだろうね
俺は1度も落ちなかったけど運が良かったのかな
エラー落ちは萎えるだろうね
326: 2019/04/02(火) 10:59:18.80
ナイトメア2回
クラシック1回
の計3回だったな
ナイトメアは脳髄入ったときの%上がってくロード中にエラー落ちと映写機座ったら一切操作出来なくなった
クラシックは絵燃やす所でオブスキュラスじゃない方の鉄格子越えた所でエラー落ち
クラシック1回
の計3回だったな
ナイトメアは脳髄入ったときの%上がってくロード中にエラー落ちと映写機座ったら一切操作出来なくなった
クラシックは絵燃やす所でオブスキュラスじゃない方の鉄格子越えた所でエラー落ち
327: 2019/04/02(火) 16:52:29.77
セーブ縛りの難易度つくるならエラー落ちはあっちゃいけないよな
328: 2019/04/02(火) 16:56:45.53
セオドア領域入った時に突然エラー落ちしたのが1回
市庁舎のボス部屋に最初からオブスキュラがいて装置起動できなくて詰んだのが1回あったな
もう開発側も原因分からなくて直しようないんだろうなあ
市庁舎のボス部屋に最初からオブスキュラがいて装置起動できなくて詰んだのが1回あったな
もう開発側も原因分からなくて直しようないんだろうなあ
329: 2019/04/02(火) 17:12:03.12
原因見つけとかないと同じエンジン今後使うならエラー落ちまた起きる可能性あるよ
ベゼスダはps3時代のFOがひどかったけど治せないまま次世代行ったからなあ
ベゼスダはps3時代のFOがひどかったけど治せないまま次世代行ったからなあ
330: 2019/04/02(火) 17:33:38.74
2の好きなところは敵に見つかることは失敗というよりも
むしろ敵の隙を作るための武器になってるところ(すべてとは言わんが)
当たり前のことだけどステルスゲーは敵に見つからないうちは楽しいんだけど
見つかった後はしばらくにげまわらなきゃならんのが好きになれない
そしてじっとしている…。
見つかっても隠れてても同じように楽しい2はすごい子だと思う
むしろ敵の隙を作るための武器になってるところ(すべてとは言わんが)
当たり前のことだけどステルスゲーは敵に見つからないうちは楽しいんだけど
見つかった後はしばらくにげまわらなきゃならんのが好きになれない
そしてじっとしている…。
見つかっても隠れてても同じように楽しい2はすごい子だと思う
332: 2019/04/04(木) 03:09:17.00
1のch11のシーギョってどうやって倒すの?
333: 2019/04/04(木) 04:31:21.35
アレは躱していくモノだぞ?
334: 2019/04/04(木) 04:37:49.21
はい、でもどこかで実は倒せるという書き込みを見たんですがデマですかね?
335: 2019/04/04(木) 05:18:37.45
パっとシーギョ倒し方で検索してもないし
倒せるならYouTubeで実際に倒した動画が上がってだろう
だがYouTubeにもそんな動画は無い
となるともしかしたら悪質なデマを流すブログを真に受けただけだろう
倒せるならYouTubeで実際に倒した動画が上がってだろう
だがYouTubeにもそんな動画は無い
となるともしかしたら悪質なデマを流すブログを真に受けただけだろう
336: 2019/04/04(木) 09:54:46.01
シーギョは性別は女
337: 2019/04/04(木) 12:21:16.75
695 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 576d-46GS)[sage] 投稿日:2018/09/17(月) 00:06:02.34 ID:uyF5vAMS0 [1/2]
実は倒せるシリーズ
チャプター1 サディスト
チャプター4 ラウラ
チャプター5 ラウラ(感電前)
チャプター7 キーパー ※復活しなくなる
チャプター10 トラウマ(ハシゴ下)
チャプター11 シーギョ
チャプター13 キーパー(序盤) ※復活しなくなる
彼の再降臨に期待しろ
実は倒せるシリーズ
チャプター1 サディスト
チャプター4 ラウラ
チャプター5 ラウラ(感電前)
チャプター7 キーパー ※復活しなくなる
チャプター10 トラウマ(ハシゴ下)
チャプター11 シーギョ
チャプター13 キーパー(序盤) ※復活しなくなる
彼の再降臨に期待しろ
338: 2019/04/04(木) 18:15:44.89
339: 2019/04/04(木) 20:17:02.63
キーパー復活しなくなるの、本当ならめっちゃ知りたいわ
色んな敵いるけどキーパーが1番嫌い
出てきた時の音も画面も怖いし、前のめり気味に追い掛けてくるの本当に苦手
同じ異形頭でも三角様とか映画泥棒は好きなんだけどな
色んな敵いるけどキーパーが1番嫌い
出てきた時の音も画面も怖いし、前のめり気味に追い掛けてくるの本当に苦手
同じ異形頭でも三角様とか映画泥棒は好きなんだけどな
340: 2019/04/04(木) 21:56:01.64
>>339
残念ながらキーパーは30~40体ぐらい倒しまくると復活しなくなってことだぞ
それにキーパー戦は楽じゃん
残念ながらキーパーは30~40体ぐらい倒しまくると復活しなくなってことだぞ
それにキーパー戦は楽じゃん
341: 2019/04/04(木) 22:05:36.86
36体くらいでいなくなる
あそこに落ちてる金庫の数の分だけ復活
あいつは金庫がないと復活できない
あそこに落ちてる金庫の数の分だけ復活
あいつは金庫がないと復活できない
342: 2019/04/06(土) 10:19:44.51
最近はじめたけど 操作がむずい
視界が全方位に動かせるのはいいが敵から逃げてると自分がどこにいるのか
わからなくなる 移動すれば力んでランタン点灯するし
ゲーム実況で見てたときはバイオ4みたいな感じで簡単なのかなと
思ってた
視界が全方位に動かせるのはいいが敵から逃げてると自分がどこにいるのか
わからなくなる 移動すれば力んでランタン点灯するし
ゲーム実況で見てたときはバイオ4みたいな感じで簡単なのかなと
思ってた
343: 2019/04/06(土) 12:01:05.30
ランタンのいつの間にか消えている
いつの間にかついている率が凄かったな
後半は存在価値自体が消えてた気がする
いつの間にかついている率が凄かったな
後半は存在価値自体が消えてた気がする
344: 2019/04/06(土) 14:16:52.59
ランタンって気づかれやすくなるとかならないとか
345: 2019/04/08(月) 16:51:48.16
ランタンつけっぱだとたとえセバス自身が陰に隠れてても見つかるから
ステルスしたい場面では絶対に消しといたほうがいい
ステルスしたい場面では絶対に消しといたほうがいい
347: 2019/04/08(月) 17:29:30.06
>>345
何か昔サイコブ1でランタンで敵に気づかれることはないとかロードの時に説明出てなかった?
何か昔サイコブ1でランタンで敵に気づかれることはないとかロードの時に説明出てなかった?
346: 2019/04/08(月) 17:13:20.76
ランタンは見つかるけど2のライトのON-OFFは全く関係ないという
348: 2019/04/08(月) 17:34:33.79
ランタンは影響しないんじゃなかったかな
349: 2019/04/08(月) 18:27:51.64
1は気付かれる
2は気付かれない
2は気付かれない
350: 2019/04/08(月) 19:26:34.06
1のランタンは気付かれる
2のライトは気付かれない
ゲーム中の説明にきちんと書いてあるぞ
2のライトは気付かれない
ゲーム中の説明にきちんと書いてあるぞ
351: 2019/04/15(月) 20:50:32.25
ルヴィクって結局外に出られたっぽいけど何してんのかね
レスリーはLCLみたくなっちまったし消滅したのかな
レスリーはLCLみたくなっちまったし消滅したのかな
352: 2019/04/22(月) 13:51:05.50
登場人物の背景があまり語られないゲームだからね
レスリーとして生きていくにも両親はもう亡くなっているし
ヴィクトリアーノ家も今どうなっているのかよくわからん
レスリーとして生きていくにも両親はもう亡くなっているし
ヴィクトリアーノ家も今どうなっているのかよくわからん
353: 2019/04/28(日) 10:06:34.42
ルヴィクにしてみればレスリーの両親だのヴィクトリア-ノ家の現在だのは
もうどうでもいい事柄だろうよ
終始望みは変わらず姉の完全復活なのだから
その為に必要なSTEM製造が可能であるメビウスと同等規模の組織への接触、取り入り。
後は自分がレスリーの身体を手に入れて復活したように
今度は「姉にふさわしい適合者」を探すのだろう
もうどうでもいい事柄だろうよ
終始望みは変わらず姉の完全復活なのだから
その為に必要なSTEM製造が可能であるメビウスと同等規模の組織への接触、取り入り。
後は自分がレスリーの身体を手に入れて復活したように
今度は「姉にふさわしい適合者」を探すのだろう
354: 2019/04/28(日) 22:56:05.16
それだ!リリーが適任だ、さらっちゃお。
サイコブレイク3。
サイコブレイク3。
355: 2019/04/28(日) 23:54:54.62
確かにメビウスみたいなところが他にもあってもおかしくわないわな
356: 2019/05/03(金) 18:52:33.82
昨日のマイゲーフマイライフってラジオで大沢在昌が好きなゲームとして挙げていたので気になりました。
やっぱ1からプレイした方がいいたんですかね?
やっぱ1からプレイした方がいいたんですかね?
357: 2019/05/03(金) 18:55:30.01
>>356
というか1の方が面白い
ストーリー繋がってるしまず1をプレイすべき
というか1の方が面白い
ストーリー繋がってるしまず1をプレイすべき
358: 2019/05/03(金) 19:01:13.00
>>357
ありがとうございます!ネットの評判見ると結構色々言われてるのでスルーでも良いかなと思ってたんですが、まずは1からプレイしてみます。
ありがとうございます!ネットの評判見ると結構色々言われてるのでスルーでも良いかなと思ってたんですが、まずは1からプレイしてみます。
359: 2019/05/03(金) 19:14:11.86
>>358
1は黒帯外せないとか叩かれる要因だったものがアプデで解消されたのと
難易度かなり高くてトライ&エラーゲーなのに高難易度やトライ&エラー嫌いの下手くそがそれを叩いてたりで低評価が多かった
そもそもそのラジオの人は2を好きなゲームとして挙げてたの?
1は黒帯外せないとか叩かれる要因だったものがアプデで解消されたのと
難易度かなり高くてトライ&エラーゲーなのに高難易度やトライ&エラー嫌いの下手くそがそれを叩いてたりで低評価が多かった
そもそもそのラジオの人は2を好きなゲームとして挙げてたの?
362: 2019/05/03(金) 20:32:04.62
>>359
なるほどです。
ラジオでは1、2どっちも触れてましたよ。
なるほどです。
ラジオでは1、2どっちも触れてましたよ。
360: 2019/05/03(金) 20:01:52.63
まず1を不満ぐちぐち言いながらやって
2で「めっちゃ遊びやすくなってる!楽しい!」ってなって
でも途中から「何かが足りない……」ってなって
もっぺん1やってみると「やっぱりこれがサイコブレイクや!」ってなる
そんなゲーム
2で「めっちゃ遊びやすくなってる!楽しい!」ってなって
でも途中から「何かが足りない……」ってなって
もっぺん1やってみると「やっぱりこれがサイコブレイクや!」ってなる
そんなゲーム
361: 2019/05/03(金) 20:30:42.68
1しなくてもいいでしょ
363: 2019/05/03(金) 22:16:28.08
ロードが長い
364: 2019/05/03(金) 22:49:11.17
PC版なら爆速だぞ
365: 2019/05/04(土) 00:29:39.02
ちなみにおれは1でロッカーでチェンソー野郎から逃げられず
366: 2019/05/04(土) 00:29:58.95
そこで断念
むずすぎだろ
むずすぎだろ
369: 2019/05/04(土) 03:23:06.64
>>366
下手くそすぎるわ
他のアクションゲーもクリア出来ないだろそんなレベル
悪夢でCH1サディストを倒すのが難しいとかならわかるが
下手くそすぎるわ
他のアクションゲーもクリア出来ないだろそんなレベル
悪夢でCH1サディストを倒すのが難しいとかならわかるが
367: 2019/05/04(土) 00:39:30.23
そこクリア出来ないなら向いてないよ
断念して正解
断念して正解
368: 2019/05/04(土) 02:59:48.84
巷じゃ十連休だけど
人知れずこそこそ3作ってくれてるといいなぁ
人知れずこそこそ3作ってくれてるといいなぁ
370: 2019/05/04(土) 11:47:01.16
まあそう言うなよSEKIROだって似たようなものだろ
371: 2019/05/04(土) 15:34:14.42
実はナイトメア以上のCh1サディスト脱出ちょっと苦手だったけど
ビンで木箱壊し知ってからくっそ簡単になった
ビンで木箱壊し知ってからくっそ簡単になった
372: 2019/05/04(土) 23:46:40.83
執拗な虎ばさみにイライラして序盤で投げる奴多いと思うw
373: 2019/05/05(日) 21:35:17.51
安値で二作DLして2からやり始めたけど1の評判が悪いからあんま期待せず遊んだらかなりいいゲームだなこれ
2が終わったら1遊んでみるぜあと3が出たら定価で買うくらいには魅力あるわ
2が終わったら1遊んでみるぜあと3が出たら定価で買うくらいには魅力あるわ
374: 2019/05/06(月) 16:57:27.25
1は良くも悪くもPS1初期の頃のゲーム的な雰囲気を感じる
2はだいぶ現代寄りになった感じ
2はだいぶ現代寄りになった感じ
376: 2019/05/07(火) 22:24:59.36
やっぱあんなクリーチャー生み出せるだけでもサイコブレイクは他の凡ホラーより価値があると思うの
377: 2019/05/07(火) 23:08:16.57
それは言い過ぎだわ
ライトウーマンは確かに秀逸だけど、他はありきたりなチェーンソー男とか
人体継ぎ接ぎした生物とか、どっかで見たような金庫男とかそんなんばっかだし
ライトウーマンは確かに秀逸だけど、他はありきたりなチェーンソー男とか
人体継ぎ接ぎした生物とか、どっかで見たような金庫男とかそんなんばっかだし
378: 2019/05/08(水) 11:07:50.38
映画泥棒に見えて全然怖くなかったなw
気持ち悪さでいうと生首合体したあいつが一番怖かった
気持ち悪さでいうと生首合体したあいつが一番怖かった
381: 2019/05/08(水) 21:43:28.37
>>379
2は半オープンワールドだからロード機会が少ないがその分ロードは長い
それより2はロード云々より遥かにストレス貯まるエラー祭りがあるかなあ笑
あと2は難易度大分低くなってて1の良さみたいなのはけっこう無くなってるよ
2は半オープンワールドだからロード機会が少ないがその分ロードは長い
それより2はロード云々より遥かにストレス貯まるエラー祭りがあるかなあ笑
あと2は難易度大分低くなってて1の良さみたいなのはけっこう無くなってるよ
384: 2019/05/08(水) 22:12:33.73
>>382
ch3はホラーゲーム屈指の名ステージだからね
悪夢まで頑張れ!!
ch3はホラーゲーム屈指の名ステージだからね
悪夢まで頑張れ!!
383: 2019/05/08(水) 22:08:26.81
2は各攻撃方法のバランスが悪いからもう一回三上に直してもらいたいわ
ディレクターのスニーク好きが悪い方向に作用しててゲーム全体が単調になってる
ディレクターのスニーク好きが悪い方向に作用しててゲーム全体が単調になってる
385: 2019/05/08(水) 23:35:04.71
ch3良いよね
悪夢では絶対無理って絶望したけど
悪夢では絶対無理って絶望したけど
386: 2019/05/09(木) 02:15:51.37
プレーしたいけど難しそうで手が出ない、、、、
387: 2019/05/09(木) 03:04:48.26
>>386
トロコン目指さなきゃ余裕
低難易度なら全く難しくないぞ
やり応えを感じるかは知らないけど
トロコン目指さなきゃ余裕
低難易度なら全く難しくないぞ
やり応えを感じるかは知らないけど
388: 2019/05/09(木) 22:58:49.76
悪夢やったあとにカジュアルプレイするとあまりの楽さに脳がバグりそうになる
爆弾解体とか逆にタイミングがつかみにくい
爆弾解体とか逆にタイミングがつかみにくい
389: 2019/05/09(木) 23:19:12.73
このゲーム難しそう
391: 2019/05/10(金) 14:55:12.49
>>389
新手の荒らしか?
新手の荒らしか?
392: 2019/05/10(金) 20:07:21.85
>>391
はあ?ふざけんな、ごみが
はあ?ふざけんな、ごみが
390: 2019/05/10(金) 14:41:06.98
一生ウジウジしてろ
393: 2019/05/10(金) 23:14:19.64
神ゲーだけど、難しいな。
394: 2019/05/11(土) 18:08:03.48
買い直そうかなと思うんだがどうかな?
俺物凄く下手なんだが
俺物凄く下手なんだが
395: 2019/05/11(土) 19:13:20.81
買わなくて良いよ
一生プレイするな
一生プレイするな
396: 2019/05/11(土) 19:30:11.12
>>395
何様だ?ごみが
何様だ?ごみが
401: 2019/05/11(土) 20:10:10.18
>>400
ちっ、ミジンコが
ちっ、ミジンコが
402: 2019/05/11(土) 20:12:45.06
>>401
ミジンコ以下のカスがお前
ミジンコ以下のカスがお前
406: 2019/05/12(日) 01:23:13.87
>>402
だまれ、うんこ
だまれ、うんこ
409: 2019/05/12(日) 02:05:00.96
>>407
ちっ、半魚人が
ちっ、半魚人が
410: 2019/05/12(日) 02:08:14.46
>>409
頭悪い雑魚って煽りもセンス皆無だな
頭悪い雑魚って煽りもセンス皆無だな
411: 2019/05/12(日) 02:12:16.65
>>410
ゴミが喋ったwwwwwwwwwwww
ゴミが喋ったwwwwwwwwwwww
412: 2019/05/12(日) 02:31:58.83
>>411
人間の猿真似しかできない低知能
人間の猿真似しかできない低知能
414: 2019/05/12(日) 02:54:57.53
>>412
肥溜め帰れば?
肥溜め帰れば?
415: 2019/05/12(日) 02:58:55.07
>>414
お前の家やん
お前の家やん
403: 2019/05/11(土) 20:35:19.83
スレがAKUMUモード
404: 2019/05/11(土) 20:58:52.93
私は医師だ!マルセロヒメネス。
刑事の!カステヤノスだ。
どっちもプライド高そうで好き。
刑事の!カステヤノスだ。
どっちもプライド高そうで好き。
405: 2019/05/12(日) 00:23:16.57
海外では2の評価ってどうだったんだろ
408: 2019/05/12(日) 01:49:39.79
413: 2019/05/12(日) 02:33:55.33
自作自演の荒らしって令和になってもまだ居るのか
416: 2019/05/12(日) 17:13:42.26
フルハウスのトロフィーとれたけど条件がいまいちわからん
417: 2019/05/12(日) 17:23:19.72
>>416
どういうこと?
トロフィーの説明見てもわからないってこと?
どういうこと?
トロフィーの説明見てもわからないってこと?
418: 2019/05/12(日) 17:52:14.30
>>417
やってみてもよくわからんかった
最初はそのまんまボルトで五人ずつ倒せばいいんだーと思って
テキトーにやってて、ダメだった
ネットで調べたらボルト一種類ずつ順繰りに使ってひとりずつ倒して
それを五回繰り返すのかな? なるほどフルハウスか、って思って
やったけどそれでもダメだった
フリーズボルトで固まったときに自然崩壊を待たずに銃器で
割るようにしてたときにいけたけど、ほかにもいろいろ試したから
はっきりしない
一番苦労したトロフィーかもしれん
やってみてもよくわからんかった
最初はそのまんまボルトで五人ずつ倒せばいいんだーと思って
テキトーにやってて、ダメだった
ネットで調べたらボルト一種類ずつ順繰りに使ってひとりずつ倒して
それを五回繰り返すのかな? なるほどフルハウスか、って思って
やったけどそれでもダメだった
フリーズボルトで固まったときに自然崩壊を待たずに銃器で
割るようにしてたときにいけたけど、ほかにもいろいろ試したから
はっきりしない
一番苦労したトロフィーかもしれん
419: 2019/05/12(日) 18:59:19.52
>>418
いや条件全く知らずにいつの間にか達成したからわからないって言ってるのかどうかってことだけど
クロスボウの全種類で5体ずつ倒すって条件自体は知ってたみたいだね
フラッシュとショックは怯み中に銃器を使って倒さないとカウントされない
いや条件全く知らずにいつの間にか達成したからわからないって言ってるのかどうかってことだけど
クロスボウの全種類で5体ずつ倒すって条件自体は知ってたみたいだね
フラッシュとショックは怯み中に銃器を使って倒さないとカウントされない
421: 2019/05/12(日) 22:11:24.60
>>419
フラッシュはスニークキルでおkだった
ショックとフリーズが銃器でとどめじゃないとダメだったんじゃないかと
いまは思ってるけど確かめるのもめんどい
フラッシュはスニークキルでおkだった
ショックとフリーズが銃器でとどめじゃないとダメだったんじゃないかと
いまは思ってるけど確かめるのもめんどい
420: 2019/05/12(日) 21:05:19.67
フラッシュはch8だったかな?
上から小人の群れに撃ったらすぐ終わるよ
上から小人の群れに撃ったらすぐ終わるよ
423: 2019/05/17(金) 16:36:59.72
市庁舎でのオブスキュラ戦の前に、ドアが開いていて普通にオブスキュラが佇んでいた
撃ってみたら普通に戦闘になったけど、スルーして安定化装置を起動したらムービーに入ってしまった
読み込みエラーなのかな?初めて遭遇してこんな流れだったっけと混乱したわ
撃ってみたら普通に戦闘になったけど、スルーして安定化装置を起動したらムービーに入ってしまった
読み込みエラーなのかな?初めて遭遇してこんな流れだったっけと混乱したわ
424: 2019/05/21(火) 11:55:07.55
425: 2019/05/21(火) 11:57:42.30
先週1をクリアしたんだが、DLCはやった方がいい?
DLCのセールってくるのかな?
DLCのセールってくるのかな?
426: 2019/05/21(火) 13:19:43.93
>>425
俺はやってよかったって思ってる
キッドマン編だけでもいいかな
俺はやってよかったって思ってる
キッドマン編だけでもいいかな
427: 2019/05/21(火) 14:15:12.36
キッド編はストーリー性は高いけどゲーム性は低い
キーパー編は真逆でゲーム性は高いけどストーリー性は低い
個人的にキッド編は割高に感じたかな
スニークキルにすら制限設けてるくせにステルスゲーとしてはガバガバで楽しみ方がよく分からなかった
キーパー編は真逆でゲーム性は高いけどストーリー性は低い
個人的にキッド編は割高に感じたかな
スニークキルにすら制限設けてるくせにステルスゲーとしてはガバガバで楽しみ方がよく分からなかった
428: 2019/05/21(火) 14:52:00.30
キッド編は出来ること減らした劣化セバスチャンだから動かしててつまらんしスニークばっかりでクッソ単調な内容だからな
あれのディレクターが2作ってスニーク偏重な内容になったのも納得できるわ
あの値段で本編に追加要素なんもないってのも残念だった
あれのディレクターが2作ってスニーク偏重な内容になったのも納得できるわ
あの値段で本編に追加要素なんもないってのも残念だった
429: 2019/05/25(土) 00:50:14.49
ベセスダアカウントって連携解除出来ないのかな?
430: 2019/05/27(月) 23:52:33.09
「E3でサイコブレイク3が発表!」・・・・・とか無いのかねぇ?
とりあえず、オダが放置されたまんまなんで
まだ、なんか話の続きはあるんだろうけど
とりあえず、オダが放置されたまんまなんで
まだ、なんか話の続きはあるんだろうけど
431: 2019/05/28(火) 08:14:21.84
3が今年のE3で発表されそうな感じあるよな
放置されてるストーリーの続きは見たいが1で期待させた割に2のストーリーがしょぼかったから3はもっと作り込んでほしいわ
あと3でるなら次はディレクター誰になるのか気になるな
放置されてるストーリーの続きは見たいが1で期待させた割に2のストーリーがしょぼかったから3はもっと作り込んでほしいわ
あと3でるなら次はディレクター誰になるのか気になるな
432: 2019/05/28(火) 09:34:58.06
今クラシックモードに挑戦中チャプター6あたりでゾンビ5体にマインボルトで一斉撃破したらアプリケーションエラーで強制終了しました
セーブしたのが1時間前だよ 勘弁してくれ
セーブしたのが1時間前だよ 勘弁してくれ
434: 2019/05/28(火) 16:58:01.84
>>432
クラシックにエラーは付き物だからね
クラシックにエラーは付き物だからね
433: 2019/05/28(火) 12:37:34.03
クラシックモードはおもんない
2自体がそんなおもんないけど
2自体がそんなおもんないけど
435: 2019/06/03(月) 01:53:53.94
三上が来週E3に出張するとさ
これは何か来るかな?
これは何か来るかな?
436: 2019/06/03(月) 03:50:37.79
Switchにサイコブレイク1&2かな?
437: 2019/06/03(月) 04:04:06.25
3こいや
438: 2019/06/03(月) 13:31:36.54
三上がディレクターのサイコブレイク3とか発表されたりしないかなぁ
さすがにあり得ないかな
さすがにあり得ないかな
439: 2019/06/03(月) 14:15:32.08
やっぱり三上に新作作ってほしいけど
もう結構な年だしタンゴの面倒見なきゃいかんからな後任育てたいんだろうな
クローバースタジオが解散せずずっと存続してたらなあ
もう結構な年だしタンゴの面倒見なきゃいかんからな後任育てたいんだろうな
クローバースタジオが解散せずずっと存続してたらなあ
440: 2019/06/03(月) 18:23:27.85
3来るかもなぁ
441: 2019/06/03(月) 18:58:57.38
3ではマッチ復活してほしいな
442: 2019/06/03(月) 19:11:43.62
3出すなら1路線に戻してほしい
443: 2019/06/03(月) 22:11:26.40
e3行くってマジか
サイコブレイク3か新作かいずれにせよ三上さんにまたディレクターやってほしいなぁ
サイコブレイク3か新作かいずれにせよ三上さんにまたディレクターやってほしいなぁ
444: 2019/06/03(月) 23:14:56.51
やっぱマッチみたいな他のゲームとは違うワンポイントがないとな
機械的に踏みつけに変えるだけとかリアルな方向にすればいいってもんじゃないんだよな
機械的に踏みつけに変えるだけとかリアルな方向にすればいいってもんじゃないんだよな
445: 2019/06/04(火) 02:36:30.55
サイコブレイク3って神ゲーになるかな?
2はどうなの?してないけど
1はゴミゲーだよな?
2はどうなの?してないけど
1はゴミゲーだよな?
446: 2019/06/04(火) 02:37:21.10
ライバルになるかもしれないsinking CityとDAYメア1998はどうかな?
サイレントヒル超えるゲームかな?
サイレントヒル超えるゲームかな?
447: 2019/06/04(火) 10:40:56.81
以前ぶっ叩かれたゴミスフじゃんw
よくおめおめとまたこのスレに顔出せたな
気持ち悪いから巣に帰れよ
よくおめおめとまたこのスレに顔出せたな
気持ち悪いから巣に帰れよ
448: 2019/06/04(火) 17:12:21.79
主人公はキッドなんかね
449: 2019/06/04(火) 19:30:18.80
キッドかジョセフだろうな主人公は
451: 2019/06/04(火) 19:46:51.39
仮に次でルヴィク関連にケリをつけるにしても
キッドやジョセフだとルヴィクとの因縁が薄すぎる気がする
キッドやジョセフだとルヴィクとの因縁が薄すぎる気がする
452: 2019/06/05(水) 02:27:38.43
セバスチャンもそこまで深い因縁ないけどな
453: 2019/06/05(水) 06:23:05.98
セバスチャンにはもうリリーと二人で幸せに暮らして欲しい
454: 2019/06/05(水) 15:09:54.44
すいません、誘導願います
サイコブレイク2の掲示板はありませんか?
サイコブレイク2の掲示板はありませんか?
457: 2019/06/05(水) 21:03:18.83
>>454
過疎ってたので統合されたました
このスレがサイコブレイクシリーズ総合スレです
過疎ってたので統合されたました
このスレがサイコブレイクシリーズ総合スレです
455: 2019/06/05(水) 16:59:39.22
ないよ
昔あったけど過疎って落ちた
昔あったけど過疎って落ちた
456: 2019/06/05(水) 18:03:32.91
>>455
そうなんですね…
ありがとうございます
残念だ…
そうなんですね…
ありがとうございます
残念だ…
458: 2019/06/05(水) 23:44:06.82
サイコブレイク3出すとしたらHDRとPSVRに対応してくれないかな
459: 2019/06/08(土) 17:09:01.92
バイオ2クリアしたけどサイコ2のが断然面白い
460: 2019/06/08(土) 17:12:22.52
>>459
まじで?サイコブレイク2買ったほうがいい?
まじで?サイコブレイク2買ったほうがいい?
464: 2019/06/09(日) 13:13:01.19
>>460
ステファノに会いに行くべき
ステファノに会いに行くべき
465: 2019/06/09(日) 14:18:01.86
>>459
俺もバイオRE2よりサイコブレイク2の方が面白いと思った
ミニオープンワールドみたいな世界で、サイドミッションも良い
ドアを開ける時の、心電図みたいのを合わせるのは、サイコブレイクが先駆け?
バイオはパクったのかな?w
俺もバイオRE2よりサイコブレイク2の方が面白いと思った
ミニオープンワールドみたいな世界で、サイドミッションも良い
ドアを開ける時の、心電図みたいのを合わせるのは、サイコブレイクが先駆け?
バイオはパクったのかな?w
461: 2019/06/08(土) 17:15:36.43
サイコブレイクは1の方が面白い
462: 2019/06/08(土) 17:16:57.26
re2好きなら1のほうが合うと思う
466: 2019/06/10(月) 01:18:23.89
1と2は別ゲーと考えていいかな?
1はむずすぎたから俺には合わなかったんだよ
2おもろそうやし買おうかな
1はむずすぎたから俺には合わなかったんだよ
2おもろそうやし買おうかな
467: 2019/06/10(月) 01:37:41.22
1も最低難易度なら難しくなくね?
468: 2019/06/10(月) 01:53:43.38
そいつにレスしないほうがいいよ
469: 2019/06/10(月) 05:45:10.02
三上がリハーサル終了って言ってるが今年はカンファでステージに上るのか?
カンファ楽しみだな
カンファ楽しみだな
470: 2019/06/10(月) 07:45:54.50
ベセスダは9時からか
471: 2019/06/10(月) 10:01:21.62
新作は東京が舞台ってこと以外どういう内容かよくわからんかったわ
ディレクターは三上じゃないのはがっかりやけど引き続き注視しとくか
ディレクターは三上じゃないのはがっかりやけど引き続き注視しとくか
472: 2019/06/10(月) 10:23:30.52
2が面白かったから1始めたけどこれ難しいな!
砂拾う所まで来たけどこの先クリアできるか不安だわ😭
砂拾う所まで来たけどこの先クリアできるか不安だわ😭
476: 2019/06/10(月) 12:30:05.55
>>472
そこらが最難関かもね
そこらが最難関かもね
473: 2019/06/10(月) 10:50:37.32
GHOSTWIREが来たってことは
サイコブレイクはもう幕引きってことか?
サイコブレイクはもう幕引きってことか?
474: 2019/06/10(月) 11:02:24.19
中村育美の名前が出て鳥肌立ったわ
サイコブレイクのアートが大好きな俺は期待する
サイコブレイクのアートが大好きな俺は期待する
475: 2019/06/10(月) 11:16:44.55
面白そうだな
ぶっちゃけサイコブレイクのホラー要素イマイチだったし
こういう方向へ舵取りしてくれたのはほんと嬉しい
ぶっちゃけサイコブレイクのホラー要素イマイチだったし
こういう方向へ舵取りしてくれたのはほんと嬉しい
477: 2019/06/10(月) 15:31:13.64
新作はホラーじゃないのか
ホラーファンは買わないだろうし売れるのかね
ホラーファンは買わないだろうし売れるのかね
478: 2019/06/10(月) 15:42:43.89
現代の東京が舞台って時点で買う人は一定数いると思うしまあ売れるんじゃないかな
俺も買う予定
でも正直タンゴの新作にはサバイバルホラー期待してたからちょっと残念だな
俺も買う予定
でも正直タンゴの新作にはサバイバルホラー期待してたからちょっと残念だな
479: 2019/06/10(月) 18:31:46.66
ゴーストワイヤーって事はホラーじゃないの?また貞子みたいなのが出そう。
481: 2019/06/10(月) 18:51:00.52
>>479
ちらっと動画見たけど、ホラーっぽくないな
人間の肉体だけが消えていって、他の生き物は消えないみたいだ
ホラーより、SF寄りなのかな
ちらっと動画見たけど、ホラーっぽくないな
人間の肉体だけが消えていって、他の生き物は消えないみたいだ
ホラーより、SF寄りなのかな
480: 2019/06/10(月) 18:43:44.83
我々は新しい種類のゲームを作ったと壇上で言ってたから期待する
1、2でタンゴは面白いゲームを作れるスタジオだと証明できたし
新しいことに挑戦するにはベストなタイミングだと思う
1、2でタンゴは面白いゲームを作れるスタジオだと証明できたし
新しいことに挑戦するにはベストなタイミングだと思う
482: 2019/06/10(月) 19:14:53.12
楽しみすぎる
483: 2019/06/10(月) 19:24:36.15
神秘的な能力を駆使して超常現象に立ち向かい、陰謀論を解き明かすゲームだとさ。
街から住人が消えた謎も解き明かすらしいから謎解きもあるのかな。
街から住人が消えた謎も解き明かすらしいから謎解きもあるのかな。
484: 2019/06/10(月) 21:50:18.15
サイコブレイク3もいずれ頼む
485: 2019/06/10(月) 21:59:59.15
とりあえずゴーストワイヤーのプレイ映像見せてくれよ
新作は嬉しい反面三上がは本当にサイコブレイクでディレクターから足を洗ったようで寂しくもある
新作は嬉しい反面三上がは本当にサイコブレイクでディレクターから足を洗ったようで寂しくもある
489: 2019/06/13(木) 10:10:21.47
>>485
とある動画サイトで本人から聞いたって提の話で
tangoでは最初の1作だけメインを務めてあとは部下に委ねるって最初から決めてたらしいよ
まだサイコブレイク発表前の話
とある動画サイトで本人から聞いたって提の話で
tangoでは最初の1作だけメインを務めてあとは部下に委ねるって最初から決めてたらしいよ
まだサイコブレイク発表前の話
486: 2019/06/11(火) 17:24:27.10
てかこれ次世代機なのか?
487: 2019/06/12(水) 23:42:20.78
サイコブレイク2をやってると、コーヒー飲みたくなる…
488: 2019/06/13(木) 01:03:33.75
新作の雰囲気好きだし期待してるし買うけど
サイコブレイク3について何か一言欲しかったな。
サイコブレイク3について何か一言欲しかったな。
490: 2019/06/13(木) 10:14:58.61
もう手ごたえある三上ゲーできないのか…
ゴーストワイヤー次第だが
近いバランスのRE2作った門井と安保当たりにも期待しとくか
ゴーストワイヤー次第だが
近いバランスのRE2作った門井と安保当たりにも期待しとくか
491: 2019/06/13(木) 16:57:03.39
若手が育っていいゲームが出て、売れて、スタジオが安定すれば
三上も自由に何かできるようになるかもよ?
三上も自由に何かできるようになるかもよ?
492: 2019/06/13(木) 22:11:22.82
須田さんとツーショットしてたから二人で何か作らんかな。
493: 2019/06/13(木) 23:06:39.39
51かー
レベルデザインが出来ないから
操作性を悪くして難易度上げようって第一人者のイメージ
海外だとホットラインマイアミなんかが良い例だ
もっと爽快感のあるやり込みゲーに出来ただろうの残念過ぎる
レベルデザインが出来ないから
操作性を悪くして難易度上げようって第一人者のイメージ
海外だとホットラインマイアミなんかが良い例だ
もっと爽快感のあるやり込みゲーに出来ただろうの残念過ぎる
494: 2019/06/14(金) 00:24:11.93
サイコブレイク3出て欲しいなあ
1が2014年?で2の発売が2017年だから出るとしたら来年秋とかなんかな
1が2014年?で2の発売が2017年だから出るとしたら来年秋とかなんかな
495: 2019/06/14(金) 00:28:25.70
でかい会社でもないし今はゴーストワイヤーしか作ってないんじゃね
496: 2019/06/14(金) 00:38:31.45
>>495
そうなんかねえ
ストーリー的にはまだ謎が残ってるし、どうしてもいつか出る事を期待してしまうわ
そうなんかねえ
ストーリー的にはまだ謎が残ってるし、どうしてもいつか出る事を期待してしまうわ
497: 2019/06/14(金) 01:21:37.81
sirenといい
またオレの大好きゲーが終焉を迎える・・・
・・・時代かね
またオレの大好きゲーが終焉を迎える・・・
・・・時代かね
498: 2019/06/14(金) 08:54:28.47
サイコブレイク3いつか出てほしいよなストーリー普通に未完結だし
ゴーストワイアの後に出るって可能性はあると思うよ
ゴーストワイアの後に出るって可能性はあると思うよ
499: 2019/06/14(金) 08:56:17.70
サイレンはもともとそんなに売れてないからな
500: 2019/06/14(金) 10:58:16.94
俺はサイレントヒル復活してほしいわ
501: 2019/06/14(金) 12:40:52.91
もうコナミはコンシューマーに力入れなそうだしサイレントヒルは絶望的だよな
サイコブレイクは続いてほしい
サイコブレイクは続いてほしい
502: 2019/06/14(金) 12:45:01.43
PTが最後のサイレントヒルなんだ
503: 2019/06/14(金) 13:02:27.19
ほんと次でいいから3出して欲しいわ
どれくらい思い入れがあるかというと
発売当時PS3で買って人生ではじめて最高難易度に挑戦して
家の本体がPS4に変わるとまた4版買って(ゴアモードで)再び悪夢クリアするくらい
どれくらい思い入れがあるかというと
発売当時PS3で買って人生ではじめて最高難易度に挑戦して
家の本体がPS4に変わるとまた4版買って(ゴアモードで)再び悪夢クリアするくらい
504: 2019/06/14(金) 13:03:34.42
でもTOKIOにも期待してる
505: 2019/06/14(金) 13:15:50.35
無人島でサバイバルホラー?
506: 2019/06/14(金) 13:53:03.12
3出るならマッチ復活させて欲しい。
あとジョセフも。
あとジョセフも。
507: 2019/06/14(金) 14:43:20.30
次世代機でサイコブレイク3プレイするの勝手に楽しみにしてるわ
508: 2019/06/16(日) 21:20:54.59
今更サバイバルでゆっくり1進めてるけど難しくて面白いねコレ
カメラだけは不満があるけど
カメラだけは不満があるけど
509: 2019/06/16(日) 21:49:10.68
ちゃんとレターボックスだけは外しとけよ
510: 2019/06/16(日) 21:51:10.88
1は肌に合わなかったなぁ、、、、、
面白そうで買ったんだけどなぁ
ロッカーでチェンソー野郎から逃げきれなかった
面白そうで買ったんだけどなぁ
ロッカーでチェンソー野郎から逃げきれなかった
514: 2019/06/16(日) 22:40:26.59
>>510
肌に合う以前の問題かもね
肌に合う以前の問題かもね
512: 2019/06/16(日) 21:54:08.73
>>511
ゴーストワイヤー東京ってホラーゲームなの?
ゴーストワイヤー東京ってホラーゲームなの?
513: 2019/06/16(日) 22:03:32.50
喋んなゴミスフ
515: 2019/06/16(日) 23:06:25.84
1はナイトメア未改造鍵無しが面白くて何度もやってる。悪夢の緊張感もいい。
ゴーストワイヤーはどんなゲームか想像付かないけどできれば簡単にはクリアできないようにして欲しい。
ゴーストワイヤーはどんなゲームか想像付かないけどできれば簡単にはクリアできないようにして欲しい。
516: 2019/06/17(月) 09:07:30.10
1は無限キーパーでつんだ
518: 2019/06/17(月) 14:14:20.01
>>516
>>517が言ってる通りキーパーは無限ではないし倒さなきゃいけないの一体だけじゃん
>>517が言ってる通りキーパーは無限ではないし倒さなきゃいけないの一体だけじゃん
517: 2019/06/17(月) 13:40:12.77
キーパーは無限じゃないし全部倒さなくても進めるし…
519: 2019/06/17(月) 14:25:37.36
間違えた
強制は2体ね
強制は2体ね
520: 2019/06/17(月) 15:55:13.48
ある程度部品のやりくりやロッカーキーの場所なんかが分かってくると
キーパーも全滅まで蹂躙出来てすごく楽しいよな
キーパーも全滅まで蹂躙出来てすごく楽しいよな
521: 2019/06/22(土) 19:26:27.45
やっと1クリアしたわサバイバルでだけど
ロケランは正直微妙だったな…
ロケランは正直微妙だったな…
523: 2019/06/23(日) 04:46:05.39
>>521
おお
おめでとう
悪夢が君を待ってるぞ!
サイコブレイクが真に楽しめるのは悪夢から!
おお
おめでとう
悪夢が君を待ってるぞ!
サイコブレイクが真に楽しめるのは悪夢から!
522: 2019/06/22(土) 19:36:13.43
俺は最近クリアした
2だけど
しかもカジュアルw
今2週目に突入中
結構面白いな
もしかしたらバイオREよりも好きかもしれない
2だけど
しかもカジュアルw
今2週目に突入中
結構面白いな
もしかしたらバイオREよりも好きかもしれない
524: 2019/06/25(火) 15:18:55.65
1の攻撃力や体力を数値化した詳細なデータとか載ってる攻略本ないのかな
とある人のブログにちょっとだけ載ってたけど
ショットガン至近距離全弾命中でやっとハンドガン二発分ダメージとか知りたくなかった
とある人のブログにちょっとだけ載ってたけど
ショットガン至近距離全弾命中でやっとハンドガン二発分ダメージとか知りたくなかった
525: 2019/06/25(火) 16:40:52.02
ショットガンは面でダメージを与える武器だから
生きていない相手に使っても出血するわけじゃないし貫通力も無い
部位破壊で倒すと考えれば貫通する武器の方が強い(ハンドガン、ライフル、クロスボウ)と解る
生きていない相手に使っても出血するわけじゃないし貫通力も無い
部位破壊で倒すと考えれば貫通する武器の方が強い(ハンドガン、ライフル、クロスボウ)と解る
526: 2019/06/26(水) 07:51:17.12
シヨットガンはコケさせてマッチ使う道具でしょ?威力に期待してないわ
527: 2019/06/26(水) 17:12:57.68
ショットガン火力そんな低いのか
どうりでセンチネルがなかなかコケないはずだ
勿体ないけどマインとスナイパー使うしかないんだな
どうりでセンチネルがなかなかコケないはずだ
勿体ないけどマインとスナイパー使うしかないんだな
528: 2019/06/26(水) 17:51:32.01
センチネルはスナイパーライフルがいいよ
529: 2019/06/29(土) 14:46:43.71
何回クリアしてもイヌとタコだけ安定しないわ
動画とかで相手に攻撃のスキも与えずに全弾ぶちこんだりしてんのスゲーな
動画とかで相手に攻撃のスキも与えずに全弾ぶちこんだりしてんのスゲーな
530: 2019/06/29(土) 15:59:19.68
>>529
センティネルは突進引き付けてから頭部狙わないと転倒のタイミング少しシビアだし極悪トラップ散らばってるからわかるけどタコは楽でしょ
センティネルは突進引き付けてから頭部狙わないと転倒のタイミング少しシビアだし極悪トラップ散らばってるからわかるけどタコは楽でしょ
531: 2019/07/01(月) 15:41:41.10
リロード間に合わなくていつも逃げられるよ
532: 2019/07/08(月) 20:05:19.96
バイオ全部もクリアしたし初代をカジュアルで一周したけど結構面白いじゃん
バイオ期待して買った人は可哀想だけど。
楽しかったら色々改善された2ならもっと面白そう
バイオ期待して買った人は可哀想だけど。
楽しかったら色々改善された2ならもっと面白そう
533: 2019/07/08(月) 20:09:26.74
>>532
それはどうかなw
2は賛否両論だから過度な期待は禁物w
俺は面白かったけどね
それはどうかなw
2は賛否両論だから過度な期待は禁物w
俺は面白かったけどね
534: 2019/07/08(月) 21:53:05.75
>>532
2はつまらんよ
改善というか改悪
2はつまらんよ
改善というか改悪
535: 2019/07/08(月) 23:45:02.23
このゲームのRTAやってる人がいるけど
こんな気分が暗くなるゲームをよく何十時間も練習できるな
こんな気分が暗くなるゲームをよく何十時間も練習できるな
536: 2019/07/09(火) 00:03:18.10
何週もしてると慣れてくるんだろ
537: 2019/07/09(火) 00:42:13.41
ホラー好きならこの程度で別に気分なんて暗くならんだろ
538: 2019/07/09(火) 10:29:36.70
お色気やハッピーエンドが定番のバイオと違って
サイコブレイク1は拷問とグロがひたすら続くから癒しスポットがないのも事実
サイコブレイク1は拷問とグロがひたすら続くから癒しスポットがないのも事実
539: 2019/07/09(火) 12:10:33.51
おいかけてくるホーンテッドがピクミンに見えてくるから……
540: 2019/07/09(火) 12:19:13.32
慣れてくると配置とかも自然に覚えてくるしAKUMUモードも楽しい
だがあのゴンドラで進むやつ、おまえはダメだ
だがあのゴンドラで進むやつ、おまえはダメだ
543: 2019/07/10(水) 10:16:00.85
>>541
バイオREはグロかったな
だからZバージョンは買わなかったけど、まだサイコブレイクの方がましだと思った
でも1はそこそこ、2はそんなグロくなかった
あまりグロいのは勘弁だなw
バイオREはグロかったな
だからZバージョンは買わなかったけど、まだサイコブレイクの方がましだと思った
でも1はそこそこ、2はそんなグロくなかった
あまりグロいのは勘弁だなw
542: 2019/07/10(水) 03:26:25.13
事情よくわかんないけど、クリエイターがヤバイと思って規制してからCEROに持っていくからメーカーやゲーム毎にグロさの差とか出るんだよね?
無規制でとりあえずだして指摘受けたトコだけ直してリリースってできないもんだろか
無規制でとりあえずだして指摘受けたトコだけ直してリリースってできないもんだろか
544: 2019/07/13(土) 09:14:19.17
昔YouTubeでps版のプレイ動画見て今更Steamで買ってやってるけどロードが短いからやり直しが余り苦にならないからか凄い面白いよ
できれば音声を日本語にしたかったけどもう無理みたいだね
できれば音声を日本語にしたかったけどもう無理みたいだね
551: 2019/07/13(土) 15:35:33.01
>>544
今でもできるぞ
俺の環境だとDLCないと適用時にエラー起こったけど
今でもできるぞ
俺の環境だとDLCないと適用時にエラー起こったけど
545: 2019/07/13(土) 09:30:59.44
ジョセフに関するDLC出ると思ってたけどなにもなかったな、売上が悪かったからかな
本編で意味深にジョセフは生きてるって言ってたのに
本編で意味深にジョセフは生きてるって言ってたのに
546: 2019/07/13(土) 13:51:18.19
ジョセフさんはあんまり役に立たないし・・・
今日ゲオに行ったら女子高生数人が「あ、サイコブレイクあるよ~」とか言ってたけど
プレイしてる俺らも実質女子高生みたいなもんだな
今日ゲオに行ったら女子高生数人が「あ、サイコブレイクあるよ~」とか言ってたけど
プレイしてる俺らも実質女子高生みたいなもんだな
547: 2019/07/13(土) 14:16:17.64
ジョセフさんがいなかったら開かなかった扉がいくつあると思ってるんだ!
そしてそのりくつはおかしい
そしてそのりくつはおかしい
548: 2019/07/13(土) 14:26:28.95
ジョセフはショックボルト人間として役に立つ
552: 2019/07/14(日) 10:56:27.11
>>549
バイオのパートナー()よりずっと役に立つよな
強度も高すぎる。ずっと付いてきてほしい
バイオのパートナー()よりずっと役に立つよな
強度も高すぎる。ずっと付いてきてほしい
553: 2019/07/14(日) 11:52:09.55
初心者です、一と2どっちからやったほうがいいですか?
560: 2019/07/14(日) 19:48:46.47
>>554
ありがとう😊
でもこのゲーム怖いからなあ
ありがとう😊
でもこのゲーム怖いからなあ
555: 2019/07/14(日) 12:19:12.26
トロフィー集めててあと2のクラシックのみだけどますで無理
参考動画みてマネでもすればいいの
参考動画みてマネでもすればいいの
556: 2019/07/14(日) 12:45:57.20
>>555
参考動画見てセーブするタイミング調べてやれば以外といける
警察署の映写機はバグることあるから使わない方がいい
参考動画見てセーブするタイミング調べてやれば以外といける
警察署の映写機はバグることあるから使わない方がいい
557: 2019/07/14(日) 14:22:43.76
>>555
1の悪夢クリア出来たなら面倒くさいだけで余裕だぞ
敵はエラー落ちだけじゃ
1の悪夢クリア出来たなら面倒くさいだけで余裕だぞ
敵はエラー落ちだけじゃ
559: 2019/07/14(日) 16:20:52.50
>>558
始める前にセーブ箇所をきちんと考えて自分が苦手なとことエラー落ちしやすいとこの直前にセーブすれば大幅に戻されることなんてほとんどないよ
始める前にセーブ箇所をきちんと考えて自分が苦手なとことエラー落ちしやすいとこの直前にセーブすれば大幅に戻されることなんてほとんどないよ
561: 2019/07/14(日) 19:50:35.07
刺さる人にはとことん刺さるよな
バイオもサイコブレイクも好きすぎて交互にずっとやってる
バイオもサイコブレイクも好きすぎて交互にずっとやってる
562: 2019/07/14(日) 20:04:44.68
なんだかんだ1が好きだわ
ボルトがロマン溢れて好き
ボルトがロマン溢れて好き
563: 2019/07/14(日) 20:34:23.77
両方やったけど1のマッチ1本で大勢を処理するのが快適だったなぁ
564: 2019/07/14(日) 20:47:00.46
2はスニークボタンが切り替えオンリーになって、押しっぱなしにできないのが改悪すぎる
なんでピンポイントでそこだけ改悪したんだろ
なんでピンポイントでそこだけ改悪したんだろ
566: 2019/07/14(日) 22:20:50.39
>>564
前作がスニーク射撃出来なかったからそこを改善したら産まれた改悪
前作がスニーク射撃出来なかったからそこを改善したら産まれた改悪
567: 2019/07/14(日) 22:23:50.79
>>566
だとしたら一長一短だよな
1をやったあとだと敵に見つかって焦って逃げようとしてもスニークのままで逃げられない
だとしたら一長一短だよな
1をやったあとだと敵に見つかって焦って逃げようとしてもスニークのままで逃げられない
565: 2019/07/14(日) 20:51:23.59
1のラウラ戦で7~80回タヒんだの私だけ?
しかもカジュアルだよ?
まぁアクションもの超苦手なのにこの手のゲーム好きなので…
しかもカジュアルだよ?
まぁアクションもの超苦手なのにこの手のゲーム好きなので…
568: 2019/07/14(日) 22:49:52.62
しゃがみ切り替えで困ったことなんて無いけど色んな人が居るもんだ
569: 2019/07/15(月) 01:14:46.83
ゲオでセールになってるから2買ってきたよ
なぜか1が4200円という法外な値段が付けられてるけど、二軒回って二軒とも同じ値段だからナニコレ珍百景
なぜか1が4200円という法外な値段が付けられてるけど、二軒回って二軒とも同じ値段だからナニコレ珍百景
570: 2019/07/15(月) 12:33:16.33
>>569
在庫ブレイクという蔑称ついていたはずなのにプレミア価値がついているとは
在庫ブレイクという蔑称ついていたはずなのにプレミア価値がついているとは
571: 2019/07/15(月) 14:22:48.09
>>569
ゲオマートでも1120円で売ってるし中古でその値付けはおかしいな
ゲオマートでも1120円で売ってるし中古でその値付けはおかしいな
572: 2019/07/15(月) 15:44:19.02
でも少しだけ相場上がったな
以前はワンコイン価格だったのに
以前はワンコイン価格だったのに
573: 2019/07/15(月) 17:00:11.46
>>572
代わりに2の値段が暴落したな発売当時からだけど
代わりに2の値段が暴落したな発売当時からだけど
574: 2019/07/15(月) 17:30:19.78
何だかんだ言われてるけど結局1、2面白いからな
575: 2019/07/15(月) 18:16:15.93
面白かったけど2の道なりに進むだけのパートや邪魔な貞子から逃げるパートは周回の邪魔だからほんとやめて欲しい
576: 2019/07/15(月) 22:35:34.78
昔こそワゴンの帝王と言われたが
今はレフトアライブにその座を明け渡している
今はレフトアライブにその座を明け渡している
577: 2019/07/15(月) 23:03:46.03
PS4初期ワゴン四天王・・・サイコブレイク、キルゾーン、エボルヴ、ナチュラルドクトリン
PS4中期ワゴン四天王・・・ロストスフィア、イグジストアーカイヴ、FF15、クロバラノワルキューレ
PS4後期ワゴン四天王・・・レフトアライブ、Newガンダムブレイカー、キングダムハーツ3、FF7(予定)
PS4中期ワゴン四天王・・・ロストスフィア、イグジストアーカイヴ、FF15、クロバラノワルキューレ
PS4後期ワゴン四天王・・・レフトアライブ、Newガンダムブレイカー、キングダムハーツ3、FF7(予定)
580: 2019/07/16(火) 07:47:18.06
>>577
問題あるソフトばっかりだな
それらに比べたらちょっと可哀相なサイコブレイク
問題あるソフトばっかりだな
それらに比べたらちょっと可哀相なサイコブレイク
578: 2019/07/16(火) 00:00:56.30
変な奴だったか…
579: 2019/07/16(火) 01:45:43.88
今更ですが、ユニオンマグカップ欲しいだけど
公式って在庫復活することありますか?
公式って在庫復活することありますか?
581: 2019/07/16(火) 10:24:41.01
サイコブレイクも今はほぼ改善されたが
発売当初はひどいもんだったししゃーない
発売当初はひどいもんだったししゃーない
582: 2019/07/16(火) 11:00:39.87
黒帯は本当にひどい
あとで解除されて、システム上の問題じゃなくてただの演出だったと判明したのがまた酷い
地面のトラップが見えねぇ
あとで解除されて、システム上の問題じゃなくてただの演出だったと判明したのがまた酷い
地面のトラップが見えねぇ
584: 2019/07/17(水) 12:04:47.19
でも1のボスラッシュは燃えた
586: 2019/07/18(木) 11:55:10.77
二回目貞子は辛かった
587: 2019/07/18(木) 12:05:16.80
ラウラより駐車場の触手みたいなのがきつかった
紫の煙?吐くまでは簡単に行けるんだけどそこから弱点狙ってるうちに
セバスチャンが逆出産されてしまう
紫の煙?吐くまでは簡単に行けるんだけどそこから弱点狙ってるうちに
セバスチャンが逆出産されてしまう
588: 2019/07/18(木) 12:08:37.02
体力クソ多いしな
初見だと女神像も見つけきれないから逃げずに戦おうと思うと弾がカツカツ
初見だと女神像も見つけきれないから逃げずに戦おうと思うと弾がカツカツ
590: 2019/07/18(木) 15:47:03.52
触手触手ってなんだろと思ったら狼たんか
あそこはバイオハザード感があってすき
あそこはバイオハザード感があってすき
591: 2019/07/18(木) 15:54:43.60
触手?紫の煙?クウェルかな・・・
駐車場?ラウラ後?だったらアマルガムαかな・・・
狼たん? ←今ここ
駐車場?ラウラ後?だったらアマルガムαかな・・・
狼たん? ←今ここ
592: 2019/07/18(木) 16:04:51.71
検索したらアマルガムって全然狼じゃなかった・・・
ホモォ・・・のAAみたいだった
ホモォ・・・のAAみたいだった
593: 2019/07/18(木) 16:05:58.97
クウェルすき
というか地下鉄ステージは全部すき
終盤の終盤に気合の入ったステージを作ったのは評価できる
というか地下鉄ステージは全部すき
終盤の終盤に気合の入ったステージを作ったのは評価できる
597: 2019/07/20(土) 14:47:57.91
悪夢のch2だっけ?最初の村で絶望したなぁ
でもやってるうちにパターン化できてクリアできるようになって楽しかった
でもやってるうちにパターン化できてクリアできるようになって楽しかった
598: 2019/07/20(土) 22:42:56.07
ステファノは魅力的なキャラだったのに前半で退場させられたのがなー
ステファノ、セオドアでそれぞれゲームが作れたんじゃないか
3が出たら絶対買うけど
ステファノ、セオドアでそれぞれゲームが作れたんじゃないか
3が出たら絶対買うけど
599: 2019/07/20(土) 22:52:13.46
>>598
正直セオドア最初に出して暴走したサイコパスのステファノをラスボスに仕立てれば良かったと思ってる
なんというか、セオドアはキャラの魅力がない噛ませ犬位がちょうどいいと思う
正直セオドア最初に出して暴走したサイコパスのステファノをラスボスに仕立てれば良かったと思ってる
なんというか、セオドアはキャラの魅力がない噛ませ犬位がちょうどいいと思う
600: 2019/07/20(土) 23:14:04.92
話の構成的には全く文句ないけどやっぱりゲーム的に盛り上がるのはセオドアよりステファノだよな。あの真性サイコパスな感じが良い
601: 2019/07/20(土) 23:15:47.60
セバスちゃんは1であまりにも無口で鋼メンタルだったから、2をプレイして「お前・・・あんなに悩んでたのかよ・・・」とビックリするよね
あと2のタティアナさんブスになった
あと2のタティアナさんブスになった
602: 2019/07/20(土) 23:32:42.20
伏線らしきものもあったしユキコがラスボスでも良かった
604: 2019/07/20(土) 23:51:23.51
>>602
ユキコラスボス説は3への伏線…
ユキコラスボス説は3への伏線…
603: 2019/07/20(土) 23:40:26.84
ユキコとずっと探検したかった・・・
606: 2019/07/21(日) 11:01:23.38
1の透明の敵はめっちゃ怖かったのにそのステージだけの敵で惜しい事してるなぁと思った
あと2のステルスキルが強かったなぁ。敵AIはアホなだけに
あと2のステルスキルが強かったなぁ。敵AIはアホなだけに
607: 2019/07/21(日) 15:37:44.77
ナイトメア以上でやるとちょっとだけ出番増えるよ透明
608: 2019/07/21(日) 16:21:17.71
>>607
知らんかった
知らんかった
609: 2019/07/24(水) 02:25:47.19
海外ドラマのTHE 100の見てたら夢の中の演出がサイコブレイクぽくてよかった
次回作は出るのだろうか
ヒメネスをまた登場させて欲しい
次回作は出るのだろうか
ヒメネスをまた登場させて欲しい
610: 2019/07/24(水) 15:22:29.35
初手すべったからもう続編は厳しいだろう
出ても他のゲームの影響を取り入れまくって無印のような絶妙なバランスにはならないと思う
出ても他のゲームの影響を取り入れまくって無印のような絶妙なバランスにはならないと思う
611: 2019/07/24(水) 18:34:20.01
ゴーストワイアにいろいろとサイコブレイクのネタ仕込んでそう
612: 2019/07/25(木) 00:32:29.38
お前らよくこんな恐いゲームクリアできるな
1の病院ステージが怖すぎて先に進めねぇ
1の病院ステージが怖すぎて先に進めねぇ
613: 2019/07/25(木) 01:08:13.84
まあ他のホラーゲーを昔から網羅してるから普通に
614: 2019/07/25(木) 10:17:21.55
最初の病院はともかくそれ以降は対抗手段どんどん増えて
逃げ回るより立ち向かうゲーム性に変わるからあんまり怖くなくなるよ
逃げ回るより立ち向かうゲーム性に変わるからあんまり怖くなくなるよ
616: 2019/07/25(木) 16:30:36.34
ホラーゲームは場数で慣れれば笑顔でプレイできるけどアウトラストだけはダメだった。心臓がバクバクする
617: 2019/07/25(木) 17:07:42.58
ラウラ初見はまじで怖かった
今ではハープン挿して遊べるけど
今ではハープン挿して遊べるけど
618: 2019/07/25(木) 17:52:24.27
貞子はマジで涙出たわ
三上コノヤロウって怒鳴りながらクリアした
三上コノヤロウって怒鳴りながらクリアした
619: 2019/07/25(木) 18:48:30.96
DLCのKURAYAMIモードでの「明るくなると思った? ざーんねんでしたあ」って声だれがやってるんだろ
KURAYAMIだからつかねーだろと思いつつスイッチつけたのに、無性にむかつく声だった
KURAYAMIだからつかねーだろと思いつつスイッチつけたのに、無性にむかつく声だった
620: 2019/07/26(金) 12:13:46.28
タンゴの新作のゴーストワイアが全然注目されてなくて泣けてくる
サイコ3まだですか
サイコ3まだですか
621: 2019/07/26(金) 14:57:36.32
注目されてないのか
個人的にすごい面白そうだから期待してるんだけどなあ
個人的にすごい面白そうだから期待してるんだけどなあ
622: 2019/07/26(金) 16:16:48.82
ゴーストワイア購入して応援したい
サイコブレイク3の開発資金になるように…
出来れば一作目の様な感じでお願いします
サイコブレイク3の開発資金になるように…
出来れば一作目の様な感じでお願いします
623: 2019/07/26(金) 19:20:19.99
三上の好きのようにさせないと多分1のようなのは無理というか、業界全体がガワだけでも大作に見えるようにしてるから、
サイコブレイク1やPS2時代のゲームのような狭い世界だけど濃密な作品は作られないだろうなあ
こないだ零の最新作を買ったら旧バイオじゃなくて迷うことがない一本道お化け屋敷ゲームになっててビックリした
サイコブレイク1やPS2時代のゲームのような狭い世界だけど濃密な作品は作られないだろうなあ
こないだ零の最新作を買ったら旧バイオじゃなくて迷うことがない一本道お化け屋敷ゲームになっててビックリした
624: 2019/07/29(月) 07:49:56.67
ゴーストワイアは具体的な情報がほとんどないからな盛り上がりようがない
ただお披露目ステージはとても好評だったらしいが
ただお披露目ステージはとても好評だったらしいが
625: 2019/07/29(月) 18:35:30.13
Ikumi Nakamura のおかげ
626: 2019/07/30(火) 03:01:35.65
サイコ2は敵に追いかけられても物陰に隠れれば簡単に背後が取れるのが良かった
発見された時のペナルティがほとんどないから緊張感は薄いけど
あえて見つかっておびき寄せるのがほんと楽しい
発見された時のペナルティがほとんどないから緊張感は薄いけど
あえて見つかっておびき寄せるのがほんと楽しい
627: 2019/07/30(火) 06:10:57.80
マジかよ
それが2がクソつまらん最大の要因だったんだが
それが2がクソつまらん最大の要因だったんだが
630: 2019/07/30(火) 19:16:34.05
>>627
スニークゲーの待ち時間がきらいなんだわ
確かに深みがなくて飽きが早いから1周しかしてないけど
スニークゲーの待ち時間がきらいなんだわ
確かに深みがなくて飽きが早いから1周しかしてないけど
628: 2019/07/30(火) 07:16:41.32
本当それ
2は敵がアホすぎるしステージ広すぎて逃げ放題でスニークが強すぎるから結局ワンパターンに陥るんだよな
2は敵がアホすぎるしステージ広すぎて逃げ放題でスニークが強すぎるから結局ワンパターンに陥るんだよな
629: 2019/07/30(火) 11:53:46.80
2はポリコレとフェミが極まってるようなゲームだし
日本人のセンスに合わないから3が出ようが期待できない
日本人のセンスに合わないから3が出ようが期待できない
631: 2019/07/30(火) 22:54:47.80
オープンワールドってなんか怖さが激減する気がするよ
屋内とかの限られたエリアで色々不自由な方がパニックになるというか
1だと基本屋内でたまに外に出れた時がホッとしていい休憩になっていた
屋内とかの限られたエリアで色々不自由な方がパニックになるというか
1だと基本屋内でたまに外に出れた時がホッとしていい休憩になっていた
632: 2019/07/31(水) 00:47:17.91
確かに閉塞感はホラゲにおいて重要な気がする
そもそも2はオープンワールドというには首をひねる狭さだけど
そもそも2はオープンワールドというには首をひねる狭さだけど
633: 2019/07/31(水) 00:53:02.93
アマニだかアニマだか怖い
634: 2019/07/31(水) 03:00:40.79
2はプロデューサーの狙った通りスニークでも特攻でも出来るゲームになったが
それなら論理的に弾を使わない方がイイって結論になり
どこでもスニークを選択しちゃう単調ゲーに成り下がったからなぁ
広くても1の村辺りでよかったのかもね
それでも1の評判わるかったから2をプレイできただけでも嬉しかった
それなら論理的に弾を使わない方がイイって結論になり
どこでもスニークを選択しちゃう単調ゲーに成り下がったからなぁ
広くても1の村辺りでよかったのかもね
それでも1の評判わるかったから2をプレイできただけでも嬉しかった
635: 2019/07/31(水) 11:30:39.42
1の村~病院(だっけ?)からの夕暮れの教会地帯での開放感が良かった
2はサンドボックスステージが二か所しかなくて、しかも宣伝で推してたサイドミッションが片手で数えられるしかないのがもうね・・・
にしてもサンドボックスとスニーキングゲームの相性が悪いのか、すげー簡単だったな
サバイバルモードで何一つ苦労しなかった
2はサンドボックスステージが二か所しかなくて、しかも宣伝で推してたサイドミッションが片手で数えられるしかないのがもうね・・・
にしてもサンドボックスとスニーキングゲームの相性が悪いのか、すげー簡単だったな
サバイバルモードで何一つ苦労しなかった
636: 2019/07/31(水) 16:35:34.86
何が言いたいのか全くわからん…
637: 2019/07/31(水) 17:36:09.22
>>636
掲示板やっていい読解力じゃないぞ
掲示板やっていい読解力じゃないぞ
639: 2019/07/31(水) 20:14:03.36
>>637
特大ブーメラン刺さってる笑
掲示板やっていい日本語力じゃないぞ
サンドボックスの意味わかってないだろ
特大ブーメラン刺さってる笑
掲示板やっていい日本語力じゃないぞ
サンドボックスの意味わかってないだろ
638: 2019/07/31(水) 19:08:56.74
サンドボックスの使い方間違えてるからしゃーない
640: 2019/07/31(水) 21:59:05.35
バカほどすぐに読解力とか言うんだよなぁ
641: 2019/08/01(木) 17:27:48.13
みんなやっぱりオープンワールド(?)は良くなかったと思っているのだな
642: 2019/08/01(木) 17:33:22.39
ごめん、俺はオープンワールドな2が好きだ
異論はもちろん認めますw
異論はもちろん認めますw
643: 2019/08/01(木) 17:50:27.08
オープンワールドにしても中途半端な広さだしあんまりやる意味を感じなかったかな
乗り物を活用出来るくらいになってこそのオープンワールドだと思うし
結局メインの進行はクローズドで進んでたし尚更
乗り物を活用出来るくらいになってこそのオープンワールドだと思うし
結局メインの進行はクローズドで進んでたし尚更
644: 2019/08/01(木) 21:56:11.53
唐突なんだけどヒステリックが何かに似てると思っててやっと気付いた
夏とかにシミーズ一枚で玄関で涼んでるお婆ちゃんぽいんだ
凄い形相で走ってくるとことか「今日は燃えるゴミの日じゃないよ!!」とか言ってそうで
夏とかにシミーズ一枚で玄関で涼んでるお婆ちゃんぽいんだ
凄い形相で走ってくるとことか「今日は燃えるゴミの日じゃないよ!!」とか言ってそうで
645: 2019/08/01(木) 21:59:43.06
L4Dのウィッチとかじゃねえのかよw
646: 2019/08/02(金) 06:24:22.53
個人的じゃない
私かお前だけだ
私かお前だけだ
647: 2019/08/04(日) 07:36:03.94
ステファノを主人公としたゲームはよ
648: 2019/08/04(日) 18:54:49.69
同じベセスダのフォールアウトは翻訳酷いのにサイコブレイクの翻訳は良いよな
650: 2019/08/04(日) 19:35:27.84
>>648
??
サイコブレイク作ってるのは日本の会社だぞ
バイオの三上さんが作ってるのだぞ
??
サイコブレイク作ってるのは日本の会社だぞ
バイオの三上さんが作ってるのだぞ
649: 2019/08/04(日) 19:00:53.18
えっ…?
651: 2019/08/04(日) 19:49:18.79
そういえば日本製だったな…忘れてた
652: 2019/08/05(月) 00:49:21.69
ベセスダ関連はややこしいのよね
同じ会社が全部作ってると思ってる人は結構いる
同じ会社が全部作ってると思ってる人は結構いる
653: 2019/08/05(月) 07:58:15.01
別にややこしくはないんだけどな
ポケモンを任天堂が作ってると思ってる人が大半ってのと同じ話だな
ポケモンを任天堂が作ってると思ってる人が大半ってのと同じ話だな
654: 2019/08/05(月) 11:32:18.06
サイコブレイク2のセバスチャン無能化、ジョセフのクビ、
オニール、ステファノ、セオドア、アドミニストレイターの悪役陣、
キッド、ユキコ、エズメラルダ、マイラ女性陣の不自然な大活躍
これら全部ポリコレという一言で納得が行くんだよね
精神が弱くサイコパスな男どもを、勇敢な女性たちで叩きましょうっていう最近のハリウッドにありがちな風潮
エズメラルダぐらい男にしとかないと男女比が悪すぎるのに
目も当てられないぐらい大コケしたから続編出ないだろうしどうでもいいけど
オニール、ステファノ、セオドア、アドミニストレイターの悪役陣、
キッド、ユキコ、エズメラルダ、マイラ女性陣の不自然な大活躍
これら全部ポリコレという一言で納得が行くんだよね
精神が弱くサイコパスな男どもを、勇敢な女性たちで叩きましょうっていう最近のハリウッドにありがちな風潮
エズメラルダぐらい男にしとかないと男女比が悪すぎるのに
目も当てられないぐらい大コケしたから続編出ないだろうしどうでもいいけど
655: 2019/08/05(月) 12:04:19.58
>>654
エズメラルダは男前だから許してほしい…
エズメラルダは男前だから許してほしい…
657: 2019/08/06(火) 03:17:48.27
2を少しだけ庇うとすれば
最小は少し街をウロウロするだけで本編と関係ないサブイベントやサブストーリーに遭遇して
探索しがいありそうとワクワクさせられたコトくらいだな
実際はそれほど拡がりもなくあぁ・・・最初だけだってなった
でもそこらの凡作よりは楽しんだが
最小は少し街をウロウロするだけで本編と関係ないサブイベントやサブストーリーに遭遇して
探索しがいありそうとワクワクさせられたコトくらいだな
実際はそれほど拡がりもなくあぁ・・・最初だけだってなった
でもそこらの凡作よりは楽しんだが
658: 2019/08/07(水) 00:48:29.11
まだ2未プレイなんだが評価高くないんか?
レビュー見てるとかなり高評価な印象なんやけど・・・
レビュー見てるとかなり高評価な印象なんやけど・・・
659: 2019/08/07(水) 00:52:25.56
スルメゲーの1と違って2はガムゲーだから1周や2周だけなら楽しめるんじゃないの
660: 2019/08/07(水) 01:26:18.68
1を楽しんだ層からするとサイコブレイクの良さをぶち壊した駄作
アップデート後でも1が合わなかったって人なら楽しめるんじゃない?
アップデート後でも1が合わなかったって人なら楽しめるんじゃない?
661: 2019/08/07(水) 02:01:02.86
1がイマイチだった俺的には2の方が面白い
662: 2019/08/07(水) 02:09:31.64
ありがとう
結構好み別れるんやね
結構好み別れるんやね
663: 2019/08/07(水) 02:22:07.40
これ系なゲームではどっちもオススメだし満足してもらえると思うよ
1か2かってなるとイロイロ意見分かれるだけで
で、どっち派も根本サイコブレイクが好きなだけで
1か2かってなるとイロイロ意見分かれるだけで
で、どっち派も根本サイコブレイクが好きなだけで
664: 2019/08/07(水) 02:25:16.60
まぁ1と2はゲーム性が全然違うから意見分かれるのは仕方がない
665: 2019/08/07(水) 06:13:40.39
2の方が万人ウケする
666: 2019/08/07(水) 12:50:37.98
個人的には1のゲーム性のが好きだけど、1の謎が解けてくるから2もぜひ続けて欲しいと思うところだな
667: 2019/08/07(水) 13:01:53.54
無敵モード追加とかはしなくても良かった
668: 2019/08/08(木) 05:56:29.51
2は動画で済ませたけど、それで十分だったな
2は見ただけで満足でやりたくならない
2は見ただけで満足でやりたくならない
669: 2019/08/08(木) 09:09:31.16
さすがにエアプに語る資格はない
671: 2019/08/08(木) 11:43:35.61
動画勢のゲーム語りって写真や動画で料理の味をレビューするくらい滑稽なんだよな
672: 2019/08/08(木) 12:00:06.29
見てもらえるだけありがたいと思えるようになるんだな
673: 2019/08/08(木) 12:39:01.69
なんだいつもの基地外か
674: 2019/08/08(木) 22:43:12.11
真面目に返答して損した
675: 2019/08/09(金) 07:37:17.56
2が1と比べて短いのは開発期間のせいか
676: 2019/08/09(金) 15:58:25.40
派生種がいるとはいえロストの外見もかなり種類少ないしな
677: 2019/08/13(火) 16:13:26.44
サイコブレイク3早くでてくれ
678: 2019/08/14(水) 12:13:28.12
絶賛プレイ中だが凄く面白いね
かくれんぼ鬼ごっこゲー以外のホラーでは久々にヒット
強いて言えばスタミナ切れで立ち止まるのだけなんとかして欲しかった
ヘロヘロで良いから歩いて欲しい
初期ダークソウルとかも回復の度に立ち止まってたけど「この状況でそれはねーわ」と思っちゃう
かくれんぼ鬼ごっこゲー以外のホラーでは久々にヒット
強いて言えばスタミナ切れで立ち止まるのだけなんとかして欲しかった
ヘロヘロで良いから歩いて欲しい
初期ダークソウルとかも回復の度に立ち止まってたけど「この状況でそれはねーわ」と思っちゃう
680: 2019/08/18(日) 14:54:23.76
最近またオー人事のCMが再開したのと、月の光をBGMに使った葬儀屋のCMが流れ出したのでソワソワしている
>>678
スタミナ切れは適度に難易度増していいかなぁと思うな
ぎりぎりで逃げきれるかどうかが結構ハラハラして心臓に来る
>>678
スタミナ切れは適度に難易度増していいかなぁと思うな
ぎりぎりで逃げきれるかどうかが結構ハラハラして心臓に来る
679: 2019/08/14(水) 12:29:18.34
後は簡易セーブも欲しかったかな
681: 2019/08/18(日) 15:32:22.52
まあスタミナ切れはいいと思うんだけど敵がめっちゃ迫ってるのに
膝に手をついてハァハァするのは逆にちょっと緊張感を削ぐ
逃げられないレベルで足が遅くなるくらいでよかった
膝に手をついてハァハァするのは逆にちょっと緊張感を削ぐ
逃げられないレベルで足が遅くなるくらいでよかった
682: 2019/08/18(日) 16:19:56.24
>>681
どうせならスキルアップを全部出来たら、体力を無限にしてほしかったな
ストレスなくサクサクやってタイムアタックしてみたい
どうせならスキルアップを全部出来たら、体力を無限にしてほしかったな
ストレスなくサクサクやってタイムアタックしてみたい
683: 2019/08/18(日) 17:17:38.55
制限ある中でRTAするから意味あるんじゃん
悪夢でロッカーなし強化なしでRTAして3時間ぐらいでクリアしてる人いるのにそんな楽にしてRTAしてもなんの意味もないでしょ
悪夢でロッカーなし強化なしでRTAして3時間ぐらいでクリアしてる人いるのにそんな楽にしてRTAしてもなんの意味もないでしょ
684: 2019/08/25(日) 18:36:46.70
保守
685: 2019/08/28(水) 00:07:41.21
お盆休み終了or夏休み終了で遊ぶ人が減ってしまったのかな
686: 2019/09/01(日) 15:43:27.76
いまさら買ってみました。火炎放射器の敵がヘルレイザーっぽくてよかった。
689: 2019/09/06(金) 23:49:50.05
>>686
パズルボックスまだ見た事ない氷河期世代です…
ホラー物の元祖を見たいのに、大体がAmazonプライムとかNetflixで配信してないのはなんなんだろう
バタリアンとかも見ようときたら別料金だった
パズルボックスまだ見た事ない氷河期世代です…
ホラー物の元祖を見たいのに、大体がAmazonプライムとかNetflixで配信してないのはなんなんだろう
バタリアンとかも見ようときたら別料金だった
687: 2019/09/06(金) 20:48:56.37
中村さんまだゴーストワイアの情報ろくに出てない段階で退社するって妙だな
何かあったんかね
何かあったんかね
688: 2019/09/06(金) 21:09:14.04
なんか不穏だな…
ディレクターの後釜は誰だ?三上か?ジョンか?別の新人か?
ディレクターの後釜は誰だ?三上か?ジョンか?別の新人か?
691: 2019/09/11(水) 09:50:09.75
フリプでDLしてたヤツをやってるけど、昨日1時までやってたからか 今朝、嫁に離婚される悪夢を見て目が覚めた
難易度悪夢よりタチ悪いわ
難易度悪夢よりタチ悪いわ
700: 2019/09/22(日) 20:38:15.91
>>699
クッソつまらなそう
クッソつまらなそう
698: 2019/09/18(水) 20:07:34.79
>>695
拳で南京錠を破壊する人ですし…。
拳で南京錠を破壊する人ですし…。
702: 2019/09/23(月) 00:09:13.80
>>701
全部読んどるやんけ!!
全部読んどるやんけ!!
703: 2019/09/23(月) 02:06:07.33
1は目玉で2はカメラのレンズ
これまで視覚的なイメージのボスが現れた
3はおそらくメガネ
つまりタチアナかジョセフがボス
これまで視覚的なイメージのボスが現れた
3はおそらくメガネ
つまりタチアナかジョセフがボス
704: 2019/09/23(月) 20:24:37.80
キッドマンはセバスチャン以上に設定練られて優遇されてる感ある上に可愛いのに
そこまで人気あるように感じんのは何でなんや
そこまで人気あるように感じんのは何でなんや
708: 2019/09/23(月) 22:26:30.05
>>704
キッドマンに守られてるレスリーちゃんのほうがかわいいからやないか?
キッドマンに守られてるレスリーちゃんのほうがかわいいからやないか?
705: 2019/09/23(月) 21:04:25.71
可愛くないから
706: 2019/09/23(月) 21:42:09.09
生い立ちの実は…って話もわりとよくある感じなのと、一番はお色気要素が少ない事かも
バイオのエイダみたいなセクシーワンピやハイヒール履けとは言わないけど、
デフォでシェバくらいの露出は欲しいところ
脳内世界であるのならSTEMに入った途端に服が変わってるなんて設定でもいいんじゃないかなと思う
バイオのエイダみたいなセクシーワンピやハイヒール履けとは言わないけど、
デフォでシェバくらいの露出は欲しいところ
脳内世界であるのならSTEMに入った途端に服が変わってるなんて設定でもいいんじゃないかなと思う
707: 2019/09/23(月) 22:09:06.43
お色気要素は透けブラじゃ足りなかったのか…
声優詳しくないが声も可愛かったのにな
声優詳しくないが声も可愛かったのにな
709: 2019/09/23(月) 23:22:08.53
キッドマンは普通に人気ある
公式が推してた割に人気出なかったのはステファノ
公式が推してた割に人気出なかったのはステファノ
710: 2019/09/24(火) 10:31:55.28
ステファノはルヴィクみたく掘り下げがあるかと思いきやあっけなく退場するしな
2からのキャラは結局全員使い捨てだったな
2からのキャラは結局全員使い捨てだったな
711: 2019/09/24(火) 14:32:29.10
2でルヴィク関連も回収すれば綺麗に終わったのに
STEM再起動ENDはあからさまな続編保険っぽくて好きじゃないわ
STEM再起動ENDはあからさまな続編保険っぽくて好きじゃないわ
712: 2019/09/24(火) 15:03:15.66
>>711
2で言えばそうなんだよな
ちゃんと続編が出るんなら、まだあの終わり方許せるんだけど…
俺的には…
2で言えばそうなんだよな
ちゃんと続編が出るんなら、まだあの終わり方許せるんだけど…
俺的には…
713: 2019/09/24(火) 15:18:32.16
2はあんなご都合主義の無理矢理ハッピーエンドにするんならルヴィクもしっかり片付けてほしかったな
せっかくの続編なのに1で構築されたルヴィクレスリー関連のストーリーライン無視してメビウス雑に壊滅させて一旦締めたのはちょっと意味が分からない
3で回収してくれるってんなら良いけど今んとこ3出る見込みないしゴーストワイアも雲行き怪しくなってきたしどうなることやら
せっかくの続編なのに1で構築されたルヴィクレスリー関連のストーリーライン無視してメビウス雑に壊滅させて一旦締めたのはちょっと意味が分からない
3で回収してくれるってんなら良いけど今んとこ3出る見込みないしゴーストワイアも雲行き怪しくなってきたしどうなることやら
726: 2019/09/29(日) 01:04:19.68
>>714
つかルヴックはセバスが入り込んじゃって巻き込まれた側で、ルヴックは自分を痛めつけた奴や開発関係者恨んでるだけでセバスとは関連無いからな
無理矢理3出すならサイクスの大冒険か、キッドがジョセフ生きてる発言のストーリーを強引に作るか、だろうな
つかルヴックはセバスが入り込んじゃって巻き込まれた側で、ルヴックは自分を痛めつけた奴や開発関係者恨んでるだけでセバスとは関連無いからな
無理矢理3出すならサイクスの大冒険か、キッドがジョセフ生きてる発言のストーリーを強引に作るか、だろうな
727: 2019/09/29(日) 01:31:00.24
>>726
セバスはまあいいとしてもさすがにルヴックはないやろ誰やねん
ルヴィクの目的は姉の再生だから、まだ目的遂げてはいない
関係者も恨んでるけど、1でやりたかったのはレスリーをゲットすること
レスリーゲットして肉体的に再生したルヴィクが、今度はSTEMと適合した
セバスチャンの娘使って姉を再生するやで~ってしたら無理なくセバスチャンを
関わらせて3ができるけどまた娘ピーチ姫かよ感はある
セバスはまあいいとしてもさすがにルヴックはないやろ誰やねん
ルヴィクの目的は姉の再生だから、まだ目的遂げてはいない
関係者も恨んでるけど、1でやりたかったのはレスリーをゲットすること
レスリーゲットして肉体的に再生したルヴィクが、今度はSTEMと適合した
セバスチャンの娘使って姉を再生するやで~ってしたら無理なくセバスチャンを
関わらせて3ができるけどまた娘ピーチ姫かよ感はある
715: 2019/09/25(水) 05:52:48.34
1は変態しか楽しめない
変態は2をいまいち楽しめない
変態は2をいまいち楽しめない
716: 2019/09/25(水) 15:58:00.99
そもそも何でもありのVR世界で捜査するという謎ホラーだからな
717: 2019/09/25(水) 17:48:09.57
話題が無さすぎるな
ゴーストワイアもそろそろ続報出さんかね
ゴーストワイアもそろそろ続報出さんかね
718: 2019/09/26(木) 07:56:45.83
数か月以内に何かしら情報を出すってベセスダが言ってたじゃん
719: 2019/09/26(木) 10:04:57.81
サイコブレイクに関して?
720: 2019/09/26(木) 23:41:04.13
1と2で整形並みに顔が変わったセバスチャン
1はボーンズのブース寄り
2は草刈正雄寄り
1はボーンズのブース寄り
2は草刈正雄寄り
721: 2019/09/27(金) 01:00:46.49
もうサイコブレイクの伏線はFFみたいに小説とかで補完でいいよ
ゴーストワイアのほうが面白そうだからそっち最優先にしてほしい
ゴーストワイアのほうが面白そうだからそっち最優先にしてほしい
724: 2019/09/27(金) 08:14:06.65
トンチキでも1路線のままでよかったのになぁ
725: 2019/09/27(金) 12:48:33.82
2も悪くはないけどセミオープン部分とクラフトの雑多化はいらなかったかな
どっちの要素も単純に探索が冗長になっただけだし
精神世界でガンパウダーだの現実的な素材をせこせこ集めることがちょっとアホらしく感じる
1みたく部品集めるだけで色んなボルト作れるほうが管理しやすいし
いい意味で架空表現というか精神世界感もあった
どっちの要素も単純に探索が冗長になっただけだし
精神世界でガンパウダーだの現実的な素材をせこせこ集めることがちょっとアホらしく感じる
1みたく部品集めるだけで色んなボルト作れるほうが管理しやすいし
いい意味で架空表現というか精神世界感もあった
728: 2019/09/29(日) 01:52:03.59
ヒメネスのおっちゃんはもう出せないのかな
ルヴィクが組織によってクランゲみたいな姿にされちゃった時も心痛めていたし、ガチクズではないと思っている
ルヴィクが組織によってクランゲみたいな姿にされちゃった時も心痛めていたし、ガチクズではないと思っている
729: 2019/09/29(日) 02:09:57.09
まあルベンのことだけで言えばそこそこ気にかけてるけど
ルベンの研究勝手に自分の名前で発表したりとかしてるし、自分の患者を
人体実験に差し出してるし使ってるし、ルベン→ルヴィクにも結局は「まあ
しょうがないよね」って感じで納得してるし、メビウスでの地位向上のために
なんの関係もないただの患者のレスリーを利用してるし、普通にクズじゃね
そこそこ良心はあってたまにそれが発揮されたりするけど、基本はなにより
自分と自分の欲望だけが大事みたいなクズ ある意味リアル
STEMのなかに残滓が…みたいな展開で再登場は可能かもしれないけど
登場したところで何?って感じじゃない?
ルベンの研究勝手に自分の名前で発表したりとかしてるし、自分の患者を
人体実験に差し出してるし使ってるし、ルベン→ルヴィクにも結局は「まあ
しょうがないよね」って感じで納得してるし、メビウスでの地位向上のために
なんの関係もないただの患者のレスリーを利用してるし、普通にクズじゃね
そこそこ良心はあってたまにそれが発揮されたりするけど、基本はなにより
自分と自分の欲望だけが大事みたいなクズ ある意味リアル
STEMのなかに残滓が…みたいな展開で再登場は可能かもしれないけど
登場したところで何?って感じじゃない?
730: 2019/09/29(日) 05:51:48.85
ユキコの伏線もあるぞ
731: 2019/09/29(日) 11:36:51.51
「2はセバスが自分の悲しみを処理するために作り上げた願望世界に過ぎなかった」とか
「実はSTEMのコアはセバスだった」とかいう説をたまに見かけるけど
そういう方向性で3作ってくれるならクソ面白くなりそうだから支持する
「実はSTEMのコアはセバスだった」とかいう説をたまに見かけるけど
そういう方向性で3作ってくれるならクソ面白くなりそうだから支持する
732: 2019/09/29(日) 13:24:39.31
今でも2は蛇足感あるのにそんなんされたら2が余計に蛇足に感じる
さっさとルヴィクと決着付けとけば良かったんだ
さっさとルヴィクと決着付けとけば良かったんだ
734: 2019/09/29(日) 21:24:23.63
ルヴィクも最後のレスリーが去っていくシーンさえなければ1で十分決着ついたんだけどな
2のSTEM再起動といい続編ありきの伏線張りすぎるからスッキリしないEDになってしまう
2のSTEM再起動といい続編ありきの伏線張りすぎるからスッキリしないEDになってしまう
735: 2019/09/29(日) 22:08:41.99
まあ、3が出たら買うけどな。理想を言えば、来年の春位がいいな。アイボー、ラスアス2の後に落ち着いて遊びたい。
736: 2019/09/29(日) 23:02:55.07
ルヴィクinレスリー → メビウスに連行、本編エンディングのレスリーはセバスチャンの幻覚
ジョセフ → メビウスに連行
メビウス → 2でメビウスの一部半壊、上層部が他にあるような発言
タチアナ → 謎なまま、組織の一員
ユキコ → 怪しい
ジョセフ → メビウスに連行
メビウス → 2でメビウスの一部半壊、上層部が他にあるような発言
タチアナ → 謎なまま、組織の一員
ユキコ → 怪しい
737: 2019/09/29(日) 23:56:14.01
ユキコの伏線って何だっけ
739: 2019/09/30(月) 04:15:11.93
>>737
普通にユキコ黒幕説の件
普通にユキコ黒幕説の件
738: 2019/09/30(月) 04:07:03.81
タチアナって組織の一員なのかね
個人的にあの部屋全体はレスリーの領域で、タチアナはレスリーに関わってた
ただの看護師だと思ってた
ゴキブリとかはルヴィクが侵食しようとしている予兆で、セバスチャンがルヴィクの
因子を持って出入りすることで居場所が割れて、怪現象やルヴィクの侵入を許して
しまったみたいなイメージ
個人的にあの部屋全体はレスリーの領域で、タチアナはレスリーに関わってた
ただの看護師だと思ってた
ゴキブリとかはルヴィクが侵食しようとしている予兆で、セバスチャンがルヴィクの
因子を持って出入りすることで居場所が割れて、怪現象やルヴィクの侵入を許して
しまったみたいなイメージ
740: 2019/09/30(月) 12:18:26.26
1DLCの最後にメビウスにスーツ姿のタッティーいなかった?
741: 2019/09/30(月) 12:19:11.87
いたっけ?
742: 2019/09/30(月) 12:42:07.89
マイラ
娘の行方を探している間セバスチャンはマイラを信じてやれずマイラ単独でメビウスまでたどり着き失踪
結局マイラのおかげもあって娘は無事だがマイラは置き去り
今は助けられそうもないのでとりあえず放置
ジョセフ
メビウスに巻き込まれたセバスチャンに巻き込まれたフレンズ
何となく生きているのは知ったが特に助ける気は無いので放置
ルヴィク
目的もこれから世界に及ぼすかもしれない驚異も知っているがセバスチャンとリリーにとっては今のところ脅威ではないので放置
メビウス
全貌が明らかになっていない危険な組織だが半壊させたしもう関わりたくない
リリーと平穏な日々を過ごしたいので放置
KCPD
署長やら長年一緒に仕事してきた奴らの中にメビウス工作員がウヨウヨいるらしいがもう辞めたし関係ないので放題
これにてハッピーエンド!って解釈で良いなら2で終わり
娘の行方を探している間セバスチャンはマイラを信じてやれずマイラ単独でメビウスまでたどり着き失踪
結局マイラのおかげもあって娘は無事だがマイラは置き去り
今は助けられそうもないのでとりあえず放置
ジョセフ
メビウスに巻き込まれたセバスチャンに巻き込まれたフレンズ
何となく生きているのは知ったが特に助ける気は無いので放置
ルヴィク
目的もこれから世界に及ぼすかもしれない驚異も知っているがセバスチャンとリリーにとっては今のところ脅威ではないので放置
メビウス
全貌が明らかになっていない危険な組織だが半壊させたしもう関わりたくない
リリーと平穏な日々を過ごしたいので放置
KCPD
署長やら長年一緒に仕事してきた奴らの中にメビウス工作員がウヨウヨいるらしいがもう辞めたし関係ないので放題
これにてハッピーエンド!って解釈で良いなら2で終わり
743: 2019/09/30(月) 13:10:32.12
いたね
744: 2019/09/30(月) 16:55:56.50
タティアナの正体は結局よく分からんままだよな
あとマイラってまだ助けられる可能性あるんか?
あとマイラってまだ助けられる可能性あるんか?
745: 2019/09/30(月) 17:37:17.19
マイラの件はむしろなんで一人残る必要があったんや
746: 2019/10/01(火) 12:18:36.22
2でルヴィク関連にも決着つけて綺麗にシリーズ終わらせるか
1で終わらせて色々考察の楽しみを残しておくか
どっちかにしてほしかったわ
1で終わらせて色々考察の楽しみを残しておくか
どっちかにしてほしかったわ
750: 2019/10/06(日) 19:57:37.68
https://i.imgur.com/La7WOti.jpgフリプでDLしたまま放置してたけど、やっとトロコンしたわ
はよ2もフリプに来んかな~
はよ2もフリプに来んかな~
751: 2019/10/08(火) 14:55:49.72
おめでとさん
753: 2019/10/11(金) 14:30:40.37
ユキコやマイラってまだ生きてんの
755: 2019/10/15(火) 08:40:10.93
サイコブレイク2は驚きのクリア率69%だからな
実際ユーザーからの評判も良いし
終らせるのはもったいないシリーズ
半オープンワールドはリニアとオープンの良い所取り
ただ個人的に雰囲気は1の方がよかった
実際ユーザーからの評判も良いし
終らせるのはもったいないシリーズ
半オープンワールドはリニアとオープンの良い所取り
ただ個人的に雰囲気は1の方がよかった
756: 2019/10/15(火) 10:05:04.59
1のステージの方が脳内世界っぽくて良かったな
ドラマのスリープウォーカーとか最近だとインターステラーとかみたいな
ドラマのスリープウォーカーとか最近だとインターステラーとかみたいな
757: 2019/10/15(火) 13:10:13.79
1.ゴーストワイアの後にサイコブレイク3が出る
2.サイコブレイク3は一生出ない
3.実はゴーストワイアはサイコブレイクのスピンオフ
2.サイコブレイク3は一生出ない
3.実はゴーストワイアはサイコブレイクのスピンオフ
758: 2019/10/15(火) 13:17:58.02
まずゴーストワイヤーの雲行きが怪しいんだが
大丈夫かあれ
大丈夫かあれ
759: 2019/10/15(火) 15:09:45.57
どうしたんだろうね
PS5への対応が増えて大変とかあるのかな?
そろそろ新しい情報くれないとファン共が不安になってしまうのでは
PS5への対応が増えて大変とかあるのかな?
そろそろ新しい情報くれないとファン共が不安になってしまうのでは
760: 2019/10/15(火) 15:37:10.14
デスループも続報無いし敢えて新情報出してないのかもしれないけどそろそろ何か欲しいよな
761: 2019/10/15(火) 17:06:01.97
ゴーストワイヤーはSTEM内の話かもしれない
762: 2019/10/16(水) 19:41:38.07
ゴーストワイヤーはコンセプト的にサイコブレイクっぽさあるよな
ルヴィクのSTEM内の東京だったりとかワンチャンないかな?ないか
ルヴィクのSTEM内の東京だったりとかワンチャンないかな?ないか
763: 2019/10/17(木) 01:16:03.90
ゴーストウィアー空気過ぎてな
E3で発表だったのに全然話題になっとらん
E3で発表だったのに全然話題になっとらん
764: 2019/10/17(木) 14:05:19.96
あのティザーだけじゃなあ
タンゴってだけで騒がれるほどのネームバリューもないし
TGSで何もなかったのが痛いな
タンゴってだけで騒がれるほどのネームバリューもないし
TGSで何もなかったのが痛いな
765: 2019/10/17(木) 14:36:19.32
ゲームプレイがどんなもんか見せてくれないと盛り上がりようがないよな
雰囲気も正直いかにも海外受け狙いましたって感じで薄っぺらく感じたし
ディレクターは変なタイミングで退社したし
雰囲気も正直いかにも海外受け狙いましたって感じで薄っぺらく感じたし
ディレクターは変なタイミングで退社したし
766: 2019/10/17(木) 16:23:05.85
あんまりうまくいってないのかな
頑張ってほしいところだけど
頑張ってほしいところだけど
768: 2019/10/18(金) 14:11:26.68
中村さんが退社しちゃったのがね
業界から抜けるわけではないみたいだし、方向性の違いとかなんかあったのかな
業界から抜けるわけではないみたいだし、方向性の違いとかなんかあったのかな
769: 2019/10/19(土) 02:05:41.08
中村は神谷と絡んで大神の続編がどうのこうの騒いでんなゴーストワイアは投げ出したのか
これはもしかしてゴーストワイアーは再構築されて何年ぶりかの三上ゲーになる流れとか?
これはもしかしてゴーストワイアーは再構築されて何年ぶりかの三上ゲーになる流れとか?
770: 2019/10/19(土) 02:14:19.91
ディレクターが変わればゲームの方向性もガラッと変わるよねぇ
もしかしたらあのトレーラーのものとは違った内容のものが出来上がってくるかもねぇ
もしかしたらあのトレーラーのものとは違った内容のものが出来上がってくるかもねぇ
771: 2019/10/19(土) 12:33:11.24
中村が小島秀夫みたいなことしてるけど評判も実績も桁違いだから
バズって勘違いした人に見えるのは気のせいだろうか
バズって勘違いした人に見えるのは気のせいだろうか
772: 2019/10/19(土) 12:40:30.01
中村さん昔から自己顕示欲強めだもんな
773: 2019/10/19(土) 12:45:55.01
ゴーストワイヤー完成させた後で円満退社なら見方も変わっただろうが…
774: 2019/10/19(土) 15:32:36.19
開発中止も今ならまだダメージ少なくて済むな
空気過ぎてほとんど知られてないし
空気過ぎてほとんど知られてないし
775: 2019/10/20(日) 12:24:54.46
理想の妄想を現実のゲームとして成立させられなくて退社してしまっただけじゃないの
776: 2019/10/20(日) 13:39:04.04
妄想って言い方はちょっとどうなのだろう
ゲームに限らずクリエイターとはうまく自己世界を表現する仕事な訳だし
その創造性が世間のニーズにマッチすると人気クリエイターとして評価される
ゲームに限らずクリエイターとはうまく自己世界を表現する仕事な訳だし
その創造性が世間のニーズにマッチすると人気クリエイターとして評価される
777: 2019/10/20(日) 21:58:35.58
外からじゃ何もわからんし悪口になるようなことは控えたほうがいいかと
778: 2019/10/20(日) 22:18:15.33
でも世界に向けてディレクター任されたの中継されてたからな内情知りたくもなるだろ
少なくともここは三上やタンゴに興味ある連中が集まってるわけだし
少なくともここは三上やタンゴに興味ある連中が集まってるわけだし
779: 2019/10/20(日) 23:04:10.09
みんな楽しみにしてる分、新しい情報を探しても特に何もなくてしょんぼりのループなんだよな
780: 2019/10/21(月) 11:02:12.59
もしかしたら開発まだ全然進んでない状態なのかもな
トレーラーだけ先に作ったって感じかもな
ベセスダのTES6もだったし
トレーラーだけ先に作ったって感じかもな
ベセスダのTES6もだったし
781: 2019/10/21(月) 11:15:25.13
もし開発全然進んでない状況だとしたらますます中村さんの退社が不可解だわマジで丸々投げ出したようなもんじゃん
てかいい加減ディレクターの後任くらいは発表してほしい
三上にやってほしいけどまああり得ないだろうから誰がやるのか気になる
てかいい加減ディレクターの後任くらいは発表してほしい
三上にやってほしいけどまああり得ないだろうから誰がやるのか気になる
782: 2019/10/21(月) 13:56:27.67
サイコブレイク2を買ったんだけど先に前作から始めたほうがええのかね?
一応前作未プレイでもある程度は大丈夫だとは聞いたけど、前作はあまり評判が良くないみたいだから一作目からプレイしようか迷ってるんだよね
一応前作未プレイでもある程度は大丈夫だとは聞いたけど、前作はあまり評判が良くないみたいだから一作目からプレイしようか迷ってるんだよね
783: 2019/10/21(月) 14:01:28.00
>>782
俺は1作目の方が面白かったよ
好き嫌い分かれるかもだけど
俺は1作目の方が面白かったよ
好き嫌い分かれるかもだけど
794: 2019/10/21(月) 22:20:04.10
>>782
1の方が面白い
2はイマイチ
1の方が面白い
2はイマイチ
784: 2019/10/21(月) 15:10:42.88
1は変態向け
785: 2019/10/21(月) 15:26:27.02
困難に立ち向かって何度も周回して難易度上げてテクニック磨いて成長を楽しむスルメゲーの1
そんなに周回しなくてカジュアルにストーリーを一周程度楽しみたいならガムゲーの2
好きな方を選べ
そんなに周回しなくてカジュアルにストーリーを一周程度楽しみたいならガムゲーの2
好きな方を選べ
786: 2019/10/21(月) 15:30:27.91
1は自分の変態性に気づかされるゲームかもな
ああいうどぎついゲームで楽しめるとわかるとそういうのばっかり求めちゃう
ああいうどぎついゲームで楽しめるとわかるとそういうのばっかり求めちゃう
787: 2019/10/21(月) 15:39:49.23
三上のtwitterをE3後から9月くらいまで遡ると送別会っぽい写真とか
普段写真と一言なのに暗に中村へのメッセージにも見えるツイートがあるな
普段写真と一言なのに暗に中村へのメッセージにも見えるツイートがあるな
788: 2019/10/21(月) 15:46:56.85
難易度もそうだし敵周りのストーリーも1の方が設定練られてて一貫性あって面白いよ
2のボスはみんな影薄い
あとは2は半オープンワールド化してたのも好みが分かれるところだな
2のボスはみんな影薄い
あとは2は半オープンワールド化してたのも好みが分かれるところだな
790: 2019/10/21(月) 16:42:45.33
ショックボルトでまとめてからマッチ擦るのはホラゲーに似つかわしくないくらい爽快感あって楽しかったな
悪夢未強化で大いに活躍してくれた
悪夢未強化で大いに活躍してくれた
792: 2019/10/21(月) 17:59:06.35
最初のサディストでしか使われないロッカー先輩
795: 2019/10/21(月) 22:31:24.11
>>793
ファミ通ってチートディスクとかそんな付録あったんだ
ファミ通ってチートディスクとかそんな付録あったんだ
796: 2019/10/22(火) 01:22:09.61
ホラーゲームかな?
798: 2019/10/22(火) 15:23:00.90
バイオと同じサバイバルホラー。
でもバイオ好きな人からは軒並み評価低いんだよな…。
でもバイオ好きな人からは軒並み評価低いんだよな…。
799: 2019/10/22(火) 17:09:19.49
バイオの4が好きな人は、サイコブレイクの2が好きそう
まさに俺なんだがw
まさに俺なんだがw
806: 2019/10/23(水) 00:07:35.33
>>799 803だけど
>>805
あんた良い人だ!
俺が思ってた事を書いてくれた!
ありがとう!
>>805
あんた良い人だ!
俺が思ってた事を書いてくれた!
ありがとう!
807: 2019/10/23(水) 00:36:11.14
>>806
どういたしまして。
まぁどれも三上さんが関わってるから似るわな。3が楽しみだ。
どういたしまして。
まぁどれも三上さんが関わってるから似るわな。3が楽しみだ。
800: 2019/10/22(火) 18:36:17.39
バイオ4好きなら寧ろ1じゃないの?
同じ三上ゲーだしロケーションや雰囲気的にも
同じ三上ゲーだしロケーションや雰囲気的にも
801: 2019/10/22(火) 19:14:33.11
バイオ4はストーリーの分かりやすさと取っ付きやすさが2と似てる。
雰囲気は1と似てる。
雰囲気は1と似てる。
802: 2019/10/22(火) 19:23:12.16
俺もバイオ4は2よりは初代に似てると思う
803: 2019/10/22(火) 22:15:48.36
そっかぁ…
俺だけがそう思ってたのかw
俺だけがそう思ってたのかw
804: 2019/10/22(火) 22:57:24.16
バイオ4は巨大ロボが出たりとか、ホラーゲームとしては何だかんだ妙な感じなんだよな
あとクリア後に流れるストーリーがちょっとキツかったな
あとクリア後に流れるストーリーがちょっとキツかったな
805: 2019/10/22(火) 23:06:13.12
バイオ4にあったシューテングゲームはサイブレ2にもあったよね。
タティアナのノリも武器商人ぽい。
ラストのカプセルからリリーを取り出す所もアシュリーっぽい。ラスボスのおっさんもサドラーっぽい。キッドはエイダみたいになったし4が好きな人が好きになってもおかしくはない。
タティアナのノリも武器商人ぽい。
ラストのカプセルからリリーを取り出す所もアシュリーっぽい。ラスボスのおっさんもサドラーっぽい。キッドはエイダみたいになったし4が好きな人が好きになってもおかしくはない。
810: 2019/10/23(水) 23:39:00.03
あと、マップが広過ぎてうざい
なんでこんな広いねん
正直、もう辞めたいけどここまで来たらクリアせなあかんやん
頑張るわ
ほんで怖い
敵が怖過ぎる
最近、らすおぶもクリアしてんけどクリッカークソ怖ったわ
なんでこんな広いねん
正直、もう辞めたいけどここまで来たらクリアせなあかんやん
頑張るわ
ほんで怖い
敵が怖過ぎる
最近、らすおぶもクリアしてんけどクリッカークソ怖ったわ
811: 2019/10/23(水) 23:41:42.98
ほんで、武器の弾薬
なんの弾薬か表示しろや
アイテム落ちてる!
FULL!
ほーん
取り敢えず撃って減らそ!
どの武器の弾薬やねん…
なんの弾薬か表示しろや
アイテム落ちてる!
FULL!
ほーん
取り敢えず撃って減らそ!
どの武器の弾薬やねん…
812: 2019/10/23(水) 23:42:23.85
スタミナとかいらんやろ
なんでこんなめんどい機能付けたん?
アホなん?
バイオでも無いぞ
ほんまめんどいだけ
しかも走るのクソ遅い
しねや
なんでこんなめんどい機能付けたん?
アホなん?
バイオでも無いぞ
ほんまめんどいだけ
しかも走るのクソ遅い
しねや
813: 2019/10/24(木) 01:33:45.30
なんだか楽しそうだw
814: 2019/10/24(木) 05:32:40.35
なんかおかしな奴がいるな
815: 2019/10/24(木) 06:17:00.18
なんで1やらずに2から始めて
わからない わからないって言うんですかね…
早く売ってモンハンでもやれば?
ちなみに1はDLCもやらないとストーリーがわからないし
マップ一本道で退屈だから文句言うんでしょうね
クソして寝ろ
わからない わからないって言うんですかね…
早く売ってモンハンでもやれば?
ちなみに1はDLCもやらないとストーリーがわからないし
マップ一本道で退屈だから文句言うんでしょうね
クソして寝ろ
816: 2019/10/24(木) 06:49:55.64
1のDLCは難しくて放置した思い出
817: 2019/10/24(木) 08:28:05.79
くそして寝ろやって(笑)
いつの時代の言葉やねん
おっさんがブチ切れてワロリンコやねんけど^_^
ゲーム如きで粋ってくんなボケ
ほんまニートのおっさんキモいわ~
いつの時代の言葉やねん
おっさんがブチ切れてワロリンコやねんけど^_^
ゲーム如きで粋ってくんなボケ
ほんまニートのおっさんキモいわ~
819: 2019/10/24(木) 09:55:17.29
820: 2019/10/24(木) 10:39:14.67
(笑)
俺も人気者になったもんやなぁ~^_^
俺も人気者になったもんやなぁ~^_^
821: 2019/10/24(木) 14:31:04.89
2はベセスダ垢取得で無敵、無限スタミナ、敵一撃モードが使えるから
それでサクっとクリアすれば?
それでサクっとクリアすれば?
822: 2019/10/24(木) 18:46:49.37
相手にするなよ
823: 2019/10/25(金) 11:13:26.18
チャプター12まで来た
普通にこのゲーム怖いな
コントローラーのスピーカーから聞こえてくる叫び声が恐怖心を煽って来る
こぇぇぇぇぇぇ^_^
普通にこのゲーム怖いな
コントローラーのスピーカーから聞こえてくる叫び声が恐怖心を煽って来る
こぇぇぇぇぇぇ^_^
824: 2019/10/27(日) 21:43:42.22
このままルヴィク関連は決着つかずじまいで終わるんか
3出る可能性ってどんくらいだろ
3出る可能性ってどんくらいだろ
825: 2019/10/27(日) 22:42:21.12
正直もう続編は厳しいような気がしないでもない
でもいつか出てほしいな
2はゲームとしては楽しめたがストーリー的には正統な続編って感じがしなかった
ゴーストワイヤーの次にサイコ3出して今度こそルヴィク関連完結させてほしい
でもいつか出てほしいな
2はゲームとしては楽しめたがストーリー的には正統な続編って感じがしなかった
ゴーストワイヤーの次にサイコ3出して今度こそルヴィク関連完結させてほしい
826: 2019/10/29(火) 18:45:22.67
ゴーストワイアほんとに出るんですか、、、
827: 2019/10/29(火) 20:03:13.93
三上さんがツイッターでレベルデザイナー急募してますって言ってたし出す気ではいると思うが
828: 2019/10/29(火) 20:44:55.58
わしは何の力にもなれんが応援したい
829: 2019/11/01(金) 04:54:44.53
単純に
ダクソ好きなら1
ラスアス好きなら2
ダクソ好きなら1
ラスアス好きなら2
830: 2019/11/06(水) 04:21:17.30
サイコブレイクは1しかやったことないけど
系統的にはバイオよりむしろサイレントヒルっぽい
サイレントヒルは諸事情でシリーズ打ち止めになったみたいだし残念。
こういう現実と虚構の間みたいなゲームもっと出ないかな
系統的にはバイオよりむしろサイレントヒルっぽい
サイレントヒルは諸事情でシリーズ打ち止めになったみたいだし残念。
こういう現実と虚構の間みたいなゲームもっと出ないかな
831: 2019/11/06(水) 14:53:51.21
俺はサイレントヒル要素は感じなかったな
海外製になってからのはやってないから分からんけど
どっちかと言うとやっぱりバイオ風味強めだわ
ゴーストワイアは多分ホラゲーじゃないっぽいけど
人が消えた東京が舞台のホラゲーはやってみたいなあ
海外製になってからのはやってないから分からんけど
どっちかと言うとやっぱりバイオ風味強めだわ
ゴーストワイアは多分ホラゲーじゃないっぽいけど
人が消えた東京が舞台のホラゲーはやってみたいなあ
832: 2019/11/06(水) 14:56:59.18
P.T.はめちゃ期待してたのに結局本編出なくて残念だったな
マイクに赤ん坊の声を入れるとか訳の分からないクリア方法だったのはシビレを切らした開発者が情報流したのかな
マイクに赤ん坊の声を入れるとか訳の分からないクリア方法だったのはシビレを切らした開発者が情報流したのかな
833: 2019/11/06(水) 17:23:15.55
1はサイレントヒルっぽいとは思わなかったけど
あのどこまでが現実なのか分からない感じは俺も好きだった
ゴーストワイヤーはあくまで現実の東京が舞台ってことになるんだろうか
人が消えるとかはちょっとSTEMっぽいけど
あのどこまでが現実なのか分からない感じは俺も好きだった
ゴーストワイヤーはあくまで現実の東京が舞台ってことになるんだろうか
人が消えるとかはちょっとSTEMっぽいけど
834: 2019/11/18(月) 16:36:37.96
ほしゅしておく
835: 2019/11/22(金) 22:00:56.99
過疎だな
話題ないから仕方ないか
話題ないから仕方ないか
836: 2019/11/22(金) 22:07:31.02
だってゴーストワイヤーは中村が放り投げてから何の情報もないし
三上は相変わらず良い飯食ってロケハンなのかただの旅行かもわからん写真撮って貼ってるだけじゃなあ
三上は相変わらず良い飯食ってロケハンなのかただの旅行かもわからん写真撮って貼ってるだけじゃなあ
837: 2019/11/27(水) 01:23:01.04
2でセバスチャンが自分が精神鑑定受ける幻覚見る家のイベント終わったら出られなくなって
ロードし直したら抜け出せたんだが何これバグ?
ロードし直したら抜け出せたんだが何これバグ?
838: 2019/11/27(水) 23:40:04.99
とりあえずダッシュスニークキル覚えたんで白い婆さんと家の回りグルグルしながら練習した
839: 2019/12/01(日) 19:10:38.94
チェインモード10万点行った!
これエイムの問題でガチッと握らないといけないから手が痛えw
これエイムの問題でガチッと握らないといけないから手が痛えw
840: 2019/12/01(日) 21:09:03.57
久しぶりにやりたいんだが年末セールくるかな?
841: 2019/12/03(火) 23:59:35.59
2の芸術家戦、床にトラップ仕掛けるとすげえ楽だな
844: 2019/12/07(土) 21:00:09.39
弦楽セレナーデを聴いたら、真っ先にこのゲームを思い浮かべる
845: 2019/12/08(日) 03:07:24.83
https://www.gamespark.jp/article/2013/04/30/40475.html
ここに映ってるスタッフらは今も元気にやってるのかな・・・
ここに映ってるスタッフらは今も元気にやってるのかな・・・
846: 2019/12/08(日) 10:39:53.31
>>845
サイコブレイクが出てからもうすぐ7年が経つのか
人もそこそこ入れ替わってるかも知れんね
でもこういうクリエイティブな仕事って結構な大手企業でなければ、
自分から動いて色んなとこのプロジェクトに関われる方が腕が上がるんじゃないかな?
サイコブレイクが出てからもうすぐ7年が経つのか
人もそこそこ入れ替わってるかも知れんね
でもこういうクリエイティブな仕事って結構な大手企業でなければ、
自分から動いて色んなとこのプロジェクトに関われる方が腕が上がるんじゃないかな?
847: 2019/12/08(日) 11:36:51.13
来年くらいには東京出るかなぁ
848: 2019/12/08(日) 12:08:06.47
>ゴーストワイヤー
初めて聞いてググってみた
おもろそうなゲームやんけ!
日本のゲーム会社って欧米かぶれが多くて
日本が舞台のゲームってかなり少ないからこういうゲーム好き
初めて聞いてググってみた
おもろそうなゲームやんけ!
日本のゲーム会社って欧米かぶれが多くて
日本が舞台のゲームってかなり少ないからこういうゲーム好き
849: 2019/12/08(日) 17:37:20.38
サイコブレイク君はあの引きで新作出ないのかな?
850: 2019/12/12(木) 01:08:20.54
久々に配信でやるかぁ
今調べたらスチーム版字幕日本語化は可能みたいだからありがたい
今調べたらスチーム版字幕日本語化は可能みたいだからありがたい
851: 2019/12/12(木) 01:12:10.26
踏んじゃったけどこの勢いですし>>980の方に様子見てお願いします
852: 2019/12/13(金) 00:47:21.82
2終わったから1のナイトメアチャレンジし始めたんだが
CH3のサディストってこんな弱かったっけ
フラッシュスニークキルとマッチがあるから想像ほど難しく無いな
CH3のサディストってこんな弱かったっけ
フラッシュスニークキルとマッチがあるから想像ほど難しく無いな
853: 2019/12/13(金) 02:38:01.21
>>852
悪夢じゃなくてナイトメア?
悪夢じゃなくてナイトメア?
854: 2019/12/13(金) 09:07:31.12
>>853
オワタ式は好きじゃない
オワタ式は好きじゃない
857: 2019/12/13(金) 14:13:37.21
>>854
おたくの好き嫌いは知らんけど最高難易度でもないのに想像ほど難しく無いとか言われてもそりゃそうだろ
しかもわざわざチャレンジとか難しいものに挑戦しますみたいな言い方してるし
おたくの好き嫌いは知らんけど最高難易度でもないのに想像ほど難しく無いとか言われてもそりゃそうだろ
しかもわざわざチャレンジとか難しいものに挑戦しますみたいな言い方してるし
855: 2019/12/13(金) 12:45:50.60
サディストはスイッチ槍トラップとか、ワイヤー爆弾跡銃で起爆したり、藁、斧松明色々使えるからね。
あと安置あるから昔ダメージ計算でかなりお世話になりました。
ショットガンの威力ハンドガン2発分も無いとかその時初めて知ったし。
あと安置あるから昔ダメージ計算でかなりお世話になりました。
ショットガンの威力ハンドガン2発分も無いとかその時初めて知ったし。
856: 2019/12/13(金) 12:50:31.92
トラップツール置いてあるとこの段差にサディスト引っかけて
続々湧いてくるホーンテッド共を細切れにしてもらうのが気持ちよくて好き
続々湧いてくるホーンテッド共を細切れにしてもらうのが気持ちよくて好き
858: 2019/12/13(金) 15:09:28.59
まあそう刺さりなさんな
無印での難易度の差は
敵やトラップの配置、知覚範囲、ダメージの増加、一部演出の高速化などが主だが、
ボス戦単体で見ると対処法が変わってないものが殆ど、基本雑魚とトラップに苦しめられる物だから相対的にボス前の装備が整え辛くなるといった構造。
探索と観察の基本を怠らなければいいだけさ…
無印での難易度の差は
敵やトラップの配置、知覚範囲、ダメージの増加、一部演出の高速化などが主だが、
ボス戦単体で見ると対処法が変わってないものが殆ど、基本雑魚とトラップに苦しめられる物だから相対的にボス前の装備が整え辛くなるといった構造。
探索と観察の基本を怠らなければいいだけさ…
861: 2019/12/15(日) 12:51:49.06
今さら2をPS4でやり始めたんだが通信機が使いづらいな
影法師に近づいて△ボタンを押せと表示されて△押しても反応しないし
何でだろうとしばらくやってみてやっと理解したわ
リロードしたりして武器出し状態じゃないと通信機出せないのね
ちょっとめんどくさいな
影法師に近づいて△ボタンを押せと表示されて△押しても反応しないし
何でだろうとしばらくやってみてやっと理解したわ
リロードしたりして武器出し状態じゃないと通信機出せないのね
ちょっとめんどくさいな
899: 2019/12/26(木) 23:15:25.01
>>861
武器を手持ちした警戒状態じゃないと隙が出来る無線通信なんてやってられないだろう
武器を手持ちした警戒状態じゃないと隙が出来る無線通信なんてやってられないだろう
862: 2019/12/15(日) 13:02:41.52
2はスナイパーの発砲音がイケメン
863: 2019/12/15(日) 17:34:06.22
2より1の方が好き
いろんなステージやクリーチャーが印象的
いろんなステージやクリーチャーが印象的
864: 2019/12/15(日) 18:07:15.26
2も2で面白いけど
初代の尖った感じが消えて薄味になってる部分は多いよね
初代の尖った感じが消えて薄味になってる部分は多いよね
865: 2019/12/15(日) 20:22:57.69
2は完全オープンワールドのサイコブレイク作れたらネ申だった
866: 2019/12/15(日) 21:59:34.61
1やって2も買おうと決心した人にとっては2は優等生すぎた気がする
867: 2019/12/16(月) 10:16:50.71
2も2で好きだけど
どっちが好きと言われたら圧倒的に1
どっちが好きと言われたら圧倒的に1
868: 2019/12/17(火) 13:16:31.25
俺も1のが好き
2は悪くはないんだけどコレジャナイ感が凄かった
2は悪くはないんだけどコレジャナイ感が凄かった
869: 2019/12/17(火) 15:47:49.40
キッド「私、2では頑張ったのに…」
870: 2019/12/20(金) 08:53:49.54
とりあえず2クリアしたんだがジョセフはどうなったんだ?
フィルム全部集めてキッドに全て終わったら説明するって言われたからエンディングで期待してたのに何もなかったんだが
何かフラグを見落としてるのか…
フィルム全部集めてキッドに全て終わったら説明するって言われたからエンディングで期待してたのに何もなかったんだが
何かフラグを見落としてるのか…
871: 2019/12/20(金) 09:52:56.49
2におけるジョセフは現時点ではフィルム集め終わったときの会話以外には何も情報無し
フラグ的な何かも皆無だと思う
ルヴィク、レスリーと合わせてDLCか3で回収するつもりだったのかも
いつか続編出んのかね
フラグ的な何かも皆無だと思う
ルヴィク、レスリーと合わせてDLCか3で回収するつもりだったのかも
いつか続編出んのかね
872: 2019/12/20(金) 09:59:05.70
何もないんか
あれだけ思わせ振りなことを言っておいて…
>>871の言うとおり1のキッドみたいにDLCででもやる予定だったのかねぇ
あれだけ思わせ振りなことを言っておいて…
>>871の言うとおり1のキッドみたいにDLCででもやる予定だったのかねぇ
873: 2019/12/20(金) 12:50:53.48
1のアバンのプレイPVの面白そうな感じの時が一番良かったよな
875: 2019/12/20(金) 18:12:11.62
ユキコは黒幕定期
876: 2019/12/20(金) 19:32:38.77
ユキコ黒幕だったのかよ
というかユキコって偽名だよな?中国人にしか見えないんだがあの顔で日本人(日系)は無理があるやろ…
今は無限弾を目指して公式チート使ってクラシックやってる
というかユキコって偽名だよな?中国人にしか見えないんだがあの顔で日本人(日系)は無理があるやろ…
今は無限弾を目指して公式チート使ってクラシックやってる
877: 2019/12/21(土) 23:39:02.08
ユキコは状況証拠的にかなり怪しい人物だけど脳チップセキュリティのゲート通ってる以上脳チップBOMBが回避出来ないんだよな
摘出したチップを所持してたり他人のチップで通った描写さえあれば疑惑が確信に変わるんだけど…
摘出したチップを所持してたり他人のチップで通った描写さえあれば疑惑が確信に変わるんだけど…
878: 2019/12/25(水) 14:56:49.10
長いこと積んでてやっと1に手をつけたけど
バイオハザードですね?これは
バイオハザードですね?これは
879: 2019/12/25(水) 15:16:51.66
バイオ4-2や
880: 2019/12/25(水) 17:09:42.29
(バイオ+SAW+サイレントヒル)÷4ですね
881: 2019/12/25(水) 20:07:42.93
>>880
割り切れぬ感情
割り切れぬ感情
882: 2019/12/25(水) 20:10:16.46
2周目ナイトメアのCH10でファイアクロスボウ作れたんでもう怖いものなしだな
883: 2019/12/25(水) 20:23:17.30
Ch11のマネキン倉庫で構えたりするなよ
絶対だぞ
絶対だぞ
885: 2019/12/26(木) 00:10:15.77
スルメゲーだから大丈夫
886: 2019/12/26(木) 00:16:15.55
定期的にやるからパッケあったけど1000円くらいのときにダウンロードしたな
2は一回悪夢クリアしてからやってないな
変わり過ぎだし1みたいな緊張感も魅力的な敵も居なかった
2は一回悪夢クリアしてからやってないな
変わり過ぎだし1みたいな緊張感も魅力的な敵も居なかった
887: 2019/12/26(木) 02:01:38.56
クリアしたけど自分は面白いとは思えなかった
終始何がしたいんだこのゲームと思いつつSAW紛いのトラップバイオでいいじゃんのモンスターそれサイレントヒルですよねの設定をくぐってきたよ疲れた
終始何がしたいんだこのゲームと思いつつSAW紛いのトラップバイオでいいじゃんのモンスターそれサイレントヒルですよねの設定をくぐってきたよ疲れた
888: 2019/12/26(木) 02:59:58.67
まあお世辞にも万人に評価されるようなゲームではないからね
ホラゲーのいいとこ取りしようとしてごちゃごちゃになってる感はある
それでもハマる人はとことんハマる
俺もまだ見ぬ小ネタを求めて未だに周回してるわ
ホラゲーのいいとこ取りしようとしてごちゃごちゃになってる感はある
それでもハマる人はとことんハマる
俺もまだ見ぬ小ネタを求めて未だに周回してるわ
889: 2019/12/26(木) 04:22:52.41
ホラーゲーは一通りやり尽くしたけどサイコブレイク1は俺がやってきた中でも屈指の名作だったわ
人それぞれ
人それぞれ
890: 2019/12/26(木) 10:45:56.34
人に薦められるかと聞かれると、う~んって感じだけど
なんか妙な魅力がある
なんか妙な魅力がある
891: 2019/12/26(木) 11:39:49.51
PS4で一番最初に買ったけどなんであんなに安かったのか不思議だったな
未だにこれより面白いと思うゲームないかな
ラスアスも面白かったけどトロコンしてるのこのゲームだけ
未だにこれより面白いと思うゲームないかな
ラスアスも面白かったけどトロコンしてるのこのゲームだけ
892: 2019/12/26(木) 11:54:18.96
小ネタ探したり動画で見たりするの楽しいよな
Ch11のビル登りはよく見つけたと思うわ
Ch11のビル登りはよく見つけたと思うわ
893: 2019/12/26(木) 12:13:59.15
1は小ネタ探しがマジで楽しいよね
未だに驚くようなのが新たに発見されるし
未だに驚くようなのが新たに発見されるし
894: 2019/12/26(木) 12:22:49.77
1はこだわりが感じられて何回でもプレイしたくなるような魅力があるよね
895: 2019/12/26(木) 12:46:36.59
サイコブレイク1は情報量多すぎるけど火事の事とか2でやるとイメージしやすくなってるので
演出意図が分かりやすくなっている。
あとバイオ4と同じで周回だとストレスが減って遊びやすくなるのが大きい
演出意図が分かりやすくなっている。
あとバイオ4と同じで周回だとストレスが減って遊びやすくなるのが大きい
896: 2019/12/26(木) 19:50:31.26
とりあえず3かDLCでジョセフがどうなってるのか説明してほしいわ
モヤモヤする
実はリリーって脳ミソだけになって生かされてるんじゃないかと2初見プレイ中は思ってたが…まさかジョセフの奴……
モヤモヤする
実はリリーって脳ミソだけになって生かされてるんじゃないかと2初見プレイ中は思ってたが…まさかジョセフの奴……
900: 2019/12/26(木) 23:31:09.35
>>896
俺はゴーストワイヤーにジョセフがサプライズゲスト出演する説を推す
俺はゴーストワイヤーにジョセフがサプライズゲスト出演する説を推す
897: 2019/12/26(木) 22:25:02.77
貫通スナイパー動画で2みたいに敵の視線アイコンが出てたんだが
PS版は出来ない仕様?
PS版は出来ない仕様?
898: 2019/12/26(木) 22:26:09.58
あー低難易度で出てくるのかスマソ
901: 2019/12/29(日) 12:34:52.78
サイコブレイクのマグナム君さぁ…1でも概ねのボス片した後だし2でも1周目出てこないし
バイオ4だとそんな中途半端じゃないよね…
バイオ4だとそんな中途半端じゃないよね…
902: 2019/12/29(日) 12:40:03.62
>>901
タコに使うだろ
タコに使うだろ
903: 2019/12/30(月) 19:40:28.87
マイン撃ってくる敵の無限コンボ食らった
ひでぇなこれ
ひでぇなこれ
904: 2019/12/31(火) 14:18:15.09
久しぶりに2やったけども
チャプター9がサイコブレイク1っぽい雰囲気
やっぱ1みたいにごちゃごちゃしてるほうが好きだわ
チャプター9がサイコブレイク1っぽい雰囲気
やっぱ1みたいにごちゃごちゃしてるほうが好きだわ
905: 2020/01/05(日) 04:00:42.20
アマルガム君強すぎて倒せなかったからコンソール使って倒した
906: 2020/01/05(日) 11:05:50.79
自分は1番時間かかったのはラウラだったな
タイミングが上手く掴めなくてなかなかラウラ燃やせなかったから長引いた
でも一番嫌いなのはキーパー
怖いねん
タイミングが上手く掴めなくてなかなかラウラ燃やせなかったから長引いた
でも一番嫌いなのはキーパー
怖いねん
908: 2020/01/05(日) 15:25:25.23
ラウラ燃やすタイミング掴めない人は
ショックボルト使え
ショックボルト使え
909: 2020/01/05(日) 15:34:40.95
>>908
ショックボルトはレバーの方ね
ショックボルトはレバーの方ね
910: 2020/01/05(日) 21:19:33.67
steam版1に日本語吹替えまた来てくれないかな~
そこだけ不満だ
そこだけ不満だ
911: 2020/01/05(日) 21:25:48.17
別に有志のパッチ当てれば今でもできるじゃん
正規にこだわるならまあ仕方ないけど
正規にこだわるならまあ仕方ないけど
912: 2020/01/05(日) 22:09:37.08
え?日本語字幕にはできるけど日本語音声見付からないんだけど俺の探し方が悪いのかな?
913: 2020/01/05(日) 22:39:22.67
>>912
自分で保管してなきゃもう無理だろ
自分で保管してなきゃもう無理だろ
914: 2020/01/05(日) 23:16:39.94
ああすまん音声パッチは何故か消えてたわ
数年間うpされたままだったから消えないもんだと思ってた
数年間うpされたままだったから消えないもんだと思ってた
915: 2020/01/05(日) 23:55:18.58
オートセーブでシーギョが目の前塞いでて泣いた
これナイトメアは一発クリア前提の配置やんけ
これナイトメアは一発クリア前提の配置やんけ
916: 2020/01/06(月) 01:13:24.10
1の日本語消したのクソみてえな嫌がらせんすんなよって思うわ
918: 2020/01/06(月) 14:07:46.98
本当にカプンコはゲーム業界の悪でしかないな
自社だけ規制していれば良いだろうに
何で他社の規制に口を出すのだろうか
自社だけ規制していれば良いだろうに
何で他社の規制に口を出すのだろうか
920: 2020/01/06(月) 20:52:23.05
チャプター12の機銃使う先のトラックと軽自動車の間よじ登って強引に進むバグ技って何かコツとかある?
何かアプデ食らったみたいに自分のやつ出来なくなってる。PS3だとダメとか?
何かアプデ食らったみたいに自分のやつ出来なくなってる。PS3だとダメとか?
921: 2020/01/06(月) 21:16:58.65
トラックじゃなくてバスか。先端の出っ張りの方調べれば乗れるのね
922: 2020/01/06(月) 22:03:50.57
黄色い車のボンネットだぞ
923: 2020/01/07(火) 01:10:35.86
キッドってレズっぽくて好き
924: 2020/01/07(火) 14:00:28.95
PS3版だと何故か登れないんだよなあのバス
ch10のトラウマ二体後の回転刃をレバー引かず潜り抜けるのもPS3版では無理だった
ch10のトラウマ二体後の回転刃をレバー引かず潜り抜けるのもPS3版では無理だった
925: 2020/01/07(火) 21:45:18.43
サイコブレイク2面白いけどホラーっぽくない
926: 2020/01/07(火) 22:05:22.02
病院っぽいステージはこわい
927: 2020/01/07(火) 23:30:39.00
初っ端の病院ステージのラウラっぽい奴は怖かったな
その後ゲーム進める中で病院ステージに飛ばされそうな背景色のエリアにちょくちょく近付く度に半鬱になるくらいのインパクトはあった
その後ゲーム進める中で病院ステージに飛ばされそうな背景色のエリアにちょくちょく近付く度に半鬱になるくらいのインパクトはあった
928: 2020/01/08(水) 00:21:51.39
コントローラから声が出るのは反則
怖くてoffにした^_^
怖くてoffにした^_^
929: 2020/01/08(水) 00:39:55.92
1はうんざりするほど中ボスに絡まれるのに
2は何か出番があっさり気味で怖いけど記憶に残らないんだよな
2は何か出番があっさり気味で怖いけど記憶に残らないんだよな
930: 2020/01/08(水) 02:12:21.07
1はクソゲーだぞ
2周したから間違いない
2周したから間違いない
931: 2020/01/08(水) 11:17:26.51
足をチェーンソーで撫で斬りにされても下水に落ちたら治ってしまうトンデモワールドだしな
932: 2020/01/08(水) 12:05:28.82
現実じゃないから仕方ない
933: 2020/01/08(水) 12:13:23.50
あそこで仮想世界だと気づけた人もいるのかな
934: 2020/01/08(水) 16:59:05.58
バ○オで左腕切り落とされたばかりなのに医療用(?)ホチキスで繋いだら何事もなかったかのように動かせる奴もいたしなぁ
普通にその腕でぶら下がったりするし…
ゲームだからな!で納得したプレイヤーも多いんじゃなかろうか?
普通にその腕でぶら下がったりするし…
ゲームだからな!で納得したプレイヤーも多いんじゃなかろうか?
937: 2020/01/08(水) 21:19:04.13
>>934
腕くっついたのはウィルスのお陰やぞ
腕くっついたのはウィルスのお陰やぞ
935: 2020/01/08(水) 17:28:35.15
足切られて下水にダイブは切断レベルの重い感染症になる・・・!って何かソワソワしたわ
臓物とか入ってそうな下水だし絶対敗血症とかなるじゃんって考えてた
臓物とか入ってそうな下水だし絶対敗血症とかなるじゃんって考えてた
938: 2020/01/08(水) 22:09:26.72
カビでしょ
939: 2020/01/08(水) 23:05:26.16
全部メンヘラ女の脳内だぞ
940: 2020/01/08(水) 23:51:48.03
>>939
腕くっ付いたのはエブリンの起こした幻覚じゃないと思うが
腕くっ付いたのはエブリンの起こした幻覚じゃないと思うが
941: 2020/01/10(金) 01:25:17.37
セバスチャァァン…(ねっとり)
942: 2020/01/10(金) 12:54:03.50
結局、アニマって何だったのさ
943: 2020/01/10(金) 14:17:08.95
初見プレイの時はまさか奥さん!?と思ったがストーリー進めてったら違うってなったしなぁ
よくわからんままにリボルバーくれたけど
…もしかしてリボルバーの妖精(擬人化)?
前作でSTEMに取り残された(のかもしれない)リボルバーさんがヤンデレ化してオイタしちゃっただけかもしれん
よくわからんままにリボルバーくれたけど
…もしかしてリボルバーの妖精(擬人化)?
前作でSTEMに取り残された(のかもしれない)リボルバーさんがヤンデレ化してオイタしちゃっただけかもしれん
944: 2020/01/10(金) 14:42:58.99
アニマ好き
常にどっかうろついててもらって不意に遭遇したい
常にどっかうろついててもらって不意に遭遇したい
945: 2020/01/10(金) 15:36:36.09
あれはセバスチャンのママだよ
だからセバスチャンの名前知ってるんだよ
だからセバスチャンの名前知ってるんだよ
946: 2020/01/10(金) 17:12:40.82
アニマは恐らくユング心理学から取ってきてると思われるけど
ユングによればアニマとは男性の無意識下に存在する女性のこと
だからセバスチャン周辺の女性を表してるわけではないと思われる
ユングによればアニマとは男性の無意識下に存在する女性のこと
だからセバスチャン周辺の女性を表してるわけではないと思われる
947: 2020/01/11(土) 00:52:21.68
ホラー映画のMAMAに出てくるママの亡霊に似てない?あっちの方が怖いけど動きがそっくり
948: 2020/01/11(土) 04:01:01.11
アニマとタチアナ同じ歌歌ってるよね
949: 2020/01/11(土) 05:26:23.05
タチアナは覚えてないけどアニマが歌ってるのは月の光かな?
950: 2020/01/11(土) 15:16:59.42
セバスチャンの中の女性に対するイメージがアニマってことか
女性は強くて大きくて怖い存在だって無意識に思ってる?
マイラが巨大化して化け物みたいに見えたのも無意識に母親、妻などの女性をそういう風に捉えてるから?
女性は強くて大きくて怖い存在だって無意識に思ってる?
マイラが巨大化して化け物みたいに見えたのも無意識に母親、妻などの女性をそういう風に捉えてるから?
951: 2020/01/11(土) 15:25:13.07
女性に対するイメージじゃなくて自分の中にある女性的な側面というか性質…ってことじゃないのか?
952: 2020/01/11(土) 15:32:34.02
オネエってことか
953: 2020/01/11(土) 16:48:37.21
なんかキモいw
957: 2020/01/11(土) 19:53:40.38
>>954
公式チートを使えばスキルは不要です
公式チートを使えばスキルは不要です
958: 2020/01/11(土) 20:14:00.52
>>957
チートってなに?
チートってなに?
955: 2020/01/11(土) 19:19:15.68
駄目です
956: 2020/01/11(土) 19:25:32.64
辛辣で草
960: 2020/01/11(土) 20:28:54.22
>>959
ベゼスダってなに?
ベゼスダってなに?
962: 2020/01/11(土) 21:08:42.70
>>960
パソコンでもスマホでもPS4でもいいから「ベセスダネット」でググれ
一番上にBethesda.netがくるだろうからあとは登録すればいい
パソコンでもスマホでもPS4でもいいから「ベセスダネット」でググれ
一番上にBethesda.netがくるだろうからあとは登録すればいい
963: 2020/01/11(土) 22:03:17.79
>>962
無料なの?
無料なの?
964: 2020/01/11(土) 22:07:25.85
>>962
登録した後はどんな手順ですか?
ありがとうございます
登録した後はどんな手順ですか?
ありがとうございます
961: 2020/01/11(土) 20:41:32.09
今1を3回目やってるけどチェン男とは追っかけっこ楽しめるようになった
貞子はまだ怖い
貞子はまだ怖い
コメント
コメントする