1: 2018/07/25(水) 12:23:28.99
ジャンル:2DアクションRPG
対応機種:PlayStation4 / PlayStation3 / PlayStation Vita
プレイ人数:1人
発売日:2016年1月14日
価格:各7,980円(税別)
CERO 年齢区分:B(12歳以上対象)
開発:ヴァニラウェア 発売元:アトラス
スタッフ:プロデューサー 神谷盛治 / ディレクター 大西憲太郎 / コンポーザー 崎元仁
オーディンスフィア レイヴスラシル - 公式サイト
http://atlus-vanillaware.jp/osl/
オーディンスフィア レイヴスラシル PV#01 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yo11vp8cd_8
アトラス×ヴァニラウェアが挑む、“新本格HDプロジェクト”
http://atlus-vanillaware.jp/
前スレ:
【PS4/PS3/PSVITA】オーディンスフィア レイヴスラシル 第30章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1490647097/
次スレは >>950 が建ててください
>>950 が無理な場合は減速
可能な方が宣言をして建ててください
【※荒らしは黙ってスルーしましょう】
対応機種:PlayStation4 / PlayStation3 / PlayStation Vita
プレイ人数:1人
発売日:2016年1月14日
価格:各7,980円(税別)
CERO 年齢区分:B(12歳以上対象)
開発:ヴァニラウェア 発売元:アトラス
スタッフ:プロデューサー 神谷盛治 / ディレクター 大西憲太郎 / コンポーザー 崎元仁
オーディンスフィア レイヴスラシル - 公式サイト
http://atlus-vanillaware.jp/osl/
オーディンスフィア レイヴスラシル PV#01 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yo11vp8cd_8
アトラス×ヴァニラウェアが挑む、“新本格HDプロジェクト”
http://atlus-vanillaware.jp/
前スレ:
【PS4/PS3/PSVITA】オーディンスフィア レイヴスラシル 第30章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1490647097/
次スレは >>950 が建ててください
>>950 が無理な場合は減速
可能な方が宣言をして建ててください
【※荒らしは黙ってスルーしましょう】
3: 2018/07/25(水) 17:45:49.06
>>1乙
ワッチョイ復活ならず
ワッチョイ復活ならず
4: 2018/07/25(水) 18:45:08.45
>>1乙
先ほど、プラチナトロフィーとりました。
面白かったけど、恋愛脳キャラが妙に多いのがちょっと嫌だったな。
コルネリウスが一番好き。見た目も可愛い。
先ほど、プラチナトロフィーとりました。
面白かったけど、恋愛脳キャラが妙に多いのがちょっと嫌だったな。
コルネリウスが一番好き。見た目も可愛い。
7: 2018/07/27(金) 08:44:27.28
>>1乙
まさか俺以外に立てようとする奴がいるとは
まさか俺以外に立てようとする奴がいるとは
5: 2018/07/25(水) 21:24:05.30
いちおつ
演劇で恋愛が主軸になるのはしゃーないのよ
演劇で恋愛が主軸になるのはしゃーないのよ
6: 2018/07/25(水) 23:30:25.48
アルターよグウェンドリンの発売延期これで4ヵ月目か?
何かあったようで怖いからひとまずキャンセルしといた。
レビュー見てからでも売り切れたりはしないし。
何かあったようで怖いからひとまずキャンセルしといた。
レビュー見てからでも売り切れたりはしないし。
8: 2018/07/29(日) 14:49:07.82
グウェンドリンの新しいフィギュア目がめちゃくちゃ怖いんだけど
アクアマリンのやつは最高だったのにどうしてこうなった
アクアマリンのやつは最高だったのにどうしてこうなった
11: 2018/07/30(月) 02:32:03.86
>>8
なんかメンヘラっぽいよな
多分パッケージのイラストの再現なんだろうが
なんかメンヘラっぽいよな
多分パッケージのイラストの再現なんだろうが
9: 2018/07/29(日) 19:19:29.59
幕張メッセのワンダーフェスティバルに本日参加してきた。
フレアのグウェンドリンのドレスのはデコマスはなかったけど、宣伝はされてた。
一緒にオズワルドとベルベットのヤマトの再販の宣伝もあった。
販売してたのは、朧村正どオーディンスフィアのアクリルスタンドでしたが、コルネリウスのみ買いました。
また、アクアマリンのはデコマスあった。綺麗でよかったよー。
ずっと、近くに人だかりが出来てたから何事かと思ったけど、残念ながら、フェイトのフィギュアを撮影していたファンでした。
フレアのグウェンドリンのドレスのはデコマスはなかったけど、宣伝はされてた。
一緒にオズワルドとベルベットのヤマトの再販の宣伝もあった。
販売してたのは、朧村正どオーディンスフィアのアクリルスタンドでしたが、コルネリウスのみ買いました。
また、アクアマリンのはデコマスあった。綺麗でよかったよー。
ずっと、近くに人だかりが出来てたから何事かと思ったけど、残念ながら、フェイトのフィギュアを撮影していたファンでした。
10: 2018/07/29(日) 22:08:29.72
オズワルドはいつ発売やら・・・
前回のwfで発表してから今回まで無音
前回のwfで発表してから今回まで無音
13: 2018/07/30(月) 14:02:49.71
私の内に永遠に輝く星ですねこれは
14: 2018/07/31(火) 20:39:19.92
オニキスステイ
炎の国と一緒に沈んでろ
炎の国と一緒に沈んでろ
17: 2018/08/07(火) 18:09:33.70
13騎兵だっけ?
アレ今年もう出ねえだろ?
アレ今年もう出ねえだろ?
18: 2018/08/07(火) 18:20:10.98
妥協して無印オーディンスフィアみたいになるなら納得いくまで開発してほしい
vita版なかったことになりそうだけど
vita版なかったことになりそうだけど
19: 2018/08/07(火) 21:24:15.54
もうVitaなんて出しても売れないのに…
20: 2018/08/10(金) 02:26:25.00
vitaはノベルゲーは売れてるものは売れてるようだけどアクション系はなあ
21: 2018/08/10(金) 16:31:18.38
無印オデンは妥協というより純粋に技術やセンスやノウハウがなかったんだろう
プリクラだってアクションゲーとしては微妙だし
自分の中ではドラクラから化けた記憶(おぼろはやってないから)
プリクラだってアクションゲーとしては微妙だし
自分の中ではドラクラから化けた記憶(おぼろはやってないから)
26: 2018/08/11(土) 07:49:18.09
>>21
プリクラオデン朧ドラクラという流れで進歩したのを還元したのがオデン汁
プリクラオデン朧ドラクラという流れで進歩したのを還元したのがオデン汁
22: 2018/08/10(金) 19:33:07.76
十三機兵はps4とSwitchで出ないかなぁ
ついでにオデンもSwitchに移植されないだろうか
いいゲームだからもっといろんな人に遊んでもらいたい
ついでにオデンもSwitchに移植されないだろうか
いいゲームだからもっといろんな人に遊んでもらいたい
23: 2018/08/10(金) 19:40:51.84
そういうのはスイッチスレでやれ
24: 2018/08/10(金) 19:54:22.60
オデンの話なんだし神経質にならなくてもそれくらい別にええやろ
25: 2018/08/11(土) 02:01:29.43
というかおでんの話以外はスレチといえばスレチ
27: 2018/09/01(土) 09:57:40.86
年末年始辺りに買って今更ながら進めてるけどベルベットの下溜め先行入力のコンボが楽しい
29: 2018/09/02(日) 19:28:15.32
溜め攻撃って言うてそんな強いのか?
朧と違ってスキルぶんぶんが強すぎるから溜め攻撃とかしなかったわ
朧と違ってスキルぶんぶんが強すぎるから溜め攻撃とかしなかったわ
30: 2018/09/04(火) 01:55:18.48
コルネリウスは溜め攻撃頻繁に使うな
単純にスキルの合間に挟むだけで強力だし叩きつけで浮かせて空中コンボに繋げたり
叩きつけ前のジャンプしてるときにスキル発動して大ジャンプしたり色々出来る
単純にスキルの合間に挟むだけで強力だし叩きつけで浮かせて空中コンボに繋げたり
叩きつけ前のジャンプしてるときにスキル発動して大ジャンプしたり色々出来る
31: 2018/09/08(土) 08:47:44.14
今月から始めた者だけども
オズワルドってオーダインの王位後継者になるのかな
グウェンドリンしか資格のある子供いないし
オズワルドってオーダインの王位後継者になるのかな
グウェンドリンしか資格のある子供いないし
33: 2018/09/08(土) 09:58:27.29
>>31
一種の観劇みたいなゲームだからクリアしてからおいで
一種の観劇みたいなゲームだからクリアしてからおいで
35: 2018/09/08(土) 21:14:44.05
>>31
ご新規さんだあああああ
クリアしたらまた感想聞かせてくれ
ご新規さんだあああああ
クリアしたらまた感想聞かせてくれ
32: 2018/09/08(土) 08:52:02.36
最後までやればわかる
このスレはネタバレだらけだからあまり見ない方がいいぞ
このスレはネタバレだらけだからあまり見ない方がいいぞ
34: 2018/09/08(土) 20:46:57.75
仕組み上はオーダイン没後はラグナネイブル王家の血を引くグウェンドリンが王じゃないかな
男尊女卑とはいえグウェンドリンが王になる分には乱心差し引いてもそこまで反発ないでしょ
一方オズワルドは嫌われすぎ
男尊女卑とはいえグウェンドリンが王になる分には乱心差し引いてもそこまで反発ないでしょ
一方オズワルドは嫌われすぎ
36: 2018/09/08(土) 22:00:38.68
おでんミュージカル化しないかな
37: 2018/09/08(土) 22:25:19.09
神ゲー
38: 2018/09/12(水) 04:54:31.90
先週かって勢いでクリアしたけどこれめっちゃおもろいじゃん
なのに日本での評価低い気がするわなんか
なのに日本での評価低い気がするわなんか
46: 2018/09/18(火) 19:42:28.08
>>38
めっちゃ面白いよな
一応初週9万売れたんだっけ?
評価されてないってことはないとは思うがもうちょい売れてもいいよなって思う
シナリオに関してはヴァニラウェア作品の中で一番長いのによくまとまってるしな
めっちゃ面白いよな
一応初週9万売れたんだっけ?
評価されてないってことはないとは思うがもうちょい売れてもいいよなって思う
シナリオに関してはヴァニラウェア作品の中で一番長いのによくまとまってるしな
39: 2018/09/12(水) 16:21:39.57
地味だったからね…
40: 2018/09/13(木) 17:07:40.48
ボスキャラとかステージ背景使い回しで同じ事の繰り返しで退屈だからね
43: 2018/09/14(金) 12:17:35.45
44: 2018/09/15(土) 12:17:46.83
>>43
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
45: 2018/09/15(土) 13:37:54.11
解っていても求めずにはいられなかった…
君に遭うまでこの胸の内は虚ろだった…
君に遭うまでこの胸の内は虚ろだった…
47: 2018/09/18(火) 19:43:32.44
需要がこっち向いてないのは有るかもな
48: 2018/09/18(火) 22:08:24.94
知ってる人は知ってて評価も高い
でも番人受けはしないししゃーない
残念なとこはベリアルくんが1145141919回も可哀想な目に遇うこと
でも番人受けはしないししゃーない
残念なとこはベリアルくんが1145141919回も可哀想な目に遇うこと
49: 2018/09/19(水) 00:12:48.60
若本ボイスも聞ける良ゲー
50: 2018/09/19(水) 00:16:35.33
ドレスグウェンドリン発売日延期のお知らせがきてた
11月予定だって
11月予定だって
51: 2018/09/19(水) 12:46:15.92
もう発売日決定しなくていいよ
できたら勝手に出せよ
できたら勝手に出せよ
52: 2018/09/24(月) 02:58:27.59
EXHELLベルベット編やってるけどベルベットってフロストベンと相性良かったんだな
グウェンドリンとコルネリウスで地獄見たのが嘘のように倒せた
グウェンドリンとコルネリウスで地獄見たのが嘘のように倒せた
53: 2018/09/24(月) 09:10:15.30
自分で設置できるからな
54: 2018/09/24(月) 09:11:11.27
ベルベットは燃えさえすれば大体苦労しない
オーダインとかは燃えないようなもんだが
オーダインとかは燃えないようなもんだが
55: 2018/09/27(木) 20:42:52.30
コミック3巻マダー?
56: 2018/10/01(月) 01:54:21.22
この前買ってグウェンドリンクリアしたとこなんだけど奇跡の果実って使ってもいい?
料理に使うことあるのかなと思って一応残してるんだけど
料理に使うことあるのかなと思って一応残してるんだけど
57: 2018/10/01(月) 10:06:11.60
料理では使わないから使っていい
59: 2018/10/01(月) 13:41:32.32
>>57
ありがとうこれで気楽に使えるわ
いま2人目だけどはやくオズワルド使いたい
ありがとうこれで気楽に使えるわ
いま2人目だけどはやくオズワルド使いたい
60: 2018/10/02(火) 10:27:50.62
>>59
オズワルドは楽しいぞ!
グウェンドリン以上の脳筋キャラだからな
殆どの方向に高速突撃持ってるし
オズワルドは楽しいぞ!
グウェンドリン以上の脳筋キャラだからな
殆どの方向に高速突撃持ってるし
58: 2018/10/01(月) 12:44:02.78
何となく使えないまま終わる
ボスも正直強くないし
ボスも正直強くないし
61: 2018/10/04(木) 21:53:49.55
自分はオズワルド苦手だわ
アップデート無しの時からメルセデスが一番やりやすい
人によってけっこう使いやすいキャラ違うよなこのゲーム
どのキャラも特徴あって良い調整ってことなんだろうけど
アップデート無しの時からメルセデスが一番やりやすい
人によってけっこう使いやすいキャラ違うよなこのゲーム
どのキャラも特徴あって良い調整ってことなんだろうけど
62: 2018/10/04(木) 21:59:19.57
メルセデスが戦闘も話も一番好きだな
食事した後の指舐める時の視線と仕草がエロい
食事した後の指舐める時の視線と仕草がエロい
63: 2018/10/05(金) 00:18:39.89
メルセデスは全ての努力が災厄倒すための準備に過ぎず最後には全てを奪われて…ってのがなあ…
全てのリソースを打倒オーダインに注いでたのにやる前からグウェンドリンに負けるのわかってるし
オーダイン倒した結果はあれだし
全てのリソースを打倒オーダインに注いでたのにやる前からグウェンドリンに負けるのわかってるし
オーダイン倒した結果はあれだし
64: 2018/10/05(金) 00:41:23.73
メルセデスだけ他の4人と敵対してるのもまた
あの世界は妖精に厳しい
あの世界は妖精に厳しい
65: 2018/10/05(金) 00:53:27.13
そういやメルセデスは全てのサイファー使いと戦ってるんだよな…
66: 2018/10/05(金) 01:07:13.22
メルセデスは自分の意思だけじゃなく母から継いだ国を守るっていう公の目的があって、それをあの幼さでやってる所に可憐さがある
一番大変な立場だったと思うしそこに同情を誘われる
一番大変な立場だったと思うしそこに同情を誘われる
67: 2018/10/05(金) 02:01:38.44
王子とベンツってなんか敵対したっけ?うろ覚えだわ
68: 2018/10/05(金) 02:58:26.21
>>67
盗賊してたベルベットを追いかけたら王子が割って入ってきてノされた
盗賊してたベルベットを追いかけたら王子が割って入ってきてノされた
69: 2018/10/05(金) 03:01:27.22
妖精国は妖精国で最初からかなり無理のある国っていうか
3冊目開始時点でカルマを背負ってる部分はあると思うんだけど
それを新世代のメルセデスが償わされてる気がする
3冊目開始時点でカルマを背負ってる部分はあると思うんだけど
それを新世代のメルセデスが償わされてる気がする
70: 2018/10/05(金) 09:14:17.51
三賢人って聞いたら普通聖人のじいさん達だろうと思うけどオデンのは想像以上にグズだよな
71: 2018/10/05(金) 13:48:00.39
イングヴェイにもオーダインにもコケにされる奴らよ
73: 2018/10/05(金) 15:26:33.62
>>71
そして真の賢人クロイツ先生には呆れ果てられる
そして真の賢人クロイツ先生には呆れ果てられる
72: 2018/10/05(金) 15:11:57.17
三賢人って自分らで名乗ってたっぽいのが最高にダサい
74: 2018/10/05(金) 15:39:59.53
スカルディは2ちゃんねらーの荒らしみたいだなって思ってた
77: 2018/10/06(土) 10:07:31.48
>>74
草草の草
草草の草
76: 2018/10/06(土) 00:29:56.13
人間の世界に繋がるって前提だから魔法や魔物、妖精が消えるのは綺麗な終わりかたなんだよ
80: 2018/10/07(日) 11:09:45.69
イングヴェイのやることなすこと具合は実にオーダインの息子
82: 2018/10/10(水) 12:06:25.28
なかなか値崩れしないな
一通りやり込んだから売ってしまったんだがもう1回やりたい
一通りやり込んだから売ってしまったんだがもう1回やりたい
84: 2018/10/12(金) 21:02:00.14
>>82
自分は当時PS3しか持ってなくてPS3版買ったが
その後PS4入手してPS4版買おうとしたらまあ値下がりしない事しない事
しばらくはこの値段やろなあ
自分は当時PS3しか持ってなくてPS3版買ったが
その後PS4入手してPS4版買おうとしたらまあ値下がりしない事しない事
しばらくはこの値段やろなあ
83: 2018/10/10(水) 13:24:31.23
たま数が少ないからか
ドラクラで学習したのかな
ドラクラで学習したのかな
85: 2018/11/23(金) 01:35:09.65
グウェンドリン ドレスver. 発売延期のメールが着てた
来年1月だって
もういっそのこと半年くらい延期したらいいのに
来年1月だって
もういっそのこと半年くらい延期したらいいのに
86: 2018/11/23(金) 01:41:23.68
メルセデスのフィギュア置いてるけどかわいい
太もものむっちり具合も再現されてる
太もものむっちり具合も再現されてる
87: 2018/11/23(金) 03:05:33.99
十三機兵も延期
やっぱvitaなくなった
やっぱvitaなくなった
91: 2018/11/23(金) 20:52:37.41
>>87
マジか
せめてPS4では発売してくれよ…
マジか
せめてPS4では発売してくれよ…
94: 2018/11/24(土) 02:30:23.44
>>87
ええええええ!
ええええええ!
88: 2018/11/23(金) 15:41:43.35
バニラウェア社員ってみんなアルバイトして食いつないでるの?
89: 2018/11/23(金) 18:26:21.39
何回延期してんだ
もう5~6回延期してないか?
致命的な不良とか、届いた頃にはもうデコマスと違いすぎて泥人形化してそうだからひとまずキャンセルしといた
もう5~6回延期してないか?
致命的な不良とか、届いた頃にはもうデコマスと違いすぎて泥人形化してそうだからひとまずキャンセルしといた
92: 2018/11/23(金) 21:40:44.64
チラ見せすら無いし本当に作ってるのかすら信じられない…
93: 2018/11/23(金) 22:18:02.14
あと五年は待てる
95: 2018/11/24(土) 02:43:42.22
97: 2018/11/24(土) 02:48:52.56
>>95
ありがとう
ありがとう
96: 2018/11/24(土) 02:48:38.97
買えねえよPS4なんて…
98: 2018/11/24(土) 11:30:38.77
学生なら年賀状バイトでもして稼ぐんやで
99: 2018/11/25(日) 20:55:40.73
なろうもいいけどオデンをアニメ化するのもいいんじゃない?52話位で
100: 2018/11/26(月) 07:57:18.11
アニメ化ほしい
101: 2018/11/26(月) 08:22:00.33
ちょっと古臭すぎるシナリオが
103: 2018/11/26(月) 15:26:57.93
シナリオ自体がオペラ?みたいなもんだから古臭いというか古典的
ほんとに舞台の方が実現可能性はあるかもね
アニメはせめて2クールないと厳しいけど知名度的にその枠を取れるかどうか
ほんとに舞台の方が実現可能性はあるかもね
アニメはせめて2クールないと厳しいけど知名度的にその枠を取れるかどうか
104: 2018/11/26(月) 16:29:55.61
ネトフリの悪魔城みたいに配信サービスでアニメ化とか
してくれないかねぇ
してくれないかねぇ
105: 2018/11/26(月) 16:31:23.61
実現してもアニメになって良いこと一つも無さそう
106: 2018/11/26(月) 19:48:47.02
アニメでゲームみたいに無双始めたらもはやなろうレベルなのをどうまとめるか
108: 2018/11/27(火) 13:07:16.05
そもそもゲームより作画が落ちるという
109: 2018/12/01(土) 12:08:16.79
13機兵延長かよ……まあ年内とか絶対無理だと思ってたわ
110: 2018/12/01(土) 12:13:41.52
延期したんだからきっと20機兵くらいに増えてるはず
111: 2018/12/01(土) 22:57:32.96
ひさびさに遊んでみて、待機中のモーションやっぱり良いなあ
112: 2018/12/02(日) 00:46:28.85
>>111
全員3つずつあるよな
グウェがシリアスな話聞いてる時にあくびすると笑う
全員3つずつあるよな
グウェがシリアスな話聞いてる時にあくびすると笑う
113: 2018/12/04(火) 04:48:37.84
グウェンドリンなんであくびなんだろうなwww
過労?
過労?
114: 2018/12/04(火) 09:18:46.93
退屈とか
115: 2018/12/04(火) 10:00:30.38
オズワルドの城で食っちゃ寝生活が板に付いてるから
116: 2018/12/04(火) 10:44:54.55
髪を下ろしたドレスグウェンドリンは美人可愛い
グウェンドリンどベルベットがそれぞれの母親そっくりだとしてら自分はグウェンドリン派だ
グウェンドリンどベルベットがそれぞれの母親そっくりだとしてら自分はグウェンドリン派だ
117: 2018/12/04(火) 12:55:01.89
オーダインがあの城を妻のために用意したっての結構驚きだった
118: 2018/12/04(火) 13:06:02.58
全部オーダインってやつが悪いんだ
119: 2018/12/04(火) 13:44:16.08
あれ?ベルベット姉様ひょっとして圧倒的に運動性能低い?
120: 2018/12/04(火) 18:24:11.84
低い
ダッシュ攻撃もトロいからターザンをうまく使え
ダッシュ攻撃もトロいからターザンをうまく使え
121: 2018/12/04(火) 22:10:00.29
慣れたら回避の慣性ジャンプを覚えるべし
122: 2018/12/06(木) 21:14:55.22
ベルベットのイヴェの動きがドラクラに一番近くて好きかな
123: 2018/12/06(木) 22:45:13.91
ぼったくりクラウンはもう出たの?
124: 2018/12/08(土) 03:27:32.27
実際のところオデン汁って採算どうなのかな
割と使い回しは効くだろうけど
割と使い回しは効くだろうけど
125: 2018/12/09(日) 09:47:05.57
コミカライズ最終巻でてたけど、読みごたえと迫力が半端なかった
メルセデス編の名場面をどれも素晴らしく仕上げてあったぜ
メルセデス編の名場面をどれも素晴らしく仕上げてあったぜ
126: 2018/12/09(日) 11:30:31.25
迫力はあったけど知ってる人向けではあったな
あとラストバトルはもう少しちゃんと戦争して欲しかったわ
メルセデス同様オーダインが演説したりしたのは意外でよかったけど一番存在感あったボスって多分ベルドーだろ
あとラストバトルはもう少しちゃんと戦争して欲しかったわ
メルセデス同様オーダインが演説したりしたのは意外でよかったけど一番存在感あったボスって多分ベルドーだろ
127: 2018/12/10(月) 20:55:26.17
今更ながらハマってる
初回特典のアートワークスが欲しくなって尼みたら単品2000円くらいで売ってるんだけど買い?
初回特典のアートワークスが欲しくなって尼みたら単品2000円くらいで売ってるんだけど買い?
128: 2018/12/10(月) 21:12:58.40
某フリマでもっと安くで出てたりするよ
129: 2018/12/10(月) 22:13:44.70
相場は知らないが2000円の価値があるか否かでいうとある
130: 2018/12/10(月) 22:14:13.05
と思う
131: 2018/12/10(月) 22:41:11.80
あ、そういう意味で答えてなかったわ
すごく好きなら2,000円出す価値はあると思う
すごく好きなら2,000円出す価値はあると思う
132: 2018/12/10(月) 23:13:04.22
某フリマに半分以下で出されてたわ
サンクス
サンクス
133: 2018/12/11(火) 00:45:04.60
134: 2018/12/12(水) 15:35:30.77
オズワル藤「おグウェさぁぁぁぁん!!」
135: 2018/12/12(水) 21:35:42.08
グウェ4章で鳥の巣の鍵が再び取れて残ってしまった
ワールドマップに出れば延々取れるんだなステータスがスッキリしないな…
ワールドマップに出れば延々取れるんだなステータスがスッキリしないな…
136: 2018/12/15(土) 12:19:46.70
モーリィのレストランって以前どれを食べたことがあるかって分からないのかな
137: 2018/12/15(土) 16:51:20.38
ボーナスの「!」の個数でわかるんじゃないっけ
最初3つで食べるごとに1つずつ減る
最初3つで食べるごとに1つずつ減る
138: 2018/12/17(月) 23:15:42.56
記憶に自信ないけど、
周回しちゃうともう分からないんじゃなかった?
周回しちゃうともう分からないんじゃなかった?
139: 2018/12/19(水) 17:31:31.38
リアルで雪降り出しの雨サンクラが凄まじい
140: 2018/12/20(木) 12:58:26.25
?
141: 2018/12/22(土) 13:34:44.57
漫画ってメルセデスのだけ?
出来はどんな感じなのかな
さすがにあのグラフィックを再現はできないだろうけど
出来はどんな感じなのかな
さすがにあのグラフィックを再現はできないだろうけど
142: 2018/12/22(土) 23:28:55.30
久しぶりにやってるけどやっぱいいゲームだな
発売時はVITAでやったけど、PS4版ぽちってしまった
発売時はVITAでやったけど、PS4版ぽちってしまった
143: 2018/12/23(日) 21:31:14.39
そうかな
もっと追加しろと思ったわ
もっと追加しろと思ったわ
144: 2018/12/24(月) 23:43:59.99
トロコンしたからクラシックモードやってみたけどクソゲーに片足突っ込んでるなこれ
マジックミックスが難解だしすぐカバンいっぱいになるしアクションのテンポ悪い
当時のプレイヤーは最後までよく耐えたな
マジックミックスが難解だしすぐカバンいっぱいになるしアクションのテンポ悪い
当時のプレイヤーは最後までよく耐えたな
145: 2018/12/24(月) 23:58:45.88
RPGで物語を楽しむ物だと割り切ってたからね、メルセデスで下射ちだけ繰り返すとかも退屈せずにやってた
146: 2018/12/25(火) 19:21:03.65
レイヴスラシルで追加された中ボスって明らかに終焉ボスより強くない?
フロスト勉とかフェニックスとか
フロスト勉とかフェニックスとか
157: 2018/12/28(金) 12:37:49.02
>>146
めちゃくちゃ強いよ
グラフィックと動きの少ないアクション踏襲しないといけない旧ボスと違って新造だからね
特にダーコーヴァとレヴァンタンは旧作からして攻撃当てにくい以外ザコだったのに殆ど強化されてないからマジで弱い
オニキスとかはまあ頑張ってると思う
めちゃくちゃ強いよ
グラフィックと動きの少ないアクション踏襲しないといけない旧ボスと違って新造だからね
特にダーコーヴァとレヴァンタンは旧作からして攻撃当てにくい以外ザコだったのに殆ど強化されてないからマジで弱い
オニキスとかはまあ頑張ってると思う
147: 2018/12/25(火) 19:26:18.22
extrahellガロン王に比べたらクソ雑魚よ
アイスエレメント無しで勝てる気がしない
アイスエレメント無しで勝てる気がしない
149: 2018/12/25(火) 20:40:54.48
そういやドワーフ戦艦×2ってなかったよな
さすがに処理落ちするか
さすがに処理落ちするか
150: 2018/12/26(水) 20:09:06.88
オズワルドのバーサーク2段溜め攻撃カッコ良すぎないですかね
なお威力
なお威力
151: 2018/12/26(水) 20:38:50.98
かっこいいのは認めるが威力以前に使い勝手が……
正直溜め攻撃に関しては通常状態の方が何倍も使い勝手がいい
バーサーク時の溜め攻撃はマジでどうしてこうなった
正直溜め攻撃に関しては通常状態の方が何倍も使い勝手がいい
バーサーク時の溜め攻撃はマジでどうしてこうなった
153: 2018/12/27(木) 11:53:45.04
一通りクリアして思ったがグウェンドリンとオズワルドってクソ強いな
この二人をプレイした後で他のキャラ操作すると凄い違和感を覚えるわ
この二人をプレイした後で他のキャラ操作すると凄い違和感を覚えるわ
154: 2018/12/27(木) 18:53:30.03
コルネリウスも電気オプション付ける技使うと強いよ
コンボはその二人ほど楽しくないけど
コンボはその二人ほど楽しくないけど
155: 2018/12/27(木) 19:10:44.67
ずっと気になっていたけどようやくVitaのほうを購入しました
まだ序盤だけど想像以上に凄く面白いしやりやすい
まだ序盤だけど想像以上に凄く面白いしやりやすい
156: 2018/12/27(木) 20:10:10.22
ベンツ以外はコンボ覚えれば皆強い
158: 2018/12/28(金) 13:31:41.35
威圧感だけは半端ないレヴァンたん
159: 2018/12/28(金) 17:42:13.51
フェニックスライダーの叩きつけ溶岩噴出ほんと嫌い
165: 2018/12/30(日) 08:40:08.63
>>159
あれただ振り下ろすだけのパターンもあるのが腹立つ
あれただ振り下ろすだけのパターンもあるのが腹立つ
168: 2018/12/30(日) 16:02:44.41
>>165
あれ穂先の色見ればすぐ区別つくじゃん
というかただ振り下ろしてくれるだけならむしろ良いじゃん、背後から殴り放題よ
あれ穂先の色見ればすぐ区別つくじゃん
というかただ振り下ろしてくれるだけならむしろ良いじゃん、背後から殴り放題よ
170: 2018/12/30(日) 21:00:34.20
>>168
いやまあそうなんだけどなんか引っかかって吹っ飛ばされる
いやまあそうなんだけどなんか引っかかって吹っ飛ばされる
160: 2018/12/29(土) 13:19:28.95
ヴァニラのゲームはイラっとさせるのが得意
それ面白いと思ったの?ねえ思ったの?と言いたくなる
それ面白いと思ったの?ねえ思ったの?と言いたくなる
161: 2018/12/29(土) 14:16:35.18
ヴァニラのゲームこれしかやったことない
ニッチなことする会社だよな
ニッチなことする会社だよな
162: 2018/12/29(土) 21:14:12.75
他のは全く面白そうに見えないのがなんとも…
163: 2018/12/30(日) 02:06:41.17
わい、ヴァニラ製ってだけで初回デラックスパックみたいのポチるマン
同じ雰囲気でもアクションゲーな朧もハクスラなドラクラも楽しめた、アドベンチャーらしい13機なんたらも楽しめる予定
同じ雰囲気でもアクションゲーな朧もハクスラなドラクラも楽しめた、アドベンチャーらしい13機なんたらも楽しめる予定
164: 2018/12/30(日) 03:58:53.61
グリムグリモアすき
十三機兵も同じRTSぽいから楽しみ
十三機兵も同じRTSぽいから楽しみ
166: 2018/12/30(日) 08:41:02.55
というかオニキスすらあんなことできないのにフェニライダーおかしいだろ
167: 2018/12/30(日) 14:20:16.25
オニキス兄貴は世界観度外視のロケパン使えるから
171: 2018/12/30(日) 21:14:52.76
オニキスさん終焉ボスの中で一人だけモーションもBGMも使い回しでかわいそう
明らかに1ランク下だよね
明らかに1ランク下だよね
172: 2018/12/30(日) 21:35:33.59
相性もあったんだろうけどレヴァンタンエッグに手も足も出なくてオズワルドとグウェンドリンに助けて貰ってるからね仕方ないね
173: 2018/12/31(月) 00:35:02.37
そらクラシックモードだとウーズに完封されるような奴ですし
174: 2018/12/31(月) 03:26:08.46
あれはオズワルドを葬るために呼んだのだと思った
176: 2018/12/31(月) 09:17:16.54
てかグウェがレヴァンたんエッグ倒した後なんのフォローも無しかよ
結局バレンタイン王が窯に入れてるし
結局バレンタイン王が窯に入れてるし
177: 2018/12/31(月) 09:41:37.94
ガバ対応してるから世界が滅亡すんだよ
悔い改めて
悔い改めて
178: 2018/12/31(月) 10:39:34.43
バレンタイン王だってドジっ子だからバランス取れてていいんだよ
可愛い可愛いレヴァンたんに王冠をかぶせてあげた結果、弱点作っちゃったし
可愛い可愛いレヴァンたんに王冠をかぶせてあげた結果、弱点作っちゃったし
180: 2019/01/01(火) 18:37:47.68
オーダインもしょっちゅう魔石掘ってたくせに
部下にサイファー装備させない無能
部下にサイファー装備させない無能
181: 2019/01/01(火) 19:21:44.21
オーダインが魔石集めてたのはバロール作るためだしそれを中止してまでわざわざ有象無象に持たせる意味もあるまい
182: 2019/01/01(火) 20:03:39.75
ブリガンにはやらなかったけどオーダインは信頼はしてなかったのかな
その武勇を買ってただけで
その武勇を買ってただけで
183: 2019/01/01(火) 21:19:10.53
ブリガンって粗暴だが強い戦士ですらないからな・・・ただ粗暴なだけ
184: 2019/01/01(火) 21:31:24.32
バロール完成した後も魔石取りに行ってるはずなのに量産しないのかよ
185: 2019/01/02(水) 10:48:49.07
量産すると自分にとっても脅威になるのでは
187: 2019/01/02(水) 18:36:41.39
>>185
サイファー量産して災厄に備えるのがオーダインの終焉対策だったはずだし最終的には量産するつもりだったと思うけどグリゼルダが槍を貰ったのも実はシナリオ開始のちょっと前とかだしコルドロンが無いと現実的じゃないんだろうな
サイファー量産して災厄に備えるのがオーダインの終焉対策だったはずだし最終的には量産するつもりだったと思うけどグリゼルダが槍を貰ったのも実はシナリオ開始のちょっと前とかだしコルドロンが無いと現実的じゃないんだろうな
186: 2019/01/02(水) 18:31:38.05
多分単に量産できなかったんだと思う
天然魔石自体硬いし巨大原石が盗ってくださいとばかりに置かれてなきゃごく少量ずつしか手に入らないんだろ
そこまで貴重なものと思うとあのデカい剣のサイファーをタイタニアに贈ったの相当な綱渡りだった気がするけど
ドラゴンパワーだけでバレンタインと戦ってたのかな
天然魔石自体硬いし巨大原石が盗ってくださいとばかりに置かれてなきゃごく少量ずつしか手に入らないんだろ
そこまで貴重なものと思うとあのデカい剣のサイファーをタイタニアに贈ったの相当な綱渡りだった気がするけど
ドラゴンパワーだけでバレンタインと戦ってたのかな
188: 2019/01/03(木) 15:00:00.78
バロールとかあってもサイファーが大きい=強いって訳じゃないしな
実際制作過程で魔法が籠められたりしてるんだろうけどメルセデスのサイファーでメタられたり
サイズは小さめなのにオデットの契約で他より明らかに強いオズワルドの剣とかあるしな
実際制作過程で魔法が籠められたりしてるんだろうけどメルセデスのサイファーでメタられたり
サイズは小さめなのにオデットの契約で他より明らかに強いオズワルドの剣とかあるしな
189: 2019/01/03(木) 23:32:26.61
サイファーは単純には大きい=魔素が多い=強いだからイングヴェイは
普通のサイファーじゃバロールには逆立ちしたって勝てないって言ってるけど
オーダインの目的は最後の戦いに勝利することでその目的にはバロールだけじゃ足りないから他も欲しかったんだろうな
普通のサイファーじゃバロールには逆立ちしたって勝てないって言ってるけど
オーダインの目的は最後の戦いに勝利することでその目的にはバロールだけじゃ足りないから他も欲しかったんだろうな
190: 2019/01/03(木) 23:34:33.59
そう言えばいまだにメルセデスのサイファーがサイファーを壊せるサイファーに何がどうなってなれたのかいまいち納得してない
194: 2019/01/04(金) 08:48:18.31
>>190
原理は不明だけどブロムが原初の炎でサイファーを作り直すときに工夫して「バロールを穿つ特殊能力」を付与したんだと思う
でも実際にはその力はバロール専用じゃなくて「バロールのように大きな力を持つ存在を破壊する」能力だったから
終焉で圧倒的パワーを手にしたオニキスもカモになって倒せた
サイファーを破るサイファーって触れ込みの割にグウェンドリンの槍は壊せなかったのもそういう仕組みだと思う
原理は不明だけどブロムが原初の炎でサイファーを作り直すときに工夫して「バロールを穿つ特殊能力」を付与したんだと思う
でも実際にはその力はバロール専用じゃなくて「バロールのように大きな力を持つ存在を破壊する」能力だったから
終焉で圧倒的パワーを手にしたオニキスもカモになって倒せた
サイファーを破るサイファーって触れ込みの割にグウェンドリンの槍は壊せなかったのもそういう仕組みだと思う
192: 2019/01/04(金) 00:15:14.64
このゲームの主人公たち単身敵地に乗り込む脳筋ばかりで面白い
193: 2019/01/04(金) 01:09:16.85
つまりバロールは最強だけどオーダインがまるで駄目なおっさんだから負けるのか!
195: 2019/01/06(日) 00:53:41.42
発売当時クリアしてすぐにエクストラヘル突っ込んでブリガン公で詰んでたけど
おとなしくエクストラエキスパにしたらすごく楽しい
おとなしくエクストラエキスパにしたらすごく楽しい
196: 2019/01/06(日) 08:14:19.46
ダルいだけ
長くてストレスたまるわ
長くてストレスたまるわ
197: 2019/01/06(日) 16:01:27.11
エクストラヘルはどれかだけでいいよな
198: 2019/01/07(月) 00:04:02.24
EXHELLは終焉のガロン王で積んでるわ
さすがにきついと思ってアイスエレメント持ち込んでるけど蛆虫で削られまくって足りねえ
さすがにきついと思ってアイスエレメント持ち込んでるけど蛆虫で削られまくって足りねえ
199: 2019/01/08(火) 13:10:20.45
217: 2019/01/12(土) 18:33:53.23
>>199
有料体験版と捉えるとやばいな
有料体験版と捉えるとやばいな
200: 2019/01/08(火) 13:15:42.57
うーん。。
もともと少ないニッチなユーザーをさらに狭めてる気がするなあ
もともと少ないニッチなユーザーをさらに狭めてる気がするなあ
201: 2019/01/08(火) 13:18:01.13
Vitaで予約購入してトロコンしたけどPS4版持ってないからオデン汁でお布施するかな…
202: 2019/01/08(火) 18:56:39.97
げーこういうバラ売りはしてほしくなかった
延期したなら完成品をちゃんと売ってよ…
予算が底をついたのかな
延期したなら完成品をちゃんと売ってよ…
予算が底をついたのかな
207: 2019/01/09(水) 10:11:54.68
>>202
>>203
バイトでもしたらいいのにな
どうせ大したもん作れないんだからさ
>>203
バイトでもしたらいいのにな
どうせ大したもん作れないんだからさ
203: 2019/01/08(火) 19:40:04.53
十三機兵のスレがねえ…
思ったより開発が長引いて現段階での何らかの回収手段を得たかったのかと
ファンは勿論自分含め買うだろうけど新規さんがな、無料と比べるとな
思ったより開発が長引いて現段階での何らかの回収手段を得たかったのかと
ファンは勿論自分含め買うだろうけど新規さんがな、無料と比べるとな
204: 2019/01/09(水) 08:22:16.49
プロローグ販売の是非はあれど、
価格面においては3DSでもフルプラぼるアトラスにあっては極めて良心的だと見たけどな
オデンの4200円など実質ベスト価格とほぼ変わらない
そもこういった販売手法はGT5PやFF15体験版付きFF零式、MGS5GZなど幾つかあるが、
今回に限ってやたらと批判的な言動がネットで目立つのは違和感があるな
当然、ゲーハー方面からのP5R絡みでの余波もあるだろうが、
速報を牛耳ってるALTがやたらと記事で否定的かつ嫌味めいた物言いでまとめるから、
そこでネガティブな指針を与えられた速報民が介入してる面が大きいと見てるな
速報ALTはとにかく盛り上げる気がまったくないからな
昨年のクリエイター投票でSIEタイトルが多く票を得たときの物言いも違和感しかない
曰く「昨年はSIEが強い年ではあったのだろうと思います」だからな
あいつ確実にデブのアフィ屋でPSに愛着なんてなんもない人間だぞ。トロフィーレベル見てみたいもんだな
価格面においては3DSでもフルプラぼるアトラスにあっては極めて良心的だと見たけどな
オデンの4200円など実質ベスト価格とほぼ変わらない
そもこういった販売手法はGT5PやFF15体験版付きFF零式、MGS5GZなど幾つかあるが、
今回に限ってやたらと批判的な言動がネットで目立つのは違和感があるな
当然、ゲーハー方面からのP5R絡みでの余波もあるだろうが、
速報を牛耳ってるALTがやたらと記事で否定的かつ嫌味めいた物言いでまとめるから、
そこでネガティブな指針を与えられた速報民が介入してる面が大きいと見てるな
速報ALTはとにかく盛り上げる気がまったくないからな
昨年のクリエイター投票でSIEタイトルが多く票を得たときの物言いも違和感しかない
曰く「昨年はSIEが強い年ではあったのだろうと思います」だからな
あいつ確実にデブのアフィ屋でPSに愛着なんてなんもない人間だぞ。トロフィーレベル見てみたいもんだな
205: 2019/01/09(水) 08:26:32.22
挙げられてる体験版はやったことないので事情分からんけど、
数時間遊べる体験版って触れ込みで製品版にデータ引き継げないのは致命的だと思う
数時間遊べる体験版って触れ込みで製品版にデータ引き継げないのは致命的だと思う
206: 2019/01/09(水) 09:09:45.10
4000は安い
ps3版持ってるけど、これは買い
今度はトロコン目指そ
ps3版持ってるけど、これは買い
今度はトロコン目指そ
208: 2019/01/09(水) 12:15:17.49
バイトして企業の予算増えるとか労働エアプか?
246: 2019/01/18(金) 10:41:16.11
>>208
アトラスは企業だけど、ヴァニラウェアって同人集団のイメージなんだよね
マーケティングと発売だけアトラスが負担して何割か持っていく感じなんだよね?
これだけ長い間毎日作業してるような複雑なゲームじゃないだろうし、
神谷待ちとかほかの社員は何してるんだろうと思った。そして生活費はどうしてるんだろうと
アトラスの社員あつかいで給料出てんのかな?
それともアルバイトやイラストレーターなどの別の仕事を掛け持ちしてるんだろうか
アトラスは企業だけど、ヴァニラウェアって同人集団のイメージなんだよね
マーケティングと発売だけアトラスが負担して何割か持っていく感じなんだよね?
これだけ長い間毎日作業してるような複雑なゲームじゃないだろうし、
神谷待ちとかほかの社員は何してるんだろうと思った。そして生活費はどうしてるんだろうと
アトラスの社員あつかいで給料出てんのかな?
それともアルバイトやイラストレーターなどの別の仕事を掛け持ちしてるんだろうか
209: 2019/01/09(水) 13:09:05.10
本編が楽しみだからこそ体験版と被ってて冒頭二回繰り返すことになるなら見送ろうかと考えてる俺、でもサントラは欲しい
210: 2019/01/09(水) 16:52:18.53
オデンのテーマが欲しいからオデンと十三機兵両方買う予定
微々たる額だけど開発費の足しにしてほしいし
微々たる額だけど開発費の足しにしてほしいし
211: 2019/01/09(水) 19:44:46.31
漫画版買ったけどイングヴェイが150%くらい美化されてて吹いた
220: 2019/01/13(日) 20:43:47.95
>>211
頭の出来は五割引きだからトントンやぞ
頭の出来は五割引きだからトントンやぞ
212: 2019/01/09(水) 22:54:12.42
このゲームPS4版買ってvitaでリモプって出来る?
出来ないならどっち買うか迷うんだけど
出来ないならどっち買うか迷うんだけど
213: 2019/01/10(木) 00:27:29.75
良かったな!迷う必要は無くなったんだ!
214: 2019/01/10(木) 12:30:14.91
どうせ体験版付けて売るなら朧村正完全版作って欲しかった
215: 2019/01/11(金) 02:02:03.58
>>214
グリムグリモア完全版も欲しい…バティドにもちゃんとイベントあったとかなんとか
グリムグリモア完全版も欲しい…バティドにもちゃんとイベントあったとかなんとか
216: 2019/01/11(金) 02:14:38.48
ぷ…プリンセスクラウン
218: 2019/01/12(土) 19:42:29.47
グウェンドリンのコールドフィール 残りHPが30%以下の際、攻撃に凍結効果が付与される
は空中の敵にコンボ入れるときに地面に敵が即落ちてコンボの阻害になるから覚えないほうがいいんだっけ?
廉価版出るからまた買い直す予定
は空中の敵にコンボ入れるときに地面に敵が即落ちてコンボの阻害になるから覚えないほうがいいんだっけ?
廉価版出るからまた買い直す予定
219: 2019/01/12(土) 19:47:09.10
オーディンスフィアDLCだろ!
221: 2019/01/13(日) 20:54:30.39
部屋掃除してたらグウェンドリンのクリアファイル出て来たけどこれ何だっけ?
222: 2019/01/13(日) 21:02:33.51
特典だろ
223: 2019/01/13(日) 21:13:45.40
ゲームはプラチナまで一心不乱にプレイしてたけど、特典付きで買ってたとは我ながら思わんかった
224: 2019/01/13(日) 21:40:20.80
GEOの特典ですね
GEOで予約してたら必ずもらえるやつやね
GEOで予約してたら必ずもらえるやつやね
225: 2019/01/14(月) 04:00:24.70
vitaでやってたけどps4版にすればボタン増えるし快適かね
ps4版おでんでお布施しようかな
ps4版おでんでお布施しようかな
226: 2019/01/14(月) 18:48:19.77
1080pオデンは感動ものの美しさやぞ
そこらの新作買ってがっかりするより約束された神ゲーのオデンですわ
そこらの新作買ってがっかりするより約束された神ゲーのオデンですわ
227: 2019/01/14(月) 18:51:52.75
ps4版のボタン割り当てってvitaと同じr1+(スティックor十字)だけ?それともr1,r2も使えてvitaより多くなる?
228: 2019/01/14(月) 22:00:48.26
オデン3周年おめでとう!
229: 2019/01/14(月) 22:04:47.82
アクアマリンのグウェンドリン来たけど、出来良くて凄く良いわ
https://i.imgur.com/Js5zu43.jpg
https://i.imgur.com/9Tjbe7Q.jpg
https://i.imgur.com/iQROyXt.jpg
https://i.imgur.com/dEoy515.jpg
https://i.imgur.com/xK4sShL.jpg
https://i.imgur.com/0esZcjI.jpg
https://i.imgur.com/hVQNZoE.jpg
https://i.imgur.com/0IM2czJ.jpg
https://i.imgur.com/n3BRPBI.jpg
羽の作りが中々凄くて綺麗
https://i.imgur.com/DHMhzTk.jpg
https://i.imgur.com/MiL3mV7.jpg
https://i.imgur.com/Js5zu43.jpg
https://i.imgur.com/9Tjbe7Q.jpg
https://i.imgur.com/iQROyXt.jpg
https://i.imgur.com/dEoy515.jpg
https://i.imgur.com/xK4sShL.jpg
https://i.imgur.com/0esZcjI.jpg
https://i.imgur.com/hVQNZoE.jpg
https://i.imgur.com/0IM2czJ.jpg
https://i.imgur.com/n3BRPBI.jpg
羽の作りが中々凄くて綺麗
https://i.imgur.com/DHMhzTk.jpg
https://i.imgur.com/MiL3mV7.jpg
230: 2019/01/14(月) 22:05:04.67
ポーズの関係でしょうがないけど、おぱんつがエグ過ぎw
https://i.imgur.com/dj5043t.jpg
https://i.imgur.com/mmmpovG.jpg
https://i.imgur.com/xnhUE21.jpg
https://i.imgur.com/nDvueup.jpg
https://i.imgur.com/Zy6Tam1.jpg
https://i.imgur.com/dj5043t.jpg
https://i.imgur.com/mmmpovG.jpg
https://i.imgur.com/xnhUE21.jpg
https://i.imgur.com/nDvueup.jpg
https://i.imgur.com/Zy6Tam1.jpg
231: 2019/01/15(火) 00:38:32.02
こんな格好で凛々しく戦うとかむしろ痴女か何か?
232: 2019/01/15(火) 00:47:31.77
これは痴女だわ…
ラグナネイブルだけはまともな格好の女がいると思ってたがそんなことはなかったか…
ラグナネイブルだけはまともな格好の女がいると思ってたがそんなことはなかったか…
233: 2019/01/15(火) 00:48:23.95
まあよく考えたらバレンタインもリングフォールドもボルケネルンもエンデルフィアも半裸か全裸しかいないしむしろ比較的布の多いラグナネイブルが逆方面にマイノリティだったのかもな
234: 2019/01/15(火) 18:57:14.11
廉価版出るから気になってるんだけどハクスラ要素とかはない感じだよね?
あるならDL版検討するけど
あるならDL版検討するけど
235: 2019/01/15(火) 19:18:03.32
ないよ
236: 2019/01/15(火) 20:06:40.08
>>235
サンキュー
パケ版買うわ
サンキュー
パケ版買うわ
237: 2019/01/15(火) 21:25:40.23
年始から始めてやっとベルベットまできたけど流石に毎度同じステージ敵でダレてきたぜ
つか雪男と戦艦面倒すぎる
絵綺麗だし基本楽しいんだけどね
つか雪男と戦艦面倒すぎる
絵綺麗だし基本楽しいんだけどね
238: 2019/01/15(火) 21:33:58.03
キャラによって戦い方変わるから同じボスでも全然違ったりするよ!
ごり押しが通用しない難易度でやると違った楽しみ方が出来るよ!
難易度上げるとフロストベンとドワーフ戦艦への憎しみはどんどんつのっていくよ!
ごり押しが通用しない難易度でやると違った楽しみ方が出来るよ!
難易度上げるとフロストベンとドワーフ戦艦への憎しみはどんどんつのっていくよ!
239: 2019/01/15(火) 21:49:50.96
どっちもレイヴスラシルで追加されたボスだっけ?
ドラクラの801層以降といい難易度天井なしやね
戦艦は俺もホント苦手、ベンも得意ではないが
ドラクラの801層以降といい難易度天井なしやね
戦艦は俺もホント苦手、ベンも得意ではないが
240: 2019/01/15(火) 21:58:09.45
最近ベンとフェニラはたとえ2体居ても割と楽に勝てるようになった
ただ戦艦てめーはマジでダメだ
ただ戦艦てめーはマジでダメだ
241: 2019/01/16(水) 00:07:13.32
ドワーフ戦艦は頑張るしかない
フロストベンは毒雲とインビジブルでひたすら溶かしてった
割とアイテム強いからトリッキー?な戦い方できて好きだな
フロストベンは毒雲とインビジブルでひたすら溶かしてった
割とアイテム強いからトリッキー?な戦い方できて好きだな
242: 2019/01/16(水) 00:29:27.85
実質ドワーフ戦艦のテーマすき
243: 2019/01/16(水) 03:20:01.90
ドワーフ戦艦は魔法使うとfps落ちるから怖くなる
244: 2019/01/16(水) 13:27:39.84
戦艦は意味わかんないベクトルかかって急に吹っ飛ばされるから怖い
245: 2019/01/16(水) 13:30:44.39
戦艦自体が高速移動するから仕方無い
247: 2019/01/18(金) 11:39:50.89
アトラスはかなり手広いし大きいけどライン複数ない作る専門の会社だからって同人扱いは酷いなw
一部上場企業以外は全部底辺のバイトって言ってるようなもんだぞ
一部上場企業以外は全部底辺のバイトって言ってるようなもんだぞ
248: 2019/01/18(金) 13:31:54.72
いくら何でも遅レス過ぎるし何言ってるか分からないしスルー安定でしょ
249: 2019/01/20(日) 23:38:10.47
今更買って始めて楽しいんだがスコアが気になって中々進めないのだけはテンポ悪くなって残念だな
後はスキル探しが面倒くさい
それ以外はほんと面白いです買って良かった
後はスキル探しが面倒くさい
それ以外はほんと面白いです買って良かった
251: 2019/01/21(月) 03:44:40.54
>>249
いつでも章もステージも戻れるしとりあえず進めてやりこみ用に残飯は残しておけよ
いつでも章もステージも戻れるしとりあえず進めてやりこみ用に残飯は残しておけよ
250: 2019/01/21(月) 02:43:02.17
そのスコアは殆ど意味が無いものだからシカトしてさっさと進めるんだよ!
252: 2019/01/21(月) 08:52:23.49
オーディンスフィア レイヴスラシル 新価格版2019/3/14発売 3980円
http://atlus-vanillaware.jp/
http://atlus-vanillaware.jp/
253: 2019/01/21(月) 20:09:11.65
延期に延期しまくったドレスフィギュアが発売されたが
どんな酷い出来に改変されたか怖々・・・
問題あって延期しまくると発売時にはもう当初のクォリティが無く何これ状態が多いから・・・
どんな酷い出来に改変されたか怖々・・・
問題あって延期しまくると発売時にはもう当初のクォリティが無く何これ状態が多いから・・・
254: 2019/01/21(月) 23:18:12.15
>>253
もう手にした人がインスタに画像を上げていたけど問題無さげだよ
顔アップの画像が綺麗だった
明日届くので楽しみ
もう手にした人がインスタに画像を上げていたけど問題無さげだよ
顔アップの画像が綺麗だった
明日届くので楽しみ
255: 2019/01/22(火) 17:10:45.40
実物見てきたけど・・・悪くはないけどやっぱり見本と顔の印象だいぶ違う
256: 2019/01/23(水) 22:46:31.62
フレアのグウェンドリン届いたんだけど下半身すごいね
脚線美に下着の襞にガーターベルト最高
顔といい自分は満足だ
脚線美に下着の襞にガーターベルト最高
顔といい自分は満足だ
257: 2019/01/24(木) 18:20:51.67
ドレスグウェ予約は怖かったから他の人の写真見てから買った
やまとのベルベットの奇跡ぐらい頑張ってると思う
写真より実物のがいいよ
組み立てで早速塗装はがしたけと…
記念に久々にvita起動させた
クラシック版始めたけどこれってオリジナルから調整入ってる?
こんなに簡単だったっけ…
やまとのベルベットの奇跡ぐらい頑張ってると思う
写真より実物のがいいよ
組み立てで早速塗装はがしたけと…
記念に久々にvita起動させた
クラシック版始めたけどこれってオリジナルから調整入ってる?
こんなに簡単だったっけ…
259: 2019/01/25(金) 01:54:41.19
>>257
コンフィグで切れるけど自爆判定消えたりマンドラゴラサーチが可能になったり画面が広くなったりしてるよ
コンフィグで切れるけど自爆判定消えたりマンドラゴラサーチが可能になったり画面が広くなったりしてるよ
258: 2019/01/25(金) 00:43:25.34
新価格版ってゲーム内容自体は変更無しかな?
やり込んだ後売っちゃったけどまたやりたい
やり込んだ後売っちゃったけどまたやりたい
260: 2019/02/01(金) 12:40:14.40
天翔ける戦乙女届いた
もう神々しいのと完璧な造型で美術品みたい
もう神々しいのと完璧な造型で美術品みたい
261: 2019/02/03(日) 03:32:03.72
新価格版は PS4版だけだよね?
262: 2019/02/03(日) 16:18:37.20
Switchでまたやりたいわこのゲーム
移植しないだろうか
移植しないだろうか
263: 2019/02/03(日) 16:54:00.46
ドラクラを進化させてDiabloみたいなハクスラ作って欲しいわ。それならSwitchごと欲しい
プロとかいうのはいらん
プロとかいうのはいらん
266: 2019/02/03(日) 23:07:59.69
>>263
あのディアブロ3ですらたった1万100本しか売れない欠陥ハードにドラクラ出してどうするんだよ
買わないくせにクレクレするのやめろよ、うっとうしいなゴミニシは
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20190110119/
ディアブロ III エターナルコレクション 10,143本
あのディアブロ3ですらたった1万100本しか売れない欠陥ハードにドラクラ出してどうするんだよ
買わないくせにクレクレするのやめろよ、うっとうしいなゴミニシは
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20190110119/
ディアブロ III エターナルコレクション 10,143本
264: 2019/02/03(日) 16:55:06.81
ディアボロみたいと言うのがどの要素を指してるのかわからん
265: 2019/02/03(日) 17:21:37.33
スイッチ言うやつは基本荒らしと思ってスルーするのがいいと思うよ
267: 2019/02/03(日) 23:18:22.97
欠陥ハード信者は頭も欠陥品ですな
268: 2019/02/03(日) 23:20:24.48
ところでPS信者の俺としてはPS4で朧村正全部入りが欲しい
DLC無し本編はwiiでリアルタイムにやったんだけど
DLC無し本編はwiiでリアルタイムにやったんだけど
269: 2019/02/03(日) 23:26:00.48
13機兵出るまで他のラインは完全凍結やろ
270: 2019/02/04(月) 15:09:58.82
ハードの名前が出ただけで煽りだすやつも荒らし
ゲハでやれ
ゲハでやれ
271: 2019/02/04(月) 18:54:55.41
オデンとニーアの廉価版出るから
覗きに来たけどオデンは過疎ってるな…
両方高評価ソフトなのになんでこっちは
過疎ってるのかわからん
覗きに来たけどオデンは過疎ってるな…
両方高評価ソフトなのになんでこっちは
過疎ってるのかわからん
272: 2019/02/04(月) 19:28:20.61
おでんは前の発売時で燃え尽きてる
ニーアは廉価版発売して少し経ったら燃え尽きるよ
ニーアは廉価版発売して少し経ったら燃え尽きるよ
273: 2019/02/04(月) 19:36:57.60
ニーアはDLC全部盛りだからでしょ
店舗別特典まで全部入り!最高の内容でしょ
でもオーディンスフィアも大大大好き
店舗別特典まで全部入り!最高の内容でしょ
でもオーディンスフィアも大大大好き
274: 2019/02/04(月) 20:01:44.60
おでんはそもそも移植だしな
オリジナルのニーアと比べてもしょうがないわ
オリジナルのニーアと比べてもしょうがないわ
275: 2019/02/05(火) 03:33:24.48
ゲームだけなら10年前のだしね
276: 2019/02/05(火) 13:31:02.61
やはりオーダインプレイアブル化DLCしかない…
283: 2019/02/06(水) 02:15:54.60
>>276
イングヴェイのプレイアブル化dlcもお願いします…
イングヴェイのプレイアブル化dlcもお願いします…
285: 2019/02/06(水) 17:34:34.31
>>283
あいつはサイファー持ってないし…
あいつはサイファー持ってないし…
287: 2019/02/06(水) 20:08:51.69
>>285
持ってるナイフになんやかんやでさ、こうさ、どっかで入手したサイファーくっつけたりして
駄目?
PS2の時、内部データにイングヴェイのPCデータあったって噂あったけどホントかなあれ
まあ10年経ってもソースとか全然出て来ないし嘘だろうけど夢のあるネタだったなあ
持ってるナイフになんやかんやでさ、こうさ、どっかで入手したサイファーくっつけたりして
駄目?
PS2の時、内部データにイングヴェイのPCデータあったって噂あったけどホントかなあれ
まあ10年経ってもソースとか全然出て来ないし嘘だろうけど夢のあるネタだったなあ
277: 2019/02/05(火) 14:05:30.89
朧村正ps4でお願いしますよ~
278: 2019/02/05(火) 16:19:52.50
ダウンロード専用1500円くらいなら需要はあるかも
279: 2019/02/05(火) 18:17:39.70
>>278
オデンってそんなショボゲーなのか?
調べたら廉価版は中古相場の値段だな
そこにテーマ等のオマケが付いて
十三機関の体験版も付いてるから
サービスもニーアの廉価版に負けてないと思う
オデンってそんなショボゲーなのか?
調べたら廉価版は中古相場の値段だな
そこにテーマ等のオマケが付いて
十三機関の体験版も付いてるから
サービスもニーアの廉価版に負けてないと思う
280: 2019/02/05(火) 18:22:51.66
朧村正がだぞ
281: 2019/02/05(火) 18:58:08.59
朧村正だけ販売が違ったよな
マーベラスだっけ
マーベラスだっけ
282: 2019/02/05(火) 20:36:02.15
そもそもの発売時期が全然違うでしょ
オーディンスフィアは2年間ほぼ値下がりしなかったし、
やりたい人は諦めて高値で買ってプレイ済みなのでは?
オーディンスフィアは2年間ほぼ値下がりしなかったし、
やりたい人は諦めて高値で買ってプレイ済みなのでは?
284: 2019/02/06(水) 02:25:53.45
アトラスのアンケートって毎年この時期じゃなかったっけ??
2019版はまだきてないよね
2019版はまだきてないよね
286: 2019/02/06(水) 19:19:09.06
同社の作品に農具で戦う農民が主人公のDLCもあるしへーきへーき
問題はイングヴェイじゃ何やっても望んだ方向の逆に行きそうな事だな!
問題はイングヴェイじゃ何やっても望んだ方向の逆に行きそうな事だな!
288: 2019/02/06(水) 21:00:37.17
オデットのプレイアブル化なら無問題
289: 2019/02/07(木) 01:01:23.57
ブリガンもな
290: 2019/02/07(木) 03:44:50.22
バロール振り回すオーダイン操作したい
291: 2019/02/07(木) 19:16:36.82
オズワルドのダッシュ攻撃で、投げた剣を追いかけずその場に居るままってどうやればいいんだろう
294: 2019/02/08(金) 14:25:12.39
>>291
回避とかスキルとかでキャンセルできる
スキルの場合なんなら移動中でもキャンセルできるぞ
回避とかスキルとかでキャンセルできる
スキルの場合なんなら移動中でもキャンセルできるぞ
292: 2019/02/07(木) 19:18:03.86
自己解決。ジャンプボタンなのね
293: 2019/02/07(木) 19:18:23.59
もう覚えてないが派生途中で止めたら良いんじゃね?
295: 2019/02/09(土) 19:13:01.07
オーダインが常人よりでかいのは○の血を受けたから、だそうだけど
ブリガンがでかいのはなんで?
ブリガンがでかいのはなんで?
297: 2019/02/10(日) 12:55:51.18
XTRAはクリアした後のデータ前提だから強くなってるよ
具体的には1周目の50レベルくらい上
別にキャラの強さそのものに依存してるわけじゃない
具体的には1周目の50レベルくらい上
別にキャラの強さそのものに依存してるわけじゃない
298: 2019/02/10(日) 15:55:17.10
ラグナネイブル基準で巨漢なんだろ
299: 2019/02/16(土) 23:15:44.45
朧村正はアクションが単調でイマイチだったんだけど、このゲームはどう?
300: 2019/02/16(土) 23:33:28.05
309: 2019/02/25(月) 10:17:15.68
>>300
こいつアルカナやってたなw
こいつアルカナやってたなw
349: 2019/03/06(水) 17:34:56.93
控えめに言っても>>347を始めとする書き込みが荒らしだよな
次スレの季節ならワッチョイ提案するところ
次スレの季節ならワッチョイ提案するところ
303: 2019/02/17(日) 06:43:45.93
>>299
オーディンスフィアは空中ダッシュ攻撃で割と自由が利くけどそれがお前に合うかまでは
オーディンスフィアは空中ダッシュ攻撃で割と自由が利くけどそれがお前に合うかまでは
301: 2019/02/16(土) 23:45:57.59
朧村正はそこまでハマらなかったけどオデンは3週くらいしてる
302: 2019/02/17(日) 02:43:19.55
ここまでコンボできたら気持ちいいよね絶対
王子以外はダッシュ攻撃と技の繰り返しに毛が生えたレベルのコンボまでしかできなかった
王子以外はダッシュ攻撃と技の繰り返しに毛が生えたレベルのコンボまでしかできなかった
304: 2019/02/17(日) 06:51:30.38
305: 2019/02/17(日) 20:48:32.80
メルセデスはクソゲー
306: 2019/02/17(日) 21:20:57.71
>>305
(敵視点)
(敵視点)
307: 2019/02/17(日) 22:16:17.89
メルセデスはサイファー使い同士で直接対決したら全敗が見えるくらい弱い癖にオーダインとかオニキスとか真っ当に強いキャラをメタってくるから敵視点だとクソキャラどころじゃない
308: 2019/02/17(日) 23:07:44.46
アトラス販売なのにアトラス価格(4980)じゃなく
普通の値段(3980)で出す事にビックリ!
買う!
普通の値段(3980)で出す事にビックリ!
買う!
310: 2019/02/25(月) 21:45:09.37
コレやっぱPS4版の方がいいの?
311: 2019/02/25(月) 21:57:00.99
来月廉価版出るけどPS4版のみだし
わざわざ今更生産終了してるハードのソフト買う必要無いやろ
素直にPS4版買っとけ、後悔したくないなら
わざわざ今更生産終了してるハードのソフト買う必要無いやろ
素直にPS4版買っとけ、後悔したくないなら
312: 2019/02/25(月) 22:12:28.35
あい
313: 2019/02/26(火) 04:44:21.88
メルセデス編に入ったんだけどこのよいしょ妖精もしかしてつま…
320: 2019/02/27(水) 04:55:11.76
>>313
ガードでゲージをためる方がストレスフリーゾ
ガードでゲージをためる方がストレスフリーゾ
314: 2019/02/26(火) 17:59:39.43
アクションゲームで一人だけTPSやってるジャンル違いキャラだが
コンボとか考え出すと一気におもしろくなるキャラやぞ
コンボとか考え出すと一気におもしろくなるキャラやぞ
315: 2019/02/26(火) 18:51:33.87
初心者は飛んじゃいがちだけど少しやると地に足を着けた戦いをしだす
317: 2019/02/26(火) 18:59:44.30
ホロウナイトとかいうの1500円で神ゲーだわ
アクションのレスポンスのよさ、敵の行動パターン、戦略性 …
イガの月下の夜想曲やったキッズたちが若さとセンスと情熱とで作ったんだろうな
これと比べると、バニラの2Dゲーとか悲しくなるわ
はっきり言ってゴミでしかない
アクションのレスポンスのよさ、敵の行動パターン、戦略性 …
イガの月下の夜想曲やったキッズたちが若さとセンスと情熱とで作ったんだろうな
これと比べると、バニラの2Dゲーとか悲しくなるわ
はっきり言ってゴミでしかない
318: 2019/02/26(火) 19:02:05.63
お、おうそうか
321: 2019/02/27(水) 19:13:56.07
2Dゲームってやっぱいいなぁ
有機ELテレビにしたから画面がさらに映える
有機ELテレビにしたから画面がさらに映える
322: 2019/02/28(木) 12:19:10.77
ノジマのクーポン待ってたら売り切れたから尼で予約したわ
楽しみ
楽しみ
323: 2019/02/28(木) 21:41:25.23
ホロウナイトって欠点は少ないけど良い点も特にないイライラ棒ゲーじゃん
324: 2019/02/28(木) 21:49:11.32
むしろドット絵感なくて大きなマイナスやホロウは
シャンティハーフジーニー ヒーローも同じ理由から俺はあんまり好きじゃない
ドット絵感ないと単に古臭いシステムでボリュームもないゲームでしかないからなホロウもシャンティも
ホロウやるくらいならショベルナイトやRabi-RibiやWizard of Legend買ったほうが満足感高い
この3本はオススメできる
シャンティハーフジーニー ヒーローも同じ理由から俺はあんまり好きじゃない
ドット絵感ないと単に古臭いシステムでボリュームもないゲームでしかないからなホロウもシャンティも
ホロウやるくらいならショベルナイトやRabi-RibiやWizard of Legend買ったほうが満足感高い
この3本はオススメできる
327: 2019/02/28(木) 23:11:00.15
>>324
ショベルナイトはギリいいけど、他のやつはドット絵がしょぼすぎて無理
ショベルナイトはギリいいけど、他のやつはドット絵がしょぼすぎて無理
328: 2019/02/28(木) 23:45:47.06
>>327
そうか、この3本のなかではショベルが俺は一番評価低いんだけどな
Rabi-Ribiはボス戦がとにかく楽しすぎるし
Wizard of Legendはトレハン要素もあって動きもクイックで操作感が実に気持ちいい
そうか、この3本のなかではショベルが俺は一番評価低いんだけどな
Rabi-Ribiはボス戦がとにかく楽しすぎるし
Wizard of Legendはトレハン要素もあって動きもクイックで操作感が実に気持ちいい
325: 2019/02/28(木) 21:57:49.74
ホロウナイトは針避けクソゲーで面倒になってやめたな
そういう箇所が多くなるまでは割と良かった
そういう箇所が多くなるまでは割と良かった
326: 2019/02/28(木) 22:15:05.63
The Vagrantはどうなん
329: 2019/03/01(金) 20:05:57.84
アクションとしてゴミなクソ作業ゲー
331: 2019/03/01(金) 22:48:51.00
そんなことより朧をPS4でだな
332: 2019/03/01(金) 23:19:34.38
朧にはVITAちゃんがいるでしょ!
334: 2019/03/03(日) 04:16:52.47
見た目だけで中身のないクソゲー
335: 2019/03/03(日) 13:40:28.93
だんだんと良くなってはいるけど、まあ否定出来ないわな
336: 2019/03/03(日) 13:47:34.55
発売して時間たってるから仕方無いけどあんまり伸びない中でこう言うアンチ居るとめんどくさいな。
気になってここ見に来た人からしたら批判的な意見が多いように見えちゃう
気になってここ見に来た人からしたら批判的な意見が多いように見えちゃう
343: 2019/03/04(月) 02:26:07.49
>>336
まあここの書き込みだけでソフトの出来判断するような人はおらんだろうし大丈夫だろう
まともに調べれば高評価いくらでも出てくるゲームだし
まあここの書き込みだけでソフトの出来判断するような人はおらんだろうし大丈夫だろう
まともに調べれば高評価いくらでも出てくるゲームだし
346: 2019/03/06(水) 11:28:34.57
>>343
クラスの陰湿女子が可愛い子に身の程知らずな敵対心を持っていくら悪口吹聴したところで
可愛い子が可愛いという事実は変えることができないみたいな感じ
クラスの陰湿女子が可愛い子に身の程知らずな敵対心を持っていくら悪口吹聴したところで
可愛い子が可愛いという事実は変えることができないみたいな感じ
337: 2019/03/03(日) 13:51:25.18
市場規模自体が縮小してる中で廉価版が売れたら困る業者でもいるんかね。もうお互いにPRしたって良い位だと思うがね
あ、ステマ合戦は結構です
あ、ステマ合戦は結構です
338: 2019/03/03(日) 14:25:23.76
マイナースレに湧くアンチって何がしたいんだろうね
メジャーなスレで相手にしてもらえなくなって流れてきたかまってちゃんにのせられちゃったかな
メジャーなスレで相手にしてもらえなくなって流れてきたかまってちゃんにのせられちゃったかな
339: 2019/03/03(日) 14:50:50.10
マイナーだろうがメジャーだろうがアンチはいるだろ
342: 2019/03/03(日) 17:57:40.54
構うな触るな放置しろ
344: 2019/03/04(月) 08:08:05.36
オズワルド使いにくいな
345: 2019/03/05(火) 21:47:56.99
バーサクゲージはヒット数依存だぞ
348: 2019/03/06(水) 17:33:27.56
半月経って思い出したように言われても「はあ、そうですか」で説得力皆無よな
350: 2019/03/06(水) 18:02:37.51
あとなんか種埋めて吸うやつとか実装した意味わからん
テンポ悪くするだけで何の面白みもない
テンポ悪くするだけで何の面白みもない
351: 2019/03/06(水) 18:46:28.96
お、おう
352: 2019/03/06(水) 18:49:21.72
むしろレイヴスラシルになって放出出来ちゃって味気ないとさえ思ってる俺
353: 2019/03/06(水) 20:29:17.42
自分に合わないと思うのは止めないし
誰もお前の好みなどに興味ないから好きにしたらいいんだけど
自分が合わない=クソゲーという定義ではない
バカッターとかで思う存分わめいてたらいい
誰もお前の好みなどに興味ないから好きにしたらいいんだけど
自分が合わない=クソゲーという定義ではない
バカッターとかで思う存分わめいてたらいい
355: 2019/03/06(水) 22:26:00.16
普段のヴァニラだな
356: 2019/03/07(木) 18:35:48.52
寧ろ「世界観とグラだけで今までやってます」はあるからな、ゲーム性は最低限出来れば良い方よな会社だし
357: 2019/03/08(金) 19:53:36.80
廉価版を買う人には本当にお買い得だからいいじゃん
オデンもドラクラもPS4のテーマやデジタルサントラの
オマケで付いて980円する体験版が無料で付いてるから
俺はオデンを予約してるぞ
オデンもドラクラもPS4のテーマやデジタルサントラの
オマケで付いて980円する体験版が無料で付いてるから
俺はオデンを予約してるぞ
358: 2019/03/12(火) 07:19:50.15
ドラクラみたいにアートブック出して欲しい
要望とか送れないものか
要望とか送れないものか
359: 2019/03/12(火) 20:36:35.60
初版についてた以上のは無理じゃね
360: 2019/03/12(火) 21:53:49.10
十三なんちゃらが秋発売予定の噂が
色々なまとめサイトの記事で取り上げられてるけど
どのサイトの記事もコメント数が少なくて過疎ってるな
誰も期待してないのか?
色々なまとめサイトの記事で取り上げられてるけど
どのサイトの記事もコメント数が少なくて過疎ってるな
誰も期待してないのか?
361: 2019/03/13(水) 07:26:10.37
さっきクリアしたけどメルセデスに惚れた
判官贔屓かもしれんが惚れた
判官贔屓かもしれんが惚れた
362: 2019/03/13(水) 08:01:35.83
363: 2019/03/13(水) 08:18:50.41
>>362
可愛いけど高い…けど可愛いなぁ
台座も雰囲気イイネ
可愛いけど高い…けど可愛いなぁ
台座も雰囲気イイネ
364: 2019/03/13(水) 15:07:59.20
新価格のDL版は14日0時から買えるかな?
普段通り昼前に配信ならテーマついてるAmazonでパッケージ版予約して買うんだけど
普段通り昼前に配信ならテーマついてるAmazonでパッケージ版予約して買うんだけど
365: 2019/03/13(水) 16:11:54.29
0時配信は予約DLや事前告知でもない限り無い
366: 2019/03/13(水) 16:24:05.14
>>365
ありがとう、パッケージ版にします
ありがとう、パッケージ版にします
367: 2019/03/13(水) 20:55:22.21
尼発送されてた
余裕で明日届くな()
余裕で明日届くな()
368: 2019/03/13(水) 22:35:31.93
本編と被ってるだけなら要らないや、サントラも出たら別途買うし。
って思ってたけどお布施しちゃった
って思ってたけどお布施しちゃった
369: 2019/03/13(水) 23:43:58.61
ん? サントラ出てるよ?
PS4とvitaそれぞれDL版を持っているけどパケを残したいのと
お布施したいのとテーマが欲しくて買っちゃった(・∀・)
PS4とvitaそれぞれDL版を持っているけどパケを残したいのと
お布施したいのとテーマが欲しくて買っちゃった(・∀・)
370: 2019/03/14(木) 00:42:32.53
ごめんオデンじゃなく13の方のサントラとかの話
371: 2019/03/14(木) 10:15:46.44
あんまり期待しすぎると期待値のハードルが上がっていざ出たときにはロクな事にならないから程々にな
372: 2019/03/14(木) 12:02:38.19
届いた人カスタムテーマのBGMが何か教えてくれ
374: 2019/03/14(木) 13:30:31.15
>>372
インストール終わったけど初プレイだから曲名が分からんわ
落ち着いた感じのやつ
インストール終わったけど初プレイだから曲名が分からんわ
落ち着いた感じのやつ
377: 2019/03/14(木) 20:39:14.47
>>374
>>376
ありがとう
>>376
ありがとう
378: 2019/03/15(金) 02:15:02.38
>>377
ごめん、アマゾンのテーマBGMが間違ってた
世界地図だったわ(´・ω・`)スマヌ
ごめん、アマゾンのテーマBGMが間違ってた
世界地図だったわ(´・ω・`)スマヌ
375: 2019/03/14(木) 13:43:37.37
>>372
ミニサントラも確認したけど、これにも入ってない曲だったわ
役に立たなくてすまんな
ミニサントラも確認したけど、これにも入ってない曲だったわ
役に立たなくてすまんな
376: 2019/03/14(木) 16:02:26.73
テーマのBGM「受け入れた運命」
アマゾン特典のテーマBGM「運命の道」
アマゾン特典のテーマBGM「運命の道」
379: 2019/03/15(金) 03:34:54.27
乙
あそこらへん間違いやすいから仕方ない
あそこらへん間違いやすいから仕方ない
380: 2019/03/15(金) 03:35:19.77
レヴァンタンはグウェンドリン選ぶと世界地図で他のキャラだと受け入れた運命だよね確か
381: 2019/03/15(金) 13:09:40.94
へへ…買っちまったぜ…
382: 2019/03/15(金) 14:54:10.41
わかりにくいなストーリーが
まあちょいちょい間をあけてるのもあるが
まあちょいちょい間をあけてるのもあるが
383: 2019/03/15(金) 20:51:30.80
ストーリーアーカイブから時系列順にちょくちょく振り返ると面白いぜ
384: 2019/03/15(金) 20:59:54.16
13のミニサントラディスクで買ったら曲名カード入ってたんで晒しとく
https://i.imgur.com/Ux2SWhJ.jpg
https://i.imgur.com/Ux2SWhJ.jpg
385: 2019/03/16(土) 10:06:49.57
マンドラゴラマーチの強化の時間延長効果ってどの部分の時間がのびてるの?マンドラゴラが動き回る時間は多分変わってないよね?
386: 2019/03/19(火) 01:22:14.30
廉価版のこと知らずに、価格切り替わり直前にDL版買ってしまったわ
でも、まあ面白いから良いか
個人的には周回は気にならないけれど、フロストベンとかドワーフ戦艦が理不尽で嫌い
でも、まあ面白いから良いか
個人的には周回は気にならないけれど、フロストベンとかドワーフ戦艦が理不尽で嫌い
388: 2019/03/19(火) 04:30:46.60
フロストベンは状態異常効くからキラークラウド盛ったれ
389: 2019/03/19(火) 09:07:50.13
イクゾーイは全く擁護できんが
フロストベンは慣れてくるとクソってほどではない
もちろん2体同時に出なければだが
フロストベンは慣れてくるとクソってほどではない
もちろん2体同時に出なければだが
390: 2019/03/19(火) 09:33:06.88
フロストベンはアンビジブル飲んでキラークラウドと火柱で延々と削れるからまだいい
イクゾーイは対処法もなくゴリ押しするしかないから嫌い
イクゾーイは対処法もなくゴリ押しするしかないから嫌い
391: 2019/03/19(火) 09:56:33.63
そうかキラークラウドか、まだボスラッシュ残してるから、そこで使ってみようかな。ありがとう
392: 2019/03/19(火) 13:25:52.17
戦艦はシューティングだけでよかつた
393: 2019/03/19(火) 18:10:44.89
メルセデス終わったあとのオズワルドのクソキャラ感がやばい
394: 2019/03/19(火) 18:29:15.74
メルセデスの機動力が異常すぎてな
396: 2019/03/19(火) 23:41:59.04
修正パッチ以前のメルセデスを忘れてはいけない
399: 2019/03/20(水) 15:19:40.74
>>396
どんなんだったの?
どんなんだったの?
397: 2019/03/20(水) 08:56:41.68
オズワルドは極めれば強いし…
398: 2019/03/20(水) 12:11:22.20
オズワルドはむしろ雑に使っても強いキャラ筆頭じゃね?
400: 2019/03/20(水) 15:58:42.19
クリティカルPP回復がない
401: 2019/03/20(水) 18:02:27.45
ワーグナーの竜巻キツすぎない?
403: 2019/03/21(木) 09:15:43.14
フャイヤーエレメントとかワールウインドでなんとか凌いでたわ
405: 2019/03/21(木) 12:12:28.52
シナリオだけ見返せるだろ
409: 2019/03/23(土) 07:18:55.88
生き残れるのは二人の人間だけだからプーカ達はわりと生き残って二人をサポートしてたと思ってる。
410: 2019/03/23(土) 12:23:52.14
二人の人間ってコルネリウスとベルベットの事じゃなかったっけ
411: 2019/03/23(土) 12:53:43.64
その二人はプーカ
グウェンドリンとオズワルドが二人の人間
つまり(プーカの呪いが解けるまでは)後の世の人類は皆グウェ様とポエムの子孫
グウェンドリンとオズワルドが二人の人間
つまり(プーカの呪いが解けるまでは)後の世の人類は皆グウェ様とポエムの子孫
412: 2019/03/23(土) 16:21:03.44
エリオンの大陸が全滅しただけで、世界は滅びてないので外の大陸にいる人類は生き残ってる
バレンタインはエリオン大陸の外から来てる説明もゲーム中にされてるよ
バレンタインはエリオン大陸の外から来てる説明もゲーム中にされてるよ
414: 2019/03/24(日) 08:06:17.00
わからないけど
417: 2019/03/25(月) 17:12:42.36
あまりにもオーダインと似つかなくて娘だと分からなかった可能性
グウェンドリンと相対した時に娘って分かってたっけ?
グウェンドリンと相対した時に娘って分かってたっけ?
419: 2019/03/31(日) 23:23:00.16
ベルベットの行動一つ一つに色香が振りまかれててやばいけど
足遅い、妙な硬直ある、連打してると上攻撃が出ない
動かしててすごいイライラする…
足遅い、妙な硬直ある、連打してると上攻撃が出ない
動かしててすごいイライラする…
425: 2019/04/01(月) 21:54:38.47
>>419
わかるけど、あんまイラつきはしなかった
足遅い←速くても動かず引き付けて倒す
妙な硬直←なんのことかわからんけど結構キャンセルできるかと?
連打してると上が←上の敵は全部技で撃ち落としてた
ボタン強く押すのとか連打とか嫌いで、ボタンなるべく押さないでなるべくノーダメでクリアするプレイしてたけど、
ベルベットはあんまりボタン押さなくてもクリア出来てよかった
コルネリオスが1番嫌だった
わかるけど、あんまイラつきはしなかった
足遅い←速くても動かず引き付けて倒す
妙な硬直←なんのことかわからんけど結構キャンセルできるかと?
連打してると上が←上の敵は全部技で撃ち落としてた
ボタン強く押すのとか連打とか嫌いで、ボタンなるべく押さないでなるべくノーダメでクリアするプレイしてたけど、
ベルベットはあんまりボタン押さなくてもクリア出来てよかった
コルネリオスが1番嫌だった
420: 2019/04/01(月) 01:01:58.75
ムラムラするって?
421: 2019/04/01(月) 01:15:56.18
ベルベットは5人の中でも扱いにくさはあるけどフロストベンとかにはクッソ強かったりして良いよね
422: 2019/04/01(月) 07:34:40.31
ベルベットはお姫様だしなあ
あ、脳筋王女様は座ってていいです
あ、脳筋王女様は座ってていいです
423: 2019/04/01(月) 09:10:35.45
ブリブリブリっ
ミチミチミチィ
……ポスっ
ミチミチミチィ
……ポスっ
424: 2019/04/01(月) 11:03:00.93
コルネリウスでフェニライをブレイズと雷玉でハメたらビッタンビッタン虫みたいに跳ねてキモくなった
更にリザルト中ずっと悲鳴が響いてうるせぇ
更にリザルト中ずっと悲鳴が響いてうるせぇ
426: 2019/04/01(月) 21:58:22.22
通常攻撃しないで、横突進技使えば、丸ボタン1回でかなりのダメージ稼げる、
とか
とか
427: 2019/04/01(月) 22:53:43.78
ベルベットは挙動がいちいちエロい
小学生時代に初めて女キャラを操作したみたいなドキドキがあった
小学生時代に初めて女キャラを操作したみたいなドキドキがあった
428: 2019/04/02(火) 00:50:54.10
連打してると上攻撃、ってのはコンボに持ち込む場合の話かと
まーベルベットはそもそもPOWの対空技がほとんど無いから、コンボ始動に困るわな
まーベルベットはそもそもPOWの対空技がほとんど無いから、コンボ始動に困るわな
429: 2019/04/02(火) 10:08:40.42
先週からチマチマやりはじめたけどイングヴェイって名前はギタリストからかな?ちゃんと名前のネタがあるのかね?
431: 2019/04/02(火) 12:17:40.30
>>429
主人公はテキトーだと思う
オーダインはオーディン
オデットは白鳥の湖だったりするけど
主人公はテキトーだと思う
オーダインはオーディン
オデットは白鳥の湖だったりするけど
433: 2019/04/02(火) 12:58:40.45
>>431
なるほど。オーダ院のサイファーが球体だからタイトルがオーディンスフィアなのか納得した
なるほど。オーダ院のサイファーが球体だからタイトルがオーディンスフィアなのか納得した
430: 2019/04/02(火) 11:47:01.80
ベルベットは空中でしかコンボできないから上攻撃出ないのほんと困った
地上じゃもはやビタンビタンしかしてなかったわ
地上じゃもはやビタンビタンしかしてなかったわ
432: 2019/04/02(火) 12:18:11.20
ベルベットはダッシュ攻撃でいまいち敵を捕まえられなくて苦労した
434: 2019/04/02(火) 13:27:54.52
魔王鉄人オーダイン
435: 2019/04/02(火) 14:45:47.97
まあそれもあるがオーディンは神スフィアは世界で神々の世界という意味もあるといわれている
436: 2019/04/02(火) 23:35:22.50
イングヴェイは北欧神話あたりで見たような気がする
表記ゆれというか発音違いでユングウィとかになってたりするけど
妖精さんたちの真名もそっち方面だよね
表記ゆれというか発音違いでユングウィとかになってたりするけど
妖精さんたちの真名もそっち方面だよね
437: 2019/04/03(水) 00:31:37.50
ニーズホッグ
フィンブルヴェトル
ユグドラシル
フィンブルヴェトル
ユグドラシル
438: 2019/04/04(木) 01:31:29.19
北欧神話が好きだと色々と滾るよなこのゲーム
元ネタ知ってるとテンション上がる
元ネタ知ってるとテンション上がる
439: 2019/04/04(木) 14:54:11.03
メルセデスが真名名乗るとこで泣きました
440: 2019/04/04(木) 18:44:47.86
イングヴェイは別にいいけどメルセデスに救いはないのか
441: 2019/04/04(木) 18:54:38.78
今世界に溢れている植物はある意味メルセデスの分身かもしれない、主人公達の中で一番余生か長かったカップルかもしれない
442: 2019/04/04(木) 22:17:43.56
メルセデスは真名のところでも泣くしダーコーヴァに挑んだ時の最期も泣く
443: 2019/04/04(木) 22:49:37.85
二人目クリア!
一人目の槍使い姉ちゃんずっと使いたかったけどプーカの方が強ええええええ!
でも飽きてきた(´・ω・`)
一人目の槍使い姉ちゃんずっと使いたかったけどプーカの方が強ええええええ!
でも飽きてきた(´・ω・`)
449: 2019/04/07(日) 00:35:00.18
>>443はアイテムばったばった使って適当でもいいからとりあえずクリアまでしてほしい
シナリオ良いから
あとクリアするまでここには来るなw ネタバレだらけだからw
シナリオ良いから
あとクリアするまでここには来るなw ネタバレだらけだからw
450: 2019/04/07(日) 20:37:17.38
>>449
分かった
とりあえず三人目スタートする
分かった
とりあえず三人目スタートする
470: 2019/04/11(木) 20:52:13.92
>>449
全部クリアした!
攻略サイト見て順番通りやって真のエンディングも観た!
終わり(´・ω・`)
全部クリアした!
攻略サイト見て順番通りやって真のエンディングも観た!
終わり(´・ω・`)
471: 2019/04/12(金) 02:03:16.41
>>470
乙
気に入ったら朧とかもやってみるといいよん
乙
気に入ったら朧とかもやってみるといいよん
472: 2019/04/12(金) 06:03:05.53
>>471
断わる(´・ω・`)
断わる(´・ω・`)
473: 2019/04/12(金) 06:15:31.77
>>472
ざんねん
ざんねん
478: 2019/04/14(日) 14:59:09.51
>>472
偽者乙
でもこのソフトはPS4で遊んだけど携帯機向けだなと思った
携帯機なら面白さが増す様な気がする
だから>>471はvitaの朧村正を勧めてたんだろう(´・ω・`)
偽者乙
でもこのソフトはPS4で遊んだけど携帯機向けだなと思った
携帯機なら面白さが増す様な気がする
だから>>471はvitaの朧村正を勧めてたんだろう(´・ω・`)
479: 2019/04/14(日) 19:57:38.83
>>472はイングヴェイだったのか
444: 2019/04/05(金) 00:27:16.26
名前を返さなかったら生まれ変わりも無しでそのまま消滅するんだっけ
445: 2019/04/05(金) 01:04:07.75
終焉で答合わせに三時間くらいかかってしまった。しかし色々思い出すとこの答合わせの伏線しっかり回収されてて面白かった。エンディングでウルっときたのはエストポリス以来だ・・・
446: 2019/04/05(金) 08:11:09.38
ドンッでだいなしだった
447: 2019/04/06(土) 09:38:46.29
隠しダンジョンで初めてフリーズしたから怖くて進めない
448: 2019/04/06(土) 17:05:58.33
メルセデスの根は冥府に至るから
451: 2019/04/08(月) 06:31:54.97
>>448
コンプリートエンドの最後はそういうことか
コンプリートエンドの最後はそういうことか
452: 2019/04/08(月) 22:30:07.21
三人目クリア!
二人クリアして飽きてきた所で
妖精はシューティングに変わったから
お腹一杯の場面で味の変化があって結構イケた(´・ω・`)
二人クリアして飽きてきた所で
妖精はシューティングに変わったから
お腹一杯の場面で味の変化があって結構イケた(´・ω・`)
453: 2019/04/08(月) 23:10:06.88
終焉グウェンドリンでオニキス王に挑んだらオニキス気持ち悪すぎた
この二人が英雄王とアルトリアだと気づくとさらに気持ち悪くなるという
この二人が英雄王とアルトリアだと気づくとさらに気持ち悪くなるという
455: 2019/04/09(火) 20:01:47.71
全然同意できないけどまあ人それぞれ
456: 2019/04/09(火) 21:22:33.54
コルネリウスとかくっそ遊べるキャラ筆頭なのに
457: 2019/04/09(火) 22:12:11.39
ベンツはコール系のオプションが使えるようになってからが本番だよな
特にコールスピリッツははじめて使ったときに吹いた
特にコールスピリッツははじめて使ったときに吹いた
458: 2019/04/09(火) 22:26:13.04
サイファー持ってない戦闘力ゴミのクソ蛙に何ができるんだよ
459: 2019/04/10(水) 11:37:27.37
世界を滅ぼす事ができるぞ
460: 2019/04/10(水) 12:51:34.70
ベルドーだけはクソボス
461: 2019/04/10(水) 13:19:10.47
スカルディ「ゆ、許された…」
462: 2019/04/10(水) 13:54:40.74
コンパチなので同罪
あの無駄に時間かかる仕様マジでクソ
あの無駄に時間かかる仕様マジでクソ
463: 2019/04/10(水) 15:13:30.90
オーダインがあのワープ戦法やらなくてよかった…
464: 2019/04/10(水) 16:14:24.74
出現後に1回も当たらないでまた消えるとかテストプレイしたの?それで面白いと思ったの?ねえ思ったの?って言いたくなる
465: 2019/04/10(水) 18:49:44.44
わりと楽しんだ俺
466: 2019/04/10(水) 20:03:19.41
>>465
うわー消えたーやられたー(ノ∀`)
よーし!次は当てるぞぉ~!みたいな感じ?
池沼かよw
うわー消えたーやられたー(ノ∀`)
よーし!次は当てるぞぉ~!みたいな感じ?
池沼かよw
467: 2019/04/10(水) 21:06:50.01
そもそも普通の奴は素殴りなんかせずに剣跳ね返して毒盛ってコンボ入れるだけだからそんな風にはならない
468: 2019/04/10(水) 22:38:05.52
そうなんだ!すごいね!
469: 2019/04/11(木) 12:39:49.28
体験版やろうとしたけどもうできないっぽい?
474: 2019/04/13(土) 20:04:32.84
「断る」(コトワル)じゃなくて「断わる」(コトワワル)だからワンチャン
475: 2019/04/13(土) 20:09:31.41
断わわる
476: 2019/04/13(土) 20:10:41.84
んんん~、断わ~~る!!
477: 2019/04/14(日) 10:54:46.51
断わるでも正しいってマジレスはナシ?
480: 2019/04/18(木) 22:22:37.23
短いも確か、短かいでも良いと聞くけど
短かいって見る度にムズムズするわ
意外と活字でも見るんだけど変換では出ないなあ
短かいって見る度にムズムズするわ
意外と活字でも見るんだけど変換では出ないなあ
483: 2019/04/26(金) 14:34:46.72
鈴鳴って飛んで来たけど人がいなくてーみたいな話とかもしてたし
鈴が鳴ると通知が行くみたいな感じだよねきっと
ワープはどういう原理か分からないけど
鈴が鳴ると通知が行くみたいな感じだよねきっと
ワープはどういう原理か分からないけど
484: 2019/04/26(金) 14:42:35.71
エンディングでコルネリウスもワープ魔法覚えてたしプーカはワープ魔法得意なのかな
485: 2019/04/26(金) 15:32:10.35
プーカというか元々滅茶苦茶強い魔法大国の国民だったんだし
そういう魔法の研究とかされててもおかしくないんじゃない?
コルネもそういう人たちの元で気の遠くなる年月生活してたら学ぶ機会も多かっただろうし
そういう魔法の研究とかされててもおかしくないんじゃない?
コルネもそういう人たちの元で気の遠くなる年月生活してたら学ぶ機会も多かっただろうし
486: 2019/04/29(月) 17:59:19.06
考えられるのはあの鈴が召喚効果付きで、オーダインが作中以前にモーリィ召喚用に設置したとか
487: 2019/04/29(月) 22:27:35.47
あのちっちゃい椅子に座ってもぐもぐしてるオーダイン想像するとかわいい
490: 2019/04/30(火) 11:30:53.68
可能性っていうか当然そうだと思ってた、いくらなんでも二人だけでコイン集めきついだろ
491: 2019/04/30(火) 11:38:56.23
一応あれはブクマした場所にしか出れないっぽいけどそれでも便利だよね
三賢人のワープですらそんなに融通効かなさそうだし
三賢人のワープですらそんなに融通効かなさそうだし
493: 2019/04/30(火) 11:45:25.54
終焉失敗だミリスだけが生き残るんだっけ?
495: 2019/04/30(火) 14:18:02.05
終焉止められなかったら怪物暴れ続けるわ全部海に飲まれるわで詰んでる感じするけど
終焉止める方は結構免れてそうだよね
終焉止める方は結構免れてそうだよね
496: 2019/05/02(木) 12:13:57.72
グウェンドリンのラスト、あれが世に聞くオズワルドのポエムなのか・・・
うん、悪いけど吹いた
うん、悪いけど吹いた
497: 2019/05/02(木) 12:29:49.75
ああいうクッサいセリフも正直ロマンティックで素敵だと思ってしまうワイは異端
498: 2019/05/02(木) 12:40:49.90
オズワルドのストーリー終わらせたら印象がまるで変わってくるからはやく進めるんだ
514: 2019/05/05(日) 16:27:11.78
>>498
オズワルド終わりまで進めました。マジで転落人生だったんだなオズワルド…
ただバーサクモードとかスキルの名前とか、ダントツで厨二病患者的な印象も
拭えな(略)
あとイングヴェイが声とか髪型とかのせいでガッカリ王子って単語がちょっと
頭をよぎってみたり
オズワルド終わりまで進めました。マジで転落人生だったんだなオズワルド…
ただバーサクモードとかスキルの名前とか、ダントツで厨二病患者的な印象も
拭えな(略)
あとイングヴェイが声とか髪型とかのせいでガッカリ王子って単語がちょっと
頭をよぎってみたり
499: 2019/05/03(金) 10:40:36.48
恐らくあの世界であの類のポエム言えないのラグナネイブル人と妖精だけ
500: 2019/05/03(金) 11:09:11.52
なお妖精族もユニコーンナイトはポエミーな模様
501: 2019/05/03(金) 11:25:48.19
ええー?妖精も大概ポエマーじゃね?
メルビンとか
メルビンとか
502: 2019/05/03(金) 16:34:46.42
メンビンはロマンスはないから
ロマンチストではあるけど
ロマンチストではあるけど
503: 2019/05/04(土) 14:48:00.50
つい最近やりはじめた
姫の妹?で攻略中でなんか馬倒したとこ
攻略する上でなんかこうしろ!っての
ありますか?
姫の妹?で攻略中でなんか馬倒したとこ
攻略する上でなんかこうしろ!っての
ありますか?
506: 2019/05/04(土) 16:11:35.04
>>503
特に注意しなくても時限要素とかはないよ
毒が強いのでアンチドートを忘れずに、詰まったらトキシックを投げろ
特に注意しなくても時限要素とかはないよ
毒が強いのでアンチドートを忘れずに、詰まったらトキシックを投げろ
508: 2019/05/04(土) 19:43:15.61
難易度は特に変えずにやってるなあ
まあまだ今んとこ操作覚えてるとこだからあれか
種は育てるなとか見た記憶があったので
>>506
ありがと、毒ね、わかった
じっくりやるよ
まあまだ今んとこ操作覚えてるとこだからあれか
種は育てるなとか見た記憶があったので
>>506
ありがと、毒ね、わかった
じっくりやるよ
504: 2019/05/04(土) 14:51:59.30
さすがにそんな超序盤でそんなふわっとした質問には何も答えられん
強いて言えば「低難易度で挑むんだったら後で『簡単すぎる』とか文句言うなよ」としか
強いて言えば「低難易度で挑むんだったら後で『簡単すぎる』とか文句言うなよ」としか
505: 2019/05/04(土) 15:03:09.69
スイートで詰まるなら向いてない
507: 2019/05/04(土) 16:20:10.58
トキシックにトリカブ追加してキラークラウドにしてブレイズ投げた方が良くね?
509: 2019/05/04(土) 19:43:37.35
あ、難易度は普通か
510: 2019/05/04(土) 22:08:59.25
言うて毒入った後キラクの方が治るの遅いわけでもないやろ
511: 2019/05/05(日) 10:48:06.96
ボスキャラでオーダインだけ毒対策してるのウケる
512: 2019/05/05(日) 13:16:33.93
脳筋みたいな戦い方だけど本当は策士だからね
最初にワルキューレ部隊で奇襲したときも戦略的な理由もあるだろうけど娘達に功績立たせたかったのかもとか考えるとかなしい
最初にワルキューレ部隊で奇襲したときも戦略的な理由もあるだろうけど娘達に功績立たせたかったのかもとか考えるとかなしい
513: 2019/05/05(日) 14:03:52.24
最初の奴は奇襲な上にサイファー初披露かつ後尾にブリガンいたから本来なら負けなかったはずなんだよ
三賢人がそそのかされたブリガンが作戦漏れたの黙ってたり遅参したのが地味に効いてる
三賢人がそそのかされたブリガンが作戦漏れたの黙ってたり遅参したのが地味に効いてる
516: 2019/05/06(月) 10:23:33.08
逆だ逆
冥界への抜け道を餌に魔石加工を学んでサイファー作ろうとしたんだ
冥界への抜け道を餌に魔石加工を学んでサイファー作ろうとしたんだ
517: 2019/05/07(火) 07:56:55.09
マッチョで魔法使いで王様で可愛い腹違いの娘2人、姉入れたら3人もいるとかオーダイン最強過ぎない?
518: 2019/05/07(火) 13:02:03.44
最強なのは間違いないが家庭で器用に立ち回れないし報い受けまくるからな
最終的に生き残りの半分を実子にしたという意味では最強だけど
最終的に生き残りの半分を実子にしたという意味では最強だけど
520: 2019/05/09(木) 07:59:08.80
廉価版ゆっくり進めて今妖精の6章なんだが、それぞれのストーリーの時系列が入り組んでるから流れがよく分からなくなるな
ちょいちょいストーリーのツリー見直してるわ
ちょいちょいストーリーのツリー見直してるわ
521: 2019/05/10(金) 13:27:26.80
>>520
俺もツリー確認しまくってたわ
グウェンドリン寝てる期間なげーって思ってた
俺もツリー確認しまくってたわ
グウェンドリン寝てる期間なげーって思ってた
522: 2019/05/10(金) 15:34:49.99
時系列順にするとイングベーの黒歴史っぷりがすごい
そのぶん終焉badの悲劇が際立つんだけど
そのぶん終焉badの悲劇が際立つんだけど
523: 2019/05/12(日) 09:00:20.78
ほんとにやる事なす事全てが裏目に出てるからな
最期まであんなんだし
性根が一番父親に似たのが災いしたな
最期まであんなんだし
性根が一番父親に似たのが災いしたな
524: 2019/05/12(日) 12:34:09.56
最初から侵略者だったのにアレだが優しいバレンタイン王が狂った理由は
愛娘が敵国の王とくっついたのと、それで出来た孫に国を壊滅させられたからだっけ?
愛娘が敵国の王とくっついたのと、それで出来た孫に国を壊滅させられたからだっけ?
526: 2019/05/12(日) 16:28:00.23
詳しくありがとう
そういえば吹っ飛ばされる前にイカれてたわ
あとプーカの呪いはコルロドンの暴走が御都合主義に作用したのかと思ってた
そういえば吹っ飛ばされる前にイカれてたわ
あとプーカの呪いはコルロドンの暴走が御都合主義に作用したのかと思ってた
527: 2019/05/12(日) 20:07:20.88
>>526
イングヴェイが「お前はそのサイファーに守られ呪いと災厄を免れた」って言ってるから呪いとコルドロン暴走は別枠で
プーカの呪いを呪文書なしに使えるのはバレンタイン王だけだから術者は王で確定
その本人が呪われてるのは自分が含まれるような条件指定したか無差別広域攻撃じゃないとおかしいけど
後者の場合逆侵攻かけてすぐそこまで来てたオーダインとかもプーカになってないとおかしいから
「バレンタイン王が自国民を対象に術を発動した結果自分まで呪われた」が正しいはず
バレ王はコルネリウスに「裏切り者ののせいで国が滅びた」って言っててイングヴェイがコルドロン使ったって知らない感じだったから
誰かわからない裏切り者に復讐するために呪い使ったらああなったのかと
イングヴェイが「お前はそのサイファーに守られ呪いと災厄を免れた」って言ってるから呪いとコルドロン暴走は別枠で
プーカの呪いを呪文書なしに使えるのはバレンタイン王だけだから術者は王で確定
その本人が呪われてるのは自分が含まれるような条件指定したか無差別広域攻撃じゃないとおかしいけど
後者の場合逆侵攻かけてすぐそこまで来てたオーダインとかもプーカになってないとおかしいから
「バレンタイン王が自国民を対象に術を発動した結果自分まで呪われた」が正しいはず
バレ王はコルネリウスに「裏切り者ののせいで国が滅びた」って言っててイングヴェイがコルドロン使ったって知らない感じだったから
誰かわからない裏切り者に復讐するために呪い使ったらああなったのかと
528: 2019/05/13(月) 01:46:08.28
俊足怪人
529: 2019/05/13(月) 02:47:05.41
そういえばコルドロンの影で呪いを免れるってどういう状態なんだろ
まさか中に…
まさか中に…
531: 2019/05/13(月) 23:59:24.08
でも終焉でベルベットもプーカになったよね
コルドロンの魔力が使い果たされてたからかな
コルドロンの魔力が使い果たされてたからかな
733: 2019/07/16(火) 23:56:45.18
5人目になると作業感でてきて辛いって感じです
>>531
3章指輪奪取まで来ましたもう少しが遠い
>>531
3章指輪奪取まで来ましたもう少しが遠い
532: 2019/05/14(火) 00:51:56.38
あれは炉に呪いかけて使用者を呪う条件付けしてたから
533: 2019/05/14(火) 04:28:19.59
バレンタイン王にプーカになる呪いをかけられたい
国民1人くらいはケモナーでプーカになって歓喜してる奴いるっしょw
国民1人くらいはケモナーでプーカになって歓喜してる奴いるっしょw
535: 2019/05/14(火) 05:35:12.80
その発想は無かったw
でも説得力があるな
でも説得力があるな
537: 2019/05/15(水) 19:58:12.34
サントラ聴いてるけどやっぱいい曲多いな
538: 2019/05/17(金) 06:30:25.81
バレンタイン国民の悲願である解呪に貢献せず趣味の料理に永遠の時間を費やす構えのくせにゴブリンにもならないモーリィとかいう異端
539: 2019/05/17(金) 11:17:38.97
悪い人がゴブリンになるみたいな話なかったっけ?
540: 2019/05/17(金) 15:59:27.05
今日かセールだぞ
543: 2019/05/20(月) 00:23:22.15
めっちゃ面白いねこのゲーム
雰囲気がかなり好みだったわ、恋愛要素も好きだし
トロコンまで飽きずにやれた
ヴァニラウェアさんね、次回作からは買うことにしよう
雰囲気がかなり好みだったわ、恋愛要素も好きだし
トロコンまで飽きずにやれた
ヴァニラウェアさんね、次回作からは買うことにしよう
544: 2019/05/20(月) 12:01:09.34
クリアして放心状態だわ…
オニキスを唯一倒しちゃったメルセデスちゃん最強
オニキスを唯一倒しちゃったメルセデスちゃん最強
546: 2019/05/20(月) 20:47:40.18
まぁ確かに世界観、雰囲気、綺麗なドット絵がなければやってないな
547: 2019/05/20(月) 23:19:43.54
ゲームプレイと言うよりアニメ見てるのに近い
548: 2019/05/21(火) 01:21:37.10
ゲーム部分も好きやで
5人の操作感の違いとかしっかり意識してあると思う
5人の操作感の違いとかしっかり意識してあると思う
549: 2019/05/21(火) 03:32:12.02
ま、少なくとも操作は単調じゃないわな
550: 2019/05/21(火) 12:03:07.60
操作は楽しかったけど1部のボスは許さない
三賢人てめーらだよ
三賢人てめーらだよ
552: 2019/05/21(火) 16:07:34.20
メルセデスは多分主人公中最弱なのにスコアは最高なのが面白いよね
魔王オーダイン、終焉の完全体オニキス、基本性能最強のオズワルド全部下してるもん
魔王オーダイン、終焉の完全体オニキス、基本性能最強のオズワルド全部下してるもん
553: 2019/05/21(火) 17:52:52.88
銃は剣よりも強し、ンッンー名言だなこれは
554: 2019/05/21(火) 17:54:36.28
グウェンドリンとかには負けてるんだよね
相性もあるし単純に誰が強いとか言えないのが面白い
相性もあるし単純に誰が強いとか言えないのが面白い
555: 2019/05/21(火) 18:12:23.59
メルセデスは他が個人的な理由で動いてるのに対して国を率いるリーダーとして成長していく姿が美しい
556: 2019/05/21(火) 18:54:03.47
メルセデス編のED直後に私的理由でティトレルの指輪を奪いに来るグェンドリン
グェンドリン編から見ると情交じりに見ちゃうけどメルセデス編終えた後だと畜生小娘にしか見えねぇ
グェンドリン編から見ると情交じりに見ちゃうけどメルセデス編終えた後だと畜生小娘にしか見えねぇ
557: 2019/05/21(火) 19:05:15.98
ストーリーの順番も考えたんだろうな
558: 2019/05/21(火) 19:20:47.61
最後に残る二人の王がバカップルで恋愛命で動くからね…
コルネリウスもベルベットの為に!かな
メルセデスとベルベットが異端なのか
コルネリウスもベルベットの為に!かな
メルセデスとベルベットが異端なのか
559: 2019/05/22(水) 01:00:26.27
メルセデスの恋も報われてほしかった…
561: 2019/05/22(水) 01:35:35.54
文明レベルの低い国の王族なんてオーダインと同じ獣やろ!
せや!見た目もケモノにしたろw!(カエル並感)
せや!見た目もケモノにしたろw!(カエル並感)
562: 2019/05/22(水) 16:17:02.05
あれは「恋」なのかな?
妖精の繁栄方法が人間のような生殖だとしたらそうだろうけど
いまいちよくわからない
自然に湧いて出てくる存在なのかそれともメルヴィンがエルファリアの甥であったりして血縁があるという事は生殖もあるのか?
結論メルセデスたんと生殖したい
妖精の繁栄方法が人間のような生殖だとしたらそうだろうけど
いまいちよくわからない
自然に湧いて出てくる存在なのかそれともメルヴィンがエルファリアの甥であったりして血縁があるという事は生殖もあるのか?
結論メルセデスたんと生殖したい
563: 2019/05/22(水) 20:02:49.46
まーた性懲りもなくおたまじゃくしがどうとか下ネタ言ってんのかこのカエル野郎
564: 2019/05/22(水) 20:06:51.48
まじめに考えると龍は卵だが妖精についてはメルセデス序章で「小さい妖精」がカエルに食べられることが示唆されているし
そもそもリングフォールドが拡大した理由がコルドロンによるフォゾン供給でせいぜいここ20年間だから
まずフォゾンが集まることでメルセデスの使うスピリッツみたいなのになってそれが成長するといわゆる妖精として姿を保てるようになると思われる
スピリッツも妖精の類として扱われてたけどオデンはそこらへんのテキストちゃんとしてるはずだし
そもそもリングフォールドが拡大した理由がコルドロンによるフォゾン供給でせいぜいここ20年間だから
まずフォゾンが集まることでメルセデスの使うスピリッツみたいなのになってそれが成長するといわゆる妖精として姿を保てるようになると思われる
スピリッツも妖精の類として扱われてたけどオデンはそこらへんのテキストちゃんとしてるはずだし
565: 2019/05/22(水) 20:07:02.78
…小さい妖精をカエルが食うってそういうことじゃねーからな
569: 2019/05/23(木) 02:58:18.85
>>565
そういうことってどういう事ですか?もうちょい詳しく
そういうことってどういう事ですか?もうちょい詳しく
566: 2019/05/22(水) 20:35:19.96
急にどうした
567: 2019/05/22(水) 20:59:10.44
イトニーして落ち着けよ
568: 2019/05/22(水) 22:51:49.13
エリオンにはグウェンドリナニーがある
570: 2019/05/23(木) 13:37:09.32
グウェンドリンは恋愛脳だろうが脳筋だろうが美しいのですべて許す
どうしてこんなに儚げで美しいんだ
美しすぎて抜けない 困る
どうしてこんなに儚げで美しいんだ
美しすぎて抜けない 困る
571: 2019/05/23(木) 14:56:39.59
グウェンドリンさんはこんな顔しなから
http://imgur.com/Js5zu43.jpg
こんなおぱんつ履いてんだぜ
http://imgur.com/dj5043t.jpg
http://imgur.com/xnhUE21.jpg
http://imgur.com/Zy6Tam1.jpg
http://imgur.com/Js5zu43.jpg
こんなおぱんつ履いてんだぜ
http://imgur.com/dj5043t.jpg
http://imgur.com/xnhUE21.jpg
http://imgur.com/Zy6Tam1.jpg
572: 2019/05/23(木) 19:23:05.63
これにはオズワルドさんもニッコリ
573: 2019/05/23(木) 19:28:52.45
毛が見えないけどどういうことなの?
574: 2019/05/23(木) 21:28:24.93
パイパンなんやで
575: 2019/05/23(木) 22:23:11.57
画像開いたらいきなりバロールの中でドクドクフォゾンが作られはじめてビビった
576: 2019/05/26(日) 13:20:39.18
俺の炎が燃え上がって困った
577: 2019/05/29(水) 17:43:16.77
コルネリウスは人間でも強いの?
578: 2019/05/29(水) 18:16:43.30
元から剣術はあったと思うしそれなりに強いんじゃない?
サイファー持ったら強くなるっいうのもあると思うけど
サイファー持ったら強くなるっいうのもあると思うけど
579: 2019/05/29(水) 21:18:10.58
サイファー持つと魔法(?)使えるようになるのか、元々素質はあったのか
フォゾンプリズムはどういう設定とかあるんだっけ?
フォゾンプリズムはどういう設定とかあるんだっけ?
580: 2019/05/29(水) 21:20:36.65
フォゾンを吸って力に変えるのもサイファーの能力だし使い込むことで武器のフォゾンを使った能力を解き放てるって感じじゃね?
サイファーじゃなければ通常攻撃のみで威力低かったり効かない、ガード出来ない相手が増えちゃいそう
サイファーじゃなければ通常攻撃のみで威力低かったり効かない、ガード出来ない相手が増えちゃいそう
581: 2019/05/30(木) 09:50:21.66
元々サイファー持ちのベルベットが惚れるぐらいだから人間でもそれなりに強かったと予想
582: 2019/05/30(木) 14:38:48.69
強かったから惚れた訳じゃなくない?
583: 2019/05/30(木) 20:17:06.81
まあクマとかアルラウネとかが蔓延る割と危険な森に単独で何度も出入りしてる王子だし
584: 2019/05/31(金) 01:34:40.19
たぶん人間だとチートキャラ
585: 2019/05/31(金) 08:33:58.81
そもそも親父が人類最強クラスだからな
オーダインみたいな竜血ドーピング無しでガロン倒してるし
オーダインみたいな竜血ドーピング無しでガロン倒してるし
586: 2019/05/31(金) 09:18:06.40
親父であるタイタニア王もサイファーでガロン倒したんだよね
まぁサイファーが強いんだとしても武道も達者でなければまず倒せないだろうから強いことは間違いなさそうだが
まぁサイファーが強いんだとしても武道も達者でなければまず倒せないだろうから強いことは間違いなさそうだが
587: 2019/05/31(金) 15:31:43.91
久々にやってみるとオーダインって下半身が貧弱だな…ブリガンは臭そう
589: 2019/06/06(木) 01:20:17.32
朧村正クリアしてこっちに戻ってきた
渦巻くクリアして王家の宝珠が店で販売してるけど2つ以上装備したら更に火力あがる?
渦巻くクリアして王家の宝珠が店で販売してるけど2つ以上装備したら更に火力あがる?
590: 2019/06/08(土) 20:30:05.62
買ってから2年近く積んでて久方ぶりにやっていまベンツ終章だけど開戦前の士気上げの部分見ると今でも泣きそうになる
序盤の儚さ弱さが際立つから後半の無双加減とカッコ良さが盛れるのなんの
各主人公陣の中で一貫したわかりやすい物語だし1番すこすこのすこ
序盤の儚さ弱さが際立つから後半の無双加減とカッコ良さが盛れるのなんの
各主人公陣の中で一貫したわかりやすい物語だし1番すこすこのすこ
591: 2019/06/08(土) 21:25:43.05
キモ
592: 2019/06/08(土) 21:28:39.40
>>591 >>591
593: 2019/06/09(日) 01:15:47.32
これは同意
595: 2019/06/09(日) 08:15:16.49
開戦前シーンわかるよ同意
初見でグウェンドリン編やっててメルセデスと戦うとき「あれ、妖精の女王ってこんな小さな子だったっけ?」と思った
序盤でチラッとオーダインとエルファリアの会話シーンが出てくるから妖精の女王=エルファリアと戦う気でいたら意外と弱そうなのが出てきて肩すかし食らった
初見でグウェンドリン編やっててメルセデスと戦うとき「あれ、妖精の女王ってこんな小さな子だったっけ?」と思った
序盤でチラッとオーダインとエルファリアの会話シーンが出てくるから妖精の女王=エルファリアと戦う気でいたら意外と弱そうなのが出てきて肩すかし食らった
596: 2019/06/09(日) 10:09:37.46
まさかメルセデスちゃん…歳をとるとあんなにでかくなっちゃうのか…?
597: 2019/06/09(日) 22:38:37.81
少し前の話題だがサイファー自体がめちゃくちゃ強い武器なのはたびたび言及がある(恐ろしい程良く斬れるまさに魔法の剣、竜の鱗すらパンのように切り裂く)しアーメルムンクは使われてる魔石がそもそも大きいから単純に強力なサイファーではあるんだと思う
鎖のサイファーを持ったイングヴェイを倒して「恐るべき剣」と言わしめてるし
あと魔法についてはサイファーの能力だね
魔法は魔素を操る技なので人体で魔素を操る訓練を積んでないとマジックミックスでしか扱えない
実戦級の魔法使いとなると三賢人イングヴェイバレンタイン王オーダインくらいしかいないからサイファーでカバーできるとかなり楽なはず
鎖のサイファーを持ったイングヴェイを倒して「恐るべき剣」と言わしめてるし
あと魔法についてはサイファーの能力だね
魔法は魔素を操る技なので人体で魔素を操る訓練を積んでないとマジックミックスでしか扱えない
実戦級の魔法使いとなると三賢人イングヴェイバレンタイン王オーダインくらいしかいないからサイファーでカバーできるとかなり楽なはず
598: 2019/06/10(月) 14:43:38.00
グウェンドリン編終わったけどネビュラって再戦出来ないの?
599: 2019/06/10(月) 17:51:17.03
ネビュラ?
いずれにしても再戦不可はないよ
いずれにしても再戦不可はないよ
600: 2019/06/10(月) 18:28:43.61
魔王の都市ネビュラポリス
全クリしたんだが旗が立ってない
そして入れないw
全クリしたんだが旗が立ってない
そして入れないw
601: 2019/06/10(月) 18:53:54.81
ワールドマップからR1L1で章ごと進めたり戻せるのに気づいてないのだな
602: 2019/06/10(月) 22:25:39.58
それだ!出来たわw
603: 2019/06/11(火) 01:23:54.97
ネビュラポリスってすごいいい名前だよな
性質的にはウォリアポリスとかな気がするが
性質的にはウォリアポリスとかな気がするが
604: 2019/06/12(水) 07:28:50.86
ポエマルド、メルセデス、百ひm・・・ベルベットは他の主人公や敵キャラに一度はボコられてるけど
グウェンドリンとコルネリウスは終焉までの物語で負けた事例が無いんだよな
操作キャラとしての性能はともかく作中での戦闘能力は最強クラスじゃね?
グウェンドリンとコルネリウスは終焉までの物語で負けた事例が無いんだよな
操作キャラとしての性能はともかく作中での戦闘能力は最強クラスじゃね?
610: 2019/06/13(木) 04:45:48.04
>>604
グウェンドリンは開始5分の間にオズワルドにノされてるよ
グウェンドリンは開始5分の間にオズワルドにノされてるよ
605: 2019/06/12(水) 13:59:02.68
コルネってサイファー持ちと戦ったのってイングヴェイ以外で誰かいたっけ
606: 2019/06/12(水) 15:28:39.80
メルセデスと戦場でカチ合うな
指輪争奪戦してた気がする
指輪争奪戦してた気がする
607: 2019/06/12(水) 17:08:38.01
メルセデスはまだカーチャンが生きてる頃にベルベットを虐めてコルネにまるでガキだなって言われてぶちのめされてるな
608: 2019/06/12(水) 18:52:16.01
コルネさんその子マジモンのガキやでって突っ込んだら負け
609: 2019/06/12(水) 21:38:24.22
妖精だし主人公の中では一番歳食ってそうだけどあの性格だしそうでもないのかな
611: 2019/06/13(木) 04:46:18.25
コルネリウスは強いて言えば魔王軍に捕獲されてる
612: 2019/06/17(月) 19:29:41.76
今さらクリアした
最後の世界崩壊後の世界と、カーテンコール&屋根裏部屋ってあれ地続きの世界観で、崩壊したといっても一地方の話で地元に帰った作家が叙事詩を元に本書いたのか
屋根裏部屋世界の過去、北欧を旅行した作家が観光体験を元に作った創作ワールドがオーディンスフィアでそれがパラレルワールドしたのか
よく分からなかった
育成システムの種まきメンドクセと思ってたけどエンディングに繋がる演出だったのは良かった
最後の世界崩壊後の世界と、カーテンコール&屋根裏部屋ってあれ地続きの世界観で、崩壊したといっても一地方の話で地元に帰った作家が叙事詩を元に本書いたのか
屋根裏部屋世界の過去、北欧を旅行した作家が観光体験を元に作った創作ワールドがオーディンスフィアでそれがパラレルワールドしたのか
よく分からなかった
育成システムの種まきメンドクセと思ってたけどエンディングに繋がる演出だったのは良かった
613: 2019/06/17(月) 19:48:52.82
ステージの形が円形舞台だったり演劇っぽい演出を考えると劇中劇なんじゃないかなって思ってる
614: 2019/06/17(月) 19:55:40.17
カーテンコールはオーディンスフィアドーン!したいだけの演出(まんまカーテンコール)だとして
屋根裏部屋世界は意味ありげなんだよね…(おじいちゃんとか、コルネリウスとか)
屋根裏世界の内側にオーディンスフィア世界があると見せかけて
オーディンスフィア劇の幕間劇が屋根裏世界ってだけなんかな
屋根裏部屋世界は意味ありげなんだよね…(おじいちゃんとか、コルネリウスとか)
屋根裏世界の内側にオーディンスフィア世界があると見せかけて
オーディンスフィア劇の幕間劇が屋根裏世界ってだけなんかな
615: 2019/06/17(月) 21:26:22.91
おれは素直にアリスの世界のアダムとイブと妖精の物語だと思ってる。
魔法や妖精は存在したけど滅びたんだよ的な
魔法や妖精は存在したけど滅びたんだよ的な
616: 2019/06/17(月) 21:30:50.60
ああごめん質問の意味を理解してなかった
劇中劇かどうかは置いといて
あの世界でアリスがただの物語だと思って読んでいた主人公たちの話は遠い過去に実際にあった出来事だよ
劇中劇かどうかは置いといて
あの世界でアリスがただの物語だと思って読んでいた主人公たちの話は遠い過去に実際にあった出来事だよ
617: 2019/06/17(月) 21:54:17.61
あー本が残っただけで世界は新生して、相当未来の話って捉えればいいのか
でもプーカは未だコインを集めてますよ的なファンタジーの残滓ね
これはグウェンドリンとオズワルド相当頑張ったな
でもプーカは未だコインを集めてますよ的なファンタジーの残滓ね
これはグウェンドリンとオズワルド相当頑張ったな
618: 2019/06/18(火) 04:40:59.09
まあねずみ算ですな
大陸最強のグウェンドリンとオズワルドなら食うものには困らなかったろう
大陸最強のグウェンドリンとオズワルドなら食うものには困らなかったろう
619: 2019/06/19(水) 15:24:32.90
昔無印版やって好きになって最近ようやくレイヴスラシルやったんだが
十年近くボルケネルン溶岩洞窟をボルケネン溶岩洞窟と誤認していたことに気付いた…
なんでそこ間違えたんだ、ルはどこ行ってたんだよ…
十年近くボルケネルン溶岩洞窟をボルケネン溶岩洞窟と誤認していたことに気付いた…
なんでそこ間違えたんだ、ルはどこ行ってたんだよ…
620: 2019/06/19(水) 17:29:34.94
ルは冥界送りにした
621: 2019/06/19(水) 18:29:04.90
レイヴスラシの戦いにはついていけそうに無かったからな
622: 2019/06/19(水) 19:46:06.46
ボルケーノから来てるんだろうけどエルンってなんやねん
623: 2019/06/19(水) 22:33:10.88
なぜかルが出荷されてる
妖精の真の名とか竜種とか地名とかの元ネタ色々あるみたいだけどそういうのまとめたりしてるところないんかな?
北欧神話由来のものと別にそうでもないものがあったり色々考えられてておもしろい
妖精の真の名とか竜種とか地名とかの元ネタ色々あるみたいだけどそういうのまとめたりしてるところないんかな?
北欧神話由来のものと別にそうでもないものがあったり色々考えられてておもしろい
624: 2019/06/19(水) 22:45:51.52
625: 2019/06/20(木) 00:22:48.38
>>624
ほんとだめちゃめちゃ詳しいなこれ!
料理の解説まで載ってて面白そうだ
ありがとう親切なプーカさん、お礼のコインはないけど
ほんとだめちゃめちゃ詳しいなこれ!
料理の解説まで載ってて面白そうだ
ありがとう親切なプーカさん、お礼のコインはないけど
631: 2019/06/21(金) 04:50:32.58
>>630
無印の時にお世話になってたけど用語集は多分見なかったんだと思う
見たとしても覚えてないから教わってよかった
オーダインもウーズダメ系なのはしらなかった
その二人でウーズを克服する会でも開いたんかな?
無印の時にお世話になってたけど用語集は多分見なかったんだと思う
見たとしても覚えてないから教わってよかった
オーダインもウーズダメ系なのはしらなかった
その二人でウーズを克服する会でも開いたんかな?
626: 2019/06/20(木) 01:43:36.96
旧wikiはまさにゼロ年代らしい充実度
627: 2019/06/20(木) 02:37:13.08
イングヴェイの元ネタはロキだと思ってた
628: 2019/06/20(木) 06:44:57.76
それもあるとは思う
629: 2019/06/20(木) 06:47:09.13
設定ちゃんと見るとキャラ同士のパワーバランスかなり練られてるのよね
ワーグナーは大体の場合倒せてないとか
サイファー使いも数で攻められると弱くてオーダインとオズワルド以外は負けちゃうとか
ワーグナーは大体の場合倒せてないとか
サイファー使いも数で攻められると弱くてオーダインとオズワルド以外は負けちゃうとか
632: 2019/06/21(金) 04:56:58.78
ところでグウェンドリンとグリゼルダの性格の違いは遺伝の差(グリゼルダが父親似でグウェンドリンは母親似)なのかな?とか思ってたけど
アートワークス見るとグリゼルダの冷酷さは相当無理して作ってるっぽいみたいなこと書いてあったし
「優秀な姉である」という立場によって形成された性格なのかもしれんと思い始めた
本編前日譚で生前のグリゼルダ視点のシナリオとかあったらいいのに
アートワークス見るとグリゼルダの冷酷さは相当無理して作ってるっぽいみたいなこと書いてあったし
「優秀な姉である」という立場によって形成された性格なのかもしれんと思い始めた
本編前日譚で生前のグリゼルダ視点のシナリオとかあったらいいのに
633: 2019/06/21(金) 05:18:37.10
オーダインはワープできるから視界の外に出れば一応抜けれはした
636: 2019/06/21(金) 21:15:17.69
唾が掛かりそう��
637: 2019/06/21(金) 21:39:33.98
オーダインはイングヴェイが昔の恨みをぶつけた時も「えそんなん根に持つ?」みたいな感じだったし
王様過ぎてそこらへん読み取る力に欠けるというか
王様過ぎてそこらへん読み取る力に欠けるというか
638: 2019/06/22(土) 03:54:16.42
多分母親がかなり優しかったんだと思う
オーダインも病んだ后のために静かな城を用意したりしてたし優しさ担当だったのかと
生きてる間は姉妹どっちもキリキリ働きつつ疲れたらお母さんに甘えられたからなんとかなったけどいなくなって無理が出てきたとか
グリゼルダにはミリスもいないし
オーダインも病んだ后のために静かな城を用意したりしてたし優しさ担当だったのかと
生きてる間は姉妹どっちもキリキリ働きつつ疲れたらお母さんに甘えられたからなんとかなったけどいなくなって無理が出てきたとか
グリゼルダにはミリスもいないし
639: 2019/06/22(土) 11:09:42.15
フレアグウェンドリンたけえ・・
のうアルターとアクアマリングウェンドリンだとどっちが出来良い?
のうアルターとアクアマリングウェンドリンだとどっちが出来良い?
640: 2019/06/23(日) 14:28:34.48
今クリアした
名作だったわ~アクションも話も面白かった
オーダイン王がかなり好き格好いい
しかしオズワルドのビーストモードのメニュー誤爆最後まで失敗し続けたw
名作だったわ~アクションも話も面白かった
オーダイン王がかなり好き格好いい
しかしオズワルドのビーストモードのメニュー誤爆最後まで失敗し続けたw
643: 2019/06/23(日) 21:24:09.47
>>640
乙!!
わかるわオーダインかっこいいよね
コルベルの最後はアーカイブ埋めるとわかるぞ
乙!!
わかるわオーダインかっこいいよね
コルベルの最後はアーカイブ埋めるとわかるぞ
644: 2019/06/23(日) 21:37:25.82
>>643
マジかサンキュー
最初からトゥルーエンド見ちゃったけど埋めるとまた違う追加見れるみたいね
あとS評価じゃないステージ結構残してるしまだまだやり込めそう
マジかサンキュー
最初からトゥルーエンド見ちゃったけど埋めるとまた違う追加見れるみたいね
あとS評価じゃないステージ結構残してるしまだまだやり込めそう
641: 2019/06/23(日) 14:40:16.66
連投すまん感想言わせて
・メルセデスはそんな好きじゃなかったけど最後悲しかった
イングヴェイの暴走止めて二人で生きるアナザーがあればよかったのに…
・アリスがコイン渡したときソクラテスがプーカの成れの果てで人間に戻るかと思ったがそんなことなかったw
・ベルベットとコルネリウスはその後どうなったのか気になる
・他のキャラも皆背景持ってて重厚で良かった演劇ぶったセリフも演技も良かった
・コルネリウスとベルベットが使いやすかったけど皆それぞれ使ってて楽しい
・メルセデスはそんな好きじゃなかったけど最後悲しかった
イングヴェイの暴走止めて二人で生きるアナザーがあればよかったのに…
・アリスがコイン渡したときソクラテスがプーカの成れの果てで人間に戻るかと思ったがそんなことなかったw
・ベルベットとコルネリウスはその後どうなったのか気になる
・他のキャラも皆背景持ってて重厚で良かった演劇ぶったセリフも演技も良かった
・コルネリウスとベルベットが使いやすかったけど皆それぞれ使ってて楽しい
642: 2019/06/23(日) 21:15:29.28
時系列順再生で1から見直したけどやっぱ凄いな…
ただ気になるのは叙事詩を理解してた青い鳥のグリゼルダ
あれはなんだろう
ただ気になるのは叙事詩を理解してた青い鳥のグリゼルダ
あれはなんだろう
646: 2019/06/23(日) 21:50:10.19
グリゼルダについては諸説あるけどあの世界で予言の正解を知ってるのベルベット母しかいなくて彼女は故人だから冥界で助言受けて父の迎えとメッセンジャーやりにきてたんじゃないかな
ガロン王の叙事詩とはいうけどガロン本人の解釈は不完全だしグリゼルダが学んだ父王オーダインの解釈もまた不正解だったから
本来だと「グウェンドリンがレヴァンタンを討って終わる」って解釈にはたどり着けないわけで
まあグリゼルダが預言者なら別だけど
ガロン王の叙事詩とはいうけどガロン本人の解釈は不完全だしグリゼルダが学んだ父王オーダインの解釈もまた不正解だったから
本来だと「グウェンドリンがレヴァンタンを討って終わる」って解釈にはたどり着けないわけで
まあグリゼルダが預言者なら別だけど
647: 2019/06/23(日) 21:57:24.48
隠しエンドよりNトゥルーエンドの方が話としてはまとまって終わってる感じはある
でも今は攻略とか簡単の見れるけどニーズホッグさんからメルセデスの真の名推理させるのは無茶だよな
でも今は攻略とか簡単の見れるけどニーズホッグさんからメルセデスの真の名推理させるのは無茶だよな
648: 2019/06/23(日) 22:12:41.68
人間じゃなくて王座につく者ってところで予測可能かと
あとは消去法
あとは消去法
649: 2019/06/24(月) 01:12:13.48
まず大多数は終焉の予言を覆せると思ってたはず
650: 2019/06/24(月) 01:14:02.95
>>649
マジそれ
最初は何かしら黒幕のボスをぶっ倒して終わるものだと思ってた
マジそれ
最初は何かしら黒幕のボスをぶっ倒して終わるものだと思ってた
651: 2019/06/24(月) 01:37:11.31
滅びの予言に抗おうとするけど結局運命は変えられず
それでも全て失われたわけじゃなくてわずかに希望が残るっていうのは北欧神話モチーフらしくて良いと思う
それでも全て失われたわけじゃなくてわずかに希望が残るっていうのは北欧神話モチーフらしくて良いと思う
652: 2019/06/24(月) 01:45:57.85
隠しEDは時系列で再生したら演出の意図がよくわかるよ
コルネ&ベルベから幕開けでこの2人で幕を閉じる
ただ普通の真EDはゲームの開始はグウェンからだから感情移入しやすくなってて、よくできた構成なんだよなぁ…
コルネ&ベルベから幕開けでこの2人で幕を閉じる
ただ普通の真EDはゲームの開始はグウェンからだから感情移入しやすくなってて、よくできた構成なんだよなぁ…
653: 2019/06/24(月) 03:39:59.69
魔法使いは終焉を操ろうとし
魔王は勝ち残ろうとした
だがそれは誤りだ…
ってのが答えなんだと思う
でもそれらの努力は無駄じゃなくて
例えばオーダイン本人が終焉を覆すことはなかったけど
オーダインの邪眼を砕くために鍛えられたリブラムはオニキスを破るし
オーダインが戦争のために誂えた槍はバロール同様に冥界の魔石だったからレヴァンタンを倒せた
抗うことも終焉での役割だったんだよ
魔王は勝ち残ろうとした
だがそれは誤りだ…
ってのが答えなんだと思う
でもそれらの努力は無駄じゃなくて
例えばオーダイン本人が終焉を覆すことはなかったけど
オーダインの邪眼を砕くために鍛えられたリブラムはオニキスを破るし
オーダインが戦争のために誂えた槍はバロール同様に冥界の魔石だったからレヴァンタンを倒せた
抗うことも終焉での役割だったんだよ
654: 2019/06/24(月) 06:22:12.25
コルドロンが悪い
655: 2019/06/24(月) 10:16:27.85
予言を嘘と証明するために予言のとおりに行動することになったオニキスがすごい皮肉
陰湿おじいちゃん達のお戯れとか予言が無ければ起きなかったことあるけど
どの道コルドロンがあるだけで滅亡止められないか…
陰湿おじいちゃん達のお戯れとか予言が無ければ起きなかったことあるけど
どの道コルドロンがあるだけで滅亡止められないか…
658: 2019/06/24(月) 11:51:32.90
コルドロンなきゃないでサイファーが作られないからオニキス王とかワーグナーとかが野放しになってしまう
661: 2019/06/24(月) 21:58:48.47
>>658
まあコルドロン作られたり予言が行われるより昔の彼らも野放しだったし?
まあコルドロン作られたり予言が行われるより昔の彼らも野放しだったし?
659: 2019/06/24(月) 15:33:29.31
三賢人とかいう害悪害悪アンド害悪
660: 2019/06/24(月) 19:16:10.66
叙事詩を全て焚書しておけば三賢人は生まれなかった(過激派)
662: 2019/06/25(火) 17:10:28.28
グウェンドリン4章まで来たんだけどナパームのレシピ無い…これってやっぱり他サイトにあるように最初から始めなきゃいけませんか?原因が判明していたりパッチがきていたりはしませんか?
663: 2019/06/25(火) 17:23:55.17
クラシックならちゃんと拾わないと行けないからもしかしたらの可能性はあるな
664: 2019/06/25(火) 17:34:54.34
>>663
ps4版でクラシックモードに切り替えてはいません
ps4版でクラシックモードに切り替えてはいません
665: 2019/06/25(火) 18:43:58.50
クラシックモードはとりあえずナパーム投げてりゃレベル1でもクリア可能なんだよな
下準備にめちゃくちゃ時間がかかるが
下準備にめちゃくちゃ時間がかかるが
666: 2019/06/25(火) 19:15:01.87
もうだめだやり直してるけどナパームなんか手に入らない
そもそもチュートリアル中にのみ入手ができるナパームってなんだよ
チュートリアルではヒールしか作らせてくれないぞ
マップも隅々回ってるけどそんなもん無いそもそも4章に行くまでにナの字すら無かったんだけど
俺騙されてるの?
つか調べたら他のCランク以上クリアで貰えるはずのマジックレシピを1つも貰えていなかった
全部Sでクリアしてるんだけどwwwなんで
そもそもチュートリアル中にのみ入手ができるナパームってなんだよ
チュートリアルではヒールしか作らせてくれないぞ
マップも隅々回ってるけどそんなもん無いそもそも4章に行くまでにナの字すら無かったんだけど
俺騙されてるの?
つか調べたら他のCランク以上クリアで貰えるはずのマジックレシピを1つも貰えていなかった
全部Sでクリアしてるんだけどwwwなんで
667: 2019/06/25(火) 19:19:40.53
本当に意味がわからない
668: 2019/06/25(火) 19:29:21.22
ナパームってクラシックモードでしか出なくない?
http://odinsphere.riroa.com/text_magic.html
http://odinsphere.riroa.com/text_magic.html
669: 2019/06/25(火) 19:30:05.78
まぁ最悪通常攻撃と回避だけでクリアできるから…
いやちょっときついか
いやちょっときついか
670: 2019/06/25(火) 19:33:38.48
レイヴスラシルだとヴォルケーノでVだな
671: 2019/06/25(火) 19:43:04.18
ぃぁぁぁそういう事か!
本当にお騒がせ&スレ汚しすみませんでした
ようやく理解ができました皆さんありがとうございました
本当にお騒がせ&スレ汚しすみませんでした
ようやく理解ができました皆さんありがとうございました
672: 2019/06/25(火) 20:01:06.86
ついでにオーダインとオニキスにはウーズが効くって伝言だぜ
673: 2019/06/25(火) 20:02:30.05
レイヴスラシルでナパームレベル9投げてーよなー俺もなー
674: 2019/06/27(木) 11:08:21.81
えっレイヴスラシルってチュートリアルにナパーム出てきたっけ?覚えてない…
マジックミックスのレシピはレイヴスラシルでめっちゃ変わっててびっくりしたな~
植物の種育てるやつも無くなったよね
トロルの奥歯も無くなったんだっけ
マジックミックスのレシピはレイヴスラシルでめっちゃ変わっててびっくりしたな~
植物の種育てるやつも無くなったよね
トロルの奥歯も無くなったんだっけ
675: 2019/06/27(木) 12:45:15.76
クラシックモードにならある、リファインには無いって話からの流れだろ…
676: 2019/06/27(木) 12:48:59.13
むかーし、やって今回はクラシックやってないから消えたり変わったりした仕様もなんとなくすんなり受け入れてる。
トロルの奥歯無いことに気付かなかった
トロルの奥歯無いことに気付かなかった
677: 2019/06/27(木) 13:04:22.00
種をフォゾンで育てるのもトロルの奥歯もあるぞ?・・・そもそも奥歯は使った事無いけど
678: 2019/06/27(木) 14:56:58.41
ポーションがないってことだろ
680: 2019/06/27(木) 23:20:08.52
奥歯ってあれか、ルワートハーブ生産アイテムか
681: 2019/06/28(金) 13:40:52.38
トロルの奥歯はあるし一応買えるぞ
682: 2019/06/28(金) 13:50:01.99
普通にやってたらほぼ見かけないから仕方ないね
683: 2019/06/29(土) 05:32:31.10
確定で手に入る宝箱あるじゃん
684: 2019/06/30(日) 16:23:26.69
オーダインがグウェンドリンにかけた魔法って結局ただの眠りの魔法なの?
それとも恋に落ちる眠り姫の魔法なの?
それとも恋に落ちる眠り姫の魔法なの?
685: 2019/06/30(日) 16:28:35.05
>>684
眠るだけで惚れる云々はただの嘘
眠るだけで惚れる云々はただの嘘
686: 2019/06/30(日) 16:52:24.57
うーんそうすると何故そんな嘘をついて魔法をかけたんだろう
言葉で縛るのが罰なのかな?
と思いきやグウェンドリンに対してその気持ちは魔法のせいだ!って言うし
言葉で縛るのが罰なのかな?
と思いきやグウェンドリンに対してその気持ちは魔法のせいだ!って言うし
687: 2019/06/30(日) 16:59:10.84
外聞だろう
もしかしたらオニキスへの配慮があったのかもしれないけど
もしかしたらオニキスへの配慮があったのかもしれないけど
688: 2019/06/30(日) 17:03:20.18
王としての言動と父としての思いは別だからね
689: 2019/06/30(日) 17:04:39.19
グウェンドリン母とは政略結婚だったのかな
690: 2019/06/30(日) 17:31:25.00
王国の法に背いても娘に惚れる魔法はかけられない
人並みの父親だったわけだ
人並みの父親だったわけだ
691: 2019/06/30(日) 17:40:27.25
無慈悲な王のロールプレイに囚われてるのがオーダインの悲哀よ
692: 2019/06/30(日) 19:17:31.13
グウェンドリンに恋に落ちるって言ってあったら
プラシーボ効果的で魔法のせいで恋したって思い込みを魔法だって言ってるんじゃない(支離滅裂)
プラシーボ効果的で魔法のせいで恋したって思い込みを魔法だって言ってるんじゃない(支離滅裂)
694: 2019/07/02(火) 10:18:44.18
ネコニカ
695: 2019/07/03(水) 15:30:49.35
このゲームやってる人は女性が多いのですか?
696: 2019/07/03(水) 17:47:43.40
その気持ち悪い質問の意図は?
697: 2019/07/03(水) 17:49:33.94
根本的に男性の方が多いと思うよ
698: 2019/07/03(水) 21:32:31.33
女性オタクがやるイメージだから、これは男女共に楽しめるものなのか知りたいだけ
699: 2019/07/03(水) 21:36:27.67
別に乙女ゲーとかBLゲー的な表現はない
単に時代がかったセリフ回しなだけで
単に時代がかったセリフ回しなだけで
700: 2019/07/03(水) 21:40:04.01
かわいい女の子にカッコ良く戦ってほしいってのは男の願望だしターゲットとしても男向けだろう
込み入った話だから女は敬遠するだろうし
込み入った話だから女は敬遠するだろうし
702: 2019/07/03(水) 21:45:24.88
>>700
どうなんだろう?
ファンタジー好きならストーリー的にも男女問わないと思う
どうなんだろう?
ファンタジー好きならストーリー的にも男女問わないと思う
704: 2019/07/03(水) 22:35:28.35
>>702
ストーリー的に女向けだったらグウェンがオズワルドにもっと助けられる展開にしてるはず
結局自分より強い男に守ってもらいたいからね
このゲームはグウェン強いし、オズワルド助けるし、かつフェミ臭さもない筋が通った展開になってる
少なくとも男の感性で脚本されてる
ストーリー的に女向けだったらグウェンがオズワルドにもっと助けられる展開にしてるはず
結局自分より強い男に守ってもらいたいからね
このゲームはグウェン強いし、オズワルド助けるし、かつフェミ臭さもない筋が通った展開になってる
少なくとも男の感性で脚本されてる
701: 2019/07/03(水) 21:42:28.70
714: 2019/07/05(金) 17:55:33.62
>>701
きもいオカマはるな
きもいオカマはるな
715: 2019/07/05(金) 19:44:45.71
>>714
女性です、失礼ですよ。
キモい人がやってるゲームを君もやってるんだよ
側から見たら君もキモいんだよ
女性です、失礼ですよ。
キモい人がやってるゲームを君もやってるんだよ
側から見たら君もキモいんだよ
703: 2019/07/03(水) 21:52:37.61
女性向けだったらフィギュアで男主人公が省かれることはないだろう
705: 2019/07/04(木) 04:41:36.24
アホかよ
自分が面白いかそうでないかだろ
向いてないからアフィにかえって
自分が面白いかそうでないかだろ
向いてないからアフィにかえって
706: 2019/07/04(木) 08:48:19.91
性別で「~が好きなはず」っていう決めつけの書き込みばっかり
だから性別の話はやめた方が良いんだよ
だから性別の話はやめた方が良いんだよ
707: 2019/07/04(木) 08:49:50.80
男児向けだったらDXオズワルドの魔剣が発売されているはずだしな
709: 2019/07/04(木) 09:25:11.60
>>707
合体巨艦ゴブリン戦艦(青島文化教材社)が欲しいです
合体巨艦ゴブリン戦艦(青島文化教材社)が欲しいです
708: 2019/07/04(木) 08:55:00.27
社長が好きなものを作ってるだけだよ
つまりおっさん向け
つまりおっさん向け
710: 2019/07/04(木) 10:44:04.10
YouTuberの宣伝に踊らされすぎだろ
711: 2019/07/04(木) 11:15:57.56
オズワルドのフィギュアはいつ発売ですか?
712: 2019/07/04(木) 21:15:06.61
このゲームやってるとオタクですか?
713: 2019/07/04(木) 21:20:56.24
日付変わって単発で書き込めば良いのに我慢出来なかったかw
716: 2019/07/05(金) 21:06:19.80
そもそもラグナネイブル王国の血筋が結果的に世界を制するし
717: 2019/07/05(金) 21:11:46.50
喉仏あるし男だと思うよ
718: 2019/07/05(金) 22:18:31.94
世界を制する意味じゃタイタニア王家が一番の勝ち組じゃなかろうか
表のアダムと裏のアダム、両方共タイタニアだし
表のアダムと裏のアダム、両方共タイタニアだし
719: 2019/07/05(金) 22:30:32.08
結局3王家残ったからやっぱ王家はすげーや
720: 2019/07/06(土) 00:13:01.62
妖精は…人間じゃないから仕方ないか
721: 2019/07/06(土) 00:15:38.34
ベルベットが既にラグナネイブルの血筋だからな
722: 2019/07/06(土) 22:23:13.49
フィギュア早くでないかなー待ち遠しいー
723: 2019/07/09(火) 18:26:26.20
十三は主人公いっぱいいるみたいだけれどグリムグリモアみたいな一人だけみっちりな主人公もやりたいよー
724: 2019/07/09(火) 19:15:33.87
売れなかったんだから仕方ない
725: 2019/07/10(水) 07:09:21.06
いつまで作ってんだよ
採算取れないだろ
バイトして生計立ててるの?
採算取れないだろ
バイトして生計立ててるの?
726: 2019/07/11(木) 07:59:31.74
仕事がいっこだけとおもってんのかね
このニート君は
このニート君は
727: 2019/07/11(木) 15:30:19.85
他になにやってんの?
728: 2019/07/13(土) 13:41:59.49
オーダインDLC創ってる
729: 2019/07/15(月) 10:40:51.63
オーダインって攻撃の前にいちいちうおーっ!って構えるから操作大変そう
最終的にダッシュパンチする機械になるのが見える
最終的にダッシュパンチする機械になるのが見える
730: 2019/07/15(月) 22:37:46.44
世界観好きデザインも好き
たださすがにベルベットで飽きてきたモチベーション上がらん
たださすがにベルベットで飽きてきたモチベーション上がらん
731: 2019/07/15(月) 22:58:18.26
ベルベット終えれば終焉だよ
732: 2019/07/16(火) 16:44:45.44
どっちの意味か判断に迷う
734: 2019/07/17(水) 19:06:04.34
ベルベットは目的がわかってるから作業感があるし仕方ない
でもEDで怒涛の展開が待ってるから頑張れ
でもEDで怒涛の展開が待ってるから頑張れ
735: 2019/07/17(水) 21:26:22.39
俺も正直ベルベットでダレてたわ
弱いし
テキスト追加に期待して辛うじて続けてた
弱いし
テキスト追加に期待して辛うじて続けてた
736: 2019/07/18(木) 01:21:37.26
737: 2019/07/18(木) 02:59:43.49
正直に告白すると、ベルベットはモーションがエロくていちいち眺め回しながらプレイしてたから全然飽きなかったです
744: 2019/07/18(木) 11:09:22.42
>>737
わかる
わかる
わかる
わかる
738: 2019/07/18(木) 06:36:56.04
ベルベットは声というか喋り方もいいよね
悲劇の姫感が凄い
悲劇の姫感が凄い
739: 2019/07/18(木) 07:16:18.56
えー演技あざといよ
740: 2019/07/18(木) 07:17:00.50
神谷はみゆきち気に入ってるんだよなぁ
741: 2019/07/18(木) 07:23:05.55
イングヴェイが化けてるベルベットが一番好みだった(小声)
743: 2019/07/18(木) 08:20:26.24
>>741
はい
どうした?恋しい姫がここにいるのにって言われたい
はい
どうした?恋しい姫がここにいるのにって言われたい
742: 2019/07/18(木) 07:58:41.34
コルネリウスも感情表現オーバーなのでお似合いだ
745: 2019/07/18(木) 12:10:40.32
質問してすまん
PS2版を持ってる人間がこれを買う意味ある?
ちなみに俺は料理屋でのメニュー表示の際に「これは既に食ったのかどうか」が分からないのが不満で
それ以外は現状に満足してるんだがやはり買ったなりのメリットはあるのか?
PS2版を持ってる人間がこれを買う意味ある?
ちなみに俺は料理屋でのメニュー表示の際に「これは既に食ったのかどうか」が分からないのが不満で
それ以外は現状に満足してるんだがやはり買ったなりのメリットはあるのか?
750: 2019/07/18(木) 22:02:36.80
>>745
ゲーム性が別物だからアクション好きならある
旧で大満足ってんなら大筋は変わってないから絶対という程ではない
一応飯食ったかはわかる
ゲーム性が別物だからアクション好きならある
旧で大満足ってんなら大筋は変わってないから絶対という程ではない
一応飯食ったかはわかる
751: 2019/07/19(金) 12:40:05.89
>>750
ありがとう
でも京アニのニュースにくぎ付けでゲーム屋に行ってるどころではなくなっちゃった…
ありがとう
でも京アニのニュースにくぎ付けでゲーム屋に行ってるどころではなくなっちゃった…
746: 2019/07/18(木) 12:37:09.88
ストーリーは変わらない
アクション性は上がってる
アクション性は上がってる
747: 2019/07/18(木) 15:43:30.24
アクション性が上がってるというのは
ごり押し度が下がってより納得のいく難易度になってるということかな?
買ってみようかなー
ごり押し度が下がってより納得のいく難易度になってるということかな?
買ってみようかなー
748: 2019/07/18(木) 16:23:47.73
難易度というかプリンセスクラウンや旧オーディンスフィア時代のヴァニラゲーは
ビジュアルや世界観は素晴らしいけそアクションゲームとしては及第点?…って内容だけど
リメイク版は普通にアクションゲームとしても楽しい内容になってる
難易度はsweetからext hellまで選べるからストーリだけ見たい人からマゾゲーを攻略したい人まで対応してるよ
ビジュアルや世界観は素晴らしいけそアクションゲームとしては及第点?…って内容だけど
リメイク版は普通にアクションゲームとしても楽しい内容になってる
難易度はsweetからext hellまで選べるからストーリだけ見たい人からマゾゲーを攻略したい人まで対応してるよ
749: 2019/07/18(木) 20:08:27.95
キャラ固有スキルがある朧村正になった
752: 2019/07/19(金) 14:00:52.97
草
753: 2019/07/19(金) 15:10:30.17
PS2版やってないからわからんけど
こっちは簡単操作で誰でも無双できる操作性だと思う
例えるなら刀が折れない朧村正やら敵が柔らか過ぎるTODリメイク版みたいになる
こっちは簡単操作で誰でも無双できる操作性だと思う
例えるなら刀が折れない朧村正やら敵が柔らか過ぎるTODリメイク版みたいになる
754: 2019/07/20(土) 13:55:35.25
>>753
わかるわ
せめてガードとパワー共通にするとかしろよと思った
回避でもパワー使うとか
わかるわ
せめてガードとパワー共通にするとかしろよと思った
回避でもパワー使うとか
755: 2019/07/27(土) 22:39:50.33
オズワルドで魔王城のとこにいるけど
鍵ないんだが
鍵ないんだが
756: 2019/07/27(土) 22:44:44.71
いや申し訳ない
すぐ見つかった
すぐ見つかった
757: 2019/07/30(火) 05:53:00.15
バグで無限入手もできるぞ
758: 2019/08/08(木) 10:54:19.84
敵が柔らか過ぎるリメDはまさにそんな感じだな(
759: 2019/08/08(木) 13:55:30.67
スケルトンを拠点に置いてたらHMと仲違いするかと思ってたら以外と大丈夫なんだな
シェクと扱い同じじゃん
シェクと扱い同じじゃん
760: 2019/08/10(土) 06:56:38.89
セールで買ったんだけど
種をとったらすぐにフォゾンっての使って何個も実を作ってレベル上げした方がいいの?
種をとったらすぐにフォゾンっての使って何個も実を作ってレベル上げした方がいいの?
761: 2019/08/10(土) 07:02:48.11
HP回復アイテムとして必要なだけ使う位で
経験値目的なら流しの料理人に調理してもらう方がいいんじゃないかな?
スマン最序盤どうやってたかは忘れてしまった
ある程度は実を育てて食ってたかな?
経験値目的なら流しの料理人に調理してもらう方がいいんじゃないかな?
スマン最序盤どうやってたかは忘れてしまった
ある程度は実を育てて食ってたかな?
762: 2019/08/10(土) 07:06:18.87
>>761
他にも方法があるのか
なんかシステムが独特で何が正解なのかわかりにくいな
他にも方法があるのか
なんかシステムが独特で何が正解なのかわかりにくいな
763: 2019/08/10(土) 07:51:35.43
料理人が出てくるまでは種育てて食ってたな
出てきたら料理人に切り替えてた
出てきたら料理人に切り替えてた
764: 2019/08/11(日) 01:23:31.75
ゲーム再開するたびに猫がいる本棚から始まるのなんとかならんのか
765: 2019/08/11(日) 03:08:32.05
今まで2Dのゲームとか見向きもしなかったけどこれめちゃくちゃ面白そうだね、すごく綺麗
ブラッドステインド?と迷うなあ
ブラッドステインド?と迷うなあ
766: 2019/08/11(日) 13:44:20.20
>>765
絵が良いだけでゲーム性はあんまりよく出来てないよ
igaのやつの方がおすすめ
いうならホロウナイトの方がオススメ。安いしこれから続編も出るし
絵が良いだけでゲーム性はあんまりよく出来てないよ
igaのやつの方がおすすめ
いうならホロウナイトの方がオススメ。安いしこれから続編も出るし
768: 2019/08/11(日) 14:37:35.63
>>766
お前の趣味を押し付けられても
お前の趣味を押し付けられても
770: 2019/08/11(日) 15:12:56.65
>>766
意味わからん
どっちも持ってるが全然違うぞ
意味わからん
どっちも持ってるが全然違うぞ
767: 2019/08/11(日) 13:59:13.59
ゲーム性が何を指すか人によるけど世界を楽しむ上では良くできてるよ
769: 2019/08/11(日) 15:10:53.15
ゲーム性は基本面白いけど
やることをパターン化させちゃうタイプの人には単調に感じて酷評するイメージ
やることをパターン化させちゃうタイプの人には単調に感じて酷評するイメージ
771: 2019/08/11(日) 15:31:01.11
アクションも背景もボスもギミックも使い回しのコピペだらけ
この絵でそこがちゃんとしてたら神ゲーだけど片手間のバイトでそれは無理だろう
この絵でそこがちゃんとしてたら神ゲーだけど片手間のバイトでそれは無理だろう
772: 2019/08/11(日) 17:08:17.56
朧村正やドラゴンズクラウンと比べよう
773: 2019/08/11(日) 22:29:18.48
ローズマイルの花16/16ってたまにあるけど何なのコレ?
774: 2019/08/11(日) 22:33:32.39
16個フォゾンを吸える花ってこと
775: 2019/08/11(日) 22:35:38.99
>>774
R押しても吸えないけど
なんでだろ
R押しても吸えないけど
なんでだろ
776: 2019/08/11(日) 22:37:52.20
ああ種植えないと出てこないわ
778: 2019/08/11(日) 22:45:07.05
あれはクリティカル
狙って出せるようなもんじゃない
狙って出せるようなもんじゃない
779: 2019/08/13(火) 18:24:28.04
種って植えて使った方がいいの?すぐ9個溜まってしまう
780: 2019/08/13(火) 20:37:22.04
その辺の作りも適当すぎるよな
782: 2019/08/14(水) 10:47:42.91
何のために倉庫があると思っているのか
783: 2019/08/17(土) 00:10:40.09
なんかボスが固くて強いんだけど
みんなどんなふうに戦ってるんだ
みんなどんなふうに戦ってるんだ
787: 2019/08/17(土) 12:10:51.70
>>783
アイテム使うのが一番早いかな
進み具合にもよるけど
アイテム使うのが一番早いかな
進み具合にもよるけど
785: 2019/08/17(土) 08:11:10.01
>>784
数分前の記憶飛ぶの?脳みそないの?
数分前の記憶飛ぶの?脳みそないの?
786: 2019/08/17(土) 09:51:17.71
難易度Sweetにしたらいいんじゃない
そしたらスーパーマリオズラザーズの1面をクリア出来ないようなゲーム音痴でない限り勝てると思うけど
そしたらスーパーマリオズラザーズの1面をクリア出来ないようなゲーム音痴でない限り勝てると思うけど
788: 2019/08/17(土) 18:49:24.90
ギリギリまで体力減らして骨とかリンゴの芯とか投げて倒すの好き
ベルベットの乳揺れの次に好き(嘘)
ベルベットの乳揺れの次に好き(嘘)
789: 2019/08/17(土) 23:42:53.54
乳揺れてるんですか?VRでベルベットとやれるゲームやりたいー
やりたいキャラはいますか?やはりグェンドリンですか?
やりたいキャラはいますか?やはりグェンドリンですか?
791: 2019/08/18(日) 07:09:34.78
>>789
グウェンドリンとメルセデスベンツとイトウさん
グウェンドリンとメルセデスベンツとイトウさん
792: 2019/08/19(月) 16:01:00.46
セールで買ったからやってるけどタイトル画面のBGMってドラクラにもあったよね
というかドラクラの方が後だから元はこっちのBGMか
というかドラクラの方が後だから元はこっちのBGMか
793: 2019/08/20(火) 21:39:39.04
このメーカーに、アクトレイザーをリメイクして欲しい。
794: 2019/08/21(水) 09:36:38.82
スマホでいつでもどこでもやりたいよー
ソシャゲはでないの?
ソシャゲはでないの?
795: 2019/08/22(木) 14:44:50.90
ガチャで稼いで面白いゲーム作ってほしー
ガチャ課金するんでしょ?
ガチャ課金するんでしょ?
796: 2019/08/22(木) 20:12:45.16
しないよ
アホなの?
アホなの?
797: 2019/08/22(木) 20:46:14.58
ニートの無職は課金が出来ないんだね
798: 2019/08/23(金) 01:30:49.49
ニートの無職て頭痛が痛いみたいな
799: 2019/08/23(金) 15:40:36.51
グウェンちゃんがガチャに出たら課金するでしょ
800: 2019/08/24(土) 10:41:45.02
グウェンドリンでクリアしたら呪われた王子の冒険とかいう本がでてきたけど
もしかして一人一人クリアしないとダメなの?
赤い服のエロいキャラ使いたいのに
もしかして一人一人クリアしないとダメなの?
赤い服のエロいキャラ使いたいのに
801: 2019/08/24(土) 10:43:33.57
ベルベットは最後だねー
802: 2019/08/24(土) 10:44:20.30
ぐえーめんどくさいな
803: 2019/08/24(土) 14:15:49.46
料理の所全部取ってボーナスも消えるぐらいあらかた食ったのにトロフィーが取れない
もうどれ食ってないかわからん
もうどれ食ってないかわからん
804: 2019/08/25(日) 00:26:41.85
グウェングウェン
805: 2019/08/25(日) 00:56:48.51
祝福エンドまで完遂
ゲーム性もプロットも良くできていて
不満な点もまああるけど控えめに言ってもちょー良ゲー
アクション・ストーリー共にとても楽しめました
初見エクスパでもなんとかS埋めできたので
トロコン終えたらヘルモードでもう一周しようかな
こちらは敵がもっと強くなっていたりするのかしら?
ゲーム性もプロットも良くできていて
不満な点もまああるけど控えめに言ってもちょー良ゲー
アクション・ストーリー共にとても楽しめました
初見エクスパでもなんとかS埋めできたので
トロコン終えたらヘルモードでもう一周しようかな
こちらは敵がもっと強くなっていたりするのかしら?
806: 2019/08/25(日) 04:14:37.84
ヘルはHPが増えない
エクストラは敵が丈夫
のはず
エクストラは敵が丈夫
のはず
807: 2019/08/25(日) 06:32:06.04
エクストラ敵硬すぎて指がだるくなる
単調だし
バランスは取れてないよね
てきとうに数値あげただけ
単調だし
バランスは取れてないよね
てきとうに数値あげただけ
808: 2019/08/25(日) 11:48:41.27
クリア保証なしとか書いてあったからそんなもんでしょ
809: 2019/08/25(日) 15:32:48.30
マーリン
810: 2019/08/25(日) 15:57:16.50
ひさびさにやり直しているんだが雪山のビッグフット2体きつすぎワロタ
2時間潰したあげく結局は毒焚き火に頼ってしまった
2時間潰したあげく結局は毒焚き火に頼ってしまった
812: 2019/08/28(水) 21:57:09.30
トロコンも終えての感想:やっぱり総じて良ゲー本当に楽しかった
あえて苦言を呈するなら(せっかくのrecreateなんだし)敵の硬さや攻撃力の高さと
操作性のちょい悪さに依存した難易度の作りはもう少し改善されてもよかったのかと
あえて苦言を呈するなら(せっかくのrecreateなんだし)敵の硬さや攻撃力の高さと
操作性のちょい悪さに依存した難易度の作りはもう少し改善されてもよかったのかと
813: 2019/09/12(木) 00:36:04.26
ツイッター見てたらコラボグッズが流れてきて驚いた
814: 2019/09/27(金) 17:29:41.09
コラボグッズの鞄良いなと思ったけど、素材を見たら合皮なのでやめた
経年劣化で外装が剥げてくるとみすぼらしくなるのでポチれん
本革だったらもっと高くても買ってたんだけどなぁ
経年劣化で外装が剥げてくるとみすぼらしくなるのでポチれん
本革だったらもっと高くても買ってたんだけどなぁ
815: 2019/10/17(木) 06:34:38.54
このゲームのキャラとセリフでクリーンアップ打線を作るとしたら
3番ショートイングヴェイ「天よ、今すぐ俺に雷を浴びせろ…」
4番サードオズワルド「君は彷徨う俺の前を不意に照らした輝く星だ」
5番ファーストオニキス「悲しみの涙でこの命の炎も消えてしまいそうだ」
あたりになるんだろうか
3番ショートイングヴェイ「天よ、今すぐ俺に雷を浴びせろ…」
4番サードオズワルド「君は彷徨う俺の前を不意に照らした輝く星だ」
5番ファーストオニキス「悲しみの涙でこの命の炎も消えてしまいそうだ」
あたりになるんだろうか
816: 2019/10/17(木) 15:32:46.74
つまんないよ
帰れ
帰れ
817: 2019/10/27(日) 09:12:35.91
オーダイン…
818: 2019/10/28(月) 05:36:05.74
13騎兵ってシュミレーションなんだな
アクションしか作れないと思ってた
詳しい人に頼んだのかな
そしてVitaは切り捨てたんだな
アクションしか作れないと思ってた
詳しい人に頼んだのかな
そしてVitaは切り捨てたんだな
819: 2019/10/30(水) 00:46:02.07
元々グリムグリモアとかやってたし
820: 2019/12/02(月) 21:27:54.03
ベルベット性能面では結構ボロクソ言われてるよなぁ・・
んじゃ設定面は・・あれ?ひょっとして・・
んじゃ設定面は・・あれ?ひょっとして・・
821: 2019/12/02(月) 22:09:44.39
そんな言われてたっけか
824: 2019/12/03(火) 21:55:20.48
有史以前の神話時代ならどっちにしろトイレという概念自体が無いだろうし問題ない
825: 2019/12/03(火) 22:01:22.65
確かに風評被害というよりは当然のことだな
グウェンドリンやメルセデスのうんこを食せるならハエになるのも乙なものだ
グウェンドリンやメルセデスのうんこを食せるならハエになるのも乙なものだ
826: 2019/12/04(水) 05:07:40.93
おはイグニス
827: 2019/12/04(水) 05:29:55.76
ベルベットは炎上管理が面倒くさいがそれやらないと火力ないオズワルドみたいになる
ビターンビターンとかあるけど
ビターンビターンとかあるけど
828: 2019/12/04(水) 13:54:30.29
ベルベット終章で道中マテと種葱集めて☆4-5で雑魚召喚させてまとめてD9でフォゾン収集もダコヴァちゃんにG9使って6+10+15硬貨蒐集できるとたまらん
829: 2019/12/04(水) 15:11:53.14
ベルベットとグェンドリンがベッドでイチャコラするシーン最高だったよな
830: 2019/12/04(水) 21:02:02.41
ベルベットは燃えない奴が苦しい
831: 2019/12/05(木) 00:55:10.79
炎投げ連打するの楽しかった
832: 2019/12/09(月) 01:54:13.57
vitaでやると最初ベルベットの胴と腕がタレ乳に見えて仕方なかった
833: 2019/12/09(月) 20:57:53.00
ベルベット運動能力低すぎ 飛べない 攻撃は止まる コンボしにくい 火力低いで辛かった
ストーリーでもメルセデスにボコられてケツに弾丸打ち込まれるわ爺3人にドスケベ拘束されるわ重要な場面で唐突にコケるわで扱い酷すぎて応援したくなる
ストーリーでもメルセデスにボコられてケツに弾丸打ち込まれるわ爺3人にドスケベ拘束されるわ重要な場面で唐突にコケるわで扱い酷すぎて応援したくなる
836: 2019/12/10(火) 06:00:57.02
>>833
これはエアプかアクションのセンス皆無かってくらい意味不明
通常攻撃突進回転爆発炎上回避揃ってるのに頭足りてないぞ
これはエアプかアクションのセンス皆無かってくらい意味不明
通常攻撃突進回転爆発炎上回避揃ってるのに頭足りてないぞ
840: 2019/12/10(火) 15:08:32.55
>>836
好きな女の子馬鹿にされた少年みたいで草
好きな女の子馬鹿にされた少年みたいで草
841: 2019/12/10(火) 16:00:25.72
>>840
イングヴェイでしょ(適当)
イングヴェイでしょ(適当)
834: 2019/12/09(月) 23:49:24.79
もうこんな時期になってしまったやると言いつつまだあれから進められていない
エンディング見たいんだが
エンディング見たいんだが
835: 2019/12/10(火) 05:42:08.89
重要な場面でコケるのマジで運命による修正を感じるというかオーダインのダメ親ムーブとかイングヴェイのクソ兄貴ムーブとかもちょっとでもマシな方に傾いてたら絶滅エンドになっちゃうってことなんだろうなってやるせない
837: 2019/12/10(火) 08:42:53.02
ベルベットなんて動けるしエロいし文句ないわ(雑)
838: 2019/12/10(火) 11:12:07.62
罵られて擁護が入る程度には人がまだいるようで何より
839: 2019/12/10(火) 11:48:01.75
プレイ中には確かに強くないから大変だと思う
けど振り返ったときやっぱり乳揺れ最高だったなって思える日が来るさ
けど振り返ったときやっぱり乳揺れ最高だったなって思える日が来るさ
842: 2019/12/10(火) 18:22:44.76
ベルベットに変身してアクションまで真似できる変態イングヴェイ
843: 2019/12/10(火) 21:30:13.40
ダメージ喰らった時のボイスとかもちょいちょいエロいよな
844: 2019/12/10(火) 22:17:03.34
シスコンだしベルベットに変身して自慰してそう
847: 2019/12/11(水) 09:33:46.29
>>844
妹に変装して妹の彼氏に会いに行ったら電撃スタンハメで一方的にやられてしまうとかプライドズタボロですわ
妹に変装して妹の彼氏に会いに行ったら電撃スタンハメで一方的にやられてしまうとかプライドズタボロですわ
846: 2019/12/11(水) 04:57:01.14
ベルベットはエクスプロード重くてそんな使ったことないんだけどそんな強いんかあれ
消費に釣り合うんか
消費に釣り合うんか
848: 2019/12/14(土) 06:38:49.36
まあイングヴェイの俺一人で呪いを背負える云々って奴完全に無根拠だし
お互いに本気で戦った場合秘術でオーダインに勝てるかすら怪しいんだが
お互いに本気で戦った場合秘術でオーダインに勝てるかすら怪しいんだが
849: 2019/12/23(月) 15:47:01.52
十三機兵防衛圏クソ面白かったからレイヴラシルをプレイ、クリアしたがコッチも面白いね。
ただコレもアダムとイヴってネタだったんだな。
ただコレもアダムとイヴってネタだったんだな。
852: 2019/12/23(月) 16:25:03.74
>>849
そんなに次々消費するなよもったいない!
そんなに次々消費するなよもったいない!
850: 2019/12/23(月) 15:47:58.14
過去作のスレで最新作のネタバレして楽しいか???
851: 2019/12/23(月) 16:10:34.29
チュートリアル終わったばっかなのに…
853: 2019/12/24(火) 01:47:21.54
十三機兵防衛圏はアダムとイヴじゃなくてアレだろ
854: 2019/12/24(火) 02:36:47.01
自分は十三のスレでサクラ大戦のネタバレ食らったわ
こういうやつってTPOとか考えずに書き込むんだろうな
こういうやつってTPOとか考えずに書き込むんだろうな
855: 2019/12/24(火) 08:16:30.06
お前らもいい加減懲りろよ
バレ回避期間中は5ch見ないor対象タイトルNGに入れとけ
バレ回避期間中は5ch見ないor対象タイトルNGに入れとけ
856: 2019/12/24(火) 09:10:46.94
別に十三機関は興味ないから良いが849はただバカなだけだろ
857: 2019/12/24(火) 09:11:26.69
機兵だったわ
KHになっちまった
KHになっちまった
859: 2019/12/26(木) 06:30:46.74
15人が最後の生き残りってマジ?
あの世界も全部シミュレーターだって言うし
あの世界も全部シミュレーターだって言うし
860: 2019/12/26(木) 10:07:01.65
しかも120万人を受肉させるってマジ?
861: 2019/12/28(土) 01:57:24.51
今更初プレイやってるが面白れーな
ガチャプレイでもコンボ繋がるあたり丁寧に作ってあると思う
ガチャプレイでもコンボ繋がるあたり丁寧に作ってあると思う
862: 2019/12/30(月) 03:41:31.52
慣れてくると難易度ノーマルだと敵の棒立ち感すごいな
前まで詰めて来るのに突っ立ってるだけなのはどうなの
前まで詰めて来るのに突っ立ってるだけなのはどうなの
863: 2019/12/30(月) 04:11:51.18
VITAって体験談なくなっちゃったん?
864: 2019/12/30(月) 05:44:10.77
ノーマルより上でも棒立ちだよ
まともなAI乗せる開発能力ある会社じゃないから
まともなAI乗せる開発能力ある会社じゃないから
865: 2019/12/30(月) 06:55:18.84
爽快感優先だしハードだとガンガン削りにくるが年末にわざわざ過去作スレに張り付いて嫌がらせみたいな書込みする暇人いるんだな
866: 2019/12/30(月) 09:42:11.25
学校がお休みなんでしょ(適当)
868: 2020/01/01(水) 23:29:13.18
メルセデスのロリなのにムチムチな太ももはロリコン不可避なのでは?
それとエロい食べ方とか不幸な境遇も嗜虐心を揺さぶる
でも一国の王として振る舞う姿はどの主人公よりも凛々しくてカッコいい
それとエロい食べ方とか不幸な境遇も嗜虐心を揺さぶる
でも一国の王として振る舞う姿はどの主人公よりも凛々しくてカッコいい
870: 2020/01/02(木) 02:07:05.46
>>868
同意of同意
メルセデスあんま人気ないけど俺は一番好き
同意of同意
メルセデスあんま人気ないけど俺は一番好き
869: 2020/01/02(木) 01:48:35.21
そして熱暴走で本体フっ飛んだ@中古PS3www
年末で合計50時間くらいはゆうにやっとったというのに~~~~ッッ
年末で合計50時間くらいはゆうにやっとったというのに~~~~ッッ
871: 2020/01/02(木) 02:17:51.15
データ修復も受け付けんしどうなるかと思ったが
完全初期化だけ受け付けたから首の皮一枚つながった
本体から、オヤジがパチンコ台叩いてるような音出しまくってたからビビったわ・・・
スーファミ本体はあんなに丈夫だったというに(心の声
完全初期化だけ受け付けたから首の皮一枚つながった
本体から、オヤジがパチンコ台叩いてるような音出しまくってたからビビったわ・・・
スーファミ本体はあんなに丈夫だったというに(心の声
872: 2020/01/02(木) 02:31:19.89
スーファミてあんた…あれロムやしモーターに負担かけんやろう
てかこのゲームはインストール出来ないん?
てかこのゲームはインストール出来ないん?
873: 2020/01/02(木) 13:55:02.42
インスコしたよ
突然エラーメッセージ吐いて落ちた後、少し時間置いて電源入れたら
ドガガガガガとか物理音吐き出すんで怯んだ
その後更に時間置いて電源入れたらゲーム認識しないし
試行錯誤してもデータ修復途中で終わるし 、セーフモードの項目もほとんど受け付けないんで
年末やり込んだデータ\(^o^)/オワタ!本体も \(^o^)/人生オワタ!
と思ったところ、完全初期化だけ通ったので不幸中の幸いだと思うことにしてる
突然エラーメッセージ吐いて落ちた後、少し時間置いて電源入れたら
ドガガガガガとか物理音吐き出すんで怯んだ
その後更に時間置いて電源入れたらゲーム認識しないし
試行錯誤してもデータ修復途中で終わるし 、セーフモードの項目もほとんど受け付けないんで
年末やり込んだデータ\(^o^)/オワタ!本体も \(^o^)/人生オワタ!
と思ったところ、完全初期化だけ通ったので不幸中の幸いだと思うことにしてる
874: 2020/01/02(木) 14:03:39.07
今年のスタートは無駄に激動の2時間だったわ
俺の理性:「下向くなっ!辛い時こそ笑え!! (←どっかの漫画で聞いたようなセリフ)」
俺の実態:「こうですかぁ? v(^q^)v 」
俺の実体験から教えておくと
逆境で笑ってる奴ってのの心の裏は、アレ、八方ふさがりでもうアヘってるだけだから。
豆な
俺の理性:「下向くなっ!辛い時こそ笑え!! (←どっかの漫画で聞いたようなセリフ)」
俺の実態:「こうですかぁ? v(^q^)v 」
俺の実体験から教えておくと
逆境で笑ってる奴ってのの心の裏は、アレ、八方ふさがりでもうアヘってるだけだから。
豆な
875: 2020/01/02(木) 14:12:08.29
という訳でまたグウェンドリンで再スタート
(クッソ、オズワルドまで行ってたのに・・・)
今度は初っ端からエキスパートでやってる
薬ゆっくり飲ませて貰えんのね
制限時間も厳しくなってレベリングしないままで悠長にコンボ決めてるとランクがグングン下がる
相手の攻撃シッカリしてきた分、まだこっちの回避とガードが甘いんだろなあ
やりごたえあってコッチのが楽しい
・・・が、コレ書いてて、ストーリー追っつくにはノーマルでやっとくべきじゃ・・・
ということに気付いた。今更だね \(^o^)/
(クッソ、オズワルドまで行ってたのに・・・)
今度は初っ端からエキスパートでやってる
薬ゆっくり飲ませて貰えんのね
制限時間も厳しくなってレベリングしないままで悠長にコンボ決めてるとランクがグングン下がる
相手の攻撃シッカリしてきた分、まだこっちの回避とガードが甘いんだろなあ
やりごたえあってコッチのが楽しい
・・・が、コレ書いてて、ストーリー追っつくにはノーマルでやっとくべきじゃ・・・
ということに気付いた。今更だね \(^o^)/
876: 2020/01/02(木) 15:01:44.54
よく分からんが正月工事のPS3は無事だったのか?
あんたはたぶんVITAが向いてるよスーファミ的に
あれロムカードやし壊れん
テレビでやりたいならVITA TVやね
もう高いけど
あんたはたぶんVITAが向いてるよスーファミ的に
あれロムカードやし壊れん
テレビでやりたいならVITA TVやね
もう高いけど
877: 2020/01/02(木) 15:03:33.89
やりこみそうならDL版だと思うが、セールで他機種版安いのに確かPS3のはそのまま…w
878: 2020/01/02(木) 15:42:33.89
PS3版とか存在を忘れられてそう
879: 2020/01/02(木) 21:57:42.88
グウェンドリンやっと終章
結局エキスパートのままやってるが
操作こなれてきたのもあって終盤だと400コンボとか行くな
ぶっちゃけ、
あんま難しい事せず凍らせてからニードルしてれば良いということに気付いた
結局エキスパートのままやってるが
操作こなれてきたのもあって終盤だと400コンボとか行くな
ぶっちゃけ、
あんま難しい事せず凍らせてからニードルしてれば良いということに気付いた
880: 2020/01/02(木) 22:07:17.30
グウェは2周目で最後らへんのPP消費スキル使いまくるのが楽しいな
けどこのゲームPP消費酷すぎてpow消費スキルしか使わんよな
けどこのゲームPP消費酷すぎてpow消費スキルしか使わんよな
882: 2020/01/02(木) 23:44:10.19
序盤でやってたが敵固くてホント終わらん作業感あったけどな
ビークドライブみたいな敵一固めに寄せるスキルないと
ホントつらい
・・・これも、ひたすらガードして待ってれば勝手にダンゴになる気がするけどな
ビークドライブみたいな敵一固めに寄せるスキルないと
ホントつらい
・・・これも、ひたすらガードして待ってれば勝手にダンゴになる気がするけどな
883: 2020/01/02(木) 23:58:46.28
回避連打でいったん離れて同じ方向に固めてから迎撃すれば良いよまあワープしてくる敵もいるけど
グウェンドリンなら開幕ブリザードである程度団子になるから雑魚処理は楽よね
グウェンドリンなら開幕ブリザードである程度団子になるから雑魚処理は楽よね
884: 2020/01/03(金) 16:05:56.86
コルネリアス最初初めて扱った時は
大振り過ぎて扱いづれえとしか思わんかったが段々こなれてきた
空中ダッシュの回転攻撃を巧く活用したいんだけど低く出せん
ところでコイツのホッピング攻撃は役立つの?出すのにも苦労するし・・・
大振り過ぎて扱いづれえとしか思わんかったが段々こなれてきた
空中ダッシュの回転攻撃を巧く活用したいんだけど低く出せん
ところでコイツのホッピング攻撃は役立つの?出すのにも苦労するし・・・
885: 2020/01/03(金) 18:53:53.96
十三終わったからやりはじめたけど
やたら目が疲れるような気がする
十三も朧もドラクラも特にこんなことなかったんだけどなぁ
やたら目が疲れるような気がする
十三も朧もドラクラも特にこんなことなかったんだけどなぁ
886: 2020/01/04(土) 15:22:49.92
DLC版買おうか迷う
VITA版とPS4版ってデータ共用とかできんよな
VITA版とPS4版ってデータ共用とかできんよな
887: 2020/01/04(土) 17:31:27.99
>>886
DLC版ってDL版のこと?
クロスセーブ対応してるからセーブデータは共用できるよ
DLC版ってDL版のこと?
クロスセーブ対応してるからセーブデータは共用できるよ
891: 2020/01/04(土) 23:07:06.48
>>887
ありがとう買ってきた
DL版だったハズカチー
ありがとう買ってきた
DL版だったハズカチー
888: 2020/01/04(土) 19:19:40.96
明日までよね確か
たった64が最大メモカなんで、買うのは容量と長く遊ぶ物かで判断してる
セール中好きで長くやるのならダブっても惜しくはないわ
たった64が最大メモカなんで、買うのは容量と長く遊ぶ物かで判断してる
セール中好きで長くやるのならダブっても惜しくはないわ
889: 2020/01/04(土) 19:29:53.87
>>888
なんとなく分からんでもないが日本語で頼むわ
なんとなく分からんでもないが日本語で頼むわ
890: 2020/01/04(土) 20:03:05.12
ブリザード強いなぁ……
892: 2020/01/05(日) 00:16:36.55
ひとまず1冊目の本終わったけど
こっぱずかしいセリフでムズムズする……
こっぱずかしいセリフでムズムズする……
893: 2020/01/05(日) 00:18:07.32
オズワルド様が待ってる
894: 2020/01/05(日) 00:30:43.79
オズワルド編やればグウェンドリンに対しての台詞が大袈裟でないことが分かるよ
895: 2020/01/05(日) 02:16:24.82
演劇だからコレでいいだろ
齢食って人のしがらみや業にドップリ漬かった後だと
ピュアなセリフ回し受け付けない時あるけどさ
齢食って人のしがらみや業にドップリ漬かった後だと
ピュアなセリフ回し受け付けない時あるけどさ
896: 2020/01/10(金) 02:56:32.88
メルセデスだと特にコンボ単調になりがちな
ひたすらバックステップしながら連打、近づかれたらスプレッド
攻略サイトに載ってたタイタニアのスライムよか
冥府の難敵の方がコンボ数楽に稼げるのね
なんかお勧めのコンボある?
ひたすらバックステップしながら連打、近づかれたらスプレッド
攻略サイトに載ってたタイタニアのスライムよか
冥府の難敵の方がコンボ数楽に稼げるのね
なんかお勧めのコンボある?
898: 2020/01/10(金) 07:54:37.02
俺はあの射撃ゲー好き
剣より銃が好きだからかな
剣より銃が好きだからかな
899: 2020/01/10(金) 08:43:56.58
立ち回りが他とあまりにも別ゲーだがアレはアレで好き
900: 2020/01/10(金) 12:09:37.10
メルセデスはグウェンドリン、コルネリウスと比べて
序盤のストーリーつまらんなぁと思わせておいて
終盤の盛り上がりがすごい
序盤のストーリーつまらんなぁと思わせておいて
終盤の盛り上がりがすごい
901: 2020/01/10(金) 12:23:15.58
主人公の中で唯一生きてるうちに愛する人と結ばれなかった悲劇のヒロインだから好き
あと太ももと実を食べた後の指ペロが好きです
あと太ももと実を食べた後の指ペロが好きです
902: 2020/01/10(金) 15:34:35.42
きもちわる
903: 2020/01/10(金) 15:55:28.01
あぁ?やんのかコラ
904: 2020/01/10(金) 16:10:13.92
草
905: 2020/01/10(金) 16:28:00.93
腹痛いからヤメロw
906: 2020/01/11(土) 01:58:42.81
メルセデスだけラスステの中ボス3人出てくるとこで滅茶苦茶苦戦したわ
907: 2020/01/11(土) 10:49:37.80
メルセデスは画面上で中ボスハメられるから使いやすかったな
908: 2020/01/11(土) 16:58:34.35
魔法を調合するのって一個ずつしか出来ないの?
アイテムボックスから調合するのも無理だよね
そこまで気にならないけど
取り出してメニュー開いてが地味に面倒
アイテムボックスから調合するのも無理だよね
そこまで気にならないけど
取り出してメニュー開いてが地味に面倒
909: 2020/01/11(土) 17:02:18.59
ちゃんとチュートリアルやれ定期
910: 2020/01/11(土) 19:30:52.03
ヒールを三個まとめてとか出来る?
だとしたらベルベットまで終わったけどこれまで無駄な手順を・・
だとしたらベルベットまで終わったけどこれまで無駄な手順を・・
915: 2020/01/15(水) 10:27:48.84
>>910
混ぜるのは複数できるけど作るのは一度に一つしかできない
混ぜるのは複数できるけど作るのは一度に一つしかできない
911: 2020/01/11(土) 21:42:01.88
材料にバラツキあるのに出来るわけないってより合成なんて数秒で出来るのに面倒とか
クラシックよりよっぽど分かりやすいしポンポン落ちてすぐカバンいっぱいになるくらいなのに
クラシックよりよっぽど分かりやすいしポンポン落ちてすぐカバンいっぱいになるくらいなのに
912: 2020/01/15(水) 09:18:56.99
オズワルドやってるが
雪山の中ボス2体同時倒せる気がしねえw
雪山の中ボス2体同時倒せる気がしねえw
916: 2020/01/15(水) 10:28:44.79
>>912
まず鼻の上にブレイズ
そのあとキラークラウド使って
上に乗ってるトロルは迅速処理
アイスエレメント装備しときたい
まず鼻の上にブレイズ
そのあとキラークラウド使って
上に乗ってるトロルは迅速処理
アイスエレメント装備しときたい
913: 2020/01/15(水) 09:58:30.39
毒の雲とインビジブルだったかの組合せで地味に倒した記憶
914: 2020/01/15(水) 10:26:45.41
個人的三大苦戦ポイントのひとつだったな
917: 2020/01/15(水) 20:01:42.87
やっべ嬉しい
俺が超ヘタなだけなのかと思って凹んでたところだわ
あの雪ダルマ、大ざっぱな移動になりがちなバーサークとの相性が致命的に悪い
今まで薬は
ヒール・ゴールド・エクストラ以外お世話になってこなかったが
ついに毒やら炎やら使う時が来たか
頑張ってみる
俺が超ヘタなだけなのかと思って凹んでたところだわ
あの雪ダルマ、大ざっぱな移動になりがちなバーサークとの相性が致命的に悪い
今まで薬は
ヒール・ゴールド・エクストラ以外お世話になってこなかったが
ついに毒やら炎やら使う時が来たか
頑張ってみる
918: 2020/01/15(水) 23:42:51.35
W最強説
921: 2020/01/16(木) 21:29:52.82
>>919
おつおつ
原作でもアイテムゲーだしオーダインもバロールよりサイクロンを信頼している
なんの問題もない
おつおつ
原作でもアイテムゲーだしオーダインもバロールよりサイクロンを信頼している
なんの問題もない
920: 2020/01/16(木) 19:49:30.29
精神的前作のプリクラやリメイク前からしてアイテムゲーだったし多少はね
922: 2020/01/16(木) 21:48:13.88
姑息な倒し方好きな俺からしたらポーションメインで戦うプレイアブルキャラもいて良かったぐらい
923: 2020/01/17(金) 07:40:13.13
リメイク前ベルベットだな
924: 2020/01/17(金) 07:40:37.31
グウェンドリン二章でそこまで先じゃないからやってみるといいぞ
システムあれだけど
システムあれだけど
925: 2020/01/17(金) 17:14:19.36
グウェンドリンで楽しくて「これが5人分続くのかよ」とワクワク楽しみにしてたら2章始まったらステージとボス使い回しかよって萎えた
926: 2020/01/17(金) 18:42:59.87
ベリアル君の酷使っぷりには同情する
927: 2020/01/18(土) 02:28:32.70
ベルベット編入ったぜ
スキ多いのがアレだが通常攻撃がよく繋が
っつーかドM過ぎてエロいですひざまずいて媚びて下さい
スキ多いのがアレだが通常攻撃がよく繋が
っつーかドM過ぎてエロいですひざまずいて媚びて下さい
928: 2020/01/18(土) 19:07:58.29
ベルベットは高潔なマゾヒストだよね
母親は母親で覚悟決まりすぎみたいな人だったけど
母親は母親で覚悟決まりすぎみたいな人だったけど
929: 2020/01/20(月) 01:51:05.99
ちょ、何このメルセデスの超性能・・・
ウチのメルセデスと違うw
そのレーザーと高速ホーミング弾こっち寄越せよ
ウチのメルセデスと違うw
そのレーザーと高速ホーミング弾こっち寄越せよ
930: 2020/01/20(月) 08:32:30.43
つまんな
931: 2020/01/20(月) 12:48:37.61
敵のメルセデスの謎火炎放射はなんなんあれってなる
あれ作る手間でオーダインにまともなサイファースキル持たせとけや仮にもメルセデス編のラスボスやぞ
バーンナックルとサイクロンの方が万倍強いわ
あれ作る手間でオーダインにまともなサイファースキル持たせとけや仮にもメルセデス編のラスボスやぞ
バーンナックルとサイクロンの方が万倍強いわ
932: 2020/01/20(月) 14:44:47.22
オーダインはもっと強くしておいてほしかった
バロール持った魔王はオズワルド除けば前半最強のキャラなのに、なんだい?あの脳筋バカは?
バロール持った魔王はオズワルド除けば前半最強のキャラなのに、なんだい?あの脳筋バカは?
933: 2020/01/20(月) 14:46:20.50
オォ!!!
934: 2020/01/21(火) 01:14:19.20
あれでも章ボスの中では強い方なのがバランス悪いと思う
935: 2020/01/21(火) 03:10:46.51
ガードが優秀すぎるんだよな
ガード不可技とかあっても良かったのに
ガード不可技とかあっても良かったのに
938: 2020/01/21(火) 22:03:34.36
>>935
ガー不はあるよ
個人的に回避とガードどっちも強すぎるのがよくないと思う
片方だけならまだしも
ガー不はあるよ
個人的に回避とガードどっちも強すぎるのがよくないと思う
片方だけならまだしも
940: 2020/01/21(火) 22:51:26.57
>>938
吹き飛ばしがガード不可だっけ
PS2版コルドロンビームはガード不可だったのに今作はガードできてしまい違うだろ!ってなった
吹き飛ばしがガード不可だっけ
PS2版コルドロンビームはガード不可だったのに今作はガードできてしまい違うだろ!ってなった
936: 2020/01/21(火) 05:50:49.32
でもバロールのデカさでサイファースキル優秀だったら
無理ゲー感出てこね?
無理ゲー感出てこね?
937: 2020/01/21(火) 17:40:06.42
バロール持つと途端に鈍重になるしワーグナーとかドワーフ戦艦がありならフォゾンバーストくらいはやってほしかったわ
ベリアルは弱いのが個性みたいなもんだからいいけど…
ベリアルは弱いのが個性みたいなもんだからいいけど…
941: 2020/01/21(火) 23:50:21.16
プーカって実在する妖精なんだな
こいつだけオリジナルの設定かと思ってた
こいつだけオリジナルの設定かと思ってた
943: 2020/01/22(水) 19:30:06.50
キモイ
944: 2020/01/22(水) 19:47:19.79
別にキモくないだろ
前半の強さ的には
オズワルド(全盛期)>>>>オーダイン>=ワーグナー>>グウェンドリン >= オデット>>>>コルネリウス>メルセデス(章ボス戦)>>>>>>>ベルベット>>>>>>>>>>ベリアル君
ぐらいな印象だが、どうなんですかね?
前半の強さ的には
オズワルド(全盛期)>>>>オーダイン>=ワーグナー>>グウェンドリン >= オデット>>>>コルネリウス>メルセデス(章ボス戦)>>>>>>>ベルベット>>>>>>>>>>ベリアル君
ぐらいな印象だが、どうなんですかね?
945: 2020/01/23(木) 15:26:52.72
オーダインは術跳ね返して三賢人カエルにしてるのに逆にカエルにされた息子と来たら
946: 2020/01/23(木) 15:34:42.73
オデットのやつトドメさしたか否かみたいなことかと思ってた
グウェンドリンはそうしないとオズワルド連れて来れなかったのかと
グウェンドリンはそうしないとオズワルド連れて来れなかったのかと
950: 2020/01/23(木) 16:56:54.90
次スレ
今のスレが上限に達しても引き続きレスができる
今のスレ+ナップル
または
前のスレ+トロルの奥歯
【PS4/PS3/PSVITA】オーディンスフィア レイヴスラシル 第32章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1579766032/1
今のスレが上限に達しても引き続きレスができる
今のスレ+ナップル
または
前のスレ+トロルの奥歯
【PS4/PS3/PSVITA】オーディンスフィア レイヴスラシル 第32章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1579766032/1
953: 2020/01/23(木) 18:38:17.36
ガラフ最強でもダメだったから…
コメント
コメントする