1: 2020/01/29(水) 04:18:52.01
ここは十三機兵防衛圏のネタバレOK&ストーリー等考察スレです
<未クリアの方やネタバレNGな方はご注意下さい>
【タイトル】十三機兵防衛圏(13 SENTINELS: AEGIS RIM)
【発売日】2019年11月28日 (木)
【開発元】ヴァニラウェア
【発売元】アトラス
【ジャンル】ドラマチックアドベンチャー
【プレイヤー人数】一人
【CERO】C 15才以上対象
【対応ハード】PlayStation 4
公式サイト
http://13sar.jp
体験版
https://store.playst..._00-13KDEMO000000000
※次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
があるか確認お願いします。
次スレは>>950の人が建てて下さい
立てられなかったら安価、踏み逃げ未安価の場合は宣言
前スレ
【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart19
https://rosie.5ch.ne...micom/1579686108/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
<未クリアの方やネタバレNGな方はご注意下さい>
【タイトル】十三機兵防衛圏(13 SENTINELS: AEGIS RIM)
【発売日】2019年11月28日 (木)
【開発元】ヴァニラウェア
【発売元】アトラス
【ジャンル】ドラマチックアドベンチャー
【プレイヤー人数】一人
【CERO】C 15才以上対象
【対応ハード】PlayStation 4
公式サイト
http://13sar.jp
体験版
https://store.playst..._00-13KDEMO000000000
※次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
があるか確認お願いします。
次スレは>>950の人が建てて下さい
立てられなかったら安価、踏み逃げ未安価の場合は宣言
前スレ
【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart19
https://rosie.5ch.ne...micom/1579686108/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/01/29(水) 04:23:56.42
>>1
虚乙いたか
虚乙いたか
18: 2020/01/29(水) 11:46:51.63
>>1乙をしたらこの薬を飲みなさいっθ
>>14
物部とかと同じ鞍の取扱をしていたご先祖さまがいるか
もしくはヴィンチ村のレオナルド系じゃあないかな
>>14
物部とかと同じ鞍の取扱をしていたご先祖さまがいるか
もしくはヴィンチ村のレオナルド系じゃあないかな
686: 2020/02/02(日) 16:47:58.95
>>1
いいゲームだね
いいゲームだね
2: 2020/01/29(水) 04:21:58.02
Q.前周AI組は如月•三浦•玉緒あと一人誰?
A.比治山
Q.15人の適合者のうち残り2人は誰?
A.沖野と玉緒
↓以下全て明言無し。情報の精査や新情報待ち↓
Q.三浦が途中で機兵操作出来なくなったのは何故?
A.点検ハッチにいたBJがセクター移動の際に機兵をロック。解らずに三浦が承認したと思われる
Q.なんで郷登は玉緒さん見捨てたの?
A.玉緒ドロイドいるから本物イラネ説
直後にユニバーサルコントロールに戻された事から表示上はそうではなかったが実はグロだったよ説
ょぅι゛ょしか目に入ってない説
Q.リセットされたら現実のポッドの中の肉体はどうなるの?
A.溶解されて破棄されるか再利用されるか
そのまま破棄されるか選べ
Q.コクピットは現実らしいけど、なんで眼鏡や包帯やリーゼントがあるの?
A.ユニコンが映像を補整している説
ポッド内でお世話されている説
Q.5年後の郷登と東雲先輩は付き合ってるの?
沖野と比治山がそうであるようにあえて答えをぼかされてるので自分が好きなように捉えておk
A.比治山
Q.15人の適合者のうち残り2人は誰?
A.沖野と玉緒
↓以下全て明言無し。情報の精査や新情報待ち↓
Q.三浦が途中で機兵操作出来なくなったのは何故?
A.点検ハッチにいたBJがセクター移動の際に機兵をロック。解らずに三浦が承認したと思われる
Q.なんで郷登は玉緒さん見捨てたの?
A.玉緒ドロイドいるから本物イラネ説
直後にユニバーサルコントロールに戻された事から表示上はそうではなかったが実はグロだったよ説
ょぅι゛ょしか目に入ってない説
Q.リセットされたら現実のポッドの中の肉体はどうなるの?
A.溶解されて破棄されるか再利用されるか
そのまま破棄されるか選べ
Q.コクピットは現実らしいけど、なんで眼鏡や包帯やリーゼントがあるの?
A.ユニコンが映像を補整している説
ポッド内でお世話されている説
Q.5年後の郷登と東雲先輩は付き合ってるの?
沖野と比治山がそうであるようにあえて答えをぼかされてるので自分が好きなように捉えておk
5: 2020/01/29(水) 04:25:50.54
>>950
自動で消化されるから次建てる時注意ね
※次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
があるか確認お願いします。
自動で消化されるから次建てる時注意ね
※次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
があるか確認お願いします。
6: 2020/01/29(水) 06:52:35.20
>>5
はい気をつけます!
はい気をつけます!
7: 2020/01/29(水) 10:28:44.30
変な夢を見たんだ。
俺はラジカセから聞こえる声と敵対するように話していたが、そのうちラジカセを叩き壊すんだ。
だけどラジカセの近くに置かれていたPCから同じ声が聞こえてくる。夢の俺が、声の主はPCに移動したと思ったその時、どこからともなく人間サイズのロボットが襲ってきたところで夢から覚めたんだが。
これ次の夢では、みわちゃんルートに進めるだろうか
俺はラジカセから聞こえる声と敵対するように話していたが、そのうちラジカセを叩き壊すんだ。
だけどラジカセの近くに置かれていたPCから同じ声が聞こえてくる。夢の俺が、声の主はPCに移動したと思ったその時、どこからともなく人間サイズのロボットが襲ってきたところで夢から覚めたんだが。
これ次の夢では、みわちゃんルートに進めるだろうか
8: 2020/01/29(水) 10:43:48.88
郷登が巨乳好きという風評被害テンプレ
そうだね、ミワちゃんは体重のわりに大きくないしね…
そうだね、ミワちゃんは体重のわりに大きくないしね…
9: 2020/01/29(水) 10:58:12.41
友人はともかく、親兄弟が血縁関係無いどころかつくられた存在って知った後に会うのはどういう気持ちなんだろう
仮想世界に帰ると当然冬坂や如月も親が家で待ってるんだろうけどさ
仮想世界に帰ると当然冬坂や如月も親が家で待ってるんだろうけどさ
10: 2020/01/29(水) 11:04:46.33
人類が14人しかいない状況ってめちゃヤバいから、後ろを振り返ってる暇ないかもね…
落ち着くまで5年かかったみたいだし
ポッドから出たのって機兵メンバー+沖野の14人であってるかな
落ち着くまで5年かかったみたいだし
ポッドから出たのって機兵メンバー+沖野の14人であってるかな
11: 2020/01/29(水) 11:06:10.83
>>10
くらべたまお
くらべたまお
12: 2020/01/29(水) 11:06:33.19
玉緒でポッドから出てるでしょ
13: 2020/01/29(水) 11:07:17.95
間違えた
玉緒もだった
玉緒もだった
14: 2020/01/29(水) 11:09:14.67
「鞍部」って名字、実際は無さそうなんだよね
鞍部は山の地形らしいけどどういう由来なんだろ
鞍部は山の地形らしいけどどういう由来なんだろ
22: 2020/01/29(水) 12:16:07.01
>>14
IGNで唯一読む価値のある人がそんな名字だった
IGNで唯一読む価値のある人がそんな名字だった
24: 2020/01/29(水) 12:21:43.21
>>14
◯部って名前は◯を作ったり取り扱ったりしてた人って日本人のお名前でやってたな
◯部って名前は◯を作ったり取り扱ったりしてた人って日本人のお名前でやってたな
15: 2020/01/29(水) 11:20:19.26
いつも忘れられる玉緒さん可哀想
本編が悪いよ本編が
本編が悪いよ本編が
16: 2020/01/29(水) 11:20:29.38
東雲先輩がめっちゃ薬飲んでいるの見てあれ絶対ヤバい薬だよ…とか思っていたけど本当にあれが生命線となる大事な薬なのは予想できなかった
17: 2020/01/29(水) 11:29:53.98
お薬出しましょうか?
い、いらねえ!
ここちょっと怖いよね
い、いらねえ!
ここちょっと怖いよね
19: 2020/01/29(水) 11:59:09.85
パイセンがこんなの意味ないわって薬のボトル捨てるところ好き
あの辺のユキちゃんの面倒見の良さも好き
あの辺のユキちゃんの面倒見の良さも好き
20: 2020/01/29(水) 12:07:56.37
あの苦しみ様を前にして、なぁこれなんだ?さっきのどう見るんだ?は鬼畜だと思う
21: 2020/01/29(水) 12:12:14.49
美和子や輪島たちにもAIなりに自意識があるとしたら
自分たちが15人の教育のための存在にすぎないって知ったらどう考えるんだろ
自分たちが15人の教育のための存在にすぎないって知ったらどう考えるんだろ
23: 2020/01/29(水) 12:19:00.14
それKrabbeさん
25: 2020/01/29(水) 12:45:15.28
ひょっとして機兵の迂回経路三浦の前にやってたのAI比治山だったりするんかな
そして異物とばれてユニコン消去とか
そして異物とばれてユニコン消去とか
39: 2020/01/29(水) 14:01:30.84
>>25
1人目は沖野自身だと思ってた
1人目は沖野自身だと思ってた
48: 2020/01/29(水) 14:18:04.34
>>39
なんで機兵搭乗第一候補である比治山くんを抜かしてるんですかねぇ…
>>44
BJ来てなかったらセクター5玉緒さん並みに蚊帳の外なのかもな
なんで機兵搭乗第一候補である比治山くんを抜かしてるんですかねぇ…
>>44
BJ来てなかったらセクター5玉緒さん並みに蚊帳の外なのかもな
52: 2020/01/29(水) 14:28:23.33
>>39
自分は発狂しかけたから称賛してたのは確かにありそう
しかし気になる比治山は駄目三浦なら発狂オーケーとかなら酷い話だ
自分は発狂しかけたから称賛してたのは確かにありそう
しかし気になる比治山は駄目三浦なら発狂オーケーとかなら酷い話だ
64: 2020/01/29(水) 18:15:21.76
>>52
2188の記録見からしてそういう傾向ありそう
三浦が耐えなかったら大変なことになってた
ミウラも三浦も影の立役者だと思う
2188の記録見からしてそういう傾向ありそう
三浦が耐えなかったら大変なことになってた
ミウラも三浦も影の立役者だと思う
26: 2020/01/29(水) 12:45:26.09
ブルマが『鍵』持ってるのってなんか意味あったの?
そのためだけにあったリーゼントシナリオは一体・・・
そのためだけにあったリーゼントシナリオは一体・・・
27: 2020/01/29(水) 12:50:35.85
>>26
最終的には薬師寺が撃ちまくるための必要工程だから…そうでもないか
最終的には薬師寺が撃ちまくるための必要工程だから…そうでもないか
28: 2020/01/29(水) 12:53:02.38
>>26
緒方のままだったら沖野に取り返しがつかないことされてたかもしれないじゃん
緒方のままだったら沖野に取り返しがつかないことされてたかもしれないじゃん
29: 2020/01/29(水) 12:54:57.37
なんで南にDコード移ったんだっけ
30: 2020/01/29(水) 12:56:56.08
それらしき解説サイト見たけど何もわからねえ
http://wikisp.com/13sar/%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%B3%E3%BC%E3%89
http://wikisp.com/13sar/%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%B3%E3%BC%E3%89
31: 2020/01/29(水) 13:03:29.13
426が南のほっぺに打ち込んだ時じゃない
32: 2020/01/29(水) 13:21:01.92
緒方の話で重要なのは鍵の持ち主ではなく、鍵の仕様とどうやっても鍵の動作は止められないというルールの解説
そして426の動向を見せるのと緒方が覚悟を決めるまでの流れを見せるためだと思う
しかし思い返すと426が四方八方で本当よく働いている
そして426の動向を見せるのと緒方が覚悟を決めるまでの流れを見せるためだと思う
しかし思い返すと426が四方八方で本当よく働いている
57: 2020/01/29(水) 15:09:26.11
>>33
「氏より育ち」を何より前に出したストーリーなんだし流石にそれは
思考が遺伝子に支配されすぎでは……
「氏より育ち」を何より前に出したストーリーなんだし流石にそれは
思考が遺伝子に支配されすぎでは……
34: 2020/01/29(水) 13:23:30.35
「426のアジト」とかいう426何にも関係なくて最初から最後まで間違いしかないエピソード何回も見ちゃう
35: 2020/01/29(水) 13:26:23.68
制御鍵移動は沖野曰く2ヶ月前なので3月(先輩組以外は中学生)
そもそも誰が移したか明言なし
「隠しかたがずさんだったか」という426の言から426が可能性高そうだが「(井田のやつ)隠しかたがずさん」もありそう
移す理由は426ならそのままにしてたら緒方が沖野に捕まって廃人にされるから隠した
井田なら万が一制御鍵に対策されることがあればループしないので隠した
井田説は緒方編で井田が出る理由(しかも事情に詳しい)が分からないから会ってる可能性考えた
そもそも誰が移したか明言なし
「隠しかたがずさんだったか」という426の言から426が可能性高そうだが「(井田のやつ)隠しかたがずさん」もありそう
移す理由は426ならそのままにしてたら緒方が沖野に捕まって廃人にされるから隠した
井田なら万が一制御鍵に対策されることがあればループしないので隠した
井田説は緒方編で井田が出る理由(しかも事情に詳しい)が分からないから会ってる可能性考えた
36: 2020/01/29(水) 13:37:39.95
電車の中でなっちゃんがドヤ顔で鍵見せてたの意味わからんからったわ
37: 2020/01/29(水) 13:59:39.34
このゲームのストーリーは企画時はもっとシンプルだったのだろうな。
だけど、新しいアイデアを思いついてそれを組み込むと多くの登場人物がいて
複数の時代があってループもしてることから、整合性をとるのが大変で
それでどんどん複雑化していったんじゃないかな。
開発陣はずっとゲームに触れてるから理解度が深まってそれほど複雑さを
感じないかもしれないけど、初見のユーザーには理解できない人も多いかもしれない。
自分も大雑把にしか理解できていない感じ。
だからこそ理解しようとする楽しみがあるのだけど。
だけど、新しいアイデアを思いついてそれを組み込むと多くの登場人物がいて
複数の時代があってループもしてることから、整合性をとるのが大変で
それでどんどん複雑化していったんじゃないかな。
開発陣はずっとゲームに触れてるから理解度が深まってそれほど複雑さを
感じないかもしれないけど、初見のユーザーには理解できない人も多いかもしれない。
自分も大雑把にしか理解できていない感じ。
だからこそ理解しようとする楽しみがあるのだけど。
58: 2020/01/29(水) 15:36:15.17
>>37
いや、俺はむしろ逆で、
はじめからギチギチに詰め込む前提で動き出したゲームだと思うわ
この内容でシナリオがシンプルだったら、
そもそもの企画として勝算が感じられないし、
それでセガからGOサインが出るとは思えない
いや、俺はむしろ逆で、
はじめからギチギチに詰め込む前提で動き出したゲームだと思うわ
この内容でシナリオがシンプルだったら、
そもそもの企画として勝算が感じられないし、
それでセガからGOサインが出るとは思えない
61: 2020/01/29(水) 15:48:36.05
>>58
インタヴュー読む限りもっと色んなアイディアとかストーリーを盛り込みたかったけど泣く泣く削った部分も多い感じ
プレイアブルキャラ5人減らせとも言われてたらしいけどそれは削られなくて良かった
インタヴュー読む限りもっと色んなアイディアとかストーリーを盛り込みたかったけど泣く泣く削った部分も多い感じ
プレイアブルキャラ5人減らせとも言われてたらしいけどそれは削られなくて良かった
38: 2020/01/29(水) 14:00:12.60
ドヤ顔というかあのなっちゃんはおそらく「南奈津乃へ鍵を移行する」という緒方のインナーロシターに残された情報を、緒方の脳に記憶されていた南奈津乃の姿を元に出力されていたもので意識とかある訳じゃないんだろう
426はその情報を見つけた誰かが自分と同じ間違いを犯さないよう見張っていたんだと思う
426はその情報を見つけた誰かが自分と同じ間違いを犯さないよう見張っていたんだと思う
40: 2020/01/29(水) 14:02:41.25
前スレにもあったけどゼーガペインって何?アニメ?アニメは観ないからなぁ
41: 2020/01/29(水) 14:06:58.84
アニメだよ
人類が絶滅してサーバー上にデータとして存在してる世界のロボット物
人類が絶滅してサーバー上にデータとして存在してる世界のロボット物
42: 2020/01/29(水) 14:10:10.31
ありがとう、そうなんだ
戦律のストラタスみたいなモンか
戦律のストラタスみたいなモンか
59: 2020/01/29(水) 15:39:59.38
>>42
ストラタス知っててゼーガペイン知らんって知識の偏りが凄いなw
ストラタスもどんでん返しの連続でちょっと十三機兵に近いものあるな
ストラタス知っててゼーガペイン知らんって知識の偏りが凄いなw
ストラタスもどんでん返しの連続でちょっと十三機兵に近いものあるな
43: 2020/01/29(水) 14:13:45.47
データ上に生きるだとどっちかというと十三機兵より順列都市っぽいな
44: 2020/01/29(水) 14:13:50.34
なんで南なんだと思うけど
実際一番ノーマークな立ち位置なんだよね
実際一番ノーマークな立ち位置なんだよね
45: 2020/01/29(水) 14:16:37.48
あとプレイヤーがSF慣れしてるかも大きいと思う
SF慣れしてると大体の文脈がなるほどこうかなで推測出来るし
SF慣れしてると大体の文脈がなるほどこうかなで推測出来るし
46: 2020/01/29(水) 14:17:32.63
さっきクリアした
面白かったけど設定とその見せ方が複雑すぎてしっかり理解出来ないところも多くもやもやする
刺さる人には刺さる内容だか、発売されてからしばらく絶賛の空気になるのは分かるけど正直人に進めづらいゲームではあると思う
面白かったけど設定とその見せ方が複雑すぎてしっかり理解出来ないところも多くもやもやする
刺さる人には刺さる内容だか、発売されてからしばらく絶賛の空気になるのは分かるけど正直人に進めづらいゲームではあると思う
47: 2020/01/29(水) 14:17:45.53
嘘の世界で誤魔化されていたって設定はメガゾーンとかラーゼフォンとかも思い浮かぶな
49: 2020/01/29(水) 14:18:22.27
もし見る人もいたら何なのであまり詳しくは言わないけど
荒廃した現実世界、サーバー上の学生生活、ロボット、ループ、辺りのモチーフが似ていると感じたんじゃなかろうか
荒廃した現実世界、サーバー上の学生生活、ロボット、ループ、辺りのモチーフが似ていると感じたんじゃなかろうか
50: 2020/01/29(水) 14:19:52.41
>>49
(ゼーガの)先輩の設定とか何とは言わんがとても似てると思う
(ゼーガの)先輩の設定とか何とは言わんがとても似てると思う
51: 2020/01/29(水) 14:23:32.17
全く関係ないネタバレスレでネタバレ草
53: 2020/01/29(水) 14:28:36.83
もうどれも十年以上昔の作品だし
比較的新しかったゼーガももう15年ぐらい前になるんじゃないか
比較的新しかったゼーガももう15年ぐらい前になるんじゃないか
54: 2020/01/29(水) 14:29:41.11
ゼーガペインが2006年のアニメという衝撃ネタバレしても大丈夫でしょ
55: 2020/01/29(水) 14:34:40.29
社長がメガゾーンつってんだからメガゾーンよ
後発作品にしてもゼーガよりはナイトウォッチ寄りだし
後発作品にしてもゼーガよりはナイトウォッチ寄りだし
63: 2020/01/29(水) 18:07:21.39
>>55
網口シナリオがまんまメガゾーンなんだよな
網口シナリオがまんまメガゾーンなんだよな
56: 2020/01/29(水) 14:56:26.64
うおお本スレ超えたか
まあこのゲームの性質上仕方ないか
向こうは向こうで新規の相談受けるところとして生きていこう
まあこのゲームの性質上仕方ないか
向こうは向こうで新規の相談受けるところとして生きていこう
60: 2020/01/29(水) 15:45:39.03
旋律のストラタス、気になってきたな
PSPだっけ、ちょっと探してみる
PSPだっけ、ちょっと探してみる
62: 2020/01/29(水) 16:07:43.16
儲けが出ない間は赤垂れ流しだからな
アトラスもセガもそれで傾いたんだから警戒はするだろうさ
それでもギリギリ皿に盛れるだけ盛って美しく完成させた手腕は素晴らしい
盛りきれなかった部分を読めるデバックモードなDLCが欲しい
アトラスもセガもそれで傾いたんだから警戒はするだろうさ
それでもギリギリ皿に盛れるだけ盛って美しく完成させた手腕は素晴らしい
盛りきれなかった部分を読めるデバックモードなDLCが欲しい
65: 2020/01/29(水) 19:09:08.31
2ヶ月経つからそろそろ反応してもいいのよヴァニラさん…
66: 2020/01/29(水) 19:47:44.56
ソフトを声で起動するときのタイトル名変えられないかちょっと調べちまったわw
67: 2020/01/29(水) 19:51:12.80
じゅうさんきへいたんていだん!
68: 2020/01/29(水) 19:58:22.20
戦闘中の起動カットインカッコいいからいつでも見られるようにしてほしい
69: 2020/01/29(水) 20:02:53.98
目を閉じれば思い出す
玉緒さんのは忘れがち
玉緒さんのは忘れがち
70: 2020/01/29(水) 20:53:07.85
機兵起動の音声入力でゲーム起動できないかは考えてしまう
71: 2020/01/29(水) 21:20:01.01
そういえば網口がエピローグで東雲先輩にモーションかけてたらしいけど関ヶ原が知ったらまた怒るだろうなあ
もう弟というよりお父さん目線になってそう
もう弟というよりお父さん目線になってそう
72: 2020/01/29(水) 21:25:58.86
そしてそんな英を見てモヤる冬坂
続きやるなら少女漫画路線から昼ドラ路線に変更だ
続きやるなら少女漫画路線から昼ドラ路線に変更だ
117: 2020/01/30(木) 10:29:22.49
>>72
更に冬坂の成長後の姿を見る郷登の目が森村先生へのそれに似てて東雲が病むんですねわかります
とまぁ冗談だが
関ヶ原は東雲パイセンより冬坂との未来を望んだんだから奴の心の中で東雲<<冬坂になったのは明白だが
口数少ないから冬坂に対して愛情表現上手くできてなくて不安にさせそう。
ただ諒子パイセンにシスコン弟or父はたまた番犬のような対応だったが
冬坂が他者に惹かれたときは「・・・」押し黙ったった反応してたのが何かリアルだった
好きな女が他の奴に惹かれてるの見たら逆に押し黙っちまうよな
嫉妬もあるしその嫉妬してる自分を冬坂に見せるのも嫌だし冬坂に文句言うのもかっこ悪い気がして何も言えんし
関ヶ原は一人で悶々としてそうなタイプだろうな。森村遺伝子めっちゃモテるし惚れっぽいから他所に奪われんよう関ヶ原頑張れよ
更に冬坂の成長後の姿を見る郷登の目が森村先生へのそれに似てて東雲が病むんですねわかります
とまぁ冗談だが
関ヶ原は東雲パイセンより冬坂との未来を望んだんだから奴の心の中で東雲<<冬坂になったのは明白だが
口数少ないから冬坂に対して愛情表現上手くできてなくて不安にさせそう。
ただ諒子パイセンにシスコン弟or父はたまた番犬のような対応だったが
冬坂が他者に惹かれたときは「・・・」押し黙ったった反応してたのが何かリアルだった
好きな女が他の奴に惹かれてるの見たら逆に押し黙っちまうよな
嫉妬もあるしその嫉妬してる自分を冬坂に見せるのも嫌だし冬坂に文句言うのもかっこ悪い気がして何も言えんし
関ヶ原は一人で悶々としてそうなタイプだろうな。森村遺伝子めっちゃモテるし惚れっぽいから他所に奪われんよう関ヶ原頑張れよ
73: 2020/01/29(水) 21:28:37.86
昼ドラ展開なら冬坂と関ケ原の間に生まれた息子が何故か沖野そっくりに育っていき…展開も期待したい
74: 2020/01/29(水) 21:31:44.32
比治山沖野はなんだかんだラブコメしてそうだし三浦南も鞍部恵もラブラブで安定してると思うけど
それ以外の奴らは昼ドラ路線が起きなくもなさそうなそんな感じ
それ以外の奴らは昼ドラ路線が起きなくもなさそうなそんな感じ
75: 2020/01/29(水) 21:40:19.45
十郎と恵はもうお互いに盲目になるぐらい愛し合ってそうだ
比治山くんは2188年のあの記録を観たにも関わらずなかなか煮え切らない感じでしぶといな
やっぱ戦前と未来だと同性愛の価値観がだいぶ違ったろうし時間かかりそうだ
比治山くんは2188年のあの記録を観たにも関わらずなかなか煮え切らない感じでしぶといな
やっぱ戦前と未来だと同性愛の価値観がだいぶ違ったろうし時間かかりそうだ
76: 2020/01/29(水) 21:40:52.95
関ヶ原の教育方針って子供がカレー食ってる最中に毒ガス吹き付けてこの感覚を身体で覚えろ的な印象がある
77: 2020/01/29(水) 21:54:14.13
>>76
今日はカレーをおかわりしてもいいのか!?
今日はカレーをおかわりしてもいいのか!?
78: 2020/01/29(水) 21:54:59.12
>>77
うめ
うめ
うめ
うめ
79: 2020/01/29(水) 21:56:55.88
エピローグの最後で和泉十郎&冬坂先生が高校生の姿に戻る演出は蛇足だった気がする
その前に鞍部&薬師寺、冬坂&関ヶ原のシーンを見てるだけに
その前に鞍部&薬師寺、冬坂&関ヶ原のシーンを見てるだけに
104: 2020/01/30(木) 07:13:55.81
>>79
このゲーム基本的に少女漫画だから唐突に心象風景を描写したりする、薬師寺編の自分を撃つシーンとか
ラストの和泉と森村が高校生の姿になるのはアバター着替えたわけでもない心の在り方の描写だと受け取ってる
時系列最初に2周前の和泉がUFO内で告白したのを森村が今はそれどころじゃないし応えられないと言った。全てが終わり改めて告白したふたりの気持ちはその頃のままだったと言う事だろう
このゲーム基本的に少女漫画だから唐突に心象風景を描写したりする、薬師寺編の自分を撃つシーンとか
ラストの和泉と森村が高校生の姿になるのはアバター着替えたわけでもない心の在り方の描写だと受け取ってる
時系列最初に2周前の和泉がUFO内で告白したのを森村が今はそれどころじゃないし応えられないと言った。全てが終わり改めて告白したふたりの気持ちはその頃のままだったと言う事だろう
80: 2020/01/29(水) 21:59:24.89
✕冬坂先生
〇森村先生
〇森村先生
81: 2020/01/29(水) 22:07:47.83
そういう人もいるのか
あれがこの物語の結末だろうにもったいない
あれがこの物語の結末だろうにもったいない
82: 2020/01/29(水) 22:08:44.32
あの頃から変わらないものがあったんすよ
83: 2020/01/29(水) 22:12:22.78
426とあの森村先生が最後に同じ時間を過ごしたのは2周前の崩壊の時だからそこに戻っていいんだ
84: 2020/01/29(水) 22:14:43.95
あの二人がひとつの始まりだったからな
道を誤ったりしたが、二人がいて多くのものを残したからこそ最後の最後まで辿り着けた
道を誤ったりしたが、二人がいて多くのものを残したからこそ最後の最後まで辿り着けた
85: 2020/01/29(水) 22:17:03.02
二人の間で最もふさわしいというか印象に残っている姿があれだから
86: 2020/01/29(水) 22:23:06.10
見た目の話なら遺伝子に囚われてるな
87: 2020/01/29(水) 22:24:57.00
PV01で教室で出会う二人はゲームラストの二人を彷彿させる
88: 2020/01/29(水) 23:31:00.54
事前情報やらで鞍冬のカップリングをミスリードしておいて
本編で全然違うカップリング見せつけやがって
いや鞍薬も冬関も好きになったからまあいいかな
って納得しかけたところであのラストはかなりやられた
本編で全然違うカップリング見せつけやがって
いや鞍薬も冬関も好きになったからまあいいかな
って納得しかけたところであのラストはかなりやられた
89: 2020/01/29(水) 23:40:55.43
どしょっぱつで十郎と網口期待させといて裏切るの許せない
90: 2020/01/29(水) 23:42:22.87
これだけは言える
三浦は女性の趣味がいい
三浦は女性の趣味がいい
91: 2020/01/29(水) 23:46:27.58
南の男の趣味だって良い
92: 2020/01/29(水) 23:57:21.49
まるで趣味が悪い奴がいるみたいな言い方はやめろ!
93: 2020/01/29(水) 23:57:49.09
森村先生…なっちゃんと一緒にメンインブラックのDVD見たいです…
94: 2020/01/30(木) 00:40:05.31
ユキちゃん家庭環境がアレだからダメな男に引っかかりそう感じがあるが網口なら大丈夫な方だな
98: 2020/01/30(木) 02:02:32.52
>>94
網口の家庭環境もアレなんだよなあ…
網口の家庭環境もアレなんだよなあ…
95: 2020/01/30(木) 00:45:39.59
網口はいずれパイセンや兎美にも手を出すけどね
96: 2020/01/30(木) 00:52:59.28
考察スレに入り浸る癖に井田と網口の区別もつかないのか
97: 2020/01/30(木) 00:54:16.27
これ5年とか10年でDに制圧されるように組まれてたら詰んでたよね
99: 2020/01/30(木) 05:12:18.67
郷登先輩の1周前ってないの?
141: 2020/01/30(木) 11:38:10.20
>>99
作中で語られてないけど
今周で初期から森村先生と一緒に行動してるのを見ると
一周前でもなんらかの繋がりはありそう
作中で語られてないけど
今周で初期から森村先生と一緒に行動してるのを見ると
一周前でもなんらかの繋がりはありそう
100: 2020/01/30(木) 05:26:43.29
森村は和泉と出会ったころから好きだったってあるし
ラストはその頃からまた始まるって感じの良いシーン
森村の服装含めてなんとなくキャッツアイのラストを思い出す
ラストはその頃からまた始まるって感じの良いシーン
森村の服装含めてなんとなくキャッツアイのラストを思い出す
101: 2020/01/30(木) 06:00:56.25
セクター5で三浦はあれこれいじられたらしいけど比治山は沖野に何されたの?
190: 2020/01/30(木) 17:44:50.06
>>101
僕のこと好きなんだろほらほらされた
僕のこと好きなんだろほらほらされた
102: 2020/01/30(木) 06:32:48.43
そういや宇宙で繁殖した探査機たちが別惑星で開拓に成功してもリセットループは始まっちまうんだよな
103: 2020/01/30(木) 07:13:06.16
>>102
まさにそれが無限の可能性なんだと思うが
まさにそれが無限の可能性なんだと思うが
105: 2020/01/30(木) 07:15:32.35
カップリング詐欺はしていないし上手いと思うわ
106: 2020/01/30(木) 07:39:40.49
比治山「人生ってのは、ままならんな…」
(;´Д`)…ま…ままなら…(お前が変態だからでは…)
(;´Д`)…ま…ままなら…(お前が変態だからでは…)
107: 2020/01/30(木) 08:24:46.13
変態というか面食いなんだよな比治山
119: 2020/01/30(木) 10:38:28.70
>>107
仮に東雲先輩と先に出会っても性格の相性最悪だし東雲先輩はインテリメガネがタイプだからやっぱり沖野しか相手いないんだよなぁ
仮に東雲先輩と先に出会っても性格の相性最悪だし東雲先輩はインテリメガネがタイプだからやっぱり沖野しか相手いないんだよなぁ
108: 2020/01/30(木) 09:19:52.66
鷹宮の親父が刑務所にいたのも
網口の父親が愛人宅に入り浸ってたのも
結局仮想で作られた環境だったし
どうせ仮想ならもっといい環境にしてやれよな
別の仮想世界では緒方と南が仲良しだったみたいだし
各メンバーの環境もやっぱ探査機ごとに違うんだろうな
網口の父親が愛人宅に入り浸ってたのも
結局仮想で作られた環境だったし
どうせ仮想ならもっといい環境にしてやれよな
別の仮想世界では緒方と南が仲良しだったみたいだし
各メンバーの環境もやっぱ探査機ごとに違うんだろうな
110: 2020/01/30(木) 09:50:04.85
>>108
ユニコンが現環境が壊れそうな時しか動かないだけで、基本は箱だけ作って放任主義だと思うぞ
今回の周回でたまたま親父が刑務所に入ってただけじゃね?
網口は井田が意図的にそう作った環境なんだろうけど
ユニコンが現環境が壊れそうな時しか動かないだけで、基本は箱だけ作って放任主義だと思うぞ
今回の周回でたまたま親父が刑務所に入ってただけじゃね?
網口は井田が意図的にそう作った環境なんだろうけど
109: 2020/01/30(木) 09:36:13.12
鷹宮の声の人、P4の雪子と同じ人なんだ・・・
113: 2020/01/30(木) 10:04:54.11
>>109
ナージャです
ナージャです
115: 2020/01/30(木) 10:28:08.34
>>113
小清水さんって
鷹宮や麦野沈利、纏流子みたいなキャラやらせたら随一だよなぁ
昔、いいともでネタにされてたのがもう懐かしい
小清水さんって
鷹宮や麦野沈利、纏流子みたいなキャラやらせたら随一だよなぁ
昔、いいともでネタにされてたのがもう懐かしい
120: 2020/01/30(木) 10:42:46.02
>>115
すっかり実力派だね
IGAの新作でもお世話になった
すっかり実力派だね
IGAの新作でもお世話になった
111: 2020/01/30(木) 09:50:31.56
2周前森村は沖野の事が好きなんだと勘違いしてたからラストであれ?ってなってしまった
112: 2020/01/30(木) 10:03:10.23
関係上なっちゃんとユキちゃんみたいな気持ちはあったかもしれんが他の色々な場面で気持ち語られてるし対峙でめっちゃ顔赤らめてるしな
114: 2020/01/30(木) 10:16:21.60
イベントアーカイブNo.66怪獣残骸
ここで見られる2188年度敷島宇宙開拓事業のPV、テラフォーミングは火星を例に挙げてるのか?
ミステリーファイルNo.79テラフォーミングやミステリーファイルNo.190敷島の宇宙計画で描かれているイラストの赤い大地をした星は火星っぽいけど
これを見ると太陽系内でもテラフォーミングは可能だったのに、何でわざわざ外星系惑星を候補地にしたのかな?
地球からの距離よりも、最初からハビタブルゾーンにあることを優先させたんかね
ここで見られる2188年度敷島宇宙開拓事業のPV、テラフォーミングは火星を例に挙げてるのか?
ミステリーファイルNo.79テラフォーミングやミステリーファイルNo.190敷島の宇宙計画で描かれているイラストの赤い大地をした星は火星っぽいけど
これを見ると太陽系内でもテラフォーミングは可能だったのに、何でわざわざ外星系惑星を候補地にしたのかな?
地球からの距離よりも、最初からハビタブルゾーンにあることを優先させたんかね
116: 2020/01/30(木) 10:28:22.26
元々の目的が緒方パパの理想郷構築なのだから他人が干渉できちゃう程度の距離の惑星開拓じゃ不安じゃないか
118: 2020/01/30(木) 10:38:17.00
あの時の関ヶ原は「・・・」じゃねーよ何か言えよって思ったが
嫉妬してる自分みせたくなかったんだろうな
冬坂の前だとカッコつけ具合が高い気がする
嫉妬してる自分みせたくなかったんだろうな
冬坂の前だとカッコつけ具合が高い気がする
121: 2020/01/30(木) 10:43:18.27
最後のなっちゃん&緒方の組み合わせ見てカップリングは無限の可能性なんだなと思った
123: 2020/01/30(木) 10:50:20.65
>>121
二次創作が捗るな
二次創作が捗るな
132: 2020/01/30(木) 11:16:05.31
>>121
南がBJと初対面するシーンで緒方が部室に無断侵入してスケベ発言してるの
ウサミに知られたら大変だろうな
南がBJと初対面するシーンで緒方が部室に無断侵入してスケベ発言してるの
ウサミに知られたら大変だろうな
122: 2020/01/30(木) 10:48:20.05
体が森村先生で中身が自分にベタ惚れの冬坂とか関ヶ原勝ち組すぎるから本編で多少ひどい目に合うのはしゃーない
124: 2020/01/30(木) 10:55:56.82
>>122
森村博士や森村先生みたいな知的な雰囲気は無いが
そのかわりその二人より愛嬌があり性格が乙女で可愛いのが良い
スキル名とかでも優しいというか性格良いの伝わってくる
森村先生や博士は猫っぽいが冬坂は犬っぽい
正直関ヶ原羨ましい。しね。
森村博士や森村先生みたいな知的な雰囲気は無いが
そのかわりその二人より愛嬌があり性格が乙女で可愛いのが良い
スキル名とかでも優しいというか性格良いの伝わってくる
森村先生や博士は猫っぽいが冬坂は犬っぽい
正直関ヶ原羨ましい。しね。
125: 2020/01/30(木) 10:58:50.52
玉緒ドロイドが1985年きて玉緒おばあちゃんが消えた事例って他のメインキャラ同士では干渉しないんかな?
玉緒おばあちゃんはあくまで同名の別セクターのAIなだけで同名同セクターの玉緒と玉緒ドロイドが接触することは可能なのよね?
玉緒おばあちゃんはあくまで同名の別セクターのAIなだけで同名同セクターの玉緒と玉緒ドロイドが接触することは可能なのよね?
136: 2020/01/30(木) 11:21:57.89
>>125
BJと三浦が同じセクターにいれるから大丈夫なんだとは思うけど
機兵にAI乗せるときみたいにユニコンにばれたらAI側が消されるかもしれない
BJと三浦が同じセクターにいれるから大丈夫なんだとは思うけど
機兵にAI乗せるときみたいにユニコンにばれたらAI側が消されるかもしれない
126: 2020/01/30(木) 11:00:55.31
オリジナルの幼女(ババア)もいずれエロ保健医のルックスに退化してしまうのな
127: 2020/01/30(木) 11:04:39.81
それは退化なのか…?
128: 2020/01/30(木) 11:04:54.04
白衣とぴっちりスーツの2つしか見たことないから普通の服を見たい
131: 2020/01/30(木) 11:15:24.98
>>128
普段着見て見たい森村先生と5年後冬坂の私服姿が見たい・・・
あと由貴ちゃんの私服が見たい
普段着見て見たい森村先生と5年後冬坂の私服姿が見たい・・・
あと由貴ちゃんの私服が見たい
129: 2020/01/30(木) 11:06:47.26
BJ(AI化したミウラ)と三浦くんが接触してることからも、適合者と適合者由来のAIは共存可能
ただし適合者由来のAIはユニコン由来のAIとは共存できず、適合者由来のAIはユニコン由来のAIよりも優先される
ただし適合者由来のAIはユニコン由来のAIとは共存できず、適合者由来のAIはユニコン由来のAIよりも優先される
130: 2020/01/30(木) 11:11:02.85
退化どころか超進化でむしろ国宝級なのに
十三機兵女子で一番尻も胸もありグラマラスだ
日本人であの体つきは不知火舞とかクラスの希少価値だよ
十三機兵女子で一番尻も胸もありグラマラスだ
日本人であの体つきは不知火舞とかクラスの希少価値だよ
133: 2020/01/30(木) 11:17:28.92
地味だが今年あたりコスプレ登場かな
バックに入ったBJとかは簡単そう
バックに入ったBJとかは簡単そう
134: 2020/01/30(木) 11:18:51.88
まずは少女趣味の制服を着せるところから始めよう
135: 2020/01/30(木) 11:20:31.40
由貴ちゃんがリボンといて髪下ろしたとこ見て見たかった
137: 2020/01/30(木) 11:26:57.87
井田とごうと先輩は普通の格好してるのに一人だけ退魔忍スーツ着てる森村先生笑ってしまう
148: 2020/01/30(木) 12:18:42.37
>>137
一周前ではテロリストだったからあの格好もまあ分かるが
今周でボディースーツ着るのはもう趣味としか考えられない
一周前ではテロリストだったからあの格好もまあ分かるが
今周でボディースーツ着るのはもう趣味としか考えられない
138: 2020/01/30(木) 11:28:14.41
次はAIとの戦いが始まる気がする
んで比治山が敵のAIと恋すんの
んで比治山が敵のAIと恋すんの
145: 2020/01/30(木) 12:06:57.78
>>139
「比治山と桐子は逃亡したと聞かせられた」って三浦が言ってた
「比治山と桐子は逃亡したと聞かせられた」って三浦が言ってた
151: 2020/01/30(木) 12:24:23.71
>>145
いやセクター5のその後じゃなくてセクター4での元々の設定というか
生きてる設定だったら玉緒おばあちゃんみたいにAI用意されてたりしたのかなと
いやセクター5のその後じゃなくてセクター4での元々の設定というか
生きてる設定だったら玉緒おばあちゃんみたいにAI用意されてたりしたのかなと
140: 2020/01/30(木) 11:33:53.11
玉緒おばあちゃんは、たぶん時代背景的には1945年の玉緒さんを成長させた存在だけど
中身はユニコンに記憶されてる玉緒(一周前)が元になってるのかな?
玉緒さんの場合ドロイドがその時代に来たらAI側が消されたのを考えると個体として生身かドロイドは関係なく
あくまでも中身のAIがもろ被りすると削除対象なのかな
冬坂と森村先生と森村博士が同一時代で存在してるのを考えると解釈が俺には難しい
中身はユニコンに記憶されてる玉緒(一周前)が元になってるのかな?
玉緒さんの場合ドロイドがその時代に来たらAI側が消されたのを考えると個体として生身かドロイドは関係なく
あくまでも中身のAIがもろ被りすると削除対象なのかな
冬坂と森村先生と森村博士が同一時代で存在してるのを考えると解釈が俺には難しい
142: 2020/01/30(木) 11:40:59.01
最後の最後にブルマ履いてないスカート奈津乃を出したのはちょっと良かった
143: 2020/01/30(木) 11:52:55.11
鞍部家に1985玉緒さんが住んでるのは
2188玉緒さんの希望じゃないかな。
もともと鞍部家が再現されてるのもそうだし。
他の子はわざわざ手間かけて他のセクターに配置する必要ないかと。
2188玉緒さんの希望じゃないかな。
もともと鞍部家が再現されてるのもそうだし。
他の子はわざわざ手間かけて他のセクターに配置する必要ないかと。
144: 2020/01/30(木) 12:05:36.50
セクター5が先に攻撃されたのって鍵を持ってる南が来たからって解釈でいいの?
146: 2020/01/30(木) 12:13:13.42
逆じゃない?
鍵持ってる人がいるセクターが最後になるようにしてるんじゃないの?
鍵持ってる人がいるセクターが最後になるようにしてるんじゃないの?
147: 2020/01/30(木) 12:15:04.76
>>146
ああそうか
じゃああの時点ではまだ南には写ってなかったってことね
ああそうか
じゃああの時点ではまだ南には写ってなかったってことね
157: 2020/01/30(木) 12:28:52.87
>>147
決戦の日が5月で2ヶ月前には鍵が移動してるから本編開始前には南が鍵を持っている
おそらく鍵がダイモスを呼ぶのには時間差がある
セクター1に生産の指示を出して大量のダイモスを生産して転移して攻め込むって一瞬じゃ出来ないでしょ
決戦の日が5月で2ヶ月前には鍵が移動してるから本編開始前には南が鍵を持っている
おそらく鍵がダイモスを呼ぶのには時間差がある
セクター1に生産の指示を出して大量のダイモスを生産して転移して攻め込むって一瞬じゃ出来ないでしょ
149: 2020/01/30(木) 12:20:23.25
あのボディスーツ実は十郎が誉めてくれたとかで気に入ってる設定があったりとかしないかなあ
森村先生かなり執着心が高いっぽいし
森村先生かなり執着心が高いっぽいし
150: 2020/01/30(木) 12:20:54.60
あやめ公園でぴっちりボディスーツで佇む森村先生ははっきり言って不審者
152: 2020/01/30(木) 12:26:50.18
ヴァニラの成人キャラは胴長で胸尻強調されるせいか、ピチスー森村はスタイル悪く見えるなー
153: 2020/01/30(木) 12:26:50.53
玉緒ばあちゃんの年齢設定とかあったっけ
セクター5から地続きで生きてる設定だとしたら56歳っことになると思うけど
セクター5から地続きで生きてる設定だとしたら56歳っことになると思うけど
154: 2020/01/30(木) 12:28:01.86
アクトー団だぞ
155: 2020/01/30(木) 12:28:15.66
… 確かに あんたの 言うとおり なんだけどさ
156: 2020/01/30(木) 12:28:37.93
一周前でもどういう経緯であのスーツ着ることになったんだろ
158: 2020/01/30(木) 12:29:44.60
キッズ緒方追いかけてる森村よく考えたら普通に痴女で笑う
162: 2020/01/30(木) 12:42:52.88
>>158
ピッタリした衣装を着た女じゃないと勃たないとか緒方の性癖歪んでそう
ピッタリした衣装を着た女じゃないと勃たないとか緒方の性癖歪んでそう
159: 2020/01/30(木) 12:30:27.22
あれはライダースーツだから…
本編中一回もバイク乗らないけどバイク使ってたらしいから…
本編中一回もバイク乗らないけどバイク使ってたらしいから…
160: 2020/01/30(木) 12:30:53.32
少年緒方の時の森村は何歳だ。22歳くらいか?
161: 2020/01/30(木) 12:32:54.33
そういえは関ヶ原が乗っていたバイクは森村先生も使っていたんだったか
163: 2020/01/30(木) 12:45:57.78
兎美にバニースーツでも着せる気かよ
164: 2020/01/30(木) 12:46:25.87
むしろあのアクトー森村のせいで、小学生時代にオレが守ってやる告白しまくるようになってるからな
今周回では平坦な狆嚏に惚れたんだし郷登先輩とは違うのだよ
今周回では平坦な狆嚏に惚れたんだし郷登先輩とは違うのだよ
165: 2020/01/30(木) 12:48:40.76
狆嚏→ちんくしゃ
171: 2020/01/30(木) 14:07:44.56
172: 2020/01/30(木) 14:12:56.34
NGCが公式公認生配信するらしいけど
こういうゲームの配信みちゃったら未プレイ者はもう買わないだろ
いいのかね
こういうゲームの配信みちゃったら未プレイ者はもう買わないだろ
いいのかね
173: 2020/01/30(木) 14:14:06.56
序盤なら体験版あるし問題ないんじゃね
174: 2020/01/30(木) 14:14:30.50
ニンテンドーゲームキューブ?
175: 2020/01/30(木) 14:15:10.98
NGCが何かわからなくてナショナルジオグラフィックチャンネルかニンテンドーゲームキューブしか出てこなかった…
176: 2020/01/30(木) 14:15:53.30
体験版+α程度の内容だけじゃないかな?
流石に核心に触れるようなところは避けるだろうし、比治山くんの緊縛プレイでも流すのが丁度良さそうな気がする
流石に核心に触れるようなところは避けるだろうし、比治山くんの緊縛プレイでも流すのが丁度良さそうな気がする
177: 2020/01/30(木) 14:21:09.51
セクター5って空襲もあったみたいだけど飛行機には誰がのってたんだろう
178: 2020/01/30(木) 14:37:56.44
プロローグくらいまでなら問題ないんでね
俺もNGCとやらはわからないが
俺もNGCとやらはわからないが
179: 2020/01/30(木) 14:39:30.24
NGCのスポット放送なら
体験版完了まで進まないんじゃないかなぁ
あの放送バラエティー番組だし
番組制作会社でもあるので
アトラスとの打ち合わせはしっかりやってるはず
体験版完了まで進まないんじゃないかなぁ
あの放送バラエティー番組だし
番組制作会社でもあるので
アトラスとの打ち合わせはしっかりやってるはず
180: 2020/01/30(木) 14:46:15.96
ソシャゲ化してセントリーガンをSSRで出して欲しい
181: 2020/01/30(木) 15:20:45.53
ゴミやんけっ
182: 2020/01/30(木) 15:22:58.09
ばかにするな
183: 2020/01/30(木) 15:33:59.25
セントリー君、もっと攻撃間隔が短くなるかミサイルも撃墜できるファランクスみたいなのだったらよかったのにね…
184: 2020/01/30(木) 16:18:56.19
98式をダブルで出せたら良かったのに
185: 2020/01/30(木) 16:26:58.37
ターミナル機能はEMPが便利でそればかり使っているから98式召喚したことない
結構役に立つのかな?
結構役に立つのかな?
189: 2020/01/30(木) 17:27:04.13
>>186
玉緒さんは気を失ってる的な発言があったような気がする
玉緒さんは気を失ってる的な発言があったような気がする
187: 2020/01/30(木) 17:02:14.72
セントリーくん、インターセプターと自律攻撃兵器でもどうしてこう差が付い感
パイセンで2個設置初めて付けた時に分散配置できるのかと思ったらまさかの重ね配置でまとめてやられたりするし
パイセンで2個設置初めて付けた時に分散配置できるのかと思ったらまさかの重ね配置でまとめてやられたりするし
188: 2020/01/30(木) 17:05:25.35
何かのスキルで攻撃機会が大幅アップするとかなら使いようもあるけど
あれならガーディアン置くわ
あれならガーディアン置くわ
191: 2020/01/30(木) 18:13:43.85
ラストで幼女を守ろうとする
ミワちゃんが天使すぎて
泣きたくなったわ
好きな男の子には周りが見えなくなるっぽいけど
ミワちゃんが天使すぎて
泣きたくなったわ
好きな男の子には周りが見えなくなるっぽいけど
192: 2020/01/30(木) 18:14:10.68
比治山、2回目も忘れさせられているという
193: 2020/01/30(木) 18:18:49.55
パイセン、ガーディアンアベンジャーのダメージが与ダメに反映されてないから、成長が遅い。
そんなポンコツなところがイイんですけどね!
そんなポンコツなところがイイんですけどね!
194: 2020/01/30(木) 18:27:04.42
ボロボロに壊れた如月ドロイドと玉緒ドロイドってなんかエロさを感じてしまう
どっちも中身は男だったのに
どっちも中身は男だったのに
195: 2020/01/30(木) 18:29:04.82
降板トラブルで関ヶ原が石川ボイスだったかな?と間違えそうになる
196: 2020/01/30(木) 18:34:12.88
セントリーガンは役立たずであることがスレで役に立っているので役立たずではないのだ
197: 2020/01/30(木) 18:36:50.69
パイセンのキャラクター性に一役買っているという訳ですね
198: 2020/01/30(木) 18:39:16.29
パイセンのセンはセントリーのセンだからな
199: 2020/01/30(木) 18:44:19.56
東雲先輩は自動攻撃系は他に任せて接近戦するのがいいな
200: 2020/01/30(木) 18:50:44.16
第2世代はガーディアンで敵集めてそこに対地ミサイルやジャマーミサイル撃ち込むといい感じな気がする
201: 2020/01/30(木) 19:33:44.30
実際玉緒ドロイドが道に倒れてたら家持って帰ってアレコレしてしまうわ
202: 2020/01/30(木) 19:34:54.44
>>201
道端に落ちてる時点でなんか色々かかってそうだけどな
道端に落ちてる時点でなんか色々かかってそうだけどな
203: 2020/01/30(木) 19:42:38.58
半月前に買ってきて今日やっとクリアしたわ
13人も主人公いて大丈夫かよ?とか思ってたけど
終わった後には全員好きになってたわ
みんな人間味あっていい
東雲諒子が性的な意味も含めて1番好きなんだけど
本編でやらかしてる事考えると笑えないけど
それでも俺は好きだ
13人も主人公いて大丈夫かよ?とか思ってたけど
終わった後には全員好きになってたわ
みんな人間味あっていい
東雲諒子が性的な意味も含めて1番好きなんだけど
本編でやらかしてる事考えると笑えないけど
それでも俺は好きだ
204: 2020/01/30(木) 19:49:38.96
東雲先輩に限らず色々なやらかしがなかったらあのEDにはたどり着けなかったから多少はね
205: 2020/01/30(木) 19:54:02.76
ほぼ全員何かしらやらかしてるからな
206: 2020/01/30(木) 20:07:21.73
多分、キャラの人気投票やったら東雲先輩がダントツだろ
215: 2020/01/30(木) 20:23:19.85
>>206
攻略サイトの人気投票見たら一位はナツノで
東雲諒子は7位だったぞ
真ん中くらいだな
攻略サイトの人気投票見たら一位はナツノで
東雲諒子は7位だったぞ
真ん中くらいだな
218: 2020/01/30(木) 20:25:54.77
>>215
PIXIVの上位はほぼ沖野比治山&冬坂&恵とかだしな
PIXIVの上位はほぼ沖野比治山&冬坂&恵とかだしな
233: 2020/01/30(木) 20:41:14.40
>>215
ここじゃナツノはそんなに話題に出ないけど人気あるんだな
みんなブルマー好きなんだな
俺も好きだよ(´・ω・`)
ここじゃナツノはそんなに話題に出ないけど人気あるんだな
みんなブルマー好きなんだな
俺も好きだよ(´・ω・`)
236: 2020/01/30(木) 20:43:19.71
>>233
奈津乃とBJは過去を考えるとめっちゃ泣ける
慶太朗もめっちゃ誠実でいいやつだしここら辺嫌う奴殆どいないんじゃね?好き。
奈津乃とBJは過去を考えるとめっちゃ泣ける
慶太朗もめっちゃ誠実でいいやつだしここら辺嫌う奴殆どいないんじゃね?好き。
247: 2020/01/30(木) 21:00:51.32
>>236
東雲先輩のあとにナツノやると清涼感が半端ないな。心が洗われる
慶太朗は帽子を深々とかぶってなんか格好つけてるポーズが好きだった
東雲先輩のあとにナツノやると清涼感が半端ないな。心が洗われる
慶太朗は帽子を深々とかぶってなんか格好つけてるポーズが好きだった
265: 2020/01/30(木) 21:19:58.57
>>247
BJと奈津乃の交流凄く好きなんだ
正直慶太朗との組み合わせよりBJと奈津乃の方が好きなくらいだ(でも慶太郎もいい奴だから好きだが)
BJと奈津乃の交流凄く好きなんだ
正直慶太朗との組み合わせよりBJと奈津乃の方が好きなくらいだ(でも慶太郎もいい奴だから好きだが)
207: 2020/01/30(木) 20:08:46.60
聖人三浦くらいか、圧倒的にプラスに傾いてるのは
221: 2020/01/30(木) 20:31:19.87
>>207
一応BJはうっかりなっちゃん危険な場所に置いてきてしまって救援呼んだり
今週三浦さ光るデコで鞍部に市街地で機兵出させてその後問い詰めて精神を不安定にさせたりしてはいる
一応BJはうっかりなっちゃん危険な場所に置いてきてしまって救援呼んだり
今週三浦さ光るデコで鞍部に市街地で機兵出させてその後問い詰めて精神を不安定にさせたりしてはいる
208: 2020/01/30(木) 20:10:28.79
東雲先輩は刺さる人には刺さってるキャラだよね
209: 2020/01/30(木) 20:11:15.03
第三世代でセントリーガンなくなってるんほんま笑う
210: 2020/01/30(木) 20:12:18.62
パイセンは声と顔と包帯は良い女
211: 2020/01/30(木) 20:12:30.92
追想編の記憶も情緒も不安定なパイセンも好きだし
崩壊編の一周してまともっぽくなった東雲先輩もすき
崩壊編の一周してまともっぽくなった東雲先輩もすき
212: 2020/01/30(木) 20:20:04.83
柴くんが不穏な動きしだして東雲先輩に頼るしかなかった鞍部の十郎くんは
先輩がお薬切れの禁断症状フラフラ時じゃなくて良かったな
先輩がお薬切れの禁断症状フラフラ時じゃなくて良かったな
213: 2020/01/30(木) 20:21:56.65
東雲パイセンは信者声でけーなって印象
Twitterで流れてくる絵とか大体沖野比治山か冬坂か奈津乃か恵
ヤンデレ系は濃いのが付きやすいからまぁ納得
Twitterで流れてくる絵とか大体沖野比治山か冬坂か奈津乃か恵
ヤンデレ系は濃いのが付きやすいからまぁ納得
214: 2020/01/30(木) 20:23:05.73
おいおい、東雲諒子は変なんだ
という直球かつ的確すぎる評価
という直球かつ的確すぎる評価
216: 2020/01/30(木) 20:24:51.77
このゲームに攻略サイトが必要か?
俺はむしろ考察サイトを欲している
俺はむしろ考察サイトを欲している
217: 2020/01/30(木) 20:25:13.85
223: 2020/01/30(木) 20:34:57.18
>>217
重複可能なら意味ないな
雑誌は腐女子票で固まりやすいし
公式の投票とか待つしかない
重複可能なら意味ないな
雑誌は腐女子票で固まりやすいし
公式の投票とか待つしかない
231: 2020/01/30(木) 20:40:36.22
>>217
ならあまり信用ならんな
ナツノが一位なのは何となくあり得そうだけど
ならあまり信用ならんな
ナツノが一位なのは何となくあり得そうだけど
219: 2020/01/30(木) 20:28:31.20
止まる可能性のありそうなとこ
・無限JKトーク
・緒方無限ループ
・緒方を振り払う
・小銭拾い
・答案拾い忘れ
・無限JKトーク
・緒方無限ループ
・緒方を振り払う
・小銭拾い
・答案拾い忘れ
220: 2020/01/30(木) 20:30:52.11
馬鹿にするな!ってしょっちゅうネタにされるけど普通に悲しいシーンだと思う(小声)
222: 2020/01/30(木) 20:33:28.72
東雲パイセンは悲しいし都合よく使われた悲恋な存在はあるんだが
最終的に元凶始末した上に都合の悪いことだけ忘れて機兵大暴れという一周回って図太さ見せてるから多少はね
最終的に元凶始末した上に都合の悪いことだけ忘れて機兵大暴れという一周回って図太さ見せてるから多少はね
224: 2020/01/30(木) 20:35:44.11
機兵登場グラフィックでは東雲さんあんまりかわいくないからなぁ
225: 2020/01/30(木) 20:35:58.41
機兵搭乗のまちがい
226: 2020/01/30(木) 20:37:05.39
でも公式でも比治山沖野は強そうだし奈津乃慶太朗も強そう
227: 2020/01/30(木) 20:38:51.22
人気投票するなら3人は選ばせてくれ
一人になんてとても決められない
一人になんてとても決められない
228: 2020/01/30(木) 20:39:35.95
井田先生が最下位かな
229: 2020/01/30(木) 20:40:22.70
そもそも東雲信者というものを見た記憶がない
ネタキャラとして愛されているとは感じるが
他のキャラにしても特定のキャラ信者ってあまり見ない
ヴァニラ信者はいくらでも見るが
ネタキャラとして愛されているとは感じるが
他のキャラにしても特定のキャラ信者ってあまり見ない
ヴァニラ信者はいくらでも見るが
242: 2020/01/30(木) 20:49:44.09
>>229
Twitterだと何か病んでる感の奴多かったぞ
中二っぽいアイコンやヘッダーだったりヤンデレキャラをアイコンにしてるのばっかだったから何か察したが
あと関ヶ原が冬坂とくっついたからブチブチぶーたれてるのもいた
あんまお近づきになりたくない病んだオーラ感じる人多かったな
まぁ結末が結末だから病むしかなかったのかもしれんが
Twitterだと何か病んでる感の奴多かったぞ
中二っぽいアイコンやヘッダーだったりヤンデレキャラをアイコンにしてるのばっかだったから何か察したが
あと関ヶ原が冬坂とくっついたからブチブチぶーたれてるのもいた
あんまお近づきになりたくない病んだオーラ感じる人多かったな
まぁ結末が結末だから病むしかなかったのかもしれんが
276: 2020/01/30(木) 21:48:50.08
>>242
なんでその人ら関ヶ原と先輩くっつくの期待してたんだろうね
先輩いっさい関ヶ原見てなくて井田井田だったのに
そもそも関ヶ原編本編も森村関連で冬坂の謎とか判明するあれで
割と丁寧に冬坂と関わり深めてて冬坂編とセット感あるくらいだし
先輩は最後まで関ヶ原振り回しただけだけど冬坂は関ヶ原を気遣ってたし正直に好意を伝えてたし
両思いになるのは妥当で文句言われる筋合い無いわな
なんでその人ら関ヶ原と先輩くっつくの期待してたんだろうね
先輩いっさい関ヶ原見てなくて井田井田だったのに
そもそも関ヶ原編本編も森村関連で冬坂の謎とか判明するあれで
割と丁寧に冬坂と関わり深めてて冬坂編とセット感あるくらいだし
先輩は最後まで関ヶ原振り回しただけだけど冬坂は関ヶ原を気遣ってたし正直に好意を伝えてたし
両思いになるのは妥当で文句言われる筋合い無いわな
297: 2020/01/30(木) 22:52:50.28
>>280
先輩ぼっちにしたくないからって
両思いになった組を壊してあてがおうとするのはたしかに屑
先輩ぼっちにしたくないからって
両思いになった組を壊してあてがおうとするのはたしかに屑
252: 2020/01/30(木) 21:04:53.39
>>229
信者じゃないがうちの東雲先輩は愛されてるぞ
ソロで最終防衛線クリア出来るくらいにはメタチップつぎ込んでる
瑛君と一緒に一軍です
郷登先輩はハブ!
信者じゃないがうちの東雲先輩は愛されてるぞ
ソロで最終防衛線クリア出来るくらいにはメタチップつぎ込んでる
瑛君と一緒に一軍です
郷登先輩はハブ!
230: 2020/01/30(木) 20:40:30.51
3人なら冬坂と奈津乃と由貴ちゃんに入れたい俺の推しだ
232: 2020/01/30(木) 20:40:36.70
よくあるお互い告白されまくるからとりあえず郷登と付き合ってた事にしたと思ったら秘密にしてたみたいだし
なんで付き合ってたのかわからん…
なんで付き合ってたのかわからん…
234: 2020/01/30(木) 20:42:06.03
唯一の着替えモーション持ちだからな
235: 2020/01/30(木) 20:42:41.39
トイレの個室でプルプルしてるなっちゃんかわいい
237: 2020/01/30(木) 20:44:34.12
ごちそうだ…!←かわいい
238: 2020/01/30(木) 20:44:48.93
このマウント社会では人気投票なんかしなくていいんだ
239: 2020/01/30(木) 20:47:34.42
慶太郎はなっちゃんガチ勢に嫌われてるかもしれん
240: 2020/01/30(木) 20:47:42.20
まあ多分郷登先輩の性癖は大人びてしっかりして女性じゃなくて
どこか隙があって危なっかしい人だからでしょう
あの人生粋のリーダーな雰囲気してるけど崩壊編見る限りナンバーツー的な補佐役が適任過ぎる
どこか隙があって危なっかしい人だからでしょう
あの人生粋のリーダーな雰囲気してるけど崩壊編見る限りナンバーツー的な補佐役が適任過ぎる
241: 2020/01/30(木) 20:48:51.27
確かに郷登は統率は得意でも牽引は苦手そう
243: 2020/01/30(木) 20:52:52.71
あぁ、まぁツイッターじゃ知ったこっちゃねえや
244: 2020/01/30(木) 20:57:37.56
でもあの15人が目覚めて誰が仕切るかなと考えると郷登って感じする
245: 2020/01/30(木) 20:58:24.96
郷登はなんていうか
キャラが薄いというか
背景が薄いというか
私生活も見えてこないし
答え合わせのためのメタ的なキャラに見えてしまう
キャラが薄いというか
背景が薄いというか
私生活も見えてこないし
答え合わせのためのメタ的なキャラに見えてしまう
246: 2020/01/30(木) 20:58:56.16
慶太郎&BJ、三浦因子というかやっぱり元が綺麗だとクローンでも良い奴になり易いのかもしれない
248: 2020/01/30(木) 21:01:59.69
郷登のキャラが薄い……?
あのタクシーを呼ぶ何気無い所作だけですら面白いあの男がか
あのタクシーを呼ぶ何気無い所作だけですら面白いあの男がか
249: 2020/01/30(木) 21:02:21.72
他を牽引するリーダーは緒方なイメージ
250: 2020/01/30(木) 21:02:39.73
十三人全員が主人公、というなら郷登の掘り下げはもっと欲しかったな
251: 2020/01/30(木) 21:02:41.26
郷登がいなければ網口も仕切るのできそう
あと仕切る訳ではないけど皆に提案できそうなのは南
あと仕切る訳ではないけど皆に提案できそうなのは南
253: 2020/01/30(木) 21:04:58.08
痴情のもつれで童女を誘拐する男
これ以上の掘り下げが必要なのだろうか
これ以上の掘り下げが必要なのだろうか
256: 2020/01/30(木) 21:08:46.89
>>253
痴情のもつれというには森村先生とどんなエピソードがあったかとかほとんどわからないし、
何よりそういう視点だと東雲諒子の下位互換すぎる
痴情のもつれというには森村先生とどんなエピソードがあったかとかほとんどわからないし、
何よりそういう視点だと東雲諒子の下位互換すぎる
258: 2020/01/30(木) 21:14:11.29
>>256
他主人公視点から見たら何考えてるかわからない黒幕チックな先輩が
蓋を開けてみたら年相応な恋する青少年でした…て良くない?
俺は好きだよ
他主人公視点から見たら何考えてるかわからない黒幕チックな先輩が
蓋を開けてみたら年相応な恋する青少年でした…て良くない?
俺は好きだよ
261: 2020/01/30(木) 21:16:12.42
>>258
別に郷登が好きじゃないとは言ってないよ
十三人の主人公を謳うならもっと郷登の物語を見せて欲しかったと言っているだけ
別に郷登が好きじゃないとは言ってないよ
十三人の主人公を謳うならもっと郷登の物語を見せて欲しかったと言っているだけ
263: 2020/01/30(木) 21:19:20.87
>>261
なんだかんだで他の主人公と絡みめっちゃあるから
郷戸自身のエピソードじゃ行動理念語らせて世界観の総まとめしてじゃあ最終決戦しようかって役割だからなぁ…ある程度はしゃーない
なんだかんだで他の主人公と絡みめっちゃあるから
郷戸自身のエピソードじゃ行動理念語らせて世界観の総まとめしてじゃあ最終決戦しようかって役割だからなぁ…ある程度はしゃーない
254: 2020/01/30(木) 21:06:05.20
郷登視点でとても勝算があるとは思えない状況で最終決戦に臨む流れとか見るに、主人公としてのポテンシャルは十分にあるとは思うのでそれを見せてくれれば文句は無い
255: 2020/01/30(木) 21:07:37.90
三浦くんは本当良い子だから安定した人気あるだろうなあ
誘拐紛いの真似をした郷登にだけは少しの間当たりキツいだろうけど
そんな三浦くんでさえ呆れてしまう不審者比治山くん
誘拐紛いの真似をした郷登にだけは少しの間当たりキツいだろうけど
そんな三浦くんでさえ呆れてしまう不審者比治山くん
257: 2020/01/30(木) 21:11:26.50
十郎は崩壊編見てるとかなりしっかりしてるし薬師寺を守ると決断してから優柔不断はなりをひそめそう
259: 2020/01/30(木) 21:15:21.21
郷登は森村がなんだかんだ今も和泉十郎を想っていたのを察してたろうし、ずっと秘めておくつもりだったんだろうなあ
260: 2020/01/30(木) 21:16:03.79
日常はスタイリッシュに生活してるんだろうなと思わせる所作と事あるごとにメモ取って読み返す探求者
その上で崩壊編での一人でも立ち向かう熱血漢な要素もあるからな
その上で崩壊編での一人でも立ち向かう熱血漢な要素もあるからな
262: 2020/01/30(木) 21:19:01.09
崩壊編のあの戦う覚悟は明らかに和泉の二時間連続戦闘の影響があるよな
その後に出てきた鞍部に対しての声かけと声色がすげえホッとした感じのやつ
その後に出てきた鞍部に対しての声かけと声色がすげえホッとした感じのやつ
264: 2020/01/30(木) 21:19:25.63
解決方法が見つからず
唯一たどり着いた真相はどうしようもないという事実
それでも現実に立ち向かう男の背中はどこかスタイリッシュ
唯一たどり着いた真相はどうしようもないという事実
それでも現実に立ち向かう男の背中はどこかスタイリッシュ
266: 2020/01/30(木) 21:21:56.31
郷登ですが?
267: 2020/01/30(木) 21:23:54.15
網口と由貴、緒方と如月がフラグ立ててるの見てから
網口(井田)と如月が前世で恋人同士だったのを見てなんか変な興奮してしまった
前世って言っても別人だけどさ
網口(井田)と如月が前世で恋人同士だったのを見てなんか変な興奮してしまった
前世って言っても別人だけどさ
268: 2020/01/30(木) 21:29:45.88
毎年親父にプレゼントされる手帳を使い倒してるのすき
269: 2020/01/30(木) 21:29:48.30
真実が知りたい それだけです
低俗で…愚かな衝動だ だがそれは…私を支配している
コンピュータ上の情報は虚構だ 信じられるはずもない
お気に召しませんか
虚を突いたか
手数を増やす
(第4世代の解説する時だけ急に早口になる)
これだけ印象に残るセリフあるのはパイセンと郷登だけ
低俗で…愚かな衝動だ だがそれは…私を支配している
コンピュータ上の情報は虚構だ 信じられるはずもない
お気に召しませんか
虚を突いたか
手数を増やす
(第4世代の解説する時だけ急に早口になる)
これだけ印象に残るセリフあるのはパイセンと郷登だけ
270: 2020/01/30(木) 21:32:36.00
十郎…?
十郎
十郎!!
十郎…
十郎
十郎!!
十郎…
271: 2020/01/30(木) 21:33:21.44
鬼畜黒幕メガネかと思わせてだんだん人間味が見えてくると面白人間なんだよな
ロリ誘拐魔の時点で未来は決まったようなもんだけど
ロリ誘拐魔の時点で未来は決まったようなもんだけど
272: 2020/01/30(木) 21:34:15.94
崩壊編でもインターセプター出産という大役があるからな郷戸先輩は
273: 2020/01/30(木) 21:35:29.63
郷登は薬師寺編で機兵の汚染が解決しなくても十郎は戦えるってまるで無理矢理十郎を戦わせるような事言って薬師寺怒らせたが、実際戦闘になってもそんな事しないし誤解招きやすい言動しちゃう子な印象だ
274: 2020/01/30(木) 21:40:50.27
まぁ正直適合者の一人を見捨ててロリ村誘拐したのは許されざるよ先輩
275: 2020/01/30(木) 21:42:30.25
エンディングでは関ヶ原は出ないんだな
イオリとした一緒にバイクで海に行きたいという約束守ってやれよデコ助野郎が!!
イオリとした一緒にバイクで海に行きたいという約束守ってやれよデコ助野郎が!!
277: 2020/01/30(木) 21:49:14.97
関ヶ原って第四セクターに馴染んでた他のメンバーと比べてアウェイ感強いだろうし、リアルでの共同生活になじめてなさそう
あと、エッチするときはだいたい冬坂が上
あと、エッチするときはだいたい冬坂が上
278: 2020/01/30(木) 21:50:31.96
馴染めてなきゃ子供任せられんわ
めちゃくちゃ性格変わってそうな奴ナンバーワンだぞ関ヶ原
めちゃくちゃ性格変わってそうな奴ナンバーワンだぞ関ヶ原
285: 2020/01/30(木) 22:23:03.28
>>278
郷登「子守はおれにまかせろ」
他のメンバー「あ、関ヶ原君で」
郷登「子守はおれにまかせろ」
他のメンバー「あ、関ヶ原君で」
279: 2020/01/30(木) 21:52:01.58
まあ関ヶ原は途中まではパイセンと共にリセットを乗り越える道を模索してたっぽいからな
289: 2020/01/30(木) 22:30:59.16
>>279
それも逃げ道ないと判明するし伝言ダイヤルで自分は間違ってた、過去に囚われるなと助言してくるしで
完全にパイセンって過去の恩人の位置なんだよな。あの伝言ダイヤルつまりは過去の恩義のために今の気持ちを諦めんじゃねぇって伝言だろうし
その結果が冬坂との未来を生きるため戦うって結論出てるあたり、こいつ本当は大分前から冬坂に気持ち持ってかれてたんだろって察せる
今惹かれてる女より恩人優先するあたり関ヶ原は意外と義理堅いやつだなって思う。
でも結局間違ってたって後悔して伝言残すあたり不器用で馬鹿な奴だなとも思う
まぁ自分の間違いを正して冬坂と一緒になったからめでたしめでたしだな
それも逃げ道ないと判明するし伝言ダイヤルで自分は間違ってた、過去に囚われるなと助言してくるしで
完全にパイセンって過去の恩人の位置なんだよな。あの伝言ダイヤルつまりは過去の恩義のために今の気持ちを諦めんじゃねぇって伝言だろうし
その結果が冬坂との未来を生きるため戦うって結論出てるあたり、こいつ本当は大分前から冬坂に気持ち持ってかれてたんだろって察せる
今惹かれてる女より恩人優先するあたり関ヶ原は意外と義理堅いやつだなって思う。
でも結局間違ってたって後悔して伝言残すあたり不器用で馬鹿な奴だなとも思う
まぁ自分の間違いを正して冬坂と一緒になったからめでたしめでたしだな
281: 2020/01/30(木) 22:01:31.91
東雲さんにはセント・リーガンという許婚がいるらしい
282: 2020/01/30(木) 22:04:33.82
崩壊編における強キャラ臭で言えば十郎とパイセンのツートップなのに……
283: 2020/01/30(木) 22:08:34.98
>>282
なんか色々知ってそうな孔明的な奴とつるむ人類を救いに来たと言い放つ呂布ぽい奴も強キャラ感あるやろ?
なんか色々知ってそうな孔明的な奴とつるむ人類を救いに来たと言い放つ呂布ぽい奴も強キャラ感あるやろ?
284: 2020/01/30(木) 22:22:37.60
崩壊編いらないと思ってたがなかなか楽しかったな
インターセプターにガーディアンやシールドを駆使して戦うのは良いねセントリーガンはコスト低かったら設置しまくって使えたと思う
インターセプターにガーディアンやシールドを駆使して戦うのは良いねセントリーガンはコスト低かったら設置しまくって使えたと思う
295: 2020/01/30(木) 22:44:32.26
>>284
役に立たんしコスト高いし同じ場所に2つ設置されるし本当にひどいやつだよ!
役に立たんしコスト高いし同じ場所に2つ設置されるし本当にひどいやつだよ!
286: 2020/01/30(木) 22:24:46.34
十郎はやっぱり子供と一緒にビデオを見るんだろうか
287: 2020/01/30(木) 22:25:18.58
よくビデオを持ってきてくれるパパの友達
288: 2020/01/30(木) 22:28:51.28
1985年の記憶メインの鞍部が2065年(2188年まであるかな?)までのSE映画データの存在を知った時の反応
290: 2020/01/30(木) 22:34:08.26
>>288
十郎「ターミネーターの続編2以外クッソつまんねぇ…」
十郎「ターミネーターの続編2以外クッソつまんねぇ…」
291: 2020/01/30(木) 22:39:54.71
>>290
それは…うん…
それは…うん…
296: 2020/01/30(木) 22:48:33.66
>>290
平行世界多すぎるんだよなぁ…
平行世界多すぎるんだよなぁ…
292: 2020/01/30(木) 22:41:43.93
新起動は割と良かったやん、正統続編言うて微妙というか正直ややクソな最新作あるけど
293: 2020/01/30(木) 22:43:17.93
しかし第一印象で鞍部と冬坂がヒーロー&ヒロインと思い込んでたから
正直関ヶ原にはぐぬぬってなってたんだが冬坂が可愛かったから許した
幸せになれ
正直関ヶ原にはぐぬぬってなってたんだが冬坂が可愛かったから許した
幸せになれ
294: 2020/01/30(木) 22:44:07.58
3・4なかったことにされて(まあしゃあないよなぁ…)とか思ってたら更になかったことにされるとは思わなんだ……
298: 2020/01/30(木) 22:52:53.38
崩壊編で敵が周囲に発生させる色とりどりの円形フィールド(?)の効果について、ゲーム中のどこかで説明されたっけ?
黄色のフィールドがどういう効果なのか未だに把握してない
黄色のフィールドがどういう効果なのか未だに把握してない
300: 2020/01/30(木) 22:56:10.64
>>298
紫:フレア
オレンジ:過熱領域
黄色:EMP
紫:フレア
オレンジ:過熱領域
黄色:EMP
306: 2020/01/30(木) 23:09:30.12
>>300
ありがとう。あれEMPだったのか
第四世代にシールド張って敵集団に特攻してロックオンばら撒いた後なぜか第四世代が地面歩いてる時があって不思議だったけど、知らんうちに黄色い円に接触してたんだな
ありがとう。あれEMPだったのか
第四世代にシールド張って敵集団に特攻してロックオンばら撒いた後なぜか第四世代が地面歩いてる時があって不思議だったけど、知らんうちに黄色い円に接触してたんだな
299: 2020/01/30(木) 22:54:20.36
第二世代はリープアタックあればかなり使えてたんじゃないかなぁ
プラズマアーク強いけど足おっせえんだよお前ら
プラズマアーク強いけど足おっせえんだよお前ら
302: 2020/01/30(木) 22:57:24.23
>>299
フレームが歪むどころか地面陥没するだろうな…
フレームが歪むどころか地面陥没するだろうな…
310: 2020/01/30(木) 23:27:31.60
>>299
リープかタックルのどっちかは第二に譲ってほしかったけど、そうなると運用が第一とほぼ一緒になるんだよな
せめて素の移動がもう少し早ければ…
リープかタックルのどっちかは第二に譲ってほしかったけど、そうなると運用が第一とほぼ一緒になるんだよな
せめて素の移動がもう少し早ければ…
301: 2020/01/30(木) 22:56:28.68
結局フレアトーピードの使い方がよくわからなかった
309: 2020/01/30(木) 23:18:58.40
>>301
自分は対空防御や敵の集中してるところに置いたりしてたな
結構使い勝手良かった
自分は対空防御や敵の集中してるところに置いたりしてたな
結構使い勝手良かった
303: 2020/01/30(木) 23:00:46.72
はいはい超大型ミサイルって感じで投げ込んだらフレアに気がつかずに落とされるとかやらかした人そこそこいそう
ソースは俺
ソースは俺
304: 2020/01/30(木) 23:06:54.32
近づいてこないツインテール祭りを経験してから怪獣は近寄ってぶん殴るマンになったわ
やっぱり第一世代がナンバーワン!
やっぱり第一世代がナンバーワン!
305: 2020/01/30(木) 23:09:18.17
>>304
G4でドローン飛ばす方が楽だな
G4でドローン飛ばす方が楽だな
308: 2020/01/30(木) 23:16:55.45
>>307
ボスアプソスの特殊能力だったと思う
ふっ飛ばされ方はランダムだから祈れ
ボスアプソスの特殊能力だったと思う
ふっ飛ばされ方はランダムだから祈れ
313: 2020/01/30(木) 23:59:21.61
>>308
やっぱりそうなのか
事故起こしやすいヤバい能力だな
やっぱりそうなのか
事故起こしやすいヤバい能力だな
311: 2020/01/30(木) 23:29:33.18
フレアトーピードは拠点の上に置くのが基本的な使い方だけど
ドリルフライとかツインテールの集団に打ち込むと発射そのものを阻止出来て面白い
ドリルフライとかツインテールの集団に打ち込むと発射そのものを阻止出来て面白い
312: 2020/01/30(木) 23:46:26.39
フレアツービートだろってお前らにつっこもうとして画面確認したら俺が違ってた
第4セクターでは俺が正しいけど
第4セクターでは俺が正しいけど
314: 2020/01/31(金) 00:19:14.12
正直ダイモス名はツインテールしかパッと出てこない
ツインテールだけ可愛すぎだろ
ツインテールだけ可愛すぎだろ
315: 2020/01/31(金) 00:21:19.50
美味しいらしいツインテール
316: 2020/01/31(金) 00:21:27.02
Gモーラー
317: 2020/01/31(金) 00:23:38.87
ツインテールはどうせエビの味がするんだろ?知ってるぞ
318: 2020/01/31(金) 00:26:21.10
ツインテール 怪獣 検索
319: 2020/01/31(金) 00:27:07.10
二周前沖野がセクター0に登録されてたらどうなったのかめちゃくちゃ興味深い
320: 2020/01/31(金) 00:32:28.49
アプソス
321: 2020/01/31(金) 00:35:54.98
テラキャリアーは分かりやすいけどパンジャンドラムのフルネーム覚えてない
322: 2020/01/31(金) 00:48:05.03
プリクラ落とせるの昼から?
323: 2020/01/31(金) 01:02:19.23
緒方はEP切れを起こしやすいからEP0で撃てるラッシュを装備してるけど、グラディエーターくらいなら結構これで倒せるんだな
ラッシュが強化されるスキルもあるし、今までグラディエーター単体にEP300のコンデンサーデモブ撃ってたのが勿体なかったわ
ラッシュが強化されるスキルもあるし、今までグラディエーター単体にEP300のコンデンサーデモブ撃ってたのが勿体なかったわ
324: 2020/01/31(金) 01:26:37.44
プリクラはおとなしく告知待つか
ダイモスはモビルファクの絶望感好き
あいつさえいなきゃ崩壊編ヌルゲーだったんだろうに
ダイモスはモビルファクの絶望感好き
あいつさえいなきゃ崩壊編ヌルゲーだったんだろうに
325: 2020/01/31(金) 02:13:56.12
ドカドカ言いながら突っ込んでくタックルすき
被弾めっちゃ増えたけど
被弾めっちゃ増えたけど
326: 2020/01/31(金) 02:27:59.20
プリクラもらえるんだな
公式サイト見てみたらコラボカフェやってんのな
予想通り焼きそばパンあったw1200円…
公式サイト見てみたらコラボカフェやってんのな
予想通り焼きそばパンあったw1200円…
364: 2020/01/31(金) 12:18:26.35
>>326
いくら小銭集めても買えないじゃん…
いくら小銭集めても買えないじゃん…
327: 2020/01/31(金) 02:55:17.38
緒方のラッシュは使える
328: 2020/01/31(金) 04:47:01.97
よくわからない点があるのだけれど
玉緒一周目=玉緒ドロイドということ??
玉緒一周目=玉緒ドロイドということ??
329: 2020/01/31(金) 05:19:24.81
半分正解で半分ハズレ
今週開始から女子トイレ事件までが一周前玉緒=玉緒ドロイド
女子トイレ事件以降は426=玉緒ドロイド=相葉絵梨花
今週開始から女子トイレ事件までが一周前玉緒=玉緒ドロイド
女子トイレ事件以降は426=玉緒ドロイド=相葉絵梨花
330: 2020/01/31(金) 05:37:43.10
>>329
なるほど、そこで区切るのか、ありがとう
なるほど、そこで区切るのか、ありがとう
331: 2020/01/31(金) 05:55:29.24
正体バレするまで相葉さんが玉緒さんと同じ顔してるのに全く気付いてなかったよ…
海のリハク並みの目だった
海のリハク並みの目だった
332: 2020/01/31(金) 05:59:09.78
相葉のイラストはあるのに鞍部玉緒のイラスト画がないのがもったいない
しかも相葉イラストでシコったら実質男の子キャラで抜いたようなもんなのがなんともいえん
しかも相葉イラストでシコったら実質男の子キャラで抜いたようなもんなのがなんともいえん
341: 2020/01/31(金) 08:47:26.16
>>332
もんぺ着た玉緒の絵ならあった気がする
もんぺ着た玉緒の絵ならあった気がする
333: 2020/01/31(金) 06:22:29.16
多分疑似人格使ってるんだろうからそこは女と思っていいだろう
むしろ男の方がいいって人もいるだろうが
むしろ男の方がいいって人もいるだろうが
335: 2020/01/31(金) 07:04:32.26
中身がオッサンなのは朧村正で通った道だしな
336: 2020/01/31(金) 07:17:08.64
郷登は一見合理的主義の堅物と見せかけて勝算の低い戦いに挑もうと意外に熱い男だったり
プライド捨ててでも賭けの相手にすがったり人間味があって私危うく気にいる所だったわ
プライド捨ててでも賭けの相手にすがったり人間味があって私危うく気にいる所だったわ
337: 2020/01/31(金) 07:35:03.87
>>336
お前デレッデレじゃねえかよロリ村博士よぉ!?
お前デレッデレじゃねえかよロリ村博士よぉ!?
338: 2020/01/31(金) 08:08:04.23
郷登先輩は良い人なんだけど付き合ったら何かと疲れそうなイメージ
東雲先輩が半年で別れを切り出すのもなんか納得というか
東雲先輩が半年で別れを切り出すのもなんか納得というか
339: 2020/01/31(金) 08:16:23.26
郷登先輩が想定してた機兵って6、7体くらいか?
それで全てのダイモスを殲滅する覚悟だったんだよな
それしかないとは言っても頭おかしいレベル。ゲッターとかとタメはれる熱血思考だよね
それで全てのダイモスを殲滅する覚悟だったんだよな
それしかないとは言っても頭おかしいレベル。ゲッターとかとタメはれる熱血思考だよね
347: 2020/01/31(金) 09:10:18.45
>>339
郷登「2020年のyoutubeで東雲単独の最終決戦防衛を確認したから不可能ではない」
郷登「2020年のyoutubeで東雲単独の最終決戦防衛を確認したから不可能ではない」
340: 2020/01/31(金) 08:43:10.30
種ちゃんっていう人初めて知ったが中々の演じ分けだな
342: 2020/01/31(金) 08:49:57.73
巨乳に気に入って貰おうとしたらいつのまにかロリが完堕ちしてたでござる
343: 2020/01/31(金) 08:51:15.25
だまされるな、あれはババアだ
344: 2020/01/31(金) 08:55:25.90
東雲先輩に園児服着せた時点で
345: 2020/01/31(金) 09:03:27.77
ホモはいたけどロリコンはいなかったな!(郷登を見ながら)
346: 2020/01/31(金) 09:06:26.76
最終戦でなんで汚染回避できてるかとか
なんで第四世代機湧いてきたかとか周知されてないよね多分
ポッド出たとこで沖野がネタばらしすればいいけど
なんで第四世代機湧いてきたかとか周知されてないよね多分
ポッド出たとこで沖野がネタばらしすればいいけど
349: 2020/01/31(金) 09:20:53.03
>>346
劇中だといきなり最終決戦に突入したように見えるけど、その割には連携が取れてるから、1回くらいみんなで集まって作戦会議とかやってたのかね
劇中だといきなり最終決戦に突入したように見えるけど、その割には連携が取れてるから、1回くらいみんなで集まって作戦会議とかやってたのかね
348: 2020/01/31(金) 09:17:53.87
と、ここでネタばらし
実はこの世界、十郎以外は全て仕掛け人
これには十郎も思わず苦笑い
~2000万年後~
そこには元気に走り回る十郎の姿が!
「もう二度とあんな目はごめんだよ」
実はこの世界、十郎以外は全て仕掛け人
これには十郎も思わず苦笑い
~2000万年後~
そこには元気に走り回る十郎の姿が!
「もう二度とあんな目はごめんだよ」
350: 2020/01/31(金) 09:38:50.98
クールで知的な郷登が実は一番熱いという激熱な展開はすごく良かった
351: 2020/01/31(金) 09:44:05.59
珠緒さんが共に戦う仲間な感じがしないのが悲しい
ビジュアルは一番好きなのに
ビジュアルは一番好きなのに
352: 2020/01/31(金) 10:06:02.94
STRONG無強化連戦Sランク縛りしんどいわ
十郎と冬坂さんがド産廃なのもあって、初期状態でガーディアン使える東雲先輩がすげえ頼もしく感じる
十郎と冬坂さんがド産廃なのもあって、初期状態でガーディアン使える東雲先輩がすげえ頼もしく感じる
353: 2020/01/31(金) 10:06:23.72
玉緒さんと沖野も機兵に乗せたかったね
354: 2020/01/31(金) 10:10:19.68
沖野あんなナリして第1世代機兵に乗るんだよな…
355: 2020/01/31(金) 10:19:15.02
11番機を改造したのって沖野?
356: 2020/01/31(金) 11:00:48.85
359: 2020/01/31(金) 11:21:07.96
>>356
これ先着特典ゲットしてない人にはずっと配信しないつもりなんかね
これ先着特典ゲットしてない人にはずっと配信しないつもりなんかね
360: 2020/01/31(金) 11:21:44.50
>>359
しないよ
後日販売予定なしって明言しちゃったし
しないよ
後日販売予定なしって明言しちゃったし
367: 2020/01/31(金) 12:35:05.30
>>359
別会社だけどエースコンバット最新作にも旧作(PS4版未発売)が初回限定か何かで付いた
大人の事情で販売はできない(特典としての配布は抜け道?)とかだった気がする
別会社だけどエースコンバット最新作にも旧作(PS4版未発売)が初回限定か何かで付いた
大人の事情で販売はできない(特典としての配布は抜け道?)とかだった気がする
369: 2020/01/31(金) 12:52:33.11
>>367
後日販売予定がありますとしとけば問題ない
それだと特典として薄くなるから販売しないとして製品を購入してもらおうと思ってるだけ
後日販売予定がありますとしとけば問題ない
それだと特典として薄くなるから販売しないとして製品を購入してもらおうと思ってるだけ
357: 2020/01/31(金) 11:02:18.80
URLが余りにも直球だ
358: 2020/01/31(金) 11:18:45.27
プリクラ今日か
帰ったらやるか
帰ったらやるか
361: 2020/01/31(金) 11:23:49.66
増殖して散らばった船のどれかでは玉緒さんや沖野が最後戦う世界もありうるんだろうな
戦闘に玉緒さんと沖野を出撃させられる追加DLCとかこないかな
戦闘に玉緒さんと沖野を出撃させられる追加DLCとかこないかな
362: 2020/01/31(金) 11:36:44.69
???「完全版は出す予定はありません」
大人ってのは嘘つきなんだ
大人ってのは嘘つきなんだ
365: 2020/01/31(金) 12:18:27.59
それみなさい
366: 2020/01/31(金) 12:29:52.34
2188森村の話なんだが
50代~60代ぐらいの年相応の女のイラスト描くって凄い挑戦的でめちゃくちゃ関心した
日本はキャラ萌え優先でデザインしなくちゃいけないから
その辺りの年齢の女キャラって二次元において圧倒的に少ないし
メインキャラの成長姿で反感かわれない条件でユーザーに納得してもらえる絵なんて相当難しいだろ
おっぱいはぼいんのままという落としどころつけて描いたにせよあの年頃は本当にすげえ
せいぜいいけて鷹宮博士辺りの年代が大人の女性描写の大多数作品の限界だろ
50代~60代ぐらいの年相応の女のイラスト描くって凄い挑戦的でめちゃくちゃ関心した
日本はキャラ萌え優先でデザインしなくちゃいけないから
その辺りの年齢の女キャラって二次元において圧倒的に少ないし
メインキャラの成長姿で反感かわれない条件でユーザーに納得してもらえる絵なんて相当難しいだろ
おっぱいはぼいんのままという落としどころつけて描いたにせよあの年頃は本当にすげえ
せいぜいいけて鷹宮博士辺りの年代が大人の女性描写の大多数作品の限界だろ
379: 2020/01/31(金) 15:53:47.72
>>366
結果的には本人じゃなかったしな。クローン元とはいえ孫に似たおばあちゃんみたいなもんだ
結果的には本人じゃなかったしな。クローン元とはいえ孫に似たおばあちゃんみたいなもんだ
368: 2020/01/31(金) 12:42:45.88
プリクラスレどこ…
370: 2020/01/31(金) 12:54:27.43
371: 2020/01/31(金) 12:57:20.90
神谷神は貧乳幼女も爆乳お姉さんも筋肉ムキムキマンにオークやら骨ややモンスターまで
なんでも性癖に刺さるキャラを描いてくれるぜ
なんでも性癖に刺さるキャラを描いてくれるぜ
372: 2020/01/31(金) 12:58:34.14
ぷいくあがんばえー
373: 2020/01/31(金) 13:57:57.96
ドロイドですらエロく見える
374: 2020/01/31(金) 14:18:52.61
落ちてるメガネですらエロい
375: 2020/01/31(金) 15:04:07.70
体験版で冬坂の搭乗ポーズを見せたり、タイトル画面でブルマーのナツノを一番手前に持ってくるとか
ここのスタッフはよく分かってるなと思う
ここのスタッフはよく分かってるなと思う
376: 2020/01/31(金) 15:09:25.05
そらお前、ヴァニラウェアと言えばメシとお色気よ
377: 2020/01/31(金) 15:10:16.75
冬坂といえば鞍部の部屋のプロト冬坂ってモーションもある程度出来てたんだな
完成型より元気っ子っぽい感じだ
完成型より元気っ子っぽい感じだ
378: 2020/01/31(金) 15:35:50.83
グラドリエルにすれば巨乳がみんな悪
380: 2020/01/31(金) 16:29:51.84
なんで怪獣が襲ってくるの?という設定の根幹が、2188の沖野の不真面目さと東雲のメンヘラさで辻褄合わされてて草
381: 2020/01/31(金) 16:50:25.52
沖野は不真面目ながら怪獣データはオミットしてたのにそこに重機ぶち込んでくる東雲のセンスよ
いや東雲が仕込んだんか知らんが、UCが欠けた怪獣データの代わりに重機データ自動でぶっこんだんかもしれんし
いや東雲が仕込んだんか知らんが、UCが欠けた怪獣データの代わりに重機データ自動でぶっこんだんかもしれんし
382: 2020/01/31(金) 18:28:08.93
第1セクターに恋人息子自分を集めちゃう実は欲望まみれな森村博士すき
401: 2020/01/31(金) 21:24:48.99
>>382
あれ各セクターに3人ずつなのは何でなんだろ?
三角関係強制プロジェクトだったんだろうか
あれ各セクターに3人ずつなのは何でなんだろ?
三角関係強制プロジェクトだったんだろうか
403: 2020/01/31(金) 21:31:13.23
>>401
4つのセクターは前もって作られて
そこに住むのに15人しかDNAが取れなかったのは不本意な事態だから
本当はもっと多くの人数がいるはずなだけ
4つのセクターは前もって作られて
そこに住むのに15人しかDNAが取れなかったのは不本意な事態だから
本当はもっと多くの人数がいるはずなだけ
383: 2020/01/31(金) 18:30:27.30
十三機兵防衛圏登場人物みんなパーソナルスペース狭い問題
384: 2020/01/31(金) 19:08:28.19
何度でもベストを目指せるんなら15人のうち1人でもリタイアしたらその時点でループすべきじゃない?
もちろんダイモスがない想定で
ちゃんと成長してからリタイアしたし2人だけだったから15人で始められたけど
全滅しないとループしないんなら同性だけとか1人だけで脱出してループ終了とかもありえるし
もちろんダイモスがない想定で
ちゃんと成長してからリタイアしたし2人だけだったから15人で始められたけど
全滅しないとループしないんなら同性だけとか1人だけで脱出してループ終了とかもありえるし
400: 2020/01/31(金) 21:24:19.62
そもそも>>384ループするんじゃないの?っていう話じゃなくて「ループする様に沖野は作らないといけなかったんじゃないの?」っていう話なんだけども
>>385や>>386みたいな話ではなく
>>385や>>386みたいな話ではなく
407: 2020/01/31(金) 21:42:23.58
>>405
なるほど
100%じゃないから失敗!ループ!って発想じゃそもそもないからってことね
でも「ほんとにダメ」のラインがどこなのかは気になるな
ダイモスはそもそも想定されてないわけだからそれ以外の要因でもループする可能性はあったわけで
残り2人とかになったらさすがにループしそうな気はする
なるほど
100%じゃないから失敗!ループ!って発想じゃそもそもないからってことね
でも「ほんとにダメ」のラインがどこなのかは気になるな
ダイモスはそもそも想定されてないわけだからそれ以外の要因でもループする可能性はあったわけで
残り2人とかになったらさすがにループしそうな気はする
385: 2020/01/31(金) 19:24:05.23
ダイモスなしなら
ユニコンさんが忖度してくれるから一発成功よ
ユニコンさんが忖度してくれるから一発成功よ
386: 2020/01/31(金) 19:26:58.24
ダイモスが無いならループ要因が無いからループしようがないな
勘違いしてるっぽいけど適合者が全滅したらループじゃなくて
ダイモスがユニコン制圧したらループだよ
勘違いしてるっぽいけど適合者が全滅したらループじゃなくて
ダイモスがユニコン制圧したらループだよ
399: 2020/01/31(金) 21:22:47.04
>>386
ループするのはダイモスじゃなくてユニコン自体にある機能じゃないっけ
じゃあダイモスがなくても全滅したらループするんじゃないの
ループするのはダイモスじゃなくてユニコン自体にある機能じゃないっけ
じゃあダイモスがなくても全滅したらループするんじゃないの
387: 2020/01/31(金) 19:39:59.02
DD426って、426が作った後何で井田の手に渡ったんだっけ?
てか、そもそもどういう理由で作ったんだっけ?
てか、そもそもどういう理由で作ったんだっけ?
389: 2020/01/31(金) 19:58:32.72
>経緯は不明だけど結果的にDD426は開発したものの研究データと共に破棄されてる
沖野が自分で試して記憶消去の副作用が判明してるから
その流れで沖野と426が廃棄したのではと予想
沖野が自分で試して記憶消去の副作用が判明してるから
その流れで沖野と426が廃棄したのではと予想
390: 2020/01/31(金) 20:02:59.79
DD426ついでに憶測と質問
030「機兵汚染事件」DD426ってナノマシンに干渉するウィルスなのにAI機と連絡とれなくなったの何故だと思う?
画面(↓の並び)見てるとキサラギ16番はずっと生身の人間と同等のプロテクトかかってる感じのオレンジだったので
「和 泉」「東雲」 「キサラギ」「タマオ」
「関ケ原」「沖野」 「ミ ウ ラ」「ヒジヤマ」
DD426は人間を潰せればよくて、AIに対する妨害はキサラギを避けてたし井田がやってたのかな?
030「機兵汚染事件」DD426ってナノマシンに干渉するウィルスなのにAI機と連絡とれなくなったの何故だと思う?
画面(↓の並び)見てるとキサラギ16番はずっと生身の人間と同等のプロテクトかかってる感じのオレンジだったので
「和 泉」「東雲」 「キサラギ」「タマオ」
「関ケ原」「沖野」 「ミ ウ ラ」「ヒジヤマ」
DD426は人間を潰せればよくて、AIに対する妨害はキサラギを避けてたし井田がやってたのかな?
391: 2020/01/31(金) 20:04:30.85
沖野は独自にDD426発見して復元してるから426と接触があった訳じゃないよ
少なくとも破棄は426独自の判断
少なくとも破棄は426独自の判断
392: 2020/01/31(金) 20:06:02.82
sageわすれちゃったごめんね。
さらに便乗なんだけど 018「アクト―団」にて森村が緒方に打ったのはDD426とは関係ないやつだよね?
「命令者」を固定する追加コードとかだったのかな。
最近クリアしたばっかりなんだけどほんと面白かったね
さらに便乗なんだけど 018「アクト―団」にて森村が緒方に打ったのはDD426とは関係ないやつだよね?
「命令者」を固定する追加コードとかだったのかな。
最近クリアしたばっかりなんだけどほんと面白かったね
414: 2020/01/31(金) 21:57:04.44
>>393
426がセクター1自動工場の制御が書き換え可能であることを発見
井田あたりが書き換えプログラムを作成
アクトー団時点で制御鍵を持つ命令者(自動工場へのアクセス権有り)の緒方に書き換えプログラムを撃ち込む
こんな感じだったか
426がセクター1自動工場の制御が書き換え可能であることを発見
井田あたりが書き換えプログラムを作成
アクトー団時点で制御鍵を持つ命令者(自動工場へのアクセス権有り)の緒方に書き換えプログラムを撃ち込む
こんな感じだったか
394: 2020/01/31(金) 20:29:53.94
さんくす。よく理解できました
そういえば1周目プレイ中はDコードとDD426の区別ついてなかったなあ…
そういえば1周目プレイ中はDコードとDD426の区別ついてなかったなあ…
395: 2020/01/31(金) 20:32:17.93
数字で録画予約するやつと混同するよね
396: 2020/01/31(金) 20:34:26.60
Gコード予約あったなぁ
一度も使った事ねえや
一度も使った事ねえや
397: 2020/01/31(金) 20:37:53.06
アクトー団は撃ち込んだ時に「あなたのプログラムに書き足してもらった」「これで機兵という武器を用意できる」という事を言っていたからつまり機兵を作るためだろうな
398: 2020/01/31(金) 20:46:17.65
機兵製造というより
ダイモス工場もといシキシマ関連施設に
製造データ流し込むバックドアを仕込んだ感じ
緒方の生体IDは別セクターである2024年でも有効だったので
他セクターのシキシマ関連施設でも使えるんじゃないかと。
ダイモス工場もといシキシマ関連施設に
製造データ流し込むバックドアを仕込んだ感じ
緒方の生体IDは別セクターである2024年でも有効だったので
他セクターのシキシマ関連施設でも使えるんじゃないかと。
402: 2020/01/31(金) 21:27:05.47
敵を作ってる工場で味方のロボットも作ってるって面白いな…と思ったがあの世界の工場って世界各地の工場の集合体だから同じ場所で作ってるとは限らないんだよな
406: 2020/01/31(金) 21:40:38.44
>>402
でも効率化の為に共通部品は同じ場所で作るんじゃね?
だからグラディエーターとかは同じ場所で造ってたと思う
でも効率化の為に共通部品は同じ場所で作るんじゃね?
だからグラディエーターとかは同じ場所で造ってたと思う
404: 2020/01/31(金) 21:33:39.76
4つじゃなくて5つだった
409: 2020/01/31(金) 21:45:54.71
IF分岐で異常系処理を分けて再ループ
プログラマの自然な発想だなあと思う
プログラマの自然な発想だなあと思う
410: 2020/01/31(金) 21:48:53.86
トークイベントの参加確認のメール着たぜ
当日セクター0に行ってくる
当日セクター0に行ってくる
412: 2020/01/31(金) 21:52:33.39
如月が頼まれたのは司令船から観測される施設の老朽化とかの限界を迎えたときの0から作り直し機能じゃなかったっけ
殆どのループ自体は司令船絡んでないユニコン独自の機能じゃないの
だったら如月じゃなくて沖野案件な気もする。あれ、如月2188のイベントでループについていってたっけ
殆どのループ自体は司令船絡んでないユニコン独自の機能じゃないの
だったら如月じゃなくて沖野案件な気もする。あれ、如月2188のイベントでループについていってたっけ
424: 2020/01/31(金) 22:25:14.99
>>412
如月は不具合も含んで発言してた
がまあ今まで指令船がリセットさせてた明言はないか
沖野起因となるとゲームオーバーでゲーム的リセットって感じがしてそれもありっちゃありだけど現実の人間の処分までするか?って思っちゃう
ユニコンが制圧されて機能しなくなってそれを不具合と判断した指令船がリセット指示してるイメージ
最終戦見る限りユニコンの声で生命維持処理言ってるし最終処理はユニコンっぽい
ユニコンが潰されれば詰みなのでリセットもやむなし
如月は不具合も含んで発言してた
がまあ今まで指令船がリセットさせてた明言はないか
沖野起因となるとゲームオーバーでゲーム的リセットって感じがしてそれもありっちゃありだけど現実の人間の処分までするか?って思っちゃう
ユニコンが制圧されて機能しなくなってそれを不具合と判断した指令船がリセット指示してるイメージ
最終戦見る限りユニコンの声で生命維持処理言ってるし最終処理はユニコンっぽい
ユニコンが潰されれば詰みなのでリセットもやむなし
413: 2020/01/31(金) 21:54:38.90
そもそもテラフォミング後の生活の肝はネタバラシ後の18歳~20歳での教育であって
文化継承は用意する年代で揉めた経緯から分かるように実質オリジナル達のエゴ
その過程で全滅しようがどうせ起こすんだし問題ないよね
文化継承は用意する年代で揉めた経緯から分かるように実質オリジナル達のエゴ
その過程で全滅しようがどうせ起こすんだし問題ないよね
416: 2020/01/31(金) 22:17:47.77
>>413
でも流石に5歳とかそこらでリタイアしていきなり2年間の教育っていうわけには流石に…
体は勝手に二十歳になってるわけだし
でも流石に5歳とかそこらでリタイアしていきなり2年間の教育っていうわけには流石に…
体は勝手に二十歳になってるわけだし
420: 2020/01/31(金) 22:23:47.92
>>416
まあダイモスのようなイレギュラーでも起こらないとそんな事は起こらないとは思うけど
万一起こっても記憶の移植とかあるしどうとでもなるっしょ
むしろ1945年組みたいな文化的なギャップ無くてすんなり馴染めそう
まあダイモスのようなイレギュラーでも起こらないとそんな事は起こらないとは思うけど
万一起こっても記憶の移植とかあるしどうとでもなるっしょ
むしろ1945年組みたいな文化的なギャップ無くてすんなり馴染めそう
415: 2020/01/31(金) 22:00:37.93
プリクラ懐かしい…ドラクラPS4も買っちゃいそうになった
421: 2020/01/31(金) 22:24:20.69
>>419
登場人物がそうなだけ
究明編を一通り見てループやセクター移動、2188との関係を見直してきたらいいと思う
ややこしいのはループ後の橋。気をつけて見てきて
登場人物がそうなだけ
究明編を一通り見てループやセクター移動、2188との関係を見直してきたらいいと思う
ややこしいのはループ後の橋。気をつけて見てきて
422: 2020/01/31(金) 22:24:21.08
>>419
ようこそ現実世界へ
きっと混乱しているでしょう
こちらに来た人は皆その状態なのです
さあ究明編を読みなさい
ようこそ現実世界へ
きっと混乱しているでしょう
こちらに来た人は皆その状態なのです
さあ究明編を読みなさい
423: 2020/01/31(金) 22:25:06.69
>>419
まだかなり構造を理解してないと見受けられるのでとりあえず究明編に一通り目を通すことをオススメする
まだかなり構造を理解してないと見受けられるのでとりあえず究明編に一通り目を通すことをオススメする
425: 2020/01/31(金) 22:25:18.77
>>419
究明編で時系列再生してストーリーを理解するところから始めよう
究明編で時系列再生してストーリーを理解するところから始めよう
428: 2020/01/31(金) 22:29:27.73
>>419
2188 二周前 一周前 現ループ
でそれぞれ4人いる(2週前以前も無限にループしてるけどセクター0にアクセスしてない(もしくは断絶した?)ので消滅)
2188は全員出てきてる
現ループはそれぞれの主人公
二週前は和泉森村沖野しか出てきてない(沖野は消滅、和泉は426、森村はめんどくさいので割愛)
一周前は井田とAIとして不完全に保存された如月(因幡)、三浦(BJ)、玉緒(18番)、比治山以外は消滅
全員各世界に居るけど現ループに引き継がれてるのは消滅してないメンバーだけ
2188 二周前 一周前 現ループ
でそれぞれ4人いる(2週前以前も無限にループしてるけどセクター0にアクセスしてない(もしくは断絶した?)ので消滅)
2188は全員出てきてる
現ループはそれぞれの主人公
二週前は和泉森村沖野しか出てきてない(沖野は消滅、和泉は426、森村はめんどくさいので割愛)
一周前は井田とAIとして不完全に保存された如月(因幡)、三浦(BJ)、玉緒(18番)、比治山以外は消滅
全員各世界に居るけど現ループに引き継がれてるのは消滅してないメンバーだけ
432: 2020/01/31(金) 22:35:21.99
>>419
イベントアーカイヴに関ヶ原(1周前)の名前はあるよ名前だけは
イベントアーカイヴに関ヶ原(1周前)の名前はあるよ名前だけは
426: 2020/01/31(金) 22:25:39.70
時系列整理してくれるの本当ありがたいよな
427: 2020/01/31(金) 22:28:04.06
究明編見てくる
ありがとう☺
ありがとう☺
429: 2020/01/31(金) 22:29:46.53
なんつーか、ある程度売れ行きが落ち着いてきたあたりで十三機兵検定とか誰かに作って欲しくなるな
話の流れをちゃんと理解してないと正解できないやつ
単純に自分も挑戦してみたい
話の流れをちゃんと理解してないと正解できないやつ
単純に自分も挑戦してみたい
435: 2020/01/31(金) 22:37:51.48
>>429
欲しいと思った奴が作るんだぞ
欲しいと思った奴が作るんだぞ
430: 2020/01/31(金) 22:31:03.16
普段意見の相違から論戦繰り広げてるのに
クリア者には究明編読めで意見が一致する流れとても好き
クリア者には究明編読めで意見が一致する流れとても好き
431: 2020/01/31(金) 22:34:33.92
究明編もごく一部に時系列が違っている物とか収録されていない物とかあるようだから
その辺はアップデートで修正して欲しいところ
その辺はアップデートで修正して欲しいところ
433: 2020/01/31(金) 22:36:17.00
探索して分岐するパートは収録されてないからぁ
東雲パイセンが郷登を美和子ガードして逃げるとことか
東雲パイセンが郷登を美和子ガードして逃げるとことか
437: 2020/01/31(金) 23:11:23.25
一周前比治山は沖野と会ってないせいかキャラが違うっぽいことを
エンディングで18番タマオが言ってるね
エンディングで18番タマオが言ってるね
441: 2020/01/31(金) 23:39:05.44
>>437
森村井田如月もかなり今周は性格違うしな
三浦はなんかずっと三浦って感じだが
森村井田如月もかなり今周は性格違うしな
三浦はなんかずっと三浦って感じだが
438: 2020/01/31(金) 23:20:59.56
時系列的には会ってそうだけどな
三浦が早い段階で森村に合流してるから同セクターの面子も合流しててもおかしくない
仮に沖野に会ってなくても皆を守るマンな比治山が多くの仲間を守れず失ったのかと思うと痛ましい
三浦が早い段階で森村に合流してるから同セクターの面子も合流しててもおかしくない
仮に沖野に会ってなくても皆を守るマンな比治山が多くの仲間を守れず失ったのかと思うと痛ましい
439: 2020/01/31(金) 23:35:53.58
426は鷹宮や鞍部に対しては人当たりの良いキャラで近付いたのに薬師寺に対してだけはやたらイヤなヤツやってたのは何故なんだ
440: 2020/01/31(金) 23:37:43.65
猫だからな
442: 2020/01/31(金) 23:45:11.04
今終わったわ
EDだけだったらあー終わりか~ってだけだけどエピローグが素晴らしかった
東雲先輩がもう少し幸せになれれば…文句なかったわ
EDだけだったらあー終わりか~ってだけだけどエピローグが素晴らしかった
東雲先輩がもう少し幸せになれれば…文句なかったわ
443: 2020/01/31(金) 23:45:45.59
比治山の性格が変わったのは沖野が原因というよりはホームレス生活のせいでは
444: 2020/01/31(金) 23:47:18.23
でも森村博士に研究のことを話してる時の東雲間違いなく作品中で一番普通に幸せそうな東雲だしな…
445: 2020/01/31(金) 23:54:00.01
トークイベントは生配信するか内容を細かくまとめてほしいわ
446: 2020/02/01(土) 00:06:12.88
比治山、時系列でイベント見てると
後半に差し掛かるあたりまでホームレス生活やってるんだな
後半に差し掛かるあたりまでホームレス生活やってるんだな
447: 2020/02/01(土) 00:21:05.19
比治山編はプロローグの3人目と早く始まるのにその次行くのに解放までも遅くなりがちな緒方のさらに中盤まで進めなきゃいけないっていう謎の深さはなんなのだ
448: 2020/02/01(土) 00:25:30.72
ストーリーの根幹の沖野と繋がってるからな
それにしても沖野は一人であそこまでよくやったな
頭のいい人間って孤独だよ 疑り深いというか
それにしても沖野は一人であそこまでよくやったな
頭のいい人間って孤独だよ 疑り深いというか
449: 2020/02/01(土) 00:28:14.66
細かいことは分からないけど肝心なことは分かる比治山とは本当にいいコンビなんだろな
450: 2020/02/01(土) 00:31:07.64
まあこのゲーム「1人で頑張ったのは偉いけど1人で頑張ってるだけだとどっかで失敗する」みたいなのばっかなのだけどね
451: 2020/02/01(土) 00:33:44.77
我々にチームプレイなどという都合のいい言い訳は存在しない
あるのはスタンドプレイから生じるチームワークだけだ
まぁ総体でいうとそんな感じの話
あるのはスタンドプレイから生じるチームワークだけだ
まぁ総体でいうとそんな感じの話
452: 2020/02/01(土) 00:33:58.45
沖野が疑心暗鬼になったのもDD426汚染事件がきっかけなのでやっぱあの事件功罪ともに深すぎるわ
457: 2020/02/01(土) 00:55:26.85
>>452
つまり沖野が女装したのも比治山と沖野がそういう関係になったのも井田のおかげということ
つまり沖野が女装したのも比治山と沖野がそういう関係になったのも井田のおかげということ
453: 2020/02/01(土) 00:35:39.22
東雲先輩が一番役に立っててるけど、他の人大して仕事してないじゃん
454: 2020/02/01(土) 00:35:45.61
関ヶ原は東雲が実行犯と気づいていたのかね
455: 2020/02/01(土) 00:39:04.53
井田が生きていて取引を持ちかけた時に「コイツなにか仕込んでやがったな」って気付くだろうし、そうなると実行犯は井田を信頼している誰かってことである程度目星つけていたんじゃないかな
456: 2020/02/01(土) 00:53:55.82
郷登にとっては井田さんは命の恩人のままなんだよね
459: 2020/02/01(土) 07:44:12.81
やっぱり最終決戦でのそれぞれ持っている情報が謎なんだよな
薬師寺がみんなを撃っていたのは周知されているけど、鷹宮の思い込みのここは巨大な宇宙船という情報が共有されず、郷登は機兵の数を把握していないところとか。
薬師寺がみんなを撃っていたのは周知されているけど、鷹宮の思い込みのここは巨大な宇宙船という情報が共有されず、郷登は機兵の数を把握していないところとか。
460: 2020/02/01(土) 08:22:42.91
仮に東雲パイセンがDD426を関ヶ原ではなく自機にセットしていたら何か変わったのかな?
結局他の機体も汚染されるから何も変わらないように見えるんだけど
結局他の機体も汚染されるから何も変わらないように見えるんだけど
461: 2020/02/01(土) 08:55:07.35
森村達が東雲が実行犯ってわかるから井田を怪しむ原因になる?
でもセクター3以降井田は姿隠してるんだっけか?
でもセクター3以降井田は姿隠してるんだっけか?
462: 2020/02/01(土) 09:03:53.23
パイセンが関ヶ原を426と疑うことがなくなって
名台詞の「馬鹿にするな!」が消える大問題が起きる?
名台詞の「馬鹿にするな!」が消える大問題が起きる?
463: 2020/02/01(土) 09:04:07.35
決戦前夜にわざわざ関ヶ原に、森村が暴走するかも、って話してるから
関ヶ原に森村を疑わせてガタガタにさせたかったとか? 東雲の機体を利用された、って思い込んだら関ヶ原はカっとなりそうだし
関ヶ原に森村を疑わせてガタガタにさせたかったとか? 東雲の機体を利用された、って思い込んだら関ヶ原はカっとなりそうだし
464: 2020/02/01(土) 10:03:42.66
まあそうなると関ヶ原はパイセンとくっついてたかもねえ
465: 2020/02/01(土) 10:38:06.05
東雲先輩まだちょっと井田引きずってるっぽいから網口が押せばいけそうなんだよな
467: 2020/02/01(土) 10:41:23.76
>>465
先輩のストライクゾーンは人格クソメガネだから無理やろ
先輩のストライクゾーンは人格クソメガネだから無理やろ
481: 2020/02/01(土) 13:40:08.38
>>467
郷登への遠回しな風評被害
郷登への遠回しな風評被害
474: 2020/02/01(土) 12:20:24.85
>>465
引きずってたっけ?
(パイロットスキルで井田関係のがなんかあるかと思ったらすっぱり無くなってたからこれはもう…となったのだが)
引きずってたっけ?
(パイロットスキルで井田関係のがなんかあるかと思ったらすっぱり無くなってたからこれはもう…となったのだが)
466: 2020/02/01(土) 10:39:59.86
最終決戦まで殆ど接触ないメンバー多いから本格的にメンバー間の情報共有されたのは全部終わってポッドで目覚めた後だろうなあ
比治山なんて沖野除くと三浦と緒方関ヶ原ぐらいしか接触なくて、多くの女性メンバーには焼きそばパンの不審者でしかなかったし
比治山なんて沖野除くと三浦と緒方関ヶ原ぐらいしか接触なくて、多くの女性メンバーには焼きそばパンの不審者でしかなかったし
468: 2020/02/01(土) 11:36:13.52
>>466
比治山が殴って拉致しまくってたの笑った
比治山が殴って拉致しまくってたの笑った
469: 2020/02/01(土) 11:47:42.90
比治山の章あんなに最後に持ってくる意味あったんか…
475: 2020/02/01(土) 12:21:55.35
>>469
比治山編というか沖野編と思えばまあ終盤になるのは分かるのだが比治山編としては本人がコメディリリーフ過ぎるのがな
比治山編というか沖野編と思えばまあ終盤になるのは分かるのだが比治山編としては本人がコメディリリーフ過ぎるのがな
470: 2020/02/01(土) 11:51:34.72
比治山の接触ってよくよく考えると暴力ばっかりやんけ!
草
草
471: 2020/02/01(土) 12:10:02.19
暗躍(暴力)
472: 2020/02/01(土) 12:12:43.56
世界がVRってのは最後の方でバラしたいやつだから…
476: 2020/02/01(土) 12:25:43.62
>>473
あの沖野の脳内ループ自体は全体としては必要だったかと言うと微妙なとこな気がする
(緒方当人が戦う決意をする経緯ではあるけど)
あの沖野の脳内ループ自体は全体としては必要だったかと言うと微妙なとこな気がする
(緒方当人が戦う決意をする経緯ではあるけど)
477: 2020/02/01(土) 12:40:25.04
緒方も三浦を昏倒させてるからセー…アウト
でも一年の5月で停学危機って緒方何やったんだろ
でも一年の5月で停学危機って緒方何やったんだろ
478: 2020/02/01(土) 12:59:57.43
なんかラストバトル前のシナリオよくわかんなかったの俺だけ?
キャラにもよるけどなんか唐突感があまりにもあるような
もうちょっとテンプレでいいから盛り上がり作ってほしかった
キャラにもよるけどなんか唐突感があまりにもあるような
もうちょっとテンプレでいいから盛り上がり作ってほしかった
480: 2020/02/01(土) 13:07:46.22
>>478
複数キャラのシナリオで補完しあってるから究明編で時系列順に見てみたらどうだ
複数キャラのシナリオで補完しあってるから究明編で時系列順に見てみたらどうだ
479: 2020/02/01(土) 13:03:05.52
丁寧に説明してくれてただろ
482: 2020/02/01(土) 13:42:49.21
ストロング最終戦パイセン一人で防衛してる動画あってちょっとワロタわ
やり方次第だな
やり方次第だな
483: 2020/02/01(土) 13:58:21.72
みんな一回目クリアした時点ってシナリオ理解できた?
自分は今クリアしたけど全体の世界設定はともかく個々のキャラの経歴とかぜんぜん把握してないレベルだわ
ネタバレまとめや究明編で時系列順で整理して初めてクリアしたと言えるんだろな
自分は今クリアしたけど全体の世界設定はともかく個々のキャラの経歴とかぜんぜん把握してないレベルだわ
ネタバレまとめや究明編で時系列順で整理して初めてクリアしたと言えるんだろな
484: 2020/02/01(土) 14:00:04.64
>>483
俺なんか多分もっと分かってなかった
究明編見直して更に分からんところはここで補完して何とかという感じ
俺なんか多分もっと分かってなかった
究明編見直して更に分からんところはここで補完して何とかという感じ
485: 2020/02/01(土) 14:00:54.99
トロコンまでがチュートリアル
本編は究明編
本編は究明編
486: 2020/02/01(土) 14:01:49.71
クリアの順番が良かったのかもしれないけど個人的には1周で概ね理解できたと思う
沖野、426、森村、因幡のバックグラウンドで動く奴等の動向をどれだけ把握できるかじゃないかな
沖野、426、森村、因幡のバックグラウンドで動く奴等の動向をどれだけ把握できるかじゃないかな
487: 2020/02/01(土) 14:02:28.60
ここで教えてもらってくらべたまおもポッドから出たって知った
機兵のってなかったし、俺の読解力じゃ無理でした
機兵のってなかったし、俺の読解力じゃ無理でした
488: 2020/02/01(土) 14:04:11.82
15人目が全く言及されなくて困った
消去法で戦時玉緒さんしかいないけど、「15人目は玉緒さん」みたいな確定証拠がないから恐る恐る玉緒さんだよな?って悩んでたわ
消去法で戦時玉緒さんしかいないけど、「15人目は玉緒さん」みたいな確定証拠がないから恐る恐る玉緒さんだよな?って悩んでたわ
489: 2020/02/01(土) 14:08:12.78
他キャラに比べて玉緒が15人目である確定的な証拠は2つの描写しかかないからね
流すと行方不明になる
流すと行方不明になる
490: 2020/02/01(土) 14:12:27.56
流すもなにもEDで18番だよって思いっきり紹介されてるじゃん
相葉と混同するのはわかるけど適合者であることはどれだけボーッとクリアしてもわかると思う
相葉と混同するのはわかるけど適合者であることはどれだけボーッとクリアしてもわかると思う
492: 2020/02/01(土) 14:14:39.53
>>490
普通にED以前の話なんだが
ボーっとせずに文脈読んでくれない?
普通にED以前の話なんだが
ボーっとせずに文脈読んでくれない?
544: 2020/02/01(土) 19:36:50.23
>>492
流れ的にどちらとでもとれたわ
都合のいい解釈を押し付けるのに文脈って言葉を使う奴は頭悪いと思う
流れ的にどちらとでもとれたわ
都合のいい解釈を押し付けるのに文脈って言葉を使う奴は頭悪いと思う
491: 2020/02/01(土) 14:12:49.81
やっとクリアして凄い良かったけど追想編のラストは全員機兵起動で締めて欲しかった感が少しある
鞍部とか緒方の締め方は最高だったわ
鞍部とか緒方の締め方は最高だったわ
493: 2020/02/01(土) 14:18:46.15
クリアしたならキャラ選択画面でタッチパッド押して周回プレイするんやで
知らないセリフとか初プレイでは気づかなかった要素が思った以上にあってビビるで
知らないセリフとか初プレイでは気づかなかった要素が思った以上にあってビビるで
495: 2020/02/01(土) 14:24:34.48
玉緒適合者が確定するのは比治山編の最後か
496: 2020/02/01(土) 14:26:46.36
いや普通に玉緒ドロイド出てきた時点で確定じゃないのか
今周の玉緒さんってのは普通に分かるし
今周の玉緒さんってのは普通に分かるし
497: 2020/02/01(土) 14:30:37.74
ミステリーファイルの並びでメタ的に予測がついてたな 2188の姿も序盤から出てくるし
498: 2020/02/01(土) 14:31:36.23
うん?
比治山編で確定するのは今なら分かるけど、玉緒ドロイドで適合者は分からん
出た当時にドロイドの姿に適合者を判明する有無なんてあったっけ
比治山編で確定するのは今なら分かるけど、玉緒ドロイドで適合者は分からん
出た当時にドロイドの姿に適合者を判明する有無なんてあったっけ
501: 2020/02/01(土) 14:37:15.50
>>498
ドロイドが前周の適合者ってのは途中で分かるでしょ?
だから今周の同一人物は同様に適合者じゃね?って話だと思ったが。
だからこそ森村先生や約束の行動もあるわけだし、BJ の行動もあるし
ドロイドが前周の適合者ってのは途中で分かるでしょ?
だから今周の同一人物は同様に適合者じゃね?って話だと思ったが。
だからこそ森村先生や約束の行動もあるわけだし、BJ の行動もあるし
503: 2020/02/01(土) 14:40:39.92
>>501
そこで推測も理解もできるけど、断言する証拠として扱うのはむずくない?
そこで推測も理解もできるけど、断言する証拠として扱うのはむずくない?
506: 2020/02/01(土) 14:58:13.65
>>503
んー、そう言うなら他の人もいくらでもいちゃもんつけられない?
適合者、と明言されなければ断言できないのか?
新しい要素を考えなければ否定できない推測は断言できるとしていいと思うのだが
んー、そう言うなら他の人もいくらでもいちゃもんつけられない?
適合者、と明言されなければ断言できないのか?
新しい要素を考えなければ否定できない推測は断言できるとしていいと思うのだが
508: 2020/02/01(土) 15:01:12.91
>>506
それが正しいんだけど、個人的に明言が欲しかっただけってこと
それが正しいんだけど、個人的に明言が欲しかっただけってこと
499: 2020/02/01(土) 14:33:30.56
玉緒さんっておはぎ作るマシーンのこと?
504: 2020/02/01(土) 14:41:49.16
>>500
最初見た時てっきり数年後の成長した網口が何かしてるのかと思った
最初見た時てっきり数年後の成長した網口が何かしてるのかと思った
505: 2020/02/01(土) 14:46:22.41
>>500
井田はセクター0にバックアップ取ってたから早めに蘇らせて復旧手伝ってもらったんじゃないかな
詳細は謎だけど宇宙計画のこと全部教えて因幡美雪が「手伝って♡」とでも言ってコキ使ってたと思ってる
井田はセクター0にバックアップ取ってたから早めに蘇らせて復旧手伝ってもらったんじゃないかな
詳細は謎だけど宇宙計画のこと全部教えて因幡美雪が「手伝って♡」とでも言ってコキ使ってたと思ってる
502: 2020/02/01(土) 14:37:23.92
あのおはぎ砂糖少な目って言っていたけどどんな味するんだろう
509: 2020/02/01(土) 15:30:41.81
>>502
赤飯に多少の砂糖をまぶした程度の味だと思う
きな粉も正直砂糖がないと大豆の「豆!!」という味がダイレクトアタックかましてくる
赤飯に多少の砂糖をまぶした程度の味だと思う
きな粉も正直砂糖がないと大豆の「豆!!」という味がダイレクトアタックかましてくる
511: 2020/02/01(土) 16:03:54.80
>>509
おにぎりみたいな感じになりそうだ
不味くはないだろうがおはぎとして食べるのは辛そう
おにぎりみたいな感じになりそうだ
不味くはないだろうがおはぎとして食べるのは辛そう
507: 2020/02/01(土) 15:00:18.87
そういう考えだと最後の瞬間まで新しい要素が出てくるかもしれないから
全員最後の瞬間まで確定できないってなっちゃうべ
全員最後の瞬間まで確定できないってなっちゃうべ
510: 2020/02/01(土) 15:59:46.56
2188年の画像がある人で判断してたから玉緒さんは適合者というか主要人物なのは割と序盤で把握できた
んが、鞍部名字のせいで「なんで玉緒→十郎って性別変わったんだろう?」と明後日の方向の勘繰りしてしまったけどw
んが、鞍部名字のせいで「なんで玉緒→十郎って性別変わったんだろう?」と明後日の方向の勘繰りしてしまったけどw
513: 2020/02/01(土) 16:21:51.50
料理作る描写って薬師寺と玉緒さんぐらいだったかな
沖野比治山組はいつも買ってきてたみたいだし網口は外食で冬坂や緒方は家族がいたろうし
郷登くんはロリ森村のために栄養を考えて自炊してそう
沖野比治山組はいつも買ってきてたみたいだし網口は外食で冬坂や緒方は家族がいたろうし
郷登くんはロリ森村のために栄養を考えて自炊してそう
514: 2020/02/01(土) 16:34:15.38
俺のプレイ中のメモに「18番機玉緒」って書いてあるからどっかで明言あったと思うけどどこかはわからん
518: 2020/02/01(土) 17:03:38.89
>>514
関ヶ原編で鞍部の実家で薬師寺とか鞍部とか襲ってたら三浦に殴られて回想シーン、
敷島の機兵格納庫で関ヶ原が玉緒とミウラと話している中で玉緒は18番機兵の搭乗者だという話題が出てる
関ヶ原編で鞍部の実家で薬師寺とか鞍部とか襲ってたら三浦に殴られて回想シーン、
敷島の機兵格納庫で関ヶ原が玉緒とミウラと話している中で玉緒は18番機兵の搭乗者だという話題が出てる
515: 2020/02/01(土) 16:38:20.75
関ヶ原編のお前の厳つい顔がよく見えるぜの所じゃないのか
516: 2020/02/01(土) 16:53:38.08
??「ソフトクリームがたべたい」
玉緒「お、おはぎならありますけど・・」
玉緒「お、おはぎならありますけど・・」
517: 2020/02/01(土) 16:58:19.08
悲しくなるコピペはやめよう
519: 2020/02/01(土) 17:08:01.92
郷登は1945年で幼女を誘拐するときに玉緒さんもつれていけば稼働できる機兵を増やせたんじゃないのか?
もう玉緒さんは使い物にならない状態だったのかな
もう玉緒さんは使い物にならない状態だったのかな
520: 2020/02/01(土) 17:23:00.41
機兵は最悪AIでも遠隔操作せも動かせるからな
ロリ誘拐の目撃者など、低俗で愚かな衝動を達成する邪魔でしかないのだ
ロリ誘拐の目撃者など、低俗で愚かな衝動を達成する邪魔でしかないのだ
523: 2020/02/01(土) 17:28:47.48
>>520
ならちゃんとトドメを刺せよ!
ならちゃんとトドメを刺せよ!
521: 2020/02/01(土) 17:26:40.88
どうせIDは一個だけだしAI玉緒が搭乗して動かすなら適合者は別に要らないしね
524: 2020/02/01(土) 17:40:38.85
なっちゃんのブルマに目が行くが
考えて見りゃ
冬坂も如月も薬師寺も東雲も体育の授業はブルマなんだよな
冬坂はともかく未来人にしてみれば
ブルマはコスプレの域だな
考えて見りゃ
冬坂も如月も薬師寺も東雲も体育の授業はブルマなんだよな
冬坂はともかく未来人にしてみれば
ブルマはコスプレの域だな
525: 2020/02/01(土) 17:44:36.72
玉緒さんも崩壊バトルに参加してたらなぁ。
みわちゃんのブルマ姿はつよい
みわちゃんのブルマ姿はつよい
526: 2020/02/01(土) 17:46:49.18
18番機兵のおはぎキャノン見たかったなー
527: 2020/02/01(土) 17:47:05.51
玉緒は序盤でばあちゃんとか言われてるから混乱する
528: 2020/02/01(土) 18:31:04.68
玉緒機って何世代だったっけ
529: 2020/02/01(土) 18:33:26.98
3
530: 2020/02/01(土) 18:34:54.13
ありがとう
じゃあ特徴はきっとコンデンサー付きミサイルレインかコンデンサー付き超大型ミサイルだな
じゃあ特徴はきっとコンデンサー付きミサイルレインかコンデンサー付き超大型ミサイルだな
531: 2020/02/01(土) 18:42:53.75
2周目やると気づかなかったしぐさや当たり前に気付くフラグを無視したときの反応見れたりおもしろいな
532: 2020/02/01(土) 18:44:07.73
玉緒さんなんか病気みたいな感じの話あったけど、あれは現実世界の肉体になにか問題があったのか
それとも郷登が薬処方する中で記憶の混濁があってそれが病気みたいに見えてさらに郷登が薬処方するというマッチポンプだったのか
それとも郷登が薬処方する中で記憶の混濁があってそれが病気みたいに見えてさらに郷登が薬処方するというマッチポンプだったのか
546: 2020/02/01(土) 19:52:11.67
>>532
あれは玉緒さんに1週前の玉緒の記憶入れてたからその関係だと思う
処方やめた理由はわからないけど
あれは玉緒さんに1週前の玉緒の記憶入れてたからその関係だと思う
処方やめた理由はわからないけど
533: 2020/02/01(土) 18:45:18.46
初回で網口編の因幡クイズは素で全部間違えたわ
なかなか面白いリアクションだった
なかなか面白いリアクションだった
537: 2020/02/01(土) 18:50:51.92
>>533
答えはわかってたけど、つい全ての選択肢を見たくなる。
すべての、まで入力したところで変換予測に「全てのブルマ」が出てきたんだけどミウラの仕業か
答えはわかってたけど、つい全ての選択肢を見たくなる。
すべての、まで入力したところで変換予測に「全てのブルマ」が出てきたんだけどミウラの仕業か
534: 2020/02/01(土) 18:45:42.58
コンデンサーで超巨大ミサイルがおはぎに変わるのかな?
535: 2020/02/01(土) 18:49:34.00
おはぎが倍になる
更に放置するとべき乗で増えていく
更に放置するとべき乗で増えていく
536: 2020/02/01(土) 18:50:38.00
儚げな因幡深雪と元気な兎美ちゃんを結び付けるのなかなか難しかったわ
538: 2020/02/01(土) 18:52:12.35
因幡と兎、歌が好きだから分かりやすくはあったと思うな
539: 2020/02/01(土) 18:53:36.42
歌ってところでウサミだなあとは思った
540: 2020/02/01(土) 18:53:40.55
モビルファクの説得に成功するとDではなくおはぎを生産し始める
541: 2020/02/01(土) 18:58:05.64
説得すんのかよ…
ダイモスヲ コワシテ ヘイキナノ?
ダイモスヲ コワシテ ヘイキナノ?
542: 2020/02/01(土) 18:58:58.96
こんなんもうコントやん
https://i.imgur.com/Tkt7c3x.gif
https://i.imgur.com/Tkt7c3x.gif
543: 2020/02/01(土) 18:59:02.69
兎だから因幡で2月だから深い雪…
今年はこれから寒くなるのかねぇ
今年はこれから寒くなるのかねぇ
545: 2020/02/01(土) 19:40:47.58
因幡深雪の声優ってMAOって人がやってるの?
それとも別人?
それとも別人?
547: 2020/02/01(土) 21:35:24.73
DLCが欲しいっす
無理っすか?
無理っすか?
548: 2020/02/01(土) 21:38:05.48
熱血硬派稔ニくん的な物なら或いは
549: 2020/02/01(土) 21:43:02.68
ユキちゃんと十郎(相葉絵理花姿)でさんまの名探偵的な探偵ゲームが欲しい
十郎もノリノリで「大丈夫です!今度はしっかりワトソン役に果たしますから!」とか言ってくれ
十郎もノリノリで「大丈夫です!今度はしっかりワトソン役に果たしますから!」とか言ってくれ
550: 2020/02/01(土) 21:51:50.59
ペルソナみたいに格闘させちゃう?ダンスさせちゃう?
551: 2020/02/01(土) 21:57:14.86
勘弁してくれ
話見たいだけだから
話見たいだけだから
552: 2020/02/01(土) 21:58:19.27
不良キャラで格ゲーなら簡単に作ってくれそう
553: 2020/02/01(土) 21:58:28.57
パズルゲーにしよう
554: 2020/02/01(土) 21:58:48.89
比治山と沖野がデートする話でいいぞ
555: 2020/02/01(土) 21:59:29.39
瑛くんが元々載ってた15番って、かなり支援寄りの機体だけど彼はあのスキル構成であれ使ってたのか・・・
584: 2020/02/02(日) 00:54:15.24
>>555
関ヶ原のときはメタシステム開放前だから基本装備のみで
開放後の兵装はパイロット自身かユニコンが選んでるんじゃないか説
薬師寺さんもかなり支援寄りの機体だよね
エリア4でキック無いのだんだん厳しくなってきた
代わりに第三世代EMPがめちゃ頼もしくなってくる
関ヶ原のときはメタシステム開放前だから基本装備のみで
開放後の兵装はパイロット自身かユニコンが選んでるんじゃないか説
薬師寺さんもかなり支援寄りの機体だよね
エリア4でキック無いのだんだん厳しくなってきた
代わりに第三世代EMPがめちゃ頼もしくなってくる
556: 2020/02/01(土) 22:00:43.86
そのうちスパロボに出そう
557: 2020/02/01(土) 22:01:08.52
あんまり合わないなって思ってたので
なんとなくサポート上手そうな冬坂に譲りました
なんとなくサポート上手そうな冬坂に譲りました
558: 2020/02/01(土) 22:02:10.41
流石に格ゲーは素材が足りな過ぎる
熱血硬派ねんじくんすらわりと追加のアクション必要そうなのに
熱血硬派ねんじくんすらわりと追加のアクション必要そうなのに
559: 2020/02/01(土) 22:05:10.67
郷登先輩…ついに太天使に見られたか
560: 2020/02/01(土) 22:33:37.35
デトロイト1周目終わったけど
コナーの絶妙なポンコツっぷりが東雲パイセンを思い出す
コナーの絶妙なポンコツっぷりが東雲パイセンを思い出す
561: 2020/02/01(土) 22:37:41.57
コナーはメンヘラではないので
562: 2020/02/01(土) 22:41:08.92
コナーがポンコツなのはお前がポンコツだからだ
564: 2020/02/01(土) 22:42:47.00
>>562
つまり俺自身が東雲パイセンだったって事なのか・・・
つまり俺自身が東雲パイセンだったって事なのか・・・
565: 2020/02/01(土) 22:44:13.41
>>564
いや待てよじゃあコナーが東雲先輩ってことにもなっちゃうじゃねえか
いや待てよじゃあコナーが東雲先輩ってことにもなっちゃうじゃねえか
563: 2020/02/01(土) 22:42:10.65
おっさんだからクラベより和泉の方に感情移入してしまうわ
571: 2020/02/01(土) 23:17:26.10
>>563
自分も前世があったり周回してる組の方がグッとくるわ
チャラい網口よりヤンデレ井口のがいいな、迷惑だけど
自分も前世があったり周回してる組の方がグッとくるわ
チャラい網口よりヤンデレ井口のがいいな、迷惑だけど
566: 2020/02/01(土) 22:48:35.53
「300以下のダメージ無効」のチョバム装甲を持つはずのグラディエーター、G4のマルチロックミサイル(61×59・アーマー貫通能力なし)のダメージが入るんだけどどういう事なんです?
579: 2020/02/02(日) 00:08:24.21
>>566
火力あげてるとか抜かしたらいてこますぞ
火力あげてるとか抜かしたらいてこますぞ
568: 2020/02/01(土) 23:12:57.26
DLCは網口を主人公にした恋愛ADVでいいよ
東雲先輩をおとして笑顔がみたいんや・・・
沖野も入れていいよ
東雲先輩をおとして笑顔がみたいんや・・・
沖野も入れていいよ
569: 2020/02/01(土) 23:15:15.51
和泉編をDLCで出そう
570: 2020/02/01(土) 23:15:53.09
音楽に合わせて上手にハンバァグを作るゲームでもいいぞ
572: 2020/02/01(土) 23:19:24.17
キャベツはどうした
573: 2020/02/01(土) 23:19:50.71
プリンセスクラウンできないんですけど。
デジタルワークスはインストールしてるのに。
デジタルワークスはインストールしてるのに。
574: 2020/02/01(土) 23:23:22.07
そうですか。
さいなんですね。
さいなんですね。
575: 2020/02/01(土) 23:37:09.97
DL版購入者でPSNでプリクラ落とせないなら多分1月15日までにDL版買ってないからじゃね
俺はパッケ版が品薄でその告知を見て慌てて体験版やらずにDL版買ったし
俺はパッケ版が品薄でその告知を見て慌てて体験版やらずにDL版買ったし
576: 2020/02/01(土) 23:51:58.88
DLCミワたんち
577: 2020/02/02(日) 00:00:01.79
飯テロに本気出してきそう
578: 2020/02/02(日) 00:02:32.92
パッケージ版買ってデジタルワークスDL済なのにプリンセスクラウン購入できませんになってるのはなんでだろ?
580: 2020/02/02(日) 00:12:03.98
>>578
公式手順見返してもアートワークスDLしたPSアカウントからDLするくらいしか注意事項ないように思えるな…
自分は普通にDLできたので分からぬ
公式手順見返してもアートワークスDLしたPSアカウントからDLするくらいしか注意事項ないように思えるな…
自分は普通にDLできたので分からぬ
582: 2020/02/02(日) 00:33:07.92
>>580
ありがとうございます。
アカウント1つしかないから大丈夫だと思うんだけどできないな。まあどうしてもやりたかったわけじゃなかいけどなんか損した気分。
ありがとうございます。
アカウント1つしかないから大丈夫だと思うんだけどできないな。まあどうしてもやりたかったわけじゃなかいけどなんか損した気分。
583: 2020/02/02(日) 00:37:33.15
>>582
こっちかあっちに上の方にリンクあるからブラウザでできない?
こっちかあっちに上の方にリンクあるからブラウザでできない?
581: 2020/02/02(日) 00:24:55.40
プリクラ今やると色々キツいな、昔のヴァニラゲー+低解像度のせいで
とか言いつつ進めてるけど
とか言いつつ進めてるけど
585: 2020/02/02(日) 01:10:39.44
なんとなく最終戦闘をやり直してて思ったけどたった一つの冴えたやり方のバフ効果が凄まじくて笑った
587: 2020/02/02(日) 01:17:54.69
最終戦時点ではレベル30になってなかったな 十郎
588: 2020/02/02(日) 01:31:59.68
パイセン可愛い
https://i.imgur.com/ZW5Roc7.png
https://i.imgur.com/ZW5Roc7.png
595: 2020/02/02(日) 02:46:09.09
>>588
それパイセンにはまったく必要ないだろw
それパイセンにはまったく必要ないだろw
589: 2020/02/02(日) 01:32:55.57
あれ見落としてて十郎出さなかったんだがそんな違いあるんだ
590: 2020/02/02(日) 01:33:25.13
沖野が人間搭載して戦闘したら衝撃でヤバいだろ的なこと言ってたけど
セクター5で三浦が戦ってたとき南がハッチに潜り込んでたのってわりとデンジャー?
セクター5で三浦が戦ってたとき南がハッチに潜り込んでたのってわりとデンジャー?
599: 2020/02/02(日) 07:22:06.89
>>590
なんのためのブルマだと思ってんだ
なんのためのブルマだと思ってんだ
600: 2020/02/02(日) 07:24:18.61
>>599
なんのためのブルマだと思ってんだ
なんのためのブルマだと思ってんだ
591: 2020/02/02(日) 01:38:18.06
肉体はハッチに入ってないから安全
592: 2020/02/02(日) 01:59:50.42
全部夢の中だからセーフ
593: 2020/02/02(日) 02:00:45.28
第3は遠距離主体
594: 2020/02/02(日) 02:14:55.66
発砲した時の衝撃も強烈そうではある
まぁでもBJが守ってくれるはずだよ
まぁでもBJが守ってくれるはずだよ
596: 2020/02/02(日) 05:08:56.88
あんだけお菓子みたいにボリボリ食うの東雲先輩か鉄雄くらいだな
597: 2020/02/02(日) 05:37:15.59
どっちもヤバい奴じゃないか…?
598: 2020/02/02(日) 06:34:22.83
これで少しは楽になるはず
これで少しは楽になるはず
これで少しは楽になるはず
これで少しは楽になるはず
これで少しは楽になるはず
601: 2020/02/02(日) 07:32:20.43
馬鹿にするな!
https://i.imgur.com/FnN9ENf.jpg
https://i.imgur.com/FnN9ENf.jpg
603: 2020/02/02(日) 08:03:52.30
>>601
その画像のシーンやり直したら直後の東雲先輩の「?」で駄目だった
その画像のシーンやり直したら直後の東雲先輩の「?」で駄目だった
714: 2020/02/02(日) 19:19:59.69
>>601
これカムスキーテストだろ
見たことあるはー
これカムスキーテストだろ
見たことあるはー
602: 2020/02/02(日) 07:44:11.47
ちゃんと相手してあげる関ヶ原君優しい
薬師寺はセンパイに対してものすごく辛辣で草だった
薬師寺はセンパイに対してものすごく辛辣で草だった
604: 2020/02/02(日) 08:24:11.93
東雲先輩が人間と見てるラインがだれかだいたいわかってしまう…
比治山には冷たい
比治山には冷たい
613: 2020/02/02(日) 10:16:47.56
>>604
比治山君はノンケのホモだから
比治山君はノンケのホモだから
605: 2020/02/02(日) 08:46:39.97
男にはだいたい冷たいような
606: 2020/02/02(日) 08:49:02.41
先生以外の男には興味なさそうよね と言うより覚えられないんだろう
誰と何やってもすぐ忘れてしまう女の子・・・
誰と何やってもすぐ忘れてしまう女の子・・・
607: 2020/02/02(日) 08:52:06.92
ユキちゃんに薬渡されてポイって投げちゃう東雲先輩可愛い
それをもう一度拾ってあげるユキちゃん可愛い
これ大人と子供だわ
それをもう一度拾ってあげるユキちゃん可愛い
これ大人と子供だわ
608: 2020/02/02(日) 09:49:31.47
薬師寺がパイセンに冷たいのて、「これは私の機兵よ!」って言われたの根に持ってたのかな
609: 2020/02/02(日) 09:59:23.29
私の機兵っていったのはユキちゃんの機兵にじゃなかったっけか?
610: 2020/02/02(日) 10:03:24.86
薬師寺で合ってると思う
パイセン薬師寺森村先生で会ってるシーンで言ってたような
パイセン薬師寺森村先生で会ってるシーンで言ってたような
611: 2020/02/02(日) 10:06:28.64
恵ちゃんは十郎のことしか考えてないから…
612: 2020/02/02(日) 10:15:44.60
そんなシーンあったっけか
後で確認してみるか
後で確認してみるか
614: 2020/02/02(日) 10:19:45.74
十郎は私のものよ!を口に出さないでおけるのが薬師寺
なおきっちり撃つ模様
なおきっちり撃つ模様
623: 2020/02/02(日) 11:20:54.71
>>614
南が鞍部家に来たときに後ろからヌッと出てきて自己紹介する薬師寺怖い
南が鞍部家に来たときに後ろからヌッと出てきて自己紹介する薬師寺怖い
615: 2020/02/02(日) 10:20:36.79
薬師寺426組がゲーム全編通してのMVPだな
616: 2020/02/02(日) 10:24:24.51
2188年のストーリーをDLCにしてほしいなあ
617: 2020/02/02(日) 10:31:32.77
カプセルポリポリしてナノマシン噛み砕いちゃうから効き目が無いのでは…
やはり水は必要だった
やはり水は必要だった
618: 2020/02/02(日) 10:55:27.76
426実は崩壊編のキツさをあんま理解してなくて、まあゲームルール解放して頭数揃えときゃ良いだろみたいなつもりだったみたく、
だから沖野の協力も要らんわーみたいな態度だったけど、
実際は崩壊編中は沖野やロリ村のサポートが必須だったのでやっぱその辺は読みが甘かったよ
だから沖野の協力も要らんわーみたいな態度だったけど、
実際は崩壊編中は沖野やロリ村のサポートが必須だったのでやっぱその辺は読みが甘かったよ
621: 2020/02/02(日) 11:12:28.53
>>618
それは戦闘ではなく育成フェーズをどう終わらせるかの問題
それは戦闘ではなく育成フェーズをどう終わらせるかの問題
622: 2020/02/02(日) 11:18:16.70
>>621
いや、崩壊編で鞍部が防衛戦のキツさについて「彼(426)もここまでとは思っていなかった」ってぶっちゃけてるのよ
いや、崩壊編で鞍部が防衛戦のキツさについて「彼(426)もここまでとは思っていなかった」ってぶっちゃけてるのよ
619: 2020/02/02(日) 11:01:39.21
個人的MVPはBJ三浦のWミウラ
620: 2020/02/02(日) 11:03:04.73
薬師寺だけキーワードに対するコメントがほとんど無かったのってなんも意味ないのかね
十郎のことしか考えてない思考停止の病んでる子って意味かなあと思ってたけど
よっぽど病んでるパイセンの方は薬や井田以外にもコメントあったのを見ると違うっぽい
十郎のことしか考えてない思考停止の病んでる子って意味かなあと思ってたけど
よっぽど病んでるパイセンの方は薬や井田以外にもコメントあったのを見ると違うっぽい
625: 2020/02/02(日) 11:32:02.50
>>620
マジレスすると薬師寺編がアトラスから消してって言われてたシナリオの1つだったからじゃないかな…
比治山編もまあコメディのインパクトで保たせてるけど冷静に考えると他の編ほど作り込んでる感じじゃないし
マジレスすると薬師寺編がアトラスから消してって言われてたシナリオの1つだったからじゃないかな…
比治山編もまあコメディのインパクトで保たせてるけど冷静に考えると他の編ほど作り込んでる感じじゃないし
629: 2020/02/02(日) 11:43:06.90
>>625
大人の事情ってやつか
薬師寺編めちゃ重要に思えるけどそうなんだな
大人の事情ってやつか
薬師寺編めちゃ重要に思えるけどそうなんだな
624: 2020/02/02(日) 11:22:07.98
426の説明しなさすぎ癖は色々突っ込みどころはある(脚本の都合ともいう)
626: 2020/02/02(日) 11:34:48.30
だいたいの思考や行動は
低俗で愚かな衝動に支配されてるで説明出来る
「止まらないなら行くしかない」は至言
低俗で愚かな衝動に支配されてるで説明出来る
「止まらないなら行くしかない」は至言
627: 2020/02/02(日) 11:41:45.25
美和子は神
628: 2020/02/02(日) 11:42:51.96
426は割と素直に喋ってるけど誰も信用してないからしょうがない
これも井田って奴のせいなんだ
これも井田って奴のせいなんだ
632: 2020/02/02(日) 11:45:27.09
>>628
信用されないっていうか、「俺は全てを知ってるが今説明してもお前は信用しないから何も言わない全部俺に任せろ」ってのをずっと繰り返してて、んで普通そういう物言いするヤツが信用されるわけないっていうか…
信用されないっていうか、「俺は全てを知ってるが今説明してもお前は信用しないから何も言わない全部俺に任せろ」ってのをずっと繰り返してて、んで普通そういう物言いするヤツが信用されるわけないっていうか…
630: 2020/02/02(日) 11:44:43.30
登場人物の誰一人欠けても成立しない見事な終幕だった
そもそもの発端を仕掛けた奴が主要人物の中にいるがまぁそこはご愛嬌ってことで
そもそもの発端を仕掛けた奴が主要人物の中にいるがまぁそこはご愛嬌ってことで
631: 2020/02/02(日) 11:45:12.50
郷登先輩専用ストッパーは伊達じゃない
635: 2020/02/02(日) 11:48:41.79
比治山編はばっさり切ったとかなんとか
ソースはここ
ソースはここ
646: 2020/02/02(日) 12:11:28.75
>>635
5ちゃんに書き込んでる奴なんて童貞ホモしかいないのに信用するなよ
ソースは俺
5ちゃんに書き込んでる奴なんて童貞ホモしかいないのに信用するなよ
ソースは俺
636: 2020/02/02(日) 11:49:34.44
薬師寺さんは好きなのに悲恋で終わりそうなムーブしてたからエンディングで十郎とくっ付いてくれて嬉しかったよ…
おいしっぽォ!最終的にキューピッド役になったから許すけど何回お前のしっぽを握り潰したいと思ったか数え切れないぞォ!
おいしっぽォ!最終的にキューピッド役になったから許すけど何回お前のしっぽを握り潰したいと思ったか数え切れないぞォ!
637: 2020/02/02(日) 11:49:55.36
そのソース、麺と絡めてパンに挟もう
638: 2020/02/02(日) 11:51:18.37
正直因幡に拒絶されて色々おかしくなる前の井田は完全に悲劇の主人公だし426恨むのもしょうがないからなぁ
639: 2020/02/02(日) 11:56:02.91
比治山編は内容じゃなくて比治山編そのものがアトラスから指示されたカット候補に含まれていたけど、勿体なくてシレッと完成させて入れておいたら通ったから大丈夫だったって話だったような
640: 2020/02/02(日) 11:58:05.75
タイトルが十三機兵なんだから十三人ぶんのシナリオがあるのは当然だよな
現時点でさえ玉緒編がないとか問題あるのに
現時点でさえ玉緒編がないとか問題あるのに
641: 2020/02/02(日) 12:05:17.40
カットされてなければ19番ヒジヤマについてもっと話あったんだろうな
642: 2020/02/02(日) 12:07:17.15
つまり比治山が男の尻を追っかける焼きそばパンの変質者になったのはアトラスのせいという事だな!
643: 2020/02/02(日) 12:09:23.67
猫の尻追っかけて小銭拾い集める漢
644: 2020/02/02(日) 12:10:45.95
隆俊さん…
645: 2020/02/02(日) 12:10:56.55
ゲームの代名詞的扱いだから
実は有能采配なのでは?🤔
実は有能采配なのでは?🤔
647: 2020/02/02(日) 12:15:15.09
比治山編は沖野と一つの謎を追う話にしようとしたけど納期のためにああなったってインタビューかなんかで言ってたはず
648: 2020/02/02(日) 12:18:33.98
猫缶の下に小銭仕込んでたのは沖野?
それ以降の小銭は福助の福?
それ以降の小銭は福助の福?
651: 2020/02/02(日) 12:38:32.56
>>648
究明編を読もう
究明編を読もう
654: 2020/02/02(日) 13:31:55.61
>>651
究明編で出てたっけ?小銭だぞ?
究明編で出てたっけ?小銭だぞ?
655: 2020/02/02(日) 13:37:34.44
>>654
猫のところに光る物が好きみたいな説明載ってた気がする
猫のところに光る物が好きみたいな説明載ってた気がする
657: 2020/02/02(日) 13:45:36.78
>>655
すまんな言葉が足りてなかった
比治山編で
猫缶片付けといてと沖野が依頼してきた時に比治山が猫缶を片付けようと猫缶持ち上げると
下から小銭が出てきたがあそこだけは沖野の優しさなのか福助由来のものなのかね
すまんな言葉が足りてなかった
比治山編で
猫缶片付けといてと沖野が依頼してきた時に比治山が猫缶を片付けようと猫缶持ち上げると
下から小銭が出てきたがあそこだけは沖野の優しさなのか福助由来のものなのかね
649: 2020/02/02(日) 12:31:17.58
最初は13人クリアで答え合わせの沖野編が解放されると思ってた
650: 2020/02/02(日) 12:35:55.86
沖野は人間じゃないと予想してたけど外れたわ
652: 2020/02/02(日) 12:51:20.58
薬師寺編が消える候補だったのまあ分からんでも無いというか、
シナリオとしては重要な役回りではあるけど、基本どんどん適合者を撃って回るという目的が明示されてる話なので能動的に謎解きする話じゃなくて、NPCにしてもまあ何とか成立する範囲の話という気はするかな
もちろん敢えて選ぶならの話で消えなくて良かったんだけど
シナリオとしては重要な役回りではあるけど、基本どんどん適合者を撃って回るという目的が明示されてる話なので能動的に謎解きする話じゃなくて、NPCにしてもまあ何とか成立する範囲の話という気はするかな
もちろん敢えて選ぶならの話で消えなくて良かったんだけど
653: 2020/02/02(日) 13:07:34.12
あのオーバーニーソックスのキャラを操作できないなんて
656: 2020/02/02(日) 13:40:11.69
よく南奈津乃編で流れてたBGMが好きなんだけど名前がわからん
658: 2020/02/02(日) 14:58:54.84
すみません、うっかりネタバレを見てしまいやけになってここに来た
実はvrの世界でした~って落ちなんですよね?
そこだけ見た
実はvrの世界でした~って落ちなんですよね?
そこだけ見た
662: 2020/02/02(日) 15:04:06.87
>>658
よかったね、それはオチではない
オチは東雲先輩
よかったね、それはオチではない
オチは東雲先輩
669: 2020/02/02(日) 15:34:27.72
>>658
これだけ見ると某国民的RPGの映画みたいだ
これだけ見ると某国民的RPGの映画みたいだ
659: 2020/02/02(日) 14:59:07.58
すまん沖野もう性欲が抑えられそうにない
660: 2020/02/02(日) 15:00:13.25
女子高生+何か で経済効果生まれるのすげー
皆女子高生好きなんだな、嫌いなやつ居ないもんね
皆女子高生好きなんだな、嫌いなやつ居ないもんね
661: 2020/02/02(日) 15:01:44.85
別にVRはオチではないが
663: 2020/02/02(日) 15:06:27.90
クリアすれば答えが出るのになぜここに聞きにくるのか
665: 2020/02/02(日) 15:29:33.65
>>663
ネタバレ見て後悔、やけくそ
ネタバレ見て後悔、やけくそ
664: 2020/02/02(日) 15:19:54.51
なんでこんなことになっているのか
ってところが重要なのでセーフ
ってところが重要なのでセーフ
666: 2020/02/02(日) 15:30:35.33
そもそもゲーム持ってるならやれとしか言えん
ここで聞いてどうするの
ここで聞いてどうするの
667: 2020/02/02(日) 15:30:45.09
なんだよ、まだ全然セーフじゃあん
買ってくるぞ、ネタバレ止めてくれな~(アホ)
買ってくるぞ、ネタバレ止めてくれな~(アホ)
673: 2020/02/02(日) 15:48:37.02
>>667
ほらこの薬を飲みなさい
嫌なことを全部忘れられるわ つθ
ほらこの薬を飲みなさい
嫌なことを全部忘れられるわ つθ
668: 2020/02/02(日) 15:32:15.87
買ってすらいないのかよ…
670: 2020/02/02(日) 15:36:10.15
ネタバレ&考察スレなのに
クリアせずにネタバレ見て(オチと言うほどのオチでもない)VRオチを知っただけで
ここのスレに何を求めてやって来たんだ
クリアせずにネタバレ見て(オチと言うほどのオチでもない)VRオチを知っただけで
ここのスレに何を求めてやって来たんだ
676: 2020/02/02(日) 16:05:03.53
>>670
救い
救い
677: 2020/02/02(日) 16:09:46.90
>>676
やっぱり元気かな、救いはいらねーや
やっぱり元気かな、救いはいらねーや
671: 2020/02/02(日) 15:41:03.88
VRかどうかは兎も角として過程がどうでそうなるのかがすっ飛んでるならいくらでも楽しめように
672: 2020/02/02(日) 15:45:58.09
思考回路が異次元すぎて怖い
674: 2020/02/02(日) 16:03:16.02
比治山はノンケなのかホモなのかわからんな
東雲先輩に綺麗で声かけようと思ったりしたし
東雲先輩に綺麗で声かけようと思ったりしたし
675: 2020/02/02(日) 16:04:48.29
>>674
バイって知らないのかな
あと男が好きなんじゃなくて、一人だけが好きな場合もある
バイって知らないのかな
あと男が好きなんじゃなくて、一人だけが好きな場合もある
678: 2020/02/02(日) 16:25:39.46
つぐなひ
679: 2020/02/02(日) 16:30:14.82
神様って思わずぼくは叫んでいた
彼女は許されたと思っていいのですか
彼女は許されたと思っていいのですか
680: 2020/02/02(日) 16:32:44.97
こいつくっせぇな…
683: 2020/02/02(日) 16:41:34.15
>>680
これで君もお友だちだね
よろしくね、
これで君もお友だちだね
よろしくね、
685: 2020/02/02(日) 16:45:30.46
>>681
ループ仕込んだって言ってるのがもうよく分かってない感じ。究明編見直してきて
あと親が憎かったら、その子も、しかも育てられてもいない全く別の場所で生まれた子どもが憎いの?
割りとサイコパス入ってる
ループ仕込んだって言ってるのがもうよく分かってない感じ。究明編見直してきて
あと親が憎かったら、その子も、しかも育てられてもいない全く別の場所で生まれた子どもが憎いの?
割りとサイコパス入ってる
688: 2020/02/02(日) 16:50:22.99
>>685
690: 2020/02/02(日) 16:54:47.92
間違えて送信したごめん
>>685
ごめんループじゃなくてDコード開放したって言ったらいいのか?
関ヶ原も別に憎いわけじゃなく、でもこいつコロニー爆破したんだよな…って頭にちらつくだけ
東雲が元凶ってよく言われてるから、関ヶ原のコロニー落としはどうなん?って聞いてみたかった
>>685
ごめんループじゃなくてDコード開放したって言ったらいいのか?
関ヶ原も別に憎いわけじゃなく、でもこいつコロニー爆破したんだよな…って頭にちらつくだけ
東雲が元凶ってよく言われてるから、関ヶ原のコロニー落としはどうなん?って聞いてみたかった
696: 2020/02/02(日) 17:10:30.26
>>692
あーそっちか。すまん勘違いした
あーそっちか。すまん勘違いした
682: 2020/02/02(日) 16:41:06.77
アニメに多分なるし待つわ
684: 2020/02/02(日) 16:44:18.13
たぶん神ゲーだよね680くん
687: 2020/02/02(日) 16:49:09.96
臭いと言えば学ラン狩り始める前の比治山は風呂入ってなかったようだが学ラン狩り始めてからは銭湯にでも行ってたのだろうか
691: 2020/02/02(日) 16:56:31.68
日雇いで半年食いつないだらしいけど沖野と再開してからはやってないのか完全に野良猫と沖野のヒモに...
693: 2020/02/02(日) 16:59:37.14
別に2188東雲がループ仕込んだって認識でも間違ってないと思うが…
比治山がカツアゲしたんじゃなくて苦工の不良が自主的に提供してるとかそんなレベルの言い回しの差だろ
比治山がカツアゲしたんじゃなくて苦工の不良が自主的に提供してるとかそんなレベルの言い回しの差だろ
694: 2020/02/02(日) 17:04:47.25
まああのあたりは個々人がどうのというよりは人類全体が疲弊しきっていて
なるべくしてなったみたいなとこあるから 個人の責任がどうのみたいな話ではないって事じゃない
なるべくしてなったみたいなとこあるから 個人の責任がどうのみたいな話ではないって事じゃない
695: 2020/02/02(日) 17:05:49.36
比治山川原で行水のあと3日寝込んでたんだろ?
絶対臭いのに見捨てない薬師寺はまさに焼きそばパンの君だな
絶対臭いのに見捨てない薬師寺はまさに焼きそばパンの君だな
697: 2020/02/02(日) 17:13:04.32
人体は不思議なもので飢えると代謝を下げるからな案外臭くなかったかもしれん
それでも若いし軍人だからまあ燃焼力は高かったろうけど
そしてVR内での飲食状況に合わせて食事量コントロールしてくれるポッドやべえ
それでも若いし軍人だからまあ燃焼力は高かったろうけど
そしてVR内での飲食状況に合わせて食事量コントロールしてくれるポッドやべえ
698: 2020/02/02(日) 17:57:13.56
東雲は怪獣が来るようにしただけだな
結果その世界はおじゃんでループすると
結果その世界はおじゃんでループすると
699: 2020/02/02(日) 18:23:38.38
比治山は一応ちょくちょく沖野が様子見ていたみたいだから、あの飢えかけた時薬師寺が助けなかったら沖野がギリギリのところで助けに入ったんだろうな
700: 2020/02/02(日) 18:30:21.16
なんか焼きそばパンとかよりも東雲先輩のカプセルの方が美味そうに見えてきた。
昔、映画でウッチャンナンチャンのウッチャンが強力ワカモトをバリバリ食ってたような感じで、ワンチャンインスタ映え狙った奇抜スイーツで現実でも流行らんか
昔、映画でウッチャンナンチャンのウッチャンが強力ワカモトをバリバリ食ってたような感じで、ワンチャンインスタ映え狙った奇抜スイーツで現実でも流行らんか
701: 2020/02/02(日) 18:31:15.34
クローンとオリジナル両方込みでやらかした事考えたら南と三浦以外の全員のパイロットスキルに「つぐない」が必要だよね
705: 2020/02/02(日) 18:35:26.72
>>701
トミーが何かやらかしたのかぱっと思いつかん
トミー絡みで井田がやらかしたのはすぐに思い出せるんだが
トミーが何かやらかしたのかぱっと思いつかん
トミー絡みで井田がやらかしたのはすぐに思い出せるんだが
706: 2020/02/02(日) 18:41:36.51
>>705
井田先生の恋心を奪って結果的にパイセンをポンコツにした罪
井田先生の恋心を奪って結果的にパイセンをポンコツにした罪
707: 2020/02/02(日) 18:42:31.37
>>706
東雲先輩、お薬飲まないと
東雲先輩、お薬飲まないと
711: 2020/02/02(日) 19:10:37.25
>>707
ジャララゴクゴク…それみなさい、治った
ジャララゴクゴク…それみなさい、治った
703: 2020/02/02(日) 18:33:57.45
沖野が実はタチで、巨根で掘りまくったせいで、今流行りのサツマイモ動画みたいになっている比治山。
704: 2020/02/02(日) 18:35:14.57
目覚めた時に身体の肉付きや筋肉量に差があると体の勝手が違うだろうし
仮想世界とほぼ同等の感覚を保つために色んな機能がついてそうな気がする
仮想世界とほぼ同等の感覚を保つために色んな機能がついてそうな気がする
708: 2020/02/02(日) 18:53:14.71
今クリアしたんだが、このゲーム凄いよな
よくこんな細分化してオムニバス形式にできたな
めちゃくちゃ手間かかったでしょ
よくこんな細分化してオムニバス形式にできたな
めちゃくちゃ手間かかったでしょ
709: 2020/02/02(日) 18:53:56.49
井田が東雲先輩に銃を向けられた時に「薬を飲んで落ち着くんだ」って言うが、あの薬作ったの井田じゃないしそもそも薬飲むはめになってるの井田のせいだしでさりげなく酷い台詞だ
710: 2020/02/02(日) 19:01:06.38
712: 2020/02/02(日) 19:17:21.32
ここに来て良かった。
自分の食らったネタバレが大したことじゃないというネタを知れたから
皆ありがとうー序盤だけど楽しいぞー
自分の食らったネタバレが大したことじゃないというネタを知れたから
皆ありがとうー序盤だけど楽しいぞー
713: 2020/02/02(日) 19:18:23.56
いいからさっさとネタバレスレから離れろよ…
715: 2020/02/02(日) 19:23:13.02
テンプレ見て思い出せないんだけど比治山AIってどこで出てきましたっけ?
717: 2020/02/02(日) 19:29:27.35
>>715
23.大切なのは君だけ
23.大切なのは君だけ
718: 2020/02/02(日) 19:38:01.76
>>717
ありがとう見てくる
ありがとう見てくる
719: 2020/02/02(日) 19:52:52.40
如月AIが三浦と比治山が機兵に組み込まれたのを話した時に井田が「あいつらはいいんだ!そういう時代に生まれてきたんだから!」って台詞もなかなかに酷い
724: 2020/02/02(日) 20:23:34.69
>>719
自分もひどいと思うと同時に言い方悪いだけで本当にそういう時代の人間なんだよなと思う自分もいる
作中で変に現代価値観を押し付けてないちゃんとした作品かな
自分もひどいと思うと同時に言い方悪いだけで本当にそういう時代の人間なんだよなと思う自分もいる
作中で変に現代価値観を押し付けてないちゃんとした作品かな
720: 2020/02/02(日) 20:07:41.39
玉緒さん含めない井田の陰キャっぽさ出てるよな
721: 2020/02/02(日) 20:14:35.95
今周玉緒さんに比べてAI玉緒さんは声低いの好き
722: 2020/02/02(日) 20:18:01.00
AI組って一体何なの
723: 2020/02/02(日) 20:22:32.03
井田先生は兎美が世界の全てだからな
復活させる為なら仇の426だってAIにして利用するし、復活見込めないならさっさとループさせるためにDD426で適合者たちの全滅を目論む
この物語は一途で傲慢な愛の人が多いけど、井田先生は一際だと思う
復活させる為なら仇の426だってAIにして利用するし、復活見込めないならさっさとループさせるためにDD426で適合者たちの全滅を目論む
この物語は一途で傲慢な愛の人が多いけど、井田先生は一際だと思う
725: 2020/02/02(日) 20:23:34.98
なんなのって、森村先生とかと基本は同じ前周のそのキャラの記憶と人格を持つデータよ
そういう意味では、記憶失った直後の沖野と中身は変わらんって言えるかもね
そういう意味では、記憶失った直後の沖野と中身は変わらんって言えるかもね
726: 2020/02/02(日) 20:39:18.40
東雲2188だけど、究明編でもエンディングでの綺麗な東雲の説明でも「人類に絶望した」ことが一番主因のように語られてるから井田2188とのことは動機としてはサブと考えた方が良いのかもしれない
あれは今の東雲と直接的に関係があるように思わせるミスリードって面も強いだろうし
あれは今の東雲と直接的に関係があるように思わせるミスリードって面も強いだろうし
727: 2020/02/02(日) 20:41:53.94
今週も皆を助ける気はないと知って決意したっぽいからな
それはそれとしてさよならって言いながら優しく微笑んだパイセンはゾクゾクきた
それはそれとしてさよならって言いながら優しく微笑んだパイセンはゾクゾクきた
728: 2020/02/02(日) 20:45:04.01
如月は前周の因幡がやたら濃い存在な分なのか2188での存在感はかなり地味よな
729: 2020/02/02(日) 20:57:42.18
因幡=兎美は割と早い段階で分かったよな
730: 2020/02/02(日) 21:01:43.17
パイセンのお姉ちゃんキャラの状態をを見たかった
731: 2020/02/02(日) 21:09:09.35
因幡の白兎でピンとくるよね
732: 2020/02/02(日) 21:12:27.55
森村=冬坂も井田=網口も因幡=如月も何か関連があるということは序盤からあんまり隠す気は無いと思うけど、どういう関連なのか?ってとこで散々ミスリード仕掛けてくるからね
733: 2020/02/02(日) 21:12:37.06
そこでボケまくる網口くん
735: 2020/02/02(日) 21:18:20.92
>>734
その辺の精算っぷりは良くできてるよなと思う、網口がヒーロー役で殴って終わりだとちょっとねとなりそう
その辺の精算っぷりは良くできてるよなと思う、網口がヒーロー役で殴って終わりだとちょっとねとなりそう
736: 2020/02/02(日) 21:24:45.65
黒服の人たちただの雇われとはいえ高い給金貰ってるだろうから多少酷い目に遭うのは仕方ないが、最後井田に撃たれたであろうところはちょっと可哀想だった
738: 2020/02/02(日) 21:32:58.39
>>736
網口とのやり取りを見る限り重要な説明とかされてないし、ただの道具としか見られてなかったよね。お財布に経費で落とした昼食のレシートとか入ってるのを見ると、AIでも日々の生活があるんだと思って切なくなる…
網口とのやり取りを見る限り重要な説明とかされてないし、ただの道具としか見られてなかったよね。お財布に経費で落とした昼食のレシートとか入ってるのを見ると、AIでも日々の生活があるんだと思って切なくなる…
743: 2020/02/02(日) 21:47:51.71
>>738
カツカレーのレシートは生活感あって(かつあの風体でみんなでご飯食べてるのも)
ちょっと黒服に対する見方が変わってしまった
カツカレーのレシートは生活感あって(かつあの風体でみんなでご飯食べてるのも)
ちょっと黒服に対する見方が変わってしまった
752: 2020/02/02(日) 21:59:37.55
>>743
最初は怖い人たちだと思ってたけど、究明編見てると前職が前職だから井田にいいようなら使われてる普通の人達って認識になった。
カツカレーのレシートのくだり素敵な小ネタで
最初は怖い人たちだと思ってたけど、究明編見てると前職が前職だから井田にいいようなら使われてる普通の人達って認識になった。
カツカレーのレシートのくだり素敵な小ネタで
737: 2020/02/02(日) 21:30:40.42
このゲームの黒服好き
悪いことしてないどころかいい人ばかりじゃない?
悪いことしてないどころかいい人ばかりじゃない?
739: 2020/02/02(日) 21:37:42.89
2188年でも人類はタイムトラベルもテレポートもできないし宇宙人も見つかっていないがAI技術に関してはとてつもない水準にあるよな
(ある意味リアルかもしれんけど)
(ある意味リアルかもしれんけど)
740: 2020/02/02(日) 21:39:14.93
実際、空間跳躍や時間旅行の実験よりも遥かに多くのAI 研究がなされていて、実用化され始めてるからね
741: 2020/02/02(日) 21:41:27.71
いまだにタイトルの歌が何語なのかわからない
742: 2020/02/02(日) 21:43:07.83
基本的にリアルの人間と見分けがつかないってことが前提のAIだからなー
珠緒2188は、すごい
珠緒2188は、すごい
744: 2020/02/02(日) 21:51:35.32
黒服は3人しかいなさそうだがレシートは4人分
東雲か鷹宮も一緒だったのか一人だけ二人前食べたのか
この伏線回収DLCはよ
東雲か鷹宮も一緒だったのか一人だけ二人前食べたのか
この伏線回収DLCはよ
745: 2020/02/02(日) 21:52:31.21
クローンと記憶移植、ナノマシン、テラフォーミングとかも
現実と見まごう仮想空間やAI技術並にすげえ
現実と見まごう仮想空間やAI技術並にすげえ
746: 2020/02/02(日) 21:54:26.15
あの自己増殖して寿命になったパーツを自分で切り捨てて新陳代謝する
ナノマシンのメモリーキューブがものすごい あれが多分一番異次元クラスのテクノロジーだわ
AIは人格転写ができれば原理的には何とかなる気がしないでもない
ナノマシンのメモリーキューブがものすごい あれが多分一番異次元クラスのテクノロジーだわ
AIは人格転写ができれば原理的には何とかなる気がしないでもない
754: 2020/02/02(日) 22:04:23.04
>>746
あれって周囲の探査機の状態と比較して互いに監視し
差異があれば補正するってやつじゃないっけ
自己増殖や新陳代謝とかは
ナノマシンとウィルスが酷似してるらしいから納得できる
あれって周囲の探査機の状態と比較して互いに監視し
差異があれば補正するってやつじゃないっけ
自己増殖や新陳代謝とかは
ナノマシンとウィルスが酷似してるらしいから納得できる
756: 2020/02/02(日) 22:06:23.46
>>754
そう言えば究明編のナノマシンとウイルスの見た目が全く一緒だったな
そう言えば究明編のナノマシンとウイルスの見た目が全く一緒だったな
747: 2020/02/02(日) 21:54:51.81
OP曲は攻殻機動隊のOrigaオマージュでロシア語だと勝手に思ってるけど全くわからん
749: 2020/02/02(日) 21:56:22.52
>>747
俺はアヌビス思い出したわ
俺はアヌビス思い出したわ
748: 2020/02/02(日) 21:55:33.94
クリアしてから崩壊編の第1エリアやるも感慨深い… 会話をきいててもあーあの時のアレかー!ってなって面白い。
郷登パイセンはどれだけの機兵が戦えるのか把握しないながらも千尋と賭けをしたのか…ってなったり、今の鞍部的には機兵戦を経験した訳じゃなくて記憶をもらっただけなのにすごい頼もしい、ほんと歴戦の猛者って感じがするし、二週目をやってこその面白さがある
郷登パイセンはどれだけの機兵が戦えるのか把握しないながらも千尋と賭けをしたのか…ってなったり、今の鞍部的には機兵戦を経験した訳じゃなくて記憶をもらっただけなのにすごい頼もしい、ほんと歴戦の猛者って感じがするし、二週目をやってこその面白さがある
750: 2020/02/02(日) 21:58:25.46
最初に十郎が現れた時は郷登も和泉が帰ってきたのかと思ったほどだったな
751: 2020/02/02(日) 21:58:34.16
2100年代の時点で、一介の女子高生が授業聞いただけで量子力学を理解できちゃう水準だからな
2188年の科学はどれだけ進んでるのか想像するだけで年甲斐もなくワクワクするよw
2188年の科学はどれだけ進んでるのか想像するだけで年甲斐もなくワクワクするよw
753: 2020/02/02(日) 22:01:13.74
しかし実際にはタイムトラベルなんてできないっていう世界設定は話がトッチラカらなくて上手い設定だなと思った
時間移動ものはタイムバラドックスの問題でどっかしら話に無理が出てくるイメージだから
時間移動ものはタイムバラドックスの問題でどっかしら話に無理が出てくるイメージだから
755: 2020/02/02(日) 22:06:22.12
2188の研究者連中の中で井田だけは何やってたかいまいち分からなかったな
757: 2020/02/02(日) 22:12:50.62
やってること自体は今サーバーで行われてることと変わらんな→ナノマシンの恒常性維持機能
758: 2020/02/02(日) 22:16:46.86
俺は最初、小川一水の時砂の王というSF小説みたいに、過去にさかのぼりながら敵と戦う話だと思ってた。
だから種明かしされたときはやられた感がすごかったわ。
だから種明かしされたときはやられた感がすごかったわ。
759: 2020/02/02(日) 22:18:25.87
東雲博士って遺伝工学が専門だったこととエンディングでの残していた研究の話からするとあの生育ポッドを作った人だと思うんだけど、
あんな超凄い人工子宮みたいなものを作るくらい人間に寄り添った研究をしてた人が「私たち人類に未来など必要ない」となるほどになったと思うとよりやりきれないところがあるな
あんな超凄い人工子宮みたいなものを作るくらい人間に寄り添った研究をしてた人が「私たち人類に未来など必要ない」となるほどになったと思うとよりやりきれないところがあるな
760: 2020/02/02(日) 22:40:46.89
東雲博士の人工子宮より東雲先輩の天然子宮のほうがいいから
761: 2020/02/02(日) 22:42:47.29
流石に引くわ
762: 2020/02/02(日) 23:13:15.22
ミワちゃんならカツカレー4人前くらい一人で平らげてた
763: 2020/02/02(日) 23:22:33.06
セクター4の初期配置の3人中2人がヤンキーとかだいぶ偏った文化継承になりそう
あの時代を象徴してるのかもしれんが
あの時代を象徴してるのかもしれんが
764: 2020/02/02(日) 23:24:41.33
荒れた時代だったからねえ
765: 2020/02/02(日) 23:28:57.49
??「衣食住に困っていた俺に泣きながら学ランとお金を恵んでくれた人がいるいい時代だぞ」
771: 2020/02/03(月) 00:05:03.23
>>765
追い剥ぎかな?
実際仕掛けてきたの向こうだろうけど
追い剥ぎかな?
実際仕掛けてきたの向こうだろうけど
772: 2020/02/03(月) 00:07:14.34
>>771
そもそも沢山の文化を継承しようって計画じゃないから無問題
ある意味、Dコードはどこの時代にもない文化を作り出したとも言えるかもね
そもそも沢山の文化を継承しようって計画じゃないから無問題
ある意味、Dコードはどこの時代にもない文化を作り出したとも言えるかもね
766: 2020/02/02(日) 23:32:11.95
施設の耐久年数が5000年ほどで訪れるのはいいとしてその後再構築されるってことは
ゲーム本編での営み全部が消し飛んだ状態で最初から始まるだけよな?
東雲のダイモスvs無限ループ...部の悪い勝負だな
ゲーム本編での営み全部が消し飛んだ状態で最初から始まるだけよな?
東雲のダイモスvs無限ループ...部の悪い勝負だな
767: 2020/02/02(日) 23:37:14.95
実はもうダイモスが来る不具合はロリ村博士が直してる
全施設作り直した後は2188年の計画通りに進むようにした
けど今周回を維持したのよ
全施設作り直した後は2188年の計画通りに進むようにした
けど今周回を維持したのよ
769: 2020/02/03(月) 00:03:50.58
>>767
あー、だからあの余裕で導き手が云々だったわけか
だとしたら東雲2188報われんなぁ
おかげで緒方父は防げたっぽいけど
あー、だからあの余裕で導き手が云々だったわけか
だとしたら東雲2188報われんなぁ
おかげで緒方父は防げたっぽいけど
768: 2020/02/02(日) 23:37:56.43
1984年がメインの舞台になってるのはヤンキーとブルマ―を描きたかったからだろうな
770: 2020/02/03(月) 00:04:16.06
結局セクター4に集められすぎてて偏った文化継承になっちゃったね
2105は実質沖野1人だから話通じないことも多かろう
2105は実質沖野1人だから話通じないことも多かろう
783: 2020/02/03(月) 00:31:13.30
>>770
同じく2105組の426と森村の方が合うかもね
同じく2105組の426と森村の方が合うかもね
773: 2020/02/03(月) 00:09:21.87
今日クリアしてこことか考察サイト読んで大体大枠理解した気になってるけど、現実でもセクター内でも大体東雲先輩がトラブルメイカーって理解でいいのかね
774: 2020/02/03(月) 00:10:21.86
いや東雲先輩のトラブルはほぼ井田先生が作り出したのにその解釈はいかんでしょ
775: 2020/02/03(月) 00:11:49.86
兎美ってなつのの事フルネーム以外の名前読んだことあったっけ?
779: 2020/02/03(月) 00:21:47.36
>>775
ひとつひとつ確認せんと分からんな
そういえば如月って和泉十郎とか緒方稔二とかフルネームで呼ぶこと多いかった印象だ
ひとつひとつ確認せんと分からんな
そういえば如月って和泉十郎とか緒方稔二とかフルネームで呼ぶこと多いかった印象だ
791: 2020/02/03(月) 01:04:29.76
>>775
ナツノ呼び?
緒方編ラストとか
ナツノ呼び?
緒方編ラストとか
776: 2020/02/03(月) 00:14:40.64
その沖野が一番離れた比治山とつるんでるのが面白いよなあの状況では離れているからこそ信頼できたんだろうが
その他もDコードのおかげで新文化出来てる説は十分言える
その他もDコードのおかげで新文化出来てる説は十分言える
777: 2020/02/03(月) 00:16:47.28
東雲先輩説は理解度ゼロの自己紹介やぞ
778: 2020/02/03(月) 00:17:56.97
比治山に学ランとズボンを提供した子はどうやって帰ったんだ
784: 2020/02/03(月) 00:31:25.04
>>778
ボンタン狩りとかあった時代だしパンイチで帰ってもあーって何時なんじゃない?
ボンタン狩りとかあった時代だしパンイチで帰ってもあーって何時なんじゃない?
780: 2020/02/03(月) 00:23:25.81
黒幕とかそういう意味ではなく、男関係で滅茶苦茶やらかしてるっていう意味だったんだけど東雲先輩
781: 2020/02/03(月) 00:27:02.71
未来から来たキャラが他キャラをフルネームで呼ぶのも伝統的な何か
786: 2020/02/03(月) 00:36:42.83
>>782
郷登がAI緒方と会話した後に東雲に指示って流れだったのか
2188の記録はファイルの上の方に全部まとまってるわけじゃないから爺さんがあの後誰見付けたかわからなくて悩んでたが助かったわ
郷登がAI緒方と会話した後に東雲に指示って流れだったのか
2188の記録はファイルの上の方に全部まとまってるわけじゃないから爺さんがあの後誰見付けたかわからなくて悩んでたが助かったわ
785: 2020/02/03(月) 00:31:26.71
ネタにされてるからって誇張するやついるけど黒幕とか本気で言い出すやつたまにいるの謎だわ
2188はともかく今周東雲なんか指示を実行する実行犯の方だし
2188はともかく今周東雲なんか指示を実行する実行犯の方だし
787: 2020/02/03(月) 00:44:19.90
今回はたまたまセクター0含む施設の耐用年数の2週前に沖野君が超絶ファインプレイしてるとして
セクター0初期化後、初週にセクター0への書き込みが成功して500週頑張ってもリセットされた惑星もあるんだろうか...
セクター0初期化後、初週にセクター0への書き込みが成功して500週頑張ってもリセットされた惑星もあるんだろうか...
788: 2020/02/03(月) 00:49:16.19
クリアしたけどオリジナルの大人にロクなのいねぇな
全編通して根がマトモそうなの三浦と奈津乃ぐらいじゃん
あとパケでは影が薄い如月とか
全編通して根がマトモそうなの三浦と奈津乃ぐらいじゃん
あとパケでは影が薄い如月とか
792: 2020/02/03(月) 01:44:17.43
>>790
あの時代の人類はもうみんな病んでた 人類は間違った方向に進んでしまった
だからもっと前から色々やり直すべき って前提があってのいろんな計画だからね…
関ヶ原はただの仕事にとても真面目な人って可能性ががないわけでもないけど
どうせ金もらってももう使いみちもないしね
あの時代の人類はもうみんな病んでた 人類は間違った方向に進んでしまった
だからもっと前から色々やり直すべき って前提があってのいろんな計画だからね…
関ヶ原はただの仕事にとても真面目な人って可能性ががないわけでもないけど
どうせ金もらってももう使いみちもないしね
789: 2020/02/03(月) 00:50:59.89
恵とウサミは本編ではほとんど絡みがなくてスキルでそういえば親友だったなと思いだした
親友同士でもどちらかに彼氏が出来て夢中になって疎遠になっていくって実際ありますねぇ
親友同士でもどちらかに彼氏が出来て夢中になって疎遠になっていくって実際ありますねぇ
795: 2020/02/03(月) 05:34:08.77
森村先生と関ヶ原がなぜ裏路地に入ったのかがわからない
東雲先輩シナリオのラストで、保健室に森村先生と関ヶ原が一緒にいたことから、別に外じゃないと会えないってわけでもなさそうだし
東雲先輩シナリオのラストで、保健室に森村先生と関ヶ原が一緒にいたことから、別に外じゃないと会えないってわけでもなさそうだし
796: 2020/02/03(月) 06:25:18.69
>>795
森村先生は2188のこととか色々と知られたくない
関ヶ原はなるべく黒服に見つからないところにいたい
利害の一致じゃね
森村先生は2188のこととか色々と知られたくない
関ヶ原はなるべく黒服に見つからないところにいたい
利害の一致じゃね
797: 2020/02/03(月) 07:18:05.46
ああそうか2188郷登が緒方憲吾の件を知ってなんとか計画を止めようとした結果2188東雲のとこに繋がるわけか
(そう明言されてないけどそう繋がるのが一番妥当)
敢えてなのは分かるけど2188年の出来事はもうちょっと解像度高くても良かったかもな
(そう明言されてないけどそう繋がるのが一番妥当)
敢えてなのは分かるけど2188年の出来事はもうちょっと解像度高くても良かったかもな
798: 2020/02/03(月) 07:24:48.59
沖野のサボりを見つけたのも東雲博士だったし、銃撃戦を目の当たりにして緒方憲吾のことも知り井田とのなんかもあった結果「人類はいつまでも愚か」ってなったわけよね
2188組の色んな業の皺寄せが最終的に全部東雲博士にいく構図だったわけだ
2188組の色んな業の皺寄せが最終的に全部東雲博士にいく構図だったわけだ
799: 2020/02/03(月) 07:31:04.91
アーカイブの順番だと東雲の話のが先だけどな
800: 2020/02/03(月) 07:34:31.61
違うわ他のと勘違いしてた
802: 2020/02/03(月) 07:41:04.99
2188年の出来事はアーカイブで単独項目になってるのもあるけど、現代時間軸で記録として見る形で出てくるものは2188年のどこに入れたら良いのか分からないのね、少し不便
803: 2020/02/03(月) 07:46:07.39
銃撃戦のきっかけは銃を持ち出した緒方らしいけど、実際に最初に撃ってしまったのは和泉というのがよりによってあんたかよ感が凄い
804: 2020/02/03(月) 07:50:16.05
比治山は2188年では案外終始周囲に振り回されてる側だな
いや今もか
いや今もか
805: 2020/02/03(月) 08:14:43.25
まあでも和泉は軍人だし脅しだろうと相手が銃構えてたら撃っちゃうというのはしょうがない
最初に銃を持ち出した奴が悪いな!
最初に銃を持ち出した奴が悪いな!
806: 2020/02/03(月) 08:25:38.56
緒方や郷登はすぐ撃ちそうだしな
807: 2020/02/03(月) 08:35:48.25
でも最初に撃った相手は一応民間人の沖野…
銃撃戦のきっかけはもう一声詳細が欲しい感じだな2188年カラミハ全部そうだが
銃撃戦のきっかけはもう一声詳細が欲しい感じだな2188年カラミハ全部そうだが
808: 2020/02/03(月) 08:38:07.92
2188は過去の記録だからあまり詳細に語られてもどんだけ記録してんねんって感じだから考察できるくらいで丁度いいと思う
809: 2020/02/03(月) 08:43:29.44
テーマ的にも枝葉末節だしな
810: 2020/02/03(月) 09:02:15.47
あくまで舞台説明みたいなものだしね
本筋は14人とおはぎ製造機の物語だよ
本筋は14人とおはぎ製造機の物語だよ
811: 2020/02/03(月) 09:38:29.99
母親とその娘のクローンが幼なじみの親友になるってのも不思議な運命だ
812: 2020/02/03(月) 09:58:54.93
チェーンのヨーヨーが結局出てこなかった
なんの因果かマッポの手先に似た雰囲気まで出してたのに
なんの因果かマッポの手先に似た雰囲気まで出してたのに
813: 2020/02/03(月) 10:14:21.05
小奈津となっちゃんは遺伝子的には異父姉妹になるってことかそりゃ似てるわ
冬坂と関ヶ原の間に子ができたとしてその子と沖野もか
冬坂と関ヶ原の間に子ができたとしてその子と沖野もか
814: 2020/02/03(月) 10:15:04.13
鋼鉄のヨーヨーをチェーンで振り回してたら指ちぎれる
リリアンは危なすぎ
折り鶴はよくわからない
鉄仮面は蒸れそう
リリアンは危なすぎ
折り鶴はよくわからない
鉄仮面は蒸れそう
815: 2020/02/03(月) 10:19:48.36
昨日やっとクリアした
結末でちょっとラストハルマゲドン思い出して感動したわ
結末でちょっとラストハルマゲドン思い出して感動したわ
816: 2020/02/03(月) 11:03:39.05
鉄火面はいまにしてみればつっこみどころ満載だったな…
817: 2020/02/03(月) 11:34:05.74
最近は喋るセーラー服と一緒に変身して宇宙行ったりするし序の口だよ
818: 2020/02/03(月) 12:33:59.50
話の動かし方としては玉緒は相葉や前周で出番の数は取れてるって事なんだろうけど15人の内の1人なんだからもう少し何かほしいわ
崩壊編のキャラ追加で手を打とう
崩壊編のキャラ追加で手を打とう
819: 2020/02/03(月) 12:37:32.34
要らない
820: 2020/02/03(月) 12:40:51.18
G3これ以上要らない
821: 2020/02/03(月) 12:41:29.62
上手く言えないけど、15人の一人なんだからっていうのと逆で
適合者15人は全員活躍して奇跡を起こしましたとは限らない、的な
何も知らずに退場してしまう人もいたよ、という
適合者15人は全員活躍して奇跡を起こしましたとは限らない、的な
何も知らずに退場してしまう人もいたよ、という
822: 2020/02/03(月) 12:43:37.61
それより究明編をオート再生するような機能がほしい
823: 2020/02/03(月) 12:43:58.30
DLCだったら買うわ
玉緒さんみたいなおっとりタイプ好きなんだよな
AIタマオさんはのほほんとだけしていられなくなって性格が厳しくなってるけど
薬師寺を不憫に思って同居させるなど元の優しさ垣間見えるのも好感度高い
玉緒さんみたいなおっとりタイプ好きなんだよな
AIタマオさんはのほほんとだけしていられなくなって性格が厳しくなってるけど
薬師寺を不憫に思って同居させるなど元の優しさ垣間見えるのも好感度高い
824: 2020/02/03(月) 13:03:19.92
玉緒さんが最終戦に参加できないこと自体はともかくとして、退場の仕方はかなり勿体無い感じはあったよなーと思う
比治山編の内容カットの影響もありそうだし
比治山編の内容カットの影響もありそうだし
825: 2020/02/03(月) 13:08:47.47
本編でさらっと説明されただけで忘れがちだけど、三浦が頑張って耐えたからDD426の迂回経路が確率されたんだから、三浦の鋼のメンタルがなかったら今週も詰んでたんだよね。手術されたのが比治山だったらどうなってたんだろうか。
835: 2020/02/03(月) 14:28:51.21
>>825
そもそも比治山はセクター5で何やったんだっけ? 三浦の先輩らしく接していたことは覚えているが、何かやっていた覚えがない
そもそも比治山はセクター5で何やったんだっけ? 三浦の先輩らしく接していたことは覚えているが、何かやっていた覚えがない
858: 2020/02/03(月) 15:55:31.32
>>835
本編では語られてないけど、おそらく機兵の訓練と、たしか沖野に色々いじられてるはず。
プロローグでセクター4にいっちゃうから、本編中ではセクター5にほとんどいないw
本編では語られてないけど、おそらく機兵の訓練と、たしか沖野に色々いじられてるはず。
プロローグでセクター4にいっちゃうから、本編中ではセクター5にほとんどいないw
826: 2020/02/03(月) 13:10:54.88
第1世代で敵陣に突っ込んでズバズバ肉弾戦仕掛ける沖野はまだですか?
827: 2020/02/03(月) 13:21:46.46
沖野は正面からでもケツ掘れるスキルが強い
828: 2020/02/03(月) 13:24:58.82
正面から掘る…やおい穴というヤツか…
829: 2020/02/03(月) 13:32:33.37
ラグを利用するな沖野
831: 2020/02/03(月) 14:12:50.25
クリアした
神ゲーだったけどマイナスポイントだけ書く
■カップリング多すぎ
鞍部薬師寺、三浦南、和泉森村くらいでよかったんじゃねーかと
エンディングでの比治山沖野のあまり組のホモが浮き彫りになって可哀想な気持ちになった
玉緒さんはもっと可哀想だった
■大オチが捻りない
箱舟計画であることは序中盤にでてきたのにもかかわらず、最後までそれをなぞる形に(こまかい覆しは色々あったけど)
あっと驚く展開はなかった。入れてたらダンガンロンパ3みたいに叩かれてたのかもしれないが、やっぱ刺激が今ひとつ
■背景が少なかった
これは予算の問題だろうが、ちょっと世界の広がりを感じにくかったかな
機兵やDの描写の描写の少なさも影響してるかな
神ゲーだったけどマイナスポイントだけ書く
■カップリング多すぎ
鞍部薬師寺、三浦南、和泉森村くらいでよかったんじゃねーかと
エンディングでの比治山沖野のあまり組のホモが浮き彫りになって可哀想な気持ちになった
玉緒さんはもっと可哀想だった
■大オチが捻りない
箱舟計画であることは序中盤にでてきたのにもかかわらず、最後までそれをなぞる形に(こまかい覆しは色々あったけど)
あっと驚く展開はなかった。入れてたらダンガンロンパ3みたいに叩かれてたのかもしれないが、やっぱ刺激が今ひとつ
■背景が少なかった
これは予算の問題だろうが、ちょっと世界の広がりを感じにくかったかな
機兵やDの描写の描写の少なさも影響してるかな
832: 2020/02/03(月) 14:18:45.30
>>831
あと、オチに関しては和泉森村の物語と捉えれば良いものだったか
でもだとしたらもう少し二人のパートを増やしてほしかったな
あと、オチに関しては和泉森村の物語と捉えれば良いものだったか
でもだとしたらもう少し二人のパートを増やしてほしかったな
834: 2020/02/03(月) 14:26:31.86
>>831
比治山沖野があまり組とかいう解釈には当方に迎撃の用意あり
あれは何よりも最初に決まってる組なんだよなぁ...
比治山沖野があまり組とかいう解釈には当方に迎撃の用意あり
あれは何よりも最初に決まってる組なんだよなぁ...
851: 2020/02/03(月) 15:22:05.00
>>834
言い方が悪かった
ホモはいいんだけど、余計なカップリングが多くてあまりにみえたのが良くないなと思ったんよ
言い方が悪かった
ホモはいいんだけど、余計なカップリングが多くてあまりにみえたのが良くないなと思ったんよ
852: 2020/02/03(月) 15:24:36.94
>>851
おはぎぶつけられないうちにやめとけ
おはぎぶつけられないうちにやめとけ
833: 2020/02/03(月) 14:22:16.59
世界の広がりというか
そもそも閉じた世界の話だからね
そもそも閉じた世界の話だからね
839: 2020/02/03(月) 14:34:57.95
>>833
改めてやり直してると
遠くが描かれてない事に気付いた
太陽も近すぎる
遠景が書き割りぽい
機兵とダイモスだけは妙にリアル
演劇の舞台みたいなつくりしてて芸が細かいわ
改めてやり直してると
遠くが描かれてない事に気付いた
太陽も近すぎる
遠景が書き割りぽい
機兵とダイモスだけは妙にリアル
演劇の舞台みたいなつくりしてて芸が細かいわ
836: 2020/02/03(月) 14:29:22.45
あまり組はパイセンとロリコン……
843: 2020/02/03(月) 14:55:55.64
>>836
唐突に出てくる昔付き合ってた設定
これに関しては回りのカップリングに合わせた感がある
でもハッピーエンド好きな俺からしたら東雲先輩にも相手がいて良かったと思ってる
井田と因幡がいちゃついてたから尚更
唐突に出てくる昔付き合ってた設定
これに関しては回りのカップリングに合わせた感がある
でもハッピーエンド好きな俺からしたら東雲先輩にも相手がいて良かったと思ってる
井田と因幡がいちゃついてたから尚更
837: 2020/02/03(月) 14:33:17.34
そもそも比治山沖野はあまり組じゃないだろ
沖野って作中の描写から途中まで前周の記憶があるループ組かと思ってた
一周であそこまでたどり着いてるってただ本人の地の能力がすごいってことだろうか
ただちょっと2188のときは恋人といちゃこらしたくて手抜きしただけで
沖野って作中の描写から途中まで前周の記憶があるループ組かと思ってた
一周であそこまでたどり着いてるってただ本人の地の能力がすごいってことだろうか
ただちょっと2188のときは恋人といちゃこらしたくて手抜きしただけで
838: 2020/02/03(月) 14:34:39.36
そもそも手抜きしたはしたけど2188東雲が余計な事しなければ何も問題なく数千万年動いてるから特にそれが悪い事でもないと思う
つまりどの時代でも有能
つまりどの時代でも有能
840: 2020/02/03(月) 14:38:05.88
すんなり流用できたあたりコードも優秀なプログラムだったんだろうなダイモスゲーム
多分2188沖野にゼロから構築させてたら、動いてんだからいいだろ的なスパゲッティになってたと思うw
多分2188沖野にゼロから構築させてたら、動いてんだからいいだろ的なスパゲッティになってたと思うw
841: 2020/02/03(月) 14:45:09.78
書き割りっぽいのはこのゲーム自体の美術の方向性だろう
住民にとっては書き割りに見えては困るわけだし
住民にとっては書き割りに見えては困るわけだし
842: 2020/02/03(月) 14:55:17.95
あまり組は郷登と東雲だろ
玉緒さんはぼっち
玉緒さんはぼっち
844: 2020/02/03(月) 14:57:50.36
オーディンスフィアも朧村正も舞台演劇っぽい背景だからヴァニラの特徴だと思う
同性カップルや誰ともくっつかない人間を余り者とか可哀想って価値観現代でもまだそういうの根付いてるんだな
同性カップルや誰ともくっつかない人間を余り者とか可哀想って価値観現代でもまだそういうの根付いてるんだな
845: 2020/02/03(月) 15:03:40.90
閉じられた世界であるように背景描かれてるよ
846: 2020/02/03(月) 15:05:19.82
現代人と言っても年齢の層ってのもあるから多少はね
沖野は井田森村と行動できてるっていうのがまずあるからな
独りで色々凄いことやってたのは間違いないが
沖野は井田森村と行動できてるっていうのがまずあるからな
独りで色々凄いことやってたのは間違いないが
847: 2020/02/03(月) 15:07:07.88
井田にかまされる前はパイセンも普通に友達がいる普通のJKだったんだぞ多分
848: 2020/02/03(月) 15:08:45.20
まあ2188三浦くんがどれくらい拘って作ったかは分からないけど設定的にもVRゲームの背景だからな
だが15人はプレイヤーと違って本物の空を見た事なく比較できないから絶対に気付かないんよね
良く出来たゲームだよホントw
だが15人はプレイヤーと違って本物の空を見た事なく比較できないから絶対に気付かないんよね
良く出来たゲームだよホントw
849: 2020/02/03(月) 15:10:58.38
2188年の沖野と比治山は素直すぎる同性愛描写にちょっとビックリしたな
今の比治山には恥ずかし過ぎてあの内容をとても沖野には話せないだろうな
今の比治山には恥ずかし過ぎてあの内容をとても沖野には話せないだろうな
850: 2020/02/03(月) 15:21:11.67
比治山沖野は2188もアレだし製作的にはかなり早い段階で決まってたんだろうなあ
853: 2020/02/03(月) 15:32:30.66
緒方如月ペアが一番好きだから余計なカップリング扱いしないで欲しいんだが。
854: 2020/02/03(月) 15:40:28.98
https://i.imgur.com/PWwmmhR.jpg
ここのセリフ笑ってしまう
ここのセリフ笑ってしまう
855: 2020/02/03(月) 15:44:44.51
>>854
お前じゃい!
お前じゃい!
856: 2020/02/03(月) 15:51:45.24
振られたから別とくっつくみたいなカップルが敢えて言うなら郷登東雲くらい(そもそもカップルじゃない説もあるだろうし)で他はみんなそれぞれ一途に恋愛してるから余計も何もとなる
857: 2020/02/03(月) 15:52:52.10
緒方ウサミペアは一番真っ当に恋愛してる感はあったわ
859: 2020/02/03(月) 15:56:17.65
まあでもみんな都合よく両思いカップルになりすぎだろwとは思った
前世が同一人物だと思ってた途中までは片思い大連鎖のドロドロ期待してたのもある
網口鷹宮カップルが雲行き怪しいが
前世が同一人物だと思ってた途中までは片思い大連鎖のドロドロ期待してたのもある
網口鷹宮カップルが雲行き怪しいが
860: 2020/02/03(月) 16:00:43.04
人類が滅んだ原因のナノマシンの扱いと
方舟計画が失敗しかけた恋愛のもつれを解決してないから前途多難
また同じ事をしてしまうかもしれない
方舟計画が失敗しかけた恋愛のもつれを解決してないから前途多難
また同じ事をしてしまうかもしれない
861: 2020/02/03(月) 16:00:52.35
ユニバーサルコントロール(社長)の思し召しなのじゃ
862: 2020/02/03(月) 16:00:57.82
十郎って和泉の頃の記憶って戻ってる?
426和泉の感じだと426の記憶はあっても記憶失う前の記憶は戻ってなさそうだけどよくわかんない
426和泉の感じだと426の記憶はあっても記憶失う前の記憶は戻ってなさそうだけどよくわかんない
863: 2020/02/03(月) 16:02:34.42
もう東雲と井田の遺伝子を根絶しとけば良いだろ
865: 2020/02/03(月) 16:03:17.50
>>863
網口…
網口…
864: 2020/02/03(月) 16:03:13.86
元々のコンセプトが少女漫画×ロボットだからな
そりゃ都合よく両思いになるよ
そりゃ都合よく両思いになるよ
867: 2020/02/03(月) 16:05:17.95
飯店じゃない、判断だ
868: 2020/02/03(月) 16:05:35.31
15人しかいない中で浮気未遂するってのは確かに危ない
869: 2020/02/03(月) 16:05:46.21
郷登を勝手にサイコパスにするな
873: 2020/02/03(月) 16:08:44.02
>>869
合理的な判断だろうが
合理的な判断だろうが
870: 2020/02/03(月) 16:06:48.94
網口はフェミサンドリスト発見器やな
871: 2020/02/03(月) 16:07:34.36
最後の網口の言い訳は東雲を騙してる井田っぽさを感じた
きっと女ったらしの遺伝子なんだろう
きっと女ったらしの遺伝子なんだろう
874: 2020/02/03(月) 16:09:23.20
冗談だろうが「俺の中の井田の記憶のせいなんだ」とか言ってたけど
恋人だった如月ならともかく東雲先輩のことは騙して利用してたんだから余計駄目だろっていう
恋人だった如月ならともかく東雲先輩のことは騙して利用してたんだから余計駄目だろっていう
875: 2020/02/03(月) 16:09:48.21
あれ口説いてたのがウサミなら井田の記憶が…ってのも分かるけど東雲じゃ井田自身は興味ないだろって思った
876: 2020/02/03(月) 16:11:00.55
井田先生の記憶と網口君の環境による軟派が合わさっただけだろうけどあれは若干ん?となる
878: 2020/02/03(月) 16:14:05.85
実は網口が一番紳士的に接してるのは鞍部なのでは…?
879: 2020/02/03(月) 16:14:24.04
カップリングに関してはやっぱ適合者同士で惹かれ合うように設定でなってるんじゃないかしら
人類再生の結構大事なとこだしなぁ 内情的には社長の作風ですけど…
人類再生の結構大事なとこだしなぁ 内情的には社長の作風ですけど…
880: 2020/02/03(月) 16:17:14.06
今回は僕地球とか7SEEDSみたいのをやりとかったのだろうから尚更ね
881: 2020/02/03(月) 16:17:37.78
郷登の森村先生への片思いは適合者同士ゆえと言えるか否か
882: 2020/02/03(月) 16:20:21.52
緊急脱出から井田を蘇らせてセクター復旧させるまでの流れを見たい
883: 2020/02/03(月) 16:22:24.24
最近の大人数ものがハーレムかみんな仲間!ってなりやすいのに対してこの作品はそれぞれ恋愛的にパートナーをきっちり作るもので珍しいってレビューがあって、まあ社長のいつもの作風ではあるけどそれはそうかもと思った
884: 2020/02/03(月) 16:22:25.18
AI比治山という完全に謎の存在
885: 2020/02/03(月) 16:27:47.91
スーツ姿のシュッとした井田と白衣の茶髪棒立ちヘタレ野郎が同一人物っての、未だに腑に落ちない
886: 2020/02/03(月) 16:31:43.58
>>885
たった3年…3年よ?
人間って、あんなにも変わるものなの…
たった3年…3年よ?
人間って、あんなにも変わるものなの…
887: 2020/02/03(月) 16:37:34.23
オールバックにすると結構老けて見えるからな
888: 2020/02/03(月) 16:38:08.06
もともと真面目キャラだったのを背伸びしてチャラくしてたのであってスーツ井田が自然体なんだよな
ヘタレの時は精神的に参りながらも如月に合わせようとしてたのかな
ヘタレの時は精神的に参りながらも如月に合わせようとしてたのかな
890: 2020/02/03(月) 16:42:59.61
>>888
如月に分かって貰うために目覚めさせる直前でチャラくセットした
そして失意のもとにもとに戻した、だから内面の変化について誰も疑わなかった
という妄想
如月に分かって貰うために目覚めさせる直前でチャラくセットした
そして失意のもとにもとに戻した、だから内面の変化について誰も疑わなかった
という妄想
889: 2020/02/03(月) 16:40:51.32
ナツノと三浦、冬坂と関ヶ原のカプ、由貴ちゃんは単体で好きだ
曖昧な終わりやハーレムゲー大嫌いだからガッツリカップルのなってくれて良かった
曖昧な終わりやハーレムゲー大嫌いだからガッツリカップルのなってくれて良かった
891: 2020/02/03(月) 16:45:40.80
カップリングはこっちが二次創作でやるもんだから公式でやって欲しくないって感想があって流石に目が点になった
895: 2020/02/03(月) 16:54:51.60
>>891
それはさすがに作品馬鹿にしすぎだよ…凄いな
それはさすがに作品馬鹿にしすぎだよ…凄いな
892: 2020/02/03(月) 16:50:14.82
無限の可能性でいくらでも捏造カップリングできるけどな
893: 2020/02/03(月) 16:52:12.33
426と森村先生のカップルだけは譲れん
894: 2020/02/03(月) 16:54:03.76
東雲パイセンって記憶が消えていく症状って最終的に収まったのかな
898: 2020/02/03(月) 16:58:44.33
>>894
DD426の症状は一度記憶が消えれば効果終了
関ヶ原、東雲、和泉、(沖野)は一度記憶消えてる
DD426の症状は一度記憶が消えれば効果終了
関ヶ原、東雲、和泉、(沖野)は一度記憶消えてる
901: 2020/02/03(月) 17:02:59.70
>>898
あーなるほどそういう事かありがとう
じゃあEDの東雲先輩は記憶見せてる可能性あるが人格的には新しい先輩なのか
あーなるほどそういう事かありがとう
じゃあEDの東雲先輩は記憶見せてる可能性あるが人格的には新しい先輩なのか
905: 2020/02/03(月) 17:08:05.30
>>901
900に書いてあるけど
機兵操作に関する記憶はバックアップしてたから
その記憶を元に人格形成されてる
元通りではないから別人格かもしれない
まあただ機兵操作学習後ってほぼ井田にぞっこんだったから無くてもいいんじゃないかな…
900に書いてあるけど
機兵操作に関する記憶はバックアップしてたから
その記憶を元に人格形成されてる
元通りではないから別人格かもしれない
まあただ機兵操作学習後ってほぼ井田にぞっこんだったから無くてもいいんじゃないかな…
900: 2020/02/03(月) 17:02:26.17
>>894
Dコード剥がしきれば記憶がなくなる症状は大丈夫っぽいけど
東雲先輩は関ヶ原みたいに記憶バックアップ取ってないっぽいから機兵乗る前は何してたか覚えてない可能性あるんだよね
Dコード剥がしきれば記憶がなくなる症状は大丈夫っぽいけど
東雲先輩は関ヶ原みたいに記憶バックアップ取ってないっぽいから機兵乗る前は何してたか覚えてない可能性あるんだよね
903: 2020/02/03(月) 17:06:01.36
>>900
そっか東雲先輩はバックアップ取ってない可能性もあるのか
そっか東雲先輩はバックアップ取ってない可能性もあるのか
906: 2020/02/03(月) 17:34:27.29
>>903
まあエピローグの段階ならみんなからある程度教えてもらったりセクター0とかに保存してある記録から自分が何してたか知ることはできると思う
まあエピローグの段階ならみんなからある程度教えてもらったりセクター0とかに保存してある記録から自分が何してたか知ることはできると思う
896: 2020/02/03(月) 16:56:25.12
2188緒方憲吾と2188郷登のカップルも譲れんな
897: 2020/02/03(月) 16:57:57.19
このゲームにとってカップリングの可能性は無限大だから心配ない
899: 2020/02/03(月) 17:00:38.75
別の惑星探査機だと緒方&ナツノを思わせる襲撃シーンだったからの
902: 2020/02/03(月) 17:03:45.09
関ヶ原がDD426で苦しんでた時は森村は慌てて心配してたのに対して
東雲が苦しんでる時は郷登と森村2人して解除パスワードを思い出して!ダメだったか…ってなってる絵面は中々酷い
東雲が苦しんでる時は郷登と森村2人して解除パスワードを思い出して!ダメだったか…ってなってる絵面は中々酷い
904: 2020/02/03(月) 17:06:59.58
「記憶が安定すると思って自由にさせてみた」らあの惨状だからなー
907: 2020/02/03(月) 17:37:35.08
東雲編ラストで全部忘れてから最終戦前までに割と時間もあるしその間に知ったこともあるだろう
908: 2020/02/03(月) 17:52:05.72
東雲先輩も最終戦終わった後に色々と知ったろうし井田のことはある程度区切り付けたと思う
909: 2020/02/03(月) 18:07:28.46
軍人の和泉が初っ端に一般人沖野を撃ったのはその時点で生存してた中で方舟にアクセスできてかつ計画反対派だったのが沖野のみだったんだと思ってる
東雲井田和泉比治山沖野郷登緒方がその時点だと確実に生存してたのかな
もう一人は誰だったんだろう
東雲井田和泉比治山沖野郷登緒方がその時点だと確実に生存してたのかな
もう一人は誰だったんだろう
911: 2020/02/03(月) 18:37:01.77
>>909
薬師寺は?
子どもを会議には連れてかないかな?
ここでいろんな考察見てると本当面白いし理解深まるわ
みんなありがとう
薬師寺は?
子どもを会議には連れてかないかな?
ここでいろんな考察見てると本当面白いし理解深まるわ
みんなありがとう
919: 2020/02/03(月) 19:00:39.54
>>909
確かにそれだと合理的な理由だな
緒方たちがヒートアップしてもう止められないと思ったから先手を打ったというのはありそう
確かにそれだと合理的な理由だな
緒方たちがヒートアップしてもう止められないと思ったから先手を打ったというのはありそう
910: 2020/02/03(月) 18:32:12.93
軍人の和泉が一般人でしかも個人主義者っぽい沖野を撃つのも
沖野が撃たれるほど強硬に方舟計画推すのもしっくり来なかったんだけど
ここで見た比治山を庇って沖野が撃たれた説がしっくり来た
沖野が撃たれるほど強硬に方舟計画推すのもしっくり来なかったんだけど
ここで見た比治山を庇って沖野が撃たれた説がしっくり来た
934: 2020/02/03(月) 19:48:52.23
>>910
元々森村博士に批判的で方舟計画にも反対だったようだし
人類の存亡なんかどうでもいいから1秒でも長く比治山と過ごしたいっていうのは一貫した2188沖野の行動原理だったんじゃないかと思う
比治山を生かしたい思いが計画反対の原動力になったのはありそう
元々森村博士に批判的で方舟計画にも反対だったようだし
人類の存亡なんかどうでもいいから1秒でも長く比治山と過ごしたいっていうのは一貫した2188沖野の行動原理だったんじゃないかと思う
比治山を生かしたい思いが計画反対の原動力になったのはありそう
912: 2020/02/03(月) 18:44:48.26
不倫は文化なので文化を継承しようとする彼等には重要
913: 2020/02/03(月) 18:47:17.85
玉緒編と沖野編追加したDLCは出せそう
出してください
出してください
914: 2020/02/03(月) 18:48:12.02
てか15人分の遺伝子しかなくて繁栄できんのかな、生物学的に
すでに2組近親のペアがあるし
すでに2組近親のペアがあるし
915: 2020/02/03(月) 18:48:56.54
その辺はテクノロジーで何とかするのだと思う
916: 2020/02/03(月) 18:50:46.41
AIの人間化研究が上手くいったらもうどうにでもなるしね
917: 2020/02/03(月) 18:51:25.18
AI肉体化を早く進めないと早晩のうちに全滅だな
918: 2020/02/03(月) 18:52:09.71
和泉が計画続行派で沖野は中止派
920: 2020/02/03(月) 19:02:10.40
AIの人間化は5年でどれくらい進んでるんだろうな
まだ研究中っぽい感じだったけど
まだ研究中っぽい感じだったけど
921: 2020/02/03(月) 19:07:02.75
昔だと一組の夫婦が五人六人それ以上生んだりしてたし皆ハッスルすれば大丈夫だろう
922: 2020/02/03(月) 19:21:33.93
和泉三佐は本人が登場してるときはなんか格好いいが他の人の話に出てくる時はなんか残念感がある不思議な存在
(森村博士のダウンロードプログラムセットの話はいまいち意図が掴めないとこある)
(森村博士のダウンロードプログラムセットの話はいまいち意図が掴めないとこある)
927: 2020/02/03(月) 19:38:39.73
>>922
森村博士は新天地で指導者が必要だから自分のダウンロードをセットしようとしてたのは千尋の時の話ぶりで分かるし和泉はその意図を汲んだだけでしょ
森村博士は新天地で指導者が必要だから自分のダウンロードをセットしようとしてたのは千尋の時の話ぶりで分かるし和泉はその意図を汲んだだけでしょ
923: 2020/02/03(月) 19:22:31.56
↑ 子供多そう
緒方・如月
鞍部・薬師寺
網口・鷹宮
関ヶ原・冬坂
三浦・南
↓ 子供少なそう
緒方・如月
鞍部・薬師寺
網口・鷹宮
関ヶ原・冬坂
三浦・南
↓ 子供少なそう
928: 2020/02/03(月) 19:39:06.55
>>923
ヤンキーは子だくさんの法則
民度が上がると子供の数が減る謎
ヤンキーは子だくさんの法則
民度が上がると子供の数が減る謎
929: 2020/02/03(月) 19:43:23.02
>>928
それ単純に、子作り以外にすること(勉強、趣味など)がないからだと思うぞ
それ単純に、子作り以外にすること(勉強、趣味など)がないからだと思うぞ
933: 2020/02/03(月) 19:48:23.41
>>928
でも郷登も「手数を増やす!ドピュ」とか言ってたくさん子供作ってそうだし
でも郷登も「手数を増やす!ドピュ」とか言ってたくさん子供作ってそうだし
936: 2020/02/03(月) 19:51:36.20
>>933
ひどすぎるw
ひどすぎるw
937: 2020/02/03(月) 19:55:26.90
>>933
郷登先輩のインターセプターが…!
そのためのハイパーコンデンサーか
郷登先輩のインターセプターが…!
そのためのハイパーコンデンサーか
938: 2020/02/03(月) 19:55:53.47
>>937
だが産まれるのはセントリーガン×2
だが産まれるのはセントリーガン×2
940: 2020/02/03(月) 20:03:09.01
>>938
セントリーガン×2も10機ほどあれば余裕よ
そのための手数だ
セントリーガン×2も10機ほどあれば余裕よ
そのための手数だ
935: 2020/02/03(月) 19:50:02.62
>>923
エピローグの時点で子供いる網口、鷹宮ペアがそんな下とは思えない
エピローグの時点で子供いる網口、鷹宮ペアがそんな下とは思えない
924: 2020/02/03(月) 19:25:39.96
森村博士、セクター1の配置とか和泉に上級者権限与えてるとか全体的に身内贔屓全開で笑う
925: 2020/02/03(月) 19:28:35.48
2188組はみんな自分勝手だから…(一部除く
926: 2020/02/03(月) 19:38:14.12
2188年の自分の元になった人を見たらみんな色々思うところありそうだけど、緒方は結構ショックでかそうだ
930: 2020/02/03(月) 19:44:29.71
>>926
ダメージ少ないのは南、鷹宮、三浦、如月くらいかな?あとは出てる範囲では井田も仕事の話しかしてないからダメージ少なそう。
なっちゃんと三浦くんは2188の時でも可愛い顔してて劇中とそんなに変わらないから、ラブラブ具合に照れてそう。
ダメージ少ないのは南、鷹宮、三浦、如月くらいかな?あとは出てる範囲では井田も仕事の話しかしてないからダメージ少なそう。
なっちゃんと三浦くんは2188の時でも可愛い顔してて劇中とそんなに変わらないから、ラブラブ具合に照れてそう。
932: 2020/02/03(月) 19:48:11.46
>>926
緒方は親父がアレだから更にショックはデカそうやな
緒方は親父がアレだから更にショックはデカそうやな
939: 2020/02/03(月) 19:56:47.24
>>931
確かに
知識とか責任感あれば避妊具もちゃんと使うし
自分たちの経済力で育てられる人数とかも計算できるもんなぁ
確かに
知識とか責任感あれば避妊具もちゃんと使うし
自分たちの経済力で育てられる人数とかも計算できるもんなぁ
941: 2020/02/03(月) 20:21:50.47
今終わったんだけど、ラストってユニコンに侵略されてることを認識させることで緊急脱出プログラムを作動させたってこと?
それで本来は20歳になってからポッドから出るところを16歳くらいで出させるための処置を因幡がやってたのかな?
それで本来は20歳になってからポッドから出るところを16歳くらいで出させるための処置を因幡がやってたのかな?
943: 2020/02/03(月) 20:30:41.09
>>941
本編でそう言われていることをなぜここに書き込んでまで聞きに来るんだ
本編でそう言われていることをなぜここに書き込んでまで聞きに来るんだ
946: 2020/02/03(月) 20:40:18.10
>>943
すまん、最後の方駆け足でプレイしてたんで確認したかったんだ
緊急脱出プログラムの存在って森村あたりが発見したんだっけ?
鞍部とか郷都はわかってたみたいだけど他のメンバーには伝わってなかったっぽいし
すまん、最後の方駆け足でプレイしてたんで確認したかったんだ
緊急脱出プログラムの存在って森村あたりが発見したんだっけ?
鞍部とか郷都はわかってたみたいだけど他のメンバーには伝わってなかったっぽいし
942: 2020/02/03(月) 20:29:41.71
パイセンを先輩にするセントリー強化アプデはよ
944: 2020/02/03(月) 20:35:12.75
2個置けるのかと思ったらスタックさせるのも謎で面白い
945: 2020/02/03(月) 20:40:07.68
因幡は立場上なんでも知り得るかと思いきや網口編で「なんでこんな世界になってるのかは分からない」って言っててそこは知らんのかい!となった
950: 2020/02/03(月) 20:55:00.46
>>945
あれ本当は知ってるけど真実伝えたら躊躇するかもしれないから教えなかったんじゃなかったっけ?
あれ本当は知ってるけど真実伝えたら躊躇するかもしれないから教えなかったんじゃなかったっけ?
952: 2020/02/03(月) 21:04:11.19
>>950
頼んだぞ
頼んだぞ
951: 2020/02/03(月) 21:03:01.99
>>945
そのときはそこまで知らなかったか言っても信じてもらえないと思ったから言わなかったんじゃないかな
そのときはそこまで知らなかったか言っても信じてもらえないと思ったから言わなかったんじゃないかな
947: 2020/02/03(月) 20:44:01.62
最終戦の全体の筋書きは426で実際に処理をしていくのが因幡、想定外の部分を潰していったのが森村博士
948: 2020/02/03(月) 20:45:20.71
パイセン機自体は対地貫通とシールドエミッター持ってるから第二としてはベストバランスじゃないか?
949: 2020/02/03(月) 20:47:55.41
森村先生は最終戦自体には全然関われてないのよね
まあ機兵というそもそも戦う手段を準備したりイージスシステムによる防衛線を考案したりと下敷きになってるのは間違いないけど
まあ機兵というそもそも戦う手段を準備したりイージスシステムによる防衛線を考案したりと下敷きになってるのは間違いないけど
953: 2020/02/03(月) 21:16:18.85
954: 2020/02/03(月) 21:17:48.31
>>953
新スレ立ての君
新スレ立ての君
955: 2020/02/03(月) 21:25:24.35
追い詰めだぞ>>953乙を受けるときよ
956: 2020/02/03(月) 21:30:54.71
>>953
乙そばパンください!
乙そばパンください!
957: 2020/02/03(月) 21:35:33.27
>>953
乙様には勝てないんだよ!
乙様には勝てないんだよ!
958: 2020/02/03(月) 22:07:57.81
>>953
乙 焼きそばパンを飲みなさい
乙 焼きそばパンを飲みなさい
959: 2020/02/03(月) 22:22:56.19
>>953
22番スレ起動乙
22番スレ起動乙
960: 2020/02/03(月) 22:27:03.36
>>953
乙バーサルコントロール
乙バーサルコントロール
962: 2020/02/03(月) 23:00:31.00
虚を突いたか
コメント
コメントする