1: 2020/02/08(土) 20:45:28.55
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2→KHIII
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2→KHIII
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>900が立てる
※>>900が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ立て
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 617.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1580882985/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2→KHIII
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2→KHIII
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>900が立てる
※>>900が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ立て
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 617.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1580882985/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2020/02/08(土) 22:29:54.66
>>1乙
3: 2020/02/09(日) 01:20:51.81
こいつがうちの>>1です
5: 2020/02/09(日) 02:04:00.94
>>1乙
KHスレはハゲに優しくない
KHスレはハゲに優しくない
6: 2020/02/09(日) 02:11:19.20
>>1乙
7: 2020/02/09(日) 02:27:54.60
>>1乙
俺の頭髪は既に半分はゼアノートだ
俺の頭髪は既に半分はゼアノートだ
8: 2020/02/09(日) 02:58:23.69
>>1乙です
TBS系CDTVで好きな声優アーティストのアンケートがあってて
男性部門の1位がリクの宮野真守さんで2位がソラの入野自由さんだった
TBS系CDTVで好きな声優アーティストのアンケートがあってて
男性部門の1位がリクの宮野真守さんで2位がソラの入野自由さんだった
4: 2020/02/09(日) 01:39:12.59
やっぱワールド少ねえよなしかし
オリンポスコロシアムは何のために作ったんだ、クオリティはすごいけど
トワイライトタウンも必要性皆無だしテキトーだし
2って凄かったんだな
オリンポスコロシアムは何のために作ったんだ、クオリティはすごいけど
トワイライトタウンも必要性皆無だしテキトーだし
2って凄かったんだな
9: 2020/02/09(日) 03:11:23.56
リミットカットむずすぎわろす
1人も勝てんわ
1人も勝てんわ
11: 2020/02/09(日) 03:14:22.19
>>9
ヤングゼアノートは体力も他と比べて少なめで、攻撃モーションわかりやすいから入門に良いよ
ヤングゼアノートは体力も他と比べて少なめで、攻撃モーションわかりやすいから入門に良いよ
14: 2020/02/09(日) 03:28:23.13
>>11
了解やってみるか
ちなみになんだけど縛り入れてスコア稼ぐやつって難易度関係ない感じ?
了解やってみるか
ちなみになんだけど縛り入れてスコア稼ぐやつって難易度関係ない感じ?
10: 2020/02/09(日) 03:11:48.61
リクの宮野とロクサスの内山は当時まだ無名だったのに凄いわ
ソラの入野だって当時は千と千尋のハクくらいだったし
野村一人の判断では無いだろうけど先見の明ありすぎだろ
ソラの入野だって当時は千と千尋のハクくらいだったし
野村一人の判断では無いだろうけど先見の明ありすぎだろ
12: 2020/02/09(日) 03:23:48.34
ディシディアキングダムハーツ出してほしいなー
16: 2020/02/09(日) 03:37:28.07
>>12
俺も3発売前まではディシディアもスマブラも望んでたが今となっちゃ…
出たところで次回作も期待できねえんだから虚しいだけだし
俺も3発売前まではディシディアもスマブラも望んでたが今となっちゃ…
出たところで次回作も期待できねえんだから虚しいだけだし
39: 2020/02/09(日) 05:36:02.97
>>16
ストーリーとか関係なく好きなキャラを好きなだけ使いたいんじゃ…
ロクサスがあの一戦だけとか悲しいんじゃ…
ストーリーとか関係なく好きなキャラを好きなだけ使いたいんじゃ…
ロクサスがあの一戦だけとか悲しいんじゃ…
13: 2020/02/09(日) 03:24:51.37
シオンの発狂の捌き方がイマイチ掴めないなぁダブルフォームのカウンターでやってるけど安定しない、あとアーマー入ってガード不可の光のやつドッジロールでかわしてるけど光が少し出るやつってランダム?あれでいつも被弾する
15: 2020/02/09(日) 03:35:11.63
ネク関係ねーのかよ……
17: 2020/02/09(日) 03:37:49.10
アクセルはこの先も多分出続けるだろうから358組も出そうな気はするな
18: 2020/02/09(日) 03:39:56.04
てかリミカやってて×ボタンでグライドが誤爆するから外す戦闘多いな必要なバトルなんだったっけってくらいにはヴァニタスくらいか?ダブルフライトも無くていいかな~?エアスライドとエアドッジは半々くらいな気がする
19: 2020/02/09(日) 03:40:41.29
リアとヴェンはなんで今後も出番有りそうなのにあんなに株を下げるシーンばっかりだったんだろ
リマインドでフォロー有ると思ってたのにリアなんて無能連呼されてどういうこっちゃ
リマインドでフォロー有ると思ってたのにリアなんて無能連呼されてどういうこっちゃ
24: 2020/02/09(日) 03:56:36.55
>>19
その2人はそもそもの墓場の構成のセンスのなさの弊害をモロに受けたと思うわ
次の外伝で汚名返上させたってほしいわ、特にFF7のレノもどきよ
本家タークスでは悪いことばっかしてるんだからKHでは人助けしなよー
その2人はそもそもの墓場の構成のセンスのなさの弊害をモロに受けたと思うわ
次の外伝で汚名返上させたってほしいわ、特にFF7のレノもどきよ
本家タークスでは悪いことばっかしてるんだからKHでは人助けしなよー
27: 2020/02/09(日) 04:10:49.95
>>24
リアなんて涙流しながらもういいんだよシオンって言わせるだけでよかったのになんでその台詞ソラ(ロクサス)に言わせたんだか
ヴェンだって最後テラノートを拘束する役割持たせればいいのになんでその役割ソラにやらせるんだか
早くこの二人の汚名返上の舞台作ってやってほしいもんだが何年後だろうか
リアなんて涙流しながらもういいんだよシオンって言わせるだけでよかったのになんでその台詞ソラ(ロクサス)に言わせたんだか
ヴェンだって最後テラノートを拘束する役割持たせればいいのになんでその役割ソラにやらせるんだか
早くこの二人の汚名返上の舞台作ってやってほしいもんだが何年後だろうか
40: 2020/02/09(日) 05:40:33.01
>>27
オケコンでのシオンの朗読劇に「あなた(ロクサス)に名前を呼ばれた時、初めて心が宿った気がした」みたいなのがあったらしいから、それをやりたかったんじゃないかな?
「何度でも連れて帰ってやる」がかけらも達成されなかったのはほんとに悲しい。3Dであんだけカッコ良かっただけに反動が…
オケコンでのシオンの朗読劇に「あなた(ロクサス)に名前を呼ばれた時、初めて心が宿った気がした」みたいなのがあったらしいから、それをやりたかったんじゃないかな?
「何度でも連れて帰ってやる」がかけらも達成されなかったのはほんとに悲しい。3Dであんだけカッコ良かっただけに反動が…
55: 2020/02/09(日) 09:03:55.20
358→2の順で見ると何度でも俺が連れて帰ってやる→でもダスクにされたくねえしでなんか悲しくなるな
>>40
知らない人の方が多いであろうオケコンより358の連れて帰ってやるがどう考えても最優先するべき事だと思うからこれもまたただただ悲しい
>>40
知らない人の方が多いであろうオケコンより358の連れて帰ってやるがどう考えても最優先するべき事だと思うからこれもまたただただ悲しい
56: 2020/02/09(日) 09:46:08.32
>>55
後付けだろうけどシオンが消えた影響だと思ってる
後付けだろうけどシオンが消えた影響だと思ってる
20: 2020/02/09(日) 03:43:28.56
シオンの終盤の夕焼けの対処なら落ち着いてカウンターだけ当てれば6回目?でアーマー削り切れるよ
最初に2回くる中央からの突進と光の柱と横並びで突撃してくるやつは連撃だから、初撃にリベンジスラッシュ当てたら後は欲張らず即ガードに徹するのが重要だと思う、長文失礼
最初に2回くる中央からの突進と光の柱と横並びで突撃してくるやつは連撃だから、初撃にリベンジスラッシュ当てたら後は欲張らず即ガードに徹するのが重要だと思う、長文失礼
21: 2020/02/09(日) 03:47:02.25
バリアクラッカー系?のガードカウンターがとにかく自分に合わないからリミカはフォームチェンジしたくねえ
22: 2020/02/09(日) 03:53:42.92
マールーシャのフィニッシュゴリ押したから正攻法よくわからないんだけどあれって最後の攻撃避けて早く殴るしかないん?
30: 2020/02/09(日) 04:27:55.23
>>22
基本的にそれしかない
急いでアトラクションフローすれば間に合うけど結構シビアなのでMPに余裕残してサンダーでも撃っとくのが楽だと思う
基本的にそれしかない
急いでアトラクションフローすれば間に合うけど結構シビアなのでMPに余裕残してサンダーでも撃っとくのが楽だと思う
96: 2020/02/09(日) 12:54:42.88
>>30
やっぱそれか
最後のカウント以外はマル弱かったのにあそこで結構ハマったわ
やっぱそれか
最後のカウント以外はマル弱かったのにあそこで結構ハマったわ
23: 2020/02/09(日) 03:54:55.83
HP4分の1削った時に来るアーマーもですねぇ最初の方は行けるんですがその後の連撃は癖でカウンター使って間に合わなくて被弾はまぁ対処出来るんですが
終盤の光のやつですねドッジロールで1.2回目は行けるんですが3回目の奴か4回目の奴で一部分だけ出てる奴に被弾するんですよね
終盤の光のやつですねドッジロールで1.2回目は行けるんですが3回目の奴か4回目の奴で一部分だけ出てる奴に被弾するんですよね
25: 2020/02/09(日) 04:00:06.01
あとカイリもか、ホントは次で主人公やってほしいくらいだが
次の外伝もメインでソラの手がかり追うのはリクかはたまたヨゾラになっちゃうのか
ほぼ寝てるだけで何もさせなかったら野村の神経をいよいよ疑う
次の外伝もメインでソラの手がかり追うのはリクかはたまたヨゾラになっちゃうのか
ほぼ寝てるだけで何もさせなかったら野村の神経をいよいよ疑う
26: 2020/02/09(日) 04:10:49.81
てかBBS組の扱いかなり悪いよな
28: 2020/02/09(日) 04:24:39.87
>>26
どうでもよかったんだろ
リマインド前はカイリも嫌いなんだろうなって扱いだったし
どうでもよかったんだろ
リマインド前はカイリも嫌いなんだろうなって扱いだったし
29: 2020/02/09(日) 04:25:36.56
つかリマインドって作りかけだけど発売来ちゃったから仕方なく未完成発売して、完成までの残りをdlcにまわした感強いよな
いや決して、1年(笑)かけて出てきたリマインドで完成されたって言ってるわけじゃないぞ
いや決して、1年(笑)かけて出てきたリマインドで完成されたって言ってるわけじゃないぞ
31: 2020/02/09(日) 04:28:53.36
野村が割と早く出ると言ってるソラとカイリが
パオプの実食ってるイラストがヒントのそれは具体的に何なんだろうな
ゲームなのか映像作品みたいなものなのか
パオプの実食ってるイラストがヒントのそれは具体的に何なんだろうな
ゲームなのか映像作品みたいなものなのか
32: 2020/02/09(日) 04:29:37.88
サンダーじゃなくてファイアだった
33: 2020/02/09(日) 04:32:23.94
>>32
いやサンダーであってるぞ 普通に食らってくれる
いやサンダーであってるぞ 普通に食らってくれる
34: 2020/02/09(日) 04:37:07.51
キンハー何気に容量食うようになったな
全部合わせると150GBぐらいいくし
キンハー専用機なら問題ないが。
全部合わせると150GBぐらいいくし
キンハー専用機なら問題ないが。
41: 2020/02/09(日) 06:10:23.00
>>34
容量の大半はムービーだからね。
ゼルダのBotWでは、Nintendo Switchのソフトの中でも容量が大きく、
DLC2、最終版のアップデートファイルを入れると、概ね18GBほどになる。
発売当時は、Nintendo Switchで最大級のソフト容量。
容量の大半はムービーだからね。
ゼルダのBotWでは、Nintendo Switchのソフトの中でも容量が大きく、
DLC2、最終版のアップデートファイルを入れると、概ね18GBほどになる。
発売当時は、Nintendo Switchで最大級のソフト容量。
35: 2020/02/09(日) 04:41:20.89
北米版も入れとるとほんとKH専用機みたいになってくる
36: 2020/02/09(日) 04:44:51.65
DLCの光の守護者の共闘シーンの演出好き
37: 2020/02/09(日) 05:05:03.74
>>36
あそこでしかテラヴェンリアは操作(?)できねえしなぁ
あそこでしかテラヴェンリアは操作(?)できねえしなぁ
38: 2020/02/09(日) 05:32:44.94
守護者同士の連携と声の掛け合いが求めてたものすぎて
42: 2020/02/09(日) 06:13:25.65
ムービーは、プリレンダリングムービーと、リアルタイムレンダリングムービーがある。
前者の方は描写は一定。
後者の方は、BotWリンクや6期の猫娘で、
着用している服や装備している武器も反映される。
一撃の剣を取る時にハートが減る描写は、ムービーの時間は一定なので、
ハートの個数に応じて、ハートが減る時間が変わる。
ハートの器が3個や5個と少ない場合は、ハートが減る速度が遅くなる。
前者の方は描写は一定。
後者の方は、BotWリンクや6期の猫娘で、
着用している服や装備している武器も反映される。
一撃の剣を取る時にハートが減る描写は、ムービーの時間は一定なので、
ハートの個数に応じて、ハートが減る時間が変わる。
ハートの器が3個や5個と少ない場合は、ハートが減る速度が遅くなる。
43: 2020/02/09(日) 06:18:56.95
初代ゼルダから、ブレス オブ ザ・ワイルドまでを全部揃えたゼルダコレクション
128GBのSDカードでも全然足りないな…。
あと、ゲームボーイ版、アドバンス版、3DSi版のゼルダも揃える必要があるし…。
時のオカリナ、ムジュラの仮面、風のタクト、トワイライトプリンセス、スカイウォードソードはHD版に統一。
128GBのSDカードでも全然足りないな…。
あと、ゲームボーイ版、アドバンス版、3DSi版のゼルダも揃える必要があるし…。
時のオカリナ、ムジュラの仮面、風のタクト、トワイライトプリンセス、スカイウォードソードはHD版に統一。
44: 2020/02/09(日) 07:22:29.61
358みたいな感じでキャラ使えるモードがあればなぁ
せっかくいっぱいキャラいるのに
せっかくいっぱいキャラいるのに
45: 2020/02/09(日) 07:23:54.23
今さらやけどゼムナスシグバール以外の旧13機関って表向きのハート回収→キングダムハーツ完成で人間っていう目的信じてたわけやけど
ロクサスシオン以外にハート回収出来るやつおらんのにハートレス討伐任務とか与えられて無駄足やと思わんかったんやろか
ロクサスシオン以外にハート回収出来るやつおらんのにハートレス討伐任務とか与えられて無駄足やと思わんかったんやろか
46: 2020/02/09(日) 07:41:53.82
>>45
Daysやればわかるけどハート回収に関してはロクサスとシオンが酷使されてて他メンバーは事前調査だよ
ロクサスとシオンが新人だった頃は教育もしてくれたけど後半はアクセルが気にかけてくれる以外は他のメンバーは別の事をやってる
忘却の城の騒動で5人も減ったしロクサスシオン以外もそれなりに忙しいみたいな事言ってた気がする
Daysやればわかるけどハート回収に関してはロクサスとシオンが酷使されてて他メンバーは事前調査だよ
ロクサスとシオンが新人だった頃は教育もしてくれたけど後半はアクセルが気にかけてくれる以外は他のメンバーは別の事をやってる
忘却の城の騒動で5人も減ったしロクサスシオン以外もそれなりに忙しいみたいな事言ってた気がする
47: 2020/02/09(日) 07:43:37.84
ロクサスは休日になにをすればいいかわからないとか言い出すくらいにはワーカーホリックになってたからな
48: 2020/02/09(日) 07:48:42.74
ロクサスって確か休日1日しか無かったよな
49: 2020/02/09(日) 07:49:00.34
オケコンの朗読、カイリのはオケコンで聴いた時リアと一緒に修行してますとかささやかな情報あったりしておって思ったけど本編では出さない手紙としてちょっと痛い感じで使われちゃってコレジャナイ感あったなww
アクアもシオンも内容めっちゃいいんだから本編で使えば良かったのに
アクアもシオンも内容めっちゃいいんだから本編で使えば良かったのに
50: 2020/02/09(日) 08:03:21.19
BbSの1年後にXIII機関ができて数年後に11人目のマールーシャが加入、BbSから10年後にロクサスが加入
10代の貴重な少年時代をXIII機関で過ごしたメンバーがいるという事実
10代の貴重な少年時代をXIII機関で過ごしたメンバーがいるという事実
51: 2020/02/09(日) 08:09:46.56
シオン覚醒は過ぎ去りのシュートロックっとアルテマのフィニッシュで剥がしてるな
52: 2020/02/09(日) 08:37:50.64
終わり方重視したのはわかるけど358の海行くの楽しみにしてるロクサスと2本編があまりうまくつながらないのはどうかと
2と358共有イベント「またあいつの夢だ」→358「海!まだ行ってなかったよな!」→2「(最近なんであいつの夢ばっかり見るんだ...)」
2と358共有イベント「またあいつの夢だ」→358「海!まだ行ってなかったよな!」→2「(最近なんであいつの夢ばっかり見るんだ...)」
53: 2020/02/09(日) 08:58:59.12
オケコンの朗読劇の内容、アルティマニアに載せてくれればいいのに載せようとしないのは何でだろうな。パンフレットには載ってるらしいが、それすら事後通販してくれないし、行けれなかった人は内容知れないのはひどいと今でも思うわ。
テラナミネ関係は0.2に続く内容みたいだが、普通に3に必要な内容だし。まぁ今更なことだけど・・・
テラナミネ関係は0.2に続く内容みたいだが、普通に3に必要な内容だし。まぁ今更なことだけど・・・
54: 2020/02/09(日) 08:59:20.72
358→2の時系列でみちゃうとシオン関連の記憶がないにしてもあーこいつらやっぱ心ねえわwってムーブ多いけどしょうがない
単体なら358面白いんだけどな
単体なら358面白いんだけどな
57: 2020/02/09(日) 09:57:30.94
言うほど最優先とは思わんが
58: 2020/02/09(日) 09:59:38.97
アクセルはCOMでも若干キャラ違うからなぁ
59: 2020/02/09(日) 10:06:41.94
3のカイリが消えて悲しんでるソラに「らしくないぞ」って声かけるとことか最高に心無い
60: 2020/02/09(日) 10:19:29.38
職場の心無い人たちもノーバディだと思ったら平気になった
62: 2020/02/09(日) 10:30:41.49
逆にテラが強くなってたな
ソラじゃ太刀打ちできないサイクス相手に無双したロクサスでもレプリカゼアノートの相手は1体、テラは2体だったからな
ソラじゃ太刀打ちできないサイクス相手に無双したロクサスでもレプリカゼアノートの相手は1体、テラは2体だったからな
63: 2020/02/09(日) 10:38:14.74
でも不意をついたとはいえ一人で三人倒してるし設定上は爺の次くらいには強いんでは?
テラの肉体にゼアノートのそのままの心ってスペック的には他の誰より良いし
テラの肉体にゼアノートのそのままの心ってスペック的には他の誰より良いし
67: 2020/02/09(日) 11:01:51.40
>>63
不意打ちってどっちの話?ヴェンリアドナルド?ヴェンアクアソラ?どっちにしても不意打ちだしゼムナス、サイクスは正面からソラを無力化してるからな
あとテラノートはドナルドが命かければ蒸発さ
せる事が出来る。因みにゼアノート、シグバールは「前回と同じじゃ困る(bbs時のxブレード作成時)」と寄越したのがレプリクでそのレプリクは1のリクと間違われるレベル、レプリクの召喚したハートレス軍団はミッキーが命をかけるくらいの強さ。
ドナルドの命をかけた攻撃=テラノート
ミッキーが命をかけた攻撃=レプリクの召喚したハートレス
以上の点からテラノートは割と設定的にも最弱の部類の様な扱われ方
不意打ちってどっちの話?ヴェンリアドナルド?ヴェンアクアソラ?どっちにしても不意打ちだしゼムナス、サイクスは正面からソラを無力化してるからな
あとテラノートはドナルドが命かければ蒸発さ
せる事が出来る。因みにゼアノート、シグバールは「前回と同じじゃ困る(bbs時のxブレード作成時)」と寄越したのがレプリクでそのレプリクは1のリクと間違われるレベル、レプリクの召喚したハートレス軍団はミッキーが命をかけるくらいの強さ。
ドナルドの命をかけた攻撃=テラノート
ミッキーが命をかけた攻撃=レプリクの召喚したハートレス
以上の点からテラノートは割と設定的にも最弱の部類の様な扱われ方
74: 2020/02/09(日) 11:12:23.22
>>67
全然理解してないやん
ミッキーがハートレス軍団に使おうとしたのは時間停止魔法だとリクが言ってる
ミッキーが使える強力な時間停止魔法といえばストップガンの事
ストップガンでハートレス達の動きを止めてとりあえずその場を凌ごうとミッキーは考えたがリクは機関メンバーと戦う時の為に温存した方が良いと判断しただけ
ミッキーが雑魚ハートレス達相手に命かけようとした描写なんて無い
お前以外はみんなわかってるよ
全然理解してないやん
ミッキーがハートレス軍団に使おうとしたのは時間停止魔法だとリクが言ってる
ミッキーが使える強力な時間停止魔法といえばストップガンの事
ストップガンでハートレス達の動きを止めてとりあえずその場を凌ごうとミッキーは考えたがリクは機関メンバーと戦う時の為に温存した方が良いと判断しただけ
ミッキーが雑魚ハートレス達相手に命かけようとした描写なんて無い
お前以外はみんなわかってるよ
79: 2020/02/09(日) 11:20:26.21
>>74
その後の文をちゃんと読めよ
「これほどの状況で使えば決戦まで体力は戻らない」これは命をかけた攻撃でないと出ないセリフだが?まぁそれでもあの状況において対抗策がそれぐらいしかない時点で、レプリクの召喚したハートレス>テラノートである事実は変わらないなw
その後の文をちゃんと読めよ
「これほどの状況で使えば決戦まで体力は戻らない」これは命をかけた攻撃でないと出ないセリフだが?まぁそれでもあの状況において対抗策がそれぐらいしかない時点で、レプリクの召喚したハートレス>テラノートである事実は変わらないなw
64: 2020/02/09(日) 10:45:59.06
誰にも同意されないサイクス最強厨がまた来たよ
前スレでロクサスシオン復活の是非が話題になった時は
レプリクの心はリクと同じ、とかテラの復活の方が無理矢理だとか言い出してたし単なるdays厨なんだろうなこいつ
前スレでロクサスシオン復活の是非が話題になった時は
レプリクの心はリクと同じ、とかテラの復活の方が無理矢理だとか言い出してたし単なるdays厨なんだろうなこいつ
69: 2020/02/09(日) 11:06:15.72
>>64
賛同とかどうでもいいわw
テラ復活無理矢理の話は、テラは復活は無理矢理って事で全員納得してたみたいたがなw
Days厨とか変な枠で固めようとしなくていいよwbbsでも他の作品でもお前よりやり込んでると思うからw
賛同とかどうでもいいわw
テラ復活無理矢理の話は、テラは復活は無理矢理って事で全員納得してたみたいたがなw
Days厨とか変な枠で固めようとしなくていいよwbbsでも他の作品でもお前よりやり込んでると思うからw
65: 2020/02/09(日) 10:58:59.14
まずロクサスは無双してないし
66: 2020/02/09(日) 11:00:31.03
テラノートは設定的には強いはずだがだからこそ負けてくれないと困るタイミングで極端に弱体化されてる気がする
あとリミカでもそんなに強くない
あとリミカでもそんなに強くない
68: 2020/02/09(日) 11:04:29.87
サイクスって旧機関メンバーだとゼムナスの次に強いんだっけ?
71: 2020/02/09(日) 11:07:04.79
>>68
副官だけどそんなに強くはなかった
3で何故か凄い強くは描かれた
副官だけどそんなに強くはなかった
3で何故か凄い強くは描かれた
73: 2020/02/09(日) 11:10:30.89
>>71
あー実質ナンバー2って強さ云々じゃなくて副官って意味なのか
あー実質ナンバー2って強さ云々じゃなくて副官って意味なのか
76: 2020/02/09(日) 11:15:27.45
>>71
3のサイクスが強かったのはルクソードみたいにゼムナスに力を借りてただけだと思うよ
元々そこそこ強くてさらにキーブレード修得したリアが圧倒されてた事から考えてもサイクスはドーピングしてたと考える方が自然
まあドーピングする瞬間のシーンは無いけど
3のサイクスが強かったのはルクソードみたいにゼムナスに力を借りてただけだと思うよ
元々そこそこ強くてさらにキーブレード修得したリアが圧倒されてた事から考えてもサイクスはドーピングしてたと考える方が自然
まあドーピングする瞬間のシーンは無いけど
80: 2020/02/09(日) 11:22:06.79
>>76
そのドーピングを加味して話してる
それでテラノートより強く描写されている
そのドーピングを加味して話してる
それでテラノートより強く描写されている
82: 2020/02/09(日) 11:24:33.22
>>80
ドーピングしてるサイクスとドーピングしてない他のキャラ比べて「サイクスが最強!」とか言ってたらそりゃ皆に頭おかしいって思われるわな
ドーピングしてるサイクスとドーピングしてない他のキャラ比べて「サイクスが最強!」とか言ってたらそりゃ皆に頭おかしいって思われるわな
84: 2020/02/09(日) 11:26:33.43
>>82
意味わからないな
ドーピングしてない?サイクスはしててテラノートはしてない根拠ある?
意味わからないな
ドーピングしてない?サイクスはしててテラノートはしてない根拠ある?
70: 2020/02/09(日) 11:06:46.68
旧機関で強いと明言されてるのはゼムナス、ザルディン、レクセウス
72: 2020/02/09(日) 11:07:40.98
よさぬか心乱れたふりなど
75: 2020/02/09(日) 11:15:16.53
自分に都合のいい情報しか頭に入らん奴の相手なんてよくやるわ
77: 2020/02/09(日) 11:17:02.29
誰とは言わないが自己批判してて草も
あ言っちゃった
あ言っちゃった
78: 2020/02/09(日) 11:19:22.08
ルクソードおじさんは人間時代も勝負をしようとか言って遊んでたのかな
87: 2020/02/09(日) 11:50:28.00
>>78
心かけたらノーバディになってたわwwwとかなってそう(適当)
心かけたらノーバディになってたわwwwとかなってそう(適当)
81: 2020/02/09(日) 11:22:19.54
体力戻らない=命をかける
頭おかしい
頭おかしい
83: 2020/02/09(日) 11:24:58.64
>>81
「体力」「戻らない」「命」「かける」の意味を調べてみようね
「体力」「戻らない」「命」「かける」の意味を調べてみようね
85: 2020/02/09(日) 11:38:25.73
流石にもうワッチョイ下4桁でNGしたら?
PCのIPは111.99.188.253ね
PCのIPは111.99.188.253ね
86: 2020/02/09(日) 11:42:12.63
>>85
逃げかぁw
逃げかぁw
88: 2020/02/09(日) 11:54:09.33
本編ルクソードのドーピング描写あれ必要だったのか何の意味があったのかいまだによく分からん
89: 2020/02/09(日) 11:57:49.22
ゼムナスを自然に撤退させるためかな?
90: 2020/02/09(日) 12:00:27.00
王様という強キャラを幽閉しちゃうことへの説得力じゃないかな
91: 2020/02/09(日) 12:11:28.34
ゼムナス出たり引っ込んだりするの下っぱみたいに忙しなくてあんま好きじゃなかったな
元ラスボスなんだから腰据えててほしい
元ラスボスなんだから腰据えててほしい
92: 2020/02/09(日) 12:15:24.56
付け焼き刃のキーブレードなど素手で十分だのシーンは大物感出てて好きだよ
93: 2020/02/09(日) 12:20:16.52
アクセルってキーブレードじゃなくて大人しくチャクラム使ってた方が強そう
94: 2020/02/09(日) 12:24:03.20
旧機関員の武器って謎が多いよな
95: 2020/02/09(日) 12:52:15.62
既出だったら申し訳ないんだけど、教えてくれ。
ブラックコードのスコアは、
例えばリミカで一度スコア付いたら、二回目挑んだ時に前回より良いスコアだった場合、ちゃんと上書きされる?
ブラックコードのスコアは、
例えばリミカで一度スコア付いたら、二回目挑んだ時に前回より良いスコアだった場合、ちゃんと上書きされる?
174: 2020/02/09(日) 20:53:39.87
>>95
ブラックコードのポイントは前回より高ければ上書きされるよ。
ブラックコードのポイントは前回より高ければ上書きされるよ。
204: 2020/02/09(日) 22:26:29.40
>>174
ありがとう!
ありがとう!
97: 2020/02/09(日) 13:51:56.20
グリーティングで変形のエフェクトとかもっと追加して欲しいな
今回のアルポンがファントムソードみたいだからそれでヨゾラとの写真撮りたいわ
今回のアルポンがファントムソードみたいだからそれでヨゾラとの写真撮りたいわ
98: 2020/02/09(日) 13:55:55.73
最近知って驚いたんだがVERUM REXのヨゾラのお仲間の二人って名前もう出てんだな
99: 2020/02/09(日) 13:57:23.24
>>98
プリーズ
プリーズ
100: 2020/02/09(日) 14:06:55.25
>>99
発売前の海外体験版にはあって今は削除されたシーンでマギアとイージスって発覚してたらしい 削除されたってことは名前変わる可能性も全然あるけど
https://pbs.twimg.com/media/EPxspdvU0AMFEfa.jpg
発売前の海外体験版にはあって今は削除されたシーンでマギアとイージスって発覚してたらしい 削除されたってことは名前変わる可能性も全然あるけど
https://pbs.twimg.com/media/EPxspdvU0AMFEfa.jpg
101: 2020/02/09(日) 14:09:23.78
へーこれは初耳だった
102: 2020/02/09(日) 14:22:06.41
さくっと調べたら、
・イージス(Aegis)とは、ギリシャ神話の中で最高神ゼウスが娘アテナに与えたという、あらゆる邪悪を払う盾
・マギア/magiaとは、魔法を意味するラテン語
メガネの方がイージスで、赤髪の方がマギアっぽいな
つーかイージスがもろ王の盾だな
・イージス(Aegis)とは、ギリシャ神話の中で最高神ゼウスが娘アテナに与えたという、あらゆる邪悪を払う盾
・マギア/magiaとは、魔法を意味するラテン語
メガネの方がイージスで、赤髪の方がマギアっぽいな
つーかイージスがもろ王の盾だな
103: 2020/02/09(日) 14:23:31.80
アーデンも王家だけが使える魔法だしな やっぱ意識してんな
104: 2020/02/09(日) 14:24:44.70
魔法→ドナルド
盾→グーフィー
盾→グーフィー
105: 2020/02/09(日) 14:28:11.39
>>104
なんで3人なんだろと思ったけどドナグーに合わせたってのは確かにありそう
なんで3人なんだろと思ったけどドナグーに合わせたってのは確かにありそう
140: 2020/02/09(日) 16:39:36.61
>>105
レックスがドナグーをマギア&イージスと勘違いするシーンだからたぶん合わせたんだと思う
レックスがドナグーをマギア&イージスと勘違いするシーンだからたぶん合わせたんだと思う
111: 2020/02/09(日) 14:55:10.97
>>104
性格とかもドナグーとそっくりだったら面白いな
性格とかもドナグーとそっくりだったら面白いな
106: 2020/02/09(日) 14:33:43.70
イグラディオは失明して欲しくないし、ヒスらないで欲しいな
112: 2020/02/09(日) 14:55:17.36
>>106
ヨゾラ「やっぱつれえわ」
ヨゾラ「やっぱつれえわ」
107: 2020/02/09(日) 14:43:35.26
DLCってここでの評価はどうなん?
その内やろうとは思ってるんだがボリュームが~とか高過ぎとかps4本スレで良く聞くけどキンハにわか多いし当てにならんからここでの評価聞きたいわ
2 FINAL MIXくらいの追加ボリュームある?
その内やろうとは思ってるんだがボリュームが~とか高過ぎとかps4本スレで良く聞くけどキンハにわか多いし当てにならんからここでの評価聞きたいわ
2 FINAL MIXくらいの追加ボリュームある?
108: 2020/02/09(日) 14:47:08.35
>>107
2同様本命はリミカとシクレボスって感じ リマインド本編はファンサービスたっぷりだけど墓場もう一回やらされるのはきつい 4000円は高いかなやっぱり 5000円の方はオーケストラ映像ついてるから値段相応になる
2同様本命はリミカとシクレボスって感じ リマインド本編はファンサービスたっぷりだけど墓場もう一回やらされるのはきつい 4000円は高いかなやっぱり 5000円の方はオーケストラ映像ついてるから値段相応になる
132: 2020/02/09(日) 16:02:02.68
>>108
>>115
なるほど参考になったわサンクス
バトル好きだし充分かな
オーケストラは全く興味無かったけど凄い評判いいのな…ちょっと迷うわ
2みたいに追加エリアとかもあるんかな?
>>115
なるほど参考になったわサンクス
バトル好きだし充分かな
オーケストラは全く興味無かったけど凄い評判いいのな…ちょっと迷うわ
2みたいに追加エリアとかもあるんかな?
134: 2020/02/09(日) 16:07:06.87
>>132
スカラのマップ数倍
スカラのマップ数倍
138: 2020/02/09(日) 16:12:43.10
>>134
>>136
あー追憶的エリア無いのか
ちょっと残念
詳しくありがとう時間出来たら落としてやってみるわ
他の人もサンクス
>>136
あー追憶的エリア無いのか
ちょっと残念
詳しくありがとう時間出来たら落としてやってみるわ
他の人もサンクス
136: 2020/02/09(日) 16:09:24.67
>>132
本編に2の追憶みたいな追加マップはない
本編と別枠のリマインドストーリーにはスカラの追加マップがある
だがこの追加マップは一回限定で戻ってこれないクソ仕様なのに宝箱があるので
もしプレイするならここ気をつけろ
本編に2の追憶みたいな追加マップはない
本編と別枠のリマインドストーリーにはスカラの追加マップがある
だがこの追加マップは一回限定で戻ってこれないクソ仕様なのに宝箱があるので
もしプレイするならここ気をつけろ
115: 2020/02/09(日) 15:03:26.57
>>107
目当てによる
バトル興味ない人には高いだろうし
オケが好きな人はオケのついでにゲームのデータがくっついてるようなもん
目当てによる
バトル興味ない人には高いだろうし
オケが好きな人はオケのついでにゲームのデータがくっついてるようなもん
109: 2020/02/09(日) 14:48:30.18
オーケストラに興味あるならそっち買えばお得としか思わなくなるよ。やり込み要素もブラックコード、データグリーティング、リミカにヨゾラと遊ぼうと思えば4000円分なんて余裕
110: 2020/02/09(日) 14:50:36.71
オーケストラ映像凄く良かったわ
本編のムービーも流れるからかなりグッとくる
本編のムービーも流れるからかなりグッとくる
113: 2020/02/09(日) 14:58:47.75
ドナルドとグーフィーをノムリッシュ擬人化したらこうなるのか
114: 2020/02/09(日) 15:01:43.74
2.8のパケ絵の時点で、ノクト→ソラ、グラディオ→グーフィー、プロンプト→ドナルドなんだよね
116: 2020/02/09(日) 15:03:48.52
リスクブレイカーをクリティカルで取った人いる?
117: 2020/02/09(日) 15:05:59.81
オケは音楽DVDだったら単品で4,000円になるレベル
118: 2020/02/09(日) 15:10:09.96
オーケストラのソラトカイリのムービー良かった
誓いのやつだったかな
誓いのやつだったかな
119: 2020/02/09(日) 15:13:30.63
内容に関係なくDLCに4千円は高い
ただそれはそれとしてリマインドはKHが好きなら絶対楽しめる
墓場の戦闘を繰り返すのはだるいけど追加イベントは演出が良くなってて本編にあったもっさり感が減少してる
リミカも髙難易度の戦いが好きなら楽しいと思うよ下手でもスタンダードなら多少のごり押しが効くこともある
ただそれはそれとしてリマインドはKHが好きなら絶対楽しめる
墓場の戦闘を繰り返すのはだるいけど追加イベントは演出が良くなってて本編にあったもっさり感が減少してる
リミカも髙難易度の戦いが好きなら楽しいと思うよ下手でもスタンダードなら多少のごり押しが効くこともある
120: 2020/02/09(日) 15:16:35.40
今マスターピース6800円なのな
121: 2020/02/09(日) 15:17:25.55
そう考えるとremindはめちゃくちゃ高い
122: 2020/02/09(日) 15:18:23.53
アイスボーン先輩がいるからセーフ
123: 2020/02/09(日) 15:18:53.45
ペルソナ5Rもいるぞ
124: 2020/02/09(日) 15:20:01.43
開発期間はほとんどリミカとヨゾラらしいからな
一体200-300円と考えればめちゃくちゃ安い
一体200-300円と考えればめちゃくちゃ安い
125: 2020/02/09(日) 15:20:24.45
次回作に期待できるアクション守護者達の共闘やらファンサービス多いし何よりリミカとヨゾラは良くできてる問題は墓場の前半がどうしてもクソこれなかったらシリーズトップと言ってもいい DLCの値段は高めだな自分は満足したけど高いって人の気持ちもわかる
126: 2020/02/09(日) 15:30:59.22
1とか2みたいに改めてFM買うよりかは安いんだが何ともね
127: 2020/02/09(日) 15:50:54.33
リミカはいいとして最初から本編でやれレベルの内容だからな
128: 2020/02/09(日) 15:56:46.54
過去の名バトルをリミカにして欲しいなぁ。ソラVSリク、リクVSアンセム、ロクサスVSリク、アクセルVSロクサスとか
133: 2020/02/09(日) 16:05:16.13
>>128
まぁフルリメイクよりかはそういうのの方が良いな
まぁフルリメイクよりかはそういうのの方が良いな
137: 2020/02/09(日) 16:09:56.56
>>133
な、これなら作るの短期間で済みそうだし一番やりたいのそこだしなマジで頼むわ。
な、これなら作るの短期間で済みそうだし一番やりたいのそこだしなマジで頼むわ。
129: 2020/02/09(日) 15:58:29.75
なんか演出派手にしてさ、リクがそれは俺のキーブレードだ返せ!ってバトルの中でキングダムチェーン取り合いするとか、ピンチになったらドナグーなトリニティーで助けてくれるとか
130: 2020/02/09(日) 15:59:06.13
演出だけ名バトルだけど中身全部クソやんけ!
131: 2020/02/09(日) 15:59:11.55
昨年ペルソナ5R新品で買ったりルルアのアトリエのDLC全部買ったりした俺からしたらリマインドは良心的に思えた
135: 2020/02/09(日) 16:07:17.80
正直3は戦闘が面白くない
2のほうがリミカも楽しめたなあ
2のほうがリミカも楽しめたなあ
139: 2020/02/09(日) 16:28:02.12
正直オーケストラは別枠で外部媒体にDLとかさせてほしかったな
141: 2020/02/09(日) 16:56:08.29
そういえばブラックコード選択しつつ1からプレイしてヨゾラ撃破でファストパス開放したら
本編データロードからアチーブメント開放→トロフィー獲得出来る?
本編データロードからアチーブメント開放→トロフィー獲得出来る?
142: 2020/02/09(日) 17:00:21.34
多分マギアであろう赤髪の方ってアーデンとプロンプトを足したイメージでいいのかね
143: 2020/02/09(日) 17:22:53.61
リミカ倒す度にドーピングアイテム貰えないのか…
144: 2020/02/09(日) 17:27:23.50
クリティカルでブラックコードやってんだけど、キーブレード 何がオススメ?
やっぱアルテマ一択なのかな?
やっぱアルテマ一択なのかな?
145: 2020/02/09(日) 17:29:55.48
全部ONならコンボアップあるアルテマしか選択肢ないだろう
146: 2020/02/09(日) 17:39:05.88
クリティカルではやってないけど、体力1になったらグランシェフで回復してクラシックでMP回復を早めるのも有り
147: 2020/02/09(日) 17:54:56.41
グランシェフのウィザードスター(魔法使うと確率で消費量分HP回復)や
ナノギアのスタンガードみたく
ブラックコードやリミカで見直されるスキルあるのいいよね
ナノギアのスタンガードみたく
ブラックコードやリミカで見直されるスキルあるのいいよね
148: 2020/02/09(日) 17:58:00.11
もったいない症候群には辛いファボのラックアップ…次回作は武器にラックアップつけないでくれ~ましてや今作モーションと武器が直結してるし
149: 2020/02/09(日) 17:59:43.31
今まではファボで素材稼ぎは逆に効率落ちてたけど
ファストパスのおかげで使えるようになったな
ファストパスのおかげで使えるようになったな
150: 2020/02/09(日) 18:19:17.48
ナノギアとグランシェフがクソ強いことに気づいたんだよね、でもやっぱアルテマ強いしなー
151: 2020/02/09(日) 18:22:26.35
使いやすさの過ぎ去りし思い出、約束の証
スキルのナノギア、グランシェフ
威力のアルテマウェポン
魔法のクラシックノーツか…
うーん、アルテマウェポンw
スキルのナノギア、グランシェフ
威力のアルテマウェポン
魔法のクラシックノーツか…
うーん、アルテマウェポンw
152: 2020/02/09(日) 18:25:13.75
アルテマウェポン取るまでは基本ラダーオブフェイト愛用してたわ
ウォタガン便利
ウォタガン便利
153: 2020/02/09(日) 18:36:42.61
スタン攻撃受ける時にナノギア持ってるとは限らんし普通にアクセのスタンガードでいいと思うわ
ただ入手がサンフランだからスコルとかでならナノギアだけど
ただ入手がサンフランだからスコルとかでならナノギアだけど
154: 2020/02/09(日) 18:55:51.82
レベル1だとエバーアフターのリーフベールがめちゃくちゃ便利よ
避け方分からん覚醒技撃ってきたらこれでしのぐとかなり楽になる
避け方分からん覚醒技撃ってきたらこれでしのぐとかなり楽になる
155: 2020/02/09(日) 18:56:40.70
サイクス戦はスタンがキツすぎてナノギアのお世話になったわ
156: 2020/02/09(日) 19:25:51.74
なんとかシオンとハゲまで来たけどシオンくっそ強いな
2回目の発狂乗り切るのむずい
2回目の発狂乗り切るのむずい
192: 2020/02/09(日) 22:01:07.22
>>156
シールドフォームのチャージを武器チェンジでキープして、折を見てブッパすれば中断させやすいぞ
>>166
ガードとエアスライドを爆弾に気をつけつつタイミングよく使って、最後の乱舞からのガー不赤衝撃波をガードからのリベンジダイブでカウンターすれば完全回避できるぞ
シールドフォームのチャージを武器チェンジでキープして、折を見てブッパすれば中断させやすいぞ
>>166
ガードとエアスライドを爆弾に気をつけつつタイミングよく使って、最後の乱舞からのガー不赤衝撃波をガードからのリベンジダイブでカウンターすれば完全回避できるぞ
158: 2020/02/09(日) 19:36:21.84
鳥像形態移行時に口から吐き出した奴しか炎吐かないからそいつら倒すたけやぞ
163: 2020/02/09(日) 19:54:10.46
>>158
ありがとうございます
それを知ったら300回以上負けたのが嘘みたいにあっさり勝てました
ありがとうございます
それを知ったら300回以上負けたのが嘘みたいにあっさり勝てました
159: 2020/02/09(日) 19:46:33.18
ダークリク暴れすぎ
意味わからん
意味わからん
162: 2020/02/09(日) 19:53:45.74
>>159
あいつは最初意味不明なままボコられるけど慣れればそうでもない
あいつは最初意味不明なままボコられるけど慣れればそうでもない
160: 2020/02/09(日) 19:47:29.87
ヨゾラはプラネタリウム前が一番楽しい。フェイント、ギガースはgm
161: 2020/02/09(日) 19:53:21.17
フェイントはパターン少ないから凌ぐのは楽なんだけど
ウェイト長いからイライラする
ウェイト長いからイライラする
164: 2020/02/09(日) 20:06:15.17
ハゲくっそ強くてボコボコにされるのにイライラしないのは何故だろか
165: 2020/02/09(日) 20:06:22.51
サイクスマジで慣れないな、ヨゾラ含めて他は苦もなく倒せるのに
166: 2020/02/09(日) 20:12:21.25
ダークリクはめちゃくちゃに見えてわりとパターンはっきりしてるよね
覚醒の正しい避け方がイマイチ分からんけど
覚醒の正しい避け方がイマイチ分からんけど
167: 2020/02/09(日) 20:17:13.69
マールーシャにファイガ
サイクスにブリザガみたいなのって他にもある?
サイクスにブリザガみたいなのって他にもある?
168: 2020/02/09(日) 20:18:12.41
覚醒は避けやすい方でしょ
逃げた先に爆弾置かれる方が困る
逃げた先に爆弾置かれる方が困る
169: 2020/02/09(日) 20:30:40.52
マールーシャにファイガて何か効果あんの?
170: 2020/02/09(日) 20:32:20.55
アーマー剥がすときに使える
175: 2020/02/09(日) 21:00:04.19
>>170
なんとそんな効果があったとは
なんとそんな効果があったとは
171: 2020/02/09(日) 20:40:19.55
クリティカルでリミカ、ラスボ、インフェル、ヨゾラだけでトロフィー取れたわ。
181: 2020/02/09(日) 21:26:32.07
>>171
やるやん。すげぇな
やるやん。すげぇな
173: 2020/02/09(日) 20:48:16.98
リミカ・クリ・全オンで楽しかったのはハゲだったわ。ハゲとヨゾラだけは全オンでどうしても倒したかった。
176: 2020/02/09(日) 21:06:52.70
マールーシャって火に弱そうだしって感覚で打ってみたらおもいのほか有効で驚いたわ
177: 2020/02/09(日) 21:19:32.04
サイクスってあれか
頭を冷やすって意味でブリザドに弱いのか
頭を冷やすって意味でブリザドに弱いのか
178: 2020/02/09(日) 21:20:13.32
たしかマールーシャの配下ノーバディのリーパーもファイアで無敵解除できたしその繋がりかな
179: 2020/02/09(日) 21:22:04.63
マールーシャへのファイアはコンティニュー時の解説にあったろ
180: 2020/02/09(日) 21:23:22.65
リミカ・ハゲはもっと評価されるべき。覚醒技はヨゾラ以上に突破が難しい。
203: 2020/02/09(日) 22:25:07.52
>>180
あれクソ筆頭では?
あれクソ筆頭では?
182: 2020/02/09(日) 21:31:08.15
やっとの思いでクリティカルのダークリク倒したんだけどこれより強いのが10体以上いるとかやばいな
184: 2020/02/09(日) 21:47:16.10
>>182
なんかやり方下手くそとかアイテムが不充分とかレベルが低すぎるとかだろ。大抵単純な準備不足が原因
なんかやり方下手くそとかアイテムが不充分とかレベルが低すぎるとかだろ。大抵単純な準備不足が原因
193: 2020/02/09(日) 22:03:17.31
>>184
単純に下手くそだと思う
SEKIROより難しくねーかこのゲーム
単純に下手くそだと思う
SEKIROより難しくねーかこのゲーム
254: 2020/02/10(月) 01:12:23.50
>>193
落ちついて相手の攻撃パターンを見極めろ、あまり積極的に自分から攻撃したり無駄なジャンプや防御なくす。生き残ることを第一、無敵になる変形攻撃はどんどんつかってけ。明らかにここが攻撃のチャンスってのが必ずあるからそれ狙ってけ、キンハーは基本カウンターゲー
落ちついて相手の攻撃パターンを見極めろ、あまり積極的に自分から攻撃したり無駄なジャンプや防御なくす。生き残ることを第一、無敵になる変形攻撃はどんどんつかってけ。明らかにここが攻撃のチャンスってのが必ずあるからそれ狙ってけ、キンハーは基本カウンターゲー
183: 2020/02/09(日) 21:42:31.02
ようやく残りゼムナスのみ
何回か戦ったけど結構面白そうなボスで攻略するの楽しみだ
シオン、ハゲ、夜空も好評ボスっぽいから残りは楽しめそうだな
何回か戦ったけど結構面白そうなボスで攻略するの楽しみだ
シオン、ハゲ、夜空も好評ボスっぽいから残りは楽しめそうだな
185: 2020/02/09(日) 21:49:38.35
ゼムナスは戦ってて楽しすぎるわ
186: 2020/02/09(日) 21:50:49.55
かるぁめとる...!かるぁめとる...!
187: 2020/02/09(日) 21:52:16.34
ゼムナスは楽しかったわ
弾幕ガードするとこ気持ちいい
弾幕ガードするとこ気持ちいい
188: 2020/02/09(日) 21:53:33.61
海外勢の動画見てて誰か忘れたけどOne more time!って連呼してて草生える
もう少しセリフのパターンあっても良かったんじゃないかと思うけどお金かかるもんね
もう少しセリフのパターンあっても良かったんじゃないかと思うけどお金かかるもんね
189: 2020/02/09(日) 21:54:14.79
決して背後に弾幕撒かないボスの鑑
190: 2020/02/09(日) 21:54:25.70
ゼムナスは三人衆で一番愛のある調整されてる気がする
イバラビームちゃんと復活してるし全方位ショットは鬼連打ではなく3のシステムに合わせた技になってるし
地上戦はもちろん2FMの空中戦みたいな戦い方もできるし
最後の壁張りは・・・うーん・・・
イバラビームちゃんと復活してるし全方位ショットは鬼連打ではなく3のシステムに合わせた技になってるし
地上戦はもちろん2FMの空中戦みたいな戦い方もできるし
最後の壁張りは・・・うーん・・・
197: 2020/02/09(日) 22:11:16.75
>>190
あれ、シュートロックで狙えるからそれで壊せってことじゃないかな?
あれ、シュートロックで狙えるからそれで壊せってことじゃないかな?
191: 2020/02/09(日) 21:55:56.35
アンセムは迫真のボイスで「やめろ!」って言ってくるのがなんか笑えて好き
196: 2020/02/09(日) 22:09:00.62
>>191
1当時の「私を守るのだ!」とかも笑ってたわw
1当時の「私を守るのだ!」とかも笑ってたわw
199: 2020/02/09(日) 22:21:10.84
>>191
正確には「やめろ!鬱陶しい!」やな
なんか情けなくて草生えますわ
ゼムナスの「腹立たしい!!」もヘタレ感あってすこ
正確には「やめろ!鬱陶しい!」やな
なんか情けなくて草生えますわ
ゼムナスの「腹立たしい!!」もヘタレ感あってすこ
194: 2020/02/09(日) 22:07:22.94
というかダークリク強くね?
まだ全部倒せてないけどアレとルクソードとかが同格だとは思えない
まだ全部倒せてないけどアレとルクソードとかが同格だとは思えない
198: 2020/02/09(日) 22:18:21.81
>>194
つーかルクソード以外は強いのしか居ないよ
ヤンゼアが比較的弱いって言われるぐらいか
つーかルクソード以外は強いのしか居ないよ
ヤンゼアが比較的弱いって言われるぐらいか
195: 2020/02/09(日) 22:08:23.75
ゼムナスは体術かっこええわ
200: 2020/02/09(日) 22:22:19.83
は"ら"だ た"し"い"!すき
201: 2020/02/09(日) 22:23:33.36
ゼムナスは一言半句かっこいいし面白い
202: 2020/02/09(日) 22:24:14.64
いらだたしいだったわ
205: 2020/02/09(日) 22:28:34.95
と思ったらラクシーヌ一発でいけたわ
ダークリクが強すぎた
ダークリクが強すぎた
206: 2020/02/09(日) 22:30:56.03
ラクシーヌは比較的弱い
ゴリ押しが効きやすいからかな
ゴリ押しが効きやすいからかな
207: 2020/02/09(日) 22:33:19.01
今回のリミカは個人個人の苦手を的確に突いてきてるから誰が強い弱いは決められないと思うよ
ルクソード以外は
ルクソード以外は
208: 2020/02/09(日) 22:34:45.52
誰が難しかったかってのが人によって意見変わるの面白い
テラノートは最弱だと感じたしリクやアンセムはめっちゃ強いと思った
テラノートは最弱だと感じたしリクやアンセムはめっちゃ強いと思った
209: 2020/02/09(日) 22:36:15.74
そーなのか
おもしれーな
おもしれーな
212: 2020/02/09(日) 22:41:26.68
>>211
ユニクロ全然知らんからかもしれんけど
いきなり何こいつら?ってのとソシャゲ丸出しの名前連呼で悪い意味で鳥肌たったわ
あの演出が最後だったらKH見限ったと思う
ユニクロ全然知らんからかもしれんけど
いきなり何こいつら?ってのとソシャゲ丸出しの名前連呼で悪い意味で鳥肌たったわ
あの演出が最後だったらKH見限ったと思う
213: 2020/02/09(日) 22:43:31.56
キーブレード乱舞とBGMの美しさは歴代最高
アカウント名さえ出さなきゃな
アカウント名さえ出さなきゃな
214: 2020/02/09(日) 22:46:40.95
破壊神ワドルディ
215: 2020/02/09(日) 22:49:09.59
知らんから何これ?としか
演出は綺麗なんだけどね
性質上ふざけた名前が多いのもマイナス
演出は綺麗なんだけどね
性質上ふざけた名前が多いのもマイナス
216: 2020/02/09(日) 22:50:53.24
数少なくて悲しくなったアングイス俺
228: 2020/02/09(日) 23:38:23.66
>>216
熊の方が少ないから安心して(3人差)
結局は割合で見てもアクティブユーザーの量なんだよなー
熊の方が少ないから安心して(3人差)
結局は割合で見てもアクティブユーザーの量なんだよなー
217: 2020/02/09(日) 22:50:59.23
破壊神ばっかり言われるけど
顔文字そのままもひでえと思うわ
顔文字そのままもひでえと思うわ
218: 2020/02/09(日) 22:54:23.09
あと「光は過去からでも届く!」の一言で詰んでたチェスの盤面がひっくり返るの笑ってしまった
1手ずつ積み上げてきた盤面をあんなめちゃくちゃなひっくり返し方されたらそりゃゼアノートもグレるわ
1手ずつ積み上げてきた盤面をあんなめちゃくちゃなひっくり返し方されたらそりゃゼアノートもグレるわ
219: 2020/02/09(日) 22:56:29.45
エラクゥスの言ってた新しいゲームもきになる
220: 2020/02/09(日) 22:56:59.02
どーせ光髭有利なクソゲーだぞ
221: 2020/02/09(日) 22:59:44.40
言うてハゲも取られた駒時間移動とか分裂とか再生とかレプリカとか言って生やしてくるしどっちもどっちや
281: 2020/02/10(月) 07:04:21.35
>>221
初期遊戯王を思い出す言ったもの勝ち感
初期遊戯王を思い出す言ったもの勝ち感
222: 2020/02/09(日) 23:22:02.06
ゼムナスのやられボイスのうぬっうぬっが好き
223: 2020/02/09(日) 23:22:04.23
クリ全オンでやると全リミカ&ヨゾラの覚醒技をガードで対策するのが一番楽しかった。個人的にはハゲの対策が一番難しかった。
224: 2020/02/09(日) 23:27:21.95
あのチェスみたいなの多分Eカード並みに光側が不利なルールだぞ
225: 2020/02/09(日) 23:27:57.81
あそこは自分の名前を探すので忙しくて他の人の名前とか演出とか見る暇なかったわ
231: 2020/02/09(日) 23:48:04.48
>>225
ホントそれ。自分は感動しながらだけど、自分のユニオンで名前あるかあるかって見るの手一杯だった。
これはばかりはユニクロやってる人とやってない人では初見の感動の差が大分あるからしょうがない。
ただ名前がないとわかった2週目の時は、割りと否定的な意見の人達の気持ちが分かったってのはあるw
ホントそれ。自分は感動しながらだけど、自分のユニオンで名前あるかあるかって見るの手一杯だった。
これはばかりはユニクロやってる人とやってない人では初見の感動の差が大分あるからしょうがない。
ただ名前がないとわかった2週目の時は、割りと否定的な意見の人達の気持ちが分かったってのはあるw
226: 2020/02/09(日) 23:28:52.48
そもそも駒数が違う時点でまともなゲームになってないぞ
227: 2020/02/09(日) 23:30:27.52
ルクソードおじさんとチェスしたい
229: 2020/02/09(日) 23:38:56.04
>>227
チェスなのになにかしらのイカサマをかましてきそうな気がするのは今までの行いのせいなんだろうな・・・
チェスなのになにかしらのイカサマをかましてきそうな気がするのは今までの行いのせいなんだろうな・・・
230: 2020/02/09(日) 23:42:45.01
ReMindの追加シーンでアイザがわざとリアのことをアクセルと呼んでさりげなくシオンに思い出させようとしてるのよかった。対していいとこないリア
256: 2020/02/10(月) 01:14:31.40
>>230
アイザめっちゃいいやつになっててほんとどうした?(笑)って感じだよなリアと中身入れ替わってんのかよw
アイザめっちゃいいやつになっててほんとどうした?(笑)って感じだよなリアと中身入れ替わってんのかよw
267: 2020/02/10(月) 02:17:04.23
>>256
サイクス最初はシオンのこと人形だと思ってたから、割とそこら辺気にしてんじゃね?
サイクス最初はシオンのこと人形だと思ってたから、割とそこら辺気にしてんじゃね?
232: 2020/02/09(日) 23:58:20.71
名前乗ってるけど非表示できても良いとは思う
233: 2020/02/10(月) 00:00:55.15
禿の心が直接入ってる奴らはともかく他の機関員って何考えて新にも入ったん?
旧の表向きの目的って完全な存在=人間になることなんやろ?せっかく戻れたのになんでまたホイホイノーバディになってんの?
旧の表向きの目的って完全な存在=人間になることなんやろ?せっかく戻れたのになんでまたホイホイノーバディになってんの?
234: 2020/02/10(月) 00:06:31.29
結局明かされなかった謎
脅されたならもっとあからさまにやる気ないと思うしメリット提示されたら普通それとなく出してくると思う
ていうか真機関ほとんど新キャラだと思ってた時期があったし褐色率も増えると思ってた
褐色女キャラくれ…
脅されたならもっとあからさまにやる気ないと思うしメリット提示されたら普通それとなく出してくると思う
ていうか真機関ほとんど新キャラだと思ってた時期があったし褐色率も増えると思ってた
褐色女キャラくれ…
235: 2020/02/10(月) 00:13:04.56
>>234
機関のメンバーで女性はラクシーヌとシオンだけだったか?
確かにおなご分が足らんなぁ。ホストとおじさんだらけやし
もっと人外のメンバーとかいてもよかったと思うの
機関のメンバーで女性はラクシーヌとシオンだけだったか?
確かにおなご分が足らんなぁ。ホストとおじさんだらけやし
もっと人外のメンバーとかいてもよかったと思うの
236: 2020/02/10(月) 00:25:20.24
ハートレスやノーバディだらけだからある意味人外は多い
238: 2020/02/10(月) 00:32:59.53
>>236
能力的には人外と言えるけど、人の姿してるのは人外とは言い難い
怪物の姿した敵幹部とかいてもいいと思うんよ
能力的には人外と言えるけど、人の姿してるのは人外とは言い難い
怪物の姿した敵幹部とかいてもいいと思うんよ
241: 2020/02/10(月) 00:37:50.47
>>238
そういうのはディズニー側の担当じゃないかな
そういうのはディズニー側の担当じゃないかな
237: 2020/02/10(月) 00:32:03.83
ゼアノート 禿げ
アンセム 禿げ
ゼムナス 禿げ
若ゼアノート 禿げ
テラノート 禿げ
シグバール ルシュの使命
ダークリク 自己の証明的な?
ルクソード 不明
マールーシャ 不明
ラクシーヌ マールーシャ
サイクス 償い
ヴィクセン 償い
シオン よくわからん
こんな感じっしょ?
アンセム 禿げ
ゼムナス 禿げ
若ゼアノート 禿げ
テラノート 禿げ
シグバール ルシュの使命
ダークリク 自己の証明的な?
ルクソード 不明
マールーシャ 不明
ラクシーヌ マールーシャ
サイクス 償い
ヴィクセン 償い
シオン よくわからん
こんな感じっしょ?
245: 2020/02/10(月) 00:48:18.31
>>237
???「ひっどい!補欠だからってバカにして~!!」
???「ひっどい!補欠だからってバカにして~!!」
239: 2020/02/10(月) 00:35:06.28
ヨゾラで1本作るとしたら、あのリアルタッチの世界でハートレス出てきたら興奮するわ。
240: 2020/02/10(月) 00:35:13.03
ヴァニタスは一応人外か?
242: 2020/02/10(月) 00:38:19.34
あれそういえばヴァニタスがいたか
ヴィクセンは補欠なんだっけか
ヴィクセンは補欠なんだっけか
243: 2020/02/10(月) 00:39:34.47
ヨゾラのプラネタリウム最初の4連発ビーム、最後の青いビームだけどうしても避けられないんだけどコツとかある?
タイミングなのか避ける場所なのか何をやっても被弾してしまう
タイミングなのか避ける場所なのか何をやっても被弾してしまう
249: 2020/02/10(月) 00:58:47.09
>>243
球体を見て反応してない?
遠方に印が現れたら横に回転。直ぐに赤来るからガード。
球体を見て反応してない?
遠方に印が現れたら横に回転。直ぐに赤来るからガード。
251: 2020/02/10(月) 01:03:02.99
>>243
あー。空中に浮かせられるやつか。
あれは音でエアスライドして避けてる。因みにそこでコンボ入れる事が可能。3発目の青レーザーを回避直後にダブルフライト。4発目の青レーザが来たらエアスライド回避直後シュートフローでヨゾラに飛び付く。
あー。空中に浮かせられるやつか。
あれは音でエアスライドして避けてる。因みにそこでコンボ入れる事が可能。3発目の青レーザーを回避直後にダブルフライト。4発目の青レーザが来たらエアスライド回避直後シュートフローでヨゾラに飛び付く。
260: 2020/02/10(月) 01:30:15.44
>>251 >>253
ありがとう!
タイミング難しいけど練習してみるわ
ありがとう!
タイミング難しいけど練習してみるわ
253: 2020/02/10(月) 01:07:09.70
>>243
あっ。すまん。最初の浮かせられるやつか。
あれは音で反応。エアスライドで避ける。因みに3発目の青レーザー避けてダブルフライトからのシュートフローでタゲ取って、飛びつきでコンボ入るよ。
あっ。すまん。最初の浮かせられるやつか。
あれは音で反応。エアスライドで避ける。因みに3発目の青レーザー避けてダブルフライトからのシュートフローでタゲ取って、飛びつきでコンボ入るよ。
244: 2020/02/10(月) 00:41:13.57
調査用兼使い捨てされて、生き返ったら君たちは特別なのでもう一度ノーバディになって真機関に入ろう!爺化パワー注入してパワーアップできるよ!って誘われて嫌な顔しないやついる?
結局ゼアノート化もなんなんって感じだし
結局ゼアノート化もなんなんって感じだし
247: 2020/02/10(月) 00:56:33.24
>>244
マールーシャ
デミックス
ルクソード
の目的はまだ不明だな
マールーシャ
デミックス
ルクソード
の目的はまだ不明だな
246: 2020/02/10(月) 00:52:50.40
3のベイマックスのヒーロー救出しろみたいな所で詰んでる
ポールに掴まれた奴とだるまに乗れいうけどだるまが1時間かけても見つからない
ポールに掴まれた奴とだるまに乗れいうけどだるまが1時間かけても見つからない
248: 2020/02/10(月) 00:57:03.98
>>246
ポールで捕まってる奴はポールにエアスライドかアスレチックフローすると出せる派生技のぐるぐるで壊せるよ
だるまは道路に放置されてるのを探し、乗っかってぶつければおk
ポールで捕まってる奴はポールにエアスライドかアスレチックフローすると出せる派生技のぐるぐるで壊せるよ
だるまは道路に放置されてるのを探し、乗っかってぶつければおk
252: 2020/02/10(月) 01:04:01.00
ストーリーボスは攻撃モーション分かり辛くてつい連打→回避→連打の消極戦法をしてしまう
255: 2020/02/10(月) 01:13:29.91
脱走したら消されるという数年間の機関員生活が終わり、ようやく人間としての普通の生活に戻れた旧機関員No.9~12が
あっさり再びノーバディ化して真XIII機関のメンバーになるなんて爺たちはどんな巧みな話術で勧誘したんだ
断ったら消すとシンプルに脅しただけの可能性もあるけど
あっさり再びノーバディ化して真XIII機関のメンバーになるなんて爺たちはどんな巧みな話術で勧誘したんだ
断ったら消すとシンプルに脅しただけの可能性もあるけど
259: 2020/02/10(月) 01:18:30.70
>>255
目的達成したらキーブレード継承してくれて色んな世界飛び回る力くれるって言われたら欲しくない?まあマールーシャとかは記憶なくてもなんか引っかかって答えを探すためだろうが。結局巻き込まれるべくして巻き込まれた奴らだからみんな
目的達成したらキーブレード継承してくれて色んな世界飛び回る力くれるって言われたら欲しくない?まあマールーシャとかは記憶なくてもなんか引っかかって答えを探すためだろうが。結局巻き込まれるべくして巻き込まれた奴らだからみんな
257: 2020/02/10(月) 01:15:31.56
断ったら(毛根を)消す
258: 2020/02/10(月) 01:16:56.61
割りとみんなやりたい放題やってるだけでしょ
261: 2020/02/10(月) 01:36:30.13
なお際立ってモチベが低いのは自分の分身みたいなやつらという
262: 2020/02/10(月) 01:47:20.32
そういえばマールーシャもラクシーヌも今後人間体で普通に出てこれるのか。
ラーリアムの今後の目的も、敵味方どっちに転ぶのかも分からないけど気になる、エルレナはそれに着いて行く形になるのかな
ラーリアムの今後の目的も、敵味方どっちに転ぶのかも分からないけど気になる、エルレナはそれに着いて行く形になるのかな
263: 2020/02/10(月) 01:51:10.15
下手したらマールーシャたち主役もできそうだけどぶっちゃけ需要ないからやらないでくれ(笑)サイクスとアクセルの話のついででいい
264: 2020/02/10(月) 01:53:05.37
本来なら緊迫するシーンのはずなのに初見の時点でアンセムゼムナス揃って出てきたとこ笑ってしまう現象
いやどっちか片っぽ出るだけで笑いがこみ上げてくるけどさ
いやどっちか片っぽ出るだけで笑いがこみ上げてくるけどさ
265: 2020/02/10(月) 01:53:24.94
俺は今はユニクロ組のが気になるわ
2~DDDまでのメインキャラたちは良くも悪くも3で終わった感あるし
2~DDDまでのメインキャラたちは良くも悪くも3で終わった感あるし
266: 2020/02/10(月) 02:01:38.33
そういえばソラがUX主人公説ってあり得るのかな
268: 2020/02/10(月) 02:18:35.22
ユニオンリーダーはなかなかいいキャラ揃ってるからやって欲しいけど、予知者は復活してんのにあいつらどこいったんだろうな。ヴェンやXみたいに時間や世界飛び越えて散らばってしまってるからまた仲間集めするのか(笑)
269: 2020/02/10(月) 02:49:37.52
マールシャとラクシーヌ仲間になって欲しいな
外伝とかで良いから操作したい
外伝とかで良いから操作したい
270: 2020/02/10(月) 02:57:25.29
操作したいなら358っていうゲームがありまして…
271: 2020/02/10(月) 02:58:54.60
エルレナとラクシーヌはちょっとキャラ違いすぎて何があってああなったんだ
272: 2020/02/10(月) 03:09:13.24
ニート、お前が羨ましいよ
俺の二連休 終わっちゃった...
俺の二連休 終わっちゃった...
273: 2020/02/10(月) 03:39:30.14
ユニクロの最新話でイケメン狩りのマレフィセントとラーリアムが対面して意味ありげに終わったから何か入れ知恵されたとかはありそう
274: 2020/02/10(月) 03:40:40.29
ルクソードは本当にどう扱う気なんだろ
275: 2020/02/10(月) 03:49:30.54
ねえキーブレード墓場にたどり着けないんだけど下手すぎるのかな
なんか勝手にUターンしちゃうし行きたい方向にもたどり着けないし迷子だし進んだと思ったら最初の位置にいるしもう意味わかんない
真面目に5秒に1回はぶつかってる
なんか勝手にUターンしちゃうし行きたい方向にもたどり着けないし迷子だし進んだと思ったら最初の位置にいるしもう意味わかんない
真面目に5秒に1回はぶつかってる
276: 2020/02/10(月) 04:07:25.79
>>275
おまえ部屋から出られない脳梗塞かよ(笑)
おまえ部屋から出られない脳梗塞かよ(笑)
278: 2020/02/10(月) 04:48:09.12
>>275
グミシップのことかな
最初に墓場行くときはどこぞの狭い基地内から出発するし
ちゃんと各ボタン意識して操作してたらそのうち慣れる
グミシップのことかな
最初に墓場行くときはどこぞの狭い基地内から出発するし
ちゃんと各ボタン意識して操作してたらそのうち慣れる
280: 2020/02/10(月) 06:29:37.21
>>275
分かれ道で壁が赤や緑で縁取られてたりするのでそれを参考に道を選んだり
目印のように配置されたマニーやEXPプライズ(オレンジのヤツ)を
回収する感じで進んでいれば案外出られるはず
分かれ道で壁が赤や緑で縁取られてたりするのでそれを参考に道を選んだり
目印のように配置されたマニーやEXPプライズ(オレンジのヤツ)を
回収する感じで進んでいれば案外出られるはず
277: 2020/02/10(月) 04:13:50.86
久々に面倒臭い女みたいなレスを見てしまった
いまいち何を聞きたいのかわからないし
いまいち何を聞きたいのかわからないし
279: 2020/02/10(月) 06:16:04.44
リミカのシオンが一番やってて楽しかったな
282: 2020/02/10(月) 07:04:57.20
3でプーさんまで来たんだが今回のプーさん手抜きがひどいな
見た目変えただけのパズル3回やって終わりってなんだよ
シリーズにずっと出続けてるからもういいだろって投げやりにしたろ開発
見た目変えただけのパズル3回やって終わりってなんだよ
シリーズにずっと出続けてるからもういいだろって投げやりにしたろ開発
286: 2020/02/10(月) 07:48:51.44
>>282
プレイヤーの息抜きとして追加したとか言ってなかったっけ
プレイヤーの息抜きとして追加したとか言ってなかったっけ
283: 2020/02/10(月) 07:37:03.33
1.2に出てるから取り敢えず追加しといた感はある
284: 2020/02/10(月) 07:45:19.23
オリンポスもそうだな
コロシアムもないのになんで作ったんだ?
コロシアムもないのになんで作ったんだ?
285: 2020/02/10(月) 07:48:02.21
オリンポスに関しては満足だったけどな、コロシアムがナンバリング伝統やろがと言われたらそりゃそうだが
287: 2020/02/10(月) 07:58:49.21
オリンポスは普通に良い出来だったじゃん
288: 2020/02/10(月) 08:01:31.95
プーさんは客寄せと水彩画調のグラフィックがやりたかっただけだな
289: 2020/02/10(月) 08:07:35.08
オリンポスとトイボックスで力尽きた定期
290: 2020/02/10(月) 08:09:20.68
>>289
その他のディズニーワールドも普通に良かったろ
その他のディズニーワールドも普通に良かったろ
291: 2020/02/10(月) 08:09:39.47
>>289
ポートロイヤルもサンフランソウキョウも良かったしその評価はありえないわ
プーさん、アレンデール、墓場以外は期待以上だったぞ
ポートロイヤルもサンフランソウキョウも良かったしその評価はありえないわ
プーさん、アレンデール、墓場以外は期待以上だったぞ
292: 2020/02/10(月) 08:26:58.49
リマインド出てから野村のインタビューとかまだ無いよね?
ヨゾラのこととか色々聞きたいんだけどな
ヨゾラのこととか色々聞きたいんだけどな
293: 2020/02/10(月) 08:31:56.77
いや、サンフランソウキョウは明らかに息切れしてただろ
294: 2020/02/10(月) 08:35:40.81
次回作は最初から作り直しなんてことにならずスムーズに開発してほしいな
ue4に開発一本化てからは普通の開発期間でできてるんだから
スクエニは企画段階=上層部の開発指揮がほんと無能
ue4に開発一本化てからは普通の開発期間でできてるんだから
スクエニは企画段階=上層部の開発指揮がほんと無能
295: 2020/02/10(月) 09:34:21.91
プニキは出てくるだけで俺たちの心を導いてくれるからハチミツを大量投入して無理矢理にでも入れたんだぞ
296: 2020/02/10(月) 09:43:53.96
KH2のタイムレスリバーみたいに視覚的に驚きのあるワールドがやりたかったな
まあカリビアンは想像以上に広くて洋ゲー風のグラで面白かったけど
まあカリビアンは想像以上に広くて洋ゲー風のグラで面白かったけど
297: 2020/02/10(月) 09:48:38.49
カニは許さんしつまらん
298: 2020/02/10(月) 09:53:03.74
パイレーツで機関もちょっとリアルよりになるの細かいなって思ったけど雨に濡れてる時は違和感ある
そっちもちゃんとして
そっちもちゃんとして
299: 2020/02/10(月) 09:54:42.68
KH3の汚点は石元かな・・
下村も関戸も作曲の基礎学んでる人らだからちゃんと良い曲かいてるけど石元はあかん
ディズニー作品の音楽にハンシロの人間が関わっちゃいかんて
ffすばせかとは敷居が違う
下村も関戸も作曲の基礎学んでる人らだからちゃんと良い曲かいてるけど石元はあかん
ディズニー作品の音楽にハンシロの人間が関わっちゃいかんて
ffすばせかとは敷居が違う
300: 2020/02/10(月) 09:56:17.07
ヴァニタスのBGMはかっこいいだろ!
313: 2020/02/10(月) 11:46:38.42
>>300
3Dで一番印象に残ってる雑魚戦音楽がザ・グリッドの戦闘音楽だわ
3Dで一番印象に残ってる雑魚戦音楽がザ・グリッドの戦闘音楽だわ
301: 2020/02/10(月) 10:34:19.30
ゲーム音楽なんだから別にそういう人が混じるのは悪いことではないと思うんだけど
終盤の重要なバトルの音楽が下村陽子じゃないのはテンション下がる要因ではある
音楽的には3Dの方が印象に残る曲が多かったかなー
終盤の重要なバトルの音楽が下村陽子じゃないのはテンション下がる要因ではある
音楽的には3Dの方が印象に残る曲が多かったかなー
305: 2020/02/10(月) 11:08:27.31
>>301
なんで下陽じゃなかったの?
なんで下陽じゃなかったの?
302: 2020/02/10(月) 10:45:18.26
未だにラストのゼアノート戦のBGMが思念のアレンジなのかが理解できてない
ゼアノートに対する怒りって意味なのかそれともダークシーカー編総決算みたいなBGMなのか
いや好きだけどあのBGM
ゼアノートに対する怒りって意味なのかそれともダークシーカー編総決算みたいなBGMなのか
いや好きだけどあのBGM
304: 2020/02/10(月) 11:01:30.00
>>302
曲名からしてゼアノートへの怒りなんだと思うけど思念のイメージが強すぎて違和感あるのはわかる
曲名からしてゼアノートへの怒りなんだと思うけど思念のイメージが強すぎて違和感あるのはわかる
303: 2020/02/10(月) 10:51:46.34
3はゲーム内容と同じくあんまり新しいフレーズ無かったんだよな
あとその辺抜きにしてもReMindの追加楽曲のがクオリティ高かったと思う
終わりの世界でヨゾラと会う時のイベント曲とか凄い良くて本編だとこういうの無かったなあと思ったわ
あとその辺抜きにしてもReMindの追加楽曲のがクオリティ高かったと思う
終わりの世界でヨゾラと会う時のイベント曲とか凄い良くて本編だとこういうの無かったなあと思ったわ
306: 2020/02/10(月) 11:10:21.25
3が色んな意味で集大成ではあるんだけど音楽に関してはテーマ+テーマの複合体(BbSでいうテラノートBGM)は以前からやってたしそれこそ3Dで畳み掛けてたからな
3自体が某CAPCOMのボスラッシュみたいなとこあるしBGMはそれに釣られるのはしょうがないが
3自体が某CAPCOMのボスラッシュみたいなとこあるしBGMはそれに釣られるのはしょうがないが
307: 2020/02/10(月) 11:12:19.15
普通にKH2みたいに新曲メインにしてほしかった
308: 2020/02/10(月) 11:13:32.71
本編BGM普通に好きだけどな
サントラ早よ出せ
サントラ早よ出せ
309: 2020/02/10(月) 11:17:59.78
今回はムービーに合わせて音楽を作るって作業を下村さんはしてる
テラ復活のところとかは凄いぞ
まぁ最後のゼアノート三連戦も下村にすべきだったやなぁ
テラ復活のところとかは凄いぞ
まぁ最後のゼアノート三連戦も下村にすべきだったやなぁ
310: 2020/02/10(月) 11:21:53.20
3は映画音楽だよね
あと絶対ディズニーに寄せて作ってると思う
これに関しては好き嫌い別れそう
あと絶対ディズニーに寄せて作ってると思う
これに関しては好き嫌い別れそう
311: 2020/02/10(月) 11:32:09.23
ブラックコードで本編のボス再戦させるんだったら
オリンポスにコロシアム実装しろよと今でも思ってる
特殊なシチュエーションとかいらないから
オリンポスにコロシアム実装しろよと今でも思ってる
特殊なシチュエーションとかいらないから
312: 2020/02/10(月) 11:43:54.48
アレンデール不満だらけだが音楽は好き
314: 2020/02/10(月) 11:47:03.07
有野ママのの再現は良かった
315: 2020/02/10(月) 12:08:19.64
ボスアンバース戦のバイオリンソロ(?)に何故か今更ハマってる。昔からあるフレーズなのに
316: 2020/02/10(月) 12:08:30.36
クリティカルで墓場までやっときたわめんどくさかった
トイストーリーとベイマックス以外はワールドつまらないね
ベイマックスはマップゴミだけど話は一番おもしろい。トイストーリーはバランスいい
アナ雪パイカレはダルすぎ
トイストーリーとベイマックス以外はワールドつまらないね
ベイマックスはマップゴミだけど話は一番おもしろい。トイストーリーはバランスいい
アナ雪パイカレはダルすぎ
317: 2020/02/10(月) 12:14:04.01
サンフランソウキョウのマップ面白みはないけどフリーフローで3Dみたいにぴょんぴょん跳べるのは楽しいのよな
似た感じの雰囲気ある次回作シブヤは期待してるぞ
似た感じの雰囲気ある次回作シブヤは期待してるぞ
318: 2020/02/10(月) 12:24:42.63
ディズニーワールドのBGMは全部好きだわ
319: 2020/02/10(月) 12:25:35.63
今回マップに関してはほんとすごいと思う。アナ雪以外
320: 2020/02/10(月) 12:32:16.00
やっぱ2とか3Dみたいにディズニーストーリー小分けにするんじゃなくて一回でやる方が良いね
BBSに関してはキャラ毎に特徴あって割と良かったけど
BBSに関してはキャラ毎に特徴あって割と良かったけど
321: 2020/02/10(月) 12:37:18.41
パイカレとかのマップは冒険したのは認めるけどアサクリとかやってると中途半端だわ。島が少なくて海戦が楽しくない
船員もいないしな。どうやって帆張って大砲撃っとんねんと。
ベイマックスもハリボテマップだし。アナ雪はもうコメントのしようがないうんこだし
それならレディアントガーデンとか時計台の方つくらんかいと
船員もいないしな。どうやって帆張って大砲撃っとんねんと。
ベイマックスもハリボテマップだし。アナ雪はもうコメントのしようがないうんこだし
それならレディアントガーデンとか時計台の方つくらんかいと
322: 2020/02/10(月) 12:40:01.85
DLCの曲よかったわ
323: 2020/02/10(月) 12:41:55.19
まあ初めての0からHD作品だしマジで時間も技術の蓄積も足りなかった結果だろ
リマインドやった感じ次は期待できそうだし今から楽しみだ
リマインドやった感じ次は期待できそうだし今から楽しみだ
324: 2020/02/10(月) 12:42:38.88
KHはマップショボいって言われることも結構あったから意識したんだろうけど
ぶっちゃけこのゲームマップ狭くてスカスカでも別にいいと思う
ぶっちゃけこのゲームマップ狭くてスカスカでも別にいいと思う
325: 2020/02/10(月) 12:43:32.39
>>324
広くなったマップで何かするゲームじゃないしな
広くなったマップで何かするゲームじゃないしな
326: 2020/02/10(月) 12:47:48.23
広くなった分マップ切り替え時の読み込み長いからシームレスの恩恵も感じない
327: 2020/02/10(月) 12:49:55.46
まあKHのマップはどんだけ原作の小ネタ拾ってるか見る観光みたいなとこあるし
328: 2020/02/10(月) 12:55:27.30
サンフランソウキョウは渋谷新宿マップ作るテストも兼ねてると勝手に思ってる
329: 2020/02/10(月) 12:57:14.94
スカスカはちょっと
330: 2020/02/10(月) 13:00:11.78
今の技術でノートルダムのワールド作って
331: 2020/02/10(月) 13:05:46.97
トイボックスのアンディの部屋は感動しましたねぇ
332: 2020/02/10(月) 13:22:27.99
だからこそアナ雪は残念
333: 2020/02/10(月) 13:27:01.90
アナ雪はなアナ雪だと思わなければまあまあの雪山マップなんだけどな
334: 2020/02/10(月) 13:33:23.40
とりあえず外と室内行き来させてほしかった
切り替えじゃないやつで
切り替えじゃないやつで
335: 2020/02/10(月) 13:37:12.57
アナ雪は律儀に敵と戦えば、手ごたえのあるダンジョン味があって悪くないぞ
336: 2020/02/10(月) 13:39:36.54
アナ雪はとりあえず白すぎて目が辛い
337: 2020/02/10(月) 13:45:53.09
個人的な趣味の問題だろうけどアナ雪は風景というか色があんま変わんないのが辛い
1ステージずっとクソ真っ白なんだもの雪景色だから当然なんだけど
1ステージずっとクソ真っ白なんだもの雪景色だから当然なんだけど
338: 2020/02/10(月) 13:47:55.61
謎のラクシーヌ城カットして町入れよう
339: 2020/02/10(月) 14:00:13.89
マップが良いとか本気で言ってるのか?
340: 2020/02/10(月) 14:04:40.93
あのラクシーヌ城なんだったんだろうな
エルサの城歩き回れるようにしたかったけどディズニーに却下されたんだろうか
エルサの城歩き回れるようにしたかったけどディズニーに却下されたんだろうか
344: 2020/02/10(月) 14:29:04.38
>>340
ラクシーヌは雷使いなのになんで氷の城作れたんやろうな
氷使いのヴィクセンの方が適任だったような気がする
ラクシーヌは雷使いなのになんで氷の城作れたんやろうな
氷使いのヴィクセンの方が適任だったような気がする
355: 2020/02/10(月) 15:19:49.92
>>344
ラクシーヌは時間停止魔法も使ってるしマールーシャもスリプルらしき魔法でソラ眠らせてるから
XIII機関は自分の属性以外の魔法もある程度使えるっていうことなんだと思う
ラクシーヌは時間停止魔法も使ってるしマールーシャもスリプルらしき魔法でソラ眠らせてるから
XIII機関は自分の属性以外の魔法もある程度使えるっていうことなんだと思う
584: 2020/02/11(火) 12:35:47.11
>>344
雷ってのは氷のぶつかりによって発生するってシャーマンキングで言ってた
つまり雷使いは氷を操るのが得意ってことなんだよ
雷ってのは氷のぶつかりによって発生するってシャーマンキングで言ってた
つまり雷使いは氷を操るのが得意ってことなんだよ
586: 2020/02/11(火) 12:37:50.17
>>584
電気による熱操作…まるで家電製品やな
電気による熱操作…まるで家電製品やな
341: 2020/02/10(月) 14:10:51.01
アナ雪は大人の事情ありそうだけどな2も近かったしそれでも一番出来悪かった事には変わらないけど他は最高だったベイマックスなんて2みたいなもんだし
342: 2020/02/10(月) 14:14:15.86
ベイマックスのステージ好きなんだけど それを活かした何かが欲しかったな
あのマップ大抵宝箱探しと幸運のマーク探しで初めて見たって場所が多い
せっかくよくできてるんだから
あのマップ大抵宝箱探しと幸運のマーク探しで初めて見たって場所が多い
せっかくよくできてるんだから
343: 2020/02/10(月) 14:14:54.25
マスゼア戦って石元担当だったよな
下村ありきのKHだから重要な戦闘曲は下村にして欲しいわ
他は安っぽくなる
下村ありきのKHだから重要な戦闘曲は下村にして欲しいわ
他は安っぽくなる
345: 2020/02/10(月) 14:29:09.16
3のBGMって壮大なオーケストラ音源で作られててかっこいいんだけど、俺の耳とオケ音源の相性が悪いのかどんな曲だったっけってなるのが多い
346: 2020/02/10(月) 14:29:20.18
マップはよいよ
日本産だとここまでのアクションRPG中々ない
日本産だとここまでのアクションRPG中々ない
347: 2020/02/10(月) 14:35:00.15
誰が作曲したかの情報なんか公開してたっけ
まあ下村じゃないってのはなんとなくわかるけど
まあ下村じゃないってのはなんとなくわかるけど
348: 2020/02/10(月) 14:36:22.70
KH3は縦の機動性に関してすごいと思う他で移動しまくるアクションはスパイダーマンくらいしか知らないけど
349: 2020/02/10(月) 14:42:09.94
>>348
アレやってるとサンフランソウキョウ歩いてる時ソラも糸出してくれねぇかなって思っちまったわ
アレやってるとサンフランソウキョウ歩いてる時ソラも糸出してくれねぇかなって思っちまったわ
351: 2020/02/10(月) 14:52:23.41
>>349
アスレチックフローを視点向いてる方向へカッ飛んで行けるように修正してくれたらなぁ
ロックオンしないと飛んでいけないのは残念やわ
アスレチックフローを視点向いてる方向へカッ飛んで行けるように修正してくれたらなぁ
ロックオンしないと飛んでいけないのは残念やわ
350: 2020/02/10(月) 14:44:03.18
オケコンのパンフとかで対談読んだら誰がどこ担当したとか書いてあったような
手元に今ないから確認できないけど
手元に今ないから確認できないけど
352: 2020/02/10(月) 15:04:14.08
視点だけだと間違えてどっか飛んでいくこと今より増えそう
353: 2020/02/10(月) 15:11:06.07
いやでもわざわざロックオンせずにスピーディーに近づきたい気持ちはわかる
354: 2020/02/10(月) 15:18:38.83
アスレチックフローができるポイントが沢山あったから別にいいと思うけどな
FF15なんかシフトとかうってつけの設定あったのにポイントがなさすぎて移動がだるかったわ
FF15なんかシフトとかうってつけの設定あったのにポイントがなさすぎて移動がだるかったわ
356: 2020/02/10(月) 15:36:11.28
属性はあくまでメインってだけで得意不得意はあれど使えるんじゃないかね
ゼアノートパワーもあるし
ゼアノートパワーもあるし
357: 2020/02/10(月) 15:37:08.76
でも氷属性の先輩いるのにお前がやるんかいってのはわかる
ミッキーマークとかプライズ用意してくれてるし
ミッキーマークとかプライズ用意してくれてるし
358: 2020/02/10(月) 15:38:27.18
まあゲーム上の都合とはいえDaysでいろんな属性使えたし
359: 2020/02/10(月) 15:51:15.20
操作時のロクサスの使える魔法があえてのウォタガなのはなぜだろう
サンダガやエアロガの方が見た目は光属性っぽいと思ったけど
炎属性の技を多用するアクセルと対になるようにしたのかな
サンダガやエアロガの方が見た目は光属性っぽいと思ったけど
炎属性の技を多用するアクセルと対になるようにしたのかな
360: 2020/02/10(月) 15:52:27.98
ヨゾラもなぜかウォタガ飛ばしてくるし謎のウォタガ押しあるよな
361: 2020/02/10(月) 15:59:35.10
初出の魔法だから優遇されるんじゃね
2もマグネとリフレクもバランスブレイカー並みの性能だったし
2もマグネとリフレクもバランスブレイカー並みの性能だったし
362: 2020/02/10(月) 16:04:59.65
それに比べてウォータは性能に関してはそこまでって感じだな
363: 2020/02/10(月) 16:05:27.84
そういやモンスターズインクで使わされたなウォタ
364: 2020/02/10(月) 16:06:22.04
バルーンガとかめちゃめちゃ強かったしな
365: 2020/02/10(月) 16:07:08.62
単に敵味方共に耐性つけにくいからウォータにしてるだけかと思ってた
366: 2020/02/10(月) 16:10:00.21
まあまた設置技とか入れられても困るけどファイアブリザドウォータって3つとも弾丸飛ばすのってのもなんだかね
2はファイアが近接技になってたりしたけどそういうモーションは変形に依存してるしいい差別化はなかったのか
2はファイアが近接技になってたりしたけどそういうモーションは変形に依存してるしいい差別化はなかったのか
368: 2020/02/10(月) 16:26:35.27
>>366
いうてブリザドだとレールができたりウォータは一瞬バリアになったり差別化はしてるだろ
上手い人なら使いこなしてんじゃないの
いうてブリザドだとレールができたりウォータは一瞬バリアになったり差別化はしてるだろ
上手い人なら使いこなしてんじゃないの
371: 2020/02/10(月) 16:32:28.05
>>368
パイレーツ着陸後の船追いかけるイベントでブリザドレールは使ったわ
わかりやすくこの魔法使ったら有利みたいなのあっても良かったかも
パイレーツ着陸後の船追いかけるイベントでブリザドレールは使ったわ
わかりやすくこの魔法使ったら有利みたいなのあっても良かったかも
373: 2020/02/10(月) 16:43:11.06
>>366
一応ウォーターは床に潜ってるシャドウを実体化させたり ファイアはマールーシャの配下ノーバディの無敵解除とか差別あることはあるよね
一応ウォーターは床に潜ってるシャドウを実体化させたり ファイアはマールーシャの配下ノーバディの無敵解除とか差別あることはあるよね
367: 2020/02/10(月) 16:10:10.51
電磁浮遊とか磁場転換でも使ったんじゃないの(適当)
369: 2020/02/10(月) 16:27:22.23
ゲームの内容じゃなくて技術的な事を聞きたいんだけど、ソラのプレイ用のモデルってLOD使ってたりする?わかる人いたら教えてほしい
370: 2020/02/10(月) 16:28:17.79
ウォータの無敵利用してる動画ははたまに見るな
372: 2020/02/10(月) 16:38:48.05
やっとヨゾラ倒したので久々にスレに戻ってきました
初見クリティカルはさすがに後悔した
ああ…次はブラックコードだ…
初見クリティカルはさすがに後悔した
ああ…次はブラックコードだ…
648: 2020/02/11(火) 17:54:51.99
>>372
そんな嫌ならやらなきゃいいじゃんアホちゃうかゲームなんか楽しんでなんぼやろ
そんな嫌ならやらなきゃいいじゃんアホちゃうかゲームなんか楽しんでなんぼやろ
374: 2020/02/10(月) 16:55:29.38
1とか2ほど魔法に個性を感じないのは確か
3は全部強いし使いやすいけど似たり寄ったり
3は全部強いし使いやすいけど似たり寄ったり
375: 2020/02/10(月) 16:59:28.91
ブリザドは確定でフリーズに出来るから強いよ
ただ問題はフリーズにしたいような雑魚のほとんどがフリーズ無効な事だけど
ただ問題はフリーズにしたいような雑魚のほとんどがフリーズ無効な事だけど
376: 2020/02/10(月) 17:03:07.62
アンカーパイレーツの悪口はやめろ
377: 2020/02/10(月) 17:05:40.08
ぶっちゃけ変に個性付けたら付けたで強いのしか使わないしなぁ
378: 2020/02/10(月) 17:06:57.63
ブリザドで移動してて敵出てきた時にリンク使えないのなんとかして欲しかったぞ
移動中のブリザドはmp消費なしとか
移動中のブリザドはmp消費なしとか
379: 2020/02/10(月) 17:07:23.54
2のブリザガとか楽しいけどあんまり使わなかったな
380: 2020/02/10(月) 17:16:33.77
2はサンダー、ファイヤー、リフレクが強すぎる
381: 2020/02/10(月) 17:17:25.30
ファストパスのmp回復ありだと魔法ガンガンつかえて楽しい
382: 2020/02/10(月) 17:18:50.38
ソラにはストップガンとリフレガンが使える世界線に移動して欲しい
383: 2020/02/10(月) 17:23:12.30
せっかくファイアアップ系 属性耐性 各種属性魔法 ファイアガン系アビと属性要素めっちゃあるのに
真13機関には雷と闇属性しかいないの なんなんだ?
あらかた属性揃ってる旧13機関を見習ってくれ!
真13機関には雷と闇属性しかいないの なんなんだ?
あらかた属性揃ってる旧13機関を見習ってくれ!
384: 2020/02/10(月) 17:26:05.73
アナ雪行く前にアナ雪見とこうと思ってアナ雪見たんだが結構面白かったな
姫が出てるのに男とくっつかないなんて初めてじゃねえの?
これもフェミのせいか?
姫が出てるのに男とくっつかないなんて初めてじゃねえの?
これもフェミのせいか?
385: 2020/02/10(月) 17:28:19.93
>>384
ヒットしたのはそこがウケたんだろうな
まあ必ずくっつかなくてもいいんでねサ
ヒットしたのはそこがウケたんだろうな
まあ必ずくっつかなくてもいいんでねサ
388: 2020/02/10(月) 17:38:32.99
>>384
むしろ今までのディズニーが男女の愛至上主義すぎた
しかし「男女の愛のみが真実の愛にあらず」ってのはそんなにフェミか?
むしろ今までのディズニーが男女の愛至上主義すぎた
しかし「男女の愛のみが真実の愛にあらず」ってのはそんなにフェミか?
391: 2020/02/10(月) 17:53:14.57
>>384
カジモドがそっち見てるよ
カジモドがそっち見てるよ
392: 2020/02/10(月) 17:56:49.60
>>384
見た時俺もそう思ったわ
見た時俺もそう思ったわ
481: 2020/02/10(月) 22:27:44.91
>>384
2見ろ
2見ろ
387: 2020/02/10(月) 17:38:09.27
>>386
https://twitter.com/Soraalam1/status/1225603218161442816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Soraalam1/status/1225603218161442816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
389: 2020/02/10(月) 17:42:25.31
>>387
俺以外にもそう思ってたやつ結構いたのに驚き
俺以外にもそう思ってたやつ結構いたのに驚き
390: 2020/02/10(月) 17:44:18.29
草
393: 2020/02/10(月) 18:00:58.32
最終的に本編の戦闘よりリミカの方がノーダメ安定しそうで呆れる
シオンとかはガードめくりあるらしいけど
シオンとかはガードめくりあるらしいけど
397: 2020/02/10(月) 18:20:59.96
>>393
そういう風にしっかり調整されてるからねリミカは 本編ボスとか開発者の悪意そのものだぞ
そういう風にしっかり調整されてるからねリミカは 本編ボスとか開発者の悪意そのものだぞ
394: 2020/02/10(月) 18:03:31.29
せっかく他のキャラが使えるみたいになったのに使えるタイミングが限られ過ぎてて悪い意味で期待裏切るのだけは上手いなぁって思った
ディズニー要素では成功してる部分多いけどKHオリジナル部分のクソっぷりが3は前に出すぎ
ディズニー要素では成功してる部分多いけどKHオリジナル部分のクソっぷりが3は前に出すぎ
395: 2020/02/10(月) 18:16:15.22
それは言えてるな
KH3はオリジナル部分が消化不良すぎた
KH3はオリジナル部分が消化不良すぎた
396: 2020/02/10(月) 18:20:50.47
他キャラのプレイアブル化あれだけ推してたのにな
リミカで操作キャラ変えるのがよほど技術的に難しかったのか
単なる手抜きか
リミカで操作キャラ変えるのがよほど技術的に難しかったのか
単なる手抜きか
398: 2020/02/10(月) 18:23:41.12
まあ上半分については全く同意できないがオリジナル部分の消化不良感は本当に酷い
悪いと言わなくとも絶対に良いとは言えない出来
作り直して欲しい
悪いと言わなくとも絶対に良いとは言えない出来
作り直して欲しい
399: 2020/02/10(月) 18:25:54.67
そもそもそんなたくさんプレイアブルと要らんわ
ReMindだって操作キャラとして十分なクオリティあるのカイリだけだし
この辺は俺も人数絞った方が良いって認識もある
ReMindだって操作キャラとして十分なクオリティあるのカイリだけだし
この辺は俺も人数絞った方が良いって認識もある
401: 2020/02/10(月) 18:34:09.27
まあカイリは次回作の主人公候補だし…これで全くなにもなかったら驚きだけど
闇の世界行ったBbs組をアクア操作で冒険とかもしたいなせっかくマントついたんだし三人ともひらひらさせてくれ
闇の世界行ったBbs組をアクア操作で冒険とかもしたいなせっかくマントついたんだし三人ともひらひらさせてくれ
402: 2020/02/10(月) 18:49:18.20
ヨゾラにたかいたかいされた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059575.mp4.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059575.mp4.html
411: 2020/02/10(月) 19:35:37.99
>>402
こんな高いところから渋谷一望できるのはいいな
ぶわーっと落ちていくシーンは圧巻だ
こんな高いところから渋谷一望できるのはいいな
ぶわーっと落ちていくシーンは圧巻だ
403: 2020/02/10(月) 19:03:51.12
リミカはソラ用に調整されてるから無理だろうしストーリー中は矛盾とかいろいろあるだろうけど
ポータルくらいなら他のキャラで戦わせてほしかった
インフェルノなら勝負になるだろ多分
ポータルくらいなら他のキャラで戦わせてほしかった
インフェルノなら勝負になるだろ多分
404: 2020/02/10(月) 19:07:19.29
カイリちょっとキーブレードかじったくらいの実力なんだろうけど
プレイアブルで使ってみると結構イかれた動きしてて笑ったわ
プレイアブルで使ってみると結構イかれた動きしてて笑ったわ
405: 2020/02/10(月) 19:08:40.50
他のキャラ使いたい人意外といるんだなぁ
個人的にはロクサスカイリはまだマシだったけどリクアクアとか3ソラに慣れた後だと操作してて全然面白くなかったしソラで十分だなって思った
個人的にはロクサスカイリはまだマシだったけどリクアクアとか3ソラに慣れた後だと操作してて全然面白くなかったしソラで十分だなって思った
409: 2020/02/10(月) 19:25:37.58
>>405
わかる他のキャラとかどうでもいいから新作だせってハナシ
わかる他のキャラとかどうでもいいから新作だせってハナシ
406: 2020/02/10(月) 19:11:26.12
358みたいなのはやりたいけどもう難しそうだから諦めてる
407: 2020/02/10(月) 19:18:35.79
闇の世界の冒険は中途半端になっちゃったからな、リクとミッキーでプレーもできないし
408: 2020/02/10(月) 19:21:17.88
キャラチェンジは 別にバランス調整はいいのよ
ロクサス使って楽勝でもリク使って難しいなーこれでも
プレイヤーが自分で調整したらいいんだから
コード系もあるしね
ロクサス使って楽勝でもリク使って難しいなーこれでも
プレイヤーが自分で調整したらいいんだから
コード系もあるしね
410: 2020/02/10(月) 19:30:09.81
358は真新しさはあったがバトルが楽しかったかどうかと言われると
412: 2020/02/10(月) 19:37:39.68
複数プレイアブルはBbSみたいに平行進行していく形じゃないと結局不満の方が強くなるしいらないわ
逆に言えばBbSみたいならマジで嬉しいんだけど
逆に言えばBbSみたいならマジで嬉しいんだけど
413: 2020/02/10(月) 19:37:45.21
このバグ他でもみたけど発生原因なんだろ
414: 2020/02/10(月) 19:40:11.74
理想はFF零式みたくソラとは独立した別キャラとしてリクとか育成して切り替えながら進めたいよね
415: 2020/02/10(月) 19:41:31.92
最後の妖精神母さんの言ってた夢見る3人が主人公みたいなのあるかもね
それならリクカイリ確定でもう1人は二刀流欲しいしロクサス希望
それならリクカイリ確定でもう1人は二刀流欲しいしロクサス希望
416: 2020/02/10(月) 19:44:25.56
〇〇復活させて!
〇〇活躍させて!
その結果があのディズニーワールド終わってからの展開やぞ
もう少し重く受け止めようや…
〇〇活躍させて!
その結果があのディズニーワールド終わってからの展開やぞ
もう少し重く受け止めようや…
427: 2020/02/10(月) 20:07:56.59
>>416
ほんとこれ この期に及んで出番が欲しいとか操作したいはもうちょっと考えた方がいいわ
ほんとこれ この期に及んで出番が欲しいとか操作したいはもうちょっと考えた方がいいわ
417: 2020/02/10(月) 19:52:38.76
Bbs嫌いじゃないけどプレイアブル増やした結果一周が短くなるのはいただけないな
3Dぐらいが一番いいバランスかな
3Dぐらいが一番いいバランスかな
418: 2020/02/10(月) 19:54:15.21
プレイアブル複数は性能格差で弄られまくる悲劇を思い出してしまう
419: 2020/02/10(月) 19:55:00.80
3Dはそもそもストーリー自体がちょっとね
キャラによる視点変更がちょっとイマイチ
キャラによる視点変更がちょっとイマイチ
423: 2020/02/10(月) 20:00:00.23
>>419
そうか?3Dのせいで設定が複雑化して墓場の微妙さにつながってるのは事実だが
3Dのストーリーそのものは良かっただろ
そうか?3Dのせいで設定が複雑化して墓場の微妙さにつながってるのは事実だが
3Dのストーリーそのものは良かっただろ
420: 2020/02/10(月) 19:55:48.62
グリーティング楽しいけど欲が出てくる
もっとキャラ増やしてほしいとか
もっとステージ増やしてほしいとか
アプデで追加は無いよなぁ…
もっとキャラ増やしてほしいとか
もっとステージ増やしてほしいとか
アプデで追加は無いよなぁ…
445: 2020/02/10(月) 20:39:52.11
>>420
DLCはもうないけどそういうちょっとしたアップデートの可能性はなくもないみたいなこと
こないだのツイッターのインタビューにあったからちょっと待ってはみる
DLCはもうないけどそういうちょっとしたアップデートの可能性はなくもないみたいなこと
こないだのツイッターのインタビューにあったからちょっと待ってはみる
421: 2020/02/10(月) 19:57:23.74
テライドさんとかいうBBSの仕様と本人の性能が合わさって生まれた悲劇
428: 2020/02/10(月) 20:12:52.21
>>421
でも3のダークテライドさんは弱点を攻撃に転用することで強くなったじゃないですか
でも3のダークテライドさんは弱点を攻撃に転用することで強くなったじゃないですか
422: 2020/02/10(月) 19:58:48.10
やっぱソラとリクの二人体制が1番バランスいいか
性能差も調整しやすいし…Bbsが酷すぎただけってのはあるだろうけど
性能差も調整しやすいし…Bbsが酷すぎただけってのはあるだろうけど
424: 2020/02/10(月) 20:03:31.14
3Dはディズニーワールドのストーリーが全体的に薄味というか触れ合ってる感薄いんだよな
あと原作見てないと何が何だかわからない
あと原作見てないと何が何だかわからない
425: 2020/02/10(月) 20:06:27.93
キャラチェンを大々的に宣伝してるんだからあんな1、2戦で終わらせて欲しくなかった
墓場やスカラ、リミカぐらいは自由にキャラチェンさせて欲しかったわ
墓場やスカラ、リミカぐらいは自由にキャラチェンさせて欲しかったわ
431: 2020/02/10(月) 20:15:20.66
>>425
やったらやったで「◯◯で勝てるように作られてない」って叩かれるだけ
今は一戦限りだからそんなに叩かれてないだけだよ
やったらやったで「◯◯で勝てるように作られてない」って叩かれるだけ
今は一戦限りだからそんなに叩かれてないだけだよ
426: 2020/02/10(月) 20:06:43.79
他の作品でも原作知らんとよく分からんってのはたまにあったけど3Dはそのパターンが特に多いイメージ
429: 2020/02/10(月) 20:15:16.01
せめてドドデでソラの肉体が抜け殻になった時点で
ロクサスが復活してハゲ相手に大暴れして出番終了してれば
3で消化するノルマここまで詰め込む必要なかった
ロクサスが復活してハゲ相手に大暴れして出番終了してれば
3で消化するノルマここまで詰め込む必要なかった
430: 2020/02/10(月) 20:15:18.36
でもリミカになったら弱くなったよなテライド
432: 2020/02/10(月) 20:17:51.65
3Dは途中で挫折した唯一のシリーズだわ
ゲーム自体は1やreCOMより操作性とかマシだけど、ストーリー意味不明なのと、どうせ謎だけ残して何も解決しないんだろって気持ちと、バランス調整雑なのとで萎えた
動画で済ましたけど少なくともストーリーについては思った通りで正解だった
ゲーム自体は1やreCOMより操作性とかマシだけど、ストーリー意味不明なのと、どうせ謎だけ残して何も解決しないんだろって気持ちと、バランス調整雑なのとで萎えた
動画で済ましたけど少なくともストーリーについては思った通りで正解だった
433: 2020/02/10(月) 20:18:31.25
うしろの人の方が強くねとか言われるテラノートさんかわいそう
434: 2020/02/10(月) 20:19:41.31
ミッキーが王様してるし
アクセルがトリックスターしてるし
リクの成長が見られて結構好きなんだけどなぁ
まあ確かにトロンとかストーリー意味不明だったけど
アクセルがトリックスターしてるし
リクの成長が見られて結構好きなんだけどなぁ
まあ確かにトロンとかストーリー意味不明だったけど
438: 2020/02/10(月) 20:27:59.81
>>435
L2で切り替えしなさい
L2で切り替えしなさい
443: 2020/02/10(月) 20:34:43.11
>>438
間違えないよう頑張るわ、ありがとう
間違えないよう頑張るわ、ありがとう
455: 2020/02/10(月) 21:00:28.70
>>443
設定にシチュエーションコマンドの項目なかったっけ?
カーソルが自動で新しいコマンドに移動するのをオフにできたはず
設定にシチュエーションコマンドの項目なかったっけ?
カーソルが自動で新しいコマンドに移動するのをオフにできたはず
456: 2020/02/10(月) 21:02:00.34
>>443
コンフィグで新しく出たコマンドを優先にしとくとレイジフォームになりにくいぞ
まあなりにくいだけで暴発する時はするけどね
コンフィグで新しく出たコマンドを優先にしとくとレイジフォームになりにくいぞ
まあなりにくいだけで暴発する時はするけどね
436: 2020/02/10(月) 20:26:51.41
リミカでそれぞれに対応した相手とはキャラチェンして戦いたいとは思うな
ロクサスはスライドターン使えるから結構サイクスと戦えそうな気がする
逆にリク使ってダークリクに勝てる気がしない
ロクサスはスライドターン使えるから結構サイクスと戦えそうな気がする
逆にリク使ってダークリクに勝てる気がしない
437: 2020/02/10(月) 20:27:25.14
3Dは確かにややこしい設定とか欠点が色々あるけど、ソラとリクの関係を描くストーリーとしては間違いなく最高だった
439: 2020/02/10(月) 20:29:02.60
間違えるって話してるのに切り替えしろは話ズレてるぞ
442: 2020/02/10(月) 20:32:33.89
>>439
それもそうだな
それもそうだな
440: 2020/02/10(月) 20:31:04.62
運転手の声海外版でもルクソードと同じなんだな
441: 2020/02/10(月) 20:31:21.82
カイリテラロクサスみたいな接点ないパーティーとか組んでみたいと思ったところでこれ無双OROCHIだって気づいた
ソラは接点ありすぎるから余り物組な
ソラは接点ありすぎるから余り物組な
444: 2020/02/10(月) 20:39:02.21
ソラにダイブしたリクがキングダムチェーンを握って鍵穴を開くところとか
賢者アンセムに名前を名乗るところとか好き
過去の出来事と対比させることでリクの成長をしっかり描けてる
賢者アンセムに名前を名乗るところとか好き
過去の出来事と対比させることでリクの成長をしっかり描けてる
446: 2020/02/10(月) 20:41:45.77
3Dはリクの物語としては完成度高いよな
447: 2020/02/10(月) 20:42:45.74
ヨゾラブラックコード全乗せノーダメ動画ってもうあったのね
現代にもキーブレードマスターはいるんだな
現代にもキーブレードマスターはいるんだな
448: 2020/02/10(月) 20:43:49.40
3Dのリク好き
449: 2020/02/10(月) 20:46:07.86
考えるな感じろ度とドリームイーターパルレの存在で一番好きだわ3D
450: 2020/02/10(月) 20:52:13.15
1から全部やり直そうかな
451: 2020/02/10(月) 20:54:38.23
過ぎ去りし思い出ってリーチが長くてダークフォームにダークアスピルがつくから約束のお守りより少しだけ強いんだな
460: 2020/02/10(月) 21:13:37.55
>>451
リミカみたいな単体ボスなら気にならないけどダークフォームの方が地上コンボフィニッシュの隙が大きいからどっこいどっこいって感じ
リミカみたいな単体ボスなら気にならないけどダークフォームの方が地上コンボフィニッシュの隙が大きいからどっこいどっこいって感じ
452: 2020/02/10(月) 20:56:32.45
ストーリー的にあのキャラもこのキャラもって増えすぎて扱えなくなったってのあるからな…
ナミネは能力チートだわどのキャラとも関係微妙だわで今後放置するにしても活躍させるにしても扱い困るだろ
ナミネは能力チートだわどのキャラとも関係微妙だわで今後放置するにしても活躍させるにしても扱い困るだろ
453: 2020/02/10(月) 20:59:02.19
ナミネはグリーティングで他のサブキャラ差し置いてなぜかメイン扱いだったから今後も出すつもりなのかなと思ったわ
454: 2020/02/10(月) 20:59:57.38
サイクス弱くね?
457: 2020/02/10(月) 21:04:35.66
テラノートはブラック全オンだと地味に強い。というか疲れる。
458: 2020/02/10(月) 21:08:03.77
毎回ドリームイーターのBGM聴くと像の顔が浮かんで笑う。
459: 2020/02/10(月) 21:12:39.26
本編のスカラアドカエルムってクリアしてもボスは再戦できたよな?
ブラックコードやってるけどアーマード ゼアノート無理や
ブラックコードやってるけどアーマード ゼアノート無理や
461: 2020/02/10(月) 21:17:14.86
クリティカルでやり直してて思うけどやっぱりキンハーおもしれーわ
こんなに激しく動いて楽しいアクション他にあんまりないし、いくらストーリーアレでもあんなに酷評されるようなゲームじゃなかった
そもそもキンハーのストーリーは昔からアレだし今更叩かれるのがよく分からなかったが
こんなに激しく動いて楽しいアクション他にあんまりないし、いくらストーリーアレでもあんなに酷評されるようなゲームじゃなかった
そもそもキンハーのストーリーは昔からアレだし今更叩かれるのがよく分からなかったが
464: 2020/02/10(月) 21:26:01.25
>>461
に向けてね
に向けてね
462: 2020/02/10(月) 21:18:08.03
リミカやってみたけど案の定瞬間移動ばかりだな
2FMはやっぱ超えれないな
2FMはやっぱ超えれないな
463: 2020/02/10(月) 21:25:45.72
無理な援護は更に叩かれる理由になるぞ
465: 2020/02/10(月) 21:28:45.00
ヨゾラ、援護とはどのような効果だ?いつ発動する?
466: 2020/02/10(月) 21:40:37.99
リミカならまだしも本編やってて面白いって感じたらいよいよ病気
467: 2020/02/10(月) 21:42:38.16
久々にやる、留まりし思念はやっぱ最高やな。なにがヨゾラだよ。
468: 2020/02/10(月) 21:43:04.71
いや面白かったろ
理想的ではなかったが
理想的ではなかったが
469: 2020/02/10(月) 21:44:04.39
それでも今後を不安視されてた一時よりは、充分開発チームが成長して、かつてのKH感が戻ってきたし、次回作には期待できるな
470: 2020/02/10(月) 21:45:07.82
471: 2020/02/10(月) 21:45:36.45
今回のアプデでソラの機動力が上がってるんだから、本編のバトル1年前よりははるかに楽しいだろきっと
472: 2020/02/10(月) 21:48:09.61
自分が下手くそだからか感覚がおかしいのか知らんけど2と3の戦闘にどんな差があるか分からんわ
3のが機動力が上ってだけじゃ無いの?
3のが機動力が上ってだけじゃ無いの?
480: 2020/02/10(月) 22:23:15.40
>>472
たしかに3のソラは機動力が上がって攻撃を当てやすくなったけど滞空時間が長かったりアクション毎に隙があって連続でのアクションができなくなってる
2のソラは空中ガードができないが、機動力の中に俊敏性があって比較的隙が少なかった
リミカ戦もそこら辺の対応力の差や瞬間移動頻度で差を感じる
たしかに3のソラは機動力が上がって攻撃を当てやすくなったけど滞空時間が長かったりアクション毎に隙があって連続でのアクションができなくなってる
2のソラは空中ガードができないが、機動力の中に俊敏性があって比較的隙が少なかった
リミカ戦もそこら辺の対応力の差や瞬間移動頻度で差を感じる
485: 2020/02/10(月) 22:30:12.44
>>480
色々細かいとこが変わってるんだな
気付かなかったわ
色々細かいとこが変わってるんだな
気付かなかったわ
473: 2020/02/10(月) 21:48:58.05
個人の感想に病気とか言う方がよっぽどだわ
474: 2020/02/10(月) 21:58:58.09
まあライト、ダーク、ダブルフォームが強いのと素のソラが強くなったから結構楽しいよ
475: 2020/02/10(月) 22:08:33.66
カイリなんてシフトブレイクしてるし他プレイアブルもシフトブレイクしていけ
476: 2020/02/10(月) 22:10:18.80
リミカやる前にリスクブレイカー取ろうと思ってLV1クリティカル全ブラコONで本編やり直してるんだけどオリンポスのフレイムコア戦が鬼畜過ぎて草燃えるわ
477: 2020/02/10(月) 22:10:33.52
XIII機関なんてほとんど戦闘中ワープしまくりだしな
478: 2020/02/10(月) 22:11:34.31
ご褒美ってのもあるけどストーリー的に過ぎ去りし思い出とかが好きだった人にとって難易度限定武器にされたのはどうなんだろな
クリティカルやってる分には気にならないけど少なくとも触れなかった人もいるんじゃね
クリティカルやってる分には気にならないけど少なくとも触れなかった人もいるんじゃね
492: 2020/02/10(月) 22:57:07.09
>>478
ファストパスっていう救済はあるしもう一周やる気力があれば大丈夫だろう
ラックアップのメダルもう一度集めるのは疲れたけど
ファストパスっていう救済はあるしもう一周やる気力があれば大丈夫だろう
ラックアップのメダルもう一度集めるのは疲れたけど
479: 2020/02/10(月) 22:18:20.44
2では状態異常にならなかったのに急に3で状態異常になるんだよ
483: 2020/02/10(月) 22:28:10.91
>>479
一応COMから状態異常が追加されてた。シリーズによってあったりなかったりを繰り返してる
そういや3にはポイズン(毒)やコンフュ(混乱)とかがなかったな。なんでや
一応COMから状態異常が追加されてた。シリーズによってあったりなかったりを繰り返してる
そういや3にはポイズン(毒)やコンフュ(混乱)とかがなかったな。なんでや
482: 2020/02/10(月) 22:27:56.65
3のソラはここ硬直消せよって所ちょいちょいあるけど総じて見れば2よりかなりキャンセル択多いぞ
2はそういうゲームだからケチつける意味では無いけど今触ると意外とあんまり動かせない、特に跳んでる時は
2はそういうゲームだからケチつける意味では無いけど今触ると意外とあんまり動かせない、特に跳んでる時は
484: 2020/02/10(月) 22:29:54.70
悪いところしか見つからんな
486: 2020/02/10(月) 22:31:45.29
2と3は一長一短だろう
個人的にはゲームクリアまではフォームチェンジが豊富で移動が快適な上グラフィックが圧倒的に良くディズニーワールドの出来がいい3の方が楽しくプレイできた
エンドコンテンツはさすがにFMでのアクションの洗練化やリミカの有無で2fmに分があったかもしれないけど、DLCでその辺も3が追い抜いたわ
個人的にはゲームクリアまではフォームチェンジが豊富で移動が快適な上グラフィックが圧倒的に良くディズニーワールドの出来がいい3の方が楽しくプレイできた
エンドコンテンツはさすがにFMでのアクションの洗練化やリミカの有無で2fmに分があったかもしれないけど、DLCでその辺も3が追い抜いたわ
487: 2020/02/10(月) 22:31:54.93
スタンやバーンみたいな運ゲー状態異常残して
混乱や毒みたいなプレイヤーの力量次第で凌げるの消すのよく分からん
力量次第で凌げるけど暗闇はなくなってよかった
混乱や毒みたいなプレイヤーの力量次第で凌げるの消すのよく分からん
力量次第で凌げるけど暗闇はなくなってよかった
488: 2020/02/10(月) 22:40:22.19
3はフォームチェンジのコンボが弱いんだよな
2FMはフォームチェンジのコンボが強いから相手ターンと自分のターンが明確に別れてる戦闘って感じがする
2FMはフォームチェンジのコンボが強いから相手ターンと自分のターンが明確に別れてる戦闘って感じがする
491: 2020/02/10(月) 22:51:29.56
>>488
そこはフォームチェンジが使用できる時間と頻度の問題だろうな
そこはフォームチェンジが使用できる時間と頻度の問題だろうな
489: 2020/02/10(月) 22:42:50.33
まあ3のフォームチェンジは2ほどの特別感がなくなったからな
498: 2020/02/10(月) 23:49:13.57
>>489
これはあるな 手軽に使える分とっておき感はなくなった 回復がなくなったのも大きい
これはあるな 手軽に使える分とっておき感はなくなった 回復がなくなったのも大きい
490: 2020/02/10(月) 22:45:14.74
2のフォームチェンジはゲージ回復が手軽にできなかったからもったいない病発動しちゃうのもちょいマイナス
493: 2020/02/10(月) 23:14:11.43
まぁ約束のお守りと過ぎ去りし思い出はストーリーのイベント入手にして欲しかった感はある
494: 2020/02/10(月) 23:17:16.15
なんなら最初から持っててもいい
499: 2020/02/10(月) 23:57:12.60
>>494
>>495
最初から持ってていいと俺も思うけどここまで強くなかっただろうな
>>495
最初から持ってていいと俺も思うけどここまで強くなかっただろうな
504: 2020/02/11(火) 00:18:39.48
>>499
あの2振りは3発売当時はどんな性能でもいいから担ぎたくなかった?
あの2振りは3発売当時はどんな性能でもいいから担ぎたくなかった?
495: 2020/02/10(月) 23:29:12.31
てかアプデじゃなくて最初から搭載しとけと
496: 2020/02/10(月) 23:32:04.35
約束のお守りと過ぎ去りし思い出両方やっとゲットしたわ
流石にリミカはアルテマのゴリ押しじゃ勝てないんだ笑
リクだけゴリ押しで勝てたけど笑
流石にリミカはアルテマのゴリ押しじゃ勝てないんだ笑
リクだけゴリ押しで勝てたけど笑
497: 2020/02/10(月) 23:38:03.76
ストーリー中は困ったらインフィティサークルで何とかなる感じではある
そういうのが出来ない特殊バトルはキツかったけど
そういうのが出来ない特殊バトルはキツかったけど
500: 2020/02/11(火) 00:06:24.67
マスターフォームとファイナルフォームのコンボはモーションがキレッキレでめちゃくちゃカッコよかったな
アルティメットもキーブレード使ってくれれば良かったのになんで唐突によく分からない剣を使いだしたのか
アルティメットもキーブレード使ってくれれば良かったのになんで唐突によく分からない剣を使いだしたのか
502: 2020/02/11(火) 00:10:52.69
>>500
野村大好き合体剣の系譜だろ
まあKH的にはウィングブレードとかが近いのかもしれんけど
野村大好き合体剣の系譜だろ
まあKH的にはウィングブレードとかが近いのかもしれんけど
501: 2020/02/11(火) 00:07:45.62
3はせっかくフリーフローアクションの要素があるのに
利用できる柱や壁が何も無い場所で戦わせるボス戦はちょっとどうかと思う
その割には敵の攻撃で見えない壁に叩きつけられたりするし
利用できる柱や壁が何も無い場所で戦わせるボス戦はちょっとどうかと思う
その割には敵の攻撃で見えない壁に叩きつけられたりするし
503: 2020/02/11(火) 00:15:52.55
>>501
アーマーゼアノートの第一で使えるじゃん
プレイヤー全員から邪魔者扱いされてるけど
アーマーゼアノートの第一で使えるじゃん
プレイヤー全員から邪魔者扱いされてるけど
525: 2020/02/11(火) 01:04:50.58
>>503
なんというか、フリーフローアタックとかせっかく派手めなアクションを作ってある割には
ただ作りましたってだけで、それを積極的に使いたくなるような調整にはなってない感じ
ブリザドのレールとか、戦闘でどう使えばいいのかどう使わせたいのかよく分からないし
なんというか、フリーフローアタックとかせっかく派手めなアクションを作ってある割には
ただ作りましたってだけで、それを積極的に使いたくなるような調整にはなってない感じ
ブリザドのレールとか、戦闘でどう使えばいいのかどう使わせたいのかよく分からないし
528: 2020/02/11(火) 01:09:57.39
>>525
アトラクションとかリミカじゃ使えんしソラ1人だと寂しいしな…
アトラクションとかリミカじゃ使えんしソラ1人だと寂しいしな…
505: 2020/02/11(火) 00:19:48.68
最初から実装されてたら3のマグネスプラッシュと同レベルになってただろうな
506: 2020/02/11(火) 00:30:43.82
キンハは一度クリアすると見終わった映像作品のように一気に熱が覚める。他のRPGなんかはまだその世界に留まるだけの工夫がされてるけど、キンハは少し違う。だから俺は毎回キンハをマリオ的な遊び方として捉えてる。
507: 2020/02/11(火) 00:43:05.32
モーションに関していえば間違いなく3よりは2のが良いよな
508: 2020/02/11(火) 00:47:04.66
そうか?具体的にどのモーションだ?
509: 2020/02/11(火) 00:47:55.80
未だにヨゾラ倒せねえ
しね
しね
510: 2020/02/11(火) 00:50:16.09
モーションというかフィニッシュは2のが好きだな
511: 2020/02/11(火) 00:51:26.85
モーションは新アビリティで改善されただろ
エアドッジを除いて・・・
エアドッジを除いて・・・
512: 2020/02/11(火) 00:52:26.50
3は3で新しいアクションとして受け入れたらいいのに
513: 2020/02/11(火) 00:52:41.19
アプデで追加されたのはいいけど最初からある方のアビのモーションはいまいちだわ
514: 2020/02/11(火) 00:52:42.36
ヨゾラ戦楽しかったわ
暫く戦いたくないけど
暫く戦いたくないけど
515: 2020/02/11(火) 00:53:55.87
2のフィニッシュ技の爽快感は最高だったな
フィニッシュライズとかエクスプロージョンとか
フィニッシュライズとかエクスプロージョンとか
516: 2020/02/11(火) 00:54:37.66
堅実なプレイを意識すると結局フリーフロー関連のアビリティoffにしちゃうな
アスレチックフローはメチャクチャ使えるけど
アスレチックフローはメチャクチャ使えるけど
517: 2020/02/11(火) 00:55:09.92
なんか3が出るのが遅すぎたせいで2fmのアクションほイメージが定着しすぎてるのかね
俺は1.5+2.5を一昨年やったところだから3にも別に違和感ないけど
キンハーって全作品それぞれアクションに癖があるだろ
俺は1.5+2.5を一昨年やったところだから3にも別に違和感ないけど
キンハーって全作品それぞれアクションに癖があるだろ
518: 2020/02/11(火) 00:56:22.75
そういやマジックフラッシュってアプデでエフェクト変わったけど、性能は特に変化ないの?
520: 2020/02/11(火) 00:59:37.02
>>518
ラストチャージと同時につけると敵が複数集まってるときにしか発動しないくらいかな
性能は特に変化なかったよ
ラストチャージと同時につけると敵が複数集まってるときにしか発動しないくらいかな
性能は特に変化なかったよ
519: 2020/02/11(火) 00:57:33.90
ダブルフライトの代わりに2のエアドッジだったら良かったのにとは思う
でもアスレチックフローと空中ガードがある3の方が総合的には好きだな
でもアスレチックフローと空中ガードがある3の方が総合的には好きだな
521: 2020/02/11(火) 00:59:51.82
まぁ思い出補正というか何というか
2FMって結構前だしね
2FMって結構前だしね
522: 2020/02/11(火) 01:00:59.78
次回作は2fmと3リマインドのイイトコ取りしてほしいな
実際はかなりシステム変えてくるんだろうけど
実際はかなりシステム変えてくるんだろうけど
523: 2020/02/11(火) 01:01:05.24
全体で言えばの話になると変わってくるけど
単品の話になると流石にダブルフライトはきついっす
単品の話になると流石にダブルフライトはきついっす
524: 2020/02/11(火) 01:02:32.73
演出は2寄りになったよなリマインド
526: 2020/02/11(火) 01:04:51.89
でも連携のモーションは2の方が全然良かったと思う
なんか3は演出が控えめすぎ
なんか3は演出が控えめすぎ
527: 2020/02/11(火) 01:08:01.86
正直2についてはかなり思い出補正あると思うぞ
最近2クリティカルやってたから思うけど、アクションの迫力や連携の演出はダントツで3のが上だわ
グラフィックの作り込みが違いすぎる
最近2クリティカルやってたから思うけど、アクションの迫力や連携の演出はダントツで3のが上だわ
グラフィックの作り込みが違いすぎる
538: 2020/02/11(火) 01:41:51.50
>>527
グラフィックとか一番どうでも良いんだが
むしろそこに力を入れなきゃもっと短い期間でもっと良いボリュームで出てきたんじゃねえの?ってのが3だぞ
アナ雪で「グラ凄いでしょ」アピールしてるのが腹立って仕方なかった
グラフィックとか一番どうでも良いんだが
むしろそこに力を入れなきゃもっと短い期間でもっと良いボリュームで出てきたんじゃねえの?ってのが3だぞ
アナ雪で「グラ凄いでしょ」アピールしてるのが腹立って仕方なかった
541: 2020/02/11(火) 01:47:44.25
>>538
まあグラが悪いとそれはそれで怒る人もいるから仕方ないね
まあグラが悪いとそれはそれで怒る人もいるから仕方ないね
529: 2020/02/11(火) 01:11:00.04
2のマグネスプラッシュはちとやり過ぎ
530: 2020/02/11(火) 01:16:30.96
グラフィックは関係ないだろ
531: 2020/02/11(火) 01:16:33.69
個人的にはHPとかMPが表示されるとこの人物3dじゃなくて野村絵に戻して欲しい
533: 2020/02/11(火) 01:24:25.18
>>531
それはみんな思ってると思う
俺もアプデに期待して、来なくてショックを受けたが、よく考えたらディズニー勢のイラストは作るのが色々とめんどくさそうと思い至り1人で納得した
それはみんな思ってると思う
俺もアプデに期待して、来なくてショックを受けたが、よく考えたらディズニー勢のイラストは作るのが色々とめんどくさそうと思い至り1人で納得した
532: 2020/02/11(火) 01:20:00.46
意見が別れる位まで来たのは凄いよ新アビやリミカくるまでは2FM一択って意見が大半だったし
534: 2020/02/11(火) 01:26:23.90
今遊んでも完成度は圧倒的に2FMだと思うけど3Dアクションゲームとしては3はかなり突出してるものがあると思うよ
2より微妙な所も多いけど2がやってないこともかなり多い
2より微妙な所も多いけど2がやってないこともかなり多い
535: 2020/02/11(火) 01:27:51.50
実は魔法バンバン撃てる1のシステムも結構好き…
536: 2020/02/11(火) 01:33:44.25
KHっていうゲームの方向性としては3は間違いなく良い方に進んでるよ、変形とかアスレチックフローとかね
ただ細かい調整がすげぇ雑だから遊んでて安心するのは2FMなんだよな
ただ細かい調整がすげぇ雑だから遊んでて安心するのは2FMなんだよな
537: 2020/02/11(火) 01:35:59.01
2のリアクションコマンドは楽しかったからまた復活して欲しいなぁ
他の要素に関しては3のが楽しい
他の要素に関しては3のが楽しい
539: 2020/02/11(火) 01:42:10.90
雑魚含めたほとんどの敵キャラに固有のリアクションコマンドあるって今考えるとすごいな
リミカのマールーシャとシグバールはリアクションコマンドっぽいやつあったね
リミカのマールーシャとシグバールはリアクションコマンドっぽいやつあったね
540: 2020/02/11(火) 01:46:35.63
リアクションコマンドも良かったけどシチュエーションコマンドも別に悪くない
なんとか共存できないものか
なんとか共存できないものか
561: 2020/02/11(火) 03:07:58.20
>>540
リアクションコマンドとシチュエーションコマンドはボタン分けるようにすればいい
リアクションコマンドをタッチパッドボタンにして、カメラはボタン変更してみるとか
リアクションコマンドとシチュエーションコマンドはボタン分けるようにすればいい
リアクションコマンドをタッチパッドボタンにして、カメラはボタン変更してみるとか
542: 2020/02/11(火) 01:48:53.67
こんなナチュラルな空中戦できるゲームはキンハー3以外知らないから今作の方向性は大歓迎だわ
仕様が違えば当然前作からは調整が変えられるし多少粗くても仕方ないしそれ以上に楽しければなんでもいいよ
システムも何もかも同じままじゃ飽きるしね
グラフィックがどうでもいいはさすがに老害入ってるぞ
仕様が違えば当然前作からは調整が変えられるし多少粗くても仕方ないしそれ以上に楽しければなんでもいいよ
システムも何もかも同じままじゃ飽きるしね
グラフィックがどうでもいいはさすがに老害入ってるぞ
543: 2020/02/11(火) 01:53:00.61
あんなツルツル黒コートになるくらいなら別に以前のグラで良かったけどね
544: 2020/02/11(火) 01:53:49.29
フリーフローはかなりの良システムだと思ってる
545: 2020/02/11(火) 01:57:31.58
まぁ10年くらい似たようなグラフィックでやってきたシリーズだからね
3の戦闘映したpv、トワイライトタウンのデビルズウェーブ戦だったかな?あれ見たときは興奮したものだわ
3の戦闘映したpv、トワイライトタウンのデビルズウェーブ戦だったかな?あれ見たときは興奮したものだわ
546: 2020/02/11(火) 01:58:47.87
正直エンジンが変わらなかったらどうなってたんだろうってスッゴク気になる
途中までは作ってたんだろうから少しでも見せてくれないかなぁ
途中までは作ってたんだろうから少しでも見せてくれないかなぁ
556: 2020/02/11(火) 02:32:50.36
>>546
エンジン変わってなかったらスカラとかのリアルタイムで地形変化とかはやってたのかなと思う
結局製品として世に出たのはイチイチムービー挟んでたし
FF15のディレクター変えるにしてもせめてエンジン製作の舵取りする人間まで迫害するのは悪手でしかなかったわ
エンジン変わってなかったらスカラとかのリアルタイムで地形変化とかはやってたのかなと思う
結局製品として世に出たのはイチイチムービー挟んでたし
FF15のディレクター変えるにしてもせめてエンジン製作の舵取りする人間まで迫害するのは悪手でしかなかったわ
566: 2020/02/11(火) 07:25:25.26
>>556
ルミナス使ってるff15の裏ダンジョンみたいなとこで地形が勝手に動いていくみたいなステージあるから可能だったんだろうね
ルミナス使ってるff15の裏ダンジョンみたいなとこで地形が勝手に動いていくみたいなステージあるから可能だったんだろうね
547: 2020/02/11(火) 01:59:38.13
初HD作品になった本作のグラフィックは本家ディズニーと比べたらギリ許容範囲ってレベルだと思うよマジで
今までPS2のグラフィックをベースにしてたから許されてたけど、キンハーのグラフィックはゲームとして手を一番抜いちゃいけない部分のひとつだと思う
今までPS2のグラフィックをベースにしてたから許されてたけど、キンハーのグラフィックはゲームとして手を一番抜いちゃいけない部分のひとつだと思う
548: 2020/02/11(火) 02:01:23.53
しっかしグライドのスピードおっせぇな
549: 2020/02/11(火) 02:03:38.63
グラ上がって最近のディズニーとの親和性はあるけど服の素材がみんな厚くて固そうなんだよな
レリゴーやったからワールド手抜きしますは通らないし
レリゴー目当てでアナ雪やる層もあのワールドとストーリーで落胆するでしょ
レリゴーやったからワールド手抜きしますは通らないし
レリゴー目当てでアナ雪やる層もあのワールドとストーリーで落胆するでしょ
550: 2020/02/11(火) 02:08:46.94
レリゴーとワールドの作りは関係ないと思うよ
スクエニは氷の城をダンジョンにする気があった形跡もあるしね
スクエニは氷の城をダンジョンにする気があった形跡もあるしね
553: 2020/02/11(火) 02:15:44.19
>>550
それおまえの妄想じゃん
それおまえの妄想じゃん
555: 2020/02/11(火) 02:22:03.98
>>553
思うよって言ってるんだからそんな噛みつかなくてもさ
思うよって言ってるんだからそんな噛みつかなくてもさ
558: 2020/02/11(火) 02:43:29.22
>>555
思うよって書いてるのは一行目やんけ 形跡あるの方に意見したんだが
思うよって書いてるのは一行目やんけ 形跡あるの方に意見したんだが
551: 2020/02/11(火) 02:09:28.09
PVは2013年の頃はグラ綺麗でもモーションゴミで2015年発表は既に製品版に近いレベルだったけど
2015年に出したのはもうUE4だったのかな
2015年に出したのはもうUE4だったのかな
552: 2020/02/11(火) 02:09:32.13
実際どうなんだろうねやっぱアレンデールの町とか見たいのかな
554: 2020/02/11(火) 02:19:40.05
体験版にはなかったが3はすごいぬるぬるしてて気持ちいい
557: 2020/02/11(火) 02:39:04.02
うーん残念だなー
でもDLCやった感じアンリアルエンジンでも上手くやっていけそうで安心した
でもDLCやった感じアンリアルエンジンでも上手くやっていけそうで安心した
559: 2020/02/11(火) 02:58:23.57
563: 2020/02/11(火) 03:45:44.80
578: 2020/02/11(火) 11:35:51.92
>>563
バトル系以外なら併用しながらもポイント入るわけね。
俺が載せたこの画像の投稿者結構やり込んだるひとみたいだし、どれが誤情報か分からんくなってたわ。ありがとう。
バトル系以外なら併用しながらもポイント入るわけね。
俺が載せたこの画像の投稿者結構やり込んだるひとみたいだし、どれが誤情報か分からんくなってたわ。ありがとう。
560: 2020/02/11(火) 03:05:38.92
ルミナスはなんやかんやまだ使い(作り)続けるみたいなんだけどな
まあKHシリーズは1からDDDまでの頃みたいに延々素材使い回すシリーズだから結局UEのが都合良かったかもだけどね
まあKHシリーズは1からDDDまでの頃みたいに延々素材使い回すシリーズだから結局UEのが都合良かったかもだけどね
562: 2020/02/11(火) 03:37:56.48
2のリアクションコマンドほど豊富なアクションを用意するのが無理だからシチュエーションコマンドに名称変えて上手い事誤魔化してたよね
564: 2020/02/11(火) 05:23:49.61
今更だけど攻撃アビリティ以外にもソラの挙動全般に上方修正入ってる?
リミカやってる時は新しい環境だったから意識してなかったけど改めて本編やってると全体的に動き早くなってるように感じた
リミカやってる時は新しい環境だったから意識してなかったけど改めて本編やってると全体的に動き早くなってるように感じた
567: 2020/02/11(火) 08:32:42.65
>>564
マジックフラッシュは変わったらしい
マジックフラッシュは変わったらしい
582: 2020/02/11(火) 12:02:32.71
>>564
上方修正ではないけど、スーパージャンプ装備してないとエアロでスーパージャンプできなくなったのは確認した
スーパージャンプの代わりにダブルフライトみたいなジャンプになる
上方修正ではないけど、スーパージャンプ装備してないとエアロでスーパージャンプできなくなったのは確認した
スーパージャンプの代わりにダブルフライトみたいなジャンプになる
565: 2020/02/11(火) 07:02:18.21
引き継ぎなしで新アビ手に入れるまでならラピッドスラッシュ採用してもいい気がしてきた
いつでもキャンセル可能になったのはデカイ
トリプルラッシュは相変わらず出が遅すぎるけど
いつでもキャンセル可能になったのはデカイ
トリプルラッシュは相変わらず出が遅すぎるけど
572: 2020/02/11(火) 10:07:13.07
>>565
連続攻撃全般にキャンセル可能猶予に修正掛かってるみたいね
一段毎にたたかう以外(これのみ変わらず最終段のみ)でキャンセル可能に延長されてる
通常空中フィニッシュの3連縦回転振りもこれに対応してた
連続攻撃全般にキャンセル可能猶予に修正掛かってるみたいね
一段毎にたたかう以外(これのみ変わらず最終段のみ)でキャンセル可能に延長されてる
通常空中フィニッシュの3連縦回転振りもこれに対応してた
568: 2020/02/11(火) 09:47:32.78
リミカってさ、最初はファストパスありで練習して、次に再戦するときファストパス全てオフでブラックコードオンにすればスコア入るよな?
569: 2020/02/11(火) 09:57:48.39
>>568
入る
入る
570: 2020/02/11(火) 09:58:31.75
>>569
ありがとうー!!
ありがとうー!!
571: 2020/02/11(火) 10:00:02.17
アルティマニア買えばある程度理解できる?
573: 2020/02/11(火) 10:23:19.47
>>571
何を理解したいかによる
何を理解したいかによる
574: 2020/02/11(火) 10:25:53.04
>>573
ストーリーとキャラ関連
ストーリーとキャラ関連
577: 2020/02/11(火) 11:01:28.51
>>574
ストーリー理解したいなら動画のほうがいいんじゃない
勿論アルティマニアでも理解はできるだろうけど、アルティマニアはどっちかというと考察を深めたい人向けだと思うわ
ストーリー理解したいなら動画のほうがいいんじゃない
勿論アルティマニアでも理解はできるだろうけど、アルティマニアはどっちかというと考察を深めたい人向けだと思うわ
579: 2020/02/11(火) 11:39:39.39
>>574
それなら今度出るキャラブックの評判見てからアルマニとどっち買うか考えたほうがいいんじゃね
それなら今度出るキャラブックの評判見てからアルマニとどっち買うか考えたほうがいいんじゃね
575: 2020/02/11(火) 10:34:24.14
クリティカルでも大体の敵はシンバ使えばごり押しでもいけるな
動き回るマールシャみたいなのが一番きついわ
動き回るマールシャみたいなのが一番きついわ
576: 2020/02/11(火) 10:41:39.65
いやグラどうでもいい勢いるとかマジ?
ゲーム性とストーリークソでもグラフィックさえ良ければ及第点だろうが
だからKH3が許されてるのに
ゲーム性とストーリークソでもグラフィックさえ良ければ及第点だろうが
だからKH3が許されてるのに
581: 2020/02/11(火) 12:02:03.86
>>576
ps4でグラ酷かったからもっと批判浴びたわな
ps4でグラ酷かったからもっと批判浴びたわな
587: 2020/02/11(火) 12:45:43.18
>>576
どのゲームもストーリー派なのでそれはない
どのゲームもストーリー派なのでそれはない
590: 2020/02/11(火) 13:00:34.21
>>576
許されてる...?
許されてる...?
592: 2020/02/11(火) 13:03:49.50
>>576
KH3はゲーム性とディズニーパートは評価されてるから
グラどうでもいいとまでは言わないが、リアルじゃなくてもアンダーテールみたいに人気が出るケースもある
KH3はゲーム性とディズニーパートは評価されてるから
グラどうでもいいとまでは言わないが、リアルじゃなくてもアンダーテールみたいに人気が出るケースもある
580: 2020/02/11(火) 11:50:24.33
ようやくクリアした
キーブレード墓場からのソードマスターヤマトばりの解決速度にわろた
これはこれでいいわ
キーブレード墓場からのソードマスターヤマトばりの解決速度にわろた
これはこれでいいわ
583: 2020/02/11(火) 12:30:04.78
シオン強すぎて倒せない
ガードのタイミング合わねぇ
ガードのタイミング合わねぇ
599: 2020/02/11(火) 13:28:41.34
>>583
開始時に3連続武器投げまでガード。武器投げ3回目でカウンター技入れる。次に光柱のガード。リミカ戦は背後から攻撃されないように。
常に壁を背に。光柱は音ゲー感覚で青のバーを遠方から見ながらガード。
開始時に3連続武器投げまでガード。武器投げ3回目でカウンター技入れる。次に光柱のガード。リミカ戦は背後から攻撃されないように。
常に壁を背に。光柱は音ゲー感覚で青のバーを遠方から見ながらガード。
585: 2020/02/11(火) 12:36:33.40
ファストパスやってると任意でリトライ機能が欲しくなる
リジェネとリーヴが合わさると自滅すら困難になるな
リジェネとリーヴが合わさると自滅すら困難になるな
588: 2020/02/11(火) 12:52:16.71
スカイウォークチャレンジ
5回まで地に足ついても平気って書いてあるのに
1回地についただけでアウトなんだが
5回まで地に足ついても平気って書いてあるのに
1回地についただけでアウトなんだが
589: 2020/02/11(火) 12:57:35.35
>>588
地面に着いたら一歩も動いてはいけない。即失格扱いらしいぞ
地面に着いたらすぐジャンプしてグライドなりなんなりするんや
地面に着いたら一歩も動いてはいけない。即失格扱いらしいぞ
地面に着いたらすぐジャンプしてグライドなりなんなりするんや
591: 2020/02/11(火) 13:02:49.75
>>588
歩いたらアウト あとソラ本体が地面につかなきゃいいんだから降りなきゃ行けないところラルフで不正できたりもする
歩いたらアウト あとソラ本体が地面につかなきゃいいんだから降りなきゃ行けないところラルフで不正できたりもする
593: 2020/02/11(火) 13:05:30.46
REMINDも含めたKH3のサントラがそろそろ発表されることを期待しているのは、俺だけじゃないだろう?
594: 2020/02/11(火) 13:09:35.41
つーかサントラ出なかったら暴動もんだわw
595: 2020/02/11(火) 13:10:48.23
グラフィック悪かったら3Dと同レベルくらいしか売れてないだろうな
あとキャラクターが好きならともかくストーリー重視でキンハーを遊んでる層なんてそれこそ少数派だろ
外伝全部やってないと理解できないしやってても分からないような破綻したストーリーだし
あとキャラクターが好きならともかくストーリー重視でキンハーを遊んでる層なんてそれこそ少数派だろ
外伝全部やってないと理解できないしやってても分からないような破綻したストーリーだし
627: 2020/02/11(火) 14:50:58.38
>>595
バトルもキャラもストーリーも好きだが、さすがにアレンデールはキレそうだった
バトルもキャラもストーリーも好きだが、さすがにアレンデールはキレそうだった
596: 2020/02/11(火) 13:11:25.51
曲数めちゃ多いけど何枚組になるんですかね
597: 2020/02/11(火) 13:22:21.94
HD全部込み込みボックス待っとるぞおいくら万円しそうだけど
598: 2020/02/11(火) 13:22:40.89
サントラの話ね
600: 2020/02/11(火) 13:28:50.90
リミカのアレンジBGMも個人的にかなり良かったから、CD音質で早く聴きたい
601: 2020/02/11(火) 13:30:45.03
とりあえず、ヨゾラ、ハゲ、シオン、若、ヴァニタス、サイクスはブラック全オンで倒せるようになった。
602: 2020/02/11(火) 13:45:53.87
リミカのBGMスルメ曲だわ
ずっと聞いてられそう
ずっと聞いてられそう
603: 2020/02/11(火) 13:46:43.70
サイクス何回やっても倒せなくてやっとアリエルゴリ押しでクリアしたら
その後のシオン楽しすぎて笑った
シオン強いって話だからこれ以上のクソゲーかと思ったけどそんなことは無かった
その後のシオン楽しすぎて笑った
シオン強いって話だからこれ以上のクソゲーかと思ったけどそんなことは無かった
604: 2020/02/11(火) 13:50:41.38
サイクス、ゼムナス、マル、シオンのリミカBGM大好き
605: 2020/02/11(火) 13:51:06.60
リミカクリア後でもいいから各ワールドにボスのポータル追加してくれないかな
コロシアムがないのは諦めるから
コロシアムがないのは諦めるから
606: 2020/02/11(火) 13:51:50.14
ボスバトル欲しいよなあ
別に用意すんのもそこまで難しくないよな
別に用意すんのもそこまで難しくないよな
607: 2020/02/11(火) 13:52:04.84
もうアプデは無さそうなのがなぁ
608: 2020/02/11(火) 14:01:00.62
なぁ闇13と光7って不公平すぎない
610: 2020/02/11(火) 14:04:49.96
>>608
でも光は過去からも届くから...
でも光は過去からも届くから...
609: 2020/02/11(火) 14:03:03.24
ドーピングの為にポータルで素材マラソンしてるんだけど
範囲攻撃で速攻終わらせるのってもしかしてアイテム回収できてない?
範囲攻撃で速攻終わらせるのってもしかしてアイテム回収できてない?
611: 2020/02/11(火) 14:12:35.05
シオンの欠員分誰も埋めない
光と闇でテラが兼務というガバガバな人数設定がぐだぐだ墓場の原因だと思うんだけど
光と闇でテラが兼務というガバガバな人数設定がぐだぐだ墓場の原因だと思うんだけど
612: 2020/02/11(火) 14:15:19.99
無双みたいに13対7で乱闘したい
613: 2020/02/11(火) 14:19:22.86
衝突完了したあとの欠員の補充なんていらなくね
614: 2020/02/11(火) 14:25:44.83
ハゲが3Dでソラを13人目にしようとしてたけどあそこで器化が成功してたら光側揃わなかったんじゃ無いですかね
何かハゲは光は時が来たら揃うだろとか楽観視してたけど
何かハゲは光は時が来たら揃うだろとか楽観視してたけど
615: 2020/02/11(火) 14:26:38.36
プリンセスもいるからどうにでもなるんじゃね
616: 2020/02/11(火) 14:28:06.63
なんで光側は7人でキーブレード持ちっていう縛りがあるのに
闇側は13人もいて別にキーブレード持ってなくてもいいのか
闇側は13人もいて別にキーブレード持ってなくてもいいのか
617: 2020/02/11(火) 14:29:23.49
衝突がどちらかの敗北を意味しないのなら小競り合い13回すればいいだけなので光も闇も揃えた意味無くならんかな
618: 2020/02/11(火) 14:31:43.70
どっちかと言うと光側の衝突要員がキーブレード使いになってる方が変だよ
χブレードの存在に必要なのは純粋な光と純粋な闇の激突だからキーブレードは別に必要ない
χブレードの存在に必要なのは純粋な光と純粋な闇の激突だからキーブレードは別に必要ない
619: 2020/02/11(火) 14:33:22.54
ドナルドやグーフィーでも用が足りるのにわざわざカイリ連れてきたの本当に無能としか言い様無いんだよなぁ
640: 2020/02/11(火) 17:05:48.75
>>619
それは野村にいえよ 無能はそっち
それは野村にいえよ 無能はそっち
620: 2020/02/11(火) 14:36:58.09
ドナグーはそもそも光側の頭数に入れないからカイリ連れてったんだが
621: 2020/02/11(火) 14:38:29.46
光の守護者がキーブレード使いでなきゃならない理由はただの一度も説明されてないんだよなぁ
622: 2020/02/11(火) 14:38:37.46
正直7人といわず50人くらいで向かってやるよ!っていうディズニーFF百鬼夜行みたいなの期待してた
敵もヴィランズの方がわかりやすいし個性たってるんだが
敵もヴィランズの方がわかりやすいし個性たってるんだが
623: 2020/02/11(火) 14:39:11.74
違うか
わざわざ連れてったからゼムナスに馬鹿にされたんだったか
わざわざ連れてったからゼムナスに馬鹿にされたんだったか
624: 2020/02/11(火) 14:42:55.17
何かキーブレード自体が基本光っぽいからそういう理由じゃね
よく分からんけど
よく分からんけど
625: 2020/02/11(火) 14:44:31.53
xブレードが砕けて7つの光と13の闇になったよ→わかる
7つの光は最終的にセブンプリンセスになったよ→わかる
だから無関係の光7つと無関係の闇13ぶつければxブレードになるよ→わからない
7つの光は最終的にセブンプリンセスになったよ→わかる
だから無関係の光7つと無関係の闇13ぶつければxブレードになるよ→わからない
635: 2020/02/11(火) 16:29:59.20
>>625
>>626
セブンプリンセスとχブレードの光は別だぞ
χブレードが砕ける→子供達の心の光が7つの純粋な光になる→その影響で砕けたχブレードの光側が7つの純粋な光の意思になる
なんで影響するのかとか最初のχブレードの欠片はどうなったのかとか全く解説ないけと
>>626
セブンプリンセスとχブレードの光は別だぞ
χブレードが砕ける→子供達の心の光が7つの純粋な光になる→その影響で砕けたχブレードの光側が7つの純粋な光の意思になる
なんで影響するのかとか最初のχブレードの欠片はどうなったのかとか全く解説ないけと
626: 2020/02/11(火) 14:50:03.21
そういや砕けた7つの光はセブンプリンセス(セブンハート)になって常に7つって設定のはずだけど純粋な闇ってどうなってんだろ
ユニクロの闇さんとかが元々χブレードだったりするのかな
ユニクロの闇さんとかが元々χブレードだったりするのかな
628: 2020/02/11(火) 14:59:25.58
シオンとハゲクリアしたけど明らかにサイクスの方が難しかった
多分シオンとハゲは二回目できるけどサイクスは無理
多分シオンとハゲは二回目できるけどサイクスは無理
629: 2020/02/11(火) 15:07:50.17
ストーリーの疑問といえば序盤でリクがレプリカは入れられた心と同じ姿になるって言ってたけどリクってレプリカの事そこまで知らねえよな
632: 2020/02/11(火) 16:09:26.44
>>629
comでヴィクセンにデータ取られて、リクレプリカで出てきたから、察しただけじゃないの?
comでヴィクセンにデータ取られて、リクレプリカで出てきたから、察しただけじゃないの?
630: 2020/02/11(火) 15:13:22.17
そういえばbbsのときは光と闇の心が融合してχブレードになる感じだったけど3ではそんなことなかったな
そもそも守護者たちはヴェンとカイリ以外純粋な光でもないし
そもそも守護者たちはヴェンとカイリ以外純粋な光でもないし
631: 2020/02/11(火) 15:18:31.11
レプリカの姿を決めるのは記憶であって心ではないはずなんだよな
シオンは完成時点では自我を獲得しているので
心で姿が決まるならいつものシオンでなければおかしい
それでもソラの姿になったのはソラの記憶を吸収し尽くしたからに他ならない
シオンは完成時点では自我を獲得しているので
心で姿が決まるならいつものシオンでなければおかしい
それでもソラの姿になったのはソラの記憶を吸収し尽くしたからに他ならない
633: 2020/02/11(火) 16:19:39.10
ゼアノートの心入れただけで純粋な闇になる意味もわからない
シオンとかサイクス達はどう考えても闇以外のもの入ってそう
シオンとかサイクス達はどう考えても闇以外のもの入ってそう
634: 2020/02/11(火) 16:27:27.56
そもそもゼアノートの心が純粋な闇でもなんでもないからな
636: 2020/02/11(火) 16:44:09.11
闇13と光7用意して伝承に近づけてやったらできるんじゃね?ってハゲが仮説立てて試してる実験だから
純粋じゃないからできない可能性もあったんじゃないか
Xブレードさんはガバガバでも許してくれたっぽいけど
純粋じゃないからできない可能性もあったんじゃないか
Xブレードさんはガバガバでも許してくれたっぽいけど
637: 2020/02/11(火) 17:01:28.06
BBSでもアクアをヴェンの予備とか言ってたし割と純粋じゃなくても何とかなる説
638: 2020/02/11(火) 17:04:33.02
3D久々に見返してたら禿が13人の闇の探求者って言ってたけど闇に固執してたのって記憶なくしたアンセムだけで禿自身は光と闇の均衡が大事とかいってなかったか
639: 2020/02/11(火) 17:05:10.20
なんかハゲのχブレードよりアンセムがプリンセス6.5人集めて作った人の心のキーブレードの方が高級品な気がしてきたな
641: 2020/02/11(火) 17:11:54.26
世界に闇足らないから増やしたろの精神ですよ
フォースにパランスをもたらす選ばれしものやね
そういえばシナリオ中でNO HEARTとかANOTHERとか掘り下げなかったな
フォースにパランスをもたらす選ばれしものやね
そういえばシナリオ中でNO HEARTとかANOTHERとか掘り下げなかったな
642: 2020/02/11(火) 17:13:34.61
3本編クリアしたー
酷評されてたから身構えたけど思ったりよりストーリー悪くないと思ったよ
ルクソードのカードなんだったのあれ
青髪の奴の探してる子も分からんけど自分が忘れてるだけだっけ
酷評されてたから身構えたけど思ったりよりストーリー悪くないと思ったよ
ルクソードのカードなんだったのあれ
青髪の奴の探してる子も分からんけど自分が忘れてるだけだっけ
644: 2020/02/11(火) 17:25:29.87
>>642
ルクソードのカードはリマインドクリアすれば一応の考察はできる、解答は次回作かなってかんじ
サイクスが探してた子についても次回作に持ち越しっぽいけど、シークレットレポート集めると情報が出てくる
ルクソードのカードはリマインドクリアすれば一応の考察はできる、解答は次回作かなってかんじ
サイクスが探してた子についても次回作に持ち越しっぽいけど、シークレットレポート集めると情報が出てくる
643: 2020/02/11(火) 17:15:52.32
この世界は駄目だ!失敗したのだ!
光が溢れ過ぎたせいで影(闇)が濃くなったって事なんかねぇ
光と闇は表裏一体で切り離せないんでしょう
光が溢れ過ぎたせいで影(闇)が濃くなったって事なんかねぇ
光と闇は表裏一体で切り離せないんでしょう
646: 2020/02/11(火) 17:38:32.83
>>643
表裏一体だからこそ光も闇も無い状態にするつもりだったんじゃね
表裏一体だからこそ光も闇も無い状態にするつもりだったんじゃね
645: 2020/02/11(火) 17:33:52.18
1がガチで世界の危機だったんだなって
647: 2020/02/11(火) 17:51:40.86
シオン最初はつええけど攻撃パターンにランダム性無くてその内作業になる
649: 2020/02/11(火) 18:12:00.95
サイクスが探してた子ってスクルドかアヴァかって感じだっけか
651: 2020/02/11(火) 18:29:55.30
>>649
スクルドじゃないかねぇ
シクレポにシグバールが被験者Xを連れ去ったこと匂わせてるし
予知者達が集まってアヴァはいないんだなってセリフからして
ミスリードの可能性もあるけど
スクルドじゃないかねぇ
シクレポにシグバールが被験者Xを連れ去ったこと匂わせてるし
予知者達が集まってアヴァはいないんだなってセリフからして
ミスリードの可能性もあるけど
650: 2020/02/11(火) 18:19:30.52
シオンとシグバールとサイクスはランダム行動ゼロかな
652: 2020/02/11(火) 18:36:59.45
隻眼の奴が連れ去ったんだっけ?
一応マスマスも隻眼だしそっちがアヴァを連れ去った可能性もあるな
一応マスマスも隻眼だしそっちがアヴァを連れ去った可能性もあるな
653: 2020/02/11(火) 19:12:52.71
次回作以降マールーシャ(ラーリアム)とラクシーヌ(エルレナ)がどう立ち回るかも気になる
654: 2020/02/11(火) 19:16:02.25
ノーバディの名前そのままの方が分かりやすいんだけどな
後付なだけあって人間時の名前はかっこよくないしキャラに合ってない
後付なだけあって人間時の名前はかっこよくないしキャラに合ってない
657: 2020/02/11(火) 19:32:52.54
>>654
こういうのは後付けって言うのかなぁ
実際どっちの名前を先に作ったんだろう
Marluxiaでマールーシャ読みは無理あるらしいしやっぱ元の名前を先に考えてからXいれてんのかね
こういうのは後付けって言うのかなぁ
実際どっちの名前を先に作ったんだろう
Marluxiaでマールーシャ読みは無理あるらしいしやっぱ元の名前を先に考えてからXいれてんのかね
655: 2020/02/11(火) 19:18:44.47
マールーシャとかあの辺はソシャゲのダークロードだけでまとめてほしい
どうせ思わせぶりな演出だけしてまともに処理できないんだし
また外伝外伝の前振りで10年以上ナンバリング待たされるのは勘弁
どうせ思わせぶりな演出だけしてまともに処理できないんだし
また外伝外伝の前振りで10年以上ナンバリング待たされるのは勘弁
656: 2020/02/11(火) 19:22:30.62
2FM追加シーンのシグバールとゼクシオン話してるところ見返してたけどだいぶすっとぼけてんなシグバール
・「ああ忘却の城ね」→初代マスターから遠くで見てたんならお前知ってるだろ
・「マーなんとか」→元はラーなんとかだろ?
・「おせっかいな賢者を追放した~」→ゼクシオンの前でそんなこと言って大丈夫?
・「もうひとり友がいる」→なんでヴェンがいること知ってんの?
・「ああ忘却の城ね」→初代マスターから遠くで見てたんならお前知ってるだろ
・「マーなんとか」→元はラーなんとかだろ?
・「おせっかいな賢者を追放した~」→ゼクシオンの前でそんなこと言って大丈夫?
・「もうひとり友がいる」→なんでヴェンがいること知ってんの?
658: 2020/02/11(火) 19:36:31.90
ブライグやエルレナはまあ分かるけど
ラーリアムやイエンツォはちょっと無理くり感ある
ラーリアムやイエンツォはちょっと無理くり感ある
659: 2020/02/11(火) 19:38:51.23
初期メンバーとリア、アイザは早い段階で本名決めてただろうな
マールーシャは知らんが
マールーシャは知らんが
660: 2020/02/11(火) 19:39:43.12
イエンツォはイタリアにいそう
661: 2020/02/11(火) 19:44:31.13
ロクサスはアブラクサスみたいでディランはボブ・ディランみたいで好き
エレウスはなんか女の子みたいな名前してんな
エレウスはなんか女の子みたいな名前してんな
662: 2020/02/11(火) 19:44:56.77
初期6人の本名は全員2のアンセムレポートに書いてたよ
COMのアルティマニアのインタビューで、名前に仕掛けがあるって言っといて15年以上判明しないやつがいるとか。。
COMのアルティマニアのインタビューで、名前に仕掛けがあるって言っといて15年以上判明しないやつがいるとか。。
663: 2020/02/11(火) 19:50:51.78
ダークロードはヴィランズと仲良くなるとかならちょっとやりたい
664: 2020/02/11(火) 19:50:56.82
ゼクシオンとか復活しただけで別にゼムナスの真の目的その時点で知ったわけじゃないんよね
アクセルやサイクス見てると別に人間に戻ったからといって性格変わるわけでもなさそうやし
マールシャやルクソードがホイホイノーバディに戻ったのも謎やけどなんでこいつらは人間に戻っただけで味方サイドになったんやろ
アクセルやサイクス見てると別に人間に戻ったからといって性格変わるわけでもなさそうやし
マールシャやルクソードがホイホイノーバディに戻ったのも謎やけどなんでこいつらは人間に戻っただけで味方サイドになったんやろ
667: 2020/02/11(火) 19:58:52.06
>>664
マールーシャとルクソードは人間として悔い改める時間すら与えないようリスポーン待ちされての再ノーバディ化かなあ
そういえばこれも描写見てない気がするけど再ノーバディ化は若ノートじゃなくてハゲがやったのかな
マールーシャとルクソードは人間として悔い改める時間すら与えないようリスポーン待ちされての再ノーバディ化かなあ
そういえばこれも描写見てない気がするけど再ノーバディ化は若ノートじゃなくてハゲがやったのかな
665: 2020/02/11(火) 19:52:42.06
味方サイドにした方が色々便利だし出番も作りやすいからな
要するに脚本の都合だよ
要するに脚本の都合だよ
666: 2020/02/11(火) 19:56:45.98
心が戻って罪悪感が芽生えたんでしょ
668: 2020/02/11(火) 20:00:38.46
ゼアノートに何かされてたんじゃね
669: 2020/02/11(火) 20:17:05.04
ルクソードが完全に出所不明なんだっけ?
670: 2020/02/11(火) 20:23:10.65
ルクソードは今回のヨゾラ関連で触れられただろ
残りはデミックスだけじゃない?
残りはデミックスだけじゃない?
671: 2020/02/11(火) 20:37:27.53
シグバールが2の劇中呼ばれることがなかったせいで海外勢がどう発音するのかわからなかったの草
672: 2020/02/11(火) 20:39:57.05
もしヴェルサスが路線変更しないで発売されたら、ルクソードってどんなポジションになってたんだろうな
673: 2020/02/11(火) 21:06:24.84
dorul
ドーラル
ordul
オードル
lourd
ロウド
人間時の名前はこんなんかね
ちょっと変わり種でU Lord、貴方の王なんてのもあるけど
ドーラル
ordul
オードル
lourd
ロウド
人間時の名前はこんなんかね
ちょっと変わり種でU Lord、貴方の王なんてのもあるけど
674: 2020/02/11(火) 21:09:36.16
Marluxaみたいに英語読みからは想像できないような発音でくるかもしれないから気をつけろ
675: 2020/02/11(火) 21:43:31.22
676: 2020/02/11(火) 21:44:02.02
このサムネ見たとき笑ったわ
677: 2020/02/11(火) 21:44:54.14
日本語から発音を知ることが出来たシグバールやマールーシャはまだいいよ
留まりし思念なんてPS3版出るまで英語名存在しなかったからなんて呼んだらいいか分かんなかったんじゃなかったっけ
留まりし思念なんてPS3版出るまで英語名存在しなかったからなんて呼んだらいいか分かんなかったんじゃなかったっけ
679: 2020/02/11(火) 21:57:01.45
ゼムナスは他のリミカよりちゃんと考えてやんないとつらいぞ その分他より圧倒的に楽しい
680: 2020/02/11(火) 21:59:14.24
アンセムは3回くらいで倒したけどゼムナスは1時間以上かかったと思うマジで
681: 2020/02/11(火) 22:00:20.15
アンセムはもうやる気無くしてるからリミカも弱いんやで
682: 2020/02/11(火) 22:03:40.37
未だにサイクスの攻略法が分からん
リンクでゴリ押ししたけど次は倒せん
リンクでゴリ押ししたけど次は倒せん
683: 2020/02/11(火) 22:04:21.46
アンセムがやる気ないのって闇の探求者なのって暗躍してたのにその計画も結局自分が覚えてもいない禿の人格の手の平の上だったから?
684: 2020/02/11(火) 22:06:16.52
闇空間の対処分からなくてアンセムの方手間取ったわリンクでごり押ししちゃったらあっさりだったけど
685: 2020/02/11(火) 22:06:28.08
WillJV2の動画見てみ
サイクスめっちゃぼこぼこにしててこんなに隙あったのかって感じ
サイクスめっちゃぼこぼこにしててこんなに隙あったのかって感じ
686: 2020/02/11(火) 22:08:53.42
何度もソラと、主にリクに負かされて内心負けを認めてたのかなって
687: 2020/02/11(火) 22:10:01.72
アンセムはレベル1でとかノーダメでとかでやろうとしたら強いぞ
ラストの覚醒技ヤバイし
ラストの覚醒技ヤバイし
691: 2020/02/11(火) 22:45:13.15
>>687
1日中出来るまでずっとやってるニートだけどな
出来るまで無限にトライできる時間があるならやれそう
1日中出来るまでずっとやってるニートだけどな
出来るまで無限にトライできる時間があるならやれそう
688: 2020/02/11(火) 22:12:03.94
リミカのノーダメ勢の動画すげーよな、対応力とかまるで違う
689: 2020/02/11(火) 22:23:12.22
動画見たけどモグメダル取られて復活して負けるとかあるの
690: 2020/02/11(火) 22:23:54.87
アンセムは強さを後半の覚醒に全振りしてるから火力低いレベル1だとかなり強くなる部類だぞ
692: 2020/02/11(火) 22:50:56.54
ヨゾラとネク関係ないとかいつになったら会えるんだよ
693: 2020/02/11(火) 23:20:08.86
ヴェルサス時代のインタビューでKHと違ってリアルに近い動きを重視してるって言ってたけど、 ヨゾラたちの操作モーションってどうなるんだろうな
ニーアとかDMCとかモーションカッコいいゲーム好きだからそこら辺も徹底して欲しいわ
ニーアとかDMCとかモーションカッコいいゲーム好きだからそこら辺も徹底して欲しいわ
694: 2020/02/11(火) 23:31:44.58
ロストマスター関連だけでも風呂敷たためるか疑問なのにヨゾラの世界とか絡みだしたら絶対無理だわ
ただでさえディズニーあるからFF系ストーリーやる尺ないのに
少なくとも野村じゃ無理だからちゃんとしたライター雇え
まともなライターならこんなの無茶だって泣き出しそうだけど
ただでさえディズニーあるからFF系ストーリーやる尺ないのに
少なくとも野村じゃ無理だからちゃんとしたライター雇え
まともなライターならこんなの無茶だって泣き出しそうだけど
695: 2020/02/11(火) 23:38:29.60
少なくともシクレのヨゾラはリアルさなんか欠片もないな
KHに出張って来てる以上は漫画アクションに徹底するんじゃね
KHに出張って来てる以上は漫画アクションに徹底するんじゃね
710: 2020/02/12(水) 00:57:37.65
>>695
一応デフォルトの通常コンボとかはどのシリーズでもリアルっぽいんだけどな
コンボ変化系アビリティ覚えたりフォームチェンジし始めると人間やめる
一応デフォルトの通常コンボとかはどのシリーズでもリアルっぽいんだけどな
コンボ変化系アビリティ覚えたりフォームチェンジし始めると人間やめる
696: 2020/02/11(火) 23:39:03.06
khのキャラが増えまくってるからなぁ
1とか2と違ってffキャラを出す余地がもう無いよね
1とか2と違ってffキャラを出す余地がもう無いよね
707: 2020/02/12(水) 00:49:50.62
>>696
FF勢は出るとしてもレオンたち4人以外はもう出てこないだろうね
あの4人は他のFFキャラと違って単なる1ワールドのゲストではなく
物語の本筋に関わってたしレイディアントガーデンの出身で
意外にも賢者アンセムの名前を初めてソラたちに伝えたのは王様じゃなくてエアリスとユフィなのよね
FF勢は出るとしてもレオンたち4人以外はもう出てこないだろうね
あの4人は他のFFキャラと違って単なる1ワールドのゲストではなく
物語の本筋に関わってたしレイディアントガーデンの出身で
意外にも賢者アンセムの名前を初めてソラたちに伝えたのは王様じゃなくてエアリスとユフィなのよね
697: 2020/02/11(火) 23:43:34.62
レイディアントガーデン組とかもう出てるのは続けて居て欲しいけどエレウスディランでさえパントマイムだからな
698: 2020/02/11(火) 23:52:22.50
エレウスはもともと無口キャラだからセーフ
699: 2020/02/12(水) 00:04:28.02
ヨゾラは4出るまでに片付けて4は予知者関連メインでやってほしいな
700: 2020/02/12(水) 00:05:08.15
ディラン…
701: 2020/02/12(水) 00:05:11.20
久しぶりにKH辞典見てたけどもうストーリー&設定上の釈然としない点について
無理やり拡大解釈して納得しようとしてる光景に呆れた
毎度のようにアルティマニアで平然と後付けして補完してくるし疲れたよ
無理やり拡大解釈して納得しようとしてる光景に呆れた
毎度のようにアルティマニアで平然と後付けして補完してくるし疲れたよ
702: 2020/02/12(水) 00:09:58.72
エレウスディランは結局学者なのか違うのかどっちなんだい
2で賢者の弟子でBBSで門番になって3でまた弟子になってどういう事だい
門番のくせに弟子扱いされてるという事なのかい
2で賢者の弟子でBBSで門番になって3でまた弟子になってどういう事だい
門番のくせに弟子扱いされてるという事なのかい
705: 2020/02/12(水) 00:15:46.50
>>702
兼任じゃないかな
くっそ忙しそう
兼任じゃないかな
くっそ忙しそう
703: 2020/02/12(水) 00:11:11.10
弟子だけど門番してるんだろう
718: 2020/02/12(水) 02:37:14.99
>>703>>705 706
もしそうならそりゃゼムナス除いて13機関最強にもなるわ
光の守護者にスカウトすりゃいいのに
>>717
どの条件でも強いにあげられるサイクス君
もしそうならそりゃゼムナス除いて13機関最強にもなるわ
光の守護者にスカウトすりゃいいのに
>>717
どの条件でも強いにあげられるサイクス君
704: 2020/02/12(水) 00:11:58.97
FF7Rとエンジンは一緒だから裏ボスとしてクラウドセフィロスとかは出す余地ありそう
706: 2020/02/12(水) 00:19:38.30
なんかで門番も兼任してる弟子とか書かれてなかったっけ
708: 2020/02/12(水) 00:51:47.36
一応スコールじゃなくてレオン呼びなのもバックストーリーありそうだったけど入れる隙ないよな
712: 2020/02/12(水) 01:00:15.87
>>708
レオンが本名を名乗らないのは
レイディアントガーデンがハートレスに占領されるのを
どうにもできなかったことによる自責の念からって理由ははっきりしてるから
もうそこを細かく掘るほどでもない気はする
レオンが本名を名乗らないのは
レイディアントガーデンがハートレスに占領されるのを
どうにもできなかったことによる自責の念からって理由ははっきりしてるから
もうそこを細かく掘るほどでもない気はする
709: 2020/02/12(水) 00:55:18.30
研究者のエヴェン、衛兵のブライグ、門番のディランとエレウス、
親を亡くした少年イェンツォ、記憶を失って倒れていたゼアノート、
普通の少年のアイザとリア
賢者アンセムやエヴェンたちに育てられているイェンツォも弟子のうちの1人
ゼアノートは6人の弟子の中では新参者だが優秀なので一番弟子
アイザとリアが弟子入りした直後に賢者は行方不明
そもそも賢者の弟子とはなんなのか
誰でもなれるのか
親を亡くした少年イェンツォ、記憶を失って倒れていたゼアノート、
普通の少年のアイザとリア
賢者アンセムやエヴェンたちに育てられているイェンツォも弟子のうちの1人
ゼアノートは6人の弟子の中では新参者だが優秀なので一番弟子
アイザとリアが弟子入りした直後に賢者は行方不明
そもそも賢者の弟子とはなんなのか
誰でもなれるのか
711: 2020/02/12(水) 00:59:26.66
終わろうとすると黒コートが現れるからな
713: 2020/02/12(水) 01:33:39.97
レオンたちは10年間ずっとあの暗い街に住んでたのか
はぐれたクラウドは10年間1人で生き抜いたのか
ヴェンは目を覚ましたら11年経ってたしアクアは時間の流れの違う世界で気づいたら10年経ってたけど
テラには11年過ごした感覚はあるのだろうか
はぐれたクラウドは10年間1人で生き抜いたのか
ヴェンは目を覚ましたら11年経ってたしアクアは時間の流れの違う世界で気づいたら10年経ってたけど
テラには11年過ごした感覚はあるのだろうか
714: 2020/02/12(水) 01:59:10.69
深く考えてはならん!
暗黒面に飲み込まれるぞ!
暗黒面に飲み込まれるぞ!
715: 2020/02/12(水) 02:17:16.85
負けたときのアドバイスがいつも役に立たたねぇ回復しろとか分かってんだよ
717: 2020/02/12(水) 02:34:21.24
リミカ人によって苦戦したキャラも楽に倒せたキャラも結構変わるからいろんな意見見てると面白いな
難易度やレベルも大きく関わってくるだろうからその辺もどうしてるかも聞きたい
難易度やレベルも大きく関わってくるだろうからその辺もどうしてるかも聞きたい
719: 2020/02/12(水) 02:40:31.06
スタンダードでアルテマウェポン使ってレベル50でリミカの全員にボロ負けした
99まで上げたらゴリ押しでなんとかなりますか?
99まで上げたらゴリ押しでなんとかなりますか?
720: 2020/02/12(水) 02:47:03.72
>>719
ゴリ押しのレベルがわからないけど
ある程度ガードしたりなんやかんやして戦うならいけるだろうけど
たたかう連打だけでなんとかしようとするなら無理な気がする
ファストパスでワンパンつけて
ゴリ押しのレベルがわからないけど
ある程度ガードしたりなんやかんやして戦うならいけるだろうけど
たたかう連打だけでなんとかしようとするなら無理な気がする
ファストパスでワンパンつけて
721: 2020/02/12(水) 03:11:26.53
リミカは結局いかに敵の攻撃見極めるかだからレベルによるゴリ押しは無理
ただHPと防御力が増えるからスタンダードならいくらか攻撃受けてもHP1になるまで多少の余裕が出るようにはなる
ウッカリ攻撃食らっても回復をホイホイ使わなくて済むから50で挑むよりかは幾分楽にはなる
ただ結局重要なのはガードタイミングを覚えることよ。一々食らってたら攻撃出来ないから
ただHPと防御力が増えるからスタンダードならいくらか攻撃受けてもHP1になるまで多少の余裕が出るようにはなる
ウッカリ攻撃食らっても回復をホイホイ使わなくて済むから50で挑むよりかは幾分楽にはなる
ただ結局重要なのはガードタイミングを覚えることよ。一々食らってたら攻撃出来ないから
722: 2020/02/12(水) 03:14:19.23
クリティカルだと一瞬の油断が命取りになるのよな、迷えば敗れるとはよく言ったもんだわ
723: 2020/02/12(水) 06:09:26.05
スタンダードでもアルテマウェポンないときついの?
725: 2020/02/12(水) 06:59:43.66
>>723
個人の技量によるとしか
上手い人ならキングダムチェーン縛りでもラクラクだろうが
俺は攻略のタイミング掴むまでアルポン手放せなかったわ
個人の技量によるとしか
上手い人ならキングダムチェーン縛りでもラクラクだろうが
俺は攻略のタイミング掴むまでアルポン手放せなかったわ
730: 2020/02/12(水) 09:04:41.84
>>723
俺はプラウドでレベル75、アルポンなしでリミカ真13機関は突破したからなくても大丈夫だぞ
ヨゾラは流石に俺の心が折れてレベル上げと幸運のマーク集めを始めたけど、それがなくても勝てるはずだぞ
俺はプラウドでレベル75、アルポンなしでリミカ真13機関は突破したからなくても大丈夫だぞ
ヨゾラは流石に俺の心が折れてレベル上げと幸運のマーク集めを始めたけど、それがなくても勝てるはずだぞ
724: 2020/02/12(水) 06:55:41.54
久しぶりに2やったら操作感モッサリしてるように感じて辛いな
だいぶ3の操作が心地良くなっちゃった
だいぶ3の操作が心地良くなっちゃった
727: 2020/02/12(水) 07:58:44.99
>>724
すっかりアスレチックフローにハマってしまったよ……
敵視点だと恐怖でしかないのは当たり前だが一気に距離詰めるあの感覚はヤバい
まあ目立つ場所or敵(一部を除く)じゃないと発動できないんだが
すっかりアスレチックフローにハマってしまったよ……
敵視点だと恐怖でしかないのは当たり前だが一気に距離詰めるあの感覚はヤバい
まあ目立つ場所or敵(一部を除く)じゃないと発動できないんだが
726: 2020/02/12(水) 07:31:40.61
あーめんどくせー捨てゲーするかって放置してるとクソみてーなアドバイス出る率高い気がするからある程度プレイ内容見てるんだろうな
728: 2020/02/12(水) 08:08:36.53
敵視点のアスレチックフローわろた
シオンみたいにワープしてるように見えるんだろうか
シオンみたいにワープしてるように見えるんだろうか
729: 2020/02/12(水) 08:11:16.68
アスレチックフローは雑魚戦でも楽しい
1体倒した後別の雑魚に一瞬で飛んでいくときの次はてめえだ感
1体倒した後別の雑魚に一瞬で飛んでいくときの次はてめえだ感
731: 2020/02/12(水) 09:21:33.50
サイクスの狂気がどうしても避けきれんわ
あれさえなきゃノーダメ行けるのに
あれさえなきゃノーダメ行けるのに
732: 2020/02/12(水) 09:22:32.90
アルポンってむしろリミカには向いてない気がするんだけどスタンダードとかでゴリ押すならありなのか?
733: 2020/02/12(水) 09:23:37.06
武器のせいにするやつは5流
734: 2020/02/12(水) 09:26:13.93
アルポンは総合して火力最強だしテレポとか普通に強いからリミカでも全然あり
名実共に一番強い
名実共に一番強い
735: 2020/02/12(水) 09:26:28.73
アルポンは総合して火力最強だしテレポとか普通に強いからリミカでも全然あり
名実共に一番強い
名実共に一番強い
736: 2020/02/12(水) 09:32:45.15
コンボ技がカス当たりでもいいからヒットし続ければ
繰り出す技の総ヒット数に比例して5%ずつダメージが上がる
(エア)コンボアップ付いてるから無いよりは確実にマシだと思う
1.07で新規追加されたアビリティ技はどれもこれも大体2ヒット以上する技ばっかりだし
繰り出す技の総ヒット数に比例して5%ずつダメージが上がる
(エア)コンボアップ付いてるから無いよりは確実にマシだと思う
1.07で新規追加されたアビリティ技はどれもこれも大体2ヒット以上する技ばっかりだし
737: 2020/02/12(水) 09:42:01.68
最弱のキーブレードって何?
738: 2020/02/12(水) 09:43:13.44
約束とアルポン以外はみんな最弱レベル
739: 2020/02/12(水) 09:45:36.64
ゴールデンハイ何とかっていうSPグミシップ取ったら
強すぎて組み立てる意味なくなったけど
ノーコストで使えちゃってこれいいのか?しかも中盤から取れるし
強すぎて組み立てる意味なくなったけど
ノーコストで使えちゃってこれいいのか?しかも中盤から取れるし
740: 2020/02/12(水) 09:48:14.14
逆にグミシップとかだるいだけなんだから初めから壊れグミシップつかわせてほしかった
741: 2020/02/12(水) 09:52:48.27
グミシップとかミニゲームとかの攻略状況は引き継ぎできるようにしてほしいわ
ミニゲーム解放と同時にそこでとれるアビリティとアイテムくれ
ミニゲーム解放と同時にそこでとれるアビリティとアイテムくれ
742: 2020/02/12(水) 09:58:28.08
約束あるのにミッキーブローチの為に結局幸運のマーク集めたワイ
743: 2020/02/12(水) 09:58:31.31
個人的にシオン戦でナノギアがすごい楽だったよ。
スタン無効とか防御面で特殊効果あるのは案外助かるからバカにできん
スタン無効とか防御面で特殊効果あるのは案外助かるからバカにできん
744: 2020/02/12(水) 10:02:34.97
約束と思い出は強いけど二段階変形だからライトフォームやダークフォームだとフィニッシュ撃てない
アルポンは緊急回避でフィニッシュ撃てる事が多くて助かる
まあ上手ければどっちでもいいんだろうけど
アルポンは緊急回避でフィニッシュ撃てる事が多くて助かる
まあ上手ければどっちでもいいんだろうけど
745: 2020/02/12(水) 10:03:50.29
キングダムチェーンずっと使ってるわ
使いやすさダントツ
使いやすさダントツ
746: 2020/02/12(水) 10:06:47.48
アクアが闇落ち←まぁ分かる
本調子じゃない←分かる
隔離フィールド張る←え?
ヴァニタスに負ける←仕方ないけどアホ
なんか今回のアクアさん格好いい所なくてちょっとだけがっかりする一番好きなキャラなのに三人の再開で抱き合うシーンは好きだけど
本調子じゃない←分かる
隔離フィールド張る←え?
ヴァニタスに負ける←仕方ないけどアホ
なんか今回のアクアさん格好いい所なくてちょっとだけがっかりする一番好きなキャラなのに三人の再開で抱き合うシーンは好きだけど
774: 2020/02/12(水) 12:34:31.04
>>746
そのあともテラにぶん回されて酔ってダウンしてたしマスターのくせに他より雑魚
そのあともテラにぶん回されて酔ってダウンしてたしマスターのくせに他より雑魚
747: 2020/02/12(水) 10:25:30.45
そこ隔離フィールド張るのはヴァニタスが張った方がよかったよねとはずっと思ってる
748: 2020/02/12(水) 10:29:16.53
時を越えてモノを見たら未来が確定するらしいけど元の時代に戻ったら記憶消えるやん
なんでハゲとかヤングは理解してたんだ……わかんねー
なんでハゲとかヤングは理解してたんだ……わかんねー
749: 2020/02/12(水) 10:29:31.34
本編ストーリー中の描写では
どう考えてもソラが頭1つ抜けて強い
テラヴェンアクアは2FMのシクレの時点がピーク
かませもいいとこ
どう考えてもソラが頭1つ抜けて強い
テラヴェンアクアは2FMのシクレの時点がピーク
かませもいいとこ
750: 2020/02/12(水) 10:32:15.55
アクアがヴェンを目覚めさせてからヴァニタスが襲いかかる→目覚めたヴェンで戦闘(bbsみたいな感じ)がよかった。
正直アクアとヴァニタス戦っても盛り上がらん・・・無理に出番作ろうとして失敗した感が正直ある
正直アクアとヴァニタス戦っても盛り上がらん・・・無理に出番作ろうとして失敗した感が正直ある
768: 2020/02/12(水) 12:03:40.67
>>750
元々出番すら作る気なかったけど
アクアはちょうど流用できたから入れてみただけだぞ
元々出番すら作る気なかったけど
アクアはちょうど流用できたから入れてみただけだぞ
751: 2020/02/12(水) 10:36:41.03
プレイアブルなのあの時点ではリクとアクアしかいなかったでしょ
752: 2020/02/12(水) 10:45:19.52
なぁ人物関連と大まかなストーリーはなんとなく理解できてきたんだけど肝心のキングダムハーツがなんなのかがイマイチ分かんない
758: 2020/02/12(水) 11:12:53.91
>>752
1~3でなんか違うみたいだけど毎回「なんかすごいの出てるなぁ」って思ってる
2の機関倒す目的がハートレスから解放しても人間にもどらずキングダムハーツに吸われてるかららしいけど、それすら初見時よくわからなかった。
水色と黄色のキンハの違いもよくわからん
1~3でなんか違うみたいだけど毎回「なんかすごいの出てるなぁ」って思ってる
2の機関倒す目的がハートレスから解放しても人間にもどらずキングダムハーツに吸われてるかららしいけど、それすら初見時よくわからなかった。
水色と黄色のキンハの違いもよくわからん
775: 2020/02/12(水) 12:36:26.92
>>752
キングダムハーツは野村
おぼえとけ
キングダムハーツは野村
おぼえとけ
753: 2020/02/12(水) 10:49:55.79
それは誰もわかってない
多分野村もよく考えてない
多分野村もよく考えてない
754: 2020/02/12(水) 10:55:24.58
あそこはなぁ
ヴァニタスが結界形成で良かったよな
ドヤ顔でタイマン張っといて負けかけるって何だよ
ヴァニタスが結界形成で良かったよな
ドヤ顔でタイマン張っといて負けかけるって何だよ
755: 2020/02/12(水) 11:03:37.26
ヴェンを庇う形だったってのはあるけど、テンポが悪いせいで無能に見えるよな
明らかにキーブレードで防ぐ余裕があっただろと
明らかにキーブレードで防ぐ余裕があっただろと
756: 2020/02/12(水) 11:05:42.89
あそこでヴァニタスがバリア貼ってアクアとタイマンする理由はなくね
ヴェンのところまで瞬間移動できるようなやつが相手だからアクアがバリア貼るほうがまだわかる
タイマンにしたのは知らん
ヴェンのところまで瞬間移動できるようなやつが相手だからアクアがバリア貼るほうがまだわかる
タイマンにしたのは知らん
757: 2020/02/12(水) 11:09:08.57
>>756
マスター様のお力を見る為とかでいいでしょ(適当)
マスター様のお力を見る為とかでいいでしょ(適当)
761: 2020/02/12(水) 11:17:16.31
>>756
1対4なんて卑怯だよな?とか適当に煽りながらでいいでしょ
1の闇リクみたいにソラたち3人放り投げよう
1対4なんて卑怯だよな?とか適当に煽りながらでいいでしょ
1の闇リクみたいにソラたち3人放り投げよう
782: 2020/02/12(水) 12:57:34.15
>>756
どう考えてもアクアの方がないんだが...
どう考えてもアクアの方がないんだが...
759: 2020/02/12(水) 11:13:09.45
キングダムハーツがなんなのかなんて最後までわからないくらいでちょうどいいだろ
760: 2020/02/12(水) 11:13:27.54
ソラがスタミナお化け過ぎて違和感ありすぎる
ソラが合流するまでに13機関何人か倒しといたぜ!的な有能キャラ1人ぐらい欲しくなる
ソラが合流するまでに13機関何人か倒しといたぜ!的な有能キャラ1人ぐらい欲しくなる
778: 2020/02/12(水) 12:46:19.28
>>760
単純にリクがいるとこはリク操作でアクアいるとこはアクアでアクセルのとこはロクサス操作ってやるだけでよかったんだよなあ
単純にリクがいるとこはリク操作でアクアいるとこはアクアでアクセルのとこはロクサス操作ってやるだけでよかったんだよなあ
762: 2020/02/12(水) 11:23:16.96
キングダムハーツが完全に開かれると世界の創り直しが成就するはずだったからそういうヤバいものっていう認識でよくね
763: 2020/02/12(水) 11:35:32.91
さすがに光の守護者3人とD者2人相手は無理だわ
764: 2020/02/12(水) 11:52:38.90
コスト無視してグミシップ作りたい
765: 2020/02/12(水) 11:53:43.83
アプデきてる
・プレミアムメニューで、ファストパスコード(バトルコード)、ブラックコードを「ON」にすると、ONにしたコードの数がプレイ画面にアイコンで表示されるようになった
・各種不具合修正
・プレミアムメニューで、ファストパスコード(バトルコード)、ブラックコードを「ON」にすると、ONにしたコードの数がプレイ画面にアイコンで表示されるようになった
・各種不具合修正
776: 2020/02/12(水) 12:36:59.27
>>765
ええやん
ええやん
766: 2020/02/12(水) 11:55:20.02
それだけ…?
767: 2020/02/12(水) 12:03:16.72
不具合修正(パンツ禁止)
769: 2020/02/12(水) 12:10:03.31
グリーティングでキャラか別の衣装の追加してくれよ
770: 2020/02/12(水) 12:10:36.87
不具合(アクアの仰向けムービー)
771: 2020/02/12(水) 12:13:35.38
本編クリアデータだけでしかリマインドできないのなんとかして欲しい
DLCデータでもできるようにしてくれ
DLCデータでもできるようにしてくれ
772: 2020/02/12(水) 12:17:42.35
スカラの宝箱回収できるようにしないのかな
773: 2020/02/12(水) 12:26:25.84
細かいことだけど通常フォームでシュートロックMAXで撃ったときのキーブレード変形時のエフェクトがなくなってるのがちょっと不満
777: 2020/02/12(水) 12:43:04.93
リマインドのUI周り所々雑だからもうちょっと快適にして欲しい
779: 2020/02/12(水) 12:47:08.51
これでブラックコード未得点のデータを残しておく必要が無くなったのか
780: 2020/02/12(水) 12:56:17.74
まだ本編クリアしたばっかりなんだがEDソラカイリは幻で2人帰ってきてないけどみんなで遊ぼーぜみたいなもんだと思ってたら実在してた説が多いんだなあれ
とりあえず本2冊買ってDLCやるけどどの順番で楽しむかね
とりあえず本2冊買ってDLCやるけどどの順番で楽しむかね
783: 2020/02/12(水) 13:00:44.14
>>780
本編の時はそう見えるしそう思ってる人多かったけどリマインドで補足きたから説もなにもなくなった
本編の時はそう見えるしそう思ってる人多かったけどリマインドで補足きたから説もなにもなくなった
784: 2020/02/12(水) 13:05:47.95
>>780
ストーリー楽しみたいならDLCクリアするまでここは見ないほうがいいと思うが…
ストーリー楽しみたいならDLCクリアするまでここは見ないほうがいいと思うが…
781: 2020/02/12(水) 12:56:56.77
Kingdom hearts is TETSUYA NOMURA
785: 2020/02/12(水) 13:06:47.70
アプデするならグリーティングで変形のエフェクト付きとか追加してくれないかな
アルテマウェポンとかせっかくファントムソードみたいなのにもったいない
逆にグリーティングの壁抜けとかは修正して欲しくない
アルテマウェポンとかせっかくファントムソードみたいなのにもったいない
逆にグリーティングの壁抜けとかは修正して欲しくない
786: 2020/02/12(水) 13:18:39.04
シリーズ最後の敵はルシュだと思うんだよな。マスマスやヨゾラ出てきてるけど、世界に一番長く触れたのがルシュだし。
787: 2020/02/12(水) 13:21:10.28
>>786
計画とは関係なしにソラに何度も負けてるし
3Dに至っては狼狽してるから
あれがラスボスだったら拍子抜け
計画とは関係なしにソラに何度も負けてるし
3Dに至っては狼狽してるから
あれがラスボスだったら拍子抜け
788: 2020/02/12(水) 13:24:15.50
エピローグのチェスの駒見たら、ラスボスは山羊のチェス
だからルシュかマスマスなんだよね
だからルシュかマスマスなんだよね
789: 2020/02/12(水) 13:27:46.62
でも弟子たちと戦う理由がないんだよな
790: 2020/02/12(水) 13:36:01.79
ユニオンの決まりとかリーダーの使命とか考えると不和が起きるように誘導してる感あるしマスマスがラスボスってのもアリじゃね?
791: 2020/02/12(水) 13:37:17.94
マスマスたちが闇の存在する今の世界を消そうとして、ソラがそれを止めるみたいな流れしか思いつかんな
792: 2020/02/12(水) 13:38:05.79
チェスってなんで商品化されてないのコレクションとして売れるでしょ
793: 2020/02/12(水) 13:53:16.76
ルシュが髪を解いた黒髪版セフィロスとか胸熱だわ。
795: 2020/02/12(水) 13:55:16.98
>>793
野村なら闇の力で白髪にしそう・・・
野村なら闇の力で白髪にしそう・・・
794: 2020/02/12(水) 13:54:01.68
なに?
796: 2020/02/12(水) 13:57:15.73
ヨゾラの悪いな俺は負けないんだっていう台詞凄く野島テイストだなと思った。4はぜひとも野島にシナリオをお願いしたい
798: 2020/02/12(水) 14:04:27.45
>>796
ヨゾラのトコは野島じゃないでしょ?そう感じるってだけ?
ヨゾラのトコは野島じゃないでしょ?そう感じるってだけ?
799: 2020/02/12(水) 14:07:02.56
そう感じるだけ。
800: 2020/02/12(水) 14:08:35.62
ソラ達の世界は仮想世界で、マスマスが実験してたとかかな
あいつ今渋谷にいるし
あいつ今渋谷にいるし
801: 2020/02/12(水) 14:09:43.60
ヨゾラにとっても自分の世界が本当に本物かわからないのでまだなんとも
802: 2020/02/12(水) 14:16:11.22
2のシナリオが野島で散々ここで色々言われてたのに今さら元に戻してもねぇ
かといって野村シナリオはもっとダメだって証明されたけど
かといって野村シナリオはもっとダメだって証明されたけど
814: 2020/02/12(水) 14:40:29.18
>>802
シナリオと設定は全く違う仕事ね。設定は野村で良いよ。けどシナリオ。ようは点と点を線で結ぶ仕事は野島の方が圧倒的に上手
シナリオと設定は全く違う仕事ね。設定は野村で良いよ。けどシナリオ。ようは点と点を線で結ぶ仕事は野島の方が圧倒的に上手
842: 2020/02/12(水) 15:33:38.90
>>802
板室にやらせるよりは野島のがマシだな
ヴァニタスもなんか性格変えられたし
板室にやらせるよりは野島のがマシだな
ヴァニタスもなんか性格変えられたし
803: 2020/02/12(水) 14:17:14.96
猛り爆ぜるブラキディオス!
804: 2020/02/12(水) 14:21:01.66
ディズニーワールドは監修ありとはいえむしろ好評な方だし誰が書いたから良い悪いってよりオリジナルの部分がこんだけ風呂敷広げて畳むのにいろいろと無理があったのが問題なのでは
805: 2020/02/12(水) 14:22:21.57
エピローグのチェスはハートマークがマスマスっぽいからルシュが山羊でラスボスなのかね
ルシュバールはルクソードにも舌戦で押されてたしどうにも小物臭さが抜けないんだよな
ここからラスボスに仕立て上げるなら相当上手く描写盛らないと厳しい
ルシュバールはルクソードにも舌戦で押されてたしどうにも小物臭さが抜けないんだよな
ここからラスボスに仕立て上げるなら相当上手く描写盛らないと厳しい
815: 2020/02/12(水) 14:44:27.39
>>805
小物がラスボスってのが良いんじゃん。
小物がラスボスってのが良いんじゃん。
806: 2020/02/12(水) 14:23:58.32
ユーザーの不満や批判はしっかりと聞くのは野村ってかKHスタッフの良いところ
悪いところはそれが良い方向に繋がらないことが多いところ
悪いところはそれが良い方向に繋がらないことが多いところ
807: 2020/02/12(水) 14:24:12.53
児嶋しっかりしてくれよー
808: 2020/02/12(水) 14:30:21.00
アプデの各不具合改善で夜空のモグメダルバグ直されたのかな。。。。
809: 2020/02/12(水) 14:31:16.40
今作FFキャラでないことを結構言われてたし次回作にはそこそこ出そうな予感はする
謎ワープしたクラウド達とか消息不明のザックスとか
謎ワープしたクラウド達とか消息不明のザックスとか
811: 2020/02/12(水) 14:36:23.47
>>809
FFキャラは本筋に関わってるレオンたち4人しか出す余地ないでしょ
2の後のクラウドとBbSのザックスを掘り下げてくれたら個人的には嬉しいけど
FFキャラは本筋に関わってるレオンたち4人しか出す余地ないでしょ
2の後のクラウドとBbSのザックスを掘り下げてくれたら個人的には嬉しいけど
810: 2020/02/12(水) 14:33:19.60
墓場なりトワイライトなりにもっと金かけてればなー
DaysもBbSも野村+誰かでやってきて不満は無かったし
3は風呂敷が畳めなかったというより畳む余力が無かったって感じ
リマインド作る金が最初から本編開発に上乗せされてれば多分なんともなかった
DaysもBbSも野村+誰かでやってきて不満は無かったし
3は風呂敷が畳めなかったというより畳む余力が無かったって感じ
リマインド作る金が最初から本編開発に上乗せされてれば多分なんともなかった
812: 2020/02/12(水) 14:38:04.63
リクの夢の世界の話でレオンが反応してたね
次回作の外伝はラグナやリノアだと思う
次回作の外伝はラグナやリノアだと思う
818: 2020/02/12(水) 14:47:36.30
>>812
さすがにこじつけが過ぎるぞ・・・
さすがにこじつけが過ぎるぞ・・・
813: 2020/02/12(水) 14:38:16.20
なんなら今回のレオンたちも出てこなかったのを批判されたから出した感あるし
817: 2020/02/12(水) 14:46:58.80
>>813
一応モデルだけは元からできててフェアリーゴッドマザーまで用意してたからなんかしら次回作が夢の世界関係してるの示唆するために出番はあったんでしょそれを本編に入れられなくてリマインドに入れることになったけど
正直個人的にはシークレットムービーでヨゾラ出すよりはリミットカットエピソードの内容見せてくれた方が萎えなかったと思う
一応モデルだけは元からできててフェアリーゴッドマザーまで用意してたからなんかしら次回作が夢の世界関係してるの示唆するために出番はあったんでしょそれを本編に入れられなくてリマインドに入れることになったけど
正直個人的にはシークレットムービーでヨゾラ出すよりはリミットカットエピソードの内容見せてくれた方が萎えなかったと思う
820: 2020/02/12(水) 14:51:18.62
>>813
ツイッターのインタビューによると
出番が必要になったのと出してほしいってファンの要望が多かったとあるけど
絶対に後者の方がが強くて無理やり出したんだと思うわ
リミカエピであんだけちょびっとのムービーだけだから
ツイッターのインタビューによると
出番が必要になったのと出してほしいってファンの要望が多かったとあるけど
絶対に後者の方がが強くて無理やり出したんだと思うわ
リミカエピであんだけちょびっとのムービーだけだから
816: 2020/02/12(水) 14:45:24.36
俺はFFキャラはもう増やさなくていいわ
レオン達も出てくれたら嬉しいけど優先順位は低い感じだな
レオン達も出てくれたら嬉しいけど優先順位は低い感じだな
819: 2020/02/12(水) 14:48:03.56
もしもルシュが真のラスボスならレプリカ使ってユニクロ時代の本来の姿に戻るとかして欲しい
顔がシグバールのままだとシリーズを通して積み重ねてきた中ボスのイメージを拭いきれん
顔がシグバールのままだとシリーズを通して積み重ねてきた中ボスのイメージを拭いきれん
823: 2020/02/12(水) 14:56:37.97
>>821
いやそこはヨゾラだろ
いやそこはヨゾラだろ
822: 2020/02/12(水) 14:56:09.88
賢者アンセムと弟子達が復活したからレオンやシドの役目を埋めるオリジナルキャラも既にいるしな
まあレイディアントガーデンに来てるのにレオン達に声かけないってのも不自然だから出る事自体は全然構わんけど
まあレイディアントガーデンに来てるのにレオン達に声かけないってのも不自然だから出る事自体は全然構わんけど
827: 2020/02/12(水) 15:07:29.14
>>822
アンセムたちは専門外だからシドになんかの解析を依してるって一応の理由付けはしてたけどね
トワイライトタウンと城でネットワーク共有してるらしいから
アンセム、ピンツとも連絡を取り合ってるっぽいし
アンセムたちは専門外だからシドになんかの解析を依してるって一応の理由付けはしてたけどね
トワイライトタウンと城でネットワーク共有してるらしいから
アンセム、ピンツとも連絡を取り合ってるっぽいし
824: 2020/02/12(水) 15:00:11.42
だね
ヨゾラが車の中で目覚めるシーン入れてるんだから尚更
ヨゾラが車の中で目覚めるシーン入れてるんだから尚更
825: 2020/02/12(水) 15:04:59.42
無理に出すくらいならffキャラは要らないよな
別にkhでしか出られない訳でもなし
別にkhでしか出られない訳でもなし
826: 2020/02/12(水) 15:06:35.91
でもFFキャラとの絡みがみたい
828: 2020/02/12(水) 15:08:38.16
ACとかヴェルサスみたいに距離感狂ってるのじゃなきゃ別にいいよ
ユリパはよくわかんないです
ユリパはよくわかんないです
829: 2020/02/12(水) 15:10:47.08
FFキャラって基本的にはソラドナグーとしか絡まないからなぁ
そういう意味ではリクがレオンたちと話してるのは新鮮だった
だから次回作でカイリや王様とも話してるのが見たい
そういう意味ではリクがレオンたちと話してるのは新鮮だった
だから次回作でカイリや王様とも話してるのが見たい
830: 2020/02/12(水) 15:11:31.71
キングダムハーツシリーズは全部野村の夢の中の世界でしたフィニッシュこい!
831: 2020/02/12(水) 15:12:02.33
まぁ出すならレオン達ガーデン組くらいじゃね
クラウドはもういいかな
クラウドはもういいかな
832: 2020/02/12(水) 15:14:20.04
まあ絵面のネタ的にオリンポスでライトニングさん見たかったよ13エアプだけど
833: 2020/02/12(水) 15:14:56.25
ユリパ謎だったな
834: 2020/02/12(水) 15:15:41.83
最近のFFキャラってCGの感触違いすぎて出しにくいってのもありそう
KH3エアリスとFF7Rエアリスとか
KH3エアリスとFF7Rエアリスとか
836: 2020/02/12(水) 15:17:41.23
>>834
そりゃフォトリアルに近づけてるからな
そりゃフォトリアルに近づけてるからな
835: 2020/02/12(水) 15:16:54.93
ユリパは謎だけどFFからの参戦キャラで一番かわいいから
837: 2020/02/12(水) 15:23:32.27
1の服でユフィがリュックになってたかもしれないやつも見たかった
リュック好きなんだよなあ
リュック好きなんだよなあ
838: 2020/02/12(水) 15:28:19.79
デスティニーアイランドのティーダと妖精ユウナ見るとFFゲストに関してはなんも考えてないように感じる
839: 2020/02/12(水) 15:31:37.87
FF組は基本原作無視だしジェクトとティーダがふつうに親子してる姿は見たかった
840: 2020/02/12(水) 15:32:01.42
キングダムハーツはディズニーとFFのコラボが売りだったんだけどな
個人的にはオリキャラはソラリクカイリだけで良かった
まぁしょうがないけど
個人的にはオリキャラはソラリクカイリだけで良かった
まぁしょうがないけど
844: 2020/02/12(水) 15:36:46.41
>>840
言うほどffとディズニーでコラボしてたか?
言うほどffとディズニーでコラボしてたか?
848: 2020/02/12(水) 15:41:21.47
>>844
してたよ
してたよ
853: 2020/02/12(水) 15:45:11.97
>>848
具体的にどの辺?
ガーデン組とディスティニーアイランドのキャラは独立してるしオリンポスのゲストキャラの事言ってるの?
具体的にどの辺?
ガーデン組とディスティニーアイランドのキャラは独立してるしオリンポスのゲストキャラの事言ってるの?
855: 2020/02/12(水) 15:48:48.44
>>853
ディズニーがFFと、じゃなくてキングダムハーツがとってことね
ディズニーがFFと、じゃなくてキングダムハーツがとってことね
860: 2020/02/12(水) 15:57:56.79
>>855
ああそう言う意味ね
ああそう言う意味ね
841: 2020/02/12(水) 15:33:05.50
bbsにジェクト出すはずだったんだっけ?
843: 2020/02/12(水) 15:33:54.54
2のリミカを3に移植して欲しい
単に3ソラでボコりたいだけなんだが
単に3ソラでボコりたいだけなんだが
845: 2020/02/12(水) 15:37:19.28
なんかたまにショトカにセットしたリンクがMPあっても発動しなくなるんだが
846: 2020/02/12(水) 15:38:53.75
キンハの世界にセフィロスがセフィロスとして存在してるの違和感しかない
847: 2020/02/12(水) 15:39:13.14
なんでもかんでも板室に投げる奴居るけど実際あの人そんな重要な場面書いてるの?
基本的に見せ場は岡の仕事だと思ってたけど
基本的に見せ場は岡の仕事だと思ってたけど
850: 2020/02/12(水) 15:41:30.04
>>847
キャラが ◯◯だわぁ、とか言い出す場合は大体 あ、板室だな ってわかる
キャラが ◯◯だわぁ、とか言い出す場合は大体 あ、板室だな ってわかる
851: 2020/02/12(水) 15:42:53.36
>>850
そんなエスパーみたいなこと言われても…
そんなエスパーみたいなこと言われても…
882: 2020/02/12(水) 17:47:14.18
>>847
校正担当だからシナリオは置いといて性格変わってるのは責任あるんじゃね?
ジミニーの口調が全然慣れないわ
校正担当だからシナリオは置いといて性格変わってるのは責任あるんじゃね?
ジミニーの口調が全然慣れないわ
884: 2020/02/12(水) 18:05:16.62
>>882
ジミニーの口調はディズニー側の指示って可能性とか無いの?
フック船長も吹き替え時期によって口調がちょっと違うし
ジミニーの口調はディズニー側の指示って可能性とか無いの?
フック船長も吹き替え時期によって口調がちょっと違うし
849: 2020/02/12(水) 15:41:25.06
ホモ15のイメージ強すぎて名前ある時点でむりだわ
鉄血の岡田もそうだった
鉄血の岡田もそうだった
852: 2020/02/12(水) 15:45:06.40
板室は大学生のウェイウェイな喋り方やノリになるから分かりやすいわ
854: 2020/02/12(水) 15:47:23.13
ホモ15はモーションもくねくねしててキモいからな
ヤレヤレみたいな雰囲気ですぎ。完全にまんこの趣味に走ってる
ギアーズみならえよ
ヤレヤレみたいな雰囲気ですぎ。完全にまんこの趣味に走ってる
ギアーズみならえよ
856: 2020/02/12(水) 15:51:32.76
意味不明で草
857: 2020/02/12(水) 15:51:38.44
早くキーブレード持ったルシュボッコボコにしたい
859: 2020/02/12(水) 15:56:05.53
そんなこと言うと謎の男作っちゃうぞここ
861: 2020/02/12(水) 16:19:17.66
謎の男 ビットレーザー テラスライド
862: 2020/02/12(水) 16:29:25.35
正直ブラックコード全縛りで勝てるから問題ない理論も大概だからな
いくら全縛りで勝てようがデビルズウェーブとかがゴミカスゲロクソボスなのは変わらんし
いくら全縛りで勝てようがデビルズウェーブとかがゴミカスゲロクソボスなのは変わらんし
863: 2020/02/12(水) 16:32:12.29
マスマスは敵にならない気がするんだよな。マスマスの予知ってルシュの行動でしょ?未来に良くない事を見たのもルシュの行動によって悪くなったとしたら、それはもうルシュが悪いよ
864: 2020/02/12(水) 16:32:31.02
セルフィは3にいたっけ?
3のグラフィックで写真撮りまくりたい
3のグラフィックで写真撮りまくりたい
865: 2020/02/12(水) 16:42:34.11
いうて今までずっとマスマスが悪い方向に行くよう煽ってるようにしか見えんし
866: 2020/02/12(水) 16:44:59.12
野村の事だからマスマスはソラ。あると思います
867: 2020/02/12(水) 16:48:07.77
Master of master is TETSUYA NOMURA
868: 2020/02/12(水) 16:53:04.09
あれば嬉しかった要素
・リミカでソラ以外操作
・全ムービースキップ機能
・大型ボス再戦バトルポータル
・コロシアム大会
・1周で約束と過ぎ去りしが揃う
・スカラ宝箱取り逃し救済
・データグリーティングでディズニーキャラ設置
・カイリとナミネのパンツ
・リミカでソラ以外操作
・全ムービースキップ機能
・大型ボス再戦バトルポータル
・コロシアム大会
・1周で約束と過ぎ去りしが揃う
・スカラ宝箱取り逃し救済
・データグリーティングでディズニーキャラ設置
・カイリとナミネのパンツ
872: 2020/02/12(水) 17:00:39.91
>>868
やっぱ大型ボスとの連戦ほしいよな
やっぱ大型ボスとの連戦ほしいよな
875: 2020/02/12(水) 17:04:17.19
リミカシオンめっちゃ楽しいわ最高
>>868
これな。他の守護者操作したかったよ、リミカとは言わんが雑魚敵とかと戦いたかった
>>868
これな。他の守護者操作したかったよ、リミカとは言わんが雑魚敵とかと戦いたかった
869: 2020/02/12(水) 16:54:17.45
俺はキーブレードを変形させたままにする機能が欲しかった
870: 2020/02/12(水) 16:55:21.45
ナミネはパンツ見えるじゃん
871: 2020/02/12(水) 16:57:42.42
マスマスは確実に闇側だろ
キーブックカバーで言ってた裏切り者って闇の力使ったアセどんじゃなくて光に傾倒したアヴァなんだろうな
キーブックカバーで言ってた裏切り者って闇の力使ったアセどんじゃなくて光に傾倒したアヴァなんだろうな
873: 2020/02/12(水) 17:02:57.12
ルシュはずーーっと傍観者を貫いてきて戦争を起こしそうな奴が遂に現れたから表舞台に出たってレポートに
874: 2020/02/12(水) 17:04:10.86
アセッド闇の力なんて使ったか?
876: 2020/02/12(水) 17:09:04.05
つってもアヴァもやってる事は使命の通り何だけどな
マスマスの使命を伝えるシーンでアヴァの時だけずっと真面目だし
マスマスの使命を伝えるシーンでアヴァの時だけずっと真面目だし
877: 2020/02/12(水) 17:12:36.72
エラクゥスの肉体なんで戻ったん?
878: 2020/02/12(水) 17:15:22.08
アセッドは闇の力使ってないしアヴァも傾倒したわけでもない
まあアヴァはマスマスのメモに逆らったから裏切り者ではあるかも
まあアヴァはマスマスのメモに逆らったから裏切り者ではあるかも
879: 2020/02/12(水) 17:17:49.33
でもブレインがアヴァはそんな奴じゃないって言ってた。
880: 2020/02/12(水) 17:24:47.65
そういえばステラ?のセリフだとヨゾラって体奪われて別人の心が入ってるって言ってたけど、そんな感じじゃなかったしまじでメタ発言だったんだな
881: 2020/02/12(水) 17:40:11.63
1.10パッチ振ってきたけど内容なんだ?
ヨゾラ無敵とか潰したのかな
ヨゾラ無敵とか潰したのかな
883: 2020/02/12(水) 17:47:38.96
>>881
プレミアムメニュー何つけたか画面に表示と各種不具合修正
プレミアムメニュー何つけたか画面に表示と各種不具合修正
889: 2020/02/12(水) 18:16:56.76
>>883
ありがと
各種の内容ちゃんと告知してほしいよね
ありがと
各種の内容ちゃんと告知してほしいよね
885: 2020/02/12(水) 18:12:38.16
多分ヨゾラ無敵バグ修正だよな……
ブラコトロフィー取るまでネット切ろ
ブラコトロフィー取るまでネット切ろ
886: 2020/02/12(水) 18:13:39.84
ヨゾラは元々ソラの心の一部っていう考察が面白かった
実はソラも心が欠けててヴェンと補い合ったんじゃないかっていう
実はソラも心が欠けててヴェンと補い合ったんじゃないかっていう
887: 2020/02/12(水) 18:14:05.35
キーバックカバーの裏切り者ってキーのロストページの内容から予知者全員だと思うけど。
予知書入れ換えに関わるアヴァやリーダー入れ換えの不明の人物はまた別案件の内容かと
予知書入れ換えに関わるアヴァやリーダー入れ換えの不明の人物はまた別案件の内容かと
888: 2020/02/12(水) 18:16:31.70
ソラの一部がもう多すぎるんでもういいです
ソラだけで13機関作れるだろ
ソラだけで13機関作れるだろ
890: 2020/02/12(水) 18:22:24.01
ヨゾラバグ修正されてる??
891: 2020/02/12(水) 18:23:52.98
ヨゾラ見てたら野村の顔浮かんでくるバグは修正されたか
892: 2020/02/12(水) 18:31:33.87
ソラ
ソラのハートレス
ソラとヴェントゥスのノーバディ
ソラとカイリのノーバディ
ソラと欠落を補い合ったもの(光)
ソラと欠落を補い合ったもの(闇)
ソラの記憶
ソラのデータ
ソラの影
ソラとヴェントゥスのノーバディの影
あと三人過去からつれてくればソラ機関作れるね
ソラのハートレス
ソラとヴェントゥスのノーバディ
ソラとカイリのノーバディ
ソラと欠落を補い合ったもの(光)
ソラと欠落を補い合ったもの(闇)
ソラの記憶
ソラのデータ
ソラの影
ソラとヴェントゥスのノーバディの影
あと三人過去からつれてくればソラ機関作れるね
894: 2020/02/12(水) 18:54:51.74
>>892
ちょっといけそうだから困る
ソラの心の基礎ボロボロかよ
ちょっといけそうだから困る
ソラの心の基礎ボロボロかよ
893: 2020/02/12(水) 18:51:28.28
ヨゾラ無敵バグ修正確認
895: 2020/02/12(水) 19:01:20.06
ヨゾラ初回プラネタリウムも消えてないか?
弱体化きたー!
弱体化きたー!
897: 2020/02/12(水) 19:15:41.89
>>895
残念消えてない
残念消えてない
896: 2020/02/12(水) 19:14:33.34
ヨゾラ戦で上空高く吹っ飛ぶバグは直さないで欲しい
やり方わからんけど
やり方わからんけど
898: 2020/02/12(水) 19:30:45.53
あらまあ
899: 2020/02/12(水) 19:47:43.84
スカートめくり修正されてないか心配
900: 2020/02/12(水) 20:38:36.60
ポータルno.0の不具合も治ったかな?
941: 2020/02/12(水) 21:38:09.52
ところで>>900はスレ立てだぞ
902: 2020/02/12(水) 21:04:37.87
なんか不具合あったっけ?
908: 2020/02/12(水) 21:14:02.29
>>902
何度もやるとPS4がすごい音立てて最悪フリーズする
俺も1回なった
何度もやるとPS4がすごい音立てて最悪フリーズする
俺も1回なった
936: 2020/02/12(水) 21:34:20.10
>>908
自分もなった
金稼ぎにはあそこが1番だから
結構影響大きいんだよね
コンバーター全積みのミリオネアで1回3000マニーくらい
自分もなった
金稼ぎにはあそこが1番だから
結構影響大きいんだよね
コンバーター全積みのミリオネアで1回3000マニーくらい
903: 2020/02/12(水) 21:08:27.43
リミカやったけど全然楽しくないわこれ
面白いって評価あるのが何故かわからん
2回攻撃防いでこっちのターンってのが全部決まってるからワンパターン過ぎんか
面白いって評価あるのが何故かわからん
2回攻撃防いでこっちのターンってのが全部決まってるからワンパターン過ぎんか
904: 2020/02/12(水) 21:10:32.93
>>903
誰してるの
誰してるの
909: 2020/02/12(水) 21:15:03.29
>>904
全員に当てはまる
強制反撃→攻撃→攻撃→カウンター→強制反撃ばかりじゃね?
覚醒技が強制反撃に変わるけど基本この流れ
全員に当てはまる
強制反撃→攻撃→攻撃→カウンター→強制反撃ばかりじゃね?
覚醒技が強制反撃に変わるけど基本この流れ
911: 2020/02/12(水) 21:16:54.33
>>909
ビギナーでゴリ押しやっとけカスw
ビギナーでゴリ押しやっとけカスw
905: 2020/02/12(水) 21:12:43.11
これでルクソードだったら草
906: 2020/02/12(水) 21:12:49.74
2回攻撃防いでこっちのターンって誰だよ
リミカはやればやるほどこっちのターン増えていくんだが
リミカはやればやるほどこっちのターン増えていくんだが
907: 2020/02/12(水) 21:13:16.04
パターンがある程度決まってて対処法を覚えていくゲームだからこそ反射神経が無い人でも練習すれば上達するし
サイヤ人かよってレベルの超アクションの戦いにもついていける様になるんやで
サイヤ人かよってレベルの超アクションの戦いにもついていける様になるんやで
910: 2020/02/12(水) 21:15:18.59
トライアンドエラーで上達していく過程が嫌いなやつはリミカ向いてないよ
おとなしくチートとか無双ゲーやっとけ
おとなしくチートとか無双ゲーやっとけ
912: 2020/02/12(水) 21:17:48.62
ルクソードまだなんだけど強いの?
913: 2020/02/12(水) 21:18:55.57
ルクソードは人による
個人的には若ハゲの次に弱かった
個人的には若ハゲの次に弱かった
914: 2020/02/12(水) 21:19:28.93
ルクソードはゲームのルールさえ理解すれば最弱まである
個人的にはラクシーヌの次に弱い
個人的にはラクシーヌの次に弱い
915: 2020/02/12(水) 21:19:41.11
ルクソード強いって人と最弱って人とで二分化してるの面白い
916: 2020/02/12(水) 21:19:42.75
ルクソードは奥義の避けかた結局わからずリーヴで耐えて勝ったなあ
917: 2020/02/12(水) 21:20:00.04
難易度で相手の行動変わらんのにビギナーでプレイしてどうなるの
ワンパターンなのはビギナーだろうがクリティカルだろうが変わらんやろ
ワンパターンなのはビギナーだろうがクリティカルだろうが変わらんやろ
923: 2020/02/12(水) 21:22:55.16
>>917
いいからお前は下手くそなんだからビギナーでゴリ押ししてろよ雑魚
いいからお前は下手くそなんだからビギナーでゴリ押ししてろよ雑魚
924: 2020/02/12(水) 21:22:57.16
>>917
ワンパターンだと思ってるとここ差し込めるんだみたいなのを見つけるのが楽しい 魔法だと隙取れるとか普通のガードじゃ無理だけどテックガードで取れるとか 2のリミカみたいな楽しみ方じゃないね
ワンパターンだと思ってるとここ差し込めるんだみたいなのを見つけるのが楽しい 魔法だと隙取れるとか普通のガードじゃ無理だけどテックガードで取れるとか 2のリミカみたいな楽しみ方じゃないね
918: 2020/02/12(水) 21:20:26.47
俺はルクソードだけは二度とやりたくないわ
919: 2020/02/12(水) 21:21:00.77
シグバールと勘違いした…ルクソードか
でもルクソードも結局奥義はいさ1、2回しか破れなかったわ
でもルクソードも結局奥義はいさ1、2回しか破れなかったわ
920: 2020/02/12(水) 21:21:40.00
意見真っ二つで草
ルクソード倒せば禿げとシオン挑めるけど如何せんエリクサーが足らなすぎる
ルクソード倒せば禿げとシオン挑めるけど如何せんエリクサーが足らなすぎる
921: 2020/02/12(水) 21:22:08.03
アンセムゼムナスは一発だったのに、ヨゾラの運転手は10発でやっとだ
ごり押しにはキツイ
ごり押しにはキツイ
925: 2020/02/12(水) 21:23:59.47
>>922
一発っていっても難易度の違いや縛りの違いレベルの違いいろいろあるからなぁ
一発っていっても難易度の違いや縛りの違いレベルの違いいろいろあるからなぁ
927: 2020/02/12(水) 21:26:16.26
捌けると楽しいのはゼムナスとシオンかな サイクスだけはずっとイライラしてたわ
928: 2020/02/12(水) 21:26:25.46
スタンダードレベル99でエリクサーガブ飲みシンバでゴリ押しだったけど、ゼムナスアンセムサイクスは1発撃破できたな
929: 2020/02/12(水) 21:28:16.33
ごり押しでも、とりあえずガードと攻撃ボタンを交互に押す、ごり押しハイブリッド型ならゼムナスいける
ルクソードはそうもいかない
ルクソードはそうもいかない
930: 2020/02/12(水) 21:28:20.64
シオンがめちゃめちゃアリエルに弱いことを見つけたとき楽しかった
一回の変身で運が良ければ2本ゲージ削れる
一回の変身で運が良ければ2本ゲージ削れる
932: 2020/02/12(水) 21:29:06.15
わりと怯むところがあってガバガバなのに気づくと楽しくなるな
934: 2020/02/12(水) 21:31:59.64
リミカノーダメと音ゲーの激ムズ譜面クリアの達成感は似てる
935: 2020/02/12(水) 21:32:11.25
今更だけど
ゼアノートがソラ達と同じデスティニーアイランドの出身って設定必要だった?
ヴェントゥスをデスティニーアイランドに持ってくる理屈にしても
他にやりようあった気もするし
何より3Dや3でも特に掘り下げられなかったのが残念過ぎる
ゼアノートがソラ達と同じデスティニーアイランドの出身って設定必要だった?
ヴェントゥスをデスティニーアイランドに持ってくる理屈にしても
他にやりようあった気もするし
何より3Dや3でも特に掘り下げられなかったのが残念過ぎる
937: 2020/02/12(水) 21:35:06.85
>>935
へーソラと同じ島出身なんだーくらいの感想抱いたんだけどそれでじゅうぶんじゃね?
へーソラと同じ島出身なんだーくらいの感想抱いたんだけどそれでじゅうぶんじゃね?
946: 2020/02/12(水) 21:54:47.32
>>935
過去の自分が存在している所にしか時間跳躍出来ないって言われてたやん
その設定活かす為に継ぎ足したんでしょうよ
過去の自分が存在している所にしか時間跳躍出来ないって言われてたやん
その設定活かす為に継ぎ足したんでしょうよ
938: 2020/02/12(水) 21:36:31.23
DLC来たあとポータル0何周かしたけど大丈夫だったな
フリーズした人はpro?
フリーズした人はpro?
942: 2020/02/12(水) 21:40:04.29
>>938
俺はproだわ
フリーズしてからはちょっと間を空けてマラソンしてた
俺はproだわ
フリーズしてからはちょっと間を空けてマラソンしてた
943: 2020/02/12(水) 21:44:19.14
>>938
自分もプロ
SSDへの換装とかはしてない
自分もプロ
SSDへの換装とかはしてない
944: 2020/02/12(水) 21:48:46.78
>>938
同梱版のpro
PS4から明らかにやべー音してたけど無視して稼いでたらまぁフリーズしたね
同梱版のpro
PS4から明らかにやべー音してたけど無視して稼いでたらまぁフリーズしたね
939: 2020/02/12(水) 21:37:39.51
ハゲについてはダークロードでまた色々と回収するつもりなんだろう
1の時点で「昔この島を旅立った青年がいた」みたいな話がもしあったら熱かったな
1の時点で「昔この島を旅立った青年がいた」みたいな話がもしあったら熱かったな
940: 2020/02/12(水) 21:38:03.14
この世界は狭すぎるとか言ってたしリクに似せてるとかそんなんじゃね
945: 2020/02/12(水) 21:51:35.73
proでもなるのか…
俺もproでssdに換装してる
3出たときに買ったやつ
dlc前にレベル1からレベル99まで上げた時も平気だった
俺もproでssdに換装してる
3出たときに買ったやつ
dlc前にレベル1からレベル99まで上げた時も平気だった
947: 2020/02/12(水) 21:56:47.70
https://twitter.com/disneygames_jp/status/1227572656926445568?s=09
デザインの問題で荒れてて笑った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
デザインの問題で荒れてて笑った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
949: 2020/02/12(水) 22:06:00.09
>>947
どういう事だと思ったらアクセルとシオンの顔隠れてるって事か草
どういう事だと思ったらアクセルとシオンの顔隠れてるって事か草
952: 2020/02/12(水) 22:14:18.03
>>947
普通に記憶なくしてるロクサスをイメージしたデザインだと思ったわ
普通に記憶なくしてるロクサスをイメージしたデザインだと思ったわ
948: 2020/02/12(水) 22:00:11.14
ポータル0以外は大丈夫なんだけどね
12とかたぶん3桁単位でやってるけど1度もフリーズしてないし音もヤバそうではなかった
12とかたぶん3桁単位でやってるけど1度もフリーズしてないし音もヤバそうではなかった
950: 2020/02/12(水) 22:08:10.06
900もういないっぽい
>>960スレ立てお願い
それより前に立てられそうな人は宣言してスレ立てお願いします
>>960スレ立てお願い
それより前に立てられそうな人は宣言してスレ立てお願いします
951: 2020/02/12(水) 22:11:58.99
また暗黒面に落ちた踏み逃げか
953: 2020/02/12(水) 22:26:55.31
ハートとか王冠散りばめたデザインは好きだけどこういうあからさまなキャラTは趣味じゃない
コメント
コメントする