1: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
■対応機種. : PC
■ジャンル : アクションアドベンチャー
■2012年8月14日 発売
■価格. : $49.99 USD
■プレイ人数 : 1人
■開発元. : Vigil Games(http://www.vigilgames.com/)
■公式. : http://www.darksiders.com/
■対応機種. : PlayStation3/Xbox360
■2012年10月18日 発売予定
■価格. : 7,140円(税込)
■CERO : 審査予定
■プレイ人数 : 1人
■開発元. : Vigil Games(http://www.vigilgames.com/)
■販売元. : SPIKE CHUNSOFT
■公式. : http://www.spike-chunsoft.co.jp/darksiders2/
■ジャンル : アクションアドベンチャー
■2012年8月14日 発売
■価格. : $49.99 USD
■プレイ人数 : 1人
■開発元. : Vigil Games(http://www.vigilgames.com/)
■公式. : http://www.darksiders.com/
■対応機種. : PlayStation3/Xbox360
■2012年10月18日 発売予定
■価格. : 7,140円(税込)
■CERO : 審査予定
■プレイ人数 : 1人
■開発元. : Vigil Games(http://www.vigilgames.com/)
■販売元. : SPIKE CHUNSOFT
■公式. : http://www.spike-chunsoft.co.jp/darksiders2/
171: 2014/09/06(土) 21:00:42.95
>>170俺もw
セールで買って積んでたのをやり出したがすげーイライラする>>1
敵は固くてガンガン突っ込んでくるだけだし
道中はパズルだらけで無駄にテクニックや頭必要だったりと
デビルメイクライちっくかと思ったらそうでもないし
スコアが評判良いから期待したが個人的に70点だわ
セールで買って積んでたのをやり出したがすげーイライラする>>1
敵は固くてガンガン突っ込んでくるだけだし
道中はパズルだらけで無駄にテクニックや頭必要だったりと
デビルメイクライちっくかと思ったらそうでもないし
スコアが評判良いから期待したが個人的に70点だわ
2: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
2やってるけど案外長いな
3: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
一周するのに50時間位かね?俺はアホだからパズルでつまってもっとかかったけど
1は2よりもパズル多いらしいね。俺がプレイしたらどれだけかかるやら
1は2よりもパズル多いらしいね。俺がプレイしたらどれだけかかるやら
4: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
1は主人公がどう見ても脳筋のウォーさんなのに
頭を使うパズルばっかりだったから反省したのかもなww
頭を使うパズルばっかりだったから反省したのかもなww
5: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
6: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
前スレ>>882は書いておいた方がいいよね
DLC導入、周回プレイ等でセーブデータファイルが肥大化し、不具合がでた時の対処法
882 :UnnamedPlayer:2013/03/15(金) NY:AN:NY.AN ID:/7sBoLFT
海外のフォーラム見てたら回避方法見つけた。
1.Darksiders2.exe を念のためバックアップしておく。
2.バイナリエディタで Darksiders2.exe を開く。
3.0xFC0329 を B0 → 04 に、0xFC032A を 04 → 06 に変更する。
4.保存して閉じる。
一応これでファイルサイズが310KBまでいっても落ちないことまでは確認できた。
DLC導入、周回プレイ等でセーブデータファイルが肥大化し、不具合がでた時の対処法
882 :UnnamedPlayer:2013/03/15(金) NY:AN:NY.AN ID:/7sBoLFT
海外のフォーラム見てたら回避方法見つけた。
1.Darksiders2.exe を念のためバックアップしておく。
2.バイナリエディタで Darksiders2.exe を開く。
3.0xFC0329 を B0 → 04 に、0xFC032A を 04 → 06 に変更する。
4.保存して閉じる。
一応これでファイルサイズが310KBまでいっても落ちないことまでは確認できた。
7: 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
2だけど、戦闘がめちゃくちゃ面倒くさい。
けどパズルとか壁走ったりのゲーム好きだから
クリアしたいんだけどイージーに変更しても
パズルの難易度とか変わらないですよね?
けどパズルとか壁走ったりのゲーム好きだから
クリアしたいんだけどイージーに変更しても
パズルの難易度とか変わらないですよね?
10: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
>>8
ありがとう。
ゲーム自体は面白いからクリアはしたいんだよね。
ありがとう。
ゲーム自体は面白いからクリアはしたいんだよね。
9: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
これってTHQちゃん終了セールのときのフランチャイズパックは全部入り?
11: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
テンプレにwikiのURL貼ってないのは何でなの?
1
http://wikiwiki.jp/darksiders/
2
http://wikiwiki.jp/darksiders2/
1なんだけど条件満たしても実績が解除されん。
シューティングステージで160匹撃破なんかいやればええねん(´・ω・`)
1
http://wikiwiki.jp/darksiders/
2
http://wikiwiki.jp/darksiders2/
1なんだけど条件満たしても実績が解除されん。
シューティングステージで160匹撃破なんかいやればええねん(´・ω・`)
13: 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
>>11だけど自己解決した
Steamが調子悪いだけだった
Steamが調子悪いだけだった
14: 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
>>13
ときどきあるよね
デッドアイランドで実績条件クリアしてるのに実績解除のポップアップが無く
ライブラリにも表示されてなくて条件満たせなかったのかな?って思いながらほかの事してたら
突然、一気に解除されて驚いた事があったな
ときどきあるよね
デッドアイランドで実績条件クリアしてるのに実績解除のポップアップが無く
ライブラリにも表示されてなくて条件満たせなかったのかな?って思いながらほかの事してたら
突然、一気に解除されて驚いた事があったな
12: 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
セールでクエスト追加系のDLC買ってdeath rides入ってねーなと思って調べたら
なんかショボかった。他のみたいにマップ追加とかじゃないのかよ
なんかショボかった。他のみたいにマップ追加とかじゃないのかよ
15: 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
とりあえず、重要な実績ねらうときはSteamクライアントを再起動してからのほうがいいぞ
16: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
アビスアーマー取ってセーブしてから実績解除されてないことに気づいたオレ涙目なんだけど・・
17: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
1はそんなに実績解除ミスが多いのか
18: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
1の日本語版を久しぶりに起動してみたんだが
ムービーシーンで上半分が表示されない
こんな感じでムービーが終わってリアルタイムレンダラ?になるとちゃんと表示される
http://iup.2ch-library.com/i/i0968123-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968124-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968125-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968126-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968127-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968128-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968129-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968130-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968131-1375416068.jpg
起動時のロゴやニューゲーム直後のムービーで確認した
ファイルで言うと
AMD_Logo_movie.wmv
Darksiders_Intro_CG_1280x720.wmv
main_menu_intro.wmv
Scene_Narration.wmv
THQ_Logo1280x720.wmv
Vigil_Logo1280x720.wmv
このへんかな
ちなみにローカルのWMPだとちゃんと再生される
前は正常に動いてたんだけどどうにかならんかなぁ
グラボのドライバアンインスコして古いの入れてみてもダメだった
こんな症状出たことある人いないかな?
Win7 64bit SP1
RADEON HD7870XT
ムービーシーンで上半分が表示されない
こんな感じでムービーが終わってリアルタイムレンダラ?になるとちゃんと表示される
http://iup.2ch-library.com/i/i0968123-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968124-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968125-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968126-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968127-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968128-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968129-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968130-1375416068.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0968131-1375416068.jpg
起動時のロゴやニューゲーム直後のムービーで確認した
ファイルで言うと
AMD_Logo_movie.wmv
Darksiders_Intro_CG_1280x720.wmv
main_menu_intro.wmv
Scene_Narration.wmv
THQ_Logo1280x720.wmv
Vigil_Logo1280x720.wmv
このへんかな
ちなみにローカルのWMPだとちゃんと再生される
前は正常に動いてたんだけどどうにかならんかなぁ
グラボのドライバアンインスコして古いの入れてみてもダメだった
こんな症状出たことある人いないかな?
Win7 64bit SP1
RADEON HD7870XT
19: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
あとダークサイダーズ自体も削除してディスクから入れ直したけどダメだった
20: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
21: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>20
イケメン乙
助かりましたありがとう
イケメン乙
助かりましたありがとう
22: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
1で僕らの戦いはこれからだで締めたのに、わざわざ2で別エピソードにしたのは
4騎士分のストーリーを作るつもりだったのかね
4騎士分のストーリーを作るつもりだったのかね
23: 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>22
4騎士分で4作、5作目は4キャラ出演でマルチプレイ可能って計画があったらしいよ
4騎士分で4作、5作目は4キャラ出演でマルチプレイ可能って計画があったらしいよ
24: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
カーキノスがひっくり返らないのは当たり所が悪いから?
普通に卵が弾きかえってるんだけど
普通に卵が弾きかえってるんだけど
25: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
地中に潜ったきり出てこなかったりもしたけど何とかクリア
タイミングだったのかな
タイミングだったのかな
26: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
pc版ですがミニマップが消えてしまい出しかたが解りません
どうしたら出せますか?
どうしたら出せますか?
27: 2013/09/02(月) 20:44:33.19
2始めてみたんだけどウォーさんいつの間に捕まってしもたん?
調和を乱す事はしたくないから大人しく焦炎評議会に従ったのかな
調和を乱す事はしたくないから大人しく焦炎評議会に従ったのかな
28: 2013/09/11(水) 19:03:56.88
ダークサイダーズっていう新しい炭酸飲料かと思ったら違かった・・・
29: 2013/10/30(水) 07:43:59.04
steamで安いから2を買おうと思うんだけどDLCはseasonpass以外を買えば揃うの?
それともseasonpassも買わないとコンプリートできないです?
それともseasonpassも買わないとコンプリートできないです?
30: 2013/10/30(水) 22:48:28.26
yuplayで買ったけどこれ前日本語入ってなかったっけ?
THQ破産云々で削除されたの?
THQ破産云々で削除されたの?
31: 2013/10/31(木) 07:14:16.89
まさか2買ってるってオチは?
32: 2013/11/01(金) 11:29:54.44
前スレ情報により2の日本語化MODなら
http://l10n.clan.vc/up/src/ja0302.zip.html
これでいけると思うんだが・・・
ついでに日本語化されているのは一部だけ。完全日本語化は無理っぽい。
http://l10n.clan.vc/up/src/ja0302.zip.html
これでいけると思うんだが・・・
ついでに日本語化されているのは一部だけ。完全日本語化は無理っぽい。
33: 2013/11/06(水) 21:50:59.41
1のティアマット、無理ゲーでしょ
近くにいってロックオンしてる間に火吹かれる。
近くにいってロックオンしてる間に火吹かれる。
34: 2013/11/07(木) 10:07:11.71
それは下手なだけ
35: 2013/11/07(木) 23:03:59.48
2をやっとこさクリア。面白かった。
暫く寝かしてから2週目やろうかな。
暫く寝かしてから2週目やろうかな。
36: 2013/11/08(金) 15:17:34.98
2をやり始めたのですが、マウスの上下での視点移動って変更できますか?
感覚と反対なのでやりずらくて。
感覚と反対なのでやりずらくて。
37: 2013/11/12(火) 20:54:59.74
39: 2013/11/25(月) 08:18:27.64
結局ティアマットが一番苦戦した。
その次クモ。
その次クモ。
40: 2013/11/25(月) 23:01:23.13
なんか1の方が日本語に対応したらしいけどまじかよ
41: 2013/11/26(火) 01:02:40.05
http://steamcommunity.com/games/Darksiders/announcements/detail/1801733809787132201
11月25日 - Nordic Games
Dear Darksiders fans,
we just want to let you know that we have added the following languages to the game:
Polish
Russian
Czech
Japanese
Enjoy
Your Nordic Games Team
11月25日 - Nordic Games
Dear Darksiders fans,
we just want to let you know that we have added the following languages to the game:
Polish
Russian
Czech
Japanese
Enjoy
Your Nordic Games Team
42: 2013/11/26(火) 01:09:04.84
ただ、steamスレによるとまだアップデートが来てなくて日本語にはできてないそうな
もう少し待つ必要があるね
もう少し待つ必要があるね
48: 2013/11/26(火) 20:28:19.96
あるわけないw
>>42がちゃんともう少し待つ必要があるって書いてるのに
アホがパッチ当たる前に出来ないとか書いちゃっただけ
>>42がちゃんともう少し待つ必要があるって書いてるのに
アホがパッチ当たる前に出来ないとか書いちゃっただけ
43: 2013/11/26(火) 07:08:11.25
楽しみだな
44: 2013/11/26(火) 17:54:28.46
humbleのTHQバンドルのダサイ1は
日本語化ダメっぽい…orz
日本語化ダメっぽい…orz
45: 2013/11/26(火) 18:48:09.48
米尼 期待したけどダメ
46: 2013/11/26(火) 18:56:24.05
今アップデートがきて入ってました
47: 2013/11/26(火) 20:14:30.39
THQバンドルのだけはダメなんて有り得るのか?
49: 2013/11/26(火) 20:43:16.72
steamスレ見れば分かるが
steam購入した人はアプデかかって日本語入りになって
バンドル組はアプデすらされない。
待つもなにも既に日本語ありになった人いるのに
バンドル組だけ遅れるとかありえるのか。
steam購入した人はアプデかかって日本語入りになって
バンドル組はアプデすらされない。
待つもなにも既に日本語ありになった人いるのに
バンドル組だけ遅れるとかありえるのか。
51: 2013/11/27(水) 00:03:28.36
>>49
正確には勝手にパッチダウンロードが始まるわけじゃないよ
ダウンロードが始まるのは言語設定で日本語選択後
いつの間にかプロパティの言語選択に日本語が増えてた
外部購入扱い(確かGamestopの無料配布のKey)のRetailKeyを先に登録後
HumbleのKeyを登録したから上書きされたと思ってたけどされてないのかね
ま、どっちだか分からんけど、日本語対応はされてるから
Steam購入かどうかは関係ないのは確実
正確には勝手にパッチダウンロードが始まるわけじゃないよ
ダウンロードが始まるのは言語設定で日本語選択後
いつの間にかプロパティの言語選択に日本語が増えてた
外部購入扱い(確かGamestopの無料配布のKey)のRetailKeyを先に登録後
HumbleのKeyを登録したから上書きされたと思ってたけどされてないのかね
ま、どっちだか分からんけど、日本語対応はされてるから
Steam購入かどうかは関係ないのは確実
53: 2013/11/27(水) 00:54:47.97
>>50
>>51
なるほど。可能性はあると。
気長に待ってみますわ。
そ、そこまでやりたい訳じゃないし(震え声
>>51
なるほど。可能性はあると。
気長に待ってみますわ。
そ、そこまでやりたい訳じゃないし(震え声
50: 2013/11/26(火) 20:56:41.23
SaintsRow2が確か、昔THQパック買った人+リテール版と直接購入者で差別されてた
これとは逆パターンだけどね
だからまあ、そういったことは十分ありえる
ただ今回は日本語だけじゃないから、要望は結構行くだろうし望みはあるんじゃないかな
これとは逆パターンだけどね
だからまあ、そういったことは十分ありえる
ただ今回は日本語だけじゃないから、要望は結構行くだろうし望みはあるんじゃないかな
52: 2013/11/27(水) 00:15:46.17
THQバンドルのはキーが他のとまとめて1つだったからね。
その辺が関係しているかもしれない。
その辺が関係しているかもしれない。
54: 2013/11/27(水) 01:15:15.51
俺もhumblebundleで買ったけどキー1つのTHQバンドルではなく、4月に買ったキーがバラのやつ
ライブラリからプロパティ、言語って見ると日本語が追加されてるな
ただ、インストールしてないからゲームがきちんと日本語になってるかどうかはわからないな
ライブラリからプロパティ、言語って見ると日本語が追加されてるな
ただ、インストールしてないからゲームがきちんと日本語になってるかどうかはわからないな
55: 2013/11/27(水) 07:02:23.33
昨日、追加したよってニュースと一緒に更新入ってたから起動してみたら日本語になってたよ
56: 2013/11/27(水) 15:25:48.43
THQバンドル組だけどやっぱり日本語ないね・・・
57: 2013/11/27(水) 15:43:14.23
え?俺のは来てるんだけど
58: 2013/11/27(水) 15:57:32.66
THQバンドルもキーが纏まってるのとそうでない二種類がある
恐らく纏まってる方だけ日本語がない
steamスレでは整合性の確認で出るとあったけど、それでも駄目な場合は対応待ちだね
恐らく纏まってる方だけ日本語がない
steamスレでは整合性の確認で出るとあったけど、それでも駄目な場合は対応待ちだね
59: 2013/11/27(水) 15:59:18.16
バンドルで購入済みのリストチェックしてみたら俺のはまとまってるやつだったわ
60: 2013/11/27(水) 16:30:49.03
Humble THQ Bundleのまとまったキーで登録してたDarksidersを
Humble Weekly Sale:THQの単品キーで上書きしたらプロパティの言語に日本語が追加された
Humble Weekly Sale:THQの単品キーで上書きしたらプロパティの言語に日本語が追加された
61: 2013/11/27(水) 21:19:35.13
日本語きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
62: 2013/11/27(水) 21:21:03.27
同じく
対応早くてよかった
対応早くてよかった
63: 2013/11/27(水) 22:23:42.94
遅かっただけだったか
64: 2013/11/27(水) 22:41:44.55
フォーラムで質問した人がいて、それを見たNordicがValveに連絡したから
それが無かったら来なかったと思う
それが無かったら来なかったと思う
65: 2013/11/27(水) 23:04:21.65
遅かったってよりは抜けてたって感じだな
66: 2013/11/28(木) 00:00:17.15
日本語きたし久々にプレイしてみるか
英語じゃやっぱり翻訳しながらプレイとか無理
英語じゃやっぱり翻訳しながらプレイとか無理
67: 2013/11/28(木) 01:27:15.09
画面切り替えると落ちやすいしな
68: 2013/11/28(木) 03:11:08.01
Steam版を更新して日本語化されたバージョンと
パッケージの日本語版をSteamに登録したものと違いってある?・・例えば音声とか
昔尼で買ったパッケージ日本語版があるのだが
全て同じなら布教の為に友達にでもあげようと思うんだけど
リスト上で違いとかありますかね?
パッケージの日本語版をSteamに登録したものと違いってある?・・例えば音声とか
昔尼で買ったパッケージ日本語版があるのだが
全て同じなら布教の為に友達にでもあげようと思うんだけど
リスト上で違いとかありますかね?
69: 2013/11/28(木) 08:39:12.01
音声は英語だったよ>steam
70: 2013/11/28(木) 14:37:33.52
日本語来た、と聞いたときはセールの後だった
クリスマスに来てくれ
クリスマスに来てくれ
71: 2013/11/29(金) 00:13:11.19
アビスアーマー引き継ぎハード用メモ
http://steamcommunity.com/app/50620/discussions/0/864974467776714719/
からセーブファイル拾ってマイドキュメントのセーブフォルダにリネームして入れる(dssave8.dsavにするとゲーム内最後尾)
そのままだとデータが壊れてると言われて使えないので自分が持ってたセーブファイルをバイナリエディタで開いて
アドレス21~24の8文字をコピーして拾ってきたセーブファイルの同じとこにペースト
ロードするとアビスアーマーを装備した状態で開始すぐの場面から始まる
http://steamcommunity.com/app/50620/discussions/0/864974467776714719/
からセーブファイル拾ってマイドキュメントのセーブフォルダにリネームして入れる(dssave8.dsavにするとゲーム内最後尾)
そのままだとデータが壊れてると言われて使えないので自分が持ってたセーブファイルをバイナリエディタで開いて
アドレス21~24の8文字をコピーして拾ってきたセーブファイルの同じとこにペースト
ロードするとアビスアーマーを装備した状態で開始すぐの場面から始まる
163: 2014/08/02(土) 21:26:09.52
1をノーマルクリアしたんだが、そのままニューゲームでハードを始めてもアビスアーマーが引き継げない
Steam のフォーラムに書いてあった方法(AAのデータをロードしてセーブしてからニューゲーム)を試しても駄目だったし
>>71 の方法でも、セーブデータ書き換えたあともデータが壊れてると言われてロード出来なかった
今じゃもう引き継ぎできなくなっているのかな?
Steam のフォーラムに書いてあった方法(AAのデータをロードしてセーブしてからニューゲーム)を試しても駄目だったし
>>71 の方法でも、セーブデータ書き換えたあともデータが壊れてると言われてロード出来なかった
今じゃもう引き継ぎできなくなっているのかな?
72: 2013/11/29(金) 00:41:15.18
フォントが残念
73: 2013/12/02(月) 22:36:46.57
2のPay It Forwardって実績はサーバーが停止されたために獲得不可能になっちゃったんだね
フォーラムではもう一回サーバー動かしてくれ、でなきゃこの実績削除してくれって言ってるけどどうなるやら
フォーラムではもう一回サーバー動かしてくれ、でなきゃこの実績削除してくれって言ってるけどどうなるやら
74: 2013/12/05(木) 21:44:46.12
age
75: 2013/12/06(金) 02:56:43.51
このゲーム重すぎじゃない?
タイトルからスロット選択まで30秒近く掛かるし、オプション入って設定いじって戻ろうとしたら数分たっても反応なし
スペックは満たしてると思う
i5,メモリ16G.GTX670でこれ
タイトルからスロット選択まで30秒近く掛かるし、オプション入って設定いじって戻ろうとしたら数分たっても反応なし
スペックは満たしてると思う
i5,メモリ16G.GTX670でこれ
76: 2013/12/06(金) 10:49:56.32
別に重くないからスペックじゃなくてパーツ逝きかけてんじゃね?
去年 似たような疑問からHDD逝きかけてるのを発見
去年 似たような疑問からHDD逝きかけてるのを発見
77: 2013/12/09(月) 21:04:41.64
ゲームは普通に動くが、オプション入ると必ずフリーズする、って現象があったけど
整合性チェックしたら治った事あったし、一度やってみたら?つかもうやってるか
整合性チェックしたら治った事あったし、一度やってみたら?つかもうやってるか
78: 2013/12/10(火) 03:55:19.45
オフラインモードじゃないと起動しなくなった。
バグ多すぎ。
バグ多すぎ。
79: 2013/12/16(月) 22:15:31.05
まさか日本語きてるとは思わなかった
2しかやってなかったけど、面白かったし1もやるわ
セールで買っといてよかった
2しかやってなかったけど、面白かったし1もやるわ
セールで買っといてよかった
80: 2013/12/17(火) 05:12:40.30
Humble Weekly Sale: Nordic Games
でDarksiders II動かしてる人おる?
日本語化はMODでいいとして、サブクエの遺失物・創造者のクロニクル・ブラッドレスってクエ発生してる?
1周目はスルーして、+で発生するんかなーと思っても発生しないっていうね・・・
でDarksiders II動かしてる人おる?
日本語化はMODでいいとして、サブクエの遺失物・創造者のクロニクル・ブラッドレスってクエ発生してる?
1周目はスルーして、+で発生するんかなーと思っても発生しないっていうね・・・
81: 2013/12/17(火) 05:13:10.77
sage忘れ失礼
82: 2013/12/17(火) 07:56:33.55
それDLCコンテンツちゃうの?Humbleでは買ってないからどうゆうパックだったのかしらんが
83: 2013/12/17(火) 22:50:07.23
Humble Weekly Saleの2は本体のみ
それらをプレイするにはDLC買わないとだめだね
それらをプレイするにはDLC買わないとだめだね
84: 2013/12/18(水) 06:47:51.04
あーやっぱそーなんや
解答あざっす
解答あざっす
85: 2013/12/22(日) 08:37:56.58
2のSeasonPassに入ってないDLCってなに?
86: 2013/12/22(日) 20:25:29.08
SeasonPassには二つしかDLCが入ってなく
ほかに二つもDLCが出てるとか意味わからん
シーズンパスってなんなんだよ
ほかに二つもDLCが出てるとか意味わからん
シーズンパスってなんなんだよ
87: 2013/12/24(火) 11:12:36.48
galaストアで80%オフなんで買ってみたけどグラフィックの設定が解像度と垂直同期しかないのな
88: 2013/12/24(火) 20:03:36.73
>>87
それは君だけだと思うw
それは君だけだと思うw
90: 2014/01/15(水) 09:55:37.01
これって2から初めても楽しめる?
今スチームでセールきてるから買おうかとおもってるんだけど
今スチームでセールきてるから買おうかとおもってるんだけど
91: 2014/01/15(水) 12:00:30.75
>>90
楽しめるがストーリーがよくわからんかったわ
ゲーム自体は凄く面白くて長い(30~40時間クリアにかかる)
1買ったんだがグラフィックが安っぽいんだけどENBってあんのかな?
2はENBいれていい感じになったから探しているんだが英語が苦手で・・・
楽しめるがストーリーがよくわからんかったわ
ゲーム自体は凄く面白くて長い(30~40時間クリアにかかる)
1買ったんだがグラフィックが安っぽいんだけどENBってあんのかな?
2はENBいれていい感じになったから探しているんだが英語が苦手で・・・
92: 2014/01/15(水) 12:14:18.03
>>91
>1買ったんだがグラフィックが安っぽいんだけどENBってあんのかな
自分で試してないけどSweetFXあかんか
http://www.youtube.com/watch?v=9eLF9XH5WjQ
>1買ったんだがグラフィックが安っぽいんだけどENBってあんのかな
自分で試してないけどSweetFXあかんか
http://www.youtube.com/watch?v=9eLF9XH5WjQ
98: 2014/01/15(水) 23:01:08.88
>>92
2で使ってたENBを1にぶっこんだらいい感じになりましたー
2で使ってたENBを1にぶっこんだらいい感じになりましたー
99: 2014/01/15(水) 23:22:06.61
>>98
ついでに使った設定とか書いてくれるとありがたい
ついでに使った設定とか書いてくれるとありがたい
101: 2014/01/15(水) 23:56:55.97
>>99
レス間違えました
レス間違えました
100: 2014/01/15(水) 23:55:59.59
102: 2014/01/15(水) 23:58:26.23
>>100
コンプセット買っちゃったから参考になります
あんがと
コンプセット買っちゃったから参考になります
あんがと
93: 2014/01/15(水) 13:36:47.67
>>91
なるほど
どうせ1も安いし両方買うわ
ありがとう
なるほど
どうせ1も安いし両方買うわ
ありがとう
94: 2014/01/15(水) 18:25:35.25
日本語化でいいじゃん
95: 2014/01/15(水) 19:20:03.85
1はゲームパッド(PS)でやる場合不具合が発生するから気をつけた方が良いぞ
常に視点移動に使うアナログパッド右の↓が入り続けるという悪魔のような不具合で直しようが無い、プレイヤーは一生下を見て歩かないといけない
常に視点移動に使うアナログパッド右の↓が入り続けるという悪魔のような不具合で直しようが無い、プレイヤーは一生下を見て歩かないといけない
96: 2014/01/15(水) 19:24:32.38
箱コンはおkだよね
97: 2014/01/15(水) 21:03:22.88
PS2のパッドに箱コンエミュでも問題なかったな
103: 2014/01/16(木) 07:30:20.65
steamでセールしてるfranchise packって
2本体持ってても開発する意味ある?
2本体持ってても開発する意味ある?
104: 2014/01/16(木) 08:32:53.42
>>103
DLC単品も75470ffで買えるお
DLC単品も75470ffで買えるお
105: 2014/01/16(木) 09:29:12.62
このゲームプレイしてたら落ちるんだがどうすればいいんだ?
あとIMEで落ちるバグもなくなってる?
あとIMEで落ちるバグもなくなってる?
106: 2014/01/16(木) 10:58:52.30
>>105
よかったな
そのうちエスパーが来るから
それまで待ってろ
よかったな
そのうちエスパーが来るから
それまで待ってろ
107: 2014/01/16(木) 11:59:11.78
>>105
エスパーの初心者ですが・・・
アンチウイルスソフトが悪さをしているように感じます
エスパーの初心者ですが・・・
アンチウイルスソフトが悪さをしているように感じます
108: 2014/01/16(木) 13:22:50.70
サマエルやヴァルグリムに会っても
Steamの実績が解除出来ない
これって最初の出会いでは解除されないの?
難易度がのノーマルだと駄目なん?
Steamの実績が解除出来ない
これって最初の出会いでは解除されないの?
難易度がのノーマルだと駄目なん?
109: 2014/01/16(木) 13:41:04.18
スマソ、↑Steamフォーラムで自己解決
先読んどきゃ良かった・・・
先読んどきゃ良かった・・・
110: 2014/01/17(金) 20:23:05.24
黄昏の聖堂で3つの剣を3体の像に捧げるところで
3つ目の剣を取った瞬間に鎧の敵が2匹あらわれたせいか
剣が消えた
一旦起動しなおしてみると本来持ってる剣を装備してるものの
捧げるための剣は装備してない。取った場所にも刺さってない
バグだよねこれ。もしかして詰んだ?
3つ目の剣を取った瞬間に鎧の敵が2匹あらわれたせいか
剣が消えた
一旦起動しなおしてみると本来持ってる剣を装備してるものの
捧げるための剣は装備してない。取った場所にも刺さってない
バグだよねこれ。もしかして詰んだ?
111: 2014/01/18(土) 10:38:37.44
いま1やってるんだけど時々テクスチャ崩れ起こすわ
グラボはGTX580 そろそろ換え時期かのぅ
他のゲームだと起こらないからグラボ異常じゃなければいいが・・
グラボはGTX580 そろそろ換え時期かのぅ
他のゲームだと起こらないからグラボ異常じゃなければいいが・・
112: 2014/01/18(土) 16:10:15.24
110だけどやり直したら剣あったからやっぱバグみたい
進行不可能になる致命的バグで皆結構やらかしそうな感じなのに
ちょっとググったくらいで同じ症状の人が出てこなかったのがよくわからない
進行不可能になる致命的バグで皆結構やらかしそうな感じなのに
ちょっとググったくらいで同じ症状の人が出てこなかったのがよくわからない
113: 2014/01/20(月) 01:49:33.31
クリアしたけど、実績が途中から全く解除されなくなった
ゲーム自体はおもしろかったけど110のことと言い実績といい
システム面で不備というかバグが多かったのがすげー残念
ゲーム自体はおもしろかったけど110のことと言い実績といい
システム面で不備というかバグが多かったのがすげー残念
114: 2014/01/27(月) 17:04:54.40
windows8.1で動いた人いる?
directx9がなんちゃらかんちゃらってのが一瞬動いて終わってしまう。
directx9がなんちゃらかんちゃらってのが一瞬動いて終わってしまう。
115: 2014/01/27(月) 18:27:32.06
116: 2014/01/28(火) 18:59:57.13
>>115 ありがとう、基本テクみたいですね。
おかげで動きました。
おかげで動きました。
210: 2015/05/20(水) 13:14:11.86
8.1で動かなくなってしまったのでおしえてください。
再インストール後、>>115 を入れたんだけど
ゲームを始めている表示が一瞬出て終了してしまいます。
海外サイトもちょっと見てみたけど具体例がわからずです。
再インストール後、>>115 を入れたんだけど
ゲームを始めている表示が一瞬出て終了してしまいます。
海外サイトもちょっと見てみたけど具体例がわからずです。
117: 2014/01/29(水) 17:52:42.36
これは久々にあたりのゲームだった。
面白いかった。
PCゲームで似たようなさくさく動くアクションゲーム他にないかな?
FPSとかよりも全然好きだ
面白いかった。
PCゲームで似たようなさくさく動くアクションゲーム他にないかな?
FPSとかよりも全然好きだ
119: 2014/02/13(木) 14:23:03.09
>>117
DMC
DMC
118: 2014/01/29(水) 18:31:19.64
似てはないかもしれんけどレゴ系のゲームは割とさくさくいけてアクションとしてはなかなかいい
122: 2014/05/10(土) 03:10:31.48
人間界のゾンビが無限湧きっぽくて進めない・・・
全滅させた2秒後にホラ貝鳴って押し寄せてくる
どうやるんだろうこれ(´・ω・`)
全滅させた2秒後にホラ貝鳴って押し寄せてくる
どうやるんだろうこれ(´・ω・`)
123: 2014/05/10(土) 13:12:41.83
>>122
無視して進んだら沸かなくなる
無視して進んだら沸かなくなる
125: 2014/05/10(土) 18:58:40.42
イージーモード
126: 2014/05/11(日) 15:27:24.23
steamのセールで買ったんだけど
1のほうがムービーが一切再生されないでスキップされたみたいになってしまう
なんでなんだろこれ
1のほうがムービーが一切再生されないでスキップされたみたいになってしまう
なんでなんだろこれ
127: 2014/05/11(日) 19:30:36.34
notepad++とstir131でexe開いても0xFC0329が見当たらないんだけどアドレスで言うと何処にあるの?
128: 2014/05/11(日) 20:09:41.18
130: 2014/05/11(日) 22:01:58.27
>>128
ありがとう
ありがとう
129: 2014/05/11(日) 21:09:00.16
パッドさした状態でキーボード操作ってどうやるの?
131: 2014/05/12(月) 20:07:36.16
「Darksiders」シリーズが遂に復活か?フランチャイズを生んだアーティストJoe Madureira氏が続報の登場を予告
http://doope.jp/2014/0533570.html
http://doope.jp/2014/0533570.html
132: 2014/05/12(月) 22:14:20.87
ハルマゲドンの欠片探しでエデンに行くにはどうしたら?
蛇の道だと未探索エリアになってていけないし
蛇の道だと未探索エリアになってていけないし
133: 2014/05/14(水) 01:35:15.33
LAV Filtersが悪さしてることが判明した
アンインストールで動画再生されるようになったぜ
アンインストールで動画再生されるようになったぜ
134: 2014/06/01(日) 10:58:47.75
パッドでプレイしたい時ってどうすれば良いの?
キーコンフィグ見てもキーボードの設定しかない
キーコンフィグ見てもキーボードの設定しかない
135: 2014/06/02(月) 13:37:25.23
最初からパット認識してればオプションもパット設定しかなくなるんだっけかな?
136: 2014/06/22(日) 05:51:27.87
2の日本語化MOD落とせないのだがリンク先切れてる?
137: 2014/06/22(日) 11:48:24.97
探したら出てくるから頑張れ
138: 2014/06/23(月) 17:14:32.11
なんだ日本語ないのか
じゃいらね
じゃいらね
140: 2014/06/24(火) 07:42:47.58
141: 2014/06/24(火) 09:06:27.42
しばらく寝かせとけ
1が公式に日本語化されたんだから2もなる可能性はある
1が公式に日本語化されたんだから2もなる可能性はある
142: 2014/06/24(火) 10:36:07.71
つーかまだ日本語MOD落とせるところあるじゃん
ちょっと探したらすぐ見つかったぞ
ちょっと探したらすぐ見つかったぞ
143: 2014/06/24(火) 18:29:43.47
日本語いらないんじゃ無かったのかよw
144: 2014/06/24(火) 19:16:22.72
この日本語あげてください君は一日一回クレクレして最後には暴れだしそう
145: 2014/06/24(火) 19:34:14.89
探してみつかる物を探せないとかPCゲー向いてないね
ついでに2の公式日本語追加は諦めた方が良い
1はzooだからこその追加で2はスパチュンだから先ずこない
ついでに2の公式日本語追加は諦めた方が良い
1はzooだからこその追加で2はスパチュンだから先ずこない
146: 2014/06/25(水) 03:05:09.59
1はコナミ
147: 2014/06/26(木) 02:50:14.61
ダウンロードしたのにゲームが起動しねー!
せっかくのセールなのに無駄になった・・・
せっかくのセールなのに無駄になった・・・
148: 2014/06/26(木) 18:53:16.41
2→1とやってるが
色んなオブジェクト壊すのは1の方がいいな
なんか2になって退化したんじゃね
色んなオブジェクト壊すのは1の方がいいな
なんか2になって退化したんじゃね
149: 2014/06/26(木) 19:01:32.64
シリーズものには総じて退化という運命が付きまとうもの
150: 2014/06/26(木) 21:43:07.90
そりゃ1が売れないと2は作られないからな普通
ニッチ市場だと聞いたことも無いようなのが続いてたりするが
ニッチ市場だと聞いたことも無いようなのが続いてたりするが
151: 2014/06/28(土) 12:36:36.90
やべぇ1が面白い
おい、このシリーズ初めてで後のほうが出来が良いだろうと2を買おうと思ってる奴ら
1買え
間違いない
おい、このシリーズ初めてで後のほうが出来が良いだろうと2を買おうと思ってる奴ら
1買え
間違いない
152: 2014/07/09(水) 09:24:21.13
1のウォーにまとわりついてる奴の声がバットマンのジョーカー(マークハミル)に聞こえるんだが・・・
162: 2014/07/22(火) 15:53:04.47
>>152
亀レスだが間違いないマークハミル
亀レスだが間違いないマークハミル
153: 2014/07/16(水) 10:38:55.48
2の日本語化mod誰か頼む・・・・
154: 2014/07/16(水) 18:55:04.90
Darksiders 2 日本語化
で検索した?
普通に日本語ファイル出てくるよ、落とせるよ?あほなの?ばかn(ry
で検索した?
普通に日本語ファイル出てくるよ、落とせるよ?あほなの?ばかn(ry
155: 2014/07/21(月) 01:11:24.77
今更1をやってるんだが、移動式の線路が2つ並んでいて、電車と電車用の荷台?を動かす所が越せない
やり方はほぼ見えてるんだが、電車が見えない何かでつっかえている用に動かせなくなってしまった。
攻略サイト見て、手順自体は間違えてないと思うんだが、バグだろうか。
正直別データにセーブしたの相当前だからやり直すのかなり面倒くさい…
やり方はほぼ見えてるんだが、電車が見えない何かでつっかえている用に動かせなくなってしまった。
攻略サイト見て、手順自体は間違えてないと思うんだが、バグだろうか。
正直別データにセーブしたの相当前だからやり直すのかなり面倒くさい…
156: 2014/07/21(月) 01:20:10.80
俺もそれ最初バグかと思ったけど冷静にやってたら解けた記憶
多分あれがこうなって・・忘れた・・・まー頑張れ
あとWikiは鵜呑みにしすぎるなYO
多分あれがこうなって・・忘れた・・・まー頑張れ
あとWikiは鵜呑みにしすぎるなYO
157: 2014/07/21(月) 16:48:05.02
んんんん。
バグじゃないということで色々試してみたけれど解けない。
というかプレイ動画見ても自分がつっかえてるところでつっかえてない・・・
そもそも移動式線路の上から電車が動かせないんだが…
後一手、移動式線路から北東のデビルグロウズがあるところまで弾くだけでOKなんだが・・・
バグじゃないということで色々試してみたけれど解けない。
というかプレイ動画見ても自分がつっかえてるところでつっかえてない・・・
そもそも移動式線路の上から電車が動かせないんだが…
後一手、移動式線路から北東のデビルグロウズがあるところまで弾くだけでOKなんだが・・・
158: 2014/07/21(月) 19:16:42.42
普通に押すか引くだけだが
あそこで動かなくなったことは一度もないな
あそこで動かなくなったことは一度もないな
159: 2014/07/21(月) 19:27:38.13
そういやツタとか登って反対側とか行って色々探してたら行けた希ガス
160: 2014/07/21(月) 22:33:04.38
色々と助言感謝
しかしこれ多分完全にバグっている…
ご指摘のとおりに周囲をうろついていたらなんか偽の水面というか
水位が下がる前の水面のグラフィックだけそのまま残っているし…
しばらく放置して気が向いたら2時間位前のデータから再開することにいたす
しかしこれ多分完全にバグっている…
ご指摘のとおりに周囲をうろついていたらなんか偽の水面というか
水位が下がる前の水面のグラフィックだけそのまま残っているし…
しばらく放置して気が向いたら2時間位前のデータから再開することにいたす
161: 2014/07/22(火) 03:11:33.70
亡くなった渡辺淳一が「プロはソフトとやってはならん、無様な負けをアマに見せると権威が崩壊する」とか言ってたが
おなじような馬鹿な年寄りがまだ結構居るということだな
おなじような馬鹿な年寄りがまだ結構居るということだな
164: 2014/08/24(日) 17:26:02.21
1は謎解きが多かったけど2は戦闘色とか装備も増えてキャラのレベルアップとかある
馬とか乗って広いマップ移動したりオープンワールド感も増した
ストーリーは前作同様に一本道だけど、ボリュームは増してる
まあ色々言ってもあれだし迷ってるくらいなら買えば?85260ffは多分暫く来ないだろうし
馬とか乗って広いマップ移動したりオープンワールド感も増した
ストーリーは前作同様に一本道だけど、ボリュームは増してる
まあ色々言ってもあれだし迷ってるくらいなら買えば?85260ffは多分暫く来ないだろうし
165: 2014/08/24(日) 17:26:36.49
あ、誤爆
166: 2014/08/27(水) 11:52:40.56
日本語化できないよー
wikiから落としたけどこれ駄目なん?
wikiから落としたけどこれ駄目なん?
167: 2014/08/27(水) 19:45:31.23
だめだな きみのあたまが
168: 2014/08/28(木) 23:56:31.14
2だけどどんなに設定を下げようがスペックが足りてようがカクつくところない?
視点移動でフレーム飛んでるみたいなのが
恐らくエンジン的な事なんだろうけどテクスチヤ読み込みのプールサイズでも増やせば変わるのかな?
視点移動でフレーム飛んでるみたいなのが
恐らくエンジン的な事なんだろうけどテクスチヤ読み込みのプールサイズでも増やせば変わるのかな?
169: 2014/08/30(土) 18:07:22.59
一週目サマエル戦終了直後にフリーズ→再起動して読み込み→あらすじ中にフリーズ…積んだ(T_T)
170: 2014/09/05(金) 23:07:32.10
1をノーマルでやってるけど後半難しすぎて手に負えないわ
イージーでやればよかった
イージーでやればよかった
172: 2014/09/06(土) 21:05:29.11
1は簡単じゃね?ボス数も少ないし
むしろ2のほうが難しいんだが
むしろ2のほうが難しいんだが
175: 2014/09/07(日) 12:24:59.91
1は実績解除しようとすると難しいというか理不尽になるな
条件満たしても解除されないことよくあるし
条件満たしても解除されないことよくあるし
176: 2014/09/07(日) 13:42:19.86
何も考えずに進めると回収不可能な宝箱もあるしね
177: 2014/09/08(月) 18:23:49.55
セールで両方かったけど2の方が苦戦してる あと両方ストーリー日本語で読んでも何言ってるか全然わからん
178: 2014/09/08(月) 19:32:22.89
2で敵を目で、追うような機能あったらなぁ。いきなりアイスジャイアントにぶっころされるw
180: 2014/09/12(金) 02:55:05.01
橋の下のデスグリップ連続で2個目以降掴めない現象が起きて詰んだのだが
181: 2014/09/12(金) 03:06:33.37
すまん事故解決 柱ジャンプからのL2押しっぱなしのままだと2個目以降掴めないみたい
182: 2014/09/14(日) 14:12:16.05
2の偽の兄さん強いわ・・・・
183: 2014/09/14(日) 15:41:57.94
末っ子なんやで
184: 2014/09/14(日) 15:42:56.10
だから兄貴やって
185: 2014/09/16(火) 13:24:33.74
2は戦闘エフェクトがくどすぎて何やってるかわからなくなる
186: 2014/09/24(水) 18:19:47.30
個人的には画面ごちゃごちゃヒャッハーなのがストレス発散できて好き
まぁそういうダイナミックなエフェクトもこのゲームの売りだと思うけどね
まぁそういうダイナミックなエフェクトもこのゲームの売りだと思うけどね
187: 2014/09/26(金) 05:20:48.92
2の制作費5000万ドルわろた
188: 2014/09/30(火) 18:30:08.03
“Darksiders”を生んだ人気アーティストJoe Madが新スタジオ「Airship Syndicate」を設立、Darksidersの動向や新作に関する情報も
http://doope.jp/2014/0937238.html
http://doope.jp/2014/0937238.html
189: 2014/10/06(月) 00:51:07.21
2を2週+DLCまで全部クリアした
サブクエのアイテム収集で苦労したけど130時間も楽しめた
シリーズ復活の話もあるようだし続編に期待
サブクエのアイテム収集で苦労したけど130時間も楽しめた
シリーズ復活の話もあるようだし続編に期待
190: 2014/10/29(水) 04:16:53.27
GMGで85パーOFFとクーポンで3.8ドルくらいになった
楽しんでます
楽しんでます
191: 2014/11/14(金) 01:36:44.08
カーンが二個目のハートストーンを持たなくて詰んだ
地味なバグ多すぎ
地味なバグ多すぎ
192: 2014/11/20(木) 18:19:59.36
いつの間にかギフト送れるようになってPay It Forward解除できるようになってたんだな
193: 2014/11/23(日) 12:32:04.82
1を360コン+非公式ドライバ+x360ceで動かせてる人いますか?
LRトリガーが反応しないんですよね
他の360コンにしか対応してないゲームでも、非公式ドライバ+x360ce使えば何の問題もないのに
なんでこのゲームだけダメなんだろ
LRトリガーが反応しないんですよね
他の360コンにしか対応してないゲームでも、非公式ドライバ+x360ce使えば何の問題もないのに
なんでこのゲームだけダメなんだろ
194: 2014/11/23(日) 17:35:26.17
公式ドライバデフォ対応だからそれでいいだろ
195: 2014/11/23(日) 18:40:02.41
公式ドライバは他のゲームで不具合でるし
アナログスティックの入力閾値の調整も出来ないお粗末さだからなあ
このゲームの為だけに公式ドライバにするのはアホらしい
だいたいアクションゲームなのにボタンコンフィグもないとか、このゲームも相当アレだわw
まあ500円で買った捨てゲーだからもうやめるわ、さよなら
アナログスティックの入力閾値の調整も出来ないお粗末さだからなあ
このゲームの為だけに公式ドライバにするのはアホらしい
だいたいアクションゲームなのにボタンコンフィグもないとか、このゲームも相当アレだわw
まあ500円で買った捨てゲーだからもうやめるわ、さよなら
196: 2014/12/21(日) 01:38:35.80
ちくしょう、1やってるけど、めっちゃおもしろいやんけーーー!!
開幕から何が何やら、無茶苦茶で呆気にとられたけど・・・。
モーションが途切れないので斬りまくっててたのしー。
開幕から何が何やら、無茶苦茶で呆気にとられたけど・・・。
モーションが途切れないので斬りまくっててたのしー。
197: 2014/12/21(日) 01:42:33.44
後半、鬼なん?
まいったな、おれヘボプレーヤーなのに。
まあ、やれるところまでやろう。
まいったな、おれヘボプレーヤーなのに。
まあ、やれるところまでやろう。
198: 2014/12/24(水) 16:51:29.38
steamで85パーOFFやってたから買った
199: 2014/12/26(金) 02:34:38.98
俺もセールで買ったけど2はちゃんと動作するのに
1のほうパッドだとバグっててまともにプレイできん
1のほうパッドだとバグっててまともにプレイできん
200: 2014/12/26(金) 02:49:25.85
キーボードじゃダメなの?
201: 2014/12/26(金) 03:02:03.16
MotionJoy + PS3コン で遊べてますね。1,2とも。
なんか、コントローラーが上手く機能しない話は度々出てますねえ。
なんか、コントローラーが上手く機能しない話は度々出てますねえ。
202: 2014/12/29(月) 02:37:13.78
1+ホリパッド3だと主人公の足元から尻を見るアングルでカメラが固定されてゲームにならないんだが、どうすればいいんだ?
やはり箱コン買わないとダメ?
やはり箱コン買わないとダメ?
203: 2014/12/29(月) 07:27:25.96
箱コン買ったから正常に動くわけじゃないのがなぁ
箱コン+公式ドライバでも不具合が出る場合がある、SteamForumでも報告されてて一応解決策はあるが
まあ、PCゲーするなら箱コンは持っていたほうがいいんじゃない?
箱コン+公式ドライバでも不具合が出る場合がある、SteamForumでも報告されてて一応解決策はあるが
まあ、PCゲーするなら箱コンは持っていたほうがいいんじゃない?
204: 2014/12/30(火) 00:46:20.53
>>203
対応策はどうすればいいんですか?
対応策はどうすればいいんですか?
205: 2014/12/30(火) 09:35:33.33
>>204
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1441279
dinput8.dll
xbox360cemu.ini
xinput9_1_0.dll
の3つをDarksidersPC.exeと同じフォルダに入れる
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1441279
dinput8.dll
xbox360cemu.ini
xinput9_1_0.dll
の3つをDarksidersPC.exeと同じフォルダに入れる
206: 2015/01/03(土) 23:44:29.80
一部日本語化できないところあるのね
誤訳訂正作業してたのになんか白けた
誤訳訂正作業してたのになんか白けた
207: 2015/05/04(月) 15:38:43.71
中央に出るマウスポインタ邪魔すぎ
208: 2015/05/14(木) 10:23:06.20
1をやってるんだけど推奨スペック満たしてるのに解像度最低にしてもフレームレート不安定になっちゃう
win7の64bitだからなんですかね
win7の64bitだからなんですかね
209: 2015/05/19(火) 13:27:37.40
せっかくGTAVが出来るようになったのに、なぜか積みゲー崩しに嵌ってしまったんだが、
いろいろやった中でもこれの1作目が1番面白かった。
いろいろやった中でもこれの1作目が1番面白かった。
211: 2015/05/26(火) 01:49:48.27
何気にGOG版が1も2も日本語字幕対応なのね
212: 2015/05/26(火) 18:47:46.01
>>211
今はsteam版も日本語対応よん
今はsteam版も日本語対応よん
213: 2015/05/26(火) 20:56:30.80
2のスチムはデフォで日本語なくない?
日本語化はあるけど
日本語化はあるけど
214: 2015/06/11(木) 06:38:56.02
Steamでセール来てるのでちょい質問させてくださいな
ホリデーセールでⅡ単品で買って、プレイ後気に入ってDLCとか気になってまして
スレ見た感じシーズンパス購入してもDLC2つ入ってないようですが
個別のDLCはどれを買えばシーズンパスに無い分を補えるのでしょうか?
Ⅰも気になってるし、Ⅱ本体ダブってもDarksiders Franchise Pack ってのを買ったほうがいいのですかね
ホリデーセールでⅡ単品で買って、プレイ後気に入ってDLCとか気になってまして
スレ見た感じシーズンパス購入してもDLC2つ入ってないようですが
個別のDLCはどれを買えばシーズンパスに無い分を補えるのでしょうか?
Ⅰも気になってるし、Ⅱ本体ダブってもDarksiders Franchise Pack ってのを買ったほうがいいのですかね
215: 2015/06/11(木) 20:48:15.83
1のPC版セールでやってるんだけど
フルスクリーンの解除ってできない?
フルスクリーンの解除ってできない?
216: 2015/06/12(金) 10:08:04.22
結構前に買ってさ、HDDが壊れて再インストールしたんだけど
サウンドトラック付きのやつなんだけど、確か前見た時はアルバムアートワークとか曲目とか英語の漫画とか会った気がするんだけどどうだったっけ?
サウンドトラック付きのやつなんだけど、確か前見た時はアルバムアートワークとか曲目とか英語の漫画とか会った気がするんだけどどうだったっけ?
217: 2015/06/14(日) 11:26:00.17
>>216
hellbook editionってやつ?
hellbook editionってやつ?
218: 2015/06/14(日) 15:02:25.27
ごめんsteamって書くの忘れてた 重要な事だった
フォルダ開くとこんな感じだけどhttp://i.imgur.com/E0l2LD2.jpg
たしか以前インストールした時はデスクトップ画面に勝手にコミックとかサントラのフォルダが作成されて困惑したような…1年前だから自信ないけど
れどめ読んでも良くわからんかったすまない
フォルダ開くとこんな感じだけどhttp://i.imgur.com/E0l2LD2.jpg
たしか以前インストールした時はデスクトップ画面に勝手にコミックとかサントラのフォルダが作成されて困惑したような…1年前だから自信ないけど
れどめ読んでも良くわからんかったすまない
219: 2015/06/14(日) 18:01:20.78
日本語パッケージ版はVigil Gamesフォルダ以下にインストールされてるな
ComicとSoundTrack
ComicとSoundTrack
220: 2015/06/14(日) 19:27:15.65
steamで1と2買ったけど思った以上にグラが安っぽいなw
ノーマルではじめたけど序盤から敵強い気が・・・
ノーマルではじめたけど序盤から敵強い気が・・・
226: 2015/10/30(金) 18:28:22.16
>>220
1の終盤やってるけど中盤から敵が弱いと言うか自分が強すぎる感じ
ボス以外は適当に剣振ってたら倒せる
剣以外ほとんど使わなかったせいで、剣レベルが上がりすぎたからかも知れないけど
1の終盤やってるけど中盤から敵が弱いと言うか自分が強すぎる感じ
ボス以外は適当に剣振ってたら倒せる
剣以外ほとんど使わなかったせいで、剣レベルが上がりすぎたからかも知れないけど
221: 2015/06/21(日) 17:00:53.97
IIのDLCを一番安く買うにはどうすればいいんでしょう
I,IIの本体を持っているから逆に困ってます
もし持っていなければSteamのセールでFranchise Pack買ったんだけどなぁ
I,IIの本体を持っているから逆に困ってます
もし持っていなければSteamのセールでFranchise Pack買ったんだけどなぁ
222: 2015/10/23(金) 06:32:45.60
Darksiders II: Deathinitive Edition
https://steamdb.info/app/388410/
http://steamspy.com/app/388410/
一応登録されてるからPC版も発売されるみたいだけど
いつ発売するんだろうか
https://steamdb.info/app/388410/
http://steamspy.com/app/388410/
一応登録されてるからPC版も発売されるみたいだけど
いつ発売するんだろうか
223: 2015/10/27(火) 10:40:42.83
>>222
PS4でDarksiders II: Deathinitive Edition国内版の販売予定はあります?
PS4でDarksiders II: Deathinitive Edition国内版の販売予定はあります?
224: 2015/10/27(火) 14:44:28.82
>>223
現時点では無し
現時点では無し
225: 2015/10/27(火) 16:07:33.98
>>224
ありがとうございます
スパチュンあたりがローカライズして販売してくれないかな~
ありがとうございます
スパチュンあたりがローカライズして販売してくれないかな~
228: 2015/11/05(木) 06:16:03.90
>>222
記事が出てるからもうご存知かもしれませんが本日発売なようですね
記事が出てるからもうご存知かもしれませんが本日発売なようですね
227: 2015/11/01(日) 13:52:38.44
1の武器レベル上げと技習得に26時間も掛けたのはいい思い出
Deathinitive Editionやってるがトームほぼオブジェと化してて笑った
Deathinitive Editionやってるがトームほぼオブジェと化してて笑った
229: 2015/11/05(木) 11:43:53.93
PC版「Darksiders II Deathinitive Edition」の11月5日発売が正式アナウンス、オリジナルの所有者は80%オフで購入可能 https://t.co/0PSoLxGLVx
230: 2015/11/05(木) 20:12:25.92
てゆーかSTEAM、GOGでFranchise Pack(1+2+2のDLC)購入済みの人はDeathinitive EditionタダでもらえるYO
http://steamcommunity.com/app/50620/discussions/0/496880503058530074/
http://steamcommunity.com/app/50620/discussions/0/496880503058530074/
231: 2015/11/05(木) 21:27:32.76
バラで買った人にもくれれば良いんだが
(1をsteamで買うと日本語無かった頃のせいで・・・)
(1をsteamで買うと日本語無かった頃のせいで・・・)
232: 2015/11/05(木) 21:42:21.45
一方ダークソウルは旧版購入者への割引なし
233: 2015/11/06(金) 05:24:18.89
1、2とバラで買ったけどDLC全部あればFranchise Pack扱いになるみたい
ライブラリにDeathinitive Editionが生えてた
ライブラリにDeathinitive Editionが生えてた
234: 2015/11/06(金) 08:17:46.49
マジで?全部持ってるつもりだったけど俺んとこ生えてねーぞ
プレイしてないからわからんけど、何か抜けてたんかな
ちなみに買ったのは2012年末の米尼のフランチャイズパック
プレイしてないからわからんけど、何か抜けてたんかな
ちなみに買ったのは2012年末の米尼のフランチャイズパック
244: 2015/11/06(金) 13:46:20.00
ttp://steamcommunity.com/app/388410/discussions/0/496880503064382496/#c496880503064464993
全部持っててもらえてない人はメール送れって
>>234
俺と同じで米アマで買っただけならサウンドトラックのDLCが入ってなかったんだと思う
外人で全部持ってるのにもらえなかったって言ってるのもこのパターンが多いんじゃねーかなー
前のDS2のページ消しちゃって確認できなくしたのが馬鹿というかなんというか
全部持っててもらえてない人はメール送れって
>>234
俺と同じで米アマで買っただけならサウンドトラックのDLCが入ってなかったんだと思う
外人で全部持ってるのにもらえなかったって言ってるのもこのパターンが多いんじゃねーかなー
前のDS2のページ消しちゃって確認できなくしたのが馬鹿というかなんというか
235: 2015/11/06(金) 08:19:27.89
やっぱjoe madのデザイン良いねえ
新スタジオ立ち上げちゃったけど、3はどうなるんだろうか
新スタジオ立ち上げちゃったけど、3はどうなるんだろうか
236: 2015/11/06(金) 08:38:01.81
スキルポイント入り宝箱ってこんなに多かったっけ
ポータル使う宝箱には大体入ってて、デストゥームにも必ず一個はある
ポータル使う宝箱には大体入ってて、デストゥームにも必ず一個はある
237: 2015/11/06(金) 08:43:07.61
フランチャイズで購入してたので Deathinitive Editionは手には入ったけど、Soundtrackが別売りになってたので試しに購入してみた
186,705,152 バイト
これ2のと全く一緒だよな
99円だから別に良いけど検証で購入
186,705,152 バイト
これ2のと全く一緒だよな
99円だから別に良いけど検証で購入
238: 2015/11/06(金) 09:56:22.12
Deathinitive Edition日本語化確立はよ
239: 2015/11/06(金) 10:36:03.94
セーブデータはSteamクラウドからそのまま同期できるけど
Deathinitive Editionで起動したセーブデータはオリジナルで使用不可能になるな
Deathinitive EditionでDLCキャンペーンの変更ってどうやんのけ?
Deathinitive Editionで起動したセーブデータはオリジナルで使用不可能になるな
Deathinitive EditionでDLCキャンペーンの変更ってどうやんのけ?
257: 2015/11/07(土) 08:34:06.34
っていうか日本語以前にセーブデータの復旧したいんだが
>>239やらかして後悔しとるわ
>>239やらかして後悔しとるわ
240: 2015/11/06(金) 11:20:04.30
物語を進めると選べるようになる、二週目なら最初から選べる
241: 2015/11/06(金) 11:41:07.19
2がストアから消えたっぽい
242: 2015/11/06(金) 11:58:58.95
普通の2はストアから消えてしまったか
243: 2015/11/06(金) 13:33:47.96
俺もⅠとⅡはバラで買ってたけどFranchise Pack購入扱いになっててもらえた
レビューでサントラの文句言ってる人いるけど同じなら問題ないね買わないとわからないけどw
レビューでサントラの文句言ってる人いるけど同じなら問題ないね買わないとわからないけどw
245: 2015/11/06(金) 15:16:22.94
DLC全部って武器DLCも当然含めてだよな?
駄目元でメール送ってみるかねえ
ズンパスやサイドクエDLCはバラで買って持ってるがあの大量の武器DLCまで買う信仰心はさすがに無かったわ
駄目元でメール送ってみるかねえ
ズンパスやサイドクエDLCはバラで買って持ってるがあの大量の武器DLCまで買う信仰心はさすがに無かったわ
246: 2015/11/06(金) 18:48:08.71
>you got DS2 and at least the Season pass or the DLCs that are included in the season pass
って書いてあるから本体とズンパス相当持ってればくれんじゃね
って書いてあるから本体とズンパス相当持ってればくれんじゃね
247: 2015/11/06(金) 18:58:15.96
インターフェイス英語に切り替えて本体とズンパス・他DLC購入履歴のスクショ送ったらキーもらえたよ
一応アカウント名が見えるように全体のSSを送った
一応アカウント名が見えるように全体のSSを送った
248: 2015/11/06(金) 19:36:42.84
何とかするからもうメール送るなって修正されてて吹いた
249: 2015/11/06(金) 19:42:36.18
今メール送ろうとしたらこれだよ
何とか出来るなら最初からすればいいのに
何とか出来るなら最初からすればいいのに
250: 2015/11/06(金) 20:07:48.05
何件メール来たんだろうなw
252: 2015/11/06(金) 21:16:51.46
えっとめたの?
なんだよー、すんごいがんばって英語書いたのに
うちも返事はまだきてない
どれだけ来たんだろうなw
なんだよー、すんごいがんばって英語書いたのに
うちも返事はまだきてない
どれだけ来たんだろうなw
254: 2015/11/07(土) 03:19:12.02
古いやつの日本語化使えないのか
255: 2015/11/07(土) 03:51:28.08
同じファイル構造だから翻訳文用意してali213.dll内の参照Pathを弄くれば同様に日本語化出来るはず
256: 2015/11/07(土) 08:19:38.90
Van helsingがFinal Cutでほぼ同じようなことやってるけど
すげぇ対応の差で明暗はっきりって感じ
会社の規模で言ったらあっちのほうが小さいだろうに
すげぇ対応の差で明暗はっきりって感じ
会社の規模で言ったらあっちのほうが小さいだろうに
258: 2015/11/07(土) 09:04:10.11
クラウド上の同じファイルを参照してるからロックされるだけで
クラウド切ったら普通にローカルから読み込めるとかはない?
クラウド切ったら普通にローカルから読み込めるとかはない?
266: 2015/11/08(日) 14:38:58.63
259: 2015/11/07(土) 09:17:46.31
「メール送るな」以降なんか進展あった?
DS2のサントラ以外持ってるけどDeathinitive Edition貰えてないわ
DS2のサントラ以外持ってるけどDeathinitive Edition貰えてないわ
269: 2015/11/08(日) 20:02:52.76
>>259
さすがにもうちょっと待てよwww
さすがにもうちょっと待てよwww
260: 2015/11/07(土) 11:24:55.72
プロモーションセール終わるまでの間に何とかしてくれるんだろうな
261: 2015/11/07(土) 17:47:28.69
以前、Steamのセールで買ったDLCセット版が、勝手にDEになってた。
つまり、日本語化できないバージョンしかもうプレイできないってことかい?
そいつぁー、くまったくまった。
つまり、日本語化できないバージョンしかもうプレイできないってことかい?
そいつぁー、くまったくまった。
263: 2015/11/07(土) 18:40:59.28
>>261
自己レスだけど、クライアントDLしてみたらDEじゃなかった。念のためご報告。
自己レスだけど、クライアントDLしてみたらDEじゃなかった。念のためご報告。
262: 2015/11/07(土) 17:51:33.39
THQのオンラインサービスはやっぱ使えないままなのね
264: 2015/11/07(土) 23:36:36.04
1購入してみたのですが、ウインドウモードは出来ない?
265: 2015/11/07(土) 23:55:45.41
リマスター版って日本語化無理ですかね?
267: 2015/11/08(日) 18:35:38.77
2は全部入りをインストール済み未プレイな所にリマスター来た
もうすぐ1が終わる俺にどっちで遊ぶべきか教えて
もうすぐ1が終わる俺にどっちで遊ぶべきか教えて
268: 2015/11/08(日) 18:47:34.18
個人的には1のほうが好きだ、ストーリーやキャラ的に。
2はやりこみ要素的な部分では勝ってるが
際立ったものが無いから結局マンネリで飽きやすいんだよな
何にせよ1からやったほうがいいと俺は思う
まぁ、ただ多彩な動きで暴れたいだけなら2やれば十分満足するだろ
2はやりこみ要素的な部分では勝ってるが
際立ったものが無いから結局マンネリで飽きやすいんだよな
何にせよ1からやったほうがいいと俺は思う
まぁ、ただ多彩な動きで暴れたいだけなら2やれば十分満足するだろ
271: 2015/11/08(日) 22:41:51.72
>>268 レスありがとう
説明が悪くてすみません
1がクリア目前なので、2は既にインストール済みの旧版かあたらしく配布されてるリマスター(?)版のどちらがオススメかという相談です
未プレイのゲームはできるだけ予備知識入れたくないんで、どう変わったかも理解してないので
説明が悪くてすみません
1がクリア目前なので、2は既にインストール済みの旧版かあたらしく配布されてるリマスター(?)版のどちらがオススメかという相談です
未プレイのゲームはできるだけ予備知識入れたくないんで、どう変わったかも理解してないので
273: 2015/11/09(月) 07:40:33.50
>>271
現状 は3択
・日本語で楽しみたい→旧版
・良グラで楽しみたい→新版
・どちらも楽しみたい→待機
現状 は3択
・日本語で楽しみたい→旧版
・良グラで楽しみたい→新版
・どちらも楽しみたい→待機
270: 2015/11/08(日) 22:19:24.97
なんかアプデ来たね
272: 2015/11/09(月) 04:34:15.27
新板はいまのところ日本語化出来ないから
旧版だろ
旧版だろ
274: 2015/11/09(月) 07:57:38.19
ありがとう
グラの違いだけなんですね
それなら大して不満がないし、グラボも弱いので旧版で楽しみます
グラの違いだけなんですね
それなら大して不満がないし、グラボも弱いので旧版で楽しみます
275: 2015/11/09(月) 08:40:42.02
そのグラの違いが大きいけどな
276: 2015/11/09(月) 12:06:46.56
大きいか…?家庭用ならともかくPCだとテクスチャ少し弄ったようにしか
277: 2015/11/09(月) 12:18:26.97
旧版に日本語化MODとENB入れてたけどオレは満足だったよ
278: 2015/11/09(月) 13:04:12.01
youtubeで比較動画見てみろ
あんなの動いてる時なんて殆どわからんレベル
テクスチャを高画質にした(まぁ恐らく生のデータに近いものを変換して置き換えた)だけ
そんなものすでに本体所持者にはただで渡せよとは思うけど・・・まぁ資金回収だしな
あんなの動いてる時なんて殆どわからんレベル
テクスチャを高画質にした(まぁ恐らく生のデータに近いものを変換して置き換えた)だけ
そんなものすでに本体所持者にはただで渡せよとは思うけど・・・まぁ資金回収だしな
279: 2015/11/09(月) 15:14:32.71
グラ良くなったって言ってもそんな劇的に変わってはいないんだよな
280: 2015/11/09(月) 19:05:26.49
新版日本語化できねぇやん
まぁ600円ぐらいだから別にいいか
まぁ600円ぐらいだから別にいいか
281: 2015/11/10(火) 01:54:08.97
6日にメールしたやつのキーきたわ
285: 2015/11/10(火) 20:09:55.47
>>281
俺も今日になってキーつきのメールが届いた
ちゃんと有効化出来たよ
バンドルで買った本体とフレから貰ったシーズンパスしか持ってないがちゃんと貰えた
俺も今日になってキーつきのメールが届いた
ちゃんと有効化出来たよ
バンドルで買った本体とフレから貰ったシーズンパスしか持ってないがちゃんと貰えた
282: 2015/11/10(火) 02:04:18.58
二個目のハートストーンの所で柵の向こうに玉が嵌って取れないんだが・・・
もしかして詰んでる?
もしかして詰んでる?
284: 2015/11/10(火) 08:50:05.93
>>282
カーンがハートストーンを拾わないor落としたなら詰んでるね
カーンがハートストーンを拾わないor落としたなら詰んでるね
287: 2015/11/10(火) 21:00:23.41
>>284
それの手前で嵌まったけど詰んでるみたいね・・・
ありがとう
おとなしく最初からやりなおすよ
それの手前で嵌まったけど詰んでるみたいね・・・
ありがとう
おとなしく最初からやりなおすよ
283: 2015/11/10(火) 02:34:48.83
なんだよ結局メールしたほうがよかったのかよ…
何がworking out somethingだ
早く対策しろ
何がworking out somethingだ
早く対策しろ
286: 2015/11/10(火) 20:18:58.34
まじかよ俺来ない
288: 2015/11/12(木) 03:11:07.40
リマスター版の日本語化は不可能ですかね?
297: 2015/11/12(木) 21:33:23.07
>>288
今はまだ日本語化出来ないね
今はまだ日本語化出来ないね
289: 2015/11/12(木) 07:14:20.86
おれもメール送ってからもう送らないでっての気付いたが
簡素なメールだったけど10日にコード貰えてたわ すげー手間だったろうな
簡素なメールだったけど10日にコード貰えてたわ すげー手間だったろうな
290: 2015/11/12(木) 19:45:06.63
俺10日にサポートにメール送って今日キー来たぞ
結局あのなにか考えてるからメールやめてくれは何だったんだろうな。
結局あのなにか考えてるからメールやめてくれは何だったんだろうな。
291: 2015/11/12(木) 19:49:43.47
メール送らなかった奴が損する仕組みを考えてるんじゃないのか!?
292: 2015/11/12(木) 19:57:22.55
まじかよ
先週の金曜日に送ったけどまだ来ないぞ
先週の金曜日に送ったけどまだ来ないぞ
293: 2015/11/12(木) 20:01:27.90
たぶんDarksiders2とSeasonPass持ってる奴は今からでも
サポート(support@nordicgames.at)にソフトのリスト(https://store.steampowered.com/account/licenses/)
のスクショ取ってメール送ればDeathinitiveEditionのキーもらえるぞ
ただメール返信元はなぜか別アドレスから来てたな
メールが多すぎて外部に委託したのかもね
サポート(support@nordicgames.at)にソフトのリスト(https://store.steampowered.com/account/licenses/)
のスクショ取ってメール送ればDeathinitiveEditionのキーもらえるぞ
ただメール返信元はなぜか別アドレスから来てたな
メールが多すぎて外部に委託したのかもね
296: 2015/11/12(木) 20:43:18.27
とりあえず>>293の情報をもとに、メール送ってみた。
サポートの人には手間をかけさせて悪いが、メール送ってキー貰えるんだったら貰っときたい。
サポートの人には手間をかけさせて悪いが、メール送ってキー貰えるんだったら貰っときたい。
294: 2015/11/12(木) 20:06:46.93
送ったけど来ない
6日に送ったのに
6日に送ったのに
295: 2015/11/12(木) 20:27:15.48
まじか?10日に送ってきた俺との差は何なんだろうな?
Darksiders2とSeasonPassもってるぞ。リスト添付するからDeathinitiveEditionのキーくれって
メール出しただけだが?
293に書いたがメール出し元がnordicgamesじゃなくてquanticlab.comってドメインから来たから
見落としてないか?
Darksiders2とSeasonPassもってるぞ。リスト添付するからDeathinitiveEditionのキーくれって
メール出しただけだが?
293に書いたがメール出し元がnordicgamesじゃなくてquanticlab.comってドメインから来たから
見落としてないか?
341: 2015/11/17(火) 01:01:38.22
自分のほうもやっと届いた>>295サンクス
やっぱりメールの送り方が悪かったんだな
やっぱりメールの送り方が悪かったんだな
298: 2015/11/12(木) 21:36:47.71
俺ももっかい送った
前回は添付じゃなくてペーストで画像貼り付けで送っちゃったから相手側のセキュリティか何かでブロックされちゃったのかもな
あとSSの言語も英語にしておいた
これでこなかったらおかしい
前回は添付じゃなくてペーストで画像貼り付けで送っちゃったから相手側のセキュリティか何かでブロックされちゃったのかもな
あとSSの言語も英語にしておいた
これでこなかったらおかしい
299: 2015/11/12(木) 22:51:56.89
オレのとこにもキー来てたわ
メールは6日に出した
メールは6日に出した
300: 2015/11/13(金) 02:19:17.71
DE日本語化
いくつかIDが変わっていて中文が出たりする
つかDE版クラッシュ多すぎ
http://ux.getuploader.com/09077/download/1/Darksiders+II+DE.zip 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
いくつかIDが変わっていて中文が出たりする
つかDE版クラッシュ多すぎ
http://ux.getuploader.com/09077/download/1/Darksiders+II+DE.zip 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
301: 2015/11/13(金) 02:46:23.33
>>300
ありがと
ありがと
302: 2015/11/13(金) 03:07:08.03
>>300
神!待ってました!
他言語越しのID変更修正は痛いですね
作業所でも出来たらお手伝いさせて下さいな
神!待ってました!
他言語越しのID変更修正は痛いですね
作業所でも出来たらお手伝いさせて下さいな
303: 2015/11/13(金) 05:39:55.53
>>300
ありがたい!
けど突っ込んだらメニュー画面開くとクラッシュするようになった…
ありがたい!
けど突っ込んだらメニュー画面開くとクラッシュするようになった…
314: 2015/11/14(土) 10:43:18.69
なるほどサイズでしたか
使用文字だけ絞って作ったところ大丈夫っぽい
>>300にアップロードしました
ついでに未翻訳部分を英語に変更
使用文字だけ絞って作ったところ大丈夫っぽい
>>300にアップロードしました
ついでに未翻訳部分を英語に変更
304: 2015/11/13(金) 06:05:09.10
うちもクラッシュしまくりで起動さえなかなかしない
EXEファイルを直接叩くことで起動しやすい気がする
EXEファイルを直接叩くことで起動しやすい気がする
305: 2015/11/13(金) 09:18:11.04
俺のところは起動自体はするけどゲームを開始しようとするとクラッシュするな
306: 2015/11/13(金) 09:42:11.28
気のせいかもしれないが残念ながら
日本語化した途端にクラッシュ増えた気がする
やっぱり意図しないIDの変更が大きいのかもね
日本語化した途端にクラッシュ増えた気がする
やっぱり意図しないIDの変更が大きいのかもね
307: 2015/11/13(金) 10:57:07.66
メニュー画面クラッシュは起きるな…
特に装備欄のタブに持っていくと確定で落ちる
特に装備欄のタブに持っていくと確定で落ちる
308: 2015/11/13(金) 12:56:17.25
クラッシュしまくる人は元の中文化でもクラッシュするか試してみて
exe解凍で中身取り出せる
http://pan.baidu.com/wap/link?uk=118197327&shareid=3368676825&third=0
exe解凍で中身取り出せる
http://pan.baidu.com/wap/link?uk=118197327&shareid=3368676825&third=0
309: 2015/11/13(金) 16:51:10.34
>>308
30分くらい触ってみたけど全くクラッシュしないですー
やっぱり日本語にした際のID変更に無理が出てる感じですかね
30分くらい触ってみたけど全くクラッシュしないですー
やっぱり日本語にした際のID変更に無理が出てる感じですかね
310: 2015/11/13(金) 19:09:23.54
こっちのテキストが問題っぽいっすね
旧作中文化と大分書式が変わってるのを割りと適当に変換したので
後で見直してみます
旧作中文化と大分書式が変わってるのを割りと適当に変換したので
後で見直してみます
311: 2015/11/13(金) 19:41:18.49
ありがたいです
修正宜しくお願い致します
修正宜しくお願い致します
312: 2015/11/13(金) 23:29:15.40
クラッシュの原因はフォントっぽいな
誰かScaleformに詳しい人いない?
JPEXSは起動時クラッシュ、swfmillはメニュー開くとクラッシュでお手上げ
誰かScaleformに詳しい人いない?
JPEXSは起動時クラッシュ、swfmillはメニュー開くとクラッシュでお手上げ
313: 2015/11/14(土) 05:29:10.81
JPEXSでとりあえずクラッシュしてたところは回避出来ました
http://imgur.com/wOydp3i.jpg
原因は日本語フォントのサイズでgfxファイルが肥大化すると落ちますね
1.5MB以下くらいじゃないとしんどいですんですが
SSの右側見れば分かるように日本語で容量の小さいフォントだと漢字足りないんですよね
http://imgur.com/wOydp3i.jpg
原因は日本語フォントのサイズでgfxファイルが肥大化すると落ちますね
1.5MB以下くらいじゃないとしんどいですんですが
SSの右側見れば分かるように日本語で容量の小さいフォントだと漢字足りないんですよね
315: 2015/11/14(土) 10:48:53.04
これね
目玉付くからうpろだ変えようかな
http://ux.getuploader.com/09077/download/2/Darksiders+II+DE_1.1.zip 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
目玉付くからうpろだ変えようかな
http://ux.getuploader.com/09077/download/2/Darksiders+II+DE_1.1.zip 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
316: 2015/11/14(土) 11:20:23.27
何度もすんません
足りない文字をいくつか追加、まだ表示されない箇所がある
主にランキングのユーザー名で
http://www.mediafire.com/download/4wko7h79l1rvsa0/Darksiders_II_DE_1.1fix.zip
足りない文字をいくつか追加、まだ表示されない箇所がある
主にランキングのユーザー名で
http://www.mediafire.com/download/4wko7h79l1rvsa0/Darksiders_II_DE_1.1fix.zip
318: 2015/11/14(土) 12:05:36.79
>>316
神が謙虚とか俺等は土下座レベルなんだがw
神が謙虚とか俺等は土下座レベルなんだがw
317: 2015/11/14(土) 11:37:58.15
謝られても困るぞ
寧ろ住民揃って助けられてるのが現状なんだからさ
未翻訳箇所を修正する良い機会だろうし、上でも誰か書いてるけど作業所ができれば手伝いたいんだが…
寧ろ住民揃って助けられてるのが現状なんだからさ
未翻訳箇所を修正する良い機会だろうし、上でも誰か書いてるけど作業所ができれば手伝いたいんだが…
319: 2015/11/14(土) 13:20:38.64
手際が悪くてな
作業所用意した
左側英文右側訳文で1セット
空白セルは重要なんでそのままで
https://docs.google.com/spreadsheets/d/18p8kLAmdbMMQ6knt53eN99lfSHXZDLXmL7n6q8xd5aI/edit?usp=sharing
作業所用意した
左側英文右側訳文で1セット
空白セルは重要なんでそのままで
https://docs.google.com/spreadsheets/d/18p8kLAmdbMMQ6knt53eN99lfSHXZDLXmL7n6q8xd5aI/edit?usp=sharing
320: 2015/11/14(土) 13:22:35.37
作業所のデータを.d12に変換するツール
作業所からtsvでダウンロードしてexeにドラッグアンドドロップ
http://www.mediafire.com/download/gl0du8cefn1rhhq/tsv2d12.zip
作業所からtsvでダウンロードしてexeにドラッグアンドドロップ
http://www.mediafire.com/download/gl0du8cefn1rhhq/tsv2d12.zip
321: 2015/11/14(土) 13:50:56.19
新しく追加された文は15_String:IDで検索すれば見つけられる
322: 2015/11/14(土) 15:54:10.43
ランキングのユーザー名はさすがにどんだけ漢字追加しても足りなくなるから
無視でいいと思うよ
本編の方の確認は大変そうだけど
無視でいいと思うよ
本編の方の確認は大変そうだけど
323: 2015/11/14(土) 18:52:25.03
ユーザー名ちゃんと表示できるようにするには常用漢字全部入ってるフォント使っても無理だろうな。
324: 2015/11/14(土) 19:02:21.44
ユーザー名は早々に諦めた
名前にクイーンとか使ってる奴がいる
訳文があるのに英文が出たりするな
英文が間違ってるのかな
名前にクイーンとか使ってる奴がいる
訳文があるのに英文が出たりするな
英文が間違ってるのかな
325: 2015/11/14(土) 19:40:30.46
2は火山行ったところで2年くらい放置してたが、DEも日本語化できるようになったし、
ついにデスさんの旅が再開される事になりそうだ…!
ついにデスさんの旅が再開される事になりそうだ…!
326: 2015/11/14(土) 19:51:45.44
無印2あるならそっちやった方がいいよ
どうやらDE版中文化自体の問題で原文が表示される箇所がある
どうやらDE版中文化自体の問題で原文が表示される箇所がある
332: 2015/11/15(日) 00:00:38.72
>>326
いや、元々の無印の日本語化でも英文が表示される箇所があって
日本語化作った人が調べたけど原因不明って言ってたな
試しにその英文の部分を日本語に翻訳しても英語のままだったか
文字化けしたんだかで上手くいかないとか
量としては多くないし簡単な英語で前後の流れからもだいたい推測付くから
まあいいかって話にはなったけど
てか、てっきり同じ人がまたやってくれてるのかと思ってたw
いや、元々の無印の日本語化でも英文が表示される箇所があって
日本語化作った人が調べたけど原因不明って言ってたな
試しにその英文の部分を日本語に翻訳しても英語のままだったか
文字化けしたんだかで上手くいかないとか
量としては多くないし簡単な英語で前後の流れからもだいたい推測付くから
まあいいかって話にはなったけど
てか、てっきり同じ人がまたやってくれてるのかと思ってたw
333: 2015/11/15(日) 00:26:07.84
>>332
全然違う人だよ
無印も似たような問題があったのね
3DM版を流用できればいいんだけどあっちはわけわからん
全然違う人だよ
無印も似たような問題があったのね
3DM版を流用できればいいんだけどあっちはわけわからん
327: 2015/11/14(土) 20:26:37.15
急に英語字幕が表示されるのは、新規に追加されたセリフだと思ってた。
328: 2015/11/14(土) 22:20:30.29
メール送らずちょっと待てとか言ってたけど
やっぱり送らないとアカンのか?
やっぱり送らないとアカンのか?
329: 2015/11/14(土) 22:55:00.87
もしかしてGOGとSTEAM以外で買っちゃった人はもらえない?
そんな気がしてきた
そんな気がしてきた
330: 2015/11/14(土) 23:50:03.16
米尼で2+全DLCのバンドル買ったけどそれをメールで送ったらkey来たけどな
今から送っても来るのかは分からないがやって損は無いだろうよ
今から送っても来るのかは分からないがやって損は無いだろうよ
331: 2015/11/14(土) 23:53:14.37
>>330
そうなのかthx
気長に待ってみる
そうなのかthx
気長に待ってみる
334: 2015/11/15(日) 01:43:02.55
IDは全く関係ないな
英文が原文と一致しているかしか見てないようだ
英文が原文と一致しているかしか見てないようだ
335: 2015/11/15(日) 12:33:57.84
日本語になったところで、会話の機微がよく理解できんなぁ。
最初のおじいちゃんとも因縁あるらしいけど、なんでそーなるの?って感じで、
俺には会話の流れについていけなかった。
せっかく有志に日本語化できるようにしてもらったのに、すまねぇ・・・。
最初のおじいちゃんとも因縁あるらしいけど、なんでそーなるの?って感じで、
俺には会話の流れについていけなかった。
せっかく有志に日本語化できるようにしてもらったのに、すまねぇ・・・。
336: 2015/11/16(月) 01:25:46.17
無印2からはじめたんで自分も最初の方の会話とかよくわからんかったなぁ
2周目でだいたいこんな感じなのかなってのはつかめたけど正しく理解してる自信はない…
2周目でだいたいこんな感じなのかなってのはつかめたけど正しく理解してる自信はない…
337: 2015/11/16(月) 22:14:23.52
ストーリーあってないようなもんだしウォー兄ちゃんを救おうと頑張ってる程度の認識で問題無いな
338: 2015/11/16(月) 23:06:59.76
あれ誤訳でホントはデスのが兄なんだよな
339: 2015/11/16(月) 23:08:50.95
1のシナリオもよくわからなかったな
コミックを読めばわかるんだろうか
コミックを読めばわかるんだろうか
340: 2015/11/16(月) 23:46:43.37
途中で難易度変えられないのか
二周目もノーマルにしてしまった、、、
二周目もノーマルにしてしまった、、、
342: 2015/11/17(火) 20:54:17.31
Franchise Pack持ってるからキー下さい、ってメールしたら
Steamのissueだから、Steamのサポートに問い合わせてねヒヒン!
って返事が来たよ。
Steamのissueだから、Steamのサポートに問い合わせてねヒヒン!
って返事が来たよ。
343: 2015/11/17(火) 21:46:26.61
>>342
Nordicの対応は
DeathinitiveEdition発売前にFranchisePack持ってた人にはsteam上でDeathinitiveEditionくばるよ。
Darksiders2とSeasonPassもしくはSeasonPassに含まれるDLC全部持ってた人にもDeathinitiveEdition
配りたかったけどsteamのシステムでは対応できないからメールくれればキー送るよ。
だからFranchisePack持ってるのに着てないならsteamに問い合わせてはおかしくないな。
まあ、Nordicからsteamに問い合わせてくれてもってきはするけど
ユーザーがFranchisePack持ってるかどうかなんてNordicにはわからないしな。
Nordicの対応は
DeathinitiveEdition発売前にFranchisePack持ってた人にはsteam上でDeathinitiveEditionくばるよ。
Darksiders2とSeasonPassもしくはSeasonPassに含まれるDLC全部持ってた人にもDeathinitiveEdition
配りたかったけどsteamのシステムでは対応できないからメールくれればキー送るよ。
だからFranchisePack持ってるのに着てないならsteamに問い合わせてはおかしくないな。
まあ、Nordicからsteamに問い合わせてくれてもってきはするけど
ユーザーがFranchisePack持ってるかどうかなんてNordicにはわからないしな。
344: 2015/11/18(水) 21:19:47.30
中文化が更新されてたのでこっちも更新
ちゃんと訳文が表示されるようになったみたい
http://www.mediafire.com/download/7r6c5oh38mhzlg2/Darksiders_II_DE_1.2.zip
ちゃんと訳文が表示されるようになったみたい
http://www.mediafire.com/download/7r6c5oh38mhzlg2/Darksiders_II_DE_1.2.zip
350: 2015/11/23(月) 20:10:40.14
>>344
ウィルス反応するんだよね
ウィルス反応するんだよね
366: 2015/12/03(木) 14:17:41.18
>>344
おお神様
DE版を日本語化出来たぜ
ありがとう、多謝
おお神様
DE版を日本語化出来たぜ
ありがとう、多謝
371: 2015/12/08(火) 23:35:54.56
>>344
不正なファイルですで強制ブロックされるな
不正なファイルですで強制ブロックされるな
377: 2016/01/17(日) 03:11:44.87
>>344
これ入れてプレイしてみたけどコールドロン前のカーンとの会話が選択肢を除いて表示されない…
tsv見てみると依頼を受けたときの会話らしきものはあるみたいなんだがどうなってるんだろう
>その、もし手間じゃなければ… あの中に古い金属製の<font color='#A55FEB'>大皿</font>を置き忘れてきてしまってね。
これ入れてプレイしてみたけどコールドロン前のカーンとの会話が選択肢を除いて表示されない…
tsv見てみると依頼を受けたときの会話らしきものはあるみたいなんだがどうなってるんだろう
>その、もし手間じゃなければ… あの中に古い金属製の<font color='#A55FEB'>大皿</font>を置き忘れてきてしまってね。
385: 2016/04/16(土) 01:55:58.86
日本語化ができない
>>344を圧縮して上書きするだけだよね
>>344を圧縮して上書きするだけだよね
345: 2015/11/18(水) 23:11:13.87
ありが㌧
346: 2015/11/18(水) 23:49:36.05
まじで!
あれじゃ、ええとこれで旧版の方はもう必要なくなったのか
セーブデータ使えなくなったとか言ってた人もいたし良かったね
あれじゃ、ええとこれで旧版の方はもう必要なくなったのか
セーブデータ使えなくなったとか言ってた人もいたし良かったね
347: 2015/11/19(木) 00:24:26.55
ありがとう
348: 2015/11/19(木) 20:47:18.51
ダンジョン攻略前はセーブデータをどっかに保存しといたほうが良いな・・
349: 2015/11/19(木) 22:56:31.40
まぁガバガバ対応でいつまでもキー配ってたら詐欺られるだけだしなぁ
351: 2015/11/23(月) 20:16:37.94
中文化の宿命
352: 2015/11/23(月) 20:17:56.34
なら使うな
353: 2015/11/23(月) 20:21:08.66
いやどす
354: 2015/11/23(月) 22:27:53.07
ならば戦おう
355: 2015/11/27(金) 20:07:51.73
ちょっとまえにデストラップアップデートなんて情報あったけど
steam見てもニュース出てないしアップデートされたの?
steam見てもニュース出てないしアップデートされたの?
356: 2015/11/28(土) 08:37:22.99
DE版のグラフィックの他にゲームバランス調整もあるみたいですが
具体的にどういった調整とかは書いてある所ないのですかね?
スキル各種の調整やトレハン要素が改善されてたりするのかな?
2は無印のみで買ってDLCとかやってなかったので
セールを機に買い直そうか悩んでいるので何か分かればお願いします
具体的にどういった調整とかは書いてある所ないのですかね?
スキル各種の調整やトレハン要素が改善されてたりするのかな?
2は無印のみで買ってDLCとかやってなかったので
セールを機に買い直そうか悩んでいるので何か分かればお願いします
357: 2015/11/28(土) 18:32:18.45
ざっと調べた感じ、どの部分が調整はいったか詳細が書いてある記事はみつけられんかった。
大雑把な変更点は以下の通り。
Reworked and tuned game balancing and loot distribution. Improved Graphic Render Engine for even higher visual quality,
lighting and shadows. Improved and reworked level, character and environment
大雑把な変更点は以下の通り。
Reworked and tuned game balancing and loot distribution. Improved Graphic Render Engine for even higher visual quality,
lighting and shadows. Improved and reworked level, character and environment
358: 2015/11/28(土) 21:12:25.06
調べてもらってありがとう
ググッて出てくる日本語の記事と内容は殆ど同じっぽいですね
最近1を終わらせたら久々に2やりたくなったので買って自分で確かめてみます
お答えありがとうです
ググッて出てくる日本語の記事と内容は殆ど同じっぽいですね
最近1を終わらせたら久々に2やりたくなったので買って自分で確かめてみます
お答えありがとうです
359: 2015/11/30(月) 04:17:49.95
360: 2015/11/30(月) 05:24:07.58
>>359
情報ありがとう!
音沙汰無かったから明日あたりキャプチャメールしようかと思ってたところ
その際アカウントパブリックにして向こうから確認出来るようにしておこうと考えてた
情報ありがとう!
音沙汰無かったから明日あたりキャプチャメールしようかと思ってたところ
その際アカウントパブリックにして向こうから確認出来るようにしておこうと考えてた
361: 2015/11/30(月) 17:03:19.70
>>359
ログインしたらライブラリに追加されました
リンクどうも
ログインしたらライブラリに追加されました
リンクどうも
362: 2015/11/30(月) 21:47:42.12
>>359
これDLCなしで2と無印単体だけ持ってる場合はどうなるんだろう
これDLCなしで2と無印単体だけ持ってる場合はどうなるんだろう
364: 2015/12/02(水) 09:16:34.47
>>362
多分ゲットできない
ログイン後2の本体といくつかのDLCがライブラリに存在するかチェックされて
結果が表示されるからその判定でNGが出ると思う
多分ゲットできない
ログイン後2の本体といくつかのDLCがライブラリに存在するかチェックされて
結果が表示されるからその判定でNGが出ると思う
363: 2015/11/30(月) 22:27:31.42
Win7 i7 3770k 8G GTX970の環境で微妙にもっさりしてるんだけどみんなは最適化されてる?
FPS表示は平均120くらいでてるんだけどnvidiaコンパネで何か設定しなきゃいけないのかな?
FPS表示は平均120くらいでてるんだけどnvidiaコンパネで何か設定しなきゃいけないのかな?
365: 2015/12/03(木) 00:30:05.46
BETA版にしたら日本語化してたのが英語に戻されるね
367: 2015/12/04(金) 16:40:53.05
俺も水晶の尖塔のアルコンのイベント後クラッシュするのでSteamスレッドみてベータパッチ当てたら
ゲームは進行したが英語に戻されたー
ゲームは進行したが英語に戻されたー
368: 2015/12/05(土) 07:43:38.78
DEの垂直同期ONにしてもフレームレート60に固定されないんだけどどうすりゃいいの?
常時100以上でてグラボぶん回ってる
常時100以上でてグラボぶん回ってる
369: 2015/12/06(日) 01:55:26.75
当たり前やけどWindowモードじゃ垂直同期つけても意味ないからな……
370: 2015/12/06(日) 21:38:05.70
鋳造場?で詰んだ
せっかく面白くなってきたのに残念
せっかく面白くなってきたのに残念
372: 2015/12/11(金) 14:56:43.46
実績取りながらやろうと
車をヘリにぶつけたら、難易度HARDクリアの実績が解除された
そしてもうヘリの実績は取れない オワタ。
車をヘリにぶつけたら、難易度HARDクリアの実績が解除された
そしてもうヘリの実績は取れない オワタ。
373: 2015/12/13(日) 23:31:05.69
影の設定あげるとカクつきまくるね。DE
374: 2016/01/03(日) 18:40:50.97
ノーマルがぬるすぎたから途中でやめて、最初からDeathinitiveモードでやってみた。
さらにバランスブレイカー気味だった、ポゼスド武器とグール召喚は封印してな。
結果クリア出来たんだけど最後まで気の抜けないバトルができて楽しかった。
中盤のラッシュで心折れそうになったけど、装備とスキル見直して打開できるバランスはいいと思った。
アクション得意な人はこの難易度おすすめする。
さらにバランスブレイカー気味だった、ポゼスド武器とグール召喚は封印してな。
結果クリア出来たんだけど最後まで気の抜けないバトルができて楽しかった。
中盤のラッシュで心折れそうになったけど、装備とスキル見直して打開できるバランスはいいと思った。
アクション得意な人はこの難易度おすすめする。
375: 2016/01/04(月) 22:59:47.84
#AGDQ2016 - Benefiting the Prevent Cancer Foundation Darksiders II
クレイジー外人 多数出演 生配信
http://www.twitch.tv/gamesdonequick
クレイジー外人 多数出演 生配信
http://www.twitch.tv/gamesdonequick
376: 2016/01/07(木) 20:42:08.42
GOG版2DE始めたけど箱コンのボタンのアイコンが表示されない…
技の出し方とかさっぱり分からんぞ
技の出し方とかさっぱり分からんぞ
378: 2016/01/21(木) 21:11:18.47
DE決まったところで落ちるから人間界手前で進行不能
379: 2016/01/23(土) 01:59:53.99
人間界前のクラッシュはベータパッチ入れると回避できる。
日本語化は無効になるが。
アルコンとの会話後にセーブしたら1回アンインストール。
ベータパッチ外して再インストール&セーブデータを読み込めば日本語化のままエンディングまで行けるよ。
日本語化は無効になるが。
アルコンとの会話後にセーブしたら1回アンインストール。
ベータパッチ外して再インストール&セーブデータを読み込めば日本語化のままエンディングまで行けるよ。
380: 2016/02/14(日) 21:07:26.24
そんなわざわざアンインスコとインスコ繰り返してやるまでの価値はない
381: 2016/03/06(日) 12:59:06.84
DEも日本語化されたし
2を消そうと思ったら致命的なバグがあるのか
2を消そうと思ったら致命的なバグがあるのか
382: 2016/04/02(土) 17:34:01.82
これ三周目できねーのかよ
間違えて二周目イージーにしちまったよ
間違えて二周目イージーにしちまったよ
383: 2016/04/13(水) 08:38:42.49
DEが-90%
384: 2016/04/14(木) 17:58:55.65
こうたった
386: 2016/04/17(日) 18:41:48.16
セールで1の方買ってやり始めたけど
気づいたらsteam上で表示される実績の内容がおかしくなっちゃってるわ
実績のアイコンは正しいものが表示されてるんだけど、
実績の名前と内容が別の物とバラバラに入れ替わってる
取得済みのアイコンだけみると本来の正しい実績が取得出来てるみたいなんだけどなぁ
気づいたらsteam上で表示される実績の内容がおかしくなっちゃってるわ
実績のアイコンは正しいものが表示されてるんだけど、
実績の名前と内容が別の物とバラバラに入れ替わってる
取得済みのアイコンだけみると本来の正しい実績が取得出来てるみたいなんだけどなぁ
387: 2016/07/16(土) 23:27:36.66
上と同じく1の実績解除がおかしいな
チュートリアルでヘリ墜としたら、HARDでクリアの実績解除されたわ
チュートリアルでヘリ墜としたら、HARDでクリアの実績解除されたわ
388: 2016/07/19(火) 22:34:47.85
DEも日本語化のままクリアーまで出来れば完璧だったな
無印2の方が日本語化のままやるなら一番
無印2の方が日本語化のままやるなら一番
389: 2016/07/20(水) 12:19:18.47
DEと無印2の違いってRe shader導入したらわからん程度だから
安定してJPで出来る無印がいいのは確かだけどもうDEしか買えないっていうね
安定してJPで出来る無印がいいのは確かだけどもうDEしか買えないっていうね
390: 2016/09/05(月) 12:37:11.99
無印は日本語化してもクリアーまで一気に駆け抜けれる
DEは落ちる
わかるな
DEは落ちる
わかるな
391: 2016/09/24(土) 19:59:26.23
このゲームもスティック感度の調整が出来ない(照準は出来る)からストレスたまって
ゲームどころの話じゃないクソゲー
ゲームどころの話じゃないクソゲー
394: 2016/09/25(日) 13:28:48.57
>>391
戦闘ではロック使えって事なんだろうが肝心のロック時の視点がイマイチという最低の状態なのがな
結局パッドプレイは諦めてマウスとキーボードでプレイしてる
戦闘ではロック使えって事なんだろうが肝心のロック時の視点がイマイチという最低の状態なのがな
結局パッドプレイは諦めてマウスとキーボードでプレイしてる
392: 2016/09/25(日) 07:47:48.32
XInputPlusでフックして調整すればいいじゃん?
393: 2016/09/25(日) 12:22:59.10
>>392
XInputPlusが感度調整できるのはあくまで今の感度に対する上下幅だぞ
カメラ感度がゲーム側で固定されてるなら100%はそこまでだから
感度調整はローセンシしか無理
たしかにこのゲームはスティック感度がとろくてもっさりだな
XInputPlusが感度調整できるのはあくまで今の感度に対する上下幅だぞ
カメラ感度がゲーム側で固定されてるなら100%はそこまでだから
感度調整はローセンシしか無理
たしかにこのゲームはスティック感度がとろくてもっさりだな
395: 2016/09/25(日) 18:20:10.86
もっさりクソゲーとはよくいったもの
軸感度を設定で変えれない時点でユーザーにストレス与えて開発は頭わいてるだろ
軸感度を設定で変えれない時点でユーザーにストレス与えて開発は頭わいてるだろ
396: 2016/11/28(月) 01:28:15.06
darksiders warmastered editionのPC版の発売はいつじゃ
397: 2016/11/28(月) 19:13:04.06
Darksiders2のサイキャメロンでバシリウスを倒したがサイキャメロンから出られなくなった
カラスに行き先を聞いてもバシリウス戦の場所を旋回してるだけ
出口が見つからない助けて
カラスに行き先を聞いてもバシリウス戦の場所を旋回してるだけ
出口が見つからない助けて
398: 2016/11/29(火) 01:38:44.20
ファストトラベル
399: 2016/11/29(火) 15:23:32.04
>>398
ありがとう愛してる!
ありがとう愛してる!
400: 2016/11/30(水) 03:05:36.37
Darksiders Warmastered Editionがライブラリに追加されてたわ
401: 2016/11/30(水) 06:12:05.04
これ何が違うんだ?
402: 2016/11/30(水) 06:24:40.16
ストアページに書いてあるだろ
403: 2016/11/30(水) 06:26:10.63
steam版で日本語吹き替えが追加になったこととか?
404: 2016/11/30(水) 12:05:06.21
リマスターの1もパッドの軸感度が調整出来ないならもっさりクソゲー
ゲーム内容以前の問題
ゲーム内容以前の問題
405: 2016/11/30(水) 19:28:34.05
Darksiders Warmastered Edition無印のセーブデータ読み込んだらデータ破損となって引き継ぎ出来んかった
試しに無印起動したら普通にセーブデータ読み込んだけどバグなんか?
試しに無印起動したら普通にセーブデータ読み込んだけどバグなんか?
406: 2016/11/30(水) 20:24:48.32
同じ症状だわ
バグっぽいな
バグっぽいな
407: 2016/11/30(水) 21:47:28.98
SteamでWarmastered Editonが400円以下で売っていたので思わず買っちまった・・・
408: 2016/12/01(木) 06:58:12.30
リマスターバグだらけだろこれ・・
あとコントローラー使えないのか?
あとコントローラー使えないのか?
409: 2016/12/01(木) 16:00:07.61
2の無印が起動できなくなってる
暗号化されてるとか出る
暗号化されてるとか出る
414: 2016/12/06(火) 09:19:50.12
>>409
なんやのこれ? 困るわー
なんやのこれ? 困るわー
410: 2016/12/01(木) 18:53:30.36
1のリマスターのパッドだけど
起動して最初の操作にマウス・キーボード使うと以降はそれしか使えなくなる
マウスとかには触れずに最初からパッドのみで入力すればパッドが使えるようになる
パフォーマンス問題が解決するまではお預けだな
起動して最初の操作にマウス・キーボード使うと以降はそれしか使えなくなる
マウスとかには触れずに最初からパッドのみで入力すればパッドが使えるようになる
パフォーマンス問題が解決するまではお預けだな
411: 2016/12/01(木) 19:17:23.10
これ2と同じでパッドの感度もっさりなん?上に書いてると感じなら買うの悩むわ安くても
412: 2016/12/02(金) 18:37:12.21
>>411
2と同じでエイム時の感度しか調整は出来ないからモッサリだぞ
2と同じでエイム時の感度しか調整は出来ないからモッサリだぞ
413: 2016/12/03(土) 19:49:50.73
なんかリマスター1を終了させると急激なHDDアクセス音が数秒発生してこわい
配信されてすぐはなかった症状だと思うんだけど同じ人いる?
配信されてすぐはなかった症状だと思うんだけど同じ人いる?
415: 2016/12/10(土) 19:54:10.92
2無印のロックはいつ解除されるんだ?
416: 2016/12/10(土) 23:33:04.64
私は試してないが、フォーラムに解決策投稿されてるぞ
417: 2016/12/11(日) 20:09:37.65
整合性のチェックでも暗号ロック中って出るから、ちょっと怖かったけど
削除して再インストールしたら起動できたわ
日本語化も無問題
削除して再インストールしたら起動できたわ
日本語化も無問題
418: 2016/12/13(火) 02:34:21.41
warmasteredせっかくもらったんで起動して初めて1が日本語対応されてることに気づいたわ。
しかも吹き替えで。一周楽しんでこよう。
しかも吹き替えで。一周楽しんでこよう。
419: 2016/12/29(木) 09:49:53.98
420: 2017/02/11(土) 21:31:25.96
ps4のDEって日本語入ってる?
421: 2017/02/11(土) 23:00:43.81
板違いも甚だしい
422: 2017/02/16(木) 02:07:21.65
ググった感じだとDEでデフォ日本語対応してるのCSだとone、PCだとgogのみ
423: 2017/02/17(金) 22:36:29.80
GOGのサイトのDEって日本語表記ないんだけど本当に入ってるの?
424: 2017/02/19(日) 18:49:00.92
GOGもsteamもCS海外版も日本語表記なくたって日本語対応してる場合がたまにある
425: 2017/03/07(火) 20:45:00.87
2の無印DL中に破損してるからダウンロードできないと表示が出た・・・
なんだよこれ
なんだよこれ
426: 2017/03/07(火) 21:06:04.35
設定からキャッシュクリアして再ダウンロードすれば
427: 2017/03/10(金) 04:41:17.46
steamで1・2が入ったTHQパックが1900円セールだったから迷ったけど鍵屋で1だけ買ってきた
DLに時間かかるが22GBもあるんかコレ
DLに時間かかるが22GBもあるんかコレ
428: 2017/03/11(土) 06:18:46.90
1サクサクやな
400円で買える神ゲー
400円で買える神ゲー
429: 2017/03/14(火) 21:48:21.70
難易度イージーのS埋め終わった、雙の王のSランクキツイな
敵の量が少なくてチェイン繋ぐのかなり苦労したぞ…
敵の量が少なくてチェイン繋ぐのかなり苦労したぞ…
430: 2017/03/14(火) 21:48:41.97
誤爆
431: 2017/03/24(金) 14:25:14.56
1のWarmastered Editionでインパクトマグナム(銃強化)が出てこない
銃取ったらショップで普通に売られるんだよね?
銃取ったらショップで普通に売られるんだよね?
432: 2017/04/02(日) 18:19:17.55
1で覇者のアーティファクト10時の位置のはどこにあるんだ
これだけ見つからねえ
これだけ見つからねえ
433: 2017/04/05(水) 17:14:20.02
2で質問なんだけど
メインのクリティカルダメージアップはサブのガントレットの溜め攻撃にも適用されるの?
メインのクリティカルダメージアップはサブのガントレットの溜め攻撃にも適用されるの?
434: 2017/04/25(火) 02:19:51.90
俺も2で質問だけど、いまsteamにあるダクサ2のリマスター版かな?は
このスレの最初に書かれているセーブデータ肥大化によるクラッシュは解決
してるのかな?
バイナリエディタで該当箇所を書き換えようとしたら、全然数値が違ったので
起動できないでいるんだけど
このスレの最初に書かれているセーブデータ肥大化によるクラッシュは解決
してるのかな?
バイナリエディタで該当箇所を書き換えようとしたら、全然数値が違ったので
起動できないでいるんだけど
435: 2017/05/02(火) 22:41:07.67
DarksidersIIIきたで。
げむすぱ
https://www.gamespark.jp/article/2017/05/02/73127.html
Kotaku
http://kotaku.com/darksiders-iii-apparently-leaked-via-amazon-1794830059
他にも多数のゲームニュースサイトで記事が。
げむすぱ
https://www.gamespark.jp/article/2017/05/02/73127.html
Kotaku
http://kotaku.com/darksiders-iii-apparently-leaked-via-amazon-1794830059
他にも多数のゲームニュースサイトで記事が。
436: 2017/05/03(水) 02:05:21.89
437: 2017/05/03(水) 13:34:39.82
1が安いから買った
イベントポイントに着くと唐突にボス戦始まったり別の場所にワープしたりなんかおかしいなと思ったら
どうもムービーが全部自動スキップされてるようでわろた
インストールフォルダに入ってるムービーはMPCで再生できるけど何が原因なのかわからん
結構面白いのに残念
イベントポイントに着くと唐突にボス戦始まったり別の場所にワープしたりなんかおかしいなと思ったら
どうもムービーが全部自動スキップされてるようでわろた
インストールフォルダに入ってるムービーはMPCで再生できるけど何が原因なのかわからん
結構面白いのに残念
439: 2017/05/04(木) 03:41:47.92
>>437
君が外部コーデックの設定ミスってるんじゃないの
君が外部コーデックの設定ミスってるんじゃないの
438: 2017/05/03(水) 14:37:04.21
地味に待ってた
440: 2017/05/05(金) 21:21:11.83
1買ったからたまにはベッドに座りながらダラダラパッドでやろうと思ったらパッド動かんやんけ!
441: 2017/05/06(土) 13:12:06.07
ドラキュラ?
442: 2017/05/08(月) 00:49:44.05
設定ファイル破棄して上に書いてあるとおりマウスキーボード一切触らず進めたら上手く行ったわ
ところで蒸気のbigpictureモードのおすすめ設定罠だな一般的ゲームパッド設定じゃないと
カオスフォームのキーが認識されない
ところで蒸気のbigpictureモードのおすすめ設定罠だな一般的ゲームパッド設定じゃないと
カオスフォームのキーが認識されない
443: 2017/05/09(火) 14:25:12.38
2のDeathinitive Editionの日本語化パッチってどのファイルをどこに置けばいいんだ?
ali213フォルダを本体exeと同じところでいいのかこれ
ali213フォルダを本体exeと同じところでいいのかこれ
450: 2017/05/10(水) 15:59:38.36
>>449
そっか、ならよかった
>>443書いてすぐの>>444だったから驚いた
そっか、ならよかった
>>443書いてすぐの>>444だったから驚いた
444: 2017/05/09(火) 14:37:14.53
割れカス消えろ
445: 2017/05/09(火) 14:37:44.00
どうやら3来たみたいだな 待ってたよぉ
だがここから更に1年以上待たされるんだろうな
長い…
だがここから更に1年以上待たされるんだろうな
長い…
446: 2017/05/09(火) 15:30:15.28
えっSteamで買って日本語化するのも割れなの?
449: 2017/05/10(水) 08:43:38.60
>>446
別に割れじゃないだろ
別に割れじゃないだろ
447: 2017/05/09(火) 19:03:50.03
お、メーカ潰れたので3は出ないと思ってた。
448: 2017/05/10(水) 00:44:53.61
今1やってるせいか3微妙じゃない?ムチの爽快感が0なのと妙にダクソっぽい感じが
452: 2017/05/11(木) 18:57:07.78
>>448
今までのシリーズスタッフがやってるみたいだから
大丈夫だと思いたいね 戦闘も2でよりスタイリッシュに
爽快感も増してたし まだ本当に作りかけって感じもする
今までのシリーズスタッフがやってるみたいだから
大丈夫だと思いたいね 戦闘も2でよりスタイリッシュに
爽快感も増してたし まだ本当に作りかけって感じもする
451: 2017/05/10(水) 23:17:27.02
ダサイ2の日本語化って
中華の割れを利用したもんじゃなかった?
中華の割れを利用したもんじゃなかった?
453: 2017/05/11(木) 19:01:19.72
Pre-Alphaって書いてあるし、攻撃も単純な連打ぐらいしかしてないしね
まだ相当初期の段階でしょ
まだ相当初期の段階でしょ
454: 2017/05/11(木) 21:43:36.89
UE4のACTってイマイチ迫力に欠けるように感じる
455: 2017/05/23(火) 11:17:09.83
ムチをピシピシだけはないな・・・
だいぶ雰囲気もリアル寄りになってたし
あのイカついゴツゴツしたキャラたちは出てくるんだろうか
だいぶ雰囲気もリアル寄りになってたし
あのイカついゴツゴツしたキャラたちは出てくるんだろうか
456: 2017/05/24(水) 00:33:36.54
ウォー、デスときて四騎士中唯一の女キャラ、フューリーのストーリーって感じか
最終的にはストライフも登場して全員集結みたいな感じになりそう
最終的にはストライフも登場して全員集結みたいな感じになりそう
457: 2017/05/24(水) 08:53:02.36
正直シリーズ復活1発目の主人公はストライフの方が良かったんじゃねえかな
メインウェポンが銃だから鞭使いのフューリーよりもアクションを派手に出来そうだし
何より見た目がカッコいいからシリーズ未プレイの人も飛びついてくれそう
まあ今更な話だけど
メインウェポンが銃だから鞭使いのフューリーよりもアクションを派手に出来そうだし
何より見た目がカッコいいからシリーズ未プレイの人も飛びついてくれそう
まあ今更な話だけど
462: 2017/05/25(木) 02:53:41.91
>>457
アクションの派手さで言うなら銃なんて一番、地味じゃね
映像表現としては地味だからガンカタなんてものまで作られたぐらいだし
ジャンル的にもFPS,TPSは山ほどあるから差別化が難しそう
アクションの派手さで言うなら銃なんて一番、地味じゃね
映像表現としては地味だからガンカタなんてものまで作られたぐらいだし
ジャンル的にもFPS,TPSは山ほどあるから差別化が難しそう
458: 2017/05/24(水) 09:57:00.74
まぁ出てやってみない事にはわからないな
しかし日本の市場的にはムチムチ女キャラのが売れそうな気もする...
しかし日本の市場的にはムチムチ女キャラのが売れそうな気もする...
459: 2017/05/24(水) 14:38:15.08
表情が如何にもアメコミっぽくていいんじゃない?
戦闘は魔法が得意らしいからそっちで派手にしていくのかな
問題は色んなゲームのいいとこ取りで構成されてるから
今回の戦闘はダークソウル風にしてみましたとか言いそうで怖い
戦闘は魔法が得意らしいからそっちで派手にしていくのかな
問題は色んなゲームのいいとこ取りで構成されてるから
今回の戦闘はダークソウル風にしてみましたとか言いそうで怖い
460: 2017/05/24(水) 15:29:13.62
ムービーてまのボス戦が凄くダークソウル風味だったから結構不安だ
461: 2017/05/25(木) 00:03:01.99
PCで2やってたけど夏に備えて箱1版買ったんだがコレ30fpsだな
最近どのゲームも60fpsでやってたから忘れてたけど目がめっちゃ疲れるわ
最近どのゲームも60fpsでやってたから忘れてたけど目がめっちゃ疲れるわ
463: 2017/05/30(火) 06:32:24.13
1の黒の玉座第二の光
ポータルにて対岸?に移動した先の部屋にて鍵を取るところがあるのですが、その部屋にて入った段階でセーブをしさきほど再開しようとしたら手前の対岸マップ?からはじまりどちらの扉もしまっていて入れません
これはもう詰みなのでしょうか?
ポータルにて対岸?に移動した先の部屋にて鍵を取るところがあるのですが、その部屋にて入った段階でセーブをしさきほど再開しようとしたら手前の対岸マップ?からはじまりどちらの扉もしまっていて入れません
これはもう詰みなのでしょうか?
464: 2017/05/30(火) 09:46:25.70
2でセンティネルの眼差しとやらどこにあるかわからんわ
マップ見てわかるもの?
マップ見てわかるもの?
465: 2017/05/30(火) 09:49:10.68
ごめんあった わかりずれえ・・・
467: 2017/05/31(水) 13:34:23.86
なにかおかしいと思ったらすぐ閉じてセーブデータ戻したほうが良いぞ
ちなみに2のDLCデーモンロードベリアルでも似たようなバグが発生する
2は特にバグが多い(セーブデータ300KB超えたあたりから進行不可など)
ちなみに2のDLCデーモンロードベリアルでも似たようなバグが発生する
2は特にバグが多い(セーブデータ300KB超えたあたりから進行不可など)
468: 2017/05/31(水) 21:26:43.79
このゲームによくあることなんですね
無知のためセーブデータの戻し方などはわからず気が向いたらまた一からやってみますありがとう
無知のためセーブデータの戻し方などはわからず気が向いたらまた一からやってみますありがとう
469: 2017/06/03(土) 06:49:19.46
1の無印で鎌を買った後にHD版持ってることに気付いてセーブデータ移行したけど
商人がハーベスター売ってないです
データ移行のバグと諦めて最初からやり直した方がいいですか?
商人がハーベスター売ってないです
データ移行のバグと諦めて最初からやり直した方がいいですか?
470: 2017/06/06(火) 00:44:30.71
1のワームのボス一回目はボスも小型も当たり判定消えまくってたんだがバグだろうか
2回目やったら特に消えることもなくすぐ倒せた
2回目やったら特に消えることもなくすぐ倒せた
471: 2017/06/06(火) 20:57:30.65
1クリアしたがウリエルさんカワイイし良作だった
2も先日の格安セールで買えばよかったわ
はーウリエルさんに叩かれたい(´・ω・`)ブッテ
2も先日の格安セールで買えばよかったわ
はーウリエルさんに叩かれたい(´・ω・`)ブッテ
472: 2017/06/07(水) 22:18:41.84
2のポゼスド武器?ってきちんと鍛えないとクリア難しい?凄く面倒くさいんだけど
473: 2017/06/07(水) 22:21:53.86
いや別に
難易度にもよる
普通はドロップ装備してるだけでクリアできる
難易度にもよる
普通はドロップ装備してるだけでクリアできる
474: 2017/06/09(金) 23:30:00.87
やけにおっさんに目をかけられるガチムチ主人公
なお本人は青い細マッチョ兄貴と相思相愛な模様
二人は幸せなキスをして終了ですね間違いない
なお本人は青い細マッチョ兄貴と相思相愛な模様
二人は幸せなキスをして終了ですね間違いない
475: 2017/06/09(金) 23:42:54.54
キスどころちゃうぞ
濃密交じり合いじゃ
濃密交じり合いじゃ
476: 2017/06/10(土) 16:38:08.28
もちろん3も欲しいけど
1も2も既に忘れたわ
1も2も既に忘れたわ
477: 2017/06/13(火) 22:08:20.61
2やってて思ったけど次どこ行くのかわかりづらい。3は1みたいに分かり易いといいな
478: 2017/06/15(木) 02:10:57.38
ポセスド武器は他の武器育成要素があるゲームのように厳選しちゃうとゲーム性が崩壊する
鎌投げてるだけで最高難易度楽勝
エンドゲームコンテンツに登場するKさん涙目になっちゃう
鎌投げてるだけで最高難易度楽勝
エンドゲームコンテンツに登場するKさん涙目になっちゃう
479: 2017/06/18(日) 15:10:41.87
steamでセールだったからまとめて買ったけど、2はステータス画面開くたびにフリーズして、まともにプレイできん
日本語化はできたんだけど、なんとかならないかしら
1の無印も2もゲーム立ち上げるとキューって変な音するのはなんだろ
日本語化はできたんだけど、なんとかならないかしら
1の無印も2もゲーム立ち上げるとキューって変な音するのはなんだろ
480: 2017/06/26(月) 12:57:07.29
>>479
それお前だけの環境だろ
フリーズなんてしないよ
日本語化見直してみ
それお前だけの環境だろ
フリーズなんてしないよ
日本語化見直してみ
481: 2017/06/29(木) 21:47:13.73
2のセーブデータ肥大化バグはDeathinitive Editionでは解消されているのを確認。
セーブデータが310KB超えたけど問題なく動いている。
セーブデータが310KB超えたけど問題なく動いている。
482: 2017/07/02(日) 11:23:01.96
久々やってみようかなっと新しくライブラリに追加された方の1をやったら日本語音声になってるやん
483: 2017/07/22(土) 12:57:11.27
3の情報がてんで無くなったな。RPGも作ってるから
それどころじゃないのか
それどころじゃないのか
484: 2017/07/31(月) 04:55:24.44
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/
http://dergt.simplecharity.com/0730/
485: 2017/08/04(金) 05:41:19.96
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html
http://startp.marieblazek.com/z0804.html
486: 2017/08/06(日) 05:58:23.08
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
487: 2017/08/13(日) 05:53:32.07
488: 2017/08/13(日) 22:07:29.28
この打ち水をする女性の素晴らしい写真だが昭和29年の撮影でもなく撮影者不明でもなかった。
http://sawem.fintech-llc.com/woman_photo/
http://sawem.fintech-llc.com/woman_photo/
489: 2017/08/15(火) 19:13:00.60
高校生なのにお金くれなきゃやりませんって最初っから言っちゃうんですね
http://jhert.almonord.com/0815.html
http://jhert.almonord.com/0815.html
490: 2017/08/29(火) 21:48:21.38
2のDEやってんだけど、試練の間で強制終了しまくってクリアできない…
pcのスペックは
cpu i7 7700k
グラボ radeon r9 390x
チップセット z270
メモリ ddr4 8g 3200Hz ×2枚
なんだけど足りてるよね?
pcのスペックは
cpu i7 7700k
グラボ radeon r9 390x
チップセット z270
メモリ ddr4 8g 3200Hz ×2枚
なんだけど足りてるよね?
491: 2017/10/12(木) 14:07:29.82
ps4版買ったがゲーム始めてから五分以内にフリーズしてばっかでまともに進めないんだが
492: 2017/10/12(木) 17:12:21.20
板違い
493: 2017/10/13(金) 01:40:08.86
プレステストアで売ってたリマスター版の2なんだけど、どういうわけかDLCがプレイできない
バグ? それともクリアしてからしかできないのか?
バグ? それともクリアしてからしかできないのか?
494: 2017/10/13(金) 03:18:46.21
ストーリー進めていけば順に開放されていくが、それでも出来ないってんなら知らん
495: 2017/10/13(金) 11:25:44.03
xbox oneだけど普通に出来るぞ
後なぜか日本語対応してた
後なぜか日本語対応してた
496: 2017/11/20(月) 20:39:56.36
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
497: 2017/12/26(火) 12:36:14.74
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
7F0FOJYL3Q
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
7F0FOJYL3Q
498: 2018/02/14(水) 06:28:11.96
3だけど、gogで「NOTIFY ME」のページができてるからもうじきに発売されそうだな
499: 2018/05/20(日) 21:28:36.74
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
W4FQF
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
W4FQF
500: 2018/06/29(金) 14:44:31.58
このゲームはビジュアル格好いい戦闘面白そうトレハン最高と思ってはいるんだが謎解きのせいで購入に踏み切れない
謎解き要素すっ飛ばせるMODあればいいのに
謎解き要素すっ飛ばせるMODあればいいのに
501: 2018/07/03(火) 07:43:01.91
S16
502: 2018/07/10(火) 10:19:52.13
3発売日決まったな
steamのストアページだと日本語対応になってるけど期待していいのか
steamのストアページだと日本語対応になってるけど期待していいのか
503: 2018/07/10(火) 23:28:04.15
2はリリース直前まで日本語表記あったが消されたよね
3発売に合わせて2の日本語入れろよ
日本語ファイルあるのは知ってんだぞ
3発売に合わせて2の日本語入れろよ
日本語ファイルあるのは知ってんだぞ
504: 2018/07/11(水) 00:00:55.62
長かったな。待ってたよ
505: 2018/07/11(水) 00:06:30.06
日本語でプレイできてたようなってストアページ行こうとしたら入れなかった
いつの間に・・・
いつの間に・・・
506: 2018/07/28(土) 18:37:33.77
無印を楽しんでるけど酔うな
507: 2018/07/29(日) 22:24:50.05
508: 2018/11/14(水) 23:12:00.56
3、Steamで買っといた。11月28日予定だね
今のところ日本語インターフェースと字幕ありになってるね
今のところ日本語インターフェースと字幕ありになってるね
509: 2018/11/14(水) 23:40:14.43
まだ発売してなかったんだ
この間セールしてた気がしたんだけど予約割引か
この間セールしてた気がしたんだけど予約割引か
510: 2018/11/19(月) 09:39:48.16
steamがマジで日本語入りなら買うわ
入ってないならスパチュンあたりに期待して
気に入らないがPS4版買う
入ってないならスパチュンあたりに期待して
気に入らないがPS4版買う
511: 2018/11/20(火) 20:33:28.24
3楽しみ
安くなったら買うわ
安くなったら買うわ
512: 2018/11/20(火) 20:35:06.52
2はマップが広すぎて2周目やる気にならんかった
513: 2018/11/26(月) 03:58:46.85
女キャラは合わないと思うな
硬派なスタイルが良かったのに
女キャラにした途端初代と2と比べて爽快感が半減した気がする
硬派なスタイルが良かったのに
女キャラにした途端初代と2と比べて爽快感が半減した気がする
514: 2018/11/26(月) 17:41:34.74
銃は勝手に使われるのに主役になれない騎士だっているんですよ!
515: 2018/11/27(火) 08:45:43.46
今朝アポカリプスエディション届いたんだけどデカすぎワロタ
あと箱の裏のサブタイトルのとこに日本入ってるけど日本語字幕あるっぽいね
あと箱の裏のサブタイトルのとこに日本入ってるけど日本語字幕あるっぽいね
516: 2018/11/27(火) 19:57:16.16
3予約する気でいたが
評価が微妙っぽいから安くなってからでいいや
評価が微妙っぽいから安くなってからでいいや
517: 2018/11/28(水) 02:04:11.22
#DarksidersIII #live 800000 subs 10000 watching join us
https://www.twitch.tv/dansgaming
https://www.twitch.tv/dansgaming
518: 2018/11/28(水) 04:47:28.99
とりあえずSteam版、普通に日本語でできるね
あと、fps制限は外せる。Localの方にコンフィグファイルがある
あと、fps制限は外せる。Localの方にコンフィグファイルがある
519: 2018/11/28(水) 08:08:02.10
>>518
いいねぇ。日本語入ってるなら今日仕事終わったら
買うわ。ありがとう
いいねぇ。日本語入ってるなら今日仕事終わったら
買うわ。ありがとう
520: 2018/11/28(水) 09:37:34.98
日本でどの位の売り上げ枚数になるのやら
521: 2018/11/28(水) 15:54:44.21
新作出てもここまでスレ伸びないゲームが売れるとは思えませんな
今回も知る人ぞ知る、でひっそり幕閉じ
今回も知る人ぞ知る、でひっそり幕閉じ
522: 2018/11/28(水) 18:14:22.92
外人の評価が悪すぎる
バグとロードで金返せ、パッチ当たったらセールで買えとさ
あとフェイクHDRらしい
バグとロードで金返せ、パッチ当たったらセールで買えとさ
あとフェイクHDRらしい
523: 2018/11/28(水) 18:23:52.91
アメコミ調の絵柄もあるし、もともと(日本では特に)そんなに話題になってないよね
世界的に見た場合でも、一部にファンがいるって感じだし
今作は、この人(海外)の戦ってる感じが自分の印象に近い
https://twitter.com/NexGenTacTiKs/status/1067564761661882369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
世界的に見た場合でも、一部にファンがいるって感じだし
今作は、この人(海外)の戦ってる感じが自分の印象に近い
https://twitter.com/NexGenTacTiKs/status/1067564761661882369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
524: 2018/11/28(水) 20:04:36.08
まだボス二体目だけど今回謎解きが控えめな気がする。もう記憶も薄れたけど1、2は序盤から色々あったような?
随所がダー〇ソウルっぽくなった
今のところバグとか問題は特にない。楽しい
随所がダー〇ソウルっぽくなった
今のところバグとか問題は特にない。楽しい
526: 2018/11/28(水) 20:56:52.67
>>524
今作はマップ無い?
まだ最初のボス撃破してちょいのところだけど
今作はマップ無い?
まだ最初のボス撃破してちょいのところだけど
537: 2018/11/29(木) 06:27:31.65
>>526
マップまだ無いな~割と色んな所行けるから迷う
マップまだ無いな~割と色んな所行けるから迷う
538: 2018/11/29(木) 06:42:11.71
>>537
やっぱないか、サンクス
回復がエスト瓶っぽいしソウルライクと受け取られても仕方がないけど、
ゲームおじさんの俺からすると今作はマップのない鬼武者や
やっぱないか、サンクス
回復がエスト瓶っぽいしソウルライクと受け取られても仕方がないけど、
ゲームおじさんの俺からすると今作はマップのない鬼武者や
525: 2018/11/28(水) 20:27:36.62
ps4版にも日本語入ってたらいいな
今DL中です
今DL中です
527: 2018/11/28(水) 22:35:41.50
ps4版日本語字幕はいってました
528: 2018/11/28(水) 22:35:46.63
steam版だけど時折クラッシュするわ
win10 i7-3930 mem32G GTX1070
面白いけど2のような装備集めは廃止されたんだな
装備収集を楽しみにしてたのにガッカリだ
win10 i7-3930 mem32G GTX1070
面白いけど2のような装備集めは廃止されたんだな
装備収集を楽しみにしてたのにガッカリだ
529: 2018/11/28(水) 23:04:31.63
シリーズの中で一番評価が低いな
プレイ動画見た時点でコケそうと思ったわ
男臭い超グロいゲームでよかったのに
女が鞭でチマチマ殴ってて地味だわ
おまけにグラフィックも微妙
プレイ動画見た時点でコケそうと思ったわ
男臭い超グロいゲームでよかったのに
女が鞭でチマチマ殴ってて地味だわ
おまけにグラフィックも微妙
530: 2018/11/29(木) 00:08:47.39
1のシルエットでの時点でフューリーは女性だったからまあしょうがないね
531: 2018/11/29(木) 00:30:05.32
まだ序盤だけど分岐が有ってエンディングが違うってマジ?
532: 2018/11/29(木) 03:05:08.34
面白いんだけどねぇ、何がそんなに評価落としてるの?
533: 2018/11/29(木) 04:51:19.20
出たばっかりのときの低評価って
「オレが思ってたのと違う」とか、ちょっとやってみただけで早合点とか
内容には関係ない「起動しないぞ」ってのとか
なんか感情的なのが多いよね
「オレが思ってたのと違う」とか、ちょっとやってみただけで早合点とか
内容には関係ない「起動しないぞ」ってのとか
なんか感情的なのが多いよね
534: 2018/11/29(木) 04:55:30.89
英語がわからないので☆1です
550: 2018/11/29(木) 15:54:19.23
>>534
日本語入ってるっつってんだろ
日本語入ってるっつってんだろ
535: 2018/11/29(木) 04:57:37.02
Amazonの悪例やめろ
539: 2018/11/29(木) 08:01:49.94
steam版
3時間やって2回もUE4の致命的エラーで落ちたんだけど
やっぱ、CPUが古すぎるのが原因かなあ。
それともSSDがNVMeなのも??
i7 4790K
RAM 32GB
RTX2080
マザーZ97-A
SSD 960EVO 500GB (NVMe)
3時間やって2回もUE4の致命的エラーで落ちたんだけど
やっぱ、CPUが古すぎるのが原因かなあ。
それともSSDがNVMeなのも??
i7 4790K
RAM 32GB
RTX2080
マザーZ97-A
SSD 960EVO 500GB (NVMe)
540: 2018/11/29(木) 09:27:08.38
まだ序盤だから何ともいえないけど、ソウル集めも強化も面白みが感じられないな。
ハクスラではないしダクソっぽい多様なビルドがあるようでもないし、RPGやってる気がしないわ
ハクスラではないしダクソっぽい多様なビルドがあるようでもないし、RPGやってる気がしないわ
541: 2018/11/29(木) 10:37:22.30
博物館のガラクタ投げてくるボスまできたけど、ジャスト回避後のカウンターが31ダメで普通にムチ振って90ダメってなんやの
若干物理強化してるにしてもカウンター狙うよりただピシピシ当てるだけのほうが強いってバカにしてんのか
若干物理強化してるにしてもカウンター狙うよりただピシピシ当てるだけのほうが強いってバカにしてんのか
542: 2018/11/29(木) 10:46:22.49
日本発売は無さそうだなぁ~
543: 2018/11/29(木) 11:18:28.77
というか箱Xなんだからこの程度のグラ60fpsで動かして欲しい
544: 2018/11/29(木) 13:24:44.24
難易度hardでもクソむずいな
攻撃一発が痛すぎる
攻撃一発が痛すぎる
546: 2018/11/29(木) 13:57:06.27
2みたいなオープンワールドハクスラアクションRPGを想像してたらダクソの劣化版だったでござる
547: 2018/11/29(木) 14:57:19.36
プレイ時間2時間過ぎてるけどOS巻き込んでのクラッシュが起きるんで返金要請してみた
549: 2018/11/29(木) 15:29:59.07
>>548
それならそれでいいんだけど「ハクスラ」って文言は入れるべきじゃなかったとは思う
それならそれでいいんだけど「ハクスラ」って文言は入れるべきじゃなかったとは思う
551: 2018/11/29(木) 15:55:45.04
>>549
ハックもスラッシュもしてんだからハクスラでいいんだよ
お前が言ってるのはトレハン
まあこのへんはそろそろ境目ハッキリして欲しい
ハックもスラッシュもしてんだからハクスラでいいんだよ
お前が言ってるのはトレハン
まあこのへんはそろそろ境目ハッキリして欲しい
552: 2018/11/29(木) 16:53:21.63
>>551
ハクスラはもっとこう戦闘や育成に重きを置いたもんの総称
俺のレスのどこを見てトレハンなんて言葉が出てきたんだよ
ハクスラはもっとこう戦闘や育成に重きを置いたもんの総称
俺のレスのどこを見てトレハンなんて言葉が出てきたんだよ
560: 2018/11/30(金) 02:51:17.05
>>552
そうでもないよ
海外では近接武器メインで戦うゲームのこともハック&スラッシュって言うようになってるらしい
まぁ言葉の通りだね
デビルメイクライとかベヨネッタもハクスラ
Youtubeで英語で検索して出てくるゲーム見てみればだいたいわかる
紹介文を日本語に訳すときに言葉の使われ方の違いまでは考えなかったんだろうね
自分はSteamとかUplayとか全部英語表示にしてるからどう書かれてるか直接は見てないけど
(英語だと"hack-n-slash Action Adventure")
そうでもないよ
海外では近接武器メインで戦うゲームのこともハック&スラッシュって言うようになってるらしい
まぁ言葉の通りだね
デビルメイクライとかベヨネッタもハクスラ
Youtubeで英語で検索して出てくるゲーム見てみればだいたいわかる
紹介文を日本語に訳すときに言葉の使われ方の違いまでは考えなかったんだろうね
自分はSteamとかUplayとか全部英語表示にしてるからどう書かれてるか直接は見てないけど
(英語だと"hack-n-slash Action Adventure")
564: 2018/11/30(金) 09:08:20.38
>>560
ダークソウルをハクスラとは言わないしダークサイダーズ3はこのダークソウル系に近い
海外でもディアブロや無双系・デビルメイクライなんかの大量の敵をバタバタと倒して強くなる爽快感みたいな分野をハクスラ呼んでるでしょ
割とゲーム性が近いThe surgeなんかは「Souls-like アクション RPG SF 難しい」 ってタグでハクスラと定義されてないんだよね
ダークソウルをハクスラとは言わないしダークサイダーズ3はこのダークソウル系に近い
海外でもディアブロや無双系・デビルメイクライなんかの大量の敵をバタバタと倒して強くなる爽快感みたいな分野をハクスラ呼んでるでしょ
割とゲーム性が近いThe surgeなんかは「Souls-like アクション RPG SF 難しい」 ってタグでハクスラと定義されてないんだよね
553: 2018/11/29(木) 22:21:09.27
特定のポイントでガタガタになるバグだか最適化不足があるな
萎えるから、これ直してくれよ
萎えるから、これ直してくれよ
554: 2018/11/30(金) 00:17:38.65
2をツベで配信してるのを見て、楽しそうハスクラだし!
って3を買ったんですけど、これ中盤辺りからハスクラ要素強くなるんでしょうか?
いや楽しんですけど、思っていたのと違うw
って3を買ったんですけど、これ中盤辺りからハスクラ要素強くなるんでしょうか?
いや楽しんですけど、思っていたのと違うw
555: 2018/11/30(金) 00:26:32.50
>>554
ならないよ、劣化ソウルライクのクソゲー
ならないよ、劣化ソウルライクのクソゲー
556: 2018/11/30(金) 00:38:17.39
>>555
やはりそうですか・・・・
3も今の所結構楽しいのですが、やはりハスクラがしたかったので
ストーリーは大体知ってるんですが、一旦止めて2を購入します。
やはりそうですか・・・・
3も今の所結構楽しいのですが、やはりハスクラがしたかったので
ストーリーは大体知ってるんですが、一旦止めて2を購入します。
557: 2018/11/30(金) 01:07:39.04
5体目のシンまできたけどひたすら単調で戦闘のバリエーションがほとんど変わらない
魔法も小出しに利用できりゃいいのにMAXためて全消費だから実に大味
LV28まできたけどスキル覚えるでも装備の幅が広がるでもない地味な強化スタイル
獲得ソウルの半分以上はクリスタル割って獲たもので戦闘による入手バランスがとにかく悪い
1作目のウォーの為に闊歩するデスのような作品の繋がりは見られず今のところ盛り上がりは無しい
性格の悪い女が善とも悪ともハッキリしないシンに対して八つ当たりするだけの流れ
そもそも戦う理由は自分が4騎士のリーダーになりたいって言うくだらない私欲だから情けない
魔法も小出しに利用できりゃいいのにMAXためて全消費だから実に大味
LV28まできたけどスキル覚えるでも装備の幅が広がるでもない地味な強化スタイル
獲得ソウルの半分以上はクリスタル割って獲たもので戦闘による入手バランスがとにかく悪い
1作目のウォーの為に闊歩するデスのような作品の繋がりは見られず今のところ盛り上がりは無しい
性格の悪い女が善とも悪ともハッキリしないシンに対して八つ当たりするだけの流れ
そもそも戦う理由は自分が4騎士のリーダーになりたいって言うくだらない私欲だから情けない
558: 2018/11/30(金) 02:01:44.60
#Darksiders III #live 800000 subs 10000 watching join us
https://www.twitch.tv/dansgaming
https://www.twitch.tv/dansgaming
559: 2018/11/30(金) 02:20:34.27
このゲームストレスやばいわ
561: 2018/11/30(金) 04:13:28.68
ハクスラってもともと何も考えずに叩いて切ってで遊べるゲームじゃなかったっけ
562: 2018/11/30(金) 04:59:07.45
定義上なら敵を倒して自身を強化(レベルアップ含む)する要素があればすべてハクスラだよ
573: 2018/11/30(金) 15:58:24.81
>>562
ハクスラの定義に強化なんて概念はない
ハクスラの定義に強化なんて概念はない
565: 2018/11/30(金) 10:15:42.61
ダークソウルと似てるのは、回復が余裕を持ってしなきゃできないのと、ソウルをロストするシステムぐらいじゃない?
むしろダークソウルでこれくらいアクションできて欲しいと前から思ってる
まぁそうしたら「こんなのダークソウルじゃない」とか言われるんだろうけど
むしろダークソウルでこれくらいアクションできて欲しいと前から思ってる
まぁそうしたら「こんなのダークソウルじゃない」とか言われるんだろうけど
566: 2018/11/30(金) 12:01:02.67
今の定義ならベヨネッタもハクスラと呼べるし、無双も当然ディアブロライクゲームもハクスラ。
だがこれはどっち寄りでもない中途半端なゲーム。
だがこれはどっち寄りでもない中途半端なゲーム。
567: 2018/11/30(金) 12:02:01.89
ダクソやデビルメイクライに似てるなら似てるでいいんだけどあらゆる部分が劣化○○と揶揄されるようなゲームプレイになっちゃってる
オープニングにウォーが出て過去作品の繋がりを見せたかと思えばその後は何の絡みも無いんじゃシリーズファンも離れるだろうな
オープニングにウォーが出て過去作品の繋がりを見せたかと思えばその後は何の絡みも無いんじゃシリーズファンも離れるだろうな
568: 2018/11/30(金) 12:54:51.60
敵を倒すメリットがないのは本当にヤバい。
強敵を倒しても貰えるソウル少なすぎだし、ドロップアイテムに何の価値もないから雑魚は無視した方がこっちにとって有益って、この手のゲームとしてどうなの。
強敵を倒しても貰えるソウル少なすぎだし、ドロップアイテムに何の価値もないから雑魚は無視した方がこっちにとって有益って、この手のゲームとしてどうなの。
569: 2018/11/30(金) 13:11:13.00
俺は好きだけどな今作
過去作と同じくらい楽しんでるよ
ただ、一定の地点でガクガクになるのは直せ!
はよせい!
過去作と同じくらい楽しんでるよ
ただ、一定の地点でガクガクになるのは直せ!
はよせい!
570: 2018/11/30(金) 13:43:39.06
明日パッチ来るらしいぞ
574: 2018/11/30(金) 16:01:23.50
ストライフ主人公の4ちゃんと出して集大成で全員使える5出してくれたら今作がどうだろうともういいよ
578: 2018/11/30(金) 20:42:50.39
>>575
名レスでワロタ
名レスでワロタ
576: 2018/11/30(金) 17:51:09.63
steamのレビューで好評が60%以上だったのに59%に落ちてるな
今の所周回要素は未実装っぽいけど2週目で大幅なサプライズでもない限り周回する意味はなさそう
今の所周回要素は未実装っぽいけど2週目で大幅なサプライズでもない限り周回する意味はなさそう
577: 2018/11/30(金) 19:27:11.81
1と2はマウスとキーボードでやってたけど3はパッドじゃないと操作しにくいな・・・
579: 2018/11/30(金) 22:32:15.69
なんか、今年は大作ゲームシリーズが続々出てるけどアサクリ以外はどれも残念な出来でクソ
580: 2018/11/30(金) 22:44:00.46
1の時のワクワク感はもう味わえないのか…
やっとPCにもGoW並みの神アクションゲーが出て来んのかと期待してたらドンドン劣化していったでござる
やっとPCにもGoW並みの神アクションゲーが出て来んのかと期待してたらドンドン劣化していったでござる
581: 2018/11/30(金) 23:44:05.69
てかTHQ倒産したんじゃないのか
初代も同じ頃に出したSaintsRow3も良かったけどなー経営陣がクソなのか
初代も同じ頃に出したSaintsRow3も良かったけどなー経営陣がクソなのか
582: 2018/11/30(金) 23:54:29.87
明日のパッチ楽しみだなー
ガクガクが直ってたらもっと進めよう
ガクガクが直ってたらもっと進めよう
583: 2018/12/01(土) 00:47:01.37
やっと全武器揃ったよ…こうなるとクリアも間近だろ…
もう少しでこの苦行から解放される…
もう少しでこの苦行から解放される…
584: 2018/12/01(土) 02:01:08.54
そこまで悪いゲームではないけど点数付けると65点くらいだな
586: 2018/12/01(土) 04:24:15.22
ちなみにどこがダクソっぽいの?
589: 2018/12/01(土) 07:30:02.69
>>586
倒されると集めたソウルが無くなって、その後、倒された場所に行くと青い塊が浮遊してるからそれを攻撃すると回収できる、ってシステムと
ヴァルグリムがあちこちにいてチェックポイントの役目をしてるってのを篝火と同一視してるんじゃないかな
さっきもちょっと書いたけど、ソウルをヴァルグリムに渡して基本能力を強化するとき
キリがよくない量でも渡しておけるから、ソウルを失うのをそんなに気にするほどでもない
個人的には、慣れてくると全然ダクソっぽさは感じなくなった。初代に近い感じ
武器が2種類に増えた段階で、だいぶやりやすくなる
倒されると集めたソウルが無くなって、その後、倒された場所に行くと青い塊が浮遊してるからそれを攻撃すると回収できる、ってシステムと
ヴァルグリムがあちこちにいてチェックポイントの役目をしてるってのを篝火と同一視してるんじゃないかな
さっきもちょっと書いたけど、ソウルをヴァルグリムに渡して基本能力を強化するとき
キリがよくない量でも渡しておけるから、ソウルを失うのをそんなに気にするほどでもない
個人的には、慣れてくると全然ダクソっぽさは感じなくなった。初代に近い感じ
武器が2種類に増えた段階で、だいぶやりやすくなる
587: 2018/12/01(土) 04:26:23.36
土日がっつりやろうと思ったら、クリアしてしまった。面白かったけど、何か物足りなさは感じる。
後はアイテム集めとDLC待ちかな。
後はアイテム集めとDLC待ちかな。
588: 2018/12/01(土) 07:20:18.83
darksiders4の開発についてはどうなんだ?。
590: 2018/12/01(土) 07:42:27.59
そう考えると、ソウルを失うシステムは要らなかったね
このせいでダクソっぽいと思わせちゃって、先入観を持ってプレイする人が多くなっちゃったのかも
ダクソやったことある人がすごく多いってことでもあるね
このせいでダクソっぽいと思わせちゃって、先入観を持ってプレイする人が多くなっちゃったのかも
ダクソやったことある人がすごく多いってことでもあるね
606: 2018/12/02(日) 06:29:53.00
>>593
完全に頭がRPG脳になっちゃってる
時間かけて強化して楽にクリアするってことばかり考えてて、ずっと「稼ぐ」しか言ってない
冷静に考えればダークソウルに寄せる要素なんてほとんど無いと思うんだけどなぁ
回避行動は攻撃中にかなり割り込みで発動させられるとか
そういうアクションゲーム要素を全然把握してない人ばっかりな気がする
ある程度進むと回避無敵時間を長くするアクセサリーもある(どこで取ったか忘れた)
1、2はアクションゲームとしては簡単すぎだった。最高難易度で普通、な感じだったからね
完全に頭がRPG脳になっちゃってる
時間かけて強化して楽にクリアするってことばかり考えてて、ずっと「稼ぐ」しか言ってない
冷静に考えればダークソウルに寄せる要素なんてほとんど無いと思うんだけどなぁ
回避行動は攻撃中にかなり割り込みで発動させられるとか
そういうアクションゲーム要素を全然把握してない人ばっかりな気がする
ある程度進むと回避無敵時間を長くするアクセサリーもある(どこで取ったか忘れた)
1、2はアクションゲームとしては簡単すぎだった。最高難易度で普通、な感じだったからね
608: 2018/12/02(日) 10:00:53.62
>>606
RPG脳って言ってるけど結構な数の人は新作RPGとして買ってると思うぞ
少なくともsteamの評価で40%の人は不評を付けてるわけだし
ボーダーランズ3がトレハンや育成なしのアクションシューターだったら同じように不評がつくだろうよ
RPG脳って言ってるけど結構な数の人は新作RPGとして買ってると思うぞ
少なくともsteamの評価で40%の人は不評を付けてるわけだし
ボーダーランズ3がトレハンや育成なしのアクションシューターだったら同じように不評がつくだろうよ
591: 2018/12/01(土) 08:01:12.36
パッチもうきた?
592: 2018/12/01(土) 08:28:47.49
2みたいな闘技場?アリーナみたいなのある?
ただひたすら敵とやりあうの好きだから
今回も有ると嬉しい
ただひたすら敵とやりあうの好きだから
今回も有ると嬉しい
595: 2018/12/01(土) 14:06:44.83
>>592
強雑魚が2~3体でただけでボコボコにされるか逃げ回ってチマチマ戦うしかない今作は1ミスで仕切りなおしたくなるくらい打たれ弱いから
前作のような爽快感で連戦するとかありえないぞ
強雑魚が2~3体でただけでボコボコにされるか逃げ回ってチマチマ戦うしかない今作は1ミスで仕切りなおしたくなるくらい打たれ弱いから
前作のような爽快感で連戦するとかありえないぞ
596: 2018/12/01(土) 14:27:37.63
>>595
そうなのか…謎解きのネタバレしたくないので
公式のプレイ動画しか見てないがデスの
兄貴みたいに自由に動けんのかね?例えば
ジャンプ→急降下着地→タイミングよくサブメイス
で敵数人ホームランしてなるべくタイマンに
持ち込むとか
そうなのか…謎解きのネタバレしたくないので
公式のプレイ動画しか見てないがデスの
兄貴みたいに自由に動けんのかね?例えば
ジャンプ→急降下着地→タイミングよくサブメイス
で敵数人ホームランしてなるべくタイマンに
持ち込むとか
597: 2018/12/01(土) 14:56:13.37
上位雑魚になると距離あけると遠隔攻撃だったり突進技だったりを混ぜてくるから結構面倒
回避カウンター発動させても狙ったかのようにワンパンで不発にさせてくるから下位雑魚もまとわり付くとウザイ
回避カウンター発動させても狙ったかのようにワンパンで不発にさせてくるから下位雑魚もまとわり付くとウザイ
599: 2018/12/01(土) 15:02:07.56
>>597
ありがとう まぁ実際やってみないとわからんよね
アリーナが無さそうなのは残念だけど
やってみます
ありがとう まぁ実際やってみないとわからんよね
アリーナが無さそうなのは残念だけど
やってみます
598: 2018/12/01(土) 15:00:17.46
どこの国基準時間でパッチ出すんだ?
遅すぎる
遅すぎる
600: 2018/12/01(土) 16:13:14.81
クリアした、やっと苦行から解放されたわ
ラスボス戦とかマジで苦行だった、地響き野郎召喚しながらスティンガーで突っ込んでくるんじゃねぇよ!
ラスボス戦とかマジで苦行だった、地響き野郎召喚しながらスティンガーで突っ込んでくるんじゃねぇよ!
601: 2018/12/01(土) 17:31:18.23
ダークサイダーズ4は主人公ストライフでFPSシューター化してランダムパラメータのトレハンシステム復活
宇宙の財宝求めてヒャハー相手に銃撃戦くりひろげるゲームにしてくれ
ハンサムもわすれるな
宇宙の財宝求めてヒャハー相手に銃撃戦くりひろげるゲームにしてくれ
ハンサムもわすれるな
602: 2018/12/01(土) 19:08:36.97
603: 2018/12/01(土) 20:51:55.43
>>602
サンクス
サンクス
604: 2018/12/02(日) 00:10:56.79
クリアしたけど、楽しい1:ストレス4:コレジャナイ5 な評価かな
エンディング後はタイトル戻されて続きからにしたらラスボス前に戻るだけでクリア後の開放イベントもニューゲーム+も無いっぽい
ゲーム自体中身ほんと薄っぺらいわ
エンディング後はタイトル戻されて続きからにしたらラスボス前に戻るだけでクリア後の開放イベントもニューゲーム+も無いっぽい
ゲーム自体中身ほんと薄っぺらいわ
605: 2018/12/02(日) 00:32:26.39
1,2とやって楽しかったから3も買おうかと思ったけど様子見だな。
セールまで待つかな。
セールまで待つかな。
607: 2018/12/02(日) 07:05:13.31
ザコ釣れるようになるのもかなり後半からだし序盤のレベルデザイン間違えてるよな
最初の数時間の時点の不評レビューも多いわけだわ
最初の数時間の時点の不評レビューも多いわけだわ
609: 2018/12/02(日) 10:56:13.64
俺は楽しめてるけどなぁ・・・・アクションゲーとして面白くない?俺が2やってないからだろうか?
610: 2018/12/02(日) 11:04:59.86
全クリしたけど、一番最後の雑魚敵ですら落とすソウルが500て。
最後の方になるとレベルを上げるより消耗品買った方が楽に進めるな。
最後の方になるとレベルを上げるより消耗品買った方が楽に進めるな。
611: 2018/12/02(日) 11:07:36.86
2が出た当初もRPG要素は不要って叩かれてたから2を飛ばして1→3やった人にはそこまで不満はないのかもね
ただアクションとしては1や2ほどの爽快感もなくRPGとしても2より薄くて中途半端だから
過去作を両方やってる人はその期待からの落差にがっかりしてるんだと思う
ただアクションとしては1や2ほどの爽快感もなくRPGとしても2より薄くて中途半端だから
過去作を両方やってる人はその期待からの落差にがっかりしてるんだと思う
612: 2018/12/02(日) 12:21:11.14
所持ソウル2000ごとにダメージ+1.5%の装備強すぎない
レベル上げるより貯めこんだ方が強そう
上限あるのかな
レベル上げるより貯めこんだ方が強そう
上限あるのかな
613: 2018/12/02(日) 12:23:26.98
2のトレハン要素に賛否はあったけどそれでも「非常に好評」って評価だからねぇ
一番ガッカリしたのは1と2の物語とほぼ繋がりの無いフューリー単独のストーリーだったてトコかな
幻覚で四騎士が集まったシーンが一番熱かったわw
一番ガッカリしたのは1と2の物語とほぼ繋がりの無いフューリー単独のストーリーだったてトコかな
幻覚で四騎士が集まったシーンが一番熱かったわw
614: 2018/12/02(日) 13:51:33.58
2に続いてまたラスボスの形態変化なしかぁ
あいつがほかの兄弟の寄せ集めみたいになってるのも意味わからんし
あいつがほかの兄弟の寄せ集めみたいになってるのも意味わからんし
616: 2018/12/02(日) 17:04:51.48
途中つかまった大きな蜘蛛もいずれ戦うのかと思ったら何もなかった
アブラクシスと戦う方を選ぶと貰える実績があるらしい
ついでにラスト戦で天使を倒さない実績もあるから集める人は注意
自分は両方取りこぼしたので絶賛二周目中
アブラクシスと戦う方を選ぶと貰える実績があるらしい
ついでにラスト戦で天使を倒さない実績もあるから集める人は注意
自分は両方取りこぼしたので絶賛二周目中
617: 2018/12/02(日) 19:58:34.61
あそこでおっさん倒す人いるんだ…
618: 2018/12/03(月) 12:55:22.05
一番最初に倒したエンヴィーって結局なんだったの?
ラスボスは四騎士の力を吸い取ったからあんな姿になったってこと?
で、たおしたからローブの男が元の姿に戻れたってこと?ラスボス関係なしにいつでも戻れた?
焦炎評議会の扱いが雑すぎて誰が黒幕でもどうでもいい話になってるな
ラスボスは四騎士の力を吸い取ったからあんな姿になったってこと?
で、たおしたからローブの男が元の姿に戻れたってこと?ラスボス関係なしにいつでも戻れた?
焦炎評議会の扱いが雑すぎて誰が黒幕でもどうでもいい話になってるな
619: 2018/12/04(火) 09:09:53.45
ドイツのゲームショウ「Gamescom 2018」にて、THQ Nordicの子会社であるExperiment 101が開発を手掛けるケモノ系オープンワールド・アクションRPG『Biomutant』
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=u5sRdvu6o54.
ゲーム性としてはこっちのほうがダークサイダーズっぽいし面白そう
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=u5sRdvu6o54.
ゲーム性としてはこっちのほうがダークサイダーズっぽいし面白そう
635: 2018/12/05(水) 22:47:25.88
>>619
ラチェクラ感あるけど面白そう
ラチェクラ感あるけど面白そう
620: 2018/12/04(火) 17:06:17.96
ダークサイダーズお約束の超巨大ボスが1人しかいなくてめっちゃ萎えてる
621: 2018/12/04(火) 18:02:30.52
steam版アップデートきたけどnew game+は無しかよ
最終エリアだけでも雑魚のソウル量どうにかしろよ
ダラダラとLV上げしようにも入手ソウル渋すぎて話にならん
最終エリアだけでも雑魚のソウル量どうにかしろよ
ダラダラとLV上げしようにも入手ソウル渋すぎて話にならん
622: 2018/12/04(火) 18:22:27.32
1の主人公が濡れ衣を着せられて拘束されるのがプロローグ
100年後、潔白を証明するために奔走するのが1
2と3はプロローグ後の捕まっている間の話ってことでOK?
100年後、潔白を証明するために奔走するのが1
2と3はプロローグ後の捕まっている間の話ってことでOK?
623: 2018/12/04(火) 18:45:11.11
ウォーの無実を晴らす為に各地で情報集めするのが2
自分の憂さを晴らすために暴れるだけなのが3
自分の憂さを晴らすために暴れるだけなのが3
625: 2018/12/04(火) 20:54:44.73
1の主人公が濡れ衣を着せられて拘束されるのがプロローグ
100年後、潔白を証明するために奔走するのが1
2と3はプロローグ後の捕まっている間の話ってことでOK?
100年後、潔白を証明するために奔走するのが1
2と3はプロローグ後の捕まっている間の話ってことでOK?
626: 2018/12/04(火) 20:55:28.03
まちがえた
627: 2018/12/05(水) 12:12:15.75
ぶっちゃけ、ラスボスが一番弱かったなあ。。
デッカい触手とプライドのほうがよっぽど強かった
デッカい触手とプライドのほうがよっぽど強かった
628: 2018/12/05(水) 12:50:23.41
プライドはレーザーなかったらクソザコだわな 強いんじゃなくてウザイだけのステージだった
630: 2018/12/05(水) 19:00:28.86
鳥頭もそうだけどラスボスの容姿もなんだったのか不明だな
631: 2018/12/05(水) 19:47:34.36
顔がデス様で腕が四つでウォーとストライフの武器とモーション持っててこれまで倒したセブン・シンの幻影を召喚するエンヴィー
ほんとごちゃまぜキメラすぎて意味が分かんねぇよなあのラスボス
そしてウォッチャーがエンヴィーなら最初の鳥頭はマジで何だったんだよ
ほんとごちゃまぜキメラすぎて意味が分かんねぇよなあのラスボス
そしてウォッチャーがエンヴィーなら最初の鳥頭はマジで何だったんだよ
646: 2018/12/09(日) 22:06:32.76
一周目終わった
最後に言及されてるけどフューリーは末っ子なのかな
実の兄弟という意味じゃなくて年齢的にもそうだし欲望に素直で怒りっぽいとこも少し子供っぽかったし
ストライフに結果的に諭されてたしデスの兄貴は世話焼きで仲間助けることにも一心だし歪だけど今作は前作前々作と差別化したフューリーの成長物語なんだろう
デスが復活させた人間共々フューリーが守護してくのかな
ラストの幻視を否定してるあたり兄弟のことは一応信頼してるツンデレかなーと思った
>>631
それ思った
あの時点でウォッチャーいたよね?
傀儡か?
最後に言及されてるけどフューリーは末っ子なのかな
実の兄弟という意味じゃなくて年齢的にもそうだし欲望に素直で怒りっぽいとこも少し子供っぽかったし
ストライフに結果的に諭されてたしデスの兄貴は世話焼きで仲間助けることにも一心だし歪だけど今作は前作前々作と差別化したフューリーの成長物語なんだろう
デスが復活させた人間共々フューリーが守護してくのかな
ラストの幻視を否定してるあたり兄弟のことは一応信頼してるツンデレかなーと思った
>>631
それ思った
あの時点でウォッチャーいたよね?
傀儡か?
649: 2018/12/10(月) 01:33:31.95
>>646
鳥頭に会うなりフューリー自ら「エンヴィー」って呼んでるんだよな
何をもってエンヴィーだと思ったんだろう・・・
鳥頭に会うなりフューリー自ら「エンヴィー」って呼んでるんだよな
何をもってエンヴィーだと思ったんだろう・・・
650: 2018/12/10(月) 08:05:32.45
>>649
どのシンか忘れたけどちょくちょくシンと過去に会ったような発言してるんだよね
まあ会社のゴタゴタでストーリーの整合性まで手が回らなかったというのが一番の理由なんだろうけども
個人的な予想だけど没設定でシンはフューリーの中の7大欲望的なものを反映した敵だったんじゃないかと思うんだよね
怒りに任せて戦ってたフューリーにラスの愛してたかも発言とか怠情に最初に簡単に堕ちたりとか
エンヴィーの意味とウォー・デス・ストライフの全武器とか他の兄弟への嫉妬や羨望に見えなくもない
これだとウォッチャーの女姿もフューリーの投影か?とも思えるし
>>647
そうだったんだ
知らなかった
そういえばラストって色欲って翻訳されてるけどあの幻覚って色欲ってより単なる願望にしか見えなかったが
言葉通りに受けとるとフューリーに逆ハー願望でもあるのかと…
まあ素敵な殿方に囲まれてるから分からんでもないけど
どのシンか忘れたけどちょくちょくシンと過去に会ったような発言してるんだよね
まあ会社のゴタゴタでストーリーの整合性まで手が回らなかったというのが一番の理由なんだろうけども
個人的な予想だけど没設定でシンはフューリーの中の7大欲望的なものを反映した敵だったんじゃないかと思うんだよね
怒りに任せて戦ってたフューリーにラスの愛してたかも発言とか怠情に最初に簡単に堕ちたりとか
エンヴィーの意味とウォー・デス・ストライフの全武器とか他の兄弟への嫉妬や羨望に見えなくもない
これだとウォッチャーの女姿もフューリーの投影か?とも思えるし
>>647
そうだったんだ
知らなかった
そういえばラストって色欲って翻訳されてるけどあの幻覚って色欲ってより単なる願望にしか見えなかったが
言葉通りに受けとるとフューリーに逆ハー願望でもあるのかと…
まあ素敵な殿方に囲まれてるから分からんでもないけど
655: 2018/12/10(月) 20:00:43.83
>>650
確かにとラストは過去に会っていて確執があるようなこと言ってるね
ラストに会う直前のセリフで色欲は欲の中でも一番恐ろしいみたいなこと言ってるから
色欲だけじゃなくて欲全般を司っててその中で一番の色欲を名乗って感じなのかな
確かにとラストは過去に会っていて確執があるようなこと言ってるね
ラストに会う直前のセリフで色欲は欲の中でも一番恐ろしいみたいなこと言ってるから
色欲だけじゃなくて欲全般を司っててその中で一番の色欲を名乗って感じなのかな
632: 2018/12/05(水) 19:50:36.45
もう倒したと思わせることで自分の偽装を安全なものとするためのただのダミーでしょ
633: 2018/12/05(水) 20:54:18.07
そもそもセブン・シンって7つの大罪を司っているにも関わらず罪と大して関係ないってのがね・・・
634: 2018/12/05(水) 20:58:29.08
ただカッコいいと思ったから名乗ってみた系なんじゃ…
636: 2018/12/06(木) 11:26:13.29
ダークサイダーズ3にはもう何も期待してないからまた会社潰れる前に4の発売頼むわ
クソゲーでもとりあえず四騎士の物語はまとめてくれ
クソゲーでもとりあえず四騎士の物語はまとめてくれ
637: 2018/12/06(木) 18:06:49.23
グダグダ文句言ってる人って、アクションゲーム苦手なだけじゃないのかね
トレハンとか経験値稼ぎを好む人がアクションゲーム得意な気がしないし
製品ページの動画見たら、その時点でトレハンゲーじゃないのはわかりそうなもんだけどね
なんかいろいろと観察力無いんだねって感じがする
トレハンとか経験値稼ぎを好む人がアクションゲーム得意な気がしないし
製品ページの動画見たら、その時点でトレハンゲーじゃないのはわかりそうなもんだけどね
なんかいろいろと観察力無いんだねって感じがする
638: 2018/12/06(木) 18:18:21.96
(まだ続けるの…?)
639: 2018/12/06(木) 18:51:26.96
オープニングのウォーとの2ショットがあるおかげでかろうじて過去作品と同じ世界観を維持できてるけど
3単体のストーリーは過去作品の利用に制限がかかってるのかってくらいリスペクトがない
3単体のストーリーは過去作品の利用に制限がかかってるのかってくらいリスペクトがない
640: 2018/12/06(木) 22:11:00.19
何もかも中途半端で1と2を足して3で割った感じなんだよな
641: 2018/12/07(金) 08:56:40.60
Strifeがドストライクなデザインなだけに無事4が出てくれるよう日々祈ってるわ
642: 2018/12/07(金) 12:49:57.55
ストライフだとシューター化するだろうけど、これで2みたいなトレハン要素が入ったら今度はボーダーランズやディヴィジョンのパクリって言われるだろうな
ゲーム内容は賛否あっていいと思うけどせめてダークサイダーズの集大成としてまともな道筋で物語作って欲しいわ
ゲーム内容は賛否あっていいと思うけどせめてダークサイダーズの集大成としてまともな道筋で物語作って欲しいわ
643: 2018/12/07(金) 14:10:26.50
これだけ主人公ごとにゲームデザインが著しく変化しているゲームっていうのもなかなか無いよな
ストライフが主人公であろう4がGoW的なゲームに早変わりしていてもあまり驚く気がしない
ストライフが主人公であろう4がGoW的なゲームに早変わりしていてもあまり驚く気がしない
644: 2018/12/09(日) 01:42:50.39
パッチ当てたら一部のセリフが英語になるな・・・
645: 2018/12/09(日) 11:07:44.18
体力/物理/魔法だけとは言えステ振り制なら段階ごとにアクションやスキル付与とか考えなかったんかねぇ
物理特化でアクション増えて豪快な戦闘になったり、魔法特化で魔法中心に戦えるようになったり、何かやりようがあったろう・・・
物理特化でアクション増えて豪快な戦闘になったり、魔法特化で魔法中心に戦えるようになったり、何かやりようがあったろう・・・
647: 2018/12/09(日) 23:32:53.56
ウォーが一番若いはず
フューリーとストライフの順番はわからないね
フューリーとストライフの順番はわからないね
648: 2018/12/09(日) 23:33:35.91
ストライフ…
最後にいいとこ持ってったな
最後にいいとこ持ってったな
652: 2018/12/10(月) 12:16:08.95
タリスマンは大罪の対応に大わらわにさせることで逃げるのとその後の行動のための時間稼ぎ
あと任務は達成したから今後は自由にさせてもらうという意思表示じゃないかな
あと任務は達成したから今後は自由にさせてもらうという意思表示じゃないかな
653: 2018/12/10(月) 16:37:06.89
タリスマン投げるって行動自体に根拠がないし爆発するって誰に教わったよ
あのシーンでエンヴィーが「投げろ!」とか促したならわかるんだけど苦し紛れに投げてみた感ありすぎて「ハァ?何ソレ」って印象しかなかった
あのシーンでエンヴィーが「投げろ!」とか促したならわかるんだけど苦し紛れに投げてみた感ありすぎて「ハァ?何ソレ」って印象しかなかった
654: 2018/12/10(月) 16:54:13.98
タリスマンは火炎弾でも当てればまだ説得力あったんだけどなあ…
一方良い意味で驚いたのはストライフだな
見た目からヒャッハーな性格かと思ったら慎重な性格でフューリーへアドバイスしてたりとか
ストライフは他の騎士の相談役とか助言とかしてそうなポジなイメージ
一方良い意味で驚いたのはストライフだな
見た目からヒャッハーな性格かと思ったら慎重な性格でフューリーへアドバイスしてたりとか
ストライフは他の騎士の相談役とか助言とかしてそうなポジなイメージ
656: 2018/12/10(月) 20:37:24.13
誰と誰が戦ったのかは不明だけど最初に大罪を捕らえたのも4騎士みたいだから
その時戦った組み合わせなのかもね
その時戦った組み合わせなのかもね
657: 2018/12/11(火) 01:39:12.86
ラス酷すぎね?
今まではそこそこ楽しく戦えてたけどこいつだけはストレスやべえわ
魔法ばっか振ってたからか雑魚狙われ出すと回復止められん…
雑魚が密集しないことを祈りながら殴り続けるゲームになってる
今まではそこそこ楽しく戦えてたけどこいつだけはストレスやべえわ
魔法ばっか振ってたからか雑魚狙われ出すと回復止められん…
雑魚が密集しないことを祈りながら殴り続けるゲームになってる
658: 2018/12/11(火) 02:00:34.39
いまどういうステータスなのか知らないけどもしまだならクリア済の地域を再探索してみたら
大雑把に見て回るだけでもその時点でレベル60、武器はどれか1つレベル10、強化も2つくらいバランスになるはず
大雑把に見て回るだけでもその時点でレベル60、武器はどれか1つレベル10、強化も2つくらいバランスになるはず
660: 2018/12/11(火) 07:28:58.78
>>658
ありがとう、そうしてみます
レベルは29で武器は+9までしか強化出来てないから色々見落としてるっぽいね…
その都度ちゃんと探索してるつもりだったけどホロウ手に入れた後じゃないといけないとことか結構ありそうだね…
ありがとう、そうしてみます
レベルは29で武器は+9までしか強化出来てないから色々見落としてるっぽいね…
その都度ちゃんと探索してるつもりだったけどホロウ手に入れた後じゃないといけないとことか結構ありそうだね…
659: 2018/12/11(火) 07:24:11.02
ラスは雑魚掃討すれば回復を止められるんじゃないかと思ってた時期が俺にもありました…
シャード使うなりとにかく大ダメージで間髪いれず叩き続け雑魚に気が向かないよう離れた所で戦うしかない
あとは敵の動きをしっかり把握してうまく避けることかな
てかこのゲームすごい避けゲーだよね
そして直前避け反撃はたいしてダメージないという…
そこら辺が調整不足なんだよなあ
ベヨネッタほどにしろとは言わんがもっと直前避けにリターンは欲しい
シャード使うなりとにかく大ダメージで間髪いれず叩き続け雑魚に気が向かないよう離れた所で戦うしかない
あとは敵の動きをしっかり把握してうまく避けることかな
てかこのゲームすごい避けゲーだよね
そして直前避け反撃はたいしてダメージないという…
そこら辺が調整不足なんだよなあ
ベヨネッタほどにしろとは言わんがもっと直前避けにリターンは欲しい
661: 2018/12/11(火) 08:56:31.45
ラスは体力10物理10魔法30で戦ったけど雑魚無視してラス追っかけて殴るだけで第一形態すぐ終わったぞ?
663: 2018/12/11(火) 11:49:03.11
ソウルに変わるアイテム溜め込んでないか?
最終的にLV64になったけど半分はソウルアイテムだわ
最終的にLV64になったけど半分はソウルアイテムだわ
664: 2018/12/11(火) 11:58:34.77
ラーチャーだっけ?
壊すのたまに忘れる
で一気に壊すと大量になって数字見て敵倒すのが馬鹿らしくなってくる
壊すのたまに忘れる
で一気に壊すと大量になって数字見て敵倒すのが馬鹿らしくなってくる
665: 2018/12/11(火) 13:11:06.83
カウンターは他のメリットが大きいからダメージはあんなものでいいと思うけど
ボスがカウンターからちょっと殴るをひたすら繰り返してばかりなのがちょっとね
2は敵の猛攻をひたすら逃げるフェイズがあったり敵の攻撃を逆用したり
そのエリアで入手したアイテムを活かして弱点を突くとか色々あったのに
ボスがカウンターからちょっと殴るをひたすら繰り返してばかりなのがちょっとね
2は敵の猛攻をひたすら逃げるフェイズがあったり敵の攻撃を逆用したり
そのエリアで入手したアイテムを活かして弱点を突くとか色々あったのに
666: 2018/12/12(水) 09:29:38.74
ラーチャー全部砕いたらレベルが20近く上がって余裕で倒せました
でもボス戦なのにボスが背中向けて雑魚狙い出すのはダサいのでやめていただきたい
でもボス戦なのにボスが背中向けて雑魚狙い出すのはダサいのでやめていただきたい
667: 2018/12/12(水) 10:08:50.94
ラーチャーも正直意味わからんシステムだよな
砕かずに持っててもほかの使い道やメリットがあるわけでもないんだから
前作までのソウル箱と同じでよかった
砕かずに持っててもほかの使い道やメリットがあるわけでもないんだから
前作までのソウル箱と同じでよかった
669: 2018/12/12(水) 11:12:19.42
カウンター限定の話になるけど個人的には槍一択
他の武器と比べて後隙が無くてそれなりに周りを巻き込んでくれる気がする
後遠距離でも届く
通常攻撃は範囲広い鞭ばっか使ってる
他の武器と比べて後隙が無くてそれなりに周りを巻き込んでくれる気がする
後遠距離でも届く
通常攻撃は範囲広い鞭ばっか使ってる
672: 2018/12/12(水) 11:57:38.69
>>669
>>670
槍そんなに有用なんだ!
もっと使ってみるわ
>>671
剣は氷のだよね?
あれのラス攻撃初めて使ったときフューリーが「もっと早く!」とか言ってたからてっきり動きが早くなる系の魔法だと思ってたわ
シールド頑張って有効活用してみる
みんなありがとう
バランス終わって一個上のやつで二周目してるからもっとうまく使いこなしたい
>>670
槍そんなに有用なんだ!
もっと使ってみるわ
>>671
剣は氷のだよね?
あれのラス攻撃初めて使ったときフューリーが「もっと早く!」とか言ってたからてっきり動きが早くなる系の魔法だと思ってたわ
シールド頑張って有効活用してみる
みんなありがとう
バランス終わって一個上のやつで二周目してるからもっとうまく使いこなしたい
670: 2018/12/12(水) 11:14:18.35
槍はラス攻撃も優秀だからね
ボス戦では槍メインだったなぁ
ボス戦では槍メインだったなぁ
671: 2018/12/12(水) 11:33:07.24
槌はガードを崩せるけどわざわざ鍛える価値はなさそう
槍のラス攻撃は与えるダメージはいいんだけど敵が見づらくなるのが困りもの
攻撃は鞭だけであとはプライドのレーザーとかひるみ状態からの被弾を避けるために
剣のラス攻撃でシールド貼るくらいでいいんじゃないかな
槍のラス攻撃は与えるダメージはいいんだけど敵が見づらくなるのが困りもの
攻撃は鞭だけであとはプライドのレーザーとかひるみ状態からの被弾を避けるために
剣のラス攻撃でシールド貼るくらいでいいんじゃないかな
673: 2018/12/12(水) 14:15:30.67
雷槍が優秀すぎて他のはギミック処理以外で使いどころがまったくなかったな
674: 2018/12/12(水) 20:03:41.75
槍は遠距離攻撃にもカウンター取れるから一部のボスは距離とって飛び道具にカウンターだけで楽に倒せる
675: 2018/12/14(金) 09:46:03.07
ニューゲーム+を追加する気なさそうだなー
10時間以下でクリアできる内容で周回も無いんじゃスカスカすぎるでしょ
10時間以下でクリアできる内容で周回も無いんじゃスカスカすぎるでしょ
676: 2018/12/14(金) 10:40:51.01
前作までは最初からニューゲーム+あったのにな
677: 2018/12/14(金) 10:45:59.44
何かを思い出すと思ったらSacred Citadelと3の流れだ…
678: 2018/12/14(金) 11:57:01.24
ギミックとかで難しいのかな>ニューゲーム+
679: 2018/12/14(金) 13:07:36.36
今難易度上げて2週目やってっけど、序盤はカウンターがスゲー邪魔になるな
一定の距離とって普通にムチ3発入れたいのにカウンターが発動して距離つめちゃうもんだから
反撃くらう率上がるし、そもそもカウンターダメがしょぼすぎて実用性がないな
一定の距離とって普通にムチ3発入れたいのにカウンターが発動して距離つめちゃうもんだから
反撃くらう率上がるし、そもそもカウンターダメがしょぼすぎて実用性がないな
680: 2018/12/14(金) 15:14:56.88
カウンターは相手の攻撃に安全に割り込む手段と割り切った方がいいね
なので能力値も上昇幅が大きい魔力を重視する必要もなくて
バランス型か体力と物理を中心にあげていって鞭で殴るだけでいい
どうせ10超えるあたりからDRかかるし
2周目Apocalypticでクリアしたけど色々把握していたおかげでノーマルの1周目より楽に感じたくらいだった
なので能力値も上昇幅が大きい魔力を重視する必要もなくて
バランス型か体力と物理を中心にあげていって鞭で殴るだけでいい
どうせ10超えるあたりからDRかかるし
2周目Apocalypticでクリアしたけど色々把握していたおかげでノーマルの1周目より楽に感じたくらいだった
681: 2018/12/14(金) 16:54:23.99
ぶっちゃけ相手の動きを読んで攻撃当ててってのが要だからある程度敵の動きを見切れるようになったら体力も振らなくていいと思う
体力回復に制限ある以上ある程度避けなきゃならんからね
二周目に突入して体力縛りしたけどかわりに攻撃と魔法上げてたら案外サクサクいけるようになった
体力回復に制限ある以上ある程度避けなきゃならんからね
二周目に突入して体力縛りしたけどかわりに攻撃と魔法上げてたら案外サクサクいけるようになった
682: 2018/12/14(金) 23:21:29.18
正直セブン・シンより大型雑魚の方がよっぽど強いと感じる
特に阿修羅ゴリラなんてゲーム中最強な気がする・・・
特に阿修羅ゴリラなんてゲーム中最強な気がする・・・
683: 2018/12/16(日) 11:52:50.61
引き継いで2週目ならまだ遊べるんだけど最初からやりなおすほど中身のあるゲームじゃないんだよな・・
操作に慣れてサクサクすすめるにしてもプレイスタイルなんも変わらん
操作に慣れてサクサクすすめるにしてもプレイスタイルなんも変わらん
686: 2018/12/16(日) 18:04:12.73
クラゲじゃねぇ
キューティーちゃんだ
キューティーちゃんだ
687: 2018/12/16(日) 19:03:18.10
フューリー「動け!オラ!オラ!(ベチン!ベチン!)」
キューティーちゃん「キュイィィィ!?」
こんなお馬さんヤダ(´;ω;`)
キューティーちゃん「キュイィィィ!?」
こんなお馬さんヤダ(´;ω;`)
688: 2018/12/16(日) 20:38:11.71
叩かなくても上に乗ってストンピングでも動くから(震え
689: 2018/12/16(日) 22:19:02.16
急に鞭攻撃以外出来なくなったんだけどバグ?
再起、ロードしてもなおらない
再起、ロードしてもなおらない
690: 2018/12/16(日) 23:41:27.09
ホロウが外れてるだけじゃないの
692: 2018/12/17(月) 12:36:43.84
>>690
>>691
まだ炎の奴しか手に入れてないんだけど、いつの間にか鞭しか使えなくて蜘蛛の巣ギミック攻略出来なくて詰まってる、、、
ステータス画面で装備するような項目もないし、同時押しでも発生しなくてどうしたらいいのか、、、
>>691
まだ炎の奴しか手に入れてないんだけど、いつの間にか鞭しか使えなくて蜘蛛の巣ギミック攻略出来なくて詰まってる、、、
ステータス画面で装備するような項目もないし、同時押しでも発生しなくてどうしたらいいのか、、、
693: 2018/12/17(月) 13:30:18.62
3はストライフへの期待が高まる作品だった
この反省を活かして2みたいなシステムで爽快な銃撃アクションを作ってくれると信じている
この反省を活かして2みたいなシステムで爽快な銃撃アクションを作ってくれると信じている
694: 2018/12/17(月) 13:34:23.55
髪の毛が元の紫色になっていたらフレイムホロウが外れてる
水に入ったり何かの契機でたまに戻っている時がある
キーボードならテンキーではない方の1~4、パッドならLBとABXYで切り替え
一度パッドで切り替えできない時があったけどキーボードでの切り替えはできた
水に入ったり何かの契機でたまに戻っている時がある
キーボードならテンキーではない方の1~4、パッドならLBとABXYで切り替え
一度パッドで切り替えできない時があったけどキーボードでの切り替えはできた
695: 2018/12/17(月) 16:12:49.76
>>694
ごめん、スレ違いかも知れないけど北米CS版で起きたんだ
髪の毛が通常に戻って剣を三本集めるエリアのフレイム使うギミックで詰んだ
戻りも出来ないし呼び起こしも出来ない
PC版でも起きてパッドで反応しなかったのならCS版だと絶望的だし進行不可のバグなのかな
諦めて最初からやり直すよ ありがとう
ごめん、スレ違いかも知れないけど北米CS版で起きたんだ
髪の毛が通常に戻って剣を三本集めるエリアのフレイム使うギミックで詰んだ
戻りも出来ないし呼び起こしも出来ない
PC版でも起きてパッドで反応しなかったのならCS版だと絶望的だし進行不可のバグなのかな
諦めて最初からやり直すよ ありがとう
696: 2018/12/17(月) 16:42:31.88
こちらで起きた時は次に起動した時には直っていたから
CS機でもゲームか本体か再起動したら直るんじゃないかな
あとは単に違うキー押してる可能性もあるので念の為操作方法の確認を
箱コンだとLB+B、PS4が同じ位置ならL1+○だと思う
CS機でもゲームか本体か再起動したら直るんじゃないかな
あとは単に違うキー押してる可能性もあるので念の為操作方法の確認を
箱コンだとLB+B、PS4が同じ位置ならL1+○だと思う
699: 2018/12/17(月) 19:11:54.72
>>698
コントローラ側のボタンが壊れてるってことはない?
他のゲームでも反応する?
コントローラ側のボタンが壊れてるってことはない?
他のゲームでも反応する?
701: 2018/12/17(月) 20:35:20.43
>>699
別ゲーと同時進行でやってるからコントローラーが壊れてるってことはまずないよ
>>700
書いた通り長押しも全部試したよ
ホロウ使用L1(長押し)+○×△と操作説明にも書いてあるから
PS4の場合フレイム使用は△に固定されてる
設定変更も出来ない
他は手に入れてない状態だから、L1(長押し)+○は反応しないし、×だとジャンプが出る
◻だと鞭の広範囲振り回し?、L1+R1はラス、L1+R2は変身
全て試したけどフレイムがでない
PC版ではないけど、これは本当に致命的なバグなのかもしれない
別ゲーと同時進行でやってるからコントローラーが壊れてるってことはまずないよ
>>700
書いた通り長押しも全部試したよ
ホロウ使用L1(長押し)+○×△と操作説明にも書いてあるから
PS4の場合フレイム使用は△に固定されてる
設定変更も出来ない
他は手に入れてない状態だから、L1(長押し)+○は反応しないし、×だとジャンプが出る
◻だと鞭の広範囲振り回し?、L1+R1はラス、L1+R2は変身
全て試したけどフレイムがでない
PC版ではないけど、これは本当に致命的なバグなのかもしれない
697: 2018/12/17(月) 16:50:25.94
これ直らなかったら相当やばいバグだな…
ちゃんと直るといいね
ちゃんと直るといいね
700: 2018/12/17(月) 19:37:33.97
PS4持ってないから攻略情報の頁を見ただけなんだがやはりフレイムホロウはL1+○って書いてあった
疑うようでなんだけどL1+○は試してみたの?
このゲームには4つのホロウがあって切り替えのボタンがそれぞれ異なり
まだ持っていないホロウに切り替えようとしても何も起こらないよ
あとホロウが時々解除されていたのはLB(L1)長押しらしい
別にデメリットがあるわけでもないのになんでそんな操作が用意されているのか謎だけど
疑うようでなんだけどL1+○は試してみたの?
このゲームには4つのホロウがあって切り替えのボタンがそれぞれ異なり
まだ持っていないホロウに切り替えようとしても何も起こらないよ
あとホロウが時々解除されていたのはLB(L1)長押しらしい
別にデメリットがあるわけでもないのになんでそんな操作が用意されているのか謎だけど
702: 2018/12/17(月) 20:45:55.65
長押しだと解除にならない?
2つボタン同時押しで一瞬でなるけども
2つボタン同時押しで一瞬でなるけども
703: 2018/12/17(月) 20:52:16.28
どうも単に読み間違えてるだけっぽいんだが…
まず髪の毛が紫の初期フォームだと鞭しか使えない、これは仕様
初期フォームまたは別のホロウフォームからフレイムホロウフォームに切り替えるのがL1+○
これを押すことで髪の毛が赤くなるからその状態で△長押しの溜め攻撃で蜘蛛の巣を焼き払う
まず髪の毛が紫の初期フォームだと鞭しか使えない、これは仕様
初期フォームまたは別のホロウフォームからフレイムホロウフォームに切り替えるのがL1+○
これを押すことで髪の毛が赤くなるからその状態で△長押しの溜め攻撃で蜘蛛の巣を焼き払う
705: 2018/12/17(月) 21:06:48.83
>>703
何度も言ってるけど○も×も△も勿論試したよ
というか、フレイムの攻撃が△で固定されてるんだPS4の北米(日本アカウントで起動)版は
北米垢だと×が決定、○が戻る
日本垢だと○が決定、×が戻るとかあるように国設定でボタン配置が変わる可能性はあるけど、北米版(日本垢起動)だと△がフレイムは固定
L1+△×○ L1(長押し)+△×○でも紫から全く変わらない
北米版を日本垢で起動した際のバグかもしれないし、CS特有なのかなって思ってる
何度も言ってるけど○も×も△も勿論試したよ
というか、フレイムの攻撃が△で固定されてるんだPS4の北米(日本アカウントで起動)版は
北米垢だと×が決定、○が戻る
日本垢だと○が決定、×が戻るとかあるように国設定でボタン配置が変わる可能性はあるけど、北米版(日本垢起動)だと△がフレイムは固定
L1+△×○ L1(長押し)+△×○でも紫から全く変わらない
北米版を日本垢で起動した際のバグかもしれないし、CS特有なのかなって思ってる
706: 2018/12/17(月) 21:32:18.76
変に解釈とか加えずに以下の操作をそのままやってみなって
1. 紫髪の状態からスタートします
2. L1と○を同時押しします
3. 赤髪の状態になります
4. △を長押しして離します
5. 炎の溜め攻撃が出ます
△がフレイムの攻撃なのではなくて現在のフォームに対応した武器での攻撃
そして初期フォーム(紫髪)では対応した武器がないから何も起こらない
L1+△ではなくL1+○でまず赤髪になってから△を押す
これが理解できてなければ最初からやり直しても確実にハマる
1. 紫髪の状態からスタートします
2. L1と○を同時押しします
3. 赤髪の状態になります
4. △を長押しして離します
5. 炎の溜め攻撃が出ます
△がフレイムの攻撃なのではなくて現在のフォームに対応した武器での攻撃
そして初期フォーム(紫髪)では対応した武器がないから何も起こらない
L1+△ではなくL1+○でまず赤髪になってから△を押す
これが理解できてなければ最初からやり直しても確実にハマる
707: 2018/12/17(月) 21:41:03.53
L1を長押ししないのも追加した方が
708: 2018/12/18(火) 10:03:27.91
ホロウ化を受け付けなくなるんであって操作の問題じゃないからね
PC版でも起こるけど再現性がないから狙ってバグれるもんでも無いし
PC版でも起こるけど再現性がないから狙ってバグれるもんでも無いし
709: 2018/12/18(火) 11:18:50.31
本当にバグで何やっても直らないとしたら完全に先に進めなくなる深刻なバグだからもっと話題になってるでしょ
これ頻出の質問みたいでホロウ、バグで検索してみたら
「急に鞭しか使えなくなった!これってバグ?」→「LB+B(L1+○)押してみな」→「できたわ」
というやり取りをいくつか見かけた
それでもまだ俺は間違ってない!これはバグなんだと思うのなら
もうユーザー同士でやりとりしてても埒があかないのでサポートに問い合わせするしかない
これ頻出の質問みたいでホロウ、バグで検索してみたら
「急に鞭しか使えなくなった!これってバグ?」→「LB+B(L1+○)押してみな」→「できたわ」
というやり取りをいくつか見かけた
それでもまだ俺は間違ってない!これはバグなんだと思うのなら
もうユーザー同士でやりとりしてても埒があかないのでサポートに問い合わせするしかない
710: 2018/12/18(火) 11:45:35.32
クリア後、取り残し回収んときに起きたんでそう言った操作うんぬんの話でもないんだよね
ガチャガチャとボタン試してる時ほんの一瞬ホロウのエフェクト出たことがあるけど強制キャンセルされてる感じ
ガチャガチャとボタン試してる時ほんの一瞬ホロウのエフェクト出たことがあるけど強制キャンセルされてる感じ
717: 2018/12/18(火) 13:36:04.68
せっかくレスももらったことだし確認しておきたいんだけど
最初からやり直したら直ったというのはL1+○でフォーム変更できるようになってってことでいいんだよね?
>>710が言ってるのはフォーム変更はできるけど(おそらくLB長押しで)即解除されたってことで
全く反応しないというそちらの症状とは違うぞ
最初からやり直したら直ったというのはL1+○でフォーム変更できるようになってってことでいいんだよね?
>>710が言ってるのはフォーム変更はできるけど(おそらくLB長押しで)即解除されたってことで
全く反応しないというそちらの症状とは違うぞ
718: 2018/12/18(火) 14:04:33.81
>>717
ホロウ無しの初期状態のまま固定されてフォーム変更は一切出来ないって内容だから同じだよ
一瞬だけエフェクト出かかって切り替わろうとしたけどエフェクト自体がキャンセルされてダメだった
内部的にホロウ切り替え処理は行われてるけど命令系統が成立してないんでキャンセル処理されたような感じに見えた
ホロウ無しの初期状態のまま固定されてフォーム変更は一切出来ないって内容だから同じだよ
一瞬だけエフェクト出かかって切り替わろうとしたけどエフェクト自体がキャンセルされてダメだった
内部的にホロウ切り替え処理は行われてるけど命令系統が成立してないんでキャンセル処理されたような感じに見えた
711: 2018/12/18(火) 11:55:15.47
プレイしてるとL1長押しじゃなくてL1押しながら○って感じだよね
L1単体で長押しは解除だし
L1単体で長押しは解除だし
712: 2018/12/18(火) 12:16:27.48
バグ報告した者だけどやっぱりバグでした
新しいデータで同様の操作したらちゃんと反応する
バグが起きたデータロードで操作しても反応しない
708 710が言ってくれてる通り反応自体しなくなる
何度も操作疑われたけど、考えれる操作はした上で新規データだと反応するから致命的なバグだわ
新しいデータで同様の操作したらちゃんと反応する
バグが起きたデータロードで操作しても反応しない
708 710が言ってくれてる通り反応自体しなくなる
何度も操作疑われたけど、考えれる操作はした上で新規データだと反応するから致命的なバグだわ
713: 2018/12/18(火) 12:26:03.77
どこでそうなったか分かるといいんだけど難しそうだな
修正されるまでそのバグに怯えないといけない
会社は把握してんのかな
一例だけとは思えない
修正されるまでそのバグに怯えないといけない
会社は把握してんのかな
一例だけとは思えない
715: 2018/12/18(火) 13:18:54.48
>>713
国内未販売の場合北米で流通してるディスクを買うか、北米ストアで北米垢を使用して購入するパターンがあって
それを日本垢で起動するとローライズされてるゲームは日本語になるんだ
まずCS版なこと、北米版を日本の機体で起動してること(これが原因とは思えないけど)、スタンバイモードを挟んだこと、色々CS版特有な要素が絡んでるのかも
PC版でも受け付けなくなってキーボードで解除したってレスがあったから、そのまま何かのトリガーでCSでも起きてパッド解除不可で詰まる事があるのかも知れない
今後北米CS版買う人は要注意ってことで
長くなったけどPC板で話引っ張ってごめん
次になったら問い合わせしてみるよ
国内未販売の場合北米で流通してるディスクを買うか、北米ストアで北米垢を使用して購入するパターンがあって
それを日本垢で起動するとローライズされてるゲームは日本語になるんだ
まずCS版なこと、北米版を日本の機体で起動してること(これが原因とは思えないけど)、スタンバイモードを挟んだこと、色々CS版特有な要素が絡んでるのかも
PC版でも受け付けなくなってキーボードで解除したってレスがあったから、そのまま何かのトリガーでCSでも起きてパッド解除不可で詰まる事があるのかも知れない
今後北米CS版買う人は要注意ってことで
長くなったけどPC板で話引っ張ってごめん
次になったら問い合わせしてみるよ
714: 2018/12/18(火) 13:11:20.24
フォーム変更がきちんとできるようになったのならバグだけど
単に△押して攻撃がでたというだけならフレイムホロウをもらった時に自動的にフォーム変更するから
その状態でなら使えるってだけだと思うぞ
単に△押して攻撃がでたというだけならフレイムホロウをもらった時に自動的にフォーム変更するから
その状態でなら使えるってだけだと思うぞ
716: 2018/12/18(火) 13:26:05.60
>>714
何度も言うけど操作自体受け付けないし反応しないのよ
わざわざ国内から国外経由してソフト買うようなユーザーが初歩的な操作ミスでバグを疑ったりしないのは分かってほしい
そもそもスレ違いで申し訳ないんだけどさ
今後買う人は注意ねってことで
何度も言うけど操作自体受け付けないし反応しないのよ
わざわざ国内から国外経由してソフト買うようなユーザーが初歩的な操作ミスでバグを疑ったりしないのは分かってほしい
そもそもスレ違いで申し訳ないんだけどさ
今後買う人は注意ねってことで
719: 2018/12/18(火) 14:16:14.02
エフェクト出かかったのは1回だけで操作受け付けずに無反応になる症状ね
720: 2018/12/19(水) 00:11:09.75
マウス+キーボードでやれば問題ない
721: 2018/12/19(水) 01:24:15.77
誘導の仕方がいまいちなんだよな
長めの説明文いきなり読ませて必要なところでは何のガイドもない
アサクリやトゥームレイダーなんかクリア直前になってもまだ序盤から何度も使ってきた操作のガイドが出る
せめて最初に勝手に変身させるのではなくプレイヤーに操作させればいいのに
長めの説明文いきなり読ませて必要なところでは何のガイドもない
アサクリやトゥームレイダーなんかクリア直前になってもまだ序盤から何度も使ってきた操作のガイドが出る
せめて最初に勝手に変身させるのではなくプレイヤーに操作させればいいのに
722: 2018/12/19(水) 01:25:37.86
ところで話は変わってPC版のベータパッチ
https://steamcommunity.com/games/606280/announcements/detail/3145099913361198754
戦闘スタイルに前作と似た形のクラシック追加
いつでも回避が実行可能になり回復もモーションなしの即発動
鞭で棒にぶら下がる動作の判定を緩和しよりやりやすくなった
ヘルスラーチャーと能力値の再割り振りアイテムを商人に追加
チェックポイントを追加
レベルの上限が200に増加、レベルアップに必要なソウルの量と各能力値の効果を調整
クラッシュバグの修正
全体的なパフォーマンス改善
紫の岩が壊れない問題の修正、既に問題が起きているセーブデータにも対応
チェックポイントで保存されない問題の修正
ゲーム中に難易度を変更しても適用されない問題の修正
アブラクシスが消えた後も体力バーが残り続ける問題の修正
カウンター中はダメージを受けなくなる
ハヴォックフォームの攻撃力増加
オブスキュラス、フォーティファイサー、レヴァイアサン、レイジの効果増加
https://steamcommunity.com/games/606280/announcements/detail/3145099913361198754
戦闘スタイルに前作と似た形のクラシック追加
いつでも回避が実行可能になり回復もモーションなしの即発動
鞭で棒にぶら下がる動作の判定を緩和しよりやりやすくなった
ヘルスラーチャーと能力値の再割り振りアイテムを商人に追加
チェックポイントを追加
レベルの上限が200に増加、レベルアップに必要なソウルの量と各能力値の効果を調整
クラッシュバグの修正
全体的なパフォーマンス改善
紫の岩が壊れない問題の修正、既に問題が起きているセーブデータにも対応
チェックポイントで保存されない問題の修正
ゲーム中に難易度を変更しても適用されない問題の修正
アブラクシスが消えた後も体力バーが残り続ける問題の修正
カウンター中はダメージを受けなくなる
ハヴォックフォームの攻撃力増加
オブスキュラス、フォーティファイサー、レヴァイアサン、レイジの効果増加
724: 2018/12/19(水) 15:42:51.99
EAオリジンアクセスプレミアにきてるな
725: 2018/12/20(木) 02:14:19.83
ソウル稼ぎがほとんどできないのにレベル上限だけ上げられても・・・
726: 2018/12/20(木) 10:48:03.73
ニューゲーム+でもあればLV上げも出来るんだけど現状だとがんばって自給2万ソウルとかじゃないかね
LV60超えでNEXTが2.5万とかだから1時間にLv1も上がらんがな
魔法極振りでもLv50から2%ずつしか上がらなくなるんで所持ソウル3000で1%上がるアクセサリつけてソウル溜め込んだほうが強くなる
なんだかな~
LV60超えでNEXTが2.5万とかだから1時間にLv1も上がらんがな
魔法極振りでもLv50から2%ずつしか上がらなくなるんで所持ソウル3000で1%上がるアクセサリつけてソウル溜め込んだほうが強くなる
なんだかな~
727: 2018/12/20(木) 12:16:11.14
なんでそんなに魔法に極振りしたがるのかわからんな
物理ダメージの方がよほど使う機会多いだろうに
溜め攻撃ばかり使っているのか
物理ダメージの方がよほど使う機会多いだろうに
溜め攻撃ばかり使っているのか
728: 2018/12/20(木) 12:25:59.10
回避後の反撃狙いとかハヴォックとかもあるぞ
729: 2018/12/20(木) 13:17:54.98
魔法のほうがステ振りの上昇率が良くてカウンターやラス攻撃も伸びるんで物理なんかよりよっぽど強いぞ?
カウンターとラス攻撃とタメ攻撃だけで簡単に敵が溶けていくから物理極振りでムチ使うより爽快
カウンターとラス攻撃とタメ攻撃だけで簡単に敵が溶けていくから物理極振りでムチ使うより爽快
730: 2018/12/20(木) 15:08:50.87
カウンター自体は使う機会も多いけどダメージソースとしてはいまいち
ハヴォックもアップデートで強化対象になっているからには現状弱いってことでしょ
魔法に優先的に振るくらいならわかるんだが
DRで上昇幅の差も縮まってもなお極振りする意味あるの?ってことよ
魔法が一定値を超えると便利な追加効果が発動とかでもあれば話は別だがね
ハヴォックもアップデートで強化対象になっているからには現状弱いってことでしょ
魔法に優先的に振るくらいならわかるんだが
DRで上昇幅の差も縮まってもなお極振りする意味あるの?ってことよ
魔法が一定値を超えると便利な追加効果が発動とかでもあれば話は別だがね
731: 2018/12/20(木) 16:32:31.08
ベータパッチ入れて魔法振りなおして遊んでみりゃわかる
ムチ振り回すだけの戦闘がどれほどツマランかが
ムチ振り回すだけの戦闘がどれほどツマランかが
732: 2018/12/20(木) 16:50:59.51
鞭以外の武器も溜め以外は全部物理ダメージでしょ
むしろ魔法極振りの方がそこらへんの雑魚相手にわざわざカウンターやら溜め攻撃してるの?
難易度最高でも適度に探索してれば通常攻撃だけでサクサクなのに
むしろ魔法極振りの方がそこらへんの雑魚相手にわざわざカウンターやら溜め攻撃してるの?
難易度最高でも適度に探索してれば通常攻撃だけでサクサクなのに
733: 2018/12/20(木) 18:11:02.76
物理魔法両方やってみな、としか・・
プレイスタイル全然違うから物理ゴリオシの強さとは別のモンだし
プレイスタイル全然違うから物理ゴリオシの強さとは別のモンだし
735: 2018/12/20(木) 18:58:54.75
限界まで偏る趣向理解できないなら別に話す事はないよ
736: 2018/12/20(木) 19:31:01.23
言ってることがブレまくってて笑える
最初は魔法の方が強いとか言ってたのに
限界まで偏る趣向とか言うならソウル3000で1%上がる方がとか言ってないでその分も魔法につぎ込めよ
最初は魔法の方が強いとか言ってたのに
限界まで偏る趣向とか言うならソウル3000で1%上がる方がとか言ってないでその分も魔法につぎ込めよ
737: 2018/12/21(金) 09:17:22.82
魔法のほうがテクニカルだから扱えないほうをディスる気持ちはわかる
738: 2018/12/21(金) 12:32:54.28
物理も魔法も両方使うのが一番テクニカルじゃないの
それにボス戦がカウンターから数発殴るパターンばかりだから
雑魚戦くらいは普通のコンボだのクロスオーバーだので多彩に戦いたいわな
それにボス戦がカウンターから数発殴るパターンばかりだから
雑魚戦くらいは普通のコンボだのクロスオーバーだので多彩に戦いたいわな
740: 2018/12/21(金) 14:31:33.22
鞭は引き寄せと長押し範囲攻撃以外あんま使わんなあ
742: 2018/12/21(金) 16:01:14.75
カウンター狙うならラスボスに雷1発1000は出ないと使ってておもろくないな
槍のジャンプタメ攻撃が雑魚の攻撃の届かない位置からの範囲攻撃だから雷落としながらピョンピョンしてるだけでも楽しい
ムチを軸にすると単調になるから遊び方変えて魔法中心に動くんもええよ 実際強いし
槍のジャンプタメ攻撃が雑魚の攻撃の届かない位置からの範囲攻撃だから雷落としながらピョンピョンしてるだけでも楽しい
ムチを軸にすると単調になるから遊び方変えて魔法中心に動くんもええよ 実際強いし
743: 2018/12/22(土) 12:35:24.84
おいおいラスト戦後半でホロウ外れるの勘弁してくれよ…
ただでさえ二人相手で鬱陶しいのに
ただでさえ二人相手で鬱陶しいのに
745: 2018/12/22(土) 15:29:05.20
ホロウ外れるのはLB長押ししてるから
必要性は疑問だけど知ってれば意図せず外れることはないと思う
必要性は疑問だけど知ってれば意図せず外れることはないと思う
746: 2018/12/22(土) 15:52:17.38
>>745
違うよ
ラスト戦だけ途中ムービーから強制的に外れるんだよ
ムービーでノーマル髪になっててあれ?ってなって戦闘に突入したら外れたまま
何度も戦ったから長押しではないことは確か
違うよ
ラスト戦だけ途中ムービーから強制的に外れるんだよ
ムービーでノーマル髪になっててあれ?ってなって戦闘に突入したら外れたまま
何度も戦ったから長押しではないことは確か
747: 2018/12/22(土) 18:51:16.83
マウスキーボード操作でも外れたよ
ラストか誰かと戦った時も外れたから戦闘中にイベント入ると外れる仕様なのかなぁ・・・
ラストか誰かと戦った時も外れたから戦闘中にイベント入ると外れる仕様なのかなぁ・・・
748: 2018/12/25(火) 11:21:00.96
ダークサイダーズ3クリアした後に1~2を最初からリプレイしてみたけど、やっぱ1~2は面白いな
3は何でこんなツマランもんになっちまったんだろう
3は何でこんなツマランもんになっちまったんだろう
749: 2018/12/25(火) 16:53:59.14
海外、年末年始でセール来ないのかー
750: 2018/12/25(火) 19:36:34.28
EAオリジン会員なら無料でできるけどな
751: 2018/12/26(水) 10:31:33.12
月1600円払えば無料で出来ますと言われても…
752: 2018/12/26(水) 11:03:54.62
3から初めて1,2とやってみたけど1クソつまらん
2は面白かった
2は面白かった
753: 2018/12/26(水) 11:55:27.44
steamみたいに大作からインディーズゲーまで豊富なら定額制もアリだけどオリジンは無いな
アンセムも仲間内でやるならPS4のが良さそうだし
アンセムも仲間内でやるならPS4のが良さそうだし
755: 2018/12/26(水) 18:22:10.19
BF5飽きたついでにこれやってるが、
1600円程度で文句言ってる人ってw
>>753
30fpsでANTHEMはちょっと
1600円程度で文句言ってる人ってw
>>753
30fpsでANTHEMはちょっと
754: 2018/12/26(水) 18:11:10.54
1600円でやれるならアリだな
別にライブラリに置いておきたいわけじゃないし
セールで買うより遥かに安い
別にライブラリに置いておきたいわけじゃないし
セールで買うより遥かに安い
756: 2018/12/26(水) 18:43:02.88
DLC待ちでよし
757: 2018/12/27(木) 08:57:32.18
オリジンの定額制って1ヶ月だけ契約してすぐ停止すればフルプライスゲーを1600円で遊べるってこと?
758: 2018/12/27(木) 11:32:37.48
PSstoreにDL専用で来てるな
買う人いるんだろうか
買う人いるんだろうか
759: 2018/12/27(木) 20:01:38.09
>>758
現時点で評価2件だから間違いなく売れてない
現時点で評価2件だから間違いなく売れてない
760: 2018/12/28(金) 08:19:36.81
気が早いけどDLCでエンヴィーの矛盾とランペイジの敵討ちやってくんねーかな
ストーリー散らかり気味でフューリーの魅力よりストライフへの期待が上回っちまった
ランペイジ関連掘り下げればもっとフューリー魅力的になると思うんだけどねえ
ストーリー散らかり気味でフューリーの魅力よりストライフへの期待が上回っちまった
ランペイジ関連掘り下げればもっとフューリー魅力的になると思うんだけどねえ
761: 2018/12/28(金) 09:22:36.13
人間を守護するって決めた後のストーリーがなければフューリーの魅力なんてなんも無いよ
常にイラついてるガラの悪いオバチャンでしかない
常にイラついてるガラの悪いオバチャンでしかない
762: 2018/12/28(金) 09:47:46.83
エンヴィーの矛盾って何?
2人出てきた件なら最初の方は目くらましのためのダミーでしょ
2人出てきた件なら最初の方は目くらましのためのダミーでしょ
763: 2018/12/28(金) 11:18:00.48
>>762
ダミーだとしてもfuryがあいつをエンヴィーだと判断した理由とかタリスマンを何故あいつが持ってたかとかの補完はちょっと欲しい
描写だけを見て考察するのも楽しみ方だとは思うけど説明不足感がある
ダミーだとしてもfuryがあいつをエンヴィーだと判断した理由とかタリスマンを何故あいつが持ってたかとかの補完はちょっと欲しい
描写だけを見て考察するのも楽しみ方だとは思うけど説明不足感がある
764: 2018/12/28(金) 11:49:48.16
全部焦炎評議会が仕組んだ茶番
シンのうちエンヴィーだけが評議会側について4騎士と同じように力与えて手駒にした
手駒にならなかった残りのシンはフューリーに始末させる
エンヴィーはフューリーに力を集めさせるためにタリスマン渡して最後はフューリーも取り込んで評議会に反抗する気だったけど負けた
こんなとこだろ
シンのうちエンヴィーだけが評議会側について4騎士と同じように力与えて手駒にした
手駒にならなかった残りのシンはフューリーに始末させる
エンヴィーはフューリーに力を集めさせるためにタリスマン渡して最後はフューリーも取り込んで評議会に反抗する気だったけど負けた
こんなとこだろ
765: 2018/12/28(金) 13:33:02.29
クリア後にいくつか考察読んだ限りでは4騎士と共倒れさせるためにわざとシンを逃した説が有力らしい
空洞の閣下の話で評議会がもう調和をもたらすという本来の務めを放棄しているとあったから
そのための道具だった4騎士が不要かつ邪魔になったのかもね
空洞の閣下の話で評議会がもう調和をもたらすという本来の務めを放棄しているとあったから
そのための道具だった4騎士が不要かつ邪魔になったのかもね
766: 2018/12/28(金) 16:05:00.91
エンヴィーもネフィリムだとか評議会が力貸したとかでなければあの容姿は説明つかんね
767: 2018/12/28(金) 16:52:44.98
ラスボスが四騎士の力そのものなのは評議会が四騎士に等しい力を与えたからって説が一番しっくりくるけど公式が答えない限りは考察の一つでしかないからなあ
会社がゴタゴタで発売までこぎ着けれたのは良かったけどDLCも作れる余裕があるならやっぱりきっちり説明が欲しいところ
会社がゴタゴタで発売までこぎ着けれたのは良かったけどDLCも作れる余裕があるならやっぱりきっちり説明が欲しいところ
768: 2018/12/28(金) 20:39:52.31
以前シンが討伐された時にエンヴィーは4騎士の力に嫉妬を抱いていて
今回はタリスマンに他のシンの力を吸収させてそれを取り込むことであの姿になったとかなんとか
そのエンヴィーをタリスマンに吸収して評議会に投げつけ破壊させたことでシン消滅
もう2度と利用できないねえ、あばよ!と逃げたら評議会と裏で繋がっていた破壊者の手下どもが送り込まれてきた
ってことらしい
まあこれも考察に過ぎないけど
漫画とか読んだらもう少しわかるのかもしれないがゲーム内できちんと説明してほしいものだ
今回はタリスマンに他のシンの力を吸収させてそれを取り込むことであの姿になったとかなんとか
そのエンヴィーをタリスマンに吸収して評議会に投げつけ破壊させたことでシン消滅
もう2度と利用できないねえ、あばよ!と逃げたら評議会と裏で繋がっていた破壊者の手下どもが送り込まれてきた
ってことらしい
まあこれも考察に過ぎないけど
漫画とか読んだらもう少しわかるのかもしれないがゲーム内できちんと説明してほしいものだ
769: 2018/12/29(土) 01:45:59.93
最初の偽エンヴィーは何なのかってのが分からんな
まあ現状では分かりようがないか
まあ現状では分かりようがないか
770: 2019/01/01(火) 19:24:10.51
PS4版だけどクリアしたわ
ストライフといいデスといい面倒見良すぎる
最後のエンヴィーは虎の威を狩る狐そのままだな
ストライフといいデスといい面倒見良すぎる
最後のエンヴィーは虎の威を狩る狐そのままだな
771: 2019/01/01(火) 21:03:42.72
四騎士の中で一番人間に寄り添ってそうな気がする>ストライフ
主役三人は「人間?知らんわボケ」って感じだし
フューリーは今後人間と親しくなりそうなフラグは立ってるけど
主役三人は「人間?知らんわボケ」って感じだし
フューリーは今後人間と親しくなりそうなフラグは立ってるけど
772: 2019/01/02(水) 00:37:10.34
正月早々クリアしたが、手抜き翻訳だったり移動中しょっちゅうロードが挟んだりと不満は多々あるけど、過去作よりも色んな武器使えたり豊富なアクションを楽しめたり4騎士揃ったりと良い所も多々あった。
でも過去2作とも登場したウリエルやサマエルは3でも出ると思ったんだがなぁ・・・
後欲を言うならニューゲーム+とDLCでシンや愛馬関連の掘り下げやフューリーが騎士として務めるストーリーを出してほしいぜ。
後隠しエンディングの悪魔ってリリスとルシファー?でおk?
でも過去2作とも登場したウリエルやサマエルは3でも出ると思ったんだがなぁ・・・
後欲を言うならニューゲーム+とDLCでシンや愛馬関連の掘り下げやフューリーが騎士として務めるストーリーを出してほしいぜ。
後隠しエンディングの悪魔ってリリスとルシファー?でおk?
773: 2019/01/05(土) 09:17:49.18
色んな武器使えた?ムチと4種魔法があるだけだし魔法は強化した1種をメインにするしかないじゃん
アクションも豊富とよべるほど無いし使えるのは決まったパターンのみ
4騎士が揃った幻影を見せられただけであんな形で勢ぞろいの描写とか興ざめ
人によってかなり評価違うんだな
アクションも豊富とよべるほど無いし使えるのは決まったパターンのみ
4騎士が揃った幻影を見せられただけであんな形で勢ぞろいの描写とか興ざめ
人によってかなり評価違うんだな
774: 2019/01/06(日) 00:09:36.24
PS4版の3買いたいんだがボリュームどんなもん?クリアまでどんぐらい?
775: 2019/01/06(日) 01:06:47.58
初見で15時間かからないくらい
776: 2019/01/07(月) 09:03:57.69
オレは12時間くらいだったな
アクションゲームとしてはそれなりに遊べる物だったけどナンバリング付きの新作としては中身が薄すぎる
アクションゲームとしてはそれなりに遊べる物だったけどナンバリング付きの新作としては中身が薄すぎる
777: 2019/01/07(月) 23:35:10.50
アブラクシスと空洞の閣下の選択ミスったら最初からやり直しかよ
オートセーブのゲームでそりゃないでしょ…
オートセーブのゲームでそりゃないでしょ…
778: 2019/01/11(金) 13:09:50.99
779: 2019/01/11(金) 13:34:23.79
さすが4騎士のリーダーだな
それにひきかえフューリーのショボさときたら・・
色んな武器使えたり豊富なアクションを楽しめたりってのは>>778みたいのを言うんだよなぁ
それにひきかえフューリーのショボさときたら・・
色んな武器使えたり豊富なアクションを楽しめたりってのは>>778みたいのを言うんだよなぁ
780: 2019/01/11(金) 16:03:53.78
>>778
あまり美しくないな
探せばもっといいのいっぱいあるよ
あまり美しくないな
探せばもっといいのいっぱいあるよ
781: 2019/01/11(金) 18:46:48.91
積みゲーのDarksiders1インスコしてみたら
Win10環境で起動はするけどブラックアウトしたまま動かんぜよ
Win10環境で起動はするけどブラックアウトしたまま動かんぜよ
782: 2019/01/11(金) 19:03:35.34
俺をハメたのは、天使か、悪魔か?
783: 2019/01/19(土) 16:59:00.74
DLCでロックされてる要素はいつ解放されるんだろうか
784: 2019/01/23(水) 13:10:02.14
Ⅲなのですが、クリア後の特典とか2周目ってどうですか?
785: 2019/01/23(水) 21:22:24.64
(そんなもの)ないです
786: 2019/01/24(木) 12:40:28.45
>>785
引き継ぎ要素無しですか・・・
サンクスです
引き継ぎ要素無しですか・・・
サンクスです
787: 2019/02/02(土) 20:57:21.52
warmastered editionをsteamでやってるけど、
技とかの説明文がバグってて割当キーが表示されなくて困る
ルイン呼出しはLB(L1)+RB(R2)でいいんだよね?
ミミズのとこで馬アイコンに長押しって表示出てる時に
LB+RB長押ししてもルイン呼び出せなくて詰んでる・・・
セリフの字幕とかもズレてるけど俺だけなのかな
技とかの説明文がバグってて割当キーが表示されなくて困る
ルイン呼出しはLB(L1)+RB(R2)でいいんだよね?
ミミズのとこで馬アイコンに長押しって表示出てる時に
LB+RB長押ししてもルイン呼び出せなくて詰んでる・・・
セリフの字幕とかもズレてるけど俺だけなのかな
788: 2019/02/03(日) 05:49:04.83
自分も同じ症状だったよ。水中に潜れなかったり
steam側でキー設定いじったら出来るようになったよ
steam側でキー設定いじったら出来るようになったよ
789: 2019/02/03(日) 06:57:44.55
>>788
有難う御座います
箱コンでやってたんですがDS4コンに繋ぎ直したらルイン呼べるようになりました
有難う御座います
箱コンでやってたんですがDS4コンに繋ぎ直したらルイン呼べるようになりました
790: 2019/02/20(水) 08:46:11.38
791: 2019/02/20(水) 17:44:32.23
それはどうだろうか
DLCは採算取れないって判断するかもだし
DLCは採算取れないって判断するかもだし
792: 2019/02/20(水) 20:10:39.08
ズンパス売っておいてDLC無しは流石に
793: 2019/02/20(水) 22:34:29.77
ズンパスで代金事前払いなら回収済みってのも微妙な言い様だねぇ
そりゃ出来はともかくDLC無しには出来ないだろうね
そりゃ出来はともかくDLC無しには出来ないだろうね
795: 2019/02/24(日) 17:08:13.42
まぁそんなとこでしょ。
片方は正にアリーナだし、もう片方も新武器だのアビサルアーマーだの謳ってるけど
攻撃力やエフェクト、スキンなんかをちょっといじったくらいのものだろうし。
片方は正にアリーナだし、もう片方も新武器だのアビサルアーマーだの謳ってるけど
攻撃力やエフェクト、スキンなんかをちょっといじったくらいのものだろうし。
796: 2019/02/27(水) 16:18:11.12
箱版アップデートきてるけどなんだ?
797: 2019/02/27(水) 17:41:13.21
steamの方にthe crucibleのDLCが来てるから箱もそれじゃないか?
798: 2019/02/28(木) 12:59:29.92
2の闘技場よりはだいぶ楽だ
なんたって強制終了がない
それはさておき追加された実績条件満たしてもとれないゾ
なんたって強制終了がない
それはさておき追加された実績条件満たしてもとれないゾ
799: 2019/03/01(金) 22:04:09.57
2の闘技場はダメージ表示なしにしたら落ちないんだぜ
800: 2019/03/04(月) 14:02:38.09
PS4版 試練の間とかいうトロフィーはあるけど
肝心のコンテンツがない…
肝心のコンテンツがない…
801: 2019/03/04(月) 15:31:09.29
現状配信中なのはPC版だけのようだ。
802: 2019/03/05(火) 03:40:29.63
このゲーム
なんか音バグあるね。
なんか音バグあるね。
803: 2019/03/05(火) 04:05:24.02
箱版はあるよ
本編もDLCも北米ストアからしか落とせないけど
本編もDLCも北米ストアからしか落とせないけど
805: 2019/03/31(日) 13:10:25.34
セールないなー
806: 2019/03/31(日) 13:36:57.04
まさに今Steamでセール中でないかい
807: 2019/04/01(月) 12:54:53.69
すまんps4もちやねん
808: 2019/04/13(土) 07:07:28.17
NG+来た
来たらファフニール強化しまくるで~~と思っていたら修正されちゃった
来たらファフニール強化しまくるで~~と思っていたら修正されちゃった
809: 2019/04/21(日) 17:35:52.65
NG+、レベルキャップが300に上昇、難易度追加
周回要素増やしたところで周回したくなるゲーム内容じゃないんだよなぁ・・・
周回要素増やしたところで周回したくなるゲーム内容じゃないんだよなぁ・・・
810: 2019/04/21(日) 17:40:06.27
レベルキャップあった事すら知らなかったわ
811: 2019/04/21(日) 18:53:43.57
雑魚は楽しくないからボスだけのトーナメントなりなんなりボスラッシュくれ…
812: 2019/05/28(火) 04:07:49.52
PS4版の1なんだけど、鉄の天蓋マップ南西で
路地の階段からビル2F内にあるチェーンを刺す赤い奴が見えてるんだけど、
引き寄せられるアクションにはなるものの手前の壁に阻まれるみたいになって
赤い奴にぶら下がる状態にならないんだけど、どうしたら出来る?
立ち位置とか打ち込む位置は一通り試したけど駄目だった
路地の階段からビル2F内にあるチェーンを刺す赤い奴が見えてるんだけど、
引き寄せられるアクションにはなるものの手前の壁に阻まれるみたいになって
赤い奴にぶら下がる状態にならないんだけど、どうしたら出来る?
立ち位置とか打ち込む位置は一通り試したけど駄目だった
813: 2019/05/28(火) 04:31:47.95
自己解決しました
814: 2019/05/31(金) 11:56:21.96
815: 2019/05/31(金) 12:11:30.52
お、ストライフ来るか?
817: 2019/06/02(日) 18:20:19.40
PS4版 トロフィーの更新だけで草も生えない
818: 2019/06/04(火) 18:10:02.89
次コケたら終わりそうだな
819: 2019/06/04(火) 21:50:34.06
とりあえずAirshipSyndicateがメインとなって開発してくれ
Gunfireじゃ駄目だ
Gunfireじゃ駄目だ
820: 2019/06/05(水) 10:32:01.02
終わった
フリプで遊んでたんだが完全にバグって詰んだわ 時間返せクソが
フリプで遊んでたんだが完全にバグって詰んだわ 時間返せクソが
821: 2019/06/05(水) 20:33:29.19
>>820
金返せ、にならなかっただけ儲けもんや!
金返せ、にならなかっただけ儲けもんや!
822: 2019/06/05(水) 21:15:38.82
なんで突然ソウルライクにしたんだろうな
普通に2路線で満足だったのに
普通に2路線で満足だったのに
823: 2019/06/07(金) 07:02:46.16
https://doope.jp/2019/0690654.html
3とは別会社
でもスピンオフでディアブロ風のハック&スラッシュ系アクションRPG
正直望んでたものしゃないがスピンオフならこんなもんか…
3とは別会社
でもスピンオフでディアブロ風のハック&スラッシュ系アクションRPG
正直望んでたものしゃないがスピンオフならこんなもんか…
824: 2019/06/07(金) 07:32:53.80
あとまさかの対応Stadia
825: 2019/06/07(金) 07:37:33.42
826: 2019/06/07(金) 08:02:02.02
原作者のもとにDarksidersが帰還したのか
オレは今回のようなジャンルも有りだと思うけどね
面白そうだし何よりストライフを操作するのを心待ちにしていたから絶対買うわ
オレは今回のようなジャンルも有りだと思うけどね
面白そうだし何よりストライフを操作するのを心待ちにしていたから絶対買うわ
827: 2019/06/07(金) 08:37:09.27
ストライフの初プレイがスピンオフってのがアレだけどハクスラ好きだから期待するわ
828: 2019/06/07(金) 09:02:17.97
今度はアイソメトリックRPGか…迷走してんなダサイダー…
829: 2019/06/07(金) 12:16:58.11
主人公はウォーとストライフだけど掛け合い見れたら嬉しいなあ
830: 2019/06/07(金) 20:28:54.61
イイゾ~~
833: 2019/06/18(火) 14:26:03.02
>>831
難易度アポカリプス(だっけ?)やったけどダークソウルと同じぐらいに感じた
フロムのゲームは意外と親切だと思うので遊びやすさはダクソセキロウ
>>832
一部の実績とイベント、アイテムは選択肢間違えるとその周回ではとれない
難易度アポカリプス(だっけ?)やったけどダークソウルと同じぐらいに感じた
フロムのゲームは意外と親切だと思うので遊びやすさはダクソセキロウ
>>832
一部の実績とイベント、アイテムは選択肢間違えるとその周回ではとれない
832: 2019/06/16(日) 20:54:36.72
switchのこのゲームをやり始めたんですが、
攻略サイトは見ずにやろうと思っておりますが、
一度やり忘れたイベントやアイテムなどで、
戻れずに詰むことってありますか?
攻略サイトは見ずにやろうと思っておりますが、
一度やり忘れたイベントやアイテムなどで、
戻れずに詰むことってありますか?
834: 2019/06/23(日) 22:29:47.96
3のかわいい足場マンスクさんが壁を抜けてはるか彼方へ行ったわけだけども二度と帰ってこないのかな
特に進行に問題はないけど他の場所でこうなったらなぁ、マンスクやたら使いにくいし
特に進行に問題はないけど他の場所でこうなったらなぁ、マンスクやたら使いにくいし
852: 2019/09/07(土) 05:19:07.00
>>834
俺もフリプ勢だけどこれになって登れない足場出たからバックアップからやり直したわ
実績コンプ済みの人に聞きたいんだけど20人助けるとか武器5種強化するとかの素材は
プレイ動画見ないとコンプ出来ないかな?
ある程度数に余裕あるなら自力で探したいんだけど
俺もフリプ勢だけどこれになって登れない足場出たからバックアップからやり直したわ
実績コンプ済みの人に聞きたいんだけど20人助けるとか武器5種強化するとかの素材は
プレイ動画見ないとコンプ出来ないかな?
ある程度数に余裕あるなら自力で探したいんだけど
855: 2019/09/07(土) 06:02:04.29
>>852
フリプスレにも同じ事言ってる人いたね
攻略サイトもまともに機能してなさそうだし質問しても答えられる人がいなそう
フリプスレにも同じ事言ってる人いたね
攻略サイトもまともに機能してなさそうだし質問しても答えられる人がいなそう
858: 2019/09/07(土) 13:13:02.79
>>852
人間は気づきやすい場所にしかないからコンプは簡単
武器も余裕があるし周回プレイすれば素材はいくらでも手に入る
ただ、序盤には行けない場所だったりするからメモしてないと忘れてることが多いかも
人間は気づきやすい場所にしかないからコンプは簡単
武器も余裕があるし周回プレイすれば素材はいくらでも手に入る
ただ、序盤には行けない場所だったりするからメモしてないと忘れてることが多いかも
861: 2019/09/07(土) 16:40:17.16
>>858
解答ありがとう
取り敢えず自力でクリアしたあとでもっかい探索で動いてみる
>>857
クラゲみたいな足場を動かしていくギミックで物理演算が狂って
ゲームデザイン的に存在してはいけないとこに配置されて戻せなくなった
再起動したらクラゲもろとも消えて使え進めなくなったんだよね
解答ありがとう
取り敢えず自力でクリアしたあとでもっかい探索で動いてみる
>>857
クラゲみたいな足場を動かしていくギミックで物理演算が狂って
ゲームデザイン的に存在してはいけないとこに配置されて戻せなくなった
再起動したらクラゲもろとも消えて使え進めなくなったんだよね
835: 2019/07/05(金) 20:50:02.38
パッチ1.08リリースされたっぽいけどいつDLできるん?
ちなPS4版
ちなPS4版
836: 2019/07/22(月) 18:56:05.22
>>835
海外ディスク版ならアップデートされる
国内DL版はアップデートされてない
海外DL版は知らない
海外ディスク版ならアップデートされる
国内DL版はアップデートされてない
海外DL版は知らない
837: 2019/07/24(水) 18:03:20.23
DLC2がリリースされて一週間になるのに過疎ってんな・・・
いよいよ誰もプレイしてないのか
いよいよ誰もプレイしてないのか
838: 2019/07/24(水) 18:56:11.49
プレイしたよ
ラスボス相打ちで倒したら200万魂回収できなくなって激萎えアンインスコした
ラスボス相打ちで倒したら200万魂回収できなくなって激萎えアンインスコした
839: 2019/07/28(日) 20:38:39.53
1やってるんだけどワーム戦でルイン呼べなくて詰んだわ
何か上の方のレス見たらバグらしいな
設定いじるのもめんどくさいしもういいわこのクソゲー
欠陥商品売るなよゴミが
何か上の方のレス見たらバグらしいな
設定いじるのもめんどくさいしもういいわこのクソゲー
欠陥商品売るなよゴミが
840: 2019/07/28(日) 21:01:51.35
適当に設定いじってたらいけたわ
同じバグに遭遇した人のために一応設定方法書いとく
ゲーム内オプションからコントロール表示を選択
↓
steamのコントローラ設定が別ウィンドウで出てくる
↓
IN-GAME CONTROLSのタブを選択
↓
適当なボタンをクリックして選択すると、ゲーム内アクションを選択とかいうのが出てくるからそこからSummon Ruinを選ぶ
これでルイン呼べるようになった
同じバグに遭遇した人のために一応設定方法書いとく
ゲーム内オプションからコントロール表示を選択
↓
steamのコントローラ設定が別ウィンドウで出てくる
↓
IN-GAME CONTROLSのタブを選択
↓
適当なボタンをクリックして選択すると、ゲーム内アクションを選択とかいうのが出てくるからそこからSummon Ruinを選ぶ
これでルイン呼べるようになった
842: 2019/08/22(木) 23:50:44.12
3のオプションにあるヒットメーターってなんぞ?
オンオフしても違いに気づけない
オンオフしても違いに気づけない
843: 2019/08/27(火) 10:21:13.08
PS4の国内版だとDLCできないですか?
844: 2019/08/29(木) 14:50:54.21
2019年9月 PS4「フリープレイ」
Darksiders III
・発売元:THQ Nordic GmbH
・フォーマット:PS4
・ジャンル:アクションアドベンチャー
・「フリープレイ」
・提供期間:2019年9月4日(水) ~ 10月1日(火)
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8858/20190829-psplus.html
Darksiders III
・発売元:THQ Nordic GmbH
・フォーマット:PS4
・ジャンル:アクションアドベンチャー
・「フリープレイ」
・提供期間:2019年9月4日(水) ~ 10月1日(火)
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8858/20190829-psplus.html
845: 2019/08/29(木) 19:56:33.44
ロクにアプデないままフリプ落ちしてワロタ…
846: 2019/08/29(木) 23:20:36.60
PS4ソウル稼ぎで車破壊してるとエラーが出るな
847: 2019/08/30(金) 12:35:29.29
傑作な2をフリプにしたほうが知名度も評価も広まって次の顧客に繋がりそうなんだがなー
849: 2019/09/05(木) 20:12:01.46
セーブどこですか?
850: 2019/09/05(木) 22:34:43.29
セーブようわからんね。お店みたいなとこでセーブされてるっぽいからそこまで戻ったりしてる
851: 2019/09/07(土) 03:17:51.42
鍛冶屋の手前とかで毎回ガクガク処理落ちする
一回エラー出て強制終了したし
結構ストレス溜まる
一回エラー出て強制終了したし
結構ストレス溜まる
853: 2019/09/07(土) 05:58:29.22
過疎がえぐみ
854: 2019/09/07(土) 05:59:52.73
ps版のスレ探せないからこっち来たがないよね?
やってみて思うのはやっぱり本家には勝てないねって事かな
やってみて思うのはやっぱり本家には勝てないねって事かな
856: 2019/09/07(土) 07:37:21.21
カットシーン翻訳されてないバグとか放置なんだな
どんだけ売れてないねんこれ
どんだけ売れてないねんこれ
857: 2019/09/07(土) 08:00:46.56
登れないって前に炎の武器(名前忘れた)出せないバグの人がいたがそれと同じ状況?
登れないなと思ったところはだいたい謎解きというかパズル要素解けば行けたと思うが
登れないなと思ったところはだいたい謎解きというかパズル要素解けば行けたと思うが
859: 2019/09/07(土) 14:58:37.68
序盤に行けない場所を序盤のエリアに配置すんのすげー嫌いだわ
むかしのJRPGのお約束みたいなもんだけど
むかしのJRPGのお約束みたいなもんだけど
860: 2019/09/07(土) 15:49:14.57
敵の攻撃、前方も左右も追尾がエグいな
ジャンプにも引っかかるしきつい
ジャンプにも引っかかるしきつい
863: 2019/09/08(日) 18:23:06.12
twich primeでだいぶ前にもらってたの今頃プレイして1周終わらせたんだけど
強くてニューゲームみたいなのないんですかね?
強くてニューゲームみたいなのないんですかね?
864: 2019/09/08(日) 18:24:56.18
書き忘れてた>>863は1のWarmaster Editionです
895: 2019/11/13(水) 15:47:12.05
>>863
アビスアーマーの欠片を全部集めると
最強黒装束のウォーで再プレイ可能、だったと思う
アビスアーマーの欠片を全部集めると
最強黒装束のウォーで再プレイ可能、だったと思う
866: 2019/09/08(日) 23:15:50.07
アンフォーカスドシェードってやっぱ効果デメリットだけ?
説明がよくわからないアイテム多くて困る
説明がよくわからないアイテム多くて困る
867: 2019/09/08(日) 23:38:28.11
>>866
アンフォーカスドシェードのダメージ減少は被ダメだからデメリットではないよ
元々の英文の時点で説明が曖昧なのを直訳してるからさらに分かりにくくなってるんだよね
DLCでの追加武器なんて直訳したせいでDLC前の武器と名前が重複してるしw
アンフォーカスドシェードのダメージ減少は被ダメだからデメリットではないよ
元々の英文の時点で説明が曖昧なのを直訳してるからさらに分かりにくくなってるんだよね
DLCでの追加武器なんて直訳したせいでDLC前の武器と名前が重複してるしw
868: 2019/09/08(日) 23:47:56.08
>>867
ありがとう!
ありがとう!
869: 2019/09/09(月) 13:39:15.15
アイテムのフレーバテキストまで和訳サボってるの勘弁してw
店売りのあれはレベルリセットアイテム?
店売りのあれはレベルリセットアイテム?
870: 2019/09/09(月) 22:40:21.58
>>869
エコーマークはレベルリセットアイテムだよ
エコーマークはレベルリセットアイテムだよ
871: 2019/09/12(木) 11:26:37.80
ダークサイダーズ3 の西端の崖の向こうのアイテム取り方わかる方います?
スレ違いとは思いますが、どこ見てもわからなくて
スレ違いとは思いますが、どこ見てもわからなくて
872: 2019/09/12(木) 16:06:53.13
どこかよくわからんができるだけ高い所から雷ホバリングじゃアカンのか
873: 2019/09/12(木) 17:06:34.10
外人さんの動画見てたら雷ホバリングでいけそうです。
何回かやって失敗したから違うと思ってました
何回かやって失敗したから違うと思ってました
875: 2019/09/15(日) 01:04:53.62
たしかL1押しながら丸ボタンで火になれるよ
雷が三角ボタンハンマーが四角ボタンだった気がする
雷が三角ボタンハンマーが四角ボタンだった気がする
876: 2019/09/15(日) 02:38:09.90
>>875
戻れました!本当にありがとう!
戻れました!本当にありがとう!
877: 2019/09/15(日) 11:21:09.65
空洞で初めに出会う、下がっている橋の向こう側への行き方知っている方いませんか?
行かなくてもクリアできたしトロコンにも支障無いですが遊びつくしたいです。
DLCだったら諦めます。
行かなくてもクリアできたしトロコンにも支障無いですが遊びつくしたいです。
DLCだったら諦めます。
879: 2019/09/17(火) 15:34:47.17
>>877
壊れた橋のFT先の左手に見える橋が下りてて行けないマップの事だと思う
トロフィー用のアイテム収集動画で行き方流れてたけど編集ではイマイチよく分からなくて
結局行けずじまいでスルーしたけどトロコンは出来た
壊れた橋のFT先の左手に見える橋が下りてて行けないマップの事だと思う
トロフィー用のアイテム収集動画で行き方流れてたけど編集ではイマイチよく分からなくて
結局行けずじまいでスルーしたけどトロコンは出来た
878: 2019/09/17(火) 09:58:59.57
空洞ってのがどこか忘れたけどDLCは独立したマップだからそこは無しで行ける
880: 2019/09/18(水) 17:18:57.37
炎の大きな岩みたいな敵が居るところなら、グラトニー倒した場所の氷の能力で壁上った先
十字路のファストトラベル頭上に行き着くからそこからでもいい
十字路のファストトラベル頭上に行き着くからそこからでもいい
881: 2019/09/20(金) 08:58:56.22
フリプ勢だがダークソウル色あるけど攻撃バリエーション豊かでなかなか面白いな
チャクラム取ってからほんと楽しくなった
チャクラム取ってからほんと楽しくなった
882: 2019/09/20(金) 10:32:08.56
ダクソやったことないのであんまり言えんけど直前回避からの反撃はベヨネッタっぽくもあると思う
避け方のモーションがモロそれ
避け方のモーションがモロそれ
883: 2019/09/22(日) 13:05:35.22
877です。
無事たどり着くことが出来ました。
教えて頂いた方々、ありがとうございました。
無事たどり着くことが出来ました。
教えて頂いた方々、ありがとうございました。
884: 2019/09/29(日) 17:53:38.28
深き場所の行き方分からんな
885: 2019/10/06(日) 03:21:26.47
黒の玉座やってるけどまじで長すぎてだるい
894: 2019/11/13(水) 15:41:45.01
>>885
あー…一作目の「塔の立体パズル」だっけか
随分昔に俺も一回そこで挫折してた
デカすぎて全体見渡せないから、ギミックが良く分からんのなアレ
あー…一作目の「塔の立体パズル」だっけか
随分昔に俺も一回そこで挫折してた
デカすぎて全体見渡せないから、ギミックが良く分からんのなアレ
886: 2019/10/12(土) 14:10:22.30
炎を技が使えるとこまで進んで最初の方のアイテム回収してて崖の向こう側に無理やり進んだら帰れなくなったんだけど戻る方法ってある?
https://i.imgur.com/iwWl9yx.jpg
https://i.imgur.com/iwWl9yx.jpg
887: 2019/10/13(日) 23:19:54.74
雷の能力使って帰るんだけどまだそこまで行ってないのか
888: 2019/10/14(月) 00:18:29.22
ウォッチャーのフューリーに対する呼び方がご主人サマだったりお前だったり
一人称も私だったり俺だったりで酷すぎる
ついでに言うならフューリーもウシエルと会った辺りから急に態度がやわらかくなって不気味だわ
一人称も私だったり俺だったりで酷すぎる
ついでに言うならフューリーもウシエルと会った辺りから急に態度がやわらかくなって不気味だわ
889: 2019/10/27(日) 12:26:36.68
武器にはめる石だけど火モード中はムチも火武器も火武器にはめた石が有効でムチにはめた石はモード無しにしないと効果出ないで合ってますか?
890: 2019/10/27(日) 12:49:09.27
>>889
石によって武器を装備しているときにだけ効果があるものと装備していなくても効果があるものの2種類がある
攻撃力アップとか攻撃時にライフ吸収は装備している武器じゃないと効果がないけど
HPアップとかは装備していない武器につけていても効果がある
石によって武器を装備しているときにだけ効果があるものと装備していなくても効果があるものの2種類がある
攻撃力アップとか攻撃時にライフ吸収は装備している武器じゃないと効果がないけど
HPアップとかは装備していない武器につけていても効果がある
891: 2019/10/27(日) 12:58:42.41
>>890
ありがとーとりあえず基本ムチだから倒したら系の石つけてつかわない他武器も何かしらはめておけばいいのね
ありがとーとりあえず基本ムチだから倒したら系の石つけてつかわない他武器も何かしらはめておけばいいのね
892: 2019/10/28(月) 12:26:29.32
ほぼ鞭と鎖しか使わんかった
ハンマー優先して火力優先の強化や組み合わせをやってたけど他と大差なくて
2の時みたいな一撃に抜きん出た攻撃力は体験できなかったのが残念
ハンマー優先して火力優先の強化や組み合わせをやってたけど他と大差なくて
2の時みたいな一撃に抜きん出た攻撃力は体験できなかったのが残念
893: 2019/10/29(火) 10:38:23.12
ノーマルクリアしてアポカリプスやろっかなんだけどdlcぽいトロフィー3つ増えてるけどそれっぽいモード見当たらない?
896: 2019/11/21(木) 17:09:00.65
ジェネシスは前日譚なんだな
ルシファーと七つの封印の起源か
ルシファーと七つの封印の起源か
897: 2019/11/21(木) 18:20:11.06
トレハン要素あるのかな~あるといいな~~
898: 2019/11/29(金) 08:02:14.46
冒頭のプレイ動画出てた
従来のアクションもあるし思ったほど悪くなかったな
ウォーとストライフの会話いいなあ
お堅いウォーとノリの軽いストライフって感じ
従来のアクションもあるし思ったほど悪くなかったな
ウォーとストライフの会話いいなあ
お堅いウォーとノリの軽いストライフって感じ
899: 2019/12/02(月) 10:21:23.47
GENESISもうすぐかぁ楽しみだなぁ
900: 2019/12/03(火) 14:42:10.88
twitchでGenesisのプレイ見てるけどこんな感じなのか
901: 2019/12/03(火) 16:38:30.46
もうみれるんか
902: 2019/12/03(火) 19:44:12.56
ヴァルグリム皆勤賞
903: 2019/12/05(木) 08:47:07.43
配信見る限りだともしかして武器とかの掘り素はないんか…?
全部購入っぽいし
ビルド要素はありそうだけど
全部購入っぽいし
ビルド要素はありそうだけど
904: 2019/12/05(木) 09:10:09.04
ハクスラ要素は無いんじゃね
あったら神ゲーだったな
あったら神ゲーだったな
905: 2019/12/05(木) 10:01:08.25
ハクスラ要素ないのかよ…
ここまでアクション性のあるハクスラなんてそうそうねーから覇権ゲーになれた可能性だってあったのに
ここまでアクション性のあるハクスラなんてそうそうねーから覇権ゲーになれた可能性だってあったのに
906: 2019/12/05(木) 10:25:15.71
DMC系のハクスラであってトレハン要素はないよってことか
ビルドがどれだけ幅あるかなあ
ビルドがどれだけ幅あるかなあ
907: 2019/12/05(木) 17:39:13.02
日本時間だとこれ何時にリリースなんだ
明日?
明日?
908: 2019/12/05(木) 18:26:16.82
>>907
これだよね
Darksiders Genesis
https://store.steampowered.com/app/710920/Darksiders_Genesis/
確証は無いけど予約購入が終わるときが配信日と考えて良いんじゃないかな
とすると6日の午前2時
これだよね
Darksiders Genesis
https://store.steampowered.com/app/710920/Darksiders_Genesis/
確証は無いけど予約購入が終わるときが配信日と考えて良いんじゃないかな
とすると6日の午前2時
909: 2019/12/05(木) 18:56:01.59
THQ Nordic の投稿を引用:
As usual, it will be launch on Steam at around 10 am PST time.
日本時間で言うと明日の3:00らしい
As usual, it will be launch on Steam at around 10 am PST time.
日本時間で言うと明日の3:00らしい
910: 2019/12/05(木) 19:37:20.79
すまん、考えはあってたんだが計算が違ってたよ…
911: 2019/12/05(木) 22:39:53.77
期待してるんだが直前になってもレビュー解禁されないのが不安過ぎる
912: 2019/12/05(木) 22:44:21.03
ハクスラでもないただの見下ろしアクションって需要あるのか?
913: 2019/12/05(木) 23:07:14.75
ゴッドオブウォーとか
914: 2019/12/05(木) 23:17:03.16
Sacred3・・・
915: 2019/12/06(金) 02:17:43.79
ハクスラ要素がないってどういうこと?トレハン要素がないってのならわかるんだが
917: 2019/12/06(金) 11:21:36.12
>>915
トレハン要素がないって意味だったわ
すまんな
トレハン要素がないって意味だったわ
すまんな
929: 2019/12/12(木) 11:55:58.03
>>915
そこ混ぜっ返す意味ない
みんな分かって使ってる
アイテム収集要素ないハクスラって日本では通用しないだろ
そこ混ぜっ返す意味ない
みんな分かって使ってる
アイテム収集要素ないハクスラって日本では通用しないだろ
916: 2019/12/06(金) 06:17:06.70
現在のハクスラという言葉にはトレハンの意味も含まれるからね
ソシャゲとかでも最近ハクスラハクスラ宣伝してたりするし
ソシャゲとかでも最近ハクスラハクスラ宣伝してたりするし
919: 2019/12/06(金) 18:08:29.43
スキル強化していくのは面白い謎解き風マップも面白いけど所々カメラが勝手に動くところがイライラするな
920: 2019/12/06(金) 18:24:49.87
ウォーって1の時にイフリートみたいなのに変身できたけどジェネシスでは変身出来るの?
923: 2019/12/07(土) 20:42:49.64
トレハン無くて残念と思ったけど
アリーナが長く遊べそうな感じでこれはこれで良い
>>920
変身あるよ
アリーナが長く遊べそうな感じでこれはこれで良い
>>920
変身あるよ
921: 2019/12/06(金) 21:49:57.76
柱とかオブジェクトが透過しないで画面どアップしちゃうカメラワークでちょっと具合悪くなるんだが
922: 2019/12/07(土) 20:38:31.15
なんか字幕速くないか
924: 2019/12/07(土) 21:07:22.53
アリーナってどんな感じなの?買おうか迷ってるとこ
925: 2019/12/07(土) 22:57:58.83
たくさん出てくる敵を倒すよくある闘技場
3のアリーナみたいにスコアで報酬
レベル1~20で最後に∞というのもあるからひたすら戦い続けるのかな
3のアリーナみたいにスコアで報酬
レベル1~20で最後に∞というのもあるからひたすら戦い続けるのかな
926: 2019/12/08(日) 00:40:21.57
なるほどありがとうトレハン出来たら良かったんだけどなー
まあ安いし買うか
まあ安いし買うか
928: 2019/12/08(日) 20:51:02.48
マップの構成よくわからんのとミニマップが欲しい
930: 2019/12/12(木) 16:38:53.55
diablo-likeな
931: 2019/12/14(土) 02:48:03.35
GENESISの闘技場、最後のエンドレス∞をフェーズ100までクリアすれば、2、3作目みたいにKが出て来るかと思ったけど、
100クリアしてもそのままずっとフェーズが続いて変わらないみたいなので、110までクリアしてわざとやられて止めました。
∞となってるので多分出ないんだろうなとは思ったんですが、110では出て来なかったと思います。
闘技場は個人的には2作目が一番面白かったです。
GNESISは日本語音声無いかと思ったけど、吹き替え有りで掛け合いみたいにウォーとストライフが喋るシーンもいっぱいありますね。
ストライフの吹き替えの声、ホラントの声優の人の声にそっくりでどこかで聞いた事ある感じなんですが、本人ですかね?
100クリアしてもそのままずっとフェーズが続いて変わらないみたいなので、110までクリアしてわざとやられて止めました。
∞となってるので多分出ないんだろうなとは思ったんですが、110では出て来なかったと思います。
闘技場は個人的には2作目が一番面白かったです。
GNESISは日本語音声無いかと思ったけど、吹き替え有りで掛け合いみたいにウォーとストライフが喋るシーンもいっぱいありますね。
ストライフの吹き替えの声、ホラントの声優の人の声にそっくりでどこかで聞いた事ある感じなんですが、本人ですかね?
932: 2019/12/14(土) 03:12:42.75
GENESISIでは拠点のヴォイドの左側にある大きい扉の中にボスとして出るんですね。
闘技場で出る訳ないですよね。
確認不足で申し訳ないです。
闘技場で出る訳ないですよね。
確認不足で申し訳ないです。
933: 2019/12/14(土) 21:08:18.11
ウォーの声1と別人やんけ!
934: 2020/01/07(火) 00:14:31.21
チャージショットは何処にありますか?チャプターなに?
取り忘れてます。
取り忘れてます。
935: 2020/01/07(火) 00:15:12.94
>>934
Genesisです
Genesisです
936: 2020/01/07(火) 14:06:08.99
↑間違えました。ビームショットはチャプター何にありますか?
937: 2020/01/08(水) 07:21:32.56
ムービーから黄金の闘技場に行きサイキャメロン突入。
突入後すぐ出で来るモンスターにやられてしまいリスタート!
モンスター戦からリスタートと思ってたら何故だが黄金の闘技場に戻されました(泣)
そんでそこからサイキャメロンの入口探してるのですが見つからない(泣)
バグですかね?
知ってる方居られましたら教えてください
突入後すぐ出で来るモンスターにやられてしまいリスタート!
モンスター戦からリスタートと思ってたら何故だが黄金の闘技場に戻されました(泣)
そんでそこからサイキャメロンの入口探してるのですが見つからない(泣)
バグですかね?
知ってる方居られましたら教えてください
938: 2020/01/09(木) 20:51:16.17
てあt
939: 2020/01/20(月) 22:51:25.75
3を始めたけど、雑魚が自分の強さに合わせて強化される仕様なのか
ボスより強い雑魚が多すぎて意味分からん
ボスより強い雑魚が多すぎて意味分からん
940: 2020/01/21(火) 19:31:10.86
羨ましいー
サイキャメロンに行けなーい(泣)
サイキャメロンに行けなーい(泣)
941: 2020/01/21(火) 21:43:07.53
・マップのPsychameronはfast travel可能なアイコンじゃなくて黄色い丸
・クエストは"Find the Psychameron"のまま
もしそうなら、redditの6年前の情報ではこんな感じです
>I was unable to find a fix on the net. I restarted. 40 hours down the drain :(
・クエストは"Find the Psychameron"のまま
もしそうなら、redditの6年前の情報ではこんな感じです
>I was unable to find a fix on the net. I restarted. 40 hours down the drain :(
942: 2020/01/22(水) 00:44:22.49
3は自分のレベルが上がるとその分雑魚の体力も攻撃力も増えてるな
ボスの強さは固定みたいだけど、楽にしようと思ってレベルを上げたら
逆につらくなるって罠過ぎる
ボスの強さは固定みたいだけど、楽にしようと思ってレベルを上げたら
逆につらくなるって罠過ぎる
943: 2020/01/22(水) 15:56:35.09
黄金の闘技場からサイキャメロンに行けないのです(泣)
ムービー後黄金の闘技場から入っていって敵と戦い負けたら何故だが黄金の闘技場に戻されました!
もう入口ないですよね(泣)?
ムービー後黄金の闘技場から入っていって敵と戦い負けたら何故だが黄金の闘技場に戻されました!
もう入口ないですよね(泣)?
945: 2020/02/09(日) 11:29:20.51
探索が楽しいのに攻略見るのはもったいない
ジェネシスCS版の日本語版ってどうなってるんですかね…
ジェネシスCS版の日本語版ってどうなってるんですかね…
946: 2020/02/09(日) 11:37:17.05
>>945
俺もそういう主義なんだけど迷子だけはどうしようもない
謎方向指示見ながら移動すれば移動するほど訳わからなくなる
俺もそういう主義なんだけど迷子だけはどうしようもない
謎方向指示見ながら移動すれば移動するほど訳わからなくなる
947: 2020/02/13(木) 15:49:52.83
>>945
明日スイッチ版がダウンロード専売で出るらしい
明日スイッチ版がダウンロード専売で出るらしい
948: 2020/02/13(木) 18:07:48.75
PS4どこ行った
ローカライズ済みだし北米版のディスク入れればできそうな気はするけど
ローカライズ済みだし北米版のディスク入れればできそうな気はするけど
949: 2020/02/13(木) 18:24:24.84
PS4ちゃんねるPROによるとPS4北米版も日本語対応してるようだな
950: 2020/02/13(木) 18:25:31.76
てかジェネシス面白い?
シリーズは全作やってて、
スイッチ版買おうか迷ってる
シリーズは全作やってて、
スイッチ版買おうか迷ってる
引用元: ・DARKSIDERS Part.2
コメント
コメントする