1: 2020/01/31(金) 08:19:10.23
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(通常版)
(税抜き):16,800円(Pip-Boy Edition)
:5,980円(Game of the Year Edition)
:2,800円(新価格版)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式 :http://fallout4.com
■関連スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ15【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1545698238/
■疑問があればまずゲーム内HELPとこちらをチェック
ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
https://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/789.html
◆Fallout76の話題は↓の該当スレで
家ゲーRPG
https://rosie.5ch.net/gamerpg/
Fallout76 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/60781/
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault281【FO4】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1578813352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(通常版)
(税抜き):16,800円(Pip-Boy Edition)
:5,980円(Game of the Year Edition)
:2,800円(新価格版)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式 :http://fallout4.com
■関連スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ15【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1545698238/
■疑問があればまずゲーム内HELPとこちらをチェック
ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
https://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/789.html
◆Fallout76の話題は↓の該当スレで
家ゲーRPG
https://rosie.5ch.net/gamerpg/
Fallout76 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/60781/
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault281【FO4】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1578813352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/01/31(金) 19:37:53.72
>>1
乙
隣の客はよく柿食う客だ
乙
隣の客はよく柿食う客だ
3: 2020/01/31(金) 22:01:31.74
>>1
誰かがスレを立てたら乙をする
誰かがスレを立てたら乙をする
4: 2020/01/31(金) 22:07:20.74
>>1
すばらしいっ!旦那さま!
すばらしいっ!旦那さま!
5: 2020/01/31(金) 22:36:44.44
>>1
乙うんぬ
乙うんぬ
6: 2020/01/31(金) 23:34:19.09
>>1
率直に言って乙だけど
率直に言って乙だけど
10: 2020/02/01(土) 04:46:48.30
>>1
スゴイことしようぜ!!
スゴイことしようぜ!!
7: 2020/01/31(金) 23:58:09.42
新スレを検知
興味深いですね
興味深いですね
8: 2020/02/01(土) 01:19:06.73
スレ建て乙であります。
やっとブロードサイダー手に入れたけど
言うほど強くなかった(´・ω・`)
んで、あのお船はちゃんと飛んだのはいいとして
激突したビルにはどう行けと?
やっとブロードサイダー手に入れたけど
言うほど強くなかった(´・ω・`)
んで、あのお船はちゃんと飛んだのはいいとして
激突したビルにはどう行けと?
9: 2020/02/01(土) 03:04:29.29
ビルの下からエレベーター乗るだけ
二回乗ったら船に行ける
玉ヒュンな高所を堪能できる
二回乗ったら船に行ける
玉ヒュンな高所を堪能できる
11: 2020/02/01(土) 10:31:54.40
まだ1週目の途中だが
2週目やるときは絶対普通のプレイはしないと約束する
まず開幕サンクチュアリに行かない
2週目やるときは絶対普通のプレイはしないと約束する
まず開幕サンクチュアリに行かない
12: 2020/02/01(土) 10:37:12.09
重量無限のモッドはあったほうがいいねと思った
17: 2020/02/01(土) 13:48:43.55
>>12
あれ抱えれば抱える程操作が重くなるから重量+1000位が丁度いい
あれ抱えれば抱える程操作が重くなるから重量+1000位が丁度いい
13: 2020/02/01(土) 10:45:01.37
あのロボットクエストはロールプレイにかかわらずロボットの味方しちゃう
インスやbosでロボットに使われるってどうなんよ?って思わなくもないがそこはどっちが好きかって話だから
インスやbosでロボットに使われるってどうなんよ?って思わなくもないがそこはどっちが好きかって話だから
28: 2020/02/01(土) 21:55:45.42
>>13
ロボットの味方をしたのではない、アメリカの味方をしたのだ
ロボットの味方をしたのではない、アメリカの味方をしたのだ
14: 2020/02/01(土) 12:06:19.15
派閥としてどうかは知らんがダンスはロボット派だな
レイダーまがいのスカベンジャーより軍隊式ロボットの方が信頼できる的な
X6-88は台詞としてはスカベンジャー寄りだけど好感度は変動しないあたり心底どうでもよさそう
レイダーまがいのスカベンジャーより軍隊式ロボットの方が信頼できる的な
X6-88は台詞としてはスカベンジャー寄りだけど好感度は変動しないあたり心底どうでもよさそう
15: 2020/02/01(土) 12:40:29.72
>>14
ウェストランド人って一歩間違えるとレイダーと変わらんからな
ウェストランド人って一歩間違えるとレイダーと変わらんからな
16: 2020/02/01(土) 13:20:30.56
>>14
そうなのか意外
bosならロボットなんてさっさとパーツ回収して終わりだと思ってたが、スカベンジャーとの取引の信用性って問題があるわけね
そうなのか意外
bosならロボットなんてさっさとパーツ回収して終わりだと思ってたが、スカベンジャーとの取引の信用性って問題があるわけね
18: 2020/02/01(土) 19:21:38.26
重量無限modなんていれても虚しいだけだよ
3分で飽きる
制約があってこそゲーム
3分で飽きる
制約があってこそゲーム
19: 2020/02/01(土) 19:58:27.17
>>18
良い事言うな
MODで何でもかんでも出来る様にしたら逆にゲームの寿命を縮めるだけ
俺はスカイリムでMOD入れて全知全能の神みたいな強さでプレイもしたが、
その状態でドラゴンだろうと吸血鬼だろうとワンパンキルして、クエストと言う名のお使いをする・・
何もかもが全部「作業」になったわ
良い事言うな
MODで何でもかんでも出来る様にしたら逆にゲームの寿命を縮めるだけ
俺はスカイリムでMOD入れて全知全能の神みたいな強さでプレイもしたが、
その状態でドラゴンだろうと吸血鬼だろうとワンパンキルして、クエストと言う名のお使いをする・・
何もかもが全部「作業」になったわ
20: 2020/02/01(土) 20:00:51.68
クラフト系は入れた方が絶対に良いけどね
公式に手抜きっぷりに怒りすら覚える
公式に手抜きっぷりに怒りすら覚える
21: 2020/02/01(土) 20:09:23.78
>>20
USOと同時にAkira's Clutterとか導入してみれば分かるけど、再現なくクラフト出来るオブジェクト増やすとクラフト画面が重くなり過ぎてまともにプレイ出来なくなるから敢えてあの量になってる
手抜き云々じゃなくハードの限界
USOと同時にAkira's Clutterとか導入してみれば分かるけど、再現なくクラフト出来るオブジェクト増やすとクラフト画面が重くなり過ぎてまともにプレイ出来なくなるから敢えてあの量になってる
手抜き云々じゃなくハードの限界
22: 2020/02/01(土) 20:53:21.51
干渉無視出来るシステムとUSOぐらいは公式で実装してくれて良かったでしょ
あるとないとでクラフトの楽しさが段違いだしUSO入れたからってそこまで重くなるわけじゃない
まあUSO作ったアンドレ氏がベセスダの人って噂もあるけど
あるとないとでクラフトの楽しさが段違いだしUSO入れたからってそこまで重くなるわけじゃない
まあUSO作ったアンドレ氏がベセスダの人って噂もあるけど
24: 2020/02/01(土) 21:07:29.95
>>22
USOは俺も多用してたけどクラフト画面開くだけで10秒かかるのが許されるのは使用が自己責任である事前提のMODだからだと思うよ
USOは俺も多用してたけどクラフト画面開くだけで10秒かかるのが許されるのは使用が自己責任である事前提のMODだからだと思うよ
23: 2020/02/01(土) 21:07:12.29
ベセスダスタッフは別人と勘違いだスマン忘れてくれ
25: 2020/02/01(土) 21:19:04.97
PS4より性能低いオンボードPCでクラフトmod入れても新メニュー追加するタイプだとそんなことにならないし、外部アセット使えないからってだけでしょ
でも「modでやれることはmodでやってくれ」って姿勢は基本的に正しいので別に批判する気にならないな
マンパワーに限界があるんだから公式はmodでは難しいバグの修正とか、新コンテンツ追加とか頑張ってくれたらいい
でも「modでやれることはmodでやってくれ」って姿勢は基本的に正しいので別に批判する気にならないな
マンパワーに限界があるんだから公式はmodでは難しいバグの修正とか、新コンテンツ追加とか頑張ってくれたらいい
26: 2020/02/01(土) 21:26:58.36
俺が入れてるのはUSOもそうだがcustom vanilla assets
ダイアモンドシティーのバックライト使えるのがデカい
読み込み時間が増えるのは慣れた
むしろスカスカのバニラUIの方が無理
ダイアモンドシティーのバックライト使えるのがデカい
読み込み時間が増えるのは慣れた
むしろスカスカのバニラUIの方が無理
27: 2020/02/01(土) 21:29:45.95
俺も建築MODだけは入れてるな
バニラにはない家具やら建築材があるから拠点を作るのが楽しい
バニラにはない家具やら建築材があるから拠点を作るのが楽しい
29: 2020/02/01(土) 23:03:33.81
ナカ家の遺産(報酬)ってガトレザ出る可能性ある?
31: 2020/02/01(土) 23:54:46.29
>>29
ナカノさん家のこと?俺は粘ったけど出たことないな
ナカノさん家のこと?俺は粘ったけど出たことないな
30: 2020/02/01(土) 23:07:45.05
レールロードで初クリアしたけど、何か燃え尽きた…
一つの大きな目標が無くなると物凄い喪失感
一つの大きな目標が無くなると物凄い喪失感
48: 2020/02/02(日) 13:31:50.13
>>32
ハヴォック神の挙動も予測して立ち回らないとダメ
車に近づいてはいけない
ハヴォック神の挙動も予測して立ち回らないとダメ
車に近づいてはいけない
33: 2020/02/02(日) 01:05:56.35
3はバグだか容量だかでps3の故障を早めるって言われてたけど4もps4の故障を早める?
34: 2020/02/02(日) 01:21:13.70
>>33
うちのは4年でほとんどFO4だけど、毎回起動30分でうなり声を上げるようになったな
うちのは4年でほとんどFO4だけど、毎回起動30分でうなり声を上げるようになったな
38: 2020/02/02(日) 02:45:41.66
>>33
することがなくなってきたからMODで硬くしたフェラルを150体くらい呼び出して
ヌカグレ装備させた入植者達に相手させる遊びをエラー落ちするまで繰り返しているけど
全然なんともないなーPS4って頑丈だわ
することがなくなってきたからMODで硬くしたフェラルを150体くらい呼び出して
ヌカグレ装備させた入植者達に相手させる遊びをエラー落ちするまで繰り返しているけど
全然なんともないなーPS4って頑丈だわ
35: 2020/02/02(日) 01:24:30.41
クソデカラッドローチ遭遇してすげぇ声出ちゃった持ち上げられないくらいのやついたんだ…
43: 2020/02/02(日) 11:45:03.29
>>35
ヌカワールドにすげえのがいるぞ!見てこい
ヌカワールドにすげえのがいるぞ!見てこい
36: 2020/02/02(日) 01:39:11.58
伝説の?
37: 2020/02/02(日) 02:05:53.54
伝説だったわラッドローチの伝説初めて会った
39: 2020/02/02(日) 09:46:02.39
伝説って?
40: 2020/02/02(日) 10:59:12.79
伝説のラッドローチ
41: 2020/02/02(日) 11:11:39.15
スカイリムと比較してFO4は少し作り込みが甘いかな・・って感じたかな
例えば商人のカウンタにアイテムとかあるよね?
最初は盗品属性が付いてるけどスカイリムだと取引を何度もしてると盗品属性が消えてカウンタのアイテム取っても怒られない
あ、顔なじみになったから見逃してくれるのか~・・とか思った
でもFO4は今までに数万キャップも取引してる相手ですら一向に盗品属性が消えないんだよな
取引する時、カーソル位置がズレてカウンタのアイテム奪った瞬間に村全員に敵対された時は絶句したw
こう言う細かい部分で、作り込みの違いを感じた
例えば商人のカウンタにアイテムとかあるよね?
最初は盗品属性が付いてるけどスカイリムだと取引を何度もしてると盗品属性が消えてカウンタのアイテム取っても怒られない
あ、顔なじみになったから見逃してくれるのか~・・とか思った
でもFO4は今までに数万キャップも取引してる相手ですら一向に盗品属性が消えないんだよな
取引する時、カーソル位置がズレてカウンタのアイテム奪った瞬間に村全員に敵対された時は絶句したw
こう言う細かい部分で、作り込みの違いを感じた
42: 2020/02/02(日) 11:22:32.85
>>41
親しき仲にも礼儀ありって思えば気にならんな。
親しき仲にも礼儀ありって思えば気にならんな。
44: 2020/02/02(日) 11:45:03.64
常連さんになるだけで乞食じみた万引きを黙認してくれるスカイリム心広すぎだろ
45: 2020/02/02(日) 12:18:31.49
商売に影を落としているドラゴンや戦争危機を
何とかしてくれそうなドヴァキンさんだからこそ
何とかしてくれそうなドヴァキンさんだからこそ
46: 2020/02/02(日) 12:53:03.15
服強化はレールロードでのクリア特典だとずっと思ってた・・・
47: 2020/02/02(日) 13:27:09.62
まあ初対面でもないのにさすがに間違えて手に取っただけで敵対は酷いとは思う
55: 2020/02/02(日) 14:40:07.99
>>47
初対面でも手に取るだけだったら怒られないぞ。問題はボタン一つで懐にしまい込むところまでやってしまうことよ
初対面でも手に取るだけだったら怒られないぞ。問題はボタン一つで懐にしまい込むところまでやってしまうことよ
49: 2020/02/02(日) 13:35:08.31
拠点の近くにある車は拠点内に押し込んで消してるわ
50: 2020/02/02(日) 14:02:43.97
始めたばっかりなんだけど、今ってmod入れても大丈夫?
57: 2020/02/02(日) 16:43:26.98
>>50
MODは未プレイの状態だと不具合起きてても気付けなかったりするから一通りプレイしてから導入した方がいい
後、国内版は現在最新のアプデが来てないせいでDLしても使えないMOD、それまで使えてたのにver.を上げたら使えなくなったMODが大量に出てきてしまってる
これから始めるのは正直キツい状態
MODは未プレイの状態だと不具合起きてても気付けなかったりするから一通りプレイしてから導入した方がいい
後、国内版は現在最新のアプデが来てないせいでDLしても使えないMOD、それまで使えてたのにver.を上げたら使えなくなったMODが大量に出てきてしまってる
これから始めるのは正直キツい状態
51: 2020/02/02(日) 14:07:43.89
実績度外視すれば初めからMOD入れてもオッケー
ただ、バニラで一周くらいはしてもいいと思うけどね
ただ、バニラで一周くらいはしてもいいと思うけどね
52: 2020/02/02(日) 14:14:41.98
>>51
俺もこれに同意だな
まずバニラを堪能して自分の中で「ここがこうなら・・」って部分を直すのが一番だと思う
俺もこれに同意だな
まずバニラを堪能して自分の中で「ここがこうなら・・」って部分を直すのが一番だと思う
53: 2020/02/02(日) 14:28:38.18
クエスト進行不能の深刻なバグが起きたとき、MOD由来なのかそうでないのか原因が分かりにくくなる弊害もあるしな
54: 2020/02/02(日) 14:30:45.15
伝説のラッドローチはサンクスチュアリの近くの衛星リビアだかによく出た希ガス
81: 2020/02/02(日) 20:33:06.74
>>54
個人的に伝Gがよく湧く場所は、ダイヤモンドシティー近くのフェンスのある駐車場みたいなところの車の下、ハードウェアタウン近くのトラック後部、あと何駅か忘れたけどホームの狭い部屋状に5匹くらいいるところ
個人的に伝Gがよく湧く場所は、ダイヤモンドシティー近くのフェンスのある駐車場みたいなところの車の下、ハードウェアタウン近くのトラック後部、あと何駅か忘れたけどホームの狭い部屋状に5匹くらいいるところ
56: 2020/02/02(日) 14:42:19.04
バクフィクス系MOD、テクスチャ系MODとかゲームバランスに手を入れない奴は好き
新クエスト追加、新アイテム追加とかは悪さする可能性もあるから自己責任で
新クエスト追加、新アイテム追加とかは悪さする可能性もあるから自己責任で
58: 2020/02/02(日) 16:58:34.03
今PS4でセールやってるんだけどやったことないなら買っても楽しめる?
なんかゴールデンなんとかとか追加コンテンツとか色々あってわかりにくいのだけど普通のだけ買っても大丈夫かね
なんかゴールデンなんとかとか追加コンテンツとか色々あってわかりにくいのだけど普通のだけ買っても大丈夫かね
59: 2020/02/02(日) 17:23:46.94
>>58
買うならGOTY版
通常版買うと確実に後悔する
買うならGOTY版
通常版買うと確実に後悔する
60: 2020/02/02(日) 17:40:52.98
ユニークトレーダーや犬売りに会うために、
スターライトドライブイン、ダイナーの廃屋、マスパイクインターチェンジ回してるけど全然出ない助けて
すき焼きマローンばっか出てキレそう・・・
スターライトドライブイン、ダイナーの廃屋、マスパイクインターチェンジ回してるけど全然出ない助けて
すき焼きマローンばっか出てキレそう・・・
61: 2020/02/02(日) 17:43:04.65
通常版買う→ハマる→他のもやってみたくなってファーハーバーか糠ワールド買う→更にハマる→結局goty版買う
62: 2020/02/02(日) 17:56:53.74
サンキュー
取り敢えず、今回は様子見にして次のセールの時考えるわ
取り敢えず、今回は様子見にして次のセールの時考えるわ
63: 2020/02/02(日) 18:03:49.40
次のセールまで中古の通常版ソフト買ってくりゃいいんじゃね
64: 2020/02/02(日) 18:21:13.43
4000円程度の買い物すらセールくるまで粘るって君どんだけ節約生活してんだ
65: 2020/02/02(日) 18:25:53.61
>>64
金のあるなしに関わらずゲーム買う時くらい悩んでもよかろうもん
買っても遊ばなきゃ無駄になるし、
好きこのんで4000円をドブに捨てる人もいなかろう
金のあるなしに関わらずゲーム買う時くらい悩んでもよかろうもん
買っても遊ばなきゃ無駄になるし、
好きこのんで4000円をドブに捨てる人もいなかろう
66: 2020/02/02(日) 18:32:03.53
4000円くらいなら悩まないけど、ID:hFzSwqhC00202は学生とか小遣い少ないパパかもしれないし、バカにする気にはならんなぁ
73: 2020/02/02(日) 18:50:38.93
>>66
パパでも学生でもないけど単なる貧乏人だよ……
ゲーム買う時は厳選に熟考を重ねて買うんだよ
その過程も一つの楽しみというか
このゲームみたいに大当たり引いた時は喜びもひとしお
大当たりまでは行かなくても、
そんな買い方してるからこの数年クソゲー買って後悔した記憶がないな
パパでも学生でもないけど単なる貧乏人だよ……
ゲーム買う時は厳選に熟考を重ねて買うんだよ
その過程も一つの楽しみというか
このゲームみたいに大当たり引いた時は喜びもひとしお
大当たりまでは行かなくても、
そんな買い方してるからこの数年クソゲー買って後悔した記憶がないな
67: 2020/02/02(日) 18:37:32.07
独身貴族くらいやろ自由に使えるのは
パパになると財布は家庭のモノになる
パパになると財布は家庭のモノになる
68: 2020/02/02(日) 18:38:45.94
んなぁことはない
うちは嫁と財布別々だよ
子供も2人いるが
って、なんのスレだよw
うちは嫁と財布別々だよ
子供も2人いるが
って、なんのスレだよw
69: 2020/02/02(日) 18:39:01.96
拠点に店置いてバイパーを当てがったけど
交換コマンドしか出てきません
コンパニオンが店はダメ?
交換コマンドしか出てきません
コンパニオンが店はダメ?
70: 2020/02/02(日) 18:42:19.05
quick tradeみたいなワンボタン取引modがないなら無理だね
ボタンが足りない
ボタンが足りない
71: 2020/02/02(日) 18:44:28.11
取引は不可だがキュリーは白衣着せて医者やってもらってるぞ
72: 2020/02/02(日) 18:47:23.15
ロケーション埋めてるけど中に入ってった方がいいんかな後でクエストで中に入るかもとスルーしてるけど
74: 2020/02/02(日) 19:15:02.44
MODを入れる気はさらさらない
2週目やってるが、2週目ももちろんバニラ
2週目やってるが、2週目ももちろんバニラ
75: 2020/02/02(日) 19:21:10.49
2、3周ぐらいなら俺もバニラでしゃぶり尽くすなあ
別に速攻でmod入れる人を批判するつもりはサラサラないけど
別に速攻でmod入れる人を批判するつもりはサラサラないけど
76: 2020/02/02(日) 19:23:17.02
発売日にPC英語版買って昨年末にPS4買換え記念にセールの全部入り
つい先日PC物故割れ買換え記念にPC全部入りを買ったぞ
ところで将軍 膝砕きのウェスタンリボルバーを入手した居住地がおすすめの
MOD構成を教えてほしいそうだ教えてやってくれないか
つい先日PC物故割れ買換え記念にPC全部入りを買ったぞ
ところで将軍 膝砕きのウェスタンリボルバーを入手した居住地がおすすめの
MOD構成を教えてほしいそうだ教えてやってくれないか
77: 2020/02/02(日) 19:47:06.89
弾&JUNKが実質無限(チートルームmod)とコンパニオンに弾1発持たせておけば弾切れしないmodだけ入れてる
個人的にはストレスだけ取り除かれて連邦軍生活が捗って仕方ない
個人的にはストレスだけ取り除かれて連邦軍生活が捗って仕方ない
78: 2020/02/02(日) 19:50:16.35
プレステ4だけどmodとかひとつも入れてない
ベリーハードでやってるけど特に不満はないね
コンパニオンには常に2000発くらい弾持たせてるけど手持ちの金が30000キャップ切ったこともないし
ベリーハードでやってるけど特に不満はないね
コンパニオンには常に2000発くらい弾持たせてるけど手持ちの金が30000キャップ切ったこともないし
79: 2020/02/02(日) 20:01:12.09
ようやくヌカワトロフィーコンプしたわ
そして本編エンディングトロフィーに取り掛かる
そして本編エンディングトロフィーに取り掛かる
82: 2020/02/02(日) 20:38:21.04
>>79
おめでとう。俺もあとチケット交換のやつだけだ。それにしても今までヌカチェリーを軽視してごめんなさいと思った
おめでとう。俺もあとチケット交換のやつだけだ。それにしても今までヌカチェリーを軽視してごめんなさいと思った
80: 2020/02/02(日) 20:04:02.77
連邦を彷徨い続けてバニラのままレベル163まで来た
そろそろ別キャラでMODというものに手を出そうかなと考える今日この頃
そろそろ別キャラでMODというものに手を出そうかなと考える今日この頃
83: 2020/02/02(日) 20:45:59.87
不満つーか、バニラだと遊び過ぎて、どこでどのタイミングで敵が出てくるかとか何もかも把握し過ぎて裸でも苦戦すらしないからなあ
何もかも縛るのもどうかと思うんで、難易度増加ハードコア系modと敵増加は絶対入れる
あとシームレスに入れる建物増やすとか、地下鉄を繋げるみたいな世界観変わらない拡張系
あとはクラフトするキャラなら建築mod入れる
何もかも縛るのもどうかと思うんで、難易度増加ハードコア系modと敵増加は絶対入れる
あとシームレスに入れる建物増やすとか、地下鉄を繋げるみたいな世界観変わらない拡張系
あとはクラフトするキャラなら建築mod入れる
84: 2020/02/02(日) 21:05:39.65
ネイティックバンクスの家の二階にあるキム・ウーって少年のターミナル
子供視点で書かれててパニクってたのは分かるが何が起きてたのかいまいち分からんかったんだけど
海外サイト見てようやく分かったわw
子供視点で書かれててパニクってたのは分かるが何が起きてたのかいまいち分からんかったんだけど
海外サイト見てようやく分かったわw
237: 2020/02/05(水) 11:22:17.07
>>84
あそこら辺はやたらデスクロー沸くし、近所にベヒモスもいるよな
あそこら辺はやたらデスクロー沸くし、近所にベヒモスもいるよな
85: 2020/02/02(日) 21:43:19.92
地下鉄繋げるMOD超イイよね
あれは地下探索が楽しくなるというか、これ以上いったらヤバイことになるとか色々考えれる
あれは地下探索が楽しくなるというか、これ以上いったらヤバイことになるとか色々考えれる
87: 2020/02/02(日) 23:48:23.72
難易度上げるMODとか入れたがる奴に限って
初見から攻略サイトやwiki見てから進めてるんだよなw
初見から攻略サイトやwiki見てから進めてるんだよなw
88: 2020/02/02(日) 23:49:45.80
よくわからん謎の決めつけ
89: 2020/02/03(月) 00:47:08.26
ええ、なにその決めつけ…
MODハードコアサバイバル何周もしてるけど、wikiとか見ようとも思わないわ
MODハードコアサバイバル何周もしてるけど、wikiとか見ようとも思わないわ
90: 2020/02/03(月) 01:27:19.54
まあ確かに攻略情報調べ上げて効率最優先でプレイした上で「楽勝すぎw」とか粋がる人はいるよね。あんまりfalloutやるタイプじゃないと思うけど
91: 2020/02/03(月) 01:29:43.19
セールが来て新規が増えるといつもこの流れになる
一生同じだ
一生同じだ
95: 2020/02/03(月) 05:37:45.07
>>91
最後にスレが綺麗だったのはいつのことだったろう
最後にスレが綺麗だったのはいつのことだったろう
101: 2020/02/03(月) 09:50:46.20
>>91
人は過ちを繰り返す
人は過ちを繰り返す
92: 2020/02/03(月) 01:55:13.64
扇動より火力が出ると教えてもらったツーショットレーザーマスケット手に入ったわ!てかあまりしたくはないマラソンを好きな武器のためにやらないとかぁと考えつつサブクエ消化しながら徘徊してたら出てテンション上がってる
93: 2020/02/03(月) 02:01:58.85
ここのゲームを堪能するタイプのプレイヤーは初回にwiki見るようなもったいないことは絶対しないだろw
94: 2020/02/03(月) 04:30:05.24
ベセスダのゲームは初回でもバグ項目はwiki見てるな
96: 2020/02/03(月) 06:46:34.72
バニラって何やねんって思って調べたら
ああそういうことか
ところで将軍 通常版のセーブデータはGOTY版に引き継げるのでしょうか
ああそういうことか
ところで将軍 通常版のセーブデータはGOTY版に引き継げるのでしょうか
97: 2020/02/03(月) 06:49:44.63
問題ない
98: 2020/02/03(月) 07:34:41.58
トロフィーは全て取ったしmod入れても問題は無いが
mod入れるとそのデータがmod削除しても元に戻らない
不可逆的な点が気になって入れる気になれない
mod入れるとそのデータがmod削除しても元に戻らない
不可逆的な点が気になって入れる気になれない
99: 2020/02/03(月) 08:04:53.52
>>98
まったく同じ考えだわ
自分もそう思って入れる気にはなれない
ま、あまり入れたいとも思わないんだけど
まったく同じ考えだわ
自分もそう思って入れる気にはなれない
ま、あまり入れたいとも思わないんだけど
100: 2020/02/03(月) 09:41:18.57
データは分けられて残るのに
どんなものか試しもせず頑なに否定してる人がいるのはちょっと不思議
どんなものか試しもせず頑なに否定してる人がいるのはちょっと不思議
110: 2020/02/03(月) 11:15:14.00
>>100
例えばMODを入れて、30時間経ってから元に戻そうと思っても30時間前のデータに戻す気はないってこと
3時間前のデータに戻るだけでもげんなりするのに
それに興味ないのに、どうして試さないとならないのか
例えばMODを入れて、30時間経ってから元に戻そうと思っても30時間前のデータに戻す気はないってこと
3時間前のデータに戻るだけでもげんなりするのに
それに興味ないのに、どうして試さないとならないのか
102: 2020/02/03(月) 09:58:41.89
みんな最初は通ってきた道だ
生暖かく見守ってあげようよ
生暖かく見守ってあげようよ
103: 2020/02/03(月) 10:04:56.20
時間がないからレベル上げはmodで終わらせてロールプレイを楽しんでいる
というか主人公は結構な兵士なんだから最初から色々強化しててもありだと思ってる
というか主人公は結構な兵士なんだから最初から色々強化しててもありだと思ってる
104: 2020/02/03(月) 10:13:06.75
mod入れるのは勝手だし自分自身入れる事があるゲームもあるが
modはどれだけ出来が良くても所詮非公式だし
二次創作同人誌みたいなもの
modはどれだけ出来が良くても所詮非公式だし
二次創作同人誌みたいなもの
105: 2020/02/03(月) 10:25:41.12
将軍 SSD買って久しぶりにfallout開いたらファストトラベルが物凄く早くなったぞ
すばらしい!
ところでトラブル発生だ
すばらしい!
ところでトラブル発生だ
106: 2020/02/03(月) 10:32:11.62
ps4pro ssd換装はいいものだ
コンシューマ機は仲間内でマルチしやすいのも◯
買って損はない
コンシューマ機は仲間内でマルチしやすいのも◯
買って損はない
107: 2020/02/03(月) 10:44:33.09
目的はゲームを楽しむことであって、公式を絶対と崇めることじゃないからね
ベセスダ自身が公式modまで出して楽しさを各自カスタマイズすることを推奨してるのに「同人みたいなもん」とかわざわざ否定する理由がない
それに世界観に干渉しないmodなんていくらでもあるし
ベセスダ自身が公式modまで出して楽しさを各自カスタマイズすることを推奨してるのに「同人みたいなもん」とかわざわざ否定する理由がない
それに世界観に干渉しないmodなんていくらでもあるし
108: 2020/02/03(月) 11:09:49.44
mod嫌いはニコ動()もユーチューバー()も嫌いだと思うw
109: 2020/02/03(月) 11:10:47.20
modを作ることを公式が認めてるだけで
modで作られた世界を公式と認定してるわけじゃないし
バグ修正みたいな世界観に干渉しないと言わるmodに関してもどこまでがバグかmod製作者の判断によるし
使いたい人は使えば良いけれど公式を遊びたい自分からするとmodは二次創作
modで作られた世界を公式と認定してるわけじゃないし
バグ修正みたいな世界観に干渉しないと言わるmodに関してもどこまでがバグかmod製作者の判断によるし
使いたい人は使えば良いけれど公式を遊びたい自分からするとmodは二次創作
149: 2020/02/03(月) 21:30:07.84
>>109
勝手に一生バニラでやってりゃいいじゃん
お前が公式でいいよw
勝手に一生バニラでやってりゃいいじゃん
お前が公式でいいよw
151: 2020/02/03(月) 21:50:31.84
>>149
mod入れたらトロフィー獲得不可になるだろ
これが何を意味してるかわかる?
ベセスダはあんたらの自己満足ワールドをうちのゲームとして認めませんよってこと
modはあくまでもオマケ
つまりは似非フォールアウト
つまりは二次創作
mod入れたらトロフィー獲得不可になるだろ
これが何を意味してるかわかる?
ベセスダはあんたらの自己満足ワールドをうちのゲームとして認めませんよってこと
modはあくまでもオマケ
つまりは似非フォールアウト
つまりは二次創作
152: 2020/02/03(月) 21:51:41.00
>>151
トロフィーで喜んでりゃいいじゃん
一々mod話に入ってくるなってことな
トロフィーオメ
トロフィーで喜んでりゃいいじゃん
一々mod話に入ってくるなってことな
トロフィーオメ
158: 2020/02/03(月) 22:02:42.58
>>152
じゃあ君がmodのスレから出てこなければいいのよ
世界観や感想語ってるときはここは平和だぞ
アウェイの地に乗り込んでくるなら大人しくしててね
じゃあ君がmodのスレから出てこなければいいのよ
世界観や感想語ってるときはここは平和だぞ
アウェイの地に乗り込んでくるなら大人しくしててね
160: 2020/02/03(月) 22:04:47.18
>>158
ここはバニラオンリースレなんて誰が決めたんだ?
フォールアウト4のスレだろう
modありきでmodderをスカウトしてるベセスダのフォールアウト4というゲームのスレ
ok?
ここはバニラオンリースレなんて誰が決めたんだ?
フォールアウト4のスレだろう
modありきでmodderをスカウトしてるベセスダのフォールアウト4というゲームのスレ
ok?
163: 2020/02/03(月) 22:21:50.02
>>160
君らは二言目には「mod入れろ」しか言わんじゃん
普通にプレイしたい人からしたら身も蓋もない
こっちは改造がしたいんじゃなくてベセスダが用意した世界観に浸りたいだけ
君らは二言目には「mod入れろ」しか言わんじゃん
普通にプレイしたい人からしたら身も蓋もない
こっちは改造がしたいんじゃなくてベセスダが用意した世界観に浸りたいだけ
165: 2020/02/03(月) 22:27:34.81
>>163
俺がいつmod入れろなんて言ったんだ?
ソース貼れや、最弱レイダーか?お前は
mod話にわざわざ絡んで来て妄想で狂うなよ
ゲーム内ならさらし台行きだぞキミ(笑)
俺がいつmod入れろなんて言ったんだ?
ソース貼れや、最弱レイダーか?お前は
mod話にわざわざ絡んで来て妄想で狂うなよ
ゲーム内ならさらし台行きだぞキミ(笑)
111: 2020/02/03(月) 11:16:58.37
例えば建築やりたいなら公式の世界にある建材をもっと使いたいと思うのが普通だと思う
それを公式が出してないからってだけで否定とか、公式云々とか言ってるけど、単にやりたいことはないってだけじゃないの?
バグ修正についてはさすがに無理あり過ぎて反論する気にもならない
bosの導入クエストが失敗するとか、明らかなバグを放置してる例なんていくらでもあるじゃん
それを公式が出してないからってだけで否定とか、公式云々とか言ってるけど、単にやりたいことはないってだけじゃないの?
バグ修正についてはさすがに無理あり過ぎて反論する気にもならない
bosの導入クエストが失敗するとか、明らかなバグを放置してる例なんていくらでもあるじゃん
112: 2020/02/03(月) 11:57:39.29
明らかにバグと言っても正しい動作が時限式かもしれないしどれが正式だかなんて製作側しかわからない
結局自己判断になってくるしmod入れることで新たなバグ引き起こす可能性もある
modは何も入れないのが一番無難な公式
各自自分が許せる範囲で入れればいい
結局自己判断になってくるしmod入れることで新たなバグ引き起こす可能性もある
modは何も入れないのが一番無難な公式
各自自分が許せる範囲で入れればいい
113: 2020/02/03(月) 12:04:26.40
原理主義は過ちを繰り返す元だぞ
114: 2020/02/03(月) 12:09:23.59
好きにしろ。優劣を作るな
以上解散
以上解散
115: 2020/02/03(月) 12:23:02.77
自己責任で入れるなんてのは当たり前で誰もそこに文句言ってないだろ
「公式じゃない!同人!絶対要らない!」この理屈が分からないってだけで
「公式じゃない!同人!絶対要らない!」この理屈が分からないってだけで
116: 2020/02/03(月) 12:33:29.07
お願い、ただ「はい」って言ってあげて
彼にはそれしかわからないの
彼にはそれしかわからないの
117: 2020/02/03(月) 12:39:17.88
プリドゥエン付近に給水できる場所あります?
または水ポンプ用のコンクリート、、
または水ポンプ用のコンクリート、、
122: 2020/02/03(月) 14:42:16.67
>>117
港の海の水を直のみ
港の海の水を直のみ
118: 2020/02/03(月) 13:24:02.43
何回目だ?この流れは
119: 2020/02/03(月) 13:46:38.74
ボリビアのサンペドロ刑務所がfallout建築過ぎてワロタw
ttps://www.youtube.com/watch?v=vGVKAz9OifI
バカ政府が金ケチって看守を20人程入口や外壁に配置、中にはいっさい入らず、刑務所内は全て囚人任せ、昼飯だけ政府支給、家族連れ込み可
おまいらならどういう結果になるかわかるよね?w
ttps://www.youtube.com/watch?v=vGVKAz9OifI
バカ政府が金ケチって看守を20人程入口や外壁に配置、中にはいっさい入らず、刑務所内は全て囚人任せ、昼飯だけ政府支給、家族連れ込み可
おまいらならどういう結果になるかわかるよね?w
120: 2020/02/03(月) 13:50:30.92
人は過ちを繰り返す
121: 2020/02/03(月) 13:52:39.85
つまり難易度がヌルくなるMODを制作してる奴が、アホ?
123: 2020/02/03(月) 15:00:04.02
ひょっとして将軍に任命されないと襲撃こない?
いくらなんでも1回も来ないのはおかしい
いくらなんでも1回も来ないのはおかしい
125: 2020/02/03(月) 15:10:41.01
>>123
サンクチュアリの話なら元々襲撃が起こりにくい
サンクチュアリの話なら元々襲撃が起こりにくい
130: 2020/02/03(月) 15:56:00.54
>>125
こないだ帰ったらなんの予告もなしにヤオグアイいて腰抜けた
こないだ帰ったらなんの予告もなしにヤオグアイいて腰抜けた
132: 2020/02/03(月) 17:05:51.01
>>125
サンクチュアリの襲撃が起こりにくいというのは、ただの気のせい
自分の1週目データだとむしろサンクチュアリの襲撃が一番多かった(水20,食料20,防衛650の状態)
これも私の場合は「たまたま」であって、サンクチュアリの襲撃が多いと言ってるわけではない
今やってる2週目は始めてから30時間になるくらいだが、自分もサンクチュアリにいるガービーからの最初の依頼をずっと無視してる状態(ミニッツメンにまだ加わってない状態)で、襲撃はまったくないな
これもたまたまなのかもしれないけど
サンクチュアリの襲撃が起こりにくいというのは、ただの気のせい
自分の1週目データだとむしろサンクチュアリの襲撃が一番多かった(水20,食料20,防衛650の状態)
これも私の場合は「たまたま」であって、サンクチュアリの襲撃が多いと言ってるわけではない
今やってる2週目は始めてから30時間になるくらいだが、自分もサンクチュアリにいるガービーからの最初の依頼をずっと無視してる状態(ミニッツメンにまだ加わってない状態)で、襲撃はまったくないな
これもたまたまなのかもしれないけど
142: 2020/02/03(月) 18:54:34.34
>>125
そうなん?
しょっちゅう襲撃されるわ
サンクスチュアリの近くのレッドロケットは1回も襲撃ないけど
そうなん?
しょっちゅう襲撃されるわ
サンクスチュアリの近くのレッドロケットは1回も襲撃ないけど
124: 2020/02/03(月) 15:07:46.05
俺は将軍職についてなく、サンクチュアリの拠点基礎クエストも終わってなくレイダーの件でプレストンを怒らせてるけど
レイダー拠点も通常拠点両方共襲撃されるよ
レイダー拠点も通常拠点両方共襲撃されるよ
126: 2020/02/03(月) 15:17:11.30
クラフト拠点に出来るなら空港に水道施設作れるお
127: 2020/02/03(月) 15:23:03.45
えぇ、将軍任命関係ないのか
サンクチュアリは確かに襲撃起きにくい感じはあるけど、前は少しは来てたんだけとなぁ
全くないってのもそれはそれでちと寂しい
サンクチュアリは確かに襲撃起きにくい感じはあるけど、前は少しは来てたんだけとなぁ
全くないってのもそれはそれでちと寂しい
129: 2020/02/03(月) 15:33:30.25
>>127
ワークショップは開放状態になってる?
ワークショップは開放状態になってる?
131: 2020/02/03(月) 16:26:51.37
>>129
うん、今のところ拠点化してるのはサンクチュアリのみ
完全復興させて防衛も水食料より控え目にしてるんだけどなぁ(´・ω・`)
うん、今のところ拠点化してるのはサンクチュアリのみ
完全復興させて防衛も水食料より控え目にしてるんだけどなぁ(´・ω・`)
196: 2020/02/04(火) 04:23:32.14
>>131
恐らくサンクチュアリしか改装してないからじゃないか?
俺も何周かしてるが今回はサンクチュアリのみ改装Lv50でも拠点襲撃来なかったからバグかと焦ったけど検証がてらスターライトドライブインに募集ビーコンと浄水器大量に置いて暫くしたらスターライト皮切りに他の拠点でも襲撃来るようになった
因みに拠点解放はキャッスル奪還クエストが出る最低限しかしてない
恐らくサンクチュアリしか改装してないからじゃないか?
俺も何周かしてるが今回はサンクチュアリのみ改装Lv50でも拠点襲撃来なかったからバグかと焦ったけど検証がてらスターライトドライブインに募集ビーコンと浄水器大量に置いて暫くしたらスターライト皮切りに他の拠点でも襲撃来るようになった
因みに拠点解放はキャッスル奪還クエストが出る最低限しかしてない
128: 2020/02/03(月) 15:31:19.34
俺も将軍任命直前で止めてるけど襲撃ないな
てっきり任命前は来ないと思ってたけど
てっきり任命前は来ないと思ってたけど
133: 2020/02/03(月) 17:30:42.48
昨日たまたま犬売がいたからドッグミートの友達にちょうどいいかと思って買おうとしたけど
カリスマ低くて断られちゃった。
すんなり買えるものだと思って普段の装備のまま話したのがダメだったか。
レジナルドスーツに着替えておけばよかった。
カリスマ低くて断られちゃった。
すんなり買えるものだと思って普段の装備のまま話したのがダメだったか。
レジナルドスーツに着替えておけばよかった。
134: 2020/02/03(月) 17:34:20.03
売る気ないなら犬買わないか?とか言わなきゃいいのにといつも思う
ゴミ捨て場の犬
ゴミ捨て場の犬
135: 2020/02/03(月) 17:42:45.73
犬飼っても虐待しそうなやつとかいるならね
人は見た目が9割!ノゾミガタタレター!
人は見た目が9割!ノゾミガタタレター!
136: 2020/02/03(月) 18:04:49.18
CHAは仕草や話術なんかも込みじゃね
頭良さそうに見せるのもCHA、強そうに見せるのもCHA
頭良さそうに見せるのもCHA、強そうに見せるのもCHA
144: 2020/02/03(月) 19:36:35.10
>>136
頭良いけどカリスマ低いやつとか、その逆とか世の中出てみると意外といるよなあ
頭良いけどカリスマ低いやつとか、その逆とか世の中出てみると意外といるよなあ
137: 2020/02/03(月) 18:11:12.17
CHA色々含みすぎってくらい用途広いよな
Specialのシステム的にしょうがないけどアウターワールドみたいに説得、嘘、脅しみたいに分けてくれるともっとキャラメイクが面白そう
Specialのシステム的にしょうがないけどアウターワールドみたいに説得、嘘、脅しみたいに分けてくれるともっとキャラメイクが面白そう
146: 2020/02/03(月) 20:05:10.18
>>137
NVみたいに取ってるParkとかSpecialで会話の選択肢増えればいいのにね
NVみたいに取ってるParkとかSpecialで会話の選択肢増えればいいのにね
138: 2020/02/03(月) 18:12:46.31
スリで服を盗んだら、スられた方が半裸なのですが
どうすれば服を着ますか?
どうすれば服を着ますか?
139: 2020/02/03(月) 18:15:34.21
適当な服渡せばきてくれなかったっけ?
140: 2020/02/03(月) 18:30:26.85
ストロングをボストン空港に残したままプリドゥエン撃墜したんだがどこ行ったをだろ??
141: 2020/02/03(月) 18:30:36.72
別マップでセーブしてゲーム落とせば次に起動したときに服が復活してたような
143: 2020/02/03(月) 19:21:08.37
レッドロケットは襲撃されてますという表示は出ないけど
帰省するたびにレイダーかスパミュかラスデビが遊びに来る。
地元の中学の時の友達かお前ら!
帰省するたびにレイダーかスパミュかラスデビが遊びに来る。
地元の中学の時の友達かお前ら!
145: 2020/02/03(月) 19:36:35.24
帰ってのんびり海苔つくってたら音がして終わってる平和な日常
147: 2020/02/03(月) 20:58:02.51
拠点のパワーアーマー住民に持ってかれた・・・。地図上に表示ないよね?大人しく周り探せばあるかな?
148: 2020/02/03(月) 21:00:04.09
その拠点に行くほど襲撃率が上がるとかあるんじゃないかな
俺は13周目の途中だけど8周はサンクチュアリの襲撃が一度も無かったよ
サンクチュアリは毎周ベッドと最低限の水・食料だけ用意して他の建築は一切せず
コンパニオンの集積所でしかないけども
俺は13周目の途中だけど8周はサンクチュアリの襲撃が一度も無かったよ
サンクチュアリは毎周ベッドと最低限の水・食料だけ用意して他の建築は一切せず
コンパニオンの集積所でしかないけども
150: 2020/02/03(月) 21:47:12.27
もういいだろ!
153: 2020/02/03(月) 21:52:38.39
まーた蒸し返す
154: 2020/02/03(月) 21:53:46.13
↓例の台詞
155: 2020/02/03(月) 21:55:07.61
うんぬ
156: 2020/02/03(月) 21:55:26.56
スカイリムスレでもそうだけど、mod話題が出た途端に発狂するのいるんだよなぁ
初心者だろうか
ベセスダゲーのbugなんてほとんどmodderが修正してきた歴史があるし、ベセスダ自体modderを雇うのに
初心者だろうか
ベセスダゲーのbugなんてほとんどmodderが修正してきた歴史があるし、ベセスダ自体modderを雇うのに
157: 2020/02/03(月) 22:01:44.08
個人的じゃない!!
PS4は初期にmodなかったせいで荒らしがマウントとりにきてmodに敵意燃やしてた風潮が残ってるってのもあるんかねえ
まあいつまでも引っ張っても仕方ないし終わりにしようや
PS4は初期にmodなかったせいで荒らしがマウントとりにきてmodに敵意燃やしてた風潮が残ってるってのもあるんかねえ
まあいつまでも引っ張っても仕方ないし終わりにしようや
159: 2020/02/03(月) 22:03:10.38
オブリにしろ羨ましいというは正直あったからな
161: 2020/02/03(月) 22:06:48.56
ベセスダゲーでmodウキーなら、むしろバニラオンリースレを自ら立てるべきだよ
その方が平和だろう
その方が平和だろう
164: 2020/02/03(月) 22:26:01.36
>>161
modのスレが既にあるのをご存知ない?
荒れないようにするために住み分けてるのにわざわざ来てmodの話をするのほんと謎
modのスレが既にあるのをご存知ない?
荒れないようにするために住み分けてるのにわざわざ来てmodの話をするのほんと謎
162: 2020/02/03(月) 22:10:43.77
無駄に高圧的な人が出てこなきゃ争いは起こらないんだがな
166: 2020/02/03(月) 22:28:10.38
>>162
IP出てるんだしこの辺をNGnameに設定するだけで平和になるよ
[149.54.156.211]
[111.239.173.98]
[106.129.215.237]
IP出てるんだしこの辺をNGnameに設定するだけで平和になるよ
[149.54.156.211]
[111.239.173.98]
[106.129.215.237]
168: 2020/02/03(月) 22:29:31.74
>>167
ほんとそんな気分だわ
ほんとそんな気分だわ
169: 2020/02/03(月) 22:32:42.05
>>167
すぐmodの話に持ち込む奴はほんとそう
所詮二次創作なのにFOユーザーなら誰もが導入すべき!と考えてるフシがあるね
すぐmodの話に持ち込む奴はほんとそう
所詮二次創作なのにFOユーザーなら誰もが導入すべき!と考えてるフシがあるね
170: 2020/02/03(月) 22:35:07.11
>>169
おいおい…
誰1人としてそんな事言ってないだろう
キミ、頭おかしいのか精神的な病でもあるのかまずそこをハッキリしてくれ
まるで話にならん
おいおい…
誰1人としてそんな事言ってないだろう
キミ、頭おかしいのか精神的な病でもあるのかまずそこをハッキリしてくれ
まるで話にならん
173: 2020/02/03(月) 22:41:37.26
>>170
君は逆に自分の主張がなさすぎて論外
挙げ句の果てに返事に困ったらこちらを異常者扱い?
まともに議論出来ないならそれこそ出ていきな
君は逆に自分の主張がなさすぎて論外
挙げ句の果てに返事に困ったらこちらを異常者扱い?
まともに議論出来ないならそれこそ出ていきな
171: 2020/02/03(月) 22:40:14.63
タカハシ「ナンニシマスカ?」
172: 2020/02/03(月) 22:41:23.33
ごゆっくりー♪
174: 2020/02/03(月) 22:42:03.11
なんなんだコイツは
175: 2020/02/03(月) 22:55:39.04
>>174
だからそういう捨て台詞だけ吐くんじゃなくて主張があるなら書きなさいって
バニラもトロフィーも気にくわんなら既に立ってるmodスレをもっと盛り上げていけばいいじゃん
どうせ賛同者が少なくて過疎ると思うけどな
だからそういう捨て台詞だけ吐くんじゃなくて主張があるなら書きなさいって
バニラもトロフィーも気にくわんなら既に立ってるmodスレをもっと盛り上げていけばいいじゃん
どうせ賛同者が少なくて過疎ると思うけどな
177: 2020/02/03(月) 23:04:38.52
>>175
鏡見ながら喋ってるのキミ?
鏡見ながら喋ってるのキミ?
176: 2020/02/03(月) 22:56:28.34
War.. War never changes.
178: 2020/02/03(月) 23:05:52.18
怖いなこれ、今日は厄日だな
179: 2020/02/03(月) 23:07:55.10
檻の中の犬開放した先に居るエレノアのおばちゃんって元レイダーなんだな
人んち漁る事なんて普段しないからボスコからの手紙見落としてたわ
人んち漁る事なんて普段しないからボスコからの手紙見落としてたわ
180: 2020/02/03(月) 23:08:37.33
まだバニラで遊ぶことがあるならいいかもね。
やることなくなったら導入しても面白いとおもう
やることなくなったら導入しても面白いとおもう
181: 2020/02/03(月) 23:11:04.65
とりあえずおっぱい大きくするmodだけ入れてる
182: 2020/02/03(月) 23:14:12.75
>>181
あれ入れるやついたんだw
ごめん、否定してるワケじゃない
個人的なオススメはクラフト系
あれ入れるやついたんだw
ごめん、否定してるワケじゃない
個人的なオススメはクラフト系
183: 2020/02/03(月) 23:18:19.50
スパゲッティモンスター教に入信しましょう
184: 2020/02/03(月) 23:21:51.59
なんなん?なんとなく今日はそういう役を演じてみようか みたいなノリなん?
186: 2020/02/03(月) 23:27:51.60
MOD教やらバニラ教やら信仰を貫くのも大変だな
187: 2020/02/03(月) 23:46:08.10
前スレで話にあった親子で旅してるのに会ったよ
親父さんは俺が投げた火炎瓶で爆発した車から焦げて飛んできて
娘さんは物凄い勢いでダッシュしてきて頭抱えて震えてた
ごめんよ、ガンナーとの戦いに巻き込んで…
親父さんは俺が投げた火炎瓶で爆発した車から焦げて飛んできて
娘さんは物凄い勢いでダッシュしてきて頭抱えて震えてた
ごめんよ、ガンナーとの戦いに巻き込んで…
193: 2020/02/04(火) 01:36:15.69
>>188
整形外科のクエが終わった後なら地下にいるらしいよ
整形外科のクエが終わった後なら地下にいるらしいよ
189: 2020/02/04(火) 00:25:13.64
旅してる親子はザ・ロードがモチーフなのかな
194: 2020/02/04(火) 02:39:26.36
>>189
おそらくそう、映画やゲームの一発ネタ結構仕込んでる
あと子供キャラは大きさが大小あってチャーリーは子供の中で一番小さい
おそらくそう、映画やゲームの一発ネタ結構仕込んでる
あと子供キャラは大きさが大小あってチャーリーは子供の中で一番小さい
190: 2020/02/04(火) 00:28:43.80
遠くで撃ち合ってる音聞くの好きなんだが
この前聞きなれない銃声だったから見に行ったらアトムなんちゃらってやつでびっくりしたわ
この前聞きなれない銃声だったから見に行ったらアトムなんちゃらってやつでびっくりしたわ
191: 2020/02/04(火) 00:41:11.66
ベセスダゲームで本スレでmodの話を排除したがる人って自分がどんなゲームを遊んでるのか理解してないんじゃないの
このPS4スレだけで繰り返される争いにはさすがにげんなりするわ
このPS4スレだけで繰り返される争いにはさすがにげんなりするわ
192: 2020/02/04(火) 00:47:14.58
>>191
そう思うならなんでまた蒸し返そうとするの?
そう思うならなんでまた蒸し返そうとするの?
195: 2020/02/04(火) 03:40:04.79
アイツら周りのもの盗品属性にするからキライ
197: 2020/02/04(火) 06:50:40.12
>>195
あのイベントが発生した所はジュールズみたいなランダムイベントが
以後発生しなくなるイベントを発生させて上書きするの良いと思う
盗品属性付いたコンテナも消えるし
あのイベントが発生した所はジュールズみたいなランダムイベントが
以後発生しなくなるイベントを発生させて上書きするの良いと思う
盗品属性付いたコンテナも消えるし
199: 2020/02/04(火) 07:56:47.21
インスティチュート内部に潜入することに成功した
しかし人造人間は一人もいない ロボットのようなものばかりだ これが人造人間なのか?
・・・どうやらインスティチュートとコンスティチュートを間違えていたようだ
撤退する
しかし人造人間は一人もいない ロボットのようなものばかりだ これが人造人間なのか?
・・・どうやらインスティチュートとコンスティチュートを間違えていたようだ
撤退する
200: 2020/02/04(火) 08:22:19.73
2週目は女にして始めたけど、レイダーにくそビッチとかチビとか言われるのな
新鮮でいいなって思った
男キャラの時は固有のセリフがあったのか知らないけど
新鮮でいいなって思った
男キャラの時は固有のセリフがあったのか知らないけど
202: 2020/02/04(火) 10:15:45.62
>>200
ママンでプレイするとBlackWidowの適用範囲広いし
ビッチって言われても仕方ない
ママンでプレイするとBlackWidowの適用範囲広いし
ビッチって言われても仕方ない
219: 2020/02/04(火) 18:58:54.17
>>201
マジか。敵対しても直で手を下さなきゃ尻餅突くだけかと思ってた
マジか。敵対しても直で手を下さなきゃ尻餅突くだけかと思ってた
204: 2020/02/04(火) 11:35:12.58
拠点襲撃は最初の頃は一歩も中に入れないぜ!ってガチガチに固めてたけど今はある程度中に攻め入らせるような作りにして熱い防衛戦をする方が楽しくなってきたな
広場を作ってそこに誘導させるような感じ
広場を作ってそこに誘導させるような感じ
205: 2020/02/04(火) 12:05:17.51
城の防御構成とか参考になる
広場作ったり、十字砲火できるようにしたりetc
広場作ったり、十字砲火できるようにしたりetc
206: 2020/02/04(火) 12:19:05.84
ケンおじさん防衛のときは面倒だから完全封鎖して外を走り回ってる
207: 2020/02/04(火) 12:25:44.71
先週始めたGOTY版いろいろ回り道しまくってようやくダイアモンドシティに到着、バイパーが外連れてけと言うから一旦ドッグミートとはお別れ
せっかくだからバイパー連れ回してシティ関連のクエやってると名有りキャラと世間話とか色々喋るんだね
ロックピック成功すると喜んでるし
せっかくだからバイパー連れ回してシティ関連のクエやってると名有りキャラと世間話とか色々喋るんだね
ロックピック成功すると喜んでるし
244: 2020/02/05(水) 14:55:10.38
>>207
楽しそうでいいな
あとパイパーな!
楽しそうでいいな
あとパイパーな!
208: 2020/02/04(火) 14:01:56.63
ふぅ、やっとスクライブお迎えできたぜ
この爺さん3のリオンズ時代の人だったんだな
そりゃ今のマクソン見たら離脱するわな
この爺さん3のリオンズ時代の人だったんだな
そりゃ今のマクソン見たら離脱するわな
209: 2020/02/04(火) 15:44:46.76
マーサセーフハウスにテレポーター作るために
サバイバルだからベルチバードで乗り込んだら
銃撃戦始まってわろた そりゃそーか
サバイバルだからベルチバードで乗り込んだら
銃撃戦始まってわろた そりゃそーか
210: 2020/02/04(火) 16:47:08.91
ところで将軍
拠点襲撃の防衛が失敗になる条件って何なんですか
拠点襲撃の防衛が失敗になる条件って何なんですか
212: 2020/02/04(火) 17:45:01.77
>>210
ざっくり言うと
A、防衛値+人口
B、拠点にある水と食料の量
の2つを比較してそこにちょっとランダム要素入れて決定するらしい
Aが50くらいあってBがほとんど無いと9割勝てるらしい
Aが25くらいでBが一杯あると9割負けるみたいな
らしいよ
ざっくり言うと
A、防衛値+人口
B、拠点にある水と食料の量
の2つを比較してそこにちょっとランダム要素入れて決定するらしい
Aが50くらいあってBがほとんど無いと9割勝てるらしい
Aが25くらいでBが一杯あると9割負けるみたいな
らしいよ
211: 2020/02/04(火) 17:39:34.56
明確になってないんじゃない?
防衛力が閾値に関与しているだろうってことと
そこに乱数処理が加わって成否してるだろうくらいかな?
防衛力が閾値に関与しているだろうってことと
そこに乱数処理が加わって成否してるだろうくらいかな?
222: 2020/02/04(火) 19:34:49.97
>>211
へー
将軍自ら行かなくても成功とかあんの?
ファーハーバー入れたら襲撃されても一々戻るの面倒臭くて全部無視してるけどいつも失敗してる
タレットとか置きまくってるしそこそこ防衛力あると思うんどけどね
へー
将軍自ら行かなくても成功とかあんの?
ファーハーバー入れたら襲撃されても一々戻るの面倒臭くて全部無視してるけどいつも失敗してる
タレットとか置きまくってるしそこそこ防衛力あると思うんどけどね
213: 2020/02/04(火) 17:52:47.35
水が多いせいで基本的に敗北するvault88ほんまもう
水くらい好きに持っていけよもう
水くらい好きに持っていけよもう
214: 2020/02/04(火) 17:56:30.47
水生産用拠点は基本的に無人だな
216: 2020/02/04(火) 18:13:19.92
>>214
俺もそうしてるけど、よく考えるとすげーゲーム的攻略法だな
一応、タレットだけは大量設置しようかな
ロボット拠点も襲撃されるよね?
俺もそうしてるけど、よく考えるとすげーゲーム的攻略法だな
一応、タレットだけは大量設置しようかな
ロボット拠点も襲撃されるよね?
217: 2020/02/04(火) 18:22:37.88
>>216
入植者の人数にカウントされるNPCがいる居住地は基本的に有人地として扱われる
ただ、コズワースやドッグミート、エイダは最初の待機場所が居住地の敷地内なだけで、こっちが指定して移動させない限り入植者としてはカウントされない
仲間以外だとメカニストやイーグレットのフィリスも入植者にはカウントされない
入植者の人数にカウントされるNPCがいる居住地は基本的に有人地として扱われる
ただ、コズワースやドッグミート、エイダは最初の待機場所が居住地の敷地内なだけで、こっちが指定して移動させない限り入植者としてはカウントされない
仲間以外だとメカニストやイーグレットのフィリスも入植者にはカウントされない
230: 2020/02/05(水) 07:55:44.84
>>217
コズワースとドッグミートは移動させても人数には含まない
コズワースとドッグミートは移動させても人数には含まない
215: 2020/02/04(火) 18:03:42.37
水生産大拠点が各地にあるおかげで連邦がきれいな水だらけ
ママンの水商売
ママンの水商売
218: 2020/02/04(火) 18:41:27.35
人口+作物でこちらの戦力がカウントされるっぽいので
この数値より防御力を上げれば自分が駆けつけなくても勝てるみたい
ただ必ず勝てるわけではなく自分の体感だと40~50%ぐらいか
自分は行った時もすぐ終わるようにミサイル砲台建てまくってるけど
行くのが面倒くさい、それでも戦には勝ちたいというのなら上で上げた数値を
確保しつつ結果が出る前にセーブしておいて負けたらロード繰り返せば必ず勝てます
この数値より防御力を上げれば自分が駆けつけなくても勝てるみたい
ただ必ず勝てるわけではなく自分の体感だと40~50%ぐらいか
自分は行った時もすぐ終わるようにミサイル砲台建てまくってるけど
行くのが面倒くさい、それでも戦には勝ちたいというのなら上で上げた数値を
確保しつつ結果が出る前にセーブしておいて負けたらロード繰り返せば必ず勝てます
220: 2020/02/04(火) 19:28:51.92
負けても大してデメリットないし放置安定
221: 2020/02/04(火) 19:32:07.49
>>220
施設壊されるしワークショップの中身も強奪される
施設壊されるしワークショップの中身も強奪される
224: 2020/02/04(火) 21:20:41.02
>>221
ゲームセンス無さそう
ゲームセンス無さそう
223: 2020/02/04(火) 20:34:18.90
せめてファーハーバー行ってる時とかは連邦のイベントは遮断してほしいとは思ったな
225: 2020/02/04(火) 21:42:30.98
ゲームセンスてw
226: 2020/02/04(火) 21:45:57.29
hell yeah!
228: 2020/02/05(水) 01:02:22.48
拠点の境界線をあん馬で線引き
あると思います
あると思います
231: 2020/02/05(水) 08:18:05.44
ようやく終盤にきたけど
今まで関わってきた組織の人たちを裏切る選択肢とか俺には選べねえよ
よくみんなこれ普通にエンディングまでプレイできたなと思う
今まで関わってきた組織の人たちを裏切る選択肢とか俺には選べねえよ
よくみんなこれ普通にエンディングまでプレイできたなと思う
234: 2020/02/05(水) 09:42:54.49
>>231
でもその思い入れがあるからこそドラマチックなんじゃないか
例えばbos好きじゃなかったら息子の為にインスにつく決断って別に何の面白みもないしな
そこがFO4のストーリーの醍醐味ではあると思う
って言ってる自分もマスフュージョンで止まるんだが
でもその思い入れがあるからこそドラマチックなんじゃないか
例えばbos好きじゃなかったら息子の為にインスにつく決断って別に何の面白みもないしな
そこがFO4のストーリーの醍醐味ではあると思う
って言ってる自分もマスフュージョンで止まるんだが
247: 2020/02/05(水) 16:31:29.32
>>231
エンディング自体はショボいしクリアしても特になんか変わるわけでもないしマスフュージョンで止めて色々やってた方が楽しいぞ
エンディング自体はショボいしクリアしても特になんか変わるわけでもないしマスフュージョンで止めて色々やってた方が楽しいぞ
249: 2020/02/05(水) 18:08:39.88
>>247
クリアした状態だと燃え尽きちゃうよね
いろんな組織が活きてるとやる気も出る
クリアした状態だと燃え尽きちゃうよね
いろんな組織が活きてるとやる気も出る
232: 2020/02/05(水) 08:41:58.76
決められないなら分岐前の状態で止めて遊ぶのもいいよ
ストーリーに興味があったりトロフィー回収したいなら
敵対前にセーブのバックアップ確保して戻ってくるのも手段の一つ
ストーリーに興味があったりトロフィー回収したいなら
敵対前にセーブのバックアップ確保して戻ってくるのも手段の一つ
233: 2020/02/05(水) 09:26:14.96
サバイバルで輝きの海に居てもフツーにファーハーバーの製材所とか襲われるからヘーキヘーキ
235: 2020/02/05(水) 09:55:14.31
パパママって初対面のファーザー即ころミニッツメンルートでも
最終面でインス爆破して脱出時にやって来るショーンを人造人間って見抜いてたけど
ころがした髭面のオッサンが探してる息子だったってことは分からず終いなのかな
最終面でインス爆破して脱出時にやって来るショーンを人造人間って見抜いてたけど
ころがした髭面のオッサンが探してる息子だったってことは分からず終いなのかな
236: 2020/02/05(水) 10:19:30.37
グーリッシュのパーク4取ってる方に教えて欲しいんですが
取ったら輝きの海やファーハーバー裸で歩いてもRADダメージ受けなくなるんでしょうか?
勝手な想像だとグールからの攻撃でのRADダメージは受けるけどそれは徐々に回復する、
地形でのRADダメージはそもそも受けないみたいに
都合のいい能力を想像しているんですが
取ったら輝きの海やファーハーバー裸で歩いてもRADダメージ受けなくなるんでしょうか?
勝手な想像だとグールからの攻撃でのRADダメージは受けるけどそれは徐々に回復する、
地形でのRADダメージはそもそも受けないみたいに
都合のいい能力を想像しているんですが
238: 2020/02/05(水) 12:14:58.60
>>236
たぶんRAD溜まる勢いのほうが強いからニュークリアス製ローブ着たほうがいい
たぶんRAD溜まる勢いのほうが強いからニュークリアス製ローブ着たほうがいい
240: 2020/02/05(水) 12:39:09.61
>>238
ありがとうございます
やっぱりそんな都合のいい能力じゃないですよね
ちょうどハーバーにいるのでローブ取ろうと思います
ありがとうございます
やっぱりそんな都合のいい能力じゃないですよね
ちょうどハーバーにいるのでローブ取ろうと思います
245: 2020/02/05(水) 15:01:07.78
>>240
RADダメージ軽減perkも付けると輝きの海でもそこそこ耐えられる
それよりフェラルの群れがいる教会とか行くと一匹くらい友好度が上がって乱戦になるのが楽しいグーリッシュ
RADダメージ軽減perkも付けると輝きの海でもそこそこ耐えられる
それよりフェラルの群れがいる教会とか行くと一匹くらい友好度が上がって乱戦になるのが楽しいグーリッシュ
239: 2020/02/05(水) 12:17:48.47
ニュークリアスの報酬ローブで人外になれて好き
放射能90%以上だと、体力上限値まで回復できるとかマジアボミネーション
放射能90%以上だと、体力上限値まで回復できるとかマジアボミネーション
241: 2020/02/05(水) 13:28:13.49
ケイトに告白した瞬間にストロングが割り込んできてまたやり直しになったw
242: 2020/02/05(水) 13:29:14.85
やさしさのミルクって奴だな
243: 2020/02/05(水) 14:50:30.94
アパラチアで遊んでたけど、レイダーと戯れたくてボストンに帰ってきた。
オーバーシアーガーディアンを担いでいざクインシーへ
オーバーシアーガーディアンを担いでいざクインシーへ
246: 2020/02/05(水) 15:39:24.87
輝きの海の境界線ほんと美しい
248: 2020/02/05(水) 18:02:05.33
まだ全クリはしてないけど根本的なシステムはさほど76と違わないんだな
250: 2020/02/05(水) 18:20:02.34
>>248
エンジンは一緒だしな
つか76のシステム使えるMODなんかも出てきてるし
エンジンは一緒だしな
つか76のシステム使えるMODなんかも出てきてるし
251: 2020/02/05(水) 18:31:05.42
ついにクリアしてしまった
900円で購入して約2ヶ月もたのしめたのでとても良かった
少し前のセーブデータからやり直して他組織のエンディングを楽しむかあるいは
最初からサバイバルでやってみるか・・・迷うところ
900円で購入して約2ヶ月もたのしめたのでとても良かった
少し前のセーブデータからやり直して他組織のエンディングを楽しむかあるいは
最初からサバイバルでやってみるか・・・迷うところ
252: 2020/02/05(水) 18:40:15.02
>>251
DLC買おう
DLC買おう
253: 2020/02/05(水) 20:03:17.16
鉛ってどのジャンクで集めたらいいんだ?注文書買ったほうがいいか
254: 2020/02/05(水) 20:37:45.80
バーベルの重りか簡易バッテリー。会社や学校で鉛筆集めるのもアリヨ。
注文書も安いから、グッネバのクレオ、バンカーヒルのデブ、
レールロードのトムから買ってもイイデショ。
注文書も安いから、グッネバのクレオ、バンカーヒルのデブ、
レールロードのトムから買ってもイイデショ。
268: 2020/02/05(水) 23:41:53.64
>>254
そういえばバーベル鉛だったな!注文書買ったけどまだ足りんから助かった
そういえばバーベル鉛だったな!注文書買ったけどまだ足りんから助かった
255: 2020/02/05(水) 21:16:41.36
クリアするまで一度も素材に困ったことがなかったなぁ
ダンジョンいくたびに全部のジャンク品回収してたからなぁ
何度も往復した良い思いで
ダンジョンいくたびに全部のジャンク品回収してたからなぁ
何度も往復した良い思いで
256: 2020/02/05(水) 21:37:36.40
ガンナープラザとvault95はジャンクの宝庫
257: 2020/02/05(水) 21:39:15.76
メドテック病院もなかなか豊富ヨ
258: 2020/02/05(水) 21:47:56.62
ケイト治療の為に山ほど弾薬持っていったのに結局、帰り道はもっと弾薬増えてるっていうね
ガンナーはかっこいい!
ガンナーはかっこいい!
259: 2020/02/05(水) 21:53:30.58
俺たちはかっこいい!
260: 2020/02/05(水) 22:12:17.64
どこだか忘れたけどアルミトレイがいっぱいある工場は脳汁出た
270: 2020/02/06(木) 00:39:21.24
>>260
アルミトレイって、分解してもアルミ出てこないんじゃない?
アルミトレイって、分解してもアルミ出てこないんじゃない?
261: 2020/02/05(水) 22:12:42.38
ファーザーもMrハウスみたいな生き方もあった
262: 2020/02/05(水) 22:20:09.87
人造人間がいるとこやな
291: 2020/02/06(木) 13:31:43.56
>>262
それで思い出した!
マーカラフィッシュパークだわ
それで思い出した!
マーカラフィッシュパークだわ
263: 2020/02/05(水) 22:36:33.85
ヌカワールド
どうしてもopen seasonになっちゃう
DQN嫌いなんだよなー
今度こそヒャッハーとか思うけど…コンパニオンの中ではゲイジも一番嫌いだしどうにもならん(笑)
どうしてもopen seasonになっちゃう
DQN嫌いなんだよなー
今度こそヒャッハーとか思うけど…コンパニオンの中ではゲイジも一番嫌いだしどうにもならん(笑)
264: 2020/02/05(水) 22:43:29.16
拠点3つ差し出すだけだし良いんじゃない?
あとガービィと友達になれないくらい
あとガービィと友達になれないくらい
265: 2020/02/05(水) 22:54:46.81
DQNに拠点3つもムリポ
コベナントと空港ならあげてもいいけど
コベナントと空港ならあげてもいいけど
266: 2020/02/05(水) 23:20:20.92
クループ家とかジモンヤ前哨基地、マークウォーターとかはあげても良くね?
267: 2020/02/05(水) 23:29:58.51
グループ家はけっこう賑わうし、ジモンヤもマークウォーターもDQNにやるのはなぁ
DQN嫌いなんだよね(笑)
DQN嫌いなんだよね(笑)
269: 2020/02/06(木) 00:01:27.47
マークウォーターは雨が多い地域なので
自分が建設した建物で雨から守られてる感を体験するいい場所
中は快適空間外はどしゃ降り
自分が建設した建物で雨から守られてる感を体験するいい場所
中は快適空間外はどしゃ降り
271: 2020/02/06(木) 00:42:58.63
HomeSweetHomeはサマービルとビーチの子供を排除するために必要
作業割り当てできないし襲撃時に敵を引き連れて遠くまで逃げるし
作業割り当てできないし襲撃時に敵を引き連れて遠くまで逃げるし
272: 2020/02/06(木) 00:54:30.21
>>271
おっさん転がしたら勝手にいなくなるんじゃね?
おっさん転がしたら勝手にいなくなるんじゃね?
273: 2020/02/06(木) 04:28:41.65
ディーコンにシルバーシュラウド装備させてたら
いつの間にかシルバーシュラウドの服が消失してた(´・ω・`)
でもディーコンはシルバーシュラウドの格好したままのんだけどこれバグなの?(´・ω・`)
いつの間にかシルバーシュラウドの服が消失してた(´・ω・`)
でもディーコンはシルバーシュラウドの格好したままのんだけどこれバグなの?(´・ω・`)
274: 2020/02/06(木) 06:45:54.92
>>273
違う服着せたら持ち物に出てこない?入植者とかも装備渡して着せると一時的持ち物欄から消えるけどちゃんと持ってるよ。
違う服着せたら持ち物に出てこない?入植者とかも装備渡して着せると一時的持ち物欄から消えるけどちゃんと持ってるよ。
275: 2020/02/06(木) 06:57:46.48
ディーコンがずっとアーマー着たままなのも不具合ですかね
脱がせて全部売ったんだけどまだアーマーにハゲ頭でサングラスできめえ
脱がせて全部売ったんだけどまだアーマーにハゲ頭でサングラスできめえ
276: 2020/02/06(木) 08:05:04.57
2週目やっててダイアモンドシティに初めて行ったら、DCガードの格好したディーコンが入口にいたのに気づいた。
話しかけても差し障りのない返答しかないし。
これ、ランダムでなく必ずいるのだろうか。
1週目では気づかない発見があるのも面白いなと思った。
話しかけても差し障りのない返答しかないし。
これ、ランダムでなく必ずいるのだろうか。
1週目では気づかない発見があるのも面白いなと思った。
277: 2020/02/06(木) 08:52:24.30
グッドネイバーにもいるぞ
ストーカーハゲだし
ストーカーハゲだし
278: 2020/02/06(木) 09:03:30.78
バンカーヒルにも、ケロッグの記憶覗くときのメモリーデンのカプセルにもいるぞ
レールロード訪問のときにディーコンがお前の行動を見張ってたとか言うけどダテじゃない
なお常にグラサンハゲ
レールロード訪問のときにディーコンがお前の行動を見張ってたとか言うけどダテじゃない
なお常にグラサンハゲ
279: 2020/02/06(木) 09:10:30.63
オールバックにしてる時はアトムキャッツのあいつにしか見えん
280: 2020/02/06(木) 10:14:02.14
敵対したときダンスもディーコンもパンツ一丁だったのが未だに謎だわ
シリアスなはずなのに笑ってしまった
シリアスなはずなのに笑ってしまった
283: 2020/02/06(木) 11:28:39.50
>>280
ダンスがパンツ一丁になったのはあんたのせい。
装備交換でBOSの服をはぎ取ってると、イベントでパワーアーマーを脱いだ時に必ずそうなる。
服を取っても普段はアーマー来てるから、下は裸になってるのに気づかないだけ。
ディーコンは変装の処理がおかしくなると、そうなることがある。
FTして移動すると直る程度のもの。
>>281
キャラバンガードが裸になるのもよくあることで、腕アーマーのみ重ね着できる運動用の服を着ているのにインベントリには脚アーマーを持っているのが原因。
何らかのタイミングで脚アーマーが装備されると、運動用の服が自動で脱げてしまう。
脚アーマーをスリ取ることで、運動用の服を着せることが可能。
ダンスがパンツ一丁になったのはあんたのせい。
装備交換でBOSの服をはぎ取ってると、イベントでパワーアーマーを脱いだ時に必ずそうなる。
服を取っても普段はアーマー来てるから、下は裸になってるのに気づかないだけ。
ディーコンは変装の処理がおかしくなると、そうなることがある。
FTして移動すると直る程度のもの。
>>281
キャラバンガードが裸になるのもよくあることで、腕アーマーのみ重ね着できる運動用の服を着ているのにインベントリには脚アーマーを持っているのが原因。
何らかのタイミングで脚アーマーが装備されると、運動用の服が自動で脱げてしまう。
脚アーマーをスリ取ることで、運動用の服を着せることが可能。
281: 2020/02/06(木) 10:43:16.40
ブリーフにレザー一式の変態キャラバンガード居たんだがアイツは絶対ヤベー奴
282: 2020/02/06(木) 10:47:13.11
そういえばクリアしたけどワーウィック農園とかスペクタクルアイランドとか全く関わらなかった
次回は全居住地を開放したいなあ
次回は全居住地を開放したいなあ
293: 2020/02/06(木) 13:54:39.73
>>282
ミニッツメンルートでいっぱい居住地未開のままクリアしたら
インスの生き残り科学者から居住地依頼二回来たよ
一回目は科学者5人で二回目は科学者3人にゴリラ一匹だった
ミニッツメンルートでいっぱい居住地未開のままクリアしたら
インスの生き残り科学者から居住地依頼二回来たよ
一回目は科学者5人で二回目は科学者3人にゴリラ一匹だった
285: 2020/02/06(木) 12:20:38.92
あんな情勢だとビックリするほどユートピアしちゃうのも分かる
286: 2020/02/06(木) 12:35:23.22
スーツケースに変身用レイダーアーマー一式入ってるのがヒント?
287: 2020/02/06(木) 12:40:54.54
BOS「人造人間は自由意志を持つから存在を根絶すべきだ!」
インス「人造人間に自由意志なんてないよ」
BOS「そうなんだ」
世界平和
インス「人造人間に自由意志なんてないよ」
BOS「そうなんだ」
世界平和
288: 2020/02/06(木) 12:48:48.05
キュリーって自由意思あるの?
289: 2020/02/06(木) 12:53:22.95
放射能汚染の火炎放射器というロマン武器が出たぞ。ところで将軍、教会はなぜ全部同じ造りなんだ?
290: 2020/02/06(木) 13:31:05.41
同じ宗派だからじゃないかな
像や装飾に乏しいとこからしてキリスト教のプロテスタントのお固めの派って感じはしないでもない
像や装飾に乏しいとこからしてキリスト教のプロテスタントのお固めの派って感じはしないでもない
292: 2020/02/06(木) 13:42:42.18
自販機解放戦線「人権ガー」
294: 2020/02/06(木) 14:26:01.53
2週目やってるが、1週目と同じくらい夢中になってやってしまう楽しさ。
ただ、1週目では拠点開発も沢山やって建築しまくっていたが、そちらの情熱がどうも湧かない。
ただ、1週目では拠点開発も沢山やって建築しまくっていたが、そちらの情熱がどうも湧かない。
295: 2020/02/06(木) 17:52:55.11
>>294
サバイバルでやればいいだけ
嫌でも開発しないとセーブできないからな
サバイバルでやればいいだけ
嫌でも開発しないとセーブできないからな
296: 2020/02/06(木) 17:58:20.42
>>295
開発っていったって、セーブと回復だけならベッドと除染アーチ作って終わりじゃん。
開発っていったって、セーブと回復だけならベッドと除染アーチ作って終わりじゃん。
298: 2020/02/06(木) 18:51:32.86
>>297
総支配人の素質がある稀有な存在
まさにオーバーロード
ヌカワールドレイダーの党首となるのだ!
総支配人の素質がある稀有な存在
まさにオーバーロード
ヌカワールドレイダーの党首となるのだ!
299: 2020/02/06(木) 18:55:06.13
サバイバルならあと水施設も必需品だし、
そっから水をワークショップに入れてもらうには入植者が要るし、
入植者住まわすなら宿舎建てて食料も生産するようだし、
あっ、ぶんどり装備の売却や弾丸の補充にに雑貨屋武器屋あると便利だし、
この規模になったらもうタレット置かないと襲撃で呼び出されるのメンドイし、
ということは稼働に必要な発電施設も……
って感じで結局どんどん大きくナンノヨw
そっから水をワークショップに入れてもらうには入植者が要るし、
入植者住まわすなら宿舎建てて食料も生産するようだし、
あっ、ぶんどり装備の売却や弾丸の補充にに雑貨屋武器屋あると便利だし、
この規模になったらもうタレット置かないと襲撃で呼び出されるのメンドイし、
ということは稼働に必要な発電施設も……
って感じで結局どんどん大きくナンノヨw
300: 2020/02/06(木) 18:56:20.19
ところで将軍
ガービ君と絶交したら困ることってある?
ガービ君と絶交したら困ることってある?
301: 2020/02/06(木) 19:10:02.79
サンクチュアリにジャンクやら戦利品やら全部詰め込んでるわ
302: 2020/02/06(木) 19:14:02.94
戦利品は別のとこに詰め込んでるけどもう全部解体していいんじゃないかなって気がしてきた
武器をmod単位に分解できる機能があるならたとえ入手素材がなくても迷わず解体するのに
武器をmod単位に分解できる機能があるならたとえ入手素材がなくても迷わず解体するのに
307: 2020/02/06(木) 19:28:20.09
>>302
★付いてるのは解体→レジェンダリー素材→好きな効果付けられるmod導入してるので、ほぼほぼ★は解体してる
★付いてるのは解体→レジェンダリー素材→好きな効果付けられるmod導入してるので、ほぼほぼ★は解体してる
303: 2020/02/06(木) 19:18:01.61
名前が長いやつはスクラッパー取って解体。
ノーマルは売却スルノヨ。
ノーマルは売却スルノヨ。
304: 2020/02/06(木) 19:19:29.83
パイプライフルも銅が取れるから解体ネェ。
305: 2020/02/06(木) 19:21:08.70
スクラッパーは一番最初に覚えるPerkだな
取り敢えず銅とネジ集めるし、解体して重量軽減も出来るし
取り敢えず銅とネジ集めるし、解体して重量軽減も出来るし
306: 2020/02/06(木) 19:25:41.81
潔癖じゃないけど進行の成り行きで居住地の補給ライン引いたからめちゃくちゃで気持ち悪かった
かといってあいつら捕まえるのメンドクセと思って放置してたが、vaultの人員管理システム良いなコレ
サクサク補給ライン引き直せたわ
かといってあいつら捕まえるのメンドクセと思って放置してたが、vaultの人員管理システム良いなコレ
サクサク補給ライン引き直せたわ
308: 2020/02/06(木) 20:11:13.35
終了時セーブが設定されていません
って出て終了時セーブしないのですが
どこで設定するんですか?
って出て終了時セーブしないのですが
どこで設定するんですか?
309: 2020/02/06(木) 20:23:05.89
ヌカワ壊滅させてから自由博物館でプレストン救出したら噂通りマジで一切お咎め無しのまま友達になってくれたわ
あと仲間サンクチュアリに集めてからスタージェスのチュートリアルこなしたらほとんどの仲間の好感度が上がった
×連打してたらスタージェスがすごい勢いで俺たちの家を褒めてくれてみんなが喜んだみたいな絵面でちょっと笑える
あと仲間サンクチュアリに集めてからスタージェスのチュートリアルこなしたらほとんどの仲間の好感度が上がった
×連打してたらスタージェスがすごい勢いで俺たちの家を褒めてくれてみんなが喜んだみたいな絵面でちょっと笑える
310: 2020/02/06(木) 20:25:02.95
>>309
ところで将軍
長いチュートリアルだったな(褒め言葉
ところで将軍
長いチュートリアルだったな(褒め言葉
323: 2020/02/06(木) 21:40:00.00
>>310
だがこのプレイそのものがボツになる可能性が出てきた
インスと仲良くやって帰ってきたところでマクソンが「今は忙しい」としか言わなくなって
マジソン勧誘もネットワークスキャナーホロテープを渡す指示もまったく出てこない
そのままspoil of warを終えても何も起きなかった
ヤケになってプレストン御一行を自由博物館から脱獄させたんだけどその際にホロテープをスタージェスに渡してしまったから完全に詰んだかな
だがこのプレイそのものがボツになる可能性が出てきた
インスと仲良くやって帰ってきたところでマクソンが「今は忙しい」としか言わなくなって
マジソン勧誘もネットワークスキャナーホロテープを渡す指示もまったく出てこない
そのままspoil of warを終えても何も起きなかった
ヤケになってプレストン御一行を自由博物館から脱獄させたんだけどその際にホロテープをスタージェスに渡してしまったから完全に詰んだかな
324: 2020/02/06(木) 21:42:59.16
>>323
スタージェスに渡しても、スタージェスからコピーもらってbosに渡すクエスト出る
スタージェスに渡しても、スタージェスからコピーもらってbosに渡すクエスト出る
325: 2020/02/06(木) 21:46:30.18
>>324
ありがとう、セーブ巻き戻してクインランに話し掛けてもホロテープ渡す選択出なかったわ
今はプライム製造の話すら出ずにBOSに塩対応されてるからミニッツメンの居住地増やしてみるわ
ありがとう、セーブ巻き戻してクインランに話し掛けてもホロテープ渡す選択出なかったわ
今はプライム製造の話すら出ずにBOSに塩対応されてるからミニッツメンの居住地増やしてみるわ
326: 2020/02/06(木) 21:51:26.30
>>325
オプションで出るはずだけどな
ちなみに自分もいつも最終的にはbos全滅させちゃう
リアル職業がbos系なせいか一々トンデモ主張が現実と被るw
bosの常識は世間の非常識です
オプションで出るはずだけどな
ちなみに自分もいつも最終的にはbos全滅させちゃう
リアル職業がbos系なせいか一々トンデモ主張が現実と被るw
bosの常識は世間の非常識です
328: 2020/02/06(木) 21:59:53.84
>>326
オプションが出てないからBOSのメインクエスト全体が止まってるかもしれん、アカディア壊滅作戦も出ないし
このままミニッツメン進めてもキャッスル防衛戦になりそうだなあ
オプションが出てないからBOSのメインクエスト全体が止まってるかもしれん、アカディア壊滅作戦も出ないし
このままミニッツメン進めてもキャッスル防衛戦になりそうだなあ
329: 2020/02/06(木) 22:06:03.16
>>328
他メインクエストの絡みもあるから何でbosクエストが進まないのかその情報じゃ分からんが、インスやレールもちょっと進めて様子見にては?
他メインクエストの絡みもあるから何でbosクエストが進まないのかその情報じゃ分からんが、インスやレールもちょっと進めて様子見にては?
332: 2020/02/06(木) 22:12:54.34
>>325
クインランは関係無かったと思うが
クインランは関係無かったと思うが
335: 2020/02/06(木) 22:49:00.60
>>332
イングラムやな
イングラムやな
311: 2020/02/06(木) 20:36:33.57
>>309
壊滅させれば前でも後でも一緒だよ
ゲイジ「連邦の居住地もらっちゃおうと思ってるんだが」
101「ハァ?それ俺んちだし、お前らクソドキュソはやっぱり全滅決定な(心の中)」
数日後
101「ヒャッハー!!its a party time!!」
壊滅させれば前でも後でも一緒だよ
ゲイジ「連邦の居住地もらっちゃおうと思ってるんだが」
101「ハァ?それ俺んちだし、お前らクソドキュソはやっぱり全滅決定な(心の中)」
数日後
101「ヒャッハー!!its a party time!!」
312: 2020/02/06(木) 20:36:55.11
ヌカワ壊滅出来るなら本編なんてもうこの先何の障害も無いわw
314: 2020/02/06(木) 20:42:44.37
101がいつのまにか4に出演してる不具合
アイツならやりかねない
アイツならやりかねない
315: 2020/02/06(木) 20:51:02.63
ごめん、勘違いw
316: 2020/02/06(木) 20:55:31.12
ゲイジ嫌われてんのか
ハンコックの次に好きだわ
声がいい
ハンコックの次に好きだわ
声がいい
317: 2020/02/06(木) 21:06:36.46
嫌われてはいないと思う
自分が嫌いなだけで(笑)
DQN嫌いなんでそういう自分はそういうRPしたという話です
女子高生コンクリとかの類に本当腹立つタイプなんで、すんませんw
他の人の価値観を否定してるつもりはないよ
自分が嫌いなだけで(笑)
DQN嫌いなんでそういう自分はそういうRPしたという話です
女子高生コンクリとかの類に本当腹立つタイプなんで、すんませんw
他の人の価値観を否定してるつもりはないよ
318: 2020/02/06(木) 21:12:15.31
ヌカワのレイダーと連るんでる間はジモンヤ等にガービーを飛ばしておけば大丈夫だけど
キャッスル奪還地点だけはダメだから注意な
キャッスル奪還地点だけはダメだから注意な
319: 2020/02/06(木) 21:13:22.97
dlcのメカニストの秘密基地に
拉致監禁すると雰囲気も出ていいよ
拉致監禁すると雰囲気も出ていいよ
321: 2020/02/06(木) 21:16:08.07
>>319
首輪爆弾付けてさらし台に乗せたかった
首輪爆弾付けてさらし台に乗せたかった
320: 2020/02/06(木) 21:15:22.40
ヌカワDQN結構つおいよね
Lv100(難易度ノーマル)でソロでヒャッハーしたけど、けっこう削られた
サバイバルとかだったら返り討ちだったな
Lv100(難易度ノーマル)でソロでヒャッハーしたけど、けっこう削られた
サバイバルとかだったら返り討ちだったな
327: 2020/02/06(木) 21:59:19.44
自衛隊乙
331: 2020/02/06(木) 22:12:38.51
やっぱりシゴキはきついんか
334: 2020/02/06(木) 22:25:57.63
>>331
体力ないのはマジ回れ右した方がいいよ
趣味はサバイバルゲームですみたいのが真っ先にあぼーん
体力ないのはマジ回れ右した方がいいよ
趣味はサバイバルゲームですみたいのが真っ先にあぼーん
333: 2020/02/06(木) 22:13:51.36
bosほど甘い雄遊び軍隊はないよね、ぶっちゃけw
337: 2020/02/07(金) 01:13:50.38
BOSもBOSで内ゲバが酷かったからな
まあ今作のマクソンで西とは和解したみたいだが
まあ今作のマクソンで西とは和解したみたいだが
338: 2020/02/07(金) 01:16:08.26
結局最後までマクソンはクエスト出してくれなかったからお望み通りアドヴィクトリアムさせてやった
このセーブデータも無駄になった
このセーブデータも無駄になった
339: 2020/02/07(金) 07:02:50.46
消せないクエストがあってすげー気になる
プレップスクールの人質解放を先にやってしまったせいっぽい
最初からやり直すか・・・
プレップスクールの人質解放を先にやってしまったせいっぽい
最初からやり直すか・・・
340: 2020/02/07(金) 07:39:23.31
ベセスダゲーでクエスト消えない進行しないなんてあるある
気になる人はコンシューマ版は無理だよ
pc版はコンソールでゴニョゴニョできるからそっちおすすめ
気になる人はコンシューマ版は無理だよ
pc版はコンソールでゴニョゴニョできるからそっちおすすめ
341: 2020/02/07(金) 08:52:36.11
気になる気持ちはわかるがここの作品はやり直しても別のことで気になることが出てくると思うよ
マシになったとはいえ過去のFOやTESの失敗経験がある人は
クエストで指示されるまで初めてのダンジョンは入らないようになる
マシになったとはいえ過去のFOやTESの失敗経験がある人は
クエストで指示されるまで初めてのダンジョンは入らないようになる
343: 2020/02/07(金) 09:27:03.87
>>341
4では、過去の作品ほどクエスト前に入るとまずいエリアってないけどね。
っていうか、ほとんどないと言っていいほど。
思い当たるのは、プレップスクールとユニバーシティポイントくらい。
他にもあるかもしれないが、自分は知らないし、それで困ったことになったことはない。
4では、過去の作品ほどクエスト前に入るとまずいエリアってないけどね。
っていうか、ほとんどないと言っていいほど。
思い当たるのは、プレップスクールとユニバーシティポイントくらい。
他にもあるかもしれないが、自分は知らないし、それで困ったことになったことはない。
342: 2020/02/07(金) 09:08:03.07
クエスト不具合があった時にゴニョゴニョするmodあるんで試してみるのもいいね
344: 2020/02/07(金) 10:47:22.78
ダンスのパーク取得しようと基本はインスティチュート寄りで進めつつ
BOSはブラインドビトレイヤルまでやるかなと思って進めてたけど
基本こっちの行動は全部BOSに筒抜けなんだな
スタージェスもホロテープをBOSに又貸ししようとする意味深な事言いだすしこええよ
どうせファーザーにもアクセス記録やら外に出てからの行動やら
何もかもバレてて二重スパイとしての信頼で多めに見てもらえてるんだろうな
BOSはブラインドビトレイヤルまでやるかなと思って進めてたけど
基本こっちの行動は全部BOSに筒抜けなんだな
スタージェスもホロテープをBOSに又貸ししようとする意味深な事言いだすしこええよ
どうせファーザーにもアクセス記録やら外に出てからの行動やら
何もかもバレてて二重スパイとしての信頼で多めに見てもらえてるんだろうな
345: 2020/02/07(金) 11:43:35.92
そのへんの距離感を見誤ってるのが三者のうちファーザーだけなのが皮肉
インス内部は基本的にアウェー感あるけどファーザーとX6は家族として親愛を向けてくれるのよな
しかし他の勢力に比べて仲良しの頭数が足りないのとアヨがハゲなので滅ぼしてしまう
インス内部は基本的にアウェー感あるけどファーザーとX6は家族として親愛を向けてくれるのよな
しかし他の勢力に比べて仲良しの頭数が足りないのとアヨがハゲなので滅ぼしてしまう
347: 2020/02/07(金) 12:11:06.17
>>345
個人的にはファーザーも理解しかねるな。111を自身の後継者にした経緯にしても、あくまでも有能だから拾い上げたって感じだし。
インスから見れば地上は核で汚染された実験室で、そこの人間は実験用マウスくらいの認識でしょ。
個人的にはファーザーも理解しかねるな。111を自身の後継者にした経緯にしても、あくまでも有能だから拾い上げたって感じだし。
インスから見れば地上は核で汚染された実験室で、そこの人間は実験用マウスくらいの認識でしょ。
346: 2020/02/07(金) 11:59:12.67
コンパニオンPERKって取得後にそのコンパニオンが敵対になってもPERKは残るのでしょうか
350: 2020/02/07(金) 13:23:41.66
>>346
残るよ。
残るよ。
349: 2020/02/07(金) 13:00:49.90
ダンスもシンスだから複雑な心境なんじゃね?
351: 2020/02/07(金) 14:03:20.47
残念ですがこの度のデータではリー博士は不採用となりました。
これからの博士のご活躍をお祈りします。
これからの博士のご活躍をお祈りします。
352: 2020/02/07(金) 14:05:35.12
これ1周でトロコンできるの?
353: 2020/02/07(金) 14:10:50.59
>>352
最終的に4勢力のどれにつくか選べる状態でセーブデータ残していれば出来る
そうじゃなければ最低で3周かかる
最終的に4勢力のどれにつくか選べる状態でセーブデータ残していれば出来る
そうじゃなければ最低で3周かかる
356: 2020/02/07(金) 15:04:14.08
>>353
もうBOSに入ったからこのデータでは無理か
もうBOSに入ったからこのデータでは無理か
357: 2020/02/07(金) 16:41:16.87
>>356
完全に分岐できなくなるのは最後の数クエスト進めた段階だし
まだどことも永久的な敵対状態になってない可能性が十分あるよ
リバティプライムを組みたててもまだセーフというファーザーの心の広さ
完全に分岐できなくなるのは最後の数クエスト進めた段階だし
まだどことも永久的な敵対状態になってない可能性が十分あるよ
リバティプライムを組みたててもまだセーフというファーザーの心の広さ
354: 2020/02/07(金) 14:19:05.28
お産で101取り上げたりパパとスーパー浄水器作ってたり
空母で植物育ててたり連邦で巨大ロボット作ったり
リー博士は何が専門なんだ
空母で植物育ててたり連邦で巨大ロボット作ったり
リー博士は何が専門なんだ
355: 2020/02/07(金) 14:24:04.47
あの世界じゃ専門研究って言ってられるほど
エンジニアはいないだろ
エンジニアはいないだろ
359: 2020/02/07(金) 18:08:17.45
ロレンゾじじいの処遇はなかなか悩ましいところだけど結局クリア報酬の差で多くのプレイヤーにコロコロされちゃうんだよね
あの血清がもっと強力だったらなぁ...
あの血清がもっと強力だったらなぁ...
360: 2020/02/07(金) 18:15:09.55
血清は一度に5本くらいはくれてもいいよな
1本だけだと使い勝手悪いんだよね
1本だけだと使い勝手悪いんだよね
361: 2020/02/07(金) 18:27:00.89
リー説得のクエオファーされたら、
リーを残してこれ以上はBOSクエ進められないで合ってる?
リーを残してこれ以上はBOSクエ進められないで合ってる?
362: 2020/02/07(金) 18:28:16.23
>>361
句読点使うなハゲ
句読点使うなハゲ
365: 2020/02/07(金) 19:35:01.59
>>361
インステと敵対したら進める
インステと敵対したら進める
366: 2020/02/07(金) 19:39:53.92
>>365
自演するなハゲ
自演するなハゲ
784: 2020/02/17(月) 21:57:32.11
>>783
>>778がこのスレに居座ってる荒らしなんだよ。自演ってのは>>361と>>365みたいなことを言う。
>>778がこのスレに居座ってる荒らしなんだよ。自演ってのは>>361と>>365みたいなことを言う。
785: 2020/02/17(月) 22:11:48.01
>>784
アンカ辿ったけど嵐というか自演だらけで意味不明
まとめてNGが最適解か
アンカ辿ったけど嵐というか自演だらけで意味不明
まとめてNGが最適解か
363: 2020/02/07(金) 18:31:15.26
カボット家はバグが多すぎる
364: 2020/02/07(金) 18:51:07.70
弾薬製造機で大量に弾薬作って取ったら消えた。なぜだよー、こまめに取らないと駄目なのか
369: 2020/02/07(金) 20:01:57.42
>>364
ちゃんとベルトコンベアつきのコンテナにいれるんや
ちゃんとベルトコンベアつきのコンテナにいれるんや
375: 2020/02/07(金) 21:42:02.03
>>369
コンベア倉庫の中から取ると消えるんや。
一度に取れる数を超えてるのかね?
コンベア倉庫の中から取ると消えるんや。
一度に取れる数を超えてるのかね?
381: 2020/02/07(金) 23:05:23.65
>>375
5万発を超えるとかなりの確率でそういう事故が起こる
とかいう話は目にしたことがあるな
5万発を超えるとかなりの確率でそういう事故が起こる
とかいう話は目にしたことがあるな
386: 2020/02/08(土) 08:02:50.48
>>381
なるほど、確かにそれ以上溜め込んでたよ。それでか。ありがとう
なるほど、確かにそれ以上溜め込んでたよ。それでか。ありがとう
388: 2020/02/08(土) 08:59:37.50
>>386
正確に言うと、65535個以上でオーバーフローを起こして数がバグる。
正確に言うと、65535個以上でオーバーフローを起こして数がバグる。
368: 2020/02/07(金) 19:52:08.58
リーは5でもでるんじゃないの?
370: 2020/02/07(金) 20:18:17.39
ローカルリーダーの資源を共有するシステムがよく分からないのだけれど、拠点Aの入居者に指示して拠点Bを共有すると拠点Bから拠点Aに牛が移動するたびにちょっとずつ物を運び出すってこと?それとも双方向に瞬時に共有できるってこと?
371: 2020/02/07(金) 20:31:29.28
>>370
瞬時に双方向に共有するよ。だからプロビジョナーはどっちの拠点から繋いでも同じ。
瞬時に双方向に共有するよ。だからプロビジョナーはどっちの拠点から繋いでも同じ。
372: 2020/02/07(金) 20:40:04.46
>>371
ありがとう!助かりました
ありがとう!助かりました
373: 2020/02/07(金) 20:43:19.09
わろたw
374: 2020/02/07(金) 21:29:02.54
BOSぶっ潰したらダンスに話しかけても無反応でアイテム交換しかできなくなっちゃったけど、その拠点で睡眠とったら「スカッとしたな!」って言ってくれた
383: 2020/02/07(金) 23:46:57.52
>>374
BOSと敵対した段階で拠点帰ったら他のコンパニオンや入植者相手に
ダンスが暴れてたよ、仕方無く静かにさせたけどね…
BOSと敵対した段階で拠点帰ったら他のコンパニオンや入植者相手に
ダンスが暴れてたよ、仕方無く静かにさせたけどね…
422: 2020/02/08(土) 19:41:50.38
>>383
bosと敵対しても壊滅させてもどっちも普通にコンパニオンになってくれるよ→うちのダンス
自分がバグってるのかお前がバグってるのか知らんが
bosと敵対しても壊滅させてもどっちも普通にコンパニオンになってくれるよ→うちのダンス
自分がバグってるのかお前がバグってるのか知らんが
494: 2020/02/10(月) 14:13:43.28
>>374
ダンスが何も言わなくなるのバグらしいな
それぐらい直してくれよベセスダ
ダンスが何も言わなくなるのバグらしいな
それぐらい直してくれよベセスダ
376: 2020/02/07(金) 21:51:09.52
コンパニオンはスキル取ったら用なし
ゲイジなんてコロコロしちゃったよ
ゲイジなんてコロコロしちゃったよ
377: 2020/02/07(金) 22:10:40.73
パークとったら用無しなんて・・このひとでなし!
379: 2020/02/07(金) 22:26:18.17
>>377
ひとでなしですまんご
でもヌカレイダーから連邦は守ったぜ
ゲイジ含め全員コロコロしてやった
ひとでなしですまんご
でもヌカレイダーから連邦は守ったぜ
ゲイジ含め全員コロコロしてやった
378: 2020/02/07(金) 22:14:15.50
ローンワンダラーが優秀過ぎるのがな
380: 2020/02/07(金) 22:46:03.12
ダンスにフル改造2076持たせたら中々活躍するよ
382: 2020/02/07(金) 23:12:53.54
ローンワンダラー優秀すぎる
アタックドッグも組み合わせるとなお使える
アタックドッグも組み合わせるとなお使える
384: 2020/02/07(金) 23:51:45.41
インスに入ったんだが無限に受けられるクエストある?
385: 2020/02/07(金) 23:56:43.08
バイオサイエンスにあった希ガス
387: 2020/02/08(土) 08:13:45.09
2週目はじめました
マップがスッキリしていて非常にすがすがしい
マップがスッキリしていて非常にすがすがしい
389: 2020/02/08(土) 09:16:34.59
2週目で、UFO墜落イベントを初めて見た。
レベル20になった後、FTで移動するとどこへ行っても到着直後にイベントが発生する。
オバーランド駅周辺だと発生しないが、それ以外ならどこにFTしても発生した。
レベル20を超えたらランダムで発生かと思ったけど、ランダムじゃなく確定で発生するのかな。
レベル20になった後、FTで移動するとどこへ行っても到着直後にイベントが発生する。
オバーランド駅周辺だと発生しないが、それ以外ならどこにFTしても発生した。
レベル20を超えたらランダムで発生かと思ったけど、ランダムじゃなく確定で発生するのかな。
390: 2020/02/08(土) 12:09:38.42
初見サバイバルでやってきてようやくLv50、恐るる敵も少なくなってきた。初期ステをカリスマラック極にしたのは失敗したと思ったけど何とかなるもんだな。
391: 2020/02/08(土) 12:14:17.82
ゲーム的に弱くされてるだけってのを考えても、コーサーにガンナー拠点を単独で落とせる力があるとは思えないんだけどあれも作中ではっきり描写されてるから確定情報なんだよな
一方でコルベガでレイダーにやられて負傷してたりグローリーに勝てなかったり
一方でコルベガでレイダーにやられて負傷してたりグローリーに勝てなかったり
395: 2020/02/08(土) 12:53:19.41
>>391
ゲーム内で強い強いと持ち上げられてた奴が実際は大したことないなんて例は、他のゲームでも散々見てきた。仲間になった途端に弱くなる謎システムとかな。
ゲーム内で強い強いと持ち上げられてた奴が実際は大したことないなんて例は、他のゲームでも散々見てきた。仲間になった途端に弱くなる謎システムとかな。
398: 2020/02/08(土) 14:22:28.59
>>391
雰囲気的にステルス的な感じで倒してったんじゃない?
真っ向火力ではないと思う
雰囲気的にステルス的な感じで倒してったんじゃない?
真っ向火力ではないと思う
392: 2020/02/08(土) 12:33:14.00
片手ピストルでセントリーボーットを打ってダメージ与えるとか
鋼鉄のボディがピストル弾丸くらい跳ね返しそうなもんだけど
鋼鉄のボディがピストル弾丸くらい跳ね返しそうなもんだけど
393: 2020/02/08(土) 12:36:16.91
メタルスラッグならハンドガンで戦車も突っ込んでくる電車もUFOも破壊出来るからおk
394: 2020/02/08(土) 12:48:22.09
コーサーと初めて戦うときになんか空間が歪んでいるような光景にビビった
396: 2020/02/08(土) 12:58:52.65
コーサー消えたとき、腕に注射してたけど
そういうステルス注射みたいのがあるのかな
そういうステルス注射みたいのがあるのかな
397: 2020/02/08(土) 13:38:50.39
館長にコーサー制服着せたら似合い過ぎてて草
400: 2020/02/08(土) 16:09:31.08
コーサーのバランス調整のためのインスライフル
・・・あれ?
・・・あれ?
401: 2020/02/08(土) 16:39:26.78
ジェット燃料まじ強い
サバイバルで常用してしまう
なぜか喉乾かないし中毒症状がジェットってのもいい
サバイバルで常用してしまう
なぜか喉乾かないし中毒症状がジェットってのもいい
402: 2020/02/08(土) 16:48:42.59
どんなビルドでもお薬に手を出すのがやめられない
403: 2020/02/08(土) 16:56:30.46
こっこれはビタミン剤じゃ・・・
404: 2020/02/08(土) 17:01:36.11
みんな大好きおクスリって、このあたり?
ジェット
サイコ
オーバードライブ
メンタスオレンジ
メンタスグレープ
ジェット
サイコ
オーバードライブ
メンタスオレンジ
メンタスグレープ
405: 2020/02/08(土) 17:02:49.93
バファウトぽりぽりせんのか
406: 2020/02/08(土) 17:09:57.90
ジェット燃料とオーバードライブとメンタスベリーは常用してる
ジャンキーのフルオートアサルトが愛用武器
ジャンキーのフルオートアサルトが愛用武器
407: 2020/02/08(土) 17:11:15.27
ケイトさんに嫌われるからお薬使ってないわ
408: 2020/02/08(土) 17:16:09.30
嫌われんの嫌だから欲しいパーク取ったら即お別れしてるし拠点に置かずに元いた場所に返してる
自分で書いてて根が深くて草生える
自分で書いてて根が深くて草生える
409: 2020/02/08(土) 17:16:38.68
サイコジェットとかいう名前の気楽に作れるマジキチ薬物
410: 2020/02/08(土) 17:35:04.25
大抵薬物使う時は追い込まれてるからバフジェットの方が使用率高いな
411: 2020/02/08(土) 17:50:00.27
スローモーション雄叫び面白くて最高だわ
412: 2020/02/08(土) 18:01:06.01
ジャンキーのメモ
413: 2020/02/08(土) 18:05:54.97
ぶぅぅこぉぉおろぉおおしぃいいてぇぇえやぁああるぅうう!
414: 2020/02/08(土) 18:12:57.47
ビル屋上でもちょっとした足場からでもジャンピング服薬アクションキメちゃうから序盤はお薬すぐ無くなる
415: 2020/02/08(土) 18:22:55.40
レッドロケットに女性コンパニオン全員置いているんだけど
行く度に告白待ちされてて困っちゃう
行く度に告白待ちされてて困っちゃう
416: 2020/02/08(土) 18:37:34.68
デイトリッパー依存症だなんて絶対誰にも言えない
417: 2020/02/08(土) 18:39:00.41
Chemistとバイオコムメッシュで効果時間の長さがエグくなるよね
418: 2020/02/08(土) 18:52:15.02
そういえばいまだに謎な事象がありまして
走っていたらいきなり「荷物が重すぎる」となって
重量の最大値が減るんです
またしばらくすると最大値が増えたりします
装備品やperkを見てもそれらしい能力はないのですがいったい何が原因でこれが発生するかわかる方いますでしょうか?
走っていたらいきなり「荷物が重すぎる」となって
重量の最大値が減るんです
またしばらくすると最大値が増えたりします
装備品やperkを見てもそれらしい能力はないのですがいったい何が原因でこれが発生するかわかる方いますでしょうか?
423: 2020/02/08(土) 19:44:00.05
>>418
途中で酒飲んだりしてるだろ
途中で酒飲んだりしてるだろ
419: 2020/02/08(土) 18:59:37.62
これはキメてますねぇ
420: 2020/02/08(土) 19:13:44.58
君がさす!私がうつ!
君のうしろは私が守る!
君のうしろは私が守る!
421: 2020/02/08(土) 19:17:39.51
チクショー!!撃たれた!
424: 2020/02/08(土) 21:20:41.39
まあBOSルートでもダンスは敵対対象だしな
425: 2020/02/08(土) 21:47:06.46
ダンスのプロフィールが気になる
どうやってインスから逃げ出したのか、bosの記憶を入れたのはやっぱレールロード?とか
どうやってインスから逃げ出したのか、bosの記憶を入れたのはやっぱレールロード?とか
431: 2020/02/08(土) 22:08:59.43
>>425
リベルタリアのガブリエルの件もそうなんだけどダンスをレールロードが助けたとしたら
人造人間は記憶消去後もインスに狙われ続けていて根本的な解決になっていない
むしろインスへの警戒が薄れるぶん更に危険な状態になってるんじゃないかと思う
リベルタリアのガブリエルの件もそうなんだけどダンスをレールロードが助けたとしたら
人造人間は記憶消去後もインスに狙われ続けていて根本的な解決になっていない
むしろインスへの警戒が薄れるぶん更に危険な状態になってるんじゃないかと思う
426: 2020/02/08(土) 21:51:24.33
BOSにキュリーの正体が知れたらどうなるのか?
マクソンの旧友って事でお目こぼしされるダンスみたいに111のお友達だからって理由で処分なしかな?
マクソンの旧友って事でお目こぼしされるダンスみたいに111のお友達だからって理由で処分なしかな?
429: 2020/02/08(土) 22:02:12.35
>>428
うーむ。やっぱりあの飛行船は叩き落とさにゃならんな
うーむ。やっぱりあの飛行船は叩き落とさにゃならんな
439: 2020/02/08(土) 22:37:39.57
>>429
自分も毎回落としちゃう
今回はbosでクリアしようと心に決めて再開するのだけど、どうにも合わんマクソン教は
アメリカではbosが一番人気らしいけど
自分も毎回落としちゃう
今回はbosでクリアしようと心に決めて再開するのだけど、どうにも合わんマクソン教は
アメリカではbosが一番人気らしいけど
427: 2020/02/08(土) 21:54:51.60
インスルートで内部入るとインスの科学者が最近H2-22(レールロードクエの人造人間)を見ない何処行った?みたいな会話してるよな
脱出は結構ザルっぽいインス
脱出は結構ザルっぽいインス
430: 2020/02/08(土) 22:07:49.26
スパミュ連れてっても敵対されないのに?
まあ全居住地に言えることだがw
まあ全居住地に言えることだがw
432: 2020/02/08(土) 22:10:05.54
人々がお前を信頼し、私に手出ししないのは実に驚きだ。
433: 2020/02/08(土) 22:10:43.19
その前の元ミニッツメンは、、、
434: 2020/02/08(土) 22:14:54.62
一応記憶入れ替えは希望者だけにやってたらしいから自己責任ってことで
435: 2020/02/08(土) 22:15:02.58
bosに何連れてっても問題ないのはゲームの敷居下げるためのゲーム的な配慮だし
本当なら探偵とか連れていったら攻撃されて戦争始まるくらいで丁度いいのに
本当なら探偵とか連れていったら攻撃されて戦争始まるくらいで丁度いいのに
438: 2020/02/08(土) 22:34:15.77
>>435
x688、キュリー、優しさのミルク、ディーコン、探偵…誰を連れて行っても気づかない&ダンスにだけ反応するのはbosの無能さの象徴と言えるかも
レールロードなんでペケ6連れて行った瞬間に敵対
x688、キュリー、優しさのミルク、ディーコン、探偵…誰を連れて行っても気づかない&ダンスにだけ反応するのはbosの無能さの象徴と言えるかも
レールロードなんでペケ6連れて行った瞬間に敵対
442: 2020/02/08(土) 22:44:24.97
>>438
X6は解放した瞬間攻撃されるし、ニックなんて専用台詞までちゃんとあるんだし、知らずに叩いてるお前が一番無能やね
X6は解放した瞬間攻撃されるし、ニックなんて専用台詞までちゃんとあるんだし、知らずに叩いてるお前が一番無能やね
436: 2020/02/08(土) 22:16:27.45
ミニッツメンの後継者争いで命の危機感じたから逃げ出して部下と暮らしてたら
バンカーヒルの商人どもに足元見られて食い潰されレイダー稼業で生きる他なくなったんだっけ
バンカーヒルの商人どもに足元見られて食い潰されレイダー稼業で生きる他なくなったんだっけ
437: 2020/02/08(土) 22:16:43.89
ダンスみたいにストロング連れてたらBOS敵対とかは欲しかったかもな
440: 2020/02/08(土) 22:40:07.63
アメリカはインスが一番じゃなかった?
441: 2020/02/08(土) 22:42:03.29
記憶間違いかな?bosだった記憶
エンディングもインスだけ違うよね
エンディングもインスだけ違うよね
443: 2020/02/08(土) 22:46:04.81
叩いてる??だと?
マクソン教徒こわっ
マクソン教徒こわっ
445: 2020/02/08(土) 22:46:36.93
あーこりゃ触ってはいけないやつか
446: 2020/02/08(土) 22:47:39.20
正にこういう感じなんだよな、bos
448: 2020/02/08(土) 22:53:10.75
bosを検証してごめん
マクソン教では言論の自由さえ許されないみたいだね
マクソン教では言論の自由さえ許されないみたいだね
449: 2020/02/08(土) 23:12:47.87
マジソンリーみてぇな言い草だな
450: 2020/02/08(土) 23:16:54.92
嫉妬してるのかぁ?すき
ニック基本的には善人だけど話し合いの余地がない相手には辛辣っすね
ニック基本的には善人だけど話し合いの余地がない相手には辛辣っすね
451: 2020/02/08(土) 23:23:53.28
思考ルーチンに偏りあり
インスの反応です
コンパウンドに隔離しましょう
インスの反応です
コンパウンドに隔離しましょう
452: 2020/02/08(土) 23:28:52.21
人間サブルーチンを設定してほしいところ
453: 2020/02/08(土) 23:54:44.62
NCR、、、NCRさえ出てくれてれば、、、
454: 2020/02/09(日) 00:04:29.90
もしかして伝説リッパーって焦げグールとかウォーロードとかの最高ランクじゃないと落とさない?
455: 2020/02/09(日) 00:07:13.50
NCRはべガスで息切れ起こしてるから東海岸まで出張するのは無理だろうな
東海岸BOSとNCRの絡みとか凄い見てみたいけど
東海岸BOSとNCRの絡みとか凄い見てみたいけど
456: 2020/02/09(日) 00:10:34.49
扇動レーザーマスケットよりツーショットの方が火力出ると教えてくれた人ありがとうもう立派な愛用銃です
457: 2020/02/09(日) 01:25:29.22
最大まで回した時の音が雷レベル
うるさいけど強そうで好き
うるさいけど強そうで好き
458: 2020/02/09(日) 01:27:31.26
レーザーマスケットはチャージした時の光でしっかり見つかりやすくなるのが細かくて好き
459: 2020/02/09(日) 01:58:13.60
最序盤で爆発パイプリボルバーが来た
ずっと使ってやる
ずっと使ってやる
460: 2020/02/09(日) 02:17:38.61
それはニックに持たせてたな
地味に強かった
地味に強かった
461: 2020/02/09(日) 02:47:18.42
パイプリボルバーって見た目マグナムより強そうだよね
462: 2020/02/09(日) 07:04:59.62
AI美空ひばりみたいな技術が出てきたが
FO4の人造人間問題と繋がるところがあって考えさせられる
FO4の人造人間問題と繋がるところがあって考えさせられる
465: 2020/02/09(日) 11:08:06.99
しばらくアパラチアにいたが、やっぱりボストンは最高や…
新しい111パパで遊ぶか
新しい111パパで遊ぶか
466: 2020/02/09(日) 11:26:23.22
アパラチアは楽しいかい?
467: 2020/02/09(日) 11:32:12.51
ああいうネトゲはなかなかないんじゃないかな。離れがたい魅力がある
スカベンジャーとしては鉄アレイとかFO4ではなかなか拾わないアイテムにも重要な意味が出てきて嬉しい限り。
スカベンジャーとしては鉄アレイとかFO4ではなかなか拾わないアイテムにも重要な意味が出てきて嬉しい限り。
468: 2020/02/09(日) 15:38:13.54
そういや行く先々で結構スカベンジャーだの漁り屋だの言われるけど
あれって行動履歴とか参照して変わってるの?
それともデフォでそう呼ばれるの?
あれって行動履歴とか参照して変わってるの?
それともデフォでそう呼ばれるの?
469: 2020/02/09(日) 16:46:14.28
ウルフギャングは服装で判断してる
470: 2020/02/09(日) 18:31:21.32
「襲撃を撃退してくれてありがとう」って言われた直後に
「私を狙っているレイダーじゃないといいが」みたいなことを言うアホ入植者
「私を狙っているレイダーじゃないといいが」みたいなことを言うアホ入植者
471: 2020/02/09(日) 18:47:56.08
「膝砕きの杖」で盛大に吹いた
472: 2020/02/09(日) 18:57:15.25
間寛平のジジイが膝砕け歩きしながら振り回してるやつでつね。ナンデジャドーシテジャ
473: 2020/02/09(日) 19:01:44.09
膝砕きのヌカランチャーとか膝どころじゃないな
474: 2020/02/09(日) 19:12:52.36
ヌカランチャーも面白いけど、爆発ミニガンを撃ちまくるのすこ
気分はシュワちゃん
気分はシュワちゃん
475: 2020/02/09(日) 21:17:12.28
ジャンキーのヌカランチャー出たからボーリング弾仕様にして使ってみたけど微妙かも
ジャンキーのハープーンガンの方がまだ強い
ジャンキーのハープーンガンの方がまだ強い
476: 2020/02/09(日) 21:24:01.47
・レーザーガトリング
・レールガン
・ハープン
想像してたのと違うっ!
爆発付けても三大ガッカリ重火器
異論は認める
・レールガン
・ハープン
想像してたのと違うっ!
爆発付けても三大ガッカリ重火器
異論は認める
479: 2020/02/09(日) 21:59:53.85
>>476
レーザー系には爆発付かんのじゃない?痛打レーザーガトリングがあらゆる効率がよくてオススメだな。コアは5個くらいを手持ちにして残りは犬に持たせておけば使いかけのとっちらかりもないね
レーザー系には爆発付かんのじゃない?痛打レーザーガトリングがあらゆる効率がよくてオススメだな。コアは5個くらいを手持ちにして残りは犬に持たせておけば使いかけのとっちらかりもないね
480: 2020/02/09(日) 22:43:36.70
>>479
付いたよ
まあレジェンダリー解体して好きなレジェンダリー付けるMODだけど
付いたよ
まあレジェンダリー解体して好きなレジェンダリー付けるMODだけど
477: 2020/02/09(日) 21:25:01.46
爆発ハープーンって最強では?
478: 2020/02/09(日) 21:27:17.72
>>477
パークMaxでも二発目が超絶遅いんですw
パークMaxでも二発目が超絶遅いんですw
487: 2020/02/10(月) 11:04:47.05
>>478
爆発ハープーンはフレシェットにしないと真価を発揮しない
爆発ハープーンはフレシェットにしないと真価を発揮しない
481: 2020/02/10(月) 01:16:44.03
インスティチュートの奴らはテクノロジーを悪用して神になった気でいる!
482: 2020/02/10(月) 05:43:38.29
アタシ達はカッコいい!!
483: 2020/02/10(月) 07:19:28.53
ずっと追尾してくるNPCってトラビスとビリーだけ?
レールロードのハゲはクエスト周辺限定だった
レールロードのハゲはクエスト周辺限定だった
511: 2020/02/10(月) 21:01:21.11
>>485
遅れたけどサンキュー
いまトラビスだけ連れてるけど勝手にフルオート10mm拾いだしてから覚醒した
パイプピストルの時の倍ぐらい強い
遅れたけどサンキュー
いまトラビスだけ連れてるけど勝手にフルオート10mm拾いだしてから覚醒した
パイプピストルの時の倍ぐらい強い
484: 2020/02/10(月) 09:16:10.49
メインストーリー3大勢力敵対直前セーブ+ハーバークリアでLV52まで来たけど
最後の方はスーパーミュータント集団か奇襲ステルスアサルトロンが最強の敵になるみたいな雰囲気が確かにしてきた
あれだけ怖かったデスクローも足を破壊するとかわいそうなトカゲみたいになってしまう
最後の方はスーパーミュータント集団か奇襲ステルスアサルトロンが最強の敵になるみたいな雰囲気が確かにしてきた
あれだけ怖かったデスクローも足を破壊するとかわいそうなトカゲみたいになってしまう
486: 2020/02/10(月) 10:53:26.99
どんなにムカつく敵でも片足引き摺ったりしてると留め刺すの躊躇する
493: 2020/02/10(月) 13:42:06.24
>>486
アサルトロンさんは腕だけでも速いし、頭部レーザーで焼こうとしてくるけど…
アサルトロンさんは腕だけでも速いし、頭部レーザーで焼こうとしてくるけど…
488: 2020/02/10(月) 11:30:35.44
ナカノよ爆発コンバットショットガンとツーショットガウスライフルを報酬としてよこせ
今すぐにだ
今すぐにだ
489: 2020/02/10(月) 12:06:04.36
ナカノ家は一番厳選楽やん
武器しか出ないし
武器しか出ないし
490: 2020/02/10(月) 12:11:56.51
ツーショットガウスは金のバッタ取るロケーションで二個手に入れたな
レジェはだぶらないって聞いたからバグったんかな?って思ってた
レジェはだぶらないって聞いたからバグったんかな?って思ってた
491: 2020/02/10(月) 12:21:33.80
ダブらないのはユニーク、レジェはだぶる
ついでに何故か同じレジェを2つ持って出現する伝説も居る
ついでに何故か同じレジェを2つ持って出現する伝説も居る
492: 2020/02/10(月) 13:27:24.51
>>491
同じレジェンダリー2つ持ってることがあるって聞いたことあるけど、多分それはバグだね。
自分は厳選しまくって、ゆうに100個以上のレジェンダリー取ったけど、同じの2つ持ってたことは一度もなかった。
同じレジェンダリー2つ持ってることがあるって聞いたことあるけど、多分それはバグだね。
自分は厳選しまくって、ゆうに100個以上のレジェンダリー取ったけど、同じの2つ持ってたことは一度もなかった。
495: 2020/02/10(月) 14:41:25.80
>>492
厳選してっからじゃね?
拾ったレジェは弾の種類ごとに倉庫入れてるけど10ミリとかかぶりまくってるぞ
厳選してっからじゃね?
拾ったレジェは弾の種類ごとに倉庫入れてるけど10ミリとかかぶりまくってるぞ
496: 2020/02/10(月) 14:50:41.11
>>495
勘違いしてない?
同じの2つ落とすってのは、1つでの伝説の敵から同時に同じ物を2つ落とすってことだよ。
例えば伝説のレイダーを倒したら、そいつが爆発の10mmピストルを2つ持ってたって感じのこと。
違う敵からなら、同じレジェンダリーを複数取れるのは当たり前。
爆発の10mmピストルを10本コレクションすることも可能。
勘違いしてない?
同じの2つ落とすってのは、1つでの伝説の敵から同時に同じ物を2つ落とすってことだよ。
例えば伝説のレイダーを倒したら、そいつが爆発の10mmピストルを2つ持ってたって感じのこと。
違う敵からなら、同じレジェンダリーを複数取れるのは当たり前。
爆発の10mmピストルを10本コレクションすることも可能。
515: 2020/02/10(月) 21:28:59.40
>>492
modいれなよ
どんなクソレジェンダリーでも役に立つ
modいれなよ
どんなクソレジェンダリーでも役に立つ
538: 2020/02/12(水) 08:51:36.68
>>515
MODは興味ないし入れる気はさらさらない。
そもそも、なんでMODの話が出てくるのかも意味わからん。
MODは興味ないし入れる気はさらさらない。
そもそも、なんでMODの話が出てくるのかも意味わからん。
497: 2020/02/10(月) 15:06:19.59
どうでも良くない?
ただのバグでしょ
このゲームがマルチゲーなら大変な問題だけど
ただのバグでしょ
このゲームがマルチゲーなら大変な問題だけど
499: 2020/02/10(月) 15:50:52.95
>>497
だから、ただバグだよって指摘しただけでしょ。
だから、ただバグだよって指摘しただけでしょ。
498: 2020/02/10(月) 15:19:59.48
ねぇ、みんなベセネットにログインできる?
パスか名前間違ってるってエラーでずっと入れないんだけど
パスか名前間違ってるってエラーでずっと入れないんだけど
500: 2020/02/10(月) 15:51:17.25
たまに名も無き入植者がポツンと座ってて「水をください」みたいなことを言うんだけど
これっていいことしたら後で恩返し的なことがあるんでしょうか
今まで一度もそういうのが無かったように思うのですが
これっていいことしたら後で恩返し的なことがあるんでしょうか
今まで一度もそういうのが無かったように思うのですが
501: 2020/02/10(月) 16:30:09.27
恩返しはない
強いて言うならコンパニオンの好感度上げに利用できたはず
強いて言うならコンパニオンの好感度上げに利用できたはず
502: 2020/02/10(月) 16:45:15.08
ロンを拠点に誘う選択肢が出なくて困ってる。ライリーは雇えたから条件は満たしてると思うが、もしかしてパーカーを先にバー担当に雇ってるけどその影響??
507: 2020/02/10(月) 18:08:16.59
>>502
誘えるようになる条件は、以下を全て満たすこと
・レストランの設置
・供給ラインで繋がった拠点の人口の合計が20人以上
誘えるようになる条件は、以下を全て満たすこと
・レストランの設置
・供給ラインで繋がった拠点の人口の合計が20人以上
505: 2020/02/10(月) 17:16:05.60
>>503
その1000円は化けるぞ 将軍
その1000円は化けるぞ 将軍
504: 2020/02/10(月) 17:00:06.94
今は1000円で買えたのか。ディスク入れるのめんどいからDL版買っちゃおうかな
508: 2020/02/10(月) 19:08:36.30
人に勧められたけど正直洋ゲーて事で構えてたが、
やってみると逆に拍子抜けするくらいとっつき易かったがなぁ自分は
でもしゃがみスニークとAP消費してのダッシュに気付いたのは多分ちょい100時間くらいプレイした後だったけどね
やってみると逆に拍子抜けするくらいとっつき易かったがなぁ自分は
でもしゃがみスニークとAP消費してのダッシュに気付いたのは多分ちょい100時間くらいプレイした後だったけどね
510: 2020/02/10(月) 20:57:58.00
バスタブ置くとバラモンが寄ってくるぞ
512: 2020/02/10(月) 21:04:45.14
バスタブって野生のバラモンにも効果あるの?
拠点用と野生は完全に別扱いだと思ってた
拠点用と野生は完全に別扱いだと思ってた
513: 2020/02/10(月) 21:05:40.59
猫がくる条件が未だにわからんわ
517: 2020/02/10(月) 21:58:51.03
>>513
檻で捕まえるんだぞ。
檻で捕まえるんだぞ。
514: 2020/02/10(月) 21:10:18.40
最初はレベル50くらいまでやって進行バク食らってリセットして最初からやり直したな
ある程度世界観分かってると違った面白さがあると思う
ある程度世界観分かってると違った面白さがあると思う
516: 2020/02/10(月) 21:55:34.20
レジェMODはPCリリース直後にはあったからPS4でもでてるんじゃねえの
519: 2020/02/10(月) 22:12:55.88
>>516
普通にPS4でのmod話だし、そもそもスレタイ読もうよw
普通にPS4でのmod話だし、そもそもスレタイ読もうよw
518: 2020/02/10(月) 22:12:43.53
レジェンダリー付け替えについては付け替えたら付け替えたで楽しさは広がるし
一方でレジェンダリー封印するmodもユニークの価値が出て楽しいから難しいね
バニラのバランスだとちょっとレジェンダリー出過ぎとは思うが、コルベガクラスの宝箱には何か良いものあってもいいような
一方でレジェンダリー封印するmodもユニークの価値が出て楽しいから難しいね
バニラのバランスだとちょっとレジェンダリー出過ぎとは思うが、コルベガクラスの宝箱には何か良いものあってもいいような
520: 2020/02/11(火) 07:26:57.91
ボスチェストショボ過ぎ問題
521: 2020/02/11(火) 08:20:29.33
mod入れてちょっと豪華にしてるわ
522: 2020/02/11(火) 08:28:12.81
宝の山だろぅ!?!?
523: 2020/02/11(火) 10:38:29.15
また連邦に帰ってきてしまった。今回は真面目にミニッツメンしてみようかな
いつもそう思いつつ他のことしちゃうんだけどね
いつもそう思いつつ他のことしちゃうんだけどね
524: 2020/02/11(火) 19:41:00.01
ワイルドモングレルがテディベアで遊んでるところ見たんだけどこんな可愛いイベントあったんだ
525: 2020/02/11(火) 22:10:39.17
vault88、すごい勢いで人集まってくるんだな
全員にvaultスーツきせてたら最初に手に入れた十何着ものスーツ切れ
もしやと思ってコンテナ行ったら10着入ってた
つうかピップボーイも入っててあげたら装備したよ
4周目だけどまともに88やったことないから知らんかったw
発見はまだまだあるなぁ
全員にvaultスーツきせてたら最初に手に入れた十何着ものスーツ切れ
もしやと思ってコンテナ行ったら10着入ってた
つうかピップボーイも入っててあげたら装備したよ
4周目だけどまともに88やったことないから知らんかったw
発見はまだまだあるなぁ
526: 2020/02/12(水) 00:43:06.42
ドッグミートと同じくらいのローチが壁に張り付いてて壁と同じ色合いで擬態してて流石にキモかった
527: 2020/02/12(水) 01:01:39.59
パイパーにサンクチュアリとレッドロケットの間のプロビジョナー頼んだり他のコンパニオンにもサンクチュアリの見張りや農業頼んでるけど、コンパニオン働かせない方がいいとかある?
このゲームものすごく楽しいけど常にバグにビクビクしてる
このゲームものすごく楽しいけど常にバグにビクビクしてる
528: 2020/02/12(水) 01:34:57.17
>>527
農業は頼まなくてもやる筈
俺はコンパニオンは全部サンクスチュアリに配置してるけどガービィとコズワースとダンスとストロングとニック以外は勝手に農業やってくれてる
ハンコックが一番真面目に農業やってる
ディーコンは農業してるとこ見れたらレアな感じ
農業は頼まなくてもやる筈
俺はコンパニオンは全部サンクスチュアリに配置してるけどガービィとコズワースとダンスとストロングとニック以外は勝手に農業やってくれてる
ハンコックが一番真面目に農業やってる
ディーコンは農業してるとこ見れたらレアな感じ
529: 2020/02/12(水) 02:00:05.48
>>528
ほーまじか
新しく植えても人間のマークとこが赤いままだったから指定してた
ハンコックは確かにめちゃ働きものな気がする
でもトウモロコシとマットフルーツは収穫してくれるのにテイトだけ何故か自分でもがないと誰も収穫してくれない
ほーまじか
新しく植えても人間のマークとこが赤いままだったから指定してた
ハンコックは確かにめちゃ働きものな気がする
でもトウモロコシとマットフルーツは収穫してくれるのにテイトだけ何故か自分でもがないと誰も収穫してくれない
532: 2020/02/12(水) 02:32:57.31
>>527
俺は使ってないコンパニオンはハングマンズアリーに集めて
激戦地通るルートのプロビジョナーにしてるわ
普通の入植者ならスパミュの攻撃1発で膝付くけど
コンパニオンはレベル連動だからいいレジェとヌカグレ装備させとけば
勝手に敵拠点を潰してくれる 人員管理マシンで居場所もすぐにわかるし
俺は使ってないコンパニオンはハングマンズアリーに集めて
激戦地通るルートのプロビジョナーにしてるわ
普通の入植者ならスパミュの攻撃1発で膝付くけど
コンパニオンはレベル連動だからいいレジェとヌカグレ装備させとけば
勝手に敵拠点を潰してくれる 人員管理マシンで居場所もすぐにわかるし
544: 2020/02/12(水) 12:05:55.31
>>532
あんまり遠くにやったらふといなくなってしまいそうで怖いけど確かに監視出来るしプロビジョナーで使いたくなるよな
でもRP的にも本当だったら初期位置から動かしたくない気持ちもある
あんまり遠くにやったらふといなくなってしまいそうで怖いけど確かに監視出来るしプロビジョナーで使いたくなるよな
でもRP的にも本当だったら初期位置から動かしたくない気持ちもある
543: 2020/02/12(水) 10:13:13.87
>>527
基本的にコンパニオンは初期位置から動かさない方がいう
基本的にコンパニオンは初期位置から動かさない方がいう
530: 2020/02/12(水) 02:08:18.68
あの人たちもっとバランスよく食べてくれりゃいいのにね
ひとつ食べ始めたらずっとそれなんだもん
だいたいテイトがやられる
ひとつ食べ始めたらずっとそれなんだもん
だいたいテイトがやられる
531: 2020/02/12(水) 02:28:12.36
食べられてたのか!納得
みんなテイト大好きなら仕方ないね
みんなテイト大好きなら仕方ないね
533: 2020/02/12(水) 06:28:25.87
あいうえお順で先にくる食糧から消費するんだよなあ
よってスイカを植えたらテイトを守れる
よってスイカを植えたらテイトを守れる
534: 2020/02/12(水) 06:40:53.20
コンバットアーマーの軽装なのて111レベル幾つでテーブルに乗るんかね?
武器に関しては個別にレベル載せてるトコあるけども
武器に関しては個別にレベル載せてるトコあるけども
539: 2020/02/12(水) 08:55:06.35
>>534
レベル20以上で出るようになる。
あと、111のレベルじゃなくて、敵のレベルね。
レベル20以上で出るようになる。
あと、111のレベルじゃなくて、敵のレベルね。
535: 2020/02/12(水) 06:59:03.57
テイト守るにはその分テイト増産するよりスイカ植えた方が良かったの?
537: 2020/02/12(水) 08:33:48.23
数種類育てさせると一種類食われて無くなるんで、一拠点一作物にしたお。
540: 2020/02/12(水) 09:18:00.38
コズワースよりエイダちゃんと家族になりたいんですけど
545: 2020/02/12(水) 12:06:48.79
>>540
エイダって名前がつくAIが大抵ぐう可愛い件
エイダって名前がつくAIが大抵ぐう可愛い件
567: 2020/02/12(水) 21:01:22.76
>>540
分かる
キュリーよりエイダだよな
しかしオートマトロンでエイダをいくらでも作れるのが萎え
分かる
キュリーよりエイダだよな
しかしオートマトロンでエイダをいくらでも作れるのが萎え
541: 2020/02/12(水) 09:51:56.92
典型的だな
542: 2020/02/12(水) 10:10:08.65
パワーアーマーのホットロッド塗装カッコ良すぎる
3の時にやりたかった夢のようなカラーリング
3の時にやりたかった夢のようなカラーリング
546: 2020/02/12(水) 12:09:40.46
イッヌだけは拠点にしてるサンクチュアリに移したな
誰もいないスタンドに置いておくのは堪える
コッズとイッヌ以外は一度場所変えると元の場所に戻せないんだっけ
誰もいないスタンドに置いておくのは堪える
コッズとイッヌ以外は一度場所変えると元の場所に戻せないんだっけ
549: 2020/02/12(水) 12:30:03.44
>>546
あーやっぱり戻せないんかあ
ニックやパイパーは時々ダイヤモンドシティに帰してあげたいんだが
あーやっぱり戻せないんかあ
ニックやパイパーは時々ダイヤモンドシティに帰してあげたいんだが
563: 2020/02/12(水) 16:48:42.19
>>549
初回のときはこいつら戻したくてやりなおしたわ
初回のときはこいつら戻したくてやりなおしたわ
550: 2020/02/12(水) 12:30:05.48
>>546
サンクチュアリ拠点ならレッドロケットを自宅兼基地にしたらいいと思うけどなまあ自由だが
せっかくレッドロケット専用アニメーションまであるし、設定的にはそういう使い方を想定してる気がする
サンクチュアリ拠点ならレッドロケットを自宅兼基地にしたらいいと思うけどなまあ自由だが
せっかくレッドロケット専用アニメーションまであるし、設定的にはそういう使い方を想定してる気がする
547: 2020/02/12(水) 12:14:09.73
なんか日本語が不自由なやつ多いな・・・
548: 2020/02/12(水) 12:14:31.44
レッドロケットを自宅代わりにしてるな
犬肉とランダムイベで飼える犬とオートマトロンに防衛させてる
犬肉とランダムイベで飼える犬とオートマトロンに防衛させてる
551: 2020/02/12(水) 12:36:17.77
野良の焚き火タイプのクッキングステーションからめっちゃ煙が出てることがあるんだが何か意味が?
552: 2020/02/12(水) 12:37:39.76
自宅って考えるとやっぱりダイヤモンドシティか、供給ライン付きだとメカニストの隠れ家に落ち着いてしまうな
553: 2020/02/12(水) 12:45:04.67
誰も送ってない居住地に1人入ってきたから見に行ったら誰もいなかった
554: 2020/02/12(水) 12:49:00.91
ビーコンで募集掛けてるなら拠点に向かって歩いてる時点で人口カウントされる
そのうち会えるんじゃね?
まぁバグの可能性もあるけどな
そのうち会えるんじゃね?
まぁバグの可能性もあるけどな
555: 2020/02/12(水) 13:05:08.77
>>554
遠方で戦闘してたりすることもあるよな
遠方で戦闘してたりすることもあるよな
557: 2020/02/12(水) 15:27:38.24
間違ってコベナント敵対してしまって絶滅させてしまったんだが
もう開き直って俺の自宅にするわ
もう開き直って俺の自宅にするわ
559: 2020/02/12(水) 15:30:59.93
生かしておいても不具合あるし全滅ありきでしょあそこは
レールロード入る前だとディーコンが評価してくれる
レールロード入る前だとディーコンが評価してくれる
560: 2020/02/12(水) 15:58:29.58
ワークショップ空のまま放置でメカニストは残ってるけどジェゼベルが消えた
561: 2020/02/12(水) 16:25:00.03
うーん隠れ家はキャラ消失の可能性アリって感じなんですね
コンパニオンなら目の届くサンクチュアリに避難させる対処もできるのに
サンクチュアリで農業やらせてる自分のジェゼベルはとりあえず消えなさそうな感じです
コンパニオンなら目の届くサンクチュアリに避難させる対処もできるのに
サンクチュアリで農業やらせてる自分のジェゼベルはとりあえず消えなさそうな感じです
562: 2020/02/12(水) 16:29:36.88
正直エイダよりジュゼベルをコンパニオンとして連れ歩きたかった
元々はそうなる予定だったらしいが残念
元々はそうなる予定だったらしいが残念
566: 2020/02/12(水) 19:18:46.13
初見サバイバル楽勝になって飽きてきたから、お次はサバイバル水食糧生産無し近接縛りでやってみるー
568: 2020/02/12(水) 21:59:33.97
エイダって汎用ロボットなんだよな
569: 2020/02/12(水) 22:07:22.07
>>568
ADA「汎用ロボットと一緒にしないでください」
ADA「汎用ロボットと一緒にしないでください」
570: 2020/02/12(水) 22:28:21.65
エイダは専用台詞でジャクソンがーってのを言う
これは女性ボイスでは言わなかったはず
これは女性ボイスでは言わなかったはず
571: 2020/02/12(水) 22:54:33.44
ちょっとベセネットまたログイン出来なくなったパスもユーザーネームも控えてあるから間違えてないと思うんだけど…何回目だよ…
572: 2020/02/13(木) 01:40:33.84
最近全然プレイしてないけどスレ見てる
584: 2020/02/13(木) 09:54:16.47
>>572
俺も
俺も
573: 2020/02/13(木) 05:05:39.08
結局レッドロケットの手形の真相ってなんだったの?
セーブデータによっては現れなかったりして怖い
セーブデータによっては現れなかったりして怖い
574: 2020/02/13(木) 06:53:58.63
コベナントの店の女ってやたら顔がテカテカしてるけど
むしろこいつのほうが人造人間なんじゃないかって思う
むしろこいつのほうが人造人間なんじゃないかって思う
579: 2020/02/13(木) 08:29:09.24
>>576
それやって踏まれなかった地雷放置してたらミニッツメンが踏んで敵対された
それやって踏まれなかった地雷放置してたらミニッツメンが踏んで敵対された
577: 2020/02/13(木) 07:45:09.19
初見でやらかすのはガービー連れたせいでミニッツメンクエやりすぎて低レベルで辺境まで行くとこなんだよな
クイーンの出現場所は入口さ側の湖だから瓦礫の方に地雷巻きまくりしかないよね
クイーンの出現場所は入口さ側の湖だから瓦礫の方に地雷巻きまくりしかないよね
578: 2020/02/13(木) 07:49:23.66
ミサランもあるし据え置きの兵器群でいけるっしょ
580: 2020/02/13(木) 08:31:50.58
前に医者キャラバンのやつが勝手に地雷踏んで敵対されて転がす羽目になったこと思い出した
でも明らかに俺が仕掛けたものじゃなかったんだよなぁ...
でも明らかに俺が仕掛けたものじゃなかったんだよなぁ...
592: 2020/02/13(木) 13:49:55.66
>>581
バスタブに突っ込んで「いつ行っても入浴して誘ってる人」風にして演出してるよ
こだわって改築しまくって完成したのを離れて見ようとしたらエラー…
気分転換にレイダー狩りしてこよう
バスタブに突っ込んで「いつ行っても入浴して誘ってる人」風にして演出してるよ
こだわって改築しまくって完成したのを離れて見ようとしたらエラー…
気分転換にレイダー狩りしてこよう
602: 2020/02/13(木) 18:30:42.84
>>599
発想がサイコパス
発想がサイコパス
585: 2020/02/13(木) 10:22:17.93
入植者と呼ばないで
586: 2020/02/13(木) 10:47:46.18
おお!賛否両論だけど地雷って手段もあるのか!
それは奥の手に残しておいて、今夜ありったけのヌカランぶちこむつもりでリベンジ行ってくる
それは奥の手に残しておいて、今夜ありったけのヌカランぶちこむつもりでリベンジ行ってくる
587: 2020/02/13(木) 10:47:47.56
小室母子ってトルーディそのものだな
借りた金も返さないどころか開き直って被害者面w
借りた金も返さないどころか開き直って被害者面w
637: 2020/02/14(金) 14:34:59.75
>>587
借りた金もクソも一人息子をシャブ浸けにしたクスリ代やでw
借りた金もクソも一人息子をシャブ浸けにしたクスリ代やでw
588: 2020/02/13(木) 11:12:50.13
仲介ルートで仲良く商売
優しい世界
優しい世界
590: 2020/02/13(木) 11:18:10.26
ドラムリンは24時間営業だから助かる
591: 2020/02/13(木) 12:40:05.03
自称小室さん母子に金貸してる男は、
小室ママとタダマンコだったことにしたいって大声で喚いてるってこと?
小室ママとタダマンコだったことにしたいって大声で喚いてるってこと?
593: 2020/02/13(木) 13:50:39.62
ジェットの売人はウルフギャングではなくこの111様なのだぁー!!
594: 2020/02/13(木) 14:12:09.11
ジェットを減らさないと
595: 2020/02/13(木) 14:40:29.71
フォールアウト5でないかな
596: 2020/02/13(木) 14:43:31.31
TES6より後になるな
おまけに76でやらかしたからどうなるのやら
おまけに76でやらかしたからどうなるのやら
598: 2020/02/13(木) 15:03:11.59
76も4月に人間NPC導入の大型アプデあるからまだ盛り返すかもしれん
601: 2020/02/13(木) 15:56:41.62
できるだけ視点を下に向けると持ち上げやすい気がする
613: 2020/02/14(金) 00:05:11.14
>>607
まじ?
初耳だわ面白いな
まじ?
初耳だわ面白いな
620: 2020/02/14(金) 09:02:10.43
>>619
身包み剥いだかどうかてのは流石にもう憶えてないなぁ
最近の自分の流行りプレイ的には剥いでない気がするが
身包み剥いだかどうかてのは流石にもう憶えてないなぁ
最近の自分の流行りプレイ的には剥いでない気がするが
610: 2020/02/13(木) 22:49:36.59
しかしT60をなんで新型ってことにしなかったんだろうな
まあ単純に何も考えず野良フレームのレベルリストから外さないで開発してたんだろうけど
まあ単純に何も考えず野良フレームのレベルリストから外さないで開発してたんだろうけど
611: 2020/02/13(木) 22:54:55.56
ランダムイベントでヌカレイダーが敵と交戦中のやつ
毎回味方に当てないよう加減するのめんどくさい
ジャンキーのヌカランチャーぶち込んで一発で終わらせたい
いっそ敵対した方が楽なのか?
毎回味方に当てないよう加減するのめんどくさい
ジャンキーのヌカランチャーぶち込んで一発で終わらせたい
いっそ敵対した方が楽なのか?
614: 2020/02/14(金) 00:28:17.76
今更だけどパイプ銃ってステンみたいなデザインで良かったような
616: 2020/02/14(金) 06:31:33.73
最近毎日5時間くらいこれやってるんだけど
たぶん据え置きでは過去最高に面白いゲームだと思う
モンハンやってたころはモンハンが一番だと思ってたけど
たぶん据え置きでは過去最高に面白いゲームだと思う
モンハンやってたころはモンハンが一番だと思ってたけど
617: 2020/02/14(金) 06:32:53.09
パックバラモンがどたどた走っていく様に癒される
618: 2020/02/14(金) 07:02:42.02
諸兄らの助言のおかげでマイアラーククイーンに勝てた
二回ほど処理落ちなのかエラー吐いてげんなりしたわ
二回ほど処理落ちなのかエラー吐いてげんなりしたわ
623: 2020/02/14(金) 09:36:04.79
子供居るんだからヤメロ!
624: 2020/02/14(金) 09:54:58.94
デスクロー相手にVATSでダメージ与える→バスの中に逃げ込む→デスクロー去っていくのでVATSで打つ→
ってチマチマやってんすけどこれでいいのか?
ってチマチマやってんすけどこれでいいのか?
625: 2020/02/14(金) 11:04:40.89
サンシャインスタディングcoop南東の
廃車ストーンサークルのベヒモスも
バスの中から低レベルで倒せるからおk
廃車ストーンサークルのベヒモスも
バスの中から低レベルで倒せるからおk
626: 2020/02/14(金) 11:06:56.30
大半の戦闘はオーバーシアー先生が解決してくれる
627: 2020/02/14(金) 11:31:15.70
629: 2020/02/14(金) 12:27:53.34
>>627
22秒の左下か
まんまアイツやんw
22秒の左下か
まんまアイツやんw
640: 2020/02/14(金) 16:03:04.53
>>629
標準語使えクソガキ
標準語使えクソガキ
628: 2020/02/14(金) 11:37:13.96
レベル上がってくると感染症や大量出血のダメージは微々たるもんだな放置でも問題無い
被ダメ20%アップとAP回復50%減の病気はキツイからすぐ治すけどね
被ダメ20%アップとAP回復50%減の病気はキツイからすぐ治すけどね
630: 2020/02/14(金) 12:31:46.00
セールで買ってずっとやってるけど面白いな
昨日はサンクチュアリ改造してるだけで終わった
早く帰ってやりたい
昨日はサンクチュアリ改造してるだけで終わった
早く帰ってやりたい
631: 2020/02/14(金) 12:45:07.04
ジャスティスといい善意といい武器の名前の割には持ってる連中がろくでもないという
633: 2020/02/14(金) 13:28:09.90
>>631
ピースメイカーという拳銃が御座いまして…
ピースメイカーという拳銃が御座いまして…
632: 2020/02/14(金) 13:01:26.18
土台を積み重ねてコンクリートのビルっぽくしたいのだけど
微妙にズレるんだよな ピタっとくっついてもらえんものか
微妙にズレるんだよな ピタっとくっついてもらえんものか
634: 2020/02/14(金) 13:30:11.14
>>632
木造の上下に床がついた階段を使えば、ピッタリ重ねられる。
木造の上下に床がついた階段を使えば、ピッタリ重ねられる。
635: 2020/02/14(金) 13:49:30.08
レッドロケットのガソリン供給場所って言えばいいか
あそこを。屋根を利用して部屋作りたいけど
デコボコしててうまくいかない
あそこを。屋根を利用して部屋作りたいけど
デコボコしててうまくいかない
638: 2020/02/14(金) 14:41:14.05
>>635
①コンクリ床か足場を立ててそれに隣接する様に床を立てる
②コンクリ床or足場を消して空中に浮かんだ状態の床を作る
③その床に壁を引っ付けると下の方が埋まった状態で引っ付く
④床を消すと地面に埋まった状態の壁が残る
接触部分が多すぎると無理だけど、この方法なら壁とオブジェクトを一体化させる事が可能
下が浮いてきたら今度は地面の方にコンクリ床を持ってくれば綺麗に収まる
https://i.imgur.com/q55xc66.jpg
①コンクリ床か足場を立ててそれに隣接する様に床を立てる
②コンクリ床or足場を消して空中に浮かんだ状態の床を作る
③その床に壁を引っ付けると下の方が埋まった状態で引っ付く
④床を消すと地面に埋まった状態の壁が残る
接触部分が多すぎると無理だけど、この方法なら壁とオブジェクトを一体化させる事が可能
下が浮いてきたら今度は地面の方にコンクリ床を持ってくれば綺麗に収まる
https://i.imgur.com/q55xc66.jpg
641: 2020/02/14(金) 16:35:04.16
>>638
おお!なるほどありがとう
おお!なるほどありがとう
636: 2020/02/14(金) 14:31:38.37
あそこそもそも斜めってるやん。
639: 2020/02/14(金) 14:46:43.86
>>636
俺じゃないけど過去に同じ様な発想でクラフトした人はいた
https://i.imgur.com/0KJanC0.jpg
https://i.imgur.com/mgzMjzb.jpg
https://i.imgur.com/QU6DNHB.jpg
俺じゃないけど過去に同じ様な発想でクラフトした人はいた
https://i.imgur.com/0KJanC0.jpg
https://i.imgur.com/mgzMjzb.jpg
https://i.imgur.com/QU6DNHB.jpg
642: 2020/02/14(金) 16:37:39.25
レッドロケットは崖の方に建物作ってコンコードを展望できるように作ってる
643: 2020/02/14(金) 16:48:19.68
いつもアパナシー方面の裏側に共同宿舎とか
PA倉庫とかのコンクリハウス作ってたけどそれもいいなあw
次やろ。
PA倉庫とかのコンクリハウス作ってたけどそれもいいなあw
次やろ。
644: 2020/02/14(金) 17:59:27.34
サンクチュアリに人募集しても最初に来た2人だけでそれ以降誰も来ないバグ?とVaultTecスタッフスカウトしたのに働かないバグ?に遭った…
645: 2020/02/14(金) 18:02:54.49
おい…サンクチュアリにいたはずのガービー一行がコンコードに帰りやがった…
ちくしょおおおおあ!!!
ちくしょおおおおあ!!!
646: 2020/02/14(金) 19:25:58.36
bosは当然として、レールロードも各地の拠点をみるに相当なテクノロジーを有してるからいい
ただミニッツメンが簡単にテレポート装置作るのは駄目だろ
スタージェスも最初とチグハグだし
ミニッツメンルートでも科学者勧誘とかあれば良かったのに。まあ科学者をちょっと勧誘してどうこうなる話ではないが
ただミニッツメンが簡単にテレポート装置作るのは駄目だろ
スタージェスも最初とチグハグだし
ミニッツメンルートでも科学者勧誘とかあれば良かったのに。まあ科学者をちょっと勧誘してどうこうなる話ではないが
647: 2020/02/14(金) 20:18:46.85
ついに除染アーチが現実になったのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00010003-reutv-cn
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00010003-reutv-cn
648: 2020/02/14(金) 20:33:57.63
ファーザーがスタージェスに転送機のデータを無線ダウンロードしてる
649: 2020/02/14(金) 20:35:50.03
除染アーチ(本物)
ヤハリ中国ハ最高ノ国ネ
ピィーシァン!ピィーシァン!
ヤハリ中国ハ最高ノ国ネ
ピィーシァン!ピィーシァン!
650: 2020/02/14(金) 20:37:58.32
サバイバルだと拠点に戻るのも億劫になって重量1万越えても動力供給装備とジェット燃料で快適だし自分がプロビジョナーRPしてる気分だ。
651: 2020/02/14(金) 20:43:57.59
ストロングバックMAXにしたら足も折れなくなるしネ
652: 2020/02/14(金) 21:02:03.24
ジャンキーのヌカランチャーの攻撃力が上がらん
中毒8個でも2600→2700くらいしか変わらない
ボーリング弾やMIRVに改造してもほとんど変化しないからレジェの倍率受けにくい仕様なのかも
せっかく手に入れたのに残念
中毒8個でも2600→2700くらいしか変わらない
ボーリング弾やMIRVに改造してもほとんど変化しないからレジェの倍率受けにくい仕様なのかも
せっかく手に入れたのに残念
653: 2020/02/14(金) 21:14:08.98
ヌカランチャーのダメージはほとんどが爆発のダメージなんだけど爆発ダメージはジャンキーで底上げされる分に入らないからね
654: 2020/02/14(金) 21:18:00.50
ミサイルとかクリティカルでも威力ほとんど上がらない徹底ぶりだからね
あれらの威力がまともに上がるのは重火器パークと爆発パークだけなんじゃないかな
あれらの威力がまともに上がるのは重火器パークと爆発パークだけなんじゃないかな
655: 2020/02/14(金) 21:22:35.02
スレイヤーみたいな特攻系はどうだっけ?
656: 2020/02/14(金) 21:26:25.11
ロボDLCのラスダン
サバイバルだとベット無くて辛い
サバイバルだとベット無くて辛い
657: 2020/02/14(金) 21:29:00.22
なるほどありがとう
再度試してみたらボーリング弾改造はちゃんと威力上がってたよ
数値上は威力が約800になったけど実際使ってみるとブロードサイダーより弱く感じるし普通にネタ武器だった
再度試してみたらボーリング弾改造はちゃんと威力上がってたよ
数値上は威力が約800になったけど実際使ってみるとブロードサイダーより弱く感じるし普通にネタ武器だった
658: 2020/02/14(金) 21:31:03.36
信管系の爆発物は乗算の乗り方が特殊だからね
生物特化系、夜間特化系は乗算されるよ
ジャンキーとか一般に強いと言われる乗算は信管部分(5ダメージ前後)にしか乗らない
生物特化系、夜間特化系は乗算されるよ
ジャンキーとか一般に強いと言われる乗算は信管部分(5ダメージ前後)にしか乗らない
659: 2020/02/14(金) 21:43:46.37
メンタスいっぱいの学校って何処だっけ
久し振りに新規で始めて場所忘れちゃった
久し振りに新規で始めて場所忘れちゃった
662: 2020/02/14(金) 22:02:43.43
>>659
ショーハイスクール
ボストン南西部にある
ショーハイスクール
ボストン南西部にある
670: 2020/02/15(土) 06:09:41.46
>>662
ありがとう
ありがとう
660: 2020/02/14(金) 21:50:04.98
DLC入りの買わなかったのは失敗だったなー
661: 2020/02/14(金) 21:52:43.32
正月セールでDLC激安だったでしょ
古いゲームだしまた次回(GWあたり)を狙ってみては?
まあ通常価格で買っても安いけどw
古いゲームだしまた次回(GWあたり)を狙ってみては?
まあ通常価格で買っても安いけどw
663: 2020/02/14(金) 22:09:05.73
ズンパスより全部入りのほうが安い品
664: 2020/02/14(金) 22:33:11.74
ディスクで遊んでるけどDL版の購入してもセーブデータはそのまま使えるんでしたっけ?
665: 2020/02/14(金) 23:20:34.63
使えるよ
666: 2020/02/15(土) 00:11:44.54
>>665
サンクス! 他のゲームと平行で遊びたくなるからディスク入れ替えしなくて良いのでDL版買ってきます
サンクス! 他のゲームと平行で遊びたくなるからディスク入れ替えしなくて良いのでDL版買ってきます
667: 2020/02/15(土) 00:13:22.61
これに関してはDLCは全部入れるべき
668: 2020/02/15(土) 00:54:33.38
ミステリーマンションの少女がなぜかアサルトロンのいる部屋にいてわろた
あんたの出番まだやろ
アナウンス後に開くはずのドアも開かないしとんでもないバグ
あんたの出番まだやろ
アナウンス後に開くはずのドアも開かないしとんでもないバグ
692: 2020/02/15(土) 13:24:17.65
>>668
あれ条件わからんけど少女が館内を順路向きに移動してるとこに遭遇することもあるっぽい
俺のときは修行僧みたいに火炎放射に焼かれながら進んでたからから膝砕きで協力してあげた
あれ条件わからんけど少女が館内を順路向きに移動してるとこに遭遇することもあるっぽい
俺のときは修行僧みたいに火炎放射に焼かれながら進んでたからから膝砕きで協力してあげた
669: 2020/02/15(土) 03:51:28.65
レジェンダリの厳選やりたいんだけど
すべての装備が出るプレイヤーのレベルって35からだっけ?
すべての装備が出るプレイヤーのレベルって35からだっけ?
671: 2020/02/15(土) 07:39:08.08
爆発コンバット手に入ったのはいいものの一気にゲームが大味になったな
フルオートにして敵の足元にバラまくだけの簡単なお仕事
フルオートにして敵の足元にバラまくだけの簡単なお仕事
672: 2020/02/15(土) 08:10:09.03
ケイトって何着せても似合うな
パイパーはレッドレザー以外何も似合わない
パイパーはレッドレザー以外何も似合わない
681: 2020/02/15(土) 09:18:06.57
>>672
ロードレザーも似合うと思うが。
>>675
全てが改善されてるわけではない。
ヌカワールドのヌカコーラ系のレシピは、ものによっては異空間に落ち込んで取れなくなる物もある。
紛失したレシピをパワーアーマーの壁抜けバグを使って苦心して取る動画などもアップされてる。
ロードレザーも似合うと思うが。
>>675
全てが改善されてるわけではない。
ヌカワールドのヌカコーラ系のレシピは、ものによっては異空間に落ち込んで取れなくなる物もある。
紛失したレシピをパワーアーマーの壁抜けバグを使って苦心して取る動画などもアップされてる。
682: 2020/02/15(土) 09:18:48.71
>>681
ガルチのあれか・・・
ガルチのあれか・・・
673: 2020/02/15(土) 08:26:57.09
居住地の大砲って複数作るとその分砲撃の回数が増えたりするんですか?
676: 2020/02/15(土) 08:44:24.84
>>673
増える
増える
674: 2020/02/15(土) 08:29:52.57
改善されてるみたいだがどうしも過去作の経験のせいで
初エリアでの爆発物やエナジーウエポンの使用に抵抗を感じてしまう
初エリアでの爆発物やエナジーウエポンの使用に抵抗を感じてしまう
675: 2020/02/15(土) 08:40:30.83
4から重要度の高いユニーク品は固定
(スキルブックとか)
3であまりにも紛失苦情が多くて改善されてる
(スキルブックとか)
3であまりにも紛失苦情が多くて改善されてる
677: 2020/02/15(土) 09:03:19.20
重要度は低いけれどテディベアで何か表現みたいな
アイテムの配置で楽しませてくれる場合もあるから出来るだけ飛ばしたくない
たぶん5が出ても引きずると思うわ
アイテムの配置で楽しませてくれる場合もあるから出来るだけ飛ばしたくない
たぶん5が出ても引きずると思うわ
680: 2020/02/15(土) 09:18:00.63
69をしている子供ってことか・・・
683: 2020/02/15(土) 10:03:38.61
3みたいにNPCがテーブル上の食べ物とって食べたりしないの?
684: 2020/02/15(土) 10:44:10.00
>>683
ヌードル食べてるのはたまに見る
ヌードル食べてるのはたまに見る
685: 2020/02/15(土) 10:53:48.26
ステーキ食べるモーションもあるし、グラスを持つのも
690: 2020/02/15(土) 13:21:24.00
>>686
これすっごいわかるんだけど今作はクラフトあるからあちこちを発展させた後の世界が楽しい
その代わり難易度はmodで超ゴリゴリに上げてる
居住地近辺は楽とか、メリハリ出来て楽しい
これすっごいわかるんだけど今作はクラフトあるからあちこちを発展させた後の世界が楽しい
その代わり難易度はmodで超ゴリゴリに上げてる
居住地近辺は楽とか、メリハリ出来て楽しい
687: 2020/02/15(土) 12:18:44.05
ロード画面のスーパーミュータントが新日のときの猪木にしか見えない
689: 2020/02/15(土) 13:06:57.45
テディベアを拠点に持ちかえり材料にする111がいるとかいないとか
691: 2020/02/15(土) 13:22:01.62
普通にテディベアなのと暗喩っぽいの両方あるでしょ
694: 2020/02/15(土) 14:12:55.22
不謹慎系のデマは広がりやすい
たまに本当に子供の遺体っぽいのもあるのは事実だけどな
たまに本当に子供の遺体っぽいのもあるのは事実だけどな
695: 2020/02/15(土) 14:53:02.18
デッドアイだかがいる建物2階の肉集合場に大量のテディベアがあったのはゾッとした
696: 2020/02/15(土) 15:07:34.66
デーン!の音でビビらせようするスポット嫌い
697: 2020/02/15(土) 15:12:33.77
ベゼスダのトイレに対するこだわりは一体なんなのだ・・・
698: 2020/02/15(土) 15:14:54.75
>>697
ベセスダ
トイレに拘ってるのはむしろユーザーの方
ベセスダ
トイレに拘ってるのはむしろユーザーの方
699: 2020/02/15(土) 16:22:59.58
出尽くしてる話題かもしれないけど、C.I.T廃墟付近でフリーズするやつって対策ある?
MOD外したり軽量化MOD入れてみたりやってるけど何回キャラ作り直してもメインクエで行くあたりになると固まるようになる。
いっそあのあたりのオブジェクトをゴッソリなくすようなMODあればなと思うんだけど見つからなくて
MOD外したり軽量化MOD入れてみたりやってるけど何回キャラ作り直してもメインクエで行くあたりになると固まるようになる。
いっそあのあたりのオブジェクトをゴッソリなくすようなMODあればなと思うんだけど見つからなくて
700: 2020/02/15(土) 16:31:52.37
>>699
オブジェクトを消すと一言に言ってもその手のMODはオブジェクトの上から透過処理を行っているだけで実際はそこに存在したまま、むしろ透過処理の分だけ負荷は大きくなっている
処理が重くなる原因の多くは緑化や水質改善系、STSの様な分解出来るオブジェクトを増やす掃除系
オブジェクトを消すと一言に言ってもその手のMODはオブジェクトの上から透過処理を行っているだけで実際はそこに存在したまま、むしろ透過処理の分だけ負荷は大きくなっている
処理が重くなる原因の多くは緑化や水質改善系、STSの様な分解出来るオブジェクトを増やす掃除系
701: 2020/02/15(土) 16:43:05.05
>>700
なるほどありがとう。
解体系MODでオブジェクトの持ってるパラメータが書き換わると描写不安定になるって話は聞いてたから、
STSはメインクエ終わってから入れようと思ってたんだけどそれでもだめだったからちょっと困ってる。
大昔にバニラで進めたときはなんてことなかったんだけどな
なるほどありがとう。
解体系MODでオブジェクトの持ってるパラメータが書き換わると描写不安定になるって話は聞いてたから、
STSはメインクエ終わってから入れようと思ってたんだけどそれでもだめだったからちょっと困ってる。
大昔にバニラで進めたときはなんてことなかったんだけどな
704: 2020/02/15(土) 16:49:30.73
>>701
不具合が起こった時は原因になりそうなMODをピックアップして一個づつチェック外して確認していくしか解決方法はないよ
とりあえずこれ以上はMODスレで
不具合が起こった時は原因になりそうなMODをピックアップして一個づつチェック外して確認していくしか解決方法はないよ
とりあえずこれ以上はMODスレで
702: 2020/02/15(土) 16:46:14.06
>>699
あのあたりはマップが二重にあるから重いのは間違いないけど、キャラ変えても固まるってのはおかしいなあ
再ダウンロードとかしてみたら?
mod云々ではない気がする
あのあたりはマップが二重にあるから重いのは間違いないけど、キャラ変えても固まるってのはおかしいなあ
再ダウンロードとかしてみたら?
mod云々ではない気がする
703: 2020/02/15(土) 16:47:14.45
ハードディスクが劣化してるとかならSSDにかえればいけるはず
705: 2020/02/15(土) 17:54:33.50
初歩的な質問で申し訳ないが誰か購入したパワーアーマーフレームって買った後どうすれば使えるようになるのか教えて。
706: 2020/02/15(土) 17:58:54.89
>>705
購入した店の近くのパワーアーマーステーションに現れてない?
俺も最初分からなかった
購入した店の近くのパワーアーマーステーションに現れてない?
俺も最初分からなかった
707: 2020/02/15(土) 18:14:30.07
>>706
勝手に近くに設置されてるのか!見てみるわサンキュ!
勝手に近くに設置されてるのか!見てみるわサンキュ!
708: 2020/02/15(土) 18:45:36.09
爆発44マグナムゲットして運用してるけど弱ええな!
709: 2020/02/15(土) 18:47:16.45
アトムキャッツなんかでPAフレーム買うと外にあって分かりづらかったな
710: 2020/02/15(土) 19:54:23.51
bosロールプレイしてるけどエイダのクエストとかbosのパワーアーマーで挑んでも自然だよな?
ハイテクレイダーは二つもいらんってのは立派な大義名分だろう
平の隊員なんでライトオーソリティしか使えないのがメカニストの本気等、少々厳しい局面あるが
ハイテクレイダーは二つもいらんってのは立派な大義名分だろう
平の隊員なんでライトオーソリティしか使えないのがメカニストの本気等、少々厳しい局面あるが
711: 2020/02/15(土) 20:49:08.12
>>710
人に聞かないとロールプレイできない子はやらなくていいよ
人に聞かないとロールプレイできない子はやらなくていいよ
713: 2020/02/15(土) 21:56:06.12
>>711
まあまあ
RPと言っても貫くのは中々難しいよ
ベセスダゲー、特にスカイリムだと善人プレイが特に難しいし、fo4はさらに自由度低い(というか111の基本設定が多い)しね
さらに言えば報酬効率第一の人もいるからそもそもRPなんてなんとなくな人も多い
それが良いとか悪いとかじゃなく
まあまあ
RPと言っても貫くのは中々難しいよ
ベセスダゲー、特にスカイリムだと善人プレイが特に難しいし、fo4はさらに自由度低い(というか111の基本設定が多い)しね
さらに言えば報酬効率第一の人もいるからそもそもRPなんてなんとなくな人も多い
それが良いとか悪いとかじゃなく
712: 2020/02/15(土) 20:53:11.12
パイパーって会話を打ち切る際に妙に不機嫌なんだけど、あれはやっぱりもっと話をしたいから不機嫌になってるのか?
714: 2020/02/15(土) 22:07:41.10
人間、おいしいとこ取りには逆らえないよ
715: 2020/02/15(土) 22:10:08.77
スカイリムにしろfo4にしろrpだいいながら、結局八方美人プレイはあるあるだしなw
設定したrpを貫くにはかなりの決意いる
意にそぐわない選択でも結局報酬に靡いたりね
設定したrpを貫くにはかなりの決意いる
意にそぐわない選択でも結局報酬に靡いたりね
716: 2020/02/15(土) 23:42:43.97
ニューフェイスに会えて嬉しいよ
717: 2020/02/16(日) 00:34:47.09
水生産無し縛りだとビン集めに苦労するけど、水生産してる時はいったいどこからビンがでてきたんだろ
718: 2020/02/16(日) 00:36:16.43
生き物の解体とかできないよ!流石に服まで脱がせて盗らないよRPもサバイバルだと歯ごたえあって楽しい
719: 2020/02/16(日) 02:07:37.60
オートマトロン消したらコズがサバイバルでダウンしても勝手に回復するようになった
ロボ修理キットがゲームに登場しないからか
ロボ修理キットがゲームに登場しないからか
720: 2020/02/16(日) 02:48:05.86
最近の世界情勢がFOに追いついてきていないか?w
もしかしたらもうどっかに核融合炉も存在してんのかね
もしかしたらもうどっかに核融合炉も存在してんのかね
723: 2020/02/16(日) 05:28:53.51
>>720
実はその通り!世界はFO世界になりつつあるぞ!!
だからモヒカンにしてヒャッハーする準備をするんだ!!
実はその通り!世界はFO世界になりつつあるぞ!!
だからモヒカンにしてヒャッハーする準備をするんだ!!
744: 2020/02/16(日) 14:45:28.89
>>720
中国でデカ目の除染アーチが実装されてた
コロナ消毒だったけど
中国でデカ目の除染アーチが実装されてた
コロナ消毒だったけど
721: 2020/02/16(日) 03:49:25.36
3人称視点の時のエイムズレを直すmodってある?
722: 2020/02/16(日) 03:50:16.79
第二次世界大戦のときにもう追いついてるから心配ないぞ
724: 2020/02/16(日) 05:47:52.30
やっぱりな♂ 頭頂部の見える化が進んでしまっている現状ではモヒカンにできないけど
バギーとロードレザーはもう用意したぜ!
バギーとロードレザーはもう用意したぜ!
753: 2020/02/16(日) 23:09:39.41
>>724
樹海へgo!
キミ(ハゲ)に未来はない(断言)です
樹海へgo!
キミ(ハゲ)に未来はない(断言)です
725: 2020/02/16(日) 06:55:31.00
スターライトドライブインが襲撃多すぎてクエスト中に戻る事がしょっちゅうでゲームのテンポが悪すぎる
746: 2020/02/16(日) 15:26:18.66
>>725
襲撃うらやましい
自分のとこ全然来ないから少しタレット減らしてみようかな
襲撃うらやましい
自分のとこ全然来ないから少しタレット減らしてみようかな
726: 2020/02/16(日) 07:37:02.22
ハンコックの雰囲気カッコいいな
727: 2020/02/16(日) 08:00:21.96
全ての物を持ち歩くプレイしてたら重量が80360/380だった
そりゃインベントリ開いたり売買交換するときに動作遅くなるわ
そりゃインベントリ開いたり売買交換するときに動作遅くなるわ
728: 2020/02/16(日) 08:08:55.59
荷物運ぶ牛連れていけたらいいのになー
729: 2020/02/16(日) 08:19:56.87
バラモン連れてたらダンジョンで引っ掛かりそう
730: 2020/02/16(日) 08:23:54.76
それどころか小屋で寝て起きたら出れない定期
731: 2020/02/16(日) 08:38:52.13
きれいな水を大量生産して売ってお金を貯めるとかいう小技があるらしいけど
店の人ってたいがい300キャップくらいしかもってないし回復するまで数日かかるようで
そんなに稼げなくないですか?それでもコツコツやるんですか
店の人ってたいがい300キャップくらいしかもってないし回復するまで数日かかるようで
そんなに稼げなくないですか?それでもコツコツやるんですか
732: 2020/02/16(日) 08:43:46.49
>>731
高い買い物する時は相手の所持キャップなんて関係なかろう?
高い買い物する時は相手の所持キャップなんて関係なかろう?
733: 2020/02/16(日) 08:47:59.45
なるほど売り買いを1回で済ませばいいのですね
まず買うためにキャップを貯めるという発想しかなく
まず買うためにキャップを貯めるという発想しかなく
734: 2020/02/16(日) 08:53:39.43
水は一番信用がある高額通貨
735: 2020/02/16(日) 10:42:12.50
まだ序盤だけど感動した場面
B.O.S初登場の飛行船シーン
キャッスル奪還後の大砲発射イベント
B.O.S初登場の飛行船シーン
キャッスル奪還後の大砲発射イベント
737: 2020/02/16(日) 12:21:56.49
>>735
bosの飛行船が一番凄い
残念ながらあれ以上のイベントはないよ
bosの飛行船が一番凄い
残念ながらあれ以上のイベントはないよ
742: 2020/02/16(日) 13:12:29.89
>>737
そんな悲しいこと言うなよ
そんな悲しいこと言うなよ
736: 2020/02/16(日) 11:08:35.78
ハンコックの服をスロッグのワイズマンと交換したらハンコックがワイズマンになってワイズマンがハンコックになった
738: 2020/02/16(日) 12:28:43.41
アイアンサイズ船長「悲しいこと言うなよ」
739: 2020/02/16(日) 12:32:20.73
レッドデスというとてつもない強敵と演出があるぞ
740: 2020/02/16(日) 12:36:12.95
あそこの声優さんは名演だから大好き
741: 2020/02/16(日) 12:37:05.03
イベントではないけど人造人間製造してるところ凄えって声出たわ
743: 2020/02/16(日) 14:03:55.72
プリドゥエン来た時レールロード
グローリー「何でも屋のトムのエイリアンかと思った(笑)」
何でも屋のトム「エイリアンは本当に居る!!」
グローリー「何でも屋のトムのエイリアンかと思った(笑)」
何でも屋のトム「エイリアンは本当に居る!!」
745: 2020/02/16(日) 14:59:15.35
異邦人って意味ではBOSはまさに連邦にとってエイリアンではあるかな。
747: 2020/02/16(日) 15:45:56.44
まあ本当に居るんですケドネ
748: 2020/02/16(日) 16:38:18.32
最近リアルに外を散歩してて錆びたフェンスとかバラック小屋みるとこのゲームを思い出す
749: 2020/02/16(日) 18:32:45.00
サンシャイン池崎の実家が話題になったとき丁寧な作りだなって感心した
750: 2020/02/16(日) 19:40:08.53
最初ローカルリーダー取った時、住民設定しなきゃいけないのかよ!しかも全箇所にかよ!って思ったけど夜中にフィールドで牛の灯りを見たらめちゃ和んだ
武器とか素材としてじゃないジャンクが共通だったら完璧だったのにな
武器とか素材としてじゃないジャンクが共通だったら完璧だったのにな
752: 2020/02/16(日) 23:09:07.44
>>750
同じこと考えてそういうmod入れてみたけど味気なかったから外したよ
資材以外は共有させない不便さもまた楽しいと思った
同じこと考えてそういうmod入れてみたけど味気なかったから外したよ
資材以外は共有させない不便さもまた楽しいと思った
751: 2020/02/16(日) 20:10:43.54
危険地帯でも頑張る奴は好き
たまに全然想定外で何でいるの?って思うときもあるけど
たまに全然想定外で何でいるの?って思うときもあるけど
755: 2020/02/16(日) 23:40:25.88
グール♀が地べたに座り込んで助けを求めてた
・・RADアウェイくれと言ってきた
・・RADアウェイくれと言ってきた
757: 2020/02/16(日) 23:51:59.95
パーク揃っちゃえば重量気にならんくなるよな
758: 2020/02/17(月) 00:07:40.50
プラズマ付与って悪くないのか?
759: 2020/02/17(月) 01:39:34.66
レイダー族はベテランが最上位だと思ってたが、ヌカレイダーはブッチャーの方が強くない?
760: 2020/02/17(月) 02:30:14.23
ディーコンが行方不明になってしまった
ディーコン、お前は一体どこにいるんだ?
ディーコン、お前は一体どこにいるんだ?
766: 2020/02/17(月) 10:17:12.33
>>760
vault人員管理システム使え
vault人員管理システム使え
761: 2020/02/17(月) 02:56:36.18
変装のレベルが上がったのです
762: 2020/02/17(月) 05:54:00.45
DLC入れてるならヌカレイダーブッチャーが最強だね
HPも1340ある上装備も相まってスパミュのウォーロード軍団も全滅させるし
ガンナーブリガディアなんかあっけなくやられるからヌカ行くとガンナーが雑魚キャラに見えてしまう
HPも1340ある上装備も相まってスパミュのウォーロード軍団も全滅させるし
ガンナーブリガディアなんかあっけなくやられるからヌカ行くとガンナーが雑魚キャラに見えてしまう
763: 2020/02/17(月) 06:43:58.16
wikiによると
・〇〇 LV1 HP30
・〇〇・スカベンジャー LV14 HP125
・〇〇・ウェイスター LV21 HP125
・〇〇・サバイバリスト LV30 HP390
・〇〇・ベテラン LV39 HP540
・〇〇・ピレジャー LV49 HP740
・〇〇・トーメンター LV59 HP990
・〇〇・ブッチャー LV69 HP 1340
だそうです
新サバと言えど、自分は高レベルでHP高いのにオペレーターズブッチャーの一撃は痛い
・〇〇 LV1 HP30
・〇〇・スカベンジャー LV14 HP125
・〇〇・ウェイスター LV21 HP125
・〇〇・サバイバリスト LV30 HP390
・〇〇・ベテラン LV39 HP540
・〇〇・ピレジャー LV49 HP740
・〇〇・トーメンター LV59 HP990
・〇〇・ブッチャー LV69 HP 1340
だそうです
新サバと言えど、自分は高レベルでHP高いのにオペレーターズブッチャーの一撃は痛い
773: 2020/02/17(月) 15:20:14.80
>>763
ベテランなのに中間管理職だな。肉屋が最上位か。
>>764
ピレジャーとかは敵としてではなく、ヌカレイダークエストのチームに合流するやつに出てくる時あるね
ベテランなのに中間管理職だな。肉屋が最上位か。
>>764
ピレジャーとかは敵としてではなく、ヌカレイダークエストのチームに合流するやつに出てくる時あるね
764: 2020/02/17(月) 08:08:15.64
ピレジャーとかトーメンターって見たことない
意識して見てないからかもしれないけど
ベリーハードでやってる
意識して見てないからかもしれないけど
ベリーハードでやってる
765: 2020/02/17(月) 09:24:43.44
レベル55マスフュージョン手前で止めてサイドクエスト攻略してたら
アクティブクエストが余裕で1ページに収まるようになってきた
もうクリアするしかないか…
ファーハーバーが連邦で実現しなかった3勢力和平ルートみたいで特に楽しかった
アクティブクエストが余裕で1ページに収まるようになってきた
もうクリアするしかないか…
ファーハーバーが連邦で実現しなかった3勢力和平ルートみたいで特に楽しかった
768: 2020/02/17(月) 12:03:52.51
>>765
ファーハーバーいいよね
共存ルートその後ってことでフェローおじの小屋を街に改造してる
コンパニオンの避暑地に最適
ファーハーバーいいよね
共存ルートその後ってことでフェローおじの小屋を街に改造してる
コンパニオンの避暑地に最適
769: 2020/02/17(月) 12:09:27.41
今回のトラビスは気弱どころか殴り合いの喧嘩に銃を持ち出すイケイケになってしまった
バディムも一緒になって撃ってるし・・・ひょっとしてこのクエバグりやすい?
バディムも一緒になって撃ってるし・・・ひょっとしてこのクエバグりやすい?
772: 2020/02/17(月) 14:03:56.95
>>769
バグかどうかわかんないけどコンパニオンが勘違いして本気の銃撃戦始めちゃうとそうなることあるよ。なので外で待たせてる方がスムーズに進む。
バグかどうかわかんないけどコンパニオンが勘違いして本気の銃撃戦始めちゃうとそうなることあるよ。なので外で待たせてる方がスムーズに進む。
777: 2020/02/17(月) 18:45:55.85
>>769
あのイベントのときだけメリケンサック使うな
あのイベントのときだけメリケンサック使うな
770: 2020/02/17(月) 12:42:59.20
771: 2020/02/17(月) 13:23:38.98
コンテナ扱いで大量の弾薬持たせてたアサルトロンが消えた・・
金額換算で数万にはなるのに
modでいくらでも取り戻しきくってのはちょっと違うし、ロボット故の事故ってことで仕方ないのか
金額換算で数万にはなるのに
modでいくらでも取り戻しきくってのはちょっと違うし、ロボット故の事故ってことで仕方ないのか
774: 2020/02/17(月) 15:26:23.73
もう何年もやってるのにピレジャーというのは記憶にない
知らないことまだまだあるなー
知らないことまだまだあるなー
776: 2020/02/17(月) 18:31:41.75
778: 2020/02/17(月) 20:14:08.46
これ手足胴のパーツみたいなの装備できない防具ってメリットないよね?
779: 2020/02/17(月) 20:26:08.27
猛虎弁や句読点にいちゃもんつける基地外よりは存在価値があるぞ
782: 2020/02/17(月) 21:02:10.51
>>779
わろた
日頃の行いが悪いから誰も質問に答えないというw
わろた
日頃の行いが悪いから誰も質問に答えないというw
783: 2020/02/17(月) 21:45:11.18
>>779→>>782の流れが意味不明
自演かなんか?
自演かなんか?
780: 2020/02/17(月) 20:36:14.41
ヌカレイダーの最後のミッションで反乱軍を討伐した後に電源入れて他の二チームと一緒に見る
夜の花火は変に印象に残る
夜の花火は変に印象に残る
781: 2020/02/17(月) 20:52:49.50
大抵ニシャが生贄になるよね
786: 2020/02/17(月) 22:24:03.25
いつものドコモ回線ガイジはその口調やめろ系以外言葉を発してるのみたことないんだが
ドコモ回線ってだけでガイジ認定は逆に糖質に多い思い込みを事実認定して話を進めるガイジムーブなんだが
ドコモ回線ってだけでガイジ認定は逆に糖質に多い思い込みを事実認定して話を進めるガイジムーブなんだが
787: 2020/02/17(月) 22:33:21.57
そんなことより、スゴいことしようぜ!
788: 2020/02/17(月) 22:52:20.50
レイダーはガイジ
現実でもゲーム上でも変わらんね
現実でもゲーム上でも変わらんね
789: 2020/02/17(月) 23:49:54.06
汚物は消毒だぁ~ひゃっは~
790: 2020/02/17(月) 23:57:03.66
光し者カッコいいー
倒したフェラルを復活させる能力あるのね
倒したフェラルを復活させる能力あるのね
791: 2020/02/18(火) 00:15:03.26
ニックとのホロテープ集め楽しかったなあえてFTしないで回ってみたけど
792: 2020/02/18(火) 00:30:12.76
レイダーって虫みたいだよな
793: 2020/02/18(火) 00:56:08.45
虫より多いぞ
794: 2020/02/18(火) 03:18:42.97
パックスとオペレーターズの有能parkに比べるとディサイプルズはね…
アジトも一番移動面倒だししゃーない
アジトも一番移動面倒だししゃーない
795: 2020/02/18(火) 05:45:53.99
設定とかはニシャが同情できるんだけどね
805: 2020/02/18(火) 09:31:24.07
>>795
対してウィリアム兄弟は生まれながらのクズで同情の余地もないですね(よって壊滅させてる)
メイソンは・・・センス良いからOK
対してウィリアム兄弟は生まれながらのクズで同情の余地もないですね(よって壊滅させてる)
メイソンは・・・センス良いからOK
806: 2020/02/18(火) 09:52:02.80
>>795
昔は決まって態度悪くてサイコパスなディサイプルズ壊滅させてたけどニシャのホロテープ見てそうもいかなくなったわ
昔は決まって態度悪くてサイコパスなディサイプルズ壊滅させてたけどニシャのホロテープ見てそうもいかなくなったわ
796: 2020/02/18(火) 06:36:29.39
ディサイプルズはスカイリムの闇の一党感がある
てかそれを言い出すとパックスが同胞団で、オペレーターズが盗賊ギルドだな。
てかそれを言い出すとパックスが同胞団で、オペレーターズが盗賊ギルドだな。
797: 2020/02/18(火) 07:53:30.22
ところで将軍
VATSゲージが満タンでも武器によっては攻撃回数が違うけど
あれは武器の何に依存しているのでしょうか?
種類?
VATSゲージが満タンでも武器によっては攻撃回数が違うけど
あれは武器の何に依存しているのでしょうか?
種類?
800: 2020/02/18(火) 08:34:25.20
>>797
いいスコープになるにつれてよく狙うぶん回数が減るノヨ。
最初から無きゃテキトー照準でバンバン撃てるw
いいスコープになるにつれてよく狙うぶん回数が減るノヨ。
最初から無きゃテキトー照準でバンバン撃てるw
801: 2020/02/18(火) 09:23:51.33
>>800
句点やめとけ
句点やめとけ
839: 2020/02/19(水) 09:55:20.90
>>838
それはチェスナットのブラッドバグと同じバグだね。
チェスナットだと結構高い頻度でなるけど、それ以外の場所でもなる場合があるのは知らなかった。
それはチェスナットのブラッドバグと同じバグだね。
チェスナットだと結構高い頻度でなるけど、それ以外の場所でもなる場合があるのは知らなかった。
859: 2020/02/19(水) 13:22:40.03
>>839
ありがとうございます
よくあるバグならまあいいか…と諦めもつきます
>>849
自分もその二刀流でいくか!と最初は両方使ってたけど
だんだんショットガンの補充面倒くさくなってきてオーバーシアーしか使わなくなって
最後はキロトンラジウムとオーバーシアーのセミオート二刀流になってしまいました
弾薬補充が楽なのはいい…
ありがとうございます
よくあるバグならまあいいか…と諦めもつきます
>>849
自分もその二刀流でいくか!と最初は両方使ってたけど
だんだんショットガンの補充面倒くさくなってきてオーバーシアーしか使わなくなって
最後はキロトンラジウムとオーバーシアーのセミオート二刀流になってしまいました
弾薬補充が楽なのはいい…
808: 2020/02/18(火) 12:01:36.66
>>797
武器のパーツの種類で増減する
・スコープを付ける(サイトの場合は減少)
・レシーバーをフルオートにする(増加する代わりに一回につき三発撃つ)
・ロングバレルにする(射程はロングの方が伸びる)
・ストックをショート以外にする(ショート以外はエイムの安定性や反動が下がる)
武器のパーツの種類で増減する
・スコープを付ける(サイトの場合は減少)
・レシーバーをフルオートにする(増加する代わりに一回につき三発撃つ)
・ロングバレルにする(射程はロングの方が伸びる)
・ストックをショート以外にする(ショート以外はエイムの安定性や反動が下がる)
798: 2020/02/18(火) 08:04:24.04
bosとインスの全く異なる科学へのアプローチがいいな
清潔で最先端、地上への興味を持たないインスから鋼鉄のボストン空港に戻ると音楽もあってホッとする
清潔で最先端、地上への興味を持たないインスから鋼鉄のボストン空港に戻ると音楽もあってホッとする
802: 2020/02/18(火) 09:25:53.46
ハイ,ワカリマチタ.
803: 2020/02/18(火) 09:27:05.53
焦げたグールってなんであんなにマッチョなんだろうな
炭化してるから防御力的なの増してるのかね
炭化してるから防御力的なの増してるのかね
804: 2020/02/18(火) 09:31:06.15
火ぶくれでねの。
809: 2020/02/18(火) 12:08:38.81
今作のフェラルグールはやりすぎ感がある
頭無いのに生きてるとかあるし
頭無いのに生きてるとかあるし
810: 2020/02/18(火) 12:41:45.78
マクレディとデスクローの卵返しに行ったら「デスクローを助けるなんて何てやつだ」みたいなこと言われて、デスクローママが見てる目の前でそのままロマンスになってシュール過ぎた
812: 2020/02/18(火) 12:54:53.24
>>810
好感度上がるんか…
現実主義者ぽいからバカ扱いされるのかと
自身も子供の為に傭兵やってんのに、vaultで疫病の子供助ける時は下がった気が
好感度上がるんか…
現実主義者ぽいからバカ扱いされるのかと
自身も子供の為に傭兵やってんのに、vaultで疫病の子供助ける時は下がった気が
813: 2020/02/18(火) 12:59:25.85
>>812
「マクレディは喜んでいる」とかメッセージは出なかったけど多分好感度ロマンスギリギリで微妙に上がってちょうどなったのかな
子供の時は確かにメッセージも出て下がったからえっ?てなった
「マクレディは喜んでいる」とかメッセージは出なかったけど多分好感度ロマンスギリギリで微妙に上がってちょうどなったのかな
子供の時は確かにメッセージも出て下がったからえっ?てなった
818: 2020/02/18(火) 20:16:55.33
>>813
好感度イベントの言い出して
全裸徘徊で上がるヤク中でもないのに野っ原歩いてて突然始まったりするしようわからんね
好感度イベントの言い出して
全裸徘徊で上がるヤク中でもないのに野っ原歩いてて突然始まったりするしようわからんね
817: 2020/02/18(火) 20:12:02.63
>>810
ケイトだったかな そいつが大きくなったら誰かの命を奪うかもしれんのやぞ
ってマジレスされて萎えたわ
ケイトだったかな そいつが大きくなったら誰かの命を奪うかもしれんのやぞ
ってマジレスされて萎えたわ
811: 2020/02/18(火) 12:51:18.03
レジェ防具やperkが揃うとAP消費重いカスタムしててもあんま関係なしでvats使えるよね
もやし111だからvats用と手動スナイプ用持ち分けると重いし
連邦に居るうちは長距離スナイプ仕様オーバーシアーガーディアンでなんとでもなっちゃう
もやし111だからvats用と手動スナイプ用持ち分けると重いし
連邦に居るうちは長距離スナイプ仕様オーバーシアーガーディアンでなんとでもなっちゃう
814: 2020/02/18(火) 13:40:11.64
偵察隊アルテミスのブランディスも偵察隊グラディウスのダンスもパラディンはしっかり生き延びてるあたりの強さ、生存能力は流石だわ
816: 2020/02/18(火) 19:01:18.43
爆発ミニガンでた!それが強化される系のパークなにも取得してないけど!
819: 2020/02/18(火) 20:25:29.31
やさぐれケイトさん結構マトモな事言うのね
良く捉えれば博愛とか親子の情に訴えそうだけど、まぁ好感度上がる人てあんま思い浮かばんが…
ストロングさん辺りはデスクロー強いオレ好きとか言いそうだけど
良く捉えれば博愛とか親子の情に訴えそうだけど、まぁ好感度上がる人てあんま思い浮かばんが…
ストロングさん辺りはデスクロー強いオレ好きとか言いそうだけど
820: 2020/02/18(火) 21:16:44.27
ストロングは「燃やすか食べるべき デスクローにならせてはダメだ」って感じだったと
821: 2020/02/18(火) 21:22:30.25
デスクローの卵を返す云々の前にたまたま見つけた巣から卵ゲットした経験上売るか食べるかの選択しかなかったな
定期的に回収してたし
因みに巣の場所は大辞典に書いてたと思う
定期的に回収してたし
因みに巣の場所は大辞典に書いてたと思う
822: 2020/02/18(火) 21:39:22.49
デスクローにタマゴ返した後に始末したら、喜ぶコンパニオンもいたな
823: 2020/02/18(火) 22:22:01.06
アッパースタンド住人以外差別的なヴェリンガムが態度変えるからヴェリンガムに卵渡してる
824: 2020/02/18(火) 23:53:23.81
ガウスライフル厳選してるけどツーショット出ない…心が折れそうだ
828: 2020/02/19(水) 00:15:02.47
>>824
そもそも先ずツーショットがテーブルに残ってるのかという問題
仮にテーブルにレジェ残ってても単純に残りレジェ数分の1という確率には絶対になってないかなり偏りがある(俺調べ体感)
ので残ってる確証があるなら粘るしかない
そもそも先ずツーショットがテーブルに残ってるのかという問題
仮にテーブルにレジェ残ってても単純に残りレジェ数分の1という確率には絶対になってないかなり偏りがある(俺調べ体感)
ので残ってる確証があるなら粘るしかない
831: 2020/02/19(水) 00:44:54.92
>>828
マジかよ!?じゃあそのテーブルの中の良いやつで妥協するしかねぇのか
マジかよ!?じゃあそのテーブルの中の良いやつで妥協するしかねぇのか
825: 2020/02/19(水) 00:01:51.09
厳選とか楽しくないならただの時間の無駄やん
楽しいならいいけど
楽しいならいいけど
826: 2020/02/19(水) 00:05:40.70
ガウスのツーショットは劣化ミサイルランチャーって感じで微妙だけどな
827: 2020/02/19(水) 00:12:10.63
水の中にいるマイアラーククイーンを攻撃力180のプラズマライフルだと全然削れないのに
爆発の10ミリピストルだと何故かアホみたいに削れるのが納得いかん
爆発の10ミリピストルだと何故かアホみたいに削れるのが納得いかん
830: 2020/02/19(水) 00:32:08.75
>>827
水中のクィーンにプラズマでライフルてカチカチの殻にしか当たってないだろ
そら爆発ならどこに当たってもゴリゴリ削れるしオート10ミリのが強いわな
水中のクィーンにプラズマでライフルてカチカチの殻にしか当たってないだろ
そら爆発ならどこに当たってもゴリゴリ削れるしオート10ミリのが強いわな
829: 2020/02/19(水) 00:17:36.25
3みたいにnpcの前で隠密にしたら 変な気をおこすなよって言わないんだな
832: 2020/02/19(水) 06:41:15.44
どっかの屋外ランダムポイントでツーショット出現済みなんだろ
833: 2020/02/19(水) 06:50:08.71
ざっくり言うと例えで武器レジェが全10種として
10種出切らないとテーブルがリセットされない
だからそう言えばさっきツーショット付き持った伝説出たわ、となるとリセットしない限り今は絶対出ないぞ
10種出切らないとテーブルがリセットされない
だからそう言えばさっきツーショット付き持った伝説出たわ、となるとリセットしない限り今は絶対出ないぞ
835: 2020/02/19(水) 07:13:56.86
>>833
全種類出尽くさなくてもリセットされるよ
概ね半分ぐらい出たら次のテーブルに移行する
全種類出尽くさなくてもリセットされるよ
概ね半分ぐらい出たら次のテーブルに移行する
836: 2020/02/19(水) 07:53:23.71
>>835
全種出し尽くさないとリセットはかからない仕様だよ。
半分位でリセットかかったと思っても、どこかで残りの半分を知らぬうちに消費してるだけ。
ヌカワールドでマラソンしてると、きっちり最後の1個まで出さないとリセットかからないから実体験できる。
全種出し尽くさないとリセットはかからない仕様だよ。
半分位でリセットかかったと思っても、どこかで残りの半分を知らぬうちに消費してるだけ。
ヌカワールドでマラソンしてると、きっちり最後の1個まで出さないとリセットかからないから実体験できる。
870: 2020/02/19(水) 17:43:37.54
>>836
そうなのか
最後にアサシンが残ってたらいくらロードし直してもアサシンになるってことか
そういう体験ないから必ずしも全部出てるわけじゃないと思ってた
そうなのか
最後にアサシンが残ってたらいくらロードし直してもアサシンになるってことか
そういう体験ないから必ずしも全部出てるわけじゃないと思ってた
834: 2020/02/19(水) 06:55:52.10
たまに泳いでるときに普通に海底に立って走れるようになるんだけど
バグだとは思うんだがあれの再現性が100%できる操作方法でもあれば役立ちそうだ
バグだとは思うんだがあれの再現性が100%できる操作方法でもあれば役立ちそうだ
837: 2020/02/19(水) 08:23:56.09
もし半分でリセットかかるなら有用レジェ集めて残りポンコツレジェ幾つかで済むから寧ろ収集捗っちゃうよね
840: 2020/02/19(水) 11:47:26.99
人造人間奪還クエストとかで「コーサー送ればいいだろ」っていうと「その場所に誰もいないし何もない」って回答あるあたり
インスのテレポーターって思われてるほど万能でもないんだな
111が対bosでやったように、受信機置いて座標指定して送り込む感じか
インスのテレポーターって思われてるほど万能でもないんだな
111が対bosでやったように、受信機置いて座標指定して送り込む感じか
841: 2020/02/19(水) 12:04:27.60
サバイバルでピストルと長物1丁ずつっていうロールプレイしてるんだが
Perkあげても接近戦がレジェなし10mmだけだときついかな?
Perkあげても接近戦がレジェなし10mmだけだときついかな?
842: 2020/02/19(水) 12:14:35.53
>>841
長物が何を指してるのか分からんから具体的な武器名とカスタム具合を言ってくれないとなんとも言えない
長物が何を指してるのか分からんから具体的な武器名とカスタム具合を言ってくれないとなんとも言えない
844: 2020/02/19(水) 12:19:38.30
>>842
狙撃もしたいからスナイパーライフルとピストルのイメージ
そうすると接近戦はピストルになるので
別に変な縛りはしてないからカスタムは可能な限りできるとして
狙撃もしたいからスナイパーライフルとピストルのイメージ
そうすると接近戦はピストルになるので
別に変な縛りはしてないからカスタムは可能な限りできるとして
845: 2020/02/19(水) 12:24:09.11
>>844
もうその時点で変な縛りだとは思うけど、汎用性考えるならコンバットライフルをロングバレルにしてスコープ付けた方がいいんじゃない
もうその時点で変な縛りだとは思うけど、汎用性考えるならコンバットライフルをロングバレルにしてスコープ付けた方がいいんじゃない
843: 2020/02/19(水) 12:17:18.95
>>841
他人に聞かないとロールプレイできない子はロールプレイやらなくていいよ
他人に聞かないとロールプレイできない子はロールプレイやらなくていいよ
846: 2020/02/19(水) 12:27:13.64
それぐらい試しにやってみればいいのに
852: 2020/02/19(水) 12:47:56.76
>>846
想像力の無いよねガキが聞いたばかりの知識でロールプレイやろとうしてすべりまくってるの本当笑えるよな
想像力の無いよねガキが聞いたばかりの知識でロールプレイやろとうしてすべりまくってるの本当笑えるよな
847: 2020/02/19(水) 12:29:23.64
初プレイ時はオーバーシアー・ガーディアン1本でクリアした記憶が
848: 2020/02/19(水) 12:32:17.67
火力不足にはなるだろうけど最終的にスプラッターキャノンをロングバレル&スコープ目指せばなんとか
849: 2020/02/19(水) 12:33:55.25
オーバーシアーとジャスティスでクリアした初プレイ
850: 2020/02/19(水) 12:40:19.91
連邦に居る限りはperk揃ってりゃlv100超えてもオーバーシアーガーディアンで何とでもなるしな
851: 2020/02/19(水) 12:44:28.44
いっそ長物をハンティングライフルぐらいにしないとピストルの出番なくなりそう
853: 2020/02/19(水) 12:49:20.56
爆発ミニガンでたー!噂通りのやべー威力だ!
854: 2020/02/19(水) 12:49:56.82
すまん不快な質問だったみたいだな
しばらくレスするのやめときます
しばらくレスするのやめときます
855: 2020/02/19(水) 12:58:50.00
>>854
あれは荒らしっぽいから気にするな。せっかくだから後日選んだ武器教えてくれよな
あれは荒らしっぽいから気にするな。せっかくだから後日選んだ武器教えてくれよな
856: 2020/02/19(水) 13:03:56.74
>>854
スナイパーライフルはオーバーシアーガーディアン
ピストルはデリバラー
という初心者御用達武器がある
スナイパーライフルはオーバーシアーガーディアン
ピストルはデリバラー
という初心者御用達武器がある
858: 2020/02/19(水) 13:15:22.11
>>854
気にする必要ないよ
どんどんレスして話題ふったらいい
気にする必要ないよ
どんどんレスして話題ふったらいい
860: 2020/02/19(水) 13:36:18.37
久しぶりに最初からやったら無尽蔵のダブルバレル出てハッピー
861: 2020/02/19(水) 14:08:44.32
vault88監督官「ソーダマシンに使うのは”特別な化学物質”・・・」
俺(嫌な予感がするから〇ボタンだな・・・)
ママ「楽しくなってきたわ!(嫌な予感がする)」
俺(えぇ・・・)
俺(嫌な予感がするから〇ボタンだな・・・)
ママ「楽しくなってきたわ!(嫌な予感がする)」
俺(えぇ・・・)
862: 2020/02/19(水) 15:51:11.71
基本グールババアの反対の事すれば素晴らしい幸福度向上マシーンができるからな
スロットとソーダマシンは必須だわ
スロットとソーダマシンは必須だわ
863: 2020/02/19(水) 15:53:23.83
また落ちた
もうサバイバルはやらん
もうサバイバルはやらん
864: 2020/02/19(水) 15:54:50.01
感性が国柄で違うのかただの誤訳か
今作の選択肢はこの点がすごぶる不評
今作の選択肢はこの点がすごぶる不評
865: 2020/02/19(水) 16:12:24.72
FO4やりすぎて飽きたひとは次にFO96やるの?
クチコミではすげー不人気らしいのでやる気にならんのだが
クチコミではすげー不人気らしいのでやる気にならんのだが
866: 2020/02/19(水) 16:17:59.50
>>865
俺は好きだけど噂だけで二の足踏む人には向いてないのは間違いない
俺は好きだけど噂だけで二の足踏む人には向いてないのは間違いない
867: 2020/02/19(水) 16:29:36.30
>>865
動画漁って自己判断したら?
76はやってないけど俺が不満無くやってるゲームでも
自分の気に入らないものは絶対許さないマン
自分が楽しめなかったものを楽しんでる人が許せないマン
アプデで問題解消しても昔のことをずっと持ち出すマン
はよく見掛ける
俺の知ってる1番酷い奴はシリーズ2作目CSスレで1作目PCの初期不具合を3年以上に渡って書き込み続けてるのがいた
動画漁って自己判断したら?
76はやってないけど俺が不満無くやってるゲームでも
自分の気に入らないものは絶対許さないマン
自分が楽しめなかったものを楽しんでる人が許せないマン
アプデで問題解消しても昔のことをずっと持ち出すマン
はよく見掛ける
俺の知ってる1番酷い奴はシリーズ2作目CSスレで1作目PCの初期不具合を3年以上に渡って書き込み続けてるのがいた
868: 2020/02/19(水) 16:57:04.77
76はオンライン故のリアルタイムvatsな仕様は好きだったな
4仕様だと発動中カットイン入って邪魔くさいし
ガンフー中とかずっと見てるだけだし、4もカットインキャンセルとかあれば良いのねに
4仕様だと発動中カットイン入って邪魔くさいし
ガンフー中とかずっと見てるだけだし、4もカットインキャンセルとかあれば良いのねに
869: 2020/02/19(水) 16:58:35.76
スレチだけど、まぁ色々惜しいゲームだったと思う76
871: 2020/02/19(水) 18:15:47.11
前哨基地で檻使ってマイアラーク捕まえてみたがあまり意味無かった
ベータ波発生機使っても仲間判定されるのはプレイヤーのみでヌカワレイダー達とは敵対する模様
ベータ波発生機使っても仲間判定されるのはプレイヤーのみでヌカワレイダー達とは敵対する模様
873: 2020/02/19(水) 18:52:24.57
ソーダだけ例のアレにしてる
バーストウ監督官はちょろいからすき
バーストウ監督官はちょろいからすき
874: 2020/02/19(水) 19:07:29.18
アレからツーショットやっぱ出る気配ないから爆発ガウスライフルにしたけど青い光線じゃなくなる謎の仕様で少し後悔…
875: 2020/02/19(水) 19:12:30.21
ガウスなら扇動ラッキー辺りも良かったんじゃないか
と言うか爆発はガウスには向かないレジェだ
と言うか爆発はガウスには向かないレジェだ
877: 2020/02/19(水) 19:19:09.70
>>875
それすら出なかったぞ…爆発park取ってるから少し乗ってるということで厳選やめた
それすら出なかったぞ…爆発park取ってるから少し乗ってるということで厳選やめた
880: 2020/02/19(水) 19:31:18.73
>>877
一応調べたら爆発ガウスは強い、らしいぞ
単発武器には向かないと思ってたから自分は使った事無かったわすまんな
ラッキー扇動ツーショット比どれくらい強いのかは知らんけど使用感試してみれば?
一応調べたら爆発ガウスは強い、らしいぞ
単発武器には向かないと思ってたから自分は使った事無かったわすまんな
ラッキー扇動ツーショット比どれくらい強いのかは知らんけど使用感試してみれば?
885: 2020/02/19(水) 19:50:13.22
>>880
少し火力足りないところを爆発が補うから強いって感じか?でも弾の魅力なくなるからなぁガウスの旅はまだ続くなこりゃ
少し火力足りないところを爆発が補うから強いって感じか?でも弾の魅力なくなるからなぁガウスの旅はまだ続くなこりゃ
876: 2020/02/19(水) 19:15:52.10
バーストゥ監督官にも穴はある(RAD+100)
878: 2020/02/19(水) 19:23:23.95
強打のアサルトライフルでて
強打もアサルトライフルもどっちも使ったことないので使うの楽しみだなーと思ってる
強打もアサルトライフルもどっちも使ったことないので使うの楽しみだなーと思ってる
879: 2020/02/19(水) 19:27:31.86
強打もいい武器
ストッピングパワーえげつない
難点は50超えて最上位種がでると火力が足りなくなってしまうことかな
攻撃力乗算以外のレジェンダリー全般にも言えるけど
ストッピングパワーえげつない
難点は50超えて最上位種がでると火力が足りなくなってしまうことかな
攻撃力乗算以外のレジェンダリー全般にも言えるけど
881: 2020/02/19(水) 19:33:22.12
ザ・ラストミニッツ使ってるときに無力化のガウスが出てム~ンってなったボキュちん。
とりあえずTHE LAST MINUTSに改名したったw
とりあえずTHE LAST MINUTSに改名したったw
882: 2020/02/19(水) 19:36:13.71
ガウス自体が強いんで……
爆発ガウスがどのレジェガウスと比べて強いのかわからんとなんともなあ
爆発ガウスがどのレジェガウスと比べて強いのかわからんとなんともなあ
883: 2020/02/19(水) 19:41:06.97
ガウス厳選したけど独特のタメが合わなかったなぁ
トリガーハッピーにはオート系が至福だったよ
トリガーハッピーにはオート系が至福だったよ
884: 2020/02/19(水) 19:48:21.40
レベルも100近くなるとレジェ付ガウスじゃないとウォーロードめんどくさすぎる
886: 2020/02/19(水) 19:56:17.32
フルオートは攻撃力そこまで影響無いしな
強打のアサルトいいと思うぞ
どうしても攻撃力欲しかったら薬使うかアトム教徒になればええ
強打のアサルトいいと思うぞ
どうしても攻撃力欲しかったら薬使うかアトム教徒になればええ
887: 2020/02/19(水) 19:57:41.01
ファーハーバーが・・・
888: 2020/02/19(水) 20:30:07.78
別ゲーやる
オンゲが苦手だからあれには手を出してない
オンゲが苦手だからあれには手を出してない
889: 2020/02/19(水) 20:58:45.95
アパラチアはアパラチアで楽しいらしいぞ
890: 2020/02/19(水) 21:05:19.12
別にヌカランチャーに耐える敵がいるのは全然良いんだけどな
ベセスダゲーのデザインだとどいつもこいつもウォーロードだらけになるのがほんと問題
戦の神だらけとかどうなってんだ
ベセスダゲーのデザインだとどいつもこいつもウォーロードだらけになるのがほんと問題
戦の神だらけとかどうなってんだ
891: 2020/02/19(水) 21:27:13.54
伝説のヤオグアイの幼獣に出会った瞬間んん?ってなったな
892: 2020/02/20(木) 07:44:36.48
サウガス製鉄所のフォージの火炎放射で毎度毎度コテンパンになるんですが
火耐性ってそもそもパラメータとしてありますかね?
火耐性ってそもそもパラメータとしてありますかね?
893: 2020/02/20(木) 07:54:52.78
>>892
火炎放射器を含むフルオート系武器はNPCが持つと最強なんだよ
反動のない仕様だから全弾確実に命中させてくる
火炎放射器を含むフルオート系武器はNPCが持つと最強なんだよ
反動のない仕様だから全弾確実に命中させてくる
894: 2020/02/20(木) 07:56:14.30
防御策として火耐性防具はあるかって質問じゃね?
896: 2020/02/20(木) 08:07:59.12
>>894
すまんな
perceptionの下の方にエネルギー耐性上げるperkがあるよね
ただこのためにポイント割く価値があるかは疑問
バリスティックウィーブもあるけどダサい服ばかり対象だから俺は嫌い
すまんな
perceptionの下の方にエネルギー耐性上げるperkがあるよね
ただこのためにポイント割く価値があるかは疑問
バリスティックウィーブもあるけどダサい服ばかり対象だから俺は嫌い
895: 2020/02/20(木) 07:59:00.30
火炎放射と言えばさっきシンジン戦でけんとぉぉぉぉ🔥になっちゃったわ
897: 2020/02/20(木) 08:31:25.57
俺も一周目はサウガスのフォージが一番嫌いだった
レイダーになり損ねたのがフォージって言うけどレイダーより強いだろ
レイダーになり損ねたのがフォージって言うけどレイダーより強いだろ
898: 2020/02/20(木) 09:03:21.25
あいつら内部的にはガンナーだしな
899: 2020/02/20(木) 09:34:04.95
リーダーのスラッグは元BOSかもしれないんだっけ
900: 2020/02/20(木) 12:03:55.70
と言うか縛りプレイでもないなら火炎放射器の射程に居る時点で何かおかしいのでは
901: 2020/02/20(木) 12:24:00.97
サウスガスの工場内ならあり得る話ではある
防具改造で石綿MOD付けると楽になる
防具改造で石綿MOD付けると楽になる
902: 2020/02/20(木) 12:57:14.25
ガンナーの血液型はAとOだらけだな
903: 2020/02/20(木) 13:01:18.36
火炎放射器の射程思ったより長くない?
905: 2020/02/20(木) 13:25:27.62
>>903
自分で使うと短いのに敵が使うとけっこう食らうよね
自分で使うと短いのに敵が使うとけっこう食らうよね
904: 2020/02/20(木) 13:02:18.19
ライフルマン取ってオーバーシアーガーディアン1本で全て行けそうな感あるけど、ピストルもオート武器も近接なども使いたくて持ち歩いてる
でも重いし結局全く使わなかったりするし色んな武器使いたいけど悩ましい
でも重いし結局全く使わなかったりするし色んな武器使いたいけど悩ましい
906: 2020/02/20(木) 13:39:53.82
狙撃銃もフルオートのハンドメイドライフルにスコープ付けた方が強いぞ
アサルトライフルも化
アサルトライフルも化
907: 2020/02/20(木) 13:48:06.50
>>906
フルオートじゃないことに魅力があるんだろ
フルオートじゃないことに魅力があるんだろ
908: 2020/02/20(木) 13:49:20.05
作物の透明化がいつの間にか起きてたわ
消す方法ないならやり込む程どんどん増えていきそうだし
触っただけでクラッシュするの怖い
消す方法ないならやり込む程どんどん増えていきそうだし
触っただけでクラッシュするの怖い
909: 2020/02/20(木) 13:49:30.64
今まで経験したことのない変な現象が起きたぞ将軍。
レジェンダリ商人探しでウェスティング不動産の脇のランダムポイントでハズレ引いて処理。
そのまま魔術博物館にFTして海岸の小屋行ったら熊が突進してきたのをナックルで反撃してたら画面がカクカクして見えなくなってガチャガチャしたらFTする前の場所で半分地下にめり込んだ状態で画面復帰。
またガチャガチャしてたら地上に出たんだが別のハズレイベントが起きてて処理した後にまたFTして小屋行ったらさっきの熊が体力が減った状態でいたんだが、この人外111は時空を越えたか・・・
レジェンダリ商人探しでウェスティング不動産の脇のランダムポイントでハズレ引いて処理。
そのまま魔術博物館にFTして海岸の小屋行ったら熊が突進してきたのをナックルで反撃してたら画面がカクカクして見えなくなってガチャガチャしたらFTする前の場所で半分地下にめり込んだ状態で画面復帰。
またガチャガチャしてたら地上に出たんだが別のハズレイベントが起きてて処理した後にまたFTして小屋行ったらさっきの熊が体力が減った状態でいたんだが、この人外111は時空を越えたか・・・
910: 2020/02/20(木) 17:22:30.35
時空の壁超えすぎて文章がやばいことになってるぞ
911: 2020/02/20(木) 17:36:01.30
すまんな、でもFTを使ってないのにロケーション移動したのは今まで報告されたことあったっけ?
912: 2020/02/20(木) 17:52:46.55
普通にバグだし挙動とかどうでもよくね?
気にするなら原因の方だろ
固定回線で書き込みの時間からみて一日中ゲームしてて本体が限界になったんじゃねえの?
気にするなら原因の方だろ
固定回線で書き込みの時間からみて一日中ゲームしてて本体が限界になったんじゃねえの?
913: 2020/02/20(木) 17:57:49.38
VATSで近接攻撃しようとしたら地面が抜けて裏世界に落ちたことならある
その後しばらくしたら復帰するけど当初とは全然違う所に飛ばされた
自分の場合はレキシントンでフェラルを攻撃→異世界→ロード挟んでCIT廃墟付近に復帰という流れ
その後しばらくしたら復帰するけど当初とは全然違う所に飛ばされた
自分の場合はレキシントンでフェラルを攻撃→異世界→ロード挟んでCIT廃墟付近に復帰という流れ
915: 2020/02/20(木) 18:09:33.52
>>913
それっぽいね。上のお方は思考停止のグールさんだったようだ
それっぽいね。上のお方は思考停止のグールさんだったようだ
916: 2020/02/20(木) 18:10:29.37
>>915
句点やめろ
句点やめろ
914: 2020/02/20(木) 18:01:10.14
異世界転生 in フォールアウト
917: 2020/02/20(木) 18:13:16.79
ジェットキメてる感あって良いね
918: 2020/02/20(木) 18:23:21.94
ジェットキメたニートにやめろマンが噛み付いてカオス
920: 2020/02/20(木) 20:51:28.81
お前が食事になるんだよ!
921: 2020/02/20(木) 21:02:56.33
ショーンとの別れのタイミングがなあ・・
バンカーヒルで綺麗に決別しないと影でコソコソ裏切って会話もなく追放って微妙過ぎる
バンカーヒルで綺麗に決別しないと影でコソコソ裏切って会話もなく追放って微妙過ぎる
923: 2020/02/20(木) 21:33:07.54
伝説プロテクトロン起動するためにターミナル触ったら
微妙に前後しながら動けなくなった…
微妙に前後しながら動けなくなった…
924: 2020/02/20(木) 22:34:34.35
ショーンと決別する前にインスに大量の地雷仕掛けておくと最終決戦で一気に起爆出来てそれっぽくなる
ただ111を招いた息子への情無さ過ぎ感はあるのが悩みどころ
ただ111を招いた息子への情無さ過ぎ感はあるのが悩みどころ
925: 2020/02/20(木) 22:44:29.36
俺もやめろマンにレスもらいたいわ
926: 2020/02/20(木) 23:11:20.14
結婚してて子供いてるっていう設定いらんやろこれ
927: 2020/02/20(木) 23:14:58.50
その設定のお陰で没入感マックスだったから要る
930: 2020/02/20(木) 23:38:58.12
>>927
現実に既婚か未婚か、子有りか子無しかでもかなり違うと思う
現実に既婚か未婚か、子有りか子無しかでもかなり違うと思う
928: 2020/02/20(木) 23:18:41.41
俺もその設定は好き。インスとショーンをどうするかはかなり考えさせられた
欲を言えば2周目は出自を選べるとかあればベストだったかも
欲を言えば2周目は出自を選べるとかあればベストだったかも
929: 2020/02/20(木) 23:36:44.28
ベルチバード撃墜&野良bos
これいくらやっても敵対しないんだな
クソbosキライだからいいなコレ
これいくらやっても敵対しないんだな
クソbosキライだからいいなコレ
931: 2020/02/20(木) 23:39:25.45
ご自慢の威圧的なPAもVATSで背中のコアぶち抜いてやればただの鉄くず兵馬俑だしな
933: 2020/02/21(金) 00:25:02.79
>>932
するよ
するよ
951: 2020/02/21(金) 09:29:13.47
>>948
出来ると思うけどわざわざやる人いなさそう
出来ると思うけどわざわざやる人いなさそう
934: 2020/02/21(金) 00:34:51.62
もっと残党狩りしたかったな検問所辺りにしか会えないのは寂しい
935: 2020/02/21(金) 01:40:32.44
じゃあ前作の運び屋の設定もいらんわなその前はオヤジのとばっちりvault居住者
936: 2020/02/21(金) 01:56:17.46
運び屋設定はプレイヤーの出自を限りなく薄くしたようなもんだからむしろマシな方なんだよな
行きずりの女相手にロマンス仕掛ける選択肢出るあたりこいつ言うほどケロッグとインス恨んでないだろって感じる
行きずりの女相手にロマンス仕掛ける選択肢出るあたりこいつ言うほどケロッグとインス恨んでないだろって感じる
937: 2020/02/21(金) 02:10:56.97
>>936
それは違うと思う
選ぶのはプレーヤーなんだからさ
それは違うと思う
選ぶのはプレーヤーなんだからさ
938: 2020/02/21(金) 02:12:41.28
最終的に選ぶのはプレイヤーでもパッパが思いつかないと選べないんですがそれは
939: 2020/02/21(金) 02:32:07.78
>>938
このゲームをプレイする全てのプレイヤーが思い付く限りの選択肢を全て用意しろと?
このゲームをプレイする全てのプレイヤーが思い付く限りの選択肢を全て用意しろと?
941: 2020/02/21(金) 03:08:26.41
>>938
その考え方おかしいって思えないのはヤバい
そんなん全てのゲーム全てのキャラクターに言える事だろ
全部用意された選択肢から会話選んでるだろうが
fo3だって会話は選択肢から選んでるぞ
出て来た選択肢が気に食わないからって訳分かんない事言うな
選ばなかった選択肢は無かった事になるんだよアホ
その考え方おかしいって思えないのはヤバい
そんなん全てのゲーム全てのキャラクターに言える事だろ
全部用意された選択肢から会話選んでるだろうが
fo3だって会話は選択肢から選んでるぞ
出て来た選択肢が気に食わないからって訳分かんない事言うな
選ばなかった選択肢は無かった事になるんだよアホ
940: 2020/02/21(金) 03:00:41.13
設定がーいうなら76やろう!
945: 2020/02/21(金) 07:17:07.98
オレだけかもしれないFO4あるある
「この隙間にジャンプして入ったらハマって抜けられなくなるかなぁ」→やっぱり抜けられなくなる
「この隙間にジャンプして入ったらハマって抜けられなくなるかなぁ」→やっぱり抜けられなくなる
947: 2020/02/21(金) 07:36:10.66
サバイバルでハマった時のダメージは大きい
949: 2020/02/21(金) 07:40:00.31
ハマっても視点変えたり小刻みにジャンプして方向変えたりしゃがんだりするとたまに抜けられることあるよね
950: 2020/02/21(金) 09:23:32.50
最初の数時間なぜかジャンプできないと思ってて、変なとこに落ちて出れなくなってイライラしたの思い出したわ
958: 2020/02/21(金) 14:28:27.28
>>950
次スレ
次スレ
954: 2020/02/21(金) 12:15:31.37
LV60くらいだけどスーパーミュータントの緑色の群れを見るのがだんだん嫌になってきた
LV20~40くらいの頃はまだ多少硬くて体が大きいだけのゴブリンみたいな感じだったのに
逆にデスクローとかベヒモス単体は足やれば余裕だなと怖くなくなってきた
早くツーショットガウス手に入れてサイレントクリティカルヘッドショットとかで数を減らせるようになりたい
LV20~40くらいの頃はまだ多少硬くて体が大きいだけのゴブリンみたいな感じだったのに
逆にデスクローとかベヒモス単体は足やれば余裕だなと怖くなくなってきた
早くツーショットガウス手に入れてサイレントクリティカルヘッドショットとかで数を減らせるようになりたい
955: 2020/02/21(金) 12:54:12.85
そこで憤怒武器ですよ。群の一番強いやつに撃ち込むと袋叩きになりながらも周りにそこそこダメージを与えてくれる
956: 2020/02/21(金) 13:05:04.99
ウォーロードだとタッチダウン食らいながらも周りを全滅させちゃう場合もあるけど。
957: 2020/02/21(金) 13:29:40.31
ナカノ家の報酬でツーショットガウス取れたから今レベル90だけどウォーロードにそれほど苦労しなくて重宝してる
959: 2020/02/21(金) 17:23:02.53
グッドネイバーとかに外のミュータントおびき寄せるとわかるけど、ちゃんとその後は中で涌くようになる
ただ、そのうちいなくなったりするから、出現位置に近いともとの位置にリセットされるのと、時間経過でクリアされるのかも?
だとしたらせっかくレイダーを養殖してもそのうち野生化しちゃいそうね
ただ、そのうちいなくなったりするから、出現位置に近いともとの位置にリセットされるのと、時間経過でクリアされるのかも?
だとしたらせっかくレイダーを養殖してもそのうち野生化しちゃいそうね
961: 2020/02/21(金) 18:26:26.59
そういやグッネバでオイタしてみんなに追いかけられると、
何で三日の掟が過ぎた後もクレオってしばらく放射能出るようになんのw
何で三日の掟が過ぎた後もクレオってしばらく放射能出るようになんのw
962: 2020/02/21(金) 21:29:39.33
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault283【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582288118/
最初ダメだったからWifi切って立てたわ笑
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582288118/
最初ダメだったからWifi切って立てたわ笑
コメント
コメントする