1: 2019/03/26(火) 07:57:05.53
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を次スレ作成者は3行になる様コピペして下さい。(1行目は消えて表示されません)
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ。
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、パイロット毎のクラス制が特徴。現在無料配信中。
■公式サイト(簡単なQ&Aあり)
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends
次スレは>>900がすぐ宣言をしてから立てて下さい。
荒らしや踏み逃げの場合、>>910か有志が必ず宣言をしてから立てること。
立てられなかった場合は再度安価を指定し、依頼して下さい。また、スレが立つまで減速も忘れずに!スレの乱立も禁止です。
荒らし防止の為、IP、ワッチョイ無しスレは本スレと見なしません。
本スレ
【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part99
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1553494637/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑を次スレ作成者は3行になる様コピペして下さい。(1行目は消えて表示されません)
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ。
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、パイロット毎のクラス制が特徴。現在無料配信中。
■公式サイト(簡単なQ&Aあり)
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends
次スレは>>900がすぐ宣言をしてから立てて下さい。
荒らしや踏み逃げの場合、>>910か有志が必ず宣言をしてから立てること。
立てられなかった場合は再度安価を指定し、依頼して下さい。また、スレが立つまで減速も忘れずに!スレの乱立も禁止です。
荒らし防止の為、IP、ワッチョイ無しスレは本スレと見なしません。
本スレ
【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part99
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1553494637/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/03/26(火) 07:59:48.75
Q.無料なの?
A.基本無料のスキン課金制。課金要素はキャラクターの強弱には影響しない。
Q.ソロはないの?
A.現時点では3人チームのみ。
Q.機種によって内容に違いはある?
A.ない。クロスプラットフォームは未対応。
Q.どのキャラが強いの?
A.どのキャラにも一長一短あり、ロックされてるキャラも強キャラという訳ではない。
Q.パスファインダーのグラップルは途中で解除できないの?
A.しゃがみ入力で可能。
Q.弾や回復アイテム要請はどうやる?
A.インベントリを開いて欲しいアイテムにカーソルを合わせてR1で要請。弾の他に各種拡張、バッグなども要請できる。
回復アイテムや投擲は切り替えリングを開き、欲しいアイテムを選択しR1。
Q.ボイチャミュートしたい
A.予め非公開の一人パーティーチャットに入る(PS4)
もしくはインベントリを開き、上のタスクにある部隊を選択。ゲーム内でミュートできる。
Q. アルティメット攻撃は味方もダメージ発生するの?
A. ない。ただし視界不良・移動速度低下等のデバフは発生する。
A.基本無料のスキン課金制。課金要素はキャラクターの強弱には影響しない。
Q.ソロはないの?
A.現時点では3人チームのみ。
Q.機種によって内容に違いはある?
A.ない。クロスプラットフォームは未対応。
Q.どのキャラが強いの?
A.どのキャラにも一長一短あり、ロックされてるキャラも強キャラという訳ではない。
Q.パスファインダーのグラップルは途中で解除できないの?
A.しゃがみ入力で可能。
Q.弾や回復アイテム要請はどうやる?
A.インベントリを開いて欲しいアイテムにカーソルを合わせてR1で要請。弾の他に各種拡張、バッグなども要請できる。
回復アイテムや投擲は切り替えリングを開き、欲しいアイテムを選択しR1。
Q.ボイチャミュートしたい
A.予め非公開の一人パーティーチャットに入る(PS4)
もしくはインベントリを開き、上のタスクにある部隊を選択。ゲーム内でミュートできる。
Q. アルティメット攻撃は味方もダメージ発生するの?
A. ない。ただし視界不良・移動速度低下等のデバフは発生する。
3: 2019/03/26(火) 10:43:59.70
足音が全然聞こえないんだが
4: 2019/03/26(火) 10:48:55.31
>>3
つ ヘッドホン
つ ヘッドホン
6: 2019/03/26(火) 18:26:47.37
>>5
たぶん当たってなかったんじゃねしっかり近づいて真正面から腰を据えて打つべし
たぶん当たってなかったんじゃねしっかり近づいて真正面から腰を据えて打つべし
7: 2019/03/26(火) 18:47:32.63
そもそも3発じゃ倒せない
8: 2019/03/26(火) 19:17:59.02
味方が戦ってたから加勢したら俺の放った一発で敵がダウンしたんだ
その後にちょくちょくキルの横取りするよねって言われたんだがどうしたらいいんだ?
撃ち合いしてるのを後ろから眺めてたらいいのか?
めんどくせえ
その後にちょくちょくキルの横取りするよねって言われたんだがどうしたらいいんだ?
撃ち合いしてるのを後ろから眺めてたらいいのか?
めんどくせえ
9: 2019/03/26(火) 19:38:20.31
攻撃しなかったらそれはそれで「なんもしないよね」て言われるだろうしミュートして無視するかマッチ抜ければいい
敵の体力わかんねーのに横殴りとか気にしてらんないでしょ
敵の体力わかんねーのに横殴りとか気にしてらんないでしょ
12: 2019/03/27(水) 13:49:43.60
>>10
右下に小さく出てる
右下に小さく出てる
11: 2019/03/27(水) 12:27:32.61
ADSボタン押した瞬間にエイム合わせようとすると何か凄い合うのはどうしてなんだろう?
13: 2019/03/27(水) 13:54:29.73
https://i.imgur.com/uqY5D6P.jpg
https://i.imgur.com/sO8rMdo.jpg
https://i.imgur.com/OIOAJhp.jpg
https://i.imgur.com/NOU5pCk.jpg
https://i.imgur.com/sO8rMdo.jpg
https://i.imgur.com/OIOAJhp.jpg
https://i.imgur.com/NOU5pCk.jpg
14: 2019/03/27(水) 18:42:06.54
ほんとだ❗しらんかったありがとう
16: 2019/03/27(水) 22:14:03.91
航空基地選ぶやつってリアルでもつまんなさそう
19: 2019/03/28(木) 21:43:46.75
>>16
お前センスないな
そこそこ装備熱くて、ランオフ、スカルサンダードームにいきやすいんだぞ
お前センスないな
そこそこ装備熱くて、ランオフ、スカルサンダードームにいきやすいんだぞ
18: 2019/03/28(木) 01:07:22.46
>>17
人によるからトレーニングで最適な感度探せ
ちなみに自分は両方5のクラシック
人によるからトレーニングで最適な感度探せ
ちなみに自分は両方5のクラシック
20: 2019/03/30(土) 00:45:45.68
サーバー変えれなくなったんだね
24: 2019/04/12(金) 03:30:09.79
ブラウラーにセレクトファイアつけると強いって初めて知った
25: 2019/04/12(金) 09:39:34.32
オートの連射の気持ちよさヤバい
26: 2019/04/12(金) 10:35:43.80
おすすめの武器は「スピットファイア」「R99」「R301」。いずれも拡張マガジンをつけ、狙いやすいサイトをつけるといい。
それ以外の武器は自分の運用しだい。
ただし「P2020」と「モザンビーク」てめぇらはダメだ。
それ以外の武器は自分の運用しだい。
ただし「P2020」と「モザンビーク」てめぇらはダメだ。
27: 2019/04/13(土) 01:05:41.70
初キルして喜んでてもキル0のままでショボンだったがさっきまたキルできてチャンピオンにもなったわ
1キルでチャンピオン
他のメンバーは6キルとかしてたw
1キルでチャンピオン
他のメンバーは6キルとかしてたw
28: 2019/04/13(土) 04:14:09.62
降下は″ハイティアアイテム″と記されたエリアに降りよう。エリアの場所が分からない場合は「Apex マップ」等と検索してみるといい。
降下が遅くても他の人達は各々で分散してくれるので、気に止めず″※ウェーブ降下″の練習をしよう。
※ウェーブのやり方は公式が動画で出してくれてるので、こちらも「APEX ウェーブ やり方」等で検索してほしい。
降下が遅くても他の人達は各々で分散してくれるので、気に止めず″※ウェーブ降下″の練習をしよう。
※ウェーブのやり方は公式が動画で出してくれてるので、こちらも「APEX ウェーブ やり方」等で検索してほしい。
29: 2019/04/14(日) 02:48:10.85
>>28
×公式
○攻略
×公式
○攻略
30: 2019/04/15(月) 09:31:54.37
なんか不意にやりたくなったけど周りがベテランばかりで迷惑がられるんだろうなー
32: 2019/04/16(火) 01:56:25.12
ps4で中~遠距離から的確なヘッドショットしてくる奴は何なんですか?
33: 2019/04/16(火) 02:36:46.50
うまい人
34: 2019/04/16(火) 07:42:49.23
コントローラーにジャイロセンサーついてるのに何で使えないんですか
35: 2019/04/16(火) 11:02:08.95
PS4版でプレイしています
フレンドがデスボを漁る際に左右に揺れながら漁っていたのですが、あれはどのようにしながら操作すればできますか?
フレンドがデスボを漁る際に左右に揺れながら漁っていたのですが、あれはどのようにしながら操作すればできますか?
46: 2019/04/18(木) 17:24:12.17
>>35
そのフレンド マウサーや
そのフレンド マウサーや
36: 2019/04/16(火) 13:04:41.03
フレンドと同じ部屋でやってんの?
37: 2019/04/16(火) 13:45:57.23
シェアプレイで見せてもらってました
その時は特に気にもしなかったんですけど、今日自分もやってみようと思ったらできなかったので聞いてみました
その時は特に気にもしなかったんですけど、今日自分もやってみようと思ったらできなかったので聞いてみました
38: 2019/04/16(火) 20:39:19.05
フレンドとやると上手い人ばっか当たるけどやっぱパーティはパーティ同士当たる感じですか?
39: 2019/04/16(火) 22:09:53.77
レベルカンスト後のレベルってどーやったら見れますか?
40: 2019/04/17(水) 15:37:48.08
ラウンド5ぐらいまで生き残って最後に優勝するために敵に突撃するときVC使わなくても仲間が付いてきてくれて泣けるわ。
「俺たちに明日はない」のラストみたい
まあ蜂の巣にされるんだがw
「俺たちに明日はない」のラストみたい
まあ蜂の巣にされるんだがw
42: 2019/04/18(木) 12:42:07.55
敵に気付かないのはテレビから直で音流して足音ちゃんと聞こえてないんじゃないの
43: 2019/04/18(木) 12:57:32.17
それもあるけど混戦中とかだといろんな音混じって聞こえなくないか?
それに足音聞こえても大まかな方角位しか分からん。うまい人の動画とか見てると的確に位置把握しててすげーって思うわ
それに足音聞こえても大まかな方角位しか分からん。うまい人の動画とか見てると的確に位置把握しててすげーって思うわ
44: 2019/04/18(木) 13:50:06.73
良いヘッドフォン使ってるだけだぞ
45: 2019/04/18(木) 14:36:12.83
キャラの声やら小さくして効果音聞こえやすくしたら結構違ってくるよ
60: 2019/04/26(金) 06:38:27.63
>>45
どこをどう弄ればいいですか?
どこをどう弄ればいいですか?
61: 2019/04/26(金) 12:08:09.60
>>60
私は全体と効果音そのままで他のを30くらいまで下げてるけどそれなりに聞きやすくなったよ
私は全体と効果音そのままで他のを30くらいまで下げてるけどそれなりに聞きやすくなったよ
47: 2019/04/18(木) 19:11:55.68
1000円のヘッドセット使うだけで世界が変わる
48: 2019/04/20(土) 03:27:27.96
エイム練習しても全然当たらない上達しない
これで試合潜り込んでも足引っ張るだけだよなって考えるとゲームするの億劫になる
これで試合潜り込んでも足引っ張るだけだよなって考えるとゲームするの億劫になる
49: 2019/04/20(土) 07:08:28.20
そんなこと言ってるからいつまでも下手なんだよ
練習は操作に慣れるだけにしてさっさと試合行け
練習は操作に慣れるだけにしてさっさと試合行け
50: 2019/04/20(土) 09:44:12.55
トレモ最初の一回しか行ってないわ
ひたすら負けながら続けてたら今は少しずつキル取りながらたまに優勝出来るようになってきた
まあずっと使ってたパスファインダー強化のおかげでもあるけど
ひたすら負けながら続けてたら今は少しずつキル取りながらたまに優勝出来るようになってきた
まあずっと使ってたパスファインダー強化のおかげでもあるけど
51: 2019/04/21(日) 08:35:02.59
俺も初心者だったけど序盤乗り切れば2~3キル安定して取れるようになってきた
エイム練習は5分くらいで後は実践のがやっぱ上達するね
エイム練習は5分くらいで後は実践のがやっぱ上達するね
52: 2019/04/21(日) 12:23:54.77
起きたいポイントにおけるようになったら後は動く的に対応する力つけなきゃだしな
俺はガバガバだけどな
俺はガバガバだけどな
53: 2019/04/22(月) 00:41:52.97
テレビから直で聞いてて「それもあるけど上手い人は~」じゃねえ、それしかねえんだわ
ヘッドセットつけたら確実に的確な位置わかるからケチらず買え
そして現状より遠いところから近づいてきてるのわかるから今よりはるかにアドバンテージあるから
ヘッドセットつけたら確実に的確な位置わかるからケチらず買え
そして現状より遠いところから近づいてきてるのわかるから今よりはるかにアドバンテージあるから
54: 2019/04/22(月) 12:49:07.77
ドアに張り付いて回復してる時外からグレやスタン手裏剣みたいなのでドアが破壊された場合、ダメやスタン効果は普通に貫通して受けるのでしょうか?
試したくてもなかなか試す余裕がなくて
試したくてもなかなか試す余裕がなくて
55: 2019/04/23(火) 09:29:10.28
入ると思う
56: 2019/04/24(水) 17:24:43.63
最強の立ち回り教えてください
57: 2019/04/24(水) 19:39:41.74
>>56
まずXIM APEXについてググります
以下略
まずXIM APEXについてググります
以下略
58: 2019/04/24(水) 23:14:07.79
未だに連続でゲームにできないバグの直し方は見つかってないんですか?
59: 2019/04/25(木) 11:29:48.78
始めたばっかだったのですがマイク付きイヤホン差してやっててボイチャって初期設定だとオンになってますよね?
62: 2019/04/26(金) 22:51:31.97
>>59
マイクオフはないからグループチャット作るしかない
マイクオフはないからグループチャット作るしかない
63: 2019/05/05(日) 11:46:50.53
トラッカーサイトのランキング圏内のはずなのにランキングに表示されません…
どなたか教えてください。
どなたか教えてください。
64: 2019/05/05(日) 17:37:35.94
なんか長時間やってたら、通信不良みたいにガクガクコマ落ちしだして、
次のラウンドで降下直後にフリーズしたわ。
コマ落ちしたら一度アプリ再起動した方がいいかも
次のラウンドで降下直後にフリーズしたわ。
コマ落ちしたら一度アプリ再起動した方がいいかも
65: 2019/05/06(月) 00:06:06.57
>>64
分かる
俺も何度かなったわ
分かる
俺も何度かなったわ
66: 2019/05/09(木) 16:54:49.23
敵のダメージ表記って白→アーマー、赤→生身、黄色→ヘッショで合ってる?
67: 2019/05/09(木) 18:15:53.09
アーマーは白に限らずアーマーの色によって違う
68: 2019/05/09(木) 21:35:57.84
>>67
ありがとう!アーマー持ちにヘッショ入ってもアーマーの色が出るの??
ありがとう!アーマー持ちにヘッショ入ってもアーマーの色が出るの??
69: 2019/05/09(木) 23:29:16.90
エラー落ちした
ライフラインの人すまん
ライフラインの人すまん
70: 2019/05/14(火) 01:18:42.66
さっき初めて2キルできた嬉しい
71: 2019/05/14(火) 09:58:59.36
>>70
段々キルダメ増えてくの嬉しいのわかる
段々キルダメ増えてくの嬉しいのわかる
72: 2019/05/15(水) 08:11:58.27
PS4版で武器1と武器2の場所を入れ換える方法が知りたい
PC版の動画見てるとアイテム欄でドラッグして交換してるみたいだけど
PC版の動画見てるとアイテム欄でドラッグして交換してるみたいだけど
73: 2019/05/15(水) 19:51:57.36
出来ないんじゃない
74: 2019/05/16(木) 23:03:26.78
初心者スレって過疎ってるのね
みんな本スレ行ってるのかな
みんな本スレ行ってるのかな
75: 2019/05/17(金) 01:20:47.51
初心者なんてもう存在しないからや
76: 2019/05/18(土) 11:24:58.82
上手い人って行動が早いよな、漁るのも詰めに行くのも
後ろついて行って援護してるだけで優勝したわ
後ろついて行って援護してるだけで優勝したわ
77: 2019/05/20(月) 17:34:34.11
>>76
ちゃんとついてくる時点でお前も有能やぞ
戦闘避けてばかりだと装備弱いままだから先に敵見つけて有利ポジ取り殲滅してかなきゃいけないから、置いてかれないようにして同じタイミングで戦い始めてくれるだけでありがたい味方や
ちゃんとついてくる時点でお前も有能やぞ
戦闘避けてばかりだと装備弱いままだから先に敵見つけて有利ポジ取り殲滅してかなきゃいけないから、置いてかれないようにして同じタイミングで戦い始めてくれるだけでありがたい味方や
78: 2019/05/21(火) 19:40:17.31
PS4で最近始めたんだけどカクつきやらブラックアウトやらでまともにプレイできないんだが・・・
回線の問題?APEX側の問題?
回線の問題?APEX側の問題?
79: 2019/05/21(火) 22:50:56.95
おま環
80: 2019/05/23(木) 13:07:11.35
ウィーフィー
81: 2019/05/23(木) 16:55:23.10
ガチなFPS初心者だけど、自分のプレイ動画見直すと全部腰うちで打っててエイムがぶれぶれ。
なのでスピファやイバ8ないと打ち勝てないんだけど、
「ADS!」ってモニタに付箋を貼っても
いざ戦闘になるとADS忘れてしまうことが多い。
同じようなことで悩んだことがある人はいますか?
「これやったらADSする癖ついたよ」って手法があればぜひ教えてください。
なのでスピファやイバ8ないと打ち勝てないんだけど、
「ADS!」ってモニタに付箋を貼っても
いざ戦闘になるとADS忘れてしまうことが多い。
同じようなことで悩んだことがある人はいますか?
「これやったらADSする癖ついたよ」って手法があればぜひ教えてください。
82: 2019/05/23(木) 17:26:11.42
>>81
自分もAPEXからFPS始めたけど、ジブラルタル使ってたらエイムするのが癖になって逆に腰打ち出来なくて打ち負けてるわ。
ジブラルタル使ってみたら?
自分もAPEXからFPS始めたけど、ジブラルタル使ってたらエイムするのが癖になって逆に腰打ち出来なくて打ち負けてるわ。
ジブラルタル使ってみたら?
84: 2019/05/23(木) 17:51:58.42
>>82
なるほど! シールド頼りになりますもんね
一週間ジブ縛りでやって無意識レベルに落とし込んでみます
なるほど! シールド頼りになりますもんね
一週間ジブ縛りでやって無意識レベルに落とし込んでみます
85: 2019/05/23(木) 18:05:50.05
>>83
>>84
初心者同士がんばろう
>>84
初心者同士がんばろう
87: 2019/05/25(土) 10:53:40.76
>>84
しばらくロングボウとかでチクチクやってみたら覗く癖付くんじゃない?
しばらくロングボウとかでチクチクやってみたら覗く癖付くんじゃない?
88: 2019/05/25(土) 23:42:32.07
>>87
ありがとうございます。
スナイパー戦ではさすがに覗いてるので、そこはできてるんすよね。
中から近距離でついつい腰うちになってしまう
ありがとうございます。
スナイパー戦ではさすがに覗いてるので、そこはできてるんすよね。
中から近距離でついつい腰うちになってしまう
96: 2019/06/02(日) 16:54:11.10
>>81
それはADSじゃなくてADHD
それはADSじゃなくてADHD
83: 2019/05/23(木) 17:34:29.01
自分もFPS初だけど腰打ちだと当たらないわ
86: 2019/05/24(金) 09:41:55.84
ソロモード欲しいよな、立ち回りが一番大事なのは分かるけど撃たれたらどこに隠れたら相手から見えない位置なのかとか全然分からん…
89: 2019/05/26(日) 01:02:21.90
逆に覗く癖がついて腰うち忘れちゃうんだけどどういう風に直したり練習していったらいいんだろう?
スピファ使い続けるとか?
スピファ使い続けるとか?
90: 2019/05/26(日) 08:33:56.17
2、3回マッチしたあと突然重くなってプレイできなくなるんだけどなぜかわかる人います?
91: 2019/05/30(木) 08:48:08.00
他の2人が強いとついて行くだけでいっぱいいっぱいだ
戦闘もグレネード投げて銃構えた辺りで終わってる
戦闘もグレネード投げて銃構えた辺りで終わってる
92: 2019/05/31(金) 18:50:42.71
>>91
動きトロいやつはだいたい
・漁られてるとこを漁らない
・必要なものはアイニードしておく
・索敵を味方任せにせず自分が最初に発見できるよう心がけて動く
この辺ができてない
なるべく戦闘を避けたいなら有利なポジションで待機すべきだから早めに動いて場所取り
戦闘狂なら銃声鳴り止む前に詰めないといけないから聞こえたらダッシュで向かう
どっちにしろ早め早めの動き出しは必要だよ
動きトロいやつはだいたい
・漁られてるとこを漁らない
・必要なものはアイニードしておく
・索敵を味方任せにせず自分が最初に発見できるよう心がけて動く
この辺ができてない
なるべく戦闘を避けたいなら有利なポジションで待機すべきだから早めに動いて場所取り
戦闘狂なら銃声鳴り止む前に詰めないといけないから聞こえたらダッシュで向かう
どっちにしろ早め早めの動き出しは必要だよ
93: 2019/06/01(土) 00:12:54.39
はじめて1000ダメージ越えたやった
94: 2019/06/01(土) 20:36:34.68
>>93
おめでとう!
おめでとう!
95: 2019/06/02(日) 01:42:18.29
>>94
ありがとう
明らかに動きの悪い初心者に撃ち合いで負けることはなくなってきたし初心者に毛が生えたくらいにはなれた気がする!
ありがとう
明らかに動きの悪い初心者に撃ち合いで負けることはなくなってきたし初心者に毛が生えたくらいにはなれた気がする!
97: 2019/06/04(火) 10:52:52.44
season1ていつまで有効ですか?
98: 2019/06/05(水) 00:31:58.75
最初の漁りを極力早く終わらせて味方の援護するようにしたらめちゃくちゃ勝率あがった。
99: 2019/06/06(木) 23:23:46.80
エリートできないので配信の人のエリートみてるけど残り7パーティーくらいから人数なかなか減らずに苦労してて大変そうだねw
見てるだけでも結構面白いの
見てるだけでも結構面白いの
100: 2019/06/12(水) 12:30:03.37
1試合で2キルできたら満足できる雑魚なんだけど上手くなる気がしないわ
101: 2019/06/12(水) 12:35:43.82
ライフラインのケアパッケージ優先順位は?
当然ライフラインが最初でしょ?
当然ライフラインが最初でしょ?
102: 2019/06/12(水) 15:15:57.17
>>101
優先順位なんてないと思うけど
味方に上手い人いるなら下手くそが紫着るより上手い人が着た方がいいと思う
優先順位なんてないと思うけど
味方に上手い人いるなら下手くそが紫着るより上手い人が着た方がいいと思う
105: 2019/06/12(水) 18:05:33.20
>>101
俺が呼んだなら早い者勝ちでいいけど他プレイヤーのライフラインが呼んだのを横取りしようとは思わん
要は人それぞれ
俺が呼んだなら早い者勝ちでいいけど他プレイヤーのライフラインが呼んだのを横取りしようとは思わん
要は人それぞれ
103: 2019/06/12(水) 15:34:59.63
安置外ダメージやばすぎだろこれ
104: 2019/06/12(水) 17:16:54.42
上手い人がわざわざ味方のケアパケ落ちるの待ってハイエナしたりするか?
106: 2019/06/24(月) 07:40:59.82
「ボイスチャット無効化」って単純にオンの状態にすると、相手にこっちの声は聞こえないって事でいいの?
107: 2019/06/24(月) 17:42:07.27
前フレと試したけど自分の声もパーティメンバーの声も完全に聞こえなくなったよ
ヘッドセットだとボイチャのマークは付いたままだから紛らわしいけどね
ヘッドセットだとボイチャのマークは付いたままだから紛らわしいけどね
108: 2019/06/25(火) 07:29:53.71
>>107
オンにしてもスピーカーのマークみたいのが消えなかったから、どうなんだろ?と思って、、、
ありがと!
オンにしてもスピーカーのマークみたいのが消えなかったから、どうなんだろ?と思って、、、
ありがと!
109: 2019/06/26(水) 00:01:57.65
2000ハンマー2キャラ取れた!嬉しい!
110: 2019/06/26(水) 00:38:53.36
外人の女の子と一緒になったんだけど、やべーな。
落下直後から打ってきた(笑)
英語で弟に黙れ!っていってたし。
なかなか大変そうだった。
落下直後から打ってきた(笑)
英語で弟に黙れ!っていってたし。
なかなか大変そうだった。
111: 2019/06/27(木) 11:54:51.46
アイテム整理しようとして○と×間違えて必要な物を捨ててしまう
112: 2019/07/04(木) 00:53:55.76
デスボの中身がピンさせないんだけどどうしたら直りますかね?
ボタン配置はデフォルトにしてる
1度R1とR2を入れ換えようとカスタムにしたことがあるけどまたデフォルトに戻してあります、その時の弊害でピンがさせなくなってるんですかね?
ボタン配置はデフォルトにしてる
1度R1とR2を入れ換えようとカスタムにしたことがあるけどまたデフォルトに戻してあります、その時の弊害でピンがさせなくなってるんですかね?
113: 2019/07/09(火) 23:57:02.01
降下中に「自分はこっち探索する~」みたいなのってどうやるの?
114: 2019/07/10(水) 08:38:11.48
>>113
r1長押し
r1長押し
115: 2019/07/10(水) 15:21:22.22
>>114
降下中に長押ししても「敵だ!」の赤ピンと「こっちへ向かう」の橙ピンの二種類しかでない……
降下中に長押ししても「敵だ!」の赤ピンと「こっちへ向かう」の橙ピンの二種類しかでない……
116: 2019/07/13(土) 00:21:11.35
金払って無いからじゃん
117: 2019/07/13(土) 04:16:56.96
みんなコントローラーの設定は
デフォルトでやってるの?
デフォルトでやってるの?
118: 2019/07/30(火) 11:59:06.94
>>117
エボリューションとニンジャの人がちらほらいるね
デフォルトから触らない主義の人以外はみんな変えてると思う
エボリューションとニンジャの人がちらほらいるね
デフォルトから触らない主義の人以外はみんな変えてると思う
120: 2019/08/17(土) 11:57:03.18
このスレ機能してないのか残念
カジュアルで平均ダメ500以下、ソロで優勝できないレベルの初級者が集まるスレがほしいのう
カジュアルで平均ダメ500以下、ソロで優勝できないレベルの初級者が集まるスレがほしいのう
121: 2019/08/18(日) 16:57:54.40
あれ前リザルトで味方のダメージ見られたのに見れなくなってる?
122: 2019/08/19(月) 19:51:47.77
まあシーズン1より初心者にはきつい環境だしなあ
自分はそんなもんだよ最近初めて1000ダメいったわ
自分はそんなもんだよ最近初めて1000ダメいったわ
123: 2019/08/23(金) 12:36:46.71
このゲームは上下視点移動の反転しかないのですか?
125: 2019/09/27(金) 09:14:19.68
すげぇ過疎ってんなここ
126: 2019/09/27(金) 09:14:55.47
このスレの需要を本スレが吸い取ってるからや
127: 2019/09/27(金) 09:17:59.03
でもこのままでいいかも
口だけ名人来て荒れてる本スレより話しやすい空気大事
口だけ名人来て荒れてる本スレより話しやすい空気大事
128: 2019/09/27(金) 09:21:07.18
ほんと5chって声大きいだけのやつ多くてやだよね
129: 2019/09/27(金) 09:52:33.02
コントローラーのRボタン押し込み調子悪くてオートスプリントにしてるけど結構なデメリットなんですかねこれ?
130: 2019/09/27(金) 09:53:45.10
コントローラ買い換えなよ・・・
132: 2019/09/27(金) 11:35:34.65
>>130
まあそうなんだけどR3ボタンだけだしジブラルタルみたいな嫁から了承得ないとそんな高価な物買えないのよ
>>131
ありがとう
こっちのが楽だしこのまま頑張ってみる
まあそうなんだけどR3ボタンだけだしジブラルタルみたいな嫁から了承得ないとそんな高価な物買えないのよ
>>131
ありがとう
こっちのが楽だしこのまま頑張ってみる
139: 2019/09/27(金) 15:26:07.40
>>132
接点復活剤というものがあるのでソレかって定期的にメンテするとマシにはなるよ
オートやってみたけど楽は楽だけど撃ち合いの時にやっぱり違和感、デメリット発生するなと思ったので辞めたな
慣れれば問題無いのかもだけど、SRの撃ち合いと遭遇戦でやっぱり駄目だなと思った
接点復活剤というものがあるのでソレかって定期的にメンテするとマシにはなるよ
オートやってみたけど楽は楽だけど撃ち合いの時にやっぱり違和感、デメリット発生するなと思ったので辞めたな
慣れれば問題無いのかもだけど、SRの撃ち合いと遭遇戦でやっぱり駄目だなと思った
142: 2019/09/27(金) 23:13:07.25
>>139
ありがとうこっちは親切な人多いな
ありがとうこっちは親切な人多いな
131: 2019/09/27(金) 09:55:40.01
スプリントじゃないと仲間に追いていかれるからデメリットないんじゃない
説明だと攻撃までの反応が遅れるとあるけど
それはプロがやることだし問題ない
説明だと攻撃までの反応が遅れるとあるけど
それはプロがやることだし問題ない
133: 2019/09/27(金) 11:42:17.47
ジブラルタルと組んでしまったか
134: 2019/09/27(金) 13:24:03.46
あっちのスレは別のFPSやり込んでからの流ればかりだから
初心者が2桁ダメ出せないの文句いうのか
初心者の弾が敵に当たらなことを知らないんだな
初心者が2桁ダメ出せないの文句いうのか
初心者の弾が敵に当たらなことを知らないんだな
135: 2019/09/27(金) 13:32:28.97
弾が当たらないと嘆く初心者はApexの前身であるTITANFALL2のキャンペーンをおすすめしよう
キャンペーンはめちゃくちゃ面白くてストーリーも良くて操作もウォールランと2段ジャンプ以外はほぼapexだ
武器もapexで使う武器しかないからおすすめだぞ
キャンペーンはめちゃくちゃ面白くてストーリーも良くて操作もウォールランと2段ジャンプ以外はほぼapexだ
武器もapexで使う武器しかないからおすすめだぞ
136: 2019/09/27(金) 13:57:32.05
>>135
自分も練習のつもりでタイタンフォール2やったけどそれ忘れるくらい面白かった!
BTほんと好き
自分も練習のつもりでタイタンフォール2やったけどそれ忘れるくらい面白かった!
BTほんと好き
137: 2019/09/27(金) 14:00:41.81
ストーリー一瞬で終わるくせにオンラインかっそかそなのがなあ
138: 2019/09/27(金) 14:59:38.70
3年前のゲームで過疎とは言ってもまだやってるプレイヤーがいるくらいの良作なんだけどな。
ただもうやり込み過ぎて異次元の強さだけど。
ストーリーが一瞬で終わるとかエアプ過ぎるのが残念。近年のfpsじゃトップクラスのキャンペーンなのにな。
ただもうやり込み過ぎて異次元の強さだけど。
ストーリーが一瞬で終わるとかエアプ過ぎるのが残念。近年のfpsじゃトップクラスのキャンペーンなのにな。
140: 2019/09/27(金) 15:29:39.47
>>138
俺はキャンペーンいいっていうからわっくわくで買ってやったのに一晩で終わっちゃってショックだったから一瞬って言ってるんだけど
内容は普通だと思う
俺はキャンペーンいいっていうからわっくわくで買ってやったのに一晩で終わっちゃってショックだったから一瞬って言ってるんだけど
内容は普通だと思う
141: 2019/09/27(金) 15:36:40.09
何が面白いかは人それぞれだろうけど
TF2のキャンペーンはすげえ好きだったな
TF2のキャンペーンはすげえ好きだったな
143: 2019/09/28(土) 02:37:24.49
下手なのにランクだけ上がっていってゴールドになった途端に周りが強すぎて全然戦えなくなっちゃった
144: 2019/09/28(土) 06:18:56.63
ジャンプ降下のウエーブのやり方って
操作的には右スティックで主に調整するって感じ?
操作的には右スティックで主に調整するって感じ?
145: 2019/09/28(土) 06:25:39.49
右で視点下げると速度出るから下げて上げてで距離を出す感じ
146: 2019/09/28(土) 06:32:05.18
>>145
㌧
やっぱり右で調整するんやね
変に左使うと全然不細工な滑空になるもんね
キャラコンとかマップとか覚えたいから
ソロモード常設してくれないかな…
㌧
やっぱり右で調整するんやね
変に左使うと全然不細工な滑空になるもんね
キャラコンとかマップとか覚えたいから
ソロモード常設してくれないかな…
147: 2019/09/29(日) 15:33:58.60
300キルくらいでやっとアサシン1が取れたんだけど、
アサシン1を付けてて許されるキル数っていくつくらいまでだろう
600キルくらいまでならおk?
アサシン1を付けてて許されるキル数っていくつくらいまでだろう
600キルくらいまでならおk?
149: 2019/09/30(月) 18:53:29.18
>>147
そんなん気にせず好きにつけりゃいいよ
俺なんてレイスが1番アサシンっぽいって理由だけでつけてるわ
そんなん気にせず好きにつけりゃいいよ
俺なんてレイスが1番アサシンっぽいって理由だけでつけてるわ
150: 2019/10/01(火) 21:33:45.34
>>148
たまに勝つからやめられないパチンコみたいだなw
たまに勝つからやめられないパチンコみたいだなw
151: 2019/10/03(木) 14:07:50.01
最近平均ダメが100超えて調子(運が)いいときは400くらい行くんだけど一向にキルが取れない
取れてもごっつぁんキルだったり最初のドサクサでラッキーキルとかで撃ち合いに勝つみたいなんが全然ない
キルレ0.05くらいなんだけどどうすればいいんだ?
取れてもごっつぁんキルだったり最初のドサクサでラッキーキルとかで撃ち合いに勝つみたいなんが全然ない
キルレ0.05くらいなんだけどどうすればいいんだ?
152: 2019/10/03(木) 14:30:22.45
>>151
youtubeのniruって人が上手すぎて参考にならない
youtubeのniruって人が上手すぎて参考にならない
153: 2019/10/03(木) 14:33:02.66
>>152
ダメじゃねーかw
ダメじゃねーかw
154: 2019/10/03(木) 18:25:50.90
FPSの経験不足なのだろうから CoDやBF もしくはAPEXの元になってるTF
この辺で好みのを買って慣れたほうが遠回りだが上達は早い
この辺で好みのを買って慣れたほうが遠回りだが上達は早い
155: 2019/10/04(金) 01:30:39.33
自分はエイムリング買ってからキルレが倍以上にのびたなあ
156: 2019/10/04(金) 14:22:52.41
俺はエイムリング買ったけど変化無しだった
撃ち合いになった時にスティックを加減して倒すなんてできねえよ
撃ち合いになった時にスティックを加減して倒すなんてできねえよ
157: 2019/10/04(金) 16:15:40.33
fpsドミネーター便利よ
158: 2019/10/04(金) 18:48:18.66
たまたま上手くいった武器のにわか信者になって使い続けるも全然キルできず
あると思います
あると思います
159: 2019/10/04(金) 19:16:32.34
あるある今トリプルテイクとスカウト信者だわ
キングスキャニオン近距離ゲーみたいなとこあったしスナイパー当たらなすぎてろくに使わずに来たんだが
流石に新マップでないのきついから使いだしたら結構楽しい
強いと噂のチャージは全然当たらん
キングスキャニオン近距離ゲーみたいなとこあったしスナイパー当たらなすぎてろくに使わずに来たんだが
流石に新マップでないのきついから使いだしたら結構楽しい
強いと噂のチャージは全然当たらん
160: 2019/10/05(土) 08:57:53.96
被弾が多くてレレレ撃ちが出来てるのか分からない
左スティックをぐるぐる回すのか、左スティックを左右に動かすのか
どっちが正しいの?
左スティックをぐるぐる回すのか、左スティックを左右に動かすのか
どっちが正しいの?
161: 2019/10/05(土) 10:23:24.18
>>160
左右でいいと思うよ。
ぐるぐる回すと狙いも定まらないし。
左右でいいと思うよ。
ぐるぐる回すと狙いも定まらないし。
162: 2019/10/05(土) 11:56:23.41
左右なのか
どっちかっていうとぐるぐる回してたかも
ありがとう
どっちかっていうとぐるぐる回してたかも
ありがとう
163: 2019/10/05(土) 19:59:54.65
最近アカウントレベルカンストして平均ダメ190キルレ0.55くらいだけど
野良でやると味方が弱すぎると感じて嫌になるし
固定でやると自分が下手すぎて嫌になるw
野良で腕磨いていくしかないか
野良でやると味方が弱すぎると感じて嫌になるし
固定でやると自分が下手すぎて嫌になるw
野良で腕磨いていくしかないか
165: 2019/10/05(土) 23:59:41.31
シーズン開幕で新マップなのもあって復帰新規多いから弱いの多くてキルデス伸びてる感ある
一ヶ月くらいブランクあったのに自分も前よりすごいキルデス伸びてるし実際敵に棒立ち撃ちが多い
一ヶ月くらいブランクあったのに自分も前よりすごいキルデス伸びてるし実際敵に棒立ち撃ちが多い
166: 2019/10/06(日) 00:18:12.19
たしかに大して上手くなってないのにキルレ0.5ぐらい上がった
167: 2019/10/06(日) 00:21:29.29
みんなもそうなのか
なるほど新規多いのが原因か
確かに野良は自分だけ1000ダメ越えで味方二百未満ばかりだった
なるほど新規多いのが原因か
確かに野良は自分だけ1000ダメ越えで味方二百未満ばかりだった
168: 2019/10/06(日) 00:24:47.86
しかし開幕のキルでみんな中盤ついてきてくれるから
避けるか攻めるかどのルートを通るか自分で考えてシグナルで部隊を動かして勝ちにいくのは固定と違った面白さがあるねw
避けるか攻めるかどのルートを通るか自分で考えてシグナルで部隊を動かして勝ちにいくのは固定と違った面白さがあるねw
169: 2019/10/06(日) 03:07:52.76
うおぉー!初めて982ダメ出した!!
1000出したかったー!
1000出したかったー!
170: 2019/10/06(日) 05:23:59.50
>>169
おめでとう!
1000もきっとすぐだよ
おめでとう!
1000もきっとすぐだよ
171: 2019/10/06(日) 08:28:01.48
>>170
わー!ありがとう!
チャンピオンになれたけど味方2人は1500ダメ軽く越えてたから俺の印象薄かったけどw
上手い人ってキャリーも上手いよね、なんでだろ?
ついてくだけで裏取りもしやすくてバシバシ撃てるなーって思ってたら最高与ダメ出せた
わー!ありがとう!
チャンピオンになれたけど味方2人は1500ダメ軽く越えてたから俺の印象薄かったけどw
上手い人ってキャリーも上手いよね、なんでだろ?
ついてくだけで裏取りもしやすくてバシバシ撃てるなーって思ってたら最高与ダメ出せた
172: 2019/10/06(日) 14:12:26.98
バンガ空爆強くなったなあ
前は威力なさすぎて牽制にしかならなかったけど今は当たると割と痛いから空爆でダウンがたまに取れるようになった
ジブも空爆リキャ早くなったのとドームの回復速度アップが気持ちがいい
前は威力なさすぎて牽制にしかならなかったけど今は当たると割と痛いから空爆でダウンがたまに取れるようになった
ジブも空爆リキャ早くなったのとドームの回復速度アップが気持ちがいい
173: 2019/10/06(日) 18:49:09.08
蘇生拒否ってできますか?
敵がこちらを狙っているので無理だったり
ギリでリング外なので中に入ってから起こしてほしいときなどに困っています
敵がこちらを狙っているので無理だったり
ギリでリング外なので中に入ってから起こしてほしいときなどに困っています
174: 2019/10/06(日) 19:34:30.50
無理だから自分は左右に視点移動で首振りつつマップ開いてリング内の方にシグナルする
まあそれでも意図伝わらないこと多いけどね
まあそれでも意図伝わらないこと多いけどね
175: 2019/10/06(日) 20:25:27.76
敵が来てるときはシグナル連打してます
安置内起こしはシグナル連打じゃむりか
安置内起こしはシグナル連打じゃむりか
176: 2019/10/07(月) 14:27:30.23
起こされる側に拒否権はない
起こす側も危ないのわかってるけど賭けに出てるんだから、そんな時に蘇生拒否されたら安全になってもそのまま転がしとくわ
起こす側も危ないのわかってるけど賭けに出てるんだから、そんな時に蘇生拒否されたら安全になってもそのまま転がしとくわ
177: 2019/10/07(月) 16:47:44.52
蘇生拒否っていうか蘇生してる場合じゃないよって時はプレイ中いくらでもあるよ
これは不慣れな人にありがちだけど明らかに敵の足音すぐそばまで来てて絶対蘇生中撃たれるの目に見えてるのに起こそうとしたり
今リング2以上だと起こされても金アーマー以外回復間に合わずに倒れるのに起こそうとしたりね
リング内まで距離あと少しならわかるけど遠いなら共倒れになるだけだし自分のことは見捨ててリング内行って生き延びてくれって時あるよ
起こそうとしてくれる気持ちはとても嬉しいだけに申し訳ないんだよね
これは不慣れな人にありがちだけど明らかに敵の足音すぐそばまで来てて絶対蘇生中撃たれるの目に見えてるのに起こそうとしたり
今リング2以上だと起こされても金アーマー以外回復間に合わずに倒れるのに起こそうとしたりね
リング内まで距離あと少しならわかるけど遠いなら共倒れになるだけだし自分のことは見捨ててリング内行って生き延びてくれって時あるよ
起こそうとしてくれる気持ちはとても嬉しいだけに申し訳ないんだよね
178: 2019/10/07(月) 17:04:33.71
あーでも金カバンあるなら別か
179: 2019/10/08(火) 05:04:30.72
通算平均与ダメが196でもうすぐ200行きそう
200超えたら初心者卒業かな
200超えたら初心者卒業かな
180: 2019/10/08(火) 11:32:08.53
ジャンプマスターになった時
どうしたら降下地点にピンさすことが
できますか?
ググってもわからず…初歩的な質問で
すみません。
どうしたら降下地点にピンさすことが
できますか?
ググってもわからず…初歩的な質問で
すみません。
181: 2019/10/08(火) 11:40:28.57
R1押して
182: 2019/10/08(火) 11:47:08.90
>>181
ありがとうございます!
R1押すだけなんですね。
いつも譲ってばかりなので挑戦したいと思います
ありがとうございました!
ありがとうございます!
R1押すだけなんですね。
いつも譲ってばかりなので挑戦したいと思います
ありがとうございました!
183: 2019/10/08(火) 15:32:10.03
どうすれば上手くなるのか全然わからん
強い人はエイム云々より避けまくって長く撃ち合いしてるイメージ
強い人はエイム云々より避けまくって長く撃ち合いしてるイメージ
184: 2019/10/08(火) 15:43:44.02
>>183
エイム練習と遮蔽物をうまく使う立ち回りだね
初心者向けの動画色々と出てるから(チャンネル登録者のそれなりに多い人の動画が良い)沢山みて吸収すると良いと思うよ
エイム練習と遮蔽物をうまく使う立ち回りだね
初心者向けの動画色々と出てるから(チャンネル登録者のそれなりに多い人の動画が良い)沢山みて吸収すると良いと思うよ
185: 2019/10/08(火) 15:46:44.39
安くなってるBO3でも買ってBOT相手に立ち回りの練習するといいよ
その前たトレモでエイム力鍛えたほうがいい
なんだかんだ言われてもR301が基本だからこれで練習だな
その前たトレモでエイム力鍛えたほうがいい
なんだかんだ言われてもR301が基本だからこれで練習だな
186: 2019/10/08(火) 17:05:41.74
レイススピファレレレなら初心者でもできると思う
187: 2019/10/10(木) 02:56:41.39
野良で一気に詰めていきたい時ってどういう合図出せばいいんだろ
コースティックでウルト放り投げて即ここに行くピン刺したけど誰も来てくれなかった
コースティックでウルト放り投げて即ここに行くピン刺したけど誰も来てくれなかった
188: 2019/10/10(木) 03:44:13.24
R1長押しの中にここへ攻めようピンあるはず
189: 2019/10/10(木) 06:14:45.25
攻めるシグナルあるけど
味方が弱いとシグナルうっても来てくれないね
弱い味方と組まされたと思って諦めるしかない
味方が弱いとシグナルうっても来てくれないね
弱い味方と組まされたと思って諦めるしかない
190: 2019/10/10(木) 08:18:51.81
>>189
自分は行くけど弱いぞw
自分は行くけど弱いぞw
191: 2019/10/10(木) 08:34:06.51
>>189
初心者スレでなにいってんの
初心者スレでなにいってんの
192: 2019/10/10(木) 12:48:45.36
敵を発見!→ここに行こうでいいんじゃないかな?
味方が来るか来ないかは別にして
あとは投げ物複数投げて切迫感を出すとか
味方が来るか来ないかは別にして
あとは投げ物複数投げて切迫感を出すとか
193: 2019/10/10(木) 13:41:58.99
まあ慣れてる味方ならここへ行こうだけで意図伝わるとは思うから仲間が不慣れだったのかもね
実際にその場にいた訳じゃないから状況ちゃんとわかんないし断言は出来ないけども
実際にその場にいた訳じゃないから状況ちゃんとわかんないし断言は出来ないけども
196: 2019/10/11(金) 07:08:07.45
自分が弱すぎて毎回味方に申し訳ない……でも上手くなりたいから混ぜてもらうしかない……
197: 2019/10/11(金) 14:13:35.81
>>196
同じく
ツイッターで募集してる人探しても
「クソ雑魚ですが…(ランクプラチナ)」
「初心者です!(ハンマー持ち)」
とかばっかりで誘える気がしない
同じく
ツイッターで募集してる人探しても
「クソ雑魚ですが…(ランクプラチナ)」
「初心者です!(ハンマー持ち)」
とかばっかりで誘える気がしない
198: 2019/10/11(金) 18:58:19.86
>>197
Twitterは普通にチャンピオンとってる人とかが弱いですが…って募集してるから難しいよね……
Twitterは普通にチャンピオンとってる人とかが弱いですが…って募集してるから難しいよね……
199: 2019/10/11(金) 18:59:46.57
マウサーですか?って質問してみたら
200: 2019/10/11(金) 19:06:55.27
成績開示して募集すれば良いよ
向上心がある人はやってて楽しいし他人の成長見てるのも嬉しいし
自称エンジョイ勢の向上心のない人たちの馴れ合いはただただ面倒くさい
向上心がある人はやってて楽しいし他人の成長見てるのも嬉しいし
自称エンジョイ勢の向上心のない人たちの馴れ合いはただただ面倒くさい
201: 2019/10/11(金) 22:48:25.37
ドローン視点のままult使ってる動画をみたけどあれどうやってるの?
202: 2019/10/11(金) 23:29:08.61
R2押せばいいよ
203: 2019/10/12(土) 01:39:12.11
>>202
ありがとう
ありがとう
204: 2019/10/12(土) 11:40:16.52
シーズン3に入ったあたりから画面右上に赤い四角のマークが出てラグがひどくなるときがあります
2試合くらいやるとおさまるのですが回線が悪いんですかね?
2試合くらいやるとおさまるのですが回線が悪いんですかね?
205: 2019/10/12(土) 11:41:18.86
シーズン1からずっと出てるから気にしてもしょうがないよ
207: 2019/10/12(土) 12:46:02.32
>>205
時計マークは前から出てたのですが
四角マークはシーズン3からなんですよね
それとフレから見ると四角マークの時は普通に見えるそうです
時計マークは前から出てたのですが
四角マークはシーズン3からなんですよね
それとフレから見ると四角マークの時は普通に見えるそうです
208: 2019/10/12(土) 12:48:13.34
>>207
出るときは出る何も手立てないよ
出るときは出る何も手立てないよ
210: 2019/10/12(土) 12:50:58.07
>>208
そうなんですね
ありがとうございます
そうなんですね
ありがとうございます
206: 2019/10/12(土) 12:24:28.17
初心者と組まされると即抜けする人多すぎじゃないですか
せめてチームを組んだときに抜けられないキル数やバッジってどのあたりになるんでしょうか
せめてチームを組んだときに抜けられないキル数やバッジってどのあたりになるんでしょうか
212: 2019/10/12(土) 20:15:22.74
>>206
初心者、非初心者問わず即抜けするのはいるよ
キル数、バッジはどれを付けても抜ける
そんな時は残りのメンツでやれる事を試してみよう
初心者、非初心者問わず即抜けするのはいるよ
キル数、バッジはどれを付けても抜ける
そんな時は残りのメンツでやれる事を試してみよう
209: 2019/10/12(土) 12:50:31.96
いつの前にできたのかと思ったら
結構前からあったんだ
結構前からあったんだ
211: 2019/10/12(土) 12:55:11.35
時計は自分の回線の可能性が高く、それ以外はサーバー側
213: 2019/10/15(火) 04:29:18.53
どうやったら2000ハンマー取れるのか想像も付かんわ
結構頑張ってキルムーブしてチャンピオンとっても8キル1500ダメが限界
列車庫で生き残って5キルぐらい取れてもその後どこ行けばいいのか迷ってしまう
結構頑張ってキルムーブしてチャンピオンとっても8キル1500ダメが限界
列車庫で生き残って5キルぐらい取れてもその後どこ行けばいいのか迷ってしまう
214: 2019/10/15(火) 08:08:50.54
>>213
そんだけ出せたら自分なら朝までパーティーしちゃうな
それはそうとイベント楽しそう
ほぼゾンビになってるだろうけどw
そんだけ出せたら自分なら朝までパーティーしちゃうな
それはそうとイベント楽しそう
ほぼゾンビになってるだろうけどw
215: 2019/10/15(火) 08:46:13.23
>>213
もう本スレいきなよ
もう本スレいきなよ
216: 2019/10/15(火) 12:32:29.76
みんなエイム練習ってどうやってしてる?
立ち回りとかは動画見たりして勉強してるけど
トレーニングで動かない的バンバンしててもなぁって
立ち回りとかは動画見たりして勉強してるけど
トレーニングで動かない的バンバンしててもなぁって
217: 2019/10/15(火) 17:30:09.39
他のゲームでbot撃ち
218: 2019/10/15(火) 18:25:54.21
トレモの重要性分かってないから弱いんだよ
219: 2019/10/15(火) 18:29:22.39
まずは弾当たらないことにはどうすることも出来ないからな
220: 2019/10/16(水) 12:56:21.71
トレーニングモードだとちゃんと当たるんだけど実践ってなるとエイム外す場面多すぎて
練習方法が悪いのかなぁ
他のゲームでも練習できそうなやつ探してみるよ!
ありがとう
練習方法が悪いのかなぁ
他のゲームでも練習できそうなやつ探してみるよ!
ありがとう
221: 2019/10/16(水) 18:36:04.16
ライフライン使っててヘルスドローン貯まってないのに回復よこせ連打する味方が腹立つ。わかっとるわボケ
222: 2019/10/16(水) 20:07:43.42
ドローン出すときはなるべく3人揃ってる時
3人でデスポ漁ってるときとか敵に追い詰められて身動き取れないときとか
強引に回復させる
3人でデスポ漁ってるときとか敵に追い詰められて身動き取れないときとか
強引に回復させる
223: 2019/10/16(水) 20:30:22.38
10人までは残れるけどその後はゾンビの数に押されて脱出できん
そもそもゾンビの足音が全然聞こえんわ
いきなり後ろから殴られて終わる
初心者スレとはいえスピーカーでやってるのは俺だけかもしれんが
そもそもゾンビの足音が全然聞こえんわ
いきなり後ろから殴られて終わる
初心者スレとはいえスピーカーでやってるのは俺だけかもしれんが
224: 2019/10/17(木) 10:05:12.24
300円のイヤホンでも付けてたらゾンビも結構ちゃんとバタバタ足音するよ
225: 2019/10/17(木) 21:00:49.10
流石にスピーカーはきつそう
226: 2019/10/17(木) 21:05:34.90
ゾンビが来るとうおーんみたいな音しない?
227: 2019/10/20(日) 05:44:56.76
強い人と組むと長生き出来る
長生き出来るとダメージも増えてキルもとれる
たくさん戦えて練習になる
長生き出来るとダメージも増えてキルもとれる
たくさん戦えて練習になる
228: 2019/10/24(木) 16:08:19.86
ランクマゴールドになってから全然通用しなくて辛い
シルバー帯で一回優勝すると200ポイント以上もらっちゃって
分不相応に昇格しちゃった気がする
シルバー帯で一回優勝すると200ポイント以上もらっちゃって
分不相応に昇格しちゃった気がする
229: 2019/10/24(木) 18:24:13.25
大丈夫
プロゲーマーの友人と暇な時やってたらいつの間にかプレデターになってた俺よりマシだから
プロゲーマーの友人と暇な時やってたらいつの間にかプレデターになってた俺よりマシだから
230: 2019/10/24(木) 19:59:23.84
ここ初心者スレ
231: 2019/10/24(木) 21:06:44.02
初心者の定義って何なんだろう?
半年前に初FPSでやりはじめたけど、最初は1キル取るのに100戦かかったし
目の前の棒立ちの敵にも当たらなかったけど
シーズン3でゴールドまではポンと上がってそこで躓いてる。
今試合数1700で総合キル800くらい
半年前に初FPSでやりはじめたけど、最初は1キル取るのに100戦かかったし
目の前の棒立ちの敵にも当たらなかったけど
シーズン3でゴールドまではポンと上がってそこで躓いてる。
今試合数1700で総合キル800くらい
235: 2019/10/25(金) 06:27:39.70
>>231
自分も半年くらいだけど1キルまで遠くてこのまま一生キルできないんじゃないかと本気で思ったよw
でもまだめちゃくちゃ下手くそだからレベルカンストしても初心者のつもりでやってる
自分も半年くらいだけど1キルまで遠くてこのまま一生キルできないんじゃないかと本気で思ったよw
でもまだめちゃくちゃ下手くそだからレベルカンストしても初心者のつもりでやってる
232: 2019/10/24(木) 21:18:05.73
ブロンズ帯で手こずってる人たちだろ
233: 2019/10/24(木) 22:02:29.56
ブロンズ帯って手こずりようがなくない?
マイナスにならないからエイムが下手でも味方に付いていけば
自動的にポイント稼げる仕組みでしょ
俺はゴールドになっちゃったけどキルレート1もないし、
1試合で5キル以上できたのも数えるほどだからアサシン1すらもってない
マイナスにならないからエイムが下手でも味方に付いていけば
自動的にポイント稼げる仕組みでしょ
俺はゴールドになっちゃったけどキルレート1もないし、
1試合で5キル以上できたのも数えるほどだからアサシン1すらもってない
234: 2019/10/24(木) 22:10:50.35
シルバーまではアイテム漁ってるだけでいけた
236: 2019/10/25(金) 10:30:19.53
すいません
フィニッシャーって与ダメージ加算されてますか?
フィニッシャーって与ダメージ加算されてますか?
237: 2019/10/25(金) 14:31:24.43
すいません、ミラージュのスキルの上手な使い方が全然わかんないんですけど、
だれかご教授願えませんでしょうか...
だれかご教授願えませんでしょうか...
238: 2019/10/25(金) 16:25:04.90
フィニッシャーは加算なし
ミラージュは野良がよくデコイぽんぽん出してるの見るけどあれは悪手。上手い人なら一目で見破るから位置バレる、ほぼウルトに依存してるキャラ
ミラージュは野良がよくデコイぽんぽん出してるの見るけどあれは悪手。上手い人なら一目で見破るから位置バレる、ほぼウルトに依存してるキャラ
239: 2019/10/25(金) 19:07:58.68
デコイは乱戦とかでしっちゃかめっちゃかになってるときに使われるとたまに間違える(体験談)
240: 2019/10/25(金) 20:38:51.11
この流れにのって。オクタンのスキルの上手い使い方わかんないです....教えてください
241: 2019/10/25(金) 20:51:03.88
オクタンのスキルって被弾中でもダッシュ出来なかったっけ?
ピンチの時ほど使ってる
ultは…高所に登る位しか思い浮かばない、ゴメン
ピンチの時ほど使ってる
ultは…高所に登る位しか思い浮かばない、ゴメン
242: 2019/10/25(金) 22:47:47.99
オクタンのウルトは隠れて打ち合いになった時に空中から背後に回って空中から撃つと強い。
243: 2019/10/25(金) 22:48:10.53
参考になりました!ありがとうございます!
244: 2019/10/25(金) 23:44:02.61
海外の立ち回り動画を翻訳したやつが割と参考になる
245: 2019/10/25(金) 23:45:53.61
初心者が空中から撃ってたら初心者じゃない
246: 2019/10/26(土) 15:38:32.72
昨日敵で見かけたんだけどオクタンて興奮剤使ってる時目が光ってますか?だとしたら結構目立つんですかね?
247: 2019/10/26(土) 16:08:55.49
目より走ってる時のシュババ音で近くにいることがバレる
248: 2019/10/26(土) 16:15:40.56
敵を倒して箱からアーマーを取った時に、たまに削られてるやつがあるんですがあれは何故?だいたい満タンでありますが
249: 2019/10/26(土) 16:18:08.53
味方が敵のアーマーと使用済みの自分の中のアーマーを交換したものかと
250: 2019/10/26(土) 16:23:16.50
>>249
なるほど!さんくす
なるほど!さんくす
251: 2019/10/26(土) 17:53:39.56
今シーズン460戦して平均362ダメk/d1.09ってまあまあかな?全体の中の下くらい?
通算だと平均231の0.68
通算だと平均231の0.68
252: 2019/10/26(土) 21:28:51.09
下の中
253: 2019/10/26(土) 21:56:21.55
下の上ぐらいでしょ
254: 2019/10/26(土) 23:05:52.15
初心者スレでもマウント合戦か
255: 2019/10/26(土) 23:20:09.67
少なくともキルレ1は初心者卒業してる
256: 2019/10/29(火) 13:53:59.91
初心者 K/D1以下
中級者 2kハンマー
上級者 4kハンマー/爪痕
こんな感じじゃね
中級者 2kハンマー
上級者 4kハンマー/爪痕
こんな感じじゃね
265: 2019/10/30(水) 12:21:48.49
>>256
プレイ人口でいったら
80%
15%
5%
くらいじゃない?
k/d1で全体の50%より上はありそうだけど
プレイ人口でいったら
80%
15%
5%
くらいじゃない?
k/d1で全体の50%より上はありそうだけど
257: 2019/10/29(火) 14:39:45.27
バグでマッチ進まねーから抜けたらペナくらったんだけど
258: 2019/10/29(火) 16:54:08.90
こんな事教えちゃダメだろうけど
アプリケーション終了したらペナくらわない
アプリケーション終了したらペナくらわない
259: 2019/10/29(火) 17:04:23.41
高度な視点操作にしたらスコープ倍率ごとの感度変えるの出来ない?
262: 2019/10/29(火) 21:33:10.01
>>259
出来ない
出来ない
260: 2019/10/29(火) 18:12:39.98
スキンによってピットボックス判定変わりますか?オクタンのジェイドタイガーとか通常より頭大きい気がするんですけど
261: 2019/10/29(火) 20:44:40.01
オクタンは知らないけどレイスはレジェのハゲが一番ヒットボックス小さいとか聞いたな
だいぶ前だから今もそうかは知らない
だいぶ前だから今もそうかは知らない
263: 2019/10/29(火) 22:31:09.77
スキンによる判定の違いはない
264: 2019/10/30(水) 00:24:40.34
ありがとう
266: 2019/10/31(木) 17:57:13.53
デュオモードか…
味方に迷惑を掛ける未来しか見えない
味方に迷惑を掛ける未来しか見えない
267: 2019/10/31(木) 18:02:30.27
2pt専用モードだから野良は来ない
268: 2019/10/31(木) 18:38:08.36
ダメージ稼ぎやすそうだし楽しみ
269: 2019/10/31(木) 18:49:22.15
上級者からしたらカジュアルで2人弱い奴が味方に来るよりduoモードで一人だけ弱いのが来る方がマシに感じると思うけど
270: 2019/11/01(金) 12:36:27.43
エイムリング初めて使ってみたけど硬くて感度マックスでも普段の感度5より遅い...
ここの方はエイムリングつけてますか?
ここの方はエイムリングつけてますか?
271: 2019/11/01(金) 17:35:30.92
自分はつけてるよつけてから一気に当たるようになった
エイムリングはどうしてもスティックの可動域減っちゃうから元々感度高かった人が使うならエイムリングよりフリークじゃないかな
手小さいなら大変そうだけども
エイムリングはどうしてもスティックの可動域減っちゃうから元々感度高かった人が使うならエイムリングよりフリークじゃないかな
手小さいなら大変そうだけども
272: 2019/11/01(金) 23:53:14.26
ボタン設定変えれば強くなるんだろうけどなぁ
デフォルトより他のがいいって慣れる前に知りたかったわ…
デフォルトより他のがいいって慣れる前に知りたかったわ…
273: 2019/11/02(土) 00:16:46.04
びっくりナイフしちゃうからしゃがみと入れ替えたら成績上がったわw
274: 2019/11/02(土) 01:26:07.59
びっくりナイフすごいわかるw
ほんと慣れる前にボタン変えとけばよかったなあ
ほんと慣れる前にボタン変えとけばよかったなあ
275: 2019/11/02(土) 10:57:30.16
格闘よりしゃがみのほうが圧倒的に使用頻度高いし、すぐに慣れるから変えたほうが良いよ
276: 2019/11/04(月) 16:37:48.17
マシンガンは撃ちながら移動できるからごまかせるけど、単発銃はエイムの悪さが露骨に出るから本当に苦手だわ
277: 2019/11/04(月) 16:41:44.32
単発はエイムせずに腰撃ちしまくれ
当たるから
当たるから
278: 2019/11/07(木) 19:37:42.33
射撃訓練出来るようになったから試したけど、正直俺にはバレル無しと金バレルの差がわからない
280: 2019/11/08(金) 00:42:31.83
>>278
射撃訓練場で的のど真ん中にカーソル合わせたあとスティック全く触らずにR99バレル有りと無しで全弾撃ってみたら流石に分かるんじゃないかな
射撃訓練場で的のど真ん中にカーソル合わせたあとスティック全く触らずにR99バレル有りと無しで全弾撃ってみたら流石に分かるんじゃないかな
281: 2019/11/08(金) 09:25:17.32
>>280
それやってみて差がわからなかった
それやってみて差がわからなかった
279: 2019/11/07(木) 20:22:23.99
金より紫のほうが性能いいよ
282: 2019/11/08(金) 15:17:22.71
壁打ちで弾痕みるのは?
283: 2019/11/08(金) 15:46:00.81
>>282
R99.301.スピファ.ディボでバレル無し白青紫金全部試したけど全部同じ
金はマズルフラッシュ抑えられてるのは何となくわかる
R99.301.スピファ.ディボでバレル無し白青紫金全部試したけど全部同じ
金はマズルフラッシュ抑えられてるのは何となくわかる
284: 2019/11/08(金) 16:28:02.06
至近距離でやってないよな
285: 2019/11/08(金) 18:49:00.71
同じなわけ無いだろw
287: 2019/11/09(土) 00:42:39.78
バレるなし99でリココンの練習した後に金バレる99使ったらレーザービームみたいに感じるわ
288: 2019/11/11(月) 17:05:18.97
やっとやっと1200ダメ出せた!
嬉しかったけど頭打ち感ある
嬉しかったけど頭打ち感ある
289: 2019/11/13(水) 02:33:15.39
ライフラインでハンマー取れたけどこれもう初心者卒業ってことで良い?
291: 2019/11/18(月) 12:07:54.36
名前出すと色々あるだろうから伏せるけど
こないだフレと野良でやったときに配信者とチームになったんだけど本当に別格だった。
ガッツリキャリーされてチャンピオンに。
リザルト見たら21キル4000ダメ。
そのクセ蘇生もガンガンしてくれて神っているんだなって思った
こないだフレと野良でやったときに配信者とチームになったんだけど本当に別格だった。
ガッツリキャリーされてチャンピオンに。
リザルト見たら21キル4000ダメ。
そのクセ蘇生もガンガンしてくれて神っているんだなって思った
292: 2019/11/20(水) 16:05:34.02
攻略サイトで初心者の立ち回りとか動画とかずっと見てたが今日もFF10を6時間もやってしまった
ダウンロードして三日経つがガチ勢のグループに入ったらって考えると緊張してまだオンラインプレイできない
ダウンロードして三日経つがガチ勢のグループに入ったらって考えると緊張してまだオンラインプレイできない
293: 2019/11/20(水) 16:16:32.06
100キルぐらいまでは初心者用のサーバーらしいからそんなに構えなくても大丈夫だよ
296: 2019/11/20(水) 16:38:16.91
>>293
>>294
お二方ありがとう!優しいなあ
もうちょっといろいろと動画みてからやります!!
>>294
お二方ありがとう!優しいなあ
もうちょっといろいろと動画みてからやります!!
294: 2019/11/20(水) 16:19:06.25
動画見る暇あるなら射撃場でエイム練習しなよ
弾当てられるようになってから立ち回りだと思う
弾当てられるようになってから立ち回りだと思う
295: 2019/11/20(水) 16:37:47.81
あとワットソンとクリプトがアンロックしてなくて、レジェンドトークン貯まったんだどっちかアンロックできるんですけどどっちの方がいいですかね?
297: 2019/11/20(水) 16:39:00.16
「あと」っていうのは誤字ですね。気にしないでください。すいません。
298: 2019/11/20(水) 19:36:33.66
すぐ使いたい方でいいかと
トークンなんてやってたら腐る程手に入るから
トークンなんてやってたら腐る程手に入るから
299: 2019/11/20(水) 19:49:50.66
撃つときにR3押すくせがなくならないからキャラクター固有アクションに設定してたんだけど最近長押しでセリフホイールが出る様になってる(涙)
300: 2019/11/21(木) 00:14:07.48
R3しゃがみにしない理由がわからない
301: 2019/11/21(木) 23:06:58.16
ワットソンにしました!ありがとうございます!
302: 2019/11/23(土) 00:01:32.66
初の1000ダメ超えやったぜ
チャンピオンも取れた
ようやくこのゲームで初心者なりに戦えるようになってきた
チャンピオンも取れた
ようやくこのゲームで初心者なりに戦えるようになってきた
303: 2019/11/25(月) 01:10:17.44
ここのスレの人達ってランクマレベルどれくらい?
俺3週間でやっとシルバーⅡになったんだけど本スレではダイヤくらい誰でもいけるってレス見て焦ってる
因みにランクマで優勝したのは2回だけ
俺3週間でやっとシルバーⅡになったんだけど本スレではダイヤくらい誰でもいけるってレス見て焦ってる
因みにランクマで優勝したのは2回だけ
305: 2019/11/25(月) 04:54:03.36
何もしなくてもゴールドまではいける
でもブロンズからゴールドまで相手が弱いと思ったことは一度もなかった
でもブロンズからゴールドまで相手が弱いと思ったことは一度もなかった
306: 2019/11/25(月) 08:25:09.49
降下エフェクトとかあったのか
知らなかった
ランクマやってるとつくづくカジュアルでキャリーしてくれる人の有難さが身に染みるよね
とりあえずゴールドまで頑張ってみる
もうすでにひーひー言いながらやってるけどw
知らなかった
ランクマやってるとつくづくカジュアルでキャリーしてくれる人の有難さが身に染みるよね
とりあえずゴールドまで頑張ってみる
もうすでにひーひー言いながらやってるけどw
307: 2019/11/25(月) 14:20:44.69
ランクマ一度もやってないよ
308: 2019/11/25(月) 18:02:56.26
使いやすい武器とアタッチメントを拾えればなんとか足を引っ張らないくらいにはなってきた
スピットファイアかタボチャディボがあれば味方の与ダメより少し低い程度で終われる
スピットファイアかタボチャディボがあれば味方の与ダメより少し低い程度で終われる
309: 2019/11/25(月) 19:17:21.74
腰だめ本当に当たらない
集弾性とかの問題じゃなくて画面の中央がどこかわからなくなる
そしてスコープ覗くと敵を見失う
モニターの真ん中に鼻くそつけて目印にしようかと本気で考えたわ
集弾性とかの問題じゃなくて画面の中央がどこかわからなくなる
そしてスコープ覗くと敵を見失う
モニターの真ん中に鼻くそつけて目印にしようかと本気で考えたわ
310: 2019/11/25(月) 20:13:40.21
ゲーミングモニターは大抵画面中央にドットやレティクルつける機能あるよ
自分は使ってないけど
自分は使ってないけど
311: 2019/11/26(火) 00:07:24.76
赤い紙マスキングテープを小さく切って画面の中央に貼ればいいよ
312: 2019/11/26(火) 00:58:00.40
試してみたけど真ん中に意識行き過ぎて全然周り見えねえw
313: 2019/11/27(水) 20:09:30.85
なんか最近クリプト上手い人多くないすか?
316: 2019/11/30(土) 11:54:31.69
>>313
昨日すっげー上手いクリプトと出会った
パスが明後日の方向に単独降下して隠れんぼしながら最終円らへんで合流したから実質3on2が続いたんだけどばったばった倒していくし索敵もしてくれてウルトでアーマー削ったら即行で突っ込んで行って倒してくれるからついて行って横からチクチク撃ってるだけで優勝できた
その人与ダメ3600くらい出してたよ
途中漁夫で2人共倒れてパスも遠くにいるし終わった…って思ってたら敵バンガが焚いたスモークの中金シールドでクリプトが蘇って感動maxでクリプトー!!!って叫んでしまったw
かっこよかったなぁ
ごめん思い出し興奮で長文になってしまった
昨日すっげー上手いクリプトと出会った
パスが明後日の方向に単独降下して隠れんぼしながら最終円らへんで合流したから実質3on2が続いたんだけどばったばった倒していくし索敵もしてくれてウルトでアーマー削ったら即行で突っ込んで行って倒してくれるからついて行って横からチクチク撃ってるだけで優勝できた
その人与ダメ3600くらい出してたよ
途中漁夫で2人共倒れてパスも遠くにいるし終わった…って思ってたら敵バンガが焚いたスモークの中金シールドでクリプトが蘇って感動maxでクリプトー!!!って叫んでしまったw
かっこよかったなぁ
ごめん思い出し興奮で長文になってしまった
317: 2019/11/30(土) 13:29:39.00
>>316
昨日はお疲れさん
昨日はお疲れさん
319: 2019/11/30(土) 14:44:24.99
>>317
マジで昨日は遊んでくれてありがとな!
明後日の方行く癖直そうな
マジで昨日は遊んでくれてありがとな!
明後日の方行く癖直そうな
314: 2019/11/27(水) 20:12:43.15
ひさびさにマスティフ拾って
ピースキーパー感覚で使ったら全然当たらなかったわ
ピースキーパー感覚で使ったら全然当たらなかったわ
315: 2019/11/28(木) 05:59:48.92
初動の装備弱い奴しか倒せない
318: 2019/11/30(土) 14:29:45.66
邂逅しとるやん
320: 2019/11/30(土) 15:01:10.18
え?え?まじですか?
昨日のクリプト?
パスの方?w
カッコ良すぎたし楽しかったからムービー残しました!
どっちだろ、それとも嘘かな?
でも何か嬉しかったからどっちでもいいw
昨日のクリプト?
パスの方?w
カッコ良すぎたし楽しかったからムービー残しました!
どっちだろ、それとも嘘かな?
でも何か嬉しかったからどっちでもいいw
321: 2019/11/30(土) 16:11:41.86
こういう感動的な試合したいな
322: 2019/11/30(土) 16:21:28.50
10回に1回でいいから2000ダメージ出せるようになりたいわ
323: 2019/12/01(日) 13:24:25.78
ps4勢なんですけど、
カーソルを動かす時の挙動がおかしいです
エイムとか移動とかにはなんの支障もないんですけどキャラ選択とかアイテム欄開いた時とかの白いカーソルがおかしいです。
コントローラー変えても治んないんですけど、これって治し方誰かご存知ないですか?
カーソルを動かす時の挙動がおかしいです
エイムとか移動とかにはなんの支障もないんですけどキャラ選択とかアイテム欄開いた時とかの白いカーソルがおかしいです。
コントローラー変えても治んないんですけど、これって治し方誰かご存知ないですか?
324: 2019/12/01(日) 13:33:25.22
どうおかしいんだよ
325: 2019/12/01(日) 13:46:27.17
デスボのカーソル感度は別で設定出来るようになったからそこみたら?
326: 2019/12/01(日) 13:52:24.08
ドミネーター使ってるとか
327: 2019/12/01(日) 14:20:14.09
クリプトで自分のひいきキャラよりキル数が多い人いて凹む
自分が少なすぎるだけなんだけど
自分が少なすぎるだけなんだけど
328: 2019/12/01(日) 14:21:34.51
今クリプト使ってる人ってキルブームガンガンの人だよ
ドローンで索敵して突撃していくタイプ
ドローンで索敵して突撃していくタイプ
329: 2019/12/01(日) 18:42:12.18
>>328
そうなのか凄いなぁ
同じクリプトなのにうちに来たばかりにクリプトさん2キルでかわいそう
そうなのか凄いなぁ
同じクリプトなのにうちに来たばかりにクリプトさん2キルでかわいそう
330: 2019/12/01(日) 19:28:51.92
初手チャーライG7使ってエネアモなくなってチャーライをPKに変えたら1700越えダメ出せたもうちょっと戦闘中に落ち着いて狙ってたら2000越えれそう
331: 2019/12/01(日) 19:31:27.92
アプリ落としてもう一回開いたら治りました
お騒がせしてすいませんでした
お騒がせしてすいませんでした
332: 2019/12/01(日) 20:45:19.09
2000とかいつになったら見れる日が来るんだろうか…
333: 2019/12/02(月) 19:14:10.45
上手い人がリロード中に視点を左右に振って弾避けてる時があるけど、左右に振る意味あるの?
334: 2019/12/02(月) 20:27:03.57
前向いて左右移動するより視点の先に移動するほうが若干素早く動ける
335: 2019/12/03(火) 15:04:27.54
正面から見合うー 横を向くー
ー |
って感じで被弾面積を抑えられるとかは聞いた事ある
実際やったら敵を見失いそうで恐いから俺は出来ないけど
ー |
って感じで被弾面積を抑えられるとかは聞いた事ある
実際やったら敵を見失いそうで恐いから俺は出来ないけど
336: 2019/12/03(火) 19:34:11.67
このスレにいるみんなが持ってる一番良いバッジってなに?
俺は部隊壊滅(2キャラ)なんだけど
俺は部隊壊滅(2キャラ)なんだけど
337: 2019/12/03(火) 23:33:18.50
どれが良いバッジなのかまずわからない、、
もちろんハンマーとか持ってない
もちろんハンマーとか持ってない
338: 2019/12/04(水) 02:03:23.00
よく挙がるハンマーや爪痕以外なら
トリプルトリプルなんかは初心者は絶対取れないだろうしアサシン3以上もそのキャラそれなりにやり込んでるかエイム化け物の証だから強そうだなーって思う
あとチームワーク4は4000ハンマーとか爪痕並みにたぶんやばいまあ付けてるのほぼ居ないけど
トリプルトリプルなんかは初心者は絶対取れないだろうしアサシン3以上もそのキャラそれなりにやり込んでるかエイム化け物の証だから強そうだなーって思う
あとチームワーク4は4000ハンマーとか爪痕並みにたぶんやばいまあ付けてるのほぼ居ないけど
339: 2019/12/04(水) 09:37:44.86
バッチなんてやってりゃ知らない間に増えてるよ
340: 2019/12/04(水) 10:03:43.17
安定して与ダメが6~700出せるようになった!と思った次の日には2~300に下がる不思議
341: 2019/12/04(水) 11:29:14.41
ネットの情報で見た感じで言うとプレデター(3キャラ)かな?
いつ取れたかも何故取れたかもわからない
みんなバッジ何つけてる?
俺初心者アピールとしてハートマークのやつ一つしかつけてないんだけど
いつ取れたかも何故取れたかもわからない
みんなバッジ何つけてる?
俺初心者アピールとしてハートマークのやつ一つしかつけてないんだけど
344: 2019/12/04(水) 12:43:53.12
>>341
ハートマークの奴ってバレンタインバッジ?
今それは逆に強い人だと思われるのでは…?
ハートマークの奴ってバレンタインバッジ?
今それは逆に強い人だと思われるのでは…?
346: 2019/12/04(水) 13:53:22.33
>>344
それです
シーズン1で少しだけやってシーズン2は放置してたから何のバッジもなかったしそのバッジが絵的にも一番腑抜けっぽいかな?って思って
初心者アピールバッジってどれがいいんだろう
因みにゴールドⅢの俺はキルレ0.3です
それです
シーズン1で少しだけやってシーズン2は放置してたから何のバッジもなかったしそのバッジが絵的にも一番腑抜けっぽいかな?って思って
初心者アピールバッジってどれがいいんだろう
因みにゴールドⅢの俺はキルレ0.3です
348: 2019/12/04(水) 17:06:51.48
>>346
アカウントがMAXじゃないならあ、やばいなこいつって思いますわ
金ってキルデス1割る人やっぱ多いのかな?
金4から1まで味方全く戦力にならなくてほぼソロであげたんで疲れましたわ…
プラチナに中級者上級者が凝縮されてる感じなんだろか
ダイヤは全体の1.9%らしいし
自信なくなってきた
アカウントがMAXじゃないならあ、やばいなこいつって思いますわ
金ってキルデス1割る人やっぱ多いのかな?
金4から1まで味方全く戦力にならなくてほぼソロであげたんで疲れましたわ…
プラチナに中級者上級者が凝縮されてる感じなんだろか
ダイヤは全体の1.9%らしいし
自信なくなってきた
342: 2019/12/04(水) 12:32:01.10
2000ハンマー
15勝
剣二本っす
ランクは金一っす
15勝
剣二本っす
ランクは金一っす
343: 2019/12/04(水) 12:37:20.64
ダイヤってk/dどんくらいが平均なんですか?
自分今1.16なんだけど
某ストネス動画のコメ欄で1.9はダイヤクラスと言われていて絶望しかけてます
自分今1.16なんだけど
某ストネス動画のコメ欄で1.9はダイヤクラスと言われていて絶望しかけてます
345: 2019/12/04(水) 13:12:25.55
マウントしたきゃ本スレでやれよ
347: 2019/12/04(水) 14:00:45.45
プレデターとかつけてれば ハンマー持ってないレベルだなってわかる
349: 2019/12/04(水) 18:36:46.43
やばい...キルレが上がらないまま数字が100に近づいてく...今確か93くらい...
350: 2019/12/04(水) 18:56:47.67
>>349
気にするな、俺は100になったけど0.45だ
気にするな、俺は100になったけど0.45だ
351: 2019/12/04(水) 22:30:50.39
俺ブロンズⅢでランク70のk/d0.50だわ
FPSつれぇわ初心者から抜け出せないんや
FPSつれぇわ初心者から抜け出せないんや
354: 2019/12/05(木) 09:24:26.70
>>351
このゲームは他人からキルレ見えないから気にする事ない
このゲームは他人からキルレ見えないから気にする事ない
352: 2019/12/05(木) 00:55:27.66
視野角ってあげると敵も歪むけど当たり判定の影響はないよね?
353: 2019/12/05(木) 01:52:40.25
シーズン1からやっててレベルカンストなんてとっくの昔だけど負の遺産多すぎて通算キルレ1以上になる日が来る気がしない
カンストしたての頃とかたぶん0.3なかったわ
やっぱ自分飲み込み悪いんだろうなあ
カンストしたての頃とかたぶん0.3なかったわ
やっぱ自分飲み込み悪いんだろうなあ
355: 2019/12/05(木) 11:33:16.13
apexからFPSを始めた初心者だと最初の方にキル出来てない分を引きずってるから、キルレ低くてもしょうがないと思ってる
356: 2019/12/05(木) 14:06:14.33
俺もシーズン2からFPS始めてレベルカンスト時点でキルレ0.01だったけど最近ようやくシーズンキルレ1.0になった
通算は0.7ぐらいだわ
通算は0.7ぐらいだわ
357: 2019/12/05(木) 17:23:48.65
シーズンキルレはほんと伸びたスキルマッチさまさまってかんじ
ただたまにフレンドとフルパでやると目に見えて倒せなくなるからやっぱあんま成長してないなあって思い知らされる
ただたまにフレンドとフルパでやると目に見えて倒せなくなるからやっぱあんま成長してないなあって思い知らされる
358: 2019/12/05(木) 18:54:12.54
友達が自分より低いキルレでも組むと相手がやたら強くなるわ
359: 2019/12/07(土) 19:00:04.78
大騒ぎしてた人が終わってみれば200もダメ出してなくて草。実況かな?
360: 2019/12/07(土) 21:28:47.86
次のマッチで4キルできれば...!キルレが1に...!!!
361: 2019/12/07(土) 22:16:59.55
>>360
頑張れー!!!
頑張れー!!!
362: 2019/12/08(日) 11:45:54.50
地道にやりますか...,
363: 2019/12/09(月) 09:21:14.27
上下の感度だけ変えたい時って詳細いじるしかないの?今の感度5がしっくりきてるから詳細設定の方に変えたくないんだけど…
364: 2019/12/09(月) 13:05:52.83
敵が強くて練習にならないただの養分…
365: 2019/12/11(水) 12:50:03.33
本当の初心者とチームになってほっこりしたw
レベル2だからサブ垢かな?って思ったら武器拾うのも戸惑って遅かったりビル内迷子になってたりw
たぶん2ptだったんだろうけどオクタンがずっと側で介護してあげてて、パッケージ呼んだら紫アーマーピン指して俺に譲ろうとしてくれる凄く良い子だった
あそこで優勝させてあげられる腕があればなぁーーー
レベル2だからサブ垢かな?って思ったら武器拾うのも戸惑って遅かったりビル内迷子になってたりw
たぶん2ptだったんだろうけどオクタンがずっと側で介護してあげてて、パッケージ呼んだら紫アーマーピン指して俺に譲ろうとしてくれる凄く良い子だった
あそこで優勝させてあげられる腕があればなぁーーー
366: 2019/12/11(水) 17:37:39.37
キルレ0.7なのに味方にハンマー持ちがくる
スキルマッチとは
スキルマッチとは
367: 2019/12/11(水) 18:01:45.51
俺キルレ0.77だけどハンマー持ってるよ
368: 2019/12/11(水) 18:05:15.96
>>367
まじすか
カジュアルマッチでハンマー取れる感じ?
俺は最高1300ダメ(ランクマシルバー帯)だからかすりもしないけど
まじすか
カジュアルマッチでハンマー取れる感じ?
俺は最高1300ダメ(ランクマシルバー帯)だからかすりもしないけど
369: 2019/12/11(水) 19:42:22.99
平均1000ダメ越えてても2,000ハンマーしか持ってないなんて言えない…
370: 2019/12/11(水) 20:18:02.57
ハンマー取れるかどうかって技量ももちろん関係あるけどプレイスタイルがでかいと思う
FPS歴長くて実際撃ち合い結構上手いんだけど慎重すぎて隠れんぼ好きなフレンドはハンマー持ってない
そのフレよりは撃ち合い下手だけどオラオラ攻めるの好きなフレは2500持ってる
ある程度はオラつかないとダメージなんて出しようがないわ
FPS歴長くて実際撃ち合い結構上手いんだけど慎重すぎて隠れんぼ好きなフレンドはハンマー持ってない
そのフレよりは撃ち合い下手だけどオラオラ攻めるの好きなフレは2500持ってる
ある程度はオラつかないとダメージなんて出しようがないわ
371: 2019/12/12(木) 00:19:11.57
apexが初fpsシーズン1のKDなんて多分0.5なかったけどシーズン3にしてようやくKD1に乗って、やっと2000ハンマー取れた
センスないながらにめっちゃ嬉しかったわ
センスないながらにめっちゃ嬉しかったわ
372: 2019/12/15(日) 20:52:19.24
ウィンターエクスプレス楽しすぎる...!
373: 2019/12/15(日) 21:15:10.45
ツイッター見てたら「カジュアル@2」って言ってる人いるんですけどカジュアルとか@2とかってなんですか...?
374: 2019/12/15(日) 22:03:10.50
カジュアルやるけどあと二人一緒にやれるヒト居ませんかの意味かな
375: 2019/12/15(日) 22:58:02.27
@(あと)2人
376: 2019/12/15(日) 23:20:08.14
カジュアルはランクマッチじゃない方のapexをプレイするってやつ
377: 2019/12/16(月) 00:21:48.44
なるほど....ありがとうございます
378: 2019/12/17(火) 12:25:48.77
@はネットゲームではかなり古くから使われてる一般的な用語になってるね
カジュアル(非ランクマ)は誰が言い出したか知らないが定着してるな
カジュアル(非ランクマ)は誰が言い出したか知らないが定着してるな
379: 2019/12/19(木) 17:23:47.22
練習法とか立ち回りとか色んな動画出てるけど、結局こういうゲームは経験だということに気付いたわ
ダブハン爪痕持ちはFPS5年以上やってるか時間のある学生かニートしかいない
ダブハン爪痕持ちはFPS5年以上やってるか時間のある学生かニートしかいない
380: 2019/12/19(木) 23:01:03.30
初めて1~2ヶ月くらいでfpsすら初心者なんだが、k/d0.07なんだけど、適性無いのはわかってるけどもはや伸び代もないでしょうか?
基本野良だけど楽しくはやってます。
基本野良だけど楽しくはやってます。
382: 2019/12/20(金) 09:37:24.00
>>380
大丈夫、そんなもんだよ
大丈夫、そんなもんだよ
385: 2019/12/20(金) 12:43:57.18
>>380
自分は30歳からの初fpsで最初の3~4ヶ月はKD0.4くらいしかなかったと思う
ほぼ野良専門だけど今シーズンKD1.05の2000ハンマー1人までは取れたから下手くそなりに少しずつはやった分だけ成長するよ
自分は30歳からの初fpsで最初の3~4ヶ月はKD0.4くらいしかなかったと思う
ほぼ野良専門だけど今シーズンKD1.05の2000ハンマー1人までは取れたから下手くそなりに少しずつはやった分だけ成長するよ
381: 2019/12/19(木) 23:26:01.38
2ヶ月ならまだまだ
年単位で考えないとな
年単位で考えないとな
383: 2019/12/20(金) 10:16:48.61
社会人だけどfpsこれが初で今四ヶ月目で通算2000マッチのランクプラチナⅣ、キルレ今シーズンk/d1.16、最高2300ダメージ、最高14キル
まあまあ成長率高いかな?一ヶ月目はキルレ0.48しかなかったから…今シーズンダイヤいきたいけど3000ハンマー取れるくらいじゃないと野良では厳しいですかね?
最近はボタン配置をデフォルト配置からかえてみた
純コンだけど上手くなるなら徐々に感度も高くして行ったほうがいいよね?
まあまあ成長率高いかな?一ヶ月目はキルレ0.48しかなかったから…今シーズンダイヤいきたいけど3000ハンマー取れるくらいじゃないと野良では厳しいですかね?
最近はボタン配置をデフォルト配置からかえてみた
純コンだけど上手くなるなら徐々に感度も高くして行ったほうがいいよね?
384: 2019/12/20(金) 11:27:47.24
>>383
ニュータイプだな
ニュータイプだな
386: 2019/12/20(金) 12:51:59.20
>>383
それだけスコア良くてプラチナⅣ?
それだけスコア良くてプラチナⅣ?
387: 2019/12/20(金) 16:12:39.75
>>386
ランクは今シーズン350マッチでキルレ1.01立ち回りが悪いのかな
ひたすら野良で芋ってるけど
このスコアがプラチナⅣより上のものならとりあえずはそこまで行きたいな
ただダイヤに届く気がしない
ランクは今シーズン350マッチでキルレ1.01立ち回りが悪いのかな
ひたすら野良で芋ってるけど
このスコアがプラチナⅣより上のものならとりあえずはそこまで行きたいな
ただダイヤに届く気がしない
388: 2019/12/20(金) 17:41:11.76
>>383
上手そうだし初心者スレより本スレで聞いた方が良さそう
俺もたまに質問しに行くけど優しく教えてくれるよ
vcミュートするの忘れて単独降下でお亡くなりになった人から試合終わるまで暴言吐かれてゲーム開くの怖くなってしまった
ただ99撃ってる時にダダダダダ!って効果音叫んだ時は笑った
上手そうだし初心者スレより本スレで聞いた方が良さそう
俺もたまに質問しに行くけど優しく教えてくれるよ
vcミュートするの忘れて単独降下でお亡くなりになった人から試合終わるまで暴言吐かれてゲーム開くの怖くなってしまった
ただ99撃ってる時にダダダダダ!って効果音叫んだ時は笑った
389: 2019/12/21(土) 17:48:17.69
みんな優しいな、ありがとう。
社畜だし週末くらいしかできないけどいつか上達するといいなー。
未だ適正武器がどれかもわからん。恐ろしいほど空振りするしさ。
社畜だし週末くらいしかできないけどいつか上達するといいなー。
未だ適正武器がどれかもわからん。恐ろしいほど空振りするしさ。
390: 2019/12/22(日) 22:24:09.71
楽しんだもん勝ち
391: 2019/12/30(月) 20:44:00.52
昨日始めたばかりだがさっぱり撃ち勝てない初心者にオススメのキャラクターと撃ち合いの基本とコツを教えて欲しいシージ民だったから敵の固さにびびって萎える
392: 2019/12/31(火) 20:32:53.66
わたくしのようなものはライフラインを使ってるぞ
回復早いので常に遮蔽物に半身隠しながらすぐ回復してたらいい感じ
回復早いので常に遮蔽物に半身隠しながらすぐ回復してたらいい感じ
393: 2019/12/31(火) 21:06:31.29
通算ゲーム数2612でやっとk/d0.90になった
395: 2019/12/31(火) 21:23:41.13
レベル99だけど通算キル数100ちょいだし、もうやだ。
k/d0.9なんて夢のまた夢だ。
vcって野良でも使う?ガラ悪い若者に煽られそうで使ってないけど。
k/d0.9なんて夢のまた夢だ。
vcって野良でも使う?ガラ悪い若者に煽られそうで使ってないけど。
396: 2019/12/31(火) 21:35:03.56
俺は使ってないな
理由は手持ちの安いヘッドセットよりイヤホンのほうが足音銃声聞きやすいから
まあVCで伝えたほうがマシな動きするだろうなと思う事はあるけど…
それでも強い人と会えるとVCなくても立ち回り揃うんで
弱い人にVCで伝えたとしてもその野良の処理能力の問題で動けないだろうから無駄かな~って感じ
理由は手持ちの安いヘッドセットよりイヤホンのほうが足音銃声聞きやすいから
まあVCで伝えたほうがマシな動きするだろうなと思う事はあるけど…
それでも強い人と会えるとVCなくても立ち回り揃うんで
弱い人にVCで伝えたとしてもその野良の処理能力の問題で動けないだろうから無駄かな~って感じ
397: 2019/12/31(火) 21:50:14.96
確かにvc無駄な気もしてきた。
野良vc無しでやろう。
上手い人に教えてもらいたいってのがあったけど、
自分は求められる立ち回りできないしなw
野良vc無しでやろう。
上手い人に教えてもらいたいってのがあったけど、
自分は求められる立ち回りできないしなw
398: 2019/12/31(火) 22:04:34.16
VCありの人ならVCで聞けば教えてもらえると思うぞ
でもVCなしの人が大半だから
でもVCなしの人が大半だから
399: 2019/12/31(火) 23:21:41.93
暴言ぼそぼそVCいるからオフが安定だぞ
自己防衛、MICオフ、分隊をミュートだよね
自己防衛、MICオフ、分隊をミュートだよね
400: 2019/12/31(火) 23:22:00.41
暴言ぼそぼそVCいるからオフが安定だぞ
自己防衛、MICオフ、分隊をミュートだよね
自己防衛、MICオフ、分隊をミュートだよね
401: 2019/12/31(火) 23:22:57.66
ごめん、連投になっちゃった
402: 2020/01/01(水) 01:51:39.10
撃ち合いの基本を教えて欲しい
403: 2020/01/01(水) 21:40:56.76
本スレ荒れてるから来た
雑魚でいいならなんか教えるぞ
雑魚でいいならなんか教えるぞ
404: 2020/01/01(水) 22:00:07.89
>>403
腰だめとADSの使い分けが上手くできないです
何メートルくらいから覗いたほうがいいですか?
初歩的過ぎて申し訳ない
腰だめとADSの使い分けが上手くできないです
何メートルくらいから覗いたほうがいいですか?
初歩的過ぎて申し訳ない
405: 2020/01/01(水) 23:44:30.58
>>404
局面と武器によるけど大体25m以上はADS、未満は腰打ち
けどとっさの接敵で何mか意識できないからケースバイケース
局面と武器によるけど大体25m以上はADS、未満は腰打ち
けどとっさの接敵で何mか意識できないからケースバイケース
408: 2020/01/02(木) 09:06:55.16
>>405
>>407
25メートルって自分が思ってた距離よりずっと遠いんだな~難しい
頑張って練習しますありがとうございました
>>407
25メートルって自分が思ってた距離よりずっと遠いんだな~難しい
頑張って練習しますありがとうございました
407: 2020/01/02(木) 02:06:41.77
>>404
腰だめの時のレティクルの大きさが敵と同じ大きさだったら腰だめで撃つ もちろんレレレ撃ちしたらレティクルも広がるので弾が散らばる 武器によって変わるから 射撃場で試してみ
腰だめの時のレティクルの大きさが敵と同じ大きさだったら腰だめで撃つ もちろんレレレ撃ちしたらレティクルも広がるので弾が散らばる 武器によって変わるから 射撃場で試してみ
406: 2020/01/01(水) 23:59:25.14
ヘムロックとか雑魚武器無くせよ
誰も使う奴いない武器はモザンと2020だけでいいわ
誰も使う奴いない武器はモザンと2020だけでいいわ
409: 2020/01/02(木) 21:14:16.41
APEXのためにPS4買って100戦終わりました
スマホのPUBGしかやったことないFPS初心者です
チャンピオン4回
トップ5入り25回
平均100ダメ
キルレ0.25
上手くなりたいなあ
スマホのPUBGしかやったことないFPS初心者です
チャンピオン4回
トップ5入り25回
平均100ダメ
キルレ0.25
上手くなりたいなあ
411: 2020/01/02(木) 21:45:27.17
>>409
初でそれなら褒められるレベル
初でそれなら褒められるレベル
415: 2020/01/03(金) 07:14:28.96
>>411
マジですか
3回に2回はいわゆる初動落ちだし
打ち合いでは焦るからエイムもレバー倒しすぎて空に向かってよく撃つし
それでも上出来なら希望が出てきました
マジですか
3回に2回はいわゆる初動落ちだし
打ち合いでは焦るからエイムもレバー倒しすぎて空に向かってよく撃つし
それでも上出来なら希望が出てきました
416: 2020/01/03(金) 11:42:18.57
>>415
君より時間費やしてKD0.1とか山のようにいるから、後は何百回も実戦あるのみよ
君より時間費やしてKD0.1とか山のようにいるから、後は何百回も実戦あるのみよ
417: 2020/01/03(金) 19:40:55.44
>>416
ありがとうございます
何百回単位で頑張っていきます
ありがとうございます
何百回単位で頑張っていきます
410: 2020/01/02(木) 21:18:01.61
味方強すぎない?
412: 2020/01/02(木) 21:45:57.06
>>410
むしろ弱いぞ冬休み入ってキッズ増えたから
むしろ弱いぞ冬休み入ってキッズ増えたから
413: 2020/01/02(木) 23:43:23.59
味方弱かったらこの結果にならないと思うんだけど
414: 2020/01/03(金) 00:06:35.89
弱い味方を超えるレベルで弱いんだろな
418: 2020/01/04(土) 16:29:31.62
owから流れて来たんだけどめっちゃ面白いわ
×決定って慣れるしかないのかな?
×決定って慣れるしかないのかな?
419: 2020/01/05(日) 07:02:45.62
エイムリング買って付けてみた
確かにレバー倒しすぎる回数は減った
けど振り向きが遅くなったwww
確かにレバー倒しすぎる回数は減った
けど振り向きが遅くなったwww
420: 2020/01/05(日) 09:34:46.62
>>419
視点感度とエイム感度は個別に調整できる
視点感度とエイム感度は個別に調整できる
421: 2020/01/05(日) 11:56:28.80
>>420
詳細な設定でですかね?
色々いじるのが難しくて触ってはリセットしてデフォルトに戻るの繰り返しです…
詳細な設定でですかね?
色々いじるのが難しくて触ってはリセットしてデフォルトに戻るの繰り返しです…
422: 2020/01/06(月) 17:38:11.06
パーティーでやってると撃ち合いに勝てないんだがどうすれないいんだレレレっていうのやってるのに
423: 2020/01/07(火) 10:14:33.51
レレレしたら自分の弾も当たらないけど相手の弾も当たらないからそれで粘って味方に倒してもらう
425: 2020/01/07(火) 13:22:45.08
>>423
ADSしてたらレレレ出来る速度じゃなくなっちゃうのでどうすればいいかなって
ADSしてたらレレレ出来る速度じゃなくなっちゃうのでどうすればいいかなって
428: 2020/01/07(火) 14:29:10.15
>>425
腰撃ちすればいいのでは
ADSしながらレレレやるのってサブマシンガンとウイングマンくらいじゃないの?
腰撃ちすればいいのでは
ADSしながらレレレやるのってサブマシンガンとウイングマンくらいじゃないの?
429: 2020/01/08(水) 22:52:11.16
>>427
エイムかあ確かに悪いわフレンドはいっつもノックさしたノックノックって連呼しててよく撃ち勝てるなあと思うんだけどエイムが悪いのかな動画でもあげてみてもらおうかな
>>428
腰撃ちとADSの使い分けがわからん
エイムかあ確かに悪いわフレンドはいっつもノックさしたノックノックって連呼しててよく撃ち勝てるなあと思うんだけどエイムが悪いのかな動画でもあげてみてもらおうかな
>>428
腰撃ちとADSの使い分けがわからん
432: 2020/01/09(木) 05:03:09.21
>>429
腰だめとADSの使い分けちょっと前に質問したら教えてくれた人いたからスレ遡って見てみるといいよ
腰だめとADSの使い分けちょっと前に質問したら教えてくれた人いたからスレ遡って見てみるといいよ
424: 2020/01/07(火) 11:05:23.85
レレレやればいいってものじゃない
426: 2020/01/07(火) 13:23:27.53
>>424
やっぱり屈伸撃ちやスライディングリロード撃ちもやらないといけないんですがねだとするとボタン配置変えないとなあ
やっぱり屈伸撃ちやスライディングリロード撃ちもやらないといけないんですがねだとするとボタン配置変えないとなあ
427: 2020/01/07(火) 13:40:25.83
>>426
そういったテクよりエイムや立ち回り習得した方が何倍も強くなるし、基本できてないと屈伸はHSもらうだけ
そういったテクよりエイムや立ち回り習得した方が何倍も強くなるし、基本できてないと屈伸はHSもらうだけ
430: 2020/01/08(水) 22:52:20.97
あと視野角って変えた方がいいですか?
437: 2020/01/09(木) 14:12:39.36
>>430
28インチ4K使ってた頃はMAX110でも遠距離の敵見えて当てられてたけど24.5インチ2Kに変えたら見えなくなって104まで下げた
画面の大きさによるものなのか解像度の差なのか検証してないけど
視野角広いと建物内の乱戦とか有利にはなるね
28インチ4K使ってた頃はMAX110でも遠距離の敵見えて当てられてたけど24.5インチ2Kに変えたら見えなくなって104まで下げた
画面の大きさによるものなのか解像度の差なのか検証してないけど
視野角広いと建物内の乱戦とか有利にはなるね
438: 2020/01/09(木) 16:24:52.78
>>437
乱戦で有利なのか
乱戦で有利なのか
431: 2020/01/08(水) 23:33:59.01
FPS初めてだいたい一ヵ月ようやくゴールドⅡにたどり着いた
逃げてばっかでも上がってうまくなってる気がしないもー
逃げてばっかでも上がってうまくなってる気がしないもー
433: 2020/01/09(木) 12:12:13.83
>>431
すげー
ランクリーグ怖くて1回もやってない
すげー
ランクリーグ怖くて1回もやってない
434: 2020/01/09(木) 12:20:20.74
サブ垢横行してるから初心者は辛いな
435: 2020/01/09(木) 12:58:51.09
ダブハン爪痕多すぎて本当にスキルマッチなんてあるのか疑問だわ
もう下手な奴なんていねえ
もう下手な奴なんていねえ
436: 2020/01/09(木) 13:12:01.01
>>435
ここにいるよfeat.ライフライン
ここにいるよfeat.ライフライン
439: 2020/01/09(木) 16:51:53.41
カメラが引いて視界が広がるから近くの敵は見やすいってことでしょ
逆に視野角低くすれば遠くの敵も大きく見えるから当てやすい
逆に視野角低くすれば遠くの敵も大きく見えるから当てやすい
440: 2020/01/09(木) 17:00:28.88
視野角はMAX110にしてる
スピード感覚えたらもう下げれん
スピード感覚えたらもう下げれん
441: 2020/01/09(木) 17:05:41.42
エイム下手くそなやつは視野角下げたほうがいい
442: 2020/01/10(金) 15:27:42.37
初心者よ、JMくらいしてくれ
443: 2020/01/10(金) 18:07:23.30
>>442
JMってなんですか?
JMってなんですか?
444: 2020/01/10(金) 18:09:07.27
>>443
…………
ジャンプマスター
…………
ジャンプマスター
449: 2020/01/10(金) 19:32:33.08
>>444
ありがとうございます
初心者すぎて略に気づけなかったwww
ありがとうございます
初心者すぎて略に気づけなかったwww
445: 2020/01/10(金) 18:17:40.11
昨日始めたFPS経験者の友人がレイスで3000ハンマー取って、このゲーム簡単やんとか言ってたら今日全然勝てへんって泣きついてきた
G7スカウト持ちにぼこされ続けてるらしく、ワイも苦手なのでG7中距離に対する立ち回りを教えて欲しい
G7スカウト持ちにぼこされ続けてるらしく、ワイも苦手なのでG7中距離に対する立ち回りを教えて欲しい
446: 2020/01/10(金) 18:52:47.57
>>445
射線管理して相手にしないorこちらもG7使いこなして撃ち勝つ
射線管理して相手にしないorこちらもG7使いこなして撃ち勝つ
447: 2020/01/10(金) 19:13:47.03
>>445
昨日なら初心者鯖やから、ほら簡単よ
昨日なら初心者鯖やから、ほら簡単よ
448: 2020/01/10(金) 19:25:18.21
その3000ハンマーの人は遠距離G7に勝てないんじゃないの?
中距離とかG7最強の間合いなんだからそこで戦うことが間違い
中距離とかG7最強の間合いなんだからそこで戦うことが間違い
450: 2020/01/12(日) 17:41:36.48
雑魚だから仕方ないけど、野良で仲間に殴られて嫌になってきた。
451: 2020/01/12(日) 19:11:53.14
>>450
気にしなくていいよ、そういう輩は自分の事しか考えないから
さっさと抜けて次に行ったほうがいい
気にしなくていいよ、そういう輩は自分の事しか考えないから
さっさと抜けて次に行ったほうがいい
458: 2020/01/13(月) 17:42:33.86
>>455
なんでそんな奴とフレに…。
基本野良だからそういう変な人いると思うとvcオンできない。
なんでそんな奴とフレに…。
基本野良だからそういう変な人いると思うとvcオンできない。
459: 2020/01/13(月) 19:01:34.50
>>458
野良でフレンド依頼来て、そこから頻繁にやるようになった。
最初は向こうも初心者で笑いながら楽しくやってたんだが
本性が出てきたのか本気でのめり込んで病んできたのか知らんが
マウント指示暴言厨に変わっていった。
別ゲーフレapexやり始めたとこなのに暴言指示とか無いわ
野良でフレンド依頼来て、そこから頻繁にやるようになった。
最初は向こうも初心者で笑いながら楽しくやってたんだが
本性が出てきたのか本気でのめり込んで病んできたのか知らんが
マウント指示暴言厨に変わっていった。
別ゲーフレapexやり始めたとこなのに暴言指示とか無いわ
460: 2020/01/13(月) 19:33:54.90
>>458
暴言とか何なんだよなー。
ゲームなんだし負けても和気あいあいと楽しくやった方が本人も楽しいだろうに、イライラして勝っても楽しくないよな。
しかもそいつは嫌われちゃってるし。
暴言とか何なんだよなー。
ゲームなんだし負けても和気あいあいと楽しくやった方が本人も楽しいだろうに、イライラして勝っても楽しくないよな。
しかもそいつは嫌われちゃってるし。
453: 2020/01/12(日) 20:06:32.42
本スレはガイジと口だけハンマーの巣やからな
454: 2020/01/12(日) 22:32:01.45
1試合平均ダメージがじわじわ上がってきて100→130
嬉しい
キルデス比も0.25から0.4になった
嬉しい
キルデス比も0.25から0.4になった
456: 2020/01/13(月) 15:34:13.27
野良でやるとすこしはキルできるんだけどフレンドとパーティでやるとキルできないし勝てないしで微塵もたのしくないのが悩みなんだがどうすればいいんだつまらないからなんかつらいしどうすれば撃ち勝てるんだが
457: 2020/01/13(月) 16:44:09.34
フルパだと敵が強くなるよ
462: 2020/01/15(水) 03:24:57.25
味方の戦績って確認出来る?
463: 2020/01/15(水) 12:09:40.99
射撃場のダミー人形めちゃくちゃ動くようになってて楽しいwww
インしてもこれだけしかやらなくなりそうで怖いwww
インしてもこれだけしかやらなくなりそうで怖いwww
464: 2020/01/15(水) 13:31:02.43
>>463
動きながら撃ってきてくれる感じですか?
前はこっちを見つけたら止まって撃ってくる感じだったけど変わったのかな
動きながら撃ってきてくれる感じですか?
前はこっちを見つけたら止まって撃ってくる感じだったけど変わったのかな
465: 2020/01/15(水) 14:34:13.94
>>464
前より動いてるけど動きながらはあんま撃ってくれないな
撃って動いて撃って動いてみたいな感じが多い
そしてウィーク14今週も出ないしクリア済みチャレンジ暗くならなくなったから見づらくなっとるやんけ…
前より動いてるけど動きながらはあんま撃ってくれないな
撃って動いて撃って動いてみたいな感じが多い
そしてウィーク14今週も出ないしクリア済みチャレンジ暗くならなくなったから見づらくなっとるやんけ…
466: 2020/01/15(水) 14:47:13.91
レベル60になったけど中々撃ち合いに勝てなくなってきたどうすればいい?
467: 2020/01/15(水) 15:04:39.93
>>466
射撃場のダミー動く裏技で練習して本番では常に仲間と行動してカバーし合う
射撃場のダミー動く裏技で練習して本番では常に仲間と行動してカバーし合う
471: 2020/01/15(水) 18:07:32.21
>>467
裏技って?
裏技って?
475: 2020/01/15(水) 22:09:46.56
>>471
ググれば出てくるけど
射撃場の一番左の出口でパスのグラップルで天井の足場に乗って真下向いて武器捨ててレジェンド変更すればダミーが動き出す
ググれば出てくるけど
射撃場の一番左の出口でパスのグラップルで天井の足場に乗って真下向いて武器捨ててレジェンド変更すればダミーが動き出す
469: 2020/01/15(水) 15:24:57.92
>>466
強いフレ2人にキャリーしてもらう
強いフレ2人にキャリーしてもらう
468: 2020/01/15(水) 15:08:54.42
1on1は避けて2on1で戦うしか
470: 2020/01/15(水) 17:14:36.38
金武器で遊びたいけどデュオだと自分が下手くそで味方に迷惑掛けちゃいそうで出来ない
472: 2020/01/15(水) 20:41:22.74
>>470
お祭りみたいなもんなんだから気にせずやりな
お祭りみたいなもんなんだから気にせずやりな
473: 2020/01/15(水) 20:57:42.21
遠距離の削りあい苦手で詰めるときは味方の1、2歩後ろからついて行くスタイルだとどのキャラおすすめですか?
474: 2020/01/15(水) 21:23:17.81
ジブ
476: 2020/01/17(金) 21:04:33.97
第二ラウンド以降になると
G7の音しかしなくて怖すぎる
2、3発で紫アーマーが無くなってしまうし
G7の音しかしなくて怖すぎる
2、3発で紫アーマーが無くなってしまうし
479: 2020/01/18(土) 01:14:59.51
>>477
リロードするなら遮蔽物に入りたいね
リロードするなら遮蔽物に入りたいね
490: 2020/01/19(日) 20:22:43.15
>>477
撃ち尽くす前にリロードした方がリロード早い
撃ち尽くす前にリロードした方がリロード早い
493: 2020/01/19(日) 23:39:18.72
>>490
ほへー
ありがとうございます
ほへー
ありがとうございます
478: 2020/01/18(土) 00:32:50.19
おレヴェル上がったコインでこの前のパスファインダーのレジェンド当たった。。。
480: 2020/01/18(土) 06:23:36.50
遮蔽物ない場合はしゃがみ挟んだレレレとか横にスライディングするといいかな
あとはキャラによるけどレイスとかミラージュなんかはアビ使ってリロードもいいかもね
まあこればっかりは実戦積んでそういう癖つけるしかないさ頑張れ
あとはキャラによるけどレイスとかミラージュなんかはアビ使ってリロードもいいかもね
まあこればっかりは実戦積んでそういう癖つけるしかないさ頑張れ
481: 2020/01/18(土) 12:54:30.06
癖ですかあ
頑張って数こなします
もうすぐ累計200戦
頑張って数こなします
もうすぐ累計200戦
482: 2020/01/18(土) 13:09:32.86
そもそも撃ち合い中焦りすぎて自分の体力見れてない
483: 2020/01/18(土) 23:15:57.14
動くダミーにすら勝てないんだけど
武器と弾とろうとするとすぐ打たれるし
武器と弾とろうとするとすぐ打たれるし
484: 2020/01/18(土) 23:46:08.59
>>483
そういう問題じゃないのかもしれないけれど前もって武器以外の弾とかアーマーとかアタッチメント全部とっておいてパスでBOTモードに変更したあとすぐにジブに変えてドームシールドだして安全に武器拾えばいいんじゃない?
そういう問題じゃないのかもしれないけれど前もって武器以外の弾とかアーマーとかアタッチメント全部とっておいてパスでBOTモードに変更したあとすぐにジブに変えてドームシールドだして安全に武器拾えばいいんじゃない?
485: 2020/01/19(日) 00:18:14.68
>>484
あっなるほど
ありがとう
あっなるほど
ありがとう
486: 2020/01/19(日) 05:31:23.49
あなる?
487: 2020/01/19(日) 18:03:26.64
もーなんか勝てないんだけどコツとか意識すべきこと教えて欲しい
494: 2020/01/20(月) 12:56:49.20
>>487
当たらん武器は捨てろ
スピファ、オルタ、G7、ヘムロック単発担いで
中距離から顔出しでチクチクしてまずは箱にならないように心掛ける
当たらん武器は捨てろ
スピファ、オルタ、G7、ヘムロック単発担いで
中距離から顔出しでチクチクしてまずは箱にならないように心掛ける
495: 2020/01/20(月) 13:43:42.77
>>487
ジャンマスが飛ぶ時視点ぐるぐるして降下地点付近に敵が降りないか確認する敵が居るならピン刺して敵と被らない家に降りる
付近に敵が2PT以上降りてる場合味方のすぐ隣の家に降りる広い建物なら味方と同じとこに降りていい
武器アーマーが揃うまではなるべく逃げる
味方が交戦始めたら武器アーマー最低限揃えたらすぐ加勢にいく
初動の漁りが終わったらそれ以降は味方にぴったりくっついていく
ジャンマスが飛ぶ時視点ぐるぐるして降下地点付近に敵が降りないか確認する敵が居るならピン刺して敵と被らない家に降りる
付近に敵が2PT以上降りてる場合味方のすぐ隣の家に降りる広い建物なら味方と同じとこに降りていい
武器アーマーが揃うまではなるべく逃げる
味方が交戦始めたら武器アーマー最低限揃えたらすぐ加勢にいく
初動の漁りが終わったらそれ以降は味方にぴったりくっついていく
488: 2020/01/19(日) 19:26:29.84
なんかまたスランプ入ったかもさっぱりキルできんしくそつまらん
489: 2020/01/19(日) 20:15:16.63
うまい人のプレイ動画とか解説動画みるとすこしでも変わるよ
496: 2020/01/20(月) 14:51:17.76
>>489
誰みればいいの
誰みればいいの
491: 2020/01/19(日) 20:40:28.07
jm一つとっても色々言えることあるからなぁ
キャラはレイスパスバンガジブワトソン以外基本使わなくていいよ
初心者なのであればワトソンジブがおすすめ
後は物資探し終えた後先導してくれる味方の立ち回りが正しい事を信じてついて行くしかないかな
キャラはレイスパスバンガジブワトソン以外基本使わなくていいよ
初心者なのであればワトソンジブがおすすめ
後は物資探し終えた後先導してくれる味方の立ち回りが正しい事を信じてついて行くしかないかな
492: 2020/01/19(日) 20:48:21.22
上手いフレに教えてもらうのが最強
497: 2020/01/20(月) 15:27:49.74
オルタヘムロックってむずくね
301かな初心者におすすめなの
ランダムリコイルあるけど
301かな初心者におすすめなの
ランダムリコイルあるけど
498: 2020/01/20(月) 15:29:05.87
あとフラットライン
中距離301近距離フラットライン腰うちでエイム苦手な初心者でもなんとかなる
ってやまとんがいってた
中距離301近距離フラットライン腰うちでエイム苦手な初心者でもなんとかなる
ってやまとんがいってた
500: 2020/01/20(月) 23:30:14.34
プラチナⅣから上がれる気がしない
色々悪い所思いつくけどカジュアルやってハンマー取れるぐらいにはAIM強くなるべきなんかねぇ
色々悪い所思いつくけどカジュアルやってハンマー取れるぐらいにはAIM強くなるべきなんかねぇ
501: 2020/01/21(火) 00:21:35.64
砂は意味無くはないけど、初心者は敵発見→とりあえず撃つから、発砲のリスクと状況考えてないのがね
503: 2020/01/21(火) 11:09:32.04
弾当たんなくてハゲそう
詳細な感度設定弄るのもうやめるわ
詳細な感度設定弄るのもうやめるわ
504: 2020/01/21(火) 11:21:06.99
設定変えても実力は変わらないからね
505: 2020/01/21(火) 11:27:15.07
せっかくだし操作してて楽しい高感度にしようかな
低感度にするのは立ち回りしっかりしてからにするわ
低感度にするのは立ち回りしっかりしてからにするわ
506: 2020/01/21(火) 18:26:18.54
初めて2週間ちょい、キルレ0.4とかだし一向に安定してチャンピオンなれる気がしない…
507: 2020/01/21(火) 18:38:52.55
>>506
その期間自分はキルレ0.2だったから
倍は上手いんだなと
その期間自分はキルレ0.2だったから
倍は上手いんだなと
508: 2020/01/21(火) 18:41:57.29
今の環境で初心者が0.4は素直に上手いと言える
509: 2020/01/21(火) 19:40:45.83
ていうかフレンドとパーティー組むと勝てんし撃ち合いにすらならないしくそつまんないんだけどどうすればいいの野良の方がAPEXとしては百倍たのしめる
510: 2020/01/21(火) 21:22:12.65
スキルマッチ切れてんぞ
上手い2ptと組ませるのやめて
何か悲しくなるから
上手い2ptと組ませるのやめて
何か悲しくなるから
511: 2020/01/22(水) 10:22:50.53
弾当たらん系はとりあえず射撃場で色んな武器をマガジン100本分くらい撃ってリコイル特性や至近距離(腰だめ)、近距離、中距離の撃ちやすさやマガジン一本当たりのダメージ量を覚えた方が良いぞ
そしたら意外な武器が使いやすかったりマガジン火力が高くてノンアッタチメントでも初動強いなっての判ってくるから
そしたら意外な武器が使いやすかったりマガジン火力が高くてノンアッタチメントでも初動強いなっての判ってくるから
512: 2020/01/23(木) 17:37:21.31
皆感度ってなんぼ?
514: 2020/01/23(木) 18:11:11.83
>>512
腰だめ3でエイムも同感度です
要は初期設定
詳細な方をいじるのは難しすぎるからいつも始めては諦めてる
腰だめ3でエイムも同感度です
要は初期設定
詳細な方をいじるのは難しすぎるからいつも始めては諦めてる
513: 2020/01/23(木) 17:37:29.43
詳細の方いじったほうがいいのかな
515: 2020/01/23(木) 18:25:03.03
視点感度8エイム時5だな
慣れたらちょいちょい上げて行ってる
通算キルレやっと1.01になった3138キルで
2000ハンマー以上取れないし才能ないな
慣れたらちょいちょい上げて行ってる
通算キルレやっと1.01になった3138キルで
2000ハンマー以上取れないし才能ないな
517: 2020/01/23(木) 21:14:40.06
キルレ1超えとかマジかよ
俺とか0.5だぞ
俺とか0.5だぞ
518: 2020/01/23(木) 23:04:46.19
(単発砂ハンドガン以外で)
ヘビーのリコイルは左上 ライトのリコイルは右上
なのでヘビーの場合は向かって敵の右半身 ライトは左半身狙うと良い
フラットライン オルタは不規則すぎて腰撃ちのが使える
r99は自分には無理だと思ってるから何とも言えないけどこれ意識してから善戦できるようになったよ
戦場で会いましょうー
ヘビーのリコイルは左上 ライトのリコイルは右上
なのでヘビーの場合は向かって敵の右半身 ライトは左半身狙うと良い
フラットライン オルタは不規則すぎて腰撃ちのが使える
r99は自分には無理だと思ってるから何とも言えないけどこれ意識してから善戦できるようになったよ
戦場で会いましょうー
519: 2020/01/24(金) 00:03:45.33
このゲームリコイルはランダムじゃなくて毎回同じだから射撃場で壁打ちするとリコイル特性分かるよ
99は上にしか跳ねないからかなりエイム楽な方
落ち着いて初弾から当てれば301やオルタより使いやすい
99は上にしか跳ねないからかなりエイム楽な方
落ち着いて初弾から当てれば301やオルタより使いやすい
520: 2020/01/24(金) 00:44:56.59
99のリコイルは下やりながらキャラちょっと左にずらすでやってるわ
521: 2020/01/24(金) 12:33:50.81
射撃訓練場の紫のダミーが使う3発撃ってくる武器は何て武器か教えてください
522: 2020/01/24(金) 12:42:14.26
ヘムロックだと思う
523: 2020/01/24(金) 14:35:27.47
>>522
うーん
ヘムロック撃ってみたけどなんか弾が違う感じ
エネルギー弾みたいな青い起動で赤みを帯びたプラズマみたいな弾が飛んでくるんだけど
エネアモ武器なのかなぁって試してみたけど全部違う感じ
ハボックのセレクトファイアつけたやつも違うと思う
うーん
ヘムロック撃ってみたけどなんか弾が違う感じ
エネルギー弾みたいな青い起動で赤みを帯びたプラズマみたいな弾が飛んでくるんだけど
エネアモ武器なのかなぁって試してみたけど全部違う感じ
ハボックのセレクトファイアつけたやつも違うと思う
524: 2020/01/24(金) 15:12:20.79
ボルトかなぁ
525: 2020/01/24(金) 15:24:24.50
>>524
くわしく
くわしく
526: 2020/01/24(金) 16:45:30.35
>>525
タイタンフォール2 で使用可能なエネルギーSMG
タイタンフォール2 で使用可能なエネルギーSMG
527: 2020/01/24(金) 18:14:36.64
>>526
なるほどサンキュー!
なるほどサンキュー!
528: 2020/01/25(土) 20:14:09.95
久しぶりのキングス楽しいなあ
529: 2020/01/26(日) 09:40:23.47
キングスキャニオンてこんなに弾とか回復足りなかったっけってぐらいアイテム少なく感じる
530: 2020/01/26(日) 11:22:41.95
>>529
同じく、落ちてアイテム少ないから楽しくないわ。
同じく、落ちてアイテム少ないから楽しくないわ。
531: 2020/01/26(日) 11:59:42.85
夜マップだからか知らないけどデジスコ出すぎなせいで他が減ってるね
サプライの中身全部デジスコとかあったわ
サプライの中身全部デジスコとかあったわ
532: 2020/01/26(日) 12:10:07.94
夜マップだからってデジスコこんなにいらないよねぇ
533: 2020/01/27(月) 18:32:03.85
ダミー普通に面白いわ
534: 2020/01/28(火) 01:16:36.84
ここのスレ平和でいいな本スレはキルレ1あってもゴミ扱いでハンマー持ちキルレ3以上が平均みたいな感じなのに
535: 2020/01/28(火) 19:19:05.13
ぬわあああああ勝てないもおおおおおおんやめたくなりますよAPEXパーティーのフレンドは民キルとれんのに俺だけ撃ち負けてばっかなにがいけないんだろう
536: 2020/01/28(火) 19:25:04.72
エイム
537: 2020/01/28(火) 19:28:59.19
エイムかあ
538: 2020/01/28(火) 19:58:32.21
敵が気づいてないところから撃つ
540: 2020/01/28(火) 22:05:46.76
味方が削った奴を倒すといいぞ
正面から撃ち合わずに横から2対1で戦えばいいぞ
撃ったらすぐ物陰に隠れたらやられないぞ
言われてもなかなかできないよね
プラチナに入って分からされて辛い
正面から撃ち合わずに横から2対1で戦えばいいぞ
撃ったらすぐ物陰に隠れたらやられないぞ
言われてもなかなかできないよね
プラチナに入って分からされて辛い
541: 2020/01/28(火) 23:33:05.97
それが出来るのは味方が強い前提だからね
結局上とっても遮蔽物利用できても相手のエイムが上なら負けるしエイムが上手くなるように毎日練習するしかない
結局上とっても遮蔽物利用できても相手のエイムが上なら負けるしエイムが上手くなるように毎日練習するしかない
542: 2020/01/29(水) 00:34:16.84
上に書いたのは普段から意識しないといつまで経っても出来ないことだから頭の片隅に置いとくといいって感じ
エイムが一番ものいうのは確かだけどね
エイムが一番ものいうのは確かだけどね
543: 2020/01/29(水) 05:37:54.45
味方デコイはバフ前のクリプトドローン並みに瞬溶けする奴とか居るからあんま宛にならんのよな
せめてひとり土下座させてから溶けてほしい
せめてひとり土下座させてから溶けてほしい
544: 2020/01/29(水) 21:00:19.82
わぁぁぁぁ!!
久しぶりに見たらキルレが0.9になってたぁぁぁ!!
久しぶりに見たらキルレが0.9になってたぁぁぁ!!
545: 2020/01/30(木) 09:08:00.34
5000キル超えの人が味方に来て始まってすぐに抜けちゃったんだけどやっぱり自分のせいかなぁと思って凹む
もうひとりが1000キル超えで自分だけ150くらいだったから
もうひとりが1000キル超えで自分だけ150くらいだったから
546: 2020/01/30(木) 11:36:10.92
>>545
トラッカー外しとけば?
トラッカー外しとけば?
548: 2020/01/30(木) 15:22:50.44
>>546
>>547
トラッカーはレベルとキルしか付けてないけど考えてみれば一緒にやってくれる人の方が圧倒的に多かったの忘れてた
あんまり気にしないようにする
ありがとう
>>547
トラッカーはレベルとキルしか付けてないけど考えてみれば一緒にやってくれる人の方が圧倒的に多かったの忘れてた
あんまり気にしないようにする
ありがとう
547: 2020/01/30(木) 12:12:46.98
>>545
気にしすぎでしょ?
気にしすぎでしょ?
549: 2020/01/30(木) 16:47:58.19
こいつすげーと思うことはあっても、こいつ弱そうだから嫌だって思うことはない
550: 2020/01/31(金) 06:06:09.88
まだ始めて一週間経たないのに昨日から猛者だらけのマッチに飛ばされて粉々にされてる…
551: 2020/01/31(金) 09:38:49.73
>>550
毎試合キル取れてるようだと数試合で初心者鯖卒業するし過疎時間帯はそもそも初心者鯖に飛ばされなかったりするからむしろ一週間はもったほう
毎試合キル取れてるようだと数試合で初心者鯖卒業するし過疎時間帯はそもそも初心者鯖に飛ばされなかったりするからむしろ一週間はもったほう
553: 2020/02/01(土) 14:57:40.31
始めて1ヶ月…
やっとプレイヤーレベル50まで来たよ…
キルレも0.4になったし…
長かった…
やっとプレイヤーレベル50まで来たよ…
キルレも0.4になったし…
長かった…
554: 2020/02/01(土) 19:23:09.93
>>553
期間もレベルもキルレも同じくらいだ
心の友よ
期間もレベルもキルレも同じくらいだ
心の友よ
555: 2020/02/01(土) 19:47:53.08
1ヶ月でキルレ0.4は他ゲー経験者かプレイ時間が他人の数倍かどちらか
556: 2020/02/01(土) 21:37:01.09
俺は始めて3ヶ月でキルレ0.4だよ!!!!!!
557: 2020/02/01(土) 22:17:28.30
俺もapexが初FPSだったらはじめの月はキルレ0.1以下かもしれん
558: 2020/02/01(土) 22:26:15.05
キルしたのが5日目とかそんなレヴェルだった
559: 2020/02/01(土) 23:45:22.76
あまりキルしてるつもりはなかったがレベル40で0.6だった
560: 2020/02/01(土) 23:57:30.67
年末からやっててゴールド1までなんとかたどり着いたよ!
561: 2020/02/02(日) 10:14:02.52
>>560
おめ!
すごいなぁ…
俺なんか上手い人におんぶに抱っこだからランク上がんないよ…
おめ!
すごいなぁ…
俺なんか上手い人におんぶに抱っこだからランク上がんないよ…
563: 2020/02/04(火) 15:50:28.78
いや、たぶんDBDと同じくらい民度は低いと思う
人口多いから中にはいい人もいるけど
人口多いから中にはいい人もいるけど
564: 2020/02/04(火) 20:14:29.60
シーズン前で混沌としてるから激戦区1キルで練習してるわ
566: 2020/02/05(水) 13:29:56.50
質問です。よく本スレでSBMMと言われてるのはスキルベースマッチメイキングの意味でしょうか?
上記なら何故辞めろと否定的な意見が良く見られるのでしょうか?
自分と同レベル帯ならやりやすいのかと思うのですが‥
上記なら何故辞めろと否定的な意見が良く見られるのでしょうか?
自分と同レベル帯ならやりやすいのかと思うのですが‥
567: 2020/02/05(水) 14:18:18.30
>>566
雑魚狩りしてて日常の鬱憤を晴らしてた層と配信で稼いでた連中が見映えがしなくなるので騒ぎ立てている
雑魚狩りしてて日常の鬱憤を晴らしてた層と配信で稼いでた連中が見映えがしなくなるので騒ぎ立てている
568: 2020/02/05(水) 19:28:25.94
今強い人も昔は下手だったわけでその頃自分は狩られてたんだぞって文句言いたくなるのは分かる
ただランクマあるんだからスキルマッチは要らないだろって意見は意味がわからない需要全く違うのにね
ポイント増減とか慎重に動いたりとか気にしたくないからランクマやりたくない人なんていくらでも居るだろうに
ただランクマあるんだからスキルマッチは要らないだろって意見は意味がわからない需要全く違うのにね
ポイント増減とか慎重に動いたりとか気にしたくないからランクマやりたくない人なんていくらでも居るだろうに
569: 2020/02/05(水) 19:40:00.42
>>568
練習すれば誰でも上手くなると思う奴の浅はかさよ
練習すれば誰でも上手くなると思う奴の浅はかさよ
571: 2020/02/06(木) 09:46:37.53
>>568
ランクマとカジュアルは
敵の強さが同じとしても
立ち回りというか戦い方が違うからなー。
ランクマとカジュアルは
敵の強さが同じとしても
立ち回りというか戦い方が違うからなー。
570: 2020/02/05(水) 22:04:28.41
やられてる側は何一つ面白くないんだよなぁ
キルカメラないから大して参考にもならないし
キルカメラないから大して参考にもならないし
572: 2020/02/06(木) 17:27:26.30
センチネルめちゃくちゃカッコいい
練習しよ
練習しよ
573: 2020/02/07(金) 00:17:25.01
かっこいいよね取り出しモーションも銃ちゃんと出してる感あって好き
574: 2020/02/07(金) 13:03:33.65
配信見て新規増えるって言い分みたいだけど
SBMMなくしたら新規きても続けてくれないよね
中級者上級者は仲間に初心者来たら抜けるだろどうせ…
SBMMなくしたら新規きても続けてくれないよね
中級者上級者は仲間に初心者来たら抜けるだろどうせ…
576: 2020/02/07(金) 18:48:03.26
先日始めました、目標は1キルです。
ところで一番初心者が多い時間帯って何時ぐらいなんだろ?
ところで一番初心者が多い時間帯って何時ぐらいなんだろ?
578: 2020/02/07(金) 20:49:31.25
>>576
ノックダウンさせたらその後キルされてもいいからダウンしたやつだけを狙い続けるんだ!
それをしなかった自分はダウンは取れるけどキルは長いこと取れませんでした…
ノックダウンさせたらその後キルされてもいいからダウンしたやつだけを狙い続けるんだ!
それをしなかった自分はダウンは取れるけどキルは長いこと取れませんでした…
577: 2020/02/07(金) 20:47:31.04
どのオンゲにも言えることだけど初心者ってか下手な人多いのは19時から23時らへんじゃない?
夜中とか早朝とか昼間はニートや時間持て余してる大学生(つまり長時間やってるやつ)の割合が増えるから強い
土日は時間あんま関係ないだろうけどね
夜中とか早朝とか昼間はニートや時間持て余してる大学生(つまり長時間やってるやつ)の割合が増えるから強い
土日は時間あんま関係ないだろうけどね
586: 2020/02/08(土) 15:20:09.72
>>577
本当?その時間帯はまさにゴールデンタイムのような気がするが…
本当?その時間帯はまさにゴールデンタイムのような気がするが…
579: 2020/02/08(土) 02:37:47.16
立ち回りもエイムも下手過ぎて泣けてくる
開幕Lスター拾ってまぐれで2部隊撃破(6キル)できたけど相手が紫アーマー着たぐらいから全然ダメ
開幕Lスター拾ってまぐれで2部隊撃破(6キル)できたけど相手が紫アーマー着たぐらいから全然ダメ
580: 2020/02/08(土) 08:55:44.05
シーズン4で色々変わったせいかキルレ下がっちゃったよ…
目指せキルレ0.4!
目指せキルレ0.4!
581: 2020/02/08(土) 12:17:15.74
着地するときにキックする人がいるんですが、どういう意味があるんですか?
583: 2020/02/08(土) 13:01:00.02
デイリーミッション、アシスト12回は無理だ…
585: 2020/02/08(土) 14:53:12.15
デイリーミッション変更出来るの最近知った
587: 2020/02/08(土) 16:05:42.19
少し前は日曜日午前のシンガポールが勝ちやすかった
最近はわからない
最近はわからない
593: 2020/02/09(日) 00:19:07.80
>>588
あと状況によっては「救助しない」「ビーコン拾わない」選択肢が自分たちの生存率を高めてチャンポンへの近道になる場合もあるから
そこはネガティブに考えるよりポジティブに考えた方がいいかもしれない
あと状況によっては「救助しない」「ビーコン拾わない」選択肢が自分たちの生存率を高めてチャンポンへの近道になる場合もあるから
そこはネガティブに考えるよりポジティブに考えた方がいいかもしれない
591: 2020/02/08(土) 23:49:49.69
本スレでたまに話題にあがってたからなんとなく知ってたけど初めてあんな事されたから怖くて何が悪かったか考え過ぎて手が震えてしまったw
うん真似しません
せっかく5キルできたのに嬉しくなかったなぁ
うん真似しません
せっかく5キルできたのに嬉しくなかったなぁ
592: 2020/02/09(日) 00:14:49.46
>>591
それと彼らには彼らのしたいムーブがあったわけで、それをほっとかれてキルムーブに走って美味しい装備まで先越された・・・
こんな風に彼らの立場に立って考えればいくらだってそういう「逆恨み」的な状況は察しがつく
だが自分にも自分のしたかったムーブがあったわけだからそれは単にお互いの思惑が噛み合わなかっただけ
彼らを短時間のうちに魅了して付いていきたく出来なかったのも原因だろうし
彼らに付いていく選択をしなかったのも原因だろうし
べつにその種のことは良くあることであるあるだと思うわ
彼らに付いていったからといってチャンポンとれる保証もない
でも自分のしたいムーブをして5キルも出来て金アーマーもゲット出来た。普通に滾るよなw
しかし仲間は反発した。なんつーかモヤモヤするのは分かる。分かるが仲間もモヤモヤしてたんだろうな。嫉妬もあるかもしれん
結局気にしすぎてもしゃーない。我が道を行け!(長文スマソ)
それと彼らには彼らのしたいムーブがあったわけで、それをほっとかれてキルムーブに走って美味しい装備まで先越された・・・
こんな風に彼らの立場に立って考えればいくらだってそういう「逆恨み」的な状況は察しがつく
だが自分にも自分のしたかったムーブがあったわけだからそれは単にお互いの思惑が噛み合わなかっただけ
彼らを短時間のうちに魅了して付いていきたく出来なかったのも原因だろうし
彼らに付いていく選択をしなかったのも原因だろうし
べつにその種のことは良くあることであるあるだと思うわ
彼らに付いていったからといってチャンポンとれる保証もない
でも自分のしたいムーブをして5キルも出来て金アーマーもゲット出来た。普通に滾るよなw
しかし仲間は反発した。なんつーかモヤモヤするのは分かる。分かるが仲間もモヤモヤしてたんだろうな。嫉妬もあるかもしれん
結局気にしすぎてもしゃーない。我が道を行け!(長文スマソ)
601: 2020/02/09(日) 11:01:43.40
>>598
うん、その「自分なりに」ってのが自己満だった
ちゃんと慎重に考えて行動できるよう交戦始まったら冷静になる事を心がけます
屈伸されたくなかったら自分が上手くなればいいんだよね
・・何百年かかるんだろw
うん、その「自分なりに」ってのが自己満だった
ちゃんと慎重に考えて行動できるよう交戦始まったら冷静になる事を心がけます
屈伸されたくなかったら自分が上手くなればいいんだよね
・・何百年かかるんだろw
602: 2020/02/09(日) 11:07:21.74
>>601
そうなんだよな。チャットで煽ってきてサクッとリスポーン終了になったやつがチャンポンに導かれてチャットでおぬしやるなっていうシーンどっかで観たw
がんばろ
そうなんだよな。チャットで煽ってきてサクッとリスポーン終了になったやつがチャンポンに導かれてチャットでおぬしやるなっていうシーンどっかで観たw
がんばろ
595: 2020/02/09(日) 01:53:30.97
>>591
地雷って怖いねほんと
よく頑張ったよ次も頑張ろうぜクソみてえな奴も居るけどいい奴も居るからさ
地雷って怖いねほんと
よく頑張ったよ次も頑張ろうぜクソみてえな奴も居るけどいい奴も居るからさ
597: 2020/02/09(日) 03:13:45.87
>>595
自分が下手くそ過ぎて1番の地雷だからなぁ
ありがとう
頑張ります!
上手い人の補助できるよう練習しまくる
自分が下手くそ過ぎて1番の地雷だからなぁ
ありがとう
頑張ります!
上手い人の補助できるよう練習しまくる
594: 2020/02/09(日) 01:16:51.38
屈伸とかしてるんだからそんなこと考えてるタイプではないんだろうなw
600: 2020/02/09(日) 09:30:06.23
おじさんの初FPSで最初の頃はkd多分0.2とかだったけどシーズン3でようやくkd1超えてシーズン4現在47戦して平均ダメ500のkd1.35まで来た(総合kdはまだ0.8)
ハンマーも2人取れたし牛歩だけど成長感じると嬉しいわ
ハンマーも2人取れたし牛歩だけど成長感じると嬉しいわ
613: 2020/02/09(日) 21:33:22.36
>>600
すごいねー
自分なんかシーズン1,2が0.16でシーズン3が0.4シーズン4は現在0.58だから牛歩どころかカタツムリだね
総合はもうあきらめた
すごいねー
自分なんかシーズン1,2が0.16でシーズン3が0.4シーズン4は現在0.58だから牛歩どころかカタツムリだね
総合はもうあきらめた
621: 2020/02/11(火) 01:34:51.21
>>613
>>600だけど俺4600戦やってやっとこれだから全然センスないよ
お互い頑張ろう
>>600だけど俺4600戦やってやっとこれだから全然センスないよ
お互い頑張ろう
622: 2020/02/11(火) 08:02:50.00
>>621
ありがとう励みになる
継続は力なりだね
とりあえず今シーズンは0.5維持を目標にコツコツ頑張ります
ありがとう励みになる
継続は力なりだね
とりあえず今シーズンは0.5維持を目標にコツコツ頑張ります
604: 2020/02/09(日) 13:16:46.22
カジュアルでもあまりにも即抜け多いアカウントはどうにかしてほしいんだけどダメなのかな
605: 2020/02/09(日) 13:49:18.15
最初から協力する気がない人ってそれなりにいるみたいだから、ソロ常設してほしいね
606: 2020/02/09(日) 17:07:58.74
乱戦になってダウンしてる味方を敵だと思い込んで撃ち込みまくってしまった
なんでヒットの手応えないんだろうバグか!なんて思いながらひたすら狙ってて案の定ほんとの敵にやられました
あの時の味方ごめんなさい
思い込みと焦りで判断力がゼロだった
なんでヒットの手応えないんだろうバグか!なんて思いながらひたすら狙ってて案の定ほんとの敵にやられました
あの時の味方ごめんなさい
思い込みと焦りで判断力がゼロだった
607: 2020/02/09(日) 17:13:21.08
あるあるだから気にするな
608: 2020/02/09(日) 18:21:43.14
ジャンプマスターがなかなか上手く行かないんだが
ぶっつけ本番でやるしかないのか?
ぶっつけ本番でやるしかないのか?
610: 2020/02/09(日) 18:46:03.58
>>608
本番でやるしかない
失敗してもいいからガンガン飛べ
本番でやるしかない
失敗してもいいからガンガン飛べ
611: 2020/02/09(日) 20:24:55.31
>>608
基本的には目的地にピン刺してLスティック一番上に倒してRスティックでピンにカメラ合わせ続けてまっすぐ飛ぶ航路からの距離700メートル以内ならこれで良い
それ以上はウェーブ降下って技術が要るけど説明すると長くなるからググって
目的地が航路上の場合距離400から500を目安に飛ぶ自分はプレデターの動画を参考に400で飛んでる
低レベルの内なら下手くそでも仕方ないって思ってくれるし今の内に練習するんだ
基本的には目的地にピン刺してLスティック一番上に倒してRスティックでピンにカメラ合わせ続けてまっすぐ飛ぶ航路からの距離700メートル以内ならこれで良い
それ以上はウェーブ降下って技術が要るけど説明すると長くなるからググって
目的地が航路上の場合距離400から500を目安に飛ぶ自分はプレデターの動画を参考に400で飛んでる
低レベルの内なら下手くそでも仕方ないって思ってくれるし今の内に練習するんだ
612: 2020/02/09(日) 21:31:46.46
>>611
助かる
近場ならわりとスラスラ降りれるようになってきた
助かる
近場ならわりとスラスラ降りれるようになってきた
614: 2020/02/10(月) 10:54:13.31
この時間帯は頭おかしい人も極端に上手い人も下手な人もいなくて好き
615: 2020/02/10(月) 12:59:28.11
30代で初のfps楽しんでる私のキルレは通算0.37です。シーズン4だけでいうなら0.86やけど多分0.6ぐらいに落ちつくと思う
さっきダメージ1990でやっと初ハンマー取れそうやったのに悔しがってるところ
さっきダメージ1990でやっと初ハンマー取れそうやったのに悔しがってるところ
616: 2020/02/10(月) 21:39:13.90
今更始めても平気かな?
トレーニングとかある?
トレーニングとかある?
617: 2020/02/10(月) 21:41:28.29
>>616
訓練場/射撃場あるしランクマッチもあるから初心者でも行けるで
訓練場/射撃場あるしランクマッチもあるから初心者でも行けるで
618: 2020/02/10(月) 21:44:41.16
>>617
初心者でランクいったらしばかれそう……
でも練習できる環境あるならやってみようかな
初心者でランクいったらしばかれそう……
でも練習できる環境あるならやってみようかな
619: 2020/02/10(月) 22:31:10.02
>>618
一緒に跳ね回ろうぜ
一緒に跳ね回ろうぜ
641: 2020/02/14(金) 00:12:38.52
>>616
もうすぐ50になるおっさんでも子供に頼まれてシーズン3から始めたよ。
FPSは初めて。
マッチ前に射撃訓練所は欠かさず行って練習してる。
今キルレ1.5くらいで、ハンマーもパスとライフラしか取れてないけど。
もうすぐ50になるおっさんでも子供に頼まれてシーズン3から始めたよ。
FPSは初めて。
マッチ前に射撃訓練所は欠かさず行って練習してる。
今キルレ1.5くらいで、ハンマーもパスとライフラしか取れてないけど。
642: 2020/02/14(金) 00:26:06.89
>>641
その子ども有能説
その子ども有能説
643: 2020/02/14(金) 02:08:35.66
>>642
今中学生の次男なんだけど、これから話す機会がどんどん減るやん?
おかげで大学生の長男も一緒になってやり始めて話題には事欠かないよ。
おかげで1台しかなかったPS4にPS4PROが2台加わったよorz
今中学生の次男なんだけど、これから話す機会がどんどん減るやん?
おかげで大学生の長男も一緒になってやり始めて話題には事欠かないよ。
おかげで1台しかなかったPS4にPS4PROが2台加わったよorz
650: 2020/02/14(金) 10:56:15.89
>>643
親子でフルパ組んでapexとかめっちゃ和む
父ちゃん上手いし息子さん達も嬉しいだろうね
しかし初fpsでキルレ1.5とか凄いよ
親子でフルパ組んでapexとかめっちゃ和む
父ちゃん上手いし息子さん達も嬉しいだろうね
しかし初fpsでキルレ1.5とか凄いよ
651: 2020/02/14(金) 14:28:19.46
>>650
それがですね、それぞれ時間帯が合わなくて。
専ら野良です。
それがですね、それぞれ時間帯が合わなくて。
専ら野良です。
652: 2020/02/14(金) 16:22:00.04
>>650
正直言って私がなりたい
正直言って私がなりたい
653: 2020/02/14(金) 16:23:33.49
>>650
シーズン3から初FPSでキルレ1.5って天才じゃね?
シーズン3から初FPSでキルレ1.5って天才じゃね?
623: 2020/02/11(火) 17:33:48.53
皆さんはヘッドセット使ってますか?
私はスピーカーなんですが、KDは0.65、最大ダメージは1500で
ここ一ヶ月ほど進歩がない気が…
私はスピーカーなんですが、KDは0.65、最大ダメージは1500で
ここ一ヶ月ほど進歩がない気が…
631: 2020/02/12(水) 08:08:32.38
>>623
スピーカーでFPSは有り得ないレベルだと思う
3000円くらいのでいいから買えば敵の方向とか分かりやすくなるよ
たとえば旧キャピトルとかスカイフックにいるとき、隣の建物に敵がいるなとか上の階、下の階どこにいるなってわかる
スピーカーでFPSは有り得ないレベルだと思う
3000円くらいのでいいから買えば敵の方向とか分かりやすくなるよ
たとえば旧キャピトルとかスカイフックにいるとき、隣の建物に敵がいるなとか上の階、下の階どこにいるなってわかる
632: 2020/02/12(水) 14:25:42.24
>>631
それにアストロのアンプ使うと世界変わるわ
足音めっちゃ聞こえる
それにアストロのアンプ使うと世界変わるわ
足音めっちゃ聞こえる
624: 2020/02/11(火) 18:26:13.69
使ったほうがいいよ
安いイヤホンでも大違い
味方が近くで弾拾うと爆音でびっくりするけど
安いイヤホンでも大違い
味方が近くで弾拾うと爆音でびっくりするけど
625: 2020/02/11(火) 20:12:31.02
KDなんて組んでたら嫌でも上がる
626: 2020/02/11(火) 20:45:24.79
>>625
逆に「野良のKDの上げ方のこつ」みたいなのが知りたいなって思った
まあエイムだけじゃなくて立ち回りってことになってくるんだろうけれど
逆に「野良のKDの上げ方のこつ」みたいなのが知りたいなって思った
まあエイムだけじゃなくて立ち回りってことになってくるんだろうけれど
627: 2020/02/11(火) 22:33:19.97
むしろ野良ならキルレガンガン上がるけどパーティ組んでたら敵強くて下がっていく
このゲーム立ち回りよりエイムと漁る速さの方が大事だわ
このゲーム立ち回りよりエイムと漁る速さの方が大事だわ
628: 2020/02/11(火) 23:31:57.91
それは実力差あるやつと組み過ぎなだけだな
629: 2020/02/12(水) 00:11:39.94
レベル50トロフィー獲得(ついでにトロコン)のタイミングでチャンピオンになったった
スクショが決まったぜ
スクショが決まったぜ
630: 2020/02/12(水) 08:07:02.75
KD1超えてからカジュアルで半数以上ダイヤ、プレデターエフェクト出てて辛いわ
ダイヤ降下チームでも撃ち合い弱い相手全然いるからフルパだとダイヤまではいけるのかなって思ってるけど
野良だと野良見捨てないといけないケースが多いし、フルパと違ってカバーに信頼できないから2人ノックダウンして3人目にやられちゃってKD伸びないとかあるしフルパの方がKDは確実に上がると思う
ダイヤ降下チームでも撃ち合い弱い相手全然いるからフルパだとダイヤまではいけるのかなって思ってるけど
野良だと野良見捨てないといけないケースが多いし、フルパと違ってカバーに信頼できないから2人ノックダウンして3人目にやられちゃってKD伸びないとかあるしフルパの方がKDは確実に上がると思う
634: 2020/02/12(水) 18:44:53.30
ただでさえ野良は弱いのに有利なポジション放棄して考えなしに変なとこ進んだりするからきつい
635: 2020/02/13(木) 13:04:57.17
>>634
無理な突撃とキルムーブ勘違いしてるやつ多い
無理な突撃とキルムーブ勘違いしてるやつ多い
636: 2020/02/13(木) 18:26:28.21
"野良"ランクでレヴナントとかミラージュとかオクタン使ってるのって地雷?
637: 2020/02/13(木) 19:37:38.28
キャラの強さ気にするのなんて大会ぐらいでしょ
638: 2020/02/13(木) 20:39:35.77
地雷ではないけどランクマだと嫌われる傾向にあるとは思う
そういう人が結構いる
そういう人が結構いる
639: 2020/02/13(木) 20:49:49.49
ポイント伸び悩むようになってきたら無難に強いパスレイスジブバンガあたりに変えた方が自分のためだよとは言っておく
ちゃんと勝てるならランクプレデターだろうが何のキャラ使っても文句言われないよ
ちゃんと勝てるならランクプレデターだろうが何のキャラ使っても文句言われないよ
640: 2020/02/14(金) 00:08:56.05
レイスとか初心者の自分が使うべきじゃないと思うけど
野良だと誰も使ってくれなくて困る
野良だと誰も使ってくれなくて困る
644: 2020/02/14(金) 02:23:44.04
爺やんけw
645: 2020/02/14(金) 02:39:02.82
うわ最悪、いい感じで動いてたのに急にエラーなって(WEPONなんちゃらって書いてあった)、で戻ったら故意にアプリとか落としたと同じ扱いでクソマイナスとペナ貰った。
646: 2020/02/14(金) 02:44:29.67
>>645
WEPONじゃなくweaponか
WEPONじゃなくweaponか
648: 2020/02/14(金) 09:47:39.51
スレ間違えてんぞ
655: 2020/02/14(金) 18:00:56.56
初FPSでシーズン2から始めてキルレ総合0.85
シーズン4が1.0
2000ハンマー1つ、2500ハンマー2つ
これでも一緒に始めた人の中で一番うまいし、50歳でシーズン3から始めてキルレ1.5は化け物レベルだと思う
シーズン4が1.0
2000ハンマー1つ、2500ハンマー2つ
これでも一緒に始めた人の中で一番うまいし、50歳でシーズン3から始めてキルレ1.5は化け物レベルだと思う
656: 2020/02/14(金) 18:05:47.59
野良専用でそれならまあ良いほうだよね
PT組んでるのがデフォなら普通 低い方
PT組んでるのがデフォなら普通 低い方
657: 2020/02/14(金) 18:13:04.54
すいません数字間違ってました。
通算1.1、シーズン4が1.5です。
本当は1から始めたかったのですが、初FPSが3人パーティーということで、他人に迷惑かけてはいけないという気持ちが強く、怖くて手が出せなかったです。
シーズン3が始まるまでは、ひたすら上手い人の動画を見てマナーや立ち回りを学びました。
シーズン3始まってからも暫くは実践には行かず、ひたすら毎日射撃訓練所で自分に合う感度を探しました。
通算1.1、シーズン4が1.5です。
本当は1から始めたかったのですが、初FPSが3人パーティーということで、他人に迷惑かけてはいけないという気持ちが強く、怖くて手が出せなかったです。
シーズン3が始まるまでは、ひたすら上手い人の動画を見てマナーや立ち回りを学びました。
シーズン3始まってからも暫くは実践には行かず、ひたすら毎日射撃訓練所で自分に合う感度を探しました。
658: 2020/02/14(金) 18:13:08.06
すいません数字間違ってました。
通算1.1、シーズン4が1.5です。
本当は1から始めたかったのですが、初FPSが3人パーティーということで、他人に迷惑かけてはいけないという気持ちが強く、怖くて手が出せなかったです。
シーズン3が始まるまでは、ひたすら上手い人の動画を見てマナーや立ち回りを学びました。
シーズン3始まってからも暫くは実践には行かず、ひたすら毎日射撃訓練所で自分に合う感度を探しました。
通算1.1、シーズン4が1.5です。
本当は1から始めたかったのですが、初FPSが3人パーティーということで、他人に迷惑かけてはいけないという気持ちが強く、怖くて手が出せなかったです。
シーズン3が始まるまでは、ひたすら上手い人の動画を見てマナーや立ち回りを学びました。
シーズン3始まってからも暫くは実践には行かず、ひたすら毎日射撃訓練所で自分に合う感度を探しました。
659: 2020/02/14(金) 19:06:50.13
>>658
実践にいかずにそれだけの成績は凄いよ
空間能力がすぐれたニュータイプだ。
実践にいかずにそれだけの成績は凄いよ
空間能力がすぐれたニュータイプだ。
661: 2020/02/14(金) 21:26:54.22
>>659
そんな持ち上げないでください。
極端に臆病なので障害物周辺でしか撃ち合いできません。
>>660
シーズン4のスタッツが223/147でした。
もう少ししたら落ちていきそうな気がします。
そんな持ち上げないでください。
極端に臆病なので障害物周辺でしか撃ち合いできません。
>>660
シーズン4のスタッツが223/147でした。
もう少ししたら落ちていきそうな気がします。
660: 2020/02/14(金) 20:35:39.91
何戦やってかにもよるかも?
初心者鯖で他の初心者でそこまで熱心な人はまずいないので
初心者鯖で他の初心者でそこまで熱心な人はまずいないので
662: 2020/02/14(金) 23:41:27.33
腰だめが全く当たらん
当たるのは遠くからチクチクしてる時だけ
接近戦に苦手意識着いちゃったから足音するととにかくビクビクする
当たるのは遠くからチクチクしてる時だけ
接近戦に苦手意識着いちゃったから足音するととにかくビクビクする
663: 2020/02/15(土) 00:49:52.86
モニターの真ん中にマジックで丸書いたセロハンテープつけれw
664: 2020/02/15(土) 01:24:01.66
セロテープが目障りだからすぐ外したわ
665: 2020/02/15(土) 10:18:10.92
シーズン3は0.6シーズン4は今のとこ0.9
これシーズン4も0.6で終わったら才能なしと見切りつけた方がいいのかな
訓練所で1000発→ダミー動かし1000発→カジュアル→ランクマの順でやってるけど練習足りない?
いつかパス遣いになりたいからキャラコンの練習もしてる
ランクは今ゴールド4です
これシーズン4も0.6で終わったら才能なしと見切りつけた方がいいのかな
訓練所で1000発→ダミー動かし1000発→カジュアル→ランクマの順でやってるけど練習足りない?
いつかパス遣いになりたいからキャラコンの練習もしてる
ランクは今ゴールド4です
666: 2020/02/15(土) 12:35:16.05
>>665
そもそもキルレはレートでマッチ変わるからみたいだから関係なくない?
そもそもキルレはレートでマッチ変わるからみたいだから関係なくない?
667: 2020/02/15(土) 14:03:01.24
>>666
関係ないの?
そこの詳しい事わからないから高ければ高いほどいいのかと思って
関係ないの?
そこの詳しい事わからないから高ければ高いほどいいのかと思って
668: 2020/02/15(土) 14:34:32.35
キルレ高い方がいいのはそうだけど初心者ってか下手なうちは強い人いないマッチに入れられるからスキルマッチ(ある程度近い技量の人としか当たらないマッチ)なかった頃ほどはキルレとかハンマーは当てにならない
ランクマでいうブロンズからゴールドしかいないマッチでキルレ1.0とプラチナからプレデターしか居ないマッチでキルレ1.0ならどっちが強いかなんて後者に決まってるけど数値だけ見たら変わらないからね
ランクマでいうブロンズからゴールドしかいないマッチでキルレ1.0とプラチナからプレデターしか居ないマッチでキルレ1.0ならどっちが強いかなんて後者に決まってるけど数値だけ見たら変わらないからね
669: 2020/02/15(土) 16:34:30.70
>>668
なるほど!理解しました
確かに戦う相手が違い過ぎるからゴールドとプレデターで一緒の数値でも全く比べものにならないほど差があるね
比べるのもおこがましいね
なんか下手くそのくせに一丁前ぶって恥ずかしくなったw
経験重ねます
わぁ、なんかありがとう
モチベ上がった
なるほど!理解しました
確かに戦う相手が違い過ぎるからゴールドとプレデターで一緒の数値でも全く比べものにならないほど差があるね
比べるのもおこがましいね
なんか下手くそのくせに一丁前ぶって恥ずかしくなったw
経験重ねます
わぁ、なんかありがとう
モチベ上がった
670: 2020/02/15(土) 16:45:16.85
PS4でやらせてもらってます。
味方を起こした時に「ありがとう」言われたんですが、自分が起こしてもらった時
どうやれば「ありがとう」言えるのかわかりません。
恩知らずと思われたくないので、教えて頂けないでしょうか?
味方を起こした時に「ありがとう」言われたんですが、自分が起こしてもらった時
どうやれば「ありがとう」言えるのかわかりません。
恩知らずと思われたくないので、教えて頂けないでしょうか?
671: 2020/02/15(土) 17:41:33.08
ダウンから起こした時に任意に感謝って言えたっけ?キャラが勝手に言ってるだけじゃない?
ライフラインのドローンやレイスのポータルにはよく言ってるけど
ライフラインのドローンやレイスのポータルにはよく言ってるけど
672: 2020/02/15(土) 18:05:55.92
>>671
「ありがとう」が来た時に、十字キー下押しの返事が出来るので
勝手に言ってるわけではないと思うのです。
「ありがとう」が来た時に、十字キー下押しの返事が出来るので
勝手に言ってるわけではないと思うのです。
673: 2020/02/15(土) 18:38:14.08
>>672
それ押しても言えない?
ほかのセリフとかぶったとかかなぁ
それ押しても言えない?
ほかのセリフとかぶったとかかなぁ
674: 2020/02/16(日) 01:20:03.26
起こされた時は下入力がそもそも出ない
キャラが勝手に言ってるのが正解だと思う
キャラが勝手に言ってるのが正解だと思う
675: 2020/02/16(日) 02:32:20.68
なんかバグか知らないけど起こされて下ボタン出てる時あったよ
押したことないけど
押したことないけど
676: 2020/02/16(日) 07:41:55.47
昨日あれから少しやってみましたが、一度も「ありがとう」がとんできませんでした。
現象が出たのはオクタン使用時で、パスから感謝が来たのです。
下キー押せるようになって、しっかり「良いんだよ」が言えました。
戦闘中に落ちてる物資にマーカー打つ余裕も無く、他のセリフを勘違いしたわけでもなさそうです。
別スレで似た様な質問が出てましたので、一応解決しました。
どうやら勝手に言ってるというのがFAのようでした。
レスに感謝します、ありがとうございました。
現象が出たのはオクタン使用時で、パスから感謝が来たのです。
下キー押せるようになって、しっかり「良いんだよ」が言えました。
戦闘中に落ちてる物資にマーカー打つ余裕も無く、他のセリフを勘違いしたわけでもなさそうです。
別スレで似た様な質問が出てましたので、一応解決しました。
どうやら勝手に言ってるというのがFAのようでした。
レスに感謝します、ありがとうございました。
678: 2020/02/16(日) 14:11:58.12
>>676
検証してくれてありがとう
たかがゲーム内のやり取りだけど、そこまで他人に感謝を送りたいという心根が素晴らしい
あなたの様な人に優先的に強武器や金アーマーを提供していきたい
検証してくれてありがとう
たかがゲーム内のやり取りだけど、そこまで他人に感謝を送りたいという心根が素晴らしい
あなたの様な人に優先的に強武器や金アーマーを提供していきたい
677: 2020/02/16(日) 08:36:42.49
直下降下しか出来ないオクタンレヴナントの地雷率は高いな
679: 2020/02/16(日) 20:22:05.23
あああああああああああああああああ
最後2対1で数的優位なのに負けたああああ
2位特有の「GAME OVER」を見る辛さ…
列車庫で真上の足場に敵がずっといて下から見上げてたら
いつの間にか降りてて脇腹撃たれてダウン
味方もやられて負け
ごめんよ俺がリロードと回復で監視を怠ってた隙に移動された
悔しいいいいいい
最後2対1で数的優位なのに負けたああああ
2位特有の「GAME OVER」を見る辛さ…
列車庫で真上の足場に敵がずっといて下から見上げてたら
いつの間にか降りてて脇腹撃たれてダウン
味方もやられて負け
ごめんよ俺がリロードと回復で監視を怠ってた隙に移動された
悔しいいいいいい
680: 2020/02/16(日) 21:34:17.96
アシストってどうやったら記録されるんですか?
681: 2020/02/16(日) 23:33:37.57
敵にダメージ与えて7秒ぐらいの間で味方がキルすればアシスト付くんじゃなかったっけ
682: 2020/02/17(月) 02:03:56.44
味方がダウンさせたやつを確キルしてもいけたはず
683: 2020/02/17(月) 07:39:39.16
ありがとうございます!
684: 2020/02/17(月) 12:53:47.85
クリプトでやりあってる所にドローン飛ばしておけば入るよ
686: 2020/02/17(月) 17:51:11.63
スコープ覗いてる時限定でその相撲っぽいジブラルタルってキャラはHP100ある盾任意で正面に出せるから真正面の撃ち合いなら一番耐久あるといえばそうただ初心者向けかは知らん
腰撃ちはデブな分弱いし盾は出すと目立つから敵に位置バレバレになる
腰撃ちはデブな分弱いし盾は出すと目立つから敵に位置バレバレになる
690: 2020/02/17(月) 18:33:45.57
>>686
ありがとうございます
職業軍人で頑張ります
ありがとうございます
職業軍人で頑張ります
687: 2020/02/17(月) 18:07:24.99
下手すぎて一試合中でよくて1キルとか2キルくらいしか出来ないのにキル数が積み上がってしまう
500キルで部隊壊滅、完全勝利、全員期間くらいのバッチしかつけてない人を見てどう思いますか
500キルで部隊壊滅、完全勝利、全員期間くらいのバッチしかつけてない人を見てどう思いますか
688: 2020/02/17(月) 18:23:14.69
その辺つけるくらいならレベルバッジだけの方がいいなあ
良くて2キルとかで500いってるならたぶん100レベはいってるっしょ
良くて2キルとかで500いってるならたぶん100レベはいってるっしょ
692: 2020/02/17(月) 19:41:43.56
ほんとそれ
ちゃんとついて来て銃撃ってくれるだけで弾全然当たんない初心者でも嬉しいもんだ
ちゃんとついて来て銃撃ってくれるだけで弾全然当たんない初心者でも嬉しいもんだ
699: 2020/02/18(火) 12:01:11.64
>>696
どこまでが初心者っていう定義は人それぞれだから何とも言えない
上達は回数重ねる必要あるって自分でも言ってる通り、その間違った行動したのがその人にとって勉強出来たタイミングかもしれないよ
初心者の行動として見るならね
勉強中でも動きが身体に染み付いてなかったり焦って冷静な判断出来なかったり、そういうのを何十回も重ねていって上達するものだと思うから
初心者っていう定義がどうであれ初心者スレなんだから(始めて二日目ですってレスも見た事あるし)頭ごなしに頭悪いって言うんじゃなくて>>692みたいに何をするとチームの力になるかを明記した方が見た人もわかりやすいと思うよ
どこまでが初心者っていう定義は人それぞれだから何とも言えない
上達は回数重ねる必要あるって自分でも言ってる通り、その間違った行動したのがその人にとって勉強出来たタイミングかもしれないよ
初心者の行動として見るならね
勉強中でも動きが身体に染み付いてなかったり焦って冷静な判断出来なかったり、そういうのを何十回も重ねていって上達するものだと思うから
初心者っていう定義がどうであれ初心者スレなんだから(始めて二日目ですってレスも見た事あるし)頭ごなしに頭悪いって言うんじゃなくて>>692みたいに何をするとチームの力になるかを明記した方が見た人もわかりやすいと思うよ
703: 2020/02/18(火) 12:46:51.94
>>699
確かにそうだね
ちょっと言い方悪かったわスマン
自分も別に上手いわけじゃないから文句言えないしな
上のレスでアイテム横取りの話があるけど、それよりも敵が降りてない場所なのにJMから分離せず同じ部屋に入ってきてかっさらってくのはやめて欲しいと思うな
あと自分がいても役に立たないし弾当たらないから、みたいな理由で戦闘中戦いに来ない人はマジで勘弁
当たらなくてもそこにいて弾撃つだけで助かるし、3人ずつ残ってる戦闘で自分が何もしてないってことは誰かが1vs2させられちゃうからね
確かにそうだね
ちょっと言い方悪かったわスマン
自分も別に上手いわけじゃないから文句言えないしな
上のレスでアイテム横取りの話があるけど、それよりも敵が降りてない場所なのにJMから分離せず同じ部屋に入ってきてかっさらってくのはやめて欲しいと思うな
あと自分がいても役に立たないし弾当たらないから、みたいな理由で戦闘中戦いに来ない人はマジで勘弁
当たらなくてもそこにいて弾撃つだけで助かるし、3人ずつ残ってる戦闘で自分が何もしてないってことは誰かが1vs2させられちゃうからね
710: 2020/02/19(水) 04:49:14.52
>>703
わかってくれてありがとう!
>>708
本スレでハボックをエナジーアモの位置から一番遠いダミーに全弾、プラウラーバーストをスナイパーアモの位置から一番遠いダミーに全弾当たるまで練習したらいいって教えてもらってやってるけどアホみたいに難しい
プラウラーオートがディボの次に大好きでラブファインダーまで装着してるのに嫌いになりそうw
わかってくれてありがとう!
>>708
本スレでハボックをエナジーアモの位置から一番遠いダミーに全弾、プラウラーバーストをスナイパーアモの位置から一番遠いダミーに全弾当たるまで練習したらいいって教えてもらってやってるけどアホみたいに難しい
プラウラーオートがディボの次に大好きでラブファインダーまで装着してるのに嫌いになりそうw
715: 2020/02/19(水) 12:15:38.61
>>709
しっかり当てる事を意識するなら尚更R301だと思うよ。99は短時間にダメージ出せるけど「撃ち負ける」を考えるとリコイルは最小限の意識に留めたいね
>>710
ディボーションとプラウラー(MOD有無問わず)は私も見つけたら必ず拾う。
同じ好みで嬉しい
前に書いた事を意識してやっていれば撃ち負けは少しずつ減ると思う。
それでも厳しいと感じたら他の人も言ってるようにLMGで弾を当てる事を覚えてみよう。
後は撃ち合いする際に必ず遮蔽物の近くにいる事、移動する際は遮蔽物に向かう事を気をつけてみて
しっかり当てる事を意識するなら尚更R301だと思うよ。99は短時間にダメージ出せるけど「撃ち負ける」を考えるとリコイルは最小限の意識に留めたいね
>>710
ディボーションとプラウラー(MOD有無問わず)は私も見つけたら必ず拾う。
同じ好みで嬉しい
前に書いた事を意識してやっていれば撃ち負けは少しずつ減ると思う。
それでも厳しいと感じたら他の人も言ってるようにLMGで弾を当てる事を覚えてみよう。
後は撃ち合いする際に必ず遮蔽物の近くにいる事、移動する際は遮蔽物に向かう事を気をつけてみて
717: 2020/02/19(水) 13:27:51.08
>>713
制御しなくてもラッキーヘッショ狙えるくらい対象が大きかったらいいんだけどスナアモ位置からの一番遠いダミーに35発は自分にとってはめちゃくちゃ苦行
難しすぎてプラウラ投げつけたくなるw
>>715
ディボプラウラ最高だよね
ディボ金武器になって遠くに引っ越してしまった友達みたいで淋しいw
LMG練習だとLスターも練習した方がいい?
眩しくて見えないし苦手意識が強すぎて毛嫌いしてしまってるんだけど・・
制御しなくてもラッキーヘッショ狙えるくらい対象が大きかったらいいんだけどスナアモ位置からの一番遠いダミーに35発は自分にとってはめちゃくちゃ苦行
難しすぎてプラウラ投げつけたくなるw
>>715
ディボプラウラ最高だよね
ディボ金武器になって遠くに引っ越してしまった友達みたいで淋しいw
LMG練習だとLスターも練習した方がいい?
眩しくて見えないし苦手意識が強すぎて毛嫌いしてしまってるんだけど・・
724: 2020/02/20(木) 00:46:55.07
>>717
個人的にはL-スターはタイタン2で使ってたので思い出補正もあるけど、ディボーションと違い射撃時のレートが上がらないのとマズルフラッシュが眩しいので練習するならスピットファイアの方がお勧めかな。
個人的にはL-スターはタイタン2で使ってたので思い出補正もあるけど、ディボーションと違い射撃時のレートが上がらないのとマズルフラッシュが眩しいので練習するならスピットファイアの方がお勧めかな。
693: 2020/02/17(月) 23:35:09.26
プラチナⅣに帰還
うまくなってるのを実感したけどまたボコボコにされるんだろうなぁ
プラチナの人達どこまでも追ってくるし銃声ならしたら確実に漁夫してくるし怖い
AIMと立ち回りと漁る速度どうにかするの難しい
うまくなってるのを実感したけどまたボコボコにされるんだろうなぁ
プラチナの人達どこまでも追ってくるし銃声ならしたら確実に漁夫してくるし怖い
AIMと立ち回りと漁る速度どうにかするの難しい
694: 2020/02/18(火) 02:53:09.93
頭が悪い、ねぇ・・
ここ初心者スレだよ?
知識があってその行為するのと知識がなくてその行為するのは意味が全く違ってこない?
無料ゲームだから手始めにやってみたfps無経験な人もいるだろうし、楽しかったらそこから色々と迷惑かけながら負けたり勝ったりして学んで覚えていくだろうし、もしそんな人達に頭悪いって言ってるんだったら恥ずかしいよ
そうじゃない人たちへの愚痴なら本スレのがいいと思う
ここ初心者スレだよ?
知識があってその行為するのと知識がなくてその行為するのは意味が全く違ってこない?
無料ゲームだから手始めにやってみたfps無経験な人もいるだろうし、楽しかったらそこから色々と迷惑かけながら負けたり勝ったりして学んで覚えていくだろうし、もしそんな人達に頭悪いって言ってるんだったら恥ずかしいよ
そうじゃない人たちへの愚痴なら本スレのがいいと思う
696: 2020/02/18(火) 09:01:25.24
>>694
まずFPS初体験なら1000時間くらいまでは初心者だと思ってる
とはいえレベル100~のバッジつけててそういう動きされると愚痴りたくもなる
上達は回数重ねる必要あるけど、その気になれば動画とか上手い人の動き観戦したりで自分のダメなところは意識でるわけじゃん
AIM云々の前に味方とチームで戦う、っていう意識が全くない人が多すぎるんだわ
練習もしない勉強もしない振り返りもしないであー負けたー上手くならねーって奴クソ過ぎ
まずFPS初体験なら1000時間くらいまでは初心者だと思ってる
とはいえレベル100~のバッジつけててそういう動きされると愚痴りたくもなる
上達は回数重ねる必要あるけど、その気になれば動画とか上手い人の動き観戦したりで自分のダメなところは意識でるわけじゃん
AIM云々の前に味方とチームで戦う、っていう意識が全くない人が多すぎるんだわ
練習もしない勉強もしない振り返りもしないであー負けたー上手くならねーって奴クソ過ぎ
695: 2020/02/18(火) 05:48:29.97
頭が悪い人と協調性がない雑魚は何やっても上達しない
初心者とは全く別物。スレチやな
初心者とは全く別物。スレチやな
697: 2020/02/18(火) 09:05:10.87
延々味方に近接で殴られたんだが
698: 2020/02/18(火) 10:05:23.33
>>697
味方殴ってくる奴は大抵頭おかしいから無視しとけ
アイテム横取りしたとかなんかやっちまってたなら反省しろ
味方殴ってくる奴は大抵頭おかしいから無視しとけ
アイテム横取りしたとかなんかやっちまってたなら反省しろ
700: 2020/02/18(火) 12:29:36.90
アイテム横取りで文句ってのもおかしいと思うがなあチンタラして敵に取られるよりいいまあ自分は取らないけどさ
ただ明らかに回復なくて体力減ったままの味方にあげるために回復ヒアしたのを体力満タンの奴が取るのは空気読めなすぎとは思うが
ただ明らかに回復なくて体力減ったままの味方にあげるために回復ヒアしたのを体力満タンの奴が取るのは空気読めなすぎとは思うが
701: 2020/02/18(火) 12:38:05.29
大体はアイテムは残ったやつを回収してるんだけどね
意味わからんかった
意味わからんかった
702: 2020/02/18(火) 12:45:42.03
>>701
上でも言ってるけど殴る方が基本頭おかしいからまあ味方運がなかったと諦めよう
じゃれあいのつもりで殴る奴もいるがまともな奴は身内でしかやらないだろうし
上でも言ってるけど殴る方が基本頭おかしいからまあ味方運がなかったと諦めよう
じゃれあいのつもりで殴る奴もいるがまともな奴は身内でしかやらないだろうし
704: 2020/02/18(火) 14:00:51.51
サプライボックス開けた瞬間仲間が後ろからバッテリーとかかすめ取っていくよね
705: 2020/02/18(火) 17:57:44.79
最序盤敵が入り乱れてるときとかなら仕方ない
ゆっくりやってたら勝てないし
ゆっくりやってたら勝てないし
707: 2020/02/18(火) 19:31:54.33
>>705
降下直後はそりゃ仕方ないよw
降下直後はそりゃ仕方ないよw
706: 2020/02/18(火) 18:41:06.71
最近始めたけど絶対撃ち負けるわ
よほど仲間が上手くないとなかなか上位に残れん
よほど仲間が上手くないとなかなか上位に残れん
708: 2020/02/18(火) 19:40:59.35
この「撃ち負ける」ってよく見るね
まずはエイムはクセのない銃(R301とか)を使って演習場で紫バレル着けて壁に弾痕を集める練習してみよう
そこからR301の青バレル→白→無しと徐々に集弾しない仕様にして練習
最終的にライト、ヘビー、エナジーを使う銃で1つだけ得意な銃を作る事が出来れば困らなくなるよ
あと練習でもしっかり敵の「頭」を意識すると良いよ
長々ごめん
まずはエイムはクセのない銃(R301とか)を使って演習場で紫バレル着けて壁に弾痕を集める練習してみよう
そこからR301の青バレル→白→無しと徐々に集弾しない仕様にして練習
最終的にライト、ヘビー、エナジーを使う銃で1つだけ得意な銃を作る事が出来れば困らなくなるよ
あと練習でもしっかり敵の「頭」を意識すると良いよ
長々ごめん
709: 2020/02/18(火) 19:43:31.65
>>708
301、ランダムリコイル辛くない?
マガジンなしの弾数99に負けてるしレート低いし、初心者のうちは99しっかり落ち着いて覗いて当てることと、スピファ腰だめの練習したほうがいいと思う
301、ランダムリコイル辛くない?
マガジンなしの弾数99に負けてるしレート低いし、初心者のうちは99しっかり落ち着いて覗いて当てることと、スピファ腰だめの練習したほうがいいと思う
711: 2020/02/19(水) 07:32:52.25
マガジン火力は301の方が99より優秀だし縦リコイルも殆ど無いから今の環境だと99より301持つわ
ただマガジン火力とADS移動速度と腰だめ集弾率の良さとリココンのしやすさで俺はオルタ持つけどな
ただマガジン火力とADS移動速度と腰だめ集弾率の良さとリココンのしやすさで俺はオルタ持つけどな
712: 2020/02/19(水) 08:47:35.85
初心者は弾幕でゴリ押せるスピファが自分もいいと思うなあ慣れてきたら火力的に他もちゃんと使っていくべきだろうけど
自分はエルスター快適すぎてエネアモばっか集めてるわ
自分はエルスター快適すぎてエネアモばっか集めてるわ
713: 2020/02/19(水) 10:14:30.91
プラウラーのバーストは縦反動だけ気にすればいいから意外と戦えるよね
制御できなくても胸辺り狙う感じで撃っとけばたまに頭に入るし
制御できなくても胸辺り狙う感じで撃っとけばたまに頭に入るし
714: 2020/02/19(水) 10:21:41.50
クリプトの「お前には知性が備わっていないようだ」ってどうやったら言えるの?
この間野良にこのセリフとヘビーアモの要求を延々繰り返されたんだけど
持ってないもんは出せないっつの
この間野良にこのセリフとヘビーアモの要求を延々繰り返されたんだけど
持ってないもんは出せないっつの
716: 2020/02/19(水) 13:13:14.28
>>714
セリフが手に入ってればセリフホイールに登録しておくと下十字キー長押しかなんかで喋れる
敵にも聞こえるから隠れてるときは注意な
セリフが手に入ってればセリフホイールに登録しておくと下十字キー長押しかなんかで喋れる
敵にも聞こえるから隠れてるときは注意な
725: 2020/02/20(木) 01:07:08.70
>>716
なるほど、ありがとう
最初のドロップシップでなんかいろいろ喋ってるのはこれだったんだね
なるほど、ありがとう
最初のドロップシップでなんかいろいろ喋ってるのはこれだったんだね
718: 2020/02/19(水) 19:56:37.44
ジャンプマスターの時のフリーカメラの操作方法を教えて下さい
周りを見ようとすると変な方向に飛んだりしてしまって
色々試してみたいけど、迷惑掛けるので出来ずに困ってます…
周りを見ようとすると変な方向に飛んだりしてしまって
色々試してみたいけど、迷惑掛けるので出来ずに困ってます…
719: 2020/02/19(水) 22:20:20.53
L2押しっぱで右スティック
ある程度ある程度見回したら正面向いてL2離せばおk
ある程度ある程度見回したら正面向いてL2離せばおk
723: 2020/02/20(木) 00:10:43.94
>>719
ありがとうございます
ちなみに見回す間は、左スティックをずっと倒してても大丈夫ですか?
ありがとうございます
ちなみに見回す間は、左スティックをずっと倒してても大丈夫ですか?
720: 2020/02/19(水) 23:49:08.63
シーズン3の途中から始めたアカウントレベル45くらいの者です
僕はベストを尽くせたでしょうか
https://twitter.com/apex35635344/status/1230139151216869377?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
僕はベストを尽くせたでしょうか
https://twitter.com/apex35635344/status/1230139151216869377?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
721: 2020/02/19(水) 23:52:57.51
>>720
そんな馬鹿正直に何もない正面から撃ったりしないで上登ったりしたらどうでしょう?
そんな馬鹿正直に何もない正面から撃ったりしないで上登ったりしたらどうでしょう?
722: 2020/02/20(木) 00:05:54.83
>>721
ダウンから復活した後の対レイスですか?
確かにどこかに登ったら余裕が生まれてそうですね
でもいっぱいいっぱいでその発想は全く出てこなかったです
ありがとうございます!
ダウンから復活した後の対レイスですか?
確かにどこかに登ったら余裕が生まれてそうですね
でもいっぱいいっぱいでその発想は全く出てこなかったです
ありがとうございます!
726: 2020/02/20(木) 15:35:22.42
>>720
これなんでデスボックスからボディーアーマー取れなかったのか
取れてたらアーマー全回復してレイスにも撃ち勝ててたかも
取れない時点で「!?!!??!??」ってパニックになって頭真っ白だった
これなんでデスボックスからボディーアーマー取れなかったのか
取れてたらアーマー全回復してレイスにも撃ち勝ててたかも
取れない時点で「!?!!??!??」ってパニックになって頭真っ白だった
727: 2020/02/20(木) 15:37:27.47
今着てるアーマーよりデスボ内のアーマーが消耗してたら交換できない
728: 2020/02/20(木) 17:04:53.03
>>727
ありがとうございます!
着てるのもボックス内のもどっちも耐久値0だったんですねえ
ありがとうございます!
着てるのもボックス内のもどっちも耐久値0だったんですねえ
729: 2020/02/20(木) 17:33:54.70
ハボックのリコイル制御が難し過ぎる
730: 2020/02/20(木) 17:57:41.26
R301が良いって聞いたんですけどあんまり当たらなかったです
このくらい近距離だともう腰だめが全然当たってない
上手くなりたい
最初のライフライン以外の敵の位置も未だに見返しても分からないし
https://twitter.com/apex35635344/status/1230415144288604160?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このくらい近距離だともう腰だめが全然当たってない
上手くなりたい
最初のライフライン以外の敵の位置も未だに見返しても分からないし
https://twitter.com/apex35635344/status/1230415144288604160?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
733: 2020/02/20(木) 18:34:53.17
>>730
ADS終わりに視点が右下に飛んでるから戻す手間が増える
一個目の動画もそうだが、基本的に視点移動が苦手?
左右より咄嗟の上下の視点移動が苦手みたい
移動で合わせようとするのではなく、まず立ち止まって確実にエイムする練習が必要
動画だから言えることだが、コンテナ右側にグレ投げたら良かったね
ADS終わりに視点が右下に飛んでるから戻す手間が増える
一個目の動画もそうだが、基本的に視点移動が苦手?
左右より咄嗟の上下の視点移動が苦手みたい
移動で合わせようとするのではなく、まず立ち止まって確実にエイムする練習が必要
動画だから言えることだが、コンテナ右側にグレ投げたら良かったね
734: 2020/02/20(木) 19:01:26.61
>>733
撃たれるのはしょうがないけど立ち止まって右スティックだけでエイムした方がいいってことですか?
ノックダウンが怖くて移動せずには居られないんですが頑張ってそのクセを付けてみます
撃たれるのはしょうがないけど立ち止まって右スティックだけでエイムした方がいいってことですか?
ノックダウンが怖くて移動せずには居られないんですが頑張ってそのクセを付けてみます
745: 2020/02/21(金) 06:35:15.77
>>734
もちろん撃たれないことは大切
けど撃ち勝てないなら少しでも相手の体力減らすことを目標にする
左右より上下の視点移動が苦手に見えるからコンテナ登るのが良いとは言えない
個人的にはエイム力と立ち回りなら優先すべきはエイム力だと思ってる
運良く背後取っても敵が動いてクソエイムなんてのはよくある
立ち回りは続ければ身についてくると思うよ
止まってる的よりPvEのあるFPSかBFVとかCODのキャンペーンで練習したほうがいい
もちろん撃たれないことは大切
けど撃ち勝てないなら少しでも相手の体力減らすことを目標にする
左右より上下の視点移動が苦手に見えるからコンテナ登るのが良いとは言えない
個人的にはエイム力と立ち回りなら優先すべきはエイム力だと思ってる
運良く背後取っても敵が動いてクソエイムなんてのはよくある
立ち回りは続ければ身についてくると思うよ
止まってる的よりPvEのあるFPSかBFVとかCODのキャンペーンで練習したほうがいい
750: 2020/02/21(金) 19:05:43.50
>>745
ありがとうございます!
自分がノックダウンしても、チームのために敵の体力少しでも減らそうとする努力をしてみます
場数こなしてエイム力上げていきたいです
ありがとうございます!
自分がノックダウンしても、チームのために敵の体力少しでも減らそうとする努力をしてみます
場数こなしてエイム力上げていきたいです
747: 2020/02/21(金) 14:07:58.79
>>730
301は横ぶれありますからね。
ライトアモ武器は大まかに右→左→右と横ぶれしながら上に上がるので、左下→右下→左という感じで制御してあげるといいですよ。
マガジンの撃ち終わりはあまり上に上がらないので、少し下を意識しつつ左でいいと思います。
ヘビーアモはその逆で最初左上に上がります。
301は横ぶれありますからね。
ライトアモ武器は大まかに右→左→右と横ぶれしながら上に上がるので、左下→右下→左という感じで制御してあげるといいですよ。
マガジンの撃ち終わりはあまり上に上がらないので、少し下を意識しつつ左でいいと思います。
ヘビーアモはその逆で最初左上に上がります。
748: 2020/02/21(金) 15:43:11.46
>>747
全部右スティックで制御するの俺には難しくて左右に動きしながら微調整してるわ
全部右スティックで制御するの俺には難しくて左右に動きしながら微調整してるわ
731: 2020/02/20(木) 18:14:25.72
ランクマ、既に闘ってる所に仕掛けるタイミングが早い人が多いなぁ。終わった瞬間に行くか枚数多い方見極めれた場合は多い方削るとかしようとしない。
732: 2020/02/20(木) 18:26:55.28
色々あるけど
・腰撃ち時に敵が画面中央に居ない、追いエイムできてない
・コンテナから離れちゃダメ、いつでも射線切れるように、もっと言うならコンテナに登って撃ち下ろした方がいい
・301は3倍の距離だと横ぶれで当たらんので等倍か2倍運用した方がいい
・最初にライフラが射線切れた時に次にライフラが出てくるコンテナ際にADSでエイム合わせておくべき
・腰撃ち時に敵が画面中央に居ない、追いエイムできてない
・コンテナから離れちゃダメ、いつでも射線切れるように、もっと言うならコンテナに登って撃ち下ろした方がいい
・301は3倍の距離だと横ぶれで当たらんので等倍か2倍運用した方がいい
・最初にライフラが射線切れた時に次にライフラが出てくるコンテナ際にADSでエイム合わせておくべき
735: 2020/02/20(木) 19:03:04.87
>>732
ちょっと高い所に登ると目立って集中砲火されるイメージが強くてコンテナに登ろうとは思いつかなかったです
ちょっとした所でもとにかく少しでも上に登る意識がいるんですね
ありがとうございます
ちょっと高い所に登ると目立って集中砲火されるイメージが強くてコンテナに登ろうとは思いつかなかったです
ちょっとした所でもとにかく少しでも上に登る意識がいるんですね
ありがとうございます
736: 2020/02/20(木) 19:43:12.71
ガスおじ使ってドスドスドスドス遊んでます
737: 2020/02/20(木) 20:12:50.28
ガスおじはガスがハマった時の楽しさがやばい
円小さくなってきた時とか同じ家に敵が何部隊も来た時とかすごい強い
円小さくなってきた時とか同じ家に敵が何部隊も来た時とかすごい強い
738: 2020/02/20(木) 20:36:05.05
ラスト収縮ん時に投げるガスおじウルトが
凶悪すね
画面真っ黄色になって
見たら敵にもガスおじいてカオス
凶悪すね
画面真っ黄色になって
見たら敵にもガスおじいてカオス
739: 2020/02/20(木) 23:51:36.41
正直コンテナの上登っても有利になってる気がしない
下にエイム合わせるのむずいわ
下にエイム合わせるのむずいわ
740: 2020/02/21(金) 00:31:43.56
そこはFPSやる以上回数重ねて慣れるしかない
741: 2020/02/21(金) 00:35:05.85
必ず遮蔽物や地形の起伏利用して
敵とちょこちょこ隠れながら撃ち合うようにしたら
かなり勝てるようにはなってきたよ
敵とちょこちょこ隠れながら撃ち合うようにしたら
かなり勝てるようにはなってきたよ
742: 2020/02/21(金) 02:30:16.49
初心者的にはランクリーグとapexをプレイのどちらが良いですか
743: 2020/02/21(金) 02:31:34.62
サブ垢居るけどなブロンズシルバーくらいまでなら明らかにランクマの方が敵弱いよ
744: 2020/02/21(金) 02:57:19.10
有り難うございます
しばらくランクマでやります
しばらくランクマでやります
746: 2020/02/21(金) 08:21:53.87
初心者あるあるだけど
敵と遮蔽物も何もない場所で撃ち合っちゃうってよくある
必ず撃ち合いは遮蔽物使うなり
素早く射線切れる所に移動なりしないと
回避も回復も出来ないし
そのまま詰められてすぐやられちゃう
敵と遮蔽物も何もない場所で撃ち合っちゃうってよくある
必ず撃ち合いは遮蔽物使うなり
素早く射線切れる所に移動なりしないと
回避も回復も出来ないし
そのまま詰められてすぐやられちゃう
749: 2020/02/21(金) 19:05:19.73
一度使ったリスポーンビーコンは再度使えなくなるんですか?
別パが使ったやつはおkでしょうか
別パが使ったやつはおkでしょうか
751: 2020/02/21(金) 19:57:39.89
>>749
誰かが一度使ったらもう使えないよ
マップ見るとビーコン緑のマークなんだけど使用済みビーコンはマークが消える
誰かが一度使ったらもう使えないよ
マップ見るとビーコン緑のマークなんだけど使用済みビーコンはマークが消える
753: 2020/02/21(金) 21:44:32.69
>>751
知りませんでした
ありがとうございました!
知りませんでした
ありがとうございました!
754: 2020/02/21(金) 21:52:29.02
開始時にキャラ選択するとほぼ確実にJMになるよ
JMしたくないなら使いたいキャラをお気に入りにしてキャラ選択時は放置すればいい
JMしたくないなら使いたいキャラをお気に入りにしてキャラ選択時は放置すればいい
755: 2020/02/22(土) 00:12:08.98
猫耳のワットソンどうやって買うの?
ランク51じゃむり?
ランク51じゃむり?
756: 2020/02/22(土) 00:25:46.62
>>755
シーズンパスだよ
リアルマネー1000円くらい
シーズンパスのレベル上げるともらえるから51でも関係ないよ
シーズンパスだよ
リアルマネー1000円くらい
シーズンパスのレベル上げるともらえるから51でも関係ないよ
757: 2020/02/22(土) 00:28:40.06
>>756
教えてくれてありがとうー
教えてくれてありがとうー
758: 2020/02/22(土) 01:41:40.00
ジブラルタルだと勝てなくなってきた…
ジブで99とチャーライだと組み合わせ悪いのかな…?
ジブで99とチャーライだと組み合わせ悪いのかな…?
760: 2020/02/22(土) 02:46:19.74
>>758
ピースキーパーとヘムロック単発2倍とかどうでしょう?
ピースキーパーとヘムロック単発2倍とかどうでしょう?
759: 2020/02/22(土) 01:53:33.61
ジブはガンシールドが目立つしヒットボックスが大きいから狙われやすい
ちゃんと射線管理して敵と正面から戦わないと厳しいよ
近距離は最大300HPのタフさを活かしてヘビーやエネルギー系のマガジン火力高い武器でワンマガで倒しきった方がいいと思う
ちゃんと射線管理して敵と正面から戦わないと厳しいよ
近距離は最大300HPのタフさを活かしてヘビーやエネルギー系のマガジン火力高い武器でワンマガで倒しきった方がいいと思う
761: 2020/02/22(土) 05:23:38.29
なんだかんだやってたら
ゴールド1でもうすぐプラチナ
でもたくさんキル取れてるわけでもないしどちらかというと0キル空気試合の方が多い
ランクはなんぼまで下手な状態でも上がるんだろ
ゴールド1でもうすぐプラチナ
でもたくさんキル取れてるわけでもないしどちらかというと0キル空気試合の方が多い
ランクはなんぼまで下手な状態でも上がるんだろ
762: 2020/02/22(土) 07:23:39.14
>>761
プラチナまでは回数こなせば野良でも余裕で上がる
その先は無理かな
プラチナまでは回数こなせば野良でも余裕で上がる
その先は無理かな
763: 2020/02/22(土) 11:40:53.25
参加ポイント支払うようになるからそれまでだよ
野良じゃプラチナ以下は期待されてないし
野良じゃプラチナ以下は期待されてないし
764: 2020/02/22(土) 18:29:51.01
分かるプラチナⅣは全くあてにならないよね
俺がそうだし
俺がそうだし
765: 2020/02/22(土) 19:26:20.75
ランクマブロンズでも凄い上手い人と当たるな
769: 2020/02/22(土) 21:40:21.28
>>765
サブ垢とかが横行してるから
中身はブロンズ帯じゃないし
サブ垢とかが横行してるから
中身はブロンズ帯じゃないし
766: 2020/02/22(土) 19:31:15.86
ピットはだめだああああやめろ
767: 2020/02/22(土) 20:04:16.00
ブロンズでも爪痕ダブハン普通にいるしもうだめだ
768: 2020/02/22(土) 20:52:00.90
シーズン始まる度にちょっとだけやる奴は多いだろうなぁ
770: 2020/02/22(土) 21:55:33.10
どのゲームでもランク下げがあるんだな
772: 2020/02/22(土) 23:39:23.56
すみません自分が下手すぎて発狂しました
流して下さい
流して下さい
773: 2020/02/23(日) 02:55:35.20
やっとプレイヤーレベル80まできた…
なかなか上手くならないなぁ…
なかなか上手くならないなぁ…
774: 2020/02/23(日) 14:41:39.13
初心者脱出は通算5000キルとかかな
そこでハンマー取れてないとかキルレ1以下だったら向いてないかもしれない
そこでハンマー取れてないとかキルレ1以下だったら向いてないかもしれない
776: 2020/02/23(日) 15:16:05.55
>>774
FPS超初心者ではじめたばっかレベル40でPADのエイムがほんとガバガバで苦しんでるけど5000キル目指して頑張ってみる
FPS超初心者ではじめたばっかレベル40でPADのエイムがほんとガバガバで苦しんでるけど5000キル目指して頑張ってみる
785: 2020/02/23(日) 21:43:34.24
>>774
SBMMのせいで、初心者を抜けて中級者になるくらいの頃が一番キルレ下がりやすい環境な気はするけどね
KD1あるかないかくらいでもカジュアルやるとダイヤだらけになったりするし
野良専でkd1超えてれば上出来だと思うわ
SBMMのせいで、初心者を抜けて中級者になるくらいの頃が一番キルレ下がりやすい環境な気はするけどね
KD1あるかないかくらいでもカジュアルやるとダイヤだらけになったりするし
野良専でkd1超えてれば上出来だと思うわ
775: 2020/02/23(日) 15:13:06.08
まじ?
キル5000いった頃には200レベルくらいになってそう
キル5000いった頃には200レベルくらいになってそう
777: 2020/02/23(日) 15:59:36.21
通算2500も行ってないけど野良プレデターなんだが初心者だったか
778: 2020/02/23(日) 16:41:49.66
シーズン4以前だとプレデターでも下手なやつ一定数いたからなぁ
779: 2020/02/23(日) 16:43:18.83
前に出てた仲間がやられちゃった時は一旦逃げてほとぼり覚めてから行ってもokですかね?
速攻助けに行かないとマナー違反とかある?
速攻助けに行かないとマナー違反とかある?
780: 2020/02/23(日) 16:46:20.97
>>779
カジュアルとランクマでもその辺違いがありそう
カジュアルとランクマでもその辺違いがありそう
781: 2020/02/23(日) 16:54:15.45
助けるのきついと判断したならそれでいいよ
そもそも助けるの無理だわこれって思ったら見捨てるとかもあるし
そもそも助けるの無理だわこれって思ったら見捨てるとかもあるし
783: 2020/02/23(日) 17:16:25.25
どうもありがとう
取り敢えず一旦引き気味で様子見て回収に行きます
取り敢えず一旦引き気味で様子見て回収に行きます
784: 2020/02/23(日) 21:19:56.26
レベル250くらいだけど通算キル1000もいってなさそう(´・ω・`)
868: 2020/02/28(金) 17:53:12.99
>>784
250ってそれもう上級者でいいんじゃ?
250ってそれもう上級者でいいんじゃ?
874: 2020/02/28(金) 22:05:23.83
>>868
それ俺だけどシーズン3からだよ
イベントやってたら経験値うまくて上がっただけだからレベルで判断しないでくれ…
それ俺だけどシーズン3からだよ
イベントやってたら経験値うまくて上がっただけだからレベルで判断しないでくれ…
886: 2020/02/29(土) 13:40:13.25
>>874
私もシーズン3からですが、3部隊接敵時の捌きかたの練習になるのでミラージュトレイン?ずーっとやってたら実力に合わないレベルに上がってしまいました。
私もシーズン3からですが、3部隊接敵時の捌きかたの練習になるのでミラージュトレイン?ずーっとやってたら実力に合わないレベルに上がってしまいました。
786: 2020/02/23(日) 23:50:43.64
レベル48
通算キル118
キルレ0.43です!!!!
通算キル118
キルレ0.43です!!!!
787: 2020/02/24(月) 19:34:48.77
レベル101で通算キル403キルレ0.49のゴミがここにいるから
788: 2020/02/24(月) 21:36:33.55
私はレベル39通算キル119キルデス0.52のゴミです
すいません楽しんでるんですけど上手くならなくて
すいません楽しんでるんですけど上手くならなくて
791: 2020/02/24(月) 22:25:37.49
>>788
すげえめっちゃ上手いですね!
すげえめっちゃ上手いですね!
789: 2020/02/24(月) 21:57:51.88
ほんとにゴミって思ってないだろ
790: 2020/02/24(月) 22:15:43.82
レベル39で通算キル119って凄くない?
元々fpsやってたのかな?
忙しくて1週間くらい練習も実践もやれてない…
ゴミから生ゴミに戻ってそう
元々fpsやってたのかな?
忙しくて1週間くらい練習も実践もやれてない…
ゴミから生ゴミに戻ってそう
792: 2020/02/24(月) 22:31:47.72
毎回めっちゃボコられて凹んでるです
795: 2020/02/24(月) 22:39:57.85
>>792
786ですが僕よりはボコられてないってことなので凹まなくていいですよ
凹むなら僕です
786ですが僕よりはボコられてないってことなので凹まなくていいですよ
凹むなら僕です
793: 2020/02/24(月) 22:33:21.95
FPSはCODシリーズとかやってたんですけど
そのせいかこのゲームなかなか慣れなくて
そのせいかこのゲームなかなか慣れなくて
794: 2020/02/24(月) 22:37:18.66
名前の下に赤い印が2つついてる人はなんですか?
796: 2020/02/25(火) 00:12:55.59
なんにせよ自分のことでもゴミまでは言わん方がいいわな
ここは初心者スレなわけでまだ上手くない人多いしそのゴミとか言ってる人同じくらいかそれより戦績悪い人からしたら感じ悪いし
ここは初心者スレなわけでまだ上手くない人多いしそのゴミとか言ってる人同じくらいかそれより戦績悪い人からしたら感じ悪いし
797: 2020/02/25(火) 00:23:02.83
だめだ…
シーズン3の時はボチボチ勝てたのに今シーズンになってからは降下後即落ちばっかだ…
シーズン3の時はボチボチ勝てたのに今シーズンになってからは降下後即落ちばっかだ…
798: 2020/02/25(火) 01:22:10.90
調子いいなー上手くなってきたかなーって思った次の日が本当にボロボロできつい
799: 2020/02/25(火) 01:24:33.34
やめ時が見つからない
800: 2020/02/25(火) 08:10:32.36
パスファインダーのワイヤー振り子機動出来るようになったら
すごく楽しくなってきた
ギューーーンって岩上迂回して敵の裏取ったり便利
すごく楽しくなってきた
ギューーーンって岩上迂回して敵の裏取ったり便利
813: 2020/02/25(火) 22:42:29.88
>>800
コツはある?遠くに飛ぶことすらままならないけど…
コツはある?遠くに飛ぶことすらままならないけど…
801: 2020/02/25(火) 15:21:59.89
リコイル苦手なクソ雑魚ジブラルタルなんだけど武器なに持てば良いんだろ?
いつも301かスピファとチャーライ・トリプルだけどしっくり来なくて…
いつも301かスピファとチャーライ・トリプルだけどしっくり来なくて…
802: 2020/02/25(火) 16:14:29.85
そのままスピファとかR301でいいんじゃない
あの辺使い易いし
あの辺使い易いし
803: 2020/02/25(火) 17:59:20.25
リコイル苦手なら単発使えば
ウィングマンG7ピースキーパー
ウィングマンG7ピースキーパー
804: 2020/02/25(火) 18:01:38.33
ありがとうございます!
301orスピファで頑張ります!
スナイパー系ってみんな担いでるもんでなんしょうか?
正直センチとかロングボウは当たる気がしないし、
だと言ってチャージライフルだと打ってる間に打ち返されてアーマー溶けちゃうし
みんなが遠間からチクチクしてる間に何もしてないのも申し訳ないだけで取り敢えず毎回拾うことは拾うんですが…
301orスピファで頑張ります!
スナイパー系ってみんな担いでるもんでなんしょうか?
正直センチとかロングボウは当たる気がしないし、
だと言ってチャージライフルだと打ってる間に打ち返されてアーマー溶けちゃうし
みんなが遠間からチクチクしてる間に何もしてないのも申し訳ないだけで取り敢えず毎回拾うことは拾うんですが…
807: 2020/02/25(火) 18:35:30.22
>>804
好きな武器使ってていいと思う
自分はクレーバー誰も拾わなくて使わせてもらえた時以外はスナ戦になったら裏取り来ないかだけ見つつボーっとしてる
セルやバッテリーが枯渇するのも怖いし
ジブが好きなら腕のシールド活かせる距離の武器持ったら強いんじゃないかな?
好きな武器使ってていいと思う
自分はクレーバー誰も拾わなくて使わせてもらえた時以外はスナ戦になったら裏取り来ないかだけ見つつボーっとしてる
セルやバッテリーが枯渇するのも怖いし
ジブが好きなら腕のシールド活かせる距離の武器持ったら強いんじゃないかな?
805: 2020/02/25(火) 18:03:07.67
本当はピースキーパーとか方が好きなんですが、若干間が空いた時にフルオートないと不安で…
806: 2020/02/25(火) 18:08:30.64
人によると思うけど
俺はスナイパー系はあんま使わないかなー
たまに武器拾えなくてロングボウとか使うくらいで
中~遠距離用はG7スカウトに2~4倍スコ乗せて使ってる
ウィングマンやピースキーパー的確に当てれるエイム力あるならそれ使って方が強いんじゃない
俺はスナイパー系はあんま使わないかなー
たまに武器拾えなくてロングボウとか使うくらいで
中~遠距離用はG7スカウトに2~4倍スコ乗せて使ってる
ウィングマンやピースキーパー的確に当てれるエイム力あるならそれ使って方が強いんじゃない
808: 2020/02/25(火) 18:56:12.93
フルオート制御が苦手なのでヘムロックとかG7使ってます
809: 2020/02/25(火) 18:59:47.17
最近始めたフレンドは
スピファがリコイル制御簡単で威力あるし弾数多いからって
めっちゃ乱射してる
スピファがリコイル制御簡単で威力あるし弾数多いからって
めっちゃ乱射してる
810: 2020/02/25(火) 19:30:14.96
開幕に出現する青い円は何分で消えますか?
811: 2020/02/25(火) 19:39:11.56
ホットゾーンは別に消えなくない?
812: 2020/02/25(火) 20:59:53.66
個人的にハボックが良い
最初のチャージはクセあるけどアタッチメントはほぼいらないし、反動も縦だけで素直だし
ただエネアモ持ってる人少なくて終盤手放すことになるのが悲しい
最初のチャージはクセあるけどアタッチメントはほぼいらないし、反動も縦だけで素直だし
ただエネアモ持ってる人少なくて終盤手放すことになるのが悲しい
814: 2020/02/25(火) 23:09:53.18
タイミングと思う
ワイヤー機動の動画みて
ひたすら訓練所で繰り返してタイミング覚えたから
文章で書くの難しいけど
地面に刺してハイジャンプで飛ぶのは
10~20mくらい先の地面にグラップル撃ち込んで着弾とほぼ同時にジャンプで出来るよ
タイミングさえ合えば大きく飛んでくれる
ハイジャンプ出来たら空中でしゃがみ入力してたら
着地と同時にスライディングで更に距離伸ばせる
ワイヤー機動の動画みて
ひたすら訓練所で繰り返してタイミング覚えたから
文章で書くの難しいけど
地面に刺してハイジャンプで飛ぶのは
10~20mくらい先の地面にグラップル撃ち込んで着弾とほぼ同時にジャンプで出来るよ
タイミングさえ合えば大きく飛んでくれる
ハイジャンプ出来たら空中でしゃがみ入力してたら
着地と同時にスライディングで更に距離伸ばせる
815: 2020/02/25(火) 23:16:59.32
>>814
着弾とほぼ同時なんだ
それがめっちゃムズいっていうか人によっては
着弾からワンテンポ置いてジャンプって言う人もいるしマチマチやなぁ
ありがとう更に練習します
着弾とほぼ同時なんだ
それがめっちゃムズいっていうか人によっては
着弾からワンテンポ置いてジャンプって言う人もいるしマチマチやなぁ
ありがとう更に練習します
816: 2020/02/25(火) 23:17:32.48
岩や建物を回り込むみたいな機動はもっと簡単で
建物や岩にグラップル刺したら
巻き取られてる間に
ワイヤー刺さってる支点の方向の反対の前斜めに視点動かすようにすると
グルーンって支点中心にした振り子軌道で回ってくれると思う
自キャラの右手側にグラップル刺したら
左前に視点入力してたら大きく迂回するみたいな機動になる感じかな
逆側なら反対にみたいに
これで合ってるのか分からないし文章では説明しにくいんだけど
なんか練習してたら出来るようになった
建物や岩にグラップル刺したら
巻き取られてる間に
ワイヤー刺さってる支点の方向の反対の前斜めに視点動かすようにすると
グルーンって支点中心にした振り子軌道で回ってくれると思う
自キャラの右手側にグラップル刺したら
左前に視点入力してたら大きく迂回するみたいな機動になる感じかな
逆側なら反対にみたいに
これで合ってるのか分からないし文章では説明しにくいんだけど
なんか練習してたら出来るようになった
817: 2020/02/25(火) 23:18:29.41
同時なのかワンテンポ遅れなのか微妙なとこなのかも
なんかこのタイミングで押したら飛べるみたいに覚えた感じだから
なんかこのタイミングで押したら飛べるみたいに覚えた感じだから
818: 2020/02/25(火) 23:41:17.77
細かく教えてくれて感謝!
訓練所で練習します
訓練所で練習します
819: 2020/02/26(水) 01:36:06.18
ジャンプボタンもポンって一瞬押すのではなく、押しっぱなしにするぐらいのほうが成功しやすいかもです。
820: 2020/02/26(水) 05:44:25.54
近距離で撃ち合いになった時ピョンピョン飛ぶ奴に弾が当たらないんだけどもなんかコツあります?
821: 2020/02/26(水) 07:40:52.80
着地点を予測して狙うんだ
822: 2020/02/26(水) 08:14:13.53
このゲームだとジャンプ撃ちはあんま強くないので
焦らず狙って撃てば普通に弾は当たりますよ
飛んでる動き短調だし動きも遅くなるから着地で被弾し易いですしね
ぴょんぴょん目の前で飛ばれて
焦って弾を乱射しちゃってるんだと思います
焦らず狙って撃てば普通に弾は当たりますよ
飛んでる動き短調だし動きも遅くなるから着地で被弾し易いですしね
ぴょんぴょん目の前で飛ばれて
焦って弾を乱射しちゃってるんだと思います
823: 2020/02/26(水) 15:31:52.62
ありがとうございます
乱射せず着地点を予測するようにします
乱射せず着地点を予測するようにします
824: 2020/02/26(水) 20:59:30.10
このゲームどのレベルで初心者卒業かね
825: 2020/02/26(水) 21:54:04.26
>>824
だから1000キルなんじゃね
だから1000キルなんじゃね
826: 2020/02/26(水) 21:56:03.11
>>824
5000キルだそうだよ。がんばるかね
774 2 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7328-uj/U [180.197.124.29]) Mail:sage 投稿日:2020/02/23(日) 14:41:39.13 ID:M0zLaIN+0
初心者脱出は通算5000キルとかかな
そこでハンマー取れてないとかキルレ1以下だったら向いてないかもしれない
5000キルだそうだよ。がんばるかね
774 2 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7328-uj/U [180.197.124.29]) Mail:sage 投稿日:2020/02/23(日) 14:41:39.13 ID:M0zLaIN+0
初心者脱出は通算5000キルとかかな
そこでハンマー取れてないとかキルレ1以下だったら向いてないかもしれない
827: 2020/02/26(水) 22:57:57.54
2桁ダメージばっかだったけど最近安定して200ダメージは行くようになってやりごたえが出てきて嬉しい
828: 2020/02/26(水) 23:15:23.00
いいね
仲間が攻撃してる時に一緒に前に出て攻撃すると
キルやダメージ稼ぎやすいよ
仲間が攻撃してる時に一緒に前に出て攻撃すると
キルやダメージ稼ぎやすいよ
829: 2020/02/27(木) 15:01:16.95
フルオートはリコイル跳ね上がるし弾の消費激しいし下手くそな自分にはメリットないことに気づいた
フラットラインもR301も必ず単発にしてるわ
フラットラインもR301も必ず単発にしてるわ
830: 2020/02/27(木) 15:17:05.91
制御できないなら訓練所でadsで壁打ちしてどういう反動してるか確認してみな
その逆にスティック動かせばいい
無反動レベルは個人差出ると思うけど平均的なリココンは誰でもやってればできる
訓練所で練習あるのみ
その逆にスティック動かせばいい
無反動レベルは個人差出ると思うけど平均的なリココンは誰でもやってればできる
訓練所で練習あるのみ
831: 2020/02/27(木) 15:29:15.06
リココンは練習あるのみあと慣れだと思う
どのFPSでも必ず必要になるから練習した方がいいよ
壁撃ちするとわかるけど
武器ごとに反動の性格が違うから
縦に上がるだけのや右斜め上に上がってくるのや色々
自分の得意武器でこの癖覚えとくとリコイル制御し易いと思うよ
やってれば慣れる事だから出来るだけ苦手意識持たずに積極的に使った方がいいと思う
ただヘムロックは単発撃ちのが強いと俺は思ってるから単発使ってる
どのFPSでも必ず必要になるから練習した方がいいよ
壁撃ちするとわかるけど
武器ごとに反動の性格が違うから
縦に上がるだけのや右斜め上に上がってくるのや色々
自分の得意武器でこの癖覚えとくとリコイル制御し易いと思うよ
やってれば慣れる事だから出来るだけ苦手意識持たずに積極的に使った方がいいと思う
ただヘムロックは単発撃ちのが強いと俺は思ってるから単発使ってる
832: 2020/02/27(木) 16:25:16.20
ps4の右スティックで正確に狙える人が凄い
ちょっと動かしただけでグイッと動いてしまう
ちょっと動かしただけでグイッと動いてしまう
834: 2020/02/27(木) 16:58:02.18
>>832
わかるわー
わかるわー
837: 2020/02/27(木) 18:25:33.45
>>832
AIMリングやフリークは使ってますか?
AIMリングやフリークは使ってますか?
838: 2020/02/27(木) 19:25:25.89
>>837
特に今は何も使ってないけど買ってみようか検討中です
特に今は何も使ってないけど買ってみようか検討中です
845: 2020/02/27(木) 21:53:21.79
>>838
操作感がかなり変わりますよ。
LRともにAIMリングとフリークつけてますが、微妙な操作が出きるようになりました。
操作感がかなり変わりますよ。
LRともにAIMリングとフリークつけてますが、微妙な操作が出きるようになりました。
849: 2020/02/27(木) 23:03:45.41
>>845
fpsフリークっての良さそうですね
ちょっと高い気もするが検討してみます
fpsフリークっての良さそうですね
ちょっと高い気もするが検討してみます
851: 2020/02/28(金) 02:32:37.82
>>849
確か2000円弱だったと思います。
オレンジのボルテックスがお薦めですよ。
確か2000円弱だったと思います。
オレンジのボルテックスがお薦めですよ。
833: 2020/02/27(木) 16:57:50.16
だって敵が目の前にいてもエイムしてフルオートで撃ったら跳ね上がった銃身で姿が隠れて見失ってやられるんだもん
だったら単発の方がいいなと
実際単発の方が平均与ダメ良いし
だったら単発の方がいいなと
実際単発の方が平均与ダメ良いし
836: 2020/02/27(木) 17:03:58.31
>>833
その跳ね上がりをスティックでコントロールするのが
リコイルコントロールかな
慣れれば結構跳ね上がり抑えれるから
当てれるようになるよ
その跳ね上がりをスティックでコントロールするのが
リコイルコントロールかな
慣れれば結構跳ね上がり抑えれるから
当てれるようになるよ
835: 2020/02/27(木) 17:00:41.04
APEXの場合スティックだけで狙うのと
キャラ自体の動きで細かく照準合わせたりもするよ
キャラ自体の動きで細かく照準合わせたりもするよ
839: 2020/02/27(木) 19:26:16.67
あのへんのアイテムは
FPSプレイヤーでは定番みたいになってますから
使ってる人多いすね
合う合わないあるけど
FPSプレイヤーでは定番みたいになってますから
使ってる人多いすね
合う合わないあるけど
840: 2020/02/27(木) 19:44:40.69
市街地の中央で戦ってるやつ(名前忘れた)とか、やたら開けた場所で戦いたがるやつ
放置してたら生存率格段にあがった
残り部隊数やランク帯にもよるけどこういう人と付き合って行動すると無理だ
放置してたら生存率格段にあがった
残り部隊数やランク帯にもよるけどこういう人と付き合って行動すると無理だ
841: 2020/02/27(木) 20:18:59.05
時と場合によるかな
結局メンツ減った状態だと勝ち残り難しくなったりするし
加勢して他部隊そのまま倒せることもあるからなんとも
結局メンツ減った状態だと勝ち残り難しくなったりするし
加勢して他部隊そのまま倒せることもあるからなんとも
842: 2020/02/27(木) 20:34:03.33
漁夫る側なら全然ありだけどね
当然、時と場合によるから残り部隊数と付け加えた
当然、時と場合によるから残り部隊数と付け加えた
843: 2020/02/27(木) 20:54:34.83
激戦区降りると大体モザンビークとP2020しかない時に限って味方が交戦始めるから
ちょっと待ってください
ちょっと待ってください
844: 2020/02/27(木) 21:23:28.41
俺は他2人が戦ってるならそれが間違いだと思っても戦うわ
毎回離れたところで生き残って隠れながらバナー拾う奴いるけど、お前今まで何してたの?としか思えない
毎回離れたところで生き残って隠れながらバナー拾う奴いるけど、お前今まで何してたの?としか思えない
846: 2020/02/27(木) 21:54:41.44
急いで最低限の装備整えて合流しても大抵箱になってていなくなるからなぁ
せめてもうちょっと生き延びてくれ
せめてもうちょっと生き延びてくれ
847: 2020/02/27(木) 22:12:20.01
うわーこの二人ワンダメも与えないでダウンしてるな・・・って感触だったら逃げるかな
初心者の俺にはどうしようもない・・・
初心者の俺にはどうしようもない・・・
848: 2020/02/27(木) 22:24:21.23
リコイルで照準上に上がるんだから初めは股間狙うのがいい感触
初めからカッコつけてヘッドショット狙ったらすぐ頭上を通過していく弾になるだけだ
初めからカッコつけてヘッドショット狙ったらすぐ頭上を通過していく弾になるだけだ
850: 2020/02/28(金) 00:27:06.51
装備揃ってないとかノーダメで仲間が箱になってるとかは初動の話だろ
開戦する場所の話なんだから物資は持ってるし仲間は近くにいる前提に決まってるだろうが
開戦する場所の話なんだから物資は持ってるし仲間は近くにいる前提に決まってるだろうが
852: 2020/02/28(金) 02:40:19.68
箱になった相手を撃ち続ける仲間がいる場合、一緒に撃った方が良い?
853: 2020/02/28(金) 02:43:32.87
意味わからんけど
デスボックスに撃ってるんなら弾の無駄だからやめとけ
デスボックスに撃ってるんなら弾の無駄だからやめとけ
855: 2020/02/28(金) 08:32:07.86
シーズン3から始めてキル600、キルレ0.5、平均ダメ200、最高ダメ1000、ライフラ・オクタン使ってます。
今ゴールド1まで来たんだけど、プラチナに上がるよりゴールド帯を維持しながらたジブ・パス・レイスを練習した方が良いでしょうか?
今ゴールド1まで来たんだけど、プラチナに上がるよりゴールド帯を維持しながらたジブ・パス・レイスを練習した方が良いでしょうか?
857: 2020/02/28(金) 11:15:38.06
>>855
維持しながらって正直プラチナまで割と勝手に上がるから無理だと思う
維持しながらって正直プラチナまで割と勝手に上がるから無理だと思う
867: 2020/02/28(金) 17:33:29.41
>>855
俺もそんな感じだ・・・
このゲーム始める前にここかどこかの書き込みでパスとレイスは中級者以下は使わんほうがいいっての見たから
プラチナ4だけど両方共まだ使ってない
プラチナから使い始めるのも変な話で未だに手つけられずにいる
俺もそんな感じだ・・・
このゲーム始める前にここかどこかの書き込みでパスとレイスは中級者以下は使わんほうがいいっての見たから
プラチナ4だけど両方共まだ使ってない
プラチナから使い始めるのも変な話で未だに手つけられずにいる
869: 2020/02/28(金) 18:02:31.70
>>867
初心者とか気にせず使えばいいよ使わないと上手くならないし遠慮した結果誰も結局使わなかったら遠慮した意味がないし
どうしても気になるってならキャラ選択3番の時だけでも練習したりカジュアルで使うとかね
あとは単純に今まで使ったことないキャラを使ってみたら楽しくてハマるとかあるから勿体ないよ
初心者とか気にせず使えばいいよ使わないと上手くならないし遠慮した結果誰も結局使わなかったら遠慮した意味がないし
どうしても気になるってならキャラ選択3番の時だけでも練習したりカジュアルで使うとかね
あとは単純に今まで使ったことないキャラを使ってみたら楽しくてハマるとかあるから勿体ないよ
871: 2020/02/28(金) 18:23:51.54
>>867
お仲間w下手に知っちゃうと遠慮しちゃうのよね。
>>869
>>870
アドバイスありがと。
やぱ使えないままじゃ勿体ないんで練習します
お仲間w下手に知っちゃうと遠慮しちゃうのよね。
>>869
>>870
アドバイスありがと。
やぱ使えないままじゃ勿体ないんで練習します
856: 2020/02/28(金) 11:14:19.34
何に対しての良い悪いなんだ?
好きなもん使えよ
好きなもん使えよ
858: 2020/02/28(金) 12:10:30.17
どう答えていいか分からん質問過ぎてみんな困るでしょが
859: 2020/02/28(金) 12:29:47.07
レスくれた方々ありがとう。よーわからん質問すみませんでした。
まだ下手な自覚あるので、このままプラチナ上がって良いのかな?と疑問に思った次第でした。
プラチナまでは上がるとの話もありましたので、壁に当たるまでこのまま頑張りたいと思います。
まだ下手な自覚あるので、このままプラチナ上がって良いのかな?と疑問に思った次第でした。
プラチナまでは上がるとの話もありましたので、壁に当たるまでこのまま頑張りたいと思います。
860: 2020/02/28(金) 15:31:09.55
>>859
プラチナ4からは上がらないから
気にするな
プラチナ4からは上がらないから
気にするな
861: 2020/02/28(金) 16:22:42.27
敵と撃ち合っていてシールドと体力が削れ、いったん退いて回復するときは
味方のカバーができなくなっても遠くまで退いてから回復していいんでしょうか?
これまで味方から離れない程度に退いて回復していたんですが、詰められてやられることが多かったです
味方のカバーができなくなっても遠くまで退いてから回復していいんでしょうか?
これまで味方から離れない程度に退いて回復していたんですが、詰められてやられることが多かったです
862: 2020/02/28(金) 16:34:45.43
遮蔽物の裏とか建物の中とか
ある程度安全圏まで退いてしゃがんだり隠れながらシールド回復させたら
すぐ復帰する感じで戦ってますよ
シールド回復はそんなに時間掛からないので
ある程度安全圏まで退いてしゃがんだり隠れながらシールド回復させたら
すぐ復帰する感じで戦ってますよ
シールド回復はそんなに時間掛からないので
863: 2020/02/28(金) 16:54:28.26
その「ある程度安全圏」が分からないんですよね…
自分としては安全圏のつもりでも回復中に詰められることが多かったです
でもそれ以上離れると味方のカバーに行けないというか自分が孤立して味方が数的不利
になってしまう感じです
自分としては安全圏のつもりでも回復中に詰められることが多かったです
でもそれ以上離れると味方のカバーに行けないというか自分が孤立して味方が数的不利
になってしまう感じです
864: 2020/02/28(金) 17:03:22.54
>>863
わかるわー
そこの塩梅の難しさ
明確に何メートル離れるとか基準がなくてケースバイケースだから難しい
まあでも書いててそこの曖昧な部分がこのゲームの勝敗を分ける面白さなのかもと思った
わかるわー
そこの塩梅の難しさ
明確に何メートル離れるとか基準がなくてケースバイケースだから難しい
まあでも書いててそこの曖昧な部分がこのゲームの勝敗を分ける面白さなのかもと思った
865: 2020/02/28(金) 17:09:45.47
これはケースバイケースだしね
パスとか使ってたら
シールド割れたら即屋根上にギュイーンって退避してシールド回復したりしてる
やっぱ味方の位置見てかなー
味方が射線通してる間は
誰かノックダウンするなり状況動かないと早々敵も寄ってこないと思うけど
あとは牽制でテルミットを敵側に投げ込んどいたり
回復しつつ足音聞いて敵が寄ってきてるなら回復中断して逃げる用意したり
まー難しいね
パスとか使ってたら
シールド割れたら即屋根上にギュイーンって退避してシールド回復したりしてる
やっぱ味方の位置見てかなー
味方が射線通してる間は
誰かノックダウンするなり状況動かないと早々敵も寄ってこないと思うけど
あとは牽制でテルミットを敵側に投げ込んどいたり
回復しつつ足音聞いて敵が寄ってきてるなら回復中断して逃げる用意したり
まー難しいね
866: 2020/02/28(金) 17:18:12.83
対人ゲーの時点で相手がどう考えてどう動くかなんて分からんからねある程度予測は出来たとしても
870: 2020/02/28(金) 18:14:06.66
カジュアルならそんな気にする必要もないし
使ってないキャラ練習すればいいんじゃないの
レイスやパスは強キャラって言われてるから
使いこなせばかなり戦い易いキャラではあるし
使わないとずっと慣れないままだしね
使ってないキャラ練習すればいいんじゃないの
レイスやパスは強キャラって言われてるから
使いこなせばかなり戦い易いキャラではあるし
使わないとずっと慣れないままだしね
872: 2020/02/28(金) 18:37:29.52
パスはグラップリングフック使ったワイヤー軌道慣れると色々出来てめちゃ楽しいですよ
あとパッシブの内部情報がめちゃ優秀
あとパッシブの内部情報がめちゃ優秀
873: 2020/02/28(金) 21:46:56.62
チャンピオンを解放してバトルパスも買ってしまったけどアマゾンで売ってるブラッドハウンドエディション買った方が得だったかな
875: 2020/02/29(土) 00:00:43.33
戦闘になると仲間がどこにいるのか分からなくなる
色付きの矢印あるけど、あれ見失うんだよね
上手い人はどうやって仲間の位置把握してんの
色付きの矢印あるけど、あれ見失うんだよね
上手い人はどうやって仲間の位置把握してんの
876: 2020/02/29(土) 00:15:50.51
上手くはないけど
普通にミニマップを視界に入れてるから
おおよその位置は常時確認してるよ
普通にミニマップを視界に入れてるから
おおよその位置は常時確認してるよ
877: 2020/02/29(土) 00:20:39.02
建物が多い場所で戦闘になると場所が分からなくなる
足音自体はよく聞こえるけど上なのか下なのかわかりにくい気がする
足音自体はよく聞こえるけど上なのか下なのかわかりにくい気がする
878: 2020/02/29(土) 00:28:10.89
ヘッドホンは使ってますか?
879: 2020/02/29(土) 00:31:06.03
足音聴こえにくいなら
設定のオーディオから
会話の音量とBGMの音量下げればかなり足音聴きやすくなると思いますよ
もうやってたらすいませんが
設定のオーディオから
会話の音量とBGMの音量下げればかなり足音聴きやすくなると思いますよ
もうやってたらすいませんが
880: 2020/02/29(土) 00:48:26.72
どうもありがとう
音量設定を変更してみます
600円くらいのイヤホンは使ってますが…
音量設定を変更してみます
600円くらいのイヤホンは使ってますが…
881: 2020/02/29(土) 01:32:39.64
イヤホンじゃ方角わかんないよヘッドセット買ったほうがいい
882: 2020/02/29(土) 01:45:37.01
いちお会話とBGM各30くらいに落として設定してるけど特に困ることはないな
足音は良く聞こえる
FPS長くやってる人は
ゲーミング用のヘッドセットやミックスアンプやら持ってたりするから環境が違うのは仕方ないとこではある
足音は良く聞こえる
FPS長くやってる人は
ゲーミング用のヘッドセットやミックスアンプやら持ってたりするから環境が違うのは仕方ないとこではある
883: 2020/02/29(土) 13:09:36.42
尼とかで3~4000円のイヤホンでも十分だよ
FPSで使ってますってレビュー多い奴がいいと思う
ミニマップは常に視界のハジにあるし、だいたいマップの構造頭に入ってれば足音や銃声、射線で考える前に動けるようになるよ
FPSで使ってますってレビュー多い奴がいいと思う
ミニマップは常に視界のハジにあるし、だいたいマップの構造頭に入ってれば足音や銃声、射線で考える前に動けるようになるよ
884: 2020/02/29(土) 13:26:38.14
俺のフレンドとかそうだけど
普段テレビ見る用のデカイTVでFPSをやると
画面が大きすぎて視界にミニマップとかキルログとか入らないってのは聞く
その分視線の移動が必要って
普段テレビ見る用のデカイTVでFPSをやると
画面が大きすぎて視界にミニマップとかキルログとか入らないってのは聞く
その分視線の移動が必要って
885: 2020/02/29(土) 13:36:24.27
モニターは24か27インチがいいね
887: 2020/02/29(土) 13:41:47.22
俺は24インチのゲーミングモニター使ってるけど
やっぱやりやすいよ
全部視界に入ってるから
視点ほとんど真ん中から動かさなくていいし
真ん中らへん見てても端っこのミニマップやログやら全部目に入るから楽
やっぱやりやすいよ
全部視界に入ってるから
視点ほとんど真ん中から動かさなくていいし
真ん中らへん見てても端っこのミニマップやログやら全部目に入るから楽
888: 2020/02/29(土) 13:52:35.32
ゲームはでかい画面でやりたいって思いがあるからテレビでやってるけど、もう慣れてしまったな
889: 2020/02/29(土) 13:56:13.75
やるゲームによるしね
FPSはそのくらいのモニターが向いてるってだけの話で
FPSはそのくらいのモニターが向いてるってだけの話で
890: 2020/02/29(土) 18:24:26.88
うまい配信者とかの動画、配信で何を気にしてやってるか意識すると自分が見るべきことがわかるよ
初心者のうちは目の前の敵しか見えないから
初心者のうちは目の前の敵しか見えないから
891: 2020/02/29(土) 19:10:59.40
あとはやられた相手を最後まで観戦してみたりするのもいいかもね
すぐロビーに戻って次々ーってやっちゃいがちだけど
動き方や射線の通し方とか攻めるタイミングとか勉強になったりするよ
まーこれは観戦する相手によるんだけど
すぐロビーに戻って次々ーってやっちゃいがちだけど
動き方や射線の通し方とか攻めるタイミングとか勉強になったりするよ
まーこれは観戦する相手によるんだけど
892: 2020/02/29(土) 21:57:12.18
とにかく数こなしてエイムが良くなれば立ち回りゴミでも何とかなるよ
893: 2020/03/01(日) 16:16:01.97
ヘッドホンとフリークを買ってみたけど頭の中で音が鳴ってるような変な感覚
894: 2020/03/01(日) 16:56:41.24
ああ、音の発生源が近くになってますしね
でも音聴きやすくない?
でも音聴きやすくない?
895: 2020/03/01(日) 17:02:08.38
フリークだけだと逆に操作しにくそうだけど
どうなんだろう
エイムリングと併用してるから分からんけど
どうなんだろう
エイムリングと併用してるから分からんけど
896: 2020/03/01(日) 17:14:44.30
音は遠近が聞きやすくなった気もするけど
フリークはまだよく分からないのでしばらく慣れるまでやってみようかと
てかランクマッチがプレデターバッジ付けた初心者狩みたいなのばっかだ
フリークはまだよく分からないのでしばらく慣れるまでやってみようかと
てかランクマッチがプレデターバッジ付けた初心者狩みたいなのばっかだ
897: 2020/03/01(日) 19:02:08.49
ラッキー、ボディーシールドを見つけたよ。レベル1だ
898: 2020/03/01(日) 19:33:30.57
>>897
俺のだ!!
俺のだ!!
899: 2020/03/01(日) 20:54:58.69
ヘッドホンは高いの使えば音の聞き分け変わるのかね
今はrazerの数千円の使ってるけど近くにいても微妙に位置が分からない
あとモニターは小さいのが良いのね
55インチテレビで1.5m離れた所でやってるけどミニマップの確認とか確かに大変
今はrazerの数千円の使ってるけど近くにいても微妙に位置が分からない
あとモニターは小さいのが良いのね
55インチテレビで1.5m離れた所でやってるけどミニマップの確認とか確かに大変
901: 2020/03/01(日) 21:10:25.52
>>899
ヘッドホンよりアンプが重要だと思う3万円くらいするとヘッドセットをコントローラーに直挿しするより
2万円くらいのアンプに3千円くらいのヘッドセットの方が音は聞こえやすい
ヘッドホンよりアンプが重要だと思う3万円くらいするとヘッドセットをコントローラーに直挿しするより
2万円くらいのアンプに3千円くらいのヘッドセットの方が音は聞こえやすい
902: 2020/03/02(月) 13:52:25.99
>>899
astro mixampとゼンハイザー600
をこの間買ったけど
成績は変わらんぞ。
astro mixampとゼンハイザー600
をこの間買ったけど
成績は変わらんぞ。
900: 2020/03/01(日) 21:02:02.08
若林いるか?
903: 2020/03/02(月) 14:44:49.57
弾が当たらなきゃ成績は変わらんよ
904: 2020/03/02(月) 17:23:58.11
エイム力は本人の技術だからな
経験と練習で培われるものなので
ヘッドセットやアンプ、ゲーミングモニターっていうアイテムにしても
前よりFPS遊びやすくなるってだけで
直接強くなる訳ではないから成績変わるかは
あなた次第!!
経験と練習で培われるものなので
ヘッドセットやアンプ、ゲーミングモニターっていうアイテムにしても
前よりFPS遊びやすくなるってだけで
直接強くなる訳ではないから成績変わるかは
あなた次第!!
905: 2020/03/02(月) 17:50:20.55
アンプなんて使ってないけど位置はわかるよ
機材足すより先に出来ることがあるんじゃないか?
機材足すより先に出来ることがあるんじゃないか?
907: 2020/03/02(月) 18:19:12.22
単に弾勿体ないとかそんな理由じゃね
煽るならフィニッシャーキャンセルを連打する
煽るならフィニッシャーキャンセルを連打する
908: 2020/03/02(月) 18:46:20.43
なるほど
909: 2020/03/02(月) 19:18:21.33
自分で次に何処へ行くべきか?が分かるようになると不思議と弾も当たるようになってる
意味もなく変なエリアをふらふらしてる状態だとずっと下手のまま
意味もなく変なエリアをふらふらしてる状態だとずっと下手のまま
910: 2020/03/03(火) 01:29:14.02
視界あげると敵小さくなるけど、エイムアシスト強くなる気がする
初めて変更したんだけど明らかに平均与ダメージあがった
ちなみにみんなの視界の初期値っていくつだった?
初めて変更したんだけど明らかに平均与ダメージあがった
ちなみにみんなの視界の初期値っていくつだった?
912: 2020/03/03(火) 06:20:22.40
>>910
盲点でした
初期設定のままずっとやってたから変えてみます
盲点でした
初期設定のままずっとやってたから変えてみます
911: 2020/03/03(火) 01:54:17.99
初期値ってデフォルトは70とかじゃなかったっけ
今は100くらいにしてるけど
今は100くらいにしてるけど
913: 2020/03/03(火) 08:39:54.42
視野角108だな
小さいと酔う
小さいと酔う
914: 2020/03/03(火) 09:17:57.49
90だな
100越えは中距離の敵等倍じゃまるで見えないから90で落ち着いた
100越えは中距離の敵等倍じゃまるで見えないから90で落ち着いた
915: 2020/03/03(火) 10:31:04.36
まぁ初心者は90くらいでいいと思うけど
エイム苦手な人は視野角上げすぎても的が小さくなって弾当てにくくなるし
スピード感出るとか索敵云々よりまずは弾を当てないとだし
エイム苦手な人は視野角上げすぎても的が小さくなって弾当てにくくなるし
スピード感出るとか索敵云々よりまずは弾を当てないとだし
916: 2020/03/03(火) 12:46:31.25
近距離主体なら100
遠距離主体なら70
遠距離主体なら70
917: 2020/03/03(火) 13:11:02.52
ハンマーとかに関係する与ダメって
投げ物とかultのダメージも加算されるんですか?
投げ物とかultのダメージも加算されるんですか?
918: 2020/03/03(火) 14:10:37.17
される
グレネードの爆発じゃなく直接着弾した場合のダメやバンガロールのスモーク着弾時のダメ、ガスのダメも入る
グレネードの爆発じゃなく直接着弾した場合のダメやバンガロールのスモーク着弾時のダメ、ガスのダメも入る
919: 2020/03/03(火) 14:42:26.90
>>918
ありがとうございます
じゃあultが攻撃系じゃないキャラ損ですねw
ありがとうございます
じゃあultが攻撃系じゃないキャラ損ですねw
921: 2020/03/03(火) 15:09:36.26
>>919
ダメージ出せないキャラはダメみたいな考えはやめな
ずっとキャラ使用率トップのレイスとパスファインダーは移動系アビリティだ
そもそもultのダメージなんて入ればラッキー程度のもんだぞ1試合で100いけばバンザイだよ
ダメージ出せないキャラはダメみたいな考えはやめな
ずっとキャラ使用率トップのレイスとパスファインダーは移動系アビリティだ
そもそもultのダメージなんて入ればラッキー程度のもんだぞ1試合で100いけばバンザイだよ
920: 2020/03/03(火) 15:05:18.43
爆撃もそんな当たらんからなーほぼ誤差よ
撃ち合いでダメージ稼げるかが重要
撃ち合いでダメージ稼げるかが重要
922: 2020/03/03(火) 15:13:07.02
あれは相手を動的に動かす為のもんだしなー
味方は食らわないから押し込むのにも有用だし
たまにまともに入って交戦してた部隊壊滅させたログ流れた時は脳汁出るけど
味方は食らわないから押し込むのにも有用だし
たまにまともに入って交戦してた部隊壊滅させたログ流れた時は脳汁出るけど
923: 2020/03/03(火) 15:32:53.80
激しく動いてジャンプする相手で射撃練習したい…
924: 2020/03/03(火) 15:50:50.77
自分も動きながら撃つ練習とかも結局必要だしな
926: 2020/03/03(火) 16:42:01.51
ultダメージはガスおじだろ
最終リングでリング際の建物に篭ってる敵の扉の前にガス缶置いて塞いで
中にult投げ込むとガスおじの紹介画像の様な気分になれる
https://i.imgur.com/cFnaUb4.jpg
最終リングでリング際の建物に篭ってる敵の扉の前にガス缶置いて塞いで
中にult投げ込むとガスおじの紹介画像の様な気分になれる
https://i.imgur.com/cFnaUb4.jpg
927: 2020/03/03(火) 17:04:54.99
それするとき中に入らねーな
反撃で普通にガスおじと倒れたりするから
ドアにガス缶置いて中にultぶち込んだら
追加で残りのガス缶やらテルミットとかポイポイ放り込む
反撃で普通にガスおじと倒れたりするから
ドアにガス缶置いて中にultぶち込んだら
追加で残りのガス缶やらテルミットとかポイポイ放り込む
928: 2020/03/03(火) 19:51:03.14
お前らはマナー良さそうだからやってないと思うが
ダイヤとかプラチナ帯のランクマに本垢初心者のゴールドシルバー連れてくるなよゴミ
2ptでそれ荒らしと変わらんよ
間違えて本スレに書いちゃったゾ
ダイヤとかプラチナ帯のランクマに本垢初心者のゴールドシルバー連れてくるなよゴミ
2ptでそれ荒らしと変わらんよ
間違えて本スレに書いちゃったゾ
929: 2020/03/03(火) 20:13:29.21
プラチナとシルバーって組めるのか
930: 2020/03/03(火) 20:30:48.71
別ランク引き連れてくる屑なんていないだろう
931: 2020/03/03(火) 21:20:28.82
アプデ怖い
クソAIMには辛いぞ
弾回復グレ潰されるとかどうしたらいいんだ
ウイングマンで潜るしかねえのか
クソAIMには辛いぞ
弾回復グレ潰されるとかどうしたらいいんだ
ウイングマンで潜るしかねえのか
932: 2020/03/04(水) 00:17:27.67
バックパック容量増えて
弾薬、回復、グレのスタック数減だから
まー仕方ないすね
しっかり敵倒して物資奪っていく必要があんね
弾薬、回復、グレのスタック数減だから
まー仕方ないすね
しっかり敵倒して物資奪っていく必要があんね
933: 2020/03/04(水) 07:09:11.87
どこから敵が来てるか分からず撃たれるからブラッドハウンドの索敵強化はありがたい
934: 2020/03/04(水) 07:58:15.99
ブラッドハウンド全能の目の3倍範囲広くなって
馬鹿みたいな範囲をスキャン出来るようになりましたよ
全然話題にならないけど
地味にマズルフラッシュ軽減が1番ありがたい
馬鹿みたいな範囲をスキャン出来るようになりましたよ
全然話題にならないけど
地味にマズルフラッシュ軽減が1番ありがたい
935: 2020/03/04(水) 10:08:12.29
上手い人からすると初心者のブラハってどうなんでしょう?
ソナーで位置バレしちゃうから足手まといになっちゃうかな?
ジブが弱体化しちゃうから別キャラも覚えようと思ったのだけれど…
ソナーで位置バレしちゃうから足手まといになっちゃうかな?
ジブが弱体化しちゃうから別キャラも覚えようと思ったのだけれど…
936: 2020/03/04(水) 10:13:34.71
強化されたブラッドハウンドまだ使ってないから分かんないけど
今まではあまりピックされないレジェンドではあるかな
頭デカイし
頭デカイし
頭デカイし
今まではあまりピックされないレジェンドではあるかな
頭デカイし
頭デカイし
頭デカイし
937: 2020/03/04(水) 12:20:47.76
ブラハ別に良いだろ
つかカジュアルは何しても良いモードよ
的のでかいジブなんかよりよっぽど扱いやすいと思うぞ
つかカジュアルは何しても良いモードよ
的のでかいジブなんかよりよっぽど扱いやすいと思うぞ
938: 2020/03/04(水) 14:55:31.60
ジブより扱いやすいとか流石に初心者
939: 2020/03/04(水) 15:19:56.25
いやジブで700キルした感想だけど
デブは射線管理と至近距離でも追いADSが身に付くまでただのデカイ的だよ
ドムシだって詰めてくださいって合図だしな
デブは射線管理と至近距離でも追いADSが身に付くまでただのデカイ的だよ
ドムシだって詰めてくださいって合図だしな
940: 2020/03/04(水) 16:16:12.44
ジブは仕事多いし逃げれないし初心者には難しくないか?
ブラハは敵位置わかるしウルトも初心者に良さそうだけど
ブラハは敵位置わかるしウルトも初心者に良さそうだけど
941: 2020/03/04(水) 16:30:08.90
ジブは意外と扱い難しいからな
ガンシールド活かしてシールドのある正面から
敵と撃ち合うようにしないと最大級のヒットボックス持ってるから被ダメが大きいし
ドームシールドも
ただ防御や蘇生回復に使うだけじゃなく
敵に詰める為の遮蔽物を意図的に作れるって
考えたらクソ強いんだけど
ガンシールド活かしてシールドのある正面から
敵と撃ち合うようにしないと最大級のヒットボックス持ってるから被ダメが大きいし
ドームシールドも
ただ防御や蘇生回復に使うだけじゃなく
敵に詰める為の遮蔽物を意図的に作れるって
考えたらクソ強いんだけど
942: 2020/03/04(水) 16:59:28.64
「小柄」ってパッシブで弾が当たりにくいレジェンドがいるのは知ったんですが
書かれていなくても当たりやすいレジェンドっているんですね
書かれていなくても当たりやすいレジェンドっているんですね
946: 2020/03/04(水) 18:10:14.50
>>942
ちょっと違う
もともとヒットボックスが小さくて有利だったキャラに小柄って被弾ダメージが増えるデバフを付け
デカくて不利なキャラに鉄壁ってバフを付けただけ
最初からレイス:ジブ比で2.4倍のヒットボックスの差があった
そしてデバフをしても未だにレイスが撃ち合い最強である実績は変わってない
ちょっと違う
もともとヒットボックスが小さくて有利だったキャラに小柄って被弾ダメージが増えるデバフを付け
デカくて不利なキャラに鉄壁ってバフを付けただけ
最初からレイス:ジブ比で2.4倍のヒットボックスの差があった
そしてデバフをしても未だにレイスが撃ち合い最強である実績は変わってない
943: 2020/03/04(水) 17:04:11.40
700キルは初心者やで
944: 2020/03/04(水) 17:14:23.42
各キャラ10,000キル達成してやっと初心者卒業だね
945: 2020/03/04(水) 17:33:39.07
トラッカーとバッジ見てると1000キルで2000ハンマー2000キルで3000、5000キルで4000の人が多いね何キルしても取れてない人もいるけど
コメント
コメントする