1: 2020/02/28(金) 13:14:13.09
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2→KHIII
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2→KHIII
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>900が立てる
※>>900が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ立て
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 621.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582255466/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2→KHIII
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2→KHIII
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>900が立てる
※>>900が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ立て
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 621.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582255466/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2020/02/28(金) 13:15:38.25
>>1
乙
乙
5: 2020/02/28(金) 13:17:27.13
>>1
超乙
次スレ無いの気づかず最後くっちゃべってて本当にすまんかった
超乙
次スレ無いの気づかず最後くっちゃべってて本当にすまんかった
8: 2020/02/28(金) 13:21:18.86
>>1
有能オブマスター
乙
有能オブマスター
乙
12: 2020/02/28(金) 13:58:16.18
>>1
乙
乙
2: 2020/02/28(金) 13:15:30.09
1乙
4: 2020/02/28(金) 13:15:54.22
オープンワールドもプレイヤーが 行くかわからないようなとこまで作ってるが?
998 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-iGGW [49.98.134.97]) sage 2020/02/28(金) 13:10:11.41 ID:Oy8iabnpd
ディズニーやピクサーの監修が入ったらスクエニは従うしかないってのはあると思うぞ
例えばモンストロポリスの事務所とか本当に映画そっくりに作られてて熱烈なファンは嬉しいだろうけど攻略時にはスルーする人も多い
他のゲームであんな通過するだけの場所にあそこまで労力かけんぞ
HDになったことでその辺の計算に慣れてないのにピクサーからの監修はしっかり入るから妥協も出来ないみたいな事情はありそう
998 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-iGGW [49.98.134.97]) sage 2020/02/28(金) 13:10:11.41 ID:Oy8iabnpd
ディズニーやピクサーの監修が入ったらスクエニは従うしかないってのはあると思うぞ
例えばモンストロポリスの事務所とか本当に映画そっくりに作られてて熱烈なファンは嬉しいだろうけど攻略時にはスルーする人も多い
他のゲームであんな通過するだけの場所にあそこまで労力かけんぞ
HDになったことでその辺の計算に慣れてないのにピクサーからの監修はしっかり入るから妥協も出来ないみたいな事情はありそう
10: 2020/02/28(金) 13:30:36.11
>>4
言語の違う他社から監修は受けてないからそういう手間かかんないでしょ
言語の違う他社から監修は受けてないからそういう手間かかんないでしょ
13: 2020/02/28(金) 14:02:40.08
>>4
融通は利くだろ
ラストダンジョンを盛り上げたいけど予算足りなりそうだから中盤のダンジョンを無くしちゃおうみたいな事はKH では出来んのよ
ピクサーに「ここは大事です」って言われたら従うしかない
まあ俺も墓場の出来に不満が無いわけじゃないから次回はもう少し上手くやってほしいとは思ってるけどな
融通は利くだろ
ラストダンジョンを盛り上げたいけど予算足りなりそうだから中盤のダンジョンを無くしちゃおうみたいな事はKH では出来んのよ
ピクサーに「ここは大事です」って言われたら従うしかない
まあ俺も墓場の出来に不満が無いわけじゃないから次回はもう少し上手くやってほしいとは思ってるけどな
6: 2020/02/28(金) 13:17:56.39
散々ループしてる話題でスレ立て気にならないほど熱中できるなんて草ですわ
7: 2020/02/28(金) 13:18:24.76
一乙
9: 2020/02/28(金) 13:21:34.37
それは、さみしさだった…
11: 2020/02/28(金) 13:31:36.94
いちおつです
やっぱり規制きついし>>900スレ立てはキツいな
やっぱり規制きついし>>900スレ立てはキツいな
17: 2020/02/28(金) 14:41:46.96
>>11
やっぱり>>850ぐらいが建てるのに戻した方が良いのではなかろうか
やっぱり>>850ぐらいが建てるのに戻した方が良いのではなかろうか
14: 2020/02/28(金) 14:10:29.84
ここは間に合わないし城使うなって理由でアナ雪があの様だからな
普通に交渉どころだろ
普通に交渉どころだろ
15: 2020/02/28(金) 14:17:24.09
シブヤとトワイライトタウンとレイディアントガーデンあたりは行ける場所増やして使い回して欲しい
というかオリジナルワールドはもう新規で作らない方がなんかあったとき融通効きそうラスダン枠もけっきょくあまり周れなかったスカラがあるし
というかオリジナルワールドはもう新規で作らない方がなんかあったとき融通効きそうラスダン枠もけっきょくあまり周れなかったスカラがあるし
16: 2020/02/28(金) 14:21:37.19
完全にただの推測でしかないけどピクサーが結構うるさくてディズニーは案外自由にやらせてくれるのかもな
アナ雪は雪ばっかりだしコロナも結構森ばっかりだし
ベイマックスはマップは良いけどストーリーが短い
対してトイボックスとモンストロポリスは細部のこだわりがすごい
オリンポスが気合入ってるのは最初に作ったからだろうけど
アナ雪は雪ばっかりだしコロナも結構森ばっかりだし
ベイマックスはマップは良いけどストーリーが短い
対してトイボックスとモンストロポリスは細部のこだわりがすごい
オリンポスが気合入ってるのは最初に作ったからだろうけど
18: 2020/02/28(金) 14:41:52.96
アナ雪は制約山盛りで自由にやらせてもらえなかった結果がアレじゃないかな
19: 2020/02/28(金) 14:49:51.82
アナ雪は次回参戦なさそう
20: 2020/02/28(金) 14:51:42.50
ベイマックスワールドは悪くなかったし渋谷新宿はかなり作り込まれるんだろうな
21: 2020/02/28(金) 15:01:46.81
むしろアナ雪2の方がKH向きな内容だし一応しばらく続編作らない方針だから仮に来ても大丈夫な気がする
少なくともあたり一面雪景色ではないからそこは安心だわ
少なくともあたり一面雪景色ではないからそこは安心だわ
22: 2020/02/28(金) 15:29:34.39
リミカが楽しいから不満は無いんだけどDLCの容量の大半が自由に歩けない渋谷マップなんだよな
まああれだけ作って次回作で使わないってことはないと思うけど
まああれだけ作って次回作で使わないってことはないと思うけど
23: 2020/02/28(金) 15:30:15.44
スカラはもう一マップ欲しかったな
もっとギミック盛り盛りの
もっとギミック盛り盛りの
24: 2020/02/28(金) 15:56:29.80
>>23
3にしてはやってくれた感じあるけど4000円出すからにはもう一声ほしい
あとスカラ探索のセーブデータの仕様はまじでなんとかしてくれ
3にしてはやってくれた感じあるけど4000円出すからにはもう一声ほしい
あとスカラ探索のセーブデータの仕様はまじでなんとかしてくれ
25: 2020/02/28(金) 15:57:47.01
スカラは街をあんなに作り込んでるのに人が1人もいないのはやっぱ寂しすぎる
28: 2020/02/28(金) 16:11:27.71
>>25
そこは設定だから仕方ないんじゃないの
そこは設定だから仕方ないんじゃないの
26: 2020/02/28(金) 15:59:00.90
アナ雪はいろいろ言われるけどBGMが最高すぎて雪山巡りでも楽しく感じた
27: 2020/02/28(金) 16:06:11.96
ここまで3のサントラ出ないってことはもしかしてまだアップデート残してるんじゃないの
29: 2020/02/28(金) 16:12:31.36
サントラ出ないせいで1年間曲のタイトルすら分からないのどうにかせえや
30: 2020/02/28(金) 16:14:51.63
スカラは現在じゃなくて過去なんだっけ
街から人がいなくなってどれくらい時間が経ってるんだろ
人がいない割にはあまりにも街が綺麗すぎるよな
街から人がいなくなってどれくらい時間が経ってるんだろ
人がいない割にはあまりにも街が綺麗すぎるよな
31: 2020/02/28(金) 16:54:35.66
俺はそこがいいなと思う
人が一人もいなくてもの悲しいBGMが流れる退廃的な雰囲気なのに
風景だけは現役のように綺麗というギャップが好き
人が一人もいなくてもの悲しいBGMが流れる退廃的な雰囲気なのに
風景だけは現役のように綺麗というギャップが好き
32: 2020/02/28(金) 18:28:16.98
>>31
わかる
わかる
35: 2020/02/28(金) 18:46:20.19
>>31
わかる
美しい街並みが静まりかえってるのが神秘的で不気味で良い
わかる
美しい街並みが静まりかえってるのが神秘的で不気味で良い
36: 2020/02/28(金) 19:05:50.48
>>31
わかるわ
店?とかチラシあるのに生活感が全くなくて綺麗で不気味でいい
わかるわ
店?とかチラシあるのに生活感が全くなくて綺麗で不気味でいい
33: 2020/02/28(金) 18:34:51.27
街があれだけ栄えているのに存在しなかった世界より寂しさを感じる
人がいないというより人が居なくなった印象がする。
真っ先にグーフィーの写メで遊んで空気壊れたが
人がいないというより人が居なくなった印象がする。
真っ先にグーフィーの写メで遊んで空気壊れたが
34: 2020/02/28(金) 18:40:21.20
そもそもスカラはなんで無人になったんだ
デイブレイクからあそこまで復興したのに
デイブレイクからあそこまで復興したのに
37: 2020/02/28(金) 19:11:02.34
スカラはいい意味で奇麗で不気味
いつかの作品で本格的にスカラが舞台になるの期待してたけど
ダークロードがスマホだし期待できんな
いつかの作品で本格的にスカラが舞台になるの期待してたけど
ダークロードがスマホだし期待できんな
38: 2020/02/28(金) 19:12:41.32
ソラだけの能力といえば二刀流だったけど(ロクサスはノーカン)それも全くイベントに盛り込んでこなかったしなあ 挙句アプデ前はなぜか利用不可だったし
変形も後追い技術だし3ってそういう要素の使い方が上手くないよね
変形も後追い技術だし3ってそういう要素の使い方が上手くないよね
42: 2020/02/28(金) 20:51:09.75
>>38
リマインドのロクサス操作パートのソラが構える演出後ににダブルフォーム解禁だったら胸熱だと思う。
リマインドのロクサス操作パートのソラが構える演出後ににダブルフォーム解禁だったら胸熱だと思う。
43: 2020/02/28(金) 21:02:42.68
>>42
今入れるならそこが一番違和感ないかな ロクサスが二刀流してるのも三週目のソラがいたからでこじつけ出来そうだし (最終決戦前ソラがもういないのに二本持ってたのは知らん)
ソラってシリーズ主人公なのにリク、テラ、ロクサスの時にはあったイベントでの明確な強化イベントってないんだよな もったいない
今入れるならそこが一番違和感ないかな ロクサスが二刀流してるのも三週目のソラがいたからでこじつけ出来そうだし (最終決戦前ソラがもういないのに二本持ってたのは知らん)
ソラってシリーズ主人公なのにリク、テラ、ロクサスの時にはあったイベントでの明確な強化イベントってないんだよな もったいない
39: 2020/02/28(金) 19:25:24.27
カエルムってノクトの姓のチェラムと同じなんだよね
意味は「空」
そう思うとここにもヨゾラとソラのなんかを感じるわ
ヨゾラってなんなんだ
意味は「空」
そう思うとここにもヨゾラとソラのなんかを感じるわ
ヨゾラってなんなんだ
40: 2020/02/28(金) 19:27:28.96
異端の印が物理的な存在という事実
41: 2020/02/28(金) 20:15:27.49
1周目で最初にスカラに来た時に
全く探索していない、土地勘も分からない街で
いきなり謎の敵と戦うあの感覚は忘れられない
全く探索していない、土地勘も分からない街で
いきなり謎の敵と戦うあの感覚は忘れられない
44: 2020/02/28(金) 21:09:44.01
スカラの雰囲気最高だよな
KHはこういうセンスガチで外さないから付いていってる節がある
KHはこういうセンスガチで外さないから付いていってる節がある
45: 2020/02/28(金) 21:14:39.55
KHオリジナルの街全部好き
46: 2020/02/28(金) 21:33:56.84
久々にトラバースタウン散歩してくなってきた
47: 2020/02/28(金) 21:43:42.39
BGMはホロウバスティオン(レイディアントガーデン)が1番好き
48: 2020/02/28(金) 22:02:32.93
スカラはPVで見た時からこの街歩き回ってみたいなと思ってたからリマインドで自由に探索出来るようになったの嬉しかった
49: 2020/02/28(金) 22:37:35.21
ドーピングのためのアイテム集めだけど
マスターメダル装備なしだときついかな?
verum rexやるのめんどくさい・・・
マスターメダル装備なしだときついかな?
verum rexやるのめんどくさい・・・
50: 2020/02/28(金) 22:42:00.04
キングダムオブコロナ
51: 2020/02/28(金) 23:37:15.66
キングダムオブコロナ=中国=ムーラン
52: 2020/02/28(金) 23:39:18.74
ルクソードって2でも実写ワールドのパイレーツに登場したし
その頃から実は現実世界の人間(ヨゾラの世界)って裏設定でもあったのかな?
その頃から実は現実世界の人間(ヨゾラの世界)って裏設定でもあったのかな?
60: 2020/02/29(土) 00:37:19.68
>>52
パイレーツの世界といえば2でジャックがソラの事「ゾラ」と呼び間違えてたのも
今思えばヨゾラの伏線だった可能性が微レ存…?
ジャックってああみえて鋭いやつだし
パイレーツの世界といえば2でジャックがソラの事「ゾラ」と呼び間違えてたのも
今思えばヨゾラの伏線だった可能性が微レ存…?
ジャックってああみえて鋭いやつだし
53: 2020/02/28(金) 23:52:30.58
リクのステグラの王様アンセムナミネ違和感結構あるんだけど分かる?ソラのステグラはリクもカイリもいるのにリクのはソラもカイリもなくてナミネは違和感ある
58: 2020/02/29(土) 00:27:01.07
>>53
ソラもカイリも大事な人なんだけど二人を守ろうと足掻くあまり闇に堕ちた負い目があるから載ってない説
王様は「ミッキー」と呼ぶ間柄だし言わずもがな
ナミネはソラの記憶を(脅されたとはいえ)バラしつつも修復してくれた恩人&レプリクの大事な人
アンセムはしつこく表れる厄介者であり、己を見つめなおして新しく得られた闇の力そのものだから
大切……ではないけど切っても切れない間柄で印象強く残ったから載ったのかも
ソラもカイリも大事な人なんだけど二人を守ろうと足掻くあまり闇に堕ちた負い目があるから載ってない説
王様は「ミッキー」と呼ぶ間柄だし言わずもがな
ナミネはソラの記憶を(脅されたとはいえ)バラしつつも修復してくれた恩人&レプリクの大事な人
アンセムはしつこく表れる厄介者であり、己を見つめなおして新しく得られた闇の力そのものだから
大切……ではないけど切っても切れない間柄で印象強く残ったから載ったのかも
65: 2020/02/29(土) 00:54:22.40
>>53
分かる
なんでソラとカイリが居なくてナミネやねんって思う
ぶっちゃけリクとナミネって接点ほぼ無いじゃん
分かる
なんでソラとカイリが居なくてナミネやねんって思う
ぶっちゃけリクとナミネって接点ほぼ無いじゃん
68: 2020/02/29(土) 01:01:14.47
>>53
3人組の中の2人がラブラブになったら、残された1人はそんな心境になるだろ
3人組の中の2人がラブラブになったら、残された1人はそんな心境になるだろ
54: 2020/02/28(金) 23:52:57.65
予知者の裏切り者=アヴァが持つ異端の印って被験者xの「x」のことか
55: 2020/02/29(土) 00:00:21.81
被験者Xはスクルドでしょ
56: 2020/02/29(土) 00:15:20.33
マスマスじゃなくて案外ルシュが最後かもな
シグバールとソラ中々意味ありげに会話してるしルシュもそれなりにソラのこと気にしてるだろ
シグバールとソラ中々意味ありげに会話してるしルシュもそれなりにソラのこと気にしてるだろ
59: 2020/02/29(土) 00:33:38.51
>>56
自己犠牲はやめとけって言ってたのに代償で消えたから
ソラがああなるのを知ってたというか予測してたんだろうな
お前はそのままでいいとまで言ってるからこの先、ソラを利用する気満々に見える
自己犠牲はやめとけって言ってたのに代償で消えたから
ソラがああなるのを知ってたというか予測してたんだろうな
お前はそのままでいいとまで言ってるからこの先、ソラを利用する気満々に見える
64: 2020/02/29(土) 00:52:26.53
>>56
ゼアノートとエラクゥスの次のゲームのチェスが、次章の展開を表してるわけで、1番真ん中にいるのが山羊のキーブレード
つまりルシュなんだよね
被験者Xはアヴァなのかスクルドかわからん
被験者Xという名前→戦争を起こした張本人
他の仲間と脱出→スクルドぽい。だけど予知者達もある意味脱出していた
鍵が導く心のままに→このセリフを初めて言ったのはアヴァ。スクルドは一度もいったことない
スクルドはまるでアヴァと何度か言われてる
つまり。。
ゼアノートとエラクゥスの次のゲームのチェスが、次章の展開を表してるわけで、1番真ん中にいるのが山羊のキーブレード
つまりルシュなんだよね
被験者Xはアヴァなのかスクルドかわからん
被験者Xという名前→戦争を起こした張本人
他の仲間と脱出→スクルドぽい。だけど予知者達もある意味脱出していた
鍵が導く心のままに→このセリフを初めて言ったのはアヴァ。スクルドは一度もいったことない
スクルドはまるでアヴァと何度か言われてる
つまり。。
57: 2020/02/29(土) 00:24:16.24
「将軍!将軍!あれ凄いですねぇ」
なにが凄いんだろうな
ヴェルサスのPVだと帝国戦艦だっけ?
なにが凄いんだろうな
ヴェルサスのPVだと帝国戦艦だっけ?
61: 2020/02/29(土) 00:47:19.03
ノラなら覚えてるけどゾラとか言ってたっけ
62: 2020/02/29(土) 00:49:55.74
>>61
日本語ではノラ。英語ではゾラ
日本語ではノラ。英語ではゾラ
63: 2020/02/29(土) 00:51:23.59
確か言ってたよ
ヨゾラからすればソラはヨゾラらしいし
ほぼ真名看破しかけてたってことになるな、さすジャ
ヨゾラからすればソラはヨゾラらしいし
ほぼ真名看破しかけてたってことになるな、さすジャ
66: 2020/02/29(土) 00:57:51.48
次の外伝はソラが元の世界戻る方法探しつつ新宿渋谷で
ヨゾラたちと学園生活送る話とかになりそう
ヨゾラたちと学園生活送る話とかになりそう
67: 2020/02/29(土) 00:59:40.67
ヨゾラ「本気だすわ...」
70: 2020/02/29(土) 01:12:31.63
>ヨゾラからすればソラはヨゾラらしい
こんなんあったっけ?
こんなんあったっけ?
71: 2020/02/29(土) 01:13:27.53
シクレエピでそういう会話してたろ
72: 2020/02/29(土) 01:18:49.49
会話聞く限り、夜空の世界では「ヨゾラがソラ」
だからソラのこともあっちでは逆にヨゾラって認識になってるんじゃ?って考察あるから
そうじゃなくともソラとヨゾラって表裏一体らしいから別に間違ってはないと思う
だからソラのこともあっちでは逆にヨゾラって認識になってるんじゃ?って考察あるから
そうじゃなくともソラとヨゾラって表裏一体らしいから別に間違ってはないと思う
73: 2020/02/29(土) 01:19:13.91
ソラの名前でアバターを作ることはできない
なのに何故お前はソラを名乗っている?
こいつがゲームの世界に迷い込んだ別世界の勇者か
この世界で倒して元の世界に戻して救ってやる
自分はこんな印象受けた
なのに何故お前はソラを名乗っている?
こいつがゲームの世界に迷い込んだ別世界の勇者か
この世界で倒して元の世界に戻して救ってやる
自分はこんな印象受けた
74: 2020/02/29(土) 01:28:23.46
氷漬けにして救おうとしたり倒したらまだ自分の助けは要らないんだなとか勝手に納得したり思念さんばりに動機を話さずに戦いを仕掛けてくる
しかもネームレススター曰く名前も姿も奪われてるとかもう訳がわからないよ
しかもネームレススター曰く名前も姿も奪われてるとかもう訳がわからないよ
75: 2020/02/29(土) 01:32:29.49
>会話聞く限り、夜空の世界では「ヨゾラがソラ」
そんな会話あったっけ
どこでそんな考察出てんの
そんな会話あったっけ
どこでそんな考察出てんの
76: 2020/02/29(土) 05:44:55.18
なんかこれ
アンセムから13機間
そして13機間いわばゼアノート編終わりという割に
全然伏線や他回収されずに
夜空とかいらん要素だしたりリアルに寄せてくるし
何がしたいんだか。後付けだらけでこうなるとは予想してたが。まんまのヴェルサスで萎えたね。
あれだなファンタジーからSF
になったレベルのクソシナリオ
アンセムから13機間
そして13機間いわばゼアノート編終わりという割に
全然伏線や他回収されずに
夜空とかいらん要素だしたりリアルに寄せてくるし
何がしたいんだか。後付けだらけでこうなるとは予想してたが。まんまのヴェルサスで萎えたね。
あれだなファンタジーからSF
になったレベルのクソシナリオ
77: 2020/02/29(土) 06:45:14.85
スターオーシャン3を少し思い出した
78: 2020/02/29(土) 07:27:57.17
ラスボスは野村
79: 2020/02/29(土) 08:37:19.32
考察するのはいいけど明らかに本編で言って無いことを言ったかのように考えてる奴いるよな
KH考察動画見てると飛躍し過ぎてて何言ってんだこいつ状態の奴たまにいる
KH考察動画見てると飛躍し過ぎてて何言ってんだこいつ状態の奴たまにいる
80: 2020/02/29(土) 08:39:19.29
チリシィだけが萌え声で喋り方もアレなのがキツいわ…KHに合ってない
81: 2020/02/29(土) 08:57:23.23
kh2のゼムナスのイベント今さら見てる。実際の目的は違ったから別にいいわけだけど、ノーバディから人間に戻るために仕方なく世界を乱してたっていうゼムナスの主張に、おまえはなにも悲しんでいない!って言うソラはどうなん。
悲しんでないならノーバディっていう儚い存在を捨て置いていいんかいっていう。
悲しんでないならノーバディっていう儚い存在を捨て置いていいんかいっていう。
91: 2020/02/29(土) 09:42:43.16
>>81
人間に戻るためじゃなくて完全な存在になるためだろ?ノーバディはキングダムハーツと融合しても人間になるわけじゃない
人間に戻るためじゃなくて完全な存在になるためだろ?ノーバディはキングダムハーツと融合しても人間になるわけじゃない
82: 2020/02/29(土) 08:58:42.20
イェン・シッドとかいう無能がノーバディのネガキャンしたからしゃーない
83: 2020/02/29(土) 09:12:34.73
心が無い(心が生まれないとは言ってない)
84: 2020/02/29(土) 09:14:36.57
次回作の内の一つがわりと早く出るってことはcomみたいに3のディズニーワールドを再訪する感じになんのかね
85: 2020/02/29(土) 09:25:21.73
携帯機時代のKHは使い回しだらけだったけどあれと同じくらい使い回してくれていいぞ
どうせ外伝なら新規ワールドは2つくらいでいい
浮いた分はレイディアントガーデンとかまだ見ぬノムリッシュワールドとかに使って欲しい
どうせ外伝なら新規ワールドは2つくらいでいい
浮いた分はレイディアントガーデンとかまだ見ぬノムリッシュワールドとかに使って欲しい
86: 2020/02/29(土) 09:27:04.20
ノーバディ関係の設定後付けするほどノーバディの価値なくなってく
87: 2020/02/29(土) 09:38:08.51
そもそも1の時点で描写的にカイリの肉体が抜け殻みたいになってたところに心が戻ってるしソラ復活の時点で体ごと復活してるのになんかロクサスがトワイライトタウンにいるし後付け感すごいし
88: 2020/02/29(土) 09:39:58.66
カイリはプリンセスだから別格だぞ
89: 2020/02/29(土) 09:41:16.40
BbSでオーロラから心が抜かれた時もオーロラはハートレスにもノーバディにもなってない
92: 2020/02/29(土) 09:45:47.69
>>89
プリンセスは心に闇が無いからハートレスにはならないぞ
プリンセスは心に闇が無いからハートレスにはならないぞ
90: 2020/02/29(土) 09:41:53.35
オレ達が後付けについてこれるかは鍵が導く心のままに
93: 2020/02/29(土) 09:50:24.64
もし人の心のキングダムハーツが完成してそれをノーバディが取り込んだらどうなるのかは興味あるな
ハゲ+χブレードより強くなりそう
ハゲ+χブレードより強くなりそう
94: 2020/02/29(土) 10:52:19.09
カイリって闇成分なくはない気がするがどうなんだろな
95: 2020/02/29(土) 11:07:47.18
どう見てもエルサには闇があるよな
96: 2020/02/29(土) 11:09:35.67
闇がない心なんて人間じゃない
97: 2020/02/29(土) 11:23:31.98
すみませんガードのタイミングが全く分かんないんだけどコツありますか?
シオンとか除けばリミカシグバールだけ残ってんだけどコイツだけは2割も削れずに負けるごり押しのツケが回ってきた
一回被弾して立て直しが何も出来ずに連続被弾して負ける
シオンとか除けばリミカシグバールだけ残ってんだけどコイツだけは2割も削れずに負けるごり押しのツケが回ってきた
一回被弾して立て直しが何も出来ずに連続被弾して負ける
98: 2020/02/29(土) 11:48:09.00
>>97
どのリミカにも共通するが、やってる人の動画いっぱい見てパターン覚えるしかないかな
どのリミカにも共通するが、やってる人の動画いっぱい見てパターン覚えるしかないかな
101: 2020/02/29(土) 12:07:18.99
>>98で突き放すような事言ったど
・ステージ端で殴っている時はステージ中央を映すようにカメラを調整。リベンジ値が貯まることによる抜け出しの後
アスレチックフローで間髪入れずに接近&殴ればそのまま通るケースも多い。時々ショット撃つときもあるので
それをガード→カウンター→ファイナルブローに繋げられると更に良い
・「ショーダウン」は強制的に仕切り直しを行い、上手くいけば確実に隙を作れるコマンドなので
すぐ使うより対処の難しい状況で追い詰められた時orもう一押しダメージ稼ぎたい時の為にある程度温存しておく
・2FMで厄介この上なかったチャージショットはガード可能。でも3つ出してきた時はガー不の青ショットを連射するので注意
・クラスターショットを撃たれたら残留弾が地面を這うようにこちらへ飛んでくるので、空中で通常ショットを反射しつつ近づけばほぼスルー可能
・ステージ端で殴っている時はステージ中央を映すようにカメラを調整。リベンジ値が貯まることによる抜け出しの後
アスレチックフローで間髪入れずに接近&殴ればそのまま通るケースも多い。時々ショット撃つときもあるので
それをガード→カウンター→ファイナルブローに繋げられると更に良い
・「ショーダウン」は強制的に仕切り直しを行い、上手くいけば確実に隙を作れるコマンドなので
すぐ使うより対処の難しい状況で追い詰められた時orもう一押しダメージ稼ぎたい時の為にある程度温存しておく
・2FMで厄介この上なかったチャージショットはガード可能。でも3つ出してきた時はガー不の青ショットを連射するので注意
・クラスターショットを撃たれたら残留弾が地面を這うようにこちらへ飛んでくるので、空中で通常ショットを反射しつつ近づけばほぼスルー可能
99: 2020/02/29(土) 11:58:40.44
ネームレススターによるとヨゾラは「姿を奪われ別の心を宿している」
でもヨゾラ曰く「本来の姿ではないが何故ヨゾラと呼ぶ?」
これって奪われた側も奪った側も両方ヨゾラという名前の人物ってこと?
でもヨゾラ曰く「本来の姿ではないが何故ヨゾラと呼ぶ?」
これって奪われた側も奪った側も両方ヨゾラという名前の人物ってこと?
114: 2020/02/29(土) 14:09:54.62
>>99
「姿を奪った」奴は名は奪ってないんだからヨゾラとは名乗ってないんじゃ?
ヨゾラは名前は奪われてなさそうな
他人の名や体を奪ってるのはルシェもそうだからあんな感じかね
ヨゾラは姿を奪われたのでリクの姿を借りてんだろうか
「姿を奪った」奴は名は奪ってないんだからヨゾラとは名乗ってないんじゃ?
ヨゾラは名前は奪われてなさそうな
他人の名や体を奪ってるのはルシェもそうだからあんな感じかね
ヨゾラは姿を奪われたのでリクの姿を借りてんだろうか
135: 2020/02/29(土) 16:42:29.77
>>114
なるほど
ソラと戦ったヨゾラはネームレススターが待ってる彼の心が別の肉体に宿った姿で
それとは別に本来のヨゾラの姿を奪った奴(ヨゾラとは名乗ってない)がいるわけか
なるほど
ソラと戦ったヨゾラはネームレススターが待ってる彼の心が別の肉体に宿った姿で
それとは別に本来のヨゾラの姿を奪った奴(ヨゾラとは名乗ってない)がいるわけか
140: 2020/02/29(土) 18:02:09.31
>>135
やっぱりVerumRexというゲームにヨゾラというキャラクターが出てくるのがおかしいんだよな
やっぱりVerumRexというゲームにヨゾラというキャラクターが出てくるのがおかしいんだよな
100: 2020/02/29(土) 12:03:33.86
多分ヨゾラに関して野村は何も考えてないし将来的に整合性のとれた答えを示してくれるかも怪しいよ
102: 2020/02/29(土) 12:08:47.59
コンフィグで英語ボイスに設定したのにゲーム開始しても日本語なんだけどなにか別の設定いるのこれ?
103: 2020/02/29(土) 12:15:32.27
【辺野古】 世堺教師マイト┗ーヤが沖縄を解放する
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1577074346/l50
sssp://o.5ch.net/1miap.png
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1577074346/l50
sssp://o.5ch.net/1miap.png
104: 2020/02/29(土) 12:23:27.68
むしろヨゾラはかなりんほってるからガッチガチに設定固めてるかもしれない
105: 2020/02/29(土) 12:25:11.61
設定固めても気まぐれで変えまくるからゲームになる頃には歪なキメラになってそう
106: 2020/02/29(土) 12:28:02.32
ヨゾラの姿を奪った犯人、田畑のアナグラムに異端の印入れた名前っぽそう
107: 2020/02/29(土) 12:30:08.37
ザムロンは設定厨だから設定だけはちゃんと考えてるよきっと
108: 2020/02/29(土) 13:35:00.40
そもそもヨゾラがヴェルサスノクトのレプリカならKHシリーズとの設定の整合性を取る必要自体が無いだろうけどな
KH2のアーロンがFF10の世界の設定のまま登場してるのと同じ
KH2のアーロンがFF10の世界の設定のまま登場してるのと同じ
109: 2020/02/29(土) 13:36:11.87
異端の印刻まれててわろ
110: 2020/02/29(土) 13:43:03.22
シグバールは行動完全ルーチンだから覚えちゃったらフルボッコゲーになるよ
111: 2020/02/29(土) 13:43:07.12
アーロンレベルのサポート枠のちょい役なら良いけどヨゾラは明らかにメインに据えるつもりっぽいし設定の整合性は取ると思うが
112: 2020/02/29(土) 13:48:36.20
そういやアーロンいたな
113: 2020/02/29(土) 14:06:17.44
言うほどキンハーのメインって整合性とれてるか?
119: 2020/02/29(土) 14:38:31.30
>>115
流石にff15の設定とはリンクさせないと思うが
流石にff15の設定とはリンクさせないと思うが
121: 2020/02/29(土) 14:48:36.93
>>119
「Somnus-眠り」はヴェルサスからの曲
ヴェルサスも15もその辺の基本設定は同じなんだろ
「Somnus-眠り」はヴェルサスからの曲
ヴェルサスも15もその辺の基本設定は同じなんだろ
116: 2020/02/29(土) 14:20:37.56
ヨゾラ自身は1度も自分からヨゾラと名乗ってないんだよね
ヨゾラと呼ばれてるだけって感じ
ヨゾラと呼ばれてるだけって感じ
117: 2020/02/29(土) 14:32:29.92
どういう形であれソラがふつうの少年ってとこは揺るがないんじゃね?
今でもふつうなのかツッコミたいとこは多々あるけどノクトみたいな王族だったりもう運命決まってたりみたいなのはなさそう
今でもふつうなのかツッコミたいとこは多々あるけどノクトみたいな王族だったりもう運命決まってたりみたいなのはなさそう
118: 2020/02/29(土) 14:32:55.98
スカラはヴァルハラよな
120: 2020/02/29(土) 14:43:34.17
ソラをあくまで普通の少年設定で通すなら
ソラは真の王から何かを預けられた存在って感じになるのかね
本来はソラが持つ名や力ではなかったけど
たまたま全てを繋ぐ体質のソラに託されたとか
ソラは真の王から何かを預けられた存在って感じになるのかね
本来はソラが持つ名や力ではなかったけど
たまたま全てを繋ぐ体質のソラに託されたとか
122: 2020/02/29(土) 14:54:34.65
まぁソラが普通の少年ってのを今更覆したりはしないだろ
真の王が何か知らんけど
真の王が何か知らんけど
123: 2020/02/29(土) 15:00:50.59
ヴェルサスの時と同じかは知らんが15の真の王って=世界の生贄ね
124: 2020/02/29(土) 15:09:41.97
つまり俺らでもキーブレードの勇者になれるのか
125: 2020/02/29(土) 15:10:06.21
ソシャゲやればなれるよ
126: 2020/02/29(土) 15:15:24.08
一応ソラってキーブレード使いの素質自体はあるんだよな
127: 2020/02/29(土) 15:17:44.23
まあでもやっぱヨゾラにキーブレード取られるとちょっと瞬発力のある少年レベルにまで落ち込むし
やっぱソラの力の9割くらいはキーブレードありきなんだろうな
やっぱソラの力の9割くらいはキーブレードありきなんだろうな
130: 2020/02/29(土) 15:37:54.82
>>127
あのとき木剣でスタンインパクト出したりホロウバスティオンではふつうに魔法使ってた頃のソラはどこに行ったんだと思った
あのとき木剣でスタンインパクト出したりホロウバスティオンではふつうに魔法使ってた頃のソラはどこに行ったんだと思った
132: 2020/02/29(土) 15:49:37.14
>>130
あれちゃんと敵にダメージ入るっけ?
出せるけど敵にダメージ入らなかった記憶が
あれちゃんと敵にダメージ入るっけ?
出せるけど敵にダメージ入らなかった記憶が
133: 2020/02/29(土) 16:11:57.29
>>132
魔法はふつうにダメージ入ってた気がするが遠い記憶なうえ隣でビーストが暴れとるからな
魔法はふつうにダメージ入ってた気がするが遠い記憶なうえ隣でビーストが暴れとるからな
136: 2020/02/29(土) 17:09:31.55
>>127
攻撃中に前転や側転しまくったり、二段ジャンプするようなやつを「ちょっと瞬発力ある」とは言わない(無言の腹パン
攻撃中に前転や側転しまくったり、二段ジャンプするようなやつを「ちょっと瞬発力ある」とは言わない(無言の腹パン
128: 2020/02/29(土) 15:20:53.15
普通の定義がもーよく分からん
継承受けずにキーブレード使えてるし自分以外の心を3つも内包してた作中、唯一無二の存在だし
イエンツォだって特異性って言ってたし
野村が本編の墓場と同じでその辺の設定もテキトーなだけじゃ
継承受けずにキーブレード使えてるし自分以外の心を3つも内包してた作中、唯一無二の存在だし
イエンツォだって特異性って言ってたし
野村が本編の墓場と同じでその辺の設定もテキトーなだけじゃ
129: 2020/02/29(土) 15:29:45.53
リクもレプリカの心を宿してたしテラもエラクゥスの心を宿してたから心を宿す現象そのものは誰でも起こるんじゃね?
ソラは他の人達より多少その素質があるだけでさ
ヴェンはともかくロクサスとシオンはソラ自身から産まれてソラに還ったから特別なつながりがあるし
ソラは他の人達より多少その素質があるだけでさ
ヴェンはともかくロクサスとシオンはソラ自身から産まれてソラに還ったから特別なつながりがあるし
131: 2020/02/29(土) 15:39:56.81
その辺に鉄パイプでもあればキーブレード奪われたままでも勝てる可能性
134: 2020/02/29(土) 16:14:16.91
最近久々に1やったけど木劍から出る魔法普通にダメージ入ったよ
137: 2020/02/29(土) 17:11:25.95
喋っとるがな
138: 2020/02/29(土) 17:46:59.25
動画でボスをロックしてアスレチックフローで急接近した後にスローにならず、すぐに通常の攻撃してるのありますが、あれどやるんですかね。
139: 2020/02/29(土) 18:01:57.25
>>138
アスレチックフロー後に出るアビリティを全部外す
アスレチックフロー後に出るアビリティを全部外す
141: 2020/02/29(土) 18:21:38.92
>>138
アスレチックフローでぶつかる瞬間に○を押すとすぐに攻撃できることがある
アスレチックフローでぶつかる瞬間に○を押すとすぐに攻撃できることがある
142: 2020/02/29(土) 18:31:02.91
レスありがとうございます、再度質問すいませんが、
>>138
接近後に出るしゆ
>>141
>>138
接近後に出るしゆ
>>141
143: 2020/02/29(土) 18:33:16.62
ミスりました、すみません。
接近後にスローになってる時、左にシュートロックコマンドが出てて、〇がインフィニティサークル、□がアスレチックフローて出てます。アビリティ確認した所アスレチックフロー関連のアビリティが見当たりませんが、何を外したらいいのでしょうか。
接近後にスローになってる時、左にシュートロックコマンドが出てて、〇がインフィニティサークル、□がアスレチックフローて出てます。アビリティ確認した所アスレチックフロー関連のアビリティが見当たりませんが、何を外したらいいのでしょうか。
144: 2020/02/29(土) 18:47:14.11
アビリティ内の内のアクションカテゴリの下の方にある
・ソニックスラッシュ
・ターンカッター
・ソニックスラッシュ
・ターンカッター
145: 2020/02/29(土) 19:14:38.49
リミカシオンとかはパターン複雑そうだけど規則性はあるようだし本編ボスよりは良心的か
フィールドは円形で余計なオブジェクトもないからアスレチックフローやロックオン暴発のおそれもない
フィールドは円形で余計なオブジェクトもないからアスレチックフローやロックオン暴発のおそれもない
146: 2020/02/29(土) 20:07:12.55
シオンはたまにガードめくってくるのが駄目 直して
あと計三回アーマー纏うのも多い 二回までにして
あと計三回アーマー纏うのも多い 二回までにして
147: 2020/02/29(土) 20:08:40.40
シオンはターン長すぎ つかあいつを特別強くしてる意味がわからん
158: 2020/02/29(土) 21:50:26.63
>>147
シオンのターンになってるところ全部割り込める隙あるぞ
シオンのターンになってるところ全部割り込める隙あるぞ
148: 2020/02/29(土) 20:20:11.46
リミカではフード被ってるのってなんか意味あるのかな
149: 2020/02/29(土) 20:23:53.60
ロクサスリスペクトだろ
150: 2020/02/29(土) 20:38:55.25
顔出してて欲しかった
151: 2020/02/29(土) 20:39:31.37
覚醒技発動時ににフード外して欲しかった
152: 2020/02/29(土) 20:55:36.91
シオンはパターン固定じゃね?
153: 2020/02/29(土) 21:07:16.22
俺がフード被ってもディグダみたいにしかならないんだけど、あんないい感じに顔隠れるコートなんてある?
154: 2020/02/29(土) 21:11:52.48
シオンは基本シュバシュバ動くのに
やけくそにぶん回しながら近づいてくる攻撃がなんかシュールだった
やけくそにぶん回しながら近づいてくる攻撃がなんかシュールだった
155: 2020/02/29(土) 21:23:11.62
各種不具合を修正したみたいなアナウンスあったけどシオンのガードめくりはそのままなのか
156: 2020/02/29(土) 21:31:31.40
シオンガード捲りなんてあったの?光の柱がたまにガードしなおさないと直撃することはあったけど
157: 2020/02/29(土) 21:33:43.63
剣ぶん回して突進してくる攻撃と
その後にしてくる剣振りおろしがガード貫通してくるよ
最初あれガー不かと思うくらい貫通されたぞ
その後にしてくる剣振りおろしがガード貫通してくるよ
最初あれガー不かと思うくらい貫通されたぞ
159: 2020/02/29(土) 21:59:32.81
そういや確かに振りおろしはなんかガードしてても食らいやすかったな今はカウンターしちゃうから忘れてたけど
160: 2020/02/29(土) 23:54:32.62
フード被ったまま戦う機関員今まででも何人かいたけどあんなに深く被ってたら視界狭まって戦いづらそう
161: 2020/03/01(日) 00:54:53.22
まずフードは動いたらとれる
162: 2020/03/01(日) 01:41:42.42
コートも取れて
163: 2020/03/01(日) 01:44:28.54
全員牛柄コートにしてこい
164: 2020/03/01(日) 01:49:15.30
シオンの胸エッチすぎる
165: 2020/03/01(日) 01:49:32.80
シオンの胸いやらしい
166: 2020/03/01(日) 01:51:56.73
🦓おいしいプリン...(意味深)
167: 2020/03/01(日) 02:05:24.88
シオンはソラの記憶の中からカイリを模したキャラになっただけなのに
Ⅲでカイリと直接繋がりがあるような描写されたのがいまだに解せない
Ⅲでカイリと直接繋がりがあるような描写されたのがいまだに解せない
168: 2020/03/01(日) 04:07:58.29
ちょっと質問させてほしい
BbsFMでステッカーコンプ&シークレットレポートコンプしたテラのセーブデータを上書きしてしまったんだけど、これラストエピソードは大丈夫っぽいけどシークレットエピソードはもう解放できないかな?
BbsFMでステッカーコンプ&シークレットレポートコンプしたテラのセーブデータを上書きしてしまったんだけど、これラストエピソードは大丈夫っぽいけどシークレットエピソードはもう解放できないかな?
169: 2020/03/01(日) 05:33:42.32
シオンって人によって見え方が変わって本来はサイクスが見てる人形の姿がデフォで性別不詳なのかと思ってたけどもうメス固定でいいのかな
170: 2020/03/01(日) 06:19:22.76
めんどくさいからそれでいいと思うよ
171: 2020/03/01(日) 06:56:54.20
サイクスには始めから人形にしか見えてなかったせいでシオン消えた後も記憶残ってたみたいな話どっかで聞いた気がするんだが
特にそんなことは無かったな
特にそんなことは無かったな
172: 2020/03/01(日) 08:04:35.32
フードなのは闇側シオンだからで
強く設定されてるのは弱かったらなんか嫌だからだろ
強く設定されてるのは弱かったらなんか嫌だからだろ
173: 2020/03/01(日) 08:46:33.80
ロクサスはともかくシオンが弱くて嫌って人いうほどいるか?
174: 2020/03/01(日) 09:14:52.05
ソラのデータ取り込んだラスボスですし
175: 2020/03/01(日) 09:18:35.53
ならせめてもっとソラっぽい技使って強ければいいのに
176: 2020/03/01(日) 09:34:20.18
ロクサスっぽくはしてるから…
177: 2020/03/01(日) 09:36:11.41
ターンの長さでいうとゼムナスがいくらなんでも長すぎると感じる
178: 2020/03/01(日) 09:37:06.86
巨大化技はあってもよかったんじゃとは思うけどモデル作らないといけないしな
179: 2020/03/01(日) 10:04:22.52
シオンは全裸の上にコート着てるってマジ?
180: 2020/03/01(日) 10:07:40.82
下半身に黒タイツ身に付けてる以外は裸だ
200: 2020/03/01(日) 12:06:31.49
>>180
>>182
コート脱いだら江頭になるのか……
>>182
コート脱いだら江頭になるのか……
181: 2020/03/01(日) 10:08:12.34
全員全裸革コートぞ
182: 2020/03/01(日) 10:08:25.79
シオンとラクシーヌは下半身にピッチピチのスパッツみたいなズボンは履いてるけど上は半裸だよ
183: 2020/03/01(日) 10:12:41.51
牛革コートのうえに黒コート着てるゼムナスさん
184: 2020/03/01(日) 10:16:51.13
ゼムナス「ベリーメロン♪」
185: 2020/03/01(日) 10:49:49.44
ヴァ二タス厚着だぞ
186: 2020/03/01(日) 10:55:27.81
全身タイツの上にコートか
187: 2020/03/01(日) 11:03:29.13
ふと思ったけどゼアノートがマスマスにコート貰って便利!ってはしゃいでたってことはbbs組の鎧ってエラクゥスが作ったのかな
コートを参考にしたってことだろうか
コートを参考にしたってことだろうか
188: 2020/03/01(日) 11:11:43.41
あの辺りのキーブレード使いの標準装備なんじゃないの鎧って
BBSのレポートに世界を渡る時は師匠から鎧付けろって言われたとか書いてあるし
エラクゥスの鎧とゼアノートの鎧もミラージュアリーナで出るし
BBSのレポートに世界を渡る時は師匠から鎧付けろって言われたとか書いてあるし
エラクゥスの鎧とゼアノートの鎧もミラージュアリーナで出るし
189: 2020/03/01(日) 11:11:47.71
鎧はゼアノートも着けてたんじゃなかったっけ
レポートでこっそり着けなくなってた気がする
レポートでこっそり着けなくなってた気がする
190: 2020/03/01(日) 11:15:28.00
ゼアノレポートに昔はつけてたけど止めたって書いてあったはず
191: 2020/03/01(日) 11:19:28.11
ちゃっかり山羊鎧に作り直してるという
192: 2020/03/01(日) 11:20:28.41
昔の鎧デザインの方が好きだわ
193: 2020/03/01(日) 11:23:18.94
何で鎧変えちゃったんだろな
194: 2020/03/01(日) 11:24:47.20
野村鎧より布の方が好きそうだよな、チャック付けられるし。
195: 2020/03/01(日) 11:46:35.40
そういえばレポートにあったな、すまん忘れてた
じゃあなんでコートに感動してたんだろ。鎧あるならすごーいとかならなそうだけど
じゃあなんでコートに感動してたんだろ。鎧あるならすごーいとかならなそうだけど
204: 2020/03/01(日) 12:23:18.41
>>195
MP消費しそうな目立つ鎧より動き回れて羽織るだけでいいからお手軽!ってなったんじゃない?しらんけど
MP消費しそうな目立つ鎧より動き回れて羽織るだけでいいからお手軽!ってなったんじゃない?しらんけど
212: 2020/03/01(日) 13:49:33.59
>>204
謎のボタン押すだけで着られる鎧のがお手軽感はあるけどもしかしたらあの鎧出すの大変なのかもね
皆ありがとう
謎のボタン押すだけで着られる鎧のがお手軽感はあるけどもしかしたらあの鎧出すの大変なのかもね
皆ありがとう
196: 2020/03/01(日) 11:47:38.02
鎧との違いは気配を隠しやすいとかだっけ
197: 2020/03/01(日) 11:50:55.85
鎧じゃ着たまま街歩き回れないからな!
198: 2020/03/01(日) 11:52:29.01
まだ鎧つけられる実力じゃなかったとか
未熟なヴェンが鎧装備出来たからこれは微妙か
未熟なヴェンが鎧装備出来たからこれは微妙か
202: 2020/03/01(日) 12:11:31.82
>>198
BbS冒頭のヴェンが既にキーブレードも鎧も持ってるのに「もうすぐマスター承認試験」だって言ってる若ハゲがキーブレード持ってないから
単純にエラクゥスが弟子に甘いのかもしれない
BbS冒頭のヴェンが既にキーブレードも鎧も持ってるのに「もうすぐマスター承認試験」だって言ってる若ハゲがキーブレード持ってないから
単純にエラクゥスが弟子に甘いのかもしれない
199: 2020/03/01(日) 11:57:44.97
あのローブは闇の回廊通れるからでしょ?
201: 2020/03/01(日) 12:10:58.46
>>199
鎧でもいけるのでは
鎧でもいけるのでは
203: 2020/03/01(日) 12:20:19.54
若ゼアの本来のキーブレードってどんなんなんだろうな 普通に今と同じ青いのかもしれんが
205: 2020/03/01(日) 12:29:55.27
ゼアノートの自前のキーブレードはノーネームじゃないの
207: 2020/03/01(日) 12:37:33.03
>>205
3Dの時点ではキーブレード使ったのはあの時ハゲが憑依したから使えてたとかだったと思う
3Dの時点ではキーブレード使ったのはあの時ハゲが憑依したから使えてたとかだったと思う
211: 2020/03/01(日) 13:05:42.84
>>207
いやだからハゲが力貸した結果贖罪の山羊じゃなくてノーネームの強化版みたいなのが出てきたんだから、ノーネームがハゲ自身のキーブレードなんじゃないの?
bbsで使ってた武器ともちょっと似てるし
いやだからハゲが力貸した結果贖罪の山羊じゃなくてノーネームの強化版みたいなのが出てきたんだから、ノーネームがハゲ自身のキーブレードなんじゃないの?
bbsで使ってた武器ともちょっと似てるし
214: 2020/03/01(日) 14:06:07.90
>>211
まあそこはどうなのかわからんからな 力を貸した結果出たから本来のものなのかと言われたら疑問だし
もしそうならハゲがノーネーム使ってるとことか見たかったな
まあそこはどうなのかわからんからな 力を貸した結果出たから本来のものなのかと言われたら疑問だし
もしそうならハゲがノーネーム使ってるとことか見たかったな
206: 2020/03/01(日) 12:33:04.46
あの謎の二刀流ブレードについてもダークロードで触れるんだろうか
208: 2020/03/01(日) 12:44:51.33
鎧は異空の回廊じゃなかったっけ?
なんか闇の方は自由に居場所を指定して移動できる感じ
なんか闇の方は自由に居場所を指定して移動できる感じ
209: 2020/03/01(日) 12:49:27.80
>>208
どっちにしろ素でいると闇に浸食されるのは同じなんだし鎧とコートの効果も同じでしょ
どっちにしろ素でいると闇に浸食されるのは同じなんだし鎧とコートの効果も同じでしょ
210: 2020/03/01(日) 13:05:22.01
ノムリッシュ創造神の思念が鎧と衣は同じ効果って言ってなかった?
213: 2020/03/01(日) 14:04:19.93
黒コートはダサいしもう見飽きたから3で見納めにしてほしいわ
216: 2020/03/01(日) 14:11:04.58
>>213
マスマスをいつまで引っ張るかだな
マスマスをいつまで引っ張るかだな
218: 2020/03/01(日) 14:28:26.09
>>216
黒服開発したのってマスマスだっけ?
野村がどうしても闇(敵)の象徴にしたいとか、マスマスだけが着る分なら別にそれでもいいけど
せっかくなら心機一転して予知者たちに寄せた感じの新開発の防護服に着替えればいいのに
黒服開発したのってマスマスだっけ?
野村がどうしても闇(敵)の象徴にしたいとか、マスマスだけが着る分なら別にそれでもいいけど
せっかくなら心機一転して予知者たちに寄せた感じの新開発の防護服に着替えればいいのに
215: 2020/03/01(日) 14:09:14.54
Bbsでヴェンが鎧装着したのが人生で初めてみたいだし着脱は簡単ってわけではないんじゃないの?ソースは忘れた
217: 2020/03/01(日) 14:13:58.75
黒コートは13機関のイメージあったのにマスマスが付けててなんかもうよく分からない
219: 2020/03/01(日) 14:31:50.29
黒コート=敵の構図は流石にマンネリだしもうやめてほしいな
ヴァニタス=闇=黒幕説あるし予知者倒したら次の敵は全員筋肉スーツ制服でもいいんだぜ
ヴァニタス=闇=黒幕説あるし予知者倒したら次の敵は全員筋肉スーツ制服でもいいんだぜ
220: 2020/03/01(日) 14:42:15.28
何故マレフィセントさんが新Dヴィラン連合率いて再び敵として返り咲く可能性を考えないのか
222: 2020/03/01(日) 14:47:47.62
>>220
エルサはヴィランの方がしっくりくるな
エルサはヴィランの方がしっくりくるな
221: 2020/03/01(日) 14:43:38.42
シャアと触角もいずれ再登場するだろうけど黒コート脱ぐんかな
238: 2020/03/01(日) 18:41:58.69
>>221
あの二人はもう次から光側につくだろうし
黒コート出る幕ないでしょ
あの二人はもう次から光側につくだろうし
黒コート出る幕ないでしょ
223: 2020/03/01(日) 14:52:42.70
1でハデスジャファー森久美子ブギーフックと知名度ある大物級ヴィランを使いまくったのは惜しいな
224: 2020/03/01(日) 15:02:55.36
>>223
アニメやゲームだとくじらだぞ
アニメやゲームだとくじらだぞ
225: 2020/03/01(日) 15:03:11.59
101匹わんちゃんの白黒おばさんっていうビッグネームがまだ控えてる
子供の頃ほんと怖かった
子供の頃ほんと怖かった
226: 2020/03/01(日) 15:03:50.44
バトルできそうなヴィランがシュガラのメンツとプリンセスと魔法のキスの呪術師くらいしか思いつかんわ
227: 2020/03/01(日) 15:08:23.57
KH最強キャラと名高いマーリン様を追い込んだマダムミムさんはよ
あと大物ヴィランというとビッグバッドウルフとかモーティマーとか・・・ 地味だな
あと大物ヴィランというとビッグバッドウルフとかモーティマーとか・・・ 地味だな
228: 2020/03/01(日) 15:13:47.90
Mr.インクレディブルのみなさんに来ていただきましょう
229: 2020/03/01(日) 15:24:40.30
マスマスとルシュはともかく他のロストマスターは専用の服あるし
真の黒幕(?)っぽい『闇』さんはそもそも闇の存在だし
もうこれ以上黒コートは増えないでしょ……多分
真の黒幕(?)っぽい『闇』さんはそもそも闇の存在だし
もうこれ以上黒コートは増えないでしょ……多分
230: 2020/03/01(日) 17:00:44.67
今更プレイし始めた者だけど、今回マップ広すぎてめちゃくちゃ迷うぞ。今のところ3回も行く場所迷ってネットで検索したわ。
あとすげー色々な機能とやり込み要素ありすぎて全部に慣れるのすげえ大変。
あとすげー色々な機能とやり込み要素ありすぎて全部に慣れるのすげえ大変。
231: 2020/03/01(日) 17:13:42.46
いろいろな機能はまあ分けるけどやり込み要素皆無だぞこれ
232: 2020/03/01(日) 17:37:27.89
クラキンがあるじゃないか
234: 2020/03/01(日) 17:42:29.60
>>232
あれやり込もうとする人いたら素直に尊敬するわ
あれやり込もうとする人いたら素直に尊敬するわ
233: 2020/03/01(日) 17:40:00.96
クリティカルで2周目やってるけど、墓場のストーリーが1周目は駆け足に思えたけど2周目はダイジェスト感あって別に悪くなく感じる
235: 2020/03/01(日) 17:43:25.32
ブルーオーシャンだぞ狙っていけ
236: 2020/03/01(日) 18:06:22.73
2周目も集団戦まではほとんど再放送みたいなもんだからなあ
集団戦以降は顧客が求めていたもの感ある
集団戦以降は顧客が求めていたもの感ある
237: 2020/03/01(日) 18:26:41.06
集団戦ってむしろ笑いどころでは?
239: 2020/03/01(日) 18:51:55.66
やり込み要素で言えば隠れミッキーは良かったな
各ワールドを隅々まで見てまわるきっかけになったわ
グラが綺麗になった今作だからこそ面白い要素だし
各ワールドを隅々まで見てまわるきっかけになったわ
グラが綺麗になった今作だからこそ面白い要素だし
240: 2020/03/01(日) 18:56:16.92
ジミニーメモコンプで第2シクレ解放とかの報酬ないとやり込みモチベ上がんないから写真のポーズとかでいいから釣ってほしかった
あとクラキンの情熱プーさんに分けて
あとクラキンの情熱プーさんに分けて
241: 2020/03/01(日) 19:09:12.60
アクセルとサイクスの服装見ると、マールーシャとラスシーヌの私服もやばいことなってそう
242: 2020/03/01(日) 19:11:18.13
ユニクロ見るにそこまででは?
243: 2020/03/01(日) 19:13:35.03
シャアや触角のためにもストレリチア救ってあげたいけど人に戻せるんだろうかあれ
244: 2020/03/01(日) 19:15:57.62
ラーリアムは少年時代と同じいいとこの坊っちゃんみたいな服着ればいいだろ
エルレナは服より性格がどうなるのかが気になる
味方になるのはいいけど強気で口の悪い感じを無くさないで欲しい
エルレナは服より性格がどうなるのかが気になる
味方になるのはいいけど強気で口の悪い感じを無くさないで欲しい
245: 2020/03/01(日) 19:27:30.39
エルレナの服着たラクシーヌはなんか違う
あとこの性格の違いって記憶あるならより無理あるだろ
あとこの性格の違いって記憶あるならより無理あるだろ
246: 2020/03/01(日) 19:33:09.00
ラーリアムとエルレナはユニクロの服になるんじゃない?
性格も人間時代のもので、容姿も適当な理由つけて若返るだろきっと
性格も人間時代のもので、容姿も適当な理由つけて若返るだろきっと
247: 2020/03/01(日) 19:37:31.42
冷静に考えてラクシーヌ(エルレナ)ってクソ女じゃね??
マルは記憶喪失らしいからまだわかるけど、こいつは記憶失ってもないし全て分かった上で嬉々として悪人どもの組織の悪事に加担してるし
マルは記憶喪失らしいからまだわかるけど、こいつは記憶失ってもないし全て分かった上で嬉々として悪人どもの組織の悪事に加担してるし
248: 2020/03/01(日) 19:37:35.38
エルレナって髪型が少し違うんだっけ?
250: 2020/03/01(日) 19:41:38.03
>>248
性格も違う
性格も違う
249: 2020/03/01(日) 19:38:38.71
ユニクロのときより成長してるしミニスカはないわー
と思ったがよくみたらエルレナってスカートじゃないかも
と思ったがよくみたらエルレナってスカートじゃないかも
251: 2020/03/01(日) 19:54:07.74
流石に全部覚えてるわけじゃなさそう、そうなると後付けにしてもキツすぎるし
まあこれからのユニクロで語られるんだろうけど
まあこれからのユニクロで語られるんだろうけど
252: 2020/03/01(日) 19:55:04.80
もうソシャゲを本編に絡ませないでほしい
ダークロードみたいに終わった部分の補完で外伝するならギリ許容するけど
ダークロードみたいに終わった部分の補完で外伝するならギリ許容するけど
253: 2020/03/01(日) 19:57:03.24
254: 2020/03/01(日) 19:57:07.12
自分が古のキーブレード使いで過去から来たってことは忘れたけど
ラーリアムの事だけはなんとなく覚えてる、ってことでいいのかな
じゃなきゃさすがにクズ女ってことになっちゃうし
ラーリアムの事だけはなんとなく覚えてる、ってことでいいのかな
じゃなきゃさすがにクズ女ってことになっちゃうし
255: 2020/03/01(日) 20:01:26.51
ていうかクズでいいんだけどね
みんな実はいい奴なんですーとか気持ち悪い
みんな実はいい奴なんですーとか気持ち悪い
258: 2020/03/01(日) 20:08:29.59
>>255
俺も正直ラクシーヌとかいう不人気ブスがクズだろうがどうでもいいわ
次出てきてもアクセルやアイザ共々ロストマスターたちの噛ませにされるくらいでいい
俺も正直ラクシーヌとかいう不人気ブスがクズだろうがどうでもいいわ
次出てきてもアクセルやアイザ共々ロストマスターたちの噛ませにされるくらいでいい
256: 2020/03/01(日) 20:04:40.10
そういや2FMのイベントシーン(回想)でシャアを機関に勧誘しに行くって言ってたのシグバールだったよな
シャアがノーバディ化したのにも関わってたんかな
シャアがノーバディ化したのにも関わってたんかな
257: 2020/03/01(日) 20:07:17.53
記憶は消えてるけどたまたま同じ奴を気に入っただけだろ
259: 2020/03/01(日) 20:11:22.88
>>257
記憶を失っても同じ人を好きになるとかまるで物語のヒロイン
記憶を失っても同じ人を好きになるとかまるで物語のヒロイン
260: 2020/03/01(日) 20:19:17.53
悪役は容赦なく崖から突き落とす本家ディズニーを見習っていただきたい
261: 2020/03/01(日) 20:45:48.40
シグバールさんはちゃんと落ちただろ
262: 2020/03/01(日) 20:48:33.25
シオンもいい子ちゃんキャラにしたからつまんなかったな リプレプリカの方がよっぽどいいキャラしてた
263: 2020/03/01(日) 20:55:19.60
シオンは元から超いい子だったろーが
273: 2020/03/01(日) 21:44:45.84
>>263
だから個性なくてつまんないキャラだったな 夢女子が考えたみたいだったし
だから個性なくてつまんないキャラだったな 夢女子が考えたみたいだったし
276: 2020/03/01(日) 21:59:09.66
>>273
お前夢小説とか読んだことないだろ
夢小説だったらシオンは登場する全てのキャラから愛される自称普通の女の子な完全無欠のお前面白い女だな
てかあれで個性ないとかまじて言ってるの
お前夢小説とか読んだことないだろ
夢小説だったらシオンは登場する全てのキャラから愛される自称普通の女の子な完全無欠のお前面白い女だな
てかあれで個性ないとかまじて言ってるの
264: 2020/03/01(日) 20:56:06.84
リクレプリカが良い子ちゃんにならなかったと?笑
KHの敵キャラは人気あるからって味方サイドに入れると魅力無くなるパターン多い気がする
KHの敵キャラは人気あるからって味方サイドに入れると魅力無くなるパターン多い気がする
265: 2020/03/01(日) 20:58:30.95
レプリクはナミネを守るって一点だけは最初から最後まで突き通してたからそこがカッコよかったな
266: 2020/03/01(日) 20:59:17.13
アクセルはスタッフに気に入られて続投したらしいけどプレイヤーに人気出たのは普通にdaysからな気がする
267: 2020/03/01(日) 21:01:11.61
いや2からだろ
268: 2020/03/01(日) 21:01:52.41
ラクシーヌのあれは単純に心の喪失と闇の影響だろ
ゼクシオンやヴィクセンのあのビフォーアフター見ろよ
心が一度消えた上に闇にどっぷりなら元がいい奴でも
残忍な性格になっちゃうんだろ
ゼクシオンやヴィクセンのあのビフォーアフター見ろよ
心が一度消えた上に闇にどっぷりなら元がいい奴でも
残忍な性格になっちゃうんだろ
269: 2020/03/01(日) 21:03:33.03
COMアクセルは割と台詞がキチってたな
re COMで直されたけど
re COMで直されたけど
270: 2020/03/01(日) 21:30:01.05
アクセルとリアに性格の違いなんかなさそうだが
271: 2020/03/01(日) 21:36:31.12
ちょっと待て、Remindって1回クリアして上書きするとそのデータではもうできないのか!?
久々にもう1回やろうと思ったのにできないぞ
久々にもう1回やろうと思ったのにできないぞ
272: 2020/03/01(日) 21:41:43.10
エルレナは目上のラーリアムが相手だったからかしこまってたと思ってる
274: 2020/03/01(日) 21:56:11.27
中の人からシオンよりキャラようわからんかったと言われるカイリ…
275: 2020/03/01(日) 21:56:24.47
リミカのゼアノート演出負けて連戦してるとウザイ
277: 2020/03/01(日) 22:08:13.91
おおよそそのとおりで笑う
278: 2020/03/01(日) 22:12:26.08
シオンちゃそ今までそんなでもなかったけど
KH3のグラになってからクッソかわいくなって好きになった
KH3のグラになってからクッソかわいくなって好きになった
279: 2020/03/01(日) 22:15:42.13
貧乳のイメージがあったから3で胸大きくてなんか複雑
280: 2020/03/01(日) 22:19:17.17
シオンとかアクセルはまあ消滅してた方が話としてもキャラとしてもよかった気はする
アクセルとか最初の頃すげーいいキャラしてたのに
どんどん普通になってくのつまらんかったわ
ラクシーヌも小生意気な勝ち気さは残ってて欲しいね
アクセルとか最初の頃すげーいいキャラしてたのに
どんどん普通になってくのつまらんかったわ
ラクシーヌも小生意気な勝ち気さは残ってて欲しいね
281: 2020/03/01(日) 22:20:56.53
夢にわかか?
カワイソウ展開させるために姑みたいなネチネチしたキャラもひとつまみ投入するぞ
カワイソウ展開させるために姑みたいなネチネチしたキャラもひとつまみ投入するぞ
283: 2020/03/01(日) 22:28:47.74
>>281
サイクスやん
サイクスやん
284: 2020/03/01(日) 22:30:29.18
>>283
草
草
282: 2020/03/01(日) 22:23:49.29
シオンは358/2で葛藤とか内面の描写多くて魅力的だと思ったよ
いい子だけどそれだけじゃなくてリクに負けて悔しがったりロクサスにムッとしたりするのもよかった
いい子だけどそれだけじゃなくてリクに負けて悔しがったりロクサスにムッとしたりするのもよかった
285: 2020/03/01(日) 22:32:25.80
サイクスはイケメンだからお前面白い女だな枠やぞ
姑にされるのはおっさん共や
姑にされるのはおっさん共や
293: 2020/03/01(日) 22:45:36.49
>>285
面白い女だな枠はシグバールでしょ
面白い女だな枠はシグバールでしょ
286: 2020/03/01(日) 22:33:51.02
否定意見が補強になってんの草
287: 2020/03/01(日) 22:33:56.00
中の人もカイリよりシオンのが演じやすいとか言ってて笑うわ
288: 2020/03/01(日) 22:34:48.22
本人にその気がないとはいえ夢小説のオリ主ムーブかましてたナミネっていうキャラがいてぇ…
291: 2020/03/01(日) 22:40:14.50
>>288
夢女子強要お花おじさんが悪いよ
夢女子強要お花おじさんが悪いよ
289: 2020/03/01(日) 22:35:54.14
カイリはイマイチキャラ掴めてない感じはある
全体的に描写がちょっと少ないし
全体的に描写がちょっと少ないし
290: 2020/03/01(日) 22:37:44.81
否定意見じゃなく俺はもとからサイクスのつもりで書いたつもりだわ
292: 2020/03/01(日) 22:44:41.45
妹を探し求めロリコン化したおじさん
297: 2020/03/01(日) 22:59:03.82
>>292
もうマザコン属性も付与しよう
もうマザコン属性も付与しよう
294: 2020/03/01(日) 22:45:38.65
#原作改変
#オリキャラ
#なんでも許せる人向け
#オリキャラ
#なんでも許せる人向け
295: 2020/03/01(日) 22:55:03.89
強い個性があるわけではない
設定上は『普通』
初対面の相手でも大抵好感度高い
面白い奴
ソラやんけ
設定上は『普通』
初対面の相手でも大抵好感度高い
面白い奴
ソラやんけ
299: 2020/03/01(日) 23:04:54.36
>>295
逆にこのゲームの味方側に強い個性あるやついたっけ
逆にこのゲームの味方側に強い個性あるやついたっけ
300: 2020/03/01(日) 23:05:27.77
>>299
ディズニーの権化がいるよ
ディズニーの権化がいるよ
326: 2020/03/02(月) 06:50:06.76
>>295
闇おっさん達「継承もされてない普通のガキのくせにキーブレード使えるなんておもしれー奴」
闇おっさん達「継承もされてない普通のガキのくせにキーブレード使えるなんておもしれー奴」
329: 2020/03/02(月) 07:47:37.42
>>326
一人だけじゃキーブレードも使えないって馬鹿にしまくってんだよなぁ
シグバールとかゼアノート辺りやたらソラを軽視してたよね
一人だけじゃキーブレードも使えないって馬鹿にしまくってんだよなぁ
シグバールとかゼアノート辺りやたらソラを軽視してたよね
331: 2020/03/02(月) 08:32:44.30
>>329
毎度そいつに負けるのに何故か舐め腐った挙句やはり負ける面白いおじさん達
毎度そいつに負けるのに何故か舐め腐った挙句やはり負ける面白いおじさん達
296: 2020/03/01(日) 22:56:50.84
次のKHがナミネの力でイケメン達の記憶を改変して攻略していく乙女ゲーってマジ?
302: 2020/03/01(日) 23:06:33.82
>>296
ナミネ×ハゲはまずいですよ!
ナミネ×ハゲはまずいですよ!
298: 2020/03/01(日) 23:04:14.78
この流れなら言える
なんでシオンとナミネ美少女なのに同じ顔のはずのカイリさんブスなん?
なんで一番個性無いの?
無印の頃のショートカットでスポーティーな格好最高に可愛かったのに今ただのマエアツに見える。
なんでシオンとナミネ美少女なのに同じ顔のはずのカイリさんブスなん?
なんで一番個性無いの?
無印の頃のショートカットでスポーティーな格好最高に可愛かったのに今ただのマエアツに見える。
301: 2020/03/01(日) 23:06:00.53
シオンってそんなに美少女か?
334: 2020/03/02(月) 09:06:08.19
>>301
ナミネってそんなに美少女か?
ナミネってそんなに美少女か?
335: 2020/03/02(月) 09:38:07.12
>>334
美少女じゃん
美少女じゃん
303: 2020/03/01(日) 23:18:32.69
ちょくちょくカイリブサイクって言うやつ湧くけどストーリーやり直しても全然そんなこと思わないわ
304: 2020/03/01(日) 23:20:19.44
ブサイクではない、可愛い
けど何か違和感は有る
けど何か違和感は有る
305: 2020/03/01(日) 23:20:50.97
イキった代償におじさんに粘着され続け悟りを得た服のセンスがダサいイケメン
心臓を心だと思いこむ純粋天然で鎧はかっこいい青年
個性の塊なんだよなあ
心臓を心だと思いこむ純粋天然で鎧はかっこいい青年
個性の塊なんだよなあ
306: 2020/03/01(日) 23:21:03.70
自分もカイリ普通に可愛いと思う
髪長いのも短いのもどっちも好き
髪長いのも短いのもどっちも好き
307: 2020/03/01(日) 23:22:18.93
リクが服よかったこと真面目にないよな 一番マシなので3Dか
308: 2020/03/01(日) 23:24:27.32
筋肉スーツ初見時はカッコ良いと思ってたんだがな...
309: 2020/03/01(日) 23:25:06.55
3カイリ野村デザインは好き
3Dモデル嫌い
MHWで好みのキャラできたと思ったらムービーでコレジャナイ感出た時みたいな気持ち悪さある
3Dモデル嫌い
MHWで好みのキャラできたと思ったらムービーでコレジャナイ感出た時みたいな気持ち悪さある
310: 2020/03/01(日) 23:27:09.67
筋肉スーツは実質ヴァニタス専用感ある
あいつだけは割と似合ってるし
リクはまぁ...
あいつだけは割と似合ってるし
リクはまぁ...
311: 2020/03/01(日) 23:29:00.12
リクはダサさはともく2が1番似合ってると思った
312: 2020/03/01(日) 23:36:10.60
ヴァニタスはヘルメットのおかげもあるな
314: 2020/03/01(日) 23:49:05.30
Dリクは腰蓑の色帰ればもうちょいマシになるのでは
315: 2020/03/01(日) 23:57:23.87
筋肉スーツになった理由があるって野村はいってたけど結局何でだ?
316: 2020/03/01(日) 23:59:41.77
赤黒い筋肉スーツに明るい髪色の頭部がくっついてるのがいけないのかもしれん
ヴァニタスは黒髪だから似合ってるけどソラと同じ髪色じゃ想像するだけでも結構キツいし
案外リクの髪も真っ黒になれば少しはマシになるんじゃないか
ヴェンはまぁ…うん
ヴァニタスは黒髪だから似合ってるけどソラと同じ髪色じゃ想像するだけでも結構キツいし
案外リクの髪も真っ黒になれば少しはマシになるんじゃないか
ヴェンはまぁ…うん
317: 2020/03/02(月) 00:05:08.89
マスマスや『闇』さんあたりが普通に筋肉スーツの可能性あるの怖い
318: 2020/03/02(月) 00:05:50.70
KHのホロウバスティオンで腰蓑筋肉スーツに着替えたリクには当時同年齢のわたしも戦慄しましたよ…
クソダサい闇の力がうずく中二病じゃんと思ってました
クソダサい闇の力がうずく中二病じゃんと思ってました
319: 2020/03/02(月) 00:29:00.80
358/2でもニーアオートマタより10年以上早く目隠し中2スタイル開拓してたしな
320: 2020/03/02(月) 00:36:38.92
なおニーアの方がちゃんとした設定とメッセージ性がある模様
なんで野村さんあれ付けたんやろ
なんで野村さんあれ付けたんやろ
323: 2020/03/02(月) 01:05:21.65
>>320
とりあえずカッコいいと思って付けたけど
答えは謎リストにまとめて野島に丸投げしたんやで
つまり、特に意味は考えてなかったってことやな
とりあえずカッコいいと思って付けたけど
答えは謎リストにまとめて野島に丸投げしたんやで
つまり、特に意味は考えてなかったってことやな
321: 2020/03/02(月) 00:45:11.88
目隠し厨二は1のシクレからだから15年くらい前からだな
322: 2020/03/02(月) 00:51:23.51
アンセム「どのリクもかわいい」
328: 2020/03/02(月) 07:30:23.21
>>322
青少年の体に興味ありとか文字にすると本当にやばいやつやでゼアノート
青少年の体に興味ありとか文字にすると本当にやばいやつやでゼアノート
324: 2020/03/02(月) 01:32:10.20
目は口ほどに物を言うを知らんのか
グラサンなら納得するんだろうか
グラサンなら納得するんだろうか
325: 2020/03/02(月) 01:35:07.30
金目になってた訳でもないし隠さなくたってええよ
327: 2020/03/02(月) 07:23:35.77
筋肉スーツは多分闇パワーで自然形成された筋力増強&防御力強化用パワードスーツみたいな感じでしょ
330: 2020/03/02(月) 08:10:15.53
真の完結編で「実は繋がりの力でキーブレードを使えるソラこそが真のキーブレード使いで他が仮勇者だった」って逆転しそう
332: 2020/03/02(月) 08:36:55.85
キーブレード継承ちょっと触っただけでいいとかガバガバすぎない?
それで心が強い奴がキーブレード使えるならジャック・スパロウとか普通に使えそう
それで心が強い奴がキーブレード使えるならジャック・スパロウとか普通に使えそう
333: 2020/03/02(月) 08:49:03.17
2のソラはまだマスター級じゃないんだろ
それにスパロウは邪念多いからな
それにスパロウは邪念多いからな
336: 2020/03/02(月) 10:05:35.82
少なくとも痴女
337: 2020/03/02(月) 10:55:01.34
アニメ顔の金髪セミロング少女が美女じゃないわけ
338: 2020/03/02(月) 10:55:59.01
ぶっちゃけナミネをそこまで異様に持ち上げられてるのが分からん
かといってカイリとシオンがずば抜けてとは言えないんだが
顔だけならオレットの方がよっぽどかわいいと思うけど
かといってカイリとシオンがずば抜けてとは言えないんだが
顔だけならオレットの方がよっぽどかわいいと思うけど
339: 2020/03/02(月) 11:09:32.96
別に持ち上げられては無くないか?
単純に可愛いから可愛いって言われてるだけな気が
そしてオレットは可愛い
単純に可愛いから可愛いって言われてるだけな気が
そしてオレットは可愛い
340: 2020/03/02(月) 11:13:20.92
ぶっちゃけ好みの問題だし
何を目くじら立ててるのか
何を目くじら立ててるのか
341: 2020/03/02(月) 11:32:28.09
俺の妹が一番可愛いぞ
342: 2020/03/02(月) 11:38:25.90
ゼアノート(ラブ)レター
此度のマスター承認の知らせ、誠に感謝している。
先代マスターから正統後継者としてその座をまかされ、その重責の下、次代のマスターの育成、苦労も多かった事であろう。
お主には、かつて意見の対立によって怪我まで負わせ、数年前の強引な願いも聞き入れてもらったままであったな。
まともな謝罪も礼もできずにいるこの愚かな兄弟子を、何も責める事なく、こうして承認式に招いてくれ、
是非、直接祝福を伝えに参加させてもらおうと思う。
やはり、我らが師の後継者選びに間違いはなかった。
代々、我らは光の監視者として、世界を影ながら見守るという皮肉な立場ではあるが、
お主のその慈愛の心、そして光への忠誠心には感服するばかりだ。
世界を巡る身となり、この光の世界に潜む闇も多く、見てきたが、最近、闇の動向が激しくなったように思う。
イェン・シッドからすでに聞いているかもしれんが、アンヴァース---、負の感情から溢れだす、生命に精通しない者。
その魔物たちの気配を世界各地で感じ始めているのだ。
そして、闇の気配に関して今回の承認に一つ心配事がある。
数年前にその地を訪れた際見かけた、テラという弟子の事だ。
テラは確かに大きな力をその身に秘めておるが、その心の内に眠る闇を感じたのだ。
余計な世話かもしれぬが、このままテラをマスターとして承認するには不安が残る。
そこで、承認試験を行ってはどうだろうか?
お主の目によってそれを最終判断してもらいたい。
それでは、久しぶりの再会を楽しみにしている。
此度のマスター承認の知らせ、誠に感謝している。
先代マスターから正統後継者としてその座をまかされ、その重責の下、次代のマスターの育成、苦労も多かった事であろう。
お主には、かつて意見の対立によって怪我まで負わせ、数年前の強引な願いも聞き入れてもらったままであったな。
まともな謝罪も礼もできずにいるこの愚かな兄弟子を、何も責める事なく、こうして承認式に招いてくれ、
是非、直接祝福を伝えに参加させてもらおうと思う。
やはり、我らが師の後継者選びに間違いはなかった。
代々、我らは光の監視者として、世界を影ながら見守るという皮肉な立場ではあるが、
お主のその慈愛の心、そして光への忠誠心には感服するばかりだ。
世界を巡る身となり、この光の世界に潜む闇も多く、見てきたが、最近、闇の動向が激しくなったように思う。
イェン・シッドからすでに聞いているかもしれんが、アンヴァース---、負の感情から溢れだす、生命に精通しない者。
その魔物たちの気配を世界各地で感じ始めているのだ。
そして、闇の気配に関して今回の承認に一つ心配事がある。
数年前にその地を訪れた際見かけた、テラという弟子の事だ。
テラは確かに大きな力をその身に秘めておるが、その心の内に眠る闇を感じたのだ。
余計な世話かもしれぬが、このままテラをマスターとして承認するには不安が残る。
そこで、承認試験を行ってはどうだろうか?
お主の目によってそれを最終判断してもらいたい。
それでは、久しぶりの再会を楽しみにしている。
343: 2020/03/02(月) 11:58:42.10
ナミネとかbbs組も衣装一新して欲しい
344: 2020/03/02(月) 12:02:42.01
誰が届けてるかわからない手紙
345: 2020/03/02(月) 12:09:49.20
ナミネは風呂にも入らず臭そうなイメージ
346: 2020/03/02(月) 12:12:56.10
忘却の城って風呂あるんだろうか
347: 2020/03/02(月) 12:15:58.62
2次元キャラの風呂とかトイレ問題は触れるなと言ったはずだ
349: 2020/03/02(月) 12:33:40.20
ナミネ「私、アイドルになります」
350: 2020/03/02(月) 12:35:11.62
キャラファイルのSSでソラドナグーが食事するやつあったな
劇中じゃ省略されてるけど、旅してるからには毎日飯食って野宿とかしてるんだろうか
劇中じゃ省略されてるけど、旅してるからには毎日飯食って野宿とかしてるんだろうか
351: 2020/03/02(月) 12:42:55.08
スクルージの会社がレミーの料理の宅配サービスとかやってんじゃね
352: 2020/03/02(月) 12:47:10.99
宅配サービスという名の転送装置かも
353: 2020/03/02(月) 12:59:12.75
ロクサスとかシオンが数ヶ月眠ってる時はまず床ずれと風呂の不安が頭をよぎった
354: 2020/03/02(月) 13:08:30.94
ナミネは俺の嫁
355: 2020/03/02(月) 13:14:13.29
記憶操作されたやつ多すぎ
356: 2020/03/02(月) 13:37:34.09
ヴェンとか10年あの姿勢で眠ってて関節とか色々おかしくなってそう
357: 2020/03/02(月) 13:40:25.86
リミカ強すぎてゴキ姐しか倒せてない
ルクソードとか倒し方わからん
ルクソードとか倒し方わからん
358: 2020/03/02(月) 13:46:12.88
>>357
逆にゴキ姉倒せるなら若ハゲとか楽勝じゃないのか?
ワイはゴキ姉かなり後半だったぞ
逆にゴキ姉倒せるなら若ハゲとか楽勝じゃないのか?
ワイはゴキ姉かなり後半だったぞ
361: 2020/03/02(月) 13:59:06.02
>>358
ひと通りやって倒せたのがゴキ姐やった
若ハゲも頑張れば倒せそうか
ひと通りやって倒せたのがゴキ姐やった
若ハゲも頑張れば倒せそうか
359: 2020/03/02(月) 13:51:20.96
若ハゲは大分楽だよな
ガードしてれば大抵捌けるし
ガードしてれば大抵捌けるし
360: 2020/03/02(月) 13:54:32.54
いま、アンセムがテレビ東京にでてるや
362: 2020/03/02(月) 14:02:47.81
解禁前のやつらは
ルクソ→シグ→若ハゲ→適当に8体→ヴァニ→ゴキ姉→サイクス
って順番やった。最初の三体はだいたい一緒かと思ったがゴキからとはすごいな
ルクソ→シグ→若ハゲ→適当に8体→ヴァニ→ゴキ姉→サイクス
って順番やった。最初の三体はだいたい一緒かと思ったがゴキからとはすごいな
363: 2020/03/02(月) 14:04:22.00
レックスがソラをヨゾラと呼んだのも
そして古くは1の冒頭でソラがここは現実なのかみたいに言ってたのも伏線だったのか
そして古くは1の冒頭でソラがここは現実なのかみたいに言ってたのも伏線だったのか
364: 2020/03/02(月) 14:08:31.08
若ハゲスタートでぐるっと一周したわ
365: 2020/03/02(月) 14:13:42.79
やっぱ最弱候補なのか若ハゲ
366: 2020/03/02(月) 14:15:42.87
若ハゲだけゲージ短めだし意図的な入門リミカなんだろうな
一応裏ボスも努めたキャラなのに・・・
一応裏ボスも努めたキャラなのに・・・
368: 2020/03/02(月) 14:21:00.62
いやゆーてBBS謎の男レベルの若ハゲ来られても困るやろ
スライドさんがトラウマでまた闇落ちするぞ
スライドさんがトラウマでまた闇落ちするぞ
369: 2020/03/02(月) 14:25:28.40
BBs謎の男はスライドさん以外は結構楽だからセーフ
若ハゲはリフレクガード無しでの3DSが一番辛かった
若ハゲはリフレクガード無しでの3DSが一番辛かった
375: 2020/03/02(月) 15:43:59.65
>>369
BbSFM謎の男は難易度以前にやってて全く楽しくないのでアウトです
BbSFM謎の男は難易度以前にやってて全く楽しくないのでアウトです
370: 2020/03/02(月) 14:33:30.26
若ハゲって俺に対する悪口やん…
371: 2020/03/02(月) 14:48:16.76
BBS仕様若ハゲ来たらコマンド封印してきそうだしクソ面倒そう
372: 2020/03/02(月) 14:55:31.60
既出かもしれないけどヨゾラのアイテム奪う攻撃ガードできるんだね
できたとき驚いた
できたとき驚いた
373: 2020/03/02(月) 15:19:21.33
まじで? 通常ガードでできるの?
378: 2020/03/02(月) 16:55:10.04
>>373
でもほぼ確実にアイテム取られる
でもほぼ確実にアイテム取られる
374: 2020/03/02(月) 15:36:49.18
レプリクヴァニタスサイクスマールーシャが慣れないこいつら強くね
376: 2020/03/02(月) 15:51:30.99
BbSから3Dまでで楽しい裏ボス0だったからリミカとヨゾラも絶望的だと思ってたのに蓋を開けてみればサイクスルクソード以外みんな楽しかったわ
377: 2020/03/02(月) 16:27:49.91
ちゃんと攻撃する隙を作るのとノーダメージ可能にしてくれっていうのを大体実現してたからなシオンのガードめくりとかヨゾラのギガースとか安定しないのも耳にするが
379: 2020/03/02(月) 16:55:54.72
シオンのキーブレード振りかぶって殴る攻撃はわざとタイミングズラしてるそういう攻撃じゃん
ワンテンポ置いてガードすればいいだけなのに
ワンテンポ置いてガードすればいいだけなのに
383: 2020/03/02(月) 17:19:57.71
>>379
それはディレイに引っ掛かったただのミスでしょ
それがガードめくりなんて話誰もしてないぞ
それはディレイに引っ掛かったただのミスでしょ
それがガードめくりなんて話誰もしてないぞ
380: 2020/03/02(月) 17:00:59.04
ガードめくりの意味分かってる?
381: 2020/03/02(月) 17:01:12.05
サイクスはガン攻めに案外弱いしタイミングさえあえば結構衝撃波の判定緩いし楽しいと思う、アンセムとルクソ(初見は楽しんだけど)がツートップで楽しくないかも
382: 2020/03/02(月) 17:16:44.29
アンセムは初代で印象に残ってる後ろの人も船もないのが微妙だな
イライラ光球とディレイ突進はやめろ
イライラ光球とディレイ突進はやめろ
385: 2020/03/02(月) 17:32:44.90
>>382
後ろの人はともかく船とかどうやって出すんだ
船召喚して砲撃でもするのか
後ろの人はともかく船とかどうやって出すんだ
船召喚して砲撃でもするのか
384: 2020/03/02(月) 17:21:48.50
3ってゴリ押しで普通にクリア出来ちゃうからその感じでリミカやったらまず無理やと思った
386: 2020/03/02(月) 17:40:54.92
ワールドオブカオスとか巨大シオンのリメイクみたいなのはやってみたいと思った
でもキングダムハーツで面白いのって結局人型ボスだからなー
でもキングダムハーツで面白いのって結局人型ボスだからなー
388: 2020/03/02(月) 17:50:14.41
>>386
ワールドオブカオス戦とかただ長いだけだしなぁ
ワールドオブカオス戦とかただ長いだけだしなぁ
387: 2020/03/02(月) 17:47:26.72
ルクソード、シオン、ゼアノート、ヨゾラ以外はダブルフォームのゴリ押しで普通になんとかなった
389: 2020/03/02(月) 17:55:24.55
クリティカルブラックコード全ONで最初からプレイして
トイボックスでギガース相手にリベンジダイブが最適なのを思い出したわ
とにかくヒット数が多くてリアクション値稼げるから
すっ転ばしつつファイナルブローに移行できるのもデカい
アスレチックフローで距離詰めて少し殴り、振りかぶったらガードする簡単なお仕事
トイボックスでギガース相手にリベンジダイブが最適なのを思い出したわ
とにかくヒット数が多くてリアクション値稼げるから
すっ転ばしつつファイナルブローに移行できるのもデカい
アスレチックフローで距離詰めて少し殴り、振りかぶったらガードする簡単なお仕事
390: 2020/03/02(月) 18:00:14.83
395: 2020/03/02(月) 18:28:25.02
>>390
サイクスも並べてやれよ
サイクスも並べてやれよ
404: 2020/03/02(月) 19:58:15.71
>>390
映画のクランクアップ感ある
映画のクランクアップ感ある
391: 2020/03/02(月) 18:00:50.89
ずっと怯まないやつはリアクションコマンドたくさん用意されてたら面白かったんだけどな まあ廃止されてるからないんだけど
392: 2020/03/02(月) 18:10:13.93
【人が化けるテンプレ】中学生で月350万稼ぐビジネスモデルとプロセス、徹底解説。
https://www.youtube.com/watch?v=O__vhgik_oM
キメラゴンって誰?中学生で月収365万円!?話題沸騰のキメラゴン君について
https://www.youtube.com/watch?v=0dyyrezSa_c
【キメラゴン】月商15万!? ネットで稼ぐ天才中学生がすごい……。
https://www.youtube.com/watch?v=IXLApUXemX8
【実は】中学生は大人よりも稼ぎやすいです【経験則】
https://www.youtube.com/watch?v=7paPRoHE69Q
【手順】意外と簡単なWebライターの始め方【学生も可】
https://www.youtube.com/watch?v=cJuplPu0FYI
【超基礎】これからブログを始める人向け「ブログの始め方」
https://www.youtube.com/watch?v=IZWLI-ElQVE
https://www.youtube.com/watch?v=O__vhgik_oM
キメラゴンって誰?中学生で月収365万円!?話題沸騰のキメラゴン君について
https://www.youtube.com/watch?v=0dyyrezSa_c
【キメラゴン】月商15万!? ネットで稼ぐ天才中学生がすごい……。
https://www.youtube.com/watch?v=IXLApUXemX8
【実は】中学生は大人よりも稼ぎやすいです【経験則】
https://www.youtube.com/watch?v=7paPRoHE69Q
【手順】意外と簡単なWebライターの始め方【学生も可】
https://www.youtube.com/watch?v=cJuplPu0FYI
【超基礎】これからブログを始める人向け「ブログの始め方」
https://www.youtube.com/watch?v=IZWLI-ElQVE
393: 2020/03/02(月) 18:25:28.02
せっかく複数のプレイアブルキャラいるんだしソラ以外でもリミカ戦いたいなぁ
ステとかパッシブアビリティをリミカ用に調整すればイケるでしょ
ステとかパッシブアビリティをリミカ用に調整すればイケるでしょ
396: 2020/03/02(月) 18:48:59.50
>>393
ソラ以外にも対応できるようにリミカ組まないといけないからいらない
そんな器用なことできる開発じゃないし、それで時間かかるなら意味がない
ソラ以外にも対応できるようにリミカ組まないといけないからいらない
そんな器用なことできる開発じゃないし、それで時間かかるなら意味がない
397: 2020/03/02(月) 18:52:27.35
409: 2020/03/02(月) 21:16:15.74
>>397
このチャンネルの人のブラックコードヨゾラノーダメ動画控えめに言って頭おかしいな
このチャンネルの人のブラックコードヨゾラノーダメ動画控えめに言って頭おかしいな
398: 2020/03/02(月) 19:00:33.48
やっつけ仕事でもいいからプレイアブルキャラ選択可能なオリンポスコロシアムかアリーナみたいなの作って欲しかったな
専用アクション必要ないタイプの雑魚敵とか中ボスタイプなら問題ないだろうしキャラごとのハイスコアとか記録してくれれば勝手にやり込めるからあったら楽しかったのに
専用アクション必要ないタイプの雑魚敵とか中ボスタイプなら問題ないだろうしキャラごとのハイスコアとか記録してくれれば勝手にやり込めるからあったら楽しかったのに
399: 2020/03/02(月) 19:19:45.46
ソラカイリチームでリクをボコりたい
400: 2020/03/02(月) 19:42:20.40
リク、アクアに加えてカイリとロクサスをわざわざプレイアブル化したのは
次回作にきちんと活きてくるのかね
次回作にきちんと活きてくるのかね
401: 2020/03/02(月) 19:43:52.77
外伝あるなら二刀流メインのプレイアブル今までいなかったしロクサス使いたい
402: 2020/03/02(月) 19:52:27.36
メインプレイアブルになると一本に戻ってそうな気がする
やっぱアクションゲームはメリハリの為に一旦弱い状態から始まるもんだし
ソラと同じでゲージ溜まったら二刀流になって無双してそう
やっぱアクションゲームはメリハリの為に一旦弱い状態から始まるもんだし
ソラと同じでゲージ溜まったら二刀流になって無双してそう
403: 2020/03/02(月) 19:53:08.60
ちょっと教えて欲しい
リマインドのリミカエピで歯が立たないからレベル上げしたいんだけど、今の状態では無理?
レベル上げたデータでリマインドまた一から始めんとダメな感じ?
リマインドのリミカエピで歯が立たないからレベル上げしたいんだけど、今の状態では無理?
レベル上げたデータでリマインドまた一から始めんとダメな感じ?
405: 2020/03/02(月) 19:59:24.98
>>403
データロードする時に本編で始めるってあるじゃん
データロードする時に本編で始めるってあるじゃん
406: 2020/03/02(月) 20:21:12.68
>>403
>>405のいう通りロード画面から資格ボタンで選択
店売り以外の料理や合成素材、マニーの補充等もここから可能
>>405のいう通りロード画面から資格ボタンで選択
店売り以外の料理や合成素材、マニーの補充等もここから可能
407: 2020/03/02(月) 20:29:25.38
リミカはレベルMAXでもなかなか倒せないよ
プラウド以上はね
プラウド以上はね
408: 2020/03/02(月) 21:07:22.33
>>407
レベルMAXとそれなりの装備あれば普通に倒せるよ、ゴリ押しだろどうせ
レベルMAXとそれなりの装備あれば普通に倒せるよ、ゴリ押しだろどうせ
410: 2020/03/02(月) 21:16:56.37
質問なんだが
ブラックコードONにしてリミカやヨゾラと戦って得られるポイントって
例えば1回目戦うときはデフォルトステータスだけを、
2回目戦うときはゼロディフェンスだけをONにして戦ったら、
戦う度にその分のポイントって入手できるの?
できるとすれば、コードを一度に全ONにしなくても極端な話、
1回戦う度に1つずつコードをONにして
何度も戦えば最終的には全ONにして戦った分のポイントって手に入るってことだよね??
ブラックコードONにしてリミカやヨゾラと戦って得られるポイントって
例えば1回目戦うときはデフォルトステータスだけを、
2回目戦うときはゼロディフェンスだけをONにして戦ったら、
戦う度にその分のポイントって入手できるの?
できるとすれば、コードを一度に全ONにしなくても極端な話、
1回戦う度に1つずつコードをONにして
何度も戦えば最終的には全ONにして戦った分のポイントって手に入るってことだよね??
411: 2020/03/02(月) 21:18:52.96
1体につき1戦分しか反映されないよハイスコア更新すればちゃんとそっちが反映されるけど
412: 2020/03/02(月) 21:22:36.45
>>411
なるほどハイスコア分しか更新されないのか
ってことはリミカ1体で25000ポイント得るためには
どう頑張っても一度に全ONしなきゃダメってことね
ありがとう
なるほどハイスコア分しか更新されないのか
ってことはリミカ1体で25000ポイント得るためには
どう頑張っても一度に全ONしなきゃダメってことね
ありがとう
413: 2020/03/02(月) 21:28:01.90
ff7remakeの体験版やったけど、キングダムハーツ慣れ過ぎて誤操作だらけ(笑)
417: 2020/03/02(月) 23:28:07.51
>>413
それな
スレチだから7Rの話題出さんけど
KH3のロックオンのカメラワークやっぱいいわ
それな
スレチだから7Rの話題出さんけど
KH3のロックオンのカメラワークやっぱいいわ
414: 2020/03/02(月) 21:54:44.45
FF7リメイクは
攻撃 ◯
回避 ◻︎
ガード ×
R2 コマンド開く
で良かったやんけ
攻撃 ◯
回避 ◻︎
ガード ×
R2 コマンド開く
で良かったやんけ
415: 2020/03/02(月) 22:08:57.13
7スレでやれ
416: 2020/03/02(月) 23:03:40.09
そういえばRemindの冒頭プリレンダのムービーでヴェンとロクサスの髪色同じになってたな
確か修正前はロクサスの方が茶色寄りだったけどあれは何だったのか
確か修正前はロクサスの方が茶色寄りだったけどあれは何だったのか
418: 2020/03/02(月) 23:33:50.73
>>416
ロクサスとヴェンで髪色分ける案がボツになった名残とか?
分からん
ロクサスとヴェンで髪色分ける案がボツになった名残とか?
分からん
419: 2020/03/03(火) 01:25:31.81
闇リクが倒せない。。動画見てると攻撃をガードして、こっちの番だ?みたいな攻撃で敵のガードを壊して反撃してるみたいなんだけど、あれどうやるの?
普通にガードして〇で攻撃してもひるまないんだけど。。
普通にガードして〇で攻撃してもひるまないんだけど。。
420: 2020/03/03(火) 02:45:09.36
>>419
「リベンジ~」ってガードカウンター系のアビリティ付けてホラ
ガード成功時にたたかうすれば自動的に発動するゾ
「リベンジ~」ってガードカウンター系のアビリティ付けてホラ
ガード成功時にたたかうすれば自動的に発動するゾ
421: 2020/03/03(火) 02:53:35.30
>>420
発動するんだけど、攻撃しても相手ひるまないんだよね。動画のだとなぜか同じ事してるはずなのにリクのガードが割れて?怯んでコンボが入ってる
そして奇跡的にリク倒せました!!とりあえずラクシーヌとリク倒したんだけど、次は誰がおすすめ?
発動するんだけど、攻撃しても相手ひるまないんだよね。動画のだとなぜか同じ事してるはずなのにリクのガードが割れて?怯んでコンボが入ってる
そして奇跡的にリク倒せました!!とりあえずラクシーヌとリク倒したんだけど、次は誰がおすすめ?
422: 2020/03/03(火) 08:25:24.90
ヘラクレス武器とファイアハメ強すぎひん?
クリティカルレベル1でシオン戦1分ジャストでクリアできたんだが
クリティカルレベル1でシオン戦1分ジャストでクリアできたんだが
428: 2020/03/03(火) 10:23:43.52
>>422
色々試した結果楽に倒せる方法が見つかるのは良い事だよ
プレイヤーの工夫を先回りして潰した結果がBbSのヴァニ思念や謎の男
色々試した結果楽に倒せる方法が見つかるのは良い事だよ
プレイヤーの工夫を先回りして潰した結果がBbSのヴァニ思念や謎の男
423: 2020/03/03(火) 09:53:07.83
ヨゾラ戦って負けたらリトライ出来ないよね普通?
さっき何故か出来たんだけど条件あるの?
さっき何故か出来たんだけど条件あるの?
424: 2020/03/03(火) 09:54:58.02
もうテンプレ入れといたらどうだ
何回同じ質問繰り返されるんだよ
何回同じ質問繰り返されるんだよ
425: 2020/03/03(火) 09:55:44.94
>>424
おめーに質問してるわけじゃないんだから気に入らねえなら無視しとけや
おめーに質問してるわけじゃないんだから気に入らねえなら無視しとけや
431: 2020/03/03(火) 12:04:36.75
>>424
スレ見返したがリトライの話は無かったんだが?
スレ見返したがリトライの話は無かったんだが?
445: 2020/03/03(火) 14:05:28.84
>>431
初戦で負けるとゲームオーバー画面にすらならず負けムービーに移行する
2戦目以降はちゃんとゲームオーバー画面になってリトライ可能となる
恐らくセーブデータにヨゾラと戦闘したか否かのフラグでゲームオーバー画面になるかが管理されてる
システムデータ的なのがセーブデータ自体に組み込まれてるっぽい?
初戦で負けるとゲームオーバー画面にすらならず負けムービーに移行する
2戦目以降はちゃんとゲームオーバー画面になってリトライ可能となる
恐らくセーブデータにヨゾラと戦闘したか否かのフラグでゲームオーバー画面になるかが管理されてる
システムデータ的なのがセーブデータ自体に組み込まれてるっぽい?
426: 2020/03/03(火) 10:02:32.98
なんでいきなりそんな喧嘩腰なの…
427: 2020/03/03(火) 10:18:51.10
月が俺を狂わせる
429: 2020/03/03(火) 10:28:19.89
闇に落ちたな
430: 2020/03/03(火) 11:17:00.39
432: 2020/03/03(火) 12:23:38.79
イライラした時にバーサクサイクスの声真似するとキチゲ発散できるよね
433: 2020/03/03(火) 12:29:32.20
俺はシグバールかゼムナスの真似してる
何やってんだろ自分ってなれるよ
何やってんだろ自分ってなれるよ
434: 2020/03/03(火) 12:30:47.72
今作のシグバールってたまにドナルドみたいな声出すよね
435: 2020/03/03(火) 12:30:57.56
俺も時々アイムアンストッパボォとか言いながら外に飛び出したりしてるよ
気持ちいいからみんなも真似していいよ
気持ちいいからみんなも真似していいよ
436: 2020/03/03(火) 12:34:35.05
何度聴いても絡めとぅるで笑う
437: 2020/03/03(火) 12:35:22.10
やめろ!(迫真)
438: 2020/03/03(火) 12:35:47.15
俺は強い!
439: 2020/03/03(火) 12:40:24.16
つながる心が大切とかいうハートフルなメッセージはこのスレのプレイヤーには伝わってないんやね‥‥
442: 2020/03/03(火) 12:50:39.69
>>439
だってあんまり極めすぎると消えるっぽいし…
だってあんまり極めすぎると消えるっぽいし…
444: 2020/03/03(火) 13:21:23.18
うしろの人いないから誰も守ってくれない
よりにもよってウッキウキで守護者に会いに行った
やる気勢のテラノートが使役しまくるという
>>442
極めすぎたのは「助けたい一心」の方
大元が「心のつながりを信じたから」というのも間違ってはないが……
よりにもよってウッキウキで守護者に会いに行った
やる気勢のテラノートが使役しまくるという
>>442
極めすぎたのは「助けたい一心」の方
大元が「心のつながりを信じたから」というのも間違ってはないが……
440: 2020/03/03(火) 12:41:09.47
ネタ度でいったらサムスノートがダントツやろ
441: 2020/03/03(火) 12:50:05.35
ゼム・シグ・ルクは戦ってる時BGMが変化するのすこ
KHの敵キャラって妙に役者っぽくて真似したくなるのはわかる
KHの敵キャラって妙に役者っぽくて真似したくなるのはわかる
443: 2020/03/03(火) 13:15:32.50
アンセムにやめろ!鬱陶しいって言われるのくせになるぅ
446: 2020/03/03(火) 15:07:56.18
最初のヨゾラ戦はリミットカットエピソードのエピローグに該当
負けても買ってもムービーが流れて、リミカエピソードクリアになる
そしてメニューからシクレエピソードが出る
シクレエピソードから入れば、強制エンディングムービーはなくなる
負けても買ってもムービーが流れて、リミカエピソードクリアになる
そしてメニューからシクレエピソードが出る
シクレエピソードから入れば、強制エンディングムービーはなくなる
447: 2020/03/03(火) 15:26:27.40
こんなん説明されんでも自分で分かりそうなもんだけどな
448: 2020/03/03(火) 15:37:28.76
普通にもう一回やってみるだけで分かるもんな
449: 2020/03/03(火) 15:51:05.55
旧13機関の7人のリミカも出して欲しい
というよりthe 13th reflectionのアレンジが聞きたい
というよりthe 13th reflectionのアレンジが聞きたい
450: 2020/03/03(火) 16:25:02.83
旧機関のデカブツ2人が完全に物言わぬウドの大木と化したのホント草
452: 2020/03/03(火) 16:34:20.88
静かなる豪傑なのにうるさすぎるって言われた事気にしてか
本当に静かになっちゃったよ
本当に静かになっちゃったよ
461: 2020/03/03(火) 17:45:45.87
>>452
実際普段は静かだから、あの称号決めたであろうゼムナスも戦闘中あんなにうるさいとは思わなかったんだろうなぁ
実際普段は静かだから、あの称号決めたであろうゼムナスも戦闘中あんなにうるさいとは思わなかったんだろうなぁ
463: 2020/03/03(火) 18:12:10.07
>>452
2FMのリミカ大体やかましいけど
開幕「うぉおおおおおおおおおおお!」
オーラ発生「ウォオオオオオオオオ!」
攻撃「Woooooooo!」
で静かなるは無理あると思う
2FMのリミカ大体やかましいけど
開幕「うぉおおおおおおおおおおお!」
オーラ発生「ウォオオオオオオオオ!」
攻撃「Woooooooo!」
で静かなるは無理あると思う
453: 2020/03/03(火) 16:40:21.24
シークレットレポート最近になって読んだけどリアとアイザが探してた少女のこと書かれてたんだな
牢獄に入れられてたってやっぱ人間時代のヴィクセンさんやイエンツォも悪だったのかな
個人的にその少女はスクルドかアヴァと予想してる
牢獄に入れられてたってやっぱ人間時代のヴィクセンさんやイエンツォも悪だったのかな
個人的にその少女はスクルドかアヴァと予想してる
460: 2020/03/03(火) 17:27:15.89
>>453
文字だけで読むと機関が変態組織って感じするな。ナミネのことも幽閉してたりアクアの鎧だけに話しかけてたり。
現代だったら犯罪犯してるカルト集団扱いされるなw
文字だけで読むと機関が変態組織って感じするな。ナミネのことも幽閉してたりアクアの鎧だけに話しかけてたり。
現代だったら犯罪犯してるカルト集団扱いされるなw
454: 2020/03/03(火) 16:41:56.72
アプリゲーはどうしてもやる気起きないからハードで出して欲しい
めっちゃがっつりストーリーに絡んでるんでしょ
めっちゃがっつりストーリーに絡んでるんでしょ
455: 2020/03/03(火) 16:51:35.21
携帯ゲームリメイクのリコデあるからUXもやりそうだけどね
456: 2020/03/03(火) 16:52:04.67
ヴィクセンはともかくイェンツォは小さい頃だったから知らないと思うぞ
457: 2020/03/03(火) 16:54:11.33
やっぱり強制レイジは運ゲーだな
これ言うと信者は怒ってたが謎のガードめくりでいっつもノーダメ失敗する
これ言うと信者は怒ってたが謎のガードめくりでいっつもノーダメ失敗する
458: 2020/03/03(火) 17:03:48.65
あれ確定で怯むタイミングってもうわかってんの?
459: 2020/03/03(火) 17:07:05.47
リミカハゲなら頻繁に起きるけど強制レイジでめくられることってなくね? めくりは背後にはガード判定がないことで起きるやつだし
462: 2020/03/03(火) 17:48:03.91
スタンダードだけどリミカ全員倒せた良かった…
464: 2020/03/03(火) 18:14:27.95
最初の柱ぐるぐる→近寄って4回斬る→直進柱
この直進柱をガードしてカウンターすれば確定で上に吹き飛ぶからコンボ入る
その後はランダムで、相手の攻撃後にカウンター入れてもすぐ抜けられることが多い
ついでに連続斬りは途中でガードの判定消えて被弾したり禿がからぶったりして全く安定しない
直進柱ガードすると次の禿の連続斬りの初段が空ぶることもある
開幕の柱ぐるぐるで中央によってカウンター入れる手もあるがこの場合は中央の衝撃波が被弾要素になる
この直進柱をガードしてカウンターすれば確定で上に吹き飛ぶからコンボ入る
その後はランダムで、相手の攻撃後にカウンター入れてもすぐ抜けられることが多い
ついでに連続斬りは途中でガードの判定消えて被弾したり禿がからぶったりして全く安定しない
直進柱ガードすると次の禿の連続斬りの初段が空ぶることもある
開幕の柱ぐるぐるで中央によってカウンター入れる手もあるがこの場合は中央の衝撃波が被弾要素になる
465: 2020/03/03(火) 18:26:55.39
日常で静かにしてるからセーフ
466: 2020/03/03(火) 18:36:20.98
別にゼムナスの目的に気がついたわけでもなく人間に戻っただけで改心した謎の答えはよ
467: 2020/03/03(火) 18:42:15.20
本体とノーバディは別人なんでしょ(適当
469: 2020/03/03(火) 19:11:17.71
ノーバディになる前に闇墜ちして色々してるから人間に戻りました!今までのことは水に流してこれからは協力しましょう!とか弟子組から言い出してたら自分がホロバス民だったら市中引き回しにするわ
弟子組はまあ好きなんだけどそれはそれ
弟子組はまあ好きなんだけどそれはそれ
470: 2020/03/03(火) 19:32:37.19
家族が実験台にされたりハートレスの侵攻で
悲惨な目に遭ったりしてる民間人がいるのは確かに想像に難くないね
レオン達だって幼少期に辛い思いしたって設定の筈だし
ぶっちゃけちゃんとした声優が付いた瞬間人気キャラになったヴィクセンを
味方サイドにして出番を増やすっていうメタ的な理由が大前提だから
深く考えたら負けなんだろうけど
悲惨な目に遭ったりしてる民間人がいるのは確かに想像に難くないね
レオン達だって幼少期に辛い思いしたって設定の筈だし
ぶっちゃけちゃんとした声優が付いた瞬間人気キャラになったヴィクセンを
味方サイドにして出番を増やすっていうメタ的な理由が大前提だから
深く考えたら負けなんだろうけど
471: 2020/03/03(火) 19:34:51.48
全ての元凶ゼアノート爺がハッピー昇天してんだから今更だろ
474: 2020/03/03(火) 21:02:33.81
>>471
BBSの所業とか考えると何最期良い奴面してんだ感はあった
BBSの所業とか考えると何最期良い奴面してんだ感はあった
472: 2020/03/03(火) 19:36:55.04
キャラファイルだとザルディンはなんであんなにキングダムハーツに目がくらんでたんや…って感じ
レクセウスは人間に戻っても闇は平穏だから案外悪くないわー弟子として失格だわーみたいに書いてた
レクセウスは人間に戻っても闇は平穏だから案外悪くないわー弟子として失格だわーみたいに書いてた
473: 2020/03/03(火) 20:40:45.92
熟女AVで抜いた後に
なんで俺こんなので・・・みたいな感じか
なんで俺こんなので・・・みたいな感じか
476: 2020/03/03(火) 21:13:12.88
ゼアノートって少年みたいな好奇心を抑えられなくて、そのためなら他者や世界を犠牲にしようが関係ないみたいなアクティブ爺なところが魅力だと思ってたから、3で世界のありかたみたいなこと語り出したのはちょっとガッカリした
477: 2020/03/03(火) 21:13:47.10
それが老いってことだろ
478: 2020/03/03(火) 21:19:35.51
ただ大物っぽい雰囲気だけ出して誤魔化してたけどちゃんと考えてなくて、3で頑張って目的考えたんだから仕方ないだろ
479: 2020/03/03(火) 21:35:22.68
悪役貫けないラスボスって本当にかわいそう
しかもマスマスいるから完全に前座だし
しかもマスマスいるから完全に前座だし
480: 2020/03/03(火) 21:35:23.34
bbsの時点で世界再編考えてる定期
481: 2020/03/03(火) 21:38:41.01
でも世界のためじゃなくてあくまで自分の探求欲から来るもんだったよね
3ジジイはダークシーカーの風上にもおけない
3ジジイはダークシーカーの風上にもおけない
482: 2020/03/03(火) 21:41:10.41
フォースの霊体として今後ソラをサポートするためには
ライトサイドに帰還させておく必要があるからしょうがないね
ライトサイドに帰還させておく必要があるからしょうがないね
483: 2020/03/03(火) 21:45:05.26
シャアやゴキブスやデミックスの真機関再加入の経緯を全く描いてくれなかったのが不満だったな
そもそも再ノーバディ化ってどうやったんだよ、リマインド冒頭でも結局その辺触れられなかったし
そもそも再ノーバディ化ってどうやったんだよ、リマインド冒頭でも結局その辺触れられなかったし
484: 2020/03/03(火) 21:48:39.68
異端の印取り戻すとかゾンビネズミより描写しなきゃいけないとこ沢山あっただろうに
リマインドの動画見て今の開発はもう駄目だと想った
リマインドの動画見て今の開発はもう駄目だと想った
485: 2020/03/03(火) 21:52:21.15
開発じゃなくて脚本だろ
キンハーのストーリーなんてFF的な厨二要素足すためのオマケみたいなもんだから、派手なアクションとディズニーの世界観の方が面白ければなんでもいいよ
キンハーのストーリーなんてFF的な厨二要素足すためのオマケみたいなもんだから、派手なアクションとディズニーの世界観の方が面白ければなんでもいいよ
488: 2020/03/03(火) 21:59:06.45
>>485
そのディズニー方面も世界観再現以外あんま面白くなくなってるのがな…
これは元々だけど、あっちの人からしたらディズニーキャラの性格とかも
「本家のキャラと全然違う!」って違和感ありありなんじゃないのか
よく考えたらどいつもこいつもソラたちと関わるときは差しさわりないロボットみたいな言動しかしないし
まあディズニーの世界冒険できる気分になれりゃ何でもいいやってスタンスなのかもしれんが
そのディズニー方面も世界観再現以外あんま面白くなくなってるのがな…
これは元々だけど、あっちの人からしたらディズニーキャラの性格とかも
「本家のキャラと全然違う!」って違和感ありありなんじゃないのか
よく考えたらどいつもこいつもソラたちと関わるときは差しさわりないロボットみたいな言動しかしないし
まあディズニーの世界冒険できる気分になれりゃ何でもいいやってスタンスなのかもしれんが
494: 2020/03/03(火) 22:07:52.25
>>488
バズとウッディ以外は再現率100%だったじゃんディズニーキャラ
バズとウッディ以外は再現率100%だったじゃんディズニーキャラ
498: 2020/03/03(火) 22:12:43.71
>>494
おめでたいおつむしてるね
ちゃんと>>488一通り読み直してから突っかかって来いよアホ
おめでたいおつむしてるね
ちゃんと>>488一通り読み直してから突っかかって来いよアホ
501: 2020/03/03(火) 22:15:09.14
>>498
いやだから本家からしてあんな感じ何だってば
1回本家も見てみろよ時間の無駄にはなら無いから
いやだから本家からしてあんな感じ何だってば
1回本家も見てみろよ時間の無駄にはなら無いから
486: 2020/03/03(火) 21:53:38.90
結局なんの効果も作用ももたらしてる気配なかったメンバーの金眼化もどうやったのか気になる
4以降で言及されても今更だし補完の補完の為にも新作の前に3の小説出して欲しい
4以降で言及されても今更だし補完の補完の為にも新作の前に3の小説出して欲しい
495: 2020/03/03(火) 22:08:51.66
>>486
金眼化って何だったんだろうな
誰一人の意志もコントロール出来てないし力が強化されてるってわけでもなさそうだったし
野村は意味ない設定を捌けもしないのに無駄に盛り合わせる癖直せよ
金眼化って何だったんだろうな
誰一人の意志もコントロール出来てないし力が強化されてるってわけでもなさそうだったし
野村は意味ない設定を捌けもしないのに無駄に盛り合わせる癖直せよ
487: 2020/03/03(火) 21:56:25.31
1番いらないのはXIII機関説明会だろ
489: 2020/03/03(火) 22:00:50.79
3のディズニーはkhの中じゃ1番出来が良かったと思うが
面白くなくなってるってどの辺が?
面白くなくなってるってどの辺が?
490: 2020/03/03(火) 22:01:38.25
3のサントラ出ないのかな…
491: 2020/03/03(火) 22:04:57.08
音沙汰ないよねサントラ曲選びで時間かかってるのか?
492: 2020/03/03(火) 22:05:01.53
ディズニーワールドとディズニーシナリオは過去一でよかったと思うが
493: 2020/03/03(火) 22:06:52.24
これまでずっとディズニーがPS2レベルの紙芝居で、KHにディズニーいらないって意見も多かったのが、
3で評価爆上げしてそれに対して迷走してる厨二ストーリーの方がいらないと言われ始めてるくらいだろ
3で評価爆上げしてそれに対して迷走してる厨二ストーリーの方がいらないと言われ始めてるくらいだろ
496: 2020/03/03(火) 22:09:16.02
サントラなんか告知してほしいよな
497: 2020/03/03(火) 22:11:36.12
グラの良さと舞台背景キャラの仕草等うわべだけの再現は上等だけど本
家作品のキャラと食い違ってね?ってことだろ バズとかマイクとか
たしかに台詞とかソラドナグーとの掛け合いが毎回無難っちゃ無難でつまらん気はするし
家作品のキャラと食い違ってね?ってことだろ バズとかマイクとか
たしかに台詞とかソラドナグーとの掛け合いが毎回無難っちゃ無難でつまらん気はするし
499: 2020/03/03(火) 22:12:45.19
本家作品のキャラなんて本家内でも食い違ってるだろ
特にトイストーリー
特にトイストーリー
500: 2020/03/03(火) 22:14:30.75
リマインド最初の荒野での説明パートマジでいらんかったな
こっちは新しい話が見たくてDLCやってんのに何で終わった話の補足説明ダラダラしてんだよ
こういうとこセンスねーんだよこのシリーズ
こっちは新しい話が見たくてDLCやってんのに何で終わった話の補足説明ダラダラしてんだよ
こういうとこセンスねーんだよこのシリーズ
502: 2020/03/03(火) 22:15:41.89
KHキャラとの絡みも過去作より濃いだろ
ディズニーキャラみんな真XIII機関相手に対等以上に相手してたのは、新鮮で面白かったわ
2まではほぼディズニーのストーリーをなぞるだけのことが多かったし
ディズニーキャラみんな真XIII機関相手に対等以上に相手してたのは、新鮮で面白かったわ
2まではほぼディズニーのストーリーをなぞるだけのことが多かったし
503: 2020/03/03(火) 22:20:36.88
まじめに機関共をわざわざ金眼にした必要性を教えてほしい
504: 2020/03/03(火) 22:21:15.39
タマキンだって最後はハゲを突き落としたからな、野村はまだまだソラの戦いは終わらせんって事だよ
505: 2020/03/03(火) 22:21:43.51
タマキンじゃねぇ、アナキン
506: 2020/03/03(火) 22:22:12.70
ピクサー公認のワールドは本家みたいなもんだろ
507: 2020/03/03(火) 22:23:16.23
金眼とかどうでも良くないか
ほとんど誰も気にしてないと思うぞ
3のオリジナルディズニーパートが良かったから、次回作以降はディズニーパートのストーリーのアクセントとしてKHオリ敵を出してほしいところだけど、
どうせロストマスターやヨゾラとか処理しきれなくて無駄に叩かれるんだろうなあもったいない
ほとんど誰も気にしてないと思うぞ
3のオリジナルディズニーパートが良かったから、次回作以降はディズニーパートのストーリーのアクセントとしてKHオリ敵を出してほしいところだけど、
どうせロストマスターやヨゾラとか処理しきれなくて無駄に叩かれるんだろうなあもったいない
508: 2020/03/03(火) 22:40:08.72
怒り憎しみ最高だぁ
509: 2020/03/03(火) 22:41:34.21
トイボックスの若ゼア、人間サイズで出てきても面白かったと思うんだけどなぁ
1のアースラみたいな敵と戦いたかった
1のアースラみたいな敵と戦いたかった
510: 2020/03/03(火) 22:46:02.82
7Rの体験版やったけどロード無しのリアルタイムでシームレスなカットシーンも凄かった
何でKH3はあんなダメダメやったんや
同じエンジンだし同じく野村がDだしやっぱり下のスタッフで変わるんかね
ロードまみれのブツ切りカットシーンなんて野村も不本意だったんだろうな・・
何でKH3はあんなダメダメやったんや
同じエンジンだし同じく野村がDだしやっぱり下のスタッフで変わるんかね
ロードまみれのブツ切りカットシーンなんて野村も不本意だったんだろうな・・
514: 2020/03/03(火) 22:57:55.55
>>510
自分は不満だったけどな
もっとKHみたいにワールド駆け回りたい
ろくにジャンプもできないし魔法連発もできないし
自分は不満だったけどな
もっとKHみたいにワールド駆け回りたい
ろくにジャンプもできないし魔法連発もできないし
517: 2020/03/03(火) 23:40:50.28
>>514
それは技術の問題じゃなくてジャンルの違いだろ
FF7RはKHじゃねーよ
それは技術の問題じゃなくてジャンルの違いだろ
FF7RはKHじゃねーよ
518: 2020/03/04(水) 00:28:40.31
>>517
シームレスじゃないのもジャンルの違いだろ
KHにシームレスなんてだれも求めてないよ
シームレスじゃないのもジャンルの違いだろ
KHにシームレスなんてだれも求めてないよ
519: 2020/03/04(水) 00:30:28.73
>>517
自分が先にジャンルの違う他ゲー持ち出したんだろ?
同じ論法で批判されてキレるなよw
自分が先にジャンルの違う他ゲー持ち出したんだろ?
同じ論法で批判されてキレるなよw
511: 2020/03/03(火) 22:49:02.94
巨大若ハゲとか笑う予感しかしない
512: 2020/03/03(火) 22:52:40.04
冷静に考えたら心を解き放てってどういう意味なんや
513: 2020/03/03(火) 22:56:34.89
オープンユアハートや
515: 2020/03/03(火) 22:58:56.63
FF7スレでどうぞ
516: 2020/03/03(火) 23:32:30.78
ディズニーキャラとの連携が少なかったのは少し不満だったな
2のヒュドラ戦みたいにBigHero6全員が協力する総力戦とか見たかったわ
それが出来ないのは仕方ないとしてもベイマックス以外足手まといみたいな扱いはもうちょいどうにかならなかったのか
2のヒュドラ戦みたいにBigHero6全員が協力する総力戦とか見たかったわ
それが出来ないのは仕方ないとしてもベイマックス以外足手まといみたいな扱いはもうちょいどうにかならなかったのか
520: 2020/03/04(水) 01:53:04.93
>>516
ビッグヒーロー6を助けるイベントよりはシチュエーションコマンドで各々連携してダークベイマックスを倒すような演出が欲しかったとは思う
ビッグヒーロー6を助けるイベントよりはシチュエーションコマンドで各々連携してダークベイマックスを倒すような演出が欲しかったとは思う
521: 2020/03/04(水) 08:35:52.92
そもそも映画がぶつ切りカットの連続なのになんでそんなに叩かれるのか意味がわからない
それにKH3だってカットシーンからシームレスにプレイアブルに切り替わるシーンは何度かあるよ
FF7はATBゲージが魔法やアイテムにも紐付いてるのがかなり戸惑う
ブレイバーみたいな物理技で消費するだけでいいのに
MPあるのにファイア撃てないとかポーションあるのに使えないとか意味わからん
他は文句無い
それにKH3だってカットシーンからシームレスにプレイアブルに切り替わるシーンは何度かあるよ
FF7はATBゲージが魔法やアイテムにも紐付いてるのがかなり戸惑う
ブレイバーみたいな物理技で消費するだけでいいのに
MPあるのにファイア撃てないとかポーションあるのに使えないとか意味わからん
他は文句無い
522: 2020/03/04(水) 08:49:37.66
>>521
お前ATBやったことないだろ
お前ATBやったことないだろ
523: 2020/03/04(水) 08:59:52.66
>>522
ガキの頃からずっとFF派だっつーの
主旨はわかるよ?
原作7の名残でATBゲージがたまらないと使えないわけだろ?
でも今回はアクションなんだし結構目まぐるしく動くのに魔法やアイテムの使用条件が複数あるのは直感的じゃない
ガキの頃からずっとFF派だっつーの
主旨はわかるよ?
原作7の名残でATBゲージがたまらないと使えないわけだろ?
でも今回はアクションなんだし結構目まぐるしく動くのに魔法やアイテムの使用条件が複数あるのは直感的じゃない
563: 2020/03/04(水) 17:16:19.77
>>521
映画がカットの連続なのはそりゃそうなんだけど、この話と一緒にするのはさすがに
映画見たことないんじゃないかと疑うレベル
映画がカットの連続なのはそりゃそうなんだけど、この話と一緒にするのはさすがに
映画見たことないんじゃないかと疑うレベル
564: 2020/03/04(水) 17:37:51.52
>>563
KHはそもそもディズニー映画とコラボしている作品であり原作再現が求められる場面も多い
KH3にもカットシーンからシームレスにプレイアブルに切り替わるシーンはある
それらを考慮に入れずに安易にFF7リメイクと比較してシームレスがうんたらかんたらと語るのはおかしい
KHはそもそもディズニー映画とコラボしている作品であり原作再現が求められる場面も多い
KH3にもカットシーンからシームレスにプレイアブルに切り替わるシーンはある
それらを考慮に入れずに安易にFF7リメイクと比較してシームレスがうんたらかんたらと語るのはおかしい
524: 2020/03/04(水) 09:32:06.07
スレチ
527: 2020/03/04(水) 10:13:48.42
>>524
ごめん
>>525
次回作で行けるといいな
一応広場とマーリン様の家だけは作ってあるし
ごめん
>>525
次回作で行けるといいな
一応広場とマーリン様の家だけは作ってあるし
525: 2020/03/04(水) 10:08:10.65
ffと言えばせっかくレオン達のモデルあるんなら本編でもレイディアントガーデン行けても良かったのでは
526: 2020/03/04(水) 10:10:27.77
>>525
トラヴァースタウン同様行く理由がない
トラヴァースタウン同様行く理由がない
528: 2020/03/04(水) 10:28:32.23
綺麗になったレイディアントガーデンなんて散歩だけでも価値あるだろ
529: 2020/03/04(水) 10:41:29.17
>>528
トワタウみたいに縮小されるだけ
トワタウみたいに縮小されるだけ
530: 2020/03/04(水) 10:41:29.24
ソラが人間に戻ったザルディンと会った時の反応とか、レオンたちとの再会とか、
レオンたちとイェンツォたちとの会話はあるのかとか、レイディアントガーデンには真XIII機関は現れないのかとか
行く理由ないってよりはキャラ多くてやること多そうだから省かれた感がある
Daysのレイディアントガーデンもレオンたちを出すことで話が横道に逸れてしまうってことで未登場になったし
レオンたちとイェンツォたちとの会話はあるのかとか、レイディアントガーデンには真XIII機関は現れないのかとか
行く理由ないってよりはキャラ多くてやること多そうだから省かれた感がある
Daysのレイディアントガーデンもレオンたちを出すことで話が横道に逸れてしまうってことで未登場になったし
531: 2020/03/04(水) 10:46:42.30
行く理由が無いって言ってもイエンツォとかいるんやし行ってもいいやん
そんでイエンツォの役割をレオン組にも分けてあげられなかったのかな?とは思うけどなぁ
ナンバリングしかやってないし、プレイしたのも大分昔だったからなのかもしれないけど、なんでコイツこんな仲好しなん?って感じやで
そんでイエンツォの役割をレオン組にも分けてあげられなかったのかな?とは思うけどなぁ
ナンバリングしかやってないし、プレイしたのも大分昔だったからなのかもしれないけど、なんでコイツこんな仲好しなん?って感じやで
535: 2020/03/04(水) 11:46:05.83
>>531
仲良い描写なんかないが、、、
仲良い描写なんかないが、、、
542: 2020/03/04(水) 13:27:07.68
>>535
ソラの心がとかロクサスなんとかできないかな?とかでちょこちょこテレビ電話してなかった?
なんかすっかり馴染んでる風で出てくるけど、あれ?敵やったんちゃうの?和解するくだり無し?って感じで違和感あってさ。
外伝やってないし2やったのも昔過ぎてほとんど覚えてない中でプレイするのがダメだったよね。
けど自分みたいなナンバリングのみのライトユーザー勢には、復活したイエンツォよりレオン組の方が絶体思い入れあると思うんだけどな。
ゼクシオンの登場シーンで覚えてるのなんか1つも無いし...
ソラの心がとかロクサスなんとかできないかな?とかでちょこちょこテレビ電話してなかった?
なんかすっかり馴染んでる風で出てくるけど、あれ?敵やったんちゃうの?和解するくだり無し?って感じで違和感あってさ。
外伝やってないし2やったのも昔過ぎてほとんど覚えてない中でプレイするのがダメだったよね。
けど自分みたいなナンバリングのみのライトユーザー勢には、復活したイエンツォよりレオン組の方が絶体思い入れあると思うんだけどな。
ゼクシオンの登場シーンで覚えてるのなんか1つも無いし...
546: 2020/03/04(水) 14:05:17.66
>>542
冷たい事を言うと
FF組はオリジナルキャラがまだ少なかった頃にストーリーを動かしやすくするための要員だと開発からはっきり言われてる
KH3での元ⅩⅢ機関メンバーは贖罪がテーマになってるっぽいからその描写を優先したところもあると思う
レプリカを作れるのがヴィクセンしかいない事も考えるとイェンツォが頭脳班を牽引してくれた方が話もスムーズに進む
なのでレオン達は優先順位が低い
もっと開発期間に余裕があれば本編にも出られたかもしれないけどね
実際アルティマニアにはレオンモデルは作ってあったと書かれてる
ただレオン達の優先順位が低い事自体は今後も変わらないと思う
ファンサービスとして登場する可能性はあるがぶっちゃけいなくてもKHのストーリーは回せる
冷たい事を言うと
FF組はオリジナルキャラがまだ少なかった頃にストーリーを動かしやすくするための要員だと開発からはっきり言われてる
KH3での元ⅩⅢ機関メンバーは贖罪がテーマになってるっぽいからその描写を優先したところもあると思う
レプリカを作れるのがヴィクセンしかいない事も考えるとイェンツォが頭脳班を牽引してくれた方が話もスムーズに進む
なのでレオン達は優先順位が低い
もっと開発期間に余裕があれば本編にも出られたかもしれないけどね
実際アルティマニアにはレオンモデルは作ってあったと書かれてる
ただレオン達の優先順位が低い事自体は今後も変わらないと思う
ファンサービスとして登場する可能性はあるがぶっちゃけいなくてもKHのストーリーは回せる
585: 2020/03/04(水) 20:47:02.98
>>542
そもそもソラはゼクシオンと面識無いし存在知らないから何か協力してくれてる人みたいな印象なんだろう。旧ⅩⅢ機関のアクセルが協力してくれるしな
そもそもソラはゼクシオンと面識無いし存在知らないから何か協力してくれてる人みたいな印象なんだろう。旧ⅩⅢ機関のアクセルが協力してくれるしな
532: 2020/03/04(水) 11:39:11.10
リクと王様を墓場前まで闇の世界に閉じ込めてリク達がレイディアントガーデンでやった事ソラ達にやれせれば解決か
533: 2020/03/04(水) 11:41:37.47
レイディアントガーデンじゃなくていいけど、ホロウバスティオンのBGMで戦闘がしたい
534: 2020/03/04(水) 11:44:31.84
リミカエピでレオン達にも情報共有されたって事は次回作以降でまたレイディアントガーデンが旅の拠点の1つになると期待してるよ
536: 2020/03/04(水) 12:19:57.92
レオン、エアリス、ユフィ 、シドのKHにおける貢献度は高いと思う。ソラ達を最初導いてくれたのもこのメンツだし、メインキャラと言っても良いでしょ?出てくると謎の安心感があるし。
この4人だけはこれからも出番があると嬉しい。
この4人だけはこれからも出番があると嬉しい。
540: 2020/03/04(水) 12:38:06.14
>>536
まぁもうffキャラは出すにしてもその4人だけで良いわな
まぁもうffキャラは出すにしてもその4人だけで良いわな
537: 2020/03/04(水) 12:30:04.69
微妙にスレチかもしれないけど説明していただけそうな人が多いと思ったんでここで聞きます、
リメイクじゃなしにオリジナルにおけるミッドガル脱出って、例えるとKH1のどの辺まで?
オリンポスとかターザンクリアくらい?
ゲームの序盤をスケールアップさせて一作目って中々想像できなくて、、
リメイクじゃなしにオリジナルにおけるミッドガル脱出って、例えるとKH1のどの辺まで?
オリンポスとかターザンクリアくらい?
ゲームの序盤をスケールアップさせて一作目って中々想像できなくて、、
538: 2020/03/04(水) 12:30:55.28
>>537
FF7はでかいイベントが20くらいあってそのうちの1
FF7はでかいイベントが20くらいあってそのうちの1
539: 2020/03/04(水) 12:33:05.60
>>538
悪い流石に盛ったわ2/10くらいだからアリスクリアしたくらいだ
悪い流石に盛ったわ2/10くらいだからアリスクリアしたくらいだ
541: 2020/03/04(水) 13:05:50.29
クラウド「また宣伝に来たぞ」
543: 2020/03/04(水) 13:46:47.03
ロクサスと関わりないレプリカも知らないレオンたちにイェンツォの役割分けるほうが無理あると思われ
544: 2020/03/04(水) 13:48:53.47
そこに魔法をプログラムにぶち込むとかやっとるシドがおるじゃろ?他のメンバー?賑やかしでいいんじゃないかな?
545: 2020/03/04(水) 14:02:59.47
レイディアントガーデンの復興も終わったことだし皆外の世界出てきてくれてもいいんじゃね感
レオン達はもう秩序とかどうでもいいでしょ
レオン達はもう秩序とかどうでもいいでしょ
547: 2020/03/04(水) 14:10:32.31
現状khキャラとディズニーキャラだけで事足りてるからなぁ
その辺はまぁ仕方ないよね
その辺はまぁ仕方ないよね
548: 2020/03/04(水) 14:20:41.84
デミックスが連れて来た賢者アンセムにイエンツォが謝罪するところ良かった
549: 2020/03/04(水) 14:34:22.45
けっきょく今のところ正体が不明すぎるデミックス
550: 2020/03/04(水) 14:37:09.70
ちょっと~!ゆび指さないでよ!
551: 2020/03/04(水) 15:02:01.23
デミックスはマジで何故か選ばれてしまった一般人であって欲しい
554: 2020/03/04(水) 15:10:54.26
>>551
その方がデミックスらしくて良いよね
その方がデミックスらしくて良いよね
552: 2020/03/04(水) 15:10:07.14
そういやデミックスってXIII機関の時ゴキ姐にパシらされてたんやっけ
どっかで聞いたけど
どっかで聞いたけど
553: 2020/03/04(水) 15:10:42.95
あんなんでもノーバディ現れるくらいには心が強かったんだろうな
555: 2020/03/04(水) 15:11:26.71
サガフロ2のロベルトや
DQ11のカミュみたいに
やべえ面子の中に一人だけいる一般人枠の方が確実に映えるよね
DQ11のカミュみたいに
やべえ面子の中に一人だけいる一般人枠の方が確実に映えるよね
557: 2020/03/04(水) 15:42:48.92
>>555
ほんとそれな
ほんとそれな
556: 2020/03/04(水) 15:26:01.73
結局味方入りしたのかどうか曖昧なままよねデミックス
その後どうしてんだろ
その後どうしてんだろ
558: 2020/03/04(水) 15:57:26.43
デミックスマスマス説なんてのもあるんだっけか
仮にそうだったなら元No.9~12の中でノムティスお気に入りのルクソードだけが逆に古のキーブレード使いじゃないというパターンも
仮にそうだったなら元No.9~12の中でノムティスお気に入りのルクソードだけが逆に古のキーブレード使いじゃないというパターンも
559: 2020/03/04(水) 16:10:29.67
ルクソードがVerum Rexのキャラ説あるから番号的に並んでるデミックスも可能性ある
560: 2020/03/04(水) 16:20:51.14
ヘラクレス武器とファイアハメでクリティカルレベル1でシオン1分で倒したけど、同じ戦法でハゲ2分で倒せたわ
561: 2020/03/04(水) 16:34:29.91
デミックスマスマス説はなんか違う気がするけどね
キャラ図鑑のss読む感じ
キャラ図鑑のss読む感じ
562: 2020/03/04(水) 16:55:39.53
13機関は壊滅して今後も手助けしてくれるオリキャラって城の研究者たちくらい
レオンたちはいなくなった13機関メンバー分の穴埋めくらいはしてくれるかな
レオンたちはいなくなった13機関メンバー分の穴埋めくらいはしてくれるかな
565: 2020/03/04(水) 17:50:46.41
ディズニー側から原作再現求められすぎたんやろな感あるアナ雪よ
566: 2020/03/04(水) 17:53:43.33
まあアナ雪でレリゴーに力いれなかったらぶっちゃけアナ雪の意味ある?って位にはウェイトでかいしなレリゴー
567: 2020/03/04(水) 18:02:38.93
アナ雪で気に入らないのは味方キャラがマシュマロウやったの
てっきりエルザだと思ってたのに
てっきりエルザだと思ってたのに
571: 2020/03/04(水) 18:17:06.35
>>567
なんでやマシュマロウ可愛ええやろ
なんでやマシュマロウ可愛ええやろ
568: 2020/03/04(水) 18:04:56.24
アナ雪はストーリーなぞるだけなのと雪山ばかりだったのは残念だけど、BGMだけでご飯三杯いけるくらいBGM好き
DLCのオーケストラもアナ雪ばかり何回も聴いてしまう
DLCのオーケストラもアナ雪ばかり何回も聴いてしまう
572: 2020/03/04(水) 18:17:56.49
>>568
ついでにスコル戦のbgmも聞ける欲張りセットだから俺もよく聞いてる
ついでにスコル戦のbgmも聞ける欲張りセットだから俺もよく聞いてる
569: 2020/03/04(水) 18:05:32.55
ムーラン式でレリゴー前と後で変化じゃダメだったのかと
570: 2020/03/04(水) 18:09:18.23
エルサ「ありのーままーソラ「なんたらかんたら!」
僕「ソラちょっと黙っとれ!😡」
僕「ソラちょっと黙っとれ!😡」
574: 2020/03/04(水) 18:28:15.63
>>570
流石にそこは原作見とけとしか
ディズニーとしちゃ原作販促の意図もあろうし
流石にそこは原作見とけとしか
ディズニーとしちゃ原作販促の意図もあろうし
573: 2020/03/04(水) 18:26:26.98
流石にエルサ仲間は無理でしょ
力を嫌ってる訳だし
マシュマロウはは良いキャラしてたけど最後ハブられてたのが不満
これも原作再現の犠牲なのかね
力を嫌ってる訳だし
マシュマロウはは良いキャラしてたけど最後ハブられてたのが不満
これも原作再現の犠牲なのかね
575: 2020/03/04(水) 18:43:04.67
原作再現の結果なんも話さなくて原作見てない人にはなにが悪かったのかわからないハンス王子
576: 2020/03/04(水) 19:00:09.24
中途半端に原作再現されて意味不明になるならトイストーリーやモンスターズインクやベイマックスみたいに完全オリジナルストーリーにしてくれた方が楽しめる
577: 2020/03/04(水) 19:00:57.13
本当に原作なぞる程度で形がわからないのがアナ雪
ここばかりはムーラン式でいいと思う
ここばかりはムーラン式でいいと思う
578: 2020/03/04(水) 19:56:27.94
用語辞典wikiのシオンのとこに発売前にPV使った動画で正体ドンピシャな物があったて書いてあるんだけどどれの事か知ってる人いないか
580: 2020/03/04(水) 20:12:28.72
>>578
ニコニコのRecomのプレイ動画だったはず予言者タグついなかったっけ?
ニコニコのRecomのプレイ動画だったはず予言者タグついなかったっけ?
581: 2020/03/04(水) 20:16:48.32
>>578
ニコニコ動画でRe:COMを初期デッキでクリアするシリーズがあって
ラクシーヌ戦のプレイ動画でバトル中にシオンとラクシーヌを会話させてるようなネタ編集してて
多分投稿者が適当にふざけただけの編集なんだけどDays発売したらシオンのネタバレになったっていう話のことだと思う
ラクシーヌ「こいつはただの人形なのよ!」(Re:COMのセリフ)
シオン「勝手なこと言わないで!」(DaysのPVのセリフ)
みたいな感じ
ニコニコ動画でRe:COMを初期デッキでクリアするシリーズがあって
ラクシーヌ戦のプレイ動画でバトル中にシオンとラクシーヌを会話させてるようなネタ編集してて
多分投稿者が適当にふざけただけの編集なんだけどDays発売したらシオンのネタバレになったっていう話のことだと思う
ラクシーヌ「こいつはただの人形なのよ!」(Re:COMのセリフ)
シオン「勝手なこと言わないで!」(DaysのPVのセリフ)
みたいな感じ
584: 2020/03/04(水) 20:26:43.60
579: 2020/03/04(水) 20:01:50.78
墓場で初めて機関員が整列したシーンで小柄で胸があるからシオンじゃない?ってだれか言ってた気がする
582: 2020/03/04(水) 20:20:29.70
ムーラン見たことないけどムーランのワールドは話がわかりやすかったな。
思うに、2まではボイス無しのテキストウィンドウでのイベントシーンも多かったからそれで保管されてたのかな?3からはフルボイスだし。
思うに、2まではボイス無しのテキストウィンドウでのイベントシーンも多かったからそれで保管されてたのかな?3からはフルボイスだし。
583: 2020/03/04(水) 20:24:18.77
ムーランはイベントカットされてるというか一部変更されてる
女だってバレる理由が本編とKHで違う
女だってバレる理由が本編とKHで違う
586: 2020/03/04(水) 21:10:39.65
詳細からURLまでありがとう
見てくるわ
見てくるわ
587: 2020/03/04(水) 22:25:09.08
アンセムとルクソードつまらんなぁコレ
588: 2020/03/04(水) 22:45:28.47
2は原作にかなり近いから結構不評だったんだよ
ソラが主人公の座を奪ってるだけみたいな
だから映画の裏方でソラが活躍する3の形式になった
どっちが良いかわからないね
ソラが主人公の座を奪ってるだけみたいな
だから映画の裏方でソラが活躍する3の形式になった
どっちが良いかわからないね
589: 2020/03/04(水) 22:55:33.60
3しても原作なぞる系よりもオリジナルのシナリオのが圧倒的に楽しめたわ
590: 2020/03/04(水) 23:08:10.08
実際評価高いのもピクサー作品のオリジナルシナリオのが多い気がするわ
591: 2020/03/04(水) 23:14:57.84
原作にいないKHの敵キャラがディズニーの世界で悪さをして、それをディズニーキャラと一緒にソラが倒すのがちゃんとクロスオーバーしてて面白いな
だからKHオリジナルの敵キャラはあくまで舞台装置であってほしいんだけど、すでにロストマスターやヨゾラで収集つかない厨二ストーリーぶち込もうとしてるの萎えるわ
3はKHのメインコンセプトのディズニーキャラとの共闘がとても面白いのに、ぶっちゃけどうでもいい厨二ストーリーのせいで叩かれてるのほんともったいない
だからKHオリジナルの敵キャラはあくまで舞台装置であってほしいんだけど、すでにロストマスターやヨゾラで収集つかない厨二ストーリーぶち込もうとしてるの萎えるわ
3はKHのメインコンセプトのディズニーキャラとの共闘がとても面白いのに、ぶっちゃけどうでもいい厨二ストーリーのせいで叩かれてるのほんともったいない
592: 2020/03/04(水) 23:16:25.28
KHのムーランはシャンユー周りが大味すぎるのが残念すぎる
593: 2020/03/04(水) 23:16:54.43
どうでもいい厨二は言い過ぎ
その厨二も魅力のひとつってハナシ
その厨二も魅力のひとつってハナシ
594: 2020/03/04(水) 23:20:49.24
正直この厨二シナリオ無かったら当時ディズニーなんて女子供用の幼児アニメと馬鹿にしてたイキリワイ君はKHやってなかったわ
595: 2020/03/04(水) 23:23:34.82
中身がなさすぎる厨二は痛いだけ
596: 2020/03/04(水) 23:28:39.92
子供なんてそんなもんだろ
597: 2020/03/04(水) 23:32:51.56
1と2は割とディズニーヴィランがボスとして出てきてたけど3少ないよね
ゴーテルとランドールあたりは戦えそうと思ったが
ゴーテルとランドールあたりは戦えそうと思ったが
598: 2020/03/04(水) 23:50:07.15
ランドールを鍵で殴れる気がしないわ
599: 2020/03/04(水) 23:56:19.84
気が早いけど次回作の情報ってE3に合わせてツイッターにポーンされるのかな
スクエニの出典はもうしないんだよね、確か
スクエニの出典はもうしないんだよね、確か
600: 2020/03/05(木) 01:21:41.60
ランドールとゴーテルは戦ってる絵面が思い浮かばない
601: 2020/03/05(木) 01:23:12.79
戦ってる絵面が思い浮かばない人も1では無理やり戦わされてた気がする ターザンの人とか
602: 2020/03/05(木) 01:32:28.02
BbSも結構ヴィランズと戦えたな
603: 2020/03/05(木) 01:34:41.14
確か全ワールドでディズニーキャラと戦闘があったな
まさか魔法の鏡と戦う事になるとは思わなかった
まさか魔法の鏡と戦う事になるとは思わなかった
604: 2020/03/05(木) 01:37:04.80
ランドールはハートレスが乗り移ったあの機械を操作してほしい
ロックショックバレルみたいなやつ
ロックショックバレルみたいなやつ
605: 2020/03/05(木) 01:49:17.72
今のグラでマレおばドラゴンと豪快バトルしてみたい
606: 2020/03/05(木) 01:52:05.56
1は今やると辛いし358はDSだけだから、この2つのリメイクほしい
607: 2020/03/05(木) 01:52:20.24
マスターオブマスターの正体がヴェルサスでボツになったキャラクターってのは流石にないよなぁ?
615: 2020/03/05(木) 08:27:15.94
>>607
仮にそうだったとしても俺たちには判別できん
杉田の声のキャラはヴェルサスのPVにいないし
仮にそうだったとしても俺たちには判別できん
杉田の声のキャラはヴェルサスのPVにいないし
608: 2020/03/05(木) 01:55:25.86
リメイクは要らないかなぁ
358はリマスターなら少し欲しいかもだが
1で3並みのアクションしても違和感しかないしね
後そんなのするくらいならさっさと新作欲しい
358はリマスターなら少し欲しいかもだが
1で3並みのアクションしても違和感しかないしね
後そんなのするくらいならさっさと新作欲しい
609: 2020/03/05(木) 02:06:37.39
次はアベンジャーズスターウォーズFF零式の世界でどや?
610: 2020/03/05(木) 02:16:50.58
零式とやらは論外としてスターウォーズってイケるんだろうか
611: 2020/03/05(木) 02:34:47.00
理屈は忘れたけどここで無理って断言されてた
612: 2020/03/05(木) 04:03:09.90
ランドールは物理属性で殴る度に色がコロコロ変わる
つまりクリスタルスノウ(ブリザド)や射撃系、アルテマウェポンの変形では何も起こらないが
エリアルダイヴ連発orダブルフォームで目まぐるしく変わるから目に悪い
ってな仕様だと笑えそうだけどプログラマー泣かせなのは間違いないな
つまりクリスタルスノウ(ブリザド)や射撃系、アルテマウェポンの変形では何も起こらないが
エリアルダイヴ連発orダブルフォームで目まぐるしく変わるから目に悪い
ってな仕様だと笑えそうだけどプログラマー泣かせなのは間違いないな
613: 2020/03/05(木) 06:52:40.32
あいつサリーを締め上げれる程度にはパワーあるんだよな
能力使った奇襲込でサリーとの接近戦圧倒してたし無理やり戦わせようとすればできないこともないかも
能力使った奇襲込でサリーとの接近戦圧倒してたし無理やり戦わせようとすればできないこともないかも
614: 2020/03/05(木) 07:09:03.70
スターウォーズのゲーム化権利ってバトルフロントのとこが独占してるんじゃなかったか
616: 2020/03/05(木) 10:29:12.77
スターウォーズやマーベルはディズニーキャラクターではないからしないって言ってたな
617: 2020/03/05(木) 10:50:10.20
しないとは言ってないがハードルは高いみたいな事は言ってたな
いずれにしろあまり期待しない方がいいだろう
いずれにしろあまり期待しない方がいいだろう
618: 2020/03/05(木) 11:18:43.15
スターウォーズは銀河規模で話進むし、アベンジャーズもサノスとか一部のヴィランはハゲよりヤバい設定だしキンハに落とし込むのは難しそう
625: 2020/03/05(木) 13:15:08.35
>>618
ハゲごときをサノスやスターウォーズのシスなんかと並べること自体おこがましいわ
格が違いすぎる
ハゲごときをサノスやスターウォーズのシスなんかと並べること自体おこがましいわ
格が違いすぎる
646: 2020/03/05(木) 15:31:01.87
>>625
格の話なんかするならそもそもマレフィセントやフック船長の方がハゲより格上だと思うが
スクエニとディズニーがコラボ出来てる時点で奇跡的なんだから野暮な事言うなよ
格の話なんかするならそもそもマレフィセントやフック船長の方がハゲより格上だと思うが
スクエニとディズニーがコラボ出来てる時点で奇跡的なんだから野暮な事言うなよ
619: 2020/03/05(木) 11:39:13.51
今回ピクサーとはディズニーと別で交渉してたってこと言ってたし本家ディズニー以外はそういう手間が増えるんでしょ
ビッグヒーロー6は本家ディズニー傘下みたいだけど
ビッグヒーロー6は本家ディズニー傘下みたいだけど
620: 2020/03/05(木) 12:16:38.37
ワールドは無理だろうけど、シュガラオンラインのワールド上でスターウォーズやマーベルを一部登場させる位はできそうな気がする
オンライン上ではキャラそのものではなくてあくまでデータってことだろうし
オンライン上ではキャラそのものではなくてあくまでデータってことだろうし
621: 2020/03/05(木) 12:25:24.00
358リメイクしてほしいよな
626: 2020/03/05(木) 13:22:29.87
>>621
最初はcomみたいにフルリメイク予定だったみたいね
3に差し支えるから無くなったけど
オンラインありでリメイクしてほしい
最初はcomみたいにフルリメイク予定だったみたいね
3に差し支えるから無くなったけど
オンラインありでリメイクしてほしい
622: 2020/03/05(木) 12:28:05.09
シュガラの設定便利だなー
623: 2020/03/05(木) 12:39:57.64
機関に人形を入れるはずがないと358で冷徹に言いながら真機関の方には人形入りまくりだったときのサイクスさんの心境はどうだったんでしょう
624: 2020/03/05(木) 12:51:12.45
>>623
時代は常に移り変わる
時代は常に移り変わる
627: 2020/03/05(木) 13:23:22.77
そいつらどころか日本の他のゲームや漫画の大ボスと比較してみても三流以下だもんな
ルックス、動機、何もかんもがダサい
これからはマスマスか闇さんかマレおばさんに期待だな
ルックス、動機、何もかんもがダサい
これからはマスマスか闇さんかマレおばさんに期待だな
628: 2020/03/05(木) 13:30:25.34
仮にリメイク路線やるにしてもまず1やってくれ
ターザンで不可能なのかもしれんけど
ターザンで不可能なのかもしれんけど
629: 2020/03/05(木) 13:31:00.29
次回作の情報いつですかー
630: 2020/03/05(木) 13:38:08.72
FF7Rが完結した後
639: 2020/03/05(木) 15:02:29.11
>>630
永遠に来ないな
永遠に来ないな
642: 2020/03/05(木) 15:14:59.67
>>630
ps6が出そう、そしてff7リメイク一括パックが販売される所まで想像できる。
ps6が出そう、そしてff7リメイク一括パックが販売される所まで想像できる。
631: 2020/03/05(木) 13:40:50.80
世界的な悪役ランキングかなんかに載ったのがヴァニタスだっけ?
632: 2020/03/05(木) 13:44:43.41
ヴァニタスの髪色黒から紺っぽい色になってて残念だった
ソラと反対色にしたかったのか闇さんのデフォルトカラーなのか
ソラと反対色にしたかったのか闇さんのデフォルトカラーなのか
633: 2020/03/05(木) 13:51:51.75
ヴァニタス闇さん説あるし3の最後も敵としてハゲなんぞより全然よかったから
再登場で大ボス化期待したい
再登場で大ボス化期待したい
634: 2020/03/05(木) 14:09:53.74
エンジンとかグラフィック変えた今使い回し出来ないのに358リメイクなんて無理だろ
操作キャラが多すぎて作り込むなんて今のスクエニには無理
操作キャラが多すぎて作り込むなんて今のスクエニには無理
635: 2020/03/05(木) 14:12:18.73
旅立ちの地のシーンだとbbsのときの髪色とあまり変わらないように見えるぞ
636: 2020/03/05(木) 14:15:41.45
そういや忘却の城のシーンは全員なんか蛍光色というか変に明るい色になってたのはなんでや
637: 2020/03/05(木) 14:56:08.35
あラプンツェルのワールド名不謹慎だな削除したほうがいい
638: 2020/03/05(木) 15:00:15.82
ウィルスごときが太陽の名を関するなぞおこがましい
640: 2020/03/05(木) 15:07:03.51
マスマスがヴェルサスからのキャラならがっかりだな
でもありそう
野村がインタではしゃぎ気味に語ってたのが印象的なのってマスマスとルクソードだし
15のアーデンとか似てると言えば似てる?
でもありそう
野村がインタではしゃぎ気味に語ってたのが印象的なのってマスマスとルクソードだし
15のアーデンとか似てると言えば似てる?
644: 2020/03/05(木) 15:24:04.39
>>640
何も似てない
何も似てない
641: 2020/03/05(木) 15:14:27.91
マスマスは野村ユニバースの大ボスやぞ
643: 2020/03/05(木) 15:15:51.21
そもそもBbSがスターウォーズパロディみたいなもんだしな
645: 2020/03/05(木) 15:29:39.25
ffやった事ないしヴェルサスとやらの要素を入れるならちゃんと作中で説明して欲しいわ
1と2のセフィロスもよく分かんなかったし
1と2のセフィロスもよく分かんなかったし
647: 2020/03/05(木) 15:38:32.31
1リメイクするならターザンは別の作品にすればいい
大丈夫、記憶改竄なんていつものことだし!
大丈夫、記憶改竄なんていつものことだし!
648: 2020/03/05(木) 16:17:48.70
今1リメイクしたらデスティニーアイランド脱出までで1作やぞ
649: 2020/03/05(木) 16:24:14.37
>>648
せめてドナルドグーフィーでるトラヴァースタウンまでは頑張ろうぜw
せめてドナルドグーフィーでるトラヴァースタウンまでは頑張ろうぜw
651: 2020/03/05(木) 16:31:37.42
>>648
ほんでパート○とか○○編とかつけずにさも一作丸っと出来てるみたいなタイトルになるんでしょ知ってる
ほんでパート○とか○○編とかつけずにさも一作丸っと出来てるみたいなタイトルになるんでしょ知ってる
650: 2020/03/05(木) 16:28:02.16
シェンムー1(Disc3枚)
主人公が街を出るところまで
シェンムー2(Disc3枚)
ヒロインと出会うところまで
シェンムー3(PS4)
ヒロインと村を出るところまで
シェンムーはすごいな
主人公が街を出るところまで
シェンムー2(Disc3枚)
ヒロインと出会うところまで
シェンムー3(PS4)
ヒロインと村を出るところまで
シェンムーはすごいな
652: 2020/03/05(木) 16:33:15.15
ゲーム一本分のソラたちの故郷+運命島はちょっと見てみたくはある
654: 2020/03/05(木) 17:37:51.36
>>652
本島がFF15並に広そう
本島がFF15並に広そう
653: 2020/03/05(木) 16:49:55.34
マジレスするとKH1はワールド数少ないから各ワールドをそんなに広くしなければKH3よりは楽に完成する
とはいえ3年くらいはかかるだろうからいらんけど
とはいえ3年くらいはかかるだろうからいらんけど
655: 2020/03/05(木) 17:40:26.42
DLC
エピソードリク
エピソードカイリ
エピソードゼアノート
エピソードリク
エピソードカイリ
エピソードゼアノート
656: 2020/03/05(木) 18:36:55.39
ゼアノートって賢者の弟子5人をキーブレードでハートひっこぬいてハートレスにしたのであってる?
だとしたら機関の目的に心集めることを掲げてるのにゼムナスが自分でキーブレード使わないことを不審に思わなかったんだろうか
だとしたら機関の目的に心集めることを掲げてるのにゼムナスが自分でキーブレード使わないことを不審に思わなかったんだろうか
657: 2020/03/05(木) 18:49:22.58
弟子はハートレス製造マシンじゃない?
658: 2020/03/05(木) 18:57:07.66
>>657
ごめん、見返したらそうやった!
シグバールだけ最後にキーブレード使ったんやな
ごめん、見返したらそうやった!
シグバールだけ最後にキーブレード使ったんやな
659: 2020/03/05(木) 19:37:21.24
マシン使うと人型ノーバディになりやすいのかもな
だとすればあんまり心強くなさそうなメンツも納得できる
だとすればあんまり心強くなさそうなメンツも納得できる
660: 2020/03/05(木) 20:22:07.48
ウォタガン打とうとしたらオリジンのフィニッシュが暴発して笑う
このクソ技出てこないようにできねえのか
武器三本の持ち換えと大量に出てくるシチュエーションコマンドで操作ミス誘ってくるのクソうざいわ
このクソ技出てこないようにできねえのか
武器三本の持ち換えと大量に出てくるシチュエーションコマンドで操作ミス誘ってくるのクソうざいわ
674: 2020/03/05(木) 22:01:47.49
>>660
オリジンのフィニッシュ考えたやつ本当にアホ ソラ を正面から見るアングルとかなんで採用されたのか頭抱えるレベル
シチュエーションもせめて一瞬でどれにカーソルが合ってるかわかればいいんだけどな どうも一瞬じゃ判別できない
オリジンのフィニッシュ考えたやつ本当にアホ ソラ を正面から見るアングルとかなんで採用されたのか頭抱えるレベル
シチュエーションもせめて一瞬でどれにカーソルが合ってるかわかればいいんだけどな どうも一瞬じゃ判別できない
661: 2020/03/05(木) 20:25:36.74
662: 2020/03/05(木) 20:45:48.51
初期メンバーは重要ポジかと思ったけどザルディンはレプリカ計画にも関われてないし迷子扱いされるしレクセウスは358のレポートで末端扱いされてると言ってたし公式強キャラの二人は扱い悪いな
今回声帯まで奪われた
今回声帯まで奪われた
663: 2020/03/05(木) 20:47:12.41
今さらヨゾラに勝てない奴なんていない
664: 2020/03/05(木) 20:49:52.44
だってただの門番だし
665: 2020/03/05(木) 20:55:02.38
門番と研究者どっちもやってるんじゃなかった?
666: 2020/03/05(木) 21:00:19.62
研究室に篭れないしフィールドワークが出来るわけでもないのに研究者が門番やる意味あんのかね
あの2人の実力なら門番なんか朝飯前だけど仮にも研究者なら研究第一で動きたいもんじゃないのか
あの2人の実力なら門番なんか朝飯前だけど仮にも研究者なら研究第一で動きたいもんじゃないのか
667: 2020/03/05(木) 21:04:50.62
野村が適当なだけだぞ
668: 2020/03/05(木) 21:08:39.97
ザルディン戦で王様呼んだ人も多いだろうしかなり強かったのに声帯まで奪われるなんて…
669: 2020/03/05(木) 21:16:11.04
2で賢者の弟子(研究者)だったのにBBSで門番になったせいでどっちなんだよ!って言われまくった結果
両方ですっていう苦し紛れの回答だと思ってる
両方ですっていう苦し紛れの回答だと思ってる
670: 2020/03/05(木) 21:33:54.58
リコデシクレで旧機関初期メンバーから連れて行くのは当然サイクスみたいな空気だったけど
ゼムナスに次ぐ強さのレクセウスやザルディンを戦力に加えないの謎すぎる
ゼアノートに強く関わった13人しか駄目なのかと思ったら補欠のデミックスとかいるし
ゼムナスに次ぐ強さのレクセウスやザルディンを戦力に加えないの謎すぎる
ゼアノートに強く関わった13人しか駄目なのかと思ったら補欠のデミックスとかいるし
673: 2020/03/05(木) 22:01:03.97
>>670
13の闇と7の光を衝突させた結果禿がχブレード入手さえできればいいから、必ずしも闇の探求者側が勝つ必要は無いし強さはそんなに求めてないとか
むしろ半端に強い方が反旗翻されたとき面倒とかそんな感じなのかも
13の闇と7の光を衝突させた結果禿がχブレード入手さえできればいいから、必ずしも闇の探求者側が勝つ必要は無いし強さはそんなに求めてないとか
むしろ半端に強い方が反旗翻されたとき面倒とかそんな感じなのかも
671: 2020/03/05(木) 21:40:37.53
柔順な奴が欲しかったということにしとけ
672: 2020/03/05(木) 21:56:17.90
アンヴァース出るからBBSの張り付き方が特例だったのかもしれん
いつかモブ職員出てきてほしい
いつかモブ職員出てきてほしい
675: 2020/03/05(木) 22:09:28.45
賢者アンセムの研究や思想を助けたいと思ってる人はみんな弟子って考え方なんじゃね
幕末志士とかそんな感じだろ
幕末志士とかそんな感じだろ
678: 2020/03/05(木) 22:39:24.20
>>676
まぁ何度もやるしかないんじゃね
それか動画見て動きを覚えるとか
まぁ何度もやるしかないんじゃね
それか動画見て動きを覚えるとか
680: 2020/03/05(木) 22:41:03.19
>>676
俺は下手だからリトライしまくって何時間もかかったけどなんとかクリアできた
挑み続けるほうがいいぞきっと
俺は下手だからリトライしまくって何時間もかかったけどなんとかクリアできた
挑み続けるほうがいいぞきっと
677: 2020/03/05(木) 22:34:15.10
Remind
あの価格ならもう1ワールド追加しなきゃダメだね
本編のジ・エクリプスの右端に新ワールド【ルート66】を追加
着陸すると「墓場の決戦から少し前」と回想の形にしてムービー「離れ離れになったマックィーン」「ソラ ドナルド グーフィー 車になる」
映画の内容に沿ってパーツ集めながらバンパーに変形したキーブレードで車型のハートレスやアンヴァースと戦う
メインはレースのミニゲーム
クリアデータからも行けるし、新しく初めても寄らないでもいいミニゲーム主体ワールド
一応KH的には黒い箱関連の謎がちょっと絡んでくるストーリー
人は出れないからマレフィセントは出られないけどどっかのワールドで待ってる設定でピートだけ車バージョンで登場
ピート「箱の中身はなあ……」
ソラ、ドナルド「中身は……?」
ピート「俺様もわからーん!」
ソラ「なんだよ~!」
という寒い展開アリ
あの価格ならもう1ワールド追加しなきゃダメだね
本編のジ・エクリプスの右端に新ワールド【ルート66】を追加
着陸すると「墓場の決戦から少し前」と回想の形にしてムービー「離れ離れになったマックィーン」「ソラ ドナルド グーフィー 車になる」
映画の内容に沿ってパーツ集めながらバンパーに変形したキーブレードで車型のハートレスやアンヴァースと戦う
メインはレースのミニゲーム
クリアデータからも行けるし、新しく初めても寄らないでもいいミニゲーム主体ワールド
一応KH的には黒い箱関連の謎がちょっと絡んでくるストーリー
人は出れないからマレフィセントは出られないけどどっかのワールドで待ってる設定でピートだけ車バージョンで登場
ピート「箱の中身はなあ……」
ソラ、ドナルド「中身は……?」
ピート「俺様もわからーん!」
ソラ「なんだよ~!」
という寒い展開アリ
679: 2020/03/05(木) 22:40:28.22
最初は絶対こんなん勝てんわって思ってても戦い続けて慣れれば倒せる辺り結構いい調整だよね
681: 2020/03/05(木) 22:41:44.81
ビギナーかスタンダードならエリクサー集めればシンバやアリエルでゴリ押せるぞ
682: 2020/03/05(木) 22:46:47.41
ブラックコードのゼロディフェンス状態の時、ガードアップのドーピング効果って適用されんの?
683: 2020/03/05(木) 23:02:50.59
>>682
されるはず
されるはず
684: 2020/03/05(木) 23:04:16.28
>>682
ドーピングした分はブラックコードの影響受けないからドーピングしまくる人もいるみたいだな
ドーピングした分はブラックコードの影響受けないからドーピングしまくる人もいるみたいだな
686: 2020/03/05(木) 23:10:16.90
自分は下手クソだしリミカはファストパス使ったわ
フォームチャージだけだけど
フォームチャージだけだけど
687: 2020/03/05(木) 23:12:39.92
せめて地面に急降下するムーヴアビリティがあれば…
攻撃技には結構急降下するのとかあるのになんで移動技にはないんや
攻撃技には結構急降下するのとかあるのになんで移動技にはないんや
688: 2020/03/06(金) 00:51:08.91
簡単に降下されたら悔しいじゃないですか
689: 2020/03/06(金) 02:23:16.46
そういえば、仮にアヴァがマスターを裏切ってソラ側についたら、チェスの通りだと一人足りなくなる。
となると、黒い箱はアヴァの変わりになるような人物が入っているのかもしれないな
サプライズやルシュの驚きとかもそれなら一致する
それなりの実力者が入っているとするなら、ほかにも予知者というか弟子がいるのかもしれないな
となると、黒い箱はアヴァの変わりになるような人物が入っているのかもしれないな
サプライズやルシュの驚きとかもそれなら一致する
それなりの実力者が入っているとするなら、ほかにも予知者というか弟子がいるのかもしれないな
690: 2020/03/06(金) 04:48:55.73
ふと思ったけど
マールーシャ(ラクシーヌも?)がキーブレード使い時代の記憶がないのって
忘却の城の影響なのかな
マールーシャ(ラクシーヌも?)がキーブレード使い時代の記憶がないのって
忘却の城の影響なのかな
691: 2020/03/06(金) 05:28:20.36
>>690
この時代に来たときに何かの弾みで記憶を失ったか機関にスカウトに行ったシグバール(ルシュ)が何かしたんじゃないかと思ってる
この時代に来たときに何かの弾みで記憶を失ったか機関にスカウトに行ったシグバール(ルシュ)が何かしたんじゃないかと思ってる
692: 2020/03/06(金) 06:08:09.85
通常生きる時間のスピードを遥かに越えた速さで時間を移動したからそのスピードの負荷分の記憶が削ぎ落とされるイメージある
なんというか、A地点に行くとして不安定な土台に乗った水の張ったコップを歩いて運ぶかバイクで持って運ぶかみたいな
なんというか、A地点に行くとして不安定な土台に乗った水の張ったコップを歩いて運ぶかバイクで持って運ぶかみたいな
693: 2020/03/06(金) 07:53:32.56
箱の中にはヨゾラに結晶化されたソラが入ってるんだよ
694: 2020/03/06(金) 09:37:53.17
ヴェルサスねじ込んだことディズニー怒ってくんないかなー……
695: 2020/03/06(金) 09:39:26.02
野村はどうやってディズニーをだまくらかしたんだろうな
過去の失敗作を無理矢理職権乱用で採用するなんて普通許可下りないよ
過去の失敗作を無理矢理職権乱用で採用するなんて普通許可下りないよ
696: 2020/03/06(金) 09:56:15.51
いつまで同じ話すんだよ ヨゾラ気に入らないなら続編やらなきゃいいだけでしょ
697: 2020/03/06(金) 09:57:22.98
言っとくがヴェルサス騒動なんてオタクの中でも更に深いオタクしか知らねーからな
698: 2020/03/06(金) 10:05:09.12
黒コート集団ねじ込みに何も言わなかったディズニーに何期待してんだ
699: 2020/03/06(金) 10:13:28.48
まぁ本当にヨゾラ主人公なんてやったら買わないだけだしいいか
khの発売ペース考えるとあんま良くないけど
khの発売ペース考えるとあんま良くないけど
700: 2020/03/06(金) 10:18:34.70
俺は今後の展開で言えばヨゾラ関連が一番楽しみだわ
ソラの現状に一番近いし人間ルクソードも関わってきそうだし
黒い箱とか予知者とかのほうがあまり惹かれない
ソラの現状に一番近いし人間ルクソードも関わってきそうだし
黒い箱とか予知者とかのほうがあまり惹かれない
701: 2020/03/06(金) 10:24:17.29
続編やらなきゃいいとかそんな話でもないと思うけど
704: 2020/03/06(金) 10:32:04.73
>>701
ただのプレイヤー的にはその程度の話やで
ただのプレイヤー的にはその程度の話やで
708: 2020/03/06(金) 10:46:18.23
>>704
その程度じゃねえんだよ、人気シリーズを個人の趣味で台無しにするなと言ってんだ
その程度じゃねえんだよ、人気シリーズを個人の趣味で台無しにするなと言ってんだ
709: 2020/03/06(金) 10:48:29.54
>>704
それがただのプレイヤーの総意だと決めつけてるのもよくわからんが、まず本当の野村の意図がどうあれ誤解を招くような動きはやめたほうが良かったとは思うけどね 反発買うなんてわかってることなんだから
俺は今のところ別に気にしないけど
それがただのプレイヤーの総意だと決めつけてるのもよくわからんが、まず本当の野村の意図がどうあれ誤解を招くような動きはやめたほうが良かったとは思うけどね 反発買うなんてわかってることなんだから
俺は今のところ別に気にしないけど
702: 2020/03/06(金) 10:29:22.87
これまでのナンバリングのシクレを思うにヨゾラの出番はこれからが本番やろね
ヨゾラワールドのソラのグラすげー好き
ヨゾラワールドのソラのグラすげー好き
703: 2020/03/06(金) 10:31:23.41
アクションとディズニーだけちゃんとしてくれたらそれでいいわ
厨二ストーリーには昔から期待してない
厨二ストーリーには昔から期待してない
705: 2020/03/06(金) 10:32:52.73
リアル路線は特定のワールドだけで良いけどな
やっぱディズニーワールドを旅する作品なんだしff7みたいにあんまリアルに寄せすぎるのはアレだわ
やっぱディズニーワールドを旅する作品なんだしff7みたいにあんまリアルに寄せすぎるのはアレだわ
706: 2020/03/06(金) 10:33:10.15
あれをどう言い訳と後付けするのかは楽しみだけど普通にネタバレみて中古買うわ
707: 2020/03/06(金) 10:39:40.91
不買運動とかはせんけど普通に発売日には買わない
710: 2020/03/06(金) 11:06:26.26
予知者はあまり興味ないがマスマスルシュ闇の動向は気になるわ
いまのところラスボス候補っぽいし
いまのところラスボス候補っぽいし
711: 2020/03/06(金) 11:14:18.11
ディズニーは13機関関係の中二成分も別に気にしてなさそうだしな
712: 2020/03/06(金) 11:18:12.81
13機関を出すやついるけどオリジナルだから別にいいに決まってるじゃん
KHのために作ったキャラ達なんだから
ヨゾラはKH専用に作られたキャラじゃないじゃん
過去の失敗作を自分が責任者だからってねじ込むのはおかしいとみんないってんの
KHのために作ったキャラ達なんだから
ヨゾラはKH専用に作られたキャラじゃないじゃん
過去の失敗作を自分が責任者だからってねじ込むのはおかしいとみんないってんの
714: 2020/03/06(金) 11:21:16.59
>>712
さすがに主語がでけえしもう出たもんは下げられないからどうもないよ
個人的には3でディズニーワールドの出来が良かったからそれは最低限のハードルだな
さすがに主語がでけえしもう出たもんは下げられないからどうもないよ
個人的には3でディズニーワールドの出来が良かったからそれは最低限のハードルだな
713: 2020/03/06(金) 11:20:54.44
諸語がでかいのは日本語不自由者の特権
715: 2020/03/06(金) 11:51:03.88
正直、シグバールや13機関引っ張り続けるよりはヨゾラ・ヴェルサス編として新章開幕した方がマシ
716: 2020/03/06(金) 12:02:12.57
それはない
717: 2020/03/06(金) 12:06:47.82
おとなしく新規IP作ってろよ褌借りてないでさ
718: 2020/03/06(金) 12:10:35.08
仮にヴェルサスやるならやるでちゃんとメインでkhキャラとして違和感無いようにやって欲しいわ
1と2のクラウドセフィロスのイベントみたいなffでやってろ的なのじゃなくて
1と2のクラウドセフィロスのイベントみたいなffでやってろ的なのじゃなくて
719: 2020/03/06(金) 12:13:03.72
意味不明な話してたら勝手にKHキャラらしくなるよ
721: 2020/03/06(金) 12:17:18.03
>>719
ドアにダンクされたり口臭で落下しないと認めないぞ
ドアにダンクされたり口臭で落下しないと認めないぞ
720: 2020/03/06(金) 12:15:31.80
野村曰く「ヴェルサスとVERUMLEXは別物」でヨゾラも「今の自分は本当の姿じゃない」みたいなこと言ってるし
Re:Mindのシークレットエンディングのムービータイトルがファルサスレックスだし
ヴェラムがパリーンしてヴェルサスに変わって新規IPになるかもしれない
Re:Mindのシークレットエンディングのムービータイトルがファルサスレックスだし
ヴェラムがパリーンしてヴェルサスに変わって新規IPになるかもしれない
722: 2020/03/06(金) 12:24:46.03
俺はヨゾラ自体は嫌じゃないけど重要そうなキャラを更に増やすのか…って感じ
3できっちりやってればこんな不安にはならなかったけどアレだしな
今までシナリオ評価高いKHは結局メインキャラ絞った作品だし
3できっちりやってればこんな不安にはならなかったけどアレだしな
今までシナリオ評価高いKHは結局メインキャラ絞った作品だし
723: 2020/03/06(金) 12:45:41.38
俺はヨゾラ関連すきだけどな。
予知者とか箱関連を匂わせて終わってたらシリーズの底が見えるというか。
ヨゾラとかいう新たな異物が増えたことによりまた今後に期待が持てる。
予知者とか箱関連を匂わせて終わってたらシリーズの底が見えるというか。
ヨゾラとかいう新たな異物が増えたことによりまた今後に期待が持てる。
725: 2020/03/06(金) 12:49:03.34
既存のストーリーすら畳み切れてないのに更に異物入れるのはどうなんですかね
746: 2020/03/06(金) 13:48:18.43
>>725
これ
これ
726: 2020/03/06(金) 12:52:20.39
ディズニーワールドの質が下がらなければいいわ
次回作出るまでなんとも言えん
次回作出るまでなんとも言えん
727: 2020/03/06(金) 13:09:57.69
ボツネタを再利用する事になんでこんなに批判が出るのかわからん
俺はヴェラムをきちんと独立した新規IPとして作った後にKHとコラボさせてくれた方がもっと嬉しかったけどな
俺はヴェラムをきちんと独立した新規IPとして作った後にKHとコラボさせてくれた方がもっと嬉しかったけどな
728: 2020/03/06(金) 13:15:22.51
>>727
知らないなら教えてあげるけどそのボツネタすでに再利用されて発売してるんだよ
知らないなら教えてあげるけどそのボツネタすでに再利用されて発売してるんだよ
731: 2020/03/06(金) 13:19:49.97
>>728
お前嫌な奴だな
お前嫌な奴だな
730: 2020/03/06(金) 13:16:48.35
>>727
ボツネタ両作品は2個もいらんわ
ボツネタ両作品は2個もいらんわ
734: 2020/03/06(金) 13:22:52.44
>>730
まあ現実的にヴェラム独立は出来ないからヴェルサスとKHのコラボが実現した時にやりたかった部分だけをやるって事なんだと思うよ多分
だからヨゾラは重要ではあるけど出番はそんなに多くないと俺は予想してる
次回作の主人公はカイリの方が可能性高そうだしな
まあ現実的にヴェラム独立は出来ないからヴェルサスとKHのコラボが実現した時にやりたかった部分だけをやるって事なんだと思うよ多分
だからヨゾラは重要ではあるけど出番はそんなに多くないと俺は予想してる
次回作の主人公はカイリの方が可能性高そうだしな
736: 2020/03/06(金) 13:26:59.15
>>734
俺らの予想下回るのがKH
俺らの予想下回るのがKH
737: 2020/03/06(金) 13:29:34.02
>>736
そこまで言われると「じゃあ買わなきゃいいじゃん」って話になるだけなんだが
そこまで言われると「じゃあ買わなきゃいいじゃん」って話になるだけなんだが
739: 2020/03/06(金) 13:32:19.78
>>737
やだよ楽しいもん
自分で楽しんでスレで愚痴こぼす
どうせここで愚痴こぼしてるやつもなんだかんだTwitter辺りで絶賛してんじゃねーの
やだよ楽しいもん
自分で楽しんでスレで愚痴こぼす
どうせここで愚痴こぼしてるやつもなんだかんだTwitter辺りで絶賛してんじゃねーの
732: 2020/03/06(金) 13:20:10.66
>>727
FF15は再利用じゃない完全オリジナルだった...?
FF15は再利用じゃない完全オリジナルだった...?
729: 2020/03/06(金) 13:16:00.87
外伝でヨゾラ終わらせてから4で予知者マスマスやんのか同時進行で進めてくのかどっちやろ
733: 2020/03/06(金) 13:21:47.69
予知者とux関連は新キャラの正体が実は既存キャラのあいつだった!を多用し過ぎ
幹部や脇役程度でやるならいいんだけど
黒幕候補のキャラにまでそれをやられると流石にくどいしワクワク感がなくなる
それなら完全未知数でソラの近況に関わるヨゾラ関連の方がまだ期待感はある
幹部や脇役程度でやるならいいんだけど
黒幕候補のキャラにまでそれをやられると流石にくどいしワクワク感がなくなる
それなら完全未知数でソラの近況に関わるヨゾラ関連の方がまだ期待感はある
735: 2020/03/06(金) 13:25:59.14
XVリメイクします
三部作にします
インソムニア脱出までで一本です
よりはマシだろ
三部作にします
インソムニア脱出までで一本です
よりはマシだろ
738: 2020/03/06(金) 13:32:05.51
買わなきゃいいじゃん理論で本当に売れなくても信者くんは野村ヨチヨチして買わなくなった層叩きするんだろうなあ
740: 2020/03/06(金) 13:32:39.79
大半の人はキングダムハーツに求めてるのはディズニーワールドだし
仮にディズニー抜きの13機間の話で最初から売ってたらお前らは興味を持ってたのかってハナシ
絶対今のFFみたいに厨二乙とか言って馬鹿にしまくるだろう
13機間が許されてるのはディズニーが絡んでるからだと気づいた方が良いってハナシ
仮にディズニー抜きの13機間の話で最初から売ってたらお前らは興味を持ってたのかってハナシ
絶対今のFFみたいに厨二乙とか言って馬鹿にしまくるだろう
13機間が許されてるのはディズニーが絡んでるからだと気づいた方が良いってハナシ
741: 2020/03/06(金) 13:37:47.46
実際今作も機関員がディズニーキャラにやり込められるシーンは評判いいしな
何だかんだディズニーキャラがみたいんだよ皆
何だかんだディズニーキャラがみたいんだよ皆
742: 2020/03/06(金) 13:42:19.76
とりあえずデフォルメ調に戻してほしいわディズニーキャラと並ぶと相性悪い
あとカリビアンとかOPEDとかでリアルだとこんな感じなんだ~ってなりたい
あとカリビアンとかOPEDとかでリアルだとこんな感じなんだ~ってなりたい
743: 2020/03/06(金) 13:43:34.54
守護者使ってボス戦だけじゃなくて雑魚敵蹴散らしてみたかった
744: 2020/03/06(金) 13:44:32.16
サリー強すぎて初見笑っちまったよ
13機関なんかよりマレフィセントやピートと戦いたかった
13機関なんかよりマレフィセントやピートと戦いたかった
745: 2020/03/06(金) 13:46:29.27
謎の黒コート集団はディズニーキャラを翻弄するばっかのスカした態度で叩かれた
謎の鎧も叩かれたけど蓋を開けたらちゃんとディズニーとよろしくやってたから受け入れられた
ヨゾラもそこんとこちゃんとやれば受け入れられる可能性はあるからとりあえず新作早くしろ
謎の鎧も叩かれたけど蓋を開けたらちゃんとディズニーとよろしくやってたから受け入れられた
ヨゾラもそこんとこちゃんとやれば受け入れられる可能性はあるからとりあえず新作早くしろ
748: 2020/03/06(金) 14:01:53.86
>>745
鎧は2のムービーだと世界観違い過ぎたからな
いざBBS出たらそうでも無かったけど
鎧は2のムービーだと世界観違い過ぎたからな
いざBBS出たらそうでも無かったけど
747: 2020/03/06(金) 13:53:11.94
黒コート集団みてるとディズニーヴィランズのキャラのたちかたすごいんだなって思うわ
シルエットも性格も目的もしっかり持ってる
シルエットも性格も目的もしっかり持ってる
749: 2020/03/06(金) 14:12:53.83
黒コートや鎧も初登場時はKHの世界観とは異質だと感じたなぁ
ナンバリングの裏ボスはそういう伝統なのかもね
KH4が出る頃にはヨゾラも馴染んでるのかな
ナンバリングの裏ボスはそういう伝統なのかもね
KH4が出る頃にはヨゾラも馴染んでるのかな
750: 2020/03/06(金) 15:06:25.22
敵側にも超人アクションできる野村キャラがいるからソラの超人アクションが生きるって面はあるけどな
リミットカットフック船長を作って超速移動したり超ハイジャンプさせてもなんだコレになるだろ
ディズニーヴィランだけだとKH1のソラの機動力で十分になっちゃう
なんで爽快アクションが好きなら敵側野村キャラ自体はある程度必要になると思う
今後は予知者とかがそれになるんだと思うけど
リミットカットフック船長を作って超速移動したり超ハイジャンプさせてもなんだコレになるだろ
ディズニーヴィランだけだとKH1のソラの機動力で十分になっちゃう
なんで爽快アクションが好きなら敵側野村キャラ自体はある程度必要になると思う
今後は予知者とかがそれになるんだと思うけど
751: 2020/03/06(金) 15:19:09.93
野村成分出て拒絶反応出るのなんて毎度のことだし没案がダメだ~なんてそもそもKH自体野村がアクション作ろうとしたらマリオレベルのネームバリューあるキャラじゃないと無理って言われたタイミングでディズニーがゲーム作って欲しいって来て手を上げたからだし
初期ディズニー案だとドナルドのドタバタ冒険活劇で良い悪い置いといて全然別物だぞ
初期ディズニー案だとドナルドのドタバタ冒険活劇で良い悪い置いといて全然別物だぞ
752: 2020/03/06(金) 15:20:45.10
ヨゾラ関連とderly belovedが異常にマッチしたし心配ないやろ
むしろ1シクレの雰囲気に近いわ
むしろ1シクレの雰囲気に近いわ
753: 2020/03/06(金) 15:27:11.64
正直シクレに関して言えば2の時が一番なんだよこれってなったから今回は良いや
754: 2020/03/06(金) 15:28:17.69
リミットカットフック船長想像したらワロタ
755: 2020/03/06(金) 15:30:22.12
リミカアースラとか想像しただけで震える
756: 2020/03/06(金) 15:37:47.04
リミカアースラは吸引力すごそう
757: 2020/03/06(金) 15:39:37.19
リミットカットフック船長という字面でわろた
758: 2020/03/06(金) 15:43:30.74
リミカアースラは水中戦なせいでクソボス扱いされてそう
759: 2020/03/06(金) 15:46:58.92
うろ覚えだけどリーフベール無くてクッソ苦戦した覚えある
760: 2020/03/06(金) 15:50:54.66
アースラはポコポコ殴ってたら普通に勝てたから苦戦した覚えないな
ハデスの方が負けてたわ
ハデスの方が負けてたわ
762: 2020/03/06(金) 16:11:03.37
3Dでアースラがソラの夢の中に現れたのって何だっただろうな?
キャラクターレポートでも言及されてたし
キャラクターレポートでも言及されてたし
763: 2020/03/06(金) 16:12:28.04
プラウドの巨大アースラマジで強いからな
倒せないからカイリ救出してHP増えるギリギリまでストーリー進めてレベル上げて倒したわ
倒せないからカイリ救出してHP増えるギリギリまでストーリー進めてレベル上げて倒したわ
764: 2020/03/06(金) 16:24:27.02
リミットカットマレフィセントドラゴンとかマトモに倒せなさそう
765: 2020/03/06(金) 16:27:19.29
アースラとKH2ジャファーはbbs若ハゲと同じ匂いを感じる
766: 2020/03/06(金) 16:51:07.20
13ヴィランズ作れぐらいシリーズででてきたしな。
767: 2020/03/06(金) 16:53:37.00
2ジャファーはむずいけどクソボスではないと思うぞ
770: 2020/03/06(金) 17:40:32.52
>>767
マジ?終盤の火球落雷連打とか大分クソじゃない?
Lv1縛りしてる時のストレスは若ハゲ戦に通ずる物があったわ
マジ?終盤の火球落雷連打とか大分クソじゃない?
Lv1縛りしてる時のストレスは若ハゲ戦に通ずる物があったわ
768: 2020/03/06(金) 16:57:43.18
というかリミカヴィランズ普通にやりたい
ケルベロスとかリアクションコマンド入れたらかっこよかったしアースラの足避けたりフック船長とタイミング合わせてカキンカキンしたい
ケルベロスとかリアクションコマンド入れたらかっこよかったしアースラの足避けたりフック船長とタイミング合わせてカキンカキンしたい
769: 2020/03/06(金) 17:03:33.75
自分が詰んだボスはクソボス認定
771: 2020/03/06(金) 17:54:54.96
2シクレはなんだこれだったけど2FMシクレはめちゃくちゃ気持ち盛り上がった記憶
772: 2020/03/06(金) 18:28:07.43
BbSの謎の男はそもそもロクにテストプレイしてないからな
そんじょそこらの奴とは格が違う
そんじょそこらの奴とは格が違う
773: 2020/03/06(金) 18:45:45.04
つかKH1のヴィラン連合またやってくれよ
774: 2020/03/06(金) 18:50:40.25
ヴィランの会議シーンのワクワク感は異常
775: 2020/03/06(金) 18:51:30.85
Bbsの最後の方大技ブッパが地雷しか記憶にない
776: 2020/03/06(金) 19:01:35.75
最終的にデトネとブリッツばかりになるからなぁ
777: 2020/03/06(金) 19:07:15.48
テラノートは結構怯むから大技差し込んだりできたんだけどな
裏ボス連中相手は素殴りか無敵技ですわ
裏ボス連中相手は素殴りか無敵技ですわ
778: 2020/03/06(金) 19:18:32.06
2ジャファーは第三形態かなり駄目な方でしょあれ
779: 2020/03/06(金) 19:33:35.43
最近のディズニー映画のヴィランが集ってもメンツがなあ…
780: 2020/03/06(金) 19:35:19.41
フック船長みたいなの集まってワクワクするか?
781: 2020/03/06(金) 19:46:42.31
最近は「こいつ敵だったの!?」みたいなドッキリパターンが多いせいでヴィランっぽい見た目のキャラが少ないからねぇ
ヴィランらしい見た目でKHと作品の空気が合いそうな奴とかクルエラ、シンドローム、ファシリエくらいしか残ってないんじゃないか?
ヴィランらしい見た目でKHと作品の空気が合いそうな奴とかクルエラ、シンドローム、ファシリエくらいしか残ってないんじゃないか?
783: 2020/03/06(金) 19:47:37.81
>>781
シュガラ1の敵(バグ虫形態)はkhでためはれる
シュガラ1の敵(バグ虫形態)はkhでためはれる
782: 2020/03/06(金) 19:46:45.72
謎の黒フード達が謎の場所で謎の会話をしてるの見るよりはおもしろそう
784: 2020/03/06(金) 19:49:16.85
今さらなんやけど旧機関の表向きの目的って完全な存在になることらしいけど、それって
心を手に入れる=人間になるであってる?
完全な存在=人間じゃないなら、まあキングダムハーツを求める理由もわかるけれども、
完全な存在=人間なら、めんどくさい心集めなんかせずに、
さっさと倒されればよかったやんってなる
仮にも研究者だった初期メンバーがハートレスノーバディ消滅→人間の構図知らんかった
とは思えんし
心を手に入れる=人間になるであってる?
完全な存在=人間じゃないなら、まあキングダムハーツを求める理由もわかるけれども、
完全な存在=人間なら、めんどくさい心集めなんかせずに、
さっさと倒されればよかったやんってなる
仮にも研究者だった初期メンバーがハートレスノーバディ消滅→人間の構図知らんかった
とは思えんし
785: 2020/03/06(金) 20:12:03.06
>>784
一応アルマニだったか小説だったかでノーバディの矜持を保ったまま心がほしいって感じだった
結局後付けの後付けで無様な存在に成り下がったけど一応人間よりは強いんじゃない?
一応アルマニだったか小説だったかでノーバディの矜持を保ったまま心がほしいって感じだった
結局後付けの後付けで無様な存在に成り下がったけど一応人間よりは強いんじゃない?
789: 2020/03/06(金) 21:12:56.67
>>784
壊れたキングダムハーツの力でもドラゴン召喚できるんだから完成した人の心のキングダムハーツと融合すれば凄い事になるんじゃない?
ノーバディが消滅すれば人間に戻れる事はリアも知ってたし普通に人間に戻りたかったわけではないよ
壊れたキングダムハーツの力でもドラゴン召喚できるんだから完成した人の心のキングダムハーツと融合すれば凄い事になるんじゃない?
ノーバディが消滅すれば人間に戻れる事はリアも知ってたし普通に人間に戻りたかったわけではないよ
786: 2020/03/06(金) 20:20:25.12
ジャファーはリフレクあるからセーフ
というかKH2はスマン!リフレクとれんけいでなんとかしてくれ!な場面ちょいちょいあるから素直に使った方がいいぞ
というかKH2はスマン!リフレクとれんけいでなんとかしてくれ!な場面ちょいちょいあるから素直に使った方がいいぞ
787: 2020/03/06(金) 21:05:24.06
2のリフレクは相当なインチキだよなぁ
FMで更に強化されてる辺り救済措置の位置付けなんだろうが
FMで更に強化されてる辺り救済措置の位置付けなんだろうが
788: 2020/03/06(金) 21:10:10.35
2は取り敢えずリフレク連打である程度なんとかなった気がする
790: 2020/03/06(金) 21:20:39.56
野村そんなに深く考えてないと思うよ
791: 2020/03/06(金) 21:21:33.01
マスマスとロストマスターだけなら各ワールドでロストマスター達が悪さしてるの懲らしめて、最後マスマスが闇だのなんだの言ってエンドってシンプルなストーリーできそうだったけど、ヨゾラ絡んだらもう絶対収集つかないな
現時点でなんも考えてないだろうし
現時点でなんも考えてないだろうし
792: 2020/03/06(金) 21:24:19.20
俺にはよくわからないし野村も多分よくわかってないんだ
793: 2020/03/06(金) 21:28:37.19
「深く考えてないと思うよ」っての面白いと思って書いてるのか?
とりあえず謎だけ用意して真相や解決策は後から考えるのなんて小説でも漫画でもいくらでもあるんだが
とりあえず謎だけ用意して真相や解決策は後から考えるのなんて小説でも漫画でもいくらでもあるんだが
802: 2020/03/06(金) 21:37:37.23
>>793
漫画はともかく小説やゲームは普通1作で起承転結させるよ
それに意味深な演出を続けて結局オチが微妙ならもう期待はされなくなるよ
意味深じゃなくて意味なし演出で混乱させてるだけだ
漫画はともかく小説やゲームは普通1作で起承転結させるよ
それに意味深な演出を続けて結局オチが微妙ならもう期待はされなくなるよ
意味深じゃなくて意味なし演出で混乱させてるだけだ
804: 2020/03/06(金) 21:40:34.09
>>793
小説と漫画はそりゃそうだろうがゲームと映画はそれに当てはめないほうがいい
小説と漫画はそりゃそうだろうがゲームと映画はそれに当てはめないほうがいい
854: 2020/03/07(土) 07:31:00.05
>>804
そんなのお前が勝手に考えたルールじゃん
KHは実際にストーリーが続いていて連載漫画の様な感じだし
次回作に向けて思わせぶりなシーン入れといたけど結局回収しなかったとかMCUでもやってるし
矛盾したシーンを作ってしまって続編で慌てて「実はあのシーンはこういう事だったんだよ、だから矛盾してないよ」って補完するのはスターウォーズでもやってる
そんなのお前が勝手に考えたルールじゃん
KHは実際にストーリーが続いていて連載漫画の様な感じだし
次回作に向けて思わせぶりなシーン入れといたけど結局回収しなかったとかMCUでもやってるし
矛盾したシーンを作ってしまって続編で慌てて「実はあのシーンはこういう事だったんだよ、だから矛盾してないよ」って補完するのはスターウォーズでもやってる
794: 2020/03/06(金) 21:30:52.00
よく考えてたらこんなことになってない
795: 2020/03/06(金) 21:32:19.70
そんなマジにならずNGしとけ
796: 2020/03/06(金) 21:33:25.83
王様何故なんですみたいな台詞散りばめまくって
この台詞使ってストーリー作ってして
すっごい下手くそな使い方しか出来なかった前科あるのがね
この台詞使ってストーリー作ってして
すっごい下手くそな使い方しか出来なかった前科あるのがね
797: 2020/03/06(金) 21:34:17.35
ただのネットスラングだろ
798: 2020/03/06(金) 21:34:45.65
実際明らかになんも考えてないしな
799: 2020/03/06(金) 21:36:28.09
KH考察組は3で駆逐されたぞ
800: 2020/03/06(金) 21:37:00.30
ていうか銃が置いてある描写をしたら銃が活躍する展開を書かなければいけないってセオリーあるのに基本すらできてないのやばい
801: 2020/03/06(金) 21:37:12.96
一緒に行こぉ…
803: 2020/03/06(金) 21:38:29.19
3プレイしてもKHは好きだけど3プレイしてもこの先を考察しようとしてるやつはすげーと思う
考察する楽しさはわかるけどこのシリーズに関しては本気で不毛だろ
考察する楽しさはわかるけどこのシリーズに関しては本気で不毛だろ
805: 2020/03/06(金) 21:42:04.15
3でシナリオが大きく叩かれ出したけど、その前からずっと何も考えず思わせぶりな展開でぶん投げてたツケが回ってきたのが3ってだけだからな
809: 2020/03/06(金) 21:49:56.80
>>805
なんか勘違いしてるやついるけど叩いてる側はそんなこと分かってんだわ
今までと違うって言ってんじゃなくて風呂敷広げたからにはある程度畳んでくれるだろうって思ってたら全く出来てないから文句出てんの
なんか勘違いしてるやついるけど叩いてる側はそんなこと分かってんだわ
今までと違うって言ってんじゃなくて風呂敷広げたからにはある程度畳んでくれるだろうって思ってたら全く出来てないから文句出てんの
810: 2020/03/06(金) 21:52:31.39
>>809
3以前の話を畳みはしただろ
ただ同時に新しい風呂敷を広げちゃっただけで
正直全然期待してなかったからゼアノート絡みを無理やりにでも畳めただけでも驚いたよ
3以前の話を畳みはしただろ
ただ同時に新しい風呂敷を広げちゃっただけで
正直全然期待してなかったからゼアノート絡みを無理やりにでも畳めただけでも驚いたよ
811: 2020/03/06(金) 21:53:54.09
>>810
畳んだというか丸めて棚に押し込んだって印象
発売前に散々煽っちゃったせいで期待値高くなりすぎたのがな
畳んだというか丸めて棚に押し込んだって印象
発売前に散々煽っちゃったせいで期待値高くなりすぎたのがな
806: 2020/03/06(金) 21:46:23.87
考察おじさん湧くとすかさず考えてないぞおじさん湧く構図が見てて面白いから考察していいよ
807: 2020/03/06(金) 21:48:13.74
comまでは何かありそうって感じだったけど2で色々察したわ
812: 2020/03/06(金) 21:56:35.34
2で察したのに3まで付いてきてくれるなんていい客やなぁ
813: 2020/03/06(金) 21:57:45.03
まあシナリオだけ見てるわけじゃないからね
814: 2020/03/06(金) 22:01:52.29
すみませんコレって何だったんですか?よく分かんなかったんだけど
https://i.imgur.com/HLrRp8X.jpg
https://i.imgur.com/HLrRp8X.jpg
817: 2020/03/06(金) 22:03:38.16
>>814
前にスレで見たけどユニオンクロスに出てくるハートレスじゃなかったっけ
前にスレで見たけどユニオンクロスに出てくるハートレスじゃなかったっけ
819: 2020/03/06(金) 22:06:36.25
>>814
キーブレード使いが闇に染まった成れの果て
黒装束って名前
キーブレード使いが闇に染まった成れの果て
黒装束って名前
820: 2020/03/06(金) 22:07:43.17
>>814
1のパケ絵にもたしかいた謎のハートレス
1のパケ絵にもたしかいた謎のハートレス
815: 2020/03/06(金) 22:02:07.63
3は激しく派手なアクションとディズニーだけで十分面白いゲームだからいいんだけど、なにも考えてないストーリーで無駄に世間の評価下げてるのなんか悔しいからちゃんとしたライター雇ってほしい
823: 2020/03/06(金) 22:17:00.65
>>815
解決がご都合主義のガバガバでもいいからとにかく普通に見れるシナリオにしてほしいよな
アルティマニアで解説する事を前提に説明不足なまま物語が進行したりキャラクターを無能化させる事で無理やり製作サイドのやりたい展開に繋げたりって過去作の意味深描写とか布石を回収できなかった以前の問題だよ
解決がご都合主義のガバガバでもいいからとにかく普通に見れるシナリオにしてほしいよな
アルティマニアで解説する事を前提に説明不足なまま物語が進行したりキャラクターを無能化させる事で無理やり製作サイドのやりたい展開に繋げたりって過去作の意味深描写とか布石を回収できなかった以前の問題だよ
816: 2020/03/06(金) 22:03:15.43
考えてないぞは考察に対するせめてもの絡みだぞ
全く興味ないならガチスルーするから
全く興味ないならガチスルーするから
835: 2020/03/07(土) 00:44:13.72
>>816
なにも考えてないと思うと言われたのがどんだけ悔しいんだよww
なにも考えてないと思うと言われたのがどんだけ悔しいんだよww
818: 2020/03/06(金) 22:06:13.23
そういえばシリーズのパッケ絵は次回作への暗示って言われてたけど
本当にそうみたいね
だから3のパッケ絵は4の内容に関係するもの
本当にそうみたいね
だから3のパッケ絵は4の内容に関係するもの
847: 2020/03/07(土) 02:31:02.92
>>818
そんなんあんの?1.2も?
そんなんあんの?1.2も?
849: 2020/03/07(土) 02:36:29.84
>>847
2は終わりの世界だったけど1って存在しなかった世界には見えないんだよね
2は終わりの世界だったけど1って存在しなかった世界には見えないんだよね
821: 2020/03/06(金) 22:09:51.79
822: 2020/03/06(金) 22:12:15.46
ハゲと違って闇を制御しきれずに染まりきるとそうなる訳か
824: 2020/03/06(金) 22:20:09.74
KHで星っていうと運命島の実が出てくるわけだけどそれがソラ側についてるってことはつまりどういうことだってばよ
825: 2020/03/06(金) 22:24:00.24
>>824
ソラが完全に闇に染まるとか?
これまでもアンチやらレイジやら闇っぽいフォームあるし
それかこれからはユニオンマスターと戦う可能性があるし元キーブレード使いのこいつらとも戦うとかか
ソラが完全に闇に染まるとか?
これまでもアンチやらレイジやら闇っぽいフォームあるし
それかこれからはユニオンマスターと戦う可能性があるし元キーブレード使いのこいつらとも戦うとかか
826: 2020/03/06(金) 22:34:23.40
ドコモタワーマップはそのうち出てきそう
828: 2020/03/06(金) 23:20:16.14
>>826
というかドコモタワー自体が都庁のすぐそばにあるからな
パッケージの時点でシクレのシブヤをほのめかしてたようなもん
サンフランソウキョウと一緒に限定的にシブヤだけワールドとして出すの目に見えてるな
というかドコモタワー自体が都庁のすぐそばにあるからな
パッケージの時点でシクレのシブヤをほのめかしてたようなもん
サンフランソウキョウと一緒に限定的にシブヤだけワールドとして出すの目に見えてるな
827: 2020/03/06(金) 22:42:22.26
1のはガーゴイルじゃなかったっけ
829: 2020/03/06(金) 23:24:11.19
一緒にというか似たような感じで
830: 2020/03/06(金) 23:33:43.34
散々言われてるけどディズニーに尺割かなきゃいけないKHでオリジナル部分の風呂敷広げるの無謀すぎなんだよな
834: 2020/03/07(土) 00:30:21.79
>>830
そこはシナリオライターの力量次第だわ
2とか3みたいにディズニー世界では物語は何も進まず
オリジナル世界で一気に進めるとかいうゴミ構成してるせい
そこはシナリオライターの力量次第だわ
2とか3みたいにディズニー世界では物語は何も進まず
オリジナル世界で一気に進めるとかいうゴミ構成してるせい
831: 2020/03/06(金) 23:50:06.82
ヨゾラがいた場所≠ネクがいる世界とかいつ会えるんだよ野村
832: 2020/03/06(金) 23:50:54.56
3のグラでネクたち見てみたい気もする
833: 2020/03/07(土) 00:17:44.73
シブヤで出す気が無いならもう出ないだろうな
836: 2020/03/07(土) 00:56:15.48
逆にすばせかのグラのソラを見てみたい
837: 2020/03/07(土) 00:57:11.97
このすばとすばせかでややこしいからださんでいい
838: 2020/03/07(土) 00:59:17.75
すばせかは3Dで出た時もコラボとしてはイマイチだったしもう良いかな
839: 2020/03/07(土) 01:04:09.87
すばせかはイマイチというかコラボとして異質すぎてな…
FFでもディズニーでもないし
FFでもディズニーでもないし
840: 2020/03/07(土) 01:11:52.74
普通に考えたらFFとディズニーもおかしいし
841: 2020/03/07(土) 01:13:44.74
あれこれ考察するの楽しくて好きだから「深く考えてないよ」で終わらせる流れは好きじゃない
野村が伏線の回収とかストーリーのたたみを雑にしてるのは同感だけども
野村が伏線の回収とかストーリーのたたみを雑にしてるのは同感だけども
844: 2020/03/07(土) 01:27:15.98
>>841
他の小説や漫画もそう!とか言って論点逸らしたレスしてる奴はイラつくが別に考察したいならすればいいと思うよ
てかそいつのIP見たら前からこのスレにいる狂信者だったわ
他の小説や漫画もそう!とか言って論点逸らしたレスしてる奴はイラつくが別に考察したいならすればいいと思うよ
てかそいつのIP見たら前からこのスレにいる狂信者だったわ
855: 2020/03/07(土) 07:37:11.10
>>844
俺を狂信者扱いするのは勝手だけどせめてもう少しマシな批判してくれ
ネットスラングをコピペして批判した気分になってる奴が増えればさすがに辟易するだろ
俺を狂信者扱いするのは勝手だけどせめてもう少しマシな批判してくれ
ネットスラングをコピペして批判した気分になってる奴が増えればさすがに辟易するだろ
918: 2020/03/07(土) 15:34:13.72
>>855
何が?
KHのシナリオの話してるのに他の漫画や小説もそう!なんて言われてもお前論点逸らしてるだけじゃんとしか言いようがないだろ
逆に聞くがじゃあどういうレスを期待してたんだ?
何が?
KHのシナリオの話してるのに他の漫画や小説もそう!なんて言われてもお前論点逸らしてるだけじゃんとしか言いようがないだろ
逆に聞くがじゃあどういうレスを期待してたんだ?
842: 2020/03/07(土) 01:19:48.04
クラウドセフィロス以上に本編でやれと言いたくなるすばせかワールド展開っぷりだったからなあ
ああいう馴染ませる気のないコラボはもういらない
ああいう馴染ませる気のないコラボはもういらない
843: 2020/03/07(土) 01:22:48.43
中身のないものの考察は考察じゃなくて妄想だから日記帳に書いてねってなる
もう大半の人はKHのなにも考えてない癖に思わせぶりなことばかり言わせる展開に辟易して疲れてるしね
もう大半の人はKHのなにも考えてない癖に思わせぶりなことばかり言わせる展開に辟易して疲れてるしね
845: 2020/03/07(土) 01:44:51.25
RG(一般人がいる次元)よりレイヤー1枚分上にあるUGでゲームするから
大多数の人間からこちらはまず認識されず
活気ある街中でも実質ゴーストタウンみたいな感じだったすばせか本家みたく
トラヴァースタウンは元来住むべき世界を失った住人の為にその都度誕生する世界で
3Dの場合ネク達の為に夢の世界で生まれたから
それ以外の人間はいないという点も雰囲気似てるよねとは思った
なのに何故ジュリアスがいるのだろう……
大多数の人間からこちらはまず認識されず
活気ある街中でも実質ゴーストタウンみたいな感じだったすばせか本家みたく
トラヴァースタウンは元来住むべき世界を失った住人の為にその都度誕生する世界で
3Dの場合ネク達の為に夢の世界で生まれたから
それ以外の人間はいないという点も雰囲気似てるよねとは思った
なのに何故ジュリアスがいるのだろう……
846: 2020/03/07(土) 02:12:48.73
ヨゾラや野村のことをしつこくsageる奴は言い分がいっつもワンパターンなんだよね
IPあぼん捗る
IPあぼん捗る
848: 2020/03/07(土) 02:32:07.08
その逆もまた然り
850: 2020/03/07(土) 02:57:22.92
○○の世界多すぎてたまにわけわかんなくなるからマスマスゼアノートイェンシッドにマツコの番組出て嬉しそうに解説してほしい
851: 2020/03/07(土) 03:00:01.27
珍しい 建てれた
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 623.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1583517498/
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 623.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1583517498/
852: 2020/03/07(土) 03:44:45.17
>>851
おつ
おつ
858: 2020/03/07(土) 08:36:55.52
>>851
乙
乙
902: 2020/03/07(土) 12:59:40.15
スレもう立ってるんだな
>>851おつ
>>851おつ
853: 2020/03/07(土) 04:02:42.68
野村の人そこまで考えてなくてもいいんだけど2FMのシクレであんだけすごい戦闘見せて出てきたのが携帯機スペックゆえの戦闘演出としてはしょっぱいBbsだったのが肩透かし感すごかった
次回作はPS4ぽいしハードの性能に縛られずに演出極振りしてくれオリジナルワールドは使い回して拡張でいいから
次回作はPS4ぽいしハードの性能に縛られずに演出極振りしてくれオリジナルワールドは使い回して拡張でいいから
856: 2020/03/07(土) 08:08:06.71
シナリオの出来の悪さの方に辟易しろよ
857: 2020/03/07(土) 08:32:05.30
よさぬか 心乱れたふりなど
859: 2020/03/07(土) 09:09:08.57
まともにお片付けすらできてない上にやりたいことも精査しないで次回作にぶん投げとかゲームシナリオとしてやべえのに何言ってんの
861: 2020/03/07(土) 09:20:20.55
>>859
その話してもいいけどいつもと同じ事しか言えんしどうせお前も納得しないからいいわ
その話してもいいけどいつもと同じ事しか言えんしどうせお前も納得しないからいいわ
860: 2020/03/07(土) 09:14:10.50
3はラスダンがいまいちショボかったな
エンドオブザワールドみたいな終末感プンプンのワールドがない
エンドオブザワールドみたいな終末感プンプンのワールドがない
866: 2020/03/07(土) 09:45:22.68
>>860
というかラスボスがイマイチ
サブゼロインパクトみたいなアクションがもうちょい欲しかった
というかラスボスがイマイチ
サブゼロインパクトみたいなアクションがもうちょい欲しかった
862: 2020/03/07(土) 09:21:59.63
負け惜しみにしても出来が悪い やり直し
882: 2020/03/07(土) 11:17:05.19
>>862
これは何度も言ってるが俺もストーリーに不満はある
改善すべきだと思ってる
でもじゃあ何が悪かったのかとか次回はどうすればいいのかという話になるとお前達は途端に空想や偏見やスラングを垂れ流し始める
対して俺はインタビューやアルティマニアを根拠に察せる範囲でスタッフ側の事情を汲み取って次回以降の事を考えてる
だからお前達は俺に狂信者のレッテルを貼るばかりで反論らしい反論が出来ない
これは何度も言ってるが俺もストーリーに不満はある
改善すべきだと思ってる
でもじゃあ何が悪かったのかとか次回はどうすればいいのかという話になるとお前達は途端に空想や偏見やスラングを垂れ流し始める
対して俺はインタビューやアルティマニアを根拠に察せる範囲でスタッフ側の事情を汲み取って次回以降の事を考えてる
だからお前達は俺に狂信者のレッテルを貼るばかりで反論らしい反論が出来ない
893: 2020/03/07(土) 11:38:17.34
>>882
黒服軍団を推し始めたところから悪いって太古から言われてるし反論できてないってのもお前の妄想だけでは?
黒服軍団を推し始めたところから悪いって太古から言われてるし反論できてないってのもお前の妄想だけでは?
896: 2020/03/07(土) 11:46:17.35
>>882
ゲーム会社の内部事情になんて興味無いので
そもそもここで会社の事情考慮した今後のストーリーなんて考えて何になるの
僕の考えたさいきょーのストーリー以上に虚しくない?
ゲーム会社の内部事情になんて興味無いので
そもそもここで会社の事情考慮した今後のストーリーなんて考えて何になるの
僕の考えたさいきょーのストーリー以上に虚しくない?
863: 2020/03/07(土) 09:28:51.22
deza_db ブースト チート
n94378yt54g943198y917t35t343h41o34;3o4:43oi@3431@y043
ni3o34:][43-u[34u3j03394gj3jghh3vh341h3io43t9t05305t5095t
918hg1r98h9k3-iti9i434k4g110gkg5kgk[445o50-4o^4545[-3@@3i@i5t05t
0350-50i5gi50g5i05gi5g0igg5i5454i0540g540k4-g0j98yuy6hhj6y
2y8368oo34nn3894m5mm539ic934irerioejeeirerioggergieri58e5
kovsrhgurithotiorjbijopwmwopekpeookwpowkjowgjwjwjjrgowjrojrw
827328798244565965295527942742578295672652355875356238325562
jhssohoighogihgogeirgrhgeohoiohogegjoigjge48g58ugoiegeioig733
kpkroperjrjjrgrgjerjregj58g3gguohgeererhgegrhuehghheguheghere78oieirei
gjgriegj898538u8gu33ug3u3u3u3uu3g3u3093u9u3u9u39u393u9gigjegg03
nnm30330998u930u3t90t9349jj09u5u8u8tu58ut8u58u5tu8585tu85u58uu
n94378yt54g943198y917t35t343h41o34;3o4:43oi@3431@y043
ni3o34:][43-u[34u3j03394gj3jghh3vh341h3io43t9t05305t5095t
918hg1r98h9k3-iti9i434k4g110gkg5kgk[445o50-4o^4545[-3@@3i@i5t05t
0350-50i5gi50g5i05gi5g0igg5i5454i0540g540k4-g0j98yuy6hhj6y
2y8368oo34nn3894m5mm539ic934irerioejeeirerioggergieri58e5
kovsrhgurithotiorjbijopwmwopekpeookwpowkjowgjwjwjjrgowjrojrw
827328798244565965295527942742578295672652355875356238325562
jhssohoighogihgogeirgrhgeohoiohogegjoigjge48g58ugoiegeioig733
kpkroperjrjjrgrgjerjregj58g3gguohgeererhgegrhuehghheguheghere78oieirei
gjgriegj898538u8gu33ug3u3u3u3uu3g3u3093u9u3u9u39u393u9gigjegg03
nnm30330998u930u3t90t9349jj09u5u8u8tu58ut8u58u5tu8585tu85u58uu
864: 2020/03/07(土) 09:38:01.90
ずっとシナリオの出来が悪いって言っててもそうだねとしか言いようがないもん
なんなら2の頃からずっと言ってるし
なんなら2の頃からずっと言ってるし
865: 2020/03/07(土) 09:39:59.87
シナリオクソなのは事実だから仕方ないだろ
867: 2020/03/07(土) 09:47:10.05
ボスとして楽しいのは人型だけど見栄えがいいのはデカいやつというジレンマ
868: 2020/03/07(土) 10:01:53.46
シナリオに関してはKHが終わる時までなんとも言えない
あと正直言って『野村も何も考えてないよ」って必ず茶々入れてくるのは普通にウザい
そしてそれを注意されると「だって本当のことだもん」って言ってくるのも、幼稚すぎて呆れる
あと正直言って『野村も何も考えてないよ」って必ず茶々入れてくるのは普通にウザい
そしてそれを注意されると「だって本当のことだもん」って言ってくるのも、幼稚すぎて呆れる
869: 2020/03/07(土) 10:07:34.35
>>868
いやなんも考えてねえだろ
おめえの方が茶々だわ
いやなんも考えてねえだろ
おめえの方が茶々だわ
874: 2020/03/07(土) 10:29:06.82
>>869
そういうとこだよ
そういうとこだよ
870: 2020/03/07(土) 10:09:39.48
つか最近雑に野村とヴェルサスを擁護する連中が現れてきたが業者か?
それともアフィなのか?
それともアフィなのか?
871: 2020/03/07(土) 10:10:44.94
アンチが来ると擁護が来て堂々巡りでうざいわ 話題にしないのが一番
872: 2020/03/07(土) 10:26:08.90
リマインド出たからでしょ、ソニーは基本自演するぞ
前に本社からの接続でIP割れてたし
前に本社からの接続でIP割れてたし
873: 2020/03/07(土) 10:27:11.41
>>872
ゲハに帰って寝グソしてろ
ゲハに帰って寝グソしてろ
875: 2020/03/07(土) 10:30:37.94
リマインド内容薄い割に高いよな
3000円にするか、値段そのままでコロシアムみたいなやり込みもう少し増やして欲しかった
3000円にするか、値段そのままでコロシアムみたいなやり込みもう少し増やして欲しかった
876: 2020/03/07(土) 10:54:26.31
ナミネのポージング少なすぎんよ~
せめてテラの心の中でやってた浮遊ポーズは欲しかった
せめてテラの心の中でやってた浮遊ポーズは欲しかった
877: 2020/03/07(土) 11:00:42.04
あのポーズ簡単にパンツが見えそうだからしゃーない
880: 2020/03/07(土) 11:15:21.76
>>877
カイリは大股広げられるやん
なお暗黒
カイリは大股広げられるやん
なお暗黒
878: 2020/03/07(土) 11:09:11.84
リマインドもリミカも楽しいけど1年待ってあの値段であの内容なら本編発売を1年延ばしてくれた方がよかった
879: 2020/03/07(土) 11:10:45.06
>>878
追加アビリティとリマインドって本編の不満意見を取り入れて作ってる感じしたから1年延期したところで不満で出てたと思うけどな
追加アビリティとリマインドって本編の不満意見を取り入れて作ってる感じしたから1年延期したところで不満で出てたと思うけどな
883: 2020/03/07(土) 11:19:01.10
>>879
正直リマインド入れたところでまだ足りてないと思う
特にシオンとテラあたりはもう少し描写が欲しい
正直リマインド入れたところでまだ足りてないと思う
特にシオンとテラあたりはもう少し描写が欲しい
881: 2020/03/07(土) 11:15:44.62
世界は闇に始まり闇に終わる
パンツも同じだ
https://imgur.com/SvLUcre
https://imgur.com/2i1rFSv
https://imgur.com/kZ9g0Bn
https://imgur.com/AxjgbQY
パンツも同じだ
https://imgur.com/SvLUcre
https://imgur.com/2i1rFSv
https://imgur.com/kZ9g0Bn
https://imgur.com/AxjgbQY
884: 2020/03/07(土) 11:20:18.59
海外からもパンツ見せろって声多いらしいな
885: 2020/03/07(土) 11:22:07.68
そんなにパンツ描写したくないならスカート履かせなきゃいいのに
886: 2020/03/07(土) 11:23:35.67
パンツ見放題より隠されたパンツ模索のほうが探求者は好きそう
887: 2020/03/07(土) 11:24:34.28
KHスレってオフゲーなのによく荒れるよな
ブラボスレなんてあんな平和なのに
ブラボスレなんてあんな平和なのに
888: 2020/03/07(土) 11:24:39.83
FF零式のワールドだけパンツ見れるようにしよう
889: 2020/03/07(土) 11:29:17.08
黒コート集団にしても着こなしとかディテール違うとかで個性出せたと思うけどシルエットだと髪型と体型しかないんだよなあ
まあやったところで20年前の新宿ホストにしかならなそうだけど
まあやったところで20年前の新宿ホストにしかならなそうだけど
890: 2020/03/07(土) 11:36:14.72
大正義救出後アクアスパッツ
891: 2020/03/07(土) 11:36:27.47
機関全員黒コート着たままで戦って欲しかったな
組織というより当人同士の争いをしてるようにしか感じなかった
組織というより当人同士の争いをしてるようにしか感じなかった
894: 2020/03/07(土) 11:41:29.52
>>891
わかる
個人間のあれそれ解決するのはいいけど統率はとれててほしかったし本編は連携無いからなあ
わかる
個人間のあれそれ解決するのはいいけど統率はとれててほしかったし本編は連携無いからなあ
913: 2020/03/07(土) 13:53:36.27
>>891
全員コートじゃなかった?アンセム、ゼムナスは別として
全員コートじゃなかった?アンセム、ゼムナスは別として
914: 2020/03/07(土) 14:19:32.92
>>913
戦うときアンセムダークリクテラノートヴァニタスはコート脱いでるぞ
戦うときアンセムダークリクテラノートヴァニタスはコート脱いでるぞ
925: 2020/03/07(土) 16:55:04.09
>>914
あーそこら辺もね。むしろ黒コートのがレア組だから、全然思わなかったなー
あーそこら辺もね。むしろ黒コートのがレア組だから、全然思わなかったなー
892: 2020/03/07(土) 11:37:15.87
コートの丈や靴とかキャラによって微妙に変えてるのは嫌いじゃない
895: 2020/03/07(土) 11:45:02.67
旧機関だと属性と武器が多彩だったけど
真機関はそれも偏っちゃったし
真機関はそれも偏っちゃったし
897: 2020/03/07(土) 11:46:54.83
そもそもなにが悪いとか改善点はどこかなんてものはクリエイターが考えるものだしなんてそれの
なんでユーザーがそんなもの考えなくちゃいけないの スタッフ側の事情とかその最たるものでしょ なんで金出す側がそんなもん妄想してやらないかんの
なんでユーザーがそんなもの考えなくちゃいけないの スタッフ側の事情とかその最たるものでしょ なんで金出す側がそんなもん妄想してやらないかんの
898: 2020/03/07(土) 12:00:45.41
全員黒コートだと若禿とテラ禿でビジュアル丸被りしちゃうからね、しょうがないね
899: 2020/03/07(土) 12:13:07.74
テラと若禿は背丈も同じくらいだからな
てかテラが思ってたより小さい
てかテラが思ってたより小さい
900: 2020/03/07(土) 12:42:26.97
テラって175くらいだったか?
ガタイ良いし180とかいってそうなイメージあるけど
ガタイ良いし180とかいってそうなイメージあるけど
901: 2020/03/07(土) 12:54:17.39
リクの前で豪快に笑うテラすき
やっぱ抜けてるけど良い人だなぁって感じ
やっぱ抜けてるけど良い人だなぁって感じ
903: 2020/03/07(土) 13:13:04.13
10年ジジイに乗っとられてたのに悪びれもなくリクに先輩面するテラさんすこ
904: 2020/03/07(土) 13:18:06.09
bbs組は無能の働き者てイメージ
905: 2020/03/07(土) 13:24:29.84
そういやテラまだマスターじゃないんだな
マスター承認試験は同期のアクアが立ち合いになるんやろうな
マスター承認試験は同期のアクアが立ち合いになるんやろうな
906: 2020/03/07(土) 13:25:32.61
テラは思念が強かったからまぁ…
ヴェンはともかくアクアはしっかりしてくれ
ヴェンはともかくアクアはしっかりしてくれ
907: 2020/03/07(土) 13:27:46.64
正直1から1.までハゲの掌の上だった
908: 2020/03/07(土) 13:33:24.46
BBSでメインキャラ3人出したのは間違いだったと思う
909: 2020/03/07(土) 13:35:08.36
女の子3人組とかたまにはやってもいいのよ
910: 2020/03/07(土) 13:44:54.94
>>909
カイリシオンナミネの旅が見たい
グミシップで恋バナしてほしい
カイリシオンナミネの旅が見たい
グミシップで恋バナしてほしい
927: 2020/03/07(土) 17:09:03.39
>>910
確かに次回のカイリダムハーツでは、シオンナミネ女子組パーティの冒険は見てみたい
アクアは闇の世界に遠征してるから無理そうだけど
確かに次回のカイリダムハーツでは、シオンナミネ女子組パーティの冒険は見てみたい
アクアは闇の世界に遠征してるから無理そうだけど
919: 2020/03/07(土) 16:25:25.17
>>909
俺も混ぜてよ
俺も混ぜてよ
922: 2020/03/07(土) 16:38:05.43
>>909
verumrexは野郎3人になりそうだぞ
verumrexは野郎3人になりそうだぞ
911: 2020/03/07(土) 13:52:34.43
マスマスとか詳細不明なこと抜いたらなんかハゲとソラだけやってることの規模でかすぎない?
時間移動したり時間軸なかったことにしたりやりたい放題すぎだろこいつら
時間移動したり時間軸なかったことにしたりやりたい放題すぎだろこいつら
912: 2020/03/07(土) 13:53:28.55
>>911
誤字 詳細不明なこと→詳細不明なやつ
誤字 詳細不明なこと→詳細不明なやつ
915: 2020/03/07(土) 14:23:34.21
テ・ヴ・ア レディミッション スタート
916: 2020/03/07(土) 14:29:02.96
>>915
一瞬誰のことかわからなかった
一瞬誰のことかわからなかった
917: 2020/03/07(土) 14:52:21.42
ナミネの太ももえっろ
920: 2020/03/07(土) 16:32:18.68
女同士でヤってるところにさ
921: 2020/03/07(土) 16:37:33.39
わざわざスレに来てまで
このゲームつまらないとか
ストーリーが破綻してるとか言うヤツは何がしたいんだ?
それはそうとカイリとシオンがどんな会話するのかイメージ出来ないな
このゲームつまらないとか
ストーリーが破綻してるとか言うヤツは何がしたいんだ?
それはそうとカイリとシオンがどんな会話するのかイメージ出来ないな
923: 2020/03/07(土) 16:41:01.91
>>921
3Dの実況で3のネガキャンしてるヤツらとかあほ通り越して怖いわ
3Dの実況で3のネガキャンしてるヤツらとかあほ通り越して怖いわ
924: 2020/03/07(土) 16:47:41.59
批判が見たくないならそういうスレ建てたらいいんじゃない?
反対の愚痴スレとかいうのがあるんだし
反対の愚痴スレとかいうのがあるんだし
926: 2020/03/07(土) 16:58:03.35
3やるためにはデータのやつ以外全部やる必要あるからまとめ版買って遊ぶ度に文句出るのは普通
しかもナンバリング事のスレもないし
見たくないならつれぇ15みたいに信者スレ建てたらええやん。
しかもナンバリング事のスレもないし
見たくないならつれぇ15みたいに信者スレ建てたらええやん。
928: 2020/03/07(土) 17:15:56.09
こういうとき名前すら上がらないラクシーヌさんホントブス
947: 2020/03/07(土) 18:15:59.28
>>928
顔が虫系だからな
顔が虫系だからな
929: 2020/03/07(土) 17:17:41.11
ナミネがどうしても戦闘向きじゃないからあんまり想像できんな
943: 2020/03/07(土) 18:01:26.37
>>929
ドナルドみたいな魔法使いタイプになれば違和感ない
アクアさんはカイリたちと比べるとデカすぎてバランス悪いから不採用で
ドナルドみたいな魔法使いタイプになれば違和感ない
アクアさんはカイリたちと比べるとデカすぎてバランス悪いから不採用で
930: 2020/03/07(土) 17:18:32.22
エルレナになればKH女子で1番の美女になるから震えて待て
931: 2020/03/07(土) 17:20:59.00
ゴキ姉はガタイがね…写真モードで並べるまでは
アクアと同じくらいのタッパだと思ってたけどまさかのテラと同サイズという
もう少し小柄で髪下ろせば文句なしにイケるんだが
アクアと同じくらいのタッパだと思ってたけどまさかのテラと同サイズという
もう少し小柄で髪下ろせば文句なしにイケるんだが
932: 2020/03/07(土) 17:21:14.20
ストレリチアとかいう美少女の可能性しかない女
937: 2020/03/07(土) 17:30:00.16
>>932
あいつデレマスの双葉杏にしか見えん
あいつデレマスの双葉杏にしか見えん
933: 2020/03/07(土) 17:22:27.45
エルレナはともかくラーリアムは今の声優だとイメージ合わない
934: 2020/03/07(土) 17:26:10.22
というかあの世界の大人男女関係なくデカすぎやろ
第三次性徴でもあるんか
第三次性徴でもあるんか
935: 2020/03/07(土) 17:28:24.43
ストレリチアは生き返ってほしいけど生き返ってほしくないからマールーシャの回想として出てきてほしい
936: 2020/03/07(土) 17:29:22.14
やっとクリティカルクリアしたわ
強制レイジとその後の13連撃辛すぎ
強制レイジとその後の13連撃辛すぎ
938: 2020/03/07(土) 17:31:13.09
マールーシャア役の池田さん今年で71歳だっけか
起きてほしくないけど万が一の事を考えて次作から声優変更しておいた方がいいかもなぁ
起きてほしくないけど万が一の事を考えて次作から声優変更しておいた方がいいかもなぁ
939: 2020/03/07(土) 17:34:23.31
青年になっても何故か背が伸びてるのは二次元あるある
940: 2020/03/07(土) 17:37:19.62
エラクゥスさんテラよりデカいけどゼアノートと抱き合って若返ると縮んだな
941: 2020/03/07(土) 17:38:02.48
ラーリアムは確かに声優変えたほうがいいかも
uxのイメージ的にも声優さんの為にも
uxのイメージ的にも声優さんの為にも
942: 2020/03/07(土) 17:58:18.73
LRFF13のノックアウトやFF7リメイクのバーストみたいなシステムがKH3の大型ボスにもあれば良かった
リアクション値の仕様は微妙すぎるし調整不足感もある
リアクション値の仕様は微妙すぎるし調整不足感もある
946: 2020/03/07(土) 18:12:36.70
>>942
あれはコマンドRPGだから活きるシステムであってアクションのKHに合わないでしょ
というか1と2の大型ボスは何の問題もない(大嘘)んだから結局行動パターンが原因だぞ
あれはコマンドRPGだから活きるシステムであってアクションのKHに合わないでしょ
というか1と2の大型ボスは何の問題もない(大嘘)んだから結局行動パターンが原因だぞ
950: 2020/03/07(土) 18:45:22.00
>>946
関係ないけど、体験版やっててキンハにもボタン長押しで変化するコンボとかは欲しいと思ったわ
関係ないけど、体験版やっててキンハにもボタン長押しで変化するコンボとかは欲しいと思ったわ
951: 2020/03/07(土) 18:48:44.30
>>946
一応KH3にもそれっぽい部分はあって、マシュマロウのアーマーを壊した時なんかはボスを倒れさせて数秒間攻撃し放題になる
こういう要素が全部の大型ボスにあれば爽快に戦いやすいだろうって話
一応KH3にもそれっぽい部分はあって、マシュマロウのアーマーを壊した時なんかはボスを倒れさせて数秒間攻撃し放題になる
こういう要素が全部の大型ボスにあれば爽快に戦いやすいだろうって話
944: 2020/03/07(土) 18:07:28.12
声もそうだけど服装の方がもっと心配
アクセルとサイクスの私服クソダサいから次で変えてくれても構わないわ
アクセルとサイクスの私服クソダサいから次で変えてくれても構わないわ
945: 2020/03/07(土) 18:11:04.81
>>944
売れないビジュアル系バンドみたいってコメントされてた
売れないビジュアル系バンドみたいってコメントされてた
948: 2020/03/07(土) 18:24:34.87
ストレリチアとスクルドのリアル頭身グラが早く見たいねん
949: 2020/03/07(土) 18:44:59.65
サイクスの私服はあれ野村お気に入りブランドのRoenとGACKTがコラボした服に酷似してるし今後使われることはないだろう
多分・・・
多分・・・
952: 2020/03/07(土) 18:56:23.70
サイクスの服はお母さんが買ってきたことにできないから本当にきつい
953: 2020/03/07(土) 19:00:27.96
サイクス「ハゲが買ってきただけだし……」
954: 2020/03/07(土) 19:40:31.76
サ「こんなこと人間に戻ったら恥ずかしくて言えないからな」
955: 2020/03/07(土) 21:04:04.16
ハンス王子の本名がジート・ローサだとはな
956: 2020/03/07(土) 22:12:43.53
なんのことかと調べちゃったぞ
コメント
コメントする