1: 2007/05/13(日) 16:09:05
昔からハマっていて今もたまにやるRPGのゲームですが、このゲームの登場人物で誰が一番好きでしたか?もし天地を喰らうⅢが出るなら、誰が主人公になってほしいですか?
16: 2007/06/18(月) 17:14:26
>>1
ギエンかなぁ。最終メンバーは白馬の陣で
バショク、ギエン、カンコウ、チョウホウ、ショカツリョウ でした。
ギエンかなぁ。最終メンバーは白馬の陣で
バショク、ギエン、カンコウ、チョウホウ、ショカツリョウ でした。
39: 2007/06/28(木) 08:50:44
>>38
速255だと戦闘中は最速で行動できるので、回復役にできたりと、何かと便利でした。これを知ったのはクリア後ですが^^;
>>31
僕も呂布かなぁ。曹操、張遼あたりでも可です。個人的には孟獲でもやってみたいですが売れなそうですね^^;
>>13
>>14
>>16
たしかに通すぎます(笑)ちょっとマネにはできませんね。僕は魚鱗と白馬の陣を交互に使っていました。クリア後に八卦の陣を知ったときは、なんだか虚しくなったのをよく覚えています。今でも知らないほうが良かったと思っています。
このスレを忘れていてすみません><残ってて感動してます。
速255だと戦闘中は最速で行動できるので、回復役にできたりと、何かと便利でした。これを知ったのはクリア後ですが^^;
>>31
僕も呂布かなぁ。曹操、張遼あたりでも可です。個人的には孟獲でもやってみたいですが売れなそうですね^^;
>>13
>>14
>>16
たしかに通すぎます(笑)ちょっとマネにはできませんね。僕は魚鱗と白馬の陣を交互に使っていました。クリア後に八卦の陣を知ったときは、なんだか虚しくなったのをよく覚えています。今でも知らないほうが良かったと思っています。
このスレを忘れていてすみません><残ってて感動してます。
40: 2007/06/28(木) 09:03:09
>>39
おかいり。これから盛り上げてくれよー。
次回作はきびしいだろうけど、呉側も見てみたいなぁ。
おかいり。これから盛り上げてくれよー。
次回作はきびしいだろうけど、呉側も見てみたいなぁ。
18: 2007/06/20(水) 18:10:00
>>17
おお、>>1が戻ってきたのかっ。
ちなみにバリョウが軍師でした。
おお、>>1が戻ってきたのかっ。
ちなみにバリョウが軍師でした。
27: 2007/06/21(木) 06:47:07
だから
たみをやすんじてください
たみをやすんじてください
ってうるせんだよ!!
と伊籍が申しておりました。
>>1
乙
キョウイ+モウトクシンショでお願いします
たみをやすんじてください
たみをやすんじてください
ってうるせんだよ!!
と伊籍が申しておりました。
>>1
乙
キョウイ+モウトクシンショでお願いします
38: 2007/06/27(水) 21:15:05
>>36
[ー。 ー]つ<<< 'w`)
カエリマスヨ
何です、レゲー板まで。シーズン中でしょうが。
キョウイのことは
>>27で言うといた
モウトクシンショにハクバもつけるとあれれれれ?
武210知255速255
しかもコウウノウデワで武力上がったっけ?
なんという反則
[ー。 ー]つ<<< 'w`)
カエリマスヨ
何です、レゲー板まで。シーズン中でしょうが。
キョウイのことは
>>27で言うといた
モウトクシンショにハクバもつけるとあれれれれ?
武210知255速255
しかもコウウノウデワで武力上がったっけ?
なんという反則
31: 2007/06/22(金) 21:07:48
>>1
リョフ主人公とかおもしろいかも。
散り際もかっこいい演出?だったし。
リョフ主人公とかおもしろいかも。
散り際もかっこいい演出?だったし。
97: 2007/10/11(木) 01:42:40
顔グラの個人的な評価
劉備―…
関羽―どっちも微妙
張飛―2>>>1
趙雲―2>>1
黄忠―2では活躍機会が少な過ぎて記憶に無い
馬超―1>>2…?
諸葛亮―…
姜維―2>>>>>>1 なんか1はツルンとしてるよね
張包―2>>>>>1
関興―親父と同じ 1のがマシか?
魏延―1が凡庸なので2が映える
司馬懿―1>>2 1のが主張が控え目で良いかな。とりあえず、かんぷくのけい
周瑜―1>>>>>>>>>>>2 2はとても美周郎とは呼ばれるとは思えないレベル
呂布―2≧1 呂布かっこいいよ呂布 りかんとか、ぎしんとかをかけまくりだけどね
劉備―…
関羽―どっちも微妙
張飛―2>>>1
趙雲―2>>1
黄忠―2では活躍機会が少な過ぎて記憶に無い
馬超―1>>2…?
諸葛亮―…
姜維―2>>>>>>1 なんか1はツルンとしてるよね
張包―2>>>>>1
関興―親父と同じ 1のがマシか?
魏延―1が凡庸なので2が映える
司馬懿―1>>2 1のが主張が控え目で良いかな。とりあえず、かんぷくのけい
周瑜―1>>>>>>>>>>>2 2はとても美周郎とは呼ばれるとは思えないレベル
呂布―2≧1 呂布かっこいいよ呂布 りかんとか、ぎしんとかをかけまくりだけどね
98: 2007/10/11(木) 06:41:34
>>97
>馬超
盗賊風味がお好みのようでw
>周瑜
それは本宮ひろしさんに言って下さい。
>馬超
盗賊風味がお好みのようでw
>周瑜
それは本宮ひろしさんに言って下さい。
99: 2007/10/14(日) 18:02:46
>>97
本宮絵の馬超なら三国志大戦のレジェンド枠であるけど、正直あの顔は微妙
趙雲の鎧も何故緑
本宮絵の馬超なら三国志大戦のレジェンド枠であるけど、正直あの顔は微妙
趙雲の鎧も何故緑
2: 2007/05/13(日) 16:39:01
2ゲット
3: 2007/05/13(日) 21:48:34
曹豹
215: 2008/11/08(土) 00:50:47
>>3だが2ちゃんで始めての書き込みがこれだった
まだあったのかこのスレwww
まだあったのかこのスレwww
4: 2007/05/13(日) 22:45:14
馬良の顔がかっこよかった。
5: 2007/05/13(日) 23:14:52
何気に音楽が良かったよな。
そういや、初プレイの時、ガイテイのたたかいで全滅したら、船が戻ってなくてハマった記憶がある。
そういや、初プレイの時、ガイテイのたたかいで全滅したら、船が戻ってなくてハマった記憶がある。
6: 2007/05/14(月) 09:45:55
↑音楽いいですよね^^僕は特に大ボスの曲が大好きです。ガイテイの戦いは必ず勝たないといけないんですね^^;
7: 2007/05/14(月) 21:40:54
コレ、好きだったなぁ。特にオープニング、ボス戦の曲は最高だった。久しぶりに買ってやろうかな。
8: 2007/05/16(水) 04:01:22
関連スレ
天地を喰らうⅡ諸葛孔明伝攻略
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1179042824/
天地を喰らうⅡ赤壁の戦い 5ボス「淳于導」
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1176562855/
【カプコン】 天地を喰らうRPGII 諸葛孔明伝
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1170308793/
【曹魏を】FC天地を喰らうを語るスレ4【喰らう】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1150888891/
天地を喰らう
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115429242/
天地を喰らうⅡ諸葛孔明伝攻略
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1179042824/
天地を喰らうⅡ赤壁の戦い 5ボス「淳于導」
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1176562855/
【カプコン】 天地を喰らうRPGII 諸葛孔明伝
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1170308793/
【曹魏を】FC天地を喰らうを語るスレ4【喰らう】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1150888891/
天地を喰らう
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115429242/
9: 2007/05/16(水) 18:25:18
テンポの良いストーリーなので、何度やっても飽きません。なんでⅢが出ないんだろう。
10: 2007/05/25(金) 12:33:33
ホウトウの出番が少なかったなぁ
11: 2007/05/25(金) 12:55:01
逆に1をしてみたい。
12: 2007/06/06(水) 01:11:45
ブランク10年以上で初クリアに向けてプレイ中。
しかし、途中で挫折したデータがそのまま残っててちと感動w
しかし、途中で挫折したデータがそのまま残っててちと感動w
13: 2007/06/17(日) 15:54:57
はっけの陣強すぎ
14: 2007/06/17(日) 21:58:17
魚鱗の陣ばかり使ってたなぁ
15: 2007/06/18(月) 17:12:19
初クリアしました。
曹丕カイワソス。。。
曹丕カイワソス。。。
17: 2007/06/20(水) 07:34:34
バショクですか?通ですな
友達に貸したら、ゲンガンとかいましたがw
友達に貸したら、ゲンガンとかいましたがw
19: 2007/06/20(水) 20:39:07
申し訳ないですが、私はヌシではありませんよ。
軍師は確かキョウイだったと思います。
軍師は確かキョウイだったと思います。
24: 2007/06/21(木) 01:31:49
>>19
了解です。
コーエーの無双とかやるけど、名前見ても思い出すのは「天地を喰らう」のキャラ。
了解です。
コーエーの無双とかやるけど、名前見ても思い出すのは「天地を喰らう」のキャラ。
20: 2007/06/20(水) 21:18:36
連続で失礼。孔明がいない時に限られます。最終戦では勿論
八卦の陣で臨みましたよ。
八卦の陣で臨みましたよ。
21: 2007/06/20(水) 21:20:16
正直蜀の将軍達もとい編成所の肥やしはいらんかった
劉封とか出して欲しかったな
関平と周倉のステータスも上げて欲しい 最低でも200くらい?
曹操が主人公でもいい
逆三国志演義的なモノで
劉封とか出して欲しかったな
関平と周倉のステータスも上げて欲しい 最低でも200くらい?
曹操が主人公でもいい
逆三国志演義的なモノで
23: 2007/06/20(水) 21:38:40
>>21
確か、「Ⅰ」での武力は、関平2OO、周倉2O5でしたな。「Ⅱ」
では、関平16O+1O、周倉165で、がっかりした記憶があります。
確か、「Ⅰ」での武力は、関平2OO、周倉2O5でしたな。「Ⅱ」
では、関平16O+1O、周倉165で、がっかりした記憶があります。
22: 2007/06/20(水) 21:23:42
パーティ選べるのがいい
25: 2007/06/21(木) 03:48:59
おかっぱ頭の曹操は素敵でしたw
無双の容姿は信長のイメージが投影されているのでしょうね。
無双の容姿は信長のイメージが投影されているのでしょうね。
26: 2007/06/21(木) 05:41:54
実際のリョフの肖像画?というか想像図見ると
無双のが近い感じはするけど
やっぱ『天地を喰らう』の西洋人風バージョンのが好きだな。
無双のが近い感じはするけど
やっぱ『天地を喰らう』の西洋人風バージョンのが好きだな。
28: 2007/06/21(木) 07:11:37
漫画『天地を喰らう』の呂布は、好人物として描かれています。
董卓の悪逆に顔をしかめ、叛いて天子を助ける姿は、「漢」
の勇姿を感じさせてくれます。
関係ありませんが、「Ⅱ」のシュウソウとシュウユは似ていますねw
董卓の悪逆に顔をしかめ、叛いて天子を助ける姿は、「漢」
の勇姿を感じさせてくれます。
関係ありませんが、「Ⅱ」のシュウソウとシュウユは似ていますねw
29: 2007/06/21(木) 08:20:16
>>28
似てる似てるww
目も閉じてるしw
でもアゴのシャープさができる男とそうでない男を分けてますねwwww
似てる似てるww
目も閉じてるしw
でもアゴのシャープさができる男とそうでない男を分けてますねwwww
30: 2007/06/21(木) 13:29:41
>>29
そのとおりですねwシュウソウの力不足は否めません。
この場を借りて懺悔しますが、戦闘に参加できないように、兵士0の
まま放置していましたw
数少ない活躍の機会を奪う事になり、心苦しいのですが・・・w
そのとおりですねwシュウソウの力不足は否めません。
この場を借りて懺悔しますが、戦闘に参加できないように、兵士0の
まま放置していましたw
数少ない活躍の機会を奪う事になり、心苦しいのですが・・・w
32: 2007/06/25(月) 02:27:00
数値的だと
関羽>文醜>顔良>黄忠なのに
ゲーム中の表現では
黄忠=関羽>>雑魚は真っ向から切り落とされる運命>>文醜>顔良
なのは何故?
関羽>文醜>顔良>黄忠なのに
ゲーム中の表現では
黄忠=関羽>>雑魚は真っ向から切り落とされる運命>>文醜>顔良
なのは何故?
33: 2007/06/25(月) 10:06:46
>>32
ストーリー上のご都合だわな、っつかこうげき力と兵士数の多寡じゃん
3000関羽攻200以上>顔良600文醜680防35
100関羽=黄忠100
黄忠の武力220は異常 240の魏延が二回攻撃しよるから、価値が低い罠
ストーリー上のご都合だわな、っつかこうげき力と兵士数の多寡じゃん
3000関羽攻200以上>顔良600文醜680防35
100関羽=黄忠100
黄忠の武力220は異常 240の魏延が二回攻撃しよるから、価値が低い罠
34: 2007/06/25(月) 13:03:17
大ボス戦の曲はもういかにも決戦!って感じでカッコよくてよかったなあ
ただ、それが流れるのがエンジュツとかリュウショウとかちょっと小物っぽい奴ばっかりだったのが残念
呂布や曹操みたいな何回も戦う因縁のライバル的キャラと決着つけるシーンでも流して欲しかった、
そしたら最高に盛り上がったと思うのに…
ただ、それが流れるのがエンジュツとかリュウショウとかちょっと小物っぽい奴ばっかりだったのが残念
呂布や曹操みたいな何回も戦う因縁のライバル的キャラと決着つけるシーンでも流して欲しかった、
そしたら最高に盛り上がったと思うのに…
44: 2007/06/29(金) 05:14:41
>>34
だってオロチでも鳴っちゃうんだぜ?
さすがカプコン
だってオロチでも鳴っちゃうんだぜ?
さすがカプコン
35: 2007/06/25(月) 14:16:56
天地を喰らうはSFCでジャンル変えないで3出した方が良かったような気がする。
Ⅱは、伏竜の盾取る為に郭嘉狩りしてた記憶があったなぁ…。
レベルが6~70になると趙雲の最大兵力が他の武将とかなり差がついてきて泣けてきた…最終的に諸葛亮よりも低いし。
Ⅱは、伏竜の盾取る為に郭嘉狩りしてた記憶があったなぁ…。
レベルが6~70になると趙雲の最大兵力が他の武将とかなり差がついてきて泣けてきた…最終的に諸葛亮よりも低いし。
36: 2007/06/25(月) 17:30:48
姜維のステータスは驚異的だ
武210知240速245だし
兵数は9863と多い
肩入れし過ぎ
ちなみに姜維は武官だから240はないだろ
トウガイには散々負けてる癖にw
武210知240速245だし
兵数は9863と多い
肩入れし過ぎ
ちなみに姜維は武官だから240はないだろ
トウガイには散々負けてる癖にw
37: 2007/06/27(水) 06:44:04
>>36
一行目にちょっと笑った。
一行目にちょっと笑った。
41: 2007/06/28(木) 09:40:41
最終メンバーは
孟達
魏延
馬岱
厳顔
馬謖
馬良
*諸葛亮
の俺は異色ですか?
ちなみに関索は劉劉バグではずします
孟達
魏延
馬岱
厳顔
馬謖
馬良
*諸葛亮
の俺は異色ですか?
ちなみに関索は劉劉バグではずします
49: 2007/07/03(火) 11:40:27
>>41
劉劉バグってなんですか?
劉劉バグってなんですか?
42: 2007/06/28(木) 13:34:15
>>41
おや?私の友人と似た編成ですな。モウタツはいませんでしたがw
久しぶりにプレイしております。攻城戦では「ぎょりんのじん」を使って
います。普段はかくよく。中央には現在、黄忠を配備して、6人編成の気
分に浸っていますよ。
おや?私の友人と似た編成ですな。モウタツはいませんでしたがw
久しぶりにプレイしております。攻城戦では「ぎょりんのじん」を使って
います。普段はかくよく。中央には現在、黄忠を配備して、6人編成の気
分に浸っていますよ。
43: 2007/06/28(木) 13:49:59
また最初から始めようかな。
10年以上ブランクあるし。
と思って開始。ソウソウの好意を無にしたら
「フン」しか言わないw 兄弟3人で出発(しないけど)。
10年以上ブランクあるし。
と思って開始。ソウソウの好意を無にしたら
「フン」しか言わないw 兄弟3人で出発(しないけど)。
45: 2007/06/30(土) 08:05:18
船上のBGMが好きです。船が着いても、降りずにいつまでも
聞いていました。
呉に向かう為の船を入手する時ですが、船を燃やされ、無くなった
「かにみえたが」というのが「蚊に見えたが」、つまり、蚊に例えられる
程、小さい船なんだと、子供の頃は思っていましたw
私も呂奉先伝が出て欲しいですね。5つある章の内の1つでもいいです。
原作では丞相ですしw
聞いていました。
呉に向かう為の船を入手する時ですが、船を燃やされ、無くなった
「かにみえたが」というのが「蚊に見えたが」、つまり、蚊に例えられる
程、小さい船なんだと、子供の頃は思っていましたw
私も呂奉先伝が出て欲しいですね。5つある章の内の1つでもいいです。
原作では丞相ですしw
46: 2007/07/01(日) 11:30:17
47: 2007/07/01(日) 21:54:48
クリアしたのでageますね。最終メンバーは・・・
レベル51
キョウイ(孟徳新書)
バタイ
コウチュウ(項羽の腕輪)
カンサク
☆コウメイ(連弩)
×チョウホウw
でした。
バショクも有りですな。ただ、その場合は、×カンサクですがw
比較的早い段階で、ヨウユウのゆみを戦で獲得しました。
老いて益々盛んですね、黄忠。素敵です。
レベル51
キョウイ(孟徳新書)
バタイ
コウチュウ(項羽の腕輪)
カンサク
☆コウメイ(連弩)
×チョウホウw
でした。
バショクも有りですな。ただ、その場合は、×カンサクですがw
比較的早い段階で、ヨウユウのゆみを戦で獲得しました。
老いて益々盛んですね、黄忠。素敵です。
48: 2007/07/02(月) 20:53:49
ボス戦の音楽が評判良いけど、武将がいる時のザコ戦の音楽が一番好きだな。
III作ってほしいな・・・でもその場合当時に比べて飛躍的にグラフィック向上してるから
フィールド画面で武将だけがパーティ組んで歩くのは違和感あるね~
かといって兵をぞろぞろ連れて歩くのもなんかなぁw
III作ってほしいな・・・でもその場合当時に比べて飛躍的にグラフィック向上してるから
フィールド画面で武将だけがパーティ組んで歩くのは違和感あるね~
かといって兵をぞろぞろ連れて歩くのもなんかなぁw
52: 2007/07/04(水) 17:41:17
>>48
俺も通常戦闘曲のが好き。
初見のインパクトは大ボス戦の方が強かったけど、そのぶん飽きも早い。
ただ通常戦闘曲はサビに入る前に戦闘自体が終わってしまうw
俺も通常戦闘曲のが好き。
初見のインパクトは大ボス戦の方が強かったけど、そのぶん飽きも早い。
ただ通常戦闘曲はサビに入る前に戦闘自体が終わってしまうw
50: 2007/07/03(火) 12:29:49
>49
役所に64個のアイテムを預け、その64個目のアイテムを引き取ると、
パーティーから何人か消え、代わりに、傷付いた変な武将が入って
います。しょうこんたんで快復させて完了です。有力な武将が消えない
ように、編成所に待機させてやってみて下さい。
要セーブですね。私は試しにやる程度です。
役所に64個のアイテムを預け、その64個目のアイテムを引き取ると、
パーティーから何人か消え、代わりに、傷付いた変な武将が入って
います。しょうこんたんで快復させて完了です。有力な武将が消えない
ように、編成所に待機させてやってみて下さい。
要セーブですね。私は試しにやる程度です。
51: 2007/07/03(火) 15:25:00
>>50
そうなんですか。ありがとうございます!
関サクはずせるのはありがたい
そうなんですか。ありがとうございます!
関サクはずせるのはありがたい
53: 2007/07/05(木) 11:46:10
フィールド音楽は序盤のが好きだな。
54: 2007/07/06(金) 15:12:24
タイムアタックに挑戦したひといる?
低レベルクリアはニコニコに動画上がってるけど。
低レベルクリアはニコニコに動画上がってるけど。
55: 2007/07/06(金) 20:11:51
曹豹の合計能力55
56: 2007/07/09(月) 12:40:39
1も好きだったな、兵糧システムがうざかったけど
黄巾の乱から始まるし、顔良とかも仲間に出来たし
黄巾の乱から始まるし、顔良とかも仲間に出来たし
57: 2007/07/14(土) 20:36:20
初めてⅡをプレイした時は、Ⅰのように敵武将が仲間になると
思い込んでいました。序盤でキレイやエンインを仲間にしようと、
あちこち歩きまわっておりました。
無駄骨だと気付くまでには、ずいぶん時間がかかりましたねw
思い込んでいました。序盤でキレイやエンインを仲間にしようと、
あちこち歩きまわっておりました。
無駄骨だと気付くまでには、ずいぶん時間がかかりましたねw
58: 2007/07/15(日) 09:57:37
>>57
あるあるw
音楽がいいよね、コレ。
後半のフィールド音楽が大好きだ。
あるあるw
音楽がいいよね、コレ。
後半のフィールド音楽が大好きだ。
59: 2007/07/15(日) 12:42:53
赤壁後だったでしょうか。私もこちらの音楽の方が好みです。
ハクボウハ等のBGMも緊迫感があって好きですよ、往復は面倒ですけどねw
ハクボウハ等のBGMも緊迫感があって好きですよ、往復は面倒ですけどねw
60: 2007/08/05(日) 19:07:28
セキトバを持ってる奴がパーティーから外れたときはつらいやね
61: 2007/08/15(水) 19:47:56
>>60
蜀攻めの五人編成時に、セキトバが外れると辛いものがありますな。
蜀攻めの五人編成時に、セキトバが外れると辛いものがありますな。
62: 2007/08/16(木) 05:33:04
63: 2007/08/16(木) 12:42:11
顔良の奮闘確率は異常
てか、久しぶりにやったら詰まった…
魯粛と呉に行ってしょうせきとひほうのしょを取ってから荊州に戻れないorz
船はどこに行ったんだ?
てか、久しぶりにやったら詰まった…
魯粛と呉に行ってしょうせきとひほうのしょを取ってから荊州に戻れないorz
船はどこに行ったんだ?
65: 2007/08/17(金) 02:27:58
>>63
しょうせきというか、かやくですよね。洞窟でしょうせきを取って、しゅ
くちのけいを使ったら、しょうせきが無くなっていた事が・・・洞窟に最
装填されていましたが、船が消えて、進めなくなった様な気もします。
>>64
なりますよ。フジョウ?でリュウショウに話を聞くのでしたね。
しょうせきというか、かやくですよね。洞窟でしょうせきを取って、しゅ
くちのけいを使ったら、しょうせきが無くなっていた事が・・・洞窟に最
装填されていましたが、船が消えて、進めなくなった様な気もします。
>>64
なりますよ。フジョウ?でリュウショウに話を聞くのでしたね。
66: 2007/08/17(金) 04:53:31
>>65
レス㌧です
自己解決したけど…ろうぼくのえだを取っていなかった
なんというアホ…orz
にしても姜維がカッコヨス
レス㌧です
自己解決したけど…ろうぼくのえだを取っていなかった
なんというアホ…orz
にしても姜維がカッコヨス
64: 2007/08/16(木) 15:44:26
張ロ仲間になったよな?
67: 2007/08/17(金) 09:15:22
顔グラかっこいいよね、FCなのに。
ロンゲ曹操様がスゲー好き。
ロンゲ曹操様がスゲー好き。
69: 2007/08/18(土) 08:16:40
>>67
あの曹操様が「ひーっ」とか言う姿が想像出来ん
あの曹操様が「ひーっ」とか言う姿が想像出来ん
68: 2007/08/17(金) 11:24:04
このゲーム、バッテリーバックアップ付きでしたっけ?
70: 2007/08/18(土) 15:22:14
>>68
「リセットをおしながらでんげんをおきりください」
「リセットをおしながらでんげんをおきりください」
71: 2007/08/18(土) 18:14:59
キャラデザが本宮でも台詞が横光(吉川?)だったりするからな
73: 2007/08/19(日) 06:46:43
>>71
「ガンリョウのかけぬけるところ くさもきもあけにふし さすがのソウソウぐん
のヘイシもきょうふにかられ そうくずれのじょうたいとなった」
ほとんどそのままでしたw
>>72
Ⅰは最近久しぶりにプレイしましたが、呉の辺りでバグりまして・・・orz
「ガンリョウのかけぬけるところ くさもきもあけにふし さすがのソウソウぐん
のヘイシもきょうふにかられ そうくずれのじょうたいとなった」
ほとんどそのままでしたw
>>72
Ⅰは最近久しぶりにプレイしましたが、呉の辺りでバグりまして・・・orz
72: 2007/08/19(日) 02:20:46
ジョコウ「げぇっ!カンウ!」
1やってると2で微笑が出たりするよね。
「そのていどのへいりょくでわれらきょうだいにかてるかな?」
1で司馬師、司馬昭のセリフを2で蔡和、蔡仲が言ってきて吹いたw
1やってると2で微笑が出たりするよね。
「そのていどのへいりょくでわれらきょうだいにかてるかな?」
1で司馬師、司馬昭のセリフを2で蔡和、蔡仲が言ってきて吹いたw
74: 2007/08/19(日) 20:00:44
2をやる前に1をプレイすべきですかね?
75: 2007/08/19(日) 21:49:14
>>74
いえ、Ⅱから始めても大丈夫です。Ⅰの後にⅡをプレイすると、移動速度
のギャップに苦しむ事にw
いえ、Ⅱから始めても大丈夫です。Ⅰの後にⅡをプレイすると、移動速度
のギャップに苦しむ事にw
76: 2007/08/20(月) 05:18:07
逆に2をやれば1をやる必要ないですかねぇ?
77: 2007/08/20(月) 08:10:36
>>76
Ⅰもお薦めの作品ですよ。旗揚げから始まりますし、敵将登用も丸。Ⅱよ
りも、漫画「天地を喰らう」してるのがⅠです。
Ⅰもお薦めの作品ですよ。旗揚げから始まりますし、敵将登用も丸。Ⅱよ
りも、漫画「天地を喰らう」してるのがⅠです。
78: 2007/08/20(月) 19:03:21
兵糧システムさえなければ2より上だと思ったりする
79: 2007/08/21(火) 09:16:06
1から始めてみる事にします。説明書がないもんで、また分からない事があったらお願いしま~す。
81: 2007/08/21(火) 14:03:14
>>79
エミュ厨氏ね
エミュ厨氏ね
80: 2007/08/21(火) 09:40:00
2より1のが良い所は挙げ始めたらきりが無いが、あえて挙げるなら
・ラスボスの音楽(孫権、司馬懿戦)
・周瑜の顔グラ
この2点は外せない
・ラスボスの音楽(孫権、司馬懿戦)
・周瑜の顔グラ
この2点は外せない
82: 2007/08/29(水) 00:44:36
どっかの携帯サイトに携帯着メロ無いかな?
ドコモのFOMAでダウンロードできるところ探しているけど見つからない
ドコモのFOMAでダウンロードできるところ探しているけど見つからない
83: 2007/08/29(水) 20:19:21
とりあえず蜀入り口前でLv51まで上げるのは基本
84: 2007/09/13(木) 17:17:22
ィ⊃ ∵
ι′ ∩
⊂ヽ ヽヽ
):) :∩ `J
ι′ ヽヽ
:∩ ∴ ι′・ ∴゚
ヽヽ ⊂ヽ
ι′ ∩ ):)
∩ :ノノ ゚ し′
,,------ 、 ノノ ∪ ∩
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪・ ⊂ヽ ノノ ∩
}ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\ ):) ι′ ノノ 。
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) :ι′ :∩ 。 ( (
}::l:: ゝ--イ :l :{.^\ | ヽヽ ヽj
ト!;;_`二´_,,!イ| | ノ :| ∩ ι′
| |__三___| |_/| | ノノ ∩ :∩
| | ヽ| ト' | |/^ヽ ι′ ノノ ∵ :ヽヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ ∪ ι′
⊆, っ と-っ
浣腸プレイで感じ過ぎたら実が出ちゃった・・・
ι′ ∩
⊂ヽ ヽヽ
):) :∩ `J
ι′ ヽヽ
:∩ ∴ ι′・ ∴゚
ヽヽ ⊂ヽ
ι′ ∩ ):)
∩ :ノノ ゚ し′
,,------ 、 ノノ ∪ ∩
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪・ ⊂ヽ ノノ ∩
}ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\ ):) ι′ ノノ 。
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) :ι′ :∩ 。 ( (
}::l:: ゝ--イ :l :{.^\ | ヽヽ ヽj
ト!;;_`二´_,,!イ| | ノ :| ∩ ι′
| |__三___| |_/| | ノノ ∩ :∩
| | ヽ| ト' | |/^ヽ ι′ ノノ ∵ :ヽヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ ∪ ι′
⊆, っ と-っ
浣腸プレイで感じ過ぎたら実が出ちゃった・・・
85: 2007/09/15(土) 14:53:40
キョウイがコウメイから「ごくろうだった、休んでよい」と言われたまま
出てこなくて変だなと思ってたら編成所にいたのか(笑)。
しばらくキョウイなしでやってた。
出てこなくて変だなと思ってたら編成所にいたのか(笑)。
しばらくキョウイなしでやってた。
86: 2007/09/15(土) 21:42:59
キョウイの評価高いのって日本のゲームだけみたいだな。
その中でもこのゲームは異常に高いわけだが。
本国では、孔明の没後、北伐にこだわり続け、負け戦を続けて
蜀の国力を疲弊させた、蜀滅亡の戦犯として認知されてるのに。
その中でもこのゲームは異常に高いわけだが。
本国では、孔明の没後、北伐にこだわり続け、負け戦を続けて
蜀の国力を疲弊させた、蜀滅亡の戦犯として認知されてるのに。
87: 2007/09/16(日) 00:36:14
中国に関しては、蜀への判官贔屓が著しいですからね。とにかく責任を押
し付けたいのでしょう、2chにもいますけどねw
キョウイの210/240、実はソウソウ(215/230?)並なんですよね。
し付けたいのでしょう、2chにもいますけどねw
キョウイの210/240、実はソウソウ(215/230?)並なんですよね。
101: 2007/10/18(木) 21:36:24
>>87
お前より良いだろ
自分の好きなキャラは叩かれたくないから触れずに便乗で他を叩く
典型的なキモオタのお前よりは
お前より良いだろ
自分の好きなキャラは叩かれたくないから触れずに便乗で他を叩く
典型的なキモオタのお前よりは
88: 2007/09/20(木) 02:57:22
知識層の認識と一般層の認識がごちゃにされてるっぽいけど、
そもそもキョウイだけでなく、日本と中国の三國志の楽しみ方(スポット)が違うんでしょう
呂布も向こうじゃ悲劇の美形ヒーローやってる舞台が多くて、劉備・諸葛亮とかより認知度高いそうな
そもそもキョウイだけでなく、日本と中国の三國志の楽しみ方(スポット)が違うんでしょう
呂布も向こうじゃ悲劇の美形ヒーローやってる舞台が多くて、劉備・諸葛亮とかより認知度高いそうな
89: 2007/09/20(木) 05:27:58
中国ではトウガイが人気らしい
90: 2007/09/30(日) 23:11:15
董艾の(あのノリでの)予想パラメータ
200/230
てか…鐘会はどうなんだろ?とかw
200/230
てか…鐘会はどうなんだろ?とかw
91: 2007/10/03(水) 17:10:55
>>90
意外に逆かも
(230/200)。
鍾会なら165/220ぐらい?
火虎は175/115かなw
意外に逆かも
(230/200)。
鍾会なら165/220ぐらい?
火虎は175/115かなw
92: 2007/10/04(木) 19:35:38
2で、コウメイにその登場機会を奪われたw徐庶の能力を考えました。
170/240
でしょうか。
170/240
でしょうか。
94: 2007/10/06(土) 03:44:40
私は知りません。そんなバグが・・・
96: 2007/10/07(日) 02:23:38
>>95
ご丁寧にありがとうございます。
なるほど、やってみますね。
ご丁寧にありがとうございます。
なるほど、やってみますね。
133: 2008/02/05(火) 18:55:39
>>95
試してみたらついでに張魯も仲間になった
試してみたらついでに張魯も仲間になった
100: 2007/10/16(火) 20:52:14
シバシやシバショウの撃免は一ターンで効果が切れることが多いのに
オウルイやコウケンの撃免は少なくても二~三ターン、ひどいときは八~九ターンかかるから困る
オウルイやコウケンの撃免は少なくても二~三ターン、ひどいときは八~九ターンかかるから困る
102: 2007/10/18(木) 21:47:47
コウメイが寝たきり、仲間になる気配すらない、どうすればいいの?情報モトム
103: 2007/10/19(金) 05:37:15
>>102
介護してやれ
介護してやれ
105: 2007/10/22(月) 00:09:11
>>102
昔、私もそこで詰まったw
調べて、「立派な人物が寝ています、起こしますか」と出たら、→いいえ
を選んで後は何も操作しなければ良かったと思います。違いましたっけ。
昔、私もそこで詰まったw
調べて、「立派な人物が寝ています、起こしますか」と出たら、→いいえ
を選んで後は何も操作しなければ良かったと思います。違いましたっけ。
104: 2007/10/20(土) 02:31:34
三顧の礼。
106: 2007/10/22(月) 08:29:12
1でラストバトルの時、あとちょっとのところで
いつもシバイにかんぷくの計を使われてた気がする…
さすがに兵士数40000を削るのはダルいね
いつもシバイにかんぷくの計を使われてた気がする…
さすがに兵士数40000を削るのはダルいね
107: 2007/11/02(金) 18:27:56
うんちを喰らう
108: 2007/11/05(月) 23:37:13
姜維には孟徳新書を持たせて、知力255にして連弩ぶっぱなしまくってた
てか後半戦の劉備の立場ってw
てか後半戦の劉備の立場ってw
109: 2007/11/06(火) 20:42:04
張苞は仲間にしない
みんなもそうだよね?
みんなもそうだよね?
110: 2007/11/07(水) 21:16:11
最終メンバーは
チョウホウ
カンサク
バチョウ
ギエン
キョウイ
ですた。なんとか最強武器はもたせてますた
チョウホウ
カンサク
バチョウ
ギエン
キョウイ
ですた。なんとか最強武器はもたせてますた
111: 2007/11/09(金) 15:27:25
張苞は7人にして話しかけて自動で編成所送り
こううのうでわは2回攻撃キャラに持たせると無駄がない
こううのうでわは2回攻撃キャラに持たせると無駄がない
112: 2007/11/09(金) 19:21:34
携帯だと張苞は強制
113: 2007/11/10(土) 02:42:27
いっぱい武将を仲間に出来るのに、強制メンバーが多すぎるのが残念。
で、張苞がw
で、張苞がw
114: 2007/11/10(土) 07:55:25
関羽張飛は分かるが、息子どもは強制にしなくていいのにな
雷同とか廖化とか微妙どころでメンバー編成する時に邪魔なんだよな…
雷同とか廖化とか微妙どころでメンバー編成する時に邪魔なんだよな…
115: 2007/11/14(水) 03:23:32
俺も最近は微妙武将(not雑魚武将)で組むの好きだな
あと味方の弓武将少なすぎるから李厳仲間に出来ればよかった。能力的にも微妙だし
あと味方の弓武将少なすぎるから李厳仲間に出来ればよかった。能力的にも微妙だし
125: 2007/12/27(木) 05:16:29
[sage]
>>115
っ李湛・張允
スタメンが出掛けてる間に本国で問題が起きて、それを解決する為に
編成所の雑魚を身繕って・・・とか面白そう
関平
馬岱
孟達
雷同
厳顔
蒋婉
☆伊籍
>>115
っ李湛・張允
スタメンが出掛けてる間に本国で問題が起きて、それを解決する為に
編成所の雑魚を身繕って・・・とか面白そう
関平
馬岱
孟達
雷同
厳顔
蒋婉
☆伊籍
171: 2008/06/24(火) 01:06:31
ニコ動で音楽聴いてたらやりたくなって、押し入れから
FCと天地2を引っ張り出した。
今、蜀平定戦。
野良ホウトクがどりゅうのけんを落として、現状ではモウタツがエースw
>>123
リュウビが変なこと話したんで、バグか?と思ったらそれなのか。
これでチョウロが仲間になるってことか。
でもこれって、このまま進めること出来るの?
エンショウのとこで、ヨウカイが仲間になっても先に進めないのと
同じようにならない?
>>125
微妙パーティはオレも考えたw
メンバーも同じだ。
それぞれ最強武器があれば何とかなりそうな悪寒。
今回は、そんな微妙パーティでシバイに挑んでみるよ。
FCと天地2を引っ張り出した。
今、蜀平定戦。
野良ホウトクがどりゅうのけんを落として、現状ではモウタツがエースw
>>123
リュウビが変なこと話したんで、バグか?と思ったらそれなのか。
これでチョウロが仲間になるってことか。
でもこれって、このまま進めること出来るの?
エンショウのとこで、ヨウカイが仲間になっても先に進めないのと
同じようにならない?
>>125
微妙パーティはオレも考えたw
メンバーも同じだ。
それぞれ最強武器があれば何とかなりそうな悪寒。
今回は、そんな微妙パーティでシバイに挑んでみるよ。
116: 2007/11/14(水) 21:53:49
漢中で王平が出たので、後で仲間になるものだと期待したのに
117: 2007/11/19(月) 18:01:15
昔を懐かしんでやってるんだが、一つ聞かせて欲しい。
シバイってどんな位置付けなの?魏の重臣かなにか?
どーにもポッと出のラスボスって思えるんだけど。
シバイってどんな位置付けなの?魏の重臣かなにか?
どーにもポッと出のラスボスって思えるんだけど。
121: 2007/11/20(火) 18:10:55
>>120
ありがとうございます。あまりに急出なんでてっきりゲームオリジナルかと
思ってました。
ところで蜀のところでかやくつぼ使って火攻めするとこなんですけどあれって
無視することもできるんですね。そのまま進んで一騎打ちで張任倒した後もどって
きて放火したら何事もなかったように出てきて笑った。
ありがとうございます。あまりに急出なんでてっきりゲームオリジナルかと
思ってました。
ところで蜀のところでかやくつぼ使って火攻めするとこなんですけどあれって
無視することもできるんですね。そのまま進んで一騎打ちで張任倒した後もどって
きて放火したら何事もなかったように出てきて笑った。
118: 2007/11/19(月) 22:23:08
個人的に思うのだが、あれだけ仲間がいるのに使うキャラ限定されるのは残念だ 個人ごとに技などがあって、弱い武将にも個性持たせたらよいとおもう。魏、呉、蜀それぞれで選んで始められるとか、面白そうだな
119: 2007/11/19(月) 22:28:07
>>64そうなんだよ!過去に偶然なったが、わからんのだよ。神掛かりな強さだったよ
122: 2007/11/21(水) 03:45:23
これ結構はまったなぁ
俺は最終決戦は五人編成にして孔明を実戦でつかったよ
孔明の策略は鬼のような強さなもんだったわw
俺は最終決戦は五人編成にして孔明を実戦でつかったよ
孔明の策略は鬼のような強さなもんだったわw
123: 2007/11/28(水) 18:31:53
張魯バグは荊州編クリアからセーブせずに進めると起きやすい
なぜか劉備が伊籍のセリフを言う
なぜか劉備が伊籍のセリフを言う
124: 2007/12/05(水) 11:52:46
>>123
あるな。
あるな。
126: 2007/12/27(木) 11:46:00
このゲームでは姜維を最強にしたなあ~
アイテム忘れたけど色々つけて
武力245
知力255
すばやさ255
だもんよ、最強武将になっちまったよw
アイテム忘れたけど色々つけて
武力245
知力255
すばやさ255
だもんよ、最強武将になっちまったよw
127: 2007/12/27(木) 21:21:30
さんざん既出な事を
得意げに語るはのはいかがなものか
得意げに語るはのはいかがなものか
128: 2007/12/27(木) 22:26:48
疾風の靴重ね履きさせて魏軍遅えm9(^Д^)プギャ---ッ位はやってくれ
129: 2007/12/28(金) 08:42:55
一回普通にクリアした後、お馴染の裏技で、許緒と典偉仲間にしてみたけど、武力が高い上に兵士数が多いから強すぎてワロタ
134: 2008/02/11(月) 04:13:27
>>130
しょうこんたん
しょうこんのけい
上手くスピード調整して、蘇生したらすぐに兵力回復できるように順番考えとこうなw
しょうこんたん
しょうこんのけい
上手くスピード調整して、蘇生したらすぐに兵力回復できるように順番考えとこうなw
142: 2008/02/29(金) 22:00:45
みんな>>134をスルーしてるみたいだが一応
しょこたん
しょこたんのけい
と書いておこう
しょこたん
しょこたんのけい
と書いておこう
145: 2008/03/06(木) 16:58:16
>>142
『しょこたん』ってのはわかる…スゲーよくわかる。パッと見たらそう見えるからな…
だが『しょこたんのけい』ってのはどういうことだああ~っ!?
ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜぇ~ッ!!
それじゃあ『しょうこんたんのけい』になっちまうじゃねーか!
チクショーッ!どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
『しょこたんのけい』ってどういう事だッ!ナメやがって、クソッ!クソッ!
『しょこたん』ってのはわかる…スゲーよくわかる。パッと見たらそう見えるからな…
だが『しょこたんのけい』ってのはどういうことだああ~っ!?
ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜぇ~ッ!!
それじゃあ『しょうこんたんのけい』になっちまうじゃねーか!
チクショーッ!どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
『しょこたんのけい』ってどういう事だッ!ナメやがって、クソッ!クソッ!
131: 2007/12/30(日) 15:03:14
二度目以降は、ラクホウハの直前で軍師をホウトウ→バショクなどに
ついつい変えてしまう・・・
ホントはこれじゃぁいけないんだろうね・・・
ついつい変えてしまう・・・
ホントはこれじゃぁいけないんだろうね・・・
132: 2008/01/09(水) 10:14:01
買い込んだ業者のために
メタルスレイダー、マリオ3 熱血行進曲、バーチャルコンソール配信記念
メタルスレイダー、マリオ3 熱血行進曲、バーチャルコンソール配信記念
135: 2008/02/16(土) 16:07:04
,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;===;;;;;;;;;;;;;;;;,,
,;;;;;;;;;;;Σ `''`''`,
,;;;;;;;;`=;;;;;;;;;;;;;,,,,__ ;、
. ,;;;;;;;;;;;;;;;' 、,,,,,,__'''''=' ;=;;;Y=;,,, \、人人人人人人人人人人人人人
,;;;;;;;="';;; `”- `,;;;" ヽ;;-," y
,;;;;;;;;, ';;; ''''''''''' ヽ`;, -< ゆっくりしていってね!
,;;;;;;;;;;`、_ ;;;; 7 ; λ
,;;;;;;;;;;;;;;;;`i,. _,.、 -=、 ,;,, /`YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i -=≡ ,;;;;;,,, ,,,
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ''=;;,,, "" ,;;;;;;;;;;;;;;,,,,, ,,,,,_
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i "''''=;;;,,,, _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ミ ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i"`=、,--ート--、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;===;;;;;;;;;;;;;;;;,,
,;;;;;;;;;;;Σ `''`''`,
,;;;;;;;;`=;;;;;;;;;;;;;,,,,__ ;、
. ,;;;;;;;;;;;;;;;' 、,,,,,,__'''''=' ;=;;;Y=;,,, \、人人人人人人人人人人人人人
,;;;;;;;="';;; `”- `,;;;" ヽ;;-," y
,;;;;;;;;, ';;; ''''''''''' ヽ`;, -< ゆっくりしていってね!
,;;;;;;;;;;`、_ ;;;; 7 ; λ
,;;;;;;;;;;;;;;;;`i,. _,.、 -=、 ,;,, /`YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i -=≡ ,;;;;;,,, ,,,
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ''=;;,,, "" ,;;;;;;;;;;;;;;,,,,, ,,,,,_
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i "''''=;;;,,,, _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ミ ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i"`=、,--ート--、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
137: 2008/02/21(木) 20:19:44
>>135
ツタンカーメンかと思った
ツタンカーメンかと思った
136: 2008/02/20(水) 17:27:27
総攻撃は1の方がスピード感あってよかったな。
2だと変な間というか待ち時間みたいなもんがあってちよっとヤ
ところで1・2ともコナミコマンドみたいなので司馬懿の策を防ぐのがあるけど、アレって同じ名前だっけ?
たしかどっちかが落雷の計だったのは覚えているんだが
2だと変な間というか待ち時間みたいなもんがあってちよっとヤ
ところで1・2ともコナミコマンドみたいなので司馬懿の策を防ぐのがあるけど、アレって同じ名前だっけ?
たしかどっちかが落雷の計だったのは覚えているんだが
139: 2008/02/26(火) 16:04:25
コウチュウの武力220も納得できないけど
チョウヒの武力255はもっと納得できない
255は唯一リョフのみじゃなきゃ
1と違って2の能力値は5の倍数が基本だったけど
たまに知力59みたいな兵士とかいてちょっと気持ち悪かったな
このゲームってちょっと好きでやりこんでる人10人くらいが集まれば
より面白くできるアイディアがたくさん出ると思う
今でも充分面白いけど更に良くできる部分がやたらとあるから
だからこそ3を出してほしいんだけどなあ
チョウヒの武力255はもっと納得できない
255は唯一リョフのみじゃなきゃ
1と違って2の能力値は5の倍数が基本だったけど
たまに知力59みたいな兵士とかいてちょっと気持ち悪かったな
このゲームってちょっと好きでやりこんでる人10人くらいが集まれば
より面白くできるアイディアがたくさん出ると思う
今でも充分面白いけど更に良くできる部分がやたらとあるから
だからこそ3を出してほしいんだけどなあ
140: 2008/02/27(水) 23:03:13
GBとSFCで連コケしたからなあ
141: 2008/02/29(金) 03:05:12
なんにしても、続編を出すなら難易度をかなり上げてもらわないと
ザコと戦わず(少なくとも99%と)、店で武器防具を一切買わなくてもクリアできるっていうのは
やっぱりバランスが悪い
ザコと戦わず(少なくとも99%と)、店で武器防具を一切買わなくてもクリアできるっていうのは
やっぱりバランスが悪い
143: 2008/02/29(金) 22:26:46
>>141
そうか?これはこれでいいと思うけど
レベル上げ作業は苦痛でしかならない
俺が面倒くさがりのヌルゲーマーだからだろうけど・・・
そうか?これはこれでいいと思うけど
レベル上げ作業は苦痛でしかならない
俺が面倒くさがりのヌルゲーマーだからだろうけど・・・
629: 2014/04/14(月) 11:37:22.89
>>627
あるある
>>141
流石にウソだろ?
初期装備の木のやりとか布の服だと、絶対に中盤超えられないだろ
そんなカス武器じゃ敵ボスの防御は抜けないし、HPの減りが攻撃力低下につながるから、
布の服みたいなカス防具着てても、大ダメージ喰らうは攻撃力低下するわで散々
策略駆使すりゃ勝てるってレベルでもないだろう
あるある
>>141
流石にウソだろ?
初期装備の木のやりとか布の服だと、絶対に中盤超えられないだろ
そんなカス武器じゃ敵ボスの防御は抜けないし、HPの減りが攻撃力低下につながるから、
布の服みたいなカス防具着てても、大ダメージ喰らうは攻撃力低下するわで散々
策略駆使すりゃ勝てるってレベルでもないだろう
632: 2014/04/15(火) 20:15:08.28
>>629
確かに装備に左右されるゲームだな。
序盤は、たんけん一本の装備忘れも結構笑えない。
確かに装備に左右されるゲームだな。
序盤は、たんけん一本の装備忘れも結構笑えない。
686: 2015/04/06(月) 13:32:02.25
>>632
ドルアーガ、ゼルダ、wiz、メガテン、ドラクエ3、FF3、メタルマックス、バーズテイル
ディスクのウルトラマン、トランスフォーマー
他数えきれないほど
ドルアーガ、ゼルダ、wiz、メガテン、ドラクエ3、FF3、メタルマックス、バーズテイル
ディスクのウルトラマン、トランスフォーマー
他数えきれないほど
688: 2015/04/06(月) 13:59:41.67
>>686
ドルアーガにゼルダは単なる裏面
Wizやドラクエは追加シナリオがあるわけでもなく延々と強化し続けるだけで
天地と何ら変わらん
ドルアーガにゼルダは単なる裏面
Wizやドラクエは追加シナリオがあるわけでもなく延々と強化し続けるだけで
天地と何ら変わらん
689: 2015/04/06(月) 18:13:22.86
>>688
せやな
ドラクエもメガテンもFFもクリア後に何があるでなく、ただレベル上げとレア探しの楽しみがあるくらいだし
それなら天地も一緒
せやな
ドラクエもメガテンもFFもクリア後に何があるでなく、ただレベル上げとレア探しの楽しみがあるくらいだし
それなら天地も一緒
703: 2015/04/12(日) 05:21:07.18
>>686
こいつ…クリア後の意味すらわかってねぇだろ
メタルマックスをあげてるところなんかそのところが顕著だわ
こいつ…クリア後の意味すらわかってねぇだろ
メタルマックスをあげてるところなんかそのところが顕著だわ
144: 2008/03/02(日) 00:59:05
Ezの携帯版で1やってるんだけど
これって機種変したらセーブデータ消えちゃうよね、やっぱ・・・
これって機種変したらセーブデータ消えちゃうよね、やっぱ・・・
146: 2008/03/06(木) 18:04:47
司馬懿の落雷の計を破るコマンドのコツがつかめない…。
前やったときは数回で成功できたんだけど。
孔明はメンバーに入れていて画面が光ったときにコマンド入力しているが
それでいんだっけ?エミュでやってるけどスローにすることができないし。
前やったときは数回で成功できたんだけど。
孔明はメンバーに入れていて画面が光ったときにコマンド入力しているが
それでいんだっけ?エミュでやってるけどスローにすることができないし。
147: 2008/03/06(木) 19:36:23
エミュ厨は氏ね
芝居が落雷の計してきたらコマンド入れればいい
芝居が落雷の計してきたらコマンド入れればいい
148: 2008/04/14(月) 17:53:14
張魯の仲間の入れ方を調べたり、聞いても、人によってマチマチで、結局どのやり方が正しいの?
149: 2008/04/14(月) 17:55:20
お前が信じたやり方が正しい
150: 2008/04/18(金) 15:25:27
色々組み合わせ試したけど、魚燐の陣の両翼に、孔明と
ドーピングしたキョウイを置いて、軍師を馬良にすると、
げきせきのけいがバシバシ決まって一番ラスボス戦が簡単に終わるね。
何回も試した感じだと、軍師の知力よりも、
実際に計略を使う武将の知力のほうが圧倒的に成功率に
影響してる感じなんだよな。
ガキの頃は、知力一番高い武将を軍師にするもんだとおもってたな。
ドーピングしたキョウイを置いて、軍師を馬良にすると、
げきせきのけいがバシバシ決まって一番ラスボス戦が簡単に終わるね。
何回も試した感じだと、軍師の知力よりも、
実際に計略を使う武将の知力のほうが圧倒的に成功率に
影響してる感じなんだよな。
ガキの頃は、知力一番高い武将を軍師にするもんだとおもってたな。
151: 2008/04/18(金) 18:46:52
軍師の知力はSPに関係だろ、jk
152: 2008/04/19(土) 10:59:00
そこであえて陳登を軍師にして魏討伐に挑む猛者はおらぬか
火計・水計・石計・回復いずれも3番目までの策しか覚えないし、特殊もかなり少ない。もちろんSPも少ない
知復丹なしとかの縛りならかなり難易度高そう
火計・水計・石計・回復いずれも3番目までの策しか覚えないし、特殊もかなり少ない。もちろんSPも少ない
知復丹なしとかの縛りならかなり難易度高そう
153: 2008/04/25(金) 03:07:34
南蛮平定戦も入れて欲しかったな
154: 2008/04/25(金) 06:58:47
SPが たりません
155: 2008/04/27(日) 11:48:22
モウカクを7・8回逃がさなきゃいけないんだぜ?
156: 2008/04/29(火) 01:46:59
>>155
面倒だなw 孟穫ステータスにしたら 知力90/武力210位?
面倒だなw 孟穫ステータスにしたら 知力90/武力210位?
158: 2008/05/10(土) 03:49:39
>>155
さんまの名探偵の追跡ミニゲームみたいなので何とか
さんまの名探偵の追跡ミニゲームみたいなので何とか
157: 2008/05/09(金) 04:34:01
隠しアイテムを探すのが熱い
159: 2008/05/17(土) 19:12:15
西の高橋名人、おっちゃんやで~。ニコ動で超裏技アップしてるから、みてな。
登録タグは「つるじょあ」や。
所で、パッチの曹魏を喰らうやりたいのやけど、どないしたらできるのやろ?
エミュに当ててもでけへんし。おっちゃんPC素人やねん。誰か中年に
教えたってください。よろしゅうたのんまっせ!
登録タグは「つるじょあ」や。
所で、パッチの曹魏を喰らうやりたいのやけど、どないしたらできるのやろ?
エミュに当ててもでけへんし。おっちゃんPC素人やねん。誰か中年に
教えたってください。よろしゅうたのんまっせ!
160: 2008/05/18(日) 20:23:26
>>159
winipsをググってみてください。
多分分かると思います。
winipsをググってみてください。
多分分かると思います。
161: 2008/05/20(火) 21:11:29
テレビで連日メンチクカンの話題やってるな
162: 2008/05/22(木) 11:21:50
今回も誰かがかやくつぼ使ったんだろうな
現代のチャンコロもちゃんとせいりゅうよろい取ってから使ったのかな?
現代のチャンコロもちゃんとせいりゅうよろい取ってから使ったのかな?
163: 2008/06/07(土) 21:55:22
15年ぶりにクリア記念age
164: 2008/06/11(水) 00:46:30
天地1でセキトバの隠し場所見逃しちゃったんですけど誰か知りませんか?
165: 2008/06/13(金) 19:21:11
シスイカンの西
166: 2008/06/18(水) 19:42:55
しょうこんたんとしょこたん
167: 2008/06/19(木) 01:13:01
たまに敵武将がレアな
武器や防具を落とすけど
あれは大将(先頭)の武将が落としてるの?
武器や防具を落とすけど
あれは大将(先頭)の武将が落としてるの?
168: 2008/06/19(木) 01:15:07
確か先頭の武将しか落とさなかったはず。
169: 2008/06/19(木) 16:50:42
>>168
ありがとうございます。
ありがとうございます。
170: 2008/06/24(火) 00:16:38
14年ぶりに2クリアしたー。
ボスと戦う前のセリフおもしろいの多いなぁ。
ボスと戦う前のセリフおもしろいの多いなぁ。
172: 2008/10/07(火) 01:09:21
さいごまで あそんでくれて
どうも ありがとう
どうも ありがとう
174: 2008/10/11(土) 23:13:19
>>172
歴史動いたで松平アナの「今夜も御覧頂きありがとうございました」を聞く度にこのメッセージを思い出す
歴史動いたで松平アナの「今夜も御覧頂きありがとうございました」を聞く度にこのメッセージを思い出す
173: 2008/10/09(木) 21:40:16
1の話ですまんのですが、
コウメイを仲間にする為の手順を教えてはくれまいか?
コウメイを仲間にする為の手順を教えてはくれまいか?
175: 2008/10/17(金) 18:29:49
>>1-174
スカイ・クロライノセン・テイセスには隠し機体がいる
スカイ・クロライノセン・テイセスには隠し機体がいる
176: 2008/10/17(金) 18:30:33
専用スイガ、ラスボス、クリア後に手に入る機体、その後に手に入る機体
177: 2008/10/17(金) 18:31:31
ラスボスはサンカマーク2改か?
スカイリィと某機体が気になるね
スカイリィと某機体が気になるね
178: 2008/10/17(金) 18:32:43
ラスボスはサンカマーク2改だな
179: 2008/10/17(金) 18:33:39
クリア後に手に入るのは後のチータの愛機か?
180: 2008/10/17(金) 18:34:13
ティーチャーはキルドレ75パーセントだったとは
まさかな
まさかな
181: 2008/10/17(金) 18:34:46
その後に手に入るのはなんだろうか?
チューリップ?
チューリップ?
182: 2008/10/17(金) 18:35:28
それとも
183: 2008/10/17(金) 18:37:01
フィジョン?バイス?インシデント?
もしかするとスカイリィJ2?
もしかするとスカイリィJ2?
184: 2008/10/17(金) 22:51:07
面白かったなこれ
結構王道のRPGで三国志とよくあう
このゲームのために後半のキャラデザわざわざ原作者に頼んだんだったよな確か
結構王道のRPGで三国志とよくあう
このゲームのために後半のキャラデザわざわざ原作者に頼んだんだったよな確か
185: 2008/10/18(土) 07:48:28
>>184
おい、戦国BASARA1をなめんじゃねえぞ?
おい、戦国BASARA1をなめんじゃねえぞ?
186: 2008/10/18(土) 07:48:58
ホンダムの固有技はゲージを消費する
187: 2008/10/18(土) 07:49:30
そして、難易度もわずかながら高い
188: 2008/10/18(土) 07:50:02
戦国BASARA1は難易度高いね
189: 2008/10/18(土) 07:50:38
戦国ASARA1は難易度高いぞ
多分ね
オレはそう思う
多分ね
オレはそう思う
190: 2008/10/18(土) 07:51:09
イノセン・テイセスの13ステージはゼロパイロット零かよwww
191: 2008/10/18(土) 07:51:42
ゼロパイロット7ステージ前半のBGM=イノセン・テイセス13ステージのBGM
192: 2008/10/18(土) 07:52:23
戦国BASARA1のOPで信長が出てくるところが金剛番長の父親に見える
金剛番長が秀吉、信長が金剛番長の親父
金剛番長が秀吉、信長が金剛番長の親父
193: 2008/10/18(土) 07:52:55
俺はそういう風にしか見えない・・・
194: 2008/10/18(土) 07:53:36
というか、クロスのムービーシーン作ったところがエースコンバット04やXのムービー作ったところと同じだった
196: 2008/10/18(土) 11:31:43
信長の章のエピローグムービーのあれはSLB
197: 2008/10/18(土) 11:33:07
最萌アンチだな
198: 2008/10/18(土) 11:33:50
真のラスボスか
199: 2008/10/18(土) 11:34:28
VSアレハンドロ:通常ラスボス戦
VSグラハム:真のラスボス戦(VSXTB-1)
VSグラハム:真のラスボス戦(VSXTB-1)
200: 2008/10/18(土) 11:35:07
ライデンファイターズ2のボス戦のテーマが相応しいなアレハンドロ戦は
GNフラッグとの戦いには真のラスボス戦だなXB-7戦
GNフラッグとの戦いには真のラスボス戦だなXB-7戦
201: 2008/10/18(土) 11:36:03
RFJの主役機は真のラスボスを護衛するためのもの
202: 2008/10/18(土) 11:36:40
00セカンドシーズンのラスボス戦はXTB-1のテーマが相応しい
203: 2008/10/18(土) 11:37:21
正直ライデンファイターズっぽい曲がほしい
204: 2008/10/18(土) 11:37:52
真のラスボス万歳
206: 2008/10/21(火) 17:07:49
リコウの弓なかなか落としてくれねえ!
せいこう、ムラサメは獲ったのに・・・
せいこう、ムラサメは獲ったのに・・・
207: 2008/10/25(土) 10:23:41
最強武器みたいのあったっけ?
いつも適当にレベルだけ上げてクリアしてた記憶しかないけど
いつも適当にレベルだけ上げてクリアしてた記憶しかないけど
208: 2008/10/31(金) 19:49:31
・武器
剣…せいこうのけん(235)
刀…マサムネ(235)
槍…じゃほこ(235)
斧…らくらいのおの(235)
弓…リコウのゆみ(140)
・防具
鎧…とうこうのよろい(75)
盾…ふくりゅうのたて(110)
兜…そらのかぶと(50)
数値的には、ドーピングなしで攻235/防235が最高数値かな。
剣…せいこうのけん(235)
刀…マサムネ(235)
槍…じゃほこ(235)
斧…らくらいのおの(235)
弓…リコウのゆみ(140)
・防具
鎧…とうこうのよろい(75)
盾…ふくりゅうのたて(110)
兜…そらのかぶと(50)
数値的には、ドーピングなしで攻235/防235が最高数値かな。
209: 2008/11/01(土) 18:35:03
久々にレゲー板見て、天地スレ見たが、何か悲しくなったw
変なのに占拠されてたり、話題はハックロムしかなかったりwww
変なのに占拠されてたり、話題はハックロムしかなかったりwww
210: 2008/11/01(土) 19:54:29
FCが生んだRPGの名作の一つだよなあこれ
もちっとテンポよければ今でも十分通用するレベル
もちっとテンポよければ今でも十分通用するレベル
211: 2008/11/04(火) 22:05:41
東の国は盗賊ばっか。カプコンは日本を何だと思ってるのかな?
ヤマト神帝とかアマテラス何とかを出せよぉ。
ヤマト神帝とかアマテラス何とかを出せよぉ。
212: 2008/11/06(木) 21:09:28
ラストの司馬懿倒したらセイコウの剣落としていった
意味ねーよ
意味ねーよ
213: 2008/11/07(金) 21:11:58
とりあえず、装備させてパラメータみてればいい。
214: 2008/11/07(金) 22:45:15
所轄公明党
216: 2008/11/12(水) 23:14:37
軍師の伊籍と陳登、武将の周倉と関平が微妙すぎて泣ける
特に伊籍と陳登、ゲームバランスのために趙雲より知力が低いのはさておき、
10以上も差がついてるのはひどくないか?
史実に詳しい人、この辺はどうなんでしょう?
特に伊籍と陳登、ゲームバランスのために趙雲より知力が低いのはさておき、
10以上も差がついてるのはひどくないか?
史実に詳しい人、この辺はどうなんでしょう?
217: 2008/11/12(水) 23:29:47
まあ妥当じゃないの
陳登はやや冷遇されてるかなと言う気もするけど
陳登はやや冷遇されてるかなと言う気もするけど
218: 2008/11/12(水) 23:46:10
双葉の攻略本は原作の漫画のシーンを上手くゲームのシナリオに合わせて使っているな
関羽千里行や赤壁など原作知らない人が見たら勘違いしそうだ
関羽千里行や赤壁など原作知らない人が見たら勘違いしそうだ
219: 2008/11/13(木) 22:18:50
やっぱり陳登のスペックもう少し高くてもいいよね
序盤の劉備と陳登だけの千里行はかなりイライラさせられるから
伊籍は荊州のときの呂布の氾濫鎮圧にかなり貢献してくれた
魚燐の陣+偽退の計+両翼の策略×2+中央強化攻撃3で、全く呂布が怖くなかった
もう少し、知力が190あったらもっと楽だったかも・・・という意味で
編成所のメンバー向けのサブエピソードは、呉がからむエピソードが赤壁しかないので、
荊州で魏呉同盟と対決する関羽&関平・周倉の救援とかいいかなぁ?
ここでゲスト出演の劉封を大将に救援部隊を編成するとか
序盤の劉備と陳登だけの千里行はかなりイライラさせられるから
伊籍は荊州のときの呂布の氾濫鎮圧にかなり貢献してくれた
魚燐の陣+偽退の計+両翼の策略×2+中央強化攻撃3で、全く呂布が怖くなかった
もう少し、知力が190あったらもっと楽だったかも・・・という意味で
編成所のメンバー向けのサブエピソードは、呉がからむエピソードが赤壁しかないので、
荊州で魏呉同盟と対決する関羽&関平・周倉の救援とかいいかなぁ?
ここでゲスト出演の劉封を大将に救援部隊を編成するとか
220: 2008/11/13(木) 23:11:47
陳登、劉備の部下としての功績をあげてないところがスペックに表現したと言われれば正しいかもしれない
史実では「徐州を守る」という1点においては、大きな功績があるけれど・・・
史実では「徐州を守る」という1点においては、大きな功績があるけれど・・・
221: 2008/12/14(日) 21:34:05
関羽を素っ裸にして別れたら、関羽千里行の関所で勝てないwwwハマったw
222: 2008/12/18(木) 07:26:03
同じ経験したことあったw
223: 2008/12/18(木) 22:43:26
シバショウの顔かっこいいな。一番好き
224: 2008/12/22(月) 09:53:03
HPが攻撃力に依存するのが良かった 後の戦国ランスである
227: 2008/12/26(金) 22:57:27
>>224
アルテマウェポン
アルテマウェポン
228: 2008/12/29(月) 13:07:22
>>224セイントセイヤ完結編
225: 2008/12/26(金) 17:05:39
ロン毛サラサラ黒ストの草々かっちょえぇ
226: 2008/12/26(金) 17:29:07
携帯版は汎用グラに格下げされた武将が多い
周倉と司馬昭が同じ気がする
周倉と司馬昭が同じ気がする
229: 2008/12/30(火) 09:55:38
久しぶりにやりたいなあ~と思ったら、天地を喰らうⅡのスレがあったとはw
魏延を先頭で使ってたときに、三国志好きの親父に「魏延は裏切り者だから
使うのやめろよ」と突っ込まれたから、魏延には悪いイメージしかない。
魏延を先頭で使ってたときに、三国志好きの親父に「魏延は裏切り者だから
使うのやめろよ」と突っ込まれたから、魏延には悪いイメージしかない。
236: 2009/01/01(木) 08:18:22
>>231>>232
実際の孔明は軍師じゃなくて政治家に近いって話だし
文官と武官、現場と官僚での立場も、情勢でも違うからねえ
後継者のキョウイが後に北伐積極派で孤立したり
主義や路線の対立は世の常
>>234
そもそもバショクが有能だったってエピソードもあやふやだからな
孔明に褒められたエピソード(心を攻めるのが上策)も
他の武将の転用だったりするから
仲良しだから重用したら、調子に乗って大失敗しちゃったんで
処刑したってだけかも知れん
実際の孔明は軍師じゃなくて政治家に近いって話だし
文官と武官、現場と官僚での立場も、情勢でも違うからねえ
後継者のキョウイが後に北伐積極派で孤立したり
主義や路線の対立は世の常
>>234
そもそもバショクが有能だったってエピソードもあやふやだからな
孔明に褒められたエピソード(心を攻めるのが上策)も
他の武将の転用だったりするから
仲良しだから重用したら、調子に乗って大失敗しちゃったんで
処刑したってだけかも知れん
230: 2008/12/30(火) 11:56:30
レベルが高くなれば二回攻撃の武器のほうが強い
れんだのけんとこううのうでわのセットがオヌヌメ
れんだのけんとこううのうでわのセットがオヌヌメ
232: 2008/12/30(火) 13:23:15
演義の後付け部分(孔明の神格化とそれに反するものを格下げする傾向)がかなり影響してるからな
そこから魏延や孔明を語るとどんどんおかしくなっていく
仲が悪かったってところ以外は話半分で聞いといたほうがいいよ
そこから魏延や孔明を語るとどんどんおかしくなっていく
仲が悪かったってところ以外は話半分で聞いといたほうがいいよ
233: 2008/12/31(水) 00:12:50
あれだ、三顧の礼の1年前に襄陽の街中で、新たに買った燈台を魏延にうっかり蹴飛ばされて弁償すらされなかったのを根に持ってたんだ
235: 2008/12/31(水) 02:51:08
慮負の得意武器は弓が良かった 黄忠と合わせて4回攻撃
237: 2009/01/02(金) 12:38:53
ⅠもⅡも説明書がないので、セーブしたらリセットを押しながら電源切らずに、
普通に電源切って大丈夫ですか?
あと、Ⅰの武将を預ける店みたいなのは、最大何人まであずけられるんですか?
普通に電源切って大丈夫ですか?
あと、Ⅰの武将を預ける店みたいなのは、最大何人まであずけられるんですか?
238: 2009/01/02(金) 18:45:09
孔明が策返しの計覚えたけど
さくりゃく→とくしゅ で策返し選びたいけど
さくかえしが出てこないし選べない、これってバグ?
さくりゃく→とくしゅ で策返し選びたいけど
さくかえしが出てこないし選べない、これってバグ?
239: 2009/01/03(土) 10:30:57
自己解決しました
240: 2009/01/06(火) 13:01:23
これの攻略本とか相当レアだよな。
攻略サイトにも載ってないような、武将が何のアイテムを落とすとか、
そういうデータも完璧なのかな??
攻略サイトにも載ってないような、武将が何のアイテムを落とすとか、
そういうデータも完璧なのかな??
241: 2009/01/09(金) 14:07:12
攻略本は実家のどこかにあるわ。
全武将の能力とかグラフ化してて、当時小学生の俺には
分かり易かった。あと殆どのページがカラーで読んでて
楽しかったな。
全武将の能力とかグラフ化してて、当時小学生の俺には
分かり易かった。あと殆どのページがカラーで読んでて
楽しかったな。
242: 2009/01/09(金) 14:18:37
双葉社のが一冊ある
一覧表見ると姜維だけ速過ぎワロタ
一覧表見ると姜維だけ速過ぎワロタ
243: 2009/01/11(日) 12:00:23
とうとうLV99達成・・・
LV55辺りから始めたレアアイテム戦果
・ふくりゅうのたて ×1
・いてんのけん ×4
・うすばのおの ×7
・えんげつとう ×2
・そらのかぶと ×2
・そっこうのくつ ×2
多分、全然良いの出てない方だよなぁ・・・
じゃほこ・マサムネ・こううのうでわ が欲しかったが・・・
LV99になったら、モチベ下がるね
LV55辺りから始めたレアアイテム戦果
・ふくりゅうのたて ×1
・いてんのけん ×4
・うすばのおの ×7
・えんげつとう ×2
・そらのかぶと ×2
・そっこうのくつ ×2
多分、全然良いの出てない方だよなぁ・・・
じゃほこ・マサムネ・こううのうでわ が欲しかったが・・・
LV99になったら、モチベ下がるね
244: 2009/02/02(月) 22:08:23
>>243
自分が過去にプレイした時の話だけどマサムネは曹真が持ってたなちなみに曹休がせいこうのけんを持ってたよ
自分が過去にプレイした時の話だけどマサムネは曹真が持ってたなちなみに曹休がせいこうのけんを持ってたよ
249: 2009/02/17(火) 23:55:17
>>243
じゃほこって何?馬鹿なんか?(笑)
じゃほこって何?馬鹿なんか?(笑)
267: 2009/03/15(日) 21:14:36
>>249
その文句は天地を喰らう製作スタッフに言えよ
AC版から「じゃほこ」だから。
その文句は天地を喰らう製作スタッフに言えよ
AC版から「じゃほこ」だから。
273: 2009/03/21(土) 03:51:04
>>249>>267>>268
つーか正しい読みなんてあるのか知りたいんだが
最近でこそダボウ表記多くなってきたが
昔から本によってバラバラで蛇矛はあまり統一されてない印象があるな
青龍エン月刀みたいに完全固定化されてない
つーか正しい読みなんてあるのか知りたいんだが
最近でこそダボウ表記多くなってきたが
昔から本によってバラバラで蛇矛はあまり統一されてない印象があるな
青龍エン月刀みたいに完全固定化されてない
521: 2013/05/06(月) 23:33:15.62
>>249
馬鹿はおめーだろw
そもそもゲーム内の武器の表示名が「じゃほこ」なんだから
日本の三国志小説などでは「だぼう」という読み方多いが
馬鹿はおめーだろw
そもそもゲーム内の武器の表示名が「じゃほこ」なんだから
日本の三国志小説などでは「だぼう」という読み方多いが
245: 2009/02/05(木) 07:56:39
246: 2009/02/05(木) 10:08:37
馬鹿めが
そっちのスレは改造パッチメインだ
そっちのスレは改造パッチメインだ
247: 2009/02/07(土) 01:32:10
関連スレ
【カプコン】 天地を喰らうRPGII 諸葛孔明伝
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1170308793/
天地を喰らう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115429242/
【俺は喰らう】天地を喰らう4【朝だけ6/(^o^)\】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1232730506/
【カプコン】 天地を喰らうRPGII 諸葛孔明伝
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1170308793/
天地を喰らう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115429242/
【俺は喰らう】天地を喰らう4【朝だけ6/(^o^)\】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1232730506/
248: 2009/02/17(火) 07:01:48
曹豹
250: 2009/02/18(水) 01:22:07
「蛇矛」のことじゃない?
251: 2009/02/18(水) 09:22:31
なかなか素人さんでは読み方が判りにくいもんじゃろージャボー
252: 2009/02/18(水) 09:55:05
かこうとん、かこうじゅんみたいなものと思えばどうと言うこともない
253: 2009/02/18(水) 21:31:08
FC2では「じゃほこ」なのにGBでは「へびほこ」
254: 2009/02/19(木) 15:22:40
ちいさい「や」を作るのをけちってわざとそうしたとか
ないか
ないか
255: 2009/02/19(木) 23:59:57
それなら普通に「だぼう」とかにしそうだけど
256: 2009/02/20(金) 00:21:58
知らずにじゃほことつけたのか、それともだぼうやじゃぼうや何のことかさっぱりだから敢えてじゃほこにしたのか
後者なら「じゃ」じゃ分からないから「へび」に直したとも考えられる
後者なら「じゃ」じゃ分からないから「へび」に直したとも考えられる
257: 2009/02/20(金) 03:05:28
なるれす
258: 2009/02/20(金) 03:13:02
259: 2009/02/21(土) 19:21:26
吉川版三国志では「じゃほこ」とルビ打ってるね
もともとあっちの言葉だから、読みは自由度があるのかも
もともとあっちの言葉だから、読みは自由度があるのかも
260: 2009/02/21(土) 20:05:08
ああやっぱり?
通りで聞き慣れないと思った
通りで聞き慣れないと思った
261: 2009/02/21(土) 23:36:24
「だぼう」って向こうの読み方かな?
まぁ「曹操」とかの名前も「ツァオツァオ」とかじゃなく普通に「そうそう」だし
「じゃほこ」でも「へびほこ」でも良いような気がするw
まぁ「曹操」とかの名前も「ツァオツァオ」とかじゃなく普通に「そうそう」だし
「じゃほこ」でも「へびほこ」でも良いような気がするw
262: 2009/02/25(水) 10:27:09
一応日本語みたいだけどだぼうよりじゃほこの方がわかりやすくてかっこいいよな
263: 2009/03/04(水) 03:00:32
スレ立て人の「昔からハマっていて今もたまにやるRPGのゲームですが、このゲームの登場人物で誰が一番好きでしたか?もし天地を喰らうⅢが出るなら、誰が主人公になってほしいですか? 」にも答えてやろうぜ
264: 2009/03/04(水) 06:45:55
登場人物萌えは特になかったな
三国志は人物像より歴史の流れを楽しみたい
3絶対出ないし…
三国志は人物像より歴史の流れを楽しみたい
3絶対出ないし…
265: 2009/03/04(水) 16:01:24
まあこのゲームで言えば曹操が悪のボスっぽくなっててくれて良かったわい
266: 2009/03/07(土) 22:42:44
1で劉備陣営の天下統一
2で孔明主役抜擢で更にドラマ的にしたけど
さすがに3は難しいよな
キョウイ主役の北伐だと華が足りないし
まさかの呂布を主役に抜擢でもキツイだろうし
曹操が中国統一させた後に世界でも目指させるか?
2で孔明主役抜擢で更にドラマ的にしたけど
さすがに3は難しいよな
キョウイ主役の北伐だと華が足りないし
まさかの呂布を主役に抜擢でもキツイだろうし
曹操が中国統一させた後に世界でも目指させるか?
270: 2009/03/16(月) 21:25:12
>>266
それなんて夢幻の如く?
それなんて夢幻の如く?
268: 2009/03/16(月) 20:58:42
製作スタッフ曰く、「講談社編集部に文句言えよ」
講談社編集部曰く、「吉川英治に文句言えよ」
講談社編集部曰く、「吉川英治に文句言えよ」
269: 2009/03/16(月) 21:03:35
今、携帯のアプリでやってるけど、正宗と青鋼がない。典イか筍イクが持ってるのかな?
278: 2009/04/03(金) 13:06:12
>>269
ん?2も携帯版あるの?
1は俺もやったけど…
ん?2も携帯版あるの?
1は俺もやったけど…
280: 2009/04/05(日) 22:42:12
>>278
Ⅱも出てるよ~、是非やってみて!
Ⅱも出てるよ~、是非やってみて!
271: 2009/03/18(水) 00:26:42
三国志英傑伝って天地Ⅱのパクリかな?
272: 2009/03/18(水) 10:25:58
パクりではない 戦闘画面は違うし
274: 2009/03/21(土) 03:56:55
しょうりゅうえんつきかたな
275: 2009/03/23(月) 00:21:21
パンチを喰らう
276: 2009/03/23(月) 02:35:51
ペンチを喰らう
ベンチを喰らう
現地を喰らう
正しくは青龍偃月刀(せいりょうえんげつとう)
ベンチを喰らう
現地を喰らう
正しくは青龍偃月刀(せいりょうえんげつとう)
277: 2009/03/23(月) 15:42:22
あさせいりょう?
279: 2009/04/03(金) 15:45:59
2は1と違って非常に出来が悪い
もっさりした戦闘に萎える
もっさりした戦闘に萎える
281: 2009/04/06(月) 12:10:07
・訓練所と預かり所の廃止
・荒野が平地扱い
・セーブしたところから再開しても陣形崩れてないがSP回復してない
・アイテム落ちてる場所の変更 一部は城や施設そのものの変更
・敵将のエンカウントが高くすぐレベルが上がる
・朱霊などがアイテムを引き継がない 外れる前に引っぺがすべし
・捨てたアイテムは即消滅 調べてももう無い
・初めから移動速度が速い
・赤兎馬は素早さ+20 白馬と同時に装備できる
・張苞を編成所に入れるあの技が使えず強制加入
・専用グラから汎用グラへの格下げが多い
・荒野が平地扱い
・セーブしたところから再開しても陣形崩れてないがSP回復してない
・アイテム落ちてる場所の変更 一部は城や施設そのものの変更
・敵将のエンカウントが高くすぐレベルが上がる
・朱霊などがアイテムを引き継がない 外れる前に引っぺがすべし
・捨てたアイテムは即消滅 調べてももう無い
・初めから移動速度が速い
・赤兎馬は素早さ+20 白馬と同時に装備できる
・張苞を編成所に入れるあの技が使えず強制加入
・専用グラから汎用グラへの格下げが多い
282: 2009/04/08(水) 15:28:44
天地を喰らうⅡ諸葛孔明伝でいしのゆみは、敵が落とすのは知ってるんだけどどんな敵がどのシナリオで落とすか知ってる方いませんか
284: 2009/04/17(金) 23:23:55
>>282
塩水でデータを確認してみたけど全ドロップアイテムの中に石の弓はなかった
塩水でデータを確認してみたけど全ドロップアイテムの中に石の弓はなかった
283: 2009/04/08(水) 17:15:49
いますん
285: 2009/04/18(土) 14:21:29
>284さんありがとうございます。
FC版をしてるのですが無いということは攻略サイトに書いてあるデータは?ですがアイテムとして存在しないということなんですかね?
FC版をしてるのですが無いということは攻略サイトに書いてあるデータは?ですがアイテムとして存在しないということなんですかね?
286: 2009/04/18(土) 15:06:22
解析してみると内部データ上は存在しているけど実際には入手方法がないってことでしょ
287: 2009/04/18(土) 18:20:40
金貯めて自分で初めて買ったソフトで面白かった
クリア前で修学旅行に行き、帰って来たら親戚が借りて行ったとのこと…
しばらく我慢してたら1ヶ月後に親戚が来たから、ソフトのことを聞くと友達に貸したら帰って来ないと言われた(´・ω・`)
以来、貸し借りを一切しない俺が出来上がりました
クリア前で修学旅行に行き、帰って来たら親戚が借りて行ったとのこと…
しばらく我慢してたら1ヶ月後に親戚が来たから、ソフトのことを聞くと友達に貸したら帰って来ないと言われた(´・ω・`)
以来、貸し借りを一切しない俺が出来上がりました
288: 2009/04/18(土) 21:19:11
そう言う無責任なことが横行してたよな
俺も何本借りたまま持って行かれたか…
今からでもぼこぼこにしてやりに行きたいくらいだ
俺も何本借りたまま持って行かれたか…
今からでもぼこぼこにしてやりに行きたいくらいだ
289: 2009/04/19(日) 17:34:34
敵将李典
290: 2009/04/19(日) 19:38:24
うちとったりー
291: 2009/04/19(日) 21:59:25
俺は貸して、そのまま売られたり、返してもらってもデータ消えてたり 積年の怨みは未だに消えない
292: 2009/04/26(日) 05:03:50
自分で戦ってレベル上げるんじゃなくて、金さえ払えば無条件で一定まで上げれる
訓練所みたいなのって他のゲームにもある?
RPG自体あまりやらないが革新的だなと感じたな
最も新しい訓練所につくころには、指定されたレベルを超えてて利用価値がなかったが
訓練所みたいなのって他のゲームにもある?
RPG自体あまりやらないが革新的だなと感じたな
最も新しい訓練所につくころには、指定されたレベルを超えてて利用価値がなかったが
293: 2009/04/26(日) 09:59:56
一定レベルまで上げるってのは他にどんなのがあるか知らんが、テイルズでExpを買うのはあった
294: 2009/04/26(日) 10:07:43
そういやそんなシステムあったなあ
結局それ以上にレベル上げしてるからいつも使わなかったけど
確かに他では見ないな
結局それ以上にレベル上げしてるからいつも使わなかったけど
確かに他では見ないな
295: 2009/04/26(日) 22:32:27
裏技でシナリオセレクトがあったから、そのためじゃないかと思ってる。
確かデフォで持ってる金受けられる値段だったよな、確か。
確かデフォで持ってる金受けられる値段だったよな、確か。
296: 2009/04/27(月) 01:39:27
学校入ったり講習受けるみたいなもんだから訓練所という名前といい変にリアルだな
297: 2009/04/27(月) 19:25:14
ファミコンジャンプ・・・の2だったかな
ジャンプ漫画のキャラが何人も仲間になるが
連れて歩かないキャラは訓練所に預けて自動LVUP
ジャンプ漫画のキャラが何人も仲間になるが
連れて歩かないキャラは訓練所に預けて自動LVUP
298: 2009/04/27(月) 23:50:33
シナリオセレクトって開始したら固定レベルだったから訓練場関係ないぞ
シナリオ2・3ならLV10、シナリオ4ならLV20、シナリオ5ならLV30,シナリオ6ならLV40って感じだったと思う
シナリオ2・3ならLV10、シナリオ4ならLV20、シナリオ5ならLV30,シナリオ6ならLV40って感じだったと思う
299: 2009/04/28(火) 14:25:44
訓練所使ったことそう言えばないなぁ…
300: 2009/04/28(火) 21:51:43
徐州の訓練所の金を稼いでるうちにレベルが上がって、
結局これ以上訓練できません状態になる
結局これ以上訓練できません状態になる
301: 2009/05/03(日) 23:05:25
霊帝が主人公の天地3でないかな?酒池肉林を何年間続けられるかでスコアきそう感じで
302: 2009/05/16(土) 21:12:10
>>301
それなんてエロゲ?
それなんてエロゲ?
303: 2009/05/18(月) 18:40:16
鬼畜王ランス
304: 2009/06/16(火) 15:43:24
終盤に来てハマると辛いな
陳倉城落として渡航状手に入れて、船着き場行っても誰もいない…先に進めない;
陳倉城落として渡航状手に入れて、船着き場行っても誰もいない…先に進めない;
305: 2009/06/16(火) 21:23:41
それ、天水か陳倉で孔明に話しかけてフラグを立てるのが条件だったと思う
306: 2009/06/17(水) 00:12:25
>>305
情報㌧クス
「明日になれば孔明がくる」と情報がきて、宿屋に泊ってから話しかけても駄目なんだ
で、先に進めずに仕方なく電源切ったのが15日の夜
その書き込みを見て電源入れ直したら、なぜか辛ピがいた…何故なんだorz
無くなったはずの百万本の矢持ってたりするし、セーブデータおかしかったのかもしれん
情報㌧クス
「明日になれば孔明がくる」と情報がきて、宿屋に泊ってから話しかけても駄目なんだ
で、先に進めずに仕方なく電源切ったのが15日の夜
その書き込みを見て電源入れ直したら、なぜか辛ピがいた…何故なんだorz
無くなったはずの百万本の矢持ってたりするし、セーブデータおかしかったのかもしれん
307: 2009/06/18(木) 14:47:57
つるじょあさま
はじめまして、PONTAPONTA999というハンドルネームでネットにて
書き込みをしているものです。つるじょあさまのブログよりこちらに
伺いました。それでブログを拝見していた所、当方のメール
アドレスが無断で流用されていることをしりました。それで
長くなりますが当方の話を聞いていただけますと幸いです。
まず当方PONTAPONTA999は法律に反するような書き込みやメール送信
を行ったことは今まで一切ありません。つるじょあ氏や政治結社同志会氏と
つるじょあブログ上にて議論を交わしたことはありますが、あくまで
議論であり、それ以上のことは書き込んでいません。しかし
誰かは知りませんがPONTAPONTA999+という当方に類似した名前で
中傷を行っているようです。それゆえに議論が対立している
ことと中傷者と当方の名前が類似していることで同一人物、
もしくは仲間と見なされて、例えば最近の記事でもか〇だ史郎
氏が当方を反社会的勢力の一員と見なし、非難されている訳です。
また誤解を解こうとつるじょあさまにも一度メールを送りましたが
当方を信頼されていないようでご理解して頂けなかったようです。
はじめまして、PONTAPONTA999というハンドルネームでネットにて
書き込みをしているものです。つるじょあさまのブログよりこちらに
伺いました。それでブログを拝見していた所、当方のメール
アドレスが無断で流用されていることをしりました。それで
長くなりますが当方の話を聞いていただけますと幸いです。
まず当方PONTAPONTA999は法律に反するような書き込みやメール送信
を行ったことは今まで一切ありません。つるじょあ氏や政治結社同志会氏と
つるじょあブログ上にて議論を交わしたことはありますが、あくまで
議論であり、それ以上のことは書き込んでいません。しかし
誰かは知りませんがPONTAPONTA999+という当方に類似した名前で
中傷を行っているようです。それゆえに議論が対立している
ことと中傷者と当方の名前が類似していることで同一人物、
もしくは仲間と見なされて、例えば最近の記事でもか〇だ史郎
氏が当方を反社会的勢力の一員と見なし、非難されている訳です。
また誤解を解こうとつるじょあさまにも一度メールを送りましたが
当方を信頼されていないようでご理解して頂けなかったようです。
308: 2009/07/12(日) 18:43:53
関羽が兵士数少ないせいで弱くて、
張飛の武力が最強の呂布と被ってて、
姜維が強過ぎて、
SPがどうしても1だけMAXに届かなくて、
攻撃用策略の威力がいまいちで、
連弩が強過ぎて、
移動中に回復系策略を全体掛け出来なくて、
陣形が3つくらいしか使えるの無くて、
ラスボス専用BGMが無くて、
それでも神ゲーだと思う
張飛の武力が最強の呂布と被ってて、
姜維が強過ぎて、
SPがどうしても1だけMAXに届かなくて、
攻撃用策略の威力がいまいちで、
連弩が強過ぎて、
移動中に回復系策略を全体掛け出来なくて、
陣形が3つくらいしか使えるの無くて、
ラスボス専用BGMが無くて、
それでも神ゲーだと思う
309: 2009/07/21(火) 04:46:45
最近また始めたんだが、ロジョウ攻略してからいきなり連弩が消えちまった・・・
連弩は一度消えたら、もう復活しないよなぁ
連弩は一度消えたら、もう復活しないよなぁ
310: 2009/07/27(月) 18:42:19
携帯版の天地を喰らう2の事もここで聞いていいのかわからないが優しい人がいること祈る
FC版やったことなくて始めたんだけど、ある程度進んで劉備と孔明が地図を探してきてくれって言われたまま3日間ウロウロしてるんだけど
誰かわかる方助けて
FC版やったことなくて始めたんだけど、ある程度進んで劉備と孔明が地図を探してきてくれって言われたまま3日間ウロウロしてるんだけど
誰かわかる方助けて
311: 2009/07/27(月) 19:50:21
おそらく蜀攻めの直前のところだと思うが
ジョウヨウ城のずっと西に洞窟があるからそこへ行けばある。
劉備に話しかけて、張松からの手紙を受け取るのを忘れずに。
ジョウヨウ城のずっと西に洞窟があるからそこへ行けばある。
劉備に話しかけて、張松からの手紙を受け取るのを忘れずに。
312: 2009/07/28(火) 00:46:32
>>311
その洞窟に前に人がいなかったっけ?
多分そいつだと思うんだけど‥
ジョウヨウの真西の洞窟だよね、下に船乗り場(今は使えなくなってる)がある所だと思うんだけど
もう少し頑張ってみる トンクス
その洞窟に前に人がいなかったっけ?
多分そいつだと思うんだけど‥
ジョウヨウの真西の洞窟だよね、下に船乗り場(今は使えなくなってる)がある所だと思うんだけど
もう少し頑張ってみる トンクス
313: 2009/07/28(火) 01:20:07
スマン 携帯だと横着気味になってしまうな
単純に階段見逃してた
単純に階段見逃してた
314: 2009/08/06(木) 18:13:15
この作品に関しては根強いファンはいるから・・・
315: 2009/08/09(日) 16:37:04
孔明伝の質問はこのスレでいいのかな?
誰か張魯を仲間にする詳細を覚えているひとっていない?
たしか手紙か地図かを味方3人目のアイテムの3番目くらいに持たせて
劉備にアイテムを使うかなんかで仲間になると思ったんだけど
どの時期にどこの城でやるかまで全く覚えていなくて・・・
誰か覚えてない???
誰か張魯を仲間にする詳細を覚えているひとっていない?
たしか手紙か地図かを味方3人目のアイテムの3番目くらいに持たせて
劉備にアイテムを使うかなんかで仲間になると思ったんだけど
どの時期にどこの城でやるかまで全く覚えていなくて・・・
誰か覚えてない???
316: 2009/08/09(日) 21:04:29
益州から密書を持ち帰る時だろう
その密書を3人目の3番目に持たせて劉備に・・・
その密書を3人目の3番目に持たせて劉備に・・・
317: 2009/08/09(日) 21:52:05
>>316
レスはええよ!w
密書てことは墓からとってくる血判状でいいのかな?
それとも孟達に渡すちょろ松の手紙の方?
いずれにしても話を進めてためせばわかるか。情報サンクス!
久々に張魯仲間にしてくるぜ!
レスはええよ!w
密書てことは墓からとってくる血判状でいいのかな?
それとも孟達に渡すちょろ松の手紙の方?
いずれにしても話を進めてためせばわかるか。情報サンクス!
久々に張魯仲間にしてくるぜ!
318: 2009/08/16(日) 00:15:39
どこの城かわかんないぜ(´;ω;`)
319: 2009/08/16(日) 01:39:17
蜀の地図だよ!
320: 2010/01/09(土) 14:22:51
VCはまだかえ?
321: 2010/01/14(木) 01:05:09
版権物は色々難しい
322: 2010/02/12(金) 23:09:59
今思い出しても画期的なゲームだったな
HPで攻撃力が変わる戦闘は緊張感あったし面倒なら速攻で終わらせれる
ゲームデザインは昔の方が上だったのかな
HPで攻撃力が変わる戦闘は緊張感あったし面倒なら速攻で終わらせれる
ゲームデザインは昔の方が上だったのかな
323: 2010/02/21(日) 00:01:11
ボス戦の音楽が好きだった
このゲームを経て、コーエー三国志とか、やるようになった
このゲームを経て、コーエー三国志とか、やるようになった
324: 2010/03/23(火) 15:39:28
ナムコの三国志1は名作だと思うんだ
325: 2010/03/29(月) 22:45:27
確率低いけど、レア武具が敵武将から手に入るから
結構頑張ってやり込んだ記憶があるな。伏龍の盾と速攻の靴が欲しかったんだが
ヨウユウの弓ばかり手に入って萎えた。結局誰から手に入れるのが
効率良かったんだろうか?
結構頑張ってやり込んだ記憶があるな。伏龍の盾と速攻の靴が欲しかったんだが
ヨウユウの弓ばかり手に入って萎えた。結局誰から手に入れるのが
効率良かったんだろうか?
331: 2010/05/03(月) 06:14:37
>>325
靴は夏侯楙が固定で出るから奴じゃない?
盾は荀彧か賈クが固定で出るな
でも固定敵相手でもレア武器集めは苦難の道すぎるからなぁ
張遼相手にマサムネ狙ったけど断念したよ
靴は夏侯楙が固定で出るから奴じゃない?
盾は荀彧か賈クが固定で出るな
でも固定敵相手でもレア武器集めは苦難の道すぎるからなぁ
張遼相手にマサムネ狙ったけど断念したよ
326: 2010/04/11(日) 23:00:23
今携帯で初代天地を喰らうをやっているんだけど質問。
ボッカイ城を攻めた後ジョショ仲間にしてその後行き詰まり・・
コウソウ城にチョウウンがいて戻されてしまう。多分その前の三砦で女性を助けるんだと
思うんだけど、銀のカギがなぃ。。 どこで銀のカギを手に入れるか知ってる人いますか?
ボッカイ城を攻めた後ジョショ仲間にしてその後行き詰まり・・
コウソウ城にチョウウンがいて戻されてしまう。多分その前の三砦で女性を助けるんだと
思うんだけど、銀のカギがなぃ。。 どこで銀のカギを手に入れるか知ってる人いますか?
327: 2010/04/12(月) 02:43:26
328: 2010/04/12(月) 07:52:27
>>327
ナンヨウ城で鍵を売ってる人がいるから金4000で買う
ナンヨウ城で鍵を売ってる人がいるから金4000で買う
329: 2010/04/12(月) 17:46:04
>>327
>>328
ありがとう!GET出来ました^^
>>328
ありがとう!GET出来ました^^
330: 2010/04/12(月) 21:35:27
キョウイ
朝雲
馬長
間作
孔明
朝雲
馬長
間作
孔明
332: 2010/05/05(水) 19:05:38
パッチでこういうのがあったら面白そう
洛陽決戦(最終決戦)4連戦(4連戦全部vs司馬懿戦の音楽)
1戦目
http://news.dengeki.com/elem/000/000/138/138360/c20090209_k-on_01_cs2w2_279x.jpg
http://www.lantis.jp/_maintenance/data/upimages/090317-pu-saki.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51--huUW35L.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0887/08877566.jpg
http://antiheroine.cool.ne.jp/09_3_24_tama_b.jpg
2戦目
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/U/UNOYO/20090816/20090816182029.jpg
http://www.nanoha.com/archive/img/top_nanoha.jpg
https://image.blog.livedoor.jp/nekomalo/imgs/5/a/5aea9e9c.jpg
http://www.cospa.com/images/items/pc/19744.jpg
http://www.geocities.jp/bobujuniya/cg/hig-rena-b.jpg
洛陽決戦(最終決戦)4連戦(4連戦全部vs司馬懿戦の音楽)
1戦目
http://news.dengeki.com/elem/000/000/138/138360/c20090209_k-on_01_cs2w2_279x.jpg
http://www.lantis.jp/_maintenance/data/upimages/090317-pu-saki.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51--huUW35L.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0887/08877566.jpg
http://antiheroine.cool.ne.jp/09_3_24_tama_b.jpg
2戦目
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/U/UNOYO/20090816/20090816182029.jpg
http://www.nanoha.com/archive/img/top_nanoha.jpg
https://image.blog.livedoor.jp/nekomalo/imgs/5/a/5aea9e9c.jpg
http://www.cospa.com/images/items/pc/19744.jpg
http://www.geocities.jp/bobujuniya/cg/hig-rena-b.jpg
333: 2010/05/05(水) 19:11:46
3戦目
http://fladdict.net/blog/images/haruhi3d.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PGQwubzML.jpg
http://www.moekei.com/goodsimg/2/20106364_01.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8402/84023353.jpg
http://www.oekakibbs.com/bbs/poo_up/19200/19130.jpg
最終戦
http://www.udmall.net/upload/save_image/CIC_S.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200607/19/65/b0016565_2164928.jpg
http://www.geocities.jp/tks_yngsw/Negima/Image/000113.jpg
http://www.cospa.com/images/items/pc/21103.jpg
http://www.next-level.jp/pic-labo/limg/lala_seifuku_alfaomega_640_01.png
http://fladdict.net/blog/images/haruhi3d.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PGQwubzML.jpg
http://www.moekei.com/goodsimg/2/20106364_01.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8402/84023353.jpg
http://www.oekakibbs.com/bbs/poo_up/19200/19130.jpg
最終戦
http://www.udmall.net/upload/save_image/CIC_S.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200607/19/65/b0016565_2164928.jpg
http://www.geocities.jp/tks_yngsw/Negima/Image/000113.jpg
http://www.cospa.com/images/items/pc/21103.jpg
http://www.next-level.jp/pic-labo/limg/lala_seifuku_alfaomega_640_01.png
337: 2010/05/18(火) 07:04:01
>>333
なんというオールスター
なんというオールスター
334: 2010/05/11(火) 22:51:24
キモオタ乙
336: 2010/05/13(木) 17:17:51
携帯版だけど、張魯仲間になる? 蜀の地図を手に入れて劉備と会話して
ホウトウとチョウヒだけになってセーブしてあるんだけどもぅ遅い?
ホウトウとチョウヒだけになってセーブしてあるんだけどもぅ遅い?
338: 2010/05/18(火) 13:48:16
自演までしてんのか
本当キモオタは気持ち悪いな
本当キモオタは気持ち悪いな
340: 2010/05/18(火) 21:00:27
>>338
皮肉だってば
皮肉だってば
339: 2010/05/18(火) 13:55:39
どうでもいいから一々構うな
341: 2010/05/21(金) 00:01:06
343: 2010/06/08(火) 07:38:56
>>332-333
アニメ・漫画業界の精鋭ではないか
アニメ・漫画業界の精鋭ではないか
344: 2010/06/11(金) 22:23:37
2の顔グラ
馬良とホウ統はが双子にしか見えない
あと張遼がジオン兵
馬良とホウ統はが双子にしか見えない
あと張遼がジオン兵
345: 2010/07/20(火) 10:12:28
黄忠の
「亡き主君を弔ってから・・・」と言った後で普通に
カンゲン
が敵として出てくる件
「亡き主君を弔ってから・・・」と言った後で普通に
カンゲン
が敵として出てくる件
346: 2010/07/20(火) 23:50:15
天地には良くある事
まぁヨウユウの弓返せと言いたくなるが
まぁヨウユウの弓返せと言いたくなるが
347: 2010/07/21(水) 21:06:55
だからあれは墓の中で眠っておらず千の風になった韓玄
348: 2010/07/22(木) 00:28:25
弟の韓浩に仇をとらせるために化けて出て道案内してるんだよ
349: 2010/07/24(土) 09:16:50
ネオ韓玄として甦ったのだ!
350: 2010/07/26(月) 01:29:01
真面目な話をしたいのだが、
店の音楽をジャズカバーしてもらいたい。切実に。
ピアノだけでもいいし、できればベースとホーンセクションも入れて。
ニコ動にあるのは短いからなあ。。
店の音楽をジャズカバーしてもらいたい。切実に。
ピアノだけでもいいし、できればベースとホーンセクションも入れて。
ニコ動にあるのは短いからなあ。。
351: 2010/09/15(水) 14:33:04
赤龍王 も天地システムで作って欲しいな
項羽の武力は当然255だろうけど
項羽の武力は当然255だろうけど
352: 2010/10/21(木) 23:14:16
携帯版のⅡの質問です。
顔良が打ち取られた後に「文醜が云々」と袁昭が言うんだけど、肝心の文醜が見つかりません。
どこにいるのでしょうか?
顔良が打ち取られた後に「文醜が云々」と袁昭が言うんだけど、肝心の文醜が見つかりません。
どこにいるのでしょうか?
353: 2010/10/23(土) 17:50:50
袁紹のところ戻ったらいたはず
354: 2010/10/31(日) 17:15:25
352です。
発見しました。ていうか回答貰う前に見つけることができました。
ありがとうございます。
発見しました。ていうか回答貰う前に見つけることができました。
ありがとうございます。
355: 2010/11/15(月) 23:56:17
一文字の陣に撃免の計略が最強の組み合わせでは?
キョウイがターン初っ端で撃免成功 そのあとは一文字の攻撃力で破壊破壊。
0ほぼすべてのボスノーダメージクリア。
キョウイがターン初っ端で撃免成功 そのあとは一文字の攻撃力で破壊破壊。
0ほぼすべてのボスノーダメージクリア。
357: 2010/11/26(金) 00:48:57
撃免は安定度低すぎでSP考えると使いにくい。
八卦をのぞけば魚鱗が安定度高いからボスは大抵これで済ます。
道中は悲惨だから適当なのに変えるけど。
八卦をのぞけば魚鱗が安定度高いからボスは大抵これで済ます。
道中は悲惨だから適当なのに変えるけど。
358: 2010/11/26(金) 11:06:12
道中は面倒になってずっと白馬で押し通した覚えがあるなぁ
我ながら小学生プレイングだった
我ながら小学生プレイングだった
359: 2010/11/26(金) 12:27:30
自分は基本魚鱗の陣で1人目と5人目を知力の高い武将にして
1人目と5人目は策略、それ以外は通常攻撃で攻めるという戦法が中心
1人目と5人目は策略、それ以外は通常攻撃で攻めるという戦法が中心
360: 2010/11/26(金) 23:03:26
ぶっちゃけ、魚燐と八卦しか使わないなぁ。
361: 2010/11/29(月) 07:27:49
まあでも道中は白馬が無難だと思う
ローリスクローリターンって感じで
ボス戦ではしっかり考えるけどね
ローリスクローリターンって感じで
ボス戦ではしっかり考えるけどね
362: 2010/11/29(月) 07:54:29
唯一デメリットが一切無い白馬しか使ったこと無いな
魚鱗の使い勝手の良さを知ったのは最近動画で見てからだし
魚鱗の使い勝手の良さを知ったのは最近動画で見てからだし
363: 2010/11/29(月) 07:56:24
ついレベル上げてごり押ししてしまうから陣形はあまりこだわった覚えがない
365: 2010/12/26(日) 18:46:23
蜀編からは防御力の上がらない陣形なんて怖くて使えない
366: 2010/12/29(水) 16:04:26
携帯で2やってるんだけど野良武将が章毎に2人しか出てこなくなってるんだね
終章突入直後ジュンイク/テンイが9000の兵引き連れてヒャッハーしてくるから困る
特にジュンイクは撃免八卦に単体火神でやりたい放題
カンチュウまで歩いていける自信無いから常時煙巻いてる始末
固定ボスの方が遥かに楽とかどうしたものか
途中テンイから運良く腕輪貰ったからちょっとテンション上がった
終章突入直後ジュンイク/テンイが9000の兵引き連れてヒャッハーしてくるから困る
特にジュンイクは撃免八卦に単体火神でやりたい放題
カンチュウまで歩いていける自信無いから常時煙巻いてる始末
固定ボスの方が遥かに楽とかどうしたものか
途中テンイから運良く腕輪貰ったからちょっとテンション上がった
367: 2011/01/02(日) 12:03:37
それアップデートすれば改善される
368: 2011/01/02(日) 19:28:21
でもアプデすると余計な武将増えるからレア狙いに障害出るよね
典韋=項羽の腕輪、荀彧=李公の弓/伏龍の盾 で大体必要な物は揃うし
剣も斧も連打系が強いから青紅も落雷もいらないし鎧なんかは勝手に人数分集まる
典韋=項羽の腕輪、荀彧=李公の弓/伏龍の盾 で大体必要な物は揃うし
剣も斧も連打系が強いから青紅も落雷もいらないし鎧なんかは勝手に人数分集まる
369: 2011/01/11(火) 16:22:38
リコウの弓のリコウってだれ?
梁山泊の「小リコウ花栄」の元ネタの人と同じ?
梁山泊の「小リコウ花栄」の元ネタの人と同じ?
370: 2011/01/11(火) 20:47:06
李広
前漢の時代にいた凄腕の武将で「飛将」と呼ばれた
孫の李陵は史記を書いた司馬遷の友人
子孫の李白は詩人として有名
弓の名手と言うことで水滸伝の花栄のあだ名の由来にもなった
呂布のあだ名の飛将の由来でもある
前漢の時代にいた凄腕の武将で「飛将」と呼ばれた
孫の李陵は史記を書いた司馬遷の友人
子孫の李白は詩人として有名
弓の名手と言うことで水滸伝の花栄のあだ名の由来にもなった
呂布のあだ名の飛将の由来でもある
371: 2011/01/11(火) 22:54:55
虎と間違えて石を射抜いたってやつか
おちゃめさんめ
おちゃめさんめ
372: 2011/01/28(金) 13:42:28
もう300回くらいカコウショウを倒しに行っているんだが
激石の書かヨウユウの弓しか出さない悲しみ
みんなはどこで出してるのかな
激石の書かヨウユウの弓しか出さない悲しみ
みんなはどこで出してるのかな
373: 2011/02/07(月) 20:46:57
第1章から劉劉バグ使ったら陳登が仲間にならずにフリーズしちゃった…。
374: 2011/02/08(火) 14:34:52
気を取り直して4章開始と同時に劉劉バグ使用。
郭図、田豊、呂コウ、呂翔を仲間にして6章プレイ中。
編成所には劉備、関羽×2、張飛、魯粛、趙雲が居る。
郭図、田豊、呂コウ、呂翔を仲間にして6章プレイ中。
編成所には劉備、関羽×2、張飛、魯粛、趙雲が居る。
375: 2011/02/09(水) 00:02:05
ファミコン版ではまり、久々携帯で2をやり始め、
レベルも99まで行きながら、その後もやりこんでもアイテムが拾えないんです。
蛇矛3本とかは拾ってるんですけど、ファミコン版も含め青紅の剣、
正宗、李広の弓って拾えてないんです。
なんとか拾いたいんですど、どこか拾いやすいスポットとか、条件とか
あるんでしょうか、、、。お力添えお願いします。
レベルも99まで行きながら、その後もやりこんでもアイテムが拾えないんです。
蛇矛3本とかは拾ってるんですけど、ファミコン版も含め青紅の剣、
正宗、李広の弓って拾えてないんです。
なんとか拾いたいんですど、どこか拾いやすいスポットとか、条件とか
あるんでしょうか、、、。お力添えお願いします。
376: 2011/02/09(水) 14:48:22
>>375
携帯版がFC版と同じなら
青紅の剣
夏侯威、夏侯尚、司馬懿、司馬昭、曹休、曹操、曹丕
正宗
司馬師、曹彰、曹植、曹真、張遼、鐘ヨウ
李広の弓
カク、郭嘉、孔融、荀イク、荀攸、陳群、楊修、郭奕
どの武器もレアになるので城や砦の固定ボスで出てくる時が狙いやすいかと…。
携帯版がFC版と同じなら
青紅の剣
夏侯威、夏侯尚、司馬懿、司馬昭、曹休、曹操、曹丕
正宗
司馬師、曹彰、曹植、曹真、張遼、鐘ヨウ
李広の弓
カク、郭嘉、孔融、荀イク、荀攸、陳群、楊修、郭奕
どの武器もレアになるので城や砦の固定ボスで出てくる時が狙いやすいかと…。
377: 2011/02/09(水) 16:24:59
378: 2011/02/10(木) 11:39:41
379: 2011/02/13(日) 03:25:54
劉劉バグやってみようと思ったけどアイテム預けるのめんどくさくなって諦めた
380: 2011/02/13(日) 22:17:12
バグを使って謎の武将(関羽)を倒したけど行き止まりの上、先にすすめなくなった…
ざんねん!わたしの(ry
ざんねん!わたしの(ry
381: 2011/02/15(火) 18:15:42
これバショクが異常に強くないか?
カンペイと同じ兵力で武力標準以上、知力上位とか
昔と嗜好が変わって今は魏延とコウチュウが外せないせいで
カンウが主力から落ちたぞ
カンペイと同じ兵力で武力標準以上、知力上位とか
昔と嗜好が変わって今は魏延とコウチュウが外せないせいで
カンウが主力から落ちたぞ
382: 2011/02/15(火) 19:20:25
蜀漢の趙括の分際で生意気だなw
383: 2011/02/15(火) 21:08:10
俺はバショクを昔からレギュラーで使ってるな。バタイも使いたいんだが槍使いが多すぎる…
384: 2011/02/16(水) 04:45:02
ジャイアント馬謖かよ
385: 2011/02/16(水) 04:48:07
余裕で二軍落ちでした
386: 2011/02/18(金) 00:55:22
馬謖の一番優れている点は
「とくいちけい やま」
あの戦いを知ってる(知らないやつは買いそうにないソフトだけど)と確実に吹く
「とくいちけい やま」
あの戦いを知ってる(知らないやつは買いそうにないソフトだけど)と確実に吹く
387: 2011/02/18(金) 00:59:47
それは気づかんかったわw
確かにありえねえ
確かにありえねえ
388: 2011/02/18(金) 03:12:04
山に強いと思っているからあの戦いを挑んだわけでだな
結果は……
結果は……
389: 2011/02/19(土) 16:23:46
山岳戦は得意だがそれは水切れの心配がない
このゲーム限定の
このゲーム限定の
393: 2011/02/20(日) 23:24:48.93
>>389
ついでに相手もシバイじゃないしな。
韓信の背水の陣だって相手が用心深かったら通用せずに川に叩き込まれて終わっただろうことを考えると
あの時シバイが相手じゃなきゃバショクも多少は活躍できてたかも知れん。
…シバイ以外だったらそもそも戦闘が発生しなかった(あそこに目を付けなかった)というツッコミは却下。
ついでに相手もシバイじゃないしな。
韓信の背水の陣だって相手が用心深かったら通用せずに川に叩き込まれて終わっただろうことを考えると
あの時シバイが相手じゃなきゃバショクも多少は活躍できてたかも知れん。
…シバイ以外だったらそもそも戦闘が発生しなかった(あそこに目を付けなかった)というツッコミは却下。
390: 2011/02/19(土) 22:54:13.63
例の戦いのイベントでキョウイじゃなくバショクを固定キャラにして欲しかったな。
391: 2011/02/20(日) 01:21:33.09
俺のバショクがこんなに強いわけがない
392: 2011/02/20(日) 01:24:32.21
黒猫はだれだ
394: 2011/02/20(日) 23:30:18.22
はて、馬謖の相手は司馬懿だったかな
395: 2011/02/21(月) 00:05:32.30
史実がどうとか無粋な突っ込みは置いといて演技だとそうだった気がする
396: 2011/02/21(月) 22:21:33.43
演義では張コウだな
397: 2011/02/24(木) 22:22:20.41
普通に雑魚戦終えたらなんかいきなり赤兎馬が消えてた
どこに逃げてった
関羽が恋しくなったか…?
どこに逃げてった
関羽が恋しくなったか…?
398: 2011/02/25(金) 17:34:08.24
>>397
1と2どっちかわからないけど2だったら術バグの可能性がある
回復とか復活の策略つかうとたまに同じ効果のアイテムが消費されるんだけど
攻撃とか補助とか陣形でも関係ないアイテムが消えることがある
1と2どっちかわからないけど2だったら術バグの可能性がある
回復とか復活の策略つかうとたまに同じ効果のアイテムが消費されるんだけど
攻撃とか補助とか陣形でも関係ないアイテムが消えることがある
399: 2011/02/26(土) 12:35:32.27
孔明
馬超
魏延
関索
姜維
黄忠
馬良
バグ無しならこれがベストメンバーだと思うんだがどうだろう
普段は軍師孔明で一文字
ボス戦は軍師馬良の魚鱗で
馬超
魏延
関索
姜維
黄忠
馬良
バグ無しならこれがベストメンバーだと思うんだがどうだろう
普段は軍師孔明で一文字
ボス戦は軍師馬良の魚鱗で
400: 2011/02/26(土) 14:56:07.96
>>399
趙雲は?
趙雲は?
401: 2011/02/26(土) 20:22:24.38
>>400
多分槍がかぶるからいやなんじゃない?
策略考えると馬超より趙雲のほうがよさそうだけども
つうかバグなしだと関興はずせなくない?
多分槍がかぶるからいやなんじゃない?
策略考えると馬超より趙雲のほうがよさそうだけども
つうかバグなしだと関興はずせなくない?
402: 2011/02/26(土) 20:40:21.28
関興は関索と自動的に入れ替えになるじゃないか
403: 2011/03/10(木) 11:02:14.60
らくだいのけい
404: 2011/03/10(木) 13:31:14.84
ジュケンセイはトウコウのけいをつかった!
しっぱい!
しっぱい!
405: 2011/03/17(木) 20:43:07.57
406: 2011/03/26(土) 20:27:10.65
【流行の陣】
。
〉
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
9999 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
。
〉
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
9999 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
。
〉
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
9999 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
。
〉
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
9999 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
。
〉
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
9999 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
。
〉
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
9999 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
。
〉
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
9999 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
。
〉
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
9999 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
407: 2011/05/24(火) 01:24:04.24
関張の息子達が強すぎる
408: 2011/05/24(火) 04:08:23.70
ゲーム的にはパワーアップしてないとあれだからなあ
にしてもすごい優遇ぶりだったけど
にしてもすごい優遇ぶりだったけど
409: 2011/05/24(火) 04:16:36.45
カンサクの武力250は何事かと思ったな
410: 2011/05/24(火) 19:15:49.15
最強メンツはよく出てくるけど最弱メンツはどうなるんだろう
周倉
廖化
伊籍
孟達
関平
呉蘭
陳登←軍師
かな
周倉
廖化
伊籍
孟達
関平
呉蘭
陳登←軍師
かな
411: 2011/05/26(木) 12:35:52.00
クリア出来んのかなそれで
412: 2011/05/26(木) 22:19:38.14
やった事無いけど金仙丹や知福丹のアイテムを使い込めばできるんじゃない?
413: 2011/05/31(火) 06:08:34.25
教えて下され
あるサイトの武器データに連続攻撃とか二回攻撃とかあったけと、どういう効果をもっていますか
その他特殊な効果をもつ武器や防具ってありますか
あるサイトの武器データに連続攻撃とか二回攻撃とかあったけと、どういう効果をもっていますか
その他特殊な効果をもつ武器や防具ってありますか
414: 2011/05/31(火) 07:28:28.09
れんだのけんともろはのおのは2回攻撃
特殊なのはそれだけ
特殊なのはそれだけ
415: 2011/05/31(火) 08:45:48.63
要するに武官としてはギエンが最強でオケ?
416: 2011/05/31(火) 18:23:17.31
どう考えても馬超か関索の方が強い。
ギエンは斧最強の落雷の斧が敵ドロップ関係無く手に入るのと
斧使いで競争相手が実質居ない関係で使い易いのが利点。
ギエンは斧最強の落雷の斧が敵ドロップ関係無く手に入るのと
斧使いで競争相手が実質居ない関係で使い易いのが利点。
417: 2011/06/03(金) 14:01:41.05
?統軍師の五人編成の時、どのメンバーにする?
張飛?統黄忠魏延までは決まりだろうけど
張飛?統黄忠魏延までは決まりだろうけど
418: 2011/06/03(金) 18:28:05.89
>>417 俺は馬謖にしてた、武力それなりにあって知力高めなんで
419: 2011/06/04(土) 21:59:31.40
そこならば俺も馬良か馬謖でいいと思う。
420: 2011/07/13(水) 17:30:12.27
今、携帯版の天地Ⅱやってるんですけど、
アイテムが落ちてる位置って変更してますよね?
というか、本来あるべきアイテムはその周辺にあるのでしょうか?
樊城に稲妻の剣とか宮殿の裏にあったと思うのですが。
アイテムが落ちてる位置って変更してますよね?
というか、本来あるべきアイテムはその周辺にあるのでしょうか?
樊城に稲妻の剣とか宮殿の裏にあったと思うのですが。
421: 2011/07/15(金) 06:01:53.36
アイテムの場所
http://815.genin.jp/
http://815.genin.jp/
422: 2011/10/15(土) 02:11:35.79
ひたすら速度の遅いゲームだった
しかも同じ所を何度も移動させられるし
それさえ無きゃかなり面白いゲームだっただけに残念だ
容量の少なさを遅さとマップ使いまわしとエンカウント率に頼ってちゃダメだな
俺は1の方が好きだ
しかも同じ所を何度も移動させられるし
それさえ無きゃかなり面白いゲームだっただけに残念だ
容量の少なさを遅さとマップ使いまわしとエンカウント率に頼ってちゃダメだな
俺は1の方が好きだ
423: 2011/10/15(土) 06:22:59.65
当時のゲームとしてはあんなもんだが
むしろ赤兎馬と言い進行はスピーディーな方
むしろ赤兎馬と言い進行はスピーディーな方
424: 2011/10/15(土) 10:42:09.67
落雷の計のくだりはたしかにやりすぎだとは思う
491: 2012/11/02(金) 19:35:55.11
>>424
あれは五丈原で孔明が勝つという歴史転換の奇跡を起こすわけだから
史実通りの東南の風吹かすために邪馬台国で八岐大蛇を退治するのとは訳が違う
あれは五丈原で孔明が勝つという歴史転換の奇跡を起こすわけだから
史実通りの東南の風吹かすために邪馬台国で八岐大蛇を退治するのとは訳が違う
425: 2011/10/16(日) 01:21:01.46
赤兎アリなら当時どころかSFC含めても早い方だろ
422は何と比較して遅いと言ってるのか
移動速度の事じゃないと言っても
展開は速いほうだと思うけどな
422は何と比較して遅いと言ってるのか
移動速度の事じゃないと言っても
展開は速いほうだと思うけどな
426: 2011/10/17(月) 06:53:21.67
>>425
いや、遅いだろw
悪いがそこは擁護できんw
いや、遅いだろw
悪いがそこは擁護できんw
427: 2011/10/18(火) 12:37:30.63
まるでドルアーガのジェットブーツなし状態の移動速度だもんな
足遅いわエンカウントきついわ戦闘時間長いわで忍耐が必要なゲームだった
でも関羽の逃避行は好きだ
足遅いわエンカウントきついわ戦闘時間長いわで忍耐が必要なゲームだった
でも関羽の逃避行は好きだ
428: 2011/10/18(火) 14:03:34.91
頭大丈夫かこいつ
429: 2011/10/18(火) 14:06:46.92
三ヶ月進行が止まってたのに、こんなに人がいたのか
実は俺以外全部自演とかじゃないよな
実は俺以外全部自演とかじゃないよな
430: 2011/10/18(火) 14:14:15.89
専ブラ使ってれば更新されたら分かるから
そういう放置スレ他にもいっぱいあるわ
そういう放置スレ他にもいっぱいあるわ
431: 2011/10/18(火) 17:17:38.98
書き込み時間で自演3連投だと丸分かりなんだけど
それを楽しめばいいのかな?
そういうプレイ?
それを楽しめばいいのかな?
そういうプレイ?
432: 2011/10/19(水) 16:54:21.78
モロバレワロタw
433: 2011/10/19(水) 16:56:42.91
ここまで俺の自演
434: 2012/01/26(木) 15:23:19.20
携帯で使えるバグ技なんかないですか?
リュリュウやろうと思ったら預かり所がない!!!
リュリュウやろうと思ったら預かり所がない!!!
435: 2012/01/26(木) 20:36:45.52
そうですか!!!!
それは残念でしたね!!!!!
それは残念でしたね!!!!!
436: 2012/01/27(金) 18:14:15.33
残念とかいわずにおしえてくれちょー。
それともないのかな?
それともないのかな?
437: 2012/02/02(木) 22:00:56.37
ぐ ぐんしがやられた・・
438: 2012/02/18(土) 00:19:26.15
これ、そこまで流行ったかなあ?
評価高いみたいだけど
評価高いみたいだけど
439: 2012/02/18(土) 00:22:36.78
これと、ジョイメカファイトとマーベラスのアマゾンのレビューは、ひっかけだよな
みんな当時はやってなかった
みんな当時はやってなかった
440: 2012/02/18(土) 00:25:10.28
暴れん坊天狗は、バカゲーとしてそこそこ遊べる気がする
441: 2012/02/18(土) 00:26:20.50
俺はSFC出た後に借りてやったかな
442: 2012/02/18(土) 00:29:08.76
クォースはそこそこ遊べるよね
443: 2012/02/18(土) 00:30:51.59
モグラーニャは、どうかな
遊べると思うけど・・・
遊べると思うけど・・・
444: 2012/02/18(土) 00:47:35.00
FCの貝獣物語とドラえもんギガゾンビは知名度あるよね
445: 2012/02/19(日) 21:38:02.61
非コーエーの三國志ネタってだけでレアだし、原作読者層やアクションの方もあるし、
やってたらオッサンの記憶にも残っていやすいんだと思う
自分は漫画読んだのは随分後だけど、キャプ翼・星矢・ファミジャンの流れからひょいと買った
やってたらオッサンの記憶にも残っていやすいんだと思う
自分は漫画読んだのは随分後だけど、キャプ翼・星矢・ファミジャンの流れからひょいと買った
446: 2012/02/20(月) 21:48:52.58
私は天と地をめざし缶輸送う変換ツールのツールを求めることができる?
私を送ることができますか?
n3sbum34@gmail.com
私を送ることができますか?
n3sbum34@gmail.com
447: 2012/02/24(金) 15:22:48.97
エロかったから世話になった>漫画
448: 2012/02/24(金) 20:07:59.09
漫画の内容は全く覚えてなかったが董卓の酒池肉林だけはしっかり覚えてたな
449: 2012/02/25(土) 03:00:38.05
孔明が最初に、「初精を一切漏らさないように・・・」云々言ってたのが、
初見ではさっぱり分からんかったけど、
分かる歳になって読み返した時から忘れられなくなった
あんなガキに、キワどいこと言わせたもんだな・・・・
初見ではさっぱり分からんかったけど、
分かる歳になって読み返した時から忘れられなくなった
あんなガキに、キワどいこと言わせたもんだな・・・・
450: 2012/02/28(火) 12:33:31.79
最初はどこが三国志なのかと思ったら途中はわりとまともに三国志してたんだよな
んでやっと最初の展開と繋がったと思ったら連載終了
そんな原作からさらにこのゲームが生まれた経緯もさっぱりわからん
んでやっと最初の展開と繋がったと思ったら連載終了
そんな原作からさらにこのゲームが生まれた経緯もさっぱりわからん
451: 2012/02/28(火) 15:26:51.17
A「三国志やりてーな
B「いいっすね
A「流行のロープレで
B「でも結構エロイしどうですかね?
A「えっ?
B「えっ?これ
A「なにこれ?キャラの名前は同じだけど話違うよ。でも絵はいいな
B「じゃあ絵だけ使用許可もらいましょうよ
B「いいっすね
A「流行のロープレで
B「でも結構エロイしどうですかね?
A「えっ?
B「えっ?これ
A「なにこれ?キャラの名前は同じだけど話違うよ。でも絵はいいな
B「じゃあ絵だけ使用許可もらいましょうよ
452: 2012/03/01(木) 17:55:09.62
終盤の武将からアイテム狙いで倒してもなかなか厳しいな。
あれって先頭にたってる武将のアイテムが落ちるんだろ
うすばの斧 フクリュウの盾あたりは取れたが。
攻撃220の武器は武将からじゃなくても宝箱や街の隠しアイテムで補えるし。
このゲームのおかしなところはステータスだな。
ちから 255がちょうひ・リョフなのはわかるが。
敵の武将例えば キョチョとか250くらいでいいと思うし テンイだって250はあっていい
敵の武将でちから240以上ってリョフ以外たしかいなかったよな
馬超のちから240も納得できん チョウヒと互角なんだから250はあっていいだろうし
オレの最終編成メンバーは
もうたつ りょうか ばしょく ちんとう ばりょう
あれって先頭にたってる武将のアイテムが落ちるんだろ
うすばの斧 フクリュウの盾あたりは取れたが。
攻撃220の武器は武将からじゃなくても宝箱や街の隠しアイテムで補えるし。
このゲームのおかしなところはステータスだな。
ちから 255がちょうひ・リョフなのはわかるが。
敵の武将例えば キョチョとか250くらいでいいと思うし テンイだって250はあっていい
敵の武将でちから240以上ってリョフ以外たしかいなかったよな
馬超のちから240も納得できん チョウヒと互角なんだから250はあっていいだろうし
オレの最終編成メンバーは
もうたつ りょうか ばしょく ちんとう ばりょう
453: 2012/03/01(木) 18:34:11.76
今頃そんな文句垂れてどうすんだよ
ハックロムで「ぼくのかんがえたてんちをくらう」でも作っとけ
ハックロムで「ぼくのかんがえたてんちをくらう」でも作っとけ
454: 2012/03/05(月) 18:22:51.63
>>453
452を弁護しようとして452を読んだが、
弁護の余地が無かったww
452を弁護しようとして452を読んだが、
弁護の余地が無かったww
455: 2012/03/08(木) 18:42:02.02
むしろ452を叩いてやろうと思ったが
レスを読むとその気力すら失せてくる
レスを読むとその気力すら失せてくる
456: 2012/03/08(木) 23:03:31.60
ふくへいだ!
とつぜん リュウショウぐんがあらわれた!
とつぜん リュウショウぐんがあらわれた!
457: 2012/03/13(火) 23:25:49.91
劉劉バグで、チート武将やら、へっぽこ武将まで色々使ってたけど、
刑道栄がそれなりに強くてワロタww
刑道栄がそれなりに強くてワロタww
458: 2012/03/18(日) 07:20:13.93
顔良さんが強かったのは覚えてる
下手すると関羽と張飛と朱霊と露昭あわせたより頼もしいじゃねーか
下手すると関羽と張飛と朱霊と露昭あわせたより頼もしいじゃねーか
459: 2012/03/18(日) 08:25:47.90
関羽は数値のわりに強く思えない
460: 2012/03/18(日) 16:02:31.48
関羽の兵が伸びだすのはレベル35くらい
それまでは隊列の5番目に置く
それまでは隊列の5番目に置く
462: 2012/03/24(土) 03:42:50.49
趙雲、関羽、馬超、姜維、孔明の5人が最強パーティですね。
463: 2012/03/31(土) 08:28:46.03
すいません質問させてください
天地を喰らうⅠなんですが、戦闘不能の武将はどうやったら回復しますか?
はだかのカセット買ったもんで説明書が無く困ってます。
すいませんが、よろしくお願いします。
天地を喰らうⅠなんですが、戦闘不能の武将はどうやったら回復しますか?
はだかのカセット買ったもんで説明書が無く困ってます。
すいませんが、よろしくお願いします。
464: 2012/03/31(土) 10:23:07.27
しょこたん
465: 2012/04/02(月) 23:35:47.30
はやく、3D天地がやりたいぜ!!!
466: 2012/04/09(月) 21:54:32.09
レベル99まで上げた。八卦の陣なしでフルボッコだったわw
きょういのパラメータチート級だな。優遇されすぎ
きょういのパラメータチート級だな。優遇されすぎ
467: 2012/04/09(月) 22:02:43.35
最終パーティーはキョウイ、カンサク、チントウ、イセキ、ショウエン、でした。
キョウイ、カンサク、コウメイ、隊列から外せれば神だったw
キョウイ、カンサク、コウメイ、隊列から外せれば神だったw
468: 2012/04/13(金) 00:27:05.56
顔良の駆け抜ける所、草も木も朱に伏し
一番心に残るセリフだな
一番心に残るセリフだな
470: 2012/04/13(金) 21:48:01.28
当時はSFC版を相当期待してたんだが。
471: 2012/04/14(土) 01:20:49.05
常時奮闘補正があるもんな・・>イケメン
ナゾのぶしょうにも常時奮闘補正あるけど。
ナゾのぶしょうにも常時奮闘補正あるけど。
472: 2012/05/01(火) 04:51:58.87
超人がどりゅうのけん落とした
475: 2012/07/18(水) 12:21:32.63
>>472
俺は馬玩が偉天の剣落として、小躍りした
俺は馬玩が偉天の剣落として、小躍りした
473: 2012/05/31(木) 00:14:08.01
最終決戦
1戦目(攻城戦)
http://pic.prepics-cdn.com/gazo/bFf/5ymk27_480.jpeg
http://eizo2ponycanyon.weblogs.jp/ikamusume/images/2010/12/28/1.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20101203/20101203131435.jpg
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/aria/img/pic_about.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20110509/20110509212323.jpg
2戦目(ここから全部大ボス戦)
http://img.yaplog.jp/img/05/pc/m/a/x/max300chris/0/15.jpg
http://img.yaplog.jp/img/04/pc/m/e/l/melo315/0/857.jpg
http://img.sdgundamonline.jp/file/userfolder/102803/NewFolder/%E3%BB%E3%80%E3%897.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20111122/20111122141718.jpg
http://www.cospa.com/images/items/pc/38409.jpg
1戦目(攻城戦)
http://pic.prepics-cdn.com/gazo/bFf/5ymk27_480.jpeg
http://eizo2ponycanyon.weblogs.jp/ikamusume/images/2010/12/28/1.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20101203/20101203131435.jpg
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/aria/img/pic_about.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20110509/20110509212323.jpg
2戦目(ここから全部大ボス戦)
http://img.yaplog.jp/img/05/pc/m/a/x/max300chris/0/15.jpg
http://img.yaplog.jp/img/04/pc/m/e/l/melo315/0/857.jpg
http://img.sdgundamonline.jp/file/userfolder/102803/NewFolder/%E3%BB%E3%80%E3%897.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20111122/20111122141718.jpg
http://www.cospa.com/images/items/pc/38409.jpg
474: 2012/05/31(木) 00:42:10.50
3戦目
http://upatea.sakura.ne.jp/img/img376_file.jpg
http://x67img.peps.jp/uimg/h/hayate8810nagi/8/d07af7pgb0A.jpg
http://www.hobbystock.jp/goods_img/HBY-CCG-00006124.0.jpg
http://quattroism.up.seesaa.net/image/saki18.jpg
http://27.media.tumblr.com/tumblr_ls1435WTCE1qf0yrlo1_500.jpg
4戦目
http://img10.shop-pro.jp/PA01051/657/product/12069303.JPG
http://blog-imgs-47.fc2.com/r/u/s/rusinayutan/magika000023.jpg
http://kabegamisouko.net/bakemonogatari/hitagi/20481536/0001.jpg
http://a0.twimg.com/profile_images/345319069/icon__02.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/gazo/kq/8cPrg9.jpeg
最終戦
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20101104/20101104193644.jpg
http://tubaten.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_345/tubaten/surer0101.JPG
http://hozumi.jp/tokino/gallery/cg/toki_j41.jpg
http://neoapo.com/images/character/5447/dbace84c2ea4d674122073a1587fd66b.jpg
http://toya-yuunagi.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_988/toya-yuunagi/E58AB9E69E9CE383A2E383B3E382B9E382BFE383BCE38090asunaE38091.jpg
http://upatea.sakura.ne.jp/img/img376_file.jpg
http://x67img.peps.jp/uimg/h/hayate8810nagi/8/d07af7pgb0A.jpg
http://www.hobbystock.jp/goods_img/HBY-CCG-00006124.0.jpg
http://quattroism.up.seesaa.net/image/saki18.jpg
http://27.media.tumblr.com/tumblr_ls1435WTCE1qf0yrlo1_500.jpg
4戦目
http://img10.shop-pro.jp/PA01051/657/product/12069303.JPG
http://blog-imgs-47.fc2.com/r/u/s/rusinayutan/magika000023.jpg
http://kabegamisouko.net/bakemonogatari/hitagi/20481536/0001.jpg
http://a0.twimg.com/profile_images/345319069/icon__02.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/gazo/kq/8cPrg9.jpeg
最終戦
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20101104/20101104193644.jpg
http://tubaten.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_345/tubaten/surer0101.JPG
http://hozumi.jp/tokino/gallery/cg/toki_j41.jpg
http://neoapo.com/images/character/5447/dbace84c2ea4d674122073a1587fd66b.jpg
http://toya-yuunagi.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_988/toya-yuunagi/E58AB9E69E9CE383A2E383B3E382B9E382BFE383BCE38090asunaE38091.jpg
476: 2012/07/28(土) 13:10:04.88
周倉は能力こそアレだが、専用グラも与えられて優遇されてるな
それに引き換え登山家は・・・・・
それに引き換え登山家は・・・・・
477: 2012/07/28(土) 22:11:24.77
登山家は武力もそこそこあるし知力もそこそこあるから使い勝手良いんだが・・・グラがね。
あと剣ってのが残念だな。槍キャラ多すぎで出番が無い馬岱さんよりはマシだが。
あと剣ってのが残念だな。槍キャラ多すぎで出番が無い馬岱さんよりはマシだが。
478: 2012/07/28(土) 22:39:34.45
登山家は蜀への5人選抜の時には大活躍できるぞ
選抜時はケイテイの墓で手に入る赤竜剣が強いし
兵士数が多いから結構通常攻撃でもダメージ出る
まぁ馬超入るまでの輝きな事も多々あるけど
選抜時はケイテイの墓で手に入る赤竜剣が強いし
兵士数が多いから結構通常攻撃でもダメージ出る
まぁ馬超入るまでの輝きな事も多々あるけど
479: 2012/08/08(水) 07:17:12.94
常時魚鱗の人は姜維加入まで馬謖使える
480: 2012/08/08(水) 22:16:32.09
今から南郡制圧してくる。
趙雲関羽が魚鱗の両翼でキャスターしてるんだけど、これで良いの?
趙雲関羽が魚鱗の両翼でキャスターしてるんだけど、これで良いの?
481: 2012/08/09(木) 01:00:37.16
それでいいと思うよ
趙雲関羽は兵士数少ないし知略もそれなりにあるから
魚鱗なら計略担当で十分仕事できる
炎熱覚える頃から計略の火力あがるからな
ああ、でもハン城での関羽だけは直接攻撃で大活躍だけど
趙雲関羽は兵士数少ないし知略もそれなりにあるから
魚鱗なら計略担当で十分仕事できる
炎熱覚える頃から計略の火力あがるからな
ああ、でもハン城での関羽だけは直接攻撃で大活躍だけど
482: 2012/08/10(金) 08:21:13.21
自分なら関羽ではなく兵の多い伊籍にする
偽退の計使いまくるなら諸葛亮
偽退の計使いまくるなら諸葛亮
483: 2012/08/10(金) 11:54:33.54
魚鱗+両サイド陥穽でちまちまレベル上げて
新しい回復術覚えたら一文字にしてゴリ押し
クリアが見えたからレア集めでもしようかと思ったんだけど、目当ての敵が全然でてこねぇ!
ジュンイクェ…
新しい回復術覚えたら一文字にしてゴリ押し
クリアが見えたからレア集めでもしようかと思ったんだけど、目当ての敵が全然でてこねぇ!
ジュンイクェ…
484: 2012/09/07(金) 21:29:33.28
かなり久しぶりに見ましたが
私事で申し訳ないけど、私が『ユーロビート』が好きな理由が解った
一番好きなゲーム、『天地2』がユーロビートな音楽だからだ
つか、天地2の音楽担当者は天才と思う
私がガキの頃、ユーロ調の音楽(野外戦闘)で
強力武将
が出ないよう祈ってた、十何年前、祈ってたアノコロwww
久しぶりに、『雑魚戦闘』の『着メロ』で楽しみます(^-^)
私事で申し訳ないけど、私が『ユーロビート』が好きな理由が解った
一番好きなゲーム、『天地2』がユーロビートな音楽だからだ
つか、天地2の音楽担当者は天才と思う
私がガキの頃、ユーロ調の音楽(野外戦闘)で
強力武将
が出ないよう祈ってた、十何年前、祈ってたアノコロwww
久しぶりに、『雑魚戦闘』の『着メロ』で楽しみます(^-^)
489: 2012/10/07(日) 00:49:52.38
>>484
俺もユーロビート好きだw
ボス戦のようなテンポの早い音楽が似てるのかも。
オープニングの曲と武将紹介が合ってたのも良かったなあ。
俺もユーロビート好きだw
ボス戦のようなテンポの早い音楽が似てるのかも。
オープニングの曲と武将紹介が合ってたのも良かったなあ。
485: 2012/09/26(水) 23:48:16.26
ホウ統キープして、今メンチクカンでレベルアップ中です 劉劉→張遼仲間にするぞー
486: 2012/09/26(水) 23:52:31.12
>>485
詰むに一票。
詰むに一票。
487: 2012/09/29(土) 16:02:31.65
どのへんか忘れたけど、
「あそこは化け物の住む山、足を踏み入れた者は誰一人生きて戻れぬ(意訳)」
みたいなこと言われてた山に突入するなり
数千人単位の山賊の軍隊が次々と襲ってきた時は吹いた
「あそこは化け物の住む山、足を踏み入れた者は誰一人生きて戻れぬ(意訳)」
みたいなこと言われてた山に突入するなり
数千人単位の山賊の軍隊が次々と襲ってきた時は吹いた
488: 2012/10/01(月) 00:57:37.60
まあ後に某老舗歴ゲ会社から出た作品では、デフォ数十万の大軍を動員できる島国だからなw
490: 2012/11/02(金) 19:31:12.19
>>407-408
当時 ガンダムアレックスがZガンダムやZZガンダムより強い設定はねえだろ・・・ いくら映画最新作だからって
と子供心に思った
まさか大人になってSD三国伝なんてアニメが放送される時代が来るとは
当時 ガンダムアレックスがZガンダムやZZガンダムより強い設定はねえだろ・・・ いくら映画最新作だからって
と子供心に思った
まさか大人になってSD三国伝なんてアニメが放送される時代が来るとは
492: 2012/11/02(金) 19:38:49.77
493: 2012/11/02(金) 20:07:16.45
孔明のカミさんはブスで有名(当時の美人の価値観で)
中国の四川省(三国志の時代の蜀の国)のチベット自治区美人谷出身
映画レッドクリフの主題歌を歌ったalanさん
http://alan-web.jp/profile/
外見の特徴が、孔明のカミさんの歴史書の記述とほぼ同じ
中国の四川省(三国志の時代の蜀の国)のチベット自治区美人谷出身
映画レッドクリフの主題歌を歌ったalanさん
http://alan-web.jp/profile/
外見の特徴が、孔明のカミさんの歴史書の記述とほぼ同じ
494: 2012/11/04(日) 19:21:48.09
天地を喰らうⅡ戦闘メドレー
http://www.youtube.com/watch?v=dEeKFTrg4lI
黒子のバスケED(作曲 前山田ヒャダイン)
http://www.youtube.com/watch?v=K8lBBV9ISDw
(特に1:05あたりから)
ヒャダインがゲーム音楽大好きで、特に天地を喰らうが好きなのは聞いてたけど
こんなに影響受けてるとはw
っていうことは、知らないけどももクロの歌にも天地の音楽っぽいのがあるってことか?w
http://www.youtube.com/watch?v=dEeKFTrg4lI
黒子のバスケED(作曲 前山田ヒャダイン)
http://www.youtube.com/watch?v=K8lBBV9ISDw
(特に1:05あたりから)
ヒャダインがゲーム音楽大好きで、特に天地を喰らうが好きなのは聞いてたけど
こんなに影響受けてるとはw
っていうことは、知らないけどももクロの歌にも天地の音楽っぽいのがあるってことか?w
495: 2012/11/07(水) 02:05:21.86
>>494
音楽の事は良くわからんが、音がはっきりくっきりしてるって事?
音楽の事は良くわからんが、音がはっきりくっきりしてるって事?
496: 2012/11/10(土) 18:23:46.79
パクリを宣伝したいアンチガイキチって事
497: 2012/11/18(日) 09:48:36.32
早めに手に入る強い武器が毎回剣ではなくて
たまには斧が早めに手に入ったりすれば良かったのに
たまには斧が早めに手に入ったりすれば良かったのに
498: 2012/11/20(火) 03:59:19.41
>>497
そこアンバランスでいいんじゃね?
そこアンバランスでいいんじゃね?
499: 2012/11/26(月) 00:02:02.49
剣武将は文官や武力が控えめな奴が多いから
バランス調整だろうね
だから剣使えて武力高い関興は
強い武器が早めに手に入る関係上非常に強かった
バランス調整だろうね
だから剣使えて武力高い関興は
強い武器が早めに手に入る関係上非常に強かった
500: 2012/11/26(月) 00:19:40.48
>剣武将は文官や武力が控えめな奴が多い
だから、ついついリョフとか連れ回したくなっちゃうんだよなぁw
だから、ついついリョフとか連れ回したくなっちゃうんだよなぁw
501: 2012/12/01(土) 17:24:14.08
今さら初プレイなんだけど、このゲームの軍師って計略の種類が変わるのみ?
軍師が良いとチョウヒとかでも計略がうまく決まったりかわせたりする?
逆に軍師がだめだとチョウウンとかカンウでもよく計略にかかるとか
軍師が良いとチョウヒとかでも計略がうまく決まったりかわせたりする?
逆に軍師がだめだとチョウウンとかカンウでもよく計略にかかるとか
502: 2012/12/01(土) 20:53:29.77
のみ
503: 2012/12/01(土) 21:36:05.34
後は、強いて言うなら、最大SPが変わるぐらいかな。
504: 2012/12/01(土) 21:55:35.22
最大SPが軍師の知力依存だから軽視は出来ないが
諸葛孔明伝だけに基本コウメイ軍師にしとけばおkだからな
戦闘で計略重視する時はたまに代役にして戦場に出す事もあるが
諸葛孔明伝だけに基本コウメイ軍師にしとけばおkだからな
戦闘で計略重視する時はたまに代役にして戦場に出す事もあるが
505: 2012/12/03(月) 22:35:36.21
ありがとうございます
誰が上にいてもチョウヒはやっぱりチョウヒってことか・・
誰が上にいてもチョウヒはやっぱりチョウヒってことか・・
506: 2013/01/07(月) 20:34:23.17
バニラやっても詰まらんだろ
曹魏を喰らうでもやりなさい
曹魏を喰らうでもやりなさい
507: 2013/01/09(水) 19:32:27.53
>>506
いやフツウに面白いでしょ
バニラとか言ったらいかんよ
曹魏を喰らうというのが凄かろうがなんだろうが
割れカスでしかない
いやフツウに面白いでしょ
バニラとか言ったらいかんよ
曹魏を喰らうというのが凄かろうがなんだろうが
割れカスでしかない
508: 2013/01/09(水) 22:21:40.92
バニラってなんだよ
さっぱりわからん
さっぱりわからん
509: 2013/01/09(水) 22:23:40.47
よくわからないけど改造されてないノーマルって意味っぽい気がする
510: 2013/01/10(木) 00:54:06.31
そうそうノーマルって意味でしょ
バニラとか書かれるとオリジナルをバカにされた感じで嫌だね
バニラとか書かれるとオリジナルをバカにされた感じで嫌だね
511: 2013/01/11(金) 02:59:28.96
おお いいスレ発見
2は呉と戦えないからなー 正史仕様の周瑜とか見たかったぜ
2は呉と戦えないからなー 正史仕様の周瑜とか見たかったぜ
512: 2013/01/15(火) 22:36:49.13
周瑜はイベントのみだからな
513: 2013/02/13(水) 11:51:18.78
携帯版微妙だな
関平とか周倉とか顔グラが一般って終わっとる
関平とか周倉とか顔グラが一般って終わっとる
514: 2013/02/14(木) 00:36:03.71
モブ顔は役に立たず
515: 2013/02/16(土) 00:22:26.20
スマホ版をお待ちください
早期購入特典として、原作竜姉妹が仲間に(ry
早期購入特典として、原作竜姉妹が仲間に(ry
516: 2013/02/16(土) 11:37:16.25
レアドロップって敵の先頭の武将のみ判定有り?全員から?
517: 2013/02/18(月) 00:16:40.21
最後に
518: 2013/02/18(月) 16:49:42.28
携帯版やっててクリアしたけど
クリア後のやり込み無いし
レアドロップアイテムの魅力が無さすぎてやる気なくなってきた…月額もったいないから解約してくる
一週間くらいだったけどお世話になりました
クリア後のやり込み無いし
レアドロップアイテムの魅力が無さすぎてやる気なくなってきた…月額もったいないから解約してくる
一週間くらいだったけどお世話になりました
519: 2013/02/21(木) 00:44:01.97
乙突骨
520: 2013/03/12(火) 18:10:23.22
懐かしさでやってみたけどミス多すぎる
FCの時はここまで酷く無かったような気がする
FCの時はここまで酷く無かったような気がする
522: 2013/05/06(月) 23:37:47.59
あいや、コーエーの三国志ゲーが多かったかな?だぼう表記は。
523: 2013/05/07(火) 02:55:59.66
大体じゃぼう、だぼう、じゃほこのどれかか
そんけんとそんかんとか、かこうとんとかこうえん並にどーでもいい事だな
そんけんとそんかんとか、かこうとんとかこうえん並にどーでもいい事だな
524: 2013/05/07(火) 02:57:06.16
いやかこうとんとかこうえんは別人だった
かこうとんとかこうじゅん
かこうとんとかこうじゅん
525: 2013/05/08(水) 12:01:21.66
槍系の非売品の武器を落とす武将っているの?
こくりゅうのやり、じゃほこ、とか落とす武将にお目にかかった事がない
こくりゅうのやり、じゃほこ、とか落とす武将にお目にかかった事がない
526: 2013/05/09(木) 07:43:39.03
蛇矛
典韋、張コウ、杜襲、蒋義渠、カク昭、夏侯覇
黒竜の槍
韓遂、許チョ、辛毘、夏侯徳、董衡、宋憲
典韋、張コウ、杜襲、蒋義渠、カク昭、夏侯覇
黒竜の槍
韓遂、許チョ、辛毘、夏侯徳、董衡、宋憲
527: 2013/06/02(日) 09:43:52.23
このゲーム久しぶりにやったら馬超のところで行き詰まって進めない。
ダンジョンで血判状は取ったが、リカイがどこかに外出中のまま。
馬超と馬岱は会話することはできても、戦うことも味方にすることもできず。
こんなところで嵌った記憶ないんだが。
ダンジョンで血判状は取ったが、リカイがどこかに外出中のまま。
馬超と馬岱は会話することはできても、戦うことも味方にすることもできず。
こんなところで嵌った記憶ないんだが。
528: 2013/06/02(日) 11:08:06.86
自己解決。リカイの家を間違えていました。
529: 2013/06/02(日) 11:18:56.20
,γi,. /"''へ .
/!/ l / ヽつ
r , -、 ヽ/ ヽ、
i l_。っ./"ヽ,,.-‐っ i
ヾ _,,.-‐''" ̄ ./ _l、
⊂,,___,,.ノ‐‐----'''"-┘
/!/ l / ヽつ
r , -、 ヽ/ ヽ、
i l_。っ./"ヽ,,.-‐っ i
ヾ _,,.-‐''" ̄ ./ _l、
⊂,,___,,.ノ‐‐----'''"-┘
530: 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
武将が落とすアイテムが載ってたサイトが消えてるので手動調査
現状で判明してる落下テーブル
楊修 筍イク カク 孔融
かいしんたん はがねのゆみ へいほうしょ せいりゅうよろい ふくりゅうのたて★
毛カイ 王朗
きんせんせき かいしんたん かいしんせき いてんのけん
曹休 夏候威 夏候尚
しょうこんたん ヨウユウのゆみ とうこうのよろい★ げきせきのしょ かいしんのやり
カク昭 ホウ徳 杜襲 張コウ 蒋義渠
しょうこんたん へいほうしょ こていとう ぎんせんせき こううのうでわ★
夏候淵 恒カイ 馬玩 イ晃 王必
かいしんたん いてんのけん きんせんせき そらのかぶと★ ほのおのゆみ
焦触
まもりのけむり ぎんせんせき ほのおのたて びゃっこのおの
呂常 陳嬉 楊秋 梁興 呂健康 文聘 王匡 馬延 曹純
まもりのけむり ぎんせんせき こおりのゆみ ムラサメ
張任/ホウ徳(蜀) 伏完 高覧 ボクギ チョウズ 張南 韓浩
まもりのけむり ぎんせんせき どりゅうのけん ほのおのたて かぜのかぶと
ショウヨウ 曹彰 曹真 張遼
しょうこんたん へいほうしょ きんせんせき えんげつとう マサムネ★
コウキ 劉ヨウ 張允 王サン 夏候モ 李通
しょうこんたん ほのおのよろい うすばのおの ぎんせんせき そっこうのくつ★
華キン 典満
きんせんたん うすばのおの すいりゅうのしょ きんせんせき らくらいのおの★
丁斐
まもりのけむり れんだのけん ムラサメ
夏候徳 辛毘
かしんのしょ きんせんたん こくりゅうのやり いてんのけん らいじんのたて
筍ユウ
はがねのゆみ リコウのゆみ★
曹操 曹ヒ 司馬イ
しょうこんたん ヨウユウのゆみ とうこうのよろい★ げきせきのしょ せいこうのけん★
現状で判明してる落下テーブル
楊修 筍イク カク 孔融
かいしんたん はがねのゆみ へいほうしょ せいりゅうよろい ふくりゅうのたて★
毛カイ 王朗
きんせんせき かいしんたん かいしんせき いてんのけん
曹休 夏候威 夏候尚
しょうこんたん ヨウユウのゆみ とうこうのよろい★ げきせきのしょ かいしんのやり
カク昭 ホウ徳 杜襲 張コウ 蒋義渠
しょうこんたん へいほうしょ こていとう ぎんせんせき こううのうでわ★
夏候淵 恒カイ 馬玩 イ晃 王必
かいしんたん いてんのけん きんせんせき そらのかぶと★ ほのおのゆみ
焦触
まもりのけむり ぎんせんせき ほのおのたて びゃっこのおの
呂常 陳嬉 楊秋 梁興 呂健康 文聘 王匡 馬延 曹純
まもりのけむり ぎんせんせき こおりのゆみ ムラサメ
張任/ホウ徳(蜀) 伏完 高覧 ボクギ チョウズ 張南 韓浩
まもりのけむり ぎんせんせき どりゅうのけん ほのおのたて かぜのかぶと
ショウヨウ 曹彰 曹真 張遼
しょうこんたん へいほうしょ きんせんせき えんげつとう マサムネ★
コウキ 劉ヨウ 張允 王サン 夏候モ 李通
しょうこんたん ほのおのよろい うすばのおの ぎんせんせき そっこうのくつ★
華キン 典満
きんせんたん うすばのおの すいりゅうのしょ きんせんせき らくらいのおの★
丁斐
まもりのけむり れんだのけん ムラサメ
夏候徳 辛毘
かしんのしょ きんせんたん こくりゅうのやり いてんのけん らいじんのたて
筍ユウ
はがねのゆみ リコウのゆみ★
曹操 曹ヒ 司馬イ
しょうこんたん ヨウユウのゆみ とうこうのよろい★ げきせきのしょ せいこうのけん★
531: 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
書き忘れた
FC版です
FC版です
532: 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
アイテム6種類落とすのね
それを考慮して分類を修正 ※カッコは現状出てないので未確認、エミュのクイックセーブリロードを利用して調べてます
楊修 カク 孔融 ジュンイク ジュンユウ
かいしんたん はがねのゆみ へいほうしょ せいりゅうよろい リコウのゆみ★ ふくりゅうのたて★
曹休 夏候威 夏候尚 曹操 曹ヒ 司馬イ
しょうこんたん ヨウユウのゆみ とうこうのよろい★ げきせきのしょ かいしんのやり せいこうのけん★
カク昭 ホウ徳 杜襲 張コウ 蒋義渠
しょうこんたん へいほうしょ こていとう ぎんせんせき こううのうでわ★ (じゃほこ★)
ショウヨウ 曹彰 曹真 張遼
しょうこんたん へいほうしょ きんせんせき えんげつとう マサムネ★ (ほか1種類)
華キン 典満
きんせんたん うすばのおの もろはのおの すいりゅうのしょ きんせんせき らくらいのおの★
夏候淵 恒カイ 馬玩 イ晃 王必
かいしんたん いてんのけん きんせんせき ほのおのゆみ そらのかぶと★ (ほか1種類)
コウキ 劉ヨウ 張允 王サン 夏候モ 李通
しょうこんたん ほのおのよろい うすばのおの ぎんせんせき そっこうのくつ★ (ほか1種類)
呂常 陳嬉 楊秋 梁興 呂健 文聘 王匡 馬延 曹純 丁斐 金イ
まもりのけむり ぎんせんせき こおりのゆみ ムラサメ れんだのけん (ほか1種類)
張任/ホウ徳(ともに蜀攻略時) 伏完 高覧 ボク順 張ギ 張南 韓浩 焦触
まもりのけむり ぎんせんせき どりゅうのけん ほのおのたて びゃっこのおの かぜのかぶと
夏候徳 辛毘 董衡 毛カイ 王朗 韓遂
きんせんたん こくりゅうのやり かしんのしょ いてんのけん かいしんせき らいじんのたて
それを考慮して分類を修正 ※カッコは現状出てないので未確認、エミュのクイックセーブリロードを利用して調べてます
楊修 カク 孔融 ジュンイク ジュンユウ
かいしんたん はがねのゆみ へいほうしょ せいりゅうよろい リコウのゆみ★ ふくりゅうのたて★
曹休 夏候威 夏候尚 曹操 曹ヒ 司馬イ
しょうこんたん ヨウユウのゆみ とうこうのよろい★ げきせきのしょ かいしんのやり せいこうのけん★
カク昭 ホウ徳 杜襲 張コウ 蒋義渠
しょうこんたん へいほうしょ こていとう ぎんせんせき こううのうでわ★ (じゃほこ★)
ショウヨウ 曹彰 曹真 張遼
しょうこんたん へいほうしょ きんせんせき えんげつとう マサムネ★ (ほか1種類)
華キン 典満
きんせんたん うすばのおの もろはのおの すいりゅうのしょ きんせんせき らくらいのおの★
夏候淵 恒カイ 馬玩 イ晃 王必
かいしんたん いてんのけん きんせんせき ほのおのゆみ そらのかぶと★ (ほか1種類)
コウキ 劉ヨウ 張允 王サン 夏候モ 李通
しょうこんたん ほのおのよろい うすばのおの ぎんせんせき そっこうのくつ★ (ほか1種類)
呂常 陳嬉 楊秋 梁興 呂健 文聘 王匡 馬延 曹純 丁斐 金イ
まもりのけむり ぎんせんせき こおりのゆみ ムラサメ れんだのけん (ほか1種類)
張任/ホウ徳(ともに蜀攻略時) 伏完 高覧 ボク順 張ギ 張南 韓浩 焦触
まもりのけむり ぎんせんせき どりゅうのけん ほのおのたて びゃっこのおの かぜのかぶと
夏候徳 辛毘 董衡 毛カイ 王朗 韓遂
きんせんたん こくりゅうのやり かしんのしょ いてんのけん かいしんせき らいじんのたて
533: 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
何度も何度もハクボウハ通らせやがって!
534: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
>>530-532
Internet Archiveじゃだめなん?
Internet Archiveじゃだめなん?
535: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
ファミコン版1,2とSFC版もなかったか?
1と2って同じシナリオっぽかったけど、全部同じシナリオ?
1と2って同じシナリオっぽかったけど、全部同じシナリオ?
536: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
SFC版は別物だし、1と2も別物だぞ
537: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
このシリーズは2が神。1が良作。SFC、GBは共にゴミですね。
538: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
1のが髪でしょ
2は勢いも個性も不足しててよろしくない
2は勢いも個性も不足しててよろしくない
539: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
BGMの感じかわからんけど、なんか1はすごく野心的な感じでいいんだが
2はまったりしてるイメージがある。
2はまったりしてるイメージがある。
540: 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
まああれだ、サクラ大戦の1と2みたいな扱いだな。
どう考えても完成度では順当に進化させた2の方が上なんだが、エポックだった1の方に支持が集まるみたいな。
1も2もどっちも好きだが、単純な完成度では2を推すね俺は。
どう考えても完成度では順当に進化させた2の方が上なんだが、エポックだった1の方に支持が集まるみたいな。
1も2もどっちも好きだが、単純な完成度では2を推すね俺は。
541: 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
サクラ大戦は2のほうが完成度上がってるとは別に思わんが
542: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
2はまんま横山三国志を引っ張ってきてるだけだしな
543: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
それは全然違う
544: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
本宮さんのキャラデザインは孔明を筆頭に気に入らないの多いね。横山だと趙運ぐらいだけど。
545: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
本宮原作って董卓討伐くらいまでしかないんじゃなかったか?
その後のシナリオは横山版を踏襲してるって話を聞いたことがあるが。
1は太史慈とか司馬懿とかがラスボスだったよね。
2ってそのあとの話?赤壁は1になく2だけだよな。
その後のシナリオは横山版を踏襲してるって話を聞いたことがあるが。
1は太史慈とか司馬懿とかがラスボスだったよね。
2ってそのあとの話?赤壁は1になく2だけだよな。
546: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
確かにこれの孔明は恥ずかしいな。
568: 2013/11/15(金) 23:39:03.82
>>546
まったくレベルで同感だわ。ショボいよ孔明が
まったくレベルで同感だわ。ショボいよ孔明が
547: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
このゲームの孔明ってどんなだっけな
原作のエロチビ孔明しか思い出せない
原作のエロチビ孔明しか思い出せない
548: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
ホウ統がやられて孔明が参戦、クリアして
次の町に行って訓練所に参加したら
一気に10レベルも上がった。
知らぬ間に低レベルで攻略していたんだな・・・
次の町に行って訓練所に参加したら
一気に10レベルも上がった。
知らぬ間に低レベルで攻略していたんだな・・・
549: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
俺が最初にプレイした時は訓練所の存在意味が全く分からなかった気する
550: 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
懐古厨だけど、ドット絵で
天地を喰らう3を作ってくれないかなあ・・・
天地2は使わない武将が登録所?の肥やし
になってたからな。実におしい。
天地を喰らう3を作ってくれないかなあ・・・
天地2は使わない武将が登録所?の肥やし
になってたからな。実におしい。
551: 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
入蜀の時の孔明・関羽・趙雲離脱の上で5人パーティとか、
他武将を活かせる展開がもっとあっても良かった。
他武将を活かせる展開がもっとあっても良かった。
553: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
誤爆か?
554: 2013/09/19(木) 02:06:33.03
げぇっカンウ
555: 2013/10/22(火) 15:24:46.38
あのデザインの曹操が横山台詞喋り捲るのは違和感バリバリだったな>赤壁
556: 2013/10/22(火) 23:54:28.22
しかし横山三国志のセリフ盗用よく問題にならなかったもんだ
557: 2013/10/23(水) 12:14:11.37
緩やかな時代だった
558: 2013/10/23(水) 12:22:37.35
やりたい放題だったとも言える
だからこそ今は変に厳しくなりすぎたとも
だからこそ今は変に厳しくなりすぎたとも
559: 2013/11/08(金) 01:26:05.36
3もでるのかなぁ
560: 2013/11/08(金) 03:12:48.55
シバイ倒した後に宿屋泊まったら即エンディングだったんで
クリア後もう一度最強装備そろえたりしようかと思い、セーブしたところから始めたら
ラクヨウへの渡し場にチョウリョウがいない…船もない…
これ詰んだのか
クリア後もう一度最強装備そろえたりしようかと思い、セーブしたところから始めたら
ラクヨウへの渡し場にチョウリョウがいない…船もない…
これ詰んだのか
561: 2013/11/08(金) 04:14:44.01
>>560
それ、確か何かしらのフラグ不足とかじゃなかったっけ?
どっかで宿に止まるとか誰かに話しかけるとか。
それ、確か何かしらのフラグ不足とかじゃなかったっけ?
どっかで宿に止まるとか誰かに話しかけるとか。
562: 2013/11/08(金) 04:22:49.85
長安の蛇矛じいさんでは
563: 2013/11/08(金) 16:41:04.80
チャート通りやってて
ガイテイに行く船ないんだがどうすれば
エミュでやってるからか
ガイテイに行く船ないんだがどうすれば
エミュでやってるからか
565: 2013/11/09(土) 07:51:34.68
>>563
城内の孔明に話しかける
孔明がいないなら宿屋に泊まる
城内の孔明に話しかける
孔明がいないなら宿屋に泊まる
566: 2013/11/09(土) 10:34:15.46
>>565
孔明が城内に居たから
話したけどダメだった。。。
孔明が城内に居たから
話したけどダメだった。。。
564: 2013/11/09(土) 00:43:35.58
567: 2013/11/09(土) 10:39:35.14
すまん テンスイ城の城内のやつに
話しかけたら進めたわ レスありがとな
話しかけたら進めたわ レスありがとな
569: 2013/11/16(土) 09:13:34.64
>>556-558
そもそも横山三国志自体が・・・・
そもそも横山三国志自体が・・・・
570: 2013/11/25(月) 02:52:37.02
ガイテイから戻る細い道での強制バトル。
LV90でシバイ達を撃破できた。
LV90でシバイ達を撃破できた。
571: 2013/12/08(日) 08:04:22.31
原作トウタクあたりで終ってたよね
その後のキャラデザは本宮プロから貰ったのかな
その後のキャラデザは本宮プロから貰ったのかな
572: 2013/12/08(日) 08:07:29.00
確かそんな事だったはず
573: 2013/12/08(日) 11:26:44.25
馬超は火虎まんまっていう
574: 2013/12/13(金) 20:44:22.27
あまり覚えてないけど、馬岱を愛用してた記憶がある。
575: 2013/12/14(土) 14:28:34.93
馬岱は加入タイミング…
良将なんだけど5人か7人編成のRPGでは出番が無いんだな
武器も槍で被りまくってるしな
良将なんだけど5人か7人編成のRPGでは出番が無いんだな
武器も槍で被りまくってるしな
576: 2013/12/29(日) 18:16:19.61
はっきり言って携帯版はミスが多すぎ。ネクロマンサーやDQのキャラからすれば劉備軍は笑い物。
577: 2013/12/29(日) 18:22:31.50
攻撃のミスはオリジナルもそうだけど、計略のミスはレベル不足が影響している可能性
578: 2013/12/30(月) 17:08:47.24
あぶれる事は分かってたんだし、5人に1人ずつ副将を付けられる
システムとかあれば活用価値もな
もちろん馬岱は魏延の副将にw
システムとかあれば活用価値もな
もちろん馬岱は魏延の副将にw
579: 2014/01/13(月) 17:00:30.37
このスレまだ生きているのか なつかしいな
580: 2014/01/22(水) 14:01:48.96
げえっかんう!
581: 2014/01/27(月) 14:51:18.95
意外と兵が多いから馬謖が使えた
582: 2014/01/27(月) 16:39:05.50
天地といいコーエーといい、RPG・SLG的にステータス化するゲームだと、
馬謖が使い易くなっちゃうのは何かお約束ですな
馬謖が使い易くなっちゃうのは何かお約束ですな
583: 2014/01/27(月) 18:09:02.91
本来はただの馬鹿のはずなんだけどな
584: 2014/01/28(火) 15:52:54.98
5人編成で孔明・姜維・馬良・馬超・カンサク。チョウホウはシカト。
馬良に孟徳新書で全員に白馬持てるだけ。
策略決まりまくりで楽しかった・・・・。
馬良に孟徳新書で全員に白馬持てるだけ。
策略決まりまくりで楽しかった・・・・。
585: 2014/01/28(火) 19:00:42.64
5人編成は強い軍師をそのままバトルでも使えて強いのは強いが、
戦闘中にその軍師がコロっとイッたら、豪い騒ぎになる。
戦闘中にその軍師がコロっとイッたら、豪い騒ぎになる。
586: 2014/01/28(火) 19:09:01.78
兵士数は大事だな
趙雲など能力値は最強なのに
最後にレギュラー落ちしてしまう
趙雲など能力値は最強なのに
最後にレギュラー落ちしてしまう
587: 2014/02/03(月) 12:32:31.56
趙雲は武器が槍で馬超とかぶるのも良くない
代わりに落雷の斧+兵数そこそこの魏延がレギュラー候補に
代わりに落雷の斧+兵数そこそこの魏延がレギュラー候補に
588: 2014/02/07(金) 04:16:47.62
文武両道型と言ってもトップ軍師並に知力が高い姜維の方が使いやすい
誰がどう考えても関羽と張飛が離脱した後の中心になるだろうという期待値が高いだけに
趙雲と黄忠のパンチ力不足が残念でならない
あと関興も
誰がどう考えても関羽と張飛が離脱した後の中心になるだろうという期待値が高いだけに
趙雲と黄忠のパンチ力不足が残念でならない
あと関興も
589: 2014/02/09(日) 01:12:44.46
趙雲の兵数不足は、史実で出世遅いのを調べてしまったのかも知れん・・・
590: 2014/02/09(日) 04:30:16.96
通ぶっている三国志ファンは、まるで最初から分かっていたような顔で語るが
趙雲の出世が遅かった事なんて田中のよっちゃんが指摘するまで
それなりに研究してきた人達でも気に留めなかった事
なんで趙雲だけそんな当時としては相当マニアックな情報を反映させるんだよ…
趙雲の出世が遅かった事なんて田中のよっちゃんが指摘するまで
それなりに研究してきた人達でも気に留めなかった事
なんで趙雲だけそんな当時としては相当マニアックな情報を反映させるんだよ…
591: 2014/02/09(日) 07:57:47.10
誰だ田中のよっちゃんって
そもそも主君の劉備自身があんな状態で出世もくそもなかったじゃん
それは関羽や張飛も同じ事じゃないの
そもそも主君の劉備自身があんな状態で出世もくそもなかったじゃん
それは関羽や張飛も同じ事じゃないの
592: 2014/02/09(日) 09:31:59.65
今更だけど、このゲームの顔グラって全部(元の絵を)本宮が描いたんじゃないんだよね?
なんか当時のカプコンのプログラマーは皆本宮風のドット絵を究めてたとかどっかで読んだ気がする。
テンキーでドット打ってたとかなんとか。
なんか当時のカプコンのプログラマーは皆本宮風のドット絵を究めてたとかどっかで読んだ気がする。
テンキーでドット打ってたとかなんとか。
593: 2014/02/09(日) 22:31:34.01
自分は光栄時代の三國志関連本で最初に知ったけど、
時期的に光栄三國志は2が出てるし、スタッフが同じクチでも不自然はないんじゃw
関羽・張飛は劉備が蜀取ったら、即、超出世だからなー
>>592
本宮氏が元絵描いてないって話は結構出てくるね
ありそうな話なだけに、何を以て証拠と言うべきか分からんけれど
時期的に光栄三國志は2が出てるし、スタッフが同じクチでも不自然はないんじゃw
関羽・張飛は劉備が蜀取ったら、即、超出世だからなー
>>592
本宮氏が元絵描いてないって話は結構出てくるね
ありそうな話なだけに、何を以て証拠と言うべきか分からんけれど
599: 2014/02/10(月) 07:36:18.17
>>593
これだったかなぁ・・・
Twitter / akiman7: カプコンの2Dドッターならみんなテンキーでジョジョのタッチか・・・
https://twitter.com/akiman7/status/28484154911891456
これだったかなぁ・・・
Twitter / akiman7: カプコンの2Dドッターならみんなテンキーでジョジョのタッチか・・・
https://twitter.com/akiman7/status/28484154911891456
594: 2014/02/09(日) 22:43:58.31
もしかして前後左右将軍に任命されなかった=昇進が遅いとか思ってるのか?
だとしたらとんでもない勘違いだが
だとしたらとんでもない勘違いだが
595: 2014/02/09(日) 23:50:36.15
>>594
あ、そう
説明は要らない
消えてくれ
あ、そう
説明は要らない
消えてくれ
596: 2014/02/09(日) 23:53:23.38
わけでもないけど、関張に比べて兵数少ない理由としては、
って言えるあたりではないかと
まあ開発思考的には、劉関張と並べてみたら・・・で数字按配してって、
後半どうとか深く気にしなかった!な線の方が濃そうだけどさ
って言えるあたりではないかと
まあ開発思考的には、劉関張と並べてみたら・・・で数字按配してって、
後半どうとか深く気にしなかった!な線の方が濃そうだけどさ
597: 2014/02/10(月) 00:01:10.77
うわさむいなあ
にわかが逆切れしてんじゃねえよ
消えるのはお前だカス
にわかが逆切れしてんじゃねえよ
消えるのはお前だカス
598: 2014/02/10(月) 03:35:24.00
兵数を調節して高過ぎる能力のバランスを取ったら
勢い余って、馬超どころか魏延のアホにまで追い抜かれてしまったでござる。
勢い余って、馬超どころか魏延のアホにまで追い抜かれてしまったでござる。
600: 2014/02/11(火) 04:21:12.11
魏延はスタッフからも相当愛されていただろうな。
前作とはうって変わってあのかっこいい顔と使いやすさ。
Ⅱの猛将代表と言えば魏延だね。
前作とはうって変わってあのかっこいい顔と使いやすさ。
Ⅱの猛将代表と言えば魏延だね。
601: 2014/02/11(火) 11:48:20.56
アクションの方でも馬超を差し置いての魏延だしw
602: 2014/02/11(火) 15:37:32.00
逆に馬超が趙雲らを差し置いて武闘派のエースと言うのもRPG版の面白いところ。
原作では活躍したのか。
原作では活躍したのか。
603: 2014/02/11(火) 18:18:49.08
原作じゃ登場してすらいない
604: 2014/02/16(日) 02:59:20.46
裏の原作とも言える横山三国志では張飛と一騎打ちで引き分けているしね
AC版天地2での魏延参戦はマジで謎
確かに馬超の登場は赤壁の大分後だが、
黄忠も魏延も赤壁時には劉備軍にいなかったわけだし
馬超を出して五虎将軍勢ぞろいでよかったと思うんだがな
スタッフに是非その辺聞いてみたい
AC版天地2での魏延参戦はマジで謎
確かに馬超の登場は赤壁の大分後だが、
黄忠も魏延も赤壁時には劉備軍にいなかったわけだし
馬超を出して五虎将軍勢ぞろいでよかったと思うんだがな
スタッフに是非その辺聞いてみたい
605: 2014/02/16(日) 08:15:50.48
>黄忠と魏延
ゲーム中に荊州を通過するからギリギリおkってところで手を打たないか(提案)
ゲーム中に荊州を通過するからギリギリおkってところで手を打たないか(提案)
606: 2014/03/01(土) 01:24:17.76
天地を喰らうⅢ 妄想
・ストーリー
オープニングデモ桃園の誓いから始まり黄巾の乱からゲームスタート
概ね演義に沿って進み、新野で徐庶を仲間にした後に彼を引き止めるイベントで分岐する。
失敗すると演義がベースで蜀が主人公側としてはバッドエンド(ノーマルエンド)
成功すると反三国志ベースでハッピーエンド。
・ストーリー
オープニングデモ桃園の誓いから始まり黄巾の乱からゲームスタート
概ね演義に沿って進み、新野で徐庶を仲間にした後に彼を引き止めるイベントで分岐する。
失敗すると演義がベースで蜀が主人公側としてはバッドエンド(ノーマルエンド)
成功すると反三国志ベースでハッピーエンド。
607: 2014/03/01(土) 02:06:41.07
妄想 システムなど
・能力
武力…一騎打ち、攻撃力補正、戦法威力補正
知力…策略成功率・回避率、SP最大値補正、防御力補正、策略威力補正
用兵…防御力
統率…攻撃力
・コマンド
一騎打ち…一度の戦闘で一度だけ選択可能。
攻撃
防御
戦法…武将の固有技。FFのリミット技のようなもの。
策略…お馴染み
道具
個人装備品は削除。パーティ(部隊)全体装備とする。
青銅・鉄・鋼鉄・朱雀 の武装など
・能力
武力…一騎打ち、攻撃力補正、戦法威力補正
知力…策略成功率・回避率、SP最大値補正、防御力補正、策略威力補正
用兵…防御力
統率…攻撃力
・コマンド
一騎打ち…一度の戦闘で一度だけ選択可能。
攻撃
防御
戦法…武将の固有技。FFのリミット技のようなもの。
策略…お馴染み
道具
個人装備品は削除。パーティ(部隊)全体装備とする。
青銅・鉄・鋼鉄・朱雀 の武装など
608: 2014/03/23(日) 20:41:40.29
ユーチューブで見た孫呉を喰らうとかどうやってやるん?
609: 2014/03/24(月) 00:00:38.77
>>608
バイナリ弄って自作すればいいだけ
俺も董卓主人公で改造版作って遊んでた
バイナリ弄って自作すればいいだけ
俺も董卓主人公で改造版作って遊んでた
610: 2014/03/24(月) 12:38:51.93
>>609
スゲェー!
>>608
曹操、孫堅、王允、袁紹、司馬懿、北伐...色々とyoutubeで見かけた
作ったやつスゲーな
スゲェー!
>>608
曹操、孫堅、王允、袁紹、司馬懿、北伐...色々とyoutubeで見かけた
作ったやつスゲーな
611: 2014/03/25(火) 07:01:23.49
いまさら?
612: 2014/03/27(木) 20:30:55.11
608なり。パソコンでないとダメなのかな。作った人くれないかな。
ドラゴンファンタジーもやりたいよー
ドラゴンファンタジーもやりたいよー
613: 2014/03/27(木) 20:54:27.04
そう言う話題は板違い
614: 2014/03/28(金) 19:54:47.30
データ残ってたからそこから始めたら曹操打倒直前
しかしあっさりとやられた。キョチョがおかしい強さ
陣がはくばだった。ぎょりん半端ねぇ
しかしあっさりとやられた。キョチョがおかしい強さ
陣がはくばだった。ぎょりん半端ねぇ
615: 2014/04/02(水) 20:15:29.48
お茶イベントがめんどくさい
616: 2014/04/02(水) 20:30:36.10
お使い
617: 2014/04/03(木) 01:56:57.31
仮にせきとばがなかったらストレス倍増だったなお茶おつかい
618: 2014/04/03(木) 02:35:37.13
峠越えとか止めて欲しかったわ
619: 2014/04/03(木) 08:47:44.00
漢中行ったり来たりが面倒だった
しんこうのおふだを無くしたのは改悪だと思うの
しんこうのおふだを無くしたのは改悪だと思うの
620: 2014/04/05(土) 06:36:10.22
せきとばなしであのエンカウント率でお使いとかだるすぎて投げるわ
お茶お使いといい丸分かりのものでも手順踏まなくちゃいけないのが…イライラ往復
お茶お使いといい丸分かりのものでも手順踏まなくちゃいけないのが…イライラ往復
621: 2014/04/05(土) 10:32:26.18
総攻撃で戦闘が楽だしいいじゃない
622: 2014/04/07(月) 12:34:31.81
ゆきだるまさんが閉鎖?してしまって情報が見当たりませんが
ドロップアイテム64個と敵のドロップアイテムリストが掲載されているところを知りませんか?
ドロップアイテム64個と敵のドロップアイテムリストが掲載されているところを知りませんか?
623: 2014/04/07(月) 18:02:02.03
ゆきだるま氏のページはインターネットアーカイブで保存されてるよ
ページ抜けも殆ど無いかと
http://web.archive.org/web/20090201044259/http://quickman.hp.infoseek.co.jp/TenchiWoKurau2/index.html
ページ抜けも殆ど無いかと
http://web.archive.org/web/20090201044259/http://quickman.hp.infoseek.co.jp/TenchiWoKurau2/index.html
624: 2014/04/08(火) 21:16:06.61
>>623
ありがとうございました!
ありがとうございました!
625: 2014/04/12(土) 14:19:15.07
1作目の落雷の計を防ぐタイミング(上上下下~、の)ってシビアすぎないか?
5秒間あるから、会話カーソル消えて十分に余裕持って入れても(2秒あまるくらい)、
何回やっても成功しないんだが・・・2作目のは普通に簡単に出来たけど
5秒間あるから、会話カーソル消えて十分に余裕持って入れても(2秒あまるくらい)、
何回やっても成功しないんだが・・・2作目のは普通に簡単に出来たけど
626: 2014/04/12(土) 14:43:47.95
これでもかというくらいゆっくり入力したらいけた・・・
627: 2014/04/13(日) 14:27:52.07
Ⅱはサイボウを倒した後から急激に雑魚や野良武将たちのHPが跳ね上がるんだよな
久々にやってるけど、フィールドのランダム野良武将戦で、
こっちがLV20くらいで
関平1588 関羽970 周倉1140 張飛1258 趙雲1085 くらいなのに、
韓玄3600 李粛2800 李カク3100 張済3200 楊齢2400
が現れて絶望感味わったw
フィールドの雑魚戦が5人とも全員名有りに出会ったら、なんかお得感があるよな
ちょっとしたボス戦だし
久々にやってるけど、フィールドのランダム野良武将戦で、
こっちがLV20くらいで
関平1588 関羽970 周倉1140 張飛1258 趙雲1085 くらいなのに、
韓玄3600 李粛2800 李カク3100 張済3200 楊齢2400
が現れて絶望感味わったw
フィールドの雑魚戦が5人とも全員名有りに出会ったら、なんかお得感があるよな
ちょっとしたボス戦だし
630: 2014/04/15(火) 06:40:25.71
>>627
現在進行形で呂布後の蜀攻略前半が厳しすぎる
現在進行形で呂布後の蜀攻略前半が厳しすぎる
628: 2014/04/13(日) 14:28:41.61
あ、サイボウ倒した後と言うか、赤壁が終わった後か
631: 2014/04/15(火) 16:09:57.82
カコウエン撃破後のフィールドで出会う敵のインフレ(最終インフレ)もヤバい
下手したら9000以上級の野良武将×3~5と戦う羽目になる
下手したら9000以上級の野良武将×3~5と戦う羽目になる
633: 2014/04/15(火) 22:03:19.75
今終盤のレアアイテム集めしてるけど、長安近辺のフィールドと、
事実上のラストダンジョンの山(洛陽に抜ける山、鉄門峡だったか?)で、
どっちが名有り武将が出やすいかやってみた
長安近辺は100回エンカウント中、34人出た
山のダンジョンは100回エンカウント中、23人出た
優秀な武将の出やすさも、フィールドの方が高かった気が。やっぱ長安近辺のフィールドで粘った方が良いのかな?
事実上のラストダンジョンの山(洛陽に抜ける山、鉄門峡だったか?)で、
どっちが名有り武将が出やすいかやってみた
長安近辺は100回エンカウント中、34人出た
山のダンジョンは100回エンカウント中、23人出た
優秀な武将の出やすさも、フィールドの方が高かった気が。やっぱ長安近辺のフィールドで粘った方が良いのかな?
634: 2014/04/15(火) 22:05:13.94
34人とか23人、って書き方おかしかったな
それぞれ100回のうち、34回と23回、名有り武将が出たって事ね
それぞれ100回のうち、34回と23回、名有り武将が出たって事ね
635: 2014/04/17(木) 12:51:02.05
某攻略サイトに「レアアイテム集めは、LV99になった後でも続ける根性がないと無理」
と書いてあったが、実際にドロップ率体感してその通りだなと思ったw
俺がリコウの弓GETしただけでも奇跡なのか・・・
と書いてあったが、実際にドロップ率体感してその通りだなと思ったw
俺がリコウの弓GETしただけでも奇跡なのか・・・
636: 2014/04/25(金) 12:42:56.58
呉との絡みと南蛮遠征が欲しかったな...
637: 2014/04/27(日) 03:27:42.30
なーんちゃって うさぁ~
638: 2014/05/01(木) 03:09:28.14
これやってた当時はガキだったから三国志なんて全く知らなくて、
高校時代に三国志ヲタだった友達から三国志の話をされて
どうも聞き覚えのある人物が多いなって思ったことから
このゲームが三国志を題材にしてたことを知ったわw
高校時代に三国志ヲタだった友達から三国志の話をされて
どうも聞き覚えのある人物が多いなって思ったことから
このゲームが三国志を題材にしてたことを知ったわw
639: 2014/05/05(月) 17:48:23.75
三国志を理解してからやると面白みが増していいじゃないか
漫画を読んで1をやるとまた楽しめるYO!
漫画を読んで1をやるとまた楽しめるYO!
640: 2014/05/11(日) 12:42:50.73
寧ろ、三国志ヲタになってしまうと思考そのものが地味になってしまい
ゲームを楽しめなくなるな。
てか、天地を食らうの原作からかけ離れ過ぎたら「天地を食らう」じゃないよな。
どんなパターンでも劉備は必ず天下の主になるのよ。
ゲームを楽しめなくなるな。
てか、天地を食らうの原作からかけ離れ過ぎたら「天地を食らう」じゃないよな。
どんなパターンでも劉備は必ず天下の主になるのよ。
651: 2014/05/26(月) 18:47:06.31
>>640
曹操が天下を取るパターンも結構多いと思うが
曹操が天下を取るパターンも結構多いと思うが
653: 2014/06/14(土) 12:31:01.33
>>651
天地を喰らうの原作ではただのやられ役ですよ、曹操さん…
天地を喰らうの原作ではただのやられ役ですよ、曹操さん…
641: 2014/05/11(日) 13:23:44.89
このゲームするたびに小5のゴールデンウィーク思い出すわ
ちょうど三国志にハマッてて、誕生日に天地Ⅱ買ってもらって連休の3日間でクリアした
箱の絵もソフトのデザインもカッコよかった
ちょうど三国志にハマッてて、誕生日に天地Ⅱ買ってもらって連休の3日間でクリアした
箱の絵もソフトのデザインもカッコよかった
642: 2014/05/11(日) 13:40:00.16
訓練所システムはめんどくさがりの俺にはいいシステムだったな。
643: 2014/05/11(日) 14:15:32.62
訓練所で門前払い以外の対応を受けたことがない
644: 2014/05/12(月) 13:16:24.53
>>643
俺もだw
なぜか逃げたくない
俺もだw
なぜか逃げたくない
645: 2014/05/12(月) 21:35:57.72
戦闘で逃げずダンジョンで宝箱拾いながら進めたら自然と訓練所レベル超えるよな
646: 2014/05/13(火) 09:19:06.94
まあこのゲーム、当時基準のDQ・FFとかみたく、
敵の弱い地域に戻って稼ぐって事が不可能だしね
しかも途端に敵兵数が跳ね上がる
逆に言えば、そういう仕様を採用しときながら
レベル不足にフォローも入れてるのは、当時のゲームとして誉めていいかも
敵の弱い地域に戻って稼ぐって事が不可能だしね
しかも途端に敵兵数が跳ね上がる
逆に言えば、そういう仕様を採用しときながら
レベル不足にフォローも入れてるのは、当時のゲームとして誉めていいかも
647: 2014/05/13(火) 14:46:35.82
本作の音楽を担当したBUN BUNこと藤田靖明氏のブログみたけど、
母親の介護などでうつ状態になったみたい。その母親が今年の2月に亡くなったらしいけど、
「ずっと、病気の母の面倒を見る事を理由に生きてきました。その母が亡くなった今、私の生きる理由は無くなりました。」
の書き込みを最後にブログが更新されていない…早まったことしてなきゃいいんだが…
母親の介護などでうつ状態になったみたい。その母親が今年の2月に亡くなったらしいけど、
「ずっと、病気の母の面倒を見る事を理由に生きてきました。その母が亡くなった今、私の生きる理由は無くなりました。」
の書き込みを最後にブログが更新されていない…早まったことしてなきゃいいんだが…
648: 2014/05/13(火) 20:37:30.17
俺にはこれくらいの三国志度が丁度いいわ。
演義では劉備は負けるんだよ!とか、正史ではウンたら~とか
そんなところまでは求めてない。
演義では劉備は負けるんだよ!とか、正史ではウンたら~とか
そんなところまでは求めてない。
649: 2014/05/13(火) 21:07:48.24
小学校のときに天地をやってた友達なんて一人しかいなかったな
まだFFも3が出てようやく話題になり始めた頃だったけど
まだFFも3が出てようやく話題になり始めた頃だったけど
650: 2014/05/13(火) 22:36:37.11
俺がこれやったのSFC出てからだわ
652: 2014/05/28(水) 06:14:17.78
>>650
ワイなんか最近やで
24日の土曜にクリアした
(´・ω・`)
ワイなんか最近やで
24日の土曜にクリアした
(´・ω・`)
654: 2014/06/14(土) 12:33:58.12
え?
655: 2014/06/14(土) 18:29:22.21
虎牢関で、どうやってか月蝕を計算して目隠し訓練してたのと、
最後で劉備達を見上げてたシーンしか、原作天地の曹操の記憶無いな…
最後で劉備達を見上げてたシーンしか、原作天地の曹操の記憶無いな…
656: 2014/06/15(日) 13:46:25.84
聖天子劉備大勝利なお話だったからなw
657: 2014/06/15(日) 13:53:47.98
そんな話だっけか
最後の方は董卓回りの話真面目にやってた事くらいしか思いだせん
最後の方は董卓回りの話真面目にやってた事くらいしか思いだせん
659: 2014/06/15(日) 21:34:59.92
王皇大帝(おそらく玉皇大帝か?)が地上の支配者として相応しい者を
劉備として泰山で封禅の儀を行なうところで終り、だからなあ。
他の人物が正統として入ってこれるスペースなんて全くなかったでしょ。
劉備として泰山で封禅の儀を行なうところで終り、だからなあ。
他の人物が正統として入ってこれるスペースなんて全くなかったでしょ。
660: 2014/06/22(日) 08:47:47.59
お前ら、朗報だ!
天地を喰らうⅡ諸葛孔明伝のBGM集を見つけてきてやったぞ(上から目線w)!
http://www.youtube.com/watch?v=FVxg7y_gLC4
あのボス戦のBGMとかフィールドボスのBGMとかも入ってるから今聞いてるわ
お前らもどう?
天地を喰らうⅡ諸葛孔明伝のBGM集を見つけてきてやったぞ(上から目線w)!
http://www.youtube.com/watch?v=FVxg7y_gLC4
あのボス戦のBGMとかフィールドボスのBGMとかも入ってるから今聞いてるわ
お前らもどう?
661: 2014/06/22(日) 12:23:04.70
大昔からニコニコにいくらでも…
662: 2014/06/26(木) 00:27:10.84
鼎陣に逆鼎の陣をぶつけるって発想には凄い感心したけど
結果は全滅wな曹操さんw
虎牢関戦は他の三国志漫画と比べても面白いほうだと思う
あと細目の周喩カッコイイよ周喩
結果は全滅wな曹操さんw
虎牢関戦は他の三国志漫画と比べても面白いほうだと思う
あと細目の周喩カッコイイよ周喩
663: 2014/06/26(木) 20:50:46.97
玉帝が介入して人間界の正統な皇帝を決めて終了。
実は理に叶ってる天地を喰らう。
本宮ひろしのセンスは一味も二味も違う。
実は理に叶ってる天地を喰らう。
本宮ひろしのセンスは一味も二味も違う。
664: 2014/06/26(木) 22:49:16.46
豪快なブン投げオチだけどあれはあれで凄い
665: 2014/06/26(木) 23:48:32.87
ある意味、当時のジャンプだからこそあり得た形のエンドだし、
つくづくゲーム制作にあたって下した天地+横山という英断の重さがおもんぱかれるw
当時横山絵でRPG出しても、まあそうそうお子さんは買わないわな…
つくづくゲーム制作にあたって下した天地+横山という英断の重さがおもんぱかれるw
当時横山絵でRPG出しても、まあそうそうお子さんは買わないわな…
666: 2014/06/27(金) 00:48:20.51
エンジェルって会社から出てた横山三国志は地味に面白かったよwSRPGだったけど
完全に蜀資本主義で蜀武将のパラメーターが異常に高いw
後半シナリオだと荊州関羽一家だけで魏を叩きのめせるようなバランスだったw
でも地味に面白かったw
完全に蜀資本主義で蜀武将のパラメーターが異常に高いw
後半シナリオだと荊州関羽一家だけで魏を叩きのめせるようなバランスだったw
でも地味に面白かったw
667: 2014/06/27(金) 02:47:53.98
2やボードゲームも出してたな、、、
本宮ひろ志のセンスと言えば
「おたくの星座」はすべてをぶち壊してくれたゲームバランスだった
本宮ひろ志のセンスと言えば
「おたくの星座」はすべてをぶち壊してくれたゲームバランスだった
668: 2014/07/03(木) 22:36:14.42
>>667
ああ…ありゃひでえゲームだったなぁ…
ああ…ありゃひでえゲームだったなぁ…
669: 2014/09/13(土) 15:28:36.18
ケンネイ城(建寧城)に兵糧攻めをしなくても攻め込める裏技って微妙に未出かな?
目前に行って矢を放ってきたとかメッセージが出て足止めされた時に
ガン無視して↑押してAボタン連打してたら普通にスルーできた
RTA動画見ながら思い出した
目前に行って矢を放ってきたとかメッセージが出て足止めされた時に
ガン無視して↑押してAボタン連打してたら普通にスルーできた
RTA動画見ながら思い出した
670: 2014/09/20(土) 11:53:09.05
1の馬超は完全に乞食
671: 2014/09/20(土) 12:06:54.59
総攻撃
1 タンタンタンタンタン
2 ガチャコン ガチャコン
やっぱり1のが良いな
1 タンタンタンタンタン
2 ガチャコン ガチャコン
やっぱり1のが良いな
672: 2014/09/20(土) 13:22:18.53
スレ見てると武器被りが嫌だとか、魏延は斧使いで競争相手がいないって書いてあるけど、これは単純に最強武器を無理して二つ集めなくていいからってことかね?
それとも武器に相性があって、相手に与えるダメージに変化でもあるの?
槍→剣は100ダメージ斧→剣は90ダメージとか
それとも武器に相性があって、相手に与えるダメージに変化でもあるの?
槍→剣は100ダメージ斧→剣は90ダメージとか
673: 2015/01/18(日) 11:44:11.63
ほとんどの張飛は豚や猪だけど天地を喰らうのはかっこいいよな
初めて接した三国志が天地を喰らうだったから張飛は好きなキャラだ
横山張飛もいいけど何故か片目の天地張飛が一番いい
初めて接した三国志が天地を喰らうだったから張飛は好きなキャラだ
横山張飛もいいけど何故か片目の天地張飛が一番いい
674: 2015/01/18(日) 12:04:02.98
>>673
スレ違いになるけど北方三国志の張飛オススメ
スレ違いになるけど北方三国志の張飛オススメ
680: 2015/01/22(木) 20:16:32.74
>>674
ちょっと読んでみるわ
ちょっと読んでみるわ
696: 2015/04/08(水) 16:57:41.94
>>674
ちょっと読んで見たけど合わなかったわ
リョフを美化しすぎだあれは
ちょっと読んで見たけど合わなかったわ
リョフを美化しすぎだあれは
675: 2015/01/18(日) 15:57:37.87
豚や猪と言うと許チョの方を思い出す
676: 2015/01/19(月) 09:50:30.21
保守
677: 2015/01/19(月) 20:18:21.89
豚と言えば何進だと思ってた
678: 2015/01/19(月) 20:21:43.87
あれは肉屋
679: 2015/01/22(木) 12:33:47.47
肉やじゃなくてとさつや
681: 2015/04/06(月) 02:42:19.99
贅沢を言うならクリア後も楽しめるような仕様にしてくれていたら良かった
当時のファミコンでも既にクリア後を意識したRPGは沢山あったので
当時のファミコンでも既にクリア後を意識したRPGは沢山あったので
682: 2015/04/06(月) 08:53:54.79
>>681
例えばなに?
例えばなに?
687: 2015/04/06(月) 13:32:53.10
間違った>>682さんへ
684: 2015/04/06(月) 09:42:21.77
>>681
容量いっぱいいっぱいに詰め込んでるから追加とか無理
あの時代にしてはボリュームありすぎた方だぞ
お前リアルタイム世代じゃないだろ
容量いっぱいいっぱいに詰め込んでるから追加とか無理
あの時代にしてはボリュームありすぎた方だぞ
お前リアルタイム世代じゃないだろ
683: 2015/04/06(月) 09:10:04.32
沢山はなかったと思うけど
クリア後とかSFCになってからのイメージ
クリア後とかSFCになってからのイメージ
685: 2015/04/06(月) 12:51:38.69
続きはKOEIで!
690: 2015/04/06(月) 18:57:12.73
天地はシステム的にレベル上げの楽しみが無かったのがクリア後に楽しめない理由かな
転職とか合体とかもないし
多分リアルタイムでやってない人にはクリア後のレベル上げの意味が分かってないから
ドラクエもメガテンも天地と一緒と言えるんだろうな
転職とか合体とかもないし
多分リアルタイムでやってない人にはクリア後のレベル上げの意味が分かってないから
ドラクエもメガテンも天地と一緒と言えるんだろうな
693: 2015/04/06(月) 19:18:20.63
>>690
村正を拾うために敵を狩るのと
伏龍の盾を拾うために敵を狩るのと何が違うんだ?
お前浅すぎるよ
村正を拾うために敵を狩るのと
伏龍の盾を拾うために敵を狩るのと何が違うんだ?
お前浅すぎるよ
691: 2015/04/06(月) 19:05:34.77
転職も合体もクリア前に終わるんだが
くだらない主張して図星刺されたからって意地になるなよ
くだらない主張して図星刺されたからって意地になるなよ
692: 2015/04/06(月) 19:16:28.68
なんでキレてるのか知らないが
転職も合体もクリア前に終わるという意味が分からないんだが
転職も合体もクリア前に終わるという意味が分からないんだが
694: 2015/04/06(月) 22:09:31.77
メタルマックスは、クリア後というより
すぐクリアできるから、という意味では正しいかもしれん
すぐクリアできるから、という意味では正しいかもしれん
695: 2015/04/08(水) 12:10:03.86
まああの時代にまだクリア後のおまけが無かったのは物足りないところではある
でもドラクエ以外では数少ない何度も頭から繰り返し楽しめるRPGでもあるな
でもドラクエ以外では数少ない何度も頭から繰り返し楽しめるRPGでもあるな
697: 2015/04/08(水) 18:49:30.96
歴史物じゃなくてただの中二病小説だからな
698: 2015/04/08(水) 20:57:24.15
だがそれがいい
699: 2015/04/09(木) 01:58:32.86
1は黄巾や董卓も出てくるし、やっぱりパーティシステムが秀逸だからなんどでも出来る
2は割と一本道だけどかっこいい魏延と顔良がいるからなんどでも出来る
個人的には1が好き
2は割と一本道だけどかっこいい魏延と顔良がいるからなんどでも出来る
個人的には1が好き
700: 2015/04/09(木) 15:01:48.62
天地1での顔料と文集を仲間にした直後の頼りがいは最高だがな。紀霊も強かった気がするな
701: 2015/04/09(木) 16:20:51.81
1は総攻撃が気持ち良すぎる
702: 2015/04/10(金) 14:21:49.67
うぐいすウンギモヂイイッ
704: 2015/04/13(月) 03:12:29.27
Ⅱは若干おっさん化している周瑜が悲しい
顔良はマジでカッコいいけどな
張飛の武力255は理由があるのだろうが分からない
呂布が出ないなら張飛最強でも分かるのだが
顔良はマジでカッコいいけどな
張飛の武力255は理由があるのだろうが分からない
呂布が出ないなら張飛最強でも分かるのだが
706: 2015/04/13(月) 12:05:26.98
単純に味方側で武力255が欲しかっただけでしょ
カンヌよりつよい(と演技で言われた)チョウヒが選ばれただけで
カンヌよりつよい(と演技で言われた)チョウヒが選ばれただけで
707: 2015/04/13(月) 20:47:28.04
2は1と違って武将の能力5刻みなのが気になった
おかげで武力240が何人もいるはめに
おかげで武力240が何人もいるはめに
708: 2015/04/14(火) 20:34:03.92
趙雲馬超魏延が同武力だもんな
張包もだっけ
張包もだっけ
709: 2015/04/16(木) 00:03:24.07
>>708
キョチョも
キョチョも
710: 2015/04/22(水) 09:45:55.20
>>708
ばしょくも
ばしょくも
711: 2015/06/11(木) 00:04:18.05
age
712: 2015/06/17(水) 04:29:54.78
関索が武力250とか有り得ないわ。
713: 2015/06/17(水) 07:55:16.21
その辺はゲームバランスの兼ね合いで難しいな
親父世代以上にするとキャラ崩れるし、だからって低いと終盤最終キャラなのにってことになる
レベルが全キャラ共通じゃなかったら、子供世代はレベル1から育て直しみたいな手も使えたんだろうけど
親父世代以上にするとキャラ崩れるし、だからって低いと終盤最終キャラなのにってことになる
レベルが全キャラ共通じゃなかったら、子供世代はレベル1から育て直しみたいな手も使えたんだろうけど
714: 2015/06/17(水) 08:50:49.69
一方、光栄の三國志では袁術の武力が95で曹操94を超えていた
考証なんてそんな時代ですわな
まして最終パーティキャラの値が高くて云々は因縁に近いお話になっちゃう
考証なんてそんな時代ですわな
まして最終パーティキャラの値が高くて云々は因縁に近いお話になっちゃう
715: 2015/06/17(水) 10:39:20.83
逆に序盤に登場するのは低く抑えられすぎてるしな
関平や周倉は前作と比べてもかなり低くなってるし
関平や周倉は前作と比べてもかなり低くなってるし
716: 2015/06/24(水) 07:14:25.92
連弩ってチート過ぎるな(笑)
マシンガンかよwww
マシンガンかよwww
717: 2015/06/24(水) 07:22:28.20
すまんこのスレ始めから読んだがわからんから教えて
ドロップ対象は先頭の武将てのはわかったけど1番最後に倒さないと落とさない?
DQみたいに
ちなみにFC版でおねがいします
ドロップ対象は先頭の武将てのはわかったけど1番最後に倒さないと落とさない?
DQみたいに
ちなみにFC版でおねがいします
718: 2015/06/24(水) 19:11:39.23
>> 717
倒す順番は関係ないよ
倒す順番は関係ないよ
721: 2015/06/25(木) 01:23:16.01
>>718
レスありがとうほんと助かるよ
レスありがとうほんと助かるよ
719: 2015/06/24(水) 23:56:44.94
これのSFC版ておもろいの?中古で見かけたからやってみるかと思ってさ。
720: 2015/06/25(木) 00:18:06.09
SFC版なんてなかったんや…
722: 2015/06/25(木) 04:55:39.28
>>720
SFCのソフト1445タイトルを解説した本に、
天地を喰らう 三国志群雄伝というタイトルで載っていたよ。
ゲームのジャンルはシミュレーションゲームで曹操、孫権、劉備のなかから
ひとりを選ぶと書いてあったよ。
SFCのソフト1445タイトルを解説した本に、
天地を喰らう 三国志群雄伝というタイトルで載っていたよ。
ゲームのジャンルはシミュレーションゲームで曹操、孫権、劉備のなかから
ひとりを選ぶと書いてあったよ。
723: 2015/06/25(木) 06:42:17.62
>>722
マジレスとかw
>>720はSFC版のできの悪さに対してあんなものなかったって言ってるんだろ
マジレスとかw
>>720はSFC版のできの悪さに対してあんなものなかったって言ってるんだろ
724: 2015/06/25(木) 15:21:24.53
これ神ゲーだったな
FCにしてはボリュームもたっぷりだったし
何より三国志でRPGってところがなんとも
戦闘システムなんか良くできてる
もしやロマサガ2とか3の陣形はこれを参考にしてたのかな わからんけど
HPが兵士数になってるのも面白い
FCにしてはボリュームもたっぷりだったし
何より三国志でRPGってところがなんとも
戦闘システムなんか良くできてる
もしやロマサガ2とか3の陣形はこれを参考にしてたのかな わからんけど
HPが兵士数になってるのも面白い
725: 2015/06/25(木) 23:57:20.07
ガンリョウの かけぬけるところ
くさも きも みな あけにふし
さすがのソウソウぐんのへいしも
きょうふにかられ そうくずれの
じょうたいとなった
くさも きも みな あけにふし
さすがのソウソウぐんのへいしも
きょうふにかられ そうくずれの
じょうたいとなった
726: 2015/06/26(金) 23:41:01.50
>>725
その台詞は横山光輝三国志の完全パクリや!
訴えられたら完全に負けるで~!
その台詞は横山光輝三国志の完全パクリや!
訴えられたら完全に負けるで~!
727: 2015/06/27(土) 00:01:18.08
横山も吉川三国志の劉備と母親のエピソードそのままやってたけどな
728: 2015/06/27(土) 04:36:38.47
>>727
横山は吉川三国志の漫画化だしな
劉備と母親も張飛と姫さまも
横山は吉川三国志の漫画化だしな
劉備と母親も張飛と姫さまも
729: 2015/06/28(日) 09:39:24.10
パクリっちゃパクリなんだけどオマージュと言うべきだろな
一言一句、正確にまんまだからw
一言一句、正確にまんまだからw
730: 2015/06/28(日) 12:22:19.08
赤壁のところの曹操の台詞も横山三国志そのまんまやった
732: 2015/06/28(日) 15:26:30.61
げぇっ
733: 2015/06/29(月) 14:47:58.78
このシリーズにおける曹操の不遇さは異常
734: 2015/06/29(月) 21:24:24.94
そこで裏技ですよ
荷物バグで仲間にして司馬一族を討ち取らせてやれば少しは…
荷物バグで仲間にして司馬一族を討ち取らせてやれば少しは…
735: 2015/07/02(木) 03:51:12.39
最近2を買ったんだけど音楽良いねえ
買う前は徐州からで黄巾や董卓戦ないのは容量的に厳しい制限なのかと思ったがボリューム充分だわ
ダンジョンは前作より凄い楽に感じるけどうろおぼえ
1で、はしょってしまった部分を補完してる感じでこれはこれで良い
次回作でも出来たら嬉しいなあ
今やっと荊州終わりそうなところ、荊州長かったw
買う前は徐州からで黄巾や董卓戦ないのは容量的に厳しい制限なのかと思ったがボリューム充分だわ
ダンジョンは前作より凄い楽に感じるけどうろおぼえ
1で、はしょってしまった部分を補完してる感じでこれはこれで良い
次回作でも出来たら嬉しいなあ
今やっと荊州終わりそうなところ、荊州長かったw
736: 2015/07/05(日) 16:53:07.92
このシリーズは1が神。SFCとGBが良作で2はゴミですね。
749: 2015/09/24(木) 09:38:14.09
>>736
マジで言ってんなら変わり者すぎ
SFCとGB名作って釣りだろ
マジで言ってんなら変わり者すぎ
SFCとGB名作って釣りだろ
737: 2015/07/14(火) 20:42:05.92
術の名前忘れたけど、
動けなくなるのと同士討ちさせるので直らないのがかかるとつまらなくなった。
むしろそのかわりに確率半分でいいから全体にかかるのがあればよかった。
動けなくなるのと同士討ちさせるので直らないのがかかるとつまらなくなった。
むしろそのかわりに確率半分でいいから全体にかかるのがあればよかった。
739: 2015/08/06(木) 10:19:21.73
このゲームカンウって強い?
740: 2015/08/06(木) 10:26:48.16
能力は高いけど兵士数が微妙なとこでバランスとってる
741: 2015/08/09(日) 10:22:27.57
>>740
サンクス…
強くも弱くもないのか
サンクス…
強くも弱くもないのか
742: 2015/08/09(日) 13:23:21.86
強いことは強い
普通に強いが、物凄く強いってほどではないってぐらい
普通に強いが、物凄く強いってほどではないってぐらい
743: 2015/08/09(日) 15:34:24.46
関羽は常にレギュラー
個人的には趙雲が終盤レギュラーから外れる
個人的には趙雲が終盤レギュラーから外れる
744: 2015/08/10(月) 23:51:17.41
趙雲は能力は非の打ち所がないんだけど
兵士数が低いし使用武器の槍が他にも多数いるからね…
まあそれでも最後まで使うんだけど
兵士数が低いし使用武器の槍が他にも多数いるからね…
まあそれでも最後まで使うんだけど
745: 2015/08/12(水) 04:39:50.19
槍→馬超
剣→キョウイ
斧→魏延
刀→関索
あと一人は趙雲か黄忠
剣→キョウイ
斧→魏延
刀→関索
あと一人は趙雲か黄忠
746: 2015/08/13(木) 00:11:52.83
初プレイ時に連打の剣3つもドロップしたんで、それから
関索(弾除け) 孟達 馬謖 姜維 黄忠 ☆馬良or諸葛亮がほぼデフォになってる
関興最後まで使いたかった……
関索(弾除け) 孟達 馬謖 姜維 黄忠 ☆馬良or諸葛亮がほぼデフォになってる
関興最後まで使いたかった……
747: 2015/08/26(水) 02:38:52.85
これって裏技使えば周瑜仲間に出来るんだな
748: 2015/09/17(木) 10:49:39.51
蛇矛は心情的に張飛の子の張苞に装備させたくなるけど、兵士数の多い馬超に装備させてしまう
ところで父親(関羽)も兄(関平)も弟(関索)も刀使いなのに関興だけ剣使いなのって、
史実で諸葛亮の後継者候補だったからなのか?
ところで父親(関羽)も兄(関平)も弟(関索)も刀使いなのに関興だけ剣使いなのって、
史実で諸葛亮の後継者候補だったからなのか?
750: 2015/09/24(木) 09:52:12.23
それコピペだから
751: 2015/09/24(木) 10:14:40.96
3ヶ月近く前のコピペにマジレスとか
752: 2015/09/28(月) 13:31:45.51
項羽と劉邦を喰らう
水滸を喰らう
やりたかった
水滸を喰らう
やりたかった
753: 2015/09/28(月) 18:33:37.62
>>752
自分で改造すりゃ良いじゃん
どこを変えるとどうなるかなんて検索すりゃすぐ出てくるぞ
自分で改造すりゃ良いじゃん
どこを変えるとどうなるかなんて検索すりゃすぐ出てくるぞ
754: 2015/09/29(火) 09:55:21.86
蒙古を喰らう
755: 2015/09/30(水) 10:08:33.45
前から思ってたけど、曹魏を喰らうとか孫呉を喰らうって、言葉の使い方おかしくね?
自分が進出してない漠然とした「天地」を喰らうから勢力を広げていく意味がなされるのであって、
将来的に自分が魏や呉を建国するとしても、「喰らう」にその自分の勢力圏が入ってるのは意味としておかしい
天地を喰らうⅡ~曹魏篇~
とか、普通にこういうので良かった
自分が進出してない漠然とした「天地」を喰らうから勢力を広げていく意味がなされるのであって、
将来的に自分が魏や呉を建国するとしても、「喰らう」にその自分の勢力圏が入ってるのは意味としておかしい
天地を喰らうⅡ~曹魏篇~
とか、普通にこういうので良かった
785: 2016/02/22(月) 17:57:13.62
>>755
叩かれてるけど俺はその意見に賛成するよ
叩かれてるけど俺はその意見に賛成するよ
756: 2015/09/30(水) 10:10:42.40
書き忘れ
>「喰らう」にその自分の勢力圏が入ってるのは意味としておかしい
これは自分の勢力圏を侵略していってしまっている、自分で自分を喰う様な感があるから
>「喰らう」にその自分の勢力圏が入ってるのは意味としておかしい
これは自分の勢力圏を侵略していってしまっている、自分で自分を喰う様な感があるから
757: 2015/09/30(水) 10:14:34.37
マジでどうでもいい
758: 2015/09/30(水) 10:29:09.90
何にでも文句つける基地外っているよな程度の感想
759: 2015/10/01(木) 13:46:00.21
知り合いにこういうタイプがいたな。
友達どんどんなくしてたわ。
友達どんどんなくしてたわ。
760: 2015/10/01(木) 19:02:06.21
まぁ、曹魏を喰らうなら主人公は蜀か呉じゃないとおかしいわな
普通に販売されるゲームなら普通に企画会議でダメ出しが出るレベル
普通に販売されるゲームなら普通に企画会議でダメ出しが出るレベル
761: 2015/10/02(金) 01:22:26.52
じゃあ、曹魏が食べるにしましょう。これでいいでしょう…
762: 2015/10/02(金) 06:34:59.22
>>761
基地外はスルーしとけよ
基地外はスルーしとけよ
763: 2015/10/02(金) 11:19:10.96
ここ沸点低いヤツが多すぎ
図星指された作者がファビョってる風にとられかねないぞ
図星指された作者がファビョってる風にとられかねないぞ
765: 2015/10/05(月) 09:37:35.61
>>763
メールでやりとりしたことあるけど
作者はこんなことでふぁびょるような人間じゃないよ
おまえが火消しにやっきになってるだけだろ
メールでやりとりしたことあるけど
作者はこんなことでふぁびょるような人間じゃないよ
おまえが火消しにやっきになってるだけだろ
766: 2015/10/05(月) 12:14:55.56
>>765
何で相手するの?バカなの?
何で相手するの?バカなの?
764: 2015/10/02(金) 11:30:23.61
お疲れ様です
767: 2015/10/06(火) 08:42:09.07
どこの板でもスレでも出没してくる本人認定厨は相手にするな
768: 2015/10/06(火) 13:12:40.14
本人認定厨はアホだからな
769: 2015/10/11(日) 23:39:12.83
司徒王允伝の最新ipsないかな
770: 2015/11/11(水) 22:58:14.21
孫呉を喰らうってどこでダウンロードできますか?
771: 2015/11/12(木) 06:44:19.01
存在自体が疎まれている本作の真の敵役。
772: 2015/11/12(木) 21:35:56.57
スーファミの天地を喰らうは超クソゲー てっきり続けてRPGかと思いきや
773: 2015/11/13(金) 00:07:46.13
ゲーセンゲーマーにとっては天地を喰らう=ベルトスクロールアクション、だと思うのよね。
FCゲーマー?はRPGのがすぐ出てくるのだけど。
しかし、2の兵士数は1と同様5桁いって欲しかったなぁ。
1は当時のRPGでHPが5桁というのは珍しいというか、初?
FCゲーマー?はRPGのがすぐ出てくるのだけど。
しかし、2の兵士数は1と同様5桁いって欲しかったなぁ。
1は当時のRPGでHPが5桁というのは珍しいというか、初?
774: 2015/11/13(金) 08:06:57.36
>>773
たぶん初はほしをみるひと
あれは下2ケタが省略されてて見えないけど
たぶん初はほしをみるひと
あれは下2ケタが省略されてて見えないけど
864: 2016/05/17(火) 01:38:09.49
>>773
レベル上げの苦行に耐えられれば一応wiz1(81年)でも理論上可能
次作品(82年)では使い方次第でレベルが倍になるアイテムあるからやろうと思えば十分可能
更にマニアックな物になるだろうけどwiz1以前の物でも5桁はあるかもしれんけどね
開発者が想定してない拷問のようなレベル上げが必要になること前提だろうけど
レベル上げの苦行に耐えられれば一応wiz1(81年)でも理論上可能
次作品(82年)では使い方次第でレベルが倍になるアイテムあるからやろうと思えば十分可能
更にマニアックな物になるだろうけどwiz1以前の物でも5桁はあるかもしれんけどね
開発者が想定してない拷問のようなレベル上げが必要になること前提だろうけど
775: 2015/11/19(木) 02:37:30.48
星をみるひとって2桁省略だったっけ?1桁と思ってた。
そもそもクリアまでやれてなかったから、そこまでいってなかったという可能性もあるか。
3人か4人までは揃ったところで進めなくなったか分からなくなって終わったからなぁ。
そもそもクリアまでやれてなかったから、そこまでいってなかったという可能性もあるか。
3人か4人までは揃ったところで進めなくなったか分からなくなって終わったからなぁ。
776: 2015/11/21(土) 12:21:53.99
つまり、天地の魏延といえば兜かハゲか?で畑が分かるという事ですね
777: 2015/12/03(木) 18:23:27.27
一晩眠ればせまい宿屋の中で10数万の兵士が生き返るという笑える部分もあったな
778: 2015/12/21(月) 21:46:20.88
ケイテイの墓、たくさんの生きた兵士だらけ
779: 2016/02/14(日) 23:40:29.43
曹操さん有り難う
http://s3.gazo.cc/up/52139.png
http://s3.gazo.cc/up/52139.png
780: 2016/02/19(金) 18:28:15.66
細部までは覚えてないけど、やたら同じ通路や山を行き来した思い出がある
シナリオはいいのに苦痛だった記憶しかない
シナリオはいいのに苦痛だった記憶しかない
781: 2016/02/19(金) 18:36:48.27
お使いゲーではあるけどそこまで同じ場所行き来はなかった
変化がないって意味ならまあなかったけど
変化がないって意味ならまあなかったけど
782: 2016/02/19(金) 18:41:16.06
そう?
記憶だと緑の木に囲まれた山道と木の生えてない山道を行ったり来たりしてたような
逆に1は多彩だった記憶
記憶だと緑の木に囲まれた山道と木の生えてない山道を行ったり来たりしてたような
逆に1は多彩だった記憶
783: 2016/02/21(日) 18:14:24.92
1に比べたら思い出が残らない2
784: 2016/02/21(日) 19:54:16.33
2は新野まわりを行ったり来たりの印象
1は1枚マップで全体像が見えて印象に残りやすい気がする。
1は1枚マップで全体像が見えて印象に残りやすい気がする。
786: 2016/02/22(月) 21:26:49.02
半年以上経って自演かよ
787: 2016/02/22(月) 21:34:16.17
努力賞をあげようじゃないか
788: 2016/02/23(火) 19:54:23.83
なめてるやつで賞 -150点 だ…。
789: 2016/02/26(金) 08:31:29.38
マップが狭いからって移動スピードが遅いのは閉口した
関羽の脱出だけが面白いと思ったな
関羽の脱出だけが面白いと思ったな
790: 2016/02/26(金) 19:47:45.21
>>789
釣れますか?
釣れますか?
791: 2016/02/26(金) 20:03:33.95
なんのための赤兎馬なんだ
最初遅くてかったるくなったなと思わせといて
ヒャッハーなんだよ
最初遅くてかったるくなったなと思わせといて
ヒャッハーなんだよ
792: 2016/02/27(土) 08:51:20.32
なにそのジェットブーツ
793: 2016/03/09(水) 11:17:54.59
ピンクのレオタドとかなつかしい
794: 2016/03/11(金) 22:20:16.77
ヒャッハーと言うほど速くもなかったような・・?
795: 2016/03/14(月) 19:26:58.32
1は面白かった
強い武将も兵士数の関係で使い捨てなきゃいけなかったのは残念だったけど
強い武将も兵士数の関係で使い捨てなきゃいけなかったのは残念だったけど
796: 2016/03/14(月) 20:40:40.21
周瑜とか張遼使いたかったな
797: 2016/03/16(水) 16:50:56.03
1は呂布の裏切りはよく表現出来てたと思うけど
あの最後の戦いは何ともやっつけ仕事だったな
あの最後の戦いは何ともやっつけ仕事だったな
798: 2016/03/17(木) 18:18:55.72
森のなかでいきなり喧嘩売られるんだっけ?呂布戦
なんか途中で出てきた記憶しかない
なんか途中で出てきた記憶しかない
799: 2016/03/18(金) 18:18:51.97
2は戦闘がゆっくり過ぎてストレスを感じながらのプレイになった
もっとサクサクだったら周回プレイをしまくったかもしれん
もっとサクサクだったら周回プレイをしまくったかもしれん
800: 2016/03/20(日) 03:18:47.33
800
801: 2016/03/29(火) 00:57:41.13
1の路線の進化版を期待していたからがっかりだったよ
802: 2016/03/29(火) 01:05:48.36
何回同じ事書いてんだよアスペ
803: 2016/03/29(火) 15:07:55.14
どこに同じことが書かれてんだ?
804: 2016/04/07(木) 19:02:14.62
世の中には自分の気に入らない意見を書く奴が全部同一人物に見える病気があるらしい
805: 2016/04/07(木) 19:36:34.21
ここ2のスレだから
病院は自分で探して、二度と書き込まないでね
病院は自分で探して、二度と書き込まないでね
806: 2016/04/08(金) 03:04:03.81
2はつまんない
はい、スレ終わり
はい、スレ終わり
807: 2016/04/08(金) 06:10:13.99
ほらやっぱりただの粘着だ
何が別人だか馬鹿馬鹿しい
何が別人だか馬鹿馬鹿しい
808: 2016/04/08(金) 13:00:44.78
嫌なら見るなとしか言いようがない
いつまでも執着してんじゃないよ
いつまでも執着してんじゃないよ
809: 2016/04/08(金) 13:07:37.85
何でお前みたいな荒らしのためにスレ追い出される必要があるんだよ
ここは2のスレだスレタイ読んで消え失せろゴミ野郎
ここは2のスレだスレタイ読んで消え失せろゴミ野郎
810: 2016/04/09(土) 01:29:58.04
怒りの3連投w
811: 2016/04/15(金) 19:14:35.53
2が好きな割にな~んも書くこと無いんだねw
812: 2016/04/15(金) 21:04:54.67
ノイジーマイノリティ的な考え方だな
813: 2016/04/15(金) 22:13:35.24
では盛り上げる必要もないと?
なの否定的な意見だけは許せない・・と
随分とメジャーお方だ
まるでテンプレに出てきそうw
なの否定的な意見だけは許せない・・と
随分とメジャーお方だ
まるでテンプレに出てきそうw
814: 2016/04/16(土) 07:13:20.54
盛り上がらないといけないって考え方をする奴にレトロゲーは向いてない
口うるさいバカが来ずに、スレが落ちない程度に適度に過疎ってるほうがいいんだよ
口うるさいバカが来ずに、スレが落ちない程度に適度に過疎ってるほうがいいんだよ
815: 2016/04/16(土) 16:36:10.49
スレが過疎ってるほうがいいだなんて勝手に決めつけるほうがスレの私物化だとは思わんのかね?このタコはw
816: 2016/04/16(土) 18:19:37.96
そういいながら私物化してるのは攻撃的なヤツの方
817: 2016/04/16(土) 18:23:49.64
あと過疎ってるほうがいい、とは言っても
攻撃的な奴に荒らされるよりマシ、って意味だからな
普通に盛り上がる>過疎る>荒らされる
ってだけだ
攻撃的な奴に荒らされるよりマシ、って意味だからな
普通に盛り上がる>過疎る>荒らされる
ってだけだ
818: 2016/04/16(土) 19:30:14.72
お前がそういうしょうもない書き込みしてたらさ
君の大事なスレが消費されちゃうよ?
君の大事なスレが消費されちゃうよ?
819: 2016/04/18(月) 18:13:06.08
アンチを全く受け入れないってのもスレの姿としてはおかしいと思うけどな
どこのスレも大抵はアンチがいるもんだ
特に続編で劣化したソフトはアンチが大量にいるよ
幻想水滸伝1・2のスレなんて3以降の作品をディスる奴ばかりだ
どうしても嫌なら1のスレに誘導するか1のスレを立てるしか無い
どこのスレも大抵はアンチがいるもんだ
特に続編で劣化したソフトはアンチが大量にいるよ
幻想水滸伝1・2のスレなんて3以降の作品をディスる奴ばかりだ
どうしても嫌なら1のスレに誘導するか1のスレを立てるしか無い
820: 2016/04/27(水) 14:01:39.55
自治厨はどこに行っても嫌われる
821: 2016/05/01(日) 01:30:45.31
森→山→森→山
たまに洞窟
森→山→森→山
たまに洞窟
森→山→森→山
822: 2016/05/09(月) 13:55:06.16
ただただ嫌い嫌い言ってる奴と会話になるわけがない
コミュ障はどんなスレ行ってもこの調子で排除される
コミュ障はどんなスレ行ってもこの調子で排除される
823: 2016/05/09(月) 14:15:32.81
会話しようとしてたのか
で、自分が気に入らないからって無視したら排除したことになる
お前掲示板の意味を考え直すか2ちゃんから消えたほうがいいよ
向いてない
で、自分が気に入らないからって無視したら排除したことになる
お前掲示板の意味を考え直すか2ちゃんから消えたほうがいいよ
向いてない
824: 2016/05/09(月) 19:57:17.78
>>823
お前の方が向いてないからお前が消えろよw
お前の方が向いてないからお前が消えろよw
825: 2016/05/09(月) 22:38:26.08
やたらと攻撃的な奴は消えるべき
826: 2016/05/10(火) 00:20:18.62
慣れ合いがしたきゃ自分の友達とでもやればいい
自治する奴は例外なく嫌われる
攻撃的な奴よりもね
自治する奴は例外なく嫌われる
攻撃的な奴よりもね
827: 2016/05/10(火) 07:41:18.39
すぐ自治ガー
とかほざくのが攻撃的ってのがわからないレベルのおつむなのか
とかほざくのが攻撃的ってのがわからないレベルのおつむなのか
828: 2016/05/10(火) 11:29:35.43
だから俺に攻撃してるのを自覚しましょうね
あんたブーメラン刺さってるよ
あんたブーメラン刺さってるよ
829: 2016/05/10(火) 11:40:38.72
コミュニケーション取りたいくせにスレ主旨から外れた俺様意見吐き出して、否定されたら自治とか攻撃的とかほんと意味不明だなこいつ
何がしたいんだ
認めて欲しいならそう言うスレ行けよ
ここはお前を褒め讃えてくれるスレじゃねえよ
何がしたいんだ
認めて欲しいならそう言うスレ行けよ
ここはお前を褒め讃えてくれるスレじゃねえよ
830: 2016/05/10(火) 11:49:55.79
え?コミニケーション取りたい?
誰がそんな事言ったの?
妄想癖に取り憑かれてない?
で、いつまで俺に攻撃するのかな?
攻撃的だなあ
誰がそんな事言ったの?
妄想癖に取り憑かれてない?
で、いつまで俺に攻撃するのかな?
攻撃的だなあ
831: 2016/05/10(火) 12:29:28.55
争いは同じレベルうんぬん
832: 2016/05/10(火) 21:15:37.39
俺もあのAAが目に浮かんでた
833: 2016/05/11(水) 02:07:08.53
自分が不利になると突然に両成敗みたいな単発が湧くんだよなー
835: 2016/05/11(水) 08:48:35.98
>>833
こいつの視点が良くわからん
傍から見れば低レベルな争いでどっちもどっちなのに
なんで自分が負けそうにとか妄想が出るのか
こいつの視点が良くわからん
傍から見れば低レベルな争いでどっちもどっちなのに
なんで自分が負けそうにとか妄想が出るのか
834: 2016/05/11(水) 07:21:33.39
はいはい自治ガー自治ガー
慣れ合いガー慣れ合いガー
荒らしたい奴の典型的な言い訳だな
しかもさらに言い訳して恥の上塗りか
あほくさ
慣れ合いガー慣れ合いガー
荒らしたい奴の典型的な言い訳だな
しかもさらに言い訳して恥の上塗りか
あほくさ
836: 2016/05/11(水) 08:52:08.21
両成敗とか自分だけ高いとこから見下してる気になって、実は争いに参戦しちゃってる事に気づかない馬鹿が一番かっこわるいのは間違いない
837: 2016/05/11(水) 15:42:24.38
はい単発w
攻撃的でびっくりするわーw
攻撃的でびっくりするわーw
838: 2016/05/11(水) 21:17:17.29
今度は単発ガー単発ガー
病んでるねーw
それも平日の昼間からw
病んでるねーw
それも平日の昼間からw
839: 2016/05/12(木) 01:17:56.11
835 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2016/05/11(水) 08:48:35.98 ID:8w5NNibN
836 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2016/05/11(水) 08:52:08.21 ID:OlZLxlQp
使い分けちゃってるねw
自演の質としては3流だな
しかし大事なスレを自演で消化するのは感心せんなあ
いやー無駄な消化だわ
そして>>838ではまたも攻撃中
いやー攻撃的過ぎてびっくりだわw
836 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2016/05/11(水) 08:52:08.21 ID:OlZLxlQp
使い分けちゃってるねw
自演の質としては3流だな
しかし大事なスレを自演で消化するのは感心せんなあ
いやー無駄な消化だわ
そして>>838ではまたも攻撃中
いやー攻撃的過ぎてびっくりだわw
840: 2016/05/12(木) 07:14:43.45
何言ってんだこいつ
841: 2016/05/12(木) 09:14:55.68
もうどいつもこいつも誰が誰か見失ってるな
836は俺だがそれしか発言しとらんわ
836は俺だがそれしか発言しとらんわ
843: 2016/05/12(木) 18:51:39.68
自治ガー慣れ合いガー単発ガー攻撃的ガー
次はどんな言い訳をしてくれるのかな楽しみだなw
ムダに長文でw
次はどんな言い訳をしてくれるのかな楽しみだなw
ムダに長文でw
844: 2016/05/13(金) 15:00:34.92
おや?とうとう多数を演じることも諦めちゃった?
ガーガーうるさいガチョウ君w
ガーガーうるさいガチョウ君w
845: 2016/05/13(金) 17:16:44.98
クワァー アッアァー!!
846: 2016/05/13(金) 18:14:48.67
いつまでつまんねー話引っ張ってんんだよ
847: 2016/05/13(金) 19:53:29.78
それは自治厨に言え
ガチョウがいるだろ?
ガチョウがいるだろ?
848: 2016/05/13(金) 20:27:44.99
ガチョーン
849: 2016/05/13(金) 20:49:50.70
何でもかんでも自演に思うやつはアスペか糖質だな
日常生活でも誰かに監視されてると思ってそう
お前のことなど誰も興味はない
それよりワッチョイ導入まだー
日常生活でも誰かに監視されてると思ってそう
お前のことなど誰も興味はない
それよりワッチョイ導入まだー
850: 2016/05/13(金) 20:56:07.87
ワッチョイはほとんど意味がない
ころころかわるからNG誤爆ばっかになるし
やるならIPまで踏み込むしかないな
ころころかわるからNG誤爆ばっかになるし
やるならIPまで踏み込むしかないな
851: 2016/05/13(金) 21:33:07.10
あら?
ガチョウって言われてガーガー言うのやめたの?
それより自治やるならせめて自分が天地を喰らうの話したら?
ガチョウって言われてガーガー言うのやめたの?
それより自治やるならせめて自分が天地を喰らうの話したら?
852: 2016/05/14(土) 07:36:14.85
いまどきカネにもならない自演なんて流行らない
そんな暇があるなら金になるステマとアフィに精を出す時代
そんな暇があるなら金になるステマとアフィに精を出す時代
853: 2016/05/14(土) 17:25:47.38
流行らなくても自分を正当化したい奴はやるんだよ
プライド()と名誉()の為にw
つまりお前だ!wwがちょう君!!
プライド()と名誉()の為にw
つまりお前だ!wwがちょう君!!
854: 2016/05/14(土) 19:02:46.61
ブーメラン
855: 2016/05/14(土) 19:09:56.86
俺がいつどこで自演した?
お前みたいな間抜けじゃないよw
お前みたいな間抜けじゃないよw
856: 2016/05/14(土) 19:24:57.96
どう見ても墓穴掘ってるやん
プライド()と名誉()
プライド()と名誉()
857: 2016/05/14(土) 19:26:39.53
ここまで重症だともう好きにすれば?
としか言いようがないよね.
としか言いようがないよね.
858: 2016/05/14(土) 19:44:47.50
好きにしてたらあんたが喧嘩売ってきたんだよw
頭大丈夫か?
そんな事書くなら始めから出てくるなって話
頭大丈夫か?
そんな事書くなら始めから出てくるなって話
859: 2016/05/14(土) 20:58:41.65
はいはいそうですか
860: 2016/05/14(土) 21:00:34.64
>お前みたいな間抜けじゃないよw
自己紹介してて気づいてないのにね
自己紹介してて気づいてないのにね
861: 2016/05/14(土) 21:02:47.36
普通の神経してたら恥ずかしくて出てこれないと思うけど
また出てくるんだろうな
また出てくるんだろうな
863: 2016/05/14(土) 22:52:30.41
>>861
お前いくら悔しいからって何連投してんだよww
2ちゃんで恥ずかしい行為なのは連投なんだけどなw
で、君は何しに出てきたの?
お前いくら悔しいからって何連投してんだよww
2ちゃんで恥ずかしい行為なのは連投なんだけどなw
で、君は何しに出てきたの?
862: 2016/05/14(土) 22:47:29.07
伸びてるなと思ったら案の定気違い同士の争いだった
865: 2016/05/28(土) 20:11:58.69
スーパー負け犬 ID:L3rc/OCq
866: 2016/05/29(日) 19:08:29.40
劉劉
868: 2016/06/19(日) 10:45:34.45
負け犬が戻ってきたよ
883: 2016/10/29(土) 18:30:46.74
>>868
890: 2016/11/19(土) 01:17:06.70
>>883
869: 2016/06/19(日) 12:43:41.62
またお前か
何しに出てきたの?
何しに出てきたの?
870: 2016/06/19(日) 12:59:04.79
>>869
871: 2016/06/19(日) 22:50:37.35
2はつまんないって主張してんの
なにか悪い?
なにか悪い?
872: 2016/06/20(月) 07:30:52.11
>>871
性格とか頭とか
性格とか頭とか
873: 2016/06/20(月) 08:24:27.54
>>872
でも君は前回スーパー負け犬として逃亡したじゃない
頭はどうも君のほうが残念だと思うよ
でも君は前回スーパー負け犬として逃亡したじゃない
頭はどうも君のほうが残念だと思うよ
893: 2016/11/19(土) 01:47:50.58
>>892
>>873
一回くらい勝ちたいでしょ?
無理だけどね、君は基本的に頭が悪いからw
>>873
一回くらい勝ちたいでしょ?
無理だけどね、君は基本的に頭が悪いからw
874: 2016/06/21(火) 07:28:00.14
今やろうとしたらファミコン以外ではないの?
PCやDSあたりで出来たらいいのだけど
PCやDSあたりで出来たらいいのだけど
875: 2016/06/26(日) 19:00:39.65
もし3が出るとしたら携帯機だろうか?
それとも据え置き機?
手軽にできる携帯機でもいいけど
高画質で本宮絵が縦横無尽に動き回る据え置きもいいなあ
それとも据え置き機?
手軽にできる携帯機でもいいけど
高画質で本宮絵が縦横無尽に動き回る据え置きもいいなあ
876: 2016/06/27(月) 01:42:42.53
塔でシコシコレベル上げていくしかないのか
877: 2016/07/03(日) 06:31:16.98
2が出たんなら、3も出るのかしらね
今になって3が出たら嬉しくて泣くわ
今になって3が出たら嬉しくて泣くわ
878: 2016/07/03(日) 07:55:59.98
出るわけねえだろ
もし出るとしても無双シリーズみたいなアクションゲームだろう
もし出るとしても無双シリーズみたいなアクションゲームだろう
879: 2016/07/04(月) 11:19:09.45
アーケードの天地を喰らうがアクションだったな
あれの3Dか
あれの3Dか
880: 2016/07/04(月) 11:24:21.07
今から出しても逆に無双のパクリとか言われるだけ…
881: 2016/07/04(月) 15:11:11.31
無双に近いゲームの原型だったのに悔しいな
882: 2016/10/29(土) 18:18:00.32
天地2とかカブキ伝とかの極端なエンカウントって何でそんな調整したんだろうな?
別に天地もカブキ伝もエンカウントに頼らなきゃ時間を稼げないほど内容が薄いゲームじゃなかったのに
しかし天地の1は絶妙なエンカウントだったな
別に天地もカブキ伝もエンカウントに頼らなきゃ時間を稼げないほど内容が薄いゲームじゃなかったのに
しかし天地の1は絶妙なエンカウントだったな
884: 2016/10/29(土) 18:40:05.31
?
885: 2016/10/30(日) 12:03:55.54
ゲームボーイの天地を喰らうの事でお聞きしたのですが
ヌエノカブト、テンノヨロイ、リュウノカブトを装備しようとすると
ブブーと鳴って装備できないのですが何か条件があるのでしょうか
ヌエノカブト、テンノヨロイ、リュウノカブトを装備しようとすると
ブブーと鳴って装備できないのですが何か条件があるのでしょうか
886: 2016/10/31(月) 12:27:44.95
>>885
カブト二つ装備は無理
カブト二つ装備は無理
887: 2016/11/04(金) 21:20:58.96
エ・ン・カ・ウ・ン・ト
888: 2016/11/18(金) 21:48:00.54
最近このゲームをやったんだけどたった数歩で敵が出てきてなにこれ?
891: 2016/11/19(土) 01:43:32.26
驚いたんだけどね、2・3歩歩いたら敵が出てくんの
しかも戦闘が長いんだよこれがさ
ナイショだぜ?
しかも戦闘が長いんだよこれがさ
ナイショだぜ?
892: 2016/11/19(土) 01:45:39.93
しつこい負け犬エミュ厨だな
894: 2016/11/21(月) 21:58:35.03
雑魚戦が長過ぎ
895: 2016/11/21(月) 22:38:54.24
ファミコンのRPGだとこんなもんだ
女神転生とかもっとおせーぞ
雑魚は1のほうがうざいし
2はレベル上げが楽な分快適
女神転生とかもっとおせーぞ
雑魚は1のほうがうざいし
2はレベル上げが楽な分快適
896: 2016/11/22(火) 01:29:59.12
こんなもんで括るな
ファミコンのRPGの大半はこんなに遅くない
ファミコンのRPGの大半はこんなに遅くない
897: 2016/11/22(火) 01:38:11.43
お前のウソとデタラメだらけのエアプ話はもういいからとっとと消えろよガキ
898: 2016/11/22(火) 01:51:04.22
デタラメだと言うならファミコンのRPGの中でこんなに戦闘の遅いソフトを抜き出して
「こんなもん」だという照明をしてみせろよ
主要PRGでこんなに遅いソフトは無いぞ?
まーた逃げるんだろうけど
「こんなもん」だという照明をしてみせろよ
主要PRGでこんなに遅いソフトは無いぞ?
まーた逃げるんだろうけど
899: 2016/11/23(水) 11:59:30.25
場違いな場所で難癖つけることばっかり考えてるから相手にしてもらえないってまだわからないんだな
アスペまるだし
アスペまるだし
900: 2016/11/23(水) 18:59:12.90
>>899
相手してるじゃんw
悔しくて書かずにいられないってのが事実だろうけどw
相手してるじゃんw
悔しくて書かずにいられないってのが事実だろうけどw
901: 2016/11/23(水) 19:03:25.13
何この負け犬後釣り宣言
つくづくくせーな
つくづくくせーな
902: 2016/11/23(水) 20:25:22.90
で、証明はまだかな?
まーた嘘つきだったかw
まーた嘘つきだったかw
903: 2016/11/24(木) 19:51:30.32
思ったから適当に書いただけなのに証明なんてできるわけ無いじゃん
俺の馬鹿さを舐めんなよ?
俺の馬鹿さを舐めんなよ?
904: 2016/11/26(土) 03:40:26.88
なんだバカだったのか
知ってたけど
知ってたけど
905: 2016/11/27(日) 01:19:57.33
これ最強メンバー決めるとしたらどのメンツになるだろう
今さらな話題だが
今さらな話題だが
906: 2016/12/02(金) 07:47:28.71
魚りんの陣で
シバイ
キョウイ
チョウヒ
リョフ
コウメイ
じゃない?
シバイ
キョウイ
チョウヒ
リョフ
コウメイ
じゃない?
907: 2016/12/04(日) 07:32:03.25
このゲームって内容の薄さを隠すために異常なエンカウントにしたらしいよ
おまけに戦闘時間も長くてさ
とんでもないよね
おまけに戦闘時間も長くてさ
とんでもないよね
910: 2016/12/05(月) 03:08:35.75
>>908
俺は趙雲抜いて馬超
兵士数の関係で物理火力は馬超>趙雲
最後のひとりは落雷の斧を活かすため魏延
俺は趙雲抜いて馬超
兵士数の関係で物理火力は馬超>趙雲
最後のひとりは落雷の斧を活かすため魏延
909: 2016/12/04(日) 18:46:43.48
何でもこのクソゲー化のせいで続編が打ち切られたんだって
2は黒歴史だな
2は黒歴史だな
911: 2016/12/05(月) 16:05:47.94
落雷の斧より諸刃の斧の方が強いだろ
912: 2016/12/06(火) 07:14:00.69
わざわざエンカウントの話を避けなくてもええんやで?
913: 2016/12/06(火) 09:45:10.40
斧ってそんな強いの?
魏延は頭悪いから避けてたなあ
魏延は頭悪いから避けてたなあ
915: 2016/12/06(火) 23:28:12.17
>>913
会心丹でひたすら殴りまくる係としては優秀
会心丹でひたすら殴りまくる係としては優秀
914: 2016/12/06(火) 11:52:16.96
頭悪いのは君やんww
916: 2016/12/11(日) 18:43:32.22
ほら、エンカウントから目を逸らして無理やり他の話題を書いても
全然続かないじゃ~んww
山でも登ってろよw
それとも森でも抜けてるか?w
エンカウントしまくりながらよww
全然続かないじゃ~んww
山でも登ってろよw
それとも森でも抜けてるか?w
エンカウントしまくりながらよww
917: 2016/12/11(日) 20:41:34.42
1・2を連続でプレイした。
今2が終わった。
2の魏延は強いよ。
2は、
孔明、馬超、魏延、関索、姜維の5人でクリアできた。
LV50、魚鱗の陣、会心丹で余裕だった。
1の方がきつかった気がする
今2が終わった。
2の魏延は強いよ。
2は、
孔明、馬超、魏延、関索、姜維の5人でクリアできた。
LV50、魚鱗の陣、会心丹で余裕だった。
1の方がきつかった気がする
918: 2016/12/11(日) 21:34:27.24
多分、義援じゃなくて、斧が強いだけだとおもうんですけどー(名推理
919: 2016/12/11(日) 21:57:53.75
>>918は楊儀
920: 2016/12/11(日) 22:06:34.52
言われて慌てて書き込みw
わろたw
わろたw
921: 2016/12/12(月) 12:41:25.75
エンカウントは多くても良かったけど戦闘をもう少しサクサクして欲しかったかな
922: 2016/12/13(火) 16:11:36.59
内容が無さすぎてエンカウントでクリア時間を誤魔化したゲームなんだってね
924: 2016/12/15(木) 11:34:43.40
>>922
マジかよ!!!!
窓から投げ捨ててくる
マジかよ!!!!
窓から投げ捨ててくる
923: 2016/12/15(木) 09:18:19.25
悔しさから粘着して他のスレで文句言ってる負け犬さんw
このスレで堂々と書いたら良いのにw
このスレで堂々と書いたら良いのにw
925: 2016/12/15(木) 14:05:23.69
どのゲームでも斧使いは頭悪いと言う風評被害
926: 2017/01/11(水) 12:20:54.57
927: 2017/05/03(水) 22:19:16.23
劉劉バグで呂布仲間に出来んの?
928: 2017/05/03(水) 22:30:09.12
できるよ。
929: 2017/05/03(水) 22:42:38.30
戦闘必須だっけ?
930: 2017/09/28(木) 22:09:21.32
関羽の使える策略は伊籍と同じだけど、
項羽の本名が籍なのと関係あるのかな?
項羽の本名が籍なのと関係あるのかな?
931: 2017/09/28(木) 22:52:18.88
相当遠いこじつけだな
932: 2017/10/03(火) 19:43:16.02
街亭の曹真相手に正宗狙ってたら、王朗に八卦の陣使われた。
あれって使ってくるものだったんだな。
あれって使ってくるものだったんだな。
933: 2017/10/31(火) 10:39:30.64
魏延で2回攻撃できる武器なかったっけ?
934: 2017/10/31(火) 11:33:58.34
もろはのおのかね
935: 2017/11/05(日) 09:09:15.17
弓を除く他系統の最強武器(一部はレアアイテム)よりも強く、
装備可能キャラの能力値も考慮すると最強の弓よりも火力が上回る最強の斧が
店で売っているっていう…
装備可能キャラの能力値も考慮すると最強の弓よりも火力が上回る最強の斧が
店で売っているっていう…
936: 2017/12/31(日) 08:42:36.81
赤壁の戦いの周瑜のセリフとか、
顔良駆け抜けるところ血の海みたいなセリフが
横山三国志そのままでよく当時怒られなかったなと思う
セーフな時代でよかった
顔良駆け抜けるところ血の海みたいなセリフが
横山三国志そのままでよく当時怒られなかったなと思う
セーフな時代でよかった
937: 2017/12/31(日) 11:23:11.43
横山自身が吉川英治から大分ぱくってるし
938: 2018/01/05(金) 11:26:46.14
横山の場合は巻末でちゃんとそのことに触れてるからな
当時中国とは国交断絶状態で小説以外に資料がなかった、あの状態で三国志を書き上げた吉川さんはすごいと
当時中国とは国交断絶状態で小説以外に資料がなかった、あの状態で三国志を書き上げた吉川さんはすごいと
939: 2018/01/19(金) 17:50:59.53
天地を喰らう2完全版 その3章 v1.19
http://cgp.s5.xrea.com/test/read.cgi/saisaq/1516265717/l50
http://cgp.s5.xrea.com/test/read.cgi/saisaq/1516265717/l50
940: 2018/01/22(月) 23:38:23.76
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
RKV4Q
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
RKV4Q
941: 2018/02/12(月) 20:31:29.82
天地を喰らう1の最終戦で魏続参戦の理由を考えてるが全く思いつかない、他のメンバーの参加理由はこんなだと思ってる
干禁→墓標の件で曹ヒを恨んでるから司馬イに味方、程イク→謀臣仲間だから加わった?、許チョ→曹ヒ軍を倒したのは蜀軍だから
干禁→墓標の件で曹ヒを恨んでるから司馬イに味方、程イク→謀臣仲間だから加わった?、許チョ→曹ヒ軍を倒したのは蜀軍だから
942: 2018/02/12(月) 22:59:26.86
>>941
魏が続くことを祈って…
魏が続くことを祈って…
943: 2018/02/14(水) 00:09:45.07
魏続って危なくなったら呂布を裏切って曹操に付いたくらいだから、魏から司馬氏に寝返るくらいあるんじゃないの
944: 2018/02/18(日) 00:07:55.21
>魏が続くことを祈って…
字面的に縁起のいい名前だけど、それだけで選ばれてたら笑える
まあ、郭ワイとか張コウあたりが時期的に見ても適当だったと思う
字面的に縁起のいい名前だけど、それだけで選ばれてたら笑える
まあ、郭ワイとか張コウあたりが時期的に見ても適当だったと思う
945: 2018/02/19(月) 16:07:31.52
バグで張魯が仲間になる条件は確定したん?
今まで一回しか仲間になった事なくてさ、検索してもみんな曖昧なんだよね
今まで一回しか仲間になった事なくてさ、検索してもみんな曖昧なんだよね
947: 2018/04/18(水) 12:20:24.29
>>945
劉備にしょくのちずを渡すシーンで張魯を仲間にできます。
以下手順。
①しょくのちずを渡す前に編成所でモウタツをパーティに入れる。
②劉備にしょくのちずを渡して「よくやったな○○これでショクにはいることができよう~」とホウトウとチョウヒだけになる。
③再度劉備に話しかける。
④「おおホウトウしょうぐんわたくしですイセキです~」から張魯チョウロが仲間になる。
劉備にしょくのちずを渡すシーンで張魯を仲間にできます。
以下手順。
①しょくのちずを渡す前に編成所でモウタツをパーティに入れる。
②劉備にしょくのちずを渡して「よくやったな○○これでショクにはいることができよう~」とホウトウとチョウヒだけになる。
③再度劉備に話しかける。
④「おおホウトウしょうぐんわたくしですイセキです~」から張魯チョウロが仲間になる。
949: 2018/04/18(水) 12:30:16.14
>>947
③で再度劉備に話かける際に王宮から出てしまうと張魯を仲間にできなくなる。
③で再度劉備に話かける際に王宮から出てしまうと張魯を仲間にできなくなる。
946: 2018/02/26(月) 14:20:17.25
エンカウントガイジジイ
948: 2018/04/18(水) 12:25:14.41
ちなみに仲間になる張魯のデータはへいしすう5100ぶりょく170ちりょく190すばやさ175。
950: 2018/04/21(土) 19:12:49.41
天地を喰らう2の「調べる」で探す隠しアイテムですが全部で何個あるのでしょうか?
何か一個だけ囲まれて取れないアイテムがあったような気がするのですが
何か一個だけ囲まれて取れないアイテムがあったような気がするのですが
951: 2018/04/24(火) 22:12:44.51
952: 2018/04/27(金) 22:54:50.78
>>951
どうもありがとうございます
ここのサイトずっと前に見たことありましたけど、閉鎖してたんですね
どうもありがとうございます
ここのサイトずっと前に見たことありましたけど、閉鎖してたんですね
953: 2018/04/28(土) 18:15:17.00
スレ違いかもしれないけどもう10年近く前になってしまったが
ガラケーのアプリ版のアレンジBGMが好きだった…1・2共に最初にやったのがそっちだったし
(その後両方クリアしてからそれぞれのFC版をプレイしてそちらもクリア)
でも今となってはスマホだからもうできない…orz
原曲も好きだけどあのアレンジも好きで今も時々聞きたくなる
ガラケーのアプリ版のアレンジBGMが好きだった…1・2共に最初にやったのがそっちだったし
(その後両方クリアしてからそれぞれのFC版をプレイしてそちらもクリア)
でも今となってはスマホだからもうできない…orz
原曲も好きだけどあのアレンジも好きで今も時々聞きたくなる
954: 2018/07/07(土) 08:18:04.64
955: 2018/09/04(火) 16:41:22.61
諸葛亮を完膚なきまでに叩きのめしたチョウコウは出てるのは分かるけど、
諸葛亮の戦場での知恵袋・法正って、このゲームに出てるの?
諸葛亮の戦場での知恵袋・法正って、このゲームに出てるの?
956: 2018/09/06(木) 19:20:31.07
チョウコウって呉班にボコられた雑魚じゃん
軍歴長いだけでやらかしまくって処刑されかけた凡将やで
軍歴長いだけでやらかしまくって処刑されかけた凡将やで
957: 2018/09/07(金) 04:14:27.21
>>956
張郃に北伐中に完膚無きまでに叩かれてる諸葛亮って何なの?
そんな奴でも蜀でも一目置かれる存在だったんだぜ
まあ、諸葛亮なんてカルタゴの智将で策士のハンニバルには実力で及ばんよ
張郃に北伐中に完膚無きまでに叩かれてる諸葛亮って何なの?
そんな奴でも蜀でも一目置かれる存在だったんだぜ
まあ、諸葛亮なんてカルタゴの智将で策士のハンニバルには実力で及ばんよ
958: 2018/09/07(金) 10:59:01.96
あれだけのハンディキャップ乗り越えて国を保っただけでも大したもんだよ孔明は
959: 2018/09/10(月) 18:07:23.94
>>958
でも、戦になると法正やら鳳雛やらに知恵を借りてるのは何処の誰やら?
でも、戦になると法正やら鳳雛やらに知恵を借りてるのは何処の誰やら?
960: 2018/09/12(水) 02:59:48.86
それ入蜀前の話だろ
知恵を借りるどころかその頃は軍率いてすらいない
いろいろごっちゃにしすぎ
知恵を借りるどころかその頃は軍率いてすらいない
いろいろごっちゃにしすぎ
962: 2019/06/15(土) 05:33:34.40
これアクションじゃないの?
963: 2019/06/15(土) 07:58:32.11
同タイトルだが諸葛孔明伝はRPG
964: 2019/06/24(月) 08:10:36.22
三国志群雄伝
966: 2019/07/27(土) 19:41:51.53
966
967: 2020/01/25(土) 23:20:42.73
めっちゃ面白かった
968: 2020/01/26(日) 09:00:55.29
チョウホウ(張飛の息子)を外すことができなくて
最初からやり直した
最初からやり直した
969: 2020/01/26(日) 09:02:25.08
別に最強メンバーにこだわらなくてもクリアなんて余裕なのに
970: 2020/01/26(日) 09:26:19.22
いや、何となく計略を使えるメンバーで固めたかったんでw
971: 2020/02/09(日) 07:18:14.58
1か2かは忘れたけど
岡本が失敗作とか恥ずかしいゲームだったって言ってた記憶があるゲーム
岡本が失敗作とか恥ずかしいゲームだったって言ってた記憶があるゲーム
972: 2020/03/31(火) 03:32:51.74
うえやまバージョンでやると関羽1人のとこでハマるよねこれ
なんじゃこりゃ刀どこにも売ってねーしSPも回復出来ねーし
なんじゃこりゃ刀どこにも売ってねーしSPも回復出来ねーし
引用元: ・天地を喰らうⅡ諸葛孔明伝を語るスレ
コメント
コメントする