1: 2020/04/22(水) 16:41:43.59
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立て
■タイトル:BIOHAZARD RE3 / バイオハザード RE3
■ジャンル:サバイバルホラー
■発売日:2020年4月3日(金)
■CEROレーティングD(17才以上対象)またはZ(18才以上対象)
■価格
[PS4]
ディスク版 7,800円(税別)
COLLECTOR'S EDITION(パッケージ版) 24,800円(税別)
[PS4/XB1]
DL版 7,091円(税別)
◆バイオハザードRE3 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/biohazard/3/
◆バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
※次スレは>>900が宣言してから立てて下さい
スレ立てが無理な場合は代理のレス番を指定してください
前スレ
BIOHAZARD RE3/バイオハザード RE3 【part35】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1586918585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立て
■タイトル:BIOHAZARD RE3 / バイオハザード RE3
■ジャンル:サバイバルホラー
■発売日:2020年4月3日(金)
■CEROレーティングD(17才以上対象)またはZ(18才以上対象)
■価格
[PS4]
ディスク版 7,800円(税別)
COLLECTOR'S EDITION(パッケージ版) 24,800円(税別)
[PS4/XB1]
DL版 7,091円(税別)
◆バイオハザードRE3 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/biohazard/3/
◆バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
※次スレは>>900が宣言してから立てて下さい
スレ立てが無理な場合は代理のレス番を指定してください
前スレ
BIOHAZARD RE3/バイオハザード RE3 【part35】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1586918585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/04/23(木) 02:39:32.46
>>1乙
6: 2020/04/23(木) 08:29:21.64
>>1乙汁
19: 2020/04/23(木) 12:10:56.36
良いぞ>>1乙。不撓不屈だな。
急いで駅に戻ってくれ。出発の準備をしておく。
急いで駅に戻ってくれ。出発の準備をしておく。
2: 2020/04/23(木) 01:44:19.29
いちおつ
ピザ差し入れするわ
ピザ差し入れするわ
4: 2020/04/23(木) 07:18:42.97
ボス戦がつまらない
特によつあしqになってから
特によつあしqになってから
5: 2020/04/23(木) 07:53:38.97
>>4
ただのモンハンもどきだもの
ただのモンハンもどきだもの
7: 2020/04/23(木) 09:15:33.62
インフェラスボスをライデンでちょっとやってみたけど無理ってなった
ロケランが標準装備だわ
ロケランが標準装備だわ
8: 2020/04/23(木) 09:55:32.04
レジスタンスをサバイバーでやったけどアウトブレイクからシナリオ性抜いて1シナリオ短くした超劣化版だったわ
今後本当にあれに注力するのか?
今後本当にあれに注力するのか?
9: 2020/04/23(木) 09:57:46.13
ライデン縛りで第2形態倒せない。ドラム缶用意してくれ
10: 2020/04/23(木) 10:38:30.96
ライデンってネメシスの頭当ててもダメージ入るの?
11: 2020/04/23(木) 10:42:03.79
>>10
1形態なら人工心臓みたいなのに当てないと無理だったような
2形態は飛び出したやつ
1形態なら人工心臓みたいなのに当てないと無理だったような
2形態は飛び出したやつ
13: 2020/04/23(木) 11:33:00.30
>>11
つまりライデン縛りで第二形態は
マインなりで叩き落とさないと無理ってことか
つまりライデン縛りで第二形態は
マインなりで叩き落とさないと無理ってことか
25: 2020/04/23(木) 12:25:33.90
>>11
やっぱ第二形態以降は他の武器で弱点ボロンさせなきゃだめだよね、サンクス
やっぱ第二形態以降は他の武器で弱点ボロンさせなきゃだめだよね、サンクス
14: 2020/04/23(木) 11:35:01.31
無限武器がロケラン以外使い勝手悪すぎる
27: 2020/04/23(木) 12:27:26.85
>>14
無限ハンドガン→インフェクリアの8000Pつぎ込む用ドンケツ武器
中途半端かつ火力不足、エッジ無限ならともかく…
無限アサルト→強いんだけど…
素の攻撃力ではHCハンターにすら遅れをとる上に
サイトもストック、マガジンにも一切改造なし
コイン運用ならカルロスは元の使った方が強い有様
無限ハンドガン→インフェクリアの8000Pつぎ込む用ドンケツ武器
中途半端かつ火力不足、エッジ無限ならともかく…
無限アサルト→強いんだけど…
素の攻撃力ではHCハンターにすら遅れをとる上に
サイトもストック、マガジンにも一切改造なし
コイン運用ならカルロスは元の使った方が強い有様
15: 2020/04/23(木) 11:40:34.64
RE3評判悪いのか?
ボリューム少なめだけど楽しめたんだが
RE2まだやってないからやりたいけど緊急回避に慣れたから難しそう
ボリューム少なめだけど楽しめたんだが
RE2まだやってないからやりたいけど緊急回避に慣れたから難しそう
16: 2020/04/23(木) 11:43:26.91
カウンターしたとき頭にロックいったり胸の機械にロックいったりどっちなんだよってなるよな
17: 2020/04/23(木) 11:51:42.77
ジルのお尻とおっぱいのどっちから行くか迷うだろ?そういうことだ
18: 2020/04/23(木) 12:09:12.41
re2のほうが警察署内を隅々まで探索してたから楽しかったな。
re3は1本道なのが残念。
キャラはタイレル以外は旧3のほうがいいキャラしてたな。
re3は1本道なのが残念。
キャラはタイレル以外は旧3のほうがいいキャラしてたな。
20: 2020/04/23(木) 12:13:20.29
>>18
ジルとカルロスは新しい方でもいいかな
ニコライは小物すぎて単なるヘイトキャラ化してる
ミハイルは出番なさすぎてキャラ云々どころじゃない
…タイレルはあのキャラなら生存しても良かったなぁ
ジルとカルロスは新しい方でもいいかな
ニコライは小物すぎて単なるヘイトキャラ化してる
ミハイルは出番なさすぎてキャラ云々どころじゃない
…タイレルはあのキャラなら生存しても良かったなぁ
95: 2020/04/23(木) 18:49:34.06
>>20
部隊壊滅はお前の仕業やろとニコライを覗きこむシーンはかっこ良かったけどそれだけだな
部隊壊滅はお前の仕業やろとニコライを覗きこむシーンはかっこ良かったけどそれだけだな
33: 2020/04/23(木) 13:01:08.40
>>18
RE2エイダの時も思ったけど、最近のスタッフはヒーローキャラはまだいいけど
腹に一物あるような奴とか悪い奴、陰があったり哀愁があるキャラの描写が滅茶苦茶下手だな
オリジナルもそこまで深いキャラでもないけど、リメイク版はただの薄っぺらいチンピラに成り下がってる
RE2エイダの時も思ったけど、最近のスタッフはヒーローキャラはまだいいけど
腹に一物あるような奴とか悪い奴、陰があったり哀愁があるキャラの描写が滅茶苦茶下手だな
オリジナルもそこまで深いキャラでもないけど、リメイク版はただの薄っぺらいチンピラに成り下がってる
81: 2020/04/23(木) 18:25:30.89
>>18
タイレルはなんか頭の形が違う
台形みたいな頭だったのがツルっとした卵型
もうちょっと印象合う俳優を探せなかったのかと
タイレルはなんか頭の形が違う
台形みたいな頭だったのがツルっとした卵型
もうちょっと印象合う俳優を探せなかったのかと
21: 2020/04/23(木) 12:14:05.53
すごくガッカリなのが、ラクーンシティが舞台ってんだから、広大な都市を歩き巡れるのかとおもってた。
ファンの一人にとっちゃ聖地巡礼みたいなもんだから、期待してたらあれだけだもん
ファンの一人にとっちゃ聖地巡礼みたいなもんだから、期待してたらあれだけだもん
22: 2020/04/23(木) 12:21:41.54
たかだか6時間でクリアできるゲームの何を語るってんだ?
23: 2020/04/23(木) 12:23:25.80
PS4史上最速で値崩れしてんな
もう5000円
来月は2980円か?
まあ、立とうな値段だが
もう5000円
来月は2980円か?
まあ、立とうな値段だが
24: 2020/04/23(木) 12:24:28.25
ジョジョやレフトアライブ差し置いて最速だなんてとてもとても
26: 2020/04/23(木) 12:26:57.30
立とうな値段w w w
妥当な値段だ
俺ダサ過ぎる
妥当な値段だ
俺ダサ過ぎる
28: 2020/04/23(木) 12:31:49.30
映画ゲーみたいにしたのに
更に印象が薄くなり語ることがないという
更に印象が薄くなり語ることがないという
83: 2020/04/23(木) 18:27:31.27
>>28
プレイアブルパートを動かせる映画で潰しまくれば必然的に語るべきことがなくなる
もっとゲームとして作らないと
今のスタッフの感覚で「これじゃ淡々とし過ぎてないか」と感じるぐらいで、やっとゲームとしての量感のスタート地点に立てる
プレイアブルパートを動かせる映画で潰しまくれば必然的に語るべきことがなくなる
もっとゲームとして作らないと
今のスタッフの感覚で「これじゃ淡々とし過ぎてないか」と感じるぐらいで、やっとゲームとしての量感のスタート地点に立てる
29: 2020/04/23(木) 12:37:44.59
値崩れ激しいわりにAmazonじゃ高レビューだな
レジスタンスの、評価が高いんだろうか…
でもソロプレイヤーにとっては3000円DLCレベルだからな
レジスタンスの、評価が高いんだろうか…
でもソロプレイヤーにとっては3000円DLCレベルだからな
32: 2020/04/23(木) 12:45:10.41
>>29
いやコレ
フルプライスだったら文句も出るけど
大型DLCとレジがニコイチだから
安くなれば満足度も上がるよ?
4000円とかになればまぁそんなもんかですむしなw
いやコレ
フルプライスだったら文句も出るけど
大型DLCとレジがニコイチだから
安くなれば満足度も上がるよ?
4000円とかになればまぁそんなもんかですむしなw
31: 2020/04/23(木) 12:43:25.55
良くも悪くも人物達が記号化したせいか
あまり興味が...
あまり興味が...
34: 2020/04/23(木) 13:14:43.27
今回のニコライは悪意が露骨すぎてミハイルにも感づかれるレベルだったな
35: 2020/04/23(木) 13:35:28.50
ニコライはリメイク版だと鉄拳のブライアンみたいな感じになるのかなって思ったら面長の小者になってしまって残念だった
最後にニコライ撃たないとスペツナズナイフでジルの額にグサッッは面白かったけど
最後にニコライ撃たないとスペツナズナイフでジルの額にグサッッは面白かったけど
36: 2020/04/23(木) 14:02:21.34
発売前から不安だったけどネメシスがRE2のタイラントより
インパクトなくて残念だったなあ
登場する時にいちいちイベント挟む感じで緊張感ないし
連発されると没入感がなくなるだよ
インパクトなくて残念だったなあ
登場する時にいちいちイベント挟む感じで緊張感ないし
連発されると没入感がなくなるだよ
37: 2020/04/23(木) 14:02:41.94
冒頭の脱出と言いラストと言い見る人の方が少ないであろうシーンの専用ムービーの力の入れどころ違うだろうと
本編も納得のボリュームなら嬉しい要素なのに素直に喜べんぞ
本編も納得のボリュームなら嬉しい要素なのに素直に喜べんぞ
38: 2020/04/23(木) 14:06:09.23
オープンワールドもどきにしてたまに追いかけてくるとかでよかったのかねネメシスは
倒したらまたしばらく再起不能で
倒したらまたしばらく再起不能で
39: 2020/04/23(木) 14:42:25.42
病院オモロイわー
ハンターも出てくるし、歩いてるときの雰囲気、ドキドキが昔のバイオだわー
オリの3でも病院好きだった
そう言えば、オリでは新聞社とかあったような気がしたが、今回ないのか?
おれがすっ飛ばしてるだけ?
ハンターも出てくるし、歩いてるときの雰囲気、ドキドキが昔のバイオだわー
オリの3でも病院好きだった
そう言えば、オリでは新聞社とかあったような気がしたが、今回ないのか?
おれがすっ飛ばしてるだけ?
40: 2020/04/23(木) 14:54:19.09
新聞社も公園も時計塔もダリオの遺書もないよ
42: 2020/04/23(木) 14:56:57.14
>>40
ありがとー
ありがとー
41: 2020/04/23(木) 14:55:52.66
武器の持ち替えが遅いよな、モタモタしてる
手榴弾にしたいとき特にそう思うなー
手榴弾にしたいとき特にそう思うなー
43: 2020/04/23(木) 15:05:00.14
オリジナル版は自由度が高くなったバイオって記憶あったんだけどなぁ
自分でルートとか考えたりして個人的に長さとか気にならなかった
自分でルートとか考えたりして個人的に長さとか気にならなかった
44: 2020/04/23(木) 15:14:45.54
自分としてはボリューム以外100点満点だったけど評価低いんだねこのゲーム
単1のゲームとしては傑作だけどリメイクとしては出来が悪くて古参ファンには不評とかそういうパターンなの?
単1のゲームとしては傑作だけどリメイクとしては出来が悪くて古参ファンには不評とかそういうパターンなの?
45: 2020/04/23(木) 15:20:42.90
今作はS取るの楽だね
無限武器okは正直ぬるい
アプデでS+無限不可だったら逆に地獄だけど
無限武器okは正直ぬるい
アプデでS+無限不可だったら逆に地獄だけど
46: 2020/04/23(木) 15:21:43.89
3のリメイクが遊べると聞いてやってみたら3、4000円レベルで原作削りまくりの一本道ゲームだったでござるって感じだからな
49: 2020/04/23(木) 15:47:45.54
多分それライデンの話だから
50: 2020/04/23(木) 15:50:18.28
ゾンビの掴み攻撃の吸い込みが異常なせいでナイフで挑むとネメシスやハンターより強敵なのどうにかならなかったのか
生前のラクーン市民はザンギエフの親戚か何かだったのかよ
生前のラクーン市民はザンギエフの親戚か何かだったのかよ
57: 2020/04/23(木) 16:30:45.16
>>50
RE2教信者「ゾンビが脅威じゃなかったらただの雑魚になるから」
RE2教信者「ゾンビが脅威じゃなかったらただの雑魚になるから」
51: 2020/04/23(木) 16:08:30.56
寝っ転がってる敵に掴まれたら頭踏みつぶせよと
52: 2020/04/23(木) 16:11:54.84
転がした敵に掴まれてよじ登ってくるの演出無駄に長くてイライラする
53: 2020/04/23(木) 16:17:01.04
足首ガジッってされてデンジャーは草生えるからやめろ
55: 2020/04/23(木) 16:18:45.22
ジルのその後って聞くリベのps4版買ったわ
今ダウンロード中
RE3はやくDLC出してくれよ
今ダウンロード中
RE3はやくDLC出してくれよ
58: 2020/04/23(木) 16:38:43.74
>>55
なんならリベの方が面白いまである
なんならリベの方が面白いまである
71: 2020/04/23(木) 17:38:49.87
>>58
今プロムナードに向かうとこだが面白いわ
エイムキツかったけど慣れてきた
てかこれ3dsであったやつだよな?
なんかめちゃめちゃ似てるやつプレイしたことあるんだが
今プロムナードに向かうとこだが面白いわ
エイムキツかったけど慣れてきた
てかこれ3dsであったやつだよな?
なんかめちゃめちゃ似てるやつプレイしたことあるんだが
73: 2020/04/23(木) 18:11:06.46
>>71
3DS→他機種移植だぞ
3DS→他機種移植だぞ
93: 2020/04/23(木) 18:42:43.23
>>73
やっぱ3DSで出てたか
ありがとう
やっぱ3DSで出てたか
ありがとう
56: 2020/04/23(木) 16:21:15.30
Re3のAmazonレビュー、マジで不自然なくらい評価高いな…
59: 2020/04/23(木) 16:40:05.12
ゾンビ硬すぎで逃げまっでばっかり
ゾンビバシバシ倒したい
爽快感皆無
ゾンビバシバシ倒したい
爽快感皆無
60: 2020/04/23(木) 16:44:02.26
無限武器取りゃ好きなだけ無双できるぞ
61: 2020/04/23(木) 16:49:19.61
猛攻つけて無限ブッパでもしてろ
62: 2020/04/23(木) 16:53:35.55
バイオは元々ゾンビバシバシ倒して爽快感得るゲームじゃねーわ
そういうのがやりたいなら他のゲームやるか無限武器とコイン持ってナイトメアマラソンしろ
そういうのがやりたいなら他のゲームやるか無限武器とコイン持ってナイトメアマラソンしろ
63: 2020/04/23(木) 16:53:58.63
おまけに負けたゲームって一生言われそう
64: 2020/04/23(木) 16:59:51.06
初代リベは良作だけどRE3の後にやると操作性でちょっと辛いかもしれない
65: 2020/04/23(木) 17:01:15.13
インフェを猛攻リロツーなしでやってみてるが弾足りるのかこれ?
92: 2020/04/23(木) 18:42:25.96
>>65
後半手に入るグレネードの弾がかなり少なくなってるからそのへん気をつければギリ行けそう
後半手に入るグレネードの弾がかなり少なくなってるからそのへん気をつければギリ行けそう
122: 2020/04/23(木) 21:32:19.29
>>92
ありがとう何とか弾節約しながら続けてみる
ありがとう何とか弾節約しながら続けてみる
125: 2020/04/23(木) 21:39:37.12
>>122
間違ってもペイルヘッドは倒そうとするな
間違ってもペイルヘッドは倒そうとするな
66: 2020/04/23(木) 17:11:59.98
旧2からすでにゾンビをバシバシ倒すゲームだったのに
67: 2020/04/23(木) 17:26:07.42
おまけに負けたっていうか、おまけだと思ってたのが本編て感じ
68: 2020/04/23(木) 17:27:35.94
元々レジのキャンペーンモードって扱いだったしね
69: 2020/04/23(木) 17:31:11.39
Re3のDLCの情報早よとか見るけど、レジジルやニコライみたいな規模のなら分かるけど、追加ストーリーレベルとかのお知らせって、他のじゃ発売後そんなすぐに来たりするの?
89: 2020/04/23(木) 18:33:59.47
>>69
7のクリス編ジョー編は告知は割と早かった
早すぎて待つ時間が恐ろしく長く感じさせられたけど
7のクリス編ジョー編は告知は割と早かった
早すぎて待つ時間が恐ろしく長く感じさせられたけど
70: 2020/04/23(木) 17:37:16.37
ゾンビに掴まれた時のQTE?って必要だったのか?
RE2と違ってカウンターできないし何のためにあるのかわからない
RE2と違ってカウンターできないし何のためにあるのかわからない
79: 2020/04/23(木) 18:24:05.91
>>70
あれいらないよね。
あとラスボス撃破後のちょっとしたQTE? ほっといたらどうなるのかと思ったら
勝手に進んで笑った。それならムービーにしてスキップできるようにしてほしかったわ。
あれいらないよね。
あとラスボス撃破後のちょっとしたQTE? ほっといたらどうなるのかと思ったら
勝手に進んで笑った。それならムービーにしてスキップできるようにしてほしかったわ。
87: 2020/04/23(木) 18:32:21.08
>>70
RE2出たときにレバガチャないのが一部に大不評だったからじゃね
RE2出たときにレバガチャないのが一部に大不評だったからじゃね
141: 2020/04/24(金) 00:38:44.79
>>70
一応ダメージ軽減にはなる。
設定で○ボタン押しっぱなしにしたほうが成功しやすい。
一応ダメージ軽減にはなる。
設定で○ボタン押しっぱなしにしたほうが成功しやすい。
72: 2020/04/23(木) 18:08:47.08
ってかレジスタンスプレイした人数って全世界で48万2千人ぐらいしかいないんだな
121: 2020/04/23(木) 21:26:39.41
>>72
結構多くない?
ハーフミリオンだぞ
結構多くない?
ハーフミリオンだぞ
74: 2020/04/23(木) 18:13:12.49
ポイントに余裕あるしいい加減新鮮みが無いと飽きそうだからS.T.A.R.S.コス買ったんだが、これ着てやってると無性にサムライエッジが欲しくなる
やっぱS.T.A.R.S.にはサムライエッジが付き物だからな
ポイントにもうちょっと余裕あればなぁ...交換したんだけど...
やっぱS.T.A.R.S.にはサムライエッジが付き物だからな
ポイントにもうちょっと余裕あればなぁ...交換したんだけど...
90: 2020/04/23(木) 18:37:37.16
>>74
なんだかんだ言って仕事着だからかS.T.A.R.S.コスチュームがあの中でも最も防御力高そうで好んでしまう
でも、やっぱり、どうしてもボディアーマー忘れてきただろ感しか感じない
ボディアーマー切れば不自然じゃなくなる
食人事件の捜査なら防弾ベストは要らないって判断だったんだろうけど
まあ、そういう事情とは関係なしに、そろそろS.T.A.R.S.の対テロ事件出動時のフル装備仕様みたいなものを公開して、どうせオマケコスで出すならそっち出して欲しい
なんだかんだ言って仕事着だからかS.T.A.R.S.コスチュームがあの中でも最も防御力高そうで好んでしまう
でも、やっぱり、どうしてもボディアーマー忘れてきただろ感しか感じない
ボディアーマー切れば不自然じゃなくなる
食人事件の捜査なら防弾ベストは要らないって判断だったんだろうけど
まあ、そういう事情とは関係なしに、そろそろS.T.A.R.S.の対テロ事件出動時のフル装備仕様みたいなものを公開して、どうせオマケコスで出すならそっち出して欲しい
149: 2020/04/24(金) 02:29:04.98
>>74
エッジは超オススメ
つかハンドガンはこれ一個あればいい
回復コインはインフェじゃなければ一個で事足りるし
なんならインフェですら鉄壁二枚ありゃ回復一枚でオケなんで
ナイトメアはインフェの為のならし含めて
ロケランなしで挑むべきだと思うってのもあるから
ナイトメア以上のレコード以外全て取得して
ナイトメア通常クリア時点でロケラン取得して
回復コイン一個、チェーンカッター、キーピック、無限ハンドガンを残して後は好きに取得って方法オススメ
…ナイトメアでもロケラン使いたい?
無限アサルトっていらない子を後回しにすりゃいい
エッジは超オススメ
つかハンドガンはこれ一個あればいい
回復コインはインフェじゃなければ一個で事足りるし
なんならインフェですら鉄壁二枚ありゃ回復一枚でオケなんで
ナイトメアはインフェの為のならし含めて
ロケランなしで挑むべきだと思うってのもあるから
ナイトメア以上のレコード以外全て取得して
ナイトメア通常クリア時点でロケラン取得して
回復コイン一個、チェーンカッター、キーピック、無限ハンドガンを残して後は好きに取得って方法オススメ
…ナイトメアでもロケラン使いたい?
無限アサルトっていらない子を後回しにすりゃいい
154: 2020/04/24(金) 05:01:05.17
>>149
オススメなのかよ
ロケランはRE2のロケランドンパチ感が楽しかったから真っ先に交換してしまったが...
アサルトはぶっちゃけレコード取ったら必要性が消えるから交換しなくていいな
オススメなのかよ
ロケランはRE2のロケランドンパチ感が楽しかったから真っ先に交換してしまったが...
アサルトはぶっちゃけレコード取ったら必要性が消えるから交換しなくていいな
75: 2020/04/23(木) 18:14:59.14
あとどうでもいいけどスレ数飛んでね?
前回part35だったような気がする
ごめんほんとどうでもいい事なんだけどね
前回part35だったような気がする
ごめんほんとどうでもいい事なんだけどね
78: 2020/04/23(木) 18:23:14.77
>>75
前スレは重複スレの再利用だったからね
前スレは重複スレの再利用だったからね
80: 2020/04/23(木) 18:24:24.19
>>78
そうなのか、さんくす
そうなのか、さんくす
76: 2020/04/23(木) 18:16:54.50
ジルは腋永久脱毛してるのかな
数日経っても腋ツルツルだし
ムーンドーナツにかぶりついてるゾンビなんだけどあいつの出現条件って何なの?
いるときといない時があるけどチェーンカッター入手後ってのが条件じゃないのか?
デブゾンビ食い物に群がってるよね今作
数日経っても腋ツルツルだし
ムーンドーナツにかぶりついてるゾンビなんだけどあいつの出現条件って何なの?
いるときといない時があるけどチェーンカッター入手後ってのが条件じゃないのか?
デブゾンビ食い物に群がってるよね今作
77: 2020/04/23(木) 18:19:14.64
>>76
まぁ前作では自販機バシバシ叩いてたデブゾンビ君もいたしな
今作の自販機バシバシ君はデブじゃなかったけど
まぁ前作では自販機バシバシ叩いてたデブゾンビ君もいたしな
今作の自販機バシバシ君はデブじゃなかったけど
84: 2020/04/23(木) 18:27:53.33
>>76
次世代機では薄っすら生えてるらしい
次世代機では薄っすら生えてるらしい
85: 2020/04/23(木) 18:29:37.55
86: 2020/04/23(木) 18:32:07.79
RE2みたいなイースターエッグってRE3にもあるのか?
駅のポスターくらいしか新しいの無さそうだけど
駅のポスターくらいしか新しいの無さそうだけど
94: 2020/04/23(木) 18:46:55.06
>>86
メガマンってRE2にあったっけ
メガマンってRE2にあったっけ
153: 2020/04/24(金) 02:58:59.64
>>86
youtubeで外人が上げてる動画見たら山程イースターエッグあったぞ
youtubeで外人が上げてる動画見たら山程イースターエッグあったぞ
91: 2020/04/23(木) 18:40:22.38
このゲーム何気に日本で20万本も売れてしまってたんだな…
96: 2020/04/23(木) 19:00:03.52
>>91
そのうち「バイオだから買った」という定期が理由の人が何%を占めるのか興味深いな
それ以外の人はまんまと騙された結果となる
体験版で市街地の探索が2ルートある→きっと製品版で続きは3ルートとか4ルートとか5ルートとかあるんだろう
悪どいけど、まあ売り込む方は当然なんでもかんでも手を尽くすだろうから宣伝稼業の人たちには悪には見えないんだろうけど
体験版を理由に製品版を期待して購入ボタンを押した、というケースの人はカプコンに完全敗北を喫したことになる
そのうち「バイオだから買った」という定期が理由の人が何%を占めるのか興味深いな
それ以外の人はまんまと騙された結果となる
体験版で市街地の探索が2ルートある→きっと製品版で続きは3ルートとか4ルートとか5ルートとかあるんだろう
悪どいけど、まあ売り込む方は当然なんでもかんでも手を尽くすだろうから宣伝稼業の人たちには悪には見えないんだろうけど
体験版を理由に製品版を期待して購入ボタンを押した、というケースの人はカプコンに完全敗北を喫したことになる
97: 2020/04/23(木) 19:27:30.80
全トロフィー持ちだが
メダル無しでスタンダードやってみたら
苦戦するわ苦戦するわ
うまくなっていたと思っていたのは
メダルがもたらした幻想だった
ハンドガンのみ縛りをやろうとしたが
無理ゲーすぎる
メダル無しでスタンダードやってみたら
苦戦するわ苦戦するわ
うまくなっていたと思っていたのは
メダルがもたらした幻想だった
ハンドガンのみ縛りをやろうとしたが
無理ゲーすぎる
147: 2020/04/24(金) 02:16:25.31
>>97
エッジなしの素でハードコアやりなおしたらそれだけでハゲそうになった
つかランクのせいかコインなしだと二匹ハンターが手榴弾で一撃じゃないとか
割とマジかってなったわw
エッジなしの素でハードコアやりなおしたらそれだけでハゲそうになった
つかランクのせいかコインなしだと二匹ハンターが手榴弾で一撃じゃないとか
割とマジかってなったわw
98: 2020/04/23(木) 19:50:07.61
このゲームのせいで次作が売れないなんてことにならないといいが…
99: 2020/04/23(木) 19:55:00.75
インフェルノゾンビの方が緊急回避簡単だしな
4の時もプロフェッショナルの方が避けやすかった
4の時もプロフェッショナルの方が避けやすかった
101: 2020/04/23(木) 20:02:25.82
>>99
二連噛み付きされても簡単って言えるのか
二連噛み付きされても簡単って言えるのか
103: 2020/04/23(木) 20:12:07.76
>>101
あれって回避後更にまた回避すればいいけど方向を間違えたり回避先が壁とかだと
回避中は噛まれないが無敵時間が終わった瞬間にゾンビの噛みつきモーションがまだ終わってないとザンギよろしく吸い込まれるよね
立ち上がった瞬間まだ動かせない状況でも当たり判定が発生するから連続回避しても方向を間違えると喰われる
無敵時間が終わる瞬間はアイテムメニューが開けるようになっているけどプレイヤーが操作できない時間ってかなり長いんだよね
それ以外にもノックバックからの立ち上がりはアイテムメニューも開けないのに当たり判定があるからエゲツない
ラスボス連続ペッタンがよく分かると思う
あれって回避後更にまた回避すればいいけど方向を間違えたり回避先が壁とかだと
回避中は噛まれないが無敵時間が終わった瞬間にゾンビの噛みつきモーションがまだ終わってないとザンギよろしく吸い込まれるよね
立ち上がった瞬間まだ動かせない状況でも当たり判定が発生するから連続回避しても方向を間違えると喰われる
無敵時間が終わる瞬間はアイテムメニューが開けるようになっているけどプレイヤーが操作できない時間ってかなり長いんだよね
それ以外にもノックバックからの立ち上がりはアイテムメニューも開けないのに当たり判定があるからエゲツない
ラスボス連続ペッタンがよく分かると思う
100: 2020/04/23(木) 19:55:31.03
少なくとも俺は8は様子見する
re4は予約するだろうけど
re4は予約するだろうけど
104: 2020/04/23(木) 20:15:04.79
>>100
普通逆だろwww バイオ8は内製でRE4は今作と同じ所だぞ?どっちの方が期待値高いか丸わかりだろうが
普通逆だろwww バイオ8は内製でRE4は今作と同じ所だぞ?どっちの方が期待値高いか丸わかりだろうが
109: 2020/04/23(木) 20:27:12.66
>>104
fpsって噂聞いたし幻影とかなんか合わなさそうなんだよな…
fpsって噂聞いたし幻影とかなんか合わなさそうなんだよな…
102: 2020/04/23(木) 20:09:09.71
Amazonの評価見てるとステマを疑う…
これそんなに満足度高いのか?
これそんなに満足度高いのか?
105: 2020/04/23(木) 20:15:42.92
>>102
まあカプコンはネット工作会社と取引実績あるから、ネット上の評判対策はしてると思っていいだろうな
RE3は対策費(プロモーション予算)が少なかったのか、最初はレビューが酷評が多かったけど
最近持ち直してるのも、なにか対策することにしたのかもしれないし。
6みたいにQTE修正後とか廉価版が出た後のタイミングで評価が持ち直すのは分からなくはないんだけどね
まあカプコンはネット工作会社と取引実績あるから、ネット上の評判対策はしてると思っていいだろうな
RE3は対策費(プロモーション予算)が少なかったのか、最初はレビューが酷評が多かったけど
最近持ち直してるのも、なにか対策することにしたのかもしれないし。
6みたいにQTE修正後とか廉価版が出た後のタイミングで評価が持ち直すのは分からなくはないんだけどね
107: 2020/04/23(木) 20:25:22.03
なんでゾンビは共食いしないんだそんなに新鮮な肉が好きなのかグルメすぎだろ
123: 2020/04/23(木) 21:33:25.33
>>107
ゲームシステムとして共食い前提で組まれてるかどうかによるところだろう
基本的にプレイヤーを狙わないといる意味がなくなってくるからな
RE:3みたいな一本道で狭いステージだと特に
ゾンビで行動習性としてパターンを作れば共食いはゲームにも組み込める
一定の場所に執着する基本行動の他に、徘徊、暴走、飢餓みたいに個体ごとに行動に変化を付けると形になる
ただ、それに対応した広いステージと、プレイヤーが直接戦闘で倒す以外に同士討ちも選択肢に入れる前提でバランス考えないといけないけど
ゲームシステムとして共食い前提で組まれてるかどうかによるところだろう
基本的にプレイヤーを狙わないといる意味がなくなってくるからな
RE:3みたいな一本道で狭いステージだと特に
ゾンビで行動習性としてパターンを作れば共食いはゲームにも組み込める
一定の場所に執着する基本行動の他に、徘徊、暴走、飢餓みたいに個体ごとに行動に変化を付けると形になる
ただ、それに対応した広いステージと、プレイヤーが直接戦闘で倒す以外に同士討ちも選択肢に入れる前提でバランス考えないといけないけど
108: 2020/04/23(木) 20:26:29.61
RE4ってRE3と同じとこが作ってるの?
RE4ってだけであれなのに…
RE4ってだけであれなのに…
112: 2020/04/23(木) 20:50:50.65
>>108
また話も人物も原型を留めてないmap削除ハザードに
また話も人物も原型を留めてないmap削除ハザードに
110: 2020/04/23(木) 20:32:06.21
バイオ3.5はサバイバルホラーとしてはホラー要素強くて怖過ぎたのかお蔵入りになっちゃったな
でも7はネタ感強くて全く怖くない不思議
でも7はネタ感強くて全く怖くない不思議
111: 2020/04/23(木) 20:40:08.31
>>110
戦犯漫画太郎ファミリー
戦犯漫画太郎ファミリー
113: 2020/04/23(木) 20:57:24.57
前作と今作やってて思ったのが…リメイクってカットとかあるんだ…ってことかな
形変えるとしても何かしらで、生まれ変わらせるだろうと、、原作の要素は一つ残らず使うというものだと思ってた
形変えるとしても何かしらで、生まれ変わらせるだろうと、、原作の要素は一つ残らず使うというものだと思ってた
114: 2020/04/23(木) 21:09:28.07
RE:4よりRE:ベロニカ先に出してほしいな
115: 2020/04/23(木) 21:10:36.76
衣装や武器のDLC来るかな
ディノのレジーナの衣装来て欲しいな
カルロスはディランの衣装が来て欲しいかもw
てかやっぱ武器のDLCが欲しい
片手でクルっと回すショットガンがめっちゃ好きだったからリメイク3でも使いたかった
ディノのレジーナの衣装来て欲しいな
カルロスはディランの衣装が来て欲しいかもw
てかやっぱ武器のDLCが欲しい
片手でクルっと回すショットガンがめっちゃ好きだったからリメイク3でも使いたかった
116: 2020/04/23(木) 21:12:46.62
7の旧館と船とかめっちゃ怖かったけどなぁ、特に子供部屋~隔離部屋までの数部屋とか滅茶苦茶雰囲気出てて敵いないのに自然と歩きになっちゃったよ
まぁその分あんまり周回はする気になれなかったけど
まぁその分あんまり周回はする気になれなかったけど
117: 2020/04/23(木) 21:16:53.68
7は子供の手引っこ抜くとこがなにも起きないのにハイライトだった
118: 2020/04/23(木) 21:20:00.75
なんかデッドスペースやりたくなってきた
リメイクされないかなぁ
リメイクされないかなぁ
119: 2020/04/23(木) 21:21:29.73
開発室凍結したゲームだし無理じゃね
120: 2020/04/23(木) 21:22:17.08
サイコブレイク2やってない人は安いしぜひプレイしてくれ
あの方向性なら3も買うわ
1は久々にフリプのやり直したらやっぱりただのやたらもっさりしたバイオ4だった
あの方向性なら3も買うわ
1は久々にフリプのやり直したらやっぱりただのやたらもっさりしたバイオ4だった
124: 2020/04/23(木) 21:39:35.24
今回みたいな操作性だと、もっとステージと敵のボリュームないと、不完全燃焼みたいな感じになる…
128: 2020/04/23(木) 22:06:54.93
>>126
まぁ、常時リジェネしてるからね...
マグナムは一発でHP0にできる分そっちの方が
まぁ、常時リジェネしてるからね...
マグナムは一発でHP0にできる分そっちの方が
127: 2020/04/23(木) 21:56:12.38
値崩れが止まらない w w w
まだ1ヶ月経ってないよの?
中古2980円って w w w
まだ1ヶ月経ってないよの?
中古2980円って w w w
130: 2020/04/23(木) 22:27:44.40
>>127
マジか。1980円になったら買うわ
マジか。1980円になったら買うわ
129: 2020/04/23(木) 22:23:06.47
ハンターγに焼夷弾使うとさっさ倒れろって思う
132: 2020/04/23(木) 22:42:32.75
>>129
ほんまうざいなあれ。加藤茶かよあいつ。
しかも横すり抜けようとすると火かかってしまうし。
ほんまうざいなあれ。加藤茶かよあいつ。
しかも横すり抜けようとすると火かかってしまうし。
134: 2020/04/23(木) 23:08:11.86
レジでどうぞ
135: 2020/04/23(木) 23:10:09.96
回復コイン無しに縛るだけでも
すさまじい不便さ
敵から観たら回復コイン持ちは
のっぺらぼうゾンビと同じように
噛んでも噛んでも回復するお化けに
見えるだろうな
すさまじい不便さ
敵から観たら回復コイン持ちは
のっぺらぼうゾンビと同じように
噛んでも噛んでも回復するお化けに
見えるだろうな
136: 2020/04/23(木) 23:17:48.55
警察署の武器庫にSGは無いし、スターズ武器庫にDEは無いし…
誰かが置いたのか?カルロスが居なくなってレオンが来るまでに
誰かが置いたのか?カルロスが居なくなってレオンが来るまでに
143: 2020/04/24(金) 01:12:13.98
>>136
タイレルが舞台係
タイレルが舞台係
152: 2020/04/24(金) 02:50:32.26
>>143
多分エリオットだと思うよ
マービンより元気に動けるようだし
あのリネン室前のバリケードを撤去できる体力を考えると、他に生存者がいないならエリオットぐらいしか出来そうもない
多分エリオットだと思うよ
マービンより元気に動けるようだし
あのリネン室前のバリケードを撤去できる体力を考えると、他に生存者がいないならエリオットぐらいしか出来そうもない
144: 2020/04/24(金) 01:33:34.08
>>136
そもそも2だと道があった場所普通にかべになってたりしなかった?
3Fとか
そもそも2だと道があった場所普通にかべになってたりしなかった?
3Fとか
151: 2020/04/24(金) 02:49:36.84
>>144
リネン室前を封鎖してしまった後に、マービンかエリオットが3階物置に用事が出来て行くときに、3階の壁をC4で吹き飛ばしたんだろう
ただ、そもそもリネン室前はオフィス側から内鍵を掛けられるので封鎖する必要性がちょっと怪しい
鍵だけじゃ安心できないという心理的な影響なのかもしれないけど
でもRE:2ではリネン室前の封鎖が綺麗さっぱりなくなってるので、じゃあなんのために3階で爆弾なんかつかったんだ、ということにもなる
RE:2とRE:3を同作品として扱って作れば、多分もっとしっかりした段取りというか、それに基づいた間取りに変更されてたんだろうけど
作品もスタッフも別個にしたせいで、ロケーション含めたシナリオ的な段取りが連携取れてなくて整合性がかなり怪しくなってしまってる
リネン室前を封鎖してしまった後に、マービンかエリオットが3階物置に用事が出来て行くときに、3階の壁をC4で吹き飛ばしたんだろう
ただ、そもそもリネン室前はオフィス側から内鍵を掛けられるので封鎖する必要性がちょっと怪しい
鍵だけじゃ安心できないという心理的な影響なのかもしれないけど
でもRE:2ではリネン室前の封鎖が綺麗さっぱりなくなってるので、じゃあなんのために3階で爆弾なんかつかったんだ、ということにもなる
RE:2とRE:3を同作品として扱って作れば、多分もっとしっかりした段取りというか、それに基づいた間取りに変更されてたんだろうけど
作品もスタッフも別個にしたせいで、ロケーション含めたシナリオ的な段取りが連携取れてなくて整合性がかなり怪しくなってしまってる
137: 2020/04/23(木) 23:59:44.61
箱を開けるまでは分からない
シュレディンガーの猫
SGのラックは透明だけど
シュレディンガーの猫
SGのラックは透明だけど
138: 2020/04/24(金) 00:02:38.62
新作の噂じゃディノクライシスとかバイオ8とかあったけどどうだろ
E3で何かしら発表を期待してんだが
E3で何かしら発表を期待してんだが
139: 2020/04/24(金) 00:19:14.80
ジルめっちゃ美人やなぁ、クレアより好みや
140: 2020/04/24(金) 00:34:24.51
わかるわ
ジルおばさんとか言われたりブスとか言われたりしてるけど今回のジル美人だよな
ジルおばさんとか言われたりブスとか言われたりしてるけど今回のジル美人だよな
142: 2020/04/24(金) 01:05:12.65
クレアばりに口汚くなっちゃった
ハリウッドファッキンビッチに
ハリウッドファッキンビッチに
145: 2020/04/24(金) 01:45:27.43
REのモッサリ挙動でマーセナリーズやりたかったな
ヘッショ決めるのも456より格段に難易度上がってるし体術もカルロス等限られたキャラだけ
ヘッショ決めるのも456より格段に難易度上がってるし体術もカルロス等限られたキャラだけ
146: 2020/04/24(金) 02:07:06.95
体術ゲーよりは良さそうだよな
148: 2020/04/24(金) 02:23:20.06
研究所のBGMいいね
150: 2020/04/24(金) 02:30:59.48
クリアしたけど、ウェスタンカスタム無いのかよ…あれ目当てだったのによー
DLCで来られてもなぁ
DLCで来られてもなぁ
155: 2020/04/24(金) 05:03:19.72
RE:4で鶏がイースターエッグを産み落とす可能性について
https://britisheigo.com/wp-content/uploads/2016/02/Easter1.jpg
https://britisheigo.com/wp-content/uploads/2016/02/Easter1.jpg
156: 2020/04/24(金) 05:38:37.18
どなたかセーブデータの削除の仕方教えていただけますか?セーブフォルダまるごとではなく一項目だけ誤セーブしてしまいまして、PC版です
157: 2020/04/24(金) 06:08:18.77
ていうかもっと市街地でガッツリネメシスに追われたかった
PS版のをはじめてやった時のあのおかげごっこ恐怖は最高だったのに…
ビルの上の方から除くとネメシスが探し回ってるみたいなのがリアルタイムで見れたらよかったのに
PS版のをはじめてやった時のあのおかげごっこ恐怖は最高だったのに…
ビルの上の方から除くとネメシスが探し回ってるみたいなのがリアルタイムで見れたらよかったのに
158: 2020/04/24(金) 06:12:56.47
なんだおかげごっこて
追いかけごっこの間違い
追いかけごっこの間違い
159: 2020/04/24(金) 06:45:21.11
もうちょっとネメシスと市街戦やりたかったな
安易に人外化させるより人間形態で色んな武器使ってほしかったわ
安易に人外化させるより人間形態で色んな武器使ってほしかったわ
167: 2020/04/24(金) 09:27:54.17
>>159
時計塔で獣化してしまったシーンでかなりモチベーションを削がれた
人型だからこそ狭い路地や屋内まで追ってこられたのにな
どっちにしてもあのラクーンシティの狭さだとどうにもならんか…
時計塔で獣化してしまったシーンでかなりモチベーションを削がれた
人型だからこそ狭い路地や屋内まで追ってこられたのにな
どっちにしてもあのラクーンシティの狭さだとどうにもならんか…
160: 2020/04/24(金) 07:05:11.40
熱湯コマーシャルみたいなリアクションのネメシスほんと滑稽
面白いんじゃなくて笑われてるって感じだが
面白いんじゃなくて笑われてるって感じだが
220: 2020/04/24(金) 20:21:42.82
>>160
>>170
荒らしワッチョイSr27-gIas
>>170
荒らしワッチョイSr27-gIas
161: 2020/04/24(金) 07:36:00.17
原作と違ってSTARSのメンバーを誰も始末出来なかったのは残念だった
162: 2020/04/24(金) 08:27:30.01
ハンターγはちょっとね
カエルでも両生類じゃないじゃん、でもオリでも普通のハンターと大差ないからな
ガンサバイバー4に出たグリマーがγにマッチしてるイメージ
カエルでも両生類じゃないじゃん、でもオリでも普通のハンターと大差ないからな
ガンサバイバー4に出たグリマーがγにマッチしてるイメージ
163: 2020/04/24(金) 08:28:29.91
リベのストーリークリアしたけどジルはRE3の顔の方が好きだな
あとリベよりも乳がでかい
あとリベよりも乳がでかい
164: 2020/04/24(金) 08:36:41.16
あと、初代で追跡者の頭と腕取れたとこがかなり好きだったんだけどね
165: 2020/04/24(金) 08:53:11.76
モブは簡単に体貫かれるのにプレイヤーキャラとか重要キャラは締められるだけってのがなぁ
だいたい狙ってたのはスターズのジルの方だし
だいたい狙ってたのはスターズのジルの方だし
166: 2020/04/24(金) 09:03:48.03
基本舐めプだけどジルと一緒にいる男には容赦無いネメシス
168: 2020/04/24(金) 10:06:29.25
第二形態との戦闘でcock捻ってBukkakeは状況も不気味だしジルの「どうしたものか」って所からの反応も良かった
オリ3はバイオ特有の釣り人形的な動きで回避、考える、注意する等色んな動きを表現してあるから雰囲気出てて好き
オリ3はバイオ特有の釣り人形的な動きで回避、考える、注意する等色んな動きを表現してあるから雰囲気出てて好き
169: 2020/04/24(金) 10:48:24.35
キーアイテムが少なすぎる
鍵とか謎のオブジェとか持たせろ、ていうか今回ジル一回も鍵触ってないんじゃないか
鍵とか謎のオブジェとか持たせろ、ていうか今回ジル一回も鍵触ってないんじゃないか
170: 2020/04/24(金) 10:49:57.60
ケンコバ家の鍵は触ってたろ
174: 2020/04/24(金) 11:02:34.95
>>170
そういえばそうか
まあ10秒でポイーだけど
そういえばそうか
まあ10秒でポイーだけど
171: 2020/04/24(金) 10:53:06.97
ネメシスは2のタイラントと比較しても扉開けたり武器使ったり色んな登場したりと知性感じる面が好きだったのに今回は早々にエイリアン化してがっかり
172: 2020/04/24(金) 10:55:59.12
謎解きボリュームも外伝除き、歴代最小じゃない?完全アクション寄りの456でさえ、幾ばくかあったのに
173: 2020/04/24(金) 10:59:22.71
謎解きで言うと今回難易度別ですら全く同じだったのにびっくり 2でさえ難易度で少し変えてたのに
175: 2020/04/24(金) 11:04:58.65
今作の第2形態は人型じゃなくて四足歩行の獣なのがダメなんだよ
研究所で戦った時の第2形態を人型にして、サイズも第1形態くらい
これで顔を第1形態の顔と差し替えればだいぶ原作のネメシスっぽくなると思う
研究所で戦った時の第2形態を人型にして、サイズも第1形態くらい
これで顔を第1形態の顔と差し替えればだいぶ原作のネメシスっぽくなると思う
176: 2020/04/24(金) 11:09:18.92
やっぱ今作、今までで一番手抜きを感じる作品だったな
177: 2020/04/24(金) 11:10:22.44
ナイフクリアできたやつおる?
体術教本と炎上ナイフあるから今作は割と楽なんじゃと踏んでるんだけど
ダルくてやる気が起きねえ!
体術教本と炎上ナイフあるから今作は割と楽なんじゃと踏んでるんだけど
ダルくてやる気が起きねえ!
178: 2020/04/24(金) 11:11:52.13
>>177
ラスボスのこと考えるだけで頭痛くなる
ラスボスのこと考えるだけで頭痛くなる
191: 2020/04/24(金) 13:09:29.60
>>177
個人的山場はカルロス籠城と研究所の強制戦闘だった
よく考えると両方ハンター出てくるんだよね
ハンターがキツい
個人的山場はカルロス籠城と研究所の強制戦闘だった
よく考えると両方ハンター出てくるんだよね
ハンターがキツい
179: 2020/04/24(金) 11:12:54.61
言うてもオリジナル3の謎解き自体がアレなの多かったからなぁ
あとRE2の時点で謎解きのうざったさが
オリジナル3の面倒な謎解きをそのまま継承したようなの多かったしね
…つか個人的に思うのは
RE2で3要素やり過ぎたからのスカスカさは否めない感じがするわ
あとRE2の時点で謎解きのうざったさが
オリジナル3の面倒な謎解きをそのまま継承したようなの多かったしね
…つか個人的に思うのは
RE2で3要素やり過ぎたからのスカスカさは否めない感じがするわ
184: 2020/04/24(金) 12:04:32.83
>>179
同時制作の弊害かも知れんな
2の後から作り始めてたらこれじゃ足りなすぎるって企画段階から作り直せるだろうし
同時制作の弊害かも知れんな
2の後から作り始めてたらこれじゃ足りなすぎるって企画段階から作り直せるだろうし
186: 2020/04/24(金) 12:37:11.02
>>184
つーよか
やっぱりre3自体が元々DLC予定してたんだと思うわ
そんでre2、re3やってると常に感じる違和感があって
それが
「実はオリ2と3のコンセプトがreでは逆転してるのではないか?」
ってトコなんだよね
re3に好評が出てるのもそういう意味だとよくわかる
サクサク周回って意味じゃ
実はre3の方がオリ2しててライト向け(インフェ除く)
逆にre2の方がライト層から嫌がられたオリ3の面倒さ含んだバイオマニア向け
タイおじの追跡者っぷり
一部謎解きの面倒臭さとオリ2以上にマップ行ったり来たりさせる仕様
あとボスの形態もそうだよね
re2のラストスパタイとかネメシスじゃんって声が出たくらいのビジュアルで
G4の獣型とか完全に別物になってたが
逆にre3のネメシス第二がG4してるって状態だわ
つーよか
やっぱりre3自体が元々DLC予定してたんだと思うわ
そんでre2、re3やってると常に感じる違和感があって
それが
「実はオリ2と3のコンセプトがreでは逆転してるのではないか?」
ってトコなんだよね
re3に好評が出てるのもそういう意味だとよくわかる
サクサク周回って意味じゃ
実はre3の方がオリ2しててライト向け(インフェ除く)
逆にre2の方がライト層から嫌がられたオリ3の面倒さ含んだバイオマニア向け
タイおじの追跡者っぷり
一部謎解きの面倒臭さとオリ2以上にマップ行ったり来たりさせる仕様
あとボスの形態もそうだよね
re2のラストスパタイとかネメシスじゃんって声が出たくらいのビジュアルで
G4の獣型とか完全に別物になってたが
逆にre3のネメシス第二がG4してるって状態だわ
181: 2020/04/24(金) 11:49:13.03
ハンター2種もボス戦も篭城戦もかなりキツそう
183: 2020/04/24(金) 11:53:23.55
γは背後に回ろうとすると体当たりしてくるから回避する方向に気をつけないと
185: 2020/04/24(金) 12:36:44.03
RE3ジルは顔若干むくんでるような気がする
アメ公補正入ってもも23には見えない
アメ公補正入ってもも23には見えない
187: 2020/04/24(金) 12:53:16.09
Re2と同時進行して作られてたんなら、レジがあろうとなかろうと関係なかったんや…
今の開発陣のなかでは今作が史上最高のバイオであり、3のリメイクにふさわしい作品ってことなんだな…
しかし、敵やマップ、人気のあったシーン軒並み
カットが叩かれるのは誰も予想してなかったんかね?
今の開発陣のなかでは今作が史上最高のバイオであり、3のリメイクにふさわしい作品ってことなんだな…
しかし、敵やマップ、人気のあったシーン軒並み
カットが叩かれるのは誰も予想してなかったんかね?
188: 2020/04/24(金) 12:54:47.21
また音程の外れるオルゴール聴きたかったんだ
221: 2020/04/24(金) 20:26:17.09
>>188
ドクターシーラボのCMも時計塔オルゴールに似てたバージョンのがもう流れなくなっちゃってる
ドクターシーラボのCMも時計塔オルゴールに似てたバージョンのがもう流れなくなっちゃってる
189: 2020/04/24(金) 12:59:36.40
リメイクやってあーオリジナル3にこんな場面あったよなぁって場面がまるでないのが草生えるよな
RE2はそんなことなかったのに
RE2はそんなことなかったのに
190: 2020/04/24(金) 13:07:48.35
>>189
シチュエーション自体は入ってるけど
別物になってるんだよね
カルロスの背中蒸気ブシャーとか
いなくなったと思われてるディガーさんはディモスの巣にとか
オルゴールも路線図パズルに変更等々
逆にre2は同じ様で中身別物って場面多かった
シチュエーション自体は入ってるけど
別物になってるんだよね
カルロスの背中蒸気ブシャーとか
いなくなったと思われてるディガーさんはディモスの巣にとか
オルゴールも路線図パズルに変更等々
逆にre2は同じ様で中身別物って場面多かった
192: 2020/04/24(金) 13:14:15.86
>>190
四つ足ネメシス君をグレネードで撃ちながら近づいていくシーンは
オリジナルラストのマグナム撃ちながら近づくオマージュっぽくて好き
ネメシスが変電所付近で車の上からスティンガー撃つのとか
あとは・・・レールガン準備の電源押すとか
思ったより少ないな
四つ足ネメシス君をグレネードで撃ちながら近づいていくシーンは
オリジナルラストのマグナム撃ちながら近づくオマージュっぽくて好き
ネメシスが変電所付近で車の上からスティンガー撃つのとか
あとは・・・レールガン準備の電源押すとか
思ったより少ないな
198: 2020/04/24(金) 13:39:32.02
>>192
アクアキュアとか小ネタもそうだけど
炎に巻かれながらネメシスと戦闘とか要素自体は結構キチンと拾ってるんだよねー
アクアキュアとか小ネタもそうだけど
炎に巻かれながらネメシスと戦闘とか要素自体は結構キチンと拾ってるんだよねー
193: 2020/04/24(金) 13:21:31.13
ハンターは攻撃動作が大きいから
緊急回避をしやすい
そこがつけめ
ぶん殴ってアサルトぶち込むと爽快
緊急回避をしやすい
そこがつけめ
ぶん殴ってアサルトぶち込むと爽快
194: 2020/04/24(金) 13:30:55.07
バイオやり始めて間もなかったり、そんな熱中してる人はボリューム不足ってなだけの印象だけど、昔からのファン、3ファンから見たら喜ばせるような作りになってないんだよな
会社の都合そのまんまって感じ
会社の都合そのまんまって感じ
195: 2020/04/24(金) 13:32:20.31
レジスタンスにアプデ来てて草
ほんまにRE3はレジスタンスを売るための餌だったんだな
ほんまにRE3はレジスタンスを売るための餌だったんだな
196: 2020/04/24(金) 13:37:26.48
似たロケーションは結構あるんだけどね
建設中のビルの一階が新聞社っぽくなってたり
ガレージ抜けたあとの路地に子供の落書きがあったり
建設中のビルの一階が新聞社っぽくなってたり
ガレージ抜けたあとの路地に子供の落書きがあったり
197: 2020/04/24(金) 13:38:14.39
199: 2020/04/24(金) 13:50:55.51
駐車場で地割れライブセレクションのシチュなんかも
建設中ビルで拾ってるね
落ちそうになって這い上がる
落下物を避ける
建設中ビルで拾ってるね
落ちそうになって這い上がる
落下物を避ける
200: 2020/04/24(金) 13:57:32.87
レジスタンスはボリュームどんくらいあるの?
RE2くらいはあるの?
RE2くらいはあるの?
201: 2020/04/24(金) 14:01:22.74
レベ上げ要素はあるらしい
225: 2020/04/24(金) 20:31:24.33
>>201
だけどそこには上昇倍率で課金要素が深く絡んでる
だけどそこには上昇倍率で課金要素が深く絡んでる
202: 2020/04/24(金) 14:11:22.00
Twitterのアプデのリプ大変だなぁー
コロナの中、サバイバー、マスター両者の言い分聞いて、応えにゃならんし、RE3勢のDLC催促の声もちらほらと…
まぁ、そういうもんを作っちゃったからねぇ
コロナの中、サバイバー、マスター両者の言い分聞いて、応えにゃならんし、RE3勢のDLC催促の声もちらほらと…
まぁ、そういうもんを作っちゃったからねぇ
203: 2020/04/24(金) 15:08:16.85
もう川田降ろして伊津野呼べよ
シナリオもDMCの森橋かセガの古田に頭下げて書いてもらえ
とにかく今のスタッフは色々と問題しかない
シナリオもDMCの森橋かセガの古田に頭下げて書いてもらえ
とにかく今のスタッフは色々と問題しかない
204: 2020/04/24(金) 15:10:43.37
手抜きゲーは過疎るの早かったなぁ…
フラゲ情報が当たってたねぇ…
カプ畜ども涙目でご愁傷様です(-。-)y-゜゜゜
フラゲ情報が当たってたねぇ…
カプ畜ども涙目でご愁傷様です(-。-)y-゜゜゜
206: 2020/04/24(金) 15:15:30.86
YouTubeで上がってる画面外を探索する動画見たんだけど、時計塔のエリアの作り込みすごいな
見えないところまでちゃんと建物とか装飾作り込んであるし、本当はここももっとプレイ可能な予定だったんじゃないかって疑う程
見えないところまでちゃんと建物とか装飾作り込んであるし、本当はここももっとプレイ可能な予定だったんじゃないかって疑う程
208: 2020/04/24(金) 16:56:49.44
>>206
カプコン「神は細部に宿るって言うから見えないとこも頑張りました!」
カプコン「神は細部に宿るって言うから見えないとこも頑張りました!」
210: 2020/04/24(金) 17:36:33.62
>>206
手抜きが顕著な本作が、防空壕を出てからネメシスと交戦するまでの1~2分の探索のためにあそこまで作り込むとは考えにくいよね
もともとはもっと探索できるエリアの予定だったけど、何らかの事情でカットしたと考えるのが自然
手抜きが顕著な本作が、防空壕を出てからネメシスと交戦するまでの1~2分の探索のためにあそこまで作り込むとは考えにくいよね
もともとはもっと探索できるエリアの予定だったけど、何らかの事情でカットしたと考えるのが自然
215: 2020/04/24(金) 18:52:20.75
>>206
ちなみにこの動画ね
2のいわゆる裏シナリオもだけど途中で力尽きた感ありすぎ
4,5,7とかもそうだけどゲーム冒頭はテストプレイ何回もするから完成度上がるみたいだけど大体後半は尻窄みだよな
https://youtu.be/EH1AMAk_VOE
ちなみにこの動画ね
2のいわゆる裏シナリオもだけど途中で力尽きた感ありすぎ
4,5,7とかもそうだけどゲーム冒頭はテストプレイ何回もするから完成度上がるみたいだけど大体後半は尻窄みだよな
https://youtu.be/EH1AMAk_VOE
229: 2020/04/24(金) 20:46:02.43
>>215
最初にまずラクーンシティ全てを作り起こしたって話は言うほどそうでもなかったな
結局必要なとこしか作ってないのか
川の向きがUターンしてたから、旧地図から参照するとまたわかりにくいことになってるけど、部分的にしか作ってないならこれ適当にやってるなw
カルロス編とかで徒歩で時計塔まで向かったシナリオとか可能性低そうだな
地理的な嘘がばれるから
最初にまずラクーンシティ全てを作り起こしたって話は言うほどそうでもなかったな
結局必要なとこしか作ってないのか
川の向きがUターンしてたから、旧地図から参照するとまたわかりにくいことになってるけど、部分的にしか作ってないならこれ適当にやってるなw
カルロス編とかで徒歩で時計塔まで向かったシナリオとか可能性低そうだな
地理的な嘘がばれるから
207: 2020/04/24(金) 15:19:02.69
レジスタンスいらないから3000円安くしてほしかった
209: 2020/04/24(金) 17:19:08.75
見えない所も作ってボリューム水増ししました!
211: 2020/04/24(金) 17:47:41.96
納期に追われたか
212: 2020/04/24(金) 18:06:36.34
納期のデーモンがどうたら
213: 2020/04/24(金) 18:35:03.25
カルロスパートがいらないって思わないくらいまだ楽しめるな今回は
シェリーとエイダは周回時ホントうんざりした
シェリーとエイダは周回時ホントうんざりした
214: 2020/04/24(金) 18:47:15.82
ショップでキーピックアンロックした
たぶんカルロスで病院地下行ったら隠しエンドとかあるよな楽しみ
たぶんカルロスで病院地下行ったら隠しエンドとかあるよな楽しみ
216: 2020/04/24(金) 18:59:21.55
ただ、ファミ通のインタビューによると去年の12月の時点でマスターロムは出来上がっていたみたいだから、納期が原因でカットされたわけではないと思うんだよねぇ
217: 2020/04/24(金) 19:17:48.44
Amazonのレビュー数RE2より多いな
223: 2020/04/24(金) 20:28:09.53
>>217
簡単と評判だからホラー苦手な人も手をつけやすい
簡単と評判だからホラー苦手な人も手をつけやすい
218: 2020/04/24(金) 19:34:40.50
そんなの聞いたらDLCへの期待が高まっちゃうだろ!!
219: 2020/04/24(金) 19:53:38.30
色々言ったけど、やっぱラクーンシティはワクワクするな…
222: 2020/04/24(金) 20:26:28.46
時計塔追加くるか
元々入ってたのをテンポ重視名目で削って恩着せがましくDLCで出すのはあり得る
mercenary`s story とか銘打てばそれっぽくなるし
そもそもRE3自体発表遅かったしDLCも遅れてくると思うけどな~
レジは鮮度命だからアプデも早いだろうし
元々入ってたのをテンポ重視名目で削って恩着せがましくDLCで出すのはあり得る
mercenary`s story とか銘打てばそれっぽくなるし
そもそもRE3自体発表遅かったしDLCも遅れてくると思うけどな~
レジは鮮度命だからアプデも早いだろうし
224: 2020/04/24(金) 20:29:06.34
要緊急回避だらけの高難易度DLCは必ず来る
226: 2020/04/24(金) 20:36:18.48
ニコライの後、カルロス来そうだけどそれしたら開発はRE3の追加作ればいいのに、レジは初心者お断りゲーな感じだから続々と過疎って行きそうだぞ
227: 2020/04/24(金) 20:37:25.34
インフェルノS取るのにセーブどこでしてます?
ロケラン特典なしでクリア目指してたが心折れそう
ロケラン特典なしでクリア目指してたが心折れそう
230: 2020/04/24(金) 20:48:56.93
>>227
・ルート設定後に駅に戻った直後
・時計塔ネメシス2前
・カルロス籠城戦前
・処理場ネメシス2前
・ラスボス前
とかどう?基本ボス戦前セーブは、やること覚えれば、処理になるし
プレイスキルの向上も狙えるから案外オススメだよ
達成の為に細かい区間で事前調査予行プレイはしといたほうがいいけど
・ルート設定後に駅に戻った直後
・時計塔ネメシス2前
・カルロス籠城戦前
・処理場ネメシス2前
・ラスボス前
とかどう?基本ボス戦前セーブは、やること覚えれば、処理になるし
プレイスキルの向上も狙えるから案外オススメだよ
達成の為に細かい区間で事前調査予行プレイはしといたほうがいいけど
238: 2020/04/24(金) 22:12:34.25
>>227
・オープニングが終わって駅についたところ
・ネメシスロケラン祭前(人形首落下前)
・ラスボス前
これらは最低限
後は好きに
・オープニングが終わって駅についたところ
・ネメシスロケラン祭前(人形首落下前)
・ラスボス前
これらは最低限
後は好きに
228: 2020/04/24(金) 20:41:48.85
変電所4箇所スイッチ後
下水処理場
カルロス籠城前
ラスボス前
下水処理場
カルロス籠城前
ラスボス前
231: 2020/04/24(金) 21:18:59.70
外注「もう少しで時計塔が完成する」
カプコン「これ以上予算出せない」
外注「はい」
こんな感じかな
カプコン「これ以上予算出せない」
外注「はい」
こんな感じかな
232: 2020/04/24(金) 21:28:06.60
完全版出すべき
233: 2020/04/24(金) 21:57:38.35
ラスボスにロケランぶち込む伝統を破ったので
RE3は黒歴史になりました
RE3は黒歴史になりました
236: 2020/04/24(金) 22:04:05.79
>>233
原作でもレールガンとマグナムやし…
原作でもレールガンとマグナムやし…
274: 2020/04/25(土) 08:33:50.62
>>236
プレイヤーの行動次第でロケランは入手できるじゃないか
ナンバリングでの伝統を破った罪は大きい
プレイヤーの行動次第でロケランは入手できるじゃないか
ナンバリングでの伝統を破った罪は大きい
234: 2020/04/24(金) 21:59:45.04
暗黒期抜けたと思ったらコレだよ
製作陣はバイオ潰したいんかってレベル
というか過去作リメイクで何が求められているのかマジでわかってないの?
製作陣はバイオ潰したいんかってレベル
というか過去作リメイクで何が求められているのかマジでわかってないの?
235: 2020/04/24(金) 22:02:42.74
シェルター出た時に生存者が走りまくってたから、他の生存者と会う事あるかと思ったけどそんな事無かった。
生存者と会うイベントばっかだったら、それはそれで別ゲーになっちゃうか。
生存者と会うイベントばっかだったら、それはそれで別ゲーになっちゃうか。
237: 2020/04/24(金) 22:07:51.98
どうせ助けないしガン無視進行なんだから
市民なんか出さなくていいよな
市民なんか出さなくていいよな
239: 2020/04/24(金) 22:25:50.18
このあっさりめの短さはきっとクロニクルズシリーズで出す時に
違和感なくかつ調整しやすくするためだったんだ そうだろうカプコン
そうでなければここまでスッカスカな出来は悲しいだけしかない
違和感なくかつ調整しやすくするためだったんだ そうだろうカプコン
そうでなければここまでスッカスカな出来は悲しいだけしかない
240: 2020/04/24(金) 22:54:46.63
241: 2020/04/24(金) 23:16:46.50
とりあえず開発にはもう、歴代の作品を引き立て役なんかに使ってほしくないなぁ…
242: 2020/04/24(金) 23:27:00.31
旧3からしてゴタゴタの思い出しかないのか
特に思い入れある人間もなく
カプ的にどうでもいい存在なのは分かるw
特に思い入れある人間もなく
カプ的にどうでもいい存在なのは分かるw
243: 2020/04/24(金) 23:35:19.71
メトリウス溶岩洞へ行く際にアイアンマイクとの会話で
大群からはぐれたフリーカーが~って言及あるから
プログラム的にフリーカーははぐれる性質が設定されてる
大群からはぐれたフリーカーが~って言及あるから
プログラム的にフリーカーははぐれる性質が設定されてる
244: 2020/04/24(金) 23:38:32.91
久しぶりにリベ1起動してみたら動きヌルヌルでレイドすげー楽しいw
245: 2020/04/24(金) 23:54:05.97
255: 2020/04/25(土) 01:10:03.55
>>245
マジ本人?
マジ本人?
246: 2020/04/25(土) 00:14:44.63
レジなんかすごいバランスが崩壊してるらしいな
非対称マルチなんて、調整を繰り返して繰り返してだろうし、RE3のDLC開発に人員のリソースとか割けるのかね?
非対称マルチなんて、調整を繰り返して繰り返してだろうし、RE3のDLC開発に人員のリソースとか割けるのかね?
247: 2020/04/25(土) 00:31:27.23
自己満足でプラチナ取らせたらソコでハイおしまいで何も追加無いでしょう
250: 2020/04/25(土) 00:55:14.52
>>247
追加は絶対ある
数ヵ月後DLCのトロフィー取れなくて嘆くスレ民の姿が
追加は絶対ある
数ヵ月後DLCのトロフィー取れなくて嘆くスレ民の姿が
248: 2020/04/25(土) 00:34:09.61
絶対初代のラスボスの方がいいわ
249: 2020/04/25(土) 00:34:48.14
RE3の開発は次のリメイクプロジェクトに移ったって噂あるしRE3のDLCは来なさそう
レジは開発別だからしばらくは続けるようだけど、RE3よりもレジで長く遊んでねってのが発売前の感じだったし
レジは開発別だからしばらくは続けるようだけど、RE3よりもレジで長く遊んでねってのが発売前の感じだったし
251: 2020/04/25(土) 00:59:23.84
売らずに手元に置いておくと良いことがあるかもしれません
252: 2020/04/25(土) 00:59:48.54
ミハイルジルニコライのマーセと警察署~時計塔間のカルロスシナリオ来てくれるんだったら手のひら返すわ
260: 2020/04/25(土) 01:30:01.55
>>252
タイレルとマーフィー動かしたい
タイレルとマーフィー動かしたい
253: 2020/04/25(土) 01:01:59.84
DLC追加はジルパートにして欲しいわ
別にカルロスが嫌なわけじゃ無いが、これ以上カルロス増えたらジルとカルロスの操作パートの割合がほぼ1対1になるよね
別にカルロスが嫌なわけじゃ無いが、これ以上カルロス増えたらジルとカルロスの操作パートの割合がほぼ1対1になるよね
254: 2020/04/25(土) 01:05:17.38
普通に考えて本編の追加は来ないよ
タイムに影響するでしょ
タイムに影響するでしょ
259: 2020/04/25(土) 01:21:43.61
>>254
クリアタイムによる評価自体を修正するのは?
例えばハードコアSランクを01:45から02:00にするとか
こんな手抜きゲーを売りつけてくるところに今更期待はしてないけど
クリアタイムによる評価自体を修正するのは?
例えばハードコアSランクを01:45から02:00にするとか
こんな手抜きゲーを売りつけてくるところに今更期待はしてないけど
264: 2020/04/25(土) 02:31:36.94
>>263
荒らしIP58.191.211.165
荒らしIP58.191.211.165
270: 2020/04/25(土) 07:49:20.10
>>264
いちいち反応してるけどスルーできないの?
荒らしだと認知()してるならNGすればいいのに
NGにしないのは見えないところで自分のことを言われてるとか思っちゃうからできないの?
それって荒らしに構う気まんまんで自分も荒らしだと宣言してるだけじゃん
それともバイオスレの秩序を守る正義の味方ごっこでもやってるの?
アンタの過去の書き込みを見てきたけど、自分は荒らしではなく被害者だと公言しながら荒らし回ってるだけ
やってることが物凄く稚拙で醜悪で見苦しいよ
いちいち反応してるけどスルーできないの?
荒らしだと認知()してるならNGすればいいのに
NGにしないのは見えないところで自分のことを言われてるとか思っちゃうからできないの?
それって荒らしに構う気まんまんで自分も荒らしだと宣言してるだけじゃん
それともバイオスレの秩序を守る正義の味方ごっこでもやってるの?
アンタの過去の書き込みを見てきたけど、自分は荒らしではなく被害者だと公言しながら荒らし回ってるだけ
やってることが物凄く稚拙で醜悪で見苦しいよ
283: 2020/04/25(土) 10:18:12.77
>>270
と、スマホ捨て垢で遠回しに暴力の愉悦に浸るSdbf-bzrm
Sdbf-bzrmを荒らしとして認知
荒らし犯罪者の物言いはその一切が成立せず
お前は終わりだよ荒らし
と、スマホ捨て垢で遠回しに暴力の愉悦に浸るSdbf-bzrm
Sdbf-bzrmを荒らしとして認知
荒らし犯罪者の物言いはその一切が成立せず
お前は終わりだよ荒らし
286: 2020/04/25(土) 10:54:22.23
>>283
なんでID消してるの?
なんでID消してるの?
287: 2020/04/25(土) 10:59:35.83
>>286
荒らしの思い通りにさせないため
荒らしの思い通りにさせないため
275: 2020/04/25(土) 08:47:17.81
>>263
ミハイルは電車で自爆した人やぞ
ミハイルは電車で自爆した人やぞ
319: 2020/04/25(土) 13:55:05.20
>>275
出番少なすぎて混同するのもしゃーない
出番少なすぎて混同するのもしゃーない
257: 2020/04/25(土) 01:13:06.43
たたでさえ削除でジルでうろつく要素が減ってるのに
警察署探索までチン毛ヘアーにくれてやってるからなw
警察署探索までチン毛ヘアーにくれてやってるからなw
261: 2020/04/25(土) 01:42:40.51
レジ…発売直後は神ゲー神ゲーって多かったが、今はバランス崩壊してクソゲークソゲーってなってる
262: 2020/04/25(土) 01:43:37.26
メガネとベッカとジルのせい
265: 2020/04/25(土) 03:26:56.39
原作愛が少しでもあれば時計塔はカットしないだろうな
266: 2020/04/25(土) 03:52:43.97
ジル役の人がre3のプレイ動画上げてるね
自分の顔動かすのってどんな気分なんだろな
自分の顔動かすのってどんな気分なんだろな
267: 2020/04/25(土) 07:32:20.57
ゾンビやゾンビ犬、リッカー、ペイルヘッドなどの敵は使い回し
ダウンタウン、下水道、警察署、時計塔前、病院、研究所のうち、下水道、警察署、研究所の3つは使い回し
武器は大幅減
インタビューによると開発に3年もかかったそうだが、いったい何にそれだけの時間を使ったのかマジで不明
ダウンタウン、下水道、警察署、時計塔前、病院、研究所のうち、下水道、警察署、研究所の3つは使い回し
武器は大幅減
インタビューによると開発に3年もかかったそうだが、いったい何にそれだけの時間を使ったのかマジで不明
268: 2020/04/25(土) 07:41:46.49
この薄い内容で開発に3年もかけてOK出してフルプライスで売っちゃうカプコンもやばいね
269: 2020/04/25(土) 07:45:34.01
must dieモード出そう
敵の体力10倍で皆走りまくる
敵の体力10倍で皆走りまくる
271: 2020/04/25(土) 07:56:50.07
PS版の3はクリアするごとにそれまでのシリーズに出てきたキャラたちの
エピローグ?的なものが見られたのに、それすらも削除されちゃってるんだな~
いろいろ削られすぎて物足りないや
エピローグ?的なものが見られたのに、それすらも削除されちゃってるんだな~
いろいろ削られすぎて物足りないや
272: 2020/04/25(土) 07:56:52.53
開発3年(制作チームの編成2年)とかじゃね
273: 2020/04/25(土) 07:58:18.43
同時開発って言ってもRE2開発後期あたりから始まったとかじゃないの?
実質RE2の外注DLCみたいなもんだし
実質RE2の外注DLCみたいなもんだし
276: 2020/04/25(土) 08:47:42.01
バイオ0でもラスボスにロケラン使った記憶がないんだが
297: 2020/04/25(土) 12:20:46.28
>>276
0なんて外伝だろ
0なんて外伝だろ
277: 2020/04/25(土) 08:53:09.56
ミハイルヘリで逃げてて草
隊長失格だな
隊長失格だな
278: 2020/04/25(土) 09:29:39.35
RE3は納期優先で妥協して出した感じがするけど外注先からするとブラック化しなくて良かったのかな
279: 2020/04/25(土) 09:33:16.04
本編DLCみたいなもんだからDLC無さそうだね
280: 2020/04/25(土) 09:41:17.87
>>279
それはそれで淋しい熱帯魚
でもそれが現実なのかな~
DLCはない…でもどこかでうっすらと期待しちゃう
RE2はDLCで無限武器の解放はあったよね
仮にくるとしたら同じようなDLCかな
それはそれで淋しい熱帯魚
でもそれが現実なのかな~
DLCはない…でもどこかでうっすらと期待しちゃう
RE2はDLCで無限武器の解放はあったよね
仮にくるとしたら同じようなDLCかな
281: 2020/04/25(土) 09:46:11.70
警察署と体験版の所がどうつながるのか地味に楽しみにしてたのにムービーで行きあがった
282: 2020/04/25(土) 09:58:46.47
かっこいい小型リニアレールガン期待したらクソダサ雷電だった
284: 2020/04/25(土) 10:21:56.88
>>279-780
前例からして、7でクリス編ジョー編が出るまでの期間が、最終判断を下すタイミング
それ以上越して何もアクションが無ければそこで完全にないなという判断が出来る
それまではまだわからない
前例からして、7でクリス編ジョー編が出るまでの期間が、最終判断を下すタイミング
それ以上越して何もアクションが無ければそこで完全にないなという判断が出来る
それまではまだわからない
285: 2020/04/25(土) 10:24:19.75
逆転裁判も上が無理やりへんな要素入れて潰した会社だから期待するのは無駄だと思う
288: 2020/04/25(土) 11:06:12.49
ガイジだからだよ
290: 2020/04/25(土) 11:12:17.62
>>288
と、荒らしIP223.134.109.123が嬉々として暴力を振るう
お前は人として間違ってる
と、荒らしIP223.134.109.123が嬉々として暴力を振るう
お前は人として間違ってる
289: 2020/04/25(土) 11:07:36.56
個人的にはネメシスが残年だな。
RE2のタイラントのしつこさで常時ロケラン装備で追い掛けっこしたかった。
中途半端なイベントになっちまってるのがな。
RE2のタイラントのしつこさで常時ロケラン装備で追い掛けっこしたかった。
中途半端なイベントになっちまってるのがな。
318: 2020/04/25(土) 13:53:27.25
>>289
街を探索中にランダムに遭遇して、手持ちのアイテムや周りの状況をみながら戦うか逃げるかを判断する、なんてのを期待してたんだがな
ネメシス関連で一番詰まらんかったのは、移動ルート固定で逃げるしかない場面
画面内は緊迫してんのに、プレイヤー側は特に考える必要もなくスティックを倒すだけだから何かギャップを感じて萎えた
開発側が演出を押し付けるんじゃなくて、プレイヤーが考えた行動の結果、その場面になるようなシチュエーションが良かった
街を探索中にランダムに遭遇して、手持ちのアイテムや周りの状況をみながら戦うか逃げるかを判断する、なんてのを期待してたんだがな
ネメシス関連で一番詰まらんかったのは、移動ルート固定で逃げるしかない場面
画面内は緊迫してんのに、プレイヤー側は特に考える必要もなくスティックを倒すだけだから何かギャップを感じて萎えた
開発側が演出を押し付けるんじゃなくて、プレイヤーが考えた行動の結果、その場面になるようなシチュエーションが良かった
324: 2020/04/25(土) 14:23:21.93
>>318
第二形態の橋の上ダッシュは何考えてたんだろうね?
逆にダウンタウンのネメシスは
ちょっとしたライブセレクションみもあって良かっただけに
それ以降のほぼイベント化がちょっとなぁ
第二形態の橋の上ダッシュは何考えてたんだろうね?
逆にダウンタウンのネメシスは
ちょっとしたライブセレクションみもあって良かっただけに
それ以降のほぼイベント化がちょっとなぁ
329: 2020/04/25(土) 14:31:32.93
>>318
>プレイヤーが考えた行動の結果、その場面になるようなシチュエーションが良かった
これメチャクチャ良く解るわ
最近のゲームに特に多いけどなんだろうな
プレイヤーが取る行動に演出が補完されるべきであって、
わざわざ決められた行動取らないといけないなんていう制約でしかない演出は要らないどころかテンポ悪くしたりする害にしかならないわ
プレイヤーおちょくってんのかと
>プレイヤーが考えた行動の結果、その場面になるようなシチュエーションが良かった
これメチャクチャ良く解るわ
最近のゲームに特に多いけどなんだろうな
プレイヤーが取る行動に演出が補完されるべきであって、
わざわざ決められた行動取らないといけないなんていう制約でしかない演出は要らないどころかテンポ悪くしたりする害にしかならないわ
プレイヤーおちょくってんのかと
341: 2020/04/25(土) 17:05:47.66
>>329
デトロイトみたいにもっと自由性があってもいいよな
デトロイトみたいにもっと自由性があってもいいよな
346: 2020/04/25(土) 17:44:51.09
>>341
あれマルチエンディングなのか
そういえばデトロイトまだやってない
また1つプレイしてないやつ思い出したありがとう
あれマルチエンディングなのか
そういえばデトロイトまだやってない
また1つプレイしてないやつ思い出したありがとう
291: 2020/04/25(土) 11:16:58.08
モンハンRE3コラボ
ネメシス第二形態がモンスターで登場!
受付嬢がネメシス第一形態に!
お願いします
ネメシス第二形態がモンスターで登場!
受付嬢がネメシス第一形態に!
お願いします
293: 2020/04/25(土) 11:34:39.65
ジルの骨や皮膚はガンダリウム合金かなにかだろうな
294: 2020/04/25(土) 11:38:12.71
そもそも原作4の時点でダメージ制だったんだが
295: 2020/04/25(土) 11:57:40.61
パワーも凄くない?
最後のレールガンとか500kgぐらいありそうだけど
最後のレールガンとか500kgぐらいありそうだけど
296: 2020/04/25(土) 12:00:44.66
ジル自体重さが200kgはあるからあれでもギリギリだな
298: 2020/04/25(土) 12:30:40.30
バイオハザードって初代、2、コードベロニカとか何だかんだ追加要素を入れたマイナーチェンジ版を出してるよな。RE3はDLCは出るのやら
299: 2020/04/25(土) 12:32:19.64
リメイクってオリジナルでやりきれなかった事を完結するんじゃないの?
なんでなくなってるものがあるわけよ。それも大量に
リメイクってかつての栄光でファンを釣るのがリメイク?
なんでなくなってるものがあるわけよ。それも大量に
リメイクってかつての栄光でファンを釣るのがリメイク?
301: 2020/04/25(土) 12:35:30.90
>>299
そんな定義ないぞ
そんな定義ないぞ
304: 2020/04/25(土) 12:38:42.37
>>299
このゲームはアールイースリーだからな
REMAKEじゃなくてREMOVEのRE
このゲームはアールイースリーだからな
REMAKEじゃなくてREMOVEのRE
300: 2020/04/25(土) 12:34:20.32
みんなフォールアウト4やろうぜ
なんかもう泣くよ
海外のゲームスタジオと国産ゲーの差に
なんかもう泣くよ
海外のゲームスタジオと国産ゲーの差に
302: 2020/04/25(土) 12:35:52.09
最新技術の最新作なのに、ボリュームが初期のにも負けてるの草
311: 2020/04/25(土) 13:19:54.80
>>302
最新技術になってもゲームが高画質になって開発の負担は増大してるしな
最新技術になってもゲームが高画質になって開発の負担は増大してるしな
303: 2020/04/25(土) 12:36:27.09
本作『バイオハザード RE:3』では屍者の街へと変貌しつつある混迷のラクーンシティが、 現行機ならではの密度で表現されている。
皮肉もいいとこだろ
皮肉もいいとこだろ
306: 2020/04/25(土) 12:46:38.81
>>303
ゲームプレイヤーにとっての密度っていうのは、グラフィックによる見た目の情報量ではなく、プレイアブルとして探索して回れることの量感なんだよな
4はだいたいが一本道でも、そのゲームプレイの量感が充分だったからギリギリ許容できる実態があったけど
どうも5あたりから履き違えが始まってるんだよな
景色として充実してさえいれば、実際に歩き回れるスペースは削っても構わないという勘違いしたスタンスが常態的に続いてしまっている
この部分は何としてでも正してもらわないといけない
口を酸っぱくしてでも、スタッフよそれは違う、と言い続けなければならない
映画を動かしたいんじゃない、“ゲーム”を遊びたいんだ、ということを
“ゲーム”プレイヤーとしての意地を通していかなければならない
ゲームプレイヤーにとっての密度っていうのは、グラフィックによる見た目の情報量ではなく、プレイアブルとして探索して回れることの量感なんだよな
4はだいたいが一本道でも、そのゲームプレイの量感が充分だったからギリギリ許容できる実態があったけど
どうも5あたりから履き違えが始まってるんだよな
景色として充実してさえいれば、実際に歩き回れるスペースは削っても構わないという勘違いしたスタンスが常態的に続いてしまっている
この部分は何としてでも正してもらわないといけない
口を酸っぱくしてでも、スタッフよそれは違う、と言い続けなければならない
映画を動かしたいんじゃない、“ゲーム”を遊びたいんだ、ということを
“ゲーム”プレイヤーとしての意地を通していかなければならない
305: 2020/04/25(土) 12:43:16.32
今回はわざと粗っぽく作られてるような気がするんだよなぁ
RE2の時も色々削ってたから「あれ?」って感じがしてたけど今回は解り易過ぎるというか
RE2から何かを諦めたような感じがする
RE2の時も色々削ってたから「あれ?」って感じがしてたけど今回は解り易過ぎるというか
RE2から何かを諦めたような感じがする
307: 2020/04/25(土) 12:59:17.78
回避動作中に当たり判定発生したら回避してほしいな
っていうか教本持った状態が本来回避性なのではと思うくらい教本無しだと当たりまくり噛まれまくりだな
こんなもんか
っていうか教本持った状態が本来回避性なのではと思うくらい教本無しだと当たりまくり噛まれまくりだな
こんなもんか
309: 2020/04/25(土) 13:13:38.39
レジのジル、ナイフから普通に体術使えるじゃねーか!回し蹴り2連!!
372: 2020/04/25(土) 20:37:38.51
>>309
そんなことになってるんだ
やっぱバイオのメインスタッフの中に強烈にそういうのがやりたくてやりたくて仕方ないのがいるんだな
だからスーパーバイオハザードを作れって言ってるんだよ
マーベルコミックと提携して
もう正式にスーパーヒーロー作品として製作ライン一本作ればいい
そういうの好きなスタッフをその枠にまとめて入れればいい
そんなことになってるんだ
やっぱバイオのメインスタッフの中に強烈にそういうのがやりたくてやりたくて仕方ないのがいるんだな
だからスーパーバイオハザードを作れって言ってるんだよ
マーベルコミックと提携して
もう正式にスーパーヒーロー作品として製作ライン一本作ればいい
そういうの好きなスタッフをその枠にまとめて入れればいい
310: 2020/04/25(土) 13:16:15.65
レジスタンス何が楽しいのか分からん
置いてかれてる感
置いてかれてる感
312: 2020/04/25(土) 13:24:44.57
>>310
理解する気がないからだら
理解する気がないからだら
313: 2020/04/25(土) 13:26:44.69
理解しようとしないと面白くないと感じるなら、その人にとっては面白くないのだ
ニーチェ
ニーチェ
314: 2020/04/25(土) 13:29:44.68
しっかしラグホストばかりでひでぇもんだな
315: 2020/04/25(土) 13:42:04.98
構造物一つ取っても昔とは情報量が違いすぎるし結果的にプレイアブルな場所が圧迫されるんだろう
プレイヤーがそこそこのグラフィックそこそこのフレームレートでも満足してくれるなら昔のゲームと比べても広大なボリュームを実現できるんじゃないかな
プレイヤーがそこそこのグラフィックそこそこのフレームレートでも満足してくれるなら昔のゲームと比べても広大なボリュームを実現できるんじゃないかな
317: 2020/04/25(土) 13:49:56.63
>>315
サイコブレイク2の住宅街くらいでいいから自由に探索するできるステージあってほしかったわ
サイコブレイク2の住宅街くらいでいいから自由に探索するできるステージあってほしかったわ
316: 2020/04/25(土) 13:42:36.06
バイオっていつも字幕の文字がちっさいんだけど、大きくは出来ないのかな?
オプションにそれらしき項目がない…
オプションにそれらしき項目がない…
320: 2020/04/25(土) 13:58:46.81
>>316
変更出来ないなw字幕小さいのはいつもではない
456は字幕大きくて見やすい
リベから小さくなって7もreも小さいな
変更出来ないなw字幕小さいのはいつもではない
456は字幕大きくて見やすい
リベから小さくなって7もreも小さいな
328: 2020/04/25(土) 14:30:13.30
>>320
そうだったのか…詳しくありがとう
確かに昔やった時は字幕読むのに特に苦労した覚えがない
テレビの解像度が上がったのとか自分の目が悪くなったのが原因だと思っていた
次作では年寄り向けにフォントサイズ選択もさせて欲しい;
そうだったのか…詳しくありがとう
確かに昔やった時は字幕読むのに特に苦労した覚えがない
テレビの解像度が上がったのとか自分の目が悪くなったのが原因だと思っていた
次作では年寄り向けにフォントサイズ選択もさせて欲しい;
321: 2020/04/25(土) 14:05:05.35
322: 2020/04/25(土) 14:12:32.82
ジルの愛犬は子犬の頃だけでなく成犬の写真もあるんだね
知らなかった
知らなかった
323: 2020/04/25(土) 14:14:40.12
ジルの机の上の若い男の写真が置き換えられたのが地味にショック
どんな顔か楽しみにしてたのに
エイダの持ってたジョンの写真も見たかった
レオンと言い異性関係は黒歴史扱いなのかことごとくカットだな
どんな顔か楽しみにしてたのに
エイダの持ってたジョンの写真も見たかった
レオンと言い異性関係は黒歴史扱いなのかことごとくカットだな
357: 2020/04/25(土) 19:27:25.31
>>323
5やリベの内容を考えるとクリスの女好き設定やジルの恋人の写真は公式にとって黒歴史扱いなんだろうな
pixivやツイにいるカプ厨の意見取り込んだのか知らんが
5やリベの内容を考えるとクリスの女好き設定やジルの恋人の写真は公式にとって黒歴史扱いなんだろうな
pixivやツイにいるカプ厨の意見取り込んだのか知らんが
363: 2020/04/25(土) 19:58:35.46
>>357
そうそう、クリスは女好きの喫煙家でロック好きの
どっちかというと血の気の多いチャラいイメージで
レオンは真面目な感じで映画好き設定だった(警官を目指したのもフレンチコネクションを見て)のに、
4とか5ですっかりイメージが変わったね
リュウとケンみたいになっちゃった
>>360
言われてみればそうだ。でも皆がそう記憶してるってことは
何かの媒体で公表されたはずなんだよな…
そうそう、クリスは女好きの喫煙家でロック好きの
どっちかというと血の気の多いチャラいイメージで
レオンは真面目な感じで映画好き設定だった(警官を目指したのもフレンチコネクションを見て)のに、
4とか5ですっかりイメージが変わったね
リュウとケンみたいになっちゃった
>>360
言われてみればそうだ。でも皆がそう記憶してるってことは
何かの媒体で公表されたはずなんだよな…
326: 2020/04/25(土) 14:28:28.16
ネメシスに関しては、第一形態はダウンタウンに加え、アップタウンの方にも探索パートを広げ、鬼ごっこを楽しませるべきだった
第二形態はリメイクとして登場させたなら、時計塔周りにマップを作り、隠れながら探索して、進ませるべきだった
とにかくネメシスとの絡みが薄すぎ
第二形態はリメイクとして登場させたなら、時計塔周りにマップを作り、隠れながら探索して、進ませるべきだった
とにかくネメシスとの絡みが薄すぎ
327: 2020/04/25(土) 14:29:58.12
Amazonなんか、過剰評価しすぎじゃない?
330: 2020/04/25(土) 14:34:39.15
閃光手榴弾とかグレネードランチャーとか一切起爆しないんだけど…
改善できる?
改善できる?
332: 2020/04/25(土) 14:38:09.44
>>330
バグだから再起動してみろ
バグだから再起動してみろ
377: 2020/04/25(土) 20:40:46.56
>>332
163.58.15.71は暴力大好きな荒らしIP
163.58.15.71は暴力大好きな荒らしIP
331: 2020/04/25(土) 14:36:18.41
時計塔ら辺でいきなり爆発してネメシスが燃えながら川に落ちるシーンがなんかシュールで笑える
333: 2020/04/25(土) 14:40:20.35
>>331
あそこはいかにも劇団員に演技させて作りましたって感じでイマイチ
特撮じゃないんだから、普通にボチャッでいいのよ
あそこはいかにも劇団員に演技させて作りましたって感じでイマイチ
特撮じゃないんだから、普通にボチャッでいいのよ
336: 2020/04/25(土) 14:54:37.55
>>331
めちゃくちゃ熱がってるよなww
めちゃくちゃ熱がってるよなww
337: 2020/04/25(土) 14:57:38.89
>>331
建築中ビルでの戦いとか炎に巻かれながらでも元気に暴れてたのにな
あのシーンのネメシスだけコミカルすぎるわ
建築中ビルでの戦いとか炎に巻かれながらでも元気に暴れてたのにな
あのシーンのネメシスだけコミカルすぎるわ
334: 2020/04/25(土) 14:40:30.54
全然ゲームには関係ないけど、アパートで倒す棚が分身するのと、ネメシス第三撃破後のエレベーター前の通路のドアの端が弾打ち込んでも当たり判定ないのなんかもやもやする
335: 2020/04/25(土) 14:53:40.63
バイオは周回前提のゲームだからとかなんとか見かけるけど、そういう人って4、5、6、リベ1も周回しまくってんの?
それにバイオでデカい賞を取ったのは4の周回に時間かかる作品だぞ?
それにバイオでデカい賞を取ったのは4の周回に時間かかる作品だぞ?
338: 2020/04/25(土) 15:24:58.34
>>335
456ってやったけど各作品5周ずつくらいしたよ
4は周回武器やマーセ特典が楽しくてPRL412手に入れるためにプロフェやったり
5はトロフィーもだけど4と同じく武器が色々揃っていたからダレずに遊べた
6はトロフィーのために遊んだけど5を改悪して長くしたクソゲーだと思った
RE3は3ほどのボリュームがあれば良かった
周回するゲームを通り越して周回しやす過ぎるゲームになってる
456ってやったけど各作品5周ずつくらいしたよ
4は周回武器やマーセ特典が楽しくてPRL412手に入れるためにプロフェやったり
5はトロフィーもだけど4と同じく武器が色々揃っていたからダレずに遊べた
6はトロフィーのために遊んだけど5を改悪して長くしたクソゲーだと思った
RE3は3ほどのボリュームがあれば良かった
周回するゲームを通り越して周回しやす過ぎるゲームになってる
343: 2020/04/25(土) 17:31:20.85
>>335
4は全てのハードで全難易度周回してるし、
5も全てのハードで全難易度周回、特にPS3版は1000時間越えてるし、
6も以下略、リベ1とリベ2も以下略
Re2も周回しまくったが、今回のRe3は珍しくトロコンしたらやる気無くなった
4は全てのハードで全難易度周回してるし、
5も全てのハードで全難易度周回、特にPS3版は1000時間越えてるし、
6も以下略、リベ1とリベ2も以下略
Re2も周回しまくったが、今回のRe3は珍しくトロコンしたらやる気無くなった
380: 2020/04/25(土) 20:46:38.95
>>335
4と5は全武器強化を完了するためにどうしても金を稼ぐ必要があるから周回をさせられる仕様
特に5なんかチャプター選べるからまともに周回はされてないと思うよ
6は主にトロフィー関係で周回させられる仕様だけどこれもチャプター選べるから多分まともな周回はされてない
ただしCOOPに関してはある程度5と6は惰性で続けられる傾向はあっただろう
リベは多分1も2もキャンペーン用トロフィーのために必要最低限の周回が終わったら二度と触られなくなるやつ
基本的にみんなレイドしかやらなくなる
4と5は全武器強化を完了するためにどうしても金を稼ぐ必要があるから周回をさせられる仕様
特に5なんかチャプター選べるからまともに周回はされてないと思うよ
6は主にトロフィー関係で周回させられる仕様だけどこれもチャプター選べるから多分まともな周回はされてない
ただしCOOPに関してはある程度5と6は惰性で続けられる傾向はあっただろう
リベは多分1も2もキャンペーン用トロフィーのために必要最低限の周回が終わったら二度と触られなくなるやつ
基本的にみんなレイドしかやらなくなる
339: 2020/04/25(土) 15:27:05.52
ケンドってドアに入ってからはもう出てこないの?
340: 2020/04/25(土) 16:31:29.68
>>339
待ってたのかw
プレイヤーの行動にもっとリアクションが用意されてても良いよな
今時そんな作品山ほどあるのに
まあRE3には下地すらないから仕方ないか
待ってたのかw
プレイヤーの行動にもっとリアクションが用意されてても良いよな
今時そんな作品山ほどあるのに
まあRE3には下地すらないから仕方ないか
342: 2020/04/25(土) 17:08:04.63
デトロイトって言うほど自由だったっけか
344: 2020/04/25(土) 17:33:13.81
言いたいことはなんとなくわかる
オリジナルの3がライブセレクションでシナリオ分岐するから
それをより豊富にしたのがデトロイトの4択みたいなもんだし
リメイクももうちょいシナリオ分岐とかあっても良かったのかも
あまりにも一本道すぎてプレイヤーが介入できる部分がなく映画をなぞってるみたいだし
オリジナルの3がライブセレクションでシナリオ分岐するから
それをより豊富にしたのがデトロイトの4択みたいなもんだし
リメイクももうちょいシナリオ分岐とかあっても良かったのかも
あまりにも一本道すぎてプレイヤーが介入できる部分がなく映画をなぞってるみたいだし
348: 2020/04/25(土) 17:51:58.86
>>344
RE3は元々分岐する作品だったから別だけど、1本道でも別に良いんだよ
1本道で行くなら尚更演出が映えるシーンを増やせば良いだけで
プレイヤーをアクション部分でシームレスに巧みに演出が用意されている場面に持っていくように流れるなら最高のゲームになる
ビジュアル面や音楽が働くから、そこら辺がニーアオートマタとかRDR2のエンディング演出で最高だったわ
RE3は元々分岐する作品だったから別だけど、1本道でも別に良いんだよ
1本道で行くなら尚更演出が映えるシーンを増やせば良いだけで
プレイヤーをアクション部分でシームレスに巧みに演出が用意されている場面に持っていくように流れるなら最高のゲームになる
ビジュアル面や音楽が働くから、そこら辺がニーアオートマタとかRDR2のエンディング演出で最高だったわ
345: 2020/04/25(土) 17:33:30.11
自分より周回しまくってる人はいっぱいいると思う
347: 2020/04/25(土) 17:47:54.07
今回Aランク取るの厳し目なのね
ますは時間必須なんかな
ますは時間必須なんかな
349: 2020/04/25(土) 18:48:20.39
リメイクのネメシス第2形態はでかいリッカー,第3形態はシモンズの二番煎じで手抜き感満載
350: 2020/04/25(土) 19:00:41.28
ネメシスはただの舞台装置になっちまったからな。
タイラントと遊ぶのが楽しかっただけになぁ。
タイラントと遊ぶのが楽しかっただけになぁ。
351: 2020/04/25(土) 19:03:34.29
RE3の何かガッカリだったかってラクーンシティーをもっと歩き回りたかったってことだ
下手すると原作の3の方がラクーンシティー広かったかも
下手すると原作の3の方がラクーンシティー広かったかも
352: 2020/04/25(土) 19:12:27.52
下手しなくても明白
353: 2020/04/25(土) 19:12:28.88
ニコライってあれウィルスや寄生虫で顔の長さを強化したBOWだろ
まともな人間の顔の長さじゃねえぞ
まともな人間の顔の長さじゃねえぞ
354: 2020/04/25(土) 19:15:59.92
顔の長さ強化がなんの役に立つんだよw
355: 2020/04/25(土) 19:19:56.22
あまりに長すぎて目を見て鼻を見て口を見たら真ん中の鼻がどんなんだったか忘れるくらい長いよね
356: 2020/04/25(土) 19:26:13.66
ノーマルだけど変電所終わったけど回復きついんだけどスプレー二個しかねぇ
358: 2020/04/25(土) 19:39:38.40
ニコライみたいな顔を横に圧縮したやつ日本人で見たことあるぞ
359: 2020/04/25(土) 19:40:10.80
デッドライジングみたいなバイオを作ればいい
360: 2020/04/25(土) 19:42:05.40
クリスの女好き設定って何で記載されていただろう
ジルはSTARS入隊理由が表向きは市民を悪漢から守りたいからだけど
本当は生を得ているという実感が欲しかったからってPSかSSの攻略本であったな
ジルはSTARS入隊理由が表向きは市民を悪漢から守りたいからだけど
本当は生を得ているという実感が欲しかったからってPSかSSの攻略本であったな
379: 2020/04/25(土) 20:45:31.51
>>360
1のSS移植版の特典小説にあったよ
ジルのことを「こんなしつこい女と付き合ったら他の女と遊べない」って評してたりアンブレラの受付嬢口説こうとしてた
1のSS移植版の特典小説にあったよ
ジルのことを「こんなしつこい女と付き合ったら他の女と遊べない」って評してたりアンブレラの受付嬢口説こうとしてた
390: 2020/04/25(土) 21:10:45.47
8が出るとしたらナンバリングで偶数の時にレオンが出ているからまたレオン出るかなと予想
>>379
>>381
ありがとう ジルの扱いが酷くて泣いた
後にクロニクルズ、リベ1、クロニクルズと長らく付き合う事を考えると
STARSからの同僚だけとは言えない気がする
>>382
欲張りにいってこそバイオって事なのかな
それもいいことだ
>>379
>>381
ありがとう ジルの扱いが酷くて泣いた
後にクロニクルズ、リベ1、クロニクルズと長らく付き合う事を考えると
STARSからの同僚だけとは言えない気がする
>>382
欲張りにいってこそバイオって事なのかな
それもいいことだ
395: 2020/04/25(土) 21:24:12.05
>>390
ヴェンデッタで精神病んだままだからせめてチョイ役で出してほしいところだけどねえ
>>391
6で世代交代のはずがその辺の一般人に7の主役取られるって…
ヴェンデッタで精神病んだままだからせめてチョイ役で出してほしいところだけどねえ
>>391
6で世代交代のはずがその辺の一般人に7の主役取られるって…
361: 2020/04/25(土) 19:44:24.93
カプコンは昔の設定にまったくこだわらない企業だからな
362: 2020/04/25(土) 19:50:20.08
ニコライはなんかピクサー作品に出てきそうな顔してる
364: 2020/04/25(土) 20:11:40.64
RE3の攻略本出るの未定って事はDLCとか用意してんじゃないの?FF7リメイクの方は攻略本普通に出てるしコロナの影響って訳ではなさそうだけど どうなんだろ
365: 2020/04/25(土) 20:14:07.40
クリスもレオンもその後の人生が変わるくらい凄い事件
体験してるからって考えられなくもない気はする
体験してるからって考えられなくもない気はする
366: 2020/04/25(土) 20:14:45.49
出版するほど書くことがないだけでは…
367: 2020/04/25(土) 20:15:17.33
ジルは3では勤務中荒ぶって謹慎食らうクリスを訝しんで日記に記す大人
re3だと自らが謹慎食らって荒れてるゴリラウーマンに
re3だと自らが謹慎食らって荒れてるゴリラウーマンに
368: 2020/04/25(土) 20:28:06.10
バイオって何気に4の作り方を忠実に真似たような作品ないよな。
パートナー入れたり、オンライン繋いだり、シナリオ短めと…
一番売れて賞もとったんだから余計なことせずに4みたいにつくればいいのに
パートナー入れたり、オンライン繋いだり、シナリオ短めと…
一番売れて賞もとったんだから余計なことせずに4みたいにつくればいいのに
383: 2020/04/25(土) 20:51:27.14
>>368
だが一本道インディージョーンズはだめだぞ
4のプレイバリューを保持しつつ探索型ゲームにしないと
だが一本道インディージョーンズはだめだぞ
4のプレイバリューを保持しつつ探索型ゲームにしないと
369: 2020/04/25(土) 20:33:26.40
4はホラー苦手な人でも楽しめるのが凄かった
370: 2020/04/25(土) 20:35:19.83
いやチェーンソーとかクソ怖かったがな
ヴェルデューゴも怖かったわ
ヴェルデューゴも怖かったわ
371: 2020/04/25(土) 20:37:13.99
TPSという形の作品が沢山出てしまった今難しいだろう
あの時代だからシステム一点特化のホラーガン無視ヒーローショーでも許されて評価もされたが...
過去の栄光はもう忘れた方がいい
あの時代だからシステム一点特化のホラーガン無視ヒーローショーでも許されて評価もされたが...
過去の栄光はもう忘れた方がいい
373: 2020/04/25(土) 20:37:52.39
その都度プロデューサーとか変わったりしてるからな
特に6の小林クリスはいろいろ違和感あった
特に6の小林クリスはいろいろ違和感あった
375: 2020/04/25(土) 20:39:23.91
8はジルが主人公だと予想してたけどそれはないか
また7みたいに一般人だったら嫌だなあ
また7みたいに一般人だったら嫌だなあ
376: 2020/04/25(土) 20:40:01.17
追加こないの?
やること無いんだけど?
やること無いんだけど?
378: 2020/04/25(土) 20:45:14.78
4の夜の村や6の大学から地下鉄まで結構雰囲気が良いけど
それをすぎると派手になっていった覚えがある
ホラー雰囲気を出すようにするのはダメなのかな
RE3とかそういうのがなくて恐いとかっていうのがなかったような
リメイク1みたいに初見で先に進みたくない雰囲気がほしい
それをすぎると派手になっていった覚えがある
ホラー雰囲気を出すようにするのはダメなのかな
RE3とかそういうのがなくて恐いとかっていうのがなかったような
リメイク1みたいに初見で先に進みたくない雰囲気がほしい
382: 2020/04/25(土) 20:48:41.44
>>378
怖いのをやりたいのではなく俺はバイオがやりたい
ホラー、アクション、ムービー、人間ドラマ、そして謎解き
怖いのをやりたいのではなく俺はバイオがやりたい
ホラー、アクション、ムービー、人間ドラマ、そして謎解き
388: 2020/04/25(土) 21:06:09.12
>>378
第一に敵の構成に問題がある
RE:5、RE:6では思い切ってマジニとジュアヴォは別物に変えて良い(RE:3でこんだけ変えてしまったなら有り有り)
RE:5の雑魚敵はウロボロスタイプのヒジキゾンビで、それを制御するのにウロボロスに浸食されない改良を施されたプラーガタイプ2を使えばいい
銃を持った敵はトライセルが雇った普通の傭兵集団を出して、銃撃戦の中に必ずヒジキゾンビを混ぜ込んで打ち合いだけじゃない混乱をもたらすようにすればホラーになっていく
RE:6はCウイルスに感染したら皆一律で幼虫のようなイメージのゾンビに変異させる
それを倒すと蛹化から孵化させればいい
RE:5と同じ手法で、反政府軍、チャイニーズマフィア、ネオアンブレラ兵も全て普通の人間にして、そこに必ずレポティッツァを乱入させて銃撃戦どころじゃないパンデミックを撒き散らせばホラーへと収まっていくよ
第一に敵の構成に問題がある
RE:5、RE:6では思い切ってマジニとジュアヴォは別物に変えて良い(RE:3でこんだけ変えてしまったなら有り有り)
RE:5の雑魚敵はウロボロスタイプのヒジキゾンビで、それを制御するのにウロボロスに浸食されない改良を施されたプラーガタイプ2を使えばいい
銃を持った敵はトライセルが雇った普通の傭兵集団を出して、銃撃戦の中に必ずヒジキゾンビを混ぜ込んで打ち合いだけじゃない混乱をもたらすようにすればホラーになっていく
RE:6はCウイルスに感染したら皆一律で幼虫のようなイメージのゾンビに変異させる
それを倒すと蛹化から孵化させればいい
RE:5と同じ手法で、反政府軍、チャイニーズマフィア、ネオアンブレラ兵も全て普通の人間にして、そこに必ずレポティッツァを乱入させて銃撃戦どころじゃないパンデミックを撒き散らせばホラーへと収まっていくよ
393: 2020/04/25(土) 21:18:02.05
ボケているのかクロニクルズ2回言ってた
5だわ
>>388
強引すぎて噴いた部分があるけど6は自らウィルスを打ち込んで強化したような連中もいたから設定的に微妙かな
トライセルも中々活かされなかったしリメイクがあったとしてもカプコンが上手く調理できるかな
5だわ
>>388
強引すぎて噴いた部分があるけど6は自らウィルスを打ち込んで強化したような連中もいたから設定的に微妙かな
トライセルも中々活かされなかったしリメイクがあったとしてもカプコンが上手く調理できるかな
398: 2020/04/25(土) 21:56:35.91
>>393
大胆にいけばいいんだよ
RE:3は不幸な結果に終わったけど、逆に言えばこんだけ思い切り変えてもいいと免罪符が出来たわけだから
前向きに考えるなら、この免罪符は活かさない手はない
大胆にいけばいいんだよ
RE:3は不幸な結果に終わったけど、逆に言えばこんだけ思い切り変えてもいいと免罪符が出来たわけだから
前向きに考えるなら、この免罪符は活かさない手はない
381: 2020/04/25(土) 20:48:08.52
こんな勘の鋭い女と~じゃなかったかw
384: 2020/04/25(土) 20:55:50.33
ケンドーとジルの場面ってかなりの顔見知りなのに、娘はどおしたの?無事?とか普通聞くでしょ
あと地下鉄で避難するから来る?じゃなくて避難するから一緒に行きましょうって半ば強引な会話すると思うんだけど
Re2もそうだけどこういったセリフがすごく気になるわ、つか和訳が下手くそなのかな
気にならん?
あと地下鉄で避難するから来る?じゃなくて避難するから一緒に行きましょうって半ば強引な会話すると思うんだけど
Re2もそうだけどこういったセリフがすごく気になるわ、つか和訳が下手くそなのかな
気にならん?
385: 2020/04/25(土) 20:59:40.55
SS版1の小説はクリスがラクーン出身だったり0のビリーの原型が出てきたりと今の設定と違う記述が多かったね
長期シリーズの宿命かな
長期シリーズの宿命かな
386: 2020/04/25(土) 21:01:30.09
街が爆破されること知らなかったら地下鉄の駅に行くよりも武器のある鉄砲店で救助待ってた方が安全だと判断してもおかしくないやろ
387: 2020/04/25(土) 21:05:40.19
>>386
たしかにー
たしかにー
389: 2020/04/25(土) 21:10:05.00
娘が感染してるから避難する気ないのだ
オリジナル2では早々に食われるオッサンだったな
オリジナル2では早々に食われるオッサンだったな
391: 2020/04/25(土) 21:11:27.19
8はグラサンの息子のハゲが主役だろ
392: 2020/04/25(土) 21:13:28.17
4は発売当初は散々やったが今は操作がきついね
でもレッド9は射撃音といい使っていて気持ちよかった
また出してくれ
でもレッド9は射撃音といい使っていて気持ちよかった
また出してくれ
394: 2020/04/25(土) 21:22:31.04
BOWって人じゃなくてもいいから、形態は二足歩行でも、ウーズやモールデット、ペイルヘッドみたいな見た目のがこれからの主雑魚になってくんかな…
396: 2020/04/25(土) 21:25:52.32
砂虫とアルビノイドと蜘蛛とスウィーパーと蛾とコウモリと蟻とアシュフォード屋敷とバトルゲームがカットされるであろうREベロニカ楽しみだわー
397: 2020/04/25(土) 21:43:53.18
今まで「~が回避出来ない」系のコメ見てよっぽど鈍臭いのかと思ってたけど
何周かしてると読み込みが遅れてるのか回避不能な地点からのスタートあるな
さっきもチャーリー頭に潰された
敵がやたら硬く感じる時もあるし、バグなんやろか?
何周かしてると読み込みが遅れてるのか回避不能な地点からのスタートあるな
さっきもチャーリー頭に潰された
敵がやたら硬く感じる時もあるし、バグなんやろか?
412: 2020/04/25(土) 23:34:11.08
>>400
>>410
硬く感じたり「事故か?」あるのはそう言う事か
ありがとう
>>410
硬く感じたり「事故か?」あるのはそう言う事か
ありがとう
413: 2020/04/25(土) 23:45:26.98
>>412
…久しぶりにというか
2周目からエッジでHCを攻略したから
ちょっと前に初めて素の特典なしHCプレイしたら相当面食らったわ
初期ハンよっわwゾンビの足も硬さ増してるw
なんかヘッショで仕留めてるとエグザイルムーブが頻発して…どこいくねーんw(高速首だけこっちむき横移動で)
ロケランネメシスを手榴弾で黙らせられなくなるのは
メアだったかHCだったか…
…久しぶりにというか
2周目からエッジでHCを攻略したから
ちょっと前に初めて素の特典なしHCプレイしたら相当面食らったわ
初期ハンよっわwゾンビの足も硬さ増してるw
なんかヘッショで仕留めてるとエグザイルムーブが頻発して…どこいくねーんw(高速首だけこっちむき横移動で)
ロケランネメシスを手榴弾で黙らせられなくなるのは
メアだったかHCだったか…
399: 2020/04/25(土) 22:11:34.64
純粋な謎解きホラーバイオしたいならトレヴァー君の建築物が必須になる件
401: 2020/04/25(土) 22:19:46.81
>>399
元祖スウィートホームみたいな謎解きヘンテコ洋館はバイオに必須だよな
正直そう思う
元祖スウィートホームみたいな謎解きヘンテコ洋館はバイオに必須だよな
正直そう思う
407: 2020/04/25(土) 22:38:30.58
>>401
だから原点回帰の7は楽しめたよ
FPS視点が不評だったけど変な鍵見つけるのと目覚ましでベッド動いて地下に行くのとか最高だったわ
だから原点回帰の7は楽しめたよ
FPS視点が不評だったけど変な鍵見つけるのと目覚ましでベッド動いて地下に行くのとか最高だったわ
431: 2020/04/26(日) 02:27:55.21
>>407
RE2, 3も大して怖くなかったしホラーゲームはやっぱりFPS視点のほうが相性良いね
というか5以降のホラーとかけ離れたドンパチバイオをあれだけ批判しておいてTPSに固執する理由が分からん
RE2, 3も大して怖くなかったしホラーゲームはやっぱりFPS視点のほうが相性良いね
というか5以降のホラーとかけ離れたドンパチバイオをあれだけ批判しておいてTPSに固執する理由が分からん
402: 2020/04/25(土) 22:21:12.53
トレヴァー氏にインスパイアされた変態建築士がまた現れることを祈る
416: 2020/04/26(日) 00:35:39.45
>>402
だから建築事務所の共同経営者チェンバレンが既出だろう
ベイカー邸仕込んだのはチェンバレンだぞ
あいつ存命だから7以降の時系列でやらかしてきた場合は奴の仕業になる
というか過去に時系列でもチェンバレン設計は出せるな
だから建築事務所の共同経営者チェンバレンが既出だろう
ベイカー邸仕込んだのはチェンバレンだぞ
あいつ存命だから7以降の時系列でやらかしてきた場合は奴の仕業になる
というか過去に時系列でもチェンバレン設計は出せるな
403: 2020/04/25(土) 22:30:10.84
評価低かったから期待してなかったけど
意外と面白かった
時計塔とバリー削除は残念だけど
意外と面白かった
時計塔とバリー削除は残念だけど
404: 2020/04/25(土) 22:34:11.93
怖さってのは狭い室内でプレイヤーの挙動がモッサリ制限されてるのが条件だろ
その点6なんかあれだけ俊敏に動けて開放感ある外がステージだともはやジャンルが違うゲームですわ
その点6なんかあれだけ俊敏に動けて開放感ある外がステージだともはやジャンルが違うゲームですわ
405: 2020/04/25(土) 22:34:19.10
開発陣の次のインタビューが楽しみ
406: 2020/04/25(土) 22:35:03.25
これゲーム内ランクって有るよね?
ロケラン無双で進めてるとラスボスを最高ランクで始まる、みたいな
ロケラン無双で進めてるとラスボスを最高ランクで始まる、みたいな
410: 2020/04/25(土) 23:18:33.09
>>406
明らかに存在してるね
STのネメシスがオブジェクト撃っても感電しなくなったり
HCハンターやネメシスの耐久が目に見えて上がって
素の手榴弾一発では沈まなかったり
明らかに存在してるね
STのネメシスがオブジェクト撃っても感電しなくなったり
HCハンターやネメシスの耐久が目に見えて上がって
素の手榴弾一発では沈まなかったり
408: 2020/04/25(土) 22:43:57.48
7やre2のからくりって、ムービーとかを作るのより手間かかるのかな?
409: 2020/04/25(土) 22:52:17.84
ジェイク カムバック
411: 2020/04/25(土) 23:26:42.62
コイン全持ちハンドガンクリアとか見てるとラスボスの強さに変化はないみたいだけど
そもそもインフェルノ特典無しでクリアとかそれもうコイン持ってやった方が楽なのでは
そもそもインフェルノ特典無しでクリアとかそれもうコイン持ってやった方が楽なのでは
414: 2020/04/26(日) 00:24:07.59
町のグラフィック自体はいいからもったいない
改変と削除がなかったらRE2みたいな名作になってた
改変と削除がなかったらRE2みたいな名作になってた
415: 2020/04/26(日) 00:27:49.26
母さんちょっとネメシス持ってきてくれ
417: 2020/04/26(日) 00:40:01.85
RE2みたいにカルロスとジルで別々のパート作って欲しかったね
423: 2020/04/26(日) 01:22:33.47
>>417
レジスタンス削ってその仕様にしたら今より評価良くなってそうだよね
レジスタンス削ってその仕様にしたら今より評価良くなってそうだよね
418: 2020/04/26(日) 00:58:54.76
ポイント無駄に高いくせに無限アサルトライフルが無限ロケランに比べて弱すぎなんだよなぁ
アプデでフルカスタムにしてくれないかな
アプデでフルカスタムにしてくれないかな
419: 2020/04/26(日) 01:00:53.40
削除部分と警察署もジルに戻して
服の量を増やしちょっとした分岐入れれば済む
カメラやネメシスがダメダメなのも問題か
服の量を増やしちょっとした分岐入れれば済む
カメラやネメシスがダメダメなのも問題か
442: 2020/04/26(日) 05:13:15.62
>>420
だからさあ
レジスタンスって稼働してるプレイ人口の実態何人なんだよ?
実ははしゃいでる人間は100人ぐらいしか居ませんでした、じゃどうしようもないだろ
だからさあ
レジスタンスって稼働してるプレイ人口の実態何人なんだよ?
実ははしゃいでる人間は100人ぐらいしか居ませんでした、じゃどうしようもないだろ
422: 2020/04/26(日) 01:09:27.56
さすがにFF7Rといい勝負は失礼すぎる
随分前に分作発表されてたのに知らなかった惰弱と叩きたいだけの層が騒いでるだけで
ミッドガル編だけでも向こうはボリュームも旧7であっさり済ませた場面も丁寧に描写してるし気合入れ方が違いすぎる
随分前に分作発表されてたのに知らなかった惰弱と叩きたいだけの層が騒いでるだけで
ミッドガル編だけでも向こうはボリュームも旧7であっさり済ませた場面も丁寧に描写してるし気合入れ方が違いすぎる
424: 2020/04/26(日) 01:23:18.89
Amazonの評価数1000越えたなー
RE2の影響だろうな
RE2の影響だろうな
425: 2020/04/26(日) 01:26:31.79
バイオシリーズが終わろうとしている
それを理解しているのはユーザーだけだ
それを理解しているのはユーザーだけだ
443: 2020/04/26(日) 05:16:21.71
>>425
中西「バイオハザードは~~~~♪あと~~♪80年~~~~~~~~♪つ~~~づ~~~け~~~~~~~~~~~~~~る~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪」
まるでミュージカル俳優のようだった中西発言
別に終わるなら終わるでいいけどさ
広げた風呂敷をしっかりと畳んで、ちゃんとストーリーにピリオドを打てよと
中西「バイオハザードは~~~~♪あと~~♪80年~~~~~~~~♪つ~~~づ~~~け~~~~~~~~~~~~~~る~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪」
まるでミュージカル俳優のようだった中西発言
別に終わるなら終わるでいいけどさ
広げた風呂敷をしっかりと畳んで、ちゃんとストーリーにピリオドを打てよと
426: 2020/04/26(日) 01:27:39.29
制作費の問題ってあるけど、RE2があんなにウケてたのに、出してくれないってのもなくない?
それにレジを作る余裕もあったし…
原因は、概ね手抜きだろ…RE2で味をしめてリメイクって売っとけば売れると思ってたんだろうな
それにレジを作る余裕もあったし…
原因は、概ね手抜きだろ…RE2で味をしめてリメイクって売っとけば売れると思ってたんだろうな
427: 2020/04/26(日) 01:38:45.52
前評判とうってかわって7Rは評判いいね
昔から7リメイクはスクエニが窮地に陥った時に使うラストエリクサーで、それがコケればスクエニは終わるって言われてたし力の入り方が全く異質だったんだろう
一方バイオ3は昔もそれほど評価高いわけでもなければRE3もカプコンの切り札ってわけじゃなし、今一つ力入ってなかったんじゃないかな、そんなことより多分普通に作っても売れないDBDもどき試したかったんでしょ
8とRE4はしっかり作ってくればそれでいいよ
昔から7リメイクはスクエニが窮地に陥った時に使うラストエリクサーで、それがコケればスクエニは終わるって言われてたし力の入り方が全く異質だったんだろう
一方バイオ3は昔もそれほど評価高いわけでもなければRE3もカプコンの切り札ってわけじゃなし、今一つ力入ってなかったんじゃないかな、そんなことより多分普通に作っても売れないDBDもどき試したかったんでしょ
8とRE4はしっかり作ってくればそれでいいよ
428: 2020/04/26(日) 01:59:42.54
7RはゲームとしてはRE3よりつまんなかったわ
ボリュームだけは向こうが圧倒的だが
ボリュームだけは向こうが圧倒的だが
430: 2020/04/26(日) 02:19:25.44
>>429
わかっててのわざとボケかもだけど、この7Rはファイナルファンタジー7Rの話だぞ?
レスの流れ的に
わかっててのわざとボケかもだけど、この7Rはファイナルファンタジー7Rの話だぞ?
レスの流れ的に
432: 2020/04/26(日) 02:34:26.87
>>430
FFの話か勘違いした
まあバイオ7はボリュームは少ないけど面白いっていう逆のパターンだから
全然違うわな
FFの話か勘違いした
まあバイオ7はボリュームは少ないけど面白いっていう逆のパターンだから
全然違うわな
433: 2020/04/26(日) 02:46:47.27
FF7Rの話はよそでやれ
434: 2020/04/26(日) 03:16:01.11
FF7リマスターは今半額だぞ(スレチ)
435: 2020/04/26(日) 03:31:26.25
(こいつのギャグはわからん)
436: 2020/04/26(日) 04:32:08.48
今ナイトメアでラスボスと戦ってるんだけどこれプレイヤーに意地悪したがるカプコンの悪い癖がよく出てるしただ難易度を上げても面白くならないっていう言い尽くされた言葉を口にしたくなるな
今まではリメイクとしてのクソさとボリュームの無さを除けば良ゲーだったのにこの部分だけアクションゲームの悪い例がこれでもかと詰め込まれてる
終わり良ければすべて良しって言うんだからせめてラスボス戦は手抜くなよ…
今まではリメイクとしてのクソさとボリュームの無さを除けば良ゲーだったのにこの部分だけアクションゲームの悪い例がこれでもかと詰め込まれてる
終わり良ければすべて良しって言うんだからせめてラスボス戦は手抜くなよ…
437: 2020/04/26(日) 04:40:31.86
高難度でのラスボス戦があれで良かったのかと言われれば確かにうーんて感じだけど
ちゃんと緊急回避のスロー利用すれば別に難しいと騒ぐほどじゃないだろ
ちゃんと緊急回避のスロー利用すれば別に難しいと騒ぐほどじゃないだろ
439: 2020/04/26(日) 04:44:16.34
>>437
難しさが嫌というより難しさがつまらなさを加速させるような作りになってるのが残念なんだよ
難しさが嫌というより難しさがつまらなさを加速させるような作りになってるのが残念なんだよ
438: 2020/04/26(日) 04:42:53.71
スロー利用して回避とかジル時間系能力者かよ
440: 2020/04/26(日) 04:49:48.80
アビリティーナンバー リセット
445: 2020/04/26(日) 05:19:52.37
>>440
荒らしワッチョイSrb7-pS3g
荒らしワッチョイSrb7-pS3g
441: 2020/04/26(日) 04:49:58.20
攻略手順を切り詰めまくって最適化さえできれば楽勝になる匙加減こそ
ゲームとしては出来が良い気がするけどな
攻略への請求が反射神経の一点なのは、万人が納得するバランス調整とは
いえない気がする
インフェルノを特典無しでクリアした上でそう思える
ゲームとしては出来が良い気がするけどな
攻略への請求が反射神経の一点なのは、万人が納得するバランス調整とは
いえない気がする
インフェルノを特典無しでクリアした上でそう思える
447: 2020/04/26(日) 05:29:59.22
>>441
>攻略手順を切り詰めまくって最適化さえできれば楽勝になる匙加減こそ
ゲームとしては出来が良い気がするけどな
それを何もかもが決まりきったクソマラソンでの作業ではなく、全てランダムの中で出来てこそだけどな
毎回配られる手札が全然違う状況の中で、アドリブで全てに見事に対応しきってこそ
>攻略手順を切り詰めまくって最適化さえできれば楽勝になる匙加減こそ
ゲームとしては出来が良い気がするけどな
それを何もかもが決まりきったクソマラソンでの作業ではなく、全てランダムの中で出来てこそだけどな
毎回配られる手札が全然違う状況の中で、アドリブで全てに見事に対応しきってこそ
449: 2020/04/26(日) 05:51:25.16
>>447
物事への普遍的で体系的な理解がまずあって、それを自在に扱えれば
いかなる状況にも対処できたら楽しいだろうって意味ではそうだけど
俺が言いたいのは、もっと狭くて○○の素養を持ってなければ楽しめないってのは
初めから攻略出来る人間を振るいにかけているから、人によってはつまらんだろって思うだけよ
RE:3の特典アイテム行使をすれば難易度選択を任意にできて
誰でもS取りやすいよって部分は逆効果で、プレイヤーの同士の隔たりを
かえって作ってそうで共感って意味では歪だなって思うって感じだよ
物事への普遍的で体系的な理解がまずあって、それを自在に扱えれば
いかなる状況にも対処できたら楽しいだろうって意味ではそうだけど
俺が言いたいのは、もっと狭くて○○の素養を持ってなければ楽しめないってのは
初めから攻略出来る人間を振るいにかけているから、人によってはつまらんだろって思うだけよ
RE:3の特典アイテム行使をすれば難易度選択を任意にできて
誰でもS取りやすいよって部分は逆効果で、プレイヤーの同士の隔たりを
かえって作ってそうで共感って意味では歪だなって思うって感じだよ
450: 2020/04/26(日) 06:04:46.27
>>449
それは別に普段からも縛りプレイとかが横行してる時点で蔓延してると思うけど
プレイヤー間での歪な隔たりっていうの?
それが出来たから偉い、みたいな自慢されても、だから何なんだろうって思うし
むしろ、ユーチューバーみたいに金を稼ぐために大道芸やってますどうだ凄いだろう!みたいなのの方が、なるほどって納得できちゃうけど
金のため
もうゲームプレイもそういう目的ごとのためにやられる時代か、と思うとどっかげんなりもするけど
欲望として間違いじゃないから何のためにやってるのかって点で腑に落ちるんだよね
そういうの正直な奴は人間らしくて良いというか、むしろ嫌いじゃない
本当にすごいなって思うのは
ワンパターンしか攻略が存在しないクソマラソンならやる気ある人間が根気強く覚えていけば誰でもなんとかなるだろうなとは思うけど
全部ランダムで出たとこ勝負のアドリブしか出来ない現場に放り込まれたとき、クソマラソンのときと同じようにスマートになんでもかんでもクリアできるのかな?って思う
それでも全部ノーミスで行けるようなら、諸手を上げて褒めてもいいかなとは思う
それは別に普段からも縛りプレイとかが横行してる時点で蔓延してると思うけど
プレイヤー間での歪な隔たりっていうの?
それが出来たから偉い、みたいな自慢されても、だから何なんだろうって思うし
むしろ、ユーチューバーみたいに金を稼ぐために大道芸やってますどうだ凄いだろう!みたいなのの方が、なるほどって納得できちゃうけど
金のため
もうゲームプレイもそういう目的ごとのためにやられる時代か、と思うとどっかげんなりもするけど
欲望として間違いじゃないから何のためにやってるのかって点で腑に落ちるんだよね
そういうの正直な奴は人間らしくて良いというか、むしろ嫌いじゃない
本当にすごいなって思うのは
ワンパターンしか攻略が存在しないクソマラソンならやる気ある人間が根気強く覚えていけば誰でもなんとかなるだろうなとは思うけど
全部ランダムで出たとこ勝負のアドリブしか出来ない現場に放り込まれたとき、クソマラソンのときと同じようにスマートになんでもかんでもクリアできるのかな?って思う
それでも全部ノーミスで行けるようなら、諸手を上げて褒めてもいいかなとは思う
454: 2020/04/26(日) 06:22:38.92
>>450
スレ追っててもロケランメダル使ってクリアできたーとか散見できたからそう思うのよ
勝手に思ってる事だけど、そう宣言するプレイヤーは補助を使ってクリアしたよって
負い目がある気がするんだよね
確かに大道芸人のツールとしては今作はよくできてそうだけど
長期的に見たら、そんな調整は共感性が失われて
見向きもされなくなり、つまらないだけだと思うよ
スレ追っててもロケランメダル使ってクリアできたーとか散見できたからそう思うのよ
勝手に思ってる事だけど、そう宣言するプレイヤーは補助を使ってクリアしたよって
負い目がある気がするんだよね
確かに大道芸人のツールとしては今作はよくできてそうだけど
長期的に見たら、そんな調整は共感性が失われて
見向きもされなくなり、つまらないだけだと思うよ
446: 2020/04/26(日) 05:27:41.09
そもそもガッカリ度で言うと個人的にはRE2の方が大きかった
あのときはまだアウトブレイク、オペラクなどの外伝の要素をどこまで取り込むのか分からなかったし
本編でも時系列同軸の3、時系列過去の1リメイク、0発売後の2リメイクという意味でかなり期待値高かった
いざRE2プレイしてこんなもんかと結構落胆した、素材も7流用多かったしね
あのときはまだアウトブレイク、オペラクなどの外伝の要素をどこまで取り込むのか分からなかったし
本編でも時系列同軸の3、時系列過去の1リメイク、0発売後の2リメイクという意味でかなり期待値高かった
いざRE2プレイしてこんなもんかと結構落胆した、素材も7流用多かったしね
448: 2020/04/26(日) 05:35:35.70
>>446
FF7の話が出てるようだけど、あのプロジェクト規模に対抗するなら、ラクーンシティに関わるエピソード全体をワンタイトルに収めた分作として出すぐらいじゃないと無理だな
スタッフが本気なら、ORCやOBも漏らさず汲み取って再構築していただろうけど、結局そこまで本気じゃなかったってことだな
FF7の話が出てるようだけど、あのプロジェクト規模に対抗するなら、ラクーンシティに関わるエピソード全体をワンタイトルに収めた分作として出すぐらいじゃないと無理だな
スタッフが本気なら、ORCやOBも漏らさず汲み取って再構築していただろうけど、結局そこまで本気じゃなかったってことだな
451: 2020/04/26(日) 06:06:09.23
偶に湧くRE2を下げまくってRE3を擁護する連中はなんなんだ?
496: 2020/04/26(日) 10:37:07.83
>>451
RE2を下げまくってというか
”あのRE2”の続編ならこの程度だよなって元々諦めてたような層は結構おるやろ
俺はRE2楽しんだクチだが不満部分も多々あったし
何よりオリ2好きだったライトな元バイオファンとかに
とてもじゃないがオススメできる内容じゃなかった
RE2を下げまくってというか
”あのRE2”の続編ならこの程度だよなって元々諦めてたような層は結構おるやろ
俺はRE2楽しんだクチだが不満部分も多々あったし
何よりオリ2好きだったライトな元バイオファンとかに
とてもじゃないがオススメできる内容じゃなかった
501: 2020/04/26(日) 10:48:00.96
>>496
RE2下げも所詮PS時代最高って老害の愚痴でしかないし
"あのRE2"とか言ってるのも少数派でしょ
最近のバイオしか知らないライトなファンにこそおすすめだけどねえ
むしろそういう「ライトなファン」でも失望したのが今回のRE3じゃね
特に直近の7やRE2と比べたらスカスカな上に理不尽な箇所が多い
RE2下げも所詮PS時代最高って老害の愚痴でしかないし
"あのRE2"とか言ってるのも少数派でしょ
最近のバイオしか知らないライトなファンにこそおすすめだけどねえ
むしろそういう「ライトなファン」でも失望したのが今回のRE3じゃね
特に直近の7やRE2と比べたらスカスカな上に理不尽な箇所が多い
502: 2020/04/26(日) 11:15:35.17
>>501
リメイク名乗ってる時点で
PS老害とかそれ言い出したらそもそも破綻してるぞ?
ぶっちゃけボリューム以外はどっこいだよ
ボリュームも本編でいったら30分程度で大して変わらんし
裏表の水増しで正味二本のシナリオそれもほぼ同じ事やらされるワケだから
RE2の本編ボリュームだけは絶対に擁護したくないね
それならまだRE3の方がマシだわ
2nd含めて全部やった後のあの徒労感よ…
基本的にボリュームはあくまでオマケの有無でしかない
リメイク名乗ってる時点で
PS老害とかそれ言い出したらそもそも破綻してるぞ?
ぶっちゃけボリューム以外はどっこいだよ
ボリュームも本編でいったら30分程度で大して変わらんし
裏表の水増しで正味二本のシナリオそれもほぼ同じ事やらされるワケだから
RE2の本編ボリュームだけは絶対に擁護したくないね
それならまだRE3の方がマシだわ
2nd含めて全部やった後のあの徒労感よ…
基本的にボリュームはあくまでオマケの有無でしかない
506: 2020/04/26(日) 11:48:08.24
>>501
もうRE3擁護するのになり振り構わないって感じだな
いくら喚こうとRE3のガッカリゲー、クソゲー評価は覆らないのにねえ…
こんな工作員が出る時点でカプとK-twoにとって相当な痛手なんだろうな…
もうRE3擁護するのになり振り構わないって感じだな
いくら喚こうとRE3のガッカリゲー、クソゲー評価は覆らないのにねえ…
こんな工作員が出る時点でカプとK-twoにとって相当な痛手なんだろうな…
510: 2020/04/26(日) 11:58:44.90
>>506
いやオメェがRE2好きなのはわかったけど
あれも大概だからな?
もうこっちとしてはREシリーズ自体がこんなもんかって見切り付けてるんで
その範囲で楽しんでるだけだよ
RE2が神ゲーだと思うのは勝手だけど
あれも復活と称される割には売れてなかった類だからね?
いやオメェがRE2好きなのはわかったけど
あれも大概だからな?
もうこっちとしてはREシリーズ自体がこんなもんかって見切り付けてるんで
その範囲で楽しんでるだけだよ
RE2が神ゲーだと思うのは勝手だけど
あれも復活と称される割には売れてなかった類だからね?
514: 2020/04/26(日) 12:07:56.19
>>510
1年足らずでカプコン歴代6位、シリーズ歴代4位で「売れてない」って言い切れるのかー(棒)
なお去年12月の段階でこれだから今は…
http://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html
1年足らずでカプコン歴代6位、シリーズ歴代4位で「売れてない」って言い切れるのかー(棒)
なお去年12月の段階でこれだから今は…
http://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html
517: 2020/04/26(日) 12:09:43.54
>>514
へーこんなに伸びたんだ
そこは知らんかったわ謝る
へーこんなに伸びたんだ
そこは知らんかったわ謝る
452: 2020/04/26(日) 06:14:16.73
正直バイオは6で終わりが綺麗な終わり方じゃね?これからもバイオテロに立ち向かう歴代主人公達であった でさ
7はスピンオフみたいなもんだし、もうバイオじゃなくもいいだろ、この先もリメイク商法だったりCG映画なりで稼げばいいよヴェンデッタは最後は伏線残してるんだし
バイオに似た別の何かにしたら
7はスピンオフみたいなもんだし、もうバイオじゃなくもいいだろ、この先もリメイク商法だったりCG映画なりで稼げばいいよヴェンデッタは最後は伏線残してるんだし
バイオに似た別の何かにしたら
475: 2020/04/26(日) 09:34:17.04
>>452
6のジェイクやシェリーみたいな若い世代に引き継ぐのがいいんだけど
歴代主人公たちが皆独り身で子供がいないのが痛いな
例外はバリーくらいか
6のジェイクやシェリーみたいな若い世代に引き継ぐのがいいんだけど
歴代主人公たちが皆独り身で子供がいないのが痛いな
例外はバリーくらいか
478: 2020/04/26(日) 09:41:31.20
>>475
別に直系の子孫に拘らなくてもいいだろう
全くの新規キャラからでもシリーズ牽引役は立てられる
あとはカプコンが新しい顔役キャラを造り上げていくことにどれだけ本気で取り組めるか
そうじゃないとピアーズみたいになる
別に直系の子孫に拘らなくてもいいだろう
全くの新規キャラからでもシリーズ牽引役は立てられる
あとはカプコンが新しい顔役キャラを造り上げていくことにどれだけ本気で取り組めるか
そうじゃないとピアーズみたいになる
498: 2020/04/26(日) 10:42:24.31
>>475
モイラは正直キャラ薄かったしリベ2の分岐エンディング関係で反感買ってるからなあ
少女に優しいってところもゴリラ要素ない分クレアの劣化版だし
モイラは正直キャラ薄かったしリベ2の分岐エンディング関係で反感買ってるからなあ
少女に優しいってところもゴリラ要素ない分クレアの劣化版だし
453: 2020/04/26(日) 06:20:40.49
ペイルヘッドってリッカーのなりかけだったりするのかな
急速に体を作り変えるからその影響で再生能力が極限まで高まってるとか
急速に体を作り変えるからその影響で再生能力が極限まで高まってるとか
455: 2020/04/26(日) 06:23:09.70
今WC久々に覗いてみたら2236人
RE:3効果で多少は人が戻ってきてるみたいだけど、それでもたかが2000人規模
6500000人に売って、その催し物についてきてる人数が2000人程度
これがせめて十分の一の65万人くらいが常駐してるなら、それは無視できない数字だけど
あんなものでも楽しいと思ってる人間が数十万人いるんだなっていう説得力がある
それが2千人…
流行ってもいないようなことを何のためにやってるんだろうっていう
え、自己満?だからなにっていう
そこで「金!」つって動画出してるユーチューバーならあっ晴れだよね
だれも見向きもしないような、いや見向きって言うか、だれもプレイしない、ゲームとしてお触りになられない(これが一番問題)催し物でも、大道芸としてアピールして大衆に見向きさせて1円にでもお金に変えてるなら夢があるよ
で、結局WCすらも排除したRE:3のエンドコンテンツに残ったのは金目的のユーチューバーだけでしょ
こんなゲームの作り方続けてたら先細るだけだって
もっと、数十万人の大衆がずっとコントローラ手放せないような内容のバイオを提供しないと!カプコンは
RE:3効果で多少は人が戻ってきてるみたいだけど、それでもたかが2000人規模
6500000人に売って、その催し物についてきてる人数が2000人程度
これがせめて十分の一の65万人くらいが常駐してるなら、それは無視できない数字だけど
あんなものでも楽しいと思ってる人間が数十万人いるんだなっていう説得力がある
それが2千人…
流行ってもいないようなことを何のためにやってるんだろうっていう
え、自己満?だからなにっていう
そこで「金!」つって動画出してるユーチューバーならあっ晴れだよね
だれも見向きもしないような、いや見向きって言うか、だれもプレイしない、ゲームとしてお触りになられない(これが一番問題)催し物でも、大道芸としてアピールして大衆に見向きさせて1円にでもお金に変えてるなら夢があるよ
で、結局WCすらも排除したRE:3のエンドコンテンツに残ったのは金目的のユーチューバーだけでしょ
こんなゲームの作り方続けてたら先細るだけだって
もっと、数十万人の大衆がずっとコントローラ手放せないような内容のバイオを提供しないと!カプコンは
457: 2020/04/26(日) 06:45:53.73
>>456
処理場の管制室にはジル側から行けるルートが確認できないので、多分カルロスは別な区画を行動範囲にしてたんだと思う
だから一日中探索してもワクチンの都合つけられなかったんだよw
処理場の管制室にはジル側から行けるルートが確認できないので、多分カルロスは別な区画を行動範囲にしてたんだと思う
だから一日中探索してもワクチンの都合つけられなかったんだよw
459: 2020/04/26(日) 08:26:02.86
発売前はスクエニがff7r発売する前にre2とre3を完成させたカプコンはすごいって風潮だった
460: 2020/04/26(日) 08:33:00.59
>>459
RE3はあれじゃな……もうやってなくて別ゲームやってるわ
RE3はあれじゃな……もうやってなくて別ゲームやってるわ
461: 2020/04/26(日) 08:38:22.92
>>459
フォトグラメトリ使うことで製作スピードが上がったとスタッフは誇ってたけど
早けりゃいいってもんじゃないってことが明確に分かってしまった結果だな
ただ、時間かけまくってたバイオ5とか、それでグラばかりに力を入れつつ結局は一本道でプレイバリューを引き延ばしただけ、だとそれもそれで違うという
良い物が出来上がるなら5年6年みたいなスパンでも全然待てる
ただし、映画として作る意識は捨てろ、ひたすらゲームとして充実させろ、が条件だけど
見て楽しい、なんて求めてない
ゲームならば、触って楽しい、でなんぼのもの
フォトグラメトリ使うことで製作スピードが上がったとスタッフは誇ってたけど
早けりゃいいってもんじゃないってことが明確に分かってしまった結果だな
ただ、時間かけまくってたバイオ5とか、それでグラばかりに力を入れつつ結局は一本道でプレイバリューを引き延ばしただけ、だとそれもそれで違うという
良い物が出来上がるなら5年6年みたいなスパンでも全然待てる
ただし、映画として作る意識は捨てろ、ひたすらゲームとして充実させろ、が条件だけど
見て楽しい、なんて求めてない
ゲームならば、触って楽しい、でなんぼのもの
462: 2020/04/26(日) 08:47:58.45
動かして楽しいがないとな……
463: 2020/04/26(日) 08:52:14.60
本当…2のDLCって感じの作品だった
464: 2020/04/26(日) 08:52:14.89
本当…2のDLCって感じの作品だった
470: 2020/04/26(日) 09:12:26.16
>>465
ミサイル着弾のデモシーン明けに、手前に走りながらカメラ回す
下りていくとき階段の植え込みを向かって右のレーンに移動したら、そこからステップ3連発
普通に走るよりステップ連発の方が若干時速距離が延びる(インフェルノだとこれが効く)
ステップ3回目で硬直するけど、お構いなしでさらにステップ連発で脇道の階段の方に入り込む
ミサイル着弾のデモシーン明けに、手前に走りながらカメラ回す
下りていくとき階段の植え込みを向かって右のレーンに移動したら、そこからステップ3連発
普通に走るよりステップ連発の方が若干時速距離が延びる(インフェルノだとこれが効く)
ステップ3回目で硬直するけど、お構いなしでさらにステップ連発で脇道の階段の方に入り込む
466: 2020/04/26(日) 08:59:49.02
頭ゴロゴロなんでみんなそんなに失敗するんだ
インフェルノでもムービー終わってすぐ後にダッシュすれば間に合ったよ
階段のところは毎回銃構えポチポチしてたけど
インフェルノでもムービー終わってすぐ後にダッシュすれば間に合ったよ
階段のところは毎回銃構えポチポチしてたけど
467: 2020/04/26(日) 09:02:41.97
頭に潰された事なんて初見でもインフェでも一度も無い
普通にジルが後ろ下がり始めたら×押してクイックターンからのダッシュで間に合わん?
普通にジルが後ろ下がり始めたら×押してクイックターンからのダッシュで間に合わん?
468: 2020/04/26(日) 09:06:48.22
>>467
カメラを動かしたりクイックターンしなくてもスティックを手前に倒してダッシュ出来る
カメラを動かしたりクイックターンしなくてもスティックを手前に倒してダッシュ出来る
469: 2020/04/26(日) 09:12:10.71
>>468
これで行けたわありがとう!
これで行けたわありがとう!
472: 2020/04/26(日) 09:19:50.05
>>469
突破できたようでよかった
これ使えばネメシスをカメラに捉えたまま移動も出来るから便利なんだよな
突破できたようでよかった
これ使えばネメシスをカメラに捉えたまま移動も出来るから便利なんだよな
473: 2020/04/26(日) 09:23:47.42
>>472
善良な住民ぶっていてもその正体は荒らしIP163.58.15.71の裏の顔https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1581850162/831-871
善良な住民ぶっていてもその正体は荒らしIP163.58.15.71の裏の顔https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1581850162/831-871
474: 2020/04/26(日) 09:28:00.79
>>473
まだ根に持ってんの?
モデルの情報が出回ってないだの言うからわざわざソース貼ってあげたのに
それともアドバイスを先を越されたのが悔しかった?
まだ根に持ってんの?
モデルの情報が出回ってないだの言うからわざわざソース貼ってあげたのに
それともアドバイスを先を越されたのが悔しかった?
476: 2020/04/26(日) 09:37:30.82
>>474
関係ない
あれだけ盛大に暴力を働いておいて何食わぬ顔で善良な住民の振りなど一切通用しないよ
バイオスレは荒らしが気分よくなれる場所では一切ない
悪事全バレ荒らしIP163.58.15.71
お前はもう終わり
関係ない
あれだけ盛大に暴力を働いておいて何食わぬ顔で善良な住民の振りなど一切通用しないよ
バイオスレは荒らしが気分よくなれる場所では一切ない
悪事全バレ荒らしIP163.58.15.71
お前はもう終わり
479: 2020/04/26(日) 09:42:39.71
>>476
RE3スレでも発売前から書き込んでいるが荒らし認定はお前しかしてないけどな
こっちのスレまで巻き込みたくないからもうお前にレスはしないけど荒らしのお前は気分良くなる為俺にレスし続けるんだろうね
RE3スレでも発売前から書き込んでいるが荒らし認定はお前しかしてないけどな
こっちのスレまで巻き込みたくないからもうお前にレスはしないけど荒らしのお前は気分良くなる為俺にレスし続けるんだろうね
487: 2020/04/26(日) 10:12:32.41
>>479
という言い訳三昧の荒らしIP163.58.15.71
そして鸚鵡返ししているのは言い返せなくなってる証拠
完全に詰んでる163.58.15.71
それにバイオ総合スレをあれだけ荒らしておいてRE:3スレは巻き込みたくないとかいう謎の論理
そもそもバイオ総合スレだってお前が荒らして良い場所じゃない
というか5ちゃん全てがお前が荒らして良い場所ではないし、ネット全体のどこですらもお前が荒らして良い場所ではない
荒らし目的のお前に居場所は無いよ
お前はもう終わり
という言い訳三昧の荒らしIP163.58.15.71
そして鸚鵡返ししているのは言い返せなくなってる証拠
完全に詰んでる163.58.15.71
それにバイオ総合スレをあれだけ荒らしておいてRE:3スレは巻き込みたくないとかいう謎の論理
そもそもバイオ総合スレだってお前が荒らして良い場所じゃない
というか5ちゃん全てがお前が荒らして良い場所ではないし、ネット全体のどこですらもお前が荒らして良い場所ではない
荒らし目的のお前に居場所は無いよ
お前はもう終わり
471: 2020/04/26(日) 09:14:16.82
480: 2020/04/26(日) 09:44:35.73
馬鹿粘着質で草
488: 2020/04/26(日) 10:13:06.01
>>480
わざわざ唾吐きをするのはやっぱり荒らしIP223.134.109.123
だめだよねそれは
わざわざ唾吐きをするのはやっぱり荒らしIP223.134.109.123
だめだよねそれは
481: 2020/04/26(日) 09:45:31.83
まー嘘か本当か知らんけど、リーク通りなら
8はイーサン夫婦が再登場して子供もいるらしいじゃんw
FPSなのもあってあんまりイーサンに感情移入してる人いないんじゃないかと思うんだけど
いつかイーサンの子がシリーズけん引してくのかもよwwww
8はイーサン夫婦が再登場して子供もいるらしいじゃんw
FPSなのもあってあんまりイーサンに感情移入してる人いないんじゃないかと思うんだけど
いつかイーサンの子がシリーズけん引してくのかもよwwww
482: 2020/04/26(日) 09:48:43.15
これも才能だよ
483: 2020/04/26(日) 09:48:44.80
FPSやると酔うからプレイできん
485: 2020/04/26(日) 10:11:36.55
6とかもう忘れたわ
re3もそのうち忘れる
発売日に買った自分が許せない
re3もそのうち忘れる
発売日に買った自分が許せない
486: 2020/04/26(日) 10:11:51.82
レコードのマグナムマスターってさ、80体マグナムでぶち飛ばさないと取れんやん?キツいよね
489: 2020/04/26(日) 10:13:30.27
>>486
ライデンもマグナム扱いだよ
ライデンもマグナム扱いだよ
490: 2020/04/26(日) 10:14:30.24
>>489
荒らしIP163.58.15.71
荒らしIP163.58.15.71
505: 2020/04/26(日) 11:40:35.60
>>489>>491
ライデンもマグナム扱いなのか...
ポイントに余裕あったら買ってみようかな
楽になりそうだ、さんくす
>>495
少なくとも俺のクソザコプレイングスキルではスタンダードでそれをやるのは無理そうな作戦だな
そんなやり方もあるのね、なるほど
ライデンもマグナム扱いなのか...
ポイントに余裕あったら買ってみようかな
楽になりそうだ、さんくす
>>495
少なくとも俺のクソザコプレイングスキルではスタンダードでそれをやるのは無理そうな作戦だな
そんなやり方もあるのね、なるほど
507: 2020/04/26(日) 11:51:02.88
>>505
ライデンはγやネメ第二形態に即効かけれるから
悪くない選択肢だよー
ぶっちゃけ無限アサルトとるくらいならこっちがいい
ライデンはγやネメ第二形態に即効かけれるから
悪くない選択肢だよー
ぶっちゃけ無限アサルトとるくらいならこっちがいい
491: 2020/04/26(日) 10:15:03.62
>>486
ライデン使う。
ライデン使う。
495: 2020/04/26(日) 10:35:59.23
>>486
病院の地下倉庫みたいなところで犬だけ倒してゾンビとγは倒さずに道作り&敵をわかせして戻ってセーブ
そこからロードくり返せば10分もかからなかったよ
上手い人の動画そのままだけど
病院の地下倉庫みたいなところで犬だけ倒してゾンビとγは倒さずに道作り&敵をわかせして戻ってセーブ
そこからロードくり返せば10分もかからなかったよ
上手い人の動画そのままだけど
492: 2020/04/26(日) 10:25:43.84
追加こないの?
やること無いんだか・・・
やること無いんだか・・・
493: 2020/04/26(日) 10:29:09.73
ナイトメアまで進んだら駅にマグナムあるからそれでゾンビハントすりゃ簡単
494: 2020/04/26(日) 10:34:51.43
7のイーサンマストダイとナイトメアみたいなdlcこないかなぁ
497: 2020/04/26(日) 10:41:54.91
元々RE2のDLCだったのを欲出して使い話わし水増ししてフルプライスで売ったんでしょ?
アマゾンの評価なんかいくらでも操作できるみたいだし
以前ソニーのハードを買って内外価格差で星一つにして感想もちゃんと書いたのに載せてもらえなかったことがあった
アマゾンの評価なんかいくらでも操作できるみたいだし
以前ソニーのハードを買って内外価格差で星一つにして感想もちゃんと書いたのに載せてもらえなかったことがあった
499: 2020/04/26(日) 10:44:01.84
俺はps4のリベ買ってそれ遊んでるわ
レイドモードが期待以上に楽しい
RE3もなんかミニゲームあればもっと遊べるんだけどな
レイドモードが期待以上に楽しい
RE3もなんかミニゲームあればもっと遊べるんだけどな
500: 2020/04/26(日) 10:45:27.30
FF7RとRE2とRE3はリメイクというよりリブートだな
リメイクというのはRE1や最近でいうと聖剣3みたいなのを言う
リメイクというのはRE1や最近でいうと聖剣3みたいなのを言う
503: 2020/04/26(日) 11:24:31.26
インフェルノのラスボスようやく倒したけど本当に達成感ゼロだなこれ...
いつからバイオはリズムゲームになったんだ?
いつからバイオはリズムゲームになったんだ?
504: 2020/04/26(日) 11:35:42.35
インフェラスボスは擁護する気もないなーw
アレはそもそもインフェクリア自体をポイント0のレコードのみにすべきだったと思うわ
アレはそもそもインフェクリア自体をポイント0のレコードのみにすべきだったと思うわ
508: 2020/04/26(日) 11:52:44.94
re3、発売日に買ってトロコンもしたけどどんなに擁護しようとしてもクソゲーであることは隠せないわ
システムもアイテムの配置も行動範囲もストーリーもボリュームも何もかもが薄っぺらすぎる
なんとかDLCで盛り返して欲してくれることを切に願う
このままでは次に出るREシリーズは見送らざるを得ない
システムもアイテムの配置も行動範囲もストーリーもボリュームも何もかもが薄っぺらすぎる
なんとかDLCで盛り返して欲してくれることを切に願う
このままでは次に出るREシリーズは見送らざるを得ない
509: 2020/04/26(日) 11:55:05.56
RE2はザッピング廃止と改変要素が不満だったけどゲーム自体は楽しめた
RE3は原作の3自体が短いのにそれよりも削ってる上にアクションゲームとしても微妙
アクション路線なのに自由度が狭まってるってどうなのよ
RE3は原作の3自体が短いのにそれよりも削ってる上にアクションゲームとしても微妙
アクション路線なのに自由度が狭まってるってどうなのよ
511: 2020/04/26(日) 12:02:29.67
まあゲームに限らず良さを伝えるために他の物を下げる話をするやつはたまにいるけど
そういう奴はボキャブラリーが貧弱なやつだと思って見下してる
そういう奴はボキャブラリーが貧弱なやつだと思って見下してる
512: 2020/04/26(日) 12:02:31.05
RE4出すとしたら神谷は無理として伊津野あたりにでも来てもらうしかないんじゃないの?
DMCの原型だしアクション路線は伊津野のチームの方が上手く出来そうだし
シナリオは神谷イズム受け継いだ森橋にでもやらせるとか
DMCの原型だしアクション路線は伊津野のチームの方が上手く出来そうだし
シナリオは神谷イズム受け継いだ森橋にでもやらせるとか
513: 2020/04/26(日) 12:05:18.24
516: 2020/04/26(日) 12:08:59.92
>>513
これだと上の方はパサパサしてそうで好きじゃない
これだと上の方はパサパサしてそうで好きじゃない
541: 2020/04/26(日) 14:06:40.79
>>513
RE3のほうがしっとりしてて美味しそう
RE3のほうがしっとりしてて美味しそう
515: 2020/04/26(日) 12:08:29.66
一つのゲームとしてはともかくリメイク作品としてはRE2もRE3も等しく原作要素カットしまくりのゴミなんだから仲良くしとけよ
518: 2020/04/26(日) 12:14:49.89
RE2より前に出てりゃ評価は違っただろうな
あれのあとにレジ抱き合わせ販売のこれはねーぜ
あれのあとにレジ抱き合わせ販売のこれはねーぜ
521: 2020/04/26(日) 12:19:37.14
>>518
そこなぁ
レジ売りたいのはわかるけど
単体で完結してるパッケージにつけられても…
あまつさえサポートもレジ優先とか
そこなぁ
レジ売りたいのはわかるけど
単体で完結してるパッケージにつけられても…
あまつさえサポートもレジ優先とか
519: 2020/04/26(日) 12:16:52.45
RE2も原作からカットされた要素やザッピングシステムの廃止などはあったが、ゲームとしては色々と拘って丁寧に作り込んであるのが感じられた
RE3は既存のリソースを使い回して、原作3の設定やキャラを改悪した何のこだわりもない手抜きゲー
RE3は既存のリソースを使い回して、原作3の設定やキャラを改悪した何のこだわりもない手抜きゲー
523: 2020/04/26(日) 12:25:55.54
>>519
使い回しで手抜きは
RE2の表裏の時点でダダ漏れだったから
そこに関しては今更だわ
むしろいかにRE3がクソゲーだろうと
RE2のそこに関しては絶対に評価しちゃいけないポイントだしなー
使い回しで手抜きは
RE2の表裏の時点でダダ漏れだったから
そこに関しては今更だわ
むしろいかにRE3がクソゲーだろうと
RE2のそこに関しては絶対に評価しちゃいけないポイントだしなー
522: 2020/04/26(日) 12:20:18.53
おまけに負けたゲーム定期
642: 2020/04/26(日) 22:39:17.50
>>522
でそのおまけの人入りはどのくらいなの?
デッドバイデイライトとかプレデターとかと比較して、プレイ人口勝ててるの?
RE:3は捨て配でレジスタンス本命で注力なら、競合タイトルに張り合えてない場合はレジスタンスはいったいなんだったの?って話になるんだけど
でそのおまけの人入りはどのくらいなの?
デッドバイデイライトとかプレデターとかと比較して、プレイ人口勝ててるの?
RE:3は捨て配でレジスタンス本命で注力なら、競合タイトルに張り合えてない場合はレジスタンスはいったいなんだったの?って話になるんだけど
670: 2020/04/26(日) 23:57:50.48
>>642
あくまで現状だけならdbdよりかはマッチング早い
dbdは待ち時間長すぎて片手間で本読むとかあるけどレジはその暇ない
あくまで現状だけならdbdよりかはマッチング早い
dbdは待ち時間長すぎて片手間で本読むとかあるけどレジはその暇ない
681: 2020/04/27(月) 01:03:28.99
>>670
プレイ人口の規模が知りたいんだよね
ていうかカプコンはレジスタンスというタイトルをどうしていくつもりなんだろう
モンハンに並ぶマルチプレイタイトルとして育てていくつもりなんだろうか
まあ人が入っててそれなりに人気あるならそういう稼ぎ方も間違いではないんだろうけど
プレイ人口の実態が見えてこないからどうもよくわからないんだよね
プレイ人口の規模が知りたいんだよね
ていうかカプコンはレジスタンスというタイトルをどうしていくつもりなんだろう
モンハンに並ぶマルチプレイタイトルとして育てていくつもりなんだろうか
まあ人が入っててそれなりに人気あるならそういう稼ぎ方も間違いではないんだろうけど
プレイ人口の実態が見えてこないからどうもよくわからないんだよね
692: 2020/04/27(月) 08:25:15.07
>>681
カプコンとしても読めないから外注&RE3とバンドル販売にしたんじゃない?
ゲームのアイデアとしてはいいと思うんだけどね
キャラ、アイテムの追加で課金できるし
カプコンとしても読めないから外注&RE3とバンドル販売にしたんじゃない?
ゲームのアイデアとしてはいいと思うんだけどね
キャラ、アイテムの追加で課金できるし
695: 2020/04/27(月) 09:01:01.51
>>692
まあ狙いはわかるけどさ
抱き合わせで売ってるから、純粋にレジスタンスだけの売上もわかんないしさ
だからもう実際の稼働人口で見るしかないでしょ
つーか、どうせあまり流行らないのも見越してこういう不透明な感じにして実動員数を隠蔽したいのかな、とか思えてくる
まあ狙いはわかるけどさ
抱き合わせで売ってるから、純粋にレジスタンスだけの売上もわかんないしさ
だからもう実際の稼働人口で見るしかないでしょ
つーか、どうせあまり流行らないのも見越してこういう不透明な感じにして実動員数を隠蔽したいのかな、とか思えてくる
524: 2020/04/26(日) 12:26:51.38
RE2の大型アプデでだせばここまで酷い評価にならなかったのに
526: 2020/04/26(日) 12:32:32.19
>>524
ホントねぇ
まぁRE2リアルタイムだと俺含めてファンが欠点擁護してたフシあるからなぁ
それでまたカプコンが調子乗っちゃたのかね
ただシリーズ最速、最悪カプコン最速で没落まであるぞコレ
ホントねぇ
まぁRE2リアルタイムだと俺含めてファンが欠点擁護してたフシあるからなぁ
それでまたカプコンが調子乗っちゃたのかね
ただシリーズ最速、最悪カプコン最速で没落まであるぞコレ
525: 2020/04/26(日) 12:28:42.14
RE3ってオリジナル3やシリーズの元ネタ再現の他にメチャクチャ細かいカプコンゲーやらハリウッド映画やらのオマージュやイースターエッグ入れまくってるんだな
まるで試すように知る人ぞ知るネタを入れ込みまくってるし気付く奴もスゲーな
これかなりの量ぶちこんであるけど、そこまでするならなぜ内容を改変したり削ったりしたんだ・・・・
熱の入れ方
まるで試すように知る人ぞ知るネタを入れ込みまくってるし気付く奴もスゲーな
これかなりの量ぶちこんであるけど、そこまでするならなぜ内容を改変したり削ったりしたんだ・・・・
熱の入れ方
527: 2020/04/26(日) 12:42:06.79
カプコンは本当にヤバくなってきたら突如覚醒する主人公補正持ち、最近の覚醒っぷりが異常だっただけで普段はこんなもん
しばらくまた暗黒期かもね
しばらくまた暗黒期かもね
533: 2020/04/26(日) 13:06:25.36
>>527
カプコンの暗黒期??
何だよ?暗黒期ってww
カプコンの暗黒期??
何だよ?暗黒期ってww
534: 2020/04/26(日) 13:11:58.95
>>533
どん判やらバサラの小林君臨とか
バイオ6に至る迷走やとんでもない外伝とか
ゾンビ版権のソシャゲことごとくサ終にしてシリーズごとトドメ刺したりだとか…
名倉メイクライとか…
上げれば結構キリがないぞ
どん判やらバサラの小林君臨とか
バイオ6に至る迷走やとんでもない外伝とか
ゾンビ版権のソシャゲことごとくサ終にしてシリーズごとトドメ刺したりだとか…
名倉メイクライとか…
上げれば結構キリがないぞ
528: 2020/04/26(日) 12:43:59.13
私はフェミなのでRE4はアシュリーを顔面そばカスだらけのブスにして胸をまな板にして服装は上下ジャージ姿にして人種は黒人に変更してください
529: 2020/04/26(日) 12:44:45.49
カプに限ったことじゃないけど俺の好きなシリーズが悉くダメになっていく
見ててつれぇわ…
見ててつれぇわ…
530: 2020/04/26(日) 12:50:01.16
ライデンが交換できたからそれでプレイしてるんだが楽しいな
一発一発が爽快
やっぱバイオの敵が怖いのは手持ちが整ってない時だけだな
こっちが強くなったらただのギャグ要員だもん
尚外した時
一発一発が爽快
やっぱバイオの敵が怖いのは手持ちが整ってない時だけだな
こっちが強くなったらただのギャグ要員だもん
尚外した時
531: 2020/04/26(日) 12:50:50.33
バイオ開発は、カプコン内製ラインと外注ラインがあるから周期的に「ナニコレ?」ってなるハズレは出るけど
そろそろ外注作品はオンライン対戦路線やめればいいのに
レジ開発のリソースをRE3に使うか、レジをマーセみたいに1人でもやり込めるようにすればまだましだった
そろそろ外注作品はオンライン対戦路線やめればいいのに
レジ開発のリソースをRE3に使うか、レジをマーセみたいに1人でもやり込めるようにすればまだましだった
532: 2020/04/26(日) 12:54:18.06
アベノマスク最終章
535: 2020/04/26(日) 13:26:15.39
ジルがケンドの店に行く途中の警察署をスルーするのにすごく違和感があるんだが
なんならカルロスと出会って以降、警察と合流しようとしないのにずっと違和感がある
ブラッドを見捨てることになって同僚とかどうでもよくなっちゃったのか?
なんならカルロスと出会って以降、警察と合流しようとしないのにずっと違和感がある
ブラッドを見捨てることになって同僚とかどうでもよくなっちゃったのか?
537: 2020/04/26(日) 13:40:25.43
>>535
ゲート調べたら何か言及しても良かったな本人いっぱいいっぱいでそれどころじゃないだろうけど
ゲート調べたら何か言及しても良かったな本人いっぱいいっぱいでそれどころじゃないだろうけど
647: 2020/04/26(日) 22:53:09.43
>>535
結局のところ警察署に行く理由をきちんと立ててないからどうしようもなくなってるんだよ
ただ、アップタウン探索パートをカットしたっていうことも大きく響いてそうだけど
結局のところ警察署に行く理由をきちんと立ててないからどうしようもなくなってるんだよ
ただ、アップタウン探索パートをカットしたっていうことも大きく響いてそうだけど
536: 2020/04/26(日) 13:29:23.73
やっぱり456みたいに体術あったほうがいいな
選択肢増えるし弾の節約にもなる
8からバンバン入れてくれ、武器改造も、敵倒したらアイテム落とすのもね
選択肢増えるし弾の節約にもなる
8からバンバン入れてくれ、武器改造も、敵倒したらアイテム落とすのもね
538: 2020/04/26(日) 14:00:24.19
>>536
それで迷走したのが6なんですがそれは
それで迷走したのが6なんですがそれは
546: 2020/04/26(日) 14:59:30.83
>>538
体術は4からあるし便利でしょ?知らない?
6のカウンターはいらないけど体術あったから迷走したわけではない
8で例えばレオンいたとしたら普通に体術使うはずだよ
体術は4からあるし便利でしょ?知らない?
6のカウンターはいらないけど体術あったから迷走したわけではない
8で例えばレオンいたとしたら普通に体術使うはずだよ
557: 2020/04/26(日) 15:49:59.16
>>546
ホラーゲームなのに体術強すぎて怖くねーよって言われたのが6なのよ、知らない?
仮にこの先既存キャラが体術使うとしても7のNot A Heroみたいに銃で怯ませてからって繰り出さないとダメージ与えられないって仕様になるぞ
あと敵倒したらアイテムドロップは枠の整理や弾薬の管理が面倒って言われてたんだけど知らない?
ホラーゲームなのに体術強すぎて怖くねーよって言われたのが6なのよ、知らない?
仮にこの先既存キャラが体術使うとしても7のNot A Heroみたいに銃で怯ませてからって繰り出さないとダメージ与えられないって仕様になるぞ
あと敵倒したらアイテムドロップは枠の整理や弾薬の管理が面倒って言われてたんだけど知らない?
571: 2020/04/26(日) 16:33:55.85
>>557
敵倒したらドロップするのが悪いんじゃないと思うが
6はアイテム周りのインターフェースが悪いのとアイテム所持制限がかなりゲームの楽しさの足を引っ張ってたと思う
あと、怖い怖くないという要素はバイオハザードというゲームにおいて実は重要じゃないと思う
同意されないと思うけど
敵倒したらドロップするのが悪いんじゃないと思うが
6はアイテム周りのインターフェースが悪いのとアイテム所持制限がかなりゲームの楽しさの足を引っ張ってたと思う
あと、怖い怖くないという要素はバイオハザードというゲームにおいて実は重要じゃないと思う
同意されないと思うけど
573: 2020/04/26(日) 16:44:52.77
>>571
初代~2の時点で
怖さは元ネタでリスペクトしてるB級ホラー要素由来だったからなぁ
本質としては三上の言うようにゾンビは障害物だし
初代~2の時点で
怖さは元ネタでリスペクトしてるB級ホラー要素由来だったからなぁ
本質としては三上の言うようにゾンビは障害物だし
600: 2020/04/26(日) 18:45:45.85
>>571
ホラー要素はあくまで演出って程度だよなぁ
ホラー要素はあくまで演出って程度だよなぁ
596: 2020/04/26(日) 18:22:44.97
>>557
だから体術のせいで6の評価低いわけじゃないってw
あと、銃で部位撃って怯ませて体術するのは当たり前
だから体術のせいで6の評価低いわけじゃないってw
あと、銃で部位撃って怯ませて体術するのは当たり前
649: 2020/04/26(日) 23:02:29.93
>>557
威力が高すぎる体術には、単なる素手ではなく科学装置を使った適切な演出と、それを使用するのに必要なリソースという対価を求めることでバランスが取れる
解決できる話だよ
威力が高すぎる体術には、単なる素手ではなく科学装置を使った適切な演出と、それを使用するのに必要なリソースという対価を求めることでバランスが取れる
解決できる話だよ
545: 2020/04/26(日) 14:53:07.21
>>536
武器改造はもっと欲しいけど体術と敵倒したらアイテム落とすのはいらねーわ
武器改造はもっと欲しいけど体術と敵倒したらアイテム落とすのはいらねーわ
646: 2020/04/26(日) 22:51:38.60
>>545
相手にするゾンビ(その他基本系雑魚)がどんな職種によるかって点は注目に値する
警官や軍人のゾンビの場合、使いかけのマガジンとか手に入っても良いと思うし、ナイフを消耗品にするなら軍人ゾンビとかナイフ落してもいい
医療関係者ゾンビの場合はスプレーとか落しても良いだろうし
RE:2のオマケゲームでリュック背負ったゾンビとかいたけど、そういう生存者の成れの果てみたいな奴からはリュックからいろいろ手に入っても良い
なぜアイテムを落とすのかっていう筋が通っていれば収まる話
相手にするゾンビ(その他基本系雑魚)がどんな職種によるかって点は注目に値する
警官や軍人のゾンビの場合、使いかけのマガジンとか手に入っても良いと思うし、ナイフを消耗品にするなら軍人ゾンビとかナイフ落してもいい
医療関係者ゾンビの場合はスプレーとか落しても良いだろうし
RE:2のオマケゲームでリュック背負ったゾンビとかいたけど、そういう生存者の成れの果てみたいな奴からはリュックからいろいろ手に入っても良い
なぜアイテムを落とすのかっていう筋が通っていれば収まる話
539: 2020/04/26(日) 14:03:01.67
無限武器もカスタムパーツ付けられるの?
542: 2020/04/26(日) 14:08:51.33
>>539
つかん
故に無限アサルトは半ば産廃…は言い過ぎにしろ
ほとんど趣味の武器
つかん
故に無限アサルトは半ば産廃…は言い過ぎにしろ
ほとんど趣味の武器
586: 2020/04/26(日) 17:50:13.15
>>542
そうだよね ありがとう
クイックターンってジルだけがこっち向いて画面が動かないからまったく使えないんだけどやり方間違ってる?
そうだよね ありがとう
クイックターンってジルだけがこっち向いて画面が動かないからまったく使えないんだけどやり方間違ってる?
588: 2020/04/26(日) 17:54:56.87
>>586
うん、できてない
ボタン設定にもよるけど
手前に倒しながらバツで視点ごとくるっと回転する
うん、できてない
ボタン設定にもよるけど
手前に倒しながらバツで視点ごとくるっと回転する
611: 2020/04/26(日) 19:19:14.50
>>588
ありがとう 使えるようになりました。
走るを×ボタンにしたらクイックターンはL3↓+L3押し込みになってた。
ありがとう 使えるようになりました。
走るを×ボタンにしたらクイックターンはL3↓+L3押し込みになってた。
540: 2020/04/26(日) 14:03:13.93
RE:アウトブレイク発売せんかな。
グラフィックとかもそのままでいいから変なシステム積まないでいいから、っていうか何も変えずに出せ。
グラフィックとかもそのままでいいから変なシステム積まないでいいから、っていうか何も変えずに出せ。
544: 2020/04/26(日) 14:22:32.62
>>540
RE3の開発へのインタビューで
初期の頃はオフ専でも遊べるシナリオキャンペーンありますって話だったから
オフのOBみたいなショートシナリオ期待したんだけどねぇ
蓋をあけたらチュートリアルだって話で愕然としたが
仮にREOBみたいな感じでそういうのがRE3
あるいはレジに多少入ってたら
ここまでボリュームで叩かれてなかったと思うわ
RE3の開発へのインタビューで
初期の頃はオフ専でも遊べるシナリオキャンペーンありますって話だったから
オフのOBみたいなショートシナリオ期待したんだけどねぇ
蓋をあけたらチュートリアルだって話で愕然としたが
仮にREOBみたいな感じでそういうのがRE3
あるいはレジに多少入ってたら
ここまでボリュームで叩かれてなかったと思うわ
556: 2020/04/26(日) 15:49:08.50
>>540
何も変えないで良いなら今でも遊べるしそっちでよくね?
何も変えないで良いなら今でも遊べるしそっちでよくね?
797: 2020/04/27(月) 23:47:53.90
>>556
亀ですまんがプレー人数少ないのはちょっと。
あれ法律上ではアウトらしいし。
亀ですまんがプレー人数少ないのはちょっと。
あれ法律上ではアウトらしいし。
543: 2020/04/26(日) 14:17:23.77
レジスタンスは3年前に設立されたばかりで何も実績の無い台湾の会社に外注してるから多分あれ全然金掛かってないな
547: 2020/04/26(日) 15:03:58.63
足下にまとわりつこうとしたゾンビを踏みつけるような、緊急回避的な体術はあってもいい
自ら率先して殴りに行くような体術はいらん
自ら率先して殴りに行くような体術はいらん
549: 2020/04/26(日) 15:10:53.67
バイオ4は面白いけど別にゾンビとプロレスしたかったわけじゃないからな
無くてもいいけど欲しいという機能ではない
無くてもいいけど欲しいという機能ではない
550: 2020/04/26(日) 15:12:25.02
ロケランの直撃よりハンターの首苅りの方が強い謎
551: 2020/04/26(日) 15:21:48.19
今作は一貫してミスリード狙いまくりのマーケティングだったな
これ以上何を期待してたの?(^ν^)って暗に煽られてる気分だわ
タイトルの大小問わずシナリオDLC無料だったりローカライズ完璧な作品結構あるのに
RE3はそれなりに楽しかったけど勿体ない
ユーザー期待値ちょい+の評価を得るために必要な要素がごっそり抜けてる
思い出補正という最大の武器があるのに金ケチって活用しなかった感じ
もういっそ8RE4で大ゴケしてほしいわ
これ以上何を期待してたの?(^ν^)って暗に煽られてる気分だわ
タイトルの大小問わずシナリオDLC無料だったりローカライズ完璧な作品結構あるのに
RE3はそれなりに楽しかったけど勿体ない
ユーザー期待値ちょい+の評価を得るために必要な要素がごっそり抜けてる
思い出補正という最大の武器があるのに金ケチって活用しなかった感じ
もういっそ8RE4で大ゴケしてほしいわ
552: 2020/04/26(日) 15:27:58.69
地下鉄発車して話してる時の曲
どこかで聞いた気がするけどどこ?
どこかで聞いた気がするけどどこ?
553: 2020/04/26(日) 15:31:38.82
変電所は安全なパターンってあるのかな
どうしても引っ掻かれたり避けきれずイラマチオ喰らっちゃう
どうしても引っ掻かれたり避けきれずイラマチオ喰らっちゃう
554: 2020/04/26(日) 15:35:56.60
ディモスの巣にグレイブディガーいるってマジ?
562: 2020/04/26(日) 16:09:37.00
>>554
おらんで
変電所のディモスの巣ってシチュ自体が
グレイブディガー戦を変遷させたものって事だろ
おらんで
変電所のディモスの巣ってシチュ自体が
グレイブディガー戦を変遷させたものって事だろ
555: 2020/04/26(日) 15:40:45.72
体術は敵を突き放したり体勢建て直すためにあったらいいな
敵倒したらアイテム手に入るってのは武器持ちの敵だけならいいんじゃない?
銃持ってるなら弾も持ってるだろうし
敵倒したらアイテム手に入るってのは武器持ちの敵だけならいいんじゃない?
銃持ってるなら弾も持ってるだろうし
648: 2020/04/26(日) 23:01:24.92
>>555
RE:5
※基本的に壊せる箱みたいなのが一切出てこないし、弾も理由もなく置いてないのでとんでもなく枯渇する
※ナイフも消耗品で壊れてなくなる
※銃も消耗品でメンテナンスなしで使い続けたりダメージを受けた衝撃とかで耐久度が減って最後は壊れてなくなる
トライセルが雇った普通の人間の傭兵たちが銃撃戦してくる
↓
まともに応戦するのも趣味プレイで可能だけど、ウロボロス系クリーチャーを上手に暴走させることで敵傭兵を巻き込む
↓
最終的に残ったウロボロス系クリーチャーを倒す
↓
屍累々の中から漁って銃や弾を回収する
これ
旧5の調子でバリバリ撃ちまくると弾切れして詰むだけ
こういう風にしていかないと
RE:5
※基本的に壊せる箱みたいなのが一切出てこないし、弾も理由もなく置いてないのでとんでもなく枯渇する
※ナイフも消耗品で壊れてなくなる
※銃も消耗品でメンテナンスなしで使い続けたりダメージを受けた衝撃とかで耐久度が減って最後は壊れてなくなる
トライセルが雇った普通の人間の傭兵たちが銃撃戦してくる
↓
まともに応戦するのも趣味プレイで可能だけど、ウロボロス系クリーチャーを上手に暴走させることで敵傭兵を巻き込む
↓
最終的に残ったウロボロス系クリーチャーを倒す
↓
屍累々の中から漁って銃や弾を回収する
これ
旧5の調子でバリバリ撃ちまくると弾切れして詰むだけ
こういう風にしていかないと
558: 2020/04/26(日) 15:51:06.57
6ってやたら乗り物乗ったり音ゲーしてた記憶しかないわ
559: 2020/04/26(日) 15:53:21.83
6のティラノの骨のボス最高につまんなかった
560: 2020/04/26(日) 15:57:58.42
4と5にあった金で武器改造するシステムも要らないよな
アタッチメント拾って強化する今のシステムのほうがリアルだし武器の見た目も反映されて満足感ある
アタッチメント拾って強化する今のシステムのほうがリアルだし武器の見た目も反映されて満足感ある
650: 2020/04/26(日) 23:04:24.79
>>560
さらには銃にも耐久度を設置して、メンテナンスするリソースアイテムを用意しないと
そして重複して同じ銃が何度もステージに落ちていて、むしろ気前よく使い捨てで取っては捨て取っては捨てっていうやり方をプレイヤーによってはできるような自由度も必要
さらには銃にも耐久度を設置して、メンテナンスするリソースアイテムを用意しないと
そして重複して同じ銃が何度もステージに落ちていて、むしろ気前よく使い捨てで取っては捨て取っては捨てっていうやり方をプレイヤーによってはできるような自由度も必要
563: 2020/04/26(日) 16:09:47.47
コスチューム少なすぎ!!ポイント周回させるの前提なら
5種類くらいおいとけー
売るならはやく売れーーーー!
5種類くらいおいとけー
売るならはやく売れーーーー!
570: 2020/04/26(日) 16:30:09.13
>>563
オリではわりかしダラダラ長いのにエピローグ多すぎって批判でたけど
今回は逆にサクサク周回だからエピローグ積んでても良かったなぁ
難易度毎に一個ずつとか
オリではわりかしダラダラ長いのにエピローグ多すぎって批判でたけど
今回は逆にサクサク周回だからエピローグ積んでても良かったなぁ
難易度毎に一個ずつとか
564: 2020/04/26(日) 16:12:42.65
6なんてクソみたいなQTEしか印象に残ってない
565: 2020/04/26(日) 16:13:39.44
PC版「有志が上げてくれるぞ」
566: 2020/04/26(日) 16:18:10.15
とにかく戦闘に爽快感が無さ過ぎて周回するのが苦痛。
ゾンビが無駄に硬いのもさることながら、音がしょぼすぎ。
ハンドガンもボンッ、ショットガンもボンッ、
アサルトライフルもボボボボボンッ。
カルロスがムービーでガソリントレーラーに連射するときはいい音してたのに、
一体あの銃はどこへ行ったんや。
逆にこれぐらいがリアルなのかも知れんけど、
三上がサイコブレイク作るときに音はリアルさよりも爽快感が得れるように調整したって言ってて、
実際初期のプレイアブルデモと製品版では結構発砲SEが違ってたことがあったけど、
ゲームってリアルさだけが大事なわけじゃないんだな。
ゾンビが無駄に硬いのもさることながら、音がしょぼすぎ。
ハンドガンもボンッ、ショットガンもボンッ、
アサルトライフルもボボボボボンッ。
カルロスがムービーでガソリントレーラーに連射するときはいい音してたのに、
一体あの銃はどこへ行ったんや。
逆にこれぐらいがリアルなのかも知れんけど、
三上がサイコブレイク作るときに音はリアルさよりも爽快感が得れるように調整したって言ってて、
実際初期のプレイアブルデモと製品版では結構発砲SEが違ってたことがあったけど、
ゲームってリアルさだけが大事なわけじゃないんだな。
569: 2020/04/26(日) 16:28:35.41
ジル、こっちだ!って言うときの足の速さよ
お前普段からそれで行けよ
お前普段からそれで行けよ
652: 2020/04/26(日) 23:06:45.78
>>569
やっぱり6のときみたいに、歩く・ランニング・スプリント、の3種類構成が必要なんだよ
時計塔前の橋の上でジルが全力疾走してたけど
通常のゲームプレイの段階からあの走りが操作方法の一つとして使えないと
やっぱり6のときみたいに、歩く・ランニング・スプリント、の3種類構成が必要なんだよ
時計塔前の橋の上でジルが全力疾走してたけど
通常のゲームプレイの段階からあの走りが操作方法の一つとして使えないと
572: 2020/04/26(日) 16:37:47.76
6はややこしいから持ち物スッキリさせたくて武器をあえて取らなかったりしても
ご親切に次のcpで押し付けられててファッキンアスホールだったな
ご親切に次のcpで押し付けられててファッキンアスホールだったな
574: 2020/04/26(日) 16:48:32.07
ピアーズが使ってたアンチマテリアルライフルまた使いたいなー
575: 2020/04/26(日) 16:57:55.55
6の悲惨さに比べれば他は全部良ゲーに思える
576: 2020/04/26(日) 17:01:58.25
https://www.youtube.com/watch?v=1e0XfLsF0Jc
https://www.youtube.com/watch?v=SptUZZe05cA
https://www.youtube.com/watch?v=oyozyZrtGow
バイオ系のmadって面白いなw
https://www.youtube.com/watch?v=SptUZZe05cA
https://www.youtube.com/watch?v=oyozyZrtGow
バイオ系のmadって面白いなw
577: 2020/04/26(日) 17:11:21.02
レオンがネメシスに最後ぶん殴られるやつが好き
578: 2020/04/26(日) 17:19:05.27
キャラモデリングに関しては世界中のどのゲーム見てもreバイオが抜きん出てると思うわ
他のゲームはどこかしら不自然さがある
他のゲームはどこかしら不自然さがある
579: 2020/04/26(日) 17:26:59.15
ラストのジルがワクチン持ってどっか行くのってあれ壊れた容器に付着しているモノからワクチン作り出す気だろうか
まぁ脱出した市民の皆さんがなんとかしてくれてるんですけどね初見さん
まぁ脱出した市民の皆さんがなんとかしてくれてるんですけどね初見さん
580: 2020/04/26(日) 17:29:52.48
デイライトとあのワクチンは同じものなんかね
なんかハチの毒とか使ってた気がするが
なんかハチの毒とか使ってた気がするが
581: 2020/04/26(日) 17:41:43.11
本格的なアクションって訳でもない覚えゲーの一本道じゃ周回要素あってもやる気にならんわ
582: 2020/04/26(日) 17:42:41.87
周回重ねるたびにニコライの顔が伸びるとかあればやる気出るのに
583: 2020/04/26(日) 17:47:45.67
リメイクっつーかリブートだから
OB設定は明言されてない限り存在してないな
つーわけで現状ではデイライトも存在してない
リリースの時系列的にもRE2がOB設定採用してたら
警察署はガスばら撒きの地獄絵図のはずだしね
OB設定は明言されてない限り存在してないな
つーわけで現状ではデイライトも存在してない
リリースの時系列的にもRE2がOB設定採用してたら
警察署はガスばら撒きの地獄絵図のはずだしね
654: 2020/04/26(日) 23:12:37.33
>>583
バイオ7でアリッサの存在が示唆されてるわけだから、ラクーン大学ルートを踏まえた上でアリッサが生存出来ているという道筋は立てられてる
バイオ7でアリッサの存在が示唆されてるわけだから、ラクーン大学ルートを踏まえた上でアリッサが生存出来ているという道筋は立てられてる
584: 2020/04/26(日) 17:47:50.00
ニコライ斉藤洋介にみえてくる
585: 2020/04/26(日) 17:48:03.68
もう素直にもっさり挙動以外はサイコブレイク見習えばいいのに…個人的に7が上手くいっただけで、その他はホラーとして微妙だわ
587: 2020/04/26(日) 17:54:50.38
何度かんだ文句言いながら気が向いたら一周ってのを繰り返してるけど唯一このゲームで評価できるのはホットダガーだな
この武器は新しいし使ってて楽しい
この武器は新しいし使ってて楽しい
655: 2020/04/26(日) 23:13:41.94
>>587
ある意味ラージスタンガンのようなカタルシスがあるけど肝心のレジーナ衣装がブティックもろとも消滅してしまっている皮肉
ある意味ラージスタンガンのようなカタルシスがあるけど肝心のレジーナ衣装がブティックもろとも消滅してしまっている皮肉
589: 2020/04/26(日) 17:57:16.36
ホットドッガーをダガーと読み違えてるやつめちゃくちゃいるよなw
590: 2020/04/26(日) 17:58:15.21
ジルの衣装もっと増やしてくれとは言わんからせめてクリスとのパワーセックスが見てぇよな
591: 2020/04/26(日) 18:04:16.24
ホットダガー面白くていいけど原作に全然関係ない謎武器
602: 2020/04/26(日) 18:46:56.21
>>591
背中にマウントは引火の恐れありやな
背中にマウントは引火の恐れありやな
592: 2020/04/26(日) 18:15:13.92
ダガーはdaggerでこれはdoggerだからな
594: 2020/04/26(日) 18:19:31.51
ホットバーガーにでも書き換えとけ
656: 2020/04/26(日) 23:16:58.36
>>594
DLCでグラフィックがホットドッグに変わるスキン販売だな
食べ物でぶん殴ると敵が燃える
DLCでグラフィックがホットドッグに変わるスキン販売だな
食べ物でぶん殴ると敵が燃える
595: 2020/04/26(日) 18:21:29.37
hotdogger
〈米俗〉才能のあるやつ、できるやつ、自慢家、目立ちたがり屋、離れ技、腕利き
……こんな単語あるのか知らなかった
〈米俗〉才能のあるやつ、できるやつ、自慢家、目立ちたがり屋、離れ技、腕利き
……こんな単語あるのか知らなかった
597: 2020/04/26(日) 18:28:35.80
ダガーじゃないのかw
ずっと間違えてたのか恥ずかしい
ずっと間違えてたのか恥ずかしい
598: 2020/04/26(日) 18:41:54.60
体術あってもちゃんとホラーしてるならいいよ
体術入れた結果ゾンビが単なるアクションゲームのザコ敵キャラ化するなら要らない
体術入れた結果ゾンビが単なるアクションゲームのザコ敵キャラ化するなら要らない
613: 2020/04/26(日) 19:22:04.50
>>609
ザコはザコでもある程度耐久があって倒すのに工夫がいるのと
ゴミのように軽々と蹴散らすのとでは全然違う
5、6は後者だから劣化DMCじゃん
ザコはザコでもある程度耐久があって倒すのに工夫がいるのと
ゴミのように軽々と蹴散らすのとでは全然違う
5、6は後者だから劣化DMCじゃん
616: 2020/04/26(日) 19:30:09.68
>>613
すまん、雑魚倒すのに工夫がいるバイオってどれ?
すまん、雑魚倒すのに工夫がいるバイオってどれ?
617: 2020/04/26(日) 19:34:53.50
>>613
いや、基本初代から距離取ってハンドガンか
SG手に入れば上撃ちでイナフな工夫もクソもないザコだから
つか2以降の中~後半とかホントゴミのように蹴散らしてるし
それはリメまで続くんだよね
三上自身そこに問題感じてのフルモデルチェンジだし
体術が問題なのはそれとは別の話だよ
特に5以降は体術使わないとロクにダメージ入らない連中が激増したって点だね
そのせいで銃が単なるよろけ誘発武器になり下がったケースが多々出てきてしまった
いや、基本初代から距離取ってハンドガンか
SG手に入れば上撃ちでイナフな工夫もクソもないザコだから
つか2以降の中~後半とかホントゴミのように蹴散らしてるし
それはリメまで続くんだよね
三上自身そこに問題感じてのフルモデルチェンジだし
体術が問題なのはそれとは別の話だよ
特に5以降は体術使わないとロクにダメージ入らない連中が激増したって点だね
そのせいで銃が単なるよろけ誘発武器になり下がったケースが多々出てきてしまった
620: 2020/04/26(日) 19:42:23.60
>>617
少なくとも初期3部作とベロニカは弾薬や回復の都合上ゴミのように蹴散らすってのは違うんだが…
上で挙げられてるDMCなんかは適当に攻撃してれば倒せる上に弾薬や回復も気にしなくていい仕様だし
少なくとも初期3部作とベロニカは弾薬や回復の都合上ゴミのように蹴散らすってのは違うんだが…
上で挙げられてるDMCなんかは適当に攻撃してれば倒せる上に弾薬や回復も気にしなくていい仕様だし
622: 2020/04/26(日) 19:52:23.14
>>620
初期三部作はモロにそれだよ?
初代はハンター辺りで弾が心許なくなるけど
それ以降はSGでバスバスでオケなバランスだし
2以降は弾足りないって事態が探索してればまず起きない
特に2なんかはモロにゾンビ殲滅ゲーに舵切ってるし
演出も強化SGとか含めてゾンビはゴミの様な扱い
バトルゲーム的なのとかマーセ追加された3以降はホントにそういう傾向
だからタイおじやネメシスって存在が追加されたんだしね
初期三部作はモロにそれだよ?
初代はハンター辺りで弾が心許なくなるけど
それ以降はSGでバスバスでオケなバランスだし
2以降は弾足りないって事態が探索してればまず起きない
特に2なんかはモロにゾンビ殲滅ゲーに舵切ってるし
演出も強化SGとか含めてゾンビはゴミの様な扱い
バトルゲーム的なのとかマーセ追加された3以降はホントにそういう傾向
だからタイおじやネメシスって存在が追加されたんだしね
636: 2020/04/26(日) 22:09:20.77
>>622
さらに言えばベロニカも同じような路線だよね……。ハンドガンの弾だけでもものすごい数入手できるし、
カスタムパーツ装着でゾンビが溶ける溶ける。ナイフは威力や扱いやすさ含めシリーズ最強レベル
いきなりキャリコ入手。やたら矢が入手できたり凶悪武器にもなるボウガンやら
グレランなどの強力武器が目白押し、中盤以降もアサルトライフルとサブマシンガンに
お馴染みショットガンまで入手できちゃう。そもそも武器が多いから言い方はあれだけど
ゾンビならマジでゴミみたいに蹴散らすことも出来るね
さらに言えばベロニカも同じような路線だよね……。ハンドガンの弾だけでもものすごい数入手できるし、
カスタムパーツ装着でゾンビが溶ける溶ける。ナイフは威力や扱いやすさ含めシリーズ最強レベル
いきなりキャリコ入手。やたら矢が入手できたり凶悪武器にもなるボウガンやら
グレランなどの強力武器が目白押し、中盤以降もアサルトライフルとサブマシンガンに
お馴染みショットガンまで入手できちゃう。そもそも武器が多いから言い方はあれだけど
ゾンビならマジでゴミみたいに蹴散らすことも出来るね
639: 2020/04/26(日) 22:19:32.95
>>636
3のカルロスの連射が速いアサルトライフル使った後
ベロニカのサブマシンガンの後のアサルトライフル使ったら
連射遅くて超劣化に感じた
3のカルロスの連射が速いアサルトライフル使った後
ベロニカのサブマシンガンの後のアサルトライフル使ったら
連射遅くて超劣化に感じた
669: 2020/04/26(日) 23:41:33.74
>>639
>>640でも書いてるけど自分で連打した方が早い上に使い切るまでリロード要らず。
>>640でも書いてるけど自分で連打した方が早い上に使い切るまでリロード要らず。
641: 2020/04/26(日) 22:23:22.92
>>636
それが悪いとまでは言わないんだけど
昔はそうじゃなかったとか言われると
「いやいやんなこたーねーぞ?w」と言いたくなるわな
それが悪いとまでは言わないんだけど
昔はそうじゃなかったとか言われると
「いやいやんなこたーねーぞ?w」と言いたくなるわな
674: 2020/04/27(月) 00:14:04.83
>>659
アレンジな?
あれもダメージ高めだけどそこまでキツイ弾管理じゃねーよ?
アレンジな?
あれもダメージ高めだけどそこまでキツイ弾管理じゃねーよ?
612: 2020/04/26(日) 19:19:22.72
>>598
体術好き(小声)だけど、普通のパンチが拳銃一発分の威力だったり、一撃で1秒以上怯むのはやりすぎだったな
体術好き(小声)だけど、普通のパンチが拳銃一発分の威力だったり、一撃で1秒以上怯むのはやりすぎだったな
599: 2020/04/26(日) 18:45:01.28
ちゃんとホラーしてるって何なんだろうな
618: 2020/04/26(日) 19:36:46.93
>>599
ホラーっていうとあれだけど、サバイバルホラー的には
今ここで弾を消費してしまって大丈夫かと考えたり、足りなかった弾を探索で補充できて嬉しかったり、
探索してアイテム集めて、立ちはだかる敵を倒してさらに探索範囲広めて探索してっていうサイクルが重要だと思ってるから
便利な体術やザコ敵が弾ドロップするのは、敵を倒すのが目的化したり探索要素が薄れたりするからあまり好きじゃない
ホラーっていうとあれだけど、サバイバルホラー的には
今ここで弾を消費してしまって大丈夫かと考えたり、足りなかった弾を探索で補充できて嬉しかったり、
探索してアイテム集めて、立ちはだかる敵を倒してさらに探索範囲広めて探索してっていうサイクルが重要だと思ってるから
便利な体術やザコ敵が弾ドロップするのは、敵を倒すのが目的化したり探索要素が薄れたりするからあまり好きじゃない
661: 2020/04/26(日) 23:24:53.62
>>618
リスク過多でとてもじゃないけど便利とは言えない体術を知恵を絞って適切に使い分けながら、ステージに意味もなく弾が置かれることがなくなった上で武器を持ってそうな敵層から倒して剥ぎ取っていくという
こういうサバイバル性だよ
リスク過多でとてもじゃないけど便利とは言えない体術を知恵を絞って適切に使い分けながら、ステージに意味もなく弾が置かれることがなくなった上で武器を持ってそうな敵層から倒して剥ぎ取っていくという
こういうサバイバル性だよ
601: 2020/04/26(日) 18:46:52.78
4も6もホラーしてなかったけどリベレーションズはホラーになってたな
5は未プレイだからわからん
5は未プレイだからわからん
603: 2020/04/26(日) 18:54:33.85
初代~5くらいまで暗くて画面が見づらいってあんま無かったと思うけど
なんで7以降画面が暗くて見づらいのかな
なんで7以降画面が暗くて見づらいのかな
605: 2020/04/26(日) 18:57:07.78
>>603
そんなに見づらいかね
ちゃんとライトあてたら充分見えるようになってると思うけど
そんなに見づらいかね
ちゃんとライトあてたら充分見えるようになってると思うけど
606: 2020/04/26(日) 18:59:40.11
>>603
初代~5までが明るすぎるって逆に考えたらいい
初代~5までが明るすぎるって逆に考えたらいい
607: 2020/04/26(日) 19:08:05.26
>>603
多分光源処理をより細かくするようになったんじゃないかな
おかげでリアルな立体感が出るようになった
その分ゲーム機の負担も大きいからかファンの音もすごいけど
多分光源処理をより細かくするようになったんじゃないかな
おかげでリアルな立体感が出るようになった
その分ゲーム機の負担も大きいからかファンの音もすごいけど
604: 2020/04/26(日) 18:55:47.31
一通りインフェルのまでクリアしたから未プレイのRE2買おうか迷ってるが
楽しめる?結構ビビリなんだけど
楽しめる?結構ビビリなんだけど
615: 2020/04/26(日) 19:30:06.19
>>604
RE2の方が色々と良くできてるから楽しめると思うよ
敵に迫られた時にR1やL2押してしまわないように注意してね
癖になってると思うから
RE2の方が色々と良くできてるから楽しめると思うよ
敵に迫られた時にR1やL2押してしまわないように注意してね
癖になってると思うから
628: 2020/04/26(日) 20:42:00.38
>>615
緊急回避にようやく慣れたのがここ数日だから大丈夫だと思うw
ってかゾンビの挙動が緊急回避ありきのRE3と回避のないRE2でちょっと違う?
緊急回避にようやく慣れたのがここ数日だから大丈夫だと思うw
ってかゾンビの挙動が緊急回避ありきのRE3と回避のないRE2でちょっと違う?
630: 2020/04/26(日) 20:45:59.68
>>628
大体一緒で硬さがRE2が気持ち柔いくらい
ただしエグザイルムーブはなんか知らんが
シチュのせいかRE2の方が頻発する
大体一緒で硬さがRE2が気持ち柔いくらい
ただしエグザイルムーブはなんか知らんが
シチュのせいかRE2の方が頻発する
608: 2020/04/26(日) 19:08:36.62
6なんて社長自ら失敗作と烙印押してしまったぐらいだからな
610: 2020/04/26(日) 19:17:07.03
6の大失敗が7とRE2に活かされたとポジティブに考えよう
614: 2020/04/26(日) 19:24:24.41
>>610
7とRE2に活かされたっつーか
6の失敗でカプコンを蝕んでた癌細胞が失脚したってのが1番デカいかなー
テイルズの馬場と並ぶ様なシリーズ統括のEPって人災が
ようやくアレで責任取らされてバイオからいなくなった
7とRE2に活かされたっつーか
6の失敗でカプコンを蝕んでた癌細胞が失脚したってのが1番デカいかなー
テイルズの馬場と並ぶ様なシリーズ統括のEPって人災が
ようやくアレで責任取らされてバイオからいなくなった
660: 2020/04/26(日) 23:22:56.11
>>614
今こそサバイバルホラーとしてRE:6という真の姿に生まれ変わらせていかないと
今こそサバイバルホラーとしてRE:6という真の姿に生まれ変わらせていかないと
619: 2020/04/26(日) 19:36:58.24
662: 2020/04/26(日) 23:27:01.10
>>621
いや一応あれ旧3はジャスト回避みたいなボタン操作だったでしょ
ただしトリガー引きっぱなしでも勝手に回避タイミングが反応してたから、射撃ピッチ=回避機会が多いイーグルは□ボタンおしっぱで勝手にバンバン回避出まくってたけど
純粋にタイミングゲーと言うにはちょっと違ってた
いや一応あれ旧3はジャスト回避みたいなボタン操作だったでしょ
ただしトリガー引きっぱなしでも勝手に回避タイミングが反応してたから、射撃ピッチ=回避機会が多いイーグルは□ボタンおしっぱで勝手にバンバン回避出まくってたけど
純粋にタイミングゲーと言うにはちょっと違ってた
623: 2020/04/26(日) 20:18:36.34
おっさんの大冒険という動画が面白かったんだけど、
MODもどうやら色んなゲームに出没している定番のキャラがいるみたいで、
しかしいい感じのおっさんとか、ビリーへリントン兄貴とかでプレイする事って出来ないのがいつももどかしい。
これは良いおっさんが出来たぞ!といった感じで、日本人はおっさんをプロデュースしていかないのだろうか?
しかし銃を構えるのがいい感じに逃げ腰になるとか、そこまでは出来ないだろうし。
MODもどうやら色んなゲームに出没している定番のキャラがいるみたいで、
しかしいい感じのおっさんとか、ビリーへリントン兄貴とかでプレイする事って出来ないのがいつももどかしい。
これは良いおっさんが出来たぞ!といった感じで、日本人はおっさんをプロデュースしていかないのだろうか?
しかし銃を構えるのがいい感じに逃げ腰になるとか、そこまでは出来ないだろうし。
624: 2020/04/26(日) 20:32:05.08
>>623
メタルギア「あ?」
龍が如く「なんだと?」
鉄拳「どういうことだ?」
真面目な話ビリー兄貴みたいないい感じのおっさんってホモ受けがいいおっさんだから
日本人、それもノンケの考えるいいおっさんはスネークとか桐生とかあんな感じ
メタルギア「あ?」
龍が如く「なんだと?」
鉄拳「どういうことだ?」
真面目な話ビリー兄貴みたいないい感じのおっさんってホモ受けがいいおっさんだから
日本人、それもノンケの考えるいいおっさんはスネークとか桐生とかあんな感じ
626: 2020/04/26(日) 20:38:54.04
>>624
リベ2のバリーは待ち望んでたオッサン枠なんだが
…ゲーム自体がねぇ
RE3ならミハイルの前日譚とかやりてぇわ
リベ2のバリーは待ち望んでたオッサン枠なんだが
…ゲーム自体がねぇ
RE3ならミハイルの前日譚とかやりてぇわ
625: 2020/04/26(日) 20:38:21.79
一方セガは汚いおっさん共が活躍するRPGを世に出した
638: 2020/04/26(日) 22:19:26.11
>>625
ナンバ以外は別に汚くなかったぞ
ナンバ以外は別に汚くなかったぞ
627: 2020/04/26(日) 20:41:11.73
ミハイルが電車で休むまででもいいな
629: 2020/04/26(日) 20:43:50.37
>>627
それそれ
バトルゲームの回収品が要救助者って感じで
マップ中駆けずり回るとかさ
多少は旧マーセみたいなのが欲しかったわ
それそれ
バトルゲームの回収品が要救助者って感じで
マップ中駆けずり回るとかさ
多少は旧マーセみたいなのが欲しかったわ
632: 2020/04/26(日) 21:05:25.66
ゾンビの動き自体はそんなに違いないと思う
やるなら真っ先に無限武器を手に入れよう
持ってるとその後のどの難易度のプレイでも断然楽になるから最優先
やるなら真っ先に無限武器を手に入れよう
持ってるとその後のどの難易度のプレイでも断然楽になるから最優先
633: 2020/04/26(日) 21:06:05.59
無限武器 ×
無限ナイフの間違いです
連投すまん
無限ナイフの間違いです
連投すまん
634: 2020/04/26(日) 21:30:33.43
外出自粛してるから久しぶりにRe2やったけど、俺やっぱり2の方がいいや
635: 2020/04/26(日) 21:43:46.12
Re2初めてやったが
確かにRe3は使いまわしまくっとるな
Re2の後にRe3は
外伝モノでモトをとる販売戦略に近い
確かにRe3は使いまわしまくっとるな
Re2の後にRe3は
外伝モノでモトをとる販売戦略に近い
663: 2020/04/26(日) 23:30:37.92
>>635
ていうか、警察署のほんの一部と、その裏手のガンショップ近隣だけだよ
実は思ったほど使い回してない
下水道も全く別の区画だったし
ロケーションに関しては80%ぐらいは新規
ていうか、警察署のほんの一部と、その裏手のガンショップ近隣だけだよ
実は思ったほど使い回してない
下水道も全く別の区画だったし
ロケーションに関しては80%ぐらいは新規
672: 2020/04/27(月) 00:08:21.90
>>637
ホラー系は北米版に切り替えて第一号のRE3にはガッカリした
ホラー系は北米版に切り替えて第一号のRE3にはガッカリした
640: 2020/04/26(日) 22:21:40.85
あのライフルはボタン押しっぱより連打の方が速いから
644: 2020/04/26(日) 22:43:03.77
やっとクリアしたわ
なんか二週目やる気おきねぇ
なんか二週目やる気おきねぇ
651: 2020/04/26(日) 23:05:15.36
>>567-568
荒らしIP58.191.211.165
荒らしIP58.191.211.165
653: 2020/04/26(日) 23:09:38.63
>>571-572
バイオは背中に背負える両手持ち系銃は一種類まで所持可能
フロントストラップを使えばもう一種類ギリギリ可能
あとは拳銃系ホルスターを着用した分だけ携行可能
こういう風にしていけば、あの6みたいななんでもかんでも持ち過ぎなゴチャゴチャ感にはならない
バイオは背中に背負える両手持ち系銃は一種類まで所持可能
フロントストラップを使えばもう一種類ギリギリ可能
あとは拳銃系ホルスターを着用した分だけ携行可能
こういう風にしていけば、あの6みたいななんでもかんでも持ち過ぎなゴチャゴチャ感にはならない
657: 2020/04/26(日) 23:19:05.11
野々村といい逆張り擁護連投君といいアクション信者といいロクな奴がいねえなここ
これがクソゲーの末路か
これがクソゲーの末路か
658: 2020/04/26(日) 23:19:08.68
パンツ見えないんだからレジーナ衣装欲しいよね
それか5のバトルスーツでもいい
それか5のバトルスーツでもいい
664: 2020/04/26(日) 23:31:29.14
トリガーで反応して回避してくれるのってHEAVYじゃ存在しなかったよね
667: 2020/04/26(日) 23:36:51.30
アマゾンレビューの評価が最初は3.5だったのに3.9まで上がってきてるな、なんか工作してるだろ
668: 2020/04/26(日) 23:39:41.71
あれ?じゃあ勘違いか…
671: 2020/04/27(月) 00:01:23.67
RE2とRE3ってマジでゾンビの硬さに大差ないの?
初見の時にRE2戦法で行こうと脚破壊狙ったけど全然怯まないし全然壊れないからビビった
初見の時にRE2戦法で行こうと脚破壊狙ったけど全然怯まないし全然壊れないからビビった
673: 2020/04/27(月) 00:12:19.08
>>671
前作の続編のハズなのに、わざわざ違う調整してるのは良くないよな正直
緊急回避を使わせたい一心で調整している気がするわ
原作の2→3だってゾンビへの対処は大きく変わらなかったのにね
緊急回避はあくまでも上級者向きか、困ったときの最終手段くらいの要素に
しておけばよかったよな
前作の続編のハズなのに、わざわざ違う調整してるのは良くないよな正直
緊急回避を使わせたい一心で調整している気がするわ
原作の2→3だってゾンビへの対処は大きく変わらなかったのにね
緊急回避はあくまでも上級者向きか、困ったときの最終手段くらいの要素に
しておけばよかったよな
675: 2020/04/27(月) 00:16:23.87
>>673
ゾンビ相手にはそこまで回避推奨されてねーバランスだけどなー
つかゾンビが硬いんじゃなくて
RE3の初期ハンが弱すぎるだけのような…
ゾンビ相手にはそこまで回避推奨されてねーバランスだけどなー
つかゾンビが硬いんじゃなくて
RE3の初期ハンが弱すぎるだけのような…
676: 2020/04/27(月) 00:19:48.78
>>671
さっきRE2買ってマービンと会って西側探索中だけど、ゾンビの体力の差はないけど
パーツごとの怯み値みたいなのは違うかも。
っていうか息の根とまったゾンビでも攻撃するとぷるんぷるん動いたりして明らかに
RE2のほうが細かい所の作りこみが丁寧。
ってかRE2恐すぎるんだけど・・
さっきRE2買ってマービンと会って西側探索中だけど、ゾンビの体力の差はないけど
パーツごとの怯み値みたいなのは違うかも。
っていうか息の根とまったゾンビでも攻撃するとぷるんぷるん動いたりして明らかに
RE2のほうが細かい所の作りこみが丁寧。
ってかRE2恐すぎるんだけど・・
677: 2020/04/27(月) 00:24:34.89
こんなスカスカな上センスなさすぎなゲームがアマレビュー高いのかよ
なんか終わってんな
なんか終わってんな
680: 2020/04/27(月) 00:29:07.37
>>677
ロケランとか鉄壁猛攻コインがラストに回ってなければ
ライト受けいいのはRE3だと思うぞー
RE2でロケランガトリングはライトにはだいぶ厳しいからなー
ロケランとか鉄壁猛攻コインがラストに回ってなければ
ライト受けいいのはRE3だと思うぞー
RE2でロケランガトリングはライトにはだいぶ厳しいからなー
678: 2020/04/27(月) 00:26:08.63
RE2ではショットガン手に入れても決して油断ならないけど
RE3なら適当にぶっぱなせばゾンビなんぞまとめて始末できる
RE2はヘッドショット決まらなかったらそのままかじりついてきたり複数には当たらなかったりと豆鉄砲だから
マグナムすら頭以外だと一発じゃねーしグレランも燃え尽きるまでに接近されたら食われるし
武器が弱すぎ
RE3なら適当にぶっぱなせばゾンビなんぞまとめて始末できる
RE2はヘッドショット決まらなかったらそのままかじりついてきたり複数には当たらなかったりと豆鉄砲だから
マグナムすら頭以外だと一発じゃねーしグレランも燃え尽きるまでに接近されたら食われるし
武器が弱すぎ
682: 2020/04/27(月) 01:10:45.46
RE.netの方で取得したレコードに対応した報酬獲得出来ねぇんだが…?
A級・S級プレイヤー・ミニマリストの3つ獲得したんだが
アシステッドだと同期しても報酬ねぇのか?
クリアタイムのSランクは獲得出来たんだが
A級・S級プレイヤー・ミニマリストの3つ獲得したんだが
アシステッドだと同期しても報酬ねぇのか?
クリアタイムのSランクは獲得出来たんだが
683: 2020/04/27(月) 02:43:40.11
ゾンビのグラフィックとアイテムのグラフィックがRE2から劣化してるのは何故?
特にリッカーのグラフィックなんて信じられないくらい劣化してるんだけど
特にリッカーのグラフィックなんて信じられないくらい劣化してるんだけど
685: 2020/04/27(月) 02:58:40.14
>>683
開発会社違うから単に技術力の問題だと思う
そしてレジスタンスのグラフィックとフレームレートはRE3の比べ物にならんぐらい酷い
開発会社違うから単に技術力の問題だと思う
そしてレジスタンスのグラフィックとフレームレートはRE3の比べ物にならんぐらい酷い
691: 2020/04/27(月) 08:10:10.10
>>683
ハッキリ言ってゲームのプレイバリューが恐ろしく高ければグラなんて多少低調でも全然構わないわけだが
グラでいったら5がとにかく異様に凝ってたと思うけど、その結果ステージは一本道過多で遊びの幅が狭くなって、グラを眺めさせたいのか敵も出てこないような場所を長々歩かされることも増えて、ジープで観光させられてと良い事が何もない
だめでしょ
グラを良くすることだけにひたすらこだわった結果、ゲーム部分作る頃には息切れして大したものが作れなくなってる
グラを良くすることよりもまず肝心のゲーム部分に全振りで集中すべき
バイオは映画ではなくゲーム
バイオは映像ソフトではなくゲームソフト
ゲーム、ゲーム、ゲーム
まずゲーム
これ大事
ハッキリ言ってゲームのプレイバリューが恐ろしく高ければグラなんて多少低調でも全然構わないわけだが
グラでいったら5がとにかく異様に凝ってたと思うけど、その結果ステージは一本道過多で遊びの幅が狭くなって、グラを眺めさせたいのか敵も出てこないような場所を長々歩かされることも増えて、ジープで観光させられてと良い事が何もない
だめでしょ
グラを良くすることだけにひたすらこだわった結果、ゲーム部分作る頃には息切れして大したものが作れなくなってる
グラを良くすることよりもまず肝心のゲーム部分に全振りで集中すべき
バイオは映画ではなくゲーム
バイオは映像ソフトではなくゲームソフト
ゲーム、ゲーム、ゲーム
まずゲーム
これ大事
690: 2020/04/27(月) 08:02:25.09
>>684
もう一生暴力に頼るしかない終わってる人生の荒らしIP58.191.211.165
楽しい事が何もない58.191.211.165
バイオも楽しめない58.191.211.165
荒らしも上手く行かない58.191.211.165
世の中の全てが気に入らず自分のことも気に入らず四六時中イライラしてる以外に何もない58.191.211.165
お前はもう終わり
もう一生暴力に頼るしかない終わってる人生の荒らしIP58.191.211.165
楽しい事が何もない58.191.211.165
バイオも楽しめない58.191.211.165
荒らしも上手く行かない58.191.211.165
世の中の全てが気に入らず自分のことも気に入らず四六時中イライラしてる以外に何もない58.191.211.165
お前はもう終わり
686: 2020/04/27(月) 03:12:19.32
もうここでも言われてるんだろうけど
ジンオウガネメシス倒した後のムービーで門を下ろすために鎖を撃った時の音がまんまバイオ4だよな
ジンオウガネメシス倒した後のムービーで門を下ろすために鎖を撃った時の音がまんまバイオ4だよな
687: 2020/04/27(月) 03:21:56.09
ジルが爆発から身を守る動作
不自然に配置されてる木箱
カルロスの体術
この辺り見るにもうRE4を作れる下地は整えてやがるんだよな
RE4が出るのなればレオンの体術はカウンター扱いで
怯んだ敵の近くで□じゃなくなる
不自然に配置されてる木箱
カルロスの体術
この辺り見るにもうRE4を作れる下地は整えてやがるんだよな
RE4が出るのなればレオンの体術はカウンター扱いで
怯んだ敵の近くで□じゃなくなる
688: 2020/04/27(月) 07:38:20.55
無限武器のDLCまだ?
689: 2020/04/27(月) 07:46:00.37
RE2の無限武器DLCは発売から2カ月後くらいだったから
もし今回もあるならそれくらい経ってからじゃない?
もし今回もあるならそれくらい経ってからじゃない?
693: 2020/04/27(月) 08:30:16.97
そりゃゲームのアイデア自体は既に成功例があるものだからな
694: 2020/04/27(月) 08:57:57.13
すいません、イラマチオっていつですか?昨日から始めてすごい楽しみなんですが
699: 2020/04/27(月) 10:43:51.38
>>694
へんでんしょ
へんでんしょ
696: 2020/04/27(月) 09:14:32.92
RE3は無限武器DLCいらねえだろ
コスとシナリオとマーセくれや
コスとシナリオとマーセくれや
701: 2020/04/27(月) 11:00:55.25
>>696
今回救済措置やるとしても
無料DLCで追加ショップポイント配って
メア、インフェノータッチでも全部買える様にするとか
もしマーセ的なのあるならそこでポイント稼げるとか
そういう辺りかな
今回救済措置やるとしても
無料DLCで追加ショップポイント配って
メア、インフェノータッチでも全部買える様にするとか
もしマーセ的なのあるならそこでポイント稼げるとか
そういう辺りかな
769: 2020/04/27(月) 20:39:26.71
>>701
今回の仕様で救済と称して客から500円巻き上げるなら、オート回避、が出る装備アイテムになるんじゃないの
ロケランは簡単に取れるわけだから重要なのはラスボスのハメ技にデバフかける点になってくるでしょ
RE:2から引き続き課金しないとクリアできないって人は、∞ロケラン持ったところであのリズムゲーで結局詰むだけ
多分癇癪起こした奴が500円詐欺とか叫び出す未来が容易に想像できる
今回の仕様で救済と称して客から500円巻き上げるなら、オート回避、が出る装備アイテムになるんじゃないの
ロケランは簡単に取れるわけだから重要なのはラスボスのハメ技にデバフかける点になってくるでしょ
RE:2から引き続き課金しないとクリアできないって人は、∞ロケラン持ったところであのリズムゲーで結局詰むだけ
多分癇癪起こした奴が500円詐欺とか叫び出す未来が容易に想像できる
697: 2020/04/27(月) 09:49:16.97
re2のdlc発表て発売何日後頃だっけ?
re3は何もないんかね
レジやらんから無いなら売っちまおうかな
re3は何もないんかね
レジやらんから無いなら売っちまおうかな
698: 2020/04/27(月) 10:09:34.38
RE2の時は中古対策としてDLC出てたし今回の中古対策はレジスタンスの方でやってるからカプコン的にはRE3に無料DLC出す意味が無い
700: 2020/04/27(月) 10:57:34.97
コスくらいあくしろよってまじで
緊急事態宣言中のGWまでに本編何もなしかよ
緊急事態宣言中のGWまでに本編何もなしかよ
704: 2020/04/27(月) 11:28:29.03
>>700
せめてレジのコスこっちに持ってくるだけで良いから
なんとかなんないかな
せめてレジのコスこっちに持ってくるだけで良いから
なんとかなんないかな
702: 2020/04/27(月) 11:14:04.92
レジスタンスはちょっとやってみたけど面白さを見出せなかったから本編で追加要素つけてもらわなきゃ今後のバイオは値下がり中古しか買わない方針にするしかない
客を舐めてるとしか思えない
客を舐めてるとしか思えない
703: 2020/04/27(月) 11:15:05.94
>>702
でもそのレジに圧倒的にスレの伸びの差をつけられてる本編
でもそのレジに圧倒的にスレの伸びの差をつけられてる本編
706: 2020/04/27(月) 11:35:14.03
>>703
おまけに完全に負けてるね
俺は面白さがわからないけど楽しめてる人は元取れて良かったなあ
おまけに完全に負けてるね
俺は面白さがわからないけど楽しめてる人は元取れて良かったなあ
705: 2020/04/27(月) 11:30:51.78
まあレジ単体販売だったら買ってないわな
707: 2020/04/27(月) 11:38:27.76
Amazonのレビュー多いなw
ってかなんでこんなに星ついてんの?
ってかなんでこんなに星ついてんの?
709: 2020/04/27(月) 11:56:43.00
>>707
ぶっちゃけ一周二周やって満足するようなライトだと
これで満足できる層も結構いると思うわ
RE2はゲームとしては上かも知れんが
その分救済前は振り落とされた層が結構おるしな
ぶっちゃけ一周二周やって満足するようなライトだと
これで満足できる層も結構いると思うわ
RE2はゲームとしては上かも知れんが
その分救済前は振り落とされた層が結構おるしな
716: 2020/04/27(月) 12:59:26.71
>>707
なんでこいつはいつもAmazonのレビュー気にしてんの?
なんでこいつはいつもAmazonのレビュー気にしてんの?
728: 2020/04/27(月) 13:36:37.49
>>716
工作って言いたいんだろ?
確かにカプコンにはそういう悪癖もあるけど
今回に関してはレジが面白い層、楽しんだライト層、REはこういうもんだとして評価した層おるから
点数が一時的に多少高くても別に不思議じゃない
最終的に3~3.5位に落ち着くデキだと思う
工作って言いたいんだろ?
確かにカプコンにはそういう悪癖もあるけど
今回に関してはレジが面白い層、楽しんだライト層、REはこういうもんだとして評価した層おるから
点数が一時的に多少高くても別に不思議じゃない
最終的に3~3.5位に落ち着くデキだと思う
708: 2020/04/27(月) 11:55:52.05
今作は敵の再配置のせいで初期配置されたゾンビは倒す意味がないよね
re2の時はコイツは後々邪魔になるから駆除してコイツは避けやすいからスルーしてって感じで
安全ルートの確保や弾薬の節約を考えるのも楽しかったから少し味気ない
re2の時はコイツは後々邪魔になるから駆除してコイツは避けやすいからスルーしてって感じで
安全ルートの確保や弾薬の節約を考えるのも楽しかったから少し味気ない
710: 2020/04/27(月) 12:01:44.83
RE2は2原作をいい感じにアレンジしてたけど
RE3はアレンジどころ3原作と別物なのが問題だな
これはこれで楽しかったけどリメイク作品に求めてるものは違うんだよ…
そこをいくとRE2やFF7リメイクや聖剣3リメイクはよくわかってる
RE3はアレンジどころ3原作と別物なのが問題だな
これはこれで楽しかったけどリメイク作品に求めてるものは違うんだよ…
そこをいくとRE2やFF7リメイクや聖剣3リメイクはよくわかってる
711: 2020/04/27(月) 12:18:38.30
オリジナルが微妙な出来だからそんなにいい物になるとは思ってなかったけど、あれがないこれがないそうじゃないで完全に劣化リメイクだから余計だめだよね
ストーリーとデザインそのまま今のエンジンで作り直しただけの方がよっぽどよかったんじゃないかな
ストーリーとデザインそのまま今のエンジンで作り直しただけの方がよっぽどよかったんじゃないかな
724: 2020/04/27(月) 13:22:22.53
>>711
そう、RE2もRE3もストーリー変えちゃったのが駄目なんだよ
公式が今まで作ってきたバイオハザードの歴史を改変しやがった
孤児院みたいに入れてもストーリーに肉付けだけされて大筋に影響ないならいいけど建物の位置の大幅変更とかハンターγを捕らえた中央病院の奮闘をなかったことにするとか
そう、RE2もRE3もストーリー変えちゃったのが駄目なんだよ
公式が今まで作ってきたバイオハザードの歴史を改変しやがった
孤児院みたいに入れてもストーリーに肉付けだけされて大筋に影響ないならいいけど建物の位置の大幅変更とかハンターγを捕らえた中央病院の奮闘をなかったことにするとか
734: 2020/04/27(月) 13:53:19.99
>>724
もう後付けに次ぐ後付けで
ゴチャゴチャしすぎってのはあったからなぁ
実はココで誰それが〇〇してて~とか
そもそもREの警察署のどこに神経ガスねじ込むよ?
もう後付けに次ぐ後付けで
ゴチャゴチャしすぎってのはあったからなぁ
実はココで誰それが〇〇してて~とか
そもそもREの警察署のどこに神経ガスねじ込むよ?
712: 2020/04/27(月) 12:19:33.40
シングルプレイよりもマルチプレイのゲームの方がスレ伸びるのは普通じゃない?
713: 2020/04/27(月) 12:31:27.75
ps Storeではよ50%オフにならねーかな?
714: 2020/04/27(月) 12:54:51.58
ネメシス第2形態時計塔
特典なしインフェルノで弾が無くて詰んだ
コイツ硬すぎね?
特典なしインフェルノで弾が無くて詰んだ
コイツ硬すぎね?
717: 2020/04/27(月) 13:02:25.31
>>714
焼夷弾燃焼中に焼夷弾撃ったりせず、燃え終わってから
焼夷弾撃って再燃焼して、燃焼中はショットガンかハンドガンのみを
出来るだけ弱点に打ち込むと弾は最小で済むと思う
それでも厳しいようなら素直に最初からやって、ショットガンの弾はとにかく
温存して進んでいくしかないかも
焼夷弾燃焼中に焼夷弾撃ったりせず、燃え終わってから
焼夷弾撃って再燃焼して、燃焼中はショットガンかハンドガンのみを
出来るだけ弱点に打ち込むと弾は最小で済むと思う
それでも厳しいようなら素直に最初からやって、ショットガンの弾はとにかく
温存して進んでいくしかないかも
718: 2020/04/27(月) 13:03:49.74
>>714
頭部かひっくり返ったときに出てくる赤いやつを攻撃しないといけないらしい
頭部かひっくり返ったときに出てくる赤いやつを攻撃しないといけないらしい
727: 2020/04/27(月) 13:29:28.33
>>714
インフェルノ、無限ロケラン無しでやってるだけで凄い
コイン、教本フル装備でやってるけど、最後が勝てない
インフェルノ、無限ロケラン無しでやってるだけで凄い
コイン、教本フル装備でやってるけど、最後が勝てない
735: 2020/04/27(月) 14:00:38.46
>>714
弾節約のために壁走りするまではナイフカウンターだけにしてたなぁ。
あとは壁マインからの弱点ショットガンや、カウンターハンドガンやナイフ
弾節約のために壁走りするまではナイフカウンターだけにしてたなぁ。
あとは壁マインからの弱点ショットガンや、カウンターハンドガンやナイフ
715: 2020/04/27(月) 12:55:49.92
RE3は10周くらいしかしなかったけどレジだけでRE2よりずっと長く遊んでるわ
RE3のために買うのはおすすめ出来ないな
RE3のために買うのはおすすめ出来ないな
719: 2020/04/27(月) 13:12:23.28
4リメイクしてもカット大半で、マーセも廃止…
その代わりに同梱されるのがレジ2かレジとは別のオンライン専用ソフトと予想
その代わりに同梱されるのがレジ2かレジとは別のオンライン専用ソフトと予想
720: 2020/04/27(月) 13:14:26.06
4はそもそも完成されてるからリメイクしてもなぁ…
それにレオンの顔もRE2準拠になるんだろ?
あのRE2のレオンが超人的な動きをするのが想像できん
それにレオンの顔もRE2準拠になるんだろ?
あのRE2のレオンが超人的な動きをするのが想像できん
770: 2020/04/27(月) 20:43:31.92
>>720
一本道を辞める
バトルゲームを辞める
本来のサバイバルホラーで探索ゲーにするだけで十分にやり直す意義がある
一本道を辞める
バトルゲームを辞める
本来のサバイバルホラーで探索ゲーにするだけで十分にやり直す意義がある
721: 2020/04/27(月) 13:19:35.37
旧作なんか知ったこっちゃない
俺の考えた4を食らえ~
なノリだろうな
俺の考えた4を食らえ~
なノリだろうな
722: 2020/04/27(月) 13:20:47.29
RE2、RE3のリメイクっぷりを見るとRE4はかなり心配だね
1リメイクのような追加しかないようなリメイクってもう出てこないんだろうか
1リメイクのような追加しかないようなリメイクってもう出てこないんだろうか
723: 2020/04/27(月) 13:21:40.79
1リメイクは本当に理想的なリメイク作品だったな
今やっても面白いし完成度が高い
今やっても面白いし完成度が高い
736: 2020/04/27(月) 14:21:32.03
>>723
1から6年後にあれだけ出来た正統派なリメイクを作れるって地味だけどすごい事だったんだなと思う
むしろ間をそれほど置かずにリメイクを作る事でゲーム面が保持されつつ+αされたのだろうか
任天堂の協力もあって本当にそこを歩くという恐怖を実現したグラフィックはすごかった
>>726
顔つきが変わってもケツ顎は変えようが無いような
4のレオンはクールな美形が登場することもウリだったけど気にしないのかな
1から6年後にあれだけ出来た正統派なリメイクを作れるって地味だけどすごい事だったんだなと思う
むしろ間をそれほど置かずにリメイクを作る事でゲーム面が保持されつつ+αされたのだろうか
任天堂の協力もあって本当にそこを歩くという恐怖を実現したグラフィックはすごかった
>>726
顔つきが変わってもケツ顎は変えようが無いような
4のレオンはクールな美形が登場することもウリだったけど気にしないのかな
725: 2020/04/27(月) 13:23:35.20
もうレオンはリメイク専になりそう
本編は今後も事件の後始末役でクリスが活躍しそうだけど
レオンはもうオヤジになってあの髪型もキツそうな気がする
本編は今後も事件の後始末役でクリスが活躍しそうだけど
レオンはもうオヤジになってあの髪型もキツそうな気がする
726: 2020/04/27(月) 13:27:00.13
まぁ4は3の6年後だし
6年間大統領直属として鍛えられれば顔つきも変わるさ
6年間大統領直属として鍛えられれば顔つきも変わるさ
729: 2020/04/27(月) 13:36:47.90
新米警官が6年特殊な訓練積んだらそら顎も割れる
730: 2020/04/27(月) 13:40:03.35
評価3か4かで迷って4なら分かるけど5はない
レジ代抜きにして5000円で買ったとしても5だけはない
レジ代抜きにして5000円で買ったとしても5だけはない
731: 2020/04/27(月) 13:42:18.10
メネ1でマグナムを使えばショットガンの節約になるよ
あと弾薬カスタムパーツを使い切ってから合成したりとか
あと弾薬カスタムパーツを使い切ってから合成したりとか
732: 2020/04/27(月) 13:44:26.88
RE2は買ったことを後悔するほど怖いわ
733: 2020/04/27(月) 13:45:56.79
そうか?
737: 2020/04/27(月) 14:41:16.39
う~んなんとか倒したけど弾がもう無いわ
7マッドハウスのマーガレットやサイコブレイクのラウラ並みに硬いな
コイン前提の調整がされてんのかな
7マッドハウスのマーガレットやサイコブレイクのラウラ並みに硬いな
コイン前提の調整がされてんのかな
738: 2020/04/27(月) 15:02:15.87
7とRE2と良ゲーが続いたからな
RE3はクソだが8には期待している
RE3はクソだが8には期待している
739: 2020/04/27(月) 15:24:08.44
1リメイクはあの画質のオリジナル版をつけてほしかった
740: 2020/04/27(月) 15:39:23.21
>>739
わかる
出来の良さもわかるけど
追加要素がことごとくハマらなかった身としては
無理なこと言ってるとは思うがクリムゾンもリサもなくて良かった
わかる
出来の良さもわかるけど
追加要素がことごとくハマらなかった身としては
無理なこと言ってるとは思うがクリムゾンもリサもなくて良かった
741: 2020/04/27(月) 16:00:37.42
今作のネメシスは変身のぶっ飛び具合がプラーガっぽい
742: 2020/04/27(月) 16:02:30.78
なんで四足歩行にしたんだろう
ラストがあれならいいけど第二形態で四つ足って・・・開発の段階でおかしいって誰も思わなかったのかな
ラストがあれならいいけど第二形態で四つ足って・・・開発の段階でおかしいって誰も思わなかったのかな
743: 2020/04/27(月) 16:11:23.66
>>742
その辺はRE2との兼ね合いかもよ
五連以外はG4言われた方がしっくりくる動きだし
没ったデータの再利用とか普通にありそう
その辺はRE2との兼ね合いかもよ
五連以外はG4言われた方がしっくりくる動きだし
没ったデータの再利用とか普通にありそう
744: 2020/04/27(月) 16:12:37.17
リメ1の追加要素は全部いらなかったな
余計なことするから結局はオリジナルが一番
余計なことするから結局はオリジナルが一番
750: 2020/04/27(月) 17:19:49.50
>>744
灯油タンクさえも空になるのは余計だった
灯油タンクさえも空になるのは余計だった
745: 2020/04/27(月) 16:17:09.62
リメ1楽しめたけど終盤のニトロ運びだけはいらん
746: 2020/04/27(月) 16:18:47.40
個人的に第2形態の悪い所はエイリアンみたいな顔と四足歩行だと思うわ
他はそんなに悪くないと思う
特に片腕が触手になるのは、辛うじて原作第2形態のデザインを踏襲してくれてる感じがしてまぁまぁ好き
あれを二足歩行の人型にして、サイズも第1形態と同じくらいにして、あんなエイリアンもどきな顔じゃなくてちゃんとネメシスの顔に差し替えればかなり原作の第2形態っぽくなると思う
他はそんなに悪くないと思う
特に片腕が触手になるのは、辛うじて原作第2形態のデザインを踏襲してくれてる感じがしてまぁまぁ好き
あれを二足歩行の人型にして、サイズも第1形態と同じくらいにして、あんなエイリアンもどきな顔じゃなくてちゃんとネメシスの顔に差し替えればかなり原作の第2形態っぽくなると思う
747: 2020/04/27(月) 16:20:30.77
4のリメイクは高確率で駄作になると思われるだろうから逆にハードル低くなりそうだな
748: 2020/04/27(月) 16:24:53.70
4リメイクしたら信者がうるさそうだな
749: 2020/04/27(月) 16:39:53.13
どの作品でもリメイクするならしょうがないよ
751: 2020/04/27(月) 17:27:36.60
RE3の開発はクソゲーしか作ってねえな
信用マイナスになったぞカポコン
信用マイナスになったぞカポコン
756: 2020/04/27(月) 18:11:13.69
>>752
つ ロケラン
つ ロケラン
753: 2020/04/27(月) 17:47:15.42
薙ぎ払いは一番簡単だと思うけど…
右(左)→左(右)→右(左)→左手叩きつけ→右手(溜めあり)→左手叩きつけ
だから覚えて頑張れ
右(左)→左(右)→右(左)→左手叩きつけ→右手(溜めあり)→左手叩きつけ
だから覚えて頑張れ
754: 2020/04/27(月) 17:49:14.58
薙ぎ払いはフィールド半分までしか来ないから緊急回避苦手ならいっそ反対側に走って逃げろ
755: 2020/04/27(月) 17:59:29.10
薙ぎ払い後の派生は右手連続叩きつけのこともたまにはあるから頑張ってな
757: 2020/04/27(月) 18:11:15.59
なぎ払いの右手は画面半分以上追いかけてきて左は真ん中までしか来ないから最初の右手を緊急回避したあと左手なぎ払い中は撃ち放題のボーナスタイムになるから頑張れ
758: 2020/04/27(月) 18:17:16.93
凪ぎ払いは
むしろ向かって行ったら
おれは緊急回避のタイミングが
とりやすかった
むしろ向かって行ったら
おれは緊急回避のタイミングが
とりやすかった
759: 2020/04/27(月) 18:21:18.91
アドバイスありがとうございます。頑張ってみます
760: 2020/04/27(月) 18:21:49.47
凪払い、対面で左側のが避けるの簡単だわ
対面で右側の判定は若干グラよりはみ出てるきがする
特に手のひら辺りが避けられんわ俺
対面で右側の判定は若干グラよりはみ出てるきがする
特に手のひら辺りが避けられんわ俺
761: 2020/04/27(月) 18:29:53.55
4はもいい加減やり尽くしたからな
村までならともかく、教団城の面白アトラクションや終盤の
北斗の世界を改めてやりたいかといわれると
さっさと新作出してくれってなる
村までならともかく、教団城の面白アトラクションや終盤の
北斗の世界を改めてやりたいかといわれると
さっさと新作出してくれってなる
763: 2020/04/27(月) 20:07:06.50
>>761
北斗の世界は草
北斗の世界は草
762: 2020/04/27(月) 20:01:37.19
ガナードの表現はどうなるかな
今のグラじゃ頭吹っ飛ばしても寄生体出るからセーフってわけにいかない気もするが
今のグラじゃ頭吹っ飛ばしても寄生体出るからセーフってわけにいかない気もするが
801: 2020/04/28(火) 00:28:41.90
>>762
元々4の頭パーンがセーフだったのは
国内じゃGC版のみじゃね?
まああの頃は改造が簡単だったから
PS2もPAR関連でいじって北米版にできたけど
PS2版準拠の規制だと割れた頭自体が消されてる
REで1番怖えのは
寄生体すら今回のネメ寄生ゾンビみたいな後付けスタイルにされることだわ
元々4の頭パーンがセーフだったのは
国内じゃGC版のみじゃね?
まああの頃は改造が簡単だったから
PS2もPAR関連でいじって北米版にできたけど
PS2版準拠の規制だと割れた頭自体が消されてる
REで1番怖えのは
寄生体すら今回のネメ寄生ゾンビみたいな後付けスタイルにされることだわ
805: 2020/04/28(火) 00:59:54.23
>>804
REエンジンで寄生体自体ができんのかって不安がね
どうも中に何か仕込んでとか
フラフラする触手とか相当苦手なんじゃないかと思えるんだよね
RE2のイビーとか見るとホントに心配だわ
REエンジンで寄生体自体ができんのかって不安がね
どうも中に何か仕込んでとか
フラフラする触手とか相当苦手なんじゃないかと思えるんだよね
RE2のイビーとか見るとホントに心配だわ
764: 2020/04/27(月) 20:07:14.86
タイトルにあつまれって付けたら売れるかもしれない
765: 2020/04/27(月) 20:09:17.09
北斗というよりコマンドーだろ
ヘリコプター無双は今までのヘリの汚名を挽回してくれた(やっぱり落ちるけど)
ヘリコプター無双は今までのヘリの汚名を挽回してくれた(やっぱり落ちるけど)
766: 2020/04/27(月) 20:23:50.55
あつまれぞうもつのもりやりたい
767: 2020/04/27(月) 20:27:33.68
>>766
どっちもR18だけど沙耶の唄とかアバドーンとかやってどうぞw
初代スプラッターハウスのステージ5も捨てがたいかも
どっちもR18だけど沙耶の唄とかアバドーンとかやってどうぞw
初代スプラッターハウスのステージ5も捨てがたいかも
768: 2020/04/27(月) 20:38:39.24
カメラを手のひらが見えるような角度にすれば避けやすくなるよ
正面だと見えにくいから引っかかる
正面だと見えにくいから引っかかる
771: 2020/04/27(月) 20:48:38.28
インフェルノのラスボスはあの速度で我慢するから各種ハメ攻撃と右手高速連打を固定回数の攻撃にするだけでも違うんだけどな
772: 2020/04/27(月) 20:53:51.07
RE4は巨大石像との大爆笑鬼ごっことかどうするんだろうな
城ごとまるまるカットでいい気がするが
城ごとまるまるカットでいい気がするが
773: 2020/04/27(月) 21:40:57.86
RE4はストーリー進行でプラーガ侵食に伴う幻覚幻聴がプラスされたらホラーっぽくなるかな
キッチンみたく視界の隅に幽霊が映るとか話し声が聴こえるとか
強制イベントの歩きはやめてね
キッチンみたく視界の隅に幽霊が映るとか話し声が聴こえるとか
強制イベントの歩きはやめてね
775: 2020/04/27(月) 21:44:55.00
>>773
ルイスがstep 2・・・・・・step 2・・・・・・とか言い出すのか
ルイスがstep 2・・・・・・step 2・・・・・・とか言い出すのか
774: 2020/04/27(月) 21:41:38.52
RE4出るんかな・・・。
GCだし、そこまで最新グラフィックでみたいって感じの作品でもない気がする。何より完成度が高すぎて、リメイクしたところでオリジナルは超えられないだろう。
PS3版をやったとき、GC版から数年経った当時でも何周でもしたい面白さがあったのは感動したわ。
5以降のバイオに何周でもしたい面白さは無い。
GCだし、そこまで最新グラフィックでみたいって感じの作品でもない気がする。何より完成度が高すぎて、リメイクしたところでオリジナルは超えられないだろう。
PS3版をやったとき、GC版から数年経った当時でも何周でもしたい面白さがあったのは感動したわ。
5以降のバイオに何周でもしたい面白さは無い。
776: 2020/04/27(月) 21:44:55.94
RE2レオンのケツ顎が受け入れられなくてRE3カルロスのイケメン振りに癒されてたのにオリの髪型に変えたらカルロスもケツ顎だった。。。
777: 2020/04/27(月) 21:49:37.94
今後もリメイク作品が続くなら、すでにもとがTPSのバイオ4より
鬼武者とかディノとかのバイオ派生作品を3人称でリメイクして欲しいかな
カプコン本家はちゃんとバイオ新作出してね
鬼武者とかディノとかのバイオ派生作品を3人称でリメイクして欲しいかな
カプコン本家はちゃんとバイオ新作出してね
778: 2020/04/27(月) 21:50:42.53
RE4出すんなら、ナンバリングの4の意じゃなくて、REエンジンの今までになかった話作ってほしい
779: 2020/04/27(月) 21:52:58.85
ハンクみたいな追加こないの?
やること無いんだか
やること無いんだか
780: 2020/04/27(月) 21:57:58.01
>>779
このスレでは不評だけどレジスタンス楽しいからやろうよ
このスレでは不評だけどレジスタンス楽しいからやろうよ
781: 2020/04/27(月) 21:58:23.46
開発がRE4に移ったとか聞いたしなんかDLC来ないような気がしてきたわ
本当にレジのおまけだったんだなこれ
アパートスキップとかそういうアプデだけでもあれば嬉しいんだが
タイムアタックとかじゃなくて探索でハンク使ってみたいね
本当にレジのおまけだったんだなこれ
アパートスキップとかそういうアプデだけでもあれば嬉しいんだが
タイムアタックとかじゃなくて探索でハンク使ってみたいね
782: 2020/04/27(月) 22:04:00.30
4の評価が無駄に高いのと、セールス的に5と6が成功してるってのが
このシリーズの不幸なのかもしれんね
売れた7と8の亡霊を今でも追いかけてるFFシリーズと似た不幸だ
RE2で世界中が「そうこれだよこれ!」ってなったのにまた同じ6への道を
辿らないで欲しい
このシリーズの不幸なのかもしれんね
売れた7と8の亡霊を今でも追いかけてるFFシリーズと似た不幸だ
RE2で世界中が「そうこれだよこれ!」ってなったのにまた同じ6への道を
辿らないで欲しい
784: 2020/04/27(月) 22:15:27.46
>>783
俺もスロー派だけど、右腕ハエ叩きみたら、
できるだけ3手以内に対面で左側(つまり右腕側)を後退気味にいったほうがいいよな
右側に避けていくと左腕側にロックされること多いから
見分けやすい手のひらがみえんし
俺もスロー派だけど、右腕ハエ叩きみたら、
できるだけ3手以内に対面で左側(つまり右腕側)を後退気味にいったほうがいいよな
右側に避けていくと左腕側にロックされること多いから
見分けやすい手のひらがみえんし
787: 2020/04/27(月) 22:25:47.29
>>784
最初の四回はボーナスタイムとばかりにイボ狙っちゃうわ
あとは交互三連の一発め後は構えない(スローにしない)とか↑で出てた凪ぎ払いは端より少し内側で待つとか
この辺気をつければ運要素はほぼなくなるんだけどな
最初の四回はボーナスタイムとばかりにイボ狙っちゃうわ
あとは交互三連の一発め後は構えない(スローにしない)とか↑で出てた凪ぎ払いは端より少し内側で待つとか
この辺気をつければ運要素はほぼなくなるんだけどな
785: 2020/04/27(月) 22:15:34.80
どのみちネット的な意味で不安だからレジスタはやる気ないけどね。
RE2と合わせて色々と照らし合わせたいけど、共通箇所が警察署ぐらいか。
RE3発売に合わせて、RE2のガンショップにジルのレシピが追加されたってのに…
・ネメシスと戦った解体工事ビルから消防車の昇降機を通って来たガンショップ前、
RE2からは例の解体工事ビルも消防車も無し。
・序盤の駐車場が警察署の西寄り前にあるのに、
RE2の警察署前から西寄り前を見ると違う建物のまま。
周辺の建物合わせはしてくれないのね…。
RE2と合わせて色々と照らし合わせたいけど、共通箇所が警察署ぐらいか。
RE3発売に合わせて、RE2のガンショップにジルのレシピが追加されたってのに…
・ネメシスと戦った解体工事ビルから消防車の昇降機を通って来たガンショップ前、
RE2からは例の解体工事ビルも消防車も無し。
・序盤の駐車場が警察署の西寄り前にあるのに、
RE2の警察署前から西寄り前を見ると違う建物のまま。
周辺の建物合わせはしてくれないのね…。
792: 2020/04/27(月) 23:02:42.92
>>785
PS5は互換性あるらしいから多分移植とかはないだろうけど
PS6になってなんだかんだまたリマスター掛けるとかなったときに、そういえば…ぐらいの感じで思い出したように背景合わせやってくる、的な遠い期待度
PS5は互換性あるらしいから多分移植とかはないだろうけど
PS6になってなんだかんだまたリマスター掛けるとかなったときに、そういえば…ぐらいの感じで思い出したように背景合わせやってくる、的な遠い期待度
786: 2020/04/27(月) 22:22:19.21
788: 2020/04/27(月) 22:37:32.11
今からでもいいからRE2とRE3がきちんとリンクしてる一つの作品が欲しい
今のRE3の記憶は全部忘れるからちゃんと作ってくれ
今のRE3の記憶は全部忘れるからちゃんと作ってくれ
789: 2020/04/27(月) 22:40:20.55
RE2じゃ取ろうとも思わんかったエコロジストやミニマリスト
RE3じゃ取れたかなりラクだなこのゲーム特殊なレコードの取得
RE3じゃ取れたかなりラクだなこのゲーム特殊なレコードの取得
790: 2020/04/27(月) 22:42:04.71
>>789
re2もアシストでやりゃ簡単よ
re2もアシストでやりゃ簡単よ
807: 2020/04/28(火) 01:16:51.16
>>789
RE2のミニマリストは鍵を捨てるために全部の扉を開けに行くのが面倒だったな
自己責任でいいから好きなタイミングで捨てられるようにして欲しいw
RE2のミニマリストは鍵を捨てるために全部の扉を開けに行くのが面倒だったな
自己責任でいいから好きなタイミングで捨てられるようにして欲しいw
791: 2020/04/27(月) 22:42:58.79
なんかRE3って3原作よりボリュームがないような気がする
これならグラフィックだけ現代風にして他はすべて3原作と同じつくりにしてほしかった
レジスタンスが面白いから売る気ないけど勿体ないよな
これならグラフィックだけ現代風にして他はすべて3原作と同じつくりにしてほしかった
レジスタンスが面白いから売る気ないけど勿体ないよな
793: 2020/04/27(月) 23:08:34.33
RE2、RE3のPS5移植はあるよ
もうすでにこれから移植するゲームもある
それはダイイングライト2
ダイイングライト2はPS4向けに作られたゲームだが延期してまでPS5版を作ってる最中
こういうゲーム会社もあるから金儲けの為にRE2、RE3をPS5移植してくるよ
カプコンは今まで移植してこない訳が無かった
もうすでにこれから移植するゲームもある
それはダイイングライト2
ダイイングライト2はPS4向けに作られたゲームだが延期してまでPS5版を作ってる最中
こういうゲーム会社もあるから金儲けの為にRE2、RE3をPS5移植してくるよ
カプコンは今まで移植してこない訳が無かった
796: 2020/04/27(月) 23:16:39.53
>>793
あほくさ移植もなにもPCで最高設定なら既にPS5クオリティのゲームだ
レイトレーシングのアップグレードがあるかないかくらいだろ
あほくさ移植もなにもPCで最高設定なら既にPS5クオリティのゲームだ
レイトレーシングのアップグレードがあるかないかくらいだろ
794: 2020/04/27(月) 23:11:16.82
発売延期したゲーム
・ダイイングライト2
・ラストオブアス2
このゲームはPS4向けに作られた
結局PS4版/PS5版のリリース予定
・ダイイングライト2
・ラストオブアス2
このゲームはPS4向けに作られた
結局PS4版/PS5版のリリース予定
809: 2020/04/28(火) 01:36:31.32
>>794
ダイイングライトとか本編全否定DLCで評価ガタ落ちどころじゃないけど続編買う奴いるのかね
ダイイングライトとか本編全否定DLCで評価ガタ落ちどころじゃないけど続編買う奴いるのかね
815: 2020/04/28(火) 02:25:39.72
>>809
あれIFっぽいしへーきよ
そういえばあれもビーザゾンビっていう非対称対戦モードあったな
自爆ゾンビの大軍召喚したり触手でワイヤーアクションするの楽しかった
バイオでもああいうのやりたい
あれIFっぽいしへーきよ
そういえばあれもビーザゾンビっていう非対称対戦モードあったな
自爆ゾンビの大軍召喚したり触手でワイヤーアクションするの楽しかった
バイオでもああいうのやりたい
795: 2020/04/27(月) 23:15:43.60
ちなみにRE2、RE3のフレームレイトは可変しまくってて安定していない
場所によってはカクカクしてる
PS5版になると基本フレームレイトは最低でも60fpsになる
ちなみに最高は120fpsまで出るとのこと
当然RE2、RE3のPS5移植は出してくる
PS4版のRE2、RE3はショぼグラだったけどPS版になると最低でも1080p以上出せる
場所によってはカクカクしてる
PS5版になると基本フレームレイトは最低でも60fpsになる
ちなみに最高は120fpsまで出るとのこと
当然RE2、RE3のPS5移植は出してくる
PS4版のRE2、RE3はショぼグラだったけどPS版になると最低でも1080p以上出せる
798: 2020/04/27(月) 23:53:55.87
PS4版RE3はクソグラと言われてる程だから相当なクソっぷりだぞw
フレームレイトも場所によってはカクツキ多くて安定していないと言われてる程
ちなみにFF7Rでさえも30fpsしか出てなくかなり叩かれておるw
PS4ゲーは限界ヨロシクなんだよw
だからこそRE2、RE3はPS5に移植してくるって訳w
ちなみに俺はRE2の当時にRE2完全版を出してくると予想したがRE2の住人は完全版は無いと言ってたw
ところが俺の予想が的中してしまいRE2完全版を出してきたカプw
フレームレイトも場所によってはカクツキ多くて安定していないと言われてる程
ちなみにFF7Rでさえも30fpsしか出てなくかなり叩かれておるw
PS4ゲーは限界ヨロシクなんだよw
だからこそRE2、RE3はPS5に移植してくるって訳w
ちなみに俺はRE2の当時にRE2完全版を出してくると予想したがRE2の住人は完全版は無いと言ってたw
ところが俺の予想が的中してしまいRE2完全版を出してきたカプw
821: 2020/04/28(火) 03:19:23.63
>>798
わっかんねーかな、テメーが言う解像度やフレームレートの話なら
「元」が最初からPS5(PC)クオリティーでPS4がすでに「移植された側」なの
出すならそのまま「元」が出るだけで移植もクソもねーっつー事言ってんの
わっかんねーかな、テメーが言う解像度やフレームレートの話なら
「元」が最初からPS5(PC)クオリティーでPS4がすでに「移植された側」なの
出すならそのまま「元」が出るだけで移植もクソもねーっつー事言ってんの
799: 2020/04/28(火) 00:03:19.12
完全版って何だよ
802: 2020/04/28(火) 00:38:03.53
>>799
安くて追加DLC込の手頃な完全版を知らないのか?
人はベスト版とも言うがね
RE2は出したやろw
つRE2 Best Price
RE3もそのうち出すからまだRE3やっていない輩はそれを待つべし
安くて追加DLC込の手頃な完全版を知らないのか?
人はベスト版とも言うがね
RE2は出したやろw
つRE2 Best Price
RE3もそのうち出すからまだRE3やっていない輩はそれを待つべし
808: 2020/04/28(火) 01:23:59.06
>>802
DLCって有料なの?
DLCって有料なの?
800: 2020/04/28(火) 00:18:05.67
カルロス籠城戦最後のバリケードの向こうに並んでる無敵背景ゾンビ達、近くで見るとタイピングオブザデッド並みに酷いなw
ps4で出していいゾンビじゃないぞ
ps4で出していいゾンビじゃないぞ
803: 2020/04/28(火) 00:39:52.47
いつのまにかRE3葬式スレが立ててあったのなw
確か6以来の葬式スレだよな?
確か6以来の葬式スレだよな?
813: 2020/04/28(火) 02:12:32.65
>>806
今回は体力満タンでも首狩ってくれるぞ
今回は体力満タンでも首狩ってくれるぞ
810: 2020/04/28(火) 01:46:42.75
皆言ってるけどRE4って決定なのか?公式発表?
もともとTPSの4よりREベロニカの方が需要あると思うんだが
もともとTPSの4よりREベロニカの方が需要あると思うんだが
811: 2020/04/28(火) 01:49:40.74
病院の籠城戦のゾンビ共アレ動いてるだけの書き割りだよな
812: 2020/04/28(火) 01:52:30.71
リークでRE4作ってるって情報転がって来ただけだぞ
情報の真偽不明だがRE2も作ってるってリーク来て発売されたし
RE3も作ってるってリーク来て実際発売されてるし
まぁリーク来たんなら来るであろうと
第一RE3の不自然に配置された木箱やジルが爆発から身を守る姿勢とか
バイオハザード4から来てるモノだし
”作れなくはねぇ”って話
情報の真偽不明だがRE2も作ってるってリーク来て発売されたし
RE3も作ってるってリーク来て実際発売されてるし
まぁリーク来たんなら来るであろうと
第一RE3の不自然に配置された木箱やジルが爆発から身を守る姿勢とか
バイオハザード4から来てるモノだし
”作れなくはねぇ”って話
825: 2020/04/28(火) 03:49:53.72
>>812
最近のバイオはリークという名の観測気球上げてるからな
7までは殆ど新作情報は洩れなかったのに(キッチンが7という事さえ漏れなかった)
最近はちょっとお漏らしが多すぎて意図的だと思うわ
>>817
いま出てるリーク情報だとそんな感じだね
8もヨーロッパの舞台で人狼とか出てくる若干ファンタジックな設定みたいだけど
最近のバイオはリークという名の観測気球上げてるからな
7までは殆ど新作情報は洩れなかったのに(キッチンが7という事さえ漏れなかった)
最近はちょっとお漏らしが多すぎて意図的だと思うわ
>>817
いま出てるリーク情報だとそんな感じだね
8もヨーロッパの舞台で人狼とか出てくる若干ファンタジックな設定みたいだけど
814: 2020/04/28(火) 02:23:19.08
PS5の互換システム的に、PS5版なんて作らなくてもアップデートでPS5用に高画質オプション追加してPS4版をPS5で起動することで高画質化することが出来る
816: 2020/04/28(火) 02:26:42.53
「RE4開発してる」って主張してるインサイダーは、去年3月の時点で「RE3は2020年に発売されるけど開発は外注」ってばらしたり、
RE3公式発表前にRE3ジルのゲーム内画像をネットに上げるようなガチのやべー奴だからな
https://www.resetera.com/threads/resident-evil-3-remake-covers-discovered-on-psn.156712/page-17#post-27016152
曰く、「RE4は2018年から開発されてるけど、今後しばらくは来年出るバイオ8に焦点をあてるため、RE4が世に出るのは2年以上先」だとか
https://twitter.com/i/status/1249473833662177280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
RE3公式発表前にRE3ジルのゲーム内画像をネットに上げるようなガチのやべー奴だからな
https://www.resetera.com/threads/resident-evil-3-remake-covers-discovered-on-psn.156712/page-17#post-27016152
曰く、「RE4は2018年から開発されてるけど、今後しばらくは来年出るバイオ8に焦点をあてるため、RE4が世に出るのは2年以上先」だとか
https://twitter.com/i/status/1249473833662177280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
817: 2020/04/28(火) 02:30:23.07
城がメインのFPSが8で、その素材を使いまわしてRE4って感じかな
818: 2020/04/28(火) 02:30:55.91
首狩りは頻度低めだから良いモノの…通常動作と変わらぬ動きで狩って来るからシャレにならん
819: 2020/04/28(火) 02:37:18.58
イージーを無限武器やコインで俺つえーしてたら首苅りでこれがホラーゲームだということを思い出させてくれるハンターちゃん好き
首苅り以外の部分は鳴き声かわいいし見た目もおどろおどろしくなくてホラーじゃないけど
首苅り以外の部分は鳴き声かわいいし見た目もおどろおどろしくなくてホラーじゃないけど
820: 2020/04/28(火) 02:38:07.91
あのぐるぐるネメシスってバイオシリーズの汚点だと思うけど
なんでぐるぐるなんだろうな
なんでぐるぐるなんだろうな
823: 2020/04/28(火) 03:30:18.53
そも掛かってる”リミッター”をPS5ではハズせば良いだけであるしなパッチなんぞで
824: 2020/04/28(火) 03:30:27.35
ナイトメアむずいな。イラマ地獄やわ
826: 2020/04/28(火) 03:54:11.84
新作の情報を故意に漏らしてるんでもねぇ限り機密管理甘いしなぁ~
いくら日本がスパイ天国だと皮肉られようとソコまで守り甘くなかろうし…
情報盗んでるヤツ特定出来もしねぇんだったら普通開発から何から全て止めるし
いくら日本がスパイ天国だと皮肉られようとソコまで守り甘くなかろうし…
情報盗んでるヤツ特定出来もしねぇんだったら普通開発から何から全て止めるし
827: 2020/04/28(火) 06:22:46.91
えぇ...リメイクするの次4が先なの..ベロニカはいいのかよ
あとさ、クロニクルズの2作をps4で販売してほしのに。いや5からでもいい、頼むよ
あとさ、クロニクルズの2作をps4で販売してほしのに。いや5からでもいい、頼むよ
828: 2020/04/28(火) 06:37:52.90
RE2のクレアの海外声優が今新しいリメイクプロジェクトに参加してるって本人が言ってたから多分ベロニカリメイクくると思うぞ RE4の先だとは思うけど
832: 2020/04/28(火) 07:30:24.34
>>828
それなら嬉しい
てかここの人達の情報網やばいなw
re3は個人的に満足してるけど、ベロニカはホントにカットしないでほしい
それなら嬉しい
てかここの人達の情報網やばいなw
re3は個人的に満足してるけど、ベロニカはホントにカットしないでほしい
829: 2020/04/28(火) 06:47:56.32
病院最初のカルロス「相手にしてる暇はない!」
少し進んで音声認証ドアに弾かれたカルロス「開けゴマ☆」「私はバード博士だ(下手な声真似)」
このヒゲおふざけモード入るスイッチ壊れてるだろ
少し進んで音声認証ドアに弾かれたカルロス「開けゴマ☆」「私はバード博士だ(下手な声真似)」
このヒゲおふざけモード入るスイッチ壊れてるだろ
830: 2020/04/28(火) 07:15:38.07
ゲームに求めるものは人それぞれなんだなあと改めて思った
831: 2020/04/28(火) 07:17:12.41
リメイクするのはいいがカットの嵐は勘弁してくれ
833: 2020/04/28(火) 08:15:25.86
Re4ってバイオ4のリメイクってわけじゃなくて
7、2、3のREエンジンの4作目って意味の4ってこととかは?
つまり次のリメイクはベロニカ
7、2、3のREエンジンの4作目って意味の4ってこととかは?
つまり次のリメイクはベロニカ
834: 2020/04/28(火) 08:20:35.21
RE2と3はリメイクで、RE4からはREシリーズのオリジナル展開とかでも俺は嬉しいかな
835: 2020/04/28(火) 08:22:57.90
今後のナンバリングに繋げるためのリメイクならRE4はオリジナルとガラッと変えて来そうではある
836: 2020/04/28(火) 08:27:23.38
クレアだからベロニカがいいなぁ
RE3はオリジナルそのままリメイクしてほしかったけど、ベロニカはそのままだと長すぎるんだよなぁ
でもクリス編カットとかだったら笑うわ
でたらやるけどもう期待はしない
RE3はオリジナルそのままリメイクしてほしかったけど、ベロニカはそのままだと長すぎるんだよなぁ
でもクリス編カットとかだったら笑うわ
でたらやるけどもう期待はしない
862: 2020/04/28(火) 14:38:15.89
>>836
警察署カルロスにやった流れで
スティーブのパートが増えそう
警察署カルロスにやった流れで
スティーブのパートが増えそう
865: 2020/04/28(火) 15:08:34.08
>>862
金銃からパリーンジャジャーン!とかやりたいな。あと離陸前のごちゃごちゃはむしろスティーヴが、やるべきかと
金銃からパリーンジャジャーン!とかやりたいな。あと離陸前のごちゃごちゃはむしろスティーヴが、やるべきかと
837: 2020/04/28(火) 08:31:51.49
オリジナルとの比較で不満しか言わないからREシリーズはオリジナルとの別世界線でいいじゃない
838: 2020/04/28(火) 08:34:21.80
クリス編が無かったらもうベロニカじゃないってくらいクリス編はいるよね
あの爽やかクリスにもう一度会いたい
あの爽やかクリスにもう一度会いたい
839: 2020/04/28(火) 08:39:54.38
7クリス「やあ」
ノスフェラ戦から一気にクリスが助けてくれる所まで飛ばされて、クレア編続行しそう
ノスフェラ戦から一気にクリスが助けてくれる所まで飛ばされて、クレア編続行しそう
842: 2020/04/28(火) 09:05:46.30
>>839
7のクリスの顔すっげー嫌いだからもういっその事ことあれは別人にしてほしい
クリスの兄弟とか
7のクリスの顔すっげー嫌いだからもういっその事ことあれは別人にしてほしい
クリスの兄弟とか
840: 2020/04/28(火) 08:49:21.11
クレア役の人が次のリメイクプロジェクトでは
RE3のキャストの1人と仕事したって言ってるけど
ベロニカに3のキャラなんて出てきてないよな?
RE3のキャストの1人と仕事したって言ってるけど
ベロニカに3のキャラなんて出てきてないよな?
847: 2020/04/28(火) 10:16:10.33
>>840
レオンがチョイ役で出るんじゃね
ベロニカ原作だとクレアはレオンに連絡入れてレオンからクリスにって流れだし
レオンがチョイ役で出るんじゃね
ベロニカ原作だとクレアはレオンに連絡入れてレオンからクリスにって流れだし
841: 2020/04/28(火) 08:55:27.84
RE2のDLCってオチはないのけ?
843: 2020/04/28(火) 09:28:28.35
仮にREベロニカ発売決定!ってなったとしてもクリスは7のゴリスの使い回しなんだろうな
もうあの東野には戻れない...
アシュフォード家がどうなるのか気になる
もうあの東野には戻れない...
アシュフォード家がどうなるのか気になる
844: 2020/04/28(火) 09:30:29.66
re3と同じ開発なら諦めた方がいい
845: 2020/04/28(火) 09:40:32.73
バイオはリメイク出尽くしたらキツくなりそう…とはいえ10年はもつか
7と8みたく何度も舞台一新するのかね
7と8みたく何度も舞台一新するのかね
846: 2020/04/28(火) 10:15:29.60
7はまだ表情の挙動が乏しかったけどRE2以降からそのへんも直ったよね
7のクリスを今の表情の細かさで見てみたい
7のクリスを今の表情の細かさで見てみたい
848: 2020/04/28(火) 10:35:58.73
ここまで元の要素をカットしたり改変するならもはやリメイクじゃなくてリブートなんだから1からREシリーズとして作れば良かったのに
849: 2020/04/28(火) 11:11:33.20
Re2のクレア役の人が言及してたリメイクはベロニカの可能性高いけど
必ずしもバイオってことはないんじゃないか?
もしかしたらディノクライシスリメイクでレジーナの声担当したのかもしれない
必ずしもバイオってことはないんじゃないか?
もしかしたらディノクライシスリメイクでレジーナの声担当したのかもしれない
850: 2020/04/28(火) 11:23:38.27
ゾンビとかタイラントの役の人だろ
851: 2020/04/28(火) 12:09:07.37
レジにレオンクレアがでるだけでは?
852: 2020/04/28(火) 12:18:06.86
ベロニカリメイク、ノスフェラトゥの代わりに
スーパータイラントとか出してきそう
スーパータイラントとか出してきそう
853: 2020/04/28(火) 12:51:25.77
コールドスリープから目覚めたばかりなのに、何故かオシャレドレス着てるアレクシアがカプセルから出てくるのは間違いない
854: 2020/04/28(火) 13:03:42.09
まあ原作でもムービー画面では裸だったのにプレイ画面のイベントシーンでは何故か服着てたし
855: 2020/04/28(火) 13:06:44.10
アレクシア第一形態は7のEnd of Zoeのゾイみたいになるのかな
867: 2020/04/28(火) 15:25:19.90
>>856
どっちもやぞ
エッジが別格で強い+コインでさらに増強
エッジなしHCだとSG手に入るまでダルくてしょうがない
どっちもやぞ
エッジが別格で強い+コインでさらに増強
エッジなしHCだとSG手に入るまでダルくてしょうがない
868: 2020/04/28(火) 15:30:23.10
>>867
エッジやっぱ強いのな
エッジやっぱ強いのな
869: 2020/04/28(火) 15:39:46.68
>>868
つべで検証動画とか出とったけど
確かナイトメアのゾンビで
他のハンドガンがヘッショで平均8発かかるところを
エッジは平均5発で沈められる上に
レティクル収束が最速だからダメージ効率がダンチ
その上クリ率が相当高い
収束はモデレーターつけてないレーザーサイト付き初期ハンも同じなんだけど
威力が豆な上にクリ率の為にモデレつけると収束遅くなる
つべで検証動画とか出とったけど
確かナイトメアのゾンビで
他のハンドガンがヘッショで平均8発かかるところを
エッジは平均5発で沈められる上に
レティクル収束が最速だからダメージ効率がダンチ
その上クリ率が相当高い
収束はモデレーターつけてないレーザーサイト付き初期ハンも同じなんだけど
威力が豆な上にクリ率の為にモデレつけると収束遅くなる
875: 2020/04/28(火) 16:58:58.40
>>869
レティクル収束爆速なのは使ってて思った
めっちゃ的当てやすいわ
レティクル収束爆速なのは使ってて思った
めっちゃ的当てやすいわ
857: 2020/04/28(火) 13:33:44.56
もしかしてコインめっちゃ強い...?
このスレ民悪夢以上はクソゲーって言ってるけどそれってみんなコインとかの特典無しで挑んでるから...?
このスレ民悪夢以上はクソゲーって言ってるけどそれってみんなコインとかの特典無しで挑んでるから...?
861: 2020/04/28(火) 14:33:02.34
>>857
ラスボス以外はどの難易度も変わらん
ラスボス以外はどの難易度も変わらん
896: 2020/04/28(火) 20:01:12.93
ああラクーンくんあと2体見つからない…。攻略サイト見てしまおうか。
>>857
強いよ。ボーナスアイテムというより、もはやデバッグツール。
とはいえインフェルノはロケランないとラスボスきついと思う。
>>857
強いよ。ボーナスアイテムというより、もはやデバッグツール。
とはいえインフェルノはロケランないとラスボスきついと思う。
898: 2020/04/28(火) 20:56:51.27
>>896
ゴミ箱の中とかふつー気づかない場所も
あるから、見た方が楽よ
ゴミ箱の中とかふつー気づかない場所も
あるから、見た方が楽よ
899: 2020/04/28(火) 21:01:57.00
>>896
行けるところ全てで撃てるところにロケラン乱射すればその内取れてるよ
行けるところ全てで撃てるところにロケラン乱射すればその内取れてるよ
900: 2020/04/28(火) 21:08:22.01
>>896
デバッグツールw
確かに強い...回復のコインはほんとチート
ダメージ受けても探索中に回復してるから実質回復要らないもん
これがRE2にもあったらハードコアS+も簡単だったんだろうなぁ
デバッグツールw
確かに強い...回復のコインはほんとチート
ダメージ受けても探索中に回復してるから実質回復要らないもん
これがRE2にもあったらハードコアS+も簡単だったんだろうなぁ
901: 2020/04/28(火) 21:17:41.56
ごめんなさい
>>900踏んだのですがうまく立てれなかったので>>950の方お願いします
>>900踏んだのですがうまく立てれなかったので>>950の方お願いします
858: 2020/04/28(火) 13:34:19.36
まぁ9割ラスボスのせいなのは分かる
859: 2020/04/28(火) 13:38:35.63
ずっと言ってるがインフェルノもコインフル装備でロケランなんかなくても余裕だしな
ラスホスもライデンと本と防御で行けるし
まあ慣れるまでのラスボスのせいで一気にこのゲームへのストレスが増えたが
ラスホスもライデンと本と防御で行けるし
まあ慣れるまでのラスボスのせいで一気にこのゲームへのストレスが増えたが
860: 2020/04/28(火) 13:39:54.15
高難易度ラスボスはやり過ぎと言うか仮にもプロのゲーム制作集団がやるべき仕様やバランスじゃない
同人でも通じるかどうかのレベル
同人でも通じるかどうかのレベル
866: 2020/04/28(火) 15:17:29.47
>>863
特典使えば楽勝なだけで
ナイトメア以降の第二もバランス的には相当やぞ?
特に5連やってくる二回目が顕著
特典使えば楽勝なだけで
ナイトメア以降の第二もバランス的には相当やぞ?
特に5連やってくる二回目が顕著
870: 2020/04/28(火) 16:18:12.67
THE LAST OF US PART 2が6月19日に発売だとよ
やったぜ。
やったぜ。
871: 2020/04/28(火) 16:33:54.22
ラスアス2のリリースがついにきたな
6/19だってよ
6/19だってよ
872: 2020/04/28(火) 16:37:51.08
>高難易度ラスボス、高難易度ボス
ダクソ周回(7周)してみ
RE3のラスボス、ボス戦はヌルく思えるぜw
ダクソ周回(7周)してみ
RE3のラスボス、ボス戦はヌルく思えるぜw
873: 2020/04/28(火) 16:48:00.51
くっせぇな
874: 2020/04/28(火) 16:55:42.64
ラスアス2のボリュームは約30時間
だそうだ
しかしなぜか公式も認めるシナリオネタバレ来てるのでユーザーからの賛否両論あるw
だそうだ
しかしなぜか公式も認めるシナリオネタバレ来てるのでユーザーからの賛否両論あるw
876: 2020/04/28(火) 17:20:56.90
>>874
RE:3がガッカリメイクだったので期待したい
ただ、ストーリーがリーク通りなら物語としてはダメダメそうだなぁ
RE:3がガッカリメイクだったので期待したい
ただ、ストーリーがリーク通りなら物語としてはダメダメそうだなぁ
877: 2020/04/28(火) 17:23:25.70
特典なのだからこのくらいは強くないとな サムライエッジ
尚RE2は有料なのに豆鉄砲
尚RE2は有料なのに豆鉄砲
878: 2020/04/28(火) 17:46:55.65
>>877
それでも使って楽しめるからいいわ
3はコスチュームだからな
武器の方が良かった
それでも使って楽しめるからいいわ
3はコスチュームだからな
武器の方が良かった
879: 2020/04/28(火) 18:02:41.28
特典武器で極端に差が出ない様にするために
あの残念な中途半端仕様にするくらいなら
今回コスに切り替えたのは正解だと思うわ
…オリ3のデフォコスくらいは普通に収録しとけやって思うけどさ
あの残念な中途半端仕様にするくらいなら
今回コスに切り替えたのは正解だと思うわ
…オリ3のデフォコスくらいは普通に収録しとけやって思うけどさ
880: 2020/04/28(火) 18:03:05.49
デンッデンッデデデンッ!!(迫真)
881: 2020/04/28(火) 18:14:04.42
発電所の電源入れるパートだけスキップさせてほしい
あそこは何周しても慣れない行きたくない
俺のデータのクモ野郎だけ性欲旺盛すぎる
配信者の動画の挙動と明らかに違う
あそこは何周しても慣れない行きたくない
俺のデータのクモ野郎だけ性欲旺盛すぎる
配信者の動画の挙動と明らかに違う
882: 2020/04/28(火) 18:28:04.66
カスタムガバメントやランダルカスタムはなぜリストラされたんだろうな。
ガバはサムライエッジがあるからまだしも汁のスピンコッキングはみたかったな
ガバはサムライエッジがあるからまだしも汁のスピンコッキングはみたかったな
884: 2020/04/28(火) 18:37:38.79
>>882
「EAGLE 6.0」出てこないのにはガッカリしたな。M1911のモデリングは7とRE:2にあったのに使わないとはね
一から作るわけじゃないのに手を惜しみ過ぎじゃないか?
「EAGLE 6.0」出てこないのにはガッカリしたな。M1911のモデリングは7とRE:2にあったのに使わないとはね
一から作るわけじゃないのに手を惜しみ過ぎじゃないか?
883: 2020/04/28(火) 18:37:25.33
過疎ってるな・・・
885: 2020/04/28(火) 18:52:08.74
あとデザートイーグルは
レオンのイメージで
コルトパイソンじゃないのも
なんか地味にがっかり
サムライエッジとキーピックは
専用のジルのコメントやムービーが
あっても良いぐらいだと思うw
レオンのイメージで
コルトパイソンじゃないのも
なんか地味にがっかり
サムライエッジとキーピックは
専用のジルのコメントやムービーが
あっても良いぐらいだと思うw
886: 2020/04/28(火) 19:02:55.80
サムライエッジ持ってハードコアが程よい難易度で楽しい
887: 2020/04/28(火) 19:10:43.80
スタッフロール見ると東京マルイのロゴがあって
RE3に登場する銃器の元となったモデルも東京マルイで販売されている物ばかりだな
EAGLE6.0はKSC、44マグナムはタナカが出していてかつ東京マルイはガスリボルバーが廃盤だからだろうかと
変な想像をするけどRE2の登場銃器を見るとそれはないか 単にRE3が銃器も手抜きなだけな気がしてきた
RE3に登場する銃器の元となったモデルも東京マルイで販売されている物ばかりだな
EAGLE6.0はKSC、44マグナムはタナカが出していてかつ東京マルイはガスリボルバーが廃盤だからだろうかと
変な想像をするけどRE2の登場銃器を見るとそれはないか 単にRE3が銃器も手抜きなだけな気がしてきた
888: 2020/04/28(火) 19:19:37.84
サムライエッジ(ジルモデル)も、旧バイオ3発売年の1999年にガスガン化してたもんな。
889: 2020/04/28(火) 19:25:45.16
>>888
攻略本にサムライエッジのモデルガンの紹介が載ってたな
懐かしい
攻略本にサムライエッジのモデルガンの紹介が載ってたな
懐かしい
890: 2020/04/28(火) 19:35:16.42
バイオコラボじゃないがCqbrはだいぶ前に
次世代電動ガン出てるしな
次世代電動ガン出てるしな
891: 2020/04/28(火) 19:37:41.84
これでまたマック堺のチャンネル登録者が増えてしまうw
892: 2020/04/28(火) 19:44:14.32
リメイク版のはなかったよな、この設定↓
https://twitter.com/willmesis/status/1223589595729645568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/willmesis/status/1223589595729645568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
893: 2020/04/28(火) 19:48:25.21
894: 2020/04/28(火) 19:48:38.22
ないね 装着されていない
バイオなんて関連商品が色々と出ているけど
劇中で最初なかったのが後から登場するようになったのもあるからお得意の後付けよ
6の時にレオンが考えたセンチネルナインもゲームで登場しなくて叩かれていたな
バイオなんて関連商品が色々と出ているけど
劇中で最初なかったのが後から登場するようになったのもあるからお得意の後付けよ
6の時にレオンが考えたセンチネルナインもゲームで登場しなくて叩かれていたな
895: 2020/04/28(火) 19:59:41.69
ジルは女だから重量級のサムライエッジよりコンパクトで軽量なグロック19のほうが気に入ってそう
897: 2020/04/28(火) 20:38:17.68
重いからこそ反動も少ないって利点もあるのよ
グロックみたいに軽くても銃身が手首の近くにあれば良い話だけど
グロックみたいに軽くても銃身が手首の近くにあれば良い話だけど
902: 2020/04/28(火) 21:17:55.42
持った瞬間+評価付かなくなるだろうな
903: 2020/04/28(火) 21:19:50.94
RE3動画をしてる配信者を見てるとインベントリ開いて銃に弾込めるしようとする配信者多いのな
得にバトルで焦ってるとき
過去バイオやってるとその癖出るんかね?
慣れるとその癖はなくなると思うが
得にバトルで焦ってるとき
過去バイオやってるとその癖出るんかね?
慣れるとその癖はなくなると思うが
904: 2020/04/28(火) 21:30:03.00
UBCSの隊員てカルロス以外メッチャ軽装じゃね?
カルロスだけベストにサイドパックやらマガジンポーチやらいっぱいついてるのに。
ニコライなんかハンドガンしか持ってねーし
カルロスだけベストにサイドパックやらマガジンポーチやらいっぱいついてるのに。
ニコライなんかハンドガンしか持ってねーし
905: 2020/04/28(火) 21:31:30.45
夜道にペイルヘッドみたいなオッサン歩いててビビった。
906: 2020/04/28(火) 21:34:16.09
>>905
とうとうCウィルスが変異して…
とうとうCウィルスが変異して…
907: 2020/04/28(火) 21:41:29.51
905が通りすがりのオッサンをヘッショした?
コメント
コメントする