1: 2020/02/10(月) 16:53:46.92
対応機種: PlayStation 4 / Nintendo Switch(ダウンロード専用)
発売日: 2018 年 12 月 6 日 (PS4)
2019 年 6 月 11 日 (Switch)
価格: 4,298円(税込)
公式
https://www.jp.square-enix.com/thelastremnant/
PC版Wiki
https://wikiwiki.jp/remnantpc/
※次スレは>>950が立ててください。
※前スレ
【PS4/Switch】LASTREMNANT★ラストレムナント 7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1560897834/
発売日: 2018 年 12 月 6 日 (PS4)
2019 年 6 月 11 日 (Switch)
価格: 4,298円(税込)
公式
https://www.jp.square-enix.com/thelastremnant/
PC版Wiki
https://wikiwiki.jp/remnantpc/
※次スレは>>950が立ててください。
※前スレ
【PS4/Switch】LASTREMNANT★ラストレムナント 7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1560897834/
566: 2020/04/09(木) 19:51:32.92
>>1のwikiに具体的な数値まで載ってるぞ。データの大半PC版だけどPS4にも流用出来る
もちろんwikiである以上常に全て正しいとは限らんが
もちろんwikiである以上常に全て正しいとは限らんが
2: 2020/02/10(月) 17:04:12.31
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
5: 2020/02/11(火) 09:41:59.89
>>2
せめてスレに関連あるAAに改変しろ
せめてスレに関連あるAAに改変しろ
3: 2020/02/10(月) 19:32:28.68
対応機種: PlayStation 4 / Nintendo Switch/iOS/Android(ダウンロード専用)
発売日: 2018 年 12 月 6 日 (PS4)
2019 年 6 月 11 日 (Switch)
価格:PS4/Switch 4,378円(税込)
iOS/Android 3,180円(税込)
公式
https://www.jp.square-enix.com/thelastremnant/
PC版Wiki
https://wikiwiki.jp/remnantpc/
※次スレは>>950が立ててください。
※前スレ
【PS4/Switch】LASTREMNANT★ラストレムナント 7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1560897834/
発売日: 2018 年 12 月 6 日 (PS4)
2019 年 6 月 11 日 (Switch)
価格:PS4/Switch 4,378円(税込)
iOS/Android 3,180円(税込)
公式
https://www.jp.square-enix.com/thelastremnant/
PC版Wiki
https://wikiwiki.jp/remnantpc/
※次スレは>>950が立ててください。
※前スレ
【PS4/Switch】LASTREMNANT★ラストレムナント 7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1560897834/
4: 2020/02/10(月) 19:38:13.45
テスト
6: 2020/02/11(火) 10:03:55.26
よく見ろよ歩いてる人エマだぞ
9: 2020/02/11(火) 10:33:47.10
>>6
そういや旅してたなw
そういや旅してたなw
7: 2020/02/11(火) 10:09:53.96
おばさん!?
8: 2020/02/11(火) 10:10:07.02
IDチェックしてるからどこかのスレ荒らしてるガイジだろ
10: 2020/02/11(火) 10:36:26.00
イリーナ!?
11: 2020/02/12(水) 09:11:35.47
いつもいつもワラワラと!
12: 2020/02/12(水) 09:56:13.59
昔、当時良く見たオプーナのAA改造した
ケイドモンさんのAA見た記憶があるなー
ケイドモンさんのAA見た記憶があるなー
13: 2020/02/12(水) 10:58:48.40
「 ヽ、 _____ /i!
i! ト、/ \,イ,ィi!
! y′ '/_i.|
〉. \ / 〈
≦ ⌒ ⌒ ≧
彡 o ミ
// ( __人__ ) ミ < ソバニは珍しいかね?
7,、, ` ⌒´ ,、ヾ
フ゛゙ ‐ -ヾ
/,,― -ー― 、 , -‐`、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
/,,― -ー― 、 , -‐ `、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
i! ト、/ \,イ,ィi!
! y′ '/_i.|
〉. \ / 〈
≦ ⌒ ⌒ ≧
彡 o ミ
// ( __人__ ) ミ < ソバニは珍しいかね?
7,、, ` ⌒´ ,、ヾ
フ゛゙ ‐ -ヾ
/,,― -ー― 、 , -‐`、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
/,,― -ー― 、 , -‐ `、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
14: 2020/02/12(水) 13:00:43.61
やはり‥
15: 2020/02/12(水) 13:22:39.96
何かが
16: 2020/02/12(水) 19:37:53.20
おきて
17: 2020/02/12(水) 19:45:12.01
ませんね
18: 2020/02/12(水) 20:44:04.79
ラゴウの顔気持ち悪い
19: 2020/02/13(木) 10:19:54.90
なーに言ってんの
20: 2020/02/14(金) 12:47:35.91
やっと覚醒七人衆倒せたからギルドで加入させたけどこの段階まで来るとあんまり入れ替える程の強さを感じない……
先達たちは強いて七人衆から使うなら誰でしょうかね?
先達たちは強いて七人衆から使うなら誰でしょうかね?
21: 2020/02/14(金) 13:06:24.00
毎回ひなはな使ってる
22: 2020/02/14(金) 15:34:48.20
まだ序盤なんすけどアクセサリーはどれ系がオススメっすか
生産したほうがいいもんってありますか
生産したほうがいいもんってありますか
23: 2020/02/14(金) 15:45:02.01
ユニークリーダー一般リーダー
100人以上いるけどどのキャラ用?
100人以上いるけどどのキャラ用?
24: 2020/02/14(金) 21:26:41.77
ラッシュの装備の話だとするけど
俺はAP盛ってアーツを出しまくったり
成長補助効果あるやつ使って育成ガンガン進めるのが好きかな
セラパレスで売ってる「アミュレット」でAP底上げしたりとか
バルテロッサで売ってる「バルテロッサアンクレット」ならダメージAPチャージ(与ダメでAPが貯まる)があって便利
ミスッティックアーツ育てるなら
ブラックデールクリアしてるなら「シルマールリオン」でミスティックアーツ成長補助
ヌモール廃坑クリアしてるなら「ブラッドチャリス」にミスティックカテゴリ成長補助
を手に入れると成長速度が倍になるから強い
俺はAP盛ってアーツを出しまくったり
成長補助効果あるやつ使って育成ガンガン進めるのが好きかな
セラパレスで売ってる「アミュレット」でAP底上げしたりとか
バルテロッサで売ってる「バルテロッサアンクレット」ならダメージAPチャージ(与ダメでAPが貯まる)があって便利
ミスッティックアーツ育てるなら
ブラックデールクリアしてるなら「シルマールリオン」でミスティックアーツ成長補助
ヌモール廃坑クリアしてるなら「ブラッドチャリス」にミスティックカテゴリ成長補助
を手に入れると成長速度が倍になるから強い
25: 2020/02/14(金) 22:33:05.46
アクセサリにこだわるのはある程度周回重ねてからだから最初は適当でいいと思うがな
ただ、ラバースエードだけは地雷だと思う
ただ、ラバースエードだけは地雷だと思う
26: 2020/02/14(金) 23:08:08.39
気付いたら味方のアタッカーがみんなラバースエード装備してたんだけど脱出するには一人一人にスニーバンベルトクラスのアクセサリ渡してくしかないかな
27: 2020/02/15(土) 09:56:41.93
ラバースエードを勝手に装備してくるくらいだと、もうこっちも十分強くて戦う敵もほぼいないからそのままでもいいかなって
28: 2020/02/15(土) 14:01:36.77
真覇王条件の最後のクエストとかに出る神秘的な女性て何者か察せられる話てあった?
人型レムナントやイリーナと同じマーシャルの血族、時間超えたか何かしたマーシャル本人とかかな?
人型レムナントやイリーナと同じマーシャルの血族、時間超えたか何かしたマーシャル本人とかかな?
29: 2020/02/15(土) 18:20:12.20
一周目だけどラッシュがやっとニンジャになれた
30: 2020/02/15(土) 22:04:33.13
真覇王てBRどれぐらいあればいけるかな?今BR40で英知でマラソンしてはあるんだが。
31: 2020/02/15(土) 22:10:46.30
まずBRの意味を調べたら良いんじゃないですかね
33: 2020/02/16(日) 00:55:48.53
普通に進めてたらだいたい強さとBRは比例するんだけど、叡智稼ぎとかしちゃうと強さとBRの関係崩壊しちゃうからな
34: 2020/02/16(日) 01:12:04.25
真覇王撃破の最大の敵は時限のサブクエ
これだけ忘れなければどうにでもなる
これだけ忘れなければどうにでもなる
36: 2020/02/16(日) 12:38:14.47
いや蘇生してやってHP上げてやれよ…
39: 2020/02/16(日) 16:35:59.95
古代遺跡で1700チェーンくらいまでやったけどHP1030くらいからまったく増えなかったよ
46: 2020/02/17(月) 17:07:47.40
>>39
古代遺跡でチェイン稼ぎって出来るの?
無限湧きあったっけ?
古代遺跡でチェイン稼ぎって出来るの?
無限湧きあったっけ?
40: 2020/02/16(日) 20:58:37.44
ルドープはレベルカンストでHP773だからね
あとはBR差がある強敵と戦ってランダムステータスアップでちまちま伸ばすしか無い
あとはBR差がある強敵と戦ってランダムステータスアップでちまちま伸ばすしか無い
41: 2020/02/16(日) 21:20:05.72
単体高ダメージ魔法が欲すぃ
43: 2020/02/16(日) 22:46:38.82
金が足らん・・・白沢で稼ぐのが一番かな?
47: 2020/02/17(月) 17:37:08.07
>>43
まだ周回するつもりならさっさと次周いくのも手かもね
周回すると無茶な使い方しなければ金には困らなくなるから
まだ周回するつもりならさっさと次周いくのも手かもね
周回すると無茶な使い方しなければ金には困らなくなるから
44: 2020/02/17(月) 10:42:02.55
白沢が一番効率良いよ
まだ安定して勝てないならディヴァインディヴァイドに行ってドリルかな
まだ安定して勝てないならディヴァインディヴァイドに行ってドリルかな
45: 2020/02/17(月) 16:26:39.53
ルドープに精霊の腕輪渡して1100に
BR160だから強敵がおらん
BR160だから強敵がおらん
48: 2020/02/17(月) 19:08:03.40
DLCとか古代とかどういくんや?
49: 2020/02/17(月) 19:59:04.12
>>48
とりあえず箱版の情報見るのやめようか
とりあえず箱版の情報見るのやめようか
50: 2020/02/17(月) 20:05:57.40
調べたら大概出てくる時代にこんな奴いるんだよな
以前もWikiの該当ページに情報無かったっていう奴いたが普通に情報書いてあったし
馬鹿にするの通り越して怖い
以前もWikiの該当ページに情報無かったっていう奴いたが普通に情報書いてあったし
馬鹿にするの通り越して怖い
51: 2020/02/17(月) 20:46:36.04
それはそもそも見てるwikiが違うオチでは
52: 2020/02/17(月) 21:14:17.67
エリアを2つ移動すれば再湧きするはず
53: 2020/02/18(火) 03:22:26.18
エリア移動でも再湧きするの知らなかった……
54: 2020/02/18(火) 18:15:46.08
アプデ後にやり直してるけどボルテックブレス本当に弱くなったな
関係ないけど覇王戦でレムナントの赤い球が入れ物から飛び出して背景でくるくる回ってるけど前からだっけ?確定で起こるからバグっぽい
関係ないけど覇王戦でレムナントの赤い球が入れ物から飛び出して背景でくるくる回ってるけど前からだっけ?確定で起こるからバグっぽい
58: 2020/02/19(水) 00:38:16.73
>>54
赤い玉を確認してみたが元々は中心の容器?の中でくるくる回ってた
アプデ後は容器を無視して画面全体を回るようになってるな
実害はないがなんかシュールなバグだわ
赤い玉を確認してみたが元々は中心の容器?の中でくるくる回ってた
アプデ後は容器を無視して画面全体を回るようになってるな
実害はないがなんかシュールなバグだわ
55: 2020/02/18(火) 20:50:00.64
久々にやりたくなったからアプリ版レビュー見たら移動とカメラがどうたらってあるけど、そんなイライラするほどなの?steam版持ってるけど高速移動が魅力だからアプリかps4がいいなと。
56: 2020/02/18(火) 21:00:23.73
PS4は別に普通
速度変えられるし
速度変えられるし
57: 2020/02/18(火) 21:09:30.96
多分アプリはタッチパネルだから仮想スティック操作しようとして、タッチ操作のカメラが誤反応するって話だと思うよ
59: 2020/02/19(水) 12:40:13.78
レムナントの暴走的な演出て事にしとこう
スマホ版も同じく現象あるなら気づいたらアプデあるかもね
スマホ版も同じく現象あるなら気づいたらアプデあるかもね
60: 2020/02/19(水) 17:29:55.69
多彩な陣形でバトルを有利に進めるのがウリの一つだろうが
如何せん陣形の編成が面倒すぎる
如何せん陣形の編成が面倒すぎる
61: 2020/02/19(水) 18:18:41.19
Vチャンス、アスラムアロ、ナガプル翼、スペキュレ、大魔
ぐらいだなあ使ってるのは
ステUPのために魔封使うこともあるが
ぐらいだなあ使ってるのは
ステUPのために魔封使うこともあるが
62: 2020/02/19(水) 18:53:06.02
そもそも陣形効果がゲーム内だと一部のパラメーターしかわからないからな
63: 2020/02/19(水) 22:18:01.18
アクセサリーを腕力APにしたいのですが
1回目を技にしてしまった物理キャラの2回目の相談を平均にして即天瞳の魔除けを渡した後に
10回の戦闘で技に変更、ブラックベルトを渡すことは可能なんでしょうか?
1回目を技にしてしまった物理キャラの2回目の相談を平均にして即天瞳の魔除けを渡した後に
10回の戦闘で技に変更、ブラックベルトを渡すことは可能なんでしょうか?
64: 2020/02/19(水) 22:51:31.52
>>63
可能
可能
65: 2020/02/20(木) 08:14:19.45
モンスター解体のトロフィーなんだけど
効率いい場所ないかな?
効率いい場所ないかな?
67: 2020/02/21(金) 16:39:57.43
最終形を見据えて育成するならまあ
スピード型の最終パワー型とかその逆の場合は間の型は通過点と諦めるしかないかなあ
スピード型の最終パワー型とかその逆の場合は間の型は通過点と諦めるしかないかなあ
68: 2020/02/22(土) 13:44:12.39
一般リーダーを使ってみようのコーナー
本日はアニオス
クラスはナイト(多分変わらないと思う
スキル
片手剣片手持ち
救助
こいつのおすすめポイントは盾
全キャラで唯一のLL盾持ち
生産できる玄武の盾ももらってくれる
最終のアビスガードのWAは物理吸収
とユニークリーダー顔負けの高性能キャラとなっております
最終装備は
ツヴァイハンター(渡:エクスカリバー
アビスガード
弱点はHPがクッソ低いことです
本日はアニオス
クラスはナイト(多分変わらないと思う
スキル
片手剣片手持ち
救助
こいつのおすすめポイントは盾
全キャラで唯一のLL盾持ち
生産できる玄武の盾ももらってくれる
最終のアビスガードのWAは物理吸収
とユニークリーダー顔負けの高性能キャラとなっております
最終装備は
ツヴァイハンター(渡:エクスカリバー
アビスガード
弱点はHPがクッソ低いことです
75: 2020/02/22(土) 20:49:46.93
>>68
一般リーダーのユニークと違うとこってぶっちゃけ顔だけだから
一般リーダーの方が結果的に強くなる場合もあるー
個人的にベアトリーチェさん
腕力偏重成長でバイオレットさんと同じ高威力杖戦士になれる
所持がポーションなのでそのままだと攻撃+の無いバードになるのがネック
一般リーダーのユニークと違うとこってぶっちゃけ顔だけだから
一般リーダーの方が結果的に強くなる場合もあるー
個人的にベアトリーチェさん
腕力偏重成長でバイオレットさんと同じ高威力杖戦士になれる
所持がポーションなのでそのままだと攻撃+の無いバードになるのがネック
69: 2020/02/22(土) 15:07:29.42
ラスレム2がもし出るんなら武器に弓ほしいわ
70: 2020/02/22(土) 16:17:38.22
このゲームシステムにはまだ色々可能性がありそうだよな
これで終わらせるには勿体無い
これで終わらせるには勿体無い
71: 2020/02/22(土) 17:38:21.22
シナリオ的な続編じゃなくてもいいから
同システムを採用した作品がでてほしいね
同システムを採用した作品がでてほしいね
72: 2020/02/22(土) 19:05:43.97
もっと強いモンスターが欲しい
73: 2020/02/22(土) 20:35:09.32
2刀持ちのサブ武器って、どこまでのパラメータが参照されるの?
派生(スピードorパワー)、属性(斬衝貫打)、ATK、MYS、DEF、M.D、EVA
メイン武器と派生や属性を一致させた方が良いのか、
そこは気にせずATK以降の数値優先で選んでいいものなのか
派生(スピードorパワー)、属性(斬衝貫打)、ATK、MYS、DEF、M.D、EVA
メイン武器と派生や属性を一致させた方が良いのか、
そこは気にせずATK以降の数値優先で選んでいいものなのか
74: 2020/02/22(土) 20:39:06.30
wikiのこのページとか参考になるかな
https://wikiwiki.jp/remnantpc/%E6%A4%9C%E8%A8%BC?word=%E3%B5%E3%96#pd3588a4
https://wikiwiki.jp/remnantpc/%E6%A4%9C%E8%A8%BC?word=%E3%B5%E3%96#pd3588a4
76: 2020/02/22(土) 22:01:28.73
>>74
wikiは見てたけど、自分の知りたいことがそんな玄人向けっぽいところに書かれてるとは予想できんかった
助かりました、ありがとう
あと、ググってたら360版の過去ログが残ってて、そこではサブ武器の派生タイプも
2刀FAの成長に影響するって結論になってたので、派生も属性もメインと一致させて進めることに
wikiは見てたけど、自分の知りたいことがそんな玄人向けっぽいところに書かれてるとは予想できんかった
助かりました、ありがとう
あと、ググってたら360版の過去ログが残ってて、そこではサブ武器の派生タイプも
2刀FAの成長に影響するって結論になってたので、派生も属性もメインと一致させて進めることに
77: 2020/02/23(日) 08:20:41.67
パグズがウォータハザード覚えたけどしょっぺえ
デイジーチェインは超イカスのに
デイジーチェインは超イカスのに
79: 2020/02/24(月) 13:04:02.72
>>77
とどめの前の指チッチッがなかなか
とどめの前の指チッチッがなかなか
78: 2020/02/23(日) 11:45:40.97
以前、途中まで進めてそのうち再開しようと思ってから早1年
今年こそはクリアしたい
今年こそはクリアしたい
80: 2020/02/24(月) 19:25:00.52
箱のときに途中で積んでPS4で再開してるんだけど、バイオレットとケイドモンを術士運用してるんたがあんまよくないっぽい?
ぶっちゃけ1週目だしなんでもいいよね?
ぶっちゃけ1週目だしなんでもいいよね?
81: 2020/02/24(月) 19:31:45.90
何でもいいけどその二人は知力は伸び辛いからおすすめはしないけど
82: 2020/02/24(月) 19:37:30.32
バイオレットは全てを力でねじ伏せる貴婦人だぞ
83: 2020/02/24(月) 19:46:57.70
別に育てりゃどうとでもなるけど
その二人は腕力>知力のタイプだから物理運用が無難なのは間違いない
その二人は腕力>知力のタイプだから物理運用が無難なのは間違いない
84: 2020/02/24(月) 20:21:16.09
ケイドモンは最初から術色々使えて、バイオレットは杖を持ってるからつい術士にしちゃいがちだけど
二人ともめっちゃ脳筋だからなぁ
二人ともめっちゃ脳筋だからなぁ
85: 2020/02/24(月) 20:52:41.55
俺も初回はトルガルに術使わせてたなぁ
86: 2020/02/24(月) 21:00:20.60
バングルさんの使い方がわからない
せめて盾持ちか両手武器か二刀流なら
せめて盾持ちか両手武器か二刀流なら
88: 2020/02/24(月) 21:53:49.05
杖は防御も強いしな
ボルソンと小さいボルソンは最強武器に成った途端紙防御になるからな
ボルソンと小さいボルソンは最強武器に成った途端紙防御になるからな
89: 2020/02/24(月) 21:54:40.57
ブロクターは言うほど弱くは無いと思うが…
火力で行きたいならFA以外封印でアックスマスター
守りで行きたいなら薬草封印して工作覚えてから解放でガーディアンか
属性一致の両手ドラグーンレイドか片手二段斬り、アトレッド辺りで
火力で行きたいならFA以外封印でアックスマスター
守りで行きたいなら薬草封印して工作覚えてから解放でガーディアンか
属性一致の両手ドラグーンレイドか片手二段斬り、アトレッド辺りで
90: 2020/02/24(月) 21:59:41.26
バイオレットさんは打撃要員で並べると上から数えた方がいいレベル
4人ユニオン相手の砕打は圧巻
4人ユニオン相手の砕打は圧巻
91: 2020/02/24(月) 22:20:41.42
なんかもったいないからまだ中盤だし2人とも今から近接に切り替えるわw
ダヴィッドに術やらせよう
ダヴィッドに術やらせよう
92: 2020/02/24(月) 22:25:42.48
ダヴィッド、ゲイだ!
93: 2020/02/24(月) 22:31:02.74
身体が熱い!俺のゲイ・ボルクが発動しそうだ!
94: 2020/02/24(月) 22:34:54.68
ダヴィッドは技も術も行ける両刀使い(意味深)だろいい加減にしろ!
95: 2020/02/24(月) 22:50:48.56
金足らなすぎ
何匹白沢狩ればええねん
何匹白沢狩ればええねん
96: 2020/02/25(火) 00:23:15.31
ハイウィザードのラッシュで6種類の禁忌術法を覚えたのにウォーロックになれなかったんだが、これって他に条件あるの?
97: 2020/02/25(火) 00:34:21.97
知力は?
98: 2020/02/25(火) 01:00:18.58
99: 2020/02/25(火) 01:30:52.06
アデプト・ハイウィザードから一段階進んで
マスター・ハイウィザードになれば行けるんじゃないかな?
ランクいくつか以上のクラスはマスターまでいかないと
クラスチェンジできなかった記憶
マスター・ハイウィザードになれば行けるんじゃないかな?
ランクいくつか以上のクラスはマスターまでいかないと
クラスチェンジできなかった記憶
100: 2020/02/25(火) 01:31:06.68
アデプトじゃクラスチェンジしないよ
マスターハイウィザードを目指すんだ
マスターハイウィザードを目指すんだ
101: 2020/02/25(火) 01:36:14.74
ありがとう そういう条件あったのかぁ
102: 2020/02/25(火) 10:22:20.93
前スレでも同じ質問あったな
103: 2020/02/25(火) 18:06:41.41
クラスわかりにくいからね
俺も「薬草よりトラップのが高いのになんでワンダラーにならないんだ」って発狂したことがある
平均上の条件を最大と勘違いしてた
俺も「薬草よりトラップのが高いのになんでワンダラーにならないんだ」って発狂したことがある
平均上の条件を最大と勘違いしてた
104: 2020/02/25(火) 23:15:50.05
ナーガプールのことは忘れるんだ
いいね?
いいね?
105: 2020/02/26(水) 00:59:16.97
質問なんだが片手武器盾なしのキャラってクラスチェンジやウェポンアーツが関わっていない限りは基本的に両手持ち運用でいい?
106: 2020/02/26(水) 06:33:54.87
なんでもいい
プロクターは小さい斧を両手で持つのが似合わないので毎回片手持ちにしてるが
プロクターは小さい斧を両手で持つのが似合わないので毎回片手持ちにしてるが
107: 2020/02/26(水) 18:50:15.38
片手持ちの剣技と両手持ちの剣技、
技自体の威力に差とかあったかしら?
個人的にはそんなに気にならないから見た目が似合う方にしてる
技自体の威力に差とかあったかしら?
個人的にはそんなに気にならないから見た目が似合う方にしてる
108: 2020/02/26(水) 20:54:22.89
片手持ちと両手持ちのダメージが同じだったら盾が圧倒的有利過ぎる
まあダメージ差と盾による生存力とシールドバッシュ考えたら盾の方が強いけど
まあダメージ差と盾による生存力とシールドバッシュ考えたら盾の方が強いけど
109: 2020/02/26(水) 23:47:17.96
盾はシールドバッシュのダメージがおかしい
110: 2020/02/27(木) 01:02:15.57
白沢を狩りに行ってみたんだが、
シェリルの加入を先送りして稼ぎを優先するなんて、私にはできそうにない
シェリルの加入を先送りして稼ぎを優先するなんて、私にはできそうにない
111: 2020/02/27(木) 01:41:48.89
クリア後でも割と白澤会うし
ある程度強化したらお金そんなに必要かな感もある
掘りとか他レアモンでも良いぞい
ある程度強化したらお金そんなに必要かな感もある
掘りとか他レアモンでも良いぞい
112: 2020/02/27(木) 01:45:40.43
ただシェリルさん巫女なんだから救助覚えててくれーって気はするw
セージとかハイウィザードなれないんだよねえ
セージとかハイウィザードなれないんだよねえ
113: 2020/02/27(木) 10:35:27.86
ローションプレイが得意な巫女さんです
115: 2020/02/27(木) 15:31:58.73
このゲーム見慣れない敵にちょっかいかけるとだいたい全滅か全滅寸前でこわすぎる
117: 2020/02/27(木) 15:51:22.02
創作の方でいくつかあるけど大元の大元は仏教用語やで
119: 2020/02/27(木) 23:30:42.46
質問です。
武器が「強○」でアーツが「神○」の場合(逆でも)、属性一致でダメージアップ、とはならないんでしょうか?
あと、ブラックベルトの「片、二刀持ち+5」はトルガルの2腕2刀持ちには乗らないんでしょうか?
武器が「強○」でアーツが「神○」の場合(逆でも)、属性一致でダメージアップ、とはならないんでしょうか?
あと、ブラックベルトの「片、二刀持ち+5」はトルガルの2腕2刀持ちには乗らないんでしょうか?
120: 2020/02/29(土) 01:54:52.64
強とか神は強度だから○が同じなら同じだよ
二腕二刀は両手持ちと同じ
属性一致という点では杖(打撃)でブリーチ(打撃)も可
二腕二刀は両手持ちと同じ
属性一致という点では杖(打撃)でブリーチ(打撃)も可
121: 2020/02/29(土) 23:29:57.89
>>120
ありがとうございます。
一致してると思ってなかったので最終武器が弱いキャラはダメと思い込んでました。
ブラックベルトの件は一番引き出せるのはフェイやラウェルナ?、ラッシュの等の斧二刀ということなんですね。
ありがとうございます。
一致してると思ってなかったので最終武器が弱いキャラはダメと思い込んでました。
ブラックベルトの件は一番引き出せるのはフェイやラウェルナ?、ラッシュの等の斧二刀ということなんですね。
122: 2020/03/01(日) 00:46:39.32
ユニークだとエミーとトルガルさんかなあ
123: 2020/03/01(日) 19:24:26.13
これって戦士は術、術士は技を封印して戦うゲームなん?
129: 2020/03/01(日) 22:54:08.99
>>123
その辺は役割や育て方による
基本的には慣れてから手を出すのが無難
ミスティナイトとかスカウトとかニンジャとかいろいろクラスはあるけど
斧で殴る戦士ならアックスマスターっていう下位のクラスが一番高火力
それを維持するために斧技以外は全て封印したり習得拒否したりする など
技や術の封印による調整は就きたいクラスのための調整に使われることが多い
その辺は役割や育て方による
基本的には慣れてから手を出すのが無難
ミスティナイトとかスカウトとかニンジャとかいろいろクラスはあるけど
斧で殴る戦士ならアックスマスターっていう下位のクラスが一番高火力
それを維持するために斧技以外は全て封印したり習得拒否したりする など
技や術の封印による調整は就きたいクラスのための調整に使われることが多い
124: 2020/03/01(日) 19:41:46.08
どっちとも育てても良い
どっちともそれなりに育つ平均型のキャラもいるー
どっちともそれなりに育つ平均型のキャラもいるー
125: 2020/03/01(日) 22:24:16.36
神と呼ばれしものってBRどれくらいで挑んでる?
なるべくあげないようにして50だけど手も足もでない
なるべくあげないようにして50だけど手も足もでない
126: 2020/03/01(日) 22:32:42.23
神に挑戦してんのにまだBRどうの言ってんの?
132: 2020/03/02(月) 08:41:52.06
>>126ですけどBR高いと神のHPが上がるってどこかで見たもんで、、、
そんなことはなくて育成次第ってことですかね?
そんなことはなくて育成次第ってことですかね?
127: 2020/03/01(日) 22:32:48.64
BR聞いても意味無いな
英知マラソンするかどうかだから
英知マラソンするかどうかだから
128: 2020/03/01(日) 22:44:15.70
ロストがあればBRは何とでもなる
130: 2020/03/01(日) 23:19:31.66
低BRの英知漬け育成で30台
普通にプレイでも80ぐらいで倒せてる印象だなぁ
普通にプレイでも80ぐらいで倒せてる印象だなぁ
131: 2020/03/02(月) 03:05:59.09
火力が足りないなら育成じゃないぞ
武器の素材集めをやるんだ
武器の素材集めをやるんだ
134: 2020/03/02(月) 09:02:06.70
散々言われてるロストをターン最後に使うと
ターン終わりの全体攻撃が飛んでこなくなるので安定して攻撃ができる
だからブッ壊れ技なんだよね
ターン終わりの全体攻撃が飛んでこなくなるので安定して攻撃ができる
だからブッ壊れ技なんだよね
135: 2020/03/02(月) 09:32:23.94
136: 2020/03/02(月) 17:20:59.44
ぶっちゃけその時点でBR90超えてるなら超えてるなりに
FAやMA揃ってるからHPの変化はあんま関係なかったりする
1回挑戦して無理そうだったら育成頑張るくらいで良いんじゃに
FAやMA揃ってるからHPの変化はあんま関係なかったりする
1回挑戦して無理そうだったら育成頑張るくらいで良いんじゃに
137: 2020/03/02(月) 20:24:02.34
ちなみに前半で高ダメージ与えると
シポウ→剣雨がシポウ→脅威→シポウ→剣雨
となって12戦になる
それ以上には増えるんかな?
シポウ→剣雨がシポウ→脅威→シポウ→剣雨
となって12戦になる
それ以上には増えるんかな?
138: 2020/03/02(月) 21:32:53.39
エミーとイリーナをリーダーにしとけば
後半ユニークアーツ連発で倒せることもある
というか俺は毎回それで倒してる感じ
後半ユニークアーツ連発で倒せることもある
というか俺は毎回それで倒してる感じ
139: 2020/03/02(月) 22:01:23.25
側面とか背面を狙えるユニオンをどう編成するかもポイントだと思ってる
ロスト使えるならそこのリーダーに一点集中してスキル封印とかの調整するし
ロスト無くてもゴール公とかの高火力出せるリーダー以外は薬草とかで他ユニオンの補助させたり
ロスト使えるならそこのリーダーに一点集中してスキル封印とかの調整するし
ロスト無くてもゴール公とかの高火力出せるリーダー以外は薬草とかで他ユニオンの補助させたり
140: 2020/03/03(火) 01:42:24.22
ラッシュをニンジャ、ダヴィッドをアサシンにして雑に背面確保していく
141: 2020/03/03(火) 02:30:12.25
ダヴィッドは基本レギュラーから外れるから
142: 2020/03/03(火) 02:52:51.31
今更だけど妻に買おうと思ってるんだけど、PS4とSwitchって仕様に違いはほぼ無いと思っていいのかな?
通常のプレイに問題無ければ携帯モードで出来るSwitchにしようと思うんだけど
通常のプレイに問題無ければ携帯モードで出来るSwitchにしようと思うんだけど
153: 2020/03/04(水) 18:29:11.70
>>142 です。
結局PS4版にしました。フレーム的にも60fps出てなくともSwitchよりは安定しているようなので……
オリジナルでも画面酔いしやすいそうなのでPS4かな、と
結局PS4版にしました。フレーム的にも60fps出てなくともSwitchよりは安定しているようなので……
オリジナルでも画面酔いしやすいそうなのでPS4かな、と
143: 2020/03/03(火) 08:51:57.83
ほぼないよ
ロードがちょっと長いくらいかな
ロードがちょっと長いくらいかな
144: 2020/03/03(火) 09:18:52.66
あー実績がないのはちょっと寂しいかも
146: 2020/03/03(火) 13:14:51.08
>>144
ありがとう。自分はPS4派なんだけど、そこは主婦事情を汲んでSwitchにします。
ありがとう。自分はPS4派なんだけど、そこは主婦事情を汲んでSwitchにします。
145: 2020/03/03(火) 12:23:50.21
他のスレで「男なんかに回復されたくない」って書き込みが目に入って真っ先にパリスさんが頭に浮かんだ
それだけです失礼します
それだけです失礼します
151: 2020/03/03(火) 21:15:45.08
>>145 ダヴィッド「お前が頼りだ(自分に薬草)」
147: 2020/03/03(火) 14:38:22.90
両方持ってるから前スレで報告したけどps4のが断然きれい
ps4 1080p 60fps
switch 720p 30fps
と思われる
内容は全く一緒
ps4 1080p 60fps
switch 720p 30fps
と思われる
内容は全く一緒
148: 2020/03/03(火) 16:12:46.19
>>147
PS4も30fpsしか出てないと言う話を聞いたのですけど60fps出てるんですか?
PS4も30fpsしか出てないと言う話を聞いたのですけど60fps出てるんですか?
149: 2020/03/03(火) 17:28:27.89
公式発表見当たらないんだよね
同時に動かして明らかに違うよ
ただしその時も書いたけどPC版のがさらに滑らかに動いてるように見えるから60じゃないもしれない
同時に動かして明らかに違うよ
ただしその時も書いたけどPC版のがさらに滑らかに動いてるように見えるから60じゃないもしれない
150: 2020/03/03(火) 20:16:49.39
PS4PROでも戦闘フィールドが水辺の所だとフレームが落ちているように感じる
152: 2020/03/04(水) 11:54:57.17
苦労危惧失言
154: 2020/03/04(水) 20:51:17.51
未プレイだとは思わなかった
めっちゃ人を選ぶゲームだから心配になってきた
めっちゃ人を選ぶゲームだから心配になってきた
155: 2020/03/05(木) 02:21:30.92
>>154
むしろ戦闘中の選択肢は少ないから楽じゃないか?
最初は神とか意識せずに普通にクリアするだけならそんなに問題なかったと思う
ある程度の稼ぎはどこかでした方がいいかもしれんけど
開発スタッフも今まで作った中で一番簡単なゲームって思ってたらしいし
むしろ戦闘中の選択肢は少ないから楽じゃないか?
最初は神とか意識せずに普通にクリアするだけならそんなに問題なかったと思う
ある程度の稼ぎはどこかでした方がいいかもしれんけど
開発スタッフも今まで作った中で一番簡単なゲームって思ってたらしいし
156: 2020/03/05(木) 06:29:33.77
最初はラッシュくんが世間知らず過ぎてうざったかったり
戦闘もなんで勝ったか分からなかったりするけど
1周する頃には全部含めて好きになってるから頑張ってほしい
戦闘もなんで勝ったか分からなかったりするけど
1周する頃には全部含めて好きになってるから頑張ってほしい
157: 2020/03/05(木) 09:12:27.72
嫁に買うとか言って旦那が来るとか意味不明なんだけどw
じゃあ嫁がスレ見ればいいだけw
じゃあ嫁がスレ見ればいいだけw
158: 2020/03/05(木) 09:27:32.85
そういうことは結婚してから言え(暴言)
159: 2020/03/05(木) 11:37:58.88
携帯機種スレ等で親に買おうと思うんだけど~
ゲームスレで嫁に~
見飽きた
嘘だろうが本当だろうがいずれにしてもこの前置き要らないだろ
こう聞いた方が答えて貰えそうっていう質問者のセコさが透けて見えるのが嫌
ゲームスレで嫁に~
見飽きた
嘘だろうが本当だろうがいずれにしてもこの前置き要らないだろ
こう聞いた方が答えて貰えそうっていう質問者のセコさが透けて見えるのが嫌
183: 2020/03/05(木) 23:08:34.75
>>159
親はゲーム屋行かないから買ってあげるはわかるけど嫁は普通に自分で買わせろよw
プレゼントとしてもダウンロードだしなw
意味がわからん
親はゲーム屋行かないから買ってあげるはわかるけど嫁は普通に自分で買わせろよw
プレゼントとしてもダウンロードだしなw
意味がわからん
160: 2020/03/05(木) 11:56:55.41
そういう意図のもいるのかもしれんが、こういうのって普通に出て来るもんだから大半単純に言葉通りじゃねえか?
161: 2020/03/05(木) 12:04:11.02
ああなんのことかと思ったら妻に買おうと思ってるとか書いてるな 読み飛ばしてた
きもちわるっ!
自分のやったことないゲームを買ってやるってどんな心境なん?
本人がやりたいやつ買ってやりゃいいじゃん
特にこれは人に勧められてやるもんじゃないぞ
きもちわるっ!
自分のやったことないゲームを買ってやるってどんな心境なん?
本人がやりたいやつ買ってやりゃいいじゃん
特にこれは人に勧められてやるもんじゃないぞ
162: 2020/03/05(木) 12:45:27.83
妻に~からの下りは不要だったかもしれない。余計なこと言って荒れさせて申し訳ないです。
ただ、妻が昔から加賀ゲー・河津ゲー・松野ゲーが好きだったので久々のゲームに前からラスレムでも買ってあげようと思ってたから…というだけの話なので他意はない
ただ、妻が昔から加賀ゲー・河津ゲー・松野ゲーが好きだったので久々のゲームに前からラスレムでも買ってあげようと思ってたから…というだけの話なので他意はない
163: 2020/03/05(木) 13:04:30.59
そんなにゲーマーの奥さんだったら結婚前に箱かPCでラスレムやってたりして
164: 2020/03/05(木) 13:07:41.92
嫌われてる理由散々上げられてるのに謝るついでに言い訳追加という嫌われるムーブしてくるとか何にも理解出来てないな
反省すら出来ないってかわいそう
嫁が本当にそんな趣味もってんなら自分で動くだろ
言うこと全部嘘くさい上にキモい
反省すら出来ないってかわいそう
嫁が本当にそんな趣味もってんなら自分で動くだろ
言うこと全部嘘くさい上にキモい
165: 2020/03/05(木) 13:43:36.94
言うほどか?
いちいちキレる方がどうかと思うが
いちいちキレる方がどうかと思うが
166: 2020/03/05(木) 13:50:19.58
>>165
そうだな
勝手にどうかと思っとけ
上の批判も勝手に思ってるだけだぞ
そうだな
勝手にどうかと思っとけ
上の批判も勝手に思ってるだけだぞ
167: 2020/03/05(木) 14:01:36.83
どうせキレてるの全部おんなじ奴やろ(適当)
168: 2020/03/05(木) 14:04:29.09
複数IDで自演してるって発想出てくるって事はつまり…
169: 2020/03/05(木) 15:10:49.46
深淵を覗いている時それはつまり深淵を覗いているということなのだ
170: 2020/03/05(木) 15:38:33.14
それ当たり前じゃねw
>深淵を覗いている時それはつまり深淵を覗いているということなのだ
>深淵を覗いている時それはつまり深淵を覗いているということなのだ
171: 2020/03/05(木) 15:43:21.95
空気読めない一連の流れが理解出来ず見たままの感想言っちゃう奴
統合失調症やね
統合失調症やね
172: 2020/03/05(木) 16:29:24.87
俺の意向に添わない=空気読めないって奴いるよね
173: 2020/03/05(木) 16:37:37.17
何がそんなに気にくわないのやら…
174: 2020/03/05(木) 17:22:31.59
女経験ないからそういうのが鼻につくんでしょ
175: 2020/03/05(木) 17:37:00.62
最終的に女性経験とか酷い言われようw
あんなウジウジくっさい前置きして無能丸出しの質問したら馬鹿にされんだろ
つうか女の方がそういうの敏いから
は?テメーの話だろが童貞って馬鹿にされんぞ
あんなウジウジくっさい前置きして無能丸出しの質問したら馬鹿にされんだろ
つうか女の方がそういうの敏いから
は?テメーの話だろが童貞って馬鹿にされんぞ
176: 2020/03/05(木) 17:38:14.84
まあゲーム購入の相談の背景とか自分語りとかいらんわな
177: 2020/03/05(木) 17:47:55.85
これ一人でやってんの?このスレにこんなにバカがいるとも思えんし
178: 2020/03/05(木) 18:08:03.19
やはり 何かが起きている
179: 2020/03/05(木) 18:19:06.98
河津ってもう才能枯れたよな…
180: 2020/03/05(木) 18:22:49.35
まあ元々奇跡のクソゲーが一部の人にドハマりしただけだし…
181: 2020/03/05(木) 20:37:51.81
でりあんがしゅじんこーだ
182: 2020/03/05(木) 22:46:57.07
サクッとストーリー終わった
まだ行ってない場所とかあるなーとか考えてたら気づいたらスタッフロール見てたわ
エンディング見るだけだったらほとんど手つけずに終わるなw
まだ行ってない場所とかあるなーとか考えてたら気づいたらスタッフロール見てたわ
エンディング見るだけだったらほとんど手つけずに終わるなw
184: 2020/03/06(金) 05:41:45.60
Switch版セールで買おうと思ったけど動画見る限り戦闘に入るまでのロード長くね?
アプデで改善とかされた?
携帯モードならさらに長くなるんだろうか
アプデで改善とかされた?
携帯モードならさらに長くなるんだろうか
202: 2020/03/07(土) 21:06:26.55
>>184
ロードが気になるならPCかPS4でやればいいんじゃね?
ロードが気になるならPCかPS4でやればいいんじゃね?
185: 2020/03/06(金) 17:56:00.56
さっそくプレイしているけど戦闘結果にイマイチ納得がいかないというか……なんで今のでサイドアタック喰らうの?とか、敵と味方どっちが先に攻撃するのか分からない…とか。
せっかく敵味方の位置がマップに表示されてるのにコマンド実行したら消えるから、どんな動きで位置が動いたのかわからない。
ここら辺、慣れると感覚でわかるようになるんですかね?
せっかく敵味方の位置がマップに表示されてるのにコマンド実行したら消えるから、どんな動きで位置が動いたのかわからない。
ここら辺、慣れると感覚でわかるようになるんですかね?
187: 2020/03/06(金) 18:36:08.81
>>185
プログラムの結果だから法則はある
けどプレイヤーに開示されてないマスクデータが混じった結果のように見えるから勘で頑張るしかなさそう
戦闘開始時点の盤面見て針の穴通すような綱渡り攻略とか無理
プログラムの結果だから法則はある
けどプレイヤーに開示されてないマスクデータが混じった結果のように見えるから勘で頑張るしかなさそう
戦闘開始時点の盤面見て針の穴通すような綱渡り攻略とか無理
189: 2020/03/06(金) 19:26:31.43
>>187
>>188
見た目が見た目なだけに、RTS感覚でプレイしようとする事自体が間違いなんですね。
サイドアタックは『ある程度制御出来る敵のクリティカル』と思ってプレイします。
しかしまぁ、ステータスの上げ方からジョブクラスの事まで一切説明無さすぎて手探りすら出来ませんね。サガでもまだ説明あった気がするんですけどw
>>188
見た目が見た目なだけに、RTS感覚でプレイしようとする事自体が間違いなんですね。
サイドアタックは『ある程度制御出来る敵のクリティカル』と思ってプレイします。
しかしまぁ、ステータスの上げ方からジョブクラスの事まで一切説明無さすぎて手探りすら出来ませんね。サガでもまだ説明あった気がするんですけどw
191: 2020/03/06(金) 19:39:10.94
>>189
結局難易度に対してユニオンHP確保して危機管理するだけになるから仕様が細かいくせに大味になってる
趣味突き詰めたりBR誤解した人が自爆したりやり方でシビアにはなるけど
育成はやりがいあっても攻略はそんなでもないのが悲しい
結局難易度に対してユニオンHP確保して危機管理するだけになるから仕様が細かいくせに大味になってる
趣味突き詰めたりBR誤解した人が自爆したりやり方でシビアにはなるけど
育成はやりがいあっても攻略はそんなでもないのが悲しい
188: 2020/03/06(金) 19:07:08.02
>>185
大雑把には読めるけどそれだけ
マルチロックアップじゃないユニオンに2ユニオン以上がロックアップすると例え全部お互い正面からぶつかってもサイドアタックだし4ユニオン目以降はリアアサルトされちゃう
大雑把には読めるけどそれだけ
マルチロックアップじゃないユニオンに2ユニオン以上がロックアップすると例え全部お互い正面からぶつかってもサイドアタックだし4ユニオン目以降はリアアサルトされちゃう
186: 2020/03/06(金) 18:31:53.86
慣れれば大体の位置は分かるようになる
基本直線的に動くしロックアップされてればそのまま位置関係大きく動かないし
雑魚が多数出てくる鷲の巣や地獄門クリアする頃には分かってるんじゃないかと
基本直線的に動くしロックアップされてればそのまま位置関係大きく動かないし
雑魚が多数出てくる鷲の巣や地獄門クリアする頃には分かってるんじゃないかと
190: 2020/03/06(金) 19:30:19.86
敏捷が高いと邪魔されづらいし
相手の動きを止めやすい
相手の動きを止めやすい
192: 2020/03/06(金) 21:22:21.25
もうちょい戦略性があればいいのにね
193: 2020/03/06(金) 21:39:59.78
位置関係と行動速度は難しいよね
自分は敏捷や片手持ちスタイルとか色々関わってて細かく予測出来る知識ないから予定行動アクションとロックアップ状況ぐらいしか見てないわ
自分は敏捷や片手持ちスタイルとか色々関わってて細かく予測出来る知識ないから予定行動アクションとロックアップ状況ぐらいしか見てないわ
194: 2020/03/06(金) 22:10:06.51
>>193
俺もそんな感じ
敵が多い場合は位置とか関係無しにレベルあげたいFAで選んでる
俺もそんな感じ
敵が多い場合は位置とか関係無しにレベルあげたいFAで選んでる
195: 2020/03/06(金) 22:12:22.29
リーダーの特性考えて全体のバランスまで考慮して編成は楽しかったけどね
ダビッドのエクスマキナ考慮してロックアップしない方向でサイドアタック覚えさせて
隊を遠距離術法使えるので組んでおけばエクスマキナ撃つときに皆術法使うから火力上がる
んでサイドアタックさせるために物理一番槍隊作ってロックアップ取る係にして~
とかね
ダビッドのエクスマキナ考慮してロックアップしない方向でサイドアタック覚えさせて
隊を遠距離術法使えるので組んでおけばエクスマキナ撃つときに皆術法使うから火力上がる
んでサイドアタックさせるために物理一番槍隊作ってロックアップ取る係にして~
とかね
196: 2020/03/06(金) 22:49:00.84
鷲ノ巣でゲイボルグを狙って出しまるとブチ上がるね
197: 2020/03/07(土) 01:21:01.72
>>196
下ネタやめろ
下ネタやめろ
198: 2020/03/07(土) 08:07:19.40
もう発射体制に入ってるから196でも止められん
199: 2020/03/07(土) 08:22:55.31
巨人つえー
200: 2020/03/07(土) 11:40:36.66
ダヴィが狙撃術できれば遠距離仕上げに最高にちょうどよかったのにな
201: 2020/03/07(土) 14:39:36.78
ドリル消化しようと連打してたら
謎の液体浴びて全回復ループでなかなか終わらん
パワーレベル2つも上がったわ
謎の液体浴びて全回復ループでなかなか終わらん
パワーレベル2つも上がったわ
203: 2020/03/07(土) 21:56:26.52
リマスターする時にドリルを一気に使用できるようにしてほしかったな
204: 2020/03/07(土) 22:24:19.56
プログラム変えたらテスト項目増える
普通の会社はやらないしスクエニなら尚更そんな事しない
普通の会社はやらないしスクエニなら尚更そんな事しない
205: 2020/03/08(日) 00:56:27.05
四将軍まったく使ってないよ って人いる?
206: 2020/03/08(日) 11:47:39.07
周回によるが
7人集入れたときはメンツオーバーでたいがいはずしてる
7人集入れたときはメンツオーバーでたいがいはずしてる
207: 2020/03/08(日) 16:57:53.37
序盤で主人公のHPが少ないんやけどなにかやることやれてないとかある? 実況動画みるとみんな1200くらいあるのに俺は400もない
208: 2020/03/08(日) 17:22:47.49
ダメージあんま食らってないんじゃに
209: 2020/03/08(日) 17:24:48.55
他人の動画と比べて高い/低いとかは状況次第としか言えんけど
とりあえずラッシュはHPの伸びがかなり悪いキャラ
仲間がラッシュのHPの1.5~2倍くらいあってもそれが普通なんで心配しなくていい
とりあえずラッシュはHPの伸びがかなり悪いキャラ
仲間がラッシュのHPの1.5~2倍くらいあってもそれが普通なんで心配しなくていい
210: 2020/03/08(日) 17:35:46.11
解決しました 主人公ボッチになってました
211: 2020/03/08(日) 18:13:12.72
アイテム技って使う?
めっちゃ金掛かって辛い
めっちゃ金掛かって辛い
213: 2020/03/08(日) 19:36:31.50
>>211
魔片以外は
魔片はキルネアのシャインヒールぐらいだな
つってもラッシュが使わん周回はやっぱり使用少なめになるが
魔片以外は
魔片はキルネアのシャインヒールぐらいだな
つってもラッシュが使わん周回はやっぱり使用少なめになるが
212: 2020/03/08(日) 18:20:17.61
ランク高い回復アイテムは強力なので、誰かになんとなく使わせるのではなく回復能力高めたい奴に使わせる
214: 2020/03/09(月) 13:57:57.69
各アイテムアーツの最後の攻撃アーツはレベル3くらいまで上げてればアホみたいなダメージ出すよ(ユニオン単位)
例えばカラミティラクスなら単体20000とか普通に出るから3人ユニオンなら6万を速い行動順で0apでぶち込む
例えばカラミティラクスなら単体20000とか普通に出るから3人ユニオンなら6万を速い行動順で0apでぶち込む
215: 2020/03/09(月) 14:07:10.61
でも単体系じゃなくユニオンダメージ系がそんなに必要な敵はほぼいないという
216: 2020/03/09(月) 14:46:44.57
あると便利
でもそこまで必要じゃないからなあ
グレーターデーモンとかアンクボルダーとかの終盤の敵も大体単体で攻撃してる間に終わる
でもそこまで必要じゃないからなあ
グレーターデーモンとかアンクボルダーとかの終盤の敵も大体単体で攻撃してる間に終わる
217: 2020/03/09(月) 20:45:29.49
早く行動できるんで攻撃くらうより先に敵を倒したいときとかは便利
これもあまり機会ないけど
これもあまり機会ないけど
218: 2020/03/10(火) 10:12:11.19
アイテムは回復補助系以外も普通に有能だと思う
レベル上がるとガード率低下とかデバフもつくの多いしAP不要でウィザードキラー系も効かない
金と補充の手間以外は総じて優秀だと思う
スタントラップが個人的にはユニット単位だから使い道感じないくらいかな?
スタントラップが活躍する強敵とかいる?
レベル上がるとガード率低下とかデバフもつくの多いしAP不要でウィザードキラー系も効かない
金と補充の手間以外は総じて優秀だと思う
スタントラップが個人的にはユニット単位だから使い道感じないくらいかな?
スタントラップが活躍する強敵とかいる?
219: 2020/03/10(火) 13:30:45.35
観測者小夜鳴鳥とかのオーバードライブ潰しに便利
まあレアモン用だよね
まあレアモン用だよね
220: 2020/03/10(火) 15:14:51.85
観測者がそういやスタン効きやすい気がするアイボール系だったか
ドラゴン系にもスタン効けば強かったのに
ドラゴン系にもスタン効けば強かったのに
222: 2020/03/10(火) 19:16:15.59
結構なれるまでは運ゲーかもね 慣れてても運ゲーの場所もあるし
回復を重視していくようにすると安定感でるよ
とにかく1つのグループは回復系や待機の行動を選ぶ
回復を重視していくようにすると安定感でるよ
とにかく1つのグループは回復系や待機の行動を選ぶ
224: 2020/03/10(火) 20:46:19.75
>>222
>>223
難しいけどハマりそうな兆しはあるからいのちだいじにで頑張ってみるわ
>>223
難しいけどハマりそうな兆しはあるからいのちだいじにで頑張ってみるわ
223: 2020/03/10(火) 19:19:01.81
最初はそうなるよな
アイテムアーツは素材を買わないと使えないってのと
回復薬使いまくって気付け薬を早いうちに覚えるのがいいよ
アイテムアーツは素材を買わないと使えないってのと
回復薬使いまくって気付け薬を早いうちに覚えるのがいいよ
225: 2020/03/10(火) 20:51:32.47
なれないうちはいろんな相手にカーソル合わせて強い技がある命令選べばいい
慣れてくるとマップ見ながらCに攻撃しようとすると途中にBがいるからインターセプトされるなとか考えて戦う様になってくる
もっと慣れてくるといろんな相手にカーソル合わせてちょい技がある命令選ぶようになる
慣れてくるとマップ見ながらCに攻撃しようとすると途中にBがいるからインターセプトされるなとか考えて戦う様になってくる
もっと慣れてくるといろんな相手にカーソル合わせてちょい技がある命令選ぶようになる
226: 2020/03/10(火) 20:52:18.26
ちょい→つよい
227: 2020/03/10(火) 22:53:04.02
神も倒してないしやれないこといっぱいあるんだけど1周目でできるギルドアドベンチャーはやっておいたほうがいい?セオリー的なものってあるのかな
どの程度までやって2周目に行くのがいいのかがわからん
どの程度までやって2周目に行くのがいいのかがわからん
228: 2020/03/10(火) 23:17:24.12
ガッツリいくつもりなら必要な事典と百科は取っておいた方がいいな
でも一周目でやると疲れて2周する気が失せたりもする
でも一周目でやると疲れて2周する気が失せたりもする
229: 2020/03/11(水) 00:41:22.89
鷲の巣が攻略できないんやけどこのゲームてレベルあげても意味ないんだよね?
236: 2020/03/11(水) 06:53:16.86
>>229
鷲の巣はダヴィットのゲイボルクで一掃したあと
カスタネアを先に倒すようにするとわりと楽
鷲の巣はダヴィットのゲイボルクで一掃したあと
カスタネアを先に倒すようにするとわりと楽
230: 2020/03/11(水) 00:44:33.93
BRってのは味方の強さの目安だから
BR上がっても敵の性能は変わらない
存分にレベルというかステをあげたまえ
BR上がっても敵の性能は変わらない
存分にレベルというかステをあげたまえ
231: 2020/03/11(水) 00:47:31.21
>>230
意味あるんだね がんばってあげるわ
意味あるんだね がんばってあげるわ
232: 2020/03/11(水) 01:15:16.14
鷲ノ巣で一旦詰まるのは初心者さんあるあるだからな
ミットクラスターが恨めしくて仕方がないw
ミットクラスターが恨めしくて仕方がないw
233: 2020/03/11(水) 02:31:55.38
逆じゃない?
BRは敵の強さの目安でBRが上がると敵のHPとかが増えて強くなる
味方は育て方で変わるからBRは目安にはならない
BRは敵の強さの目安でBRが上がると敵のHPとかが増えて強くなる
味方は育て方で変わるからBRは目安にはならない
234: 2020/03/11(水) 04:10:15.53
BRによって敵のHP変わるよね他のステータスは知らないけど
ただ敵毎にBRでの変化の上限があるから序盤の敵は普通のゲームと同じで後半は弱くなる
ただ敵毎にBRでの変化の上限があるから序盤の敵は普通のゲームと同じで後半は弱くなる
235: 2020/03/11(水) 05:06:35.47
BR(スタートメニューで確認できるやつ)は一応味方の強さだよ
戦闘内容に応じてBR経験値が貯まっていって、貯まり切ると上昇する
強敵相手に余裕で勝ったりするとガンガン上がっていくので
普通にプレイしてればステータスの伸びとBRは大体一緒くらいになる
んで自BRに応じて敵側にもBRが設定される
敵BRは下限と上限があるから突き抜けて育成すれば一応余裕で勝てるようにはなる
鷲の巣は無料アスラム兵で気付け薬持ちをいっぱい雇えばなんとかなるよ
戦闘内容に応じてBR経験値が貯まっていって、貯まり切ると上昇する
強敵相手に余裕で勝ったりするとガンガン上がっていくので
普通にプレイしてればステータスの伸びとBRは大体一緒くらいになる
んで自BRに応じて敵側にもBRが設定される
敵BRは下限と上限があるから突き抜けて育成すれば一応余裕で勝てるようにはなる
鷲の巣は無料アスラム兵で気付け薬持ちをいっぱい雇えばなんとかなるよ
237: 2020/03/11(水) 07:03:53.97
ゲイボルグの出し方が分からないのも初心者あるある
238: 2020/03/11(水) 11:25:38.85
ゲイボルグは鷲の巣ならよっぽど変則的な編成、動きしてなきゃ3ターン目ぐらいで普通に出せる状態にならない?
自分はカタパルト放っておくのがキツいから倒し易いロエアスから倒しちゃうな
あとはヨルゲンが賢人ならヨルゲン、そうでなければトルガルがブラフ覚えるBRまで上げるか
自分はカタパルト放っておくのがキツいから倒し易いロエアスから倒しちゃうな
あとはヨルゲンが賢人ならヨルゲン、そうでなければトルガルがブラフ覚えるBRまで上げるか
252: 2020/03/12(木) 04:33:34.64
>>238
俺の初周はロキがウィークネス覚えてからバトルがガラッと変わったな
俺の初周はロキがウィークネス覚えてからバトルがガラッと変わったな
239: 2020/03/11(水) 11:50:41.07
無料アスラム兵からサザビー
セラパレスの一般リーダーのフェイを雇え
どっちも最初から気付け薬覚えてるから即戦力になるはず
セラパレスの一般リーダーのフェイを雇え
どっちも最初から気付け薬覚えてるから即戦力になるはず
240: 2020/03/11(水) 12:22:49.71
1戦目で絶望的でも、2戦目は陣形やら戦い方を変えたり、運が味方してコロっと勝てるのがこのゲーム(サガ)のおもしろさだよね
絶対無理だわ…→なんか知らんが勝てたわ…
絶対無理だわ…→なんか知らんが勝てたわ…
242: 2020/03/11(水) 17:28:24.00
鷲の巣突破できました
243: 2020/03/11(水) 17:49:16.75
>>242 やる時はやるねぇ
244: 2020/03/11(水) 19:21:09.33
なんで一般キャラにソバニはいないんや
245: 2020/03/11(水) 20:06:43.83
ソバニは女もいないけど、
ミトラの社会に基本は関わらない設定だったような。
ミトラの社会に基本は関わらない設定だったような。
246: 2020/03/11(水) 20:09:02.05
ユニークキャラ以外は割と使い捨ててくのも視野にいれたいところね
出現したばかりの最新のアスラム兵ってかなり強いし
出現したばかりの最新のアスラム兵ってかなり強いし
247: 2020/03/11(水) 21:12:35.25
長期的に見ればアーツ増えて強くなってくユニークがいいけど
進行に合わせてアスラム兵の武器とアーツ結構強くなってくから
低BRだと序盤加入のユニークよりも普通に強いよね
進行に合わせてアスラム兵の武器とアーツ結構強くなってくから
低BRだと序盤加入のユニークよりも普通に強いよね
248: 2020/03/11(水) 22:13:04.13
アサルトアシッドが壊れてた時は突撃術法持ちアスラム兵にとてもお世話になった
249: 2020/03/11(水) 22:16:09.48
パグズだけでいいじゃん一人いれば充分だから
250: 2020/03/11(水) 22:32:17.50
パグズはWA簡単に覚えてくれるから
むしろ殴らせてる
むしろ殴らせてる
253: 2020/03/12(木) 07:30:14.35
ロキは盾とWA有の武器だったらかなりの強キャラだったんだけどな
254: 2020/03/12(木) 08:58:54.39
器用貧乏がいても良い自由とはそういうことだ
255: 2020/03/12(木) 12:27:07.66
ジロジロ見んなよぉ…///
256: 2020/03/12(木) 17:51:01.10
やべー地獄門これ戻れないやんww 追い込まれた💦
257: 2020/03/12(木) 18:48:34.91
河津が関わった作品ではセーブを複数分けるのは定石
258: 2020/03/13(金) 06:23:22.83
コンビニバイトで月40万稼いだノウハウ
259: 2020/03/13(金) 06:23:50.47
ごめんスレチした
260: 2020/03/13(金) 09:40:03.27
なーにやってんの
261: 2020/03/13(金) 12:20:08.58
白沢狩りで日給40万稼ぐぞ
263: 2020/03/13(金) 18:17:18.47
>>261
白沢で毎日40万はたいした労力じゃないな
白沢で毎日40万はたいした労力じゃないな
262: 2020/03/13(金) 12:21:30.78
そこは穴掘りバイトにしよう
264: 2020/03/13(金) 18:21:53.20
ゲームでは40万なんて簡単に稼げるのになー
265: 2020/03/13(金) 19:50:18.69
ウェアドラゴンが竜の鱗ドロップしないんだが運が悪いだけ?
266: 2020/03/13(金) 19:58:03.99
ダークフォレストで掘りなさい聖鉄出るとこ
267: 2020/03/13(金) 20:07:06.91
ありがと1回で終わったわ
こういう情報欲しいから攻略本買おうかなぁ
こういう情報欲しいから攻略本買おうかなぁ
268: 2020/03/13(金) 20:36:42.79
Wikiでよくね?
269: 2020/03/13(金) 21:57:35.01
書籍は最新版無いんじゃなかったか?
これ発売の前に転売屋が360版の攻略本押さえてて笑った記憶がある
これ発売の前に転売屋が360版の攻略本押さえてて笑った記憶がある
271: 2020/03/13(金) 22:53:15.81
>>269
有名通販サイトの値段みたら中古なのにとても高いねラストレムナント本編が買える
有名通販サイトの値段みたら中古なのにとても高いねラストレムナント本編が買える
270: 2020/03/13(金) 22:51:23.34
リマスター版の攻略本出ないか密かに期待してたんだけどな
272: 2020/03/13(金) 22:54:24.77
ドロップとか採掘関係は変更されてないかと思ってさ
文句言うつもりはないけどwikiも最低限しか書かれてないのが多いし
文句言うつもりはないけどwikiも最低限しか書かれてないのが多いし
273: 2020/03/14(土) 02:43:08.99
箱からPCになった時点で採掘関係もちょこちょこ変更入ってるんだな……
274: 2020/03/14(土) 03:29:07.36
変わってるのは少しだけだからマップ採掘表クエストユニットデータ武器派生etc.超便利なのは変わらないな
ギルアドと各種材料はwikiに頼った方がよい
ギルアドと各種材料はwikiに頼った方がよい
275: 2020/03/14(土) 07:33:31.67
電子書籍版とか出るといいのにな
276: 2020/03/14(土) 17:38:36.94
wikiのマップと宝や採掘の位置関係はマップ画像印刷して自分で書き込めばこと足りるしな
地図作ってくれた人は偉大
詳細も英語wikiと合わせればほぼあるみたいだし
地図作ってくれた人は偉大
詳細も英語wikiと合わせればほぼあるみたいだし
277: 2020/03/14(土) 18:04:04.07
取引先の色黒で白髪多めのおしゃれおじさんが髪型をツーブロックにしたら完全にイェーガーと瓜二つになってしまったの今週のハイライトでした
278: 2020/03/14(土) 18:39:01.88
やっぱ 俺だロォ
279: 2020/03/14(土) 20:28:15.53
wikiには助けられてるんだけど、やっぱり不完全な部分もあって
データの網羅された攻略本は欲しいよ
データの網羅された攻略本は欲しいよ
280: 2020/03/14(土) 20:53:46.94
某カードゲームじゃないけど、間違ってても咄嗟に分からんしな
まあ誤植のある攻略本も割とあるけど
まあ誤植のある攻略本も割とあるけど
281: 2020/03/14(土) 22:45:52.25
不完全な部分がちょっと分からんな
wiki内検索しても出て来んか?
wiki内検索しても出て来んか?
282: 2020/03/14(土) 23:15:50.37
術法打った後「プシュー」って足元からオーラが立ち上がるような演出でることあるけど
あれが未だに何かわからん
あれが未だに何かわからん
284: 2020/03/14(土) 23:44:42.90
>>282
ミスティックチャンスだよ
ミスティックチャンスだよ
283: 2020/03/14(土) 23:21:22.57
紙媒体であれば嬉しいけれどあのwiki以上の内容の攻略本を出せる所があるのだろうか
285: 2020/03/15(日) 00:01:17.30
あーあれそうなんだ
てっきりバフでもかかってるんかと思ってた
てっきりバフでもかかってるんかと思ってた
286: 2020/03/15(日) 22:04:52.29
ロストレムナント邪魔でレッドティアーズ狩れないのな
2周目でやろう
2周目でやろう
287: 2020/03/15(日) 22:38:42.65
ロスレム倒せばよくね?
288: 2020/03/15(日) 22:43:46.84
人いないスレでこんなつまんないボケするといつまでも残って悲しくなるよ?
289: 2020/03/15(日) 23:46:05.64
やっと地獄の門倒せたー 4日くらいかかったわ
290: 2020/03/16(月) 06:25:05.18
おめでとう
あの戦闘なんの前触れもなくサイクロップス召喚して面白いよね
あの戦闘なんの前触れもなくサイクロップス召喚して面白いよね
302: 2020/03/16(月) 21:41:12.75
>>290
召喚レムナントはみんな絶妙な強さで好きだけど最初はいつの間に習得したしってなったな
召喚レムナントはみんな絶妙な強さで好きだけど最初はいつの間に習得したしってなったな
291: 2020/03/16(月) 08:00:12.12
サイクロップス召喚する時のラッシュはなんであんな声出すの
来いよっ、ぐらいでいいと思うんだが
来いよっ、ぐらいでいいと思うんだが
295: 2020/03/16(月) 15:14:25.58
>>291
ドリル呼びつけるのとは気合いの入りようが違うんだろう
ドリル呼びつけるのとは気合いの入りようが違うんだろう
292: 2020/03/16(月) 12:23:38.89
技モーションの種類がもっと欲しかったけどアンリアルとかの影響もあるの?
293: 2020/03/16(月) 13:51:43.61
12GBのゲームなんだから贅沢言わないで
294: 2020/03/16(月) 14:03:41.25
PS2から開発環境変わりすぎ、開発エンジンの選択ミスの噂、スクエニこの頃海外市場意識して迷走
色々な事があったから色々な憶測が飛び交ってて結局のところ謎
色々な事があったから色々な憶測が飛び交ってて結局のところ謎
296: 2020/03/16(月) 17:08:45.40
地獄の門倒した後にすぐ強敵でてきて苦戦したけどやっと突破して一段落できた これ武器とか買った方がいいんよね?
297: 2020/03/16(月) 17:36:37.17
自分でWiki読むか個人の偏った趣向かつ中途半端な情報しかくれない教えたがり君(低確率ポップアップ)
なぜ後者を選ぶのか
なぜ後者を選ぶのか
298: 2020/03/16(月) 17:41:26.01
クリアするだけなら装備購入もカスタマイズもなくてもクリアできるよね
299: 2020/03/16(月) 17:57:51.37
1周目は基本武器買わないな
300: 2020/03/16(月) 18:33:41.77
鍛える為に元の武器を買うことはあるけど強い武器に買い替えとかは箱版の1周目でもしなかったな
301: 2020/03/16(月) 21:21:11.64
道中拾った武器適当に使ってたかな
そのせいでアーツの育成がぐちゃぐちゃになっちゃったけど
そのせいでアーツの育成がぐちゃぐちゃになっちゃったけど
304: 2020/03/16(月) 22:55:35.05
ロックアップしてもらって横と後ろとったら沈んでもらうのが理想
まぁ回復されちゃうんだけど
まぁ回復されちゃうんだけど
305: 2020/03/17(火) 01:59:41.11
気付け薬で中途半端に蘇生されるのは困るよね
306: 2020/03/17(火) 12:43:32.10
地獄門はめちゃくちゃ苦労したなぁ
複数部隊で囲むと良いのかと思って、ぶつけまくったらカウンターが痛いの何の
複数部隊で囲むと良いのかと思って、ぶつけまくったらカウンターが痛いの何の
307: 2020/03/18(水) 00:10:44.41
exアイドルがダークフォレストいないけど何か条件あったかな?
ちなみに聖域までは進めてます
ちなみに聖域までは進めてます
308: 2020/03/18(水) 00:16:48.95
>>307
exモンスターはギルドアドベンチャー報酬の対応したアイテム持ってないと出てこない
アイドルは迷宮の指輪のコマンダー1人だったはず
exモンスターはギルドアドベンチャー報酬の対応したアイテム持ってないと出てこない
アイドルは迷宮の指輪のコマンダー1人だったはず
309: 2020/03/18(水) 07:31:10.94
マジでか、、、wikiみると3人しかなるチャンスないみたいでその3人とも主力で鍛えたから詰んだわ
310: 2020/03/18(水) 08:14:21.25
「ウンデルバルト突入後アスラムにコマンダーの一般リーダーあり」って書いてあるけどこれも育てちゃったの?
332: 2020/03/20(金) 00:55:15.79
>>310
>>311
ちゃんといました
ウンデル後でけっこう変わる要素ありますね
>>311
ちゃんといました
ウンデル後でけっこう変わる要素ありますね
311: 2020/03/18(水) 08:51:03.90
アスラム結束の金杯のアクエリアスが初期でコマンダーだから雇えば終わる
312: 2020/03/18(水) 10:02:14.55
アクエリアスは前スレだかで使えるやつ言われて育ててみようって思ったやついるかも
313: 2020/03/18(水) 10:07:04.08
ユニーク以外で面白そうなやつっている?
クシティの二刀流戦士みたいなのを見てみたいのに
クシティの二刀流戦士みたいなのを見てみたいのに
314: 2020/03/18(水) 10:58:07.40
個人的には
アニオス(LL盾のヤーマ このスレの上の方に書いてある)
フェイ(斧二刀流+救助+ローション)
インフェリー(ヤーマのメス?又はオカマのヤーマ 刀二刀流)
ラウェルナ(ヤーマ 斧二刀流+ポーション)
サラミス(LL刀 神祖皇帝の刀渡す時WS連発 でも最後の方に勝手に持ち替えちゃう 俺の時はBR160くらいの時に)
シールズ(槌二刀流)
ユーゴ(片手剣二刀流+薬草+トラップ)
ミューケナイア(LL槌)
シノーペ(LL斧)
はぐれアスラム兵(LL槌)
この辺がユニークリーダーには無い装備群使う奴らだからよく使う
アニオス(LL盾のヤーマ このスレの上の方に書いてある)
フェイ(斧二刀流+救助+ローション)
インフェリー(ヤーマのメス?又はオカマのヤーマ 刀二刀流)
ラウェルナ(ヤーマ 斧二刀流+ポーション)
サラミス(LL刀 神祖皇帝の刀渡す時WS連発 でも最後の方に勝手に持ち替えちゃう 俺の時はBR160くらいの時に)
シールズ(槌二刀流)
ユーゴ(片手剣二刀流+薬草+トラップ)
ミューケナイア(LL槌)
シノーペ(LL斧)
はぐれアスラム兵(LL槌)
この辺がユニークリーダーには無い装備群使う奴らだからよく使う
315: 2020/03/18(水) 10:59:04.11
はぐれアスラム兵はLL杖やった
316: 2020/03/18(水) 12:18:43.28
二刀流クシティならアカコスとシビュレーが居るなどっちもS剣二刀持ち
S剣が結構有能武器なので強い
>>315
LL槌使いも居るからおk
S剣が結構有能武器なので強い
>>315
LL槌使いも居るからおk
317: 2020/03/18(水) 12:55:17.67
貧乏性向けとして
アイオリディス 技ルートで神槍ロンギヌブ
メラムブース 平均ルートでデスブリンガー 戦闘参加させると平均維持できないけど
アイオリディス 技ルートで神槍ロンギヌブ
メラムブース 平均ルートでデスブリンガー 戦闘参加させると平均維持できないけど
318: 2020/03/18(水) 16:23:18.62
だめだこのゲーム難易度高すぎる 第一拠点のボス強すぎ
319: 2020/03/18(水) 17:21:05.69
第五拠点で絶望するぞ
320: 2020/03/18(水) 20:11:30.58
PS4版2189円来た
そろそろ買いか
そろそろ買いか
321: 2020/03/18(水) 20:40:12.62
switchとps4で迷ってます。
リモートプレイでの操作快適ですか?
遅延は気にしません。
リモートプレイでの操作快適ですか?
遅延は気にしません。
322: 2020/03/18(水) 21:03:23.55
>>321
もう答え分かってて書き込んでるじゃねえか
まとめサイト用のクソレスかよ
もう答え分かってて書き込んでるじゃねえか
まとめサイト用のクソレスかよ
323: 2020/03/18(水) 21:16:28.75
>>322
vitaでリモートプレイしたいと思ったので、
ボタン配置が知りたかったです。
背面使うなど…
説明不足で、すみません。
vitaでリモートプレイしたいと思ったので、
ボタン配置が知りたかったです。
背面使うなど…
説明不足で、すみません。
324: 2020/03/18(水) 21:33:44.59
バトルランクがカンストした人っている?
上限いくつか分からないけどwikiにはその辺触れられてないよね?
内部的に999までとかなら実質不可能な気がするがどこまであがるんだろう……
上限いくつか分からないけどwikiにはその辺触れられてないよね?
内部的に999までとかなら実質不可能な気がするがどこまであがるんだろう……
325: 2020/03/18(水) 21:37:34.61
確か255だよ
そもそも日本語wikiにBRをまとめたページが無いのか
そもそも日本語wikiにBRをまとめたページが無いのか
326: 2020/03/18(水) 21:47:32.63
海外wikiにBRの項目がある上限は255
wikiにリンクあるから見てみれば
wikiにリンクあるから見てみれば
327: 2020/03/18(水) 22:24:21.30
海外wikiには書いてあったのか確認漏れでしたありがとうスッキリしました
255なら普通プレイの2倍くらいか
255なら普通プレイの2倍くらいか
328: 2020/03/19(木) 22:27:00.70
強い敵と戦うと上がりやすい
格下とならBRを上げずに戦うことができる
あとはわかるな
格下とならBRを上げずに戦うことができる
あとはわかるな
336: 2020/03/20(金) 10:21:11.89
>>328
上がりにくいだけで格下とでもBRあがるよね?
完全に上がらないっけ?
上がりにくいだけで格下とでもBRあがるよね?
完全に上がらないっけ?
329: 2020/03/19(木) 23:05:16.24
中盤からバトルBGM変わっちゃうけど序盤のほうがかっこいいよね
330: 2020/03/19(木) 23:55:40.97
第1拠点突破できたーー
331: 2020/03/20(金) 00:18:48.37
素晴らしいですわ
333: 2020/03/20(金) 03:08:15.35
オプションでコマンドオート入力って項目ONにしてもたまにミスるよねこれ
全然オートじゃないよね?
全然オートじゃないよね?
334: 2020/03/20(金) 06:22:23.97
成功率100%とはどこにも書いてないだろ
335: 2020/03/20(金) 09:31:02.29
ゆとりってすげえな
337: 2020/03/20(金) 10:33:05.16
上がりにくいだけだよ
120あたりから格上の敵なんていないから255まで上げるなら120までの10倍以上時間かかるんじゃ無いかな
120あたりから格上の敵なんていないから255まで上げるなら120までの10倍以上時間かかるんじゃ無いかな
338: 2020/03/20(金) 13:00:05.51
どんなに頑張ってもBRを1上げるのに40戦闘くらいかかるね
339: 2020/03/20(金) 16:01:05.27
第二拠点突破したぞー
340: 2020/03/20(金) 17:24:12.45
確かに成功率100%とは書いてないけどさ…
これのせいで長引くボス戦を早送り出来ないのが面倒だなぁ連敗してると尚更
これのせいで長引くボス戦を早送り出来ないのが面倒だなぁ連敗してると尚更
341: 2020/03/20(金) 17:24:56.80
ロマサガのようにザコ敵で、レベル上げしているとザコもレベル上がってツライって本当?
342: 2020/03/20(金) 17:40:49.38
敵のレベルには上限と下限があるからその範囲より強くなったり弱くなったりはしないよ
自分の強さがその範囲内であれば相手も同じレベルになる
自分の強さがその範囲内であれば相手も同じレベルになる
343: 2020/03/20(金) 18:18:21.74
ちゃんとゴール公と話したか?
話してなければもう仲間にならないで
話してなければもう仲間にならないで
344: 2020/03/20(金) 19:24:50.17
オートの時成功率が上がるeffectってあるんだぜ
345: 2020/03/20(金) 21:31:40.68
あの目押しはアクセントとして楽しいのでマニュアルでやってるが
あと一撃食らうとやられる状況で、(成功→行動順前倒し)*3からのクリティカルで勝利!とかは熱い
私はリールには馴染めなかったが、これはアリだと思う
でも手前に出る大きな文字に隠れたり、カメラワークの加減でドラゴンめり込みからの、とかで
虚を突かれるとムキーってなる
あと一撃食らうとやられる状況で、(成功→行動順前倒し)*3からのクリティカルで勝利!とかは熱い
私はリールには馴染めなかったが、これはアリだと思う
でも手前に出る大きな文字に隠れたり、カメラワークの加減でドラゴンめり込みからの、とかで
虚を突かれるとムキーってなる
346: 2020/03/21(土) 00:02:59.42
マニュアルでやってるやつなんていたんだ
面倒くさいから即オートにしたわ
面倒くさいから即オートにしたわ
347: 2020/03/21(土) 00:05:12.32
高速モードだとオートがデフォだよね
いつどのタイミングでクリティカルになってるのかすらよく分からないけど
いつどのタイミングでクリティカルになってるのかすらよく分からないけど
348: 2020/03/21(土) 00:33:14.40
それはさすがに嘘松
349: 2020/03/21(土) 01:10:18.71
敏捷に経験値入るからマニュアルでやりたい
350: 2020/03/21(土) 02:24:18.03
倍速マニュアルは速すぎてCT安定は無理、特にガード反撃CT
351: 2020/03/21(土) 03:04:38.16
回復技を最後に回したり調整したいから俺もマニュアルでやりたいんだけど
等速がなんかスローモーションみたいに見えてツラいんだよな
等速がなんかスローモーションみたいに見えてツラいんだよな
352: 2020/03/21(土) 10:39:44.36
オートでやってる奴なんているんだ
高速時はわかるけど
高速時はわかるけど
353: 2020/03/21(土) 10:42:17.44
高速が辞められないから必然的にオートも辞められない
354: 2020/03/21(土) 11:08:02.84
高速になれると通常がすげー遅く感じるからな乱れ雪月花とか演出は等速じゃないと逆に速すぎて見づらいのあるけど
355: 2020/03/21(土) 12:02:54.86
割と中盤くらいまでマニュアル等速でやってたなあ
神超えしたくらいから倍速オートにしたけど
神超えしたくらいから倍速オートにしたけど
356: 2020/03/21(土) 13:48:07.90
攻撃される際のあれって、成功したときにメリット無し、ピヨらせ、与ダメ、のどれになるかはランダム?
武器種によって与ダメが発生しやすいとかある?
武器種によって与ダメが発生しやすいとかある?
361: 2020/03/22(日) 01:04:08.64
>>356
攻撃回避した時はカウンターで与ダメ
武器で攻撃を受け止めた時はパリーでピヨり
盾で攻撃を受け止めた時はシールドバッシュで与ダメ
効果なしはピヨらない相手にパリーした時だろう
攻撃回避した時はカウンターで与ダメ
武器で攻撃を受け止めた時はパリーでピヨり
盾で攻撃を受け止めた時はシールドバッシュで与ダメ
効果なしはピヨらない相手にパリーした時だろう
363: 2020/03/22(日) 11:32:48.89
>>361
おかげですっきり理解できた、ありがとう
通常の雑魚敵でもピヨリ耐性持ちが結構いるのね
完全に、効果が違うモノが発動したのだと思い込んでた
おかげですっきり理解できた、ありがとう
通常の雑魚敵でもピヨリ耐性持ちが結構いるのね
完全に、効果が違うモノが発動したのだと思い込んでた
357: 2020/03/21(土) 14:57:03.34
パーフェクトの受付時間が短すぎておっさんの反射神経ではつらい
自分でやるよりオートの方が成功率がいいもの
自分でやるよりオートの方が成功率がいいもの
358: 2020/03/21(土) 15:01:20.23
>>357
FPSとか格ゲー、タイミングよく目押しするゲームはテレビじゃキツいぞ
猶予少ない目押しとかアクション系ぜんぶやりづらい
マルチ廃ゲーマーじゃ無くてもPCモニターは必要だよ
FPSとか格ゲー、タイミングよく目押しするゲームはテレビじゃキツいぞ
猶予少ない目押しとかアクション系ぜんぶやりづらい
マルチ廃ゲーマーじゃ無くてもPCモニターは必要だよ
359: 2020/03/21(土) 15:22:52.74
箱ばんなら処理落ちしてくれるから楽だよ
360: 2020/03/21(土) 15:42:41.65
完全ランダムじゃなくて半固定だよねあれ
362: 2020/03/22(日) 03:14:23.16
ブリッツアイドルの攻撃をカウンターしたときの微妙な空気感好き
364: 2020/03/23(月) 17:49:24.85
聞きたいんだがロベリア廃城のレアモンスターのバロックバロール最初出たけど
勝てなくてスルーして中層のイオタ倒したらもうバロックバロール出ないんだが
もう会えない?バトルランクに影響している?今4です
。
勝てなくてスルーして中層のイオタ倒したらもうバロックバロール出ないんだが
もう会えない?バトルランクに影響している?今4です
。
367: 2020/03/23(月) 19:16:36.43
>>364
マップ出入りするたびにレアモンスターが配置されるかどうか抽選される
マップ出入りするたびにレアモンスターが配置されるかどうか抽選される
371: 2020/03/23(月) 20:02:42.69
>>367
>>370 サンクス
>>370 サンクス
370: 2020/03/23(月) 19:40:43.10
>>364
バトルランクは関係ない
抽選で選ばれるかどうか
ラスレム レアモンスターでググるといいよ
バトルランクは関係ない
抽選で選ばれるかどうか
ラスレム レアモンスターでググるといいよ
365: 2020/03/23(月) 18:58:54.10
ラッシュの言動を容認してるダヴィッドさん、若いのに懐広いなぁと思ってたんだが
拠点で七人衆を倒したら覇王の格を思い知った
いや、むしろどうやったらあんなオカシイやつばかり集まるんだ
拠点で七人衆を倒したら覇王の格を思い知った
いや、むしろどうやったらあんなオカシイやつばかり集まるんだ
366: 2020/03/23(月) 19:13:26.45
ラッシュのキャラ描写がおかしいのは作った人がおかしいからって納得する事にしてる
あの世界観キャラ設定状況関係性であの態度はおかしすぎる
あの世界観キャラ設定状況関係性であの態度はおかしすぎる
368: 2020/03/23(月) 19:17:17.97
まあまあいい育ちしてるはずなんだけどな
369: 2020/03/23(月) 19:25:37.65
拠点全部突破したぞー 妹いなくなった
372: 2020/03/24(火) 12:20:31.45
白沢クエもクリアして金欠すぎて困ってるけど捕獲モンスター売ったとこでデメリットはないよね?
376: 2020/03/24(火) 14:12:52.96
>>372
超古代遺跡のレアモン3匹だけ装備の作成に使ったはず
後はデメリットどころか売った量に応じて店の品物が増えるからメリットしか無い
超古代遺跡のレアモン3匹だけ装備の作成に使ったはず
後はデメリットどころか売った量に応じて店の品物が増えるからメリットしか無い
373: 2020/03/24(火) 13:53:15.20
聖平原でドラゴン倒した後どこいくの?
374: 2020/03/24(火) 13:54:40.75
ナーガプールのパブの2階で話すんだっけな
375: 2020/03/24(火) 13:56:25.29
ありがとう これわかりずらいなw
377: 2020/03/24(火) 18:11:39.10
コンプ厨は全モンスター捕獲するらしい
378: 2020/03/24(火) 18:53:05.17
金が、たらない
いいきんさくないの?
いいきんさくないの?
379: 2020/03/24(火) 19:07:05.17
ナーガプールの魔女取り忘れとか
ゴール公の報告忘れとか
そういうのは気にするが別に編成に入れるわけではない
というのが俺
ゴール公の報告忘れとか
そういうのは気にするが別に編成に入れるわけではない
というのが俺
380: 2020/03/24(火) 21:56:43.32
ゴウジュン倒した 楽勝だったわ これはもうクリアいける
381: 2020/03/25(水) 02:29:16.57
ぶっちゃけ金策って1周目しかやらないからよくわからんな……
2周目は今まで使った金全額持ったまま開始だし
2周目は今まで使った金全額持ったまま開始だし
382: 2020/03/25(水) 18:52:22.66
周回の最後の最後にいつもアスラムで宝石爆買いしてるんだけど
それが一番金かかるんだわ
それが一番金かかるんだわ
383: 2020/03/25(水) 21:45:03.72
金って持ち越しだけじゃなくて周回すれば全額戻ってくるのか
神々の黄昏とかの限定素材も使っても周回すれば戻るの?
神々の黄昏とかの限定素材も使っても周回すれば戻るの?
384: 2020/03/25(水) 22:17:37.90
さすがに使った素材はかえってこない
引き継がない防具とかは金に変わる
引き継がない防具とかは金に変わる
385: 2020/03/25(水) 22:38:56.98
>>384
やっぱりそうか
気づかなかっただけで金がおかしいだけか
ホーリーオーダーやる時ように周回して素材集めとかないと
やっぱりそうか
気づかなかっただけで金がおかしいだけか
ホーリーオーダーやる時ように周回して素材集めとかないと
386: 2020/03/26(木) 02:53:38.60
俺も今まで引き継ぎ時に装備品は売られると思ってたけど
英語wikiだと特にそんな記述はないし「引き継ぎ前に解体しろ」って書いてあるから
実は没収されてるだけなのかも
英語wikiだと特にそんな記述はないし「引き継ぎ前に解体しろ」って書いてあるから
実は没収されてるだけなのかも
387: 2020/03/26(木) 08:56:37.66
装備が売られて金がたくさん入るんじゃなくて
今まで使った額が全額返ってくるって事?
今まで使った額が全額返ってくるって事?
388: 2020/03/26(木) 10:45:21.56
今更初体験なんだが、戦闘後のアイテムって
仲間が持ってくやつ以外は全部入手してるよね?
説明文に「ラッシュが入手するアイテムを選択できます」みたいに出るんだけど
今後2択のアイテムとか出てくるの?
仲間が持ってくやつ以外は全部入手してるよね?
説明文に「ラッシュが入手するアイテムを選択できます」みたいに出るんだけど
今後2択のアイテムとか出てくるの?
389: 2020/03/26(木) 12:17:05.51
捕獲した敵をバラして素材にするか売却用にそのまま入手するかってだけ
390: 2020/03/26(木) 15:58:42.71
だよね。安心した
ありがと
ありがと
391: 2020/03/26(木) 17:26:48.52
ブループリントもったいなくて七星剣作ったことないけど愛用してる人いるの?
392: 2020/03/26(木) 18:38:19.88
ラッシュは武帝の盾が便利過ぎるから両手持ちの七星剣は1周目に使う人いるくらいじゃない?素材はギルアド報酬のブループリントだけで玉鋼とかいらないから値段以外はお手軽な方だと思うし
393: 2020/03/27(金) 04:40:01.13
作ったらロベルトがくれくれうるさくなってめんどくさいから渡したら速攻他の武器に乗り換やがって だったら返せよふざけんなとロベルトが大嫌いになる武器
394: 2020/03/27(金) 06:41:31.42
ラスボス前で装備品捨てた引継ぎデータと
そのまま普通にラスボス倒した引継ぎデータでニューゲーム時のお金を比較したけど差がなかったわ
装備品は引き継ぎ時に売られずに捨てられるだけっぽい
そのまま普通にラスボス倒した引継ぎデータでニューゲーム時のお金を比較したけど差がなかったわ
装備品は引き継ぎ時に売られずに捨てられるだけっぽい
396: 2020/03/27(金) 12:56:41.16
>>394
俺やった時は所持金10倍になっててビビったけどな
武帝作れる金額ちょうど持って次の周回に入ったら金額ほとんど変わらなくてがっかりして武帝作ったら1桁違うことに気付いたっていう
俺やった時は所持金10倍になっててビビったけどな
武帝作れる金額ちょうど持って次の周回に入ったら金額ほとんど変わらなくてがっかりして武帝作ったら1桁違うことに気付いたっていう
397: 2020/03/27(金) 13:14:13.86
>>396
引き継ぎの時に前の周回で使った金は全額戻ってくるから所持金めっちゃ増えてるけど
装備品は売られずに没収されてるだけなので
売るか解体するかしてから周回入ったほうがお得だよってこと
引き継ぎの時に前の周回で使った金は全額戻ってくるから所持金めっちゃ増えてるけど
装備品は売られずに没収されてるだけなので
売るか解体するかしてから周回入ったほうがお得だよってこと
399: 2020/03/27(金) 14:55:06.87
>>396
これのおかげで気づかず今更ながら使用金返還されるの知ったわ
通りでコンポーネント逐一補充しても100万単位から所持金変わらんわけだ1000万単位だもん
これのおかげで気づかず今更ながら使用金返還されるの知ったわ
通りでコンポーネント逐一補充しても100万単位から所持金変わらんわけだ1000万単位だもん
395: 2020/03/27(金) 07:57:24.02
七星剣って手っ取り早い最終装備にいいような気がする。まぁ、大量にギルドアドベンチャークリアしなきゃならないが
でも他の装備は大量にギルドアドベンチャークリアする事がスタート地点だからやっぱり手っ取り早いのかな?
でも他の装備は大量にギルドアドベンチャークリアする事がスタート地点だからやっぱり手っ取り早いのかな?
398: 2020/03/27(金) 14:33:12.99
わかったにゃー
400: 2020/03/28(土) 17:21:57.06
マップ出たときに「~取りに行こう」とか「狩りに行こう」っていうのって
特に意味無いの?何が欲しいか一応知れるだけで断っても受けても変化なさそうだけど
特に意味無いの?何が欲しいか一応知れるだけで断っても受けても変化なさそうだけど
401: 2020/03/28(土) 18:36:04.19
意味無い
402: 2020/03/28(土) 20:39:55.25
あれ非表示にしたいわ
ないもんはないんじゃ
ないもんはないんじゃ
403: 2020/03/28(土) 21:43:20.37
バトル行こうぜは装備品のレベルがあがった時だっけ
404: 2020/03/28(土) 22:28:49.03
リマスター版、ソフトリセットないんか?
負け試合眺めてるの嫌なんだが…再起動すると長々社名ロゴ…
ロマサガってリセットもセーブも早かったなってしみじみ
負け試合眺めてるの嫌なんだが…再起動すると長々社名ロゴ…
ロマサガってリセットもセーブも早かったなってしみじみ
405: 2020/03/28(土) 22:51:02.98
ない
戦闘中でもタイトル画面に戻れるようにすればよかったのに
結構UIには不満がある
戦闘中でもタイトル画面に戻れるようにすればよかったのに
結構UIには不満がある
406: 2020/03/29(日) 05:57:37.14
気のせいかもしれないけど、壁に向かって走ると自動で横向くようになったよね?
あれターゲットが切り替わることがあって地味に邪魔
あれターゲットが切り替わることがあって地味に邪魔
407: 2020/03/29(日) 06:47:08.05
このシステムで新しいゲームしたい
ストーリーはまととにしてくれたら
ストーリーはまととにしてくれたら
408: 2020/03/29(日) 09:16:21.50
あんまり意識してなかったけど陣形って大事だね
神と呼ばれしものの魔法ダメージ耐性がかなり変わるから余裕で倒せた
神と呼ばれしものの魔法ダメージ耐性がかなり変わるから余裕で倒せた
409: 2020/03/30(月) 00:38:40.28
神と呼ばれしもの勝てんバトルランク67ですがおすすめの場所ある?
英知は上がりずらくなった
英知は上がりずらくなった
414: 2020/03/30(月) 08:10:56.00
>>409
ゾレアンにウィークネス打たせまくってロスト覚えさせるのも手だが
たぶん覚えた頃にはガチでも勝てるようになってるかな
ゾレアンにウィークネス打たせまくってロスト覚えさせるのも手だが
たぶん覚えた頃にはガチでも勝てるようになってるかな
410: 2020/03/30(月) 01:26:14.38
比較的新しめのダンジョン行って戦闘時モラルが中間なら大体育つと思うよ
アーツ育成ならレア狩りがいいのでマップ侵入時に解りやすい所を探すといいかも
育成効率は気にせずギルアド目的で狩るのも気分転換にいいかもね
アーツ育成ならレア狩りがいいのでマップ侵入時に解りやすい所を探すといいかも
育成効率は気にせずギルアド目的で狩るのも気分転換にいいかもね
411: 2020/03/30(月) 02:08:38.96
>>410 サンクス 白沢行きます。時間かかるからあまりよくないんだけどなbr80
ぐらいまであがるようなので
ぐらいまであがるようなので
412: 2020/03/30(月) 02:21:09.32
後はパーティーの陣形と、仲間のアーツ確認したほうがいいぞ
盾役と回復役いればはまればあっさりかてる
盾役と回復役いればはまればあっさりかてる
413: 2020/03/30(月) 02:21:41.49
何度も言われてるけど、ステータス上げるのは最終手段だよ
アーツの育成、味方の武器の更新をやってそれでも勝てないならステ上げ
アーツの育成、味方の武器の更新をやってそれでも勝てないならステ上げ
415: 2020/03/30(月) 11:24:18.20
BR67ならクエストもだいぶこなしてるだろうけど
「宿志を継ぐ者」クリアしてないなら早い内にやっちゃったほうが良いよ
エミーがクソ強くなる
「宿志を継ぐ者」クリアしてないなら早い内にやっちゃったほうが良いよ
エミーがクソ強くなる
416: 2020/03/30(月) 11:39:28.33
叡智稼ぎ残してるとエミーのクエスト出てこないからやってなさそうだな
417: 2020/03/30(月) 12:26:00.68
完全に忘れてたわ……
英知クリアが条件だったな
英知クリアが条件だったな
418: 2020/03/30(月) 19:16:39.25
409だが無事神と呼ばれしもの倒せました。ラストのターンで百花繚乱で。
皆さんありがとー
皆さんありがとー
419: 2020/03/30(月) 19:38:05.33
いい薬です
420: 2020/03/31(火) 15:11:18.81
ATK40くらいのトルガルやノーラが通常攻撃で4~500出すのに
ATK50のサンディやセメレーが100も出ないのって何が理由なんだ…
武器の強化度も同じなんだが
つかサンディ女かよ。顔グラ…
ATK50のサンディやセメレーが100も出ないのって何が理由なんだ…
武器の強化度も同じなんだが
つかサンディ女かよ。顔グラ…
421: 2020/03/31(火) 21:39:33.11
>>420
陣形位置、武器属性、全体モラル、ユニオンモラル、武器のATK、敵の防御力、インターセプトなどのロックアップ状況によるモラル、威力補正当たりじゃない?
ユニークキャラだと補正掛かるとかは多分ない?
陣形は配置位置によってかなりダメージ変わるのもあるからそれじゃない?
陣形位置、武器属性、全体モラル、ユニオンモラル、武器のATK、敵の防御力、インターセプトなどのロックアップ状況によるモラル、威力補正当たりじゃない?
ユニークキャラだと補正掛かるとかは多分ない?
陣形は配置位置によってかなりダメージ変わるのもあるからそれじゃない?
422: 2020/03/31(火) 21:47:22.49
通常攻撃に影響するかは知らないけど片手持ち、両手持ち、二刀流に武器種類でもFAだと威力値変わるね
あとクラス補正もあったな
ノーラとかブレイカーなんじゃない?
あとクラス補正もあったな
ノーラとかブレイカーなんじゃない?
423: 2020/04/01(水) 01:41:42.34
これって周回引継ぎやボーナス的な要素あったっけ?
あるなら久々にPC版やり直すんだが
あるなら久々にPC版やり直すんだが
424: 2020/04/01(水) 03:09:35.14
ちょっと前のレスで散々引継ぎの話しとるやろがい
425: 2020/04/01(水) 03:16:48.61
本当に頭悪くて調べられない人はいるらしい
426: 2020/04/01(水) 05:54:32.31
自己紹介はほどほどに
427: 2020/04/01(水) 07:56:56.75
wikiみろよとしか
428: 2020/04/01(水) 10:39:12.31
新機種に出る度に引き継ぎに向けて
新規に始める→最後の方で飽きる
を繰り返してる
新規に始める→最後の方で飽きる
を繰り返してる
429: 2020/04/01(水) 10:53:38.35
高難易度の戦闘を楽しむというより育成の過程を楽しむゲームであると思うから育成終盤の最後でダレ始めるのは分かる
同時に縛りプレイが楽しいゲームでもあると思うけど
同時に縛りプレイが楽しいゲームでもあると思うけど
431: 2020/04/02(木) 01:18:51.75
より高みがお前を待ってるぞ(全ステカンスト)
432: 2020/04/02(木) 03:26:14.05
全ての束縛から解き放てッ!!
433: 2020/04/02(木) 05:37:03.19
極限までバランスを崩すために血反吐吐く思いをするゲームだからバランス取れてる
434: 2020/04/02(木) 06:42:09.68
イグナイト・アイドルが倒せません
一周目です
ラッシュパーティーは3人で構成してます
酷いゲームですね
一周目です
ラッシュパーティーは3人で構成してます
酷いゲームですね
435: 2020/04/02(木) 06:46:18.85
否定はしない
436: 2020/04/02(木) 07:01:10.17
まんま初周の俺だな
もっとも俺はパグズと廃城いくとこの時点でつまづいてたが
もっとも俺はパグズと廃城いくとこの時点でつまづいてたが
437: 2020/04/02(木) 07:09:17.76
イグナイトアイドルは3部隊まで同時に殴り合ってくるので
突っ込むほど敵の攻撃回数が増える(マルチロックアップ)
下手に触らないでひたすら味方の回復に専念したほうが良い
何ターンかに1回、ターン終了時に竜紋で全体攻撃をしてくるから
常に回復をし続けておく
回復薬がコマンドに出ないなら
一度アスラムに帰ってキュアリーフとリラックスハーブをしこたま買う
この2個がないと回復薬が使えない
ついでにデカイ盾も買って装備しとくと気持ち程度は楽になる
あとなんかあったかな
突っ込むほど敵の攻撃回数が増える(マルチロックアップ)
下手に触らないでひたすら味方の回復に専念したほうが良い
何ターンかに1回、ターン終了時に竜紋で全体攻撃をしてくるから
常に回復をし続けておく
回復薬がコマンドに出ないなら
一度アスラムに帰ってキュアリーフとリラックスハーブをしこたま買う
この2個がないと回復薬が使えない
ついでにデカイ盾も買って装備しとくと気持ち程度は楽になる
あとなんかあったかな
438: 2020/04/02(木) 07:54:17.81
>>437
ありがとう
今夜やってみる
ありがとう
今夜やってみる
439: 2020/04/02(木) 07:59:01.47
イグナイトアイドルは街で売ってる炎耐性の付きネックレスをラッシュに装備させたら、
竜紋が300ダメくらいに抑えられてだいぶラクになった記憶
竜紋が300ダメくらいに抑えられてだいぶラクになった記憶
440: 2020/04/02(木) 08:31:56.17
ガチガチに固めたやつ一人にしてつっこませたわ
441: 2020/04/02(木) 09:52:59.50
もうちょっと難度低いとよかったな
時限イベもあるし
時限イベもあるし
442: 2020/04/02(木) 10:47:27.43
>>441
製作側が信者の方ばっかり見て作ったから仕方ないね
当時の自分のプレイ感想は面白いけどついて来れない人も多いだろうなで実際不平不満出まくって信者がそれ見てブチ切れでスレ荒れてた
製作側が信者の方ばっかり見て作ったから仕方ないね
当時の自分のプレイ感想は面白いけどついて来れない人も多いだろうなで実際不平不満出まくって信者がそれ見てブチ切れでスレ荒れてた
443: 2020/04/02(木) 10:50:04.47
レアモン見つけるのめんどくさい
何度もマップ出入りしてると、あぁ俺すげー時間を無駄にしてると感じる
何度もマップ出入りしてると、あぁ俺すげー時間を無駄にしてると感じる
444: 2020/04/02(木) 12:08:50.14
等速移動の箱よりはマシ
PCだと2倍速くらいでやってたけども
PCだと2倍速くらいでやってたけども
445: 2020/04/02(木) 12:11:19.08
面白いと思うしハマってはいるんだけど
ボスが7つもユニット引き連れたのなんとか削ったのに
最終的にマルチロックになって全く数的優位にならないのがつまらないかなぁ
はい、鷲の巣で詰まってます…マクレディが詩人っぽいです
ボスが7つもユニット引き連れたのなんとか削ったのに
最終的にマルチロックになって全く数的優位にならないのがつまらないかなぁ
はい、鷲の巣で詰まってます…マクレディが詩人っぽいです
446: 2020/04/02(木) 12:25:36.35
最近のゲームは随分、ユーザフレンドリーになったよね
難易度上げ下げ出来たりさ
難易度上げ下げ出来たりさ
447: 2020/04/02(木) 13:05:06.21
1ユニオンを回復のために常に待機
コンポは惜しまず
序盤で出来るのはこれくらいかなあ
コンポは惜しまず
序盤で出来るのはこれくらいかなあ
448: 2020/04/02(木) 14:47:01.28
戦闘時常に■押してスキル見える状態にしたい…
449: 2020/04/02(木) 14:53:25.29
終盤だとエースユニオンだけぶつけて他はサポートに徹したり側面・背後狙ったりできるけど
育成進んでないと待機してもやることないんだよな
育成進んでないと待機してもやることないんだよな
450: 2020/04/02(木) 15:10:24.64
優しい人がすぐ上にマルチロックアップの仕様書いてくれてるからそれ前提で鷲の巣で詰まってんなら鍛え直ししか無い
読んでなさそうな気がするけど
読んでなさそうな気がするけど
451: 2020/04/02(木) 17:43:21.84
マルチロックアップのせいで部隊で戦うおもしろさを損ねてるのも確かだけどね
あとHP8割くらいだとサポート指示しても回復させてくれなくて崩壊するのがツライ
あとHP8割くらいだとサポート指示しても回復させてくれなくて崩壊するのがツライ
452: 2020/04/02(木) 17:47:56.67
敵の数を減らして、最後は全員でボコるっていうRPGの定石が通用しないんだよな
453: 2020/04/02(木) 17:50:56.42
定石やりたいなら他行けよな作りだからな
454: 2020/04/02(木) 18:38:21.31
さすがに朝7時の書き込み実践してる前提で言われても困るわ
455: 2020/04/02(木) 18:52:29.41
>>454
朝7時とかまだやれてないとか何言ってんの?
ゲーム出来ない昼に勝手に愚痴ったのお前だろ
すぐ上にアドバイスあるのにって馬鹿にされただけじゃん
朝7時とかまだやれてないとか何言ってんの?
ゲーム出来ない昼に勝手に愚痴ったのお前だろ
すぐ上にアドバイスあるのにって馬鹿にされただけじゃん
456: 2020/04/02(木) 19:00:53.49
>実際不平不満出まくって信者がそれ見てブチ切れでスレ荒れてた
こういうことか、なるほどね
こういうことか、なるほどね
457: 2020/04/02(木) 19:25:42.19
スレ民同士でロックアップするのやめて!
458: 2020/04/02(木) 19:27:58.14
やはり…何かが起きている!
459: 2020/04/02(木) 19:41:57.17
ソバニは珍しいかね?
460: 2020/04/02(木) 20:18:11.16
やったやったよイグナイト・アイドルに勝ったよ
8ターン目でクリア 、BC21
なかなか面白いゲームでした
8ターン目でクリア 、BC21
なかなか面白いゲームでした
461: 2020/04/02(木) 20:18:37.16
書き込む時に書き込むことばかり考えて遡れないのはあるあるだけどなー
462: 2020/04/02(木) 21:35:14.21
マルチロックアップは「側面確保」とか「チャンスを伺え」と合わせると超面白いんだけど
1周目でそこまで考える余裕なんて無いという
1周目でそこまで考える余裕なんて無いという
463: 2020/04/02(木) 21:39:56.07
一週目で理解出来ないとかさすがに馬鹿にしすぎだろ
464: 2020/04/02(木) 21:56:41.77
あーごめん、クラスエフェクトって言うことよ
465: 2020/04/02(木) 22:01:50.07
鷲の巣の攻略法ならつい半月ほど前にも詰まってた人いたからこのスレ遡れば懇切丁寧に書いてあるんだけどな
229から読むといいよ
229から読むといいよ
466: 2020/04/02(木) 23:11:53.36
突撃術法+5のエフェクトって禁忌術法のブラックアウトにも適用されてるのかな?
突撃からの派生だけど禁忌術法+5て別エフェクトもあるし突撃アーツとは別枠なのかな?
突撃からの派生だけど禁忌術法+5て別エフェクトもあるし突撃アーツとは別枠なのかな?
467: 2020/04/02(木) 23:22:52.77
されないはず
カテゴリが違う
詳しい計算式が不明だから禁忌術が本当に強化されてるか確かめにくいけど
カテゴリが違う
詳しい計算式が不明だから禁忌術が本当に強化されてるか確かめにくいけど
470: 2020/04/03(金) 04:04:35.15
>>467
別枠扱いなのか教えてくれてありがとう
別枠扱いなのか教えてくれてありがとう
468: 2020/04/02(木) 23:59:24.42
ヴァルチャーの裏毛を手に入れるまでの手順めんどくさ過ぎやしませんかねぇ
471: 2020/04/03(金) 07:25:06.65
初心者が忘れがちなのは武器の更新かな
武器に防御力とか含め全部ついてるから
武器が古いと火力不足どころか戦闘力不足になるし
武器に防御力とか含め全部ついてるから
武器が古いと火力不足どころか戦闘力不足になるし
472: 2020/04/03(金) 07:45:04.17
ぶっちゃけ武器の強化とアーツの強化でどんな敵にも勝てるから
初見からBRとかステータスとか意識するのは意味がないよね
初見からBRとかステータスとか意識するのは意味がないよね
473: 2020/04/03(金) 07:51:10.84
強化のしかたわからないとかいいだすなよw
474: 2020/04/03(金) 07:58:01.34
BR上がってもちゃんと鍛えればいいだけだから無理に抑えようと頑張る必要はないんだよなあ
ここを見てるとBR抑えないといけないと思い込んで苦労してるかのような人がチラホラ
ここを見てるとBR抑えないといけないと思い込んで苦労してるかのような人がチラホラ
475: 2020/04/03(金) 08:00:05.74
ゲーム内のデータベースが全くないから、強化のために必要な素材を探すのが面倒ではある
476: 2020/04/03(金) 08:50:42.17
忘れるというか、武器が防御力に関わるって説明されたっけ
477: 2020/04/03(金) 08:56:20.59
これ分からん人は普段何が見えてんの?
478: 2020/04/03(金) 09:20:26.59
そんな意地悪言うなって
一応武器のステータスでDEFとかM.DEFの項目があるから察せるね
一応武器のステータスでDEFとかM.DEFの項目があるから察せるね
479: 2020/04/03(金) 09:23:30.87
察するしかないのはどうなの感はあるが表記されてるだけ有情か
480: 2020/04/03(金) 10:10:21.51
あくまで2周目のやりこみ用だからな
色々つくっていくのは
色々つくっていくのは
481: 2020/04/03(金) 11:19:50.09
各リーダーってギルドに配置された瞬間に能力決まって据え置き?
ガブリエルのWIKIの短評に腕力が高いみたいにあるんだけど
うちのは腕40知50なんだが…
ガブリエルのWIKIの短評に腕力が高いみたいにあるんだけど
うちのは腕40知50なんだが…
491: 2020/04/04(土) 03:02:01.22
PC版でツール使ってすげー雑に検証しちゃったんだけど
・雇用可能になった瞬間に初期値(wikiの数値)で配置
・BR1上昇で未雇用ユニットの各ステータスに経験値が15入る
あたりが確認できたわ
BR10上げてステータスがちょろっと上がる程度かな……
アーツもほんの少しずつ育つっぽいけど
解毒ローション持ちを未雇用にしておけば
そのうちクリアランスローション覚えてるくらいしか使い道がないと思う
控えのユニットにはラッシュの経験値の7割くらいが入ってる印象
同程度の敵なら1戦闘で少なくとも10経験値は入るので雇用しておいたほうが絶対に良いね
ただし控えはアーツが一切成長しない
個人的に気になってたところはこんな感じ
BRいじったり1戦闘やったりして内部データ覗いただけだから
色々間違ってるかも
>>481が言ってたみたいに
未雇用ガブの腕力と知力が逆転してるのは結局謎だったわ。ごめんね
・雇用可能になった瞬間に初期値(wikiの数値)で配置
・BR1上昇で未雇用ユニットの各ステータスに経験値が15入る
あたりが確認できたわ
BR10上げてステータスがちょろっと上がる程度かな……
アーツもほんの少しずつ育つっぽいけど
解毒ローション持ちを未雇用にしておけば
そのうちクリアランスローション覚えてるくらいしか使い道がないと思う
控えのユニットにはラッシュの経験値の7割くらいが入ってる印象
同程度の敵なら1戦闘で少なくとも10経験値は入るので雇用しておいたほうが絶対に良いね
ただし控えはアーツが一切成長しない
個人的に気になってたところはこんな感じ
BRいじったり1戦闘やったりして内部データ覗いただけだから
色々間違ってるかも
>>481が言ってたみたいに
未雇用ガブの腕力と知力が逆転してるのは結局謎だったわ。ごめんね
500: 2020/04/04(土) 22:48:09.75
>>491
未雇用だとアーツも成長するのは驚きだわ
カテゴリレベル自体も上がるならガブリエルの初期の両手持ちなんとか上げてウォリアーとか不可能と思われてるクラスに出来たりするのかな?
未雇用だとアーツも成長するのは驚きだわ
カテゴリレベル自体も上がるならガブリエルの初期の両手持ちなんとか上げてウォリアーとか不可能と思われてるクラスに出来たりするのかな?
482: 2020/04/03(金) 11:35:52.93
何言いたいかよくわからんが陣の効果とか
能力成長のしかた
能力成長のしかた
483: 2020/04/03(金) 11:38:10.34
いや、初期値がそうなってるってこと
WIKI見ると初期値が腕力のが知より10くらい高いんだけど
あれって360版のデータだからとか?
WIKI見ると初期値が腕力のが知より10くらい高いんだけど
あれって360版のデータだからとか?
484: 2020/04/03(金) 12:00:04.81
腕力が高い→現在値が高い訳じゃない
PC版以降は限界値が255まであるからあんま関係ないけど
wikiの下の方に限界値が書いてる
そっちの傾向は変わらないからガブリエルは腕力が育ちやすい
まあ○○が高いって書いてあったら○○が育ちやすいって考えたが良いよ
PC版以降は限界値が255まであるからあんま関係ないけど
wikiの下の方に限界値が書いてる
そっちの傾向は変わらないからガブリエルは腕力が育ちやすい
まあ○○が高いって書いてあったら○○が育ちやすいって考えたが良いよ
485: 2020/04/03(金) 12:21:10.92
確か未雇用のユニットも成長してくはず
486: 2020/04/03(金) 16:23:22.49
雇用してないと育たないやろ?
雇用してれば戦闘出してなくても育つけど
雇用してれば戦闘出してなくても育つけど
487: 2020/04/03(金) 16:40:05.89
初期に出た一般リーダーとか低いままだから成長してるとは思えないかな
初期値で知が高いガブが出てきたから、ギルド登録時にこっちのBRとか
ラッシュの成長傾向とか見て少し変わるのかなって思ったんだけどね
初期値で知が高いガブが出てきたから、ギルド登録時にこっちのBRとか
ラッシュの成長傾向とか見て少し変わるのかなって思ったんだけどね
488: 2020/04/03(金) 17:22:00.40
一度も雇用してないゾレアンで確認したけどやっぱ変動するよ
軽く確認した程度だけど、出現時から上がったBR分補正が入ってるっぽい
一般リーダーは全然上がらないね
また後で詳しく見てみるわ
軽く確認した程度だけど、出現時から上がったBR分補正が入ってるっぽい
一般リーダーは全然上がらないね
また後で詳しく見てみるわ
490: 2020/04/03(金) 18:19:32.62
>>488
なるほど、ユニークだけなら納得行きますね
逆にユニークは雇用して戦闘出さないほうが
ネコババの装備更新以外しないから損なのかな…
なるほど、ユニークだけなら納得行きますね
逆にユニークは雇用して戦闘出さないほうが
ネコババの装備更新以外しないから損なのかな…
489: 2020/04/03(金) 17:28:56.80
先史文明遺跡のでみゴッド倒したけど最後神代の秘宝とかいう意味なしアイテムおいてあるだけ?
わグラムの過去とかもっと詳細に明示してくれんのかとおもいきや
わグラムの過去とかもっと詳細に明示してくれんのかとおもいきや
492: 2020/04/04(土) 03:18:16.54
今思ったけど腕力知力じゃなくてATKMYSで見てない?
493: 2020/04/04(土) 11:03:42.06
ガブリエルの初期装備のウォリアーズ・レイピアはATK40でMYS49か
ありえそうだな
ありえそうだな
494: 2020/04/04(土) 14:44:51.77
クリア後にエマに戻せたりしない?これ
あんまりだわ
あんまりだわ
496: 2020/04/04(土) 18:48:04.23
代替わり言えばトルガルやパグスの息子とか娘が出てきても良かった
498: 2020/04/04(土) 20:26:54.94
こんなクソゲー掴んじゃって可哀想に
別のゲームに行っていいぞ
別のゲームに行っていいぞ
499: 2020/04/04(土) 20:27:42.26
序盤で詰まるニキw
501: 2020/04/05(日) 00:59:15.10
未雇用中はBR1上昇毎に習得済みアーツのカテゴリ、スタイル全部に経験値が1入る
アーツ自体にはBR1で経験値0.75くらい
だけど雇用画面でステータスを確認した段階で端数が切り捨てられるっぽいから
BR1上がるたびに確認してるとアーツのレベルが全く上がらなかった
ラッシュに片手武器両手持ちのスマッシュをひたすら使わせても
未雇用ユニットのアーツ経験値とカテゴリ経験値に変動はなかった
ウォリアーになるには片手武器両手持ちのスタイルレベル9が必要なので
ガブリエルはあと577経験値が必要だから未雇用の成長だけじゃ達成不可能だね
BRは255が上限だし
ちなみにBR165辺りでクロスブレードは覚えるみたい
アーツ自体にはBR1で経験値0.75くらい
だけど雇用画面でステータスを確認した段階で端数が切り捨てられるっぽいから
BR1上がるたびに確認してるとアーツのレベルが全く上がらなかった
ラッシュに片手武器両手持ちのスマッシュをひたすら使わせても
未雇用ユニットのアーツ経験値とカテゴリ経験値に変動はなかった
ウォリアーになるには片手武器両手持ちのスタイルレベル9が必要なので
ガブリエルはあと577経験値が必要だから未雇用の成長だけじゃ達成不可能だね
BRは255が上限だし
ちなみにBR165辺りでクロスブレードは覚えるみたい
503: 2020/04/05(日) 11:23:31.11
>>501
うお!詳しくありがとう
微々たる経験値みたいだから実用は難しそうだね
これ利用してなんか面白い事とか出来ないかなぁ
うお!詳しくありがとう
微々たる経験値みたいだから実用は難しそうだね
これ利用してなんか面白い事とか出来ないかなぁ
502: 2020/04/05(日) 10:43:17.49
br10で黒衣の第三者委員会イベントで全く勝てず
どっかのblog参考にして2pt→3ptにしたら余裕だった
このゲームやっぱすげえな
ただしレアモンスターにはもっと勝てる気はしない
どっかのblog参考にして2pt→3ptにしたら余裕だった
このゲームやっぱすげえな
ただしレアモンスターにはもっと勝てる気はしない
504: 2020/04/05(日) 18:05:17.60
このゲームの成長の仕組み良くわかってないんだけど
普通のRPGみたいな経験値成長が確定としてあって、その上で行動によって
ランダムで上乗せUPがあるってことなの?
行動はコマンド選択だけじゃなく実行も必要なんだよね
ラッシュばっか行動しちゃうんでアーツ縛ってたりユニオン待機させて
弱い連中殴らせてるんだけど
普通のRPGみたいな経験値成長が確定としてあって、その上で行動によって
ランダムで上乗せUPがあるってことなの?
行動はコマンド選択だけじゃなく実行も必要なんだよね
ラッシュばっか行動しちゃうんでアーツ縛ってたりユニオン待機させて
弱い連中殴らせてるんだけど
508: 2020/04/05(日) 20:28:25.28
>>505
詳しくありがとう。なるほど、確かにリーダーが優先して
アーツ使うことが多いね。やってみるわー
詳しくありがとう。なるほど、確かにリーダーが優先して
アーツ使うことが多いね。やってみるわー
506: 2020/04/05(日) 18:48:16.55
ヴァッケルのブリュンヒルトって、
ウンデルバルトに入らないと出現しない、ウンデルバルトをマップに出現させただけではダメ
って解釈であってる?
ウンデルバルトに入らないと出現しない、ウンデルバルトをマップに出現させただけではダメ
って解釈であってる?
507: 2020/04/05(日) 18:51:08.57
>>506
はいそうです
はいそうです
509: 2020/04/05(日) 23:37:59.84
>>507
ありがとう
神と呼ばれしものと戦う準備中でした
武器はここまでか
ありがとう
神と呼ばれしものと戦う準備中でした
武器はここまでか
510: 2020/04/06(月) 13:24:39.70
街売りの装備で「クシティ専用」とかあるけど
あれって買うとマッチするキャラがクレクレするってこと?
買って空振りしたら高いからショックでかそうだが…
あれって買うとマッチするキャラがクレクレするってこと?
買って空振りしたら高いからショックでかそうだが…
511: 2020/04/06(月) 14:14:54.65
同じ種類の武器を使ってて、今使ってるのより強いのなら欲しがる
512: 2020/04/07(火) 07:37:52.33
七聖やった後に氷くれくれされるといらっとくるね
513: 2020/04/07(火) 10:07:26.30
セールでなんとなく買ったけどむちゃくちゃ良いゲームだな
あの頃クソゲーしか作ってなかったスクエニがこんな神ゲー作ってたのか
ネット見ると売れないから続編は無さそうなのが残念だな
あの頃クソゲーしか作ってなかったスクエニがこんな神ゲー作ってたのか
ネット見ると売れないから続編は無さそうなのが残念だな
530: 2020/04/08(水) 01:24:56.84
>>513
これ結構金かけてたっぽいからな
PS3とxbox360が次世代機と呼ばれてたときのスクエニ内製で一番最初にリリースされたソフトだから
そのせいでハードの性能見誤って箱ではロード長いし制限きついしPS3ではリリースすらできなかったけど
これ結構金かけてたっぽいからな
PS3とxbox360が次世代機と呼ばれてたときのスクエニ内製で一番最初にリリースされたソフトだから
そのせいでハードの性能見誤って箱ではロード長いし制限きついしPS3ではリリースすらできなかったけど
514: 2020/04/07(火) 10:27:05.91
バテンカイトスとかと比べれば精神的、スタッフ的にも
引き継がれたゲームがあるだけマシかと
引き継がれたゲームがあるだけマシかと
516: 2020/04/07(火) 11:39:54.94
>>514
え?似たようなゲームあるの?
やりたいから教えてほしい!
え?似たようなゲームあるの?
やりたいから教えてほしい!
515: 2020/04/07(火) 11:36:52.51
Reversalとエマを返してくれ…
517: 2020/04/07(火) 11:39:55.95
Reversalは流れなくなって悲しんでいたらラストバトルで流れてうおおおおお!ってなるからいいじゃないか
おばさんは…うん
おばさんは…うん
518: 2020/04/07(火) 12:59:20.42
Lコマンダーの単独ユニオンラッシュにLコマンダーのパグズの五人編成ユニオンのエール掛けても全体モラルとラッシュのユニオンモラルが殆ど上がらないんだけどエールのモラル変動てオーバーフローしたりする?
パグズのみの単独ユニオンに減らしてからラッシュに使用すると普通に半分くらい変動するんだよね
パグズのみの単独ユニオンに減らしてからラッシュに使用すると普通に半分くらい変動するんだよね
519: 2020/04/07(火) 13:14:35.48
なんか目がすべって読めない
520: 2020/04/07(火) 14:01:14.23
エールのモラル上昇値が異常に低くなる現象があるからオーバーフローとかしてるのかな?って思ってさ
521: 2020/04/07(火) 14:30:08.94
ブリュマラソン辛い
出現率レアモン以下とかなんなん
出現率レアモン以下とかなんなん
522: 2020/04/07(火) 17:52:23.85
Reversal!は一気に形勢逆転した感じだけど
Turn the Tideはジワジワ盛り返してきた雰囲気がすき
Turn the Tideはジワジワ盛り返してきた雰囲気がすき
523: 2020/04/07(火) 18:56:37.07
五人部隊がソロ部隊にエール掛けると上がらなくなるみたいだな
というか使い手がソロの時のがエールの効果って大きいんだね
というか使い手がソロの時のがエールの効果って大きいんだね
524: 2020/04/07(火) 20:34:50.27
ユニット人数に差がある程効果でかくてマイナスだと小さくなるのか
知らなかった
知らなかった
533: 2020/04/08(水) 08:57:57.52
>>525
エマ生存、エミー新加入のシナリオがあったとすると
ゲーム中ずっとお母さんに小言を言われ続ける可哀想なエミーの姿が浮かぶ
「なーんで倒してくれないの?やっといてって言ったでしょ!?」
「お母さんは素材を探してきます、夕食は捕獲モンスターがあるので適当に…」
「待機してていいの?皆についていけなくなるよ?」
エマ生存、エミー新加入のシナリオがあったとすると
ゲーム中ずっとお母さんに小言を言われ続ける可哀想なエミーの姿が浮かぶ
「なーんで倒してくれないの?やっといてって言ったでしょ!?」
「お母さんは素材を探してきます、夕食は捕獲モンスターがあるので適当に…」
「待機してていいの?皆についていけなくなるよ?」
526: 2020/04/07(火) 23:03:51.24
ヴァレリアハートの野郎イキッて出て来た割にはすぐ服従しやがってw
527: 2020/04/07(火) 23:09:08.66
未だにOPのおばさんとイリーナ見間違いイベントはしっくりこない服装似てるか?
529: 2020/04/07(火) 23:34:27.30
>>527 実はあのおばさんで3人目なんっすよ見間違いしたの
528: 2020/04/07(火) 23:14:41.23
原案だとイリーナが帽子被ってたらしい
エマも帽子被ってる
それで見間違えるド近眼主人公
エマも帽子被ってる
それで見間違えるド近眼主人公
532: 2020/04/08(水) 03:26:43.53
回復に回れってやってるんだろ
534: 2020/04/08(水) 09:01:41.05
武器の取り合いになりそう
535: 2020/04/08(水) 10:40:02.87
魅力的なおばはんキャラを離脱させてどこにでもいるようなキャラを
追加する暴挙。FF5かよ
追加する暴挙。FF5かよ
537: 2020/04/08(水) 10:44:26.97
エミーよりおばさんのが人気なのか?
538: 2020/04/08(水) 10:48:49.70
「自分がこれなくなったらここに迎えに来てやってくれ」
みたいなやり取りが全部無駄になってたのも泣ける
当たり前のように城に入ってきやがって…
みたいなやり取りが全部無駄になってたのも泣ける
当たり前のように城に入ってきやがって…
539: 2020/04/08(水) 11:02:14.82
おばさんが健在だったらエミーは諸国巡業の旅から帰ってこないかも
540: 2020/04/08(水) 14:39:16.00
シナリオでの扱いはとにかくとして、
七人周が加入するならエマエミーが同時に使えてもよかった
七人周が加入するならエマエミーが同時に使えてもよかった
541: 2020/04/08(水) 15:27:31.14
エミーは強いけど影が薄い
542: 2020/04/08(水) 15:52:47.96
専用技
召喚レムナント
大乱れ雪月花
忍者
と製作者に愛されてるはずなのに影が薄すぎる
召喚レムナント
大乱れ雪月花
忍者
と製作者に愛されてるはずなのに影が薄すぎる
543: 2020/04/08(水) 17:33:14.44
これが欲しかった
544: 2020/04/08(水) 19:15:49.10
もう少しおばさん離脱して寂しくなった頃にアスラムでクエ発生して
待ち合わせ場所に出現とかならインパクトあったのになぁ。ただの若返りイベだもんなあれw
待ち合わせ場所に出現とかならインパクトあったのになぁ。ただの若返りイベだもんなあれw
545: 2020/04/08(水) 19:45:44.47
一応予め各街にいて話すとラッシュとちょっとしたやりとり発生したりするんだが存在感がね…
546: 2020/04/08(水) 20:02:07.18
>未だにOPのおばさんとイリーナ見間違いイベントはしっくりこない
今週はじめにやり直しはじめたけどほんこれ
なにもかもが似てなくね。初見はどう思ったか忘れたが
今週はじめにやり直しはじめたけどほんこれ
なにもかもが似てなくね。初見はどう思ったか忘れたが
547: 2020/04/08(水) 20:16:11.80
イリーナが同じ帽子被ってる初期設定が完全にナシになっちゃったからね
せめて拉致以前は被ってたぐらいの配慮欲しい
せめて拉致以前は被ってたぐらいの配慮欲しい
548: 2020/04/08(水) 20:39:37.68
正直ワグラムも影薄いんだよなあ
メインキャラの印象薄くて勇者ソバニみたいなネタキャラばかり印象に残ってしまう
メインキャラの印象薄くて勇者ソバニみたいなネタキャラばかり印象に残ってしまう
549: 2020/04/08(水) 22:08:34.22
基本掘り下げられないし
河津っぽいって言えばそれまでだけどなー
河津っぽいって言えばそれまでだけどなー
550: 2020/04/09(木) 01:46:37.56
シナリオ不評っぽいですが、いま初見プレイ中でエリュシオンに覇王が出てきてめちゃ面白いんですが
尻すぼみ型のシナリオなんでしょうか?
このままのテンションで行ってほしい
尻すぼみ型のシナリオなんでしょうか?
このままのテンションで行ってほしい
551: 2020/04/09(木) 03:53:58.20
シナリオ面白いと思うよ
不評なわけじゃ無くて語ることが少ないんだよ
特に謎があるわけじゃ無く敵が出てきたから倒すの繰り返しなだけだから
でも世界観作り込んでるからちゃんとサブクエもクリアしてくと結構驚くこと多いよ
あいつはあいつの子孫じゃんとか
あいつのあそこが欠損してるってことは1000年前神祖皇帝が使ってたレムナントはケレンドロウスじゃんとか
不評なわけじゃ無くて語ることが少ないんだよ
特に謎があるわけじゃ無く敵が出てきたから倒すの繰り返しなだけだから
でも世界観作り込んでるからちゃんとサブクエもクリアしてくと結構驚くこと多いよ
あいつはあいつの子孫じゃんとか
あいつのあそこが欠損してるってことは1000年前神祖皇帝が使ってたレムナントはケレンドロウスじゃんとか
552: 2020/04/09(木) 08:14:27.61
まだ1周目の途中だけど、本編ほんの少し進める→着手できるようになったサブイベントやる
の区切りが細切れ、しかもサブイベントが多くて本編進行には不自然に間隔があいてしまうので
シナリオを楽しむこと、シナリオを適正に評価することが難しいと感じる
の区切りが細切れ、しかもサブイベントが多くて本編進行には不自然に間隔があいてしまうので
シナリオを楽しむこと、シナリオを適正に評価することが難しいと感じる
553: 2020/04/09(木) 08:26:56.41
あと初っ端の見間違えは無い
554: 2020/04/09(木) 08:42:44.22
見せ方が悪いとか細かい良くないが積み重なってる感じはある
556: 2020/04/09(木) 09:24:51.33
×スクエニ
○スクエニゲー
○スクエニゲー
557: 2020/04/09(木) 10:36:50.26
今更どうしたw
何年前のゲームにいわれてもなww
構ってちゃん乙
何年前のゲームにいわれてもなww
構ってちゃん乙
558: 2020/04/09(木) 10:41:34.86
意味の無い訂正わざわざしちゃうような変ややつだしね
559: 2020/04/09(木) 10:42:48.01
感想くらい書かせてあげてもいいじゃない
560: 2020/04/09(木) 10:50:51.86
大して先が気にならないシナリオだからサブクエや育成に没頭できるとも言える
このゲームはこれでよかった
このゲームはこれでよかった
561: 2020/04/09(木) 10:53:52.57
大して先が気にならないシナリオって、シナリオライターにはグサッときそうだなw
562: 2020/04/09(木) 13:31:22.13
流れ切ってすまんが教えてくれ
突撃覚えてる奴は使ってけば必ずアシッドやらフロストも覚える?
ヘミテーアがいつか覚えるだろうとずっと使ってるんだが未だにエナジー4ウェイブ2以降覚えない…
突撃覚えてる奴は使ってけば必ずアシッドやらフロストも覚える?
ヘミテーアがいつか覚えるだろうとずっと使ってるんだが未だにエナジー4ウェイブ2以降覚えない…
563: 2020/04/09(木) 15:38:20.58
大事なもののヴィジストーンシリーズに世界観の補足が説明文にあったり設定面は凝ってるよね
564: 2020/04/09(木) 17:17:05.32
チャージからアシッドの間は体感結構空くから地道に使ってけー
3つ目と4つ目の間が結構長い
チェイン考えないなら3つ目覚えてから、3つ目覚えるまでの回数分使っても覚えないからなw
3つ目と4つ目の間が結構長い
チェイン考えないなら3つ目覚えてから、3つ目覚えるまでの回数分使っても覚えないからなw
565: 2020/04/09(木) 19:24:28.77
ただ単に必要経験値が多いだけなのか…初期から使っててBR75で
未だにウェイブ2なんだが…彼とも別れる時が来たのか
とりあえずキャラによって習得できるスキルに蓋されてるとかは無いんだね
未だにウェイブ2なんだが…彼とも別れる時が来たのか
とりあえずキャラによって習得できるスキルに蓋されてるとかは無いんだね
567: 2020/04/09(木) 21:54:19.61
リーダー「このAP使ってアサルトアシッド使います」
2番~5番「じゃあAPないんで通常攻撃してますね」
ってことが序盤ほど発生しやすいから
術ユニオンのリーダー以外の枠は術成長が地味に遅れやすい
2番~5番「じゃあAPないんで通常攻撃してますね」
ってことが序盤ほど発生しやすいから
術ユニオンのリーダー以外の枠は術成長が地味に遅れやすい
569: 2020/04/10(金) 11:51:32.88
ただまあ序盤から仲間にして育ててるキャラが活躍するのは楽しい
ベアトリーチェさんが砕打逆鱗でユニオンぶっ潰したり
アカコスくんがソードブレイクでデカいの落としたり
ベアトリーチェさんが砕打逆鱗でユニオンぶっ潰したり
アカコスくんがソードブレイクでデカいの落としたり
570: 2020/04/10(金) 13:24:48.87
リーダーにして無理やり使わせてるんだけどね
そこまでするキャラじゃないとわかっていながらもう半分ヤケクソ
質問ばっかでもうしわけないんだけど、行動経験値って例えば工作だと
ポイズンを使ったらポイズンのLVと未習得の上位スキルの経験値に入るのかな?
ポイズンを使ってパライズのLVが上がることは無いみたいだけど
そこまでするキャラじゃないとわかっていながらもう半分ヤケクソ
質問ばっかでもうしわけないんだけど、行動経験値って例えば工作だと
ポイズンを使ったらポイズンのLVと未習得の上位スキルの経験値に入るのかな?
ポイズンを使ってパライズのLVが上がることは無いみたいだけど
571: 2020/04/10(金) 14:05:07.16
工作3→工作4(マスクデータ)に入るカテゴリ経験値と
ポイズン1→ポイズン2に入るアーツ経験値がある
カテゴリレベルが上がると上位を覚える仕組みで
アーツレベルが上がると強力になる
何かコマンドして行動して入る経験値の量は同じ
ツリーの縦に入る経験値と横に入る経験値があるって認識でおk
ポイズン1→ポイズン2に入るアーツ経験値がある
カテゴリレベルが上がると上位を覚える仕組みで
アーツレベルが上がると強力になる
何かコマンドして行動して入る経験値の量は同じ
ツリーの縦に入る経験値と横に入る経験値があるって認識でおk
572: 2020/04/10(金) 14:24:05.12
ありがとう。ポイズンばっか便利で5になって上位のが弱いという悲しい結果になってしまった…
573: 2020/04/10(金) 15:21:42.09
銀鷲2話終了後、
ケイドモン「見事だラッシュ云々」→ブレスレット(fine げっと
宿から出た後
ケイドモン「お前の持ってるブレスレット(fine なのだが…
くれる気ないやん
ケイドモン「見事だラッシュ云々」→ブレスレット(fine げっと
宿から出た後
ケイドモン「お前の持ってるブレスレット(fine なのだが…
くれる気ないやん
574: 2020/04/10(金) 17:19:46.52
ソバニは珍しいかね?
575: 2020/04/10(金) 19:07:03.01
ゴーク公をウィザードにしたけど期待したモラル操作能力の上昇体感できなくて悲しい
まぁ、物理攻撃の基礎威力も上がってるはずだから良いけどね
まぁ、物理攻撃の基礎威力も上がってるはずだから良いけどね
576: 2020/04/11(土) 18:48:59.58
アックスマスターから変わるっけ
意味ないから考えたこともなかった
意味ないから考えたこともなかった
578: 2020/04/11(土) 20:07:02.92
>>576
バードとパラディンはFA以外のアーツが偏って育つとなれるから割と変わる
ウィザードとブックマンは意図的にアーツ調整やらないと慣れないから普通は変わらない
ブックマンのセーフティは相性良さそうだとは思うやった事ないけど
バードとパラディンはFA以外のアーツが偏って育つとなれるから割と変わる
ウィザードとブックマンは意図的にアーツ調整やらないと慣れないから普通は変わらない
ブックマンのセーフティは相性良さそうだとは思うやった事ないけど
577: 2020/04/11(土) 19:24:35.09
ヴァルキュリアが出てこなくてくじけそう
シティマップ→アクアラム→竜城→テレポーター→シティマップ、を2時間ほど繰り返してる
ロブオーメンは取得済なんだけど、他にも満たすべき条件とかあります?
シティマップ→アクアラム→竜城→テレポーター→シティマップ、を2時間ほど繰り返してる
ロブオーメンは取得済なんだけど、他にも満たすべき条件とかあります?
579: 2020/04/11(土) 20:26:13.29
>>577
特にないはず
途中でレアモンポイズンリザード見かけたら大体いたような
ワープして消えたりするから見逃してるかもよ
他の雑魚に混じってpopしてるし
特にないはず
途中でレアモンポイズンリザード見かけたら大体いたような
ワープして消えたりするから見逃してるかもよ
他の雑魚に混じってpopしてるし
580: 2020/04/11(土) 22:04:45.42
>>579
577から1時間半ぐらいかかってようやく出てきました
出たり消えたりの間隔も確認してみたけどあれなら見落としてたってことはなさそうです
ただただ運が悪かったようで
出会えた時は円形広場にグラシャラボラス*2がいて、
名前確認しなかったけど確かにリザード系ともすれ違いました
577から1時間半ぐらいかかってようやく出てきました
出たり消えたりの間隔も確認してみたけどあれなら見落としてたってことはなさそうです
ただただ運が悪かったようで
出会えた時は円形広場にグラシャラボラス*2がいて、
名前確認しなかったけど確かにリザード系ともすれ違いました
581: 2020/04/11(土) 22:34:34.63
もしもポイズンリザードのスポーンと共有してるとしたら結構すごい発見だな
582: 2020/04/11(土) 22:52:46.95
広場から先のブーネがリザードに変わってる時に出現とwikiにあるが未確認だったの?
584: 2020/04/11(土) 23:25:50.77
ヴァルキュリアが出現してる状態のセーブデータ残ってたんで確認してきた
円形広場にグラシャラボラス*2、かつ、第8宮下処理槽F5にポイズンリザードでした
ただし、その場合に必ずヴァルキュリアが出るのか、それ以外の時には出ないのか、は判断できませんが
>>582
wikiは見てるけど、その記述は見つけれてません
それを先に知ってれば、こんなに苦労しなかったかも
円形広場にグラシャラボラス*2、かつ、第8宮下処理槽F5にポイズンリザードでした
ただし、その場合に必ずヴァルキュリアが出るのか、それ以外の時には出ないのか、は判断できませんが
>>582
wikiは見てるけど、その記述は見つけれてません
それを先に知ってれば、こんなに苦労しなかったかも
583: 2020/04/11(土) 23:14:42.54
え、そんな事書いてあった?
URL貼ってくれると助かる
URL貼ってくれると助かる
585: 2020/04/12(日) 00:37:40.24
中央取水廊 グラシャラボラス
第8宮下処理槽 ブーネ
の時にヴァルキリー出現確認しちゃったわ
でもそれまでは2回くらいポイズンリザードとセットで出現を確認してる
第8宮下処理槽 ブーネ
の時にヴァルキリー出現確認しちゃったわ
でもそれまでは2回くらいポイズンリザードとセットで出現を確認してる
586: 2020/04/12(日) 00:40:20.97
箱版のwikiにある情報だな
さんざん箱版のwikiは参考にするなと言われてるけど、レアモン情報はPC版wikiにほとんど載ってないからなぁ
さんざん箱版のwikiは参考にするなと言われてるけど、レアモン情報はPC版wikiにほとんど載ってないからなぁ
587: 2020/04/12(日) 00:52:51.10
参考にするなじゃなくてPCWikiに正しい情報載ってるのに360Wiki見てWiki間違ってるって発狂するガイジがたびたび湧いてただけ
情報が二つのWikiに分散してるの文句あるなら編集してどうぞ
情報が二つのWikiに分散してるの文句あるなら編集してどうぞ
588: 2020/04/12(日) 01:37:49.53
https://imgur.com/dlLP2rA
20往復ほどしてきたわ
第8宮下処理槽にレアモンスターが居るときの出現率が高いように見える
中央取水廊の広場にモンスターがいない時に出現が確認できてない
20往復ほどしてきたわ
第8宮下処理槽にレアモンスターが居るときの出現率が高いように見える
中央取水廊の広場にモンスターがいない時に出現が確認できてない
589: 2020/04/12(日) 01:40:19.37
590: 2020/04/12(日) 04:43:09.03
2週目いくんだけどさ、引き継ぎで気をつけた方がいいことある?
さくっと武器作って渡していいかね
さくっと武器作って渡していいかね
591: 2020/04/12(日) 10:33:36.51
武帝の盾が作れる素材がちゃんとあるかはしっかり確認
592: 2020/04/12(日) 14:53:03.36
ああわすれてた、ありがと
593: 2020/04/12(日) 21:49:48.22
さっき発見したけど仲間トークって目の前でセーブ→タイトルに戻るの繰り返しでも進むのね
こりゃ便利だわ
まあ検索してみたらすでにwikiのコメント欄に書かれてたけど
こりゃ便利だわ
まあ検索してみたらすでにwikiのコメント欄に書かれてたけど
594: 2020/04/13(月) 06:20:51.24
(シティマップ出入りするほうが早くね?)
595: 2020/04/14(火) 12:49:03.38
戦闘終了の経験値ってカテゴリの上位スキルの開放はしても
各スキルのLV経験値には入らないんだね…
LVが置いてけぼり食らったスキルは無理に使わないで
絞っていったほうがいいのかな。工作とかそうなりやすいけど
各スキルのLV経験値には入らないんだね…
LVが置いてけぼり食らったスキルは無理に使わないで
絞っていったほうがいいのかな。工作とかそうなりやすいけど
596: 2020/04/14(火) 13:10:29.69
個人モラルって低いと気になるもの?
モラル操作他人にやらせとけば、特殊アーツ発動以外にそれほど影響なさそうだけど
モラル操作他人にやらせとけば、特殊アーツ発動以外にそれほど影響なさそうだけど
597: 2020/04/14(火) 13:16:14.74
そもそもアーツ関係の経験値は使った分しか伸びないのでは
戦闘終了時に無条件に入るのはステータスの方だったと思う
戦闘終了時に無条件に入るのはステータスの方だったと思う
598: 2020/04/14(火) 13:38:28.71
>>597
いや、使わなかったスキルも開放されるよ。回復してない戦闘で救助のキュア覚えたりね
ただ、解放されたスキルのLVは一切上がらないみたいだったからそうなのかなって
長時間英知稼ぎやってる動画見てて今更気づいたんだけどね
いや、使わなかったスキルも開放されるよ。回復してない戦闘で救助のキュア覚えたりね
ただ、解放されたスキルのLVは一切上がらないみたいだったからそうなのかなって
長時間英知稼ぎやってる動画見てて今更気づいたんだけどね
599: 2020/04/14(火) 13:45:43.03
使わなかったアーツが開放されるのってミスティックチャンスじゃないの?
封印してるMAが抽選されやすいのはなんとなく感じてた
封印してるMAが抽選されやすいのはなんとなく感じてた
600: 2020/04/14(火) 13:53:41.00
英語wikiだけど
「ミスティックチャンス発生時にMAのアップグレード条件を満たすものがない場合でも、
既知のアーツをランダムでアップグレードする可能性がある(5%)」みたいなことが書いてあるから
経験値が入ってるというより超低確率で開放されてると理解してた
機械翻訳通してるから自信ないけど
https://lastremnant.fandom.com/wiki/Developing_Arts#Mystic_Arts
「ミスティックチャンス発生時にMAのアップグレード条件を満たすものがない場合でも、
既知のアーツをランダムでアップグレードする可能性がある(5%)」みたいなことが書いてあるから
経験値が入ってるというより超低確率で開放されてると理解してた
機械翻訳通してるから自信ないけど
https://lastremnant.fandom.com/wiki/Developing_Arts#Mystic_Arts
601: 2020/04/14(火) 14:18:25.25
ごめん読み違えてたから補足するわ
すでに習得されたアーツのレベルも上昇するよ(戦闘中使ってなくても)
今プレイ中のデータで、ずっと封印してるブラフがLv.4まで上昇してる
すでに習得されたアーツのレベルも上昇するよ(戦闘中使ってなくても)
今プレイ中のデータで、ずっと封印してるブラフがLv.4まで上昇してる
602: 2020/04/14(火) 17:00:40.27
マジで?使ってないスキルのLVが上がったの自覚してる分では一切無いわ
MAってミスティックチャンスの抽選次第なとこがあるから条件イマイチわかりにくい…
MAってミスティックチャンスの抽選次第なとこがあるから条件イマイチわかりにくい…
603: 2020/04/14(火) 17:21:59.20
サガのように複雑な内部データなんだけどサガのように熱狂的な信者がいないから解析する人がいないんだよな
604: 2020/04/14(火) 19:41:04.62
ミスティックアーツは封印してるアーツのレベルも戦闘後に上がる事があるから英語wiki通りだと思う
アイテムアーツとFAは記憶にはないな
稀にローションの状態回復が上がったりするが封印してないからリカバーとかのリシンクな気もするからMAだけな気がする
アイテムアーツとFAは記憶にはないな
稀にローションの状態回復が上がったりするが封印してないからリカバーとかのリシンクな気もするからMAだけな気がする
605: 2020/04/14(火) 20:15:22.58
リーダーの稼いだ経験値が隊員にも一部入る仕様じゃなかった?
だから同系統で組めば強くなりやすくて適当だとダメっていう
とりあえず同系統で組めばいいって覚えたから細かい事は忘れたが
だから同系統で組めば強くなりやすくて適当だとダメっていう
とりあえず同系統で組めばいいって覚えたから細かい事は忘れたが
606: 2020/04/14(火) 20:49:30.99
いや経験値は全て行動しなきゃ入らない
同じアーツで纏めるのはユニオン全員が同じアーツで行動しやすくするためのアドバイスだと思う
同じアーツで纏めるのはユニオン全員が同じアーツで行動しやすくするためのアドバイスだと思う
607: 2020/04/15(水) 05:10:17.43
ミスティックチャンス発生時の「バシュ!」っていうエフェクトが
通常攻撃とかアイテムアーツ使用時に出ることがあって
アレが何なのかマジでわからない
通常攻撃とかアイテムアーツ使用時に出ることがあって
アレが何なのかマジでわからない
608: 2020/04/15(水) 14:26:21.41
魔片、爆薬、ポーションって育てる人いんの?
ローションですら面倒なのに…
ローションですら面倒なのに…
609: 2020/04/15(水) 16:11:34.64
あるべくアイテム使いたくない病
回復薬や気付けは使わなきゃムリだが
回復薬や気付けは使わなきゃムリだが
610: 2020/04/15(水) 16:21:09.60
×あるべく
○なるべく
○なるべく
611: 2020/04/15(水) 17:45:39.44
それ以外使えない設定にしてリーダーにすればそんなに面倒ではない
2周目で最高難易度なら必要だし
それ以外なら適当でいいとおもう
2周目で最高難易度なら必要だし
それ以外なら適当でいいとおもう
612: 2020/04/15(水) 17:58:08.40
パワーポーション、ディブポーションにつくガード率上昇は強いし
フレイムボトルLv.5とかお手軽火力だよ
フレイムボトルLv.5とかお手軽火力だよ
613: 2020/04/15(水) 19:27:41.85
世界観がきちんとしてて戦闘が楽しい
メインが良い意味で存在感薄くて良い
存在感ありすぎると他の要素が邪魔だ
クエスト、ギルドアドベンチョー、レア狩り、レア集め楽しすぎるな
メインが良い意味で存在感薄くて良い
存在感ありすぎると他の要素が邪魔だ
クエスト、ギルドアドベンチョー、レア狩り、レア集め楽しすぎるな
614: 2020/04/15(水) 22:50:11.58
ポーションはアイテムアーツじゃ一番育てるの簡単じゃない?
補助が殆どだから雑魚敵に30ターン粘れば良いし
種類が少ない最初が使用頻度少なくて面倒なくらい
レベル5にした爆薬と魔方はバランスブレイカーだとは思う特に序盤の爆薬はクソ強い
補助が殆どだから雑魚敵に30ターン粘れば良いし
種類が少ない最初が使用頻度少なくて面倒なくらい
レベル5にした爆薬と魔方はバランスブレイカーだとは思う特に序盤の爆薬はクソ強い
615: 2020/04/15(水) 22:55:34.99
IA攻撃は固定ダメージ付きだから陣形のステータス低下の影響が少ないのも強みかな
一部の陣形は配置によってFAやMAの火力めっちゃ落ちるのあるし
一部の陣形は配置によってFAやMAの火力めっちゃ落ちるのあるし
616: 2020/04/15(水) 23:19:14.78
アーツとしてあんまり華がないのはわかる
617: 2020/04/16(木) 03:33:16.95
周回して金に余裕が無いとそんなに潤沢には使えないのもIAの問題
一周目は薬草以外の有用性に気付きにくいし
一周目は薬草以外の有用性に気付きにくいし
618: 2020/04/16(木) 04:27:08.82
金を直接落とす敵が殆どいないからね
何も知らない1周目は雇用費用と薬草の工面だけで金が不足しがち
何も知らない1周目は雇用費用と薬草の工面だけで金が不足しがち
619: 2020/04/16(木) 07:15:29.81
イェーガーとロブオーメンとかいうやつで詰まったから初めて攻略見て見たらどいつもモラル管理する魔法使えばっかでクソだな
普通にやっててそんなの覚えねえよ
攻略見ながらやるの前提なクソゲーだな
説明書も無くて仕様も謎だらけだし
普通にやっててそんなの覚えねえよ
攻略見ながらやるの前提なクソゲーだな
説明書も無くて仕様も謎だらけだし
620: 2020/04/16(木) 07:34:10.52
アクアラムクリアでクエストが大量に消えるから
注意しないとクエストコンプできなくなるって言ったらキレそう
注意しないとクエストコンプできなくなるって言ったらキレそう
621: 2020/04/16(木) 07:43:21.11
>>620
まあ俺はマメだしサガは全部やってるからストーリー進める前に見れるところは一通り回る質だしそれは大丈夫だろうな
そんな取り逃し云々より全て分かった上で特化して育てるのをノーヒントで強いるとかゴミ
お前らも初めからwiki穴空くほど見ながらやったんじゃんどうせ
まあイェーガーとかいうのはたった今盾使ってなんとか倒せたけどゲーム外での情報収集必須なのは結局ゴミゲー
まあ俺はマメだしサガは全部やってるからストーリー進める前に見れるところは一通り回る質だしそれは大丈夫だろうな
そんな取り逃し云々より全て分かった上で特化して育てるのをノーヒントで強いるとかゴミ
お前らも初めからwiki穴空くほど見ながらやったんじゃんどうせ
まあイェーガーとかいうのはたった今盾使ってなんとか倒せたけどゲーム外での情報収集必須なのは結局ゴミゲー
622: 2020/04/16(木) 07:47:28.32
おめでとう
このスレでもマスクデータ多すぎて不親切なクソゲーっていうのは満場一致だと思うよ
でも面白いんだよなぁ
このスレでもマスクデータ多すぎて不親切なクソゲーっていうのは満場一致だと思うよ
でも面白いんだよなぁ
623: 2020/04/16(木) 08:00:20.87
>>622
ありがとな
初めから全部調べてからやれば捗って楽しかったのかもな俺はそういうネタバレ攻略は好きなスタイルじゃないけど
開き直って少し調べてみたらもうクラスチェンジとか手遅れなことが多過ぎて脱力感で一杯だわなんか喧嘩腰で悪かったな
ありがとな
初めから全部調べてからやれば捗って楽しかったのかもな俺はそういうネタバレ攻略は好きなスタイルじゃないけど
開き直って少し調べてみたらもうクラスチェンジとか手遅れなことが多過ぎて脱力感で一杯だわなんか喧嘩腰で悪かったな
624: 2020/04/16(木) 08:11:34.60
1周目はクエストコンプできればかなりやり込んだレベルだと思うよ
クラスチェンジとか、ステータスを超効率で成長させたりとかは
素材と金が有り余ってる2周目以降じゃないと難しいし
時限クエストだけ取り逃すと未だに萎えるからマジで気をつけて
特に拠点辺りは不親切すぎてキッチリやってても100%取り逃すと思うから
wikiの「取り返せない要素」だけは目を通したほうが良いよ
クラスチェンジとか、ステータスを超効率で成長させたりとかは
素材と金が有り余ってる2周目以降じゃないと難しいし
時限クエストだけ取り逃すと未だに萎えるからマジで気をつけて
特に拠点辺りは不親切すぎてキッチリやってても100%取り逃すと思うから
wikiの「取り返せない要素」だけは目を通したほうが良いよ
625: 2020/04/16(木) 08:31:36.83
>>624
親切にどうも
まあ一応みてみるよ
親切にどうも
まあ一応みてみるよ
626: 2020/04/16(木) 08:32:33.62
謎が謎を呼ぶmmoみたいな作品
627: 2020/04/16(木) 08:34:54.77
クラスチェンジが取り返しつかなくなるって適当にやっててもあまりなかったな
せいぜいスカウトになりやすいキャラがさっさとスカウトになって動かせなくなるくらい
条件満たせなくてチェンジできないままのことのほうが多かった
せいぜいスカウトになりやすいキャラがさっさとスカウトになって動かせなくなるくらい
条件満たせなくてチェンジできないままのことのほうが多かった
628: 2020/04/16(木) 11:42:17.26
初見でなるべく攻略見ないでやってるんだけど今のやり方で良いのか分からないので教えて欲しい
基本的に見えた敵全てにバトル仕掛けてまず勝てない相手以外は倒して進めてるんだけど一向に戦闘が楽にならない気がして
どこかで止まってステ上げみたいな事しないといけないのかな?
基本的に見えた敵全てにバトル仕掛けてまず勝てない相手以外は倒して進めてるんだけど一向に戦闘が楽にならない気がして
どこかで止まってステ上げみたいな事しないといけないのかな?
629: 2020/04/16(木) 12:08:53.82
ステ上げよりも仲間の武器の更新とアーツの育成
よわっちいアーツはどんどん封印して一番強いのを使いまくればいい
「パーティーメンバー」→「アイテムの確認」で欲しがってるアイテムを集めてあげると
街に入った時にアップグレードする(バトルに行こうって誘ってきたら持ち替えてる)
素材はフィールドで手に入れれば勝手に同数持ってくる
でもwiki見ながらじゃないとどこで素材が手に入るかわからないんだよな
よわっちいアーツはどんどん封印して一番強いのを使いまくればいい
「パーティーメンバー」→「アイテムの確認」で欲しがってるアイテムを集めてあげると
街に入った時にアップグレードする(バトルに行こうって誘ってきたら持ち替えてる)
素材はフィールドで手に入れれば勝手に同数持ってくる
でもwiki見ながらじゃないとどこで素材が手に入るかわからないんだよな
632: 2020/04/16(木) 12:42:54.56
>>629
詳しく有難う
そうなると素材集めにWikiなり見ながらじゃないとなかなか難しそうだね
ストーリーのネタバレ見なければ良いとは思ってるから少し見てみるよ
有難う
詳しく有難う
そうなると素材集めにWikiなり見ながらじゃないとなかなか難しそうだね
ストーリーのネタバレ見なければ良いとは思ってるから少し見てみるよ
有難う
630: 2020/04/16(木) 12:28:50.76
Wikiの攻略程度の情報でネタバレになるから避けるっていう奴が何5ch覗いてんだよアホかオメー自分で調べるの面倒くせえだけだろカス
って思ってしまうから調べた痕跡のない丸投げ質問とか答える気にもならない
煽りとかじゃなくて皆優しいな
って思ってしまうから調べた痕跡のない丸投げ質問とか答える気にもならない
煽りとかじゃなくて皆優しいな
631: 2020/04/16(木) 12:42:54.08
それはずっと思ってる
633: 2020/04/16(木) 12:43:10.62
クラスチェンジの奴は早期就職しやすくて脱出不可の人が多いスカウトがほとんどよね
634: 2020/04/16(木) 14:11:51.17
敏捷低いと命中率悪いとかあるの?
トルガル、ボルソン、シバリのFAが3割以上かわされてる気がするんだが…
逆にケイドモンやエミーは外してる印象がほぼない
トルガル、ボルソン、シバリのFAが3割以上かわされてる気がするんだが…
逆にケイドモンやエミーは外してる印象がほぼない
635: 2020/04/16(木) 15:24:13.10
初見の難易度は619の後半どおりでシナリオはゴミ
しかしコンセプトはほんといい意欲作
後作でブラッシュアップしてくれりゃよかったのに
しかしコンセプトはほんといい意欲作
後作でブラッシュアップしてくれりゃよかったのに
636: 2020/04/16(木) 18:57:32.32
敏捷じゃなくて多分武器毎に命中率やダメージのブレ幅が違う。それか武器の重さの影響を受ける?単純に敵毎のガード率の違いだけかもしれん。
槍武器は特に命中率悪い気がするというかボルソンの命中率は悪い印象
命中率関係って解析されてたっけ?CTあるから余り気にしたことないけど
槍武器は特に命中率悪い気がするというかボルソンの命中率は悪い印象
命中率関係って解析されてたっけ?CTあるから余り気にしたことないけど
637: 2020/04/16(木) 19:09:21.05
>>636
俺はゴール皇がしょっちゅうはずしてるイメージ
ケイドモンが序盤はスカるけど後半はそうでもない印象
俺はゴール皇がしょっちゅうはずしてるイメージ
ケイドモンが序盤はスカるけど後半はそうでもない印象
638: 2020/04/16(木) 19:15:13.07
多分命中率はスタイルと武器の重量の影響じゃないか
片手武器両手持ちと両手武器両手持ちの命中率が低いように感じる
LLサイズだと命中率低いように思えるから重量の影響が大きいか?
片手武器両手持ちと両手武器両手持ちの命中率が低いように感じる
LLサイズだと命中率低いように思えるから重量の影響が大きいか?
639: 2020/04/16(木) 20:03:59.60
全盛期のボルソンさんなら空ぶっても衝撃波で敵が溶けただろうに…
640: 2020/04/16(木) 20:06:18.78
CO出るとユニット内で繋いでる以上は全部必中だしその分他の回避率を高くしてるのかもな
百花繚乱が普通にガードされたりイマイチこのゲームのガードと回避の仕組みも良くわからん
百花繚乱が普通にガードされたりイマイチこのゲームのガードと回避の仕組みも良くわからん
641: 2020/04/17(金) 00:19:32.13
ヴぇファーれは10回に1回は避けられる感
642: 2020/04/17(金) 13:22:07.25
箱○版はアーツ封印無かったとかもはや最初から狙った育成させる気無かったまである
何もしないとスカウトにハイジャンプして固定されるラッシュ君とか序盤から罠にハメる気満々だし
分からないと何も出来ないシステムに仕上がったのは正直アンサガより悪化してる
でも面白いからwikiガン見しながらやっちゃう
何もしないとスカウトにハイジャンプして固定されるラッシュ君とか序盤から罠にハメる気満々だし
分からないと何も出来ないシステムに仕上がったのは正直アンサガより悪化してる
でも面白いからwikiガン見しながらやっちゃう
643: 2020/04/17(金) 13:45:55.11
KOF94の仕様が好きだった俺としてはユニークリーダー開放は
良くもあり悪くもあり。まあ縛ればいいんだけど
良くもあり悪くもあり。まあ縛ればいいんだけど
644: 2020/04/17(金) 16:39:25.45
全員スカウトやナイトでもクリア出来るから…まあ
645: 2020/04/17(金) 20:39:40.31
スカウトも別に弱くはないしね
明確に弱くなるのは両手専用武器持ち狙撃術のミスティナイトくらいでしょ
カウンターと自動行動の行動傾向が変わるくらいしかないし
明確に弱くなるのは両手専用武器持ち狙撃術のミスティナイトくらいでしょ
カウンターと自動行動の行動傾向が変わるくらいしかないし
646: 2020/04/17(金) 22:48:24.12
ヒール使ってるだけでそこから動かなくなる領主がいるらしい
647: 2020/04/18(土) 06:05:29.74
箱の時はむしろグラディエーター固定になりやすかった気がする
パグズが問答無用で剣闘士になってしまう!とか
パグズが問答無用で剣闘士になってしまう!とか
648: 2020/04/18(土) 08:06:13.17
PC版持ってて時間無くて序盤で止まってる間に追加要素あるswitch版が出てるの知ったんですけど
今からやるならswitch版の方がいいですかね?
今からやるならswitch版の方がいいですかね?
649: 2020/04/18(土) 08:14:36.89
正直PC版のほうが快適だよ
リマスターは歩行倍速が便利だけど何故かソフトリセットがない
あとバイオレットの顔グラがちょっといかつくなってる
リマスターは歩行倍速が便利だけど何故かソフトリセットがない
あとバイオレットの顔グラがちょっといかつくなってる
650: 2020/04/18(土) 08:24:17.34
PC版にダッシュつけて移植しただけだからわりとどっちでもいい
影表現変わって色彩が意外と良くなってるとか細かいとこあるけど基本PCまんまだし
影表現変わって色彩が意外と良くなってるとか細かいとこあるけど基本PCまんまだし
651: 2020/04/18(土) 08:28:25.01
早速教えてくれてありがとうございます
家にいる時間増えたしPC版のままやってみます
家にいる時間増えたしPC版のままやってみます
652: 2020/04/18(土) 08:31:53.47
RemnantAssistant SpeedBooster使えばPC版でもダッシュできるしね
653: 2020/04/18(土) 10:03:31.77
pc版にあったと思われるバグがいくつか直ってるけど自力で直せるなら関係ないしな
逆に新しいバグっぽいのもあるし
逆に新しいバグっぽいのもあるし
654: 2020/04/18(土) 10:08:31.27
ソフトリセット無いのは残念だよなぁ
655: 2020/04/18(土) 12:55:00.85
wikiにもあるけどラッシュってそんなにスカウトになりやすいかな?ミスティナイト経由で上位の術士か術戦士になるパターンしかなったことないや
スカウトになってほしくないのもブロクターぐらいだな
スカウトになってほしくないのもブロクターぐらいだな
656: 2020/04/18(土) 13:06:50.73
攻撃は物理で回復はアイテムって戦い方してればスカウト行きだからな
初見は自然にスカウトになりやすい
初見は自然にスカウトになりやすい
657: 2020/04/18(土) 13:45:06.00
ダヴィッド「ラッシュ、デスメタルって知ってるか?」
ガブリエル「ラッシュ、デスメタルをやりたいんだが」
イェーガー「ラッシュ、デスメタル」
あーうるせーなポチポチポチ⇒ダンジョン再入場
箱ならキレてるわ
ガブリエル「ラッシュ、デスメタルをやりたいんだが」
イェーガー「ラッシュ、デスメタル」
あーうるせーなポチポチポチ⇒ダンジョン再入場
箱ならキレてるわ
658: 2020/04/18(土) 15:55:26.09
俺は玉鋼だったなそれ
遺跡に行くハードル高杉んよ
遺跡に行くハードル高杉んよ
659: 2020/04/18(土) 18:14:02.00
アホな質問ですまんが、仲間トークの増強分って
トーク後の成長分にもかかるよね?
トーク後の成長分にもかかるよね?
660: 2020/04/18(土) 20:24:07.51
見えない所にステ+○○%のみたいな効果のアクセサリを装備させるとでも思ったらいいよ
661: 2020/04/19(日) 01:38:10.71
初プレイ中だけどどのクエもクリア出来ない状態になってしまった…
ブラッディアリス、煉獄門なんだけど
ストーリー進めようとしてもスリートアイドルに勝てないし
ブラッディアリス、煉獄門なんだけど
ストーリー進めようとしてもスリートアイドルに勝てないし
662: 2020/04/19(日) 01:59:56.56
バグかと思ったら詰んでるだけか
663: 2020/04/19(日) 02:07:28.89
そこらへんは確かに難易度高いけど、武器とアーツを鍛えさえすればどうにでもなる
664: 2020/04/19(日) 02:23:05.48
ブラッディアリスは普通にやると高難易度だからな
ゲイボルグとか禁忌術法みたいな全体技でまとめて削れる高モラル編成だと楽
ゲイボルグとか禁忌術法みたいな全体技でまとめて削れる高モラル編成だと楽
667: 2020/04/19(日) 04:23:26.18
救助に番号ついてるから基本放置
669: 2020/04/19(日) 09:50:35.34
味方のアクセサリでDEFとM.DEFを装備させることってできるかな
670: 2020/04/19(日) 10:53:27.32
アクセサリのスロット2がDEF、M.DEF共通だから無理
雇用時のデフォアクセサリがスロット1DEFならスロット2M.DEFとかなら可能だけど弱い
雇用時のデフォアクセサリがスロット1DEFならスロット2M.DEFとかなら可能だけど弱い
671: 2020/04/19(日) 11:08:31.78
無理かぁ~ありがと
673: 2020/04/19(日) 13:39:21.66
選んだやつが生き返ってたら他のユニオン蘇生しにいくから
シェリルを先に絡ませて自軍のユニオンでサイドアタック取ってあとは常に1ユニオン白沢に置いときゃなんとかなる
陣形で敏捷調整すれば行動順もなんとなく操作出来るし
シェリルを先に絡ませて自軍のユニオンでサイドアタック取ってあとは常に1ユニオン白沢に置いときゃなんとかなる
陣形で敏捷調整すれば行動順もなんとなく操作出来るし
676: 2020/04/19(日) 15:15:47.42
ブレス一発で半壊するならやめとけよ
時間の無駄になる
時間の無駄になる
677: 2020/04/19(日) 17:21:11.90
ラゴウとルチャウだけは二度と使わんぞ…
678: 2020/04/19(日) 17:33:42.53
ラゴウ弱いよな
679: 2020/04/19(日) 18:11:24.08
ルチャウは普通にセージとかハイウィザードで活躍できね?
680: 2020/04/19(日) 18:13:07.64
モラルが低いからモラル操作には向いてないけど
最初のスナイプ維持して高火力レジェンダリィスナイプでも良いルチャウ
最初のスナイプ維持して高火力レジェンダリィスナイプでも良いルチャウ
681: 2020/04/19(日) 18:16:45.19
白澤クエはさっさとクリアしても良い
倍速で動けるPC(ツールあり)とかSwitchなら抽選もそれほど苦にはならんし
シェリルは知力の伸びが良いから
仲間にすると術杖のMA+とトークの知力+8%でくっそ高火力スナイプになれる
倍速で動けるPC(ツールあり)とかSwitchなら抽選もそれほど苦にはならんし
シェリルは知力の伸びが良いから
仲間にすると術杖のMA+とトークの知力+8%でくっそ高火力スナイプになれる
692: 2020/04/20(月) 01:17:12.10
>>681
ブックマンもなるのは手間だが汎用性高くて良いぞ
回復重視とセーフティ付きで術師ユニオンのリーダーでも行ける
ラゴウもだけど回復アーツと攻撃術法両方持ちの術師ってだけで価値あると思う
ブックマンもなるのは手間だが汎用性高くて良いぞ
回復重視とセーフティ付きで術師ユニオンのリーダーでも行ける
ラゴウもだけど回復アーツと攻撃術法両方持ちの術師ってだけで価値あると思う
683: 2020/04/19(日) 18:28:22.85
ラゴウは弱いけど回復育てたいときのリーダーという使い道がある
684: 2020/04/19(日) 18:33:35.67
回復以外縛った奴リーダーにすりゃいいんじゃね?
686: 2020/04/19(日) 18:54:12.51
>>684
回復以外縛った奴じゃまだ足りない、回復重視effectの有無でリカバー待機の出現率結構違うからな
まぁそれでも別にラゴウじゃなくてもいいんだが
回復以外縛った奴じゃまだ足りない、回復重視effectの有無でリカバー待機の出現率結構違うからな
まぁそれでも別にラゴウじゃなくてもいいんだが
685: 2020/04/19(日) 18:34:26.91
ラゴウはロストが使えるんだぜ
687: 2020/04/19(日) 21:55:22.70
AP要員でなんだかんだ中盤まで使っちゃうわ
688: 2020/04/19(日) 23:01:18.37
一人くらいソバニに落ちこぼれいても良かったなんでどいつもこいつも1流なのか
689: 2020/04/20(月) 00:29:34.71
そりゃ腕が多けりゃ強いだろうな
690: 2020/04/20(月) 00:40:57.76
毎ターン、オーバーチャージするカスタネアさんに
手が出せないんですが…覇王より強いわ
手が出せないんですが…覇王より強いわ
693: 2020/04/20(月) 06:49:52.08
ラゴウみたいな術士のフリしたタンクみたいなの以外にも普通にいるから2軍落ちしがち
救助自体メディカルヒールからのインフレが凄すぎてクラスチェンジに支障がなければ誰でもいいってのもあるが
救助自体メディカルヒールからのインフレが凄すぎてクラスチェンジに支障がなければ誰でもいいってのもあるが
694: 2020/04/20(月) 06:53:03.32
戦士のメディカルヒールで全快するもんな
695: 2020/04/20(月) 08:24:23.50
クエスト全部取ろうと頑張ってたらいつの間にか神と呼ばれしもの消えてて泣いた
696: 2020/04/20(月) 09:12:21.70
レアモンスターだけが面倒
697: 2020/04/20(月) 09:21:21.36
wiki見て奥のマップまで行かなきゃいけないのが分かってやめるやつ
698: 2020/04/20(月) 11:43:33.19
色々不便なんだよな
ゴールにはナイショとかいいながらナイショにするとフラグきえるときは
クソがとおもったし
ゴールにはナイショとかいいながらナイショにするとフラグきえるときは
クソがとおもったし
699: 2020/04/20(月) 11:56:56.30
なんだこのミルトンとかいうクソじじい
全員生存で勝てないじゃねえか
全員生存で勝てないじゃねえか
700: 2020/04/20(月) 12:09:37.03
じじいは1ユニオン潰すことに命かけてるからかえって戦いやすかった
だがギャラクシィ、てめーはダメだ
だがギャラクシィ、てめーはダメだ
701: 2020/04/20(月) 13:46:39.97
潔癖ソバニ、双子、色の悪いヤーマ
こいつらしかクエ消化してなかったから7人衆登場ムービーでは
まさかの人選に笑ってしもたわ
他のメンツはそれっぽいシナリオだったけど
こいつらしかクエ消化してなかったから7人衆登場ムービーでは
まさかの人選に笑ってしもたわ
他のメンツはそれっぽいシナリオだったけど
702: 2020/04/20(月) 14:07:18.71
腕力キャラと知力キャラが混ざらないように役割分担してユニオン組んだとき
MAやヒールを担当する知力軸ユニオンってHP低くなりがちだと思うんだけど皆どう対処してる?
現状とりあえずボルゾンさんとかをシナジーが薄くて勿体ないな~って思いつつHPの為だけに混ぜてるんだけど
今まで特に計画もなく長所を伸ばす育成しかしてこなかったんだけど術派生ブロクターとか作っておくのが理想だったのかな?
なんか妙案ありませんか
MAやヒールを担当する知力軸ユニオンってHP低くなりがちだと思うんだけど皆どう対処してる?
現状とりあえずボルゾンさんとかをシナジーが薄くて勿体ないな~って思いつつHPの為だけに混ぜてるんだけど
今まで特に計画もなく長所を伸ばす育成しかしてこなかったんだけど術派生ブロクターとか作っておくのが理想だったのかな?
なんか妙案ありませんか
704: 2020/04/20(月) 14:50:28.63
>>702
Wiki読んでニューゲーム
術ユニオンのHP足りないから術ブロクターとか相当迷走しててどうしようも無い感がすごい
Wiki読んでニューゲーム
術ユニオンのHP足りないから術ブロクターとか相当迷走しててどうしようも無い感がすごい
703: 2020/04/20(月) 14:28:19.73
全部封印した盾役いれればいいだけでは?
そんなに全員術とかいらないだろ
そんなに全員術とかいらないだろ
705: 2020/04/20(月) 15:30:20.12
一応wikiは読んでるんだけどHPガッツリ水増しできるキャラって本職は腕力のキャラばかりじゃない?
例えばブラックアウト使えるユニオン組みたいとき、低HPの術師3人+HP目的でMA苦手なやつを追加・・・とかいう構成しか思いつかなくてさ
それで攻略できずに困ってるって程じゃないんだけど何かもうちょい無駄のない組み方できないかなって話題を振りたかった
例えばブラックアウト使えるユニオン組みたいとき、低HPの術師3人+HP目的でMA苦手なやつを追加・・・とかいう構成しか思いつかなくてさ
それで攻略できずに困ってるって程じゃないんだけど何かもうちょい無駄のない組み方できないかなって話題を振りたかった
706: 2020/04/20(月) 15:56:33.26
両方出来るキャラかなあ
ユニークで言うならトルガル、ガブリエル、ヨルゲン、グレウス、ロベルトとか
禁術は他キャラキャンセルだからそこまでシナジー考えなくて良いかも
通常戦闘ならFAMA入り混じった攻撃するから
自分とこも大体戦士系2人に術士3人の組み合わせかなー
ユニークで言うならトルガル、ガブリエル、ヨルゲン、グレウス、ロベルトとか
禁術は他キャラキャンセルだからそこまでシナジー考えなくて良いかも
通常戦闘ならFAMA入り混じった攻撃するから
自分とこも大体戦士系2人に術士3人の組み合わせかなー
707: 2020/04/20(月) 16:03:56.26
不要不急のHPマシやりたいならカンスト厨みたいに鍛えればいいし普通のプレイでHP足りないなら育成間違ってるだけ
708: 2020/04/20(月) 16:07:32.94
それって術キャラでもHP増やす育成方法があるってこと?
それとも気にせずにやれってことなのか
それとも気にせずにやれってことなのか
710: 2020/04/20(月) 19:16:13.29
>>708
低BR(大体15前後)で超古代遺跡の観測者狩り続ければ術法タイプでもHP3000超えは余裕
ちなみに廃人は450時間観測者狩り続けてラスボスを1T撃破した
低BR(大体15前後)で超古代遺跡の観測者狩り続ければ術法タイプでもHP3000超えは余裕
ちなみに廃人は450時間観測者狩り続けてラスボスを1T撃破した
709: 2020/04/20(月) 16:49:48.29
APと違ってHPは水増ししてもそれほど助けにならないような気もするんだが
どちらかというとそもそもダメージを受ける機会が減るような立ち回りを考えたほうがいいのでは
どちらかというとそもそもダメージを受ける機会が減るような立ち回りを考えたほうがいいのでは
711: 2020/04/20(月) 19:20:55.77
それを育成のスタンダードとするのはちょっと…
713: 2020/04/20(月) 20:47:02.43
HPのバランス取るなら、物理ユニオンはHP高いやつ2、3人で、術ユニオンはHP低いやつ4、5人でって組んでるなぁ
禁呪とかAP供給の関係で術ユニオンの方が人数多い方がいい気がするし
禁呪とかAP供給の関係で術ユニオンの方が人数多い方がいい気がするし
714: 2020/04/20(月) 22:28:07.01
HP高い術師といったらパリスとか
WA覚えさせたいんで術ユニオンは組まなくなった
WA覚えさせたいんで術ユニオンは組まなくなった
715: 2020/04/20(月) 22:54:58.68
4~5人オールガチ術師ってAP足りなくて役割あぶれない?
アイテム得意なHP高いヤツ入れたほうが無駄が無い気がするが
アイテム得意なHP高いヤツ入れたほうが無駄が無い気がするが
716: 2020/04/20(月) 23:01:37.43
困ったときの平均型
ラッシュ(虚弱体質)「俺の出番か?」
ラッシュ(虚弱体質)「俺の出番か?」
717: 2020/04/21(火) 02:25:07.29
ラッシュも特に初回はボルソンさんと一緒に脳筋しがちやし
718: 2020/04/21(火) 03:23:04.83
なんでもできるけど
主人公のパワーアップイベントがないから後半はもう半分スタメンおちなんだよな
主人公のパワーアップイベントがないから後半はもう半分スタメンおちなんだよな
719: 2020/04/21(火) 04:07:31.23
最強は間違いなくラッシュなんだけど
装備品でガチガチに固めたり、クラス調整したりできるのは2周目以降だしな
装備品でガチガチに固めたり、クラス調整したりできるのは2周目以降だしな
720: 2020/04/21(火) 04:14:32.27
1週目でも火力出せるからペラすぎる中盤乗り越えるとだいぶ強くない?
721: 2020/04/21(火) 07:21:01.55
一周目のラッシュはずっとアサルトのままで、突撃はまあ強いねくらいの感じだった気がする
722: 2020/04/21(火) 08:52:29.70
リマスター版で、ユニオンボードが複数パターン登録できない点を改善して欲しかったです
当初から指摘されてたんじゃないですか?
当初から指摘されてたんじゃないですか?
723: 2020/04/21(火) 10:24:52.00
リマスターだからほとんどはコピペても仕方なし
これだけ多方面に移植したんだし
システム受け継いだ新ラスレム出してほしいわ
シナリオは引き継いでも継がなくてもいいけど
これだけ多方面に移植したんだし
システム受け継いだ新ラスレム出してほしいわ
シナリオは引き継いでも継がなくてもいいけど
724: 2020/04/21(火) 10:37:31.65
シナリオは実はかなりFF10だよな
人間じゃなくて根明でラスボス戦前にティーダが言ってたこの戦い終わったら俺消えっから!とか似たような事言ってたし
人間じゃなくて根明でラスボス戦前にティーダが言ってたこの戦い終わったら俺消えっから!とか似たような事言ってたし
728: 2020/04/21(火) 12:36:22.47
>>724
どっちかっつーと7だった気が
魔光使いすぎた人間にジェノバが切れたみたいな話でしょ?
まあ正直良くわかってないんだがw
どっちかっつーと7だった気が
魔光使いすぎた人間にジェノバが切れたみたいな話でしょ?
まあ正直良くわかってないんだがw
725: 2020/04/21(火) 10:47:11.92
受け継ぐのが大嫌いな河津チームの作品なんで...
最近移植ばっかやってるけど新作作らせたらまたとんでもなくわけの分からんシステム(褒め言葉)積みそう
最近移植ばっかやってるけど新作作らせたらまたとんでもなくわけの分からんシステム(褒め言葉)積みそう
726: 2020/04/21(火) 10:55:44.86
レムナントにアクセス出来るイリーナ召喚獣にアクセス出来るユウナ
ソバニはキマリ
ソバニはキマリ
727: 2020/04/21(火) 12:33:29.57
最近初めたんだがアクセサリの+5とかってどういう意味なん?
ネット中調べてもどこにも具体的に書いてなくて困ってる
ネット中調べてもどこにも具体的に書いてなくて困ってる
730: 2020/04/21(火) 12:50:11.32
>>727
wikiのeffectがそれの解説や
なんかいっぱい書いてるけど要するについてるやつの威力が上がるってだけ分かってればいい
wikiのeffectがそれの解説や
なんかいっぱい書いてるけど要するについてるやつの威力が上がるってだけ分かってればいい
729: 2020/04/21(火) 12:36:24.07
あ、パラメーターの補正のやつは流石に分かるぞ
その下の両:両手持ち+みたいなやつ
その下の両:両手持ち+みたいなやつ
731: 2020/04/21(火) 13:41:38.88
データ再開したけどゴールやってしまったデータかな
拠点一個制圧してからはなしかけてしまった。
出現後はなしかけてないわ
第三委員会がどーたらこーたらとかいってるけど
拠点一個制圧してからはなしかけてしまった。
出現後はなしかけてないわ
第三委員会がどーたらこーたらとかいってるけど
732: 2020/04/21(火) 19:34:52.04
よーやく升なしで神倒せたわ
BR80強でモラル対等状態になることあんのな
BR80強でモラル対等状態になることあんのな
734: 2020/04/21(火) 23:57:56.05
ミスティックチャンスならアーツの経験値が貯まりきってれば大体発生すると思ったけどな
735: 2020/04/22(水) 01:45:17.92
アシッドが元に戻ってまた終盤までろくな攻撃無いのもつらい
736: 2020/04/22(水) 02:04:09.22
覚醒七人衆なんとか最初の二人倒したと思ったら増援に来た奴のギャラクシィで全滅した
BR60で来る所じゃないのかな
BR60で来る所じゃないのかな
737: 2020/04/22(水) 02:36:23.79
ミルトン、スニーヴァン倒す前にモラル真っ青にしてそれでも耐えられないなら無理だね
738: 2020/04/22(水) 02:46:48.70
ギャラクシィ以外は大したことしてこないけどそれで蘇生回せるくらいの数残らないんなら無理やな
あとの3人は弱いからそれが実質ラストみたいなもんだし
あとの3人は弱いからそれが実質ラストみたいなもんだし
739: 2020/04/22(水) 03:34:45.00
今プレイ中の2周目データでさ
解毒ローションをずっと封印してたラッシュが
何故かクリアランスローション覚えてるんだけど
術法と違ってアイテムは使わないと絶対伸びないよね?
解毒ローションをずっと封印してたラッシュが
何故かクリアランスローション覚えてるんだけど
術法と違ってアイテムは使わないと絶対伸びないよね?
744: 2020/04/22(水) 18:31:10.46
>>739>>740
地獄門で控えにするとラッシュが飛び出してくる
それでランダムに経験値が入る
ローションは必要経験値がLv3までは低いからそれでクリアランスローションを取得した
ブロクターとかも控えから飛び出すクエストとかでは勝手に経験値取得する
地獄門で控えにするとラッシュが飛び出してくる
それでランダムに経験値が入る
ローションは必要経験値がLv3までは低いからそれでクリアランスローションを取得した
ブロクターとかも控えから飛び出すクエストとかでは勝手に経験値取得する
746: 2020/04/22(水) 18:59:23.34
>>744
控えにラッシュの経験値の割合が入るってのはどっかで見たんだけど
飛び出しでも入ってるんだね。その経験値がローションに入ったのは
偶然なのか、全スキルへ等しく入るのかはよくわからんけど
ラッシュが控えに居座ると他の控えへの経験値はどうなるんだろうか…
控えにラッシュの経験値の割合が入るってのはどっかで見たんだけど
飛び出しでも入ってるんだね。その経験値がローションに入ったのは
偶然なのか、全スキルへ等しく入るのかはよくわからんけど
ラッシュが控えに居座ると他の控えへの経験値はどうなるんだろうか…
755: 2020/04/22(水) 23:50:28.64
>>744
マジか!知らなかったありがとう
マジか!知らなかったありがとう
740: 2020/04/22(水) 12:11:38.17
俺も同じ状況。一度も解毒使ってないのにクリアランス覚えてる
ラッシュだけ。控えにしたのは地獄門だけ
覚えた表記が出た記憶すら無い。最初は間違いなく解毒しか開放されてなかった
ラッシュだけ。控えにしたのは地獄門だけ
覚えた表記が出た記憶すら無い。最初は間違いなく解毒しか開放されてなかった
741: 2020/04/22(水) 17:24:48.68
2周目に入ったから叡智を使ってみたんだけど確かに凄まじい勢いでステ上がるんだね
ただ調べてもイマイチ分からなかったんだけど
序盤仲間になる奴らはここで強くなっても後半仲間になる奴らはここ使えないとかになった場合ステっていつかは追いつけるの?
ステの上限があって全員横並びになるのか、個々の上限値が違って個性が出るとかなのかよく分からなくて
ただ調べてもイマイチ分からなかったんだけど
序盤仲間になる奴らはここで強くなっても後半仲間になる奴らはここ使えないとかになった場合ステっていつかは追いつけるの?
ステの上限があって全員横並びになるのか、個々の上限値が違って個性が出るとかなのかよく分からなくて
742: 2020/04/22(水) 17:57:04.84
自分と敵のBR差が65以上開くとステータスに経験値が全く入らなくなる
後半解禁される仲間はそもそも初期レベルが高いから普通にやってる分には横並びになるはずなんだけど
極端な話BR200付近までボルソンクエをやらずにおくと
BR200で初期レベルのボルソンがギルドに並ぶから多分追いつけない
後半解禁される仲間はそもそも初期レベルが高いから普通にやってる分には横並びになるはずなんだけど
極端な話BR200付近までボルソンクエをやらずにおくと
BR200で初期レベルのボルソンがギルドに並ぶから多分追いつけない
743: 2020/04/22(水) 18:05:21.71
なるほど
じゃあ使いたいキャラが居るならなるべくBR上がる前に勧誘して使い始めれば良い訳だね
7人衆とか2周目こそは使ってみたくて楽しみにしてるんだけど鍛えた初期キャラにステ追い付けなかったらなんか寂しいと思って質問した
教えてくれてありがとうございました
じゃあ使いたいキャラが居るならなるべくBR上がる前に勧誘して使い始めれば良い訳だね
7人衆とか2周目こそは使ってみたくて楽しみにしてるんだけど鍛えた初期キャラにステ追い付けなかったらなんか寂しいと思って質問した
教えてくれてありがとうございました
745: 2020/04/22(水) 18:56:02.14
>>743
叡智は効率重視プレイでもしない限りやらないほうがいいよ
アーツの成長もいびつになるし、好きなキャラにこだわりあるっぽいし
叡智は効率重視プレイでもしない限りやらないほうがいいよ
アーツの成長もいびつになるし、好きなキャラにこだわりあるっぽいし
747: 2020/04/22(水) 19:10:01.56
違うよ
地獄門が特殊なだけ
地獄門でラッシュを控えにしとくと特殊な経験値処理になるんだよ
具体的には分からないけど禁止したり使用していないアーツにも経験値が入る
地獄門が特殊なだけ
地獄門でラッシュを控えにしとくと特殊な経験値処理になるんだよ
具体的には分からないけど禁止したり使用していないアーツにも経験値が入る
748: 2020/04/22(水) 20:22:29.12
陣形について教えて欲しいんだけど例えばスペキュレイション使っててデザートランスの巻物拾ったのにデザートランスが出てこないのはもしかして名前は変わらずスペキュレイションのままって事ですかね?
750: 2020/04/22(水) 20:48:21.02
>>748
ユニオンの構成ユニットで条件満たすと発動して陣形名も変わる
詳しくはwiki見て
>>749
隠し効果
ユニオンの構成ユニットで条件満たすと発動して陣形名も変わる
詳しくはwiki見て
>>749
隠し効果
751: 2020/04/22(水) 20:59:09.35
>>750
やっと見方が分かりました
スペキュレイションだとヤーマ5人とか揃えないとダメって事ですね
使い難い…
やっと見方が分かりました
スペキュレイションだとヤーマ5人とか揃えないとダメって事ですね
使い難い…
749: 2020/04/22(水) 20:38:12.36
wiki見るとラバーソウルに物理追撃3とあるがそんなの無くないか?誤植?
753: 2020/04/22(水) 22:44:20.61
ヤーマ5人編成とか画面が埋まってしまうわい
754: 2020/04/22(水) 23:33:11.94
編成でいろいろ試してみよう!って試しても気づかなさそうなのばっかなの笑う
なんなら強化陣の存在に気づかないやつもいるだろあれ
なんなら強化陣の存在に気づかないやつもいるだろあれ
756: 2020/04/23(木) 10:49:26.46
陣形は条件厳しすぎだと思うわ
757: 2020/04/23(木) 10:54:52.03
なんか陣形巻物拾っても説明無いし、意味分かんねってなったわ
759: 2020/04/23(木) 11:28:50.66
まあぶっちゃけセラパレスシフトとフリーファイトで事足りるし
マイナス面もデカいからユニオン構成にハマったのちゃんと調べないと損するからな
マイナス面もデカいからユニオン構成にハマったのちゃんと調べないと損するからな
760: 2020/04/23(木) 12:15:55.60
敏捷を減らしたデメリットがでか過ぎてフリーファイト安定だし
効果も10%上昇とかだから実感しにくくてな
バトルシールドと一の陣はめちゃめちゃお世話になってるけど
効果も10%上昇とかだから実感しにくくてな
バトルシールドと一の陣はめちゃめちゃお世話になってるけど
761: 2020/04/23(木) 12:25:35.61
割りと簡単に組める白馬の強化陣トリックスターはクソ程強いわよ
762: 2020/04/23(木) 12:25:44.06
武器も最初わかんなかったわ
無双とか神速とかな
無双とか神速とかな
763: 2020/04/23(木) 12:31:08.09
最高に面白いゲームだけど裏ボス倒すとやることなくなっちゃうのが残念
周回するよりルナティックドーンみたいに延々とクエスト受けてゲーム続けたかった
周回するよりルナティックドーンみたいに延々とクエスト受けてゲーム続けたかった
764: 2020/04/23(木) 12:33:28.94
やることが無いんだな?
よし、オールアスラム兵低BR攻略に行ってこい
よし、オールアスラム兵低BR攻略に行ってこい
767: 2020/04/23(木) 13:33:50.68
育成始めるとBRに合わせて狩場変えるだけだからまぁ薄い
加えて面子揃うの遅すぎて敵いなくなってる問題もあるし
加えて面子揃うの遅すぎて敵いなくなってる問題もあるし
768: 2020/04/23(木) 21:28:03.48
なんで皆apの多いスキルの話できるの?
こちとら全然足りないんだけどまだ序盤なの?
こちとら全然足りないんだけどまだ序盤なの?
769: 2020/04/23(木) 22:37:10.32
どうしても育てたいアーツなら専用ユニオン組む
770: 2020/04/23(木) 22:37:53.62
いつでもディバインエコー連発できるようになったりするくらいにはガバるぞ
771: 2020/04/24(金) 00:00:32.09
人数ふやせばふやすだけ余裕になるからな
772: 2020/04/24(金) 11:23:17.87
ラッシュでニンジャ目指してるんだけど
右手に刀左手に剣のままアチャラナータし続けてれば良いんだよね?
現在レジェンダリーナイトでIAは封印してるんだけどこれで合ってるのか不安で
それとも兜割りもしないとダメなのかな?
右手に刀左手に剣のままアチャラナータし続けてれば良いんだよね?
現在レジェンダリーナイトでIAは封印してるんだけどこれで合ってるのか不安で
それとも兜割りもしないとダメなのかな?
773: 2020/04/24(金) 12:27:51.55
大丈夫だと思うけど
もし霧雨斬り Lv.5を覚えてもチェンジしなかったらなんか間違ってる
もし霧雨斬り Lv.5を覚えてもチェンジしなかったらなんか間違ってる
774: 2020/04/24(金) 13:40:47.42
無心覚えてる?
無心覚えてないなら先に刀伸ばすために兜割り必要
無心まで覚えたらあとは無心だけでいけるはず
無心覚えてないなら先に刀伸ばすために兜割り必要
無心まで覚えたらあとは無心だけでいけるはず
775: 2020/04/24(金) 13:44:26.26
装備スタイル(この場合は片手/二刀)は通常攻撃とFAで経験値入るけど
武器レベル(この場合は刀)はFAのみなので武器レベルは遅れがち
アチャラだけでもいけるちゃいけるけど先に武器伸ばしたが良いかも知れん
武器レベル(この場合は刀)はFAのみなので武器レベルは遅れがち
アチャラだけでもいけるちゃいけるけど先に武器伸ばしたが良いかも知れん
778: 2020/04/24(金) 15:40:29.13
>>775
詳しく有難う
無心覚えてるからアチャラナータ辞めて無心続けてみるわ
詳しく有難う
無心覚えてるからアチャラナータ辞めて無心続けてみるわ
776: 2020/04/24(金) 14:15:37.41
MAは経験値たまりきってもミスティックチャンス発生しないと(何かしらのMA実行しないと)
LVも開放もされないってことなのかな?FAは選択するだけで強化されてくけど
あとミスティックチャンスも青と白があって白はただのガセ?
LVも開放もされないってことなのかな?FAは選択するだけで強化されてくけど
あとミスティックチャンスも青と白があって白はただのガセ?
777: 2020/04/24(金) 14:57:00.88
青と白ってなんや…
779: 2020/04/24(金) 17:05:43.99
覚醒ミルトン毎ターン気合してガイジすぎてつまらん
その先のギャラクシィも結局HP盛って耐えるしかねえクソゲーだし
変わった仕様で誤魔化してるけど要はレベルを上げて物理で殴るだけの凡ゲーだよな
その先のギャラクシィも結局HP盛って耐えるしかねえクソゲーだし
変わった仕様で誤魔化してるけど要はレベルを上げて物理で殴るだけの凡ゲーだよな
794: 2020/04/25(土) 14:58:28.17
>>779
一応それぞれHPなくても対処方法あるけど運ゲー要素強いからクソゲーと呼ばれるのも無理はないな
覚醒はヤングだけが癒し
一応それぞれHPなくても対処方法あるけど運ゲー要素強いからクソゲーと呼ばれるのも無理はないな
覚醒はヤングだけが癒し
780: 2020/04/24(金) 17:22:48.16
ちょうど俺も今日未明にそいつらと戦ったが、
レベラゲしてもテキトーに殴るだけじゃ勝てねえんじゃねえの?
クソゲーなのはその通りだが
レベラゲしてもテキトーに殴るだけじゃ勝てねえんじゃねえの?
クソゲーなのはその通りだが
781: 2020/04/24(金) 17:27:09.62
wikiに「別の種類のものを二刀持ちした場合、武器カテゴリ経験値はメインスロットの武器の種類に対応したものが入る。」
ってあったし兜割りしなくても刀の武器カテゴリ貯まると思うけどな
アチャラじゃなくて鬼払でも大丈夫だと思うけど
ってあったし兜割りしなくても刀の武器カテゴリ貯まると思うけどな
アチャラじゃなくて鬼払でも大丈夫だと思うけど
782: 2020/04/24(金) 18:57:41.10
せやった…ごめんな
余談だけど二刀流は汎用にも専用にも斬が揃ってるから
月下美人と実に相性が良い
タタラ一番は勘弁な!
余談だけど二刀流は汎用にも専用にも斬が揃ってるから
月下美人と実に相性が良い
タタラ一番は勘弁な!
783: 2020/04/24(金) 19:45:50.18
思いっ切りタタラで育ててるわ俺…
月下美人て一周で1本しか手に入らないよね?
エミーにあげちゃったよ…
月下美人て一周で1本しか手に入らないよね?
エミーにあげちゃったよ…
784: 2020/04/24(金) 20:12:35.56
メインにタタラ。サブスロットにディバイン・カタナ付けるだけで結構変わる
というか、FA重視ならディバイン・カタナ二刀持ちでいい気がする
でもタタラの剣の一閃は結構強いからな
というか、FA重視ならディバイン・カタナ二刀持ちでいい気がする
でもタタラの剣の一閃は結構強いからな
786: 2020/04/24(金) 21:31:34.19
wikiだとEXミッションモンスターの所に載ってるぞ
787: 2020/04/24(金) 21:59:29.71
ほんとだ、すまんk
788: 2020/04/25(土) 10:22:33.05
ロストが強いってのは分かったんだけどイマイチ理解出来ない事があるから教えて欲しい
ロスト使うタイミングは側面や背面で使うのはあまり意味なくてロックアップ1番目で使うのが良いの?
相手のAP回復タイミングが調べても分からなくて1番目でロストした場合2番3番がどうなってるのか
ロスト使うタイミングは側面や背面で使うのはあまり意味なくてロックアップ1番目で使うのが良いの?
相手のAP回復タイミングが調べても分からなくて1番目でロストした場合2番3番がどうなってるのか
789: 2020/04/25(土) 11:04:54.53
普通に相手の行動前にロスト撃つと技がキャンセルされて強いし、後に打ってもAP減った影響かオーバードライブとか次ターン初めににうたなくなったり敵によってはAP残量で行動変化もする。
敵が何かしらの行動をとるか次ターンに入るとAPが溜まるみたいだから最後にサイドアタック等で行動させずにロスト撃てば神みたいなターン終了時確定の攻撃もAP不足で不発する。
敵が何かしらの行動をとるか次ターンに入るとAPが溜まるみたいだから最後にサイドアタック等で行動させずにロスト撃てば神みたいなターン終了時確定の攻撃もAP不足で不発する。
790: 2020/04/25(土) 11:06:54.07
あとロストで技不発したのも待機行動になるからAP溜まって次の行動は普通に技使うね
791: 2020/04/25(土) 11:57:55.45
なるほど有難う
今まで使って来なかったから次周ではラッシュ辺りに覚えさせてみようかな
今まで使って来なかったから次周ではラッシュ辺りに覚えさせてみようかな
792: 2020/04/25(土) 13:08:48.43
ロスト覚えるまで長いんだよなあ
だらだらプレイ中だけどBR117で誰も覚えてねえw
だらだらプレイ中だけどBR117で誰も覚えてねえw
793: 2020/04/25(土) 14:52:17.62
集中的に1キャラだけ鍛えるとか初期から特化ならそうでもないけど普通に18ユニット同時に育ててると最終技はなかなか覚えないよね
初回プレイはコマンドやフレイムボトルは誰も覚えてなかったわ
初回プレイはコマンドやフレイムボトルは誰も覚えてなかったわ
795: 2020/04/25(土) 18:48:47.40
スイッチとps4の違いってありますか?
796: 2020/04/25(土) 19:19:36.51
操作性とか実績とかハード差以外だと無いと思うよ
797: 2020/04/25(土) 19:49:16.03
こいつら同じ装備クレクレするときの優先度どうやって決まってんだろ
ベルトは必ずイェーガーがクレクレするんだよなあ
ベルトは必ずイェーガーがクレクレするんだよなあ
798: 2020/04/25(土) 20:47:42.37
多分Lv順
低BRで進めると後期加入のキャラが欲しがる頻度が高い
低BRで進めると後期加入のキャラが欲しがる頻度が高い
799: 2020/04/25(土) 23:25:19.72
PC版で全員装備変更可能化してやってるんだけど質問いいですか?
800: 2020/04/25(土) 23:26:12.82
いんじゃね?
801: 2020/04/25(土) 23:40:45.48
最初プレイした時はスカウトナイトまみれになって
次にプレイした時はハイウィザードとか狙って育てきれなくなったりした
いまはアックスマスターとかスナイプとかそういう基礎的だけど強いので十分かと思ってる
次にプレイした時はハイウィザードとか狙って育てきれなくなったりした
いまはアックスマスターとかスナイプとかそういう基礎的だけど強いので十分かと思ってる
802: 2020/04/25(土) 23:44:18.45
むしろそっちのが強いよね
803: 2020/04/25(土) 23:45:07.09
PC勢だけどこっちに越してきた自分みたいのもいる
まあMODなしの範囲でしかしゃべらんけども
まあMODなしの範囲でしかしゃべらんけども
804: 2020/04/26(日) 00:03:32.51
そもそもPC板のスレもうないし
805: 2020/04/26(日) 00:21:20.69
じゃあお言葉に甘えて
全キャラ装備変更可能にして、弱い装備持たせてクレクレさせて、各キャラの武器強化系統をデフォルトから変える、っていうのをやってるのですが
うまいこと目当ての武器をクレクレしてもらえなくて困ってます
具体的には、
イリーナに斧と刀の2刀持ちをさせたいからフランシスカとカタナを持たせる(単純に趣味です)
バトル・フランシスカとサーベルをクレクレされたから渡す
やっぱりパワー系にアーツを育てたいので今度はトマホークを持たせる
何度戦闘しても、トマホーク系ではなく、フランシスカ系の上位武器を欲しがる(手持ちのフランシスカ系を全部捨てるとクレクレが起きない)
という感じです
家ゲー板でするには微妙な話題で申し訳ないですが、
何らかの対処法あったら教えていただけるとありがたいです
全キャラ装備変更可能にして、弱い装備持たせてクレクレさせて、各キャラの武器強化系統をデフォルトから変える、っていうのをやってるのですが
うまいこと目当ての武器をクレクレしてもらえなくて困ってます
具体的には、
イリーナに斧と刀の2刀持ちをさせたいからフランシスカとカタナを持たせる(単純に趣味です)
バトル・フランシスカとサーベルをクレクレされたから渡す
やっぱりパワー系にアーツを育てたいので今度はトマホークを持たせる
何度戦闘しても、トマホーク系ではなく、フランシスカ系の上位武器を欲しがる(手持ちのフランシスカ系を全部捨てるとクレクレが起きない)
という感じです
家ゲー板でするには微妙な話題で申し訳ないですが、
何らかの対処法あったら教えていただけるとありがたいです
806: 2020/04/26(日) 00:33:18.33
戦闘に出した時イリーナはアーツを撃った?
807: 2020/04/26(日) 01:04:33.73
>>806
リーダーにしてアーツも普通に撃ってます
リーダーにしてアーツも普通に撃ってます
808: 2020/04/26(日) 01:14:58.30
>>807
そっかぁ
あとはもしかしたら同じ武器系統だと上位武器の上書きが起こらないのかも
一度全く関係ない武器に上書きしてからトマホーク系に書き換えてみたりとかかなぁ
そっかぁ
あとはもしかしたら同じ武器系統だと上位武器の上書きが起こらないのかも
一度全く関係ない武器に上書きしてからトマホーク系に書き換えてみたりとかかなぁ
809: 2020/04/26(日) 02:14:54.36
自環境で再現してみたけど
どうしてもトマホーク系統をクレクレしない
一度フランシスカをカタナ系統に上書きしたけど駄目だわ
どうしてもトマホーク系統をクレクレしない
一度フランシスカをカタナ系統に上書きしたけど駄目だわ
811: 2020/04/26(日) 03:43:56.57
>>809
わざわざありがとうございます
こちらも別の武器系統で一度上書きしたり、昔のデータに遡ったりと色々試してみましたが、結局うまくいかず・・・・・・
クレクレできる武器とそうでない武器があるのかもしれないですね
スッパリ諦めてイリーナの槍雷閃眺めて寝ます
わざわざありがとうございます
こちらも別の武器系統で一度上書きしたり、昔のデータに遡ったりと色々試してみましたが、結局うまくいかず・・・・・・
クレクレできる武器とそうでない武器があるのかもしれないですね
スッパリ諦めてイリーナの槍雷閃眺めて寝ます
810: 2020/04/26(日) 03:14:53.36
多分装備方針を物理にしないとトマホーク系統はクレクレしないっぽいわ
イリーナをBR69で物理方針にしたらウォリアーズトマホーククレクレした
イリーナをBR69で物理方針にしたらウォリアーズトマホーククレクレした
812: 2020/04/26(日) 03:45:43.41
>>810
リロードしてなかった、装備方針関係あるんですね
とりあえずBRあがるまで現状で進めてみます、重ね重ねありがとうございました
リロードしてなかった、装備方針関係あるんですね
とりあえずBRあがるまで現状で進めてみます、重ね重ねありがとうございました
813: 2020/04/26(日) 16:11:38.04
クレクレ候補って所持アイテム見るとわかるけど
3~4つあるのを全部集めると武器になるの?
それともアクセサリも自分で作ることあんの?
3~4つあるのを全部集めると武器になるの?
それともアクセサリも自分で作ることあんの?
814: 2020/04/26(日) 17:09:02.21
装備方針と言うかどうもパワー系とスピード系でクレクレ思考があるっぽい
確かバイオレットさんにジャウスト系に変更させようと四苦八苦した思い出あるけど
結局最終パワーワンドで十分以上に強くね?ってなってそのままになった記憶
確かバイオレットさんにジャウスト系に変更させようと四苦八苦した思い出あるけど
結局最終パワーワンドで十分以上に強くね?ってなってそのままになった記憶
815: 2020/04/26(日) 17:38:48.34
昔バイオレットさんを武器フリで槍に持ち替えさせた時の神威突は半端なかった記憶が
816: 2020/04/26(日) 18:54:49.75
イェーガーにコボルトベルト(腕力+10%、槍攻撃+4)渡した後で
ガブリエル用に翠神のバックル(腕力+10%、片:片手持ち+4)を生産したら、
イェーガーが翠神のバックルを欲しがってきて鬱陶しい
ガブリエル用に翠神のバックル(腕力+10%、片:片手持ち+4)を生産したら、
イェーガーが翠神のバックルを欲しがってきて鬱陶しい
817: 2020/04/26(日) 20:01:54.96
360しかやったことないんだけど
PC版以降だと魔片が強化されてるってま?
アルケミダヴィッドが実用レベルになったのか
PC版以降だと魔片が強化されてるってま?
アルケミダヴィッドが実用レベルになったのか
825: 2020/04/27(月) 10:48:19.30
>>817
アルケミダヴィットは別に弱くないよセーフティあるし薬草の回復力も上がる
個人的には初期のミスティナイトが好きだけど
アルケミダヴィットは別に弱くないよセーフティあるし薬草の回復力も上がる
個人的には初期のミスティナイトが好きだけど
818: 2020/04/26(日) 21:11:12.11
360は知らんがアイテムアーツはどれも実用レベルになってる
819: 2020/04/26(日) 21:44:00.50
捕獲の値段上がったのに相変わらず金足りなくなるからある意味まだ実用レベルではないぞ
820: 2020/04/26(日) 21:45:50.68
wikiの360との違いのとこにはIAの強化とかは書かれてないけど
とりあえず使えなくはないんじゃに
範囲だから雑魚掃除には良いし
とりあえず使えなくはないんじゃに
範囲だから雑魚掃除には良いし
821: 2020/04/26(日) 21:56:49.18
ラッシュ道場がなくなって、IAのレベル上げがめんどくさくなった分だけ使いにくくなった気もする
822: 2020/04/27(月) 06:32:47.25
一応キルネアがワンパンで後半の雑魚しばけるくらいの威力は普通に出るな
823: 2020/04/27(月) 10:40:21.22
IAは強い弱いなら強い固定ダメージが万単位で追加効果ありが殆どだしやり込みで物理火力特化とかしない限りは最後まで強い
攻撃力減の陣形の影響も受けないし
欠点はコンポーネントの仕入れ金と使用可能回数
魔片は更に使用可能時期というか初期技のコンポーネント揃うのがアクアラムクリア以降?で遅い
なんで最初は片方だけしか売ってないんや……
攻撃力減の陣形の影響も受けないし
欠点はコンポーネントの仕入れ金と使用可能回数
魔片は更に使用可能時期というか初期技のコンポーネント揃うのがアクアラムクリア以降?で遅い
なんで最初は片方だけしか売ってないんや……
832: 2020/04/27(月) 20:04:18.20
>>823
あーそういやステ関係ないから
魔封陣とかでもダメ出せるんだっけか
育てる分には逆効果だけど攻略には安定して良いよね
あーそういやステ関係ないから
魔封陣とかでもダメ出せるんだっけか
育てる分には逆効果だけど攻略には安定して良いよね
824: 2020/04/27(月) 10:44:08.17
ドラゴンの鬣で流石に飽きたわやってられん
826: 2020/04/27(月) 12:57:51.44
今まさにアクアラムクリアしたけどまだ魔片の片方売ってない。フォーン海岸クリア後からかな
ダヴィッドはミスティナイトのままが一番強み活かせると思う。スカウト~アサシンも悪くないけど最初から術使ってないと序中盤で持ち前の安定感に難が出る
終盤でもどうとでも動けるから特化勢の足引っ張ってる感じも個人的にはないな
ダヴィッドはミスティナイトのままが一番強み活かせると思う。スカウト~アサシンも悪くないけど最初から術使ってないと序中盤で持ち前の安定感に難が出る
終盤でもどうとでも動けるから特化勢の足引っ張ってる感じも個人的にはないな
827: 2020/04/27(月) 12:58:13.12
FAとMAでさえランダム性に足引っ張られるのに
IAとか考えただけでイラ付きそうだわw
IAとか考えただけでイラ付きそうだわw
828: 2020/04/27(月) 18:01:42.50
どういう意味だろう
使いたいアーツ以外禁止しちゃえばランダムも何もなくない?
側面ロストは出てくれなくて困るときはあるけど
使いたいアーツ以外禁止しちゃえばランダムも何もなくない?
側面ロストは出てくれなくて困るときはあるけど
829: 2020/04/27(月) 18:27:21.35
コンポーネント揃うの拠点出現後辺り?
その頃には揃ってるんで活性ローションとかまとめ買いして拠点攻略してる
その頃には揃ってるんで活性ローションとかまとめ買いして拠点攻略してる
830: 2020/04/27(月) 18:42:18.53
海外wikiにあった
ユニット18人後と拠点出現後
残りはウンデルバルト
ユニット18人後と拠点出現後
残りはウンデルバルト
831: 2020/04/27(月) 18:51:28.10
アサシンダヴィットは背面持ちでリーダーとしては良いけどなれる頃にはリーダー候補が多いからな
WAじゃないゲイボルグ撃ちたい時くらいしかリーダーにしないから微妙に感じちゃう
同じアサシンなら盾が大きいガブリエルとかもいるし
WAじゃないゲイボルグ撃ちたい時くらいしかリーダーにしないから微妙に感じちゃう
同じアサシンなら盾が大きいガブリエルとかもいるし
833: 2020/04/27(月) 20:07:47.70
360から色々魔改造されてて楽しそうやな
セール来てるしもっかいやってみるか
セール来てるしもっかいやってみるか
834: 2020/04/27(月) 21:22:10.24
箱版とPCとかもはや別ゲーで参考にならんくらいやし
アスラム兵の存在理由とかPCから入ったら分からんよな
アスラム兵の存在理由とかPCから入ったら分からんよな
837: 2020/04/28(火) 04:33:12.89
>>834
ランク3の特化型クラスが自然と作れるくらいだよな、一般リーダーでもいいけど
あと多分だけどアクセサリーは平均型固定で変動しないのは強みであり弱みで一般リーダーとは違う
くれくれしないから天眼とか持てなくて武器強化も面倒だけど雇用無料なのがやっぱり一番の違いかな
ランク3の特化型クラスが自然と作れるくらいだよな、一般リーダーでもいいけど
あと多分だけどアクセサリーは平均型固定で変動しないのは強みであり弱みで一般リーダーとは違う
くれくれしないから天眼とか持てなくて武器強化も面倒だけど雇用無料なのがやっぱり一番の違いかな
835: 2020/04/27(月) 23:42:40.36
ギルクエのなんとかせぷたー持って来いの奴だけ特定の奴に世話になる
836: 2020/04/28(火) 01:49:08.60
「みーてーろよー?」⇒空振り
838: 2020/04/28(火) 06:08:37.72
ユニークリーダーは育成の関係で序盤の回復役が全然いないから無料気付け持ちは常に即戦力だな
839: 2020/04/28(火) 09:33:30.32
デイマコスとかカブランとかセルジュとか未だに名前覚えてるわ
840: 2020/04/28(火) 12:59:33.20
ラッシュグラディエーター目指してたのにコマンダーになっちまった
セーブ分けて無かったからまた最初からやり直しかよ泣ける
セーブ分けて無かったからまた最初からやり直しかよ泣ける
841: 2020/04/28(火) 13:21:37.13
頑張ってホーリーオーダー目指そうぜw
842: 2020/04/28(火) 13:39:26.44
素材候補全部渡し切ったら装備変わらずに
素材だけ全入れ替えしたんだけどどういうことこれ
苦労したのに脱力したわ…
素材だけ全入れ替えしたんだけどどういうことこれ
苦労したのに脱力したわ…
843: 2020/04/28(火) 14:24:16.85
装備派生が変わったとか
装備が変わるタイミングは街マップに入った時とかなので
戦闘繰り返してワールドマップに出るのが久しぶりとかだと
素材集め完了→既に派生変わってた→集め直しとかになったような
うろ覚え感
装備が変わるタイミングは街マップに入った時とかなので
戦闘繰り返してワールドマップに出るのが久しぶりとかだと
素材集め完了→既に派生変わってた→集め直しとかになったような
うろ覚え感
844: 2020/04/28(火) 14:52:15.34
即素材候補入れ替わったんでそれはないな
イリーナのエリートクォータースタッフなんだけど
ホムンクルスの鋭角苦労して手に入れたあと素材だけなかったことになって
+2装備したままになってる
月下美人断り続けたのを根に持ってるのか…
イリーナのエリートクォータースタッフなんだけど
ホムンクルスの鋭角苦労して手に入れたあと素材だけなかったことになって
+2装備したままになってる
月下美人断り続けたのを根に持ってるのか…
845: 2020/04/28(火) 15:40:07.59
それ杖の系統と素材の系統違くね?
ホムンクルスの鋭角使うのイリーナのM杖系統だと
チャンピオンセプター→ウォーロードセプターなんだけど
ホムンクルスの鋭角使うのイリーナのM杖系統だと
チャンピオンセプター→ウォーロードセプターなんだけど
846: 2020/04/28(火) 15:44:35.96
そもそもミトラだとM杖かL杖でS杖は使えない
PCでフリーダムだと確かそういうの起こった覚えはある(素材集め終わったら消えて装備そのまま次の素材集め
PCでフリーダムだと確かそういうの起こった覚えはある(素材集め終わったら消えて装備そのまま次の素材集め
847: 2020/04/28(火) 16:03:35.46
武器の+値っていくつまであるの?
850: 2020/04/28(火) 16:55:58.25
>>847
+は9までだったと思う
>>848
ちゃんと更新されてんじゃないかなw
上の人も言ってるけど素材集めで更新したらちゃんと引き継がれる
+は9までだったと思う
>>848
ちゃんと更新されてんじゃないかなw
上の人も言ってるけど素材集めで更新したらちゃんと引き継がれる
852: 2020/04/28(火) 17:07:20.85
>>850
9までですかありがとうございます。
ブロードソード+100とか強いんだろうなと思ったのに残念です。
9までですかありがとうございます。
ブロードソード+100とか強いんだろうなと思ったのに残念です。
848: 2020/04/28(火) 16:22:23.87
あれ…チャンピオンセプターだった気もする…(今はウォーロード
なんかATKだけ目安にアンティークスタッフクレクレされてるのが
ごっちゃになって元がなんだったかよくわからんことなってきた…すまん
装備更新しても+値って引き継がれるの? それもあって更新されてないと思いこんでた
なんかATKだけ目安にアンティークスタッフクレクレされてるのが
ごっちゃになって元がなんだったかよくわからんことなってきた…すまん
装備更新しても+値って引き継がれるの? それもあって更新されてないと思いこんでた
849: 2020/04/28(火) 16:33:40.66
素材からの場合は引き継がれたんじゃないの?
新規で渡したときはリセットだけど
新規で渡したときはリセットだけど
851: 2020/04/28(火) 17:04:22.98
あーそういうことか>素材だと引き継がれる
それまで手渡しも多かったから更新したら+値リセットされるのが普通だと思ってた
重ねてすまん。お騒がせ
それまで手渡しも多かったから更新したら+値リセットされるのが普通だと思ってた
重ねてすまん。お騒がせ
853: 2020/04/28(火) 17:43:44.17
確か別系統に移行する時にリセットされたキガスル
スタッフ→ワンドとか
だから普通にゲームしてても会えるのは+3か4くらい
スタッフ→ワンドとか
だから普通にゲームしてても会えるのは+3か4くらい
854: 2020/04/28(火) 23:04:39.44
仲間トークでレベルを上げるって、マップ画面で相談とかに答えるだけでいいんですか?
ケイトとラゴウのイベントを発生させたいんですが出てこなくて
ケイトとラゴウのイベントを発生させたいんですが出てこなくて
855: 2020/04/28(火) 23:17:18.48
一部キャラは仲間トークにクエストが挟まるよ
ケイトとラゴウはフォーン海岸クリアしてないとクエスト発生しない
ケイトとラゴウはフォーン海岸クリアしてないとクエスト発生しない
857: 2020/04/29(水) 00:36:41.76
>>855
仲間獲得のみwikiを見ているのですが、フォーン海岸クリアしてもクエストが発生しなくて
ラゴウを仲間にしてしばらく進めていれば上がりそうなんで、他を奨めてみます
ありがとうございました!
仲間獲得のみwikiを見ているのですが、フォーン海岸クリアしてもクエストが発生しなくて
ラゴウを仲間にしてしばらく進めていれば上がりそうなんで、他を奨めてみます
ありがとうございました!
856: 2020/04/29(水) 00:35:17.26
というかそのレベルの質問ならwikiみろ
858: 2020/04/29(水) 00:39:09.50
Wikiは文字数多くて読めない
本当にそういう人いるんだよ
マルチで作ったいつまで経っても対人勝てないフレこれだった
苦言やめろとは言わないけどだから言っても仕方ないっぽい
本当にそういう人いるんだよ
マルチで作ったいつまで経っても対人勝てないフレこれだった
苦言やめろとは言わないけどだから言っても仕方ないっぽい
866: 2020/04/29(水) 08:17:36.67
>>858
事あるごとにガイジだの馬鹿だの言ってる奴か?
スルーしろよ
事あるごとにガイジだの馬鹿だの言ってる奴か?
スルーしろよ
859: 2020/04/29(水) 02:37:10.40
ユニオン毎にATKとかのステ出るけどこれただユニオンのメンバーの平均が出てるだけで実際はそれぞれキャラ毎に陣形補正かけてステ計算されてるんだよな?
860: 2020/04/29(水) 03:06:23.23
PS4で観測者狩り始めてみたけどセーブロードで敵は復活しないよね?
遺跡をでたり入ったりしてんのかな
遺跡をでたり入ったりしてんのかな
862: 2020/04/29(水) 04:20:31.32
>>860
遺跡なら2エリアチェンジで復活する
2エリアチェンジ出来ないところは3分?の時間経過で復活する
一部の2エリアチェンジのみのところでエリア総数が3とか少ない所は真ん中の中間エリアは復活出来ない
遺跡なら2エリアチェンジで復活する
2エリアチェンジ出来ないところは3分?の時間経過で復活する
一部の2エリアチェンジのみのところでエリア総数が3とか少ない所は真ん中の中間エリアは復活出来ない
861: 2020/04/29(水) 04:13:33.27
PC版と同じなら二層以上離れると復活するよ
863: 2020/04/29(水) 04:59:22.17
>ユニークリーダーは育成の関係で序盤の回復役が全然いない
周回でもガブまでいないってのはな
他はとにかくラッシュは覚えたアーツ全部引き継ぎゃいいものを
周回でもガブまでいないってのはな
他はとにかくラッシュは覚えたアーツ全部引き継ぎゃいいものを
874: 2020/04/29(水) 15:18:12.94
>>863
低BR攻略でもしてないなら普通におるやろ
ボルソンさんも18で覚える(使えるとは言っていない
アスラム組もトルガルさん以外は全員使えるからとりあえずは十分
低BR攻略でもしてないなら普通におるやろ
ボルソンさんも18で覚える(使えるとは言っていない
アスラム組もトルガルさん以外は全員使えるからとりあえずは十分
864: 2020/04/29(水) 06:40:08.67
最終的な理想形目指して序盤に苦行するのはそいつの勝手に過ぎないんだけどな
いくつか妥協すれば格段に楽になるのに
いくつか妥協すれば格段に楽になるのに
865: 2020/04/29(水) 06:58:00.04
育成よりも狩場に行くまでの苦行のほうが楽しいと感じるようになっちまった
867: 2020/04/29(水) 13:00:47.45
よく盾持ちを評価するコメントがあるんだけど
誰かを優先で狙わせる方法あるの?
どこにおいても守りが弱い奴が集中して狙われるんだけど
誰かを優先で狙わせる方法あるの?
どこにおいても守りが弱い奴が集中して狙われるんだけど
868: 2020/04/29(水) 13:36:57.28
ユニオン内の誰かを狙わせる方法はないはず
盾持ちはMAも防御できるからユニオン攻撃系のMAに強くなれるし
狙われた時にシールドバッシュで反撃できる可能性があるってとこが強い
盾持ちはMAも防御できるからユニオン攻撃系のMAに強くなれるし
狙われた時にシールドバッシュで反撃できる可能性があるってとこが強い
869: 2020/04/29(水) 13:47:56.35
盾持ちに集中させる最も単純な手段は一人ユニオンを作ること
当然脆いから武帝クラスの強力な盾と補強アクセを必要とする
全員盾持ちってのもアリでダヴィッド、ガブリエル、ヨルゲン(冒険者)だとブラックアウトも使えたり
当然脆いから武帝クラスの強力な盾と補強アクセを必要とする
全員盾持ちってのもアリでダヴィッド、ガブリエル、ヨルゲン(冒険者)だとブラックアウトも使えたり
870: 2020/04/29(水) 13:59:34.37
うーんまだ検証されてないのか
かと言って自分でやるのはめんどいなw
かと言って自分でやるのはめんどいなw
871: 2020/04/29(水) 14:07:30.58
陣形の補正も個別だし当然火力の計算も個別だと思って検証はしてないな
872: 2020/04/29(水) 14:20:54.42
軽く検証した
ラッシュ単騎 平均ATK223の時と
ラッシュ+3人 平均ATK70の時でラッシュの通常攻撃の火力は変わらなかった
ラッシュ単騎 平均ATK77の時は火力が下がった
だからステータス(少なくともATK)は個別で計算されてるらしい
ラッシュ単騎 平均ATK223の時と
ラッシュ+3人 平均ATK70の時でラッシュの通常攻撃の火力は変わらなかった
ラッシュ単騎 平均ATK77の時は火力が下がった
だからステータス(少なくともATK)は個別で計算されてるらしい
873: 2020/04/29(水) 14:21:20.30
証拠なしでいいなら
序盤に武器渡してやると露骨にダメージが上がるから個別だと思われる
上位のクラスやFAが揃ってくると属性一致やeffectの効果が大きくなりATKだけでダメージを完全に見極めるのは困難
序盤に武器渡してやると露骨にダメージが上がるから個別だと思われる
上位のクラスやFAが揃ってくると属性一致やeffectの効果が大きくなりATKだけでダメージを完全に見極めるのは困難
875: 2020/04/29(水) 15:20:32.18
序盤はやっぱ回復のためだけに一般リーダーとかアスラム兵頑張れ感はある
876: 2020/04/29(水) 16:52:57.55
妥協してると取り返しが付かないことになる事があるラスレムじゃ仕方ない
877: 2020/04/29(水) 18:24:04.46
>>868-869
そんなもんなのね。wikiのキャラ評でやたら盾持ちが持ち上げられてたけど
バッシュもオートだとまず発動しないからなぁ
個人モラルの影響も自分には誤差にしか感じないけど致命的みたいな書き方されてて
どんだけ信用していいかわからん
そんなもんなのね。wikiのキャラ評でやたら盾持ちが持ち上げられてたけど
バッシュもオートだとまず発動しないからなぁ
個人モラルの影響も自分には誤差にしか感じないけど致命的みたいな書き方されてて
どんだけ信用していいかわからん
878: 2020/04/29(水) 18:53:30.05
盾が強いっていうより、一部の盾の性能がぶっ壊れてるから
それを装備できる初期盾持ちが強いみたいな感じかな
ガブリエルが持てる「最高級の精霊の盾」なら物理ガード32% 術法ガード38%
ラッシュ鉄板装備の「武帝の盾」なら物理ガード52% 術法ガード32%
アクセサリにもガード+系を付ければガンガンガードしながらバッシュで万単位の反撃ができる
モラルに関しては全体モラル真っ赤で基本被ダメージ1.5倍、基本与ダメージ0.5倍
ユニオンモラル0だと基本被ダメージ1.3倍、基本与ダメージ0.7倍
これに各種ステータス低下とかガード率低下とか
それを装備できる初期盾持ちが強いみたいな感じかな
ガブリエルが持てる「最高級の精霊の盾」なら物理ガード32% 術法ガード38%
ラッシュ鉄板装備の「武帝の盾」なら物理ガード52% 術法ガード32%
アクセサリにもガード+系を付ければガンガンガードしながらバッシュで万単位の反撃ができる
モラルに関しては全体モラル真っ赤で基本被ダメージ1.5倍、基本与ダメージ0.5倍
ユニオンモラル0だと基本被ダメージ1.3倍、基本与ダメージ0.7倍
これに各種ステータス低下とかガード率低下とか
879: 2020/04/30(木) 00:10:15.69
すまんヴァレリアパート作るのにどう足掻いてもブループリントが足りなくて絶対に作れないと思うんだがこれはそこまで含めたネタなのか?
880: 2020/04/30(木) 00:17:39.91
ん?
素材引き継ぎすれば作れるよね?
素材引き継ぎすれば作れるよね?
881: 2020/04/30(木) 01:21:24.79
これダメージが中とか特大としか出て来ないから分からないんだが例えば属性一致の連環二斬と不一致のエスタボルカならどっちがダメージ出るんだろ?
884: 2020/04/30(木) 03:52:15.22
>>881
相手の属性耐性の影響もあるはずだから相手によるんじゃない?
基本エスタボルカだと思うけど
相手の属性耐性の影響もあるはずだから相手によるんじゃない?
基本エスタボルカだと思うけど
887: 2020/04/30(木) 08:39:58.80
>>881
属性不一致特大>属性一致大
多分属性一致でも10~20%ぐらいしかダメージが増加しない
ATKの影響はもっと低いけど…
属性不一致特大>属性一致大
多分属性一致でも10~20%ぐらいしかダメージが増加しない
ATKの影響はもっと低いけど…
882: 2020/04/30(木) 01:51:57.57
煉獄門って獄の魔札落とすのかな
なかなか落ちないから諦めて進むか迷う
なかなか落ちないから諦めて進むか迷う
883: 2020/04/30(木) 02:02:55.73
すいません、書いたら落ちました
モラル真っ青で倒したほうがいいのかこれ
モラル真っ青で倒したほうがいいのかこれ
885: 2020/04/30(木) 04:16:13.95
イグナイトアイドルって負けイベじゃないのか
普通にゲームオーバーなってびっくりしたわどうやって倒すんだよこれ
普通にゲームオーバーなってびっくりしたわどうやって倒すんだよこれ
886: 2020/04/30(木) 07:17:55.80
普通にザコ狩って少し鍛えるか
ラッシュチームは回復役として控えさせるとか
ラッシュチームは回復役として控えさせるとか
888: 2020/04/30(木) 09:48:24.99
PS4で覚醒した七人衆がでてきません
クエスト「砂塵に咲く花、廃墟で鳴く小鳥」はクリアしてます
聖平原をクリアした後、どこかの街でオズワルドと会話して第六の道へ行くよう言われたので、指示に従い第六の道→第七の道へと進み聖域へ進めるところまできました
ナーガプールのオズワルドと会話する必要があるとのことですが、どこ探しても見つかりません
クエスト「砂塵に咲く花、廃墟で鳴く小鳥」はクリアしてます
聖平原をクリアした後、どこかの街でオズワルドと会話して第六の道へ行くよう言われたので、指示に従い第六の道→第七の道へと進み聖域へ進めるところまできました
ナーガプールのオズワルドと会話する必要があるとのことですが、どこ探しても見つかりません
889: 2020/04/30(木) 09:55:52.61
ギルドアドベンチャークリア後出現
ウェアドラゴン×20倒してからまた確認して
ウェアドラゴン×20倒してからまた確認して
890: 2020/04/30(木) 09:57:36.90
ナーガプールのオズワルドと会話したから第六の道が現れたんだろ
それより覚醒七人衆は結束の金杯 No.12の達成が必要だけど達成してる?
それより覚醒七人衆は結束の金杯 No.12の達成が必要だけど達成してる?
891: 2020/04/30(木) 11:20:29.21
難易度的に 他EX<真<白<ロスト でいいの?
898: 2020/04/30(木) 16:56:38.85
>>891
ロストはなんか別枠な気がする
白と真はどっちなんだろうな?真の高耐久ってコマンドのランダム要素あるこのゲームだとかなり強い要素だと思う。
個人的には真7人衆が加入条件の為に最速で挑戦するからその他枠の中じゃ辛く感じる
ロストはなんか別枠な気がする
白と真はどっちなんだろうな?真の高耐久ってコマンドのランダム要素あるこのゲームだとかなり強い要素だと思う。
個人的には真7人衆が加入条件の為に最速で挑戦するからその他枠の中じゃ辛く感じる
900: 2020/04/30(木) 17:03:54.48
>>898
ありがとう。ロストはターン制限もあるしね
それ前提で強化しすぎて真さん行ったら弱かったみたいだったら悲しいんで確認したかった
クエ消化面倒だったしもう会うこと無さそうだから…
ありがとう。ロストはターン制限もあるしね
それ前提で強化しすぎて真さん行ったら弱かったみたいだったら悲しいんで確認したかった
クエ消化面倒だったしもう会うこと無さそうだから…
892: 2020/04/30(木) 11:40:42.11
>>889-890
ありがとうございます
金杯12ウェアドラゴン×20はクリアしてます
ちなみに、七人衆の出現場所はチリーモルグに入って、右側ルートを辿って行ける最北の部屋ですよね、左側に鍵の掛かった研究室の扉があるところ
もう少し赤吹き出しメンバーと親睦深めたりGA進めて寄り道してみます
ありがとうございます
金杯12ウェアドラゴン×20はクリアしてます
ちなみに、七人衆の出現場所はチリーモルグに入って、右側ルートを辿って行ける最北の部屋ですよね、左側に鍵の掛かった研究室の扉があるところ
もう少し赤吹き出しメンバーと親睦深めたりGA進めて寄り道してみます
893: 2020/04/30(木) 11:48:26.09
場所よく調べて……
894: 2020/04/30(木) 11:53:36.24
場所変わってないなら入ってしばらくしたら宝箱あったとこの近くに黒い素にーヴァンおるの見えるやろ
895: 2020/04/30(木) 12:52:30.27
wikiのマップだと中央区画のkの所にいたはず
896: 2020/04/30(木) 14:41:04.97
897: 2020/04/30(木) 15:15:40.76
入ったら奥に普通に立ってんのなんか笑うわあれ
899: 2020/04/30(木) 16:57:59.20
シロサワにやられて以来、休止してしまっているが、いつかこのゲームをやり込みたい
901: 2020/04/30(木) 17:38:11.32
七人衆って倒せるようになる頃には仲間にしても即戦力にはならないよね
902: 2020/04/30(木) 17:47:57.62
パンチラ即戦力
903: 2020/04/30(木) 17:49:18.30
初見の時は即戦力だったけどな
904: 2020/04/30(木) 17:50:52.54
はなひなに関しては素材集め要員として開幕乱れ雪月花が便利なんだけど
残りは基本的に趣味キャラよな
残りは基本的に趣味キャラよな
コメント
コメントする