1: 2020/04/20(月) 21:55:49.21
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/
PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4
日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo
北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE
欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g
PCエンジン mini / 全収録タイトル渡辺浩弐氏解説付トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=qRMRZDdZEng
※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。
前スレ
(実質★26)
【KONAMI】PCエンジン mini ★25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1586491450/
https://www.konami.com/games/pcemini/
PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4
日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo
北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE
欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g
PCエンジン mini / 全収録タイトル渡辺浩弐氏解説付トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=qRMRZDdZEng
※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。
前スレ
(実質★26)
【KONAMI】PCエンジン mini ★25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1586491450/
4: 2020/04/21(火) 15:41:06.49
>>1
スレ立て乙
スレ立て乙
432: 2020/04/29(水) 15:06:52.78
>>429
呼んだ? by >>4
呼んだ? by >>4
2: 2020/04/21(火) 11:00:59.39
アメリカ人のTG16レビューを2つ見たら
2人とも日本から買ったと言っているな
米アマ見たら売ってないし
これほど日本優先な商品は珍しいw
2人とも日本から買ったと言っているな
米アマ見たら売ってないし
これほど日本優先な商品は珍しいw
42: 2020/04/22(水) 01:24:55.80
>>2
海外じゃ無名に近いからな。日本に来たゲームマニアがPCエンジンのソフトを買い漁るぐらい。
海外じゃ無名に近いからな。日本に来たゲームマニアがPCエンジンのソフトを買い漁るぐらい。
3: 2020/04/21(火) 14:53:08.49
PC-FXってたしか
体液は描かれない仕様だったような
完全攻略しないと音声が流れない謎仕様だったような
体液は描かれない仕様だったような
完全攻略しないと音声が流れない謎仕様だったような
39: 2020/04/22(水) 01:10:33.02
>>3
体液はプレイヤーがぶっかける
初のVR仕様です
体液はプレイヤーがぶっかける
初のVR仕様です
5: 2020/04/21(火) 15:59:46.58
前スレ1000
質問いいですか?
ワロス
質問いいですか?
ワロス
6: 2020/04/21(火) 16:06:44.70
やっぱりR-TYPEっていい出来だな。当時は上下にスクロールしたり2枚組が気に食わなかったけどその分キャラが大きくて迫力あるし反射レーザーも細くてかっこいい。
ちなみに2枚組が気に食わなくてマークIII版を買った。キャラは小さいけどACに近かったしオリジナルステージの曲が神がかっていて満足だった。
ちなみに2枚組が気に食わなくてマークIII版を買った。キャラは小さいけどACに近かったしオリジナルステージの曲が神がかっていて満足だった。
7: 2020/04/21(火) 17:01:04.12
R-TYPEはサウンド最高だった
けっきょくPCエンジンは買わなかったんだけどPCエンジンミニで再会したわ
けっきょくPCエンジンは買わなかったんだけどPCエンジンミニで再会したわ
8: 2020/04/21(火) 18:37:22.09
FXのエロゲは体液、モザイク、絡み(男の体)の絵は削除されてたな
9: 2020/04/21(火) 18:42:27.72
同級生2はPS版と声優が違うんだよな
PS版はオリキャラが追加しているから
PC版の攻略本が使えないとw
PS版はオリキャラが追加しているから
PC版の攻略本が使えないとw
10: 2020/04/21(火) 18:59:38.58
>>9
原作が同じなだけで開発元違うからな
サターン版とFX版は開発発売共同じ会社だから声優も同じ
原作が同じなだけで開発元違うからな
サターン版とFX版は開発発売共同じ会社だから声優も同じ
286: 2020/04/26(日) 22:23:18.09
>>10
エロゲの家庭用移植の名門NECインターチャネル製だったな
ただPC-FX版はエロ方向の規制は緩かった
エロゲの家庭用移植の名門NECインターチャネル製だったな
ただPC-FX版はエロ方向の規制は緩かった
292: 2020/04/27(月) 00:02:45.32
>>286
FX版の発売はNECアベニューだった
インターチャネルのFXソフトは天地無用だけ
あれって何で使い分けてたんだろうね
アベニュー→インターチャネルに名称が変わった後にアベニューブランドで出てるからな
FX版の発売はNECアベニューだった
インターチャネルのFXソフトは天地無用だけ
あれって何で使い分けてたんだろうね
アベニュー→インターチャネルに名称が変わった後にアベニューブランドで出てるからな
309: 2020/04/27(月) 08:51:32.78
>>292
あれはPC-FX以外でゲーム(エロゲ)を出す理屈の為の会社名だったと思う。
それがFXが倒れる流れの中で有耶無耶になったと感じた。
あれはPC-FX以外でゲーム(エロゲ)を出す理屈の為の会社名だったと思う。
それがFXが倒れる流れの中で有耶無耶になったと感じた。
11: 2020/04/21(火) 19:02:32.17
R-TYPE、だいぶ後にアイレムから「コンプリートCD」っていう完全版が出たんだけど、
ゲーム部分はBGM以外Huカード版そのまんまだったな・・・
ゲーム部分はBGM以外Huカード版そのまんまだったな・・・
18: 2020/04/21(火) 20:02:56.18
>>11
ゲーム部分以外がウリなんだからいいだろ!
黒歴・・・ ドラマティックな演出を刮目しろよ
ゲーム部分以外がウリなんだからいいだろ!
黒歴・・・ ドラマティックな演出を刮目しろよ
26: 2020/04/21(火) 22:15:42.58
>>11
えっ
Huカード版より出来悪かったじゃん
チラつき多くて
えっ
Huカード版より出来悪かったじゃん
チラつき多くて
36: 2020/04/22(水) 00:15:20.59
>>26
miniに入ってる海外版R-TYPEも基本的には一緒だぞ?
NECに禁止された後のだから
miniに入ってる海外版R-TYPEも基本的には一緒だぞ?
NECに禁止された後のだから
43: 2020/04/22(水) 02:56:31.87
>>26
そこまで気になるレベルじゃないよ
言われたらそうかもレベル
そこまで気になるレベルじゃないよ
言われたらそうかもレベル
12: 2020/04/21(火) 19:04:47.42
それどころかPCエンジンの規格通りに動かしているからよりチラつくという
13: 2020/04/21(火) 19:29:47.79
前スレ
428 名前:NAME OVER 2020/04/14(火) 22:21:20.79 ID:BXAxdI8M0
まだかなまだかな~
プライムのタボグラまだかな~
俺様と高橋名人のところにも届いてないから安心しろ
428 名前:NAME OVER 2020/04/14(火) 22:21:20.79 ID:BXAxdI8M0
まだかなまだかな~
プライムのタボグラまだかな~
俺様と高橋名人のところにも届いてないから安心しろ
14: 2020/04/21(火) 19:40:59.66
全然話題になってないけどPCエンジンミニパーフェクトカタログ買う人いる?
メガドライブミニパーフェクトブックが良かったから買おうと思うんだが
メガドライブミニパーフェクトブックが良かったから買おうと思うんだが
59: 2020/04/22(水) 09:54:10.25
>>14
俺は買うつもり。
メガドラ本は買って無いけど、良かったん?
メガドラFANは買ったんだが。
俺は買うつもり。
メガドラ本は買って無いけど、良かったん?
メガドラFANは買ったんだが。
64: 2020/04/22(水) 11:10:26.28
>>59
メガドライブミニパーフェクトブックとPCエンジンミニパーフェクトカタログは全然違う出版社だったわ
メガドライブミニパーフェクトカタログも存在するけどメガドライブパーフェクトカタログとの抱き合わせ販売で萎えてしまった
メガドライブミニパーフェクトブックとPCエンジンミニパーフェクトカタログは全然違う出版社だったわ
メガドライブミニパーフェクトカタログも存在するけどメガドライブパーフェクトカタログとの抱き合わせ販売で萎えてしまった
66: 2020/04/22(水) 11:50:47.38
>>64
俺もメガドラミニパーフェクトカタログは抱き合わせ販売だから買わなかった。
元のパーフェクトカタログ持ってたし。
今回のPCエンジン本は発売が遅い分near Arcadeの事も載ってるらしいから、それなりに期待。
俺もメガドラミニパーフェクトカタログは抱き合わせ販売だから買わなかった。
元のパーフェクトカタログ持ってたし。
今回のPCエンジン本は発売が遅い分near Arcadeの事も載ってるらしいから、それなりに期待。
15: 2020/04/21(火) 19:43:45.30
ネクロマンサー、エンカウント率高過ぎワロタw
しかも「2番目の街が西にある」とか情報あったけど、実際は東から回らないと行けないとか、難易度高いね、これ
しかも「2番目の街が西にある」とか情報あったけど、実際は東から回らないと行けないとか、難易度高いね、これ
19: 2020/04/21(火) 20:05:10.18
>>15
ハドソンのゲームは引っ掛けが陰湿だよな
スタッフが心身症だったのかも
ハドソンのゲームは引っ掛けが陰湿だよな
スタッフが心身症だったのかも
16: 2020/04/21(火) 19:53:07.55
イースII クリア直前まで来た
17: 2020/04/21(火) 19:59:31.66
そこからのレベルマックスまでの単純作業が長いよ
20: 2020/04/21(火) 20:14:00.22
桃伝2はボスが強くてレベル上げ要したがそれは歯ごたえあっていい
ネクロマンサーは雑魚が強いんで先に進めない
それはストレス
ネクロマンサーは雑魚が強いんで先に進めない
それはストレス
21: 2020/04/21(火) 20:24:06.14
邪聖剣ネクロマンサーは街や文字のグラフィックが好きだからついプレイしてしまう
22: 2020/04/21(火) 21:05:12.26
ネクロマンサー好きだけど育てすぎると逆に弱くなるとか聞いてめちゃくちゃ萎えてやめてしまった
23: 2020/04/21(火) 21:18:21.43
>>22
敵が?
俺はレベル上げると敵も強くなるゲームなんて大嫌いだけど人それぞれか
敵が?
俺はレベル上げると敵も強くなるゲームなんて大嫌いだけど人それぞれか
44: 2020/04/22(水) 03:20:12.15
>>23
敵じゃなくて味方が
レベルを最大まであげると逆にステータスがさがるらしい
ほかにも素早さが上がりすぎて最遅になったり
ネクロマンサーについていろいろ調べてみたら萎え要素ありすぎてもうやる気が出なくなってしまった
けどネクロマンサーなんとなく好きだから3DSで配信されてるネクロマンサー2でもやろうかしら
敵じゃなくて味方が
レベルを最大まであげると逆にステータスがさがるらしい
ほかにも素早さが上がりすぎて最遅になったり
ネクロマンサーについていろいろ調べてみたら萎え要素ありすぎてもうやる気が出なくなってしまった
けどネクロマンサーなんとなく好きだから3DSで配信されてるネクロマンサー2でもやろうかしら
45: 2020/04/22(水) 03:23:19.77
>>44
最大値超えて0からになっちゃうってことかな
最大値超えて0からになっちゃうってことかな
24: 2020/04/21(火) 21:56:47.96
ネクロマンサー
たしか全キャラ最後の2レベルはステータスダウン
俺はやっちまったわ
たしか全キャラ最後の2レベルはステータスダウン
俺はやっちまったわ
25: 2020/04/21(火) 22:01:34.73
天外魔境2地獄城のチミさんちょっと強すぎませんか??
27: 2020/04/21(火) 22:24:01.62
出来が悪いと言うか最初のR-TYPEには禁じ手が使われていたから修正せざるを得なかった
28: 2020/04/21(火) 22:37:21.09
でもアールタイプでフリーズしたとかそんな話は聞いたことがなかった
本当に制限が必要だったのか今でも疑問が残る
本当に制限が必要だったのか今でも疑問が残る
31: 2020/04/21(火) 23:14:10.83
>>28
ごく短時間のオーバークロックなら影響が少ないってだけじゃないかな
ずっとステージ2終盤をプレイし続けるとかだと本体発熱しそう
ごく短時間のオーバークロックなら影響が少ないってだけじゃないかな
ずっとステージ2終盤をプレイし続けるとかだと本体発熱しそう
48: 2020/04/22(水) 06:29:37.37
>>28
オーバークロック状態だから保証が出来ないってだけでメーカーには問題だったりする。
部品のロットのバラつきで駄目になるかもしれないし問題ないかもしれないし。
オーバークロック状態だから保証が出来ないってだけでメーカーには問題だったりする。
部品のロットのバラつきで駄目になるかもしれないし問題ないかもしれないし。
50: 2020/04/22(水) 06:45:02.72
>>48
ビデオチップ側としてはHUDSONの設計上では問題無い動作(だからHUDSON側は気付かなかった)
NEC-HEがメモリチップを少し遅い物を登載(コストダウンかチップ調達の問題か)したのでオーバークロックになってしまっただけ
ビデオチップ側としてはHUDSONの設計上では問題無い動作(だからHUDSON側は気付かなかった)
NEC-HEがメモリチップを少し遅い物を登載(コストダウンかチップ調達の問題か)したのでオーバークロックになってしまっただけ
106: 2020/04/23(木) 06:48:15.95
>>50
それダメじゃん。ビデオチップ側で問題なくても製品全体としての問題だから。
それダメじゃん。ビデオチップ側で問題なくても製品全体としての問題だから。
29: 2020/04/21(火) 22:40:56.80
大竹まことはPCエンジンGTを貰ったけど
いらないからさんま(大竹しのぶの長男)にあげた
いらないからさんま(大竹しのぶの長男)にあげた
30: 2020/04/21(火) 22:47:37.43
PCエンジンGTと
CDROMユニットが接続出来てたら
買ってたかもね
HUカードソフトそのまま使えるのは魅力あったけど
あの画面サイズと解像度だと
まともに遊べないゲーム多かったし
何よりあの値段がね
LTも魅力的だったけど、やっぱりあの値段がね
CDROMユニットが接続出来てたら
買ってたかもね
HUカードソフトそのまま使えるのは魅力あったけど
あの画面サイズと解像度だと
まともに遊べないゲーム多かったし
何よりあの値段がね
LTも魅力的だったけど、やっぱりあの値段がね
96: 2020/04/22(水) 19:51:02.15
>>30
接続したマヌケな姿を想像したよ
接続したマヌケな姿を想像したよ
32: 2020/04/21(火) 23:24:39.94
売れればミニ第2弾も考える、と吉室が雑誌で言ってたが、どのくらい売れてるのか?
ミニ第2弾は実際何%くらいあるんだろうか?
ミニ第2弾は実際何%くらいあるんだろうか?
34: 2020/04/22(水) 00:09:04.36
>>32
ハード増えていくの嫌だな・・・
ハード増えていくの嫌だな・・・
33: 2020/04/21(火) 23:40:55.69
名人がダンジョン作った人に「おまえ性格悪いな」っていうくらい
意地悪いところに宝箱や階段設置してあるって
意地悪いところに宝箱や階段設置してあるって
35: 2020/04/22(水) 00:11:50.37
天外2、46時間でクリアーした。
これだけ遊べば元は取れたな…。
これだけ遊べば元は取れたな…。
37: 2020/04/22(水) 00:30:45.23
ドラキュラ輪廻はOPナレーションがオリジナル仕様だしムービーも音ズレないし完璧
まさかPCEミニが売れるようにPS4版をわざとPSP仕様にした笑?
まさかPCEミニが売れるようにPS4版をわざとPSP仕様にした笑?
38: 2020/04/22(水) 01:04:03.58
日本版は元が小さいからミニ感が薄いと言われていたが
アメリカ版もあまり縮んでいなくて
違う意味でミニ感が無い
そんなところを合わせなくてもいいと思うのだが
アメリカ版もあまり縮んでいなくて
違う意味でミニ感が無い
そんなところを合わせなくてもいいと思うのだが
40: 2020/04/22(水) 01:15:37.39
ドラキュラやっと鞭使いでラストクリア出来たが2段回目より1段回目のが強いじゃないか
まぁどこでもセーブロード駆使したのだかな
まぁどこでもセーブロード駆使したのだかな
41: 2020/04/22(水) 01:20:24.99
輪廻のOPが変更されたのって理由は何なんだろうな
リメイクとかじゃなくてVCでも変更されてたからそれなりに大きな理由なんだろうけど
そうだとするとmini版でちゃんとオリジナルに戻せたのも謎
リメイクとかじゃなくてVCでも変更されてたからそれなりに大きな理由なんだろうけど
そうだとするとmini版でちゃんとオリジナルに戻せたのも謎
46: 2020/04/22(水) 03:28:24.04
というわけじゃなくてレベルのステータス固定値普通に下がった数値になるレベルがあるってことか
そらしゃーないなぁ…
そらしゃーないなぁ…
51: 2020/04/22(水) 06:48:14.97
メインメモリが100nsでビデオメモリが120nsのRAM載せたのが原因だってのは知ってる
54: 2020/04/22(水) 07:31:39.46
頭でっかちになってネクロマンサーを遊ばないのはアホだな
普通にクリアできるのに
ゆとりおじさんにはキツいのかな?
普通にクリアできるのに
ゆとりおじさんにはキツいのかな?
56: 2020/04/22(水) 07:42:12.92
>>54
リアルタイムで遊んでないなら 理解出来ないだろうが、
ゲームバランスより敵の大半は難解なパスワードなんだよね。
リアルタイムで遊んでないなら 理解出来ないだろうが、
ゲームバランスより敵の大半は難解なパスワードなんだよね。
87: 2020/04/22(水) 16:23:47.11
>>54
ゆとりがおじさんならお前はジジイだなw
ゆとりがおじさんならお前はジジイだなw
55: 2020/04/22(水) 07:37:14.10
ネクロマンサーは当時からクソゲーの評価だっただろ
57: 2020/04/22(水) 07:46:51.04
ネクロマンサーの難しさは
エンカウント率とパスワードだな
当時の某名人のゲームは1日1時間のおかげで
クリア出来なかったら思い出
エンカウント率とパスワードだな
当時の某名人のゲームは1日1時間のおかげで
クリア出来なかったら思い出
58: 2020/04/22(水) 07:53:15.45
ネクロマンサーはパスワードの入力部分で酷評されるけど、クソゲーって評価では無かったよ
難易度もクトゥルー神話が基になっていて、人間の力では倒せない存在と戦うってイメージがあったから納得して遊んでたな
海に近づくと強力な敵が出たり、仲間が恐怖で勝手に逃亡したりするとことか、すごくクトゥルーっぽくて良かった
難易度もクトゥルー神話が基になっていて、人間の力では倒せない存在と戦うってイメージがあったから納得して遊んでたな
海に近づくと強力な敵が出たり、仲間が恐怖で勝手に逃亡したりするとことか、すごくクトゥルーっぽくて良かった
60: 2020/04/22(水) 10:10:23.91
ネクロマンサーは当時メモったパスワード間違ってて途中で辞めた記憶。
62: 2020/04/22(水) 10:34:57.90
>>60
ビデオに録画しとけばいいのに
ビデオに録画しとけばいいのに
63: 2020/04/22(水) 10:50:17.47
>>60
俺のセレブ?なツレは当時インスタントカメラ使ってたわ
結局文字が潰れてパスワード入力失敗してたが
俺のセレブ?なツレは当時インスタントカメラ使ってたわ
結局文字が潰れてパスワード入力失敗してたが
61: 2020/04/22(水) 10:14:48.81
65: 2020/04/22(水) 11:38:15.12
飯野賢治がドラクエ2でビデオを使っていたと言っていたな
ただ当時は少数派だろう
ただ当時は少数派だろう
67: 2020/04/22(水) 11:53:32.03
PC エンジン買うくらいの人ならビデオデッキくらい持ってたの多いんじゃないのか
うちは親父のベータとVHS持ってたよ
うちは親父のベータとVHS持ってたよ
68: 2020/04/22(水) 11:58:16.81
>>67
いや、当時小中学生とか、高校生だろ
専用のテレビすら危うい
いや、当時小中学生とか、高校生だろ
専用のテレビすら危うい
70: 2020/04/22(水) 12:19:36.81
>>68
リビングにはあったけど、RPGみたいな長時間タイトルは親の目が突き刺さるのでビデオデッキでパスワード録画は便利だったが…
PCE→RF接続でビデオデッキ→RF接続でTV。なのでプレイ画質は最悪レベルだったと思う
リビングにはあったけど、RPGみたいな長時間タイトルは親の目が突き刺さるのでビデオデッキでパスワード録画は便利だったが…
PCE→RF接続でビデオデッキ→RF接続でTV。なのでプレイ画質は最悪レベルだったと思う
69: 2020/04/22(水) 12:08:06.69
>>67
家もベータとVHSあったけどやっぱりベータのデッキが壊れちまってS-VHS買ったわ
デッキが2つあれば繋げて…あとはやる事は1つだよね
家もベータとVHSあったけどやっぱりベータのデッキが壊れちまってS-VHS買ったわ
デッキが2つあれば繋げて…あとはやる事は1つだよね
71: 2020/04/22(水) 12:49:55.87
PCエンジン時代のビデオデッキは
無駄に高かった
俺が初めて買ったVHSデッキは10万円
無駄に高かった
俺が初めて買ったVHSデッキは10万円
84: 2020/04/22(水) 15:52:22.64
>>74
88~89年前後なら
安くても4~8万円くらい
Sだと10~20万円くらい
>>71
無駄じゃねえよテープ走らすのかなり精度いるんだぞメカだらけやし
88~89年前後なら
安くても4~8万円くらい
Sだと10~20万円くらい
>>71
無駄じゃねえよテープ走らすのかなり精度いるんだぞメカだらけやし
85: 2020/04/22(水) 15:57:23.76
>>84
>無駄じゃねえよテープ走らすのかなり精度いるんだぞ
多分、そういう事を言いたいんじゃ無いだろ
「今となっては」とかそういう事だろ
ラジカセとかとも違って、レトロな骨董的な価値も無い
>無駄じゃねえよテープ走らすのかなり精度いるんだぞ
多分、そういう事を言いたいんじゃ無いだろ
「今となっては」とかそういう事だろ
ラジカセとかとも違って、レトロな骨董的な価値も無い
72: 2020/04/22(水) 12:51:40.30
れんたろうが安くて買った
73: 2020/04/22(水) 12:54:31.54
ネクロマンサーでレベルを上げ過ぎるとステータスが下がるのはバグじゃ無い
老化を表現した意図的なものだよ
老化を表現した意図的なものだよ
74: 2020/04/22(水) 12:55:53.08
PCEの頃はVHSならだいぶ安かったはずだぞ
10万はS-VHSだろ
10万はS-VHSだろ
76: 2020/04/22(水) 13:04:25.32
ウチのビデオデッキボロかったから一時停止すると画像がプルプル震えて字なんか読めなかった
77: 2020/04/22(水) 13:05:25.99
AVブースターが出てビデオ&ステレオ出力になったときはけっこう感動したんだけど、一番効果が実感できたのがネクロマンサーだったね
色の滲みが軽減されてパスワードを間違える事が少なくなったのと、BGMがステレオに対応してて左右のチャンネルで違う音が鳴って驚いたよ
色の滲みが軽減されてパスワードを間違える事が少なくなったのと、BGMがステレオに対応してて左右のチャンネルで違う音が鳴って驚いたよ
78: 2020/04/22(水) 13:05:37.30
R-TYPE、どうせならアーケードのR-TYPEⅡも移植してくれれば良かったのに。
R-TYPEⅢのボスグラフィック担当した人と直接会ったことがあるけど、酷いエロオヤジだった
R-TYPEⅢのボスグラフィック担当した人と直接会ったことがあるけど、酷いエロオヤジだった
99: 2020/04/23(木) 00:07:44.75
>>78
自機がち○こで波動砲は射○だし対空レーザーはDNAでフォースはう○こだから
エロオヤジは妙に納得してしまう。
自機がち○こで波動砲は射○だし対空レーザーはDNAでフォースはう○こだから
エロオヤジは妙に納得してしまう。
80: 2020/04/22(水) 15:16:57.39
元ライブドアの堀江がミニで桃鉄をやっている写真を上げているんだが
今時実機は凄いとかコメントしている奴がいて
エンジンミニって周知されていないのだと実感した
今時実機は凄いとかコメントしている奴がいて
エンジンミニって周知されていないのだと実感した
89: 2020/04/22(水) 17:19:08.47
>>80
本当に周知されてないよね、一度テレビCMでもやったらいいんじゃないだろうか、
Switch売り切れてるし、家に籠もってる人多くて需要あると思う
本当に周知されてないよね、一度テレビCMでもやったらいいんじゃないだろうか、
Switch売り切れてるし、家に籠もってる人多くて需要あると思う
90: 2020/04/22(水) 17:26:49.15
>>89
利益吹き飛ぶだろ(´・ω・`)
利益吹き飛ぶだろ(´・ω・`)
92: 2020/04/22(水) 17:35:59.70
>>90
ジャパネットで売ろう
下取り有りで
ジャパネットで売ろう
下取り有りで
81: 2020/04/22(水) 15:35:55.91
今はホリエモンで通じるんだが・・・
ホントに頭が古いままかよ
ホントに頭が古いままかよ
82: 2020/04/22(水) 15:38:09.45
M2のホリイモンと混同する
83: 2020/04/22(水) 15:47:51.18
桃鉄はやるけどフジテレビは買収できなかった
86: 2020/04/22(水) 15:58:22.30
友人宅でFC時代に蓋が電動でウィーンと起き上がる奴にはビックリした
何を観たか忘れるインパクトだったがVHSのはず
何を観たか忘れるインパクトだったがVHSのはず
88: 2020/04/22(水) 16:46:21.55
ギャザーが強すぎるんよ(´ω`)
91: 2020/04/22(水) 17:34:12.31
>>88
ギャザーは逃げちゃえ。適当に1つLvあがれば楽になるから町周辺でブシーやっておけばいい
ギャザーは逃げちゃえ。適当に1つLvあがれば楽になるから町周辺でブシーやっておけばいい
94: 2020/04/22(水) 18:24:35.97
>>93
全力戦闘するのも手
全滅して戻されるならLV不足だし
全力戦闘するのも手
全滅して戻されるならLV不足だし
95: 2020/04/22(水) 18:34:52.28
>>94
ロミナのトルース頼りでここまで来たからなあ、しばらくぽちぽちレベル上げしていくかな
ロミナのトルース頼りでここまで来たからなあ、しばらくぽちぽちレベル上げしていくかな
97: 2020/04/22(水) 20:55:53.02
ワイの連射パッド発送未定なのに、発売ページいくと4/30に届くと書いてるんだが
ゴールデンウィークもパッドなしとか勘弁
ゴールデンウィークもパッドなしとか勘弁
98: 2020/04/22(水) 20:57:40.17
発売日が4/30になったんだよ
100: 2020/04/23(木) 00:17:25.79
対地レーザーが下痢便で反射レーザーが射精後の二股に分かれたおしっこか
101: 2020/04/23(木) 00:49:28.95
反射レーザーはイマイチわからんけど、対地レーザーはゲロだと思ってたわ。
102: 2020/04/23(木) 05:05:03.03
フォースはコンドーム
ビットは睾丸
敵は梅毒の性病帝国でしょ
ビットは睾丸
敵は梅毒の性病帝国でしょ
109: 2020/04/23(木) 08:56:28.21
>>102
FORCEはスカラベ(フンコロガシ)の太陽ってコメントがあったがソースがどっかいった。
FORCEはスカラベ(フンコロガシ)の太陽ってコメントがあったがソースがどっかいった。
103: 2020/04/23(木) 05:17:32.52
R-TYPEが性をモチーフとしているのは間違い無いよね
1面はメカニカルな感じになっているけど女性の子宮だし、ボスは胎児だし
1面はメカニカルな感じになっているけど女性の子宮だし、ボスは胎児だし
105: 2020/04/23(木) 06:43:17.52
>>103
2面はもろにあれだし、3面のボスは突起の先端から何やらばら撒くしか?
2面はもろにあれだし、3面のボスは突起の先端から何やらばら撒くしか?
104: 2020/04/23(木) 06:04:19.22
ライザンバーIIIでもGスポットしごくと排卵して精子が受精こうげきするボスいたの思い出した
107: 2020/04/23(木) 06:55:56.64
8bitDoのワイヤレスコントローラー、米Amazonに来たよ
https://www.amazon.com/dp/B0872QNPHK?ref_=d6k_applink_bb_marketplace
https://www.amazon.com/dp/B0872QNPHK?ref_=d6k_applink_bb_marketplace
112: 2020/04/23(木) 12:00:58.37
>>107
これいいじゃん、ターボパッドやめてこっちにしようかな
これいいじゃん、ターボパッドやめてこっちにしようかな
113: 2020/04/23(木) 12:02:17.66
>>112
ダサ
ダサ
114: 2020/04/23(木) 12:04:48.15
今は米尼から日本へ発送出来ないんじゃなかったっけ
と思って>>107見たらやっぱりそう書いてあった
と思って>>107見たらやっぱりそう書いてあった
115: 2020/04/23(木) 12:05:06.21
>>107
Turbo Functionって連射ってこと?
Turbo Functionって連射ってこと?
117: 2020/04/23(木) 13:13:53.22
>>107
なんで右側のボタンが4つもあるの?
なんで右側のボタンが4つもあるの?
118: 2020/04/23(木) 13:32:55.21
>>117
上2つは連射でしょ
上2つは連射でしょ
108: 2020/04/23(木) 07:52:44.99
北米は5月20日リリースで、たぶんコロンバスサークルから日本語版も出ると思う
まあいつものパターンで、日本のAmazonに平行輸入版が出品されるほうが早いのかな
まあいつものパターンで、日本のAmazonに平行輸入版が出品されるほうが早いのかな
110: 2020/04/23(木) 08:59:51.29
まあでも確かに外敵(性病?)から守ってるんだからコンドームの線も頷ける。
111: 2020/04/23(木) 10:40:38.48
それでR指定TYPEなんか
116: 2020/04/23(木) 12:47:11.74
PSのフィロソマは敵の目的が受精だったな
自機が種付け役という
自機が種付け役という
119: 2020/04/23(木) 13:33:17.13
ホリがPCEミニ専用
アベニューパッド3を発売してくれたら
全て解決
地味に使い勝手悪いターボパッドよりそっち買うわ
パッドの色もグレーだからコアグラ組もこっちのが良いだろ
アベニューパッド3を発売してくれたら
全て解決
地味に使い勝手悪いターボパッドよりそっち買うわ
パッドの色もグレーだからコアグラ組もこっちのが良いだろ
120: 2020/04/23(木) 13:56:49.21
そもそもPCEminiが一般的なUSBコントローラーを
普通に認識してくれればよかったのに・・・
8bitdo待ってました買います
日本はよ
普通に認識してくれればよかったのに・・・
8bitdo待ってました買います
日本はよ
121: 2020/04/23(木) 14:26:17.89
レトロビットのメガドラ型コントローラーがPCEminiで使用できるね。
電源投入毎に、上+strartを5秒間同時押しする必要があるけど。
電源投入毎に、上+strartを5秒間同時押しする必要があるけど。
122: 2020/04/23(木) 14:33:26.39
>>121
それは初耳だな
レトロビットのコントローラーって確かメガドラミニでも使えたよね
だとしたらメガドラミニのコントローラーも同じ方法で接続出来たりして
さすがに無理かな
それは初耳だな
レトロビットのコントローラーって確かメガドラミニでも使えたよね
だとしたらメガドラミニのコントローラーも同じ方法で接続出来たりして
さすがに無理かな
125: 2020/04/23(木) 16:18:04.24
>>122
無理。
レトロビットのコントローラーが、メガドラmini・PCEmini両方に対応しているのであって、
メガドラmini付属のコントローラーはPCEminiでは使用できない。(その逆も無理。)
無理。
レトロビットのコントローラーが、メガドラmini・PCEmini両方に対応しているのであって、
メガドラmini付属のコントローラーはPCEminiでは使用できない。(その逆も無理。)
127: 2020/04/23(木) 17:04:16.36
>>125
ありがとう
そっかー残念
ありがとう
そっかー残念
128: 2020/04/23(木) 17:07:11.22
>>125
ホントに無理?
なんとかならんの?
ホントに無理?
なんとかならんの?
131: 2020/04/23(木) 17:14:11.08
>>128
本体側をhackして利用可能なDevice ID
書き換えられたらいけるんじゃない
そんな日がいつか来るかもしれん
本体側をhackして利用可能なDevice ID
書き換えられたらいけるんじゃない
そんな日がいつか来るかもしれん
132: 2020/04/23(木) 17:17:40.03
>>131
本体側かあ
本体側かあ
205: 2020/04/24(金) 22:31:48.10
>>128
PCEミニの本体に5種類くらいのハードウェアIDのドライバしか入っていない
PCEミニの本体に5種類くらいのハードウェアIDのドライバしか入っていない
213: 2020/04/25(土) 05:05:28.97
>>205
そりゃそうか
ID合わせたところで、
当然適切なドライバも必要だな
そりゃそうか
ID合わせたところで、
当然適切なドライバも必要だな
354: 2020/04/28(火) 00:21:36.62
>>353
>>125 のような発言もあってわからねぇ
VIDとDIDだけだと思うんだがだめなんかね
>>125 のような発言もあってわからねぇ
VIDとDIDだけだと思うんだがだめなんかね
123: 2020/04/23(木) 15:31:27.33
ネクロマンサーNR
3DSで買ってやったわ
ダウンロードが30秒もかからなくて笑ったわ
3DSで買ってやったわ
ダウンロードが30秒もかからなくて笑ったわ
124: 2020/04/23(木) 16:15:30.15
レトロビットのコントローラーって
1と2以降で仕様違うはずだけどどっち?
やっぱ2以降?
1と2以降で仕様違うはずだけどどっち?
やっぱ2以降?
126: 2020/04/23(木) 16:26:37.39
レトロビットとメガドラミニのコントローラーって金型が全く同じw
129: 2020/04/23(木) 17:09:41.09
ジェネレーション2 Retro-bit GENERATIONS II
これのパッドがMDミニやエンジンミニに使える?
これのパッドがMDミニやエンジンミニに使える?
130: 2020/04/23(木) 17:13:44.23
今確認しようとしたが
銀色の本体しか見当たらない
試すのは後でだな
銀色の本体しか見当たらない
試すのは後でだな
133: 2020/04/23(木) 17:19:30.87
今気付いた邪聖剣ネクロマンサーだけパッケージ写真じゃない
他は全部もとのパッケージの絵を乗せてるのにネクロマンサーだけ黒背景に文字だけ
他は全部もとのパッケージの絵を乗せてるのにネクロマンサーだけ黒背景に文字だけ
134: 2020/04/23(木) 17:58:03.04
>>133
Huカードの画像もけっこう違うんだよね
miniではパッケージ画像が流用されてるけど、ネリタリスとかハドソンの初期タイトルはカードとパッケージ画像は全然違うパターンが多かった
Huカードの画像もけっこう違うんだよね
miniではパッケージ画像が流用されてるけど、ネリタリスとかハドソンの初期タイトルはカードとパッケージ画像は全然違うパターンが多かった
135: 2020/04/23(木) 18:00:12.31
>>133
だってパッケージ絵はハンス・リューディ・ギーガーの作品だし・・・
だってパッケージ絵はハンス・リューディ・ギーガーの作品だし・・・
137: 2020/04/23(木) 18:53:51.41
>>133
NEW ADVENTURE ISLAND (高橋名人の新冒険島の海外版)もそうよ
NEW ADVENTURE ISLAND (高橋名人の新冒険島の海外版)もそうよ
303: 2020/04/27(月) 02:55:14.24
>>133
版権なんだろね
カトケンも出せないから知らん外人だし
カトケンで竜が出るところを屁で倒すのわからずしばらく詰んでた子供の頃の思い出
版権なんだろね
カトケンも出せないから知らん外人だし
カトケンで竜が出るところを屁で倒すのわからずしばらく詰んでた子供の頃の思い出
308: 2020/04/27(月) 08:29:32.74
>>303
カトケンの場合は版権もあるけど海外の場合屁が問題だったってね。
カトケンの場合は版権もあるけど海外の場合屁が問題だったってね。
320: 2020/04/27(月) 15:04:34.32
>>308
やってみたら屁じゃなくて前方向だし
なんか萎えた
やってみたら屁じゃなくて前方向だし
なんか萎えた
136: 2020/04/23(木) 18:12:46.76
Retro-bit GENERATIONS
って初代のコントロ^-ラは全種類に使えて
2以降ののは初代に使えないんだよな
って初代のコントロ^-ラは全種類に使えて
2以降ののは初代に使えないんだよな
138: 2020/04/23(木) 19:00:46.43
ビクトリーランが海外版なのは多分ジャケ絵のせいだよね
思いっ切りパジェロだしMITSUBISHI書いてあるし
思いっ切りパジェロだしMITSUBISHI書いてあるし
139: 2020/04/23(木) 19:26:24.45
パリダカといえばパジェロだもんな
でもゲームではポルシェ959風
昔は自動車は建造物と同じ感覚だったのにな
でもゲームではポルシェ959風
昔は自動車は建造物と同じ感覚だったのにな
140: 2020/04/23(木) 19:37:49.91
ハドソンそういうとこ雑なんだよな
161: 2020/04/24(金) 01:17:54.86
>>140
ビックリマンワールドも雑だったな
パッケージはヤマト王子がセンターでヘッドロココ形態無し
スタートするとパンイチの全く似せる気を感じられないヘッドロココさん
ビックリマンワールドも雑だったな
パッケージはヤマト王子がセンターでヘッドロココ形態無し
スタートするとパンイチの全く似せる気を感じられないヘッドロココさん
181: 2020/04/24(金) 08:48:09.04
>>161
主人公の顔はヘッドロココじゃなくて聖フェニックスだから根本的に勘違いしてるんだよな・・・
主人公の顔はヘッドロココじゃなくて聖フェニックスだから根本的に勘違いしてるんだよな・・・
244: 2020/04/26(日) 10:17:18.42
>>161
どうせならMonster Land nAにして架空の海外版の程で収録してほしかった。
どうせならMonster Land nAにして架空の海外版の程で収録してほしかった。
248: 2020/04/26(日) 11:33:40.71
>>244
キャラを桃太郎に変えて桃太郎ランド…
続編のアドベンチャーアイランドとダイナスティックヒーローは何故あんな地味なオリジナルキャラにしたのだろう
自前の知名度のあるキャラにしたほうが売れたんじゃないか
キャラを桃太郎に変えて桃太郎ランド…
続編のアドベンチャーアイランドとダイナスティックヒーローは何故あんな地味なオリジナルキャラにしたのだろう
自前の知名度のあるキャラにしたほうが売れたんじゃないか
301: 2020/04/27(月) 02:28:55.45
安価ミスた
>>248
>>248
300: 2020/04/27(月) 02:27:02.80
>>244
ジャッキーチェンを桃太郎キャラに変えてジャキ チェーン…
カトケンも無理ならばどこの馬の骨ともわからない外国人よりは
桃太郎で収録してほしかったな
ジャッキーチェンを桃太郎キャラに変えてジャキ チェーン…
カトケンも無理ならばどこの馬の骨ともわからない外国人よりは
桃太郎で収録してほしかったな
141: 2020/04/23(木) 19:47:44.39
121 NAME OVER sage ▼ 2020/04/23(木) 14:26:17.89 ID:RaO+QGll0 [1回目]
レトロビットのメガドラ型コントローラーがPCEminiで使用できるね。
電源投入毎に、上+strartを5秒間同時押しする必要があるけど。
初代ので試したが出来ないぞ
レトロビットのメガドラ型コントローラーがPCEminiで使用できるね。
電源投入毎に、上+strartを5秒間同時押しする必要があるけど。
初代ので試したが出来ないぞ
142: 2020/04/23(木) 20:27:42.47
>>141
レトロビットってゲーム機のシリーズの事ではなくて
会社の名前の方じゃないの?
だからアマゾンとかで売ってる半透明のコントローラが怪しい
レトロビットってゲーム機のシリーズの事ではなくて
会社の名前の方じゃないの?
だからアマゾンとかで売ってる半透明のコントローラが怪しい
143: 2020/04/23(木) 20:57:43.23
邪聖剣ネクロマンサー裏技なしの場合、ロミナはライトニーまでブレードのままか、なんという拷問マゾプレイ
144: 2020/04/23(木) 21:22:29.36
指摘されていたけどminiの高橋名人の新冒険島は画面の重ね合わせがおかしい。M2の仕事は雑であかんね。
https://twitter.com/kitao_n/status/1250757910096867328?s=20
厳しいツッコミですが大切な事なのですみません!
PCエンジンminiの「高橋名人の新冒険島(海外版)」は、なぜかスプライト欠けのエミュレートが行われていなくて。
その影響で面2-3で海から出てくるイカが最初から丸見えになってしまっています。
ここは新冒険島の楽しさに関わる部分なので残念です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kitao_n/status/1250757910096867328?s=20
厳しいツッコミですが大切な事なのですみません!
PCエンジンminiの「高橋名人の新冒険島(海外版)」は、なぜかスプライト欠けのエミュレートが行われていなくて。
その影響で面2-3で海から出てくるイカが最初から丸見えになってしまっています。
ここは新冒険島の楽しさに関わる部分なので残念です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
271: 2020/04/26(日) 16:45:34.87
>>144
これ、気になったんでMednafenで確認したけど、
Mednafenだとイカちゃんはしっかり隠れていたわ
PCEミニだと丸見えなんか?
一応クリアまではテストプレイするのは義務でしょうよ
ってか久しぶりにプレイしたら面白くて2-3まで夢中になっちまった
やっぱレトロゲームはたまにプレイすると面白えな
これ、気になったんでMednafenで確認したけど、
Mednafenだとイカちゃんはしっかり隠れていたわ
PCEミニだと丸見えなんか?
一応クリアまではテストプレイするのは義務でしょうよ
ってか久しぶりにプレイしたら面白くて2-3まで夢中になっちまった
やっぱレトロゲームはたまにプレイすると面白えな
274: 2020/04/26(日) 17:25:29.88
>>271
デバッガーがオリジナル知らなきゃ気づかないだろうな
>>272
なんだお前は無礼な奴だな
デバッガーがオリジナル知らなきゃ気づかないだろうな
>>272
なんだお前は無礼な奴だな
275: 2020/04/26(日) 18:42:27.84
>>274
おまえが頭悪いからだバーカ
おまえが頭悪いからだバーカ
277: 2020/04/26(日) 19:43:10.98
>>271
当然だけどOotakeも大丈夫だった。
2-3面以降も海のシーンあるから、これはちゃんと再現しないと駄目だな。
miniもアプデできればいいんだが。
当然だけどOotakeも大丈夫だった。
2-3面以降も海のシーンあるから、これはちゃんと再現しないと駄目だな。
miniもアプデできればいいんだが。
279: 2020/04/26(日) 19:57:56.03
>>277
レトロフリークはどうかも気になりますな
これでアプデしたらM2やコナミはさすが!ってなるんだがのう~
レトロフリークはどうかも気になりますな
これでアプデしたらM2やコナミはさすが!ってなるんだがのう~
302: 2020/04/27(月) 02:54:35.47
>>144の話の経緯からすると
意図的にスプライトオーバーを起こしてイカを消してるらしいから
てっきり海面にスプライト敷き詰めてるんだと思ってたんだが
色分けエミュで確認してみると海面にスプライト無いんだよね
どういう処理をしてるのだろう?
意図的にスプライトオーバーを起こしてイカを消してるらしいから
てっきり海面にスプライト敷き詰めてるんだと思ってたんだが
色分けエミュで確認してみると海面にスプライト無いんだよね
どういう処理をしてるのだろう?
626: 2020/05/02(土) 23:26:44.23
>>302
スプライトのマスク処理で海の色と同じにしているとかじゃないの?
スプライトのマスク処理で海の色と同じにしているとかじゃないの?
632: 2020/05/03(日) 10:43:43.54
636: 2020/05/03(日) 11:35:45.21
>>632
もしかしたらKitao君の勘違いかもね
国内版と海外版で違うとか
もしかしたらKitao君の勘違いかもね
国内版と海外版で違うとか
675: 2020/05/03(日) 16:29:33.80
>>632
>>636
Ootakeでスプライト欠けなしに設定するとminiと同じ不具合表示になるからスプライト欠けが関係してることは間違いないで。
>>636
Ootakeでスプライト欠けなしに設定するとminiと同じ不具合表示になるからスプライト欠けが関係してることは間違いないで。
753: 2020/05/04(月) 12:10:17.03
>>632
表示エリア外でもスプライトは表示してるので外に置いてるのかもね
表示エリア外でもスプライトは表示してるので外に置いてるのかもね
145: 2020/04/23(木) 21:39:30.52
ドラクエ3と同時期に出たソフトだから仕方ないけど
せめてあと1メガでも容量多かったらもっと敵グラフィックのバリエ多かったかなネクロマンサー
せめてあと1メガでも容量多かったらもっと敵グラフィックのバリエ多かったかなネクロマンサー
146: 2020/04/23(木) 22:00:46.33
重ね合わせ(プライオリティ)じゃ無くて、
スプライトオーバーでキャラクターが消えるのを利用してるんだな
イカが海中に居るときは消えていて、空中に飛び出すとちゃんと表示されるというギミック
スプライトオーバーでキャラクターが消えるのを利用してるんだな
イカが海中に居るときは消えていて、空中に飛び出すとちゃんと表示されるというギミック
147: 2020/04/23(木) 22:14:52.06
現状再現性がトップクラスのPCEエミュ作者が言うなら間違いない
148: 2020/04/23(木) 22:20:08.39
大竹まことリスペクトでOotakeなのかな?
151: 2020/04/23(木) 22:23:52.22
>>148
それ以外ないだろ
リスペクトかどうかは知らんが
それ以外ないだろ
リスペクトかどうかは知らんが
149: 2020/04/23(木) 22:22:09.45
YAMEがもう使えないんだよな・・・
150: 2020/04/23(木) 22:23:07.26
こういうのを品管で発見するには詳しい人間が怪しそうな箇所目星付けてチェックするか
実機とMini並べて全タイトル全ルート通しチェックしないと難しいかな
特にコナミだと前者は居ないし後者もスケジュールや開発規模的に無理ゲー
実機とMini並べて全タイトル全ルート通しチェックしないと難しいかな
特にコナミだと前者は居ないし後者もスケジュールや開発規模的に無理ゲー
152: 2020/04/23(木) 23:30:04.84
>>150
M2が、っていうよりデバッガーの質なのかね
いっても収録ソフトの個々の挙動を全部把握してる人材とか稀少だし
M2が、っていうよりデバッガーの質なのかね
いっても収録ソフトの個々の挙動を全部把握してる人材とか稀少だし
153: 2020/04/23(木) 23:32:40.52
そもそもメガドラミニと並行してやっていただろうし
納期までの時間もギリギリだったろうからなぁ
最低限の事しか出来なかったろう事は想像に難くなく
その割には良い仕事したとおもうよ
納期までの時間もギリギリだったろうからなぁ
最低限の事しか出来なかったろう事は想像に難くなく
その割には良い仕事したとおもうよ
154: 2020/04/23(木) 23:56:13.75
内部事情は消費者には関係のない事だしそれを調整するのも仕事だから
そこを汲んでの評価はできないが
ニアアーケードが楽しかったからグッジョブ
そこを汲んでの評価はできないが
ニアアーケードが楽しかったからグッジョブ
155: 2020/04/24(金) 00:44:43.41
こういう時ネットに繋がってる端末ならアプデできるのになあと思わなくもない
156: 2020/04/24(金) 00:55:35.72
160: 2020/04/24(金) 01:15:04.32
>>156
スナッチャーの音ズレと、スーパーダライアスのスタートの音も是非とも直して欲しい。
細かい再現が全然だなminiは。
スナッチャーの音ズレと、スーパーダライアスのスタートの音も是非とも直して欲しい。
細かい再現が全然だなminiは。
157: 2020/04/24(金) 00:57:49.57
スプライト欠けしてほしくないゲームがスプライト欠けまくり
たまたま?スプライト欠けが適用されてないゲームがスプライト欠けを利用したゲームだったのがなんとも皮肉
スプライト欠け有無のオプションがあればなぁ
たまたま?スプライト欠けが適用されてないゲームがスプライト欠けを利用したゲームだったのがなんとも皮肉
スプライト欠け有無のオプションがあればなぁ
166: 2020/04/24(金) 05:58:27.31
>>157
スプライトオーバーのちらつきをカットするオプションがから無いのはM2の担当がこんな奴だからだと思うよ
なんだよぉ…「ノーマルPCエンジンで大魔界村」みたいなことやりたがるのは僕だけなのかぁ…(;'∀')
僕には見える!256解像度になってものすごいチラつくが頑張ってるPCE版大魔界村が…!
https://twitter.com/matsushita_8bit/status/1253355588559548420?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スプライトオーバーのちらつきをカットするオプションがから無いのはM2の担当がこんな奴だからだと思うよ
なんだよぉ…「ノーマルPCエンジンで大魔界村」みたいなことやりたがるのは僕だけなのかぁ…(;'∀')
僕には見える!256解像度になってものすごいチラつくが頑張ってるPCE版大魔界村が…!
https://twitter.com/matsushita_8bit/status/1253355588559548420?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
204: 2020/04/24(金) 22:26:55.53
>>164
ダライアスのバグはエミュ由来ではなさそうね
>>166
頑張るのは結構なのだがその判断は各ユーザーに委ねてほしいね
ダライアスのバグはエミュ由来ではなさそうね
>>166
頑張るのは結構なのだがその判断は各ユーザーに委ねてほしいね
206: 2020/04/24(金) 22:41:16.85
まぁ>>166はネタツイートだからそんな噛みつくものでもないでしょ
158: 2020/04/24(金) 01:00:16.28
ギャラガってゲーム初めてやったんだけど弾を打った時の効果音がまぬけでめちゃくちゃ可愛い
画面もなんか花火とか出てて綺麗だし気に入ったわ
画面もなんか花火とか出てて綺麗だし気に入ったわ
197: 2020/04/24(金) 14:51:39.40
>>158
当時、ゲーセンでもお洒落な雰囲気を放っていた記憶が
当時、ゲーセンでもお洒落な雰囲気を放っていた記憶が
159: 2020/04/24(金) 01:06:42.23
やろうと思えばUSBで修正できるだろうけどね
162: 2020/04/24(金) 01:18:10.06
結局本物じゃないんだからって事で。
アフターフォローは必要だと思うけど。
アフターフォローは必要だと思うけど。
163: 2020/04/24(金) 01:24:31.25
そういやメガドラミニのその手の不具合は無いのかな?
164: 2020/04/24(金) 03:05:40.09
>>163
ダライアスにそこそこ目立つバグ有るけど10人普通にプレイして半数以上がハマる様な進行不能以上のバグでもなければ修正対応なんてしないと思うよ
ダライアスにそこそこ目立つバグ有るけど10人普通にプレイして半数以上がハマる様な進行不能以上のバグでもなければ修正対応なんてしないと思うよ
165: 2020/04/24(金) 05:57:53.63
このご時世のお陰かPCエンジンminiが思った以上に重宝しますわい
switchも品薄で買えないし・・・
switchも品薄で買えないし・・・
172: 2020/04/24(金) 07:49:54.87
>>165
ミニのお陰で30年ぶり位にまたPCエンジン熱が復活したわ
今は家に眠ってたソフトを発掘してみたり、中古をちょいちょい買ってるw
やっぱりこの頃のゲーム面白い
ミニのお陰で30年ぶり位にまたPCエンジン熱が復活したわ
今は家に眠ってたソフトを発掘してみたり、中古をちょいちょい買ってるw
やっぱりこの頃のゲーム面白い
167: 2020/04/24(金) 06:00:43.50
また妙な変換が混じった…
168: 2020/04/24(金) 06:09:44.12
実機ならともかく、エミュレーターでスプライトオーバーのちらつきが頑張ってるふうに感じるとか、根本的に認識が間違ってるんだよね
169: 2020/04/24(金) 06:40:55.73
スプライトのチラつきをカットしたPCEはPCEじゃないだろ
170: 2020/04/24(金) 07:43:15.39
ちらつきをオプションで切れるようにして、当時そのままか、ちらつきカットでストレス無く遊べるか選択できるようにするのが普通だと思う
M2はゲームとしての質が下がっても再現して、全ユーザーに強制する妙なこだわりがあるけど
M2はゲームとしての質が下がっても再現して、全ユーザーに強制する妙なこだわりがあるけど
173: 2020/04/24(金) 07:59:07.27
>>170
いや当時のスプライトオーバー再現siたら何で質が下がるんだよそれはおかしいだろ
ずっとこの件を親の仇みたいに言ってるのいるが
スプライトオーバーONOFFなんteあったら便利程度で割とどうでも良いわ
いや当時のスプライトオーバー再現siたら何で質が下がるんだよそれはおかしいだろ
ずっとこの件を親の仇みたいに言ってるのいるが
スプライトオーバーONOFFなんteあったら便利程度で割とどうでも良いわ
171: 2020/04/24(金) 07:48:46.99
Ootakeも最近のアップデートでスプライト欠けが出てるんだけどな・・・
早く直してくれよ
早く直してくれよ
174: 2020/04/24(金) 08:00:14.21
ネクタリス好きだけど
SFのアースライトのが色々改良されてて良いね
SFのアースライトのが色々改良されてて良いね
183: 2020/04/24(金) 09:02:46.38
>>174
ルナストライクには指揮官機が有ったから
思い入れ出来て良かった
ルナストライクには指揮官機が有ったから
思い入れ出来て良かった
175: 2020/04/24(金) 08:15:47.18
DUOからのPCEユーザーなもんで知らないんだけど、PCE(白)、コアグラ、コアグラ2って何が違うの?
誰か教えて下さい
誰か教えて下さい
176: 2020/04/24(金) 08:22:10.02
>>175
ggrks
ggrks
179: 2020/04/24(金) 08:46:19.28
>>176
逝って良し
逝って良し
180: 2020/04/24(金) 08:47:06.22
>>179
オマエモナー(AA略
オマエモナー(AA略
182: 2020/04/24(金) 08:54:12.98
>>180
俺は遠慮しておくよ
お前だけで逝って来な
俺は遠慮しておくよ
お前だけで逝って来な
177: 2020/04/24(金) 08:29:51.52
>>175
前者はrf端子かav端子か
後者は色
前者はrf端子かav端子か
後者は色
178: 2020/04/24(金) 08:43:55.58
>>177
なるほど
どうもありがとう
なるほど
どうもありがとう
184: 2020/04/24(金) 10:32:24.35
天外2やってて京都まできたが、ボスが通常攻撃してもダメ一桁しか与えれず、術頼りになるも連続して使うと耐性付くのかミスになったりでこの点に関してはクソゲーだな。もち最新武器にレベルも適正なんだが。
187: 2020/04/24(金) 10:49:19.56
>>184
俺も天外2やってるがその地域最高の装備揃えてから行ってたら推奨レベルのプラス10くらいになってた
今琵琶湖のシナリオだがレベル76
たぶんクリアレベルくらい
俺も天外2やってるがその地域最高の装備揃えてから行ってたら推奨レベルのプラス10くらいになってた
今琵琶湖のシナリオだがレベル76
たぶんクリアレベルくらい
185: 2020/04/24(金) 10:39:21.13
スプライト欠けを利用した反則技表現もあるから単に上位互換性能でエミュレートすりゃいいってもんでもないんだな
186: 2020/04/24(金) 10:48:15.57
突破と百命丸で進めて何とか越中の天狗に
フィールドの敵が出なくなる「花道」の巻物貰って
宇奈月洞の黄金中の卵を
京都住民街の奇特な爺さんに何回も売って
秘剣不知火を購入
卍丸も極楽も装備出来ないけど
戦闘中に使うと技消費ゼロで軍炎の術出せて
戦闘が劇的に楽になるよ
それまでは怪刀木枯らしの術に頼るべし
フィールドの敵が出なくなる「花道」の巻物貰って
宇奈月洞の黄金中の卵を
京都住民街の奇特な爺さんに何回も売って
秘剣不知火を購入
卍丸も極楽も装備出来ないけど
戦闘中に使うと技消費ゼロで軍炎の術出せて
戦闘が劇的に楽になるよ
それまでは怪刀木枯らしの術に頼るべし
188: 2020/04/24(金) 11:11:53.50
武器使うこと知らなかった頃は京都とかあの辺はカブキの氷刃頼みだった
189: 2020/04/24(金) 11:25:48.12
確かに京都辺りはしんどかったなぁ
前の2つの国がほぼ素通りできたせいで雑魚にも苦戦する始末
前の2つの国がほぼ素通りできたせいで雑魚にも苦戦する始末
190: 2020/04/24(金) 11:36:12.55
ハドソンが開発したゲームってことごとく
興味がわかないところでいちいち足を引っ張って
ストレスをゲーマーにあたえるようなバランス
やはりスタッフがストレスで心身症だったんだろう
当時はそんな病名なかったけど
興味がわかないところでいちいち足を引っ張って
ストレスをゲーマーにあたえるようなバランス
やはりスタッフがストレスで心身症だったんだろう
当時はそんな病名なかったけど
191: 2020/04/24(金) 12:04:00.99
FC時代
当時はゲームを難しくするほど売れるw
って上から言われてたんだよ
シューティングで
弾が速いのはそのせいだな
当時はゲームを難しくするほど売れるw
って上から言われてたんだよ
シューティングで
弾が速いのはそのせいだな
192: 2020/04/24(金) 12:12:56.26
未来神話ジャーヴァスやハイドライド3は楽しんでクリアしたのに
FF6は途中でつまらないと飽きて放置したからよくわかる
FF6は途中でつまらないと飽きて放置したからよくわかる
193: 2020/04/24(金) 12:17:40.70
プライムコアグラ、タボグラ届いたけどDLコードが送られてこないな
尼の人も大変なんだろうな
尼の人も大変なんだろうな
195: 2020/04/24(金) 12:21:41.22
>>193
DLコードだけは大分前に届いてるって報告が多かった様な
自分は白しか買ってないから分からんけど
DLコードだけは大分前に届いてるって報告が多かった様な
自分は白しか買ってないから分からんけど
198: 2020/04/24(金) 15:10:09.50
>>195,196
ありがと
白は発売日発送で即メールは来てたんだよね
コアグラは先週、ターボは昨日現物は届いたんだけどさ
問合せくらいはしといた方が良いかもしれんね
ありがと
白は発売日発送で即メールは来てたんだよね
コアグラは先週、ターボは昨日現物は届いたんだけどさ
問合せくらいはしといた方が良いかもしれんね
212: 2020/04/25(土) 02:49:52.24
>>198
問い合わせた人がTwitterでDLコードは1人一個とか書いてたよ
https://pbs.twimg.com/media/EVzIXaeVAAY36Fx?format=png&name=medium
問い合わせた人がTwitterでDLコードは1人一個とか書いてたよ
https://pbs.twimg.com/media/EVzIXaeVAAY36Fx?format=png&name=medium
196: 2020/04/24(金) 12:38:03.33
>>193
白とコアグラは一緒に来たけどTG16分は未だに来ないわ
白とコアグラは一緒に来たけどTG16分は未だに来ないわ
194: 2020/04/24(金) 12:18:41.38
ファイナルファンタジーは初代が演出は簡素でも一番ゲームとして楽しいな
最初に選んだパーティー構成で難易度激変するのがプレイしがいがある
ネクロマンサー同様に途中でパーティー変えたり出来ないのもいい
色んな組み合わせで何周もした
最初に選んだパーティー構成で難易度激変するのがプレイしがいがある
ネクロマンサー同様に途中でパーティー変えたり出来ないのもいい
色んな組み合わせで何周もした
199: 2020/04/24(金) 15:30:33.50
>>194
いや、3ジョブチェンジの方が楽しいだろ
1で弱小パーティー作ったら詰むし
いや、3ジョブチェンジの方が楽しいだろ
1で弱小パーティー作ったら詰むし
207: 2020/04/24(金) 23:53:53.36
>>199
あれって全部選べるからこそ使わないジョブ多いし
結局はたまねぎ剣士に帰結で終わるから
一度遊んだらそれまでだものつまらないよ
あれって全部選べるからこそ使わないジョブ多いし
結局はたまねぎ剣士に帰結で終わるから
一度遊んだらそれまでだものつまらないよ
201: 2020/04/24(金) 18:06:19.54
>>194
今なら判るその意見。
2も同様に今やると育て方の戦略性が物凄く面白い。いまは1と2が好きなFFのツートップだ。
もちろん、クリアできなかった当時はこれらをクソのツートップと思っていたのは言うまでもないw
今なら判るその意見。
2も同様に今やると育て方の戦略性が物凄く面白い。いまは1と2が好きなFFのツートップだ。
もちろん、クリアできなかった当時はこれらをクソのツートップと思っていたのは言うまでもないw
200: 2020/04/24(金) 16:21:43.77
今日はスターパロジャーの誕生日です
202: 2020/04/24(金) 18:21:47.56
DQは8までクリアしたが
FFは7しかプレイしてなく
ラスボスの戦闘に2時間かかったが決着がつかず
放棄した
FFは7しかプレイしてなく
ラスボスの戦闘に2時間かかったが決着がつかず
放棄した
203: 2020/04/24(金) 21:21:45.95
PC原人とかも、キャラ可愛くて操作性も良くて、BGMも凄く「原始時代」って感じで良作だね
400円程度のHDMI→VGA変換コネクタ買って、古くて使ってないモニタでプレイしてる
400円程度のHDMI→VGA変換コネクタ買って、古くて使ってないモニタでプレイしてる
208: 2020/04/25(土) 00:04:43.85
日本版だけ連射機能がないとかなめとんな
209: 2020/04/25(土) 00:17:55.15
ジノーグあそんでしまってから超兄貴やると単調な感じ
遊ぶ順番は重要だな
遊ぶ順番は重要だな
210: 2020/04/25(土) 00:19:09.05
超兄貴は世界観と音楽を楽しむゲームだから単調とかそういうのはあんまり気にならない
ドイツ! ドイツ! ドイツドイツ! ジャーマン!!
ドイツ! ドイツ! ドイツドイツ! ジャーマン!!
211: 2020/04/25(土) 00:27:49.20
メサイヤのマクロスゲームは
シューティングもシミュレーションも出来が良かった
ただユニット数の増える終盤の面は
CPUの思考時間30分以上がザラだったんで
今のハードで遊びたかったな
シューティングもシミュレーションも出来が良かった
ただユニット数の増える終盤の面は
CPUの思考時間30分以上がザラだったんで
今のハードで遊びたかったな
214: 2020/04/25(土) 14:52:37.35
ターボパッド、4月30日到着予定のメールきた
225: 2020/04/25(土) 20:07:55.83
>>214
サイマンで注文し直した分は5月10日ってメール来てたわ
サイマンで注文し直した分は5月10日ってメール来てたわ
215: 2020/04/25(土) 15:51:04.56
日本版だけ連射パットつけないって相変わらず日本人に対してはぼったくることしか考えてないな
216: 2020/04/25(土) 15:56:18.72
日本に対しては連射パッド付けない
海外に対しては同じ色の追加パッド出さない
両者痛み分けってことで
とかコナミ側は考えてそうで困る
海外に対しては同じ色の追加パッド出さない
両者痛み分けってことで
とかコナミ側は考えてそうで困る
217: 2020/04/25(土) 17:24:51.79
ターボパッドこんだけ待たせてお詫びなし?
誠意を見せろよ
誠意を見せろよ
223: 2020/04/25(土) 19:38:01.62
>>217
不買運動しろよ
不買運動しろよ
218: 2020/04/25(土) 17:57:15.26
コロナだから仕方ないのに自分の事しか考えないクズ
219: 2020/04/25(土) 18:21:25.54
足元みた商売やってるコナミとホリに
自分の事しか考えてないクズとか
言われる筋合いは無いわな
自分の事しか考えてないクズとか
言われる筋合いは無いわな
220: 2020/04/25(土) 18:41:14.50
コナミ以前にそもそもアマゾンの倉庫が機能してない
221: 2020/04/25(土) 18:42:03.05
中国に依存しすぎなのがわかったな
マスクもウエットティッシュもない
マスクもウエットティッシュもない
222: 2020/04/25(土) 19:22:50.53
マスク、今ならまだ通販で買えるかも。布マスク一ヶ月くらいで届いた。水着素材のも注文中。
224: 2020/04/25(土) 19:51:30.63
マルチタップを使った隠し要素とかないかな
226: 2020/04/25(土) 20:14:52.47
尼でTG16が在庫切れなんだけど売れてんのかな?
一応海外の発売予定が12月だから在庫は増えるんだろうけど
一応海外の発売予定が12月だから在庫は増えるんだろうけど
227: 2020/04/25(土) 20:31:50.95
予約分で終了って事だろう
228: 2020/04/25(土) 20:37:45.28
テレネットの版権どっかが買い取ったよね
そこが出資してテレネットソフトいっぱい収録できるならぜひ第二弾を
当分スポーツクラブは厳しい状態続くしゲームで巻き返せよコナミ
そこが出資してテレネットソフトいっぱい収録できるならぜひ第二弾を
当分スポーツクラブは厳しい状態続くしゲームで巻き返せよコナミ
229: 2020/04/25(土) 20:42:15.83
ターボパッド
メールが来て
4/30~5/3に配送という
微妙なものが来た
メールが来て
4/30~5/3に配送という
微妙なものが来た
232: 2020/04/25(土) 21:13:55.14
>>229
今は生活必需品以外は入荷制限かけてるから仕方ない
今は生活必需品以外は入荷制限かけてるから仕方ない
305: 2020/04/27(月) 04:51:19.12
>>229
ほんまや。きてた
ほんまや。きてた
230: 2020/04/25(土) 20:52:56.86
ターボパッド
メール来ないけど…
メール来ないけど…
231: 2020/04/25(土) 21:09:09.22
グラディウスII イージーはクリア出来たけど
ノーマルは出来る気しないな
ノーマルは出来る気しないな
233: 2020/04/25(土) 22:04:43.25
ターボパッドもう1ヶ月くらい遅れてもいい。今更だし
234: 2020/04/25(土) 23:19:50.02
ゴールデンウィークにはターボパッド使いたいよな。
みんなマルチタップは買うの?
みんなマルチタップは買うの?
236: 2020/04/26(日) 06:25:13.91
>>234
スナッチャーの裏ワザが
マルチタップねーとできねーからな
買うしかねーよな
スナッチャーの裏ワザが
マルチタップねーとできねーからな
買うしかねーよな
247: 2020/04/26(日) 10:42:21.25
>>236
あれってマルチタップ必要なの?
miniにはポート2つ付いてるけど
あれってマルチタップ必要なの?
miniにはポート2つ付いてるけど
249: 2020/04/26(日) 11:53:29.32
>>236
マルチタップなしでもできるよ。
元から差込口が二つあって、
ホリパッド を用いて確認したよ。
マルチタップなしでもできるよ。
元から差込口が二つあって、
ホリパッド を用いて確認したよ。
250: 2020/04/26(日) 11:59:37.40
>>249
だよねぇ
ありがとう
だよねぇ
ありがとう
235: 2020/04/26(日) 01:59:51.05
白ミニ持ってるけど金曜日にコアグラミニ注文したら昨日の午前中に到着
尼思ってたよりまだ早いな
尼思ってたよりまだ早いな
237: 2020/04/26(日) 08:54:57.23
天外2
ずっと、レベル上げも稼ぎもほとんどやらずに
進めてたけど
終盤になると打撃でも術でも攻撃が当たらない敵が増えて厳しいね
しょうがないから稼ぎかねてレベル上げやって
54万両貯めて妖刀村正買ったよ
レベルは20も上がった
ずっと、レベル上げも稼ぎもほとんどやらずに
進めてたけど
終盤になると打撃でも術でも攻撃が当たらない敵が増えて厳しいね
しょうがないから稼ぎかねてレベル上げやって
54万両貯めて妖刀村正買ったよ
レベルは20も上がった
238: 2020/04/26(日) 09:13:10.77
>>237
あれってどう言う理由で攻撃当たらなくなるのかわからないんだけど
敵とろレベル差埋まったりこっちが敵よりレベル上になったりしたら外しにくくなるのかな?
空飛ぶ鉄鋼船入手したら稼ぎ安くなるから良いね
あれってどう言う理由で攻撃当たらなくなるのかわからないんだけど
敵とろレベル差埋まったりこっちが敵よりレベル上になったりしたら外しにくくなるのかな?
空飛ぶ鉄鋼船入手したら稼ぎ安くなるから良いね
239: 2020/04/26(日) 09:49:51.63
>>237
術の成功率を上げる術は有るけど
直接打撃が当たらないのは
こっちの速さを上げて、敵の速さを落としたら
打撃が当たる確率がかなり高くなった
沓はそこで買える最も高性能なの装備させて
それでダメなら、もうレベル上げするしか無いかと思ったんですわ
術の成功率を上げる術は有るけど
直接打撃が当たらないのは
こっちの速さを上げて、敵の速さを落としたら
打撃が当たる確率がかなり高くなった
沓はそこで買える最も高性能なの装備させて
それでダメなら、もうレベル上げするしか無いかと思ったんですわ
240: 2020/04/26(日) 10:03:12.99
ハドソン特有の素早さゲー
241: 2020/04/26(日) 10:08:40.81
桃伝から続くバランス取りじゃん
ネクロマンサー辛いとか言う奴もこれを解っていない
ネクロマンサー辛いとか言う奴もこれを解っていない
242: 2020/04/26(日) 10:08:42.90
ドラクエはレベル上がっても防御力は大して上がらんから防具依存になる
FFは昔から防具装備しないといつまでも防御力0ってシリーズ結構多い
ハドソン製RPGはレベル上がると防御力もかなり上がるから防具なんていらねーゲーになる
FFは昔から防具装備しないといつまでも防御力0ってシリーズ結構多い
ハドソン製RPGはレベル上がると防御力もかなり上がるから防具なんていらねーゲーになる
243: 2020/04/26(日) 10:15:37.79
今時のRPGは何も考えずに出た敵倒してゲーム進めれば標準レベルに達してるよね
そう考えると昔のゲームは面倒かもねー
そう考えると昔のゲームは面倒かもねー
246: 2020/04/26(日) 10:18:50.34
そういえばタイトルは思い出せないが
昔攻撃力防御力ともにレベル依存が強すぎて
買い物する必要ないじゃんってゲームがあったな
昔攻撃力防御力ともにレベル依存が強すぎて
買い物する必要ないじゃんってゲームがあったな
251: 2020/04/26(日) 12:19:08.47
そういやPCエンジンって1人でしかプレイできなかったよな
2人でやるにもマルチタップ必要だった気がする
ファミコンですら2人が標準なのになんでこんな仕様にしたんだろ?
2人でやるにもマルチタップ必要だった気がする
ファミコンですら2人が標準なのになんでこんな仕様にしたんだろ?
256: 2020/04/26(日) 12:45:59.89
>>251
製造コスト半導体にお金掛けたし何かしら安くしないと当時24800円以下にはならなかったんだろう
製造コスト半導体にお金掛けたし何かしら安くしないと当時24800円以下にはならなかったんだろう
259: 2020/04/26(日) 12:57:51.96
>>251
では逆に、パッドの端子は何個だったら良かったと思う?
2個? 3個? 4個? 5個?
ちょとそれでデザイン案描いてみなよ
では逆に、パッドの端子は何個だったら良かったと思う?
2個? 3個? 4個? 5個?
ちょとそれでデザイン案描いてみなよ
270: 2020/04/26(日) 16:22:55.56
>>251
コア構想w
コア構想w
306: 2020/04/27(月) 04:58:53.80
>>251
あの接続口一つでマルチタップも繋がるしメモリーベース128なんてものまで繋がるし、よくできてたんじゃない?
あの接続口一つでマルチタップも繋がるしメモリーベース128なんてものまで繋がるし、よくできてたんじゃない?
310: 2020/04/27(月) 09:46:47.04
>>306
メモリベースは反則というか苦渋の選択やろ
メモリベースは反則というか苦渋の選択やろ
252: 2020/04/26(日) 12:24:44.32
当時のNEC家電もホリと同じでハードの売上で利益を出してたからね
ロイヤリティはハドソンさんに行ってましたとのことで
ロイヤリティはハドソンさんに行ってましたとのことで
253: 2020/04/26(日) 12:26:30.25
少しでも本体価格を下げるためでしょ、コントローラーと端子を一つにしたのは
複数プレイも3人以上ならオプション必要になるしそれならばって事でしょ
これ以降のハードは大概パッド一つになったし、スーファミくらいかね
複数プレイも3人以上ならオプション必要になるしそれならばって事でしょ
これ以降のハードは大概パッド一つになったし、スーファミくらいかね
254: 2020/04/26(日) 12:32:42.08
>>253
一つ…だと?
一つ…だと?
255: 2020/04/26(日) 12:34:48.91
パッドは一つになってもコントローラー端子が1つしか無いのってPCエンジンのあとは無いんじゃ無いかなぁ
257: 2020/04/26(日) 12:53:41.97
>>255
コントローラー端子が1つしか無いのは3DOも
まぁ3DOはマルチタップ要らないけど
コントローラー端子が1つしか無いのは3DOも
まぁ3DOはマルチタップ要らないけど
258: 2020/04/26(日) 12:56:56.67
>>255
3DO
3DO
272: 2020/04/26(日) 16:52:19.19
>>258
3DOはコントローラーに付いてる
問題の本質は標準で2人プレイができないことにあるんだよバーカ
3DOはコントローラーに付いてる
問題の本質は標準で2人プレイができないことにあるんだよバーカ
273: 2020/04/26(日) 17:15:01.30
>>272
あのデイジーチェーンも不便ではあるけどな
あのデイジーチェーンも不便ではあるけどな
260: 2020/04/26(日) 13:12:37.93
PCエンジンミニが発表される前、出して欲しいって言われてた頃に
高橋名人がブログで私が設計するなら側面にパッド接続口を5つ並べて
マルチパッド不要で5人遊べる様にしたいですねって言ってた
高橋名人がブログで私が設計するなら側面にパッド接続口を5つ並べて
マルチパッド不要で5人遊べる様にしたいですねって言ってた
261: 2020/04/26(日) 13:14:01.60
>>260
高橋はすでにKONAMIに居ない
高橋はすでにKONAMIに居ない
268: 2020/04/26(日) 14:48:59.88
>>261
てか高橋名人はコナミにいたことないぞ
ハドソン存命中に退社してる
コナミグループっていうなら別だけど
てか高橋名人はコナミにいたことないぞ
ハドソン存命中に退社してる
コナミグループっていうなら別だけど
263: 2020/04/26(日) 13:22:44.82
>>260
今はminiでは無く、初代の白エンジン実機の話をしてるのだが
空気読めよ
今はminiでは無く、初代の白エンジン実機の話をしてるのだが
空気読めよ
262: 2020/04/26(日) 13:16:50.25
いるとかいないとかじゃなくそういう話してたってこと
俺らがここで語ってるのと同じレベルだろう
俺らがここで語ってるのと同じレベルだろう
264: 2020/04/26(日) 13:25:47.87
何でそんなにカリカリしてんだよw
実機なら2個は欲しかったって話でしょ
実機なら2個は欲しかったって話でしょ
266: 2020/04/26(日) 13:46:04.36
>>264
売り手の推奨は2個ではなく5個
売り手の推奨は2個ではなく5個
265: 2020/04/26(日) 13:42:47.94
デザイン案(笑)
267: 2020/04/26(日) 13:47:20.04
>>265
2 ~5個では、どうにも描けないんですね?
2 ~5個では、どうにも描けないんですね?
269: 2020/04/26(日) 15:22:01.83
当時から思っていたけどTG16ってデザインダサいよな。デカイ物好きだからとは聞いてたがあのデザインは外国人に好評だったのかな?
絶対に日本のデザインのまま発売するべきだった!
そもそもTG16って名前も詐欺だっていわれなかったのかな?
絶対に日本のデザインのまま発売するべきだった!
そもそもTG16って名前も詐欺だっていわれなかったのかな?
276: 2020/04/26(日) 19:15:56.06
またこいつかよ
ずっとこのスレに貼り付いて、いちいち罵倒する
攻撃的なアスペ野郎
ずっとこのスレに貼り付いて、いちいち罵倒する
攻撃的なアスペ野郎
278: 2020/04/26(日) 19:45:17.59
今イースの英語版終わってまたⅠからやろうとしてるだけど英語版の最強パスワードわかる人います?
英語勉強するために最初からストーリーだけなぞりたい
英語勉強するために最初からストーリーだけなぞりたい
281: 2020/04/26(日) 20:48:50.74
>>278
日本版のパスワードがそのまま使えるって話を見たけどホントかは知らない
文字の位置を合わせればそのまま通るらしいけどウソかもしれない
日本版のパスワードがそのまま使えるって話を見たけどホントかは知らない
文字の位置を合わせればそのまま通るらしいけどウソかもしれない
297: 2020/04/27(月) 01:22:29.42
>>281
とりあえずありがとう
明日やってみるよ
あいうえおじゃなくてABCなんだよね
そういう所どうなんだろ
とりあえずありがとう
明日やってみるよ
あいうえおじゃなくてABCなんだよね
そういう所どうなんだろ
280: 2020/04/26(日) 20:08:19.13
まだ割れないのかなあ
ミニファミコンみたいに手持ちのソフト入れて遊びたい
ミニファミコンみたいに手持ちのソフト入れて遊びたい
282: 2020/04/26(日) 21:32:22.97
>>280
nA 3タイトルをEVERDRIVEで実機動作するかも確認したい。
nA 3タイトルをEVERDRIVEで実機動作するかも確認したい。
283: 2020/04/26(日) 21:34:20.91
MEGA JETも本体にコントローラー端子
1つだけ
あくまで物理的な話をするならばだが
うち未開封マルチタップと未開封アベ6が5個
あるんだが、ついぞ利用する日はこなかった
他には貰い物の初代コンとアーケードだけ
PCEmini一緒にする相手もやっぱりいない
1つだけ
あくまで物理的な話をするならばだが
うち未開封マルチタップと未開封アベ6が5個
あるんだが、ついぞ利用する日はこなかった
他には貰い物の初代コンとアーケードだけ
PCEmini一緒にする相手もやっぱりいない
284: 2020/04/26(日) 21:42:15.40
>>283
メガジェットは本体がコントローラーだからというツッコミ
メガジェットは本体がコントローラーだからというツッコミ
285: 2020/04/26(日) 22:17:54.74
プレイディア……
287: 2020/04/26(日) 22:51:20.04
サターン版の同級生2のエロシーンってどういうのだっけ?
289: 2020/04/26(日) 23:13:05.39
>>287
ブラックアウトしてシーンそのものをすっ飛ばしじゃなかったかな
FX版はシーン自体はあるが音声が無くなる
ブラックアウトしてシーンそのものをすっ飛ばしじゃなかったかな
FX版はシーン自体はあるが音声が無くなる
288: 2020/04/26(日) 22:53:23.20
https://mobile.twitter.com/MagicalGirlLily/status/1106019579828924416
これは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
290: 2020/04/26(日) 23:46:24.55
スーファミにも同級生2って移植されてなかったっけ?
293: 2020/04/27(月) 00:09:05.07
>>291
所詮 蛭田で持ってるような会社だったからねえ
竹井も良かったけどクズで切られちゃった 我慢して使ってたらさらに大きな会社になってたんだろうか?
所詮 蛭田で持ってるような会社だったからねえ
竹井も良かったけどクズで切られちゃった 我慢して使ってたらさらに大きな会社になってたんだろうか?
294: 2020/04/27(月) 01:06:29.41
竹井がクズだった話し詳しくお願い
同級生3をずっと待ってたファンだったから、興味あるわ
同級生3をずっと待ってたファンだったから、興味あるわ
295: 2020/04/27(月) 01:21:20.51
ゲームラボに描いてたことには
ELFに原画1枚あたり100万で買い取らせていたのに
彼は更に同人即売会でそれを販売して
エルフは裁判にしたとかどうのとか
でもそれが本当でそれなら今頃ネットでその絵が出てきても良さそうなものだが
竹井の絵ってそんなに良いか?
唯のデザインと2の制服は最高だが
他はなんか地味じゃん
ELFに原画1枚あたり100万で買い取らせていたのに
彼は更に同人即売会でそれを販売して
エルフは裁判にしたとかどうのとか
でもそれが本当でそれなら今頃ネットでその絵が出てきても良さそうなものだが
竹井の絵ってそんなに良いか?
唯のデザインと2の制服は最高だが
他はなんか地味じゃん
299: 2020/04/27(月) 01:56:53.05
>>295
竹井の話サンクスです
今見ると地味だが、当時は竹井の絵は神だったわ
あの頃のエロゲはストーリーよりも絵が重視されてたから、原画家の力が強かったのかも
竹井の話サンクスです
今見ると地味だが、当時は竹井の絵は神だったわ
あの頃のエロゲはストーリーよりも絵が重視されてたから、原画家の力が強かったのかも
296: 2020/04/27(月) 01:21:36.82
ゲームラボに描いてたことには
ELFに原画1枚あたり100万で買い取らせていたのに
彼は更に同人即売会でそれを販売して
エルフは裁判にしたとかどうのとか
でもそれが本当でそれなら今頃ネットでその絵が出てきても良さそうなものだが
竹井の絵ってそんなに良いか?
唯のデザインと2の制服は最高だが
他はなんか地味じゃん
ELFに原画1枚あたり100万で買い取らせていたのに
彼は更に同人即売会でそれを販売して
エルフは裁判にしたとかどうのとか
でもそれが本当でそれなら今頃ネットでその絵が出てきても良さそうなものだが
竹井の絵ってそんなに良いか?
唯のデザインと2の制服は最高だが
他はなんか地味じゃん
298: 2020/04/27(月) 01:28:09.74
遺作のキャラデザをした横田も
のちにテリオスとかいろんなエロゲメーカーを立ち上げたけど
彼も良い噂を聞かなかったよな
鬼作の原画を描いていた人もお亡くなりになったのが
ELFに取ってはかなりデカかったろ
下級生2でヒロインが処女じゃなかったことも
大炎上したしw
のちにテリオスとかいろんなエロゲメーカーを立ち上げたけど
彼も良い噂を聞かなかったよな
鬼作の原画を描いていた人もお亡くなりになったのが
ELFに取ってはかなりデカかったろ
下級生2でヒロインが処女じゃなかったことも
大炎上したしw
304: 2020/04/27(月) 04:08:13.45
FXがそこそこ成功してればELFはサターンじゃあなくてFXに野々村病院、下級生、ユーノを移植してくれた未来もあったのだろうか?
307: 2020/04/27(月) 06:07:38.85
PCEminiパーフェクトカタログ、発送されてる!
今日届くぞ!
今日届くぞ!
311: 2020/04/27(月) 11:41:40.63
日本レトロゲーム協会が自宅待機児童にスーファミセットを100世帯に送るらしいな
PCエンジンミニも送るしかないな
そして子供そっちのけで親父がしこたま遊ぶと
PCエンジンミニも送るしかないな
そして子供そっちのけで親父がしこたま遊ぶと
312: 2020/04/27(月) 11:59:59.73
pcエンジンミニも店頭販売してくれんかね
313: 2020/04/27(月) 12:07:17.58
何故店頭販売に拘るのか
314: 2020/04/27(月) 12:19:42.88
値引きが期待できるから
315: 2020/04/27(月) 12:20:13.16
SFCミニも販売終了か
終了と聞くと欲しくなる
人間の性
終了と聞くと欲しくなる
人間の性
316: 2020/04/27(月) 12:40:48.24
SFCミニは3つあるな
1個開封して遊んだけど
1個開封して遊んだけど
322: 2020/04/27(月) 18:45:59.68
>>316
よくそんなゴミ3つも買ったね
ミニシリーズでプレステミニに次ぐゴミだぞ
よくそんなゴミ3つも買ったね
ミニシリーズでプレステミニに次ぐゴミだぞ
323: 2020/04/27(月) 18:56:41.53
>>316
うちも3つだわ 1つも開けてないけど
>>322
NEOGEO miniは?
うちも3つだわ 1つも開けてないけど
>>322
NEOGEO miniは?
334: 2020/04/27(月) 20:34:01.08
>>323
ネオジオミニは神だろ
一番遊んでるわ
ネオジオミニは神だろ
一番遊んでるわ
317: 2020/04/27(月) 13:13:20.89
ようするに天外魔境2とときめきメモリアルにこだわりがなければ
コアグラフィックスミニのほうが連射パッドがついてるからいいということだな
コアグラフィックスミニのほうが連射パッドがついてるからいいということだな
318: 2020/04/27(月) 13:16:58.00
そりゃその2本が要らなきゃそうだろ
319: 2020/04/27(月) 13:29:58.67
その2本いらない(いまだ起動すらしてない)んだが
白エンジンのフォルムに思い入れあったので
割高だけど白にしたわ
白エンジンのフォルムに思い入れあったので
割高だけど白にしたわ
321: 2020/04/27(月) 15:37:55.39
ときメモはいらないけど天外はほしくて白ミニにした結果
つれぇわ
つれぇわ
324: 2020/04/27(月) 19:18:20.03
PCエンジンmini
イースI IIクリア
グラディウスクリア
グラディウスIIクリア
一番遊んでるw
イースI IIクリア
グラディウスクリア
グラディウスIIクリア
一番遊んでるw
325: 2020/04/27(月) 19:24:40.82
SFCミニはほんとやりたいのが無い
ミスティックアーク
アースライト
入ってたら絶対買ったのだがな
ミスティックアーク
アースライト
入ってたら絶対買ったのだがな
326: 2020/04/27(月) 19:32:22.30
ミニSFCにはコナミシューティングが足りない
グラ3、アクスレイ、ポップンツインビー、実況パロディウス
収録本数21本とか舐めてる
グラ3、アクスレイ、ポップンツインビー、実況パロディウス
収録本数21本とか舐めてる
327: 2020/04/27(月) 19:37:04.05
Fゼロ、ゼルダ、FF6、スーマリワールド、スーパーメトロイド、コントラスピリッツ、スパ2、パネルでポン、悪いが売れたタイトルばっかだぞ
328: 2020/04/27(月) 19:40:52.12
エリア88とスーパーアレスタないとSFCミニは価値ないな
329: 2020/04/27(月) 20:00:21.46
エリア88は名作だな
330: 2020/04/27(月) 20:06:17.24
数秒巻き戻しやり直し機能ってスーファミミニにしかないよな
331: 2020/04/27(月) 20:15:14.02
それはスイッチオンラインの機能
SFCミニにはない
SFCミニにはない
332: 2020/04/27(月) 20:18:46.10
ミニというなら最低30本入れないとな
SFCミニは論外
SFCミニは論外
333: 2020/04/27(月) 20:20:58.51
SFCミニにヴァルケン、ガンハザードが入ってたら
新品で買ってた
入って無かったから中古で買ったけど
新品で買ってた
入って無かったから中古で買ったけど
335: 2020/04/27(月) 20:34:40.43
ミニSFCには巻き戻し機能はある
336: 2020/04/27(月) 20:35:00.82
ウソはやめような
337: 2020/04/27(月) 20:43:25.71
記憶の巻き戻しかな
338: 2020/04/27(月) 20:49:00.57
SFCミニの売りがスタフォ2だったから食指が動かんかった
もっと違う所で攻めてたら買ったんだけどな
例えばクインテット三部作とか突っ込んできたら迷わず買った
もっと違う所で攻めてたら買ったんだけどな
例えばクインテット三部作とか突っ込んできたら迷わず買った
339: 2020/04/27(月) 21:04:00.58
スーファミに深い思い入れが無いからスーファミミニとか本当にどうでもいい
スーファミミニで熱弁する人ってもしかしてファミコンじゃなくてスーファミ世代のアラフォー30代?
スーファミミニで熱弁する人ってもしかしてファミコンじゃなくてスーファミ世代のアラフォー30代?
341: 2020/04/27(月) 21:25:23.20
ガンハザードと比べるとマッドストーカーのメカの大きさはよかったなPCエンジン
スーファミだって容量度外視なら同じようなモノ作れるんだろうけどそれは机上の空論
スーファミだって容量度外視なら同じようなモノ作れるんだろうけどそれは机上の空論
349: 2020/04/27(月) 22:24:08.86
>>342
ビジュ無しモードあるじゃない
ビジュ無しモードあるじゃない
350: 2020/04/27(月) 23:03:36.51
>>349
すっかり忘れてた
ロボゲーのアクション部分が案外出来良いなと思ったのはブラッド・ギアかな。
RPG部分は正直つまらんし、ストーリーは投げ捨てるものと考えれば。
探索系のエターナルシティ都市転送計画 も好きでした。
ちなみにネットの評判は両方ともよろしくは無い。
すっかり忘れてた
ロボゲーのアクション部分が案外出来良いなと思ったのはブラッド・ギアかな。
RPG部分は正直つまらんし、ストーリーは投げ捨てるものと考えれば。
探索系のエターナルシティ都市転送計画 も好きでした。
ちなみにネットの評判は両方ともよろしくは無い。
343: 2020/04/27(月) 21:33:25.20
一行目は一応マッドストーカーの移植に対するコメントです。説明不足すんません。
344: 2020/04/27(月) 22:03:26.02
retro-bitのSEGAロゴ付のGenesis9BパッドはホリパッドのVIDとPIDと一緒なんだな
だからPCエンジンMiniでD-padモードなら動く
連射機能が無いのが残念だけど指が楽でいいわ
だからPCエンジンMiniでD-padモードなら動く
連射機能が無いのが残念だけど指が楽でいいわ
348: 2020/04/27(月) 22:18:46.18
>>344
メガドライブミニとPCエンジンミニの両方で使えるの?
メガドライブミニとPCエンジンミニの両方で使えるの?
353: 2020/04/28(火) 00:04:32.17
>>348
そう両方で動く
ということはホリパッドもメガドラミニで動くのか?
持ってないから試せないが
そう両方で動く
ということはホリパッドもメガドラミニで動くのか?
持ってないから試せないが
345: 2020/04/27(月) 22:04:44.09
ジェノサイド2はトレーサーの動きだけでX68Kのメモリ半分食い尽くしているとか聞いた
346: 2020/04/27(月) 22:09:10.06
やはりメガドライブとPCエンジンの思いいれは格別だな
347: 2020/04/27(月) 22:10:21.66
マッドストーカーメガドライブで出すらしいね
351: 2020/04/27(月) 23:37:02.15
ロボゲーのアクション部分が案外良い>ブロウニング
レイノスみたいに被弾しても時間で回復するけど
タイムリミットがシビアなのと
攻撃が手持ちのバルカンだけなのと腕が動かないのと併せて
難易度は高かった
レイノスみたいに被弾しても時間で回復するけど
タイムリミットがシビアなのと
攻撃が手持ちのバルカンだけなのと腕が動かないのと併せて
難易度は高かった
352: 2020/04/27(月) 23:40:46.08
ブロウニングは難しかった。
自機の動きがファイネストアワーっぽくて重量感があってよかったね。
自機の動きがファイネストアワーっぽくて重量感があってよかったね。
355: 2020/04/28(火) 00:41:22.75
ブロウニングは雰囲気は良かったよな
ラスボスを倒したと同時に自分もやられて心が折れてそれ以来やってないわ
ラスボスを倒したと同時に自分もやられて心が折れてそれ以来やってないわ
356: 2020/04/28(火) 07:06:10.43
日曜にやっと連射パッド届くみたいだ
GWになんとか間に合ったな
GWになんとか間に合ったな
357: 2020/04/28(火) 07:32:41.36
PCEminiパーフェクトカタログ読んでみたが殆んど知ってる事だったわ
358: 2020/04/28(火) 08:46:06.82
PCE2USB、ターボパッドの連射がほぼ使い物にならん
360: 2020/04/28(火) 10:14:52.87
>>358
俺それ買おうか迷ってんだよ。
何があったんだよ。
俺それ買おうか迷ってんだよ。
何があったんだよ。
361: 2020/04/28(火) 12:41:47.91
>>360
同期上手くいってないのか?って気がする
連射スイッチを一番上にすると、動作せず
真ん中にすると、大体は動作するが、シューティングで言うと弾が出ないことがちらほらあるのと、間隔が短過ぎて使い辛い
同期上手くいってないのか?って気がする
連射スイッチを一番上にすると、動作せず
真ん中にすると、大体は動作するが、シューティングで言うと弾が出ないことがちらほらあるのと、間隔が短過ぎて使い辛い
365: 2020/04/28(火) 17:52:53.74
>>361
アベニューパッド6で問題なく使えるけど。
アベニューパッド6で問題なく使えるけど。
379: 2020/04/28(火) 21:21:00.85
>>361
すまん俺の実機のターボパッドがいかれてたわw
すまん俺の実機のターボパッドがいかれてたわw
384: 2020/04/28(火) 21:56:40.64
>>379
お前の実機のターボパッドがいかれてただけかよ!
これで安心して買えるな。
お前の実機のターボパッドがいかれてただけかよ!
これで安心して買えるな。
385: 2020/04/28(火) 21:58:28.45
>>384
正直すまんかった
正直すまんかった
359: 2020/04/28(火) 09:28:45.25
パネルでポンは売れてはいないけど名作扱いはされているな
362: 2020/04/28(火) 12:46:27.43
俺はそれ持ってないけど連射に関して作者さんが
同期で苦労したみたいな話をツイッターあたりでしてた気が
同期で苦労したみたいな話をツイッターあたりでしてた気が
363: 2020/04/28(火) 13:29:21.30
もうすぐHORI純正パッド出回るから、評価はそれからでいいんじゃない?
364: 2020/04/28(火) 15:15:01.10
ミニ スーファミ、ゲームを巻き戻すことが出来るリプレイ機能を搭載
https://www.google.com/amp/s/ga-m.com/n/mini-sufami-replay-yarinaosi/amp/
現実を認められない負け犬ってあわれだよな
https://www.google.com/amp/s/ga-m.com/n/mini-sufami-replay-yarinaosi/amp/
現実を認められない負け犬ってあわれだよな
367: 2020/04/28(火) 18:47:32.98
スーファミミニはなんであんな収録本数少なかった?
21本とか正気の沙汰じゃない
21本とか正気の沙汰じゃない
368: 2020/04/28(火) 19:05:10.85
>>367
スーファミのゲームはファミコンのゲームより価値があるからみたいな説明してた
スーファミのゲームはファミコンのゲームより価値があるからみたいな説明してた
410: 2020/04/29(水) 11:04:58.09
>>367
スターフォックス2あるし
まぁ任天堂の基本ソフトだけでも売れるからな
スターフォックス2あるし
まぁ任天堂の基本ソフトだけでも売れるからな
369: 2020/04/28(火) 19:09:39.18
そんな驕れる任天堂の商売も殆どが大成功してしまうやるせなさ
たしかに俺も
SFCミニのラインナップに不満で購入を見送ったな
たしかに俺も
SFCミニのラインナップに不満で購入を見送ったな
370: 2020/04/28(火) 19:10:18.46
ファミコンミニは初期の固定画面のゲームとか結構入っててかなり任天堂寄りだった
このジャンルの先がけだし
このジャンルの先がけだし
372: 2020/04/28(火) 20:36:54.71
収録タイトル一覧をみたらやっぱいらない
シューティングを1つも入れない拘りよう天晴
シューティングを1つも入れない拘りよう天晴
373: 2020/04/28(火) 20:40:14.22
スターフォックスは3dシューティング
374: 2020/04/28(火) 20:49:47.64
メガドラミニやPCエンジンミニのように
当時遊んだユーザーが拘りのチョイスをした
ラインナップじゃないからな>スーファミミニ
当時遊んだユーザーが拘りのチョイスをした
ラインナップじゃないからな>スーファミミニ
375: 2020/04/28(火) 20:57:56.17
ファミコンミニ、スーファミミニはあくまで通常のビジネス
メガドラミニ、PCEミニはお祭り
メガドラミニ、PCEミニはお祭り
376: 2020/04/28(火) 21:09:01.12
なんだかんだ発売されてから文句言われなくなったPCエンジンミニが最強だな。
ウイルスの影響でアダプタ初めコントローラー、マルチタップがまだなんだけどな。
ウイルスの影響でアダプタ初めコントローラー、マルチタップがまだなんだけどな。
389: 2020/04/28(火) 22:38:48.60
>>376
スーダラとか再現不足は結構言われてる。
あと音が悪い。
スーダラとか再現不足は結構言われてる。
あと音が悪い。
377: 2020/04/28(火) 21:14:21.72
予期せず巣籠もり商戦と噛み合った。
378: 2020/04/28(火) 21:19:37.79
文句は言われてるが
380: 2020/04/28(火) 21:28:17.48
PCE2USB、マルチタップ対応の方も開発してるっぽいので出来たらそっち欲しい
381: 2020/04/28(火) 21:37:05.53
文句が少ないのは店頭で売ってないからやろ
382: 2020/04/28(火) 21:43:29.97
さてネクロマンサーNRあとはあの方倒して終わりだからそろそろミニに戻るか
386: 2020/04/28(火) 22:04:29.28
妖怪道中記はぜひとも追加してほしいな
387: 2020/04/28(火) 22:29:42.37
PCE2USBってホリのVIDを勝手に使ってるわけだろ
いいのか?
いいのか?
388: 2020/04/28(火) 22:36:35.40
PC98のHDDインタフェースのNECチェックとかそういう話は掃いて捨てるほどあるけど
裁判沙汰になったとかは聞いたことが無い
数文字程度で著作権を主張することもできないだろうしね
裁判沙汰になったとかは聞いたことが無い
数文字程度で著作権を主張することもできないだろうしね
395: 2020/04/28(火) 23:48:16.27
>>388
USBのVIDって有料じゃなかったっけ?
訴えられたら負けるよ。
USBのVIDって有料じゃなかったっけ?
訴えられたら負けるよ。
390: 2020/04/28(火) 22:47:14.85
カナダ?のおっさんが評価したPCEmini。youtu.be/wCtM-hpVVrI
評価
9.5 ドラキュラX,最後の忍道,スターパロジャー
9.0 大魔界村,ドラゴンスピリット,PC原人,同2,ウインズofサンダー,サファイア
8.5 スーダラ,R-type,沙羅曼蛇,グラディウス2,ファンタジーゾーン,ボンバーマン93&94
忍者龍剣伝,ソルジャーブレイド,ニュートピア2,オルディネス,PC電人,ビーボール
8.0 イース1・2,ギャラガ88,グラディウス,SSS,スプリガン,ニュートピア,
エイリアンクラッシュ,ツインビーりたーんず
7.5 ワルキューレ,ダンジョンexplorer,ネクタリス,高橋名人の新冒険島,パラソルスター
7.0 スプラッターハウス,ガンヘッド,ぱにっくボンバー,フォースギア
6.5 The功夫,スプリガンmark2
6.0 パラノイア
5.5 ビクトリーラン
5.0 源平討魔伝,超兄貴,カダッシュ,スぺハリ,パワーゴルフ
4.0 カトけん
2.0 モトローダー
??? スーパー桃鉄2,スナッチャー,あっぱれゲートボール
※海外版ソフトは日本語名表記にした(JJ→カトけん ,etc.)。
評価
9.5 ドラキュラX,最後の忍道,スターパロジャー
9.0 大魔界村,ドラゴンスピリット,PC原人,同2,ウインズofサンダー,サファイア
8.5 スーダラ,R-type,沙羅曼蛇,グラディウス2,ファンタジーゾーン,ボンバーマン93&94
忍者龍剣伝,ソルジャーブレイド,ニュートピア2,オルディネス,PC電人,ビーボール
8.0 イース1・2,ギャラガ88,グラディウス,SSS,スプリガン,ニュートピア,
エイリアンクラッシュ,ツインビーりたーんず
7.5 ワルキューレ,ダンジョンexplorer,ネクタリス,高橋名人の新冒険島,パラソルスター
7.0 スプラッターハウス,ガンヘッド,ぱにっくボンバー,フォースギア
6.5 The功夫,スプリガンmark2
6.0 パラノイア
5.5 ビクトリーラン
5.0 源平討魔伝,超兄貴,カダッシュ,スぺハリ,パワーゴルフ
4.0 カトけん
2.0 モトローダー
??? スーパー桃鉄2,スナッチャー,あっぱれゲートボール
※海外版ソフトは日本語名表記にした(JJ→カトけん ,etc.)。
391: 2020/04/28(火) 22:56:40.44
>>390
マルチプレイせずにモトローダー評価しているのなんなの
マルチプレイせずにモトローダー評価しているのなんなの
401: 2020/04/29(水) 03:13:19.39
>>391
ストイックに1人モトローダーも楽しいけどね(プレイ人数増えると潰しあいになってリアルバトルになる)
ストイックに1人モトローダーも楽しいけどね(プレイ人数増えると潰しあいになってリアルバトルになる)
393: 2020/04/28(火) 23:14:53.10
>>390
スプリガンMk2がThe功夫と同じ評価とかありえん
スプリガンMk2がThe功夫と同じ評価とかありえん
411: 2020/04/29(水) 11:07:48.44
>>390
やっぱり海外はドラキュラだろうな
PCエンジン版は当時でなかったし
やっぱり海外はドラキュラだろうな
PCエンジン版は当時でなかったし
392: 2020/04/28(火) 22:58:24.06
現役だった頃のゲーマーではないのだろう。
394: 2020/04/28(火) 23:16:48.97
だって音声も文字も日本語なんだろ
MK2・・・
MK2・・・
396: 2020/04/29(水) 00:22:56.64
天外2、通常攻撃さっぱり当たんねーなと思ったら
敵とのLV差が原因だったのか
敵とのLV差が原因だったのか
397: 2020/04/29(水) 00:27:15.20
パワーゴルフつまらん
パワーリーグ入れろよ
パワーリーグ入れろよ
398: 2020/04/29(水) 01:48:42.99
まあ海外の人からしたら桃鉄とかスナッチャーは嫌がらせだわな
俺らが海外5タイトル被ってる苦痛以上にダメージ受けてるわけだ
俺らが海外5タイトル被ってる苦痛以上にダメージ受けてるわけだ
399: 2020/04/29(水) 02:55:34.89
外人のためにわざわざカダッシュ海外版入れてるのになんで低評価やねん
外人かどうか以前に忍者竜剣伝で満足できるような奴の評価なんて当てにならんやろ
外人かどうか以前に忍者竜剣伝で満足できるような奴の評価なんて当てにならんやろ
400: 2020/04/29(水) 02:58:42.50
PCエンジン買うような好き者は日本語わかる奴も多い
402: 2020/04/29(水) 04:01:50.19
エメドラ入れてくれ
408: 2020/04/29(水) 09:22:13.01
>>402
某中華機にはいって。。。ゲフンゲフン
某中華機にはいって。。。ゲフンゲフン
403: 2020/04/29(水) 04:51:46.58
エメドラは権利関係がごたついてるらしいからまあ無理だろう
404: 2020/04/29(水) 05:04:46.90
モトローダーガキの頃
簡単にクリア出来た気がするんだが
なんか全然勝てん
ってかチューンの順番覚えてないや
簡単にクリア出来た気がするんだが
なんか全然勝てん
ってかチューンの順番覚えてないや
405: 2020/04/29(水) 05:20:23.06
モトローダーでクリアって笑
407: 2020/04/29(水) 08:07:36.78
>>405
クリアって言い方おかしかったか?
8戦くらいで優勝して終わりじゃなかったけ??
クリアって言い方おかしかったか?
8戦くらいで優勝して終わりじゃなかったけ??
406: 2020/04/29(水) 05:37:00.59
連射パッドやっと明日か
409: 2020/04/29(水) 10:49:39.41
中華?
SFCにでも移植されてたっけ?
SFCにでも移植されてたっけ?
416: 2020/04/29(水) 12:03:56.63
>>409
エメドラのスーファミ版あるじゃん
エメドラのスーファミ版あるじゃん
412: 2020/04/29(水) 11:24:53.78
ターボパッド発送連絡来た~!
413: 2020/04/29(水) 11:29:48.46
そもそもスーファミは本体の値段安いからなw
そこ忘れちゃダメ
個人的には1万超えてもいいから30本は欲しかったけど
そこ忘れちゃダメ
個人的には1万超えてもいいから30本は欲しかったけど
414: 2020/04/29(水) 11:32:23.06
ミニ系の価値としては、収録ソフトを今買ったらいくらかかるか、これが指標だよね
プレステミニみたいにブックオフやリサイクルショップで100円で投げ売りしてるソフトを集めただけのは価値はないんだよ
その点ネオジオミニは神だね
ただしHDMIの画質がコンポジット並なのが残念だが
プレステミニみたいにブックオフやリサイクルショップで100円で投げ売りしてるソフトを集めただけのは価値はないんだよ
その点ネオジオミニは神だね
ただしHDMIの画質がコンポジット並なのが残念だが
504: 2020/04/30(木) 15:50:05.75
>>414
本気でレアなゲームやりたがってるやつはエミュでとっくにやってるしな
PCEミニなんて負けハードはファミコンミニほどのネームバリューもないからな
指標もクソもねーわ
お前みたいなにわかにはわからんだろうけど
本気でレアなゲームやりたがってるやつはエミュでとっくにやってるしな
PCEミニなんて負けハードはファミコンミニほどのネームバリューもないからな
指標もクソもねーわ
お前みたいなにわかにはわからんだろうけど
415: 2020/04/29(水) 11:53:24.00
ネオジオはSwitchアケアカもそうだけど画質良くすることは出来なかったのかな
424: 2020/04/29(水) 14:27:44.55
>>415
アケアカネオジオ画質わ
アケアカネオジオ画質わ
417: 2020/04/29(水) 12:07:37.77
ヒロインのタムリンだっけ
これを抜いても魅力のあるゲームなの?
これを抜いても魅力のあるゲームなの?
418: 2020/04/29(水) 12:32:56.29
ヤマンの退場の仕方が機種毎に違うのが魅力
419: 2020/04/29(水) 13:56:24.56
パーフェクトガイド到着
ターボパッドは発送済で明日到着
週末楽しみ
ターボパッドは発送済で明日到着
週末楽しみ
420: 2020/04/29(水) 14:03:22.52
437: 2020/04/29(水) 17:08:24.79
>>420
先おめ
オレのはまだ未発送だぜ
先おめ
オレのはまだ未発送だぜ
421: 2020/04/29(水) 14:07:57.06
消毒だ~!!!
422: 2020/04/29(水) 14:19:21.57
なんで明日なのよ
せっかく今日休みなのに
受け取れねーじゃん
ほんとこの無駄な再配達問題ってどーにかならないの?
誰も得してねーし
せっかく今日休みなのに
受け取れねーじゃん
ほんとこの無駄な再配達問題ってどーにかならないの?
誰も得してねーし
423: 2020/04/29(水) 14:23:29.83
>>422
不在票あったら再配達してもらえよ
不在票あったら再配達してもらえよ
427: 2020/04/29(水) 14:36:48.89
>>423
それが無駄だと言ってる
宅配ボックス欲しいわ
それが無駄だと言ってる
宅配ボックス欲しいわ
430: 2020/04/29(水) 14:51:35.67
>>427
クロネコも佐川も20時位までやっているだろ?
クロネコも佐川も20時位までやっているだろ?
433: 2020/04/29(水) 15:12:09.96
>>430
>>422はマクロ的な、社会的な損失の事を言ってるんだろ
確かにコロナの件で、今後もっと宅配のインフラの重要性が高まる訳だしな
>>422はマクロ的な、社会的な損失の事を言ってるんだろ
確かにコロナの件で、今後もっと宅配のインフラの重要性が高まる訳だしな
425: 2020/04/29(水) 14:28:39.79
途中送信してしまった、画質悪いかな?スムージングオンオフしても?
426: 2020/04/29(水) 14:32:12.41
ねおじおって元々色使いが悪かったんじゃないの?
CPS1とかと比べてだが
CPS1とかと比べてだが
428: 2020/04/29(水) 14:39:02.89
ネオジオミニは液晶モニタの画質が抜群だからテレビでやると幻滅するんだよな
メニュー画面は綺麗なんだけど、ゲーム画面はコンポジット並みの滲み具合
メニュー画面は綺麗なんだけど、ゲーム画面はコンポジット並みの滲み具合
431: 2020/04/29(水) 14:53:59.62
神奈川の倉庫からの発送だな
コロナ感がいいね
コロナ感がいいね
434: 2020/04/29(水) 15:23:58.59
435: 2020/04/29(水) 15:56:09.29
コンビニ指定にしてたらやはり今回も日曜になった
まあ今更そんなに焦らないけど
まあ今更そんなに焦らないけど
436: 2020/04/29(水) 16:12:17.02
これもいけるのか
「CYBER・アーケードスティック」が「PCエンジン mini」にも対応 のこと - スマフォ版 ウィンドウズをカスタマイズしたりゲームコントローラーを改造したまとめ
https://uwagakisimasuka.blog.fc2.com/blog-entry-8813.html
「CYBER・アーケードスティック」が「PCエンジン mini」にも対応 のこと - スマフォ版 ウィンドウズをカスタマイズしたりゲームコントローラーを改造したまとめ
https://uwagakisimasuka.blog.fc2.com/blog-entry-8813.html
438: 2020/04/29(水) 17:17:18.09
お、マルチタップとコントローラーやっと発送されたな
439: 2020/04/29(水) 17:25:56.54
4/30-5/3な状況。来ない訳じゃないし数日だからな
440: 2020/04/29(水) 19:04:11.51
PCエンジン愛炸裂! 編集部員たちがチョイスする「PCエンジン mini」収録タイトルを紹介
https://ascii.jp/elem/000/004/007/4007892/
https://ascii.jp/elem/000/004/007/4007892/
443: 2020/04/29(水) 19:39:43.81
>>440
>>NECホームエレクトロニクス(旧・日本電気ホームエレクトロニクス
この記述たまに見るけど、別に社名変更したわけじゃないんだけどな
>>NECホームエレクトロニクス(旧・日本電気ホームエレクトロニクス
この記述たまに見るけど、別に社名変更したわけじゃないんだけどな
456: 2020/04/29(水) 23:32:02.70
>>440
コナミ一押しのニュートピアは誰も押してないんだw
個人的には結構好きだったから懐かしくて今もプレイしてるけど、
2は魔法の杖が効かない敵が結構いてイライラするな
コナミ一押しのニュートピアは誰も押してないんだw
個人的には結構好きだったから懐かしくて今もプレイしてるけど、
2は魔法の杖が効かない敵が結構いてイライラするな
470: 2020/04/30(木) 06:28:14.09
>>456
2の杖炎で敵が跳ね返ってきてちょーうざかったw
2の杖炎で敵が跳ね返ってきてちょーうざかったw
441: 2020/04/29(水) 19:25:57.55
ようやくイースクリアしたがレベルMAXでないとラスボス歯がたたんな
ネクロマンサーでも思ったがレゲーって意図的にレベリングしないといけないんだなって改めて思った
天外2でも気をつけよう
ネクロマンサーでも思ったがレゲーって意図的にレベリングしないといけないんだなって改めて思った
天外2でも気をつけよう
445: 2020/04/29(水) 21:17:28.55
>>441
俺もイース1.2少し前にクリアしたんだが
レベルMAX-2でラスボス挑んでて
2か3hitしかせず倒せなくて
YouTubeの動画見て違いを探したらレベルだったわ
俺もイース1.2少し前にクリアしたんだが
レベルMAX-2でラスボス挑んでて
2か3hitしかせず倒せなくて
YouTubeの動画見て違いを探したらレベルだったわ
458: 2020/04/29(水) 23:37:21.90
>>445
全く同じだw
HPとMPがMAXになったからいざ・・・と思ったらどう動いてもラスボスのHP半分程度しか削れなくてガメオベラ連発。
経験値99999にしてから行ったら適当でも楽勝とか・・・
やっぱし昔のゲームは名作って言われててもゲームバランスとかちょっと変だったんだなあ
当時は全く疑問にすら思ってなかったけど
全く同じだw
HPとMPがMAXになったからいざ・・・と思ったらどう動いてもラスボスのHP半分程度しか削れなくてガメオベラ連発。
経験値99999にしてから行ったら適当でも楽勝とか・・・
やっぱし昔のゲームは名作って言われててもゲームバランスとかちょっと変だったんだなあ
当時は全く疑問にすら思ってなかったけど
442: 2020/04/29(水) 19:31:32.05
俺はメガドライブミニを買ってきたよ
PCエンジンミニは後で買う
PCエンジンミニは後で買う
444: 2020/04/29(水) 20:52:17.50
俺はミニスカポリスDVDボックスを買う
446: 2020/04/29(水) 21:21:38.80
447: 2020/04/29(水) 21:28:32.70
>>446
エッチなパスワードとかないの?
エッチなパスワードとかないの?
448: 2020/04/29(水) 21:33:05.35
>>446
そのコントローラー埃なのか模様なのか何なんだよ
そのコントローラー埃なのか模様なのか何なんだよ
449: 2020/04/29(水) 21:36:10.19
>>448
埃大半。使っていないし
埃大半。使っていないし
494: 2020/04/30(木) 14:59:55.81
>>446
いい加減しつけーよお前
いちいち画像貼らなくても文字だけでいいだろ
まあただの拾い物だろうがな
いい加減しつけーよお前
いちいち画像貼らなくても文字だけでいいだろ
まあただの拾い物だろうがな
496: 2020/04/30(木) 15:06:18.37
>>494
自力だぞ。ぼけ
自力だぞ。ぼけ
508: 2020/04/30(木) 16:36:15.26
>>496
だったらまず掃除しろ 犬小屋かよ
>>506
なんか反射してるように見えるけどハゲ頭に?
だったらまず掃除しろ 犬小屋かよ
>>506
なんか反射してるように見えるけどハゲ頭に?
509: 2020/04/30(木) 17:06:25.81
>>508
40前半なんだが。頭部禿げてきて、まんどくさいから坊主にしたったんだよw
年だよな~
40前半なんだが。頭部禿げてきて、まんどくさいから坊主にしたったんだよw
年だよな~
511: 2020/04/30(木) 17:15:26.78
>>509
このスレはハゲ率120%くらいだから問題なし
20%は下もプレイの延長で剃ってるから
このスレはハゲ率120%くらいだから問題なし
20%は下もプレイの延長で剃ってるから
450: 2020/04/29(水) 22:20:21.72
ゲートボールを入れた理由は何だ
451: 2020/04/29(水) 22:30:58.20
>>450
わりとpcエンジンを代表するゲームだと思ってる
俺の周りもそう思ってるやつ多し
わりとpcエンジンを代表するゲームだと思ってる
俺の周りもそう思ってるやつ多し
453: 2020/04/29(水) 22:57:29.03
>>451
ユーザーはジジイ多いし
ユーザーはジジイ多いし
459: 2020/04/30(木) 00:34:58.87
>>453
今のジジイはゲートボールやらないけどな
今のジジイはゲートボールやらないけどな
455: 2020/04/29(水) 23:20:34.64
>>450
権利を自社が所有してる
容量が小さい
ある意味PCエンジンを代表するタイトル
遊ぶと面白い
マルチタップ使用
スポーツ枠を埋めるため
権利を自社が所有してる
容量が小さい
ある意味PCエンジンを代表するタイトル
遊ぶと面白い
マルチタップ使用
スポーツ枠を埋めるため
452: 2020/04/29(水) 22:35:29.66
じゃあかわりにゲームボーイいれるか・3・
454: 2020/04/29(水) 23:09:46.13
朝からラストハルマゲドンの配信見てた、色々面白かったわ。
457: 2020/04/29(水) 23:34:21.97
だってゼルダじゃんよ…
460: 2020/04/30(木) 01:20:25.64
今はグランドゴルフの時代
だからスポーツ枠のもう一つはゴルフなのか
だからスポーツ枠のもう一つはゴルフなのか
461: 2020/04/30(木) 01:49:47.87
コナミよ ミニ2はいつなの?
463: 2020/04/30(木) 01:58:46.71
>>461
大ヒットにもならなかったし、1つ出して
義理は果たしたって感で終わりそう
大ヒットにもならなかったし、1つ出して
義理は果たしたって感で終わりそう
462: 2020/04/30(木) 01:57:06.48
明らかなパクリも「時代が~」で許されるのに
それを今改めてプッシュするのかわからない
しかも1,2両方入れてより目立つかたちで
それを今改めてプッシュするのかわからない
しかも1,2両方入れてより目立つかたちで
464: 2020/04/30(木) 02:47:57.08
正式なルールで進行妨害が認められてるようなもんだし
リアルバトルに発展してもおかしくない>ゲートボール
リアルバトルに発展してもおかしくない>ゲートボール
467: 2020/04/30(木) 04:00:12.38
>>465
不謹慎にも程度があるぞ
不謹慎にも程度があるぞ
495: 2020/04/30(木) 15:01:26.47
>>465
んなもんとっくに散々語られ尽くされたわ
ミニ2なんて出ないよ
んなもんとっくに散々語られ尽くされたわ
ミニ2なんて出ないよ
466: 2020/04/30(木) 03:49:49.91
やっとターボパッドとマルチタップとか来るっぽい
長かった
長かった
468: 2020/04/30(木) 06:02:33.83
そう。初期の代表作とは思うけど、とても交渉になんか行けないよ。
469: 2020/04/30(木) 06:14:39.31
PCエンジン版イースI・IIのラスボス戦は女神の腕輪必須
これだけ知っておけばいくらでもなんとかなるけどな
他機種版ではエリクサーとかの選択肢もあったけど
PCエンジン版では女神の腕輪がないと敵の弾が速すぎて避けられない
これだけ知っておけばいくらでもなんとかなるけどな
他機種版ではエリクサーとかの選択肢もあったけど
PCエンジン版では女神の腕輪がないと敵の弾が速すぎて避けられない
471: 2020/04/30(木) 06:32:44.98
>>469
ネタバレ禁止
ネタバレ禁止
472: 2020/04/30(木) 09:13:28.08
ターボパッドとマルチタップとACアダプタ―届いた!
ACアダプタ―はPCエンジンのロゴとか何もついてないけど申し訳程度にHE Systemのシールが付属してたw
ACアダプタ―はPCエンジンのロゴとか何もついてないけど申し訳程度にHE Systemのシールが付属してたw
473: 2020/04/30(木) 10:15:36.12
>>472
いいなー。うちは4/30-5/3日配達という曖昧なメールしか来ていないので迂闊に動けない
引きこもれって事だよな
いいなー。うちは4/30-5/3日配達という曖昧なメールしか来ていないので迂闊に動けない
引きこもれって事だよな
474: 2020/04/30(木) 10:19:03.75
今の時期に引きこもれってのは国民の義務みたいなものだし
475: 2020/04/30(木) 10:25:18.79
acアダプタはボッタクリ
476: 2020/04/30(木) 10:44:27.06
>>475
IQOSアダプタが万能。5V2Aと銘記されているし色が白いのがマッチする
IQOSアダプタが万能。5V2Aと銘記されているし色が白いのがマッチする
575: 2020/05/01(金) 19:58:50.42
>>476
ナカーマ
capcom home arcadeでも使える万能さん
ナカーマ
capcom home arcadeでも使える万能さん
477: 2020/04/30(木) 10:48:42.28
俺のところは発送すらされてない…
478: 2020/04/30(木) 10:48:57.30
置き配にすりゃいいじゃん
479: 2020/04/30(木) 10:53:51.82
今ってデフォが置き配じゃなかったっけ
手動で手渡し指定に直さないと人が居ようがお構いなしに玄関前に置いていく
手動で手渡し指定に直さないと人が居ようがお構いなしに玄関前に置いていく
481: 2020/04/30(木) 11:36:07.42
>>479
家のアパートが置き配不可能(共用部分に箱置いたら撤去される)し着払いなんだよね
家のアパートが置き配不可能(共用部分に箱置いたら撤去される)し着払いなんだよね
480: 2020/04/30(木) 11:06:49.33
配達員がパクってもバレないな
482: 2020/04/30(木) 11:41:16.46
置き配でもいいけど、ピンポン鳴らしてから帰って欲しいよな
夜まで気付かんことあるし
夜まで気付かんことあるし
483: 2020/04/30(木) 11:42:12.68
尼、本日到着予定って書いてあるけどピクリとも動かねえ
484: 2020/04/30(木) 12:16:31.68
ターボパッドとACアダプタ
発送にならないな・・・
発送にならないな・・・
485: 2020/04/30(木) 12:41:20.87
ターボパッド不在票入ってた。。
いたんだけどなぁ。。
明日以降にお預けやわ。。
いたんだけどなぁ。。
明日以降にお預けやわ。。
486: 2020/04/30(木) 12:53:18.88
ターボパッド届いたわ、これで勝つる
アダプターとマルチタップはキャンセルした
アダプターとマルチタップはキャンセルした
487: 2020/04/30(木) 13:08:48.38
俺もターボパッド注文したから
使い勝手のレビューヨロ
使い勝手のレビューヨロ
489: 2020/04/30(木) 13:15:50.73
>>487,488
カラーリングが違うだけで、どれも同じだろ(´・ω・`)
カラーリングが違うだけで、どれも同じだろ(´・ω・`)
488: 2020/04/30(木) 13:10:52.06
俺もレビュー欲しい
490: 2020/04/30(木) 13:25:11.42
確かに
コアグラやTG16付属コントローラと変わらんだろ
そして連射以外の各ボタンの押し心地は白付属の連射無しと一緒
コアグラやTG16付属コントローラと変わらんだろ
そして連射以外の各ボタンの押し心地は白付属の連射無しと一緒
491: 2020/04/30(木) 13:26:07.64
いや、今は標準パッドしか使って無いし
スイッチのホリパッドとかと使用感の違いとか
分かる人いたら教えてほしいなと
スイッチのホリパッドとかと使用感の違いとか
分かる人いたら教えてほしいなと
493: 2020/04/30(木) 14:58:35.99
家で待ってたらパッド投函かよ
つうか届いた頃にはミニ熱も冷めたね
パッド2つあるから二人同時プレイ、ってのも人を呼べないし
つうか届いた頃にはミニ熱も冷めたね
パッド2つあるから二人同時プレイ、ってのも人を呼べないし
497: 2020/04/30(木) 15:11:55.37
スーダラやるとminiに遅延あるのがわかるなあ
500: 2020/04/30(木) 15:42:17.41
>>497
え、遅延あるのか?
ダメじゃん
え、遅延あるのか?
ダメじゃん
498: 2020/04/30(木) 15:39:17.82
ダライアス
連射あっても
クソゲーだ
連射あっても
クソゲーだ
499: 2020/04/30(木) 15:41:16.54
連射おかしいな
特にドラスピ
ワンとツー最速連射押しっぱだと空中砲が出なくなる
本物だと普通に連射できてたよな
特にドラスピ
ワンとツー最速連射押しっぱだと空中砲が出なくなる
本物だと普通に連射できてたよな
501: 2020/04/30(木) 15:43:40.12
>>499
空中と地上は別物。同時には撃てない
空中と地上は別物。同時には撃てない
527: 2020/04/30(木) 19:58:05.21
>>499
ドラスピは交互に打たないとダメ同時に押してると地上だけが連打されたような?
空中と地上で連射速度を変えれば安定する気がする。
ドラスピは交互に打たないとダメ同時に押してると地上だけが連打されたような?
空中と地上で連射速度を変えれば安定する気がする。
502: 2020/04/30(木) 15:43:56.52
遅延のないエミュ機など無い
503: 2020/04/30(木) 15:44:50.95
遅延なんて今時どんなゲーム機にもあるしな
505: 2020/04/30(木) 16:19:15.38
エミュレーターが最高に盛り上がってたのは
もう20年前だけどね
それ以降はWin10対応エミュがなくなってきてる
もう20年前だけどね
それ以降はWin10対応エミュがなくなってきてる
506: 2020/04/30(木) 16:24:46.99
キタ━(゚∀゚)━!
https://i.imgur.com/e60L15z.jpg
https://i.imgur.com/e60L15z.jpg
507: 2020/04/30(木) 16:30:51.49
>>506
お、感想頼むよ。俺も連射パッドでSSSやスパダラやるのを楽しみにしているんだ
お、感想頼むよ。俺も連射パッドでSSSやスパダラやるのを楽しみにしているんだ
510: 2020/04/30(木) 17:07:02.22
>>507
ちと今日はやれないからまたやった時にレポするわ~
ちと今日はやれないからまたやった時にレポするわ~
512: 2020/04/30(木) 17:51:19.59
連パッド届いたわ
ギャラガ 楽だわ
当たり前だがグラディウスのレーザーは細切れ状態 ファミコン思いだしたわ
ギャラガ 楽だわ
当たり前だがグラディウスのレーザーは細切れ状態 ファミコン思いだしたわ
513: 2020/04/30(木) 17:54:27.13
グラディウス系は連射パッドオンオフ切り替えながらゲームするのしんどいだろうな
連射ボタンが別ボタンに割り振ってるパッドやアケコン使わないとな
連射ボタンが別ボタンに割り振ってるパッドやアケコン使わないとな
514: 2020/04/30(木) 18:00:00.71
ネクロマンサー、ラスダンまで来てレベル上げがダルくなってきた
てか、敵エンカウントを防ぐ魔法って、効果持続がランダムなんだな
何度もセーブロードを繰り返すと、かなり長持ちするw
てか、敵エンカウントを防ぐ魔法って、効果持続がランダムなんだな
何度もセーブロードを繰り返すと、かなり長持ちするw
515: 2020/04/30(木) 18:10:26.86
そういえばうちは朝連射届いたけど連射コン届くまでシューティングとかついでに天外2も封印したら
4月になってから一度も電源を入れてないことに気づいた、熱が冷めてしまったw
4月になってから一度も電源を入れてないことに気づいた、熱が冷めてしまったw
516: 2020/04/30(木) 18:33:58.12
帰ったらターボパッドホストに投函されてたわw
再配達して土曜受け取りかなって思ってたのに嬉しいw
かなり箱小さいないw
再配達して土曜受け取りかなって思ってたのに嬉しいw
かなり箱小さいないw
518: 2020/04/30(木) 18:47:14.84
ボムの連射速度だけ1段階落とせばいいだろ
519: 2020/04/30(木) 19:01:56.99
やっと尼から連射パッドとアダプター到着…
やっぱり消毒とかした方が良いのかな?
やっぱり消毒とかした方が良いのかな?
520: 2020/04/30(木) 19:03:21.81
ターボパッドで早速ダライアス遊んだけど
自分が下手なのと敵が固くて一面クリアできん
自分が下手なのと敵が固くて一面クリアできん
521: 2020/04/30(木) 19:33:39.06
AC版は同時攻撃は無理だった
つか対地と対空の同時攻撃って必要か?
つか対地と対空の同時攻撃って必要か?
522: 2020/04/30(木) 19:36:28.02
最近わ海外じゃパッケージングした精巧なコピー売るだけじゃあ飽き足らずに
システムカードのバージョン違いで遊べるゲームお円盤化して売ってるね
https://i.imgur.com/OnCCRCr.jpg
https://i.imgur.com/BsjxZpm.jpg
https://i.imgur.com/FOubcAD.jpg
システムカードのバージョン違いで遊べるゲームお円盤化して売ってるね
https://i.imgur.com/OnCCRCr.jpg
https://i.imgur.com/BsjxZpm.jpg
https://i.imgur.com/FOubcAD.jpg
523: 2020/04/30(木) 19:44:38.71
>>522
ペイペイフリマでこの手のものが出品されると割とまめに違反申告してた
ペイペイフリマでこの手のものが出品されると割とまめに違反申告してた
529: 2020/04/30(木) 20:11:23.09
>>523
イイネ
イイネ
532: 2020/04/30(木) 23:30:44.94
>>522
天使の詩IIにこんなゲーム入ってたんだ知らんかった。
天使の詩IIにこんなゲーム入ってたんだ知らんかった。
524: 2020/04/30(木) 19:45:26.80
例のアーケードカードでスプリガンをプレイすると快適プレイとか
525: 2020/04/30(木) 19:47:39.70
ダライアスは連射しようがパワーアップしないと敵固いだろw
526: 2020/04/30(木) 19:48:54.19
ウチも届いた
アダプターは任天堂のヤツより小さめなんだな
シール付けるよりロゴ入れてほしかったな
アダプターは任天堂のヤツより小さめなんだな
シール付けるよりロゴ入れてほしかったな
528: 2020/04/30(木) 20:01:36.12
多分miniだとI・IIボタンの連射がバラバラになってるから
実機だとシンクロ連射なのでI・IIボタンは同時押し連射になる
実機だとシンクロ連射なのでI・IIボタンは同時押し連射になる
530: 2020/04/30(木) 20:31:34.63
タボパの箱裏英語だらけで日本の製品て感じしないね
531: 2020/04/30(木) 20:53:52.17
ターボパッド、ポスト投函されてたわ。こんなに箱ちっさいとは思ってもなかった。
533: 2020/04/30(木) 23:36:45.72
今回のターボパッドの箱もなかなかキツくて開けるの一苦労だったわ。
534: 2020/04/30(木) 23:42:54.90
俺は箱開けるとき破けたから速攻でゴミ箱にぶん投げたわ
535: 2020/04/30(木) 23:47:34.00
箱の有る無しで
中古に売る時の価格けっこう変わるのに
中古に売る時の価格けっこう変わるのに
536: 2020/04/30(木) 23:56:15.65
Duo-RXとか箱ごときで1万円差が付くが
売り手上位だから仕方ないんかね
売り手上位だから仕方ないんかね
537: 2020/05/01(金) 00:57:50.61
蓋は指引っ掛ける穴を使わないと力ずくでは破けるな
538: 2020/05/01(金) 01:02:49.55
コロンバスの収納ボックス、PCEのはスカスカになるな・・・
メガドラのも空間が少し気になったけど、あれ以上
メガドラのも空間が少し気になったけど、あれ以上
539: 2020/05/01(金) 05:35:36.91
ボンバーマン93
ボンバーマン94
パニックボンバーマン面白い
93全面クリア
遊び事でも達成感あって嬉しいわ
ボンバーマン94
パニックボンバーマン面白い
93全面クリア
遊び事でも達成感あって嬉しいわ
540: 2020/05/01(金) 09:13:51.42
バリッとした箱付のヤニ臭いDUO-RXと
箱無しのキレイめDUO-RX、どっちがいい?
俺は箱に微塵の値打ちを感じないので箱無しで。
箱無しのキレイめDUO-RX、どっちがいい?
俺は箱に微塵の値打ちを感じないので箱無しで。
541: 2020/05/01(金) 09:52:16.72
>>540
箱なしだな
ヤニがピックアップに付いてる可能性
箱なしだな
ヤニがピックアップに付いてる可能性
542: 2020/05/01(金) 11:33:20.65
家でタバコ吸った事ないんで俺のDUO-RXは綺麗やで
箱に入れたまんまのFXは更に
箱に入れたまんまのFXは更に
543: 2020/05/01(金) 11:36:15.11
今、天外2やってるけど
敵名で「背徳の穴」とかあの頃は色々と
自由な時代だったなと改めて思った
敵名で「背徳の穴」とかあの頃は色々と
自由な時代だったなと改めて思った
544: 2020/05/01(金) 11:50:09.91
発送こねぇ
545: 2020/05/01(金) 11:53:29.55
アベノマスクもこねぇ
546: 2020/05/01(金) 11:54:53.47
給付金もこねぇ
547: 2020/05/01(金) 12:01:55.23
うちの特別定額給付金の受け付け開始は5月中旬予定
郵送は6月だと
絶対に次の市長選では投票しねぇ
郵送は6月だと
絶対に次の市長選では投票しねぇ
548: 2020/05/01(金) 12:17:45.87
ターボパッドミニ買ったほうがよいと思う?
552: 2020/05/01(金) 12:41:05.69
>>548
ターボパット買っとけば、壊れた時にノーマルをターボパットに換装出来るぞ
ターボパット買っとけば、壊れた時にノーマルをターボパットに換装出来るぞ
549: 2020/05/01(金) 12:21:59.29
パッドは消耗品だから
当然予備は有った方が良い
当然予備は有った方が良い
550: 2020/05/01(金) 12:35:58.43
大魔界村って無限コンテニューじゃなかったんだっけ?
これクリア無理じゃね
これクリア無理じゃね
554: 2020/05/01(金) 13:05:08.59
>>550
宝箱出現位置さえ覚えればノーコンティニューも余裕(事故がなければノーミスも出来る)
魔界村スレでは「一番難易度が低い」と揶揄されている
宝箱出現位置さえ覚えればノーコンティニューも余裕(事故がなければノーミスも出来る)
魔界村スレでは「一番難易度が低い」と揶揄されている
574: 2020/05/01(金) 19:44:11.71
>>550
無限コンティニューはメガドラ版とPS以降のアケ版移植
無限コンティニューはメガドラ版とPS以降のアケ版移植
588: 2020/05/01(金) 21:38:24.19
>>550
大魔界村は難易度低いぞ。 他がヤバいともいうけど。
パターン構築もそうだけど反射神経でなんとかなる。
大魔界村は難易度低いぞ。 他がヤバいともいうけど。
パターン構築もそうだけど反射神経でなんとかなる。
551: 2020/05/01(金) 12:40:15.32
PCEminiに限らんけど、予備を5個くらい買っとかないと不安で堪らない
559: 2020/05/01(金) 17:01:04.46
>>551
友達家族彼女おらん負け組だがターボパット5個買った
友達家族彼女おらん負け組だがターボパット5個買った
560: 2020/05/01(金) 17:05:35.93
>>559
4個じゃなくて!?
4個じゃなくて!?
566: 2020/05/01(金) 18:13:39.32
>>560
5個
5個4個もあまりかわらん
1個は分解用
5個
5個4個もあまりかわらん
1個は分解用
553: 2020/05/01(金) 12:41:07.20
1面クリアしたごとにセーブすれば余裕だろ
無限コンテもあるはず
無限コンテもあるはず
555: 2020/05/01(金) 13:46:45.61
ちょっと調べたらクレジットと残機は増やせるのね
クレジット増やして中断セーブ使って頑張ってみるわ
クレジット増やして中断セーブ使って頑張ってみるわ
556: 2020/05/01(金) 13:49:29.46
ターボパッドとACアダプタ
発送キタ
なんでGW直撃なんだろうな
運送屋さんに悪いわ
発送キタ
なんでGW直撃なんだろうな
運送屋さんに悪いわ
557: 2020/05/01(金) 13:56:17.72
運送屋は休みはシフトで決めとるからええんよ。
行ったときに居てさえくれれば。
行ったときに居てさえくれれば。
558: 2020/05/01(金) 14:21:48.43
561: 2020/05/01(金) 17:44:22.96
遅ればせながらターボパッド届いたけど
これ連射遅いな…
ダライアスとか普通に撃ち負けるわ
ホリパッドの方が連射は優秀だね
でもこっちは十字キーがイマイチなんだよなー
これ連射遅いな…
ダライアスとか普通に撃ち負けるわ
ホリパッドの方が連射は優秀だね
でもこっちは十字キーがイマイチなんだよなー
562: 2020/05/01(金) 17:48:22.13
>>561
ダライアスで使えないの?オイオイ俺も注文しちまったよ
恩恵あんのはドラスピとスーパースターソルジャー?
スーパーダライアスを遊ぶために買ったからなキツいな
ダライアスで使えないの?オイオイ俺も注文しちまったよ
恩恵あんのはドラスピとスーパースターソルジャー?
スーパーダライアスを遊ぶために買ったからなキツいな
568: 2020/05/01(金) 18:23:45.54
>>562
使えないほどじゃないけど
連射が遅い事を意識してプレイを変える必要はあるね
例えば最初の硬い敵は止まったまま連射だと危ないときがあるので
少し前に出ておいて下がりながら撃つようにする、とか
SSSもキャラバンモードしかやってないけど
普通に流しながら撃つと地上物撃ち逃す事がある
ドラスピは前の方でも言われてたとおり
I・IIボタン同時押し連射は苦手な感じ
互いの連射速度変えたら多少マシになる
使えないほどじゃないけど
連射が遅い事を意識してプレイを変える必要はあるね
例えば最初の硬い敵は止まったまま連射だと危ないときがあるので
少し前に出ておいて下がりながら撃つようにする、とか
SSSもキャラバンモードしかやってないけど
普通に流しながら撃つと地上物撃ち逃す事がある
ドラスピは前の方でも言われてたとおり
I・IIボタン同時押し連射は苦手な感じ
互いの連射速度変えたら多少マシになる
569: 2020/05/01(金) 18:28:05.23
>>568
詳しくありがとうございます
最悪ではないと思うしかねーな
PCエンジン歴代ハードで一番好きだから
文句ばっかではダメだな
詳しくありがとうございます
最悪ではないと思うしかねーな
PCエンジン歴代ハードで一番好きだから
文句ばっかではダメだな
576: 2020/05/01(金) 20:07:05.68
>>561
コアグラミニのパッドは実機と比べて連射速度そんなに酷くなかったけど
接点の問題で1段階目になってるとかない?
コアグラミニのパッドは実機と比べて連射速度そんなに酷くなかったけど
接点の問題で1段階目になってるとかない?
563: 2020/05/01(金) 17:53:59.94
コアグラ発売後に連射パッドの報告全然見なかったけど
みんな未開封だったんだろうか
みんな未開封だったんだろうか
564: 2020/05/01(金) 18:06:23.51
スーパーダライアスとかパワーアップ逃したら
無理じゃん、1回ゲームオーバーなると
ボスの耐久力がダウンするんだっけ?
連射遅いとか無理だろがよ
無理じゃん、1回ゲームオーバーなると
ボスの耐久力がダウンするんだっけ?
連射遅いとか無理だろがよ
565: 2020/05/01(金) 18:09:54.38
ふふ。ターボパッド届かない俺には無縁の話だ
567: 2020/05/01(金) 18:21:34.31
ターボパッド2個、ACアダプター、コアグラ届いてるけど消毒中w
今はパーフェクトカタログ読んでるよw
今はパーフェクトカタログ読んでるよw
570: 2020/05/01(金) 18:39:08.09
秒間10連射以上出来る猛者の集まりじゃなかったのか?
572: 2020/05/01(金) 19:21:59.84
>>570
出るけどずっとやってられん
出るけどずっとやってられん
571: 2020/05/01(金) 19:10:09.53
93が一番面白い
海外版のレースゲームオモロないな
海外版のレースゲームオモロないな
573: 2020/05/01(金) 19:36:41.06
専用連射パッドなのに
遅くて撃ち負けるとか最低じゃん
そのくらいの調整しとけよ
無能かホリは
遅くて撃ち負けるとか最低じゃん
そのくらいの調整しとけよ
無能かホリは
577: 2020/05/01(金) 20:13:49.91
1段階目と2段階目
連鎖スピードが違うか自分で試してみれば?
もしかして
ロットによって
白パッド用の基板が使われているってオチじゃないのか?
連鎖スピードが違うか自分で試してみれば?
もしかして
ロットによって
白パッド用の基板が使われているってオチじゃないのか?
578: 2020/05/01(金) 20:21:34.98
とりあえず
ドラスピあたりで開幕で対空ショットだけを連射にして弾を出したら
ポーズをかけて連射の密度を確認してみたら?
俺のは
2段階目の連射にしたら
画面内に6発の弾を確認
ドラスピあたりで開幕で対空ショットだけを連射にして弾を出したら
ポーズをかけて連射の密度を確認してみたら?
俺のは
2段階目の連射にしたら
画面内に6発の弾を確認
579: 2020/05/01(金) 20:23:31.03
1段階目は3発しか画面内に出てこないな
つまり倍攻撃力が違うって事か
つまり倍攻撃力が違うって事か
586: 2020/05/01(金) 21:22:29.48
>>579
実機にのっとれば
一段目秒間7.5回
ニ段目秒間15回
(隠し秒間30回)
ボタン入力検出クロック1秒/60回を
連射用74HC163のICに入れて1/2ずつしとるだけやで
PCエンジンパットがシンクロ連射って言われとる由縁
実機にのっとれば
一段目秒間7.5回
ニ段目秒間15回
(隠し秒間30回)
ボタン入力検出クロック1秒/60回を
連射用74HC163のICに入れて1/2ずつしとるだけやで
PCエンジンパットがシンクロ連射って言われとる由縁
580: 2020/05/01(金) 20:53:39.92
ドラスピはPCエンジンでたまにあるシンクロできない系のゲーム
ライザンバーII、ときメモ、マーシャルチャンピオンなどがそれに該当する
コアグラミニのパッドと実機コアグラパッドの連射をミニのダライアスで比べたけど同じ
どちらも弾の間隔が22ドットくらいかな、実機パッド連射改造だと8ドットくらいだったよ
ライザンバーII、ときメモ、マーシャルチャンピオンなどがそれに該当する
コアグラミニのパッドと実機コアグラパッドの連射をミニのダライアスで比べたけど同じ
どちらも弾の間隔が22ドットくらいかな、実機パッド連射改造だと8ドットくらいだったよ
581: 2020/05/01(金) 20:58:24.79
連射速度はギャラガがわかりやすいな
家だとドラスピもダライアスも十分速度は出てるから
ここで喚いてる奴のは電源とか足りないか故障だろう
同時にトリガーとか電源の質の差が出やすいし
家だとドラスピもダライアスも十分速度は出てるから
ここで喚いてる奴のは電源とか足りないか故障だろう
同時にトリガーとか電源の質の差が出やすいし
582: 2020/05/01(金) 21:00:13.88
連射速度が遅すぎるようなら、使い物にならないので返品して良いんじゃない?
583: 2020/05/01(金) 21:03:17.77
やはり2A必須にしたのは問題だったな
ここのこどおじ共の知能と財力だと持て余すだけだった
ここのこどおじ共の知能と財力だと持て余すだけだった
584: 2020/05/01(金) 21:09:09.88
買えばいいだかじゃん
585: 2020/05/01(金) 21:17:27.02
実は白ミニ本体の初期ロットは動作不安定なんじゃないの?
587: 2020/05/01(金) 21:32:44.67
(隠し秒間30回)ってなに?
http://rapidturbo2000.blog.fc2.com/blog-entry-95.html
こんな表を見てもわからないし
当時は電波ステに付いている連射装置を愛用していたな
http://rapidturbo2000.blog.fc2.com/blog-entry-95.html
こんな表を見てもわからないし
当時は電波ステに付いている連射装置を愛用していたな
589: 2020/05/01(金) 21:39:57.46
実際に配線されてるのは4分周と8分周だが、自力で配線すれば2分周も取り出せるってだけ
別に隠しということはない
別に隠しということはない
590: 2020/05/01(金) 22:05:17.79
大は無印と超に比べたら簡単、極は知らん
591: 2020/05/01(金) 22:10:28.99
シリーズで一番ぬるいのは超魔界村だ
594: 2020/05/01(金) 22:23:53.54
>>591
俺もそう思うわ
俺もそう思うわ
592: 2020/05/01(金) 22:12:41.00
PCエンジンの大魔界村は斜め入力が効かないので、8方向で入力できるメガドライブ版と比べたら難易度は高い
コンティニューも裏技を使っても最大で9回までしか増やせないし
その代わり難易度は数段階調整できるから一番簡単にすればいいだけだが
コンティニューも裏技を使っても最大で9回までしか増やせないし
その代わり難易度は数段階調整できるから一番簡単にすればいいだけだが
604: 2020/05/02(土) 00:36:15.85
>>592
>>593
大魔界村メガドラ版も初期設定は同じだね
エンジンSG版もアーケードもよっぽど酷いコントローラでない限り普通に快適に操作できるか問題ないよ
>>593
大魔界村メガドラ版も初期設定は同じだね
エンジンSG版もアーケードもよっぽど酷いコントローラでない限り普通に快適に操作できるか問題ないよ
593: 2020/05/01(金) 22:15:52.22
AC版が十字入力だから… ってかMD版も初期設定十字方向じゃなかったっけ?
595: 2020/05/01(金) 22:33:24.04
MD版はオプションで切替可能…こだわりすぎ(゚∀゚)
596: 2020/05/01(金) 22:41:00.02
1面だけ比べると超魔界村が一番難しくないか?
598: 2020/05/01(金) 23:09:32.55
フジタがYouTubeで海外版カトケンをプレイしてるけど上手いな
同世代だがあんなに反応出来るもんなのか?どんだけヤリ込んでんだろ
同世代だがあんなに反応出来るもんなのか?どんだけヤリ込んでんだろ
599: 2020/05/01(金) 23:44:20.86
超魔界村は2周目のボス前のネビロス戦のとこが絶対女神の腕輪装備が条件で黄金鎧から一回でも被弾したら攻撃射程距離が短くなって倒すのが面倒になり、且つ残り時間との戦いなのが更に面倒くさい難易度なんよ
大魔界村は2周目のベルゼバブも何なら裸で時間余裕で倒せる
大魔界村は2周目のベルゼバブも何なら裸で時間余裕で倒せる
600: 2020/05/02(土) 00:25:08.65
PCエミュのootakeでドラスピのソフト連射やってみたら
I+IIでもスムーズでめちゃ速くて笑った。すごいな
I+IIでもスムーズでめちゃ速くて笑った。すごいな
601: 2020/05/02(土) 00:32:07.19
ああootakeでもI+II同時押しだと止まることあるわ
ドラスピのIボタンは必要な時だけ押すようにしないと駄目か
ドラスピのIボタンは必要な時だけ押すようにしないと駄目か
606: 2020/05/02(土) 01:35:24.79
>>601
うむ。
>>602
3本だとデカいな。
うむ。
>>602
3本だとデカいな。
602: 2020/05/02(土) 00:34:08.04
首が増えると連射能力が下がるし
603: 2020/05/02(土) 00:34:46.82
同時できないのが本来的使用だし
607: 2020/05/02(土) 02:32:36.23
>>605
MD移植モノ以外はオリジナル通り斜め無効のはずだが
MD移植モノ以外はオリジナル通り斜め無効のはずだが
608: 2020/05/02(土) 05:02:40.60
本家のドラスピはシンクロ連すると首1本につき対空か対地しか撃てなくなるんだよね
2本にすると方首づつ対空と対地になる
PCエンジンは連射が遅いのかもともとの仕様か両方弾出るみたいだけど
あと首が増える瞬間の弾切れもないよね
2本にすると方首づつ対空と対地になる
PCエンジンは連射が遅いのかもともとの仕様か両方弾出るみたいだけど
あと首が増える瞬間の弾切れもないよね
609: 2020/05/02(土) 09:53:30.86
フジタはジョイスティックだとヘタ説
610: 2020/05/02(土) 10:03:53.26
PCE2USB到着したからSTG色々やってる、オルディネスのビットええな
611: 2020/05/02(土) 10:11:30.79
高橋名人ジョイスティックが欲しいと不満を漏らす
612: 2020/05/02(土) 10:30:38.20
>>611
つ「CYBER・アーケードスティック」が「PCエンジン mini」にも対応 のこと - スマフォ版 ウィンドウズをカスタマイズしたりゲームコントローラーを改造したまとめ
https://uwagakisimasuka.blog.fc2.com/blog-entry-8813.html
つ「CYBER・アーケードスティック」が「PCエンジン mini」にも対応 のこと - スマフォ版 ウィンドウズをカスタマイズしたりゲームコントローラーを改造したまとめ
https://uwagakisimasuka.blog.fc2.com/blog-entry-8813.html
613: 2020/05/02(土) 10:39:01.51
サイバーアケステなら俺が持ってる
オススメ
オススメ
614: 2020/05/02(土) 14:59:54.99
アールタイプ、nAファンタジーゾーン、オルディネスどれも面白いなあ~難しいけど
615: 2020/05/02(土) 16:48:20.79
オルディネスはPCE横シューの最高峰だね、難しすぎるけど・・・
ラスボスの倒し方がちょっとひねり入ってるのを覚えてる
ラスボスの倒し方がちょっとひねり入ってるのを覚えてる
616: 2020/05/02(土) 17:22:37.10
ゲートオブサンダーのラスボスと似てた気がする
敵のレーザーが直角に曲がるんだよな
敵のレーザーが直角に曲がるんだよな
617: 2020/05/02(土) 18:09:56.46
ターボパッド届かねぇぇぇぇぇ!!
618: 2020/05/02(土) 18:27:16.66
ターボパッドは3日到着のメール来た
619: 2020/05/02(土) 18:31:30.75
ターボパッドよーやっと届いた!けど上にもあるけどパケの背面の胡散臭さよ
625: 2020/05/02(土) 23:14:05.50
>>619
店頭で見られないものだから
良かったらその胡散臭いというパケ背面を見てみたい
店頭で見られないものだから
良かったらその胡散臭いというパケ背面を見てみたい
627: 2020/05/02(土) 23:57:51.62
>>625
YouTubeで開封動画上げてる人がいるぞ
YouTubeで開封動画上げてる人がいるぞ
620: 2020/05/02(土) 18:33:34.09
aliで買いましたと言ってもおかしくなさそう
621: 2020/05/02(土) 20:31:00.36
オルディネス
自機の装備がふざけすぎている
やる気のないファンネルに
まっすぐに飛ばずに斜めに撃つショットに
スプリングレーザー
使い道がいまいちわからないバリア
など
自機の装備がふざけすぎている
やる気のないファンネルに
まっすぐに飛ばずに斜めに撃つショットに
スプリングレーザー
使い道がいまいちわからないバリア
など
736: 2020/05/04(月) 03:54:42.20
>>621
ファンネルというかオプション4つ付けてるとあるステージでは開始の操作不能なタイミングで敵が突っ込んできて確実に1ミスになるバグがあるんだよね
ファンネルというかオプション4つ付けてるとあるステージでは開始の操作不能なタイミングで敵が突っ込んできて確実に1ミスになるバグがあるんだよね
622: 2020/05/02(土) 20:52:52.07
緑の5WAYみたいのが強力だね
あとはホント使い道ないねw
4面の放射状に障害ばら撒くやつが背景と同化して見えづらい
あとはホント使い道ないねw
4面の放射状に障害ばら撒くやつが背景と同化して見えづらい
623: 2020/05/02(土) 21:53:12.04
連射で天外2の戦闘が劇的に楽になった。これこれ~このスピードだよ
624: 2020/05/02(土) 23:02:25.68
連射パッドの十字キーの左だけ押した時カチャカチャ音が大きくない?
自分のだけかな
自分のだけかな
633: 2020/05/03(日) 10:54:46.52
>>624
俺もだよ
俺もだよ
628: 2020/05/03(日) 02:11:58.63
PCEminiパーフェクトカタログ買ったけどやっぱインタビューとかないと寂しくな
あと、ネクロマンサーのパッケージ表面って
これはないわ、これ、miniのアイコンだよね?
版権で使えないとか正直に書けよ…
あと、ネクロマンサーのパッケージ表面って
これはないわ、これ、miniのアイコンだよね?
版権で使えないとか正直に書けよ…
629: 2020/05/03(日) 08:56:32.53
PCエンジンminiパーフェクトカタログは、沙羅曼蛇の扱いが小さいのもダメだ。
あくまでも、PCエンジンmini本だからで、コアグラmini本ではないからかもだけど。
発売が遅い分、near Arcadeの違いを細かく解説してくれるかと思ってたんだが…
まぁ、説明書代わりとしては及第点だけど。
あくまでも、PCエンジンmini本だからで、コアグラmini本ではないからかもだけど。
発売が遅い分、near Arcadeの違いを細かく解説してくれるかと思ってたんだが…
まぁ、説明書代わりとしては及第点だけど。
630: 2020/05/03(日) 09:18:01.09
オッサンはなんでもダメって言うよな
631: 2020/05/03(日) 09:19:52.86
オッサンじゃない、ただの年取ったガキだ
634: 2020/05/03(日) 11:23:50.97
龍剣伝(親父難すぎ)→オルディネス(ラストが分からずカンニング)→ダライアス(指痛い)→グラディウス(安心)→源平(癖になる)とクリアしてきて思った。PCエンジンミニはスルメ過ぎる。味が出るまで時間がかかるけど一旦出だしたらヤバい。
635: 2020/05/03(日) 11:32:54.53
ターボパッドたった今到着
これでようやく連射必須ゲームが遊べる
これでようやく連射必須ゲームが遊べる
637: 2020/05/03(日) 11:43:43.26
ハードのまともなゲームを多数集めているんだから
面白くない方がおかしいわ
面白くない方がおかしいわ
638: 2020/05/03(日) 11:46:53.33
>>637
日本語へたくそって言われない?
日本語へたくそって言われない?
639: 2020/05/03(日) 12:03:48.69
>>638
君が?
君が?
640: 2020/05/03(日) 12:13:39.70
>>639
こいつやべぇ
こいつやべぇ
662: 2020/05/03(日) 15:14:46.40
コアグラを海外版とよぶのもにょる
>>637
何が言いたいかわからん
>>637
何が言いたいかわからん
666: 2020/05/03(日) 15:28:19.97
>>662
637 NAME OVER ▼ 2020/05/03(日) 11:43:43.26 ID:NYszRFXT0 [1回目]
ハードのまともなゲームを多数集めているんだから
面白くない方がおかしいわ
637 NAME OVER ▼ 2020/05/03(日) 11:43:43.26 ID:NYszRFXT0 [1回目]
ハード(PCエンジン)のまともな(評価の高い)ゲームを多数集めているんだから
面白くない方がおかしいわ
637 NAME OVER ▼ 2020/05/03(日) 11:43:43.26 ID:NYszRFXT0 [1回目]
ハードのまともなゲームを多数集めているんだから
面白くない方がおかしいわ
637 NAME OVER ▼ 2020/05/03(日) 11:43:43.26 ID:NYszRFXT0 [1回目]
ハード(PCエンジン)のまともな(評価の高い)ゲームを多数集めているんだから
面白くない方がおかしいわ
641: 2020/05/03(日) 12:35:18.89
ターボパッド届いたけど、ちゃんと連射早いじゃん・・・
ACアダプターは5V 8Aの超高出力のを使ってる
ACアダプターは5V 8Aの超高出力のを使ってる
642: 2020/05/03(日) 12:39:06.97
別にアンペアの数値が公式以上に高くても効率は変わらんから
643: 2020/05/03(日) 12:52:09.76
644: 2020/05/03(日) 12:53:51.79
実験でだれかしてくれよ
1Aで起動させると連射能力って本当に落ちる?
1Aで起動させると連射能力って本当に落ちる?
646: 2020/05/03(日) 13:12:46.50
>>644
アナログ回路ならまだしも、
デジタル回路でチップに連射のOFF/LOW/HIGH指示してるだけで、
んなこたー無い
【ゲームラボ】PCエンジンminiを分解して中身を解説!基板はアレと同じもの!?【RetroGame】
https://youtu.be/eERph5S5oLY?t=11m11s
アナログ回路ならまだしも、
デジタル回路でチップに連射のOFF/LOW/HIGH指示してるだけで、
んなこたー無い
【ゲームラボ】PCエンジンminiを分解して中身を解説!基板はアレと同じもの!?【RetroGame】
https://youtu.be/eERph5S5oLY?t=11m11s
661: 2020/05/03(日) 15:13:30.48
>>651
なるよ
分解したら明らか
646 NAME OVER [sage] 2020/05/03(日) 13:12:46.50 ID:ke+xxoY/0
>>644
アナログ回路ならまだしも、
デジタル回路でチップに連射のOFF/LOW/HIGH指示してるだけで、
んなこたー無い
【ゲームラボ】PCエンジンminiを分解して中身を解説!基板はアレと同じもの!?【RetroGame】
https://youtu.be/eERph5S5oLY?t=11m11s
なるよ
分解したら明らか
646 NAME OVER [sage] 2020/05/03(日) 13:12:46.50 ID:ke+xxoY/0
>>644
アナログ回路ならまだしも、
デジタル回路でチップに連射のOFF/LOW/HIGH指示してるだけで、
んなこたー無い
【ゲームラボ】PCエンジンminiを分解して中身を解説!基板はアレと同じもの!?【RetroGame】
https://youtu.be/eERph5S5oLY?t=11m11s
645: 2020/05/03(日) 12:58:04.01
公式推奨スペックを満たさない場合はパフォーマンスに影響が出る可能性は高い
647: 2020/05/03(日) 13:39:27.75
ターボパッドとACアダプタ届いた
648: 2020/05/03(日) 13:47:13.56
PCエンジンminパッドジョイスティックに繋げるために乗っ取り工作をした人は居ないの?
649: 2020/05/03(日) 14:04:02.82
ターボパッド5個とマルチタップ届いた。
でも一緒に遊ぶ人いない。
でも一緒に遊ぶ人いない。
681: 2020/05/03(日) 16:46:24.16
>>649
今はレンタルできる
ゲーム買うより高く付くが
今はレンタルできる
ゲーム買うより高く付くが
684: 2020/05/03(日) 16:53:06.59
>>649
マルチタップは50年後にプレミアつくぞ
マルチタップは50年後にプレミアつくぞ
650: 2020/05/03(日) 14:07:59.00
PCエンジンmini三機種全部買った人間はかなり少数なのかな?。
652: 2020/05/03(日) 14:11:56.95
>>650
中身の違うメガドラミニ3機種と比べたら少数だろうね
中身の違うメガドラミニ3機種と比べたら少数だろうね
651: 2020/05/03(日) 14:11:13.48
ノーマルパッドにターボパッドのガワをつけたらターボパッドになるってマジ?
653: 2020/05/03(日) 14:14:37.46
殆どの人が白エンジンか黒エンジンのどちらかだと思うの。
3種集める人はコレクターかTG16に憧れてる人か関係者だと思うのです。
3種集める人はコレクターかTG16に憧れてる人か関係者だと思うのです。
659: 2020/05/03(日) 15:02:01.03
>>653
当時ターボ手に入れる手段って今ほど簡単じゃないし、直接買いに行くか、輸入代行も今ほど簡単じゃないし手数料もすごい高い
コレクターでもないけど本体3種マルチタップパット5個全部買った
スト2ダッシュも入ってれば…
当時ターボ手に入れる手段って今ほど簡単じゃないし、直接買いに行くか、輸入代行も今ほど簡単じゃないし手数料もすごい高い
コレクターでもないけど本体3種マルチタップパット5個全部買った
スト2ダッシュも入ってれば…
654: 2020/05/03(日) 14:16:59.56
TG16に何にも思い入れないのでノーマルとコアグラ買った
655: 2020/05/03(日) 14:18:43.36
2機種買ったって人はそれなりに多いだろうな
ツイッターの報告見てもだいたい白と海外版どちらか片方
ツイッターの報告見てもだいたい白と海外版どちらか片方
656: 2020/05/03(日) 14:19:44.99
オルディネスの2面のボスの最初のレーザーの安全地帯は分かったが青い口からビームかわせんw
657: 2020/05/03(日) 14:27:12.08
ネクロマンサーをやっとクリアしたけど、最後までストーリーに引き込まれることなく、キャラに愛着がわくこともなかった
まあ、昔のRPGってこんなもんだろうけど、ドラクエの偉大さを再確認した気分だわ
ちなみに、元々はシューティング目当てで購入したので後悔はしてないし、楽しんでいるけどね
まあ、昔のRPGってこんなもんだろうけど、ドラクエの偉大さを再確認した気分だわ
ちなみに、元々はシューティング目当てで購入したので後悔はしてないし、楽しんでいるけどね
658: 2020/05/03(日) 14:32:11.29
>>657
いや天外2やれよw
って買ったのコアグラかな
いや天外2やれよw
って買ったのコアグラかな
660: 2020/05/03(日) 15:06:52.33
ときメモ未経験だったんだけど見事にハマってしまった、、、一日中やってるw
当時ギャルゲーなんて誰がやるかと硬派を気取ってたんだが、こんな面白かったんだなw
ゲームしながらニヤニヤしてる自分、さぞキモいんだろなーw
当時ギャルゲーなんて誰がやるかと硬派を気取ってたんだが、こんな面白かったんだなw
ゲームしながらニヤニヤしてる自分、さぞキモいんだろなーw
663: 2020/05/03(日) 15:16:24.95
何か、上ボタンが調子悪い人とか色々いるみたいだけど、
一度分解してから嵌め直してみるってのを試してみるのも手だと思う
もちろん自己責任だが
一度分解してから嵌め直してみるってのを試してみるのも手だと思う
もちろん自己責任だが
664: 2020/05/03(日) 15:20:50.16
ターボパッド来た
マジで箱小さいのな
マジで箱小さいのな
665: 2020/05/03(日) 15:27:29.60
標準パッド用連射改造キット(16連射に改善)とかコロンバス出すかねえ
素直にターボパッド買えばいいだけなんだけど
素直にターボパッド買えばいいだけなんだけど
667: 2020/05/03(日) 15:38:50.91
668: 2020/05/03(日) 15:41:46.76
>>667
それが噂の英字パッケ裏ってやつか、ありがとう
しかしなんでこんな表記になってんだ
それが噂の英字パッケ裏ってやつか、ありがとう
しかしなんでこんな表記になってんだ
670: 2020/05/03(日) 15:46:57.12
>>668
多分各国で白のままターボパッド売るから海外標記も入れたのでは
多分各国で白のままターボパッド売るから海外標記も入れたのでは
669: 2020/05/03(日) 15:42:23.77
パラノイアをプレイしてみて、何故これがミニに入ったんだろうかと考えたが、
外人は意味不明な雰囲気のゲーム好きなんだろうな
プリルラに通ずるものがある
外人は意味不明な雰囲気のゲーム好きなんだろうな
プリルラに通ずるものがある
671: 2020/05/03(日) 15:48:24.67
ああよく見ると各国語入ってるのね
672: 2020/05/03(日) 15:55:40.38
まあ、コアグラフィックスは無理やり欧州版にされてるけど本来は日本版だよね
当時フランスでRGB改造されたコアグラが売られてたなんて把握してる人間は国内では皆無だったよ
当時フランスでRGB改造されたコアグラが売られてたなんて把握してる人間は国内では皆無だったよ
696: 2020/05/03(日) 19:41:37.75
>>672
国際電話も高額だったしインターネットすら無いのに普通の人が海外のゲーム情報なんか手に入らんよ
せいぜいゲーム雑誌で海外のゲーム事情とかで知るくらい
ファミコンの100in1とかインチキパチモン知ったのも雑誌だし
国際電話も高額だったしインターネットすら無いのに普通の人が海外のゲーム情報なんか手に入らんよ
せいぜいゲーム雑誌で海外のゲーム事情とかで知るくらい
ファミコンの100in1とかインチキパチモン知ったのも雑誌だし
705: 2020/05/03(日) 20:42:33.60
>>696
ゲーム雑誌も含めて、フランスの状況を把握してる人はいなかったと思うよ
自分が知ってたら、逆輸入して誌上で領布する企画を立ててたな
俺が居た専門誌、そういう企画好きだったからね
ゲーム雑誌も含めて、フランスの状況を把握してる人はいなかったと思うよ
自分が知ってたら、逆輸入して誌上で領布する企画を立ててたな
俺が居た専門誌、そういう企画好きだったからね
716: 2020/05/03(日) 23:27:28.98
>>696
海賊版の話だよな80年代ですでにNHKだかで小天才は特集されてたぞ。
海賊版の話だよな80年代ですでにNHKだかで小天才は特集されてたぞ。
673: 2020/05/03(日) 16:25:41.58
天外2やってると懐かしい声優多過ぎて涙でてくる...
713: 2020/05/03(日) 23:24:56.22
>>673
亡くなった人多過ぎる
亡くなった人多過ぎる
719: 2020/05/03(日) 23:34:30.62
>>713
30年…
30年…
674: 2020/05/03(日) 16:28:30.83
>>632-633
Ootakeでスプライト欠けなしに設定するとminiと同じ不具合表示になるからスプライト欠けが関係してることは間違いないで。
Ootakeでスプライト欠けなしに設定するとminiと同じ不具合表示になるからスプライト欠けが関係してることは間違いないで。
676: 2020/05/03(日) 16:31:42.67
やっぱマントーかなー
680: 2020/05/03(日) 16:43:22.94
>>677
それ公式に報告しといた方がいいんじゃないの
まぁM2の人ならここ見てるはずだけど
それ公式に報告しといた方がいいんじゃないの
まぁM2の人ならここ見てるはずだけど
685: 2020/05/03(日) 17:39:03.80
>>677
ゲーム起動時にセレクトボタンを押しっぱなしにして、
二人用ゲームになってない?
ゲーム起動時にセレクトボタンを押しっぱなしにして、
二人用ゲームになってない?
687: 2020/05/03(日) 18:05:13.57
>>685
そっち確認してみる
そっち確認してみる
692: 2020/05/03(日) 18:24:53.21
>>685
どうやらその線が強いっぽい
2Pパッドの意味がないゲームだったんだな
どうやらその線が強いっぽい
2Pパッドの意味がないゲームだったんだな
678: 2020/05/03(日) 16:39:23.64
連写機能くらいエミュ側で付ければええのにな
679: 2020/05/03(日) 16:42:57.89
しかしターボパッドも値段が高いが
ACアダプタはなお高い
ミニ関連全部揃えると2万円も超えるよな
ACアダプタはなお高い
ミニ関連全部揃えると2万円も超えるよな
682: 2020/05/03(日) 16:47:15.69
USBの電流計で測ると、1パッドの通常時で0.35A
100均のACアダプタで十分ですよ
100均のACアダプタで十分ですよ
683: 2020/05/03(日) 16:49:24.68
>>682
2A厨逝きましたー
2A厨逝きましたー
691: 2020/05/03(日) 18:19:57.91
>>682
miniに限らず、電源はケチらない方がいい
最悪、本体が壊れる
1Aで十分というのはその通りだが、
100均は止めておけ
分解して中の回路見たら、愕然とするんじゃね?
普通見られる事は無いから、
無名の業者程やりたい放題って事をお忘れ無く
miniに限らず、電源はケチらない方がいい
最悪、本体が壊れる
1Aで十分というのはその通りだが、
100均は止めておけ
分解して中の回路見たら、愕然とするんじゃね?
普通見られる事は無いから、
無名の業者程やりたい放題って事をお忘れ無く
703: 2020/05/03(日) 20:31:08.34
しまった
>>702は>>682宛ね
>>702は>>682宛ね
686: 2020/05/03(日) 17:44:55.49
pcエンジンミニ購入したけど
☆11500\安いわ
☆11500\安いわ
688: 2020/05/03(日) 18:06:10.95
定格5V 2A推奨なんだから
それに逆らうことはない
それに逆らうことはない
690: 2020/05/03(日) 18:16:55.96
ターボパッドきた。パソコンに繋いだら普通に認識した。使える!
693: 2020/05/03(日) 18:38:13.09
パソコン版イースクロニクルで
PCエンジンminiパッド使ってみた
普通に使えるわw
PCエンジンminiパッド使ってみた
普通に使えるわw
694: 2020/05/03(日) 18:42:04.42
PCエンジンミニ用アベニューパッド3、6
メガドラミニでも使用可能
これをホリが出せば一定の需要が
有ると思うんだ
メガドラミニでも使用可能
これをホリが出せば一定の需要が
有ると思うんだ
695: 2020/05/03(日) 19:33:32.25
再放送だけどCS無料放送で有野がプレイ中や
697: 2020/05/03(日) 19:42:35.54
ボンバーマン'94の4人対戦してるが
若者がおっさん相手にレトロゲームで
接待プレイしてるの見てるのなんか悲しいなw
若者がおっさん相手にレトロゲームで
接待プレイしてるの見てるのなんか悲しいなw
698: 2020/05/03(日) 19:43:02.79
ターボパッドとACアダプタがやっと届いた。延期発表から長かった。ちゃんと予定通り届くのか不安だったがこれでひと安心だ。先に本体だけ届いてたからずっとモヤモヤしてたからな。何とかGWにプレイ出来る。
699: 2020/05/03(日) 19:48:16.29
>>699
そう、お察しの通りコアグラなんだよねw
いま大魔界村クリアしたので、これからスナッチャーやってみる
そう、お察しの通りコアグラなんだよねw
いま大魔界村クリアしたので、これからスナッチャーやってみる
700: 2020/05/03(日) 19:51:32.76
ボンバーマン!ストーリーモードの方が面白い
今度ボンバーマンRやりたいなぁ
動画見たけど二画面のシンプルが楽しい
ドラクエも3Dからやらなくなった
今度ボンバーマンRやりたいなぁ
動画見たけど二画面のシンプルが楽しい
ドラクエも3Dからやらなくなった
701: 2020/05/03(日) 20:13:02.02
ゆっくり雑談さんパロジャークリア出来ませんでした
黒ボンまで行きました
黒ボンまで行きました
702: 2020/05/03(日) 20:29:36.09
それ実効値だから
デジタルだからON/OFFの切替の時に瞬間的に流れる量は見えていない
みるならオシロスコープでカレントプローブ使わないと
デジタルだからON/OFFの切替の時に瞬間的に流れる量は見えていない
みるならオシロスコープでカレントプローブ使わないと
704: 2020/05/03(日) 20:39:53.99
ベラボーマンとか入ってないね
ミニ2出たら購入しますよ
ミニ2出たら購入しますよ
706: 2020/05/03(日) 22:26:46.07
オルディネス、PCE,SGのオリジナルゲームなのな
Iボタン長押しでシャトルが自機の周りを回転するパターンもあるのね。搭乗者は女設定か、なる
Iボタン長押しでシャトルが自機の周りを回転するパターンもあるのね。搭乗者は女設定か、なる
707: 2020/05/03(日) 22:50:13.16
あとゲートオブサンダーと1941は欲しかった
ついでにネクスザールも
ついでにネクスザールも
708: 2020/05/03(日) 22:54:13.26
フェイスのソフトも1本くらい欲しかったわ
PCエンジン初期に結構貢献したメーカーだと思ってるが
PCエンジン初期に結構貢献したメーカーだと思ってるが
709: 2020/05/03(日) 23:05:14.10
ミニの第二弾ってクラウドファンディングでなんとかなんないかねえ
50タイトル位候補上げて実際35位でなんなら個別でタイトル買うんでもいいし
50タイトル位候補上げて実際35位でなんなら個別でタイトル買うんでもいいし
710: 2020/05/03(日) 23:14:17.21
版権交渉が面倒すぎるんだろ
メガドラミニで東亜プランのタイトルを収録させた担当者みたいなのがいれば望みはありそうだけど
メガドラミニで東亜プランのタイトルを収録させた担当者みたいなのがいれば望みはありそうだけど
746: 2020/05/04(月) 09:39:14.37
>>710
最初から無理な奴公表して除外すればいんじゃね?
テレネット系は版権移動したばっかで相手が商売っ気出し過ぎで金かかるんで入れられません!みたいなことはっきり言えばユーサーも無理はイワンでしょ
最初から無理な奴公表して除外すればいんじゃね?
テレネット系は版権移動したばっかで相手が商売っ気出し過ぎで金かかるんで入れられません!みたいなことはっきり言えばユーサーも無理はイワンでしょ
711: 2020/05/03(日) 23:14:36.09
ライザンバーは移植無理ってデータウエスが言ってるし
第二段があるなら是非とも入れて欲しいものだが
第二段があるなら是非とも入れて欲しいものだが
712: 2020/05/03(日) 23:23:19.52
データウエストは折角ゲーム事業が再始動したのに勿体無いよね
まあ、あそこの社長は癖が強いからなんともだけど
まあ、あそこの社長は癖が強いからなんともだけど
714: 2020/05/03(日) 23:26:37.45
公式純正のオリジナルソフト使える新ハードでもいいな
かつてのレーザーアクティブみたくセガ/NECコンパチの
かつてのレーザーアクティブみたくセガ/NECコンパチの
715: 2020/05/03(日) 23:26:58.94
無理なのはランバイザーシリーズな
もう当時のスタッフ全く残ってないんだろうな
もう当時のスタッフ全く残ってないんだろうな
718: 2020/05/03(日) 23:34:21.25
>>715
認知症入っとるな
認知症入っとるな
717: 2020/05/03(日) 23:29:10.94
ランバイザー…
721: 2020/05/03(日) 23:38:25.49
>>717>>718
ちゃんとBBS見てこいよお前ら
ちゃんとBBS見てこいよお前ら
720: 2020/05/03(日) 23:37:33.44
ライザンバー無理なのは残念だなぁ・・・
2起動した後の「ライザンバァァ!!!ウヒョ!」ってところで一緒に叫ぶの好きだった
2起動した後の「ライザンバァァ!!!ウヒョ!」ってところで一緒に叫ぶの好きだった
722: 2020/05/03(日) 23:41:21.08
あの「データウエスト」がまさかのゲーム事業を再開。過去作をWin7に対応させ通販サイトで販売中
2020年2月13日 13:46
なんでサポートの終了したWin7で?
需要あるのかな?
ファランクスを作ってたところもGBAの発売に合わせて
ロムイメージのフリー配布を中止にしたが
商売になるとは思えない
2020年2月13日 13:46
なんでサポートの終了したWin7で?
需要あるのかな?
ファランクスを作ってたところもGBAの発売に合わせて
ロムイメージのフリー配布を中止にしたが
商売になるとは思えない
723: 2020/05/03(日) 23:50:26.14
スナッチャーやってるんだけどアクションがムズ過ぎて進めない
あのつまらんシューティングは攻略法とかあるの?
あのつまらんシューティングは攻略法とかあるの?
731: 2020/05/04(月) 00:49:30.39
射撃訓練しろ
>>725
まぁ最後のだけは運もあるんだよなぁ
撃っちゃいかんとこあるし。
>>725
まぁ最後のだけは運もあるんだよなぁ
撃っちゃいかんとこあるし。
724: 2020/05/03(日) 23:52:44.44
734: 2020/05/04(月) 02:32:30.72
>>733
マウスでやると本物みたいに難易度上がるよね。
✚キーだと難易度ガタ落ち
ただ銃撃戦はマウスが良いかも
マウスでやると本物みたいに難易度上がるよね。
✚キーだと難易度ガタ落ち
ただ銃撃戦はマウスが良いかも
727: 2020/05/04(月) 00:30:31.59
病院の地下の山ほどザコが沸いて出てくるところ
どんだけ倒しても沸いて出てきて切が無い
もう1時間もやってるんだけど全然進めない
こんなん求めてないんだけど興ざめだわ
どんだけ倒しても沸いて出てきて切が無い
もう1時間もやってるんだけど全然進めない
こんなん求めてないんだけど興ざめだわ
728: 2020/05/04(月) 00:40:03.32
ガチャ押しと偶然でようやくクリアできた
でも今後もこんなしょうもない戦闘があるかと思うと気がめいるなあ・・・
レゲーの宿命といえばそれまでだが・・・
でも今後もこんなしょうもない戦闘があるかと思うと気がめいるなあ・・・
レゲーの宿命といえばそれまでだが・・・
729: 2020/05/04(月) 00:41:30.28
ガンヘッドサンよぉ、無敵技無いじゃないかぇ
861: 2020/05/05(火) 21:40:43.13
>>729
ググれ。あとはコマンドを実機よりユッタリ入力すればいける
ググれ。あとはコマンドを実機よりユッタリ入力すればいける
873: 2020/05/05(火) 23:44:26.10
>>861
出来たか?
出来たか?
730: 2020/05/04(月) 00:43:43.60
たぶんあれだ液晶の遅延で難しかった可能性も。
732: 2020/05/04(月) 00:55:57.56
悪魔城ドラキュラXのリヒターがむずすぎてステートセーブしまくった…
老化したのか前はまじでこんなんクリアしたのか…それとも攻略忘れただけか…
バク転中無敵じゃなかったっけ…?
マリアにするとすげー楽だし↑↓→Ⅱ強くて好き
老化したのか前はまじでこんなんクリアしたのか…それとも攻略忘れただけか…
バク転中無敵じゃなかったっけ…?
マリアにするとすげー楽だし↑↓→Ⅱ強くて好き
747: 2020/05/04(月) 10:35:29.79
>>732
雑魚的は基本鞭でしばく→バックステップを繰り返せば勝てる
雑魚的は基本鞭でしばく→バックステップを繰り返せば勝てる
735: 2020/05/04(月) 03:51:14.16
やべ。このスレ見たら欲しくなってきた
737: 2020/05/04(月) 05:31:48.50
ずっと4ファンネル維持してたけどそんなバグ無かったぞ
738: 2020/05/04(月) 06:08:35.50
オッサンは不満しか言わないからな
739: 2020/05/04(月) 08:20:24.57
ワイのパッド遅延してる。。。
740: 2020/05/04(月) 08:20:25.25
ワイのパッド遅延してる。。。
741: 2020/05/04(月) 08:23:56.60
遅延じゃなくて老化による反射神経の鈍化じゃね
742: 2020/05/04(月) 08:35:26.56
オッサンは自身の劣化に気づかないからな……
743: 2020/05/04(月) 08:59:17.45
遅延してるのは自身の脳味噌かも知れないと
まずは疑うべきだろう。
まずは疑うべきだろう。
744: 2020/05/04(月) 09:27:59.74
パラノイアのファッキューは修正されたおかげて間抜けな感じになっちまってるね
745: 2020/05/04(月) 09:38:27.49
>>744
ホントだ、「ファッキュー」だったのが「リボーン」って聞こえる
ホントだ、「ファッキュー」だったのが「リボーン」って聞こえる
754: 2020/05/04(月) 12:37:20.80
>>745
立ててる指も違うから、もう何だか良く分からない感じだねw
立ててる指も違うから、もう何だか良く分からない感じだねw
823: 2020/05/05(火) 09:15:58.46
>>745
「リボーン」じゃなくて「щ(゚д゚щ)カモーン」ではないのか
「リボーン」じゃなくて「щ(゚д゚щ)カモーン」ではないのか
815: 2020/05/05(火) 06:33:41.18
>>790
制作管理してたNECアベニューのせい
ゲーム内容も音楽もアレンジすればオッケーって姿勢でやってればゲーム内容も適当になるし音楽もアレンジャーナオレカッコイイになる
プログラムも音楽も同じ会社が担当したゲームってほかにもあるけどあそこまでひどいのは無かった
>>744
ギャッグーって言ってたのが変わっちゃってるんだよな
ありゃPCエンジンのPCMがアレすぎて音が汚いのもあるけど敵のデザインもステージ構成もギャグみたいというか夢遊病者みたいなデザインだったし
内容にあってた気がするから変更しちゃいけなかった
>>752
PCエンジン実機に元々あるラグ計算に入れると他のミニと比べてもほぼ同じラグの出方してる
>>814
ファミコン素晴らしい
ギミック!の音楽聞いてると分かる
制作管理してたNECアベニューのせい
ゲーム内容も音楽もアレンジすればオッケーって姿勢でやってればゲーム内容も適当になるし音楽もアレンジャーナオレカッコイイになる
プログラムも音楽も同じ会社が担当したゲームってほかにもあるけどあそこまでひどいのは無かった
>>744
ギャッグーって言ってたのが変わっちゃってるんだよな
ありゃPCエンジンのPCMがアレすぎて音が汚いのもあるけど敵のデザインもステージ構成もギャグみたいというか夢遊病者みたいなデザインだったし
内容にあってた気がするから変更しちゃいけなかった
>>752
PCエンジン実機に元々あるラグ計算に入れると他のミニと比べてもほぼ同じラグの出方してる
>>814
ファミコン素晴らしい
ギミック!の音楽聞いてると分かる
748: 2020/05/04(月) 10:49:21.07
752: 2020/05/04(月) 12:05:02.62
>>748
それは実機を0としての相対比較測定なのか
入力がされてから動き出すまでの絶対値測定なのかどっちよ。
後者だったら実機にも1~2フレームはラグあるんだぞ。
それは実機を0としての相対比較測定なのか
入力がされてから動き出すまでの絶対値測定なのかどっちよ。
後者だったら実機にも1~2フレームはラグあるんだぞ。
755: 2020/05/04(月) 12:51:33.87
>>752
実機と比べて+3フレームだな
PCEミニの遅延は約3フレームだってさ
https://youtu.be/0icA3sBgydE
動画の人も、コメント欄で動画公開後にPC原人2やり込んだら遅延気になってるってよ。
>この動画の完成後にPC原人2を結構プレイしたのですが若干の違和感がありました。
>テストしていないけど他のゲームと同様3フレーム程度の遅延があるのでしょう。
>このゲームをよくプレイしていたからやはり、やりこんだゲームだとわずかの差を
>感じてしまうのかもしれない。
実機と比べて+3フレームだな
PCEミニの遅延は約3フレームだってさ
https://youtu.be/0icA3sBgydE
動画の人も、コメント欄で動画公開後にPC原人2やり込んだら遅延気になってるってよ。
>この動画の完成後にPC原人2を結構プレイしたのですが若干の違和感がありました。
>テストしていないけど他のゲームと同様3フレーム程度の遅延があるのでしょう。
>このゲームをよくプレイしていたからやはり、やりこんだゲームだとわずかの差を
>感じてしまうのかもしれない。
756: 2020/05/04(月) 12:51:56.94
>>752
成る程、そりゃそうか
実機だってそういう意味では遅延はあるんだろうね
俺が体感でハッキリ遅延してると分かったゲームはX68実機のウルティマ…くらい
成る程、そりゃそうか
実機だってそういう意味では遅延はあるんだろうね
俺が体感でハッキリ遅延してると分かったゲームはX68実機のウルティマ…くらい
787: 2020/05/04(月) 21:08:25.58
>>756
ゲーム機の場合、画面表示 - プレイヤー入力 - 画面表示 - プレイヤー入力
と順番に繰り返し行ってて、画面表示は上から順番に下に降りてくるから
画面の上の方に自キャラがいる場合と下の方に居る場合とでは、
キャラが見えてから即反応して操作入力しても次のフレームの入力処理には間に合わない事もあるだろうね。
パッドの読み取りは基本的に画面描画完全に終わった後の一瞬だけで
操作しても即反映される訳じゃないってのもある。
更にエミュの場合だとモニターの反応速度やパッドの読み取りタイミングなんかも
OS任せになってくるから全くの遅延なしってのは難しいだろうね。
ゲーム機の場合、画面表示 - プレイヤー入力 - 画面表示 - プレイヤー入力
と順番に繰り返し行ってて、画面表示は上から順番に下に降りてくるから
画面の上の方に自キャラがいる場合と下の方に居る場合とでは、
キャラが見えてから即反応して操作入力しても次のフレームの入力処理には間に合わない事もあるだろうね。
パッドの読み取りは基本的に画面描画完全に終わった後の一瞬だけで
操作しても即反映される訳じゃないってのもある。
更にエミュの場合だとモニターの反応速度やパッドの読み取りタイミングなんかも
OS任せになってくるから全くの遅延なしってのは難しいだろうね。
798: 2020/05/04(月) 22:52:56.23
>>752
ビデオ出力後からアナログ処理画面表示まで
実機は1/60以内に収まってるから実質遅延無いぞ
厳密には電気が進むスピードぶんは遅延するが
ビデオ出力後からアナログ処理画面表示まで
実機は1/60以内に収まってるから実質遅延無いぞ
厳密には電気が進むスピードぶんは遅延するが
802: 2020/05/04(月) 23:49:48.80
>>798
普通遅延ていったらコントローラー入力が画面に反映されるまでだから、ビデオ出力だけじゃなくてゲーム内部の処理まで含めるでしょ
普通遅延ていったらコントローラー入力が画面に反映されるまでだから、ビデオ出力だけじゃなくてゲーム内部の処理まで含めるでしょ
831: 2020/05/05(火) 12:24:24.45
>>802
エミュだろうが実機だろうがゲーム機内の処理中はいくらでもプログラム速くしたりウエイト入れて反応調整出来る
問題は本体から出た映像信号は受け取るモニタ機器側の画像処理スピードで変わるってこと
(当時のアナログテレビでメーカーが反応調整済み、今回エミュで再調整無しと仮定)
エミュだろうが実機だろうがゲーム機内の処理中はいくらでもプログラム速くしたりウエイト入れて反応調整出来る
問題は本体から出た映像信号は受け取るモニタ機器側の画像処理スピードで変わるってこと
(当時のアナログテレビでメーカーが反応調整済み、今回エミュで再調整無しと仮定)
837: 2020/05/05(火) 13:37:51.36
>>831
プログラム処理の事じゃなくてパッド入力からハード内処理してC6260が映像出すまでの事でしょ
ビデオ出力後からアナログ処理画面表示までが1/60秒以内が本当なら本体側で2フレーム程度の遅延が発生してのでは?
ガイジンのおっさんが実機RCA接続+ブラウン管TVだと2から3フレームの遅延と検証してるし
プログラム処理の事じゃなくてパッド入力からハード内処理してC6260が映像出すまでの事でしょ
ビデオ出力後からアナログ処理画面表示までが1/60秒以内が本当なら本体側で2フレーム程度の遅延が発生してのでは?
ガイジンのおっさんが実機RCA接続+ブラウン管TVだと2から3フレームの遅延と検証してるし
876: 2020/05/05(火) 23:53:14.41
>>837
実機は基準無いんだから遅延どうこうじゃなく実機を基準にするしかない
実機1台をRCA分配してアナログTVとデジタルTVに同時入力して比べれはすぐ分かる
デジタルTVは全体描写がすでに遅れてる
実機は基準無いんだから遅延どうこうじゃなく実機を基準にするしかない
実機1台をRCA分配してアナログTVとデジタルTVに同時入力して比べれはすぐ分かる
デジタルTVは全体描写がすでに遅れてる
882: 2020/05/06(水) 00:46:39.81
>>876
それは君の液晶がボロいんだろ
それは君の液晶がボロいんだろ
888: 2020/05/06(水) 01:22:20.02
889: 2020/05/06(水) 01:42:15.08
>>888
問題は長残光ブラウン感という「残像ありき」な製品がある
問題は長残光ブラウン感という「残像ありき」な製品がある
910: 2020/05/06(水) 09:59:29.25
>>867
FC版グラIIでも結構良い音で喋ってるよね。
>>889
それインターレース用じゃね?
FC版グラIIでも結構良い音で喋ってるよね。
>>889
それインターレース用じゃね?
936: 2020/05/06(水) 12:37:07.66
>>876
入力遅延なんだから基準はボタンを押した時点に決まってるでしょ
デジタルTV以外の遅延があるよってことなのに何言ってるの?
入力遅延なんだから基準はボタンを押した時点に決まってるでしょ
デジタルTV以外の遅延があるよってことなのに何言ってるの?
943: 2020/05/06(水) 12:54:53.64
>>936
そいつ日本語も怪しいしよくわかってないからもうほっとけ
モニタの遅延とエミュそのものの遅延と入力遅延の区別が付いてねえ
そいつ日本語も怪しいしよくわかってないからもうほっとけ
モニタの遅延とエミュそのものの遅延と入力遅延の区別が付いてねえ
838: 2020/05/05(火) 13:59:09.10
>>831
>はいくらでもプログラム速く
あほ丸出し
>はいくらでもプログラム速く
あほ丸出し
839: 2020/05/05(火) 14:02:16.57
>>831
おおおーすっげー詳しいっすねーって言わなきゃダメ?
おおおーすっげー詳しいっすねーって言わなきゃダメ?
840: 2020/05/05(火) 15:08:24.62
>>831
ブラウン管でもない限りモニター側で遅延が出るってのは同意するが、
実機で早くするってのは無理だろうな。だから処理落ち起こすんだし。
実機ではパッドの読み取りをソフト(アプリ)自身がリアルタイムで直接行ているが
エミュではパッドの読み取りはOSがやっていてそれをアプリに引き渡す方式だから
その辺りでも遅延が発生するだろうし。
ブラウン管でもない限りモニター側で遅延が出るってのは同意するが、
実機で早くするってのは無理だろうな。だから処理落ち起こすんだし。
実機ではパッドの読み取りをソフト(アプリ)自身がリアルタイムで直接行ているが
エミュではパッドの読み取りはOSがやっていてそれをアプリに引き渡す方式だから
その辺りでも遅延が発生するだろうし。
877: 2020/05/05(火) 23:55:41.69
>>840
>実機ではパッドの読み取りをソフト(アプリ)自身がリアルタイムで直接行ているが
エミュではパッドの読み取りはOSがやっていてそれをアプリに引き渡す方式だから
その辺りでも遅延が発生するだろうし。
ダイレクトの実機と違うエミュだから遅れるのはしょうがないと思ってる
>実機ではパッドの読み取りをソフト(アプリ)自身がリアルタイムで直接行ているが
エミュではパッドの読み取りはOSがやっていてそれをアプリに引き渡す方式だから
その辺りでも遅延が発生するだろうし。
ダイレクトの実機と違うエミュだから遅れるのはしょうがないと思ってる
749: 2020/05/04(月) 11:21:26.14
PCE本体遅延、まあなんとかなる
デジタルモニタ遅延、まあ処理早いモニタ使うからなんとかなる
USBパットの十字キーストローク違和感ありあり実機32年遊び続けてるからこっちのが無理
シューティングゲーム用に変換器か実機改造
デジタルモニタ遅延、まあ処理早いモニタ使うからなんとかなる
USBパットの十字キーストローク違和感ありあり実機32年遊び続けてるからこっちのが無理
シューティングゲーム用に変換器か実機改造
820: 2020/05/05(火) 07:34:16.11
>>749
やっぱパッド変だよね!
ゴムが硬いって言うかカコッて下がる感覚が記憶と違うとか、キーの戻りが遅いせいで?例えば波動拳とか昇竜拳な感じが全然なめらかに押せない。
まぁ純正ハード以外で最近のゲームパッド全部そうなんだけど。
やっぱパッド変だよね!
ゴムが硬いって言うかカコッて下がる感覚が記憶と違うとか、キーの戻りが遅いせいで?例えば波動拳とか昇竜拳な感じが全然なめらかに押せない。
まぁ純正ハード以外で最近のゲームパッド全部そうなんだけど。
750: 2020/05/04(月) 11:29:25.78
じゃあ買わんわ!!
クソが!!
クソが!!
751: 2020/05/04(月) 11:39:31.93
>>750
ネタは分かるけど、そのネタツマラナイよ
ネタは分かるけど、そのネタツマラナイよ
757: 2020/05/04(月) 13:15:38.08
遅延を楽しめないならゲームやめちまえって思う
FPSやってんじゃないんだから
FPSやってんじゃないんだから
758: 2020/05/04(月) 13:19:36.99
遅延を楽しめないから実機と17インチのトリニトロンを残してある
SEGAの3D復刻プロジェクトとかならいいんだけど
エミュで動かしてるようなやつはゲーム機としては完全にダメだね
メモリアルアイテムとしておっさんが楽しむものでしかない
SEGAの3D復刻プロジェクトとかならいいんだけど
エミュで動かしてるようなやつはゲーム機としては完全にダメだね
メモリアルアイテムとしておっさんが楽しむものでしかない
759: 2020/05/04(月) 13:23:21.44
当時最高のPCEエミュのマジックエンジンも今の環境で遊ぶとまともにプレイ出来ない程の遅延だからなぁ
ootakeの優秀さがよく分かる
ootakeの優秀さがよく分かる
760: 2020/05/04(月) 13:49:44.48
過去の物が未来に飛んできたんだから遅延はあって当たり前。
なぜそう思えないんだ?
ファンタジーを受け入れられない脳は劣化脳だぞ。
なぜそう思えないんだ?
ファンタジーを受け入れられない脳は劣化脳だぞ。
761: 2020/05/04(月) 13:54:43.50
俺いいこと書き込んじゃったよな。
ツイッターに書き込むべきだったわ。
ツイッターに書き込むべきだったわ。
762: 2020/05/04(月) 14:18:44.13
遅延遅延言ってる奴に限ってテレビ側の遅延に無頓着
過半数はそう
過半数はそう
799: 2020/05/04(月) 22:57:38.01
>>762
は?
さんざんデジタル処理ディスプレイ自体の遅延のこと言ってんの理解出来んの?日本語理解出来んの?
は?
さんざんデジタル処理ディスプレイ自体の遅延のこと言ってんの理解出来んの?日本語理解出来んの?
763: 2020/05/04(月) 14:25:29.02
遅延気にならんって人はテレビ通しても3フレーム強だが
遅延遅延言ってるやつはテレビ合わせて6フレームくらいあったりする
遅延遅延言ってるやつはテレビ合わせて6フレームくらいあったりする
764: 2020/05/04(月) 15:47:45.72
ダームの塔が沈黙しました
765: 2020/05/04(月) 16:06:07.53
>>764
この言い回しって元ネタあるの?個人的にはあんまり聞かない使い方だったんで
この言い回しって元ネタあるの?個人的にはあんまり聞かない使い方だったんで
766: 2020/05/04(月) 16:48:16.89
スーパースターソルジャーボス自爆特攻タイミング違いすぎて遅延を実感した
767: 2020/05/04(月) 17:32:52.87
遅延って実機のRFやらコンポジットに比べてだよね?
実機以外だとマジックエンジンとかのエミュをノートパソコンでやる分にはほぼ無い感じじゃない?
PCエンジンミニはコンポジットがあってブラウン管に繋げれば無敵なんだろうけど…
実機以外だとマジックエンジンとかのエミュをノートパソコンでやる分にはほぼ無い感じじゃない?
PCエンジンミニはコンポジットがあってブラウン管に繋げれば無敵なんだろうけど…
768: 2020/05/04(月) 17:47:23.51
PC原人は若干の遅延があるけど、操作でほぼ解消出来るレベルだと思ってる
769: 2020/05/04(月) 17:56:31.85
源平討魔伝で面セレでいきなり頼朝と戦っても三種の神器が無いから倒せないんだな
770: 2020/05/04(月) 18:05:35.41
>>769
そりゃツイッターでいきなり疫学の専門家にコロナに関して討論しても勝てないのと一緒だろ。
そりゃツイッターでいきなり疫学の専門家にコロナに関して討論しても勝てないのと一緒だろ。
776: 2020/05/04(月) 19:32:32.81
>>769
大魔界村は腕輪がなくてもルシファー倒せるな
姫は扉までノコノコやって来たアーサーを嘘をついて追っ払うとんでもない女
大魔界村は腕輪がなくてもルシファー倒せるな
姫は扉までノコノコやって来たアーサーを嘘をついて追っ払うとんでもない女
778: 2020/05/04(月) 20:09:08.02
>>776
ステージセレクト?
ステージセレクト?
782: 2020/05/04(月) 20:32:01.51
>>778
そう
ステージセレクト
そう
ステージセレクト
784: 2020/05/04(月) 20:58:37.62
>>782
まあ、なんだ、ある意味裏技だし、
ルシファーも「コンチワー」っていきなり来られて、不意討ちだったんだろう
まあ、なんだ、ある意味裏技だし、
ルシファーも「コンチワー」っていきなり来られて、不意討ちだったんだろう
771: 2020/05/04(月) 18:05:50.61
ピュアオーディオみたいなもんなんだよ
知覚できないレベルなのに「ある」と知ったらもう我慢できない
潔癖症にも近い
知覚できないレベルなのに「ある」と知ったらもう我慢できない
潔癖症にも近い
772: 2020/05/04(月) 18:09:24.87
電力会社で音質が変わるからな。
773: 2020/05/04(月) 18:29:21.02
>>772
電柱立てるところからだろ
当たり前だわ
電柱立てるところからだろ
当たり前だわ
774: 2020/05/04(月) 19:05:23.09
高調波問題あるけどな
775: 2020/05/04(月) 19:19:23.12
ニュートピアやってるがすっごくゼルダです
777: 2020/05/04(月) 19:59:47.02
スーパーダライアスの音源ショボくね?
ダライアスプラスとあんま変わらない
タイトル画面はカッコいいけど
ダライアスプラスとあんま変わらない
タイトル画面はカッコいいけど
779: 2020/05/04(月) 20:11:02.95
>>777
それは無いだろ流石に
それは無いだろ流石に
780: 2020/05/04(月) 20:14:49.72
ダライアスはCD-ROMなのにCD音源じゃなかったような
まあほぼオリジナルに忠実だから文句はないけど
まあほぼオリジナルに忠実だから文句はないけど
785: 2020/05/04(月) 21:00:41.04
>>780
ダライアスプラスと勘違いしてなきゃ耳がおかしいかそもそもアーケード版やったこともないかどっちかだわ
そりゃ圧縮はしてるだろうから元のCDより音質落ちてるかもしれんが内蔵音源と変わらんは流石になさすぎる
ダライアスプラスと勘違いしてなきゃ耳がおかしいかそもそもアーケード版やったこともないかどっちかだわ
そりゃ圧縮はしてるだろうから元のCDより音質落ちてるかもしれんが内蔵音源と変わらんは流石になさすぎる
791: 2020/05/04(月) 21:30:56.00
>>785
CDROM2の時代は圧縮なんてしてないぞ
普通のオーディオでそのまま聴けたろ
CDROM2の時代は圧縮なんてしてないぞ
普通のオーディオでそのまま聴けたろ
793: 2020/05/04(月) 21:37:14.06
>>791
miniの話でしょ
miniの話でしょ
797: 2020/05/04(月) 22:04:07.88
>>780
普通にサントラとして使えたけどな、あのゲームディスク
プラスか他のゲームとごちゃ混ぜになってるんだろうな
もうそんな歳になってんだな俺達
普通にサントラとして使えたけどな、あのゲームディスク
プラスか他のゲームとごちゃ混ぜになってるんだろうな
もうそんな歳になってんだな俺達
781: 2020/05/04(月) 20:31:26.54
PCEの内臓音源でダライアスAC版の音の再現は無理だぞ
あれはCD音源だろ?
あれはCD音源だろ?
783: 2020/05/04(月) 20:51:09.05
WiiのVCもそうだけど、CD-DAを圧縮してるだろうからね‥
786: 2020/05/04(月) 21:02:32.21
元がFM音源だからCDの感覚だとピコピコ音に聴こえるんでしょ
788: 2020/05/04(月) 21:14:38.94
スパダラはアーケードの音楽を丸々録音してCD音源だから拍子抜けしたんじゃない?
イースもそうするべきか悩んでアレンジにして大好評と一部の批判になったみたいだけど。
イースもそうするべきか悩んでアレンジにして大好評と一部の批判になったみたいだけど。
789: 2020/05/04(月) 21:16:33.45
そしてスーダラ2が誕生する…
790: 2020/05/04(月) 21:27:29.34
スーダラ2はなぜあんなことになったのか誰か説明してよ
809: 2020/05/05(火) 00:27:14.03
>>790
サントラ出してたサイトロンに怒られたんだろ
データトラック避けなきゃいけないとはいえCDプレーヤーで普通に聴けちゃうんだから
サントラ出してたサイトロンに怒られたんだろ
データトラック避けなきゃいけないとはいえCDプレーヤーで普通に聴けちゃうんだから
812: 2020/05/05(火) 01:56:05.22
>>809
にしてもあのアレンジはないわー
メガCDのアフターバーナーIIIのBGMに匹敵する。
にしてもあのアレンジはないわー
メガCDのアフターバーナーIIIのBGMに匹敵する。
792: 2020/05/04(月) 21:34:35.40
ドルビーサウンドシステムって銘打って
劇的なサウンドショックがないんだよな
30年過ぎるとこんなものかと
オリジナルがさーボディソニックだからね
劇的なサウンドショックがないんだよな
30年過ぎるとこんなものかと
オリジナルがさーボディソニックだからね
794: 2020/05/04(月) 21:37:56.32
話の流れを読み違えた様だスマン
795: 2020/05/04(月) 21:51:43.57
遅延の次は音質かあ
796: 2020/05/04(月) 21:54:51.38
わざわざ1行開けて書き込みしているのはそういうこだわりなんだろうか
800: 2020/05/04(月) 23:15:49.44
ダライアスプラスの内蔵音源の方が俺は大人しくて好きなんだよな
オリジナルはなんかピコピコうるさい
オリジナルはなんかピコピコうるさい
801: 2020/05/04(月) 23:28:09.35
スーダラ2はショボいボス倒した瞬間正気とは思えないテンションのBGMが鳴るのがもう・・・
803: 2020/05/05(火) 00:07:20.97
ボンバーマン94さっきまでやってたよ
最終ステージむずい
切れまくりや腹たちます
最終ステージむずい
切れまくりや腹たちます
804: 2020/05/05(火) 00:12:39.32
>>803
ボンバーマンって、93までと94とで爆発音の迫力が全然違うよね。
94からだいぶ良い感じの爆音になった
ボンバーマンって、93までと94とで爆発音の迫力が全然違うよね。
94からだいぶ良い感じの爆音になった
805: 2020/05/05(火) 00:16:18.89
94の宇宙ステージ難しい
でも面白い🤣
でも面白い🤣
807: 2020/05/05(火) 00:18:02.88
👸🤴💣
6⃣0⃣0⃣0⃣🈵💸
6⃣0⃣0⃣0⃣🈵💸
808: 2020/05/05(火) 00:23:44.55
ストレス溜まるわ~
ある程度ゲーム簡単な方がええ
今コロナの影響でゲーム機ゲームソフトかなり売れてるみたい
ある程度ゲーム簡単な方がええ
今コロナの影響でゲーム機ゲームソフトかなり売れてるみたい
810: 2020/05/05(火) 00:34:45.88
CDプレーヤーで聴けるのに、サントラ「超兄貴~兄貴のすべて~」を買った俺は…
811: 2020/05/05(火) 00:52:49.95
>>810
俺も買ったから
俺も買ったから
841: 2020/05/05(火) 15:14:13.03
>>811
良いよね、買って良かった
良いよね、買って良かった
813: 2020/05/05(火) 02:26:00.79
初代ファミコンのボンバーマンの爆発音はサンプリングなんだってね
俺は初代の音が一番好き
俺は初代の音が一番好き
824: 2020/05/05(火) 09:43:01.88
>>813
あのサンプリングめちゃくちゃ容量食ってたような覚えが。
余韻がかなりあるんだよね。「ドゴン!」じゃなくて「ドゴ~~~ン」って。
あのサンプリングめちゃくちゃ容量食ってたような覚えが。
余韻がかなりあるんだよね。「ドゴン!」じゃなくて「ドゴ~~~ン」って。
860: 2020/05/05(火) 21:33:48.03
>>813
サンプリングとかギャグで言ってるんだよな?
サンプリングとかギャグで言ってるんだよな?
862: 2020/05/05(火) 21:56:17.36
>>860
音ソースをどうやって用意してたかまでは知らんが、あの爆発音はDPCMだぞ
音ソースをどうやって用意してたかまでは知らんが、あの爆発音はDPCMだぞ
864: 2020/05/05(火) 21:59:50.77
>>862
そうかそういう意味もあるのかw
サンプリングの音源が爆弾の破裂音だったらw
そうかそういう意味もあるのかw
サンプリングの音源が爆弾の破裂音だったらw
865: 2020/05/05(火) 22:01:56.26
>>860
ファミコンってサンプリング音源積んでるんだぜ、すげえだろ
ファミコンってサンプリング音源積んでるんだぜ、すげえだろ
866: 2020/05/05(火) 22:05:09.76
>>865
音質最低な「名前だけPCM」なΔPCMだけどな
音質最低な「名前だけPCM」なΔPCMだけどな
814: 2020/05/05(火) 05:38:33.93
ファミコンぱねえな
816: 2020/05/05(火) 07:00:22.66
メガCDのナイストもアレンジ曲のみだったらあそこまで高評価にはならなかっただろうなw
あの時代って生音使えるからとにかくアレンジって風潮あったよな
ゲームとのマッチングはガン無視で
あの時代って生音使えるからとにかくアレンジって風潮あったよな
ゲームとのマッチングはガン無視で
818: 2020/05/05(火) 07:19:51.99
>>816
でもあれ聞いてるとフェードアウトも無しにいきなり曲が終わるんだよな。
でもあれ聞いてるとフェードアウトも無しにいきなり曲が終わるんだよな。
852: 2020/05/05(火) 18:45:45.00
>>816
わかる
タウンズのABⅡが生演奏入れてて違和感バリバリだった、ゲーム本編も違和感有りまくりだったけど
わかる
タウンズのABⅡが生演奏入れてて違和感バリバリだった、ゲーム本編も違和感有りまくりだったけど
819: 2020/05/05(火) 07:20:08.37
821: 2020/05/05(火) 07:40:01.27
>>819
スーパーカセットビジョンとかやろうと思えばCPS1のレベルのゲームまでは作成できるみたいだよ。
なんかの動画でスト2までなら可能って言ってたから。
スーパーカセットビジョンとかやろうと思えばCPS1のレベルのゲームまでは作成できるみたいだよ。
なんかの動画でスト2までなら可能って言ってたから。
854: 2020/05/05(火) 19:08:40.68
>>821
わかります、MZ700に不可能はないってのと同じですよね
わかります、MZ700に不可能はないってのと同じですよね
892: 2020/05/06(水) 04:12:38.96
>>821
出来ないよ
出来るのはスーパーじゃないカセットビジョン
カセットの方にCPU積んでるからな
出来ないよ
出来るのはスーパーじゃないカセットビジョン
カセットの方にCPU積んでるからな
902: 2020/05/06(水) 07:47:19.78
>>892
そっちか
そっちか
822: 2020/05/05(火) 09:13:04.12
ネクロマンサー戦闘で当時ほどストレス感じないな
そりゃ天外Ⅱに比べたらやっぱり差はあるけど
今のRPGの戦闘がテンポ悪くてかったるすぎるってことかな
そりゃ天外Ⅱに比べたらやっぱり差はあるけど
今のRPGの戦闘がテンポ悪くてかったるすぎるってことかな
825: 2020/05/05(火) 10:17:34.85
ネクタリスのシンプルながら奥深さに再評価きてる。
CPUもそうくるかという意表を突いた攻撃してくるし。
目玉のシューティングラインナップにつかれたらちょうどよかった。
CPUもそうくるかという意表を突いた攻撃してくるし。
目玉のシューティングラインナップにつかれたらちょうどよかった。
826: 2020/05/05(火) 10:26:54.06
>>825
海外の方ですか?
海外の方ですか?
830: 2020/05/05(火) 12:23:02.27
>>825
ネクタリス好きなんだけど
敵の移動出来る範囲見れないのが辛いっす
ネクタリス好きなんだけど
敵の移動出来る範囲見れないのが辛いっす
834: 2020/05/05(火) 12:59:09.70
>>830
システム的に近いアースライトが先だったから自分も面食らったけど、逆に今やると戦場で限られた情報で戦ってる臨場感が出る。
システム的に近いアースライトが先だったから自分も面食らったけど、逆に今やると戦場で限られた情報で戦ってる臨場感が出る。
827: 2020/05/05(火) 10:28:45.99
自分の中でってことでしょ
828: 2020/05/05(火) 10:40:16.98
94ラスト難しいよ
最後のボスも一からやらないといけない
最後のボスも一からやらないといけない
829: 2020/05/05(火) 12:14:42.93
もう限界
ラスボスまで行ったけどね…リタイアします
ラスボスまで行ったけどね…リタイアします
833: 2020/05/05(火) 12:40:27.95
>>829
どこでもセーブ使わない縛り?
どこでもセーブ使わない縛り?
875: 2020/05/05(火) 23:51:30.42
>>829
バグラーは前に爆弾置いたらインチキボムキックしてくるから絶対ダメ
前以外で食らうのを願うしかない
バグラーは前に爆弾置いたらインチキボムキックしてくるから絶対ダメ
前以外で食らうのを願うしかない
832: 2020/05/05(火) 12:33:28.26
よくわかってないならしゃべんなきゃいいのに
835: 2020/05/05(火) 13:02:47.51
0515
これが最終や
ほんまに腹たちます
これが最終や
ほんまに腹たちます
842: 2020/05/05(火) 15:26:30.73
>>835
ムッズ!
昔クリアしたけど、こんなムズいの平気でクリアしてたとかあり得ない・・・
ムッズ!
昔クリアしたけど、こんなムズいの平気でクリアしてたとかあり得ない・・・
848: 2020/05/05(火) 16:22:48.02
>>842
ラスト難しいやろ
ボスまで行ったらそこからプレイさせてくれ
ラスト難しいやろ
ボスまで行ったらそこからプレイさせてくれ
836: 2020/05/05(火) 13:05:05.01
前ステージボスからスタートだけど
ファイナルステージ最初からや
コロナで遊びに行けない
ファイナルステージ最初からや
コロナで遊びに行けない
843: 2020/05/05(火) 15:38:52.41
よくわかってないのに論じてる人はまずブラウン管テレビが
どんな仕組みで表示してるのか学んで欲しい
液晶やらとは根本的に仕組みが違うのにそこわかってないから
頓珍漢な事言ってるよ
どんな仕組みで表示してるのか学んで欲しい
液晶やらとは根本的に仕組みが違うのにそこわかってないから
頓珍漢な事言ってるよ
844: 2020/05/05(火) 15:57:21.06
>>843
俺は知ってるぜ
ブラウン管って、実は陰極線管で表示してるんだぜ
俺は知ってるぜ
ブラウン管って、実は陰極線管で表示してるんだぜ
845: 2020/05/05(火) 15:59:23.65
光線銃の仕組みを勉強するとブラウン管表示の仕組みも分かるかもしれない
846: 2020/05/05(火) 16:04:53.66
ブラウン管テレビは一つの銃でビーッて一画面表示してんだからマジすげえで
847: 2020/05/05(火) 16:07:41.09
日本のブラウン管は世界最高性能で
他国の追随を許さなかった
しかし今は失われたレガシー技術で
薄型になってから一気に地位低下
他国の追随を許さなかった
しかし今は失われたレガシー技術で
薄型になってから一気に地位低下
849: 2020/05/05(火) 16:48:53.46
ムカつくムカつく
850: 2020/05/05(火) 17:22:42.50
日本人が勝手に棄てた技術やねん。
863: 2020/05/05(火) 21:58:49.03
>>851
ただゲームやるには一番いいんだよなぁ。
程よくにじむからアンチエイリアスも効いてて荒いドットでもきれいに見えるし。
反応は早いし。あとこの鮮やかさは液晶じゃ無理な気がする。
ただゲームやるには一番いいんだよなぁ。
程よくにじむからアンチエイリアスも効いてて荒いドットでもきれいに見えるし。
反応は早いし。あとこの鮮やかさは液晶じゃ無理な気がする。
853: 2020/05/05(火) 18:50:13.40
ブラウンさんも10インチくらいなら可愛いもんだぞ
たまにPCエンジン繋いで遊ぶのに丁度良い
たまにPCエンジン繋いで遊ぶのに丁度良い
855: 2020/05/05(火) 19:21:00.33
>>853
可愛いか?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/55/Ferdinand_Braun.jpg/180px-Ferdinand_Braun.jpg
可愛いか?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/55/Ferdinand_Braun.jpg/180px-Ferdinand_Braun.jpg
856: 2020/05/05(火) 19:44:42.67
たぶん10インチ越えてるから駄目
879: 2020/05/06(水) 00:10:16.27
>>856
ナニが10inc超えてるのだろうか
ナニが10inc超えてるのだろうか
857: 2020/05/05(火) 20:37:38.78
ソニーのHDブラウン管ヤフオクで5000千円で買ったら100キロの物体が届いて輸送費も数万円してびっくりしたわ
858: 2020/05/05(火) 20:57:24.17
>>857
ソニーの36インチでも100キロはいかなかったな
ソニーの36インチでも100キロはいかなかったな
859: 2020/05/05(火) 21:11:45.81
チラつき最高
俺には見える
俺には見える
867: 2020/05/05(火) 22:21:54.11
868: 2020/05/05(火) 22:35:54.16
燃えプロは音声合成チップだっけ?
871: 2020/05/05(火) 23:10:27.71
>>868
ADPCM
ADPCM
869: 2020/05/05(火) 22:36:01.38
ごめん完全にこちらが間違っていた
今ボンバーマンを確認したらDPCMだった
(ちなみにノイズチャンネルで歩行音)
DPCMといえばスパルタンXとかコナミの名曲勢だけど…スレチなんで止めとくよ
今ボンバーマンを確認したらDPCMだった
(ちなみにノイズチャンネルで歩行音)
DPCMといえばスパルタンXとかコナミの名曲勢だけど…スレチなんで止めとくよ
870: 2020/05/05(火) 22:56:48.19
むしろ波形メモリ音源のPCエンジンは、頑張りさえすればそこそこの音質で声出せると思う、スト2とか凄かったし
874: 2020/05/05(火) 23:51:21.96
>>872
使用(再現)されなかった音声が巻の弐で使われててちょっと嬉しかった。
使用(再現)されなかった音声が巻の弐で使われててちょっと嬉しかった。
880: 2020/05/06(水) 00:11:59.10
>>872
義経のセリフでいまだに分からんのが
ヤーッパパパー
ってやつ
義経のセリフでいまだに分からんのが
ヤーッパパパー
ってやつ
881: 2020/05/06(水) 00:23:11.45
>>880
ころしてしんぜよう じゃなくて?
ころしてしんぜよう じゃなくて?
878: 2020/05/06(水) 00:09:53.99
イースI.・II ようやくクリア
何年ぶりのクリアか忘れたがやっぱ名作だなぁと
ただしIIの神殿と地下水路……てめえは駄目だ心が折れる
何年ぶりのクリアか忘れたがやっぱ名作だなぁと
ただしIIの神殿と地下水路……てめえは駄目だ心が折れる
894: 2020/05/06(水) 06:31:31.82
>>878
今イースやってるんだけど
申し訳ないけどクソゲー認定だわ
あんなんマップやら攻略サイト見なきゃまずクリア不可能
ただ、時代と曲に救われてただけ
今イースやってるんだけど
申し訳ないけどクソゲー認定だわ
あんなんマップやら攻略サイト見なきゃまずクリア不可能
ただ、時代と曲に救われてただけ
896: 2020/05/06(水) 07:06:16.87
>>894
PC版イースが発売した時のキャッチコピーが
「今、RPGは優しさの時代へ」
なんだがw
PC版イースが発売した時のキャッチコピーが
「今、RPGは優しさの時代へ」
なんだがw
897: 2020/05/06(水) 07:09:00.32
>>896
ドラクエがあったコンシューマからしたらあれでも優しさどころかスパルタだろ
ドラクエがあったコンシューマからしたらあれでも優しさどころかスパルタだろ
899: 2020/05/06(水) 07:18:53.43
>>897
当時のPCゲームはどれもありえない難易度だったからねw
当時のPCゲームはどれもありえない難易度だったからねw
898: 2020/05/06(水) 07:12:46.37
>>894
馬鹿にはクリアできないようになっている
馬鹿にはクリアできないようになっている
901: 2020/05/06(水) 07:44:16.32
>>894
あのマップそんなに難しいか?
頭の中のマッパーはそんなに無能なのか?
あのマップそんなに難しいか?
頭の中のマッパーはそんなに無能なのか?
912: 2020/05/06(水) 10:14:02.89
>>894
逆だぞ
当時のゲームはアレが簡単なレベルだったんだよ
他のRPGはもっと鬼畜だった
逆だぞ
当時のゲームはアレが簡単なレベルだったんだよ
他のRPGはもっと鬼畜だった
919: 2020/05/06(水) 11:18:22.31
>>894
その気持ちわかるわ
思い出補正のある俺でもやってて
「・・・これってこんなにめんどくさかったっけ?」って思ったしなw
まあ理不尽はレゲーの宿命と思うしかないな
今俺は天外やってるけど巻物集めがめんどくさくてしょうがないし
無駄に広いマップがイライラするしなあ
その気持ちわかるわ
思い出補正のある俺でもやってて
「・・・これってこんなにめんどくさかったっけ?」って思ったしなw
まあ理不尽はレゲーの宿命と思うしかないな
今俺は天外やってるけど巻物集めがめんどくさくてしょうがないし
無駄に広いマップがイライラするしなあ
883: 2020/05/06(水) 00:47:21.28
ガンヘッド無敵(ミュージックモード突入)はかなり判定が甘くなっている(何度かやって平均左右7~8回)のでゆったり入力すれば確実
国内版みたいに左右10回とか厳しくないので速さより確実に左右押せばいける
国内版みたいに左右10回とか厳しくないので速さより確実に左右押せばいける
885: 2020/05/06(水) 00:54:46.37
ちなみに国内版と違ってオープニングデモ中もコマンド受け付けているので、ゲーム立ち上げた瞬間にselect押しっぱなしで左右ノンビリ入力でOK
886: 2020/05/06(水) 01:03:14.40
何度かやってみたが8往復っぽい
入力ミスがあるとカウントが狂うみたいなので確実に押すのがいいみたい
入力ミスがあるとカウントが狂うみたいなので確実に押すのがいいみたい
887: 2020/05/06(水) 01:10:44.25
もうひとつ分かった。OPデモで7往復させてもタイトル画面に進むと往復回数カウントが狂う時「も」あるみたいだ(ここから8往復で十分だが)
890: 2020/05/06(水) 01:52:54.62
891: 2020/05/06(水) 02:45:22.06
この手のレトロゲーって、結局は思い出ありきじゃない?
特にネクロマンサーみたいなRPGは、思い出無しのまっさらな状態で始めるのはキツイと思う
実際、俺にはキツかった
で、同じくまっさらな状態で始めるとイースもキツイかな?
ちなみに、スナッチャーはまあまあ楽しめた
特にネクロマンサーみたいなRPGは、思い出無しのまっさらな状態で始めるのはキツイと思う
実際、俺にはキツかった
で、同じくまっさらな状態で始めるとイースもキツイかな?
ちなみに、スナッチャーはまあまあ楽しめた
895: 2020/05/06(水) 06:48:00.72
あの時代はあれでよかったんだよ
900: 2020/05/06(水) 07:42:34.39
イースはいろんな機種に移植されてその度にやってるから
ダームの塔もサルモン神殿も、マップは今でも全部覚えてるw
ダームの塔もサルモン神殿も、マップは今でも全部覚えてるw
903: 2020/05/06(水) 07:51:34.40
イースが難しいって人がクリアできるゲーム今回のラインナップでないだろ
915: 2020/05/06(水) 11:02:37.91
>>904
この間ラストの神殿でそれやってしまって焦ったけど、なんとかメニューは出せたので魔物に化けて事なきを得た
この間ラストの神殿でそれやってしまって焦ったけど、なんとかメニューは出せたので魔物に化けて事なきを得た
951: 2020/05/06(水) 14:18:45.54
>>904
ジョジョのカース思い出したわ
ジョジョのカース思い出したわ
905: 2020/05/06(水) 08:00:41.77
イースをminiで初めてやって
コマンド式RPGと比べて十字キーしか使わないから
レベル上げが短調で苦痛
コマンド式RPGと比べて十字キーしか使わないから
レベル上げが短調で苦痛
906: 2020/05/06(水) 08:56:24.50
岩崎啓眞さんのブログを偶然見つけたけど面白いね
イース、天外魔境2、ネクタリス、大魔界村とかの
当時の開発秘話やら事件やらが詳細に書かれてる
あとイース2のボス曲が削られた理由とか
エンディングのリリアの扱いとか
当時の(多分88信者からの)多くあったアンチついて理由も詳細に書いてある
結構読み応えあるので、興味がある人は要注目です
イース、天外魔境2、ネクタリス、大魔界村とかの
当時の開発秘話やら事件やらが詳細に書かれてる
あとイース2のボス曲が削られた理由とか
エンディングのリリアの扱いとか
当時の(多分88信者からの)多くあったアンチついて理由も詳細に書いてある
結構読み応えあるので、興味がある人は要注目です
911: 2020/05/06(水) 10:09:59.17
>>906
桃太郎活劇の"いわさきはうたがへた"はこの人だったのか
ファザナドゥでやらかしたからイースI・IIはライセンス料吹っかけられたてのが都市伝説だと思ってたが、実はほぼ実話だったのか
桃太郎活劇の"いわさきはうたがへた"はこの人だったのか
ファザナドゥでやらかしたからイースI・IIはライセンス料吹っかけられたてのが都市伝説だと思ってたが、実はほぼ実話だったのか
913: 2020/05/06(水) 10:14:22.78
>>906
岩崎じい乙
岩崎じい乙
917: 2020/05/06(水) 11:13:58.75
>>906
周回遅れの知ったか野郎が一人増えた
なお何周遅れなのかは不明
周回遅れの知ったか野郎が一人増えた
なお何周遅れなのかは不明
964: 2020/05/06(水) 16:24:32.39
>>917
イミフ
もしかしてマウント取りたい?
イミフ
もしかしてマウント取りたい?
967: 2020/05/06(水) 16:42:15.13
>>964
やめときな
変なのに触るなよ
やめときな
変なのに触るなよ
973: 2020/05/06(水) 17:11:01.57
>>964
被害妄想やめとけ マウントとられる
レベルの話をしてないだろおまえ
被害妄想やめとけ マウントとられる
レベルの話をしてないだろおまえ
908: 2020/05/06(水) 09:32:05.33
口コミと雑誌だよ
あとはトライ&エラー
スマホゲーで課金ゾンビしてる世代よりは健全だったと思う
あとはトライ&エラー
スマホゲーで課金ゾンビしてる世代よりは健全だったと思う
914: 2020/05/06(水) 10:59:45.29
今のRPGってイースよりみんな簡単なの?
ぬるすぎない?
ぬるすぎない?
927: 2020/05/06(水) 11:50:03.22
>>914
今のゲームは初心者でもクリアできるくらい優しくしないとクソゲー扱いされるから
今のゲームは初心者でもクリアできるくらい優しくしないとクソゲー扱いされるから
938: 2020/05/06(水) 12:41:42.86
>>927
その昔30年、40年前は、
難しいゲームであればある程、
長く遊べてお得で、
価値のあるゲームという風潮
その昔30年、40年前は、
難しいゲームであればある程、
長く遊べてお得で、
価値のあるゲームという風潮
990: 2020/05/06(水) 19:43:29.05
>>938
30年前に小学生だったオッサンだけど、当時から難しいゲームは嫌いだったわ
何度も同じところやり直して先進む前に飽きちゃうんだよな
30年前に小学生だったオッサンだけど、当時から難しいゲームは嫌いだったわ
何度も同じところやり直して先進む前に飽きちゃうんだよな
992: 2020/05/06(水) 19:46:54.25
>>990
ただしパソコンでWIZとかやってた、
当時大学生以上に限る
ただしパソコンでWIZとかやってた、
当時大学生以上に限る
993: 2020/05/06(水) 19:48:50.71
>>990
難しすぎるゲームは好きやない
前に進まないしストレス溜まる
でも簡単すぎたらおもろないし
難しすぎるゲームは好きやない
前に進まないしストレス溜まる
でも簡単すぎたらおもろないし
916: 2020/05/06(水) 11:10:06.59
魔物は悪い人じゃないよね、という神ゼリフが
魔物は悪くないよね、と改悪されたPCE版・・・
魔物は悪くないよね、と改悪されたPCE版・・・
918: 2020/05/06(水) 11:17:11.72
詩織のエロ同人誌の原作やってんのにコナミにすり寄っちゃう厚顔無恥っぷりも周回遅れで知るんですね
920: 2020/05/06(水) 11:22:38.21
天外は終盤のレベル上げ必須ゲー
攻撃当たらなくなるのがストレス溜まるからな
攻撃当たらなくなるのがストレス溜まるからな
977: 2020/05/06(水) 17:26:42.70
>>920
天外は適正レベル(以上)での攻略を余儀なくされるようなバランス取りがされてるからなぁ
桃太郎伝説以来の悪癖
天外は適正レベル(以上)での攻略を余儀なくされるようなバランス取りがされてるからなぁ
桃太郎伝説以来の悪癖
921: 2020/05/06(水) 11:25:57.32
昔はゲームのプレイ時間が短いとそれだけでクソゲー扱いだったから
ダンジョンとかレベル上げで水増ししまくってたってのはあるかな
今ならググればマップも稼ぎ方も探し出せるからあんまり問題にならんかもしれない
ダンジョンとかレベル上げで水増ししまくってたってのはあるかな
今ならググればマップも稼ぎ方も探し出せるからあんまり問題にならんかもしれない
922: 2020/05/06(水) 11:28:28.28
天外魔境2確かに音楽はすごくいいんだが、攻撃が当たらなすぎて辛いボス戦が苦行すぎる
942: 2020/05/06(水) 12:51:33.43
>>922
ボス1体なら義経斬使えば必中
ボス1体なら義経斬使えば必中
923: 2020/05/06(水) 11:34:00.02
PCエンジンミニ面白い
11500円の価値余裕であります
ミニ2出たら購入します
ボンバーマン面白い
今度SwitchのR買おかな?
あとコロナで外出自粛要請の影響でゲーム機めちゃ売れています
11500円の価値余裕であります
ミニ2出たら購入します
ボンバーマン面白い
今度SwitchのR買おかな?
あとコロナで外出自粛要請の影響でゲーム機めちゃ売れています
931: 2020/05/06(水) 12:15:00.66
>>923
ボンバーガールへようこそ
今ゲーセン閉まってるけどね
ボンバーガールへようこそ
今ゲーセン閉まってるけどね
924: 2020/05/06(水) 11:40:13.97
気になったんだけど皆さんがプレイしたRPGで難易度が凄く高かった作品って何ですか?
教えて下さい
出来たら挑戦してみたいです
教えて下さい
出来たら挑戦してみたいです
929: 2020/05/06(水) 12:01:08.37
>>924
イース繋がり?でファルコムのドラスレファミリー(ドラゴンスレイヤーⅣ)
イース繋がり?でファルコムのドラスレファミリー(ドラゴンスレイヤーⅣ)
930: 2020/05/06(水) 12:11:57.13
>>928
FC版は地獄でしたね
復活の呪文を入力していざ冒険に出発だ!と思ったら…ザラキ喰らって全滅しました…涙
どうも個人的に思うのですが2作目が難易度が高いRPGが多い気がします
FF、メガテン、ヘラクレス…とか
>>929
ありがとうございます
探して売ってたら挑戦してみます
FC版は地獄でしたね
復活の呪文を入力していざ冒険に出発だ!と思ったら…ザラキ喰らって全滅しました…涙
どうも個人的に思うのですが2作目が難易度が高いRPGが多い気がします
FF、メガテン、ヘラクレス…とか
>>929
ありがとうございます
探して売ってたら挑戦してみます
941: 2020/05/06(水) 12:48:58.55
>>924
ファンタシースター2かな
ドラクエ2最大の敵はじゅもんの書き写しw
そして最も悩んだのが
ゲーム一度終了しないと先に進まないアレ
ファンタシースター2かな
ドラクエ2最大の敵はじゅもんの書き写しw
そして最も悩んだのが
ゲーム一度終了しないと先に進まないアレ
945: 2020/05/06(水) 12:56:20.92
>>941
昔、サターンでファンタシースターコレクションを購入して攻略したのですが、それじゃあ駄目ですかね?
昔、サターンでファンタシースターコレクションを購入して攻略したのですが、それじゃあ駄目ですかね?
947: 2020/05/06(水) 13:51:04.73
>>924
FCのFF3が難しいと聞いた
FCのFF3が難しいと聞いた
948: 2020/05/06(水) 13:58:10.85
>>947
FC版のFF3は個人的には簡単でしたよ
システムに助けられました
問題なのはFC版のFF2です
あれはもうプレイしたくありません…
FC版のFF3は個人的には簡単でしたよ
システムに助けられました
問題なのはFC版のFF2です
あれはもうプレイしたくありません…
950: 2020/05/06(水) 14:10:54.46
>>947
本編はそうでも無い
多分、一番最後のダンジョンの事だね
何せかなり長い上に中ボスも多く、
回復ポイントもセーブポイントも一切無い
全滅したらダンジョンの入口からやり直し
本編はそうでも無い
多分、一番最後のダンジョンの事だね
何せかなり長い上に中ボスも多く、
回復ポイントもセーブポイントも一切無い
全滅したらダンジョンの入口からやり直し
952: 2020/05/06(水) 14:19:58.06
>>950
FF3は最後のダンジョンの前に面倒臭いけど1回1つ前のダンジョンから出てセーブして準備を万全にしておくとちょっと楽になります
だけど面倒臭いです…
FF3は最後のダンジョンの前に面倒臭いけど1回1つ前のダンジョンから出てセーブして準備を万全にしておくとちょっと楽になります
だけど面倒臭いです…
955: 2020/05/06(水) 14:28:48.80
>>924
PCエンジンならアルナムの牙
すっげー難易度高いぞ
PCエンジンならアルナムの牙
すっげー難易度高いぞ
957: 2020/05/06(水) 14:40:46.96
>>955
ありがとうございます!
有名ですよね!
プラケースが微々たるもんですけどやや厚みがあって?
アキバで安くなるのを待ってたら売り切れてしまった…
努力すれば攻略出来るRPGなら大歓迎です!
アクションとかシューティングが苦手なんで…
平和になったらアキバの中古屋で探してみます!
ありがとうございます!
有名ですよね!
プラケースが微々たるもんですけどやや厚みがあって?
アキバで安くなるのを待ってたら売り切れてしまった…
努力すれば攻略出来るRPGなら大歓迎です!
アクションとかシューティングが苦手なんで…
平和になったらアキバの中古屋で探してみます!
960: 2020/05/06(水) 14:55:57.81
>>957
必ず攻略を見ながらプレイする事をお勧めする
何故なら理不尽が多いから!てか色々と分かってるね
>>958
あとは表紙がエメドラと同じ人のイラストだから名作臭が凄い
必ず攻略を見ながらプレイする事をお勧めする
何故なら理不尽が多いから!てか色々と分かってるね
>>958
あとは表紙がエメドラと同じ人のイラストだから名作臭が凄い
962: 2020/05/06(水) 15:27:57.96
>>960
アルナムの牙ってライトスタッフさんでしたっけ?
気を付けてプレイしてみます
エメドラの表紙のイラストと同じ人が描いてるのは知りませんでした
ありがとうございます!
エメドラはPCE版もSFC版も攻略して保存してありますよ
昔、PCEFANと月刊PCE購読してたので
ゲームオンになっても読んでました
アルナムの牙ってライトスタッフさんでしたっけ?
気を付けてプレイしてみます
エメドラの表紙のイラストと同じ人が描いてるのは知りませんでした
ありがとうございます!
エメドラはPCE版もSFC版も攻略して保存してありますよ
昔、PCEFANと月刊PCE購読してたので
ゲームオンになっても読んでました
959: 2020/05/06(水) 14:54:41.99
>>924
難易度が高いのは好きじゃない
前に進まないしストレス溜まるし
難易度が高いのは好きじゃない
前に進まないしストレス溜まるし
925: 2020/05/06(水) 11:44:21.08
俺の人生
926: 2020/05/06(水) 11:48:03.32
>>925
外国の方ですか?
外国の方ですか?
928: 2020/05/06(水) 12:00:50.84
ドラクエ2は難しかったなぁ
あれだけ多く全滅したRPGは未だかつてないわ
それくらいこっちの戦闘力が弱い
最近のRPGなんて全滅なんてほとんどしないだろ?
あれだけ多く全滅したRPGは未だかつてないわ
それくらいこっちの戦闘力が弱い
最近のRPGなんて全滅なんてほとんどしないだろ?
932: 2020/05/06(水) 12:28:17.10
>>928
ドラクエシリーズはその場所に行けるレベルと
その場所に出るボスの強さが合ってないというのか
ほぼ足止めでレベル上げが必要になってくるのが辛かったな。
ドラクエシリーズはその場所に行けるレベルと
その場所に出るボスの強さが合ってないというのか
ほぼ足止めでレベル上げが必要になってくるのが辛かったな。
934: 2020/05/06(水) 12:31:40.93
>>928
ドラクエ3位からだいぶ楽になりましたね
ドラクエ2はクリアしたけど流石にもうプレイしたくありませんね
ドラクエ3位からだいぶ楽になりましたね
ドラクエ2はクリアしたけど流石にもうプレイしたくありませんね
944: 2020/05/06(水) 12:56:12.23
>>934
俺はわざわざwii買ってファミコン版ドラクエ2をプレイしたぞ
どこでもセーブできるからパスワードからは解放される
それでもロンダルキアではドラゴンの集団に何度も全滅したわw
俺はわざわざwii買ってファミコン版ドラクエ2をプレイしたぞ
どこでもセーブできるからパスワードからは解放される
それでもロンダルキアではドラゴンの集団に何度も全滅したわw
946: 2020/05/06(水) 13:02:47.96
>>944
自分ももうFC版持って無いのでSFCのリメイク版とWii版買いましたよ
復活の呪文は無くて、ある意味快適だけど、モンスターの強さは健在でしたね
平気でザラキ使って来ましたよ…
自分ももうFC版持って無いのでSFCのリメイク版とWii版買いましたよ
復活の呪文は無くて、ある意味快適だけど、モンスターの強さは健在でしたね
平気でザラキ使って来ましたよ…
933: 2020/05/06(水) 12:30:49.90
ふうぜんのともしび
935: 2020/05/06(水) 12:32:36.76
出せば売れるの昔はクソゲー多かったからなあw
今だとネットですぐ叩かれて売れなくなるから売り逃げみたいなこともできなくなったけど
今だとネットですぐ叩かれて売れなくなるから売り逃げみたいなこともできなくなったけど
937: 2020/05/06(水) 12:41:01.95
ニュートピア2の魔法
前後に出るのは良いのだが後ろに出た魔法に当たって
主人公のほうに敵がすっ飛んで来るので
結局、前と上下しか当てれないな
前後に出るのは良いのだが後ろに出た魔法に当たって
主人公のほうに敵がすっ飛んで来るので
結局、前と上下しか当てれないな
939: 2020/05/06(水) 12:45:32.08
ぬにゃーーーーーー
おろかもの!
おろかもの!
940: 2020/05/06(水) 12:48:15.01
うっでぃぽことか太陽の神殿とかやりたい
949: 2020/05/06(水) 14:06:48.84
今やるとFF3よりFF1のほうが面倒だな
飛行石取るところとか
飛行石取るところとか
953: 2020/05/06(水) 14:23:05.28
FF3はパーティをいくらでも強くできるからなんとかなるんだよな
ドラクエ2はサマルをいくらレベル上げても最強装備は鉄のやりだからまともなダメージは与えられない
ドラクエ2はサマルをいくらレベル上げても最強装備は鉄のやりだからまともなダメージは与えられない
954: 2020/05/06(水) 14:24:56.28
FF3は最後のセーブからラスボスまで1時間以上もかかるのがなあ・・・
それ以外は結構な良ゲーだったと思うんだけど
それ以外は結構な良ゲーだったと思うんだけど
956: 2020/05/06(水) 14:29:35.48
FF3はプロテスとヘイストが強力過ぎてな
プロテスなんて3~4回かけたらラスボスのダメージすら一桁になっちゃうしw
ラスダンが長いってだけで難しい印象はなかったな
プロテスなんて3~4回かけたらラスボスのダメージすら一桁になっちゃうしw
ラスダンが長いってだけで難しい印象はなかったな
958: 2020/05/06(水) 14:43:14.01
アルナムの牙はシナリオも雰囲気も音楽も凄く良いのに、バグが酷すぎたな
961: 2020/05/06(水) 15:21:03.41
名作臭とは言い得て妙
963: 2020/05/06(水) 15:52:47.45
アメリカ版のビクトリーランつまんねえな
968: 2020/05/06(水) 16:47:45.83
>>963
日本版もつまらないのに何を言ってるんだ
日本版もつまらないのに何を言ってるんだ
971: 2020/05/06(水) 16:53:35.49
>>963
つまんねーからアウトランのパクリみたいなパッケージしてるんだろ?w
つまんねーからアウトランのパクリみたいなパッケージしてるんだろ?w
965: 2020/05/06(水) 16:28:03.06
FF2なんて盾と軽鎧装備すればFC版でもイージーモードだけどね
当時は金属鎧や両手に武器持つ奴、仲間同士で殴りあってHPだけ上げる奴
そんな遊び方ばかりだったから無茶苦茶難易度があがっていた
当時は金属鎧や両手に武器持つ奴、仲間同士で殴りあってHPだけ上げる奴
そんな遊び方ばかりだったから無茶苦茶難易度があがっていた
966: 2020/05/06(水) 16:36:25.94
FF2は回避率を下げないようにすれば良かったからな
当時そんなん知らずに普通に装備買ってたから
ヒルギガールあたりで詰んでたわ
当時そんなん知らずに普通に装備買ってたから
ヒルギガールあたりで詰んでたわ
969: 2020/05/06(水) 16:49:01.19
ビクトリーランって何で売ったんだろうなw
アウトランの許可得るのが間に合わなかったのかなw
アウトランの許可得るのが間に合わなかったのかなw
970: 2020/05/06(水) 16:50:06.82
ダライアス、ZとYでエンディングが違うんだな
もしや全ルート違うの?
もしや全ルート違うの?
981: 2020/05/06(水) 17:45:11.33
>>970
違うぞ
違うぞ
972: 2020/05/06(水) 17:01:14.92
全くゲーム性がない
ただ車が走るだけや
ただ車が走るだけや
974: 2020/05/06(水) 17:11:59.46
FF2は雑誌攻略に逆らってHP上げずに全員素手16にしちゃったらHP700ちょいでクリア出来たイージーゲーム
ただし戦闘時間が長い。ボコボコにするのを眺めないといけない
1のモンクの驚異(ラスボス2発撃破)で素手素手マンになっていた
ただし戦闘時間が長い。ボコボコにするのを眺めないといけない
1のモンクの驚異(ラスボス2発撃破)で素手素手マンになっていた
975: 2020/05/06(水) 17:16:10.23
988: 2020/05/06(水) 18:33:16.47
>>975
スレ立て乙
スレ立て乙
976: 2020/05/06(水) 17:19:15.59
だからといって宣言せずに立てるな
978: 2020/05/06(水) 17:34:20.88
>>976
すまん。踏み逃げが嫌だっただけな俺の暴走だ
すまん。踏み逃げが嫌だっただけな俺の暴走だ
979: 2020/05/06(水) 17:42:21.70
2P側USBポートからソフト追加が可能なら、
メモステ形式で発売して欲しいソフトセットBEST10。
マジチェ国内版、風ザナI&II、エメドラ、ガロスペ、ワーヒー2、
マジチェ海外版、魔境伝説海外版、ゲトサン海外版、原人3海外版。
合わせて連射機能付6Bパッド(白エンジン色)も発売希望。
これが可能なら本体は敢えて新モデル出さなくてOK(出してもOK)。
これぞUSBポートを使った現代版コア構想。
メモステ形式で発売して欲しいソフトセットBEST10。
マジチェ国内版、風ザナI&II、エメドラ、ガロスペ、ワーヒー2、
マジチェ海外版、魔境伝説海外版、ゲトサン海外版、原人3海外版。
合わせて連射機能付6Bパッド(白エンジン色)も発売希望。
これが可能なら本体は敢えて新モデル出さなくてOK(出してもOK)。
これぞUSBポートを使った現代版コア構想。
980: 2020/05/06(水) 17:44:38.65
新作が2P側USBポートから追加可能なら、
ファーストであるコナミの完全新作とか、
サードからはスパIIX(豪鬼使用可ver)とか、
ストゼロ2(サターン以上に追加要素あり)とか欲しい。
BG2面あるうえSFCよりスプライト機能が強力なSGに、
CDROMの容量とアケカのメモリを併用すればできるべ。
ファーストであるコナミの完全新作とか、
サードからはスパIIX(豪鬼使用可ver)とか、
ストゼロ2(サターン以上に追加要素あり)とか欲しい。
BG2面あるうえSFCよりスプライト機能が強力なSGに、
CDROMの容量とアケカのメモリを併用すればできるべ。
982: 2020/05/06(水) 17:45:35.63
ミニファミコンやプレステミニがハックされまくってたから対策してると思うよ
984: 2020/05/06(水) 17:54:12.45
>>982
ハックROM的なものではなくファーストのコナミや認可を得たサードから出るのを想定
ハックROM的なものではなくファーストのコナミや認可を得たサードから出るのを想定
983: 2020/05/06(水) 17:50:57.33
これでPCEをレトロハードから今を生きるハードへと押し上げる作戦。
PS4や箱やスイッチのような超絶グラは望めない代わりに、
より低コストでソフト作れそうで独自路線を開拓できそう。
PS4や箱やスイッチのような超絶グラは望めない代わりに、
より低コストでソフト作れそうで独自路線を開拓できそう。
985: 2020/05/06(水) 17:54:44.07
コロナの影響でゲーム機バカ売れです
Switch ps4品切れ状態
でもpcエンジンミニみたいな二画面のゲームも面白い
関東南部で地震あったみたいだけど大丈夫でした?
Switch ps4品切れ状態
でもpcエンジンミニみたいな二画面のゲームも面白い
関東南部で地震あったみたいだけど大丈夫でした?
986: 2020/05/06(水) 17:57:59.74
正規パッドと同じく本体が認識可能な正規メモステをコナミとホリで開発すればいい
987: 2020/05/06(水) 18:31:22.70
田舎だとPS4の中古はかろうじてある
スイッチはLite含めて新品中古見ない
俺ソース
スイッチはLite含めて新品中古見ない
俺ソース
989: 2020/05/06(水) 18:54:21.57
ゲーム等やる事限られます
地元のGEO等お店人が多い
僕はコロナの前からPCエンジンミニ購入予定してたけど…
地元のGEO等お店人が多い
僕はコロナの前からPCエンジンミニ購入予定してたけど…
991: 2020/05/06(水) 19:44:27.10
売れたらソフトが違う2を出してくれるんじゃないか?
売れたらな。
売れたらな。
995: 2020/05/06(水) 19:50:39.36
フィーンドハンターだった
996: 2020/05/06(水) 19:51:13.58
P
997: 2020/05/06(水) 19:51:33.69
C
998: 2020/05/06(水) 19:51:42.80
9801
999: 2020/05/06(水) 19:51:46.52
エ
1000: 2020/05/06(水) 19:52:08.46
さよなら
コメント
コメントする