1: 2020/04/25(土) 00:18:59.96
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↓これを3行になるようコピー&ペーストしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ローグライトアクション&ピクセルシミュレータなNoitaのスレ
MOD関連の話題もされる場合があります
公式サイト
https://noitagame.com/
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/881100/Noita/
MODフォーラム
https://modworkshop.net/mydownloads.php?action=browse_cat&cid=752
スレ建ては>>980
建たなければ宣言して建ててください。
※前スレ
Noita Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1583765292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↓これを3行になるようコピー&ペーストしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ローグライトアクション&ピクセルシミュレータなNoitaのスレ
MOD関連の話題もされる場合があります
公式サイト
https://noitagame.com/
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/881100/Noita/
MODフォーラム
https://modworkshop.net/mydownloads.php?action=browse_cat&cid=752
スレ建ては>>980
建たなければ宣言して建ててください。
※前スレ
Noita Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1583765292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/04/25(土) 01:48:31.68
>>1乙こラ
6: 2020/04/25(土) 10:44:29.69
>>1おつ
スペルをダブルクリックするとインベントリに戻ることに今更気がついた
スペルをダブルクリックするとインベントリに戻ることに今更気がついた
9: 2020/04/25(土) 12:28:26.27
全てを>>1乙に変えるタテオツ液
2: 2020/04/25(土) 00:33:35.07
3: 2020/04/25(土) 00:39:02.97
TIPSテンプレ
◆クリティカルダメージの仕様
・クリ率100%未満 クリティカル時 ダメージ*5
・クリ率100%以上 クリティカル時 ダメージ*5*(クリ率/100)
◆敵貫通スペルの仕様
・トリガースペルに貫通をつけると毎フレームのHITごとにトリガーが発動する
なおトリガースペル一射につき回数制のスペルは1回しか回数が消費されない
・貫通をつけて密着接射した場合、貫通子トリガーを出す親トリガーが敵に直撃した場合貫通弾が出ない
これは貫通弾の発生源が敵の判定に埋まっていると貫通効果が乗らず1HITしかしないため
「親トリガースペル、子スペル群どちらにも貫通をつける」「壁にトリガースペルを当てる」などで緩和できる
◆魔法の反動の仕様
・魔法の反動にはプラスと数値固定がある。プラス系の魔法のあとに数値固定を入れると反動抑制が可能。
・固定する魔法は「ディスク」 「オーブ」 「矢」 「光る槍」など。
◆ダメージが無い魔法や固定系の魔法にもダメージプラス系やホーミングなどがのる
・ミスト系にホーミングやダメージプラス、ヘビーショットなどを乗せると敵を追いかけダメージを与える強い魔法になる。
・現在は調整されダメージプラス系を乗せた場合のHIT間隔がかなり落ちた、しかしそれでも一週目では十分すぎるほど強い。
◆ネズミパークの仕様
・ネズミパークを取るとヒーシヒーラーやリペアドローンが回復してくれるようになるが、
これはネズミパークの効果がプレイヤーをネズミチームにいれる、という処理の為。
・フェロモンの効果はプレイヤーチームに入れる、という効果の為、
プレイヤーがフェロモン状態になると効果がなくなる。さらに召還されたネズミも攻撃してくるようになる。
※(Build Feb 12.2020現在フェロモンの効果が無限化するバクらしき挙動があり、
一度でも被るとフェロモンの効果を切る方法が無くなる為注意)
◆速射杖の理屈
・チェーンソーやルミナスなどのリチャージマイナス系の効果があるスペルは裏ステータスに詠唱遅延マイナス効果が存在する。
・発掘ブラストには詠唱マイナス効果はない。
・マルチキャスト系の魔法を重ね、杖の終端にチェーンソーやルミナスを入れて
詠唱マイナスをループするようにつなぐことで詠唱遅延が無視される。(リチャージ時間のみ影響するようになる)
◆触手魔法
・触手魔法は近接判定をもつ
・凍った存在を砕くことができるので凍結チャージをのせると凍結する敵は確実に倒せる。HPがどれだけあっても問題無し。
・単純にダメージプラスとも相性がいい
・余談だがタイマー触手をたくさんつけると気持ち悪い…
◆クリティカルダメージの仕様
・クリ率100%未満 クリティカル時 ダメージ*5
・クリ率100%以上 クリティカル時 ダメージ*5*(クリ率/100)
◆敵貫通スペルの仕様
・トリガースペルに貫通をつけると毎フレームのHITごとにトリガーが発動する
なおトリガースペル一射につき回数制のスペルは1回しか回数が消費されない
・貫通をつけて密着接射した場合、貫通子トリガーを出す親トリガーが敵に直撃した場合貫通弾が出ない
これは貫通弾の発生源が敵の判定に埋まっていると貫通効果が乗らず1HITしかしないため
「親トリガースペル、子スペル群どちらにも貫通をつける」「壁にトリガースペルを当てる」などで緩和できる
◆魔法の反動の仕様
・魔法の反動にはプラスと数値固定がある。プラス系の魔法のあとに数値固定を入れると反動抑制が可能。
・固定する魔法は「ディスク」 「オーブ」 「矢」 「光る槍」など。
◆ダメージが無い魔法や固定系の魔法にもダメージプラス系やホーミングなどがのる
・ミスト系にホーミングやダメージプラス、ヘビーショットなどを乗せると敵を追いかけダメージを与える強い魔法になる。
・現在は調整されダメージプラス系を乗せた場合のHIT間隔がかなり落ちた、しかしそれでも一週目では十分すぎるほど強い。
◆ネズミパークの仕様
・ネズミパークを取るとヒーシヒーラーやリペアドローンが回復してくれるようになるが、
これはネズミパークの効果がプレイヤーをネズミチームにいれる、という処理の為。
・フェロモンの効果はプレイヤーチームに入れる、という効果の為、
プレイヤーがフェロモン状態になると効果がなくなる。さらに召還されたネズミも攻撃してくるようになる。
※(Build Feb 12.2020現在フェロモンの効果が無限化するバクらしき挙動があり、
一度でも被るとフェロモンの効果を切る方法が無くなる為注意)
◆速射杖の理屈
・チェーンソーやルミナスなどのリチャージマイナス系の効果があるスペルは裏ステータスに詠唱遅延マイナス効果が存在する。
・発掘ブラストには詠唱マイナス効果はない。
・マルチキャスト系の魔法を重ね、杖の終端にチェーンソーやルミナスを入れて
詠唱マイナスをループするようにつなぐことで詠唱遅延が無視される。(リチャージ時間のみ影響するようになる)
◆触手魔法
・触手魔法は近接判定をもつ
・凍った存在を砕くことができるので凍結チャージをのせると凍結する敵は確実に倒せる。HPがどれだけあっても問題無し。
・単純にダメージプラスとも相性がいい
・余談だがタイマー触手をたくさんつけると気持ち悪い…
5: 2020/04/25(土) 09:41:16.68
いちょつ
7: 2020/04/25(土) 12:05:50.76
うむ おもしろくなってきた
8: 2020/04/25(土) 12:09:57.81
アプデ後から下キー押しても液体飲めなくなってね? 別のキーに移行したのならいいんだが
10: 2020/04/25(土) 13:22:58.95
>>8
水没してると飲めなくなってるね
他にもフィールドから飲めばデメリットなしに全液体処理できてたのが不可になってる…
ダメージ受けたり多形化しちゃうわ
あとフラスコ直飲みで効果あったアイテムもゲロ吐き状態になったり色々変化ある
水没してると飲めなくなってるね
他にもフィールドから飲めばデメリットなしに全液体処理できてたのが不可になってる…
ダメージ受けたり多形化しちゃうわ
あとフラスコ直飲みで効果あったアイテムもゲロ吐き状態になったり色々変化ある
11: 2020/04/25(土) 13:32:56.07
液体を飲むと胃の容量がバフ欄に追加されてるね
時間経過で減るみたいだが、ダークゾーンの水飲み干しは現実的ではなくなった
時間経過で減るみたいだが、ダークゾーンの水飲み干しは現実的ではなくなった
12: 2020/04/25(土) 13:49:18.43
ワンド系の追加パークがちゃんと機能してなくて何も起きない
言語modも切るか
冷凍ボンベくんは爆発ダメージ1300の超高火力
なお発射体扱いでそこそこの割合で戻ってくる模様
言語modも切るか
冷凍ボンベくんは爆発ダメージ1300の超高火力
なお発射体扱いでそこそこの割合で戻ってくる模様
13: 2020/04/25(土) 13:52:31.97
プロパンガスくん設置する形かと思ったら打ち出した時点で飛んでるのほんま草
14: 2020/04/25(土) 13:57:52.96
Always castとNo more shuffleを取得した時にちゃんと目的の杖持ってた? フラスコとかじゃなくて
そして今気がついたけど、杖編集画面開いてると射撃とフラスコ投げが出来なくなってるな
そして今気がついたけど、杖編集画面開いてると射撃とフラスコ投げが出来なくなってるな
17: 2020/04/25(土) 14:17:25.61
>>14
あー手持ちが変わるのか
日本語訳だと全部変わるみたいな内容なんだよな
一本だとさすがにメリット薄いね
あー手持ちが変わるのか
日本語訳だと全部変わるみたいな内容なんだよな
一本だとさすがにメリット薄いね
15: 2020/04/25(土) 14:02:11.15
今装備してる(構えてる)杖にしか効果ないからね
シャッフル入れ替えるのはありだけど常時詠唱増やすのは悪化する可能性があるっていうおもちゃ作成パーク
シャッフル入れ替えるのはありだけど常時詠唱増やすのは悪化する可能性があるっていうおもちゃ作成パーク
16: 2020/04/25(土) 14:14:30.95
ダメフィとバウンドバースト、トリガーとドロップx複数でお手軽杖2本出来たけど
ブラックホールやルミナスが一向に手に入らない…うーん
ブラックホールやルミナスが一向に手に入らない…うーん
18: 2020/04/25(土) 14:20:41.29
一層の山で初期爆弾杖に常時ミサイルでも付けば強そうだがなぁ
実際は運ゲー+詠唱遅延不可避で微妙か?
実際は運ゲー+詠唱遅延不可避で微妙か?
19: 2020/04/25(土) 14:33:54.28
初期爆弾杖はマナチャージが微妙だから
出来れば2層以降でお目にかかりたい
誰でも欲しがりそうなのは常時ブラホ
出来れば2層以降でお目にかかりたい
誰でも欲しがりそうなのは常時ブラホ
20: 2020/04/25(土) 14:44:56.56
セーブデータのスチーム上へのバックアップ機能、再開時にデータが部分的に飛んだりクラッシュ時にかなり歪に戻されたりしてバックアップしてる方が壊れやすくなるな…(5敗)
21: 2020/04/25(土) 15:41:38.42
ダークゾーンと溶岩湖奥のハート入手がちょっときつくなって序盤が若干事故りやすくなったな
22: 2020/04/25(土) 15:48:39.43
溶岩湖のハートは何か変更あった? 岩が崩れるのは前からだけど
23: 2020/04/25(土) 15:53:01.31
>>22
beta入れたの今回が初めてだから知らなかったな
ランダムで敵2体湧くのも前からかな?
beta入れたの今回が初めてだから知らなかったな
ランダムで敵2体湧くのも前からかな?
24: 2020/04/25(土) 17:50:31.87
キノコのエフェクトパワーアップしてるな
暗視nに期待とか期待のレレベルじゃない
目が見えるし目が見えるやバイ
暗視nに期待とか期待のレレベルじゃない
目が見えるし目が見えるやバイ
25: 2020/04/25(土) 17:53:26.65
>>24
キマッてるのはよく分かった
キマッてるのはよく分かった
26: 2020/04/25(土) 18:02:16.92
曲がりくねった道のカオス多型→ワーム幼生化で落ちまくったとこで変身解除されたら
かべのなかにいるになるのね
初めて味わったわ(1敗
かべのなかにいるになるのね
初めて味わったわ(1敗
27: 2020/04/25(土) 18:10:23.51
乙チェインボルト
28: 2020/04/25(土) 18:15:03.72
tiny ghostってかわいいだけ?
29: 2020/04/25(土) 18:23:28.32
>>28
敵に近熊で行くとスパークボルトみたいな攻撃をするよ
敵に近熊で行くとスパークボルトみたいな攻撃をするよ
30: 2020/04/25(土) 18:36:10.64
杖性能に編集の可否もあったらいいのに
31: 2020/04/25(土) 20:35:47.04
敵影にホーミング貫通ショットガン撃ったらロボと場所替えマンが重なっていた
次の瞬間自分が穴だらけになっていた
次の瞬間自分が穴だらけになっていた
32: 2020/04/25(土) 20:49:39.79
シャフトの一層側の入り口が狭くなって
塞ぐように紫クリスタルが沸くようになってるな
えぐい。。。
塞ぐように紫クリスタルが沸くようになってるな
えぐい。。。
33: 2020/04/25(土) 21:09:05.30
>>32
シャフトってどこだ?
シャフトってどこだ?
34: 2020/04/25(土) 21:28:19.51
一層と三層を繋いでる縦穴のことだろ
35: 2020/04/25(土) 21:43:42.28
回数無制限化パークは楽しいな
今まであまり使わなかったスペルも試したくなってくる
スロワー系重ねてみたい
今まであまり使わなかったスペルも試したくなってくる
スロワー系重ねてみたい
36: 2020/04/25(土) 22:25:56.14
https://i.imgur.com/vGQhgLi.mp4
セレスティアルオブジェクトのクウウちゃん
入ってたチェストは杖・砂金・コレの3個入りレアチェスト?だったから普通のチェストからは出ないかも
セレスティアルオブジェクトのクウウちゃん
入ってたチェストは杖・砂金・コレの3個入りレアチェスト?だったから普通のチェストからは出ないかも
37: 2020/04/25(土) 22:30:13.31
一層の普通の箱からも単体で出たぞ
荷物整理してたら画面外に逃げてロストしたが
荷物整理してたら画面外に逃げてロストしたが
38: 2020/04/25(土) 22:43:12.66
結構頻繁に出るからきっちり探索してボスまで行けば2個ぐらい見つけられそう
39: 2020/04/25(土) 23:05:03.64
クウウちゃんはどうやって活用すればいいのか
山の神の前にでも置いとけばいいのか?
壊れたワンドてのが出てきて投げて使ったら矢スペル打ち始めた
山の神の前にでも置いとけばいいのか?
壊れたワンドてのが出てきて投げて使ったら矢スペル打ち始めた
40: 2020/04/25(土) 23:26:34.19
マナポーションに漬ければファンネル杖として復活するんだな!俺天才!
って思ってたからガッカリしたよ普通に自分にも魔法当たるし
強化鈍器
って思ってたからガッカリしたよ普通に自分にも魔法当たるし
強化鈍器
41: 2020/04/25(土) 23:32:10.92
回数無限パークとホーミングパーク+爆弾が面白かったけど
どん底の氷に引っかかって自滅してしまった
どん底の氷に引っかかって自滅してしまった
43: 2020/04/26(日) 01:00:38.81
回数無限って石召喚もファイアボルトも対象外?
それともこれ取った時点で持ってた魔法のみに適応?
水の海が無限に使えてもしょうがないんだけど
それともこれ取った時点で持ってた魔法のみに適応?
水の海が無限に使えてもしょうがないんだけど
44: 2020/04/26(日) 01:03:01.72
起動しなおしたら無限になってたわ
β故の挙動かな
β故の挙動かな
45: 2020/04/26(日) 02:40:17.05
壊れたワンドは投げるたびに違うスペル使うのかな
手裏剣とか魔法の矢とかちっちゃい方のオーブとかは見た気がする
あとはあると良いなと思ってた雷石の炎版も見つけた
炭鉱の火薬の山に投げ込んだら無くなっちゃったが
それからスワップのスペルも見つけたな
あたったオブジェクトと位置を取り替えるスペル
ドラム缶の移動が楽になったり、衛生兵を閉じ込めるのに使えるかも?
手裏剣とか魔法の矢とかちっちゃい方のオーブとかは見た気がする
あとはあると良いなと思ってた雷石の炎版も見つけた
炭鉱の火薬の山に投げ込んだら無くなっちゃったが
それからスワップのスペルも見つけたな
あたったオブジェクトと位置を取り替えるスペル
ドラム缶の移動が楽になったり、衛生兵を閉じ込めるのに使えるかも?
46: 2020/04/26(日) 03:01:35.72
kuuはフィンランド語で月を意味する
ってことで月までkuuを持って行ったけど特に何も起こらなかった
ってことで月までkuuを持って行ったけど特に何も起こらなかった
47: 2020/04/26(日) 05:57:27.44
プロパンの火力高いな流石Noitaキラー
爆発範囲拡大の効果も乗る面白い魔法が追加されて嬉しい
爆発範囲拡大の効果も乗る面白い魔法が追加されて嬉しい
48: 2020/04/26(日) 06:24:14.22
kuuは手に持ってるとお金を引き寄せる効果がある
ハートとかフラスコや骸のような物は引き寄せれないから集金用の可能性があるな
ハートとかフラスコや骸のような物は引き寄せれないから集金用の可能性があるな
49: 2020/04/26(日) 06:27:54.67
>>48
と思ったらランタンとかワームクリスタルも引き寄せられるか
ワームクリスタルの運搬が現実的になったのかも知れない?
と思ったらランタンとかワームクリスタルも引き寄せられるか
ワームクリスタルの運搬が現実的になったのかも知れない?
50: 2020/04/26(日) 13:18:53.44
壊れたワンドは一層レベルの攻撃魔法しか発射しないっぽい?
51: 2020/04/26(日) 13:27:02.81
そりゃいきなり核が出てきても困るだろ
52: 2020/04/26(日) 13:31:32.51
壊れたワンドから酸の輪とかギガブラホとかお出しされたら次から一切触らなくなるわ
53: 2020/04/26(日) 14:04:52.92
魔法の神殿で2本出て来て
片方はブーメラン+矢の召喚で自滅してて笑ってたけど
もう片方は12枠火炎放射で埋まってる汚物は消毒だ杖でびっくりした
片方はブーメラン+矢の召喚で自滅してて笑ってたけど
もう片方は12枠火炎放射で埋まってる汚物は消毒だ杖でびっくりした
54: 2020/04/26(日) 14:10:13.07
ミニお化けは火力は無いが索敵性能が高いのはいいね
画面外だろうが容赦ない
ただたくさん盛ると後ろから打たれた時にシールド破られそうだな
画面外だろうが容赦ない
ただたくさん盛ると後ろから打たれた時にシールド破られそうだな
55: 2020/04/26(日) 15:37:52.11
ピラミッドのボスが強くなったのって以前のベータからだっけ?
燃えないし攻撃タイミング限られるし普通に以前のラスボスより強いまであるな
燃えないし攻撃タイミング限られるし普通に以前のラスボスより強いまであるな
56: 2020/04/26(日) 15:46:38.76
MODとかで新規ゲームする時に落ちないようにできないのかな
ディスコで配信してると毎回切断されちゃって面倒だわ
ディスコで配信してると毎回切断されちゃって面倒だわ
59: 2020/04/26(日) 18:17:16.93
撮れ高のためにギガディスクを無理に使うのは萎えるわ
縛りプレイならまだしも、わざとはバレバレだからな
縛りプレイならまだしも、わざとはバレバレだからな
60: 2020/04/26(日) 19:22:41.45
キノコは修飾したら使い物になるんかな…
当然のように自傷あるしもうね
当然のように自傷あるしもうね
61: 2020/04/26(日) 20:40:35.08
ドラゴン結構攻撃強いのね
HP900くらいまで高めたnoitaが空中から落とされーのむしゃむしゃされたわ(1敗
HP900くらいまで高めたnoitaが空中から落とされーのむしゃむしゃされたわ(1敗
62: 2020/04/26(日) 20:48:05.42
ドラゴンは出現した瞬間の特攻が一番危険(数敗
64: 2020/04/26(日) 21:04:12.64
進行度のグラがちょっと変わった?
65: 2020/04/27(月) 11:26:34.36
ギガディスクは無制限魔法の中では単発高火力超高効率だからな
自傷さえなければ機械以外には無双出来る
単体でこれ以上の火力効率持つのはチェーンソーくらい
自傷さえなければ機械以外には無双出来る
単体でこれ以上の火力効率持つのはチェーンソーくらい
66: 2020/04/27(月) 11:29:38.75
じゃあ効率考えて凍結触手無双してれば良い動画なのかって話よ
それはそれで面白くないだろ
それはそれで面白くないだろ
67: 2020/04/27(月) 11:35:41.89
某アイデンティティのあれは最低限トリガー付けて試せよ、とは思う
70: 2020/04/27(月) 11:49:41.77
ギガディスクはトリガーから前後パス付けて上下差ありで撃つのが強い
まあこれもアイデンティティ動画から知ったことだけど
まあこれもアイデンティティ動画から知ったことだけど
71: 2020/04/27(月) 12:18:18.19
攻略って点からみりゃギガディスクは別にいいんじゃねえか
真菌で機械以外には通るだろうしスペルガチャさくさく出来る
真菌で機械以外には通るだろうしスペルガチャさくさく出来る
72: 2020/04/27(月) 12:21:08.95
アイデンティティー動画は先にミニディスクを使ってて
自傷はあるのは予想できるがまさか戻って来るとは思ってないという伏線を張ってるから
自傷はあるのは予想できるがまさか戻って来るとは思ってないという伏線を張ってるから
73: 2020/04/27(月) 12:48:44.45
ギガディスク動画ならャレンジも結構好き
撮れ高と縛りプレイのバランスが割といい感じだ
撮れ高と縛りプレイのバランスが割といい感じだ
74: 2020/04/27(月) 12:52:34.71
ラスボス倒して後はタワー登ってオーブ5つ捧げるだけなんだけど、
初クリアはノーマルじゃなきゃ駄目とかないよな?
以前、同様にやったら捧げた瞬間エラー吐いて10時間パーになったから怖くて
初クリアはノーマルじゃなきゃ駄目とかないよな?
以前、同様にやったら捧げた瞬間エラー吐いて10時間パーになったから怖くて
75: 2020/04/27(月) 12:56:59.41
NG+の瞬間に落ちるケースは割と聞くな
ワールド再生成って瞬間的な負荷はまあまあ高いだろうし仕方ない
ワールド再生成って瞬間的な負荷はまあまあ高いだろうし仕方ない
76: 2020/04/27(月) 13:45:46.92
もう一回遊べるドン!
78: 2020/04/27(月) 15:12:24.39
セーブしとけばやり直しできる
79: 2020/04/27(月) 15:18:50.59
クラッシュは不可抗力だからその為にセーブデータはバックアップしてる
80: 2020/04/27(月) 16:59:53.52
Steamとのセーブ同期は切れ
あれのせいでセーブ復帰失敗してる
あれのせいでセーブ復帰失敗してる
81: 2020/04/27(月) 17:14:12.55
スチームの同期すげえ時間かかるよね、おま環?
82: 2020/04/27(月) 17:23:36.13
冒険途中だと小さいファイルが何千とあるから同期にすごい時間かかるんじゃない
83: 2020/04/27(月) 18:06:10.82
トリガーギガディスクするならトリガードロッパーボルトのがよく落ちてるし
爆発ダメージ上だし良いんじゃなかろうか
爆発ダメージ上だし良いんじゃなかろうか
84: 2020/04/27(月) 18:43:16.21
ドロッパーってなんで25/35で落ちてんの
85: 2020/04/27(月) 19:39:11.04
86: 2020/04/27(月) 19:45:19.04
>>85
Googleレンズの翻訳ええど
Googleレンズの翻訳ええど
87: 2020/04/27(月) 19:55:09.70
>>86
なんなんこれ未来すぎるな。いつの間にこんな進化してんだ
スマホ持ってないうちはもう今の時代についていけないわ
なんなんこれ未来すぎるな。いつの間にこんな進化してんだ
スマホ持ってないうちはもう今の時代についていけないわ
88: 2020/04/27(月) 20:04:19.74
機械学習ってスゲー
89: 2020/04/28(火) 02:21:26.21
ネタバレTIPSよりもまずSteamクラウドの同期切っとけってテンプレに加え入れて差し上げろ
90: 2020/04/28(火) 02:48:02.98
ネタバレTIPSいらねえよな
Wikiでやれって内容で結局何スレも情報更新されてない
新規プレイヤーのためのテンプレはあるべきだ
Steam同期は切る
Betaの参加方法
外部MODの導入方法
ゲームのネタバレにならない範囲だとこの辺か
NG+や平行世界やミダス液も頻出だけど一応隠し要素だからなあ
Wikiでやれって内容で結局何スレも情報更新されてない
新規プレイヤーのためのテンプレはあるべきだ
Steam同期は切る
Betaの参加方法
外部MODの導入方法
ゲームのネタバレにならない範囲だとこの辺か
NG+や平行世界やミダス液も頻出だけど一応隠し要素だからなあ
91: 2020/04/28(火) 02:53:18.67
ネタバレ気にする人はここ来ないと思うけどな
92: 2020/04/28(火) 02:56:26.72
plaguerats取ってもヒーラー回復してくれなくなったの・・・・
93: 2020/04/28(火) 02:56:52.75
saveデータのバックアップ方法は書くべきか微妙なところか
初心者向けなら2層で砂金掘って金稼ぎできるとか
火メイジは水で倒せるとか書きたいけど
細かくなりすぎるかな?
初心者向けなら2層で砂金掘って金稼ぎできるとか
火メイジは水で倒せるとか書きたいけど
細かくなりすぎるかな?
94: 2020/04/28(火) 03:01:51.75
>>93
スレに長居してたら自然とネタバレしていくのと
テンプレでネタバレするのは意味が違うんだ
スレに長居してたら自然とネタバレしていくのと
テンプレでネタバレするのは意味が違うんだ
95: 2020/04/28(火) 03:02:28.37
アンカ間違えた
セーブデータのバックアップは書いても良いんじゃね
やるやらないは本人の問題だし
セーブデータのバックアップは書いても良いんじゃね
やるやらないは本人の問題だし
96: 2020/04/28(火) 03:18:35.22
バックアップ方法は書いた方がいいんじゃないかなぁ
クラッシュとか読み込み遅延でワールドデータ壊れたりハマったりするし
クラッシュとか読み込み遅延でワールドデータ壊れたりハマったりするし
97: 2020/04/28(火) 03:28:34.06
ここでバックアップとか聞くまで中断セーブ出来る事すら知らなかった
98: 2020/04/28(火) 03:48:28.76
https://i.imgur.com/M9YiBYD.gif
ボス強くなってるね・・・・爆破耐性ついてる?
ボス強くなってるね・・・・爆破耐性ついてる?
99: 2020/04/28(火) 03:53:04.90
バリアは新しくついた 爆破耐性は元から
100: 2020/04/28(火) 08:37:23.10
発狂段幕なかなかエグいよな
反発フィールド効きすぎは相変わらずだけど
反発フィールド効きすぎは相変わらずだけど
101: 2020/04/28(火) 11:13:22.27
ラスボス(笑)とかラスボスに辿り着くまでが本番とかDPS測定器とか言われていたラスボスさんが遂に名前負けしなくなったとは感慨深いな
105: 2020/04/28(火) 13:04:10.25
休憩所のハートも弾薬補給も消えた
パークで無限になった輪をブーメランでまとって調子にのってたらこれだよ。
やけになってラスボスの鍵にも突っ込んだけどこれは消えなかった
パークで無限になった輪をブーメランでまとって調子にのってたらこれだよ。
やけになってラスボスの鍵にも突っ込んだけどこれは消えなかった
106: 2020/04/28(火) 13:31:27.65
betaでkiuaskiviっていう燃える石拾ったんだけどこれ便利だね
投擲性能高くて火免疫ついて武井プール蒸発させてくれる
アイテムが充実してきてローグ感が増したね
まだ拾ってないけど産廃ゴミカス雷石も強化されてるといいな
投擲性能高くて火免疫ついて武井プール蒸発させてくれる
アイテムが充実してきてローグ感が増したね
まだ拾ってないけど産廃ゴミカス雷石も強化されてるといいな
107: 2020/04/28(火) 13:33:39.26
ログだと雷石も変更って書いてあった気がする
まだ確認してないけど
まだ確認してないけど
110: 2020/04/28(火) 14:12:38.51
https://imgur.com/sxnn8PF
絶妙なタイミングで来やがる
絶妙なタイミングで来やがる
111: 2020/04/28(火) 14:13:08.10
マジか強いな
アイテム枠ひとつ埋める価値あるわ
アイテム枠ひとつ埋める価値あるわ
112: 2020/04/28(火) 14:21:47.48
置いてある炎石だと燃えたのに手に持つと燃えなかったのはそのせいか
まぁ持ってるだけで炎上するとか扱いの難しい乾燥機にしかならんしなぁw
まぁ持ってるだけで炎上するとか扱いの難しい乾燥機にしかならんしなぁw
113: 2020/04/28(火) 14:23:19.19
炎石まじか、序盤クソ強いやん
拾ってこよ
拾ってこよ
114: 2020/04/28(火) 14:25:00.71
食べたり吐いたりってなんか意味あるの?
115: 2020/04/28(火) 14:57:39.75
炎石って名称brimstoneじゃなかったっけ
まだ自分で見かけてないだけの別アイテムかな
>>114
満腹度100%overで移動速度落ちるよ
食中毒ゲロは他の液体汲んだり浸かったりがしにくくなるくらい?
あと画が悪い
まだ自分で見かけてないだけの別アイテムかな
>>114
満腹度100%overで移動速度落ちるよ
食中毒ゲロは他の液体汲んだり浸かったりがしにくくなるくらい?
あと画が悪い
124: 2020/04/28(火) 22:45:08.39
>>115
ああやっぱ満腹だと遅くなるのか
ということは進んで肉食う必要はないってことね、ありがとう
ああやっぱ満腹だと遅くなるのか
ということは進んで肉食う必要はないってことね、ありがとう
136: 2020/04/29(水) 01:44:40.81
大型ベータアプデだからか短時間にちょくちょく変更されてるね
>>115 の名称についてもそう
新パークの処理も少しずつ変わってるし
>>115 の名称についてもそう
新パークの処理も少しずつ変わってるし
116: 2020/04/28(火) 15:03:10.95
コントローラープレイでインベントリで魔法捨てる操作すると
勝手にフラスコ枠の中身飲む操作もされてて整頓終わるとゲロだらけになるんだがこれどうにかならんのかな
勝手にフラスコ枠の中身飲む操作もされてて整頓終わるとゲロだらけになるんだがこれどうにかならんのかな
117: 2020/04/28(火) 17:25:22.78
反発フィールド取ったらボム吹っ飛んでくようになってて草
118: 2020/04/28(火) 18:05:50.07
ベータ版、溶岩向こうのオーブを取ると帰り道が崩れる場合と強めの雑魚敵が溶岩池上にポップする場合があるな
雑魚敵で確認したのは「Workの溶岩撃ってくるやつ」「投げ槍ロボ」「大タコ1小タコ2」
いずれにしても初期杖で相手するのは少々キツい相手がランダムポップする模様
雑魚敵で確認したのは「Workの溶岩撃ってくるやつ」「投げ槍ロボ」「大タコ1小タコ2」
いずれにしても初期杖で相手するのは少々キツい相手がランダムポップする模様
119: 2020/04/28(火) 18:11:37.04
>>118
俺が見たときは魔法や芸術の神殿とかで見る目?の多い黒い影みたいな奴ら3体だったな
俺が見たときは魔法や芸術の神殿とかで見る目?の多い黒い影みたいな奴ら3体だったな
130: 2020/04/29(水) 00:54:06.23
>>118
三層四層のヒイシ家族も出てきた
あそこのオーブは三層から取りに行けばいいけど溶岩湖から一層に戻ろうとするときついな
三層四層のヒイシ家族も出てきた
あそこのオーブは三層から取りに行けばいいけど溶岩湖から一層に戻ろうとするときついな
120: 2020/04/28(火) 18:32:00.63
酸目玉+レーザー目玉ってパターンもあったよ
まだ与しやすいレベル
まだ与しやすいレベル
121: 2020/04/28(火) 18:39:49.72
下に逃げれば面倒だけどやり過ごせるから崩れるほうが困るな
122: 2020/04/28(火) 19:10:19.17
やっぱあれ敵湧いたのか
123: 2020/04/28(火) 20:28:20.58
以前からかもしれないけど水蒸気って結露するんだね
炎石によって序盤から大量の水蒸気が生じる機会が増えるだろうから気を付けないとね
ちなみに凍結フィールドとかなくても、炎石で水抜き→ちょっと息継ぎ とかやってると
水蒸気で普通に窒息するから気をつけようね
https://imgur.com/a/HogXj1i.png
炎石によって序盤から大量の水蒸気が生じる機会が増えるだろうから気を付けないとね
ちなみに凍結フィールドとかなくても、炎石で水抜き→ちょっと息継ぎ とかやってると
水蒸気で普通に窒息するから気をつけようね
https://imgur.com/a/HogXj1i.png
126: 2020/04/29(水) 00:18:03.44
>>123
雪のどん底でオイル痕跡+火とかやってるとぼたぼた落ちてくるよ
蒸気は無呼吸パークで防げるけどとる機会もあまりない
雪のどん底でオイル痕跡+火とかやってるとぼたぼた落ちてくるよ
蒸気は無呼吸パークで防げるけどとる機会もあまりない
125: 2020/04/28(火) 23:59:49.75
結構でかいアプデきたな
135: 2020/04/29(水) 01:44:01.45
>>127
違う、奴は放射物に被弾しただけでその持ち主と場所替えするクソ能力を持ってる
単発ダメージでワンパンするか凍結で割るかしないと自害まっしぐら
違う、奴は放射物に被弾しただけでその持ち主と場所替えするクソ能力を持ってる
単発ダメージでワンパンするか凍結で割るかしないと自害まっしぐら
137: 2020/04/29(水) 01:49:06.07
>>135
そうなのか
バリア打った時点で詰んでたか
そうなのか
バリア打った時点で詰んでたか
128: 2020/04/29(水) 00:32:01.85
https://www.youtube.com/watch?v=Ine1w6qMkEY
アプデの紹介動画来た
kuu拾ったけど持ち運びできるグラビティフィールドって感じで面白い
浮かせた箱の上に乗ったり
敵に当てるの難しいけど当たるとダメージもあるようだ
アプデの紹介動画来た
kuu拾ったけど持ち運びできるグラビティフィールドって感じで面白い
浮かせた箱の上に乗ったり
敵に当てるの難しいけど当たるとダメージもあるようだ
131: 2020/04/29(水) 01:06:19.48
>>129
貫通付けてなかった? あれは自傷が付与される様になったから
貫通付けてなかった? あれは自傷が付与される様になったから
133: 2020/04/29(水) 01:19:06.40
>>131
それだわ…
悲しみ
それだわ…
悲しみ
134: 2020/04/29(水) 01:27:06.49
貫通付けると凍結チャージで凍る事も奇変形の輪で羊になる事も出来るぞ
138: 2020/04/29(水) 02:08:40.13
パークの処理変更ってマジ? 杖改造パークはアイテム持ってても効くようになったとか?
139: 2020/04/29(水) 02:53:08.95
折れた杖いいね
てか投擲アイテム増えたから割と序盤助かる
てか投擲アイテム増えたから割と序盤助かる
140: 2020/04/29(水) 06:47:30.18
一層にあるオーブルームに行くと壁崩れて戻れなくなってる
ブラックホール取らなきゃあっちにはいけないな
ブラックホール取らなきゃあっちにはいけないな
141: 2020/04/29(水) 07:41:33.15
あの岩前はスパークボルトで崩せたけど、先日のアプデで硬くなったんだっけ? 爆弾とかじゃダメな感じか
142: 2020/04/29(水) 08:43:34.96
俺は今回のアプデで崩れなくなったな
その代わり子供産むヒーシが配置されてた
その代わり子供産むヒーシが配置されてた
143: 2020/04/29(水) 08:49:02.62
アプデのトレーラー見たらボンベを具現化するヤバそうなスペルあって草
核より危なそう
核より危なそう
144: 2020/04/29(水) 10:12:52.59
敵の周囲に取り付く動きっぽいホーミング亜種の調整盤あるんでそれと組み合わせてみたいんだが揃わん
145: 2020/04/29(水) 10:39:06.39
orb_07_trapってファイルに溶岩湖オーブルームで沸く敵のパターンみたいなのが書いてあるね
the_endとgazerがどの敵に当たるかわからないけど大体3層~地獄辺りの敵が出るみたいだ
the_endとgazerがどの敵に当たるかわからないけど大体3層~地獄辺りの敵が出るみたいだ
147: 2020/04/29(水) 15:08:07.14
>>145
地獄玉(でかい酸玉の溶岩バージョン)が狭くなってるところにすっぽりハマって詰んだ
地獄玉(でかい酸玉の溶岩バージョン)が狭くなってるところにすっぽりハマって詰んだ
146: 2020/04/29(水) 11:19:37.03
何回ゲームやり直してもフラスコがすべて溶岩になって困った
再インストールしてみるか
再インストールしてみるか
148: 2020/04/29(水) 16:57:04.29
初心者質問で申し訳ないんですけども、アイテム配置数に最低基準てあるのでしょうか?
最初の鉱山でハート探してもぜんぜん見つからない、杖が見つからない、なんて事がありまして、最低n個は出現するとかそんな法則あるのかなと疑問に思いまして。
最初の鉱山でハート探してもぜんぜん見つからない、杖が見つからない、なんて事がありまして、最低n個は出現するとかそんな法則あるのかなと疑問に思いまして。
150: 2020/04/29(水) 17:36:02.50
>>148
そういう最低保証みたいなのは無いと思う
杖が見つからないこともたまにある
>>149
SlimyEggとか中身の分かりそうな名前付いてたぞ
アイテムの種類増えたし相対的に卵出る確率は下がってそう
そういう最低保証みたいなのは無いと思う
杖が見つからないこともたまにある
>>149
SlimyEggとか中身の分かりそうな名前付いてたぞ
アイテムの種類増えたし相対的に卵出る確率は下がってそう
154: 2020/04/29(水) 18:20:31.21
>>150
なるほど
なるほど
149: 2020/04/29(水) 17:04:57.21
あれ?アイテムの卵無くなってる
もしかして卵召喚魔法も無い?
もしかして卵召喚魔法も無い?
151: 2020/04/29(水) 18:10:46.10
矢印ぐるぐるマークのパーク取ってみたけど説明見た感じ、シャッフル無効化か?
152: 2020/04/29(水) 18:18:33.85
パーク取得時の杖のシャッフルを入れ替える効果だったけど、今は所持杖のいいえ固定かな?
From now on there are no more shuffling wand.Also converts equipped wands to a non shufflers.
From now on there are no more shuffling wand.Also converts equipped wands to a non shufflers.
153: 2020/04/29(水) 18:20:22.65
前半部分読めてなかった。シャッフルはいも出なくなるのか、強くなったなぁ
155: 2020/04/29(水) 18:24:32.08
あと Unlimited spellsも杖召喚が無制限にならなくなってる。当然なんだよなぁ
156: 2020/04/29(水) 18:27:54.33
新パークのUnlimited Spellsぶっ壊れてるな
ブラホは無限化対象外だったのは残念だが
ブラホは無限化対象外だったのは残念だが
157: 2020/04/29(水) 18:29:28.13
回数制限無効パーク取ってギガブラックホールで遊んでたら高速で飛んできた瓦礫で体力全部持ってかれて草
158: 2020/04/29(水) 18:29:34.03
no more shufflingくらい読めば分かるだろw
159: 2020/04/29(水) 18:36:41.02
broken wandとかいう謎のアイテム拾ったけど何に使うんだコレ
放り投げるとランダムな方向に魔法の矢を打ち続ける(自分も食らう)
放り投げるとランダムな方向に魔法の矢を打ち続ける(自分も食らう)
164: 2020/04/29(水) 20:19:04.28
>>159
はっきりいって使えない
敵のいる所に放り投げるにしてもしょぼい魔法しか出ないし
はっきりいって使えない
敵のいる所に放り投げるにしてもしょぼい魔法しか出ないし
160: 2020/04/29(水) 19:07:55.01
敵の集団に放り込む
弾の種類はランダムなんかね?
弾の種類はランダムなんかね?
161: 2020/04/29(水) 19:20:50.55
わーい常時詠唱何が付くかな~
https://i.imgur.com/8RxpSa7.png
https://i.imgur.com/8RxpSa7.png
162: 2020/04/29(水) 19:33:46.52
自信がついたな
163: 2020/04/29(水) 19:34:07.31
こんなん地獄ですよ神
165: 2020/04/29(水) 21:16:33.49
誰もこっそり追加されたLeggy mutationに言及しないけど相当出現率低いのかあれ
初見で驚く楽しみを奪いたくないから詳細は伏せるけど恐らく聖なる山には出現せず宝箱からドロップした
Lukki mutationの見た目換えただけだから性能についてはお察しなんだけど出現の仕方が中々シュール
初見で驚く楽しみを奪いたくないから詳細は伏せるけど恐らく聖なる山には出現せず宝箱からドロップした
Lukki mutationの見た目換えただけだから性能についてはお察しなんだけど出現の仕方が中々シュール
173: 2020/04/29(水) 22:22:34.39
>>165
あの宝箱はカオス武井から出るから、確実に入手できる移動速度アップとして使えるかもしれない
飛べなくなるけど・・・
あの宝箱はカオス武井から出るから、確実に入手できる移動速度アップとして使えるかもしれない
飛べなくなるけど・・・
167: 2020/04/29(水) 21:36:06.88
有益系ならokだろと勝手に思いこんで
透明とアンブロを飲んだら
noita君がhaita君になりました
つうか飲めるのあるのかなこれ
透明とアンブロを飲んだら
noita君がhaita君になりました
つうか飲めるのあるのかなこれ
168: 2020/04/29(水) 21:43:03.01
吸血鬼で血/血ミストフラスコはどうなったんかな
169: 2020/04/29(水) 21:43:15.93
草食えるのはなんか意味あるのだろうか
170: 2020/04/29(水) 21:44:42.57
肉ばっかじゃ体に悪いからな
171: 2020/04/29(水) 22:11:20.19
177: 2020/04/30(木) 00:35:55.91
>>171
非公式日本語化MOD外したら名前と説明文出ないか?
最新パッチで増えた要素は対応語がなくて大体透明になってるとおもう
バニラ日本語でこの状態だったらすまん
非公式日本語化MOD外したら名前と説明文出ないか?
最新パッチで増えた要素は対応語がなくて大体透明になってるとおもう
バニラ日本語でこの状態だったらすまん
172: 2020/04/29(水) 22:12:40.69
弾を当てた敵と位置入れ替え
174: 2020/04/29(水) 22:39:16.39
液体は顔が出て足が着いてないと飲めなくなってる
瓶直飲みが容量10%ずつ飲むように変更
歩くとすぐ剥がれるアクセラとかマナポーションとかでも飲んだ量に応じてバフが秒数で継続するから使いやすくなった
ただしアンブロは吐く
瓶直飲みが容量10%ずつ飲むように変更
歩くとすぐ剥がれるアクセラとかマナポーションとかでも飲んだ量に応じてバフが秒数で継続するから使いやすくなった
ただしアンブロは吐く
175: 2020/04/29(水) 23:15:48.08
6.4Mのミニパッチ当たったけどなんか修正あったんけ
178: 2020/04/30(木) 00:57:24.60
冷凍触手はトリガー不発するし素で出してもなかなか決まらない
貫通はスワップ事故起こるしで+以降の火力スペルに悩む
貫通はスワップ事故起こるしで+以降の火力スペルに悩む
181: 2020/04/30(木) 01:01:52.63
>>178
奇変形の輪+ダメージフィールドは入手し辛いけど結構強いと思う
武井を出す幽霊には効かないことと回復を羊に変えてしまう欠点があるけど
奇変形の輪+ダメージフィールドは入手し辛いけど結構強いと思う
武井を出す幽霊には効かないことと回復を羊に変えてしまう欠点があるけど
182: 2020/04/30(木) 01:04:10.55
>>178
追加で寿命短縮3+ピンポン1で永続化したアルコールミストに凍結付けると敵の動きを止めれて面白いよ
ついでにNoitaの動きも止まるかも知れないが
追加で寿命短縮3+ピンポン1で永続化したアルコールミストに凍結付けると敵の動きを止めれて面白いよ
ついでにNoitaの動きも止まるかも知れないが
179: 2020/04/30(木) 00:57:41.51
シャッフル杖が出なくなるパークすげーありがたい
180: 2020/04/30(木) 01:00:50.04
今気づいた、溶岩湖右の地形微妙に変わってるな
前はなかった天井がある
前はなかった天井がある
183: 2020/04/30(木) 01:17:40.30
永続化はグリッチだろうからオススメして良いものでもないと思うよ
やるのは自由だけど
やるのは自由だけど
184: 2020/04/30(木) 01:35:44.75
unlimited spell 前提になると思うけどダメフィ奇変形の輪は強いね
高HPも変な体液も関係なくなる
でもお金落ちなくなるのがちょっと寂しい
高HPも変な体液も関係なくなる
でもお金落ちなくなるのがちょっと寂しい
186: 2020/04/30(木) 02:54:01.11
1~2層で無限に壁惚れるオーブとかドリルの杖拾ったら2kくらい貯まるまでひたすら埋蔵金掘ってる
187: 2020/04/30(木) 03:20:20.93
クーちゃんかわいいから危険だけど持ち歩いちゃう
188: 2020/04/30(木) 05:50:59.84
砂金も引き寄せてくれたらいいのに
190: 2020/04/30(木) 09:23:44.54
爆弾にホーミング電撃チャージダメプラ乗せても敵に継続ダメージ入らないね
エルドリッチポータルにも電撃チャージ乗らなかったから無差別冷凍触手は無理っぽいな
エルドリッチポータルにも電撃チャージ乗らなかったから無差別冷凍触手は無理っぽいな
192: 2020/04/30(木) 09:45:01.33
>>190
爆弾はダメージ付けても攻撃判定無いみたいだな
エルドリッチポータルの方はホーミング付けても動かなかったわ
爆弾はダメージ付けても攻撃判定無いみたいだな
エルドリッチポータルの方はホーミング付けても動かなかったわ
194: 2020/04/30(木) 09:55:30.01
>>192
そうなんだよねエルドリッチポータルはホーミング効かないんだよね
効けば目に入るもの全てを触手責めして廻る素敵な魔法が出来たんだけど
そうなんだよねエルドリッチポータルはホーミング効かないんだよね
効けば目に入るもの全てを触手責めして廻る素敵な魔法が出来たんだけど
191: 2020/04/30(木) 09:25:32.76
ギガビームさんルーン描いて発射ってのはかっこいいんだけど形がちょっと卑猥…
反発フィールド取ったら発射する前にとっ散らかるし
反発フィールド取ったら発射する前にとっ散らかるし
195: 2020/04/30(木) 11:42:39.62
爆発キノコにエンチャ乗らないの残念
何に使えるんだコレ
何に使えるんだコレ
196: 2020/04/30(木) 11:47:06.20
197: 2020/04/30(木) 11:54:23.47
>>196
マジか、4/24以降か? Noitaはサイレント修正多いなー
マジか、4/24以降か? Noitaはサイレント修正多いなー
204: 2020/04/30(木) 15:10:56.26
>>196
チェインボルトにスピードアップついてると1Hitしかしなくなるけどそれではないんだよね?
チェインボルトにスピードアップついてると1Hitしかしなくなるけどそれではないんだよね?
210: 2020/04/30(木) 18:32:49.08
>>196のだと地味に2hitしてるな多段hitで敵が動けない間に次が間に合っちゃうのが問題視されたのか
元々2hit目以降はカスダメ(2hit目からはダメ+等も乗らないはず)だったからそこは変わってないみたいだけど
元々2hit目以降はカスダメ(2hit目からはダメ+等も乗らないはず)だったからそこは変わってないみたいだけど
198: 2020/04/30(木) 12:00:06.88
大胆な修正はアーリーアクセスの特権なので
199: 2020/04/30(木) 12:12:01.69
チェインボルトの下方修正はしょうがないけど、その分出現率あげて欲しいな
100回やって3回ぐらいしか見てない
100回やって3回ぐらいしか見てない
200: 2020/04/30(木) 12:23:32.03
普通の攻撃魔法なのに店売りか宝箱限定なのがな
まあ修正忘れてるんだろうけど
まあ修正忘れてるんだろうけど
201: 2020/04/30(木) 12:54:54.45
相手が宝箱だからじゃない?
202: 2020/04/30(木) 12:59:13.10
つーかそのミミックタフじゃね?
203: 2020/04/30(木) 14:26:08.27
ヒーシの基地左側に岩盤彫り抜いた小屋ショップ生成初めて見た。これアプデ要素かな?
205: 2020/04/30(木) 16:40:38.19
>>203
うn
雪のズンドコと基地は色々こ部屋とギミック増えた
うn
雪のズンドコと基地は色々こ部屋とギミック増えた
206: 2020/04/30(木) 17:27:23.99
ボス相変わらずよわい…
207: 2020/04/30(木) 17:36:54.32
チェインボルトでげいしの神殿の敵を適当に
攻撃してみたけど、1ヒットしかしないね
攻撃してみたけど、1ヒットしかしないね
208: 2020/04/30(木) 17:43:11.24
チェインボルトめちゃくちゃ弱くなってる
前は砲台も倒せたのに
前は砲台も倒せたのに
209: 2020/04/30(木) 17:48:08.83
まあ前はトリガーがついていない以外弱点が無い最強スペルだったし
211: 2020/04/30(木) 19:29:54.38
やっぱピラミッドのボスのほうがラスボスより強いんじゃなかろうか
212: 2020/04/30(木) 22:51:53.19
貫通ホーミングオラオラ
入れ替えおじさん
ゲームオーバー
真菌にもいるの忘れてた
入れ替えおじさん
ゲームオーバー
真菌にもいるの忘れてた
213: 2020/04/30(木) 23:16:23.67
真菌洞窟に出てくる魔法使いが撃ってくるテレポ弾、あんなに液体巻き散らしたっけ
戦闘後、薄くとはいえ地面がテレポ液だらけになってかなりの危険地帯に
戦闘後、薄くとはいえ地面がテレポ液だらけになってかなりの危険地帯に
214: 2020/04/30(木) 23:38:38.94
血液がテレポ液になった
変身魔法使いも多形液だし魔法使い共がやばすぎる
変身魔法使いも多形液だし魔法使い共がやばすぎる
215: 2020/04/30(木) 23:46:43.58
弾じゃなくて血か、アレ
マジでやべーやつらになったんだな
マジでやべーやつらになったんだな
216: 2020/04/30(木) 23:57:44.98
変なタイミングでワープくらうと思ったらそれでか
218: 2020/05/01(金) 03:20:23.42
Simaっていうフラスコ見つけたんだがこれなんぞ?
219: 2020/05/01(金) 03:21:23.48
ダブルトリガーボルトに無限化電撃フィールドと魂ミスト繋いだらほとんどの敵が身動き出来なくなって面白かった
飽きたらトリガーに付けた六方ヘビードロップで簡単に止め
飽きたらトリガーに付けた六方ヘビードロップで簡単に止め
220: 2020/05/01(金) 03:52:20.25
ドロッパーボルトって初期から出てくる魔法って印象だけど単純な火力なら巨大なファイアボルト並だったりするんだよな
魔法の液体がうざいから液体吹き飛ばせる業火爆発が頼りになる
ダメージは期待できないけど消費少なく地形破壊して燃焼能力高いから連射杖に入ってるといい仕事する
魔法の液体がうざいから液体吹き飛ばせる業火爆発が頼りになる
ダメージは期待できないけど消費少なく地形破壊して燃焼能力高いから連射杖に入ってるといい仕事する
221: 2020/05/01(金) 03:52:41.58
タッチシリーズに無限化付くのやべーな
222: 2020/05/01(金) 04:24:30.14
ドロッパーは単体だとクソ使いづらいのに回数制限あるのがなぁ
これ回数制限なかったら普通にトリガー先につけてメイン火力として使うんだが
これ回数制限なかったら普通にトリガー先につけてメイン火力として使うんだが
223: 2020/05/01(金) 04:26:42.96
回数制限付きのトリガー先はどこ杖とか使わないと使い切った後入れかえれないのがね
使い切ったらスペル枠の同じスペルとかってに入れ替えてくれたりしたら使いやすいんだけど
使い切ったらスペル枠の同じスペルとかってに入れ替えてくれたりしたら使いやすいんだけど
226: 2020/05/01(金) 04:38:05.07
>>223
一応杖持ち直せば最初の呪文から使えるからトリガーの後に大量に詰めるといい感じ
一応杖持ち直せば最初の呪文から使えるからトリガーの後に大量に詰めるといい感じ
225: 2020/05/01(金) 04:36:39.42
魔法を35回も使う層なんてないからドロッパーは優秀だぞ
227: 2020/05/01(金) 04:41:56.15
ずっと前から思ってるんだけど、ショットガンに反動ないのが納得いかねえ
こんな画面に振動出しておきながら本人無反動って可笑しくね?手裏剣シュッシュは反動あるのに
こんな画面に振動出しておきながら本人無反動って可笑しくね?手裏剣シュッシュは反動あるのに
228: 2020/05/01(金) 05:09:08.73
※ヒイシ達は特別な訓練を受けています
229: 2020/05/01(金) 07:49:20.03
発射の感じがパーンッてよりボローン
230: 2020/05/01(金) 07:53:22.24
sima フラスコってもしかして
浴びることで付着した液体落とし用かな
飲むと下呂吐くし浴びても効果無いし
浴びることで付着した液体落とし用かな
飲むと下呂吐くし浴びても効果無いし
231: 2020/05/01(金) 08:08:35.45
酒だろ
オレもよく飲むし
オレもよく飲むし
232: 2020/05/01(金) 08:13:42.95
それはzimaや
234: 2020/05/01(金) 08:29:26.66
simaを飲むと酔っぱらうから、酒ではあるみたい
詳しい挙動はわかんね
詳しい挙動はわかんね
235: 2020/05/01(金) 08:29:43.99
236: 2020/05/01(金) 08:41:05.33
>>235
大体の爆発物は寿命-2以下で即爆発するね。プロパンは-1(無限)
プロパンは衝突のダメージが結構出て面白いから即爆発したらプロパンじゃないな
大体の爆発物は寿命-2以下で即爆発するね。プロパンは-1(無限)
プロパンは衝突のダメージが結構出て面白いから即爆発したらプロパンじゃないな
237: 2020/05/01(金) 09:46:42.44
sima、俺が拾ったときは全部飲んでも吐かなかったし
酔っ払ったときみたいなエフェクトも一瞬だったな
酔っ払ったときみたいなエフェクトも一瞬だったな
238: 2020/05/01(金) 09:47:20.37
凄くどうでもいい話だけど落としても回転しない杖がたまにあるじゃん
あれってキックして飛ばせるのな。回転してるのはできないけど
あれってキックして飛ばせるのな。回転してるのはできないけど
239: 2020/05/01(金) 10:46:07.60
sima俺も見つけた
効果が一瞬で読めない
効果が一瞬で読めない
240: 2020/05/01(金) 10:56:50.09
You're feeling a little tipsy.
Cause: Ingesting Sima.
やっぱすぐ酔いが醒めるアルコールぽいね、何に使えるかはやっぱわからんけど
Cause: Ingesting Sima.
やっぱすぐ酔いが醒めるアルコールぽいね、何に使えるかはやっぱわからんけど
241: 2020/05/01(金) 10:59:42.50
あとアルコール弱いからかな、火つけても全然燃えないのな
242: 2020/05/01(金) 11:23:26.41
245: 2020/05/01(金) 11:49:09.98
>>242
noita君の人生に数少ない娯楽要素が追加されたのか
noita君の人生に数少ない娯楽要素が追加されたのか
243: 2020/05/01(金) 11:32:56.46
なるほど、ちゃんと探せば元ネタあったのか
ところで前から宝箱から活発な調合以外のレアフラスコって出たっけ?
ところで前から宝箱から活発な調合以外のレアフラスコって出たっけ?
244: 2020/05/01(金) 11:44:26.63
1層左のダークゾーン、ライフの配置また変わった。
底から爆弾で水抜きしても取れないうえに、
曲がりくねったと繋がっているところを面している場所を通過しないととれない。
水はKIUASKIVIで蒸発できるけど松明ないと厳しい。
底から爆弾で水抜きしても取れないうえに、
曲がりくねったと繋がっているところを面している場所を通過しないととれない。
水はKIUASKIVIで蒸発できるけど松明ないと厳しい。
246: 2020/05/01(金) 11:58:48.70
>>244
配置結構変わってるよね
4/24の時は上に回復あったけど、昨日だかに見た時は下にあったわ
炎石で水抜きは思いつかなかったなー、でも蒸気で窒息しそうだ
配置結構変わってるよね
4/24の時は上に回復あったけど、昨日だかに見た時は下にあったわ
炎石で水抜きは思いつかなかったなー、でも蒸気で窒息しそうだ
249: 2020/05/01(金) 12:35:48.38
>>244
数パターンからランダム選択だから毎プレイ変わるよ
数パターンからランダム選択だから毎プレイ変わるよ
251: 2020/05/01(金) 12:59:08.00
>>249
なんと! やっかいだなぁ、でも魅力的な報酬の割に入手が簡単だったのは確かだなぁ
なんと! やっかいだなぁ、でも魅力的な報酬の割に入手が簡単だったのは確かだなぁ
272: 2020/05/01(金) 19:27:20.99
>>249
ランダム選択なのですか・・・
松明か3層から戻りでAll Seeing Eyeないと厳しいなあ。
KIUASKIVIはもりもり蒸発するの楽しい。
ランダム選択なのですか・・・
松明か3層から戻りでAll Seeing Eyeないと厳しいなあ。
KIUASKIVIはもりもり蒸発するの楽しい。
247: 2020/05/01(金) 12:05:45.66
昨日試したときは炎石持ってたらたいまつの代わりになって一層のダークゾーン照らせたんだけど、今日試したら効果無くなってた
248: 2020/05/01(金) 12:28:43.81
難しくするのはいいけど照らせる手段は増やして欲しいんだよなぁ
水抜きする手段の方が豊富だから
リスク負って取るというよりは手探りで無駄な時間くうだけの場所になってる
水抜きする手段の方が豊富だから
リスク負って取るというよりは手探りで無駄な時間くうだけの場所になってる
250: 2020/05/01(金) 12:47:40.62
松明もあるときはあるし無い時はないからなぁ
スペルの見通しでも見えるようになっていいと思うんだが、駄目なのか
スペルの見通しでも見えるようになっていいと思うんだが、駄目なのか
252: 2020/05/01(金) 13:30:47.54
炎石手に持ってると炎マンが魅了状態になるんだな
253: 2020/05/01(金) 13:54:52.35
炎石に魅了とか可愛い奴だな
そんなに欲しいならあげようか(ポイっ)
そんなに欲しいならあげようか(ポイっ)
254: 2020/05/01(金) 14:13:29.59
(服が乾いていたので手放した瞬間に炎上するNoitaくん)
255: 2020/05/01(金) 14:35:00.03
むしろ初期装備に松明欲しいわ
雰囲気的にも妥当じゃろ
雰囲気的にも妥当じゃろ
256: 2020/05/01(金) 15:04:52.47
X(ダークゾーン)は5、6パターンぐらいあるかな
見た感じひとつ水抜きしても曲がりくねった道までに水路通る必要があるパターンあるから辛い
見た感じひとつ水抜きしても曲がりくねった道までに水路通る必要があるパターンあるから辛い
257: 2020/05/01(金) 15:16:01.41
258: 2020/05/01(金) 15:46:57.73
血と毒でミダス作られてるの発見して小躍りしてたら凍結杖持った魔法使いに粉微塵にされた
noita楽しいなぁ…
noita楽しいなぁ…
260: 2020/05/01(金) 16:16:07.91
>>258
noita君の血も金になったので実質クリア
noita君の血も金になったので実質クリア
259: 2020/05/01(金) 15:57:07.40
真面目にプレイしてる時にmod産のチート杖で殴ってくるドッペル君はやべえ
でもセーブデータ弄るのも面倒だから諦めて新規ゲームだ
でもセーブデータ弄るのも面倒だから諦めて新規ゲームだ
262: 2020/05/01(金) 17:18:18.99
264: 2020/05/01(金) 17:19:20.62
>>262
前にツイッターかなんかでも見たな。音符が出てた気がするけど、今は固定で置いてあるのかな?
前にツイッターかなんかでも見たな。音符が出てた気がするけど、今は固定で置いてあるのかな?
263: 2020/05/01(金) 17:18:20.98
貫通付けなかった?定期
265: 2020/05/01(金) 17:35:32.75
この間のアプデ動画の最後にも映ってたな
まだ見てないけどピラミッドの向こうにあるのか?
まだ見てないけどピラミッドの向こうにあるのか?
266: 2020/05/01(金) 17:35:43.58
今回のアプデとは無関係で、強制終了が頻発するから再インストールしようと思うんだけど、実績だけバックアップできる?できるならどのファイルか教えてください
268: 2020/05/01(金) 17:53:54.54
すまん、嘘ついた、モンスターの進行度は別だな、コレ。player.salakieliに入ってるんかな
269: 2020/05/01(金) 18:20:14.31
モンスターはsave00\statsだと思う
player.salakieliは強くてニューゲームしたいんでもなければ取っとく必要無いんじゃね
player.salakieliは強くてニューゲームしたいんでもなければ取っとく必要無いんじゃね
271: 2020/05/01(金) 19:04:59.44
炎石を水溜まりに入れたら水全部蒸発しよった
これ湖に放り投げたら…
アイテムを引き寄せて浮いてくやつとか面白いアイテム増えたな
これ湖に放り投げたら…
アイテムを引き寄せて浮いてくやつとか面白いアイテム増えたな
274: 2020/05/01(金) 20:37:30.42
ピラミッド右にある機械に蹴り入れると音楽流れ出すな
お楽しみアイテムかな?
お楽しみアイテムかな?
275: 2020/05/01(金) 21:10:34.84
なんでギガディスク民多いの……
276: 2020/05/01(金) 21:19:18.69
威力だけは強いから使う派と某動画を思い出すから好き派がいると思う
277: 2020/05/01(金) 21:20:27.10
ガラスキャノン民も楽しいぞ
278: 2020/05/01(金) 21:25:01.11
なんだかんだ高威力だからね
敵に当たればええねんええねん
敵に当たればええねんええねん
279: 2020/05/01(金) 21:44:55.16
タイムアタック的な遊び方し始めるとガラスキャノンは出ると普通に嬉しくなるらしいからな・・・
280: 2020/05/01(金) 21:49:03.33
ずっとグラスキャノンって読んでたからガラスキャノン呼びに違和感
281: 2020/05/01(金) 22:30:59.93
>>280
現状の公式日本語訳はガラスキャノン表記だし、そもそも日本語の多くはドイツ語由来なんでglassはガラス読みが一般的だよ
わざわざ違和感あるって発言してるのは、賛同求めてるんだろうけど
現状の公式日本語訳はガラスキャノン表記だし、そもそも日本語の多くはドイツ語由来なんでglassはガラス読みが一般的だよ
わざわざ違和感あるって発言してるのは、賛同求めてるんだろうけど
282: 2020/05/01(金) 22:33:58.65
つ サングラス
日本語はあっちゃこっちゃからいろんな要素を手当たりしだいに取り込みまくってちゃんぽんしまくったちゃらんぽらんな言語だからな
何が正解とかは無いぞ、「違和感ある」と思うのも「こっちが公式だし」と思うのも自由だ
日本語はあっちゃこっちゃからいろんな要素を手当たりしだいに取り込みまくってちゃんぽんしまくったちゃらんぽらんな言語だからな
何が正解とかは無いぞ、「違和感ある」と思うのも「こっちが公式だし」と思うのも自由だ
283: 2020/05/01(金) 22:42:03.91
284: 2020/05/01(金) 23:13:13.15
正直武井とテレポと入れ替えっこおじさんたちちょっと難易度調整ミスってねえかな
チクチク攻撃したら大惨事はダメだろうこれ
チクチク攻撃したら大惨事はダメだろうこれ
285: 2020/05/01(金) 23:25:49.46
>>284
真菌・芸術・タワー辺りでは無闇に攻撃する魔法はダメって事だ
凍結触手一本でどこでも通用するよりは場所に合わせた構成を考える要素が増えて人によっては面白いかも知れない
でも俺はクリアするのが楽しいから以前の簡単だった時の方が好きだ
真菌・芸術・タワー辺りでは無闇に攻撃する魔法はダメって事だ
凍結触手一本でどこでも通用するよりは場所に合わせた構成を考える要素が増えて人によっては面白いかも知れない
でも俺はクリアするのが楽しいから以前の簡単だった時の方が好きだ
286: 2020/05/01(金) 23:35:29.71
うnが重要なのは当たり前とはいえスライス属性がマジゴミになってきてる
287: 2020/05/01(金) 23:53:49.44
出血とダメージの関係は調整したほうがいいよなぁ
強魔法で木っ端微塵にしたらたっぷり出る方が難易度的にも物理演算ゲーとしても正しい気すらする
あとはmodにあるようにスライス系は出血多い代わりにスリップダメージ入るとかでもいい
強魔法で木っ端微塵にしたらたっぷり出る方が難易度的にも物理演算ゲーとしても正しい気すらする
あとはmodにあるようにスライス系は出血多い代わりにスリップダメージ入るとかでもいい
288: 2020/05/02(土) 00:17:07.10
出血考えると凍結有利になってね
血が出ないし
入れ替え魔術師も入れ替えは起こるが凍るから相手にはしやすい
スライスはもともと機械苦手な弱点ある上に魔法使い系も面倒なことになるって悲惨だな
血が出ないし
入れ替え魔術師も入れ替えは起こるが凍るから相手にはしやすい
スライスはもともと機械苦手な弱点ある上に魔法使い系も面倒なことになるって悲惨だな
291: 2020/05/02(土) 00:33:24.37
業火爆発自体滅多に出ないから多型液とか消したい液体は撒き散らされると厳しいね
292: 2020/05/02(土) 00:34:07.62
同じパークを複数個取るとどうなるか試したいけど無駄になりそうで試せない
293: 2020/05/02(土) 01:39:27.11
more love重ねがけすると殴っても反撃しないんだっけ?
297: 2020/05/02(土) 05:04:00.64
>>293
More Love4つでも殴ると1回反撃されるし、なんならワームとか一部の敵は普通に攻撃してくるはず
More Love4つでも殴ると1回反撃されるし、なんならワームとか一部の敵は普通に攻撃してくるはず
294: 2020/05/02(土) 02:00:12.22
一週間くらいやり込んでようやくラスボスっぽいの倒したけどこれほんと楽しいね
久々に時間も飯も忘れるほどハマってしまった
久々に時間も飯も忘れるほどハマってしまった
295: 2020/05/02(土) 02:14:08.27
おめでとう
スタートラインへようこそ
スタートラインへようこそ
296: 2020/05/02(土) 03:36:18.85
チュートリアル終わったな、次は…
まぁ好きに遊んでくれ
まぁ好きに遊んでくれ
298: 2020/05/02(土) 09:02:58.78
水と武井が混ざった時の判定が緩くなってる?
ちょっと多型が浮いてるぐらいなら変身しなくなったような気がする
ちょっと多型が浮いてるぐらいなら変身しなくなったような気がする
299: 2020/05/02(土) 09:31:11.22
2層で欲を出してロボコップに狩られる日々
でもこれがやめられねえんだ
でもこれがやめられねえんだ
300: 2020/05/02(土) 12:07:18.54
シャッフル無しパーク取ったけど
このゲームってそもそもシャッフル要らないって結論に
杖の当たり外れはあっても良いけどシャッフル杖は事故を起こす産廃で結局使わない
このゲームってそもそもシャッフル要らないって結論に
杖の当たり外れはあっても良いけどシャッフル杖は事故を起こす産廃で結局使わない
301: 2020/05/02(土) 12:10:05.09
吸血鬼+食いしばり強くね?
304: 2020/05/02(土) 12:51:57.21
ノーモアシャッフル取った直後にインベントリ開いたらフリーズしたわ
AltF4も何も利かないから仕方なく電源落として再起動
クラッシュデータから復帰を選ぶも直後にエラー落ち
再度起動するとデータが飛んでたわ
ModはメイカModのみ
やっぱあれ取った瞬間て結構負荷があるのかね?
AltF4も何も利かないから仕方なく電源落として再起動
クラッシュデータから復帰を選ぶも直後にエラー落ち
再度起動するとデータが飛んでたわ
ModはメイカModのみ
やっぱあれ取った瞬間て結構負荷があるのかね?
305: 2020/05/02(土) 12:54:43.27
このゲーム大体何やっても落ちる時は落ちるからなんとも言い難い
確実に落ちる行為はいくつあるけど
確実に落ちる行為はいくつあるけど
306: 2020/05/02(土) 14:32:50.18
Always castってパーク何…
307: 2020/05/02(土) 14:43:50.77
持っている杖に常時詠唱がランダムに追加される
つえー杖に付けるがよろし
つえー杖に付けるがよろし
308: 2020/05/02(土) 14:46:08.27
そしてゴミになって泣く
309: 2020/05/02(土) 14:55:08.17
インフィニットスペル
ホーミング
酸の軌跡
ダメージ+
休眠クリスタル
が最近のお気に入りなのだが、クリスタル直下の地形が酸で食われなくて困るんだが何とかならないじゃろうか
ホーミング
酸の軌跡
ダメージ+
休眠クリスタル
が最近のお気に入りなのだが、クリスタル直下の地形が酸で食われなくて困るんだが何とかならないじゃろうか
311: 2020/05/02(土) 15:02:39.57
>>310
反撃する奴も嵌らなかったわ
他にも穴がありそうだから、これはネタ魔法だな
反撃する奴も嵌らなかったわ
他にも穴がありそうだから、これはネタ魔法だな
313: 2020/05/02(土) 15:21:10.85
>>310
沈黙の輪って要するに無限に飛んでいく飛翔物じゃんというヒントを得たので
アンリミ/トリガーボルトホーミングサンダースローアーファイアスローアー沈黙の輪にしたところ、ワームも倒せたことをご報告いたします。
沈黙の輪って要するに無限に飛んでいく飛翔物じゃんというヒントを得たので
アンリミ/トリガーボルトホーミングサンダースローアーファイアスローアー沈黙の輪にしたところ、ワームも倒せたことをご報告いたします。
315: 2020/05/02(土) 15:42:23.31
>>313
単に倒すだけなら沈黙テンタクラーが強いよ
今度は魔術師系とかに弱くなるけどね
単に倒すだけなら沈黙テンタクラーが強いよ
今度は魔術師系とかに弱くなるけどね
312: 2020/05/02(土) 15:13:41.76
Always cast、昨日常時メテオ詠唱でジャングル火の海になったな
314: 2020/05/02(土) 15:33:38.88
回数制限撤廃のunlimitedパーク拾えると楽しい
全部はできないっぽいが高火力を出し惜しみせずに済むし序盤で拾えれば爆弾使い放題になるし
全部はできないっぽいが高火力を出し惜しみせずに済むし序盤で拾えれば爆弾使い放題になるし
316: 2020/05/02(土) 16:19:44.29
ギガライト初めて見たけどこれテンション上がるな
編隊が映える
編隊が映える
317: 2020/05/02(土) 16:53:30.59
Unlimited + summon eggが別ゲーで凄く楽しい
319: 2020/05/02(土) 17:08:38.54
Unlimitedにはものすごく未来を感じるな。
全砂も無制限になるし。
全砂も無制限になるし。
320: 2020/05/02(土) 17:20:48.32
炎のアークのダメージないし燃えないけどこの魔法バグかな?
321: 2020/05/02(土) 17:22:43.08
と思ったら燃えるときもあった
322: 2020/05/02(土) 17:23:40.08
念のため聞くけどちゃんとスペルが2つ以上同時発射するようにしている?
アーク系は2つ以上のスペルの間にいろいろ出るスペルだから同時発射しないと何も起こらない
アーク系は2つ以上のスペルの間にいろいろ出るスペルだから同時発射しないと何も起こらない
323: 2020/05/02(土) 17:26:16.80
もしかして弾速が早すぎて燃える前に通り抜けてるのかな
324: 2020/05/02(土) 17:56:56.54
疲れてると判断力鈍ってだめだな
なんで詠唱2ミサイル、クリスタルの杖なんて振ったんだろう
なんで詠唱2ミサイル、クリスタルの杖なんて振ったんだろう
325: 2020/05/02(土) 18:01:53.53
炎石持ってると炎おじさん襲ってこないってことは雷石持ってると雷おじさんもなつくんだろうか
326: 2020/05/02(土) 18:05:04.89
>>325
仮に雷おじ懐いても、どん底以降だと他の敵も一緒に居るから雷石持ち続ける方が危ない
モアラブ3つ以下だと結局全て敵倒すのと同じ現象だな
仮に雷おじ懐いても、どん底以降だと他の敵も一緒に居るから雷石持ち続ける方が危ない
モアラブ3つ以下だと結局全て敵倒すのと同じ現象だな
327: 2020/05/02(土) 18:21:00.36
UnlimitedSpellやべぇな
アプデ前に大きなファイアボルト常時詠唱拾って狂喜してた自分がアホらしくなる
爆弾使い放題で採掘杖作りする必要ないのも楽で良い
アプデ前に大きなファイアボルト常時詠唱拾って狂喜してた自分がアホらしくなる
爆弾使い放題で採掘杖作りする必要ないのも楽で良い
328: 2020/05/02(土) 19:17:21.75
329: 2020/05/02(土) 19:21:25.81
さすがに回復やブラックホールは対象外なんだな
330: 2020/05/02(土) 19:42:21.17
入れ替えのトリガーがわからん、ダメージ与えたらとかなの?
331: 2020/05/02(土) 19:53:47.19
334: 2020/05/02(土) 20:50:26.80
>>331
相手2人勝利のキスまでしてる
相手2人勝利のキスまでしてる
332: 2020/05/02(土) 19:57:34.71
リスキルというかハメじゃねえかな
333: 2020/05/02(土) 20:24:55.53
鉱山の平和は守られた
336: 2020/05/02(土) 21:23:39.89
ジャングルの花の蕾みたいな岩が召喚してくる自爆する時ガス出す小型の岩を出す魔法もあるんだな
ていうかこれ岩なんだ
卵と一緒に出すとちょっとした軍勢と化す
ていうかこれ岩なんだ
卵と一緒に出すとちょっとした軍勢と化す
337: 2020/05/02(土) 21:34:49.03
Piercing Shotに自称ダメ追加された感じか?
凍結触手に付けたら自分が凍結粉砕されたんだが
凍結触手に付けたら自分が凍結粉砕されたんだが
338: 2020/05/02(土) 23:34:50.11
やっぱ安定のDFミスト先輩ですわ
340: 2020/05/03(日) 00:12:16.49
鹿mod入れてみたけどパークアイコンのnoitaが鹿になってたりデコイがnoitaだったりで芸が細かいな
図体でかいのが意外と難しい
図体でかいのが意外と難しい
341: 2020/05/03(日) 01:40:56.03
バニラで満身創痍で金と化した後にmodモリモリは楽しすぎる
https://imgur.com/a/c1POPVu
https://imgur.com/a/c1POPVu
342: 2020/05/03(日) 02:38:13.92
https://www.youtube.com/watch?v=Mlhe9yT64pc
アプデの飲み食いの効果を検証した動画(英語)
飲んだり食ったらいけないものが増えた
魔法系のフラスコはアンブロと透明以外は中身かぶらなくても使える
アプデの飲み食いの効果を検証した動画(英語)
飲んだり食ったらいけないものが増えた
魔法系のフラスコはアンブロと透明以外は中身かぶらなくても使える
343: 2020/05/03(日) 02:56:56.25
ポイズンポイズン言ってるなあ
アンブロ被って食いすぎ爆発で攻撃してんのはわろた
しかし吸血鬼パークがゴミになってしまったのいたいな
ネズミパークも回復されなくなったし別の回復手段ないとしんどい
アンブロ被って食いすぎ爆発で攻撃してんのはわろた
しかし吸血鬼パークがゴミになってしまったのいたいな
ネズミパークも回復されなくなったし別の回復手段ないとしんどい
344: 2020/05/03(日) 04:24:18.14
吸血鬼は胃袋膨れなくね?
345: 2020/05/03(日) 04:48:19.57
すごい基本的な事聞いていい?
常時詠唱にカーソル合わせるのって
杖の交換する時しか出来ない?
常時詠唱にカーソル合わせるのって
杖の交換する時しか出来ない?
346: 2020/05/03(日) 07:33:02.17
吸血鬼は胃袋膨れないぞ腐肉一緒に飲んで吐いたりはするけど
完全に血に浸かってると飲めなくなったから面倒臭くなったけどね
俺は常時詠唱の内容を再確認するときは一度地面に置いて拾いなおしたりしてた
完全に血に浸かってると飲めなくなったから面倒臭くなったけどね
俺は常時詠唱の内容を再確認するときは一度地面に置いて拾いなおしたりしてた
347: 2020/05/03(日) 10:08:13.51
血だまりにオイル混じると割に合わなくなっちゃうのがちょっとな
多分オイルブラッド取ればオイル飲んでも平気になるんだろうけど
多分オイルブラッド取ればオイル飲んでも平気になるんだろうけど
348: 2020/05/03(日) 10:17:13.34
ルミナス超連射と卵召喚で遊んでたらデータ吹っ飛んだ…
誰か俺にバックアップの取り方かおすすめのバックアップmodを教えてくれ…
誰か俺にバックアップの取り方かおすすめのバックアップmodを教えてくれ…
350: 2020/05/03(日) 10:50:27.17
>>348
クラウド切ってsave00コピー
クラウド切ってsave00コピー
349: 2020/05/03(日) 10:47:01.14
オイルブラッドとスライムブラッド両方取ったらどうなるにのっと
351: 2020/05/03(日) 11:52:09.31
ショットガン風にした丸ノコを見慣れない魔術師に撃った次の瞬間ミンチになったnoitaがいた
352: 2020/05/03(日) 12:02:01.61
㌧クス
353: 2020/05/03(日) 14:19:48.79
なんか化けてたサンクス
355: 2020/05/03(日) 14:58:42.00
あー使い続けて分かった
ホーリーボムってなまじ範囲広いから
角度によっちゃ範囲内でもちょっとしたドットに爆風阻まれるわ
ホーリーボムってなまじ範囲広いから
角度によっちゃ範囲内でもちょっとしたドットに爆風阻まれるわ
356: 2020/05/03(日) 15:21:43.92
ガラスホーリーボムに金属を遮蔽にして吹っ飛ぶのは誰もが通る道だよな
357: 2020/05/03(日) 15:28:16.36
常時詠唱ホーリーボムでジャングルは沈んだ
358: 2020/05/03(日) 15:58:41.01
吸血鬼に金回収みたいに周囲の血液を自動で引き寄せる効果を付与するMODとかねぇかな
便利な上に格好良くなりそう
便利な上に格好良くなりそう
359: 2020/05/03(日) 16:26:34.40
ピンポンルミナス初めて完成した
こんな挙動で消費マナちょこっとってすごいなあ
ついでにホーミング手に入ったし今回逆走出来るんかいな
こんな挙動で消費マナちょこっとってすごいなあ
ついでにホーミング手に入ったし今回逆走出来るんかいな
360: 2020/05/03(日) 16:51:25.34
>>359
慢心、ダメ絶対
でも初めてのクリア後探索ならタワーに行って欲しい気もする
タワーに行かなければ岩くり抜いて上まで余裕なんだがな
慢心、ダメ絶対
でも初めてのクリア後探索ならタワーに行って欲しい気もする
タワーに行かなければ岩くり抜いて上まで余裕なんだがな
361: 2020/05/03(日) 17:07:20.63
そういやテンプレにNG+とかパラレルとかタワーとかそういうの行き方とか載って無いのね…
364: 2020/05/03(日) 17:35:22.02
>>361
一応ネタバレだし
一応ネタバレだし
362: 2020/05/03(日) 17:18:05.07
ワンドレーダー敵レーダーあるのにオーブレーダーないんだな
ガラスキャノン超楽しいけど周回に向かないのがなあ
ガラスキャノン超楽しいけど周回に向かないのがなあ
363: 2020/05/03(日) 17:21:03.44
むしろガラスは周回向きじゃない?
そこそこ回ったらしみ鎧で無敵とか業火自爆しながら突っ込んだりできるようになるんだし
というかここまで来たら武井くらいしか怖くないし
そこそこ回ったらしみ鎧で無敵とか業火自爆しながら突っ込んだりできるようになるんだし
というかここまで来たら武井くらいしか怖くないし
365: 2020/05/03(日) 17:40:51.68
せやな
366: 2020/05/03(日) 19:57:51.69
砂金掘るために爆弾使ったら上のレンガが崩れてきて砂金埋まって
もう一回爆弾使ったらレンガの砂?に埋まって
まぁ散らしてくれるから良いだろうと思ったらビクともしなかったんだけど
もう一回爆弾使ったらレンガの砂?に埋まって
まぁ散らしてくれるから良いだろうと思ったらビクともしなかったんだけど
367: 2020/05/03(日) 20:20:06.05
もう止まらない~
368: 2020/05/03(日) 20:29:53.96
ゲームが変なふうにおちて、仕方なく.sakuliなんとかファイルをコピーして新規ゲーム始めたあとに上書きして杖とかは回復したけど、ノーシャッフルとかアンリミテッドスペルとかは取ってても無効になってしまうみたいだね。やり直すか。
369: 2020/05/03(日) 21:27:02.83
常詠ブラックホールとかまじストレスフリー
https://imgur.com/8LPW1zL
https://imgur.com/8LPW1zL
370: 2020/05/03(日) 22:53:56.81
常時詠唱Ground To Sand を見つけたので色々付けてクソ早く掘れる杖を作ったゾ
https://imgur.com/a/Wx357bX
https://imgur.com/a/Wx357bX
372: 2020/05/03(日) 23:12:13.41
>>370
光の槍で使うともっと簡単よ
光の槍は砂を貫通するから止まらずに飛んでいく
粉末溶解か砂の除去必要だが
光の槍で使うともっと簡単よ
光の槍は砂を貫通するから止まらずに飛んでいく
粉末溶解か砂の除去必要だが
371: 2020/05/03(日) 23:00:46.05
アプデ後はじめてクリアできたー
このゲーム初見の人はキツイと思う
アプデ前と比較してだいぶ難しくなってる
このゲーム初見の人はキツイと思う
アプデ前と比較してだいぶ難しくなってる
373: 2020/05/04(月) 00:28:14.00
ブーメランピアシングノックバックつけたルミナスドリルで自傷したらめっちゃ吹っ飛んで草
山の上空の祭壇から木の中の音楽室まで一瞬で飛んだし速すぎて壁貫通してた
横方向の移動なら最速かも
山の上空の祭壇から木の中の音楽室まで一瞬で飛んだし速すぎて壁貫通してた
横方向の移動なら最速かも
374: 2020/05/04(月) 00:56:00.67
今じゃよほど良い杖スペル拾ってないと真菌行けないわリスクがデカ過ぎる…
それでも良い杖入り口付近に無いかと突っ込むけど
それでも良い杖入り口付近に無いかと突っ込むけど
375: 2020/05/04(月) 01:12:54.18
真菌は入れ替え魔術師がうざすぎる
トリガー魔法にライトショット付けてると勝てねえ
トリガー魔法にライトショット付けてると勝てねえ
376: 2020/05/04(月) 01:37:26.68
正直アプデ前の時点でバニラでクリアできなかったからModで難易度下げてようやっとクリア勢だったのに今のバニラとか絶対無理だ
377: 2020/05/04(月) 01:40:58.77
入れ替え魔術師と各種体液の変更をアプデ前に戻すMODありそう
378: 2020/05/04(月) 01:42:13.47
金庫室・芸術に呪文ショップあったで
基地と違って普通にバイオーム内に配置されてた
基地と違って普通にバイオーム内に配置されてた
379: 2020/05/04(月) 01:52:30.18
ああああああぁぁ
一昨日買ってクリアできたと思ったら
見た目変更MOD入れてたから実績解除されてねえええ
そりゃそうよね…もう一回か
一昨日買ってクリアできたと思ったら
見た目変更MOD入れてたから実績解除されてねえええ
そりゃそうよね…もう一回か
381: 2020/05/04(月) 02:11:59.61
アプデ後は杖の詠唱遅延とリチャージ時間が全体的に短くなってる気がするがどうだろうか
>>379
アプデ前なら自分はmod入れてても実績解除されたな
>>379
アプデ前なら自分はmod入れてても実績解除されたな
380: 2020/05/04(月) 02:02:41.53
金庫室に3つもショップあった
以前はシールドとかショップ限定魔法はレアだったけど緩和されたな
以前はシールドとかショップ限定魔法はレアだったけど緩和されたな
382: 2020/05/04(月) 02:14:19.98
透明あれば余裕よ
384: 2020/05/04(月) 08:06:49.56
無限化パーク取れたから羊化する輪の魔法乱射してつえーしてたけど、アレで倒すとドラゴンとかオオグモも杖とかなんも落とさなくなるのな
魔術師系ノーリスクで倒せるから金は入らんけど最強じゃんって思ってたけど罠があったわ
魔術師系ノーリスクで倒せるから金は入らんけど最強じゃんって思ってたけど罠があったわ
385: 2020/05/04(月) 09:06:45.93
Seed固定のヤツ(NoitaSaveManager)はMod判定されなかったようなキガスル
良seedで頑張れー
良い杖拾えるseedと耐性パークが揃えられるseedはどっちが良いじゃろか…
良い杖seedしかメモってなかったけども
良seedで頑張れー
良い杖拾えるseedと耐性パークが揃えられるseedはどっちが良いじゃろか…
良い杖seedしかメモってなかったけども
386: 2020/05/04(月) 09:39:59.73
ジャングル以降は近接無効が欲しいから個人的には耐性だなぁ
387: 2020/05/04(月) 09:56:50.12
耐性含めてパークのが重要だなぁ
良い杖がどこまでの物か分からないけど今ならunlimitedのおかげでクリアまでなら火力面は補い易くなったからね
mod無しで走るなら初期射撃呪文の関係で大体はデイリーランのが楽だな
良い杖がどこまでの物か分からないけど今ならunlimitedのおかげでクリアまでなら火力面は補い易くなったからね
mod無しで走るなら初期射撃呪文の関係で大体はデイリーランのが楽だな
389: 2020/05/04(月) 11:27:26.44
無限化とシャッフル無しが増えたおかげでパーク何選ぶか難しくなったね
耐性取るか新パーク取るか悩む
耐性取るか新パーク取るか悩む
390: 2020/05/04(月) 12:59:20.32
アンリミは思考停止で最優先でしょ
どうせタワーの25杖あるからノーモアは杖の引き悪かった時に取る程度
どうせタワーの25杖あるからノーモアは杖の引き悪かった時に取る程度
391: 2020/05/04(月) 13:35:41.27
オーブ取るとボスのHPが倍になる仕組みなんだな
17個取っていったら800万ぐらいあって大変なことになった。
17個取っていったら800万ぐらいあって大変なことになった。
392: 2020/05/04(月) 13:37:19.14
ピラミッドの中にフラスコおじさんは固定かな
アプデ後にボスの近くに湧くようになった?
アプデ後にボスの近くに湧くようになった?
393: 2020/05/04(月) 13:54:41.15
爆破耐性とグラスキャノンとホーリーボムとったら完全に別ゲーなんだけど
大味すぎるしさっさと次ゲームに行くのがいいですかね
大味すぎるしさっさと次ゲームに行くのがいいですかね
394: 2020/05/04(月) 14:45:19.80
ホーリーボムでも鋼とかは抜けないし溶岩の対処が出来ない
あと爆発遅いのとちょっとでもドットあったら当たらないこともある
それと足場無くなるのが地味に痛い
ような気もする
結局常時詠唱ホーリーボムからピンポンルミナスに変えて落ち着いた…
あと爆発遅いのとちょっとでもドットあったら当たらないこともある
それと足場無くなるのが地味に痛い
ような気もする
結局常時詠唱ホーリーボムからピンポンルミナスに変えて落ち着いた…
396: 2020/05/04(月) 14:54:58.02
>>394
一発撃ったら階層が半壊するから探索できなくなっちゃうんだよね
溶岩の対処とか関係ない
結局封印した
一発撃ったら階層が半壊するから探索できなくなっちゃうんだよね
溶岩の対処とか関係ない
結局封印した
395: 2020/05/04(月) 14:50:13.05
雪の裂け目とか砂漠の裂け目とかのオーブって芸術神殿よりも更に下なのね…遠いわw
398: 2020/05/04(月) 15:47:19.42
液体消す訳じゃないのと幅狭いから毛細管現象起こってんじゃない?w
400: 2020/05/04(月) 16:19:41.71
なんで無限化? と思ったらマナ切れしないってことか、ややこしい
401: 2020/05/04(月) 16:45:34.81
やっと新パッチMOD無しで金に成れたぞ~
さて、MOD増し増しで俺の大好きなミサイルを無限化する作業に移るか
さて、MOD増し増しで俺の大好きなミサイルを無限化する作業に移るか
402: 2020/05/04(月) 18:28:13.13
ゴーストもっと浅いとこで出てもよくね?
403: 2020/05/04(月) 18:37:53.57
一層でも出るわけだが、もしや地上でリスキルをされたい?
404: 2020/05/04(月) 18:44:01.17
新しく追加された小さい幽霊思ったより有能?
索敵もしてくれるし敵を怯ませてくれる
索敵もしてくれるし敵を怯ませてくれる
405: 2020/05/04(月) 18:53:37.41
>>404
バリアにペチペチされてうるさい
外しとくんだった(一敗)
バリアにペチペチされてうるさい
外しとくんだった(一敗)
406: 2020/05/04(月) 19:02:43.54
>>404
視界外にも打ち込んでくれるのはいいけど、1ドットの隙間から見える壁の向こうの敵打とうとしてボンベ着火する悪霊だぞ
視界外にも打ち込んでくれるのはいいけど、1ドットの隙間から見える壁の向こうの敵打とうとしてボンベ着火する悪霊だぞ
408: 2020/05/04(月) 21:13:34.35
地下ジャングル手前でサイコロと近接免疫並んでたらどっち取る?
409: 2020/05/04(月) 21:17:30.30
サイコロ取って近接も取る
410: 2020/05/04(月) 21:57:02.96
炎上とかヘドロ対策で急いで水を浴びたい時って
1 足元に向かって下向きに出して水たまりを作る
2 頭上に向かって出して水を浴びる
3 空中に向かって放水してその中にジャンプして頭から突っ込む
どれが一番いいの?
最近買ったんだけど炭鉱のヘドロ吐いてくる緑色のが鬱陶しすぎる・・・
1 足元に向かって下向きに出して水たまりを作る
2 頭上に向かって出して水を浴びる
3 空中に向かって放水してその中にジャンプして頭から突っ込む
どれが一番いいの?
最近買ったんだけど炭鉱のヘドロ吐いてくる緑色のが鬱陶しすぎる・・・
412: 2020/05/04(月) 22:02:09.36
>>410
炎上は足元
ヘドロは少量踏んだとかじゃなければ上から被った方がいい
炎上は足元
ヘドロは少量踏んだとかじゃなければ上から被った方がいい
413: 2020/05/04(月) 22:07:51.24
>>410
3
3
411: 2020/05/04(月) 21:58:07.19
ジャングルならパラレル行く気無いなら耐性一択
一.二層で取っても外しまくるしサイコロ信用できねぇ
一.二層で取っても外しまくるしサイコロ信用できねぇ
414: 2020/05/04(月) 22:26:30.95
noitaは強欲勢と堅実勢しかいない
415: 2020/05/04(月) 22:52:46.48
刃物勢
416: 2020/05/04(月) 23:32:42.21
Unimit/火耐性/爆破耐性で核拾って喜んで連射してたらがれきに押しつぶされてNoitaしたわ・・・
417: 2020/05/05(火) 00:16:09.45
昨日サイコロとアンリミと並んでて悩んでアンリミ確定させたわ
サイコロと良パークが並ぶと悩むよな
サイコロと良パークが並ぶと悩むよな
418: 2020/05/05(火) 00:41:33.91
初めてアンリミ拾って調子乗ってたら巨大ミサイルで自爆した
初心に帰れってか
初心に帰れってか
419: 2020/05/05(火) 01:06:00.23
パーソナルライトニングスロワー強いな
ホーミングミストにつけて当てれば雷変換してくる敵にも効く
ホーミングミストにつけて当てれば雷変換してくる敵にも効く
420: 2020/05/05(火) 02:25:52.99
always castをunlimited spellと間違えて取ったら
手持ちの一番性能のいい26スロットシャッフルなしリキャスト遅延両方0.3秒くらいの杖に
よりにもよって酸の痕跡つきやがった
泣きてぇ
手持ちの一番性能のいい26スロットシャッフルなしリキャスト遅延両方0.3秒くらいの杖に
よりにもよって酸の痕跡つきやがった
泣きてぇ
421: 2020/05/05(火) 02:41:06.47
そういえばもう一回alwaysとったら上書きされるのかな
422: 2020/05/05(火) 02:43:54.91
>>421
多分追加される
さっきやってた時に、常時下方向の杖にホーミングが追加された
多分追加される
さっきやってた時に、常時下方向の杖にホーミングが追加された
437: 2020/05/05(火) 07:09:27.78
>>422
えぇマジかよ…上書きがよかった
>>424
おまけ、いいね ABどちらかと言われたら俺もB
>>433
スペルの解説文が変更されてる。「自分にも当たる」的なことが追加されてる
おかげで回復にピアッシング着けてごっそり回復が自傷になりそうなので使えないwどうなの
えぇマジかよ…上書きがよかった
>>424
おまけ、いいね ABどちらかと言われたら俺もB
>>433
スペルの解説文が変更されてる。「自分にも当たる」的なことが追加されてる
おかげで回復にピアッシング着けてごっそり回復が自傷になりそうなので使えないwどうなの
438: 2020/05/05(火) 07:52:17.60
>>437
回復ピアスは今まで通りがっつり回復できる
あくまでも自分に当たるようになっただけ
そういえばパラレル西西に行ったら西とは別のスペルが出たけど
NGでもワンドの中身とか変わるようになったのかな?
回復ピアスは今まで通りがっつり回復できる
あくまでも自分に当たるようになっただけ
そういえばパラレル西西に行ったら西とは別のスペルが出たけど
NGでもワンドの中身とか変わるようになったのかな?
423: 2020/05/05(火) 03:16:40.11
草 常時詠唱特盛の最強の杖()を目指せということか
427: 2020/05/05(火) 04:17:14.93
>>423
でもクソ効果加算されてクソ杖になり果てるリスクあるから欲張りすぎないほうがいいと思う
でもクソ効果加算されてクソ杖になり果てるリスクあるから欲張りすぎないほうがいいと思う
424: 2020/05/05(火) 03:18:03.23
日本語フォントのModを作ってるんだけど、どっちがいいですか
A. https://pbs.twimg.com/media/EXMUc-aVAAA3uoz.jpg
B. https://pbs.twimg.com/media/EXMUgdKUMAAukHA.jpg
おまけ https://pbs.twimg.com/media/EXMVr3hUMAAkYZc.jpg
A. https://pbs.twimg.com/media/EXMUc-aVAAA3uoz.jpg
B. https://pbs.twimg.com/media/EXMUgdKUMAAukHA.jpg
おまけ https://pbs.twimg.com/media/EXMVr3hUMAAkYZc.jpg
425: 2020/05/05(火) 03:34:59.37
>>424
Bとおまけ
Bとおまけ
467: 2020/05/05(火) 18:11:19.34
>>425,426,428,437
ありがとう、じゃ基本BベースでAへ切り替え可を視野に入れる感じにします
おまけは権利関係がグレーなので、良い策を思いつき次第で
https://i.imgur.com/wpgnEtE.jpg
ありがとう、じゃ基本BベースでAへ切り替え可を視野に入れる感じにします
おまけは権利関係がグレーなので、良い策を思いつき次第で
https://i.imgur.com/wpgnEtE.jpg
426: 2020/05/05(火) 03:41:22.56
>>424
個人的にはAだけど、任意で切り替えれる方式の方がいいんじゃないかな
個人的にはAだけど、任意で切り替えれる方式の方がいいんじゃないかな
428: 2020/05/05(火) 04:19:39.85
>>424
Bが英語版に近くて好き
Bが英語版に近くて好き
429: 2020/05/05(火) 04:28:14.43
パーソナルグラビ強い・・・のか?
敵から遅い弾が飛んでこなくなるとか後続の弾がもりもり当たるとか、神も完封できるのはわかったのだが
敵から遅い弾が飛んでこなくなるとか後続の弾がもりもり当たるとか、神も完封できるのはわかったのだが
430: 2020/05/05(火) 04:31:24.11
>>429
常時詠唱や無限で使うとたのしい
なお自爆した場合
常時詠唱や無限で使うとたのしい
なお自爆した場合
432: 2020/05/05(火) 05:49:39.57
>>431
もしかして:ピアシングモディファイ
もしかして:ピアシングモディファイ
433: 2020/05/05(火) 06:00:06.89
>>432
ピアシング入ってると自傷する様になるのか…Noitaは奥が深い
ピアシング入ってると自傷する様になるのか…Noitaは奥が深い
434: 2020/05/05(火) 06:03:22.48
>>433
おいらもアップデート直後にホーミングピアシングスピッターが逆流してゴッソリもってかれたよ
強すぎたから弱体化されたんだろうねと専らの噂
おいらもアップデート直後にホーミングピアシングスピッターが逆流してゴッソリもってかれたよ
強すぎたから弱体化されたんだろうねと専らの噂
436: 2020/05/05(火) 06:09:12.46
パパパパパパパパパパドゥーン…
440: 2020/05/05(火) 08:10:37.06
ちなみに大きく回復しようとするとヘビショを回復につけるとダメージを受ける
つまり回復魔法は-nダメージを与える効果
つまり回復魔法は-nダメージを与える効果
441: 2020/05/05(火) 09:04:54.99
ガラスキャノン時に回復使うとどうなるんかな、ガラスキャノン時に回復魔法が必要になることなんてほぼ無いから試したコトないや
442: 2020/05/05(火) 09:30:39.34
試して無いけどバーサーキアム被って回復使ってみれば同じような挙動するんじゃないかな
443: 2020/05/05(火) 12:16:15.38
ガラスキャノンは通常時より回復した思い出
まあ体力100もなかったから5倍回復してるかは分からない
まあ体力100もなかったから5倍回復してるかは分からない
444: 2020/05/05(火) 12:37:24.14
またトリガーテレポーティング触手できなくなってんじゃん
トリガー呪文から触手が出るようになった時は敵貫通でトリガーの寿命伸ばせば問題なかったのに
トリガー呪文から触手が出るようになった時は敵貫通でトリガーの寿命伸ばせば問題なかったのに
451: 2020/05/05(火) 15:33:46.70
>>445
お金吸引の微妙さに対して元々ホーミングしてる敵弾の吸い寄せがエグすぎる
お金吸引の微妙さに対して元々ホーミングしてる敵弾の吸い寄せがエグすぎる
446: 2020/05/05(火) 15:13:56.43
んじゃあ回復弾にライトショットのせると回復量増えるのか?
452: 2020/05/05(火) 15:46:07.46
>>446
増えないよ
少なくとも以前は
増えないよ
少なくとも以前は
447: 2020/05/05(火) 15:17:24.79
マジで入れ替えおじさんクソ
449: 2020/05/05(火) 15:31:03.78
湖の底から凍結チャージピンポンルミナスってたら流石に落ちたわw
重いからやべーやべーと思ってたらコレだよ
重いからやべーやべーと思ってたらコレだよ
450: 2020/05/05(火) 15:32:39.81
炎石つかんだまま水にはいるとすごい勢いで蒸発していくが
湖でやるとゲーム落ちるかどうかオラワクワクしてきたぞ
湖でやるとゲーム落ちるかどうかオラワクワクしてきたぞ
453: 2020/05/05(火) 15:53:36.98
そりゃライショは与ダメを0.3倍にする効果だからな たとえ負であろうと絶対値が増えるはずがない
456: 2020/05/05(火) 16:16:54.90
>>453
何かと混同してる?
ライトショットの単純な補正一覧
c.damage_projectile_add = c.damage_projectile_add - 1.0
c.explosion_radius = math.max( c.explosion_radius - 10.0, 0 )
c.fire_rate_wait = c.fire_rate_wait - 3
c.speed_multiplier = c.speed_multiplier * 7.5
c.spread_degrees = c.spread_degrees - 3
shot_effects.recoil_knockback = shot_effects.recoil_knockback - 10.0
コード上の体力や威力は実際には25倍されるので -25.0 ダメージ
地味に爆発半径も小さくなるのね
何かと混同してる?
ライトショットの単純な補正一覧
c.damage_projectile_add = c.damage_projectile_add - 1.0
c.explosion_radius = math.max( c.explosion_radius - 10.0, 0 )
c.fire_rate_wait = c.fire_rate_wait - 3
c.speed_multiplier = c.speed_multiplier * 7.5
c.spread_degrees = c.spread_degrees - 3
shot_effects.recoil_knockback = shot_effects.recoil_knockback - 10.0
コード上の体力や威力は実際には25倍されるので -25.0 ダメージ
地味に爆発半径も小さくなるのね
454: 2020/05/05(火) 15:59:00.54
unlimitedで羊フィールド無限にしてどんな敵でも即時無力化いいぞこれえ
ただこれだと金が手に入らん
ただこれだと金が手に入らん
455: 2020/05/05(火) 16:01:12.04
>>454
最もやっかいな羊化使う2匹に無力という欠陥がなぁ
最もやっかいな羊化使う2匹に無力という欠陥がなぁ
457: 2020/05/05(火) 16:19:15.82
あら、 まあスパークボルトにつけても回復しない以上0以下になった場合それ以上減らさない処理されてるみたいね
458: 2020/05/05(火) 16:22:30.37
回復弾は単に負のダメージを与えるって記述じゃなかった気がする
459: 2020/05/05(火) 16:49:28.44
常時詠唱追加はセーブデータを戻してやり直しても同じスペルがつく
杖を変えても付くスペルは変わらない
最強の杖を作るには目的のスペルがつくパークを見つける必要がある
杖を変えても付くスペルは変わらない
最強の杖を作るには目的のスペルがつくパークを見つける必要がある
460: 2020/05/05(火) 16:50:25.65
ノックバックも減るのか
こういう隠された数値やめて欲しい
こういう隠された数値やめて欲しい
461: 2020/05/05(火) 17:05:43.26
heal_bulletはダメージ=0だけど、それとはまた別にhealing=-0.35となっているね
前者はProjectileComponentで、後者はdamage_by_typeって所に書いてあるけど違いは分からないや
スパークボルトはProjectileComponentでダメージ=0.12(3)になっているから、ライトショットとかのダメージ増減はこっちにだけ影響するんじゃない?
実際、回復弾にダメージプラス付けると10ダメ表示だけど、HPは1しか減らないし
前者はProjectileComponentで、後者はdamage_by_typeって所に書いてあるけど違いは分からないや
スパークボルトはProjectileComponentでダメージ=0.12(3)になっているから、ライトショットとかのダメージ増減はこっちにだけ影響するんじゃない?
実際、回復弾にダメージプラス付けると10ダメ表示だけど、HPは1しか減らないし
462: 2020/05/05(火) 17:06:43.25
常時詠唱にクリスタル爆破が付いたら攻撃が何も出なくなってただの杖になった
463: 2020/05/05(火) 17:09:08.57
>>462
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36693468
休眠クリスタル爆破とかタッチとか杖召喚はどうじ詠唱内で右に置いてる魔法を発動しなくなる効果があるみたい
常時詠唱が魔法ブロック内のどこに入るか試したことはないけど、それで言うと一番左かもね
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36693468
休眠クリスタル爆破とかタッチとか杖召喚はどうじ詠唱内で右に置いてる魔法を発動しなくなる効果があるみたい
常時詠唱が魔法ブロック内のどこに入るか試したことはないけど、それで言うと一番左かもね
466: 2020/05/05(火) 17:44:32.91
>>465
マルチキャスト入れてもダメだった。常時詠唱は一番左っぽい
>>463の動画は休眠クリスタル爆破を使って爆破フィールドが出ないようにしてる例
わかりやすくするとこんな感じ
https://i.imgur.com/m83awCl.jpg
https://i.imgur.com/4OskkCY.mp4
治癒の放射物が弾速×0されて自由落下してるけど爆破フィールドが出てない
マルチキャスト入れてもダメだった。常時詠唱は一番左っぽい
>>463の動画は休眠クリスタル爆破を使って爆破フィールドが出ないようにしてる例
わかりやすくするとこんな感じ
https://i.imgur.com/m83awCl.jpg
https://i.imgur.com/4OskkCY.mp4
治癒の放射物が弾速×0されて自由落下してるけど爆破フィールドが出てない
464: 2020/05/05(火) 17:15:23.75
>>462
なにそれ不具合に入れていいレベルの問題だろw
なにそれ不具合に入れていいレベルの問題だろw
471: 2020/05/05(火) 21:09:41.89
ホーミング?のアイコンでオートエイム2種あったけどどういう効果なんだろう
472: 2020/05/05(火) 21:45:56.49
点線の先に×印とホーミングの印で75度ぐらいの角度作ってる奴は
弾の近くに敵が来たらそっちに即座に弾道のベクトルが向く
必中ではない
上下逆さまのホーミングみたいなやつは
敵が弾の近くに来たら敵のポイントに即座に弾がテレポートする
こっちはほぼ必中
他にも増えてたらわかんね
弾の近くに敵が来たらそっちに即座に弾道のベクトルが向く
必中ではない
上下逆さまのホーミングみたいなやつは
敵が弾の近くに来たら敵のポイントに即座に弾がテレポートする
こっちはほぼ必中
他にも増えてたらわかんね
473: 2020/05/05(火) 21:59:13.47
呪われた岩ってその場所にいると問答無用でダメージ食らうのね
凍結+ルミナスで雪積もらせて上歩こうかと踏み出したらダメージ食らったわ
なるほど全世界金化の後の自滅に推奨される訳が分かった…(軽傷
凍結+ルミナスで雪積もらせて上歩こうかと踏み出したらダメージ食らったわ
なるほど全世界金化の後の自滅に推奨される訳が分かった…(軽傷
488: 2020/05/06(水) 03:01:54.41
>>473
なんと聖なる山の崩壊した部分にもダメージゾーンが有ります
なんと聖なる山の崩壊した部分にもダメージゾーンが有ります
474: 2020/05/05(火) 22:03:04.91
そういえば最新アプデで満腹度200%で自爆するからフラスコ残ってたらそれでも行けるな
475: 2020/05/05(火) 22:05:10.78
noita君金飲むんか
476: 2020/05/05(火) 22:08:51.65
金食えるなら自爆できるな!w
477: 2020/05/05(火) 22:17:23.16
キャラMOD入れて変なもの食わせるとオロロロロの絵面がひどすぎて草
479: 2020/05/05(火) 22:38:05.97
炎おじも攻撃してこなくなりますぜその石
481: 2020/05/06(水) 00:17:39.52
よく見たらしゃがんでる時に食ってる動きしてたんだな
スタート地点の上の雪を凄い勢いで食うとかどんな腹してんだ
スタート地点の上の雪を凄い勢いで食うとかどんな腹してんだ
482: 2020/05/06(水) 01:32:40.90
Noita君が使える魔法って飛翔と対物エンハンスキックとスーパー胃袋の3つだけですよね
483: 2020/05/06(水) 01:44:18.35
核ミサイルを耐える肉体だしキックは物理だろう
484: 2020/05/06(水) 02:26:56.39
核、地震、ホーリーボム以外の原因による落下物ダメージ無効と
降下時時着地ダメージ無効の脚もあるぞ
降下時時着地ダメージ無効の脚もあるぞ
485: 2020/05/06(水) 02:31:09.83
自分の半分はあるくらいのゴツイ石板を軽々抱え運び
投げつけられる膂力もあるぞ
投げつけられる膂力もあるぞ
486: 2020/05/06(水) 02:33:19.29
そもそも4つだけとはいえ身の丈ほどのエメタブをどこかから出した仕舞ったり
487: 2020/05/06(水) 02:57:38.95
部屋いっぱいの砂金をどこかへ仕舞い込むのだから、間違いなく魔法の収納術かアイテムがあるはず
489: 2020/05/06(水) 03:06:49.95
聖なる山の場合は赤い粒子舞ってる間だけじゃね
暫くしたら消えるし
暫くしたら消えるし
491: 2020/05/06(水) 03:28:54.25
なんでこのフィジカルで魔導師やってんだ...?
イチロー理論か?一番苦手なのが魔法だから魔法やってるみたいな...
イチロー理論か?一番苦手なのが魔法だから魔法やってるみたいな...
492: 2020/05/06(水) 03:32:28.68
挑んでる山が特殊で山の外なら全パーク取得、全魔法持ってるくらいのスペックなのが制限されてると妄想してる
493: 2020/05/06(水) 04:20:27.67
当たり前だけど魔女以前にあんなダンジョン入るにはフィジカルいるだろ
494: 2020/05/06(水) 06:54:20.78
あのフィジカルで魔法以外は極めちゃったから魔法も極めようとしてるんじゃろ
495: 2020/05/06(水) 09:49:52.92
ローブからムキムキの手足が出てそう
497: 2020/05/06(水) 11:10:52.07
最初は1層のゴールすら遠かったなあ…
498: 2020/05/06(水) 12:03:53.42
情報なし完全初見で1層越えられる奴いない説
フラスコは確実に投げるだろうし毒も炎もくらいたい放題よ
フラスコは確実に投げるだろうし毒も炎もくらいたい放題よ
499: 2020/05/06(水) 14:08:25.89
縦穴で撃ち落とされてゴール直行ならあるいは
500: 2020/05/06(水) 14:30:44.11
完全初見で雪のどん底抜けるまではいけてたぞ
501: 2020/05/06(水) 14:32:50.81
ヘドロを水で中和は知らないとだいぶ苦労するよね
1滴でもいいとかも最初は気づきにくいし
1滴でもいいとかも最初は気づきにくいし
502: 2020/05/06(水) 14:36:30.99
ヘドロや炎上の処理
エイム力(小さいヤツ相手
ここら辺で削られてやっと1層抜ける!とゲート前に炎おじさんが待ち受けてたっけ
エイム力(小さいヤツ相手
ここら辺で削られてやっと1層抜ける!とゲート前に炎おじさんが待ち受けてたっけ
503: 2020/05/06(水) 14:44:38.07
なんか変なバグになったんだが同じ現象の人いる?
mod入れてnewgame +周回してるんだが
25詠唱の杖にスペルが
ホーミング、メテオ*5,貫通,チェーンソー、エアバースト、その他強化系各種とチャームで
つけて壁にぶっ放したら
レンガの壁ぶっ壊れて埋まってしまった後、自分にチャームが多重にかかったみたいで
ハートが大量にキャラから湧き出てるんだ...。
マジでキャラが見えないくらいにでてる。
プレイに支障はないからとりあえず続けてるが正直うっとおしい。
mod入れてnewgame +周回してるんだが
25詠唱の杖にスペルが
ホーミング、メテオ*5,貫通,チェーンソー、エアバースト、その他強化系各種とチャームで
つけて壁にぶっ放したら
レンガの壁ぶっ壊れて埋まってしまった後、自分にチャームが多重にかかったみたいで
ハートが大量にキャラから湧き出てるんだ...。
マジでキャラが見えないくらいにでてる。
プレイに支障はないからとりあえず続けてるが正直うっとおしい。
504: 2020/05/06(水) 15:08:27.54
俺の場合は4,5日前かな
キャラをウナにするMODしか使ってなかったけど、一旦終了して再開したらハートがずっと出続けるようになったわ
量は普通だったような
パークはアンリミと永久シールドと耐性なんか1つ2つだったと思う、スペルは大して覚えてないが、ルミナス杖と魔法のミサイル高レートで連射するようにしてたくらいだったはず
キャラをウナにするMODしか使ってなかったけど、一旦終了して再開したらハートがずっと出続けるようになったわ
量は普通だったような
パークはアンリミと永久シールドと耐性なんか1つ2つだったと思う、スペルは大して覚えてないが、ルミナス杖と魔法のミサイル高レートで連射するようにしてたくらいだったはず
505: 2020/05/06(水) 17:52:31.97
サイドチェストでビーム撃ちそうだよな
506: 2020/05/06(水) 17:59:06.93
最初は楽しかったけどイライラすることのほうが多くなってきた
507: 2020/05/06(水) 18:07:57.22
チェーンソーにカオス軌道とピンポン軌道を同時に載せるとシンプルに強いな
2層終わった辺りで作れて吸血鬼もとれたから採掘以外これ一本で最後まで行けたわ
2層終わった辺りで作れて吸血鬼もとれたから採掘以外これ一本で最後まで行けたわ
508: 2020/05/06(水) 18:18:26.03
https://i.imgur.com/1LWoSN2.mp4
散々苦しめられたプロパンで蹂躙するのマジ気持ちいい
散々苦しめられたプロパンで蹂躙するのマジ気持ちいい
510: 2020/05/06(水) 20:05:36.48
この装備でジャングル行けるなって杖出来たら探索金稼ぎ辞めて即降り
クリア出来るようになると探索金稼ぎがいかに無駄な行為か実感できるよ
クリア出来るようになると探索金稼ぎがいかに無駄な行為か実感できるよ
511: 2020/05/06(水) 20:10:34.29
1階で石板1枚確保 2層で石板に頼り切って真菌探索
杖4本すべて入れ替えて聖なる山に逃げ込んだらもはや敵はいない 俺はいつもこのルートで行ってる
周回重ねてくと金は両貫通魔法でも貫通できない障害物にしか見えなくなる
杖4本すべて入れ替えて聖なる山に逃げ込んだらもはや敵はいない 俺はいつもこのルートで行ってる
周回重ねてくと金は両貫通魔法でも貫通できない障害物にしか見えなくなる
512: 2020/05/06(水) 20:19:12.73
modで魔法増やすと逆に難易度上がることもあるからな
出る魔法が少ない=戦える構成に持ち込みやすいってことだから
まぁmodにはいくつかかなり強い魔法もあるからそれを引ければってのもあるけど
取り敢えずジャングルの探索できるような杖を作って、ジャングルでボスキラー作って、あとは駆け降りるだけ
手持ちの杖が広いところで強いか狭いところで強いかがわかってれば、探索するか逃げるかは自然と決まると思うよ
出る魔法が少ない=戦える構成に持ち込みやすいってことだから
まぁmodにはいくつかかなり強い魔法もあるからそれを引ければってのもあるけど
取り敢えずジャングルの探索できるような杖を作って、ジャングルでボスキラー作って、あとは駆け降りるだけ
手持ちの杖が広いところで強いか狭いところで強いかがわかってれば、探索するか逃げるかは自然と決まると思うよ
513: 2020/05/06(水) 20:36:04.32
溶岩湖先のオーブ取ったら天井崩れて戻れなくなってる、ひどい罠だ
514: 2020/05/06(水) 20:38:08.04
一層洗ってテレポ液、武井液、沈黙の輪、ブラホ、FB、松明、あたりを探して
一つもなかったらリセ
あったらそれでできるだけ金と体力回収して二層の山で万端準備
真菌チャレンジしてまともな収穫があればほぼ勝ち
あとは道中で掘削手段とアンブロシア揃ったらジャングルあたりで引き返してパラレル巡回
満足いく杖ができたらボスいじめて終了
もう最近ずっとこれ
一つもなかったらリセ
あったらそれでできるだけ金と体力回収して二層の山で万端準備
真菌チャレンジしてまともな収穫があればほぼ勝ち
あとは道中で掘削手段とアンブロシア揃ったらジャングルあたりで引き返してパラレル巡回
満足いく杖ができたらボスいじめて終了
もう最近ずっとこれ
515: 2020/05/06(水) 20:39:35.04
難度調整するならcheatguiが便利だよ
杖・パーク魔法の取得はもちろん開幕二層へ瞬間移動してそこからとか、HP200でスタートするとか、回復薬持ってスタートとかできる
リトライする度にぽちぽちセットし直さなきゃいけないけど
杖・パーク魔法の取得はもちろん開幕二層へ瞬間移動してそこからとか、HP200でスタートするとか、回復薬持ってスタートとかできる
リトライする度にぽちぽちセットし直さなきゃいけないけど
516: 2020/05/06(水) 20:43:48.06
カオス多形でミミックになった敵倒して金回収しにいったら背中から足生えて草
蜘蛛足よりキモいなアレ
蜘蛛足よりキモいなアレ
521: 2020/05/06(水) 23:54:59.31
>>516
あれ見るとパロディウス思い出す
あれ見るとパロディウス思い出す
517: 2020/05/06(水) 21:05:52.41
アプデでmod入れると実績解除されなくなったから注意ね
518: 2020/05/06(水) 21:51:37.37
探索の仕方もあるけど強い杖の作り方も知りたい
トリガー+6角編隊とかタイマールミナスで連射杖作るとか
あとミストの代わりにフィールド系使ってホーミングさせると壁抜け攻撃ができる
回数制限あるからアンリミが必要だけど
トリガー+6角編隊とかタイマールミナスで連射杖作るとか
あとミストの代わりにフィールド系使ってホーミングさせると壁抜け攻撃ができる
回数制限あるからアンリミが必要だけど
524: 2020/05/07(木) 14:44:17.39
>>518
強いと言うか若干ネタ枠だったけど最近見たやつでは
ホーミング毒ミストに毒→酸変換を乗せた杖は上手いこと考えたなと思った
強いと言うか若干ネタ枠だったけど最近見たやつでは
ホーミング毒ミストに毒→酸変換を乗せた杖は上手いこと考えたなと思った
519: 2020/05/06(水) 22:27:40.16
上と下のゴールド部屋って連動してるのかな?
地獄の方のゴールド部屋で取りつくした後
空の方に行ったら空っぽだった
地獄の方のゴールド部屋で取りつくした後
空の方に行ったら空っぽだった
520: 2020/05/06(水) 23:51:52.18
アンリミはやっぱ楽しい
今日のデイリーランくっそ楽しかった
今日のデイリーランくっそ楽しかった
523: 2020/05/07(木) 14:03:20.36
今日のデイリー、一層で杖編集とバリアー手に入るやん
物質も豊富だしいいな
物質も豊富だしいいな
525: 2020/05/07(木) 14:53:10.88
それ自分に当たったらただじゃ済まないヤツでは…
526: 2020/05/07(木) 15:07:32.27
自爆が怖くて魔法が使えるかよぉ?
529: 2020/05/07(木) 15:49:40.17
動く杖って実は見えない人が杖持って操作してるんだよね
530: 2020/05/07(木) 16:20:22.35
捨てられた杖をぐるぐる回す仕事してます
531: 2020/05/07(木) 16:21:34.44
たまに回ってないのあるけどサボるなよ
532: 2020/05/07(木) 16:32:15.19
全てを砂にするホーミング隕石や無限シールドの輪が出来るアンリミテッドスペル楽しい
遊ぼうと思ったらアプデ後のボスがバリア固くてやばかった
遊ぼうと思ったらアプデ後のボスがバリア固くてやばかった
533: 2020/05/07(木) 18:15:07.04
何となく後生大事に抱えてたけど
耐性揃ったら水のフラスコって基本的に要らないよね
耐性揃ったら水のフラスコって基本的に要らないよね
534: 2020/05/07(木) 18:32:18.34
猛毒と溶岩
535: 2020/05/07(木) 19:19:06.61
火耐性あろうが油で滑るのは嫌だし、毒耐性あろうが凍ったり溶岩と触れる危険性無くすために毒ヘドロは水にしときたいからやっぱり持っておきたいな
536: 2020/05/07(木) 19:24:38.74
スライムの血取得した常態でスライムミスト浴びるとどんな状態異常も一瞬で消せる即乾燥スペルになる
537: 2020/05/07(木) 20:16:20.81
あ、溶岩処理のスペル持ってたの失念してた
確かに猛毒の岩と氷は危険じゃった…
確かに猛毒の岩と氷は危険じゃった…
538: 2020/05/07(木) 20:45:51.64
お前も業火爆発ワームになるんだよ!
539: 2020/05/07(木) 22:07:07.41
ズドドドドゴゴドゴドゴドゴゴゴゴ..ティローン
540: 2020/05/08(金) 02:11:57.63
ps4パッドなんだけど杖でなく魔法を捨てる方法ってある?
要らない杖に要らない魔法乗せて捨ててるけど容量パンパンでキツすぎる
要らない杖に要らない魔法乗せて捨ててるけど容量パンパンでキツすぎる
541: 2020/05/08(金) 02:41:50.36
よくわかんないけど杖捨てる方法で魔法も捨てられるんじゃないの
できないならそこだけマウスでやるしかない
できないならそこだけマウスでやるしかない
542: 2020/05/08(金) 02:58:22.60
>>541
杖の捨て方も分からなくて新しい杖と交換するだけや
どんだけ調べてもやり方が載ってない
マウス併用しかないかなあ
杖の捨て方も分からなくて新しい杖と交換するだけや
どんだけ調べてもやり方が載ってない
マウス併用しかないかなあ
572: 2020/05/08(金) 20:10:56.51
>>542
箱○コンではインベントリ開く→杖や魔法を掴む→掴んだ状態でX押す、で捨てられた
PS4コンは分からんが似たような操作じゃないかな
箱○コンではインベントリ開く→杖や魔法を掴む→掴んだ状態でX押す、で捨てられた
PS4コンは分からんが似たような操作じゃないかな
543: 2020/05/08(金) 04:24:58.39
マウスならメニューから外にドラッグするだけだけど
パッドってどうやって魔法セットしてんの?
パッドってどうやって魔法セットしてんの?
544: 2020/05/08(金) 04:49:43.85
switch進出狙ってコントローラ操作頑張ってるんだろうけど設定間違えてコントローラ操作オンにしたら
マウスで設定選択できなくなってコントローラ操作オフにできずに設定ファイル消すはめになったガバガバっぷりはもう修正されたのかな
マウスで設定選択できなくなってコントローラ操作オフにできずに設定ファイル消すはめになったガバガバっぷりはもう修正されたのかな
546: 2020/05/08(金) 09:20:42.64
コンフィグでパッド操作に切り替えるとキーボードもマウスも効かなくなるゲームあるけど
そういう場合弄るときは慎重にならんといかんね
そういう場合弄るときは慎重にならんといかんね
547: 2020/05/08(金) 10:06:52.94
ゲーミングpcでもやり過ぎると落ちるのに据え置きじゃあ無理だろう
548: 2020/05/08(金) 10:18:08.21
Switchじゃあ10fpsくらいしかでなさそう
PS4とかでも湖とか絶対無理
PS4とかでも湖とか絶対無理
549: 2020/05/08(金) 11:07:24.20
switchよりもPC用に最適化してほしいんだよなー
全CPU使う前にランタイムエラーで落ちる
全CPU使う前にランタイムエラーで落ちる
550: 2020/05/08(金) 11:22:39.46
PCですら瞬間的にキツイのにスイッチは無理でしょ
551: 2020/05/08(金) 11:56:36.30
パラレルは東西1個まで地獄と空も1週まで
NGするたびワールドデータリフレッシュ
SWITCHでやるならこのくらいは必要か
NGするたびワールドデータリフレッシュ
SWITCHでやるならこのくらいは必要か
552: 2020/05/08(金) 13:10:38.05
switchのスペック見てきたけどなんというか数万くらいのノートくらい? よく知らないパーツでいまいちよくわからなかったけど
まあ明らかに詰め込める場所少ないし値段も数万くらいだしな
まあ明らかに詰め込める場所少ないし値段も数万くらいだしな
553: 2020/05/08(金) 13:40:00.50
西の芸術探索中に花火てんこもりの杖見つけたから撃ってたら落ちた…
どういうことだってばよ…
どういうことだってばよ…
554: 2020/05/08(金) 13:40:42.98
連射出来るような杖じゃなかったし近くに敵もいなかったんだけどなー
うーん
うーん
555: 2020/05/08(金) 13:46:25.71
Switchでそこそこ動くようになったらPCだとスイスイ動くようになる気はする
556: 2020/05/08(金) 13:47:47.44
後この手のゲームはSwitchだと凄く人気で爆売れしたりする
ただまず動かないだろうな
ただまず動かないだろうな
557: 2020/05/08(金) 13:48:50.55
というかswitchで発売する予定あるの?
558: 2020/05/08(金) 15:07:42.23
固定seedで試行錯誤すること2日、序盤からハート4つ出るseedにたどり着いたが杖とparkに恵まれないチクショー
559: 2020/05/08(金) 15:46:46.80
ローグライクラない
560: 2020/05/08(金) 16:21:58.06
ダークゾーン込みなら1層でハート4つはまぁまぁ無いか?
561: 2020/05/08(金) 16:31:05.88
固定を含んでいいなら地上オーブ2個もあるから4個は余裕だな
562: 2020/05/08(金) 17:11:35.62
そう考えるとアプデ前は溶岩湖+ダークゾーンで2個
地上の山越えができればさらに2個で
ライフ200スタートできたんだよな
地上の山越えができればさらに2個で
ライフ200スタートできたんだよな
563: 2020/05/08(金) 18:38:06.75
BABAがSwitchで出てるからその繋がりでNoitaもっていう期待はあるんじゃないかな
564: 2020/05/08(金) 18:45:45.89
据え置き機は発売時点でのスペックで止まっちゃうから、最先端PCと比べるととんでもなく性能が低い
しかもPCよりもはるかに安価で販売されている事実を考えると、スペックそのものはその値段帯のノートPCぐらいと思っていい。
一番のメリットはスペック差が筐体に無い分、想定しなきゃいけない範囲が狭いので似たような体験をユーザーに提供できるということだ。
しかもPCよりもはるかに安価で販売されている事実を考えると、スペックそのものはその値段帯のノートPCぐらいと思っていい。
一番のメリットはスペック差が筐体に無い分、想定しなきゃいけない範囲が狭いので似たような体験をユーザーに提供できるということだ。
565: 2020/05/08(金) 18:55:44.86
一山いくらのレビュアーみたいなポエムはいいから
567: 2020/05/08(金) 19:34:07.57
569: 2020/05/08(金) 20:01:13.23
>>567
打った瞬間メテオと爆弾が当たって爆発しそう
打った瞬間メテオと爆弾が当たって爆発しそう
568: 2020/05/08(金) 19:53:45.07
危険物ってレベルじゃねーのができそう
570: 2020/05/08(金) 20:03:31.78
核とホーリーボムでアルティメットスペルになるわけだな
571: 2020/05/08(金) 20:04:23.87
常時爆弾杖拾って空気で遠くに飛ばせるグレランになるんじゃね?って思ったら自爆
573: 2020/05/08(金) 20:35:08.71
左手コントローラー右手マウスでやりたい
574: 2020/05/08(金) 20:44:57.50
モラトリアムスタイルか
575: 2020/05/08(金) 21:59:10.72
マウスのエイム操作感とコントローラーの手触りボタンの押しやすさ両方欲しいよな
576: 2020/05/08(金) 23:01:04.10
月割りで虚無の方しようかと思ったら水のエッセンスが思った以上に厳しいんだけど
月までのルート開通して火風土持ってからテレポ祭が一番堅実かな…?
月までのルート開通して火風土持ってからテレポ祭が一番堅実かな…?
577: 2020/05/08(金) 23:09:41.00
シールド持った相手の対処って貫通武器と連射と爆発に巻き込むしかない?
金庫室の半分シールド持った近接野郎に体当たりされて毎回泣いてるんだけど
金庫室の半分シールド持った近接野郎に体当たりされて毎回泣いてるんだけど
586: 2020/05/09(土) 09:51:49.77
>>577
スペルの凍結フィールドで凍らせてからキック
1層で出る上に神の怒りにも対応できる便利スペル
スペルの凍結フィールドで凍らせてからキック
1層で出る上に神の怒りにも対応できる便利スペル
578: 2020/05/08(金) 23:15:29.16
近接耐性をとって頑張るとか
579: 2020/05/08(金) 23:40:41.50
スイッチはインディゲー稼げるから開発的には出したいだろうな
580: 2020/05/08(金) 23:41:10.98
三回連続で装備整った状態でタコに砕かれた
もう当分やりたくねえ
近接免疫だけなんで一回もでねえんだよ
もう当分やりたくねえ
近接免疫だけなんで一回もでねえんだよ
581: 2020/05/08(金) 23:51:49.31
氷のずんどこってアプデで何が変わったん?
ぜんぜんわからん
ぜんぜんわからん
582: 2020/05/09(土) 00:25:15.15
氷(川きよし)のずんどこ
583: 2020/05/09(土) 01:42:15.00
トレーラーのBiome Overhaulsの部分に基地とジャングルしか映ってなかったってことはそういうことなんじゃないかなぁ
585: 2020/05/09(土) 07:35:56.18
>>583
鉱山みたいに地形生成パターンは増えてると思うけど
ビジュアル大きく変わったのはヒーシの基地と地下ジャングルだけだね
鉱山みたいに地形生成パターンは増えてると思うけど
ビジュアル大きく変わったのはヒーシの基地と地下ジャングルだけだね
584: 2020/05/09(土) 03:53:05.75
月が見つけ辛い…3時間彷徨ってやっとだわ
一層の地形が一層の地形って感じがしないからもにょる
一層の地形が一層の地形って感じがしないからもにょる
587: 2020/05/09(土) 09:55:32.54
地下ジャングルとか100プレイに1回くらいしか行けんから何が変わったかわからんのよ
588: 2020/05/09(土) 10:43:15.42
>>587
流石に少なすぎだな、もっと慎重に攻略しよう
そして移動しにくくなったジャングルで絶望しようか
流石に少なすぎだな、もっと慎重に攻略しよう
そして移動しにくくなったジャングルで絶望しようか
589: 2020/05/09(土) 11:48:44.18
スライムボールのしぶきに当たってもって自分が猛毒ヘドロ状態になったりしないんだな
試し撃ちして知った
これ強くね?
試し撃ちして知った
これ強くね?
591: 2020/05/09(土) 12:34:40.79
>>589
同じ場所ずっと撃ち続けてみ
同じ場所ずっと撃ち続けてみ
592: 2020/05/09(土) 12:39:49.73
>>591
前スレでradioactive_liquid_fadingって名前の蒸発する猛毒ヘドロが出るって言われてたな
蒸発する前なら毒になるのかな?
前スレでradioactive_liquid_fadingって名前の蒸発する猛毒ヘドロが出るって言われてたな
蒸発する前なら毒になるのかな?
590: 2020/05/09(土) 12:05:25.23
弾速こそ遅いけど威力高めだし普通に強いな
序盤で見かけたらトリガー先にするために確保してる
序盤で見かけたらトリガー先にするために確保してる
593: 2020/05/09(土) 12:43:36.94
連射さえできれば空飛んでて狙いにくいのにも引っかかったりするしな
逆に地上の敵に撃ち下ろす時とかは弾速遅くて狙いにくいが
あと地味に爆発ダメージあるから自爆する
逆に地上の敵に撃ち下ろす時とかは弾速遅くて狙いにくいが
あと地味に爆発ダメージあるから自爆する
594: 2020/05/09(土) 12:58:24.71
ホーミングの誘導ってこんなもんだっけ・・・
595: 2020/05/09(土) 12:59:30.73
>>594
それ本当にホーミング?
今亜種があるけど
それ本当にホーミング?
今亜種があるけど
606: 2020/05/09(土) 18:13:50.23
>>595
たぶんその偽物の方だわ
たぶんその偽物の方だわ
596: 2020/05/09(土) 13:38:27.02
オートエイムだっけ。なんか似てるやつ
ぜんぜんエイムしてないと言うか近くの敵の方向に発射するとかそういう効果なんじゃないか?
ぜんぜんエイムしてないと言うか近くの敵の方向に発射するとかそういう効果なんじゃないか?
597: 2020/05/09(土) 13:58:18.97
ホーミングとオートローテーションの違いがいまいちわからん
オートエイムはカクッと曲がるんだろうというのは分かるんだけど
オートエイムはカクッと曲がるんだろうというのは分かるんだけど
598: 2020/05/09(土) 14:01:16.07
マナ安で敵にゆるく取り付くローテーションてのもある
オートエイムは発射物の前方に敵がいたら即座にそちらへ向かう感じ(体感)
ピラミッドのボスに火が効かなくなったってレスを見かけたけど今試したら普通に殻の外から燃えたよ
オートエイムは発射物の前方に敵がいたら即座にそちらへ向かう感じ(体感)
ピラミッドのボスに火が効かなくなったってレスを見かけたけど今試したら普通に殻の外から燃えたよ
599: 2020/05/09(土) 14:05:41.15
蜘蛛は前から妙な燃焼判定だったよな
爆弾とかアークを使うと割と外から燃えるけど、炎の痕跡とかだと中に撃っても燃えなかったり
爆弾とかアークを使うと割と外から燃えるけど、炎の痕跡とかだと中に撃っても燃えなかったり
600: 2020/05/09(土) 15:13:51.70
爆発判定入ってるのなら燃えるけど炎上判定だけだと燃えない感じかな?
601: 2020/05/09(土) 15:27:55.64
マジか
じゃあファイボのたぐいでも持ってかなきゃだめなのか
じゃあファイボのたぐいでも持ってかなきゃだめなのか
602: 2020/05/09(土) 15:34:23.77
アプデ後でようやく初クリアしたが
ラスボスは強くなったなぁ
シールドに阻まれてトドメさしそこねたら発狂モードでえらいことになった
びびってお山まで逃げたら壁にめり込んだまま攻撃してくるし
敵の段幕だけは壁透過するしで1UP使うまで追い詰められた
ラスボスは強くなったなぁ
シールドに阻まれてトドメさしそこねたら発狂モードでえらいことになった
びびってお山まで逃げたら壁にめり込んだまま攻撃してくるし
敵の段幕だけは壁透過するしで1UP使うまで追い詰められた
603: 2020/05/09(土) 15:38:39.63
2ヶ月ぶりくらいに再開したんだけどなんかすげー難しくなってね?
前は結構な頻度でNW+何周もできたのにここ最近普通にクリアすらできないわ
前は結構な頻度でNW+何周もできたのにここ最近普通にクリアすらできないわ
604: 2020/05/09(土) 16:04:23.76
ヒー基地以降は敵の数が明らかに増えてるからなぁ
もともと群れてないはずの強めの敵も2,3体で隊列組むくらい密度上がったから事故が起きやすい
しかも落とす金はたぶん減ってる
もともと群れてないはずの強めの敵も2,3体で隊列組むくらい密度上がったから事故が起きやすい
しかも落とす金はたぶん減ってる
605: 2020/05/09(土) 18:09:58.19
拳銃ヒーシの連射がきついわ
607: 2020/05/09(土) 19:06:07.90
ピンポンルミナスみたいなお手軽セットで強い組み合わせって何かない?
615: 2020/05/09(土) 21:48:31.99
>>607
水痕跡+雷石or電撃パークor耐電パーク+電気系スペル
変形フィールド+ダメージフィールド
水痕跡+雷石or電撃パークor耐電パーク+電気系スペル
変形フィールド+ダメージフィールド
608: 2020/05/09(土) 19:08:55.13
凍結チャージ+触覚
(スライム)ミスト+ダメージ系+ホーミング
あとチェーンソー使った連射杖辺りじゃない?
(スライム)ミスト+ダメージ系+ホーミング
あとチェーンソー使った連射杖辺りじゃない?
609: 2020/05/09(土) 19:52:45.95
トリガー系は最初は何じゃこりゃ使えないとか思ってたけど
使い方が判るとだいぶ強く使えるし面白いよね
工夫のし甲斐があるというか
使い方が判るとだいぶ強く使えるし面白いよね
工夫のし甲斐があるというか
610: 2020/05/09(土) 20:21:21.79
ゴールドルームにミニ月持ってくと楽しそうだなあっていっつも月がでないときに思い出す
611: 2020/05/09(土) 20:32:52.16
Kuuちゃん砂金は引っ張れないの…
612: 2020/05/09(土) 21:03:57.58
永久追加呪文ってなんぞ?
613: 2020/05/09(土) 21:15:10.96
常時詠唱がランダムで持ってる杖に付く
の説明だっけ?
の説明だっけ?
614: 2020/05/09(土) 21:21:27.78
サンキュー
なるへそ
なるへそ
616: 2020/05/09(土) 22:08:41.91
フィールド系って自爆しないん?
毒系とか酸とか怖くて使ったことね
毒系とか酸とか怖くて使ったことね
617: 2020/05/09(土) 22:22:51.87
>>616
羊変化のフィールドと凍結フィールドは自爆しない
熱情フィールドと浮遊フィールドは自分に効果あり他は知らない
酸と毒は耐性とか無いからダメージ食らうけど
痕跡+ボルト系で横打ちくらいなら割と安全
羊変化のフィールドと凍結フィールドは自爆しない
熱情フィールドと浮遊フィールドは自分に効果あり他は知らない
酸と毒は耐性とか無いからダメージ食らうけど
痕跡+ボルト系で横打ちくらいなら割と安全
618: 2020/05/09(土) 22:37:13.26
>>617
熱情は自分に効果ないと思うけど?
熱情は自分に効果ないと思うけど?
622: 2020/05/09(土) 23:48:42.82
>>618
怒りマークが出るから効果あると思い込んでた
というかある程度の距離離れてから戻ってきて羊フィールドに当たると
自分にも効果が出たやられた
怒りマークが出るから効果あると思い込んでた
というかある程度の距離離れてから戻ってきて羊フィールドに当たると
自分にも効果が出たやられた
629: 2020/05/10(日) 01:00:33.65
>>622
貫通付与しないと自分に効果はないね
回復杖編集中にホーミング貫通ダメージフィールド沈黙の輪を撃ってしまって
連続氷結ヒットで身動き取れずにダメージフィールドでジワジワHP800が削られる酷い目にあった
貫通付与しないと自分に効果はないね
回復杖編集中にホーミング貫通ダメージフィールド沈黙の輪を撃ってしまって
連続氷結ヒットで身動き取れずにダメージフィールドでジワジワHP800が削られる酷い目にあった
630: 2020/05/10(日) 01:19:59.93
>>629
今は杖編集中に杖撃てないし貫通で自傷つけてもダメージフィールドでダメージ受けなくないか?
もし俺の認識が間違ってるなら俺のNoitaはバグってるから再インストールする必要があるんだが
https://i.imgur.com/ixLin6X.mp4
今は杖編集中に杖撃てないし貫通で自傷つけてもダメージフィールドでダメージ受けなくないか?
もし俺の認識が間違ってるなら俺のNoitaはバグってるから再インストールする必要があるんだが
https://i.imgur.com/ixLin6X.mp4
635: 2020/05/10(日) 08:03:50.55
>>630
杖編集中に杖打てるかどうかは設定で変えられるよ
杖編集中に杖打てるかどうかは設定で変えられるよ
619: 2020/05/09(土) 23:04:58.04
凍結フィールドは自爆しなかったな
1層でしか使ったことなかったから忘れてた
1層でしか使ったことなかったから忘れてた
620: 2020/05/09(土) 23:19:52.01
凍結フィールドあると序盤でも神様が楽にたおせるからすき
623: 2020/05/09(土) 23:51:23.19
沈黙の輪は1層の大当たりスペルだと思う
神様とドラゴンをワンパンできるのと空中に足場作れるのが便利すぎる
神様とドラゴンをワンパンできるのと空中に足場作れるのが便利すぎる
624: 2020/05/09(土) 23:59:58.50
テレポって何に使うの?
628: 2020/05/10(日) 00:28:13.93
>>624
うまくやると聖なる山を崩さずに次の層に進んだり戻ったりできる
あとはパラレルに行くときにダメージ受けないように素早く移動したりとか
うまくやると聖なる山を崩さずに次の層に進んだり戻ったりできる
あとはパラレルに行くときにダメージ受けないように素早く移動したりとか
625: 2020/05/10(日) 00:01:47.63
かっこいいのができた(小並感)
https://i.imgur.com/YgmMr6C.mp4
https://i.imgur.com/YgmMr6C.mp4
633: 2020/05/10(日) 03:13:18.08
>>625
きれいだ
きれいだ
626: 2020/05/10(日) 00:02:13.85
組み合わせるスペル次第かもですがEPが好き。
付与した爆破分になぜか自傷無い。ガラスキャノン組み合わせて1勝した。
付与した爆破分になぜか自傷無い。ガラスキャノン組み合わせて1勝した。
631: 2020/05/10(日) 02:40:07.53
テレポ液一口で一回テレポなのは便利
632: 2020/05/10(日) 03:03:13.09
便利なように思えて二回も三回もテレポさせられる方がおかしいだけでは
敵の魔法ならまだしも転移の輪とか
敵の魔法ならまだしも転移の輪とか
636: 2020/05/10(日) 09:09:37.18
凍結チャージがあれば自傷してダメージを受けるし
杖編集に射撃をする方法もあるのか、納得できた
杖編集に射撃をする方法もあるのか、納得できた
637: 2020/05/10(日) 09:26:37.20
永久バウンド?の効果がいまいちよく分からん
山で試し撃ちしたけど普通とあんま変わらんし…
時間延長と組み合わせないとあんま使えないかな?
山で試し撃ちしたけど普通とあんま変わらんし…
時間延長と組み合わせないとあんま使えないかな?
638: 2020/05/10(日) 12:17:35.53
猛毒の氷ってこんなにダメージ出るんすね…
https://i.imgur.com/4tXJ2XB.mp4
https://i.imgur.com/4tXJ2XB.mp4
639: 2020/05/10(日) 13:00:59.54
触ってる面積が多いだけ食らうからマグマや酸と一緒
650: 2020/05/10(日) 16:48:48.02
>>640
名前忘れたけど着弾地点にワープする魔法が入ってる杖を一個用意して離脱する手段作ってる
雪底とかジャングル辺りで作れるとまじ助かる
名前忘れたけど着弾地点にワープする魔法が入ってる杖を一個用意して離脱する手段作ってる
雪底とかジャングル辺りで作れるとまじ助かる
641: 2020/05/10(日) 14:42:45.98
敵に近いところから逃げようとするとそうなる
素早く倒すか、そうならないように立ち回るしかない
特に雷おじはスタン時間が長いから危険だよな
素早く倒すか、そうならないように立ち回るしかない
特に雷おじはスタン時間が長いから危険だよな
642: 2020/05/10(日) 15:02:56.05
水中で雷石事故はまじ理不尽
643: 2020/05/10(日) 15:09:13.96
めっちゃ強い魔法使いが出来たのに突然雷おじが降って来てフルHPが一瞬で無くなるのがNoita
644: 2020/05/10(日) 15:22:32.48
人間が雷に勝てるわけがないだろ
645: 2020/05/10(日) 15:39:16.20
雷杖でも耐性つくようになったんだな
647: 2020/05/10(日) 16:01:38.75
1階層の右のオーブとったら強敵湧くようになった?
ヘルスとったらしぬ
ヘルスとったらしぬ
648: 2020/05/10(日) 16:19:08.70
やたら強いのが数体沸くか岩が崩れるのどっちか
崩れたときは今のとこ敵は出たこと無い
崩れたときは今のとこ敵は出たこと無い
649: 2020/05/10(日) 16:22:13.26
どん底から上がってオーブ取った時は何も出ないことがまあまああるんだけど
見えないところで勝手に溶岩ダイブしてるのかしら
見えないところで勝手に溶岩ダイブしてるのかしら
651: 2020/05/10(日) 16:52:54.43
地形貫通弾適当にばらまいてたら遥か彼方の場所がえ魔導師にヒットしてすごい距離ワープするのやめろ
652: 2020/05/10(日) 16:53:29.84
反発フィールドや永久バリアやガラスキャノンを取ってノーダメで進めばいいのよ
ナイトメアモードで降りられるかなーって聖なる山から下を覗いているとこで撃ち落とされて蒸発すること よくある
ナイトメアモードで降りられるかなーって聖なる山から下を覗いているとこで撃ち落とされて蒸発すること よくある
654: 2020/05/10(日) 18:14:17.05
たまーにあるこれホント嫌い
https://i.imgur.com/o1yTp8i.mp4
https://i.imgur.com/o1yTp8i.mp4
656: 2020/05/10(日) 18:56:13.15
>>654
喰らった事ないけどヤバすぎるなw
喰らった事ないけどヤバすぎるなw
655: 2020/05/10(日) 18:43:26.90
PC新調したけどそれでもこのゲーム重いわやべえ
657: 2020/05/10(日) 19:00:22.50
正直石板持ってるメリットのほうがわずかな金よりも大きいしね
658: 2020/05/10(日) 19:01:59.90
石版換金で100ぐらいじゃなかったっけ
上まで戻る時間考えたら雑魚狩ったほうが早いな
上まで戻る時間考えたら雑魚狩ったほうが早いな
659: 2020/05/10(日) 19:15:41.85
進行度100%を目指したいけどタッチ魔法が全然でなくて辛い
660: 2020/05/10(日) 20:42:24.43
パッドでやってるんだけど杖や魔法捨てる際にフラスコ飲むのはバグなのかな?
聖なる山の杖編集維持によく多変形使うからめっちゃ困る
聖なる山の杖編集維持によく多変形使うからめっちゃ困る
661: 2020/05/10(日) 21:58:25.08
石版って換金できるの?
662: 2020/05/10(日) 22:05:21.12
スタート地点からな崖を登った山の上に祭壇が浮いてて、その祭壇に石板を置いたら金に変換される事がある。事があるって言ってもほぼ換金だけどな
663: 2020/05/10(日) 22:24:08.30
リターンで聖なる山に杖投げ捨てって今もできる?
ポータル移動のロードが長すぎてリターン上書きされてるのかリターンが発動しない
ポータル移動のロードが長すぎてリターン上書きされてるのかリターンが発動しない
664: 2020/05/10(日) 22:27:36.13
その手法やったことないけど、聖なる山のショップから読み込める範囲内にリターンがないとダメなんじゃないか?
665: 2020/05/10(日) 23:16:56.58
デストラクション解除出来たけど、データ飛びから復帰させたせいか
風エッセンス周辺の敵がどれも載ってない…
あそこ行くまで装備整えるの面倒なのに
風エッセンス周辺の敵がどれも載ってない…
あそこ行くまで装備整えるの面倒なのに
666: 2020/05/11(月) 02:05:09.57
タワーの敵全部倒せば埋まるでしょ(適当)
667: 2020/05/11(月) 13:39:56.95
金庫室の回復ドローンがネズミパークで回復してくれなくなっててしょんぼり
回復ヒーシも回復にしてくれなくなったからフェロモンフラスコが手放せない
回復ヒーシも回復にしてくれなくなったからフェロモンフラスコが手放せない
668: 2020/05/11(月) 15:27:52.89
回復ヒーシは2体居ればフェロモンなくてもなんとか
ドローンはちょっとめんどい
ドローンはちょっとめんどい
670: 2020/05/11(月) 15:35:04.64
正直回復ヒーシわざわざ判別して利用するくらいならダメージ食らう余地ないくらい速攻で殲滅しながら進んだほうが安定するよね
671: 2020/05/11(月) 15:56:19.82
他の人のシード値でプレイできるって聞いたのですがそれっぽい項目がどこにもありません
どうやれば他の人のシード値でプレイできるか教えていただけないでしょうか
どうやれば他の人のシード値でプレイできるか教えていただけないでしょうか
673: 2020/05/11(月) 16:03:43.24
そういえば以前はブーメランライショトリガーに休眠クリスタル使ってトリガー先出してたけど
現状なら貫通入れれば休眠クリスタルいらないのかな
>>671
mod
現状なら貫通入れれば休眠クリスタルいらないのかな
>>671
mod
675: 2020/05/11(月) 18:07:06.43
>>673
休眠クリスタル要らないようになったね
同時にアンリミで貫通トリガーをしたい理由も少なくなった
杖ガチャしたい時くらい?
休眠クリスタル要らないようになったね
同時にアンリミで貫通トリガーをしたい理由も少なくなった
杖ガチャしたい時くらい?
674: 2020/05/11(月) 18:00:40.99
>>671
seed変更方法
・MODを使う
・外部ツールを使う ( NoitaSeedChanger , NoitaSaveManager )
・Noita本体の機能を使う
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1884249679
※NoitaSaveManagerによるseed変更は3つ目の方法を介しており、seed以外のマジックナンバーも含まれる
seed変更方法
・MODを使う
・外部ツールを使う ( NoitaSeedChanger , NoitaSaveManager )
・Noita本体の機能を使う
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1884249679
※NoitaSaveManagerによるseed変更は3つ目の方法を介しており、seed以外のマジックナンバーも含まれる
672: 2020/05/11(月) 16:00:42.41
いまや貫通が地雷すぎてつらい
676: 2020/05/11(月) 18:46:12.13
677: 2020/05/11(月) 19:10:36.78
https://i.imgur.com/W72V6Rt.mp4
どうすればよかったんですかね?
どうすればよかったんですかね?
678: 2020/05/11(月) 19:37:59.58
爆破耐性が無い限り諦めるしか無い
679: 2020/05/11(月) 20:00:20.87
きばってたら尻が大爆発したみたいな動き
680: 2020/05/11(月) 20:31:28.53
クソ強い杖持って迫ってくる黒いゴーストみたいな敵がマジでむかつくんだけど
こいつ倒しても図鑑に載らないの?
つか何なんだよこいつ
こいつ倒しても図鑑に載らないの?
つか何なんだよこいつ
682: 2020/05/11(月) 20:33:22.30
>>680
過去のnoita杖だから
強いのは以前持ってた杖なのだ…
過去のnoita杖だから
強いのは以前持ってた杖なのだ…
681: 2020/05/11(月) 20:32:34.41
まあ核はなあ……(真菌杖に核入ってたの撃たれて1敗
684: 2020/05/11(月) 21:05:47.69
核はほんと無造作に置かれてるから困る
685: 2020/05/11(月) 21:37:36.96
2層クラスでもう入ってるから事故率高いよねえ
686: 2020/05/11(月) 21:47:56.31
2層に降りた直後に核撃たれた時はさすがに理不尽だと思った
687: 2020/05/11(月) 21:49:17.47
690: 2020/05/11(月) 22:45:50.19
>>687
普通に以前のシンプルなパターンもあるし
右の竪穴が途中で途切れてるパターンもあったな
あとちょくちょく回復が上体力アップが下のパターンもあって困る
普通に以前のシンプルなパターンもあるし
右の竪穴が途中で途切れてるパターンもあったな
あとちょくちょく回復が上体力アップが下のパターンもあって困る
691: 2020/05/11(月) 22:51:07.96
>>690
うわめんどくせーなw
まぁ松明ひろったら見に行く程度でいいか…
うわめんどくせーなw
まぁ松明ひろったら見に行く程度でいいか…
688: 2020/05/11(月) 22:25:13.95
自動詠唱で治癒の発射体付きの杖拾って、ブーメラン仕込んで無限回復で黄金になってきた
デフォルト装備にほしいわ
おやしろパワーmodにあったけど
デフォルト装備にほしいわ
おやしろパワーmodにあったけど
689: 2020/05/11(月) 22:30:01.74
Extra Life取り過ぎて黄金にすらならなかったわ
こんなこともあるんだな
こんなこともあるんだな
692: 2020/05/11(月) 22:56:03.34
透視魔法が効かないのがなあ
出番少ないのにパークより使えないって
出番少ないのにパークより使えないって
693: 2020/05/11(月) 23:00:25.02
あれ見た目同じなのに差別化する意味がよくわからないよね
おかげでパークだけは効くのを最近まで知らなかった
おかげでパークだけは効くのを最近まで知らなかった
694: 2020/05/11(月) 23:15:55.23
おかげでどこ杖Mod入れてるのもあって一層で一番嬉しいのは松明杖になりつつある
崩壊鉱山の辺りに地上までつながった縦穴が出来てることもあるから
そういう時はワームの卵を取りに行ったりもするんだけどもね
崩壊鉱山の辺りに地上までつながった縦穴が出来てることもあるから
そういう時はワームの卵を取りに行ったりもするんだけどもね
695: 2020/05/12(火) 01:26:35.20
なーんでパズル解いてもゴミしかないのか
696: 2020/05/12(火) 03:07:37.41
146さんしか言ってないみたいけど、アプデ後みんな出るフラスコ出るフラスコ溶岩だけにならなかった?
空にしてマップにぶちまけられてるポーション集めてたよ…(横着して溶岩飲んで1敗)
茜ちゃんとか結構いろんなmod入れてたからかな?
ちなExample modを切ったら普通に他のフラスコ出るようになった。
空にしてマップにぶちまけられてるポーション集めてたよ…(横着して溶岩飲んで1敗)
茜ちゃんとか結構いろんなmod入れてたからかな?
ちなExample modを切ったら普通に他のフラスコ出るようになった。
697: 2020/05/12(火) 03:29:28.79
バニラで問題ないからmodのおま環で終了してる
modユーザーは自力で対処が基本だから話に上がらない
modユーザーは自力で対処が基本だから話に上がらない
703: 2020/05/12(火) 10:43:53.34
>>697 >>698 いやそれが後載せmod全部切っても改善しなかったんよ。
なんかGoogleマークみたいなゴールド?も転がってるしで焦った。
まぁこのゲーム謎現象も楽しみのひとつよね。
>>701 俺も拾った。なんが見たことない色だった。で、大事に取っておく。所持フラスコマップに落とすと次回消えるよね?
てかこれとセメントと尿くらいしかレアフラスコ拾ったことない。
なんかGoogleマークみたいなゴールド?も転がってるしで焦った。
まぁこのゲーム謎現象も楽しみのひとつよね。
>>701 俺も拾った。なんが見たことない色だった。で、大事に取っておく。所持フラスコマップに落とすと次回消えるよね?
てかこれとセメントと尿くらいしかレアフラスコ拾ったことない。
698: 2020/05/12(火) 09:39:38.24
example modってデフォで入ってるヤツじゃねーの?
作者が作ってるヤツだからそりゃ溶岩出るさw
potion_appendsにlava(=溶岩)ってあるもんな
作者が作ってるヤツだからそりゃ溶岩出るさw
potion_appendsにlava(=溶岩)ってあるもんな
699: 2020/05/12(火) 09:43:12.01
入れ替え野郎にホーミング貫通打ち込んだら2000あったHP吹き飛んで草
700: 2020/05/12(火) 09:47:25.59
そういやオーブルームの石板消費に使える(複数石板取りに意味が出て来る)と思って
anvil_of_destiny落としたんだけど、中身見たらファイル全部白紙なんやけどハズレなんですかね…
anvil_of_destiny落としたんだけど、中身見たらファイル全部白紙なんやけどハズレなんですかね…
701: 2020/05/12(火) 10:04:29.77
ヘルシウム初めて見た
702: 2020/05/12(火) 10:31:11.21
入れ替え野郎に攻撃当てると入れ替えされるのは流石にバグな気がする…
仕様なら非自傷スペルじゃないと生きていけない
貫通は危なくてトリガー組み合わせ
仕様なら非自傷スペルじゃないと生きていけない
貫通は危なくてトリガー組み合わせ
704: 2020/05/12(火) 11:13:43.15
>>702
あのダメージ受けた時に入れ替えるって処理は単体のスクリプトとして存在するから、明らかに仕様だと思う
あのダメージ受けた時に入れ替えるって処理は単体のスクリプトとして存在するから、明らかに仕様だと思う
706: 2020/05/12(火) 11:57:44.77
攻撃能力皆無だからタイマンなら何でもないのになぁ…
707: 2020/05/12(火) 12:00:15.00
ホーミング貫通強すぎだからそれ潰しなんだろうけど
普通のトリガーが悲しい事になる
普通のトリガーが悲しい事になる
708: 2020/05/12(火) 12:11:23.06
あいつあんまり追ってこないし逃げたらいいんだよ
709: 2020/05/12(火) 12:16:50.94
入れ替えおじは身をもって自分の杖の強さを感じられるので、出会ったらルミナスで刻んでる。
710: 2020/05/12(火) 12:21:36.36
なんだ尿jarって
711: 2020/05/12(火) 12:26:57.53
カオス変換を乗せるとなんかいろいろ挙動がおかしくなるらしいな
チェインライトニングの2段目以降が出なかったりギガディスクが返ってこなかったりギガディスクが返ってこなかったり
チェインライトニングの2段目以降が出なかったりギガディスクが返ってこなかったりギガディスクが返ってこなかったり
712: 2020/05/12(火) 12:50:39.10
つまり・・・ギガディスクの時代到来の可能性が微レ存・・・?
713: 2020/05/12(火) 13:05:39.68
必要パーツ少ないのに今まで誰も言ってないし、本当に再現できるのかな?
アプデで追加されたなら分かるけど、チェインライトニングの挙動がおかしくなるのは前からだしなぁ
アプデで追加されたなら分かるけど、チェインライトニングの挙動がおかしくなるのは前からだしなぁ
714: 2020/05/12(火) 13:48:53.22
アプデ後もクラッシュ後のマップがおかしいのはどうにもならないか
ボス部屋行ったら魔法の神殿が侵食してるわ歯車ないわで困った
ボス部屋行ったら魔法の神殿が侵食してるわ歯車ないわで困った
715: 2020/05/12(火) 14:04:43.58
ジャングルに出てくるようになった毒花がヒーシ基地のちょっと変わった部屋にも出てきたんだけど毒抽出してたんかな
716: 2020/05/12(火) 14:58:49.30
バニラクリア童貞向けにオススメseed値ください
727: 2020/05/12(火) 17:29:52.89
>>716
701406237
ALC: water ice,gold,poison
Liv:water,slime,blood
つよつよではないが回復錬金の条件が整いやすいからしぶとくなるかな
周回キャラ移植してざっと回って確認してみたら出る杖とかは変わってたけどフラスコ経由なしでレシピ通り活発な調合が作れるのは確認した
マップ全体はは回らずざっと見で見つけたもの
1Fはそこそこ杖があるので序盤は進みやすいかな、パークにリパルション
2F真菌浅めにドリルとショットガンあったからそこから広げていくと良いかも
3F降りてすぐを左で2本目と3本目杖にマナインクリース、聖なる山にピンポン
4F右すぐにルミナス一つ入杖、パークに近接免疫
https://imgur.com/P7d5it2.jpg
701406237
ALC: water ice,gold,poison
Liv:water,slime,blood
つよつよではないが回復錬金の条件が整いやすいからしぶとくなるかな
周回キャラ移植してざっと回って確認してみたら出る杖とかは変わってたけどフラスコ経由なしでレシピ通り活発な調合が作れるのは確認した
マップ全体はは回らずざっと見で見つけたもの
1Fはそこそこ杖があるので序盤は進みやすいかな、パークにリパルション
2F真菌浅めにドリルとショットガンあったからそこから広げていくと良いかも
3F降りてすぐを左で2本目と3本目杖にマナインクリース、聖なる山にピンポン
4F右すぐにルミナス一つ入杖、パークに近接免疫
https://imgur.com/P7d5it2.jpg
729: 2020/05/12(火) 19:14:54.24
>>727
血と水とスライムで回復薬か
めっちゃつよつよやん
血と水とスライムで回復薬か
めっちゃつよつよやん
730: 2020/05/12(火) 19:54:47.22
>>716
seed使ったらvanillaと言えないんじゃね
seed使ったらvanillaと言えないんじゃね
717: 2020/05/12(火) 15:04:54.68
デイリー以外でseed固定してバニラって言うの?ってのは置いといて
大型アプデ前なら270652628とか強かった
大型アプデ前なら270652628とか強かった
718: 2020/05/12(火) 15:05:49.88
今のバニラだとどやろなあ
470824328 ピンポンルミナス、無限ホーリーボムあり、ただパークがダメダメだった気はするけど近接パークが4層にあった気がする
あと詳細不明だけどどれかが無限ミサイル杖が3層にあった
1872311533
121747621
186580679
470824328 ピンポンルミナス、無限ホーリーボムあり、ただパークがダメダメだった気はするけど近接パークが4層にあった気がする
あと詳細不明だけどどれかが無限ミサイル杖が3層にあった
1872311533
121747621
186580679
719: 2020/05/12(火) 15:07:01.21
無限ミサイル杖のseedでバニラ初クリアだったわ
720: 2020/05/12(火) 15:27:52.46
初めてスライムミスト使ってみようと思ったんだけど分からんことあったから教えてほしい
・ブーメランで動くのは確認できたんだけどピンポンとかホーミングでは動かんの?
・ダメ+でミストにダメージ判定出るって聞いたような気がするんだけど乗らんかった
・スライム爆発+火の玉スローワー+ミストで使ってたんだけど、修飾スペルでは爆発乗らない?
・おすすめの組み合わせが知りたい
・ブーメランで動くのは確認できたんだけどピンポンとかホーミングでは動かんの?
・ダメ+でミストにダメージ判定出るって聞いたような気がするんだけど乗らんかった
・スライム爆発+火の玉スローワー+ミストで使ってたんだけど、修飾スペルでは爆発乗らない?
・おすすめの組み合わせが知りたい
721: 2020/05/12(火) 15:36:43.92
ピンポンは元の軌道がないと動かないんじゃね?
ホ~ミンぐは敵がいればする筈だが
ホ~ミンぐは敵がいればする筈だが
723: 2020/05/12(火) 15:48:35.61
>>721
ピンポンってそういう特性だったんか。
ホーミングもオートエイムも似たようなもんやろってオートエイムでやってたのが良くなかったのかもしれん。
ありがとう
ピンポンってそういう特性だったんか。
ホーミングもオートエイムも似たようなもんやろってオートエイムでやってたのが良くなかったのかもしれん。
ありがとう
722: 2020/05/12(火) 15:47:36.49
スライム爆発はスライムで濡れてる相手に発射体が当たると発動するから
直ぐ爆発はならなかった気はする
スライムミスト→爆発+発射体なら可
爆発ミストだとミストで濡れた後、再度ミスト当たると発動する感じだったかなあ
ダメ+はアプデで変わったかも知れん(未確認
直ぐ爆発はならなかった気はする
スライムミスト→爆発+発射体なら可
爆発ミストだとミストで濡れた後、再度ミスト当たると発動する感じだったかなあ
ダメ+はアプデで変わったかも知れん(未確認
724: 2020/05/12(火) 15:55:06.35
>>722
なるほど。それなら霧と爆発は別々に付けた方が使いやすそうだな
さんくす
なるほど。それなら霧と爆発は別々に付けた方が使いやすそうだな
さんくす
725: 2020/05/12(火) 16:30:53.05
理想はダブルトリガーでミストと爆発付きミストを発射する感じかな?
ダブルトリガーじゃなくてもトリガー2倍ミスト爆発ミストみたいな感じでも良いか
ダブルトリガーじゃなくてもトリガー2倍ミスト爆発ミストみたいな感じでも良いか
726: 2020/05/12(火) 17:16:27.54
ダメ+やヘビショ、~爆発、~チャージなどの放射物調整系は元々ミストの中心にしか判定出ないから
ダメージフィールド以外はミストにホーミングつけないとそのままじゃまず当たらないよ
ダメージフィールド以外はミストにホーミングつけないとそのままじゃまず当たらないよ
728: 2020/05/12(火) 18:30:27.86
>>726
そうなんか。じゃあダメ+も爆発も機能してたかもしれないのか
ミストはホーミング前提の運用になるのか…
助かった
そうなんか。じゃあダメ+も爆発も機能してたかもしれないのか
ミストはホーミング前提の運用になるのか…
助かった
731: 2020/05/12(火) 20:05:40.69
そういや回復液飲むと秒数だけ回復し続けるバフ付くんだよね
浴びるほど回復あるのが中々レアな状況かもしれんけど
浴びるほど回復あるのが中々レアな状況かもしれんけど
732: 2020/05/12(火) 20:11:43.88
バニラで何回かクリアしたから、強い杖作るために編集のmod入れたいんだけど、ずるしてる感じがするから同時にちょっと難易度も上がるようなmodとかない?
ナイトメアは硬くて・・・
ナイトメアは硬くて・・・
733: 2020/05/12(火) 20:21:39.74
Portal Keys
メインバイオーム各層に生成される鍵を拾わないとポータルに入れなくなるmod
ほんのりサバイバル度が上がる程度だと思いきや、鍵が使い切りなせいでリターン杖集めが封じられるやべーやつだった
ポータルに入った時ののシュワーがなくなるのが不満ポイント
メインバイオーム各層に生成される鍵を拾わないとポータルに入れなくなるmod
ほんのりサバイバル度が上がる程度だと思いきや、鍵が使い切りなせいでリターン杖集めが封じられるやべーやつだった
ポータルに入った時ののシュワーがなくなるのが不満ポイント
736: 2020/05/12(火) 21:40:57.69
>>733
テレポ事故とかで前の階層に戻ると詰むってこと?
テレポ事故とかで前の階層に戻ると詰むってこと?
741: 2020/05/13(水) 01:35:48.47
>>736
詰む。3層鍵入手→1層戻って色々入手→うっかり1層ポータルINで実際詰んだ
詰む。3層鍵入手→1層戻って色々入手→うっかり1層ポータルINで実際詰んだ
734: 2020/05/12(火) 20:31:50.48
あと、開幕どこ杖に抵抗があるならEdit Wands Bountyオススメ
神撃破でどこ杖取得するんだけど実質的には山の出入りをカットするための時短mod
神撃破でどこ杖取得するんだけど実質的には山の出入りをカットするための時短mod
747: 2020/05/13(水) 10:12:31.53
>>734
どこ杖取得modはシレンで常時識別+罠看破チートみたいなものだから他人に薦めるものじゃないと思うけど
一部パークが強力なのも自体何度もプレイしたくなるように設計してるんだし、その中で最強パークが追加で簡単入手はねぇ
もちろん快適プレイするためにチート使うのはいいと思うよ
どこ杖取得modはシレンで常時識別+罠看破チートみたいなものだから他人に薦めるものじゃないと思うけど
一部パークが強力なのも自体何度もプレイしたくなるように設計してるんだし、その中で最強パークが追加で簡単入手はねぇ
もちろん快適プレイするためにチート使うのはいいと思うよ
758: 2020/05/13(水) 19:23:24.68
>>747
アプデ前ですらクリア率19%やからあんまり硬いこと言わなくていい
常時識別罠看破ってんならさらにアンリミテットスペルズもつけるぐらいじゃないと
アプデ前ですらクリア率19%やからあんまり硬いこと言わなくていい
常時識別罠看破ってんならさらにアンリミテットスペルズもつけるぐらいじゃないと
735: 2020/05/12(火) 20:55:16.45
portalkeysよさそうね
サンキュー
サンキュー
737: 2020/05/12(火) 22:57:50.48
ピンポン、チェーンソーみたいな射程0速度0の呪文は飛んでくのにミストは飛んでかないの不思議っすなぁ
738: 2020/05/12(火) 23:09:56.39
チェーンソーは速度0じゃないよ、寿命を長くすると吹っ飛ぶ
それとミストも重力付けても速度がある状態ならピンポンする
それとミストも重力付けても速度がある状態ならピンポンする
742: 2020/05/13(水) 03:08:33.77
ラスボス倒さなくても車輪だけ取ってトンズラして+にいけるんだな
上空の至聖所まで追ってくるけどw
上空の至聖所まで追ってくるけどw
743: 2020/05/13(水) 04:53:51.10
そうか、ピンポンは速度そのままに寿命と軌道を書き換えるのか。
ミストは基本速度0だから寿命と軌道が変わっても速度0でその場でピンポンするだけで、何らかの要因で速度が変わらないとピンポン軌道が目に見えないのね。
ミストは基本速度0だから寿命と軌道が変わっても速度0でその場でピンポンするだけで、何らかの要因で速度が変わらないとピンポン軌道が目に見えないのね。
744: 2020/05/13(水) 07:17:15.98
ホーミングピンポンだ!
745: 2020/05/13(水) 07:21:12.64
クネクネ軌道がアップ開始かダウン開始かランダムになって不規則さをもって欲しいと思うのはわがままでしょうか
角度もバラけてくれると尚よい
角度もバラけてくれると尚よい
746: 2020/05/13(水) 09:43:11.28
ホーミングダメ+Projectile Gravity Fieldが壁貫通で自傷ダメージ無いから案外使いやすい件
748: 2020/05/13(水) 10:36:40.62
クリアじゃなくてパラレル杖いじりがしたい時に限ってどこ杖全然出ないとかそういうのあるから気持ちは分かる
いちいち山戻ってスペル入れ換えるのはダルい
いちいち山戻ってスペル入れ換えるのはダルい
749: 2020/05/13(水) 10:47:00.22
時間経過で回復or空腹も無いし敵も滅ぼしたらそれまでだから単純に山戻るのが虚無すぎるんだよな
一回体験すりゃmod入れる気になる
一回体験すりゃmod入れる気になる
750: 2020/05/13(水) 10:56:40.01
神撃破でどこ杖modは入れる前は1クリアに7時間とかかかってたのが
入れたら基本4時間台になっちゃったから外せないわ、いちいち戻るのダル過ぎる
入れたら基本4時間台になっちゃったから外せないわ、いちいち戻るのダル過ぎる
751: 2020/05/13(水) 11:17:39.46
方向だけホーミングだとミストもクロスも動かないから困る
燃えクリだけでラスボス前まで来たけど売ってたボンベで楽勝でした
燃えクリだけでラスボス前まで来たけど売ってたボンベで楽勝でした
753: 2020/05/13(水) 11:51:46.37
メイン杖、サブ杖、穴掘り用で3本埋まることが多いから
どこ杖がないと1本かサブ杖捨てて2本しか手に入らなくて難しい
これはこれで判断する面白さもあるけど
どこ杖がないと1本かサブ杖捨てて2本しか手に入らなくて難しい
これはこれで判断する面白さもあるけど
754: 2020/05/13(水) 12:46:25.94
https://i.imgur.com/TcsWoYJ.mp4
理不尽通り越して意味不明で笑った
理不尽通り越して意味不明で笑った
756: 2020/05/13(水) 14:33:22.65
>>754
間に空間あったのにピンポイントで足元に出現してんのは笑うしかない
間に空間あったのにピンポイントで足元に出現してんのは笑うしかない
778: 2020/05/14(木) 03:12:32.58
755: 2020/05/13(水) 13:06:22.71
こうドットの行き場が無い→同軸の上に出現で事故っては理不尽に思うw
757: 2020/05/13(水) 18:35:24.08
どこ杖は汎用性高すぎるのがね。
ないとクソ不便っていうぐらいのゲーム性の違いを提供してくる
どこ杖パーク、なんとか二つか三つぐらいのパークに分割できないモノかって思っちゃうよ
ないとクソ不便っていうぐらいのゲーム性の違いを提供してくる
どこ杖パーク、なんとか二つか三つぐらいのパークに分割できないモノかって思っちゃうよ
759: 2020/05/13(水) 19:27:17.09
どこ杖便利だけど無ければ無いでテレポフラスコ使って一層の山からでも出入りして編集するんだけどね
テレポフラスコは地雷とか言ってる奴は使い方知らないのかな
テレポフラスコは地雷とか言ってる奴は使い方知らないのかな
762: 2020/05/13(水) 20:18:57.45
>>759
確かに武井とかテレポは上層で出れば山の通行権になるけど、下層で勝手に割れて地雷になるのも事実やん
確かに武井とかテレポは上層で出れば山の通行権になるけど、下層で勝手に割れて地雷になるのも事実やん
760: 2020/05/13(水) 19:47:05.87
階層ごとに3回だけ魔法の入れ替えができるとかにされても
うっかり魔法落としたとかでイライラするだけになりそうだなw
うっかり魔法落としたとかでイライラするだけになりそうだなw
761: 2020/05/13(水) 19:55:01.33
杖落とすときにスペルの回収できるだけでも随分違うはず
769: 2020/05/13(水) 22:13:10.57
>>761
gokiで杖蹴飛ばすと魔法取り出せるようにできるよ
gokiで杖蹴飛ばすと魔法取り出せるようにできるよ
763: 2020/05/13(水) 20:44:19.25
攻撃当てる度に位置入れ替えしてくる魔法使いが最高に害悪なんだけどこいつ前からこんなことしてきたっけ?
バウンドバースト連射杖使ってたら位置入れ替えまくってわけわからんことになったわ
バウンドバースト連射杖使ってたら位置入れ替えまくってわけわからんことになったわ
764: 2020/05/13(水) 20:54:20.00
前からも何も新敵やろ
適当に他の邪魔が入らんとこまで引っ張ってって始末する他ないな
適当に他の邪魔が入らんとこまで引っ張ってって始末する他ないな
765: 2020/05/13(水) 21:00:10.97
なんかテレポート弾撃ってくる魔法使いいたからアレと同一個体かと思ってたわ、位置入れ替え魔法使いは別の敵なのね
766: 2020/05/13(水) 21:02:49.72
魔法弾に当たると入れ替え←わかる
攻撃を当てると入れ替え←まあわかる
トドメの一撃でも入れ替え←クソ
攻撃を当てると入れ替え←まあわかる
トドメの一撃でも入れ替え←クソ
767: 2020/05/13(水) 21:28:26.31
金庫室で壁貫通ホーミング使ってると突然テレポするのはこいつの所為か・・・
768: 2020/05/13(水) 22:08:54.56
そのせいで自傷属性になった敵貫通が事故スペルになってしまった
772: 2020/05/14(木) 00:31:57.06
>>770
雷石さえ拾えれば水浸し+雷石で金庫室ぐらいまで楽勝なのに・・・
雷石さえ拾えれば水浸し+雷石で金庫室ぐらいまで楽勝なのに・・・
771: 2020/05/13(水) 23:28:30.61
洞窟入口真下辺りにワンド召喚のスペルが売ってあるシード値発見した
25504484
25504484
774: 2020/05/14(木) 01:03:26.72
雷石と水を処理するようの炎石と水浸し杖の神コンボやりてぇ
まぁ炎石は無呼吸にしてもいいけど
まぁ炎石は無呼吸にしてもいいけど
775: 2020/05/14(木) 01:26:57.59
スペルで撃った岩の魂からゴールド出てきたけど前からだっけ?
776: 2020/05/14(木) 02:52:21.89
ヘドロなんだか水で浄化済のヘドロなんだか苔なんだかもっと分かりやすくしてくれ
というか緑の飛んでる奴クソすぎてあれのせいだけでゲームのやる気なくなる
というか緑の飛んでる奴クソすぎてあれのせいだけでゲームのやる気なくなる
782: 2020/05/14(木) 11:33:25.38
>>776
あれが1,2層で一番HP削られるから
ヘドロ耐性スタートですわ…
あれが1,2層で一番HP削られるから
ヘドロ耐性スタートですわ…
777: 2020/05/14(木) 02:52:40.36
INTENSE CONCENTRATED LIGHTとかいう英wikiに乗ってない強化版集中ライト拾ったけど見た目格好よすぎワロタ
発射までのディレイがあるから滅茶苦茶使いづらいけど
発射までのディレイがあるから滅茶苦茶使いづらいけど
779: 2020/05/14(木) 05:41:01.34
フラスコおじさんで遊ぶ時は気を付けよう
https://i.imgur.com/lwhaJYi.mp4
https://i.imgur.com/lwhaJYi.mp4
786: 2020/05/14(木) 13:53:26.44
>>779
フラスコおじさん爆弾投げるようになったのか
もう悠長にフラスコ選別してられないな
フラスコおじさん爆弾投げるようになったのか
もう悠長にフラスコ選別してられないな
780: 2020/05/14(木) 08:19:37.86
爆弾もなげるんかw
781: 2020/05/14(木) 09:24:30.33
爆弾はフラスコだった・・・?
圧倒的ポーションの津波!
圧倒的ポーションの津波!
783: 2020/05/14(木) 12:42:07.06
それは処理めんどくさがってるツケだろ
キノコで水が遮られる真菌はともかく
キノコで水が遮られる真菌はともかく
784: 2020/05/14(木) 13:28:12.74
いや処理してても無理
785: 2020/05/14(木) 13:34:09.71
緑のやつのせいなら発射物の下をくぐるのが悪い
ドラム缶や緑のやつの残した毒のせいならきっちり浄化しないのが悪い
どちらかというとヒーシ基地での蛍光灯の毒が面倒
ドラム缶や緑のやつの残した毒のせいならきっちり浄化しないのが悪い
どちらかというとヒーシ基地での蛍光灯の毒が面倒
787: 2020/05/14(木) 14:38:52.36
うるさいな好きにやらせろよ
愚痴くらい良いだろ
愚痴くらい良いだろ
788: 2020/05/14(木) 14:39:19.05
1レスしかしてないのに悪い悪いってうるさいんだよ
789: 2020/05/14(木) 14:40:15.90
別に人に強制してる訳じゃないのに何様だよ
790: 2020/05/14(木) 14:40:36.68
しょうがないにゃあ
791: 2020/05/14(木) 14:44:54.07
1層だと草や炭に紛れてのドット残りで減らされるのがつらたん
792: 2020/05/14(木) 14:45:35.49
糖質100%OFF!
イインダヨ!NGダヨー!
イインダヨ!NGダヨー!
795: 2020/05/14(木) 14:58:49.96
>>792
反発する明確な理由あるんだから幻覚幻聴の類じゃねーやん…
反発する明確な理由あるんだから幻覚幻聴の類じゃねーやん…
793: 2020/05/14(木) 14:46:10.41
2層だと猛毒の岩ドット残りがつらたん
794: 2020/05/14(木) 14:48:00.09
3層だと射撃の方がやっかい
796: 2020/05/14(木) 15:19:43.53
意見は自由だがその意見に対して他の誰かが意見するのも自由だからいちいち発狂すんな
他人からの指摘にナーバスになりすぎ
意見の前に「俺にとっては」とか付けとけば突っ込みも減るぞ
あと連レスは自重汁
他人からの指摘にナーバスになりすぎ
意見の前に「俺にとっては」とか付けとけば突っ込みも減るぞ
あと連レスは自重汁
797: 2020/05/14(木) 15:23:43.92
緑の奴はずっと追ってくんのがダルい
798: 2020/05/14(木) 15:45:24.72
低層でよさげな杖出なくなったな
リチャージ0.5マナチャージ100キャパ6ぐらいの
リチャージ0.5マナチャージ100キャパ6ぐらいの
799: 2020/05/14(木) 16:12:22.74
緑とかタコとか目玉とか分裂する饅頭とか目玉コウモリとかの
キモいクリーチャーにやたら粘着されるnoitaくん
キモいクリーチャーにやたら粘着されるnoitaくん
800: 2020/05/14(木) 16:59:20.63
noita君もタコ足生えたりするから、、
801: 2020/05/14(木) 17:03:30.02
毒ダメ食らいやすいnoitaは常に40%ぐらい水被る習慣身に付けるといいぞ燃焼もし辛くなって1層2層のHP維持しやすいぞ
802: 2020/05/14(木) 17:07:30.14
ワンド召喚をフェロモンかなんかで無限化ってどうやるんだっけか
ここで見た気がするんだが
ここで見た気がするんだが
803: 2020/05/14(木) 17:23:45.98
https://i.imgur.com/dAiBo5f.mp4
水混ぜるのがめんどいなら炎石でもいいよ(天井注意)
水混ぜるのがめんどいなら炎石でもいいよ(天井注意)
804: 2020/05/14(木) 17:23:55.06
ナイトメアの緑団子は相手にしてると変な声出てくる
弾幕がやべえ
弾幕がやべえ
805: 2020/05/14(木) 17:30:55.41
弾幕厚すぎて毒の池が出来るからな
池ができそうな所に水撒いておくと後が楽
池ができそうな所に水撒いておくと後が楽
807: 2020/05/14(木) 17:36:28.06
ずんだは弾速遅いし苦に思ったことはないなあ
一つ目酸のほうが面倒だしロボは滅んでほしい
一つ目酸のほうが面倒だしロボは滅んでほしい
808: 2020/05/14(木) 17:50:50.52
凍結ガスの骨も遅延行為じみててイラッとする
タワーで神と敵対して勝ってたのは笑ったが
タワーで神と敵対して勝ってたのは笑ったが
809: 2020/05/14(木) 18:06:02.28
このゲーム、杖と魔法の組み合わせが膨大だから自分なりに発見したりと楽しいんだけど
レベルデザインは最悪の部類だと思うわ。
特に序盤が難易度キッツいし一番楽しい杖編集は聖なる山だけでしかできないし
多くの人は楽しくなる前に止めてしまいそう。
3層ぐらいで終わる初心者用の簡単なモードで慣れさせてからとかやると良いと思うんだが。
アーリーアクセスだから今後この辺直って欲しいもんだ。
レベルデザインは最悪の部類だと思うわ。
特に序盤が難易度キッツいし一番楽しい杖編集は聖なる山だけでしかできないし
多くの人は楽しくなる前に止めてしまいそう。
3層ぐらいで終わる初心者用の簡単なモードで慣れさせてからとかやると良いと思うんだが。
アーリーアクセスだから今後この辺直って欲しいもんだ。
810: 2020/05/14(木) 18:27:14.00
ディアボロの大冒険の合成骨と近しい問題がある
まぁこっちのがマシだけど
まぁこっちのがマシだけど
811: 2020/05/14(木) 18:40:47.31
レベルデザインってそういう意味だっけ
812: 2020/05/14(木) 18:58:36.84
レベルデザインと難易度調整はまた別だぞ
レベルデザインは面構成として、見た場合の地形や敵の種類に限った話で設定する作業のことをいう
たまにバニラ至上マンが湧いて鬱陶しいのもわかるが、mod使って色々できるんだし好きにやりなよ
パソコン買う金ぐらい稼げる歳だろ
レベルデザインは面構成として、見た場合の地形や敵の種類に限った話で設定する作業のことをいう
たまにバニラ至上マンが湧いて鬱陶しいのもわかるが、mod使って色々できるんだし好きにやりなよ
パソコン買う金ぐらい稼げる歳だろ
813: 2020/05/14(木) 19:12:47.16
このゲームやってるってことは100%パソコン持ってるはずだが
煽りたいがために何も考えずにテンプレ文章使って意味不明なことになってるな
煽りたいがために何も考えずにテンプレ文章使って意味不明なことになってるな
814: 2020/05/14(木) 19:15:57.55
そうだね、確実に持ってるから考える頭もあるよねって意味だよ
815: 2020/05/14(木) 19:18:11.77
それだと稼ぐって言葉の意味分からなくなるし
煽って失敗して負け惜しみ吐くのはダサすぎるわ
煽って失敗して負け惜しみ吐くのはダサすぎるわ
816: 2020/05/14(木) 19:24:26.74
擁護するとスマホで動画しか見てないエアプサンに言っているのかもしれない
817: 2020/05/14(木) 20:32:57.24
親にパショコン買ってもらうガキなんざ山のようにおるやろ
おるよな…?
おるよな…?
818: 2020/05/14(木) 20:37:41.44
親に頼んだら富士通とかのいらんアプリだらけのクソ性能パソコン買ってきそう
819: 2020/05/14(木) 21:08:48.94
1層が一番つまらんし一番ダルいのは同意
でも1層の探索を疎かにすると最初の聖なる山での買い物に支障が出るから
クソ雑魚初期杖であちこち駆け回って金策に勤しむ作業が発生して本当にダルい
でも1層の探索を疎かにすると最初の聖なる山での買い物に支障が出るから
クソ雑魚初期杖であちこち駆け回って金策に勤しむ作業が発生して本当にダルい
820: 2020/05/14(木) 21:21:38.31
ずんだとおはぎが食べたくなるゲームだ
821: 2020/05/14(木) 21:34:52.82
おはぎ最近平気で7~8匹スタックするようになって腹立つ
822: 2020/05/14(木) 21:51:28.87
タブレット投げてお金モリモリってでるのがいいんじゃん
823: 2020/05/14(木) 22:31:42.94
一投じゃまず全滅しないし拾いに行ったら首刎ねられるし金塊が邪魔で撃てないし…
824: 2020/05/14(木) 23:13:11.18
最近タブレットあたってもすり抜けること多くない?
826: 2020/05/14(木) 23:18:14.06
それゆえ理不神と恐れられています
827: 2020/05/15(金) 00:59:56.70
泥ってどうやって入手すればいいのか誰か教えてください
828: 2020/05/15(金) 01:01:13.38
このゲームタレット強すぎない
836: 2020/05/15(金) 09:05:26.68
>>828
使いやすい爆発的が無かったら避けるしかない
使いやすい爆発的が無かったら避けるしかない
829: 2020/05/15(金) 01:04:29.09
アプデ前だと溶岩湖渡った先に宝箱がそこそこの確率で置いてあって
強杖手に入ったりとかもあったのにね
最近は開幕左に宝箱も見かけないし悲しい
強杖手に入ったりとかもあったのにね
最近は開幕左に宝箱も見かけないし悲しい
830: 2020/05/15(金) 01:46:18.27
ペットやモンスター引き連れて店から万引するのはローグライクの基本だからな
この骸骨神は賢いともいえる
悪いことが起きたらだいたいプレイヤーのせい
この骸骨神は賢いともいえる
悪いことが起きたらだいたいプレイヤーのせい
831: 2020/05/15(金) 06:01:34.35
ローグライクの店主扱いとしてみたら神は雑魚よな
832: 2020/05/15(金) 07:24:47.74
イキリ説教おじさんまだ居るのか
841: 2020/05/15(金) 11:01:21.25
>>833
どこでも杖編集あるとゲーム変わるからねえ、穴掘り往復大前提なプレイしかできないなら便利なんだろうけど
そもそもがそんな事しちゃうと基地や地下ジャングルからヌルゲーで作業感強くなるから自分にはチートmodにしか見えないかな
まあプレイスタイルがパラレル巡ってぼくのかんがえたさいきょうの杖作るより、クリア時間意識してプレイした方が楽しめるから、ここら辺の好みの差なんだろう
どこでも杖編集あるとゲーム変わるからねえ、穴掘り往復大前提なプレイしかできないなら便利なんだろうけど
そもそもがそんな事しちゃうと基地や地下ジャングルからヌルゲーで作業感強くなるから自分にはチートmodにしか見えないかな
まあプレイスタイルがパラレル巡ってぼくのかんがえたさいきょうの杖作るより、クリア時間意識してプレイした方が楽しめるから、ここら辺の好みの差なんだろう
834: 2020/05/15(金) 09:01:16.15
ジャングルまで来て神も倒せないようじゃ毒ヒーシあたりに嬲られるのがオチだからDPSチェックみたいなもんよ
それより最近1層で中ワームが暴れてることが多くて困る
それより最近1層で中ワームが暴れてることが多くて困る
835: 2020/05/15(金) 09:05:20.75
あんまり雑魚とか言ってるとまた開発がアプデで強化してくるぞw
山に入ってからまったり現れるのを修正されるだけでも結構やばい
山に入ってからまったり現れるのを修正されるだけでも結構やばい
838: 2020/05/15(金) 09:20:24.02
ホーミングデスクロスや無限パークトリガードロッパーでもあれば雑魚になるんだけど
NG+以降はそれでも固い
NG+以降はそれでも固い
839: 2020/05/15(金) 10:28:23.26
凍るから1層で凍結の輪とったらそれで解決するんだけどな
840: 2020/05/15(金) 11:00:20.53
神はチェーンソーで余裕
通路で待ち伏せしてシールド内に飛び込む
通路で待ち伏せしてシールド内に飛び込む
842: 2020/05/15(金) 11:08:17.04
好みの差と言いつつ人のプレイスタイルを見下してるのが漏れてますよ
844: 2020/05/15(金) 11:20:34.41
ライトニングボルト様々
845: 2020/05/15(金) 11:21:59.35
ジャングルは行き止まり掘るの簡単だから戦わずに駆け抜けるなら行ける
金庫はブラックホール欲しい
初心者はどこ杖使って魔法覚えた方が成長早い
山での編集だけだと試し打ちも出来ずに無難な魔法の杖だけ持って行くから強い組み合わせに気付けない
魔法覚えたら4本の杖枠でやりくりするのも面白いけど
金庫はブラックホール欲しい
初心者はどこ杖使って魔法覚えた方が成長早い
山での編集だけだと試し打ちも出来ずに無難な魔法の杖だけ持って行くから強い組み合わせに気付けない
魔法覚えたら4本の杖枠でやりくりするのも面白いけど
847: 2020/05/15(金) 11:23:41.06
>>845
初心者はどこ杖あった方が楽しいだろうな
初心者はどこ杖あった方が楽しいだろうな
848: 2020/05/15(金) 11:35:42.44
初心者じゃこの杖の構成だと、どの程度の火力が出て大体何発でどの敵が倒せるかとか全く分からない訳だから
それこそどこ杖があった方が良いよね
便利系としてはライフはともかく宝箱が光るMODはオススメ
それこそどこ杖があった方が良いよね
便利系としてはライフはともかく宝箱が光るMODはオススメ
849: 2020/05/15(金) 11:43:37.93
自分はこのゲーム色々ツボに入って情報なしのトライアンドエラーを楽しくできたけど、あれを他人に勧めることはできん
855: 2020/05/15(金) 20:13:48.26
>>849
それすごくわかる
自分とても楽しかったけど
それすごくわかる
自分とても楽しかったけど
850: 2020/05/15(金) 16:56:25.85
サンクス入れてみるわ
852: 2020/05/15(金) 19:24:07.97
>>851
あれは堅い、ひたすらに堅いが爆発耐性だけがゆるい
なのでアレ類が出る3層までにトリガー魔法+ドロッパーボルトとかの爆破手段を用意するのだ
あれは堅い、ひたすらに堅いが爆発耐性だけがゆるい
なのでアレ類が出る3層までにトリガー魔法+ドロッパーボルトとかの爆破手段を用意するのだ
853: 2020/05/15(金) 19:49:29.02
>>851
基本的に避けて通るものだと思った方がいい
相手するのは稲妻ボルト、トリガー+ドロッパーor沈黙の輪or酸の輪、ホーミングバブル、ピンポンルミナスあたりがある時だけで良い
倒しても大した金じゃ無いし水被りながら拾わないと金消えるし
金も探索も重要だけどパーク一個分程の価値は無いから強くなって下層で探索した方が効率的
基本的に避けて通るものだと思った方がいい
相手するのは稲妻ボルト、トリガー+ドロッパーor沈黙の輪or酸の輪、ホーミングバブル、ピンポンルミナスあたりがある時だけで良い
倒しても大した金じゃ無いし水被りながら拾わないと金消えるし
金も探索も重要だけどパーク一個分程の価値は無いから強くなって下層で探索した方が効率的
862: 2020/05/15(金) 22:45:28.80
>>853
必ず一回はメカが倒せないから無理やり逃げたらその先からヒーシが大量にやってきてヒーシも倒せない、退路にはメカがいるって詰み状況をやるよね
必ず一回はメカが倒せないから無理やり逃げたらその先からヒーシが大量にやってきてヒーシも倒せない、退路にはメカがいるって詰み状況をやるよね
854: 2020/05/15(金) 20:07:07.99
>>851
タレットは三層だと地形的にもきついから雪の中を掘り進んででも極力避ける
タレットは三層だと地形的にもきついから雪の中を掘り進んででも極力避ける
856: 2020/05/15(金) 20:14:44.89
3層で急に落ちちゃうの何でだろうなー困る
861: 2020/05/15(金) 21:31:24.44
>>856
ヘルスバーMOD入れてるなら多分それが原因だと思う
ヘルスバーMOD入れてるなら多分それが原因だと思う
869: 2020/05/16(土) 02:40:41.85
ちょっと上で同じこと書いてんの読まずに同じこと書いてた
>>861
あー時期的にそれだわ
ヘルスバー入れてから落ちるようになったかもしれない
切って試してみるけど冤罪だったらすまぬ
>>861
あー時期的にそれだわ
ヘルスバー入れてから落ちるようになったかもしれない
切って試してみるけど冤罪だったらすまぬ
857: 2020/05/15(金) 20:21:23.05
メモリ不足
858: 2020/05/15(金) 20:32:10.37
いまっさら知ったけどクリア後下に掘ってるだけで生き残れたんだな
860: 2020/05/15(金) 21:18:38.92
色々知っていくとやる度に神引きでは?ってなってくるぞ
そして慢心でやられる
そして慢心でやられる
863: 2020/05/15(金) 23:46:38.68
このゲーム容量20越え位になってくると
複数詠唱有よりも詠唱1の方が強いのか??
ループも組みやすいしリチャージ無視もしやすい
複数詠唱有よりも詠唱1の方が強いのか??
ループも組みやすいしリチャージ無視もしやすい
864: 2020/05/16(土) 00:42:24.87
3層でよく落ちるようになった
クラッシュセーブから読むと進めることもあるし、処理落ちかなあ
まあ何かのmodが悪さしてるんだろうけど
クラッシュセーブから読むと進めることもあるし、処理落ちかなあ
まあ何かのmodが悪さしてるんだろうけど
866: 2020/05/16(土) 01:55:20.11
トリガー欲しいけど欲しいときに出てこない。
タイマーとかいう産廃消えてほしい。
タイマーとかいう産廃消えてほしい。
867: 2020/05/16(土) 02:03:57.73
タイマーはルミナス以外は許されない
けど短命スピッタータイマーはシャッフルはい杖に入れると
たまにいい仕事するから許す
けど短命スピッタータイマーはシャッフルはい杖に入れると
たまにいい仕事するから許す
868: 2020/05/16(土) 02:22:55.57
前はタイマーの時間長くてトリガーの上位って感じだったけど
今のタイマーは短すぎて中途半端なんだよね
今のタイマーは短すぎて中途半端なんだよね
870: 2020/05/16(土) 03:15:57.30
トリガーとかタイマーは独立した調整スペルにすべき
というか全部シャッフルいいえで詠唱1の杖にしていいと思う
シャッフルとか詠唱数が別に面白い要素になってない、煩雑なだけ
あとゲームエンジン的に目玉なのはわかるけど
致命的な液体がポンポン出過ぎ
というか全部シャッフルいいえで詠唱1の杖にしていいと思う
シャッフルとか詠唱数が別に面白い要素になってない、煩雑なだけ
あとゲームエンジン的に目玉なのはわかるけど
致命的な液体がポンポン出過ぎ
871: 2020/05/16(土) 04:40:28.27
おまえのnoitaトリガーからトリガー射出する杖とか多重マルチキャストの杖一本作るだけでインベントリパンパンになりそうだな
872: 2020/05/16(土) 04:54:04.13
詠唱複数の杖は放射物まとめて火力を出す手段になるから要る
シャッフルも入ってる魔法と杖性能比べてどれ拾うか考えるの楽しいから要る
致命的な液体を警戒するのは緊張感あるし、フラスコに詰めて利用出来て面白いじゃん
シャッフルも入ってる魔法と杖性能比べてどれ拾うか考えるの楽しいから要る
致命的な液体を警戒するのは緊張感あるし、フラスコに詰めて利用出来て面白いじゃん
873: 2020/05/16(土) 05:24:39.11
ギガ集中ライトにダメージフィールドとか軌跡系付けるとそのまま残り続ける事あるけどなんか悪用出来ないかな
874: 2020/05/16(土) 05:32:08.90
まさにその二つが悪用では?あとはスローワー系付けたりライトで照明にしたりとか
875: 2020/05/16(土) 06:22:19.00
危険な液体なんて変身液くらいじゃね(全耐性持ち)
877: 2020/05/16(土) 08:22:42.71
>>875
酸とか溶岩とか凍結液体とか並んでるフラスコ部屋でそれ言えるかどうか
酸とか溶岩とか凍結液体とか並んでるフラスコ部屋でそれ言えるかどうか
876: 2020/05/16(土) 06:27:01.42
タイマーはスパークとスピッター系はホミストなどで使うし、タイマールミナスは疑似壁貫通できるからちょくちょく使う
878: 2020/05/16(土) 08:30:39.56
シミ鎧揃ってたら酸も溶岩も凍結液体もノーダメよ
885: 2020/05/16(土) 12:37:08.74
>>878
撥水4つと無呼吸あればワンチャン?
撥水4つと無呼吸あればワンチャン?
879: 2020/05/16(土) 08:32:45.45
調子に乗ってるときに限ってマグマダイブして乙るんや
880: 2020/05/16(土) 08:34:30.95
インベントリは何かしらの要素で増やせるようにしてほしいわ
今の一列だけじゃ足りなさすぎる
3倍は多すぎるけど2倍はほしくない?
今の一列だけじゃ足りなさすぎる
3倍は多すぎるけど2倍はほしくない?
881: 2020/05/16(土) 08:54:49.90
まぁ今後アップデートするたびに持てるアイテム増えるんだろうしちょっとぐらい増やしてくれてもいいんじゃないかなと
882: 2020/05/16(土) 09:40:40.63
魔法がスタックできればなぁ
耐性揃えて6方向稲妻ボルトとかやりたいけどインベントリ圧迫して結局捨てる
耐性揃えて6方向稲妻ボルトとかやりたいけどインベントリ圧迫して結局捨てる
883: 2020/05/16(土) 10:25:10.76
パラレル周回していくと最終的に奇変型ダメフィか凍結触手になるから他の魔法全部捨てちゃう
884: 2020/05/16(土) 12:28:32.01
無限スペルのパーク拾ったから「よっしゃこれでブラックホール打ち放題やんけ!」と思ってwktkしてたんだけど
ブラックホールの回数制限はそのままだった・・・なんでや
ブラックホールの回数制限はそのままだった・・・なんでや
886: 2020/05/16(土) 12:47:05.54
>>884
さあ砂変換を探す作業を始めるんだ
さあ砂変換を探す作業を始めるんだ
887: 2020/05/16(土) 12:52:53.43
>>884
ブラックホールや治癒系など一部のスペルには適用されないぞ
ブラックホールや治癒系など一部のスペルには適用されないぞ
888: 2020/05/16(土) 12:55:17.10
回数無限化パークはガラスみたいにペナあるかと思いきやないんだな
890: 2020/05/16(土) 17:56:00.53
ガラスキャノンと吸血鬼はペナルティなくしてほしい
逆にブーメランと変異はメリットを増やしてほしい
逆にブーメランと変異はメリットを増やしてほしい
891: 2020/05/16(土) 18:04:33.27
ガラスキャノンデメリット無しは嘘だろ。吸血鬼は…まぁ分からんでもないか
ガラスキャノンはHP50固定(固定とは言ってない)さえやめてくれればなとは思うけど
ガラスキャノンはHP50固定(固定とは言ってない)さえやめてくれればなとは思うけど
892: 2020/05/16(土) 18:16:35.41
せめて普通のハートでも10増加するようにして欲しい
ハズレアイテム増えるのは探索するモチベーションが下がる
ハズレアイテム増えるのは探索するモチベーションが下がる
893: 2020/05/16(土) 18:40:14.50
吸血鬼パークは金収集みたいに自動で血液を吸い寄せて欲しいわ
地面をぺろぺろ舐め尽くして1とか2だけ回復するのはなんかこう、あれよ
地面をぺろぺろ舐め尽くして1とか2だけ回復するのはなんかこう、あれよ
894: 2020/05/16(土) 18:42:31.97
増えてほしいってのは同感だけど1個で2くらいでいいかな
周回してるならともかく正面切って撃ち合えるようになっちゃうのはいかんでしょ
周回してるならともかく正面切って撃ち合えるようになっちゃうのはいかんでしょ
895: 2020/05/16(土) 18:46:10.75
グラスキャノンのペナルティなかったり、ハートで10増えたりしたら、爆発耐性取得後の必須perkになってまう
896: 2020/05/16(土) 18:47:03.72
吸血鬼はなんというかゴミだけど
血を精製する杖で無限にペロペロできるよ!
血を精製する杖で無限にペロペロできるよ!
898: 2020/05/16(土) 18:53:10.70
そういえば物質生成の血や血の雨もパークで無限になるのか
899: 2020/05/16(土) 19:19:22.47
なるぞ、無限に血を飲めるぞ
ちまちま適切な高さに自キャラを調節しないと飲めないからぶっちゃけ面倒くさいぞ
ちまちま適切な高さに自キャラを調節しないと飲めないからぶっちゃけ面倒くさいぞ
908: 2020/05/16(土) 21:32:12.71
>>906
フラスコに水以外を汲むという発想が無かったよ、次やる機会があったらやってみます
ありがとう
フラスコに水以外を汲むという発想が無かったよ、次やる機会があったらやってみます
ありがとう
903: 2020/05/16(土) 20:24:23.27
レシピが水雪血だったみたいでどん底がミダスだらけになってしまった
歩きづらいったらありゃしない
歩きづらいったらありゃしない
904: 2020/05/16(土) 20:28:55.92
そしてこちらがミダス液とワーム汁のカクテルになります
907: 2020/05/16(土) 21:30:44.92
空き瓶を用意してお上品に飲む必要がでたな
吸血鬼は優雅でなければならない
ヘドロ耐性取れたら水瓶のかわりに血瓶でもいいかも
吸血鬼は優雅でなければならない
ヘドロ耐性取れたら水瓶のかわりに血瓶でもいいかも
引用元: ・Noita Part11
コメント
コメントする