1: 2019/02/17(日) 13:28:41.83
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)
このスレはペーパーマリオシリーズについて語り合うスレです。
・荒らしは無視しましょう。無視できない人も荒らしです。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てましょう。
立てられない場合はレスを控え、スレが立つまで減速するようお願いします。
・荒らしを無視したい方は専用ブラウザ等を導入してNGしましょう。
・ペーパーマリオシリーズ以外の話題はほどほどにしましょう。それ以外はスレチです。
試験的にワッチョイ(荒らし防止策)を導入しています。
今後導入を続けるかどうかはスレ立て時に相談して決めましょう。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑スレ立て時は一番上に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)
このスレはペーパーマリオシリーズについて語り合うスレです。
・荒らしは無視しましょう。無視できない人も荒らしです。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てましょう。
立てられない場合はレスを控え、スレが立つまで減速するようお願いします。
・荒らしを無視したい方は専用ブラウザ等を導入してNGしましょう。
・ペーパーマリオシリーズ以外の話題はほどほどにしましょう。それ以外はスレチです。
試験的にワッチョイ(荒らし防止策)を導入しています。
今後導入を続けるかどうかはスレ立て時に相談して決めましょう。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/02/18(月) 20:25:33.67
保守
3: 2019/02/19(火) 13:51:12.11
ほしゅ
4: 2019/02/22(金) 00:44:13.50
保守
5: 2019/02/25(月) 22:31:48.74
保守しかされてなくて草
まあペーパーマリオシリーズ新作まだこないし人がいなくても仕方ないか
まあペーパーマリオシリーズ新作まだこないし人がいなくても仕方ないか
6: 2019/02/25(月) 23:12:47.70
このシリーズは呪われてるからな
7: 2019/02/25(月) 23:15:42.52
E3で新作発表を期待しろ
8: 2019/02/28(木) 01:10:01.10
ポケモンはどんどん進化してるというのに…
10: 2019/03/02(土) 18:15:47.66
何が悪かったって?分かり切ってるだろ
RPG路線を消し、仲間も消したことだ
俺的にはスペマリも無し
ペーパーマリオRPGとマリオストーリーの正当続編を待ち望んでるんだよ
RPG路線を消し、仲間も消したことだ
俺的にはスペマリも無し
ペーパーマリオRPGとマリオストーリーの正当続編を待ち望んでるんだよ
15: 2019/03/26(火) 06:06:32.15
>>10
マリルイRPGや他マリオシリーズみたいにひたすら同じこと繰り返せばいいのになぜ余計なことをしたがるんだろうなペーパー開発は
マリルイRPGや他マリオシリーズみたいにひたすら同じこと繰り返せばいいのになぜ余計なことをしたがるんだろうなペーパー開発は
11: 2019/03/05(火) 10:31:49.16
次シール路線だったらRPGより多くなると思うと戦慄するよね
12: 2019/03/05(火) 17:24:38.06
次シール路線は流石に無い・・・と信じたい
大体カラスプの売り上げって確か6万程だろ
このシステム続投したら確実にペパマリブランドが音を立てて崩れ落ちる
大体カラスプの売り上げって確か6万程だろ
このシステム続投したら確実にペパマリブランドが音を立てて崩れ落ちる
13: 2019/03/05(火) 17:27:52.66
シール路線にFEにマリルイ・・・
呪われたシリーズペーパーマリオの受難は続いていく
不幸な事だ
呪われたシリーズペーパーマリオの受難は続いていく
不幸な事だ
14: 2019/03/10(日) 18:09:32.07
闘技場ってチャンピオンになってもファイトマネーはしょぼいよな
1コインが100円だとするとたった2000円w
まぁ実際は取材やらロイヤリティやらで超ウハウハなんだろうけど腑に落ちない
1コインが100円だとするとたった2000円w
まぁ実際は取材やらロイヤリティやらで超ウハウハなんだろうけど腑に落ちない
16: 2019/03/26(火) 11:18:13.74
一回リメイクでもしてそこから軌道修正を図るのが一番だと思うわ
そのリメイクですらマリルイマリルイでペパマリが完全スルーされてるような現状は辛いものがあるが
そのリメイクですらマリルイマリルイでペパマリが完全スルーされてるような現状は辛いものがあるが
17: 2019/04/01(月) 20:16:48.02
お前らの大嫌いなシールやカラスプってAmazonだと普通に高評価でワロタ
少なくとも曲はシール>カラスプ>スペマリ>他 って感じだよな
シールはどこ行っても良曲って感じですごかった
少なくとも曲はシール>カラスプ>スペマリ>他 って感じだよな
シールはどこ行っても良曲って感じですごかった
45: 2019/06/16(日) 15:43:38.96
>>17
尼のレビュー、星5の割合
マリスト 75%
ペパマリ 74%
スペパペ 37%
シール 30%
カラスプ 34%
尼のレビュー、星5の割合
マリスト 75%
ペパマリ 74%
スペパペ 37%
シール 30%
カラスプ 34%
46: 2019/06/16(日) 17:32:34.53
>>45
スパペパが30%台なのにびっくらぽんや
えぇ~…ストーリーの濃さは随一…随一だから賛否別れ始めたのかしら
スパペパが30%台なのにびっくらぽんや
えぇ~…ストーリーの濃さは随一…随一だから賛否別れ始めたのかしら
18: 2019/04/02(火) 08:43:58.02
ペーパーマリオRPGのルイージ側の冒険のゲームがやりたい
19: 2019/04/02(火) 10:30:08.35
ルイージはもうおなかいっぱいです
23: 2019/05/31(金) 01:07:48.88
>>20
何か前に吉報はヨッシーの復活だけだとかぬかしてた奴いたけど
見当違いも甚だしかったな
何か前に吉報はヨッシーの復活だけだとかぬかしてた奴いたけど
見当違いも甚だしかったな
21: 2019/05/15(水) 22:25:10.46
やっぱ王道のマリオストーリーはいいね・・・!
ペーパーマリオRPGはシステム面はよくなってるが話が急に尖りすぎだわ
スーパーペーパーマリオはエアプだからよく分からんが
ルイージがなんかキモい化け物にされるのは嫌だと思いました。
ペーパーマリオRPGはシステム面はよくなってるが話が急に尖りすぎだわ
スーパーペーパーマリオはエアプだからよく分からんが
ルイージがなんかキモい化け物にされるのは嫌だと思いました。
22: 2019/05/20(月) 06:57:44.13
初代マリオに搭載されているDMF15HSAエンジン。
エンジン配置はFRに近いが、厳密にはミッドシップレイアウトでマリオの床下に配置されている。
狭い床下にエンジンを置くので、エンジンはシリンダーを横に寝かせた形状の水平直列型になっている。
エンジン配置はFRに近いが、厳密にはミッドシップレイアウトでマリオの床下に配置されている。
狭い床下にエンジンを置くので、エンジンはシリンダーを横に寝かせた形状の水平直列型になっている。
24: 2019/06/01(土) 09:15:48.63
25: 2019/06/02(日) 14:04:18.27
>>24
昔のペパマリが好きなやつは絶対買ってやるべきだろうな
ちなみに日本語もある
昔のペパマリが好きなやつは絶対買ってやるべきだろうな
ちなみに日本語もある
39: 2019/06/12(水) 02:19:50.76
>>24
うおお!これはすごい
高評価も多いし海外でもパクリというよりもペーパーマリオみたいなのが遊べることを喜んでる人が多いんかな
うおお!これはすごい
高評価も多いし海外でもパクリというよりもペーパーマリオみたいなのが遊べることを喜んでる人が多いんかな
26: 2019/06/02(日) 14:17:18.08
なんかペパマリシリーズって欧米での評価のほうが高くねーか
27: 2019/06/02(日) 18:49:43.12
日本語版のゲームプレイこんな感じ
https://www.twitch.tv/videos/433255052?t=03h35m10s
https://www.twitch.tv/videos/433255052?t=03h35m10s
28: 2019/06/03(月) 07:05:47.70
>>27
アジトを「あぎと」と訳してる…
てかこれ完全にマリスト/ペパマリRPGなんだが権利問題大丈夫なのか
アジトを「あぎと」と訳してる…
てかこれ完全にマリスト/ペパマリRPGなんだが権利問題大丈夫なのか
29: 2019/06/03(月) 11:43:33.72
switchで出るわけだし問題ないって判断されたんじゃないかな
30: 2019/06/03(月) 19:10:52.88
もし任天堂が文句言いだしたら「じゃあお前らが(この仕様で)ペパマリ作れよ」ってクレーム入れればいい
31: 2019/06/03(月) 19:14:18.64
>>30
それな
それな
32: 2019/06/03(月) 19:20:59.13
>>30
名案だな
まぁ作ってるのは任天堂じゃなくてFE作りに没頭中のあそこだがな
名案だな
まぁ作ってるのは任天堂じゃなくてFE作りに没頭中のあそこだがな
33: 2019/06/04(火) 06:16:40.49
逆に言うともうこの手のペーパーマリオは一切作る気無いということか
34: 2019/06/06(木) 01:24:49.76
バグファブルズのデモやったがぺパマリに求められるRPG要素は揃ってるな
会話やイベントのノリもだいぶ近くて愛嬌があって笑える
こりゃ期待できる
会話やイベントのノリもだいぶ近くて愛嬌があって笑える
こりゃ期待できる
35: 2019/06/08(土) 13:16:34.62
https://twitter.com/ScrapPaperDev
マリスト路線なくて自分で作ろうってなったのか知らんが結構似たゲーム出てくるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マリスト路線なくて自分で作ろうってなったのか知らんが結構似たゲーム出てくるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
36: 2019/06/11(火) 01:58:49.74
うへへ明日はE3のニンダイだ
期待してるぜ~
期待してるぜ~
37: 2019/06/12(水) 01:48:49.62
何もなかったね………
38: 2019/06/12(水) 02:10:26.46
少なくとも東京五輪より早く来ることはないって5年前から唱えてる
40: 2019/06/12(水) 10:58:11.06
なんもなかったね(´・ω・`)
分かり切ってたけど・・・FEある限りこっちに日の目が当たる事は二度とないのかな
分かり切ってたけど・・・FEある限りこっちに日の目が当たる事は二度とないのかな
41: 2019/06/12(水) 12:34:03.20
これだけ世界中のファンに愛されながら意図的な迫害を受けたシリーズが任天堂史上かつてあっただろうか?いや、無い(反語!)
42: 2019/06/14(金) 22:28:54.16
7月のFEが終わったらペパマリに着手してくれるだろうか
そんで9月ぐらいのニンダイで発表して・・・
そんで9月ぐらいのニンダイで発表して・・・
43: 2019/06/14(金) 22:36:12.80
次のニンダイに期待だな…
44: 2019/06/14(金) 22:40:40.37
E3はwktkして楽しかったよね
なんもなかったけど
次のニンダイはいつだろうな?もうニンダイが心の支えと化してるわ(´・ω・`)
なんもなかったけど
次のニンダイはいつだろうな?もうニンダイが心の支えと化してるわ(´・ω・`)
47: 2019/06/16(日) 17:53:43.49
やっぱりスペマリから何かがおかしくなったってはっきり分かんだね
48: 2019/06/16(日) 19:35:04.80
スペマリでやりすぎた反動がシールの大惨事に繋がってるんだろうって部分はあるからなぁ
49: 2019/06/16(日) 22:53:15.08
つか単にRPG路線じゃなくなったからだろ
仲間ありのコマンドアクションRPGを求めてるのに訳の分からんつまらん要素ばっか追求しだしたから
仲間ありのコマンドアクションRPGを求めてるのに訳の分からんつまらん要素ばっか追求しだしたから
50: 2019/06/16(日) 23:17:02.48
2D横スクロールという中途半端に本家に寄せたのも不味かった
次元ワザ使わないと奥行きを得られないという。あれに失望したシリーズファンも少なくないはずだ
箱庭シリーズほどではないにせよ比較的自由に動き回れるのもペパマリシリーズの魅力だったのに
次元ワザ使わないと奥行きを得られないという。あれに失望したシリーズファンも少なくないはずだ
箱庭シリーズほどではないにせよ比較的自由に動き回れるのもペパマリシリーズの魅力だったのに
51: 2019/06/16(日) 23:51:27.07
スパペパも普通に好きだけど星5かって言われたらまあうん...
53: 2019/06/17(月) 12:08:08.67
ワラワラとスペマリアンチが湧いてきたな
全員燻してやるよ
全員燻してやるよ
55: 2019/07/03(水) 14:43:46.28
闘技場とエクスプレスは人気あるな
好きって意見がちらほら見かける
俺もそうだがな
好きって意見がちらほら見かける
俺もそうだがな
56: 2019/07/04(木) 10:36:40.23
往復は嫌いなのはわかるけど味方が敵になったり舞台が暗かったりはめっちゃ好きだわ
57: 2019/07/04(木) 11:26:01.51
同意である
ウスグラ村も、豚にされる村人も、オドロン寺院も、テレサの大群も、ラソペルもそのBGMも、手のひらクルクルの村長はじめ住民や仲間たちも、影と入れ替わりマリオも、やたらインテリなカラスどもも、そしてビビアンたそも大好きだ
ただし往復テメーはダメだ
ウスグラ村も、豚にされる村人も、オドロン寺院も、テレサの大群も、ラソペルもそのBGMも、手のひらクルクルの村長はじめ住民や仲間たちも、影と入れ替わりマリオも、やたらインテリなカラスどもも、そしてビビアンたそも大好きだ
ただし往復テメーはダメだ
58: 2019/07/04(木) 11:27:04.68
ランペルが可愛いだけで他は最悪だったわ
3章や6章みたいなのがいい
3章や6章みたいなのがいい
59: 2019/07/04(木) 20:20:51.46
やってる当時は往復も暗いのも全く気にならなかったな
最終面が暗いのが嫌だった記憶がある
最終面が暗いのが嫌だった記憶がある
60: 2019/07/10(水) 00:13:41.22
いつまでもう終わったシリーズの話してんの?
もう15年近く続編出てないシリーズの新作が今さら出るわけないだろ
いい加減諦めろ
もう15年近く続編出てないシリーズの新作が今さら出るわけないだろ
いい加減諦めろ
61: 2019/07/10(水) 16:22:07.58
>>60
Wii版以降なかったことにしてて草
Wii版しかやったことのない俺からすればWii版は神ゲーなんだけどな
Wii版以降なかったことにしてて草
Wii版しかやったことのない俺からすればWii版は神ゲーなんだけどな
62: 2019/07/10(水) 16:46:20.60
全然音沙汰ない様にも感じるけど、なんだかんだカラスプからまだ3年ぐらいか……悲観的になるには早すぎるな
63: 2019/07/11(木) 00:08:41.09
bug fablesを待つスレになりました
64: 2019/07/11(木) 15:42:16.35
バグフェイブルはシコれそうなキャラいないのがなあ
多分実際にゲームやって性格とか知れば可愛く見えるのかも知れないけど
やっぱ見た目が昆虫じゃキツいっす
多分実際にゲームやって性格とか知れば可愛く見えるのかも知れないけど
やっぱ見た目が昆虫じゃキツいっす
65: 2019/07/11(木) 15:49:10.75
公式がやる気ないからこんなパチモン二次創作まで作られちゃったのか
そんだけ「RPGの」ペーパーマリオは愛されてるって事だな
そんだけ「RPGの」ペーパーマリオは愛されてるって事だな
66: 2019/07/11(木) 16:59:50.06
ここまでファンと親会社に愛情の落差があるシリーズが他にあるだらうかいやない反語
68: 2019/07/11(木) 18:42:37.51
スペマリからペパマリはおかしくなったからな
それを言われてファビョってNGするのは自由だが報告はいらんよ
それを言われてファビョってNGするのは自由だが報告はいらんよ
69: 2019/07/15(月) 11:58:19.93
バグフェは翻訳が心配だけどペパマリリスペクトゲーなら疎かにはしないよね?
70: 2019/07/16(火) 21:03:22.15
まあ有志待ちにはなるでしょ
71: 2019/07/26(金) 12:10:00.13
よし、今日でFEのターンは終わりだ・・・
次からはペパマリのターンだ・・・期待してるぞ
次からはペパマリのターンだ・・・期待してるぞ
72: 2019/08/03(土) 18:04:02.65
マリオメーカー2のエクストラスキンの空きスペースにスーパーペーパーマリオのスキンが来ないかななんて淡い幻想を抱いている
73: 2019/08/03(土) 21:09:16.41
国民的だと思うゲームシリーズにスーパーマリオシリーズ、マリオカートシリーズ、マリオパーティシリーズ、マリルイRPGシリーズ、マリオテニスシリーズがランクインしてるのにペーパーマリオシリーズは圏外で草
77: 2019/08/08(木) 01:03:39.93
>>73
マリルイRPGが国民的シリーズって、やっぱ任天堂ってジョークが下手くそだな
マリルイRPGが国民的シリーズって、やっぱ任天堂ってジョークが下手くそだな
74: 2019/08/03(土) 21:22:39.92
公式に潰されたシリーズだからな
マリオポータルにもマリルイはあるのにペパマリはないしな
マリオポータルにもマリルイはあるのにペパマリはないしな
75: 2019/08/04(日) 01:02:22.38
今のキッズにとって間違いなく空気なシリーズと化してしまった
76: 2019/08/05(月) 14:26:32.44
だって最後に出たまともなペーパーマリオって15年前だぜ?
今の子からすれば知らないかつまんねーゲームってイメージしかないだろ
今の子からすれば知らないかつまんねーゲームってイメージしかないだろ
78: 2019/08/08(木) 08:07:22.23
ペパマリ6章はまじですごいな
あんな狭い空間での3日間が濃すぎる
途中の夕日もめっちゃ覚えてる
あんな狭い空間での3日間が濃すぎる
途中の夕日もめっちゃ覚えてる
79: 2019/08/08(木) 12:58:50.87
3章と6章は人気高いね
80: 2019/08/12(月) 06:35:53.97
マリオストーリーの続編がペーパーマリオRPGなのに移植ってどういうことなんだ?
81: 2019/08/15(木) 08:42:32.36
初代リメイクしてくれ
82: 2019/08/15(木) 19:16:27.30
マリルイよりよっぽど早急にリメイクという名の緊急措置をされるべきシリーズなのに何故スルーされるのか
83: 2019/08/15(木) 19:24:16.70
ミヤホンがペーパーシリーズ嫌いだからな
84: 2019/08/18(日) 15:40:51.38
http://boards.4channel.org/v/thread/474350314
恒例の(しかも4chan)ニンテンドーダイレクトリーク()だが、
もう100%嘘情報でもそれで妄想するのが楽しくなってきた…w
一応、ワンワンが仲間でシールは続投だが仕様が違うという設定
恒例の(しかも4chan)ニンテンドーダイレクトリーク()だが、
もう100%嘘情報でもそれで妄想するのが楽しくなってきた…w
一応、ワンワンが仲間でシールは続投だが仕様が違うという設定
85: 2019/08/27(火) 17:06:56.03
東京ゲームショーが近いからそろそろニンダイ来るな
俺は諦めねえぞ
俺は諦めねえぞ
86: 2019/08/31(土) 16:09:20.54
新作来んのかね
87: 2019/08/31(土) 21:20:33.20
大体4年に一作ぐらいのペースだから
来年の弾としてなんか情報出てきてもおかしくない頃合いではあるけど……
来年の弾としてなんか情報出てきてもおかしくない頃合いではあるけど……
88: 2019/09/04(水) 22:27:59.79
スレ壊れてたみたいだな
俺の発言が最初の方に移動してて草
俺の発言が最初の方に移動してて草
89: 2019/09/05(木) 01:24:35.65
モノノフ王国みたいになっていたな
90: 2019/09/05(木) 07:43:47.53
ペパマリのペの字もない・・・オワったな・・・
早起きして損した
早起きして損した
91: 2019/09/05(木) 08:13:45.63
やはりキタイウラギールだったか……
何度でも言うがこのシリーズは潰されたんだよ意図的にな
何度でも言うがこのシリーズは潰されたんだよ意図的にな
92: 2019/09/05(木) 10:37:29.77
3度裏切られてなおダイレクトやE3の度に新作希望して絶望するお前ら
いい加減諦めてくれよ
いい加減諦めてくれよ
93: 2019/09/05(木) 19:30:17.84
移植でもいいから頼むよ~
94: 2019/09/05(木) 20:39:16.26
やたらリメイクばっか発表されてたからちょっと期待してた
いやマジで頼むわ
いやマジで頼むわ
95: 2019/09/08(日) 19:58:32.04
このシリーズは呪われている・・・
主にルイージに・・・
主にルイージに・・・
96: 2019/10/02(水) 15:09:54.77
(株)アルファドリームが破産「けだまのゴンじろー フィットエンドラン」等を開発
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569987683/
マリルイ滅亡の危機でペパマリ民がハキハキしてるので不謹慎にも草
ぶっちゃけ気持ちはわからんでもないけど
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569987683/
マリルイ滅亡の危機でペパマリ民がハキハキしてるので不謹慎にも草
ぶっちゃけ気持ちはわからんでもないけど
97: 2019/10/02(水) 15:18:10.68
ほう、とうとうアルファドリームとマリルイがくたばってくれたのか
朗報と言いたい所だがだからといってペパマリRPGの続編が作られるとは限らんからわりとどうでもいい
朗報と言いたい所だがだからといってペパマリRPGの続編が作られるとは限らんからわりとどうでもいい
98: 2019/10/02(水) 15:33:43.80
どっちも好きだから普通に残念だし別にマリルイがなくなったところでペパマリが完全復活する訳でもないのになんでくたばってくれたとかイキイキするのかよーわからん
100: 2019/10/02(水) 15:40:00.13
そっか
そんなこと言うやつ気にしなきゃいいだけの話だと思うけどな
多分カラスプもやらないで叩いてるやつばっかだよ
そんなこと言うやつ気にしなきゃいいだけの話だと思うけどな
多分カラスプもやらないで叩いてるやつばっかだよ
101: 2019/10/02(水) 15:42:35.66
仮にペパマリの新作が出るようになるとしてシール路線がいいかRPG路線がいいかと問われたらペパマリファンはほぼ全員が100%後者だと答えると思うが
カラスプが良ゲーか駄作かなんてどうでもいいんだよ
やりたいのはRPG
カラスプが良ゲーか駄作かなんてどうでもいいんだよ
やりたいのはRPG
102: 2019/10/02(水) 18:51:15.22
>ペーパーマリオシリーズのゲーム性の変更について、任天堂の田畑氏は、マリオには「マリオ&ルイージRPG」シリーズもあるので、それとは異なる体験が出来るようにするため、あえてRPG要素ではなくパズル要素強めの作品にしていっていることも明らかにしています。
とのことなんで
マリルイが今後どうなるのかは知らんが終了ならこの大義名分は無くなるな
とのことなんで
マリルイが今後どうなるのかは知らんが終了ならこの大義名分は無くなるな
182: 2020/01/20(月) 22:13:29.78
>>102みたいなこと田畑が本当に考えてわざと差別化しようとしてたらそうなんだろうな
106: 2019/10/02(水) 19:58:27.62
>>103
同じ路線で競合したなら共倒れだけど、別の路線にして丁寧に一つづつ潰されたのは共倒れとは違わないか?
同じ路線で競合したなら共倒れだけど、別の路線にして丁寧に一つづつ潰されたのは共倒れとは違わないか?
104: 2019/10/02(水) 19:41:03.87
色々もったいない結果に終わった
105: 2019/10/02(水) 19:43:25.27
ペーパーマリオは果たしてこの先生き残れるか
田畑って奴の失敗戦略の巻き添えになるのは御免だな
来年はペパマリ20周年だし今度こそマリストリメイク、ペーパーマリオRPG2を作ってくれ
田畑って奴の失敗戦略の巻き添えになるのは御免だな
来年はペパマリ20周年だし今度こそマリストリメイク、ペーパーマリオRPG2を作ってくれ
108: 2019/10/04(金) 10:22:51.21
RPG路線で復活させるなら、まずはマリストのリメイクを出して仕切り直しかな
そして細かいけど「マリオストーリー」シリーズとして再ブランディングするべき
既にブランドがボロボロな上、
Wii以降から触れた人たちはペパマリ=アドベンチャーゲームと認識してるから
そして細かいけど「マリオストーリー」シリーズとして再ブランディングするべき
既にブランドがボロボロな上、
Wii以降から触れた人たちはペパマリ=アドベンチャーゲームと認識してるから
109: 2019/10/04(金) 11:09:10.43
ずーっとドット&同じようなゲームやストーリー展開でマンネリ化して、今のハード技術についていけなくなったんだろう。
古参ファンは○○のようなゲームがよかったって言うけど、新しいものを取り入れないと現実厳しいんだろうなあと今回の件で思った。
古参ファンは○○のようなゲームがよかったって言うけど、新しいものを取り入れないと現実厳しいんだろうなあと今回の件で思った。
110: 2019/10/04(金) 11:52:47.21
来年はマリオストーリー20周年らしいな
これを機にマリオストーリーとペーパーマリオRPGをスイッチでリメイクし、ペーパーマリオのRPGの良さを世間に知らしめて欲し
今こそ不毛に止まらされてた時間を動かす時だ
これを機にマリオストーリーとペーパーマリオRPGをスイッチでリメイクし、ペーパーマリオのRPGの良さを世間に知らしめて欲し
今こそ不毛に止まらされてた時間を動かす時だ
111: 2019/10/04(金) 11:54:53.92
>>110
あれ、2001年発売かと思ってた
そうか2000年発売だったんか
親に買ってもらいたくてお願いしまくったなあ
ほんといつまでも大好きなRPGだわ
あれ、2001年発売かと思ってた
そうか2000年発売だったんか
親に買ってもらいたくてお願いしまくったなあ
ほんといつまでも大好きなRPGだわ
112: 2019/10/04(金) 20:00:54.42
RPGとか紙要素とか仲間とか以前に「ストーリー」をください
113: 2019/10/05(土) 17:40:36.69
スプラッシュはそれなりに物語性はあったけどぬ
やっぱり仲間、バッジ、お料理、広大な世界での冒険、多種多様な種族が混在するワールド
この辺りがなければ物足りない
やっぱり仲間、バッジ、お料理、広大な世界での冒険、多種多様な種族が混在するワールド
この辺りがなければ物足りない
114: 2019/10/05(土) 19:49:09.54
シールの大惨事っぷりから考えたらカラスプは大分挽回してたけど、ステージ制とかキャラ縛りで何処に行ってもキノピオだらけとか
あの時期の「間違ったマリオらしさの追求」って呪縛が盛大に足引っ張ってたからなぁ
その辺の空気がそのままならRPG路線に戻ったところで絶望しかない
まぁ公式本山とも言えるオデッセイがその辺大分切り込んだ事してたし次があればこの呪いも多少は払拭されるだろうとは思うけど……
あの時期の「間違ったマリオらしさの追求」って呪縛が盛大に足引っ張ってたからなぁ
その辺の空気がそのままならRPG路線に戻ったところで絶望しかない
まぁ公式本山とも言えるオデッセイがその辺大分切り込んだ事してたし次があればこの呪いも多少は払拭されるだろうとは思うけど……
115: 2019/10/05(土) 20:02:59.73
次出るとしたら来年あたりあるかな
116: 2019/10/06(日) 19:07:52.86
次のニンダイは期待できるな
118: 2019/10/07(月) 02:21:15.44
ペパマリと、wiivc終わったから再ダウンロードできないけどマリオストーリーはwiiでもいけるぞ
119: 2019/10/16(水) 02:55:35.26
仮にもしペパマリ新作出るとしたら、カートやパーティでお馴染みのメンツも出してくれるかな(ワリオ、ワルイージ、デイジー、ロゼッタ、ドンキーetc)
120: 2019/10/18(金) 01:53:47.45
>>119
ロゼッタ以外は期待しない方がいいなそのメンツは
ロゼッタ以外は期待しない方がいいなそのメンツは
121: 2019/10/20(日) 04:44:30.95
ペーパーマリオRPGの続編って出たら売れるか?
122: 2019/10/20(日) 20:50:10.42
シールのせいでペパマリの印象はガタガタだしなぁ・・・罪深すぎる
123: 2019/10/21(月) 23:48:02.71
まずはマリストかペパマリのリメイクで信用度上げるしかない
順当にリメイクすればまずクソゲー認定されることはないし
少しでもシールっぽさがあったら嫌悪感出てしまうだろうけど
順当にリメイクすればまずクソゲー認定されることはないし
少しでもシールっぽさがあったら嫌悪感出てしまうだろうけど
124: 2019/10/31(木) 03:33:53.79
そういやこのスレRPG板じゃなくて家庭用板にたってるんやね
続編出てほしいな…
続編出てほしいな…
125: 2019/10/31(木) 21:48:17.48
次のダイレクト楽しみだなぁ
11月中には来るか?
11月中には来るか?
126: 2019/11/03(日) 22:10:29.34
次のダイレクトで来たらいいんだけどね
127: 2019/11/03(日) 22:17:46.29
カラスプ発表もWiiU後期だったからなぁ
128: 2019/11/10(日) 22:43:50.35
ペーパーマリオシリーズに求められてるのってやっぱりマリオの世界観を使った濃いストーリーと冒険だと思ってるんだけど、実際どうなんだ?
129: 2019/11/10(日) 23:25:34.90
せやな~♪
130: 2019/11/16(土) 03:20:28.89
ジーノカッコいいからスクエニに許可もらってペーパーマリオRPGの正統版の続編の
話でジーノ仲間に出来たらいいのになペーパーマリオのスタッフとマリオRPGの
スタッフでペーパーマリオの新作RPG出してほしい不可能なのはわかってるが
話でジーノ仲間に出来たらいいのになペーパーマリオのスタッフとマリオRPGの
スタッフでペーパーマリオの新作RPG出してほしい不可能なのはわかってるが
131: 2019/11/18(月) 10:10:24.82
もうすぐBug Fablesの発売日。
ペーパーマリオとシステム似てるから期待してる。
ペーパーマリオとシステム似てるから期待してる。
132: 2019/11/20(水) 19:51:27.99
何かマリカで黒ヘイホーが出るらしいがこれはマリストリメイクワンチャンあり?
133: 2019/11/20(水) 22:27:31.14
マリカには以前からいたし、関係ないと思う
134: 2019/11/21(木) 00:56:44.50
バグフェ今日発売?
ps4待ちだ
ps4待ちだ
135: 2019/11/21(木) 03:25:47.68
PS4、スイッチは来年
PCは今日
PCは今日
136: 2019/11/25(月) 21:54:11.61
Bug Fablesっておもしろいの?
139: 2019/11/26(火) 02:54:52.53
>>136
めっちゃおもしろいよ
>>137
ちょうおもしろいよ
>>138
さいこうにおもしろいよ
現在80件近いレビューが100%好評という神ゲやぞ
めっちゃおもしろいよ
>>137
ちょうおもしろいよ
>>138
さいこうにおもしろいよ
現在80件近いレビューが100%好評という神ゲやぞ
137: 2019/11/25(月) 21:54:11.66
Bug Fablesっておもしろいの?
138: 2019/11/25(月) 21:54:11.95
Bug Fablesっておもしろいの?
140: 2019/11/29(金) 14:36:33.36
海外でペパマリのHD化署名やってるようだな
もうすぐ5万行きそうだから一票入れてきた
もうすぐ5万行きそうだから一票入れてきた
141: 2019/11/29(金) 16:56:50.15
今月のニンドリ読んでたら
アルファドリームの倒産について触れてる投稿者いて、ペーパーマリオに受け継いで頑張ってほしいって書いてたわw
このスレの奴かと一瞬思ってしまった
HD化自体は前作でなされてないのか?と思ったが違うのか?
なんでもいいけど署名が実を結ぶといいな
アルファドリームの倒産について触れてる投稿者いて、ペーパーマリオに受け継いで頑張ってほしいって書いてたわw
このスレの奴かと一瞬思ってしまった
HD化自体は前作でなされてないのか?と思ったが違うのか?
なんでもいいけど署名が実を結ぶといいな
143: 2019/12/26(木) 20:09:26.26
次のニンダイいつなんだよ
てっきりクリスマスに来るかと思ってたのにこりゃ来年までお預けかな・・・
ポケモン問題でダイレクトどころじゃなかったりしてな
てっきりクリスマスに来るかと思ってたのにこりゃ来年までお預けかな・・・
ポケモン問題でダイレクトどころじゃなかったりしてな
144: 2019/12/26(木) 22:38:43.92
ポケモン問題ってエラーとかの奴か?あれ結局一部の過激な奴らがエコーチェンバー現象で暴れてただけで、もうとっくに鎮静化してる様に見えるが
145: 2019/12/29(日) 11:58:10.05
マリオストーリーリメイク来ないかなー
146: 2019/12/29(日) 15:44:02.59
なんかツイッターでマリストがトレンドに上がって盛り上がっとるな
やっぱり名作なんだよなぁ
やっぱり名作なんだよなぁ
147: 2019/12/29(日) 17:53:59.54
マリオストーリーはゲームに大事な要素がつまってると思うわ
148: 2020/01/01(水) 11:49:15.59
あれを生姜臭え時代にやってた身としてはたまらんよ
ふと帰りたくなる故郷みたいなもんだ
ふと帰りたくなる故郷みたいなもんだ
149: 2020/01/10(金) 00:28:35.84
ペパマリと双璧を成すポケモンの不遇の名作ポケダンの救助隊がついにスイッチでリメイクか
しかも最高に気合入ってる高クオリティ・・・
今度はマリストリメイク来てくれ
しかも最高に気合入ってる高クオリティ・・・
今度はマリストリメイク来てくれ
150: 2020/01/11(土) 15:34:37.22
リメイク来るのかなー
151: 2020/01/12(日) 22:40:42.68
3DSなんかでまとめて雑なリメイク乱発されたあげく会社ごと滅んだあのシリーズに比べれば望みはある
それにしてもマリオのRPGはマジで不遇だな
それにしてもマリオのRPGはマジで不遇だな
152: 2020/01/12(日) 22:48:31.40
ぶっちゃけリメイクもうそこまでほしいとも思わなくなった
でもきたら買うんだろうな
でもきたら買うんだろうな
154: 2020/01/14(火) 22:15:58.75
続編を「移植やん」の一言で白紙にされたシリーズのリメイクなんて出るんですかね…
155: 2020/01/18(土) 12:51:03.56
カラスプが見事それだったのに
156: 2020/01/18(土) 21:02:51.22
https://www.nintendoenthusiast.com/rumor-2d-metroid-traditional-paper-mario-release-2020/
ああ、すべて真実であり、皆の叔父が任天堂で働いている噂のランド。そうは言っても、確固たる実績を持つビデオゲームニュースリーカーのSabiは任天堂のニュースの信頼できるリーカーのトップにランクされています。
Sabiは今週の金曜日の夜に爆弾を投下しました。新しい2Dメトロイドと「原点に戻る」ペーパーマリオの両方が2020年にNintendo Switch向けにリリースされると主張しています。巷では、2Dメトロイドはフュージョンが予想されてきましたが、Sabiはそれが続編だと主張しています。
ああ、すべて真実であり、皆の叔父が任天堂で働いている噂のランド。そうは言っても、確固たる実績を持つビデオゲームニュースリーカーのSabiは任天堂のニュースの信頼できるリーカーのトップにランクされています。
Sabiは今週の金曜日の夜に爆弾を投下しました。新しい2Dメトロイドと「原点に戻る」ペーパーマリオの両方が2020年にNintendo Switch向けにリリースされると主張しています。巷では、2Dメトロイドはフュージョンが予想されてきましたが、Sabiはそれが続編だと主張しています。
157: 2020/01/18(土) 21:10:39.36
え?マジ?wktkしてきた
期待していいのかな
期待していいのかな
158: 2020/01/18(土) 21:47:08.75
あまり期待せずに待っとくよ
159: 2020/01/18(土) 22:18:47.04
ほんとぉ?
160: 2020/01/18(土) 22:23:32.12
なんかここの希望通りな内容すぎて逆に期待していいのか怖いもんな
161: 2020/01/18(土) 22:26:39.74
周期的には今年新作出る可能性高いもんな
162: 2020/01/18(土) 22:33:37.09
まじで?
163: 2020/01/18(土) 23:35:26.24
まあ今IS何やってんのって感じだしな。FEもコーエーテクモ主体だし、あり得なくはないが期待はしない方がいい
164: 2020/01/19(日) 00:06:25.40
マジで今のペパマリが信用取り戻すにはリメイクしかねえからな
まぁリメイクか知らんが以前の路線で頼むぞ
まぁリメイクか知らんが以前の路線で頼むぞ
165: 2020/01/19(日) 02:00:00.58
さっすが裏切られ続けたペパマリ民
警戒心半端ない
警戒心半端ない
166: 2020/01/19(日) 02:59:32.58
むしろ3回(2回)も裏切られておきながら次は次はといまだに期待してる時点で哀れだと思うけど
167: 2020/01/19(日) 14:15:22.57
さすがに来るやろw
168: 2020/01/19(日) 15:36:26.25
大体4年1作ペースだからそろそろ何かしらの情報は出てくるだろうって時期ではあるけど
リーク情報って結局はタダの噂話程度のモノでしかないしね
リーク情報って結局はタダの噂話程度のモノでしかないしね
169: 2020/01/19(日) 16:23:35.79
カラスプは売れたらまたシール路線にされる~、
売れなかったらシリーズ終わっちゃうかも~とどちらにしても絶望だったな
売れなかったらシリーズ終わっちゃうかも~とどちらにしても絶望だったな
170: 2020/01/19(日) 16:34:26.73
出ること自体はおかしくないけど問題は原点に戻るって言ってるところなんだよな
どうなんのかな
どうなんのかな
171: 2020/01/19(日) 16:36:51.27
RPG路線の新作かマリオストーリーリメイクか
173: 2020/01/19(日) 21:45:12.46
マリオストーリーのリメイクかペーパーマリオRPGのリメイクか
或いは両者の正当なRPG続編か・・・どれでも大歓迎だわ
或いは両者の正当なRPG続編か・・・どれでも大歓迎だわ
174: 2020/01/20(月) 00:20:50.46
やっとRPG路線のマリオが売れると理解したか
175: 2020/01/20(月) 09:04:37.70
宮本もゲームは商品とか偉そうなこというなら
客の要望無視するなよな
客の要望無視するなよな
176: 2020/01/20(月) 16:33:32.05
まあ彼にも信念があるしな
常に新しい遊びでそういう意見を黙らせれば勝ちなのは事実だからね
まあペパマリでは裏目もいいところだけど
常に新しい遊びでそういう意見を黙らせれば勝ちなのは事実だからね
まあペパマリでは裏目もいいところだけど
177: 2020/01/20(月) 16:43:05.46
たまに挟むならいいが本来の路線を潰すなよと
178: 2020/01/20(月) 18:05:37.43
今更思えば宮本のちゃぶ台返しでアレが出来たんだから、ちゃぶ台返す前もそこまで良い出来ではなかったんだろうな
実際その後カラースプラッシュとか作っちゃう奴らだし
実際その後カラースプラッシュとか作っちゃう奴らだし
179: 2020/01/20(月) 18:10:59.16
でもまあちゃぶ台返されたのが世界観、ストーリー、RPGとペパマリの良い所全部だもんな やっぱ宮本無能だわ
180: 2020/01/20(月) 19:31:34.32
スーパーペーパーマリオは個人的に嫌いじゃないけどなんか違うなーって方向に行きつつあったと思う
181: 2020/01/20(月) 21:56:30.75
しかしマリルイが滅びた途端2004年以降止まってた本来のペパマリが帰ってくるとはねぇ・・・これは偶然なのか?
言っちゃ悪いがやっぱマリルイの存在がペパマリをおかしな方向へ進ませてたとしか思えん
言っちゃ悪いがやっぱマリルイの存在がペパマリをおかしな方向へ進ませてたとしか思えん
183: 2020/01/21(火) 00:27:28.83
>>181
ゲーム自体が悪みたいに言うのはNGやぞ ゲームに罪は無い
ゲーム自体が悪みたいに言うのはNGやぞ ゲームに罪は無い
185: 2020/01/21(火) 03:20:38.22
>>181
ペーパーマリオMIXは傑……佳作やぞ
ペーパーマリオMIXは傑……佳作やぞ
184: 2020/01/21(火) 00:28:47.43
マリルイとペパマリ、似てるようで最初から十分差別化はできてるんだよ。変に差別化させようとした開発陣が無能なだけだ
186: 2020/01/21(火) 13:58:01.76
元々からしてマリルイはアクション寄り、ペパマリはアドベンチャー寄りで
どっちも言うほどRPG要素はそんなに強くなくて十分別物だった気はする
スペマリが暴走気味で「マリオらしくない」という評価が多かった
→「マリオらしいとは何か」を考えて「定番のキャラと展開で十分、新しいキャラやストーリーは不要」とまた行き過ぎた結論
→しばらくマリオ関連作はこの呪いにかかり続ける(オデッセイでようやくちょっと考え直した感)
の流れは断ち切られるのかどうなのか……
どっちも言うほどRPG要素はそんなに強くなくて十分別物だった気はする
スペマリが暴走気味で「マリオらしくない」という評価が多かった
→「マリオらしいとは何か」を考えて「定番のキャラと展開で十分、新しいキャラやストーリーは不要」とまた行き過ぎた結論
→しばらくマリオ関連作はこの呪いにかかり続ける(オデッセイでようやくちょっと考え直した感)
の流れは断ち切られるのかどうなのか……
187: 2020/01/21(火) 14:05:05.96
マリオストーリーみたいなのをまたやりたいよ
188: 2020/01/23(木) 12:54:03.80
もうペーペーマリオとは言わせない!!!
189: 2020/01/25(土) 10:53:26.66
なんでここってスーパーシール嫌われてんの?
普通にスーパーシール面白かったと思うが
普通にスーパーシール面白かったと思うが
190: 2020/01/25(土) 13:35:50.26
ここだけじゃなくあらゆる場所で嫌われてるぞ
191: 2020/01/25(土) 15:31:10.09
なんで嫌われてるか教えてください
193: 2020/01/25(土) 18:18:25.01
>>191
みんなが求めている物はRPGで仲間ありのペパマリの続編だったから
みんなが求めている物はRPGで仲間ありのペパマリの続編だったから
192: 2020/01/25(土) 17:36:07.24
あまりの出来の悪さに外国人youtuberが講義動画投稿してるぐらいだからな
194: 2020/01/25(土) 18:29:45.08
屋台の人気たこ焼き屋がすげえ久々に新作出したと思ったらもんじゃだったんだよ
195: 2020/01/25(土) 18:37:12.62
もんじゃに失礼だろ
ゲロだよあれは
二度とシール路線なんてやめてほしい
ゲロだよあれは
二度とシール路線なんてやめてほしい
196: 2020/01/25(土) 18:57:04.70
シールは印象に残らないようなイベントが多いのが致命的だった
というかそもそもイベントの数自体がほとんど無かったような気もする……
そのあたりカラスプはそこそこ改善して良くなってたし路線変更自体が悪かったわけでは無いと思う
というかそもそもイベントの数自体がほとんど無かったような気もする……
そのあたりカラスプはそこそこ改善して良くなってたし路線変更自体が悪かったわけでは無いと思う
197: 2020/01/25(土) 20:05:55.10
シールが焼かれてないもんじゃだとしたら
カラスプは焼かれたもんじゃだったな
いやお前はたこ焼き作れや
カラスプは焼かれたもんじゃだったな
いやお前はたこ焼き作れや
198: 2020/01/25(土) 21:13:59.73
教えてくださりありがとうございます
199: 2020/01/25(土) 21:54:15.47
とにかく例のリーク通りなら今年中に元の路線に戻った真のペパマリがプレイできる訳だし次のニンダイに期待
遅くともE3には情報来るだろうな
遅くともE3には情報来るだろうな
200: 2020/01/25(土) 22:10:25.03
とりあえずBug FablesのSwich版早く出て欲しい
201: 2020/01/25(土) 22:25:53.42
2月中にニンダイ来るかな
202: 2020/01/26(日) 00:57:40.56
Sabiはスマブラでしか知らんがかなり信用できるリーカーだしその辺の有象無象リークとは違うからどうしても期待してまうな
203: 2020/01/26(日) 17:35:11.88
今日なぜかふとペパマリのこと思い出して久しぶりにこのスレ来たんだけど、希望が持てるリーク来てたんだな
マリルイ作ってた会社潰れちゃったし今マリオシリーズのRPG完全に途絶えてる状態だから
ここでペパマリをRPG路線に戻すのはワンチャンあると思う
マリルイ作ってた会社潰れちゃったし今マリオシリーズのRPG完全に途絶えてる状態だから
ここでペパマリをRPG路線に戻すのはワンチャンあると思う
204: 2020/01/31(金) 15:48:16.07
RPG路線の新作があるなら次は豪華客船に乗りたいわ
ウーロン街やリッチエクスプレスは魅力的だったし楽しかった
ウーロン街やリッチエクスプレスは魅力的だったし楽しかった
205: 2020/01/31(金) 17:52:52.61
ペパマリほんとに来るのかね
206: 2020/01/31(金) 17:53:07.65
ペパマリほんとに来るのかね
207: 2020/01/31(金) 18:22:33.65
今やってるマリオ&ルイージRPGの1~MIXが終わったらスーパーシールを考えてるんだが、スーパーシールってそんなに酷いの?
ゲームカタログ読んでたら「酷え……」って思ってしまったんだが
ゲームカタログ読んでたら「酷え……」って思ってしまったんだが
209: 2020/01/31(金) 18:49:04.57
>>207
スーパーシールとカラースプラッシュはクイズゲームに近い、但し荒唐無稽で支離滅裂だが。
唐突なゲームオーバーを招く運ゲー要素ばかりで、だらけてくるところに待ち構えているものは慢性的な攻撃力不足。
正直言ってマリオのゲームと思わなければ楽しめるかもしれない。
スーパーシールとカラースプラッシュはクイズゲームに近い、但し荒唐無稽で支離滅裂だが。
唐突なゲームオーバーを招く運ゲー要素ばかりで、だらけてくるところに待ち構えているものは慢性的な攻撃力不足。
正直言ってマリオのゲームと思わなければ楽しめるかもしれない。
208: 2020/01/31(金) 18:32:45.15
まだやってないならマリオストーリーとペーパーマリオRPGをやりましょう
WiiU持ってるならVCでマリオストーリーはダウンロードできるしペーパーマリオRPGはGCソフトだからWiiUでもプレイ可能
シールとカラスプはお勧めできません
WiiU持ってるならVCでマリオストーリーはダウンロードできるしペーパーマリオRPGはGCソフトだからWiiUでもプレイ可能
シールとカラスプはお勧めできません
210: 2020/01/31(金) 22:35:19.50
お金と時間を無駄にしたくないならシールは止めときな
211: 2020/01/31(金) 23:18:09.22
シールとカラスプは一見RPGっぽく見えるけど実際はアドベンチャーってのを頭に入れとかないと裏切られるかな
色々テコ入れしたカラスプはともかく、シールは正直アドベンチャーとしても……な感じはあるけど
色々テコ入れしたカラスプはともかく、シールは正直アドベンチャーとしても……な感じはあるけど
212: 2020/02/01(土) 03:26:36.06
レスサンクス
あくまでマリオのゲームがやりたいし、あまり肯定的なレスも無いからスルーするよ
あくまでマリオのゲームがやりたいし、あまり肯定的なレスも無いからスルーするよ
213: 2020/02/01(土) 14:24:29.08
酷いのを体感するのもアリだと思うけどな
負の一面を知っておくのもこれまた愛ですよ
負の一面を知っておくのもこれまた愛ですよ
214: 2020/02/01(土) 22:23:12.60
そういえば、たまに話題になるちゃぶ台返しだけどさ、あれ宮本さん悪くないかもしれんよ。
3DSが発表されたときか、開発の初期のゲーム画面を昔のe3か何かの記事で見つけたんだけどさ、おもちゃ箱っぽい所(でかいプレゼントボックスがいっぱいある)でマリオ一人が普通のクリボーに追いかけられてるやつなんだけど。
正直全然魅力感じなくて、返されなかったらもっとパッとしない仕上がりになってたかもしれん。
3DSが発表されたときか、開発の初期のゲーム画面を昔のe3か何かの記事で見つけたんだけどさ、おもちゃ箱っぽい所(でかいプレゼントボックスがいっぱいある)でマリオ一人が普通のクリボーに追いかけられてるやつなんだけど。
正直全然魅力感じなくて、返されなかったらもっとパッとしない仕上がりになってたかもしれん。
215: 2020/02/01(土) 22:33:39.82
>>214
思い出した、e3-2010だ。
あと調べ直したらでかいプレゼントボックスじゃなくて、トランプカードでした。
ともかく、この後に宮本さんのちゃぶ台返しがあったって、スーパーシールの社長が訊くでいっておったべ。
思い出した、e3-2010だ。
あと調べ直したらでかいプレゼントボックスじゃなくて、トランプカードでした。
ともかく、この後に宮本さんのちゃぶ台返しがあったって、スーパーシールの社長が訊くでいっておったべ。
216: 2020/02/01(土) 22:36:08.88
>>214
もともとオリキャラありきで話を進めるのがナンセンス極まってる。
Wikipedia見る限りマリオの敵キャラクター数は100を超えてるし、そもそもモノに拘った理由が意味不明。
自分たちのやりたいようにしかやらなかったから怒られただけだよな。
もともとオリキャラありきで話を進めるのがナンセンス極まってる。
Wikipedia見る限りマリオの敵キャラクター数は100を超えてるし、そもそもモノに拘った理由が意味不明。
自分たちのやりたいようにしかやらなかったから怒られただけだよな。
217: 2020/02/02(日) 22:39:42.25
元々の出来が酷かった可能性もあるかもしれんが、社長が訊くを読む限りでは、宮本のちゃぶ台返しはペーパーマリオの良さを全否定しているので宮本が悪くないとは思わないな
218: 2020/02/03(月) 01:55:00.67
これはもうマジでRPG路線に回帰したペパマリ来そうだわ
楽しみすぎる
214 なまえをいれてください (ワッチョイ 93d7-PwpC [203.165.243.128])[sage] 2020/02/03(月) 00:15:14.72 ID:QR+qf8l/0
https://twitter.com/Newmarkomaro/status/1223877723896066049
来週にダイレクトあるかも
ニッチとRPGがキーワード
スマブラ関係あるかはしらん
怪しいけど一応11月に救助隊DX当ててる
https://twitter.com/Newmarkomaro/status/1190951114067382274
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
楽しみすぎる
214 なまえをいれてください (ワッチョイ 93d7-PwpC [203.165.243.128])[sage] 2020/02/03(月) 00:15:14.72 ID:QR+qf8l/0
https://twitter.com/Newmarkomaro/status/1223877723896066049
来週にダイレクトあるかも
ニッチとRPGがキーワード
スマブラ関係あるかはしらん
怪しいけど一応11月に救助隊DX当ててる
https://twitter.com/Newmarkomaro/status/1190951114067382274
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
219: 2020/02/03(月) 02:13:41.00
ニッチってのが引っかかるな
ペパマリって比較的メジャーな方だと思ってるし
今となってはある意味ニッチかもしれんけど
ニッチなシリーズとRPGシリーズの2つからくるという話ならすぐ飲み込める
ペパマリって比較的メジャーな方だと思ってるし
今となってはある意味ニッチかもしれんけど
ニッチなシリーズとRPGシリーズの2つからくるという話ならすぐ飲み込める
220: 2020/02/03(月) 04:14:31.35
ペパマリとニッチって確かに結びつかない感じもする
何にしても新作がきたらめでたい
何にしても新作がきたらめでたい
222: 2020/02/03(月) 11:27:28.71
ここまでGCのから待たせてマリストのリメイクでしたーなら少しがっかりだが来ないよりマシ思っておこう
223: 2020/02/03(月) 12:11:05.13
RPG路線のペパマリってもはや15年以上も前の作品だからな
一般ユーザーにとっては充分ニッチの部類だろう
一般ユーザーにとっては充分ニッチの部類だろう
224: 2020/02/03(月) 15:10:59.60
Switch持ってるのに、あえてWiiを取り出して
今さらながらスペマリやり始めた。
子供向けかと思ったら、大人でも普通に面白いな
Wii U版も面白いのかな。
今さらながらスペマリやり始めた。
子供向けかと思ったら、大人でも普通に面白いな
Wii U版も面白いのかな。
225: 2020/02/03(月) 16:24:29.85
>>224
そりゃどんなに酷いゲームにも必ず良いところはある
ましてやスペマリ(Wii)もカラスプ(U)も「致命的に惜しいところがあるけど名作の素質はある」作品だし、面白くはある
シールももう少しどうにかできれば…
そりゃどんなに酷いゲームにも必ず良いところはある
ましてやスペマリ(Wii)もカラスプ(U)も「致命的に惜しいところがあるけど名作の素質はある」作品だし、面白くはある
シールももう少しどうにかできれば…
236: 2020/02/04(火) 02:01:09.88
>>224
スペマリは面白いと思うよ
ただ前2作好きで期待してプレイしたら
嫌いってのも分かるし、ゲームとしてじゃなくて
プレイヤーのニーズを読み違えたって意味では失敗してると思う
カラースプラッシュは個人的にはキノピオ地獄がキツかった
スペマリは面白いと思うよ
ただ前2作好きで期待してプレイしたら
嫌いってのも分かるし、ゲームとしてじゃなくて
プレイヤーのニーズを読み違えたって意味では失敗してると思う
カラースプラッシュは個人的にはキノピオ地獄がキツかった
226: 2020/02/03(月) 17:58:10.04
カラスプは個人的には好きだなぁ
ペンキもいいキャラしてたしまたやりたいとは思えるレベル
シールも嫌いじゃないけどもうやらないと思う
ペンキもいいキャラしてたしまたやりたいとは思えるレベル
シールも嫌いじゃないけどもうやらないと思う
227: 2020/02/03(月) 18:00:29.98
バッジ復活してくんねえかなぁ
228: 2020/02/03(月) 18:13:59.75
https://twitter.com/new_wabisabi/status/1224048152921042944
zippo曰くリメイクじゃなく新作らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
zippo曰くリメイクじゃなく新作らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
318: 2020/02/18(火) 23:07:09.67
>>317
>>228 にリンクが貼ってあるサビさんのツイート
https://mobile.twitter.com/New_WabiSabi/status/1229547580234690560
Got verification that GameStop leak is fake. Please disregard it if you see it anywhere else! Got contacted by somebody who was able to check.
による英語からの翻訳
GameStopリークが偽物であることを確認しました。他の場所で見た場合は無視してください!確認できた人から連絡がありました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>228 にリンクが貼ってあるサビさんのツイート
https://mobile.twitter.com/New_WabiSabi/status/1229547580234690560
Got verification that GameStop leak is fake. Please disregard it if you see it anywhere else! Got contacted by somebody who was able to check.
による英語からの翻訳
GameStopリークが偽物であることを確認しました。他の場所で見た場合は無視してください!確認できた人から連絡がありました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
322: 2020/02/18(火) 23:14:32.17
>>318
その人今年ペーパーマリオ出るよってレスポンスしてないか?
その人今年ペーパーマリオ出るよってレスポンスしてないか?
229: 2020/02/03(月) 20:02:28.73
あっ(察し)
230: 2020/02/03(月) 20:17:10.26
アカンこれまたシール路線や
231: 2020/02/03(月) 20:19:53.47
RPG路線の新作遂にクルー!!とポジにできんの?(・ω・`)
233: 2020/02/03(月) 21:03:52.30
リークすべて信じるなら従来のRPG路線の完全新作が年末発売予定ってこと?
そんなうまい話あるかなー?w
そんなうまい話あるかなー?w
234: 2020/02/03(月) 22:16:16.51
かと言ってまたまたまたシール路線を続けるもいうのも信じがたい話ではある
が、製作者や宮本らに変化が無ければマジでありそうなので油断も隙もねえ
が、製作者や宮本らに変化が無ければマジでありそうなので油断も隙もねえ
235: 2020/02/03(月) 22:31:40.85
マリオオデッセイでマリオの世界観を新たに広げたし、もうマリオの世界観統一化の傾向は終わった感じするけど
237: 2020/02/04(火) 02:35:46.50
238: 2020/02/04(火) 04:17:14.70
スペマリはストーリーが湿っぽすぎたのと(好きな人は好きだと思うけど)
仲間があんな味気ない感じになっちゃったのがどうにも寂しかった
仲間があんな味気ない感じになっちゃったのがどうにも寂しかった
239: 2020/02/04(火) 13:14:39.63
キャラが立ってるだけに登場時だけなのがな
240: 2020/02/04(火) 13:42:33.43
正直新作の可能性アリときいて悪い予感しかしない(´・ω・`)
マリストとRPGリメイクした後の新作なら期待できるがシール路線直後のこのタイミングでの新作は悪夢しか想像できん
マリストとRPGリメイクした後の新作なら期待できるがシール路線直後のこのタイミングでの新作は悪夢しか想像できん
241: 2020/02/04(火) 14:03:54.98
スペマリはRPGの続編というなら納得できるけど、ストーリーの続編と言われたら納得出来ないよな
242: 2020/02/06(木) 01:09:31.18
そろそろニンダイ発表かな
243: 2020/02/06(木) 02:12:31.41
水曜にアナウンスこなかったし今週は絶望的かな
6日か7日に確実に来るとか噂されてたけど来週かなこりゃ
早くペパマリがあるかどうか知りたい
6日か7日に確実に来るとか噂されてたけど来週かなこりゃ
早くペパマリがあるかどうか知りたい
244: 2020/02/06(木) 09:31:48.87
Wii版スペマリクリアしました。
古いゲームだけど普通に面白かった
次にやるのは、Wii U版か3DS版と考えてますが、どっちが
おすすめですか?
古いゲームだけど普通に面白かった
次にやるのは、Wii U版か3DS版と考えてますが、どっちが
おすすめですか?
245: 2020/02/06(木) 09:40:03.70
>>244
全作やる気ならまず3DSからやるといい
そうすればWiiU版もモチベが保てる
全作やる気ならまず3DSからやるといい
そうすればWiiU版もモチベが保てる
246: 2020/02/06(木) 11:58:21.55
どっちもお勧めしない
3DS以降はペパマリシリーズではない
3DS以降はペパマリシリーズではない
247: 2020/02/06(木) 15:36:31.73
まあスパペパのノリを期待してシール以降をやっても失望しかないだろうからな
どうしてもやるならまだ出来のいいWiiU版を推す
どうしてもやるならまだ出来のいいWiiU版を推す
248: 2020/02/06(木) 15:48:23.20
スパペパ→おもしろいけど所詮は外伝だな
スーパーシール初報→うおおおRPGじゃん仲間にワンワンおるやん楽しみだわ
スーパーシール延期→おっせえなあ…まあ作り込んでるんだろ3Dとか大変そうだし
スーパーシール発表→は?
スーパーシール→は?
スプラッシュカラー発表→は?
スプラッシュカラー→は?
さてどうなるんだろうな
スーパーシール初報→うおおおRPGじゃん仲間にワンワンおるやん楽しみだわ
スーパーシール延期→おっせえなあ…まあ作り込んでるんだろ3Dとか大変そうだし
スーパーシール発表→は?
スーパーシール→は?
スプラッシュカラー発表→は?
スプラッシュカラー→は?
さてどうなるんだろうな
249: 2020/02/06(木) 16:19:53.31
カラスプはパット見でRPGだと思い込まなければ言われてるほど悪くはないけどシールはちょっと地雷踏み抜きに行く覚悟が必要
ただ全作やるつもりならシール先にやったほうが良いかな
カラスプは路線こそ同じ感じだけど色々改善されてるからその後にシールやると不満が更に増えることになっちゃうし
ただ全作やるつもりならシール先にやったほうが良いかな
カラスプは路線こそ同じ感じだけど色々改善されてるからその後にシールやると不満が更に増えることになっちゃうし
251: 2020/02/07(金) 05:54:18.58
カラースプラッシュはペーパーマリオシリーズの続編と思わなければ悪くない
色塗ってってコンセプト自体は楽しかった
ペーパーマリオシリーズの続編として作られたというよりかは、色を塗るっていう題材に向いてるって理由でペーパーマリオが選ばれたイメージ
色塗ってってコンセプト自体は楽しかった
ペーパーマリオシリーズの続編として作られたというよりかは、色を塗るっていう題材に向いてるって理由でペーパーマリオが選ばれたイメージ
252: 2020/02/07(金) 12:46:19.87
このスレでカラスプとシールが酷評されてるからAmazon評価を
見てみたら、そんなに悪くなかった
俺はまだやってないんだが、なんでこの2作はこのスレだけ
評価が低いんだろ?
あっ、アレか。
思い出補正で、前のは良かったけど、新しいのはダメんなった的なやつか?
見てみたら、そんなに悪くなかった
俺はまだやってないんだが、なんでこの2作はこのスレだけ
評価が低いんだろ?
あっ、アレか。
思い出補正で、前のは良かったけど、新しいのはダメんなった的なやつか?
257: 2020/02/07(金) 17:23:38.14
>>252
シールは攻撃するのにシール消費、シールが無いと何も出来ない
でも経験値の概念が無い、勝って手に入るのはコインだけ
でもコインもシールもステージ上で十分拾える、だから戦闘しても体力と時間が無駄になる
シンボルエンカウントだから敵を避けられるし戦闘の必要性がわからない
ストーリーも薄かったから覚えてないけど、3DSの普及率考えたらライトゲーマーが初めてペーパーマリオプレイして紙で表現された世界斬新で面白いって受けたんじゃないの?だからAmazonレビューは悪くない感じになってるのかと
シールは攻撃するのにシール消費、シールが無いと何も出来ない
でも経験値の概念が無い、勝って手に入るのはコインだけ
でもコインもシールもステージ上で十分拾える、だから戦闘しても体力と時間が無駄になる
シンボルエンカウントだから敵を避けられるし戦闘の必要性がわからない
ストーリーも薄かったから覚えてないけど、3DSの普及率考えたらライトゲーマーが初めてペーパーマリオプレイして紙で表現された世界斬新で面白いって受けたんじゃないの?だからAmazonレビューは悪くない感じになってるのかと
253: 2020/02/07(金) 13:50:31.67
安易な発想だな
254: 2020/02/07(金) 13:51:59.99
アマゾン評価もここの感想もあまりアテにできないというかしないほうがいいというか
自分でやって結論出した方がいいんや
自分でやって結論出した方がいいんや
255: 2020/02/07(金) 14:06:19.18
思い出補正とかいうレベルじゃないんだよ
ペパマリスタッフのファンに対する裏切り行為はな
我々はRPGがやりたいのであってあんなペラペラの薄っぺらいシールアクションがしたいのではない
ペパマリスタッフのファンに対する裏切り行為はな
我々はRPGがやりたいのであってあんなペラペラの薄っぺらいシールアクションがしたいのではない
256: 2020/02/07(金) 14:38:08.70
カラスプはともかくシールに関しては一本のゲームとして未完成レベル
シリーズとか思い出補正とか関係ない
シリーズとか思い出補正とか関係ない
258: 2020/02/08(土) 09:32:18.84
ここって過去に執着することしかできない豚の集まりだよね?
259: 2020/02/08(土) 09:35:50.50
>>258
人のことを豚とかいうゲハの方はお帰りください
人のことを豚とかいうゲハの方はお帰りください
260: 2020/02/08(土) 09:36:28.38
あ…荒らしに構っちゃった…
261: 2020/02/08(土) 09:39:03.23
ここって過去に執着することしかできない豚の集まりだよね?
262: 2020/02/08(土) 09:41:45.36
懐古中の群れだよここは
263: 2020/02/08(土) 09:45:53.18
自分と違う意見のやつを荒らし扱い...ここまでとはな
264: 2020/02/08(土) 09:49:29.40
このスレは同じことずっと言い合って他人の意見は認めずにこの作品はクソだと自分の私情で決めつけて気持ちよくなり合ってる時点で正直もう終わってるよ
265: 2020/02/08(土) 09:53:34.62
きっと画面の前ではイライラしてるんだろなあ
いつものあの意見はどうしたんだ?
シールとカラスプはなんだっけ?
いつものあの意見はどうしたんだ?
シールとカラスプはなんだっけ?
266: 2020/02/08(土) 09:54:46.50
図星で何も言えないのかな?
267: 2020/02/08(土) 09:57:02.58
少し冷静になれば小学生でもわかることなのに
268: 2020/02/08(土) 10:05:15.65
あちゃー流石に正論パンチしすぎたか?
ごめんなさいね、やっぱり懐古中にはキツすぎたか
もう二度とこんな自己満自慰マンの集まりなスレ
開かないというか開きたくないな。
ごめんなさいね、やっぱり懐古中にはキツすぎたか
もう二度とこんな自己満自慰マンの集まりなスレ
開かないというか開きたくないな。
269: 2020/02/08(土) 12:12:25.79
任天堂のゲームってWii以降ファミリー向け感が強くなってるから、リビングにある家庭も多いだろうし仮にRPG出すとしてもあまりブラックなの出来なかったりするのかな
スペマリも結構ダークだけどRPGでメインの町の中央に絞首台置いてあるの結構衝撃的だったわ
スペマリも結構ダークだけどRPGでメインの町の中央に絞首台置いてあるの結構衝撃的だったわ
270: 2020/02/08(土) 13:25:48.06
スイッチからはファミリーだけじゃなくて割とゲーマーの方もバランスよく向いてくれてると思うけどな
マリオオデッセイだって結構オシャレな演出多いし
マリオオデッセイだって結構オシャレな演出多いし
272: 2020/02/08(土) 13:58:44.10
>>270
なんというかマリオゲーで演出はともかく絵的にダークなのって難しいのかなって
大体マリオってホラーステージあるのにオデッセイでテレサすら出てこなかったからちょっと気になった、おばけの国とかあっても良さそうなのに
まぁ流石にそこまで制作も考えて無いとは思うけど
なんというかマリオゲーで演出はともかく絵的にダークなのって難しいのかなって
大体マリオってホラーステージあるのにオデッセイでテレサすら出てこなかったからちょっと気になった、おばけの国とかあっても良さそうなのに
まぁ流石にそこまで制作も考えて無いとは思うけど
271: 2020/02/08(土) 13:29:32.75
ゴロツキタウンの広場のど真ん中に首吊り台があるのって
なんか生々しいよな
どうせならギロチンとか非日常的なやつにすればよかったのに
まあ俺はゴロツキタウンのBGMは好きだが
なんか生々しいよな
どうせならギロチンとか非日常的なやつにすればよかったのに
まあ俺はゴロツキタウンのBGMは好きだが
276: 2020/02/08(土) 21:29:12.83
>>271
わかるわかる
色んな意味でマリオっぽくないよね
個人的にはペパマリRPGはマリストとほぼ並ぶくらい好きだけど、そういう生々しさが出始めた作品でもあるからか
ゲームライターで酷評してる人も見かけたことあるわ
わかるわかる
色んな意味でマリオっぽくないよね
個人的にはペパマリRPGはマリストとほぼ並ぶくらい好きだけど、そういう生々しさが出始めた作品でもあるからか
ゲームライターで酷評してる人も見かけたことあるわ
291: 2020/02/11(火) 19:23:28.07
>>271
その生々しさが宮本の怒りを買ったんだろうな。
本編での方でもマリオギャラクシーの壮大なシナリオのお陰で、ギャラ2を作る時に宮本と小泉が数時間「マリオにストーリーは必要か」で討論していたみたいだし、あの時期はマリオの世界観が宮本の想像する範疇を超えていたんだろうな
その結果、世界観が統一化されてマリオシリーズ全体がオデッセイまで迷走すると
その生々しさが宮本の怒りを買ったんだろうな。
本編での方でもマリオギャラクシーの壮大なシナリオのお陰で、ギャラ2を作る時に宮本と小泉が数時間「マリオにストーリーは必要か」で討論していたみたいだし、あの時期はマリオの世界観が宮本の想像する範疇を超えていたんだろうな
その結果、世界観が統一化されてマリオシリーズ全体がオデッセイまで迷走すると
273: 2020/02/08(土) 18:17:41.55
何か香ばしいのが沸いてるな
274: 2020/02/08(土) 18:58:31.69
なんかゲハかなんかで虐められたんだろ
275: 2020/02/08(土) 20:57:53.38
RPG再プレイしてるんだけど
もう何度も言われてる事だろうけど、やっぱりムキムキボディはあの時点で解禁して良い技じゃないな
もう何度も言われてる事だろうけど、やっぱりムキムキボディはあの時点で解禁して良い技じゃないな
277: 2020/02/09(日) 06:33:35.54
௵ௌ௵ௌ௵ௌ௵
278: 2020/02/09(日) 06:33:53.75
௵ௌ௵ௌ௵ௌ௵
279: 2020/02/09(日) 06:34:08.53
௵ௌ௵ௌ௵ௌ௵
280: 2020/02/09(日) 06:35:17.93
௵ௌ௵ௌ௵ௌ௵え
281: 2020/02/09(日) 06:35:35.98
௵ௌ௵ௌ௵ௌ௵
282: 2020/02/09(日) 06:35:59.37
௵ௌ௵ௌ௵ௌ௵
283: 2020/02/09(日) 18:30:07.56
今週こそはダイレクトが来ると信じてるぞ
284: 2020/02/09(日) 21:26:46.09
ペパマリの新作出てもおかしくないもんなそろそろ
上でリークされてるようなものになるかはともかく
期待したい
上でリークされてるようなものになるかはともかく
期待したい
285: 2020/02/10(月) 16:48:29.96
はよダイレクト来い!
286: 2020/02/10(月) 19:22:35.44
ダイレクトくるとしてもペパマリあるかどうかわからんからドキドキするわ
287: 2020/02/11(火) 15:38:50.75
次こそ来ると信じたいな
288: 2020/02/11(火) 16:17:56.99
シール路線で絶望する未来が見えるぜ
289: 2020/02/11(火) 16:30:06.91
>>288
シールはペーパーマリオシリーズとしての期待感があって売れたけど、そのシールが酷評されて似た路線のカラーが売れなかったんだから流石に無いと思いたい
あの頃のRPGに戻ったとして同じようなゲームが作れるかは分からんけど
シールはペーパーマリオシリーズとしての期待感があって売れたけど、そのシールが酷評されて似た路線のカラーが売れなかったんだから流石に無いと思いたい
あの頃のRPGに戻ったとして同じようなゲームが作れるかは分からんけど
290: 2020/02/11(火) 17:06:02.74
RPGに戻ったとしても演出やらセリフ回しとかの細かい相違点で気になるところが多くなりそうだわ
リメイクだったらそういうとこも基本的に忠実にしてくれるだろうから気にならんかったろうに
リメイクだったらそういうとこも基本的に忠実にしてくれるだろうから気にならんかったろうに
292: 2020/02/11(火) 21:19:49.33
マジでここ10年間マリオの暗黒時代だったな(´・ω・`)
294: 2020/02/12(水) 02:36:38.53
>>292
オデッセイとマリオメーカーで十分だろ
むしろ盛り上がった方だわ
オデッセイとマリオメーカーで十分だろ
むしろ盛り上がった方だわ
296: 2020/02/12(水) 06:51:09.35
>>294
だからオデッセイとマリオメーカーが出るまでの間が暗黒期だったんだろ
だからオデッセイとマリオメーカーが出るまでの間が暗黒期だったんだろ
297: 2020/02/12(水) 13:33:26.95
>>296
オデッセイが3年前でメーカー5年前なのにここ10年間は流石に違和感感じるわ
オデッセイが3年前でメーカー5年前なのにここ10年間は流石に違和感感じるわ
293: 2020/02/11(火) 23:56:47.78
ペーパーマリオRPGの続編ならチョイ役でレサレサとパレッタでてきたみたいに
ペーパーマリオRPGのキャラクターでてきたりするのか?
ペーパーマリオRPGのキャラクターでてきたりするのか?
295: 2020/02/12(水) 05:33:48.25
今さらだがWii版をやってる
ハザマタウンって広くて複雑だな
行動範囲が広がるにつれて、どこ歩いてるのかわからなくなる
これ子供でもできるのかな?
マップ機能ほしいわー
ハザマタウンって広くて複雑だな
行動範囲が広がるにつれて、どこ歩いてるのかわからなくなる
これ子供でもできるのかな?
マップ機能ほしいわー
298: 2020/02/12(水) 18:23:44.85
マリオは別にペーパー(というかRPG)以外はずっと好調保ってると思うけど
299: 2020/02/12(水) 22:43:30.19
3DランドとマリオUを進化と捉えるかテンプレと捉えるかは人それぞれだわな
300: 2020/02/12(水) 23:17:09.51
オデッセイが例外だっただけなのか固定観念を見直したのかはまだ微妙な段階だけど
妙な固定観念に縛られてたのは事実だと思う
妙な固定観念に縛られてたのは事実だと思う
301: 2020/02/12(水) 23:18:47.70
今週も何もなさそうだな
302: 2020/02/12(水) 23:41:50.67
3Dランド、newマリ2、newマリU、マリオvsドンキーコング、マリルイペーパーMIX、マリオテニスウルトラスマッシュ、マリオパーティ10、ペーパーマリオ2作、この辺は暗黒期だったと思う
3Dワールドはよかった
3Dワールドはよかった
303: 2020/02/12(水) 23:49:32.86
はぁ~今週もニンダイなしか・・今回マジでおっそいな
ペパマリが原点回帰するかどうかの瀬戸際だから一刻も早くニンダイでポジティブな情報がほしい
ペパマリが原点回帰するかどうかの瀬戸際だから一刻も早くニンダイでポジティブな情報がほしい
304: 2020/02/13(木) 00:02:44.38
🐷
305: 2020/02/13(木) 04:45:48.31
ペーパーマリオの新作リークがあると聞いて
2月中にダイレクトがあるらしいけどどうなんだろうね
2月中にダイレクトがあるらしいけどどうなんだろうね
306: 2020/02/13(木) 13:36:59.15
ダイレクトきたら起こして
307: 2020/02/14(金) 12:26:22.54
ツッツクキュー!
ツッキューキュー!
ツッキューキュー!
308: 2020/02/15(土) 21:12:41.06
ニンダイはよこーい
310: 2020/02/16(日) 14:28:24.89
もしそうなら少なくともe3までは何もなしだな
311: 2020/02/18(火) 02:10:29.29
マリオのRPGって期待を裏切らないよな
312: 2020/02/18(火) 20:00:53.11
オワコン
313: 2020/02/18(火) 22:23:19.46
英語だから深い文脈はわかんないけどリーク情報はフェイクだったって
発信源のリーカーがツイッターで言ってた
発信源のリーカーがツイッターで言ってた
317: 2020/02/18(火) 23:00:03.68
>>313
その問題のツイート貼ってくれよ
本当だったら絶望だわ
その問題のツイート貼ってくれよ
本当だったら絶望だわ
314: 2020/02/18(火) 22:28:56.85
うそやろ~
315: 2020/02/18(火) 22:37:36.62
そうなの?
316: 2020/02/18(火) 22:43:06.95
はああああああ終わったこれは終わったかもねええええええええ
319: 2020/02/18(火) 23:09:47.24
ハァーーーーー(クソデカため息)
320: 2020/02/18(火) 23:11:29.83
もともと半信半疑だったけどでもやっぱ残念やね…新作云々より前のペパマリを踏襲してくれるってポイントは嬉しかったから
321: 2020/02/18(火) 23:14:26.14
あ、でもフォロワーに対する返信でペパマリは発売するって言ってる
違うリークのことなのかも
https://mobile.twitter.com/New_WabiSabi/status/1229551446720303104
Paper Mario is getting a release this year.
による英語からの翻訳
ペーパーマリオは今年リリースされています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
違うリークのことなのかも
https://mobile.twitter.com/New_WabiSabi/status/1229551446720303104
Paper Mario is getting a release this year.
による英語からの翻訳
ペーパーマリオは今年リリースされています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
323: 2020/02/18(火) 23:17:13.38
どうやら次のダイレクトで発表予定のソフトの流出リストがフェイクだったってことらしい
https://i.imgur.com/uQYFW4I.jpg
https://i.imgur.com/uQYFW4I.jpg
324: 2020/02/18(火) 23:23:17.55
There wasn’t a paper Mario so I knew already
(リークされたリストに)ペーパーマリオが載ってなかったからフェイクだと自分はわかってた
That paper Mario game is also fake it was never announced
ペーパーマリオもまだ発表がないからフェイクだ
このリプしか見てなかったけど、それに対して今年発売するって言ってるね
(リークされたリストに)ペーパーマリオが載ってなかったからフェイクだと自分はわかってた
That paper Mario game is also fake it was never announced
ペーパーマリオもまだ発表がないからフェイクだ
このリプしか見てなかったけど、それに対して今年発売するって言ってるね
325: 2020/02/18(火) 23:27:23.51
辛ぇわ
326: 2020/02/18(火) 23:28:16.40
よく分からんがまだ希望あると考えていいのか?
327: 2020/02/18(火) 23:44:29.47
>>326
ペーパマリオのリークがフェイクって意味じゃなかったみたい
勘違いでよかった…
ペーパマリオのリークがフェイクって意味じゃなかったみたい
勘違いでよかった…
328: 2020/02/18(火) 23:52:17.35
従来路線で出るって情報さえガチならなんでもいい
じゃなきゃ新作出てもガッカリでしかないから
じゃなきゃ新作出てもガッカリでしかないから
329: 2020/02/19(水) 14:19:33.34
ぶつ森ダイレクトって・・・これダイレクトに関するリークもガセだったんじゃないの?
もうリークは信用できんな
それにしてもこれでまた総合ダイレクトは延期か
もうE3までは何も期待しない方がよさそうだ
もうリークは信用できんな
それにしてもこれでまた総合ダイレクトは延期か
もうE3までは何も期待しない方がよさそうだ
330: 2020/02/19(水) 18:48:07.01
上のレスで一瞬肝を冷やしたぞ
勘違いで安心した
先にどう森ダイレクトやるなら、
どう森抜きの新作ペパマリ発表の
可能性が高い総合ダイレクトが
そのうちあると思うと逆に楽しみ
勘違いで安心した
先にどう森ダイレクトやるなら、
どう森抜きの新作ペパマリ発表の
可能性が高い総合ダイレクトが
そのうちあると思うと逆に楽しみ
331: 2020/02/19(水) 23:35:44.08
例のリークの人、任天堂に抗議されてアカウント停止したみたい
今はツイート見れない
I have been given a cease and desist from a lawyer representing Nintendo. They have my full name and everything.
This means I'm not allowed to post any private trade secrets from Nintendo co ltd. This does not mean I cannot post things from other companies, but not Nintendo.
による英語からの翻訳
私は任天堂を代表する弁護士から停職処分を受けました。彼らは私のフルネームとすべてを持っています。
これは、任天堂株式会社からの個人的な企業秘密の投稿を許可されていないことを意味します。これは、私が他社からのものを投稿できないという意味ではありませんが、任天堂は投稿できません。
今はツイート見れない
I have been given a cease and desist from a lawyer representing Nintendo. They have my full name and everything.
This means I'm not allowed to post any private trade secrets from Nintendo co ltd. This does not mean I cannot post things from other companies, but not Nintendo.
による英語からの翻訳
私は任天堂を代表する弁護士から停職処分を受けました。彼らは私のフルネームとすべてを持っています。
これは、任天堂株式会社からの個人的な企業秘密の投稿を許可されていないことを意味します。これは、私が他社からのものを投稿できないという意味ではありませんが、任天堂は投稿できません。
332: 2020/02/21(金) 16:43:58.03
なんかマリルイがまた新しく商標登録されたらしいがまさかのペパマリ無しでマリルイ復活だったりしてな
336: 2020/02/21(金) 22:53:45.87
>>332
ペーパーマリオ&ルイージならアリ
マリルイならRPG路線だし
ペーパーマリオ&ルイージならアリ
マリルイならRPG路線だし
333: 2020/02/21(金) 19:19:39.50
十二分にあり得る
334: 2020/02/21(金) 20:31:07.53
もうマリルイは十分堪能したよ
335: 2020/02/21(金) 22:14:15.96
マリルイ復活路線もいいな
今回はどんな裏切りでお前らを絶望させてくれるかが楽しみ
今回はどんな裏切りでお前らを絶望させてくれるかが楽しみ
337: 2020/02/22(土) 03:00:12.34
ちょくちょくマリルイを目の敵にしてる馬鹿が現れるよな
338: 2020/02/22(土) 03:01:54.97
ペパマリのRPGとしての立場がマリルイに奪われたとでも思ってんなら滑稽極まりないね
342: 2020/02/22(土) 18:29:10.43
>>338
またお前か
スタッフの発言ぐらい調べてからイキってくれ
ペパマリがシール路線に落ちぶれたのはマリルイが原因だからね
恨まれるだけの理由があるのだよ
またお前か
スタッフの発言ぐらい調べてからイキってくれ
ペパマリがシール路線に落ちぶれたのはマリルイが原因だからね
恨まれるだけの理由があるのだよ
348: 2020/02/22(土) 21:22:37.14
>>342
そのスタッフの発言とやらを見直したいから是非貼って欲しいのだが
もしかしたら俺が知らないだけで、明確にマリルイを叩けるような発言をしてたのかもしれない
そのスタッフの発言とやらを見直したいから是非貼って欲しいのだが
もしかしたら俺が知らないだけで、明確にマリルイを叩けるような発言をしてたのかもしれない
339: 2020/02/22(土) 07:14:33.13
ペーパーマリオシリーズをRPGとして見直したとかいうのの発端はマリルイだしなあ
開発が無能だったんだろうけどそもそも比べる必要もないのに比べられて差別化させられて不幸なシリーズだよほんと
開発が無能だったんだろうけどそもそも比べる必要もないのに比べられて差別化させられて不幸なシリーズだよほんと
340: 2020/02/22(土) 10:26:23.73
マリサンやマリワーとか他のタイトルも一斉に商標登録されてたから単に更新しただけな気がする
341: 2020/02/22(土) 16:36:28.29
普通のマリオRPGの続編ってもう無理なのか?
343: 2020/02/22(土) 18:39:55.00
こういう流れになる度マリルイもペパマリも好きだから色々複雑になる
344: 2020/02/22(土) 18:46:00.93
どっちが好きかは人それぞれだが、どっちが割を食っているかは一目瞭然なので、その辺りはまあ、考慮に入れて欲しいところだぁ
345: 2020/02/22(土) 19:02:23.86
極端なこと言ってるの一部の人だしNGすれば
ペーパーマリオ発売されるとしたらタイトルはなんだろう
任天堂ってRPGは子供向けじゃないからって敬遠する印象あるからなあ
ペーパーマリオ発売されるとしたらタイトルはなんだろう
任天堂ってRPGは子供向けじゃないからって敬遠する印象あるからなあ
346: 2020/02/22(土) 19:03:13.20
いつも思うがマリルイがペパマリに悪い影響を与えてるのは確かだけど、かといってマリルイというゲーム自体に罪があるわけじゃないでしょ
347: 2020/02/22(土) 20:09:36.99
悪いのは無能スタッフであってマリルイではないからな
349: 2020/02/22(土) 21:23:52.15
貼れないなら「自分はペパマリがマリルイに立場を奪われたと勘違いしてる馬鹿です」って事でいいよな?
350: 2020/02/22(土) 21:33:30.65
351: 2020/02/22(土) 21:54:21.21
あーあ、貼っちゃったよ。やっぱりコレか
そのままROMって逃げれば良かったのにね
そのままROMって逃げれば良かったのにね
352: 2020/02/22(土) 22:06:48.56
結局の所、マリルイと差別化をさせようとしたペパマリスタッフが無能なのであって、過激でお馬鹿な人は何故かマリルイを叩いちゃうってだけなんだよね
マリルイ叩きなんて虚しいだけだし良い加減目覚ました方が良い
マリルイ叩きなんて虚しいだけだし良い加減目覚ました方が良い
353: 2020/02/22(土) 22:11:45.80
非常に自演臭い
354: 2020/02/22(土) 22:18:06.95
>>353
自演じゃなくてMzwcKl5/aと同一人物です
自演じゃなくてMzwcKl5/aと同一人物です
355: 2020/02/22(土) 22:20:20.95
そんな事はどうでも良いわけで、結局なんでこの記事を見てマリルイを叩いてるのか理解出来ないんだが
356: 2020/02/22(土) 22:39:35.50
君は自分以外の考えは断固認めないタイプかな
何をムキになってマリルイ擁護してるのか知らんが疲れるから絡んでこないでくれ
何をムキになってマリルイ擁護してるのか知らんが疲れるから絡んでこないでくれ
358: 2020/02/22(土) 22:44:09.78
>>356
> 君は自分以外の考えは断固認めないタイプかな
物凄いブーメランで草。散々イキリがどうのこうの言っておいて、何も反論できなくなったら冷静アピールですか?
> 君は自分以外の考えは断固認めないタイプかな
物凄いブーメランで草。散々イキリがどうのこうの言っておいて、何も反論できなくなったら冷静アピールですか?
357: 2020/02/22(土) 22:42:35.76
まあとりあえず
春にはニンダイあると思うので、新情報期待したいねぇ
ペパマリRPGかスーパーペーパーマリオやり直そうかな
春にはニンダイあると思うので、新情報期待したいねぇ
ペパマリRPGかスーパーペーパーマリオやり直そうかな
359: 2020/02/22(土) 22:48:32.79
これ以上はスレ汚しだからもうこの話題には触れないが、これ以上ペパマリファンの民度を下げるのは辞めてくれよな
このスレの1~100辺りのアルファドリーム倒産関連の話題見る限りマリルイに一方的な恨みを持ってる奴は一人じゃなそうだけど、恥ずかしいだけだから認識を改めた方が良いよ
このスレの1~100辺りのアルファドリーム倒産関連の話題見る限りマリルイに一方的な恨みを持ってる奴は一人じゃなそうだけど、恥ずかしいだけだから認識を改めた方が良いよ
360: 2020/02/23(日) 00:41:34.96
しょうもな
新情報出たかと勘違いするからくだらん議論ごっこでスレ伸ばすなボケが。
新情報出たかと勘違いするからくだらん議論ごっこでスレ伸ばすなボケが。
361: 2020/02/23(日) 01:32:34.92
ニンダイ近くなると自作のニンダイ予定リストいつも作る馬鹿いるから拾うのやめよう
362: 2020/02/23(日) 18:41:58.81
新作が出るか出ないかの話題で盛り上がってるこのご時世、
Wii版ペーパーマリオをやってる俺がいる。
最後までクリアしたんだけど、アイテムのシステムの
腑に落ちない点が残った
アイテム2個で料理のやつはどれを選択するのか分からない
もし誤れば失敗料理になるので何も試せない。
アイテムは回復系が多いが、そんなに種類が多い理由が分からない
攻撃アイテムはボスで効かないことが多いので使いどころに困る
そもそも所持可能数が少なすぎる
アイテム補充のため町に戻ると、再挑戦したときコース1からの
やり直しが面倒すぎるので、戻りたくない
色々不満を感じたシステムでした。
Wii版ペーパーマリオをやってる俺がいる。
最後までクリアしたんだけど、アイテムのシステムの
腑に落ちない点が残った
アイテム2個で料理のやつはどれを選択するのか分からない
もし誤れば失敗料理になるので何も試せない。
アイテムは回復系が多いが、そんなに種類が多い理由が分からない
攻撃アイテムはボスで効かないことが多いので使いどころに困る
そもそも所持可能数が少なすぎる
アイテム補充のため町に戻ると、再挑戦したときコース1からの
やり直しが面倒すぎるので、戻りたくない
色々不満を感じたシステムでした。
363: 2020/02/23(日) 19:01:53.00
>>362
マリオストーリーとペーパーマリオRPGやってないならオススメ
本当のペパマリの素晴らしさが分かると思う
マリオストーリーとペーパーマリオRPGやってないならオススメ
本当のペパマリの素晴らしさが分かると思う
364: 2020/02/23(日) 19:11:00.04
スーパーペーパーマリオは戦闘がコマンド式じゃなくなってめっちゃ寂しかった
365: 2020/02/23(日) 20:55:54.71
あれ?加藤ってあの会見でヘラヘラしてた奴だと思ってたが違うようだな
あれよりはまともっぽい感じだけどやってる事はひどいな
散々大丈夫だと言い張ってウイルス撒き散らしてから「やっぱ危険」とか頭が腐ってるんじゃないのか
あれよりはまともっぽい感じだけどやってる事はひどいな
散々大丈夫だと言い張ってウイルス撒き散らしてから「やっぱ危険」とか頭が腐ってるんじゃないのか
366: 2020/02/23(日) 20:56:22.24
う、誤爆した
367: 2020/02/27(木) 07:09:55.50
RPGをスッカラカンになるまでしゃぶりつくしてスーパーも裏100部屋でカゲと戦うまでやり込んだ(尚勝てなかった模様)俺が
なんでシールをあんな序盤でぶん投げたのか今でも正直分からないがネットの評判見ると俺の感覚は正しかったみたいだな
なんでシールをあんな序盤でぶん投げたのか今でも正直分からないがネットの評判見ると俺の感覚は正しかったみたいだな
368: 2020/02/29(土) 21:30:20.61
世間一般ではシールを楽しんでる人も全然いるのに
こういう人達のせいで肩身が狭くなってて可愛そう
だなと思った(小学生並みの感想)
こういう人達のせいで肩身が狭くなってて可愛そう
だなと思った(小学生並みの感想)
369: 2020/02/29(土) 22:07:29.62
それしかゲームやったことなかった本当の子どもはそう思うだろうな
370: 2020/02/29(土) 22:43:34.19
>>369
おっ!やっぱりシールを援護するとすぐに食いつくなあ。これは面白い
おっ!やっぱりシールを援護するとすぐに食いつくなあ。これは面白い
371: 2020/03/01(日) 13:28:17.40
スーパーシールの話になると急に粘着力が強くなるよね
シールだけに。
シールだけに。
372: 2020/03/01(日) 14:11:24.33
新作出るなら今度の仲間キャラはなんだろうって妄想している
クリボー、ノコノコ、ボム兵、すり抜け役、空中移動役といくつか
出そうな新キャラはワンワン、パックンフラワー、ヘイホーあたりかな
クリボー、ノコノコ、ボム兵、すり抜け役、空中移動役といくつか
出そうな新キャラはワンワン、パックンフラワー、ヘイホーあたりかな
373: 2020/03/01(日) 14:39:07.90
ワンワンってどうやって攻撃すんだろう
377: 2020/03/01(日) 21:27:10.85
>>373
ドカーンって頭突き?体当たり?してくる
ストーンワンワンっていうのがマリオストーリーにいたけど結構可愛くて好きな人多いと思う
ドカーンって頭突き?体当たり?してくる
ストーンワンワンっていうのがマリオストーリーにいたけど結構可愛くて好きな人多いと思う
374: 2020/03/01(日) 16:32:18.75
シールは明らかにやっつけで出したのがわかるのがな。
ちゃぶ台返しは避けられなかったとしても
あと一年か二年期間があったらまた違ったかもしれない
マリルイも開発会社破綻してしまったし
今後は任天堂がマリオRPGシリーズをどうしたいのかにかかってるだろう
ちゃぶ台返しは避けられなかったとしても
あと一年か二年期間があったらまた違ったかもしれない
マリルイも開発会社破綻してしまったし
今後は任天堂がマリオRPGシリーズをどうしたいのかにかかってるだろう
375: 2020/03/01(日) 18:29:51.50
次もシールカラスプと同じシステムだったら笑う
376: 2020/03/01(日) 18:39:54.01
222.11.23.171でレス抽出すると笑う
378: 2020/03/04(水) 13:27:50.29
裏切られすぎたペパマリ民
379: 2020/03/05(木) 16:28:20.69
噂のペパマリパクリRPG「Bug Fables」やってみたけどまんまペーパーマリオRPGみたいだ
こういうのやりたいんだよなマジで
こういうのやりたいんだよなマジで
380: 2020/03/05(木) 20:58:31.56
>>379
調べてみたら面白そうだった
ニンテンドースイッチでも出るらしいから出たらやろうかな
調べてみたら面白そうだった
ニンテンドースイッチでも出るらしいから出たらやろうかな
381: 2020/03/05(木) 22:14:54.67
>>380
steamでプレイしててまだチャプター2だけどまさにキャラが違うマリストって感じ
控えめに言って神ゲーだわ
ヴィーっていうミツバチの女の子可愛い(クリスチーヌ的な)ものしりもあるし値段も二千円ぐらいで買って損なし
steamでプレイしててまだチャプター2だけどまさにキャラが違うマリストって感じ
控えめに言って神ゲーだわ
ヴィーっていうミツバチの女の子可愛い(クリスチーヌ的な)ものしりもあるし値段も二千円ぐらいで買って損なし
382: 2020/03/06(金) 01:11:32.64
ペパマリRPGとマリストの仲間ほんと好きだ
383: 2020/03/08(日) 11:13:45.09
ペパマリはスペマリまではよかったしマリルイも3まではよかったのにどうしてこうなってしまったのか
384: 2020/03/08(日) 16:17:35.56
次回作もスーパーシールみたいな感じになってほしい。そしたらここの人達全員廃人みたいになるんだろうな。
389: 2020/03/09(月) 00:46:18.72
>>384
俺も次はどんな裏切られ方でここのスレ民を絶望させてくれるのか楽しみにしてる
俺も次はどんな裏切られ方でここのスレ民を絶望させてくれるのか楽しみにしてる
385: 2020/03/08(日) 16:44:05.71
別になりませんけどw
期待を裏切るようで悪いが
期待を裏切るようで悪いが
386: 2020/03/08(日) 18:23:14.11
bugfablesあるからいいや
387: 2020/03/08(日) 22:07:07.82
>>386
実際これなんだよな
正直バグフェで満足してる自分がいる
実際これなんだよな
正直バグフェで満足してる自分がいる
388: 2020/03/08(日) 22:34:01.43
近所の中古屋でスーパーシールのディスクのみを500円で買った
これはお買い得
明日から楽しみだわ~
これはお買い得
明日から楽しみだわ~
390: 2020/03/09(月) 02:09:55.40
嵐の相手しない即NG
391: 2020/03/09(月) 22:12:46.30
ニンダイまだかなー
392: 2020/03/09(月) 22:12:46.61
ニンダイまだかなー
393: 2020/03/12(木) 13:29:15.92
E3中止かよ
394: 2020/03/12(木) 13:46:28.37
6月なのに決めるの早くね
395: 2020/03/14(土) 02:53:06.29
マリオストーリーとペーパーマリオRPGとスーパーペーパーマリオは
ストーリーがすぐれてたから売れたんだよな
ストーリーがすぐれてたから売れたんだよな
396: 2020/03/14(土) 04:18:59.59
シーカーローラーで潰されて、ぺちゃんこねこ姉さんにするとか…。
神トラ2の絵になる能力かよ?
塗り壁というか、バッタンキングに踏みつぶされてぺちゃんこにされるとか…。
神トラ2の絵になる能力かよ?
塗り壁というか、バッタンキングに踏みつぶされてぺちゃんこにされるとか…。
397: 2020/03/14(土) 04:20:33.99
マリオカートにて、猫娘専用のカートがドッスンに潰されて、ふにゃふにゃにされる要素も…。
398: 2020/03/15(日) 00:30:00.05
スプラッシュ今やってるけど、めっちゃくっちゃ面白いじゃん。これが不満とか、開発者報われないよ。
あおりじゃなく、是非次もスプラッシュ路線で発売してほしい。
あおりじゃなく、是非次もスプラッシュ路線で発売してほしい。
399: 2020/03/15(日) 00:45:53.76
スプラッシュ面白いよね
たまにやり直したくなる
たまにやり直したくなる
400: 2020/03/15(日) 01:44:41.23
ワッチョイあるのに自演するバカ初めて見た
401: 2020/03/15(日) 02:44:36.55
自演じゃないんだけど…
自演してなんの得もないし
自演してなんの得もないし
402: 2020/03/15(日) 02:47:07.42
多分下4桁のワッチョイ被ってるから言われてると思うんだけど、IP見てもらったらわかるけど本当に違うので
見てるブラウザ?とか機種が同じなだけだと思う
なんか申し訳ない
見てるブラウザ?とか機種が同じなだけだと思う
なんか申し訳ない
403: 2020/03/15(日) 03:03:04.79
ここは総合スレだからカラスプやシールの話ししちゃいけないわけじゃないけど
ものすごいセンシティブな話題だということは察してほしい
スレを見ればそいうい嵐がよく沸いてるのわかるでしょ
ものすごいセンシティブな話題だということは察してほしい
スレを見ればそいうい嵐がよく沸いてるのわかるでしょ
404: 2020/03/15(日) 22:00:30.01
知らんがな
だったらスレタイにそう描けば良い
だったらスレタイにそう描けば良い
405: 2020/03/16(月) 00:57:32.77
シールやカラスプが面白いとかいう逆張り野郎って定期的に現れるな
面白いとかどうとかいう次元の話ですらないのが理解できんらしいね
面白いとかどうとかいう次元の話ですらないのが理解できんらしいね
406: 2020/03/16(月) 01:33:35.51
カラスプは別にクソゲーという訳でもない。一定の評価が出来るくらいには面白いものだけど、多くのファンが求めているものとはちょっと離れてる気がする
407: 2020/03/20(金) 02:24:16.37
正直ペパマリより今はバグフェの続編待ってるわ・・・
絵本のような世界観に魅力的なNPCと仲間に独特な戦闘システム・・・俺がペパマリに求めてるもん全部入ってるわ
もうすぐスイッチで発売されるしバグフェを手に取る人が増えてオリみたいに新作出てほしいな
絵本のような世界観に魅力的なNPCと仲間に独特な戦闘システム・・・俺がペパマリに求めてるもん全部入ってるわ
もうすぐスイッチで発売されるしバグフェを手に取る人が増えてオリみたいに新作出てほしいな
408: 2020/03/22(日) 23:14:47.04
カラスプはボスが特定モノカードないといけないのは正直ね…
409: 2020/03/27(金) 02:13:23.94
ダイレクト来たけど発表なかったな
410: 2020/03/27(金) 02:30:43.93
またE3あったろう6月でかな
413: 2020/03/29(日) 11:41:20.33
>>412
俺はシールもカラスプもだいすきで
心の相棒だと思ってるくらいだから
それは違うぞ
俺はシールもカラスプもだいすきで
心の相棒だと思ってるくらいだから
それは違うぞ
414: 2020/03/29(日) 19:02:32.44
wiiuということを考慮してもカラスプの売上はそのままシール路線の世間の評価になってると思う
415: 2020/03/29(日) 20:01:03.65
そう思う
前作の出来が次回作の売り上げに響くってよく言うよな
シールは二度とやらんと思うけどカラスプはまたやろうかなとは思う
前作の出来が次回作の売り上げに響くってよく言うよな
シールは二度とやらんと思うけどカラスプはまたやろうかなとは思う
416: 2020/03/31(火) 01:06:21.26
https://twitter.com/IGN/status/1244655898137702400
マリオ35周年記念で複数のマリオゲー移植とペパマリ新作がくるらしいとの情報
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マリオ35周年記念で複数のマリオゲー移植とペパマリ新作がくるらしいとの情報
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
418: 2020/03/31(火) 01:27:34.71
>>416
2020年にリリースか
リーク通りだけど何月発売なんだろう
とりあえず確定みたいで嬉しい
2020年にリリースか
リーク通りだけど何月発売なんだろう
とりあえず確定みたいで嬉しい
417: 2020/03/31(火) 01:15:48.75
夢のある話だがどうせこいつもデマ野郎だろう
419: 2020/03/31(火) 01:35:03.27
IGNなら前のリークよりいくらか信頼できそう?
久しぶりにペパマリやり直そう
出たらいいな
久しぶりにペパマリやり直そう
出たらいいな
420: 2020/03/31(火) 02:18:47.57
E3があったろう6月ではなく
早めにスーパーマリオダイレクトとして4月か5月には発表して欲しいな本当なら
早めにスーパーマリオダイレクトとして4月か5月には発表して欲しいな本当なら
421: 2020/03/31(火) 19:21:39.93
そういえばマリオ関連の新作しばらくご無沙汰だな
ガチだと思いたい
ガチだと思いたい
422: 2020/03/31(火) 20:03:17.84
マリオサンシャインリマスターもあるかもしれないのか
あるといいな一緒に
あるといいな一緒に
423: 2020/04/02(木) 23:26:08.02
移植とか出たらそりゃ嬉しいけど、ちゃんと任天堂から情報でないと信用できんわ…
何回リークに騙されたことか…
何回リークに騙されたことか…
424: 2020/04/03(金) 00:02:00.52
そのせいかリーク来てもあんまり誰も書き込んでないな
みんなぬか喜びに懲りてるんだろうな
みんなぬか喜びに懲りてるんだろうな
425: 2020/04/03(金) 00:12:42.31
あるといいな
どまりだもの
それ以上望んだらダメな時の反動デカい
どまりだもの
それ以上望んだらダメな時の反動デカい
426: 2020/04/03(金) 17:03:19.20
どうせデマだしな
427: 2020/04/26(日) 14:48:34.60
とりあえずスイッチで、マリオスト―リーとぺパマリ配信頼む
428: 2020/04/26(日) 15:10:41.78
コロナでどうなる事やら
やとペパマリリメイクの希望が出てきた途端にこれとか本当・・・
やとペパマリリメイクの希望が出てきた途端にこれとか本当・・・
429: 2020/04/30(木) 15:41:03.18
コンソール版Bug Fables 5/28に決定
日本でも出る
日本でも出る
430: 2020/04/30(木) 15:49:46.67
とっくに完クリしてんだよなぁ
アプデかbugfables2を待ってるわ
アプデかbugfables2を待ってるわ
431: 2020/04/30(木) 16:38:24.48
まだ持ってないので楽しみにしとく
432: 2020/04/30(木) 16:48:24.09
バグフェはスズメバチの王が好きだわ
バツガルフとクッパ足したような独裁者のラスボス
クッソ格好良かった
バツガルフとクッパ足したような独裁者のラスボス
クッソ格好良かった
433: 2020/05/14(木) 22:09:08.69
新作来とるやんけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
434: 2020/05/14(木) 22:09:09.00
新作来とるやんけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
435: 2020/05/14(木) 22:09:09.40
新作来とるやんけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
436: 2020/05/14(木) 22:09:13.92
おまえらきたぞ!!!!
437: 2020/05/14(木) 22:09:22.54
オイオイオイオイ
hps://www.youtube.com/watch?v=onILeXdNvRM
hps://www.youtube.com/watch?v=onILeXdNvRM
438: 2020/05/14(木) 22:09:41.33
嬉しすぎてちょっと涙出た
439: 2020/05/14(木) 22:10:14.38
急すぎだろびっくりしたわ
440: 2020/05/14(木) 22:11:47.94
戦闘システムがどうなってるかまだわからないけど、クッパ軍団とマリオが共闘してる時点で激アツすぎる
443: 2020/05/14(木) 22:12:34.25
>>440
トレーラーでちょっと見れるよ
トレーラーでちょっと見れるよ
441: 2020/05/14(木) 22:12:09.83
バトルシステムちょっとシール以前っぽくなってないか?
442: 2020/05/14(木) 22:12:21.85
急すぎて草
444: 2020/05/14(木) 22:12:57.46
本来ならこの前のダイレクトで発表してたんかもな
2ヶ月後かよーーーー!
2ヶ月後かよーーーー!
445: 2020/05/14(木) 22:13:10.84
まだよくわからないけど少なくともカラスプ初報の時の絶望感は無い
446: 2020/05/14(木) 22:14:01.32
急に来たなwww
447: 2020/05/14(木) 22:15:00.92
458: 2020/05/14(木) 22:28:02.81
>>447
戦闘はコマンドバトル+360°っぽいな
ブーツとハンマー以外にもストーリー進めたら攻撃手段が増えていく感じかな
戦闘はコマンドバトル+360°っぽいな
ブーツとハンマー以外にもストーリー進めたら攻撃手段が増えていく感じかな
461: 2020/05/14(木) 22:30:39.51
>>447
体力は初期値50でジャンプのダメージは8(動画だと1.5倍で12)
「ブキ」は「マリオのハンマー」と「マリオのブーツ」で、あと「アイテム」があるっぽい
観客のキノピオがアイスフラワーって言ってるからアイテムであると思われる
アクションっていう青い四角のところにワザを重ねているから、この四角が増えれば1ターンに複数ワザを選択できるようになると思う
イベント戦では時間内にパズル(クリボーを整列)をクリアするとボーナス効果が発生、コインを払えば時間延長できる
体力は初期値50でジャンプのダメージは8(動画だと1.5倍で12)
「ブキ」は「マリオのハンマー」と「マリオのブーツ」で、あと「アイテム」があるっぽい
観客のキノピオがアイスフラワーって言ってるからアイテムであると思われる
アクションっていう青い四角のところにワザを重ねているから、この四角が増えれば1ターンに複数ワザを選択できるようになると思う
イベント戦では時間内にパズル(クリボーを整列)をクリアするとボーナス効果が発生、コインを払えば時間延長できる
448: 2020/05/14(木) 22:15:23.90
やっぱり迷走してる感が拭えないな
敵はクッパじゃないみたいだが
敵はクッパじゃないみたいだが
449: 2020/05/14(木) 22:18:39.24
ついったのトレンドに上がっててびっくらこいたわ
ついにこの時がきたか……
ついにこの時がきたか……
450: 2020/05/14(木) 22:19:06.40
451: 2020/05/14(木) 22:20:16.76
トレーラー見たけど絶望のキノピオまみれでワロタ
仲間もなるけどステージによって出会ったり別れたりするのか?
仲間もなるけどステージによって出会ったり別れたりするのか?
452: 2020/05/14(木) 22:20:48.26
公式サイト見ると観客システム復活してるっぽいな
453: 2020/05/14(木) 22:21:26.93
急にきたああああああああああああああああ
454: 2020/05/14(木) 22:22:37.50
仲間はまた固定なんかな?
457: 2020/05/14(木) 22:27:05.47
>>454
公式サイト見ると仲間自体はいるっぽいが、戦闘で一緒に戦ってるシーンとかはまだ無いな
公式サイト見ると仲間自体はいるっぽいが、戦闘で一緒に戦ってるシーンとかはまだ無いな
719: 2020/05/15(金) 20:33:32.59
>>457
ありがとう
仲間と戦えるみたいで嬉しいね
BGMはジャズ的なの嫌いじゃないけどスペマリまでの感じが一番好きだわ
下村さんbgmも好きだけどできたら辻横さんがいいです
ありがとう
仲間と戦えるみたいで嬉しいね
BGMはジャズ的なの嫌いじゃないけどスペマリまでの感じが一番好きだわ
下村さんbgmも好きだけどできたら辻横さんがいいです
455: 2020/05/14(木) 22:23:48.63
みんなおめでとう
売り上げはやっぱり正義なんだよ
売り上げはやっぱり正義なんだよ
459: 2020/05/14(木) 22:28:25.71
>>455
カラスプの売上最低じゃなかったか?
カラスプの売上最低じゃなかったか?
463: 2020/05/14(木) 22:42:24.65
>>459
シール路線そのままでなくなっただけでも進歩だよ
カラスプの売り上げが酷かったからだ
新規を作る予定が立たないマリルイとシールをミックスした形になると予想する
シール路線そのままでなくなっただけでも進歩だよ
カラスプの売り上げが酷かったからだ
新規を作る予定が立たないマリルイとシールをミックスした形になると予想する
456: 2020/05/14(木) 22:27:01.30
!?
急過ぎんだろ!!!
急過ぎんだろ!!!
460: 2020/05/14(木) 22:29:07.10
なんと急なことか!
ツギツギジャンプ懐かしい
ツギツギジャンプ懐かしい
462: 2020/05/14(木) 22:34:45.82
戦闘はRPG要素を復活させつつも、ややシール路線寄りっぽいが、モノシールやモノカードがなさそうな時点で期待は出来る
464: 2020/05/14(木) 22:42:31.08
長い方のトレーナーにもリング操作の戦闘シーンあったから、リング操作がデフォなのかな
ジャンプだと列攻撃、ハンマーだと周囲攻撃とかだと戦略性あって面白そうだけど
ジャンプだと列攻撃、ハンマーだと周囲攻撃とかだと戦略性あって面白そうだけど
465: 2020/05/14(木) 22:43:01.66
マリオメーカー2ダイレクトでチケット買った人は1年立つと期限切れるから今のうちにあらかじめしとけよ
466: 2020/05/14(木) 22:49:53.42
お前らまだペーパーシリーズに期待してるのか・・・
新作がRPG路線復活なら俺も喜んで買うんだけどなー
新作がRPG路線復活なら俺も喜んで買うんだけどなー
467: 2020/05/14(木) 22:51:24.18
バトルなんだこれ
468: 2020/05/14(木) 22:52:28.41
最も気になる部分を隠してるのが不穏過ぎる
469: 2020/05/14(木) 22:52:53.78
今回クッパ陣営と仲間なのかw
470: 2020/05/14(木) 22:52:57.94
もう今年はなんにもないと思ってたから素直に嬉しい
いろんな作品の良いところ取りの作品であってほしい
いろんな作品の良いところ取りの作品であってほしい
471: 2020/05/14(木) 22:54:51.59
相変わらずデザイン改変は禁止されてんのかね
キノピオ祭りの不快度の一因だと思うが
キノピオ祭りの不快度の一因だと思うが
472: 2020/05/14(木) 22:55:10.17
突然すぎるw
473: 2020/05/14(木) 22:55:10.96
世界観とストーリーは良さげ あとは戦闘システムが面白ければってところだが、今の所戦闘システムの情報薄すぎて面白いのかイマイチ判断出来ない
・観客システム復活っぽい
・モノシール廃止っぽい
・仲間がいるっぽい
と、まだ断定は出来ないが、期待はできなくはない
・観客システム復活っぽい
・モノシール廃止っぽい
・仲間がいるっぽい
と、まだ断定は出来ないが、期待はできなくはない
474: 2020/05/14(木) 22:56:25.27
ホームページの顔の無いキノピオ怖いな笑
475: 2020/05/14(木) 22:56:51.35
バッジはまあ諦めがつくとしても仲間やお料理はあって欲しいなあ
あとはステージがどういう作りになるのか気になるところ
あとはステージがどういう作りになるのか気になるところ
479: 2020/05/14(木) 22:59:33.42
>>475
分かる
マリオストーリーやペーパーマリオRPGの仲間大好きだったわ
分かる
マリオストーリーやペーパーマリオRPGの仲間大好きだったわ
476: 2020/05/14(木) 22:57:18.58
浮いたシリアスやって勝手に消えて終始つまらないオリジナル相棒が居ないだけでも素晴らしいな
オリジナル否定してるわけじゃないけど
オリジナル否定してるわけじゃないけど
481: 2020/05/14(木) 23:04:39.20
>>476
相棒のシリアスはいいんだけど他に名有りキャラが少なすぎるから浮くんだよなあ…
名有りキャラ今回も少なそうで正直うーん
普通にマリオの世界観で物語を繰り広げてくれればいいのに
相棒のシリアスはいいんだけど他に名有りキャラが少なすぎるから浮くんだよなあ…
名有りキャラ今回も少なそうで正直うーん
普通にマリオの世界観で物語を繰り広げてくれればいいのに
477: 2020/05/14(木) 22:58:02.95
思い描いてたやつとは違うけど初報でスレお通夜状態だったペパカスよりかは期待できるな
またキノピオがしゃしゃり出てんのが怖いが
またキノピオがしゃしゃり出てんのが怖いが
478: 2020/05/14(木) 22:59:30.91
戦闘システム面白くなさそうだなぁ…
480: 2020/05/14(木) 23:00:50.76
うーんまだちょっとわからんね
戦闘3つとも仲間がいないのは気になる
FP、バッヂなさそう
戦闘3つとも仲間がいないのは気になる
FP、バッヂなさそう
482: 2020/05/14(木) 23:05:56.03
まだ初報だから何ともいえんが
こういうのじゃないんだよ
こういうのじゃないんだよ
483: 2020/05/14(木) 23:06:17.04
フィールドアクションもシールの様なマリオの謎技だけかなあ
484: 2020/05/14(木) 23:06:30.44
ただクッパ軍団が仲間なのは大きなプラス
…名前あるのジュニアとカメックと七人衆だけ臭いけど
…名前あるのジュニアとカメックと七人衆だけ臭いけど
485: 2020/05/14(木) 23:08:57.48
キノコタウンの街並みとかピーチ城内部とか、マリストと類似点多くてちょっと嬉しい。
仲間システムは廃止っぽいけど、「おうえん」コマンドがあったからマリオ以外のキャラもいじれるのかな??
仲間システムは廃止っぽいけど、「おうえん」コマンドがあったからマリオ以外のキャラもいじれるのかな??
487: 2020/05/14(木) 23:11:04.60
>>485
それは思った
動画の冒頭で原点回帰か、と思わせる懐かしさ
せめてもうステージセレクトはやめてほしい
あれのせいでだいぶ冒険してる感が薄れてるよ
それは思った
動画の冒頭で原点回帰か、と思わせる懐かしさ
せめてもうステージセレクトはやめてほしい
あれのせいでだいぶ冒険してる感が薄れてるよ
494: 2020/05/14(木) 23:16:56.78
>>487
新エリアに入った時のステージコール
あれワクワクしたのにいつまで無くす気だろうな
新エリアに入った時のステージコール
あれワクワクしたのにいつまで無くす気だろうな
486: 2020/05/14(木) 23:09:55.05
もう最低でもスペマリ未満っぽいけどどうなん
488: 2020/05/14(木) 23:11:08.34
宮本はゲームは商品とか偉そうなこと
言ってたがペパマリに関しては
客の要望無視だもんなぁ
言ってたがペパマリに関しては
客の要望無視だもんなぁ
489: 2020/05/14(木) 23:11:11.34
観客いるの嬉しいわ
コインで延長とかあるしバトル周りはコインでまた調整するっぽいな
コインで延長とかあるしバトル周りはコインでまた調整するっぽいな
490: 2020/05/14(木) 23:11:37.19
カメックババでるのかな; ;
491: 2020/05/14(木) 23:11:44.13
とにかく仲間さえちゃんといるなら....
現段階では発売日にポチる気にはならない
現段階では発売日にポチる気にはならない
493: 2020/05/14(木) 23:15:54.49
フィールドも戦闘もシールカラスプに近い感じか?
基本ダメージが1とか2の詰将棋みたいな戦闘システムが好きだったんだがなぁ
あのころにもどりたい
基本ダメージが1とか2の詰将棋みたいな戦闘システムが好きだったんだがなぁ
あのころにもどりたい
496: 2020/05/14(木) 23:18:47.57
HPやコインのインフレが個人的には好きでない
こりゃまた期待してると泣きを見ることになりそうだ
こりゃまた期待してると泣きを見ることになりそうだ
498: 2020/05/14(木) 23:21:02.68
>>497
間違えましたすいません
間違えましたすいません
499: 2020/05/14(木) 23:39:35.31
今の任天堂ではあの頃から正統進化した新作はもうやれないんだろうなぁ…
502: 2020/05/14(木) 23:41:38.01
>>499
開発の主体はISだしお前みたいな的外れな批判する奴はこのスレにはいらんよ
開発の主体はISだしお前みたいな的外れな批判する奴はこのスレにはいらんよ
504: 2020/05/14(木) 23:43:54.52
>>502
どちらにしろ面白くなさそうなことにはかわりないわな
どちらにしろ面白くなさそうなことにはかわりないわな
506: 2020/05/14(木) 23:50:40.63
>>502
ISにイチャモンつけて従来の路線潰したのは任天堂だけどな
的外れな批判する奴はこのスレにいらないんだろ?
さっさとゲハにでも帰って本スレの人にぼくの大好きな任天堂を貶されたーって泣きついてこい
ISにイチャモンつけて従来の路線潰したのは任天堂だけどな
的外れな批判する奴はこのスレにいらないんだろ?
さっさとゲハにでも帰って本スレの人にぼくの大好きな任天堂を貶されたーって泣きついてこい
513: 2020/05/15(金) 00:09:34.18
>>506
任天堂って言ったって宮本が口出したくらいだし、カラスプに至ってはISの田端って奴が戦犯だけどな
お前こそ任天堂叩きたいだけならゲハに帰ったほうがいいぞww
任天堂って言ったって宮本が口出したくらいだし、カラスプに至ってはISの田端って奴が戦犯だけどな
お前こそ任天堂叩きたいだけならゲハに帰ったほうがいいぞww
500: 2020/05/14(木) 23:39:55.48
ペーパーマリオトレンド1位
501: 2020/05/14(木) 23:40:19.13
バトルは今のところ自ターンは微妙だけど、敵ターンはあのシステムだと面白そうな気がする
503: 2020/05/14(木) 23:42:16.32
既存のクッパ軍団仲間なら初期みたいな仲間の魅力は無さそうだけど、シールみたいなことにもならなそうだから結構楽しみ
505: 2020/05/14(木) 23:46:55.80
昔のシステムなら『Bug Fables』があるし、
個人的にはストーリーとダークな世界観と、
戦闘の参加するかは分からないけど仲間の
復活が嬉しいので今回の差別化はアリだぜ!
ただ戦闘システムがパズルなのだけ不安
個人的にはストーリーとダークな世界観と、
戦闘の参加するかは分からないけど仲間の
復活が嬉しいので今回の差別化はアリだぜ!
ただ戦闘システムがパズルなのだけ不安
507: 2020/05/14(木) 23:51:38.31
このゲームいつも戦闘変わってんな
508: 2020/05/14(木) 23:54:57.73
シールよりは面白そうだけどどうなんだろうな
戦闘システムをちゃんと見せてくれないと判断できない
戦闘システムをちゃんと見せてくれないと判断できない
509: 2020/05/14(木) 23:55:55.33
まあまともにゲーム作ってれば少なくともシール以下は無いだろ
510: 2020/05/15(金) 00:00:14.09
バトルはシールみたいにならなければ正直どうでもいい派
シナリオが一番不安
シナリオが一番不安
511: 2020/05/15(金) 00:01:30.33
任天堂のRPG部門はFEとゼノブレで事足りてるってか
512: 2020/05/15(金) 00:09:21.76
少なくとももう二度とスぺマリ以前の世界観には戻らないんだなと今回で確信した
514: 2020/05/15(金) 00:12:05.60
喧嘩すんなよ
515: 2020/05/15(金) 00:15:32.62
個人的には個性的な仲間と一緒に冒険できるのが一番魅力感じるポイントだからなー
一時的にしか仲間にならないんなら寂しいわ
一時的にしか仲間にならないんなら寂しいわ
516: 2020/05/15(金) 00:22:55.77
どちらにせよ宮本は既に表舞台からは去ってるし今作が期待した路線じゃないのを任天堂のせいにするのは見当違いだよ
517: 2020/05/15(金) 00:26:23.34
見た目ごく普通のボムへいだし仲間になっても短期間ぽいしガッカリ
ピンキーとバレルまで行かなくても少しくらい個性付けてくれよ
ピンキーとバレルまで行かなくても少しくらい個性付けてくれよ
518: 2020/05/15(金) 00:39:35.89
バトルがおもしろくなさそう
519: 2020/05/15(金) 00:43:41.62
ストーリーは良さげ
仲間もいるらしいのは少し前進、個性的なオリキャラが一番いいんだけどね
問題はバトルだな
アイテム消費バトルだけは本気でやめて欲しい
仲間もいるらしいのは少し前進、個性的なオリキャラが一番いいんだけどね
問題はバトルだな
アイテム消費バトルだけは本気でやめて欲しい
520: 2020/05/15(金) 00:45:16.32
すまん、コレジャナイだわ
俺にはオブジェクトのクラフト感といいシール系にしか見えん
俺にはオブジェクトのクラフト感といいシール系にしか見えん
521: 2020/05/15(金) 00:51:26.42
アイテム消費消耗バトルはブレワイとかでもそうだったんだけどね
まあシールは戦う理由なかったよね
まあシールは戦う理由なかったよね
522: 2020/05/15(金) 00:53:04.40
3Dマリオとマリオパーティは原点回帰したのに
523: 2020/05/15(金) 00:57:00.51
つシール以降のアクションコマンドの緩急がなんとも言えない
524: 2020/05/15(金) 00:58:04.44
シール版の改良版って評価になりそう
HP表示はあるけどFP表示しないのはありえないから今作もFPないね
仲間が戦闘に参加すればまだ希望持てるけど「マリオのハンマー」って書くくらいだから他のキャラも出るよね?
HP表示はあるけどFP表示しないのはありえないから今作もFPないね
仲間が戦闘に参加すればまだ希望持てるけど「マリオのハンマー」って書くくらいだから他のキャラも出るよね?
527: 2020/05/15(金) 01:07:03.96
>>524
あ、ほんとだ!
「マリオの」ってことは、マリオじゃないのもあるわけだ。
あ、ほんとだ!
「マリオの」ってことは、マリオじゃないのもあるわけだ。
534: 2020/05/15(金) 01:26:10.04
>>527
初期装備がマリオの(お馴染みの)ハンマーってだけであとはスーパーハンマーウルトラハンマー的な流れかもしれないぞ
初期装備がマリオの(お馴染みの)ハンマーってだけであとはスーパーハンマーウルトラハンマー的な流れかもしれないぞ
525: 2020/05/15(金) 01:02:42.07
ピーチに会いに行くときに運転してるのはルイージカートか
そのルイージは城から逃げるときいないようだが、今回はどんな役回りに
そのルイージは城から逃げるときいないようだが、今回はどんな役回りに
526: 2020/05/15(金) 01:05:01.06
マリオテニスもそうだけど新しいことやるなら新しいIP立ち上げてやれよ
528: 2020/05/15(金) 01:08:25.80
PV見た感じGC版以上の出来は期待出来なさげ
発売日に買う気が起きないけど神ゲーだったらネタバレされたくないしなぁ
発売日に買う気が起きないけど神ゲーだったらネタバレされたくないしなぁ
529: 2020/05/15(金) 01:10:05.15
ハンマーナゲールとかジシーンアタックみたいなワザも使えれば面白そうだけどそもそもFPがない
ぶき・アイテムとは別に装備の項目があったけど何なんだ
ぶき・アイテムとは別に装備の項目があったけど何なんだ
531: 2020/05/15(金) 01:18:31.48
キノピオのデザインも探検服とか、舟漕ぎとか、多少は改善されてるっぽいな
532: 2020/05/15(金) 01:20:45.19
前々作の後に前作の扇風機や招き猫見せられた時よりかはいいけどさあ…
533: 2020/05/15(金) 01:22:32.99
一応最初の場面のピーチ城?キノコ城?はマリオ64マリオストーリーと同じデザインだったな
いろいろと原点回帰してるとうれしいけど難しいか…
いろいろと原点回帰してるとうれしいけど難しいか…
536: 2020/05/15(金) 01:33:09.64
>>533
そもそもピーチ城の内装分かるゲームってそんなにあったっけ
2D作品だと横からの視点だから内装あまり分からないし、オデッセイも含めてあれがデフォルトのデザインだと思ってた
そもそもピーチ城の内装分かるゲームってそんなにあったっけ
2D作品だと横からの視点だから内装あまり分からないし、オデッセイも含めてあれがデフォルトのデザインだと思ってた
535: 2020/05/15(金) 01:31:30.01
ピーチ城がマリスト内製だ!
メッセージの効果音がペパマリRPGっぽい!
ここまでは期待してたけど結局シール系譜で萎え萎え
メッセージの効果音がペパマリRPGっぽい!
ここまでは期待してたけど結局シール系譜で萎え萎え
537: 2020/05/15(金) 01:36:52.35
現状期待はしてるんだけど
カラースプラッシュもそうだったけどキャラクターの白い縁がすごい気になる
カラースプラッシュもそうだったけどキャラクターの白い縁がすごい気になる
543: 2020/05/15(金) 02:15:41.91
>>537
分かる
紙っぽくてダサイわ
デジタルな感じが今まで新鮮だったのに
分かる
紙っぽくてダサイわ
デジタルな感じが今まで新鮮だったのに
538: 2020/05/15(金) 01:39:59.61
トレーラー1:39あたりの天井のやつ
サムイサムイ村とかだっけ?にいたやつににてる
サムイサムイ村とかだっけ?にいたやつににてる
539: 2020/05/15(金) 01:42:45.59
>>538
あれはハックンっていう原作にもいるキャラだよ
あれはハックンっていう原作にもいるキャラだよ
540: 2020/05/15(金) 01:45:56.41
公式サイトに書いてある仲間との出会いと別れ
これって行く先々で新しい仲間と出会って、別れて、また新しい仲間と出会ってを繰り返していく感じなんだろうけど、
その仲間が後々再登場したり、冒険中にちゃんと愛着がわけて、別れの時に名残惜しく感じる事が出来るのであれば、従来の仲間システムより面白いかもな
つまりシナリオ次第
これって行く先々で新しい仲間と出会って、別れて、また新しい仲間と出会ってを繰り返していく感じなんだろうけど、
その仲間が後々再登場したり、冒険中にちゃんと愛着がわけて、別れの時に名残惜しく感じる事が出来るのであれば、従来の仲間システムより面白いかもな
つまりシナリオ次第
541: 2020/05/15(金) 01:53:01.03
>>540
そういうのもいいな
そういうのもいいな
547: 2020/05/15(金) 02:57:51.86
>>540
ラストステージは復活したクッパが仲間になるとか胸熱展開も期待してるぞ
ラストステージは復活したクッパが仲間になるとか胸熱展開も期待してるぞ
542: 2020/05/15(金) 01:56:00.97
ペーパーシリーズ最初2作が受けたのって戦闘とか育成とかPT要素がRPG的な仕組みだからだよな
ペーパーの部分が需要あるわけじゃないのにそれは残して必須の部分消す意味が分からんわ
ペーパーの部分が需要あるわけじゃないのにそれは残して必須の部分消す意味が分からんわ
544: 2020/05/15(金) 02:19:08.80
やっぱ個性のある仲間がなぁ
rpgでルイージが謎の仲間とか連れてるの見てルイージの冒険の妄想膨らませたりしたし、やっぱ魅力的な仲間増やしていくってのが俺の中でワクワクポイントなんだよな
rpgでルイージが謎の仲間とか連れてるの見てルイージの冒険の妄想膨らませたりしたし、やっぱ魅力的な仲間増やしていくってのが俺の中でワクワクポイントなんだよな
545: 2020/05/15(金) 02:33:31.86
思ったより全然良かったわ
あとはストーリーに期待したいな
あとはストーリーに期待したいな
546: 2020/05/15(金) 02:34:05.75
面白そうなのは良いんだけど、
2D部分はともかく、3D操作になった所で妙にテラウェイっぽいのはどうなんだろ?
ウールヨッシーの時と言い、同じスタジオから二度目ってさ…
2D部分はともかく、3D操作になった所で妙にテラウェイっぽいのはどうなんだろ?
ウールヨッシーの時と言い、同じスタジオから二度目ってさ…
548: 2020/05/15(金) 04:28:03.81
シール路線の不評要素
・ものしり廃止
・モブキノピオだらけ
・攻撃手段が消耗品
・個性のある仲間が居ない
・ステージ移動が地続きじゃない
とりあえず動画見た限り改善されてるっぽいのは攻撃が消耗品ってのだけか
HPが3桁になってる時点で嫌な予感しかしない(´・ω・`)
・ものしり廃止
・モブキノピオだらけ
・攻撃手段が消耗品
・個性のある仲間が居ない
・ステージ移動が地続きじゃない
とりあえず動画見た限り改善されてるっぽいのは攻撃が消耗品ってのだけか
HPが3桁になってる時点で嫌な予感しかしない(´・ω・`)
553: 2020/05/15(金) 07:32:25.90
>>548
トレーラーに思いっきりキラブーツってあるし消耗品でしょ
マリオのブーツとかハンマーはあくまで最低限の攻撃手段でしかないと思うよ
トレーラーに思いっきりキラブーツってあるし消耗品でしょ
マリオのブーツとかハンマーはあくまで最低限の攻撃手段でしかないと思うよ
556: 2020/05/15(金) 08:04:39.48
>>548
・モブキノピオだらけ
・ステージが地続きじゃない
ここら辺もPV見る限り改善されてると思うけど
キノピオにも船乗りキノピオと探検服キノピオが確認出来るし、ワールドマップらしきものも今のところ無いからな
・モブキノピオだらけ
・ステージが地続きじゃない
ここら辺もPV見る限り改善されてると思うけど
キノピオにも船乗りキノピオと探検服キノピオが確認出来るし、ワールドマップらしきものも今のところ無いからな
549: 2020/05/15(金) 07:21:27.99
そういえばポケダンシリーズも通常攻撃廃止してPP消費する攻撃手段しかなくなってたよな
あれってどうなんだ
あれってどうなんだ
551: 2020/05/15(金) 07:30:15.54
任天堂ってユーザーの声には耳を傾けないの?
552: 2020/05/15(金) 07:30:49.51
今回結構RPG路線に戻ってきた感じがするな
次回作に期待
次回作に期待
554: 2020/05/15(金) 07:38:17.71
なんでRPGだった頃の類似点を少しでも探さなきゃならないのか
それがもう悲しい。マリオ&シリーズが消えたんなら路線戻せや!
それがもう悲しい。マリオ&シリーズが消えたんなら路線戻せや!
555: 2020/05/15(金) 07:50:31.77
マンネリ化を解消するために新要素を入れないといけないのはわかる
だけどRPGというゲームの枠だけは変えないでくれ
だけどRPGというゲームの枠だけは変えないでくれ
561: 2020/05/15(金) 08:40:28.39
>>555
ドラクエの戦闘なんて毎回ちょこっと変わるだけでAIに戦闘任せるのは基本変わらないけどマンネリなんて言われないんだから
もう思い切って好評だったRPG路線にすりゃいいのにね
シナリオが面白いかどうかが問題なんだよRPGは
ドラクエの戦闘なんて毎回ちょこっと変わるだけでAIに戦闘任せるのは基本変わらないけどマンネリなんて言われないんだから
もう思い切って好評だったRPG路線にすりゃいいのにね
シナリオが面白いかどうかが問題なんだよRPGは
563: 2020/05/15(金) 08:45:58.90
>>561
それ目的に買ってるわけだしな
一気にシステム変えるのはそういう層にとってはガチ萎えに繋がる
新システムが面白いならそれはそれで楽しむかもしれんけど、そもそもシールシステムやキノピオ祭りや無言ギラギラボス自体クッソつまらんし・・・
それ目的に買ってるわけだしな
一気にシステム変えるのはそういう層にとってはガチ萎えに繋がる
新システムが面白いならそれはそれで楽しむかもしれんけど、そもそもシールシステムやキノピオ祭りや無言ギラギラボス自体クッソつまらんし・・・
557: 2020/05/15(金) 08:08:46.65
仲間のボム兵とか、キャラ付けは良いんだが見た目も名前もボム兵なのが残念だなぁ
今の所仲間になりそうなのは、
ボム兵、クッパJr&カメック、探検服キノピオ、クッパ辺りか
というかパッケのマリオ側に映ってる奴らが仲間になるのかね
今の所仲間になりそうなのは、
ボム兵、クッパJr&カメック、探検服キノピオ、クッパ辺りか
というかパッケのマリオ側に映ってる奴らが仲間になるのかね
558: 2020/05/15(金) 08:15:24.65
559: 2020/05/15(金) 08:20:22.18
敵をオリガミにすることによって「また敵はいつものクリボーか…亅とならないようにしてるのがいいあとオリガミの敵キャラこわいな
560: 2020/05/15(金) 08:20:23.23
戦闘に観客が居るのは良いんだけど、囲まれて見下ろされるのか・・・
562: 2020/05/15(金) 08:43:53.25
新作出るんだ
初代RPGやった以外、ペーパー系未プレイなんだけど、ストーリーって64かwii系でやる以外ないの?
初代RPGやった以外、ペーパー系未プレイなんだけど、ストーリーって64かwii系でやる以外ないの?
564: 2020/05/15(金) 08:47:01.19
>>562
wiiu
wiiu
565: 2020/05/15(金) 08:47:18.85
>>562
無い
無い
566: 2020/05/15(金) 08:49:48.73
やっぱそうなんか
64もwiiも出せるけどちょっと面倒くさいな
64もwiiも出せるけどちょっと面倒くさいな
567: 2020/05/15(金) 09:04:22.34
ストーリーと仲間達が持ち味のRPG路線を意地でもやらないのはなんでだろうな
カラースプラッシュで今のアドベンチャー路線も悪くないと思えるようにはなったけどさ
カラースプラッシュで今のアドベンチャー路線も悪くないと思えるようにはなったけどさ
568: 2020/05/15(金) 09:15:41.63
もう豊富なオリジナルキャラは諦めたほうがいい
569: 2020/05/15(金) 09:19:14.65
RPGの面白さが分からないって公言してる宮本がゴーサイン出さないと企画が通らないんだからRPGの要素が無くなるのは自明の理
宮本が今回のオリガミに口出ししてるのかは分からんが 宮本がペパマリには要らんって否定した要素を開発も今更元に戻せんだろう
宮本がプライド捨てて前言撤回でもすれば良いんだがまあそれも無いだろうし
宮本が今回のオリガミに口出ししてるのかは分からんが 宮本がペパマリには要らんって否定した要素を開発も今更元に戻せんだろう
宮本がプライド捨てて前言撤回でもすれば良いんだがまあそれも無いだろうし
570: 2020/05/15(金) 09:23:17.57
ガッツリRPGじゃなくてもいいからキャラデザとグラフィックと戦闘何とかして欲しい
571: 2020/05/15(金) 09:43:55.94
このマリオ達の白い枠はなんなの
572: 2020/05/15(金) 09:58:02.98
一度ストーリーリメイクして何故優れてるかスタッフは研究して欲しい
でなければせめて一度遊んで見てください
でなければせめて一度遊んで見てください
573: 2020/05/15(金) 10:23:59.69
もう新作なんて作れないんだからマリオストーリーとペーパーマリオRPGさっさとスイッチに移植しろ
574: 2020/05/15(金) 10:33:42.97
なんか意地を感じるよな
最初の二作が崇められてるからシール路線で超えてやるみたいな
でも誰も求めてない路線でいくら頑張っても変わらないと思う
カラーの時と同じ虚無感だわ
なんでストーリーの評価が低いからって意見は聞き入れたのにRPG要素や仲間要素が欲しいって意見は聞かないの?
制作陣の中に疑問持ってる奴いそう
最初の二作が崇められてるからシール路線で超えてやるみたいな
でも誰も求めてない路線でいくら頑張っても変わらないと思う
カラーの時と同じ虚無感だわ
なんでストーリーの評価が低いからって意見は聞き入れたのにRPG要素や仲間要素が欲しいって意見は聞かないの?
制作陣の中に疑問持ってる奴いそう
575: 2020/05/15(金) 10:46:47.67
正直戦闘システムはストーリーが面白ければ
こんなもんかなって思えるんだよ
だから、マリストやRPGの戦闘システムから、
スパぺパで戦闘がガラッと変わったけど、
名作だったなって言われるのに
なんでモブ、サブ、メイン、ボスの魅力やストーリー部分を端折ったんだよ
ストーリーのないマリオなんて
そこらへんにわんさかあふれてるんだから
そっちに任せろよ
こんなもんかなって思えるんだよ
だから、マリストやRPGの戦闘システムから、
スパぺパで戦闘がガラッと変わったけど、
名作だったなって言われるのに
なんでモブ、サブ、メイン、ボスの魅力やストーリー部分を端折ったんだよ
ストーリーのないマリオなんて
そこらへんにわんさかあふれてるんだから
そっちに任せろよ
576: 2020/05/15(金) 10:54:42.95
あの頃はスパペパのシステムは一時的なものでまた次回作でRPGに戻ると思ってたんだよな…
577: 2020/05/15(金) 10:56:53.48
一度スーパーペーパーマリオの状態にしたならいっそのことARPGとして磨きかけてほしかったかなとは思う
578: 2020/05/15(金) 11:01:02.65
一晩寝たらみんな冷静になっててワヨタ
まあ正直かなり怪しいからな
まあ正直かなり怪しいからな
579: 2020/05/15(金) 11:04:33.91
3Dマリオもスイッチで帰ってきたから三度目の正直でスイッチでは人気のRPG路線でくると思ってたわ
580: 2020/05/15(金) 11:07:09.65
アクションとかはいいよそれ単品でストーリーなくても楽しめる要素強いから
RPGはストーリーも主役なんだよなロールさせろや
RPGはストーリーも主役なんだよなロールさせろや
581: 2020/05/15(金) 11:08:54.99
ストーリーはピーチ姫闇落ちでクッパと共闘、オリガミモンスターパニック、一期一会の仲間と、あらすじの時点ではかなり期待は出来ると思うが戦闘システムはやはり不安が残る
582: 2020/05/15(金) 11:09:04.81
64とGCの移植はマジで欲しい
583: 2020/05/15(金) 11:09:35.25
仲間・シナリオ・バトルシステムの3大要素のうち仲間の期待値だけ半分埋まった
シナリオとバトルはまだ1/5くらい
現時点ではそんな気分
シナリオとバトルはまだ1/5くらい
現時点ではそんな気分
584: 2020/05/15(金) 11:28:51.50
ちょうど二十周年だからしっかり原点回帰してくれると思ったんだけどなあ……
いろいろと惜しい
まあまだ全貌が見えないから期待はしてるけど
いろいろと惜しい
まあまだ全貌が見えないから期待はしてるけど
585: 2020/05/15(金) 11:40:16.48
ここ覗いていると任信とか言われる理由がよくわかるわ。参考になったよ。
自分たちにとって都合の良い作品を制作が作ってくれるわけないのにな。
とりあえずエミュじゃなくて金出してプレイしてから称賛するなり叩くなりしろよ乞食共。
自分たちにとって都合の良い作品を制作が作ってくれるわけないのにな。
とりあえずエミュじゃなくて金出してプレイしてから称賛するなり叩くなりしろよ乞食共。
586: 2020/05/15(金) 11:43:11.92
また仲間いないパターンなのか・・・?
クリボーとかと冒険したいんだよ
クリボーとかと冒険したいんだよ
587: 2020/05/15(金) 11:47:07.36
エリア毎にクッパ軍団と協力っぽいけどが個性が無さそう
588: 2020/05/15(金) 11:49:10.16
台詞とかは良さげだが見た目の個性は無いな 探検服着たキノピオくらいか
589: 2020/05/15(金) 12:14:49.18
サポート役以外のオリジナルキャラクターは相変わらずNGなのかねー
クリオ、とかレサレサ、とかビビアン、とかポコピーもといジョナサンとか、固有名詞こついた仲間はもう望むべくもないのか
クリオ、とかレサレサ、とかビビアン、とかポコピーもといジョナサンとか、固有名詞こついた仲間はもう望むべくもないのか
590: 2020/05/15(金) 12:19:29.20
個人的には仲間はどうでもいいからボスキャラをオリジナルキャラにしてくれ子クッパは嫌だスーパーシールみたいなのでもまあいいけど
591: 2020/05/15(金) 12:30:19.82
まあ次回作に期待だな
そろそろ切り替えていけ
そろそろ切り替えていけ
592: 2020/05/15(金) 12:40:31.50
とりあえず戦闘は
RPGぐらいのテンポと意味持たせる
ボス戦は持ち物審査にならない
これが楽しめる最低条件だと思う
RPGぐらいのテンポと意味持たせる
ボス戦は持ち物審査にならない
これが楽しめる最低条件だと思う
593: 2020/05/15(金) 12:45:22.34
冷静になるとオリガミキングってタイトルからしてクセーな
やがてオリカスと呼ばれるであろう
やがてオリカスと呼ばれるであろう
594: 2020/05/15(金) 13:01:22.81
オリゴミとか呼ばれそう
617: 2020/05/15(金) 14:16:36.40
>>594
採用!
採用!
596: 2020/05/15(金) 13:04:15.96
何故頑なにRPG路線に戻さないの?
消耗品じゃなくなってるっぽいから少し期待してるけど
バトルするメリットあるんかいな
消耗品じゃなくなってるっぽいから少し期待してるけど
バトルするメリットあるんかいな
597: 2020/05/15(金) 13:06:15.26
>>596
なぜ頑なにRPG路線にこだわるんだ全部それぞれの良さがあっていいじゃないか
なぜ頑なにRPG路線にこだわるんだ全部それぞれの良さがあっていいじゃないか
598: 2020/05/15(金) 13:19:13.27
シール路線が全く面白くないからです
599: 2020/05/15(金) 13:21:28.53
まあそれぞれの良さを出すならせめて最低限交互に出して行かないといけないからな
600: 2020/05/15(金) 13:24:25.08
消耗品じゃ無くなってるっぽいのはかなり嬉しいけど
経験値はまた無さそうでバトルするメリットがなさそうなのがなぁ
経験値はまた無さそうでバトルするメリットがなさそうなのがなぁ
601: 2020/05/15(金) 13:25:05.84
twitter見てもRPG路線を望んでるやつばっかだしな
皆あの頃との共通点を探してる
皆あの頃との共通点を探してる
604: 2020/05/15(金) 13:33:18.32
>>602
シールは無理ゲーではなくないか?使わなくても全然勝てたぞまーたエアプがわめいてるんか
シールは無理ゲーではなくないか?使わなくても全然勝てたぞまーたエアプがわめいてるんか
607: 2020/05/15(金) 13:35:31.18
>>604
案の定攻撃的になりだしたな
頑張って戦ってね
案の定攻撃的になりだしたな
頑張って戦ってね
608: 2020/05/15(金) 13:43:43.93
>>607
やっべ確かにそうだったでも認めたくねえ…せや!
「(本当は何も考えてなかったけど)案の定攻撃的になりだしたな(あとは煽っといてと)頑張って戦ってね亅…っと返信まだかな〜はやくこのスレを煽り合いの荒らし合いにしたいな〜
やっべ確かにそうだったでも認めたくねえ…せや!
「(本当は何も考えてなかったけど)案の定攻撃的になりだしたな(あとは煽っといてと)頑張って戦ってね亅…っと返信まだかな〜はやくこのスレを煽り合いの荒らし合いにしたいな〜
603: 2020/05/15(金) 13:31:54.67
次は4年後?
605: 2020/05/15(金) 13:33:36.70
移植やリメイクなら2年後ぐらいには
606: 2020/05/15(金) 13:33:44.21
ストーリー、RPG、スーパーの良さを全て吹き飛ばして、戦闘システムで個性出そうとした結果
生まれたのがシールだからな
しかも戦闘システムに個性持たせるために
変に複雑で面倒臭い仕様にしたから
戦闘になる度に憂鬱になるセルフデバフ
生まれたのがシールだからな
しかも戦闘システムに個性持たせるために
変に複雑で面倒臭い仕様にしたから
戦闘になる度に憂鬱になるセルフデバフ
609: 2020/05/15(金) 13:46:30.58
おままごと始めて草
610: 2020/05/15(金) 13:47:27.58
擁護が荒らしに変貌する図
611: 2020/05/15(金) 13:49:13.20
4chan民も大体国内と同じ意見だな
StickerStar3は過去2作よりマシに見えるがそれでも悪いみたいな感じで
StickerStar3は過去2作よりマシに見えるがそれでも悪いみたいな感じで
612: 2020/05/15(金) 13:58:33.24
世界が紙なのはいいけど
あれもこれも紙紙紙にするのはやめてくれ
あれもこれも紙紙紙にするのはやめてくれ
613: 2020/05/15(金) 14:01:37.76
>>612
ペーパーマリオなのにか?お前みたいなのははもう客層じゃなんだろ
ペーパーマリオなのにか?お前みたいなのははもう客層じゃなんだろ
614: 2020/05/15(金) 14:05:39.70
ごめんよ
615: 2020/05/15(金) 14:07:50.93
確かに平面じゃなくて立体のものが多くなってきてるよな
世界観だいぶ違う
世界観だいぶ違う
616: 2020/05/15(金) 14:11:45.46
ストーリー、RPG、スーパーだって
平面じゃない部分なんて大量にあったんだよなぁ
特にスーパー
平面じゃない部分なんて大量にあったんだよなぁ
特にスーパー
618: 2020/05/15(金) 14:21:58.52
紙の世界観はいいけどスーペー辺りから「紙」であることのギミックを前面に押し出し過ぎなのよなぁ
619: 2020/05/15(金) 14:23:31.46
初代のマリオストーリーは紙であることにそこまで拘ってはいなかったな
紙飛行機になったりぺらぺらになったりと紙の世界についてのメタ的なアプローチが増えたのはRPGから
紙の中の話であるという前提があるから妙に生々しいモノが異物としてあってそれがギミックなわけだけど、このやり方もそろそろマンネリ化しているよね
だったら以前の世界観に戻ってもいいんじゃないの、とは思う
紙飛行機になったりぺらぺらになったりと紙の世界についてのメタ的なアプローチが増えたのはRPGから
紙の中の話であるという前提があるから妙に生々しいモノが異物としてあってそれがギミックなわけだけど、このやり方もそろそろマンネリ化しているよね
だったら以前の世界観に戻ってもいいんじゃないの、とは思う
620: 2020/05/15(金) 14:26:40.94
rpgは紙であることはエッセンス程度なんだけどね
あくまでストーリーや戦闘重視だったから人気キャラが生まれた
あくまでストーリーや戦闘重視だったから人気キャラが生まれた
621: 2020/05/15(金) 14:27:49.40
折り目がどうのとか水に塗れたり燃えたからどうのとか正方形の紙に描かれたクリボーとかな
622: 2020/05/15(金) 14:33:25.53
でもスーペーの次元ワザとかその他ギミックは好きだぞ うまくやったと思う
623: 2020/05/15(金) 14:49:22.81
俺もマリストみたいな絵本の世界観が好きだけど飽くまで思い出補正だったり1番好きな作品だから
紙を題材にする以上折り紙とか立体的に発展するのはごく自然でしょ
力の入れどころが間違ってるって批判なら分かるけどただの世界観批判はちょっとね
紙を題材にする以上折り紙とか立体的に発展するのはごく自然でしょ
力の入れどころが間違ってるって批判なら分かるけどただの世界観批判はちょっとね
624: 2020/05/15(金) 14:50:59.98
ペパマリRPGで紙ならではのアクション要素増えたのは結構楽しかったからそこらへんは別に批判要素ではないな
やっぱ個性ある仲間や敵キャラがよかった
スペマリはやりすぎなところあったからマリスト~ペパマリあたりがちょうどいいのだろうか
やっぱ個性ある仲間や敵キャラがよかった
スペマリはやりすぎなところあったからマリスト~ペパマリあたりがちょうどいいのだろうか
625: 2020/05/15(金) 14:55:56.26
オリガミキングって名前をいかに罵倒しつつ略せるかの大喜利大会始まった?
635: 2020/05/15(金) 15:58:20.98
>>625
キングに因んで裸の王様てどうだろう
まあまだ蔑称つけるには早計すぎるけど
キングに因んで裸の王様てどうだろう
まあまだ蔑称つけるには早計すぎるけど
666: 2020/05/15(金) 17:06:00.47
>>635
いやあ早いに越したことは無いぞ
一度ついた蔑称はずっと使われ続けるからな
あの蔑称は俺が付けた!って自慢できるぞw
いやあ早いに越したことは無いぞ
一度ついた蔑称はずっと使われ続けるからな
あの蔑称は俺が付けた!って自慢できるぞw
626: 2020/05/15(金) 15:19:59.23
見た目だけでアレルギー起こして叩いてる早漏ばっかりだけど、現状情報が少なさすぎてシールやカラスプと一緒にするにはまだ無理がある
627: 2020/05/15(金) 15:21:39.61
見た目だけでも期待させてほしかったよ
631: 2020/05/15(金) 15:43:37.16
>>627
これ
トレーラーでキノピオまみれにしないとかさぁ
せめて仲間に個性もたせるとかさぁ…
同じボムヘイでもピンキー、バレルと比べると…
これ
トレーラーでキノピオまみれにしないとかさぁ
せめて仲間に個性もたせるとかさぁ…
同じボムヘイでもピンキー、バレルと比べると…
628: 2020/05/15(金) 15:24:42.45
情報少な過ぎてまさかRPG回帰したなんて期待できないからな
まあ期待して後悔して泣きを見るのは自分だからな
まあ期待して後悔して泣きを見るのは自分だからな
630: 2020/05/15(金) 15:26:39.03
>>628
情報少ない感じで出したんでしょう
核心の部分はこれから情報解禁になるのだろう
情報少ない感じで出したんでしょう
核心の部分はこれから情報解禁になるのだろう
629: 2020/05/15(金) 15:24:48.22
見た目とかむしろ一番維持させなくて良い要素だろ
632: 2020/05/15(金) 15:52:32.72
あと何年待てば正統進化したペーパーマリオがやれるんだよ…
とりあえずはやくSwitch捨てて次世代機作ってくれ
とりあえずはやくSwitch捨てて次世代機作ってくれ
633: 2020/05/15(金) 15:54:56.52
情報少ない少ない言ってるのは何なの?
・HP、ダメージのインフレ
・FPなし
・キラブーツ、アイスフラワーの続投
・仲間キャラ、敵キャラの無個性化
・仲間キャラは一時加入のみ
・腕が伸びーーる
・バトルの地形が回転する
これ見たらシール、カラスプ路線継続だってわかると思うけど
・HP、ダメージのインフレ
・FPなし
・キラブーツ、アイスフラワーの続投
・仲間キャラ、敵キャラの無個性化
・仲間キャラは一時加入のみ
・腕が伸びーーる
・バトルの地形が回転する
これ見たらシール、カラスプ路線継続だってわかると思うけど
634: 2020/05/15(金) 15:56:51.16
宮本がいなくならないと無理だぞ
638: 2020/05/15(金) 16:08:23.12
>>634
宮本はSwitchに入ってからはもう開発に関わってないっぽいぞ 少なくとも今は開発チームは一つも持ってないらしい
宮本はSwitchに入ってからはもう開発に関わってないっぽいぞ 少なくとも今は開発チームは一つも持ってないらしい
636: 2020/05/15(金) 15:59:25.09
ペーパーマリオ オリガミキング
価格:5980円(+税)
発売日:2020/07/17
ジャンル:アクション アドベンチャー
https://www.4gamer.net/games/508/G050836/20200514131/
ジャンル アクション アドベンチャー
ジャンルにRPGの文言無いって事はお前らが求めてるRPG路線の可能性は限りなく低いぞ(´・ω・`)
経験値の要素も無いだろうからシールやカラスプ同様雑魚戦する意味ほぼ無くて敵シンボルから逃げるだけっていう最悪パターン
もしかしたらカラスプみたいに戦闘すればペンキ量増加みたいなのはあるかもしれんが
価格:5980円(+税)
発売日:2020/07/17
ジャンル:アクション アドベンチャー
https://www.4gamer.net/games/508/G050836/20200514131/
ジャンル アクション アドベンチャー
ジャンルにRPGの文言無いって事はお前らが求めてるRPG路線の可能性は限りなく低いぞ(´・ω・`)
経験値の要素も無いだろうからシールやカラスプ同様雑魚戦する意味ほぼ無くて敵シンボルから逃げるだけっていう最悪パターン
もしかしたらカラスプみたいに戦闘すればペンキ量増加みたいなのはあるかもしれんが
637: 2020/05/15(金) 16:04:17.39
これで万が一売れたらもう一生RPGは戻ってこないだろうな
639: 2020/05/15(金) 16:09:58.76
シリーズもんは前作の良し悪しに影響されるとはいうけど
カラスプがシールのせいで大ダメージ食らってるからなんとも言えんな
ツイ見てもいまだにシールの悪夢どうこう言ってる奴もいるし
カラスプがシールのせいで大ダメージ食らってるからなんとも言えんな
ツイ見てもいまだにシールの悪夢どうこう言ってる奴もいるし
640: 2020/05/15(金) 16:10:43.96
むしろこれが売れなかったら、
それこそシリーズごと終わるだろ
それこそシリーズごと終わるだろ
641: 2020/05/15(金) 16:11:27.16
スイッチは勢いあるし売れるでしょ
これだけ声を上げても駄目だってことはもうRPGに戻ることはないだろうね
これだけ声を上げても駄目だってことはもうRPGに戻ることはないだろうね
642: 2020/05/15(金) 16:12:37.30
過半数がシール系譜に汚染されたんだからもうシールが主流だろ。これが最後のチャンスだった
RPG信者が全員折り紙買わずにバグフェイブルだけ買っても絶対売上じゃ勝てないし
売上でペパマリをRPG路線に戻すとか最早ないない
RPG信者が全員折り紙買わずにバグフェイブルだけ買っても絶対売上じゃ勝てないし
売上でペパマリをRPG路線に戻すとか最早ないない
643: 2020/05/15(金) 16:15:20.71
このスレはリアルタイムでシールで裏切られた旧作ファンばかりだから、今作にも否定的な意見が多いけど、TwitterやYouTubeの評価数見てもオリガミキングは世間的にはそこまでマイナスに捉われてないっぽいし売れるんじゃね
644: 2020/05/15(金) 16:16:55.04
RPG信者さんかわいそう…一生過去作やっててね俺たちライト層は新しいのを楽しむからね
645: 2020/05/15(金) 16:18:16.22
シールカラースプラッシュよりはオリガミってことに紙感あるからまぁ期待
646: 2020/05/15(金) 16:22:05.53
マリスト~シールまでの売り上げ本数50万本からのカラスプ売り上げ本数7万本は衝撃過ぎた
つかよくカラスプの売り上げ本数で続編のゴーサイン出たな。7万本叩き出してシリーズ自体終わったと思ってたけど
つかよくカラスプの売り上げ本数で続編のゴーサイン出たな。7万本叩き出してシリーズ自体終わったと思ってたけど
648: 2020/05/15(金) 16:24:07.65
続報で吉報がくるまでとりあえず動画は低評価しとくか
なにが悪いのか2ヶ月間考えて来てください
なにが悪いのか2ヶ月間考えて来てください
650: 2020/05/15(金) 16:29:13.52
スレ見ると、カラスプを評価出来る奴がオリガミに期待してて、カラスプを評価出来ない奴がオリガミを批判してる感じだな
シールがクソなのは共通認識な模様
シールがクソなのは共通認識な模様
652: 2020/05/15(金) 16:39:13.09
>>651
それが出来るだけで旧作ファンからの印象もだいぶ良くなると思うんだがな。宮本がいなくなってマリオデなんかじゃ八頭身の人間なんかも出て来たのになぜペパマリは未だに既存キャラ縛りを継続してるのか謎
それが出来るだけで旧作ファンからの印象もだいぶ良くなると思うんだがな。宮本がいなくなってマリオデなんかじゃ八頭身の人間なんかも出て来たのになぜペパマリは未だに既存キャラ縛りを継続してるのか謎
658: 2020/05/15(金) 16:51:39.35
>>652
マリオ側が既存でオリガミ敵側がほぼオリジナルデザインに分けてる可能性は?
マリオ側が既存でオリガミ敵側がほぼオリジナルデザインに分けてる可能性は?
653: 2020/05/15(金) 16:43:10.20
美味しいと評判のラーメン屋(ペパマリ)でラーメン(RPG路線)注文したら何故かうどん(シール)が出てきた
食べたいのはラーメン、ラーメン下さいと注文したらうどんにサラダ(カラスプ)付けて出してきた
店員さん(開発陣)に何でラーメン出してくれないのか尋ねたら経営者(宮本)がラーメン嫌いだからラーメン出せなくなった、との事
食べたいのはラーメン、ラーメン下さいと注文したらうどんにサラダ(カラスプ)付けて出してきた
店員さん(開発陣)に何でラーメン出してくれないのか尋ねたら経営者(宮本)がラーメン嫌いだからラーメン出せなくなった、との事
655: 2020/05/15(金) 16:46:21.97
>>653
この文だと客がわがままに見えるな実際そうか
この文だと客がわがままに見えるな実際そうか
673: 2020/05/15(金) 17:18:25.87
>>653
シールは勝手にプレイヤーがRPG求めてるだけだけど
ラーメン屋なのにラーメン出せないのとは違うんじゃないの?
評判の良いラーメン屋が店畳んでうどん屋はじめて客がラーメン出せよってクレーム入れてるようなもんじゃないの?
シールは勝手にプレイヤーがRPG求めてるだけだけど
ラーメン屋なのにラーメン出せないのとは違うんじゃないの?
評判の良いラーメン屋が店畳んでうどん屋はじめて客がラーメン出せよってクレーム入れてるようなもんじゃないの?
654: 2020/05/15(金) 16:45:49.73
ペパマリRPGのリメイクとか出したらそっちの方が人気出るだろうな
戦闘システムは消耗品だけじゃないだけマシだからストーリーが濃いことを祈る
戦闘システムは消耗品だけじゃないだけマシだからストーリーが濃いことを祈る
656: 2020/05/15(金) 16:47:01.12
とりあえず絶対にRPG路線にはもどさないという強い意思は感じた
657: 2020/05/15(金) 16:51:16.27
ラーメン食いにラーメン屋来てるのにラーメン出てこなかったら客がいなくなるだけだぞ
659: 2020/05/15(金) 16:53:12.03
一生ゴミゲーシコシコやっててくださいシール路線信者さん
660: 2020/05/15(金) 16:54:47.22
よくみたら仲間になるボム兵導火線なかったんだなこういう微妙な違いがあるんだな
661: 2020/05/15(金) 16:57:25.39
ストーリーとペパマリの戦闘システムと仲間要素・スーペーのストーリー・カラスプの紙演出
過去のシリーズ作の要素が集まればめっちゃ面白くなりそうだけどどうなるんだろうか
過去のシリーズ作の要素が集まればめっちゃ面白くなりそうだけどどうなるんだろうか
663: 2020/05/15(金) 17:01:21.94
>>661
この要素全部詰まった新作をSwitchに期待してたんだけどな…
きれいなグラなだけにもったいない本当に…
この要素全部詰まった新作をSwitchに期待してたんだけどな…
きれいなグラなだけにもったいない本当に…
662: 2020/05/15(金) 17:00:12.90
PV最後のサムスヘッドのとこすき
664: 2020/05/15(金) 17:01:38.90
ボム兵がまだボムへーやボムへぇだったらノコタロウみたいで個性でてたわ
665: 2020/05/15(金) 17:03:48.16
地味に嬉しいのはストーリーが王道から抜けたとこかな
ラスボスはクッパじゃなさそうだし(マリルイ2みたいな可能性もあるけど)
良い意味で読みにくい展開になりそう
ラスボスはクッパじゃなさそうだし(マリルイ2みたいな可能性もあるけど)
良い意味で読みにくい展開になりそう
674: 2020/05/15(金) 17:18:59.63
>>665
マリルイ2の線期待してる
マリルイ2の線期待してる
667: 2020/05/15(金) 17:07:29.34
しかしなんでサムスヘッドなんだろ
あっそうかシールの没案的なことやるのかなガチ侵略みたいな
あっそうかシールの没案的なことやるのかなガチ侵略みたいな
668: 2020/05/15(金) 17:09:01.54
>>667
プライム4の宣伝やろなぁ(適当)
プライム4の宣伝やろなぁ(適当)
670: 2020/05/15(金) 17:11:49.47
>>667
画面の右端にドンキーもいたけどな
画面の右端にドンキーもいたけどな
669: 2020/05/15(金) 17:11:09.80
ゲームシステムはRPGに戻ったけどキノピオばっかりで仲間がいないペーパーマリオと
ゲームシステムがシールだけど個性豊かなNPCと仲間がいるペーパーマリオ
どっちがいい?
ゲームシステムがシールだけど個性豊かなNPCと仲間がいるペーパーマリオ
どっちがいい?
672: 2020/05/15(金) 17:17:31.91
>>669
前者→ペパマリRPGやるわ
後者→スーパーペパマリやるわ
どっちにしても過去作未満
前者→ペパマリRPGやるわ
後者→スーパーペパマリやるわ
どっちにしても過去作未満
678: 2020/05/15(金) 17:21:18.11
>>672
そらどっちも過去作未満なのは知ってるわ
どっちのほうがマシ?
そらどっちも過去作未満なのは知ってるわ
どっちのほうがマシ?
681: 2020/05/15(金) 17:25:44.55
>>669
RPGだけだったら正直別作品やるわ
戦闘は面白いけど世の中色んなRPGある中で別にこれが突出して面白い訳でもないし
後者の方がまだ先が気になって進めようって意欲が出る
戦闘避けまくるけど
RPGだけだったら正直別作品やるわ
戦闘は面白いけど世の中色んなRPGある中で別にこれが突出して面白い訳でもないし
後者の方がまだ先が気になって進めようって意欲が出る
戦闘避けまくるけど
671: 2020/05/15(金) 17:14:18.07
RPGのルイージのストーリーをプレイさせてもらえたら
それで満足出来るのに何年待ってもさせてくれない
それで満足出来るのに何年待ってもさせてくれない
675: 2020/05/15(金) 17:19:33.11
このシリーズ、マリオストーリーは見た目がペラペラってだけだったのにいつしか材質まで紙にされてったよな
2作目からシールに突き進んでたのかもしれない…
2作目からシールに突き進んでたのかもしれない…
676: 2020/05/15(金) 17:19:46.26
じゃあラーメン屋の屋号は使うなよ・・・
677: 2020/05/15(金) 17:20:54.59
クッパと組む展開は嫌いじゃないし期待したいけどどうせなら珍しい種族と冒険したい
カメックが仲間になる作品とかあったっけ?
カメックが仲間になる作品とかあったっけ?
679: 2020/05/15(金) 17:23:18.19
頼むから理不尽ゲームオーバーはやめてくれ
選択肢でゲームオーバーとかマリオに求めてねえよ
選択肢でゲームオーバーとかマリオに求めてねえよ
680: 2020/05/15(金) 17:24:01.52
>>679
PVでピーチ姫の質問の時点で既にゲームオーバーになりそう
PVでピーチ姫の質問の時点で既にゲームオーバーになりそう
682: 2020/05/15(金) 17:25:45.95
>>679
過去作にもバリバリ理不尽なのあったけどな
過去作にもバリバリ理不尽なのあったけどな
683: 2020/05/15(金) 17:27:36.28
マジで経験値みたいなの欲しいよな
今回事前に装備した武器を使うっぽいしその武器を倒した敵がドロップする感じだと良いな
今回事前に装備した武器を使うっぽいしその武器を倒した敵がドロップする感じだと良いな
684: 2020/05/15(金) 17:27:47.19
キター!(遅い)
685: 2020/05/15(金) 17:29:04.85
あんだけ文句言われまくって売上も散々だったのに尚もこの路線で突き進む精神よ
意地でもRPG路線に戻りたくないんやろなあ
意地でもRPG路線に戻りたくないんやろなあ
686: 2020/05/15(金) 17:29:52.24
初出のPVでこんなに期待値低いのはこれとカラスプくらいだわ
シールの時はまだこんな路線だと思わなかった
シールの時はまだこんな路線だと思わなかった
687: 2020/05/15(金) 17:32:26.80
最近のIS
エコーズ→良リメイク
メイドインワリオ→ボイスありの集大成
風花→メインコエテクだが凄まじい完成度
オリガミ→
エコーズ→良リメイク
メイドインワリオ→ボイスありの集大成
風花→メインコエテクだが凄まじい完成度
オリガミ→
688: 2020/05/15(金) 17:40:06.61
そういえばなんでシールからボイスなくしたの?
689: 2020/05/15(金) 17:41:18.82
ストーリー・RPGの時点で単なる数値のやり取りじゃなくアクションも要求される戦闘で、バッジによるカスタマイズ、観客などもあって十分個性的だった
これをベースにまだ正当進化も出来たろうに一体なぜ大規模な転換をしたのか
オールドスタイルのターン制RPGがアクション化することは少なくないけど、これに関しては現在でも通用するだろうに
これをベースにまだ正当進化も出来たろうに一体なぜ大規模な転換をしたのか
オールドスタイルのターン制RPGがアクション化することは少なくないけど、これに関しては現在でも通用するだろうに
742: 2020/05/16(土) 03:40:30.99
>>689
何故かって?
アホだからだろ
何故かって?
アホだからだろ
690: 2020/05/15(金) 17:42:12.29
ペーパーマリオっていうシリーズに出てきた
ストーリーや個性豊かな仲間や住人が魅力的で人気だっただけで
ペーパー要素はそこまで重要じゃないけど
それをわかってくれない。
ペーパー要素を高められたところで求めてるのそこじゃない。
ストーリーや個性豊かな仲間や住人が魅力的で人気だっただけで
ペーパー要素はそこまで重要じゃないけど
それをわかってくれない。
ペーパー要素を高められたところで求めてるのそこじゃない。
692: 2020/05/15(金) 17:47:52.41
宮本switchには関わって無いって言うけどあんなのが
1度ストーリー云々にプレッシャー掛けたんだからそう簡単にはご機嫌伺いはやめられないだろうな
結果いつまでもシール路線が続いていく訳か
1度ストーリー云々にプレッシャー掛けたんだからそう簡単にはご機嫌伺いはやめられないだろうな
結果いつまでもシール路線が続いていく訳か
693: 2020/05/15(金) 17:54:30.82
オリゴミキング
694: 2020/05/15(金) 17:55:39.40
見た感じフィールドは広そう
OW系統か?
OW系統か?
695: 2020/05/15(金) 17:57:39.47
ラスボスはオリガミクイーンとして現れるピーチだろうね
オリガミキングはクイーンの暴走を止められず退場
オリガミキングはクイーンの暴走を止められず退場
696: 2020/05/15(金) 18:12:39.66
今回はどんなゲームかをさらっと見せただけで核心的な情報はまだ無いけど、次の紹介ではナレーターによる解説付きで核心的な情報出してくるだろう
697: 2020/05/15(金) 18:16:54.92
音楽がシリアス寄りだね
これでまさかの下村氏だったらあっち(マリルイシリーズ)は完全に潰えるか…
これでまさかの下村氏だったらあっち(マリルイシリーズ)は完全に潰えるか…
700: 2020/05/15(金) 18:44:58.17
見た感じなんか初期2作とスペマリを組み合わせた感じに近いかも
701: 2020/05/15(金) 18:49:44.73
俺はペパマリRPGのVCもやりたい
リメイク別にしなくても良いからまたやりてぇ
リメイク別にしなくても良いからまたやりてぇ
702: 2020/05/15(金) 18:53:56.54
>>701
リメイク気にしないならゲーム買ってやれば?
リメイク気にしないならゲーム買ってやれば?
705: 2020/05/15(金) 19:03:46.20
>>703
歴史資料的な側面の価値はあるよ
歴史資料的な側面の価値はあるよ
708: 2020/05/15(金) 19:22:54.57
>>703
人によって違うだろ
人によって違うだろ
704: 2020/05/15(金) 19:03:07.18
任天堂のマリオシリーズに対する考えとしてキャラクターや世界観はゲーム性を表すための記号というのがあって、ストーリーやキャラ描写の優先順位はものすごく低く位置づけているんだろうな
シリーズ誕生の経緯を考えても当然だしゲーム作りにおいて大事なことだとは思うが、マリオキャラや世界観の描写を求めるファンの実際の多さと任天堂が思ってるそれが新作発表への反応とかペパマリシリーズへの評価で相当ズレてるんじゃないかと感じる
シリーズ誕生の経緯を考えても当然だしゲーム作りにおいて大事なことだとは思うが、マリオキャラや世界観の描写を求めるファンの実際の多さと任天堂が思ってるそれが新作発表への反応とかペパマリシリーズへの評価で相当ズレてるんじゃないかと感じる
716: 2020/05/15(金) 20:12:18.82
>>704
ストーリーやキャラの優先順位をあげすぎてゲーム性がおざなりになってるゲームもあるからその方針は凄く大事だと思うけど
「RPG」としてウケたペーパーマリオシリーズにまで頑として適用するのはやりすぎだし柔軟性がないと思うわ
役割を演じるRPGにおいてはストーリーやキャラ、世界観は没入感を通してゲーム性を強化する要素の一つであって
遊びも余裕もない、ただただシステマチックなだけの世界では冒険のしようがない
ストーリーやキャラの優先順位をあげすぎてゲーム性がおざなりになってるゲームもあるからその方針は凄く大事だと思うけど
「RPG」としてウケたペーパーマリオシリーズにまで頑として適用するのはやりすぎだし柔軟性がないと思うわ
役割を演じるRPGにおいてはストーリーやキャラ、世界観は没入感を通してゲーム性を強化する要素の一つであって
遊びも余裕もない、ただただシステマチックなだけの世界では冒険のしようがない
706: 2020/05/15(金) 19:08:41.46
今回の相棒オリビアって今回の最大の敵オリー王の妹なんだよな
ノワール男爵とアンナみたいに一展開ありそう
ノワール男爵とアンナみたいに一展開ありそう
707: 2020/05/15(金) 19:21:47.95
スペマリで「マリオらしくない」って評価が多かった反動か
すれ違いにも程があるほどの「マリオらしさとは」っていう呪いが生まれてしまった影響を一番強く受けちゃってるのがシール
ぱっと見ちょっとRPG路線に戻ったように見えたのが逆効果になったのもあるけど
正直アドベンチャーゲームとしても……っていう期待しないで買うなら程度のモノになりさがちゃったと
すれ違いにも程があるほどの「マリオらしさとは」っていう呪いが生まれてしまった影響を一番強く受けちゃってるのがシール
ぱっと見ちょっとRPG路線に戻ったように見えたのが逆効果になったのもあるけど
正直アドベンチャーゲームとしても……っていう期待しないで買うなら程度のモノになりさがちゃったと
709: 2020/05/15(金) 19:30:38.66
WiiU辺りからはゲーム実況がめちゃくちゃ増えたから
今まで買わないと分からなかった内容が
実況で様子見ようが出来てしまう故に
ペパマリファンは買わないわ、新規勢よく分からんし、マリオ勢からはなんだの戦闘システムとなったんだろな、カラーさん
今まで買わないと分からなかった内容が
実況で様子見ようが出来てしまう故に
ペパマリファンは買わないわ、新規勢よく分からんし、マリオ勢からはなんだの戦闘システムとなったんだろな、カラーさん
710: 2020/05/15(金) 19:38:52.04
そういやRPGではマリオが折って紙飛行機や船に変身したことあるけど呪いって呼ばれ方してるんだよね
そのオリガミ軍団が敵になるってヤバそう
そのオリガミ軍団が敵になるってヤバそう
711: 2020/05/15(金) 19:48:45.66
そういやGCであったよね折紙みたいな能力
そういうところでちょっと設定引っ張ってこれるくらい柔軟性あったらおもしろくなりそうなんだけどな
そういうところでちょっと設定引っ張ってこれるくらい柔軟性あったらおもしろくなりそうなんだけどな
712: 2020/05/15(金) 19:48:47.98
スペマリ自体がマリオらしくないというより、
アンナがなぁ
アンナがなぁ
713: 2020/05/15(金) 19:52:09.15
個性ある味方は欲しかったけど普通のボム兵が台詞与えられてるのは嬉しい
カラスプは敵が戦闘中しゃべるのにボム兵(とプクプク&ゲッソー)は無言だったし
スーパーマリパでもボム兵とドッスンだけ台詞はキノピオが通訳してたのが何か嫌だった
カラスプは敵が戦闘中しゃべるのにボム兵(とプクプク&ゲッソー)は無言だったし
スーパーマリパでもボム兵とドッスンだけ台詞はキノピオが通訳してたのが何か嫌だった
715: 2020/05/15(金) 20:08:51.80
>>713
差別化はされてるけど個性がないのが辛いな
差別化はされてるけど個性がないのが辛いな
718: 2020/05/15(金) 20:30:27.56
>>715
今回のボム兵でもはちまきでも巻いてくれるだけでも全然印象違うのになぁ
今回のボム兵でもはちまきでも巻いてくれるだけでも全然印象違うのになぁ
714: 2020/05/15(金) 20:08:30.98
スペマリはアンナやらノワールやらオリキャラ同士の内輪揉めをマリオ一同が蚊帳の外から眺めてる構図が好きじゃない
ちゃんと主役が置いてけぼりにされないストーリーならシリアスでも別にいいけど
ちゃんと主役が置いてけぼりにされないストーリーならシリアスでも別にいいけど
717: 2020/05/15(金) 20:27:23.18
シールの時から続くやたらジャジーな戦闘BGM、嫌いじゃないけどあんまり好きでもない
マリルイの方にもあの雰囲気持ち込むのやめてほしかったな
マリルイの方にもあの雰囲気持ち込むのやめてほしかったな
720: 2020/05/15(金) 20:42:17.64
ペーパーマリオシリーズの作曲者調べたけど、RPGとスペマリってあんなに曲調似てるのに曲作ってる人同じじゃないんだな
721: 2020/05/15(金) 20:50:47.22
シール路線なら好評価じゃないジャンルが最多になるんか
722: 2020/05/15(金) 20:52:30.20
PVめっちゃワクワクする
敵もクッパ軍団じゃないし
まあ悪くなさそうなPVから飛び出したのが
駄作システムなシールだから油断禁物だが・・・
敵もクッパ軍団じゃないし
まあ悪くなさそうなPVから飛び出したのが
駄作システムなシールだから油断禁物だが・・・
723: 2020/05/15(金) 21:40:58.38
ペパマリ~スぺマリ辺りのテクノ風bgm良かったよなあ
デジタルな感じが引き立ってた
デジタルな感じが引き立ってた
724: 2020/05/15(金) 21:46:18.30
川のシーンでは画面左上にハートマークが5つあるな
725: 2020/05/15(金) 22:50:02.06
音楽はボスは頑張ってくれないかな
PVの曲、良いよねシリアスで
PVの曲、良いよねシリアスで
726: 2020/05/15(金) 22:51:02.91
飛行機が空爆みたいで怖い
727: 2020/05/15(金) 23:14:48.27
クリオやレサレサみたいな仲間キャラが出せないのってマリオのモブキャラは性別が無いっていう設定があるからかもな
キノピオとキノピコも性別が無いらしいけどそれに矛盾する存在になっちゃっからキノじいが最近干されてるんだと思う
まあオデッセイで女のクリボーが出たからまた変わりつつあるかもしれないけど
キノピオとキノピコも性別が無いらしいけどそれに矛盾する存在になっちゃっからキノじいが最近干されてるんだと思う
まあオデッセイで女のクリボーが出たからまた変わりつつあるかもしれないけど
728: 2020/05/15(金) 23:19:21.07
まあそれが本当なら一言言うなら
クソめんどくさい枷だなって感じ
クソめんどくさい枷だなって感じ
729: 2020/05/15(金) 23:21:43.59
このスレ住民はどれくらいカラスプやってるの?
スシは騙されてほぼ全員やってるだろうけど
新作はレサレサやクリスチーヌみたいな女性キャラがほしい
最近ウェンディとかいうブス以外全員男で嫌になる
スシは騙されてほぼ全員やってるだろうけど
新作はレサレサやクリスチーヌみたいな女性キャラがほしい
最近ウェンディとかいうブス以外全員男で嫌になる
730: 2020/05/15(金) 23:26:53.17
>>729
ストーリークリアして博物館埋めたらやめた
ストーリークリアして博物館埋めたらやめた
732: 2020/05/15(金) 23:38:46.27
>>729
言うとおりスシで騙されてカラスプやってない 買わなくて良かったとは思ってるけど
今作はカラスプよりはとりあえず買ってみてもいいか…とは思えるな
言うとおりスシで騙されてカラスプやってない 買わなくて良かったとは思ってるけど
今作はカラスプよりはとりあえず買ってみてもいいか…とは思えるな
731: 2020/05/15(金) 23:30:41.42
共闘する仲間ではないけど解説役のキノピコが好きだった
733: 2020/05/15(金) 23:46:53.98
前回電子説明書でカニバトルやりたいって言ってたからありそう
734: 2020/05/16(土) 00:09:40.55
カラスプは普通に買ってよかったと思ってるやつもここにいる
でも新作はもっと楽しみ
でも新作はもっと楽しみ
735: 2020/05/16(土) 00:28:19.70
オデッセイで女クリボー含めて色々帽子被せたりしてるのに
ペーパーではダメって謎すぎる
カラスプはWiiUごと買わなかったな
動画見たら悪くなさそうだったが
ペーパーではダメって謎すぎる
カラスプはWiiUごと買わなかったな
動画見たら悪くなさそうだったが
736: 2020/05/16(土) 00:30:58.75
カラスプは結構面白いよ、イベント系はね
相変わらずバトルはクソ
シールはイベントもつまらんかった
相変わらずバトルはクソ
シールはイベントもつまらんかった
739: 2020/05/16(土) 01:25:36.04
>>736
カラスプのバトルスシよりだいぶマシになったんだけどね
元が酷すぎるからか結局クソになってる
カラスプのバトルスシよりだいぶマシになったんだけどね
元が酷すぎるからか結局クソになってる
737: 2020/05/16(土) 01:19:33.34
最近のシリーズではクリボーやノコノコは全員クッパ軍団員みたいな雰囲気あったけど
ボム兵がマリオをアニキって呼んでるからその縛り無くなったとも推測できるな
クッパ軍団員で一時的に共闘してるだけならアニキとは呼ばないだろうし
ボム兵がマリオをアニキって呼んでるからその縛り無くなったとも推測できるな
クッパ軍団員で一時的に共闘してるだけならアニキとは呼ばないだろうし
738: 2020/05/16(土) 01:21:30.77
ピンキー好きだったな
性格がさっぱりしててよかった
性格がさっぱりしててよかった
740: 2020/05/16(土) 02:03:43.05
仲間が個性豊かではいけない縛りは謎だな-
741: 2020/05/16(土) 02:05:57.48
マリストペパマリ大好きなんだけどbugfablesは絶対やるべき?
虫っていうコンセプトだけちょっと引っかかってる
虫っていうコンセプトだけちょっと引っかかってる
758: 2020/05/16(土) 09:54:13.03
>>741
絶対やるべき傑作なんだよなぁ
虫っつったってポケモン並みにデフォルメされたやつしか出てこんぞ
>>752
バグフェスレ建てるわ
絶対やるべき傑作なんだよなぁ
虫っつったってポケモン並みにデフォルメされたやつしか出てこんぞ
>>752
バグフェスレ建てるわ
787: 2020/05/16(土) 13:35:51.33
>>758
ここでの評価見ると間違いなさそうだね
ありがとう
ここでの評価見ると間違いなさそうだね
ありがとう
743: 2020/05/16(土) 04:42:40.81
このシリーズこそ早急にリメイクして軌道修正するべきなのに
なぜ・・・なぜ・・・
なぜ・・・なぜ・・・
744: 2020/05/16(土) 04:55:51.30
なんでスタッフってユーザーの求めてるものに全く気が付かないんだろう
求めてるものは紙じゃないしマリオらしさじゃない
ペーパーマリオらしさなんだよ
分かってくれる人いる?
求めてるものは紙じゃないしマリオらしさじゃない
ペーパーマリオらしさなんだよ
分かってくれる人いる?
745: 2020/05/16(土) 05:07:49.89
伸ばすべきは紙の演出じゃなかったってことだよな
その紙の演出もそこまで面白くないしね
その紙の演出もそこまで面白くないしね
746: 2020/05/16(土) 05:21:54.93
そうびとかあるから消費式ではないな
バッジは無さそう?
バッジは無さそう?
747: 2020/05/16(土) 05:35:07.02
絵本の世界の中に紙演出の異質さが際立ってたのが良かったよね
遠い昔の話だけど
遠い昔の話だけど
748: 2020/05/16(土) 07:10:35.10
ヨッシーシリーズの方が良い感じなんだよな
従来の操作で見た目だけ毛糸や工作になってる
まああれはあれで一時期クソゲー続いたけど
従来の操作で見た目だけ毛糸や工作になってる
まああれはあれで一時期クソゲー続いたけど
751: 2020/05/16(土) 08:33:34.33
>>748
まぁあれはDSやNewで任せた開発がヤバ過ぎたな
まぁあれはDSやNewで任せた開発がヤバ過ぎたな
749: 2020/05/16(土) 07:18:45.58
PVの最後の曲がすごいペーパーマリオのOP感あってすこ
750: 2020/05/16(土) 08:07:20.42
最初は紙要素はあくまで演出って感じで扱われてたからなあ
ほしのせいの絵本を読んでいたらクッパがセロテープで貼り付けられていておや…?ってなるOPとか
これ自体はクッパの異質さを表現したり子供の遊び心みたいな緩い雰囲気を演出したりするあくまで演出だと思うけど
今のペパマリは本当にセロテープで貼り付けたらそこに移動できるみたいな、なんかそんな感じ
ほしのせいの絵本を読んでいたらクッパがセロテープで貼り付けられていておや…?ってなるOPとか
これ自体はクッパの異質さを表現したり子供の遊び心みたいな緩い雰囲気を演出したりするあくまで演出だと思うけど
今のペパマリは本当にセロテープで貼り付けたらそこに移動できるみたいな、なんかそんな感じ
752: 2020/05/16(土) 08:52:59.67
bugfablesの話もこのスレで語っていい?
754: 2020/05/16(土) 09:19:58.67
>>752
だめです
だめです
753: 2020/05/16(土) 08:56:29.78
なんでいいと思うんだろう
755: 2020/05/16(土) 09:23:00.51
紙演出はマリルイのが相性良いすら思った
敵の攻撃が凝ってるからアクションで紙らしさが活きる
敵の攻撃が凝ってるからアクションで紙らしさが活きる
757: 2020/05/16(土) 09:32:02.22
>>755
改めてMIX遊んだらペーパーマリオ
愛すごいと思ったガードとかも逆輸入されてたしいいコラボだった
改めてMIX遊んだらペーパーマリオ
愛すごいと思ったガードとかも逆輸入されてたしいいコラボだった
756: 2020/05/16(土) 09:30:10.02
紙の演出はペパマリRPGくらいが一番いいわ
759: 2020/05/16(土) 09:59:33.35
クッパはともかくクッパJrがマリオ側に居るのは全マリオ作品でも相当珍しい気がする
760: 2020/05/16(土) 10:15:23.12
エラーで建てれなかったわ
誰か家ゲーRPG板にbug fablesスレ建ててくださいな
誰か家ゲーRPG板にbug fablesスレ建ててくださいな
761: 2020/05/16(土) 10:21:53.17
mixいいよなぁ
コラボしてくれて良かったと思う
バグフェかなり上でネタバレしてるやついたからちょっと残念だったけどやるのは楽しみにしてる
コラボしてくれて良かったと思う
バグフェかなり上でネタバレしてるやついたからちょっと残念だったけどやるのは楽しみにしてる
762: 2020/05/16(土) 10:23:10.05
ISって任天堂本体よりスタッフがネット見てそうだしネットの意見わかってそうなのに望まれてる方向性に行かないのは意地になってる感がある
昔の路線に戻るにはマリストかペパマリのリメイクが出てそれがめちゃくちゃ売れるとかすればありえるかも
昔の路線に戻るにはマリストかペパマリのリメイクが出てそれがめちゃくちゃ売れるとかすればありえるかも
763: 2020/05/16(土) 10:24:14.14
スレたて試してくる
764: 2020/05/16(土) 10:24:27.89
MIXは山の上のボムキング採用したのが地味に嬉しかった
しかもマリオストーリーで言うパラレラーぐらいの終盤ポジ
しかもマリオストーリーで言うパラレラーぐらいの終盤ポジ
765: 2020/05/16(土) 10:31:21.06
バグフェスレ立てられなかった
766: 2020/05/16(土) 10:31:30.07
マリルイといえば4から敵がかなり強いから、特にメカクッパやトゲゾーは完全に強敵のイメージがついた
メカクッパは最近もマリオメーカーのアプデで極太レーザー撃ったりしてるし大暴れだな
メカクッパは最近もマリオメーカーのアプデで極太レーザー撃ったりしてるし大暴れだな
767: 2020/05/16(土) 10:36:06.25
テンプレ作ってくれたら立てるよ
786: 2020/05/16(土) 13:19:33.68
>>776
すまん無理だったわ
誰か代わりに立ててやってくれ
すまん無理だったわ
誰か代わりに立ててやってくれ
768: 2020/05/16(土) 10:55:17.15
NGワードに「RPG」追加
769: 2020/05/16(土) 11:11:06.28
ほとんど見られなくなりそう
770: 2020/05/16(土) 11:14:32.80
火に油になりそう
771: 2020/05/16(土) 11:48:26.39
今作BGMはかなり良さげだよな PVの曲もワクワクするし、ちょっとだけ流れるタイトル画面っぽい曲もWii以前のペパマリに近い雰囲気な感じがする
772: 2020/05/16(土) 11:50:37.81
みんな結局買うの?
773: 2020/05/16(土) 11:52:49.16
>>772
PV悪くなさそうだし
ボム兵とか新キャラとかも良いし、買う
switch自体も持ってるしな
PV悪くなさそうだし
ボム兵とか新キャラとかも良いし、買う
switch自体も持ってるしな
884: 2020/05/17(日) 14:33:53.83
>>772
ストーリーやRPGみたいなシステムなら
ストーリーやRPGみたいなシステムなら
774: 2020/05/16(土) 11:53:03.81
買う
775: 2020/05/16(土) 11:53:20.91
流石に様子見はするけど、今の所は期待してる
777: 2020/05/16(土) 12:13:38.86
戦闘中に仲間が映ってた中国版のPV、消されたらしいからまだ公開しちゃいけない要素だったのかね
778: 2020/05/16(土) 12:15:13.50
>>777
マジ?
マジ?
779: 2020/05/16(土) 12:19:15.25
もうすぐ発売するのにまだ出し惜しみしてる部分あるんだ
780: 2020/05/16(土) 12:35:22.22
ペパマリの曲と言えばスペマリのサイコーのショーは一番評価高い気がするスマブラにも欲しいくらい
781: 2020/05/16(土) 12:37:41.08
マリストの最終クッパ戦とスペマリのサイコーのショーはほんと好き
782: 2020/05/16(土) 12:41:51.85
ペパマリのモアモア戦とバッテンダー基地のBGMが好き
783: 2020/05/16(土) 12:43:32.19
バッテンダー基地はパラレラーみたいな新規大ボスを期待したから、
2面でも見たバツロボットがボスだったのはほんの少しだけガッカリした
まあバツガルフがラストに回されただけとも言えるから些細な事だが
2面でも見たバツロボットがボスだったのはほんの少しだけガッカリした
まあバツガルフがラストに回されただけとも言えるから些細な事だが
784: 2020/05/16(土) 12:45:07.97
これオリビアが黒幕だったら笑うんだけど
785: 2020/05/16(土) 12:58:07.43
そんなあるあるパターンやらないでしょ
788: 2020/05/16(土) 14:46:44.97
795: 2020/05/16(土) 15:56:03.59
>>788
完全に応援係やろ
完全に応援係やろ
815: 2020/05/16(土) 19:01:52.36
>>788
おーマジだ
でも言われてる通り、これ応援だろうな・・・
何故キノピオだけアレンジおkするんだ・・・
おーマジだ
でも言われてる通り、これ応援だろうな・・・
何故キノピオだけアレンジおkするんだ・・・
816: 2020/05/16(土) 19:15:57.02
>>815
この画面の注目点は、隣りいるキノピオじゃなくて周りで見ているキノピオ達の方だわな
この画面の注目点は、隣りいるキノピオじゃなくて周りで見ているキノピオ達の方だわな
789: 2020/05/16(土) 14:50:18.07
シナリオは面白そうなのがなあ
790: 2020/05/16(土) 14:51:43.90
PVのタイトルロゴが映ってる所の曲すごく良くない?
今の所結構期待出来るな
PVからしてシールやカラーとは力の入れ方が違うというか
これからの情報次第だけど今は買う気があるな
今の所結構期待出来るな
PVからしてシールやカラーとは力の入れ方が違うというか
これからの情報次第だけど今は買う気があるな
791: 2020/05/16(土) 15:06:30.88
>>790
ペパマリRPGのタイトル画面の曲に似てるよな
ペパマリRPGのタイトル画面の曲に似てるよな
792: 2020/05/16(土) 15:12:24.18
793: 2020/05/16(土) 15:50:37.38
虫が苦手ってあるけど、ホロウナイトとヨクのアイランドで耐性が付いてしまったよ
794: 2020/05/16(土) 15:55:23.21
新作の話だ出て、昔のを振り返ってみたけど
今考えると、舞台からいきなり客席に乱入して
観客むしゃむしゃしたり、闇に引きずり込んだりして
体力回復するとか
観客吸い込んで銃弾にするとか
なかなかにブラックなことしてたよな
今考えると、舞台からいきなり客席に乱入して
観客むしゃむしゃしたり、闇に引きずり込んだりして
体力回復するとか
観客吸い込んで銃弾にするとか
なかなかにブラックなことしてたよな
796: 2020/05/16(土) 15:57:55.84
客席にルイージいるの好きだった
797: 2020/05/16(土) 15:58:26.78
https://i.imgur.com/r4nRYSu.jpg
これを超えるワクワク感はいつ来るんだ
これを超えるワクワク感はいつ来るんだ
801: 2020/05/16(土) 16:20:54.26
>>797
これなに?
これなに?
802: 2020/05/16(土) 16:21:35.91
>>801
横からだけど確かスーパーシールが出る前の開発中の画像とかだったような
横からだけど確かスーパーシールが出る前の開発中の画像とかだったような
803: 2020/05/16(土) 17:03:09.71
>>797
今見るとシールっぽくて身構えてしまうのワロス
今見るとシールっぽくて身構えてしまうのワロス
804: 2020/05/16(土) 17:09:22.90
>>797
現状維持でうだうだしてれば良かったのに何故…
現状維持でうだうだしてれば良かったのに何故…
807: 2020/05/16(土) 17:17:09.90
>>797
これ今見るとワンワン特別デフォルメされてないし
今回出るオリガミが10年前出たらこんな感じなんだろなって感想だな
これ今見るとワンワン特別デフォルメされてないし
今回出るオリガミが10年前出たらこんな感じなんだろなって感想だな
814: 2020/05/16(土) 18:41:33.23
>>797
仲間がモブだけどキャラデザが従来のってだけで安心感あるわ・・・
仲間がモブだけどキャラデザが従来のってだけで安心感あるわ・・・
798: 2020/05/16(土) 16:00:32.34
タイトルロゴ出てるところのBGM好きわかる
ペパマリのオープニングみたいなこれから何かが始まろうとしてるワクワク感がある
いろいろ不安要素もあるにはあるけどなんだかんだで超楽しみだわ
ペパマリのオープニングみたいなこれから何かが始まろうとしてるワクワク感がある
いろいろ不安要素もあるにはあるけどなんだかんだで超楽しみだわ
799: 2020/05/16(土) 16:06:36.00
虫でいうならどうぶつの森の方が虫嫌いにはキツそう
800: 2020/05/16(土) 16:07:15.00
いろんなワールド行けたらいいなぁ
汽車の旅とか宇宙とか砂漠とか楽しかった
汽車の旅とか宇宙とか砂漠とか楽しかった
805: 2020/05/16(土) 17:16:10.28
スーパーシールは複雑な事情があったのはわかる
カラースプラッシュでも続けた気持ちはちょっとわからない
カラースプラッシュでも続けた気持ちはちょっとわからない
806: 2020/05/16(土) 17:16:36.64
そりゃ宮本さんがねぇ
社長が訊くなんてやらなければ
社長が訊くなんてやらなければ
808: 2020/05/16(土) 17:23:11.48
シールとカラスプはハードも悪かったんじゃないか
両機種とも二画面タッチ操作を使おうと無理に考えた結果、戦闘を始め各アクションが練られてない状態で出てしまったと感じた
まぁ操作関係ないストーリーや仲間に関してはどうしたとしか言えないけど
両機種とも二画面タッチ操作を使おうと無理に考えた結果、戦闘を始め各アクションが練られてない状態で出てしまったと感じた
まぁ操作関係ないストーリーや仲間に関してはどうしたとしか言えないけど
809: 2020/05/16(土) 17:37:57.92
rpgじゃないから過去作ファンにはやっぱり不評なんだろうけどペパマリエアプの自分には面白そうに見えてしまった
810: 2020/05/16(土) 17:46:34.25
カラースプラッシュもそうだけど別段つまらない訳じゃないしおもしろそうではあるんだよな
ただストーリーやRPGで好きになった「ペーパーマリオ」じゃなくてがっかりしてるだけで
ただストーリーやRPGで好きになった「ペーパーマリオ」じゃなくてがっかりしてるだけで
811: 2020/05/16(土) 17:53:25.82
今作が良作である事が前提だけど、今までペパマリやった事ないならむしろ楽しめると思うよ
812: 2020/05/16(土) 17:57:53.67
料理要素復活しないかな
813: 2020/05/16(土) 18:05:21.95
RPG要素楽しいのにな
レベルがないと戦闘もやる気が起きんし
レベルがないと戦闘もやる気が起きんし
817: 2020/05/16(土) 19:53:49.82
真ん中にいるって事は、敵からの攻撃を受けるって事だから、ガッツリ絡まないにしても何かしら補助的な役割はあるんじゃないかな
応援するだけならそれこそ観客席に居ればいいし
応援するだけならそれこそ観客席に居ればいいし
818: 2020/05/16(土) 20:00:21.62
>>817
画面でのライフ表示はマリオ1人分だけだし、残念ながらこのキノピオは応援係だわな
画面でのライフ表示はマリオ1人分だけだし、残念ながらこのキノピオは応援係だわな
819: 2020/05/16(土) 20:06:44.89
>>818
マリストだって仲間にHP無かったしまだわからない
マリストだって仲間にHP無かったしまだわからない
820: 2020/05/16(土) 20:18:21.46
どちらにせよマリオとサポートキャラの2人旅じゃなくて、旅に同行してくれるキャラが何人かいるだけでも嬉しいよ
特にクッパJrとカメックと一緒に行動するのは新鮮だな
特にクッパJrとカメックと一緒に行動するのは新鮮だな
821: 2020/05/16(土) 20:21:49.87
クッパJrもカメックも実力は過去作の終盤戦クラスだけど、それだけ敵が脅威なのかな
822: 2020/05/16(土) 20:47:22.62
カメックはメインキャラとして出てくる場合が多いからかモブ見た目でも何となく許せる
823: 2020/05/16(土) 20:54:17.97
カメックババはどこへ
824: 2020/05/16(土) 22:17:57.47
まあ折角の新作だしな
ちゃんと買ってプレイしてみるよ
中古購入で
ちゃんと買ってプレイしてみるよ
中古購入で
831: 2020/05/16(土) 23:01:12.83
>>824
別に買わなくていいよ
別に買わなくていいよ
825: 2020/05/16(土) 22:35:58.39
敵地にさらわれたピーチがザル警備すり抜けてティンクやテックみたいなキャラと友達になって洗剤ケーキ作ったりするイベントがまたやりたいなあ
826: 2020/05/16(土) 22:46:50.27
オリガミピーチとはちゃんと戦わせてほしい
客寄せの為だけに闇堕ちとかは嫌だ
客寄せの為だけに闇堕ちとかは嫌だ
827: 2020/05/16(土) 22:56:45.62
しかしWiiUとはいえよくあんな売上出した作品の新作作ってくれたな
マリオブランド様様だわ
マリオブランド様様だわ
828: 2020/05/16(土) 22:59:33.52
紙っぽさアピールしだしてつまんなくなった
マリオストーリーはあんまり紙アピールしてこなかったのと絵のタッチが良かった
マリオストーリーはあんまり紙アピールしてこなかったのと絵のタッチが良かった
832: 2020/05/16(土) 23:03:54.84
>>828
新しいことやろう新しいことやろうってのが独り歩きしてるよな
新しいことやろう新しいことやろうってのが独り歩きしてるよな
880: 2020/05/17(日) 14:25:30.96
ユーザーの意見を聞いてはいけない。というのは、いろんな人のインタビューでも良く見るな。
実際、
>>832みたいな意見を見ると、ユーザーの意見を聞いてたら現状維持の先細りしか見えない。いわゆる老害。
自分は、新しい事をしようと頑張ってる、今のペーパーマリオを支持するけどね。
宮本さんも、成功したゲームデザインのままに囚われず、新しい事をして、あの年なのにすごいと思う。
洋ゲーなんて、新しい事しないから、先細って今の惨状。
ペーパーマリオはそうなってほしくないわ。
実際、
>>832みたいな意見を見ると、ユーザーの意見を聞いてたら現状維持の先細りしか見えない。いわゆる老害。
自分は、新しい事をしようと頑張ってる、今のペーパーマリオを支持するけどね。
宮本さんも、成功したゲームデザインのままに囚われず、新しい事をして、あの年なのにすごいと思う。
洋ゲーなんて、新しい事しないから、先細って今の惨状。
ペーパーマリオはそうなってほしくないわ。
885: 2020/05/17(日) 14:43:27.15
>>880
その結果がシールかい
その結果がシールかい
830: 2020/05/16(土) 23:01:02.59
ピーチと戦えるとなるとRPGのラスト思い出すな
833: 2020/05/16(土) 23:17:38.19
http://imepic.jp/20200516/836940
これ見るとほんとにシールってほとんどのモブに個性なかったんだってことが分かる
これ見るとほんとにシールってほとんどのモブに個性なかったんだってことが分かる
834: 2020/05/16(土) 23:21:12.59
今回の折り紙とハリボテは浮いてるだけのモノと違って
割と不気味・シリアスな敵という表現に合ってるように思うけどどうなるかな
ピーチパートは自分も欲しい
割と不気味・シリアスな敵という表現に合ってるように思うけどどうなるかな
ピーチパートは自分も欲しい
846: 2020/05/17(日) 01:19:05.77
>>834
オリガミの表現がややリアル寄りだからオリガミ軍団自体はペパマリ世界から見て明らかに異質な存在だけど
オリガミで折られたキャラ自体はペパマリ同様デフォルメの効いたデザインで調和するので浮き過ぎず馴染み過ぎずになってる感じ
マリオ達は目が丸いのに対して目がカクカクしているのも不気味感の演出としてポイントが高い
ふと思ったけど例のキノピオ、マリスト冒頭のクリじいみたいな同行者の線もあるのか
オリガミの表現がややリアル寄りだからオリガミ軍団自体はペパマリ世界から見て明らかに異質な存在だけど
オリガミで折られたキャラ自体はペパマリ同様デフォルメの効いたデザインで調和するので浮き過ぎず馴染み過ぎずになってる感じ
マリオ達は目が丸いのに対して目がカクカクしているのも不気味感の演出としてポイントが高い
ふと思ったけど例のキノピオ、マリスト冒頭のクリじいみたいな同行者の線もあるのか
847: 2020/05/17(日) 02:16:55.36
>>846
例のキノピオはただの応援係で重要なのは周りの観客の方だろ
例のキノピオはただの応援係で重要なのは周りの観客の方だろ
835: 2020/05/16(土) 23:36:51.06
今回はルイージどうしてるのやら楽しみ
836: 2020/05/16(土) 23:45:18.38
>>835
ホームページにいたけどあれで活躍終わりそう
ホームページにいたけどあれで活躍終わりそう
851: 2020/05/17(日) 06:06:54.95
>>835
直近二作のルイージの扱いが酷すぎて次作も不安
留守番して面白日記書いてたり
加入理由が滅茶苦茶な仲間と謎の冒険してたり
洗脳でミドリ色の貴公子してる方がよっぽどマシや
直近二作のルイージの扱いが酷すぎて次作も不安
留守番して面白日記書いてたり
加入理由が滅茶苦茶な仲間と謎の冒険してたり
洗脳でミドリ色の貴公子してる方がよっぽどマシや
853: 2020/05/17(日) 09:02:24.45
>>851
今回は最初からいるから少しは希望あるかも
カラスプはまたこういう役かよって思わせてからのサプライズ活躍を狙ったから結果出番少なかったんだろうし
今回は最初からいるから少しは希望あるかも
カラスプはまたこういう役かよって思わせてからのサプライズ活躍を狙ったから結果出番少なかったんだろうし
837: 2020/05/16(土) 23:48:44.43
敵の話の通じなさそうな感じと周りがどんどんオリガミにされていく感じがマリルイ2を彷彿とさせる
839: 2020/05/17(日) 00:31:51.00
戦闘に関してはまだましな感じじゃないか?
列揃えるのはまだ分からないけど、少なくとも武器と道具があって武器に使用回数とかもないようだし
列揃えるのはまだ分からないけど、少なくとも武器と道具があって武器に使用回数とかもないようだし
841: 2020/05/17(日) 00:36:27.85
また完全新作は3.4年は後だとしてせめてマリオストーリーとかのリメイク挟んで欲しい
842: 2020/05/17(日) 00:36:39.38
戦闘で気になるのは観客システムがどう関わってくるのかと「そうび」のコマンドだな。あとちょくちょく話題になってるが戦闘中の仲間がどういう役割になるのか
843: 2020/05/17(日) 01:00:46.38
マリストよりペパマリRPGのリメイクってかVCが欲しいなぁ
GCもwiiもぶっ壊れててできねぇわ
GCもwiiもぶっ壊れててできねぇわ
844: 2020/05/17(日) 01:10:29.93
ハンマーのポッポッポッティーン返して
863: 2020/05/17(日) 10:21:47.54
>>844
BugFablesにそのまんまのアクションあるよ
というかシステム(バトル、バッジ、料理)が割とそのまま
このスレ、マリストとかかなり昔のはずなのに憶えている人多いの凄い
BugFablesにそのまんまのアクションあるよ
というかシステム(バトル、バッジ、料理)が割とそのまま
このスレ、マリストとかかなり昔のはずなのに憶えている人多いの凄い
845: 2020/05/17(日) 01:13:05.76
アルファドリームが無くなる前からオリガミ作ってたとして、次回作はRPGにするかの問題は次からだと思っとこう・・
848: 2020/05/17(日) 03:06:25.42
スパペパはマリオの家にマリストペパマリの仲間の写真とかみんなのカードあったけどそういうのって後の2作にもあんの?
849: 2020/05/17(日) 04:20:05.56
クッパが味方に回るゲームは大きな事件になること多いよね
850: 2020/05/17(日) 05:57:06.65
マリス 54万本
ペパマリRPG 43万本
スペマリ 59万本
シール 50万本
カラスプ 7万本
こっから今作がどれだけ売れるかは純粋に興味ある、中古で買うけど
ペパマリRPG 43万本
スペマリ 59万本
シール 50万本
カラスプ 7万本
こっから今作がどれだけ売れるかは純粋に興味ある、中古で買うけど
852: 2020/05/17(日) 07:05:49.96
ミスターLすき
エルガンダー戦のBGMすき
エルガンダー戦のBGMすき
854: 2020/05/17(日) 09:25:08.22
トレーラー見直してそんなに悪くもないかなー(良いとは言ってない)って気分になりかけてたんだけど、マリオ側?のキャラに白い縁取りが付いてるのは結局なんでなの?
背景の作り物感とキャラの異物感がすごいんだけど
背景の作り物感とキャラの異物感がすごいんだけど
859: 2020/05/17(日) 09:52:28.65
>>854
紙や作り物ってことを前面に押し出した結果でしょ
紙や作り物ってことを前面に押し出した結果でしょ
855: 2020/05/17(日) 09:25:24.15
NOAのオリガミキングのトレーラーが392万再生中、高評価17万、低評価6000だから、海外での反応は案外悪くないんだな
ちなみにカラスプは57万再生中、高評価8000、低評価1万
ちなみにカラスプは57万再生中、高評価8000、低評価1万
856: 2020/05/17(日) 09:28:27.88
>>855
SwitchとWIIUの差もあるだろうけどかなり伸びてるな
顔がくり抜かれたキノピオがなかなか怖いペーパーマリオじゃないと許されない表現そう
SwitchとWIIUの差もあるだろうけどかなり伸びてるな
顔がくり抜かれたキノピオがなかなか怖いペーパーマリオじゃないと許されない表現そう
857: 2020/05/17(日) 09:38:14.47
ペパカスは第二トレーラーは193万だがな
858: 2020/05/17(日) 09:44:01.33
>>857
でも高評価1.3万 低評価6万なのでやっぱり反応は良くないな
でも高評価1.3万 低評価6万なのでやっぱり反応は良くないな
860: 2020/05/17(日) 09:56:14.86
白い縁は憶測だけど紙である事を強調してるんだろ
いらないよそんな気配り
紙っぽさとか安っぽいんだわ
いらないよそんな気配り
紙っぽさとか安っぽいんだわ
861: 2020/05/17(日) 10:03:58.48
白い縁取りそんなに気になるか?MIXのときからあったし今更感すごいな
862: 2020/05/17(日) 10:20:30.91
カラスプの頃は違和感あったがもう慣れた
864: 2020/05/17(日) 10:21:48.13
ストーリーからジャンプしてきたにわかですまない
シリーズ化してたことも最近知ったしRPG以降の作品は風評でしか知らなくてな
シリーズ化してたことも最近知ったしRPG以降の作品は風評でしか知らなくてな
865: 2020/05/17(日) 10:28:54.51
キャラがマリオであのシステムだから好きだった
だからバグなんとかはなんかなぁ
だからバグなんとかはなんかなぁ
866: 2020/05/17(日) 11:13:01.93
バクなんとかめっちゃマリストだな
逆にいいのかコレってレベル
逆にいいのかコレってレベル
867: 2020/05/17(日) 11:13:52.60
あくまでマリオストーリーが楽しかったのであって、ペラペラが評価されてたわけじゃないんだよなあ
普通のマリオであの数値デフレしたRPGやっても多分シールよりおもしろいよ
普通のマリオであの数値デフレしたRPGやっても多分シールよりおもしろいよ
868: 2020/05/17(日) 11:29:08.72
ステージセレクトとかレベルとか消耗品使用での戦いとか
根っこの部分にこれでもかとテコ入れして、それを頑なに続けるの凄いよな悪い意味で
そういうのはせめて少しずつやるもんだろうに
根っこの部分にこれでもかとテコ入れして、それを頑なに続けるの凄いよな悪い意味で
そういうのはせめて少しずつやるもんだろうに
869: 2020/05/17(日) 11:40:22.43
つか任天堂(IS?)ってネットの声とか見ないんかね?
バンナムとかめちゃくちゃ見て改善してる気がするんだけど
バンナムとかめちゃくちゃ見て改善してる気がするんだけど
870: 2020/05/17(日) 11:42:51.29
/ ̄ ̄ ̄老害~~ ̄ ̄\ Haloだって作れたんですよ。
ノ ヽ そういうゲームをデザインできなかったというわけではなくて、
ノ ノヽ ヽ それを選ばなかったということでね。
| _,,ノ \_ l ぼくがゲームを作るときは、
| (( へ、llノヽ )) l プレーヤがなにを遊びたいか調べてそれに
| ノノ /゚ヽ) (/゚ヽ( ノ ゲームをあわせるというのは一度もやったことがないんです。
l iヽイ ^⌒ つ⌒^ | ) ____
ヽ`リ /___,、_ゝ| / \
) | \\\l l l l l 9ノ/l /ノ \ u \
川\ \\ ̄|'| ̄ノ/ /(●) (●) \
/| ̄ |三三U| ̄l\ | (__人__) u. | いい老人ホーム紹介してあげて
ノ ヽ そういうゲームをデザインできなかったというわけではなくて、
ノ ノヽ ヽ それを選ばなかったということでね。
| _,,ノ \_ l ぼくがゲームを作るときは、
| (( へ、llノヽ )) l プレーヤがなにを遊びたいか調べてそれに
| ノノ /゚ヽ) (/゚ヽ( ノ ゲームをあわせるというのは一度もやったことがないんです。
l iヽイ ^⌒ つ⌒^ | ) ____
ヽ`リ /___,、_ゝ| / \
) | \\\l l l l l 9ノ/l /ノ \ u \
川\ \\ ̄|'| ̄ノ/ /(●) (●) \
/| ̄ |三三U| ̄l\ | (__人__) u. | いい老人ホーム紹介してあげて
871: 2020/05/17(日) 11:54:57.73
さす宮
872: 2020/05/17(日) 12:09:26.45
白い縁はニンドリのMIXのインタビューで、
アルファドリームが通常キャラと紙勢との
見分けを付けやすくする為にやったらしい
オレはもう慣れたし今回はストーリーとか
面白い設定なのでなんだかんだ一番楽しみ
シリーズ続いてほしいし、予約して買うよ
アルファドリームが通常キャラと紙勢との
見分けを付けやすくする為にやったらしい
オレはもう慣れたし今回はストーリーとか
面白い設定なのでなんだかんだ一番楽しみ
シリーズ続いてほしいし、予約して買うよ
877: 2020/05/17(日) 13:10:36.01
>>872
さんくす、そういう理由があったんだな
自分も楽しみ半分不安半分な今作は買うつもり
欲を言えば、過去作をまとめたコレクション的なソフトもいつか出してくれると嬉しいなあ。Switchで寝っ転がりながらあの世界を冒険してみたい
さんくす、そういう理由があったんだな
自分も楽しみ半分不安半分な今作は買うつもり
欲を言えば、過去作をまとめたコレクション的なソフトもいつか出してくれると嬉しいなあ。Switchで寝っ転がりながらあの世界を冒険してみたい
873: 2020/05/17(日) 12:39:32.58
874: 2020/05/17(日) 12:49:02.80
875: 2020/05/17(日) 12:55:38.65
ゲハのゴキ臭いの紛れてて草 キモいからNG入れとこう
876: 2020/05/17(日) 13:02:23.92
ペラペラがどういうキャラか気になる湿っぽいキャラになりそう
878: 2020/05/17(日) 13:28:33.12
ペパマリRPGから紙要素全部取ってもシールカラスプより面白いと思う
まあ新作は買うけど
まあ新作は買うけど
879: 2020/05/17(日) 13:32:46.88
PV面白そうだし今の所買う
まあシールみたいな実際は超クソゲーが出てきた例もあるから不安だけど
まあシールみたいな実際は超クソゲーが出てきた例もあるから不安だけど
881: 2020/05/17(日) 14:27:31.14
みんなも過去に囚われてばかりの老害になろう!
882: 2020/05/17(日) 14:30:19.17
スーパーシールみたいなクソゲー、短めの期間で代わり映えのないニューマリ連発
面白くもないキノピオまみれゴリ押し
そういうのやるんじゃなきゃ新しい事やっても良いと思うよ。
面白くもないキノピオまみれゴリ押し
そういうのやるんじゃなきゃ新しい事やっても良いと思うよ。
883: 2020/05/17(日) 14:30:42.73
あと、アルファドリームがつぶれたから、マリオRPGが出ない。RPG枠が空くから、ペーパマリオがRPGに復帰してほしい。
って意見みるけど、
マリオRPGは、他の制作会社で続くと思うよ。RPG枠はそちらに任すと思う。
ペーパーマリオは、差別化でアドベンチャーに特化していくんじゃないかな。それで良いと思う。同じジャンルが2シリーズあってもしょうがないし。
って意見みるけど、
マリオRPGは、他の制作会社で続くと思うよ。RPG枠はそちらに任すと思う。
ペーパーマリオは、差別化でアドベンチャーに特化していくんじゃないかな。それで良いと思う。同じジャンルが2シリーズあってもしょうがないし。
886: 2020/05/17(日) 14:49:32.31
洋ゲーやってなさそう
887: 2020/05/17(日) 14:51:03.99
鶏のヒヨコと同じで最初に見たものが好きにな人多いんだよ
みんな「スーパーマリオブラザーズ1」の最初の1-1のコース好きでしょ?
だからそれがない続編は好きになれない脳になってるんだよ
みんな「スーパーマリオブラザーズ1」の最初の1-1のコース好きでしょ?
だからそれがない続編は好きになれない脳になってるんだよ
889: 2020/05/17(日) 14:57:38.66
>>887
スーペーはアクション化したけど
シール系ほど不評の声ないでしょ。そういう事
新しいのでも良いだろはシリーズ名踏襲する程面白いんなら不満は少ないよ
スーペーはアクション化したけど
シール系ほど不評の声ないでしょ。そういう事
新しいのでも良いだろはシリーズ名踏襲する程面白いんなら不満は少ないよ
890: 2020/05/17(日) 15:05:08.91
謎擁護する人がもれなくageてるのが笑える
891: 2020/05/17(日) 15:07:30.45
どうせ前にアホほどレスして暴れてた奴だろう
892: 2020/05/17(日) 15:09:12.47
「スペマリでストーリーが面白いという声があんまり無かったからストーリー描写は重要じゃないと判断した」ってのは
ユーザ「良くも悪くもマリオらしくない」→メーカー「シリーズとして出してるのにマリオらしくないって言われるのはいかんな」
みたいなすれ違いから始まった悲劇だったとしか思えんが
RPGってジャンルが必須なタイトルでは無いとは思うけどその辺はしっかりしろという
ユーザ「良くも悪くもマリオらしくない」→メーカー「シリーズとして出してるのにマリオらしくないって言われるのはいかんな」
みたいなすれ違いから始まった悲劇だったとしか思えんが
RPGってジャンルが必須なタイトルでは無いとは思うけどその辺はしっかりしろという
893: 2020/05/17(日) 15:10:38.25
マリオストーリーをなぜアクション路線にするのかわからない
もうFEだけに全力投球して新しいRPG作った方がいいと思う
もうFEだけに全力投球して新しいRPG作った方がいいと思う
894: 2020/05/17(日) 15:12:45.63
ペーパーマリオファンって、完全に時止まっちゃってんな…。時代は先に進んでいますよ。
895: 2020/05/17(日) 15:15:50.98
洋ゲーの時代もな
901: 2020/05/17(日) 15:38:23.07
>>895
ラスアス2オススメ
ラスアス2オススメ
904: 2020/05/17(日) 15:42:56.44
>>901
ありがとう
ありがとう
896: 2020/05/17(日) 15:27:23.40
何もユーザーの意見を取り入れて毎作RPG要素で出せって言ってる訳じゃないんだよな
それこそ開発の腕の見せ所でせめて交互に出すとか色々やりようはある
新しい事やるの大いに結構、応援するがそれのやりすぎで
売り上げ下がるのも非難されるのもユーザーの所為にしてはいけない
それこそ開発の腕の見せ所でせめて交互に出すとか色々やりようはある
新しい事やるの大いに結構、応援するがそれのやりすぎで
売り上げ下がるのも非難されるのもユーザーの所為にしてはいけない
897: 2020/05/17(日) 15:29:53.38
「ユーザーの意見を聞かない態度」は自体は別に全否定するつもりはなく、むしろ特定の職業には必要とさえ言える考え方だとは思うんだけど、
基本的に人気商売のゲーム業界でそれをゴリ押しされて客が離れたら一体誰のためにやってんの?と思いますけどね
そんなの作る側のオ◯ニーじゃないの。そこに結果が伴えば構わないけどさ、シールでガッカリしたユーザーの数がスプラッシュの売り上げに反映されているわけでしょ
それって商業的にも技術的にも成功してるって言えますかね
基本的に人気商売のゲーム業界でそれをゴリ押しされて客が離れたら一体誰のためにやってんの?と思いますけどね
そんなの作る側のオ◯ニーじゃないの。そこに結果が伴えば構わないけどさ、シールでガッカリしたユーザーの数がスプラッシュの売り上げに反映されているわけでしょ
それって商業的にも技術的にも成功してるって言えますかね
900: 2020/05/17(日) 15:38:16.67
>>897
ユーザーの意見聞く聞かないにもさじ加減が大事だよな
上では0か1かでしか語らないから余計な火種生んでるけど
まぁ露骨に逆張りだしわざとやってんだろうな
ユーザーの意見聞く聞かないにもさじ加減が大事だよな
上では0か1かでしか語らないから余計な火種生んでるけど
まぁ露骨に逆張りだしわざとやってんだろうな
898: 2020/05/17(日) 15:31:16.64
何故今頃ペパマリ?って配信者目立ったけど なるほど新作でるのね
案件なら案件ってはなから言っとけばいいのに
案件なら案件ってはなから言っとけばいいのに
899: 2020/05/17(日) 15:36:46.83
そもそも今のペーパーマリオが新しいことをしようと頑張ってる、って前提からして疑わしいんだよな
シール、スプラッシュとマスコットキャラを一人だけ、バトルはもっぱらアイテムに依存、モノを使って謎解き、旧態依然としたステージセレクト、意味を除いてコピペキノピオ地獄……
もし今回もその路線から大きく離れなければそれこそ同じシステムを繰り返してるってことになるわけで、マンネリ化の謗りは免れないだろう
最近のポケモンだって色んな要素を加えたり削ったりして賛否両論だけどモンスターの育成と対戦、バッジを集める冒険とか基本的な部分は変わらないから売り上げ的には問題ないのであって、
シール以降のペーパーマリオみたいに過去三作に共通していた料理やステージごとに加わる仲間、多くのオリジナルなキャラクターといった要素をゴッソリ削る乱暴な改変はしていない
シール、スプラッシュとマスコットキャラを一人だけ、バトルはもっぱらアイテムに依存、モノを使って謎解き、旧態依然としたステージセレクト、意味を除いてコピペキノピオ地獄……
もし今回もその路線から大きく離れなければそれこそ同じシステムを繰り返してるってことになるわけで、マンネリ化の謗りは免れないだろう
最近のポケモンだって色んな要素を加えたり削ったりして賛否両論だけどモンスターの育成と対戦、バッジを集める冒険とか基本的な部分は変わらないから売り上げ的には問題ないのであって、
シール以降のペーパーマリオみたいに過去三作に共通していた料理やステージごとに加わる仲間、多くのオリジナルなキャラクターといった要素をゴッソリ削る乱暴な改変はしていない
902: 2020/05/17(日) 15:39:37.12
>>899
過去作が好きなのがよくわかるとてもいい長文だなと思いました
過去作が好きなのがよくわかるとてもいい長文だなと思いました
903: 2020/05/17(日) 15:41:58.07
>>902
人を馬鹿にして黙らせたいのがよくわかるとてもいい短文だなと思いました
人を馬鹿にして黙らせたいのがよくわかるとてもいい短文だなと思いました
909: 2020/05/17(日) 15:48:23.48
>>903
これで煽りだと思うのは早漏すぎないか?
これで煽りだと思うのは早漏すぎないか?
907: 2020/05/17(日) 15:45:07.56
>>902
つまりそれだけ昔のペーパーマリオが愛されているってことだよ、分かっただろ
つまりそれだけ昔のペーパーマリオが愛されているってことだよ、分かっただろ
905: 2020/05/17(日) 15:43:20.60
ワッチョイ辿ってみろ
ヤバい奴だ
ヤバい奴だ
906: 2020/05/17(日) 15:44:55.24
このシリーズの流れは奇しくもFEと似てるな
直近2作が古参的にいまいちで新作の発表時に懐疑的な雰囲気になってるのが
だから今作が再始動作品になればいいよな
直近2作が古参的にいまいちで新作の発表時に懐疑的な雰囲気になってるのが
だから今作が再始動作品になればいいよな
908: 2020/05/17(日) 15:47:04.77
シール路線はゴミ!w
今作はバトルするメリットがもっとあったらいいね
今作はバトルするメリットがもっとあったらいいね
912: 2020/05/17(日) 15:56:43.75
>>908
せめてモンスター図鑑とかあればな
あとはドロップ物をもっと優秀にするか
せめてモンスター図鑑とかあればな
あとはドロップ物をもっと優秀にするか
913: 2020/05/17(日) 16:03:47.98
>>912今回も経験値なさそうだしなぁ
でももしかしたら普通のブーツとハンマーは消耗なしで無限に使えて
キラブーツみたいな強化版はドロップで出るみたいな感じなのかも知れないな
それだったらシールとカラスプよりはだいぶマシになるけど
でももしかしたら普通のブーツとハンマーは消耗なしで無限に使えて
キラブーツみたいな強化版はドロップで出るみたいな感じなのかも知れないな
それだったらシールとカラスプよりはだいぶマシになるけど
915: 2020/05/17(日) 16:09:13.96
>>913
そのシステムならレベルが無くても我慢できたかも
まぁそれ以外にもボスのモノシールの必須度の高さや演出のノリが苦手だったから、結局は苦痛だっただろうけど
そのシステムならレベルが無くても我慢できたかも
まぁそれ以外にもボスのモノシールの必須度の高さや演出のノリが苦手だったから、結局は苦痛だっただろうけど
910: 2020/05/17(日) 15:49:49.92
ユーザーの意見は聞かない
(ストーリーよりもシステム重視なのはユーザーの反応のせい!!!!)
で、これで面白システム特化のゲームが出ればまだいいんだけど
駄システムのクソゲーが出るという笑えないオチがつく
(ストーリーよりもシステム重視なのはユーザーの反応のせい!!!!)
で、これで面白システム特化のゲームが出ればまだいいんだけど
駄システムのクソゲーが出るという笑えないオチがつく
911: 2020/05/17(日) 15:55:37.90
新しさなんて新参には関係ないし古参には求められてないから
単なる開発の意固地と思い込みの縛りでしかない
単なる開発の意固地と思い込みの縛りでしかない
917: 2020/05/17(日) 16:30:51.69
>>911
そこは難しい問題だよ
いろんなシリーズの一部の古参の言う通りにすると、例えばポケモンの数151匹、技も追加無しでグラフィックだけ変えて出すって事になる
古参はそれでいいって言うけど、そんなゲームだったら新規は入ってこなくて、古参も飽きに言い訳をつけて去っていくよ
そうするとポケモン増やしたり技追加すればいいって言うだろ?それが変化って事だよ
良くも悪くも変化っていうのは新規にも古参にも必要な事なんだ
もちろんこれは過去作の駄目な部分を擁護してる訳じゃなくて、ただ過去作と違うからって叩くのは止めたほうがいいと思っただけ
今回の変化が良い物であれば良いよね
そこは難しい問題だよ
いろんなシリーズの一部の古参の言う通りにすると、例えばポケモンの数151匹、技も追加無しでグラフィックだけ変えて出すって事になる
古参はそれでいいって言うけど、そんなゲームだったら新規は入ってこなくて、古参も飽きに言い訳をつけて去っていくよ
そうするとポケモン増やしたり技追加すればいいって言うだろ?それが変化って事だよ
良くも悪くも変化っていうのは新規にも古参にも必要な事なんだ
もちろんこれは過去作の駄目な部分を擁護してる訳じゃなくて、ただ過去作と違うからって叩くのは止めたほうがいいと思っただけ
今回の変化が良い物であれば良いよね
920: 2020/05/17(日) 17:00:34.34
>>917
そのたとえはなんか違うと思う
今の路線はポケモンでたとえるならポケナガやレンジャーあたり
もはやスペ以降はゲームシステムが別ゲーなんだよ
そりゃもちろん新作が良ゲーになるなら文句は言わんが現状の情報じゃな…
そのたとえはなんか違うと思う
今の路線はポケモンでたとえるならポケナガやレンジャーあたり
もはやスペ以降はゲームシステムが別ゲーなんだよ
そりゃもちろん新作が良ゲーになるなら文句は言わんが現状の情報じゃな…
925: 2020/05/17(日) 17:39:49.25
>>920
>>921
いや俺もRPG路線の方が良かったし仲間いて欲しかったしシールの武器のアイテム化とかカラーの戦闘でいちいちタッチするの止めてもらいたかったよ
そこは擁護してないよ
でも、なんの変化もなく安定する物なんてない訳でさ
現状まだなんにも分からない状態で過度な否定も過度な肯定もよしたほうがいいんじゃないかと思っただけだよ
>>921
いや俺もRPG路線の方が良かったし仲間いて欲しかったしシールの武器のアイテム化とかカラーの戦闘でいちいちタッチするの止めてもらいたかったよ
そこは擁護してないよ
でも、なんの変化もなく安定する物なんてない訳でさ
現状まだなんにも分からない状態で過度な否定も過度な肯定もよしたほうがいいんじゃないかと思っただけだよ
921: 2020/05/17(日) 17:15:43.21
>>917
ポケモンを増やすのはペパマリが捨てたワンワンを仲間に出来るとかの部分だろ
ポケモンに例えるならむしろ真逆で出るポケモンは初代の151匹だけになり
主人公が使えるポケモンはレベルアップしないピカチュウ1匹だけ
技は1回撃つと忘れるから毎回わざマシンを消費して覚えさせなきゃいけない
みたいなゲームがシールなんだよ
ポケモンを増やすのはペパマリが捨てたワンワンを仲間に出来るとかの部分だろ
ポケモンに例えるならむしろ真逆で出るポケモンは初代の151匹だけになり
主人公が使えるポケモンはレベルアップしないピカチュウ1匹だけ
技は1回撃つと忘れるから毎回わざマシンを消費して覚えさせなきゃいけない
みたいなゲームがシールなんだよ
914: 2020/05/17(日) 16:07:30.86
ステージが進むにつれてハンマーやブーツが強化されて行く仕様が好きだったんだ
単純に攻撃力やHPが上がるだけではなくて、ああいう演出がエモいんだよ……
単純に攻撃力やHPが上がるだけではなくて、ああいう演出がエモいんだよ……
916: 2020/05/17(日) 16:25:51.78
過去作ファンと開発のそれぞれが思うペパマリらしさがいつの間にか別々のものになってたってことかね、スレとか見てると
ファンは「なんかいつもと違うマリオがいつも敵対してるキャラ達を仲間にして冒険する」、開発は「紙を使っていつものマリオの世界を構築する」ってところを大事にしてる感じかな?
ファンは「なんかいつもと違うマリオがいつも敵対してるキャラ達を仲間にして冒険する」、開発は「紙を使っていつものマリオの世界を構築する」ってところを大事にしてる感じかな?
943: 2020/05/17(日) 20:37:45.94
>>916
開発側に何があったのかは
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/ag5j/vol1/index.html
を読んで頂ければ分かるよ
当時はオレも文句あったが、
カラスプはそこそこ好きなので
今作は純粋に凄く楽しみだな
RPGの作風が理想ではあるけどね
開発側に何があったのかは
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/ag5j/vol1/index.html
を読んで頂ければ分かるよ
当時はオレも文句あったが、
カラスプはそこそこ好きなので
今作は純粋に凄く楽しみだな
RPGの作風が理想ではあるけどね
918: 2020/05/17(日) 16:37:55.59
変化がダメというより
ダメな変化を引きずらないで欲しい
ダメな変化を引きずらないで欲しい
919: 2020/05/17(日) 16:49:30.70
PV見る限りフィールドは冒険心くすぐられる要素多かった
特に海のとこ水中もいけるらしいからいける範囲かなり広そう
特に海のとこ水中もいけるらしいからいける範囲かなり広そう
922: 2020/05/17(日) 17:18:25.30
草
923: 2020/05/17(日) 17:31:33.26
変化は大事というけどなんでも変えればいいわけではないし
意見を聞かない方がと言っても何でもかんでも意見聞かずに作るのが最適でもないからな
どっちが正しいかなんて結局は個人の感想よ。そのゲームの面白さの核がどこかなんてみんな違うんだし
意見を聞かない方がと言っても何でもかんでも意見聞かずに作るのが最適でもないからな
どっちが正しいかなんて結局は個人の感想よ。そのゲームの面白さの核がどこかなんてみんな違うんだし
924: 2020/05/17(日) 17:38:22.06
ペーパー軍はみな味方で敵がオリガミって構図はかなりシンプルで見分けは付きやすいな
926: 2020/05/17(日) 17:43:24.33
言っちゃ何だけどややこしい言い方で混ぜっ返してるように見える
もっとシンプルに「まだわからない」って言えばええやん
まあ気になる所を微妙に隠すPVもちょっとどうかと思うが
もっとシンプルに「まだわからない」って言えばええやん
まあ気になる所を微妙に隠すPVもちょっとどうかと思うが
927: 2020/05/17(日) 17:50:15.96
>>926
最初のPVなんだから気になるところを隠すのは普通だと思うんですけど…
最初のPVなんだから気になるところを隠すのは普通だと思うんですけど…
928: 2020/05/17(日) 17:51:53.09
クッパ陣営が味方に回るゲームは基本良の法則に当てはまって欲しい
929: 2020/05/17(日) 17:52:46.21
まあ良作だとは思うぞ
カラスプも駄作って訳じゃないし同じ着地点でしょ
カラスプも駄作って訳じゃないし同じ着地点でしょ
930: 2020/05/17(日) 17:57:00.12
理由は簡単。
後ろめたいことがあるからなるべくギリギリまでバレない様に隠してる
後ろめたいことがあるからなるべくギリギリまでバレない様に隠してる
931: 2020/05/17(日) 18:02:08.55
新バトルって敵の攻撃ターンの場合どうするんだろ従来通りタイミングよくガードするだけ?
932: 2020/05/17(日) 18:14:48.17
開発がユーザーの声を聞いてないって批判も必ずしもそうだとは思わないんだよな。前作の残念な要素と比較しても
・キャラが敵も味方もモブだらけ→味方はモブだらけだが敵はオリガミ
・本筋のストーリーが薄い→まだわからんけどシリアス気味
・戦闘システム→まだわからん
・ワールドマップ→多分廃止
・モノ→まだわからん
・仲間→全貌は明らかではないが、一応復活
・経験値が無い→まだわからん
と、一応改善するべき所はしてる。勿論全部では無いが
・キャラが敵も味方もモブだらけ→味方はモブだらけだが敵はオリガミ
・本筋のストーリーが薄い→まだわからんけどシリアス気味
・戦闘システム→まだわからん
・ワールドマップ→多分廃止
・モノ→まだわからん
・仲間→全貌は明らかではないが、一応復活
・経験値が無い→まだわからん
と、一応改善するべき所はしてる。勿論全部では無いが
933: 2020/05/17(日) 18:47:33.62
>>932
仲間は章ごとに入れ替わるのだろう。
「日本編」で仲間になるのはボム兵って感じかな。
仲間は章ごとに入れ替わるのだろう。
「日本編」で仲間になるのはボム兵って感じかな。
934: 2020/05/17(日) 18:55:01.49
オリガミの目的が全てをオリガミにするっていうのなら、紙ってだけでマリオの仲間とわかる
その点、敵キャラと差別化する必要のあったピンキーとかとは違って今回の仲間はモブ姿のままでいいんだよな
仲間に個性あるといいな、、
その点、敵キャラと差別化する必要のあったピンキーとかとは違って今回の仲間はモブ姿のままでいいんだよな
仲間に個性あるといいな、、
939: 2020/05/17(日) 19:13:44.21
>>934そうか、そう考えたらそう思えてくるな
935: 2020/05/17(日) 18:57:10.20
敵がクッパ以外になっただけでもシナリオ面は暗黒期を脱却してくれそうではあるな
オリガミキングってオリー王の事だとしたらサブタイトルになるぐらいだからただの悪役では終わらなそう
オリビアが最終局面でクッパを完全な折り紙にして裏切りとか嫌だけどありそう
オリガミキングってオリー王の事だとしたらサブタイトルになるぐらいだからただの悪役では終わらなそう
オリビアが最終局面でクッパを完全な折り紙にして裏切りとか嫌だけどありそう
936: 2020/05/17(日) 19:04:27.01
PVで一瞬だけ映る数字が書いてあるドカン
それぞれの色がピーチ城を縛る折り紙の色に対応してるから多分ワープドカンなんだよな。ワープドカンがあるって事は、ワールドマップが廃止される可能性が高い
多分各地に回ってピーチ城を縛る折り紙を切るとピーチ城に入れるって流れかな
それぞれの色がピーチ城を縛る折り紙の色に対応してるから多分ワープドカンなんだよな。ワープドカンがあるって事は、ワールドマップが廃止される可能性が高い
多分各地に回ってピーチ城を縛る折り紙を切るとピーチ城に入れるって流れかな
937: 2020/05/17(日) 19:06:06.16
少し気になるのはワープドカンが6個しか無い所だな。5ステージ+ラスダンって感じになるからボリュームが少し不安になってくる
938: 2020/05/17(日) 19:11:52.48
>>937
ステージが広いのかも
ステージが広いのかも
940: 2020/05/17(日) 19:15:06.29
ボム兵の喋り口とかいかにも個性あってちょっと楽しみにしてる
マリルイの1リメイクのクリボーとかもよかったな
マリルイの1リメイクのクリボーとかもよかったな
941: 2020/05/17(日) 19:20:46.32
クッパ軍団RPGすこ
一匹のクリボーから始まる話なのに深い
更に知名度低いクッパJrRPGもいいらしいが売上的にも会社的にも幻の一品となってしまった
一匹のクリボーから始まる話なのに深い
更に知名度低いクッパJrRPGもいいらしいが売上的にも会社的にも幻の一品となってしまった
942: 2020/05/17(日) 19:27:24.03
もしボリューム少ないとなるとPVでほぼ全てのステージ見せちゃってるのかもな
オデッセイとか最近のマリオは前情報でほとんどのロケーション見せちゃうからなあ
オデッセイとか最近のマリオは前情報でほとんどのロケーション見せちゃうからなあ
944: 2020/05/17(日) 21:25:47.96
PVの最後にクッパ城らしきものがありそうな気がして気になる
945: 2020/05/17(日) 21:32:50.70
映像と音楽は相変わらずべらぼうにいいな
なんだかんだで楽しみに待ってるよ
なんだかんだで楽しみに待ってるよ
引用元: ・ペーパーマリオ 総合 26
コメント
コメントする