1: 2020/05/05(火) 01:12:11.91
【公式】http://www.xcom.com/
【Wiki 日】http://wikiwiki.jp/xcom/
http://wikiwiki.jp/xcom2/
【Wiki 英】http://www.ufopaedia.org/
【関連スレ】
X-COM & Jagged Alliance系スレ vol.05
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1349746863/
The Bureau: XCOM Declassified
http://hope.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1374677382/
【前スレ】
XCOM:EU / XCOM2 Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1587354829
XCOM:EU / XCOM2 Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1588004150/
・次スレは>>950が建てる。
・>>950が気づかない場合は>>970が建てましょう。
・建てられない場合や代理でスレ建てする時はちゃんと宣言する事。
・!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Wiki 日】http://wikiwiki.jp/xcom/
http://wikiwiki.jp/xcom2/
【Wiki 英】http://www.ufopaedia.org/
【関連スレ】
X-COM & Jagged Alliance系スレ vol.05
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1349746863/
The Bureau: XCOM Declassified
http://hope.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1374677382/
【前スレ】
XCOM:EU / XCOM2 Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1587354829
XCOM:EU / XCOM2 Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1588004150/
・次スレは>>950が建てる。
・>>950が気づかない場合は>>970が建てましょう。
・建てられない場合や代理でスレ建てする時はちゃんと宣言する事。
・!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
7: 2020/05/05(火) 12:54:28.35
>>1オツコマンダー
あ~スレタイ変えた方が良かった説あるのか速度的に、xcom総合てのは別にあるんかな
あ~スレタイ変えた方が良かった説あるのか速度的に、xcom総合てのは別にあるんかな
2: 2020/05/05(火) 01:12:32.35
保守
3: 2020/05/05(火) 01:12:43.88
保守頼んます
4: 2020/05/05(火) 01:52:47.10
おつこま
保守
保守
5: 2020/05/05(火) 02:28:33.41
トルクシコ
6: 2020/05/05(火) 05:26:36.78
キメラスカッドは別スレ?
8: 2020/05/05(火) 12:59:12.14
スレタイは発売前に話したけど特に何もなかったし、まあこのままでも分かるやろという
3が出たらまた長くなるしね
3が出たらまた長くなるしね
9: 2020/05/05(火) 13:52:59.58
XCOM:EU / XCOM2 / XCOMキメセク / XCOM3 統合 Part80
まだ大丈夫な長さだ
まだ大丈夫な長さだ
10: 2020/05/05(火) 13:59:36.86
キメセクはやめないか流石にw
11: 2020/05/05(火) 13:59:51.87
The Bureauは仲間になりませんか
12: 2020/05/05(火) 14:02:11.12
素直にXCOM12キメラBureauでいいのでは
13: 2020/05/05(火) 14:04:37.80
正直xcomしてるとこの世界観や武装で協力型のTPS とかやりたくなるけど、アレは流石に荒すぎたな
14: 2020/05/05(火) 14:08:02.32
Firaxis系XCOM総合…でも微妙か
15: 2020/05/05(火) 14:08:44.81
セーブデータの並び順って変更可能?
ファイル名も種類も時間もバラバラでロードの時に間違える
みんなはどんな感じで管理していますか?
ファイル名も種類も時間もバラバラでロードの時に間違える
みんなはどんな感じで管理していますか?
18: 2020/05/05(火) 14:28:01.22
>>15
ファイル名リネームでいけた
xcom再起動しないと反映されないから注意
ファイル名リネームでいけた
xcom再起動しないと反映されないから注意
16: 2020/05/05(火) 14:09:28.81
XCOMシリーズ総合でええで
旧作はX-Comだから混乱もない
旧作はX-Comだから混乱もない
19: 2020/05/05(火) 14:31:07.65
ピストルはエピック武器も有能なんだよなあ
スレタイ変えるなら>>16がシンプルでいいんじゃない
というかキメラ発売前のスレ立てる時に相談したのに、何で今さらスレタイの話になってるのかw
スレタイ変えるなら>>16がシンプルでいいんじゃない
というかキメラ発売前のスレ立てる時に相談したのに、何で今さらスレタイの話になってるのかw
17: 2020/05/05(火) 14:19:16.12
チェラブ君とブルーブラッドパイセンが二人とも有能で更にピストル被りしててマジ名コンビ
20: 2020/05/05(火) 14:44:46.98
まあ3が出たらシリーズ総合に変えざるを得ないだろうけど
キメラは2のスピンオフだし、今はこのままでいいわな
キメラは2のスピンオフだし、今はこのままでいいわな
21: 2020/05/05(火) 14:53:03.08
拠点襲撃でクリサリドがいると繁殖?しまくって手に負えないんだけど
なにかいい対処方法ないかね
なにかいい対処方法ないかね
22: 2020/05/05(火) 15:00:22.41
何でキメスクじゃなくてキメセクなの?ただの下ネタ?
24: 2020/05/05(火) 16:04:44.68
>>22
んなこと言ってんの少数だから無視しとけ
んなこと言ってんの少数だから無視しとけ
23: 2020/05/05(火) 15:02:32.98
キメラの武器消失バグだけど俺の場合修正MOD入れたら直ったよ
最初のウチはエピック武器固定になっちゃうのは対応してなかったけどそれも対応してくれたみたい
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2080261187
最初のウチはエピック武器固定になっちゃうのは対応してなかったけどそれも対応してくれたみたい
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2080261187
25: 2020/05/05(火) 16:05:26.75
よくあることだけど公式よりModderのほうが早いの笑える
26: 2020/05/05(火) 17:07:02.95
キメラスカッドノーマルクリアしてきた
二番目に選んだセイクリッドコイルのボス戦が一番辛かったすわ・・
ターンコートグレネードが同士討ち+スタンみたいな感じで使いやすかったんで左から順に戦っていくのが良いんかね
二番目に選んだセイクリッドコイルのボス戦が一番辛かったすわ・・
ターンコートグレネードが同士討ち+スタンみたいな感じで使いやすかったんで左から順に戦っていくのが良いんかね
27: 2020/05/05(火) 17:10:03.38
トルク姉さんとチェラブ君はどっちかいれば十分だな。タンク的な役割が被るから
2周めはトルク姉さんメインにしてみよう
2周めはトルク姉さんメインにしてみよう
28: 2020/05/05(火) 17:10:18.22
セイクリッドコイルが突出して強くてプロジェニーとグレフェニックスは同じくらい
29: 2020/05/05(火) 17:11:01.42
まぁまず名前からして強いからな
30: 2020/05/05(火) 17:12:18.22
xcom2セールで購入&変な質問で申し訳ないのですが、セーブするとき例えば兵士Aのターンでセーブして再ロードしたら兵士Bのターンから始まったりするのですがよく仕組みわからず。。バグ or そういうものですか?
31: 2020/05/05(火) 17:15:02.12
TABキーで操作キャラの操作順は自由に変えられるぞ
33: 2020/05/05(火) 17:18:27.31
>>31
ありがとうございます
色々勘違いしてました。。
ありがとうございます
色々勘違いしてました。。
32: 2020/05/05(火) 17:17:40.11
レギュラーメンバーで固めたい&研究にエージェント置きたいので訓練してないけど
なんかスレ見る限り訓練効果すごいみたいだな。初回の訓練がHPプラス2とかいう微妙な効果で敬遠してたけどやったほうがええんかなあ
なんかスレ見る限り訓練効果すごいみたいだな。初回の訓練がHPプラス2とかいう微妙な効果で敬遠してたけどやったほうがええんかなあ
34: 2020/05/05(火) 17:18:38.18
階級上がると凄い効果の訓練がある
なのでスタメン訓練用の補欠も含めた5人体制で回そう
なのでスタメン訓練用の補欠も含めた5人体制で回そう
35: 2020/05/05(火) 17:23:18.84
セイクリッドはパッチがいるかどうかで難易度激変するわ
36: 2020/05/05(火) 17:25:01.91
階級最大のときにできる訓練はスキル覚えるから強いやつが多いね
それ以外の訓練は装備整えたら十分だし余った時にやるくらいでいい
それ以外の訓練は装備整えたら十分だし余った時にやるくらいでいい
37: 2020/05/05(火) 17:35:58.22
ゼファーのパリイとチェラブのシールド使えばゼファーは2回攻撃耐えられるのかな?
38: 2020/05/05(火) 17:43:20.58
>>37
試してないけどけど過去に同時に使っても一回で両方消えるって話は聞いたな
でもクラウドコントロールと突入時のカバーはできるしまあ
試してないけどけど過去に同時に使っても一回で両方消えるって話は聞いたな
でもクラウドコントロールと突入時のカバーはできるしまあ
39: 2020/05/05(火) 17:51:21.83
技術兵の常時警戒って罠だな
潜伏したい時に勝手に監視入られたら困るし迷うわ
潜伏したい時に勝手に監視入られたら困るし迷うわ
40: 2020/05/05(火) 17:57:56.14
>>39
2の話だと思うけど潜伏が解けた状態じゃないと基本的に監視射撃は発動しない
SPARKのハンター・プロトコルは例外で部隊潜伏状態でもロストとエイリアンが接敵してアクティブになったときに発動する
2の話だと思うけど潜伏が解けた状態じゃないと基本的に監視射撃は発動しない
SPARKのハンター・プロトコルは例外で部隊潜伏状態でもロストとエイリアンが接敵してアクティブになったときに発動する
43: 2020/05/05(火) 18:12:36.75
>>40
一文抜けた
だから潜伏状態のときにダッシュして常時警戒が発動した後エイリアンを発見しても、潜伏状態が解かれない限り監視射撃は発動しない
一文抜けた
だから潜伏状態のときにダッシュして常時警戒が発動した後エイリアンを発見しても、潜伏状態が解かれない限り監視射撃は発動しない
50: 2020/05/05(火) 19:08:20.26
>>43
マジかー50時間やって初めて知った
誰かwikiに追加しといてくれないかなこのスレに埋もれたら勿体ない
マジかー50時間やって初めて知った
誰かwikiに追加しといてくれないかなこのスレに埋もれたら勿体ない
53: 2020/05/05(火) 19:18:38.10
>>50
wikiにある戦闘の基本ページの潜伏と監視の関係っていう項に詳しいことが書いてあるのでよかったら読んでみて
wikiにある戦闘の基本ページの潜伏と監視の関係っていう項に詳しいことが書いてあるのでよかったら読んでみて
41: 2020/05/05(火) 18:02:14.89
自分が使った時は先にシールド剥げたあとパリィが発動しなかった
redditでも同様の報告があるし多分むりそう
手出し不能もだめらしい
火、酸、毒とかはお互い上書きしてしまうし、その辺と同じ仕様なのかも
redditでも同様の報告があるし多分むりそう
手出し不能もだめらしい
火、酸、毒とかはお互い上書きしてしまうし、その辺と同じ仕様なのかも
42: 2020/05/05(火) 18:06:45.68
ってことはトルクちゃん炎上したら毒で上書きしたらええんや?
44: 2020/05/05(火) 18:13:43.31
味方に対しては試したことないから分からないな
トルクの毒と酸グレあったから敵に使ったらお互い打ち消しあったのは確認済み
2のフロストボムとちょっと似た感じか
トルクの毒と酸グレあったから敵に使ったらお互い打ち消しあったのは確認済み
2のフロストボムとちょっと似た感じか
46: 2020/05/05(火) 18:40:46.78
セイクリッドのラストはブルーブラッドか複数回攻撃アビリティ武器あればゴリ押せる
流石にインポだと不安だったからラストに回したけど
流石にインポだと不安だったからラストに回したけど
47: 2020/05/05(火) 18:52:24.31
xcom2無印に関して質問です。
シュレダーガンというのを開発したのですが、いろいろ試しても、どうやったら装備できるのかわかりません。
インベントリーには入っているのですが、初期メンバーでは装備できないのでしょうか?
シュレダーガンというのを開発したのですが、いろいろ試しても、どうやったら装備できるのかわかりません。
インベントリーには入っているのですが、初期メンバーでは装備できないのでしょうか?
51: 2020/05/05(火) 19:12:48.20
>>47
シュレッダーガンは重火器というカテゴリなんで
重火器装備スロットのあるexoスーツかwarスーツを性能試験施設で作るか
SPARKに装備させないといけない
シュレッダーガンは重火器というカテゴリなんで
重火器装備スロットのあるexoスーツかwarスーツを性能試験施設で作るか
SPARKに装備させないといけない
52: 2020/05/05(火) 19:16:51.24
>>47
重火器が装備可能なアーマーを作り、着る必要がある
まずはE.X.Oスーツをアンロックするのだ
重火器が装備可能なアーマーを作り、着る必要がある
まずはE.X.Oスーツをアンロックするのだ
49: 2020/05/05(火) 19:05:32.07
すいません、セーブデータの管理がマジでわからないです、ロードするとき分かりづらくてしょうがない
皆さんひょっとして常に上書き保存?
でもデフォルトの設定は別名保存ですよね?
皆さんひょっとして常に上書き保存?
でもデフォルトの設定は別名保存ですよね?
62: 2020/05/05(火) 20:15:56.66
>>49
まったく管理してないわ
常にデフォルト名でセーブして邪魔になったらフォルダ探して消してる
まったく管理してないわ
常にデフォルト名でセーブして邪魔になったらフォルダ探して消してる
67: 2020/05/05(火) 20:32:03.26
>>62
そっか、フォルダから消せばいいのか
地味に助かりました
そっか、フォルダから消せばいいのか
地味に助かりました
54: 2020/05/05(火) 19:24:35.41
>>51-52
わかりました。ありがとうございます。
わかりました。ありがとうございます。
55: 2020/05/05(火) 19:36:39.49
セイクリッドは初手に選ぶとラストバトル3戦目で数ターン経過後にゲートキーパーが出てきて
倒してゲートを止めてそのまま終わり
かなり楽だった
倒してゲートを止めてそのまま終わり
かなり楽だった
57: 2020/05/05(火) 19:50:41.92
今作でかなり設定変わった気がするのに特に説明が無い気がするアンドロメドン
アレ中身セクトイドじゃなかったよね…?
アレ中身セクトイドじゃなかったよね…?
60: 2020/05/05(火) 20:03:53.38
>>57
そうなの?まだ2の方でしか会ってないけど2だと倒して中からでてくるのセクトにみえるけど
そうなの?まだ2の方でしか会ってないけど2だと倒して中からでてくるのセクトにみえるけど
58: 2020/05/05(火) 19:53:49.33
抜け殻を通常撃破しても逮捕扱いだよねあいつ
59: 2020/05/05(火) 19:56:56.89
キメラでもパッチワークのハッキング効いたしアンドロメドンの中身は機械なのかな?
初プレイで初手セイクリッド選んでしまったけど、チェラブ、ゼファー、ターミナルがひたすらパリィとシールドと回復で耐えてたわ
パッチワークのハッキングがなかったらきつかった
初プレイで初手セイクリッド選んでしまったけど、チェラブ、ゼファー、ターミナルがひたすらパリィとシールドと回復で耐えてたわ
パッチワークのハッキングがなかったらきつかった
61: 2020/05/05(火) 20:14:43.40
あれセクトイドのパワードスーツ的な代物でまず撃破してパイロットがノックアウトしたとき機械の自立暴走したのが第二形態じゃなかったっけ?
63: 2020/05/05(火) 20:20:05.47
たしかセクトイドに似て非なるもので地球の大気で生きていけないからあのスーツ着てたって設定だった気が
撃破してから復活するのは>>61の設定どおり
撃破してから復活するのは>>61の設定どおり
75: 2020/05/05(火) 20:59:00.53
>>63
はえー、そっくりさんだったのかサンクス
はえー、そっくりさんだったのかサンクス
64: 2020/05/05(火) 20:26:56.96
2ではミュートンに似ているが遺伝子設計の違う生物だった
キメラで中身がセクトイドっていう話どこかで出て来たっけ
キメラで中身がセクトイドっていう話どこかで出て来たっけ
66: 2020/05/05(火) 20:29:56.49
>>64
第二段階で中身からセクトイド出てきた覚え
第二段階で中身からセクトイド出てきた覚え
70: 2020/05/05(火) 20:34:29.24
>>68
ごめん安価ミス
68は>>66宛て
ごめん安価ミス
68は>>66宛て
65: 2020/05/05(火) 20:27:04.70
酸とアルゴンで満たされた保護区まで作られてるらしいなアンドロメドン
どの種族も本星に帰れなくて辛いだろうけどアンドロメドンが一番辛そう
どの種族も本星に帰れなくて辛いだろうけどアンドロメドンが一番辛そう
68: 2020/05/05(火) 20:33:27.42
>>65
中の人のデザイン自体は2とキメラであまり変わってないと思うけどどこかで中身セクトイドって明言されてた?
そういうアーカイブやら会話があるならまだ見てないからよければ教えてほしい
中の人のデザイン自体は2とキメラであまり変わってないと思うけどどこかで中身セクトイドって明言されてた?
そういうアーカイブやら会話があるならまだ見てないからよければ教えてほしい
69: 2020/05/05(火) 20:34:20.31
アンドロメドンの中身は確かにハゲてるけどアンドロメドンって種族じゃなかった?
ハゲてるけどさ
ハゲてるけどさ
71: 2020/05/05(火) 20:37:07.88
単純に記憶だけだから記憶違いなのかもごめんよ
地下闘技場の放置アンドロメドロンスーツは外に出るならそう言うところしか居場所がないんかな
地下闘技場の放置アンドロメドロンスーツは外に出るならそう言うところしか居場所がないんかな
72: 2020/05/05(火) 20:37:55.07
しかしこれサイズ感が、着てるのでもコックピット操縦でもないアンバランスさよなw
https://i.imgur.com/NJjdnwo.jpg
https://i.imgur.com/NJjdnwo.jpg
73: 2020/05/05(火) 20:40:12.72
てかお前ハゲてるよ
74: 2020/05/05(火) 20:53:49.79
アーマーだけ取って他の研究一切合切無視して速攻でピストルマスターまで取ったらブルー兄貴の無双が始まった
サブマシンガンとかアサルト勢って武器よりもアビリティで戦う感じだし。ピストルが一番武器強化の恩恵高いような気がする。
ピストルの強化がそのままキャラの強化に繋がってるというか。
サブマシンガンとかアサルト勢って武器よりもアビリティで戦う感じだし。ピストルが一番武器強化の恩恵高いような気がする。
ピストルの強化がそのままキャラの強化に繋がってるというか。
76: 2020/05/05(火) 21:00:27.39
と言うよりブルーブラッドが武器使いまくる感じ
チェラブはバッシュとバフがメインの構成だからブルーブラッドの性能がおかしい
チェラブはバッシュとバフがメインの構成だからブルーブラッドの性能がおかしい
77: 2020/05/05(火) 21:48:13.71
クレイモア兄貴なんてショットガン使うの突入時くらいだからな
80: 2020/05/05(火) 23:55:17.02
https://i.imgur.com/nK5jps8.jpg
内政というかフィールドチームってそこまで重要じゃないんだな
インポッシブルでも途中でめんどくさくなってフィールドチーム放置してたけど特に困らなかった
内政というかフィールドチームってそこまで重要じゃないんだな
インポッシブルでも途中でめんどくさくなってフィールドチーム放置してたけど特に困らなかった
81: 2020/05/06(水) 00:43:32.63
パリィとチュラブのシールドって重複しなかったっけ?
シールド割れてパリィでも防いだ記憶があるんだけど・・・
シールド割れてパリィでも防いだ記憶があるんだけど・・・
82: 2020/05/06(水) 06:06:40.78
多分グレネードとかの範囲攻撃系の場合はパリィ手出しは発動しないからそれ
範囲攻撃→射撃や格闘の順ならシールド→パリィ手出し無用が出るとおもわれる
範囲攻撃→射撃や格闘の順ならシールド→パリィ手出し無用が出るとおもわれる
83: 2020/05/06(水) 08:00:34.59
前スレで選ばれし者がジェーンケリー知ってるって見たけど
チュートリアルオンにして戦うと戦場で特別な台詞があるん?
チュートリアルオンにして戦うと戦場で特別な台詞があるん?
86: 2020/05/06(水) 09:24:11.71
>>83
DLCのレガシー?作戦だかのケリー救出ミッションでセーターの台詞
多分…
DLCのレガシー?作戦だかのケリー救出ミッションでセーターの台詞
多分…
171: 2020/05/06(水) 22:28:32.66
>>83>>86
例えば選ばれし者がJane Kellyと交戦する時に
「こいつは悪名高いJane Kellyじゃないか。お前の頭の中を覗くのが楽しみだ。」
みたいなことボイス付きで言うよ
XCOM勢で唯一のユニーク兵士
例えば選ばれし者がJane Kellyと交戦する時に
「こいつは悪名高いJane Kellyじゃないか。お前の頭の中を覗くのが楽しみだ。」
みたいなことボイス付きで言うよ
XCOM勢で唯一のユニーク兵士
172: 2020/05/06(水) 23:09:07.75
>>171
いいねえ、所長就任記念にチュートONで遊んでみるか
いいねえ、所長就任記念にチュートONで遊んでみるか
84: 2020/05/06(水) 08:43:57.77
キメスクのグレネードって行動消費しないんか
1消費かと思って重視してなかったわ
1消費かと思って重視してなかったわ
85: 2020/05/06(水) 09:18:29.66
ちゃんとフリーアクションって書いてあるだろ!
87: 2020/05/06(水) 09:29:19.27
チュートリアルONで出てくるケリーを生き残らせて選ばれしものを倒しにいくと喋ったりしたような
88: 2020/05/06(水) 09:36:56.58
キメスクのグレネードはフリーで使えるから超強力それを2つ投げられるクレイモアは強い
モーションインデューサーも2つ投げられるのはもはやバグじみた性能
モーションインデューサーも2つ投げられるのはもはやバグじみた性能
89: 2020/05/06(水) 10:15:19.64
クレイモアはボム置いて装甲破壊してから即グレで同時起爆できるしね
これを3連戦の全マップで使えるのがやばい
装備縛りの治安維持部隊のはずが、ひとりだけ対エルダーのXCOMしてる
これを3連戦の全マップで使えるのがやばい
装備縛りの治安維持部隊のはずが、ひとりだけ対エルダーのXCOMしてる
90: 2020/05/06(水) 10:18:23.96
無からボムを生み出すスタンド使いのクレイモア兄貴
91: 2020/05/06(水) 10:22:37.32
クレイモアは一般人を巻き込もうが爆弾を投げ続けるやべえやつだから
92: 2020/05/06(水) 10:29:17.27
エイリアンハンターズて中立なのか?ミッション遭遇時敵エイリアンいきなり殴ってたけど
93: 2020/05/06(水) 10:32:04.35
でもヴァージくんいわく、仲間内ではクレイモアが最も心が落ち着いてるんだよなあ
94: 2020/05/06(水) 10:33:04.35
クリにスティッキー投げつけたらこっちに向かってわき目もふらず突っ込んでくるのびっくりするわ
95: 2020/05/06(水) 11:21:53.87
クレイモアの上級エージェントスキルってどっちがええのかな
遮蔽物無視と即着弾って
遮蔽物無視と即着弾って
99: 2020/05/06(水) 11:39:00.00
>>95
>>97
プレイスタイルによると思う
うちでは遮蔽物無視の方が圧倒的に強い
>>97
プレイスタイルによると思う
うちでは遮蔽物無視の方が圧倒的に強い
96: 2020/05/06(水) 11:23:54.75
ギアボだったらクレイモア即ナーフされてたろうな
97: 2020/05/06(水) 11:25:57.83
装甲破断がアホほど強いから一択
98: 2020/05/06(水) 11:26:27.98
ボダランはナーフゲーだから
狭いからなお強いんだ
狭いからなお強いんだ
100: 2020/05/06(水) 11:41:08.76
装甲削りピストル持ちがレギュラーだしアシッドグレネードもあるから遮蔽無視にしとこうかな。
他に削れる手段があるかないかがキモなのかな
他に削れる手段があるかないかがキモなのかな
101: 2020/05/06(水) 11:53:25.45
クレイモアが付与できる破断(装甲破壊)が全ダメージ一律アップだからとにかく強い
102: 2020/05/06(水) 12:01:44.49
あれはアーマーを削るわけじゃなくて全ての被ダメージを+2?するデバフ
着弾と同時に壁越しにでもデバフを与えるけど爆発ダメージは通常通りしばらく後
あのボム投げてデバフつけたあとグレネードで即起爆すればかなりダメージ稼げる
着弾と同時に壁越しにでもデバフを与えるけど爆発ダメージは通常通りしばらく後
あのボム投げてデバフつけたあとグレネードで即起爆すればかなりダメージ稼げる
103: 2020/05/06(水) 12:33:21.60
2でもそうだけどデモリッションて使う人いるの
せめてダメージもとれよって思うわ、敵が使うのもラッキーだしさ
せめてダメージもとれよって思うわ、敵が使うのもラッキーだしさ
104: 2020/05/06(水) 12:37:15.38
12だと遮蔽破壊したいけどボムも節約したい時にデモリション使ってたな
キメスクだと無からボムを生成するクレイモア兄貴がいるから不要
キメスクだと無からボムを生成するクレイモア兄貴がいるから不要
105: 2020/05/06(水) 12:45:16.45
キメラは道路の戦闘が多くて車にカバーせざるをえないから
敵が使ってくるとクッソきつい
敵が使ってくるとクッソきつい
106: 2020/05/06(水) 12:49:21.77
無からグレ捻り出すクレイモア兄貴のがエイリアンより怖えな
107: 2020/05/06(水) 12:56:27.80
XCOM隊員と同じ機動力を持つVIPって何者なん
108: 2020/05/06(水) 12:59:55.67
ビルから飛び降りて華麗に着地するVIP
109: 2020/05/06(水) 13:00:39.10
昔の隊員はVIPよりHP少なかったことを思えば今の隊員は強い
110: 2020/05/06(水) 13:18:36.36
ターミナルとパッチワークは会話が多いな
お互いの能力的にコードネーム逆じゃね?とか
グレムリンファイトで勝負しない?→お前の壊れたグレムリン修理するの面倒だから嫌→勝つこと前提かよハハハみたいな会話がある
てかグレムリンファイトって何だよ
グレムリン戦わせる競技があるのかw
お互いの能力的にコードネーム逆じゃね?とか
グレムリンファイトで勝負しない?→お前の壊れたグレムリン修理するの面倒だから嫌→勝つこと前提かよハハハみたいな会話がある
てかグレムリンファイトって何だよ
グレムリン戦わせる競技があるのかw
111: 2020/05/06(水) 13:33:41.82
グレムリンて要は戦闘ドローンだし戦わせるんでしょ?・・・あれターミナルのグレムリンて攻撃できるの?
俺がアビリティ取ってないだけかな
俺がアビリティ取ってないだけかな
113: 2020/05/06(水) 13:56:29.83
キメスク終盤で放置してここんとこずっと2やってるけど
ワードが被りまくって???てなるよねこのゲーム
リーパーやらクレイモアとかアビリティなの装備なの人名なのて
なんでこんな被せてんだろう
ワードが被りまくって???てなるよねこのゲーム
リーパーやらクレイモアとかアビリティなの装備なの人名なのて
なんでこんな被せてんだろう
114: 2020/05/06(水) 14:16:01.88
クレイモアの破断って装甲削りじゃなくてダメ+2だったのか。それクッソつええな。
それとヴェノム弾が強すぎる。実質ダメージ+2みたいなもんだねこの弾薬
それとヴェノム弾が強すぎる。実質ダメージ+2みたいなもんだねこの弾薬
115: 2020/05/06(水) 14:27:05.82
今回ツールチップが不明瞭でバフデバフの詳細確認もなくなって各種効果がわかりにくいよね
武器研究しても+2が限界なところ、破断で+2、龍/毒/酸弾で+1、継続ダメージで+1~2狙えるから
徹甲弾よりもダメージ弾のが全体的に使いやすいね
ブルスク弾は手に入りにくいし、効果的な相手はそんな強くなかったりで微妙になった感じ
武器研究しても+2が限界なところ、破断で+2、龍/毒/酸弾で+1、継続ダメージで+1~2狙えるから
徹甲弾よりもダメージ弾のが全体的に使いやすいね
ブルスク弾は手に入りにくいし、効果的な相手はそんな強くなかったりで微妙になった感じ
116: 2020/05/06(水) 14:29:38.72
ミュートンがDuelでアクシオムに殴りかかったら勝手に体力減っていってて最初は何が起こってるのかまったく分からなかったがアクシオムさんの裏拳だった
ノーマル難易度だけどアクシオムが使ってて一番楽しかった
次点でゼファー
ヴァージとかチェラブとか強いんだけど機動力が低かったり活かせなかったりでフラストレーションを感じる
ナノメディキットを使うときに側に味方がいるとどっちを選んでも味方に使ってしまう
ノーマル難易度だけどアクシオムが使ってて一番楽しかった
次点でゼファー
ヴァージとかチェラブとか強いんだけど機動力が低かったり活かせなかったりでフラストレーションを感じる
ナノメディキットを使うときに側に味方がいるとどっちを選んでも味方に使ってしまう
117: 2020/05/06(水) 15:00:24.31
ウォーロック倒したけど弱すぎだろw
アサシンの難易度がベリーハードだったけどこっちはハードで扱いの差が笑える
ブルースクリーン弾とプラズマライフル開発出来たのも大きい
アサシンの難易度がベリーハードだったけどこっちはハードで扱いの差が笑える
ブルースクリーン弾とプラズマライフル開発出来たのも大きい
118: 2020/05/06(水) 15:17:58.26
xcom2本体だけ安いんだけど
war of chosen 以外のDLCって必要?
war of chosen 以外のDLCって必要?
120: 2020/05/06(水) 15:52:04.38
>>118
セールならCOLLECTION一択でオススメしてるけど要らないと思うならXCOM2本体と拡張パックでいいんじゃねとしか
セールならCOLLECTION一択でオススメしてるけど要らないと思うならXCOM2本体と拡張パックでいいんじゃねとしか
119: 2020/05/06(水) 15:42:52.77
キメスクで汎用の武器と防具が消失するバグに出会ってしまった
エピック装備してるやつ以外素手なんだが・・・
エピック装備してるやつ以外素手なんだが・・・
121: 2020/05/06(水) 15:54:24.11
いや、それがコレクションの方は値引率悪いんだ
じゃあコレクション安くなるまでもうちょっと待ってみるかな
じゃあコレクション安くなるまでもうちょっと待ってみるかな
122: 2020/05/06(水) 16:00:38.93
(安くなるといいですね)
123: 2020/05/06(水) 16:27:51.32
コレクションは78%引きに見えるけど
124: 2020/05/06(水) 16:43:33.65
コマンダーもそうだけどXCOMの大佐クラスも人外だったんだなあって実感した。
超絶エリートであるキメラスカッドの面子より圧倒的に格上でしょうあいつら
超絶エリートであるキメラスカッドの面子より圧倒的に格上でしょうあいつら
125: 2020/05/06(水) 16:46:41.10
値引率でいったらCOLLECTIONが1番なんだがな
XCOMシリーズってセールの常連だけどいつも同じ価格だった気がするから待ってもこれ以上下がるかね
XCOMシリーズってセールの常連だけどいつも同じ価格だった気がするから待ってもこれ以上下がるかね
126: 2020/05/06(水) 17:07:39.29
キメラスカッドが超絶エリートという説に疑問を覚えるマザーであった
127: 2020/05/06(水) 17:10:12.91
500円未満の割引を数ヶ月~年単位で待てる人でないなら素直にCollection買ったらいいよ
128: 2020/05/06(水) 17:10:38.57
キメラだけど「アトラスを叩け」で最後?それともまだ何戦かある?
育成中の二軍でいきたいけど最後なら一軍で〆たくて
育成中の二軍でいきたいけど最後なら一軍で〆たくて
129: 2020/05/06(水) 17:12:31.31
すまん自決した
130: 2020/05/06(水) 17:14:00.90
2分の間に何があったんだ…なにもそこまで
131: 2020/05/06(水) 17:14:01.34
しなないで
133: 2020/05/06(水) 17:28:07.24
スタンガン食らうと自決するEXALT兵士かな
134: 2020/05/06(水) 17:38:39.85
ブルーブラッドだけなんかえらく写真と顔違わない?
エジプト人みたいな顔してんな
エジプト人みたいな顔してんな
135: 2020/05/06(水) 17:45:28.10
キメスク評価はまだあれだがレビュー数的に観て結構売れてるぽいのかな
知名度的にギアーズのがありそうだがやはり逸材か
知名度的にギアーズのがありそうだがやはり逸材か
136: 2020/05/06(水) 17:48:03.17
値段が違い過ぎる
145: 2020/05/06(水) 18:52:51.62
>>137
多分バグ
何も行動してない扱いになって行動ポイントが余る
多分バグ
何も行動してない扱いになって行動ポイントが余る
138: 2020/05/06(水) 18:25:08.73
自(己解)決だったのか…
140: 2020/05/06(水) 18:42:17.93
新たな部隊を編成するには兵士が不足しています、コマンダー
142: 2020/05/06(水) 18:50:10.75
治療技術の向上
143: 2020/05/06(水) 18:51:07.42
キメスクはファイルの整合性確認する度に毎回ファイルが54くらい足りないからダウンロードしたとか言われる
144: 2020/05/06(水) 18:52:40.68
パッチワークのはどうなんだろな。うまく削れていれば、鎮圧でリーパーみたいなことできるから強いよね。
146: 2020/05/06(水) 18:54:07.43
整合性確認必要になると他のゲーム出来ないのがキツい
なんでワークショップ無いゲームはなるべくsteam以外にしてる
なんでワークショップ無いゲームはなるべくsteam以外にしてる
147: 2020/05/06(水) 19:02:01.82
おもちゃ屋ステージでキメスク装甲車やシンマンのおもちゃ売られてて面白い
けどアレって今思うとTSだったよなって思うしヴァイパーネキ達も男だった時代懐かしんでるんだろうか
けどアレって今思うとTSだったよなって思うしヴァイパーネキ達も男だった時代懐かしんでるんだろうか
148: 2020/05/06(水) 19:07:21.84
プラズマやっと作れたけどデザインスタイリッシュになったな~1から
しかしハンター武器とかふくめて色々つくれるけどどれがどれやねんてなりますん
Rageとかレイススーツはとりあえずパワードアーマ+αの最高品てことでいいのかな?
しかしハンター武器とかふくめて色々つくれるけどどれがどれやねんてなりますん
Rageとかレイススーツはとりあえずパワードアーマ+αの最高品てことでいいのかな?
149: 2020/05/06(水) 19:40:32.02
シンマンのおもちゃとかいう謎のワードが出てきて草
そんなのあったのか
そんなのあったのか
150: 2020/05/06(水) 19:44:32.13
子供達はおもちゃでXCOMVSアドヴェントとかやって遊んでんだろうな
そういう日常が来る時代になれて良かったよ
そういう日常が来る時代になれて良かったよ
151: 2020/05/06(水) 19:59:47.44
部隊の中に突入の時以外銃撃しない奴がいまーす
152: 2020/05/06(水) 20:01:16.11
ショットガン?ボム起爆の道具だろ?
153: 2020/05/06(水) 20:07:22.33
街中の広告だったり店の内装だったり
細かいところめっちゃ凝ってて好き
おもちゃ屋のフェイスレス絵が可愛かった
細かいところめっちゃ凝ってて好き
おもちゃ屋のフェイスレス絵が可愛かった
154: 2020/05/06(水) 20:10:03.43
突入時のゼファーの構えって何か意味あるの?
今から倒しに行くぞって気合入れてるの?
今から倒しに行くぞって気合入れてるの?
155: 2020/05/06(水) 20:15:30.96
>>154
ストアページのバナー画像がもうすべてを物語ってる
ストアページのバナー画像がもうすべてを物語ってる
166: 2020/05/06(水) 21:39:51.01
>>154
あれはブルース・リーの有名な挑発ポーズだと思うが、手のひらの返し方が弱いからそれが分かりづらいんだと思う
ゼファー好きとしてはもっと凝った技が欲しかった
スーパーマンパンチとかブルース・リーの飛び蹴りで敵を飛ばして連鎖ダメージとか
あれはブルース・リーの有名な挑発ポーズだと思うが、手のひらの返し方が弱いからそれが分かりづらいんだと思う
ゼファー好きとしてはもっと凝った技が欲しかった
スーパーマンパンチとかブルース・リーの飛び蹴りで敵を飛ばして連鎖ダメージとか
156: 2020/05/06(水) 20:18:37.66
XCOM2コレクションはセールで1500円くらいじゃなかったか? 外部サイト
157: 2020/05/06(水) 20:38:14.74
wingamestoreのフラッシュで15ドル、通常のセールは20ドル
さっきindiegalaで25ドル始めたから迷ってる
さっきindiegalaで25ドル始めたから迷ってる
158: 2020/05/06(水) 20:41:32.54
このゲーム4000円は取ってもいい出来だと思う。期間限定とはいえ1000円は安すぎ
159: 2020/05/06(水) 20:42:34.94
価格とボリューム的にDLCみたいなアップデートはいらないけど
バグ修正くらいはそろそろ欲しいな
バグ修正くらいはそろそろ欲しいな
160: 2020/05/06(水) 20:43:18.25
バグ修正は欲しいね
安くて面白いだけに尚更
安くて面白いだけに尚更
161: 2020/05/06(水) 20:50:18.97
バグが直らないうちは2週目やる気力が起きないなあ
162: 2020/05/06(水) 20:52:29.57
進行不能バグとかで今の環境だとアイアンマンハードコアできないのがもったいないね
163: 2020/05/06(水) 21:02:13.74
「パッチワークでアンドロイドの自爆スイッチを押す」実績が取れないんですが
何か書かれている以外の条件ってありますか
MODなし新規ゲーム第1ミッションでやってみてもダメでした
何か書かれている以外の条件ってありますか
MODなし新規ゲーム第1ミッションでやってみてもダメでした
164: 2020/05/06(水) 21:03:33.18
アンドロイドをハッキングで操作して自爆コマンドで自爆させる
それだけ
それだけ
165: 2020/05/06(水) 21:14:15.06
自爆準備までしかやってないんじゃね
170: 2020/05/06(水) 22:16:31.59
今回戦闘不能の兵士を治療するのにメディキットが必要なかったり治療したら放置してたままだし
実は記憶を保存したメディアを抜き取ってるだけで戦闘が終わったらクローンに移植してるのでは
実は記憶を保存したメディアを抜き取ってるだけで戦闘が終わったらクローンに移植してるのでは
173: 2020/05/06(水) 23:12:07.57
キメラ1周目終わった
スタッフロールのQAのとこわろた
スタッフロールのQAのとこわろた
174: 2020/05/07(木) 01:12:20.69
まーじもうこんな時間か、1戦長いのについもう1戦とかしちゃうわ
2でやっとブルスク弾作れたけど本当つよいな、機械系がハックと合わせて怖くなくなった
2でやっとブルスク弾作れたけど本当つよいな、機械系がハックと合わせて怖くなくなった
175: 2020/05/07(木) 01:39:02.34
珍しいバグっぽいのに遭遇してしまった
いつのまにかトルク姉さんがデフォで持ってるはずの回避20を失って
訓練+スキル+基礎値で90あるはずの回避が70しかなくて、謎の命中+20(緑字)を武器MOD無しで持ってる
回避20より命中20の方がありがたいけどなんだかなぁ
いつのまにかトルク姉さんがデフォで持ってるはずの回避20を失って
訓練+スキル+基礎値で90あるはずの回避が70しかなくて、謎の命中+20(緑字)を武器MOD無しで持ってる
回避20より命中20の方がありがたいけどなんだかなぁ
176: 2020/05/07(木) 01:51:46.29
その命中+20はベロ引っ張りの+20や
バグではない
バグではない
178: 2020/05/07(木) 02:24:58.14
>>176
あの+20ってそういうことだったのか
回避も勘違いでデフォ20+スキル30+訓練20の合計70で正しかったかもしれない
なんかスキル選択したとき50になったのは覚えてたからスキルで+50されたと勘違いしてたのかな
あの+20ってそういうことだったのか
回避も勘違いでデフォ20+スキル30+訓練20の合計70で正しかったかもしれない
なんかスキル選択したとき50になったのは覚えてたからスキルで+50されたと勘違いしてたのかな
177: 2020/05/07(木) 02:01:43.67
ブルスク弾のお陰でセクトポッドやらゲートキーパーやら鳴り物入りで来ても怖くもなんともなかったからな
179: 2020/05/07(木) 03:27:21.33
なんかブルーブラッドにリフレックスグリップ持たせらんないんだけど仕様?
182: 2020/05/07(木) 03:54:14.70
>>179
元々そういうスキル持ちだから仕様じゃないか
元々そういうスキル持ちだから仕様じゃないか
186: 2020/05/07(木) 04:48:23.68
>>182
それもそうか
それもそうか
180: 2020/05/07(木) 03:32:38.70
破断でその後のダメ―ジ上げたところで次当てないといけないし迂遠すぎる
遮蔽無視で複数巻き込んだ方が普通に早くねえか
破断ニキ達はどういうプレイをしてるんだ
遮蔽無視で複数巻き込んだ方が普通に早くねえか
破断ニキ達はどういうプレイをしてるんだ
181: 2020/05/07(木) 03:44:54.12
>>180訂正
次当てるだけでは元取れんわ
遮蔽無視で当てれば主任で5ダメ
破断で+2された状態で1回当たったとしてもまだ足りない
次当てるだけでは元取れんわ
遮蔽無視で当てれば主任で5ダメ
破断で+2された状態で1回当たったとしてもまだ足りない
183: 2020/05/07(木) 04:11:11.38
遮蔽ごとプラズマグレネードで起爆するから遮蔽無視があまり活かされない+破断のオマケが嬉しいってだけだぞ
基礎ダメージはどちらも変わらないなら破断付きの方がええやろ
基礎ダメージはどちらも変わらないなら破断付きの方がええやろ
185: 2020/05/07(木) 04:44:46.05
>>183
なるほどグレで起爆するのか
俺はグレが回復するスキルも取らんしマーケットもあんま行かんからその発想がなかった
ありがとう
なるほどグレで起爆するのか
俺はグレが回復するスキルも取らんしマーケットもあんま行かんからその発想がなかった
ありがとう
184: 2020/05/07(木) 04:43:42.52
値段ミスだろうがChimera Squad無料になってる
187: 2020/05/07(木) 06:54:03.67
リフレックスグリップって誰に持たせるのがいいんだ。
みんなアビリティで戦う奴らばかりでイマイチしっくりこない。ブルーはつけられないし
みんなアビリティで戦う奴らばかりでイマイチしっくりこない。ブルーはつけられないし
188: 2020/05/07(木) 07:02:57.10
射撃後にスキル使ってダメージ出せる連中には特につける価値がある
アクシオム、マザー、パッチこの辺りは特に強く感じる
素のスキルだけでほぼ2回行動出来る連中にはあんまりつける価値はないと思う
クレイモア、ターミナルとかね
アクシオム、マザー、パッチこの辺りは特に強く感じる
素のスキルだけでほぼ2回行動出来る連中にはあんまりつける価値はないと思う
クレイモア、ターミナルとかね
189: 2020/05/07(木) 07:05:06.28
マザーは突入時のスキル使えば3回行動できるからマザーにもたせてる
190: 2020/05/07(木) 07:05:19.69
紐付け終わった後や機械中心だと撃つしかできないヴァージとか
固有スキルが2行動のやつとか(パッチワークで射撃+電撃とか)
育成キャラにインパクトフレームとセットでつけて射撃+制圧で2キル狙いとか
固有スキルが2行動のやつとか(パッチワークで射撃+電撃とか)
育成キャラにインパクトフレームとセットでつけて射撃+制圧で2キル狙いとか
191: 2020/05/07(木) 07:34:35.07
そういえばクリティカルって命中とは別に抽選される? それとも命中するときだけ判定?
ブルーブラッドさんにスコープ付けるかレーザーポインタつけるか迷う
ブルーブラッドさんにスコープ付けるかレーザーポインタつけるか迷う
194: 2020/05/07(木) 07:57:34.89
>>191
デッドショット当ててなんぼだからスコープにしてる。
チェラブがシールドつけた味方に命中力+15与えるスキルとスコープを合わせると全遮蔽でもバンバン当てて楽しいぞ
デッドショット当ててなんぼだからスコープにしてる。
チェラブがシールドつけた味方に命中力+15与えるスキルとスコープを合わせると全遮蔽でもバンバン当てて楽しいぞ
192: 2020/05/07(木) 07:39:44.52
例えば命中10%クリティカル10%なら命中した場合確実にクリティカルになる仕組み
193: 2020/05/07(木) 07:40:31.73
2と一緒とは限らんでしょ
195: 2020/05/07(木) 09:15:09.42
クリティカルのダメージが弱くなったのは距離の近い室内戦になったからなのかな
味方が横取られることも多いから、前作までの感じにするとこっちもきつそうだけど
味方が横取られることも多いから、前作までの感じにするとこっちもきつそうだけど
197: 2020/05/07(木) 10:11:23.78
ゴッドマザーの手出し無用とステップアップ?だっけ
発動する時としない時があるんだけど条件がわからん
発動する時としない時があるんだけど条件がわからん
198: 2020/05/07(木) 11:24:10.87
>>197
ステップアップは通常射撃・ヴィンディレート・高速射撃のみ有効、グレやスキャターショットはダメ
手だし無用は上記3つに加えて鎮圧もOK、スキャッターはどうだったか忘れちゃった
ステップアップは通常射撃・ヴィンディレート・高速射撃のみ有効、グレやスキャターショットはダメ
手だし無用は上記3つに加えて鎮圧もOK、スキャッターはどうだったか忘れちゃった
225: 2020/05/07(木) 16:08:07.45
>>198
なんか通常射撃で倒しても両方発動しない時があるんだよね
なんか通常射撃で倒しても両方発動しない時があるんだよね
199: 2020/05/07(木) 11:28:49.45
手出し無用ほんと優秀だよね、コレのおかげで突っ込ませれるとこあるし
2でも突発離遭遇でも何の気なし無敵マン
2でも突発離遭遇でも何の気なし無敵マン
200: 2020/05/07(木) 11:35:45.42
アドヒージョン・グレネードってどういう効果だっけ?
203: 2020/05/07(木) 11:38:44.32
>>200
たしか範囲内の敵が移動不能
ただしテレポートなどの一部には無効
たしか範囲内の敵が移動不能
ただしテレポートなどの一部には無効
204: 2020/05/07(木) 11:40:35.19
>>203
ありがとう
ありがとう
201: 2020/05/07(木) 11:36:10.79
交互に行動するようになって敵の攻撃機会が増えたから、手出し無用とかパリィの価値が上がったね
実質、攻撃しながら敵一体を1ターン無力化だし
マザーはリフレックスグリップ付けたら火力も上がるし強い
実質、攻撃しながら敵一体を1ターン無力化だし
マザーはリフレックスグリップ付けたら火力も上がるし強い
202: 2020/05/07(木) 11:37:08.86
シェルターのディストーションフィールドの説明文が理解できぬ・・・
212: 2020/05/07(木) 13:11:18.26
>>211
監視のチュートリアルは罠だよな
監視でターン潰すより、こっちの自由に操作させた方が壊滅させやすい
監視のチュートリアルは罠だよな
監視でターン潰すより、こっちの自由に操作させた方が壊滅させやすい
207: 2020/05/07(木) 12:04:39.09
キメラスカッドにブルースクリーン弾ってあるのか。アンドロイドの装甲硬すぎてないとキツいっす
209: 2020/05/07(木) 12:14:53.62
上手な人のプレイ動画見るのが一番手っ取り早い
219: 2020/05/07(木) 14:18:33.22
>>209
これ
これ
213: 2020/05/07(木) 13:16:01.50
まじで?監視しといたほうが開幕グレで削った後にカバー入られる前に潰せていいと思ったけど
216: 2020/05/07(木) 13:32:29.64
>>213
監視射撃が命中率そんなに良くないことと
誰が誰に攻撃するかランダムだから、敵のHPに応じて効率良く倒せないってことがマイナスだと思うわ
監視するなら、一人をわざと遮蔽外でターン終了して敵ターンで発見してもらうくらいかな
監視射撃が命中率そんなに良くないことと
誰が誰に攻撃するかランダムだから、敵のHPに応じて効率良く倒せないってことがマイナスだと思うわ
監視するなら、一人をわざと遮蔽外でターン終了して敵ターンで発見してもらうくらいかな
214: 2020/05/07(木) 13:21:58.08
序盤つらいなぁ
弾が当たらないし合金ないから武器のアップグレードできないし
新兵しかいない太平洋戦争末期みたいな状況
弾が当たらないし合金ないから武器のアップグレードできないし
新兵しかいない太平洋戦争末期みたいな状況
215: 2020/05/07(木) 13:24:09.30
>>214
なんで太平洋戦争末期を知っているんですかねぇ
なんで太平洋戦争末期を知っているんですかねぇ
217: 2020/05/07(木) 13:41:43.02
潜伏時からの監視射撃は命中ペナかからないぞ
228: 2020/05/07(木) 16:46:23.27
>>217
もう長いことやってるのに知らなかった
もう長いことやってるのに知らなかった
218: 2020/05/07(木) 13:53:55.21
潜伏監視射撃は高台を取れてるならむしろかなり有効
220: 2020/05/07(木) 14:41:27.75
sparkが強いからもうsparkと遊撃とリーパーだけでいい気がしてきた
後はハッキングミッション目当ての技術兵
後はハッキングミッション目当ての技術兵
221: 2020/05/07(木) 14:44:27.91
序盤がきつい
特に二戦目
特に二戦目
222: 2020/05/07(木) 14:48:46.27
立ち合いは強く当たって後は流れでゲーだからキツい序盤を楽しんでくれ
223: 2020/05/07(木) 14:54:46.90
序盤が一番キツイからな
装備とアビリティ揃ってくると割とどうにでもなるけど
装備とアビリティ揃ってくると割とどうにでもなるけど
224: 2020/05/07(木) 15:04:14.26
序盤は運ゲー
装備が揃ってきたらある程度運ゲー
装備が揃ってきたらある程度運ゲー
226: 2020/05/07(木) 16:10:18.33
キメラやる前にEWのクラシックをアイアンマンでクリアしようと連休中に粘ってみたけどダメだった・・・
カラパスアーマー開発前に爆弾処理で全滅して立て直せずに詰んでしまう
ノーマルで1回クリアしたくらいじゃ挑戦するのは早かったか
カラパスアーマー開発前に爆弾処理で全滅して立て直せずに詰んでしまう
ノーマルで1回クリアしたくらいじゃ挑戦するのは早かったか
227: 2020/05/07(木) 16:14:54.20
爆弾処理は基本難しいから装備が整わないうちは避けた方がええで
わいも久々にewインポマンやったら最初のミッションで全滅したわ
わいも久々にewインポマンやったら最初のミッションで全滅したわ
229: 2020/05/07(木) 16:53:44.17
評議会ミッションは敵の固定配置知ってるかどうかで難易度変わり過ぎ
231: 2020/05/07(木) 17:19:00.42
エイリアンハンターはWotCだとかなりゆるいよね基地行かないと遭遇しないもんで
8月になるまで基地襲撃自体気づかなくてその時にはこっちも強くなってたから大分余裕だった
8月になるまで基地襲撃自体気づかなくてその時にはこっちも強くなってたから大分余裕だった
232: 2020/05/07(木) 17:29:32.18
とにかく人命第一で少しでも不利になったら撤収でいいかな序盤は
233: 2020/05/07(木) 18:04:47.05
「潜伏監視で仕掛けろ」ってのは公式がロード画面のヒントでおすすめしてるんだよな
つねに最善手とは限らんが、頭使わなくていいから初心者には良いかもしれない
つねに最善手とは限らんが、頭使わなくていいから初心者には良いかもしれない
234: 2020/05/07(木) 18:56:47.92
チェラブにもインパクトフレーム(鎮圧ダメ+2)つけれないんだな
ブルブラがリフレックスグリップ持てないのも仕様っぽいな
ブルブラがリフレックスグリップ持てないのも仕様っぽいな
235: 2020/05/07(木) 19:00:40.36
装備が消えるバグもあれば増殖するバグもあるんだな
何もしてないのにメディパッチが1個から2個、2個から4個、4個から8個まで増えてた
何もしてないのにメディパッチが1個から2個、2個から4個、4個から8個まで増えてた
236: 2020/05/07(木) 19:06:22.53
2wotcを買ってやってるんですけど沸き上がってくるミッションはスルーしないで全部こなした方がいいんですかね?
回復が追い付かん
回復が追い付かん
237: 2020/05/07(木) 19:09:53.95
ブルーブラッドがリフレックス持てたとしても
初手にデッドショットじゃなくて通常射撃ができるってだけなんだよね。
初手にデッドショットじゃなくて通常射撃ができるってだけなんだよね。
238: 2020/05/07(木) 19:14:54.42
それどころかユーティリティスロットまでバグで増えるしね・・・
240: 2020/05/07(木) 19:36:56.18
ブルーブラッドは普通に初手から通常射撃できるような・・
241: 2020/05/07(木) 19:40:20.16
>>240
初手で通常射撃するとAP全部消費しちゃうんだよ
デッドショットならAP消費1で済む。リフレックスつける旨味は皆無ってことよ
初手で通常射撃するとAP全部消費しちゃうんだよ
デッドショットならAP消費1で済む。リフレックスつける旨味は皆無ってことよ
293: 2020/05/08(金) 08:30:37.02
>>241
リフレックスいらないから他のパーツ着けれて強いんだよね
リフレックスいらないから他のパーツ着けれて強いんだよね
307: 2020/05/08(金) 11:38:22.24
>>241
うちのブルーは通常射撃×2とか普通にやってるが
うちのブルーは通常射撃×2とか普通にやってるが
242: 2020/05/07(木) 19:44:42.87
通常射撃も対象なのですだ!
243: 2020/05/07(木) 19:46:21.08
え・・・?マジ・・・?ずっと勘違いしてた・・・すまぬ・・・
244: 2020/05/07(木) 19:54:36.61
特定のコマンドに影響を与えるスキルや装備は
影響を与えたコマンドの説明文に変化や補足をもたらさないから
通常射撃にカーソル合わせると行動終わるぞと出てしまうのはある
影響を与えたコマンドの説明文に変化や補足をもたらさないから
通常射撃にカーソル合わせると行動終わるぞと出てしまうのはある
245: 2020/05/07(木) 19:57:37.16
というか分かりづらいんだよな行動力消費とターン終わるかどうかが
トルクのプルとバインドの仕様とかスレで見て初めて知ったわ
トルクのプルとバインドの仕様とかスレで見て初めて知ったわ
246: 2020/05/07(木) 20:05:42.75
もっても意味のないものだから持てないようにしてる親切設計
247: 2020/05/07(木) 20:28:00.53
監視でターン終了して次のキャラの強制移動スキルで撃たせるって戦術を毎回忘れてしまう
248: 2020/05/07(木) 20:31:04.64
保安チームは情報6 クレジット2 エレリウム1くらいがいい気がする
クレジットとエレリウムはクッソ余るけど情報は常にカツカツだったわ。
クレジットとエレリウムはクッソ余るけど情報は常にカツカツだったわ。
249: 2020/05/07(木) 20:38:41.63
本編クリア済みでWotCやってるんだけど疲労システムつらいね…
兵士の連戦ができない
サブを数多く育てないとだめだね
兵士の連戦ができない
サブを数多く育てないとだめだね
250: 2020/05/07(木) 21:12:34.88
アベンジャー強襲の時初めて強制で疲労兵使うことになったけど最初体力ちょっと減ってるくらいしかデメリットでなかったや
パニックとかになりやすいんだっけ?
絆と合わさるとメンドイよねかなり、相方がやられてパニックになって勝手にグレネードなげたわ
出血してる相棒に向かって
パニックとかになりやすいんだっけ?
絆と合わさるとメンドイよねかなり、相方がやられてパニックになって勝手にグレネードなげたわ
出血してる相棒に向かって
252: 2020/05/07(木) 21:27:33.97
>>250
他にも戦闘終了後に障害が残る可能性がクソ高い
他にも戦闘終了後に障害が残る可能性がクソ高い
251: 2020/05/07(木) 21:16:27.65
2のLWにWotC導入してる人いる?
やってみたいけど導入方法が複雑すぎてめんどくさいけどやる価値あるかな
やってみたいけど導入方法が複雑すぎてめんどくさいけどやる価値あるかな
258: 2020/05/07(木) 22:08:30.25
>>251
LWotcだよね?
最近beta3が出たので初めて遊んでます。
導入方法はそんなに難しくはないと思う。
LWotcだよね?
最近beta3が出たので初めて遊んでます。
導入方法はそんなに難しくはないと思う。
253: 2020/05/07(木) 21:43:54.96
最初こそ疲労やら選ばれしものの追加でだるかったけど軌道にのりだすと無印のころよりむしろぬるくなるよな
アヴァター計画妨害されまくって一向に進展しないの草
アヴァター計画妨害されまくって一向に進展しないの草
260: 2020/05/07(木) 22:11:11.71
>>253
最初期こそ恐るべき強敵感あったけどだんだん事あるごとに突っかかってくるロケット団的ポジションになって全滅させる頃にはあの通信がパッタリ止んでしまったことに寂しさを覚えるのがWotC
最初期こそ恐るべき強敵感あったけどだんだん事あるごとに突っかかってくるロケット団的ポジションになって全滅させる頃にはあの通信がパッタリ止んでしまったことに寂しさを覚えるのがWotC
254: 2020/05/07(木) 21:46:47.20
基地とかも軽い気持ちで潰しちゃおっかな~てなってる
あとあれだねレジスタンス救援任務とか半分くらいやっつけてくれるのもなかなか
もうあいつらにプラズマ武器渡しておけば世界救えるんじゃないのて
あとあれだねレジスタンス救援任務とか半分くらいやっつけてくれるのもなかなか
もうあいつらにプラズマ武器渡しておけば世界救えるんじゃないのて
255: 2020/05/07(木) 21:48:55.69
レジスタンス強いよなw
ちょっと防御力が無さすぎるけど
ちょっと防御力が無さすぎるけど
256: 2020/05/07(木) 21:55:56.18
命中率がXCOM兵士より良いレジスタンス兵士
257: 2020/05/07(木) 22:07:17.38
2のエンディングで特に大混乱してるわけでもないアドヴェントの基地を普通に襲撃して制圧してるし
259: 2020/05/07(木) 22:10:00.18
エンディングで襲撃してるのはピッチャーがXCOMに根こそぎ取られて暇してる一般人バットマンだぞ
261: 2020/05/07(木) 22:22:58.12
キメラ動画増えてきてうれしい
まだ手探りで遊んでるから人のプレイ見て気がつくこと多いわ
初見プレイ動画も自分と同じミスやってたりして笑える
まだ手探りで遊んでるから人のプレイ見て気がつくこと多いわ
初見プレイ動画も自分と同じミスやってたりして笑える
262: 2020/05/07(木) 22:28:42.08
密着で射撃を外すこともあるけど手榴弾遠投だけは絶対狙った所に飛ばせるXCOM新兵
263: 2020/05/07(木) 22:29:43.51
>>262
確率で暴投してた時代もあったんですよ…
確率で暴投してた時代もあったんですよ…
264: 2020/05/07(木) 22:42:30.10
この手のシナリオだとレジスタンスとかいう存在そのものが壊滅フラグなものだけどXCOM世界の人間は基本的にクソ強いのかもしれん
(凄まじい勢いで動きまくるローニンを見ながら)
(凄まじい勢いで動きまくるローニンを見ながら)
265: 2020/05/07(木) 22:42:30.22
レジスタンスはゴッドマザー訓練だからな
というか強すぎレジスタンスからゴッドマザーの設定生まれてんのかな
というか強すぎレジスタンスからゴッドマザーの設定生まれてんのかな
266: 2020/05/07(木) 22:46:38.00
そりゃエーテルも人間の遺伝子セクトイドやらミュートンやらにぶち込みたがるわ
267: 2020/05/07(木) 23:02:20.47
上がり幅が半端ないんだろうな地球人は
宇宙人はあらかじめ上限に達していて上がり幅が少ないとか
宇宙人はあらかじめ上限に達していて上がり幅が少ないとか
268: 2020/05/07(木) 23:02:33.14
ミッションにランダムでレジスタンス兵が参加してくるやつマジで強すぎるんだよなあいつら
大佐技術兵より強いってなんだよ
大佐技術兵より強いってなんだよ
274: 2020/05/07(木) 23:33:23.74
>>269
ディストーション覚えればおk
ソウルファイアも分身もクソ強い
ディストーション覚えればおk
ソウルファイアも分身もクソ強い
270: 2020/05/07(木) 23:20:21.07
レジスタンス君確かあまりに強過ぎて一回ナーフされたよな?
それでもあの強さだからむしろあいつら新兵として採用すべきだよコマンダー
それでもあの強さだからむしろあいつら新兵として採用すべきだよコマンダー
271: 2020/05/07(木) 23:22:31.86
レジスタンスやめると弱くなるよ
272: 2020/05/07(木) 23:30:26.45
シェルターの位置交換は最奥を狙うといいよ。
最奥だと敵に囲まれるわけでなく挟み撃ちに出来るし、そういうところは敵の上位兵が多いから引きずり出して味方でボコれる
問題は主任スキルも使うと攻撃出来ずに1ターン終わる事かな…位置交換は良いのに他が弱い
最奥だと敵に囲まれるわけでなく挟み撃ちに出来るし、そういうところは敵の上位兵が多いから引きずり出して味方でボコれる
問題は主任スキルも使うと攻撃出来ずに1ターン終わる事かな…位置交換は良いのに他が弱い
273: 2020/05/07(木) 23:30:35.11
キメスクのクリサリドは地中潜りからの奇襲が無くなってただの虫になったな
275: 2020/05/07(木) 23:33:33.19
民間人モグモグしだすのは許せん
276: 2020/05/07(木) 23:34:24.55
倒せる相手から倒して戦力強化する
当然のこと
くりさりど
当然のこと
くりさりど
277: 2020/05/07(木) 23:35:36.90
クリサリドに爆弾くっ付けるとやけにこっちに向かってくる気がする
278: 2020/05/07(木) 23:37:33.25
動きを止めたら吸着ボムが爆発することを理解しているし
意識不明にして尋問もできるクリサリドくんって実は高い知能があったのか
意識不明にして尋問もできるクリサリドくんって実は高い知能があったのか
279: 2020/05/07(木) 23:38:59.89
クリは爆弾くっつけたりヴァージで狂乱させても高確率でこっちにくる
280: 2020/05/08(金) 00:22:04.93
キメラのEDでクリちゃんのちっちゃい奴数匹がミュートン(?)と戯れてる一枚絵あったよな
えげつない毒持ってるくせに案外知能あるのかもしれんな
えげつない毒持ってるくせに案外知能あるのかもしれんな
281: 2020/05/08(金) 00:36:47.33
というか尋問できる以上意思疎通ができるレベルの知能はあるということでは?
283: 2020/05/08(金) 00:52:32.92
>>281
尋問なんかよりセクトイドの精神結合で記憶引っ張り出すんじゃね
意思疎通よりサイキック通じるならOKなのでは
尋問なんかよりセクトイドの精神結合で記憶引っ張り出すんじゃね
意思疎通よりサイキック通じるならOKなのでは
282: 2020/05/08(金) 00:40:49.04
この積木を使って吊るしてあるバナナを
284: 2020/05/08(金) 01:22:02.83
じゃあアンドロイドの尋問は…
285: 2020/05/08(金) 01:28:22.13
アンドロイドのメモリーから情報引き出すとかできないから
初手セイクリッドコイルにすると情報入手確率低くてまずあじ
初手セイクリッドコイルにすると情報入手確率低くてまずあじ
286: 2020/05/08(金) 01:46:07.29
ようやく初見で一周クリアしたけど一緒にミッションを乗り越えてきた兵士たちとお別れかと思うと辛くなるな
一人くらいでも次の周に連れていけたらいいのに
一人くらいでも次の周に連れていけたらいいのに
287: 2020/05/08(金) 01:52:00.25
同じ名前にして見た目同じにすればええんや。
設定的には最近流行りの異世界転生よろしく二周目の世界に転生して来たって事で。
弱くなってるのはアレだ。赤毛の冒険者方式ってことで。
設定的には最近流行りの異世界転生よろしく二周目の世界に転生して来たって事で。
弱くなってるのはアレだ。赤毛の冒険者方式ってことで。
288: 2020/05/08(金) 02:14:14.70
クレイモアのアビリティの即席爆弾の「戦闘ごとにグレネートを補充する」ってのはユーティリティアイテムのアシッドグレネードなんかを
その突入で使い切っても次の突入でまた使えるようになってるってこと?
その突入で使い切っても次の突入でまた使えるようになってるってこと?
289: 2020/05/08(金) 02:21:56.00
そういうこと
290: 2020/05/08(金) 02:30:25.69
クッソつええなそれ。狂ってんな
291: 2020/05/08(金) 03:56:40.39
xcom2のクラスModについて教えてください。
RPGOを使用しており、wotc spec classとsamurai classを導入したのですが、コマンダーチョイスで新兵から兵科を選べません。
他にSuper soldiers classを入れており、これはxcomclassdata.ini内のnumindeck=を1に書き換える事でコマンダーチョイスに反映されました。
しかし、specopsと侍modがどうしても解決出来ません。
RPGO用にプラグインであるRPG overhaul speciallization spncops(samurai)もサブスクライブしています。
ランチャーはAMLを使用しています。
わかり辛い質問で申し訳ないですが、どなたか解決策のヒントでも頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
RPGOを使用しており、wotc spec classとsamurai classを導入したのですが、コマンダーチョイスで新兵から兵科を選べません。
他にSuper soldiers classを入れており、これはxcomclassdata.ini内のnumindeck=を1に書き換える事でコマンダーチョイスに反映されました。
しかし、specopsと侍modがどうしても解決出来ません。
RPGO用にプラグインであるRPG overhaul speciallization spncops(samurai)もサブスクライブしています。
ランチャーはAMLを使用しています。
わかり辛い質問で申し訳ないですが、どなたか解決策のヒントでも頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
292: 2020/05/08(金) 08:24:02.24
クレイモア兄貴のグレネード補充はユーティリティスロットのグレネードが使い切って0個の場合1個に戻す能力
なので1個のときに2個になったりはしない
あとバグか仕様かは分からないが通常は地雷2個置いたらターン終了するのに
ラン&ガンを使うと地雷3個目を投げることができる
なので1個のときに2個になったりはしない
あとバグか仕様かは分からないが通常は地雷2個置いたらターン終了するのに
ラン&ガンを使うと地雷3個目を投げることができる
294: 2020/05/08(金) 09:36:43.61
ランガンでAP1貰えるし仕様じゃね
リフレックス付けてると3連射できる
マザーのアルファストライクも合わせると4連射も可能
リフレックス付けてると3連射できる
マザーのアルファストライクも合わせると4連射も可能
295: 2020/05/08(金) 09:40:01.85
ラストエリクサー症候群でチームアップや1ミッションに1回しか使えないスキルを使わないでいると存在自体を忘れてくる
296: 2020/05/08(金) 09:46:40.67
バグ修正欲しいけどキャラ調整も欲しいよなあ
297: 2020/05/08(金) 10:10:05.48
ピストルおじさんだけ頭3つぐらいぬきんでてる印象
298: 2020/05/08(金) 10:14:12.43
ブルーブラッド、クレイモア →強すぎるからこのままでいい
ターミナル、パッチワーク →現時点で非常に優秀なのでこのままでいい
ヴァージ、シェルター →サイキック優秀なのでこのままでいい
トルク、マザー →強いのでこのままでいい
チェラブ →バリアが有能すぎるのでこのままでいい
アクシオム →暴走は運ゲーだがハマると強いのでいい、突入時にパニックを起こす(起きたことない)だけ修正しろ
ゼファー →強く生きろ
ターミナル、パッチワーク →現時点で非常に優秀なのでこのままでいい
ヴァージ、シェルター →サイキック優秀なのでこのままでいい
トルク、マザー →強いのでこのままでいい
チェラブ →バリアが有能すぎるのでこのままでいい
アクシオム →暴走は運ゲーだがハマると強いのでいい、突入時にパニックを起こす(起きたことない)だけ修正しろ
ゼファー →強く生きろ
299: 2020/05/08(金) 10:25:32.57
ヴァージくんちょっと頼りないけど火力は結構あるからいい
ゼファーはブルパップ持って出直してきてほしい
ゼファーはブルパップ持って出直してきてほしい
300: 2020/05/08(金) 10:39:15.53
ゼファーはクラウドコントロールのあと動けるようになるスキルを最初から覚えてたら強いよ
そうじゃないから現状クソ
なんで選択制のところがこのスキルなのか謎
アーマー貫通とったらクラウドコントロール使わない運用が主になるのに最後の訓練がクラウドコントロール強化なのが一番クソ
そうじゃないから現状クソ
なんで選択制のところがこのスキルなのか謎
アーマー貫通とったらクラウドコントロール使わない運用が主になるのに最後の訓練がクラウドコントロール強化なのが一番クソ
306: 2020/05/08(金) 11:26:11.44
>>300
ゼファーだけ他のキャラと違う奴が設定したようにしか見えない
ゼファーだけ他のキャラと違う奴が設定したようにしか見えない
301: 2020/05/08(金) 10:42:08.70
テンプラーみたいに接近すること自体にうまみがないのがなぁ・・・
ただ接近して殴るだけじゃなぁ
ただ接近して殴るだけじゃなぁ
302: 2020/05/08(金) 10:48:00.83
ラン&ガンは「移動には使えないAP1」を付与みたいな挙動になってるね
キーワードが前作と一緒だけど訳語と効果が微妙に違うものが多くて読んだままだと誤解しがち
ところでそろそろバグ修正くらいは来ませんか…?
キーワードが前作と一緒だけど訳語と効果が微妙に違うものが多くて読んだままだと誤解しがち
ところでそろそろバグ修正くらいは来ませんか…?
303: 2020/05/08(金) 11:01:13.23
フリーズ多すぎてつらいわ
一周したからとりあえずパッチ待つか
一周したからとりあえずパッチ待つか
304: 2020/05/08(金) 11:11:06.61
捜査順を変えて3周してみたんだけど、メタコンテンツで見ると捜査91%止まりだった
これ100%行った人いる…?
これ100%行った人いる…?
305: 2020/05/08(金) 11:23:31.71
まだ100%いってないけどこれ多分埋めようと思ったら陰謀の選択を変えたり、情報公開までの日数が短くなるタイプの紫ミッションも全部クリアしないといけないんじゃないかな
この手の紫ミッションは他の黄ミッションや捜査を選ぶと消えてしまうから埋めるの大変そう
この手の紫ミッションは他の黄ミッションや捜査を選ぶと消えてしまうから埋めるの大変そう
308: 2020/05/08(金) 11:44:11.41
PVとか見てると
ブルーブラッドはナイスガイだよね
ブルーブラッドはナイスガイだよね
309: 2020/05/08(金) 11:48:25.09
実績の下の奴取れてないんだけど
これ各組織の壊滅ミッションって最後の組織だけミッション内容変わるってわけじゃないのかね
取得率めちゃくちゃ低いな
完全網羅
複数のキャンペーンにまたがって各組織の壊滅ミッションの全バージョンを完了する。
これ各組織の壊滅ミッションって最後の組織だけミッション内容変わるってわけじゃないのかね
取得率めちゃくちゃ低いな
完全網羅
複数のキャンペーンにまたがって各組織の壊滅ミッションの全バージョンを完了する。
311: 2020/05/08(金) 11:58:44.65
>>309
1-2-3、2-3-1、3-1-2って順に滅ぼして3周すれば取れたよ。バグ云々もあって3周回る人が少なそう
ちなみに壊滅ミッションは組織ごとに5ステージ用意されてて、
最初に選んだ組織は1~3面、次なら2~4面、最後なら3~5面が舞台になる
4~5面だと敵の計画が進んでるからか仕込みが壮大になってたりする
1-2-3、2-3-1、3-1-2って順に滅ぼして3周すれば取れたよ。バグ云々もあって3周回る人が少なそう
ちなみに壊滅ミッションは組織ごとに5ステージ用意されてて、
最初に選んだ組織は1~3面、次なら2~4面、最後なら3~5面が舞台になる
4~5面だと敵の計画が進んでるからか仕込みが壮大になってたりする
313: 2020/05/08(金) 12:06:40.34
>>311
これ知らなかった
ってことは全3通りの順番でやらないと、実際には見てないマップがあったってことか
エージェントによって台詞変わったりするし、全部見たいけど大変だな
これ知らなかった
ってことは全3通りの順番でやらないと、実際には見てないマップがあったってことか
エージェントによって台詞変わったりするし、全部見たいけど大変だな
314: 2020/05/08(金) 12:19:37.52
>>311
ありがとう
やっぱ2番目も壊滅ミッション違うのか
ノーマル×2→エキスパート→インポッシブルでクリアしたけど
エキスパートクリア時に解除されなかったから多分最後だけじゃないんだろうと思ったけど
ありがとう
やっぱ2番目も壊滅ミッション違うのか
ノーマル×2→エキスパート→インポッシブルでクリアしたけど
エキスパートクリア時に解除されなかったから多分最後だけじゃないんだろうと思ったけど
310: 2020/05/08(金) 11:57:31.56
ついにβ外れるのも目前のLWotcだけど完成度すごい
ここまできたらもうひとつの大型dlcってコンテンツ料だな
ここまできたらもうひとつの大型dlcってコンテンツ料だな
315: 2020/05/08(金) 12:39:36.85
キメラチュートリアルの初期メンバーをチュートリアル無しスタートで後から加入させるとみんな中々味のあるセリフで入ってくるな
ヴァージは特に面白いわ
鉄筋むき出しの屋根はサイキック攻撃に強い→冗談だよの流れ本当に良い
ヴァージチュラブの印象のせいで、どちらかと言うとエイリアン組みの方がのほほんとしてる傾向が有る気がする
ヴァージは特に面白いわ
鉄筋むき出しの屋根はサイキック攻撃に強い→冗談だよの流れ本当に良い
ヴァージチュラブの印象のせいで、どちらかと言うとエイリアン組みの方がのほほんとしてる傾向が有る気がする
326: 2020/05/08(金) 14:59:09.49
>>315
再生局入りしてる面々は共感テストや同僚からの推薦あるから一見とっつきにくそうでもかなりやりやすい方だろうね
再生局入りしてる面々は共感テストや同僚からの推薦あるから一見とっつきにくそうでもかなりやりやすい方だろうね
316: 2020/05/08(金) 12:46:23.37
ヴァージは本当にいいキャラしてるわ
クレイモアとラーメン屋めぐりしてるみたいだけど、チェラブとの会話で出て来たみたいにサイキックで食べてる時の感覚を同化してるのかな
地球の食べ物の多くがセクトイドには有害らしいのに食に対して貪欲なのが面白い
クレイモアとラーメン屋めぐりしてるみたいだけど、チェラブとの会話で出て来たみたいにサイキックで食べてる時の感覚を同化してるのかな
地球の食べ物の多くがセクトイドには有害らしいのに食に対して貪欲なのが面白い
317: 2020/05/08(金) 12:52:54.68
トルクの最後のアビリティって使いみちあんまり思い浮かばない。バインドでいい・・・バインドでよくない?
318: 2020/05/08(金) 12:57:31.31
>>317
行動消費なしなら良かったんだがな
行動消費なしなら良かったんだがな
323: 2020/05/08(金) 14:15:25.83
>>318
毒のクールタイムの間暇になるからめっちゃ使えるぞ
移動が遅いクレイモアとは特に相性がいいけど移動+攻撃のターンが攻撃+攻撃になるのはめっちゃ強い
クールタイムないのが特に強い
毒のクールタイムの間暇になるからめっちゃ使えるぞ
移動が遅いクレイモアとは特に相性がいいけど移動+攻撃のターンが攻撃+攻撃になるのはめっちゃ強い
クールタイムないのが特に強い
319: 2020/05/08(金) 13:07:42.21
WotCのテンプラーくんさあ
ブレイドストームの有無でこいつの評価160度くらい違うんですけど
これはバグですか?仕様ですか?
ブレイドストームの有無でこいつの評価160度くらい違うんですけど
これはバグですか?仕様ですか?
320: 2020/05/08(金) 13:44:44.88
Alternative Mod Launcherってsteamのワークショップでサブスク、解除しても反映されなくなったんだけど何処弄ればいいんや?
321: 2020/05/08(金) 13:54:24.81
天ぷらくんはランダムスキル次第で神から凡人まで格差がある一番困ったちゃんだぞ
322: 2020/05/08(金) 14:09:42.99
キメラの程よい良ゲー感が逆に物足りなくてLWotcへのモチベ高まってきた
β抜けたらやろうと思ってたのにどうしようね
β抜けたらやろうと思ってたのにどうしようね
324: 2020/05/08(金) 14:37:30.80
MODの質問をここの奴らに聞いても分からんから返事来ないぞ
MODスレで聞いた方がいい
MODスレで聞いた方がいい
325: 2020/05/08(金) 14:46:34.48
ヴァージはチュートリアルで遅れてきた時に格好つけてるのがちょっと中2っぽくて好き
基本エイリアン組のがテンション高い感じするのは若さなのか
基本エイリアン組のがテンション高い感じするのは若さなのか
327: 2020/05/08(金) 15:19:39.47
フォーカスとともにあらんことを
328: 2020/05/08(金) 15:19:55.50
新作の方ってテンポ良くなってる?
gears tacticsのテンポの良さに感動したけど戦略パート無いし結局XCOMの劣化だったわ
gears tacticsのテンポの良さに感動したけど戦略パート無いし結局XCOMの劣化だったわ
329: 2020/05/08(金) 15:29:06.98
ゲームのテンポ自体はめっちゃいい
内政は簡略化されていて戦闘は索敵パート無しで交戦状態から始まるんで1ミッションが短時間で終わる
欠点はバグとフリーズの多さ
内政は簡略化されていて戦闘は索敵パート無しで交戦状態から始まるんで1ミッションが短時間で終わる
欠点はバグとフリーズの多さ
330: 2020/05/08(金) 15:35:00.78
1000円でこの出来なら興味あるなら買わない手はないレベル
まあ通常価格に戻ってるが
まあ通常価格に戻ってるが
331: 2020/05/08(金) 15:53:17.32
2000でも安い
バグが減れば3000でも安く感じるだろう
バグが減れば3000でも安く感じるだろう
332: 2020/05/08(金) 16:40:38.37
一ヶ月ぐらいかかるのかなぁ修正
バグ報告は頻繁に上がってるみたいだけど
バグ報告は頻繁に上がってるみたいだけど
334: 2020/05/08(金) 19:00:05.40
ブレイドストーム相当の反撃技と、リーパーっていうテンプラーの神業2つもってるのに微妙なゼファーくんどうすれば……
335: 2020/05/08(金) 19:08:26.26
天婦羅君は三種の神器揃ったらマジで強かったからなぁ・・・
ゼファー?ドンマイ
ゼファー?ドンマイ
336: 2020/05/08(金) 19:08:30.15
訓練で難攻不落でも付けばな
337: 2020/05/08(金) 19:09:35.10
2と違って各キャラ交互に動くからリンチされやすい
2なら1人倒せば後は他の面子が片付けてくれるし仕事したってなるが今回はそうはいかない
2なら1人倒せば後は他の面子が片付けてくれるし仕事したってなるが今回はそうはいかない
339: 2020/05/08(金) 19:14:13.60
ゼファーだけ武器強化無し エピック武器無し 武器MOD無し
うーん
うーん
340: 2020/05/08(金) 19:18:46.98
ブルパップとかいうショットガンとアサルトライフルとキャノンの悪いところだけを濃縮したクソみたいな武器
341: 2020/05/08(金) 19:23:16.70
逆に敵が密集してるようならゼファーを削り係にしてデバフばらまき、
デバフかからなかった奴からトドメを入れて、パリィで攻撃一個吸うっていう運用でラストまで行ったよ
デバフかからなかった奴からトドメを入れて、パリィで攻撃一個吸うっていう運用でラストまで行ったよ
342: 2020/05/08(金) 19:30:46.54
人の形をしたグレネードだったのか
せめて攻撃力が上げられればねえ・・。
せめて攻撃力が上げられればねえ・・。
343: 2020/05/08(金) 19:37:42.45
そもそもスカミだからね彼
テンプラーの真似事してるだけで素人拳法なんだよきっと
じゃあ何でそんなことしてるんだって聞かれても返答に困るが
テンプラーの真似事してるだけで素人拳法なんだよきっと
じゃあ何でそんなことしてるんだって聞かれても返答に困るが
351: 2020/05/08(金) 20:53:38.15
>>343
スカミのスキルで来てたら強キャラだったなのにな
デフォルトで射撃で強制終了無しのスキル持ってるし、撃たれる前提のスキル沢山あったのに
バトルロードなんて発動できたらずっと俺のターンだったろう
スカミのスキルで来てたら強キャラだったなのにな
デフォルトで射撃で強制終了無しのスキル持ってるし、撃たれる前提のスキル沢山あったのに
バトルロードなんて発動できたらずっと俺のターンだったろう
344: 2020/05/08(金) 19:42:11.00
チェラブのチャージみたいな感じで1人倒すごとに闘志が高まってダメ1ずつあがるとかあれば良かったのかな?
345: 2020/05/08(金) 20:08:28.16
ローニンの複数回行動とデバフ確定殴りスキルあれば強かったと思う
てかゼファーよりローニンが欲しい
てかゼファーよりローニンが欲しい
346: 2020/05/08(金) 20:22:29.80
並び順
1クレイモア
2トルク
3ブルーブラッド
4ターミナル
難易度クラシックだけど中盤以降からターミナルの出番が来る前に戦いが終わる。
1クレイモア
2トルク
3ブルーブラッド
4ターミナル
難易度クラシックだけど中盤以降からターミナルの出番が来る前に戦いが終わる。
347: 2020/05/08(金) 20:31:04.02
>>346
その並びでのトルクの仕事ってバインドか敵の引き寄せ?
トルク好きだけど瞬間火力は低い気がするから気になるわ
その並びでのトルクの仕事ってバインドか敵の引き寄せ?
トルク好きだけど瞬間火力は低い気がするから気になるわ
348: 2020/05/08(金) 20:33:15.25
基本的にはトルクとブルーブラッドの間に挟まってる順番の敵をバインドしてるな
ついでに毒吐き出したりグレネード投げたりリフレックス持ってるから射撃したりって感じ
ついでに毒吐き出したりグレネード投げたりリフレックス持ってるから射撃したりって感じ
349: 2020/05/08(金) 20:48:30.86
スキルやアイテムで行動順番を動かしてクレイモアとブルブラエンドレスが最強
350: 2020/05/08(金) 20:50:39.45
ターンコートグレネード強すぎんよ
シースファイアグレネード(笑)
シースファイアグレネード(笑)
352: 2020/05/08(金) 20:56:38.62
スカミは本来土建業者だから
戦闘させるのが間違いだったんだ
戦闘させるのが間違いだったんだ
353: 2020/05/08(金) 21:11:04.88
ブルーブラッドとトランキライザー弾の関係がよく分からない
左手で使うもう一つの銃には効果が乗らないのかと思いきやランサー・ショットには乗るんだよな
効果が乗らないのは多分フェイズ・ランスだけのはず
左手で使うもう一つの銃には効果が乗らないのかと思いきやランサー・ショットには乗るんだよな
効果が乗らないのは多分フェイズ・ランスだけのはず
354: 2020/05/08(金) 21:11:05.31
ブルーブラッドとトランキライザー弾の関係がよく分からない
左手で使うもう一つの銃には効果が乗らないのかと思いきやランサー・ショットには乗るんだよな
効果が乗らないのは多分フェイズ・ランスだけのはず
左手で使うもう一つの銃には効果が乗らないのかと思いきやランサー・ショットには乗るんだよな
効果が乗らないのは多分フェイズ・ランスだけのはず
355: 2020/05/08(金) 21:22:52.64
ヴェノム弾で敵の体力2まで残して放置するのすき
356: 2020/05/08(金) 21:52:12.15
ハイブリッドはちょこちょこ動くよりどっしり構えた方がいいとチェラブが教えてくれる
アドヴェントで他に自ユニット化出来る特徴って何があるだろう
アドヴェントで他に自ユニット化出来る特徴って何があるだろう
357: 2020/05/08(金) 21:58:07.23
そりゃピュリファイヤーよ
358: 2020/05/08(金) 22:29:17.97
回避低下のスカーとか痛くねぇやと放置して出撃させてたら
二個目のスカー発症したから、もしやいっぱい付けれる?
あと治療は一個ずつしかできなかった
二個目のスカー発症したから、もしやいっぱい付けれる?
あと治療は一個ずつしかできなかった
359: 2020/05/08(金) 22:31:48.60
チュートリアルで教えてくれたぞ
360: 2020/05/08(金) 22:41:35.34
初プレイなんですが
研究
施設の作成
落としてはいけない戦い
パワー、接触、科学者、情報等の右上の各種数値
の鉄板というかマスト教えてください
アバター計画を止めなきゃいけなくてリングを作ろうとしたら
接触が足りなくてミッションがオープンにならず、リング作ろうと思ったらパワー足りず、
コイル作ろうと思ったら船に空きがなくて片付けしようと思ったら技術者が足りず・・・・・・
最期猶予もらえても情報が足りなくて結局終了
分からずに余計なものつくり過ぎちゃいました・・・・・
10時間以上が無駄になった
研究
施設の作成
落としてはいけない戦い
パワー、接触、科学者、情報等の右上の各種数値
の鉄板というかマスト教えてください
アバター計画を止めなきゃいけなくてリングを作ろうとしたら
接触が足りなくてミッションがオープンにならず、リング作ろうと思ったらパワー足りず、
コイル作ろうと思ったら船に空きがなくて片付けしようと思ったら技術者が足りず・・・・・・
最期猶予もらえても情報が足りなくて結局終了
分からずに余計なものつくり過ぎちゃいました・・・・・
10時間以上が無駄になった
365: 2020/05/08(金) 23:04:11.01
>>360
ニコ動かYou Tubeの解説プレイ動画みるのが一番ええよ
ニコ動かYou Tubeの解説プレイ動画みるのが一番ええよ
361: 2020/05/08(金) 22:48:03.58
wikiあるよ
362: 2020/05/08(金) 22:52:10.74
通常ミッションとか選ばれし者に勝てない、って話ならアドバイスの仕様もあるけど
戦略レイヤーでしくじって計画オーバーしてる点についてはもう全部自分で答え書いてるじゃん
あとはゲージいっぱいになる前に数日・数手早めにやるだけよ
戦略レイヤーでしくじって計画オーバーしてる点についてはもう全部自分で答え書いてるじゃん
あとはゲージいっぱいになる前に数日・数手早めにやるだけよ
363: 2020/05/08(金) 23:00:45.89
経験を次に活かせばいいのに無駄になったって言ってるから学ぶ気がないんだろ
364: 2020/05/08(金) 23:01:12.66
アバター計画は割となんとかなってるもんだよね
俺も何度かMAXまでいったときあったけど、都度秘密工作で下げれるタイミングきたり
9月過ぎまで敵の基地襲撃が何かわかって無くて全然他で下げてなくてもなんとかなってた
10月いって基地も襲撃するようになったらゲージ半分越えることもなくなった
俺も何度かMAXまでいったときあったけど、都度秘密工作で下げれるタイミングきたり
9月過ぎまで敵の基地襲撃が何かわかって無くて全然他で下げてなくてもなんとかなってた
10月いって基地も襲撃するようになったらゲージ半分越えることもなくなった
366: 2020/05/08(金) 23:09:55.92
鉄板教えてくれって度々来るけどwikiも過去スレもガイドもプレイ動画もあるのに自分で探さないのかね
367: 2020/05/08(金) 23:12:07.38
まあ軽く序盤の研究何取るか悩んでますとかならこれオススメみたいに言えるけど
ゲーム要素ほぼ全て羅列してそれらの鉄板教えてくれは流石にゲンナリするなあ…
ゲーム要素ほぼ全て羅列してそれらの鉄板教えてくれは流石にゲンナリするなあ…
368: 2020/05/08(金) 23:13:33.98
っていうかその何かすりゃいいかわからないって状態は
ここのベテランプレイヤーからするとくっそ羨ましいんだよなあ…記憶消してもう一回やりてえ
ここのベテランプレイヤーからするとくっそ羨ましいんだよなあ…記憶消してもう一回やりてえ
369: 2020/05/08(金) 23:17:27.56
真面目な話、XCOMを試行錯誤する戦略ゲームとして遊ぶというよりストーリーが見たい人も一定数いるんじゃないかな
日本のゲームだとそういう系の方が馴染みがあるし
そういう人はシンプルに難易度を下げて遊ぶのがいい
自分のやりたいように片っ端から建物たてて進めていけば普通にクリアできてストーリーが見られる
難易度でストーリーが変わるわけじゃないしね
ミッション前にセーブしておけば、なお安心
日本のゲームだとそういう系の方が馴染みがあるし
そういう人はシンプルに難易度を下げて遊ぶのがいい
自分のやりたいように片っ端から建物たてて進めていけば普通にクリアできてストーリーが見られる
難易度でストーリーが変わるわけじゃないしね
ミッション前にセーブしておけば、なお安心
370: 2020/05/08(金) 23:22:38.90
ん~これに限らず「自分なり」にこだわらないひとはもうこのご時世他人のプレイ動画観るだけでいいのでは
371: 2020/05/08(金) 23:24:01.11
1も2も1回目はイージーで遊んだけどそれでも苦労したわ。
お互い半遮蔽同士で55%の射撃を当たってくれと祈りながら撃つだけのプレイだった
お互い半遮蔽同士で55%の射撃を当たってくれと祈りながら撃つだけのプレイだった
372: 2020/05/08(金) 23:37:34.81
監視射撃絶対許さないウーメンのアサシンちゃん嫌い。あいつ以外はそこまで脅威じゃないのに・・・。
374: 2020/05/08(金) 23:45:01.81
トルーパーの遺体、全文売っちゃったんですが、途中まできてプレートアーマー作るのに6体必要だと言われました
でもストーリー進んでもうト出ないんですが、これってもうアーマー強化はできないんでしょうか?
ひょっとして俺も積んじゃいました?
でもストーリー進んでもうト出ないんですが、これってもうアーマー強化はできないんでしょうか?
ひょっとして俺も積んじゃいました?
375: 2020/05/08(金) 23:51:37.84
中盤以降もトルーパーは出てくるよ
敵の種類が増える都合で出現率減るけど
敵の種類が増える都合で出現率減るけど
376: 2020/05/08(金) 23:54:05.53
選ばれし者がいないと単調になるから彼らの拠点は攻めずにおこう
377: 2020/05/08(金) 23:59:27.15
アサシンも場合によっては近づいて来てくれるからありがたいってのもあるから
ただしゲート回収でゲートの真後ろに居るウォーロック お前は許さん
ただしゲート回収でゲートの真後ろに居るウォーロック お前は許さん
378: 2020/05/09(土) 01:02:45.46
天婦羅君がキメラに来たとしてもゴーストで手数2倍にできるし、位置変えられるし、何なら広範囲攻撃もあるんで普通にゼファーと交代できてしまう辺り辛いな
379: 2020/05/09(土) 01:33:44.42
テンプラーは自前でそれなりに火力上げられる上に装備改良すれば基礎火力上がるからゼファーとは比べ物にならないのでは
2楽しいけどキメスクのテンポになれると戻りにくそうだな
2楽しいけどキメスクのテンポになれると戻りにくそうだな
380: 2020/05/09(土) 01:50:08.05
レジェンド初挑戦中だけどうちもトルーパーが出てこなくて改良アーマーが作れねぇ
そろそろハンターとアサシンの拠点にカチコミ掛けたいんだけどなぁ
そろそろハンターとアサシンの拠点にカチコミ掛けたいんだけどなぁ
381: 2020/05/09(土) 03:17:26.58
クソリプ三銃士早く倒すとそれはそれで寂しいことに
倒したあとの消化試合感が半端ない
倒したあとの消化試合感が半端ない
382: 2020/05/09(土) 03:39:45.27
アサシンよ、切腹は介錯人とセットで行うものだぞ
383: 2020/05/09(土) 03:42:35.14
外人にハラキリを誤解されてるって笑いどころは日本人にしか味わえないよなぁ
384: 2020/05/09(土) 07:29:05.53
ゼファー使おうとするとターミナル必須なったり全員に毒弾装備させたりと接待プレイになるがシナジー考えた運用で楽しくなる
これがオンゲだと絶対嫌だがw
これがオンゲだと絶対嫌だがw
386: 2020/05/09(土) 09:21:45.92
クソリプさんは情報MAXになってアベンジャーにお宅訪問してきたのを撃退した後ってどうなるの?
情報MAXのまま連続訪問してくるの?
情報MAXのまま連続訪問してくるの?
387: 2020/05/09(土) 09:33:31.47
長男 5AP
次男 5AP+つよつよライフル
三女 重傷発生マシーン
次男 5AP+つよつよライフル
三女 重傷発生マシーン
388: 2020/05/09(土) 09:46:33.20
逆に三馬鹿のお宅訪問して泣かせてこい
389: 2020/05/09(土) 09:47:11.09
アサシンが三女だと上2人が実は女の子だったということになってしまうわけだが
それでいいのかXCOM
それでいいのかXCOM
390: 2020/05/09(土) 09:50:51.90
長男から何の武器貰えたかマジで思い出せねえな…
391: 2020/05/09(土) 10:34:19.82
長男はたしかサイキックに確定クリティカルのアサルトでしょ
コーデックスをワンパンで蹴散らせるからそこそこ便利だったような
コーデックスをワンパンで蹴散らせるからそこそこ便利だったような
392: 2020/05/09(土) 14:04:16.95
技術兵あんまり使ってない人もいるからかね
393: 2020/05/09(土) 14:26:10.23
長男ライフルとボルトあるからライフル強化しなくてもいいよねっていう
395: 2020/05/09(土) 15:04:32.07
firaxisはエイリアンの手先なので人類に有利なバグはすぐ直すけど不利なバグは中々直さないんだ
396: 2020/05/09(土) 15:06:22.53
ならシティ31のプレイヤー側エイリアンも壊れていいはずだ
これもエルダーが悪い
これもエルダーが悪い
397: 2020/05/09(土) 15:13:14.25
技術兵とサイキック両方使うので長兄倒してもAR強化は必須なんだよなあ
412: 2020/05/09(土) 19:20:55.92
>>398
ブルースクリーン弾はピストル兵に持たせるとクッソ強いぞ
ライトニングハンドでMECに8ダメ そんでもう1回射撃で8ダメ。そんでクイックドローでもう1回射撃と
ブルスクの恩恵をガッツリ受けられる。中盤以降の機械の敵本当キツいから助かるんよ
ブルースクリーン弾はピストル兵に持たせるとクッソ強いぞ
ライトニングハンドでMECに8ダメ そんでもう1回射撃で8ダメ。そんでクイックドローでもう1回射撃と
ブルスクの恩恵をガッツリ受けられる。中盤以降の機械の敵本当キツいから助かるんよ
415: 2020/05/09(土) 19:56:30.18
>>412
ブルスクてサイドアームにも適用されるのかそれは確かに、ライトニングハンド自体強いもんね
ブルスクてサイドアームにも適用されるのかそれは確かに、ライトニングハンド自体強いもんね
426: 2020/05/10(日) 00:19:00.11
>>398
ゲームに慣れてくるとまず撃たれないように立ち回るから回復が要らなくなるんだ
回復で1手使うよりもその1手で攻撃して敵の数減らした方が結果生き残ること多くなるし
中盤で機械のスタン役で多少使うけど、それ以降は補欠になりがち
ゲームに慣れてくるとまず撃たれないように立ち回るから回復が要らなくなるんだ
回復で1手使うよりもその1手で攻撃して敵の数減らした方が結果生き残ること多くなるし
中盤で機械のスタン役で多少使うけど、それ以降は補欠になりがち
399: 2020/05/09(土) 15:47:22.52
うちの遊撃兵は他が削ったのを近接で仕留めて手出し不能で躱す仕事で忙しくしてるよ
もうちょっと威力ほしいけど
もうちょっと威力ほしいけど
400: 2020/05/09(土) 16:32:16.47
カタナをgetするんだ
今少数精鋭狙いのアイアンコマンダやってるけど最初に出会うのがアサシンだと最初からやり直してしまうわ
強すぎる。。。
今少数精鋭狙いのアイアンコマンダやってるけど最初に出会うのがアサシンだと最初からやり直してしまうわ
強すぎる。。。
401: 2020/05/09(土) 16:53:00.16
なるほど、アサシンちゃんの家に遊びに行けばいいんだな・・・
402: 2020/05/09(土) 17:01:47.51
WotCでやっとアサシン倒した
まだハンターとウォーロックが残っている
面白い
まだハンターとウォーロックが残っている
面白い
403: 2020/05/09(土) 17:39:57.97
ぶっちゃけアサシン倒したらほかはおまけだし・・
404: 2020/05/09(土) 17:58:10.02
レガシー任務完了してチュートリアル見たら
あのド有能のペーターとアナがあんなあっさりやられるとは……
あのド有能のペーターとアナがあんなあっさりやられるとは……
405: 2020/05/09(土) 18:25:54.82
ハンターくんもフック遊びやめたら強いのに
406: 2020/05/09(土) 18:28:13.27
エイリアン達って女になると強くなるよな
407: 2020/05/09(土) 18:33:41.84
戦力増強を図るエルダーに女の子にされちゃうウォーロックとハンターのMODまだですか
408: 2020/05/09(土) 18:34:27.11
あー楽しいもう11月も終わりそうなとこまで来ちゃったわそろそろ終わりかな、3ヒーロー大佐まできたけどどれもいいな
特にスカミがフック高所と鞭で機械に強いのがいいし見た目もカッコいいよね
リーパーはSTALKER出身なんだろうきっと
特にスカミがフック高所と鞭で機械に強いのがいいし見た目もカッコいいよね
リーパーはSTALKER出身なんだろうきっと
409: 2020/05/09(土) 18:55:23.44
ハンターはいつもフックで遊んでるせいでネタっぽく見えるけど、彼は軍師タイプで実戦向きじゃないだけだから
本当は凄い有能なのにエルダーが適材適所にしてくれなかったのが悪い
本当は凄い有能なのにエルダーが適材適所にしてくれなかったのが悪い
410: 2020/05/09(土) 19:02:13.56
ハンターはテストプレイで強すぎて調整されたっていう経緯がありそう
411: 2020/05/09(土) 19:19:54.08
情報抜き取られる技とかあるんやね
今しがたウォーロックさんにやられたわ
今しがたウォーロックさんにやられたわ
413: 2020/05/09(土) 19:22:11.61
ハンターがお遊びでトラッキングショットせずに普通に撃ってきたらコマンダー発狂してるからな
414: 2020/05/09(土) 19:42:08.87
舐めプの男ハンター
416: 2020/05/09(土) 19:59:34.21
2の終盤は全員ブルスク弾装備になる
417: 2020/05/09(土) 20:39:19.76
ハンターリアクションとかしてもいいぞ
418: 2020/05/09(土) 20:43:16.24
パッチの変更履歴の日本版ってないですかね?
Wiki漁ってみてるんですがないようで
Wiki漁ってみてるんですがないようで
419: 2020/05/09(土) 20:44:10.13
おっと
スレ間違えました
スレ間違えました
420: 2020/05/09(土) 20:57:22.64
報復ミションでハンターさんがモブレジスタンスに倒されてやんのwwww
421: 2020/05/09(土) 21:23:38.46
ハンターさんはフックショットで飛び回って遊んでるイメージが強すぎる
422: 2020/05/09(土) 21:24:57.14
ハンターが遊び無しで高所からひたすら狙撃してきたらやばそう
423: 2020/05/09(土) 21:48:03.93
フックで視界外に逃げながらハンターライフルで狙撃されたら相当うざったいだろうなー
424: 2020/05/09(土) 22:39:49.46
自分じゃ経験無いが
ニコに初手ハンターが出血ショットマシンと化して部隊壊滅させてたのあったな
ニコに初手ハンターが出血ショットマシンと化して部隊壊滅させてたのあったな
425: 2020/05/09(土) 23:10:02.89
…あぁフックてアビリティのフックのことかハンターでフックてたびたびワードでてたのずっと鼻フックのことかと思ってた顔的に
427: 2020/05/10(日) 00:32:34.49
今3周目だが敵の「覆面状態」が何なのか未だにわからん
428: 2020/05/10(日) 00:33:36.04
スモークで被弾率が下がった状態
429: 2020/05/10(日) 01:17:37.12
被弾率が下がるということはつまり?
430: 2020/05/10(日) 02:48:01.43
被弾率が下がる
431: 2020/05/10(日) 02:49:04.67
ふざけないで
つまりどういうこと
つまりどういうこと
432: 2020/05/10(日) 03:10:14.02
XCOMシリーズにおける防御力ってのが弾に当たらない確率で
回避率ってのが当たってもかすり傷になる確率ってのはどっかで聞いたような気がするんだけど
キメスクの突入時に1ターンの間防御力が1上がるっていう効果実際どういうメリットなのか分かってる人いる?
回避率ってのが当たってもかすり傷になる確率ってのはどっかで聞いたような気がするんだけど
キメスクの突入時に1ターンの間防御力が1上がるっていう効果実際どういうメリットなのか分かってる人いる?
433: 2020/05/10(日) 04:15:24.07
>>432
多分あれ前作までの翻訳と違ってダメージが1軽減って意味だと思う
多分あれ前作までの翻訳と違ってダメージが1軽減って意味だと思う
434: 2020/05/10(日) 05:36:03.48
ヴァージ君裸足でガラス窓に突入するのやめて
435: 2020/05/10(日) 06:09:10.58
テンプラ首にしてすぐ再登用出たんだけど少数精鋭だから別にいいやってほっといたらもう一つ秘密工作が出てきた
試しに順次受けてみたらテンプラ2人になったわ
スタートはリーパー
試しに順次受けてみたらテンプラ2人になったわ
スタートはリーパー
436: 2020/05/10(日) 07:08:53.41
「英雄歓迎」の秘密工作中に月跨いだんじゃね?
過去にも報告あるよ
多分、秘密工作が月初にリセットされるのに対して秘密工作開始→完了までにタイムラグがあるせいで、加入済みヒーローユニットの数を見て「英雄歓迎」秘密工作を提示しない為のフラグ管理をすり抜けるんだと思う
過去にも報告あるよ
多分、秘密工作が月初にリセットされるのに対して秘密工作開始→完了までにタイムラグがあるせいで、加入済みヒーローユニットの数を見て「英雄歓迎」秘密工作を提示しない為のフラグ管理をすり抜けるんだと思う
437: 2020/05/10(日) 07:10:05.36
よく読んでみたら違う事例だった
申し訳ない
申し訳ない
438: 2020/05/10(日) 08:00:25.03
確かにリストに2個並んでたんだ
SS残しとけばよかったな
SS残しとけばよかったな
440: 2020/05/10(日) 09:45:40.16
リーパーだけで編成した特殊部隊編成したいんだわ
441: 2020/05/10(日) 09:48:55.21
英雄またぎで3人にしたら3人置き去りにして
再雇用からの英雄またぎした後に3人救出しろ
再雇用からの英雄またぎした後に3人救出しろ
443: 2020/05/10(日) 11:08:27.80
>>441
そんなテクニックがあるのか
それやったらテンプラーだけで編成したアメコミ軍団とか
スカーミッシャーだけで編成した調査兵団がつくれる!
そんなテクニックがあるのか
それやったらテンプラーだけで編成したアメコミ軍団とか
スカーミッシャーだけで編成した調査兵団がつくれる!
442: 2020/05/10(日) 11:03:02.23
カタナいいらしいから遂にアサシン家訪問してきたけど
最期切腹するのか・・・やるじゃん
最期切腹するのか・・・やるじゃん
444: 2020/05/10(日) 13:00:14.30
ターンコートグレネートとかいうチートグレ。全員に装備させるべき
クレイモアさんはアシッドグレネードがあればそれを装備させたいけど
クレイモアさんはアシッドグレネードがあればそれを装備させたいけど
445: 2020/05/10(日) 14:08:05.67
選ばれし三兄弟最後の一人倒したら燃え尽きた
支配種さえも物足りない相手になったし寂しいわ
支配種さえも物足りない相手になったし寂しいわ
446: 2020/05/10(日) 14:13:38.81
エイリアン側の特殊部隊で
こちらと同じような挙動する6人編成の敵が欲しいな
遊撃兵、狙撃兵、技術兵、グレネード兵が各種スキルを駆使して
選ばれし者みたいにランダムに介入してくるの
しかも一切ムービーとかクソリプも送ってこないから遭遇してこないとわからない
特殊なアビリティや装備も後期になるほど強くなってさ
こちらと同じような挙動する6人編成の敵が欲しいな
遊撃兵、狙撃兵、技術兵、グレネード兵が各種スキルを駆使して
選ばれし者みたいにランダムに介入してくるの
しかも一切ムービーとかクソリプも送ってこないから遭遇してこないとわからない
特殊なアビリティや装備も後期になるほど強くなってさ
447: 2020/05/10(日) 14:16:17.77
開始時オプションで終盤にスリル増やすのがあっても良かったかもね
448: 2020/05/10(日) 14:33:40.65
アヴェンジャーの掘り起こしが全て終わったけど2つほど部屋が余りそうで寂しい
RPGO環境だからサイキックチャンバーが不要なのがあるんだろうけどもっと施設のバリエーション欲しいなぁ
RPGO環境だからサイキックチャンバーが不要なのがあるんだろうけどもっと施設のバリエーション欲しいなぁ
449: 2020/05/10(日) 14:33:52.18
ヴァイパーとバーサーカーとアーコンを全部支配種に入れ替えたらスリル増えそう
450: 2020/05/10(日) 14:39:13.94
プレイしたのかなり前で名前忘れたけど、敵の亜種追加系のMODで
敵分隊長が終盤支配種ムーブしてくるようになるのがあったな
敵分隊長が終盤支配種ムーブしてくるようになるのがあったな
451: 2020/05/10(日) 14:52:41.46
人気どころだとa better adventとか
452: 2020/05/10(日) 15:23:25.61
ハンブルチョイスでこいつがきたんだが選んでええの?
453: 2020/05/10(日) 15:33:45.44
オモロイよ
やってみて気に入ったらDLCも買って
やってみて気に入ったらDLCも買って
454: 2020/05/10(日) 15:36:58.08
>>453
前から気になってたのよね
選んでみるねありがとね
前から気になってたのよね
選んでみるねありがとね
455: 2020/05/10(日) 15:45:07.68
>>454
最初はイージーで遊んだほうがういいぞ。マジで
最初はイージーで遊んだほうがういいぞ。マジで
456: 2020/05/10(日) 16:16:53.51
ノーマルがいいよ、最初のミッションで全滅しないくらいにできればそのあとは割とこなせるし
装備整う中盤以降ぬるくなると思う。シビアのほうが達成感が気持ちいいし
装備整う中盤以降ぬるくなると思う。シビアのほうが達成感が気持ちいいし
457: 2020/05/10(日) 16:26:26.20
DLC統合しちゃうとどうしてもsparkな入手が遅くなるな、物資的に
458: 2020/05/10(日) 17:06:09.03
ミッション終了後怪我人が治療されなくなるバグが起きた
もうラストミッションしかないからいいけどとんでもないなこれ
もうラストミッションしかないからいいけどとんでもないなこれ
461: 2020/05/10(日) 17:31:48.53
一切撃たれてないってか気づかれてすらいなかったんですよね
わけわからん
わけわからん
463: 2020/05/10(日) 19:15:10.76
キメスカクッソ面白いけど戦略パート(内政)に幅がないのが少し残念だな。必要なものをただ注文して出来上がりを待つだけって感じで
人によって「俺はこういう順番でこれこれこうしたぜ!」みたいなのがないな。2はサイキック重視とかどの建築物から手をつけるかとか結構プレイヤーによって多様性が生じてた・・・と思う
人によって「俺はこういう順番でこれこれこうしたぜ!」みたいなのがないな。2はサイキック重視とかどの建築物から手をつけるかとか結構プレイヤーによって多様性が生じてた・・・と思う
465: 2020/05/10(日) 19:27:22.51
そもそも敵素材必要とか無くなったので開発期間とフラグのみ
そこら辺もキメラで簡略化されてんな
そこら辺もキメラで簡略化されてんな
466: 2020/05/10(日) 19:36:52.89
まぁそこは次作に期待や
468: 2020/05/10(日) 20:02:42.53
戦略パートも索敵もがっつりやる本編シリーズと、カジュアルに戦闘を楽しむキメラシリーズの二本立てで開発して下さいお願いします何でもしますから
469: 2020/05/10(日) 20:02:53.26
サイキック兵がろくに育たないまま最後のミッション来てしまった
もう少し早めにサイキックラボ作っとけばなあ
もう少し早めにサイキックラボ作っとけばなあ
470: 2020/05/10(日) 20:09:19.22
>>469
速攻サイキックラボ建築チャートはすっげえ楽しいゾ
中盤くらいからマインドコントロール使える奴を2人用意できたりする。その分スパークとかに金かけられずしわ寄せが半端ないんだけどな
速攻サイキックラボ建築チャートはすっげえ楽しいゾ
中盤くらいからマインドコントロール使える奴を2人用意できたりする。その分スパークとかに金かけられずしわ寄せが半端ないんだけどな
471: 2020/05/10(日) 20:18:09.46
スパークっている?
なんかロボットって感情移入できなくていまいち
なんかロボットって感情移入できなくていまいち
472: 2020/05/10(日) 20:28:17.12
>>471
そう思うなら使わなきゃいいだろ。いちいち同意を求めるな
そう思うなら使わなきゃいいだろ。いちいち同意を求めるな
473: 2020/05/10(日) 20:29:04.33
答え出てるじゃん
最も人気があると思われるグレネード兵だっていなくても何とかなるよ
最も人気があると思われるグレネード兵だっていなくても何とかなるよ
474: 2020/05/10(日) 21:00:09.48
ヒューマンMECやスパークはともかくSHIVは使わんかったなー
475: 2020/05/10(日) 21:03:37.78
いるいらないを言い出したらそれこそリーパーと遊撃とグレネード以外いらないみたいな話になりかねないからな
476: 2020/05/10(日) 21:18:29.21
リーパーて評価高いんだ、正直3ヒーローのなかで今一つに思ってたけど
やっぱこいつもランダムスキル次第とかなのかな?終盤になって命中率高いのは頼もしくなったけど
やっぱこいつもランダムスキル次第とかなのかな?終盤になって命中率高いのは頼もしくなったけど
477: 2020/05/10(日) 21:19:05.40
スカーミッシャーさんがなんだって?
478: 2020/05/10(日) 21:20:55.88
敵に見つからないのと遠隔起爆だけで既に頭おかしいからな
479: 2020/05/10(日) 21:21:04.07
今更ps4版のトロコン目指し始めたんだが今マルチって人いるの?
二時間ほったらかしても人来ないんだけど
二時間ほったらかしても人来ないんだけど
480: 2020/05/10(日) 21:26:01.77
俺はグレ兵は最初は重宝するけどsparkを2機配備したら支配種の時以外はほぼ首になっちゃうわ
481: 2020/05/10(日) 21:32:19.71
リーパーさんは戦場に隠れながら車壊したり爆弾スリ渡しするだけで
スカーミッシャーさんは本部で土木工事するだけでほぼ役目をこなしてるといってもいい
スカーミッシャーさんは本部で土木工事するだけでほぼ役目をこなしてるといってもいい
482: 2020/05/10(日) 21:54:11.20
むしろランダムに依存せず強いのがリーパーじゃないか
テンプラーはブレストかリーパーどっちか欲しいしスカミは飽和攻撃引かなきゃただの土方
テンプラーはブレストかリーパーどっちか欲しいしスカミは飽和攻撃引かなきゃただの土方
483: 2020/05/10(日) 22:18:15.79
>>482
なるほど、隠密関連が今一つ気にせずプレイしてるから活かせてないのかな、クレイモアは便利であった
テンプラとスカミは運よく初プレイにしてそれら引けてるからやっぱ頼もしい
ブレストは最初そんな敵寄ってくるかなとか思ってたけど突っ込んで生きるスキルとかなり相性いいのね
なるほど、隠密関連が今一つ気にせずプレイしてるから活かせてないのかな、クレイモアは便利であった
テンプラとスカミは運よく初プレイにしてそれら引けてるからやっぱ頼もしい
ブレストは最初そんな敵寄ってくるかなとか思ってたけど突っ込んで生きるスキルとかなり相性いいのね
484: 2020/05/10(日) 22:18:59.12
キメスクでエイリアン縛りとかするとキツそう。初手セイクリッドとか。
少なくとも人間縛りよりは大分難易度上がるよな
少なくとも人間縛りよりは大分難易度上がるよな
485: 2020/05/10(日) 22:21:07.42
脳筋が二人いるのがすでにお荷物
486: 2020/05/10(日) 22:24:19.49
アクシオムくんはゼファーほど弱くはないけど初動ではどっこいだからなあ
496: 2020/05/11(月) 00:18:52.49
>>486
装備強化で火力上がるしエピック武器もあるからサージ無くても差が
装備強化で火力上がるしエピック武器もあるからサージ無くても差が
487: 2020/05/10(日) 22:34:57.07
アクシオムはサージ覚えれば暴れるし運ゲーといってもスマッシュ強化していけば判定の数でごり押せる
ランガンが実質行動回数一回増やす仕様なのも追い風
ゼファーは......
ランガンが実質行動回数一回増やす仕様なのも追い風
ゼファーは......
488: 2020/05/10(日) 22:58:09.03
テンプラーからサイキック抜いたのがゼファー
そんなイメージ
そんなイメージ
489: 2020/05/10(日) 23:37:50.09
アクシオムといえばマインドシールドで凶暴化(ミュートンレイジバーサーク)防げるらしいんだけどそれなら戦闘刺激剤でも凶暴化防げるんだろうか
もし防げるなら凶暴化暴発のリスク犯さず安全に激怒5スマッシュを接近技として使えるんだけど
もし防げるなら凶暴化暴発のリスク犯さず安全に激怒5スマッシュを接近技として使えるんだけど
490: 2020/05/10(日) 23:46:31.96
最大強化アクシオム+アーマー+戦闘刺激剤でマジンガーZ並の硬さになるのは中々良い
491: 2020/05/10(日) 23:54:04.62
前からちょいちょい経験あるんだけど無線機立てても大陸ボーナス貰えなくてもう一つ立てさせられる事があるんだけどなんでや
大陸の区分はあってるはず
大陸の区分はあってるはず
492: 2020/05/11(月) 00:02:00.32
3つ以上地域がある大陸は2つ必要
2つしかないヨーロッパとオセアニアは1つでよい
マップにも○の数で表示されている
2つしかないヨーロッパとオセアニアは1つでよい
マップにも○の数で表示されている
493: 2020/05/11(月) 00:05:13.69
そうだったのか・・・・・
ありがとうせんぱい
ありがとうせんぱい
494: 2020/05/11(月) 00:09:33.63
クレイモアとブルーブラッドいるし人間縛りのほうがきつそう
497: 2020/05/11(月) 01:04:10.21
>>494
横からだけど人間縛りという用語で人間以外で戦うのか人間だけで戦うのか見解がずれてる気がする
キツイのはもちろん人間以外で戦う方だと思う、今のプレー終わったらやってみようかな
横からだけど人間縛りという用語で人間以外で戦うのか人間だけで戦うのか見解がずれてる気がする
キツイのはもちろん人間以外で戦う方だと思う、今のプレー終わったらやってみようかな
495: 2020/05/11(月) 00:16:30.75
トルクってバインド解放→別の敵に射撃→再バインドってリフレックスストックなくても出来たよね?
502: 2020/05/11(月) 01:39:54.29
>>495
通常射撃するとターン終了するから素面だと無理
グリップあれば射撃からターン終了フラグが外れるから、残りAP0から再バインドできる
通常射撃するとターン終了するから素面だと無理
グリップあれば射撃からターン終了フラグが外れるから、残りAP0から再バインドできる
506: 2020/05/11(月) 08:37:32.36
>>502
ありがとう。やっぱ無理なのか
ありがとう。やっぱ無理なのか
498: 2020/05/11(月) 01:06:36.40
キメスクプラズマグレネード買い逃したら全然出てこなくなって辛い
499: 2020/05/11(月) 01:08:21.87
人間オンリーならターミナルクレイモアブルーブラッドターミナルで楽勝だな
500: 2020/05/11(月) 01:08:38.87
ターミナルが分身してた
パッチワークだ
パッチワークだ
501: 2020/05/11(月) 01:35:03.04
せんせー、サイキックを人外カウントしても良いですか
503: 2020/05/11(月) 03:41:05.08
初めてアクシオムを雇ってスキル見たら手加減とは無縁そうなのに確率で意識不明にできるのには驚いた
素のゼファーの弾薬奪ったり足止めすら起こし得る不思議なパンチが意識不明にできないのにはもっと驚いた
素のゼファーの弾薬奪ったり足止めすら起こし得る不思議なパンチが意識不明にできないのにはもっと驚いた
504: 2020/05/11(月) 05:29:59.77
505: 2020/05/11(月) 05:42:28.04
キメセクは凄い見切れて読めないんだよな
507: 2020/05/11(月) 08:40:09.26
スマッシュの意識不明は凄いぞ
無傷のアンドロメドンにスマッシュ打って意識不明引いたらダメージは2だったのにいきなり倒れて復活もしなかった
無傷のアンドロメドンにスマッシュ打って意識不明引いたらダメージは2だったのにいきなり倒れて復活もしなかった
508: 2020/05/11(月) 09:36:54.03
lwotcは最初の大陸か、あるいはそこからの分岐のどちらかの段階で
大陸ボーナスのレジスタンスネットワークを引けるか否かが結構大切だな
バニラだと割とどうでもいい大陸ボーナスだが
lwotcでは連絡していない地域で進む陰謀は止めることができないから
特定のやばい永続陰謀が積みあがっていくとジリ貧になりそう
大陸ボーナスのレジスタンスネットワークを引けるか否かが結構大切だな
バニラだと割とどうでもいい大陸ボーナスだが
lwotcでは連絡していない地域で進む陰謀は止めることができないから
特定のやばい永続陰謀が積みあがっていくとジリ貧になりそう
510: 2020/05/11(月) 09:47:47.10
敵側も永続の陰謀を積んでいくのがLW2の肝だからね
こちらの研究発展に対する要素だが、普通にやってれば自陣営の強化速度のほうが早いからジリ貧とはならない
こちらの研究発展に対する要素だが、普通にやってれば自陣営の強化速度のほうが早いからジリ貧とはならない
511: 2020/05/11(月) 09:56:57.24
ほう…自分と同じように動く敵ですか…
513: 2020/05/11(月) 09:59:14.41
>>511
たいしたものですね
たいしたものですね
512: 2020/05/11(月) 09:57:14.97
2でちょっとミッションがマンネリ化してきたんだけど、MAP追加MOD入れると結構変わりますかね?
MAP変わってもやること一緒だから同じかな?
MAP変わってもやること一緒だから同じかな?
514: 2020/05/11(月) 10:50:47.15
そういやキメラで飯の会話いくつかあったのにアドヴェントバーガー出てこなかったな
515: 2020/05/11(月) 11:09:27.07
バーガー・パレスの宣伝で新しい名前、変わらない味って言ってたから名前変えたんじゃないか
516: 2020/05/11(月) 11:10:56.97
それで結局肉の正体って
517: 2020/05/11(月) 11:17:39.11
皆んなのクリサリドじゃないんか
518: 2020/05/11(月) 11:27:07.89
そういえばノベライズでリーパーがミュートンやセクトイドを食ってたな
ミュートンはちゃんと調理すればうまいらしい
ミュートンはちゃんと調理すればうまいらしい
519: 2020/05/11(月) 11:33:27.76
そのうちサイキックに目覚めそう
520: 2020/05/11(月) 11:55:05.97
バーガーパレスは海藻由来のプロテインつってたな
521: 2020/05/11(月) 12:22:26.51
https://m.imgur.com/yhoxYVn
クリサリドが食用だっていうテキストも出てきたけどエビ系ならバーガーの肉じゃなさそうだよな
クリサリドが食用だっていうテキストも出てきたけどエビ系ならバーガーの肉じゃなさそうだよな
522: 2020/05/11(月) 12:24:29.76
おいおい
それは海老バーガーへの挑戦状かい?
それは海老バーガーへの挑戦状かい?
523: 2020/05/11(月) 12:35:00.11
クリサリドって可食部位クッソ少なそうだけどよく食用にしたな
524: 2020/05/11(月) 12:45:24.45
カニだって冷静に考えれば食うの面倒だからセーフ
525: 2020/05/11(月) 12:56:39.22
まあ、タランチュラ食べる人も世の中には居るらしいし
526: 2020/05/11(月) 13:11:29.52
毒をちゃんと処理すれば美味いとかって美食屋漫画で言ってた
527: 2020/05/11(月) 13:12:33.58
こんな噂流れたら、もう怖くてバーガー・パレスで食べられなくなるね・・・
タイガンは普通に席で食べてそうだが
タイガンは普通に席で食べてそうだが
528: 2020/05/11(月) 13:13:48.45
買い逃したキメスクがまた半額で売ってるけど、Bug修正はまだできてないですか?
529: 2020/05/11(月) 13:34:11.74
できてないね
530: 2020/05/11(月) 13:40:41.06
ゼファーほんま使えねえ
突入で相手の攻撃許すわ全然カバーない位置に移動するわでこいつがいるだけで敵がひとり増える
突入で相手の攻撃許すわ全然カバーない位置に移動するわでこいつがいるだけで敵がひとり増える
531: 2020/05/11(月) 14:31:55.23
ゼファーは火力さえまともになってくれれば文句ねえわ
それ以外の面で使えねえとか言ってんのは運用分かってないだけだし
それ以外の面で使えねえとか言ってんのは運用分かってないだけだし
540: 2020/05/11(月) 16:05:47.08
>>531
真面目に突入時の弱さをどうやって補うのか教えてくれよ
真面目に突入時の弱さをどうやって補うのか教えてくれよ
548: 2020/05/11(月) 16:58:18.29
>>540
前スレにも書いたがターミナル先頭で突入して戦闘開始後即コオペレーションをゼファーに使って殴り&パリィなり安置に移動させとけ後は行動順見てけばSも割と取れる
前スレにも書いたがターミナル先頭で突入して戦闘開始後即コオペレーションをゼファーに使って殴り&パリィなり安置に移動させとけ後は行動順見てけばSも割と取れる
550: 2020/05/11(月) 17:42:26.51
>>548
それターミナルが強いだけでゼファーである必要なくない?
S評価狙いなら突入時に敵の攻撃減らせるキャラのほうがよくない?
それターミナルが強いだけでゼファーである必要なくない?
S評価狙いなら突入時に敵の攻撃減らせるキャラのほうがよくない?
552: 2020/05/11(月) 17:51:33.02
>>550
ゼファーの運用教えてくれ言うから書いたら他のキャラで良くない?とか趣旨変えてんなよ話なんねえな
ゼファーの運用教えてくれ言うから書いたら他のキャラで良くない?とか趣旨変えてんなよ話なんねえな
553: 2020/05/11(月) 17:54:34.75
>>552
強い立ち回り教えてくれるのかと思ったのにお荷物ムーブを案内されたらそうもなるよ
強い立ち回り教えてくれるのかと思ったのにお荷物ムーブを案内されたらそうもなるよ
532: 2020/05/11(月) 14:33:26.36
せめて攻撃外さないでくれ
突っ込ませた意味ねえ
突っ込ませた意味ねえ
533: 2020/05/11(月) 14:41:18.20
アクストンの罪まで背負わされるゼファー
一体彼が何をしたというのか
一体彼が何をしたというのか
534: 2020/05/11(月) 14:45:11.21
一応マジレスしとくとゼファーは女性だぞ
なんか勘違いしてるようなレスがちょいちょい見られるけど
なんか勘違いしてるようなレスがちょいちょい見られるけど
535: 2020/05/11(月) 14:49:43.68
まあハイブリッドは生殖機能はないから、人間の女性の遺伝子から作られた無性って感じだな
536: 2020/05/11(月) 14:53:30.28
略歴読めば分かるけどゼファーの場合は人間の女性からハイブリッドに改造されてる
あとハイブリッドに生殖機能がないっていうのはどこ情報?
あとハイブリッドに生殖機能がないっていうのはどこ情報?
537: 2020/05/11(月) 14:57:04.49
話し方は女性のそれなんだけどゲーム中に胸を確認するとそうは見えないから自信もてなくなったんだよね
装備で分かりにくいけど、あるようなないような
装備で分かりにくいけど、あるようなないような
538: 2020/05/11(月) 15:02:38.24
ムキムキだから胸筋にも見えるゼファーパイ
セイクリッドコイル構成員も女性の声出すし、市長も女ハイブリッドだしでキメスク世界では女ハイブリッドは結構いそうね
セイクリッドコイル構成員も女性の声出すし、市長も女ハイブリッドだしでキメスク世界では女ハイブリッドは結構いそうね
539: 2020/05/11(月) 15:26:07.32
リアル女マッチョも胸あんな感じだから納得してたんだが
541: 2020/05/11(月) 16:29:15.01
最近始めたんだけど、敵の強さって日数でどんどん強化されていく感じ?
のんびり適当に時間を無為に過ごしてたら自軍弱すぎて積んじゃうとか、あったりする?
のんびり適当に時間を無為に過ごしてたら自軍弱すぎて積んじゃうとか、あったりする?
545: 2020/05/11(月) 16:39:21.59
>>541
そもそものんびり適当に時間を無為に過ごせない
ストーリーミッションは出たらクリアに期限がある
そもそものんびり適当に時間を無為に過ごせない
ストーリーミッションは出たらクリアに期限がある
551: 2020/05/11(月) 17:47:22.27
>>541
キメスクの話?2の話?
2なら割と詰み要素はある
キメスクの話?2の話?
2なら割と詰み要素はある
542: 2020/05/11(月) 16:30:48.03
突入時に敵陣深くまでいけるのはゼファーだけ
543: 2020/05/11(月) 16:36:38.02
ゼファーさんが突入時に攻勢状態の敵の行動もキャンセルできるようになるMODはあった
突入順こそ今まで同様1番にしとかないと危ないのは変わらんけど攻勢キャンセルはなかなか強かったぞ
突入順こそ今まで同様1番にしとかないと危ないのは変わらんけど攻勢キャンセルはなかなか強かったぞ
544: 2020/05/11(月) 16:38:22.64
知らぬ間に新作(すっぴんおっふ)出てたとはなぁたまげたなぁ
次のセールで買うか
次のセールで買うか
546: 2020/05/11(月) 16:43:51.77
突入時のゼファーの弱さは攻勢の敵より行動順が遅いって点だけど
突入口の敵情報とか見て、特殊な突入口とボムで攻勢の敵を減らすことはできるんじゃない
入り口AとBは敵の数が近いから視界が通る部屋だろうしボム当てやすそうとか
1マップで終わりだから2つの入り口からボム投げられるな、みたいな
キメラの仕組みは分からないことが多いから、実際に効果あるかどうか知らないけど
自分はこんな感じで警戒の敵を中心に均等削りしてるな
突入口の敵情報とか見て、特殊な突入口とボムで攻勢の敵を減らすことはできるんじゃない
入り口AとBは敵の数が近いから視界が通る部屋だろうしボム当てやすそうとか
1マップで終わりだから2つの入り口からボム投げられるな、みたいな
キメラの仕組みは分からないことが多いから、実際に効果あるかどうか知らないけど
自分はこんな感じで警戒の敵を中心に均等削りしてるな
547: 2020/05/11(月) 16:45:15.31
せめて突入時にぶん殴ったとき、立つ場所を選べればね…
549: 2020/05/11(月) 17:20:35.88
初代のEUノーマルクリア後にEWノーマルアイアンマンでプレイしたら基地防衛で大佐が3人もKIA…
今までほとんどKIAなかったからショックがデカい…
これインポッシブルの基地防衛とかクリアできんの?
今までほとんどKIAなかったからショックがデカい…
これインポッシブルの基地防衛とかクリアできんの?
554: 2020/05/11(月) 17:59:59.03
キメセク初見ノーマルクリア。何も知らず初手セイクリッドし、
そこのボス戦のみやり直ししたけど、後は流れでガバガバでも余裕だった。
アンドロイドは一度も出番なし。
命中率にしろ被ダメージにしろノーマルはかなりの接待プレイだった印象。
ということで二週目インポいくかな。ゼファーさん大人気みたいだから
ゼファーさん中心に頑張ってみるよ。
そこのボス戦のみやり直ししたけど、後は流れでガバガバでも余裕だった。
アンドロイドは一度も出番なし。
命中率にしろ被ダメージにしろノーマルはかなりの接待プレイだった印象。
ということで二週目インポいくかな。ゼファーさん大人気みたいだから
ゼファーさん中心に頑張ってみるよ。
555: 2020/05/11(月) 18:07:53.99
556: 2020/05/11(月) 18:15:47.73
ゼファーさんはアクたん見習ってメインウェポンに射撃武器もってくれればわりと多くの問題が解決する気がする
557: 2020/05/11(月) 18:29:26.17
ゼファーの運用で弱点をカバーしようと思えばできるけど
弱点カバーが必要な時点で強いとは言い難いみたいな話だと思う
使えるまでは行けると思うけど趣味ユニットなのは否定出来ねえと思う
弱点カバーが必要な時点で強いとは言い難いみたいな話だと思う
使えるまでは行けると思うけど趣味ユニットなのは否定出来ねえと思う
558: 2020/05/11(月) 18:51:06.80
ゼファくん微妙な評価でも連日最多ワードになるくらい人気なんやなぁ~って
559: 2020/05/11(月) 19:06:50.91
結局どんなに介護しても
それを他のキャラにしてあげたら数倍強いよねで終わってしまうのがゼファー
それを他のキャラにしてあげたら数倍強いよねで終わってしまうのがゼファー
560: 2020/05/11(月) 19:11:56.61
じゃあどんな性能なら輝けたんだ
デフォでライトニングリフレックス常備
ガントレット強化可能
弾薬装備可能
突入攻撃は順番通り発動する
ラストのスキルはブレイドストーム
ハンドガン装備可能
こんくらいか
デフォでライトニングリフレックス常備
ガントレット強化可能
弾薬装備可能
突入攻撃は順番通り発動する
ラストのスキルはブレイドストーム
ハンドガン装備可能
こんくらいか
562: 2020/05/11(月) 19:17:42.00
>>560
ガントレット強化だけで相当変わるだろな結局火力不足が酷いわけだし
というかデフォで強化できないのなんでだよテンプラーはできたのに
ガントレット強化だけで相当変わるだろな結局火力不足が酷いわけだし
というかデフォで強化できないのなんでだよテンプラーはできたのに
561: 2020/05/11(月) 19:14:47.47
ゼファーの利点
ファクトリーにずっとおいてても問題ないことかな
ファクトリーにずっとおいてても問題ないことかな
563: 2020/05/11(月) 19:20:10.67
実はガントレット強化開発無いのがバグでしたーとかは流石にないか
564: 2020/05/11(月) 19:20:41.51
序盤なら活躍することもあるけど後半は他の性能抜きにしても火力がねぇ
565: 2020/05/11(月) 19:49:13.15
エピックガントレットMOD入れたら大分強くなるけど
アレ入れたらフィールドチームレベル3以降の研究が出来なくなったんだよなあ
アレ入れたらフィールドチームレベル3以降の研究が出来なくなったんだよなあ
566: 2020/05/11(月) 19:52:34.44
エピック武器弾武器MOD後半に伸びる要素がことごとく無い
何やってんだFIRAXIS!
何やってんだFIRAXIS!
567: 2020/05/11(月) 20:15:15.88
アツゥイ議論はしたらええけど
ヒートアップし過ぎて喧嘩すんなよ^~
ヒートアップし過ぎて喧嘩すんなよ^~
568: 2020/05/11(月) 20:18:59.69
すまない俺たちはアクシオムなんだ激怒させてくれ
569: 2020/05/11(月) 20:24:54.09
テンプラーのいいところ全部没収されたような性能がね・・・
なんか遠距離でもあればワンチャン
なんか遠距離でもあればワンチャン
570: 2020/05/11(月) 20:26:28.86
やはりミュートンは怒りやすく、この様な種族が宇宙船に近づいたら街がどうなるか分かりません!
31市警は我々人類の為にも彼らの規制を強化すべきです!
31市警は我々人類の為にも彼らの規制を強化すべきです!
571: 2020/05/11(月) 21:04:01.96
ゼファーお姫様が的になってるのを何とかする所から始めなきゃならんから面倒なんだよなぁ中途半端に育てなきゃ良かったわ
成り行きでファクトリー要員になってしまったブルブラ君って使えるの?
成り行きでファクトリー要員になってしまったブルブラ君って使えるの?
572: 2020/05/11(月) 21:04:56.58
ブルブラくんは最強キャラの一角
573: 2020/05/11(月) 21:05:24.17
毎ターン2回攻撃できるから強いよ
HPが低いから攻撃に当たらない立ち回りは必要
HPが低いから攻撃に当たらない立ち回りは必要
574: 2020/05/11(月) 21:13:50.88
ハッキングミッションでアクセスポイントをセクトポットが破壊しやがった・・・
ころす
ころす
575: 2020/05/11(月) 21:22:37.24
どのみちころす
576: 2020/05/11(月) 21:38:59.55
スカイレンジャー「なんてことだ!敵の爆発で撤退ポイントの屋上が壊れてしまったぞ!
マップ反対側に新しい撤退ポイントを設定したから至急向かってくれ!」
マップ反対側に新しい撤退ポイントを設定したから至急向かってくれ!」
577: 2020/05/11(月) 21:53:30.85
なお残りターン数
578: 2020/05/11(月) 22:14:15.75
今はもうセクポ、ゲートキーパーが動いて目標を壊すことはなかなかないとおもう
579: 2020/05/11(月) 22:23:39.62
パリィはセクトポッドだろうとゲートキーパーだろうと攻撃をふせぐすごいやつなんだ
580: 2020/05/11(月) 22:31:55.90
xcom2全部入り25ドルとキメスク9ドルだったらどっちが買い?
581: 2020/05/11(月) 22:33:29.76
両方
582: 2020/05/11(月) 22:46:04.75
両方に加えて元祖も買ってOPENXCOMを導入しろ
583: 2020/05/11(月) 22:53:08.72
端から端へと移動させるセントラルの名采配が光る
584: 2020/05/11(月) 23:18:29.03
まぁやることを考慮すれば場所が大きく動くこと自体はそう否定出来ないけど適した地形もっと近くにあるだろと
585: 2020/05/11(月) 23:49:50.02
到着してすぐ蜂の巣になる敵の増援と良い勝負だな
586: 2020/05/12(火) 00:47:50.36
xcom2やってるんだけど、育ってきたキャラがちょっとしたミスでロストするの辛楽しいな…
でもこれ後半で主要戦力全滅とかさせちゃったりするとリカバリーできるもんなの?
なんか今の主力ですらいっぱいいっぱいだから、二軍メンバーで勝てる気しなくて心配。大人しくゲームオーバーしてリフレッシュして最初からやっていくような感じでいいんかな
一人ダウンして救援してたら敵もどんどん増援送ってきてブラックホークダウンみたいになってるわ
でもこれ後半で主要戦力全滅とかさせちゃったりするとリカバリーできるもんなの?
なんか今の主力ですらいっぱいいっぱいだから、二軍メンバーで勝てる気しなくて心配。大人しくゲームオーバーしてリフレッシュして最初からやっていくような感じでいいんかな
一人ダウンして救援してたら敵もどんどん増援送ってきてブラックホークダウンみたいになってるわ
588: 2020/05/12(火) 02:02:36.13
序盤がつらいだけで乗り越えてしまえばひと狩いく感覚で基地襲うようになる
589: 2020/05/12(火) 02:03:36.60
軌道に乗った後に主力全滅はない
…と思っていたコマンダーを壊滅させたアーキン
…と思っていたコマンダーを壊滅させたアーキン
590: 2020/05/12(火) 02:13:42.34
ノーマル程度なら主力全滅しても装備きっちり更新してたら建て直せるんじゃない?
592: 2020/05/12(火) 02:18:44.15
XCOM2で物資をマークしてアドヴェントと回収競争するミッションあるじゃん?
あれって全部回収する前に全ての敵を殲滅してクリアになった時は損することになるの?
まあ時期的に補給物資の使い道が無くなってるんだけどさ
あれって全部回収する前に全ての敵を殲滅してクリアになった時は損することになるの?
まあ時期的に補給物資の使い道が無くなってるんだけどさ
593: 2020/05/12(火) 02:20:45.60
敵が全滅したら残った物資は全部回収したことになる
594: 2020/05/12(火) 02:36:41.03
>>593
そうなのね 安全重視でやってるとついつい回収後回しにしがちで気になってたのよね
これで心置きなく殲滅できる ありがとう
そうなのね 安全重視でやってるとついつい回収後回しにしがちで気になってたのよね
これで心置きなく殲滅できる ありがとう
595: 2020/05/12(火) 02:46:22.80
Longwar2とWotC複合のmodに手を出したけどやっぱ面白くて難しすぎるな
イージーにしてアヴァター計画の完成が遅くなるオプションつけてのんびりやろう
イージーにしてアヴァター計画の完成が遅くなるオプションつけてのんびりやろう
596: 2020/05/12(火) 05:10:25.66
LW製作者は初プレイ時はイージーで遊べと言ってる
597: 2020/05/12(火) 05:53:31.90
スキルとか所々未翻訳なのがつらい
598: 2020/05/12(火) 06:27:09.24
今キメラやってるんだけど
ゲームを落とした後再開すると、すでに終わった戦闘の最終ターンから始まるのってどういうこと?
戦闘終わってブリーフィングルームでセーブしたのに、タイトルからセーブ探しても直前の戦闘の最終ターンが最新の保存になってる
ゲームを落とした後再開すると、すでに終わった戦闘の最終ターンから始まるのってどういうこと?
戦闘終わってブリーフィングルームでセーブしたのに、タイトルからセーブ探しても直前の戦闘の最終ターンが最新の保存になってる
599: 2020/05/12(火) 06:27:17.97
スキルはともかく、潜入まわりの説明文でさらって触れたりもしない細かい仕様の多さよ
枠に限界があるからいちいち表示してられない、ってのは分かるんだけど
枠に限界があるからいちいち表示してられない、ってのは分かるんだけど
600: 2020/05/12(火) 06:28:58.15
一番上にあるセーブデータが最新ではない
601: 2020/05/12(火) 06:29:43.87
敵VIP殴って気絶させて増援の相手してみんな元気にVIP置き忘れて帰っちゃった
602: 2020/05/12(火) 06:30:13.91
そんな君にアイアンマン
勝手にオートセーブしてくれるし、詰んでもミッション最初からのやり直しはセーフだ(拠点までは戻れない)
手動セーブの通し番号が更新されてなかったりしたらなんかバグってるかもしれん
勝手にオートセーブしてくれるし、詰んでもミッション最初からのやり直しはセーフだ(拠点までは戻れない)
手動セーブの通し番号が更新されてなかったりしたらなんかバグってるかもしれん
603: 2020/05/12(火) 06:30:33.06
オートセーブの山の下の方に手動セーブがあるよ
604: 2020/05/12(火) 06:39:21.49
今回のセーブUIは前回より更に使いづらくなってるし、たまに変な挙動もするから
ミッション数回分ふいにしてでも前のセーブに戻るとかしないなら、今回アイアンマンでも困らないよ
どうしてもというならセーブコピペしとけばいいし
ミッション数回分ふいにしてでも前のセーブに戻るとかしないなら、今回アイアンマンでも困らないよ
どうしてもというならセーブコピペしとけばいいし
605: 2020/05/12(火) 06:41:11.38
うわほんとだ 一番下にデータがある…
ええ…いくら何でもこれUIひどくない?
普通一番上に最新データ来ると思うじゃん
手動と自動がここまではっきり分かれてる意味もよくわからん…
2ラインくらいにして左に手動 右に自動とか分けたほうが見やすいと思う
というかタイトルに直前のセーブから再開みたいな項目作ってくださいよ いちいち一番下まで行ってデータ選ぶって地味にめんどい…
ええ…いくら何でもこれUIひどくない?
普通一番上に最新データ来ると思うじゃん
手動と自動がここまではっきり分かれてる意味もよくわからん…
2ラインくらいにして左に手動 右に自動とか分けたほうが見やすいと思う
というかタイトルに直前のセーブから再開みたいな項目作ってくださいよ いちいち一番下まで行ってデータ選ぶって地味にめんどい…
606: 2020/05/12(火) 06:43:54.89
手動セーブの通し番号もバグってるから
まめにセーブ掃除しないとごちゃつくよ
まめにセーブ掃除しないとごちゃつくよ
607: 2020/05/12(火) 08:15:38.08
言語を英語にしてプレイしてると普通に最新のセーブが一番上に来てるな
608: 2020/05/12(火) 08:23:52.17
通し番号1桁のを0nにリネームして再起動すればきれいに並ぶ
609: 2020/05/12(火) 09:45:05.74
俺も英語だけど一番上を何も考えずにロードで困ったことないな
もしかして日本語特有の問題? ちなセーブデータはマイドキュメント以下の
My Games\XCOM Chimera Squad\XComGame\SaveData
にあるよ
もしかして日本語特有の問題? ちなセーブデータはマイドキュメント以下の
My Games\XCOM Chimera Squad\XComGame\SaveData
にあるよ
610: 2020/05/12(火) 10:30:07.15
オートセーブが英数字、任意セーブは日本語名で保存されてて
日本語版だと読み込むときに時系列で並んだり並ばなかったりするのでめちゃくちゃになる
日本語版だと読み込むときに時系列で並んだり並ばなかったりするのでめちゃくちゃになる
611: 2020/05/12(火) 11:01:58.96
初代で懲りてるからアイアンマンでしかやってない
快適でおすすめ
快適でおすすめ
612: 2020/05/12(火) 12:03:46.11
アイアイマンって、バグとかフリーズした時とかデータ消えたりしない?そうでないなら試してみようかしら
614: 2020/05/12(火) 13:20:12.74
アイアンマンでやってデータ消えたことはないが
エラー落ちや強制終了とかで巻き戻ることはたまにある
ミッションまるまるやり直したこともあるわ
エラー落ちや強制終了とかで巻き戻ることはたまにある
ミッションまるまるやり直したこともあるわ
615: 2020/05/12(火) 13:40:54.74
装備消えたり増えたりが直るまではアイアンマンやりたくないかな…
616: 2020/05/12(火) 13:53:05.52
アイアンマンはミッション失敗したらやり直しできるからいい
ハードコアはバグってミッション失敗になったらそのままデータ消えるからやらんほうがいい
ハードコアはバグってミッション失敗になったらそのままデータ消えるからやらんほうがいい
617: 2020/05/12(火) 14:12:45.33
進行不能バグがあるからハードコアはやる気起きないわ
618: 2020/05/12(火) 15:27:11.70
xcom2の時点でセーブはぐっちゃぐちゃになったなあ…
619: 2020/05/12(火) 15:56:02.82
XCOMシリーズやる時は最新データはどれかなーと探すクセ付いちまったな
620: 2020/05/12(火) 16:38:07.50
オートセーブに上書きすると名前が横に自動スクロールして日時の確認に手間取るのがうざい
新規セーブで名前を日時の数字だけのモノにすると快適
新規セーブで名前を日時の数字だけのモノにすると快適
621: 2020/05/12(火) 16:49:28.15
LWの潜入って、アヴェンジャーが移動してる間はカウントされない?
時間に余裕を持って潜入させたはずなのに、潜入率75%とかで期限迎えてしまう
時間に余裕を持って潜入させたはずなのに、潜入率75%とかで期限迎えてしまう
622: 2020/05/12(火) 17:10:38.51
今更1のほうやってるんだけど戦力充実しまくってて笑う
UFOの迎撃とか衛星飛ばしたりとか2じゃ考えられん
UFOの迎撃とか衛星飛ばしたりとか2じゃ考えられん
623: 2020/05/12(火) 17:12:16.74
>>622
技術の結晶SHIVに震撼しろ
技術の結晶SHIVに震撼しろ
624: 2020/05/12(火) 17:18:29.17
アバランチミサイルとか初期装備なのにこれだけでプラズマキャノン解禁まで戦えるからな
人類の技術すごい
人類の技術すごい
625: 2020/05/12(火) 17:19:05.96
有能で知識欲旺盛な科学者がいるかいないかの違い
626: 2020/05/12(火) 17:38:45.50
ホバーSHIV強すぎ
ヤバイ命中力に浮遊と基礎の防御力
そんで自動修復ときた
ヤバイ命中力に浮遊と基礎の防御力
そんで自動修復ときた
627: 2020/05/12(火) 17:53:33.54
エイリアンが人類を本気にさせた結果
628: 2020/05/12(火) 17:58:55.28
今や失われた技術となったSHIV
2コマンダーは兵士とメックメインでやってたんだろうなあ
2コマンダーは兵士とメックメインでやってたんだろうなあ
629: 2020/05/12(火) 18:57:19.42
シェンじいさんが存命だったら2世界線でもホバーSHIV無双ルート入れてたのかな…
630: 2020/05/12(火) 19:02:47.54
四肢切断されて戦ってた人は今どうしてんのかなあ
631: 2020/05/12(火) 19:02:48.45
2はサイキックだから方向性がなんか違うけどあれはあれで凄い
632: 2020/05/12(火) 19:03:33.83
エイリアンを駆逐するために人類が開発したSHIV
しかしSHIVに搭載したAIが暴走を始めてエイリアン・人間をロボトミー手術で傀儡とし
自らも機械を量産する
地球を支配した機械に立ち向かうべくエイリアンと人類が手を組んでキメラスカッドが結成された
みたいな世界戦もいいと思います
しかしSHIVに搭載したAIが暴走を始めてエイリアン・人間をロボトミー手術で傀儡とし
自らも機械を量産する
地球を支配した機械に立ち向かうべくエイリアンと人類が手を組んでキメラスカッドが結成された
みたいな世界戦もいいと思います
633: 2020/05/12(火) 19:10:40.57
xcom2lwをやろうと思っているのですが、今でもコントローラーは使えないんでしょうか?
634: 2020/05/12(火) 19:11:20.29
序盤の雑魚ポジションでセクトポッドが出てきそう、ステータスはEWそのままで
635: 2020/05/12(火) 19:12:26.96
エルダーが味方の世界って評議会のオッサンの胡散臭さが百倍になってそうだしエイリアン達も絶対余所余所しい
636: 2020/05/12(火) 19:29:15.20
ホバーSHIVの群れが襲ってくるとか悪夢過ぎる
637: 2020/05/12(火) 20:15:12.11
評議会の禿には幸せな老後を送って欲しい
初プレイの時はストーリー見るまでちょっと疑ってたけど
初プレイの時はストーリー見るまでちょっと疑ってたけど
638: 2020/05/12(火) 20:18:24.02
おっさん生き延びたんだっけ?
640: 2020/05/12(火) 20:21:31.94
ヘローコマンダー
641: 2020/05/12(火) 20:26:49.49
評議会ハゲは良いハゲ
642: 2020/05/12(火) 20:28:18.33
ハゲはエリートピストル狙撃兵だから…(震え声)
644: 2020/05/12(火) 20:35:28.51
初めてあのシーン見たときは
ひ、評議会のおっちゃーーーん!!(ぐわあああーーっっ!)
ってなった
ひ、評議会のおっちゃーーーん!!(ぐわあああーーっっ!)
ってなった
645: 2020/05/12(火) 20:39:09.12
あの動画はハゲがXCOMを信用させるために作った自演動画で、裏ではエイリアンと繋がってるんじゃないかって俺はまだ疑ってるぞ
646: 2020/05/12(火) 20:40:32.16
評議会のおっちゃんは人質の為に裸踊りする…?
647: 2020/05/12(火) 20:54:14.39
ハゲはファンファイアをフェースオフ出来る能力者だから
648: 2020/05/12(火) 21:33:49.12
その能力に耐えうるピストルが…と思ったけど
XCOM2のピストルはキメスクと違って無限に撃てるピストルだったから問題なかったわ
XCOM2のピストルはキメスクと違って無限に撃てるピストルだったから問題なかったわ
651: 2020/05/12(火) 22:59:29.59
ハゲはちゃんと出てきてたからいいよね
おじいちゃんも有能なロボとビデオメッセージ残してくれてたから有能
変な生き物生み出して姿くらませてたババアお前大概にせーよ
おじいちゃんも有能なロボとビデオメッセージ残してくれてたから有能
変な生き物生み出して姿くらませてたババアお前大概にせーよ
653: 2020/05/12(火) 23:57:57.04
>>651
ま、まあ、結果的には良い皮残してくれたから…
ま、まあ、結果的には良い皮残してくれたから…
667: 2020/05/13(水) 09:29:20.61
>>653
革は強いけど作るやつのセンスがね…
なんでモンハンのネタ装備枠みたいなセンスしてるんだい嬢ちゃん
革は強いけど作るやつのセンスがね…
なんでモンハンのネタ装備枠みたいなセンスしてるんだい嬢ちゃん
652: 2020/05/12(火) 23:25:10.99
人外だけで縛りプレイしてるんだけどセイクリッドコイルがきつすぎぃ
メタデータ目的で最初にグレイフェニックスを選んだのもまずかった
メカとピュリファイアだらけで毒効かねえ
ヴァージもトクルも役に立たねえ
メタデータ目的で最初にグレイフェニックスを選んだのもまずかった
メカとピュリファイアだらけで毒効かねえ
ヴァージもトクルも役に立たねえ
654: 2020/05/12(火) 23:59:32.02
セイクリッドコイルはパッチいないと難易度3倍だから・・・
655: 2020/05/13(水) 00:13:38.97
タイガンも次回作までにやらかしてそう
656: 2020/05/13(水) 00:40:47.15
キメスク(恐らく)中盤差し掛かったけど出来ること増えて楽しくなってきた
このアットホーム感結構好き
あとボリュームの心配は杞憂だったな
このアットホーム感結構好き
あとボリュームの心配は杞憂だったな
657: 2020/05/13(水) 00:43:42.47
タイガンは、アドヴェントバーガーがバーガーパレスとなり味が変わったことに憤り出奔
かつてのアドヴェントバーガーの味を追い求め、非合法な原材料確保のため廃棄された人体処理場にたどり着き
やがて足りなくなった原材料の補充のため闇のビジネスに手を染め、XCOMと対立することとなる
かつてのアドヴェントバーガーの味を追い求め、非合法な原材料確保のため廃棄された人体処理場にたどり着き
やがて足りなくなった原材料の補充のため闇のビジネスに手を染め、XCOMと対立することとなる
658: 2020/05/13(水) 01:19:04.68
だが所詮ハゲである
660: 2020/05/13(水) 02:09:46.75
アンタッチャブルの実績がちゃんと取れるのか不安になりながらプレイしたなぁ・・・・
664: 2020/05/13(水) 08:44:51.58
ミッションクリアした時のスピーカーお兄さんの演説で~~トゥデイってとこが凄い好きなんだが
この気持ちどうしたらいいだろうか
この気持ちどうしたらいいだろうか
681: 2020/05/13(水) 12:32:40.93
>>677
そうそうw
あのトゥデイの発音というかしゃべり方が超スキ
そうそうw
あのトゥデイの発音というかしゃべり方が超スキ
665: 2020/05/13(水) 08:48:26.07
シコれ
666: 2020/05/13(水) 09:15:03.67
パイパイパイ!!
668: 2020/05/13(水) 09:41:17.14
ドラクエじゃないんだからさあ
669: 2020/05/13(水) 10:19:10.04
あの派手派手ヘビ装備で潜入しようとするXCOMは頭おかしい
そりゃ通りすがりの市民も二度見しますわ
そりゃ通りすがりの市民も二度見しますわ
670: 2020/05/13(水) 10:25:23.58
あんなの見たらそりゃあアドヴェントに助けを求めますわ
671: 2020/05/13(水) 10:44:28.44
GWに買ったんだけど未だにチュートリアルミッションの次に行くアジアのミッションがクリアできない…
チュートリアルミッションで全員ケガしちゃったから人員総入れ替えで挑んでるんだけどもしかしてこれって詰んでる?
チュートリアルミッションで全員ケガしちゃったから人員総入れ替えで挑んでるんだけどもしかしてこれって詰んでる?
672: 2020/05/13(水) 11:14:06.73
全滅するまでは詰みなんてないけど
最初から全員怪我はやりすぎなのでやり直すのはあり
最初から全員怪我はやりすぎなのでやり直すのはあり
674: 2020/05/13(水) 11:28:15.84
XCOM2のWotcで難易度はベテランです、ちょっとやり直してやってみる!
675: 2020/05/13(水) 11:36:13.21
リーパーの通路に立ってる市民は消毒よ~(グレネード発射)
676: 2020/05/13(水) 11:40:53.20
必要な犠牲でした
678: 2020/05/13(水) 12:02:28.90
蛇衣装はまだマシじゃね?ムキムキマッチョスーツだぞ
679: 2020/05/13(水) 12:24:40.72
ディスると言えばギアーズタクティクスのレビューでXCOMみたいに明後日の方に弾撃ったりしないとかディスられてたな
680: 2020/05/13(水) 12:30:10.72
敵は正面にいるのに真横に向かって発砲するXCOM兵士は笑える
682: 2020/05/13(水) 12:36:04.04
グレネード兵さんは接射で連射してるのに外すからな
このゲームで100%以外がいかに信用ならないか痛感した
このゲームで100%以外がいかに信用ならないか痛感した
683: 2020/05/13(水) 13:02:07.36
WotCの話。
攻撃受けるたびにテレポートする強みを持ったウォーロックにカタナ攻撃したら、
なぜか遊撃兵が明後日の方向に突っ走っていき何もない場所をぶった斬った(そしてなぜかウォーロックにダメージも入った)
なんだったんだアレは
攻撃受けるたびにテレポートする強みを持ったウォーロックにカタナ攻撃したら、
なぜか遊撃兵が明後日の方向に突っ走っていき何もない場所をぶった斬った(そしてなぜかウォーロックにダメージも入った)
なんだったんだアレは
684: 2020/05/13(水) 13:04:19.29
失礼剣が昇華して物凄く失礼な距離から斬れるようになったんだろ
685: 2020/05/13(水) 13:24:50.30
バグで表示と実際の位置がずれることがある
686: 2020/05/13(水) 13:32:51.17
キメスクも大型MOD期待してるんだけど、システム的に難しいよなあ...
687: 2020/05/13(水) 13:42:50.67
real4のツール出てるから、modderさえいればどうにでも出来ると思われ
xcom2風のmodも多分
xcom2風のmodも多分
688: 2020/05/13(水) 14:17:57.91
撃つ瞬間に銃口が明後日の方向を向いてしまうことを業界用語でガク引きといいます
余分な力が入りすぎてて引き金を引くときにグッと
余分な力が入りすぎてて引き金を引くときにグッと
690: 2020/05/13(水) 14:51:03.58
あこがれのXCOM隊員がスレに降臨
誰もが一度は思ったあの疑問に答えるAMAを開催
誰もが一度は思ったあの疑問に答えるAMAを開催
691: 2020/05/13(水) 15:00:45.51
撃つまで明後日の方向向いてて撃つ瞬間だけグリっとターゲットの方向に向くあの撃ち方もガク引きなんですか?
692: 2020/05/13(水) 15:08:58.43
そうですね。教本にも書かれている様に急な振り向きは油断を誘い命中率が向上します
その振り向きに自分がついて来れるかは訓練次第ですが
その振り向きに自分がついて来れるかは訓練次第ですが
693: 2020/05/13(水) 16:12:43.29
エルダーさんへのフラッシュを利用した撮影はご遠慮下さい!!
694: 2020/05/13(水) 16:13:19.45
百発百中のグレネード投擲術にもやはり用語が?
695: 2020/05/13(水) 16:45:50.84
XCOM2のスピーカー兄貴の声優って
キメスクのBonded Stairsのラジオ放送に紛れ込んでたりする?
似たような声でいつも不気味なんだが
キメスクのBonded Stairsのラジオ放送に紛れ込んでたりする?
似たような声でいつも不気味なんだが
697: 2020/05/13(水) 19:03:49.71
ゴッドマザー「射撃時に横向けなんて教本に書いた覚えはない」
698: 2020/05/13(水) 19:27:46.00
もしかしてwotcに出てきたレジスタンス勢力はキメスクではテンプラー以外解散あるいは形骸化してるんじゃないだろうか
699: 2020/05/13(水) 19:43:32.42
まともなら社会機能の維持に貢献しつつ残ってるか別組織に転身してるでしょ
700: 2020/05/13(水) 20:09:50.71
ヴォルクはクビになってそう
701: 2020/05/13(水) 20:12:25.22
キメラのバグ修正は全然こないけどワークショップの武器バグの修正って効果あるのかや
702: 2020/05/13(水) 20:15:48.85
リーパーはかなりの人数がシュライクに入ってそう
703: 2020/05/13(水) 20:22:51.70
シュライクもまともなとこはまともみたいだし…
704: 2020/05/13(水) 20:51:59.00
乱世では生き生きしてるけど平和な世界だとまともな人生送れないだろうなって人
ヒーロー勢力にもXCOMにもちらほらいたよね
ヒーロー勢力にもXCOMにもちらほらいたよね
705: 2020/05/13(水) 20:56:26.61
だから秩序を乱してでもやりたいことやるぜって性格かってと
707: 2020/05/13(水) 21:27:56.61
リーパーは一切情報がないよね
テンプラーはサイキック協力してるみたいなのがどっかに書かれてたけど
まあ奴らを戦後物語に出すってなると都市外の警備が適任だろうしシティ31はシュライクの存在と被るしで立ち位置がないわな…
テンプラーはサイキック協力してるみたいなのがどっかに書かれてたけど
まあ奴らを戦後物語に出すってなると都市外の警備が適任だろうしシティ31はシュライクの存在と被るしで立ち位置がないわな…
708: 2020/05/13(水) 21:35:31.09
案外テンペラーは3で敵組織になってるってパターンとか
3の親玉の為にアドベント達が邪魔だったからxcomに協力していたとか
3の親玉の為にアドベント達が邪魔だったからxcomに協力していたとか
709: 2020/05/13(水) 21:55:55.11
???「ほとぼりも冷めてきたしいま復帰すれば人類とエイリアンの共存のための研究ができるわね」
710: 2020/05/13(水) 22:16:53.34
>>709
最近はやってるフェードとかって病気
ネクスジェンが開発したとかいう噂があったが・・・
最近はやってるフェードとかって病気
ネクスジェンが開発したとかいう噂があったが・・・
711: 2020/05/13(水) 22:43:23.76
ネクスジェンはハイブリッドをXCOMの意のままになる生物兵器へと変化させる気なのだ
セイクリッドコイルは彼らの支配から逃れる方法を知っている。共に螺旋の階段を登るのだ
セイクリッドコイルは彼らの支配から逃れる方法を知っている。共に螺旋の階段を登るのだ
712: 2020/05/13(水) 22:46:49.81
そういえばロストどうなったんだろう
建物の犠牲を許容するなら空爆で殲滅もできるだろうけど
建物の犠牲を許容するなら空爆で殲滅もできるだろうけど
715: 2020/05/13(水) 23:17:50.51
>>712
大方駆除されたんじゃね?音で釣って燃やせばいいだけだし
戦場で入り乱れるから厄介なだけで戦後なら余裕よ
大方駆除されたんじゃね?音で釣って燃やせばいいだけだし
戦場で入り乱れるから厄介なだけで戦後なら余裕よ
713: 2020/05/13(水) 23:04:01.98
City31が共存区としてなんとか回っているというだけで、5年しか経ってないのだし
世界的にはまだ実質放棄状態のとこもあるんじゃなかろうか
世界的にはまだ実質放棄状態のとこもあるんじゃなかろうか
717: 2020/05/13(水) 23:43:14.72
>>713
世界経済が機能してなくて地域経済+支援物資ってグレイフェニックスのミッションで言ってた
31が完全にうまくいってたらキメラスクワッド要請もしなかっただろうし
冗談か分からないけどブルーブラッドが「滅多に銃撃戦が起こらないからここよく来る」って言ってたから火薬庫としてはトップだと思う
世界経済が機能してなくて地域経済+支援物資ってグレイフェニックスのミッションで言ってた
31が完全にうまくいってたらキメラスクワッド要請もしなかっただろうし
冗談か分からないけどブルーブラッドが「滅多に銃撃戦が起こらないからここよく来る」って言ってたから火薬庫としてはトップだと思う
727: 2020/05/14(木) 07:45:07.87
>>717
クレイモア「確かに銃は撃たないな」
クレイモア「確かに銃は撃たないな」
714: 2020/05/13(水) 23:05:06.39
XCOM2のWotcで、トレーニングセンターの絆を強化するところで兵士が選べないんだけど、条件とかあるですか?
718: 2020/05/13(水) 23:56:33.70
>>714
絆が強化できる段階までいってないか対象者が怪我してる諜報に出てるとか
絆が強化できる段階までいってないか対象者が怪我してる諜報に出てるとか
716: 2020/05/13(水) 23:22:17.17
リーパーはどこから来たかは凄く分かりやすかったな
https://i.imgur.com/ILuBpmj.jpg
https://i.imgur.com/ILuBpmj.jpg
719: 2020/05/14(木) 00:18:41.54
xcom2はじめたんですけど初代に比べて重すぎワロタ
720: 2020/05/14(木) 00:51:51.17
>>719
最適化不足のせいで重いんだよな
最適化不足のせいで重いんだよな
721: 2020/05/14(木) 01:48:03.42
つっても今どきのPCなら低価格たいでも十分サクサクだよ
当時重くて辛かったLW2も今のPCならサクサクだ
当時重くて辛かったLW2も今のPCならサクサクだ
722: 2020/05/14(木) 02:00:52.52
イディカムニェー
723: 2020/05/14(木) 02:21:10.62
キメスク重いどころか1ミッションで2.3回クラッシュするんだが
728: 2020/05/14(木) 07:45:49.34
>>723
1ミッションでそれは流石にヤバいよクラッシュしたらゲームファイルの整合性を確認やっといたほうがいい
毎回53ファイル取得されて効果あるのか不安だけど
1ミッションでそれは流石にヤバいよクラッシュしたらゲームファイルの整合性を確認やっといたほうがいい
毎回53ファイル取得されて効果あるのか不安だけど
725: 2020/05/14(木) 03:35:39.03
パッチワークさんの最後の訓練スキルめちゃめちゃつえーな。
敵がわらわら出てくるエキスパートの最終で大活躍した。
敵がわらわら出てくるエキスパートの最終で大活躍した。
726: 2020/05/14(木) 04:44:06.79
ラス面の屋上、パッチワークかクレイモアがいない状況想像したくないな
729: 2020/05/14(木) 08:38:22.39
WotCやってるんだが、もうほとんど勝ち確になったあとってどうしてる?
9月に入ってまだ加工場クリアしてないけど、研究開発はほぼ終わって三バカも倒したので消化試合になってる
9月に入ってまだ加工場クリアしてないけど、研究開発はほぼ終わって三バカも倒したので消化試合になってる
732: 2020/05/14(木) 09:14:40.14
>>729
少数精鋭アイアンコマンダーやってるけど支配種倒して3兄弟倒してから只管命中上げで修業してる
戦闘は数か月に一回位かな
まぁ・・・報酬が命中のが全然来なくて体力と機動力ばっか上がっていくんですけどね
少数精鋭アイアンコマンダーやってるけど支配種倒して3兄弟倒してから只管命中上げで修業してる
戦闘は数か月に一回位かな
まぁ・・・報酬が命中のが全然来なくて体力と機動力ばっか上がっていくんですけどね
730: 2020/05/14(木) 08:42:31.35
記憶とセーブ消してニューゲームに決まってんじゃん
731: 2020/05/14(木) 09:10:21.26
mod入れて敵強化
733: 2020/05/14(木) 10:03:44.36
勝ち確だからメニューに戻ってインポマン始める
734: 2020/05/14(木) 10:38:28.07
んんん???
今までテンプラなんかを何人も雇うって方法はあったがキャラが複製出来てしまったぞ?
拉致される→秘密工作で救出ミッション出す奴受ける→ミッション出ても放置→別の月に救出ミッション出す奴また受ける
でmap上に同じ対象を救出するミッション出しまくってたら、それぞれクリアした時に同じ兵士が何度も手に入るな
今までテンプラなんかを何人も雇うって方法はあったがキャラが複製出来てしまったぞ?
拉致される→秘密工作で救出ミッション出す奴受ける→ミッション出ても放置→別の月に救出ミッション出す奴また受ける
でmap上に同じ対象を救出するミッション出しまくってたら、それぞれクリアした時に同じ兵士が何度も手に入るな
735: 2020/05/14(木) 10:40:51.97
これ装備も一緒に増えそうだから6人イカロス部隊とか出来そうだ
736: 2020/05/14(木) 12:24:43.94
でもテンプラ弱いじゃん(暴言)
739: 2020/05/14(木) 15:14:11.59
>>736
ランダムスキルで三種の神器引いたら強いから・・・(震え
ランダムスキルで三種の神器引いたら強いから・・・(震え
737: 2020/05/14(木) 13:19:02.63
キメスククリアして、久しぶりにLW最初からやるかーと思ったら1ミッションの疲労感半端ねえわ...
738: 2020/05/14(木) 13:52:06.19
>>737
自分もやり始めてたけど途中でやめちゃったわ
自分もやり始めてたけど途中でやめちゃったわ
740: 2020/05/14(木) 15:20:49.31
明らかに半遮蔽にもならなさそうな鉄柵を半遮蔽と言い張るのは戦略的に間違ってないですか?
741: 2020/05/14(木) 15:30:41.20
全遮蔽でも半遮蔽でもお互い壁抜き射撃余裕だからね…
742: 2020/05/14(木) 15:37:30.18
エイリアン「鉄柵に身を隠しているから狙いにくいぞ!」
743: 2020/05/14(木) 15:40:17.36
lwotcで遊んでたんだけど
xcom2のアップデートが来たら起動しなくなっちまったっていうか
アップデートがエラーで完了しない
誰かlwotcで遊んでる人で同じ症状の人いますか
俺の環境の問題なのか知りたい
xcom2のアップデートが来たら起動しなくなっちまったっていうか
アップデートがエラーで完了しない
誰かlwotcで遊んでる人で同じ症状の人いますか
俺の環境の問題なのか知りたい
744: 2020/05/14(木) 16:06:42.81
>>743
今やってるけど、昨日の23時頃は普通に起動したよ
今やってるけど、昨日の23時頃は普通に起動したよ
745: 2020/05/14(木) 16:13:48.55
>>744
lwotcで出来てる人いるのか~
何が問題なんだろ…
調べてみたらredditで同じ症状の人がスレ建ててたんだよね
https://www.reddit.com/r/Xcom/comments/gjfy55/i_need_some_help/
この人と同じ現象なのです
暫くはお休みかぁ 残念です
lwotcで出来てる人いるのか~
何が問題なんだろ…
調べてみたらredditで同じ症状の人がスレ建ててたんだよね
https://www.reddit.com/r/Xcom/comments/gjfy55/i_need_some_help/
この人と同じ現象なのです
暫くはお休みかぁ 残念です
747: 2020/05/14(木) 16:37:48.01
>>745
今起動したら同じの出てSteamからだとプレイ出来ないけどAlternative Mod Launcher (AML)からだと起動できた
ちなlwotc
今起動したら同じの出てSteamからだとプレイ出来ないけどAlternative Mod Launcher (AML)からだと起動できた
ちなlwotc
750: 2020/05/14(木) 16:47:45.95
>>747
ありがとう
AMLを導入して試してみます
ありがとう
AMLを導入して試してみます
753: 2020/05/14(木) 17:15:38.54
>>750
自己レスですがAMLを導入したら起動できたので報告しますね
同じ問題が発生した人は参考までに…
後付けでlwotc環境でAMLを導入した場合、AMLのタブからOptions > Settingsから
lwotcを入れた場所のパスを通しておく必要があるので注意してください
747さん重ねてありがとうございました
自己レスですがAMLを導入したら起動できたので報告しますね
同じ問題が発生した人は参考までに…
後付けでlwotc環境でAMLを導入した場合、AMLのタブからOptions > Settingsから
lwotcを入れた場所のパスを通しておく必要があるので注意してください
747さん重ねてありがとうございました
746: 2020/05/14(木) 16:16:11.07
セーブあるなら退避して再インストールしたら
748: 2020/05/14(木) 16:42:09.50
よく考えたら俺もsteamからじゃなくてショートカットから起動してたな
749: 2020/05/14(木) 16:46:43.84
壁越しで敵がいるであろうという予測で撃ち合いをする変態
751: 2020/05/14(木) 17:10:28.24
コミュニティにも上がってるから全体的な話っぽい
752: 2020/05/14(木) 17:14:52.17
今自分の環境でXCOM2を起動しようとしたらできなかった
MODは何も入れてない
どうやら自分だけじゃないらしい
MODは何も入れてない
どうやら自分だけじゃないらしい
754: 2020/05/14(木) 17:44:21.85
結構lwotcってやっている人多いの?
むしろこっちが主流?
むしろこっちが主流?
755: 2020/05/14(木) 18:00:47.17
戦略とか戦術とか新しいモードが増えてんのかな?
756: 2020/05/14(木) 18:05:11.79
ModLauncherWPF.exeを直接実行したらlwotcのセーブデータを
ロードできて遊べました。たまにレッドスクリーンになるけど。。
ロードできて遊べました。たまにレッドスクリーンになるけど。。
757: 2020/05/14(木) 18:06:46.00
問題となっているexeを直接実行で動いたけど時々画面が赤くなって止まる
Escで画面戻るから遊べるけど早く直せや
Escで画面戻るから遊べるけど早く直せや
758: 2020/05/14(木) 18:07:24.52
ちょっとまえにLW朝鮮が正式対応したからじゃない?
759: 2020/05/14(木) 18:34:30.84
しばらく話題はキメスク一色だと思ったらそうでもないよな
760: 2020/05/14(木) 19:15:14.41
キメラは面白いけど現状バグだらけでやりこめないのと、セールで新規がスレにかなり増えてる感じ
家庭用の人もこっちきてるし初心者の質問をよく見かける
家庭用の人もこっちきてるし初心者の質問をよく見かける
761: 2020/05/14(木) 19:57:51.41
起動できない、と思ってこのスレに辿り着いたらみんな同じ症状なんだな
762: 2020/05/14(木) 20:20:01.99
初心者の俺には突然起動できなくなって対処できない
765: 2020/05/14(木) 20:48:13.66
>>762
xcom2のランチャーに問題が発生してるようなので
次のやり方で遊べるみたいです。
ModLauncherWPF.exeのショートカットを作成する
ショートカットを右クリックし、[プロパティ]に移動して
リンク先の欄の、 "... \ Launcher \ ModLauncherWPF.exe"の後ろに "-noRedScreens -review"を追加して
それから起動してみてください
通常ならModLauncherWPF.exeは次の場所にあるはず
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\XCOM 2\Binaries\Win64\Launcher
xcom2のランチャーに問題が発生してるようなので
次のやり方で遊べるみたいです。
ModLauncherWPF.exeのショートカットを作成する
ショートカットを右クリックし、[プロパティ]に移動して
リンク先の欄の、 "... \ Launcher \ ModLauncherWPF.exe"の後ろに "-noRedScreens -review"を追加して
それから起動してみてください
通常ならModLauncherWPF.exeは次の場所にあるはず
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\XCOM 2\Binaries\Win64\Launcher
763: 2020/05/14(木) 20:39:28.45
あら
xcom2昨日まで普通に起動できてたのに出来なくなってますね
とりあえず整合性確認します
xcom2昨日まで普通に起動できてたのに出来なくなってますね
とりあえず整合性確認します
764: 2020/05/14(木) 20:41:58.04
LWotC遊んでてAMLで起動してるけど昨日も今日もついさっきやってて問題なく遊べていた
Modも200以上入れてるからそっちに問題があるとは思えない
AMLの起動オプションで-noredscreens -allowconsole -autodebag
他にも何かあったと思うけどここらへん追加してたと記憶してる何か関係してるのかな
起動時のログも普段と同じで特異なエラーはなかった、あったら気づいてるはず
Modも200以上入れてるからそっちに問題があるとは思えない
AMLの起動オプションで-noredscreens -allowconsole -autodebag
他にも何かあったと思うけどここらへん追加してたと記憶してる何か関係してるのかな
起動時のログも普段と同じで特異なエラーはなかった、あったら気づいてるはず
766: 2020/05/14(木) 21:18:02.83
とてつもなく親切な説明ありがとうございます
767: 2020/05/14(木) 21:20:11.52
noredscreensの追加の仕方が空白とか"の入れ方がまずいようで先にすすみません
771: 2020/05/14(木) 22:15:39.09
>>767
ごめん、書き方が悪かったかも
俺の環境だと起動オプションを追加するとリンク先の欄の中身は下記のようになります
"C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\XCOM 2\Binaries\Win64\Launcher\ModLauncherWPF.exe" -noRedScreens -review
良いコマンダーライフを!
ごめん、書き方が悪かったかも
俺の環境だと起動オプションを追加するとリンク先の欄の中身は下記のようになります
"C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\XCOM 2\Binaries\Win64\Launcher\ModLauncherWPF.exe" -noRedScreens -review
良いコマンダーライフを!
768: 2020/05/14(木) 21:27:16.49
noredscreens入れなくても動いたので今日はそれでやります。ありがとう!
769: 2020/05/14(木) 21:28:24.08
コマンダーが増えるのはよいことです!
XCOMの輪をガバガバ拡張しましょう
XCOMの輪をガバガバ拡張しましょう
770: 2020/05/14(木) 22:00:39.89
こういうの解決する人ほんと尊敬するわ
772: 2020/05/14(木) 22:20:21.93
100%解決!ありがとう!
773: 2020/05/14(木) 22:32:45.25
キメラ3周して飽きたが面白かったので似たようなゲームあったら教えて
774: 2020/05/14(木) 22:34:03.79
FFTとかタクティクスオウガとか…
775: 2020/05/14(木) 22:48:28.96
xcom1 2は出会い頭、反撃許さん即殲滅マストだったのが味気ないと言えば味気なかったんで、撃ち合いの楽しさを教えてくれたキメスクのシステムで3はつくってほしい
アクティブターン制はほんとにFFTですよね
敵に攻撃されるだけに、敵の技も映えるし
アクティブターン制はほんとにFFTですよね
敵に攻撃されるだけに、敵の技も映えるし
776: 2020/05/14(木) 22:51:48.33
battle brothersとかMordheim city of the damned
777: 2020/05/14(木) 23:38:29.21
内政とかは無いけどクォータービューでの銃撃戦なら
Mutant Year Zero: Road to Edenかな
xcomの影響を受けたと開発が明言してるし
Mutant Year Zero: Road to Edenかな
xcomの影響を受けたと開発が明言してるし
778: 2020/05/14(木) 23:42:57.65
西部劇がぶたいのとかあったよね
780: 2020/05/14(木) 23:46:30.16
779: 2020/05/14(木) 23:43:20.23
XCOMフォロワーだとなんだかんだでマリラビがいいんだよな
781: 2020/05/14(木) 23:51:59.11
AoW3はだいぶ毛色が違うか...
782: 2020/05/15(金) 00:10:48.50
ギアーズXCOMはもうちょい手ごろ価格だったら流行ってた
783: 2020/05/15(金) 00:13:15.05
ゲームパスで遊べるからそっちならまあ
784: 2020/05/15(金) 00:28:58.49
AoWだと新作のPFの戦闘がXCOMに似てるかな
あっちは戦略ストラテジーだけど
あっちは戦略ストラテジーだけど
785: 2020/05/15(金) 00:54:20.85
初めてやろうと思ってます
散々既出だろうと思いますが無印とwotcどちらから始めるのがいいですか?
散々既出だろうと思いますが無印とwotcどちらから始めるのがいいですか?
786: 2020/05/15(金) 00:55:33.97
wotcかな。ロード速度が早いから単純にストレスレス
787: 2020/05/15(金) 01:14:35.74
遊撃兵に難攻不落って可能?テンプラーのみ?
最終的にはアビリティ全て獲得出来るんだしトレーニングセンターのアビリティ再訓練はランダムアビリティを再抽選出来てほしかったね
最終的にはアビリティ全て獲得出来るんだしトレーニングセンターのアビリティ再訓練はランダムアビリティを再抽選出来てほしかったね
788: 2020/05/15(金) 01:25:14.71
キメラやった後に1やったら
重症者だらけになったわ
重症者だらけになったわ
789: 2020/05/15(金) 01:34:23.78
このジャンルが好きだと心から言えるなら、LW2を超えるストラテジーにはこの先10年出会えないと思う
791: 2020/05/15(金) 02:14:34.78
未来を駆けるコマンダー
792: 2020/05/15(金) 03:04:21.13
らんちゃんいきかえった
793: 2020/05/15(金) 06:32:18.36
コマンダーは未来予知をしたかのような采配を振るうからな
794: 2020/05/15(金) 06:45:32.35
おっそうだな(増援を監視で出落ちさせながら)
795: 2020/05/15(金) 06:46:20.64
実績のレガシークリアの奴って1ミスも許されない位ガチガチ?
796: 2020/05/15(金) 08:07:12.96
キメラの隊員は重症おっても2、3日療養するだけで復帰する化物揃い
798: 2020/05/15(金) 09:26:03.62
キメラは2の治療室の強化版みたいな設備があるのかもしれない
799: 2020/05/15(金) 11:13:40.77
おびえて縮こまってるOL服の民間人ヴァイパー
いいよね……
いいよね……
800: 2020/05/15(金) 11:33:17.47
普通の服着てるミュートンに違和感あり過ぎ
801: 2020/05/15(金) 11:43:01.93
AoWとXCOMってどっちがメジャーなの?
AoWってぱらどーげーだったの知らなかったわ
AoWってぱらどーげーだったの知らなかったわ
802: 2020/05/15(金) 12:04:57.55
開発元のTriumph Studiosが
パラドに2017年に買収されたから
製作にパラドは関係ないやろ
パラドに2017年に買収されたから
製作にパラドは関係ないやろ
803: 2020/05/15(金) 12:09:44.61
あ、そっか
パブリッシャーだけか
パブリッシャーだけか
804: 2020/05/15(金) 12:46:16.27
超能力を抑制する装置をつけさせられた上、服まで強制されるセクトイドは凄いストレス抱えてそう
805: 2020/05/15(金) 13:05:53.82
ヴァージみたいに楽しんでるやつはかなりの少数派なんだろうな
806: 2020/05/15(金) 13:29:49.67
でも裸足なんだよね
窓ぶち破るのと天窓ぶち破るの絶対大怪我するで
窓ぶち破るのと天窓ぶち破るの絶対大怪我するで
807: 2020/05/15(金) 13:34:47.93
humbleから2始めたけど非潜伏状態からグレ投げても敵散らばるときと散らばらない時あるけどどうしてなんだぜ?
ってかコマンダーでやってるけど前作に比べて序盤やばくねw
制限時間系のミッションとかまじできついわ
ってかコマンダーでやってるけど前作に比べて序盤やばくねw
制限時間系のミッションとかまじできついわ
814: 2020/05/15(金) 15:22:45.33
>>807
プレイヤーから見えてない敵チームは爆発物喰らっても動かないってのはきいたことあるけど
それではなくて?
プレイヤーから見えてない敵チームは爆発物喰らっても動かないってのはきいたことあるけど
それではなくて?
834: 2020/05/15(金) 23:54:33.57
>>814
セントラルアーカイブの海からの来訪者で2回ほど発生したんだけどなんでやろなぁ
ひょっとして通路塞ぐ感じで炎上発生してたから?
セントラルアーカイブの海からの来訪者で2回ほど発生したんだけどなんでやろなぁ
ひょっとして通路塞ぐ感じで炎上発生してたから?
815: 2020/05/15(金) 17:28:05.78
>>807
アドヴェント兵の中には好事家なやつもいて
たまに遮蔽縛り始めることがあるぞ
ゲートクラッシャーで何度も実験してみたら分かる
アドヴェント兵の中には好事家なやつもいて
たまに遮蔽縛り始めることがあるぞ
ゲートクラッシャーで何度も実験してみたら分かる
808: 2020/05/15(金) 13:35:10.02
頑張って3勢力目まで来たけど敵の体力がどんどん増えて殲滅間に合わねえ
必中のパッチワーク重宝してたけど火力不足になってきた
必中のパッチワーク重宝してたけど火力不足になってきた
809: 2020/05/15(金) 13:42:03.51
遊びやすくなった初代テイスト味わえるXenonautsもいいぞ
XCOMの源流を味わおう
XCOMの源流を味わおう
810: 2020/05/15(金) 13:52:59.75
パッチワークはリフレックス・グリップとエピック武器でいっきに火力最強格だから装備集めておこう
811: 2020/05/15(金) 13:59:32.71
セクトイドの肌はすごく硬いんだぞ
ブレードはともかく、ガラスの破片程度では切れないのだ
知らんけど
ブレードはともかく、ガラスの破片程度では切れないのだ
知らんけど
812: 2020/05/15(金) 14:00:35.95
首領パッチ
813: 2020/05/15(金) 14:42:34.87
WotCクリア
アサシンのアヴェンジャー襲撃はかなりきつかった
そのあとすぐにUFOの襲撃を受けてやばかった
面白かった
アサシンのアヴェンジャー襲撃はかなりきつかった
そのあとすぐにUFOの襲撃を受けてやばかった
面白かった
816: 2020/05/15(金) 18:10:25.73
キメスクの隊員は各々の意思で動いてるのかな
それともコマンダー的な存在がいるのだろうか
それともコマンダー的な存在がいるのだろうか
827: 2020/05/15(金) 20:42:14.74
>>816
秒単位で変わる戦況に対して複数人に的確に指示出せるのはコマンダーの人望と特殊能力あってのもの
あるいはサイオニックネットワークに繋がった意志を持たない兵士達くらいのものだ
秒単位で変わる戦況に対して複数人に的確に指示出せるのはコマンダーの人望と特殊能力あってのもの
あるいはサイオニックネットワークに繋がった意志を持たない兵士達くらいのものだ
817: 2020/05/15(金) 18:12:11.81
個々の意思じゃないかな
そうでなかったらウィスパー
そうでなかったらウィスパー
818: 2020/05/15(金) 18:15:14.25
セントラルアーカイブみたいな物だと思ってる
819: 2020/05/15(金) 18:47:23.44
2周目ハードコアなんだがパッチワークのグレムリンの電撃使うたびに数秒固まって電撃のアニメーションが出なくなった
バグ修正来るまでプレイするのやめるわ
順番表示がおかしくなったりとかマジでバグ多過ぎでこわい
バグ修正来るまでプレイするのやめるわ
順番表示がおかしくなったりとかマジでバグ多過ぎでこわい
820: 2020/05/15(金) 19:17:52.89
キメセクの隊員は疲労もなければ
失血して戦場放置されても
次の日には何食わぬ顔で
出勤してるから
失血して戦場放置されても
次の日には何食わぬ顔で
出勤してるから
821: 2020/05/15(金) 19:25:25.77
たまにはアンドロイドくんの事も思い出してあげて下さい
822: 2020/05/15(金) 20:05:23.36
高難易度になるとアンドロイドも出番あるの?
823: 2020/05/15(金) 20:07:23.62
アンドロイドの出撃方法知らないけどインポッシブルクリアできてるよ
824: 2020/05/15(金) 20:14:41.47
インポでガバった時お世話になったことあるけど
ガバらなかったらインポでも使う機会なし
ガバらなかったらインポでも使う機会なし
825: 2020/05/15(金) 20:21:29.02
インポマンクリアしたけど未だにアンドロイド出撃の実績取れてない
826: 2020/05/15(金) 20:38:54.13
1やべぇな解剖おばさんやりたい放題やってて
そりゃ支配種なんてものを生み出しますわ
そりゃ支配種なんてものを生み出しますわ
828: 2020/05/15(金) 20:44:27.26
まあアンドロイドが出撃せざるを得なくなる時点でハンデを背負ったジリ貧状況だからな
アンドロイドに置き換わっても打開できる状況はつまり、もともと余力があるのに突発的事故で隊員を失った時くらい
アンドロイドに置き換わっても打開できる状況はつまり、もともと余力があるのに突発的事故で隊員を失った時くらい
829: 2020/05/15(金) 20:54:59.95
複数部隊と同時に接敵してしまうようなガバが起こらないからなあ
830: 2020/05/15(金) 21:01:02.85
チェラブでバフしてシリアルキラーめっちゃ強いな
ヴァージが命中上げやすいから開幕カバーしてようがいっぺんに殲滅できるな
ヴァージが命中上げやすいから開幕カバーしてようがいっぺんに殲滅できるな
831: 2020/05/15(金) 22:26:51.12
下準備が必要とはいえ命中クリティカル両方を100パーセントにできるキャラが出てくるとは
832: 2020/05/15(金) 23:14:16.41
キメラってほとんどのマップで分かれて突入する意味ないよね・・・
みんな固まって突入したほうがいい
みんな固まって突入したほうがいい
833: 2020/05/15(金) 23:27:56.43
マップによってはチェラブが攻撃を一箇所に集められるからチャージ稼ぎに分ける
ただマップ構造は先に見せて欲しかったね
ただマップ構造は先に見せて欲しかったね
835: 2020/05/16(土) 00:20:55.78
スカーミッシャーさんこそキメスクの舞台で大活躍できるだろうに、どうしてテンプラーもどきで参戦してしまったんや...
836: 2020/05/16(土) 00:43:33.73
ブレイドストームの天麩羅を見て憧れちまったんだろう
ブレイドストームが最重要スキルと択一にされるとは思ってなかったんだろうなぁ
ブレイドストームが最重要スキルと択一にされるとは思ってなかったんだろうなぁ
837: 2020/05/16(土) 01:49:18.14
ガントレットに弾丸仕込めませんか?スコープは?
840: 2020/05/16(土) 02:12:37.68
意識不明の奴には何やっても平気
つまり睡眠姦は合法
つまり睡眠姦は合法
841: 2020/05/16(土) 02:52:28.79
意識不明(=意識をサーバーに転送済み)だったりして
842: 2020/05/16(土) 04:19:55.58
お前何しに来たんだよwwww
https://gyazo.com/50073f9efcdf46ad046b2ae38774bc53
https://gyazo.com/50073f9efcdf46ad046b2ae38774bc53
844: 2020/05/16(土) 07:17:11.84
真っ先に倒すべきは警戒態勢のガーディアン
845: 2020/05/16(土) 08:57:40.95
ローニンって厄介って聞くからいつも開幕で倒してるけど、どの辺が厄介なん?
846: 2020/05/16(土) 08:59:41.84
単純に攻撃が痛い
847: 2020/05/16(土) 09:08:04.47
1ターンに2回殴ってくる攻撃力の上がったゼファーをイメージしてみてください
848: 2020/05/16(土) 09:32:41.89
ローニンってゲーム中で何の説明も無いけどテンプラーみたいなサイオニックなんだろうか
849: 2020/05/16(土) 10:45:39.59
xcomクリアしたから2始めたんだけど難易度上がってない?
重症の期間がすんげえ長いから常に兵士不足なんですが…
重症の期間がすんげえ長いから常に兵士不足なんですが…
850: 2020/05/16(土) 10:52:32.89
序盤が一番きついからな
兵士は2チーム分くらい確保できるよう補充しとけ
兵士は2チーム分くらい確保できるよう補充しとけ
851: 2020/05/16(土) 10:52:49.16
キメラ、バグとかあって3少しイラつきもするけど、面白いな
キャラmodでスネーク入れたりもするけど英語読めんから加入はまだ先やな
早くmodを日本語化するやつ誰か作ってくれ
キャラmodでスネーク入れたりもするけど英語読めんから加入はまだ先やな
早くmodを日本語化するやつ誰か作ってくれ
852: 2020/05/16(土) 12:47:03.25
基本的なことで教えて下さい
Xcom2なんですが、攻撃のプレビュー(というのか?)で敵の顔アイコンの
・色の意味(赤、黄色、灰色など)
・下の方に出てくる矢印みたいなもの
の意味は何でしょうか
Xcom2なんですが、攻撃のプレビュー(というのか?)で敵の顔アイコンの
・色の意味(赤、黄色、灰色など)
・下の方に出てくる矢印みたいなもの
の意味は何でしょうか
853: 2020/05/16(土) 14:19:32.70
>>852
色は赤なら遮蔽あり、黄色は遮蔽がない対象を示している
元々遮蔽を使えないMEC等は常に赤表示(遮蔽なしでもクリティカル率が増えない)
灰色は今見えている敵が移動先で見えなくなる(WotCのターゲットプレビュー限定)
または現在の行動の対象にならないことを示す(「魂の一撃」は機械に撃てないなど)
アイコン上の矢印はバフ・デバフを示しているが、攻撃時の参考にはあまりならない
色は赤なら遮蔽あり、黄色は遮蔽がない対象を示している
元々遮蔽を使えないMEC等は常に赤表示(遮蔽なしでもクリティカル率が増えない)
灰色は今見えている敵が移動先で見えなくなる(WotCのターゲットプレビュー限定)
または現在の行動の対象にならないことを示す(「魂の一撃」は機械に撃てないなど)
アイコン上の矢印はバフ・デバフを示しているが、攻撃時の参考にはあまりならない
859: 2020/05/16(土) 17:56:45.71
>>853
ありがとうございます
助かります
ありがとうございます
助かります
854: 2020/05/16(土) 15:31:35.22
爆発物に緑の矢印が付いてるときは見えてなくても爆発範囲内に敵がいる
そもそも範囲内に敵がいないと爆発物は攻撃対象に選べないけど、遠隔起爆のときには参考になる
そもそも範囲内に敵がいないと爆発物は攻撃対象に選べないけど、遠隔起爆のときには参考になる
855: 2020/05/16(土) 16:33:10.15
ローニン、一ターンどころかキャラごとのターンに割り込んでくるから4回攻撃してこないか?
856: 2020/05/16(土) 17:08:11.27
ローニンはトルクさんにずっと抱擁されてる羨ましい奴
857: 2020/05/16(土) 17:35:28.37
ローニンさんは殴ったあとの準備みたいので一気に次のターンが早まるからね
行動させないor遠くて殴れないなら普通
行動させないor遠くて殴れないなら普通
858: 2020/05/16(土) 17:54:10.31
あれだけの力量があればどこかもっとちゃんとした所に就職できただろうに
860: 2020/05/16(土) 18:09:35.34
ローニンとかいうプロジェニーの犬🐶
861: 2020/05/16(土) 18:13:05.05
キメセクの研究って武器優先でいいのかしら
どうにもこうにも火力が足りない
どうにもこうにも火力が足りない
869: 2020/05/16(土) 19:26:34.87
>>861
エピック武器にも乗るから使う武器種ならさっさと上げた方がいい
エピック武器にも乗るから使う武器種ならさっさと上げた方がいい
862: 2020/05/16(土) 18:14:59.22
ゼファーにライトニングリフレックスとテンポサージと装甲破断をください
863: 2020/05/16(土) 18:23:16.00
アドヴェントにはピュリファイアーをロストのいない場所に配備するなと説教したい
警護すべきVIPの隣に立つなマヌケェ
警護すべきVIPの隣に立つなマヌケェ
864: 2020/05/16(土) 18:35:47.03
XCOMシリーズやったことないけどキメラスクアッドからやって楽しめる?
クリア時間はどれくらい?
クリア時間はどれくらい?
870: 2020/05/16(土) 19:45:49.00
>>864
ライトに割り切った作りしてるから大丈夫だと思う
ただバグ地獄だけは覚悟してほしい…
ライトに割り切った作りしてるから大丈夫だと思う
ただバグ地獄だけは覚悟してほしい…
866: 2020/05/16(土) 19:06:34.49
攻撃ミスしたら車に当たって炎上からのVIPは誰しもやったはず
867: 2020/05/16(土) 19:15:02.19
よし、危ない車は先に起爆だ!
市民の尊い犠牲を無駄にするな
市民の尊い犠牲を無駄にするな
871: 2020/05/16(土) 20:07:26.17
エージェントの会話をどっかでまとめてないかな
872: 2020/05/16(土) 23:18:52.04
xcom無印クリアしたのでxcom2やってるんですけど
お勧めのメンツ構成やら序盤の研究、施設の取得順ってあります?
無印がシンプルに見えるレベルでシステムがややこしすぎて何すればいいか分らない上に
無印ならwiki漁ればで中盤までのセオリーみたいなのが乗ってたけど探してもないのが辛い
お勧めのメンツ構成やら序盤の研究、施設の取得順ってあります?
無印がシンプルに見えるレベルでシステムがややこしすぎて何すればいいか分らない上に
無印ならwiki漁ればで中盤までのセオリーみたいなのが乗ってたけど探してもないのが辛い
874: 2020/05/16(土) 23:48:23.54
>>872
研究は武器系を優先 施設はWikiに各施設の特徴が乗ってるから自分で決めろ
部隊構成は取りあえず全兵科試して自分の好きなスタイルに合わせて組めばいい
難易度レジェンドでもない限り効率よくなくてもクリアできるから正解かどうかはあまり気にするな
研究は武器系を優先 施設はWikiに各施設の特徴が乗ってるから自分で決めろ
部隊構成は取りあえず全兵科試して自分の好きなスタイルに合わせて組めばいい
難易度レジェンドでもない限り効率よくなくてもクリアできるから正解かどうかはあまり気にするな
878: 2020/05/17(日) 03:16:07.49
>>872
某教授の動画が参考になるからオススメ
某教授の動画が参考になるからオススメ
873: 2020/05/16(土) 23:45:19.24
難易度にもよるが
無印と同じく遊撃(アサルト)、グレネード兵(ヘビー)、狙撃兵(スナイパー)は引き続き強いので主力候補
でも技術兵(サポート)もいくらか使いやすくなってるので育てといて損はない
DLC入れてるならスパーク、各種勢力兵士はどれも強いのでぜひ育てておこう(スカーミッシャーが強いのは序盤だけだが)
メンツ構成に関しては何とも言えないけど斥候が重要なので斥候ビルドの遊撃兵やDLCのリーパーはメンバーに一人加えておくといい
研究は…状況次第だけど通信関連や磁力兵器関連はできるだけ早めに研究しておいたほうがいい
施設はとりあえずゲリラ訓練施設を最初に立ててその後はレジスタンス通信やレジスタンスリングが無難かな
あくまで俺はこうしてるってだけの意見なのでやっぱり自分でプレイして自分なりのセオリーを築くのが一番だけどな
無印と同じく遊撃(アサルト)、グレネード兵(ヘビー)、狙撃兵(スナイパー)は引き続き強いので主力候補
でも技術兵(サポート)もいくらか使いやすくなってるので育てといて損はない
DLC入れてるならスパーク、各種勢力兵士はどれも強いのでぜひ育てておこう(スカーミッシャーが強いのは序盤だけだが)
メンツ構成に関しては何とも言えないけど斥候が重要なので斥候ビルドの遊撃兵やDLCのリーパーはメンバーに一人加えておくといい
研究は…状況次第だけど通信関連や磁力兵器関連はできるだけ早めに研究しておいたほうがいい
施設はとりあえずゲリラ訓練施設を最初に立ててその後はレジスタンス通信やレジスタンスリングが無難かな
あくまで俺はこうしてるってだけの意見なのでやっぱり自分でプレイして自分なりのセオリーを築くのが一番だけどな
876: 2020/05/17(日) 00:23:01.45
なるほど~色々変わり過ぎてビビったけど火力優先&兵科も似たようなのが強職と考えると前作のセオリー通りにやれば大体は無問題なのね
前作の脱退スパム以上にマイナスな通知やたら来るから気がめいってたんだけどこれでモチベ多少は保てそうだわ
前作の脱退スパム以上にマイナスな通知やたら来るから気がめいってたんだけどこれでモチベ多少は保てそうだわ
879: 2020/05/17(日) 05:54:44.18
サイキック研究を勧めたいけどやるタイミング難しいよなあれ早いと他の研究に支障あるし遅いと育ち切らないし
880: 2020/05/17(日) 06:00:27.86
>>879
ただ研究送らせてでも作る価値はある
育てはチート級に強いからなぁ
ただ研究送らせてでも作る価値はある
育てはチート級に強いからなぁ
881: 2020/05/17(日) 07:02:28.80
キメスクもDLCでもろもろ改善されるのかな
882: 2020/05/17(日) 07:22:18.88
サイキック育てば無双だけどサイキックに投資すると
このゲームで一番難しい序盤~中盤がきつくなるからなぁ
このゲームで一番難しい序盤~中盤がきつくなるからなぁ
883: 2020/05/17(日) 07:35:19.19
サイキック施設一番最後に造って結局サイキック兵一人も育てないままクリアした
どれくらい強いのか興味はあったけど
どれくらい強いのか興味はあったけど
884: 2020/05/17(日) 08:27:56.86
サイキック兵は敵の洗脳がムチャ強い
885: 2020/05/17(日) 08:49:04.71
ステイシスで保護も強い
886: 2020/05/17(日) 09:24:50.74
WotCスカミはブルパップのブレイクスルーあってもなお中盤以降は弱いからなあ…
888: 2020/05/17(日) 09:30:49.31
グレネードで削りグレムリンで止めみたいな運用してたら
技術兵3人大佐になってるのにグレ兵はやっと少佐1人みたいな状態になった
技術兵3人大佐になってるのにグレ兵はやっと少佐1人みたいな状態になった
890: 2020/05/17(日) 10:43:40.04
街マップでリーパー走らせてたらすれ違った一般人に発見されて潜伏解除
894: 2020/05/17(日) 12:08:46.15
>>891
筋肉モリモリマッチョマンが緑セーターの前で暴れそう
筋肉モリモリマッチョマンが緑セーターの前で暴れそう
892: 2020/05/17(日) 10:44:43.79
爆発緩衝材/シュレッダー、ディープカバー/手出し不能
後者が優秀な分、前者をもうちょっと強化してやれよ…
後者が優秀な分、前者をもうちょっと強化してやれよ…
893: 2020/05/17(日) 11:31:40.64
貴重なAPを節約させてくれる名采配だぞ()
895: 2020/05/17(日) 12:25:59.77
スキル効果文を読んで直感的に挙動が理解できないスキルはどうせ実戦でも有効に扱えないんだから取るなってばっちゃが言ってた
896: 2020/05/17(日) 12:31:54.66
XCOM2やろうと思ったら、昔バンドルでもらったXCOMがライブラリにあった
続編らしいけど順番にやった方がいいの?
続編らしいけど順番にやった方がいいの?
897: 2020/05/17(日) 12:36:21.80
2は1のゲームオーバー後の世界だからしなくておk
898: 2020/05/17(日) 12:43:13.45
2世界観の下地とか知れるからサクッとやるにはいいんじゃない
基地防衛まではやろう
基地防衛まではやろう
899: 2020/05/17(日) 13:16:33.52
最近1からやった
EU、EW、2の全ての拡張までクリアしたけど全部面白かった
キメラはバグが多いそうなのでまだ手を出してない
EU、EW、2の全ての拡張までクリアしたけど全部面白かった
キメラはバグが多いそうなのでまだ手を出してない
900: 2020/05/17(日) 13:18:26.55
1を1周くらいやったほうがいいよ
主要人物は続投あるいは関係者が多いし、少なくとも1での人物像は知っておくべき
主要人物は続投あるいは関係者が多いし、少なくとも1での人物像は知っておくべき
901: 2020/05/17(日) 13:34:51.90
ヴァーレンを予習しとこう(提案)
902: 2020/05/17(日) 13:40:48.83
爆発物で倒さないようにしてください(特大トラップ)
903: 2020/05/17(日) 14:07:08.49
1のXCOM本部防衛戦.を経験しないのはもったいない
904: 2020/05/17(日) 14:12:13.21
本部に直接乗り込んでくる敵に対してこっちは戦力を逐次投入しかできないからな
あれ、wotcの3バカ本拠地突入って立場を逆にした状態になってる……?
あれ、wotcの3バカ本拠地突入って立場を逆にした状態になってる……?
905: 2020/05/17(日) 14:27:59.57
1終わったんだけどゴーストアーマーが不条理に強すぎて草
完全ステルスで不意をつき放題はやべぇな
完全ステルスで不意をつき放題はやべぇな
906: 2020/05/17(日) 14:31:27.52
みんなピストル&爆発物も持たずに敵を逮捕しようと頑張ってるのに
クレイモアおじさんだけ一人で戦争する気なのかな?
クレイモアおじさんだけ一人で戦争する気なのかな?
907: 2020/05/17(日) 14:32:34.13
>>906
もう事件が起きてるから多少の爆発は誤差
もう事件が起きてるから多少の爆発は誤差
908: 2020/05/17(日) 15:02:26.72
市街地向け爆弾だからセーフだぞ
910: 2020/05/17(日) 15:14:58.33
キメセクでおすすめのmodは、蛇の拘束で倒した時に気絶状態にさせるやつやな
あれ入れると逮捕しやすくて情報が貯まりやすい
あれ入れると逮捕しやすくて情報が貯まりやすい
912: 2020/05/17(日) 15:50:54.24
漁村のために1を遊ぶ価値はある
913: 2020/05/17(日) 15:53:34.64
1やって2で漁村のマップひくと変な声出るよな
914: 2020/05/17(日) 16:06:02.95
キメセクの後だと2でもエイリアン兵使うMOD入れたくなる
915: 2020/05/17(日) 16:51:57.16
ダブルエージェント使え
916: 2020/05/17(日) 16:55:55.85
キメセク突入前の、メンバー配置したらBGMが盛り上がりだすの好き
917: 2020/05/17(日) 17:36:44.34
キメスクで武装が装備できない(ユニーク武器以外が全ロストする)
バグが発生するとコンソールコマンドで無理やり治すことになるから
みんな1時間おきくらいにバックアップとるんやで
丸腰で現場に出向くことになっちまう
バグが発生するとコンソールコマンドで無理やり治すことになるから
みんな1時間おきくらいにバックアップとるんやで
丸腰で現場に出向くことになっちまう
923: 2020/05/17(日) 18:58:46.60
>>917
かなり頻繁にオートセーブされてるけどそれじゃあかんの?
かなり頻繁にオートセーブされてるけどそれじゃあかんの?
918: 2020/05/17(日) 17:39:27.96
やってる感じアイテム増殖と消失バグはアイテムを利用可能にするボタンが悪さしてるように思えるから
手動で全部回収してると今の所遭遇しない
手動で全部回収してると今の所遭遇しない
924: 2020/05/17(日) 19:02:16.36
>>918
一回も使ってないけどナノ回復増殖したからよーわからん
一回も使ってないけどナノ回復増殖したからよーわからん
919: 2020/05/17(日) 17:44:52.31
キメスク兵器開発全部終わる前にラストミッションでセーブしちまった
920: 2020/05/17(日) 18:14:07.73
うわ本当だ気がついたらエピックじゃない武器なくなってる
921: 2020/05/17(日) 18:28:14.52
キメスク兵器はどうしても最後の組織は間に合わないはず
装備の強さ的にはプロジェニーが劣る気がする
装備の強さ的にはプロジェニーが劣る気がする
922: 2020/05/17(日) 18:30:41.82
プロジェニーはターンコートグレネードが最強だから安定取る時は真っ先にやってるよ
925: 2020/05/17(日) 19:02:32.42
キメスク面白いんだけど落ちやすいしバグも多いしでアプデに期待って感じだなあ……
まあ出たばかりのゲームだしこんなもんか
まあ出たばかりのゲームだしこんなもんか
927: 2020/05/17(日) 19:20:38.54
装備消えるバグの怖いのはコンソールやMODで修正して一時的になおっても他のバグが併発したりするんだよね
装備バグなおした後、ターミナルの突入時回復と仲間全員回復のスキル使うと必ずCTDするようになって
フォーラム見たら他の人も同じ症状報告しててゲーム続行諦めたわ
公式からバグ報告よろという話はあっても修正の予定とかアナウンスがまるで出てないみたいだし
装備バグなおした後、ターミナルの突入時回復と仲間全員回復のスキル使うと必ずCTDするようになって
フォーラム見たら他の人も同じ症状報告しててゲーム続行諦めたわ
公式からバグ報告よろという話はあっても修正の予定とかアナウンスがまるで出てないみたいだし
928: 2020/05/17(日) 20:05:42.70
ダウングレードしたノーマルスーツじゃなくバトルスーツを生産し続けてるのは何なんだ
メドンの為に酸の特区もあるみたいだし一番税金喰ってんだろ
メドンの為に酸の特区もあるみたいだし一番税金喰ってんだろ
929: 2020/05/17(日) 20:11:32.88
訓練から帰ってきたトルクが武器防具含めて全ロストしてたわ
訓練中に自動で武器外すと悪さするとかなのかな
訓練中に自動で武器外すと悪さするとかなのかな
930: 2020/05/17(日) 21:14:36.63
殴って逮捕したクリサリドやらコーデックやらメドンスーツやらの取り調べを任される市警
931: 2020/05/17(日) 21:32:17.79
全部サイキックの領分なんだろうな
932: 2020/05/17(日) 21:36:29.50
そのサイキックの離職率とんでもなく高そう
そうとう精神の強いやつじゃないと頭壊れる
そうとう精神の強いやつじゃないと頭壊れる
コメント
コメントする