1: 2020/05/17(日) 10:39:49.69
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行以上になるようコピペして下さい
開発元:サッカーパンチプロダクションズ
販売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プラットフォーム:PlayStation4
ジャンル:アクションアドベンチャー
■トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=MUz539AeC5Y
https://youtu.be/XWpVhkwVkpE
https://youtu.be/ApLIF-UY3Kw
https://youtu.be/Ur0pQblaZcE
※次スレは>>950が立ててください>>970までに立たなかったら誰か宣言してから立てて下さい
前スレ
【PS4】Ghost of Tsushima Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1589019099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行以上になるようコピペして下さい
開発元:サッカーパンチプロダクションズ
販売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プラットフォーム:PlayStation4
ジャンル:アクションアドベンチャー
■トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=MUz539AeC5Y
https://youtu.be/XWpVhkwVkpE
https://youtu.be/ApLIF-UY3Kw
https://youtu.be/Ur0pQblaZcE
※次スレは>>950が立ててください>>970までに立たなかったら誰か宣言してから立てて下さい
前スレ
【PS4】Ghost of Tsushima Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1589019099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/05/17(日) 11:38:11.31
>>1乙
5: 2020/05/17(日) 13:37:20.14
>>1 乙シマ
7: 2020/05/17(日) 13:40:27.50
誉は>>1で乙しました
基本的に開発が「考証よりも見映え重視しました」って言ってるのに「リアルじゃない!」ってファビョってる人達は頭朝鮮軍なの?
基本的に開発が「考証よりも見映え重視しました」って言ってるのに「リアルじゃない!」ってファビョってる人達は頭朝鮮軍なの?
21: 2020/05/17(日) 14:18:23.16
>>1と乙を持て、それが侍の姿だ
22: 2020/05/17(日) 14:22:53.83
>>1乙様のスレ立て方じゃない...!(困惑)
25: 2020/05/17(日) 14:31:44.60
>>22
>>1乙ムライどころじゃないよ!!
このお方は蒙古を討ち滅ぼすため冥府から蘇った伝説の武者、>>1乙様さ!
>>1乙ムライどころじゃないよ!!
このお方は蒙古を討ち滅ぼすため冥府から蘇った伝説の武者、>>1乙様さ!
26: 2020/05/17(日) 14:37:45.29
元軍を率いる智将>>1乙ン・ハーン
42: 2020/05/17(日) 15:41:46.16
>>1
勝手にIPスレにすんなゴミ
勝手にIPスレにすんなゴミ
2: 2020/05/17(日) 10:50:16.44
保守
3: 2020/05/17(日) 11:33:59.98
はい
6: 2020/05/17(日) 13:39:27.46
キツネと追いかけっこはやくしたい
8: 2020/05/17(日) 13:41:45.14
それこそタイムマシンで鎌倉時代に行くまで文句言い続けるんだろ
9: 2020/05/17(日) 13:43:42.12
気が早いけどツシマが成功したら
次はどこかの大手がもののけ姫みたいな世界観の和風ウィッチャーを作ってもらいたい
ツシマは雰囲気はウィッチャーに近いけど内容としてはファンタジーというよりは時代劇に近いし
魑魅魍魎と戦う和風オープンワールドRPGもやりたい
次はどこかの大手がもののけ姫みたいな世界観の和風ウィッチャーを作ってもらいたい
ツシマは雰囲気はウィッチャーに近いけど内容としてはファンタジーというよりは時代劇に近いし
魑魅魍魎と戦う和風オープンワールドRPGもやりたい
10: 2020/05/17(日) 13:44:35.12
その昔討鬼伝2というゲームがあってな
15: 2020/05/17(日) 13:49:34.61
>>10
違うんだよ・・・
なんかこう・・・分かるだろ?・・・
ウィッチャー3のような・・・ああいう感じの・・・
違うんだよ・・・
なんかこう・・・分かるだろ?・・・
ウィッチャー3のような・・・ああいう感じの・・・
11: 2020/05/17(日) 13:45:14.38
弓のふっとび具合は、「グサッ!……ストン(崩れ落ちる)」みたいなほうが好みだな
まさに「見映え」的に言って。
斬られた敵の倒れ方が「わかってる」って感じだったからなおさら
まさに「見映え」的に言って。
斬られた敵の倒れ方が「わかってる」って感じだったからなおさら
13: 2020/05/17(日) 13:47:38.78
>>11
ライトボウをつかおう
ライトボウをつかおう
17: 2020/05/17(日) 13:51:15.59
>>13
なるほど、確かにハーフボウだとサクッと倒れてるね
ロングボウだとふっとぶのか
なるほど、確かにハーフボウだとサクッと倒れてるね
ロングボウだとふっとぶのか
12: 2020/05/17(日) 13:46:49.50
気になる点もあるけど刀ブンブン出来れば満足
これで日本舞台に人気が出てまた別のとこが日本舞台のゲーム作って欲しいな
これで日本舞台に人気が出てまた別のとこが日本舞台のゲーム作って欲しいな
14: 2020/05/17(日) 13:47:42.41
もういい加減うぜーから和弓を近距離で射る動画誰か上げてくれ
16: 2020/05/17(日) 13:50:06.61
コエテクあたりにキャラ萌えやファンタジーに逃げない骨太な後追い作品を期待したいところ
18: 2020/05/17(日) 14:06:05.42
リアルで言うなら野良狐はあんなにふっくらモコモコじゃないし、刀も3人も斬りゃ血脂で切れなくなるって話だし
19: 2020/05/17(日) 14:07:42.52
そういえばコエテクも500万本売れる大型タイトルだかなんだかが控えてるんだよな
20: 2020/05/17(日) 14:15:04.29
こんなに動画を見返して、妄想が膨らむゲームも久しぶり。
七人の侍が好きなのがよく分かる村の作り
たまらない。
七人の侍が好きなのがよく分かる村の作り
たまらない。
24: 2020/05/17(日) 14:23:29.29
日本刀は3人も斬ったら斬れなくなる
これはデマらしいぞ そもそも刀は油を塗って保管するから 血油がついて切れ味が落ちることはないらしい
俺もよく詳しく知らんけど
これはデマらしいぞ そもそも刀は油を塗って保管するから 血油がついて切れ味が落ちることはないらしい
俺もよく詳しく知らんけど
27: 2020/05/17(日) 14:41:16.71
ωforce イケメン!美女!萌え!
ガスト 百合!!萌え!
テクモ おっぱい!おっぱい!!
最近?のコエテクに骨太期待できないわ…
ガスト 百合!!萌え!
テクモ おっぱい!おっぱい!!
最近?のコエテクに骨太期待できないわ…
28: 2020/05/17(日) 14:44:49.94
早くやりてー
92: 2020/05/17(日) 21:40:42.36
>>88
お前はアホなのか?まあどうでもいいわ
お前はアホなのか?まあどうでもいいわ
30: 2020/05/17(日) 14:49:16.49
集めた素材はどう使うのかな
32: 2020/05/17(日) 15:00:39.07
>>30
服の塗料とかに使う、と言ってたな
武器に使うかは不明
服の塗料とかに使う、と言ってたな
武器に使うかは不明
31: 2020/05/17(日) 14:58:17.39
前スレのスクショ見ると矢も複数種類あるみたいだから
素材は武器を作るホライゾンみたいな感じか?
素材は武器を作るホライゾンみたいな感じか?
33: 2020/05/17(日) 15:11:12.72
34: 2020/05/17(日) 15:12:31.58
>>33
わかりみ
やっぱサムライプレイが面白そうだけど
難しそうだよね
わかりみ
やっぱサムライプレイが面白そうだけど
難しそうだよね
35: 2020/05/17(日) 15:12:57.51
竹も集めてたね、そういえば。
仕掛け罠なんかも作れるのかな?
まさか尺八にも作成グレードがある…?
仕掛け罠なんかも作れるのかな?
まさか尺八にも作成グレードがある…?
36: 2020/05/17(日) 15:13:26.17
あれでPS4実機とはクオリティ半端ないな
4kHDRモニターに買い替えたし楽しみだ
4kHDRモニターに買い替えたし楽しみだ
37: 2020/05/17(日) 15:15:19.11
飛んできた弓も防御ボタンとか押してたら勝手に弾いてくれそうだな。
もののけ姫のアシタカみたいだった。
もののけ姫のアシタカみたいだった。
38: 2020/05/17(日) 15:21:36.92
テントに火つけて燃やしたりできないかな
39: 2020/05/17(日) 15:22:53.89
日本メーカーならフロムとカプコンくらいじゃねこういうの作れるの
コエテクも頑張ればいけそうだけど
コエテクも頑張ればいけそうだけど
54: 2020/05/17(日) 17:04:50.84
>>39
アクション面だけならその二つだけど歴史物の実績で言えばコーエーかなと
アクション面だけならその二つだけど歴史物の実績で言えばコーエーかなと
40: 2020/05/17(日) 15:23:32.40
人きって刀しまうときに、一度刀を振って血を飛ばしてたから
鞘に入れてるのをみて、完全に時代劇好きが作ってるとわかるよな。
鞘に入れてるのをみて、完全に時代劇好きが作ってるとわかるよな。
41: 2020/05/17(日) 15:24:59.47
これを機にもののけ姫をゲーム化してくれ
43: 2020/05/17(日) 16:08:57.46
対馬のスレを立てて頂きありがとうございます
44: 2020/05/17(日) 16:13:18.87
侍のシルエットがカッコ良いんだよね
色々な景色の場所で立って見惚れたい
色々な景色の場所で立って見惚れたい
45: 2020/05/17(日) 16:25:13.94
>>44
シネマモードにするとそれがより際立つね
シネマモードにするとそれがより際立つね
46: 2020/05/17(日) 16:27:13.69
このゲームフォトモードが凄く盛んになりそうだね
47: 2020/05/17(日) 16:27:54.04
プレイ動画見た感じだと所々ぎこちないモーション以外完璧な印象だわ
グラが良くなるにつれてモーションが滑らかじゃないと違和感出るから難しいな
グラが良くなるにつれてモーションが滑らかじゃないと違和感出るから難しいな
49: 2020/05/17(日) 16:31:43.50
仁さんの頭身が気になる
そこリアルにせんでもいいやろ
そこリアルにせんでもいいやろ
51: 2020/05/17(日) 16:44:09.64
>>49
当時の男の平均身長が155ぐらいだったよな
仁さんはちょうどナイナイ岡村と同じぐらいの背やな
当時の男の平均身長が155ぐらいだったよな
仁さんはちょうどナイナイ岡村と同じぐらいの背やな
50: 2020/05/17(日) 16:42:57.24
尼でランキング1位になってんのな
先に出るラスアス2抜いてるし売れてほしいね
先に出るラスアス2抜いてるし売れてほしいね
66: 2020/05/17(日) 18:53:02.00
ファンタジーもののモンスターと違って相手は人間だけだから敵の行動パターンの数を多くしないとすぐ飽きることになる
頑張ってほしいな
>>50
ラスアス2コケそう レズ設定もだしエリーも劣化してるし
1はめっちゃ良い作品だったけど
頑張ってほしいな
>>50
ラスアス2コケそう レズ設定もだしエリーも劣化してるし
1はめっちゃ良い作品だったけど
73: 2020/05/17(日) 19:18:28.98
>>70
アホやな
↓
アホだな
アホやな
↓
アホだな
52: 2020/05/17(日) 16:45:08.33
このPV見てテンション上がらない日本人ゲーマーは殆ど居ないでしょ
55: 2020/05/17(日) 17:13:12.06
>>52
おまえの意見が多数派みたいに言うなよw
おまえの意見が多数派みたいに言うなよw
53: 2020/05/17(日) 16:45:09.31
ストーリートレーラーの15年後ってところ・・・
甲冑きて馬に乗った武士たちのシルエットってのは最高だよな。
ラストサムライの武士たちが初めて現れるシーンも格好良かった。
森の奥から現れる侍たち。
甲冑きて馬に乗った武士たちのシルエットってのは最高だよな。
ラストサムライの武士たちが初めて現れるシーンも格好良かった。
森の奥から現れる侍たち。
56: 2020/05/17(日) 17:31:34.11
竹集めってその辺でキャンプでもできるのか?
57: 2020/05/17(日) 18:07:23.36
あれー?IGNの翻訳動画消えてる?また観たかったのに
68: 2020/05/17(日) 19:03:22.75
>>57
ほんとだ、見当たらないな
クラベさんの説明すごい聴きやすかったのに
ほんとだ、見当たらないな
クラベさんの説明すごい聴きやすかったのに
59: 2020/05/17(日) 18:16:11.44
ダークファンタジー要素のある和風オープンワールド本当欲しいな
60: 2020/05/17(日) 18:18:37.51
竹は矢の素材じゃね 敵の拠点襲う前に竹二つ取ってたの緊張感なくて少し笑ったわ
61: 2020/05/17(日) 18:24:09.49
竹は尺八の素材にちがいない
62: 2020/05/17(日) 18:30:41.83
仁の尺八
63: 2020/05/17(日) 18:44:36.98
ラスアスで1回勢い抜かされてまた取り返すと予想
ラスアスもツシマも自然に対する描写がめちゃくちゃ綺麗だね。
ラスアスもツシマも自然に対する描写がめちゃくちゃ綺麗だね。
64: 2020/05/17(日) 18:48:10.26
パッと見すげー良さそうじゃん
日本舞台のオープンワールドで雰囲気楽しめそうなゲーム始めてじゃね
セキローとかと違うベクトルで楽しめそうだから楽しみだわ
日本舞台のオープンワールドで雰囲気楽しめそうなゲーム始めてじゃね
セキローとかと違うベクトルで楽しめそうだから楽しみだわ
65: 2020/05/17(日) 18:49:49.91
月の満ち欠けっぽいのに金玉金玉言われて笑う
67: 2020/05/17(日) 19:02:53.58
動画の鎧着て戦うところがめっちゃカッコイイな!
69: 2020/05/17(日) 19:05:34.74
アサクリオデッセイでもオリーブの木が矢の材料になってたし竹もそういうことかもね
あと他のアイテムの素材にもなるかもだけど
あと他のアイテムの素材にもなるかもだけど
71: 2020/05/17(日) 19:08:00.26
敵のやられモーション豊富そうだけど もっと膨大な数のモーションあったら良いのにな100種類くらい あと主人公の仕留めモーションも
刀の種類とか型とか技も豊富だったらそれだけでもう戦闘飽きないわ
刀の種類とか型とか技も豊富だったらそれだけでもう戦闘飽きないわ
72: 2020/05/17(日) 19:09:24.21
きっしょアンカすんな
74: 2020/05/17(日) 19:31:44.43
やっぱproじゃないとグラはかなり劣化する?
ps5もでるし今更proに買い替えるのもなー
ps5もでるし今更proに買い替えるのもなー
75: 2020/05/17(日) 19:36:48.60
次回作は高杉晋作で決まりだな
時代の変わり目の近代が舞台で最後は結核に!?
時代の変わり目の近代が舞台で最後は結核に!?
76: 2020/05/17(日) 19:42:20.86
今さらPROはないと思う、5出てからでええと思うわ
77: 2020/05/17(日) 19:47:52.28
>>76
ええ
↓
いい
ええ
↓
いい
79: 2020/05/17(日) 20:11:43.91
>>76
突然の関西弁わろた、ありがとう5をまつは
突然の関西弁わろた、ありがとう5をまつは
78: 2020/05/17(日) 19:50:40.47
縄文杉並のデカい木が生えてる森があったりしてほしい
80: 2020/05/17(日) 20:14:59.04
SIEタイトルはノーマルでも結構綺麗なこと多いしproは別にいいんじゃない?
81: 2020/05/17(日) 20:22:12.81
武器って刀をしかつかえないのかね
槍や薙刀あたりも使えると良いな
槍や薙刀あたりも使えると良いな
82: 2020/05/17(日) 20:30:41.14
ゴッドオブウォー スパイダーマン ホライゾンは大成功して1000万本以上売れたから これもそんくらい売れて欲しいな
世界観は唯一無二の物だからクオリティ高ければいけそうな気もするけどな
デイズゴーン デスストも良作だけど 1000万本超えの力はなかったな
世界観は唯一無二の物だからクオリティ高ければいけそうな気もするけどな
デイズゴーン デスストも良作だけど 1000万本超えの力はなかったな
99: 2020/05/17(日) 22:38:17.67
>>82
デスストなんていまだかたくなに海外売上発表しようとしないから100万売れてるかすら怪しい
デスストなんていまだかたくなに海外売上発表しようとしないから100万売れてるかすら怪しい
100: 2020/05/17(日) 22:43:08.14
>>99
え?そうなの?
あんまり売れてないのバレちゃうから秘密にしてんのかな。
小島さんはむしろ好きだけどあのゲームはやろうとすら思わなかった
え?そうなの?
あんまり売れてないのバレちゃうから秘密にしてんのかな。
小島さんはむしろ好きだけどあのゲームはやろうとすら思わなかった
114: 2020/05/18(月) 00:04:58.88
>>100
小島好きならやって損はないのに
小島好きならやって損はないのに
106: 2020/05/17(日) 23:24:17.93
>>82
さすがに1000万は厳しくない?
良くてせいぜい2,300万じゃねーの
知らんけど
さすがに1000万は厳しくない?
良くてせいぜい2,300万じゃねーの
知らんけど
83: 2020/05/17(日) 20:56:07.42
外人にどれだけウケるかだろうな売り上げは
となるとやはり黒澤モードは一つの目玉
となるとやはり黒澤モードは一つの目玉
85: 2020/05/17(日) 21:07:57.94
つーかPS5ってPS4のソフトも普通に遊べるんだっけ?
87: 2020/05/17(日) 21:18:28.22
「有明」のお守りの効果が体力回復らしいけど有明は何を意味してるんだろう
>>85
PS4の互換はあるけどゲームごとに個別対応する必要があるらしいから発売直後に遊べるのかは不明
まあ直近に出たファーストのタイトルならすぐ対応するんだろうけど
>>85
PS4の互換はあるけどゲームごとに個別対応する必要があるらしいから発売直後に遊べるのかは不明
まあ直近に出たファーストのタイトルならすぐ対応するんだろうけど
107: 2020/05/17(日) 23:26:36.55
>>87
それ俺も気になって調べたけど分からなかったな
オオクニヌシのお守りが有明というワードとどんな関係があるのか
それ俺も気になって調べたけど分からなかったな
オオクニヌシのお守りが有明というワードとどんな関係があるのか
137: 2020/05/18(月) 09:30:42.71
>>135
その記事は古いバージョンをもとに書かれたもので正確とはいえないって公式で言われてるからリークよりはマシだけど本仕様ともいえないかな
>>87
個別対応する必要はなくてあくまで人気タイトルから順に問題ないか検証してるって話じゃなかったっけ?
その記事は古いバージョンをもとに書かれたもので正確とはいえないって公式で言われてるからリークよりはマシだけど本仕様ともいえないかな
>>87
個別対応する必要はなくてあくまで人気タイトルから順に問題ないか検証してるって話じゃなかったっけ?
86: 2020/05/17(日) 21:15:49.02
多くのソフトで後方互換があるそうだ
ツシマはまだわからんけど
ツシマはまだわからんけど
89: 2020/05/17(日) 21:31:55.82
何にせよ楽しみやな
90: 2020/05/17(日) 21:36:48.23
ローカライズはどこまで徹底して日本語化できるかな。
出来れば画面上に英語はもちろんカタカナも無ければ完璧だが。タイトルからして無理かw
出来れば画面上に英語はもちろんカタカナも無ければ完璧だが。タイトルからして無理かw
91: 2020/05/17(日) 21:39:35.55
刀で矢を弾くの、なんかで最近みたなと思ったら
ジェダイ・フォールン・オーダーだ
ジェダイ・フォールン・オーダーだ
93: 2020/05/17(日) 21:59:06.35
日本じゃあまり売れんと思うぞ
94: 2020/05/17(日) 22:18:39.02
吹き替えの主人公の声合ってない気がするけどSIE
ローカライズ主力メンバーだし質自体は保証されてる
ローカライズ主力メンバーだし質自体は保証されてる
95: 2020/05/17(日) 22:20:12.40
ZORO VOIE
とか言われてたな
アニメよりな声だけどこればかりはもう慣れるしかない
とか言われてたな
アニメよりな声だけどこればかりはもう慣れるしかない
96: 2020/05/17(日) 22:27:59.41
主人公の声はそれほど違和感なかったがな
それよりまた大塚明夫か!って思った
大塚さんは悪くないけど、聞いてすぐわかる声だけに、さすがに食傷気味
それよりまた大塚明夫か!って思った
大塚さんは悪くないけど、聞いてすぐわかる声だけに、さすがに食傷気味
97: 2020/05/17(日) 22:31:26.26
素材集めは刀、防具強化に使いたい
外観変えるとかもまぁ楽しみだけど
せっかく集めた素材はやっぱり強化要素で使いたい
外観変えるとかもまぁ楽しみだけど
せっかく集めた素材はやっぱり強化要素で使いたい
98: 2020/05/17(日) 22:33:04.60
ヘルスバーの上の黄色い丸はなんだろう?
101: 2020/05/17(日) 22:44:55.09
ファミ◯浜村癒着ストランディングの話題はやめよう
102: 2020/05/17(日) 22:45:39.76
最初は顔に似合わないゾロボイスに驚いたけど最近は慣れてきたわ
ローカライズは今のところ時代劇風で結構良さそうな感じする
ローカライズは今のところ時代劇風で結構良さそうな感じする
103: 2020/05/17(日) 22:58:09.23
矢形村?のモンゴル軍解放で鉄インゴが報酬であったね
矢に使うのかそれとも……?
矢に使うのかそれとも……?
104: 2020/05/17(日) 23:04:02.32
報酬が鉄、というと『マンダロリアン』を連想するな
105: 2020/05/17(日) 23:17:31.84
改めてpv見てると、遠景で分かりやすく煙が上がってるね。
煙イコール襲撃された集落とすると、
それを目印に行けばいいから、割と風ガイドに頼らずとも自然に次の目的地に向かえるのかも??
あと大国主のお守りが地味な回復効果でワロタ
煙イコール襲撃された集落とすると、
それを目印に行けばいいから、割と風ガイドに頼らずとも自然に次の目的地に向かえるのかも??
あと大国主のお守りが地味な回復効果でワロタ
108: 2020/05/17(日) 23:32:26.44
大国主は医学の神でもあるみたいだね
だからリジェネにしたのかな?
だからリジェネにしたのかな?
109: 2020/05/17(日) 23:35:45.49
>>108
マジ?だとしたらサカパンすげえな
アイテムの効果もちゃんと考えてやってるやん!
マジ?だとしたらサカパンすげえな
アイテムの効果もちゃんと考えてやってるやん!
110: 2020/05/17(日) 23:38:28.33
ある程度でかい城下町もあるといいな
買い物したり、賑わってたり
買い物したり、賑わってたり
111: 2020/05/17(日) 23:44:08.04
ベッタベタだけど須佐之男の護符とかで攻撃アップとかもありそうだな
112: 2020/05/17(日) 23:50:58.46
ヒノカグツチのお守りで爆弾火力アップとかな
113: 2020/05/18(月) 00:02:09.51
"冥"人だとイザナミ(畏怖アップ)
闇討ち=夜=ツクヨミ(隠密アップ)
神風=海、嵐=スサノオ(攻撃アップ)
この辺が仁と相性良さそう。
逆にアマテラスは正統すぎて、
誉れを棄てた仁には相性悪そう。
全部妄想だけど、サカパンがどこまで取り上げるか楽しみだ
闇討ち=夜=ツクヨミ(隠密アップ)
神風=海、嵐=スサノオ(攻撃アップ)
この辺が仁と相性良さそう。
逆にアマテラスは正統すぎて、
誉れを棄てた仁には相性悪そう。
全部妄想だけど、サカパンがどこまで取り上げるか楽しみだ
115: 2020/05/18(月) 00:46:58.97
よくを言えば刀も太刀に打刀に小太刀があってそれぞれ動きが違ったり二刀流とか出来たら最高なんだが
116: 2020/05/18(月) 00:55:35.82
二刀流はあるかもなあ
冥人状態だと刀三本も持ってるし
冥人状態だと刀三本も持ってるし
117: 2020/05/18(月) 01:28:31.04
デスストは人を選ぶ
小島好きなら損はないというより小島好きじゃないとキツい
小島好きなら損はないというより小島好きじゃないとキツい
118: 2020/05/18(月) 01:33:35.65
俺はデススト好きだけどここ対馬のスレなんで…
119: 2020/05/18(月) 01:52:01.61
おっさんが荷物持って運ぶだけのゲームの何が面白いんだろう
せめてプリケツのお姉ちゃんだったらよかったのに
せめてプリケツのお姉ちゃんだったらよかったのに
120: 2020/05/18(月) 01:53:09.78
あんま覚えてないけどデスストはバイク乗ってる時が一番楽しかったわ
121: 2020/05/18(月) 01:59:36.01
デスストはゲームとしては普通に面白かったよ
おっさんが運んでも女が運んでも別にどちらでもいいけど、やってもいないのに「何が面白いんだろう」と評価するのはさすがにどうかと
おっさんが運んでも女が運んでも別にどちらでもいいけど、やってもいないのに「何が面白いんだろう」と評価するのはさすがにどうかと
122: 2020/05/18(月) 02:06:02.47
名乗りを上げて正面から行くか闇夜に紛れて奇襲するか
123: 2020/05/18(月) 02:40:25.17
隠密がむしろ正規ルートな感じだろうか
正面突破お侍様の戦いルートは難しくして欲しいな、闇落ちする理由が希薄になるし
正面突破お侍様の戦いルートは難しくして欲しいな、闇落ちする理由が希薄になるし
124: 2020/05/18(月) 03:26:10.09
岩間にある鳥居のところが美し過ぎる、美化しまくった和風の世界観が堪らん
125: 2020/05/18(月) 07:05:36.17
ツシマの容量は50GBらしいな
128: 2020/05/18(月) 07:48:05.96
>>125
あのグラで50GBならボリュームはそこそこって感じかね
あのグラで50GBならボリュームはそこそこって感じかね
126: 2020/05/18(月) 07:29:53.32
オープンワールドゲーとしては別に少ない容量じゃないけど
二枚組になる程の超大ボリュームではなかったか ラスアス2とかRDR2 は前作ヒットしてたからな
二枚組になる程の超大ボリュームではなかったか ラスアス2とかRDR2 は前作ヒットしてたからな
127: 2020/05/18(月) 07:34:12.71
ラスアスがお亡くなりになった今、頼れるのはツシマだけや
129: 2020/05/18(月) 08:19:15.24
新動画の最初の方で
キツネが導いてくれた社を見つけるとキャラ強化できるってこと?
キツネが導いてくれた社を見つけるとキャラ強化できるってこと?
130: 2020/05/18(月) 08:28:58.56
GBは正直ボリュームを予想するあてにはならん
131: 2020/05/18(月) 08:33:43.67
Gowでも50GBぐらいだったしあれぐらい有れば充分かな
132: 2020/05/18(月) 08:39:33.48
今年はサイバーパンクも控えてるからなー
発売前にどこまでやり込めるか
発売前にどこまでやり込めるか
133: 2020/05/18(月) 09:02:08.94
このゲームってDAYS GONEと同じPV詐欺かPS5で出るやつでしょ
134: 2020/05/18(月) 09:06:23.02
306: 2020/05/19(火) 12:40:14.91
>>135
同盟者の志村って誰だと思ったがストーリートレーラーに出てたCV大塚昭夫のオッサンか
そんで仁の叔父なのね
叔父上とも戦う展開あったりするのかな
同盟者の志村って誰だと思ったがストーリートレーラーに出てたCV大塚昭夫のオッサンか
そんで仁の叔父なのね
叔父上とも戦う展開あったりするのかな
136: 2020/05/18(月) 09:23:18.89
アサクリでも50G行かない位だし普通だな
138: 2020/05/18(月) 09:35:14.82
50GBてデカいな
アサクリかと思いつつウィッチャーGOWクラスのゲームだと嬉しい
アサクリかと思いつつウィッチャーGOWクラスのゲームだと嬉しい
139: 2020/05/18(月) 09:47:09.54
今どきのオープンワールドで前後は50って珍しい数字じゃないと思うぞ
140: 2020/05/18(月) 09:48:10.75
大作はもう50GB前後かそれ以上が当たり前の時代
RDR2とかサイバーパンクみたいに100GB近くいくのもあるし
中には最適化できてないだけのゲームもあるけど
RDR2とかサイバーパンクみたいに100GB近くいくのもあるし
中には最適化できてないだけのゲームもあるけど
141: 2020/05/18(月) 10:09:36.34
RDR2はそれでも大幅にカットしてその容量に抑めたっていうバケモン
142: 2020/05/18(月) 10:20:18.95
PS5でやりたかったな
147: 2020/05/18(月) 13:04:25.87
>>142
けどグラフィックは、これPS5ですって言われてもなんか信じそうな気がしない?
けどグラフィックは、これPS5ですって言われてもなんか信じそうな気がしない?
143: 2020/05/18(月) 10:31:14.95
アサクリ50越えてるだろと思ったけどオデッセイですらDLC無しだと50越えてなかった
まあめちゃくちゃ差がある訳でもないしボリュームは誤差程度に思っといた方が良さそう
まあめちゃくちゃ差がある訳でもないしボリュームは誤差程度に思っといた方が良さそう
144: 2020/05/18(月) 10:54:26.72
見た目からカッコ良いイケメンホスト主役風より
泥臭くて動かしてたら味が出てくる無精髭の日本男児の方がええわ
泥臭くて動かしてたら味が出てくる無精髭の日本男児の方がええわ
145: 2020/05/18(月) 12:25:18.74
ホライゾンがDLC込みで50くらいだから広さとかボリューム的にあれくらいな感じかなとは想像してる
146: 2020/05/18(月) 13:00:01.74
広さはそこそこで良いから密度が欲しいなあ
148: 2020/05/18(月) 13:37:34.85
PS3の時からinFAMOUSのグラは凄く綺麗かった
それが対馬
それが対馬
149: 2020/05/18(月) 13:46:02.17
対馬が日本古来の土地だと海外が証明してくれてありがたい
150: 2020/05/18(月) 14:37:51.14
元寇ののち、日本は朝鮮と仲良く交易していたんだよね
そういう心温まる時代を知らない人が多い
そういう心温まる時代を知らない人が多い
153: 2020/05/18(月) 15:33:28.30
>>150
その頃の朝鮮人は今の朝鮮人と人種が違うんだな
今の朝鮮人はとてもじゃないが仲良く出来ないわ
その頃の朝鮮人は今の朝鮮人と人種が違うんだな
今の朝鮮人はとてもじゃないが仲良く出来ないわ
154: 2020/05/18(月) 15:34:55.35
>>153
人種問題は別のスレでやってくださいね
人種問題は別のスレでやってくださいね
151: 2020/05/18(月) 14:51:47.57
というかゲームスレにナショナリズムを持ち込まないでいただきたい
152: 2020/05/18(月) 14:53:44.74
サッカーパンチもPSスタジオ?
156: 2020/05/18(月) 16:04:48.79
>>152
そうだよ
今後スタジオのロゴムービーに追加されるといいね
そうだよ
今後スタジオのロゴムービーに追加されるといいね
155: 2020/05/18(月) 15:42:14.36
いうほど主人公モブ顔か?
157: 2020/05/18(月) 16:06:07.07
今つべで15日のゲームプレイ紹介動画の日本語字幕版見てるが
オープンワールドRPGってどうしたってマップ上の未発見ロケーションを淡々と潰して行くだけの作業ゲーになりがちだけど
ツシマはどうにかして没入感を重要視してなるべく作業感が出ないように工夫してるみたいだね
実際どう感じるかはプレイしてみないと何ともだが
オープンワールドRPGってどうしたってマップ上の未発見ロケーションを淡々と潰して行くだけの作業ゲーになりがちだけど
ツシマはどうにかして没入感を重要視してなるべく作業感が出ないように工夫してるみたいだね
実際どう感じるかはプレイしてみないと何ともだが
158: 2020/05/18(月) 16:08:13.43
クエストポイントや稲荷神社やらはマップに表示されないんだっけ?
159: 2020/05/18(月) 16:08:24.76
近くまで来たら思いっきりマーカー出てるけどな、後風向きがナビっぽい
160: 2020/05/18(月) 16:12:35.12
未発見ロケーションを埋めていくのが楽しいんだよねOWって
188: 2020/05/18(月) 20:49:37.14
>>160
UBIのようなchrck list em up系のやつは好きくないな
話それるけど個人的にowってグラセフやファイファンに通じるものがある
UBIのようなchrck list em up系のやつは好きくないな
話それるけど個人的にowってグラセフやファイファンに通じるものがある
161: 2020/05/18(月) 16:25:31.49
162: 2020/05/18(月) 16:35:41.38
ワールドマップ水墨画みたいな感じで味が出てて良いよな
サッカーパンチはなんかこうツボを押さえてる感じあるわ
サッカーパンチはなんかこうツボを押さえてる感じあるわ
163: 2020/05/18(月) 16:42:25.88
いややはりサブクエや稲荷神社はマップに表示されていない気がする…
164: 2020/05/18(月) 16:44:42.02
あ、でもマップのちっちゃい白い点が人なのかな?
165: 2020/05/18(月) 17:12:35.17
盛り上がってきますた
対馬
対馬
166: 2020/05/18(月) 17:20:33.20
フィールドに熊居たし狩り要素あんのかな
167: 2020/05/18(月) 17:46:24.62
対馬の地形を改めて見てみたけど、元寇の舞台となった小茂田などの南部はもちろんあるとして、北部フィールドもちゃんと出してくれるのかな
あと探索してると日にちがカウントされるとかどこかで言ってた気がするけどまさか蒙古と戦えるのは史実通り10日間なのか?
あと探索してると日にちがカウントされるとかどこかで言ってた気がするけどまさか蒙古と戦えるのは史実通り10日間なのか?
168: 2020/05/18(月) 18:03:34.31
バカ売れしてシリーズ化してほしい
169: 2020/05/18(月) 18:07:22.95
これ出るまでの繋ぎでアサクリオデッセイ買ったけど信じられないほど面白くない。やたら高評価だけど30分でぶん投げたわ。
170: 2020/05/18(月) 18:10:32.66
>>169
もったいない。俺も別ゲーのために2時間位で放置してたけど、その1年半後に続きやってみたらハマりにハマったぞ。
アビリティ増えてきたら色々工夫できるようになっておもろー
しかしツシマはアサクリオデッセイと比べても別格感あるから、ツシマ後のアサクリヴァルハラはかなりハードル上がっちゃうよね。
もったいない。俺も別ゲーのために2時間位で放置してたけど、その1年半後に続きやってみたらハマりにハマったぞ。
アビリティ増えてきたら色々工夫できるようになっておもろー
しかしツシマはアサクリオデッセイと比べても別格感あるから、ツシマ後のアサクリヴァルハラはかなりハードル上がっちゃうよね。
177: 2020/05/18(月) 19:28:01.79
>>169
どの辺が面白くないの?
もし戦闘とかが面倒な感じならオリジンズの方がおすすめだぞ
どの辺が面白くないの?
もし戦闘とかが面倒な感じならオリジンズの方がおすすめだぞ
179: 2020/05/18(月) 19:39:01.95
>>177
ただの愚痴なのにありがとう。
戦闘ショボくつまらん、お使い面倒、絵とオブジェがごちゃごちゃ見にくい、鷲?の上ボタン押しても反応しない等。
ただの愚痴なのにありがとう。
戦闘ショボくつまらん、お使い面倒、絵とオブジェがごちゃごちゃ見にくい、鷲?の上ボタン押しても反応しない等。
183: 2020/05/18(月) 20:20:49.83
>>169
アサクリ向いてないならツシマもゴミゲーになると思うよ
アサクリ向いてないならツシマもゴミゲーになると思うよ
186: 2020/05/18(月) 20:33:40.54
>>183
それはない
それはない
171: 2020/05/18(月) 18:12:39.16
魅力的なオープンワールドに必要なのは世界観・景色・アクションだけでなくストーリー性を感じ世界観の補完になるサブクエストが重要だと思う
その辺りも期待したい
その辺りも期待したい
172: 2020/05/18(月) 18:40:26.76
ユービーアイがコピーゲーム作ってるGoogleとAppleを訴えたらしい
サッカーパンチ大丈夫?
サッカーパンチ大丈夫?
173: 2020/05/18(月) 18:41:50.04
無関係だろ
174: 2020/05/18(月) 18:41:59.47
何かファークライみたいな感じになりそうだな
175: 2020/05/18(月) 18:58:46.65
同じような景色ばっかりで2度目にきても覚えてないフィールドのオープンワールドってつまらんよね
176: 2020/05/18(月) 19:25:24.45
スカスカマップに敵の拠点が点在しててメインの合間にそれを潰して解放するだけだともう古いね
178: 2020/05/18(月) 19:31:03.17
オリジンズ面白かったな
いつかアサシンの日本版が来てほしいと思ったけど、
まさかこんなもっと良さそうなゲームが出ると思わなかった。
いつかアサシンの日本版が来てほしいと思ったけど、
まさかこんなもっと良さそうなゲームが出ると思わなかった。
180: 2020/05/18(月) 19:50:40.75
オデッセイも好きだけど舞台がエジプトな分オリジンズかなぁ
日本が舞台ってだけで対馬も楽しめると思うわ
日本が舞台ってだけで対馬も楽しめると思うわ
181: 2020/05/18(月) 20:04:05.70
この場末のスレでネガキャンしてる心情が知りたい
182: 2020/05/18(月) 20:18:02.09
地図の右のゲージが評判だとしたら侍と冥人はそれぞれ別のゲージで最恐の冥人と最強の武士のカンスト両立が可能なのかな
184: 2020/05/18(月) 20:26:21.42
発売直前に黒澤映画見たり元寇のwikipedia読んだりしてテンションを最大に高めておこうと思ってる
185: 2020/05/18(月) 20:27:00.33
オリジンズは素材集めが面白かったな
今までOWをまともにクリアしたこと無いから対馬で初クリア目指す
今までOWをまともにクリアしたこと無いから対馬で初クリア目指す
187: 2020/05/18(月) 20:40:28.35
アサクリオデッセイは面白いんだけど長くて同じことの繰り返しで途中からダレるんだよなー
ツシマも敵は人間と獣?くらいだろうし途中で飽きがこないか心配。
ツシマも敵は人間と獣?くらいだろうし途中で飽きがこないか心配。
223: 2020/05/19(火) 00:36:51.48
>>187
100%来るよ
アサクリ向いてない奴はツシマも飽きが早い
どちらかという建造物に興味があるとか歴史好きだとか、反復作業が苦にならないとかだと長続きする
同時期にでる約束された神ゲーであるThe Last of UsP2でもやっときなさい
100%来るよ
アサクリ向いてない奴はツシマも飽きが早い
どちらかという建造物に興味があるとか歴史好きだとか、反復作業が苦にならないとかだと長続きする
同時期にでる約束された神ゲーであるThe Last of UsP2でもやっときなさい
189: 2020/05/18(月) 20:50:14.42
オリジン買ったけど、なんかいろんなスキルアップとかがややこしくてようわからんかったから放置してる
190: 2020/05/18(月) 20:54:49.92
竹と麻とか集めて、熊と鹿とかの皮剥いで素材作れそうか!?
191: 2020/05/18(月) 20:59:29.03
>>190
熊の毛被ってマタギプレーしたい
熊の毛被ってマタギプレーしたい
194: 2020/05/18(月) 21:12:15.02
>>190
そういうのやりたきゃRDR2やってろ
そういうのやりたきゃRDR2やってろ
192: 2020/05/18(月) 21:01:32.10
インファマスは前作プレイして面白かったからサッカーパンチの過去作なにがあるんだろうときになってみてみたけどインファマスとスライクーパーってやつしかないんだな
193: 2020/05/18(月) 21:05:30.23
怪盗スライクーパーは子供向けかと思いきやかなり面白かったよ!
195: 2020/05/18(月) 21:13:49.48
延期してなかったらもうすぐ出来たのになぁ。
196: 2020/05/18(月) 21:42:42.94
容量50GBか、ラスアス2の半分か
197: 2020/05/18(月) 21:48:00.57
50つっても色々アプデ増えると70とかになりそう
198: 2020/05/18(月) 21:53:28.61
ボリューム大してなかったFF7Rでも100GB弱あったと思うが、ラスアス2といいFF7Rといいオープンワールドでもないのに容量100GBクラスになる方が異常な気がするわ
ムービー多すぎるんかな
ムービー多すぎるんかな
199: 2020/05/18(月) 22:08:13.90
アンチャーテッド4はオープンワールドじゃないけど一つ一つのステージのマップがめちゃめちゃ広いからラスアス2も似たような感じになるんでしょ
DLCの古代神ですら50GBに迫る容量だったし
DLCの古代神ですら50GBに迫る容量だったし
200: 2020/05/18(月) 22:19:42.09
パケ版、デジタルDX版どっち買うか迷ってる
俺は対馬の英雄スキンセット要るのか?
俺はデジタルアートブック要るのか?
俺はディレクターズコメンタリー?
俺は八幡神の護符要るのか?
俺は技会得用「技量」一点要るのか?
ここ数日自問自答しっぱなしで決断出来なく予約出来ない、誰か俺の背中押してくれ
俺は対馬の英雄スキンセット要るのか?
俺はデジタルアートブック要るのか?
俺はディレクターズコメンタリー?
俺は八幡神の護符要るのか?
俺は技会得用「技量」一点要るのか?
ここ数日自問自答しっぱなしで決断出来なく予約出来ない、誰か俺の背中押してくれ
201: 2020/05/18(月) 22:22:18.22
>>200
安倍ちゃんの驕りだDX行っとけ
安倍ちゃんの驕りだDX行っとけ
210: 2020/05/18(月) 23:14:16.79
>>201
失せろ
失せろ
211: 2020/05/18(月) 23:19:33.59
>>210
てめぇが失せろゴミ
てめぇが失せろゴミ
202: 2020/05/18(月) 22:23:21.09
コレクターズエディションがほしかったぜ…
203: 2020/05/18(月) 22:36:07.54
PV見て不安になった派だけどもうストーリーさえ良ければなんでもいいや。
ホライゾンは全然先が気にならなくなって最後までいけなかった。
ホライゾンは全然先が気にならなくなって最後までいけなかった。
204: 2020/05/18(月) 22:51:18.65
FF7はミッドガルの細部に拘ってたら容量デカくなったらしい
使い回しデータとかなしで細部まで一つ一つのデータで作り上げたらしい
ツシマは草原とか森とか 使い回しデータ多そうなマップなのに50GBもあるのなら
逆にボリューム多いと期待出来んじゃね
使い回しデータとかなしで細部まで一つ一つのデータで作り上げたらしい
ツシマは草原とか森とか 使い回しデータ多そうなマップなのに50GBもあるのなら
逆にボリューム多いと期待出来んじゃね
205: 2020/05/18(月) 22:55:10.08
狐モフモフして過ごしたい。画面に沢山出て来ないかな
206: 2020/05/18(月) 22:55:40.90
群れやつがいと遭遇することはあってほしいね
207: 2020/05/18(月) 23:00:00.65
時代劇ゲームならモンゴル軍じゃないけどお主も悪よのう悪代官成敗ミッションあんのかな
モンゴルに攻められてる時に対馬の悪代官はそんなことしてる暇ないか
モンゴルに攻められてる時に対馬の悪代官はそんなことしてる暇ないか
208: 2020/05/18(月) 23:02:06.53
そういうのは蒼き狼と白き牝鹿シリーズでどうぞ
209: 2020/05/18(月) 23:12:50.83
モンゴルスレイヤーになるために今からヘイト高めとく
212: 2020/05/18(月) 23:20:59.10
ストーリーっていっても単純な復讐物語だしな ハーン倒して終わりという終着点がわかりきってるし
そんな本筋のストーリー自体にどんでん返しがあるとかそういうのはないと思うな
協力者と敵対したりするらしいからそういうところでドラマはありそう
そんな本筋のストーリー自体にどんでん返しがあるとかそういうのはないと思うな
協力者と敵対したりするらしいからそういうところでドラマはありそう
213: 2020/05/18(月) 23:21:32.10
ファンタジーみたいにそのへんにモンスターが点在してるわけじゃないだろうし探索が単調にならないか心配
214: 2020/05/18(月) 23:23:59.42
でかい町があるわけでもないし確実に単調にはなるだろうな
せいぜい山の高低とか波が打ち付ける岩場とかでしょ
せいぜい山の高低とか波が打ち付ける岩場とかでしょ
215: 2020/05/18(月) 23:29:35.21
RDR2はNPCイベントが豊富だったな
pvで熊に襲われてた奴助けたらなんかあるのかこのゲームも
ああいうランダムイベントがそこそこあったら飽きにくいと思う
pvで熊に襲われてた奴助けたらなんかあるのかこのゲームも
ああいうランダムイベントがそこそこあったら飽きにくいと思う
216: 2020/05/18(月) 23:31:48.11
村でなんか飯を食べれる食事要素があってほしい
龍が如く的なワンカットをそえてさ
龍が如く的なワンカットをそえてさ
217: 2020/05/18(月) 23:39:29.61
エンディング①
時は流れ弘安の役。再び現れた元軍の前に、仁を中心に再建した対馬御家人衆が立ちはだかる!
俺たちの戦いはこれからだ…仁之道エンド
エンディング②
時は流れ弘安の役。再び現れた元軍の前に、謎の影が立ちはだかる!
幾多の兵士が、将軍が闇に葬られ、
残った者達は姿無き刺客に恐れおののく。
そう、彼こそが対馬の冥人 境井仁
彼こそがゴーストオブツシマ
だがしかし、仁が再び日の下を歩むことはない…浮世草エンド
楽しみすぎてへんな妄想が止まらないわ、スマン
時は流れ弘安の役。再び現れた元軍の前に、仁を中心に再建した対馬御家人衆が立ちはだかる!
俺たちの戦いはこれからだ…仁之道エンド
エンディング②
時は流れ弘安の役。再び現れた元軍の前に、謎の影が立ちはだかる!
幾多の兵士が、将軍が闇に葬られ、
残った者達は姿無き刺客に恐れおののく。
そう、彼こそが対馬の冥人 境井仁
彼こそがゴーストオブツシマ
だがしかし、仁が再び日の下を歩むことはない…浮世草エンド
楽しみすぎてへんな妄想が止まらないわ、スマン
218: 2020/05/18(月) 23:41:16.97
TYAYAはあってほしい
219: 2020/05/18(月) 23:42:37.16
rdr2は至高のオーブワンワールドだと思うわ
途中でやめたけど
途中でやめたけど
220: 2020/05/18(月) 23:50:10.09
境井仁
名前の由来はやはりサムライとゴーストの境の人と言う意味なんだろうか
名前の由来はやはりサムライとゴーストの境の人と言う意味なんだろうか
221: 2020/05/19(火) 00:26:50.65
オレもプレイ動画見てて何かモノ足りねぇなぁと思ったが原因は序盤だからなのか敵少ねぇからだな
浜を埋め尽くさんばかりの軍勢を仁が馬を駆って颯爽と斬って捨てる場面とか盛り上がりそうなトコが
見受けられなかったからだな~有ってもそんな場面今は出せんだろうが
浜を埋め尽くさんばかりの軍勢を仁が馬を駆って颯爽と斬って捨てる場面とか盛り上がりそうなトコが
見受けられなかったからだな~有ってもそんな場面今は出せんだろうが
222: 2020/05/19(火) 00:34:19.63
メインテーマは復讐だとしても、サブクエの雰囲気がどんな感じなのかは気になる
なんか肩の力が抜けるようなものもあったりするんかな
なんか肩の力が抜けるようなものもあったりするんかな
224: 2020/05/19(火) 00:48:42.59
集落を蒙古軍から解放するとさらに敵減りそうな気がするんだけど
そこらへんはどうするんだろうね
そこらへんはどうするんだろうね
225: 2020/05/19(火) 00:52:25.95
しかしコロナさえなけりゃもうThe Last of Us2してて、そろそろ極めたかなって頃にツシマも出来てたのになぁ
七月は遠すぎる
七月は遠すぎる
226: 2020/05/19(火) 00:55:01.41
兵站切らんと船からどんどん敵くるで
229: 2020/05/19(火) 01:11:32.77
>>227
なんかすこしMゲーな気がしてきたな
まぁ万人受けは100%ないだろうな
こんな機能つけたら
なんかすこしMゲーな気がしてきたな
まぁ万人受けは100%ないだろうな
こんな機能つけたら
230: 2020/05/19(火) 01:13:46.21
ウィッチャー3のデスマーチ並みだったら泣きそう
231: 2020/05/19(火) 01:16:13.40
ゴーストプレイでステルスする方が楽で正攻法なのかな
装備ゲーにならなそうだし構えとカウンター系が重要になりそう
装備ゲーにならなそうだし構えとカウンター系が重要になりそう
232: 2020/05/19(火) 01:24:42.53
アクション部分がまだ大分不透明だからそこの説明動画は欲しい
233: 2020/05/19(火) 01:26:01.65
黒澤時代劇をどうやってゲームに落としこんだのかすごく楽しみ
234: 2020/05/19(火) 01:27:09.76
完全新作でここまで前評判高いゲーム久々やん
242: 2020/05/19(火) 02:29:22.39
>>234
そういったゲームでクソゲーか神ゲーのどっちかだよな両極端に割れる
そういったゲームでクソゲーか神ゲーのどっちかだよな両極端に割れる
243: 2020/05/19(火) 02:31:07.78
>>234
2ヶ月後にこれまたアホみたいに世界で期待値が高いサイバーパンクが出るのもビビる
2ヶ月後にこれまたアホみたいに世界で期待値が高いサイバーパンクが出るのもビビる
235: 2020/05/19(火) 01:32:06.58
これやって飽きた頃に出るサイバーパンクもすごく期待してる
236: 2020/05/19(火) 01:39:35.93
どんな剣豪でも斬られたら一瞬で終わりだしな
そういうのを目指したんだろ
そういうのを目指したんだろ
237: 2020/05/19(火) 01:47:36.39
現代版ブシドーブレード
238: 2020/05/19(火) 02:15:36.60
元の皇帝クビライは日本を属国にしようと何度も使節を送ったり、文永、弘安の役以外にも日本侵攻を計画してたんだな
でもことごとく失敗に終わり、続いて内乱やらベトナムの反乱も起こり日本どころではなくなり、収拾ついた頃にはお亡くなりに...
どうしても日本を手に入れたかったのかねえ
すごい執念やで...
でもことごとく失敗に終わり、続いて内乱やらベトナムの反乱も起こり日本どころではなくなり、収拾ついた頃にはお亡くなりに...
どうしても日本を手に入れたかったのかねえ
すごい執念やで...
239: 2020/05/19(火) 02:21:15.26
そこまでして日本を支配下に置きたい理由は何だったんだろう? やっぱりベターに植民地?
241: 2020/05/19(火) 02:28:31.93
>>239
黄金の国と呼ばれてたからじゃない
黄金の国と呼ばれてたからじゃない
244: 2020/05/19(火) 02:50:59.55
>>239
マップ端(中国沿岸部)まで行っても探知範囲外で埋めたことにならない島がどうしても気になるからやぞ
マップ端(中国沿岸部)まで行っても探知範囲外で埋めたことにならない島がどうしても気になるからやぞ
247: 2020/05/19(火) 03:03:14.13
240: 2020/05/19(火) 02:28:09.62
ブシドーブレードがオープンワールドゲーになって現代に蘇ってきたのか
245: 2020/05/19(火) 02:57:53.19
246: 2020/05/19(火) 03:01:34.84
こういうのでいいんだよこういうので
248: 2020/05/19(火) 03:09:17.23
ブシドーブレードやりたくなるって前書き込んだけどほんとに俺の望んだ物が来るのか
250: 2020/05/19(火) 03:41:33.54
"機械的に"は言い方を変えれば"流れるように"にならないか?
251: 2020/05/19(火) 03:57:52.99
昔やったスターウォーズのゲームでライトセーバーのチャンバラは面白かったな
いろんな技があって
いろんな技があって
252: 2020/05/19(火) 04:05:52.60
プレイ動画だと雑兵の腕斬れてる演出あったけど国内版だとおま国されちゃうのかね...
265: 2020/05/19(火) 09:26:16.03
>>252
武器だけ手から落ちたら激萎えですね
ていうか大笑いするわ
武器だけ手から落ちたら激萎えですね
ていうか大笑いするわ
253: 2020/05/19(火) 04:32:36.20
ゴア表現あったかコレ?
あるんだったら海外版買うけど
あるんだったら海外版買うけど
254: 2020/05/19(火) 05:05:16.42
侍で拠点攻めのとこで右手首を切り落としてたね
255: 2020/05/19(火) 05:14:25.15
ババア以外の味方NPCいるのかなMGS5のDDみたいな自動スポットの犬バディほしいわ
256: 2020/05/19(火) 05:20:54.27
開発に協力してたらしい天心流兵法をちょっと調べてみたが…なんか随分荒れてるな
258: 2020/05/19(火) 06:22:10.73
当のモンゴル人達は「ご先祖様を斬るのが楽しみだよ!」とこのゲームを心待ちにしているのにね
259: 2020/05/19(火) 06:51:12.55
アサクリみたいにアニメーション戦闘を楽しむ感じかな?
260: 2020/05/19(火) 07:06:44.10
派手好きはセキロや仁王やってろ
261: 2020/05/19(火) 07:31:31.21
アサクリの戦闘って割と真面目につまらんだろ
262: 2020/05/19(火) 08:38:06.83
アサクリみたく武器防具で好みの戦闘スタイル特化に振れたら良いのにな
ステルス特化にしたい
ステルス特化にしたい
263: 2020/05/19(火) 08:41:23.36
アサクリの一対多のカウンター割と好きだけどヒドゥンブレード使うまでもなく強過ぎるのはな
最近のは違うスタイルになったけど
最近のは違うスタイルになったけど
264: 2020/05/19(火) 09:22:27.93
アサオデは武器種類いっぱい有るし装備で性能変わるしアビリティも有るから飽きやすいっていっても
工夫すれば色々なプレイスタイルで遊べたから結構長持ちする方かと思う
工夫すれば色々なプレイスタイルで遊べたから結構長持ちする方かと思う
266: 2020/05/19(火) 09:39:03.75
ウィッチャーとかfalloutとか日本版でも四肢欠損描写残してる作品も多いしこれも大丈夫なんじゃない?
267: 2020/05/19(火) 09:41:25.35
バイオハザードみたいに海外版も日本語対応してるのかな
してるなら○×の決定ボタン違うくらいだから海外版買うけど
してるなら○×の決定ボタン違うくらいだから海外版買うけど
269: 2020/05/19(火) 09:47:33.82
手首以外の切断描写はゴアすぎてPVからカットされてるのか、ゲーム自体に無いのかわからないなあ
手首しか切れないのも不自然な気がするけど
手首しか切れないのも不自然な気がするけど
270: 2020/05/19(火) 09:47:45.26
大小の使い分けがええな
271: 2020/05/19(火) 09:55:46.92
未だにプレイ動画の日本語訳出さないのも欠損表現が原因か?
また告知しないで騙して修正版売ろうとしてるんじゃあるまいなSIEJは
また告知しないで騙して修正版売ろうとしてるんじゃあるまいなSIEJは
273: 2020/05/19(火) 10:12:14.93
どうでもいいけど実戦での刀の戦い方の構えって剣道が理想なん?
274: 2020/05/19(火) 10:16:13.93
>>273
言ってる意味がよく分からんが所謂中段の構えのこと言ってるのか?
言ってる意味がよく分からんが所謂中段の構えのこと言ってるのか?
275: 2020/05/19(火) 10:27:06.32
1vs多数派の時って時代劇方式で1人と斬り合ってる時は他の人達待ってくれるのかな
それか袋叩きなんだろうか
それか袋叩きなんだろうか
276: 2020/05/19(火) 10:27:37.95
多数派じゃなくて多数だ
277: 2020/05/19(火) 10:35:05.04
刀刃物武器を持って袋にしたらFFしまくるだろ
実際昔は1対多の時どうしてたんだろね
実際昔は1対多の時どうしてたんだろね
278: 2020/05/19(火) 10:39:08.04
全員で突き攻撃で終わりやろ
280: 2020/05/19(火) 10:41:00.94
>>278
じゃあ面白い戦闘をゲームで表現できないね
じゃあ面白い戦闘をゲームで表現できないね
281: 2020/05/19(火) 10:43:39.85
>>280
実際色んなゲームでもリーチの長い突き攻撃をまともに作ると強すぎるから敢えて実装してなかったり変なモーションかまして雑魚にしてたりするらしい
一人称のTESとかも槍があったら強過ぎるから無かったりする
実際色んなゲームでもリーチの長い突き攻撃をまともに作ると強すぎるから敢えて実装してなかったり変なモーションかまして雑魚にしてたりするらしい
一人称のTESとかも槍があったら強過ぎるから無かったりする
279: 2020/05/19(火) 10:40:42.17
ビビらせて逃げるしか無いと思う 現代人より農民ばっかでマッチョタフガイばっかだろうし
282: 2020/05/19(火) 10:45:57.12
やっぱり槍最強か
301: 2020/05/19(火) 12:21:38.24
>>282
香川の高校で女子の薙刀と男子の剣道の他流試合やってるが女子が大幅に勝ち越してた筈
リーチは正義だな
香川の高校で女子の薙刀と男子の剣道の他流試合やってるが女子が大幅に勝ち越してた筈
リーチは正義だな
283: 2020/05/19(火) 10:46:32.76
チンピラに囲まれた場合は完全に同時攻撃されることはそうそう無いから相手を一撃で無力化できるぐらいの実力があれば一対多でも生還可能と聞いたことがある
もちろん現実的には相手が協調できてたり強いのが複数混ざってる可能性があるからその辺のものを投げつけたりしてなり振り構わず逃げろと
もちろん現実的には相手が協調できてたり強いのが複数混ざってる可能性があるからその辺のものを投げつけたりしてなり振り構わず逃げろと
284: 2020/05/19(火) 10:47:52.33
竹槍持った集団相手とか普通に鍛えた武士でも負けるだろうしねぇ
285: 2020/05/19(火) 10:48:06.35
部位欠損は審査もあるし修正しといて、発売されたらアップデートで解除すればいい
286: 2020/05/19(火) 11:26:31.82
https://jp.ign.com/ghost-of-tsushima/43798/news/ghost-of-tsushima-infamous
『Ghost of Tsushima』クリエイティブディレクター、 「inFAMOUS」のようなカルマシステムを搭載しない理由について語る
戦闘スタイルはいつでも「侍or冥人」の好きな戦い方ができるけど(ステルスで潜入して、途中で正面突破に切り替えるとか)、
ストーリー上、冥人となっていくのは変更ができない(善悪による分岐がない)ということか。
ストーリーの自由度はあまりなさそうだね
『Ghost of Tsushima』クリエイティブディレクター、 「inFAMOUS」のようなカルマシステムを搭載しない理由について語る
戦闘スタイルはいつでも「侍or冥人」の好きな戦い方ができるけど(ステルスで潜入して、途中で正面突破に切り替えるとか)、
ストーリー上、冥人となっていくのは変更ができない(善悪による分岐がない)ということか。
ストーリーの自由度はあまりなさそうだね
290: 2020/05/19(火) 11:40:43.66
>>286
決闘申し込めるのか
腕試しで散るのもいいな
決闘申し込めるのか
腕試しで散るのもいいな
300: 2020/05/19(火) 12:21:34.14
>>286
善悪のシナリオ分岐ってよほど作り込まない限りどっちかのルートが微妙だったりそもそも悪ルート選ぶ理由が好き勝手暴れたいから以外に無かったりするから一本道で作り込んでくれた方が嬉しい
善悪のシナリオ分岐ってよほど作り込まない限りどっちかのルートが微妙だったりそもそも悪ルート選ぶ理由が好き勝手暴れたいから以外に無かったりするから一本道で作り込んでくれた方が嬉しい
287: 2020/05/19(火) 11:28:19.57
日本版ウィッチャーやな
でもちょっと暗くないか
でもちょっと暗くないか
288: 2020/05/19(火) 11:31:54.90
ストーリー自体が明るいものではないからね
でも鬱蒼とした暗いフィールドが続いてるわけじゃないよ
昼間は晴れてれば明るいし紅葉とか銀杏の葉とか色鮮やかだし
でも鬱蒼とした暗いフィールドが続いてるわけじゃないよ
昼間は晴れてれば明るいし紅葉とか銀杏の葉とか色鮮やかだし
289: 2020/05/19(火) 11:38:57.91
そもそも正面から戦って勝てる相手なら最初から負けてないし
291: 2020/05/19(火) 11:48:40.74
所々タイマンしてるところあるね、あそこがそれなりに奥深かったら雑魚戦は割とマイルドでも許せるんだが
293: 2020/05/19(火) 12:00:52.29
雑魚を闇討ちして大将首は堂々と戦って取る、
だったらサムライとして妥協出来るかもしれん。
自分から申し込めるのは良いシステムだなー
だったらサムライとして妥協出来るかもしれん。
自分から申し込めるのは良いシステムだなー
294: 2020/05/19(火) 12:04:34.58
動画見ると雑魚が戦わずにへたりこんで
逃げたりしてるけど、
悪童プレイばっかりしてると
普通の住人も噂を聞いて逃げ回ったりするのだろうか
逃げたりしてるけど、
悪童プレイばっかりしてると
普通の住人も噂を聞いて逃げ回ったりするのだろうか
299: 2020/05/19(火) 12:16:10.84
>>294
侵略者のみを散らしてるわけで、むしろ住民からは敬われるんじゃないか
侵略者のみを散らしてるわけで、むしろ住民からは敬われるんじゃないか
295: 2020/05/19(火) 12:04:37.30
ハンドガン、ショットガン、
クロスボウ、スナイパーライフル
のゲームばかりで近距離での刀は新鮮だな。
クロスボウ、スナイパーライフル
のゲームばかりで近距離での刀は新鮮だな。
296: 2020/05/19(火) 12:06:35.84
ダウンロードコンテンツで日本の妖怪とか出てきて欲しい
297: 2020/05/19(火) 12:08:13.55
仁王やってろ
298: 2020/05/19(火) 12:08:31.39
かの斎藤一も、とりあえず斬りまくればいいって言ってたからな
流派だのなんだの実戦では言ってらんないと思うよw
流派だのなんだの実戦では言ってらんないと思うよw
302: 2020/05/19(火) 12:25:55.26
BGMに惹かれたわ
サントラ出たら買うよ
サントラ出たら買うよ
304: 2020/05/19(火) 12:35:18.07
>>302
特典で付いてるよ
特典で付いてるよ
305: 2020/05/19(火) 12:36:31.28
人質とって盾にする敵を人質ごと射る鎌倉武士プレイしたい
307: 2020/05/19(火) 12:42:39.42
志村うしろー!
308: 2020/05/19(火) 13:03:31.87
BGMめっちゃ良いよね
309: 2020/05/19(火) 13:14:29.87
サムライシネマ紹介の時に流れたあの曲がメインテーマかな?
凄いいいよね
凄いいいよね
310: 2020/05/19(火) 13:16:04.28
デジタルデラックスの特典だけ別売しないかなぁ。
311: 2020/05/19(火) 13:55:16.18
仁以外のキャラ紹介してほしいわ
洋ゲーって本当ストーリーだのキャラの宣伝が下手
洋ゲーって本当ストーリーだのキャラの宣伝が下手
312: 2020/05/19(火) 13:58:36.03
和ゲーはどうなんだそのへん
313: 2020/05/19(火) 13:58:46.97
重きを置いてないだけじゃね?
314: 2020/05/19(火) 14:05:02.32
仁と明夫くらいしか出てないな、以前はマサコとかドブスもいたんだが
315: 2020/05/19(火) 14:11:49.33
リアリティーを持たせるために、あまり美人なお姉ちゃんは登場する気配がなさそうだ
316: 2020/05/19(火) 14:18:12.57
Ghostwire: Tokyo
https://www.youtube.com/watch?v=9qrXLQqHkJk
現代日本が舞台のオープンワールドも出るんだな
国内メーカーにはもっと頑張って欲しいものだ
https://www.youtube.com/watch?v=9qrXLQqHkJk
現代日本が舞台のオープンワールドも出るんだな
国内メーカーにはもっと頑張って欲しいものだ
317: 2020/05/19(火) 14:23:28.00
>>316
日本のスタジオやんけ
日本のスタジオやんけ
318: 2020/05/19(火) 14:25:10.19
>>316
三上真司の所だっけ、サイコブレイクと同じ形で
オープンワールドなの?
三上真司の所だっけ、サイコブレイクと同じ形で
オープンワールドなの?
319: 2020/05/19(火) 14:25:18.68
>>316
オープンワールド作るの国産メーカー弱いよね
苦労の割には儲けが少ないと思ってるんだろうね首脳陣は
オープンワールド作るの国産メーカー弱いよね
苦労の割には儲けが少ないと思ってるんだろうね首脳陣は
320: 2020/05/19(火) 14:33:56.39
相手が生身の人間じゃないなら欠損表現や部位攻撃も出来たんだろうけど
人間じゃグロすぎて無理だろうな
>>316
なんか龍が如くみたいなグラだな
現代に侍的なのが現れる世界観は面白そう
人間じゃグロすぎて無理だろうな
>>316
なんか龍が如くみたいなグラだな
現代に侍的なのが現れる世界観は面白そう
321: 2020/05/19(火) 14:35:27.03
>>316
これオープンワールドなの?
これオープンワールドなの?
329: 2020/05/19(火) 15:58:13.81
>>316
世界観は最高だがメーカーで終了
メーカーがソニー傘下なら注目してた
世界観は最高だがメーカーで終了
メーカーがソニー傘下なら注目してた
332: 2020/05/19(火) 16:06:51.75
>>316
これ初めて知ったわ
これ初めて知ったわ
344: 2020/05/19(火) 18:30:27.41
>>316
これプロデューサーいなくなってもう出るかわからんやつじゃん
対馬より楽しみにしてたんだけどな
これプロデューサーいなくなってもう出るかわからんやつじゃん
対馬より楽しみにしてたんだけどな
322: 2020/05/19(火) 14:36:16.72
お前らも知らんかっただろうけど、俺も今日知った事実…
モンゴル国って今でもあったんだま
モンゴル国って今でもあったんだま
323: 2020/05/19(火) 14:37:19.21
モンゴル国が中国になったんだと今まで思っていたよ
ゲームのおかげで俺の知性が上がったわ
ゲームのおかげで俺の知性が上がったわ
324: 2020/05/19(火) 14:39:02.31
そ、それはよかったな…
325: 2020/05/19(火) 15:00:11.48
ドルジだの白鵬ってどこから来たんだよw
中国に内モンゴル自治区ってのがあるけど、それ知らずに混同したんじゃねーのか?
中国に内モンゴル自治区ってのがあるけど、それ知らずに混同したんじゃねーのか?
327: 2020/05/19(火) 15:03:32.10
リアル中学生かな?
328: 2020/05/19(火) 15:09:07.78
あの辺は時代によって支配してる国や地域がコロコロ変わるから歴史を中途半端に記憶してたらそうなる…かもしれない
330: 2020/05/19(火) 16:01:25.64
タンゴってベセスダの傘下なんだっけ?
334: 2020/05/19(火) 16:10:33.60
>>330
ベセスダというかゼニマのな
ベセスダもゼニマ傘下の一つ
ベセスダというかゼニマのな
ベセスダもゼニマ傘下の一つ
333: 2020/05/19(火) 16:09:13.73
そこまでゲーム内容わかるほどまだ情報ないべ
俺はなかなか面白そうだと思ったがな
ていうかスレチね
俺はなかなか面白そうだと思ったがな
ていうかスレチね
335: 2020/05/19(火) 16:36:04.49
何これ三上ゲーか
336: 2020/05/19(火) 17:02:13.10
期待はしてるがあまりにもスレチ
337: 2020/05/19(火) 17:03:09.34
風が案内の目印とは斬新だなあ
338: 2020/05/19(火) 17:08:35.54
ブレワイでちょっとだけそう言うのあった
341: 2020/05/19(火) 18:08:32.01
>>339
誰かが片付けない限り少しずつ腐って最終的には白骨化してほしい
誰かが片付けない限り少しずつ腐って最終的には白骨化してほしい
340: 2020/05/19(火) 18:02:18.87
せっかく日本の街並作るなら戦隊もののオープンワールドやりたいんだよなぁ、ホラーとかにすんなよ
345: 2020/05/19(火) 18:35:16.11
*デザイン面でゼルダとワンダの影響を受けている。可能な限り色彩豊かにしたかった。
*RDRは大好きなゲームだけど過渡なモーションを可能な限り削ってテンポを損なうことがないよう馬上からもアイテムを取得できるようにした
*動物を狩ることは可能だがそれにより何かを得るということはない。動物の存在は単にゲーム世界を作り上げている一つの要素。
テニスボールみたいなのは仁の決意を表している(胆力かな?)
*ビデオで紹介されている2つの型以上の型がある
*鎧は俊敏性に影響する
*たくさんのサイドストーリーがありそれらをこなすことで様々な人々との関係を強めたりかれらの背景を知ることができる。サイドストーリーは無視することも可能。
*RDRは大好きなゲームだけど過渡なモーションを可能な限り削ってテンポを損なうことがないよう馬上からもアイテムを取得できるようにした
*動物を狩ることは可能だがそれにより何かを得るということはない。動物の存在は単にゲーム世界を作り上げている一つの要素。
テニスボールみたいなのは仁の決意を表している(胆力かな?)
*ビデオで紹介されている2つの型以上の型がある
*鎧は俊敏性に影響する
*たくさんのサイドストーリーがありそれらをこなすことで様々な人々との関係を強めたりかれらの背景を知ることができる。サイドストーリーは無視することも可能。
346: 2020/05/19(火) 18:36:56.50
テニスボールというか月じゃないの
347: 2020/05/19(火) 18:39:37.77
無駄にイケメンじゃないのが良いわあー
348: 2020/05/19(火) 18:46:38.68
仁のテニスボール(意味深)
358: 2020/05/19(火) 20:22:44.39
>>348
どーしよーー!!!どーーしよーーー!!!
どーしよーー!!!どーーしよーーー!!!
349: 2020/05/19(火) 18:55:24.03
それ玉...
350: 2020/05/19(火) 19:11:59.65
崖の上から襲われてる村をしばらく見つめて
一気に駆け下りて野武士を一掃したいよな
一気に駆け下りて野武士を一掃したいよな
351: 2020/05/19(火) 19:14:35.81
金玉はありまぁす
352: 2020/05/19(火) 19:41:39.29
雪マップもあるんだよな
雪用の服装とかも豊富だといいな
まさか季節が変わるってわけじゃないだろうし
雪用の服装とかも豊富だといいな
まさか季節が変わるってわけじゃないだろうし
365: 2020/05/19(火) 21:55:26.24
>>353
サイコパスとパラノイアの喧嘩を見せられてもだから何?って感じだわ
どっちもうざいからこっち見んなと
サイコパスとパラノイアの喧嘩を見せられてもだから何?って感じだわ
どっちもうざいからこっち見んなと
355: 2020/05/19(火) 20:11:01.44
煽りにしたって的外れが過ぎて哀れに見えるなぁ
356: 2020/05/19(火) 20:20:45.85
ステルスでsatsugaiした敵を見つけた時の敵の反応がどんな感じなのか気になるな
警戒モードで索敵したりするのか
警戒モードで索敵したりするのか
359: 2020/05/19(火) 20:25:41.29
刀だけだよね
槍使いたいわヤリ
槍使いたいわヤリ
360: 2020/05/19(火) 20:36:33.31
鎌倉武士なら、せめて薙刀は使いたい
361: 2020/05/19(火) 20:49:19.54
戦国時代前の日本が舞台なら刀と槍と弓は使えるようになりたいな
よく言うと薙刀や二刀流も出来ると良い
よく言うと薙刀や二刀流も出来ると良い
363: 2020/05/19(火) 21:11:56.59
>>362
RDR2やってろ定期
RDR2やってろ定期
364: 2020/05/19(火) 21:19:58.97
薙刀いいな
弁慶ごっこがしたい
弁慶ごっこがしたい
366: 2020/05/19(火) 22:31:51.81
剣術の型も複数あるのか
上段下段の概念あるし結構自由度ありそう
上段下段の概念あるし結構自由度ありそう
367: 2020/05/19(火) 23:12:02.78
主人公、弓矢刀で弾いたり強すぎだろ 武将だったのか?一般の侍じゃないよなこの強さ
368: 2020/05/19(火) 23:14:06.85
真田広之とかケンワタナベがモデルの強キャラ出してくれ
369: 2020/05/19(火) 23:19:03.61
>>368
オープンワールド里見八犬伝やりたい
オープンワールド里見八犬伝やりたい
448: 2020/05/20(水) 17:19:43.10
>>368
三船敏郎が欲しいな
主人公食っちゃうだろうけど
三船敏郎が欲しいな
主人公食っちゃうだろうけど
450: 2020/05/20(水) 17:49:09.01
>>448
クリアの特典とかでいいからほしい
三船であの世界を歩きたい
クリアの特典とかでいいからほしい
三船であの世界を歩きたい
451: 2020/05/20(水) 18:07:01.91
>>450
本当に願ってるよ白黒映画っぽくプレイできるみたいだし
椿三十郎でいくか桑畑三十郎でいくかPCならMODでチャンスはあったろうけど
本当に願ってるよ白黒映画っぽくプレイできるみたいだし
椿三十郎でいくか桑畑三十郎でいくかPCならMODでチャンスはあったろうけど
370: 2020/05/19(火) 23:44:22.58
https://nordic.ign.com/ghost-of-tsushima-ps4/36560/preview/ghost-of-tsushima-game-director-says-combat-is-very-challenging-interview
要約:戦闘むずいぞマップは広いど
要約:戦闘むずいぞマップは広いど
371: 2020/05/19(火) 23:48:07.42
てかサッカーパンチ史上最も広大なマップって言ってるけどこの会社他にそんなマップ広いゲーム作ってなくねw
386: 2020/05/20(水) 05:34:01.84
>>371
ちょっとぐぐってみたけどインファマスSSの舞台のシアトルが217k㎡ 対馬(属島含まず)が696k㎡みたいね
ちょっとぐぐってみたけどインファマスSSの舞台のシアトルが217k㎡ 対馬(属島含まず)が696k㎡みたいね
373: 2020/05/19(火) 23:59:13.34
動画にRDRの決闘みたいなのあったけど
操作はRDRみたいじゃないといいな。あれ苦手だった。
操作はRDRみたいじゃないといいな。あれ苦手だった。
374: 2020/05/20(水) 00:07:19.04
戦闘は難しめチャレンジしがいのある内容って事で結構うれしい
375: 2020/05/20(水) 00:08:27.11
SEKIRO並に難しいと個人的にはつまんないから適度な難しさに留めて欲しいなあ
376: 2020/05/20(水) 00:18:26.88
難易度設定はあると思うけど、攻撃連打無双はいやだ。すぐ飽きる
378: 2020/05/20(水) 00:28:16.02
難易度設定はあるから大丈夫
379: 2020/05/20(水) 00:29:23.25
刀振ったときのエフェクトいらんなあ
前はなかったからかっこよかったのに
前はなかったからかっこよかったのに
381: 2020/05/20(水) 01:18:21.93
>>379
エフェクトは確かにちょっと野暮ったいな
設定で切れるといいんだけど
エフェクトは確かにちょっと野暮ったいな
設定で切れるといいんだけど
380: 2020/05/20(水) 00:36:32.39
エフェクトはあのくらいならまだ許せるかな
昨今の派手過ぎて何が起こってるのかよくわからないエフェクトじゃないし
まあ血飛沫などと合わせてONOFF機能はあっても良いかもね
昨今の派手過ぎて何が起こってるのかよくわからないエフェクトじゃないし
まあ血飛沫などと合わせてONOFF機能はあっても良いかもね
382: 2020/05/20(水) 01:20:54.10
この前出たスターウォーズのゲームも難易度が高いらしいがイージーモードでは普通にクリア出来たのでゴーストオブツシマも難易度はちゃんとしと欲しいな
383: 2020/05/20(水) 01:37:36.58
確かにジェダイぐらいの難易度だといいかな
384: 2020/05/20(水) 03:03:21.58
難しいのは良いけど戦闘が楽しいかが問題
385: 2020/05/20(水) 03:23:11.23
ロックオン機能はあるのかな
ロックオン出来ないと全然違う方向に空振りしちゃうし
アサシンやソウルシリーズみたいにロックオンは欲しい
ロックオン出来ないと全然違う方向に空振りしちゃうし
アサシンやソウルシリーズみたいにロックオンは欲しい
387: 2020/05/20(水) 06:10:35.73
そんなに広さはいらんぞ
都内の大きめの区の40~60k㎡位あればいい
スカイリムが40k㎡位だからな
あんま広いと移動がダルくなるし
都内の大きめの区の40~60k㎡位あればいい
スカイリムが40k㎡位だからな
あんま広いと移動がダルくなるし
388: 2020/05/20(水) 06:25:33.43
RDR2も移動長かったけど全然苦じゃなかったなあ
景観と会話のおかげで退屈しなかなかった
景観と会話のおかげで退屈しなかなかった
389: 2020/05/20(水) 06:56:17.25
一瞬写ったマップは全体のマップのほんの一部らしいけど
https://blog-imgs-138.fc2.com/g/a/m/gamecolumn/WS000221_20200520020655b45.jpg
https://mapitdata.blob.core.windows.net/img02/ja/lush/%E9%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C___%E5%AF%BE%E9%A6%AC%E5%B8%82.png
これ上から対馬全域の5分の1くらいの大きさだと思ったけど違うのかな
島の端っこのどっかの出っ張った場所の一部なのか実際は
https://blog-imgs-138.fc2.com/g/a/m/gamecolumn/WS000221_20200520020655b45.jpg
https://mapitdata.blob.core.windows.net/img02/ja/lush/%E9%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C___%E5%AF%BE%E9%A6%AC%E5%B8%82.png
これ上から対馬全域の5分の1くらいの大きさだと思ったけど違うのかな
島の端っこのどっかの出っ張った場所の一部なのか実際は
423: 2020/05/20(水) 13:45:57.47
>>389
State of playに出てきたゲーム画面やマップにはkashine(樫根)とかizuhara(厳原)って出てくるから対馬の南側部分だと思う
https://i.imgur.com/Ui8SFc7.png
State of playに出てきたゲーム画面やマップにはkashine(樫根)とかizuhara(厳原)って出てくるから対馬の南側部分だと思う
https://i.imgur.com/Ui8SFc7.png
390: 2020/05/20(水) 07:39:23.40
マップの広さはアサシンクリードオデッセイ程度でいいよ
392: 2020/05/20(水) 08:18:28.19
>>390
1つの島が舞台って考えるとオデッセイ程あれば広すぎのレベルかも
1つの島が舞台って考えるとオデッセイ程あれば広すぎのレベルかも
405: 2020/05/20(水) 10:46:07.62
>>392
でもオデッセイは単純に右端から左端までの直線距離なら15kmくらいしかなくない?
縮小しすぎて小さい市程度の広さしかなかった気がする
でもオデッセイは単純に右端から左端までの直線距離なら15kmくらいしかなくない?
縮小しすぎて小さい市程度の広さしかなかった気がする
391: 2020/05/20(水) 07:40:44.19
インタビューでPVに映ったマップはズームしまくった極一部でスタート時のエリアに過ぎないみたいだし、全体像の参考にはならないと思う
393: 2020/05/20(水) 08:20:19.22
オデッセイてめちゃめちゃ広いぞスカイリムの三倍はある
394: 2020/05/20(水) 08:28:17.39
395: 2020/05/20(水) 08:59:40.66
そのまま現実の現代日本と違う点を全部あげてってくれ。頑張れよ
396: 2020/05/20(水) 09:23:24.28
日本の山そのままゲームにしたらさぞつまらないだろうな…
397: 2020/05/20(水) 09:31:12.50
ゴーストオブツシマ出るからサムライボディーワークでも勉強しますかね
https://www.youtube.com/watch?v=10R_-EgLk40
https://www.youtube.com/watch?v=uAq9CK3Kp9A
https://www.youtube.com/watch?v=xpG78sYXLz8
https://www.youtube.com/watch?v=10R_-EgLk40
https://www.youtube.com/watch?v=uAq9CK3Kp9A
https://www.youtube.com/watch?v=xpG78sYXLz8
398: 2020/05/20(水) 09:34:35.06
現地ロケハンして雰囲気合わせてるならそれで良い
リアル言い出したら対馬なんか管理されてなきゃ
照葉樹林ばかりになるぞ
リアル言い出したら対馬なんか管理されてなきゃ
照葉樹林ばかりになるぞ
399: 2020/05/20(水) 09:43:08.76
アーティファクト完成したらタイタンが出来るのか?
つまりスプリット2から改変したワールドエッジが来て そこでタイタン登場か?
つまりスプリット2から改変したワールドエッジが来て そこでタイタン登場か?
400: 2020/05/20(水) 09:51:00.58
現代日本テーマのオープンワールドでもつまらないかも
首都高レースゲーかな
首都高レースゲーかな
401: 2020/05/20(水) 10:09:26.67
FTあるらしいしそこそこ広いんじゃね
402: 2020/05/20(水) 10:12:31.62
琉球王国のオープンワールドとか面白いんじゃない?
キジムナーが協力NPCで琉球空手で薩摩藩をやっつけるの(適当)
キジムナーが協力NPCで琉球空手で薩摩藩をやっつけるの(適当)
403: 2020/05/20(水) 10:21:08.88
雪山あるけどあれって常時雪積もってるのかね
あれくらいの規模のOWゲーで時期によって変わるとかは流石にきついか
あれくらいの規模のOWゲーで時期によって変わるとかは流石にきついか
404: 2020/05/20(水) 10:27:27.98
406: 2020/05/20(水) 12:03:03.53
オデッセイは広かったけど、広いだけだったな、、
ツシマはなんとなくブレワイ感もあるから、地形を見てるだけで探索したくなるようになってるといいな
ツシマはなんとなくブレワイ感もあるから、地形を見てるだけで探索したくなるようになってるといいな
408: 2020/05/20(水) 12:25:20.46
>>406
俺は広いだけとは思わなかったな
色んな遺跡があったり石像とか美術品があったりキレイな景色があったり、絶景ポイント探してフォトモードだけでもかなり楽しめた
オリジンズもオデッセイもマップが神がかってるって思ったわ
俺は広いだけとは思わなかったな
色んな遺跡があったり石像とか美術品があったりキレイな景色があったり、絶景ポイント探してフォトモードだけでもかなり楽しめた
オリジンズもオデッセイもマップが神がかってるって思ったわ
407: 2020/05/20(水) 12:23:26.27
コピペ感満載の高低差が激しいあまり面白くないマップだったなオデッセイは
409: 2020/05/20(水) 12:27:14.07
狭くても広くても文句が出るから落とし所が難しいな
410: 2020/05/20(水) 12:29:58.98
文句言って批判したりするより楽しんだ人が勝ち組なのよね
オデッセイもBOTWもGTAVもRDR2もスカイリムもマップの完成度が高くて楽しめたわ
対馬もマップに何のギミックがなかったとしても絶対楽しめるマップだろうね
オデッセイもBOTWもGTAVもRDR2もスカイリムもマップの完成度が高くて楽しめたわ
対馬もマップに何のギミックがなかったとしても絶対楽しめるマップだろうね
411: 2020/05/20(水) 12:38:30.17
最新のプレイ映像見た感じはほぼ言う事無しだけど
ただ左下の月のゲージみたいなのが浮いてるのだけが気になった
どうせならあそこもシンプルなデザインにしてほしかったわ
特にああいう雰囲気のゲームは凝った色合いやデザインよりシンプルな方が雰囲気出る
DAYS GONEとかのUIはゲームの雰囲気に沿ってて良かった
ただ左下の月のゲージみたいなのが浮いてるのだけが気になった
どうせならあそこもシンプルなデザインにしてほしかったわ
特にああいう雰囲気のゲームは凝った色合いやデザインよりシンプルな方が雰囲気出る
DAYS GONEとかのUIはゲームの雰囲気に沿ってて良かった
412: 2020/05/20(水) 12:50:29.32
俺もそれ気になる
めっちゃ言われてるし直してもらえないかな
めっちゃ言われてるし直してもらえないかな
413: 2020/05/20(水) 12:50:48.35
rdr2に比べたらオデッセイは薄かったわ
414: 2020/05/20(水) 12:55:05.23
対馬もヴァルハラも買うけど金玉ゲージだけ直してくれたら言うことないな
415: 2020/05/20(水) 13:05:08.62
何のゲージかわからんからなんともいえんな。重要なゲージだから目立たせてるんだろうけど
416: 2020/05/20(水) 13:06:59.32
インファマスみたいに技消費ゲージと思う
417: 2020/05/20(水) 13:09:35.01
なんのゲージにせよダサいもんはダサい
武器の表示だかも無駄にでかいしHUDはいまいちだな
武器の表示だかも無駄にでかいしHUDはいまいちだな
420: 2020/05/20(水) 13:23:05.36
>>417
武器表示の大きさはあんなもんだろ
それに選択するときだけに表示される形だしさ
武器表示の大きさはあんなもんだろ
それに選択するときだけに表示される形だしさ
418: 2020/05/20(水) 13:11:16.43
どうせオプションで消せるでしょう
419: 2020/05/20(水) 13:21:41.14
早く仁さんの金玉舐めてぇ
421: 2020/05/20(水) 13:24:50.11
月の満ち欠けっぽくしてるらしいけど 開発者本人もテニスボールとか言ってるよな
和風全開ゲームなのにテニスボール表示すんなよと言いたい
和風全開ゲームなのにテニスボール表示すんなよと言いたい
422: 2020/05/20(水) 13:35:33.23
今からインファマス1と2やろかな
424: 2020/05/20(水) 13:49:32.05
4~5人との斬りあいでやっと月1個消費するくらいだな
あれはステカンストでもしてるのかゲージがあれくらいないと大変なくらい敵が多いのか
あれはステカンストでもしてるのかゲージがあれくらいないと大変なくらい敵が多いのか
425: 2020/05/20(水) 13:54:35.12
なんかあの白い柄の刀は特別そうだけど打刀しか無いのかな
甲冑には太刀の方がカッコいいんだけどな
甲冑には太刀の方がカッコいいんだけどな
426: 2020/05/20(水) 14:01:33.40
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1262956212540387328
煙の下にお助けクエストがあるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
煙の下にお助けクエストがあるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
427: 2020/05/20(水) 14:01:56.17
できれば打刀と太刀でモーション変えてほしいな。仁王は全く一緒で残念だった
428: 2020/05/20(水) 14:05:13.36
マップ広くてもすかすかだと移動がめんどくさいだけだからその辺のバランスをだな
429: 2020/05/20(水) 14:15:59.14
移動を楽しめるようにすればいい
ゼルダは景色が綺麗だし祠やコログといったご褒美があるから移動が苦にならなかったな
このゲームもそういった工夫が見られるし心配することはないだろうと思う
ゼルダは景色が綺麗だし祠やコログといったご褒美があるから移動が苦にならなかったな
このゲームもそういった工夫が見られるし心配することはないだろうと思う
430: 2020/05/20(水) 14:22:01.04
マサコは東南アジア系の顔してんのなもしかしたらモンゴル人じゃないかw
431: 2020/05/20(水) 14:24:40.90
敵に一閃みたいなの出した時のエフェクトいらなくない?
途端に安っぽくなるわ、モンハンじゃあるまいし
途端に安っぽくなるわ、モンハンじゃあるまいし
432: 2020/05/20(水) 14:35:02.85
特に影響受けたのはゼルダBOTWとRDR2だってね
433: 2020/05/20(水) 14:38:16.89
マサコの顔はもうすこしなんとかならんかったかなあとは思う
別にアイドルみたいな可愛さはいらんがおばさんすぎてモチベーション上がらない
別にアイドルみたいな可愛さはいらんがおばさんすぎてモチベーション上がらない
434: 2020/05/20(水) 14:45:48.72
マサコはすぐあぼんするし、真のひろいんはほかにいるんじゃね
435: 2020/05/20(水) 14:56:33.41
マサコはサブクエだしヒロインじゃないよ
クリアしたら仲間になるのかもしれんが
クリアしたら仲間になるのかもしれんが
436: 2020/05/20(水) 15:31:02.56
めぼしい女子はもう手に縄を通して拐われてるんだろ
441: 2020/05/20(水) 16:18:00.62
>>437
お前それクレイトスさんの前でも同じこと言えんの?
お前それクレイトスさんの前でも同じこと言えんの?
438: 2020/05/20(水) 15:46:53.60
お前ら、もし主人公がケツ出した美人剣士バージョンがあればそっち買う?
442: 2020/05/20(水) 16:26:15.86
>>438
無いわ
無いわ
439: 2020/05/20(水) 16:04:03.62
世界観とか大事だし美少女出しゃいいってもんじゃないぞ
半裸の女が刀持って歩いてたらおかしいだろ?
買うに決まってんじゃん!
半裸の女が刀持って歩いてたらおかしいだろ?
買うに決まってんじゃん!
440: 2020/05/20(水) 16:08:00.53
門番の兵士は決闘で倒してたけど 敵が斬りかかって来たタイミングで斬ればいいのかな
スゲー簡単そうだったけど 達人の侍と決闘すると相手の剣筋見えないレベルなのかな
スゲー簡単そうだったけど 達人の侍と決闘すると相手の剣筋見えないレベルなのかな
444: 2020/05/20(水) 16:27:07.72
>>440
仕様がわからんから何とも言えんな
極論、ゲームってのはタイミング合わせてボタンを押すって言ってしまえばそれまでだから
どんなシステムなのか解説欲しいね
仕様がわからんから何とも言えんな
極論、ゲームってのはタイミング合わせてボタンを押すって言ってしまえばそれまでだから
どんなシステムなのか解説欲しいね
443: 2020/05/20(水) 16:27:03.09
紅葉バックにマサコと斬り合うシーンは残ってんのかな
445: 2020/05/20(水) 16:29:07.26
傘被って崖に立って景色眺めてるところがかっこよすぎる
446: 2020/05/20(水) 17:09:09.31
クレイトスも楽しみにしてるからな
http://imgur.com/VU7YxQd.jpg
http://imgur.com/VU7YxQd.jpg
454: 2020/05/20(水) 19:09:36.35
>>446
フラゲしてるw
フラゲしてるw
447: 2020/05/20(水) 17:14:37.74
カスタマイズ豊富で刀も見た目ほとんど変更可能っぽいな
大鎧に槍、大太刀、薙刀ここら辺出て欲しいな
馬上戦闘はあるのかも気になるな
早く次の映像見たいな
大鎧に槍、大太刀、薙刀ここら辺出て欲しいな
馬上戦闘はあるのかも気になるな
早く次の映像見たいな
458: 2020/05/20(水) 19:31:11.38
>>447
抜刀して騎乗してたムビがあった気がしたから
ひょっとしたら乗馬しながらの戦闘はあるかもね
抜刀して騎乗してたムビがあった気がしたから
ひょっとしたら乗馬しながらの戦闘はあるかもね
462: 2020/05/20(水) 20:25:04.18
>>458
本当に!?それ見逃してたわ~早く追加情報欲しいなぁ~
本当に!?それ見逃してたわ~早く追加情報欲しいなぁ~
449: 2020/05/20(水) 17:44:43.27
対馬までやるもんないからオデッセイやってるけど
ボリュームいかつすぎて終わる気しない
ボリュームいかつすぎて終わる気しない
452: 2020/05/20(水) 19:03:23.03
多分これRDR2みたいに雰囲気なりきりゲーを楽しむ感じでしょ
セキローみたいにガチガチのアクションじゃないと思うよそういう期待はしない方がいい
セキローみたいにガチガチのアクションじゃないと思うよそういう期待はしない方がいい
453: 2020/05/20(水) 19:08:35.09
むしろオープンワールドRPGっぽいしガチガチのアクションゲーのSEKIROと同じような難易度だと困るわ
ホライゾンくらいの難易度だと思ってる
ホライゾンくらいの難易度だと思ってる
455: 2020/05/20(水) 19:22:25.09
三船敏郎モデルで操作出来たらたまらんわ
https://i.imgur.com/aVLPN8z.jpg
https://i.imgur.com/aVLPN8z.jpg
456: 2020/05/20(水) 19:25:06.90
オープンワールドでセキロくらい難しかったら探索してられんぞ笑
457: 2020/05/20(水) 19:30:51.78
既出かもしれんけど主人公の足軽感ヤバない?
なんて言うかオーラが無い(笑)
なんて言うかオーラが無い(笑)
459: 2020/05/20(水) 19:34:40.89
>>457
顔隠せばマシになるんじゃね
というか史実通りならバッドエンドだし世界を救う勇者じゃねぇしな
顔隠せばマシになるんじゃね
というか史実通りならバッドエンドだし世界を救う勇者じゃねぇしな
460: 2020/05/20(水) 19:40:57.26
ubi製オープンワールドにありがちな、できる事多いように見えて実際はワンパターンでクリアできるのが一番やだなあ
461: 2020/05/20(水) 19:48:45.04
MGSVみたいに弓でHSばっかすると兜被ったり
カチコミばっかすると重装兵士が出たりすりゃいいのか?
カチコミばっかすると重装兵士が出たりすりゃいいのか?
495: 2020/05/21(木) 02:31:41.47
>>461
こっちの戦法に対策とって賢いAIでしょと思わせたかったんだろうけどウザいだけだったわ
その辺の雑魚相手する時くらい自由に戦わせろよと
こっちの戦法に対策とって賢いAIでしょと思わせたかったんだろうけどウザいだけだったわ
その辺の雑魚相手する時くらい自由に戦わせろよと
463: 2020/05/20(水) 20:27:23.05
RDR2ではキャンプして焚火をしてるアーサーのあの雰囲気が好きやったからこのゲームでも主役の孤独を感じるような瞬間があると良いな
464: 2020/05/20(水) 21:07:30.24
これでずっこけたらこの会社おわりやな
今のところこける要素見当たらないが
今のところこける要素見当たらないが
465: 2020/05/20(水) 21:32:36.86
手からビームが出たり、敵がモンスターじゃなくてよかった
超人的なパワーはあるけど、RDRみたいにリアル路線侍ゲームで良かった
超人的なパワーはあるけど、RDRみたいにリアル路線侍ゲームで良かった
466: 2020/05/20(水) 21:35:32.62
インファマスSSであった回想っぽい演出あったりするのかな
次は水墨画風に
次は水墨画風に
467: 2020/05/20(水) 21:41:59.29
ボスクラスの敵がみたい
469: 2020/05/20(水) 21:54:58.96
470: 2020/05/20(水) 21:58:24.34
蒙古は馬乗って戦わへんのかな
471: 2020/05/20(水) 22:00:56.78
新しいインタビュー出てた
ざっと読むかぎり大きな新情報はないかな
PVの戦闘はテストプレイヤーの中でも上手い人がやったもので普通のプレイヤーはあんなに上手くできないとか
https://www.vg247.com/2020/05/20/ghost-of-tsushima-interview-combat-exploration-morality-themes-world/
ざっと読むかぎり大きな新情報はないかな
PVの戦闘はテストプレイヤーの中でも上手い人がやったもので普通のプレイヤーはあんなに上手くできないとか
https://www.vg247.com/2020/05/20/ghost-of-tsushima-interview-combat-exploration-morality-themes-world/
472: 2020/05/20(水) 22:01:23.23
海からやってくるんだし馬乗せるスペースや餌考えたら無理じゃね
というか海戦要素あんのかねぇ 陸上戦だけかな
というか海戦要素あんのかねぇ 陸上戦だけかな
473: 2020/05/20(水) 22:07:09.27
動画見ながら、外人が反応してる動画面白い。
日本人みたいな反応してる。
日本人みたいな反応してる。
477: 2020/05/20(水) 22:43:14.40
>>473
海外のリアクション動画面白いよなw
オススメはchaos angel君やでw
海外のリアクション動画面白いよなw
オススメはchaos angel君やでw
474: 2020/05/20(水) 22:08:16.34
モンゴルは騎馬民族ですぜ 元寇でもモンゴル側の騎馬兵はいたらしい
だが一説によると、日本の土地は湿地が多くぬかるんでいて、モンゴルのような乾いた平地が少なく
不慣れな騎馬兵はほとんど役に立たなかったという。※諸説あります
だが一説によると、日本の土地は湿地が多くぬかるんでいて、モンゴルのような乾いた平地が少なく
不慣れな騎馬兵はほとんど役に立たなかったという。※諸説あります
475: 2020/05/20(水) 22:09:18.23
火薬の入った壺?みたいな武器はないのかな
476: 2020/05/20(水) 22:24:49.46
・様々な植生が対馬に存在しているのは同じ植生が続いて飽きることを防ぐためと、樹木や地質の違いによってプレイヤーにエリアごとの土地勘を養ってもらうため
・侍と冥人はカルマメーターのような二者択一の選択ではなく両立できるもので、たとえ不名誉なスタイルや選択肢を選んでも本筋には影響しない
重要なのはこのくらいか
・侍と冥人はカルマメーターのような二者択一の選択ではなく両立できるもので、たとえ不名誉なスタイルや選択肢を選んでも本筋には影響しない
重要なのはこのくらいか
478: 2020/05/20(水) 22:45:24.27
今回の動画冒頭の金剛像みたいなのがある石段は実在お場所なの?
479: 2020/05/20(水) 22:49:08.04
対馬の海外のリアクション動画ならミスクリック姉さんのが好きだな
480: 2020/05/20(水) 22:52:58.71
欧米の人は気にならないだろうが、モンゴルの人はこのゲームなんかいいそうだよな
このゲームやったからって、俺はモンゴル嫌いにはならないが、そういう人もいそうだしな
このゲームやったからって、俺はモンゴル嫌いにはならないが、そういう人もいそうだしな
481: 2020/05/20(水) 22:57:28.40
>>480
ぶっちゃけ史実に基づいてるゲームなんか腐るほどでてるし
数百年前のことでいちいち怒るやつもおかしいと思う 近代でもMGSはロシアとか敵だったけど怒られてないしな
ぶっちゃけ史実に基づいてるゲームなんか腐るほどでてるし
数百年前のことでいちいち怒るやつもおかしいと思う 近代でもMGSはロシアとか敵だったけど怒られてないしな
537: 2020/05/21(木) 17:30:26.75
>>481
そういうのでいちゃもんつける所がすぐ隣にあるじゃないか
そういうのでいちゃもんつける所がすぐ隣にあるじゃないか
487: 2020/05/20(水) 23:55:00.63
>>480
みんなお前ほど心が狭くない
みんなお前ほど心が狭くない
482: 2020/05/20(水) 23:04:28.30
プレイ動画だと一発も攻撃くらってないけど 何回攻撃耐えられるんだろ
483: 2020/05/20(水) 23:07:18.92
史実に基づいてるなら対馬陥落からあくまで対馬からの撤退だけやるんかね。
赤坂の戦いとこの鳥飼潟の戦いあたりもやるのかな?
弘安の役は続編でやりそうだけど。
赤坂の戦いとこの鳥飼潟の戦いあたりもやるのかな?
弘安の役は続編でやりそうだけど。
484: 2020/05/20(水) 23:10:03.93
海外のリアクションといえばYouTubeの海外の人の2018年版と2020年版(先日の)のトレーラー比較でグラがダウングレードしてるんじゃないかってのを何個か見たけどどう?
繊細じゃないからようわからん
繊細じゃないからようわからん
485: 2020/05/20(水) 23:27:02.82
>>484
スパイダーマンとかゴッドオブウォーでも言われてたし多少落ちるのは仕方ないわ
同じシーンじゃないから単純比較は難しいし
スパイダーマンとかゴッドオブウォーでも言われてたし多少落ちるのは仕方ないわ
同じシーンじゃないから単純比較は難しいし
499: 2020/05/21(木) 03:52:56.73
>>485
>>491
なるほど
>>492
トレーラーを見た感想によくRDRとBoWってワードが出てくるよね
そういう意味の革新性はないのかも知れないけどどっちもやってみたかったからめっちゃ楽しみだわ
>>491
なるほど
>>492
トレーラーを見た感想によくRDRとBoWってワードが出てくるよね
そういう意味の革新性はないのかも知れないけどどっちもやってみたかったからめっちゃ楽しみだわ
488: 2020/05/20(水) 23:57:37.90
BFやれねぇぞ
489: 2020/05/21(木) 00:05:09.57
おれ仁にちょっと似てるわ
490: 2020/05/21(木) 00:09:13.12
ぶっさ
491: 2020/05/21(木) 00:12:47.39
ストリーミング再生の品質が悪かっただけで動画版はほぼ同じだよ
492: 2020/05/21(木) 01:16:29.10
今でも十分綺麗だし
もしちょっと落ちようが構わないくらい
ずっと侍のオープンワールドゲームを待っていた。
外人が言ってたRDRの侍バージョンみたいなやつを。
もしちょっと落ちようが構わないくらい
ずっと侍のオープンワールドゲームを待っていた。
外人が言ってたRDRの侍バージョンみたいなやつを。
493: 2020/05/21(木) 01:42:09.98
仁王2みたいな難易度だったら投げる自身があるが…
494: 2020/05/21(木) 02:07:26.54
暴れん坊将軍みたいに何人が相手でも絶対に負けない鎧とか隠しでちゃんと用意しとけよサッカーパンチ!
496: 2020/05/21(木) 02:48:52.44
苦労人
497: 2020/05/21(木) 03:12:49.94
真木
498: 2020/05/21(木) 03:18:18.85
雰囲気作りだろうけどイチョウや紅葉の葉舞い過ぎや
500: 2020/05/21(木) 03:53:49.29
あとアサクリか
501: 2020/05/21(木) 06:11:47.19
浜から大挙して押し寄せて来る蒙古兵共を颯爽と馬を駆って
斬り倒すとかそういうのねぇの?中盤の盛り上がるトコとか
敗北確定で撤退する時間を稼がんが為に突撃するとか
そういうの
斬り倒すとかそういうのねぇの?中盤の盛り上がるトコとか
敗北確定で撤退する時間を稼がんが為に突撃するとか
そういうの
502: 2020/05/21(木) 07:38:00.90
馬に乗りながら攻撃出来るのかってのはあるね
503: 2020/05/21(木) 07:41:10.29
ps5版とかあるのかな もっとグラフィック良くなるのか
504: 2020/05/21(木) 07:50:22.30
対馬の上半分は出てくるのかな?
デフォルメしてマップ画面に出てた湖が中間の湾の部分を代用しているような気がする
デフォルメしてマップ画面に出てた湖が中間の湾の部分を代用しているような気がする
505: 2020/05/21(木) 08:24:49.43
ズームしたマップだってさ
多分全土あるよ
多分全土あるよ
506: 2020/05/21(木) 09:07:28.29
サイバーパンクもこれも出来ればPS5でやりたいな
神ゲーならGTA5みたいに買い直すが
神ゲーならGTA5みたいに買い直すが
507: 2020/05/21(木) 09:09:08.33
金色の球はジンの決意です。
彼はこれらを使って少し健康を取り戻します。
また、彼の最も破壊的な攻撃を実行することは彼のグリットです。
これらの攻撃は彼を少し消耗させます。
したがって、もしあなたがむしろ治癒するか、本当に戦いをもたらすならば、あなたは戦術的な決定をしなければなりません
スパイダーマンと同じと思えば良さそう
彼はこれらを使って少し健康を取り戻します。
また、彼の最も破壊的な攻撃を実行することは彼のグリットです。
これらの攻撃は彼を少し消耗させます。
したがって、もしあなたがむしろ治癒するか、本当に戦いをもたらすならば、あなたは戦術的な決定をしなければなりません
スパイダーマンと同じと思えば良さそう
508: 2020/05/21(木) 09:13:03.93
ジンはサムライからゴーストに変身しており、誰もがそれを素晴らしいと思っているわけではありません。
ゲーム内で知り合ったキャラクターは、ジンがどのように進化し、コメントしたかによって、扱いが異なる場合があります。
ストーリー全体が本当にこの変容を中心に展開しており、キャラクターはその変化について別の見方をするためにゲームに投入されました。
ゲーム内で知り合ったキャラクターは、ジンがどのように進化し、コメントしたかによって、扱いが異なる場合があります。
ストーリー全体が本当にこの変容を中心に展開しており、キャラクターはその変化について別の見方をするためにゲームに投入されました。
515: 2020/05/21(木) 12:07:03.14
>>508
よっしゃー!
そういうの好き
よっしゃー!
そういうの好き
509: 2020/05/21(木) 09:53:05.76
なるほど、スパイダーマンのフォーカスか。テニスボール3つで1回分とかか?
510: 2020/05/21(木) 10:01:35.22
あのパックランドみたいなアイコンもう少し何とかしてほしい
511: 2020/05/21(木) 11:13:05.57
UI表示の黄色いボールは体力回復か強力な攻撃のいずれかに使用可能、これがプレイヤーの戦略的決定の要
カウンター攻撃は重要な要素だけどカウンターに頼らない戦い方もできる
「It's a very skill-based experience.」って言ってるからアクション部分も力入れてる様子
スタンスに関しても言及あるけど、主人公が今まで見たことのないモンゴル軍に対抗するために身につけたってぐらいで詳細不明
対馬やる前に見る開発者オススメ映画は、十三人の刺客と七人の侍
https://www.gamespot.com/articles/ghost-of-tsushimas-long-journey-to-release-unlikel/1100-6477530/
カウンター攻撃は重要な要素だけどカウンターに頼らない戦い方もできる
「It's a very skill-based experience.」って言ってるからアクション部分も力入れてる様子
スタンスに関しても言及あるけど、主人公が今まで見たことのないモンゴル軍に対抗するために身につけたってぐらいで詳細不明
対馬やる前に見る開発者オススメ映画は、十三人の刺客と七人の侍
https://www.gamespot.com/articles/ghost-of-tsushimas-long-journey-to-release-unlikel/1100-6477530/
516: 2020/05/21(木) 13:02:59.44
>>511
アクションかなり期待できそうだな
アクションかなり期待できそうだな
512: 2020/05/21(木) 11:29:26.68
十三人の刺客は下品グロ満載でそれはそれは酷い映画だった。
513: 2020/05/21(木) 11:31:07.38
まんま侍クリードでワロタ
514: 2020/05/21(木) 11:34:56.00
なるほどなー
金玉の決意は最初は少ないけどゲームを進めてくと増えてくとかかね
あとその記事に載ってるうさぎ用心棒って漫画の作者がスタン・サカイ...まさか境井仁の元ネタ?ちがうかw
金玉の決意は最初は少ないけどゲームを進めてくと増えてくとかかね
あとその記事に載ってるうさぎ用心棒って漫画の作者がスタン・サカイ...まさか境井仁の元ネタ?ちがうかw
517: 2020/05/21(木) 13:12:09.04
楽しみ
サイパンまでにクリアできてる自信まったくないけど
サイパンまでにクリアできてる自信まったくないけど
518: 2020/05/21(木) 13:16:38.82
コロナ無かったら目前だったんだよな……
本当に残念だ
本当に残念だ
519: 2020/05/21(木) 13:22:13.22
延期したのって多分ラスアスⅡが6月になったからだよね
どっちも買うからいいんだが
どっちも買うからいいんだが
520: 2020/05/21(木) 13:48:38.27
積みゲーを少しでも減らさなきゃいけないから、楽しみだけど7月に発売日延期は正直ちょうどいいw
521: 2020/05/21(木) 15:02:28.27
延期延期のせいでこれからOWの積みゲー増えそうなのがね。知ってるだけでも対馬パンクヴァルハラレギオン6ヶ月でこれだけ出るんだよな
522: 2020/05/21(木) 15:03:07.75
個人的には対馬じっくりやってラスアスに繋げたかったな。順番逆はなんか違う
523: 2020/05/21(木) 15:20:06.74
ラスアスを対馬までに消化する自信がない
100GBの大ボリュームみたいだし
寝る前にちょちっとするだけだからキツいわ
100GBの大ボリュームみたいだし
寝る前にちょちっとするだけだからキツいわ
524: 2020/05/21(木) 15:27:35.95
アメリカの尼ランで微妙だけど売れるのかこれ?
525: 2020/05/21(木) 15:29:46.43
>>524
売れる売れないは関係ない。俺は買う。
売れる売れないは関係ない。俺は買う。
526: 2020/05/21(木) 15:33:21.92
だねもう予約してるし期日前DLを待つのみ
527: 2020/05/21(木) 15:44:06.76
売れる売れないは関係ない。俺は評判良ければ1980円になったら買う
528: 2020/05/21(木) 15:52:09.84
対馬を買います
529: 2020/05/21(木) 16:01:43.66
売れないと続編作ってもらえなくなるから困るんだけどな
日本舞台のオープンワールドなんて貴重だし
日本舞台のオープンワールドなんて貴重だし
530: 2020/05/21(木) 16:03:53.37
中世とはいえ日本がどういう風に描写されてるのか気になるしインファマスのとこだから割りと安心して買える
531: 2020/05/21(木) 16:09:23.92
誘導風はいいな
オープンワールドでマップで表示に現地移動じゃ味気ないもんな
オープンワールドでマップで表示に現地移動じゃ味気ないもんな
532: 2020/05/21(木) 16:25:26.02
正直ストーリーのあらすじ見ただけでえげつない興奮を覚えたんだが外人はそんな刺さらんのかな
故郷が破滅させられて、復讐の為に侍の道から外れ邪道な戦い方も厭わない“冥人”となるとか胸熱過ぎる
故郷が破滅させられて、復讐の為に侍の道から外れ邪道な戦い方も厭わない“冥人”となるとか胸熱過ぎる
534: 2020/05/21(木) 17:00:48.80
>>532
そう書くと中2丸出しやな
そう書くと中2丸出しやな
533: 2020/05/21(木) 16:38:13.22
アメリカ尼は売り切れてるからランキング低いんだとと思うが
他の国は在庫あるのにランキング低いからどうなんだろね
他の国は在庫あるのにランキング低いからどうなんだろね
535: 2020/05/21(木) 17:03:25.61
故郷取り戻す為に手段を選ばない復讐者になるなんて中2でもら何でも無いだろ
536: 2020/05/21(木) 17:05:45.79
静寂の真剣勝負を再現! 『ゴースト・オブ・ツシマ』インタビュー
https://dengekionline.com/articles/36994/
最大のこだわりは「対馬の風景」と「侍アクション」! 「Ghost of Tsushima」インタビュー
白黒モードでは斬撃音が変わる! “プレイする侍映画”をさらに強化
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1253/496/amp.index.html
「Ghost of Tsushima」はどんなゲームなのか。ディレクターの話を交えつつ,最新トレイラーの内容をあらためて紹介
https://www.4gamer.net/games/400/G040041/20200520027/
『ゴースト オブ ツシマ』開発者インタビュー。時代劇のような静寂の世界観と、侍らしいアクションをオープンワールドで再現するために
https://www.famitsu.com/news/amp/202005/21198683.php
一斉にきた
https://dengekionline.com/articles/36994/
最大のこだわりは「対馬の風景」と「侍アクション」! 「Ghost of Tsushima」インタビュー
白黒モードでは斬撃音が変わる! “プレイする侍映画”をさらに強化
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1253/496/amp.index.html
「Ghost of Tsushima」はどんなゲームなのか。ディレクターの話を交えつつ,最新トレイラーの内容をあらためて紹介
https://www.4gamer.net/games/400/G040041/20200520027/
『ゴースト オブ ツシマ』開発者インタビュー。時代劇のような静寂の世界観と、侍らしいアクションをオープンワールドで再現するために
https://www.famitsu.com/news/amp/202005/21198683.php
一斉にきた
538: 2020/05/21(木) 17:45:05.96
>>536
一騎打ちはほぼRDR1の決闘みたいなものだと思えばいいのかな
侍コンバットの型は相手の使う武器に対応したものなのか
一騎打ちはほぼRDR1の決闘みたいなものだと思えばいいのかな
侍コンバットの型は相手の使う武器に対応したものなのか
539: 2020/05/21(木) 18:00:46.37
>>536
BGM佐村河内じゃないんだな
BGM佐村河内じゃないんだな
540: 2020/05/21(木) 18:05:03.32
アサクリとかやってても景色に感動するのは中盤までだからなぁ。それ以降はいかに飽きさせないストーリーがあるかで変わるわ
541: 2020/05/21(木) 18:07:39.44
個人的にオープンワールド楽しむコツは歩く時は歩く走る時は走る
それが対馬
それが対馬
542: 2020/05/21(木) 18:08:58.83
徳川家康の時代とかじゃなくてまた日本人でも知らなそうなところついてきたね
家康の時代とかいつかアサクリでやると思ってたんだが
家康の時代とかいつかアサクリでやると思ってたんだが
544: 2020/05/21(木) 18:12:43.40
>>542
マイナーな所の方が新鮮味があっていいと思う
戦国維新はモデルになりすぎてるからなぁ
アサクリ日本は室町時代って言われてるの見たな
マイナーな所の方が新鮮味があっていいと思う
戦国維新はモデルになりすぎてるからなぁ
アサクリ日本は室町時代って言われてるの見たな
543: 2020/05/21(木) 18:12:22.99
戦国でも幕末でもなく鎌倉選ぶセンスは凄いな
545: 2020/05/21(木) 18:15:06.74
戦国、江戸、幕末辺りは散々ゲームや漫画の舞台になって使い古されてきた感じ
546: 2020/05/21(木) 18:15:17.13
というか合戦の範囲広すぎて無理やろ
ほぼ山やし
ほぼ山やし
547: 2020/05/21(木) 18:17:26.06
4つの型とか結構めんどそうだな、矢を弾く時は水の型に変えないとダメとか最初手間取りそうだ
548: 2020/05/21(木) 18:48:21.47
馬の名前はノブか
千鳥思い出すから嫌だなぁ
千鳥思い出すから嫌だなぁ
549: 2020/05/21(木) 18:49:59.04
573: 2020/05/21(木) 22:10:50.26
>>549
> 大きな神社も登場予定です。そこではパズルなどが用意されています。
パズル……ミニゲーム……悪い予感が……
> 大きな神社も登場予定です。そこではパズルなどが用意されています。
パズル……ミニゲーム……悪い予感が……
550: 2020/05/21(木) 18:50:51.91
そういや馬の名前はもう決まってるのか
ノブはなんかじわる
ノブはなんかじわる
551: 2020/05/21(木) 18:55:33.04
名前変更が初めてほしいと思ったわw
553: 2020/05/21(木) 18:57:05.27
信長のノブだと思うと凄く頼もしいかも
554: 2020/05/21(木) 19:40:45.90
七人の侍面白いよ
村人を野武士から守る話だから対馬に重なる所が多いし
白黒映画だからと嫌煙してる人こそ見て欲しいわ
村人を野武士から守る話だから対馬に重なる所が多いし
白黒映画だからと嫌煙してる人こそ見て欲しいわ
555: 2020/05/21(木) 19:44:45.12
ブシドーブレードみたいな戦闘なら最高なんだけどな
切った部位の動きが鈍くなるとかさ
切った部位の動きが鈍くなるとかさ
556: 2020/05/21(木) 19:45:26.26
アメリカ人が「七人の侍」見たら「荒野の7人」のパクリじゃんwって思うマヌケが続出するんだろうなぁ
557: 2020/05/21(木) 19:48:57.67
>>556
たぶんもう日本より海外のほうが知ってるぞあの時代の映画
たぶんもう日本より海外のほうが知ってるぞあの時代の映画
558: 2020/05/21(木) 20:15:11.07
外人の反応見たら、普通に日本人みたいに興奮してんだよな
外人は忍者とかサムライ好きなやついるもんな
外人は忍者とかサムライ好きなやついるもんな
559: 2020/05/21(木) 20:20:06.47
動画でワン切りでズバッと切ってるのが多いけど
実際やったらそういうのは少なくって、ガードが強かったら嫌だな。
実際やったらそういうのは少なくって、ガードが強かったら嫌だな。
560: 2020/05/21(木) 20:21:45.28
外人さんから見たら日本を舞台にしたゲームが圧倒的に少ないから楽しみにしてるってのもあるんだろうね
最近では隻狼や仁王のように徐々に広まってきてる感じはあるけど
最近では隻狼や仁王のように徐々に広まってきてる感じはあるけど
561: 2020/05/21(木) 20:21:48.67
記事読め
562: 2020/05/21(木) 20:49:58.41
何も読んでないの丸出しで妄想で腐してるのは割と滑稽だぞ
563: 2020/05/21(木) 20:55:34.43
外人には忍者が一番受けるだろうな
日本人だとどちらかというと侍の方だろうけどな
七人の侍は最初は何を喋ってるか分からんからな
見てるうちに慣れてくるがな
あれは単純に侍が村を守るというより戦略的に村を守ろうとしたのが世界的な評価の下地になったのだろうな
日本人だとどちらかというと侍の方だろうけどな
七人の侍は最初は何を喋ってるか分からんからな
見てるうちに慣れてくるがな
あれは単純に侍が村を守るというより戦略的に村を守ろうとしたのが世界的な評価の下地になったのだろうな
564: 2020/05/21(木) 20:56:58.32
これに出てくる刀はあくまで普通の刀だけなのかな
チート級の性能の武器が出てくるような世界観ではないか
チート級の性能の武器が出てくるような世界観ではないか
565: 2020/05/21(木) 21:06:12.26
>>564
そもそも境井家に伝わる刀しかない
そもそも境井家に伝わる刀しかない
566: 2020/05/21(木) 21:11:28.35
柄や鍔はともかく刃紋まで変わったらもはや別の刀な気が...
567: 2020/05/21(木) 21:18:42.09
仁、まだ20代の可能性?いってても30前半か?
568: 2020/05/21(木) 21:39:21.32
ゲームプレー動画でフォトモードの時に虎柄の太っとい鞘?みたいなのものを差してるが
青龍刀みたいな武器でもあるんかな?
青龍刀みたいな武器でもあるんかな?
591: 2020/05/22(金) 00:11:34.11
>>568
尻鞘といって鞘に付ける毛皮の袋
なおさら太刀も実装して欲しいなぁ
尻鞘といって鞘に付ける毛皮の袋
なおさら太刀も実装して欲しいなぁ
569: 2020/05/21(木) 21:47:27.70
敵がビビり出すのはストーリーが進むにつれて、になるのか
トゥームレイダーみたいだなあれ結構好きだったから他の作品でも導入してほしかったんだ
トゥームレイダーみたいだなあれ結構好きだったから他の作品でも導入してほしかったんだ
570: 2020/05/21(木) 21:51:50.19
ノブ、レッツゴー!
571: 2020/05/21(木) 21:52:30.67
バッツのどれか忘れたけど敵が怯えて銃を乱射したりするの面白かった
572: 2020/05/21(木) 22:04:05.21
日本語吹き替えモードが海外に搭載されてるのなら、日本語にあわせたリップシンクもちゃんとされてあるのかな…?
574: 2020/05/21(木) 22:26:55.22
武器変更の要素はないのか
武器クラフトできると思ってたからちょっと残念だ
武器クラフトできると思ってたからちょっと残念だ
575: 2020/05/21(木) 22:30:51.96
慰霊碑?に刀立て掛けてあったけど何種類かあんのかね
576: 2020/05/21(木) 22:45:13.03
五重塔は流石に勝手に作ったのかw
あるわけねえわなあんな離れ島に
あるわけねえわなあんな離れ島に
577: 2020/05/21(木) 22:46:34.53
日本をギュッと凝縮した架空の対馬ってことで
そのほうが楽しい
そのほうが楽しい
578: 2020/05/21(木) 22:49:53.63
龍が如くの神室町に現実の歌舞伎町と違うとかケチつけてたやつ見たことあるけど
どうして馬鹿って馬鹿なんだろうな?
どうして馬鹿って馬鹿なんだろうな?
579: 2020/05/21(木) 22:50:47.23
「ありゃサムライの戦い方じゃねぇ」的なこと言われたときの
村の作りがワクワクする。
黒澤映画とかにでてきそう。
村の作りがワクワクする。
黒澤映画とかにでてきそう。
580: 2020/05/21(木) 22:55:52.25
オメガ塔はないの?
581: 2020/05/21(木) 23:02:02.81
サムライシネマモードで暴風雨を見たい
そしてどこかで雨宿りをする
そしてどこかで雨宿りをする
582: 2020/05/21(木) 23:02:28.04
バトルのある場面ではほとんど使える一騎討ちシステムか...ステートオブプレイにもあったあれか
これが吉と出るかどうか
これが吉と出るかどうか
583: 2020/05/21(木) 23:13:00.56
コロナ終息後対馬に外人の観光客が増えて、五重塔ねえじゃんってなりそう
584: 2020/05/21(木) 23:21:19.87
元軍に焼かれました
恨むなら元軍を
ってことにしとこう
恨むなら元軍を
ってことにしとこう
585: 2020/05/21(木) 23:34:32.04
我々はその演舞の模様をモーションキャプチャーしたのですが、驚くべきことが起きたのです。
モーションキャプチャー用のカメラはかなり高速な動きを捉えることのできる高性能な機材です。しかし、カメラは彼らの動きを捉えることができず、ゆっくり動くようお願いしなければなりませんでした。
リアル侍ヤバイですね
モーションキャプチャー用のカメラはかなり高速な動きを捉えることのできる高性能な機材です。しかし、カメラは彼らの動きを捉えることができず、ゆっくり動くようお願いしなければなりませんでした。
リアル侍ヤバイですね
604: 2020/05/22(金) 01:15:13.37
>>585
>>586
ほんとこういう話が大好きすぎて震える
>>586
ほんとこういう話が大好きすぎて震える
586: 2020/05/21(木) 23:42:36.77
>抜刀・納刀の動作もプレイヤーの意思で行なえますが、これらにゲームシステム的な意味は特にないのです。
素晴らしい
素晴らしい
587: 2020/05/21(木) 23:49:23.11
>ゲーム中、ガイドとなる「風」の表現については、蒙古を壊滅させる要因となった台風、いわゆる“神風”の伝承に影響を受けている。この伝承が開発チームの中で印象に残っていて、そこから「風が導いてくれる、守ってくれる」というイメージが生まれていった。
もうこういうの聞くだけでワクワクするしかないやん
作り手のこだわりにも感謝やで
もうこういうの聞くだけでワクワクするしかないやん
作り手のこだわりにも感謝やで
588: 2020/05/21(木) 23:57:43.76
ずっと上下に黒帯だしてプレイできるといいな
589: 2020/05/22(金) 00:07:52.20
さっき初めてプレイ映像見たけど対馬に熊って居ないよな?
590: 2020/05/22(金) 00:11:13.45
キタキツネもいないし白樺も生えてないよ
592: 2020/05/22(金) 00:24:50.61
キツネ可愛すぎだろ買うわこんなん
キツネだけに"コン"なんってね
お後がよろしいようで
キツネだけに"コン"なんってね
お後がよろしいようで
593: 2020/05/22(金) 00:26:56.72
よろしくないわ
594: 2020/05/22(金) 00:28:21.50
キツネはお稲荷さん採用したいから出したんかな
クマはなんかクエストがあるのかも
ツシマヤマネコがいないっぽいのは残念
クマはなんかクエストがあるのかも
ツシマヤマネコがいないっぽいのは残念
595: 2020/05/22(金) 00:30:56.22
>>594
だろうね、そのまんまだし
かわいいから全然いいけど
ゲームに「稲荷神社」を取り入れるってのもなかなかないのでは
だろうね、そのまんまだし
かわいいから全然いいけど
ゲームに「稲荷神社」を取り入れるってのもなかなかないのでは
596: 2020/05/22(金) 00:56:01.18
同盟者以外にもキツネやツシマヤマネコつれて歩きたい
597: 2020/05/22(金) 01:00:43.18
歴史ゲーニキはマジで厳しいけれど、
これ史実を元にしてないからね。元寇を題材に作った時代劇ファンタジーだから
それを許容できる人たちが楽しむゲーム
これ史実を元にしてないからね。元寇を題材に作った時代劇ファンタジーだから
それを許容できる人たちが楽しむゲーム
598: 2020/05/22(金) 01:01:05.85
そこらへんの日本人よりサムライ好きが開発者にいるなぁ。
あんな人きったあとに刀の血を降って落としたり、腕で拭き取ってから入れたり
いかにも時代劇が好きそうなシーンだ。
あんな人きったあとに刀の血を降って落としたり、腕で拭き取ってから入れたり
いかにも時代劇が好きそうなシーンだ。
599: 2020/05/22(金) 01:02:27.46
五重の塔がUBIタワーとかだったりしないよな
600: 2020/05/22(金) 01:05:21.13
いつか勝新太郎主演の座頭市のゲームをやってみたいとづつと思ってる
601: 2020/05/22(金) 01:07:16.87
もし史実通りにやったら、鎌倉軍の圧勝で終わっちゃうからつまらんと思う
それこそ、PVにあったみたいに夜営を襲って完膚なきまでに叩きのめして追い返したからな
対馬の鎌倉武士たちはあそこまで討たれてもいないし。
テンプレに「時代劇ファンタジー」「侍映画ゲー」とか入れなきゃ定期的に湧きそう
それこそ、PVにあったみたいに夜営を襲って完膚なきまでに叩きのめして追い返したからな
対馬の鎌倉武士たちはあそこまで討たれてもいないし。
テンプレに「時代劇ファンタジー」「侍映画ゲー」とか入れなきゃ定期的に湧きそう
605: 2020/05/22(金) 01:28:11.23
>>601
今回のゲーム舞台の文永の役に関して圧勝っていうのはちょっと語弊があるのでは
調べてみても史実としては元軍がいきなりいなくなってたって感じで結局うやむやだし
対馬に関しては元軍にボコボコにやられてる上での仁の復讐劇が生きるわけで
今回のゲーム舞台の文永の役に関して圧勝っていうのはちょっと語弊があるのでは
調べてみても史実としては元軍がいきなりいなくなってたって感じで結局うやむやだし
対馬に関しては元軍にボコボコにやられてる上での仁の復讐劇が生きるわけで
602: 2020/05/22(金) 01:12:00.66
当時世界最強の元軍に何だかんだ2回も勝っちゃってるんだから鎌倉武士は大したもんだよ
606: 2020/05/22(金) 01:29:32.89
コーネル まず仁の刀について。
彼の刀は境井家に先祖代々伝わる特別な刀で、彼自身もその刀にこだわりを持っています。
そのため、ゲーム中で刀そのものを取り替えられるということはありません。
代わりに、刀の各所、鞘や鍔、刃文などをカスタマイズできるようになっていますので、外見についてはプレイヤーの好みを反映することができるようになっています。
彼の刀は境井家に先祖代々伝わる特別な刀で、彼自身もその刀にこだわりを持っています。
そのため、ゲーム中で刀そのものを取り替えられるということはありません。
代わりに、刀の各所、鞘や鍔、刃文などをカスタマイズできるようになっていますので、外見についてはプレイヤーの好みを反映することができるようになっています。
609: 2020/05/22(金) 01:57:43.98
>>606
フォールン・オーダーでのライトセーバーカスタマイズみたいなものか
ジェダイだと思えば刀以外の武器を使わないのも納得できる
というか逆か?
フォールン・オーダーでのライトセーバーカスタマイズみたいなものか
ジェダイだと思えば刀以外の武器を使わないのも納得できる
というか逆か?
607: 2020/05/22(金) 01:32:20.30
だから史実通りにやったとしたら仁はいくら活躍したとしても元軍の本隊は壱岐や博多に移動してるし、その後突然謎の引き揚げ撤退をしてるっていう
608: 2020/05/22(金) 01:36:04.32
コレが売れたらGhost of Tsushima2として弘安の役をやるのだ
610: 2020/05/22(金) 02:07:09.52
フォールンオーダーのカスタマイズ色以外全然見えないのがね
探索して着せ替えしか貰えないのも…
探索して着せ替えしか貰えないのも…
611: 2020/05/22(金) 02:31:32.52
対馬は御守りがあるからいいじゃん
612: 2020/05/22(金) 02:35:29.92
マサコって名前この時代におかしくねーか
この時代の女性の名前ってツネとかトキとかじゃねーの?
この時代の女性の名前ってツネとかトキとかじゃねーの?
613: 2020/05/22(金) 02:43:04.61
き、北条政子…
614: 2020/05/22(金) 02:43:56.99
北条政子は?
615: 2020/05/22(金) 02:59:48.22
それ言い出したらそもそもサカイ・ジンもノブも全然鎌倉時代ぽくない気がするしおかしいよねー!知らんけど!
ツネやトキが正しいのかも全然わからんけど!
でもゲームが楽しければそんなの全然問題ないっすよね歴史警察狩りさん!!
ツネやトキが正しいのかも全然わからんけど!
でもゲームが楽しければそんなの全然問題ないっすよね歴史警察狩りさん!!
617: 2020/05/22(金) 03:21:41.86
>>615
うん。
うん。
616: 2020/05/22(金) 03:18:03.60
ろくな知識も知能もないのがばれるからゲーム相手に歴史警察とかやめた方がいいと思うんだよなぁ
618: 2020/05/22(金) 03:30:26.11
歴史警察警察
619: 2020/05/22(金) 03:40:22.14
想像以上に俺たちが求めてたゲームかも知れんな
620: 2020/05/22(金) 06:10:04.73
竹林で素振りするんだ!
サムライシネマで!
Horizon以上にフォトモードゲーになりそう…
サムライシネマで!
Horizon以上にフォトモードゲーになりそう…
621: 2020/05/22(金) 06:55:50.22
あとは刀を鞘に納めると同時に敵が倒れれば完璧だな
622: 2020/05/22(金) 08:02:47.75
久し振りに持ってた椿三十郎観たわ やっぱ最高の娯楽時代劇だった
623: 2020/05/22(金) 08:32:07.25
当身モーションもほしいよな。セキロで唯一不満だったのはそこ。基本操作に肘鉄とか蹴りがあったらなあ
624: 2020/05/22(金) 09:13:49.44
久しぶりに2018年のデモ動画見てみたら最新の動画では仁だいぶ格好良くなってるな
前は野暮ったかったけど今は結構精悍な感じ
前は野暮ったかったけど今は結構精悍な感じ
631: 2020/05/22(金) 10:17:23.88
>>625
そんな言葉普段に使ってるやつがいるわけねーだろ
そんな言葉普段に使ってるやつがいるわけねーだろ
632: 2020/05/22(金) 10:21:44.15
>>631
だから使わないって書いてるじゃないの
だから使わないって書いてるじゃないの
626: 2020/05/22(金) 09:37:29.13
元貴乃花親方くらいだな
627: 2020/05/22(金) 09:40:32.36
澤穂希ニキ
629: 2020/05/22(金) 09:44:33.39
>>627
その人誉とはほど遠い人じゃんw
その人誉とはほど遠い人じゃんw
634: 2020/05/22(金) 10:37:27.61
>>629
世界最優秀選手なんだが
他のソフトも延期続きで6月が微妙に空くな
世界最優秀選手なんだが
他のソフトも延期続きで6月が微妙に空くな
628: 2020/05/22(金) 09:41:17.61
誉はありまぁす!
630: 2020/05/22(金) 10:07:13.26
日本酒銘柄で見るくらいだね○の誉とか
669: 2020/05/22(金) 12:23:14.61
>>635
媚びてなくて最高やん
良いねぇマジで発売日は仕事休もう
あ~楽しみやな
媚びてなくて最高やん
良いねぇマジで発売日は仕事休もう
あ~楽しみやな
672: 2020/05/22(金) 12:37:13.93
>>669
やんという語尾をやめよう
やんという語尾をやめよう
673: 2020/05/22(金) 12:42:56.14
>>672
じゃあNGwordにでも入れとけやカス
じゃあNGwordにでも入れとけやカス
674: 2020/05/22(金) 12:47:29.81
>>673
こいつよそのスレでも同じいちゃもんつけてくる奴と同じだと思うからスルーでいいよ
こいつよそのスレでも同じいちゃもんつけてくる奴と同じだと思うからスルーでいいよ
682: 2020/05/22(金) 14:41:36.25
>>673
「やん」という二文字でNGワード入れたらまともな書き込みまで消えるんであなたが言葉遣いを改めてください
「やん」という二文字でNGワード入れたらまともな書き込みまで消えるんであなたが言葉遣いを改めてください
684: 2020/05/22(金) 15:09:11.90
>>682
猛虎弁使ってない奴にまで言葉遣い改めさせて何語使わせたいの?
猛虎弁使ってない奴にまで言葉遣い改めさせて何語使わせたいの?
637: 2020/05/22(金) 10:45:05.45
金玉舐めると回復するの?
639: 2020/05/22(金) 10:50:29.52
ブシドーブレードかよ
758: 2020/05/23(土) 02:22:49.62
>>639>>650
白黒フィルターも実はブシドーブレードインスパイア要素
白黒フィルターも実はブシドーブレードインスパイア要素
640: 2020/05/22(金) 10:58:15.81
パリィ/ガード、煙幕、クナイ、ビビらせを駆使して切り抜けるのかな
641: 2020/05/22(金) 10:59:52.19
ツシマーブレードだよ
643: 2020/05/22(金) 11:00:03.86
SEKIRO投げた俺としてはあんまり難しいのは困る
難易度設定あるかな
難易度設定あるかな
644: 2020/05/22(金) 11:00:05.40
ステルスゲームって基本的に主人公はそこまで打たれ強くない傾向があるからねぇ
646: 2020/05/22(金) 11:01:59.00
SIEオープンワールド繋がりだけどホライゾンも難易度ノーマルでも囲まれたら結構厳しかったからあんな感じの難易度かなと思った
647: 2020/05/22(金) 11:03:31.27
1回食らったらフラフラにならんと違和感ヤバそうだな
1回めっちゃすごいダメージ食らっても2回目までおkとか油断しそうだわ
1回めっちゃすごいダメージ食らっても2回目までおkとか油断しそうだわ
648: 2020/05/22(金) 11:12:45.70
複数の敵をバッサバッサと切り倒すのも、時代劇っぽいと思うがな
強くなってスキルが充実したらそういうこともできるといいな
強くなってスキルが充実したらそういうこともできるといいな
649: 2020/05/22(金) 11:21:47.35
このオープンワールドを最初に作るのが日本ではないというのがね
まあ、もう日本のスタジオには開発力ないわな
まあ、もう日本のスタジオには開発力ないわな
650: 2020/05/22(金) 11:23:41.26
最高やんけ
ワイの望んだブシドーブレード的要素や
ワイの望んだブシドーブレード的要素や
651: 2020/05/22(金) 11:25:24.04
昨今は和製ゲーム再評価の機運もあるから日本も頑張って欲しい所だ
652: 2020/05/22(金) 11:27:41.98
日本は何故か近未来の世界で女の子が戦う世界観を作るのが好きだから
653: 2020/05/22(金) 11:34:04.70
最近じゃ洋ゲーのほうが女主人公推しのような
しかも不細工
しかも不細工
655: 2020/05/22(金) 11:35:58.80
最近の洋ゲー女キャラが不細工に見える人は萌え系見過ぎの中毒症状だよ。美的感覚が狂い始めてる
656: 2020/05/22(金) 11:42:46.56
敵も人間なんだし基本一撃で倒せる?
658: 2020/05/22(金) 11:45:45.69
防ぐのはシビアじゃないんじゃない?
660: 2020/05/22(金) 11:51:35.73
>>658
そんな感じだと思ってる
そんな感じだと思ってる
663: 2020/05/22(金) 11:56:04.12
無理って思ってたセキロもクリアできたしこれも慣れればチョロいか
664: 2020/05/22(金) 12:00:57.78
モンゴル兵って盾持ちが居たよね?
日本には無い戦型にどう対応するか、楽しみだ
日本には無い戦型にどう対応するか、楽しみだ
665: 2020/05/22(金) 12:09:36.82
外国人にめっちゃウケてるやんこのゲーム
個人的にはharakiri実装してほしい
個人的にはharakiri実装してほしい
666: 2020/05/22(金) 12:09:43.95
あと難易度変更できるからね
668: 2020/05/22(金) 12:18:16.17
予言してやろう
このゲームに影響されて対馬に旅行する外国人が増える
良ゲー以上だったらな
このゲームに影響されて対馬に旅行する外国人が増える
良ゲー以上だったらな
670: 2020/05/22(金) 12:27:12.89
2回でアウトとかちょっと易しい冒涜アメン?
難易度ヤバそう
難易度ヤバそう
671: 2020/05/22(金) 12:35:55.03
675: 2020/05/22(金) 12:53:54.44
フォントは凝っててほしい
クソダサはやめてね
クソダサはやめてね
676: 2020/05/22(金) 12:57:26.75
フォントは確かに気になる
和風ってことで明朝体かもしれないが
スタイリッシュな細めのゴシックでもいいかもしれない
日本語版のUI画面が見たいね
和風ってことで明朝体かもしれないが
スタイリッシュな細めのゴシックでもいいかもしれない
日本語版のUI画面が見たいね
677: 2020/05/22(金) 13:04:07.93
これか
https://twitter.com/AuralSurgeon/status/1000796988055547904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/AuralSurgeon/status/1000796988055547904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
678: 2020/05/22(金) 13:16:53.33
>>677
どちらかと言えばミステリ系の字体じゃねぇか!
どちらかと言えばミステリ系の字体じゃねぇか!
679: 2020/05/22(金) 14:14:15.33
この前のスターウォーズの様に下手くそでも楽しめる絶妙な難易度にして欲しいな
748: 2020/05/22(金) 23:36:03.23
>>680
エイムが超絶ド下手くそでホライゾンはトラップと爆弾だけで乗り切った俺でもどうにかなりそうだな
エイムが超絶ド下手くそでホライゾンはトラップと爆弾だけで乗り切った俺でもどうにかなりそうだな
685: 2020/05/22(金) 15:12:00.29
爆竹とか鈴とかアイテム駆使して闇討ちしていくステルスゲーがメインって感じか
真正面からも行けるとは言ってたけど難易度かなり上がりそう
真正面からも行けるとは言ってたけど難易度かなり上がりそう
687: 2020/05/22(金) 15:21:47.69
やばい対馬はよやりたい
688: 2020/05/22(金) 15:24:50.08
DLCは映画のSucker punchみたいなので頼むわ
689: 2020/05/22(金) 15:31:04.97
マサコって母親の名前なんだよね(遠い目)
690: 2020/05/22(金) 15:40:12.03
皇后様もまさこだしな
691: 2020/05/22(金) 16:02:37.30
サッカーパンチって企業が不安過ぎる
インソムニアックみたく当たりならいいけど
インソムニアックみたく当たりならいいけど
692: 2020/05/22(金) 16:25:23.73
ポット出でも無いから不安がる事もなかろうに
693: 2020/05/22(金) 16:32:14.37
>>692
ワッチョイ見るにただの基地外だぞ
ワッチョイ見るにただの基地外だぞ
694: 2020/05/22(金) 16:33:45.07
ワッチョイみりゃわかるだろ
ただのガイジだぞ
ただのガイジだぞ
695: 2020/05/22(金) 16:42:39.75
山登りはどんな感じになるんだろう
グラップリングフックを使わない登攀もできるんだろうか
グラップリングフックを使わない登攀もできるんだろうか
696: 2020/05/22(金) 16:44:40.22
そういうの無いでしょ、あったら出しとるよ
697: 2020/05/22(金) 16:59:12.29
698: 2020/05/22(金) 17:31:59.23
フォトモードの時に鉤爪でぶら下がってるように見えたのは
単に紐を伸ばし切ってぶら下がってる時にフォトモード起動したかどうかだな
単に紐を伸ばし切ってぶら下がってる時にフォトモード起動したかどうかだな
699: 2020/05/22(金) 17:47:07.61
崖にぶら下がってるシーンとかあったよな
どんだけアクションにも力入れてんだよ
どんだけアクションにも力入れてんだよ
700: 2020/05/22(金) 17:54:24.01
天翔龍閃!
701: 2020/05/22(金) 17:57:29.57
対馬です
702: 2020/05/22(金) 18:29:34.71
壁登りできるとしても、ゼルダやアサクリみたくどこでも登れるんじゃなくて
ホライゾンみたいな掴まれるところが決まっているパターンだろうな
ホライゾンみたいな掴まれるところが決まっているパターンだろうな
703: 2020/05/22(金) 18:32:46.78
リップシンクは日本語に合わしてるかな?
まさかの英語??
日本版だけでも口パクは日本語に合わしてたらいいな
まさかの英語??
日本版だけでも口パクは日本語に合わしてたらいいな
709: 2020/05/22(金) 19:05:26.15
>>703
英語に合ってたよ
英語に合ってたよ
715: 2020/05/22(金) 19:22:26.07
>>703
過去の日本ボイストレーラー見てみ。
リップシンク日本語
過去の日本ボイストレーラー見てみ。
リップシンク日本語
704: 2020/05/22(金) 18:55:57.09
何気にプレイ動画の真っ正面からのカチコミは上級者なんだな
706: 2020/05/22(金) 19:01:45.32
やぁやぁ我こそはーをお互いやるゲームもやってみたくなるな
源平合戦の頃はそんな感じかね? 義経が奇襲とか当時の価値観だと汚いことやらかしまくってたらしいが
源平合戦の頃はそんな感じかね? 義経が奇襲とか当時の価値観だと汚いことやらかしまくってたらしいが
707: 2020/05/22(金) 19:03:11.85
日本語版プレイ動画まだなんか
708: 2020/05/22(金) 19:05:11.80
Ghost of Genpeiが待たれるな!
711: 2020/05/22(金) 19:10:14.97
刀を上段で構えたまま走る姿がちょっとおもしろい
712: 2020/05/22(金) 19:11:30.55
侍を貫くプレイが出来たらいいな
714: 2020/05/22(金) 19:13:55.84
>>712
できるとは言ってるよ
クソ難しいけど
できるとは言ってるよ
クソ難しいけど
713: 2020/05/22(金) 19:13:42.51
サムライで貫こうにもミッション的に不可能なのあるんじゃね昼間だと問答無用で弓矢飛んでくる陣地とか
716: 2020/05/22(金) 19:24:26.51
718: 2020/05/22(金) 19:36:50.93
難易度高いオープンワールドって記憶にあんまりないな。GTA3ぐらいかな
対馬
対馬
719: 2020/05/22(金) 19:38:46.53
ぼくのなつやすみもこういうオープンワールドの日本の田舎でやりたかった
720: 2020/05/22(金) 19:41:25.78
クナイってエイムいるんかな
721: 2020/05/22(金) 19:42:35.89
ロックオン出来る近距離飛び道具じゃね
722: 2020/05/22(金) 19:54:48.16
ぼくなつはPS5でやりたいね
723: 2020/05/22(金) 20:20:16.03
拠点制圧とかのサブ目標はどちらかのスタイルにしないと達成出来ないやつがあったりするのかなあ…
だとしたらちょっと残念だ
だとしたらちょっと残念だ
724: 2020/05/22(金) 20:20:57.33
何故有るか無いかすら分からないことに勝手に残念がってんの…?
726: 2020/05/22(金) 20:26:42.26
>>724
いやサブ目標なかった?
サムライモードの時動画だとハーフボウで3人倒すとかがサブ目標っぽいけど
いやサブ目標なかった?
サムライモードの時動画だとハーフボウで3人倒すとかがサブ目標っぽいけど
725: 2020/05/22(金) 20:23:06.35
難易度設定あるみたいで一安心
727: 2020/05/22(金) 20:27:40.54
フルシンクロなんかあってもガン無視でいいんだよ、プレイスタイルに縛りが入る
728: 2020/05/22(金) 20:36:59.66
>>717
戦闘は適度な緊張感合った方が良い
探索ごろ寝で戦闘正座みたいな
戦闘は適度な緊張感合った方が良い
探索ごろ寝で戦闘正座みたいな
729: 2020/05/22(金) 20:46:04.93
例えば目標達成したかどうかの記録が残るとしたら、
全目標達成するためには自分の意と反したプレイをする必要があるかもしれない
仮にそうだとしたら目標達成の条件次第では侍を貫くことは出来ない可能性があるのでは
っていう懸念はあるな
すべての目標がサムライプレイとゴーストプレイどちらでも成立するものであれば理想的だけど
さすがに厳しいか
全目標達成するためには自分の意と反したプレイをする必要があるかもしれない
仮にそうだとしたら目標達成の条件次第では侍を貫くことは出来ない可能性があるのでは
っていう懸念はあるな
すべての目標がサムライプレイとゴーストプレイどちらでも成立するものであれば理想的だけど
さすがに厳しいか
730: 2020/05/22(金) 20:54:04.31
やりこみってそういうもんだろ
731: 2020/05/22(金) 21:08:10.75
クエストにしろトロフィーにしろ、サムライで○○を達成せよ、とかゴーストで○回以上○○しろ、みたいのはあるかもなあ
732: 2020/05/22(金) 21:23:51.40
ダイナマイト対馬みたいなギャグしてたやついたよな?勘違いか?
734: 2020/05/22(金) 21:33:21.76
IGNのインタビューみたけも早くやりたくて仕方がない
泥血鉄がテーマらしいから血の規制ほんまやめろよ
泥血鉄がテーマらしいから血の規制ほんまやめろよ
738: 2020/05/22(金) 21:49:53.82
>>734
最悪北米版買えばよかろう
海外でも日本語音声は入ってるって話だし
最悪北米版買えばよかろう
海外でも日本語音声は入ってるって話だし
739: 2020/05/22(金) 21:51:10.31
>>738
そうしたいけど日本版の規制見てからだと発売日に出来ないしな…
そうしたいけど日本版の規制見てからだと発売日に出来ないしな…
735: 2020/05/22(金) 21:34:41.62
服の着せ替えとかも楽しみすぐる
736: 2020/05/22(金) 21:39:39.50
はじめのトレーラーの石ついた紐みたいなの投げて
屋根に登っていくのは、どこでもできるのかな
屋根に登っていくのは、どこでもできるのかな
741: 2020/05/22(金) 21:58:10.84
海外版、日本語音声は入ってても、UIとかは英語なんでない?
742: 2020/05/22(金) 21:58:32.16
中井って人だっけ?わりとこの声すきだわ
むかしすぽるとでナレーションしてたよな?
むかしすぽるとでナレーションしてたよな?
743: 2020/05/22(金) 22:00:20.67
今でもアッコにおまかせのナレとかワンピのゾロの声やってるだろう
744: 2020/05/22(金) 22:04:25.36
海外版はUIも日本語が入ってるか気になるよな
入ってれば海外版一択だけど
入ってれば海外版一択だけど
745: 2020/05/22(金) 22:07:20.14
お侍様の戦い方じゃない…何を申す!とかも時代劇っぽさ出てていい
2018年のデモ動画でも結構雰囲気もあって自然な訳だと思うしローカライズには結構期待してる
2018年のデモ動画でも結構雰囲気もあって自然な訳だと思うしローカライズには結構期待してる
746: 2020/05/22(金) 22:41:55.56
ある程度でかい城下町があってほしい。
実際になかったとしても・・・
実際になかったとしても・・・
754: 2020/05/23(土) 01:06:22.07
>>746
やはり元寇に奪われた城に潜入して敵のボスを倒すミッションは欲しいな
やはり元寇に奪われた城に潜入して敵のボスを倒すミッションは欲しいな
747: 2020/05/22(金) 23:16:19.78
言わんとするところは理解するが、
鎌倉時代当時はまだ天守閣を備えた城って無いし、
都以外の集落だったら地頭の館を中心にこじんまりとしたものしかないんじゃない?
と火の鳥乱世編を読みながら思った。
鎌倉時代当時はまだ天守閣を備えた城って無いし、
都以外の集落だったら地頭の館を中心にこじんまりとしたものしかないんじゃない?
と火の鳥乱世編を読みながら思った。
749: 2020/05/22(金) 23:37:42.64
隠密するなら弓必須だろうけどな
750: 2020/05/22(金) 23:38:29.27
侍とゴーストは両立できるものだからゴーストのまま突っ込んで斬り合いとかもできるよ
侍の道では太刀打ちできないってストーリーだからこそ侍一本の難易度キツめに設定されてるわけだし
侍の道では太刀打ちできないってストーリーだからこそ侍一本の難易度キツめに設定されてるわけだし
751: 2020/05/22(金) 23:55:54.92
動画で敵を切り倒した後に何故倒れてる敵に立ちションしてるんだろと思ったが
アレは立ちションではなくてお辞儀してるだけだったんだな!
アレは立ちションではなくてお辞儀してるだけだったんだな!
752: 2020/05/23(土) 00:10:03.27
バトルは一閃って感じでめっちゃかっこええなこれは配信でも盛り上がりそうね…どんくさいやつはとことんどんくさいプレイになりそうで怖い
753: 2020/05/23(土) 00:59:42.04
ステルスプレイでぬるぬる攻めるのもいいけど、やっぱり正面から乗り込んでの剣戟も楽しみたいよな
755: 2020/05/23(土) 01:21:35.75
アサクリみたいにバレちまったらしょうがねぇプレイになってしまう未来が見える
759: 2020/05/23(土) 03:13:15.53
ブシドーブレードの精神的続編
760: 2020/05/23(土) 03:15:21.65
このゲームも100人抜きとか緊張感MAXのやり込みあったらいいね
ブシブレのは本当に禿げた
ブシブレのは本当に禿げた
761: 2020/05/23(土) 04:38:39.48
もうそろそろ有給取っても大丈夫そうだな
充分な余裕があると言っているしここまで来て延期ってことも無いだろう
充分な余裕があると言っているしここまで来て延期ってことも無いだろう
762: 2020/05/23(土) 07:24:18.70
飛び道具ある程度制限ないと強過ぎね
763: 2020/05/23(土) 08:31:14.36
クナイ ワンスタックで三人同時にキルしてたからな あれ別にプレイヤーが標準合わせてもいなかった感じ
投げただけで全員の首元にクナイ飛んでって倒れてたよ 画面で見切れてる敵はよくわからなかったけど倒れてたのはわかった
投げただけで全員の首元にクナイ飛んでって倒れてたよ 画面で見切れてる敵はよくわからなかったけど倒れてたのはわかった
764: 2020/05/23(土) 08:35:15.51
何らかのスキル開放した後かも?
774: 2020/05/23(土) 12:15:03.06
>>765
最近のアサクリみたいに弓ゲーになりそうか
最近のアサクリみたいに弓ゲーになりそうか
766: 2020/05/23(土) 11:01:53.87
キツネ……神の使いお稲荷さんに導いてくれる。かわいい
767: 2020/05/23(土) 11:08:25.16
エキノコックス
768: 2020/05/23(土) 11:08:36.66
動物好きとして相棒が名有りの愛馬だったりキツネや鳥が導いてくれるという時点で個人的に神ゲー
ノブ可愛がりたい
ノブ可愛がりたい
769: 2020/05/23(土) 11:31:41.52
ヒグマとウコチャヌプコロする冥人
770: 2020/05/23(土) 11:38:54.99
ノブといえば千鳥のノブ
771: 2020/05/23(土) 11:51:33.20
一頭の馬と共に旅するってところが懐かしのワンダと巨像を思い出してニヤニヤする
アグロも可愛かった
アグロも可愛かった
773: 2020/05/23(土) 12:02:36.71
強靭で最強やぞ
775: 2020/05/23(土) 12:21:02.88
ストーリートレーラーの最後に出てくる台詞って「武士なれど わが故郷を守るため鬼となろう」であってる?めちゃくちゃカッコ良くて震えたんだけど
776: 2020/05/23(土) 12:25:58.66
白毛馬ノブノカミカゼ
777: 2020/05/23(土) 12:32:42.57
台詞がいちいち渋いよな
GOWでもしっかり翻訳してたしこっちも期待出来そう
GOWでもしっかり翻訳してたしこっちも期待出来そう
778: 2020/05/23(土) 12:34:30.33
英語の声もしっかり日本語訛りなのに妙なこだわりを感じる
779: 2020/05/23(土) 12:36:04.86
リュウジンノケンヲクラエ!!
780: 2020/05/23(土) 12:37:40.35
どうしよおおおお
どおしよおおおおおお
どおしよおおおおおお
781: 2020/05/23(土) 12:48:58.01
実家の方言の「どうしよう」が「ドーショー」
親近感覚えます
親近感覚えます
782: 2020/05/23(土) 12:49:15.41
>>781
さては関西だな
さては関西だな
783: 2020/05/23(土) 13:01:32.84
関西人=モンゴル人
785: 2020/05/23(土) 15:17:27.85
無操作状態なら一撃、背後からなりで真芯を捉えてなら二撃でゲームオーバーくらいでよくね?
侍として気を抜きすぎってことでさ
モロに食らってるわけでもないのに、問答無用で2回攻撃受けたらゲームオーバーは厳しすぎる
これは敵に対しても同様で良い
侍として気を抜きすぎってことでさ
モロに食らってるわけでもないのに、問答無用で2回攻撃受けたらゲームオーバーは厳しすぎる
これは敵に対しても同様で良い
816: 2020/05/23(土) 19:09:07.86
>>785
食らうってことは食らった攻撃に対する意識が低かった、
あるいはそれを対処する能力や技術が足りなかったとも言える
食らうってことは食らった攻撃に対する意識が低かった、
あるいはそれを対処する能力や技術が足りなかったとも言える
788: 2020/05/23(土) 15:23:07.57
一騎打ちがどんなもんか次第だな
789: 2020/05/23(土) 15:25:34.02
一騎討は基本的にパリィゲーにはなるとおもう
手だして攻撃誘導してパリィからワンパンって感じやろ
手だして攻撃誘導してパリィからワンパンって感じやろ
793: 2020/05/23(土) 16:03:58.90
>>789
ありきたりだな
ありきたりだな
790: 2020/05/23(土) 15:32:50.28
戦闘と探索の割合ってどんなもんかなぁ
6:4か7:3で戦闘多めだと良いんだけど
6:4か7:3で戦闘多めだと良いんだけど
795: 2020/05/23(土) 16:14:34.08
>>790
探索(というより散策?)を重視してたし探索の方が7なんじゃないのか
探索(というより散策?)を重視してたし探索の方が7なんじゃないのか
792: 2020/05/23(土) 15:47:52.78
屋内で切り捨てて障子に血飛沫とか飛ぶとありがたい
やりすぎなぐらい飛んでくれよな
やりすぎなぐらい飛んでくれよな
794: 2020/05/23(土) 16:13:17.00
ありきたりもなにも差し合いってそういう事だし
相手の刀をガードの上から叩き折ったり魔人拳でも飛ばないとおかしいのか?
相手の刀をガードの上から叩き折ったり魔人拳でも飛ばないとおかしいのか?
806: 2020/05/23(土) 18:28:05.39
>>794
ありきたりをネガティブに捉えるなよ
カットナッテアホや
>>801
一番楽しみだよな
ありきたりをネガティブに捉えるなよ
カットナッテアホや
>>801
一番楽しみだよな
808: 2020/05/23(土) 18:32:19.07
>>801
>>806
https://www.gamespark.jp/article/2020/05/21/99220.html
仁の刀について。彼の刀は境井家に先祖代々伝わる特別な刀で、
彼自身もその刀にこだわりを持っています。
そのため、ゲーム中で刀そのものを取り替えられるということはありません。
代わりに、刀の各所、鞘や鍔、刃文などをカスタマイズできるようになっていますので、
外見についてはプレイヤーの好みを反映することができるようになっています。
>>806
https://www.gamespark.jp/article/2020/05/21/99220.html
仁の刀について。彼の刀は境井家に先祖代々伝わる特別な刀で、
彼自身もその刀にこだわりを持っています。
そのため、ゲーム中で刀そのものを取り替えられるということはありません。
代わりに、刀の各所、鞘や鍔、刃文などをカスタマイズできるようになっていますので、
外見についてはプレイヤーの好みを反映することができるようになっています。
809: 2020/05/23(土) 18:41:00.94
>>808
クソゲーに一歩近づいた
クソゲーに一歩近づいた
796: 2020/05/23(土) 16:28:37.65
近距離で攻撃が重なったら鍔迫り合いになるのかな
PVでやってたよな鍔迫り合い
PVでやってたよな鍔迫り合い
797: 2020/05/23(土) 16:39:26.60
鍔迫り合いってやること大抵連打だから頻繁に起こると面倒なんだよな
798: 2020/05/23(土) 16:41:19.70
連打はたしかにめんどうだな…かといって変なQTEでも嫌だしなんかいい操作法とかないんか
799: 2020/05/23(土) 16:45:12.24
ガード押しっぱなしとかじゃないの?
こっちが仕掛けて鍔迫り合いになる時は攻撃ボタン押しっぱなし
こっちが仕掛けて鍔迫り合いになる時は攻撃ボタン押しっぱなし
800: 2020/05/23(土) 16:52:58.10
探索に重点を置いていてしっかりと探索を行わないと武器や能力、クエストを見逃してしまうと強調してるな
その代わり時間をかけた分それに見合うような報酬が得られるとも
ストーリーと探索のゲームとはっきりと言ってる
https://press-start.com.au/features/2020/05/22/ghost-of-tsushima-interview-weapon-upgrades-crafting-length-waypoints-and-more/
その代わり時間をかけた分それに見合うような報酬が得られるとも
ストーリーと探索のゲームとはっきりと言ってる
https://press-start.com.au/features/2020/05/22/ghost-of-tsushima-interview-weapon-upgrades-crafting-length-waypoints-and-more/
801: 2020/05/23(土) 16:53:30.73
名刀あつめたい
802: 2020/05/23(土) 16:58:38.15
マイルームの存在があるかどうか気になるね
刀掛に刀を置いたり甲冑を飾ったりとかしたい
刀掛に刀を置いたり甲冑を飾ったりとかしたい
805: 2020/05/23(土) 18:24:55.73
>>802
そんなんいらん
どうぶつの森みたい
やった事ないけど
そんなんいらん
どうぶつの森みたい
やった事ないけど
820: 2020/05/23(土) 19:33:13.99
>>805
時代劇のサムライになるゲームだと製作も言ってるし、KAKEJIKUがかかったWASITUでTEIENを見ながらSEIZAしたいと言う欲求も心得てくれるはずだ
ウィッチャー3みたいにクリア後の要素で自宅がほしいんだ俺は
時代劇のサムライになるゲームだと製作も言ってるし、KAKEJIKUがかかったWASITUでTEIENを見ながらSEIZAしたいと言う欲求も心得てくれるはずだ
ウィッチャー3みたいにクリア後の要素で自宅がほしいんだ俺は
803: 2020/05/23(土) 17:06:22.42
狼煙が上がってる所が何がしかのクエスト受注出来る所ということだけど
じゃあ太い煙が上がってる所がメインクエストの場所とかなのかね? モンゴル陣営の野営の煙とか
で、クエストを消化していけば煙が無くなって行って対馬が (見た目の風景も) 平穏になっていく感じなのかな
じゃあ太い煙が上がってる所がメインクエストの場所とかなのかね? モンゴル陣営の野営の煙とか
で、クエストを消化していけば煙が無くなって行って対馬が (見た目の風景も) 平穏になっていく感じなのかな
804: 2020/05/23(土) 18:24:24.88
まじで楽しみだな
こんなに新作ゲームが待ち遠しいのは久しぶりだ
こんなに新作ゲームが待ち遠しいのは久しぶりだ
807: 2020/05/23(土) 18:28:40.71
アサシンクリードみたいに、当時の文化風習は見られるのだろうか
モブキャラの1日の行動がきちんと設定されてるのだろうか
そこもきっちり作り込まれてるとすれば、それを追うだけでも凄く楽しめる
勿論そういうのがまったく無くてもゲームの面白さは変わらず神ゲーのままだけど
モブキャラの1日の行動がきちんと設定されてるのだろうか
そこもきっちり作り込まれてるとすれば、それを追うだけでも凄く楽しめる
勿論そういうのがまったく無くてもゲームの面白さは変わらず神ゲーのままだけど
810: 2020/05/23(土) 18:41:13.81
その家宝の刀を奪われるなりして、取り戻すまで刀で戦えなくなるイベントほしい
818: 2020/05/23(土) 19:20:54.97
>>810
そういうのガチでつまらんわ
おめぇセンスねぇな
そういうのガチでつまらんわ
おめぇセンスねぇな
812: 2020/05/23(土) 18:53:11.80
理想の刀のデザイン追求するだけで数時間は遊べる
813: 2020/05/23(土) 18:59:08.08
プレイ中ほぼ分からん要素やな
ジェダイのも同じか
ジェダイのも同じか
814: 2020/05/23(土) 18:59:51.43
刃文ってリアルに後から変えられんの?
817: 2020/05/23(土) 19:13:07.31
>>814
「再刃」と言って、使い古して刃文がなくなった刀を後から焼き入れして刃文をつくるらしい
今はほとんど行われない(美術品としての価値がなくなるから)が、江戸時代は実用品なので再刃をして大切に使い続けるんだと
「再刃」と言って、使い古して刃文がなくなった刀を後から焼き入れして刃文をつくるらしい
今はほとんど行われない(美術品としての価値がなくなるから)が、江戸時代は実用品なので再刃をして大切に使い続けるんだと
815: 2020/05/23(土) 19:09:06.82
いや指紋と同じで無理でしょ
刀を打つ時に決まるもんなんじゃ
刀を打つ時に決まるもんなんじゃ
819: 2020/05/23(土) 19:31:18.77
考証しっかりした割には打刀が先祖代々なのは違和感あるな
時代的に甲冑もそうだがハイブリッドすぎる
目を瞑るけど
時代的に甲冑もそうだがハイブリッドすぎる
目を瞑るけど
821: 2020/05/23(土) 19:36:50.40
>>819
いい加減こういう奴うぜーしテンプレ作った方が良いかもな?
発言する時はちゃんと調べてからじゃないと恥かくぞ
いい加減こういう奴うぜーしテンプレ作った方が良いかもな?
発言する時はちゃんと調べてからじゃないと恥かくぞ
822: 2020/05/23(土) 19:40:57.24
構わないのが吉
言わせとけ
言わせとけ
824: 2020/05/23(土) 20:07:00.39
発売したら俺は歴史にも刀にも詳しいんだ!って奴が大挙して押し寄せるぞ
馬鹿は外人相手なら勝てるという根拠のない自信を抱いてる
馬鹿は外人相手なら勝てるという根拠のない自信を抱いてる
825: 2020/05/23(土) 20:08:56.25
>>824
勝手に決めつけて思い込んでディスるのはオタの悪い癖
そういうとこだぞ
勝手に決めつけて思い込んでディスるのはオタの悪い癖
そういうとこだぞ
828: 2020/05/23(土) 20:12:17.36
>>825
その言葉よーく覚えとけよ。思い込みかどうかはすぐわかる
その言葉よーく覚えとけよ。思い込みかどうかはすぐわかる
832: 2020/05/23(土) 20:18:43.00
>>828
どうでもいいよそんなの
何を力んでるの
どうでもいいよそんなの
何を力んでるの
826: 2020/05/23(土) 20:10:07.85
第一報の頃からすでにいる
827: 2020/05/23(土) 20:11:26.72
テンプレいるんじゃない
829: 2020/05/23(土) 20:13:55.52
中途半端な知識の奴よりよっぽど調べてるはずだけどね
その上でフィクションを混ぜてる
対馬まで取材に行ってるチームが適当なわけがない
その上でフィクションを混ぜてる
対馬まで取材に行ってるチームが適当なわけがない
830: 2020/05/23(土) 20:14:55.16
歴史史料でもない娯楽作品にネット侍や歴史に精通ニキが的外れな突っ込みいれてくるだろうね
一定の説得力はあるだろうけどすでにそんなリアリティある作品を作るつもりはないと宣言してたはずだし
一定の説得力はあるだろうけどすでにそんなリアリティある作品を作るつもりはないと宣言してたはずだし
831: 2020/05/23(土) 20:18:06.93
スレタイに検索用にカタカナタイトル入れるのとテンプレは考えた方が良いかもね
833: 2020/05/23(土) 20:20:57.50
この感じ・・・いよいよ発売って感じがする
834: 2020/05/23(土) 20:22:10.54
来月にはプレイ出来てたんだよなぁ
835: 2020/05/23(土) 20:50:35.76
指摘してきたことにいちいちその都度構うやつもうざいわ
言わせとけって言いたいだけなんだから
そろそろスルースキル身に付けろ
言わせとけって言いたいだけなんだから
そろそろスルースキル身に付けろ
836: 2020/05/23(土) 20:59:35.57
>>835
これから侍になるのにスルースキル身に付けちゃダメだろ
これから侍になるのにスルースキル身に付けちゃダメだろ
837: 2020/05/23(土) 23:06:54.29
相手の力を受け流す。
これが水の型か…
これが水の型か…
838: 2020/05/23(土) 23:22:01.38
歴史考証とかにいちゃもんつけてくるやつは
みんな蒙軍でいいじゃねぇか
みんな蒙軍でいいじゃねぇか
839: 2020/05/23(土) 23:27:57.18
警察の呼吸 歴史の型
840: 2020/05/23(土) 23:45:18.73
戦争物のFPSとか、毎回海外のユーザーから
細かく叩かれてんだろうな。
日本舞台でそんなかたれるゲームができるだけ幸せ。
細かく叩かれてんだろうな。
日本舞台でそんなかたれるゲームができるだけ幸せ。
841: 2020/05/23(土) 23:54:31.34
なんでデラックスのパッケージないんだよ。侍テーマだけ別売りしてくれ。
842: 2020/05/24(日) 00:03:56.80
>>841
最近のソニータイトルは全部そうじゃなかったっけ
最近のソニータイトルは全部そうじゃなかったっけ
843: 2020/05/24(日) 00:16:04.34
これが発売されたら期待してるソフトが何もない
844: 2020/05/24(日) 00:19:19.76
>>843
コロナで半年は遅れるからなぁ
steamいけば?
コロナで半年は遅れるからなぁ
steamいけば?
845: 2020/05/24(日) 00:45:11.11
どーしょー!!震える!!
846: 2020/05/24(日) 01:11:11.27
探索に力いれてるらしいからもし再現されてるとしたらオソロシドコロ巡りしてみたい
847: 2020/05/24(日) 01:28:06.67
>>846
なにそれ?とおもってググったら対馬の北に位置する原始の森みたいなとこみたいだな
以前のトレーラーで荒れ放題の森の先にある寺で坊主を助けてマサコと戦うのがあったが、あんな感じで原始の森も再現されてると面白そうだけどな
なにそれ?とおもってググったら対馬の北に位置する原始の森みたいなとこみたいだな
以前のトレーラーで荒れ放題の森の先にある寺で坊主を助けてマサコと戦うのがあったが、あんな感じで原始の森も再現されてると面白そうだけどな
848: 2020/05/24(日) 01:36:26.89
7月まで待てん…ドーショー!!!!!!!!!!!
ドーショードーショー!!!!!!!!!!!
なげーはマジで
ドーショードーショー!!!!!!!!!!!
なげーはマジで
849: 2020/05/24(日) 01:40:38.75
金なんて三倍出すから今すぐやらしてくれ
850: 2020/05/24(日) 01:50:41.56
ラスアス2がマジで邪魔
851: 2020/05/24(日) 02:10:03.00
一ヶ月延びたお陰で調整に時間かけられるらしいから良い方に考えよう
てかゲーム開発ってこんなギリギリまでやってるんだな
マスターアップっていつごろなんだろう
てかゲーム開発ってこんなギリギリまでやってるんだな
マスターアップっていつごろなんだろう
852: 2020/05/24(日) 02:22:33.05
今はやってる分は多分デイワンパッチになると思う
853: 2020/05/24(日) 02:43:17.57
昔はパッチ1GBもあると驚かれたけど今はふーん少ないなってなるよな
科学の進歩を感じる
科学の進歩を感じる
854: 2020/05/24(日) 02:48:43.77
6月は約束された神ゲーThe Last of Us2
7月はツシマ
それ以降はなんもあらへん
コロナで新作は軒並み半年ほど遅れる
ps5もプラットフォームがわからないことにはソフトを作りにくいし
今年のゲームはツシマで終わり
尾張から始まる終わりの始まり
7月はツシマ
それ以降はなんもあらへん
コロナで新作は軒並み半年ほど遅れる
ps5もプラットフォームがわからないことにはソフトを作りにくいし
今年のゲームはツシマで終わり
尾張から始まる終わりの始まり
855: 2020/05/24(日) 02:52:39.51
ラスボスのサイバーパンク2077あるじゃないか
856: 2020/05/24(日) 02:54:17.39
ツシマの後はサイバーパンクかなあ
857: 2020/05/24(日) 03:05:25.43
サイバーパンクは三人称視点だったら絶対買ってたなあ
858: 2020/05/24(日) 03:29:06.28
難易度選択あったらもちろん最高難易度でやるよな
860: 2020/05/24(日) 03:45:08.53
>>858
難易度選択あるってよ
難易度選択あるってよ
881: 2020/05/24(日) 09:46:38.25
>>858
おまえの価値観を押し付けるな知的障害者
おまえの価値観を押し付けるな知的障害者
861: 2020/05/24(日) 06:12:17.94
レムナント:フロム・ジ・アッシュ
インディヴィジブル 闇を祓う魂たち
ノーモアヒーローズ3
天穂のサクナヒメ
The Good Life
ウォッチドッグス・レギオン
今年はこれだけ買うつもり
インディヴィジブル 闇を祓う魂たち
ノーモアヒーローズ3
天穂のサクナヒメ
The Good Life
ウォッチドッグス・レギオン
今年はこれだけ買うつもり
862: 2020/05/24(日) 06:31:54.39
ノーモアヒーローズは3の前に2の移植版出ないかな
863: 2020/05/24(日) 07:18:09.00
もちろんvery easyでやる
864: 2020/05/24(日) 07:37:48.92
ps5今年出ること忘れてるぞ
ホライゾン2ローンチ濃厚だぞ
対馬発売から4ヶ月後くらいだろうし 対馬ps5版も出るかも
ホライゾン2ローンチ濃厚だぞ
対馬発売から4ヶ月後くらいだろうし 対馬ps5版も出るかも
866: 2020/05/24(日) 07:54:47.43
>>864
出るのかねぇ?
コロナでテレワーク中心なのに
出るのかねぇ?
コロナでテレワーク中心なのに
871: 2020/05/24(日) 08:25:12.02
>>864
ホライゾン2ロンチは夢はあるけど無理やろな
ホライゾン2ロンチは夢はあるけど無理やろな
865: 2020/05/24(日) 07:39:02.95
ホライゾン未だに積んでてやってない(恐怖)
対馬までにクリアできるか自信ないけどやっとこかな
対馬までにクリアできるか自信ないけどやっとこかな
867: 2020/05/24(日) 08:07:15.75
ホライゾンのストーリー短いよ
対馬
対馬
868: 2020/05/24(日) 08:09:00.87
ホライゾンはあまり面白くない
グラフィックはすごいけどほんとそれだけというか
グラフィックはすごいけどほんとそれだけというか
869: 2020/05/24(日) 08:19:16.78
ゴーストオブツシマが成功したら次は武蔵が主人公のゲーム作って欲しいな
870: 2020/05/24(日) 08:23:44.95
つまり武蔵伝3か
872: 2020/05/24(日) 09:05:46.80
ホライゾンも対馬もなんで主人公不細工なんだろ
ゲーム中ほとんど後ろ姿とはいえ萎えるんだよなぁ
面頬付けたらムービーにも反映されるよね…?
ゲーム中ほとんど後ろ姿とはいえ萎えるんだよなぁ
面頬付けたらムービーにも反映されるよね…?
873: 2020/05/24(日) 09:09:07.92
ホライゾン2ロンチ濃厚ってのはよく聞くけど
前作発売されてからまだ3年ぐらいでしょ
しかもテレワークでの影響もあるだろうから無理じゃない?
前作発売されてからまだ3年ぐらいでしょ
しかもテレワークでの影響もあるだろうから無理じゃない?
874: 2020/05/24(日) 09:28:58.74
詳しく知らんけど、この時代って武士道って概念あるの?
基本江戸時代以降、儒学の研究のなかで確立した感じだと思ってたけど
基本江戸時代以降、儒学の研究のなかで確立した感じだと思ってたけど
883: 2020/05/24(日) 09:52:46.07
>>874
武士としてこうあるべきみたいな思想なり価値観はあったと思うが
少なくとも俺らが知ってるものとは違うはず
でもまぁ細けえことはいいんだよ
武士としてこうあるべきみたいな思想なり価値観はあったと思うが
少なくとも俺らが知ってるものとは違うはず
でもまぁ細けえことはいいんだよ
875: 2020/05/24(日) 09:31:05.75
うるせえな…こまけえこときにせずサムライにならんかい
876: 2020/05/24(日) 09:32:28.53
誰かが武士道って名前をつけて定義づけただけでその前から思想の源流みたいなのはあるでしょう
877: 2020/05/24(日) 09:33:32.43
男なら正々堂々拳で勝負せんかい!
878: 2020/05/24(日) 09:42:18.96
剣と盾と火薬で武装した"集団"に相対しても同じことが言えるかな?
範馬勇一郎や江田島平八じゃあるまいし
範馬勇一郎や江田島平八じゃあるまいし
879: 2020/05/24(日) 09:43:50.52
バーンナッコォ!パワーゲイッ!
880: 2020/05/24(日) 09:43:59.73
ファーストが何かローンチに出すのは確定だぞ
プレステスタジオっていうファーストパーティの品質の証明になるブランドもps5 ローンチに導入予定
ps5と同時にそんなブランド導入するってことは何か相当凄いタイトルがあるんだろう
プレステスタジオのゲーム=凄いってイメージを植え付けさせる程のタイトルが
プレステスタジオっていうファーストパーティの品質の証明になるブランドもps5 ローンチに導入予定
ps5と同時にそんなブランド導入するってことは何か相当凄いタイトルがあるんだろう
プレステスタジオのゲーム=凄いってイメージを植え付けさせる程のタイトルが
890: 2020/05/24(日) 10:26:38.06
>>880
いつものローンチだとアクションかレースだよね
クラッシュバンディクーレースとかじゃね笑
いつものローンチだとアクションかレースだよね
クラッシュバンディクーレースとかじゃね笑
882: 2020/05/24(日) 09:49:55.42
びっくりマウス2とかTVDJ2とかかも知れんやん
あるいは俺の料理2とかファンタビジョン2とか
あるいは俺の料理2とかファンタビジョン2とか
884: 2020/05/24(日) 10:01:05.67
>>882
あえてジャンピングフラッシュリメイクの可能性……ないな
あえてジャンピングフラッシュリメイクの可能性……ないな
892: 2020/05/24(日) 10:53:03.97
>>884
VR対応なら欲しい
VR対応なら欲しい
885: 2020/05/24(日) 10:01:14.07
そんなもん触れたいのならゲームじゃなくてノンフィクション小説読んだり展示を観に行けばいいだけだからな
リアルめくらになったらジャンプ力が人間離れしてる時点でゲームが出来なくなる
リアルめくらになったらジャンプ力が人間離れしてる時点でゲームが出来なくなる
886: 2020/05/24(日) 10:06:16.60
多分年末PS5版出るだろうけどそれまで我慢は無理だな。PS4版買って気に入ったら追加要素のあるPS5版も買うかも
887: 2020/05/24(日) 10:16:41.51
戦国時代村いったことないやつはプレイ禁止な
891: 2020/05/24(日) 10:27:16.96
>>887
浪人コスプレして日光江戸村練り歩いたことあるんでそれでご容赦を
浪人コスプレして日光江戸村練り歩いたことあるんでそれでご容赦を
888: 2020/05/24(日) 10:17:47.61
ヒットして続編出すにしても対馬はもうないかな。
889: 2020/05/24(日) 10:22:48.99
GOTY
Ghost Of Tsushima Yeah!
Ghost Of Tsushima Yeah!
893: 2020/05/24(日) 11:16:44.30
PSにはアレがあるだろ…ナック
894: 2020/05/24(日) 11:17:15.53
サッカーパンチは前回も出来のいいの作ってたけど続編なんか出なかったしな
侍ものは今回のみでしょ
侍ものは今回のみでしょ
895: 2020/05/24(日) 11:24:10.47
売れて高評価なら作るでしょう
インファマスは似たようなゲーム多いし
特に印象の残らないゲームなんだよなぁ。
インファマスは似たようなゲーム多いし
特に印象の残らないゲームなんだよなぁ。
896: 2020/05/24(日) 11:24:13.43
前回ってinFAMOUSはあれでシリーズ3作目なんですが
898: 2020/05/24(日) 12:07:53.50
ストーリーがしっかりしたものだったらいいな
ちゃんと納得できる終わり方にしてほしい
ちゃんと納得できる終わり方にしてほしい
899: 2020/05/24(日) 12:08:49.14
釜の中入って燃えるとか訳分からんのは勘弁だな
900: 2020/05/24(日) 12:35:12.77
洋ゲーのリアルなグラで銃パンパンするのはどれも似たようなものに見えて印象にあんまり残らないわ
901: 2020/05/24(日) 13:07:46.09
元寇の神風から風が導くシステムを思い付くところにセンスを感じる
神風とか関係なく、ホライゾンみたいな
広大な自然が舞台のオープンワールドで今後取り入れられそう
目的地マーカーや目的までの道のりに
ゲーム的なアイコンや線を使う必要がほぼ無くなるのは素晴らしい
神風とか関係なく、ホライゾンみたいな
広大な自然が舞台のオープンワールドで今後取り入れられそう
目的地マーカーや目的までの道のりに
ゲーム的なアイコンや線を使う必要がほぼ無くなるのは素晴らしい
902: 2020/05/24(日) 13:20:35.00
所詮ps5もpcの下位
ビックタイトルかでるビックリ箱みたいなものだな
fo5とかgta6とか
ビックタイトルかでるビックリ箱みたいなものだな
fo5とかgta6とか
905: 2020/05/24(日) 14:31:10.43
>>902
ここPC板じゃないから程々にな
ここPC板じゃないから程々にな
903: 2020/05/24(日) 13:24:32.36
導きの風が想像以上に強風だよな
もう少しそよ風でもいいんだが
実際の対馬も風強いんか
もう少しそよ風でもいいんだが
実際の対馬も風強いんか
904: 2020/05/24(日) 13:28:27.77
そりゃ孤島だから風は普通より強そう
大都市住まいでも周りにマンションとか建ってないと風すごい吹いてるし
大都市住まいでも周りにマンションとか建ってないと風すごい吹いてるし
906: 2020/05/24(日) 15:04:19.96
PC勢ってすぐCSのマウント取りたがるよな?w
馬鹿みたいに金注ぎ込んだ環境がチーターのお砂場だったのはショックだろうけど八つ当たりにも程があるわ
馬鹿みたいに金注ぎ込んだ環境がチーターのお砂場だったのはショックだろうけど八つ当たりにも程があるわ
907: 2020/05/24(日) 15:11:59.37
CODのWZとかチーターだらけなのはわろたな
もうやめたけど
もうやめたけど
908: 2020/05/24(日) 15:53:40.13
PS5は現時点で最速のカスタマイズSSDっで、近々買えるハードとしてはPC含め最強!!…らしいで
909: 2020/05/24(日) 16:34:54.75
白黒でプレイできるみたいだから1周目そっちでやろうかな
910: 2020/05/24(日) 16:43:36.95
洋ゲーや洋画の悪いところって、ジャンル問わず無理矢理ラブストーリー入れてくるところなんだけど
本作ではそういう事無いといいけどな
時代劇モノで恋愛要素は不要
本作ではそういう事無いといいけどな
時代劇モノで恋愛要素は不要
911: 2020/05/24(日) 16:51:32.35
>>910
洋画は特にな
最後かならずキスするのやめろよ
洋画は特にな
最後かならずキスするのやめろよ
915: 2020/05/24(日) 17:15:17.26
>>911
おk、じゃあ本番はデコくっ付ける事にするわ
おk、じゃあ本番はデコくっ付ける事にするわ
916: 2020/05/24(日) 17:21:09.83
>>910
それは和ゲーのことじゃ?
それは和ゲーのことじゃ?
918: 2020/05/24(日) 17:38:07.78
>>910
洋画はわかるけど洋ゲーにそんなものないぞ?
ロマンス要素入ってるRPGのDA、ME、フェイブル、ウィッチャー3ほかもあるだろうけど無理矢理感まったくなかったぞ?
洋画はわかるけど洋ゲーにそんなものないぞ?
ロマンス要素入ってるRPGのDA、ME、フェイブル、ウィッチャー3ほかもあるだろうけど無理矢理感まったくなかったぞ?
926: 2020/05/24(日) 19:26:01.65
>>910
こんな不細工なキャラで恋愛劇やられてもな
こんな不細工なキャラで恋愛劇やられてもな
912: 2020/05/24(日) 16:57:59.21
あいなどいらぬ!
913: 2020/05/24(日) 17:07:37.22
ホライゾンみたく主人公はモテモテだけど当の本人は天然とかなら個人的には全然OK
914: 2020/05/24(日) 17:14:20.51
ホライズンは原始生活とポストアポカリプスの融合が良かった
欲を言うと、現実世界モチーフでホライズンしたい
つまり日本舞台のFalloutしたい
欲を言うと、現実世界モチーフでホライズンしたい
つまり日本舞台のFalloutしたい
917: 2020/05/24(日) 17:22:14.95
ホライズンはよく出来てるってだけの佳作止まりな印象
人間を狂わせるエッセンスが足りない、大群がオモローなデイズゴーンの方が個人的には良作だった
対馬のタイマンにもそういうイカれた仕掛けが欲しい
人間を狂わせるエッセンスが足りない、大群がオモローなデイズゴーンの方が個人的には良作だった
対馬のタイマンにもそういうイカれた仕掛けが欲しい
919: 2020/05/24(日) 17:58:16.22
ウィッチャーはラブストーリーじゃね
920: 2020/05/24(日) 17:59:40.40
逆か文盲だったわ
921: 2020/05/24(日) 18:25:21.62
ホライゾンはストーリーがつまんな過ぎて荒野入った辺りで投げちゃった
グラはめちゃくちゃ綺麗だったと思う、4Kでやったけどジャギー感全くなかった
4KPROのRDR2とか酷かったからな
グラはめちゃくちゃ綺麗だったと思う、4Kでやったけどジャギー感全くなかった
4KPROのRDR2とか酷かったからな
922: 2020/05/24(日) 18:35:04.08
4KProのRDRは素晴らしいと思ったけどな。
テレビの設定いじりまくって、一番いいところを探し出してやっとだけど。
テレビの設定いじりまくって、一番いいところを探し出してやっとだけど。
923: 2020/05/24(日) 18:45:44.17
俺は逆にホライズンはストーリードリヴンゲーだと思ったな
後半の伏線回収入ったあたりからはクリアまでノンストップだった
ラストはマジしんみりしたぞ
後半の伏線回収入ったあたりからはクリアまでノンストップだった
ラストはマジしんみりしたぞ
924: 2020/05/24(日) 18:50:59.25
SF設定は面白かったけど物語や登場人物がそんなに魅力的でなかったかな
印象に残ったキャラが主人公と盗賊狩りしてる男ぐらい
印象に残ったキャラが主人公と盗賊狩りしてる男ぐらい
927: 2020/05/24(日) 19:53:25.44
何を申す!
928: 2020/05/24(日) 19:57:31.12
仁前よりも男前になってる
929: 2020/05/24(日) 19:57:56.50
恋愛などとうの昔に捨てておる!
930: 2020/05/24(日) 20:35:48.73
お前らがメスになる候
931: 2020/05/24(日) 20:41:02.64
そ、そうろうだと!何を申す!
932: 2020/05/24(日) 20:50:10.45
もしかしたら男と男の可能性もこの時代ってあるのかな…
933: 2020/05/24(日) 20:53:32.81
別にいつの時代でもあることだぞ
934: 2020/05/24(日) 20:56:26.66
男と男が愛し合うのは至極当然の結果なんだよなあ。
男の方が清潔だし
男の方が清潔だし
コメント
コメントする