1: 2019/10/13(日) 17:05:56.95 0
!extend::none
!extend::none
強制コテハン(全板共通永久固定ID・ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。
■タイトル :SIREN
■対応機種 :PlayStation2/PlayStation3(PS2アーカイブス)
■発売日 :2003年11月6日/2012年7月25日(PS2アーカイブス)
■価格 :廉価版 1,625 円/PS2アーカイブス 1,200円
■公式サイト:http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren/1/
■タイトル :SIREN2
■対応機種 :PlayStation2
■発売日 :2006年2月7日
■価格 :廉価版 2,820円
■公式サイト:http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren/2/
■タイトル :SIREN:New Translation
■対応機種 :PlayStation3
■発売日 :2009年7月9日
■価格 :3800円
■公式サイト:http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren/nt/
前スレ
SIREN(サイレン)総合Part155
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558594557/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured
!extend::none
強制コテハン(全板共通永久固定ID・ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。
■タイトル :SIREN
■対応機種 :PlayStation2/PlayStation3(PS2アーカイブス)
■発売日 :2003年11月6日/2012年7月25日(PS2アーカイブス)
■価格 :廉価版 1,625 円/PS2アーカイブス 1,200円
■公式サイト:http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren/1/
■タイトル :SIREN2
■対応機種 :PlayStation2
■発売日 :2006年2月7日
■価格 :廉価版 2,820円
■公式サイト:http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren/2/
■タイトル :SIREN:New Translation
■対応機種 :PlayStation3
■発売日 :2009年7月9日
■価格 :3800円
■公式サイト:http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren/nt/
前スレ
SIREN(サイレン)総合Part155
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558594557/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured
3: 2019/10/28(月) 21:24:25.09 0
>>1乙です
助けにきましたー
助けにきましたー
4: 2019/10/29(火) 12:20:25.61 0
6: 2019/11/06(水) 08:14:40.28 0
王家の紋章が連載再開だってさ
https://news.livedoor.com/article/detail/17338194/
https://news.livedoor.com/article/detail/17338194/
7: 2019/11/06(水) 10:24:15.26 a
このゲーム、たまにやりたくなるからPS2が捨てられない
8: 2019/11/06(水) 23:31:14.33 d
永い間酷使され続けたPS2もPS5発売と共に宇里炎で焼かれる運命よ
9: 2019/11/15(金) 07:05:56.32 M
プーチンが「アヌンナキはニビルより脅威」と発言か!? 議会も満場一致、すでにロシアは6年間戦争中だった!
https://tocana.jp/2019/11/post_123141_entry.html
https://tocana.jp/2019/11/post_123141_entry.html
11: 2019/11/17(日) 17:47:26.94 0
春海3日目冒頭で泣いてた屍人は何なんあれ
話に関わるかと思ってたらただのモブっぽいし
話に関わるかと思ってたらただのモブっぽいし
13: 2019/11/17(日) 18:28:04.46 0
>>11
美浜と一緒に来たテレビクルーだったかと
ソースもないしうろ覚えだけど
美浜と一緒に来たテレビクルーだったかと
ソースもないしうろ覚えだけど
16: 2019/11/18(月) 18:28:03.92 r
>>13
ソース無いのに何で分かるんだよ
ソース無いのに何で分かるんだよ
14: 2019/11/18(月) 02:36:08.20 K
>>11
あれはたぶん
泣いてる人がいる…自分と一緒でこの世界で困ってる人かもしれないからちょっと声かけてみよう→実は屍人でしたー!
ってホラー映画なんかでよくある王道パターンなんだと思う
あれはたぶん
泣いてる人がいる…自分と一緒でこの世界で困ってる人かもしれないからちょっと声かけてみよう→実は屍人でしたー!
ってホラー映画なんかでよくある王道パターンなんだと思う
15: 2019/11/18(月) 07:02:16.27 d
脅かしただけで満足して春海ちゃんにはノータッチの親切屍人
17: 2019/11/18(月) 20:36:38.46 0
ちょうどサイレンが鳴ってる
うずくまって嗚咽という屍人らしからぬ行動
割と綺麗な服装
を見るに「モブの生存者が逃げ回ってたけど絶望して泣いてる最中にサイレンの音で屍人化した」って所かね
うずくまって嗚咽という屍人らしからぬ行動
割と綺麗な服装
を見るに「モブの生存者が逃げ回ってたけど絶望して泣いてる最中にサイレンの音で屍人化した」って所かね
18: 2019/11/19(火) 10:53:33.26 r
設定資料か何かで読んだが何に載ってたかはっきり覚えていないということでしょ
19: 2019/11/20(水) 00:19:35.79 0
須田刈割の絶対攻撃せず他の連中に知らせるだけのクワ屍人は生前も超ビビリだったとかチクリ魔だったとかそんな奴だったのかな
20: 2019/11/20(水) 17:40:09.85 r
>>19
役割的には火災報知器と同じだね
葛西法吉さんかも知れん
役割的には火災報知器と同じだね
葛西法吉さんかも知れん
21: 2019/11/21(木) 16:40:08.62 0
公式、全く続編作り気は無いのに
過去の栄光でSIRENのイベントだけは周期的にやるっていう
なめてんの?
過去の栄光でSIRENのイベントだけは周期的にやるっていう
なめてんの?
22: 2019/11/21(木) 16:49:19.67 d
小銭稼ぎには丁度良いじゃん
23: 2019/11/21(木) 16:52:43.63 r
エヴァンゲリオンもそんな感じだったけど最近はコンビニコラボもやらなくなったな
26: 2019/11/21(木) 17:39:37.36 0
>>23
ほんと昔のコンテンツって
今じゃ焼き直しばっかやな
グッズ展開とか
ほんと昔のコンテンツって
今じゃ焼き直しばっかやな
グッズ展開とか
24: 2019/11/21(木) 17:08:04.68 x
外山庵野仕事しろ
25: 2019/11/21(木) 17:11:09.41 0
外山さん最近めっきりツイートしなくなったしなんか作ってんじゃないの
27: 2019/11/21(木) 17:52:35.01 0
SIRENのファンは女率高い気がする
正直 女ファンのノリは気持ち悪い
SIREN イラストってググると
女ファン特有の気持ち悪さが出てる絵ばっか出てくるわ
きしょい
正直 女ファンのノリは気持ち悪い
SIREN イラストってググると
女ファン特有の気持ち悪さが出てる絵ばっか出てくるわ
きしょい
28: 2019/11/21(木) 19:22:26.32 M
メンヘラ構ってが、私って特異な嗜好でオシャレ女より面白いでしょ!ほら、チヤホヤしてよ!鉄子みたいに!ってアピールだから相手にしたらダメ。
29: 2019/11/21(木) 19:25:25.82 0
宮田と竹内の人気の差に現れてるよな
竹内と絡める相手が安野だから腐女子の心に響かないんだろう
竹内と絡める相手が安野だから腐女子の心に響かないんだろう
30: 2019/11/21(木) 19:34:13.87 x
きしょかろうが何だろうが金を落とす対象に公式が気を使うのは当然
31: 2019/11/21(木) 19:45:34.82 0
明日つべのサイバーコネクトツーの公式番組に外山がゲストででるらしいけど
新作の話は無いんだろうな・・・
新作の話は無いんだろうな・・・
32: 2019/11/21(木) 21:49:10.75 d
グダグダ愚痴垂れてるアホより金落とす客を優遇するのは当然よな
33: 2019/11/21(木) 22:12:39.07 0
ほとんどのファンはイラストなんか描いて公開してないだろ
わざわざ検索すれば出てくるよそりゃ
わざわざ検索すれば出てくるよそりゃ
40: 2019/11/22(金) 20:17:50.06 p
>>33
情報調べてるときに
出くわしたりするんだよ
イラストなんかも好んで閲覧してるけど
個人的に嫌なの多いなって感じ
情報調べてるときに
出くわしたりするんだよ
イラストなんかも好んで閲覧してるけど
個人的に嫌なの多いなって感じ
34: 2019/11/21(木) 22:54:35.58 0
外山はSIREN製造機じゃなくゲームクリエイターなんだから別のモンも作るわ
それに今は安定して売れるものしか上がGOサイン出さない
小島秀夫くらいなんだか凄そうなクリエイターぶってバックを沢山作らない限りそうとう頑張らないと好きなもんも作れない
それに今は安定して売れるものしか上がGOサイン出さない
小島秀夫くらいなんだか凄そうなクリエイターぶってバックを沢山作らない限りそうとう頑張らないと好きなもんも作れない
41: 2019/11/22(金) 20:31:44.02 p
>>34
しかしSIRENブランドに未だに縋り付いて周期的にイベントやって
小遣い稼ぎだけは御立派な開発スタッフの未練たらしさが何とも歯痒く腹立たしい
ゲスト出演陣ないし写真等も
売れない芸能人が小さなスポットでスター気取りや売名しにきてる感がプンプンなのも実に情けない
最初の内は「おお~」ってなったけど
こうも続けて周期的にやられると「そんな仕事ないの?目立てる場所ないの?」って思わざるを得ない
>>35 SIRENスタッフのやる気の低さはなんなのか?
あんな小規模なイベントで済ませて、それをまさしくTwitterやらニコ生やらYouTubeやらで大々的に取り上げないとかアホなの
特にトークイベントとか動画でも流せばいいのに
しかしSIRENブランドに未だに縋り付いて周期的にイベントやって
小遣い稼ぎだけは御立派な開発スタッフの未練たらしさが何とも歯痒く腹立たしい
ゲスト出演陣ないし写真等も
売れない芸能人が小さなスポットでスター気取りや売名しにきてる感がプンプンなのも実に情けない
最初の内は「おお~」ってなったけど
こうも続けて周期的にやられると「そんな仕事ないの?目立てる場所ないの?」って思わざるを得ない
>>35 SIRENスタッフのやる気の低さはなんなのか?
あんな小規模なイベントで済ませて、それをまさしくTwitterやらニコ生やらYouTubeやらで大々的に取り上げないとかアホなの
特にトークイベントとか動画でも流せばいいのに
35: 2019/11/22(金) 00:25:02.92 d
サイレン展が盛り上がったのはとても良いお上へのアピールになったって言っていたからもっとツイッターなんかの目につくところで声を出さなきゃいけないんだよな
腐さんの動画勢の多さには色々と思う所があるが騒がれないより余程いいと思う事にしている
SIREN続編作るなら是非とも初期案の村人100人を実現してほしい
腐さんの動画勢の多さには色々と思う所があるが騒がれないより余程いいと思う事にしている
SIREN続編作るなら是非とも初期案の村人100人を実現してほしい
36: 2019/11/22(金) 00:35:38.29 0
村人100人構想は夢こそあれども、実際にやるとなると一人一人の個性が薄くなるか特定のキャラだけ目立つかのどっちかだからなあ
それなら10人くらいでも変わらない、いや10人くらいの方がいい
それなら10人くらいでも変わらない、いや10人くらいの方がいい
37: 2019/11/22(金) 01:58:35.88 d
>>36
キャラが濃いのもいいが少人数はもう1と2とNTがあるじゃないか
100人も居るなんてシステムも話もどんな事になるんだよってわくわくしないか?
まあ作ってくれるならなんでもいいけどな
キャラが濃いのもいいが少人数はもう1と2とNTがあるじゃないか
100人も居るなんてシステムも話もどんな事になるんだよってわくわくしないか?
まあ作ってくれるならなんでもいいけどな
38: 2019/11/22(金) 07:18:15.50 0
>>37
いや100人もいちゃ全員に濃い味付けをするなんて無理だろ、一部にキャラ付けが偏るだけだろうしワクワクなどせん
実在俳優使うんなら費用もバカにならない
それにゲーム全体から見ればプレイアブル10人は決して少人数ではない
いや100人もいちゃ全員に濃い味付けをするなんて無理だろ、一部にキャラ付けが偏るだけだろうしワクワクなどせん
実在俳優使うんなら費用もバカにならない
それにゲーム全体から見ればプレイアブル10人は決して少人数ではない
39: 2019/11/22(金) 13:42:43.80 d
>>38
ゲームとして面白ければ俺はいい
キャラの濃さもゲームを面白くする要因の1つだが必須ではないとは思うが重要視するポイントは人それぞれだしキャラが濃いのは俺も好きだから気持ちはわかるけどな
それと全員俳優って発想はなかったな当然のようにSIRENスタッフとその知り合いが紛れ込んでるイメージだった
ゲームとして面白ければ俺はいい
キャラの濃さもゲームを面白くする要因の1つだが必須ではないとは思うが重要視するポイントは人それぞれだしキャラが濃いのは俺も好きだから気持ちはわかるけどな
それと全員俳優って発想はなかったな当然のようにSIRENスタッフとその知り合いが紛れ込んでるイメージだった
42: 2019/11/22(金) 20:37:09.77 p
>>39
気持ちは分からなくもないけど
現実問題として100人とかやると確実に色々と質を落とすよ
映画アベンジャーズに例えると分かりやすいけど
キャラが多いとそれだけ 各キャラの見せ場を用意しないといけない訳で
1人1人のキャラの出番が少なくなる = キャラ掘り下げや魅力が薄まる
人物描写が濃い作品に共通してるのは
キャラ数ないし立ち位置がかなり絞られてるって事だから
それと逆の事をやると薄くなる
気持ちは分からなくもないけど
現実問題として100人とかやると確実に色々と質を落とすよ
映画アベンジャーズに例えると分かりやすいけど
キャラが多いとそれだけ 各キャラの見せ場を用意しないといけない訳で
1人1人のキャラの出番が少なくなる = キャラ掘り下げや魅力が薄まる
人物描写が濃い作品に共通してるのは
キャラ数ないし立ち位置がかなり絞られてるって事だから
それと逆の事をやると薄くなる
45: 2019/11/22(金) 21:29:59.32 d
>>42
ゲームの話をしているからゲームで例えてくれ
俺はゲームがやりたいんだキャラが濃ければそれでいいなら動画見たらいいってなるだろ
100人を扱うのが難しいのはわかるがSIRENスタッフがそれをあつかいきれないとお前が決めつけないでやってくれよそれが実現できたらすげーじゃん夢くらい楽しく見ようぜ
ゲームの話をしているからゲームで例えてくれ
俺はゲームがやりたいんだキャラが濃ければそれでいいなら動画見たらいいってなるだろ
100人を扱うのが難しいのはわかるがSIRENスタッフがそれをあつかいきれないとお前が決めつけないでやってくれよそれが実現できたらすげーじゃん夢くらい楽しく見ようぜ
46: 2019/11/22(金) 22:11:04.24 0
>>45
消えたプリンセスってゲームは広大なマップの町を作って、数百はあろう建物全てに住人がいて、全てと会話ができる。
その中から有益な情報を探し出すってありさま。
そりゃもうゲーム性なんて無茶てすよ。
そんな感じ。
消えたプリンセスってゲームは広大なマップの町を作って、数百はあろう建物全てに住人がいて、全てと会話ができる。
その中から有益な情報を探し出すってありさま。
そりゃもうゲーム性なんて無茶てすよ。
そんな感じ。
48: 2019/11/22(金) 23:26:55.19 d
>>46
それを面白くしたのがスカイリムみたいなオープンワールドゲーじゃん
例が古いしSIRENとはジャンル違うしなんでそんなに否定したがるんだよ
それを面白くしたのがスカイリムみたいなオープンワールドゲーじゃん
例が古いしSIRENとはジャンル違うしなんでそんなに否定したがるんだよ
49: 2019/11/23(土) 04:06:01.94 0
>>45
いや扱いきれないよ
正確にいうと1本のゲームに注げるリソース(体力、気力、時間、金)には限界があるし
企業の開発力や規模、ハード上の制約等もあるし
そういった現実問題を踏まえた上で100人とか無理だよ
(水増しは別として)
あと[質]と[量]は別にして考えないといけない
例えば極端だけど100個分しかシーンを入れる事しかできないってなった時に
キャラ100人を用意するとなると 1人につき1シーンか入れられない。
これが[量]を優先するって事で
1人1人のキャラの濃度が薄まる
でも逆に[質]を優先するならば
1人につき 1~10~個のシーンを入れられて
キャラの掘り下げとかできて濃度が濃くなる
分かり易く例えるとそんな感じ
いや扱いきれないよ
正確にいうと1本のゲームに注げるリソース(体力、気力、時間、金)には限界があるし
企業の開発力や規模、ハード上の制約等もあるし
そういった現実問題を踏まえた上で100人とか無理だよ
(水増しは別として)
あと[質]と[量]は別にして考えないといけない
例えば極端だけど100個分しかシーンを入れる事しかできないってなった時に
キャラ100人を用意するとなると 1人につき1シーンか入れられない。
これが[量]を優先するって事で
1人1人のキャラの濃度が薄まる
でも逆に[質]を優先するならば
1人につき 1~10~個のシーンを入れられて
キャラの掘り下げとかできて濃度が濃くなる
分かり易く例えるとそんな感じ
43: 2019/11/22(金) 20:42:30.22 0
動画勢の女性ファンとか全員美浜みたいな顔してんだろうな
44: 2019/11/22(金) 21:19:25.02 d
>>43
スレ民は名越校長みたいな容姿だしな
スレ民は名越校長みたいな容姿だしな
47: 2019/11/22(金) 22:16:39.53 d
>>44
失礼な奴だな
俺は一樹に似てるぞ格好だけ
失礼な奴だな
俺は一樹に似てるぞ格好だけ
50: 2019/11/23(土) 04:08:49.32 0
よくよく考えたら
SIRENシリーズでは
1人の俳優とかに複数のキャラやらせたり
コスト削減で開発スタッフも加わったりしたり
ゲームデザインにもループ設定やら屍人設定やらと
色々と捻出して工夫してる訳で
その時点で100人もキャラを用意するの難しいって 考えたら分かるやん?
SIRENシリーズでは
1人の俳優とかに複数のキャラやらせたり
コスト削減で開発スタッフも加わったりしたり
ゲームデザインにもループ設定やら屍人設定やらと
色々と捻出して工夫してる訳で
その時点で100人もキャラを用意するの難しいって 考えたら分かるやん?
51: 2019/11/23(土) 06:34:16.90 r
村人100人構想ってNPC含め100人じゃなくプレイアブルキャラで100人ってことか?
それだと一つのシナリオ解放するのに何十人ものキャラで条件を満たさないといけないとかになって作業化しそうだな
それだと一つのシナリオ解放するのに何十人ものキャラで条件を満たさないといけないとかになって作業化しそうだな
52: 2019/11/23(土) 08:49:07.46 0
ストーリーもそうだけどマップも考えないといけないからな
今までのSIRENは同じマップに来るのは数回程度だけど、100人なんてやったら確実にやっててダレる
今までのSIRENは同じマップに来るのは数回程度だけど、100人なんてやったら確実にやっててダレる
53: 2019/11/23(土) 09:06:04.63 0
シリーズまとめてリマスターでPS4とかに出していいのよ
56: 2019/11/23(土) 11:28:29.07 0
>>53
ほんまリマスターやりゃええのに
ほんまリマスターやりゃええのに
54: 2019/11/23(土) 09:49:55.31 d
外山が考えてた村人100人構想はどんなのだったんだろうなあやるからには面白いもん作ってくれるんだろうなあ実現できるならやってみたいぜって思ったんだがまさかここまで否定されるとは思わんかった夢ねえな
俺だって正式に続編の制作発表されたらもう少し現実的な期待するわ
俺だって正式に続編の制作発表されたらもう少し現実的な期待するわ
55: 2019/11/23(土) 09:54:01.07 0
PS2のバイオのアウトブレイクみたいなのをスマホで出していいのよ
59: 2019/11/23(土) 12:59:08.04 0
>>57
そんな簡単に言うけども
1人出すだけでも人件費掛かるし
それを開発スタッフがやるにしても開発に手が回りにくくなるし
仕様書やらプログラムやら 演技やら声当てやらモーションキャプチャーやらフェイスキャプチャーやらと
たった1人登場させるだけでもとにかく色々と手間も時間も金も掛かるんやで
要は数字を1を増やすだけでも
掛け算方式で10~50~100~って倍に膨らんでいくんやで
太田ともえ1人でさえ
先ず役者1人必要で、メイクに衣装、声当てやらフェイスやらモーションやら声当てやら色々あるし
開発スタッフにも必要で脚本設定の調整、ゲームプログラムの設計、人間時代と屍人と闇人等と色々なパターンCG作成したりとか
物凄く手間掛かんねんぞ
そんな簡単に言うけども
1人出すだけでも人件費掛かるし
それを開発スタッフがやるにしても開発に手が回りにくくなるし
仕様書やらプログラムやら 演技やら声当てやらモーションキャプチャーやらフェイスキャプチャーやらと
たった1人登場させるだけでもとにかく色々と手間も時間も金も掛かるんやで
要は数字を1を増やすだけでも
掛け算方式で10~50~100~って倍に膨らんでいくんやで
太田ともえ1人でさえ
先ず役者1人必要で、メイクに衣装、声当てやらフェイスやらモーションやら声当てやら色々あるし
開発スタッフにも必要で脚本設定の調整、ゲームプログラムの設計、人間時代と屍人と闇人等と色々なパターンCG作成したりとか
物凄く手間掛かんねんぞ
60: 2019/11/23(土) 13:10:16.17 0
>>57
これで言うほどワクワクするか?
これで言うほどワクワクするか?
58: 2019/11/23(土) 12:43:21.76 r
リマスターしようが新作出そうが売れないもん
みんなプレイ動画見て空耳コメントするだけ多聞
みんなプレイ動画見て空耳コメントするだけ多聞
61: 2019/11/23(土) 13:19:22.57 d
>>58
これもまあ一理ある
ぽぽこwwwとかコメして騒いでた奴らってスクランブル交差点で騒いでるやつらと同系だもの
ただ、騒ぎに乗じてるだけのアホ
これもまあ一理ある
ぽぽこwwwとかコメして騒いでた奴らってスクランブル交差点で騒いでるやつらと同系だもの
ただ、騒ぎに乗じてるだけのアホ
62: 2019/11/23(土) 13:20:27.65 0
村に
島ときて
次は大都会SIRENとかやってみたい
気がしないでもない
島ときて
次は大都会SIRENとかやってみたい
気がしないでもない
63: 2019/11/23(土) 13:30:55.55 0
初代と2をリメイクしてくれるだけでもありがたや~
64: 2019/11/23(土) 14:59:26.19 d
リマスターの問題はSIREN2のあの人なんだよね
俺だけ先に目覚めちゃうけど...悪いな
久々に1やってるけど、2やNTが如何に遊び易くシステム改良されてたか実感出来るな
1の完全版として発売が予定されていたSPECIAL EDITIONが発売されていれば、2のシステムが流用されてて快適だったろうな
俺だけ先に目覚めちゃうけど...悪いな
久々に1やってるけど、2やNTが如何に遊び易くシステム改良されてたか実感出来るな
1の完全版として発売が予定されていたSPECIAL EDITIONが発売されていれば、2のシステムが流用されてて快適だったろうな
65: 2019/11/23(土) 15:16:00.50 a
映画とかでも2になると都会に出るからな
プレデターとかグレムリンとか
プレデターとかグレムリンとか
66: 2019/11/23(土) 17:36:29.36 0
>>65
食人族も続編つくるなら
都会にする予定って監督言ってた気がする
食人族も続編つくるなら
都会にする予定って監督言ってた気がする
68: 2019/11/23(土) 22:51:19.87 0
やってみたいけどPs4 持ってない。
お母さんが受験終わるまで買ってくれないんよ。
お母さんが受験終わるまで買ってくれないんよ。
69: 2019/11/23(土) 23:32:30.78 d
outlastって狂人溢れる精神病院系だっけ?
脅かしに頼りすぎてて求めてるものとは違うなと思った記憶
脅かしに頼りすぎてて求めてるものとは違うなと思った記憶
70: 2019/11/24(日) 07:19:21.44 0
みたいなゲームやりたくて
みたいなゲームをやると
必ずコレジャナイにぶち当るよね。
プレイヤーあるあるの1つやで。
まぁ詰まる所、別のゲームだからね
みたいなゲームをやると
必ずコレジャナイにぶち当るよね。
プレイヤーあるあるの1つやで。
まぁ詰まる所、別のゲームだからね
71: 2019/11/24(日) 07:21:06.95 0
SIRENみたいなのやりたくて
零とかに手を出すんだけど
なにかしっくりこない
かまいたちみたいなのやりたくて
色んなホラーノベルに手を出すんだけど
なにかしっくりこない
零とかに手を出すんだけど
なにかしっくりこない
かまいたちみたいなのやりたくて
色んなホラーノベルに手を出すんだけど
なにかしっくりこない
73: 2019/11/24(日) 09:34:42.49 x
>>72
制限時間内に
人間側を全員屍人にできたら屍人側勝利
人間側に生存者を残せたら人間側の勝利
とかでいいんでないの
制限時間内に
人間側を全員屍人にできたら屍人側勝利
人間側に生存者を残せたら人間側の勝利
とかでいいんでないの
74: 2019/11/24(日) 10:30:20.75 0
>>72 >>73
SIRENシリーズって戦うよりも隠れたり逃げたりしてる方が面白いから
FPSみたいに相手を倒すとかよりも
鬼ごっこや隠れんぼ的な 逃げ隠れするって遊びの方がSIRENのゲーム性に合ってると思う
SIRENシリーズって戦うよりも隠れたり逃げたりしてる方が面白いから
FPSみたいに相手を倒すとかよりも
鬼ごっこや隠れんぼ的な 逃げ隠れするって遊びの方がSIRENのゲーム性に合ってると思う
75: 2019/11/24(日) 11:21:25.01 d
マリオメーカーみたいにプレイヤーが屍人や闇人を任意のステージに自由に配置して他プレイヤーに公開できたら楽しそう
76: 2019/11/24(日) 15:49:08.53 d
ゲームを作りたいんじゃなくてゲームをプレイしたいんだが
77: 2019/11/25(月) 12:09:17.06 p
>>76
SIREN3 はやくしろよオラ
(`ω´ )
SIREN3 はやくしろよオラ
(`ω´ )
78: 2019/11/25(月) 19:22:00.33 0
変に作るとターミネーターみたいになっちゃうぞ
79: 2019/11/25(月) 22:41:26.22 p
>>78
なったやん
NTで
なったやん
NTで
80: 2019/11/25(月) 22:49:03.17 p
NT発売前はそりゃ盛り上がったもんやで
懐かしいな~
フタを開けてみたらアレだったけども
割と楽しめた
懐かしいな~
フタを開けてみたらアレだったけども
割と楽しめた
81: 2019/11/25(月) 22:52:04.02 0
タスケテ!ヒトガシンダ!
89: 2019/11/26(火) 19:58:58.49 0
>>81
あの台詞 結構ネタにされたよな
未だに謎
あの台詞 結構ネタにされたよな
未だに謎
82: 2019/11/26(火) 00:25:15.81 a
NTは発売前のお祭りは最高に楽しかった
ライブカメラとかずっと監視してたし
ゲーム本編はほんとクソだったけど。
ライブカメラとかずっと監視してたし
ゲーム本編はほんとクソだったけど。
83: 2019/11/26(火) 01:02:45.19 x
人間VS1の屍人VS闇人の3陣営に分かれて対決するオンラインSIREN
84: 2019/11/26(火) 08:22:37.25 d
NTは最初ワクワクだったがフラゲ勢だったかでボリュームだの色々中身が明るみに出てきて周囲が悪い方向にザワザワしてきたのを覚えている
85: 2019/11/26(火) 15:11:10.36 d
サム・ライミを許すな
90: 2019/11/26(火) 20:08:20.08 0
>>85 86
スパイダーマン3やスペルやオズを見る限り、仮にSIRENを手掛けたとしても碌な作品にならなかったと思うから
寧ろ良かったのかもしれない
>>88
思うに原作ゲームの実写映画ってつまんないの多いのなんなんアレ
バイオは2までは許せるけどそれ以降酷かったし
サイレントヒルやコープスパーティーはまぁ楽しめたけど普通~微妙だった
SIREN、デスフォレスト、青鬼は酷い
零は見てないけど予告等からしてコレジャナイ感が強過ぎる
スパイダーマン3やスペルやオズを見る限り、仮にSIRENを手掛けたとしても碌な作品にならなかったと思うから
寧ろ良かったのかもしれない
>>88
思うに原作ゲームの実写映画ってつまんないの多いのなんなんアレ
バイオは2までは許せるけどそれ以降酷かったし
サイレントヒルやコープスパーティーはまぁ楽しめたけど普通~微妙だった
SIREN、デスフォレスト、青鬼は酷い
零は見てないけど予告等からしてコレジャナイ感が強過ぎる
91: 2019/11/26(火) 20:15:17.66 d
>>90
映画との並走企画だったんじゃないかと推測している
だから映画の話がなくなったせいでお蔵入りになってしまった部分があるんじゃないかって話よ全部妄想だけどね
NTはそういう邪推してしまう位にボリュームない
映画との並走企画だったんじゃないかと推測している
だから映画の話がなくなったせいでお蔵入りになってしまった部分があるんじゃないかって話よ全部妄想だけどね
NTはそういう邪推してしまう位にボリュームない
93: 2019/11/26(火) 21:54:21.02 0
>>91 ボリュームといえば
アーカイブの水増し酷かったなぁ
武器とかどうでもええわっていう
武器以外のアーカイブであれば前作に比べてクオリティがUPしていて良かった部分もあったけど
過去SIRENにあった趣きが皆無で寂しかった
ただ高画質でオシャレな写真と実写映像って感じが強過ぎてなぁ
アーカイブ1つ1つも単純に面白味が無いし、考察して楽しむ余地も無かった
アーカイブの水増し酷かったなぁ
武器とかどうでもええわっていう
武器以外のアーカイブであれば前作に比べてクオリティがUPしていて良かった部分もあったけど
過去SIRENにあった趣きが皆無で寂しかった
ただ高画質でオシャレな写真と実写映像って感じが強過ぎてなぁ
アーカイブ1つ1つも単純に面白味が無いし、考察して楽しむ余地も無かった
110: 2019/11/28(木) 00:13:31.27 0
>>109
監督として腕は悪くないけど
方向性として合わないと思うよ
監督として腕は悪くないけど
方向性として合わないと思うよ
86: 2019/11/26(火) 19:17:03.41 x
サムライミがちゃんとSIRENの映画作ってたらNTの評価も違ってたのかな
87: 2019/11/26(火) 19:37:10.38 d
そこのごたつきがなかったらNTはもう少しボリュームのあるゲームになっていたと思う
NTという企画がぽしゃらなかっただけマシみたいな状況だったらしいしな
NTという企画がぽしゃらなかっただけマシみたいな状況だったらしいしな
88: 2019/11/26(火) 19:39:46.53 d
サイレントヒルとかハリウッドで2作も映画化されたけど、ゲームの方はサイレントヒルズの開発中止で事実上の凍結状態になってるよな
SIRENは唯一製作された邦画の方ってクソ扱いされてるんだな
阿部寛出てたからTRICKの上田次郎だと思いながら観たらそこそこ楽しめたけど
SIRENは唯一製作された邦画の方ってクソ扱いされてるんだな
阿部寛出てたからTRICKの上田次郎だと思いながら観たらそこそこ楽しめたけど
92: 2019/11/26(火) 20:38:13.68 0
もしハリウッドでの映画製作の予定が最初から存在しなかったら、新約とかいう事実上のリメイクじゃなくて完全新作のSIREN3が開発されていたかというと・・どうあがいても絶望・・
95: 2019/11/26(火) 23:45:01.83 0
>>94
というか根本から違うんだね。文化的にも。
リングや呪怨のハリウッド版なんかも
1作品としては悪くなかったけど、日本実写版原作としては全くダメというか
方向性が全然違った
アメリカンナイズきらい_(:3 」∠)_
というか根本から違うんだね。文化的にも。
リングや呪怨のハリウッド版なんかも
1作品としては悪くなかったけど、日本実写版原作としては全くダメというか
方向性が全然違った
アメリカンナイズきらい_(:3 」∠)_
96: 2019/11/27(水) 07:05:14.66 0
そういえばさ、大昔に八尾さんと一緒に堕辰子食べてた他の二人ってどうなったの?
なんかものすごい今更だけどふと思い出して気になったw
なんかものすごい今更だけどふと思い出して気になったw
107: 2019/11/27(水) 23:21:37.13 M
>>98
八尾さんが妊婦だったから子孫代々呪うのにちょうどよかったんだろうな
八尾さんが妊婦だったから子孫代々呪うのにちょうどよかったんだろうな
99: 2019/11/27(水) 07:25:41.82 0
FF7のリメイクもそうだけど熱があるうちにやらないとだめだよなぁ
今更って感じになっちゃったね~
PS5でSIREN3としてしっかり作るのならもう一度だけ買うだろうけど
もう無理だろうね
まずOKが出ないだろうし
今更って感じになっちゃったね~
PS5でSIREN3としてしっかり作るのならもう一度だけ買うだろうけど
もう無理だろうね
まずOKが出ないだろうし
100: 2019/11/27(水) 10:33:31.89 d
出演者がコスプレやイラストが盛り上がるって認識だし続編やリメイクなんて無理やろなぁ
101: 2019/11/27(水) 11:42:17.62 M
リメイクはキツいな。モデルが生物だけに無理があるし。
どの道1.2が神掛かっているからなぁ。
どの道1.2が神掛かっているからなぁ。
102: 2019/11/27(水) 11:55:56.48 0
リメイクなんていらないんだ・・・
ただ1と2のリマスターを出してくれればいいんだ・・・
ただ1と2のリマスターを出してくれればいいんだ・・・
103: 2019/11/27(水) 12:29:41.57 d
1は北米版あるから個人的にはなんとかなってるけど2は欲しいなぁでも三沢がなぁ
104: 2019/11/27(水) 14:13:54.33 0
北米版じゃ嫌だ
ちゃんと国内版で出してほしい
ちゃんと国内版で出してほしい
105: 2019/11/27(水) 14:17:16.01 0
てか今気づいたらここIDすらねぇじゃねーか!
106: 2019/11/27(水) 14:52:52.47 0
ID:0がずっと粘着してるニートみたいになってるからなあ
111: 2019/11/28(木) 20:32:52.54 0
いんふぇるの
は
どうして平仮名なのか
は
どうして平仮名なのか
122: 2019/11/29(金) 13:33:42.88 M
>>112
テメェ何言ってんだよ。
はっきり言って詳しすぎるんだよぉ!
とても勉強になったじゃねーか!
マジでありがとうよ。
テメェ何言ってんだよ。
はっきり言って詳しすぎるんだよぉ!
とても勉強になったじゃねーか!
マジでありがとうよ。
113: 2019/11/28(木) 21:10:31.38 r
ぱらいそいくだ
114: 2019/11/28(木) 22:17:33.29 0
斎藤工、有吉の夜会でて下積み時代語ってるけど
まぁSIREN2には触れないかぁ
イベントには来てるから完全に忘れてることはなかろうが、ちょっと寂しい
まぁSIREN2には触れないかぁ
イベントには来てるから完全に忘れてることはなかろうが、ちょっと寂しい
115: 2019/11/28(木) 22:24:02.96 x
有名人としてモニタリング出てたりして、SIREN2の頃とは隔世の感がある
116: 2019/11/28(木) 22:33:35.22 0
>>115
斎藤工が1番の出世頭というか
他の俳優たちほぼ見ないからなぁ
斎藤工の次点でブレイクしてた三沢があんなことなっちゃったし
素人化してる人間が大半だもん
美耶子の岡本奈月もどこいっちゃったんだろ
斎藤工が1番の出世頭というか
他の俳優たちほぼ見ないからなぁ
斎藤工の次点でブレイクしてた三沢があんなことなっちゃったし
素人化してる人間が大半だもん
美耶子の岡本奈月もどこいっちゃったんだろ
118: 2019/11/28(木) 22:43:37.39 0
>>116
美耶子役の人は去年のSIREN展来てたな
女優としてはもう引退してるっぽい
美耶子役の人は去年のSIREN展来てたな
女優としてはもう引退してるっぽい
119: 2019/11/29(金) 12:10:03.86 p
>>116
素人化というかそれ以前に
SIREN出演者の多くは
大手プロ所属でもなくて主役俳優でもなくて
マイナープロ所属で脇役や端役だったり、小さな劇団で舞台役者だったり、一般モデルだったり
要はマスメディアで取り上げられない立ち位置の人達が殆どなので
SIREN出演者の情報が少ないのは当然といえば当然
芸能界ってそんなもんよ
(・ω・`)
素人化というかそれ以前に
SIREN出演者の多くは
大手プロ所属でもなくて主役俳優でもなくて
マイナープロ所属で脇役や端役だったり、小さな劇団で舞台役者だったり、一般モデルだったり
要はマスメディアで取り上げられない立ち位置の人達が殆どなので
SIREN出演者の情報が少ないのは当然といえば当然
芸能界ってそんなもんよ
(・ω・`)
117: 2019/11/28(木) 22:34:16.48 d
喋ったこと全部放送されるわけじゃないしエピ弱かったら仕方ない出世作なわけでもないし
120: 2019/11/29(金) 12:55:53.86 a
みんなは斎藤工がテレビに出だしたときすぐ分かった?
オレは全然気づかなくてこのスレで知った
オレは全然気づかなくてこのスレで知った
121: 2019/11/29(金) 13:03:16.88 0
>>120
ガラケー時代かつモバゲー全盛期にSIRENサークルが活発で
出演者情報がよう乗っ取って
それで知ったやで
だから今みたいに人気じゃなかった頃からは割と知っとるやで
今やモバゲーもミクシィも廃れたの。懐かC
ガラケー時代かつモバゲー全盛期にSIRENサークルが活発で
出演者情報がよう乗っ取って
それで知ったやで
だから今みたいに人気じゃなかった頃からは割と知っとるやで
今やモバゲーもミクシィも廃れたの。懐かC
123: 2019/11/30(土) 13:04:33.76 0
トレカのファイルに合うリフィルって市販されてるのかな
124: 2019/12/02(月) 08:26:32.88 d
未だにsirenやり続けてる人いるんだな海外の人だけど
125: 2019/12/02(月) 15:46:22.11 d
国内でもいるよ
126: 2019/12/02(月) 21:13:22.78 p
そらまぁ昔のゲーム
特にPS2辺りなら今でも何かしらのプレイ動画をやる人は多いと思ふよ
アーカイブコンプするまで家から出られないプレイとか誰かやってほしい
特にPS2辺りなら今でも何かしらのプレイ動画をやる人は多いと思ふよ
アーカイブコンプするまで家から出られないプレイとか誰かやってほしい
127: 2019/12/02(月) 21:49:44.19 0
今年5年ぶりくらいにやったわ
以前ハードまでクリアしたけどけっこう忘れてて楽しめた
以前ハードまでクリアしたけどけっこう忘れてて楽しめた
128: 2019/12/02(月) 22:04:25.50 0
SIRENシリーズをPAR使って俺TUEEE状態で遊んでる
常時ジェノサイドエンドのSDK状態みたいな感じ
ステージの作り込みがすごいから、あちこちじっくり見て廻りながらプレイしてる
晴海ちゃんは操作キャラを無敵状態にしても敵に接触した時点でゲームオーバーになるから、敵から不可視にすると大丈夫
常時ジェノサイドエンドのSDK状態みたいな感じ
ステージの作り込みがすごいから、あちこちじっくり見て廻りながらプレイしてる
晴海ちゃんは操作キャラを無敵状態にしても敵に接触した時点でゲームオーバーになるから、敵から不可視にすると大丈夫
129: 2019/12/02(月) 23:20:43.76 p
>>128
PARとか懐かしい
俺も無敵&敵が攻撃しないとかやってたわ
屍人の頭のテクスチャーとか眺めてたわ
PARとか懐かしい
俺も無敵&敵が攻撃しないとかやってたわ
屍人の頭のテクスチャーとか眺めてたわ
130: 2019/12/02(月) 23:58:19.27 d
春海ちゃんで猟銃パンパン焔薙ブンブン宇理炎ビュンビュンするプレイとかできるの?
133: 2019/12/03(火) 01:01:05.20 0
>>130
流石にそれは無理っていうか
バグったりゲームが壊れると思う
ただ大人系キャラだったら装備変更とかできるっぽいね
SIREN 改造コード
http://57364975046485.blogspot.com/2018/11/blog-post_20.html?m=1
https://blog.goo.ne.jp/touffu/e/ea8b80839e57ca460640bc8efd787b6b
照明などの効果いじれる・無敵・弾無限・敵に気づかれない・アーカイブコンプとか程度かな
照明とかは知らなかったなぁ
無敵とかはやってたけど
流石にそれは無理っていうか
バグったりゲームが壊れると思う
ただ大人系キャラだったら装備変更とかできるっぽいね
SIREN 改造コード
http://57364975046485.blogspot.com/2018/11/blog-post_20.html?m=1
https://blog.goo.ne.jp/touffu/e/ea8b80839e57ca460640bc8efd787b6b
照明などの効果いじれる・無敵・弾無限・敵に気づかれない・アーカイブコンプとか程度かな
照明とかは知らなかったなぁ
無敵とかはやってたけど
135: 2019/12/03(火) 15:31:28.39 M
>>133
へぇー初めてしったわ、凄えな。
これはエミュでいじるって事なんだな?
手順はググればわかる?
へぇー初めてしったわ、凄えな。
これはエミュでいじるって事なんだな?
手順はググればわかる?
143: 2019/12/04(水) 19:35:08.25 0
>>136
丁寧にありがとう。
とてもよく理解できた。
プロアクションリプレイは入手が困難そうだ。
秘技コードみたいな商品ばかり。
お願いマネしたいけどちょっと敷居が高いなぁ‥。
丁寧にありがとう。
とてもよく理解できた。
プロアクションリプレイは入手が困難そうだ。
秘技コードみたいな商品ばかり。
お願いマネしたいけどちょっと敷居が高いなぁ‥。
144: 2019/12/05(木) 22:45:36.40 r
>>143
敷居が高い?
敷居が高い?
131: 2019/12/03(火) 00:04:08.26 x
晴海ちゃんステージは前田一家が触れるだけでゲームオーバーにできる設定なんだろうか
132: 2019/12/03(火) 00:56:09.44 0
アーカイプコンプするまで出れないって言っても3時間あれば外出れるし……
134: 2019/12/03(火) 15:09:50.51 r
PS2は2年前に壊れた
メーカーが販売も修理も終了したハードはエミュレータを公認してくれたらいいのにな
メーカーが販売も修理も終了したハードはエミュレータを公認してくれたらいいのにな
137: 2019/12/03(火) 19:22:01.54 0
>>134
というか今はDLDとかあるんだから
公式がそういうの有料でもいいから配信してほしいよねぇ
SIREN1.2はハード的に無理だろうけど
というか今はDLDとかあるんだから
公式がそういうの有料でもいいから配信してほしいよねぇ
SIREN1.2はハード的に無理だろうけど
138: 2019/12/03(火) 19:54:14.46 d
過去作のリマスターでも出せばいいのにな
139: 2019/12/03(火) 21:32:35.09 0
>>138
今switchで割とpsやPS2のゲームが配信されてるし
尚且つ本格的なホラゲーとかめ少ないし
配信してくんねーかなー
ニンダイで任天堂キャラを屍人化させて(マリオとかピカチュウとかぶつ森とか)
スマブラにSDKと市子参戦っすよ
今switchで割とpsやPS2のゲームが配信されてるし
尚且つ本格的なホラゲーとかめ少ないし
配信してくんねーかなー
ニンダイで任天堂キャラを屍人化させて(マリオとかピカチュウとかぶつ森とか)
スマブラにSDKと市子参戦っすよ
140: 2019/12/03(火) 23:02:35.18 0
switch版SIRENリリースされたら絶対売れるだろうな
141: 2019/12/03(火) 23:20:42.94 0
あージョイコン振り回して火かき棒ブンブンしたり楽しそう
142: 2019/12/04(水) 15:04:10.01 p
『SIRENシリーズ』堕辰子、母胎、堕慧児のamirboの発売日が来年4月4日に決定! 3種類がいっしょになったトリプルセットも
145: 2019/12/06(金) 10:11:56.61 0
きた!敷居警察きた!
163: 2019/12/08(日) 22:16:09.42 r
>>145
お前って生きてる価値あるの?
お前って生きてる価値あるの?
166: 2019/12/09(月) 12:16:16.12 0
>>163
敷居警察イライラMAXでワロリン
敷居警察イライラMAXでワロリン
146: 2019/12/06(金) 10:17:59.82 d
敷居警察だぁ…シャサツしま…す…パンッ
147: 2019/12/06(金) 16:28:02.40 0
漫画来てるね
148: 2019/12/06(金) 21:35:16.35 a
テンプレに貼られてないからすっかり忘れてたわ
149: 2019/12/06(金) 22:30:36.71 p
漫画ってなんぞ?
と思って調べたらこんなのあったのか。知らなかった。
しかし漫画って時点でなんかコレジャナイ感の塊で気に入らないし絵柄もダメだし
あらすじも嫌だなぁ
と思って調べたらこんなのあったのか。知らなかった。
しかし漫画って時点でなんかコレジャナイ感の塊で気に入らないし絵柄もダメだし
あらすじも嫌だなぁ
150: 2019/12/06(金) 22:32:43.41 r
これの前の漫画はすごくよかったのにね
作者が体調くずして打ち切られたのひたすら残念
作者が体調くずして打ち切られたのひたすら残念
151: 2019/12/06(金) 22:37:49.52 p
SIRENは実写テイストの作品だから
やるならゲーム・映画ドラマ・小説しか会わないと思うんだよ
漫画ってデフォルメかつ非現実で表現する媒体だから
そもそも実写テイストのSIRENとは相性が悪すぎる
だから絵の時点で既にコレジャナイ
やるならゲーム・映画ドラマ・小説しか会わないと思うんだよ
漫画ってデフォルメかつ非現実で表現する媒体だから
そもそも実写テイストのSIRENとは相性が悪すぎる
だから絵の時点で既にコレジャナイ
152: 2019/12/06(金) 23:10:53.45 0
SIREN SPECIAL EDITION
はやくしろお! ( *`ω´)
はやくしろお! ( *`ω´)
153: 2019/12/07(土) 18:37:50.50 x
そんなのはなかった、いいね?
154: 2019/12/07(土) 19:25:01.56 0
いっそサイレンオンラインのほうがいいな
クリスマスやバレンタインのイベントもちゃんとあって良くも悪くも雰囲気台無し
クリスマスやバレンタインのイベントもちゃんとあって良くも悪くも雰囲気台無し
156: 2019/12/07(土) 21:39:07.87 d
>>154
PSHomeのSIRENラウンジみたいな雰囲気になりそう
眞魚川に浸かりながらみんなで踊り狂ってる羽生蛇村のクリスマス
PSHomeのSIRENラウンジみたいな雰囲気になりそう
眞魚川に浸かりながらみんなで踊り狂ってる羽生蛇村のクリスマス
155: 2019/12/07(土) 19:41:26.65 0
廃村を舞台にしたDbDみたいな非対称サバイバルゲーならやってみたい
157: 2019/12/08(日) 14:08:49.70 0
SIREN リトリビューション
監督 ポール・W・S・アンダーソン
監督 ポール・W・S・アンダーソン
158: 2019/12/08(日) 14:10:30.48 0
主要メンバーが説明も無くいなかったことになる映画はNG
160: 2019/12/08(日) 19:26:27.80 0
>>158
1と2はそこそこ良かったけど
終わり方がアカンな
それ以降のシリーズは全部クソ
あの監督、次は実写モンハンやるらしいぞ
モンハンファンかわいそす
>>159
白石くんの映画は幾つか何かしらの繋がり(世界共通、小ネタ等)があって好き
1と2はそこそこ良かったけど
終わり方がアカンな
それ以降のシリーズは全部クソ
あの監督、次は実写モンハンやるらしいぞ
モンハンファンかわいそす
>>159
白石くんの映画は幾つか何かしらの繋がり(世界共通、小ネタ等)があって好き
161: 2019/12/08(日) 20:17:46.66 d
>>160
自分の監督作品にミラ・ジョヴォヴィッチを出したいからバイオの映画作り続けてたって噂には笑った
そしてモンハンでまた嫁を主演女優に起用だもんな
自分の監督作品にミラ・ジョヴォヴィッチを出したいからバイオの映画作り続けてたって噂には笑った
そしてモンハンでまた嫁を主演女優に起用だもんな
162: 2019/12/08(日) 21:06:34.22 0
>>161
挙句に最終作には娘を出してるからな(´・ω・`)
これみよがしに娘の写真がいっぱい出てきた。
ちな映画バイオは各所レビューで
「ミラのPV」「監督の小遣い稼ぎ動画」「アンダーソン夫婦の小遣い稼ぎ」「アンダーソン夫婦の思い出作り」
「アンダーソン一家の家族動画」
とか書かれてたりする
挙句に最終作には娘を出してるからな(´・ω・`)
これみよがしに娘の写真がいっぱい出てきた。
ちな映画バイオは各所レビューで
「ミラのPV」「監督の小遣い稼ぎ動画」「アンダーソン夫婦の小遣い稼ぎ」「アンダーソン夫婦の思い出作り」
「アンダーソン一家の家族動画」
とか書かれてたりする
159: 2019/12/08(日) 14:56:25.72 d
サイレン
白石晃士
白石晃士
164: 2019/12/08(日) 23:01:09.60 0
昔はポールトーマスアンダーソンとごっちゃになってたな名前
165: 2019/12/09(月) 00:55:41.73 0
>>164
そこで
「ダメな方のアンダーソン」
って便利な通称があるぞ
そこで
「ダメな方のアンダーソン」
って便利な通称があるぞ
167: 2019/12/09(月) 17:44:00.92 0
168: 2019/12/09(月) 18:52:15.48 d
呪怨の監督は良いが
貞子3Dの監督の名前もあって複雑
貞子3Dの監督の名前もあって複雑
170: 2019/12/09(月) 20:01:42.42 0
171: 2019/12/09(月) 20:23:49.96 0
そういう話はやめてくれ。
172: 2019/12/09(月) 21:16:45.37 r
ブライトウィンの怪に出てくる分裂体と戦いたかったな
173: 2019/12/09(月) 22:47:37.00 0
覚醒した後の市子ちゃんに見つかった時の「見つけた!」の言い方が狂気を感じて好き
174: 2019/12/10(火) 00:15:26.93 0
学校で給食時の校内放送で
奉神御詠歌を流したい
奉神御詠歌を流したい
175: 2019/12/10(火) 00:37:01.53 a
給食て
どんだけガキだよこいつ
どんだけガキだよこいつ
176: 2019/12/10(火) 00:37:32.43 x
よくできた曲だと思うが何も知らんやつが飯時にこれ聞かされた時の気持ちと場の空気も考えよう
177: 2019/12/10(火) 08:03:20.79 0
知ってても食欲失せるわ。
178: 2019/12/11(水) 18:47:14.80 r
誰も得しないというパターンか
あるいは誰かの終了条件2の必要条件になるかも知れない
あるいは誰かの終了条件2の必要条件になるかも知れない
179: 2019/12/11(水) 20:31:40.77 p
終了条件2 教育指導に呼び出される
180: 2019/12/11(水) 23:58:56.17 0
教育指導によってまっとうな人間になれるという訳か
181: 2019/12/12(木) 03:18:10.89 0
https://i.imgur.com/utUx2cg.jpg
アラスカの人魚が闇人すぎる
アラスカの人魚が闇人すぎる
182: 2019/12/12(木) 03:50:57.62 a
このゲーム毎年何かしらイベントしてるから、続編来ないかなぁって思ってるけど出ないよね
SIREN1の雰囲気が凄く良かったから、またあの空気感味わいたい
今の綺麗なグラフィックだとあの雰囲気は出せないかな。PS2のグラフィックと上手い事マッチしてた気がする
SIREN1の雰囲気が凄く良かったから、またあの空気感味わいたい
今の綺麗なグラフィックだとあの雰囲気は出せないかな。PS2のグラフィックと上手い事マッチしてた気がする
183: 2019/12/12(木) 15:11:46.26 d
リアイベ力入れだしたのここ最近だと思ってたんだが
そうでもないのか
そうでもないのか
184: 2019/12/12(木) 15:16:18.19 0
イベントの話題性も去年と比べると大分沈下したし
このままフェードアウトだろうな
このままフェードアウトだろうな
185: 2019/12/12(木) 20:16:55.60 0
確かに。
内容変わらんのならグッズ増えたくらいじゃ、さすがにいく気になれんよね。
内容変わらんのならグッズ増えたくらいじゃ、さすがにいく気になれんよね。
186: 2019/12/12(木) 21:34:50.45 x
いかしてるグッズもあるけど大半がお前が客だった場合本当に欲しいと思えるのかとタイガー原に問いただしたい水増し粗製乱造品なのがなあ
こいつの他の企画展もそんな感じだったからそういう作風?で俺が理解してやれないだけなのかもだが
こいつの他の企画展もそんな感じだったからそういう作風?で俺が理解してやれないだけなのかもだが
187: 2019/12/13(金) 21:05:11.25 0
いや、実際つまんないいし。
ボリすぎなんだよ。
ボリすぎなんだよ。
188: 2019/12/14(土) 02:21:13.42 a
時々ブックオフとかで恋の三角海域SOSが流れてて笑うと同時に怖くなるのは俺だけかな
またSIRENの世界に浸りたいわ
現在進行形で漫画が続いてるだけ有難いと思わなきゃいけないだろうけど
またSIRENの世界に浸りたいわ
現在進行形で漫画が続いてるだけ有難いと思わなきゃいけないだろうけど
189: 2019/12/14(土) 03:10:28.85 0
今更漫画になるって凄いよね
190: 2019/12/14(土) 20:51:21.97 a
何がすごいのかわからんが別に最近漫画になったわけじゃないだろ
191: 2019/12/14(土) 20:58:20.39 r
(元のゲームが発売されてから長い時間が経ってるし以前にも漫画化されてるのに)今更(何度も)漫画になるって(人気があるんだね)凄いよね
192: 2019/12/14(土) 20:59:04.93 r
行間を読もう
193: 2019/12/14(土) 21:18:36.04 r
鋭くツッコミ入れたつもりなんだろな
194: 2019/12/14(土) 23:14:44.94 0
しょうもないなろう小説とかがポンポンコミカライズされたり
とっくの昔に完結した漫画が今更続編始まったりする現状じゃ別になぁ
とっくの昔に完結した漫画が今更続編始まったりする現状じゃ別になぁ
195: 2019/12/14(土) 23:26:39.85 0
>>194
どしたぁ?
どしたぁ?
196: 2019/12/15(日) 00:16:32.52 d
リアイベよりも一本のゲームを
と思ってしまうのは贅沢なんだろうか?
と思ってしまうのは贅沢なんだろうか?
197: 2019/12/15(日) 08:18:12.10 r
そりゃイベントはイベント会社が出した提案に許可を出すくらいでいいが
ゲームを作るとなると膨大な金と労力をかけることになるからな
ゲームを作るとなると膨大な金と労力をかけることになるからな
198: 2019/12/15(日) 12:21:01.88 r
あなたが欲しいのは制作期間3か月予算500万のプロジェクトですかそれとも制作期間3年予算10億のプロジェクトですか
そりゃ贅沢だろ
ちなみにサイレンファンが本当に望む作品にするには5年50億かかります
そりゃ贅沢だろ
ちなみにサイレンファンが本当に望む作品にするには5年50億かかります
199: 2019/12/15(日) 13:30:32.62 0
その算出はどこから来たの^ ^;
200: 2019/12/15(日) 15:06:02.59 d
ここにいる人間はその贅沢な望みにすがってる連中ばかりだと思ってたが
201: 2019/12/15(日) 19:36:15.41 0
お布施として別に欲しくもないグッズ買った人もそこそこいそう
202: 2019/12/15(日) 19:58:28.99 0
小遣い稼ぎのイベントは周期的にやるっていう
流石に腹立ってきたぞ
流石に腹立ってきたぞ
203: 2019/12/16(月) 04:06:36.38 x
企画で小遣い稼いでいるのは墓場で企画の盛り上がりをソニーにアピールしたいのが外山(SIRENチーム)と認識していたがどうなんだろうな
204: 2019/12/16(月) 19:46:01.96 0
なるほどね。そういう見方もあるわけか。
だったらグッズも安くしなきゃ盛り上がらんでしょ。特にカード系なんて
だったらグッズも安くしなきゃ盛り上がらんでしょ。特にカード系なんて
205: 2019/12/16(月) 20:30:13.25 x
値段は店の規模を考えれば妥当だと感じるただセンスがないだけ
それと盛り上がりはそれなりだったと思うぞ初年は大盛況と言っていい
ただ展示品も大してないし毎年開催となるとファンの飢餓感も薄れるしこれ以上の盛り上がりは厳しいだろうなあ
それと盛り上がりはそれなりだったと思うぞ初年は大盛況と言っていい
ただ展示品も大してないし毎年開催となるとファンの飢餓感も薄れるしこれ以上の盛り上がりは厳しいだろうなあ
206: 2019/12/17(火) 05:52:55.98 0
基本的にあの手のイベントなんて根っからのファン層しか興味無いので
そんなファン対象の事をやっても開発チームとファンだけが盛り上がってるだけの身内会みたいなもんだから
本当に続編作りたいってんなら
新規も巻き込むレベルの事をやんないと意味ないっしょ
それこそ任天堂ハードとソニーハードとPC等で1と2セットのリマスターや移植版を出すとか
追加要素を取り入れたバージョン出すとか
それくらいやらないと続編開発に効果あるとは思えないよ
マニアックなゲームを作るセンスはあるけど
マーケティングセンスは微塵も無いな
そんなファン対象の事をやっても開発チームとファンだけが盛り上がってるだけの身内会みたいなもんだから
本当に続編作りたいってんなら
新規も巻き込むレベルの事をやんないと意味ないっしょ
それこそ任天堂ハードとソニーハードとPC等で1と2セットのリマスターや移植版を出すとか
追加要素を取り入れたバージョン出すとか
それくらいやらないと続編開発に効果あるとは思えないよ
マニアックなゲームを作るセンスはあるけど
マーケティングセンスは微塵も無いな
210: 2019/12/17(火) 14:39:20.88 0
>>206
まあ、正論言っても仕方ない。
いきなり新規巻き込む方向性ってハードル高いよ。
予算の兼ね合いもあるしさ。
まずはジャブをかましてみるところからだよ。
まあ、正論言っても仕方ない。
いきなり新規巻き込む方向性ってハードル高いよ。
予算の兼ね合いもあるしさ。
まずはジャブをかましてみるところからだよ。
212: 2019/12/18(水) 04:06:37.41 0
>>210
ジャブにすらなってない
無傷レベル
ジャブにすらなってない
無傷レベル
207: 2019/12/17(火) 10:31:33.46 x
墓場の持ち込み企画はありがたかったみたいなことトークショーの記事で読んだからそんな権限はスタッフにはないんじゃないの
あとソニーが任天堂にゲーム出すなんてあるの?
あとソニーが任天堂にゲーム出すなんてあるの?
208: 2019/12/17(火) 11:34:33.48 r
ソニーの野球ゲームシリーズ『MLB The Show』がPS以外のプラットフォームでも展開へ―任天堂やMSも反応
https://www.gamespark.jp/article/2019/12/10/95305.html
https://www.gamespark.jp/article/2019/12/10/95305.html
209: 2019/12/17(火) 11:46:03.37 d
これは特殊な例だろ国内タイトルでもないし
211: 2019/12/17(火) 18:55:02.17 r
>>209
今までありえないような出来事が起きた
特殊とかいってるレベルではない
そもそも日本でしか売れないタイトルが特殊なんだよね
今までありえないような出来事が起きた
特殊とかいってるレベルではない
そもそも日本でしか売れないタイトルが特殊なんだよね
213: 2019/12/18(水) 04:11:09.85 0
>>211
でも実は海外でヒットした和ゲーって
元々は基本的に日本国内向けに作られていたものが殆どで
実は海外を意識してなかったものが多かったりするよ
逆に海外意識するとつまらなくなる&売れなくなるんじゃないかと思うよ
よくよく考えてみたら分かるけど
海外で受けてる日本の文化やコンテンツ(刀、忍者、寿司等の和食、邦画、和ゲー等)って
元々海外を意識してなくて、故に海外にとっては斬新なものだったから受けたって感じなんだよ
逆に海外を意識したものは
海外の人からしたら馴染みがあって斬新さも無いから逆に受けない。
事実、ハリウッドの二番煎じみたいな日本映画やゲームって海外じゃ受け悪いでしょ
でも実は海外でヒットした和ゲーって
元々は基本的に日本国内向けに作られていたものが殆どで
実は海外を意識してなかったものが多かったりするよ
逆に海外意識するとつまらなくなる&売れなくなるんじゃないかと思うよ
よくよく考えてみたら分かるけど
海外で受けてる日本の文化やコンテンツ(刀、忍者、寿司等の和食、邦画、和ゲー等)って
元々海外を意識してなくて、故に海外にとっては斬新なものだったから受けたって感じなんだよ
逆に海外を意識したものは
海外の人からしたら馴染みがあって斬新さも無いから逆に受けない。
事実、ハリウッドの二番煎じみたいな日本映画やゲームって海外じゃ受け悪いでしょ
214: 2019/12/20(金) 21:34:13.23 0
あれ、メタルギアやバイオは?
215: 2019/12/21(土) 07:16:51.09 0
>>214
あれらも作ったの日本人だから日本人クリエイターならではのテイスト出てるよね
皮は海外っぽくしてるけど完全に海外のテイストって感じではない。
ギミック、設定、キャラデザ等といった各所で日本人クリエイターの嗜好や方向性みたいなのが現れてると思う
あれらも作ったの日本人だから日本人クリエイターならではのテイスト出てるよね
皮は海外っぽくしてるけど完全に海外のテイストって感じではない。
ギミック、設定、キャラデザ等といった各所で日本人クリエイターの嗜好や方向性みたいなのが現れてると思う
216: 2019/12/21(土) 19:32:37.87 a
キャラが外人てだけで中身はモロモロジャパンやで
ジョジョみたいなもん
ジョジョみたいなもん
221: 2019/12/22(日) 02:17:42.71 0
>>216
それ分かりやすいね
それ分かりやすいね
217: 2019/12/21(土) 19:55:39.41 0
2週間掛けてSIREN2クリアーした
1よりストレスフリーで遊び易いし何より銃火器での戦闘が楽しかった
ハードモードとタイムアタックは・・とりあえず後回しにしてNTやろうかな
1よりストレスフリーで遊び易いし何より銃火器での戦闘が楽しかった
ハードモードとタイムアタックは・・とりあえず後回しにしてNTやろうかな
218: 2019/12/21(土) 20:26:43.43 0
ハードモードとタイムアタックやってこその2だぞ
やらないとヌルゲーとしてしか印象に残らないだろう
やらないとヌルゲーとしてしか印象に残らないだろう
219: 2019/12/21(土) 20:53:23.34 r
はいハードコア原理主義者がまたひとり新人を潰しました
220: 2019/12/21(土) 21:02:50.08 0
別にNTのあとでもいいからやってねってだけ
別にハードコア原理主義者ではない
別にハードコア原理主義者ではない
222: 2019/12/22(日) 02:19:17.46 0
SIRENの難易度って
単純にゲームとして難しいというよりかは
ただ単純に理不尽さ不親切さが仇になってるだけだと思う
単純にゲームとして難しいというよりかは
ただ単純に理不尽さ不親切さが仇になってるだけだと思う
223: 2019/12/22(日) 07:51:31.76 0
まぁね。
それが故、絶妙な緊張感が生まれて総合評価をつくりあげているんだけどね。
それが故、絶妙な緊張感が生まれて総合評価をつくりあげているんだけどね。
224: 2019/12/22(日) 12:04:44.96 d
ハードが本来想定した難易度らしいからおすすめするのは一理ある強制はNG
225: 2019/12/24(火) 10:46:53.88 r
確かにコンセプトから言うと「捕まったらほぼ終わり」が正解なんだろうけど
SIREN2ほど闇人や重火器持った兵士が動き回る仕組みの中でのノーアラートは難しすぎるよね
SIREN2ほど闇人や重火器持った兵士が動き回る仕組みの中でのノーアラートは難しすぎるよね
227: 2019/12/24(火) 21:13:07.05 0
やっぱ新作やるなら完全オープンワールドしかない
そのくらいやらないともう新鮮味がない
SIRENのいろんな寒天からのリアリティと相性自体はいいはず
ただ群像劇であることとの相性は最悪だろうな
まぁぶつ切りマップでもいいけど徹底的に作り込んでほしいね
各マップ3倍の広さは必要
そのくらいやらないともう新鮮味がない
SIRENのいろんな寒天からのリアリティと相性自体はいいはず
ただ群像劇であることとの相性は最悪だろうな
まぁぶつ切りマップでもいいけど徹底的に作り込んでほしいね
各マップ3倍の広さは必要
695: 2020/05/11(月) 07:24:13.53 r
定期的に話題になるよね次回作の妄想
ちょっと見返しただけでもこれだけ書き込みがあった
>>227
>>286
>>315
ちょっと見返しただけでもこれだけ書き込みがあった
>>227
>>286
>>315
228: 2019/12/25(水) 00:47:17.89 d
オープンワールドでかつVR×視界ジャック
もうそれだけでホラーゲームの頂点立てる
もうそれだけでホラーゲームの頂点立てる
229: 2019/12/25(水) 02:02:24.85 0
オープンワールドだなんだ言う前にまずはVRよ。
それで上手くいったら次はVRオープンワールド
それで上手くいったら次はVRオープンワールド
230: 2019/12/25(水) 03:05:45.01 x
VRで幻視中に突如攻撃喰らったら怖いな
231: 2019/12/25(水) 07:00:57.32 0
今から毎日前転のと立軸回転の練習しておかなきゃ!
232: 2019/12/25(水) 17:34:43.34 r
オープンワールドって特に視界ジャックと相性悪くない?
廃屋や屍人の巣への道みたいな狭いステージが人気だし空間広がると把握できなくなりそう
廃屋や屍人の巣への道みたいな狭いステージが人気だし空間広がると把握できなくなりそう
233: 2019/12/25(水) 18:46:18.28 r
VR幻視とかどんだけ三半規管強いんだよ
234: 2019/12/26(木) 00:05:24.07 d
完全盲目キャラで犬の視界ジャックしながら進むステージで阿鼻叫喚になる未来がみえる
みたい
みたい
235: 2019/12/26(木) 00:21:27.37 x
とうとう美耶子がプレイアブル化か
236: 2019/12/26(木) 15:50:08.90 0
SIREN再起の方法ねぇかなぁ
せや!
女性層の多いどうぶつの森×SIREN
男性やキッズ層の多いスプラトゥーン+SIREN
みたいな感じでコラボゲーム作って
需要拡大したらええんや!
これで多くの子供から大人、男女に関心を持って貰えるしいけるでこれ!
世界観的にも異界送りさせても違和感ないで!
せや!
女性層の多いどうぶつの森×SIREN
男性やキッズ層の多いスプラトゥーン+SIREN
みたいな感じでコラボゲーム作って
需要拡大したらええんや!
これで多くの子供から大人、男女に関心を持って貰えるしいけるでこれ!
世界観的にも異界送りさせても違和感ないで!
237: 2019/12/26(木) 16:08:12.16 0
ホラー系って実況動画で済ます層が多いからな。正直きついと思う
238: 2019/12/26(木) 16:26:56.26 0
>>237
まぁホラー作品って
基本 一部の人向けのジャンルだからね…
中には大衆に受けたりするのもあるけど
そういうのってホラー以外の要素が絡んでるおかげだったりするし
しかもSIRENの場合はより独自的なデザインになってるから
よりマニアックが強化されてるから
より一般の人には受けが悪い気がする
まぁホラー作品って
基本 一部の人向けのジャンルだからね…
中には大衆に受けたりするのもあるけど
そういうのってホラー以外の要素が絡んでるおかげだったりするし
しかもSIRENの場合はより独自的なデザインになってるから
よりマニアックが強化されてるから
より一般の人には受けが悪い気がする
241: 2019/12/26(木) 22:59:42.93 M
>>237
最近話題になった原作エアプ二次創作案件か
製作スタッフなんかがネットでの人気を喜んでるけど
そこからいかにお金にするかマネタイズするかそしてゲームの続編を出すかは手腕の見せ所だよな
最近話題になった原作エアプ二次創作案件か
製作スタッフなんかがネットでの人気を喜んでるけど
そこからいかにお金にするかマネタイズするかそしてゲームの続編を出すかは手腕の見せ所だよな
239: 2019/12/26(木) 20:18:59.58 0
犬鳴村とコラボしたら面白そう
244: 2019/12/27(金) 12:42:35.21 M
>>242
SIRENのゲームボリューム考えたらそれくらいで総プレイ時間も普通くらいじゃね?
SIRENのゲームボリューム考えたらそれくらいで総プレイ時間も普通くらいじゃね?
246: 2019/12/27(金) 15:10:18.15 r
>>242
竹内と依子の大字波羅宿なんて何がなんだかさっぱりわからんかった
夜で見通し悪いし段差あるし敵も建物も似てるし依子呼んだら撃たれるし
地図や手順覚えたらもの凄く簡単なんだけどネット攻略情報無きゃ投げ出しかねないよね
竹内と依子の大字波羅宿なんて何がなんだかさっぱりわからんかった
夜で見通し悪いし段差あるし敵も建物も似てるし依子呼んだら撃たれるし
地図や手順覚えたらもの凄く簡単なんだけどネット攻略情報無きゃ投げ出しかねないよね
247: 2019/12/27(金) 16:30:28.45 0
>>246
あーそういや同伴者いたらそいつの管理もしないといけなかったな、まさに鬼畜難易度
あーそういや同伴者いたらそいつの管理もしないといけなかったな、まさに鬼畜難易度
243: 2019/12/27(金) 01:35:49.65 x
手拭いを凍らせる
245: 2019/12/27(金) 13:56:25.75 0
>>243
SIRENって
脈絡の無い意味不明な行動や要素が多いよね
一応示唆はあれどフツーそんなん気づかねぇよっていう
SIRENって
脈絡の無い意味不明な行動や要素が多いよね
一応示唆はあれどフツーそんなん気づかねぇよっていう
248: 2019/12/28(土) 11:18:02.70 M
まるでゲームとして成り立たない難易度のようなレスが多いけどそれは納得できないな
当時は難しいながら楽しんでプレイできたし特に攻略も見なかったし
木る伝に関しては判定や順番がキツイとか脈略がないとか言われても納得だけど
当時は難しいながら楽しんでプレイできたし特に攻略も見なかったし
木る伝に関しては判定や順番がキツイとか脈略がないとか言われても納得だけど
249: 2019/12/28(土) 11:52:19.56 d
試行錯誤を楽しむ感が強いな
ただ、ストーリーを進めようとすると必要行動を満たしてなくて停滞する時期が必ずくる
自分はそれに耐えられなくて一時期放置してた
ただ、ストーリーを進めようとすると必要行動を満たしてなくて停滞する時期が必ずくる
自分はそれに耐えられなくて一時期放置してた
250: 2019/12/28(土) 12:09:10.96 a
考えうることを全てやってそれでも進めなかったら、ネットで攻略を見るってやり方だったな
「そんなの分かるかい!」ってのもあるから
「そんなの分かるかい!」ってのもあるから
251: 2019/12/28(土) 12:25:27.81 0
クリアだけなら必須では無いけどツチノコとか毛羽毛現とか自力でわかんなかったわ
見つかった時は当時のスレがメチャ盛り上がってた記憶がある
見つかった時は当時のスレがメチャ盛り上がってた記憶がある
252: 2019/12/28(土) 18:21:51.42 M
たしかにアーカイブコンプは攻略見て頭脳ゲームセーブ技で集めた記憶がある
253: 2019/12/29(日) 19:36:44.01 p
かといってNTのようなヌルさは
SIRENって感じがしなかったからな~
サクサク屍人倒して、サクサククリアして、サクサクアーカイブ集めてって
これはこれで遊び易かったしストレス控えめだったけども
やっぱSIRENって感じしんかったわ
SIRENって感じがしなかったからな~
サクサク屍人倒して、サクサククリアして、サクサクアーカイブ集めてって
これはこれで遊び易かったしストレス控えめだったけども
やっぱSIRENって感じしんかったわ
254: 2019/12/29(日) 22:06:37.46 a
PS4で1・2のリマスターくらい出してくれよ、ソニーさん!
255: 2019/12/30(月) 13:48:54.73 0
初代のRTAはえぇなぁ……
256: 2019/12/30(月) 14:43:44.22 a
初代ってゴリ押しできなさそうでやり方知ってたらゴリ押しできるのがなんかいいよね
撃たせてからリロードしてる最中に通り抜けるとかマジでできるとは思わなかった
撃たせてからリロードしてる最中に通り抜けるとかマジでできるとは思わなかった
257: 2019/12/31(火) 16:18:27.90 M
やりこんで敵の仕様をしるまで特定の謎解きして進むのがゼルダのダンジョン的というかそんな面白さがあった
俺モンハンの高難易度とか全然できないけどSIRENはアクション控えめだったおかげで助かった
俺モンハンの高難易度とか全然できないけどSIRENはアクション控えめだったおかげで助かった
258: 2020/01/02(木) 00:13:12.96 0
あけおめ
259: 2020/01/02(木) 07:50:29.92 0
あけおめ
260: 2020/01/02(木) 18:04:29.71 a
お賽銭片手に海還り( ≧∀≦)ノ
261: 2020/01/02(木) 19:45:45.67 0
六文銭のがええで
262: 2020/01/03(金) 21:45:51.95 a
twitterのトレンドに入っとるw
263: 2020/01/04(土) 13:26:04.93 0
リアルなモーション取り込みや廃墟検証写実描写、マニアックなのに金かかりそうだからなあ
ドンピシャな人には熱狂的なファンや思い入れになるんだけど。
今じゃyoutuberやSNSの商品やゲーム宣伝効果当たり前だけど
ニコニコサイレンネタ全盛期の時に短め、作り込み粗めでも良いから様子見のジャブで出してたらどうなってたんだろうなあ。ニコ厨なんて売り上げにならんのは分かるがネットではかなりネタにはなってた訳で
PSやXBOXのガチなゲームって今日本では下火な気がするしやっぱり厳しいのかなあ。
ドンピシャな人には熱狂的なファンや思い入れになるんだけど。
今じゃyoutuberやSNSの商品やゲーム宣伝効果当たり前だけど
ニコニコサイレンネタ全盛期の時に短め、作り込み粗めでも良いから様子見のジャブで出してたらどうなってたんだろうなあ。ニコ厨なんて売り上げにならんのは分かるがネットではかなりネタにはなってた訳で
PSやXBOXのガチなゲームって今日本では下火な気がするしやっぱり厳しいのかなあ。
264: 2020/01/04(土) 13:28:07.05 0
海外の有名youtuberではpewdiepieとかがNTやってたけど外人にはストレス・理不尽・脈絡の無い謎解きはストレスが上回ってそうだったな
あとPSで和洋ゲー問わずやる親和性あるそこそこ有名系youtuberはthe Rad Bradとか
NTのようにはなから外国向けで寒くなったら本末転倒。あくまで母国語ユーザーが素直に楽しめる路線でありながら、日本youtuberもプレイしたら話題になれる感じで
ゲーマーカテゴリ繋がりでプレステや和ゲーが海外でもプレイできる環境を作る。海外ゲーマー系もプレステからの和ゲーとか親和性ある程度あるから話題になったらやってくれる
バイオとか、SEKIRO、ダークソウルとか普通に再生伸びる
サイレンは日本人からしたらリアルな和の廃墟の生活感のじめっとした現実を感じる恐怖
外人からしたらキャラも舞台もほぼ日本で一人二人くらい外人キャラがいてキャラも舞台もオリエンタル過ぎてしっくり来ないとこもあるけど何とも言えない怖さがあり難しいけど話題になるぐらいが良いと思うなあ
あとPSで和洋ゲー問わずやる親和性あるそこそこ有名系youtuberはthe Rad Bradとか
NTのようにはなから外国向けで寒くなったら本末転倒。あくまで母国語ユーザーが素直に楽しめる路線でありながら、日本youtuberもプレイしたら話題になれる感じで
ゲーマーカテゴリ繋がりでプレステや和ゲーが海外でもプレイできる環境を作る。海外ゲーマー系もプレステからの和ゲーとか親和性ある程度あるから話題になったらやってくれる
バイオとか、SEKIRO、ダークソウルとか普通に再生伸びる
サイレンは日本人からしたらリアルな和の廃墟の生活感のじめっとした現実を感じる恐怖
外人からしたらキャラも舞台もほぼ日本で一人二人くらい外人キャラがいてキャラも舞台もオリエンタル過ぎてしっくり来ないとこもあるけど何とも言えない怖さがあり難しいけど話題になるぐらいが良いと思うなあ
265: 2020/01/04(土) 13:28:59.41 0
とはいえ理屈はいくらでも言えて狙いに行ったらコケるからまずコンセプトやテーマはっきりしてちゃんとゲームとして楽しめるものを作ってほしいな
シリーズ再起または最終版なら低中予算短めでも良いから心くすぐられるポイントだけは抑えて。
とはいえ日本は不景気デフレな上に頭でっかちに精神論でゲーマーやアニメ叩かれる風潮も根強くなかなか予算や金がないと厳しいよなあ
シリーズ再起または最終版なら低中予算短めでも良いから心くすぐられるポイントだけは抑えて。
とはいえ日本は不景気デフレな上に頭でっかちに精神論でゲーマーやアニメ叩かれる風潮も根強くなかなか予算や金がないと厳しいよなあ
266: 2020/01/04(土) 13:51:07.10 0
ちんちん!w
267: 2020/01/04(土) 16:56:29.28 0
長過ぎて読む気にならねえ産業で
268: 2020/01/04(土) 17:31:31.48 r
腹が減ったら飯を食えまで読んだ
269: 2020/01/04(土) 20:18:52.14 0
タスケテ ヒトガ シンダ!
270: 2020/01/04(土) 22:51:14.79 0
いつか日本でもPS4版出るのかな
271: 2020/01/04(土) 23:05:46.39 M
終了条件
「レバノン」への入国。
「レバノン」への入国。
272: 2020/01/05(日) 17:49:08.79 M
終了条件2
楽器ケースの発見
楽器ケースの発見
273: 2020/01/05(日) 19:06:57.04 0
終了条件
「司令官」の撃退
「司令官」の撃退
274: 2020/01/05(日) 22:42:48.73 x
流れに草
275: 2020/01/05(日) 23:10:07.51 0
終了条件2
1分55秒以内に52箇所へ攻撃。
1分55秒以内に52箇所へ攻撃。
276: 2020/01/06(月) 08:06:57.18 d
史実の事件や戦闘をsirenのシステムで追体験できるゲーム
地味にやってみたい
地味にやってみたい
277: 2020/01/06(月) 09:34:31.66 0
例の映画早くみたい。
邦画ホラーはリンクらせん依頼だわ。
邦画ホラーはリンクらせん依頼だわ。
278: 2020/01/06(月) 16:22:43.82 0
映画?気になる
279: 2020/01/06(月) 16:31:52.63 a
正月に温泉行ったけど、温泉街というのも舞台に合いそうと思った
廃墟のホテルとか複雑に建て増しした旅館とか、狭い路地とかもあるし
廃墟のホテルとか複雑に建て増しした旅館とか、狭い路地とかもあるし
286: 2020/01/07(火) 10:43:38.12 r
>>279
温泉地で屍人が血の池地獄でくつろいでるのも面白い。
山奥の廃村、絶海の孤島と来たし
次は吹雪の山荘かなと勝手に妄想してる。
赤い雪で真紅に染まる地面とか、凍った赤い海とか
寒冷地ならではのビジュアルを今のグラでやってほしい。
ロクに火も起こせぬ極寒の中、唯一の熱源は入ると屍人化確定の赤い温泉とかどうあがいても絶望
温泉地で屍人が血の池地獄でくつろいでるのも面白い。
山奥の廃村、絶海の孤島と来たし
次は吹雪の山荘かなと勝手に妄想してる。
赤い雪で真紅に染まる地面とか、凍った赤い海とか
寒冷地ならではのビジュアルを今のグラでやってほしい。
ロクに火も起こせぬ極寒の中、唯一の熱源は入ると屍人化確定の赤い温泉とかどうあがいても絶望
280: 2020/01/06(月) 18:23:33.93 H
SIRENの映画ってクソだったじゃん
リメイクするの?
リメイクするの?
283: 2020/01/06(月) 20:02:08.11 d
>>280
SIRENの元ネタの元ネタぐらいのやつ
SIRENの元ネタの元ネタぐらいのやつ
281: 2020/01/06(月) 19:19:42.43 0
SIRENぽいと一部界隈で話題の犬鳴村のことじゃない?
282: 2020/01/06(月) 19:39:43.67 0
>>281
それそれ
それそれ
284: 2020/01/06(月) 23:05:20.83 M
SIRENの映画もNTも好きな自分、低みの見物…と、思いつつ楽しめたモン勝ちだなーとも思う
もちろん勝ち負けでもなけりゃ勝ったとも思ってない言葉のあやな
もちろん勝ち負けでもなけりゃ勝ったとも思ってない言葉のあやな
285: 2020/01/07(火) 09:10:18.04 d
SIRENの映画は主役の娘とゲームで百合役やってる娘がかわいいくらい
あとはひろし
あとはひろし
289: 2020/01/07(火) 12:55:55.25 0
女屍人にもおまん仔ちゃん付いてるんだよね…
290: 2020/01/07(火) 23:28:37.37 x
晴海、三上(幼)、ベラから好きなキャラを選び
世界中のプレイヤーと巨大違法建築からの脱出を目指すオンラインSIREN
隠れキャラとして竹内(幼)も登場!
世界中のプレイヤーと巨大違法建築からの脱出を目指すオンラインSIREN
隠れキャラとして竹内(幼)も登場!
293: 2020/01/09(木) 07:49:15.63 0
>>290
今なら“須田恭也“がもらえる!
<事前登録 報酬一覧>
登録者全員対象…SR“須田恭也“
1万人突破…“宇里炎コイン”10個
2万人突破…“宇里炎コイン”30個
3万人突破…“宇里炎コイン”50個+王冠くじ100個
5万人突破…SR“矢倉市子“
今なら“須田恭也“がもらえる!
<事前登録 報酬一覧>
登録者全員対象…SR“須田恭也“
1万人突破…“宇里炎コイン”10個
2万人突破…“宇里炎コイン”30個
3万人突破…“宇里炎コイン”50個+王冠くじ100個
5万人突破…SR“矢倉市子“
291: 2020/01/08(水) 12:59:11.39 0
なんか人間関係や金銭面で人生的に落ち込むと
SIRENが魅力的に見えて動画とかみたくなる
このゲームは人の弱みに付け入ってくる
悪い意味ではなく、そういう魔力がある
SIRENが魅力的に見えて動画とかみたくなる
このゲームは人の弱みに付け入ってくる
悪い意味ではなく、そういう魔力がある
292: 2020/01/09(木) 01:37:28.80 d
危険な場所で生き残る為に力の限り足掻く行為は現代人には縁遠い分惹かれるんだろう
異界に迷い混むという要素も厭世的で投げやりになってる人間には却って魅力になる
雪山登山でも行けば満足できるかもよ
異界に迷い混むという要素も厭世的で投げやりになってる人間には却って魅力になる
雪山登山でも行けば満足できるかもよ
294: 2020/01/09(木) 09:36:24.54 r
>>292
いい考察だなあ
足掻く者、諦める者、敢えて乗っかる者と色々なキャラが居るけどどの気持ちもよくわかる
いい考察だなあ
足掻く者、諦める者、敢えて乗っかる者と色々なキャラが居るけどどの気持ちもよくわかる
295: 2020/01/09(木) 10:27:09.65 0
MAN vs. WILD
S4-44 HANYUDA
S4-44 HANYUDA
297: 2020/01/10(金) 03:22:58.87 a
一見なろうっぽいけどSDKあれで結構苦労してるからなあ
298: 2020/01/10(金) 16:29:22.91 0
異世界に取り込まれる
偶然美少女に会う
謎の力をもらう
神を倒す
無双を始める
マジでなろうでワロタ
偶然美少女に会う
謎の力をもらう
神を倒す
無双を始める
マジでなろうでワロタ
300: 2020/01/10(金) 17:31:18.39 r
もちろんそこは理解した上で方向性正反対なのに各要素だけ見ると似てるよねというネタ話をしていると思う
301: 2020/01/10(金) 17:31:56.92 r
という俺も「マジレスすると」という箇所を見逃してたわ、ゴメン
302: 2020/01/10(金) 17:50:42.87 x
動画勢がスーパープレイ見て牧野のこと丸腰の悪魔wと言って喜んでいるのと一緒
何言っても理解しようとしないから放っておけばいい
何言っても理解しようとしないから放っておけばいい
303: 2020/01/10(金) 19:24:33.60 a
でも異世界転生する時よくトラックに轢かれるけどSIRENは主人公がトラックに轢かれるんじゃなく主人公がトラックで最初に出会った敵を轢いてるよな
304: 2020/01/10(金) 21:28:00.55 d
>>303
トラックごと転生してトラック無双するのも昨今のではあるよ
トラックごと転生してトラック無双するのも昨今のではあるよ
305: 2020/01/12(日) 21:01:33.46 d
そもそもなろうが批判されるのは描写の薄さからくる説得力不足が原因だから
同じ御都合主義でも面白い作品は面白いのだ
同じ御都合主義でも面白い作品は面白いのだ
306: 2020/01/13(月) 04:41:17.73 r
もしSIREN3もしくはSIREN VRが出るとして
どんな作品になるかの予想って
これまでのスレで既に散々されてたりするのかな?
どんな意見が出てたとか面白い予想があったとか
あったら教えてほしい。
と言っても、12NTで
海も山も魚も虫も木造も鉄筋も
ループもリープもパラレルも
だいたいやりつくしたからこれ以上は中々難しそう
どんな作品になるかの予想って
これまでのスレで既に散々されてたりするのかな?
どんな意見が出てたとか面白い予想があったとか
あったら教えてほしい。
と言っても、12NTで
海も山も魚も虫も木造も鉄筋も
ループもリープもパラレルも
だいたいやりつくしたからこれ以上は中々難しそう
307: 2020/01/15(水) 00:11:10.74 M
スマホゲーSIREN!
海帰り10連ガチャ! いまならSSRブレイン校長ピックアップ!
海帰り10連ガチャ! いまならSSRブレイン校長ピックアップ!
308: 2020/01/15(水) 01:48:24.04 x
牧野 慶 スキル
LV1:嘆く
LV2:泣きつく
LV3:見捨てる
LV4:責任転嫁
LV5:ネイルハンマー
LV1:嘆く
LV2:泣きつく
LV3:見捨てる
LV4:責任転嫁
LV5:ネイルハンマー
309: 2020/01/17(金) 21:45:14.20 p
カイジにSDKでててわろた
310: 2020/01/18(土) 00:02:51.64 0
>>309
まじ?どれ?w
まじ?どれ?w
311: 2020/01/18(土) 05:01:18.23 0
>>310
鉄骨渡りのところ
手で触れて自滅
6番だったかな?
鉄骨渡りのところ
手で触れて自滅
6番だったかな?
312: 2020/01/18(土) 05:55:22.11 0
絶望
圧倒的絶望
圧倒的絶望
313: 2020/01/18(土) 22:37:45.71 0
山間の小さな村でトンネルに囲まれてると良いなぁ
いっそキングやラヴクラフトに出るような外国の田舎町が舞台とか
いっそキングやラヴクラフトに出るような外国の田舎町が舞台とか
314: 2020/01/19(日) 16:05:38.47 0
田舎住みなら自分のいる土地がモデルにならないかなぁと
一度は思うのではないか
一度は思うのではないか
317: 2020/01/20(月) 17:59:53.23 0
冬になるとSIRENやりたくなる
舞台は夏なんだけど、ステージの廃れ具合や仄暗さを思い起こさせる
舞台は夏なんだけど、ステージの廃れ具合や仄暗さを思い起こさせる
318: 2020/01/27(月) 04:06:06.92 r
siren2を主観ビューのみでクリアした人おる?
もし次作がVRで出たら基本的に主観でのプレイになると思うんだけど
客観ビューに比べてどのくらい難易度上がるもんなの?
もし次作がVRで出たら基本的に主観でのプレイになると思うんだけど
客観ビューに比べてどのくらい難易度上がるもんなの?
319: 2020/01/27(月) 13:22:05.48 r
単純にSIREN2やMGS3みたいに主観もできますよってだけのモードだと情報量がかなり減ってしまうね
難易度という同列の比較じゃなくてゲーム性が変わってしまう感じ
VR対応モードをキチンと作るなら難易度も適度に調整るるだろう
難易度という同列の比較じゃなくてゲーム性が変わってしまう感じ
VR対応モードをキチンと作るなら難易度も適度に調整るるだろう
320: 2020/01/28(火) 00:06:35.81 0
確かに難易度上がるよね。
半身で隠れたりできなくなる。
半身で隠れたりできなくなる。
321: 2020/01/28(火) 00:18:51.96 0
VRで壁からひょこっと覗いた瞬間に狙撃されるとか怖すぎる
322: 2020/01/28(火) 00:35:40.23 d
あの一人称視点は周辺視野ゼロだからなあ
だから難易度云々以前に没入感が全くない
VRと比べたらお話にもならない
だから難易度云々以前に没入感が全くない
VRと比べたらお話にもならない
323: 2020/02/01(土) 14:49:57.64 0
サイレントヒル買おうと思って店員にあるか聞いたら間違ってSIREN持ってきたのでこれ買ったわ
328: 2020/02/02(日) 23:56:23.72 0
>>323
まさか店員故意じゃないだろうな…逆ならありそうだが…
まさか店員故意じゃないだろうな…逆ならありそうだが…
324: 2020/02/01(土) 15:49:03.48 x
いいぞ
325: 2020/02/02(日) 05:27:45.96 r
初代SIRENの若い登場人物って実年齢より大人びて見える子多くない?
まず美耶子は14歳には全く見えない
晴海ちゃんと4つしか歳が変わらないとは思えないし
同い年であるはずの知子ちゃんに比べても大人っぽすぎる
でも御印が来たのはきっと知子ちゃんのが先なんだろうな……
その姉の亜矢子と我らがSDKは同い年の16歳らしいけど
二人とも大学生くらいに見える
あと高遠先生(29)もその重い過去の割に実年齢若いけど
先生の場合見た目が美人でピチピチっぽいし理解できる
見た目だけなら彼女より確実に美浜(28)のが年上
理沙(21)と依子(22)は納得の大学生感
理沙は無職だが
まず美耶子は14歳には全く見えない
晴海ちゃんと4つしか歳が変わらないとは思えないし
同い年であるはずの知子ちゃんに比べても大人っぽすぎる
でも御印が来たのはきっと知子ちゃんのが先なんだろうな……
その姉の亜矢子と我らがSDKは同い年の16歳らしいけど
二人とも大学生くらいに見える
あと高遠先生(29)もその重い過去の割に実年齢若いけど
先生の場合見た目が美人でピチピチっぽいし理解できる
見た目だけなら彼女より確実に美浜(28)のが年上
理沙(21)と依子(22)は納得の大学生感
理沙は無職だが
327: 2020/02/02(日) 19:10:07.11 0
>>325
まあ、そういうな。
まあ、そういうな。
326: 2020/02/02(日) 10:11:30.17 0
嶽集落に迷惑かけちゃだめよ
329: 2020/02/03(月) 21:37:43.44 p
まあでもSIRENってサイレントヒルの原作みたいなとこあるし先にやるならSIRENって店員さんの判断も間違っちゃないな
331: 2020/02/04(火) 07:49:03.11 p
>>329のこと?
初代はSIRENのプロトタイプ的な作品だし当然サイレントヒルのが先(作ってるひとも同じ)だな
ただ実際SIREN以降に発売されたタイトル(ゼロ以降)はSIRENの世界観やシナリオを前提に作られてるっしょ
初代はSIRENのプロトタイプ的な作品だし当然サイレントヒルのが先(作ってるひとも同じ)だな
ただ実際SIREN以降に発売されたタイトル(ゼロ以降)はSIRENの世界観やシナリオを前提に作られてるっしょ
330: 2020/02/03(月) 23:21:49.53 d
釣り針雑すぎない?
332: 2020/02/04(火) 07:54:43.47 r
前にもsiren起源説唱えてた荒らしがいたなぁ…
333: 2020/02/04(火) 12:06:42.10 a
PS1クオリティーのサイレンもやってみたい
334: 2020/02/04(火) 12:40:35.46 r
サイレントヒルくらい続編とか外伝とか出てほしかったな
335: 2020/02/07(金) 09:14:22.50 M
犬鳴村とかいう映画見に行こうかな
336: 2020/02/07(金) 13:29:44.92 M
いつ公開?
337: 2020/02/07(金) 15:15:59.04 a
確か今日からだよ
340: 2020/02/07(金) 19:43:36.69 M
>>337
マジか、今日ヒマしてたのに。
来週行こうかな
マジか、今日ヒマしてたのに。
来週行こうかな
338: 2020/02/07(金) 15:39:04.48 d
こっちの映画方がSIRENしててもうね
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E7%8A%AC%E9%B3%B4%E6%9D%91
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E7%8A%AC%E9%B3%B4%E6%9D%91
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
339: 2020/02/07(金) 15:40:22.88 d
341: 2020/02/07(金) 20:32:19.88 p
この監督ってSIREN好きなのかな?
呪怨のオムニバス形式からそれを感じていたが犬鳴村はモロだよな?
呪怨のオムニバス形式からそれを感じていたが犬鳴村はモロだよな?
343: 2020/02/07(金) 20:57:45.88 d
>>341
時系列バラバラって元はパルプフィクションじゃないの?
時系列バラバラって元はパルプフィクションじゃないの?
342: 2020/02/07(金) 20:40:04.28 p
犬鳴村ここでもちょい話題になってたか
過度の期待は禁物みたいなレビューが散見されるから疑ってる部分はあるけど
久々にまともなJホラーが見られるという期待もある
タイトルと雰囲気とCMの感じが中々いいと思う
少なくともこどもつかいや貞子みたいな酷いことにはならんと思う
(´・ω・`)
過度の期待は禁物みたいなレビューが散見されるから疑ってる部分はあるけど
久々にまともなJホラーが見られるという期待もある
タイトルと雰囲気とCMの感じが中々いいと思う
少なくともこどもつかいや貞子みたいな酷いことにはならんと思う
(´・ω・`)
344: 2020/02/08(土) 17:26:43.77 p
観てきたけどSIREN1のオマージュだな
345: 2020/02/08(土) 23:57:52.85 0
一応楽しめた?
346: 2020/02/09(日) 04:09:21.31 0
見てきたけど娯楽として普通に楽しめるよ
ただホラーや展開とかの面白さのピークは序盤から途中までで、これはあらゆるサイトのレビューでも同じ事思ってる人多い
ただ呪怨の監督なので途中から呪怨同様にやり過ぎ演出が多くなって著しくなるから
そこで受け入れられなかったりギャグ認定されるような部分も有って
幾つかの場面では正直笑ってしまった
(屍人かわいいに通じるポイントがちょこっと有り)
少なくとも途中までは
近年の邦画ホラーの中では割とマシな部類だから見て損は無い
ただホラーや展開とかの面白さのピークは序盤から途中までで、これはあらゆるサイトのレビューでも同じ事思ってる人多い
ただ呪怨の監督なので途中から呪怨同様にやり過ぎ演出が多くなって著しくなるから
そこで受け入れられなかったりギャグ認定されるような部分も有って
幾つかの場面では正直笑ってしまった
(屍人かわいいに通じるポイントがちょこっと有り)
少なくとも途中までは
近年の邦画ホラーの中では割とマシな部類だから見て損は無い
347: 2020/02/09(日) 07:01:14.46 p
SIRENのストーリー上の重要な要素が犬鳴村のストーリー後半の根幹として扱われている
近年のSIREN再評価の流れで呪怨作ってた頃のSIREN熱が再び燃え上がったのかもな
SIREN愛を感じるいい作品だった
近年のSIREN再評価の流れで呪怨作ってた頃のSIREN熱が再び燃え上がったのかもな
SIREN愛を感じるいい作品だった
348: 2020/02/09(日) 07:16:59.70 0
>>347
よし、来週みてくるよ。ありがとう。
よし、来週みてくるよ。ありがとう。
349: 2020/02/09(日) 13:19:16.40 p
誤解してる人がいるようだけど
呪怨の監督がSIRENを意識したというより
寧ろ時系列としては逆だと思うよ
SIREN発売より呪怨のビデオ発売の方が数年先だし
SIRENのマニアックスのコーナーで影響を受けた作品に呪怨が挙がっていたし
タイムトラベル要素自体もそんなに珍しく無い
SIRENにしても犬鳴村にしても
どっちも怪談や都市伝説の類いモチーフとしたものだから
それで自然と似通ってる部分もあるだろうし
呪怨の監督がSIRENを意識したというより
寧ろ時系列としては逆だと思うよ
SIREN発売より呪怨のビデオ発売の方が数年先だし
SIRENのマニアックスのコーナーで影響を受けた作品に呪怨が挙がっていたし
タイムトラベル要素自体もそんなに珍しく無い
SIRENにしても犬鳴村にしても
どっちも怪談や都市伝説の類いモチーフとしたものだから
それで自然と似通ってる部分もあるだろうし
350: 2020/02/10(月) 06:56:24.25 0
そうだね。
351: 2020/02/16(日) 17:55:17.75 0
あ~あ、残念。そして悔しい。
まともなSIRENの映画が見たかった!
まともなSIRENの映画が見たかった!
352: 2020/02/16(日) 19:33:47.56 p
俺は犬鳴村はSIRENを自分の手で映画化する為の前準備と取ったけどね
あちこちにSIRENから継承された要素が盛り込まれてたし後は呪怨で再現した時系列が行き来する群像劇とを組み合わせれば完璧
SIRENに影響を受けたクリエイター達も最近の再評価の流れ知ってるだろうし力合わせて恩返ししてほしいな
あちこちにSIRENから継承された要素が盛り込まれてたし後は呪怨で再現した時系列が行き来する群像劇とを組み合わせれば完璧
SIRENに影響を受けたクリエイター達も最近の再評価の流れ知ってるだろうし力合わせて恩返ししてほしいな
353: 2020/02/16(日) 22:22:33.16 0
いつも行ってる映画館で上映してねーんだよ。
少し足を伸ばさなきゃならなくて面倒だわー。
少し足を伸ばさなきゃならなくて面倒だわー。
355: 2020/02/18(火) 09:50:38.68 r
このブログの考察が面白かった
http://siren.pazru.com/1/2-2
2は1に比べて設定の作り込みが甘いと言われるけど
このページ見てるとそんなことないように思える
よく言われることとして
太田ともえの髪飾りの入手がメインストーリーとあまり関係なく
むしろ事態(ゲーム難易度)を悪化させているだけの存在だという話があるが
上の考察を読んでその点についてもすっかり納得がいった
こういう良考察ブログや動画なんかがあったら教えてほしい
http://siren.pazru.com/1/2-2
2は1に比べて設定の作り込みが甘いと言われるけど
このページ見てるとそんなことないように思える
よく言われることとして
太田ともえの髪飾りの入手がメインストーリーとあまり関係なく
むしろ事態(ゲーム難易度)を悪化させているだけの存在だという話があるが
上の考察を読んでその点についてもすっかり納得がいった
こういう良考察ブログや動画なんかがあったら教えてほしい
356: 2020/02/18(火) 13:16:32.47 0
>2は1に比べて設定の作り込みが甘いと言われるけど
難易度が~とかは言われてるかもしれないけど作り込みが甘いとは全然聞かないが・・・
難易度が~とかは言われてるかもしれないけど作り込みが甘いとは全然聞かないが・・・
357: 2020/02/18(火) 20:53:05.18 0
中学生の頃にsiren2やったけど当時は大田ともえが可哀想だったな
作中ではお世辞にも良い描かれ方はしてないけど年相応の女の子だしあんな気持ち悪い姿になったのはショックだった
作中ではお世辞にも良い描かれ方はしてないけど年相応の女の子だしあんな気持ち悪い姿になったのはショックだった
370: 2020/02/19(水) 23:38:31.63 0
>>357
太田家やその仲間側の人達にも
事情があってかつ島を守る為に過激な行動を起こしてるから
完全な悪者って訳じゃないって側面が憎めないね
母胎やおとしご等も人間からしたら異物で敵だけど
異界の者側にも事情や都合があるっていうのもいいね
それを象徴するようにSIRENシリーズでの人間の視点を逆転化させた闇人の世界(永井ED)とか
SIREN1でのキラキラ見える屍人目線なんて分かりやすくて良かったと思う
プレイヤーは人間だから人間贔屓の視点で見ちゃうけど
逆の視点も描かれてるのがいいね
太田家やその仲間側の人達にも
事情があってかつ島を守る為に過激な行動を起こしてるから
完全な悪者って訳じゃないって側面が憎めないね
母胎やおとしご等も人間からしたら異物で敵だけど
異界の者側にも事情や都合があるっていうのもいいね
それを象徴するようにSIRENシリーズでの人間の視点を逆転化させた闇人の世界(永井ED)とか
SIREN1でのキラキラ見える屍人目線なんて分かりやすくて良かったと思う
プレイヤーは人間だから人間贔屓の視点で見ちゃうけど
逆の視点も描かれてるのがいいね
358: 2020/02/18(火) 21:23:08.23 0
それ、大人の目線から見たら尚更可哀想に見えるんだよね‥。
都会ってどんなところだろう‥って呟きを聞いたときは切なかったわ。
そのあと、ヌッコロしたけど。
都会ってどんなところだろう‥って呟きを聞いたときは切なかったわ。
そのあと、ヌッコロしたけど。
359: 2020/02/18(火) 21:31:36.48 x
髪飾りあまり高価な品には見えないよね
360: 2020/02/18(火) 21:39:15.72 0
デザインがやばいだけで素材はすげえのかもよ。
361: 2020/02/18(火) 23:40:00.24 r
作り込みとは違うかもしれないけど
2は部外者多すぎでもう少し地元民を出してほしくはあった
1は完全部外者の須田・美浜・安野、出戻りの多聞・理沙、赴任中の高遠先生、
そして羽生蛇在住の牧野家・宮田家・志村家・春海・前田家・神代家・八尾その他と
バランスよかった
2は三上家・加奈江・太田家くらいしか名アリの夜見島住民いないよね?
そもそも2005年の夜見島って人住んでたっけ?
島民消失事件以降は無人?
2は部外者多すぎでもう少し地元民を出してほしくはあった
1は完全部外者の須田・美浜・安野、出戻りの多聞・理沙、赴任中の高遠先生、
そして羽生蛇在住の牧野家・宮田家・志村家・春海・前田家・神代家・八尾その他と
バランスよかった
2は三上家・加奈江・太田家くらいしか名アリの夜見島住民いないよね?
そもそも2005年の夜見島って人住んでたっけ?
島民消失事件以降は無人?
362: 2020/02/18(火) 23:48:45.58 x
>>361
藤田…
藤田…
363: 2020/02/19(水) 00:11:16.94 0
>>361
確か無人じゃなかったっけ
なのに光だかが見えたので?(ここ曖昧ド忘れ)藤田が様子を見に来て巻き込まれたんじゃなかったっけ
確か無人じゃなかったっけ
なのに光だかが見えたので?(ここ曖昧ド忘れ)藤田が様子を見に来て巻き込まれたんじゃなかったっけ
364: 2020/02/19(水) 01:02:37.55 x
阿部のエンディング世界では元凶がいないので島民がいるはずだけどそれだけだな
365: 2020/02/19(水) 11:43:31.33 M
2の最後は
意外な人間が最後まで残った感じで中々良かったな。
意外な人間が最後まで残った感じで中々良かったな。
366: 2020/02/19(水) 20:53:50.20 0
母体がいなかった事になってる世界って
それだと阿部の記憶的にはどうなってるの?
柳子事態がもともと存在しなかったから知る由もなかったんだよね
じゃあ物憂げに夕日を見てるけど何で俺ここに?おーよしよし、で、このワンちゃんは?みたいな状態なのかな
あるいは母体が存在しなかった世界で、旅行かなんかで来ている事になったのかな
それだと阿部の記憶的にはどうなってるの?
柳子事態がもともと存在しなかったから知る由もなかったんだよね
じゃあ物憂げに夕日を見てるけど何で俺ここに?おーよしよし、で、このワンちゃんは?みたいな状態なのかな
あるいは母体が存在しなかった世界で、旅行かなんかで来ている事になったのかな
374: 2020/02/20(木) 02:10:33.66 K
>>366
369も言ってるけどあのエンド見てそういう発想するって正直なんかズレてるというか…ちゃんとゲームプレイしてないんだろうなとしか
あのエンドは母体の概念のない世界に(今までの記憶を持った)阿部とツカサが飛ばされてしまってるんだよ
369も言ってるけどあのエンド見てそういう発想するって正直なんかズレてるというか…ちゃんとゲームプレイしてないんだろうなとしか
あのエンドは母体の概念のない世界に(今までの記憶を持った)阿部とツカサが飛ばされてしまってるんだよ
367: 2020/02/19(水) 21:48:56.05 0
みんな記憶を継承してるんじゃないの
じゃないと阿部が「みんな消えちまったのか」と泣きツカサが泣く阿部に寄り添う理由がない
じゃないと阿部が「みんな消えちまったのか」と泣きツカサが泣く阿部に寄り添う理由がない
368: 2020/02/19(水) 22:03:17.92 p
犬鳴村って原作かSpecial thanksクレジットでSIRENは入ってたんだろうか?
それがあるなら観に行きたい
それがあるなら観に行きたい
369: 2020/02/19(水) 22:05:00.40 0
というかさ…悪いんだけど
あのエンディングを見て旅行に来ただのという発想ができるとはちょっと驚きだね
あのエンディングを見て旅行に来ただのという発想ができるとはちょっと驚きだね
372: 2020/02/20(木) 00:20:21.35 d
>>371
その設定初めて聞いたどこで読める?
その設定初めて聞いたどこで読める?
373: 2020/02/20(木) 01:44:10.91 0
そうか、最近ファンになった人もいるのか
じゃあいろいろ知らないのも無理ないのか
ごめんなさい
じゃあいろいろ知らないのも無理ないのか
ごめんなさい
376: 2020/02/20(木) 02:21:38.87 d
>>373
どういう事?新規だとわからない情報とかあるの?
どういう事?新規だとわからない情報とかあるの?
375: 2020/02/20(木) 02:14:56.04 K
リロードしてなかったわ
そのあたりの細かい色々について書かれてるからSIRENとSIREN2のマニアックスおすすめ
そのあたりの細かい色々について書かれてるからSIRENとSIREN2のマニアックスおすすめ
377: 2020/02/20(木) 03:06:50.22 0
新規なら、まだ知らないことも多いだろうって事じゃないの?
そんな目くじら立てなくても。
そんな目くじら立てなくても。
381: 2020/02/20(木) 22:47:46.09 d
>>377
普通に教えてほしかっただけなんだ
言い方気に触ったならごめん
普通に教えてほしかっただけなんだ
言い方気に触ったならごめん
378: 2020/02/20(木) 08:27:12.10 a
初心者どころか、ゲームをプレイしただけじゃほとんど分からんでしょ
379: 2020/02/20(木) 11:38:18.71 d
何に対して謝ってんだ
380: 2020/02/20(木) 14:59:41.83 0
玄人様うぜぇ・・・
382: 2020/02/21(金) 07:00:37.33 0
全然悪くないと思うよ。
383: 2020/02/21(金) 10:38:57.26 0
人間が化け物に見えるってやつはアレでしょ
屍人化が進んでる多聞から見た依子が不気味な顔になってるシーン
屍人化が進んでる多聞から見た依子が不気味な顔になってるシーン
384: 2020/02/21(金) 18:19:14.15 0
多聞は道中の屍人達は普通に屍人に見えてたのは症状の進み具合で相手がどう見えるかみたいなボーダーラインがあるんやろか
知子は屍人は屍人に見えてたけど、そこら辺は多聞にごく小量神代の血が混じったことによって屍人化が変なとこで停止したからとか?
知子は屍人は屍人に見えてたけど、そこら辺は多聞にごく小量神代の血が混じったことによって屍人化が変なとこで停止したからとか?
385: 2020/02/21(金) 18:47:41.05 x
知子は教会の両親がちゃんと人間に見えていたね
386: 2020/02/21(金) 21:00:10.98 0
もっとわかりやすくして欲しかった。
マニアックスを読んでもよくわからないところが多すぎる。
どれがわからないかと聞かれてもわからないけど。
マニアックスを読んでもよくわからないところが多すぎる。
どれがわからないかと聞かれてもわからないけど。
391: 2020/02/22(土) 01:44:34.56 x
>>386
全部説明するのはお笑い芸人が自分のネタの解説するようなもん
全部説明するのはお笑い芸人が自分のネタの解説するようなもん
387: 2020/02/21(金) 21:09:56.26 0
わからないとこって1ではあの影、2ではメッコウジュもたらしたものぐらいじゃなかったか
NTは全部説明されてるし
NTは全部説明されてるし
388: 2020/02/21(金) 23:07:34.76 x
>>387
NTで蜘蛛撃ち落とすためにサムのために銃を落としてくれたのは誰だったん?
NTで蜘蛛撃ち落とすためにサムのために銃を落としてくれたのは誰だったん?
389: 2020/02/21(金) 23:56:50.75 x
>>388
そんなのもあったな
そんなのもあったな
393: 2020/02/22(土) 05:42:08.93 0
>>387
全てを語らないのがSIRENの魅力だろう
敢えて謎を残してることで議論の余地が生まれる
全てを語らないのがSIRENの魅力だろう
敢えて謎を残してることで議論の余地が生まれる
395: 2020/02/23(日) 03:22:36.03 0
>>393
全てじゃなくて他にも公開したい情報とかあったけど
SIRENシリーズSTOPして
出したくても出せないって感じがする
例えば各キャラのその後とかは謎でいいと思うけど
アイテムもたらした影の存在が謎なのは引っかかる
全てじゃなくて他にも公開したい情報とかあったけど
SIRENシリーズSTOPして
出したくても出せないって感じがする
例えば各キャラのその後とかは謎でいいと思うけど
アイテムもたらした影の存在が謎なのは引っかかる
396: 2020/02/23(日) 07:46:39.59 0
>>393
それもそうだな
それもそうだな
392: 2020/02/22(土) 04:55:03.68 0
それは全然違うんだけど、みなまで言わなくても良いからもう少しね。
1周目
プレイヤーの80%が道半ばでサヨナラ。
20%がクリア。
「???ふーん‥‥???(クリア重視)なんかよくわからないけど凄かったなぁ。」
マニアックス
5%
「そういうことか‥。そんなんだったっけか‥なんとなくわかったような、わからんような??読めない漢字が多すぎ。」
2周目
2%
「んん、言われてみれば‥今ならその意味がわかる気が‥。そりゃゲームだけで理解するのは無理だわ。え?じゃあこれはなんで?」
マニアックス
「!!ほほー奥が深過ぎる!で、やっぱ字が
小さい上に黒赤で読み辛い」
3~周目
1%
「サイレン、マジやばいわ‥」
サイレンは完全なメディアミックスである。
そしてお前達は選ばれし1%である。
知らんけど。
1周目
プレイヤーの80%が道半ばでサヨナラ。
20%がクリア。
「???ふーん‥‥???(クリア重視)なんかよくわからないけど凄かったなぁ。」
マニアックス
5%
「そういうことか‥。そんなんだったっけか‥なんとなくわかったような、わからんような??読めない漢字が多すぎ。」
2周目
2%
「んん、言われてみれば‥今ならその意味がわかる気が‥。そりゃゲームだけで理解するのは無理だわ。え?じゃあこれはなんで?」
マニアックス
「!!ほほー奥が深過ぎる!で、やっぱ字が
小さい上に黒赤で読み辛い」
3~周目
1%
「サイレン、マジやばいわ‥」
サイレンは完全なメディアミックスである。
そしてお前達は選ばれし1%である。
知らんけど。
397: 2020/02/25(火) 13:23:46.71 0
ブライトウィン号の乗客になりたい
398: 2020/02/25(火) 13:57:47.98 a
テニス部でも入れば
399: 2020/02/25(火) 15:12:27.99 a
おーい磯野ー
テニスやろうぜー
テニスやろうぜー
400: 2020/02/27(木) 20:56:12.76 x
犬鳴村めっちょ良かった
401: 2020/02/27(木) 21:28:40.24 0
この時期映画館とかなかなかのツワモノとみた。
402: 2020/03/01(日) 20:28:07.89 0
実を言うと、映画館内の換気と湿度の調整は保健所による指導がなされているため、
満員電車に比べればはるかに感染リスクが低かったりする
満員電車に比べればはるかに感染リスクが低かったりする
403: 2020/03/03(火) 07:18:30.92 d
トイレットペーパーの件といい
妙に不安を煽る奴いるよね
妙に不安を煽る奴いるよね
404: 2020/03/03(火) 07:36:29.03 0
不安を煽る事が一番人を動かすから健康系通販なんてそれで溢れてるんだけど、頭お花畑も溢れて危機感と程遠い人間が多いのも事実で、先日の東京マラソンの観客なんて正に。
さじ加減は難しいけど、自分が媒介者になる事を考えると、こういうことは大袈裟くらいでちょうどいいと思う。
さじ加減は難しいけど、自分が媒介者になる事を考えると、こういうことは大袈裟くらいでちょうどいいと思う。
405: 2020/03/03(火) 12:35:44.30 0
つべで某実況者の「Witch Hunt」というホラゲ動画見ていたら敵の視界をジャックできるとかなんとか
もう一瞬でSIRENが浮かんだけどその実況者は忘れていたらしいあとから思い出したようだけど
その実況者は昔即SIRENやめちゃったから仕方がないのかもクリアしてほしかった残念
もう一瞬でSIRENが浮かんだけどその実況者は忘れていたらしいあとから思い出したようだけど
その実況者は昔即SIRENやめちゃったから仕方がないのかもクリアしてほしかった残念
406: 2020/03/03(火) 13:38:24.92 x
実況動画見て騒いでるやつは大体未プレイなんだよな残念
407: 2020/03/03(火) 14:54:02.57 x
ふくらはぎとかヒカキボルグとかティがどうとかとか激寒実況ファンな
410: 2020/03/03(火) 16:40:43.42 0
>>407
その辺の語録はもう公式ネタになったぞ
その辺の語録はもう公式ネタになったぞ
408: 2020/03/03(火) 15:32:08.80 0
シュンカイ殿~
409: 2020/03/03(火) 16:15:16.07 x
ゲームをだしにして実況者で騒いでるだけなのに作品愛叫びだすから本当ムリ
411: 2020/03/03(火) 19:22:20.21 0
ま~た勝手にエアプ認定始まったのか
413: 2020/03/03(火) 19:45:41.38 d
>>411
実況勢にエアプが多いのは事実だからなあ
実際上のレスのやつは未プレイのゲームのプレイ動画の感想じゃん
実況勢にエアプが多いのは事実だからなあ
実際上のレスのやつは未プレイのゲームのプレイ動画の感想じゃん
412: 2020/03/03(火) 19:30:46.43 r
もうゲームは見て楽しむ時代だよ
いつまでもプレイを強要する老害は消えてね
いつまでもプレイを強要する老害は消えてね
414: 2020/03/03(火) 20:22:59.84 0
好きに楽しめばいいだろ
別に悪いことしてるわけじゃなし
別に悪いことしてるわけじゃなし
415: 2020/03/03(火) 20:42:50.23 x
動画で好きになってくれるのはありがたいけどゲームを買ってくれないことには次に繋がらないと前に生放送で広報が苦い顔で言っていたな
423: 2020/03/06(金) 15:37:45.13 0
>>415
悪いけどもSIRENスタッフの発言となると言い訳にしか聞こえないよ
先ずシリーズ3作も作っていける程には儲けてきたのは事実だし
3作目の失敗云々は開発側の落ち度だし
続編作りたい作りたいと言う割には別のゲーム作ったり、小遣い稼ぎとかでSIRENイベントを周期的にやってるしで
それで金を言い訳にして続編作れないってのは
虫が良すぎる話
悪いけどもSIRENスタッフの発言となると言い訳にしか聞こえないよ
先ずシリーズ3作も作っていける程には儲けてきたのは事実だし
3作目の失敗云々は開発側の落ち度だし
続編作りたい作りたいと言う割には別のゲーム作ったり、小遣い稼ぎとかでSIRENイベントを周期的にやってるしで
それで金を言い訳にして続編作れないってのは
虫が良すぎる話
425: 2020/03/06(金) 17:11:05.73 d
>>423
企画にGOサイン出るかはソニーの上層部の許可が出ないとどうにもならない
スタッフが別ゲー作ってんのはソニーの意志であってスタッフのせいじゃないのでは
それとスタッフというか広報だし売り上げがないと次がないのはどの業界も一緒
企画にGOサイン出るかはソニーの上層部の許可が出ないとどうにもならない
スタッフが別ゲー作ってんのはソニーの意志であってスタッフのせいじゃないのでは
それとスタッフというか広報だし売り上げがないと次がないのはどの業界も一緒
426: 2020/03/06(金) 17:20:37.87 0
>>425
その通りですな。
サラリーマンは上の言いなりなんだから仕方ない。
何もおかしなこといってない。
その通りですな。
サラリーマンは上の言いなりなんだから仕方ない。
何もおかしなこといってない。
428: 2020/03/06(金) 17:52:22.69 p
>>425
スタッフ寄りの意見だね
外部のせいにするのは簡単だよ
今の会社の方針とか嫌で独立して成功・失敗してる連中は多くいる訳だから
嫌なら極論辞めて独立して作るという手もある。
その代わり正式にはSIRENの権利使えなくなるけど
シャマラン映画や白石晃士映画みたく世界設定は同じにする手はあるし
それとSIREN2やNTはSIREN1という前例があったから通った企画ともいえるけど
SIREN1はオリジナル企画な訳で
このオリジナル企画が通って、既存シリーズのSIREN続編の企画が通らないってのは何かおかしい
つまるところSIRENスタッフは
SIREN続編も作りたいけどそれよ作りたいゲームがあるのでそっち優先させてるのと、
単純に大手病みたいなもので守りに入ってるだけじゃないかな
いずれにしても周期的にSIRENイベントやって変に期待させるのが腹立つわ
スタッフ寄りの意見だね
外部のせいにするのは簡単だよ
今の会社の方針とか嫌で独立して成功・失敗してる連中は多くいる訳だから
嫌なら極論辞めて独立して作るという手もある。
その代わり正式にはSIRENの権利使えなくなるけど
シャマラン映画や白石晃士映画みたく世界設定は同じにする手はあるし
それとSIREN2やNTはSIREN1という前例があったから通った企画ともいえるけど
SIREN1はオリジナル企画な訳で
このオリジナル企画が通って、既存シリーズのSIREN続編の企画が通らないってのは何かおかしい
つまるところSIRENスタッフは
SIREN続編も作りたいけどそれよ作りたいゲームがあるのでそっち優先させてるのと、
単純に大手病みたいなもので守りに入ってるだけじゃないかな
いずれにしても周期的にSIRENイベントやって変に期待させるのが腹立つわ
416: 2020/03/03(火) 23:59:24.10 0
そりゃそうだわな。
極論、買うのは配信者だけってことになる。
よくお目溢しタイムが続いてると不思議に思うわ。
これは音楽業界の締め上げとは訳が違うと思うのだけどね。
極論、買うのは配信者だけってことになる。
よくお目溢しタイムが続いてると不思議に思うわ。
これは音楽業界の締め上げとは訳が違うと思うのだけどね。
417: 2020/03/04(水) 00:23:29.15 0
シホウデンシュンカイという呼び方は確か春海役の人も普通に受け入れてたよな
418: 2020/03/04(水) 00:41:06.26 r
ゲームのショボい売り上げより
動画厨が買うイベントの物販のが利益でてるかもねw
動画厨が買うイベントの物販のが利益でてるかもねw
419: 2020/03/04(水) 01:11:36.01 x
グッズは墓場の利益になって終わりだろ
420: 2020/03/05(木) 12:50:43.90 a
順調に4巻まで出たけどそれ以降音沙汰なしじゃね<REBIRTH
421: 2020/03/06(金) 02:25:38.29 0
滅光樹をさっと置いて消えた影は何だったの?影って不気味だよなやっぱ
422: 2020/03/06(金) 15:08:00.67 d
そりゃ声でかい方には役者とかはのるでしょ
プレイして欲しいっていうと叩かれることもあるのがこのゲームだから仕方ないね
プレイして欲しいっていうと叩かれることもあるのがこのゲームだから仕方ないね
424: 2020/03/06(金) 15:45:44.06 0
今アメリカで無名で技術も実績ないインディーズが何年も時間掛けてオリジナルタイトル作ってるところが多かったりする中で
それに比べたらSIRENの開発元なんて安全圏で技術も実績にあるのに
まぁ情けないこと
それに比べたらSIRENの開発元なんて安全圏で技術も実績にあるのに
まぁ情けないこと
427: 2020/03/06(金) 17:22:46.53 x
>>424
SIRENはSONYだからこそ作れた作品だ
インディーズで作れと言うならシェンムーがちょうどいい成功例かつ失敗例になるな
SIRENはSONYだからこそ作れた作品だ
インディーズで作れと言うならシェンムーがちょうどいい成功例かつ失敗例になるな
429: 2020/03/06(金) 18:04:52.85 p
>>427
例えの肝はそこじゃないよ
大手ゲームには特有の長所短所があって
インディーズ系にも特有の長所短所があるのね
俺が書きたかったのは
挑戦力に関しては海外のインディーズの方が上で
それに比べると逆に大手(特に日本の大手)は挑戦してなくて
その上会社が~上司が~金が~って言い訳してるのが情けないよねって話
あらゆる環境だって大手の方が恵まれてるしね
例えの肝はそこじゃないよ
大手ゲームには特有の長所短所があって
インディーズ系にも特有の長所短所があるのね
俺が書きたかったのは
挑戦力に関しては海外のインディーズの方が上で
それに比べると逆に大手(特に日本の大手)は挑戦してなくて
その上会社が~上司が~金が~って言い訳してるのが情けないよねって話
あらゆる環境だって大手の方が恵まれてるしね
430: 2020/03/06(金) 18:07:49.85 0
えらそうに
431: 2020/03/06(金) 18:16:12.86 0
ほんと、偉そうに。
じゃあ、あんたは独立した連中に仕送りする覚悟あんの?
自分は安全なところからよ。
人の人生なんだと思ってんだよ。
じゃあ、あんたは独立した連中に仕送りする覚悟あんの?
自分は安全なところからよ。
人の人生なんだと思ってんだよ。
435: 2020/03/06(金) 21:10:06.98 x
>>431
これ
これ
439: 2020/03/07(土) 00:37:25.88 d
>>431
ほんこれだわ
ほんこれだわ
432: 2020/03/06(金) 18:26:48.01 x
なんか勘違いしているやつがいるがSIREN展は墓場の企画であってSONYはそれを許可しているだけだし
売り上げは墓場とSONYのものであってSIRENスタッフの懐には関係ない
ただ企画が盛り上がればSONYにSIRENはファンがいるぜという続編アピールになるという意味でSIRENスタッフも歓迎している
それとSIRENスタッフというが外山チームという方が本当は正しいのだろうしSIRENを作らない外山チームは無価値のような言い方は好かんな
DAZEもいいゲームだぞ
もちろん新しいSIRENはぜひやりたいが
売り上げは墓場とSONYのものであってSIRENスタッフの懐には関係ない
ただ企画が盛り上がればSONYにSIRENはファンがいるぜという続編アピールになるという意味でSIRENスタッフも歓迎している
それとSIRENスタッフというが外山チームという方が本当は正しいのだろうしSIRENを作らない外山チームは無価値のような言い方は好かんな
DAZEもいいゲームだぞ
もちろん新しいSIRENはぜひやりたいが
433: 2020/03/06(金) 18:45:58.01 r
そもそもオリジナルの企画が通って続編の企画が通らないのはおかしいってよくわからん主張だな
それともソニーやサイレンスタッフはサイレンだけ作ってろってか?
それともソニーやサイレンスタッフはサイレンだけ作ってろってか?
434: 2020/03/06(金) 20:27:45.19 0
上司も代替わりするからね……
前の上司は企画を通してくれたけど、今の上司はぜんぜんダメってことも普通にありえる
前の上司は企画を通してくれたけど、今の上司はぜんぜんダメってことも普通にありえる
436: 2020/03/06(金) 21:32:24.39 0
クラウドファインディングとかどうよ
正当なSIREN3をPS5で3年以内に出すのなら
600円くらいは寄付してもいい
正当なSIREN3をPS5で3年以内に出すのなら
600円くらいは寄付してもいい
437: 2020/03/06(金) 21:52:54.07 0
600円って‥
438: 2020/03/06(金) 22:47:53.26 0
1000円は出せるわおれは
440: 2020/03/07(土) 07:00:10.71 0
ぶっちゃけsiren3って舞台設定からして難しいよね
地図から消えた村も住民が失踪した島もやって次の舞台どこにしたらいいのか
地図から消えた村も住民が失踪した島もやって次の舞台どこにしたらいいのか
443: 2020/03/07(土) 07:35:37.49 0
>>440
同じような舞台出しちゃいけないわけでもないしマンネリってわけでもないから羽生蛇村とは違う別の村でいいじゃん
同じような舞台出しちゃいけないわけでもないしマンネリってわけでもないから羽生蛇村とは違う別の村でいいじゃん
444: 2020/03/07(土) 07:58:41.63 0
>>442
そういうのいいよね
ニュータウン開発で宅地造成された土地がかつては羽生田村みたいな忌み深い村の跡地だったみたいな
>>443
新味があった方がいいのかなって思うだけでそれでも全然いいとは思う
そういうのいいよね
ニュータウン開発で宅地造成された土地がかつては羽生田村みたいな忌み深い村の跡地だったみたいな
>>443
新味があった方がいいのかなって思うだけでそれでも全然いいとは思う
441: 2020/03/07(土) 07:06:20.65 0
スペースコロニー?
450: 2020/03/07(土) 22:36:59.89 r
>>441
1とNTの舞台の周辺は山で、2は海
敵は1と2は海産物、NTは虫の異形
となると次はこれまでに比べて現代的な都会が舞台で敵は獣系とか?
そんなのsirenらしくないと言われるかもしれんが
1や2と肩を並べるためには前作をなぞるだけじゃなく新たな要素が必要だよね
壊れたスマホをいじるJK屍人や
スーパーの買い物袋持ったババア屍人が追いかけてくる感じが見たい
時間が交錯してるなら戦時中屍人と高度経済成長屍人とバブル屍人と令和屍人が混じり合っててもいい
以前の書き込みだと
季節を赤い雪の降る冬にするとか温泉旅館を舞台にするとか出てたな
1とNTの舞台の周辺は山で、2は海
敵は1と2は海産物、NTは虫の異形
となると次はこれまでに比べて現代的な都会が舞台で敵は獣系とか?
そんなのsirenらしくないと言われるかもしれんが
1や2と肩を並べるためには前作をなぞるだけじゃなく新たな要素が必要だよね
壊れたスマホをいじるJK屍人や
スーパーの買い物袋持ったババア屍人が追いかけてくる感じが見たい
時間が交錯してるなら戦時中屍人と高度経済成長屍人とバブル屍人と令和屍人が混じり合っててもいい
以前の書き込みだと
季節を赤い雪の降る冬にするとか温泉旅館を舞台にするとか出てたな
463: 2020/03/09(月) 07:43:56.48 p
>>450
2の一樹EDの不穏な終わり方的にはあのあと郁子が目覚めて…なんて事はあり得るよね
永井の行った世界は人間が絶滅した未来かもしれんしね
2の一樹EDの不穏な終わり方的にはあのあと郁子が目覚めて…なんて事はあり得るよね
永井の行った世界は人間が絶滅した未来かもしれんしね
696: 2020/05/11(月) 07:24:31.37 r
>>450
>>452
>>459
>>495
永遠のループに囚われてんだなSIRENスレは。
>>452
>>459
>>495
永遠のループに囚われてんだなSIRENスレは。
442: 2020/03/07(土) 07:33:37.69 r
寂れたニュータウンとか?
異界化したら埋め立てた川が復活するとか
異界化したら埋め立てた川が復活するとか
445: 2020/03/07(土) 10:53:24.66 d
ダムの底に沈んだ村は?
446: 2020/03/07(土) 12:02:57.07 0
抱けっ!抱けーっ!
447: 2020/03/07(土) 12:06:32.67 K
唐突なノスタル爺に草
449: 2020/03/07(土) 15:19:05.70 x
異色短編では、SIRENに影響の強い流血鬼いいよね
451: 2020/03/07(土) 22:46:41.61 x
今の技術で赤い風呂とか赤い雪とか見たいぜ
452: 2020/03/07(土) 23:28:23.58 x
老人ホームから高速ダッシュを決めてくる老人屍人軍団
車椅子を自走し攻めてくる老人屍人
介護士屍人が動かす車椅子に乗りながら一緒に襲い掛かる老人屍人
車椅子を自走し攻めてくる老人屍人
介護士屍人が動かす車椅子に乗りながら一緒に襲い掛かる老人屍人
453: 2020/03/08(日) 00:13:36.29 0
絵面はアイアムアヒーローっぽくなるよね
スマホJK屍人は見たいわ
あとはセグウェイに乗るおっさん屍人とか
スマホJK屍人は見たいわ
あとはセグウェイに乗るおっさん屍人とか
454: 2020/03/08(日) 00:15:26.96 0
多分地球全体が舞台で、気がついたら地球防衛軍。
455: 2020/03/08(日) 00:25:42.50 0
生きてる頃に脊髄損傷とかで歩けなかった人が屍人になったら脊髄損傷治って歩けるようになったりするんだろうか
456: 2020/03/08(日) 03:20:04.95 0
赤い水由来の屍人は治ると思う
457: 2020/03/08(日) 16:48:03.49 d
今の技術でsiren作るならやっぱりVRは欲しいな
後は自動生成マップやモブのランダム配置エリアみたいなやり込み要素もどーしても欲しくなってしまう
後は自動生成マップやモブのランダム配置エリアみたいなやり込み要素もどーしても欲しくなってしまう
458: 2020/03/08(日) 17:04:31.11 0
VRは必須。
あとは自分で考えて追跡してくるAI搭載屍人とか楽しそう
あとは自分で考えて追跡してくるAI搭載屍人とか楽しそう
459: 2020/03/08(日) 18:34:28.72 r
人を多く描き過ぎたらただの三流ゾンビパニックホラーになっちゃうから
例え舞台が都会のド真ん中だったとしても巻き込まれるのは少人数であってほしいな
あと動かない満員電車からこちらに気づいて一斉に出てくる大量屍人とか思いついたけど
屍人も多すぎるとギャグになるだろうし加減が難しいそうだな
例え舞台が都会のド真ん中だったとしても巻き込まれるのは少人数であってほしいな
あと動かない満員電車からこちらに気づいて一斉に出てくる大量屍人とか思いついたけど
屍人も多すぎるとギャグになるだろうし加減が難しいそうだな
461: 2020/03/08(日) 21:23:03.69 x
>>459
ホラーとギャグは紙一重だからな
ホラーとギャグは紙一重だからな
460: 2020/03/08(日) 19:23:09.10 0
マリオメーカーみたいにステージ作成できたら楽しそう
462: 2020/03/09(月) 04:50:38.65 d
NTの坑道で走ってくる屍人とかあの時点でギャグだからなあ
465: 2020/03/09(月) 20:50:04.16 d
いや、きっと捕まって檻の中で見世物にされてるよ
タイトルは「地球最後の人間」
タイトルは「地球最後の人間」
466: 2020/03/09(月) 21:27:03.72 0
闇人って光から身を守る為に幾重にも外套着込んでるんだよな
永井ED世界でも闇人の格好変わってないしあの世界の太陽は日蝕みたいになってたけど闇人から煙出てるから光源ではあるんだよな
闇人の殻って台詞から推察すると劣化するみたいだけど殻になる人間のいなくなった世界であいつら生きていけるんだろうか
永井ED世界でも闇人の格好変わってないしあの世界の太陽は日蝕みたいになってたけど闇人から煙出てるから光源ではあるんだよな
闇人の殻って台詞から推察すると劣化するみたいだけど殻になる人間のいなくなった世界であいつら生きていけるんだろうか
467: 2020/03/11(水) 00:07:46.91 0
というか殻って人間である必要あるのか?
468: 2020/03/11(水) 01:42:40.86 d
闇人(闇霊?)自体が光の洪水から逃れた太古の人だから
殻も人間でないと都合悪いんでは
殻も人間でないと都合悪いんでは
469: 2020/03/11(水) 12:27:37.70 d
てかどうやって殻の中に入ってくんだろうな
やっぱり口からズモモッと入るのかな
やっぱり口からズモモッと入るのかな
470: 2020/03/13(金) 23:44:55.78 x
235 なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp91-TUdn) 2020/03/13(金) 16:48:57.32 ID:ioDlA+URp
https://www.relyonhorror.com/latest-news/sources-playstation-backs-silent-hill-series-reboot-silent-hills-revival/
山岡、伊藤、外山がサイレンのチームと一緒にサイレントヒルリブート版作ってるっぽいよ
https://www.relyonhorror.com/latest-news/sources-playstation-backs-silent-hill-series-reboot-silent-hills-revival/
山岡、伊藤、外山がサイレンのチームと一緒にサイレントヒルリブート版作ってるっぽいよ
471: 2020/03/14(土) 01:30:25.45 a
>>470
まーじかー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まーじかー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
472: 2020/03/14(土) 01:34:47.55 0
静岡やんけ!
・・・静岡でも嬉しいけど。。
・・・静岡でも嬉しいけど。。
473: 2020/03/14(土) 01:55:03.43 a
闇人の声がイケメンすぎた
474: 2020/03/14(土) 13:29:01.84 d
サイレントヒルの登場人物でSIRENのように時間ごとに取っ替え引っ替え操って謎解き…
そんな感じだったら面白そう
そんな感じだったら面白そう
475: 2020/03/14(土) 22:41:55.86 p
実質SIRENの続編として受け取っていいかもな(そもそも元から外伝的なものだと認識してはいたが)
それ考えると静岡しかやってなかった層に対して紹介が必要になるが今年も何かしら動きありそうだな
それ考えると静岡しかやってなかった層に対して紹介が必要になるが今年も何かしら動きありそうだな
476: 2020/03/15(日) 01:22:43.14 0
「いらない殻を脱げ」って三沢の台詞は現代人への示唆に富んでる
477: 2020/03/15(日) 08:36:55.67 d
ピエール瀧「いらない殻を脱げ」
478: 2020/03/15(日) 13:28:52.40 r
藤田「検挙するぞぉ!」
479: 2020/03/15(日) 18:28:51.60 0
まぁ仮に新作開発できても
今の時勢で今の開発スタッフが1作目と比肩できるタイトルを作れるとは思えない
クオリティは保障されるだろうけど
今の時勢で今の開発スタッフが1作目と比肩できるタイトルを作れるとは思えない
クオリティは保障されるだろうけど
480: 2020/03/15(日) 20:32:01.54 0
いや1作目は相当クソゲー言われてたで
主に難易度についていけないヒヨコゲーマーが。
主に難易度についていけないヒヨコゲーマーが。
481: 2020/03/15(日) 21:46:53.38 d
難しいけど覚えれば簡単って意味ではソウルシリーズにも通じると思ってるんだがなあ
アクションよりもパズル寄りとはいえ
アクションよりもパズル寄りとはいえ
482: 2020/03/15(日) 22:52:07.24 0
ファミコン時代は攻略本とセットってところもあったしね。
483: 2020/03/15(日) 23:11:55.18 a
おれなんか2から先にやったんだけど、遊園地の絵合わせが分からなくて1回投げ出した
484: 2020/03/16(月) 00:30:17.62 0
あれは適当に合わせるもんだから...
485: 2020/03/16(月) 04:00:17.10 x
NTの絵合わせ未だに法則がつかめない
486: 2020/03/16(月) 09:04:54.24 d
サイレントヒルのほうが発売日先なのにsirenの外伝ってマジかよ
487: 2020/03/16(月) 11:49:55.54 r
じくうのほうそくが みだれる!
488: 2020/03/16(月) 11:52:29.02 0
は~るみちゃんのにぃお~いがするよぉ~
489: 2020/03/16(月) 14:58:52.00 0
https://i.imgur.com/jeOIvWm.jpg
https://i.imgur.com/JppmVaJ.jpg
https://i.imgur.com/B1Ls67b.jpg
https://i.imgur.com/Pt0eb4Z.jpg
このSIREN感
https://i.imgur.com/JppmVaJ.jpg
https://i.imgur.com/B1Ls67b.jpg
https://i.imgur.com/Pt0eb4Z.jpg
このSIREN感
492: 2020/03/16(月) 18:44:49.02 d
>>489
実家かと思った
実家かと思った
496: 2020/03/16(月) 21:44:51.15 d
それで>>489の画像はなんのゲームの画像なの?
499: 2020/03/17(火) 01:01:37.71 a
>>496
いまSteamで話題の夜勤事件とか犬鳴トンネルとか作ってるとこの新作ゲームだよ
いまSteamで話題の夜勤事件とか犬鳴トンネルとか作ってるとこの新作ゲームだよ
501: 2020/03/17(火) 07:36:43.96 d
>>499
あんがと
これは良さげな感じ
あんがと
これは良さげな感じ
507: 2020/03/21(土) 20:51:20.40 p
>>499
ようはSIRENファンがゲームを自作してみた的なことか?
売れたら恩返しにSIREN新作実現のための動きを起こしてくれること期待しておこう
ようはSIRENファンがゲームを自作してみた的なことか?
売れたら恩返しにSIREN新作実現のための動きを起こしてくれること期待しておこう
500: 2020/03/17(火) 01:30:29.11 0
>>489
ライティングっていうの?光の感じが変わるだけでゲームの雰囲気って凄く変わるんだね
CGのリアルさって点だけならNTだってこの位だと思うけどNTは光の感じがあまり好きでは無かった
トータルではNT凄く好きなんだけどこういう個人的成功例見ちゃうとなんであんなヌルテカ光沢CGにしちゃったの!って思ってしまう
別にNTに限らずPS3のリアル系CGってテカテカ光ってるの多かったし、動かした時の感じとかゲーム的な面でそうせざるを得ないのかもしれないけど…
ライティングっていうの?光の感じが変わるだけでゲームの雰囲気って凄く変わるんだね
CGのリアルさって点だけならNTだってこの位だと思うけどNTは光の感じがあまり好きでは無かった
トータルではNT凄く好きなんだけどこういう個人的成功例見ちゃうとなんであんなヌルテカ光沢CGにしちゃったの!って思ってしまう
別にNTに限らずPS3のリアル系CGってテカテカ光ってるの多かったし、動かした時の感じとかゲーム的な面でそうせざるを得ないのかもしれないけど…
490: 2020/03/16(月) 17:20:58.32 M
すげー!
491: 2020/03/16(月) 18:17:54.66 d
1枚目の素朴さと4枚目の狂気が本当に好き
493: 2020/03/16(月) 19:26:25.10 r
お前、目から赤い血流れてんぞ
494: 2020/03/16(月) 21:06:33.86 d
そンナコトなイよ…
495: 2020/03/16(月) 21:37:38.95 r
SIREN3はオープンワールドで!っていう意見をみかけることあるけど
それだとシナリオ制による緻密なストーリーの群像劇やステージ間の必要行動の繋がりが出来なくなってしまわないか?
彼らが何を望んでSIRENにオープンワールドを求めるのかがわからないんだが
自由に廃墟散策して自由に屍人観察したいということなら
それは全クリ後に各ステージ遊覧できるモードつけてくれればそれでよくね?
それだとシナリオ制による緻密なストーリーの群像劇やステージ間の必要行動の繋がりが出来なくなってしまわないか?
彼らが何を望んでSIRENにオープンワールドを求めるのかがわからないんだが
自由に廃墟散策して自由に屍人観察したいということなら
それは全クリ後に各ステージ遊覧できるモードつけてくれればそれでよくね?
497: 2020/03/16(月) 21:47:27.35 0
>>495
GTA5がソレを満たしてるよ
主要キャラ3人だからかもしれないけど。
それぞれの行動でのシナジーやシナリオの繋がりは楽しめる
同レベルのオープンワールドは開発費的に求められないけどなw
GTA5がソレを満たしてるよ
主要キャラ3人だからかもしれないけど。
それぞれの行動でのシナジーやシナリオの繋がりは楽しめる
同レベルのオープンワールドは開発費的に求められないけどなw
498: 2020/03/16(月) 22:00:39.99 d
GTA5で赤い雨降らせるMOD作る方が現実的に思える
502: 2020/03/18(水) 23:52:24.07 a
結局PS4では1度もSIREN出なかったな、PS5に期待
503: 2020/03/19(木) 03:32:09.76 x
SIRENはホラゲーのグランツーリスモって言ってたのにな
ところでグランツーリスモはPS4で出たのか?
ところでグランツーリスモはPS4で出たのか?
504: 2020/03/19(木) 08:48:36.77 0
>>503
PS4ではGRAN TURISMO SPORTがあるよ
PS4ではGRAN TURISMO SPORTがあるよ
505: 2020/03/19(木) 13:38:30.11 r
506: 2020/03/19(木) 19:27:54.55 d
KONAMIという小並感
508: 2020/03/22(日) 08:16:42.08 d
SIRENファンにされて上から期待してると言われる作者かわいそう
509: 2020/03/22(日) 09:23:38.31 0
草
510: 2020/03/22(日) 11:40:01.14 0
ろくに調べもせず上から目線の発言とか何様なんだろうな
作者もSIRENスタッフも困るから消えてなくなればいいのに
作者もSIRENスタッフも困るから消えてなくなればいいのに
511: 2020/03/22(日) 16:57:05.51 r
そいつ文体からしてずっと粘着してる荒らしじゃないか
次スレではワッチョイ復活させた方が良さそうだな
次スレではワッチョイ復活させた方が良さそうだな
512: 2020/03/22(日) 19:23:17.28 0
というかなんでワッチョイどころかIDすら非表示にしたんだ
第一回展示会の頃から結構臭いの湧いてたのに
第一回展示会の頃から結構臭いの湧いてたのに
513: 2020/03/22(日) 21:19:54.42 a
懐中時計の光で消滅しそうな奴おるな
514: 2020/03/23(月) 00:06:07.81 0
閉鎖的でキモいスレだなwさよならw
516: 2020/03/23(月) 00:39:40.53 0
頭大丈夫?
517: 2020/03/23(月) 01:31:01.80 0
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ??
518: 2020/03/23(月) 06:20:46.00 d
めっちゃ早口で言ってそう
520: 2020/03/23(月) 22:04:12.38 0
だろうね。
521: 2020/03/23(月) 23:44:07.15 d
うつって夜中に薬無いと騒ぎだすからな
522: 2020/03/24(火) 06:51:54.23 d
今の時代に2が出てたら闇人が独り言でネットスラング呟いてそう
523: 2020/03/26(木) 11:34:42.02 0
結局デマだったのか
「コナミとSIEが『サイレントヒル』新作を開発中」という噂が否定され終結。怪しげに始まり終わる噂の顛末
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200325-117977/
「コナミとSIEが『サイレントヒル』新作を開発中」という噂が否定され終結。怪しげに始まり終わる噂の顛末
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200325-117977/
524: 2020/03/26(木) 11:44:48.34 0
小島秀夫とノーマン・リーダスがまた何か始めようしてる『らしい』って記事にサイレントヒルズ(PT)か?!って言ってるファンがいたけどそれとは違うの?
何にせよ小島秀夫が関わるならコナミやSILENT HILLに関わったSIRENチームが関わる事は無いよねー
何にせよ小島秀夫が関わるならコナミやSILENT HILLに関わったSIRENチームが関わる事は無いよねー
525: 2020/03/26(木) 11:49:31.04 d
サイレンスタッフと初期サイレントヒル開発陣がサイレントヒルリブート開発中っていう噂だったと思う
526: 2020/03/26(木) 12:06:15.05 r
コナミが作っている事を否定したのは確かだけど、
SIRENの新作とコジプロの新作に関しては否定も肯定もしてないって書いてある
まだ希望はある
SIRENの新作とコジプロの新作に関しては否定も肯定もしてないって書いてある
まだ希望はある
527: 2020/03/26(木) 12:40:35.42 a
どうあがいても…
528: 2020/03/26(木) 12:48:36.69 r
その先はあかん
529: 2020/03/26(木) 13:02:09.59 0
まよなかのさーいれんさいれん
530: 2020/03/26(木) 14:36:47.56 d
晴海ちゃんの匂いがするよぉ~
531: 2020/03/26(木) 14:59:57.16 d
出るならハード買おうかと思ってたけど出ないのか…
まぁいいや、だったら息子とスマブラでも買って遊ぶとしよう
まぁいいや、だったら息子とスマブラでも買って遊ぶとしよう
532: 2020/03/26(木) 20:19:47.94 a
SIRENのソーシャルゲーム出せばいい
スマホで
スマホで
533: 2020/03/26(木) 20:43:44.80 a
異界ジェノサイダーガチャ
【SSR】異界ジェノサイダー・須田恭也
【SSR】ネイルハンマー・宮田司郎
夜見島サマービーチ水着ガチャ
【SSR】水着・矢倉市子
【SSR】水着・岸田百合
【SSR】水着・木船郁子
堕慧児降臨イベント開催!
ああ、ソシャゲいけそうだなSIREN
やろう
【SSR】異界ジェノサイダー・須田恭也
【SSR】ネイルハンマー・宮田司郎
夜見島サマービーチ水着ガチャ
【SSR】水着・矢倉市子
【SSR】水着・岸田百合
【SSR】水着・木船郁子
堕慧児降臨イベント開催!
ああ、ソシャゲいけそうだなSIREN
やろう
534: 2020/03/27(金) 00:21:57.13 0
SIRENシリーズで人外とジェノサイダー以外で一番強いのって誰?
宮田?三沢?永井?
NTに関してはわからんけど
宮田?三沢?永井?
NTに関してはわからんけど
535: 2020/03/27(金) 03:05:19.10 x
宮田は武器が強いからって印象
537: 2020/03/27(金) 03:44:39.51 0
>>535
なら自衛隊員のどっちかだろうな
単純にスペックだけ見れば三沢なんだろうけど、本編での戦巧は永井のがあるよなあ
なら自衛隊員のどっちかだろうな
単純にスペックだけ見れば三沢なんだろうけど、本編での戦巧は永井のがあるよなあ
538: 2020/03/27(金) 20:56:54.76 0
SIRENっていうほど武器の強さ期になる?
傘が激弱なイメージなくらいであと対して変わらない気がしてたわ
大体2,3発で落ちるし
傘が激弱なイメージなくらいであと対して変わらない気がしてたわ
大体2,3発で落ちるし
542: 2020/03/28(土) 01:58:02.75 d
設定上の強さを語りたいのか仕様上での有利不利を語りたいのか
前者で言ったらどう考えてもSDKのが強いに決まってるし
後者で考えるのは不毛としか言いようがない
前者で言ったらどう考えてもSDKのが強いに決まってるし
後者で考えるのは不毛としか言いようがない
543: 2020/03/28(土) 02:41:51.49 0
まあ話題が無いからね…
一応漫画が連載中なんだけど更新されても誰も反応しないし…
一応漫画が連載中なんだけど更新されても誰も反応しないし…
545: 2020/03/28(土) 08:49:43.73 0
>>544
その後ろ二行ができる奴って誰だよ
その後ろ二行ができる奴って誰だよ
546: 2020/03/28(土) 09:58:47.97 a
最強厨
547: 2020/03/28(土) 10:05:37.81 d
最強は誰だ?!みたいなのって中学生ぐらいにあったわ
548: 2020/03/28(土) 11:09:35.19 a
もう市子ちゃんが最強ってことでこの話は終わりでいいだろ?
550: 2020/03/28(土) 11:34:33.08 a
>>548
当たり前だろ?
市子ちゃんはかわいさでもSIREN最強だからな
SDKは男な時点でどんなに強くても土俵にすら立てないよ
当たり前だろ?
市子ちゃんはかわいさでもSIREN最強だからな
SDKは男な時点でどんなに強くても土俵にすら立てないよ
549: 2020/03/28(土) 11:11:32.68 0
弱体チームにはご遠慮していただきましょうか、ねぇ、カナディアンマンさん、スペシャルマンさん?
551: 2020/03/28(土) 13:35:34.36 a
うわっ…
552: 2020/03/28(土) 13:53:26.36 0
校長「春海ちゃんが1番だよぉ・・・」
553: 2020/03/28(土) 14:12:18.03 a
はーほんま市子ちゃんペロペロしたいわぁ
今の時期スカートじゃ寒いだろうからおじさんが太ももをスリスリして温めてやろうな
はーペロペロペロペロペロペロリーニャ
今の時期スカートじゃ寒いだろうからおじさんが太ももをスリスリして温めてやろうな
はーペロペロペロペロペロペロリーニャ
554: 2020/03/28(土) 15:00:12.44 d
うわキモ
555: 2020/03/28(土) 15:09:27.50 a
>>554
またまたぁ
同じこと考えてたくせにぃ
またまたぁ
同じこと考えてたくせにぃ
556: 2020/03/28(土) 15:09:29.93 0
ガチで引いた
557: 2020/03/28(土) 15:14:42.03 a
みんなもアレやろ?
永井団地ステージで市子ちゃんを軽トラの頭に乗せて下からスカート覗き込んだんやろ?
分かっとるって
おじさんもやったしなb
永井団地ステージで市子ちゃんを軽トラの頭に乗せて下からスカート覗き込んだんやろ?
分かっとるって
おじさんもやったしなb
558: 2020/03/28(土) 15:40:36.71 0
そんなことばっかしてたら親が泣くぞ
559: 2020/03/28(土) 15:50:26.98 a
そんでアレやろ?
藤田さんの砲台跡ステージで市子ちゃんに先にハシゴ上らせて下からスカート覗き込もうとして降りてきた市子ちゃんに踏み潰されるんやろ?
分かる、分かるて
おじさんもやったしなb
藤田さんの砲台跡ステージで市子ちゃんに先にハシゴ上らせて下からスカート覗き込もうとして降りてきた市子ちゃんに踏み潰されるんやろ?
分かる、分かるて
おじさんもやったしなb
560: 2020/03/28(土) 16:33:21.38 0
お前もうつまんないし消えていいよ
561: 2020/03/28(土) 16:44:59.73 a
みんなやったことあるんにシャイやなぁ
562: 2020/03/28(土) 18:02:08.51 d
うへー
こんなのもこのスレに潜んでたんだな
太陽光当ててやらなきゃ
こんなのもこのスレに潜んでたんだな
太陽光当ててやらなきゃ
563: 2020/03/28(土) 18:09:54.12 0
無職変態童貞やみんちゅが紛れ込んでますね…
564: 2020/03/28(土) 20:13:46.08 a
あんなかわいい女の子のスカートを覗かないなんてお前らホモか
565: 2020/03/28(土) 20:32:43.13 0
永遠の馬鹿さ・・・
566: 2020/03/28(土) 20:41:15.33 0
女子高生なんて子供じゃないか。
567: 2020/03/28(土) 21:28:02.31 a
>>566
だ か ら いいんだよっ!!
ちなみに女子高生ではなく女子中学生な
子供が産める年齢になっていれば若ければ若いほどいいというのは男のサガってやつさ
そうだろう?
だ か ら いいんだよっ!!
ちなみに女子高生ではなく女子中学生な
子供が産める年齢になっていれば若ければ若いほどいいというのは男のサガってやつさ
そうだろう?
568: 2020/03/29(日) 04:37:48.59 0
ノリが古い
569: 2020/03/29(日) 09:04:43.75 0
古いのもそうだしキモい
570: 2020/03/29(日) 10:01:09.57 0
哀れなジジイだな
571: 2020/03/29(日) 10:08:43.95 0
マジでキモいわ。
大人の女が怖いんだろ。
駆除の対象。
大人の女が怖いんだろ。
駆除の対象。
572: 2020/03/29(日) 10:10:57.01 d
最低限のネットマナーくらい守ってほしい
ここまで皆不快にさせて何が楽しいんだろうね
ここまで皆不快にさせて何が楽しいんだろうね
573: 2020/03/29(日) 10:16:15.62 0
変質者が紛れ込んでますね…
574: 2020/03/29(日) 15:01:15.65 M
こういうジジイがコンテンツ腐らせてんだよなあ
575: 2020/03/29(日) 21:22:07.52 a
言うて日本人なんて過半数がロリコンやで
576: 2020/03/30(月) 00:30:40.34 0
下ネタに否定的な感じからして他のゲームスレとは雰囲気違うのな
どうぶつの森スレですら下ネタが飛び交っても誰も文句言わないが
どうぶつの森スレですら下ネタが飛び交っても誰も文句言わないが
577: 2020/03/30(月) 01:37:18.13 0
こいつの下ネタはただひたすらキモいしノリが古いんだよ
578: 2020/03/30(月) 04:30:24.25 a
キモいキモい言うけど市子ちゃんSIRENの女の子キャラでは他の追随を許さんくらいダントツで人気なんやで?
それはつまりロリコンがそれだけ多いっちゅうことや
https://i.imgur.com/HINqAgl.jpg
それはつまりロリコンがそれだけ多いっちゅうことや
https://i.imgur.com/HINqAgl.jpg
579: 2020/03/30(月) 07:42:54.21 0
ロリコンの声がでかいから多いように見えるだけ。
580: 2020/03/30(月) 08:04:35.32 d
悪目立ちしてるだけって自覚ないのかな
581: 2020/03/30(月) 09:23:20.99 a
市子ちゃんがSIRENの人気キャラだという事実から目を背け
さもロリコンが少数派であるかのように言うノイジーマイノリティが多いなここは
さもロリコンが少数派であるかのように言うノイジーマイノリティが多いなここは
582: 2020/03/30(月) 10:22:23.12 0
まだいるの気持ち悪い
583: 2020/03/30(月) 10:27:48.27 d
過去にサンタフェご使用の方はロリコンでいいと思うぜ
あれ17か18だろ、みんなそうだよ
あれ17か18だろ、みんなそうだよ
585: 2020/03/30(月) 10:51:24.59 d
フジファブリックのスレは見てきたけど
そういえばSIRENにも志村はいたなぁ
そういえばSIRENにも志村はいたなぁ
586: 2020/03/30(月) 12:32:33.24 0
出演者が亡くなったならまだしも、そうじゃない人の訃報はスレチだぞ
587: 2020/03/30(月) 12:43:34.43 0
スナイパー志村も(劇中で)亡くなってますし・・・
593: 2020/04/04(土) 12:51:36.87 p
>>587
志村さんの雰囲気というかスタンスが変わったのつてSIREN以降な気もするよな
普通に考えたら偶然だろうけどもしかしたら志村晃に影響受けてたのかもって考えると熱いものがこみ上げてくる
志村さんの雰囲気というかスタンスが変わったのつてSIREN以降な気もするよな
普通に考えたら偶然だろうけどもしかしたら志村晃に影響受けてたのかもって考えると熱いものがこみ上げてくる
588: 2020/03/30(月) 18:45:32.28 p
新しいホラゲーを色々探しているんだけど
SFCやPS1・2で名を馳せたホラゲーのような個性の強いゲームが減ってきてる印象があるなぁ
雰囲気はよかったりグラが綺麗だったりと良い部分もあるんだけど
安易なグロ・使い古され過ぎた戦闘システム・作り込みの浅い設定・単純に低予算・
洋画的パニックホラーに逃げてる・萌え要素に逃げてる
みたいな箇所を押さえてるような亜流作品が多くて正直物足りない
SFCやPS1・2で名を馳せたホラゲーのような個性の強いゲームが減ってきてる印象があるなぁ
雰囲気はよかったりグラが綺麗だったりと良い部分もあるんだけど
安易なグロ・使い古され過ぎた戦闘システム・作り込みの浅い設定・単純に低予算・
洋画的パニックホラーに逃げてる・萌え要素に逃げてる
みたいな箇所を押さえてるような亜流作品が多くて正直物足りない
589: 2020/03/30(月) 18:55:29.45 d
使い古しは王道の裏返しだろ
1つでも革新的な要素があれば他は使い古しでいい
1つでも革新的な要素があれば他は使い古しでいい
590: 2020/03/31(火) 12:12:25.82 0
使い古しそのものが悪いんじゃなくて
そこに強い個性や大人っぽさが欲しい
例でいうとNGや夜回はいい線いってたと思うけど
独創性に欠けていてガキ向けっぽさがあったり
ゲーム部分も世界設定も作り込みが甘いみたいな
非常に惜しい
そこに強い個性や大人っぽさが欲しい
例でいうとNGや夜回はいい線いってたと思うけど
独創性に欠けていてガキ向けっぽさがあったり
ゲーム部分も世界設定も作り込みが甘いみたいな
非常に惜しい
591: 2020/03/31(火) 15:35:45.17 d
化け物の徘徊する学校や病院を歩き回るなんてまさに使い古しだけど、プレイヤーが求めてるのもその使い古しなんだよね
592: 2020/03/31(火) 17:06:59.45 0
篠田さん26日のイベントやってたのか
594: 2020/04/04(土) 13:10:55.66 0
脳みそ屍人化してんぞ
595: 2020/04/04(土) 14:00:41.94 0
関連性なさすぎて何もこみ上げてこねーわ
頭おかしいんじゃないの
頭おかしいんじゃないの
596: 2020/04/04(土) 14:32:45.12 0
まさか志村さんって志村けんのこと言ってる?
それはないわ、病気を疑うレベル
それはないわ、病気を疑うレベル
597: 2020/04/04(土) 17:59:41.10 p
それまでの変なおじさんから人情派への変化はSIRENと重なるのは事実じゃね?
598: 2020/04/04(土) 18:39:43.44 0
ロリコンジジイが消えたと思ったらま~たおかしな奴が湧いてきたよ
海送りはまだはえーぞ
海送りはまだはえーぞ
599: 2020/04/04(土) 19:00:10.19 0
昔は多聞っておっさんっぽいなぁって思ってたのに
いつの間にか6つも下になってるんだが・・・・
いつの間にか6つも下になってるんだが・・・・
600: 2020/04/04(土) 19:02:38.82 0
少し黙ってくれないか?
601: 2020/04/04(土) 19:38:08.57 p
SIRENの影響力舐めてるやつ多いな
妖怪ハンターを映画化するまでの知名度に引き上げたりしてるのに
妖怪ハンターを映画化するまでの知名度に引き上げたりしてるのに
602: 2020/04/04(土) 19:57:25.19 a
SIRENが人気コンテンツになるにはどうすればいいか教えてやろうか?
それは萌え要素を取り入れることだよ
水着市子ちゃんでブライトウィン号ステージや学校ステージを攻略出来れば覇権ゲー間違い無しだったな
それは萌え要素を取り入れることだよ
水着市子ちゃんでブライトウィン号ステージや学校ステージを攻略出来れば覇権ゲー間違い無しだったな
603: 2020/04/04(土) 20:13:30.79 0
こじつけ闇人VSロリコン屍人
ファイッ!
ファイッ!
604: 2020/04/04(土) 22:17:39.02 a
女子中学生とか日本男子の9割9分9厘はドストライクゾーンやろ
JC最高やわ
市子ちゃんペロペロ
JC最高やわ
市子ちゃんペロペロ
605: 2020/04/04(土) 22:26:28.35 p
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309980096/
今度こんな本が出るらしい
インタビューでSIRENへのリスペクトを語ってるかもな
インタビューの小島って人も確かリスペクターの人だっけ?
諸星大二郎や伊藤潤二みたいにお礼漫画あるだろうか?
今度こんな本が出るらしい
インタビューでSIRENへのリスペクトを語ってるかもな
インタビューの小島って人も確かリスペクターの人だっけ?
諸星大二郎や伊藤潤二みたいにお礼漫画あるだろうか?
606: 2020/04/05(日) 03:34:56.07 0
ゲームの影響力を語るのに小島も知らねえのか
607: 2020/04/05(日) 04:19:46.12 d
俺の目には諸星先生や伊藤先生がお礼にSIRENの漫画を描かせてもらってる、って見えるんだが気のせいだよな?
610: 2020/04/05(日) 12:58:55.03 p
>>607
マニアックス知らない世代か
1と2でSIRENマニアックスという書籍が出ていて1は伊藤氏が2は諸星氏がリスペクトコミックを寄稿している
まあ漫画はおまけ程度で設定資料集としての価値が遥かに大きいからSIRENスレまで来るくらいに魅力感じてくれたなら是非買ってみてくれ
マニアックス知らない世代か
1と2でSIRENマニアックスという書籍が出ていて1は伊藤氏が2は諸星氏がリスペクトコミックを寄稿している
まあ漫画はおまけ程度で設定資料集としての価値が遥かに大きいからSIRENスレまで来るくらいに魅力感じてくれたなら是非買ってみてくれ
608: 2020/04/05(日) 07:59:36.47 0
1.2と同じような背景に人物っていうパッケージを書いて欲しい。
609: 2020/04/05(日) 09:13:58.04 0
赤イ海ノ呼ビ声の2巻が読みたかった・・
611: 2020/04/05(日) 14:23:50.47 d
SIRENリスペクト屍人まだいたのか
だいぶ前に姿消したと思ったけどな
だいぶ前に姿消したと思ったけどな
629: 2020/04/15(水) 21:58:15.56 p
>>611
リスペクト屍人わろた
リスペクト屍人わろた
612: 2020/04/05(日) 14:33:27.31 a
市子ちゃんが屍人に〇姦される薄い本と幼三上と加奈江のおねショタ本ください
SIRENの二次創作ってなんで少ないんやろなぁ
SIRENの二次創作ってなんで少ないんやろなぁ
613: 2020/04/05(日) 22:45:51.71 0
ホントに気持ち悪いからどこかに消えてください?
614: 2020/04/06(月) 14:10:49.07 d
この性癖ひけらかしこどおじはこのスレが自分の居場所だと勘違いしてるみたいだからな
他の話題に掻き消されられて存在が薄まらない限りは延々と喋り続けるだろうよ
他の話題に掻き消されられて存在が薄まらない限りは延々と喋り続けるだろうよ
615: 2020/04/06(月) 20:23:06.28 0
いちいち反応するのもやめなさい
616: 2020/04/06(月) 22:46:58.59 0
変態ロリジジイなんてほっとけば勝手に海送りされるから
617: 2020/04/07(火) 10:34:47.91 0
はい
618: 2020/04/07(火) 19:13:42.68 0
ロリコンといえば校長は結局ロリコンだったのか?
生前春海のことを生徒として大事に思ってただけなのかそれともエロい目で見てたからなのか...
ニュースで現実のロリコン教師とか見てると表向き生徒思いのいい先生扱いされてたっぽいし疑問に思ってきた
生前春海のことを生徒として大事に思ってただけなのかそれともエロい目で見てたからなのか...
ニュースで現実のロリコン教師とか見てると表向き生徒思いのいい先生扱いされてたっぽいし疑問に思ってきた
619: 2020/04/07(火) 19:22:59.82 0
校長はレジェンドだし年齢問わないからね
レジェンドだし。
レジェンドだし。
620: 2020/04/07(火) 19:51:03.96 d
621: 2020/04/09(木) 00:05:13.40 x
リブートだとそれっぽくされてたね
622: 2020/04/09(木) 23:08:54.91 M
FF7の5分の1程度でいいからリメイク希望。
623: 2020/04/11(土) 00:09:06.05 0
本日志村晃役の加藤忠男さんは70歳の誕生日を迎えました、おめでとうございます
志村晃は70歳だから、遂に中の人も同い年になったわけだ
志村晃は70歳だから、遂に中の人も同い年になったわけだ
624: 2020/04/12(日) 01:50:46.80 r
こんなに女性人気あるならボドゲとか売れそうなのにな
屍人すごろくとか夜見島神話TRPGとか
羽生蛇マーダーミステリーとかSIREN人狼とか
屍人すごろくとか夜見島神話TRPGとか
羽生蛇マーダーミステリーとかSIREN人狼とか
625: 2020/04/13(月) 06:24:06.88 0
漫画面白くなってきたね
626: 2020/04/13(月) 12:16:47.60 d
知子、親に刃を向けたな
同じ世界に来てほしいんだろうな
同じ世界に来てほしいんだろうな
627: 2020/04/13(月) 12:31:07.21 d
現代風だから日記がSNSになってるのかと納得
知子ちゃんそんなんやる子なのか~と初めは思ったけどそういう事ね
知子ちゃんそんなんやる子なのか~と初めは思ったけどそういう事ね
630: 2020/04/20(月) 19:35:21.33 0
SIRENの映画版の小説読んだことある人いる?
映画観たことないけどSIRENとは別物として読めば
まぁまぁ面白かったんだけどな
映画観たことないけどSIRENとは別物として読めば
まぁまぁ面白かったんだけどな
631: 2020/04/20(月) 19:45:21.16 d
>>630
持ってるよ
映画より想像が膨らんで面白かったよ
やっぱ映像化する技術力が低かったんだよアレ
持ってるよ
映画より想像が膨らんで面白かったよ
やっぱ映像化する技術力が低かったんだよアレ
632: 2020/04/20(月) 19:46:31.45 d
個人的に気に入ってるのはSIREN2の写真集かな
634: 2020/04/24(金) 00:00:44.27 0
どうぶつの森で雑だけど
一樹と岸田作ってみた
前にもSIRENのステージとか作ったけどやっぱ楽しい
https://i.imgur.com/CvL2YVx.jpg
https://i.imgur.com/OduPohh.jpg
一樹と岸田作ってみた
前にもSIRENのステージとか作ったけどやっぱ楽しい
https://i.imgur.com/CvL2YVx.jpg
https://i.imgur.com/OduPohh.jpg
638: 2020/04/24(金) 20:13:02.92 a
>>634
ええな
ええな
639: 2020/04/24(金) 20:44:28.73 d
>>634
この岸田百合はすでに信用できない
この岸田百合はすでに信用できない
635: 2020/04/24(金) 07:19:25.62 0
わかんねーよ
636: 2020/04/24(金) 08:13:56.24 0
よー出来てるやん、ただキャラよりステージを見たかった
637: 2020/04/24(金) 18:39:44.09 d
似てる可愛い
640: 2020/04/25(土) 13:19:41.47 0
今更だけど、SIRENてセイレーンから来てるのな
641: 2020/04/25(土) 23:36:59.41 0
オススメの実況プレイ動画ありますか?
642: 2020/04/26(日) 00:17:55.52 0
もったいないよ
初プレイは自分でやったほうが良い
初プレイは自分でやったほうが良い
643: 2020/04/26(日) 02:15:48.08 0
>>642
ああ、やっぱりそうなんですね、、
でも自分でやるには難易度高すぎそうで
おついち、弟者の実況で見初めてしまったんですが中盤で投げられてしまっていて、続きが気になる状況なんです
ああ、やっぱりそうなんですね、、
でも自分でやるには難易度高すぎそうで
おついち、弟者の実況で見初めてしまったんですが中盤で投げられてしまっていて、続きが気になる状況なんです
646: 2020/04/26(日) 12:26:28.31 x
>>643
別に攻略見ればそこまで難易度高いもんでもない
エイリアンアイソレーションみたいにランダム要素あるわけでもないし
別に攻略見ればそこまで難易度高いもんでもない
エイリアンアイソレーションみたいにランダム要素あるわけでもないし
644: 2020/04/26(日) 11:46:46.71 0
ここでそういう話すると、エアプとか実況民とか言って怒り出す人がいるから気を付けた方がいい
645: 2020/04/26(日) 12:04:30.11 d
そこまで言う奴はごく少数(と思いたい)
興味持ったなら実際にやってみてねくらい
興味持ったなら実際にやってみてねくらい
647: 2020/04/26(日) 22:51:53.37 0
サイレンを楽しむ本質って、自分で操作してるからこその恐怖なんだよね。
人のやってるのみてるだけなんて、楽しさの8割を捨ててるのと同じ。8割の根拠はない。
人のやってるのみてるだけなんて、楽しさの8割を捨ててるのと同じ。8割の根拠はない。
648: 2020/04/27(月) 00:53:46.35 0
サイレンに限らずホラゲってそうだと思う
開けたくないドアを自分で開けなきゃいけないとか
そういうドキドキが良いんだよね
開けたくないドアを自分で開けなきゃいけないとか
そういうドキドキが良いんだよね
649: 2020/04/27(月) 01:08:34.95 0
今度新作出す時は体験版とか配信してくれたら新規も獲得できる...か?
実際体験版やって購入決めたゲーム多いし
実際体験版やって購入決めたゲーム多いし
650: 2020/04/27(月) 13:11:54.80 x
お金がなくてゲームが買えないなら仕方ないけどサイレンはノーヒントでやらない限りはそこまで難しいゲームではないからプレイをおすすめする
651: 2020/04/27(月) 23:33:29.49 M
いい大人なのに暗い部屋に一人でいるとふと思い出して未だにちょっと怖い
NTって海外の反応良かったの?
NTって海外の反応良かったの?
652: 2020/04/28(火) 00:23:00.34 a
向こうでもなんでこの世界観で白人なんだって叩かれてたよ
653: 2020/04/28(火) 00:37:45.55 0
ゲームオーバーの時のサウンドって、どう発音してる?
おれ、ガンゴーン
おれ、ガンゴーン
654: 2020/04/28(火) 11:00:18.55 0
沖田さんの匂いがするよォ
655: 2020/04/30(木) 15:46:52.76 0
映画版SIREN見てみたけどこれは酷いな笑
これだったら小説版のほうが良かったな
ゲームとの関連性はこの雑誌ぐらいかな?
https://i.imgur.com/70tOXo8.jpg
https://i.imgur.com/xGV9CDa.jpg
これだったら小説版のほうが良かったな
ゲームとの関連性はこの雑誌ぐらいかな?
https://i.imgur.com/70tOXo8.jpg
https://i.imgur.com/xGV9CDa.jpg
656: 2020/05/02(土) 07:10:56.37 p
映画版はなあ
当時奇談という映画が同時期に制作されていてそちらの方がリスペクト精神に溢れていてSIRENの映画版はこっちでは?って話題だったからな
当時奇談という映画が同時期に制作されていてそちらの方がリスペクト精神に溢れていてSIRENの映画版はこっちでは?って話題だったからな
657: 2020/05/02(土) 07:17:50.73 0
こっちも阿部寛かよ。
見たいけどアマプラにはないな。くーっ
見たいけどアマプラにはないな。くーっ
658: 2020/05/02(土) 10:17:32.20 p
推測だけど阿部寛のSIREN愛に溢れた演技を見たことで映画版SIRENスタッフも焦りを感じてキャスティングしたのかもな
659: 2020/05/02(土) 13:37:55.75 0
失礼します、ご存じの方がいたらお願いいたします。
ファンの方の二次創作を探しています。
おそらく7、8年程は前にニコニコかYouTubeで見たのですが、
歌ってみた系の動画で「恋の三角海域SOS」を
やらないかの阿部さん風に歌っていたものがありました。
絵が凝っていたり間奏の部分に奉神御詠歌を組み込んでいたりと
なかなかクオリティも高く大変面白かったのですが、
今もどこかで視聴できますでしょうか?
もし保存している方がいらしたら分けて頂くことはできるでしょうか?
ファンの方の二次創作を探しています。
おそらく7、8年程は前にニコニコかYouTubeで見たのですが、
歌ってみた系の動画で「恋の三角海域SOS」を
やらないかの阿部さん風に歌っていたものがありました。
絵が凝っていたり間奏の部分に奉神御詠歌を組み込んでいたりと
なかなかクオリティも高く大変面白かったのですが、
今もどこかで視聴できますでしょうか?
もし保存している方がいらしたら分けて頂くことはできるでしょうか?
660: 2020/05/02(土) 19:59:57.40 0
久々にNTやってるけどゲーム性はともかく看板とかはいい味出してるな
ロウヤルゴムとかカレーナインSとか
ロウヤルゴムとかカレーナインSとか
661: 2020/05/03(日) 17:43:31.66 0
SDKのSIREN実況何日からかなぁ
662: 2020/05/05(火) 23:56:24.96 0
犀賀役の人が非公式だがデジタル写真集出すぞ
http://spiralchariots.com/HIKOUSHIKI/
SDKも本人がSIREN実況したり役者本人が熱いな
人によっては1つの役に依存してると思うかもしれんが話題も特にない昔のゲームだし素直に嬉しい
http://spiralchariots.com/HIKOUSHIKI/
SDKも本人がSIREN実況したり役者本人が熱いな
人によっては1つの役に依存してると思うかもしれんが話題も特にない昔のゲームだし素直に嬉しい
663: 2020/05/06(水) 00:47:56.45 0
これには美奈もニッコリ
664: 2020/05/06(水) 05:35:16.50 0
すごい犀賀先生としての写真集なのか
これは買うしかない
これは買うしかない
665: 2020/05/06(水) 06:13:13.04 r
美浜の人って引退した?
666: 2020/05/06(水) 14:49:48.46 d
み~なはTwitterやってるのは見たことある
女優さんはまだやってるのかなぁ?
女優さんはまだやってるのかなぁ?
667: 2020/05/07(木) 00:17:17.67 a
https://i.imgur.com/zjLv3jE.jpg
8月でもないのにSIRENトレンド入り
8月でもないのにSIRENトレンド入り
668: 2020/05/07(木) 00:28:57.80 0
>>667
なんで?
なんで?
669: 2020/05/07(木) 00:29:09.52 0
こういう唐突にトレンド入りする時は実況者とかのネット有名人が実況した時、テレビで音楽が使われた時のどちらか
670: 2020/05/07(木) 00:29:46.90 0
YouTuber配信だろ
YouTubeに今SIRENブーム来てる
YouTubeに今SIRENブーム来てる
671: 2020/05/07(木) 00:30:05.36 0
途中で送っちゃった
今回は前者の実況者が実況したかららしい
今回は前者の実況者が実況したかららしい
672: 2020/05/07(木) 01:38:25.97 0
こういうトレンド入りしたときにツイッター漁って見ても大体「昔の実況で~懐かしい~」みたいな感想が多いのがなんともなあ
話題になるのはいいけど新作出てもこいつら絶対に買わないなってのがわかるわ
話題になるのはいいけど新作出てもこいつら絶対に買わないなってのがわかるわ
673: 2020/05/07(木) 01:57:50.95 d
一過性の話題にあがっただけでまたすぐに忘れられる
674: 2020/05/07(木) 04:27:13.36 0
せがた三四郎やら今日のSIREN
トレンド入りは同じチューバーが配信してるという
トレンド入りは同じチューバーが配信してるという
675: 2020/05/07(木) 05:25:47.41 a
影響力やべぇ
676: 2020/05/07(木) 11:17:39.45 d
最近のゲーム飽きてきたから久々にps2買ってSIRENも数年ぶりにプレイしてるがこんなに難しかったっけ
若干の遅延も相まって志村ステージクリアすんのに30分かかったわ
若干の遅延も相まって志村ステージクリアすんのに30分かかったわ
677: 2020/05/07(木) 12:26:15.15 a
・宮田蛇ノ首谷の橋の拳銃は正面突破できる
・条件1のゴールを塞いでる狙撃手もリロード中に殴り倒せる
・牧野蛭ノ塚の開幕の狙撃手もスルーして知子を引き上げることまで可能
・知子の生徒手帳も屍人が鍵を開けてる間に強引に割り込んで取れる
・理沙廃屋の出口の猟銃も強行突破できる
・志村合石岳の狙撃手もトロッコを押す必要はない
・石田は普通に殴り倒せる
未プレイはゴリ押しできないゲームだと思うかもしれないけどやり方知ってればすげーゴリ押しできるよなこのゲーム
こういうところをもっと知られるべき
・条件1のゴールを塞いでる狙撃手もリロード中に殴り倒せる
・牧野蛭ノ塚の開幕の狙撃手もスルーして知子を引き上げることまで可能
・知子の生徒手帳も屍人が鍵を開けてる間に強引に割り込んで取れる
・理沙廃屋の出口の猟銃も強行突破できる
・志村合石岳の狙撃手もトロッコを押す必要はない
・石田は普通に殴り倒せる
未プレイはゴリ押しできないゲームだと思うかもしれないけどやり方知ってればすげーゴリ押しできるよなこのゲーム
こういうところをもっと知られるべき
678: 2020/05/07(木) 12:27:23.68 0
久々プレイすると3D酔いしてまう。
679: 2020/05/07(木) 14:01:20.90 0
2ハードのTAとかそういうゴリ押し前提のタイム設定だから笑う
小目標通りに進むとほぼ更新できない
小目標通りに進むとほぼ更新できない
680: 2020/05/07(木) 14:15:43.43 0
2ハードTAは、隠し要素出現など無くてもやりたいマゾ向けだから……
681: 2020/05/07(木) 15:51:34.85 0
682: 2020/05/07(木) 19:17:44.20 0
>>681
無理だろ
無理だろ
683: 2020/05/07(木) 19:45:23.05 0
リツイートといいねの数が‥。
685: 2020/05/07(木) 22:03:42.09 0
714: 2020/05/17(日) 16:34:39.11 p
>>685
SDKのsiren十行皮切りに宮田や一樹もプレイし始める流れかね?
かつて育てられた者たちが帰ってくるの熱いわ
次作を集大成としてキャスト陣集合できる様に努力して欲しいや
SDKのsiren十行皮切りに宮田や一樹もプレイし始める流れかね?
かつて育てられた者たちが帰ってくるの熱いわ
次作を集大成としてキャスト陣集合できる様に努力して欲しいや
715: 2020/05/18(月) 21:25:01.01 0
>>714
一樹が?斉藤工がやるの?
一樹が?斉藤工がやるの?
686: 2020/05/08(金) 14:13:39.58 0
本当だ、よかった。
687: 2020/05/08(金) 15:26:23.95 0
8月までに間に合うかどうかは別として最後までちゃんとプレイしてほしいな
688: 2020/05/08(金) 15:47:02.48 0
攻略なしでクリアした人とか
本当凄いよなぁ
落雷に合わせて攻撃だっけ?そんなの考え付かんわ
本当凄いよなぁ
落雷に合わせて攻撃だっけ?そんなの考え付かんわ
689: 2020/05/10(日) 08:43:22.75 0
知子ちゃんの生徒手帳を鍵を開けてる間に強引に割り込んで取れるの北米/欧州版だけだから広めるな
690: 2020/05/10(日) 09:44:56.67 0
SIREN3はいつになるのやら
691: 2020/05/10(日) 13:45:22.16 0
ナンバリングにして皆が納得するSIRENはもう作れないんじゃないかな
どうせ出ても皆文句言うだろう
零とかサイヒルみたいにストーリー以外焼き増しみたいなのでも全然良いと思うけど今のプレイヤーはワガママだから
どうせ出ても皆文句言うだろう
零とかサイヒルみたいにストーリー以外焼き増しみたいなのでも全然良いと思うけど今のプレイヤーはワガママだから
692: 2020/05/10(日) 19:46:03.66 0
村やって島やって、次はどうするのかってなるしね
693: 2020/05/10(日) 21:12:52.28 0
別にどうせ今のゲーム会社は駄目だってんじゃなくてナンバリングにする必要はないんじゃないかのーと個人的に思う
龍が如くとキムタクが如くみたいに派生としてシステム流用で新作を期待したい
でもファン層の新規開拓の為にモデリングをアニメ漫画作画に寄せるのだけは止めてと強く願う
龍が如くとキムタクが如くみたいに派生としてシステム流用で新作を期待したい
でもファン層の新規開拓の為にモデリングをアニメ漫画作画に寄せるのだけは止めてと強く願う
694: 2020/05/10(日) 23:01:37.84 0
うん。それしたら新規には中途半端で売れず、古参は絶望して消えていくという、どうあがいても絶望が待ってる。
697: 2020/05/11(月) 07:39:40.36 0
サイレンってストーリーもさることながら、このタイトルが1番最高だと思うわ。
一度、ひとりのキャラだけをタイムラインに沿ってプレイしてみようかなぁ。
一度、ひとりのキャラだけをタイムラインに沿ってプレイしてみようかなぁ。
698: 2020/05/11(月) 17:12:16.52 a
合石岳のサイレン小屋を見て「なるほど!これがSIRENなんだな!」→「全然音が違うじゃねぇか!」ってなったのは俺だけでいい
699: 2020/05/11(月) 19:50:48.31 0
難読の各名称が不気味さを一層。
700: 2020/05/13(水) 08:20:59.48 d
それ分かる
702: 2020/05/14(木) 13:32:02.79 d
じゃあSIREN映画新作は監督三池崇史で
703: 2020/05/14(木) 13:55:32.39 0
全盛紀ならな。。。
かと言ってスケールでかくありつつ
世界観複雑な映画やドラマ作れる監督日本にいないしな
サムライミと誰かが共同監督とか
小島監督の初映像作品としてやらせるとか
かと言ってスケールでかくありつつ
世界観複雑な映画やドラマ作れる監督日本にいないしな
サムライミと誰かが共同監督とか
小島監督の初映像作品としてやらせるとか
704: 2020/05/15(金) 05:03:00.27 0
伊東文子役の子は何て子ですか?
705: 2020/05/15(金) 10:47:23.97 0
サイレン3は、PCゲームのノスタルジックトレインとコラボして制作して欲しいなぁ。
それなら製作費を随分抑えられると思うんだけど。
それなら製作費を随分抑えられると思うんだけど。
707: 2020/05/16(土) 12:26:39.93 0
戌神ころねの配信で久しぶりにストーリー振り返ったが
やっぱ最後にバチボコ伏線はまってくのがいいな
戌神ころね涙腺弱いのか、アーカイブ読みながら号泣してたぞ
やっぱそろそろ続編欲しいな。
多聞と依子が異界を調査しながら帰ろうとするでいいんじゃないか
それじゃ新規つきにくいなら、迷い込んだ新主人公と一緒にでもいいけど
やっぱ最後にバチボコ伏線はまってくのがいいな
戌神ころね涙腺弱いのか、アーカイブ読みながら号泣してたぞ
やっぱそろそろ続編欲しいな。
多聞と依子が異界を調査しながら帰ろうとするでいいんじゃないか
それじゃ新規つきにくいなら、迷い込んだ新主人公と一緒にでもいいけど
708: 2020/05/16(土) 23:03:24.10 r
続編は不粋だと個人的には思う
やるなら完全新作がいいなぁ次点でリメイク
1のは一応NTがあるから
今度は2のシナリオの幾つかをVRで出してほしい
新作出たら昭和101年とかになるんだろか?それとも平成35年とか?
やるなら完全新作がいいなぁ次点でリメイク
1のは一応NTがあるから
今度は2のシナリオの幾つかをVRで出してほしい
新作出たら昭和101年とかになるんだろか?それとも平成35年とか?
709: 2020/05/16(土) 23:26:05.68 0
昭和天皇も堕辰子の肉食ったのかな
710: 2020/05/17(日) 02:31:39.14 0
ブライトウィンの怪をプレイしたいわ
711: 2020/05/17(日) 06:58:39.67 p
最近聞くvirtualユーチューハワードもsisenをプレイし始めたのか
確かにバーチャルと現実の融合という点ではsirenは先駆けてきそんざいだから影響は与えてるもんな
まだ動画は見てないがここの反応見るにリスペクトには問題なさそうだしきっちり恩返しのつもりで頑張ってもらいたいな
確かにバーチャルと現実の融合という点ではsirenは先駆けてきそんざいだから影響は与えてるもんな
まだ動画は見てないがここの反応見るにリスペクトには問題なさそうだしきっちり恩返しのつもりで頑張ってもらいたいな
712: 2020/05/17(日) 09:01:52.07 d
またヤバい奴きたよ…
713: 2020/05/17(日) 13:23:31.24 0
もっと人と接して、自分の発言の後の空気を経験した方がいいね。何度でも。
716: 2020/05/19(火) 11:17:10.80 0
最近知ったけど
斉藤工サイレン展来てたんでしょ
凄いよね
よく売れたら駆け出しの頃の作品なんて無視されるのにさ
斉藤工サイレン展来てたんでしょ
凄いよね
よく売れたら駆け出しの頃の作品なんて無視されるのにさ
717: 2020/05/19(火) 11:43:39.61 0
ゲームとはいえ一応主役だからなぁ
718: 2020/05/19(火) 12:13:17.61 0
それで斎藤工の好感度が爆上がった思い出
かなり前の作品だけどSIRENの出演者が結構来てくれて嬉しかったな
最近発売した犀賀先生の非公式写真集も買ったけど良かった
教えてくれた方ありがとう
かなり前の作品だけどSIRENの出演者が結構来てくれて嬉しかったな
最近発売した犀賀先生の非公式写真集も買ったけど良かった
教えてくれた方ありがとう
719: 2020/05/19(火) 13:23:21.86 p
出演者も自分を育てた現場に恩返ししたいんだろうな
主役陣はオファーがあればノーギャラでも出演してくれるんじゃないか
主役陣はオファーがあればノーギャラでも出演してくれるんじゃないか
720: 2020/05/19(火) 16:36:31.26 0
さすがにそれは恩着せがましいぞw
726: 2020/05/19(火) 20:27:28.57 p
>>720
俺だって同窓会に呼ばれたらタダで行くぞ?
そういう感覚でいてくれてるってことは素晴らしい事だよ
俺だって同窓会に呼ばれたらタダで行くぞ?
そういう感覚でいてくれてるってことは素晴らしい事だよ
721: 2020/05/19(火) 16:36:31.88 0
さすがにそれは恩着せがましいぞw
722: 2020/05/19(火) 17:45:29.15 d
頭のネジが全部ぶっ飛んでる屍人がいてワロチ
723: 2020/05/19(火) 18:20:08.89 r
リスペクト屍人かな
724: 2020/05/19(火) 18:56:07.92 0
ふと疑問に思ったんだが屍人文字って外国人が屍人になった場合も日本人屍人が書いてるものと同じになるんだろうか?
728: 2020/05/19(火) 21:07:29.06 0
>>724
屍人仲間が教えてくたりして
屍人仲間が教えてくたりして
725: 2020/05/19(火) 20:16:27.29 d
アイアムアヒーローも感染者の視点からすると普通の人間に見えるのよね、会話もできてコミュニケーションがとれてる
729: 2020/05/19(火) 21:07:29.09 p
>>727
時期にわかる日が来るよ
ちなみに宮田の人は前回のsiren展ではイベントしたくらいだ
>>725
見逃したがそれゲーム?
sirenのリスペクターなら公表して欲しいんだがな
それによってこっちの接し方も変わってくるし
時期にわかる日が来るよ
ちなみに宮田の人は前回のsiren展ではイベントしたくらいだ
>>725
見逃したがそれゲーム?
sirenのリスペクターなら公表して欲しいんだがな
それによってこっちの接し方も変わってくるし
732: 2020/05/19(火) 23:08:11.32 d
>>729
そうなんだよアイアムアヒーローはSIRENリスペクトで真似したんだよなぁ…
やっぱりSIRENは偉大なゲームだよね
ところでこの津山事件ってSIRENリスペクトした人が犯行に及んだらしいよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
そうなんだよアイアムアヒーローはSIRENリスペクトで真似したんだよなぁ…
やっぱりSIRENは偉大なゲームだよね
ところでこの津山事件ってSIRENリスペクトした人が犯行に及んだらしいよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
734: 2020/05/20(水) 00:37:11.26 M
>>732
唐揚げ食べたいんか?
唐揚げ食べたいんか?
735: 2020/05/20(水) 02:25:46.26 p
>>732
ほぉそれは嬉しいな
ただ制作者はsirenの名を出して公言してるのかな?
遠慮せずにそれくらいやってくれないと次次回作に繋がらないからね
今年のsiren展は幕張メッセとかそういう規模を期待してるから力貸して欲しい
ほぉそれは嬉しいな
ただ制作者はsirenの名を出して公言してるのかな?
遠慮せずにそれくらいやってくれないと次次回作に繋がらないからね
今年のsiren展は幕張メッセとかそういう規模を期待してるから力貸して欲しい
727: 2020/05/19(火) 20:52:43.04 0
恩返しなんて感覚で同窓会なんか行かんわ
730: 2020/05/19(火) 22:50:18.48 0
ノーギャラは事務所が許さないね。
それはそうとして、贅沢いうとゲーム内の衣装と役になりきって登場してほしい。
もちろん終始受けごたえもそれで。
薄暗い会場で。
たまらんだろーなー。
入場料3500円(税込)までだせるな。
それはそうとして、贅沢いうとゲーム内の衣装と役になりきって登場してほしい。
もちろん終始受けごたえもそれで。
薄暗い会場で。
たまらんだろーなー。
入場料3500円(税込)までだせるな。
731: 2020/05/19(火) 22:52:08.50 d
アイアムレジェンドもサイレンリスペクトだぞ
ウィル・スミスの最後の特攻はSDKオマージュだ
ウィル・スミスの最後の特攻はSDKオマージュだ
733: 2020/05/19(火) 23:38:14.87 0
またリスペクト屍人来てんのか
アホちゃうか
アホちゃうか
736: 2020/05/20(水) 03:15:17.39 a
ノーギャラ屍人とかもうアンチだろ…
737: 2020/05/20(水) 09:22:19.84 0
SDK今日だよ楽しみだ
738: 2020/05/20(水) 09:49:35.31 r
昨日の前日配信も割と面白かったよ
741: 2020/05/20(水) 16:32:16.04 x
>>738
SDK演技もよかったけど電話でいきなり牧野宮田から入ったの好きだなぁ
SDK演技もよかったけど電話でいきなり牧野宮田から入ったの好きだなぁ
739: 2020/05/20(水) 11:35:37.87 M
幕張メッセw
そうだったら嬉しいけど、殆どが空間で終わりそうw
そうだったら嬉しいけど、殆どが空間で終わりそうw
740: 2020/05/20(水) 16:00:07.50 0
SIRENパーカー/SIRENの後ろがどうなってるか、知っている方いますか?
表はSIRENと傘を持ってる屍人で分かるんですが、後ろは何もないのか知りたいです
表はSIRENと傘を持ってる屍人で分かるんですが、後ろは何もないのか知りたいです
742: 2020/05/20(水) 17:53:59.97 r
仲の良さが滲み出てましたねー
743: 2020/05/20(水) 19:10:17.73 p
詳しくないんだが配信って映画みたいな料金制なのか?
恩返し代は何%くらいだろう?
恩返し代は何%くらいだろう?
744: 2020/05/20(水) 21:08:11.77 0
篠田光亮がSIRENやるというので見てみたら嘘だった
須田恭也じゃん
須田恭也じゃん
745: 2020/05/20(水) 21:10:53.52 r
38歳の須田さんです
746: 2020/05/20(水) 21:23:37.59 0
SIRENやったことなかったのか
747: 2020/05/20(水) 22:38:17.40 x
多聞最初のステージごり押しルート二回目で成功させるとか持ってるわ
748: 2020/05/20(水) 23:27:38.42 p
タイマーで1時間計って終わったのワロタ風俗かな?
749: 2020/05/21(木) 01:18:56.48 0
SDK声ガラガラなったな
750: 2020/05/21(木) 09:21:41.37 0
結構タバコ吸ってたみたいだしなぁ
751: 2020/05/21(木) 12:16:36.15 p
長期企画なのか
最終回は東京ゲームショーとか考えてくれてるのかな?
最終回は東京ゲームショーとか考えてくれてるのかな?
752: 2020/05/21(木) 12:30:55.71 r
1個人の企画だし流石にね
753: 2020/05/21(木) 12:37:04.37 0
そいつはあり得ない妄想を語る奴だから触れるな
754: 2020/05/21(木) 12:44:13.21 p
sirenってアメリカでも出てるからハリウッドデビューしてるようなもんだろ?
日本だとどうか知らんが海外ならそれくらいのビッグスターになっててもおかしくないと思うが
東方ゲームショーの箱以上のね
日本だとどうか知らんが海外ならそれくらいのビッグスターになっててもおかしくないと思うが
東方ゲームショーの箱以上のね
755: 2020/05/21(木) 14:09:40.38 a
うわぁ・・・
756: 2020/05/21(木) 14:21:51.61 0
最近変な屍人湧いてるなガチなのかネタなのか
757: 2020/05/21(木) 15:11:02.32 d
なんで消したかわからないけど次スレからちゃんとワッチョイ戻した方がええやろ
758: 2020/05/21(木) 19:36:49.91 0
アメリカ=ハリウッド
日本で発売したからって東宝デビューするわけじゃないけどね。
日本で発売したからって東宝デビューするわけじゃないけどね。
759: 2020/05/22(金) 09:26:59.53 0
本人が8月の異界入りまでにクリア目指すって言ってたよ
760: 2020/05/22(金) 11:50:22.57 p
幕張やビッグサイトで開催してくれると期待してるから8月までに収束してればいいな…
762: 2020/05/22(金) 14:10:17.71 0
期待するのは勝手だけど、今年の異界入りイベントもロフトプラスワンで決定だよ
ただ今年はコロナでイベントできるか分からんからSDKがSIREN実況してるの
ただ今年はコロナでイベントできるか分からんからSDKがSIREN実況してるの
763: 2020/05/22(金) 14:12:42.53 0
ってあれは触れちゃいけないタイプの屍人か。すまん
764: 2020/05/22(金) 21:43:00.17 p
sirenつてスマホアプリにはしないのかね?
今流行りのFGOと同じくらいのポテンシャル持ってると思うんだけどな
そこで稼いで新作の資金にするのが理想的なんだが
今流行りのFGOと同じくらいのポテンシャル持ってると思うんだけどな
そこで稼いで新作の資金にするのが理想的なんだが
766: 2020/05/22(金) 22:17:43.51 d
>>764
ほならね
ほならね
765: 2020/05/22(金) 22:15:21.64 0
お前の理想ならお前がそのアプリ作れよ
767: 2020/05/22(金) 22:45:44.85 M
>>765
何もそんなキツイ言い方しなくてもね。
何もそんなキツイ言い方しなくてもね。
770: 2020/05/23(土) 08:37:59.26 p
>>765
作れんばw
そういうのをやるのが音を返したいチームじゃないのか?
それこそFGOもsirenの影響あるんだったら開発は作るべきだし
作れんばw
そういうのをやるのが音を返したいチームじゃないのか?
それこそFGOもsirenの影響あるんだったら開発は作るべきだし
768: 2020/05/22(金) 22:49:24.84 d
会社で画面見られたら軽く人生終わるゲーム
https://i.imgur.com/OPfoYL8.jpg
https://i.imgur.com/OPfoYL8.jpg
769: 2020/05/22(金) 22:50:25.84 d
誤爆
ごめんなさい
ごめんなさい
771: 2020/05/23(土) 09:22:02.02 0
SDK火搔き棒ステージはクリアできるだろうけど
今日は詰まりそうだな
今日は詰まりそうだな
772: 2020/05/23(土) 09:46:46.75 x
今日は志村クリアできたら御の字やな
773: 2020/05/23(土) 10:01:26.44 p
てか志村役の俳優は実況したりイベント出たりしないのか?
そういうとこだ
そういうとこだ
774: 2020/05/23(土) 13:51:41.62 0
すぐ攻略本見たりとかで手止めてる時間長いから終わらなそうだな
やって慣れた方が上達すると思うんだが
やって慣れた方が上達すると思うんだが
775: 2020/05/23(土) 18:40:18.06 p
それかsirenファンが観客として集まって何かあればアドバイスできるみたいな工夫があればいいな
sirenビリーヴァーは喜んで参加するから映像で"数"を示せるチャンスだし
sirenビリーヴァーは喜んで参加するから映像で"数"を示せるチャンスだし
776: 2020/05/23(土) 19:14:22.83 a
??
777: 2020/05/23(土) 19:49:52.10 0
ビーバー?
778: 2020/05/23(土) 19:55:49.06 0
週1か2で1回1時間
8月までにクリアは遠いな
8月までにクリアは遠いな
779: 2020/05/23(土) 21:08:05.46 0
攻略本見てる暇があったら他の人の実況みた方が早いんじゃないの?
実況の実況。
実況の実況。
780: 2020/05/23(土) 21:14:31.31 p
というか有名実況者たちは何してんの?って話だよな?
パソコン悔しくてないけど今時WEB出演とか当たり前に出来るだろ
sirenに育ててもらつた恩を今こそ返すときじゃないのか
パソコン悔しくてないけど今時WEB出演とか当たり前に出来るだろ
sirenに育ててもらつた恩を今こそ返すときじゃないのか
789: 2020/05/24(日) 07:15:15.12 r
>>780
パソコンないからお前ってガイジなのか
パソコンないからお前ってガイジなのか
781: 2020/05/23(土) 21:20:21.35 0
うーんこの恩返し屍人
783: 2020/05/23(土) 21:31:04.51 0
やって覚えるしかないんだよな
いちいち止まって攻略本じゃいつまでも終わらない気が
いちいち止まって攻略本じゃいつまでも終わらない気が
784: 2020/05/23(土) 21:33:18.62 0
誰だよ復活しないとか言ったの!?
785: 2020/05/23(土) 21:33:53.59 x
俺ですすまんSDK
787: 2020/05/23(土) 21:46:26.14 p
>>785
やってくれるなあ…
やってくれるなあ…
786: 2020/05/23(土) 21:35:58.02 0
あそこの屍人って
体感だけど起きるの早い気がする
体感だけど起きるの早い気がする
788: 2020/05/24(日) 02:18:36.32 p
ガッチさんやコジさんは今のところ動きない感じ?
このスレに活気戻すのもsiren復活の一手だから話題作って欲しい
このスレに活気戻すのもsiren復活の一手だから話題作って欲しい
790: 2020/05/24(日) 09:04:47.76 a
一回1時間しかやらないの!
もっとやればいいのに…そりゃクリアするまで当分かかるわ…
やりたいって思いあんまりないんかね
もっとやればいいのに…そりゃクリアするまで当分かかるわ…
やりたいって思いあんまりないんかね
793: 2020/05/24(日) 22:02:23.48 0
>>790
本人がホラー苦手なのとゲーム実況慣れてないからしょうがない
そのうち慣れてきたら時間延びるんじゃないかと思って見守ることにしてる
本人がホラー苦手なのとゲーム実況慣れてないからしょうがない
そのうち慣れてきたら時間延びるんじゃないかと思って見守ることにしてる
794: 2020/05/24(日) 23:14:59.05 p
>>793
そうなの!?
出演してるんだから脚本読み込んでストーリー全部知ってるし撮影で使ったんだからマップも頭に入ってるもんかと思ったよ
そうなの!?
出演してるんだから脚本読み込んでストーリー全部知ってるし撮影で使ったんだからマップも頭に入ってるもんかと思ったよ
797: 2020/05/25(月) 01:50:29.20 0
>>794
制作者じゃないんだからストーリーやマップなんて覚えるわけないだろ
>>796
撮影してから2年後くらいに発売されたと配信の時に言っていたよ
制作者じゃないんだからストーリーやマップなんて覚えるわけないだろ
>>796
撮影してから2年後くらいに発売されたと配信の時に言っていたよ
801: 2020/05/25(月) 08:34:16.05 0
>>797
美耶子の人
撮影時小学生だったかもしれないんだ
めっちゃびっくり
美耶子の人
撮影時小学生だったかもしれないんだ
めっちゃびっくり
808: 2020/05/26(火) 11:21:48.95 a
>>794
そこまでは望まないけど、ちょっとは興味もっててほしかったよね
全然知らないとか言われると悲しい
今更やられても申し訳ないけど擦り寄りとしか思えない
そこまでは望まないけど、ちょっとは興味もっててほしかったよね
全然知らないとか言われると悲しい
今更やられても申し訳ないけど擦り寄りとしか思えない
791: 2020/05/24(日) 11:02:02.54 0
何勝手にショックうけてんね
792: 2020/05/24(日) 11:54:35.45 p
パソコン詳しくない人多いのかこのままでは8月までの規模が望めない
俳優の繋がりとかで盛り上げる滑ってないのかね?
例えば阿部寛もsirenで活躍の場を与えられた人間の1人として快く受けてくれるんじゃないのか?
俳優の繋がりとかで盛り上げる滑ってないのかね?
例えば阿部寛もsirenで活躍の場を与えられた人間の1人として快く受けてくれるんじゃないのか?
795: 2020/05/24(日) 23:18:22.58 a
発売されたの17年前だぞ・・・
796: 2020/05/25(月) 00:00:39.50 0
撮影はどれくらい前なんだろ?
798: 2020/05/25(月) 02:59:23.59 r
マップだって現実の地形そのまま出してるわけじゃないのに
むしろ役者とか声優は出番ないとこやイベントないところの情報は知る必要ないから
そのへんのプレイヤーより知らない可能性すらある
製作者にもそういうのに思い入れのないタイプの人けっこういて
自分の書いた話の設定すぐ忘れる人多いらしいよ
むしろ役者とか声優は出番ないとこやイベントないところの情報は知る必要ないから
そのへんのプレイヤーより知らない可能性すらある
製作者にもそういうのに思い入れのないタイプの人けっこういて
自分の書いた話の設定すぐ忘れる人多いらしいよ
799: 2020/05/25(月) 03:01:42.21 0
リスペクト屍人に触れるなよ……
800: 2020/05/25(月) 03:40:04.91 a
海還りしていて頭おかしい
802: 2020/05/25(月) 08:51:18.02 0
初代は特に難しいから、クリアに時間がかかるのは仕方がない
803: 2020/05/25(月) 20:06:28.28 0
SDKときメモ2やってるしw
805: 2020/05/26(火) 05:34:15.05 r
>>803
気分転換にやるって言ってただろ
気分転換にやるって言ってただろ
804: 2020/05/25(月) 22:53:05.15 0
自分の出てるゲームをプレイしないなんて‥。大物俳優でもあるまいし
806: 2020/05/26(火) 07:51:41.94 p
須田恭弥がギャルゲーやるってそれSDKなのかってなる
807: 2020/05/26(火) 10:19:42.50 0
ときメモって誰の勧めなんだ
809: 2020/05/26(火) 12:23:48.55 d
>>807
多聞繋がり
多聞繋がり
810: 2020/05/26(火) 12:35:47.83 x
すりよりの何が悪いのか
811: 2020/05/26(火) 18:54:33.75 0
本人が好きでゲームやってんならいいけど
興味ないのに事務所に言われて嫌々やってるようなら続かんだろうな
エガちゃんみたく
興味ないのに事務所に言われて嫌々やってるようなら続かんだろうな
エガちゃんみたく
812: 2020/05/26(火) 22:37:18.67 r
内心ときメモのほうがやりたいんだろなってことは伝わってくる
813: 2020/05/26(火) 22:38:44.29 r
そもそもやる気あったら
もうとっくにクリアしてるだろっていうツッコミは入るよね
もうとっくにクリアしてるだろっていうツッコミは入るよね
814: 2020/05/26(火) 22:47:21.12 0
まあクリアまでやるやろ
815: 2020/05/27(水) 00:26:11.72 0
SIREN関連以外でのSDKは篠田君って意味だから
配信に関しても事務所に話は通してるけど全部一人でやってるからやる気はあると思うよ
クリアまで心が折れないかは別だけど
配信に関しても事務所に話は通してるけど全部一人でやってるからやる気はあると思うよ
クリアまで心が折れないかは別だけど
816: 2020/05/27(水) 00:32:02.29 p
でもやっぱり撮影で丸暗記してると思うんだよなあ
視聴者が望むのはそんな記憶が徐々に解放されて配信終わる頃にはSDKの人格に目覚めてる事だよな
そのままSIREN3製作決定みたいな告知が出て配信終了ってのが理想
そういう意味では大きい箱押さえとあって欲しいと誰もが思ってる
視聴者が望むのはそんな記憶が徐々に解放されて配信終わる頃にはSDKの人格に目覚めてる事だよな
そのままSIREN3製作決定みたいな告知が出て配信終了ってのが理想
そういう意味では大きい箱押さえとあって欲しいと誰もが思ってる
821: 2020/05/27(水) 01:50:02.19 a
>>816
君がとてもSIREN好きなのはわかったから落ち着け
君がとてもSIREN好きなのはわかったから落ち着け
855: 2020/05/29(金) 12:49:39.49 M
>>816
記憶が徐々に解放されて最後に人格に目覚めるって完全に未覚醒鳩じゃん
記憶が徐々に解放されて最後に人格に目覚めるって完全に未覚醒鳩じゃん
858: 2020/05/29(金) 14:07:42.87 p
>>855
そういう考察も面白いな
ただこちらの予想としてはSIREN2後突如赤い津波に飲み込まれるSDK→記憶を失い現実世界で俳優として生きる→とあるゲームをきっかけに記憶が目覚めかける→ゲームをクリアした時に美弥子の声が…→SDK復活!SIREN32021年発売って流れ
現実世界と繋げてくるとは前々から予想していたがここ数年の動きはそれを匂わせると前々から思ってた
そういう考察も面白いな
ただこちらの予想としてはSIREN2後突如赤い津波に飲み込まれるSDK→記憶を失い現実世界で俳優として生きる→とあるゲームをきっかけに記憶が目覚めかける→ゲームをクリアした時に美弥子の声が…→SDK復活!SIREN32021年発売って流れ
現実世界と繋げてくるとは前々から予想していたがここ数年の動きはそれを匂わせると前々から思ってた
818: 2020/05/27(水) 01:27:47.12 a
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819: 2020/05/27(水) 01:36:32.34 0
🥺
820: 2020/05/27(水) 01:45:57.03 0
sirenの演者さんは3Dモデル用の撮影と声の収録に参加しただけでマップ構成なんか知るわけないでしょ
リスペクト屍人にとってはsirenがすべての中心にあるのかもしれないけど、他はそうじゃないから恩返しwとかもないよ
リスペクト屍人にとってはsirenがすべての中心にあるのかもしれないけど、他はそうじゃないから恩返しwとかもないよ
822: 2020/05/27(水) 02:00:33.48 0
恩返し屍人って急に出没したけどコロナキッズなのか?
823: 2020/05/27(水) 02:46:22.86 0
信者のフリしたアンチ説
824: 2020/05/27(水) 06:21:34.76 a
全くリスペクトしてなくてワロタ
825: 2020/05/27(水) 07:43:19.88 a
835: 2020/05/27(水) 22:17:51.90 0
リスペクト屍人(=恩返し屍人)とロリコン屍人(>>825)対策するために次スレはワッチョイが必須だな
826: 2020/05/27(水) 07:52:56.24 r
リスペクト屍人は前からいた
次スレからはワッチョイで浄化だな
次スレからはワッチョイで浄化だな
827: 2020/05/27(水) 08:25:00.02 0
>>826
前からいたのかサンクス
前からいたのかサンクス
828: 2020/05/27(水) 19:13:00.45 0
俺も何かしらの屍人になりたい
829: 2020/05/27(水) 20:04:08.61 p
チュパカブラがTwitterでトレンド入りしてるのはアトランティスの影響か?
830: 2020/05/27(水) 20:49:01.28 d
じゃあチュパカブラもSIRENにお礼しないとな
831: 2020/05/27(水) 21:07:51.13 p
>>830
それは流石に難しいなw
ただこの時期にトレンド入りしたのはSIREN実況と合わせた運命を感じる
一樹復活を期待する
それは流石に難しいなw
ただこの時期にトレンド入りしたのはSIREN実況と合わせた運命を感じる
一樹復活を期待する
832: 2020/05/27(水) 21:10:09.11 a
草
833: 2020/05/27(水) 21:39:26.49 a
何でもかんでもこじつけるのはやめようよぉ…
もう十数年も前のゲームなんだよ…
もう十数年も前のゲームなんだよ…
840: 2020/05/28(木) 03:56:37.52 p
>>833
一樹がアトランティス編集なの知らないのか?
UMAとは深い繋がりがある
一樹がアトランティス編集なの知らないのか?
UMAとは深い繋がりがある
834: 2020/05/27(水) 21:52:43.54 0
勘違い屍人😢
836: 2020/05/27(水) 22:58:05.54 0
そそ、ロリコンがウザくて。
ホント不愉快。
ホント不愉快。
837: 2020/05/27(水) 23:05:47.90 0
ロリコンまで戻ってきたの?
あっ
あっ
838: 2020/05/27(水) 23:46:56.62 0
中学生はロリじゃないから...
839: 2020/05/28(木) 00:12:53.11 0
中学生までは子供に見ちゃうな
841: 2020/05/28(木) 08:34:28.19 a
タラコ出たぁw
842: 2020/05/28(木) 19:51:26.95 0
俺のタラコ見てよ
843: 2020/05/28(木) 19:54:07.60 0
お前のたらこに光当てたら煙上げながら消滅したんだが
844: 2020/05/28(木) 23:47:39.65 p
SIREN2以降たらこの立ち位置良くなった気がする
歌も流行ったしたらこの名乗る人もいる
世間に与えた影響はやはり大きいのだ
歌も流行ったしたらこの名乗る人もいる
世間に与えた影響はやはり大きいのだ
845: 2020/05/29(金) 00:42:46.85 0
SIREN発売で半ば廃村と化してた羽生蛇村が再興したという事実は、SIRENブランドが強い影響力持ってる証明だな
村にもSIRENリスペクターは多いし、実際俺も感謝してる
今後村がSIRENになんらかの形で恩返ししてくれるのを期待
村にもSIRENリスペクターは多いし、実際俺も感謝してる
今後村がSIRENになんらかの形で恩返ししてくれるのを期待
848: 2020/05/29(金) 09:42:14.29 p
>>845
え!?羽生蛇村できたのって一瞬思ったけど調べてもなかったぞ
人を驚かすのはやめておけw
ただ実際秩父や軍艦島はSIRENで村おこしできた面あるような
恩返しはあってもいいような
え!?羽生蛇村できたのって一瞬思ったけど調べてもなかったぞ
人を驚かすのはやめておけw
ただ実際秩父や軍艦島はSIRENで村おこしできた面あるような
恩返しはあってもいいような
856: 2020/05/29(金) 12:58:05.18 0
>>848
うるせえ
てめえの家だけ異界に取り込んでやろうか?
うるせえ
てめえの家だけ異界に取り込んでやろうか?
846: 2020/05/29(金) 00:49:52.55 a
屍人語は全くわからん・・・
847: 2020/05/29(金) 01:43:54.95 r
またやりたいけど
プレステ2どっかにしまってあるんだよな
プレステ2どっかにしまってあるんだよな
849: 2020/05/29(金) 09:44:57.04 0
ジャンププラスでサマータイムレンダって漫画が連載されてるんだけどさ
作者がSIREN好きなんだろうなって結構言われてる
俺もSIRENに似てる部分あるなあと思ってるし、
SIRENからつれてきた様な銃持ってるじいちゃんとか出てくる
作者がSIREN好きなんだろうなって結構言われてる
俺もSIRENに似てる部分あるなあと思ってるし、
SIRENからつれてきた様な銃持ってるじいちゃんとか出てくる
850: 2020/05/29(金) 09:52:23.87 p
>>849
少し調べたがに過ぎている
作者はちゃんとSIRENだと告知しているのか?
漫画でSIRENのリスペクターは数多い
有名どころだとサイレンの村でこちらに関してはお礼漫画もあったからみんな認めているが
少し調べたがに過ぎている
作者はちゃんとSIRENだと告知しているのか?
漫画でSIRENのリスペクターは数多い
有名どころだとサイレンの村でこちらに関してはお礼漫画もあったからみんな認めているが
851: 2020/05/29(金) 09:57:22.32 0
SIRENとは言ってないけど、ゲームがかなり好きな漫画家みたいなので間違いなくやってるだろうなあと思ってる
連載お休みの時は記録ってやつを載せてるんだけど、これがアーカイブそっくりなのよね
連載お休みの時は記録ってやつを載せてるんだけど、これがアーカイブそっくりなのよね
853: 2020/05/29(金) 11:21:03.92 p
インタビューあったから見たけどループ要素とかSIRENじゃん
そもそもターミネーターは上げるくせに真の親をなぜ蔑ろにしる?
そもそもターミネーターは上げるくせに真の親をなぜ蔑ろにしる?
854: 2020/05/29(金) 12:43:39.12 a
リスペクト屍人も喜んでる
857: 2020/05/29(金) 13:00:25.78 r
ピエール瀧がゲームでも薬飲んでて笑った
859: 2020/05/29(金) 14:25:18.06 a
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860: 2020/05/29(金) 15:58:28.63 x
マジで病院いった方がいいレベルの妄想で草
861: 2020/05/29(金) 16:08:06.91 0
1周回って面白い
862: 2020/05/29(金) 16:12:57.46 r
1の志村老人のタイムアタックのステージ難しいわ
1回でクリアー出来た奴いるのかな
1回でクリアー出来た奴いるのかな
863: 2020/05/29(金) 16:45:50.64 x
>>862
説明書に書いてある、依子を足止めさせるルートじゃなくて正攻法でもいけるで
普通に二人を処理、梯子を4段目まで手がかかったら飛び降りる、
走って上の道から依子のいる家へ向かう(最速で行くと家の手前でおばちゃんがいるので処理)、すぐさま木造橋を渡ってゴールへ、
依子が囮に向かったあたりで鉄の橋から一人来るので処理、出てきたライフルを処理、ゴール
これで1:45前後。ほぼ百発百中
説明書に書いてある、依子を足止めさせるルートじゃなくて正攻法でもいけるで
普通に二人を処理、梯子を4段目まで手がかかったら飛び降りる、
走って上の道から依子のいる家へ向かう(最速で行くと家の手前でおばちゃんがいるので処理)、すぐさま木造橋を渡ってゴールへ、
依子が囮に向かったあたりで鉄の橋から一人来るので処理、出てきたライフルを処理、ゴール
これで1:45前後。ほぼ百発百中
864: 2020/05/29(金) 17:03:19.95 0
俺はリスペクト屍人好きだよ
865: 2020/05/29(金) 17:16:55.74 0
堕辰子「こんな屍人作った覚えないんだが」
866: 2020/05/29(金) 19:01:43.80 M
2の遊園地で狙撃手の目を盗んで色々しなきゃならないステージが1番失敗率が高くてキライだったな。
お前らもそうに決まってる。
お前らもそうに決まってる。
867: 2020/05/29(金) 20:47:23.62 p
諸星大二郎バツ星野之宣のコラボ漫画が1ページだけ公開されてた
日枝が多聞なのは有名だけど宗像は誰に寄せてるんだろう?
詳しい人いたら教えてほしいわ
日枝が多聞なのは有名だけど宗像は誰に寄せてるんだろう?
詳しい人いたら教えてほしいわ
868: 2020/05/29(金) 20:59:49.85 d
>>867
本当にSIRENが好きならもう黙ってほしい
本当にSIRENが好きならもう黙ってほしい
869: 2020/05/29(金) 20:59:50.43 d
>>867
本当にSIRENが好きならもう黙ってほしい
本当にSIRENが好きならもう黙ってほしい
870: 2020/05/29(金) 21:12:08.54 a
>>867
大喜利屍人
こじつけ屍人
リスペクト(になっていない)屍人
大喜利屍人
こじつけ屍人
リスペクト(になっていない)屍人
871: 2020/05/29(金) 21:16:49.38 0
1はめちゃくちゃ苦労したけど、2はマイルドになったからあんまり難しいところはなかったかなあ
872: 2020/05/29(金) 21:18:35.31 p
1は今思えばかなり鬼畜ゲーだからな
アーカイブ込みで何も見ないで全クリできた奴はマジで尊敬に値する
アーカイブ込みで何も見ないで全クリできた奴はマジで尊敬に値する
873: 2020/05/29(金) 21:25:16.29 0
1は何も見ずに自力でクリアしたよ
SIRENノート作って書き込んで自力で攻略してた
めちゃくちゃ面白かったわ
SIRENノート作って書き込んで自力で攻略してた
めちゃくちゃ面白かったわ
874: 2020/05/29(金) 21:25:34.05 0
アーカイブは無理ですがw
875: 2020/05/29(金) 21:29:15.23 d
1作目は自力クリアするの早々に諦めてPAR使ったな・・
876: 2020/05/29(金) 21:38:32.34 0
1は家の中から出るのが面白かったわ
あんな狭いマップなのにどんだけ大変なんだよみたいな
ドア開けてすぐに出れないという
あんな狭いマップなのにどんだけ大変なんだよみたいな
ドア開けてすぐに出れないという
877: 2020/05/29(金) 21:49:27.83 0
春海ちゃんの前田一家のステージの怖さは異常
887: 2020/05/30(土) 00:39:21.41 M
>>877
子供が廊下に落書き、お母さん映ってないテレビを見て笑ってるのステージだっけ。
あそこは本当に気持ち悪かったわー
子供が廊下に落書き、お母さん映ってないテレビを見て笑ってるのステージだっけ。
あそこは本当に気持ち悪かったわー
878: 2020/05/29(金) 22:04:03.71 0
慣れてくると、団地の窓から兵隊屍人をヘッドショットして楽しんだり軽トラでドライブアタックしたりと爽快感に満ちた遊び方ができるな。
879: 2020/05/29(金) 23:08:16.96 0
正直あの状況で押し入れから出ようと思う春海ちゃん度胸ありすぎない
880: 2020/05/29(金) 23:16:26.68 p
ホームアローン思い出す
そういや新作やるらしいけど春海ちゃんの事製作陣も知ってたのかな?
SIRENハリウッドでも知られてるだろう
そういや新作やるらしいけど春海ちゃんの事製作陣も知ってたのかな?
SIRENハリウッドでも知られてるだろう
881: 2020/05/29(金) 23:20:18.00 0
ホームアローンもSIRENリスペクトしてるから早く恩返ししないとだな
882: 2020/05/29(金) 23:33:10.84 r
サイレン好きな奴は
映画の呪怨を当然見たよなあ?
映画の呪怨を当然見たよなあ?
883: 2020/05/30(土) 00:13:42.68 p
>>882
まあては戦友みたいなもんだからな
あの監督も後に羽生蛇村に惹かれたのか犬なき村撮っちゃうくらいだし
まあては戦友みたいなもんだからな
あの監督も後に羽生蛇村に惹かれたのか犬なき村撮っちゃうくらいだし
884: 2020/05/30(土) 00:18:20.93 a
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
885: 2020/05/30(土) 00:31:54.99 p
そういや須田恭弥のsiren実況今日か
今日はどこまでSDKに戻れるのか楽しみ
たまに口からSDKの言葉が出てシンクロ状態になってるの見ると記憶戻ってるって嬉しくてな
今日はどこまでSDKに戻れるのか楽しみ
たまに口からSDKの言葉が出てシンクロ状態になってるの見ると記憶戻ってるって嬉しくてな
886: 2020/05/30(土) 00:38:47.03 0
中止になったぞ
888: 2020/05/30(土) 01:12:36.41 p
>>886
調べたらましやん…
みんなそうだと思うが陰謀めいたものを感じるの
この一週間がフィナーレに響かなきゃいいが
調べたらましやん…
みんなそうだと思うが陰謀めいたものを感じるの
この一週間がフィナーレに響かなきゃいいが
903: 2020/05/30(土) 16:54:20.70 0
>>888
一時間じゃ出来て二ステージだからなぁ
ジェノサイドエンドまでと行っても7割強はやらないとだし、8月頭までってのはもともと厳しいスケジュールだと思う
一時間じゃ出来て二ステージだからなぁ
ジェノサイドエンドまでと行っても7割強はやらないとだし、8月頭までってのはもともと厳しいスケジュールだと思う
889: 2020/05/30(土) 06:38:28.37 0
道半ばで中止ってこと?
890: 2020/05/30(土) 10:58:47.50 p
>>889
そんなバカな…
6月にたったら再開すると信じてるぞ
パソコンないからわからないけど最悪携帯から出来ないもんなのか…
そんなバカな…
6月にたったら再開すると信じてるぞ
パソコンないからわからないけど最悪携帯から出来ないもんなのか…
892: 2020/05/30(土) 11:38:35.56 p
宗像の件もう少ししたらわかるかも
SIRENといえば民俗考古学者だから気になるよね
SIRENといえば民俗考古学者だから気になるよね
893: 2020/05/30(土) 12:02:10.34 a
出た~!
894: 2020/05/30(土) 12:07:39.08 r
なんで続編出ねえの?
あまり売れなかったとか
超名作だと思うんだが、個人的に。
バイオハザードより面白いよ。
あまり売れなかったとか
超名作だと思うんだが、個人的に。
バイオハザードより面白いよ。
895: 2020/05/30(土) 12:11:28.66 0
グラビティデイズがあんまり売れなかったから厳しい立場になっているのでは?
とちょっと思ってる
ただ、ホラーゲームっていまだに売れるゲームジャンルの1つだから
企画は通りやすいと思うんで昭和96年設定とかで3を作って欲しい
とちょっと思ってる
ただ、ホラーゲームっていまだに売れるゲームジャンルの1つだから
企画は通りやすいと思うんで昭和96年設定とかで3を作って欲しい
896: 2020/05/30(土) 12:57:34.23 0
SIRENはDAZEより売れてない定期
897: 2020/05/30(土) 13:17:14.91 0
SIRENシリーズ累計120万本ってあるけど、それ以上に売れたってこと?
それは知らなかった
それは知らなかった
900: 2020/05/30(土) 14:19:28.14 p
>>897
そんなもんかる?
ハリウッドの数字考えたらその5倍は売れてないと辻褄合わない気がするけどな
向こうのほうがゲームは売れる
そんなもんかる?
ハリウッドの数字考えたらその5倍は売れてないと辻褄合わない気がするけどな
向こうのほうがゲームは売れる
898: 2020/05/30(土) 14:11:41.12 0
磯(生)臭い市子ちゃん、体臭すごいキトゥンちゃん
899: 2020/05/30(土) 14:17:53.38 a
ヒェ…
901: 2020/05/30(土) 15:37:15.99 r
サイレンやるときは部屋を真っ暗にしてやると雰囲気が出ていい
ヘッドフォンは使用しなかったが
ヘッドフォンは使用しなかったが
904: 2020/05/30(土) 18:42:44.79 0
>>901
大体のホラーゲーはそうだろ
大体のホラーゲーはそうだろ
902: 2020/05/30(土) 15:40:16.97 p
申し訳ないが宗像の件報告できるまでに時間かかりそう…
日枝=竹内は分かりやすいし諸星スレは優しかったんだあな…
日枝=竹内は分かりやすいし諸星スレは優しかったんだあな…
コメント
コメントする