1: 2020/05/08(金) 13:22:13.69
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、ここに「!extend:checked:vvvvv:1000:512」コマンドを三行並べましょう
タイトル:Fit Boxing(フィットボクシング)
対応機種:Nintendo Switch
希望小売価格:5,800円+税(パッケージ版/ダウンロード版)
発売予定日:2018年12月20日(木)
ジャンル:ボクシングエクササイズ
プレイ人数:1人~2人
発売元:イマジニア株式会社
公式サイト
https://www.imagineer.co.jp/package_game/fitboxing/
ニュースリリース
https://www.imagineer.co.jp/news/news.php?id=1306
体験版配信中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000004221
【Switch】Fit Boxing 18発目【フィットボクシング】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1584153647/
次スレは>>950が宣言して立ててください
末尾の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured」はコピーしないこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、ここに「!extend:checked:vvvvv:1000:512」コマンドを三行並べましょう
タイトル:Fit Boxing(フィットボクシング)
対応機種:Nintendo Switch
希望小売価格:5,800円+税(パッケージ版/ダウンロード版)
発売予定日:2018年12月20日(木)
ジャンル:ボクシングエクササイズ
プレイ人数:1人~2人
発売元:イマジニア株式会社
公式サイト
https://www.imagineer.co.jp/package_game/fitboxing/
ニュースリリース
https://www.imagineer.co.jp/news/news.php?id=1306
体験版配信中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000004221
【Switch】Fit Boxing 18発目【フィットボクシング】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1584153647/
次スレは>>950が宣言して立ててください
末尾の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured」はコピーしないこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/05/08(金) 13:47:43.22
イラストで解説!Fit Boxing
①リン&基本姿勢
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/15629257/picture_pc_c9cb68a7daedff4efc40b97e09311756.png
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/15629259/picture_pc_6e3abec22afc3952be9dcef9d82a6ae5.png
②エヴァン
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/16363361/picture_pc_a32532df3ea2d7c71f61ef238dec7b0c.png
③マルティーナ
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/17145475/picture_pc_9e3d31d4ae068360c558a469ad0e643a.png
①リン&基本姿勢
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/15629257/picture_pc_c9cb68a7daedff4efc40b97e09311756.png
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/15629259/picture_pc_6e3abec22afc3952be9dcef9d82a6ae5.png
②エヴァン
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/16363361/picture_pc_a32532df3ea2d7c71f61ef238dec7b0c.png
③マルティーナ
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/17145475/picture_pc_9e3d31d4ae068360c558a469ad0e643a.png
44: 2020/05/11(月) 03:17:44.86
>>2の画像初めて見たんだけど
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/15629259/picture_pc_6e3abec22afc3952be9dcef9d82a6ae5.png
両足浮かせるってマジ?
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/15629259/picture_pc_6e3abec22afc3952be9dcef9d82a6ae5.png
両足浮かせるってマジ?
59: 2020/05/11(月) 14:52:04.86
>>44
ドラゴンボールかよと思ったら両足のかかとやんけ
ていうかプロフィールとゲームの中の人全然違うやん!
詐欺だ!体重落とし切ったら訴訟や!
ドラゴンボールかよと思ったら両足のかかとやんけ
ていうかプロフィールとゲームの中の人全然違うやん!
詐欺だ!体重落とし切ったら訴訟や!
142: 2020/05/15(金) 07:38:00.78
>>140
べた足だとフックとかのひねる際に足首に負荷がかかってしまう
>>2 のリンの画像にもあるけれどかかとは浮かす
つま先立ちまでにする必要はなくかかとに体重を乗せないぐらいの意識でいいよ
べた足だとフックとかのひねる際に足首に負荷がかかってしまう
>>2 のリンの画像にもあるけれどかかとは浮かす
つま先立ちまでにする必要はなくかかとに体重を乗せないぐらいの意識でいいよ
3: 2020/05/08(金) 13:48:45.19
④基本姿勢&回旋
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/18015926/picture_pc_7c6d328fbb2d8d36eb2f71e8bf9f061b.png
⑤ベルナルド
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/19294263/picture_pc_c303ef205b93df5e25bcbd8f8b32b50b.png
⑥ジャブ
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/19693821/picture_pc_d8f466cb6cae587a3968544800942d29.png
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/18015926/picture_pc_7c6d328fbb2d8d36eb2f71e8bf9f061b.png
⑤ベルナルド
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/19294263/picture_pc_c303ef205b93df5e25bcbd8f8b32b50b.png
⑥ジャブ
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/19693821/picture_pc_d8f466cb6cae587a3968544800942d29.png
4: 2020/05/08(金) 14:15:05.24
あさい@asai_07
フォロワーさんがお家トレーニングにリングフィットとフィットボクシング迷ってたからどっちも90日以上やってる私がまとめたぞ~!
ちなみに私は高校生の時の体力テストで学年ワースト3だった超絶運動苦手デスクワークOLだけどどっちも楽しくやれてます!自粛期間で筋肉つけよう!
https://imgur.com/gallery/MGNpHji
21:47 2020/05/04
フォロワーさんがお家トレーニングにリングフィットとフィットボクシング迷ってたからどっちも90日以上やってる私がまとめたぞ~!
ちなみに私は高校生の時の体力テストで学年ワースト3だった超絶運動苦手デスクワークOLだけどどっちも楽しくやれてます!自粛期間で筋肉つけよう!
https://imgur.com/gallery/MGNpHji
21:47 2020/05/04
5: 2020/05/08(金) 14:50:21.43
イマジニア株式会社
https://mobile.twitter.com/Imagineer_info
こっちの方が更新多い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/Imagineer_info
こっちの方が更新多い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6: 2020/05/09(土) 00:09:54.60
保守らなくても大丈夫なの?
7: 2020/05/09(土) 00:11:24.96
冬ですら汗だく担ったのに夏になったらどうなるのっと
8: 2020/05/09(土) 05:10:29.01
ありがとう
9: 2020/05/09(土) 05:29:27.27
Q.ジョイコンの反応が悪い、判定が納得いかない
A.ほとんどはちゃんと動けていないのが原因です
(腕が流れている、キレが悪い、根本的に動きが間違ってる等)
まずは自分の動きを見直しましょう
接続が切れる等、機器の不具合を疑うのであれば以下を確認
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33820/
https://t011.org/game/124136.html
常にタイミングが合わないのならテレビに遅延があるのかも
Q.◯◯の動き方がよくわからない
A.インストラクターの動きをじっくり見て真似しましょう
レクチャー→アクション一覧画面でカメラをぐるぐる回してみたりも
Q.エクササイズの目的はどう違うの?
A.体力強化:曲スピードが全て速いになり、運動量しっかり優先でコースが組まれます
健康維持:曲スピード全て普通、運動量かるいが優先
ダイエット:それらの中間
A.ほとんどはちゃんと動けていないのが原因です
(腕が流れている、キレが悪い、根本的に動きが間違ってる等)
まずは自分の動きを見直しましょう
接続が切れる等、機器の不具合を疑うのであれば以下を確認
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33820/
https://t011.org/game/124136.html
常にタイミングが合わないのならテレビに遅延があるのかも
Q.◯◯の動き方がよくわからない
A.インストラクターの動きをじっくり見て真似しましょう
レクチャー→アクション一覧画面でカメラをぐるぐる回してみたりも
Q.エクササイズの目的はどう違うの?
A.体力強化:曲スピードが全て速いになり、運動量しっかり優先でコースが組まれます
健康維持:曲スピード全て普通、運動量かるいが優先
ダイエット:それらの中間
10: 2020/05/09(土) 05:29:45.99
Q.デイリーでずっと同じメニューが入り続けてくるんだけど?
A.フリー>シングル>曲から選ぶ>任意の曲を選択>目的のメニューのところでXを押して星の足りないほうを頑張ろう
運動量『しっかり』と『かるい』で成績は別扱いなので両方★3にしてしまえばランダム出現になる
Q.汗でジョイコンが汚れる
A.安価な滑り止め付きの軍手でも買いましょう
その他の小ネタ
・いくつかの曲はテンポが異なっていて、エクササイズ時間にも差がでる
『I'm In the Mood for Dancing』:遅い(長い)
『Girlfriend』『She Looks So Perfect』:速い(短い)
A.フリー>シングル>曲から選ぶ>任意の曲を選択>目的のメニューのところでXを押して星の足りないほうを頑張ろう
運動量『しっかり』と『かるい』で成績は別扱いなので両方★3にしてしまえばランダム出現になる
Q.汗でジョイコンが汚れる
A.安価な滑り止め付きの軍手でも買いましょう
その他の小ネタ
・いくつかの曲はテンポが異なっていて、エクササイズ時間にも差がでる
『I'm In the Mood for Dancing』:遅い(長い)
『Girlfriend』『She Looks So Perfect』:速い(短い)
11: 2020/05/09(土) 05:30:12.24
筋肉と脂肪比較
https://i.imgur.com/HUaZ8yh.jpg
https://i.imgur.com/HUaZ8yh.jpg
12: 2020/05/09(土) 05:31:23.02
【体重だけ計るな、サイズ・体脂肪率・筋肉量を測ろう】
13: 2020/05/09(土) 16:54:19.32
メルカリでポチったgrip、コントローラーに触れなくていいのかなと思ってたら巻き込むように装着しないといけないようで触ってはしまうが、反応はむしろ良くなった気がする
まあ悪くはないかな
まあ悪くはないかな
14: 2020/05/10(日) 00:44:55.90
前ステップ、サイドステップがなかなか上手く行かないな。
なんか年齢が18歳から19歳をさまよってる。もっと若くなりたい
なんか年齢が18歳から19歳をさまよってる。もっと若くなりたい
21: 2020/05/10(日) 14:44:04.51
>>14
判定してるのはジョイコンだから
まずどのように動かせば拾ってくれるか確認してみるといいよ
動きが分かったら、基本姿勢をしっかり保った状態で
同じように体全体で素早く動く
判定してるのはジョイコンだから
まずどのように動かせば拾ってくれるか確認してみるといいよ
動きが分かったら、基本姿勢をしっかり保った状態で
同じように体全体で素早く動く
22: 2020/05/10(日) 14:51:21.36
>>14
年齢はただのスコアだから気にしない方がいい
最高が18歳、ミスが増えると歳をとる仕組み
年齢はただのスコアだから気にしない方がいい
最高が18歳、ミスが増えると歳をとる仕組み
15: 2020/05/10(日) 01:05:33.60
18が一番若い判定
16: 2020/05/10(日) 01:12:25.65
1回売り飛ばしたがまた買っちまった
やっぱり楽しい
やっぱり楽しい
17: 2020/05/10(日) 02:06:23.46
グリップってあった方がいいの?
オススメ教えて
オススメ教えて
18: 2020/05/10(日) 02:11:23.73
>>17
人によってはグリップあった方が良いらしいけど。自噴も今検討中だけど、当面はスイッチ付属のストラップでいこうかと。
ストラップのは、なかなか滑りが悪いのか引っかかって外れないときあるんだよなぁ
人によってはグリップあった方が良いらしいけど。自噴も今検討中だけど、当面はスイッチ付属のストラップでいこうかと。
ストラップのは、なかなか滑りが悪いのか引っかかって外れないときあるんだよなぁ
19: 2020/05/10(日) 12:13:01.25
まず前スレ埋めようぜ
20: 2020/05/10(日) 12:31:38.37
引っ越しとかでつかう手袋使ってる
手汗もカバーして滑りにくいしけっこういいよ
手汗もカバーして滑りにくいしけっこういいよ
29: 2020/05/10(日) 16:16:24.96
23: 2020/05/10(日) 15:45:04.50
最近ステップは予めちょい逆に手を動かしてたりする
前ステップなら手をちょい引いてから前に動く
後ステップなら手をちょい前に出してから後ろへ
前ステップなら手をちょい引いてから前に動く
後ステップなら手をちょい前に出してから後ろへ
24: 2020/05/10(日) 15:48:31.29
セール期間中に買うか悩んで体験版やってるんだが動きに対する反応の悪さが気になる
ジャブ、ストレートは問題ない
フック、右アッパーは少し気になる程度
左アッパーは言うこと聞かなくてすごくストレス
打つための助走の動きに反応することもよくあってちょっとイライラする
ゲームやり込んでる人は上達していくうちにきちんとタイミングよく打てるになったのかな?それともそういう助走の動きを拾われることには慣れっこでゲームを進めてるのかな?
ジャブ、ストレートは問題ない
フック、右アッパーは少し気になる程度
左アッパーは言うこと聞かなくてすごくストレス
打つための助走の動きに反応することもよくあってちょっとイライラする
ゲームやり込んでる人は上達していくうちにきちんとタイミングよく打てるになったのかな?それともそういう助走の動きを拾われることには慣れっこでゲームを進めてるのかな?
25: 2020/05/10(日) 15:54:02.14
>>24
動き自体が間違ってなければ打つ速さがSやJより若干遅いのかもしれない
コントローラーは動いたスピード?を読み取っているので一つ一つの動きをシャッシャッとやるイメージでやるといいかも
自分は始めた頃に同じように悩んでいてそこを気をつけたらgoodはたまにしか出なくなったよ
動き自体が間違ってなければ打つ速さがSやJより若干遅いのかもしれない
コントローラーは動いたスピード?を読み取っているので一つ一つの動きをシャッシャッとやるイメージでやるといいかも
自分は始めた頃に同じように悩んでいてそこを気をつけたらgoodはたまにしか出なくなったよ
30: 2020/05/10(日) 16:27:17.87
>>25
スピード(速度)ではなく「加速度」ね
スピード(速度)ではなく「加速度」ね
26: 2020/05/10(日) 16:05:52.37
素早く基本姿勢キープして体がフラフラしなければジャストしか出なくなるよ
27: 2020/05/10(日) 16:10:25.51
アッパーでグットとかになるのは大抵反対側の手がフラフラしてるからだと思う
28: 2020/05/10(日) 16:11:58.08
レスありがとう
アッパーは振りかぶって打つ、って動きの中で振りかぶるときの動きを拾われて打ったことにされてタイミングがズレるんだよね
だから打つときに、えっ?てなる
基本姿勢のキープと俊敏な動きがポイントなんだね
体験版あと3回ほどプレイできるらしいのでプレイしてもう少し検討してみる
アッパーは振りかぶって打つ、って動きの中で振りかぶるときの動きを拾われて打ったことにされてタイミングがズレるんだよね
だから打つときに、えっ?てなる
基本姿勢のキープと俊敏な動きがポイントなんだね
体験版あと3回ほどプレイできるらしいのでプレイしてもう少し検討してみる
32: 2020/05/10(日) 18:59:59.53
>>28
>動きの中で振りかぶるときの動きを拾われて打ったことに
なるなる。分かるー!
でも慣れて動きがシュッとできるようになるとジャストが出るし、後半疲れると途中の動きが拾われてしまうから加速が中途半端とか止めが止まってないとか結局自分問題なんだと思う
製品版楽しいよ~
>動きの中で振りかぶるときの動きを拾われて打ったことに
なるなる。分かるー!
でも慣れて動きがシュッとできるようになるとジャストが出るし、後半疲れると途中の動きが拾われてしまうから加速が中途半端とか止めが止まってないとか結局自分問題なんだと思う
製品版楽しいよ~
31: 2020/05/10(日) 18:54:46.55
徐々に太ってきてて1ヶ月ほど前に
体験版からスタート
10分だけの日もあるけど毎日やってたら
履くとめっちゃ苦しかったジーンズが
苦しさをほぼ感じずはけるようになってた!
体重は0.5キロくらいしか減ってない
体験版からスタート
10分だけの日もあるけど毎日やってたら
履くとめっちゃ苦しかったジーンズが
苦しさをほぼ感じずはけるようになってた!
体重は0.5キロくらいしか減ってない
33: 2020/05/10(日) 19:58:01.76
反対側の腕を顎ガードでピタリとふらつかせなくなるだけで大体その手の誤拾われはなくなる
34: 2020/05/10(日) 19:59:35.63
確かに始めたての頃は予備動作の方を拾われてやきもきすることが多かったなあ
35: 2020/05/10(日) 20:33:00.94
ダッキング→アッパーとか、スウェーバック→ジャブとかは
動きを連動させつつ個々のjust出せるようになるまで時間かかった
慣れると簡単なんだけど最初は振りかぶりgood出まくった
動きを連動させつつ個々のjust出せるようになるまで時間かかった
慣れると簡単なんだけど最初は振りかぶりgood出まくった
36: 2020/05/10(日) 20:37:32.59
前後ステップの判定厳しすぎひんか?
どんだけ跳躍すればいいんだ
どんだけ跳躍すればいいんだ
37: 2020/05/10(日) 21:14:49.26
>>36
飛べば良いってもんじゃないぞ
まぁ難しいのは難しいんだけど構えたまま素早く動く感じ
飛べば良いってもんじゃないぞ
まぁ難しいのは難しいんだけど構えたまま素早く動く感じ
38: 2020/05/10(日) 21:26:44.37
結局タイミングなんだよあれ
パンチとかとちょっと違うんで戸惑う
気持ち早めに動いて素早く止まれ
パンチとかとちょっと違うんで戸惑う
気持ち早めに動いて素早く止まれ
39: 2020/05/10(日) 22:22:25.16
空腹で筋トレするとダメって言うけどフィットボクシングは有酸素運動だからお腹空いてても大丈夫?
大体18時ごろ軽めの夕飯食べて20時ごろから1時間RFAやって(この頃はまだ空腹とまではいかない)21時ごろから30分フィットボクシングやる感じなんだけど終わった頃にはかなりお腹空いてる…このままお風呂入って寝てしまっても良いのかな
目的は体引き締め・痩身です
大体18時ごろ軽めの夕飯食べて20時ごろから1時間RFAやって(この頃はまだ空腹とまではいかない)21時ごろから30分フィットボクシングやる感じなんだけど終わった頃にはかなりお腹空いてる…このままお風呂入って寝てしまっても良いのかな
目的は体引き締め・痩身です
40: 2020/05/10(日) 22:35:05.72
運動するならどちらにしろ腹に軽く入れたほうがいいよ
果物とか
果物とか
41: 2020/05/10(日) 22:37:02.60
バナナ一本とかプロテインでも飲んどけば?
42: 2020/05/11(月) 00:34:55.30
セール期間終了間際にDL版購入しました
今日からよろしくお願いします
今日からよろしくお願いします
43: 2020/05/11(月) 01:58:58.91
嫁が購入して二人でやりはじめた
立ち技を齧ってる身としては気軽にスタンスをスイッチさせてきてビビったよ
アッパーよりボディのほうが軌道覚えやすいと思うからやらせる順番が逆じゃないかと
あとインストラクターのアッパーのモーションはわりと酷いと思う
立ち技を齧ってる身としては気軽にスタンスをスイッチさせてきてビビったよ
アッパーよりボディのほうが軌道覚えやすいと思うからやらせる順番が逆じゃないかと
あとインストラクターのアッパーのモーションはわりと酷いと思う
45: 2020/05/11(月) 03:58:13.72
>>43
きもーい!そういうゲームじゃないからオジサン!
きもーい!そういうゲームじゃないからオジサン!
47: 2020/05/11(月) 05:54:28.05
>>43
こういうかじっただけの人が一番キモい
こういうかじっただけの人が一番キモい
48: 2020/05/11(月) 06:00:57.28
>>43
たまにわくよな。ボクササイズとボクシング同一視するアホ。
たまにわくよな。ボクササイズとボクシング同一視するアホ。
49: 2020/05/11(月) 06:13:04.75
>>43
こいつマグヌスニキじゃないの?
「アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ。」の
こいつマグヌスニキじゃないの?
「アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ。」の
51: 2020/05/11(月) 09:37:58.58
>>43
袋叩きで草
確かにキモい
袋叩きで草
確かにキモい
53: 2020/05/11(月) 10:15:27.82
もうやめて!
とっくに >>43 のライフはゼロよ!
とっくに >>43 のライフはゼロよ!
55: 2020/05/11(月) 10:46:17.77
>>43が槍玉になっちゃったけど、このゲームに対する誤解が凝縮されてるいいレスだと思うよ
誰だって最初はパンチを打つゲームだとしか思わないもん
実際は全身を淀みなく動かすダンスのようなもので、動きのモチーフがボクシングになってるだけなんだよね
誰だって最初はパンチを打つゲームだとしか思わないもん
実際は全身を淀みなく動かすダンスのようなもので、動きのモチーフがボクシングになってるだけなんだよね
261: 2020/05/19(火) 00:34:02.92
>>70
人気者で草
人気者で草
46: 2020/05/11(月) 05:08:37.92
ソフト購入したけれど、昨日までの体験版で筋肉痛発症したようでプレイできない
50: 2020/05/11(月) 06:43:06.79
知らんわ
52: 2020/05/11(月) 09:49:29.15
前スレにも書いたけど、このゲームの肝は足腰を使った全身運動をすること
リングの上で相手と殴り合うためのトレーニングを行うものではない
腕の動きは足腰を積極的に使うための動機付けでしかない
大体リズムに乗って動いたって相手の的になるだけでしょ
リングの上で相手と殴り合うためのトレーニングを行うものではない
腕の動きは足腰を積極的に使うための動機付けでしかない
大体リズムに乗って動いたって相手の的になるだけでしょ
54: 2020/05/11(月) 10:28:47.88
前足をかかとまで体重を乗せる「ベタ足」にしてると膝痛めるぞ
浮かせるまでいかなくても体重をつま先側に乗せたほうがいいと思う
浮かせるまでいかなくても体重をつま先側に乗せたほうがいいと思う
56: 2020/05/11(月) 11:13:37.06
まぁモーションがわかりづらいってのは否定できない部分はある
人に見せるもんでもないし半自己流でもいいんだろうけど
人に見せるもんでもないし半自己流でもいいんだろうけど
57: 2020/05/11(月) 13:48:33.42
ウィービング?が苦手すぎる
ジョイコン反応せずmissばっかり
そしてやり続けたら腰にきた
ジョイコン反応せずmissばっかり
そしてやり続けたら腰にきた
60: 2020/05/11(月) 15:46:26.02
>>57
これ見たらできるようになった
https://m.youtube.com/watch?v=Dh3YPFfV23U
ウィービングも反応するのはしゃがむ時で
その時の動作はダッキングと一緒だから
基本姿勢に戻って真っ直ぐしゃがむ事を意識するといいかと
これ見たらできるようになった
https://m.youtube.com/watch?v=Dh3YPFfV23U
ウィービングも反応するのはしゃがむ時で
その時の動作はダッキングと一緒だから
基本姿勢に戻って真っ直ぐしゃがむ事を意識するといいかと
61: 2020/05/11(月) 18:03:05.15
>>60
おお、わかりやすい
こんなシリーズあったのか
ちょっとこれ見ながら意識してやってみるよ
おお、わかりやすい
こんなシリーズあったのか
ちょっとこれ見ながら意識してやってみるよ
58: 2020/05/11(月) 13:58:45.27
単純に落ちる動きで反応するのでは
拳(手首)を胸元につけて胸でU字を描くかんじでまあまあ反応する感
左右ダッキングが苦手でよくmissがでる
んだけど最近メニューにこないな
拳(手首)を胸元につけて胸でU字を描くかんじでまあまあ反応する感
左右ダッキングが苦手でよくmissがでる
んだけど最近メニューにこないな
62: 2020/05/11(月) 20:05:52.74
リングコンでフィットボクシングやってみたひといる?
63: 2020/05/11(月) 20:06:57.83
リングコンでどうやって…?
64: 2020/05/11(月) 20:14:59.65
リングコンだとジョイコン横向き認識されるから、そもそもフィットボクシング起動できないような気がする
65: 2020/05/11(月) 22:09:16.11
認識してるのはリングコンじゃなくてソフト(リングフィットアドベンチャー)側では
66: 2020/05/11(月) 22:51:35.04
39です
バナナ苦手だからとりあえず牛乳飲むことにする!ありがとう
バナナ苦手だからとりあえず牛乳飲むことにする!ありがとう
67: 2020/05/11(月) 23:03:00.35
始めて二週間経ちました
新たな動作が加わる度に襲ってくる筋肉痛さえ楽しいね
この段階では体型や体重に変化は見られないけど
皆さんどの辺りから実感ありましたか?
新たな動作が加わる度に襲ってくる筋肉痛さえ楽しいね
この段階では体型や体重に変化は見られないけど
皆さんどの辺りから実感ありましたか?
75: 2020/05/12(火) 08:47:27.70
>>67
初めて4週間
元々が体脂肪率38%
2週間あたりで体重はほぼ変化なしで
3週間あたりでウエストが2センチ減ってた
初めて4週間
元々が体脂肪率38%
2週間あたりで体重はほぼ変化なしで
3週間あたりでウエストが2センチ減ってた
76: 2020/05/12(火) 10:17:36.87
>>67
開始8日目
体重は誤差の範囲だけど少し減った
腕まわりがほんの少しだけ引き締まった
開始8日目
体重は誤差の範囲だけど少し減った
腕まわりがほんの少しだけ引き締まった
77: 2020/05/12(火) 10:55:34.89
>>67
3日で3kg落ちた。多分余計な水分が抜けただけ。
そっから1ヶ月体重に変化なし。
このスレで相談したら「食いすぎ」と診断され、
あすけん(カロリーとか管理してくれるスマホアプリ)を勧められる。
導入したら実際に食いすぎてたらしく、それからは割と順調に落ちてる。
3日で3kg落ちた。多分余計な水分が抜けただけ。
そっから1ヶ月体重に変化なし。
このスレで相談したら「食いすぎ」と診断され、
あすけん(カロリーとか管理してくれるスマホアプリ)を勧められる。
導入したら実際に食いすぎてたらしく、それからは割と順調に落ちてる。
68: 2020/05/11(月) 23:27:12.79
ボディフック系の動きがでてきたけどよくわからんから動画探そ…
このゲームレクチャーが全然レクチャーじゃないことにイライラしちゃう(´・ω・`)
このゲームレクチャーが全然レクチャーじゃないことにイライラしちゃう(´・ω・`)
69: 2020/05/11(月) 23:47:25.01
>>68
レクチャーに入る前の文字の説明ちゃんと読んで理解すること意外とだいじ…
レクチャーに入る前の文字の説明ちゃんと読んで理解すること意外とだいじ…
71: 2020/05/12(火) 00:27:55.40
>>68
フックを打つ側の足首もちゃんと回してその回転に乗せるかんじ
反対側の腕は立てて打つ側の腕とひきつけるようにすると尚良い
腰を回すとよく言われるが初歩的な方便でこれをやると腰を痛めるからやめたほうがいい
実際に回してるのは股関節だから
フックを打つ側の足首もちゃんと回してその回転に乗せるかんじ
反対側の腕は立てて打つ側の腕とひきつけるようにすると尚良い
腰を回すとよく言われるが初歩的な方便でこれをやると腰を痛めるからやめたほうがいい
実際に回してるのは股関節だから
72: 2020/05/12(火) 00:39:35.28
>>68
フックとボディフックは腕の高さが違うだけな
本来はボディストレートと違って腰を屈める必要はないぞ
フックとボディフックは腕の高さが違うだけな
本来はボディストレートと違って腰を屈める必要はないぞ
73: 2020/05/12(火) 01:04:57.67
俺はボディジャブとボディストレートが斜め下に飛んでいく
しゃがみながら真正面にパンツ打つの難しい
しゃがみながら真正面にパンツ打つの難しい
74: 2020/05/12(火) 01:57:22.63
>>73
上半身がブレてんね
臍あたりの水平面がブレないように意識するといい
左右のダッキングの際ストレートやフックのように足首を回すと股関節が動いてくれて上半身が安定するんだが
その感覚を応用できれば真下へのダッキングやボディストレート系も安定するはず
要は膝だけてなく股関節もクッションにつかれば上半身がブレにくくなる
上半身がブレてんね
臍あたりの水平面がブレないように意識するといい
左右のダッキングの際ストレートやフックのように足首を回すと股関節が動いてくれて上半身が安定するんだが
その感覚を応用できれば真下へのダッキングやボディストレート系も安定するはず
要は膝だけてなく股関節もクッションにつかれば上半身がブレにくくなる
78: 2020/05/12(火) 11:02:29.44
40日以上やってて数kg落ちてる。
心拍計つけてやってると、(年齢とかにもよると思うけど)ゲームで表示される推定消費カロリーは心拍計アプリの示す数値とそれほど差はないので、食事のカロリーをそれより低くすればいいんじゃないかな
正直あんまり気にしてないけど無駄食いはしてない
但し消費カロリーは脚からきっちり動かしてる場合ね
筋肉痛になるかどうかははさておき、息が上がらない程度の手打ちならそこまで消費はできてないと思うのでしっかり動こう
心拍計つけてやってると、(年齢とかにもよると思うけど)ゲームで表示される推定消費カロリーは心拍計アプリの示す数値とそれほど差はないので、食事のカロリーをそれより低くすればいいんじゃないかな
正直あんまり気にしてないけど無駄食いはしてない
但し消費カロリーは脚からきっちり動かしてる場合ね
筋肉痛になるかどうかははさておき、息が上がらない程度の手打ちならそこまで消費はできてないと思うのでしっかり動こう
79: 2020/05/12(火) 11:20:28.92
80: 2020/05/12(火) 11:38:59.14
>>79
1年お疲れ!
おっぱいは正義!
1年お疲れ!
おっぱいは正義!
81: 2020/05/12(火) 11:45:59.18
>>79
すげー!偉い!
すげー!偉い!
82: 2020/05/12(火) 11:49:09.37
>>79
すごいね!身体の変化はどんな感じ?
すごいね!身体の変化はどんな感じ?
93: 2020/05/12(火) 17:40:40.75
>>82
高血圧で引っかかったのを機に始めて、なんとか正常値ギリまで下がってきた
朝デイリー10~20分の軽い運動だけどのんびり継続します ありがと!
高血圧で引っかかったのを機に始めて、なんとか正常値ギリまで下がってきた
朝デイリー10~20分の軽い運動だけどのんびり継続します ありがと!
83: 2020/05/12(火) 11:51:03.61
毎日はすごいわ
84: 2020/05/12(火) 11:56:05.87
まだ100日だから頑張ろう
85: 2020/05/12(火) 12:28:53.10
がんばって出てみたけど無反応わらた
86: 2020/05/12(火) 12:50:15.68
ニートが何か言っててワロタ
87: 2020/05/12(火) 12:58:07.04
ワッチョイで夜書き込んでたのにまた夜にレスしたら頑張って出てきたって
このブーイモ真性のニートか
このブーイモ真性のニートか
88: 2020/05/12(火) 13:12:09.19
順調にやせてはいるけど何日も続いてはないな
なんだかんだ月1日は休んでる
1年続くのは素直にすごい
なんだかんだ月1日は休んでる
1年続くのは素直にすごい
89: 2020/05/12(火) 13:23:57.77
まえ400日とか見かけたけどまじすげーなと思う
90: 2020/05/12(火) 17:03:46.88
俺は既に3日目でサボったわ
101: 2020/05/12(火) 23:03:46.73
>>90
DLしてから一度も起動してない俺優勝
DLしてから一度も起動してない俺優勝
91: 2020/05/12(火) 17:20:06.58
106: 2020/05/13(水) 10:22:32.89
>>91
ゆるっとペースで効果はどうですか?
ゆるっとペースで効果はどうですか?
110: 2020/05/13(水) 17:36:48.34
>>106
毎日続けてはいるけど、食事とかに気を使ってるわけじゃないし
その日の体調とかで運動量減らすこともあるから
それほど大きな変化はないかな?
体重は68kg→64kg、お腹も多少引っ込んできたけど
何より毎日運動する習慣が付いたのが大きい
毎日続けてはいるけど、食事とかに気を使ってるわけじゃないし
その日の体調とかで運動量減らすこともあるから
それほど大きな変化はないかな?
体重は68kg→64kg、お腹も多少引っ込んできたけど
何より毎日運動する習慣が付いたのが大きい
513: 2020/05/26(火) 16:49:33.74
>>91
487日ってすごい。。
487日ってすごい。。
92: 2020/05/12(火) 17:22:05.60
4月在宅ワーク開始してからサボり気味だは
残業頑張って22時~24時帰宅してた頃のが
そのままのテンションでフィットボクシングも頑張れてた
今は何をやるにもやる気が出ない…
残業頑張って22時~24時帰宅してた頃のが
そのままのテンションでフィットボクシングも頑張れてた
今は何をやるにもやる気が出ない…
94: 2020/05/12(火) 18:25:59.47
頑張って毎日デイリーやろうと思っていたけど
週に数回でいいかと思うと心が楽になった
週に数回でいいかと思うと心が楽になった
95: 2020/05/12(火) 19:05:22.54
リングフィットみたく心拍数測る機能付けてくれないかな
96: 2020/05/12(火) 20:11:54.24
DLCで曲増やしてくれないもんかな
任天堂コラボでスプラトゥーンのトレーナーと音楽でも良い
任天堂コラボでスプラトゥーンのトレーナーと音楽でも良い
97: 2020/05/12(火) 20:14:32.16
無理せずたまには休めってトレーナーも言ってるのに、〇〇日連続達成中!で微妙に煽ってくるのはなんか矛盾しとるよな
途切れさせたくなくて無理しちゃう人も出てくると思う
途切れさせたくなくて無理しちゃう人も出てくると思う
98: 2020/05/12(火) 20:46:31.60
今日しこたまダッキングとウィービング入れられて
足がガクガクしとる(´・ω・`)
足がガクガクしとる(´・ω・`)
99: 2020/05/12(火) 21:21:17.81
毎日やってると毎日したくなる
一回途切れると途切れてしまう
でもまた久しぶりにやりたくなる
1ヶ月ぶりにがんばったぁ
一回途切れると途切れてしまう
でもまた久しぶりにやりたくなる
1ヶ月ぶりにがんばったぁ
100: 2020/05/12(火) 21:38:19.62
尻たぶが筋肉痛っぽく痛むので休みます。
102: 2020/05/12(火) 23:27:49.25
テレワークの昼休みにフィットボクシングしてシャワー浴びて、午後の勤務中に昼飯食ってる
103: 2020/05/13(水) 01:39:49.34
帰宅した…
疲れたけどせっかくの連続記録を途切れさせたくない…
普通にやると(ステップなくても)たぶん近所迷惑になるし
ストレッチだけやって中断しようかな
疲れたけどせっかくの連続記録を途切れさせたくない…
普通にやると(ステップなくても)たぶん近所迷惑になるし
ストレッチだけやって中断しようかな
104: 2020/05/13(水) 08:46:49.20
自分は腰痛持ちだから毎日連続諦めた
適度にやすむのも大切
適度にやすむのも大切
105: 2020/05/13(水) 10:19:44.18
2日連続でサボった
今日は頑張りたい
今日は頑張りたい
107: 2020/05/13(水) 10:52:10.21
アッパーやフック連続の二回目が全く反応しなくてミスになるんだけど、コツとかありますか?
108: 2020/05/13(水) 11:45:52.50
連続の最後だからと振り抜いちゃって元の姿勢に戻るのを忘れてるんじゃない?
次の拍で基本姿勢に戻っていること、これを忘れずに
次の拍で基本姿勢に戻っていること、これを忘れずに
109: 2020/05/13(水) 15:44:08.53
GWから始めたばかりなんだが
さすがに今日の都内だと冷房かけた部屋でやらないと危険かね
さすがに今日の都内だと冷房かけた部屋でやらないと危険かね
111: 2020/05/14(木) 00:51:23.06
なんか最近スレが加速してない?w
112: 2020/05/14(木) 04:01:34.23
>>111
巣ごもり需要とかで
最近始めてる人割といるみたいね
リングが買えなくてこっちやってる人も多そう
巣ごもり需要とかで
最近始めてる人割といるみたいね
リングが買えなくてこっちやってる人も多そう
113: 2020/05/14(木) 08:00:05.06
あすけん始めてみた
食いすぎてた。そんなにたくさん食べてないのになぁって思ってたけどカロリーの高いものが多かった
食いすぎてた。そんなにたくさん食べてないのになぁって思ってたけどカロリーの高いものが多かった
114: 2020/05/14(木) 09:19:13.82
右の膝が痛くなったけど誤魔化してたら治った
今度は左の膝…サポーターつけたら楽になるかな?
今度は左の膝…サポーターつけたら楽になるかな?
115: 2020/05/14(木) 10:41:37.12
セール価格ってGW期間の年一回だけですか?
116: 2020/05/14(木) 11:23:01.12
70万本売れたからセールしたんだから、100万本売れたらもう一回セールするでしょ(適当)
117: 2020/05/14(木) 12:21:55.28
結局おっぱい大きいコーチに落ち着く
118: 2020/05/14(木) 12:32:40.79
マルティーナのそれだよ!聞くためにやってる
119: 2020/05/14(木) 12:37:18.45
>>118
い~い感じ!もよくない?
い~い感じ!もよくない?
121: 2020/05/14(木) 12:51:40.04
>>118
前スレにも書いてなかった?反応なかったみたいだけどり
前スレにも書いてなかった?反応なかったみたいだけどり
185: 2020/05/16(土) 11:29:03.76
>>118
ラウラさんでわざとJustをださずにgoodにして
「悪くないわよ」って言われてる
ゾクゾクするね
ラウラさんでわざとJustをださずにgoodにして
「悪くないわよ」って言われてる
ゾクゾクするね
120: 2020/05/14(木) 12:48:07.12
リンちゃんしか選んだことない
124: 2020/05/14(木) 13:04:17.47
>>120
ですよね
ですよね
122: 2020/05/14(木) 12:52:09.50
ベルナルド兄貴オッスオッスオッス
123: 2020/05/14(木) 12:53:44.88
リンさん以外はセリフが不自然で違和感があるのでリンさん一択
声優の無駄づかい
声優の無駄づかい
125: 2020/05/14(木) 13:18:16.21
ベルナルドで英語音声でやってる
英語の方がタイミングが合うとかって話を聞いたものだから
まあよくわからんけど
英語の方がタイミングが合うとかって話を聞いたものだから
まあよくわからんけど
126: 2020/05/14(木) 13:34:11.49
任天堂とコラボしてトレーナーに
しずえとかマリオとかメトロイドとか選べるようにしろ
しずえとかマリオとかメトロイドとか選べるようにしろ
127: 2020/05/14(木) 13:46:10.42
ラウラさんいがいに( 三 )キャラをだして…
って言ってもキャラクターモデルを入れるのは大型DLCじゃないと無理だろうなぁ
って言ってもキャラクターモデルを入れるのは大型DLCじゃないと無理だろうなぁ
128: 2020/05/14(木) 15:37:04.30
基本姿勢ってかかと浮かせるのはじめて知った
129: 2020/05/14(木) 16:53:01.35
トレーナーをDLCで販売しだしたら
衣装でもエグイDLCやりだしそうだね
衣装でもエグイDLCやりだしそうだね
130: 2020/05/14(木) 19:49:23.11
女性の衣装にスパッツみたいなのあるじゃん
あれ着せると股間もっこりしてるからそっちに目が行く
あれ着せると股間もっこりしてるからそっちに目が行く
131: 2020/05/14(木) 20:04:19.99
絵だぞ
132: 2020/05/14(木) 20:07:21.29
胸だの股間だの小学生男子みたいなやついるな
133: 2020/05/14(木) 20:15:13.45
でも乳揺れには目がいく
134: 2020/05/14(木) 20:22:09.58
小学生男子はいつも心の中にいるよ
135: 2020/05/14(木) 20:40:29.65
男性トレーナーにスパッツみたいなのはかせても、あんまりもっこりしないからつまらない。
136: 2020/05/14(木) 20:58:08.97
最初はおっぱいおっぱいでやってたけど今はベルナルドで安定してる
ワントゥーのトゥーが癖になる
ワントゥーのトゥーが癖になる
137: 2020/05/14(木) 20:59:30.86
ベルナルドさんにもうちょい厳しめに指導されたい
138: 2020/05/14(木) 21:10:25.21
ベルナルドはストレッチの不自然さマックス
あれ腕どうなってんの
あれ腕どうなってんの
139: 2020/05/14(木) 21:13:31.39
そういやこっちのストレッチしばらくしてねーな
140: 2020/05/15(金) 01:41:06.49
初めてまだ10日ぐらいなんだけど左足首が痛くて、何か間違ってるんだろうか
141: 2020/05/15(金) 04:31:43.08
だんだん上手になるが無理せず
143: 2020/05/15(金) 09:07:09.75
>>141,142
前足も浮かす必要あるのかな?
前足はべた足にしてた、とにかくありがとう!気をつけてみる
前足も浮かす必要あるのかな?
前足はべた足にしてた、とにかくありがとう!気をつけてみる
144: 2020/05/15(金) 11:19:52.37
あの動きをしようと思うと気持ち前傾姿勢で自然と両足のかかとが浮く。
145: 2020/05/15(金) 11:20:36.45
買ってからとりあえず30分ほどプレイして2日経ったんだけど筋肉痛結構くるね
でも日常生活の動作だとあまり感じない
最初は筋肉痛起こらなかったのかと思った
普段使わない筋肉を鍛えられてるんだろうな
でも日常生活の動作だとあまり感じない
最初は筋肉痛起こらなかったのかと思った
普段使わない筋肉を鍛えられてるんだろうな
146: 2020/05/15(金) 12:26:11.18
上半身全部痛い
147: 2020/05/15(金) 14:45:39.40
膝痛かったけど前足も爪先に重心置くようにしたら楽になった
ありがとう
ありがとう
148: 2020/05/15(金) 16:28:28.78
体験版やってみたらリズム感無さ過ぎて基本姿勢の前後前後の動きすらヤバい
パンチしたら足が止まっちゃって次どうしたら良いか分からなくなる…こんなに運動音痴でも続けたらマシになりますか?
パンチしたら足が止まっちゃって次どうしたら良いか分からなくなる…こんなに運動音痴でも続けたらマシになりますか?
149: 2020/05/15(金) 16:37:53.61
>>148
同じくリズム感無いけど2ヶ月もやってたら大分マシになってきたよ
パーフェクト取れたらいいなとは思うけどそこにこだわる必要ないと割り切ってやってる
同じくリズム感無いけど2ヶ月もやってたら大分マシになってきたよ
パーフェクト取れたらいいなとは思うけどそこにこだわる必要ないと割り切ってやってる
150: 2020/05/15(金) 16:47:50.18
2拍連続でパンチする時って前後のリズムは止めてていいの?
そしてパンチ終わったら再び前後ろ前後ろ…って再開すればいいの?
そしてパンチ終わったら再び前後ろ前後ろ…って再開すればいいの?
157: 2020/05/15(金) 19:22:12.38
>>150だけど勉強になった
とりあえずジャブ打つときも足は止めずに動くようにする
どう動くのがいいかはやってみてしっくりきたやつにする
ありがとう
とりあえずジャブ打つときも足は止めずに動くようにする
どう動くのがいいかはやってみてしっくりきたやつにする
ありがとう
151: 2020/05/15(金) 17:18:23.13
足の前後は細かくやる事で無理やり合わせている
あまり気にしなくていいところ
あまり気にしなくていいところ
152: 2020/05/15(金) 18:02:27.37
前後は全身運動として完成させるには意識すべきだよ
まあ最後でいいけど
ジャブ二発は
ジャブ(前)・ジャブ(前)・後ろ・後ろ
で合わせるといい
あと、ジャブ以外で始まる時はリズムの前後を入れ替えておくと自然に動けるよ
まあ最後でいいけど
ジャブ二発は
ジャブ(前)・ジャブ(前)・後ろ・後ろ
で合わせるといい
あと、ジャブ以外で始まる時はリズムの前後を入れ替えておくと自然に動けるよ
153: 2020/05/15(金) 18:03:36.59
これ欲しいんだけどマンションでやっても問題ない?ドタバタしないかな?
158: 2020/05/15(金) 19:40:22.90
>>153
ステップ系はお手本通りやるとどすどすする。
一応手だけ動かして誤魔化すという手はある。
ステップ系はお手本通りやるとどすどすする。
一応手だけ動かして誤魔化すという手はある。
154: 2020/05/15(金) 18:24:53.68
後ろ後ろで合わせるのおかしいと思うんだよな
155: 2020/05/15(金) 18:32:48.32
前・後ろ・前・後ろでリズム取ってて
ワンツーの時は二拍目も前重心になるから三拍目も前重心にしようとするとバランス崩れてしまう
なので三拍目を後ろ重心にして
ワン(前)ツー(前)トン(後ろ)トン(後ろ)の四拍で元のリズムに戻すのが基本
ワンツーの時は二拍目も前重心になるから三拍目も前重心にしようとするとバランス崩れてしまう
なので三拍目を後ろ重心にして
ワン(前)ツー(前)トン(後ろ)トン(後ろ)の四拍で元のリズムに戻すのが基本
156: 2020/05/15(金) 18:32:54.05
前前前後ろでもいいよ
三発打つ時はそうなるし
お好みで
三発打つ時はそうなるし
お好みで
159: 2020/05/15(金) 19:59:37.70
みんな一日に何時ごろに何分ぐらいやってる?
160: 2020/05/15(金) 20:09:46.16
早起きしてやるとか帰宅直後とかいろいろ試したけど
「寝る前にデイリー30分やってシャワってすぐ寝る」が自分には一番合ってた
「寝る前にデイリー30分やってシャワってすぐ寝る」が自分には一番合ってた
161: 2020/05/15(金) 20:20:06.59
お風呂入る前 7時か8時頃に35分くらい
162: 2020/05/15(金) 20:43:26.09
やはりそれがいいのかな
163: 2020/05/15(金) 21:32:24.06
リングフィット曰く自分が続けられるタイミングでいいって言ってたな
164: 2020/05/15(金) 22:08:42.92
世界80万本出荷販売達成したんだってな
コロナ需要とリングフィット手に入らない需要もあるらしいけど
とりあえずおめでとう
コロナ需要とリングフィット手に入らない需要もあるらしいけど
とりあえずおめでとう
165: 2020/05/15(金) 22:31:12.18
寝ぼけてる時のコーンフレークじゃないけど
寝起きの朝飯前じゃないと毎日は続かなかった
寝起きの朝飯前じゃないと毎日は続かなかった
166: 2020/05/15(金) 22:33:56.70
両足のかかとあげるのは気をつけた方がいいな
まじて足痛める
まじて足痛める
167: 2020/05/15(金) 22:39:34.95
ボディフックで膝をやられるゲーム
168: 2020/05/15(金) 22:46:26.49
体験やってみた
なぜか女性もののアイテムくれるの何でだろうと思ったが、お着替えしてくれるのねこれ
なぜか女性もののアイテムくれるの何でだろうと思ったが、お着替えしてくれるのねこれ
169: 2020/05/15(金) 23:04:54.70
ゴムソールの室内履き履くのと、裸足、どっちがステップするとき下階への静音につながるかな?
171: 2020/05/16(土) 06:29:47.87
>>169
裸足
もしくは裏が皮とかの柔らかいダンスシューズみたいなやつ
固い靴底は着地時に音がする
裸足
もしくは裏が皮とかの柔らかいダンスシューズみたいなやつ
固い靴底は着地時に音がする
184: 2020/05/16(土) 11:18:36.00
>>169
元々子供がいるから分厚いパズルマットみたいのひいてるけど、ステップしても衝撃吸収して音でない。
元々子供がいるから分厚いパズルマットみたいのひいてるけど、ステップしても衝撃吸収して音でない。
170: 2020/05/16(土) 00:07:36.07
リンちゃんとが一番やる気になるな
172: 2020/05/16(土) 06:35:10.40
国内累計10万本突破
しかもこの2週間だけでそのうち1万本売ってるのは凄い
これはリングに続いてブームの波が来てる
しかもこの2週間だけでそのうち1万本売ってるのは凄い
これはリングに続いてブームの波が来てる
173: 2020/05/16(土) 07:15:32.77
リングフィット買えないからダウンロードしたよ
174: 2020/05/16(土) 08:49:16.90
なんか勢い付いててGEOでも売り切れてること多いけど
ダウンロードの方が合ってる
ダウンロードの方が合ってる
175: 2020/05/16(土) 08:55:03.69
昨日DL版買った
昨日遊んでみて凄く楽しめたので毎日続けようと思ったのに今起きたらバキバキの筋肉痛…
毎日続けると記録が残るっぽいから続けたかったのに
昨日遊んでみて凄く楽しめたので毎日続けようと思ったのに今起きたらバキバキの筋肉痛…
毎日続けると記録が残るっぽいから続けたかったのに
188: 2020/05/16(土) 11:41:19.88
>>175
無理に続けると「やむなく続けられない日が来る」ことが強烈なストレスになるからそれは忘れた方がいいよ
義務化して心身にストレスをかけるのはよくない
無理に続けると「やむなく続けられない日が来る」ことが強烈なストレスになるからそれは忘れた方がいいよ
義務化して心身にストレスをかけるのはよくない
196: 2020/05/17(日) 00:00:59.00
>>188
だから○日連続の表示が余計なんだよな
だから○日連続の表示が余計なんだよな
198: 2020/05/17(日) 01:42:12.68
>>196
ほんまそれ
ほんまそれ
176: 2020/05/16(土) 08:56:01.99
ストレッチだけでもしなよ
177: 2020/05/16(土) 08:56:15.59
スタンプ付くよ
178: 2020/05/16(土) 09:03:26.87
45分コースなのに36~52分とか差があるのはなんでなんだろう?
少ない場合は追加でやったりしてるけどさ
少ない場合は追加でやったりしてるけどさ
179: 2020/05/16(土) 09:05:37.17
時間は前後に結構差があるよ
180: 2020/05/16(土) 09:20:45.76
デイリーでひねる動きとステップが入らないようにするにはどう設定すればいいの?
181: 2020/05/16(土) 09:50:04.41
デイリー15分やったけどコンビネーションみたいなの連続できてヘロヘロになったわ
182: 2020/05/16(土) 11:02:15.87
フリーモードで鍛える部位選ぶとメニュー作られるけど
全部ハードモード?(リズムが速く運動量が多い)だけのメニューに変えたりできんの
休日は徹底的に汗かきたいから途中で運動量普通のメニュー入ると萎える
全部ハードモード?(リズムが速く運動量が多い)だけのメニューに変えたりできんの
休日は徹底的に汗かきたいから途中で運動量普通のメニュー入ると萎える
187: 2020/05/16(土) 11:36:24.33
>>182
それ知りたい
曲で選ぶ方だとテンポとか選べるけど
部位で選んで何分間でメニュー作ってくれる方が楽なんだよな
それ知りたい
曲で選ぶ方だとテンポとか選べるけど
部位で選んで何分間でメニュー作ってくれる方が楽なんだよな
183: 2020/05/16(土) 11:13:51.72
汗かいてジョイコン触るの嫌だから専用のグリップみたいなの買おうとしたけど
これそのグリップを握るのではなくジョイコンを握らないとダメなんだな
なんの意味があるんだ
これそのグリップを握るのではなくジョイコンを握らないとダメなんだな
なんの意味があるんだ
186: 2020/05/16(土) 11:34:49.01
>>183
よく言われている
すべり止め軍手でも買いなよ
よく言われている
すべり止め軍手でも買いなよ
189: 2020/05/16(土) 14:37:48.90
「頭の中でパンチを整理します!」
↑出来た事ないんだけど皆は出来てるの?
↑出来た事ないんだけど皆は出来てるの?
191: 2020/05/16(土) 14:43:36.93
>>189
何度もやってると自然とできるようになる
何度もやってると自然とできるようになる
192: 2020/05/16(土) 15:08:13.29
>>189
右手で打ったら自然に左手のタメを作ってる、みたいに連携させられる様になるよ
腰の動きが次に打つパンチの準備動作になるように動きを整理しよう
右手で打ったら自然に左手のタメを作ってる、みたいに連携させられる様になるよ
腰の動きが次に打つパンチの準備動作になるように動きを整理しよう
194: 2020/05/16(土) 19:50:04.09
>>189
そのメッセージ時点で整理するってのはないなあ
そのメッセージ時点で整理するってのはないなあ
190: 2020/05/16(土) 14:40:48.97
早速やったけどヘトヘトだ~でも金髪お姉さんと頑張れるかも。段々服脱がしていけるみたいだし楽しみだな。
193: 2020/05/16(土) 16:47:48.85
しかしある程度義務化しないと続ける癖もつかないのではなかろうか
195: 2020/05/16(土) 20:27:41.70
脱衣ボクシングか、なるほど
197: 2020/05/17(日) 00:08:49.34
Amazonで購入した中華グリップがそろそろ届く模様
なおソフトはまだ一度も起動してない
なおソフトはまだ一度も起動してない
199: 2020/05/17(日) 02:16:17.56
久しぶりとか言われるとなんか責められてる気持ちになるよな
200: 2020/05/17(日) 02:18:27.20
処理落ち?みたいなのでミス扱いはなんか腹立つ
映像流すだけなのにどこに処理落ちする要素あるんだよ
映像流すだけなのにどこに処理落ちする要素あるんだよ
203: 2020/05/17(日) 08:44:22.16
>>200
わかる
それのせいで年齢が上がると癪に障るので最近は動きを拾わなくなったらその場で振動を切ってる
スコアの為にやってるわけではないにしてもストレスはためたくないからね
わかる
それのせいで年齢が上がると癪に障るので最近は動きを拾わなくなったらその場で振動を切ってる
スコアの為にやってるわけではないにしてもストレスはためたくないからね
201: 2020/05/17(日) 08:35:24.98
腹筋女子再燃!? きゃりーぱみゅぱみゅ&最上もが、コロナ自粛で広がる「フィットボクシング」ブーム
(略) 芸能人の間でもブームが起きつつあり、5月13日、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(27)が自身のツイッターを更新し、『Fit Boxing』にハマっていることを明かし話題を集めた。
この日、きゃりーはツイッターに「フィットボクシングをインスタライブで配信してるんだけどDMとかで一緒に出来て嬉しいとか筋肉痛になりましたとかたくさんきて嬉しいな?(略)」と投稿。
Switchのジョイコンを使ってリズムゲーム感覚でエクササイズができるフィットボクシングをファンと一緒に楽しんでいることを伝えた。
このツイートに、きゃりーの友人で知られる、でんぱ組.incの元メンバーでタレントの最上もが(31)も「めちゃハマっとるやーんw」とコメントで反応。
その最上も、きゃりーのツイートからわずか7分後に、
「Fit Boxingあれから毎日やってる…配信日だけデイリー忘れちゃってカラダ年齢でてないけど、ぎり今のところ10代キープしてる! おかん(60代)もはじめたらしくて26歳らしい。つよい」
(略) 芸能人の間でもブームが起きつつあり、5月13日、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(27)が自身のツイッターを更新し、『Fit Boxing』にハマっていることを明かし話題を集めた。
この日、きゃりーはツイッターに「フィットボクシングをインスタライブで配信してるんだけどDMとかで一緒に出来て嬉しいとか筋肉痛になりましたとかたくさんきて嬉しいな?(略)」と投稿。
Switchのジョイコンを使ってリズムゲーム感覚でエクササイズができるフィットボクシングをファンと一緒に楽しんでいることを伝えた。
このツイートに、きゃりーの友人で知られる、でんぱ組.incの元メンバーでタレントの最上もが(31)も「めちゃハマっとるやーんw」とコメントで反応。
その最上も、きゃりーのツイートからわずか7分後に、
「Fit Boxingあれから毎日やってる…配信日だけデイリー忘れちゃってカラダ年齢でてないけど、ぎり今のところ10代キープしてる! おかん(60代)もはじめたらしくて26歳らしい。つよい」
202: 2020/05/17(日) 08:36:03.29
と、体年齢を表すマイデータグラフの画像を添えて投稿した。
最上は、ゲーム開始直後の体年齢は39歳だったにもかかわらず、毎日のプレイによって、現在は10代の体年齢をキープ。継続してプレイする様子を伝えた。
最上のツイートに、きゃりーは「わたしも10代目指す、、、!」とコメント。
これに最上が「今日ほとんどジャストでも18から19なったから18歳のジャスト率はんぱない説あるw」と返信すると、
きゃりーが「18の壁、、、」とうなだれるなど、ゲームプレイヤーならではの会話を繰り広げた。
「最上さんが『Fit Boxing』を始めたのは5月5日、きゃりーぱみゅぱみゅは5月8日と、近い日付となっています。
2人は橋本環奈(21)と3人でディズニーに行ったりと仲が良いので、おそらく一緒にやりとりをしながら始めたのかもしれませんね。
『Fit Boxing』自体は2018年に発売されたゲームですが、コロナでの外出自粛期間にどれぐらいフィットネス効果があるのか再注目されています。
https://futabanet.jp/articles/-/81108
最上は、ゲーム開始直後の体年齢は39歳だったにもかかわらず、毎日のプレイによって、現在は10代の体年齢をキープ。継続してプレイする様子を伝えた。
最上のツイートに、きゃりーは「わたしも10代目指す、、、!」とコメント。
これに最上が「今日ほとんどジャストでも18から19なったから18歳のジャスト率はんぱない説あるw」と返信すると、
きゃりーが「18の壁、、、」とうなだれるなど、ゲームプレイヤーならではの会話を繰り広げた。
「最上さんが『Fit Boxing』を始めたのは5月5日、きゃりーぱみゅぱみゅは5月8日と、近い日付となっています。
2人は橋本環奈(21)と3人でディズニーに行ったりと仲が良いので、おそらく一緒にやりとりをしながら始めたのかもしれませんね。
『Fit Boxing』自体は2018年に発売されたゲームですが、コロナでの外出自粛期間にどれぐらいフィットネス効果があるのか再注目されています。
https://futabanet.jp/articles/-/81108
204: 2020/05/17(日) 09:12:09.87
夢中でやってたら膝本格的に痛めた
押したり曲げたりすると痛い
皆も気を付けてね
押したり曲げたりすると痛い
皆も気を付けてね
205: 2020/05/17(日) 09:51:00.07
膝痛めたのか単に膝周りの筋肉痛なのか判断が難しい
痛いわけじゃないが終わると膝あたりに重さというか違和感はある
ちょっと膝に違和感があったら休むようにはしてるけど毎日やりたいんだよな
ヨガマット+靴でやってるけどグリップが良すぎるのもいけないのだろうか
痛いわけじゃないが終わると膝あたりに重さというか違和感はある
ちょっと膝に違和感があったら休むようにはしてるけど毎日やりたいんだよな
ヨガマット+靴でやってるけどグリップが良すぎるのもいけないのだろうか
206: 2020/05/17(日) 13:33:03.80
2ヶ月毎日30分
やったけど
体重が全く変わらン
BMI22弱で安定
しかしウエスト周りが多少スッキリして
腕の筋肉がついた感じはする
あと肩こりは解消して
姿勢も良くなった気がする
これらは気がしてるだけで何も証拠がない
何が言いたいかというと
これから始める人は比較用に
自分の写真撮っとくといい
やったけど
体重が全く変わらン
BMI22弱で安定
しかしウエスト周りが多少スッキリして
腕の筋肉がついた感じはする
あと肩こりは解消して
姿勢も良くなった気がする
これらは気がしてるだけで何も証拠がない
何が言いたいかというと
これから始める人は比較用に
自分の写真撮っとくといい
207: 2020/05/17(日) 14:27:39.22
写真よりゾゾスーツで、データ取ったほうが
わかりやすくない?
わかりやすくない?
213: 2020/05/17(日) 16:52:54.90
>>207
毎週ゾゾスーツでデータとってるけど、腕めっちゃ太くなってる
毎週ゾゾスーツでデータとってるけど、腕めっちゃ太くなってる
208: 2020/05/17(日) 14:54:46.33
手汗ヤバイから軍手はめてやってるんだけど最近軍手はめるのも面倒くさくなってサボりがちだわ
209: 2020/05/17(日) 15:12:56.94
昨日から始めたけど、今日筋肉痛で何もできない…いきなり途切れた。
210: 2020/05/17(日) 15:54:25.34
左向きのほうが安定感あるんだけど利き脚とかなのかな
単純に2回目だから慣れただけ?
単純に2回目だから慣れただけ?
212: 2020/05/17(日) 16:23:23.65
>>210
オレも左の方がjust良く出るなー
オレも左の方がjust良く出るなー
214: 2020/05/17(日) 17:17:07.93
>>212
JUSTが出やすいとかじゃなくて左向いてるほうが動作がしっくりくる感じがする
JUSTが出やすいとかじゃなくて左向いてるほうが動作がしっくりくる感じがする
215: 2020/05/17(日) 18:56:37.85
>>214
実は利き足が左とか?
俺は左向きの時はまだ体重移動慣れないな。ストレートがふらつく。
実は利き足が左とか?
俺は左向きの時はまだ体重移動慣れないな。ストレートがふらつく。
211: 2020/05/17(日) 16:22:59.82
やれるときにやればいいのさ
216: 2020/05/17(日) 19:05:01.24
毎日ダイエットコース40分続けてたら
今日いきなりプレイ途中で頭ぼーっとして体調悪くなって辞めちまった。
今日いきなりプレイ途中で頭ぼーっとして体調悪くなって辞めちまった。
217: 2020/05/17(日) 19:17:48.46
>>216
脱水では…
脱水では…
219: 2020/05/17(日) 19:41:47.12
>>217
事前に水飲んでるから多分その線はないと思いたい
>>218
自分もハンガーノックかなと、辞めてすぐ糖分取ったらマシになった
事前に水飲んでるから多分その線はないと思いたい
>>218
自分もハンガーノックかなと、辞めてすぐ糖分取ったらマシになった
221: 2020/05/17(日) 19:45:02.75
>>219
フルマラソンに5時間くらいかかるランニング素人だけど
昔、30km地点くらいで走れなくなって
補給地点でバナナにあんぱん食べて、しばらくしてようやく回復したことある
まさにガス欠って感じになるんだよねえ
フルマラソンに5時間くらいかかるランニング素人だけど
昔、30km地点くらいで走れなくなって
補給地点でバナナにあんぱん食べて、しばらくしてようやく回復したことある
まさにガス欠って感じになるんだよねえ
222: 2020/05/17(日) 20:10:53.21
>>220
横になるとやばい朝まで起きないコース
>>221
フルマラソンできるとかすごいな!
体に力入らない、ヘロヘロになるんだよな
糖分か糖質取ると回復するよね
横になるとやばい朝まで起きないコース
>>221
フルマラソンできるとかすごいな!
体に力入らない、ヘロヘロになるんだよな
糖分か糖質取ると回復するよね
218: 2020/05/17(日) 19:30:12.71
>>216
ハンガーノックとか?
ハンガーノックとか?
220: 2020/05/17(日) 19:42:03.51
>>216
わかる
気づくと朝なのなw
わかる
気づくと朝なのなw
223: 2020/05/17(日) 21:59:51.58
リングフィットは買えないし、フイットボクシングの体験版ももう終わるしそろそろ買わなきゃいけないな。
2、企画してないのかな?
2、企画してないのかな?
224: 2020/05/17(日) 22:31:44.92
ダッキングで始めたんだがしゃがむ時もしくはしゃがんでから戻る時どっちに判定合わせるんだ?
225: 2020/05/17(日) 22:33:38.91
一番深く屈んだポイントに判定を合わせる
226: 2020/05/17(日) 23:24:27.65
井村屋のスポーツ羊羹を常備しておくといいよ
まあ別にコンビニの羊羹とかでもいいけど
「やべっ」と思った時の急場しのぎに最適
まあ別にコンビニの羊羹とかでもいいけど
「やべっ」と思った時の急場しのぎに最適
227: 2020/05/17(日) 23:25:43.69
あと、脱水症状対策にポカリもあった方がいい
ちゃんと糖分取るためにはポカリ推奨
アクエリアスとかだと甘味料なのでエネルギーにならない
ちゃんと糖分取るためにはポカリ推奨
アクエリアスとかだと甘味料なのでエネルギーにならない
228: 2020/05/17(日) 23:50:33.85
糖質がガソリンに例えられる理由がよく分かるw
糖質を控え過ぎると身体マジ動かないw
糖質を控え過ぎると身体マジ動かないw
229: 2020/05/18(月) 00:55:26.97
かと言って過剰に余ると全身で炎上し始め各部位が破壊される
ほんとガソリンそのものだよ
ほんとガソリンそのものだよ
230: 2020/05/18(月) 07:30:43.05
このゲームは本気でやり過ぎると血尿でるぞ
ソースは俺w
ソースは俺w
231: 2020/05/18(月) 08:18:42.73
筋肉つけたくてリングフィット2.30分→フィットボクシング40分コース
やってるんだけどプロテインってどのタイミングで取るべき?
やってるんだけどプロテインってどのタイミングで取るべき?
232: 2020/05/18(月) 09:11:10.16
>>231
リングフィットやったあと
リングフィットやったあと
234: 2020/05/18(月) 10:12:29.31
売上自慢発表ばかりしてないでアプデして内容改善しろよ
237: 2020/05/18(月) 11:35:02.28
>>234
ゲーム自体に一切手が付けられてないのって開発チームがすでに解散してるとかだったりして
ゲーム自体に一切手が付けられてないのって開発チームがすでに解散してるとかだったりして
235: 2020/05/18(月) 10:22:35.23
ストレートジャブフックアッパーだけだと楽だなーと思う
236: 2020/05/18(月) 10:26:59.20
>>235
それはまだ全身が使えてないからだと思うよ
しっかり動けば初級2とかでもゼエゼエ言うし
ダッキングやウィービングの足の動きなんておまけでしかなくなります
それはまだ全身が使えてないからだと思うよ
しっかり動けば初級2とかでもゼエゼエ言うし
ダッキングやウィービングの足の動きなんておまけでしかなくなります
238: 2020/05/18(月) 11:44:26.32
どっち先にやったほうがいいってテンプレに入れとくといいね
239: 2020/05/18(月) 12:38:53.64
パンチ自体が力んで打つものじゃないけどな
240: 2020/05/18(月) 12:56:05.57
そうだよ
腕に力を不必要に込めるのではなく、リズムに合わせて全身を軸がブレない様に回す
足腰使わないとできないことなのでたいへん疲れます
腕に力を不必要に込めるのではなく、リズムに合わせて全身を軸がブレない様に回す
足腰使わないとできないことなのでたいへん疲れます
241: 2020/05/18(月) 15:03:24.53
パンチもキレを出す打ち方をしたら力もつくよ
打つ事よりも戻す事を意識するとパンチにはキレが出る
知り合いの空手してる奴が言ってた
打つ事よりも戻す事を意識するとパンチにはキレが出る
知り合いの空手してる奴が言ってた
242: 2020/05/18(月) 16:17:32.10
打ち抜いて反動で戻す感じだな
ストレート系は比較的簡単だけどフックは難しい
ストレート系は比較的簡単だけどフックは難しい
243: 2020/05/18(月) 16:27:10.36
DLCとかインストラクター増えるとかそういうのないのかな
てか他所のメーカーが似たようなの出せばいいのにDOAみたいなグラで
てか他所のメーカーが似たようなの出せばいいのにDOAみたいなグラで
244: 2020/05/18(月) 17:59:03.42
DLCは出る雰囲気じゃないから諦めてるけど
売れて続編出るならリンさんの男バージョンみたいな普通のさわやかな男キャラがほしい
売れて続編出るならリンさんの男バージョンみたいな普通のさわやかな男キャラがほしい
246: 2020/05/18(月) 19:17:12.39
前後ステップ入ってきたけど
一軒家だからいいが、ドタバタしちゃう
タコ踊りみたいになる
一軒家だからいいが、ドタバタしちゃう
タコ踊りみたいになる
247: 2020/05/18(月) 19:27:28.13
前後移動って無しにできないの?各種パンチとダッキングぐらいしか無理だぞうちは
248: 2020/05/18(月) 19:38:51.32
手の動きで誤魔化すしかない
249: 2020/05/18(月) 20:29:25.89
デイリーでステップなしのプログラムにするぐらい
難しいアップデートとは思えないんだが
それすらもいままでやってこなかったのか
難しいアップデートとは思えないんだが
それすらもいままでやってこなかったのか
250: 2020/05/18(月) 21:36:03.48
しょうがないからステップと点数諦めることにした
売れてんだからアプデはやくたのむよまじで
売れてんだからアプデはやくたのむよまじで
251: 2020/05/18(月) 21:41:35.02
1年ぶりにDLランキング入ってて草
こういうゲームが人気でてきて素直に嬉しい
こういうゲームが人気でてきて素直に嬉しい
252: 2020/05/18(月) 21:47:00.71
ざっと調べたけどアプデしたの二回かな
2019年2月
・スクリーンショット撮影可能(スコアの記録取る人向け?)
2019年8月
・ゲーム内の日付変更時間が「午前 0:00 / 午前 3:00」から選択可能
・デイリー提案メニューの調整
メニューの調整自体はできるっぽい
2019年2月
・スクリーンショット撮影可能(スコアの記録取る人向け?)
2019年8月
・ゲーム内の日付変更時間が「午前 0:00 / 午前 3:00」から選択可能
・デイリー提案メニューの調整
メニューの調整自体はできるっぽい
253: 2020/05/18(月) 21:49:39.92
ステップを腕でごまかしてるといつまで経ってもストレスにしかならないので、床の問題などでやむを得ない事情がないのならばちゃんとできるようになった方がいいよ
とにかくこのゲームは基本姿勢を保つこと
かかとを浮かせて軽く腰を沈め、下半身のバネを使う
上半身は手本通りの構えを崩さない
パンチは下半身を回して腹筋に力を込めて打つ
ステップはかかとを浮かせたままふくらはぎに力を込めて、上半身の形を崩さずに動く
全てインストラクターが言っていることで、この通りにできれば誤判定はほとんど起こらない
逆に言えば誤判定だらけになるということはちゃんと動けてないんだよ
偉そうに言ってる自分もこれを体で理解したのは30日とか40日とか過ぎてからの話で、最初はぶん殴るつもりで腕にめっちゃ力入れてたしワンツーばかりじゃ物足りないとか思ってた
ステップもなんでできないのか理解不能だったけど、リンが「ふくらはぎを意識して」って言ってる意味がある日「おおっ!」ってわかったんだよ
そしたらもう判定ミスは無くなった
これはもう、「体で覚えて」としか言えないから
ちゃんと意識しながら根気よく続けよう
とにかくこのゲームは基本姿勢を保つこと
かかとを浮かせて軽く腰を沈め、下半身のバネを使う
上半身は手本通りの構えを崩さない
パンチは下半身を回して腹筋に力を込めて打つ
ステップはかかとを浮かせたままふくらはぎに力を込めて、上半身の形を崩さずに動く
全てインストラクターが言っていることで、この通りにできれば誤判定はほとんど起こらない
逆に言えば誤判定だらけになるということはちゃんと動けてないんだよ
偉そうに言ってる自分もこれを体で理解したのは30日とか40日とか過ぎてからの話で、最初はぶん殴るつもりで腕にめっちゃ力入れてたしワンツーばかりじゃ物足りないとか思ってた
ステップもなんでできないのか理解不能だったけど、リンが「ふくらはぎを意識して」って言ってる意味がある日「おおっ!」ってわかったんだよ
そしたらもう判定ミスは無くなった
これはもう、「体で覚えて」としか言えないから
ちゃんと意識しながら根気よく続けよう
265: 2020/05/19(火) 08:46:29.62
>>253
みたいな人の話読まずにいきなり出てくる正義マンなんなん?
みたいな人の話読まずにいきなり出てくる正義マンなんなん?
268: 2020/05/19(火) 12:52:39.99
>>265
こういう指摘マンてなんなん?
こういう指摘マンてなんなん?
284: 2020/05/19(火) 19:31:04.03
>>265
しかも長文過ぎてキモいしな
しかも長文過ぎてキモいしな
254: 2020/05/18(月) 22:09:14.48
前スレで、
全部星3にしてウエストシェイプにしたらステップでないと教えてもらって、
ステップ系はとりあえず、手だけでジョイコン動かして無理やり星3にした。
今は全くステップ出てこないから快適。
まぁリングフィットみたいに静音モードつけろやってのは最もだけどなw
全部星3にしてウエストシェイプにしたらステップでないと教えてもらって、
ステップ系はとりあえず、手だけでジョイコン動かして無理やり星3にした。
今は全くステップ出てこないから快適。
まぁリングフィットみたいに静音モードつけろやってのは最もだけどなw
255: 2020/05/18(月) 22:31:14.16
確かにオール星3にしてダイエットのウエスト強化にしたらステップ出てこないかも!
256: 2020/05/18(月) 22:53:59.22
「複雑な動きに混乱しないで」って言ってるリンさんの動きを見て混乱する
(動きをまねしようとしてもできない)
(動きをまねしようとしてもできない)
257: 2020/05/18(月) 23:24:50.83
ミスった時にベルナルドに「おちつけ!」って言われる時の動き面白すぎて毎回笑ってしまう
271: 2020/05/19(火) 15:31:26.64
>>257
表情も面白いw
表情も面白いw
258: 2020/05/18(月) 23:44:07.03
ステップは、すり足でそーっと動いてる
259: 2020/05/18(月) 23:44:54.72
フックのタイミングが合わないなあ、まあそのうち慣れるだろうか
262: 2020/05/19(火) 01:53:46.96
>>259
肩に力入っちゃってる場合はテイクバックせずノーモーションで打った方がタイミング合うかも
肩に力入っちゃってる場合はテイクバックせずノーモーションで打った方がタイミング合うかも
260: 2020/05/19(火) 00:23:24.85
https://dotup.org/uploda/dotup.org2150144.png
やってたらラッシュの辺りで本当にこんな感じになるんだな
ヘロヘロになりながらダッキングとかしてる姿は人には見せられん
やってたらラッシュの辺りで本当にこんな感じになるんだな
ヘロヘロになりながらダッキングとかしてる姿は人には見せられん
263: 2020/05/19(火) 02:35:24.41
初めてまだ5日だけどなんかレポ記事とかにも
よく書いてあるけど、通年の悩みだった肩こりが消えてなくなったわ
これだけでもう買ってよかった
よく書いてあるけど、通年の悩みだった肩こりが消えてなくなったわ
これだけでもう買ってよかった
264: 2020/05/19(火) 05:26:30.56
>>263
それな
それな
266: 2020/05/19(火) 09:04:43.28
わかる
267: 2020/05/19(火) 12:32:48.26
言うほど正義要素あるか?
269: 2020/05/19(火) 13:02:59.40
音やスペースの問題でステップ外したいなって流れで
できないんだろ?逃げるなとかレスきたら怖いよね
できないんだろ?逃げるなとかレスきたら怖いよね
270: 2020/05/19(火) 14:59:13.40
ウィービングが正しく出来てるかわからん
あとJoy-Conが勝手に動くようになってしまった
まあフィットボクシングにはあまり関係ないけど
壊れやすいって本当だったんだな
あとJoy-Conが勝手に動くようになってしまった
まあフィットボクシングにはあまり関係ないけど
壊れやすいって本当だったんだな
272: 2020/05/19(火) 15:51:33.84
久々にやったらやっぱり気持ちいいわ、肩こりにめっちゃ効く
肩とふくらはぎがムキってしまってからコレばっかやるのはやめたけどやっぱり爽快感あるわ
肩とふくらはぎがムキってしまってからコレばっかやるのはやめたけどやっぱり爽快感あるわ
273: 2020/05/19(火) 16:05:21.69
今日はボクシングの日らしいぞ
274: 2020/05/19(火) 17:27:47.41
今日は休みにしようと思っても
ソワソワして結局やってしまう
ソワソワして結局やってしまう
275: 2020/05/19(火) 17:51:30.62
グラフ見たら一日25分で350カロリーぐらいだけど
みんなどれぐらいやってるの?痩せたくて始めたんだけど
みんなどれぐらいやってるの?痩せたくて始めたんだけど
276: 2020/05/19(火) 17:52:21.22
振動切ったら反応よくなるんだね
ストレス減った
ちょっと寂しいけど
ストレス減った
ちょっと寂しいけど
277: 2020/05/19(火) 18:10:06.36
ホントのボクササイズならそれぐらいはカロリー消費できるだろうけど
278: 2020/05/19(火) 18:13:18.53
1時間ちょっとで650kcalくらい
リングフィットと合わせて1000kcal目標
そのかわり3日連続したら次の日は強い意志で休むことにしてる
リングフィットと合わせて1000kcal目標
そのかわり3日連続したら次の日は強い意志で休むことにしてる
279: 2020/05/19(火) 18:25:55.00
デイリーダイエットコース40分で大体320カロリーくらい
ここは体重によって変わるので続けることを目標にしてる
ここは体重によって変わるので続けることを目標にしてる
280: 2020/05/19(火) 18:28:07.17
体験版やってみたけど、後ろ足だけかかと上げる基本姿勢からの前後運動が難しいねー
パンチする時はどうしても足止まっちゃうし、そうするとトレーナーさんと前後のリズムが逆になっちゃう事がよくある
パンチする時はどうしても足止まっちゃうし、そうするとトレーナーさんと前後のリズムが逆になっちゃう事がよくある
288: 2020/05/19(火) 22:00:19.73
>>280
リズムずれるのはガチで仕様だよ
トレーナーキャラをよく見ると謎の半拍でリズムを無理やり修正してる瞬間が多々ある
リズムずれるのはガチで仕様だよ
トレーナーキャラをよく見ると謎の半拍でリズムを無理やり修正してる瞬間が多々ある
306: 2020/05/20(水) 14:58:39.47
>>288
それな
真似しようとしてもどうしてもできない
それな
真似しようとしてもどうしてもできない
281: 2020/05/19(火) 18:33:51.94
リズム取れてれば前後にこだわらなくていいと思う
282: 2020/05/19(火) 18:42:40.39
体重移動もフィットネスのうちだよ
283: 2020/05/19(火) 18:45:09.27
推定消費カロリーはあくまで目安だからな。
正直数字の半分くらいに思ってた方が良い。
正直数字の半分くらいに思ってた方が良い。
285: 2020/05/19(火) 20:32:13.76
続けるの優先でデイリー健康維持15分だな
もっと運動したかったらフリーで足そうと思ってるけど、ストレッチ別にするのが面倒で15分満足しちゃってる
デイリー一日に何回もしたいわ
もっと運動したかったらフリーで足そうと思ってるけど、ストレッチ別にするのが面倒で15分満足しちゃってる
デイリー一日に何回もしたいわ
286: 2020/05/19(火) 20:41:05.81
ウィービングは
し し
J J
こんな感じに両手動かすとうまくいくね
し し
J J
こんな感じに両手動かすとうまくいくね
287: 2020/05/19(火) 21:38:49.07
下へのGをチェックしてる感じだから、
下への勢いを気をつけるとわりとジャスト出やすい感じ
下への勢いを気をつけるとわりとジャスト出やすい感じ
289: 2020/05/19(火) 22:08:09.95
ラグ+裸足でやってて、親指の付け根の皮膚が固くなって痛くなってきたからヨガマットを入手
フィットボクシングさらに捗るぞ~って思ったけど後ろ足の回転で使用2回目でボロボロに…
これは安いヨガマットだから? ヨガマット使用してる人、ボロになってない?
フィットボクシングさらに捗るぞ~って思ったけど後ろ足の回転で使用2回目でボロボロに…
これは安いヨガマットだから? ヨガマット使用してる人、ボロになってない?
290: 2020/05/19(火) 22:11:04.65
ヨガマットより靴用意したほうがいいよ
291: 2020/05/19(火) 22:27:28.94
ヨガマット下半身動かしづらくなるからフィットボクシングには不向きな気がする
292: 2020/05/19(火) 22:32:16.45
ヨガマットあわないよ ロングクッションけっこういい
293: 2020/05/19(火) 22:48:57.94
ダイソーのジョイントマット使っているけれどそこそこの固さがあって割といいよ
素のジョイントだけだと強度が弱いので裏にガムテで補強して使っている
30cm x 30cm が9個で400円なのでぼろくなればまた買えばいい
素のジョイントだけだと強度が弱いので裏にガムテで補強して使っている
30cm x 30cm が9個で400円なのでぼろくなればまた買えばいい
294: 2020/05/19(火) 22:51:42.17
俺もジョイントマットにしてる
コルクのやつ
コルクのやつ
295: 2020/05/19(火) 23:11:51.10
ヨガマット+靴下でやってる
昔ドンキでかったヤツだけどいたむことなく使えてるな
昔ドンキでかったヤツだけどいたむことなく使えてるな
296: 2020/05/19(火) 23:29:47.28
エクササイズマット+マリンシューズでやってる
297: 2020/05/20(水) 02:52:04.11
ここ最近エラー落ちするようになってきた
298: 2020/05/20(水) 07:26:43.61
厚さ10mmのマットにしたのも原因かな
せめて靴買うか
せめて靴買うか
299: 2020/05/20(水) 09:39:40.74
きゃりーぱみゅぱみゅのフィットボクシング激しすぎて草
一般人があれやったら1週間動けなくなる
一般人があれやったら1週間動けなくなる
302: 2020/05/20(水) 12:43:00.15
>>299
まじか。ぱみゅぱみゅ好きなんだよ。
あとで観てみよう
まじか。ぱみゅぱみゅ好きなんだよ。
あとで観てみよう
300: 2020/05/20(水) 10:24:41.28
どうでもいいけど音つきだとガイドライン違反だよね
301: 2020/05/20(水) 10:32:59.46
スポーツジムで使ってたランニングシューズ履くようになった
素足にヨガマットだと回旋してるうちに痛くなってくる
素足にヨガマットだと回旋してるうちに痛くなってくる
303: 2020/05/20(水) 13:13:54.29
きゃりーの動画インスタライブ?見られないけどどっかおちてんの?
325: 2020/05/21(木) 07:38:09.81
>>303
ようつべにも「きゃりーぱみゅぱみゅ インスタライブ」とかで
ようつべにも「きゃりーぱみゅぱみゅ インスタライブ」とかで
304: 2020/05/20(水) 14:52:15.66
腰壊してから久しぶりにやったんだが、25分で目眩がした
かなり体力落ちてる……
かなり体力落ちてる……
305: 2020/05/20(水) 14:54:44.36
眩暈は水分かエネルギー切れではないかな
307: 2020/05/20(水) 16:29:26.89
きゃりーぱみゅぱみゅの、リアルタイムでしか見られないのかな
人がプレイしてる動画自体少ないから凄くみたい
人がプレイしてる動画自体少ないから凄くみたい
308: 2020/05/20(水) 17:05:50.22
309: 2020/05/20(水) 17:59:45.83
ぱみゅぱみゅにならサンドバッグにされても良いわ
310: 2020/05/20(水) 18:38:50.77
なんでこう、写真でも動画でも左右反転させるのかねー
311: 2020/05/20(水) 19:15:39.55
アプリが基本反転だからしゃーない
312: 2020/05/20(水) 20:49:28.89
ジャブがネコパンチやんけw
フックが卓球やんけw
フックが卓球やんけw
313: 2020/05/20(水) 20:51:35.95
でも、女プレイヤーにしてはかなり動いてる
316: 2020/05/20(水) 21:48:42.79
>>313
これでかなり動いてるなら私アスリートだわ
これでかなり動いてるなら私アスリートだわ
314: 2020/05/20(水) 21:32:21.08
おっぱい大きいな
315: 2020/05/20(水) 21:38:57.98
そもそも、基本姿勢がなってないな
こぶしはあごの前と顔の前だろ
こぶしはあごの前と顔の前だろ
317: 2020/05/20(水) 23:22:35.57
腰が入ってないのが気になるな
318: 2020/05/21(木) 01:31:31.60
リングフィット→プロテイン牛乳→フィットボクシング(1時間以内)
これで一か月2-3㎏やせた人っていますか?
プロテインで300カロリーくらいで運動分はプラスマイナス0になっちゃいませんか?
ちなみにボクシング(1時間)+ウォーキング(3時間)→プロテインでせいぜい多くて―3kgでした
これで一か月2-3㎏やせた人っていますか?
プロテインで300カロリーくらいで運動分はプラスマイナス0になっちゃいませんか?
ちなみにボクシング(1時間)+ウォーキング(3時間)→プロテインでせいぜい多くて―3kgでした
319: 2020/05/21(木) 01:49:50.97
そんなあなたにあすけん
320: 2020/05/21(木) 02:03:55.41
牛乳はカロリー以外に高いからBCAAとプロテインは水で飲んでたわ
321: 2020/05/21(木) 02:05:00.98
プロテインを牛乳で飲むなら、低脂肪牛乳にするとか?
322: 2020/05/21(木) 02:11:47.49
PFC意識するなら無脂肪乳の一択だろ
323: 2020/05/21(木) 03:17:15.75
ありがとう うーん 牛乳はタンパク質とるためにも必要経費でプロテインとセットだと思い込んでた
水や無脂肪牛乳、必須かぁ これで100カロリーほど浮いたかな・
運動ープロテイン牛乳セットで合計700カロリー以上しないと健康的に痩せられないかなって思ってたけど
みんなそこまでそのセットで減らしてなくて
3㎏減らしてる人は一日の食事で―700カロリーとかにしてるんかな
あすけん導入してみようかな・・
水や無脂肪牛乳、必須かぁ これで100カロリーほど浮いたかな・
運動ープロテイン牛乳セットで合計700カロリー以上しないと健康的に痩せられないかなって思ってたけど
みんなそこまでそのセットで減らしてなくて
3㎏減らしてる人は一日の食事で―700カロリーとかにしてるんかな
あすけん導入してみようかな・・
324: 2020/05/21(木) 07:12:24.07
一食をプロテインに置き換えとかしてるんじゃないの
負荷そんなに強くないなら普通の食事で事足りるよ
負荷そんなに強くないなら普通の食事で事足りるよ
326: 2020/05/21(木) 07:43:40.60
置き換えはしてないですね
有酸素運動でなるべく筋肉減らさないようにとの考えで
運動後 プロテイン牛乳+食事600カロリーくらいしてますね
負荷は強くないですね(ウォーキングというか足踏みなので・・)
有酸素運動でなるべく筋肉減らさないようにとの考えで
運動後 プロテイン牛乳+食事600カロリーくらいしてますね
負荷は強くないですね(ウォーキングというか足踏みなので・・)
327: 2020/05/21(木) 10:36:37.54
デブな俺がこれでダイエットしようとしたらどれぐらいやればいいんだろ?
328: 2020/05/21(木) 10:36:43.04
最近Youtube広告のせいで
男は有酸素運動で痩せられない洗脳を受けた
男は有酸素運動で痩せられない洗脳を受けた
329: 2020/05/21(木) 10:55:42.15
尼で検索したら出てくるコントローラーにつけるアタッチメントみたいなの店舗だと一つも置いてないな
331: 2020/05/21(木) 11:16:31.69
>>329
尼で中華グリップ注文したが、発送元中国でなかなか届かないわ
尼で中華グリップ注文したが、発送元中国でなかなか届かないわ
332: 2020/05/21(木) 12:33:28.15
グリップ、メリケンタイプと輪っかタイプの2つあるけど、輪っかタイプの外側、握るわけでもないし何の意味があるんだ?
落下防止ならストラップがあるし、見栄えか
落下防止ならストラップがあるし、見栄えか
333: 2020/05/21(木) 12:33:28.51
グリップ、メリケンタイプと輪っかタイプの2つあるけど、輪っかタイプの外側、握るわけでもないし何の意味があるんだ?
落下防止ならストラップがあるし、見栄えか
落下防止ならストラップがあるし、見栄えか
334: 2020/05/21(木) 13:17:28.41
>>333
謎だよな
輪っかやメリケン部分を握れるならジョイコンに触れなくていいから便利かなと思ったけど
ほんと意味わからんグリップだ
謎だよな
輪っかやメリケン部分を握れるならジョイコンに触れなくていいから便利かなと思ったけど
ほんと意味わからんグリップだ
335: 2020/05/21(木) 13:45:24.42
前にステップしながらジャブ2回の後の後ろにステップがmissになる。
ジャブ1回の後の後ろにステップは判定大丈夫なので差が分からない。
ジャブ1回の後の後ろにステップは判定大丈夫なので差が分からない。
337: 2020/05/21(木) 15:13:40.13
>>335
ステップインジャブ→空白→バックステップ がOKで
ステップインジャブ→ジャブ→バックステップでミスるなら
直前のジャブの戻しが遅くて基本姿勢に戻れてないのかも
ステップインジャブ→空白→バックステップ がOKで
ステップインジャブ→ジャブ→バックステップでミスるなら
直前のジャブの戻しが遅くて基本姿勢に戻れてないのかも
338: 2020/05/21(木) 15:27:47.07
>>337
わかる
2回めのジャブが戻し切れてないのにステップで戻ると大抵ジャブミスる
しっかり戻してからステップを意識するしかない
わかる
2回めのジャブが戻し切れてないのにステップで戻ると大抵ジャブミスる
しっかり戻してからステップを意識するしかない
343: 2020/05/21(木) 17:33:55.01
>>337
>>338
ありがとー。
ジャブの戻しをちゃんとやってから後ろにステップ。
気を付けてやってみる。
>>338
ありがとー。
ジャブの戻しをちゃんとやってから後ろにステップ。
気を付けてやってみる。
336: 2020/05/21(木) 14:17:57.07
おま幹
339: 2020/05/21(木) 15:38:46.44
曲追加DLCを一向に売る気配がない
340: 2020/05/21(木) 15:54:11.14
DLCを想定した作りになってないんじゃないかな。
2を期待した方がいいかも。
2を期待した方がいいかも。
341: 2020/05/21(木) 16:42:03.22
最初に2日やって、筋肉痛で3日休んで今日復活。
意外に動けるようになってたな。
意外に動けるようになってたな。
342: 2020/05/21(木) 17:15:33.38
イマジニアには改善を期待できない
ジャストダンスのUBIとか他メーカーが作って欲しい
ジャストダンスのUBIとか他メーカーが作って欲しい
344: 2020/05/21(木) 18:13:04.22
もうちょっと続いて頑張れる要素があればいいのにな。
リンクフィット見てるとそう思う。やはりうまいよね任天堂。
リンクフィット見てるとそう思う。やはりうまいよね任天堂。
358: 2020/05/21(木) 22:37:38.92
>>344
運動を何やっても三日坊主が初めて続いてる。
Wiifitも割りとすぐに飽きたんだけど、1ヶ月近く続いてる。
選曲と声優の好みが一致してるってのは大きいかもしれないけど。
運動を何やっても三日坊主が初めて続いてる。
Wiifitも割りとすぐに飽きたんだけど、1ヶ月近く続いてる。
選曲と声優の好みが一致してるってのは大きいかもしれないけど。
359: 2020/05/21(木) 22:41:08.70
>>358
オレも二週間目頑張ってるけど、これ半年といけるかな?と。
曲、好みなんだけどもっと増えたらいいのに。
オレも二週間目頑張ってるけど、これ半年といけるかな?と。
曲、好みなんだけどもっと増えたらいいのに。
345: 2020/05/21(木) 18:57:50.25
ところでここでちょくちょく出てくるあすけんって無料でも十分使える?
348: 2020/05/21(木) 19:41:56.17
>>345
無料コースと有料コースがあったはず
無料コースと有料コースがあったはず
346: 2020/05/21(木) 19:10:30.24
あすけん
初回の入力で挫折しためんどい
初回の入力で挫折しためんどい
347: 2020/05/21(木) 19:40:15.94
でも任天堂のゲームと違ってパンチの認定が甘いのはいいと思う。任天堂のゲームだったらフックやアッパーの認定はもっとシビアだったと思う。
349: 2020/05/21(木) 20:21:16.83
スレテンプレのイラストにあるみたいに前足もかかと浮かし気味でやってるんだけど
かなり負荷かかってふくらはぎが痛いし、パンチ後にバランス崩しがちになる…
バランス保てるコツとかありますか?
かなり負荷かかってふくらはぎが痛いし、パンチ後にバランス崩しがちになる…
バランス保てるコツとかありますか?
357: 2020/05/21(木) 22:25:05.08
>>349
2週間ぐらいやってだいぶ安定してきたと家族に言われたけど、とにかく左右足の親指で体重を支える意識を保つこと、
どのパンチ撃つ時も親指を軸に回旋するよう意識することかな。
インストラクターは常に同じ位置におり動いてない。彼らの胴体と足の回旋を参考に。
ふくらはぎは痛くなるよ。でもそれはいい傾向だと思う。
2週間ぐらいやってだいぶ安定してきたと家族に言われたけど、とにかく左右足の親指で体重を支える意識を保つこと、
どのパンチ撃つ時も親指を軸に回旋するよう意識することかな。
インストラクターは常に同じ位置におり動いてない。彼らの胴体と足の回旋を参考に。
ふくらはぎは痛くなるよ。でもそれはいい傾向だと思う。
350: 2020/05/21(木) 20:26:58.16
あすけん最初やる気マンマンで課金してたけど数カ月でやめた
きっちりやろうとすると続かなかった
課金すると無課金だ3食入れ無いと見られないアドバイスが1食ずつ見られたり、マイメニュー登録できたり、画像解析できたりだけど使い勝手はあまりよくなかった
今は近いメニューで妥協してる
例えばサラダとかスープとか入れてる具材違うけどまあこれくらいかなとか
個人的な意見だから参考までに
きっちりやろうとすると続かなかった
課金すると無課金だ3食入れ無いと見られないアドバイスが1食ずつ見られたり、マイメニュー登録できたり、画像解析できたりだけど使い勝手はあまりよくなかった
今は近いメニューで妥協してる
例えばサラダとかスープとか入れてる具材違うけどまあこれくらいかなとか
個人的な意見だから参考までに
353: 2020/05/21(木) 21:57:25.45
>>350
あすけんって何ですか?
あすけんって何ですか?
356: 2020/05/21(木) 22:20:17.25
>>353
摂取カロリーとか栄養バランスとか運動量を管理してくれるスマホアプリ
運動にフィットボクシングの内容が選べたのを見た時は噴いた
摂取カロリーとか栄養バランスとか運動量を管理してくれるスマホアプリ
運動にフィットボクシングの内容が選べたのを見た時は噴いた
351: 2020/05/21(木) 20:39:38.65
慣れるしか
強いて言えば体重全体的に前がかり
強いて言えば体重全体的に前がかり
352: 2020/05/21(木) 20:43:43.07
体重がささえられないから、後ろ足の方だけつま先立ちにしてる
354: 2020/05/21(木) 21:58:09.15
安田顕
355: 2020/05/21(木) 22:03:48.25
アスケンサンバ
いや何となく、、
いや何となく、、
360: 2020/05/21(木) 23:14:25.41
んー正確には親指の付け根辺りがいろんな意味で適切だと思う
この辺りで床をガッチリ踏めて回転もできるとベスト
この辺りで床をガッチリ踏めて回転もできるとベスト
361: 2020/05/21(木) 23:26:49.67
目的はダイエット、摂取カロリーは毎日同じという前提で、
•毎日30分
•2日に1回60分
これって数ヶ月後の結果はほぼ同じになる?
•毎日30分
•2日に1回60分
これって数ヶ月後の結果はほぼ同じになる?
362: 2020/05/22(金) 00:59:35.55
オレはシンプルだからこそ続けられてるような気がするな
もうすぐ半年になる
もうすぐ半年になる
364: 2020/05/22(金) 07:14:24.22
>>362
デイリーだけ?どのぐらい体重減りました?
デイリーだけ?どのぐらい体重減りました?
376: 2020/05/22(金) 11:08:26.27
>>364
デイリー40分(ウエストシェイプ・ダイエット)
先月くらいまでは追加で上級系のコンビを追加して一時間弱してた(気温が上がってからはデイリーのみになってしまった)
これの前にはプランクもしてた(最近リングフィットが買えたので今はそちらに変更)
で、体重は-3kg(170cmで67kg台から64kg台に)
はじめの1ヶ月は全然減らなかったので食事も少し減らすようにした
ただ、体重よりも体型が変わったと思う(せっかくだから筋肉も多少はつけばとプロテインも飲んでる)
更に血圧も下がった
健康のために今後も続けたいね(暑い夏は未体験なので心配)
デイリー40分(ウエストシェイプ・ダイエット)
先月くらいまでは追加で上級系のコンビを追加して一時間弱してた(気温が上がってからはデイリーのみになってしまった)
これの前にはプランクもしてた(最近リングフィットが買えたので今はそちらに変更)
で、体重は-3kg(170cmで67kg台から64kg台に)
はじめの1ヶ月は全然減らなかったので食事も少し減らすようにした
ただ、体重よりも体型が変わったと思う(せっかくだから筋肉も多少はつけばとプロテインも飲んでる)
更に血圧も下がった
健康のために今後も続けたいね(暑い夏は未体験なので心配)
383: 2020/05/22(金) 12:24:28.40
>>376
ほうほう。なるほど筋肉付くならそんなに体重減るってわけでもないんだね。
ほうほう。なるほど筋肉付くならそんなに体重減るってわけでもないんだね。
363: 2020/05/22(金) 01:54:59.56
デイリーってそのほかは10分とかを選んでるけど
みんな長い時間やってるんだな
みんな長い時間やってるんだな
365: 2020/05/22(金) 08:27:23.73
1ヶ月あたりで膝がやばいってここで見て
本当に1ヶ月あたりで膝がやばくなった(笑)
関節が痛いわけじゃなくて筋肉痛
膝上あたりが痛い
2週間くらいダッキング系は
ほとんど膝をまげずリズムをとる程度で
マラカス補正で対応してたら良くなってきた
本当に1ヶ月あたりで膝がやばくなった(笑)
関節が痛いわけじゃなくて筋肉痛
膝上あたりが痛い
2週間くらいダッキング系は
ほとんど膝をまげずリズムをとる程度で
マラカス補正で対応してたら良くなってきた
366: 2020/05/22(金) 08:42:37.26
俺はもう3日サボったわ
367: 2020/05/22(金) 09:07:52.24
続けてる人は、ダイエット効果でてますか?
374: 2020/05/22(金) 10:48:21.02
>>367
あすけんで食事制限とボクシング600kcal前後を毎日やって今4ヶ月
体重は2-3kg(ほぼ脂肪)痩せたよ
もし食事制限してなかったら現状維持、健康維持かな
あすけんで食事制限とボクシング600kcal前後を毎日やって今4ヶ月
体重は2-3kg(ほぼ脂肪)痩せたよ
もし食事制限してなかったら現状維持、健康維持かな
379: 2020/05/22(金) 11:39:27.26
>>374
ありがとう
みんなすごいな
まだ体験中
ありがとう
みんなすごいな
まだ体験中
368: 2020/05/22(金) 09:11:00.80
ぶっちゃけウォーキングとエアロバイクのほうが痩せる
387: 2020/05/22(金) 15:06:38.62
>>368
エアロバイクはハマってるドラマあれば
見ながらやれば続くんよ。
実際ひと月で2キロ痩せた。
で、LOSTを見だしたとこで挫折した。
エアロバイクはハマってるドラマあれば
見ながらやれば続くんよ。
実際ひと月で2キロ痩せた。
で、LOSTを見だしたとこで挫折した。
369: 2020/05/22(金) 09:16:58.41
まあそれを言ったらリングフィットだってもっと効果的な筋トレあるけどゲームだから他のトレーニング挫折した人でも続けられるってのが一番大きいんで…
370: 2020/05/22(金) 09:21:41.79
単なる反復練習じゃなくてゲーム性を追加してもらえれば
371: 2020/05/22(金) 09:31:26.25
ゲーム性しかないじゃん
372: 2020/05/22(金) 09:42:05.55
wiiのシェイプボクシング1.2(前作)にはミニゲームとかコンボフィーバーみたいな機能も実装されてたけど
実際のプレイヤーたちがゲームよりもエクササイズを重視する人が多かったから極力シンプルに削ったんやで
https://www.4gamer.net/games/423/G042357/20190313041/
実際のプレイヤーたちがゲームよりもエクササイズを重視する人が多かったから極力シンプルに削ったんやで
https://www.4gamer.net/games/423/G042357/20190313041/
380: 2020/05/22(金) 11:40:29.57
>>372
まあ、ありがちな対CPUボクサー戦のアドベンチャーモード追加して、ジム入門から始まって世界チャンピオン目指す的なシナリオがあったとして
盛り上がるかなあ?とは思う。
この場合トレーナーはセコンドについて応援してくれるだな。
まあ、ありがちな対CPUボクサー戦のアドベンチャーモード追加して、ジム入門から始まって世界チャンピオン目指す的なシナリオがあったとして
盛り上がるかなあ?とは思う。
この場合トレーナーはセコンドについて応援してくれるだな。
373: 2020/05/22(金) 10:43:17.14
それよりも売れてるんだから送られた意見元にアプデしたり有料で曲追加したりしてほしいわ
377: 2020/05/22(金) 11:29:26.41
始めて三週間、体重は変わらないけど体脂肪率が徐々に下がって来てる
378: 2020/05/22(金) 11:34:46.77
初めて一ヶ月で二キロ落ちて、そこから半年は標準体重まであと二キロの辺りをうろうろしてる
服(ウエスト周り)にゆとりができた
あと肩こりが消えた
服(ウエスト周り)にゆとりができた
あと肩こりが消えた
381: 2020/05/22(金) 12:16:02.31
サボる理由に効果なかったと言ってもらいたい人たち
382: 2020/05/22(金) 12:18:10.99
せめて曲追加とフリーでペース選択はできるようになって欲しいな
384: 2020/05/22(金) 12:50:15.80
フリーの運動量を変えたら激しくなるのかと思ったら単純に長くなるだけなんだね
DDRのエクストラくらいになると思ってた
DDRのエクストラくらいになると思ってた
385: 2020/05/22(金) 14:23:40.83
5つあるベルトの穴が一番きついところ使えてたのに、
コロナで在宅勤務になって、
4キロ太って
一番緩いところしか閉められなくなった。
1か月続けたところ、
体重は1キロくらい減って
穴は三つ目までいった!
コロナで在宅勤務になって、
4キロ太って
一番緩いところしか閉められなくなった。
1か月続けたところ、
体重は1キロくらい減って
穴は三つ目までいった!
386: 2020/05/22(金) 15:03:22.47
そういうの嬉しいね
388: 2020/05/22(金) 16:32:56.80
だいたい1ヶ月半くらいで効果と言うか体重が落ち始めるみたいだね
体型自体はなんかすぐシュッとするんだけど
体型自体はなんかすぐシュッとするんだけど
389: 2020/05/22(金) 16:45:26.57
運動しない人は一度筋肉が上がって体重が増えてから
内臓脂肪が減ってお腹周りが細くなって、皮下脂肪も減って体全体が引き締まるね
内臓脂肪が減ってお腹周りが細くなって、皮下脂肪も減って体全体が引き締まるね
390: 2020/05/22(金) 17:39:07.66
「汗かいてきましたね」
で脱いでくれれば1,000万DL
で脱いでくれれば1,000万DL
391: 2020/05/22(金) 17:57:41.14
その辺の要素を少し入れてDLC対応させて2を作るのはありじゃなかろうか
393: 2020/05/22(金) 18:15:36.63
>>391
そんな要素入れたらドン引きで売り上げ止まるわ
そんな要素入れたらドン引きで売り上げ止まるわ
392: 2020/05/22(金) 18:09:24.77
1日おきで1回20~40分でゆるく1年続けてる
ベルト無しで履けてたズボンはベルトしないとずり落ちるようになったし
昔履けてたけど履けなくなったズボン(ボタンが留められない、足通すだけでパツパツだった)がまた履けるようになった
ベルト無しで履けてたズボンはベルトしないとずり落ちるようになったし
昔履けてたけど履けなくなったズボン(ボタンが留められない、足通すだけでパツパツだった)がまた履けるようになった
394: 2020/05/22(金) 18:39:33.70
そもそものモデルが微妙なのに脱がれたところで大人しくエロゲーやるわ
同じくモデリングが微妙なリングフィットはアホみたいに親切な設計を評価されてるんだから、こっちも変なとこに力入れるより素直にフィットネス面に充実させて欲しい
そんなとこまで最近のクソゲーに似なくていいから
同じくモデリングが微妙なリングフィットはアホみたいに親切な設計を評価されてるんだから、こっちも変なとこに力入れるより素直にフィットネス面に充実させて欲しい
そんなとこまで最近のクソゲーに似なくていいから
395: 2020/05/22(金) 18:48:55.60
リングフィットのソフト実質2000円であのモデリングだから十分でしょ
別にやってて不自然な点はないし
別にやってて不自然な点はないし
396: 2020/05/22(金) 19:27:17.20
オリジナルコンビネーションとか作ってみたいな
397: 2020/05/22(金) 19:46:47.71
今日からステップ習ったけどこれドタドタうるさくなるし前ステップの反応悪いな…
398: 2020/05/22(金) 19:59:32.59
どうしました?難しいですか?
399: 2020/05/22(金) 20:16:47.27
誰もが通る道や
400: 2020/05/22(金) 20:38:10.96
DLC作るなら、キャラデザより曲と譜面増やして欲しいな
有名な曲だけどちょっと古くね?
有名な曲だけどちょっと古くね?
401: 2020/05/22(金) 20:50:49.06
まあ好きな音楽流してもいいんだけど
リズム合わないとやりづらいしね
リズム合わないとやりづらいしね
402: 2020/05/22(金) 21:05:29.34
新規で欲しいのはトレーニングメニューだなあ
フック連続50回とかやりたいだろ?
フック連続50回とかやりたいだろ?
403: 2020/05/22(金) 22:03:53.51
半年ぶりにやったけど脇腹痛くなるし15分体力強化で息切れして笑った
404: 2020/05/22(金) 22:08:26.51
連投すまん
カラダ年齢も18歳から24歳に上がったわ
やっぱり継続は力なりなんだな
カラダ年齢も18歳から24歳に上がったわ
やっぱり継続は力なりなんだな
405: 2020/05/22(金) 22:58:18.63
節子それ下がってるんや
407: 2020/05/22(金) 23:07:53.10
>>405
半年サボってたらってことでしょ?
半年サボってたらってことでしょ?
406: 2020/05/22(金) 23:00:29.46
それはもちろんわかっとるよ…
また頑張らないとな
また頑張らないとな
408: 2020/05/22(金) 23:10:25.15
好きな組み合わせでデイリーとかやりたい。
409: 2020/05/23(土) 00:20:26.19
別に子供向けとかファミリー向けにする必要ないし
他所のメーカーが真似してこういうゲームのエロいのやオタ向けのを出せばいいのに
他所のメーカーが真似してこういうゲームのエロいのやオタ向けのを出せばいいのに
410: 2020/05/23(土) 00:53:29.21
2週間しか経ってないけど
飽きてきたわ…
飽き性がダイエットの一番の敵だと思うの…
飽きてきたわ…
飽き性がダイエットの一番の敵だと思うの…
412: 2020/05/23(土) 03:03:41.20
>>410
やってて楽しいメニューだけでも続けてみたらどう
やってて楽しいメニューだけでも続けてみたらどう
411: 2020/05/23(土) 01:25:46.00
1月ほど経ったのでインストラクター変えたんだけれどラウラっての使ってたら一言リズムって言い出して集中してできなかったバグなのかな
415: 2020/05/23(土) 06:29:56.76
>>411
ソフィじゃなくて?
ソフィーでフリーやってたらそれ気になった笑
ソフィじゃなくて?
ソフィーでフリーやってたらそれ気になった笑
413: 2020/05/23(土) 06:06:15.15
マルチディスプレイできるんならエレコムのリラコンつかって
2chみながらやるのおすすめ あきないぞ
2chみながらやるのおすすめ あきないぞ
414: 2020/05/23(土) 06:27:35.72
5やりながらフィットボクシングするくらいならテレビかアマプラ見ながらやるわ…
416: 2020/05/23(土) 08:43:05.29
俺野球見ながら去年はしてたけどな
417: 2020/05/23(土) 10:44:45.27
身体年齢って、ゲームの腕前ってだけだから信用はできないね。30近く下の歳も出るし。
418: 2020/05/23(土) 11:36:34.27
ゲームに慣れると18歳に固定されちゃうから意味ないよ
419: 2020/05/23(土) 12:21:50.89
ただ獲得点数を年齢表示してるだけだよ
脳トレと同じこと
脳トレと同じこと
420: 2020/05/23(土) 12:54:18.89
ツイッターのスクショ見てると皆デイリー30分~40分で余裕で300kcal以上消費してるのに自分の場合毎日40分でやってるのに200kcal半ば~300kcalしか消費されないコース組まれるんだけどなんで?
同じ時間かそれ以上やってるのにこんだけ違いが出てていやだ…
同じ時間かそれ以上やってるのにこんだけ違いが出てていやだ…
422: 2020/05/23(土) 12:58:29.91
>>420
お前がヒョロガリだからだ
お前がヒョロガリだからだ
423: 2020/05/23(土) 13:06:03.06
>>422
もっと頑張るわありがと
もっと頑張るわありがと
421: 2020/05/23(土) 12:55:07.20
たまに19歳になると危機感を覚えるから
それなりに有効だと思うぞw
それなりに有効だと思うぞw
424: 2020/05/23(土) 13:11:42.99
同じ時間でも体重が重いほど動いたときの消費カロリーが高くなる
逆に軽いと少なくなる
逆に軽いと少なくなる
425: 2020/05/23(土) 13:15:41.38
ヒョロガリならむしろ筋トレで筋肉付けたほうがいいのでは…
426: 2020/05/23(土) 13:28:19.83
BMI25超えてると高い時で500600くらい行くんよ
そんなに動いたとは微塵も思えんが
そんなに動いたとは微塵も思えんが
427: 2020/05/23(土) 14:03:22.52
デイリー45分でも体力的には耐えられるようになったけど
メニューの半分で飽きてきてツライからストレッチの意味合いも込みで
リングフィットを20分程度してからデイリー25分にした
これなら続けられそう
メニューの半分で飽きてきてツライからストレッチの意味合いも込みで
リングフィットを20分程度してからデイリー25分にした
これなら続けられそう
428: 2020/05/23(土) 15:53:59.46
>>427
俺も同じ
1回の時間短縮してなるべく毎日やるスタイルにしてる
俺も同じ
1回の時間短縮してなるべく毎日やるスタイルにしてる
429: 2020/05/23(土) 16:08:11.92
>>428
たぶん仕事開始して毎日やるには、そのくらいがいいんだろうなぁ
たぶん仕事開始して毎日やるには、そのくらいがいいんだろうなぁ
430: 2020/05/23(土) 19:12:46.64
時間はテレワーク中だから長めにできるけど、出勤がはじまったら15分とか20分位しかできないだろうな。
毎日短い時間でもやるのと、週一とか二でみっちり長めにやるのとどっちが体力維持にはいいのかな。
毎日短い時間でもやるのと、週一とか二でみっちり長めにやるのとどっちが体力維持にはいいのかな。
431: 2020/05/23(土) 19:38:56.39
毎日短くやり
週末みっちりやる
をおすすめするよ
週末みっちりやる
をおすすめするよ
432: 2020/05/23(土) 20:18:49.54
20分時間が作れるのに40分時間が作れないってことないよね
436: 2020/05/23(土) 20:35:02.90
>>432
まあそうだけどぶっちゃけこのゲームは毎日40分やってたら飽きる
まあそうだけどぶっちゃけこのゲームは毎日40分やってたら飽きる
433: 2020/05/23(土) 20:20:17.19
これ日数経過で色んなアクションが追加されていくタイプ?
まだ全然出来てないのにいきなりボディやらなんやらが追加されて全然動けなかった…
まあ人に見せるもんじゃないから気にはしないけど
まだ全然出来てないのにいきなりボディやらなんやらが追加されて全然動けなかった…
まあ人に見せるもんじゃないから気にはしないけど
434: 2020/05/23(土) 20:23:33.85
>>433
始めて20日程度経ったんだが、
ダッキングコンビすら星3取れてないのにステップとかブロック入ってきたよ
カレンダー見る限り累計プレイで増えてくんだと思う
始めて20日程度経ったんだが、
ダッキングコンビすら星3取れてないのにステップとかブロック入ってきたよ
カレンダー見る限り累計プレイで増えてくんだと思う
438: 2020/05/23(土) 20:48:58.13
>>434
>>435
ありがとう やっぱりか
運痴だから段階的にボーダー上げて欲しかった…
>>435
ありがとう やっぱりか
運痴だから段階的にボーダー上げて欲しかった…
435: 2020/05/23(土) 20:29:31.93
そう
やればやるほど次のメニューが解禁されていく(フリーでも選択可能になる)
初めての動作が含まれる時は開始前に必ず「レクチャーしますか?」って聞かれるからそれは飛ばさずやったほうがいい
やればやるほど次のメニューが解禁されていく(フリーでも選択可能になる)
初めての動作が含まれる時は開始前に必ず「レクチャーしますか?」って聞かれるからそれは飛ばさずやったほうがいい
437: 2020/05/23(土) 20:47:48.53
たまにバイブがずっとブーっ震えてその後のパンチに反応し無くなるt機がある
ダッキングとか連続で来る時によくなる
ダッキングとか連続で来る時によくなる
443: 2020/05/23(土) 21:21:35.58
>>439
>>441
マジかよ…壊れるのか
ジョイコン嫌いなので普段プロコンしかゲームでは使わないんだけど
>>441
マジかよ…壊れるのか
ジョイコン嫌いなので普段プロコンしかゲームでは使わないんだけど
441: 2020/05/23(土) 21:19:22.91
>>437
同じ症状だったけどジョイコン更新したら良くなった
同じ症状だったけどジョイコン更新したら良くなった
442: 2020/05/23(土) 21:21:01.83
>>437
自分もそれよくなってたけど、
振動をオフにしたらなくなったよ。
自分もそれよくなってたけど、
振動をオフにしたらなくなったよ。
440: 2020/05/23(土) 21:08:47.38
セミみたいな最後だね
445: 2020/05/23(土) 22:19:26.05
買ったばかりの新品でも起きたし他のゲームでは起きないからこのゲームのバグでしょ
446: 2020/05/23(土) 22:33:41.14
左右のダッキングがタイミング合わんな
447: 2020/05/23(土) 22:55:08.87
トレーニング後の年齢ってかなり若めに出ます?まぁうれしいけど
449: 2020/05/24(日) 07:53:10.12
>>447
実年齢アラフォー
フィットボクシング18歳
体組成計45歳の私が通りますよと
実年齢アラフォー
フィットボクシング18歳
体組成計45歳の私が通りますよと
448: 2020/05/24(日) 00:12:19.56
所詮スコアを反映してるに過ぎない
カラダ年齢出る体重計でも買った方が現実を見据えられる
カラダ年齢出る体重計でも買った方が現実を見据えられる
450: 2020/05/24(日) 08:11:56.30
ずっと18歳
タイミング合わないなーと思うときは気持ち遅めに動くといい感じになる
タイミング合わないなーと思うときは気持ち遅めに動くといい感じになる
451: 2020/05/24(日) 09:28:28.19
年齢判定とか正直要らないな
体組成計とかの方の数値と違って科学的な裏付け皆無だろうし
体組成計とかの方の数値と違って科学的な裏付け皆無だろうし
452: 2020/05/24(日) 09:56:02.70
wiiの時はボクシング2作くらい出したけど
今回は続編出す気ないのだろうか
まぁまだ発売から2年経ってないけど
今回は続編出す気ないのだろうか
まぁまだ発売から2年経ってないけど
453: 2020/05/24(日) 10:39:10.31
こんだけ売れてるんだから出さない手はないだろう
454: 2020/05/24(日) 11:20:42.91
売れたのはコロナだからってのが大きい訳で
それで2を作ろうとは思わなくね?
コロナ前の売上は知らんけど。
それで2を作ろうとは思わなくね?
コロナ前の売上は知らんけど。
455: 2020/05/24(日) 11:30:22.42
コロナ前でも世界累計ハーフミリオンいっとるで
こんだけシンプルなゲームでこれだけ売れるのはウハウハじゃないの
こんだけシンプルなゲームでこれだけ売れるのはウハウハじゃないの
458: 2020/05/24(日) 12:13:05.09
>>455 >>457
ありがとう。
これなら2が出ても全然おかしくはないように思えるね。
ありがとう。
これなら2が出ても全然おかしくはないように思えるね。
456: 2020/05/24(日) 11:32:22.31
続編の売りは?
457: 2020/05/24(日) 11:40:49.48
2018年12月 初週は2500本しか売れなかった
2019年10月 40万本突破 (※口コミで評判が広がり一年かけてジワ売れ)
2019年12月 50万本突破 (※リングフィットが発売され相乗効果で売上が伸びる)
2020年3月 60万本突破(※コロナ需要スタート)
2020年4月 70万本突破(※リングフィット品薄)
2020年5月 80万本突破 ←イマココ
数字はDL版含めた「Fit Boxing」(国内版)及び「Fitness Boxing」(海外版)の世界累計出荷販売本数
コロナ需要が始まったここ三ヶ月の伸びがえぐい
2019年10月 40万本突破 (※口コミで評判が広がり一年かけてジワ売れ)
2019年12月 50万本突破 (※リングフィットが発売され相乗効果で売上が伸びる)
2020年3月 60万本突破(※コロナ需要スタート)
2020年4月 70万本突破(※リングフィット品薄)
2020年5月 80万本突破 ←イマココ
数字はDL版含めた「Fit Boxing」(国内版)及び「Fitness Boxing」(海外版)の世界累計出荷販売本数
コロナ需要が始まったここ三ヶ月の伸びがえぐい
459: 2020/05/24(日) 12:37:49.25
食事制限に加えて毎日10分やってる
1ヶ月くらいで体重2kg体脂肪率2%落ちたので満足
リングフィット購入できるまで続けたい
1ヶ月くらいで体重2kg体脂肪率2%落ちたので満足
リングフィット購入できるまで続けたい
460: 2020/05/24(日) 12:40:32.24
>>459
リングフィットは太れってゲームだから痩せたいならボクシングでいいよ
リングフィットは太れってゲームだから痩せたいならボクシングでいいよ
461: 2020/05/24(日) 12:47:09.80
ジョイコンストラップってどうやって洗ってる?
分解して紐だけにしなきゃダメかな
分解して紐だけにしなきゃダメかな
462: 2020/05/24(日) 12:52:22.93
効率よく痩せるには筋肉もつけるべきとか他所ではよく聞くけど
ここの誰かも知らぬ名無しの言うことの方が正しいからな…
ここの誰かも知らぬ名無しの言うことの方が正しいからな…
463: 2020/05/24(日) 13:00:15.18
筋肉が増えると基礎代謝も増えるから間違いではない
理想はリングフィットの後にボクシング
理想はリングフィットの後にボクシング
464: 2020/05/24(日) 13:20:11.74
普段運動しない人にとってはフィットボクシングも十分筋トレだから
469: 2020/05/24(日) 16:07:17.03
>>464
そろそろ500日になるけど、始めて半月くらいはマジでキツかったなぁ
ダッキングが出てきた辺り、まさか階段の昇り降りすらおぼつかなくなるとは…
そろそろ500日になるけど、始めて半月くらいはマジでキツかったなぁ
ダッキングが出てきた辺り、まさか階段の昇り降りすらおぼつかなくなるとは…
465: 2020/05/24(日) 14:55:37.86
500gくらいのリストウエイト持ってやってる
これくらいの負荷で、十分筋肉が付いてきた。
これくらいの負荷で、十分筋肉が付いてきた。
466: 2020/05/24(日) 15:05:44.85
肩まわりゴツくなった気がする。
468: 2020/05/24(日) 15:38:49.50
>>466
ブルワーカーより効くよね
ブルワーカーより効くよね
467: 2020/05/24(日) 15:12:03.81
減量したい&見た目シュッとさせたいのが目的なんだがタ○タの体組成計とかで固太り、筋肉と脂肪両方あるって言われてるんだがこの場合プロテインっているのかな?
フィットボクシングとリングフィット両方やってるんだが
フィットボクシングとリングフィット両方やってるんだが
470: 2020/05/24(日) 16:22:55.60
これ系買ったことない俺が買ったくらいだし売れてるだろ
476: 2020/05/24(日) 18:46:28.23
>>470
層の代表面はやめておけ
層の代表面はやめておけ
471: 2020/05/24(日) 18:07:37.82
フィットボクシング用グリップ買ったけどあるなしで全然違うな
握りやすくて腰入れやすい気がする
握りやすくて腰入れやすい気がする
472: 2020/05/24(日) 18:23:09.34
>>471
中華の?
中華の?
474: 2020/05/24(日) 18:36:03.69
>>472
そう
尼で売ってるやつ
そう
尼で売ってるやつ
475: 2020/05/24(日) 18:39:43.99
>>474
二週間前位に注文したがいまだに発送される気配がないわ
二週間前位に注文したがいまだに発送される気配がないわ
473: 2020/05/24(日) 18:27:26.74
ここ数日謎の腰痛に悩まされてたけど、もしかしたらパンチ打つときのひねり動作のせいか…?
477: 2020/05/24(日) 19:30:13.99
https://dotup.org/uploda/dotup.org2155464.jpg
そんなに意味あるの?結局握ってるのはジョイコンだし
そんなに意味あるの?結局握ってるのはジョイコンだし
478: 2020/05/24(日) 19:32:24.57
中華グリップ、楽天やヤフショ見ても全くないし、尼も評価数が1桁と少ないから眉唾物
479: 2020/05/24(日) 19:35:50.38
純正ジョイコンストラップで足りてると思う人が多数やろ
480: 2020/05/24(日) 19:36:24.23
ぶっちゃけ気分だろうな
思いっきり握るのはそもそもアウトだし
思いっきり握るのはそもそもアウトだし
481: 2020/05/24(日) 19:38:59.57
リングフィットのレッグバンドみたく
ジョイコンポケットの付いたグローブとか作ってくれないかなぁ
これだけジワ売れしてるんだし、需要はありそうだけど
ジョイコンポケットの付いたグローブとか作ってくれないかなぁ
これだけジワ売れしてるんだし、需要はありそうだけど
482: 2020/05/24(日) 19:41:22.27
ジョイコンに薄いビニール袋被せてやってるわ
ストラップも毎回面倒でつけてない
手汗で張りつくし今のところ落としたことはないな
ストラップも毎回面倒でつけてない
手汗で張りつくし今のところ落としたことはないな
483: 2020/05/24(日) 22:23:06.09
ダッキングとステップがいまいちジャスト判定出ないんだけど、今日スウェー出てきて予想通り全然取ってくれなかった。
もちろんジョイコンだけ意識して押したり引いたりしたら判定出るんだけど、それはチートな気がしていや。
もちろんジョイコンだけ意識して押したり引いたりしたら判定出るんだけど、それはチートな気がしていや。
484: 2020/05/24(日) 22:31:38.70
>>483
スウェーはめちゃ簡単だぞ
コロチキナダルのやっべえぞ!を意識してやるんだ
スウェーはめちゃ簡単だぞ
コロチキナダルのやっべえぞ!を意識してやるんだ
487: 2020/05/25(月) 00:56:30.24
>>484
>>485
ありがとう、ごめん全く意味がわからん。
>>485
ありがとう、ごめん全く意味がわからん。
485: 2020/05/24(日) 23:06:32.50
スウェーだったか忘れたけど、前に「有罪!」ってやったらいいと言ってた人もいたような…
486: 2020/05/24(日) 23:08:26.47
左ボディフックが難しい
インストラクターみたいにうまく捻れないんだよなぁ
打ったとき膝があそこまで横向かないというか
理解せず無理にやろうとするとどこか痛めそうで怖いっちゃ怖い
インストラクターみたいにうまく捻れないんだよなぁ
打ったとき膝があそこまで横向かないというか
理解せず無理にやろうとするとどこか痛めそうで怖いっちゃ怖い
488: 2020/05/25(月) 06:47:01.37
スウェーは相手が顔面にパンチしてきたのを
上体を反らして、頭を後ろに移動させるイメージ
ジョイコンもそれに合わせて後ろ移動させてる
上体を反らして、頭を後ろに移動させるイメージ
ジョイコンもそれに合わせて後ろ移動させてる
489: 2020/05/25(月) 06:53:36.70
間違えた
頭を後ろに移動させてパンチを避けるイメージ
頭を後ろに移動させてパンチを避けるイメージ
490: 2020/05/25(月) 09:02:46.78
スウェーは後ろに反って、両手はその位置のまま少し上に上げてブロックするような感じでやると毎回JUST出るようになった
なんにせよ手をピタッと止めるの大事
なんにせよ手をピタッと止めるの大事
491: 2020/05/25(月) 09:32:37.64
パンチが流れないようにするんだって言われるもんね
きちんと止めると膝も痛みも出にくい気がする
きちんと止めると膝も痛みも出にくい気がする
492: 2020/05/25(月) 11:39:01.38
スイッチの小さい画面でやってるんですが、皆さんはテレビでやってますか?
493: 2020/05/25(月) 11:41:17.56
はい
494: 2020/05/25(月) 14:52:22.85
テレビの前に運動できるスペースがないからテーブルモードでやってる
495: 2020/05/25(月) 15:27:47.20
骨格ストレートの女性でこれ継続してやってる人いる?
自分骨格ストレートなんだけどいかつくなりそうで怖いんだが
上半身使った有酸素運動ってあんまり思い浮かばないからこれやってる
続けてる人的にどうですか?
痩せても華奢にはなれないのは知ってる…
自分骨格ストレートなんだけどいかつくなりそうで怖いんだが
上半身使った有酸素運動ってあんまり思い浮かばないからこれやってる
続けてる人的にどうですか?
痩せても華奢にはなれないのは知ってる…
496: 2020/05/25(月) 15:34:15.55
いかついし、リングフィットもやってるから腕が太くなった
けどもういいじゃん
か弱い女なんかできないし無理だし
強くなろうよ
けどもういいじゃん
か弱い女なんかできないし無理だし
強くなろうよ
497: 2020/05/25(月) 15:56:04.21
有酸素運動を幾らやろうがムキっとはならないから無駄なこと考えずどんどんやれ
498: 2020/05/25(月) 17:13:46.68
肩幅元から広いガッチリの女だけど
肩幅さらに増したし腕太くなった
骨格の種類は知らん
髪の毛洗ってるときの肩周りの頼もしさがヤバい
肩幅さらに増したし腕太くなった
骨格の種類は知らん
髪の毛洗ってるときの肩周りの頼もしさがヤバい
499: 2020/05/25(月) 17:25:12.39
足痛いけど裸足が一番安定する
靴とマット買ったけど無駄だったな
靴とマット買ったけど無駄だったな
500: 2020/05/25(月) 18:39:10.62
元々の骨格が横幅広めで、見かけ上ごつく見えるのはあるかもしれんが
フィットボクシングじゃ筋肉マッチョにはなりたくてもなれないから大丈夫だよ
フィットボクシングじゃ筋肉マッチョにはなりたくてもなれないから大丈夫だよ
501: 2020/05/25(月) 19:00:04.62
フォームが崩れたのかな?右パンチ撃つ時左太腿が痛むな
二週間続いてるからあまり休みたくもないのよな
二週間続いてるからあまり休みたくもないのよな
502: 2020/05/25(月) 19:51:32.12
肩周りの筋肉がつくのはある気もするがライン的には締まるから気にしなくていいんじゃないかな
503: 2020/05/25(月) 21:53:41.87
あんまガンガン力入れずに済むように適度なスピードや筋肉の使い方を意識してやれば余計な肉はつかないんじゃないのかな
10or20分のウエストダイエットというゆる設定でなんとか毎日してるけど
最近おへそで打つおへそでひねるというのを意識してやってたら腹の両側に縦線現れた
未だ体脂肪30%(女)切ってなくて背中とお腹にも脂肪まとってるので
もう10分ずつプラスな感じで(痩せやすい)夏に向けて頑張っていきたい
10or20分のウエストダイエットというゆる設定でなんとか毎日してるけど
最近おへそで打つおへそでひねるというのを意識してやってたら腹の両側に縦線現れた
未だ体脂肪30%(女)切ってなくて背中とお腹にも脂肪まとってるので
もう10分ずつプラスな感じで(痩せやすい)夏に向けて頑張っていきたい
504: 2020/05/26(火) 01:13:12.34
お腹の肉がとれず正面から見たらくびれはまだ見えてこないけど、横から見ると肩から腰にかけてはS字っぽいラインができてきた
つまるところ肩周りが筋肉ついた+腹回りが縮んできたって解釈でいいのかな
これはフィットボクシングじゃなくリングフィットのおかげだろうけど
つまるところ肩周りが筋肉ついた+腹回りが縮んできたって解釈でいいのかな
これはフィットボクシングじゃなくリングフィットのおかげだろうけど
505: 2020/05/26(火) 02:05:31.32
反り腰では?
506: 2020/05/26(火) 08:50:40.19
骨格ストレートだけど確かに腕太くなったわ…
でも背中とかウエストにてきめんに効果あるから続ける
一時間以上動きたいけど膝にくるから我慢
でも背中とかウエストにてきめんに効果あるから続ける
一時間以上動きたいけど膝にくるから我慢
507: 2020/05/26(火) 12:24:14.41
ウエスト-8cmだーやったー
508: 2020/05/26(火) 13:38:06.64
>>507
どの程度をどのぐらいの期間やりましたか?
どの程度をどのぐらいの期間やりましたか?
509: 2020/05/26(火) 13:54:15.36
食事制限とフィットボクシングで体重40kg減りました!
510: 2020/05/26(火) 13:56:00.47
>>509
元の体重詳しく
元の体重詳しく
511: 2020/05/26(火) 14:10:43.97
>>509
4キロの間違いじゃなく?
4キロの間違いじゃなく?
512: 2020/05/26(火) 16:35:30.68
サイズも測らずに太くなったなんて信じられんわ
514: 2020/05/26(火) 17:44:02.48
サイズ測って確実に太くなったんだが?
しかも右4センチ左3センチ
しかも右4センチ左3センチ
515: 2020/05/26(火) 20:43:31.62
左のJoy-Conが反応しなくなってMISSになるのが本当にウザい。
左Joy-Conの振動が停まらなくなったら、すかさずポーズするけど
連続アクションとか間に合わないことも多い。
5分に1回は起きるから、100点とれない。
左Joy-Conの振動が停まらなくなったら、すかさずポーズするけど
連続アクションとか間に合わないことも多い。
5分に1回は起きるから、100点とれない。
516: 2020/05/26(火) 20:47:21.38
>>515
振動切ればいいだけじゃん
振動切ればいいだけじゃん
569: 2020/05/28(木) 22:32:42.96
>>515です。
>>516
振動切ると、パンチ打った感じしないので振動はONのままでいきたい。
>>539
Joy-conのせいかと思って、新しいの買ったんだけどあまり効果なかった。
左Joy-conの異常は仕様として諦めるしかないのかなぁ。
今日時点で連続431日継続中。
https://blog-imgs-141.fc2.com/k/q/2/kq2000/20200528.jpg
>>516
振動切ると、パンチ打った感じしないので振動はONのままでいきたい。
>>539
Joy-conのせいかと思って、新しいの買ったんだけどあまり効果なかった。
左Joy-conの異常は仕様として諦めるしかないのかなぁ。
今日時点で連続431日継続中。
https://blog-imgs-141.fc2.com/k/q/2/kq2000/20200528.jpg
571: 2020/05/28(木) 22:45:54.48
>>569
プレイ中のJoy-Conの位置からみてSwitchがなんかに遮蔽されてない?
角度的に微妙に影になってるとか
うちはJoy-Con2セットあるんたけどどっちも右だけ異常に反応悪くて、もしやと思ってSwitchを真ん前に置いてやってみたら劇的に反応がよくなったよ
プレイ中のJoy-Conの位置からみてSwitchがなんかに遮蔽されてない?
角度的に微妙に影になってるとか
うちはJoy-Con2セットあるんたけどどっちも右だけ異常に反応悪くて、もしやと思ってSwitchを真ん前に置いてやってみたら劇的に反応がよくなったよ
572: 2020/05/28(木) 22:51:33.21
>>571
以前はテレビの裏だったんで、前にもってきて遮蔽するものないんだよね…
以前はテレビの裏だったんで、前にもってきて遮蔽するものないんだよね…
575: 2020/05/28(木) 23:23:51.20
>>569
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/35304
これもう試しててダメだってことならY字ドライバーでバラしてケーブルはめなおしだなあ
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/35304
これもう試しててダメだってことならY字ドライバーでバラしてケーブルはめなおしだなあ
539: 2020/05/27(水) 14:29:06.27
>>515
Switch買ったのが古めの時期だとコントローラーの更新してなくてバグってる可能性もあるぞ
Switch買ったのが古めの時期だとコントローラーの更新してなくてバグってる可能性もあるぞ
517: 2020/05/26(火) 21:19:07.64
振動オフにしたらジョイコンの反応はかなり良くなるよ
それでも反応してくれないってときは大体は正しい姿勢から動くと反応する
それでも反応してくれないってときは大体は正しい姿勢から動くと反応する
518: 2020/05/26(火) 21:32:40.60
左右のブロックやアッパー、テンポ上がるとスピードについてけなくて腹の捻りが足りない感があるなぁ
524: 2020/05/26(火) 23:02:56.05
>>518
それでスピードが増すわけではないが
腰で動く(付随してパンチ)ほうが動作は楽であり確実感があると思う
それでスピードが増すわけではないが
腰で動く(付随してパンチ)ほうが動作は楽であり確実感があると思う
519: 2020/05/26(火) 22:29:22.30
多重反応みたいになっちゃうのがな、なんかコツありますか?
520: 2020/05/26(火) 22:49:16.40
基本のポーズを意識してビシッと止める。
どこかの力が抜けてると誤判定の元になる。
good判定をなんとかしようとして無理に合わせるための動きをしようとすると泥沼にはまるので、とにかく基本のポーズを意識するといいよ。
どこかの力が抜けてると誤判定の元になる。
good判定をなんとかしようとして無理に合わせるための動きをしようとすると泥沼にはまるので、とにかく基本のポーズを意識するといいよ。
521: 2020/05/26(火) 22:50:10.25
こういうとき、必要なのは「コツ」ではなくて「基本に忠実であること」ですよ。
522: 2020/05/26(火) 22:56:09.18
なるほど、ありがとうございます!
523: 2020/05/26(火) 22:58:58.45
ごめんなさい
こういう時どんなポーズすればいいかわからないの
こういう時どんなポーズすればいいかわからないの
535: 2020/05/27(水) 08:51:38.00
>>523
休めばいいと思うよ
休めばいいと思うよ
525: 2020/05/26(火) 23:23:03.53
始めて少しずつ慣れて来た気がしたけどウェービンクに心折られそう
なんやこれ判定キツいしめちゃくちゃふらつくんだが
なんやこれ判定キツいしめちゃくちゃふらつくんだが
526: 2020/05/26(火) 23:29:21.37
左右ステップとかすごいつらい
527: 2020/05/27(水) 01:18:18.32
>>526
左右ステップつらいね
画面についてくのがやっとで音楽が耳に入らない
左右ステップつらいね
画面についてくのがやっとで音楽が耳に入らない
528: 2020/05/27(水) 06:58:24.26
>>527
ヨガマットの上でやってるからはみ出るんだ…
スタンスが広いから横にすると足が出てしまうし。
ヨガマットの上でやってるからはみ出るんだ…
スタンスが広いから横にすると足が出てしまうし。
529: 2020/05/27(水) 07:03:14.50
一昨日デイリーじゃ物足りなくてフリーを選んだらダッキングの文字
生まれて初めてダッキングをしたけどやりながらも太ももの前側がつるかと思ったし2日経っても筋肉痛がすごい
これを乗り越えステップやスウェーとか言うのができるみんな凄い
生まれて初めてダッキングをしたけどやりながらも太ももの前側がつるかと思ったし2日経っても筋肉痛がすごい
これを乗り越えステップやスウェーとか言うのができるみんな凄い
530: 2020/05/27(水) 07:22:42.47
ステップは筋肉キツくないよ
判定はキツイけど
判定はキツイけど
531: 2020/05/27(水) 07:31:49.84
ステップは判定なしにするオプションが欲しい
ミス連発でストレスたまる
ミス連発でストレスたまる
532: 2020/05/27(水) 07:47:29.43
>>531
狭い部屋ではコントローラーだけ振るのもありかね
狭い部屋ではコントローラーだけ振るのもありかね
533: 2020/05/27(水) 07:56:08.62
>>531
ああ それいいね
動作がどうこうよりも判定のストレスがあるからやりたくないんだよね
もちろん騒音のことを気にしてる人もいるのは分かってるが
ああ それいいね
動作がどうこうよりも判定のストレスがあるからやりたくないんだよね
もちろん騒音のことを気にしてる人もいるのは分かってるが
534: 2020/05/27(水) 08:11:09.97
なんだかパンチするときに息吐くの忘れちゃう
536: 2020/05/27(水) 09:54:11.21
ジャブ ジャブを
シッ シッ とやってるけど
フッ フッ に変えたらしっくり来た
人によるかな
シッ シッ とやってるけど
フッ フッ に変えたらしっくり来た
人によるかな
538: 2020/05/27(水) 14:27:00.39
>>536
ジャブ ジャブ ジャブ・ストレート
ホイッ! ホイッ! ホイッ!ホイッ!
ジャブ ジャブ ジャブ・ストレート
ホイッ! ホイッ! ホイッ!ホイッ!
537: 2020/05/27(水) 10:00:57.50
体幹鍛えてる友達にやらせたらぶれることなく動けてた
540: 2020/05/27(水) 15:46:38.04
11日連続でプレイしたが、ふと気を抜いたらもう10日サボってるんだが?
541: 2020/05/27(水) 16:36:08.46
オンラインで対戦機能あれば尚たのしそう
542: 2020/05/27(水) 18:16:06.57
ARMSでは?
543: 2020/05/27(水) 18:50:18.83
ステップから即座にストレート難しいな
体勢崩れちゃう
体勢崩れちゃう
544: 2020/05/27(水) 20:11:53.16
ダンス系の経験ある人ほど躓くのではと思うんだけど
トレーナーの動くタイミングをトレースするとJUSTとりにくいね(特にアッパー、ダッキング、ウィービング、ステップ)
コントローラーの加速度で判定してるみたいだから
動きの始まりから終わりのスパンをトレーナーより気持ち早くやるつもりでやるとJUSTとりやすくなった
トレーナーの動くタイミングをトレースするとJUSTとりにくいね(特にアッパー、ダッキング、ウィービング、ステップ)
コントローラーの加速度で判定してるみたいだから
動きの始まりから終わりのスパンをトレーナーより気持ち早くやるつもりでやるとJUSTとりやすくなった
545: 2020/05/27(水) 20:15:31.69
やばいあきてきた
546: 2020/05/27(水) 20:58:39.77
私も飽きてきた
今度という今度は継続できてるから、連続プレイ日数を伸ばすために10分でもなんとかやってる
今度という今度は継続できてるから、連続プレイ日数を伸ばすために10分でもなんとかやってる
547: 2020/05/27(水) 21:05:05.26
飽きるとかはないんだが
最近は汗の量が半端なくて
疲れもかなりあるからやる気がなくなってきてる・・・
最近は汗の量が半端なくて
疲れもかなりあるからやる気がなくなってきてる・・・
548: 2020/05/27(水) 21:36:15.90
もう飽きてるけど
11月に人間ドック受けるまで継続するんだ…
11月に人間ドック受けるまで継続するんだ…
549: 2020/05/27(水) 22:46:07.88
音楽に飽きたな
安っぽいアレンジがあんま好みじゃない
Just Danceみたいに歌声入っててくれればまだいいんだけど…
BGMミュートにして好きな曲でやろうと思ったけど速さ合わないし
ゲームのコンセプトは素晴らしいけど、リングフィットとか色々ソフト併用してると
すぐ処理落ちしたり
デイリーの分数だけ変えたくてもいちいち全部の目的再設定しなきゃいけなかったり
アラが目立つよね
安っぽいアレンジがあんま好みじゃない
Just Danceみたいに歌声入っててくれればまだいいんだけど…
BGMミュートにして好きな曲でやろうと思ったけど速さ合わないし
ゲームのコンセプトは素晴らしいけど、リングフィットとか色々ソフト併用してると
すぐ処理落ちしたり
デイリーの分数だけ変えたくてもいちいち全部の目的再設定しなきゃいけなかったり
アラが目立つよね
574: 2020/05/28(木) 23:13:25.95
>>549
わかる
音楽やプログラム追加ほしいしデイリーの時間だけ、目的だけ変えられたらいいのに
あと、この前フリーで20分選んだら28分になってそれもう30分じゃんと思った
時間やカロリーのばらつきなくしてほしい
わかる
音楽やプログラム追加ほしいしデイリーの時間だけ、目的だけ変えられたらいいのに
あと、この前フリーで20分選んだら28分になってそれもう30分じゃんと思った
時間やカロリーのばらつきなくしてほしい
550: 2020/05/27(水) 22:56:00.77
最近は他の動画字幕で見ながらやってる
ダラダラと1時間は余裕で行ける
ダラダラと1時間は余裕で行ける
551: 2020/05/27(水) 23:14:46.47
飽きてきてあまりやらなくなっちゃってたけど
リングフィット当たってからリングフィット→ボクシングの流れでやるようになって復活した
単体でやることはもうない気がする
リングフィット当たってからリングフィット→ボクシングの流れでやるようになって復活した
単体でやることはもうない気がする
552: 2020/05/27(水) 23:14:48.05
あとはなんかミニゲームみたいのほしかったかも ずっと自分鍛えるだけだと疲れちゃう
553: 2020/05/27(水) 23:47:19.57
目でタイミングを完璧に取れるようにならないとミスが出やすいができるようになれば音楽切って自前のを使うことで無限の好きな音楽でやれる
554: 2020/05/27(水) 23:57:37.88
ダンスダンスレボリューションの曲欲しいな
555: 2020/05/28(木) 00:47:13.80
始めてしばらく経つけど、
足の裏が痛い。
靴を履くならどんなのがいいですか?
フローリングです。
マリンシューズが良いとか駄目とか色々出てて迷っています。
足の裏が痛い。
靴を履くならどんなのがいいですか?
フローリングです。
マリンシューズが良いとか駄目とか色々出てて迷っています。
556: 2020/05/28(木) 01:00:33.16
>>555
ジムで履いてたランニング用シューズ履いてるよ
裸足でなくて柔軟性のあるスポーツ用スニーカーならなんでもいいんじゃね?
ジムで履いてたランニング用シューズ履いてるよ
裸足でなくて柔軟性のあるスポーツ用スニーカーならなんでもいいんじゃね?
557: 2020/05/28(木) 01:23:58.84
>>555
ヨガマット縦に敷いてその上にバスタオル載せて靴下履いてやってます
ヨガマット縦に敷いてその上にバスタオル載せて靴下履いてやってます
558: 2020/05/28(木) 01:58:47.06
それこそボクシングシューズはいたら?
559: 2020/05/28(木) 02:53:26.88
わいは膝が痛い
560: 2020/05/28(木) 08:55:34.93
膝が痛いって人割にいるけどどうしたらいいんだろうね
しゃがまないタイプの新型スクワットでもやったほうがいいのかな
しゃがまないタイプの新型スクワットでもやったほうがいいのかな
566: 2020/05/28(木) 14:34:17.98
>>560
膝なり背中なり筋肉痛になる→少し休む→筋肉がつくので前より楽になる
ていう流れでやり過ぎを避けつつ少しずつ筋トレ用の筋肉増やしてくしか無いんじゃないかな…
膝なり背中なり筋肉痛になる→少し休む→筋肉がつくので前より楽になる
ていう流れでやり過ぎを避けつつ少しずつ筋トレ用の筋肉増やしてくしか無いんじゃないかな…
561: 2020/05/28(木) 09:13:01.52
こんなとこで素人が知恵出し合って事態の悪化を招いても仕方ないので、膝に痛みを感じたらまず医者へ
年取ってから人工関節入れることになると大変だよ
年取ってから人工関節入れることになると大変だよ
562: 2020/05/28(木) 10:21:28.00
膝ひねるからね
筋トレだけではどうにもならない部分はある
筋トレだけではどうにもならない部分はある
563: 2020/05/28(木) 12:09:48.93
ステップが増えてきたら、親指の先がピリピリするようになった。
全然タイミング合わないし、イラっとする。
全然タイミング合わないし、イラっとする。
564: 2020/05/28(木) 12:23:25.32
>>563
ステップは体重かけないようきをつけてな
ステップは体重かけないようきをつけてな
565: 2020/05/28(木) 14:19:31.50
一人暮らし始めたらステップできんなぁ
どうしてもドスドス鳴ってしまう
どうしてもドスドス鳴ってしまう
568: 2020/05/28(木) 22:18:12.44
>>565
つ肉球
つ肉球
567: 2020/05/28(木) 17:23:52.58
膝を捻らないように打てばいいと思う
真っ直ぐ膝が折れるように常に意識
真っ直ぐ膝が折れるように常に意識
570: 2020/05/28(木) 22:39:10.43
今日のデイリーはいつもよりキツかった…
最後のメニューで15分のウィービングコンビネーションは体力的についていけねえ
消費カロリーもいつもより100キロくらい高いし
最後のメニューで15分のウィービングコンビネーションは体力的についていけねえ
消費カロリーもいつもより100キロくらい高いし
573: 2020/05/28(木) 22:57:49.50
昨日とおんなじメニューは流石にしんどいわ
被らないようにそこは考慮して欲しい
被らないようにそこは考慮して欲しい
576: 2020/05/28(木) 23:48:45.66
今日51分だったわ
前後ステップの後に左右ステップきついわ
前後ステップの後に左右ステップきついわ
577: 2020/05/29(金) 03:25:25.82
俺もジョイコン左がおかしいなこのゲームだけ
振動が止まらなかったりその後何も反応しなかったり
振動が止まらなかったりその後何も反応しなかったり
578: 2020/05/29(金) 05:50:54.32
とりあえずコントローラ動かしてればjust になるイージーモードが欲しい
正しいフォームとかより体を動かして気持ち良ければいいんだよ
頭空っぽにして集中してうごいてるのに判定がミスで
あれ!って集中が途切れるのが嫌だ
別にフックがアッパーで立っていいじゃない・・
アプデくれ・・
正しいフォームとかより体を動かして気持ち良ければいいんだよ
頭空っぽにして集中してうごいてるのに判定がミスで
あれ!って集中が途切れるのが嫌だ
別にフックがアッパーで立っていいじゃない・・
アプデくれ・・
581: 2020/05/29(金) 08:28:51.76
>>578
フックでアッパー打ってもジャスト出るけどな
単にタイミングが合ってないだけでは?
フックでアッパー打ってもジャスト出るけどな
単にタイミングが合ってないだけでは?
590: 2020/05/29(金) 12:47:22.23
>>578
もう切ってるかもしれないけど
判定で反応変わるので振動切ったほうが集中しやすい
もう切ってるかもしれないけど
判定で反応変わるので振動切ったほうが集中しやすい
579: 2020/05/29(金) 06:52:59.31
別にフックじゃなくてもアッパーでもストレートでもジャスト反応は一緒だぞ
そこまで判定気にしないなら全部ジャブでやれば楽
そこまで判定気にしないなら全部ジャブでやれば楽
580: 2020/05/29(金) 08:10:42.01
絶望的な運動音痴だからジャブ、ストレートだけのかんたんトレーニングですら100点逃す
591: 2020/05/29(金) 13:37:17.69
>>580
逆にジャブ連打がむずい
逆にジャブ連打がむずい
595: 2020/05/29(金) 17:25:38.28
>>591
同じくジャブ連打(というか、同じ腕を連続で使うの)が苦手
左右交互に打つ方がやりやすい気がする
同じくジャブ連打(というか、同じ腕を連続で使うの)が苦手
左右交互に打つ方がやりやすい気がする
601: 2020/05/29(金) 21:38:12.14
>>591
ジャブ連打は素早く打って戻す
戻し(引き)動作が遅いと、2発目と見做されてGOODやMISSになる
肩から先だけをコンパクトにシュッシュと打つのがコツだけど
ある程度の筋力と慣れが要るかも
ジャブ連打は素早く打って戻す
戻し(引き)動作が遅いと、2発目と見做されてGOODやMISSになる
肩から先だけをコンパクトにシュッシュと打つのがコツだけど
ある程度の筋力と慣れが要るかも
582: 2020/05/29(金) 08:52:20.98
あらゆるパンチとブロックは左右とタイミングさえあってれば何打っても同じ
何なら全部ワンツーでもいい
これ以上甘くできないくらい甘いよ
何なら全部ワンツーでもいい
これ以上甘くできないくらい甘いよ
583: 2020/05/29(金) 10:54:02.26
体重の増減があっても筋肉量はあまり変わらなかったんだけど
これやり始めてから筋肉量1キロ減ったんだけどなんなんだろ?
これやり始めてから筋肉量1キロ減ったんだけどなんなんだろ?
585: 2020/05/29(金) 11:04:37.33
>>583
市販の体組成計でみてるんでしょ? 多少の増えた減ったは誤差
少し水分減るだけでブレる
市販の体組成計でみてるんでしょ? 多少の増えた減ったは誤差
少し水分減るだけでブレる
586: 2020/05/29(金) 11:09:54.66
>>583
脂肪だけを減らす
ってのはかなり難しい技術だから
筋肉量が減るのは普通だよ
運動前後にエネルギーをとる。特に運動直後?にプロテインとるようにしたりしても減るし
体重や体組成も測るタイミングでバラつきあるから
一週間くらいの体脂肪率平均でみる方がいいかも
脂肪だけを減らす
ってのはかなり難しい技術だから
筋肉量が減るのは普通だよ
運動前後にエネルギーをとる。特に運動直後?にプロテインとるようにしたりしても減るし
体重や体組成も測るタイミングでバラつきあるから
一週間くらいの体脂肪率平均でみる方がいいかも
584: 2020/05/29(金) 11:03:09.09
Fitbit使ってフィットボクシングとリングフィットやってみたら、ボクシングは表示の8割程度の消費カロリー、リングフィットは表示の倍の消費カロリーだった
596: 2020/05/29(金) 17:56:39.56
>>584
自分もfitbitつかってるけどゲームの表示と同じくらいだな
自分もfitbitつかってるけどゲームの表示と同じくらいだな
587: 2020/05/29(金) 12:03:07.10
メーカーや値段にもよるんだろうけど、うちのも風呂入る前と後で体脂肪率が3パーセントくらい変わったりするしね
588: 2020/05/29(金) 12:27:40.38
うちも体脂肪率が17~22で、骨格筋率が34~37で変動する
これより下回ることは無いだろうから最低値基準で見てるけど、平均値でいいのかな
これより下回ることは無いだろうから最低値基準で見てるけど、平均値でいいのかな
589: 2020/05/29(金) 12:31:43.59
市販の体組成計の測定方法知ればねー
高い機械で測った数値を参考にして推測してるだけだしね
高い機械で測った数値を参考にして推測してるだけだしね
592: 2020/05/29(金) 14:26:25.28
594: 2020/05/29(金) 17:03:34.06
>>592
斜め45度の基本姿勢が出来ていないのが気になる
斜め45度の基本姿勢が出来ていないのが気になる
598: 2020/05/29(金) 19:28:23.99
>>592
めっちゃ腰ふにゃふにゃなの気になる、体重移動出来てなくて腰だけで前後してる
めっちゃ腰ふにゃふにゃなの気になる、体重移動出来てなくて腰だけで前後してる
593: 2020/05/29(金) 15:45:36.87
体力強化、ウェストシェイプでずっとやってるけど、
ステップが出たことがない。この設定だと出ないのかな?
ステップが出たことがない。この設定だと出ないのかな?
597: 2020/05/29(金) 18:17:54.92
年齢や体重にもよるけど、フィットボクシングの推定値は心拍計の示す消費カロリー値と近い値を出してると思う
スコアによって上下もするけど
リングフィットは実測値の半分以下しか出さないな
まあ、逆よりはいいかって感じ
スコアによって上下もするけど
リングフィットは実測値の半分以下しか出さないな
まあ、逆よりはいいかって感じ
599: 2020/05/29(金) 20:29:06.33
体組成計の基礎代謝だって統計的な値とってるみたいだし
食い物のカロリーだって誤差はあるだろうし
あんま気にしなくていいんじゃなかろうか
食い物のカロリーだって誤差はあるだろうし
あんま気にしなくていいんじゃなかろうか
600: 2020/05/29(金) 20:51:59.72
上級コンビネーションが2日連続…
これ無理でしょ
途中でバテてウィービングが出来なくなる
これ無理でしょ
途中でバテてウィービングが出来なくなる
602: 2020/05/29(金) 21:43:34.45
結局筋力だよな
キレよく戻せないとスピードは出せない
テンポだけで打てないこともないけど確信を持ってタイミングを見切ってターゲットを打ち抜けるのが理想
キレよく戻せないとスピードは出せない
テンポだけで打てないこともないけど確信を持ってタイミングを見切ってターゲットを打ち抜けるのが理想
607: 2020/05/29(金) 23:06:52.26
>>602
俺は逆だな
パンチの始動には肩と胸の筋力少し使うけどそこから先はなるべく力入れない。もちろんパンチをまっすぐ出す程度には力入れるけど入れすぎるとスピード出ないよ
俺は逆だな
パンチの始動には肩と胸の筋力少し使うけどそこから先はなるべく力入れない。もちろんパンチをまっすぐ出す程度には力入れるけど入れすぎるとスピード出ないよ
603: 2020/05/29(金) 22:08:04.35
毎日45分コースやって3週間で1kg痩せた嬉しい
体も引き締まってきて特にお腹周りがスッキリした
出勤始まって時間取りにくくなるけどなんとかこのペースで続けたいな
体も引き締まってきて特にお腹周りがスッキリした
出勤始まって時間取りにくくなるけどなんとかこのペースで続けたいな
604: 2020/05/29(金) 22:28:29.24
体力あるねー
605: 2020/05/29(金) 22:28:38.77
おめでとう
606: 2020/05/29(金) 22:33:48.45
左右ステップ判定厳しくてなんでーと思ってたけどここで見た素早く戻すをやってみたらうまくいったよありがとう
前後ステップは自然に出来るけど左右ステップだと足だけ先に行っちゃって手が遅かったんだ
前後ステップは自然に出来るけど左右ステップだと足だけ先に行っちゃって手が遅かったんだ
608: 2020/05/29(金) 23:47:42.32
リングフィットのアドバイスを借りれば、体脂肪率などは1日単位でなく長期的に見るもの
609: 2020/05/29(金) 23:53:16.47
んー別に力んでるわけじゃなくて素早く戻すにはやっぱりそれなりの筋力がいるって話だよ
ジャブとかこれ以上スピードアップできないよなぁとか思ってたんだが3割くらい早くなった気がする
ジョイコン外してシャドーするとさらにスピードが上がっててビビる
ジャブとかこれ以上スピードアップできないよなぁとか思ってたんだが3割くらい早くなった気がする
ジョイコン外してシャドーするとさらにスピードが上がっててビビる
610: 2020/05/29(金) 23:56:21.88
力むのと自然に力が入るのは違うからねー
慣れないうちはどうしても力んじゃって思った動きにならないし、早く動かそうとして勢いつけて戻せなくもなるし、戻せる筋力がそもそもない
つべの監修者による模範動画が力入ってなく見えるのも、全ての筋肉を無理なく使って最適な動きができてるからで、決して力を抜いてるわけじゃないと思うし
慣れないうちはどうしても力んじゃって思った動きにならないし、早く動かそうとして勢いつけて戻せなくもなるし、戻せる筋力がそもそもない
つべの監修者による模範動画が力入ってなく見えるのも、全ての筋肉を無理なく使って最適な動きができてるからで、決して力を抜いてるわけじゃないと思うし
611: 2020/05/30(土) 02:37:11.98
向きが多少違ってても割とやれる感じはするな
過去にやってた少林寺拳法とボクシングスタイルをミックスして斜め45度より心持ち正面向きでやってる
過去にやってた少林寺拳法とボクシングスタイルをミックスして斜め45度より心持ち正面向きでやってる
612: 2020/05/30(土) 14:35:29.78
ジョイントマット探しにホムセン来てる
このスレで135cm四方のスペースにマット敷くといいと聞いたのだけどマット大きくないですか?
また、45cm×45cmのマットの9枚入りを探してるけどどれもなぜか8枚入り・・・
30cm×30cmの9枚入りならたくさん売ってるんだけど、これだと90cm四方になっちゃう。90cm四方では狭いですよね?
ネットで45cm四方の9枚入りマット探すのがいいのかなぁ、今探してるけどもなかなか見つからない
このスレで135cm四方のスペースにマット敷くといいと聞いたのだけどマット大きくないですか?
また、45cm×45cmのマットの9枚入りを探してるけどどれもなぜか8枚入り・・・
30cm×30cmの9枚入りならたくさん売ってるんだけど、これだと90cm四方になっちゃう。90cm四方では狭いですよね?
ネットで45cm四方の9枚入りマット探すのがいいのかなぁ、今探してるけどもなかなか見つからない
614: 2020/05/30(土) 15:44:58.02
>>612
ダイソーのジョイントマットを使ってるよ。
1枚110円、バラ売りなんで、9枚使ってる。
ダイソーのジョイントマットを使ってるよ。
1枚110円、バラ売りなんで、9枚使ってる。
613: 2020/05/30(土) 14:38:44.43
615: 2020/05/30(土) 15:47:09.15
616: 2020/05/30(土) 18:58:11.16
だんだんトレーナーの声かけに腹たってくるw
上級コンビで16分あるやつとか途中でヘトヘトなところで、同じこと10回くらい繰り返されたりするとイライラ
やればやるほど、リングアドベンチャーと比べて作り込みが浅いなってわかっちゃうけど
手軽さが魅力的だからこっちばかりプレイするな
上級コンビで16分あるやつとか途中でヘトヘトなところで、同じこと10回くらい繰り返されたりするとイライラ
やればやるほど、リングアドベンチャーと比べて作り込みが浅いなってわかっちゃうけど
手軽さが魅力的だからこっちばかりプレイするな
617: 2020/05/30(土) 20:33:35.27
>>616
上級1の前半かな?
ウィービング→フック→ストレート→ウィービング→アッパーのセットを
4回ほど繰り返してからさらに「あと8回!」ってなるやつ
あれは確かにキツいよな、自分はもう慣れたけど
上級1の前半かな?
ウィービング→フック→ストレート→ウィービング→アッパーのセットを
4回ほど繰り返してからさらに「あと8回!」ってなるやつ
あれは確かにキツいよな、自分はもう慣れたけど
618: 2020/05/30(土) 22:51:48.60
ジョイントマットは滑るからコルクのやつ買うといいぞ
安物でも滑らない
安物でも滑らない
619: 2020/05/31(日) 16:00:47.50
右上の◯日連続って表示やめてけれ
あれ途切れさせたくなくて休みどきがわからん
まあ1分やってもカウントされるけど
あれ途切れさせたくなくて休みどきがわからん
まあ1分やってもカウントされるけど
620: 2020/05/31(日) 16:08:05.80
あの連続表示はもともと継続力がない人やサボり癖のある人が
せめて3日は続けよう、一週間やってみよう、みたいな使い方を想定してるんじゃないかなー
何百日続けようが途中で途切れ途切れになろうがメリットデメリットも一切ないし好きなときに休めばいいよ
プレゼントの方もスタンプ累計○個で解禁だし
せめて3日は続けよう、一週間やってみよう、みたいな使い方を想定してるんじゃないかなー
何百日続けようが途中で途切れ途切れになろうがメリットデメリットも一切ないし好きなときに休めばいいよ
プレゼントの方もスタンプ累計○個で解禁だし
621: 2020/05/31(日) 17:01:25.71
ようやく全部のプレゼントとった
622: 2020/05/31(日) 18:37:41.97
えっプレゼントって連続日数じゃなかったのか…
デイリーやりたくない日もスタンプ押すためにわざわざストレッチやってたけど必要なかったのか
デイリーやりたくない日もスタンプ押すためにわざわざストレッチやってたけど必要なかったのか
626: 2020/05/31(日) 21:58:25.01
>>622
・累計のスタンプ数(グローブ)
・☆の個数(シューズ・グラス)
・累計のパンチ数(コスチューム)
でもらえる
連続日数は無関係
・累計のスタンプ数(グローブ)
・☆の個数(シューズ・グラス)
・累計のパンチ数(コスチューム)
でもらえる
連続日数は無関係
623: 2020/05/31(日) 18:46:11.46
余裕がない時はストレッチなし10分に設定弄ってもいいからとにかく毎日やる(スイッチを起動する)
ということを意識付けてくれるのは意外と助かってる
ということを意識付けてくれるのは意外と助かってる
624: 2020/05/31(日) 20:17:19.61
自分は連続日数表記があるからこそ続いてるんだよな
639: 2020/06/01(月) 12:18:20.80
>>624
一旦途切れた時のモチベーションが問題なんだよなあ
一旦途切れた時のモチベーションが問題なんだよなあ
625: 2020/05/31(日) 21:53:28.47
いつまで経ってもウィービングが上達しない…
627: 2020/05/31(日) 21:59:43.00
連続日数で開放だったら割とシビアすぎる…
628: 2020/05/31(日) 23:33:32.45
今月頭からやりはじめているけどウィービングとバックステップが反応しなくてキレそう
キネクトでやらせてくれ
キネクトでやらせてくれ
629: 2020/05/31(日) 23:59:01.11
ウィービングは結局動き始めるタイミングが全て
倒し込みのタイミングさえ合えば後の動きは実はどんな無茶苦茶でもいい
倒し込みのタイミングさえ合えば後の動きは実はどんな無茶苦茶でもいい
630: 2020/06/01(月) 00:01:50.03
ウィービングは得意なんだけど横ステップがムズすぎてMISS連発ばっか
悲しい
悲しい
631: 2020/06/01(月) 01:17:32.35
ウィービングにしてもステップにしても、要はターゲットがJUST位置に来る前の拍より後に動き始めてその拍の中で完結(基本の姿勢に戻る)ことを意識すること
失敗するのは前の拍から動き始めてるか、拍の終わりに動作が完結してないから
一拍の間に素早く動いて基本の姿勢に戻る、これが全てだよ
失敗するのは前の拍から動き始めてるか、拍の終わりに動作が完結してないから
一拍の間に素早く動いて基本の姿勢に戻る、これが全てだよ
632: 2020/06/01(月) 06:01:39.18
横ステップは諦めたから
チートというか手の動きで三つ星取って埋めようとしたが
それでも取れないw
簡単に取る方法ない?
チートというか手の動きで三つ星取って埋めようとしたが
それでも取れないw
簡単に取る方法ない?
651: 2020/06/01(月) 20:54:08.00
>>632
手の動きだけでいけるよ
横ステップはババンババンバンバンみたいな動き
どんな動きも手の位置が始めと終わりで同じならいけると思う
手の動きだけでいけるよ
横ステップはババンババンバンバンみたいな動き
どんな動きも手の位置が始めと終わりで同じならいけると思う
653: 2020/06/01(月) 20:56:58.02
>>651
バンバンババババババババーン
バンバンババババババババーン
657: 2020/06/01(月) 21:34:34.88
>>651
ヘドバンヘドバンヘドバンヘドバン
ヘドバンヘドバンヘドバンヘドバン
633: 2020/06/01(月) 07:07:33.39
横ステップは身体ひねりでなんとかした
634: 2020/06/01(月) 07:51:19.22
Switch当たったから買おうと思うんだけどこれ途中で一時停止ってできる?
赤ん坊がいて昼寝してる間とか寝かしつけた後にやろうとしてるんだけど(多少の騒がしさでは起きない)
たまに急に起きて泣き出すときがあるから1回止めてまた再開できたら便利なんですが
赤ん坊がいて昼寝してる間とか寝かしつけた後にやろうとしてるんだけど(多少の騒がしさでは起きない)
たまに急に起きて泣き出すときがあるから1回止めてまた再開できたら便利なんですが
635: 2020/06/01(月) 07:54:12.69
>>634
すみません自己解決しました
頭がボケてググることを忘れてた
すみません自己解決しました
頭がボケてググることを忘れてた
636: 2020/06/01(月) 07:55:06.15
>>634
できるよ
+ボタンを押せばいい
できるよ
+ボタンを押せばいい
637: 2020/06/01(月) 08:01:46.61
>>636
ありがとう
やり方までわかって助かりました!
ありがとう
やり方までわかって助かりました!
641: 2020/06/01(月) 18:06:32.51
>>637
頑張れー私はこれで産後太り解消したよ
頑張れー私はこれで産後太り解消したよ
646: 2020/06/01(月) 19:12:28.85
>>634
フィットボクシングはふつうにポーズ出来るから問題ないとして、どんなゲームでもHOMEボタンさえ押せば中断できるしオンラインゲームでもなければ再開もできると覚えておこう
アーケードアーカイブスのスコアアタックモードみたいにポーズ禁止のゲームもあるけどHOMEボタンによる中断はできるよ
フィットボクシングはふつうにポーズ出来るから問題ないとして、どんなゲームでもHOMEボタンさえ押せば中断できるしオンラインゲームでもなければ再開もできると覚えておこう
アーケードアーカイブスのスコアアタックモードみたいにポーズ禁止のゲームもあるけどHOMEボタンによる中断はできるよ
638: 2020/06/01(月) 08:47:54.91
寝かしつけの動きをウィービングにするといいトレーニングになる
640: 2020/06/01(月) 13:25:17.52
毎日続けることについて、リングフィットのアドバイス
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=6012
一度切れたらおしまいっていうのはモチベーションとしては危ういので、始めたばかりの人はさっさと途切れさせて未練を切っておきましょう
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=6012
一度切れたらおしまいっていうのはモチベーションとしては危ういので、始めたばかりの人はさっさと途切れさせて未練を切っておきましょう
642: 2020/06/01(月) 18:14:54.09
>>640
わざわざ切る意味とは
毎日やらん人は自然に途切れ途切れになるし
毎日する人はその後続ければまた続いてしまうものなのでは
そんなに気負うなってだけでよくね
わざわざ切る意味とは
毎日やらん人は自然に途切れ途切れになるし
毎日する人はその後続ければまた続いてしまうものなのでは
そんなに気負うなってだけでよくね
643: 2020/06/01(月) 18:22:00.03
一回意図的に途切れさせることで、連続ログインの強迫観念を無くす(過去に途切れた事実を作る)
644: 2020/06/01(月) 19:01:36.21
そういうのがストレスになっちゃう人もいるだけって話
645: 2020/06/01(月) 19:02:29.25
旅行とか帰省するタイミングで自然と途切れるけど連続日数途切れさせたくない人は外泊先にも持っていったりするんだろうか…
647: 2020/06/01(月) 19:17:29.42
持ち運べるのがスイッチの利点なんだし
持っていく人もいるだろう
持っていく人もいるだろう
648: 2020/06/01(月) 20:09:13.74
テーブルモードでもできるっちゃできるしな
649: 2020/06/01(月) 20:10:36.31
年始に実家に持って帰ってやってたよ
連続日数どうでもいいけど正月はダイエットしないとヤバイし
連続日数どうでもいいけど正月はダイエットしないとヤバイし
650: 2020/06/01(月) 20:36:08.69
300kcal消費してくれるから本当にありがたい
652: 2020/06/01(月) 20:56:20.67
連続日数が表示されてるなんて知らなかった
ほとんど毎日やってるけど体調悪くて2日連続サボったりしてる
ほとんど毎日やってるけど体調悪くて2日連続サボったりしてる
654: 2020/06/01(月) 21:20:01.60
リングフィットみたいに累計日数表示してほしいなあ
時間なら分かるけどたまに休むし日数で見たい
時間なら分かるけどたまに休むし日数で見たい
655: 2020/06/01(月) 21:23:30.53
>>654
マイニンテンドーアプリ入れたら「あそんだ日」合計が表示されるよ
マイニンテンドーアプリ入れたら「あそんだ日」合計が表示されるよ
656: 2020/06/01(月) 21:31:09.24
>>655
マイニンアプリか!オンラインのほうしか入れてなかったから知らなかった
ありがとう見てみるよ
マイニンアプリか!オンラインのほうしか入れてなかったから知らなかった
ありがとう見てみるよ
658: 2020/06/02(火) 00:36:13.69
健康維持に設定するのが一番いいかな。
ダイエットも体力強化もバンバン長い上級コンビネーション入るからしんどい。
あどボディー系もしんどい。膝への負担大きい。
ダイエットも体力強化もバンバン長い上級コンビネーション入るからしんどい。
あどボディー系もしんどい。膝への負担大きい。
666: 2020/06/02(火) 16:28:20.50
>>658
健康維持いいよね
いつの間にか崩れてた基本姿勢とかパンチの変なクセに気がつける
健康維持いいよね
いつの間にか崩れてた基本姿勢とかパンチの変なクセに気がつける
659: 2020/06/02(火) 01:34:45.35
「太く短く」よりは「細く長く」の方がいいかと。
660: 2020/06/02(火) 08:46:14.72
やばい膝が痛くなってきた。
関節というよりは外側の筋が痛い。
ダッキングやらウィービングやらのせいか。
関節というよりは外側の筋が痛い。
ダッキングやらウィービングやらのせいか。
661: 2020/06/02(火) 11:21:44.60
https://www.youtube.com/watch?v=HZofyacSmhI
ここで竹原さんがウィービング、バックステップ、スウェーの解説してるよ
マジのボクシングだからウィービングでは全く膝曲げてねえわw
ここで竹原さんがウィービング、バックステップ、スウェーの解説してるよ
マジのボクシングだからウィービングでは全く膝曲げてねえわw
662: 2020/06/02(火) 11:33:04.33
はじめてノーミス100点取ったけど特別に褒めてくれるって訳でもってないのね
668: 2020/06/02(火) 17:30:41.52
>>662
途中までノーミスだと、ここまで完璧ですねって褒めてくれるよね。
最後までノーミスでできたことはまだ無いが目標にしてたのでちょい残念
途中までノーミスだと、ここまで完璧ですねって褒めてくれるよね。
最後までノーミスでできたことはまだ無いが目標にしてたのでちょい残念
663: 2020/06/02(火) 11:41:05.23
ウィービングってパンチくぐりつつの前進運動だと思ってて
膝曲げて横にくにゃん、はどうにも違和感がある
膝曲げて横にくにゃん、はどうにも違和感がある
664: 2020/06/02(火) 11:41:46.34
ボクシングじゃなくてボクササイズだからね
665: 2020/06/02(火) 13:27:07.37
そのボクシングの動きをリズムの中で完璧にやれるならいい運動になるかもね
667: 2020/06/02(火) 17:13:00.44
無駄に派手な動きを意識するべき
特にフック
特にフック
669: 2020/06/02(火) 20:15:09.23
暑くなってきたのでもう起動すらしてない…
670: 2020/06/02(火) 20:29:13.41
左右のステップ難しい…と思ったので設定変えようとしたけどデイリー終わった後だからいじれなかった
アプデで改修してほしい
アプデで改修してほしい
671: 2020/06/02(火) 21:06:05.62
上で300kcal消費と書いてる人がいたけど、
どうしたらそんなにいくの?
今日はデイリー体力強化35分、
トリプルコンビ、ダッキングコンビ、ウィービングコンビで92点だったけど、
消費カロリーは200ジャスト
上級になればもっと消費するのうになるのかな
どうしたらそんなにいくの?
今日はデイリー体力強化35分、
トリプルコンビ、ダッキングコンビ、ウィービングコンビで92点だったけど、
消費カロリーは200ジャスト
上級になればもっと消費するのうになるのかな
672: 2020/06/02(火) 21:09:23.18
>>671
体重によって消費カロリー全然違います
体重によって消費カロリー全然違います
676: 2020/06/02(火) 21:58:28.12
>>672 >>673
ありがとう
やり方が悪いのかと思ってたからスッキリした
ありがとう
やり方が悪いのかと思ってたからスッキリした
673: 2020/06/02(火) 21:34:42.47
>>671
運動消費カロリーは体重に比例する(体重が重いほど重いものを動かしたことになるので)
同じ20分ジョギングでも消費カロリーはこれだけ違う↓
50kgの人 123kcal
60kgの人 147kcal
70kgの人 172kcal
80kgの人 196kcal
運動消費カロリーは体重に比例する(体重が重いほど重いものを動かしたことになるので)
同じ20分ジョギングでも消費カロリーはこれだけ違う↓
50kgの人 123kcal
60kgの人 147kcal
70kgの人 172kcal
80kgの人 196kcal
677: 2020/06/02(火) 22:27:36.35
>>671
158cm50kgで設定してるけど45分で大体300kcal消費になるよ
158cm50kgで設定してるけど45分で大体300kcal消費になるよ
715: 2020/06/04(木) 19:15:13.02
>>671
体重50kg未満とか?
体重50kg未満とか?
674: 2020/06/02(火) 21:45:37.56
永遠の18歳が集うスレ
675: 2020/06/02(火) 21:47:18.35
途中まで完璧でも、なんか処理落ちっぽいのが起きたときにgoodになったりしてあー…ってなる
696: 2020/06/03(水) 14:37:48.49
>>675
goodならまだいい方で
ウィービングmissになるとその後連続してウィービング拾わなくなってストレスmax
goodならまだいい方で
ウィービングmissになるとその後連続してウィービング拾わなくなってストレスmax
678: 2020/06/02(火) 22:29:24.96
173cm65kg、デイリー30分フリー20分で350kcalぐらいかな
683: 2020/06/02(火) 23:33:13.17
>>678だけど、さらにリングフィット30分やって200kcalぐらいやってる、ことになっている
ほんとかいなと思うけど
ほんとかいなと思うけど
679: 2020/06/02(火) 22:31:25.66
なにそれ激やせしそう
680: 2020/06/02(火) 23:07:59.26
173cm72kg、デイリーダイエット45分で400kcal消費
1ヶ月で3kg痩せた
1ヶ月で3kg痩せた
681: 2020/06/02(火) 23:22:35.83
メニューのステップあり/なしでもカロリー計算だいぶ違う気がする
体感だからきちんと確認したわけじゃないけど
体感だからきちんと確認したわけじゃないけど
682: 2020/06/02(火) 23:23:18.37
デイリー45分で500キロカロリーオーバーあるんやな
684: 2020/06/02(火) 23:35:20.61
1ヶ月続いて丁度消費カロリー1万越えた
めっちゃ飯が美味く感じるようになって3㎏太った
めっちゃ飯が美味く感じるようになって3㎏太った
685: 2020/06/03(水) 00:04:35.14
続けて1ヶ月くらいだが腰が痛くなってきた
686: 2020/06/03(水) 00:26:10.91
痛みが出たら休むようにしてる
687: 2020/06/03(水) 00:44:58.39
体重減らんけど腕周りとか若干細くなった気がする服に余裕ができたというか
飽き防止のために曲のスピード変えると気分も変わるから日によって曲のスピードも変えてる
あと膝に負担はかけたくないのでダッキング系は長時間やらないようにしてるわ
飽き防止のために曲のスピード変えると気分も変わるから日によって曲のスピードも変えてる
あと膝に負担はかけたくないのでダッキング系は長時間やらないようにしてるわ
688: 2020/06/03(水) 07:50:24.19
フィットボクシングで体力ついた?
なんか前より疲れやすくなった気がする…
なんか前より疲れやすくなった気がする…
695: 2020/06/03(水) 13:11:09.63
>>688
なんか身体軽いな、体力ついたのかなと明確に実感したのは一月後くらい
最初の一週間は30分でヘトヘト&筋肉痛がすごかった
なんか身体軽いな、体力ついたのかなと明確に実感したのは一月後くらい
最初の一週間は30分でヘトヘト&筋肉痛がすごかった
689: 2020/06/03(水) 09:17:04.98
疲れやすいのはエネルギーが足りてないのと
心肺機能が追いついてないんだと思われる
今の時期なら軽い熱中症の疑いもあるかも
動く前にしっかり水と糖分を補給して無理せず動こう
心肺機能が追いついてないんだと思われる
今の時期なら軽い熱中症の疑いもあるかも
動く前にしっかり水と糖分を補給して無理せず動こう
690: 2020/06/03(水) 12:26:20.59
疲れやすぐなったというより疲れてるのよ、モルダー
692: 2020/06/03(水) 12:59:48.78
>>690
スカリー、おめなまってんな
スカリー、おめなまってんな
693: 2020/06/03(水) 13:04:03.34
>>692
モルダー、あだすたちトーホグの出だべな
モルダー、あだすたちトーホグの出だべな
691: 2020/06/03(水) 12:42:14.25
以前 動けないデブ→疲れない
現在 動けるデブ→疲れる
現在 動けるデブ→疲れる
694: 2020/06/03(水) 13:05:25.36
疲れが抜けないんでしょ
食生活と睡眠を見直そう
食生活と睡眠を見直そう
697: 2020/06/03(水) 20:23:10.80
ダイエット効果を高めるために空腹の状態でやってるのがダメなのかもな
一応基礎代謝程度に食事制限して、睡眠も取るようにして20kg減量したんだがまだまだ体力のないデブだと実感。
一応基礎代謝程度に食事制限して、睡眠も取るようにして20kg減量したんだがまだまだ体力のないデブだと実感。
698: 2020/06/03(水) 20:27:26.86
>>697
空腹で運動するの結構危ないぞ
空腹で運動するの結構危ないぞ
699: 2020/06/03(水) 20:41:27.76
まだ1週間ほどなんだけど
デイリーの連続何日で開放されるアイテムってある?
やれない日がちらほらありそうで
デイリーの連続何日で開放されるアイテムってある?
やれない日がちらほらありそうで
700: 2020/06/03(水) 20:43:23.00
連続はない
701: 2020/06/03(水) 20:50:41.50
>>700
ありがとう!
仕事柄帰りが遅い日が多くて
日付変更時間変えようかと思ってる
ありがとう!
仕事柄帰りが遅い日が多くて
日付変更時間変えようかと思ってる
702: 2020/06/03(水) 22:06:53.82
今日は室内の湿度が70%
汗ダラダラだ
汗ダラダラだ
703: 2020/06/03(水) 23:21:21.44
膝が痛くなってきたから、色々ぐぐってみたら、こういうことだったのかと納得。
https://hososakka.link/archives/8700
リンちゃんみたいに跳ねたらダメなんだな。
運動できないと派手な動きに向きがちで反省。
https://hososakka.link/archives/8700
リンちゃんみたいに跳ねたらダメなんだな。
運動できないと派手な動きに向きがちで反省。
704: 2020/06/04(木) 03:08:07.36
膝は前足の方をできるだけ真っすぐにしてるな
体が斜めだからと足も斜めにすると横方向に力がかかってステップとかで痛くなってくる
できるだけ前後だけに力がかかるようにすると膝の負担は軽減するかもしれない
体が斜めだからと足も斜めにすると横方向に力がかかってステップとかで痛くなってくる
できるだけ前後だけに力がかかるようにすると膝の負担は軽減するかもしれない
705: 2020/06/04(木) 08:30:04.19
リンちゃんだって前後に体重移動してるだけで跳ねてなくね?
706: 2020/06/04(木) 09:22:04.64
はいOKだよd(≧∇≦)b
707: 2020/06/04(木) 09:49:19.45
こちとら集合住宅でステップすらジョイコン振るだけのズルしてるのに
わざわざ前後リズムで飛び跳ねてる人なんて居たのか
わざわざ前後リズムで飛び跳ねてる人なんて居たのか
708: 2020/06/04(木) 10:32:59.24
ステップ直後にストレートとかアッパー来るときは
跳ねたほうがタイミング取りやすい気がする
跳ねたほうがタイミング取りやすい気がする
709: 2020/06/04(木) 10:39:52.93
跳ねられるくらい身体が軽くなってくるといいよね
始めた頃は身体が重くてとてもそんなことはできなかった
ステップ自体は摺り足でもよくて、結局パンチと同じで加減速が大事
木造家屋でもない限りドタドタする必要もないんだよね
始めた頃は身体が重くてとてもそんなことはできなかった
ステップ自体は摺り足でもよくて、結局パンチと同じで加減速が大事
木造家屋でもない限りドタドタする必要もないんだよね
710: 2020/06/04(木) 14:36:52.06
中華グリップ今日届いた
製品版のソフトDL購入してから一度も起動してないけど
製品版のソフトDL購入してから一度も起動してないけど
711: 2020/06/04(木) 16:50:32.16
ソフィを黒髪にするとそこはかとなく北川景子だね
712: 2020/06/04(木) 17:50:24.61
クーラー全開でやるの気持ちいい
713: 2020/06/04(木) 17:51:00.76
2月から禁煙して成功してるけど2年ぶりにa1cが9.8に急増した(禁煙による食べすぎと最近運動サボり気味だった)
勤め先から毎日運動60分を言い渡されてデイリー40分+20分フリーしてるけど40代には苦痛だ、命には代えられんからやるけどさ…
勤め先から毎日運動60分を言い渡されてデイリー40分+20分フリーしてるけど40代には苦痛だ、命には代えられんからやるけどさ…
714: 2020/06/04(木) 18:45:15.34
同じく40代だけど朝30夜30でやってる
716: 2020/06/04(木) 21:47:20.38
リンさんよく見たら腹筋割れてる
肌色濃いめにするとすごい
肌色濃いめにするとすごい
717: 2020/06/04(木) 22:06:10.32
女子3人とも割れてる。という多分首から下はみんな同じ気がする
718: 2020/06/04(木) 22:35:32.84
ずっと跳び跳ねてるよ
それやらないと意味なくなくない?
それやらないと意味なくなくない?
729: 2020/06/05(金) 10:58:13.17
>>718
飛び跳ねなくても体幹をまっすぐにすることと骨盤から回すのを意識してると
えらい汗をかくし、下半身にきいてる。
飛び跳ねてた時よりもふくらはぎが筋肉痛になってる。
元々運動してなかったせいだとも思うけど。
飛び跳ねなくても体幹をまっすぐにすることと骨盤から回すのを意識してると
えらい汗をかくし、下半身にきいてる。
飛び跳ねてた時よりもふくらはぎが筋肉痛になってる。
元々運動してなかったせいだとも思うけど。
731: 2020/06/05(金) 12:54:54.80
>>729
全く同感
始めてからしばらくはなんか物足りないと思ってインターバルに勝手にパンチ入れたり余計な動きを入れてたけど、基本に忠実に動ける様になってからの方が明らかに運動になってる
多分あらゆるスポーツがそうなんだろうな
「基本に忠実」ってのが一番難しくてしかも効果的
全く同感
始めてからしばらくはなんか物足りないと思ってインターバルに勝手にパンチ入れたり余計な動きを入れてたけど、基本に忠実に動ける様になってからの方が明らかに運動になってる
多分あらゆるスポーツがそうなんだろうな
「基本に忠実」ってのが一番難しくてしかも効果的
719: 2020/06/04(木) 23:13:09.45
まだクーラー入れるのはちょっとなぁと言うこの時期が実は一番きつい気がする
720: 2020/06/04(木) 23:14:01.78
今日から再開しよう
膝が治るまで1週間くらいかかった
膝が治るまで1週間くらいかかった
721: 2020/06/04(木) 23:24:34.19
エアコン入れて扇風機回してついでにパンツ一枚です
722: 2020/06/04(木) 23:59:33.16
風邪ひかないで
725: 2020/06/05(金) 07:54:28.26
>>723
夜もエアコン必要だわ
夜もエアコン必要だわ
726: 2020/06/05(金) 07:54:29.03
>>723
夜もエアコン必要だわ
夜もエアコン必要だわ
724: 2020/06/05(金) 06:33:52.18
熱中症なるで、気をつけよう
727: 2020/06/05(金) 08:38:19.20
エアコンを使うかどうかを時期で決めるのはいい加減やめた方がいいよ
暑いと感じたら入れる
そのためのものなんだから
暑いと感じたら入れる
そのためのものなんだから
728: 2020/06/05(金) 10:39:13.47
エアコンをつけないことを美徳と感じるタイプなんじゃないの
734: 2020/06/05(金) 13:53:19.08
>>728
昨夏、電気代がもったいないとエアコン使わず熱中症で亡くなった老人が結構出たよな
昨夏、電気代がもったいないとエアコン使わず熱中症で亡くなった老人が結構出たよな
730: 2020/06/05(金) 11:16:34.23
反応なくてミス連発したあとによく動けてるとか言われるとモヤモヤするのだ
動いてはいるので間違ってるとも言えずまたモヤモヤするのだ
動いてはいるので間違ってるとも言えずまたモヤモヤするのだ
732: 2020/06/05(金) 13:09:24.02
性格良い人とだけ付き合いたいなぁ。
アプリ云々は関係ないや。
楽天モバイル無料だから使うだけだし、課金スタートまでに内容変われば継続するだろうしと。
後は楽天次第ですな。
アプリ云々は関係ないや。
楽天モバイル無料だから使うだけだし、課金スタートまでに内容変われば継続するだろうしと。
後は楽天次第ですな。
733: 2020/06/05(金) 13:10:50.23
って、誤爆すんません。
736: 2020/06/05(金) 14:46:27.83
お前ら、マスクしてフィットボクシングするんじゃないぞ!
約束だぞ!
約束だぞ!
740: 2020/06/05(金) 17:02:50.69
>>736
呼吸をしっかり!
呼吸をしっかり!
737: 2020/06/05(金) 14:50:06.45
完璧に動けてるじゃないか!と言われた途端緊張してミスる
738: 2020/06/05(金) 14:57:12.02
公式のTwitterでフィットボクシングのアンケートやってるけどみんな送った?
自分は曲数増やしてほしいって送ろうと思ってる
自分は曲数増やしてほしいって送ろうと思ってる
743: 2020/06/05(金) 19:29:59.42
>>738
曲数自分も言った
あとボイスのズレ
曲数自分も言った
あとボイスのズレ
756: 2020/06/05(金) 22:18:38.86
>>743
やっぱ曲数少ないよねフィットボクシング2あるとしたら増やしてほしいわ
やっぱ曲数少ないよねフィットボクシング2あるとしたら増やしてほしいわ
739: 2020/06/05(金) 16:41:55.28
対応しなさそうだしもういいかな
741: 2020/06/05(金) 18:27:56.00
リングフィットのスクワットを久しぶりにやってからこっちやったら
生まれたての子山羊かよ!みたいな感じに足がプルプルした
リングフィットと併用してる人は何をセットしてるか教えてください。
生まれたての子山羊かよ!みたいな感じに足がプルプルした
リングフィットと併用してる人は何をセットしてるか教えてください。
742: 2020/06/05(金) 18:51:32.56
どうせアプデする気もない癖にアンケートとか意味あんのか
744: 2020/06/05(金) 19:34:00.76
てっきりゲームの内容向上を目的としたアンケかと思ったら
外出自粛期間中どれだけフィットボクシングが役に立ったかを聞かせてくれ系のアンケだった
外出自粛期間中どれだけフィットボクシングが役に立ったかを聞かせてくれ系のアンケだった
745: 2020/06/05(金) 20:05:50.80
うわあ…やっぱ嫌いだわこのメーカー
曲増やせステップ排除改善アプデしろしろ言われてる真っ最中に
完全身内ウケの企業フィットボクシング対決~とかやってた頃からだけど
曲増やせステップ排除改善アプデしろしろ言われてる真っ最中に
完全身内ウケの企業フィットボクシング対決~とかやってた頃からだけど
746: 2020/06/05(金) 20:09:41.27
そら広報と開発は違うからな
747: 2020/06/05(金) 20:14:00.15
言うのが5chなんていう僻地じゃあな
748: 2020/06/05(金) 20:33:42.99
既存の客よりも新規狙いなんでしょ。まあ正しいかと
749: 2020/06/05(金) 20:35:16.54
あすけん入れて試しに今日の食事入力してみたら
タンパク質と鉄分がだいぶ足りてなかった
豆乳、牛乳、肉、ヨーグルトと取ってても駄目なんだなー
代わりに飽和脂肪酸が過剰
これはどうしたらいいんだ、プロテイン飲むしかないのか?
ていうかあすけん、運動メニューにFitBoxing入ってんのな
いちいちやったコース覚えて無いから消費カロリーだけ入力させてほしいわ
タンパク質と鉄分がだいぶ足りてなかった
豆乳、牛乳、肉、ヨーグルトと取ってても駄目なんだなー
代わりに飽和脂肪酸が過剰
これはどうしたらいいんだ、プロテイン飲むしかないのか?
ていうかあすけん、運動メニューにFitBoxing入ってんのな
いちいちやったコース覚えて無いから消費カロリーだけ入力させてほしいわ
751: 2020/06/05(金) 20:47:38.11
>>749
牛乳、ヨーグルトは低脂肪
肉より植物性のたんぱく質を多め
鉄分は野菜から
でもあすけんもだけどレコーディングアプリって毎食うるさすぎない?
数日でみたらバランス取れてることがほとんどなんだけど
牛乳、ヨーグルトは低脂肪
肉より植物性のたんぱく質を多め
鉄分は野菜から
でもあすけんもだけどレコーディングアプリって毎食うるさすぎない?
数日でみたらバランス取れてることがほとんどなんだけど
755: 2020/06/05(金) 21:26:36.03
>>751,749
レスありがとう
摂取カロリー抑え気味にしてるのに、標準体重まで落ちずに停滞してるから
食事がよくないのかな?と思って入れてみた
まだ2日目なのでなんとも
ただ料理する時は調味料控えめにしたり、外食やテイクアウトしたら子どもとシェアしたりするので
ちゃんと調べようとするとMyレシピ必須になりそうでそこが続くかどうか…
おかずも大皿作りおきから取り分けが多いしなぁ
とはいえ、思ってたより栄養バランス悪いって気付けたのは良かった
元々牛乳大好きだったけど先月位から意図的に飲む量減らしたのにさらに抑えなきゃならんのは辛いな~
牛乳好きゆえ低脂肪乳は飲むに耐えないんだ…
とりあえずスムージーに入れる牛乳は豆乳に変えてみる
あとFe飲むヨーグルトもやってみる、大昔一時期やってたの思い出した
>>750
やったメニューは振り返れなかったと思う
地味に不便だよね
レスありがとう
摂取カロリー抑え気味にしてるのに、標準体重まで落ちずに停滞してるから
食事がよくないのかな?と思って入れてみた
まだ2日目なのでなんとも
ただ料理する時は調味料控えめにしたり、外食やテイクアウトしたら子どもとシェアしたりするので
ちゃんと調べようとするとMyレシピ必須になりそうでそこが続くかどうか…
おかずも大皿作りおきから取り分けが多いしなぁ
とはいえ、思ってたより栄養バランス悪いって気付けたのは良かった
元々牛乳大好きだったけど先月位から意図的に飲む量減らしたのにさらに抑えなきゃならんのは辛いな~
牛乳好きゆえ低脂肪乳は飲むに耐えないんだ…
とりあえずスムージーに入れる牛乳は豆乳に変えてみる
あとFe飲むヨーグルトもやってみる、大昔一時期やってたの思い出した
>>750
やったメニューは振り返れなかったと思う
地味に不便だよね
757: 2020/06/05(金) 22:19:16.58
>>755
足りないって指摘されたもの摂ろうとすると何かがオーバーするから足し算にならないようにね
鉄分補給のためにFe飲むヨーグルト飲むなら牛乳減らさないと飽和脂肪酸が多くなる
低脂肪牛乳が嫌ならせめて牛乳はコップ一杯程度にしないと
あと取り分けなら皿を用意して食べる時に定食スタイルにすると記録も食べる量の調節もしやすいよ
足りないって指摘されたもの摂ろうとすると何かがオーバーするから足し算にならないようにね
鉄分補給のためにFe飲むヨーグルト飲むなら牛乳減らさないと飽和脂肪酸が多くなる
低脂肪牛乳が嫌ならせめて牛乳はコップ一杯程度にしないと
あと取り分けなら皿を用意して食べる時に定食スタイルにすると記録も食べる量の調節もしやすいよ
759: 2020/06/06(土) 05:55:21.16
>>755
横からだけど取り分けするなら普通の皿で分けるのでなく
仕切りのついたワンプレート皿にするのお勧め
少しずつの取り分けを明確に出来るし洗い物も少なくできて楽
横からだけど取り分けするなら普通の皿で分けるのでなく
仕切りのついたワンプレート皿にするのお勧め
少しずつの取り分けを明確に出来るし洗い物も少なくできて楽
761: 2020/06/06(土) 13:19:13.08
>>751
カロミル使ってるけど煩くないよ
カメラロール解析すると写真全部吸い上げられるという罠があるけど
>>755
もしまだ無脂肪乳を試してなければやってみて
個人的には美味しい
無脂肪乳に変えてから脂質もカロリー調整もすごくやりやすくなったよ
カロミル使ってるけど煩くないよ
カメラロール解析すると写真全部吸い上げられるという罠があるけど
>>755
もしまだ無脂肪乳を試してなければやってみて
個人的には美味しい
無脂肪乳に変えてから脂質もカロリー調整もすごくやりやすくなったよ
762: 2020/06/06(土) 13:53:01.10
>>761
ありがとう
いろいろ使い比べてカロリーママ使ってたけどもう一度それ使ってみる
毎食ダメ出しされるのは自分には合わないっぽい
フィットボクシングはこれから2を作るのかもしれないけどその前に飽き対策はして欲しいね
ありがとう
いろいろ使い比べてカロリーママ使ってたけどもう一度それ使ってみる
毎食ダメ出しされるのは自分には合わないっぽい
フィットボクシングはこれから2を作るのかもしれないけどその前に飽き対策はして欲しいね
765: 2020/06/06(土) 17:16:17.50
>>755
自分はタンパク質摂取のために卵や肉を多めに食べてたけど、一部プロテインで摂取するように切り替えたら痩せた
理由を考えてみたら、素材や調味時の脂肪分が減ったからだと気づいた
他にも理由はあるかもだけど、プロテイン併用はオススメ
自分はタンパク質摂取のために卵や肉を多めに食べてたけど、一部プロテインで摂取するように切り替えたら痩せた
理由を考えてみたら、素材や調味時の脂肪分が減ったからだと気づいた
他にも理由はあるかもだけど、プロテイン併用はオススメ
753: 2020/06/05(金) 20:58:28.22
>>749
ヨーグルトを飲むヨーグルト(プルーンFe)に変えるといいよ
一本で一日の鉄取れるタイプのやつ
いろいろ試したけど鉄分摂取はこれが一番ラクだった
ヨーグルトを飲むヨーグルト(プルーンFe)に変えるといいよ
一本で一日の鉄取れるタイプのやつ
いろいろ試したけど鉄分摂取はこれが一番ラクだった
750: 2020/06/05(金) 20:37:58.88
あすけんあとから入力しようと思ったらデイリーの内容見つけられなかったんだけどメニューって後から見れない?
752: 2020/06/05(金) 20:50:28.42
単にイマジニアに大型アップデートする能力がないんでしょ
やるなら新作出すほうが手っ取り早いんじゃないの
やるなら新作出すほうが手っ取り早いんじゃないの
754: 2020/06/05(金) 21:09:49.02
2のための調査と言うのはどうだろう
758: 2020/06/05(金) 23:05:07.18
いい調子です
760: 2020/06/06(土) 06:12:54.14
面倒くさいから足りないのはサプリにしてる
763: 2020/06/06(土) 14:37:59.40
無脂肪乳は当たり外れがあるっていうか
個人的にはタカナシのだけが美味くてあとはちょっと
タカナシなかなか置いてないから普段は明治ラブ
個人的にはタカナシのだけが美味くてあとはちょっと
タカナシなかなか置いてないから普段は明治ラブ
764: 2020/06/06(土) 16:39:36.88
膝が痛くなってきて姿勢なり環境なり色々見なおしてみたけどあんまり改善しない
ダッキングで痛める人が多いみたいだけどダッキングのメニューほぼやってないんだよな
恐らく普通の体重移動とかひねったパンチとかで痛めてる気がする
休んだほうがいいんだろうけど習慣なくなるのが怖いな
ダッキングで痛める人が多いみたいだけどダッキングのメニューほぼやってないんだよな
恐らく普通の体重移動とかひねったパンチとかで痛めてる気がする
休んだほうがいいんだろうけど習慣なくなるのが怖いな
766: 2020/06/06(土) 18:26:21.18
>>764
膝に優しい足の置き方(開く角度や爪先の向き)とかもあるかもな
誰でも画面の通りの置き方がいいとは限らんし
膝に優しい足の置き方(開く角度や爪先の向き)とかもあるかもな
誰でも画面の通りの置き方がいいとは限らんし
767: 2020/06/06(土) 19:57:13.71
素足だとストレートで後ろ足回転できなかったりするからね
768: 2020/06/06(土) 21:36:26.98
コルクマットに靴下が最適解?
769: 2020/06/07(日) 00:36:23.02
さっき調べたら、有酸素運動を毎日続けていると体が運動に慣れてカロリーを消費しづらい(痩せにくい)体になると書いてあったんですが
ダイエット目的の皆さんは毎日やってますか?
それともあえて2、3日に一度休んだりして調節していますか?
運動を休んで本当に効率的に痩せられるのか不安になってしまいます
ダイエット目的の皆さんは毎日やってますか?
それともあえて2、3日に一度休んだりして調節していますか?
運動を休んで本当に効率的に痩せられるのか不安になってしまいます
785: 2020/06/07(日) 18:59:35.41
>>769
効果はわからないけど週1日だけ好きなものを好きなだけ食べるというダイエットもあるにはある
効果は不明
効果はわからないけど週1日だけ好きなものを好きなだけ食べるというダイエットもあるにはある
効果は不明
770: 2020/06/07(日) 05:52:06.62
まずどこのサイトに書いてあったのかを言うんだ
773: 2020/06/07(日) 08:24:25.67
>>770
「有酸素運動 毎日」でググるとたくさん出てきました
私が最初に見たサイトは↓です
https://kintoreclub.jp/aerobic-exercise-every-day/
>>771
確かに休みを入れることで体がリセットされて最終的に消費カロリーがあがるなら、思い切って休んでみようかなとも思えます
「有酸素運動 毎日」でググるとたくさん出てきました
私が最初に見たサイトは↓です
https://kintoreclub.jp/aerobic-exercise-every-day/
>>771
確かに休みを入れることで体がリセットされて最終的に消費カロリーがあがるなら、思い切って休んでみようかなとも思えます
771: 2020/06/07(日) 06:36:24.68
動きが効率化するから結果として消費が減るってのはあるんじゃないの
その場合休んでどうなるってことでもなさそうだけど
その場合休んでどうなるってことでもなさそうだけど
772: 2020/06/07(日) 07:13:23.32
最近始めたけどダッキングの威力やばいな
筋肉痛地獄
筋肉痛地獄
774: 2020/06/07(日) 09:07:00.56
それ科学的根拠ないから無視していいよ
毎日数時間とかのハードな運動なら別だけど
毎日数時間とかのハードな運動なら別だけど
775: 2020/06/07(日) 09:07:31.01
肉体的なり精神的に疲れてるなら休めって話かなと
776: 2020/06/07(日) 09:36:12.53
これダイエットと健康維持、体力強化でメニューがそんなに変わる気がしないね
777: 2020/06/07(日) 09:44:07.41
健康維持だとしっかりが出なかったような
778: 2020/06/07(日) 12:05:29.62
体力強化→しっかり
ダイエット→ふつう&しっかり
健康維持→ふつう
こんな感じ
デイリーダイエットだと前半ふつう、後半しっかりになる
ダイエット→ふつう&しっかり
健康維持→ふつう
こんな感じ
デイリーダイエットだと前半ふつう、後半しっかりになる
779: 2020/06/07(日) 12:24:47.99
動きたいから動くのだ
動きたくなかったら動かなきゃいいのだ
動きたくなかったら動かなきゃいいのだ
780: 2020/06/07(日) 12:43:13.43
コースは運動の強度というより
やり易いスピードという意識で
選んだ方がいいと思う
やり易いスピードという意識で
選んだ方がいいと思う
781: 2020/06/07(日) 13:49:36.79
やらない理由探してる暇があればやればいいのに
782: 2020/06/07(日) 13:51:56.68
わお!
783: 2020/06/07(日) 15:15:51.29
似たような動きをして同じ部位しか使わないから体が慣れちゃうってことだと思う
私はフィットボクシング、just dance、ウォーキングをやってる
フィットボクシングだと胴体を回したり腕を横や上にあげたりしないから
違う動きを取り入れるためにjust dance買った。
それをその日の気分に合わせて切り替えて運動してる
飽き対策にもなるしね
フィットボクシングをメインで1か月、でも気分でほかのをやる
just danceをメインで1か月、気分で他のを・・
これで慣れ対策はいい感じがする。 3日や1週間で体が慣れることはないんじゃないかっておもう
科学的根拠はない。
私はフィットボクシング、just dance、ウォーキングをやってる
フィットボクシングだと胴体を回したり腕を横や上にあげたりしないから
違う動きを取り入れるためにjust dance買った。
それをその日の気分に合わせて切り替えて運動してる
飽き対策にもなるしね
フィットボクシングをメインで1か月、でも気分でほかのをやる
just danceをメインで1か月、気分で他のを・・
これで慣れ対策はいい感じがする。 3日や1週間で体が慣れることはないんじゃないかっておもう
科学的根拠はない。
784: 2020/06/07(日) 16:34:23.58
786: 2020/06/07(日) 21:00:01.36
尼でダウンロードコード買ったほうがニンテンドーストアから直で買うより安いのね…損したー
高い金出して買う意味があったと思うために頑張るぞー
高い金出して買う意味があったと思うために頑張るぞー
787: 2020/06/07(日) 21:40:47.12
続けることできれば効果はあるから頑張って
788: 2020/06/07(日) 21:45:37.24
定年して運動不足のトーチャンに買ってやりたいが
エロ要素があってかえってお薦めしにくいな
エロ要素があってかえってお薦めしにくいな
789: 2020/06/07(日) 21:48:03.37
>>788
そうかお前のトーチャンはベルナルドの太腿にハアハアしちゃうタイプか
そうかお前のトーチャンはベルナルドの太腿にハアハアしちゃうタイプか
790: 2020/06/07(日) 22:32:38.51
定期的に休むことで結果的に長く続けられるならそっちの方がいい
一回休んだことでやる気が失せちゃう時は合わなかったってことで他の方法を探したほうが良い
一回休んだことでやる気が失せちゃう時は合わなかったってことで他の方法を探したほうが良い
791: 2020/06/08(月) 02:31:47.26
この程度でエロ要素とか言われるとえーって思う俺は不健全なんだろうな
792: 2020/06/08(月) 03:57:31.60
買ったばかりだがトレーナー変更に変な期待したがデフォルトのお姉さんがベストだったわ。でもアップグレードでそういう要素入ったらなんか今以上に頑張れる気もする。トレーナーも萌え系とか女王様キャラとか作ったらそっち系の需要は急増するだろうな
なんなら追加別料金でも行けると思う
なんなら追加別料金でも行けると思う
793: 2020/06/08(月) 04:09:57.50
そういうクソキモ要素排除したから大衆ウケしたんだよ
萌えブタは豚小屋でブヒブヒ言ってろ
萌えブタは豚小屋でブヒブヒ言ってろ
794: 2020/06/08(月) 06:39:21.19
でも宣伝文句は「人気声優!」って中途半端だよね
795: 2020/06/08(月) 07:14:56.05
wiiの前作の動画見たら胸の揺れが過剰で口調がいちいち「~ですわ」みたいなお嬢様キャラがいて、なんつーかこれはダメだと思った
796: 2020/06/08(月) 10:39:01.27
癖のあるキャラとかいらないからボイスパターン増やして欲しい
797: 2020/06/08(月) 10:42:05.73
時間はしっかり守ってほしいわ
40分で設定したら49分
9分のプログラムがあって、これ削れば40分じゃねーかってのが多い
40分で設定したら49分
9分のプログラムがあって、これ削れば40分じゃねーかってのが多い
798: 2020/06/08(月) 10:43:49.06
まあ40分ってのは「しっかりを4本」って意味でしかないから、そこで3本にされてもなーと思う
799: 2020/06/08(月) 11:07:34.99
デイリーの改善はもう諦めた
フリーでもスタンプと連続日数維持できるからそっちで
フリーでもスタンプと連続日数維持できるからそっちで
801: 2020/06/08(月) 11:41:24.05
>>799
マジで!?
マジで!?
802: 2020/06/08(月) 11:45:36.47
>>801
ストレッチを途中でやめてもスタンプは押せるよ
起動したかどうかを記録するくらいのもんだね
ストレッチを途中でやめてもスタンプは押せるよ
起動したかどうかを記録するくらいのもんだね
804: 2020/06/08(月) 13:20:56.01
>>801
>>802
ストレッチどころかメニュー選んで即やめるで戻ってもスタンプ押せる。ほんとに起動確認のみ。
>>802
ストレッチどころかメニュー選んで即やめるで戻ってもスタンプ押せる。ほんとに起動確認のみ。
800: 2020/06/08(月) 11:15:02.20
ふつう、しっかりってどこで確認できるん?
803: 2020/06/08(月) 12:57:03.97
スタンプは2種類あってフリーやデイリー途中ヤメだと輪郭のみ、デイリー完遂で実体
先に輪郭押しててもデイリーやりきれば実体のを改めて押せる
先に輪郭押しててもデイリーやりきれば実体のを改めて押せる
805: 2020/06/08(月) 13:49:07.11
ダイエット全身45分でしてるけどジャブとストレートで15分とか出ると基礎が大事なのはわかるけどがっかり感が強い
体力強化にした方がいいのかな
体力強化にした方がいいのかな
806: 2020/06/08(月) 13:58:13.76
有酸素運動は運動強度強いのはダメだろ、長続きできる強度でないと
807: 2020/06/08(月) 14:14:32.07
そうなの?
カロリー消費が多い方がいいと思ってずっと強化してた
カロリー消費が多い方がいいと思ってずっと強化してた
808: 2020/06/08(月) 14:22:42.30
有酸素運動は心拍数110くらいの
じんわりと汗かくぐらいが
体重を減らすにはいいと言われている
じんわりと汗かくぐらいが
体重を減らすにはいいと言われている
809: 2020/06/08(月) 14:43:00.16
とにかく運動強度強めの運動がしたいなら
FITBOXINGじゃなくて
その辺の登り坂で全力ダッシュ×10本もするといいぞ
(インターバルは歩いて下ってる時間)
正味10分もしない短時間で終われるけど
4本目くらいで吐きそうになるわ、足も尻もプルプルするわで
とても毎日続けられないけど
FITBOXINGじゃなくて
その辺の登り坂で全力ダッシュ×10本もするといいぞ
(インターバルは歩いて下ってる時間)
正味10分もしない短時間で終われるけど
4本目くらいで吐きそうになるわ、足も尻もプルプルするわで
とても毎日続けられないけど
818: 2020/06/08(月) 18:54:22.16
>>809
そんなことできる奴は最初からこんなゲーム買わない
たまにくるよな、こういうゲームが出てる意義わかってないガチ勢
そんなことできる奴は最初からこんなゲーム買わない
たまにくるよな、こういうゲームが出てる意義わかってないガチ勢
810: 2020/06/08(月) 16:11:44.81
体力強化40分でも定期的にできるならいいんじゃないの
消費カロリー多い方が減量に効果的なのは間違いない
消費カロリー多い方が減量に効果的なのは間違いない
811: 2020/06/08(月) 16:12:42.24
違うそうじゃない
812: 2020/06/08(月) 16:32:29.96
なんでこのソフトの運動強度程度の話で
無酸素のインターバルトレーニングと比較してんのかわからん
無酸素のインターバルトレーニングと比較してんのかわからん
813: 2020/06/08(月) 17:15:36.89
何の比較にもならんよな
リングの方ならまだともかく
リングの方ならまだともかく
814: 2020/06/08(月) 18:12:43.36
論点ずれて長文はつらい
815: 2020/06/08(月) 18:35:57.40
これ無酸素運動なんじゃねって瞬間は時々ある
816: 2020/06/08(月) 18:38:11.83
ないわ
817: 2020/06/08(月) 18:44:52.57
腕振ってるだけで重量何もかかってないのに無酸素運動にはならんだろう
819: 2020/06/08(月) 20:21:57.04
メニューがキツすぎると160行くことあるわ
これでスタミナがつけばいいんだけどつかないんだろな
これでスタミナがつけばいいんだけどつかないんだろな
820: 2020/06/08(月) 22:00:11.05
ボクササイズは無酸素と有酸素の混合だと言われてるよ
トリプルコンビとか息吸えない時ある
トリプルコンビとか息吸えない時ある
821: 2020/06/09(火) 00:05:48.64
吸うというかパンチの時は常に吐いてると言うかそれが見本
822: 2020/06/09(火) 02:39:57.44
アッパーなのに間違えてストレート打っても認識してくる
823: 2020/06/09(火) 04:39:24.15
>>822
ボクササイズだからあえてシビアに見てないと
ボクササイズだからあえてシビアに見てないと
824: 2020/06/09(火) 06:09:51.16
自らのストイックでよりハードで的確な動作追及が何処までも求められているのだ
効果が出づらい人はその辺問題があるのかもしれない
効果が出づらい人はその辺問題があるのかもしれない
825: 2020/06/09(火) 07:53:13.25
オールjustなかなか出来ない。どこかで必ずgoodになってしまう。。。
826: 2020/06/09(火) 09:15:54.90
ゲーム的に高得点が欲しいだけならやりようはいくらでもあるけど
これそういうゲームじゃないから。
これそういうゲームじゃないから。
827: 2020/06/09(火) 09:30:07.78
心拍計つけてやってると激しい動きしてるのに心拍数上がらない時の方が損した気がする
goodだろうがmissだろうがそっちは割とどうでもいい感じ
goodだろうがmissだろうがそっちは割とどうでもいい感じ
828: 2020/06/09(火) 11:56:39.26
急に乾燥肌になって辛くなってきたから再開してみた
25分でじんわり程度でこりゃダメだなと思って続けてる
しっかり汗かくまで頑張らなくちゃ
25分でじんわり程度でこりゃダメだなと思って続けてる
しっかり汗かくまで頑張らなくちゃ
829: 2020/06/09(火) 14:30:23.58
皮膚科いけよ
830: 2020/06/09(火) 15:55:56.97
水分補給してる?
リングフィットだと勧めてくるけどこっちはそういうの無いよね
オレはリングフィットやってる間は飲まずに終わったらプロテイン
その後フィットボクシング中は各合間に水分補給(スポーツドリンクを一口)してる
リングフィットだと勧めてくるけどこっちはそういうの無いよね
オレはリングフィットやってる間は飲まずに終わったらプロテイン
その後フィットボクシング中は各合間に水分補給(スポーツドリンクを一口)してる
831: 2020/06/09(火) 16:26:57.89
水分補給スタンス変えるたびにしてる
息吐いてるし喉カラカラになる
息吐いてるし喉カラカラになる
832: 2020/06/09(火) 20:05:18.47
まだ10日ぐらいで
体重は1kg減ったかどうかってぐらいなんだけど
急に股ずれするんだよね
ももが太くなったのかな
体重は1kg減ったかどうかってぐらいなんだけど
急に股ずれするんだよね
ももが太くなったのかな
834: 2020/06/09(火) 23:36:23.37
>>832
自分は最初足首キュッとなったけどストッキング履くのが太もも辺りできつくなったから初期あるあるなのかね
自分は最初足首キュッとなったけどストッキング履くのが太もも辺りできつくなったから初期あるあるなのかね
833: 2020/06/09(火) 22:01:07.39
脚は痩せるより先に筋肉つくかもね
835: 2020/06/10(水) 01:10:51.21
脂肪は内臓まわりにも多いからウエストが一番分かりやすく痩せる
あとお腹が出てくるおじさんとかはわき腹の筋力が衰えているらしい
あとお腹が出てくるおじさんとかはわき腹の筋力が衰えているらしい
836: 2020/06/10(水) 04:09:03.82
背中と脇腹にてきめんに効くよな
腹直筋あたりにはあんま効かないけど
腹直筋あたりにはあんま効かないけど
837: 2020/06/10(水) 05:21:10.35
下腹部落ちんよな
838: 2020/06/10(水) 08:12:17.00
ボディ重点のコースにすればステップの頻度下がるかしら
839: 2020/06/10(水) 08:45:06.39
ステップなくなるのはウエスト重視
初回のコースのみ適用されないけど
初回のコースのみ適用されないけど
840: 2020/06/10(水) 09:46:37.97
ステップ無しのモードこれだけ頻繁に求められてるのにまったく実装される気配がないな
841: 2020/06/10(水) 09:59:05.20
ボディフックだけ外したい
842: 2020/06/10(水) 10:01:58.84
>>841
ボディ系は膝にくるから全部普通のにセルフ読み替えて打ってる
判定には影響しない
ボディ系は膝にくるから全部普通のにセルフ読み替えて打ってる
判定には影響しない
843: 2020/06/10(水) 10:27:32.88
>>842
最近そうするようにした
確かに腹筋とかに効果はあるんだけど膝がやられるもんね
最近そうするようにした
確かに腹筋とかに効果はあるんだけど膝がやられるもんね
844: 2020/06/10(水) 10:43:33.03
やっぱ膝に来るよね 自分だけじゃなくてよかったよ
845: 2020/06/10(水) 10:43:43.44
何でボディブローって言わないんだろ
846: 2020/06/10(水) 11:49:08.32
膝曲げ系、膝じゃなくて股を開く方を意識すると負担が減るよ
膝は股につれて自然に曲がるイメージで
膝は股につれて自然に曲がるイメージで
858: 2020/06/10(水) 18:26:09.11
体重というより、膝を捻る感じの動きになってるのがいかんとは思うんだけどね…
膝を曲げずに腰だけ回旋する意識でやるとこんどは腰に筋肉痛が結構くる
>>846のアドバイス取り入れてみるよ
膝を曲げずに腰だけ回旋する意識でやるとこんどは腰に筋肉痛が結構くる
>>846のアドバイス取り入れてみるよ
859: 2020/06/10(水) 18:27:23.83
>>858
ごめん、なんかひねってフックやアッパーの話と自分の中でゴッチャになってた
忘れてください
ごめん、なんかひねってフックやアッパーの話と自分の中でゴッチャになってた
忘れてください
847: 2020/06/10(水) 11:57:54.22
フィットってフィットネスって言う意味なのか知らなかった
フィットボクシング、リングフィット
フィットボクシング、リングフィット
848: 2020/06/10(水) 12:21:18.38
デスクワークで趣味もインドアだから太ってきたということで始めてみたんだけどデイリー35分のアッパーフックコンビネーションだけでもヘロヘロだ…
やっていくとステップとかも増えるんでしょ?無理せず時間減らそうかなぁ
やっていくとステップとかも増えるんでしょ?無理せず時間減らそうかなぁ
849: 2020/06/10(水) 14:41:37.40
最初の無理はあかんよ
850: 2020/06/10(水) 15:12:33.15
無理せず10分からをオススメする
じょじょに時間を増やしていくのが体のためにもいいと思う
じょじょに時間を増やしていくのが体のためにもいいと思う
851: 2020/06/10(水) 15:45:43.49
続けるのが一番大事。
852: 2020/06/10(水) 16:54:06.60
体重がまだ相当あるうちはかがむ系は膝に負担があるのかもしれん
857: 2020/06/10(水) 17:37:07.75
>>852
それはあるね
そもそも筋肉もついてないし
それはあるね
そもそも筋肉もついてないし
853: 2020/06/10(水) 17:05:44.23
時間を短くしたぶんでニートューチェストとレッグレイズで腹
ワイドスクワットで膝周りを鍛えて備えるのもありかな
みぞおちの下も鍛えたいなら腹筋ローラー
ワイドスクワットで膝周りを鍛えて備えるのもありかな
みぞおちの下も鍛えたいなら腹筋ローラー
854: 2020/06/10(水) 17:10:43.33
今からの時期始める人は暑さで辛くて続かなさそう
855: 2020/06/10(水) 17:18:30.47
エアコン入れてやれば問題ない
856: 2020/06/10(水) 17:18:31.16
エアコン入れてやれば問題ない
860: 2020/06/10(水) 18:33:00.86
いやまあ股関節を柔らかくするのはどの動きでも膝に負担軽減するのは本当だ
股関節が柔らかくないと膝真っ直ぐおる補正するのが難しくなるんだよね
股関節が柔らかくないと膝真っ直ぐおる補正するのが難しくなるんだよね
861: 2020/06/10(水) 20:37:55.15
姿見置いて動き確認しながらやるのオススメ
862: 2020/06/11(木) 06:56:30.57
パンチの時に腹筋に力入れろと言われるが感覚がピンと来ない
863: 2020/06/11(木) 07:25:18.59
>>862
ヘソに力を込めるイメージしてるんだとしたらそうしゃなくて、腹を引っ込めてみぞおちのあたりに力を込めるイメージ
言葉で説明するのは難しいけど、腹式呼吸で息を吐く動き
「腹筋を引き上げましょう」「パンチ打つ時息を吐きます」「動きが小さくならないように」「上半身だけでパンチを打たないように」
これらを全部満たすのに必要な動きなので意識してみて
ヘソに力を込めるイメージしてるんだとしたらそうしゃなくて、腹を引っ込めてみぞおちのあたりに力を込めるイメージ
言葉で説明するのは難しいけど、腹式呼吸で息を吐く動き
「腹筋を引き上げましょう」「パンチ打つ時息を吐きます」「動きが小さくならないように」「上半身だけでパンチを打たないように」
これらを全部満たすのに必要な動きなので意識してみて
866: 2020/06/11(木) 12:00:06.10
>>862
おれリングフィットもやってるんだが
リングフィットで腹筋系の運動やりまくったあと
これやるとパンチ打つたび腹筋に響く
それで腹筋に力入れるイメージついた
一回これやる前に腹筋運動やりまくってみるといい
おれリングフィットもやってるんだが
リングフィットで腹筋系の運動やりまくったあと
これやるとパンチ打つたび腹筋に響く
それで腹筋に力入れるイメージついた
一回これやる前に腹筋運動やりまくってみるといい
864: 2020/06/11(木) 09:33:58.16
初めて100点出したー。
苦節1か月半。
モチベーション上がった。
苦節1か月半。
モチベーション上がった。
865: 2020/06/11(木) 09:47:06.31
おめでとう!
867: 2020/06/11(木) 17:51:31.41
健康維持設定で当然のように上級コンビネーション入れるのやめてください
あと40分設定なのに32分とかおかしいメニューになる
あと40分設定なのに32分とかおかしいメニューになる
868: 2020/06/11(木) 18:32:32.75
フリー足せばいいじゃん
869: 2020/06/11(木) 20:46:52.57
ストレッチは毎回やるかリングフィットみたいに聞いてほしいわ
最初はやらずに締めのストレッチだけやりたいとかあるのに
最初はやらずに締めのストレッチだけやりたいとかあるのに
870: 2020/06/11(木) 20:51:15.71
毎回同じのだしもう覚えてるなら勝手にそれやればいいんだよ
871: 2020/06/12(金) 09:43:03.15
外しておいて、やりたい時にフリーからストレッチ選択したらいいじゃん。
872: 2020/06/12(金) 10:18:40.61
昨日の夜、左右ステップで初めて100点とれたわ
始めてから丸一年か、長かったわ
始めてから丸一年か、長かったわ
874: 2020/06/12(金) 15:30:28.51
>>872
おめ! 俺まだフックコンビとかしか100点取れないや笑
おめ! 俺まだフックコンビとかしか100点取れないや笑
873: 2020/06/12(金) 13:14:11.55
開始時のストレッチはヨガマットとかサーキュレーターの準備をして足を伸ばすやつと手首両足動かすやつだけやってる
875: 2020/06/12(金) 18:53:58.24
ストレートの床を蹴るって感覚がわからん
蹴ったら戻れんし
蹴ったら戻れんし
876: 2020/06/12(金) 19:06:36.04
ボクシングに蹴りはない
そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました
AA略
そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました
AA略
877: 2020/06/12(金) 19:17:26.60
昨日から始めました!よろしくです
始めてすぐ気づいたけど、ステップの前後の動きとパンチのタイミングがバラバラで、たまたま前足に荷重移動するタイミングでパンチがあると出しやすいけど、それ以外のタイミングでは難しい
皆さんどうやってんの?
始めてすぐ気づいたけど、ステップの前後の動きとパンチのタイミングがバラバラで、たまたま前足に荷重移動するタイミングでパンチがあると出しやすいけど、それ以外のタイミングでは難しい
皆さんどうやってんの?
878: 2020/06/12(金) 19:18:46.92
>>877
うしろうしろとかでタイミング合わせましょう
よくみるとトレーナーも同じようなことしてる
うしろうしろとかでタイミング合わせましょう
よくみるとトレーナーも同じようなことしてる
880: 2020/06/12(金) 21:54:05.44
>>877
ワンツーの後に前に一拍ステップするか、ワンの前に後ろでトントンしてるといい感じに合うよ
それかパンチの前にステップ止めちゃうかかな
ワンツーの後に前に一拍ステップするか、ワンの前に後ろでトントンしてるといい感じに合うよ
それかパンチの前にステップ止めちゃうかかな
879: 2020/06/12(金) 19:24:09.31
後ろ足を伸ばすことで骨盤のそっち側を前に押し出し、腰から上全体を回転させで重心を前足に乗せるイメージ
881: 2020/06/12(金) 22:15:28.99
ゲームの性質上4拍子の曲になるのでワンツーの後は一拍目か三拍目が前になるように自分で調節する
882: 2020/06/12(金) 22:21:48.11
パンチ打った時は基本体重を前方にシフトが基本なので自然と1拍子目は後ろに戻るのでズレ修正するの微妙に自然にはできない気がする
883: 2020/06/12(金) 22:24:29.72
884: 2020/06/12(金) 23:48:07.85
ボクシングの応用だけど
前後にステップせず上下でリズムだけとってタイミングみて修正すればいいよ
前後にステップせず上下でリズムだけとってタイミングみて修正すればいいよ
885: 2020/06/12(金) 23:57:56.94
上下リズムはダッキング類の時に誤判定出るよ
886: 2020/06/13(土) 01:39:30.67
>>885
えっ??前後ステップと同じ高さで前後に飛ばないだけだから誤判定出るとしたら前後でも出るはずだが?
えっ??前後ステップと同じ高さで前後に飛ばないだけだから誤判定出るとしたら前後でも出るはずだが?
887: 2020/06/13(土) 02:40:28.79
理屈はそんな感じに聞こえるが判定システムがそうなってるので出ちゃうの
厳密にはダッキングとかはわずかに前に倒れる動きを拾っていてやや前傾になっている姿勢で飛び跳ねると自動的に前倒しの動きになるから
厳密にはダッキングとかはわずかに前に倒れる動きを拾っていてやや前傾になっている姿勢で飛び跳ねると自動的に前倒しの動きになるから
888: 2020/06/13(土) 04:59:06.29
>>887
じゃあなんで俺は普通にプレイできてんだろなww
じゃあなんで俺は普通にプレイできてんだろなww
889: 2020/06/13(土) 06:01:37.21
不思議だなっていうかほとんど跳ねてないんじゃないの
890: 2020/06/13(土) 10:05:48.85
判定は閾値あるからね
891: 2020/06/13(土) 13:24:11.82
ヨガマットがすぐ劣化するんだけど
特に後ろ足の方
みんなもそう?
アマゾンで買った1cm厚の中華製ヨガマット
特に後ろ足の方
みんなもそう?
アマゾンで買った1cm厚の中華製ヨガマット
892: 2020/06/13(土) 14:02:25.18
劣化って磨り減る?
893: 2020/06/13(土) 14:16:44.38
>>892
すり減りじゃなく、小さくちぎれたりもしない
踏んだ感触とか機能性には今のところ問題ない
けど表面がただれたようになるのよ
踏み込みでズレるように力がかかるからだと思うんだけど
写真撮ってみた。右側がそうなってる
https://imgur.com/a/jkbQf4I
すり減りじゃなく、小さくちぎれたりもしない
踏んだ感触とか機能性には今のところ問題ない
けど表面がただれたようになるのよ
踏み込みでズレるように力がかかるからだと思うんだけど
写真撮ってみた。右側がそうなってる
https://imgur.com/a/jkbQf4I
894: 2020/06/13(土) 15:58:58.69
>>893
自分の8mmヨガマットもこんな感じで、さらに凹んでるなぁ。同じく中華製。
ヨガマット無しだと下階に響いてそうで気になるから新しいの買おうか検討中
自分の8mmヨガマットもこんな感じで、さらに凹んでるなぁ。同じく中華製。
ヨガマット無しだと下階に響いてそうで気になるから新しいの買おうか検討中
895: 2020/06/13(土) 16:23:04.65
アルインコ(アルフィット)のマットオススメ
自転車のローラー台用とか防振目的でうちでは3枚使ってる
自転車のローラー台用とか防振目的でうちでは3枚使ってる
897: 2020/06/13(土) 19:59:19.10
>>895
おお、それだと劣化しませんか
おお、それだと劣化しませんか
900: 2020/06/13(土) 21:25:58.07
>>897
ちょっと値は張るけどホムセンで買ったやつよりは丈夫
ただしシューズを履くとどうしても傷みやすいので注意
ちょっと値は張るけどホムセンで買ったやつよりは丈夫
ただしシューズを履くとどうしても傷みやすいので注意
902: 2020/06/13(土) 23:30:26.12
>>895
いくらするの?
いくらするの?
904: 2020/06/14(日) 00:27:40.30
>>902
サイズによるから尼で調べるよろし
サイズによるから尼で調べるよろし
896: 2020/06/13(土) 18:57:34.04
安かろう悪かろうだと思う
898: 2020/06/13(土) 20:42:48.86
リング
899: 2020/06/13(土) 20:44:50.27
すまん間違った
901: 2020/06/13(土) 22:36:31.21
靴でフィットボクシングするならマットの消耗激しいし安いのをどんどんまわすのありだよ
903: 2020/06/13(土) 23:55:00.75
基本の前後をいつもより大袈裟にやったらめちゃくちゃ有酸素運動感増したわ
905: 2020/06/14(日) 00:47:19.20
テレビの画面に汗が飛んじゃう対策なんかありますか?
906: 2020/06/14(日) 00:51:59.78
あとでちゃんと拭き取るくらいかなあ
907: 2020/06/14(日) 04:54:48.68
俺も汗撒き散らしてたからわかるw
長袖のぴっちりしたウェアオススメ
それでも飛ぶならプラスで手袋するしかない
長袖のぴっちりしたウェアオススメ
それでも飛ぶならプラスで手袋するしかない
コメント
コメントする