1: 2020/06/12(金) 19:23:41.83
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers
■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580090359/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと
■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/
↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3・PS4/WiiU】テラリア Terraria part54 【XBLA/switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1590456815/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74(DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12 (DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/
■前スレ
Terraria | World 183
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591524480/l50
※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 147 【ワッチョイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589949038/l50
Terraria | World 177 【ジャーニーモード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589874947/l50
次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers
■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580090359/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと
■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/
↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3・PS4/WiiU】テラリア Terraria part54 【XBLA/switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1590456815/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74(DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12 (DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/
■前スレ
Terraria | World 183
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591524480/l50
※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 147 【ワッチョイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589949038/l50
Terraria | World 177 【ジャーニーモード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589874947/l50
次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと
82: 2020/06/13(土) 09:31:06.58
ここは質問スレじゃねーよタコ
>>1嫁新参カッス
>>1嫁新参カッス
2: 2020/06/12(金) 19:25:30.67
保守は20までするように
3: 2020/06/12(金) 19:29:25.93
ほーしゅーなのです
4: 2020/06/12(金) 19:33:07.71
たておつほしゅ
5: 2020/06/12(金) 19:33:58.30
EdHUuJie the Guide was slain.
6: 2020/06/12(金) 19:36:11.58
ほー、しゅる
7: 2020/06/12(金) 19:38:10.27
terraria遊んでて部屋の温度が30度超えるとどっかのファンが唸る保守
8: 2020/06/12(金) 19:41:31.44
ほシュルーマイト
9: 2020/06/12(金) 19:43:30.13
ほしゅりまっくす
10: 2020/06/12(金) 19:46:43.39
ほしゅまる
11: 2020/06/12(金) 19:48:37.46
31 hoshu damage
12: 2020/06/12(金) 19:50:29.30
ほ、し、ゅ、
13: 2020/06/12(金) 19:52:51.44
あんたスレ立てる人、俺保守する人。質問は?
14: 2020/06/12(金) 19:56:24.36
ほーー。っしゅ。
15: 2020/06/12(金) 20:01:47.29
hohoしゅしゅ
16: 2020/06/12(金) 20:06:46.30
terraria保守terraria
17: 2020/06/12(金) 20:11:12.99
保terraria守
18: 2020/06/12(金) 20:12:09.35
保守しないとどうなる?
19: 2020/06/12(金) 20:13:58.54
強制dat落ちになる
20: 2020/06/12(金) 20:15:33.30
保守おわりっす
21: 2020/06/12(金) 20:16:39.17
突然の体調不良から戻ったガイド、彼の眼前に広がる世界は様変わりしたものだった。
だが彼は動揺しない。何が起きるかは初めから分かっていた。
大地は脈動し、住人は闇夜に恐怖する。
次回、terraria、第三章『ガイドの帰還』
世界が、目を覚ます。
だが彼は動揺しない。何が起きるかは初めから分かっていた。
大地は脈動し、住人は闇夜に恐怖する。
次回、terraria、第三章『ガイドの帰還』
世界が、目を覚ます。
22: 2020/06/12(金) 21:03:56.05
ThoriumMODのプレイ動画見てるんだけど、アイテムてんこ盛りで楽しそうだなー
Calamityみたいに理不尽な難易度でもなさそうだし。はやく1.4対応しないかねぇ
Calamityみたいに理不尽な難易度でもなさそうだし。はやく1.4対応しないかねぇ
24: 2020/06/12(金) 21:22:02.38
>>22
そんな差を感じないけどな
そんな差を感じないけどな
23: 2020/06/12(金) 21:21:07.95
ソリウムににカラミティをからめてみてもいいのよ
25: 2020/06/12(金) 22:07:38.82
テラリアの世界で携帯無くすと現実世界並に焦ってしまう件
27: 2020/06/12(金) 22:15:59.00
スケプラにKBFボコボコにされた…
https://i.imgur.com/zLUFOHH.jpg
https://i.imgur.com/zLUFOHH.jpg
32: 2020/06/12(金) 22:32:01.13
>>27
地形破壊効果あるもんな
初期のClownを思い出すぜ
地形破壊効果あるもんな
初期のClownを思い出すぜ
28: 2020/06/12(金) 22:17:41.90
モードを迷っている初心者さんへ
完全初心者さん → ジャーニーモード で ノーマル
初心者だけどちょっと難易度があった方が良い → ジャーニーモード で エキスパート
アクションゲーム好き、アップデートされた新要素を楽しみたい → ジャーニーモード で マスター
クラシックは古参向けの古いモードなので今からやる必要性は薄い
ミディアムコア、ハードコアは慣れた人間のチャレンジ用
完全初心者さん → ジャーニーモード で ノーマル
初心者だけどちょっと難易度があった方が良い → ジャーニーモード で エキスパート
アクションゲーム好き、アップデートされた新要素を楽しみたい → ジャーニーモード で マスター
クラシックは古参向けの古いモードなので今からやる必要性は薄い
ミディアムコア、ハードコアは慣れた人間のチャレンジ用
61: 2020/06/13(土) 03:38:55.26
>>28
説明全然足りないんだよ
説明全然足りないんだよ
30: 2020/06/12(金) 22:23:29.52
何回でも言いたいけどフィッシュロンはアスファルトとブーツで
第3形態も置き去りにできるから勝てない奴はやってみ
第3形態も置き去りにできるから勝てない奴はやってみ
31: 2020/06/12(金) 22:28:00.90
前スレで話題になってたので
スタチュ―で実験
クラゲバナー7個でクラゲのネックレスゲット(10個で2個目)
スライムバナー10個でスライムの杖ゲット
サメバナー15個でダイビングヘルメットゲットした
ドロップ率かなり下がったとは言え湧くの待つよりかなり効率良いな
スタチュ―で実験
クラゲバナー7個でクラゲのネックレスゲット(10個で2個目)
スライムバナー10個でスライムの杖ゲット
サメバナー15個でダイビングヘルメットゲットした
ドロップ率かなり下がったとは言え湧くの待つよりかなり効率良いな
33: 2020/06/12(金) 22:49:28.02
前スレのレス参考にライフクリスタルを集めてます
地下ジャングルが壁から突然伸びてくるマンイーターに噛まれるわ、ハチの針が見えないわでなかなか厳しい
ライフ200超えたから目玉も来てしまうのか…
地下ジャングルが壁から突然伸びてくるマンイーターに噛まれるわ、ハチの針が見えないわでなかなか厳しい
ライフ200超えたから目玉も来てしまうのか…
34: 2020/06/12(金) 22:54:02.24
目玉はHP200・防御10・NPC3人の全てを満たさない限りは大丈夫
35: 2020/06/12(金) 23:00:14.74
スケルトロンプライム地形破壊してくんのマジで?
36: 2020/06/12(金) 23:04:05.82
>>35
for the worthyっていう特殊シード限定ね
つか爆破無効ブロックも関係なしに破壊してきやがるよこいつ
もう宇宙で戦うしかないじゃん…
for the worthyっていう特殊シード限定ね
つか爆破無効ブロックも関係なしに破壊してきやがるよこいつ
もう宇宙で戦うしかないじゃん…
37: 2020/06/12(金) 23:20:06.95
しかもスケプラの爆弾これ時間じゃなくて
ブロックに接触で起爆するのか…(絶望)
どうあがいても地面ボコボコになるわ
ブロックに接触で起爆するのか…(絶望)
どうあがいても地面ボコボコになるわ
38: 2020/06/12(金) 23:26:57.45
ジャングルに連れてったらハード直後に寺院破壊できるのかな
楽しそうだな
楽しそうだな
39: 2020/06/12(金) 23:40:43.99
73: 2020/06/13(土) 08:14:00.17
>>39の画像見ると植樹でなんとかなりそうに思える
75: 2020/06/13(土) 08:33:54.57
>>39の木が無事なのはその下の砂が吹き飛ばされてるだけで直撃はしてないからだな
40: 2020/06/12(金) 23:41:57.99
ゼニス作ったらやることなくなったな
ボス攻略の拠点も作る必要なくなったし
実績追加してくれればまだモチベ続いたんだがなー
ボス攻略の拠点も作る必要なくなったし
実績追加してくれればまだモチベ続いたんだがなー
43: 2020/06/12(金) 23:46:50.03
>>40
ジャーニーモード研究コンプ
ジャーニーモード研究コンプ
42: 2020/06/12(金) 23:43:23.28
プランテラよりKBF制作中に湧きまくる蜂と弓骨の方が数百倍強いな
44: 2020/06/12(金) 23:50:01.70
みんなもfor the worthyで遊ぼうぜ
ジャーニーでいいからさ
クラシックマスターでやるやつはガチのド変態だと思う
ジャーニーでいいからさ
クラシックマスターでやるやつはガチのド変態だと思う
52: 2020/06/13(土) 00:57:52.05
>>44
ジャーニーだと更に敵の体力増えるって書いてるが
ジャーニーだと更に敵の体力増えるって書いてるが
53: 2020/06/13(土) 01:01:31.75
>>52
その分はジャーニーの機能で補えってことよ
その分はジャーニーの機能で補えってことよ
45: 2020/06/12(金) 23:58:50.57
ジャーニーマスターfor the worthyで難易度スライドと無敵モードだけ縛ってやってる
スターキャノン撃ち放題でも思ったよりきつくて焦る
たのしいよ
スターキャノン撃ち放題でも思ったよりきつくて焦る
たのしいよ
56: 2020/06/13(土) 01:30:02.29
>>45
なかなかそそられるじゃないか…
なかなかそそられるじゃないか…
46: 2020/06/13(土) 00:03:02.51
同志がいた
肉壁はスタキャ以外で倒せる気しなかったわ
肉壁はスタキャ以外で倒せる気しなかったわ
47: 2020/06/13(土) 00:34:18.67
目玉周回して目玉盾に+4つくまで頑張るか悩みどころ
49: 2020/06/13(土) 00:38:57.34
>>47
その苦労よりゴブリン発生させて、探した方が手間少なそう
どうせやることだし
その苦労よりゴブリン発生させて、探した方が手間少なそう
どうせやることだし
48: 2020/06/13(土) 00:38:03.60
ジャーニーモードは中途半端なんだよなー
もし完全にクリエイティブモードのような状態なら
クラシックマスターでやって
途中で詰まったら、ジャーニーに切り替えて、クラシックでやっていたことをすべてクリエイティブで再現してから再開できるのに
もし完全にクリエイティブモードのような状態なら
クラシックマスターでやって
途中で詰まったら、ジャーニーに切り替えて、クラシックでやっていたことをすべてクリエイティブで再現してから再開できるのに
51: 2020/06/13(土) 00:55:59.40
ちょっと聞いていい?
釣りクエの地表って、汚染されてないどのバイオームでもいいの?
釣りクエの地表って、汚染されてないどのバイオームでもいいの?
54: 2020/06/13(土) 01:09:27.24
プランテラ苦労したわ
タートル装備でアクセ全防御+4でバフ掛けまくったら倒せた
>>51
surfaceってだけ書かれてたら森林
タートル装備でアクセ全防御+4でバフ掛けまくったら倒せた
>>51
surfaceってだけ書かれてたら森林
55: 2020/06/13(土) 01:20:32.63
豚の魔法ほしいのに津波ばっかりだしやがるw
58: 2020/06/13(土) 02:35:28.25
ネイルガンやグレネードランチャーやバウンドするファイアボール系の武器を攻略で有効活用出来た人居る?
こいつら皆弱くて同時期の他の武器でいいやってなって趣味でしか使えない
こいつら皆弱くて同時期の他の武器でいいやってなって趣味でしか使えない
59: 2020/06/13(土) 02:57:20.29
ミディアムコアマスター後のジャーニー癒やされるなぁ
サバイバル生活がスローライフに変化してしまった
for the worthy?なにそれ?もう戦うとかアホらしくね…?
サバイバル生活がスローライフに変化してしまった
for the worthy?なにそれ?もう戦うとかアホらしくね…?
65: 2020/06/13(土) 05:17:38.64
ジャーニー自体は面白いからマジで迷惑だわ
66: 2020/06/13(土) 05:21:55.51
動画見たけどジャニマス10倍モード楽しそうだな
クラマス終わったらやってみよう
クラマス終わったらやってみよう
67: 2020/06/13(土) 05:59:28.19
プライムの地面破壊って中身入ったチェストとかならふっ飛ばされないんかな?
KBF考え直さないといかんな
KBF考え直さないといかんな
68: 2020/06/13(土) 06:14:05.28
>>67
なるほど、中身入りチェストを並べて破壊対策かw
なるほど、中身入りチェストを並べて破壊対策かw
70: 2020/06/13(土) 06:37:27.23
>>67
いやその発想はなかったいただこう
いやその発想はなかったいただこう
69: 2020/06/13(土) 06:33:30.51
整地中にミニオンがうっかり倒して人形がダイブする事故
71: 2020/06/13(土) 07:55:46.59
海賊召喚アイテムのカテゴリ間違ってるのいつ直すんかね開発は
72: 2020/06/13(土) 08:11:06.04
装備の見た目枠元に戻してくれー
74: 2020/06/13(土) 08:24:44.87
木に爆弾投げたら吹っ飛んだわ
コリャだめだw
コリャだめだw
76: 2020/06/13(土) 08:50:04.67
for the worthyのスケプラの地形爆破対策か
足場とか使わないで石とか土といった壊されても困らないブロックの上で戦うしかないんじゃね
足場とか使わないで石とか土といった壊されても困らないブロックの上で戦うしかないんじゃね
77: 2020/06/13(土) 09:05:41.80
ジャニーゴッドで遊んだけどマスター簡単すぎてワロタwww
もはや敵なしだわ
もはや敵なしだわ
78: 2020/06/13(土) 09:11:52.11
釣れますか…?
79: 2020/06/13(土) 09:23:29.07
水の上ならブーツで走れるし爆破されないけどプールの底が壊されない深さってどんなもんだろ
無限バケツあれば宝箱並べるより楽そうだけど
無限バケツあれば宝箱並べるより楽そうだけど
80: 2020/06/13(土) 09:27:23.94
海底というか底が爆破されると水面が揺れて機動力に難が出るし結構深さがいりそうだな
バケツひっくり返す作業だけで憂鬱になりそうだ
バケツひっくり返す作業だけで憂鬱になりそうだ
83: 2020/06/13(土) 09:33:16.94
ワールドの宇宙から地表付近まで一定間隔でプラットフォーム置いて上から壊されつつ左右と下に逃げるのが楽かプラットフォーム全てに中身入り宝箱置くのが楽か
連戦考えたら宝箱かな
連戦考えたら宝箱かな
84: 2020/06/13(土) 09:39:22.13
ガチ回避勢が見る世界
85: 2020/06/13(土) 10:05:44.53
1.4環境で作った新規ワールドでもエンチャントソードが出るオブジェってあるの?
86: 2020/06/13(土) 10:06:55.86
>>85
知的障害者か?
知的障害者か?
87: 2020/06/13(土) 10:11:11.24
>>86
知的障害者に失礼だろw
知的障害者に失礼だろw
88: 2020/06/13(土) 10:14:59.00
マスタームーンロード、ワントライで終わってしまった・・・
やっぱsnowman cannon引き撃ちつええわ
やっぱsnowman cannon引き撃ちつええわ
89: 2020/06/13(土) 10:16:20.30
お前らってほんと、人と会話をする気ゼロだよね。ちっとはコミュ障もたいがいにしなさいよ
90: 2020/06/13(土) 10:16:36.02
祠は確定生成ではなくなった
剣オブジェ自体は地下のそこら辺に偽物も本物もポツンと設置されてることもあるから探せばある
その入手方法は現実的ではないから地表に地割れがないなら素直に別ワールドで探すか釣りで狙った方がいいがな
剣オブジェ自体は地下のそこら辺に偽物も本物もポツンと設置されてることもあるから探せばある
その入手方法は現実的ではないから地表に地割れがないなら素直に別ワールドで探すか釣りで狙った方がいいがな
92: 2020/06/13(土) 10:18:22.69
>>90
ありがとう
まさに聞きたかった答え
助かります
ありがとう
まさに聞きたかった答え
助かります
91: 2020/06/13(土) 10:17:18.04
健常者アピールよりも教えてくれると助かります
超ミニマップ的な塚っぽいのはなくなったとは聞いたけど剣が出るオブジェ自体なくなったのかなって
超ミニマップ的な塚っぽいのはなくなったとは聞いたけど剣が出るオブジェ自体なくなったのかなって
93: 2020/06/13(土) 10:20:06.99
質問スレがあるにも関わらず
だから言われるんだよ
だから言われるんだよ
94: 2020/06/13(土) 10:24:02.63
苔ってスクレーパーで採れるんだ・・・
しかもそれを墓場で蔦の壁にできるとは・・・
しかもそれを墓場で蔦の壁にできるとは・・・
95: 2020/06/13(土) 10:30:57.31
バイオーム鍵でねえよおおおタイガーほしいよおおお
ふと思ったんだがアプデ後ってモールドって鍵に変換されてんの?
ふと思ったんだがアプデ後ってモールドって鍵に変換されてんの?
96: 2020/06/13(土) 10:32:59.50
モールドって1.3時点でもう無かったろ
97: 2020/06/13(土) 10:58:40.45
タイガーはかわいいだけで実用性はなぁ
98: 2020/06/13(土) 11:20:31.96
ダンジョンバイオームチェストからゲットできる
実用的なものって
CorruptionとCrimsonくらいかな
実用的なものって
CorruptionとCrimsonくらいかな
99: 2020/06/13(土) 11:21:57.45
虹ビーム割とすこ
100: 2020/06/13(土) 11:24:05.60
ああ
釣りの時に邪魔な雑魚が来ないようにする時便利か
釣りの時に邪魔な雑魚が来ないようにする時便利か
101: 2020/06/13(土) 11:39:16.58
フロストヒドラだって長らくお世話になってたでしょ
102: 2020/06/13(土) 11:42:26.64
タイガー入手時点なら十分有能じゃないか
かわいいし
かわいいし
103: 2020/06/13(土) 11:53:02.42
ハード入ってアタフタしないように中央拠点の整備やら整地なんかを決意して2週間経ったが未だ影も形もない
だから俺はニートなんだなぁ
だから俺はニートなんだなぁ
104: 2020/06/13(土) 11:53:54.12
入手時期も考慮して評価せんとな。常に最高位アイテムを基準にされてたらもう話にならんのよな
105: 2020/06/13(土) 11:54:08.55
かわいいからいっぱい出そうとしたら育ちすぎてかわいくなくなるのひで
106: 2020/06/13(土) 12:15:16.55
そういえばアプデ前の情報で翼から虹が出る画像出てたけどあれ実装されてるのかな?全然出くわさないけど
142: 2020/06/13(土) 15:04:56.83
>>106
未実装アイテム多いから1.4.1で色々くると思う
未実装アイテム多いから1.4.1で色々くると思う
107: 2020/06/13(土) 12:23:21.76
タイガーは早いうちからとれて索的広くて移動早くて便利だしかわいい
108: 2020/06/13(土) 12:33:44.15
test
109: 2020/06/13(土) 12:35:07.53
プランテラ後って早いうちか?
110: 2020/06/13(土) 12:37:16.31
フロストヒドラもかわいいダルルォ!?
111: 2020/06/13(土) 12:38:46.55
ミニオンは攻撃被ってダメージ通らない事多くて腹立つ
112: 2020/06/13(土) 12:38:51.83
話題にすらならないピラニアガンくんかわいそう
113: 2020/06/13(土) 12:41:05.86
プランテラ倒したら即ゴーレムルナイベでタイミングとしては実質ゲームクリアだよな
114: 2020/06/13(土) 12:52:43.30
プランテラ倒せるならカルティストはそんな苦戦しないし、ピラーを倒したらそれで武器作るからプランテラ後の装備ってあんまり意味ないんだよな
ゴーレムが強ければ意味あるんだけど
ゴーレムが強ければ意味あるんだけど
115: 2020/06/13(土) 12:59:50.36
ゴーレムが弱すぎるのとピラー武器が強すぎるのが悪い
116: 2020/06/13(土) 13:01:00.40
メカボス連戦期間とプランテラ期間で使える武器昔から特に増えてないんだよな
117: 2020/06/13(土) 13:05:22.95
プランテラは積極的に突進してこずにある程度近づくと様子見してくるから雑魚のまま
ゴーレムは相変わらずのテレポートハメできてしまう
ゴーレムは相変わらずのテレポートハメできてしまう
118: 2020/06/13(土) 13:08:44.30
フロストヒドラくんは照明機器として優秀なので
119: 2020/06/13(土) 13:14:27.42
そこそこ世界切り分けてハード入ったら想像以上に真ん中寄りに浸食されて結局ほとんど無駄になったな
120: 2020/06/13(土) 13:18:40.86
切り分けたブロックから浸食外に行かないのが目的だからどこ寄りとか関係なくないか
121: 2020/06/13(土) 13:20:28.26
各拠点とジャングルと海さえ隔離できていれば
他は浸食されても良い
まあ雪原や砂漠辺りもある程度残したいけどね
他は浸食されても良い
まあ雪原や砂漠辺りもある程度残したいけどね
122: 2020/06/13(土) 13:31:59.97
KBF間違えてゴーレムにぬっころされたわ
ゴーレムが飛び乗れる高さに置いたらダメなの忘れとった
ゴーレムが飛び乗れる高さに置いたらダメなの忘れとった
123: 2020/06/13(土) 13:33:11.12
メカボス倒してクロロ掘れるようになったらほとんど終わりかなあ
124: 2020/06/13(土) 13:40:22.57
侵食すんのって土と泥土と石ブロックだから
隔離そんな難しくないけどな
ジャングルなんて汚染の端っこだけ木とかでガードしとけばハード後でも十分間に合う
隔離そんな難しくないけどな
ジャングルなんて汚染の端っこだけ木とかでガードしとけばハード後でも十分間に合う
125: 2020/06/13(土) 13:55:37.52
問題は茨なんですよ
126: 2020/06/13(土) 14:01:33.50
ジャングル茨のせいで除染してもすぐ汚染されるから定期的に通って汚染箇所潰してる
まあそれもまた楽し
まあそれもまた楽し
127: 2020/06/13(土) 14:02:54.34
ジャングルがらみは隔離したつもりでもうっかり伝染するからよくわからんな
128: 2020/06/13(土) 14:09:56.38
プランテラ以降の必須ボスって大したことないもんなあ
132: 2020/06/13(土) 14:17:30.56
>>128
ムーンロードは強いと思うが
ムーンロードは強いと思うが
133: 2020/06/13(土) 14:19:26.87
>>132
慣れてると弱いよ
基本上下に振りながら引きうちでレーザーはハゲ杖で回避でいいし
慣れてると弱いよ
基本上下に振りながら引きうちでレーザーはハゲ杖で回避でいいし
227: 2020/06/13(土) 22:45:35.59
アスペ vs アスペを論破したいアホ の戦いはいつまでも続く
そしてその間にも>>132はムンロに苦戦するのであった・・・
そしてその間にも>>132はムンロに苦戦するのであった・・・
155: 2020/06/13(土) 17:10:29.68
>>153
そりゃ慣れてなきゃ苦戦するでしょうな
そりゃ慣れてなきゃ苦戦するでしょうな
171: 2020/06/13(土) 19:15:35.80
>>155
そういう事。スムーズな意見交換をするのなら話す相手に目線を合わす必要性が有るって事だろ?
そういう事。スムーズな意見交換をするのなら話す相手に目線を合わす必要性が有るって事だろ?
173: 2020/06/13(土) 19:23:50.79
>>171
何が言いたいのかさっぱりわからない
ムーンロードは強いと思うと聞かれたから俺は慣れてるから弱いと言ったんだが
何が言いたいのかさっぱりわからない
ムーンロードは強いと思うと聞かれたから俺は慣れてるから弱いと言ったんだが
191: 2020/06/13(土) 22:09:59.16
>>173
話相手の立場を鑑みる、想像する、という話だよ。自身の感覚が常に通用するとは限らないってハナシ
話相手の立場を鑑みる、想像する、という話だよ。自身の感覚が常に通用するとは限らないってハナシ
130: 2020/06/13(土) 14:15:29.35
骨スナイパーから400↑もらって砕け散ったわ
何ちゅう火力してるんや
何ちゅう火力してるんや
131: 2020/06/13(土) 14:15:31.22
種あるんだからジャングルは拠点地下に作っておけばいいやん
134: 2020/06/13(土) 14:21:35.31
ムンロとか地上で戦えるボスは海賊マウントで割と余裕
フィッシュロンがやや苦労するくらい
フィッシュロンがやや苦労するくらい
135: 2020/06/13(土) 14:23:35.33
慣れてても苦戦するボスって誰だよ
と思ったけどしいていえばプランテラ面倒か(整地さぼると
と思ったけどしいていえばプランテラ面倒か(整地さぼると
136: 2020/06/13(土) 14:24:30.92
アイテムを多数追加したのはいいけど段階踏んで強くなるというよりいきなりいいのが手に入って途中のはゴミになる感じ
137: 2020/06/13(土) 14:24:43.20
マウントで引きうちできるからKBFすらいらんしなムーンロード
138: 2020/06/13(土) 14:29:33.75
君は強いボスだったが君のデスポーン耐性がいけないのだよ
139: 2020/06/13(土) 14:47:45.92
大抵のボスが逃げ回りながら戦う事に気づいて冷めた。
140: 2020/06/13(土) 14:51:29.80
追加されたのが敵の強さの割に微妙なのが多いのがな
クイーンスライムくらいじゃね、適正なの
クイーンスライムくらいじゃね、適正なの
141: 2020/06/13(土) 14:55:39.59
worthyのプランテラ触手めっちゃ増えててきもちわりぃ
143: 2020/06/13(土) 15:16:32.83
ジャングルミミックも1.4.1で…?
144: 2020/06/13(土) 15:20:37.36
>>143
できらぁっ!
できらぁっ!
145: 2020/06/13(土) 15:30:31.49
旅商人商品偏りすぎで全然集まらずもうクリアになってしまう
172: 2020/06/13(土) 19:18:41.27
>>145
自分も
マナを集める奴いまだに出ないままもう終盤まで来ちゃってるわ
あと釣りも定期的にやってるのに
いまだにバケツ出ない、アクセサリーとかそれぞれ10個以上出てるのに
あと海賊もフライングダッチマンのトロフィー50個まで集まってるのに
コイン増える奴と、値段が安くなる奴でない
コイン集める指輪は4つもあるのに…
ランダムってある程度偏るのはわかるけど
偏り激しいな
自分も
マナを集める奴いまだに出ないままもう終盤まで来ちゃってるわ
あと釣りも定期的にやってるのに
いまだにバケツ出ない、アクセサリーとかそれぞれ10個以上出てるのに
あと海賊もフライングダッチマンのトロフィー50個まで集まってるのに
コイン増える奴と、値段が安くなる奴でない
コイン集める指輪は4つもあるのに…
ランダムってある程度偏るのはわかるけど
偏り激しいな
185: 2020/06/13(土) 20:11:50.85
>>172
そりゃゴールドリングの落ちる確率その中で一番高いしな
そりゃゴールドリングの落ちる確率その中で一番高いしな
413: 2020/06/14(日) 18:55:15.01
>>172
ここからさらに1.5倍海賊イベントやっても出なくて気づいたら
100プラチナ余裕で超えてた…
もうコインも割引カードもイラネ
ここからさらに1.5倍海賊イベントやっても出なくて気づいたら
100プラチナ余裕で超えてた…
もうコインも割引カードもイラネ
146: 2020/06/13(土) 15:52:01.76
あいつ全然欲しい物打ってくれんから溶岩に落としたら次に欲しい物もってきてくれるよ
147: 2020/06/13(土) 15:52:27.75
旅商人の運によるラインナップ偏向って実際どんな具合なんだろう
148: 2020/06/13(土) 16:04:56.88
>>147
スポーンする時間帯に10分のラックポーション飲んでたら携帯用のアクセ全部持ってきたぞ
スポーンする時間帯に10分のラックポーション飲んでたら携帯用のアクセ全部持ってきたぞ
174: 2020/06/13(土) 19:29:59.13
>>147
wikiによると入荷数が増えるらしい
数が増えるから確率も上がるだけで、アクセとかが選ばれやすくなる訳ではない
wikiによると入荷数が増えるらしい
数が増えるから確率も上がるだけで、アクセとかが選ばれやすくなる訳ではない
149: 2020/06/13(土) 16:08:07.45
遠隔縛りでやってたとき消費軽減の家具一度も持ってきてくれなかったあいつ
150: 2020/06/13(土) 16:38:06.83
そういえば弾薬消費しないは足し算ではないんだな
151: 2020/06/13(土) 16:43:24.84
ジャーニーだったらすぐ来てもらえるから楽だよな
152: 2020/06/13(土) 16:51:01.25
チェストに物入れて爆破対策考えた人天才
試しにやってみたらまじで対策できた
ただ物入れてく作業がくそめんどくさいけど
試しにやってみたらまじで対策できた
ただ物入れてく作業がくそめんどくさいけど
164: 2020/06/13(土) 18:57:25.30
>>152
チェストじゃなくてドレッサー使えば鉄消費なしで3ブロック分の幅があるから少し楽になる説
チェストじゃなくてドレッサー使えば鉄消費なしで3ブロック分の幅があるから少し楽になる説
154: 2020/06/13(土) 17:09:35.12
マウントとか色々縛りながら遊ぶとまだまだボス戦は楽しめるぞ
156: 2020/06/13(土) 17:11:55.72
プレーヤー同士のマウントも縛ってください
157: 2020/06/13(土) 17:15:27.56
インベントリにお気に入り登録したら使い切ったり掴んだりして無くなっても枠を確保しておいてほしいんだけど難しいのかな
160: 2020/06/13(土) 18:34:31.15
>>157
余裕を持って多く持っておくぐらいしか対策無いよな多分
俺もsafeは常に3個以上持ってるわ
お陰で各地にsafeが散乱してる
余裕を持って多く持っておくぐらいしか対策無いよな多分
俺もsafeは常に3個以上持ってるわ
お陰で各地にsafeが散乱してる
158: 2020/06/13(土) 17:49:56.28
マスターはゼニス使ってちょうどいいバランスだよね
159: 2020/06/13(土) 18:16:25.89
いやさすがにそれは…w
162: 2020/06/13(土) 18:41:03.95
魔法はデバフと設置系だけで後は銃や弓や近接で殴った方がDPSもでるし範囲も強いんだよな
タイフーンやマグネスフィアだけは優秀だけど
タイフーンやマグネスフィアだけは優秀だけど
163: 2020/06/13(土) 18:51:27.08
汚染から隔離したら隙間をロープで埋めてツタ絡みの感染を防ぐのがいいよ
それでもたまに失敗するから全体マップたまに見て確認しないと大変な事になる…
それでもたまに失敗するから全体マップたまに見て確認しないと大変な事になる…
165: 2020/06/13(土) 18:57:31.30
画面外にも浸食のこってる場合あるんだな
海側が何度浄化しても浸食はじまって端削ったらやっとおさまった
海側が何度浄化しても浸食はじまって端削ったらやっとおさまった
167: 2020/06/13(土) 19:07:33.23
>>165
TerraMapで見ると分かるけど移動限界より少し先にもマップデータあるからね
そういう場所に汚染が残ると困る
TerraMapで見ると分かるけど移動限界より少し先にもマップデータあるからね
そういう場所に汚染が残ると困る
166: 2020/06/13(土) 19:00:04.68
フィッシュロンのレーザータイフーンは傑作だと思う
入手時期も相まって一番ワクワクするんだよな
入手時期も相まって一番ワクワクするんだよな
168: 2020/06/13(土) 19:11:34.31
遠隔は事実上制限無しみたいなもんだしな
魔法はMP有限だしポーションデバフもあるしで継続火力に乏しいって言えばいいんすかね
まあ遠隔と違って魔法って枠が独特な攻撃方法を生み出してるから面白くはあるんだけどね
魔法はMP有限だしポーションデバフもあるしで継続火力に乏しいって言えばいいんすかね
まあ遠隔と違って魔法って枠が独特な攻撃方法を生み出してるから面白くはあるんだけどね
169: 2020/06/13(土) 19:13:22.22
アプデ前より飽きがきてヤバい
クロロ弾用に農場作るか…ゼニスがあるからいいや
ボスに合わせた装備作っていくか…ゼニスがあるからいいや
バフポーション作っておくか…ゼニスが(ry
ラストプリズム用にカニ増殖の拠点作るか…ゼニ(ry
クロロ弾用に農場作るか…ゼニスがあるからいいや
ボスに合わせた装備作っていくか…ゼニスがあるからいいや
バフポーション作っておくか…ゼニスが(ry
ラストプリズム用にカニ増殖の拠点作るか…ゼニ(ry
170: 2020/06/13(土) 19:15:33.54
それって頭がゼニスなだけですよね
175: 2020/06/13(土) 19:44:58.54
慣れてると弱いって全ボスに言えそう
176: 2020/06/13(土) 19:49:37.43
んだなマスターのボスも大半はエキスパより硬いだけで済んでしまう
雑魚のほうがよっぽど強いねんな
雑魚のほうがよっぽど強いねんな
339: 2020/06/14(日) 09:11:10.97
>>176
じゃあフロストムーンとかやれば?
じゃあフロストムーンとかやれば?
177: 2020/06/13(土) 19:53:06.44
慣れてなくても弱い子だっているんですよ
178: 2020/06/13(土) 19:54:34.35
う、うん……
179: 2020/06/13(土) 19:56:35.69
水中クレートはどこにありますか海になかったら見付けにくいヨヨヨ
182: 2020/06/13(土) 20:03:28.93
>>179
水中宝箱ならジャングルの池の中とかにもあるっしょ
水中宝箱ならジャングルの池の中とかにもあるっしょ
180: 2020/06/13(土) 19:58:26.45
フロストヒドラだけでマスター攻略しようとしたけど肉壁で詰んだわ
火力はあるが遅いし貫通しないし
活躍させてやりたかったが相性最悪や
火力はあるが遅いし貫通しないし
活躍させてやりたかったが相性最悪や
181: 2020/06/13(土) 20:00:38.81
せめて着弾時に爆発でもしてくれれば…
183: 2020/06/13(土) 20:06:37.30
どこっていわれてもさりげなく置いてある完全ランダムだから
地表走ってみつからない分を積極的にみつける方法はない
地中でぎりぎり宝箱が入るサイズの水に入ってるだけで水箱なことも
地表走ってみつからない分を積極的にみつける方法はない
地中でぎりぎり宝箱が入るサイズの水に入ってるだけで水箱なことも
184: 2020/06/13(土) 20:10:09.90
水中宝箱はほぼ確定であるのが海の底の洞窟の先かな
186: 2020/06/13(土) 20:20:59.34
俺はウォーターウォーキングブーツ海釣りで出した
クレートポーション飲んでも出にくい
水中宝箱探すのとどっちがいいんだろう
クレートポーション飲んでも出にくい
水中宝箱探すのとどっちがいいんだろう
187: 2020/06/13(土) 20:25:35.71
水箱を靴安定供給されるほどみつけるの無理だから現実的には釣るしかない
ワールド乱造しばるなら
ワールド乱造しばるなら
188: 2020/06/13(土) 20:52:43.80
マスターハードコア
ワールドは早くも100個目に突入しますた
ワールドは早くも100個目に突入しますた
189: 2020/06/13(土) 21:04:47.29
水中宝箱って探すほどいいもの入ってなくない
190: 2020/06/13(土) 21:30:11.65
水上歩行ブーツはアクセ合成に必要っしょ
まぁワールド潰しながら海底探すよね
まぁワールド潰しながら海底探すよね
192: 2020/06/13(土) 22:12:08.27
もう単刀直入にハッキリ言ってしまえば、「弱い人」の立場になって考えてみれっていう
とても単純な話。「え、別に楽勝でしょ」なんて一言で済ませてしまった所で、そこで話は広がらんやんっていう。なんの生産性もなかろ
とても単純な話。「え、別に楽勝でしょ」なんて一言で済ませてしまった所で、そこで話は広がらんやんっていう。なんの生産性もなかろ
193: 2020/06/13(土) 22:13:53.04
慣れたらプランテラ前のボスよりムンロのほうが楽になるんけ?
194: 2020/06/13(土) 22:16:31.20
アスペには何言っても無駄だ
195: 2020/06/13(土) 22:17:46.92
もっとかみ砕いて、もっとバカにも解り易くして言いましょうけど
「強い人」の水準の話を「弱い人」に投げた所で全く参考にならんのよ
「弱い人」に向けた、「目線を合わせた」話をする人ほど、より本質を掴んでるんだよっていうハナシ
まぁ、ここで勝てない辛いと零す人の大半はどういう環境なんだか情報不足でアドバイスのしようもない人ばかりだけれども
「強い人」の水準の話を「弱い人」に投げた所で全く参考にならんのよ
「弱い人」に向けた、「目線を合わせた」話をする人ほど、より本質を掴んでるんだよっていうハナシ
まぁ、ここで勝てない辛いと零す人の大半はどういう環境なんだか情報不足でアドバイスのしようもない人ばかりだけれども
196: 2020/06/13(土) 22:19:16.55
慣れても面倒なダンジョンガーディアン
197: 2020/06/13(土) 22:19:22.56
武器なんにするかくらいなら進行度分かるからみんなアドバイス出来るだろ…多分
198: 2020/06/13(土) 22:23:12.31
>>197
詳細は必要よね。詳細さえ判れば的確なアドバイスが出来る
ただ、アクションゲームで詰まってる人ってのはたいてい、自分が何故詰まってるのかも判らず困ってる
というパターンがほとんどだから、愚痴の一発目が言葉足らずなのは正直しょうがない
そこでこそ、まぁ先達がたのリードがモノを云うっていう所なんじゃないだろうかね
とかくこのスレは何より、その辺の器の大きさが本当に足りてない
詳細は必要よね。詳細さえ判れば的確なアドバイスが出来る
ただ、アクションゲームで詰まってる人ってのはたいてい、自分が何故詰まってるのかも判らず困ってる
というパターンがほとんどだから、愚痴の一発目が言葉足らずなのは正直しょうがない
そこでこそ、まぁ先達がたのリードがモノを云うっていう所なんじゃないだろうかね
とかくこのスレは何より、その辺の器の大きさが本当に足りてない
199: 2020/06/13(土) 22:23:59.63
こういう弱者強権者ほんと嫌い
203: 2020/06/13(土) 22:26:39.06
>>199
その考え方が間違いなんだよ。掲示板の書き込みからどれだけ想像頼りでわかるというのか
ID:JhyjmmHBは別に弱者ではないと自分から自称しとく。詳細はもうほんとめんどくさいから省くけど
それ相応にこのゲームの難しさに揉まれて鍛えられたプレイヤーの一人だと自負している
その考え方が間違いなんだよ。掲示板の書き込みからどれだけ想像頼りでわかるというのか
ID:JhyjmmHBは別に弱者ではないと自分から自称しとく。詳細はもうほんとめんどくさいから省くけど
それ相応にこのゲームの難しさに揉まれて鍛えられたプレイヤーの一人だと自負している
200: 2020/06/13(土) 22:25:11.45
いや慣れた結果俺は楽になったって話だろ、なにいってるのこいつ
207: 2020/06/13(土) 22:30:00.92
>>200
だから慣れてない人はここで書き込む際には愚痴を書くし
逆に慣れてる人間にはここで書き込むのはもう既に済ませてしまってる事柄だけでしかない
という、熱度の違いがハッキリと分かれてるってだけでしょ
どちらか片方を否定したりどちらかが正しいという話じゃなく、プレイの進行状況によってプレイヤーの立場も「慣れ」度合いも変わる
というだけでしょう
その辺を認識しないままお互いにコンタクトしようとした所で絶対にずっと意見のすり合わせは不可能なままなんだ。という話
どちらかが正しいという話じゃないというのを理解しんさいな
だから慣れてない人はここで書き込む際には愚痴を書くし
逆に慣れてる人間にはここで書き込むのはもう既に済ませてしまってる事柄だけでしかない
という、熱度の違いがハッキリと分かれてるってだけでしょ
どちらか片方を否定したりどちらかが正しいという話じゃなく、プレイの進行状況によってプレイヤーの立場も「慣れ」度合いも変わる
というだけでしょう
その辺を認識しないままお互いにコンタクトしようとした所で絶対にずっと意見のすり合わせは不可能なままなんだ。という話
どちらかが正しいという話じゃないというのを理解しんさいな
213: 2020/06/13(土) 22:32:16.53
>>207
俺は慣れてない人間を否定なんてしてないぞ?
どこでやったかはっきり教えてくれ
俺は慣れてない人間を否定なんてしてないぞ?
どこでやったかはっきり教えてくれ
217: 2020/06/13(土) 22:37:21.83
>>213
「慣れてない人」向けへのアドバイスを提供できていれば、あんたのそのレスは間違い無かった
「慣れてない人」向けへのアドバイスを提供できていれば、あんたのそのレスは間違い無かった
222: 2020/06/13(土) 22:39:07.60
>>217
話そらせて答えられないぐらいなら無理するなよ
話そらせて答えられないぐらいなら無理するなよ
201: 2020/06/13(土) 22:26:16.09
ここは便所の落書きだぞ
202: 2020/06/13(土) 22:26:19.97
EoLのギター取るために聖域で寝ては待つしてるけど水の蠟燭置いてから効率下がった気がする
204: 2020/06/13(土) 22:27:01.65
客観的になって会話しなかった時点でもう分かり合えないと思います
205: 2020/06/13(土) 22:27:46.15
…「このボス強すぎて倒せないんだけど」
ワイ「ゼニス持ってくれば楽勝、ハイ次の人~」
こうですね!?
ワイ「ゼニス持ってくれば楽勝、ハイ次の人~」
こうですね!?
210: 2020/06/13(土) 22:30:39.29
>>205
返答として正しいから論破できんな
返答として正しいから論破できんな
216: 2020/06/13(土) 22:36:43.42
>>210
いや明らかに矛盾してんだろ
どうやってゼニス作るんだよ
いや明らかに矛盾してんだろ
どうやってゼニス作るんだよ
218: 2020/06/13(土) 22:37:43.22
>>210
それを正しいと言えるお前の頭もどうかしてるぞ
それを正しいと言えるお前の頭もどうかしてるぞ
211: 2020/06/13(土) 22:31:27.68
>>205
むちゃくちゃ極端にしたら、まさにそういう事やw
そういう不毛なやり取りが、Terrariaスレでは他のPCゲームのスレと比べて本当に多過ぎる
「相手の立場になってアドバイスする」という観点がもう完全にミリ程に欠落している
むちゃくちゃ極端にしたら、まさにそういう事やw
そういう不毛なやり取りが、Terrariaスレでは他のPCゲームのスレと比べて本当に多過ぎる
「相手の立場になってアドバイスする」という観点がもう完全にミリ程に欠落している
219: 2020/06/13(土) 22:38:07.45
>>211
いやこれでもこのスレは初心者に優しいほうだと思う
AoE2DEとか酷い
初心者に修行レベルの苦行練習を強いるし、それを辛いといったら辞めろだの発達だの言われる始末
いやこれでもこのスレは初心者に優しいほうだと思う
AoE2DEとか酷い
初心者に修行レベルの苦行練習を強いるし、それを辛いといったら辞めろだの発達だの言われる始末
225: 2020/06/13(土) 22:42:24.78
>>219
ここまでかなりの書き込みをしておいてこんな事を言うのもなんだけど
彼らが提示した戦法や策は「無駄」だとは全く思ってない。どころか非常に有効ではあるとは重々に承知している
ただ
それなのにこうやってID真っ赤にして反論しているって事は、それが重要じゃないって事わかるでしょ
ここまでかなりの書き込みをしておいてこんな事を言うのもなんだけど
彼らが提示した戦法や策は「無駄」だとは全く思ってない。どころか非常に有効ではあるとは重々に承知している
ただ
それなのにこうやってID真っ赤にして反論しているって事は、それが重要じゃないって事わかるでしょ
215: 2020/06/13(土) 22:36:24.54
>>208
「最高」を考慮して考察すると、本当にどこまでもキリが無い。例えばパソコンの「要求スペック」
ただし
「最低限」を突き詰めて答えを出そうとすると、結論を出すのにものすごく試行錯誤が必要になるし
その分だけ無駄な情報が削ぎ落され必要な事柄だけが残り情報がシェイプされる
どこまで可能かという可能性の範囲を考えるのは大事なことですよ。それは上限でもそうだし、下限でも同じ位重要な情報
それをないがしろにしてると、「とりあえずトロッコでワールド端っこまで引き撃ち」という方策にすぐ飛び付く思考停止がちな脳みそになる
「最高」を考慮して考察すると、本当にどこまでもキリが無い。例えばパソコンの「要求スペック」
ただし
「最低限」を突き詰めて答えを出そうとすると、結論を出すのにものすごく試行錯誤が必要になるし
その分だけ無駄な情報が削ぎ落され必要な事柄だけが残り情報がシェイプされる
どこまで可能かという可能性の範囲を考えるのは大事なことですよ。それは上限でもそうだし、下限でも同じ位重要な情報
それをないがしろにしてると、「とりあえずトロッコでワールド端っこまで引き撃ち」という方策にすぐ飛び付く思考停止がちな脳みそになる
223: 2020/06/13(土) 22:40:34.43
>>215
その下限を上級者が決めてしまったら同じ穴の貉
平等の原則から、下限は決めるべきではない
その下限を上級者が決めてしまったら同じ穴の貉
平等の原則から、下限は決めるべきではない
233: 2020/06/13(土) 22:49:51.08
>>229
だから下限なんていう基準は規定できないってこと
ゼニスないと目玉倒せない人だってテラリアのプレイヤーなんだから
それを基準に満たないと一蹴する権利は無い
逆に目玉なんてKBF無しでノーダメ余裕だよって人だってテラリアのプレイヤーなんだから
それを弱い人目線じゃないからと一蹴する権利も無い
だから下限なんていう基準は規定できないってこと
ゼニスないと目玉倒せない人だってテラリアのプレイヤーなんだから
それを基準に満たないと一蹴する権利は無い
逆に目玉なんてKBF無しでノーダメ余裕だよって人だってテラリアのプレイヤーなんだから
それを弱い人目線じゃないからと一蹴する権利も無い
209: 2020/06/13(土) 22:30:38.54
スレではゴッドモード使用して面倒なのは全部避けていけ
212: 2020/06/13(土) 22:32:06.46
俺なんてムンロの姿見ただけで体がこわばって操作すらできないわ
どうしたらいいんだ?
どうしたらいいんだ?
214: 2020/06/13(土) 22:33:07.04
ワイバーンとかいうゴミはボス存在してる間湧くなよ
220: 2020/06/13(土) 22:38:11.02
今のところデストロイヤー倒しながら遊んでるけども
防具をしっかり揃えて防御力を上げておけばボスも結構楽だと思った
防具をしっかり揃えて防御力を上げておけばボスも結構楽だと思った
221: 2020/06/13(土) 22:38:41.49
250: 2020/06/13(土) 22:59:55.31
>>221
流石に便利すぎるからmod止まりだな
いやほしいけども
流石に便利すぎるからmod止まりだな
いやほしいけども
224: 2020/06/13(土) 22:41:26.14
お前めんどくさいな
226: 2020/06/13(土) 22:44:01.27
結局のところ「弱い人」も「強い人」もどっちかの目線を優先しろって話じゃ駄目なわけで
弱い人目線に寄ると歯ごたえの無い譜面ばかりになってしまうし
強い人目線に寄るとクリア者1%未満の鬼畜譜面が出来上がる
弱い人目線に寄ると歯ごたえの無い譜面ばかりになってしまうし
強い人目線に寄るとクリア者1%未満の鬼畜譜面が出来上がる
232: 2020/06/13(土) 22:48:06.04
>>226
お互いに合わせる事が大事
これ、人と人とがおはなしをする際に一番…というかまず大前提で必要な事だわ
相手を全く見てないで相手の話に対して応じようとするなんて、もはや本末転倒なのよ
お互いに合わせる事が大事
これ、人と人とがおはなしをする際に一番…というかまず大前提で必要な事だわ
相手を全く見てないで相手の話に対して応じようとするなんて、もはや本末転倒なのよ
235: 2020/06/13(土) 22:50:39.86
>>232
合わせる必要は無い
合った人と共有すればいいだけ
合わせる必要は無い
合った人と共有すればいいだけ
237: 2020/06/13(土) 22:52:34.47
>>235
合わせる必要が無いんなら自分の環境と合致しないプレイナーの書き込みにはレスするなよ!!!????
そうだろぉ!?w
合わせる必要が無いんなら自分の環境と合致しないプレイナーの書き込みにはレスするなよ!!!????
そうだろぉ!?w
228: 2020/06/13(土) 22:46:01.82
ムンロに勝てない弱い人の悩みに
神モードでごり押ししてる弱い人が答える地獄だよここは
神モードでごり押ししてる弱い人が答える地獄だよここは
230: 2020/06/13(土) 22:47:11.32
自閉症
231: 2020/06/13(土) 22:47:54.79
ムーンロードは客観的事実として
日本語wikiのページであの手この手でハメを試みられる程度には強いよ
日本語wikiのページであの手この手でハメを試みられる程度には強いよ
236: 2020/06/13(土) 22:51:49.32
「どこまで戦力を削っても、人の操作次第で勝てる環境なのか」を突き詰める
とういのが「攻略」だよ
まさに最低限。ここまで減らしてもまだ勝てるよ、これだけの戦力でも十分に勝てるよ、という余地を残すんだよ
そこで「ゼニス有れば勝てる」とか「マウント(なんの???)が有れば余裕」とかいう、上限突き抜けた「そりゃ余裕だよ」っていう条件を基準にして話すのは
ちゃんちゃらおかしいんだよ。論理の観点でまったくもって愚か
とういのが「攻略」だよ
まさに最低限。ここまで減らしてもまだ勝てるよ、これだけの戦力でも十分に勝てるよ、という余地を残すんだよ
そこで「ゼニス有れば勝てる」とか「マウント(なんの???)が有れば余裕」とかいう、上限突き抜けた「そりゃ余裕だよ」っていう条件を基準にして話すのは
ちゃんちゃらおかしいんだよ。論理の観点でまったくもって愚か
238: 2020/06/13(土) 22:53:45.90
プレイナーは流石に草
239: 2020/06/13(土) 22:54:28.42
IDも真っ赤だが顔も真っ赤にしてレスしてんだろうな
241: 2020/06/13(土) 22:56:03.02
>>239
そりゃもー、かなり憤慨してるぜ
ぜんぜんこっちの話を聞いてねーんだもん
上でもさんざん言ったが、「相手に合わせる」事がまず最初にやる事なんだわ
で、その上で、だよ。
もういいよ。ナウシカ読んでたんだそういえば
そりゃもー、かなり憤慨してるぜ
ぜんぜんこっちの話を聞いてねーんだもん
上でもさんざん言ったが、「相手に合わせる」事がまず最初にやる事なんだわ
で、その上で、だよ。
もういいよ。ナウシカ読んでたんだそういえば
245: 2020/06/13(土) 22:58:21.05
>>241
落ち着いてまったり下らなくグダグダとテラリアの話をしよう
スレの雰囲気に合わせる事も大事なんじゃないか?
落ち着いてまったり下らなくグダグダとテラリアの話をしよう
スレの雰囲気に合わせる事も大事なんじゃないか?
240: 2020/06/13(土) 22:54:41.74
だから最終的にあたしが言いたいのは、最大戦力を提示してそれを以て攻略となすというのは
三流がやる事なんだよ!
…という話
プレイスキルをアピールしたい人ならば、もっと低い条件や環境の基で結果を出してそれを報告する人なんじゃないのか?
という。あんたらがやってるのは逆なんだよ
三流がやる事なんだよ!
…という話
プレイスキルをアピールしたい人ならば、もっと低い条件や環境の基で結果を出してそれを報告する人なんじゃないのか?
という。あんたらがやってるのは逆なんだよ
242: 2020/06/13(土) 22:57:02.84
勝ち方に拘るなら聞かずに自分で考えてやるだろ
海賊船もトロッコも嫌だけどアドバイス寄越せなんてやつ見たことねえよ
海賊船もトロッコも嫌だけどアドバイス寄越せなんてやつ見たことねえよ
252: 2020/06/13(土) 23:02:31.71
>>242
違うんだよ、ちゃうちゃう
「ギリギリで勝てる基準」を判別する線引きの話であってだね
だからそれを基にして、どう自分の戦力を構築するか、だよ。そこはもうオフラインゲームなんだから各々の好き勝手
あくまで、基準や水準を見極める為の検証という面での話でしかない
そもそもTerrariaてのはスコアみたいな成績なんてないんだから、圧倒的戦力で殲滅したからといってご褒美がある訳じゃない
むしろ、数千個といった膨大なアイテム数とてつもなく低いドロップ率をはじめとした、プレイヤーの腕前に関係ない統計的な事柄の方が山盛りなんだ
無駄な労力を極力減らす事ほどTerrariaというゲームの効率的なプレイと言えなくもない訳で
「最低限」を割り出す作業というのは無駄ではないどころかこのゲームの攻略の一番の近道だ。どこまで過剰な火力を出さずに済むかだよ
違うんだよ、ちゃうちゃう
「ギリギリで勝てる基準」を判別する線引きの話であってだね
だからそれを基にして、どう自分の戦力を構築するか、だよ。そこはもうオフラインゲームなんだから各々の好き勝手
あくまで、基準や水準を見極める為の検証という面での話でしかない
そもそもTerrariaてのはスコアみたいな成績なんてないんだから、圧倒的戦力で殲滅したからといってご褒美がある訳じゃない
むしろ、数千個といった膨大なアイテム数とてつもなく低いドロップ率をはじめとした、プレイヤーの腕前に関係ない統計的な事柄の方が山盛りなんだ
無駄な労力を極力減らす事ほどTerrariaというゲームの効率的なプレイと言えなくもない訳で
「最低限」を割り出す作業というのは無駄ではないどころかこのゲームの攻略の一番の近道だ。どこまで過剰な火力を出さずに済むかだよ
243: 2020/06/13(土) 22:57:08.45
ハメを試みられるのは単純に開発がハメ対策をするから、対抗してハメを考えるのが楽しいだけで、別に勝てないからハメようとしてるわけではないだろ
244: 2020/06/13(土) 22:57:17.87
お前も人に合わせようとしないよな
247: 2020/06/13(土) 22:59:17.45
弱い人視点になれと言いながら攻略追求しろという経験者視点を要求してるの草
255: 2020/06/13(土) 23:04:00.94
>>247
その人にはその時点で適切なそれ相応の提示をすればいいだけや。弱い人は攻略しなくていいなんて一言も言っとらんからな?
その人にはその時点で適切なそれ相応の提示をすればいいだけや。弱い人は攻略しなくていいなんて一言も言っとらんからな?
248: 2020/06/13(土) 22:59:21.19
多重人格おじさんはテラリアの話をしてないから、誰も真面目に受け取らないんじゃね?
249: 2020/06/13(土) 22:59:47.17
ゼニスまではヴァンパイアナイフやゼンマイ銃でテラブレイド作って
テラブレでムンロ狩ってゼニス作成が最も簡単なルートだが
これすら無理なプレイヤーのレベルだとマルチで介護して貰う他無いと思うぞ
テラブレでムンロ狩ってゼニス作成が最も簡単なルートだが
これすら無理なプレイヤーのレベルだとマルチで介護して貰う他無いと思うぞ
251: 2020/06/13(土) 23:00:25.40
今日も暴れてるテラリアへたくそおじさん
253: 2020/06/13(土) 23:02:40.16
とりあえずfor the worthyが難しいというから明日から始めるとするぜ
ゼニス持って
ゼニス持って
254: 2020/06/13(土) 23:03:06.74
テラブレはピラーには強いけどムンロは流石にキツくね
ヴォーテクスからうるさい銃作ってクロロ引き撃ちすんのが一番楽だわ
ヴォーテクスからうるさい銃作ってクロロ引き撃ちすんのが一番楽だわ
256: 2020/06/13(土) 23:04:17.72
RPGでいうレベルを上げたり装備を整えるような事前の準備の一つとして
戦場を自分で作ることができるってのがTerrariaの特色と考えてるから
トロッコだろうが安置ハメだろうが十分に攻略法だと思うわ
戦場を自分で作ることができるってのがTerrariaの特色と考えてるから
トロッコだろうが安置ハメだろうが十分に攻略法だと思うわ
265: 2020/06/13(土) 23:08:47.93
>>256
否定はしない
が…やっぱり「最低限」を提示してほしい。この気持ちはちょっと解ってくれんとは思うが
俺はきっとマゾなんだよ
否定はしない
が…やっぱり「最低限」を提示してほしい。この気持ちはちょっと解ってくれんとは思うが
俺はきっとマゾなんだよ
257: 2020/06/13(土) 23:05:17.73
あと1時間で何レスまで伸ばせるかな?
258: 2020/06/13(土) 23:05:34.54
俺はsnowman cannonだな
誘導強いしピラー掃除でも使える
後玉が金で買えるのもいい
誘導強いしピラー掃除でも使える
後玉が金で買えるのもいい
259: 2020/06/13(土) 23:05:43.37
初戦とかは引き撃ち安定だろうな
そんくらいの機動力は流石にあるでしょ
そんくらいの機動力は流石にあるでしょ
260: 2020/06/13(土) 23:05:58.07
上級テラリアンにはほんとworthyやってほしい
脳みそまじでつえーから
脳みそまじでつえーから
261: 2020/06/13(土) 23:07:39.34
釣りクエ実績めんどくさいんだけど
200とかどうしろと
200とかどうしろと
272: 2020/06/13(土) 23:11:51.53
>>261
そのためのジャーニーじゃね
釣りクエに攻略に必要なアイテムないしまともにやるのはマゾだけよ
そのためのジャーニーじゃね
釣りクエに攻略に必要なアイテムないしまともにやるのはマゾだけよ
273: 2020/06/13(土) 23:11:56.62
>>261
達成する必要は別に無いんだぜ
達成する必要は別に無いんだぜ
263: 2020/06/13(土) 23:08:41.12
なんかレスが伸びてると思ったらこういうことか
3日後にはこの議論なんて本人含めてどうでもよくなってそう…
3日後にはこの議論なんて本人含めてどうでもよくなってそう…
266: 2020/06/13(土) 23:09:18.18
一週間前も同じようなことやってたからこれからもずっとやってるぞ
267: 2020/06/13(土) 23:09:38.91
これ定期的にわいてるのかw
268: 2020/06/13(土) 23:11:05.40
今宵はブラッドムーンか
269: 2020/06/13(土) 23:11:11.89
自分で最大限は大体全員同じだろうが最低限は個別で違うだろうし自分でやればいいんじゃねねかなぁ…
270: 2020/06/13(土) 23:11:26.96
自称マゾって他人に噛みつくサドの気質持ってることが多いよね
271: 2020/06/13(土) 23:11:43.37
役に立たないガイドが顔真っ赤にしているぞ
おまえら人形を溶岩に落とすんだ
おまえら人形を溶岩に落とすんだ
274: 2020/06/13(土) 23:13:26.05
まあマスターでクリアできないならクラシックで一通りやってゼニス作って無双するのもアリだな
275: 2020/06/13(土) 23:14:24.32
今となっては持ち込みなしでクラシックでムンロに挑むってだけでも上級者寄りなんじゃないかね?
さすがに神モード使う人は多くはないけど、マスターアイテム得るためにボス倒す直前に難易度をマスターに切り替えるって人はよく見かける
さすがに神モード使う人は多くはないけど、マスターアイテム得るためにボス倒す直前に難易度をマスターに切り替えるって人はよく見かける
276: 2020/06/13(土) 23:15:17.26
1.4以前に釣り実績取ったけど3~4周やってやっと取った感じだったぜ
普通はそんな釣りしない。面白くもないしな
普通はそんな釣りしない。面白くもないしな
277: 2020/06/13(土) 23:16:33.56
釣りはデュークとかブラムンの時くらいしかしてないな
278: 2020/06/13(土) 23:16:45.35
アプデ来てから毎日くっせぇの湧いてんなw
279: 2020/06/13(土) 23:20:04.58
マジかよ釣り楽しいじゃん
新規マップとキャラ作ったらクエ魚大量にストックするの楽しいんだけど
新規マップとキャラ作ったらクエ魚大量にストックするの楽しいんだけど
280: 2020/06/13(土) 23:22:41.63
釣りつまらなくはないけどゲーム自体のクリアにそんなに日数がかからないから何周もしないと達成されない印象
281: 2020/06/13(土) 23:24:55.94
釣りクエはクソだと思うけど箱とか目当ての普通の釣りは好き
282: 2020/06/13(土) 23:25:00.40
まぁ冒険しながら集めたりするより魅力感じない人のが多いんやろ
283: 2020/06/13(土) 23:25:00.83
釣り堀作るのに工夫があるだけで釣りのゲーム性はクリックゲーより低い気がするぞ
攻略に必要な魚だけ取ると割り切ってやるけど完全に作業だと思ってる
攻略に必要な魚だけ取ると割り切ってやるけど完全に作業だと思ってる
284: 2020/06/13(土) 23:26:56.42
釣るより釣り堀つくるほうが好きかもなあ
285: 2020/06/13(土) 23:28:04.71
箱溶かしてゴミしか出なかった時がキツイ
286: 2020/06/13(土) 23:29:18.75
メカニズムで自動釣り装置とか作れるなら間違いなくやってる
鮫ヒレ回収装置は作れるのにね
鮫ヒレ回収装置は作れるのにね
289: 2020/06/13(土) 23:33:55.47
>>286
メカニズムは知らないけど、MODの中には自動釣り装置はあったな
メカニズムは知らないけど、MODの中には自動釣り装置はあったな
287: 2020/06/13(土) 23:29:23.71
いや1ヶ月過ぎた納豆はやめとけ
食えるけど乾燥してて美味しくない、ジャリジャリするぞ
うまいタレならそれだけ回収しとけ
食えるけど乾燥してて美味しくない、ジャリジャリするぞ
うまいタレならそれだけ回収しとけ
294: 2020/06/13(土) 23:42:20.43
>>287
bad foodのデバフつきそう
bad foodのデバフつきそう
288: 2020/06/13(土) 23:29:58.20
スロット押し間違えちゃった
290: 2020/06/13(土) 23:35:54.60
P ムンロを倒したい
D とりあえず突撃
C 敵からの被ダメ、与ダメを確認し、装備強化、立ち回りの確認
A 武具調整、立ち回りの確立
↓
もし倒せなかったらCAを繰り返す
C 回復のタイミングの確認、石像の配置、立ち回りの確認
A この攻撃を食らったら回復をする、ハートの取得しやすい位置へ移動、足場の調整。
↓
繰り返し。
D とりあえず突撃
C 敵からの被ダメ、与ダメを確認し、装備強化、立ち回りの確認
A 武具調整、立ち回りの確立
↓
もし倒せなかったらCAを繰り返す
C 回復のタイミングの確認、石像の配置、立ち回りの確認
A この攻撃を食らったら回復をする、ハートの取得しやすい位置へ移動、足場の調整。
↓
繰り返し。
291: 2020/06/13(土) 23:38:32.27
20本以上釣り糸投げるMODのヤケクソ感すき
292: 2020/06/13(土) 23:40:10.37
またわいてんのかコイツ
前も真っ赤になってしてたよな「会話の話」
てめーが一番人の迷惑になってんのに気づいていながら自制しない
他人に指図する前に反省すること山程あるんじゃねーの?
会話が下手かつ他人の目線に立ってものを考えれない人にやいのやいの言われても誰も耳貸さねえよ馬鹿
心底気持ち悪いよおまえ
前も真っ赤になってしてたよな「会話の話」
てめーが一番人の迷惑になってんのに気づいていながら自制しない
他人に指図する前に反省すること山程あるんじゃねーの?
会話が下手かつ他人の目線に立ってものを考えれない人にやいのやいの言われても誰も耳貸さねえよ馬鹿
心底気持ち悪いよおまえ
293: 2020/06/13(土) 23:42:08.69
釣りのマイナスイメージは大体クソガキが悪い
倒したらその日のクエスト復活する仕様にしてくれ
倒したらその日のクエスト復活する仕様にしてくれ
295: 2020/06/13(土) 23:43:19.83
肉壁みたいに釣り小僧餌に投げ込みたい
296: 2020/06/13(土) 23:47:25.24
なぜムンロが倒せないのか?
→レーザーが殆ど避けれないから
なぜレーザーが殆ど避けれないのか?
→翼の移動が間に合わない、気づくのが遅い
なぜ翼の移動が間に合わなく、気づくのが遅いのか?
→翼の装備が下位で遅いから、つい夢中で自キャラのHPを見てしまうので気づくのに遅れるから
なぜ下位装備の翼を付け、自キャラのHPを見てレーザーに気づくのが遅れるのか?
→上位装備を手に入れるのが面倒だったから
回復タイミングがわからないのでHPを凝視してしまうから。
A.翼の上位装備を手に入れる、あるいは早いマウントに切り替えてみる。
気づきやすくする為、まずは攻撃を頭ではなく、手の方にしてみる。(馴れたら変更する)
自キャラのHPはレーザー後のみ見る様にする。
→レーザーが殆ど避けれないから
なぜレーザーが殆ど避けれないのか?
→翼の移動が間に合わない、気づくのが遅い
なぜ翼の移動が間に合わなく、気づくのが遅いのか?
→翼の装備が下位で遅いから、つい夢中で自キャラのHPを見てしまうので気づくのに遅れるから
なぜ下位装備の翼を付け、自キャラのHPを見てレーザーに気づくのが遅れるのか?
→上位装備を手に入れるのが面倒だったから
回復タイミングがわからないのでHPを凝視してしまうから。
A.翼の上位装備を手に入れる、あるいは早いマウントに切り替えてみる。
気づきやすくする為、まずは攻撃を頭ではなく、手の方にしてみる。(馴れたら変更する)
自キャラのHPはレーザー後のみ見る様にする。
297: 2020/06/14(日) 00:03:18.91
ジャーニー勧めただけで荒らしみたいに見えちゃうのすごい嫌だけど
釣りクエ実績解除だけが目的ならジャーニーで時間的にはすぐ終わるよ
でもそれでも手間は結構かかるしクラシックで携帯とか金釣り竿取るのがだるいってのはいかんともしがたいし
罰として釣りガキは地獄で赤熱した銅レンガの部屋に住ます
釣りクエ実績解除だけが目的ならジャーニーで時間的にはすぐ終わるよ
でもそれでも手間は結構かかるしクラシックで携帯とか金釣り竿取るのがだるいってのはいかんともしがたいし
罰として釣りガキは地獄で赤熱した銅レンガの部屋に住ます
298: 2020/06/14(日) 00:15:41.67
まあ僕は500時間プレイした挙げ句遂に釣り実績終わりましたけどね
バケツとスポンジ累計でも5個取ってねえわ
バケツとスポンジ累計でも5個取ってねえわ
299: 2020/06/14(日) 00:23:55.11
あれ?ちょっと映画見てたらマゾ居なくなってるじゃん
ナウシカ読んで落ち着いてるか
ナウシカ読んで落ち着いてるか
300: 2020/06/14(日) 00:42:45.05
ジャーニーの敵スポーン率いじれるようになったおかげで
ハゲ杖をゲットできたー
初めてだったから嬉しい
ハゲ杖をゲットできたー
初めてだったから嬉しい
301: 2020/06/14(日) 01:16:00.23
ジャーニーのアイテム登録してく楽しさは割と勧めたい
302: 2020/06/14(日) 01:18:37.58
昼EoL倒せたらジャーニーに手を出してみるかな
303: 2020/06/14(日) 01:18:59.42
未登録一覧みたいなのがあれば楽しめそう
315: 2020/06/14(日) 02:04:08.81
>>303
あのガッチャン言わすのは確かになんかちょっと胸躍るんだけど
未登録一覧があればやる気でるっつーか、"無いととてもやる気でない” だな個人的には
絶対コンプできる気がしないしどうせwikiとにらめっこする羽目になるだろ?
ハード入ったら未登録一覧の閲覧がアンロックされるとか、順立ててナビしてもらえてかつご褒美有りとかじゃないと気力沸かないわ
せめてガイドをリサーチつっこんだら一瞬で正引き把握できるとかあればいいのにな
あのガッチャン言わすのは確かになんかちょっと胸躍るんだけど
未登録一覧があればやる気でるっつーか、"無いととてもやる気でない” だな個人的には
絶対コンプできる気がしないしどうせwikiとにらめっこする羽目になるだろ?
ハード入ったら未登録一覧の閲覧がアンロックされるとか、順立ててナビしてもらえてかつご褒美有りとかじゃないと気力沸かないわ
せめてガイドをリサーチつっこんだら一瞬で正引き把握できるとかあればいいのにな
304: 2020/06/14(日) 01:27:47.60
でもそれだとネタバレになっちゃうしな
305: 2020/06/14(日) 01:36:31.61
ゲーム開始して10分、ガイドにstone block渡したらhallowedとspectre以外の鉱石がLuminite含めbrick経由でネタバレされるゲームで割と今更な気も
1.1時代に目玉倒す前にアダマンの存在知っていたという実体験
1.1時代に目玉倒す前にアダマンの存在知っていたという実体験
314: 2020/06/14(日) 02:02:45.88
>>305
そりゃガイドが悪いなw
そりゃガイドが悪いなw
306: 2020/06/14(日) 01:40:20.57
だれでもできるかんたんむーんろーどとうばつ
1.空に出来るだけ長く線路を敷きます
2.ワールド左端の線路の少し上にリスポーンポイントを作ります この時ベッドの下辺りはプラットフォームにします
3.防具は硬い方のビートル装備 武器は遠隔武器ならだいたい何でも
4.リスポイント設定したら開始です ワールド左から右に向かってメカニカルカートで引き撃ちしましょう なぎ払いレーザーや右端が近づいてきたらリコール
dpsメーターがあるとヒットしてるかわかりやすいです
以前はできたが今は試してない
1.空に出来るだけ長く線路を敷きます
2.ワールド左端の線路の少し上にリスポーンポイントを作ります この時ベッドの下辺りはプラットフォームにします
3.防具は硬い方のビートル装備 武器は遠隔武器ならだいたい何でも
4.リスポイント設定したら開始です ワールド左から右に向かってメカニカルカートで引き撃ちしましょう なぎ払いレーザーや右端が近づいてきたらリコール
dpsメーターがあるとヒットしてるかわかりやすいです
以前はできたが今は試してない
307: 2020/06/14(日) 01:42:50.55
よく考えたら銅短剣もマテリアル表記ついたからガイドに渡したらゼニスと素材の剣ネタバレされるな
308: 2020/06/14(日) 01:46:17.44
アホみたいに伸びてると思ったらブラッドムーンだったか
マスター最初はどのボスも鬼のようにキツかったけどハード入ってからは2、3戦もすればサクっと終わるし慣れってすごいな
マスター最初はどのボスも鬼のようにキツかったけどハード入ってからは2、3戦もすればサクっと終わるし慣れってすごいな
310: 2020/06/14(日) 01:55:00.19
メカ三馬鹿倒したらお金稼ぎ兼癒しのソーラーエクリプスが地獄に…
マスターのモスロンちょっと強過ぎんよ…
マスターのモスロンちょっと強過ぎんよ…
311: 2020/06/14(日) 01:56:50.55
ワイバーンとかいう害獣まじで嫌い
312: 2020/06/14(日) 02:00:38.05
思えばマスターは海賊船マウントでどれも楽に戦えるのがワンパだったな…
313: 2020/06/14(日) 02:02:31.10
途中から箒だった
結局宇宙人やらずに終わってしまった
結局宇宙人やらずに終わってしまった
316: 2020/06/14(日) 02:04:31.83
真面目な攻略の話だったら質問スレに行くといいよ
317: 2020/06/14(日) 02:11:48.42
未登録一覧mod欲しいね
コンプ欲上げるのは大事
コンプ欲上げるのは大事
318: 2020/06/14(日) 02:17:00.80
クラシックでのんびり建物こりながら進めるの時間が無限に溶ける
319: 2020/06/14(日) 02:59:59.74
建築で時間溶かしすぎて最終的には豆腐が至高という結論に落ち着いた
320: 2020/06/14(日) 03:20:41.25
申し訳程度に素材違いとかトーチ直置きじゃない照明とか窓とかやったわ
まあ形状は豆腐なんだけど
まあ形状は豆腐なんだけど
321: 2020/06/14(日) 03:28:04.79
なんか突然実績リセットされたんだが
Steamの方を見たら普通に解除されてるのにゲーム側から実績見ると完全リセットされてる
ファイルの整合性をチェックしたら一つファイルが欠けてるって言われて再取得しますと言われたのにもう一度チェックするとまた同じことを言われ実績も戻らず
再インストールやらログアウトしても何も変わらずで意味わからん
Steamの方を見たら普通に解除されてるのにゲーム側から実績見ると完全リセットされてる
ファイルの整合性をチェックしたら一つファイルが欠けてるって言われて再取得しますと言われたのにもう一度チェックするとまた同じことを言われ実績も戻らず
再インストールやらログアウトしても何も変わらずで意味わからん
322: 2020/06/14(日) 04:29:14.67
バイオームの書き換え判定って変わってる?
不浄が200から300になったのは確認出来たけど
どこまで近寄ったら判定に入るのかも変わってるっぽくて
今まで作った人工バイオームが機能してない
不浄が200から300になったのは確認出来たけど
どこまで近寄ったら判定に入るのかも変わってるっぽくて
今まで作った人工バイオームが機能してない
323: 2020/06/14(日) 05:04:22.48
軒並み必要数増えてるけどsnow1500は増えすぎじゃないですかね
hallowにすぐ食われるからか?
範囲は水平85上64下61らしい
hallowにすぐ食われるからか?
範囲は水平85上64下61らしい
324: 2020/06/14(日) 05:06:41.48
>>323
ひえーそんな変わったのか1500も要るって正気かよ
昔は水平40に上下50とかだったよね確か
wikiの釣り堀イチから設計し直さなきゃだなぁめんどい
ひえーそんな変わったのか1500も要るって正気かよ
昔は水平40に上下50とかだったよね確か
wikiの釣り堀イチから設計し直さなきゃだなぁめんどい
325: 2020/06/14(日) 06:18:44.01
屋根を | ̄|_| ̄|_| ̄| こんな感じの配置にするだけでちょっと砦っぽくて豆腐が高野豆腐くらいには進化するぞ
333: 2020/06/14(日) 08:46:30.23
>>325
同じ事してて草
同じ事してて草
326: 2020/06/14(日) 06:37:31.09
ただ薬味乗せただけの豆腐じゃないかw
327: 2020/06/14(日) 06:41:17.18
むしろ豆腐以外認めない
小洒落た家なんてダイナマイトで吹き飛ばしてやんよ
小洒落た家なんてダイナマイトで吹き飛ばしてやんよ
328: 2020/06/14(日) 06:52:19.33
豆腐じゃないの作りたいな~って思っても1から作るセンスないから
大きく地形崩さないようにして自然を活かした感を出す(出てるか微妙)くらいしかできない
大きく地形崩さないようにして自然を活かした感を出す(出てるか微妙)くらいしかできない
329: 2020/06/14(日) 06:54:11.59
いい具合の洞窟をそのまま活かすことはあるな
縁を赤レンガで覆ってみたり
それ以外は豆腐だけど
縁を赤レンガで覆ってみたり
それ以外は豆腐だけど
330: 2020/06/14(日) 07:26:09.01
居住空間は豆腐でも壁を上下で分けたり屋根ちゃんと作って室内に本棚やらコップやら何かしらゴチャゴチャ置いとけばそれっぽくなる
と思ってる
と思ってる
331: 2020/06/14(日) 08:37:13.90
屋根?豆腐舐めてんのか
332: 2020/06/14(日) 08:38:47.80
ブロックの上にブロック置こうとすることでつるはしで削る→ブロック配置をまとめてしてくれるようになったけど
これって1.4からだよね?
これって1.4からだよね?
334: 2020/06/14(日) 08:53:32.71
ここから豆腐派と反豆腐派の激しい抗争が始まるのだった……
335: 2020/06/14(日) 08:55:16.20
最小の豆腐に拘る派
336: 2020/06/14(日) 09:07:10.40
これ環境ブロックの範囲、四角じゃなくてマイクラみたいに丸に変わってるな
横85じゃ全く対象になってなくて、上32の横50ぐらいに置くと対象になる
自キャラの足から何マス、っていう感じになったっぽいな
完全な円形じゃなくて横と縦でマス目が違うのはアスペクト比の差か
横85じゃ全く対象になってなくて、上32の横50ぐらいに置くと対象になる
自キャラの足から何マス、っていう感じになったっぽいな
完全な円形じゃなくて横と縦でマス目が違うのはアスペクト比の差か
337: 2020/06/14(日) 09:08:34.92
ちょっと脱字したがこんな独り言特に見る奴もいないだろうからいいか
338: 2020/06/14(日) 09:08:43.52
オートカーソルで壁崩すときは足場も仕切り判定にしてほしいわ
足場の向こう側もがりがり削るから気を付けてないとたまに惨事になる
足場の向こう側もがりがり削るから気を付けてないとたまに惨事になる
342: 2020/06/14(日) 09:23:39.64
デストロ倒した段階だけど
今さらヴォイドバッグの存在思い出してwikiで見たわ
解禁早いんだな…骨でガイドクラフトサポートで一瞬見た気がするがすっかり忘れてた
今さらヴォイドバッグの存在思い出してwikiで見たわ
解禁早いんだな…骨でガイドクラフトサポートで一瞬見た気がするがすっかり忘れてた
343: 2020/06/14(日) 09:27:52.14
パンプキンムーンは木材集めでよくやる
でもそこらにカボチャが生えてくるのが結構イヤ
でもそこらにカボチャが生えてくるのが結構イヤ
344: 2020/06/14(日) 09:29:23.68
ああ気のせいだった聖域のブロックが邪魔してただけだった
普通に四角だわ
普通に四角だわ
348: 2020/06/14(日) 09:37:54.53
>>344
当たり前と思ってても疑問を持って確かめてくれるのはわりとありがたい
>>345
猫が取りやすくなったのは評価できると思う
当たり前と思ってても疑問を持って確かめてくれるのはわりとありがたい
>>345
猫が取りやすくなったのは評価できると思う
345: 2020/06/14(日) 09:29:26.89
かぼちゃの種植えてないしシーズンでもないのにかぼちゃ生えてたのはそういうことだったのか
346: 2020/06/14(日) 09:31:23.78
パンプキンから翌日一日はハロウィン、フロストからはクリスマスになるんだったような
347: 2020/06/14(日) 09:33:34.83
マスターパンプキンフロストのドロ集めは意外と楽だったが最終WAVEにはいける気がしないな
きつかったのはソーラーとネビュラピラー、何度もバラバラにされたわ
きつかったのはソーラーとネビュラピラー、何度もバラバラにされたわ
349: 2020/06/14(日) 09:44:49.28
初期地点(またはすぐ付近)が壁で繋がって浮いてる地形ってのは無くなったのかな
あの地形を活かして家を建てるのが好きだった
あの地形を活かして家を建てるのが好きだった
350: 2020/06/14(日) 09:46:11.26
壁紙高速で剥がすツールありませんか
353: 2020/06/14(日) 10:01:05.58
>>350
剥がしたい壁にアイスロッドで氷置いてそこにロケランぶち込むのが楽
壊したくないブロックがある場合は頑張って斧で剥がすしかない
剥がしたい壁にアイスロッドで氷置いてそこにロケランぶち込むのが楽
壊したくないブロックがある場合は頑張って斧で剥がすしかない
351: 2020/06/14(日) 09:54:49.26
そこにダイナマイトとジェルがあるじゃろ?
352: 2020/06/14(日) 09:55:28.87
ブロック設置してそこに粘着ダイナマイトでもいいな
354: 2020/06/14(日) 10:13:03.78
ロケランだったら地形破壊弾は三種類あるし楽だな
355: 2020/06/14(日) 10:21:44.76
さてworthyきたけどまた最初から環境作っていくのめんどくさいなあ
356: 2020/06/14(日) 12:19:04.07
アクセはもっとまとめさせて欲しかったなぁ
357: 2020/06/14(日) 12:31:46.95
>>356
どっちもマグネットだしtreasure magnetとmagnet flowerの合成したい
bundle of balloonsはどうせなら津波とおなら風船か蹄鉄も合成して欲しかったな
あとはcelestial stoneとcelestial shellの効果が重複しなくなったからcelestial stone に別の合成先欲しかったわ
どっちもマグネットだしtreasure magnetとmagnet flowerの合成したい
bundle of balloonsはどうせなら津波とおなら風船か蹄鉄も合成して欲しかったな
あとはcelestial stoneとcelestial shellの効果が重複しなくなったからcelestial stone に別の合成先欲しかったわ
358: 2020/06/14(日) 12:33:41.23
ダンジョンってプラットホーム置くだけで湧き潰しできるのね
今まで愚直に敵倒しながら整地してたわアホすぎた・・・
今まで愚直に敵倒しながら整地してたわアホすぎた・・・
359: 2020/06/14(日) 12:35:10.79
ノミは何かとまとめさせてほしかったな
あれクッソ有能なだけに惜しい
あれクッソ有能なだけに惜しい
360: 2020/06/14(日) 12:44:16.35
とりあえずwikiの釣り堀の改善版出来た
範囲をそのまま広げて、変更されたバイオーム判定の数だけブロック足しただけだけど
https://i.imgur.com/5GTlAbo.jpg
範囲広がった分だけ空きスペース増えたから
色んな物置けるようになったのは良いかもしれないね
wiki編集はやる気があればする
範囲をそのまま広げて、変更されたバイオーム判定の数だけブロック足しただけだけど
https://i.imgur.com/5GTlAbo.jpg
範囲広がった分だけ空きスペース増えたから
色んな物置けるようになったのは良いかもしれないね
wiki編集はやる気があればする
361: 2020/06/14(日) 12:45:05.75
今までフィッシュロン引き撃ちでゴリ押してたけどちゃんに戦うとクソ楽しいな
362: 2020/06/14(日) 12:47:36.49
スモールだと森ジャングル砂漠真紅不浄キノコにダンジョン並べるだけでかなり窮屈なるな
ミディアムでよかったかもしれん
でも序盤面倒くさくなるしなあ…
ミディアムでよかったかもしれん
でも序盤面倒くさくなるしなあ…
376: 2020/06/14(日) 15:14:26.54
>>362
でかいマップは木材とベットの遠征セット持って現地に拠点作って活動するプレイ楽しいぜ
いつも中央に帰る必要はないし持ち帰る必要があるアイテムもそれほど多くない
装備なら現地に捨ててくればハードで回収できる
でかいマップは木材とベットの遠征セット持って現地に拠点作って活動するプレイ楽しいぜ
いつも中央に帰る必要はないし持ち帰る必要があるアイテムもそれほど多くない
装備なら現地に捨ててくればハードで回収できる
363: 2020/06/14(日) 13:00:07.10
Ancient chiselはArchitect Gizmo Packと合成でも良かった気がする
364: 2020/06/14(日) 13:17:37.27
EOLに引き撃ちで挑もうと思ったら召喚した瞬間にミンチで草
事故るならホロウド装備じゃないとダメだな
事故るならホロウド装備じゃないとダメだな
365: 2020/06/14(日) 13:43:29.48
ヨーヨーバッグと釣りバッグ合成させてくれ
366: 2020/06/14(日) 13:45:35.95
ヨーヨーバッグが見た目欄に装備できないという謎
367: 2020/06/14(日) 14:00:11.53
プログラミングの知識とかあればMOD作って解決できるんだろうけど難しいなー
歯がゆい
歯がゆい
372: 2020/06/14(日) 14:54:51.78
>>367
本格的に作るなら知識は必須だけど、アクセまとめる程度のMODだったら簡単だよ
本格的に作るなら知識は必須だけど、アクセまとめる程度のMODだったら簡単だよ
480: 2020/06/15(月) 00:27:52.76
>>372
まじかありがとう!
頑張ってみるわ超亀レスですまんな
まじかありがとう!
頑張ってみるわ超亀レスですまんな
368: 2020/06/14(日) 14:31:22.17
その気持をきっかけにプログラミングを始めればいいじゃん
369: 2020/06/14(日) 14:39:20.41
拠点は地下のほうがいいのかな
地上は襲撃やボスで危険すぎる
地上は襲撃やボスで危険すぎる
370: 2020/06/14(日) 14:45:34.62
襲撃はNPCいる拠点では受けないだけだし近くでボスやらないならどこでも大差ないんじゃないか
拠点のそばは露骨に敵わきにくくなったし
拠点のそばは露骨に敵わきにくくなったし
373: 2020/06/14(日) 14:58:37.01
NPCの安全だけ考えるとワイバーンが沸かない程度に高いところに拠点作るといいんだけど
デストロイヤーやムーンロード相手に引き打ちするときに邪魔になるんだよなぁ・・・
デストロイヤーやムーンロード相手に引き打ちするときに邪魔になるんだよなぁ・・・
374: 2020/06/14(日) 15:04:22.29
昼皇后とムンロレーザー辺りはどうしようもないからある程度の犠牲は諦めた方がいい
383: 2020/06/14(日) 15:37:17.50
>>378
そもそも平和なリスポン地点の付近に住居あったしな、今まで
ジャングルが好きとか言って移住した結果真上にピラー出てきたり、お前らアホかと
そもそも平和なリスポン地点の付近に住居あったしな、今まで
ジャングルが好きとか言って移住した結果真上にピラー出てきたり、お前らアホかと
380: 2020/06/14(日) 15:25:07.26
壁抜けMOBは間に空間あったら落下して通過できないから隙間作れば問題ない
381: 2020/06/14(日) 15:27:58.79
もしかしてピラー出てるとパイロン使えなくなったりする?
382: 2020/06/14(日) 15:28:54.60
拠点は地下に作って地上はポータルだけ置いてる
384: 2020/06/14(日) 16:10:07.13
ガイドがフォレスト好きなのって
最後まで比較的安全って知ってるからだったりしてな
最後まで比較的安全って知ってるからだったりしてな
385: 2020/06/14(日) 16:19:25.93
ありとあらゆるクラフトの材料と
生成物を教えてくれるガイドとかいうやつ
ガイドの名は伊達ではない
生成物を教えてくれるガイドとかいうやつ
ガイドの名は伊達ではない
386: 2020/06/14(日) 16:28:30.39
だがプレイヤーはそんなの知ったこっちゃねぇとばかりに肉壁の生贄に捧げていく
387: 2020/06/14(日) 16:34:27.01
既存のアイテムを素材にするのも既存の効果をアイテムに付与するのも簡単だよ
難しいのは新しい効果を追加すること
難しいのは新しい効果を追加すること
388: 2020/06/14(日) 16:35:14.72
やガイ神
389: 2020/06/14(日) 16:40:00.23
ガイドくんMOD世界の謎素材も一発で見抜いて何作れるか教えてくれるからな
知識量お化けだわ
あいつ経歴凄いらしいけど公式なのかどうかは知らん
知識量お化けだわ
あいつ経歴凄いらしいけど公式なのかどうかは知らん
390: 2020/06/14(日) 16:42:07.95
実は伝説のテラリアマスターだったりして
391: 2020/06/14(日) 17:03:20.00
テラリアマスターを簡単に溶岩に沈める素人テラリアー
その素人がマスターとなり、今度は捨てられる側へ…
その素人がマスターとなり、今度は捨てられる側へ…
392: 2020/06/14(日) 17:05:00.08
ガイドは全知全能の神ってポジションでしょ
すべてお見通しよ
すべてお見通しよ
393: 2020/06/14(日) 17:08:56.97
ゴブリン&メカニックの絵画あるんか…
と言うことはハゲ&ヘルメットジジイの絵画もあるんかな
と言うことはハゲ&ヘルメットジジイの絵画もあるんかな
394: 2020/06/14(日) 17:14:22.31
ハーブ類だけまとめてくれるバック欲しい
ポーション作りが楽にぬるから
ポーション作りが楽にぬるから
395: 2020/06/14(日) 17:18:13.45
上級テラリアン
worthyの世界で楽しそうに地獄へ行く
worthyの世界で楽しそうに地獄へ行く
396: 2020/06/14(日) 17:25:02.42
worthyの女帝HP250000あって草
397: 2020/06/14(日) 17:25:43.53
みんな何体目でカオスロッド手に入れたのかな
先は長そうだ、、、
先は長そうだ、、、
407: 2020/06/14(日) 18:15:15.00
>>397
聖域に溶岩敷いたベルトコンベア設置してひたすら敵倒してたら出たよ
聖域に溶岩敷いたベルトコンベア設置してひたすら敵倒してたら出たよ
398: 2020/06/14(日) 17:30:11.45
テラリアンゴシックの事ならずっと昔からあったわよ
ハゲと爆弾ジジイはどういう関係なの本当
ハゲと爆弾ジジイはどういう関係なの本当
399: 2020/06/14(日) 17:32:14.27
爆弾屋はドワーフだから酒飲みたいんだぞ
400: 2020/06/14(日) 17:32:53.69
ハゲ的には爆弾爺は凄い大酒飲みだから上客
Happiness聞いてみたらそんな風な事言ってた
Happiness聞いてみたらそんな風な事言ってた
401: 2020/06/14(日) 17:38:39.74
ハチだらけのワールドこれクリアできるのか…?
402: 2020/06/14(日) 17:42:31.78
ちっさいおっさんだと思ったらドワーフだったのか
403: 2020/06/14(日) 17:49:02.56
海賊と釣り人のLOVEは何なんだろう
404: 2020/06/14(日) 17:50:19.84
>>403
アッー!
アッー!
405: 2020/06/14(日) 17:56:42.41
カエル脚釣れないなあ、なんなのこの確率…。これじゃあいつまで経ってもフィッシュロン倒せない
406: 2020/06/14(日) 18:01:12.60
カエル足は狙って釣るもんじゃないからなぁ…
釣りクエの合間にいつの間にかあるようなもの
釣りクエの合間にいつの間にかあるようなもの
408: 2020/06/14(日) 18:22:53.13
カエル足とかもう何十本売ったかわからないレベルだし単に釣りパワーが低すぎるだけだろ
409: 2020/06/14(日) 18:25:49.47
カエル足出まくるから出ないって人の状況がよくわからないけど海で釣ってるとかなのかね
色々出るところはやめたほうがいいっぽい
色々出るところはやめたほうがいいっぽい
410: 2020/06/14(日) 18:29:02.34
自分がムーンロード倒した道のり思い出してた
Hallowed Mimicを溶岩ハメとか使って倒してDaedalus Stormbowを取る
マスターの海賊船マウント取る
Vortex Beater、Chlorophyte Bullet、Shroomite Armor
作成、アクセは防御で固める
ナースを拠点近くの空島に移住させてそこを拠点にする
夜に狼になりながらバフや召喚目一杯準備してムーンロードから海賊船で逃げながらひたすら撃つ
やばくなったら鏡でナースの所に行って回復、貝で海に戻ってまた逃げ撃ち
クラシックはこれで行けたよ
Hallowed Mimicを溶岩ハメとか使って倒してDaedalus Stormbowを取る
マスターの海賊船マウント取る
Vortex Beater、Chlorophyte Bullet、Shroomite Armor
作成、アクセは防御で固める
ナースを拠点近くの空島に移住させてそこを拠点にする
夜に狼になりながらバフや召喚目一杯準備してムーンロードから海賊船で逃げながらひたすら撃つ
やばくなったら鏡でナースの所に行って回復、貝で海に戻ってまた逃げ撃ち
クラシックはこれで行けたよ
411: 2020/06/14(日) 18:53:16.02
こんなスレに入り浸ってるやつ基本古参の変態ばっかやぞ
worthyとかマスターの話が大半なのでわかるやろ
そんな場所でクラシックをクリアした旨のちょっと長めの日記なんか綴った日にゃ、皆からめっちゃ生暖かい目で見られるでしかし
worthyとかマスターの話が大半なのでわかるやろ
そんな場所でクラシックをクリアした旨のちょっと長めの日記なんか綴った日にゃ、皆からめっちゃ生暖かい目で見られるでしかし
412: 2020/06/14(日) 18:54:24.56
>>411やっさんじゃね?
414: 2020/06/14(日) 18:57:40.22
MOD作成について触れてあるわかりやすいサイトとかないかね?
415: 2020/06/14(日) 19:16:47.70
ひまつぶしにGODモードでダンジョン入ったらダンジョンガーディアン15匹でてきてずっと重なっててワロタ
416: 2020/06/14(日) 19:30:49.47
今回は豆腐じゃないの作るぞーと始め
序盤やっぱ木か石くらいしかないから作り直す予定で豆腐つくり、結局作り直すの怠くなって今回も豆腐のままでした
序盤やっぱ木か石くらいしかないから作り直す予定で豆腐つくり、結局作り直すの怠くなって今回も豆腐のままでした
417: 2020/06/14(日) 19:35:25.11
もったいない病だから弾薬系の武器縛ってたけど
やべぇセレブレーションⅡクッソ気持ちええわ…
やべぇセレブレーションⅡクッソ気持ちええわ…
418: 2020/06/14(日) 19:37:39.04
なんか絶対にNPCの周りに敵のわかない家具とか追加されないのかねぇ、住んで1週間経ったら湧かないとか
結局敵がドア開けられないようにしたり壁抜けする敵用に高床式にしたりで普通の家が作りにくい
結局敵がドア開けられないようにしたり壁抜けする敵用に高床式にしたりで普通の家が作りにくい
419: 2020/06/14(日) 19:44:01.42
420: 2020/06/14(日) 19:55:32.90
なにこれ
そういうシード値があるってこと?
そういうシード値があるってこと?
421: 2020/06/14(日) 19:56:54.20
すげえここまで変わるのか
別ゲーじゃん
別ゲーじゃん
422: 2020/06/14(日) 19:59:58.41
資材が少ない序盤でもNPCの家はいっぱい要るので高床式豆腐を建てる
→中盤で資材が揃ってきて建築しようと思えばできるけど、豆腐解体と雑に並べたチェスト整理が面倒で後回し
→プランテラ倒して終わりが見えてくるといまさら建築せんでもいいかってなる
→ゲームクリアおめでとう
ゲームの性質上豆腐になるべくして豆腐になってる俺は悪くない
→中盤で資材が揃ってきて建築しようと思えばできるけど、豆腐解体と雑に並べたチェスト整理が面倒で後回し
→プランテラ倒して終わりが見えてくるといまさら建築せんでもいいかってなる
→ゲームクリアおめでとう
ゲームの性質上豆腐になるべくして豆腐になってる俺は悪くない
423: 2020/06/14(日) 20:09:22.62
worthyだろすごいおもしろそうだけどマスターから即2週する気力はさすがにない
424: 2020/06/14(日) 20:11:40.06
worthyはゼニス持ち込まないとやりたくねえ
425: 2020/06/14(日) 20:13:41.49
ジャーニーでやってるけど、難易度上げたらドロップ率も相応にあがるのかな?
一応エキスパート相当でやってるけど、ブラッドムーンのレア泥貯金箱が未だにでないぜ
あと前はぽろぽろ出てた蝙蝠ドロップのアクセとか蜂の胆石も全然でねぇ・・・
一応エキスパート相当でやってるけど、ブラッドムーンのレア泥貯金箱が未だにでないぜ
あと前はぽろぽろ出てた蝙蝠ドロップのアクセとか蜂の胆石も全然でねぇ・・・
426: 2020/06/14(日) 20:15:54.72
エキスパworthyくらいならゲームになるの?
マスターでやるのは多分ゲームにならないと思うんだけど
マスターでやるのは多分ゲームにならないと思うんだけど
427: 2020/06/14(日) 20:23:52.25
worthyはスケプラの爆弾が地形破壊するって聞いてプレイできずにいる
428: 2020/06/14(日) 20:28:56.81
梁をもっとたくさんの素材からも作れたらなあ
429: 2020/06/14(日) 20:32:21.15
worthyはなんかよくわからんけどあちこちで爆発が起きる
特に爆弾が設置されてるわけでもなし
なんなのこれ
特に爆弾が設置されてるわけでもなし
なんなのこれ
430: 2020/06/14(日) 20:33:44.04
壺から爆弾が出てる。火が付いた状態のな
431: 2020/06/14(日) 20:36:30.40
例のスケプラは仮想戦闘エリアに隙間無くチェスト(3マス使うドレッサーの方がいいらしい)置きまくってそれぞれに中身を入れれば壊されないと聞いたが
432: 2020/06/14(日) 20:39:36.93
別に壊されたら壊されたで放置してよくね?
特種シードを本ワールドにする奴なんて存在しないし
特種シードを本ワールドにする奴なんて存在しないし
433: 2020/06/14(日) 20:43:09.06
配信日シードのやつはメインワールドにしてもいいと思う
434: 2020/06/14(日) 20:45:28.17
worthyがメインかどうかはオレが決める事にするよ
435: 2020/06/14(日) 20:45:29.06
木からも爆弾落ちてくるで
439: 2020/06/14(日) 21:09:53.47
>>435
マジかよw
くっそ楽しそうだからやってみるわ
マジかよw
くっそ楽しそうだからやってみるわ
436: 2020/06/14(日) 20:47:59.44
そもそもいまさらメインワールドなんて必要なのか?
ガチ建築勢でもなきゃクリアしたらそのワールドやキャラもうやらんだろ
ガチ建築勢でもなきゃクリアしたらそのワールドやキャラもうやらんだろ
438: 2020/06/14(日) 21:03:40.24
>>436
骨までしゃぶり尽くしたいんよ
骨までしゃぶり尽くしたいんよ
437: 2020/06/14(日) 20:53:55.98
俺もそんな感じ
クリアしても特にやることないし常に使い捨て
クリアしても特にやることないし常に使い捨て
441: 2020/06/14(日) 21:12:52.31
なんか日本語wiki荒らされてるな
442: 2020/06/14(日) 21:19:37.96
ピンクスライムブロックにスライムマウントで着地したら落下ダメージあるのって前からだっけ
444: 2020/06/14(日) 21:22:00.39
エキスパート昼皇后があと数ミリという所で倒せない×5
再挑戦が蝶捕まえるとこから始まるから辛いわ
トリュフワームよりキツい気がする
再挑戦が蝶捕まえるとこから始まるから辛いわ
トリュフワームよりキツい気がする
454: 2020/06/14(日) 22:01:56.15
>>444
ジャーニーで練習すれば?
ジャーニーで練習すれば?
474: 2020/06/15(月) 00:02:05.48
>>444
ブラッドムーンだとちょうちょ何回も出現することがあるよ
ブラッドムーンだとちょうちょ何回も出現することがあるよ
445: 2020/06/14(日) 21:25:39.69
マスターモードで肉壁倒したんだけどハンマー出ないんだが??
446: 2020/06/14(日) 21:28:36.16
全ブロックから壁を作れるようにしてくれ
447: 2020/06/14(日) 21:42:23.80
worthyの寺院はなんであんな色なんだ
ボケーとしてたら縦穴貫通しちゃったぞ
ボケーとしてたら縦穴貫通しちゃったぞ
448: 2020/06/14(日) 21:49:27.64
あれ、オールドワンズやってたらバイオームキーが落ちてた
オールドワンズデモバイオームキーって落ちるの?
オールドワンズデモバイオームキーって落ちるの?
449: 2020/06/14(日) 21:52:47.64
は?肉壁倒したのにハンマー落とさねぇんだけどなにこれ???
450: 2020/06/14(日) 21:57:20.73
ジャーニーマスターで初回の巾着をリサーチに突っ込んだとみた
451: 2020/06/14(日) 21:57:21.82
何で2回言ったん?何で2回言ったん?
452: 2020/06/14(日) 21:59:35.17
大事なことなので云々
453: 2020/06/14(日) 22:00:41.91
10倍沸きworthy楽しすぎ
拠点作ったら爆弾ウサギの群れに粉砕されたw
拠点作ったら爆弾ウサギの群れに粉砕されたw
455: 2020/06/14(日) 22:02:05.58
そら大事だからだよまたマスターの肉壁倒したくねぇよ
460: 2020/06/14(日) 22:11:19.58
>>455
袋開けても出なかったん?
袋開けても出なかったん?
463: 2020/06/14(日) 22:29:48.03
>>460
袋自体が出なかった
渋々2体目倒したら出たからバグっぽい
袋自体が出なかった
渋々2体目倒したら出たからバグっぽい
456: 2020/06/14(日) 22:03:15.55
偶然紛れたモンスターが落としただけか?
お前らオールドワンズからバイオームキーが落ちるかどうか知ってる?
お前らオールドワンズからバイオームキーが落ちるかどうか知ってる?
457: 2020/06/14(日) 22:04:35.49
落ちたんなら落ちるんじゃね?
458: 2020/06/14(日) 22:07:47.88
そこにないならないですね
459: 2020/06/14(日) 22:11:05.96
ダイソーの店員かよ
469: 2020/06/14(日) 23:27:08.13
>>459
ワロタw
バックヤード見にもいかないw
ワロタw
バックヤード見にもいかないw
461: 2020/06/14(日) 22:12:51.04
環境鍵はfrom any enemyってwikiに書いてあるから環境があってればイベントでも落ちるっぽい
462: 2020/06/14(日) 22:26:00.03
worthyやってて確信した真実
hallowedアーマー最強
hallowedアーマー最強
464: 2020/06/14(日) 22:32:05.45
持ち物いっぱいだったからヴォイドバッグの方に入ってるとかだったら笑う
465: 2020/06/14(日) 22:57:35.16
バグで無くなったとか言うの大体どっかのチェストに入ってるかアイテム持ち替えるときに落としてるからだよね
470: 2020/06/14(日) 23:28:37.73
>>465
ゴミ箱に入れちゃったとかね
ゴミ箱に入れちゃったとかね
466: 2020/06/14(日) 23:00:53.81
ちびゴーレムはアクチューターで戦場広げたら大したことなかった
ルナイベントが怖い
ルナイベントが怖い
467: 2020/06/14(日) 23:06:59.22
メガトンコイン
468: 2020/06/14(日) 23:22:03.47
このボスは、インベントリにポータルガンを持っていると次のポータルガンをくれません
471: 2020/06/14(日) 23:29:58.70
スノーマンカノン初めて使ったけどクソつえーなこれ
チェインガン豆鉄砲やん…
チェインガン豆鉄砲やん…
472: 2020/06/14(日) 23:46:41.35
一度俺も肉壁ドロップなかったからバグだと思うわ
473: 2020/06/14(日) 23:52:47.21
マスターは海賊船マウント縛らないとエキスパより楽なハードな気がする
最難関が戦場が限られるプランテラってな
最難関が戦場が限られるプランテラってな
475: 2020/06/15(月) 00:03:36.03
>>473
ザコ敵が段違いな気が
ザコ敵が段違いな気が
476: 2020/06/15(月) 00:05:39.97
1.3エキスパもハードは別につまるところなかったと思うんだ
477: 2020/06/15(月) 00:11:38.13
ダンジョンのネクロマンサーがひどかったな
避けようがないだろあれ
避けようがないだろあれ
479: 2020/06/15(月) 00:16:53.50
>>477
控えめに言ってクソゲー
霊魂のライトペット拾うのに少しこもったけど結局ビートルセットでごり押しが一番マシだったわ
控えめに言ってクソゲー
霊魂のライトペット拾うのに少しこもったけど結局ビートルセットでごり押しが一番マシだったわ
478: 2020/06/15(月) 00:13:17.52
Terraria買って遊んでいるが
プランテラまでやってきたがEXPを貯めて強くなるARPGみたいな感じでもないけど面白い
MODでEXP貯めて強くなる形式のARPG版があるけどもそっちの評判どうなんだろ?
プランテラまでやってきたがEXPを貯めて強くなるARPGみたいな感じでもないけど面白い
MODでEXP貯めて強くなる形式のARPG版があるけどもそっちの評判どうなんだろ?
481: 2020/06/15(月) 00:36:22.23
いつもキノコの家どこに作るか悩む…
482: 2020/06/15(月) 00:38:20.54
パイロンの移動が便利なところでいいんじゃね?
483: 2020/06/15(月) 00:41:43.57
エキスパまでの頃は適当な空島に泥乗っけてキノコまみれにして天空のキノコにしてたなぁ
ほぼ会いに行かないという
ほぼ会いに行かないという
484: 2020/06/15(月) 00:41:53.76
余ってる森を地面の形そのまま泥に入れ替えがジャスティス
485: 2020/06/15(月) 00:58:18.12
見た目は地中だが座標上は地表ギリギリの所に地下への入り口もかねて作った
486: 2020/06/15(月) 01:06:34.35
地表で暗くなるのが嫌なので空島に文字通り島流しにいたします、いろんな案ありがとう
487: 2020/06/15(月) 01:21:29.74
◯◯のバナー系のアイテムってこれモンスターから皮剥いで作ってんのかな…
488: 2020/06/15(月) 02:02:50.54
スケルトロンつえー
489: 2020/06/15(月) 02:10:14.13
地下真紅がなかなか見つからないと思ってたけど地上の真紅とはつながってないのね
地底に降りて下から探したら簡単に見つかったわ
地底に降りて下から探したら簡単に見つかったわ
490: 2020/06/15(月) 02:10:28.14
worthy昼皇后たおしたあああああ
ピラー武器使ったけど許して
ピラー武器使ったけど許して
494: 2020/06/15(月) 04:07:58.82
>>491
パッと見、アダルトグッズ板のレスみたいだな
パッと見、アダルトグッズ板のレスみたいだな
493: 2020/06/15(月) 03:45:38.34
ムンロ倒した…
旅終わっちゃった…
総括
スケプラ最凶
旅終わっちゃった…
総括
スケプラ最凶
495: 2020/06/15(月) 04:08:35.97
スケプラは元のスケルトロンが強化されたのにステ強化だけだったしメカボスの中で一番パッとしない奴だったから強化されて良かったね
496: 2020/06/15(月) 04:53:56.81
目玉も両方発狂しないとダメージ通らないようにするべきだな
504: 2020/06/15(月) 08:04:24.82
>>496
確かカラミティがそんなんだったな
確かカラミティがそんなんだったな
497: 2020/06/15(月) 05:09:42.43
スケプラ爆弾でブロック壊れるならならClown爆弾も昔みたいに壊れるようになってるの?
498: 2020/06/15(月) 05:42:53.60
ハード突入したてでオススメ武器ある?
防具は鉱石掘るとしてプレハード武器が雑魚すぎて辛い
防具は鉱石掘るとしてプレハード武器が雑魚すぎて辛い
502: 2020/06/15(月) 07:01:56.12
>>498
俺は蜘蛛鎧・蜘蛛召喚つくってからひたすら真紅釣りと聖域の剣敵狩り続けて召喚武器狙ってたわ
どっちか拾えればこれ1本で戦っていけるくらいには高性能
俺は蜘蛛鎧・蜘蛛召喚つくってからひたすら真紅釣りと聖域の剣敵狩り続けて召喚武器狙ってたわ
どっちか拾えればこれ1本で戦っていけるくらいには高性能
529: 2020/06/15(月) 11:34:43.55
>>498
雪バイオームでキングスライム召喚して雑魚スライムからアマロックドロップ
雪バイオームでキングスライム召喚して雑魚スライムからアマロックドロップ
535: 2020/06/15(月) 11:56:39.25
>>498
自分はハード前からFlamelashを使ってて
それでレールを作ってHallowed Mimicsを倒して
壁貫通できるCrystal Vile Shardやボス用のDaedalus Stormbowをゲットしてから一気に変わったね
それでゴブリン呼んでShadowflame Knifeもゲットできて近接も楽になったし
自分はハード前からFlamelashを使ってて
それでレールを作ってHallowed Mimicsを倒して
壁貫通できるCrystal Vile Shardやボス用のDaedalus Stormbowをゲットしてから一気に変わったね
それでゴブリン呼んでShadowflame Knifeもゲットできて近接も楽になったし
499: 2020/06/15(月) 05:51:58.72
とりあえず蜘蛛狩って召喚類を揃える
その後はソウル集め兼ねて地下の聖地で雑魚狩ってAmarokかHel-Fireドロップを狙う
ソウルが揃ったらHallowedMimic狩って弓狙いがいつものルート
その後はソウル集め兼ねて地下の聖地で雑魚狩ってAmarokかHel-Fireドロップを狙う
ソウルが揃ったらHallowedMimic狩って弓狙いがいつものルート
500: 2020/06/15(月) 06:29:17.87
どの系統の武器を好むのか分からんな
1.4追加分ならSergeant United ShieldやDrippler Crippler、Sanguine Staffなんかがオススメ
入手難度は高いけど
1.4追加分ならSergeant United ShieldやDrippler Crippler、Sanguine Staffなんかがオススメ
入手難度は高いけど
503: 2020/06/15(月) 07:53:39.16
デストロイヤーはあたりはまだ 防御如何で如実にダメ差が出るから
ちょっと怠けるとクソ痛いけど、ゴリゴリに固めていけば途端にイージーになるよ
ちょっと怠けるとクソ痛いけど、ゴリゴリに固めていけば途端にイージーになるよ
505: 2020/06/15(月) 08:40:17.20
ゴーレム君プランテラのKBFで戦ったらクソザコだったけど舐めて部屋で戦ったら鬼のように強かった
549: 2020/06/15(月) 12:29:09.67
>>505
worthyゴーレムは整地縛りしたら間違いなく最強
worthyゴーレムは整地縛りしたら間違いなく最強
506: 2020/06/15(月) 09:20:54.60
ハード初期は地獄フレイル振り回してたわ
甘寧一番乗り
甘寧一番乗り
507: 2020/06/15(月) 09:26:52.03
動画で見た外国人の青い龍の着色かっこいいと思ったら
マスター限定のペットだった
これが一番かっこいいな
マスター限定のペットだった
これが一番かっこいいな
508: 2020/06/15(月) 09:29:51.33
行商人が売ってたハーピーがかわいくてお気に入り
509: 2020/06/15(月) 09:31:01.58
カルティストペットいいよな
敵の攻撃と見間違いやすいけど
敵の攻撃と見間違いやすいけど
510: 2020/06/15(月) 09:31:47.04
アプデ日シードってミミック召喚しても不浄と真紅両方でねえんだな
512: 2020/06/15(月) 10:06:38.52
>>510
key of nightつっこんでの話なら1日ごとに交互に変わるみたい
ブラッドムーンor日食でのスチパンの深紅or不浄環境弾も多分そう
key of nightつっこんでの話なら1日ごとに交互に変わるみたい
ブラッドムーンor日食でのスチパンの深紅or不浄環境弾も多分そう
511: 2020/06/15(月) 09:48:43.46
マスターのボスペットいいよね
プライムマスク+デストロペット+ツインズ召喚で三位一体が気に入ってる
プライムマスク+デストロペット+ツインズ召喚で三位一体が気に入ってる
513: 2020/06/15(月) 10:09:21.84
ドラゴン召喚してるからドラゴンペットは非常に紛らわしいのでスライムクイーンのやつにしてる
514: 2020/06/15(月) 10:16:26.81
まだ弱い段階でのピラーのおすすめ慎重な倒し方
境目のところに借り拠点を作る
土などで囲ってスタチュ―や自然回復を早める設置物、バナーなどを置く
拠点の中で横移動し境目からピラー範囲に入って敵を数匹沸かせ、
すぐに境目から出てソーラーイラプションでその数匹だけを倒していく
これの繰り返し
境目のところに借り拠点を作る
土などで囲ってスタチュ―や自然回復を早める設置物、バナーなどを置く
拠点の中で横移動し境目からピラー範囲に入って敵を数匹沸かせ、
すぐに境目から出てソーラーイラプションでその数匹だけを倒していく
これの繰り返し
515: 2020/06/15(月) 10:23:38.09
めんどくせい
ゾンビアタックで良いわ
ゾンビアタックで良いわ
516: 2020/06/15(月) 10:24:06.84
ソーラーピラー難しいとよく見るけどアイスロッドで上空から近づいてピラーの少し上にプラットフォーム置いちゃえば放置で倒せる
517: 2020/06/15(月) 10:26:34.04
ムーンロード攻略法
・ゼニスを用意します
みたいなw
・ゼニスを用意します
みたいなw
518: 2020/06/15(月) 10:34:09.71
ソーラーはいいんだよ
ネビュラを教えてくれ
ネビュラを教えてくれ
519: 2020/06/15(月) 10:34:58.57
一番やばいのはネビュラだと思う
篭っても壁抜け誘導弾くるし飛び回っても高速自機狙いが大量にくる
篭っても壁抜け誘導弾くるし飛び回っても高速自機狙いが大量にくる
520: 2020/06/15(月) 10:37:35.32
ネビュラは絡め手が通用しないしマジで強い
521: 2020/06/15(月) 10:40:26.56
ネビュラ以外はそんなにきつくないよね
522: 2020/06/15(月) 10:44:56.16
地面歩いてる4足歩行の敵以外の攻撃は壁貫通しないし
柱自体も何もしてこないから上空に囲い作るだけでいいんだが
柱自体も何もしてこないから上空に囲い作るだけでいいんだが
841: 2020/06/17(水) 19:19:30.02
ネビュラは>>522の方法でなんとかやってる
843: 2020/06/17(水) 19:42:50.61
ネビュラは >>522 でソーラーの武器使うと楽だね
ゴミしか作れないし倒すのは一番最後でいい
バグナウ持って左右にキョロキョロしててもいい
慣れないうちは目玉二匹出たら速やかに帰還することやね
ゴミしか作れないし倒すのは一番最後でいい
バグナウ持って左右にキョロキョロしててもいい
慣れないうちは目玉二匹出たら速やかに帰還することやね
523: 2020/06/15(月) 10:47:31.20
壁抜けで重なってくる倒せない奴飛ばしてくる奴が来た時だけ
カオスロッドで外に逃げてる
カオスロッドで外に逃げてる
524: 2020/06/15(月) 10:50:06.42
クリアしたしゼニス作ろうと思ったけど
これムンロの武器2種とUFO剣とプランテラ剣とエンチャントソードが辛いな…
これムンロの武器2種とUFO剣とプランテラ剣とエンチャントソードが辛いな…
525: 2020/06/15(月) 11:04:45.51
マスターフロストムーンは一応カボチャ剣+スタチューで最終ウェーブまで行けるんだなよかった
526: 2020/06/15(月) 11:14:42.90
やっとStarwrathでてZenith作れた
20回ぐらいムーンロード倒したぞw
20回ぐらいムーンロード倒したぞw
527: 2020/06/15(月) 11:25:59.18
>>526
まだムンロ倒す段階まで行っていないが
自分はもっとかかりそうだな
過去何週もしたがいつもMeowmereとStar Wrathが欲しいのに
この2つはなかなか出ないし
まだムンロ倒す段階まで行っていないが
自分はもっとかかりそうだな
過去何週もしたがいつもMeowmereとStar Wrathが欲しいのに
この2つはなかなか出ないし
528: 2020/06/15(月) 11:34:01.05
>>527
ムーンロード単体ならそこまで手間じゃないけど
棒倒しが面倒なんだよね
区切りもついたしそろそろこのワールドクリア扱いにしてworthyとやらをやってみるか
ムーンロード単体ならそこまで手間じゃないけど
棒倒しが面倒なんだよね
区切りもついたしそろそろこのワールドクリア扱いにしてworthyとやらをやってみるか
530: 2020/06/15(月) 11:39:58.88
ムーンロードの召喚アイテムはせめて各フラグメント5コずつくらいにして欲しかった
537: 2020/06/15(月) 11:58:17.54
>>530
フラグメントはルナイベ一回でリサーチ完成するから面倒なら複製使っちゃえば
フラグメントはルナイベ一回でリサーチ完成するから面倒なら複製使っちゃえば
531: 2020/06/15(月) 11:41:57.90
エンチャントソードの竪穴ってワールドに必ずできるの?
それともできないこともあるの?
それともできないこともあるの?
533: 2020/06/15(月) 11:53:10.99
>>531
アプデでなくなった
アプデでなくなった
534: 2020/06/15(月) 11:55:04.07
>>533
え?
じゃあ地道に探すしかないの?
氏にたいorz
え?
じゃあ地道に探すしかないの?
氏にたいorz
539: 2020/06/15(月) 11:59:12.22
>>534
自分のマップは一か所あって
見事にゲットしてハード最後の方まで活躍した
自分のマップは一か所あって
見事にゲットしてハード最後の方まで活躍した
532: 2020/06/15(月) 11:53:08.20
できないこともあるらしい
ゴールド、チタニウムクレートから出るようになったから別ワールド作るのが嫌ならそれに賭けるのもあり
ゴールド、チタニウムクレートから出るようになったから別ワールド作るのが嫌ならそれに賭けるのもあり
536: 2020/06/15(月) 11:57:03.27
エンチャソードは釣るのが一番早い
538: 2020/06/15(月) 11:58:32.39
おお、釣りで釣れるのか
よかった、ありがとう
よかった、ありがとう
547: 2020/06/15(月) 12:23:29.14
>>538
黄金orチタニウムから2%だから出ねえ出ねえ言われまくってるLava Charmより箱入手も箱から出る確率もきついぞ
黄金orチタニウムから2%だから出ねえ出ねえ言われまくってるLava Charmより箱入手も箱から出る確率もきついぞ
540: 2020/06/15(月) 12:02:59.62
1.3.2.Terragrim
↑右側の洞窟入ってすぐエンチャ剣2本ある
↑右側の洞窟入ってすぐエンチャ剣2本ある
541: 2020/06/15(月) 12:03:16.11
ツール使うのにためらいないならワールド生成して中身を覗くのも手
542: 2020/06/15(月) 12:05:19.69
たいていのものは釣りで入手できるようになったのに
いまだにワールドガチャ必須なピラミッド
いまだにワールドガチャ必須なピラミッド
543: 2020/06/15(月) 12:13:01.40
とりあえず釣れるようにしとこ、ではなくてクラフトできるようにしてくれたらいいのに
552: 2020/06/15(月) 13:21:20.64
>>543
簡単に作れないような材料でも良いからね
簡単に作れないような材料でも良いからね
544: 2020/06/15(月) 12:13:14.61
わざわざダンジョンの環境宝箱とか追加したんだし、砂漠もデザートクレートとか追加してピラミッドの中身釣れてもいいのにな
オアシスクレートは半端すぎる
オアシスクレートは半端すぎる
545: 2020/06/15(月) 12:16:15.18
ようつべでマスタープランテラ攻略見るとゆったりなのに実際プレイするとめっちゃ特攻してくるんね
イモムシみたいに飛んでるとマジギレするタイプかこれ
イモムシみたいに飛んでるとマジギレするタイプかこれ
546: 2020/06/15(月) 12:17:53.22
そういや今いるワールドはピラミッド無いや
ラージなのにひどい
ラージなのにひどい
548: 2020/06/15(月) 12:28:16.16
youtubeのボス攻略とかもうパターン完全にわかってる人が敵の動き誘導してるからね
なんかまったりで弱そうに見えるよね
なんかまったりで弱そうに見えるよね
550: 2020/06/15(月) 12:29:55.79
わかる
うまい人の敵ボスはすげーゆっくり動いてる気がする
俺のにはピオリムかかってる
うまい人の敵ボスはすげーゆっくり動いてる気がする
俺のにはピオリムかかってる
551: 2020/06/15(月) 12:31:20.41
5162020のスケルトロン、地上に作ったKBFへ引っ張り出す前にズタズタにされる件
やっぱ整地って重要なんだよね
やっぱ整地って重要なんだよね
553: 2020/06/15(月) 13:21:59.49
>>551
そのSeedよう知らんけど地上にベッドではダメなん?
そのSeedよう知らんけど地上にベッドではダメなん?
554: 2020/06/15(月) 13:24:27.44
>>553
ダンジョンの入り口が地下に埋まってるシードだから地上に誘き出すか地下に空間作って戦うしか無いんよね
ダンジョンの入り口が地下に埋まってるシードだから地上に誘き出すか地下に空間作って戦うしか無いんよね
556: 2020/06/15(月) 13:28:47.42
>>553
呼び出して即鏡でKBF付近のスポーン地点まで戻ったらスケさんデスポーンしたわ
ワールドをラージで作ったからってのも原因かもしれんね
次は地上までレール敷くか、浮き輪手に入れて滝登りするかの2択を考えてる。こういうの考えるの面白い
呼び出して即鏡でKBF付近のスポーン地点まで戻ったらスケさんデスポーンしたわ
ワールドをラージで作ったからってのも原因かもしれんね
次は地上までレール敷くか、浮き輪手に入れて滝登りするかの2択を考えてる。こういうの考えるの面白い
565: 2020/06/15(月) 14:34:24.75
>>556
まじかw
めんどくさくて楽しそうだ
マスタークリアしたらワイもやってみよ
まじかw
めんどくさくて楽しそうだ
マスタークリアしたらワイもやってみよ
555: 2020/06/15(月) 13:24:46.07
地下でゴブリン見つけてアクセ合成しまくったし修飾も付けたしライフ400になったのでそろそろEoW倒せそうな気もするけど、
ピッケル作ったから先にヘルストーン掘りに行ったほうが楽な気がしてきた
ピッケル作ったから先にヘルストーン掘りに行ったほうが楽な気がしてきた
560: 2020/06/15(月) 13:51:13.86
>>555
EoWなら不浄のトンネル内に、敵がドロップするハート拾える程度の高さでレール貼って端をハンマーでバネに変えて、トロッコ乗って貫通矢撃ってれば行ける
マスターHP200程度、飯・リジェネ・アイアン薬で行けた
EoWなら不浄のトンネル内に、敵がドロップするハート拾える程度の高さでレール貼って端をハンマーでバネに変えて、トロッコ乗って貫通矢撃ってれば行ける
マスターHP200程度、飯・リジェネ・アイアン薬で行けた
557: 2020/06/15(月) 13:30:28.35
行商人が黒zap販売してくれないorz
なけなしのピンクパールで薬作るか…
このゲーム前半はオアシスで釣りしてひたすら牡蠣の殻開けるのがわりといい金策になるよね
タウン化しておけば餌も左右から歩いてくるし
なけなしのピンクパールで薬作るか…
このゲーム前半はオアシスで釣りしてひたすら牡蠣の殻開けるのがわりといい金策になるよね
タウン化しておけば餌も左右から歩いてくるし
558: 2020/06/15(月) 13:31:21.76
マスターのプランテラって横移動が速いんだな
被弾覚悟で縦に逃げながらだと余裕だった
被弾覚悟で縦に逃げながらだと余裕だった
561: 2020/06/15(月) 13:59:02.66
皇后は何回もやってるとパターン分かってきてめちゃ楽しいぞ
562: 2020/06/15(月) 14:00:37.37
あいつ見た目ほど攻撃判定強くないからな
どうなってんのかはわからないけど
どうなってんのかはわからないけど
563: 2020/06/15(月) 14:01:48.46
>>562
それなんだよな
神聖装備で一応倒したけど疑惑の判定多すぎた
それなんだよな
神聖装備で一応倒したけど疑惑の判定多すぎた
564: 2020/06/15(月) 14:31:44.46
EoL見てて綺麗だから好き、発狂から逃げ回ってるときは脳汁ドバドバだった
566: 2020/06/15(月) 14:39:32.60
開発者アイテム集めたいんだが一番効率的なトレバ集めって何のボスがええやろ
568: 2020/06/15(月) 14:41:51.50
>>566
フィッシュロンとか?
召喚アイテムも放置で手に入るし
フィッシュロンとか?
召喚アイテムも放置で手に入るし
567: 2020/06/15(月) 14:41:48.79
ゴーレムじゃね
召喚アイテムの集めやすさも本体の弱さも
召喚アイテムの集めやすさも本体の弱さも
569: 2020/06/15(月) 14:44:58.11
ゴーレムとフィッシュロンか、フィッシュロンのペット持ってないしそれ取るまではフィッシュロン狩るわ
571: 2020/06/15(月) 14:51:54.01
トリュフマームは1.3時代のトラップでもいけたし一匹10Gだから金策にも使えそう
572: 2020/06/15(月) 14:53:58.22
ボスばっか言われるけどリザード連中も場違いな弱さだよなあれ
同時期のダンジョン追加雑魚どころか、ハードジャングルの連中より明らかに弱いから寺院が癒し空間になってる
同時期のダンジョン追加雑魚どころか、ハードジャングルの連中より明らかに弱いから寺院が癒し空間になってる
577: 2020/06/15(月) 14:58:13.57
>>572
寺院の近くを通りかかって
寺院背景のところに入っちゃって寺院の敵が出てきて一発でやられた時は
なんだこの強さこええ
とか思って他が
プランテラ倒したころにはすげえ弱く感じるくらいになってる
寺院の近くを通りかかって
寺院背景のところに入っちゃって寺院の敵が出てきて一発でやられた時は
なんだこの強さこええ
とか思って他が
プランテラ倒したころにはすげえ弱く感じるくらいになってる
573: 2020/06/15(月) 14:54:48.41
トリュフマームすごい豊満そう
574: 2020/06/15(月) 14:56:01.22
シードラ振り回してたら大体何とかなったからな、罠は面倒だけど
575: 2020/06/15(月) 14:57:19.90
飛び道具がないからね、槍投げてくるリザードがいたり飛んでる蛇がが火ぃ吐いてきたらまた違うかもしれない
576: 2020/06/15(月) 14:57:47.13
リザードマン達ももっと集団でアンクで防げない猛毒吹き矢吹いてきたり壁で乱反射する魔法撃ってきたりゴーレムの落とすハチェット投げまくってきたりしても良いのよ?
578: 2020/06/15(月) 15:08:19.82
罠も近づかなくてもワイヤーカット出来るから楽なんだよな
ちなみに4K解像度モニターとかでやったら画面全部のワイヤーカット出来るの?
アクチュエータで整地とかもやりやすそう
ちなみに4K解像度モニターとかでやったら画面全部のワイヤーカット出来るの?
アクチュエータで整地とかもやりやすそう
588: 2020/06/15(月) 16:13:17.62
>>578
出来るんじゃないの。バイナリ弄らないと駄目だが
去年の時点の32:9
https://www.youtube.com/watch?v=DiUMQcZikew
トリプルディスプレイ相手のゼニス最大射程を喰らう側視点
https://www.youtube.com/watch?v=Tv5QDIo-Fv8
出来るんじゃないの。バイナリ弄らないと駄目だが
去年の時点の32:9
https://www.youtube.com/watch?v=DiUMQcZikew
トリプルディスプレイ相手のゼニス最大射程を喰らう側視点
https://www.youtube.com/watch?v=Tv5QDIo-Fv8
589: 2020/06/15(月) 16:48:58.48
>>578
今回罠本体が壊せなくなったのと同じように
ワイヤーやスイッチも壊せなくすれば良いのにな
あとダンジョンのような崩れる壁があっても良い
あと某シード値のマップのようにもっと広くすれば良いのに
今回罠本体が壊せなくなったのと同じように
ワイヤーやスイッチも壊せなくすれば良いのにな
あとダンジョンのような崩れる壁があっても良い
あと某シード値のマップのようにもっと広くすれば良いのに
579: 2020/06/15(月) 15:08:50.68
ジャングル地表の青い虫みたいなやつ見た目のキモさに加え鳴き声までエグくて逆に好きペロペロ
580: 2020/06/15(月) 15:14:08.54
リザードはHP多すぎて倒しきれなくて突っ込まれるから嫌だったなあ
seedlerが出なかったせいか?
seedlerが出なかったせいか?
581: 2020/06/15(月) 15:22:16.44
まれに背景の切り替えとかで無茶苦茶重くなることがあるのなんなんだ
Ryzen 7 2700X+1060 6gbで重くなるようなゲームじゃないだろこれ
起動終了繰り返すと起きる気がするがどこか不具合でもあるのか?
Ryzen 7 2700X+1060 6gbで重くなるようなゲームじゃないだろこれ
起動終了繰り返すと起きる気がするがどこか不具合でもあるのか?
582: 2020/06/15(月) 15:28:16.64
ダープリングくんすき
ハープリングくんと一緒にケージで飼いたい
ハープリングくんと一緒にケージで飼いたい
583: 2020/06/15(月) 15:28:32.25
OSクリーンインストールしてみたらどうだろう
584: 2020/06/15(月) 15:31:57.97
.5にアプデしてから俺もなるようになったな
重くなるの一瞬だけだから気にしてないけど
重くなるの一瞬だけだから気にしてないけど
585: 2020/06/15(月) 15:38:54.61
自分も1.4になった途端にバイオーム切り替えとかで時おり一瞬カクつくようになったよ
SSDに移したら改善したので単に読み込むデータ量が増えたんだと解釈してる
SSDに移したら改善したので単に読み込むデータ量が増えたんだと解釈してる
586: 2020/06/15(月) 15:41:36.45
1.3時代のバッグ集めはバフいっぱいかけてラスプリでゴーレム高速解体してたな
召喚アイテムは放置稼ぎで
召喚アイテムは放置稼ぎで
587: 2020/06/15(月) 16:07:42.63
開発者装備"コンプ"だとバッグ100個で足りないんじゃね?
ってくらいえげつなかったな アプデ前は
想像に易かったのでもちろんバッグ増殖させました
ってくらいえげつなかったな アプデ前は
想像に易かったのでもちろんバッグ増殖させました
590: 2020/06/15(月) 18:34:17.83
わぁ1.4の釣りクエストって砂漠バイームの魚もいるんか
591: 2020/06/15(月) 19:10:01.14
東京が感染者増えてリモート延長したわ
テラリアやり放題だわ
テラリアやり放題だわ
592: 2020/06/15(月) 19:41:18.12
寺院は1.2で関連アイテム持たないとワイヤー見えなかった頃はあれでよかったんだが
プレイヤーが大幅強化貰ったのに取り残されてる
プレイヤーが大幅強化貰ったのに取り残されてる
593: 2020/06/15(月) 20:14:04.89
ミディアムコア+マスター+シード「for the worthy」のラージで
一から初めて何とか全ボス撃破できた・・・もうやりたくない
一から初めて何とか全ボス撃破できた・・・もうやりたくない
594: 2020/06/15(月) 20:15:23.10
おめでとう
ハードコアも頑張ってね
ハードコアも頑張ってね
595: 2020/06/15(月) 20:28:13.15
俺はチキンなのでソフトコアで挑戦してるぜ
よろしくな
10倍より探索が楽そうでウキウキしてる
よろしくな
10倍より探索が楽そうでウキウキしてる
596: 2020/06/15(月) 20:28:24.96
鬼畜かな?
597: 2020/06/15(月) 20:54:24.01
土→泥のレシピあるなら泥→土のレシピが欲しかった
汚染させれば土になるけどさすがに面倒
汚染させれば土になるけどさすがに面倒
598: 2020/06/15(月) 21:13:39.83
そのレシピと一緒に
Sand→Hardened Sandも欲しい
Sand→Hardened Sandも欲しい
599: 2020/06/15(月) 21:28:29.70
砂漠トーチHardenedから作れないの謎だった
今はトーチ神あるからいいけど
今はトーチ神あるからいいけど
600: 2020/06/15(月) 21:36:31.43
ダイダロストームでマスターデストロイヤーに勝てないまさか苦戦するとは
601: 2020/06/15(月) 21:42:11.53
苦戦も何も海賊船に乗って引き打ちするだけの作業やん
KBF作ってやってるならまあきついだろうけど
KBF作ってやってるならまあきついだろうけど
602: 2020/06/15(月) 21:42:26.78
EoLの動画必然的に昼ばっかりだけど、攻撃が虹色になる夜間のほうが見た目はいいんだよなあ
608: 2020/06/15(月) 21:47:57.54
>>602
わかりみがふかい
わかりみがふかい
603: 2020/06/15(月) 21:43:16.91
KBFだから駄目なのか!
612: 2020/06/15(月) 22:14:46.45
>>603
合ってるかわからんけど
頭にだけはぶつからないようにして
あとは飛び出してきた奴らを中心に攻撃していればいつの間に本体に攻撃かなり当たっている
合ってるかわからんけど
頭にだけはぶつからないようにして
あとは飛び出してきた奴らを中心に攻撃していればいつの間に本体に攻撃かなり当たっている
604: 2020/06/15(月) 21:44:54.11
海賊船引き撃ちはつまらんただの作業だけどな
605: 2020/06/15(月) 21:45:02.12
戦い方の問題
マスターデストロもニンバスだけで倒せる
マスターデストロもニンバスだけで倒せる
606: 2020/06/15(月) 21:45:46.73
あ、本体に対して、だね
プローブは手持ち武器で対処する必要ある
プローブは手持ち武器で対処する必要ある
607: 2020/06/15(月) 21:47:56.53
海賊船とかいうマスター救済装備
こんな神アイテムあるとかLunatic戦行くまで気づかなかった件
こんな神アイテムあるとかLunatic戦行くまで気づかなかった件
609: 2020/06/15(月) 21:48:53.30
海賊船なかったころもやってることは大差なかった
610: 2020/06/15(月) 21:56:16.99
無心で海までトロッコ引く作業がなくなっただけありがたいな
611: 2020/06/15(月) 22:02:21.19
ゴーレム床も壁もすり抜けてきてクソ戦いにくくなってやがる
614: 2020/06/15(月) 22:28:17.62
>>613
俺は誘導性のある武器で回避に専念しながら戦うといけた
スノーマンカノン、ネビュラ拳、ボルテックスビーター(クロロ弾)とか
俺は誘導性のある武器で回避に専念しながら戦うといけた
スノーマンカノン、ネビュラ拳、ボルテックスビーター(クロロ弾)とか
618: 2020/06/15(月) 22:47:20.28
>>613
引き撃ちするなら速度は60~70くらいに調節するといい
攻撃はやっぱクロロ弾
引き撃ちするなら速度は60~70くらいに調節するといい
攻撃はやっぱクロロ弾
630: 2020/06/15(月) 23:21:11.41
>>613
ポーションと防御マシマシカブト装備で海賊船マウントでナース併用しつつ逃げながらクロロ弾で撃つ
時間はかかる
ポーションと防御マシマシカブト装備で海賊船マウントでナース併用しつつ逃げながらクロロ弾で撃つ
時間はかかる
633: 2020/06/16(火) 00:12:46.87
>>613
アスファルト床にして防具は近接で固めてDaybreakという古典的なやり方で余裕
アスファルト床にして防具は近接で固めてDaybreakという古典的なやり方で余裕
615: 2020/06/15(月) 22:33:54.05
あと防具はhallowed装備がオススメ
worthyマスターはメカボス以降最後までこれだった
worthyマスターはメカボス以降最後までこれだった
616: 2020/06/15(月) 22:35:28.68
マスタムンロは普通のやり方でクリアしたかな
空中に足場引いてキャンプとハートランタン設置
途中にハートの石造2つ置いて起動放置
後は羽+ボルテ&クロロで引き撃ちで勝てると思う
当たってるか不安なら商人が売るDPSカウンター買って数値みればOK
どうしても厳しかったら海賊船取って逃げ撃ちでもいい
極太レーザー以外攻撃当たらないから、出てきたら上に回るように回避するだけ
足場も何もいらない
空中に足場引いてキャンプとハートランタン設置
途中にハートの石造2つ置いて起動放置
後は羽+ボルテ&クロロで引き撃ちで勝てると思う
当たってるか不安なら商人が売るDPSカウンター買って数値みればOK
どうしても厳しかったら海賊船取って逃げ撃ちでもいい
極太レーザー以外攻撃当たらないから、出てきたら上に回るように回避するだけ
足場も何もいらない
617: 2020/06/15(月) 22:40:17.59
マスタームンロはTikiセットニンジャギア脳みそアクセにドラゴン任せだった運ゲ過ぎたけどナースさえ生きてれば何とかなった
619: 2020/06/15(月) 22:51:53.35
SDMG強化すんならチェーンガンも強化して欲しかったなぁ
620: 2020/06/15(月) 22:54:14.57
ホースマンブレード戦法相変わらず強いな
マスターのアイスクイーンが止まった瞬間に溶けるのが面白い
マスターのアイスクイーンが止まった瞬間に溶けるのが面白い
621: 2020/06/15(月) 22:58:44.74
今思えばゼニスが使う相手いない以前に
ムンロ武器自体がすでに同じ立場だったんだよなあ
こいつらの使い道が生まれないまま同じ立ち位置かつほかの全ての立場をなくすゼニスは罪深いな
ムンロ武器自体がすでに同じ立場だったんだよなあ
こいつらの使い道が生まれないまま同じ立ち位置かつほかの全ての立場をなくすゼニスは罪深いな
632: 2020/06/15(月) 23:49:01.22
>>621
ゼニスはさすがに封印しつつ、ムンロ武器を持ってworthyに行くなんてのはどうだろう
ゼニスはさすがに封印しつつ、ムンロ武器を持ってworthyに行くなんてのはどうだろう
622: 2020/06/15(月) 23:07:41.75
ラスボス品は武具じゃなくて建築やら戦闘以外の要素で使えるアイテムにすればよかったんだろうか
623: 2020/06/15(月) 23:09:03.89
装備更新するゲームで最終装備以外は趣味のレベル定期
624: 2020/06/15(月) 23:10:00.74
worthyおわったしジャーニーでもやってみようかな
でも目標が見つからん
でも目標が見つからん
627: 2020/06/15(月) 23:12:25.93
>>626
ハードマスターworthyRTAやってどうぞ
ハードマスターworthyRTAやってどうぞ
628: 2020/06/15(月) 23:17:20.00
パンプキンムーンとかは終わったあとのインベントリの掃除がめんどくさい
629: 2020/06/15(月) 23:17:33.68
not the beesゼロスタートとかおもしろそう
634: 2020/06/16(火) 00:39:16.92
召喚武器にもっとバリエーションあれば召喚縛りとかもおもしろそうなんだけどな~
635: 2020/06/16(火) 00:51:44.12
えっ!?Copper Shortswordのみでマスターworthyを!?
636: 2020/06/16(火) 00:55:05.86
召喚は蜂鎧取るまでが遠いのとハード入り後の蜘蛛装備からのアプデが間が空きすぎてるんだよなぁ
もっとちょっと装備の幅を刻んで欲しい
もっとちょっと装備の幅を刻んで欲しい
637: 2020/06/16(火) 01:13:54.60
プランテラ撃破後はチキとスプーキー増えるしな
638: 2020/06/16(火) 01:19:39.28
一応今なら蜘蛛の次がHallowedだし言うほど空いてないと思うけどな
まあセットボーナス強いとはいえせめてもう1体ぐらい召喚させてほしい気もするけど
まあセットボーナス強いとはいえせめてもう1体ぐらい召喚させてほしい気もするけど
640: 2020/06/16(火) 01:49:37.62
自分の周囲の足場制限して1か所にしかテレポートできないようにすれば狩れるけど
整えてる最中に襲われるという
整えてる最中に襲われるという
641: 2020/06/16(火) 02:06:48.78
ダンジョンは予め整地すると楽
642: 2020/06/16(火) 04:02:23.72
ゴーレム苦戦してたけど上にレール敷いて左右に動くだけでクソ雑魚と化した・・・
そんでゴーレムの光源ペットなんて増えてたのな
結構かわいい
そんでゴーレムの光源ペットなんて増えてたのな
結構かわいい
643: 2020/06/16(火) 04:14:24.32
なぁ、もしかして皇后の口に見える部分って鼻なの…?
644: 2020/06/16(火) 04:51:22.16
(-v-)
645: 2020/06/16(火) 06:04:20.15
整地が大変なら溶岩を撒けばいいじゃな
646: 2020/06/16(火) 07:36:10.23
マグマ風呂か
身も心も熱くなりそうだな
身も心も熱くなりそうだな
647: 2020/06/16(火) 08:51:28.52
NUKEきたからロケランも欲しかったなあ、後半尽く専用弾だし普通のってのがない
648: 2020/06/16(火) 09:05:12.88
おかしいな
溶岩装備にしたけどあまり楽にならない
ノーマルだと大体のダメージが一桁になったんだけど、マスターはバナー貼ってやっとだな
溶岩装備にしたけどあまり楽にならない
ノーマルだと大体のダメージが一桁になったんだけど、マスターはバナー貼ってやっとだな
649: 2020/06/16(火) 09:29:57.59
Digging Molecart のアイコンが巨乳のスポブラに見える
650: 2020/06/16(火) 09:33:33.62
おかしいな
溶岩装備にしたけどあまり楽にならない
ノーマルだと大体のダメージが一桁になったんだけど、マスターはバナー貼ってやっとだな
溶岩装備にしたけどあまり楽にならない
ノーマルだと大体のダメージが一桁になったんだけど、マスターはバナー貼ってやっとだな
651: 2020/06/16(火) 09:34:21.71
リロードしたら再送されてしまった…
653: 2020/06/16(火) 10:39:30.07
Demon Scythe先輩ほんと好き
不浄ボス圧勝とか早めにとりに行って良かった
不浄ボス圧勝とか早めにとりに行って良かった
654: 2020/06/16(火) 11:11:35.22
Starfury妹 狂おしいほど好き
毎晩舐め回しながら股間を押し付けて一緒に寝てる
毎晩舐め回しながら股間を押し付けて一緒に寝てる
655: 2020/06/16(火) 11:27:53.44
マスターフィッシュロンめっちゃ強いって聞いてたからドキドキだったけど
アスファルトとテレポーターの昔ながらの攻略で普通に倒せてホッとした
アスファルトとテレポーターの昔ながらの攻略で普通に倒せてホッとした
656: 2020/06/16(火) 11:29:58.06
ジャーニーのリサーチあればマスターとか余裕でしょと調子乗ってたらボロクソにやられまくる
657: 2020/06/16(火) 11:33:01.39
そりゃあ先の装備が手に入るわけじゃないからな
スターキャノンが通じる範囲は無双できるが
スターキャノンが通じる範囲は無双できるが
658: 2020/06/16(火) 11:36:59.74
最初のゴブリン襲撃のせいで拠点が墓バイオームと化した
659: 2020/06/16(火) 11:39:36.25
ハード序盤に海賊が来て拠点が壊滅したな
660: 2020/06/16(火) 11:41:57.17
海賊はうっかりドア開けたりしなけりゃほぼ無害だからゴブリンや宇宙人と違って有情
UFOがあれだけ強化されたのに相変わらず壁を越えられない船……
いやあれで壁抜けたら地獄絵図だけど
UFOがあれだけ強化されたのに相変わらず壁を越えられない船……
いやあれで壁抜けたら地獄絵図だけど
661: 2020/06/16(火) 11:54:52.80
NPCいたら敵湧かねえしってプラットフォームで上から出られるスカスカの建物だったんだわ
そりゃ地獄絵図よ
そりゃ地獄絵図よ
662: 2020/06/16(火) 12:11:25.15
新規ならそんなもんだ
その次に僕の考えた最強の住居を作ってぼろくそにやられる*α
2周目以降の人は最適住居に溶岩セットして消化試合
その次に僕の考えた最強の住居を作ってぼろくそにやられる*α
2周目以降の人は最適住居に溶岩セットして消化試合
663: 2020/06/16(火) 12:12:50.04
アスファルトとかいう最強の武器
666: 2020/06/16(火) 12:45:05.12
ついにゼニス手に入れたわ感無量…前のデータ封印して1から作ったかいがあった
667: 2020/06/16(火) 13:13:24.16
海賊は男気に惚れる生き物
668: 2020/06/16(火) 13:15:34.95
なお釣りガキを愛している模様
670: 2020/06/16(火) 13:39:33.08
ショタホモとはたまげたなぁ…
671: 2020/06/16(火) 14:13:43.42
養子にしたいらしい
672: 2020/06/16(火) 14:50:01.61
10倍Worthyきつすぎて心折れそう
673: 2020/06/16(火) 14:57:05.00
10倍ってスポーン頻度10倍か水蝋燭なしでもよくなるなと思ってたら
画面上に存在できるモンスター数のリミッターまで解除されるんだな
数の暴力やべーわ
画面上に存在できるモンスター数のリミッターまで解除されるんだな
数の暴力やべーわ
674: 2020/06/16(火) 15:35:54.61
日食なんかで10倍にするととんでもない数が押し寄せてくる
675: 2020/06/16(火) 16:08:48.91
>>656-657
正直言ってジャーニーって神モード、モード切替、スポーン率ゼロとかなければ
別に何も甘えにならないくらい
楽じゃないよね
お金をはじめアイテム無限にはなるが
そんなに先のアイテムを使えるようになるわけでもない
今マスタームンロとかに詰まってたから
気分転換にジャーニーやってるけど
片手間にどんどん進むと思ったら大間違いだわ
しかしこのトーチ置ける範囲やつるはしが届く範囲が広いのに慣れちゃうと普通のに戻りにくくなりそう
正直言ってジャーニーって神モード、モード切替、スポーン率ゼロとかなければ
別に何も甘えにならないくらい
楽じゃないよね
お金をはじめアイテム無限にはなるが
そんなに先のアイテムを使えるようになるわけでもない
今マスタームンロとかに詰まってたから
気分転換にジャーニーやってるけど
片手間にどんどん進むと思ったら大間違いだわ
しかしこのトーチ置ける範囲やつるはしが届く範囲が広いのに慣れちゃうと普通のに戻りにくくなりそう
676: 2020/06/16(火) 16:20:54.19
>>675
ゲーム初期からダイナマイトで破壊しまくってグレネードで雑魚狩り
スターキャノン手に入り次第乱射するプレイになる
ハード入ったら海賊マップ増やして襲撃イベント連打。マウントとコインガンを取って楽々
経験の差も出るだろうね
ゲーム初期からダイナマイトで破壊しまくってグレネードで雑魚狩り
スターキャノン手に入り次第乱射するプレイになる
ハード入ったら海賊マップ増やして襲撃イベント連打。マウントとコインガンを取って楽々
経験の差も出るだろうね
677: 2020/06/16(火) 16:24:15.52
なるほど
うまく無限のアイテムで強くなる方法を知っていれば単純な強化がなくても無理に圧倒的な強さを出せるのか
うまく無限のアイテムで強くなる方法を知っていれば単純な強化がなくても無理に圧倒的な強さを出せるのか
678: 2020/06/16(火) 16:29:04.94
単純に量産の難しい消耗品を使い放題だから、楽になるのは間違いない
各種バフ、ウサギ爆弾、弾薬なんかは常用できるとかなり違う
各種バフ、ウサギ爆弾、弾薬なんかは常用できるとかなり違う
679: 2020/06/16(火) 16:32:03.34
腕さえあれば肉壁はダイナマイト戦法で勝てるからな
裸で行ける人ならあっという間にムンロまで行けるんじゃないかな
裸で行ける人ならあっという間にムンロまで行けるんじゃないかな
680: 2020/06/16(火) 16:36:30.48
ジャーニーは一定個数入手したアイテムを再収集する手間を無くせる時短モードだからね
極論クラシックでの星集めコイン集めにかかる数100時間が無くなるだけ
楽にはなるけど簡単にはならない感じ
極論クラシックでの星集めコイン集めにかかる数100時間が無くなるだけ
楽にはなるけど簡単にはならない感じ
681: 2020/06/16(火) 16:43:02.13
肉壁の発狂レーザー裸ダイナマイトでどうこうなるのか?
682: 2020/06/16(火) 16:44:33.47
アイテム博物館作ろうと思ってたけどジャーニーの図鑑で十分かのう
686: 2020/06/16(火) 17:08:06.04
>>682
全アイテム全種類揃えて色ペンキ全色分ならべるの?
全アイテム全種類揃えて色ペンキ全色分ならべるの?
683: 2020/06/16(火) 16:44:52.22
裸だけど靴だけは履いている変態
684: 2020/06/16(火) 16:45:16.12
コインガン戦法だけなら貝殻とかヒトデをハンマーで叩いたプラットフォームに置くと無限増殖出来るから
それ売ればマスターでも使えそう
それ売ればマスターでも使えそう
689: 2020/06/16(火) 17:23:59.25
>>684
それ修正されてなかった?
それ修正されてなかった?
685: 2020/06/16(火) 16:54:07.03
全裸で攻略実況とか面白そう
687: 2020/06/16(火) 17:16:21.71
トロフィー、装備、主な武器に関しては揃えて並べたりしたもんだけど
すべてとなると相当な数になるな
すべてとなると相当な数になるな
688: 2020/06/16(火) 17:18:29.32
昔はマネキンから防具がポロポロ落ちてたような気がするんだけど今は大丈夫なのか
690: 2020/06/16(火) 17:38:50.46
マネキンとか帽子掛けなんかはアホみたいにメモリ食うとか見たぞ
691: 2020/06/16(火) 17:41:20.93
博物館作ってた人は結局ワールドクラッシュしたんだよね、容量(?)が増えすぎて
692: 2020/06/16(火) 17:58:48.44
博物館チキンレースか
693: 2020/06/16(火) 17:59:21.81
マネキンに染料とアクセが乗せられるようになったことでマネキン1個がプレイヤー1キャラ分の容量を食うようになり
全装備全カラーを並べようとしてマネキン数万体を置いといた博物館がクラッシュしたらしいね(32bitの限界)
ゲーム自体が64bit対応しないとどうにもならない
全装備全カラーを並べようとしてマネキン数万体を置いといた博物館がクラッシュしたらしいね(32bitの限界)
ゲーム自体が64bit対応しないとどうにもならない
697: 2020/06/16(火) 18:16:26.81
>>693
modの方は対応予定らしいけどどうなるんかね
modの方は対応予定らしいけどどうなるんかね
694: 2020/06/16(火) 18:00:44.61
沸き10倍でテントウムシが1か所に20匹ぐらい沸いてるの見て気持ち悪くなった・・・
695: 2020/06/16(火) 18:02:03.66
10倍でなんか地面が煮えたぎってるなと思ったらミミズの群れだった
696: 2020/06/16(火) 18:14:40.32
ガイドも10倍に増えねえかな
698: 2020/06/16(火) 18:17:13.49
ガイド一気に10匹溶岩に投げて
肉壁10匹か
肉壁10匹か
704: 2020/06/16(火) 19:09:46.41
>>698
気持ち良さそう
気持ち良さそう
699: 2020/06/16(火) 18:25:07.14
おしくらまんじゅうで勝手に落っこちそう…
700: 2020/06/16(火) 18:54:10.10
特殊シードをメインワールドにするのは微妙よね
worthyは地形ボロボロになるしハチは論外として05162020はどうなんだろ
worthyは地形ボロボロになるしハチは論外として05162020はどうなんだろ
707: 2020/06/16(火) 20:10:41.61
>>700
大樹が大量に生えてるからちょっと邪魔かもなぁ
大樹が大量に生えてるからちょっと邪魔かもなぁ
701: 2020/06/16(火) 18:58:22.20
知るかよ
702: 2020/06/16(火) 18:59:28.70
ジャニでスポーン0にすればどんなワールドでもメインにできるとおもう
703: 2020/06/16(火) 19:00:30.48
肉壁は蜂よりコウモリ弓のオートが楽すぎた
マスターでもかなり余裕で勝てた
マスターでもかなり余裕で勝てた
705: 2020/06/16(火) 19:21:18.96
もう地獄肉まみれや
706: 2020/06/16(火) 19:54:12.23
1.4のアプデきてまた遊び始めたけど、さすがに以前遊び過ぎてたからハード入るあたりで飽きてしまった
708: 2020/06/16(火) 20:18:52.11
>>706
そんなあなたに05162020
そんなあなたに05162020
709: 2020/06/16(火) 20:34:53.90
折角凝って一からマスターやってたのにジャングルにharrow生成されちゃった
やり直すか…
やり直すか…
710: 2020/06/16(火) 20:37:50.69
ジャングルに不浄も聖域も完全に被らないのは無理や・・ ってか不浄だとジャングル上書きされちゃうから、それってむしろ当たりでは?
地上の聖域がジャングルのせいで発生できず不発たとかだったら自分で聖水撒こう
地上の聖域がジャングルのせいで発生できず不発たとかだったら自分で聖水撒こう
711: 2020/06/16(火) 20:47:38.03
自分の05162020ピラミッドなかったから世界巡りしなきゃ
712: 2020/06/16(火) 21:09:15.85
何の意味もないエリアもいっぱいあるんだから
重ならないように調整できないのかなー
重ならないように調整できないのかなー
713: 2020/06/16(火) 21:17:00.87
ピラミッドなんて地下に作ってくれてもいいのにな
寺院がそうなんだし
寺院がそうなんだし
714: 2020/06/16(火) 21:52:31.44
細かく区分けした上でジャングル拠点(パイロン用)が不浄に汚染されたからClentaminatorで頑張ってジャングルに戻したぞ俺は
716: 2020/06/16(火) 21:55:58.29
ピラミッドって先っちょだけ見えてるもんだと思ってたけど
完全に埋もれてる場合もあるのか…
完全に埋もれてる場合もあるのか…
717: 2020/06/16(火) 21:56:02.66
ソーラーピラーの背景なんとかならんのか
当たり判定あるの火球が飛んでくるのに紛らわしいわ
当たり判定あるの火球が飛んでくるのに紛らわしいわ
720: 2020/06/16(火) 22:30:09.48
>>717
分かる。いつも避けてしまうわ
分かる。いつも避けてしまうわ
718: 2020/06/16(火) 22:08:17.57
釣りクエの種類コンプリートすべく回してるがユニコーンのクエ魚が一向にでねえ
719: 2020/06/16(火) 22:18:46.53
アプデから一ヶ月経ったか・・・(´・ω・`)
721: 2020/06/16(火) 22:36:52.23
セントリーってフロストヒドラとか蜘蛛も入ることに今更気づいた
722: 2020/06/16(火) 22:45:45.81
old one's army以外のセントリーの種類増えるかと思ったんだけど増えなくて残念
4つしかないのに2つはムンロドロップっていう
せめてあと2種類あればなぁ
4つしかないのに2つはムンロドロップっていう
せめてあと2種類あればなぁ
723: 2020/06/16(火) 23:01:55.85
古代やら魔法やらのトンデモテクノロジーに
純粋な物理学で肉薄するバリスタくんほんと好き
純粋な物理学で肉薄するバリスタくんほんと好き
724: 2020/06/16(火) 23:04:00.49
プランテラってどうやって倒してたんだ…
725: 2020/06/16(火) 23:29:33.49
防御力上げてゴリ押しで初めてムーンロードを倒したぜ・・・
エキスパートは攻撃力上がってるからゴリ押し駄目なんだろうなぁ
破壊光線みたいなのも地形貫通するから来たら隠れるというのも駄目だし
エキスパートは攻撃力上がってるからゴリ押し駄目なんだろうなぁ
破壊光線みたいなのも地形貫通するから来たら隠れるというのも駄目だし
726: 2020/06/16(火) 23:36:45.30
横長プラットフォーム複数段KBFを作って・・・作って・・・どうだったっけ?(痴呆)
マスターはまず本体接触が避けられる気がしないな
それ以前に雑魚蜂の毒針ミサイルが痛すぎる
マスターはまず本体接触が避けられる気がしないな
それ以前に雑魚蜂の毒針ミサイルが痛すぎる
727: 2020/06/16(火) 23:52:31.31
関係ないんだけどさ
プランテラって俺の好みにどストライクなんだよね
フワフワしてそうな本体、うねうね動く蔓
もう全部可愛くって仕方ない
一緒にいて俺が急に襲われたら全力で助けてくれそうなのもポイントが高い
助けてくれた後に泣いてる俺の頭をそっと撫でてくれるのを想像するともうたまりませんよw
プランテラって俺の好みにどストライクなんだよね
フワフワしてそうな本体、うねうね動く蔓
もう全部可愛くって仕方ない
一緒にいて俺が急に襲われたら全力で助けてくれそうなのもポイントが高い
助けてくれた後に泣いてる俺の頭をそっと撫でてくれるのを想像するともうたまりませんよw
728: 2020/06/16(火) 23:56:33.02
プランテラの曲一番好き
729: 2020/06/16(火) 23:59:09.65
プランテラ戦場の足場は天井付近と中央だけ置けばあとは要らん
多すぎても落下速度に影響するから最低限にすべき
ハチはプランテラいると全然湧かないから戦場内ちゃんと囲めば気にならないはず
多すぎても落下速度に影響するから最低限にすべき
ハチはプランテラいると全然湧かないから戦場内ちゃんと囲めば気にならないはず
730: 2020/06/16(火) 23:59:22.76
話題になってるの見たことないムンロの召喚武器
734: 2020/06/17(水) 00:32:23.37
>>730
Lunar portalもrainbow crystalも好きだけどムンロ後だから活躍の機会があまり無くて残念
Lunar portalもrainbow crystalも好きだけどムンロ後だから活躍の機会があまり無くて残念
731: 2020/06/17(水) 00:11:11.18
そういやバグナクですり下ろそうとしたら普通に負けたというかバグナクの速度って上がらなくなったのか?
732: 2020/06/17(水) 00:15:41.27
バグナクは25%までしか攻撃速度が乗らなくなった
サイコナイフは33%
他は大丈夫だと思う
サイコナイフは33%
他は大丈夫だと思う
733: 2020/06/17(水) 00:28:40.47
なるほど
735: 2020/06/17(水) 00:41:16.95
カラミティみたいに調整済みボスラッシュは欲しい感が無くもない
まあパンプキンやフロストのスコアアタックがそれに当たるのかもしれないけど
まあパンプキンやフロストのスコアアタックがそれに当たるのかもしれないけど
736: 2020/06/17(水) 00:45:22.82
スタイリストちゃん露骨にハゲ嫌ってて草
738: 2020/06/17(水) 01:18:50.53
>>736
サイボーグにはヅラ作ってあげたら喜んでくれたのー!とか言ってたのにな
サイボーグにはヅラ作ってあげたら喜んでくれたのー!とか言ってたのにな
737: 2020/06/17(水) 00:49:27.88
グレーターリフト的なのあればなぁ
739: 2020/06/17(水) 02:06:09.08
Golden Delightくっそわろた
誰だこんな頭悪いアイテム追加したの
誰だこんな頭悪いアイテム追加したの
743: 2020/06/17(水) 02:20:36.77
>>739
なんかすごいの?
なんかすごいの?
744: 2020/06/17(水) 02:26:38.40
>>743
(Au)some!
(Au)some!
746: 2020/06/17(水) 02:32:21.34
>>743
金の生き物を全部鍋にぶち込んで作るやべー料理
金の生き物を全部鍋にぶち込んで作るやべー料理
771: 2020/06/17(水) 08:34:27.43
>>743
金のミミズでも作れるんだぜ…
金のミミズでも作れるんだぜ…
740: 2020/06/17(水) 02:09:39.07
序盤の金策って皆んなどうやったん?
壺割ったコインボーナスみたいのしかアテなくねw
壺割ったコインボーナスみたいのしかアテなくねw
741: 2020/06/17(水) 02:12:34.54
俺は野生動物捕まえて調理して売ってた
742: 2020/06/17(水) 02:19:37.69
使い道ほとんどない素材とかアクセサリーがボロボロ落ちるからそれ売ってたな
745: 2020/06/17(水) 02:28:19.63
?
747: 2020/06/17(水) 02:34:02.80
なんやかんや知らん間に金は貯まってるから金策はしてない
貯金箱にちゃんとしまってロストしない事も大事かな
貯金箱にちゃんとしまってロストしない事も大事かな
748: 2020/06/17(水) 02:49:30.16
金生き物どれか一匹だぞ
749: 2020/06/17(水) 02:57:04.64
勘違いしてたわ
750: 2020/06/17(水) 02:58:44.25
釣りでExtractinator手に入れてSiltやSlush変換するとそこそこお金出るからそれ貯めてた覚えがある
751: 2020/06/17(水) 03:31:32.93
ExtractinatorはAmber Mosquito出すのに使ったくらいだな
752: 2020/06/17(水) 04:23:15.59
あれ時間かかるから嫌い
一括でやってくれたらいいのに
一括でやってくれたらいいのに
753: 2020/06/17(水) 05:15:43.91
誰か5*12の縦長独房で住人を部屋の上側に固定する方法教えてー
部屋を地面に埋めたまま話しかけられるような作りにしたい
上部に足場作りゃいいだろって試したら駄目だった
部屋を地面に埋めたまま話しかけられるような作りにしたい
上部に足場作りゃいいだろって試したら駄目だった
769: 2020/06/17(水) 07:54:00.81
>>753
一旦NPC底部配置で普通に作るんよ
配置したらその状態から上削って下伸ばすんよ
これだとリログ時は維持できるが再配置時(リスポーン含)は底部配置になる
一旦NPC底部配置で普通に作るんよ
配置したらその状態から上削って下伸ばすんよ
これだとリログ時は維持できるが再配置時(リスポーン含)は底部配置になる
754: 2020/06/17(水) 05:46:59.42
下の足場を家具で埋めてみたら
755: 2020/06/17(水) 06:01:08.65
プランテラ前半戦は、地面に埋めるように誘導していればタネマシンガンみたいなの吹いてこないから武器によって一方的に殴れる。デスシックルがオススメ
中央に泥のかたまりを用意して、そこを囲むように整地すれば良い。オーバル型にあける感じ
後半戦は飛び道具無いし整地をひろくしときゃ問題ないはず
中央の泥のかたまりは後日クロロファイト農場にでもすれば無駄がない
中央に泥のかたまりを用意して、そこを囲むように整地すれば良い。オーバル型にあける感じ
後半戦は飛び道具無いし整地をひろくしときゃ問題ないはず
中央の泥のかたまりは後日クロロファイト農場にでもすれば無駄がない
756: 2020/06/17(水) 06:35:28.18
ワークベンチと椅子置いたら家具置く隙間ないよ
757: 2020/06/17(水) 06:56:23.15
下でスポーンしないようにブロックぽちぽち置いて湧き潰しするだけでは
758: 2020/06/17(水) 07:04:24.13
それやって上手く行かないから困ってるんだ
760: 2020/06/17(水) 07:25:01.25
お亡くなりになられました
予想してたけど
予想してたけど
761: 2020/06/17(水) 07:25:28.95
エスパー要求系タイプだったか
762: 2020/06/17(水) 07:26:17.66
ブラックカードでリボ払いしてる人なんて居るの?そもそもああいうのってリボの設定とかできるんか
763: 2020/06/17(水) 07:26:37.78
ごめんなさい誤爆
764: 2020/06/17(水) 07:35:01.30
ああ出来るぞリボ払い
765: 2020/06/17(水) 07:37:57.69
ブラックカード持ちの買い物でリボ払いなんてしたらえげつない差額でそう
766: 2020/06/17(水) 07:42:54.03
https://i.imgur.com/RjXyRS8.jpg
横に迂回通路つくれば横三マスの上側に移動させることはできた
もっと良いやりかたはあるかもしれないが以前より条件が厳しくなったみたいだね
前は縦は3マスあれば部屋になったが閉じ込める場合は4マス必要になったっぽい
横に迂回通路つくれば横三マスの上側に移動させることはできた
もっと良いやりかたはあるかもしれないが以前より条件が厳しくなったみたいだね
前は縦は3マスあれば部屋になったが閉じ込める場合は4マス必要になったっぽい
783: 2020/06/17(水) 10:19:50.10
>>766
これ何げにすげえ画期的じゃね?
君は偉大なパイオニアだよ(おっぱいが好きという意味ではない)
これ何げにすげえ画期的じゃね?
君は偉大なパイオニアだよ(おっぱいが好きという意味ではない)
767: 2020/06/17(水) 07:47:27.80
たぶんNPCを立たせる位置の下に横3ブロック必要っぽい
あとハーフブロック使ってNPCの立ち位置を下に移動させるバグ技は使えなくなってた
あとハーフブロック使ってNPCの立ち位置を下に移動させるバグ技は使えなくなってた
768: 2020/06/17(水) 07:52:59.22
おおすげえ
もう諦めて7*10で妥協しようと思ってたとこだ
ありがとう
もう諦めて7*10で妥協しようと思ってたとこだ
ありがとう
770: 2020/06/17(水) 07:58:44.90
5x12て壁ブロック込みの最小設計か
居住スペースが5x12かと思って何を詰まるとこあるんだろうと思ってしまったのは寝ぼけてたってことにしとこう…
居住スペースが5x12かと思って何を詰まるとこあるんだろうと思ってしまったのは寝ぼけてたってことにしとこう…
772: 2020/06/17(水) 08:43:00.58
wikiで食事調べるまでバフに種類あるの知らんかったわ
773: 2020/06/17(水) 09:00:54.88
マスタームンロどうしようこれまともにやって勝てる気がしねえ
774: 2020/06/17(水) 09:06:38.02
簡単に最高の交換食事作れるから
それ以外作ったことない
それ以外作ったことない
775: 2020/06/17(水) 09:22:36.60
ダンジョン放置トラップで24分最高バフがぼろぼろ出てくるからもうこれでいいやって
776: 2020/06/17(水) 09:27:09.41
ダンジョンの骨がクリームソーダくれるけど何由来のクリームとソーダなのだろうか
802: 2020/06/17(水) 13:29:08.84
>>776
亀からドロップするミルクセーキとかも
亀からドロップするミルクセーキとかも
810: 2020/06/17(水) 14:02:10.39
>>776
スケルトンが落とす牛乳は「毎日骨太」なんだろうなw
スケルトンが落とす牛乳は「毎日骨太」なんだろうなw
815: 2020/06/17(水) 14:26:14.35
777: 2020/06/17(水) 09:55:07.18
日本語wikiの方全然情報増えたり更新されねえから
そっち見てたから知らなかったって事がめちゃくちゃ多いわ
そっち見てたから知らなかったって事がめちゃくちゃ多いわ
778: 2020/06/17(水) 10:00:55.91
洋ゲで日本語wiki見るのは情報古かったり不正確で不利益被ることが多いからできればやめたほうがいいぞ
779: 2020/06/17(水) 10:06:00.15
1.4の情報はさすがに英語wiki見るけどアプデ前に日本語で見て間違えて記憶してた事が色々あるわ
780: 2020/06/17(水) 10:08:23.90
公式wikiを翻訳でもちゃんと意味分かる程度にはなってるぞ
電車での読み物に丁度良い
電車での読み物に丁度良い
781: 2020/06/17(水) 10:08:34.32
Google翻訳でかんたんに調べて妙な訳のとこだけ原文で読めば十分事足りる
782: 2020/06/17(水) 10:13:20.88
日本語wikiはそもそも登録しないと編集できないとか言ってる時点でそりゃ更新されないよなと思う
788: 2020/06/17(水) 11:14:13.39
>>782
せめてGoogle翻訳そのままでいいから
全ページだけ載せて欲しいな
まあボランティアだろうから要求はできんけど
せめてGoogle翻訳そのままでいいから
全ページだけ載せて欲しいな
まあボランティアだろうから要求はできんけど
784: 2020/06/17(水) 10:21:25.93
左下が駄目で右上が大丈夫なのよくわからん
785: 2020/06/17(水) 10:28:52.93
ジャーニーって公式チートだろ?
遵守される理由がよく分からないんだが…
遵守される理由がよく分からないんだが…
786: 2020/06/17(水) 11:06:13.69
https://i.imgur.com/PKY0qKx.jpg
1ブロック分でも壁があれば部屋のサイズ認定は受けるからこういう牢獄みたいな部屋も作れるよ
1.4で全部使えるかわからんけどこういう海外の建築動画が参考になると思う
https://www.youtube.com/watch?v=eiFT3A7PoWI
1ブロック分でも壁があれば部屋のサイズ認定は受けるからこういう牢獄みたいな部屋も作れるよ
1.4で全部使えるかわからんけどこういう海外の建築動画が参考になると思う
https://www.youtube.com/watch?v=eiFT3A7PoWI
787: 2020/06/17(水) 11:06:43.32
ツインズたんペロペロ
789: 2020/06/17(水) 12:01:19.31
ググる翻訳そのままでいいなら日本語翻訳ウィキ必要ないやん
793: 2020/06/17(水) 12:41:13.22
>>789
要するにそういう事だろう
日本語wikiなど要らんただの甘え
要するにそういう事だろう
日本語wikiなど要らんただの甘え
790: 2020/06/17(水) 12:03:01.24
公式のwikiってリンクが分かりづらいのが難点
日本語wikiのように武器見てから、防具へ移動とかしづらい
日本語wikiのように武器見てから、防具へ移動とかしづらい
791: 2020/06/17(水) 12:33:05.97
ほとんど一緒じゃん
792: 2020/06/17(水) 12:35:23.01
ハゲ
794: 2020/06/17(水) 12:54:06.16
ハハハハゲてへんわ
795: 2020/06/17(水) 12:54:24.91
外国信仰恥ずかしいぞ
796: 2020/06/17(水) 13:00:29.84
日本語wikiだと
左に ゲームデータ
システム
環境
アイテム
クラフティング
NPC
モンスター
ってのが出て
例えばアイテムから武器を選んだら 上に
道具 - 武器 - 防具 - 衣装 - 染料 - アクセサリー - ポーション類 - 雑貨 - 照明 - 作業台 - 家具類 - ブロック類
って出てそこから簡単に防具やアクセサリーなどに切り替えられるけど
公式wikiではなくね?
左に ゲームデータ
システム
環境
アイテム
クラフティング
NPC
モンスター
ってのが出て
例えばアイテムから武器を選んだら 上に
道具 - 武器 - 防具 - 衣装 - 染料 - アクセサリー - ポーション類 - 雑貨 - 照明 - 作業台 - 家具類 - ブロック類
って出てそこから簡単に防具やアクセサリーなどに切り替えられるけど
公式wikiではなくね?
798: 2020/06/17(水) 13:07:30.93
>>796
日本wiki見たことなかったけどこんな非効率的なことしてんのか
日本wiki見たことなかったけどこんな非効率的なことしてんのか
797: 2020/06/17(水) 13:01:43.19
main→weapon armor
なんの手間もかわらないので
なんの手間もかわらないので
799: 2020/06/17(水) 13:11:09.74
公式wikiは検索しないと目当てのアイテムにたどり着けない
クレートとか使用アイテムのページにないし、どのカテゴリにあるんだろうか
クレートとか使用アイテムのページにないし、どのカテゴリにあるんだろうか
800: 2020/06/17(水) 13:18:42.53
クレートは釣りのページにリンクあるけどそれ以外は知らないな
まぁ釣りでしか入手手段無いしいいとは思うけど
まぁ釣りでしか入手手段無いしいいとは思うけど
801: 2020/06/17(水) 13:25:47.95
海外wikiは結構迷宮化してること多いよな
803: 2020/06/17(水) 13:29:33.96
スケルトロン強すぎる
腕を避けるのすら無理
腕を避けるのすら無理
806: 2020/06/17(水) 13:41:10.49
なんか擁護がむちゃくちゃだな
>>803
ボスは移動速度遅いとか画面狭いと大変だけどそのへん改善できないかな
>>803
ボスは移動速度遅いとか画面狭いと大変だけどそのへん改善できないかな
804: 2020/06/17(水) 13:29:36.60
むしろトップページにずらっと並んでる方がやりやすい
検索も優秀だし
検索も優秀だし
809: 2020/06/17(水) 13:57:15.12
>>804
日本語wikiもそれはあるぞ
日本語wikiもそれはあるぞ
805: 2020/06/17(水) 13:32:59.03
腕こわれて骸骨とんでくるまでは長いプラットフォーム二段か三段を高さあけて長く引いてひたすら走ってるだけで当たらん
807: 2020/06/17(水) 13:45:34.17
ダッシューズなし
ジェットブーツなし
瓶雲なし
だとさすがに無理そうというか増やすたびに序盤のボス目に見えて楽になってくよな
機動性装備繋がりだがそれプラスノックバック解決のために
フロストスパーク忍者ギア翼盾で毎回ハードあたりから4枠固定になるの面白みないなーって感じる
ジェットブーツなし
瓶雲なし
だとさすがに無理そうというか増やすたびに序盤のボス目に見えて楽になってくよな
機動性装備繋がりだがそれプラスノックバック解決のために
フロストスパーク忍者ギア翼盾で毎回ハードあたりから4枠固定になるの面白みないなーって感じる
808: 2020/06/17(水) 13:46:59.15
亀からミルクセーキってなんか卑猥
811: 2020/06/17(水) 14:06:55.45
Crateは設置可能だからFurnitureのとこだよ
関連項目辿りたいときは見てるページの一番下から
検索して辿り着けるならトップから辿るのが困難でも別に問題ないと思うけどね
関連項目辿りたいときは見てるページの一番下から
検索して辿り着けるならトップから辿るのが困難でも別に問題ないと思うけどね
812: 2020/06/17(水) 14:07:47.43
公式wikiは鯖重くない?
813: 2020/06/17(水) 14:12:42.32
全然。ファイアウォールか何かがガチガチ過ぎるんじゃないの
814: 2020/06/17(水) 14:23:10.56
肝心のピラー中にパイロン使えないから
結局同じ場所にテレポーター設置したわ
結局同じ場所にテレポーター設置したわ
816: 2020/06/17(水) 14:32:51.48
今見たら別に重くなかったけど1.4リリース後の数日間はガチで重かった記憶
817: 2020/06/17(水) 14:52:58.32
その時期はプレイ人数数十万レベルだったから仕方ない
818: 2020/06/17(水) 15:02:29.71
ウィキはデータ量多いページはどこだって重いよ
リサーチの全アイテムのとことかさ
リサーチの全アイテムのとことかさ
819: 2020/06/17(水) 15:25:08.66
目玉盾のみでフラミンゴマウントあればなんとかなるだろうなぁって思ったらボコボコにされた
縦の機動力って大事ね
うまい人はフックでひょいひょい回避出来るんだろうけど
縦の機動力って大事ね
うまい人はフックでひょいひょい回避出来るんだろうけど
822: 2020/06/17(水) 16:31:08.55
>>820
そのテラリア2をとん挫した結果が1.4じゃねえの?
そのテラリア2をとん挫した結果が1.4じゃねえの?
821: 2020/06/17(水) 16:21:08.20
調べやすさで言えば間違いなく日本語wikiのがわかりやすいが情報量考えたらまあ使うことはないな
823: 2020/06/17(水) 16:31:50.60
頓挫したのはOWじゃね
824: 2020/06/17(水) 16:34:12.85
ゼニス手に入れてなんか足んねぇなあと思ってたらTax Collector回収するの忘れ取ったわ
825: 2020/06/17(水) 16:35:58.91
そいつとサンタは図鑑見ててなんか抜けてんな枠
826: 2020/06/17(水) 17:13:55.65
情報量というか情報が古くて当てにできないからwikiとしては機能不全としか言いようがない
827: 2020/06/17(水) 17:27:33.23
テラリアはこれで終わったわけだけどrelogicはこれからどうすんのかね
842: 2020/06/17(水) 19:23:22.70
>>827
歴史的傑作を生みだしてそれで燃え尽きて会社ごと数千億円で大手に売り払ってひきこもりになった人なら知ってる
歴史的傑作を生みだしてそれで燃え尽きて会社ごと数千億円で大手に売り払ってひきこもりになった人なら知ってる
847: 2020/06/17(水) 20:44:23.03
>>842
ノッチのことか?
ノッチのことか?
828: 2020/06/17(水) 18:03:14.90
ソーラーピラー上空に足場組んでも全然余裕じゃなくて草
湧いてくる数の方が殲滅速度上回るんだがw
modifier1つクリティカルで他全部攻撃でも無限に纏わり付かれるって
湧いてくる数の方が殲滅速度上回るんだがw
modifier1つクリティカルで他全部攻撃でも無限に纏わり付かれるって
830: 2020/06/17(水) 18:15:18.59
>>828
ホームポジと脇場の間に高い壁作れ
したらほぼ一種類しか相手にしなくて済む
壁沿いには雨でっも降らせておけばいい
たまーにムカデが奇襲かけてくるから華麗に避けろ
あと先に弓取っとくと殲滅クソ早いよね
ホームポジと脇場の間に高い壁作れ
したらほぼ一種類しか相手にしなくて済む
壁沿いには雨でっも降らせておけばいい
たまーにムカデが奇襲かけてくるから華麗に避けろ
あと先に弓取っとくと殲滅クソ早いよね
829: 2020/06/17(水) 18:08:59.95
バナー貼っていこう
831: 2020/06/17(水) 18:23:18.66
ソーラーの奴は崖上れない致命的欠点があるから洞窟の入口みたいなもんが間にあるとクソザコ
832: 2020/06/17(水) 18:24:06.42
ソーラーピラーは地下から近づいていけば地形無視する奴以外相手にしなくて済む
地形無視する奴はジャンプで簡単に避けられるから
こいつだけを相手にすれば時間はかかるけど安全に倒せる
地形無視する奴はジャンプで簡単に避けられるから
こいつだけを相手にすれば時間はかかるけど安全に倒せる
833: 2020/06/17(水) 18:25:35.02
ソーラーは銃とか魔法反射されるから注意な
ランチャーは反射されない
ランチャーは反射されない
835: 2020/06/17(水) 18:31:48.81
ネビュラ以外は穴掘って地上や壁にmk2撃ちまくってるだけで終わる
836: 2020/06/17(水) 18:45:23.08
なるほど壁で隔離すればいいのか
崖側は敵来なかったからたしかに楽かもしれん
どうせムンロ1回で打開とか無理だし次からそうしてみるわ
崖側は敵来なかったからたしかに楽かもしれん
どうせムンロ1回で打開とか無理だし次からそうしてみるわ
837: 2020/06/17(水) 19:00:52.61
汚染ってノーマル時のボスの楽さを考えると不浄なんだけど
ハードで手に入る諸々を考えると真紅のほうがいいしぶっちゃけ両方欲しいんだよな
一旦他ワールド経由して対の汚染環境用の環境銃持ち込んで作り出すか
ハードで手に入る諸々を考えると真紅のほうがいいしぶっちゃけ両方欲しいんだよな
一旦他ワールド経由して対の汚染環境用の環境銃持ち込んで作り出すか
839: 2020/06/17(水) 19:11:12.09
問題はネヴュラなんすわ
840: 2020/06/17(水) 19:19:04.49
まだプレハードなのにワールド平たくしちゃったしピラーが楽しみだなぁ()
845: 2020/06/17(水) 19:52:57.09
ソーラー戦は、キラーマンティスと初遭遇した時の衝撃度
846: 2020/06/17(水) 19:53:36.75
ごめん間違えたグランインセクトか
848: 2020/06/17(水) 20:51:30.60
ルナイベント関連の敵バナーってバフ効果あったんだな
ずっと効果ないもんだと思い込んでたわ
ずっと効果ないもんだと思い込んでたわ
849: 2020/06/17(水) 20:52:42.75
逆にバナーが効果ないのなんてあるのか?
850: 2020/06/17(水) 20:53:17.19
old one'sの奴は無いかと
851: 2020/06/17(水) 20:54:06.50
TDのやつくらいじゃねないの
852: 2020/06/17(水) 21:01:32.98
old one'sってバナーあったっけ?
853: 2020/06/17(水) 21:09:56.75
通常モンスターと違う討伐数でバナーがもらえるよ
854: 2020/06/17(水) 22:01:08.49
地下の整地を手作業でするの面倒だからランチャーで粉々に粉砕することにしましたが構いませんね!
855: 2020/06/17(水) 22:34:10.08
壁紙が剥がれるから駄目です
858: 2020/06/17(水) 23:05:22.33
やっとハゲ杖でたわ
動いてないとスポーンしないなんて考えたやつは誰だよほんと
動いてないとスポーンしないなんて考えたやつは誰だよほんと
859: 2020/06/17(水) 23:39:37.55
みんなのコメントを見て相当強いんだろうと思って
Empress of Lightをずっと後回しにしていたが
ムンロより弱かった
もっと早く倒していれば良かった
でもムンロに役立つ装備は手に入らなかったが
Empress of Lightをずっと後回しにしていたが
ムンロより弱かった
もっと早く倒していれば良かった
でもムンロに役立つ装備は手に入らなかったが
860: 2020/06/17(水) 23:42:45.51
そらゴーレム前のボスだからな
861: 2020/06/17(水) 23:53:54.67
昼じゃなきゃ雑魚
862: 2020/06/17(水) 23:57:56.09
無限飛行とベッツィ羽でufo海賊船を上回る機動力得られるのに
863: 2020/06/17(水) 23:59:51.99
ランチャーで解体作業するにも何万発必要なんだろうなコレ・・・
とりあえず地形を破壊しまくって土とかは別なワールドから運んでくればいいか
とりあえず地形を破壊しまくって土とかは別なワールドから運んでくればいいか
864: 2020/06/18(木) 00:05:00.99
ベッツィ羽初めて使ってみたとき上昇量にわろたわ
865: 2020/06/18(木) 00:16:49.85
防御低下魔法のためだけでも倒す価値があるし
サモナー以外はクッソ優秀な頭以外の装備が揃うからな
頭もHallowedシリーズがステータス強化が優秀だし
サモナー以外はクッソ優秀な頭以外の装備が揃うからな
頭もHallowedシリーズがステータス強化が優秀だし
866: 2020/06/18(木) 00:33:59.98
これまでずっと防御ガチガチで近接でクリアしてきたが
マスターはそうはいかないと思ってすべてダメージ4で近接やめて、銃や弓や魔法を使って防具も専門に変えていたが
一通りクリアして
試しにソーラー装備とすべて防御4で近接してみたら
意外に楽だった
最初からこれでも良かったかも
マスターはそうはいかないと思ってすべてダメージ4で近接やめて、銃や弓や魔法を使って防具も専門に変えていたが
一通りクリアして
試しにソーラー装備とすべて防御4で近接してみたら
意外に楽だった
最初からこれでも良かったかも
867: 2020/06/18(木) 00:39:39.77
防御振りが強いのはエキスパまでマスターは攻撃全振りで被ダメは装備じゃ減らないからキャラコンで解決
とか言ってたのはエアプの名人様なんだろうなあってムンロまでやってから思ったわ
とか言ってたのはエアプの名人様なんだろうなあってムンロまでやってから思ったわ
869: 2020/06/18(木) 00:45:14.90
防御無意味なのって昼女帝ぐらいか?
870: 2020/06/18(木) 00:46:10.46
ハード前までは近接キツかったな
氷ヨーヨーとか鎌とか取れてからは楽になった
氷ヨーヨーとか鎌とか取れてからは楽になった
871: 2020/06/18(木) 00:52:04.64
ハード後の近接は全く近接しないよな
872: 2020/06/18(木) 00:55:24.73
敵のメイン火力が突進ばっかなのに、接近して戦えってのが無茶
873: 2020/06/18(木) 00:56:20.54
そら近接武器もやけになって剣飛ばしますわ
874: 2020/06/18(木) 00:57:39.47
敵の動きが激しすぎて接近戦できないからなぁ
スケルトンプライムやツインズ戦で実感した
鎌は手に入れたことないや…
手に入れる前にテラブレードが完成しちまった
防御が無意味なのは昼女帝とダンジョンガーディアンじゃね
スケルトンプライムやツインズ戦で実感した
鎌は手に入れたことないや…
手に入れる前にテラブレードが完成しちまった
防御が無意味なのは昼女帝とダンジョンガーディアンじゃね
875: 2020/06/18(木) 01:01:19.37
サイコナイフのヤケクソみたいな攻撃速度好き
876: 2020/06/18(木) 01:03:57.92
クリアまでやって思ったのはムーンロード戦で近接は槍投げとけっていうことだな
ソーラーイラプションではちょっと火力不足だし・・・
ソーラーイラプションではちょっと火力不足だし・・・
877: 2020/06/18(木) 01:17:07.22
イラプションとかヨーヨーでギリギリ届くか届かないかみたいな位置でフワフワされるのが1番つらい
878: 2020/06/18(木) 01:45:18.75
氷亀230匹倒したのに一向に甲羅を落としてくれないつらい
879: 2020/06/18(木) 01:46:56.90
あれの使いどころがわからない
880: 2020/06/18(木) 01:58:27.41
トーチ神RTAワロタ
椅子回避なんてよく思いつくね
椅子回避なんてよく思いつくね
881: 2020/06/18(木) 01:59:47.43
ハードにの氷と砂漠はほぼ行かない
882: 2020/06/18(木) 02:09:15.35
キングスライム完封するのに一番楽かもしんない方法みつけた
いつもの高さに10ブロック分くらいレール敷いて低速で行ったり来たりすれば
目瞑ってても勝てるわ多分
いつもの高さに10ブロック分くらいレール敷いて低速で行ったり来たりすれば
目瞑ってても勝てるわ多分
883: 2020/06/18(木) 02:16:07.13
ワープ開始した瞬間に登って降りるの繰り返したら普通にロープで完封できるで
886: 2020/06/18(木) 04:09:19.04
>>883
んなこと知っとる
それ安定感無くて全く楽じゃないよね
落ちたらリカバーしにくくて溶岩も使いにくい
んなこと知っとる
それ安定感無くて全く楽じゃないよね
落ちたらリカバーしにくくて溶岩も使いにくい
884: 2020/06/18(木) 03:20:03.44
対策?
ジャーニーのゴッドモードで全ボス倒せるのに何を言ってるんだい君達…?
頭の悪い人間はどうして無駄なことをするんだろう
ジャーニーのゴッドモードで全ボス倒せるのに何を言ってるんだい君達…?
頭の悪い人間はどうして無駄なことをするんだろう
885: 2020/06/18(木) 03:37:24.32
みんなどのタイミングで女帝倒したんだ
プランテラ直後の装備でもいけるんかね
プランテラ直後の装備でもいけるんかね
887: 2020/06/18(木) 04:34:28.28
ゼニスとムンロ装備作ってからようやく存在を思い出してold one'sを始めた
コンテンツスルーしてたのはちょっともったいなかったな
コンテンツスルーしてたのはちょっともったいなかったな
888: 2020/06/18(木) 05:12:07.28
10倍マスターworthyどうやって目玉倒すか思案した結果
ヘルベーターにプラットフォーム渡してそこに爆弾ウサギ100匹ぐらい撒いて目玉突っ込ませて解決した
ちょっとずるいかこれw
ヘルベーターにプラットフォーム渡してそこに爆弾ウサギ100匹ぐらい撒いて目玉突っ込ませて解決した
ちょっとずるいかこれw
889: 2020/06/18(木) 05:23:28.30
肉壁を倒す前の地形整備だけで6月が終わる気がしてきた
890: 2020/06/18(木) 05:59:46.73
お前らが羨ましいわ
俺なんか医者から貰ってる睡眠薬に耐性ついちゃって多分一生不眠症直せないわ
俺なんか医者から貰ってる睡眠薬に耐性ついちゃって多分一生不眠症直せないわ
891: 2020/06/18(木) 06:02:00.22
ワールド全てに壁紙を貼れば平和な世界になるんや
892: 2020/06/18(木) 06:02:02.33
ごめん誤爆
895: 2020/06/18(木) 07:06:53.81
>>892
逆に考えるんだ
人よりも長くテラリアで遊べると
逆に考えるんだ
人よりも長くテラリアで遊べると
893: 2020/06/18(木) 06:20:24.22
普通に壁紙のとこからもたまに沸かね?今回
894: 2020/06/18(木) 06:25:35.25
壁紙って自分で貼ったなら石でも土でもスポーン抑制効果あるの?
ガラスとかレンガとかにしないとだめ?
ガラスとかレンガとかにしないとだめ?
896: 2020/06/18(木) 07:14:46.10
1.4になってからたまに拠点で部屋の内部にゾンビが湧くことはある
897: 2020/06/18(木) 07:16:20.04
不眠症っていっても寝ないで大丈夫なわけじゃないからゲームとかできないぞ
1日2日の睡眠不足じゃない慢性的な不眠症は吐きそうな程の気分の悪さでぐったり横になってそれでも眠れるわけでもない地獄の苦しみを味わうぞ
1日2日の睡眠不足じゃない慢性的な不眠症は吐きそうな程の気分の悪さでぐったり横になってそれでも眠れるわけでもない地獄の苦しみを味わうぞ
898: 2020/06/18(木) 07:36:32.81
医師と周囲の人間も含めた環境が悪い
って何の話じゃ
って何の話じゃ
899: 2020/06/18(木) 07:45:27.75
海に部屋作って火星人狩ってた時に外出て戻ったら中に敵湧いてたことが一度だけあったな
900: 2020/06/18(木) 08:16:07.50
単に壁紙の張り漏れがあるだけじゃないの?
手動で張ってると家具の裏の張り漏れに気づきにくいし
手動で張ってると家具の裏の張り漏れに気づきにくいし
901: 2020/06/18(木) 08:21:13.67
単に壁紙の張り漏れがあるだけじゃないの?
手動で張ってると家具の裏の張り漏れに気づきにくいし
手動で張ってると家具の裏の張り漏れに気づきにくいし
コメント
コメントする