1: 2020/05/29(金) 11:14:17.81
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■作品情報
◆ジャンル:オープンワールドRPG
◆開発元:CD PROJEKT RED
◆発売元
PS4パッケージ版:スパイク・チュンソフト
PS4、XB1デジタル版:CD PROJEKT RED
◆発売日:2020年9月17日予定
◆価格:通常版7,980円+税 DL版8,618円(税込)
コレクターズエディション29,800円+税
◆CERO. :審査予定
◆公式:http://cyberpunk.net/
https://www.spike-chunsoft.co.jp/cyberpunk2077/
◆関連スレ
【PC】Cyberpunk 2077 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571390859/
※スレを立てるときは↓を本文一行目に入れてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレは>>950が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>950以降は減速を心掛ける
■前スレ
【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1579242390/
【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1588348482/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
■作品情報
◆ジャンル:オープンワールドRPG
◆開発元:CD PROJEKT RED
◆発売元
PS4パッケージ版:スパイク・チュンソフト
PS4、XB1デジタル版:CD PROJEKT RED
◆発売日:2020年9月17日予定
◆価格:通常版7,980円+税 DL版8,618円(税込)
コレクターズエディション29,800円+税
◆CERO. :審査予定
◆公式:http://cyberpunk.net/
https://www.spike-chunsoft.co.jp/cyberpunk2077/
◆関連スレ
【PC】Cyberpunk 2077 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571390859/
※スレを立てるときは↓を本文一行目に入れてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレは>>950が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>950以降は減速を心掛ける
■前スレ
【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1579242390/
【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1588348482/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/05/30(土) 09:46:41.75
>>1
エッジに生きろ!
エッジに生きろ!
2: 2020/05/29(金) 11:41:35.54
おつ
3: 2020/05/29(金) 23:13:26.22
保守
5: 2020/05/30(土) 10:25:42.04
乙
最初のプレイ動画からどれぐらい変わってるんだろうな
最初のプレイ動画からどれぐらい変わってるんだろうな
6: 2020/05/30(土) 14:01:25.91
Switchでも出るらしいな、ゲハ的には
7: 2020/05/30(土) 14:29:54.07
現行機でもまだプレイ映像無しでヤバそうなのに
8: 2020/05/30(土) 18:20:11.15
6月11日に新情報出るんだっけ
9: 2020/05/30(土) 20:50:10.63
そういやE3って中止になったけど、ネットでやるんだっけ?
何か情報でるかしら?
何か情報でるかしら?
10: 2020/05/30(土) 21:47:06.55
情報出るもなにも実機のプレイ動画出さないと流石にね…
11: 2020/05/30(土) 23:54:22.40
プレー画像ないと買う気にならん
12: 2020/05/30(土) 23:55:04.00
まあ一人称らしちから買わないけど
13: 2020/05/31(日) 00:43:03.37
じゃあ何で書き込むの馬鹿なの?
14: 2020/05/31(日) 03:06:58.94
何かサプライズ的な発表があると盛り上がるんだけどね
発売日が前倒しになります!とか
発売日が前倒しになります!とか
15: 2020/05/31(日) 03:15:16.36
規制がどれぐらいあるのか発表して欲しい
16: 2020/05/31(日) 05:02:05.01
FPSは得意じゃないけど別ゲーで訓練したからある程度大丈夫になった
まぁ欲を言えばTPSが良かったけどもう今更言っても仕方無いし
まぁ欲を言えばTPSが良かったけどもう今更言っても仕方無いし
17: 2020/05/31(日) 05:10:23.04
制作陣いわく、FPSとTPSとではMAPの作り方など設計思想が根本から違うのだそうだ。
だからこのゲームをTPSにしようとしてもスカイリムみたいな肩越しTPS、「FPS視点の中に自分もいる」みたいなやつになるのでは。
……それでいいから実装してくれって? よろしい。PC版を買いたまえ。たぶんMODとか出るべ。
だからこのゲームをTPSにしようとしてもスカイリムみたいな肩越しTPS、「FPS視点の中に自分もいる」みたいなやつになるのでは。
……それでいいから実装してくれって? よろしい。PC版を買いたまえ。たぶんMODとか出るべ。
27: 2020/05/31(日) 11:40:53.05
>>17
スレチ
気持ち悪い
スレチ
気持ち悪い
18: 2020/05/31(日) 05:29:42.86
多分FPS視点で自分の体が表示されてないから難しそうだなあ
19: 2020/05/31(日) 05:30:44.07
まあTPS視点じゃ狭い路地裏とかアパートみたいなマップはカメラワークの関係で無理だろうね
20: 2020/05/31(日) 06:18:58.99
いっそアイソメトリック(ディアブロとかディヴィニティみたいなナナメ上見おろし)にすればプレイヤーキャラの姿もバッチリ見えるぞ
21: 2020/05/31(日) 07:54:42.79
TPSだとキアヌが見えないだろww
22: 2020/05/31(日) 08:22:18.09
FPSTPSがうまく両立出来てるのはGTAVくらいやね
アプデで後からFPSが追加されたのに、カバーアクションやローリングや車乗り込み等でも破堤せずにうまく作ってた、カメラ設定も細かくできて感心したな
視点の違いではキャラクターモーションとかも別物になってくるのにGTAVは不思議と両立出来てたなあ
アプデで後からFPSが追加されたのに、カバーアクションやローリングや車乗り込み等でも破堤せずにうまく作ってた、カメラ設定も細かくできて感心したな
視点の違いではキャラクターモーションとかも別物になってくるのにGTAVは不思議と両立出来てたなあ
24: 2020/05/31(日) 10:09:50.34
一人称視点固定だとグラの荒とか三人称固定より誤魔化せないんで頑張ってほしい
25: 2020/05/31(日) 11:09:30.45
一人称視点だからこそ出来る演出てのがあるだろし三人称視点追加するとそういうのを上手く表現するのが難しそう
26: 2020/05/31(日) 11:17:43.53
SF・サイバーパンクだとゲーム上のHUDを「プレイヤーキャラの目にもこのHUDが見えている」という妄想が楽しめるのでFPSがいいと思います
28: 2020/05/31(日) 11:49:25.56
いつまでたってもTPSがいい、TPSも入れてくれ、っていう声があるのでもう諦めれ、っていう意味で書いたんだけど、スレチかあ。気持ち悪くてすみませんでした。
53: 2020/06/02(火) 02:26:40.31
>>28
全然気持ち悪くないよ
気にするな
全然気持ち悪くないよ
気にするな
29: 2020/05/31(日) 11:57:42.01
板に住み着いてるゴキブリ未満の何かだぞ
相手にしちゃダメ
相手にしちゃダメ
30: 2020/05/31(日) 13:39:50.33
面倒くさい貫通ダメージを計算しなくてすむサイバーパンクができるのが嬉しいので、視点には特に思い入れがないのですが
リードレベルデザイナー:Peter Gelencser
https://www.usgamer.net/articles/28-07-2018-cyberpunk-2077-release-date-gameplay-trailer/cyberpunk-2077-first-person
https://www.ign.com/articles/2018/06/18/e3-2018-cyberpunk-2077-cd-projekt-addresses-first-person-backlash
ウィッチャーではTPSが効果的に機能したことを認めつつ、今回は敢えてFPSを採用したことを話している
レベルデザイナー:Max Pears
https://screenrant.com/cyberpunk-2077-first-person-focus-right-game/
プレーヤーがゲラルトがどのように見え、反応したかをプレイヤーが確認できるTPSのUIで、評価を得たことも分かった上で、今回没入体験のためにFPSにしたことを話している
https://www.ladbible.com/technology/gaming-cyberpunk-2077s-first-person-view-is-the-right-choice-says-developer-20190913
デモのカットシーンでTPSを使用していたことについても言及
クエストデザイナーPatrick Mills (who also worked on The Witcher 3: Wild Hunt)
https://www.gamesradar.com/its-an-rpg-before-its-a-shooter-cd-projekt-reds-patrick-mills-on-cyberpunk-2077s-fps-perspective-political-storytelling-and-tabletop-inspirations/
リードレベルデザイナー:Peter Gelencser
https://www.usgamer.net/articles/28-07-2018-cyberpunk-2077-release-date-gameplay-trailer/cyberpunk-2077-first-person
https://www.ign.com/articles/2018/06/18/e3-2018-cyberpunk-2077-cd-projekt-addresses-first-person-backlash
ウィッチャーではTPSが効果的に機能したことを認めつつ、今回は敢えてFPSを採用したことを話している
レベルデザイナー:Max Pears
https://screenrant.com/cyberpunk-2077-first-person-focus-right-game/
プレーヤーがゲラルトがどのように見え、反応したかをプレイヤーが確認できるTPSのUIで、評価を得たことも分かった上で、今回没入体験のためにFPSにしたことを話している
https://www.ladbible.com/technology/gaming-cyberpunk-2077s-first-person-view-is-the-right-choice-says-developer-20190913
デモのカットシーンでTPSを使用していたことについても言及
クエストデザイナーPatrick Mills (who also worked on The Witcher 3: Wild Hunt)
https://www.gamesradar.com/its-an-rpg-before-its-a-shooter-cd-projekt-reds-patrick-mills-on-cyberpunk-2077s-fps-perspective-political-storytelling-and-tabletop-inspirations/
31: 2020/05/31(日) 22:15:21.84
ウィッチャー3でサイドクエスト失敗したらロードしない限り再挑戦不可だったけど
今作ではクエストクリアするまで何回でもリトライ可能にしてほしい
サイドクエストコンプリートするの好きだから
ウィッチャー3でクエスト失敗した時かなりモチベーション下がったわ
今作ではクエストクリアするまで何回でもリトライ可能にしてほしい
サイドクエストコンプリートするの好きだから
ウィッチャー3でクエスト失敗した時かなりモチベーション下がったわ
32: 2020/05/31(日) 22:44:36.07
失敗だって1つの結果なわけでそれを無かったことにされたら白けるわ
33: 2020/05/31(日) 22:54:59.55
それが嫌なら最初から攻略見てプレイするしかないね
34: 2020/05/31(日) 22:57:58.04
セーブしとけばよくね?
37: 2020/05/31(日) 23:21:46.79
クエスト関係はフォールアウトみたいな感じが良いな
選択肢がいっぱいあって明らかに進行不可能になる事しなければ失敗にならない感じの
選択肢がいっぱいあって明らかに進行不可能になる事しなければ失敗にならない感じの
38: 2020/05/31(日) 23:22:26.07
クエストデザインはCDPRがかなり力を入れている部分だろうから興味深いよね
去年時点でものだけどクエストデザインについて詳しく語ってるよ
https://forums.cdprojektred.com/index.php?threads/supottoraito-with-philipp-weber-kuesutodezainaa.11014964/
去年時点でものだけどクエストデザインについて詳しく語ってるよ
https://forums.cdprojektred.com/index.php?threads/supottoraito-with-philipp-weber-kuesutodezainaa.11014964/
39: 2020/05/31(日) 23:55:56.82
ツシマも出るしこれもめちゃくちゃ楽しみやな
40: 2020/05/31(日) 23:57:33.36
ツシマまでもちょっと間空くのが残念やけどな
41: 2020/06/01(月) 01:36:04.97
ウィッチャー3のクエストの横の繋がりや選択肢の幅を考えれば、それを超えるというサイバーパンクの規模にはいやが上にも期待が膨らむ
ひとつのクエにしてもクリアまでにどのくらいの選択の幅があるのだろうなぁ…
ひとつのクエにしてもクリアまでにどのくらいの選択の幅があるのだろうなぁ…
42: 2020/06/01(月) 06:27:29.95
ウィッチャー3は自分の選択で望まない結果になったのを受け入れるのが大変だったな、それが面白かった
43: 2020/06/01(月) 06:32:18.99
ウィッチャー3は時限の隠しクエストが結構あるみたいで結局全部確認できんかったな
44: 2020/06/01(月) 17:18:57.95
ウィッチャーは選択肢のどちらも苦い結末の選択肢というのが新鮮だった
特に魔女と木の精霊のところは悩みに悩んで選んだあとも悩んだ
このゲームきっと何周もするんだからいいやと思ってようやく割り切れたw
特に魔女と木の精霊のところは悩みに悩んで選んだあとも悩んだ
このゲームきっと何周もするんだからいいやと思ってようやく割り切れたw
45: 2020/06/01(月) 17:46:00.80
木こりのジェイコブだっけ?あれほんと震えたわ
46: 2020/06/01(月) 18:23:31.78
それもだけど序盤の木の精霊と森の貴婦人のところね
こんな早く究極の選択やらせんのかよと震えた
こんな早く究極の選択やらせんのかよと震えた
47: 2020/06/01(月) 20:06:23.54
うたた寝したら夢の中でサイバーパンク遊んでた
なんかセーブ画面を下にスクロールさせたら日替わり4コマ漫画あった
なんかセーブ画面を下にスクロールさせたら日替わり4コマ漫画あった
194: 2020/06/04(木) 04:24:57.16
>>47
あったら和むな
あったら和むな
48: 2020/06/01(月) 20:30:09.60
ウィッチャー3は選んだ選択肢がかなり後半の展開でも少なからず影響与えるからな
予想と違った展開になって途中でやり直そうかと思ったりもしたけど、どうせ全パターン見たくなるだろうと思って勧めた
まあ、余りにボリュームが多いので二周目は結局しなかったんだけど
予想と違った展開になって途中でやり直そうかと思ったりもしたけど、どうせ全パターン見たくなるだろうと思って勧めた
まあ、余りにボリュームが多いので二周目は結局しなかったんだけど
49: 2020/06/01(月) 20:33:51.51
プレイ動画の至る所で折り紙が出てくるがどうゆう意味があるんだろう。
50: 2020/06/01(月) 20:40:10.79
ガフが置いてんだよ
51: 2020/06/01(月) 22:05:31.87
折り紙そんな出てきた?
夢オチやだなw
夢オチやだなw
52: 2020/06/01(月) 23:27:47.15
あれガフはどこでユニコーンのことを知ったんだろうな
まさかガフまで見たことあるわけではないだろうし、同業者間でどこまで有名な話なのか
まさかガフまで見たことあるわけではないだろうし、同業者間でどこまで有名な話なのか
54: 2020/06/02(火) 06:45:26.68
サイバーパンクも延期かねぇ
55: 2020/06/02(火) 07:13:23.69
おいおい
もう一回延期されたら暴動が起きるぞ
もう一回延期されたら暴動が起きるぞ
56: 2020/06/02(火) 08:00:37.03
E3自体が潰れそうでワロタ…
サイパン待ってたやつは流石にピキッちゃうよなぁ
サイパン待ってたやつは流石にピキッちゃうよなぁ
57: 2020/06/02(火) 08:05:06.69
ソニーがイベント延期したのか
他も延期か中止せざるを得ないだろうなこれは
他も延期か中止せざるを得ないだろうなこれは
58: 2020/06/02(火) 08:18:39.35
イベント延期で済めばいいけどな…
59: 2020/06/02(火) 08:20:51.93
もーアメリカぐっちゃぐちゃだよ
内戦だよ
内戦だよ
60: 2020/06/02(火) 08:23:04.76
日本より遥かにストレス溜まってるなかで暴れる理由を与えてしまったからな
61: 2020/06/02(火) 08:30:47.92
運良く同梱本体買えてFPSやった事ないけど楽しみにしてる
更に延期になりそうなの?
更に延期になりそうなの?
62: 2020/06/02(火) 08:32:43.56
対馬やったあとにこれやるって流れが自分の中でできてるから延期やめてぇ
63: 2020/06/02(火) 08:36:50.71
暴動だし人が集まるイベントが延期は仕方ないけど
DLや通販でも買えるゲームまで影響するかな
DLや通販でも買えるゲームまで影響するかな
65: 2020/06/02(火) 09:10:17.21
>>63
PS5のお披露目もネット配信なのに延期だよ
PS5のお披露目もネット配信なのに延期だよ
64: 2020/06/02(火) 08:38:24.66
情報を発表するイベントが延期したってだけでゲーム自体が延期したわけじゃないぞ
66: 2020/06/02(火) 09:18:09.68
今回のE3って人集まらないオンライン配信なんでしょ?
中止にしなくてもよくないかね。。
中止にしなくてもよくないかね。。
67: 2020/06/02(火) 09:19:38.30
3ヶ月後も暴動続いてたらそれもう内戦状態じゃね
68: 2020/06/02(火) 09:37:00.35
だから、感染を防ぐためのイベント中止ではないってことだね
アメリカの今の情勢をみて、今はゲーム機のお披露目って場合じゃないだろと
ソニーとしても晴れがましい雰囲気で発表したいだろうし
アメリカの今の情勢をみて、今はゲーム機のお披露目って場合じゃないだろと
ソニーとしても晴れがましい雰囲気で発表したいだろうし
69: 2020/06/02(火) 11:00:21.70
>>68
確かに。そうすると次世代のPSや箱は発売延期の可能性もあるのかな?
あんまり新製品発表する雰囲気では無いもんね
確かに。そうすると次世代のPSや箱は発売延期の可能性もあるのかな?
あんまり新製品発表する雰囲気では無いもんね
70: 2020/06/02(火) 12:18:28.53
2077はポーランドだから11日のイベントやってくれるよね。。。??
71: 2020/06/02(火) 14:26:09.74
開発アメリカじゃないんだし何とかしてほしいわ
72: 2020/06/02(火) 14:34:19.81
今は確かに世界的に暗い雰囲気だけどだからこそ少しくらいいいニュースもほしいよ
73: 2020/06/02(火) 14:35:42.20
アメリカが落ち目になって中国の勢いが更に増したら
サイバーパンクもう1回流行るんじゃね
サイバーパンクもう1回流行るんじゃね
92: 2020/06/02(火) 18:50:42.92
>>73
実際その線はあるで
日本産のサイバーパンク作品は米国産のとどこが違うかって話で
アメリカ目線では当時どん底だった米国経済を丸呑みするバブル期のジャパンマネーってのが
日本語があふれる猥雑なディストピア都市の世界観と不可分だった、って記事が面白かった
https://floatingintobliss.wordpress.com/2019/10/22/why-japanese-cyberpunk-is-different/
当時と違うのは、米国経済は今んとこ好調で真正面から経済戦争仕掛けてる真っ最中なのと
ハリウッドやエンタメ産業全体が既に中国資本とズブズブで悪玉描写が可能なのか、ってとこやな
実際その線はあるで
日本産のサイバーパンク作品は米国産のとどこが違うかって話で
アメリカ目線では当時どん底だった米国経済を丸呑みするバブル期のジャパンマネーってのが
日本語があふれる猥雑なディストピア都市の世界観と不可分だった、って記事が面白かった
https://floatingintobliss.wordpress.com/2019/10/22/why-japanese-cyberpunk-is-different/
当時と違うのは、米国経済は今んとこ好調で真正面から経済戦争仕掛けてる真っ最中なのと
ハリウッドやエンタメ産業全体が既に中国資本とズブズブで悪玉描写が可能なのか、ってとこやな
74: 2020/06/02(火) 15:10:31.05
あとディストピア、ポストアポカリプスものね
今のアメリカなんてもうあと一歩でマッドマックスの世界だぜ
今のアメリカなんてもうあと一歩でマッドマックスの世界だぜ
75: 2020/06/02(火) 15:23:45.65
ビッグブラザーが凄い良い人に描かれるな笑
76: 2020/06/02(火) 16:51:14.20
ハウジング要素があるらしいやん
めっちゃ楽しみ
めっちゃ楽しみ
84: 2020/06/02(火) 17:25:00.20
>>76
やんって語尾はやめよう
やんって語尾はやめよう
77: 2020/06/02(火) 16:59:00.01
マジ?
部屋の場所は変えられない分家具とかいじれるのかな
部屋の場所は変えられない分家具とかいじれるのかな
78: 2020/06/02(火) 17:00:04.25
こないだ見た記事だと拠点のカスタマイズはできないって書いてあったけどなあ
その代わりに出自ごとに内装が変わったりゲームの進行でも変わったりするらしい
その代わりに出自ごとに内装が変わったりゲームの進行でも変わったりするらしい
79: 2020/06/02(火) 17:03:08.83
GTA 形式のハウジング要素らしいで
家具を変えたりとかは返答はない
家具を変えたりとかは返答はない
85: 2020/06/02(火) 17:25:16.14
>>79
普通にしゃべれ
普通にしゃべれ
80: 2020/06/02(火) 17:04:42.21
あちこちに物件買える系かな?
81: 2020/06/02(火) 17:06:27.88
そうらしい
プレイ動画のやつでもVの現在の家って言ってたしな
プレイ動画のやつでもVの現在の家って言ってたしな
82: 2020/06/02(火) 17:09:49.07
ディビジョンみたいに自分の拠点の設備を充実させていくの凄い好き
83: 2020/06/02(火) 17:22:26.41
持てる拠点は一つ
https://twitter.com/PaweSasko/status/1140086990148448256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PaweSasko/status/1140086990148448256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
87: 2020/06/02(火) 17:37:24.15
>>83
んー?どっちなん?仕様変更かな?
んー?どっちなん?仕様変更かな?
86: 2020/06/02(火) 17:34:10.60
やんやん?
88: 2020/06/02(火) 17:38:13.85
あ、そういえばガレージもあるんやね
バイクと車は複数台所持出来るようになっちょるんかのう
バイクと車は複数台所持出来るようになっちょるんかのう
89: 2020/06/02(火) 18:32:01.52
ツシマスレでは歴史警察が鬱陶しいが
こっちは語尾警察かよ
こっちは語尾警察かよ
90: 2020/06/02(火) 18:35:10.64
こっちもクソも洋ゲースレなら大抵出て来るで
91: 2020/06/02(火) 18:40:41.49
というか何だったらあっちにも出張してるしな
93: 2020/06/02(火) 18:53:13.39
歴史警察はウザいけど史実通りの対馬を探索したい人からしたらまぁ100歩譲って理解できるが
語尾警察は何故他人の喋り方をそこまで規制したがるのか分からん
語尾警察は何故他人の喋り方をそこまで規制したがるのか分からん
94: 2020/06/02(火) 18:55:22.62
アスペルガー症候群とか自閉症とかじゃない?
95: 2020/06/02(火) 19:08:33.66
必ず誰かが構ってくれるから嬉しいんだろ
96: 2020/06/02(火) 19:09:41.16
サイバーパンク2.0.2.0だと人種差別についてはどう描かれてるんだろう
97: 2020/06/02(火) 19:15:11.07
差別意識は薄れてるかもしれないけど
結局住んできた地域やらコミュニティが人種別に成立してきた歴史があるから
ヴードゥーボーイズみたく特定の人種がメインに構成されたギャングなんかも残ってる感じじゃないかね
結局住んできた地域やらコミュニティが人種別に成立してきた歴史があるから
ヴードゥーボーイズみたく特定の人種がメインに構成されたギャングなんかも残ってる感じじゃないかね
98: 2020/06/02(火) 19:41:44.43
日本人憎んでる人はいっぱいいそう
99: 2020/06/02(火) 19:47:45.83
これで更にサイバーパンク2077が延期とかなったらマジでへこむなぁ
延期してる間に作り込んでPS5でグレードアップ版を発売とかの流れになったらまだ我慢できそうだけど
延期してる間に作り込んでPS5でグレードアップ版を発売とかの流れになったらまだ我慢できそうだけど
100: 2020/06/02(火) 19:48:39.24
PS5版はもともと予定されてる
101: 2020/06/02(火) 20:24:59.85
動画配信延期はあり得るが発売延期はさすがにないんじゃないか?
103: 2020/06/02(火) 22:03:59.48
PS3→PS4の時は1000円でPS4対応したゲームあったよな?
104: 2020/06/02(火) 22:06:44.42
BFだったっけ
忘れた
忘れた
113: 2020/06/03(水) 00:23:29.29
>>105
エロは規制されるとしてもグロは勘弁してもらいたいよな
エロは規制されるとしてもグロは勘弁してもらいたいよな
106: 2020/06/02(火) 23:31:31.29
pcはウィッチャー3を無規制で出した実績があるぞ
107: 2020/06/02(火) 23:36:38.36
君も今すぐGOGにアクセスアクセスゥッ!
108: 2020/06/02(火) 23:48:52.43
6月入って公式ツイッター(英語)で発売カウントダウンしだしてるから、再延期はなさそうやな
109: 2020/06/02(火) 23:55:59.84
ごめん108は嘘
110: 2020/06/02(火) 23:56:58.38
めっちゃカウントダウンツイート探したからな
111: 2020/06/03(水) 00:08:11.33
サイバーパンクがコケたら焦ったCD PROJEKTはウィッチャー4を作るんだろうな
112: 2020/06/03(水) 00:20:41.11
ウィッチャー新作製作はもう決まってるよ
114: 2020/06/03(水) 01:18:02.40
アップデートっていう映画見たんだけどこのゲームと似た感じで面白かったわ
122: 2020/06/03(水) 05:15:30.50
>>114
アップグレード?
アップグレード?
180: 2020/06/03(水) 17:38:35.72
>>122
あぁそれそれ名前間違えちゃった☆
>>142
あんな感じのチップが暴走するクエストありそうだね
あぁそれそれ名前間違えちゃった☆
>>142
あんな感じのチップが暴走するクエストありそうだね
142: 2020/06/03(水) 09:36:33.18
>>114
腕に銃を埋め込んだりとかサイバーパンク2077を実写化したみたいな感じの映画だね
埋め込んだAIが自分の意識とは別に勝手に体動かしてる感じのアクションも面白い
腕に銃を埋め込んだりとかサイバーパンク2077を実写化したみたいな感じの映画だね
埋め込んだAIが自分の意識とは別に勝手に体動かしてる感じのアクションも面白い
115: 2020/06/03(水) 03:17:13.87
176: 2020/06/03(水) 15:37:31.08
>>115
股間にマグナムはFrom dusk till dawnにいたなぁ
股間にマグナムはFrom dusk till dawnにいたなぁ
116: 2020/06/03(水) 03:28:17.02
6月11日のやつ延期だってさため息でたわ
117: 2020/06/03(水) 03:42:17.03
頭のおかしい奴ってほんといつでも迷惑だな
こんな時にわけわからん事件起こさないでほしいわ
そらデモや暴動起きますわ
こんな時にわけわからん事件起こさないでほしいわ
そらデモや暴動起きますわ
118: 2020/06/03(水) 03:46:43.54
発売日が変わるわけじゃないからまあしゃあないかな
119: 2020/06/03(水) 03:47:22.80
6月25日に延期になってしまったか・・・
こりゃ他のメーカーも追随するとE3自体無理かね
こりゃ他のメーカーも追随するとE3自体無理かね
120: 2020/06/03(水) 03:48:56.38
まさか8月頃に「今は世界の関心を別のことに向けるべき時であると考えています」とか言い出すんじゃないだろうな
121: 2020/06/03(水) 04:36:24.72
海外の不謹慎厨が騒いでんのかな
ポリコレとか黒人とかを見てると日本よりうるさそう
ポリコレとか黒人とかを見てると日本よりうるさそう
123: 2020/06/03(水) 05:57:28.84
>>121
そりゃトランプの対応下手だもん
更に煽って暴動に火を付けてる
そりゃトランプの対応下手だもん
更に煽って暴動に火を付けてる
124: 2020/06/03(水) 06:07:52.26
あの刑事はまんまトランプまたはトランプ支持者の具現化だもんなあ
125: 2020/06/03(水) 06:17:53.95
お前みたいな奴がいるから規制されるんだよ
126: 2020/06/03(水) 06:20:45.93
あっちの人種問題の根の深さは日本人にはなかなか実感わかないな
128: 2020/06/03(水) 06:30:24.31
俺たちよりはるかにコロナがヤバい中で暴れる理由と大義名分を与えてしまったからなぁ
アメリカだけでなく欧州まで暴動が広がってるとかみんな半端ないストレス抱え込んでたんだろうな
アメリカだけでなく欧州まで暴動が広がってるとかみんな半端ないストレス抱え込んでたんだろうな
129: 2020/06/03(水) 06:42:30.29
アメリカって歴史の浅い国なのに、この手の醜悪な歴史の繰り返しやな
何せ歴史の始まりが民族浄化つって先住民狩りしたコロンブスだもんな
この手の暴動のスイッチ入ると簡単に終息しないんじゃないか?
何せ歴史の始まりが民族浄化つって先住民狩りしたコロンブスだもんな
この手の暴動のスイッチ入ると簡単に終息しないんじゃないか?
130: 2020/06/03(水) 06:44:38.42
原因が自然災害とかなら仕方がないって言えるんだけどな
全然関係無いところがしわ寄せ食らってるのはちょっと複雑な気持ち
全然関係無いところがしわ寄せ食らってるのはちょっと複雑な気持ち
131: 2020/06/03(水) 06:52:43.96
結局他者に無関心で非寛容な人がああいうタイミングで暴れるんだよ。ほんの少し賢いか戦う気概すらない人々はネットでちょっと強い言葉を使うだけで済ませるから日本は平和なんだ
134: 2020/06/03(水) 07:35:00.83
>>132
アンセムの開発会社どこだろと思ってWikipediaで調べたらページすら作られてないのな
アンセムの開発会社どこだろと思ってWikipediaで調べたらページすら作られてないのな
133: 2020/06/03(水) 07:33:41.80
バイオウェアもマスエフェクトとかドラゴンエイジとか実績はあったでしょ
135: 2020/06/03(水) 07:39:01.90
EAに買収されるとろくなことにならんな
136: 2020/06/03(水) 07:55:53.41
バイオウェアがファンから評価されてたのはME12とDAOまで
本格的にEAの毒がかかりだしてからの、DA2→ME3→DAI→MEAは斜陽一直線
DAIで持ち直した感はあったけどMEAで全て吹き飛んだ
MEAは日本語ローカライズされてないからあんま認知されてないけど、かなり酷い(それなりにはオモロい)
日本のゲーマーはあれやらずに(ていうか日本語版ないからしゃーないけど)アンセムに無茶な期待かけてただけじゃないの
アンセムが約束された神ゲーって...俺全く期待してなかったけどな
本格的にEAの毒がかかりだしてからの、DA2→ME3→DAI→MEAは斜陽一直線
DAIで持ち直した感はあったけどMEAで全て吹き飛んだ
MEAは日本語ローカライズされてないからあんま認知されてないけど、かなり酷い(それなりにはオモロい)
日本のゲーマーはあれやらずに(ていうか日本語版ないからしゃーないけど)アンセムに無茶な期待かけてただけじゃないの
アンセムが約束された神ゲーって...俺全く期待してなかったけどな
141: 2020/06/03(水) 09:01:48.63
>>136
約束された神ゲー!ってレスはとっくの昔に叩き誘導の煽りでしかない
約束された神ゲー!ってレスはとっくの昔に叩き誘導の煽りでしかない
137: 2020/06/03(水) 08:02:24.89
マスエフェクトアンドロメダそんなに酷いの?日本語化されてないからやってないが
モーションとか酷いとか叩かれてるのは見たがあんま実感がない
(3の時点で少し怪しかったけど)1と2という神ゲーからそこまで極端に大外れってことあんのかな…
モーションとか酷いとか叩かれてるのは見たがあんま実感がない
(3の時点で少し怪しかったけど)1と2という神ゲーからそこまで極端に大外れってことあんのかな…
138: 2020/06/03(水) 08:03:05.11
最初のデモ動画の時点では超クオリティで未来感じたんだけどね
サイパンも早く実機動画出さないと手遅れに…もうなってたりして
サイパンも早く実機動画出さないと手遅れに…もうなってたりして
139: 2020/06/03(水) 08:41:13.52
このゲームは原作者が黒人だししゃーない
168: 2020/06/03(水) 13:31:17.71
>>139
なるほどな
発売日が伸びなきゃなんでもいいけど……
ゲーマーゲート以降
ゲーム業界全体がナーバスになっていて哀しい
なるほどな
発売日が伸びなきゃなんでもいいけど……
ゲーマーゲート以降
ゲーム業界全体がナーバスになっていて哀しい
140: 2020/06/03(水) 08:43:01.70
何かと比べながらゲームするのかな
143: 2020/06/03(水) 10:47:33.20
イベント6月25日に延期か
144: 2020/06/03(水) 10:56:21.28
ポンスミスって名字は原作者しか知らないがどこ由来なんだろうか
145: 2020/06/03(水) 10:58:13.38
というかこれでコケたら国の援助がどうなるか分からんから作品への熱意だの何だのは相当なものだと思うがな
ゲーム会社で国から直々に援助受けてるところが他にどれくらいあるよ
ゲーム会社で国から直々に援助受けてるところが他にどれくらいあるよ
183: 2020/06/03(水) 19:10:53.67
>>145
ポーランドはゲーム企業に、制度作って金出してるから
融資を受けてるのはCDPRだけじゃないよ
融資受けた金額なんて微々たるものだと思う
ウィッチャー3の時もそうだったが、CDPRは前作の利益を全部新作にぶっ込む
態勢だから、いつでも全力投資だから熱意はいつもある
ポーランドはゲーム企業に、制度作って金出してるから
融資を受けてるのはCDPRだけじゃないよ
融資受けた金額なんて微々たるものだと思う
ウィッチャー3の時もそうだったが、CDPRは前作の利益を全部新作にぶっ込む
態勢だから、いつでも全力投資だから熱意はいつもある
189: 2020/06/03(水) 22:56:02.62
>>183
へぇそこはちょっと勉強不足だった。国がそれを理解してゲーム事業にちゃんと投資してくれるのはいいことだ
へぇそこはちょっと勉強不足だった。国がそれを理解してゲーム事業にちゃんと投資してくれるのはいいことだ
146: 2020/06/03(水) 11:09:00.90
25日とかartwork本の発売の方が先じゃんwwwて思ってたらそっちはそっちで7月下旬に延期になってた…
どの道ゲームより前に発売されるんだけどね
ネタバレとか未公開情報遮断してる人は気をつけた方がいいよ海外の人はそれをもとに動画作るだろうしYoutubeは堂々とそれをおすすめ欄に出してくるから
どの道ゲームより前に発売されるんだけどね
ネタバレとか未公開情報遮断してる人は気をつけた方がいいよ海外の人はそれをもとに動画作るだろうしYoutubeは堂々とそれをおすすめ欄に出してくるから
147: 2020/06/03(水) 11:24:20.94
同じ欧州の大手ゲーム会社で王者のUBIがここ最近不調続きだし
これがウケたら欧州のゲーム業界の勢力図が大きく書き換わるのかね
これがウケたら欧州のゲーム業界の勢力図が大きく書き換わるのかね
148: 2020/06/03(水) 11:25:26.99
相手はテンセントやろ、CDPRはそこまでの規模ないし大きくは変わらんと思う
149: 2020/06/03(水) 11:51:23.63
発売日だけはもう延期しないで、、イベントとかは最悪なくなってもいいから
150: 2020/06/03(水) 11:52:04.43
イベントとか良いから早く発売させろ
151: 2020/06/03(水) 12:34:20.64
UBIみたいに粗製濫造するよりは開発年数かけてAAAを出していくロックスター式の方がCDPRには合ってる
172: 2020/06/03(水) 13:53:48.69
>>151
UBIは他でも言われてるけど大作含めて70~75点レベルを安定して出してくれるから
大当たりは無いけど大ハズレも無くて安心して買えるメーカーではある
ただその代わりアサクリやウォッチドッグスみたいな大作出されてもツシマやサイバーパンクみたいにワクワクはしないんだけどね
何より中盤~終盤にかけて猛烈に飽きがくる
やっぱり発表からワクワクして最後まで飽きずに楽しめそうなサイバーパンクみたいな大作の方が好き
ラスアスやツシマやサイバーパンクが高級料理ならUBIはスナック菓子
無くても困らんがたまに無性に食いたくなる
UBIは他でも言われてるけど大作含めて70~75点レベルを安定して出してくれるから
大当たりは無いけど大ハズレも無くて安心して買えるメーカーではある
ただその代わりアサクリやウォッチドッグスみたいな大作出されてもツシマやサイバーパンクみたいにワクワクはしないんだけどね
何より中盤~終盤にかけて猛烈に飽きがくる
やっぱり発表からワクワクして最後まで飽きずに楽しめそうなサイバーパンクみたいな大作の方が好き
ラスアスやツシマやサイバーパンクが高級料理ならUBIはスナック菓子
無くても困らんがたまに無性に食いたくなる
177: 2020/06/03(水) 15:45:11.74
>>172
UBIはプリンス・オブ・ペルシャ復活させる気は…なさそうですね
それよりあの会社カジュアルゲーですら(悪い意味で)適当な作りなのがなんともならぬものか
偶然サジェストされたモノポリーの配信をつべで見たけど頻繁に鯖が落ちるわAIは破産させられて萎え落ち的な挙動でゲーム進行不可になるわで流石KOTYノミネートされるだけあるわ…な出来
UBIはプリンス・オブ・ペルシャ復活させる気は…なさそうですね
それよりあの会社カジュアルゲーですら(悪い意味で)適当な作りなのがなんともならぬものか
偶然サジェストされたモノポリーの配信をつべで見たけど頻繁に鯖が落ちるわAIは破産させられて萎え落ち的な挙動でゲーム進行不可になるわで流石KOTYノミネートされるだけあるわ…な出来
178: 2020/06/03(水) 16:30:37.33
>>177
プリペルはリメイクされたやん 色々やって市場調査したけど泣かず飛ばずでお眠りに
プリペルはリメイクされたやん 色々やって市場調査したけど泣かず飛ばずでお眠りに
152: 2020/06/03(水) 12:38:24.24
合ってるかとかそんなことどうでもいいけど1本出るまでに7年とかさすがにクソだよ。遊ぶ方は歳とるんだが
153: 2020/06/03(水) 12:38:58.50
延期してなければもう3週はしてた
154: 2020/06/03(水) 12:48:30.18
血濡れた美酒から数えたら4年になる
昨今のAAAなら期間4年は割と普通なんじゃあないか
昨今のAAAなら期間4年は割と普通なんじゃあないか
155: 2020/06/03(水) 12:50:14.70
2年、長くても3年以内に収めて欲しいよね
156: 2020/06/03(水) 12:52:25.70
そりゃ無茶な相談だな
157: 2020/06/03(水) 12:53:34.63
待てて3年。3年で発売出来る下地作ってから発表しろといつもおもうわ
158: 2020/06/03(水) 12:54:26.06
なんかこれからもっとポリコレ厳しくなりそうだな
159: 2020/06/03(水) 12:54:47.88
次世代機になって効率化が進んで欲しいのはそこかなあ
AAA肥大し過ぎな気するし
ハードとエンジンの進化で何とかならんかな
AAA肥大し過ぎな気するし
ハードとエンジンの進化で何とかならんかな
160: 2020/06/03(水) 12:57:23.91
発表から発売まで長いのはなぁ
161: 2020/06/03(水) 12:59:05.84
ティザー公開は早すぎたな
162: 2020/06/03(水) 13:02:14.74
長かったなぁ
俺はプレステ3も4も遊んだ事がないから皆より感動が凄そうだわ
とりあえず発売日に向けてウェイトトレーニングで体を作っていこうと思う
俺はプレステ3も4も遊んだ事がないから皆より感動が凄そうだわ
とりあえず発売日に向けてウェイトトレーニングで体を作っていこうと思う
163: 2020/06/03(水) 13:03:45.52
FO4の発表から発売まで半年、っていうのは最高だったなあ
そのぶん内容は…ゲフンゲフン
そのぶん内容は…ゲフンゲフン
164: 2020/06/03(水) 13:04:48.29
ティーザー公開早すぎは本当にそう思う
確かにウィッチャー3発売前でCDPRの知名度が低かったってことが公開早すぎの理由のひとつってことなのは理解できるけど……流石に早すぎた
ウィッチャー新作のティーザーはサイバーパンク大型DLC発売後でいいっすよ
確かにウィッチャー3発売前でCDPRの知名度が低かったってことが公開早すぎの理由のひとつってことなのは理解できるけど……流石に早すぎた
ウィッチャー新作のティーザーはサイバーパンク大型DLC発売後でいいっすよ
165: 2020/06/03(水) 13:09:17.14
ティーザーを早く公開するのは何か理由があるのかね
それと開発期間が長いのはまた別の話だし少しはそういうタイトルがあっても良いと思うけど
それと開発期間が長いのはまた別の話だし少しはそういうタイトルがあっても良いと思うけど
193: 2020/06/04(木) 00:15:32.18
>>165
2013年にティーザー出したのは、あれユーザーの反応見る目的もあったんや
そんで思った以上に反応良かったんでCDPRは安心したっていう話
だからあのティーザーに近々サイバーパンク発売するよっていう意味なんて全くないし、別に早すぎることもなんともない
こういうコンセプトで次の新IPをつくるってだけで、ファンも当時のCDPRがウィッチャー3の開発に全力注いでるの知ってたからな
2013年にティーザー出したのは、あれユーザーの反応見る目的もあったんや
そんで思った以上に反応良かったんでCDPRは安心したっていう話
だからあのティーザーに近々サイバーパンク発売するよっていう意味なんて全くないし、別に早すぎることもなんともない
こういうコンセプトで次の新IPをつくるってだけで、ファンも当時のCDPRがウィッチャー3の開発に全力注いでるの知ってたからな
166: 2020/06/03(水) 13:09:19.40
1年目のE3でファーストティーザー
2年目のE3でプレイ動画
3年目のE3でファイナルトレーラー・プレイ動画、そしてそこからすぐにゲーム発売
昨今のAAAタイトルって大体こんな感じがする
2年目のE3でプレイ動画
3年目のE3でファイナルトレーラー・プレイ動画、そしてそこからすぐにゲーム発売
昨今のAAAタイトルって大体こんな感じがする
167: 2020/06/03(水) 13:20:53.68
ウィッチャー3血濡れた美酒発売が2016年5月31日
サイバーパンク2077の発売が延期前だと2020年4月16日
間はほぼほぼ4年
ウィッチャー2発売日が2011年7月
ウィッチャー3発売日が2015年5月
同じくほぼ4年
ウィッチャー3レベルの作り込みをするには確かに4年は必要なのかも
……この計算で行くとウィッチャー新作発売は2025年辺りになるね
サイバーパンク2077の発売が延期前だと2020年4月16日
間はほぼほぼ4年
ウィッチャー2発売日が2011年7月
ウィッチャー3発売日が2015年5月
同じくほぼ4年
ウィッチャー3レベルの作り込みをするには確かに4年は必要なのかも
……この計算で行くとウィッチャー新作発売は2025年辺りになるね
169: 2020/06/03(水) 13:46:24.24
大作タイトルで4年間隔は普通だと思うけどな
そう考えると和ゲーだけどFF7発売から2年でFF8発売した当時のスクエア凄い
まぁ当時と今とでは開発にかける手間とか環境とか全然違うんだろうが
そう考えると和ゲーだけどFF7発売から2年でFF8発売した当時のスクエア凄い
まぁ当時と今とでは開発にかける手間とか環境とか全然違うんだろうが
170: 2020/06/03(水) 13:52:38.44
とうじは荒いポリゴンだったからな
173: 2020/06/03(水) 14:22:16.55
二十年以上前のRPGの最序盤リメイクするだけで6年かかる会社もあるからなぁ
174: 2020/06/03(水) 14:31:26.63
ロクなニュースがないからこそcyberpunkの続報が希望なのに😭
175: 2020/06/03(水) 15:34:19.24
発売日延期も十分あり得るな
179: 2020/06/03(水) 16:40:30.35
一番気になるのは北米版の言語オプション
規制が嫌ならpc版買えって話なんだけどそうなると個人的に引越しまでセットになっちゃうのでps4(5)で済むのが望ましい…
規制が嫌ならpc版買えって話なんだけどそうなると個人的に引越しまでセットになっちゃうのでps4(5)で済むのが望ましい…
181: 2020/06/03(水) 18:51:00.56
プレイ動画でアニマルズの拠点潜入の時自販機をハッキングしてジュース吐き出させてるけどさ
誰が自販機にジュース補充してるんだろうね
誰が自販機にジュース補充してるんだろうね
182: 2020/06/03(水) 18:58:18.20
ドローンじゃね
184: 2020/06/03(水) 19:19:21.13
ソシャゲの利益莫大につぎ込んだというのは聞いたことあるけどほんまかな
185: 2020/06/03(水) 21:02:01.09
スマホにサイバーパンクも延期へとかいうタイトルでお知らせきてビビったけどイベントの延期だったわタイトルウザすぎる
186: 2020/06/03(水) 22:04:03.39
>>185
釣りタイトルほんと嫌い
なので広告ブロックしときますね
釣りタイトルほんと嫌い
なので広告ブロックしときますね
187: 2020/06/03(水) 22:31:03.84
左スティックを手前に倒したとき、
ウィッチャー3だと体の向きを変えてしまう。
個人的には後退りしてほしい。
この辺の操作感がいい感じになってると嬉しいのだが。
ウィッチャー3だと体の向きを変えてしまう。
個人的には後退りしてほしい。
この辺の操作感がいい感じになってると嬉しいのだが。
190: 2020/06/03(水) 23:01:32.61
>>187
大抵のFPSゲーって下キー押すと後退すると思うけど
大抵のFPSゲーって下キー押すと後退すると思うけど
200: 2020/06/05(金) 02:33:57.43
>>190
ウィッチャー3はFPSじゃないけど、独特な挙動なんだよね。
あんまり独特過ぎない方が好き。
ウィッチャー3はFPSじゃないけど、独特な挙動なんだよね。
あんまり独特過ぎない方が好き。
188: 2020/06/03(水) 22:55:49.05
サイバーパンク2077ってPS5の発売日に同時に発売するの?
1ヶ月くらいなら何とか待つんだけどどうなの?
1ヶ月くらいなら何とか待つんだけどどうなの?
191: 2020/06/03(水) 23:13:42.44
>>188
具体的な情報はないけど
ps5と同時期はまずないって昔のインタビューで言ってたよ
具体的な情報はないけど
ps5と同時期はまずないって昔のインタビューで言ってたよ
195: 2020/06/04(木) 05:23:57.15
>>191
ありがとう!
PS4版かXbox One版買うことにする
ありがとう!
PS4版かXbox One版買うことにする
196: 2020/06/04(木) 06:34:42.68
>>195
CDPRの意向を汲むんならXBOX次世代機みたいに無償でアップグレード対応してくれる可能性あるんで買い控えする必要はないと思う
CDPRの意向を汲むんならXBOX次世代機みたいに無償でアップグレード対応してくれる可能性あるんで買い控えする必要はないと思う
192: 2020/06/03(水) 23:21:39.63
PS5の発売日まだ発表されてないしな
今年の年末だと思われるけどCP77は9月発売
今年の年末だと思われるけどCP77は9月発売
197: 2020/06/04(木) 06:47:38.16
前作の売上利益の全部を新作に投入ってマジか
熱意は素晴らしいし好感持てるが万が一コケたら一巻の終わりだろ
次作の製作すら立ち行かなくなる
熱意は素晴らしいし好感持てるが万が一コケたら一巻の終わりだろ
次作の製作すら立ち行かなくなる
198: 2020/06/04(木) 07:57:37.76
だからウィッチャー3出す前から将来的には(リスク分散するためにも)開発ラインを2つか3つに増やしたいってずっと言ってる
ただそれずっと言いながらも実際に実現するのは今は難しいって感じだったんだが、直近の株主向けの情報で
サイバーパンク以降は大きく2ライン(ウィッチャーとサイバーパンク)の開発体制に(部分的にでも)移行できるかもしれないとは言ってたらしい
ただそれずっと言いながらも実際に実現するのは今は難しいって感じだったんだが、直近の株主向けの情報で
サイバーパンク以降は大きく2ライン(ウィッチャーとサイバーパンク)の開発体制に(部分的にでも)移行できるかもしれないとは言ってたらしい
199: 2020/06/04(木) 08:09:15.73
あとここで言ってる2ラインってのは、AAAタイトルのことな
すでにグウェントで別の開発ラインはあるけど、まぁこれは主力タイトルじゃないから(それでもグウェントだけで150人ぐらいいるらしいけど
すでにグウェントで別の開発ラインはあるけど、まぁこれは主力タイトルじゃないから(それでもグウェントだけで150人ぐらいいるらしいけど
201: 2020/06/05(金) 03:23:49.85
今回もウィッチャー同様最高の翻訳が約束されてるのは大きい
このゲーム史に残る大作がクソ翻訳なら損失は計り知れない
このゲーム史に残る大作がクソ翻訳なら損失は計り知れない
202: 2020/06/05(金) 04:56:34.20
翻訳作業って本間フォース一人でやってんの
整合性持たせるために一人のがクオリティ高くなるのは分かるけど
日本でのプロデュース作業もしてるし大変だな
整合性持たせるために一人のがクオリティ高くなるのは分かるけど
日本でのプロデュース作業もしてるし大変だな
203: 2020/06/05(金) 05:39:53.84
今作はオーバーウォッチやライフイズストレンジなどの翻訳をした西尾さんって方が加わってるよ
204: 2020/06/05(金) 05:53:42.65
ゲーム内容とは一切関係無いが
CDPRの社名ロゴださい
CDPRの社名ロゴださい
208: 2020/06/05(金) 08:51:34.44
210: 2020/06/05(金) 12:11:30.09
>>208
wikiに載ってるロゴ画像が正式なやつだと勘違いしてた
REDの方はカッコ良い
wikiに載ってるロゴ画像が正式なやつだと勘違いしてた
REDの方はカッコ良い
205: 2020/06/05(金) 06:49:28.30
翻訳は社外の翻訳者数人と西尾さんがやっててそれを西尾さんがチェックした後更に本間さんがチェックしてる
215: 2020/06/05(金) 18:55:24.10
>>205
今作はローカライズオールスターになるな
テキスト量ハンパないと思うけど、どこまでやってくれるか見ものだ
今作はローカライズオールスターになるな
テキスト量ハンパないと思うけど、どこまでやってくれるか見ものだ
206: 2020/06/05(金) 08:06:02.98
OWの翻訳も良かったな
DvaのUltとか
DvaのUltとか
207: 2020/06/05(金) 08:06:47.51
ほんまかいな
209: 2020/06/05(金) 09:09:07.29
スラングが多い分翻訳難しいだろうな
211: 2020/06/05(金) 12:22:20.61
60FPSモードの有無を早く教えてくれ
212: 2020/06/05(金) 13:17:10.06
新情報あくしろよ
213: 2020/06/05(金) 15:32:44.97
20日待ちなさい!
214: 2020/06/05(金) 15:49:23.54
ネット配信前倒しになったりしないかなぁ…
216: 2020/06/05(金) 23:43:23.73
ウィッチャー並にクオリティ高かった翻訳で思い付くのはスクエニ版ヒットマン1くらい
218: 2020/06/06(土) 04:11:33.47
>>216
ディビニティオリジナルシンもクオリティたけぇぞ
まぁ本間氏がやってるんだけどね
ディビニティオリジナルシンもクオリティたけぇぞ
まぁ本間氏がやってるんだけどね
217: 2020/06/06(土) 01:25:23.08
後102日...
219: 2020/06/06(土) 04:30:16.72
ほんまにぃ
220: 2020/06/06(土) 06:26:03.00
スパチュンの翻訳は結構いいぞ
メトロシリーズも好き
メトロシリーズも好き
227: 2020/06/06(土) 10:53:00.86
>>220
Metro exodusも良かった
大佐のストーリーとか本当にゲームなのに泣けるし、やっぱり翻訳も大事だね
Metro exodusも良かった
大佐のストーリーとか本当にゲームなのに泣けるし、やっぱり翻訳も大事だね
221: 2020/06/06(土) 07:15:00.68
有志翻訳をブラッシュアップする事に定評があるスパチュン
222: 2020/06/06(土) 07:49:18.55
おま語に定評の有るスパチュン
223: 2020/06/06(土) 08:08:05.77
ディヴィニティの新しい方の翻訳はゴミやで。あなたはあなたのあなたの~とかアホみたいな翻訳はばかりだから途中でやめた
ゲーム自体は良くできてたけど
ゲーム自体は良くできてたけど
226: 2020/06/06(土) 09:21:26.24
>>223
あれは有志翻訳をそのまま採用したスパチュンが悪い
翻訳に罪はない
あれは有志翻訳をそのまま採用したスパチュンが悪い
翻訳に罪はない
224: 2020/06/06(土) 08:16:32.84
codmw2とかテキストだけ渡されて翻訳したせいで誤訳のオンパレードだったな
225: 2020/06/06(土) 08:45:55.69
それにしたってヒドい部分もあったけどな…
228: 2020/06/06(土) 11:23:58.77
メトロは謎オレンジ字幕さえなかったら…
229: 2020/06/06(土) 17:57:34.86
『サイバーパンク2077』仕様のXbox One X限定モデルにはDLC第1弾も無料でついてくる
https://jp.ign.com/cyberpunk-2077/44212/news/2077xbox-one-xdlc1
ふとっぱらー
https://jp.ign.com/cyberpunk-2077/44212/news/2077xbox-one-xdlc1
ふとっぱらー
230: 2020/06/06(土) 18:18:48.89
ゲーム本編はほぼ開発終わってるから今はDLCに取り組んでるのかね
231: 2020/06/06(土) 18:37:46.63
むしろ今はデバッグと最適化で一番しんどい時期じゃねーの
232: 2020/06/06(土) 19:41:00.35
発売前に情報出すってあるからもうコンセプトも固まって
モデリング班だとかはバリバリ作ってんじゃね
モデリング班だとかはバリバリ作ってんじゃね
233: 2020/06/06(土) 20:36:00.32
DLCはウィッチャー並のボリュームあるんだっけ
つまりほぼ新作1本分…
つまりほぼ新作1本分…
234: 2020/06/06(土) 21:09:19.21
235: 2020/06/06(土) 22:01:48.88
ただでさえ横の広さとかでウィッチャーを大きく超える世界なのにDLCまで大ボリュームとかもうね
何周しても新しい発見ありそうだ
何周しても新しい発見ありそうだ
236: 2020/06/06(土) 22:11:04.23
超えるっけ
ウィッチャーの一地方と同じぐらいとか言ってなかったか
ウィッチャーの一地方と同じぐらいとか言ってなかったか
237: 2020/06/06(土) 22:15:14.91
横の広さもウィッチャーを大きく越えるって誰が言ってたんだ?
聞いたことないぞそんなこと
聞いたことないぞそんなこと
238: 2020/06/06(土) 22:15:24.76
MAPはウィッチャーよりは狭いはず
ただ縦の広さというか、入れる建物の数が多いらしい(数百あるとか)
ただ縦の広さというか、入れる建物の数が多いらしい(数百あるとか)
239: 2020/06/06(土) 22:21:32.73
街メインらしいからウィッチャーとはまた違うだろうね
240: 2020/06/06(土) 22:37:55.43
密度は今までのオープンワールドで一番になるんじゃね
241: 2020/06/06(土) 22:39:07.21
横の広さっていうのはマップ的な意味じゃなくて、物語とか選択の幅って意味で言ったつもりだった
242: 2020/06/06(土) 22:46:19.80
あの荒野の場所が気になる
243: 2020/06/07(日) 00:08:07.30
ホライゾンも翻訳よかった覚えあるんだけどどうだろうか
244: 2020/06/07(日) 00:20:10.25
荒野って何するところなんだ
245: 2020/06/07(日) 00:22:04.03
逃亡犯追跡だったり隠遁してる凄腕探しに行ったりレジスタンスの拠点だったりいろいろあるだろ
246: 2020/06/07(日) 00:25:51.69
地下に巨大なダウンタウンとかあったら興奮する
247: 2020/06/07(日) 01:16:38.63
こないだ紹介された車に描かれてたマークが
ノマドの中でも暴力的ないわゆるモヒカンとかレイダー枠のって話もあるので
マッドマックスごっこ出来るかも
ノマドの中でも暴力的ないわゆるモヒカンとかレイダー枠のって話もあるので
マッドマックスごっこ出来るかも
248: 2020/06/07(日) 01:22:11.92
ここは荒野のウエスタン
249: 2020/06/07(日) 01:33:46.43
荒野には車を改造してくれるメカニックがいそう
250: 2020/06/07(日) 01:53:19.73
出自の時点で得意科目が分かれるのもこの規模のゲームとしてはスケールあるなぁ
個人的にはロウ(コーポレート)、ニュートラル(ノーマッド)、カオス(ストリートキッズ)な感じに分けるとわかりやすいかも
他は企業側かギャング側かで会話の流れに差が出そうだけど、中立はそのどちらともそれなりに対応できるとすれば動きやすさはありそうだ
個人的にはロウ(コーポレート)、ニュートラル(ノーマッド)、カオス(ストリートキッズ)な感じに分けるとわかりやすいかも
他は企業側かギャング側かで会話の流れに差が出そうだけど、中立はそのどちらともそれなりに対応できるとすれば動きやすさはありそうだ
251: 2020/06/07(日) 02:28:53.29
メガテン民に一回聞いてみたかったんだけど、洋ゲー全般の善悪のモラルシステムって馴染めなくね?
ロウカオスなりの普通のルート制選択肢として、それぞれの因果を背負うストーリーにすりゃ良いと思うんだが
一神教だからなのか、わざわざワルぶって悪虐ロールプレイもできますよ程度の雑なのが多くて冷めるので
ついついゲーム上のメリット優先で考えてしまう
G-N-E/L-N-CでNINEにしろとまでは言わないけど、価値観やポリシーに基づいた多様性よりも
善悪って単一の狭い軸の中で逡巡するのが連中にとってそんなに大事なのかね
ロウカオスなりの普通のルート制選択肢として、それぞれの因果を背負うストーリーにすりゃ良いと思うんだが
一神教だからなのか、わざわざワルぶって悪虐ロールプレイもできますよ程度の雑なのが多くて冷めるので
ついついゲーム上のメリット優先で考えてしまう
G-N-E/L-N-CでNINEにしろとまでは言わないけど、価値観やポリシーに基づいた多様性よりも
善悪って単一の狭い軸の中で逡巡するのが連中にとってそんなに大事なのかね
252: 2020/06/07(日) 02:44:11.99
>>251
そこは"ロール"プレイングゲームの前提として疑ったことなかったな
特にサイバーパンクは元がTRPGだから始めにルーツが何であるかを選択することはわりと自然かな
メガテンも1から好き
そこは"ロール"プレイングゲームの前提として疑ったことなかったな
特にサイバーパンクは元がTRPGだから始めにルーツが何であるかを選択することはわりと自然かな
メガテンも1から好き
253: 2020/06/07(日) 09:37:15.82
限定版めっちゃ欲しいけど値段吊り上がりすぎて買えない...
254: 2020/06/07(日) 09:39:14.86
ホント再販してほしかったわ
255: 2020/06/07(日) 10:27:32.53
どっちの限定かわからんけど本体の方は世界で45000セットなのかな?
256: 2020/06/07(日) 13:20:29.71
amazonランキングの順位が若干気になる
発売日の3ヵ月前だし何より尼ランなんて当てにならんってのは知ってるが
一応ツシマと同じかそれ以上に期待されてるAAAタイトルだから既に尼ランも良い順位行ってそうだと思ってたんだが
尼ラン当てにならんと言っても注目度とかを計るおおよその指標にはなるし
発売日の3ヵ月前だし何より尼ランなんて当てにならんってのは知ってるが
一応ツシマと同じかそれ以上に期待されてるAAAタイトルだから既に尼ランも良い順位行ってそうだと思ってたんだが
尼ラン当てにならんと言っても注目度とかを計るおおよその指標にはなるし
257: 2020/06/07(日) 14:07:44.62
ウィッチャーまたやってるけど
改めて異常な物量だな
改めて異常な物量だな
258: 2020/06/07(日) 15:58:06.51
ウィッチャーはゲラルトさんの渋い声を聞くために遊んでたような部分がある
いわゆるキャラゲー的要素なんだけど、主人公カスタムするサイバーパンクはそこらへんどうなるんかな
いわゆるキャラゲー的要素なんだけど、主人公カスタムするサイバーパンクはそこらへんどうなるんかな
259: 2020/06/07(日) 16:05:41.99
マスエフェクトみたいにキャラクリありでもキャラが立ってたシェパードみたいな例もあるし
まぁ役者がどう演じるかにも左右されるだろうけど
まぁ役者がどう演じるかにも左右されるだろうけど
260: 2020/06/07(日) 16:37:14.79
日本人はSF好きそんなに多くないしサイバーパンクものとなるとさらに減る
そんなに売れないんじゃないかなあ
発売日3ヶ月前は二回目だし
そんなに売れないんじゃないかなあ
発売日3ヶ月前は二回目だし
266: 2020/06/07(日) 17:17:13.50
>>260
攻殻機動隊っていう日本産のアニメがあってね
攻殻機動隊っていう日本産のアニメがあってね
291: 2020/06/07(日) 23:50:39.80
>>260
悲しいけど言ってる事は頷けるかな
サイバーパンクってジャンル自体が世間一般からしたらマイナーだろうし
更に今の日本だと若い世代の洋画離れとかもあるし
でも>>284の言うようにこのジャンルが好きな人にはたまらないゲームなのは確か
売れたらいいなあ
悲しいけど言ってる事は頷けるかな
サイバーパンクってジャンル自体が世間一般からしたらマイナーだろうし
更に今の日本だと若い世代の洋画離れとかもあるし
でも>>284の言うようにこのジャンルが好きな人にはたまらないゲームなのは確か
売れたらいいなあ
261: 2020/06/07(日) 16:45:15.56
そもそも日本は洋ゲーが売れない
昔からある定番タイトルしか流行らない
昔からある定番タイトルしか流行らない
262: 2020/06/07(日) 16:49:38.91
何だそのソースも無しによく分からない決めつけは
263: 2020/06/07(日) 16:51:29.24
いつの時代の話やねん
マイクラ200万以上、ウィッチャー3で50万売れてるのにアホちゃうか
マイクラ200万以上、ウィッチャー3で50万売れてるのにアホちゃうか
265: 2020/06/07(日) 16:55:54.97
>>263
標準語を使おう
標準語を使おう
276: 2020/06/07(日) 22:31:59.33
>>265
自分の主観を他人に押し付けるのは止めよう
自分の主観を他人に押し付けるのは止めよう
278: 2020/06/07(日) 22:47:37.68
>>276
猛虎弁の使用は誰にとっても不利益しか生まないので、猛虎弁の禁止は主観的なものではありません
猛虎弁の使用は誰にとっても不利益しか生まないので、猛虎弁の禁止は主観的なものではありません
280: 2020/06/07(日) 22:52:27.63
>>278
せやろか?
せやろか?
264: 2020/06/07(日) 16:55:24.67
いずれ国内産のが内容や質の割に売れ行きいいのは確かだろう
267: 2020/06/07(日) 17:20:05.05
随分前の流行を何杯も煎じ続けてるアレね
268: 2020/06/07(日) 17:46:30.89
人気なら昔の流行りだとかどうでもいいだろ
評判知らんけど
評判知らんけど
269: 2020/06/07(日) 20:21:45.71
1980年代後半から1990年代前半のOVA全盛期に大量にサイバーパンクアニメがリリースされてる
cp2077にわりかし世界観近いのはバブルガム・クライシスとADポリスかなぁ
cp2077にわりかし世界観近いのはバブルガム・クライシスとADポリスかなぁ
289: 2020/06/07(日) 23:25:47.42
>>269
アップルシードが近いと思ってる
続きはもう永遠に出ないのかなぁ
アップルシードが近いと思ってる
続きはもう永遠に出ないのかなぁ
299: 2020/06/08(月) 06:31:31.10
>>289
アップルシードは当時の影響を受けつつもSF回帰に振ってる感じだからやっぱズレるんじゃないかな
ホロンをメインテーマに据えてるのは後年の攻殻よりずっと上手く描けてると思うけど
海外だとドミニオンの方を推す声が大きい気がするのはやっぱ都市景観の違いなのかな
続きについては冷戦期ベースの世界観がガンって姿勢は変わってないと思う
それでもアップルシード2077を作りたいって酔狂なメーカーが現れるのを待つしかないのでは
アップルシードは当時の影響を受けつつもSF回帰に振ってる感じだからやっぱズレるんじゃないかな
ホロンをメインテーマに据えてるのは後年の攻殻よりずっと上手く描けてると思うけど
海外だとドミニオンの方を推す声が大きい気がするのはやっぱ都市景観の違いなのかな
続きについては冷戦期ベースの世界観がガンって姿勢は変わってないと思う
それでもアップルシード2077を作りたいって酔狂なメーカーが現れるのを待つしかないのでは
270: 2020/06/07(日) 20:50:08.73
どうでもいいから早くやらせろ
イベントとかいいから
イベントとかいいから
271: 2020/06/07(日) 20:52:29.02
それな
いやほんとそれな
いやほんとそれな
272: 2020/06/07(日) 21:26:00.74
60FPSモード実装しろと言い続ける
273: 2020/06/07(日) 21:33:18.21
日本はFPS視点固定ゲーはあまり売れないでしょ
275: 2020/06/07(日) 21:39:14.85
>>273
CODが20万くらいだからね
ソロ向けで人気のだとフォールアウト4で10万以上だから今作もこのくらいだと思うな
CODが20万くらいだからね
ソロ向けで人気のだとフォールアウト4で10万以上だから今作もこのくらいだと思うな
274: 2020/06/07(日) 21:37:03.29
コッデュはめっちゃ売れてるぞ
その他のFPSもじみに人気あるし
その他のFPSもじみに人気あるし
277: 2020/06/07(日) 22:38:19.82
そいつに主観なんて難しい言葉理解できるわけないだろ
279: 2020/06/07(日) 22:48:37.18
本当の病人なんだろうとは思ってる
ケンカ売って良い理由にはならんがな
ケンカ売って良い理由にはならんがな
281: 2020/06/07(日) 22:55:55.22
codとかはまあオンゲーだしな
こっちはウィッチャーで獲得した層にどれだけ売り込めるかだな
こっちはウィッチャーで獲得した層にどれだけ売り込めるかだな
282: 2020/06/07(日) 22:56:28.08
ウィッチャーなんか興味ないしやったこともないけどサイバーパンクはずっと待ってる
285: 2020/06/07(日) 23:09:28.51
5ちゃんは話題になってるからって理由で買って根本的に合ってないのに不満のパターンは結構多いから
自分の好みのジャンルを見極められてる>>282は良いと思うぜ
自分の好みのジャンルを見極められてる>>282は良いと思うぜ
283: 2020/06/07(日) 23:02:49.83
ウィッチャ3やったことも興味ないやつがそこまで期待する意味もわからんけどな
GOTY歴代最多ホルダーのウィッチャー3作ったCDPRのゲームだからみんな期待してるんだよ
GOTY歴代最多ホルダーのウィッチャー3作ったCDPRのゲームだからみんな期待してるんだよ
286: 2020/06/07(日) 23:10:30.56
>>283
そりゃ久しぶりのサイバーパンク物の大作だからな
発表された時から楽しみにしてたわ
そりゃ久しぶりのサイバーパンク物の大作だからな
発表された時から楽しみにしてたわ
284: 2020/06/07(日) 23:06:13.15
サイバーパンク好きな奴には狂喜乱舞なゲームやで
287: 2020/06/07(日) 23:10:36.38
俺もウィッチャーやってないけどサイパンは絶対買うと決めている
TRPGやってたのでね
TRPGやってたのでね
288: 2020/06/07(日) 23:14:56.22
ウィッチャーやってなくてもここまでの物量のサイバーパンクゲーって今までにないし興味持つ人もいるでしょ
開発がCDPRだから期待してる人もそりゃ多いと思うけど
俺はウィッチャーやる前からサイバーパンク物が好きだしウィッチャーも好きだから最高級の組み合わせだと思ってる
開発がCDPRだから期待してる人もそりゃ多いと思うけど
俺はウィッチャーやる前からサイバーパンク物が好きだしウィッチャーも好きだから最高級の組み合わせだと思ってる
290: 2020/06/07(日) 23:28:03.63
俺もウィッチャー3やってないけど超期待してる
今公開されてる情報だけでもすごいワクワクするし
ゲームとして全く楽しくなくてもあの世界観の街をウロウロ出来るだけで十分元取れると思ってる
今公開されてる情報だけでもすごいワクワクするし
ゲームとして全く楽しくなくてもあの世界観の街をウロウロ出来るだけで十分元取れると思ってる
292: 2020/06/08(月) 00:20:22.85
サイバーパンクってジャンルは確かにマイナーだがYouTuberなんかも注目してるから割と売れると思ってる
ちょっと前じゃ考えられないが最近はあの辺もかなり売り上げに影響しそうだよね
ちょっと前じゃ考えられないが最近はあの辺もかなり売り上げに影響しそうだよね
293: 2020/06/08(月) 01:03:15.29
AKIRA見たけど面白かったな金田のバイク乗りてえこのゲームに似たやつあるみたいだね
294: 2020/06/08(月) 01:04:53.14
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ
295: 2020/06/08(月) 01:08:23.75
あれ絶対曲がれんよな
296: 2020/06/08(月) 03:53:22.03
そんなのに乗ってるほうが気が知れねェぜ!
297: 2020/06/08(月) 04:09:39.20
マルチないんでしょ?
298: 2020/06/08(月) 05:35:57.52
ちゃんと記事読んでるのかい? マルチに関しては21年以降に実装だ
300: 2020/06/08(月) 06:32:03.10
2021年とかどんだけ先なんだよwと思ったがもう来年なのか……早過ぎる
301: 2020/06/08(月) 14:11:09.35
もうメルカリで何台か売られてるぞw
302: 2020/06/08(月) 14:47:12.00
転売屋の汚い手で触ったものを一万プラスで買う奴がいるのに驚きだな
303: 2020/06/08(月) 15:02:37.85
新垣結衣のそっくりさんの美少女が売ってる場合もあるからな
304: 2020/06/08(月) 15:16:22.38
美少女だろうがクズの犯罪者紛いには違いないだろうに
305: 2020/06/08(月) 15:20:48.29
美少女なら犯罪者でもいいけどw
306: 2020/06/08(月) 15:30:08.91
美少女の犯罪者とか四肢切断して達磨にしたあとでじっくりお世話したくなるよね
307: 2020/06/08(月) 16:06:09.78
実際サイバーパンクの限定品の転売考えるような奴は99割汚いおっさんだと思うがな
308: 2020/06/08(月) 16:11:47.87
99割…
309: 2020/06/08(月) 16:48:33.98
松本人志みたいなきったないおっさんが転売してるに1ペソ
310: 2020/06/08(月) 17:27:23.06
サイパン限定版運よく手に入れられたのでOne売って買い替えたJKです
311: 2020/06/08(月) 17:58:08.65
女でこのゲーム買おうと思ってるやつなんてそうそういないやろ
312: 2020/06/08(月) 18:12:21.91
>>311
やろという語尾をやめよう
やろという語尾をやめよう
315: 2020/06/08(月) 19:08:17.53
>>312
了解やで!
了解やで!
313: 2020/06/08(月) 18:17:15.87
>>311
せやろか?
せやろか?
317: 2020/06/08(月) 19:12:26.59
>>311
知り合いのゲーム好きな女性は買うつもりっぽい
知り合いのゲーム好きな女性は買うつもりっぽい
314: 2020/06/08(月) 18:18:47.94
サイバーパンク自体かなりのおっさん趣味だしな
316: 2020/06/08(月) 19:09:44.54
ブレードランナーにやられた世代としたらアラフォーどころかアラフィフもおるやろしな
318: 2020/06/08(月) 19:31:54.71
サイバーパンク2077を買う女ってどんな感じなのか気になるな
319: 2020/06/08(月) 19:38:07.95
ここまで大作のオープンワールドゲー自体久しぶりだし男女関係なく気になってくると思うやで
320: 2020/06/08(月) 19:38:16.74
どうやったらこんな気持ち悪い差別的な書き込み出来るんだ…
321: 2020/06/08(月) 19:41:22.96
ゲーム好きならウィッチャー3からサイパンに注目するのも良くある流れだと思うし多分そこらへんに男女の違いはないと思う
サイパン再延期はないだろうし積みゲー崩しとかないと
サイパン再延期はないだろうし積みゲー崩しとかないと
322: 2020/06/08(月) 19:43:04.37
一昔前より老若男女ゲームやってる人増えたからね
323: 2020/06/08(月) 20:56:36.89
ゲーム好きだけどウィッチャーは全く興味を惹かれなかったわ
329: 2020/06/08(月) 22:05:09.84
>>323
俺もウィッチャーには興味惹かれなかったけどサイパンだけは無性にやりたいわ
俺もウィッチャーには興味惹かれなかったけどサイパンだけは無性にやりたいわ
324: 2020/06/08(月) 21:11:02.70
キャラメイクできないゲームはやらない宗教なので…
325: 2020/06/08(月) 21:13:20.50
サイバーパンクで実装されるであろう選択分岐のえげつなさはウィッチャー3である程度体感できると思うので、まだウィッチャー3をやってない人は是非プレイしてみてほしい
あのフラグ管理どうなってるんだ…
あのフラグ管理どうなってるんだ…
326: 2020/06/08(月) 21:57:35.70
>>325
ウィッチャーはやったことないけどフォールアウト3や4の分岐と比べるとどうなの?あれよりもかなり複雑?
ウィッチャーはやったことないけどフォールアウト3や4の分岐と比べるとどうなの?あれよりもかなり複雑?
327: 2020/06/08(月) 22:00:51.14
中川翔子のサイバーパンク配信あるかもしれんで!
328: 2020/06/08(月) 22:01:54.96
オープンワールドのAAA自体2018年のRDR2以来かな
330: 2020/06/08(月) 22:28:51.58
こういうネオンサインな世界観好きなんや
331: 2020/06/08(月) 22:57:02.34
限定本体ってやっぱり起動音違うのかな?
332: 2020/06/08(月) 23:04:57.12
キュイーンとかノイズ交じりな音がするね
最初壊れてるのかと思った
最初壊れてるのかと思った
370: 2020/06/09(火) 21:22:48.92
>>332
あーやっぱ違うんだな
360もOneも通常版しか買ってこなかったから気になった
360S買ったすぐ後に起動音が違うというギアーズ3限定本体出ると知った時の絶望を思い出す
あーやっぱ違うんだな
360もOneも通常版しか買ってこなかったから気になった
360S買ったすぐ後に起動音が違うというギアーズ3限定本体出ると知った時の絶望を思い出す
333: 2020/06/08(月) 23:18:03.12
見た目だけじゃないのか
凄いな
凄いな
334: 2020/06/08(月) 23:20:54.51
そういうの聞くと欲しくなる
335: 2020/06/08(月) 23:26:31.37
自分でキュイーンって言えばいい
336: 2020/06/09(火) 05:26:47.09
転売屋も転売やめてプレイしろい
337: 2020/06/09(火) 05:26:52.38
冴えてんな
338: 2020/06/09(火) 05:45:16.94
後に出るであろうps5のサイバーパンク版も本当に欲しい方はネットじゃなく店頭予約にした方が良いよ
339: 2020/06/09(火) 06:15:56.53
オープンワールドゲーでは高確率であるチャレンジ要素は無くしてほしい
特に時間制限に追われる系のやつとレース系のやつ
まぁ強制じゃないからやらなきゃ良いだけじゃんて思うかもしれんが
マップ上にある未達成ロケーションやイベントは全部潰さないと気が済まない性格なので
特に時間制限に追われる系のやつとレース系のやつ
まぁ強制じゃないからやらなきゃ良いだけじゃんて思うかもしれんが
マップ上にある未達成ロケーションやイベントは全部潰さないと気が済まない性格なので
340: 2020/06/09(火) 06:31:39.62
めちゃくちゃ個人的な都合で笑う
ウィッチャーですら馬レースあったわけでビーグル推してるサイパンにこそレースはあると思う
ウィッチャーですら馬レースあったわけでビーグル推してるサイパンにこそレースはあると思う
341: 2020/06/09(火) 06:32:24.43
そういうUBIがやりそうなのはなさそう
カーレースはありそうだけど、クエストの一環だろうな
カーレースはありそうだけど、クエストの一環だろうな
342: 2020/06/09(火) 07:09:17.35
RDR2のミッションチャレンジ要素とかスパイダーマンの犯罪チャレンジとか何一つ楽しくないし最悪だったな
ああいうのいらん
ああいうのいらん
343: 2020/06/09(火) 07:38:55.14
銃撃っていいならレースは歓迎だな
344: 2020/06/09(火) 08:19:54.51
ああいうクエストともいえない単調なチャレンジ系はただの水増しだからな
これは元から水増しする必要ないくらいボリュームあるし変なのは入れてこないだろう
これは元から水増しする必要ないくらいボリュームあるし変なのは入れてこないだろう
345: 2020/06/09(火) 09:52:03.32
トレイラーで車乗ってる時に他のギャングの車から襲撃されて車走りながら銃でドンパチやってたけど、あれは自動運転で勝手にギャングの車を追いかけてくれんのかな?
襲撃も固定じゃなく車で移動してたらランダムで襲撃してくるとかだったらいいな
自動運転しながらドンパチとか楽しそう
襲撃も固定じゃなく車で移動してたらランダムで襲撃してくるとかだったらいいな
自動運転しながらドンパチとか楽しそう
346: 2020/06/09(火) 09:53:40.44
どこからともなく現れるローチみたいなバイク欲しい
348: 2020/06/09(火) 10:10:00.20
>>346
他人から引っこ抜いた義体ぶら下げとくと謎にブーストゲージが増加するバイク
他人から引っこ抜いた義体ぶら下げとくと謎にブーストゲージが増加するバイク
351: 2020/06/09(火) 10:14:06.95
>>348
草
草
350: 2020/06/09(火) 10:13:32.01
>>346
AIを搭載した「サイバーパンク2077」の車やバイクはローチのように呼び出し可能、ナイトシティの周辺に拡がるBadlands地域の話題も | doope!
https://www.google.co.jp/amp/s/doope.jp/2019/0691435.html/amp/
AIを搭載した「サイバーパンク2077」の車やバイクはローチのように呼び出し可能、ナイトシティの周辺に拡がるBadlands地域の話題も | doope!
https://www.google.co.jp/amp/s/doope.jp/2019/0691435.html/amp/
356: 2020/06/09(火) 12:21:28.69
>>350
便利な設定だな
便利な設定だな
347: 2020/06/09(火) 09:55:19.57
各種三か所ぐらいに絞ってくれりゃまぁいいかな
何十か所も同じミニゲームやらされるオープンワールドはげんなりするw
何十か所も同じミニゲームやらされるオープンワールドはげんなりするw
349: 2020/06/09(火) 10:11:58.08
性別どっちで行こうかまだ迷ってるわ
352: 2020/06/09(火) 11:10:19.92
どうせ何周も何百時間もやるのが確定してるゲームだし男女どっちでもやるぞ
353: 2020/06/09(火) 11:37:58.85
尻も弄れるのに一人称なのが解せぬ
デカケツ眺めながらプレイさせろ!
デカケツ眺めながらプレイさせろ!
354: 2020/06/09(火) 11:43:41.76
街中でいいケツしてるキャラ見つけてストーキングするしかないな
355: 2020/06/09(火) 11:52:29.00
迷ったら自分の性別でやる
359: 2020/06/09(火) 15:03:42.95
>>355
そうよね。じゃあアタシは女でやるわ。
そうよね。じゃあアタシは女でやるわ。
357: 2020/06/09(火) 13:09:14.35
攻殻のサイトー作ってやるぜ!
358: 2020/06/09(火) 15:02:05.78
サイトーといえばポーカーだけど
サイパンもグウェントみたいなミニゲームを期待しちゃう
サイパンもグウェントみたいなミニゲームを期待しちゃう
360: 2020/06/09(火) 15:27:20.47
いいわね
361: 2020/06/09(火) 15:44:44.85
でたわね
362: 2020/06/09(火) 15:47:40.36
こりゃあ全身義体の世の中になったら中身おっさんを抱いてしまう危険が出てくるな
草薙素子の思考が男すぎて実は中身おっさん疑惑も冗談まじりで囁かれてたし
草薙素子の思考が男すぎて実は中身おっさん疑惑も冗談まじりで囁かれてたし
363: 2020/06/09(火) 15:49:10.54
記憶の外部化が可能になった時、君たちはもっと真剣に考えるべきだった
364: 2020/06/09(火) 15:51:52.88
別に中身おっさんでも良くね?
むしろめんどくさい部分がなくてさっぱり付き合えるかもよ
むしろめんどくさい部分がなくてさっぱり付き合えるかもよ
365: 2020/06/09(火) 15:59:18.86
中身おっさんでガワは美少女とか一番最高なやつじゃん
366: 2020/06/09(火) 17:43:17.53
変態達の集い
367: 2020/06/09(火) 21:00:18.56
AKIRA大好きの妹は買うと意気込んでる
368: 2020/06/09(火) 21:01:51.53
GTO?
369: 2020/06/09(火) 21:05:10.24
AKIRAと攻殻の影響力は本当に凄かったんだなと
371: 2020/06/10(水) 06:32:46.07
身体が美少女のおっさんとか最高だな
ぼっこぼこにしてやりたい
ぼっこぼこにしてやりたい
372: 2020/06/10(水) 07:28:01.49
身体は美少女中身はおっさん
付き合ったらレズになりますか?
付き合ったらレズになりますか?
373: 2020/06/10(水) 07:30:55.91
中身美少女のおっさんもいそう
374: 2020/06/10(水) 17:36:47.36
バーチャルじゃない美少女受肉おじさんがいてもおかしくないのがサイバーパンク世界観よ
375: 2020/06/10(水) 17:38:53.69
美少女受肉おじさん受精おじさん受肉美少女
376: 2020/06/10(水) 17:44:31.23
>>375
とりあえずニコーラ飲んでおちけつ
とりあえずニコーラ飲んでおちけつ
377: 2020/06/10(水) 19:16:11.64
主人公の性別選べるのってより没入感増すから好きなんだけど
ロマンス要素も楽しみたい人には性別選択要素は弊害にもなるんだよな
まぁストーリーやコンセプト的にロマンス要素中心で楽しむつもりは無いが
ストーリー重視のゲームは個人的にそういう要素もあった方がよりのめり込める
ロマンス要素も楽しみたい人には性別選択要素は弊害にもなるんだよな
まぁストーリーやコンセプト的にロマンス要素中心で楽しむつもりは無いが
ストーリー重視のゲームは個人的にそういう要素もあった方がよりのめり込める
378: 2020/06/10(水) 20:15:28.17
379: 2020/06/11(木) 00:21:54.86
サイバーパンクって性別とかの境があやふやのなってる世界観じゃなかったっけ
380: 2020/06/11(木) 00:26:44.02
少佐も性別分かんないもんね
381: 2020/06/11(木) 00:38:13.88
クエスト持ってきた女といい感じになってヤッたら男でしたとかありそう
382: 2020/06/11(木) 02:15:12.39
身体まるごと取り換えるようなサイバー化をしたら「サイバーサイコ」になっちゃうんじゃね?
383: 2020/06/11(木) 02:46:52.71
性別に拘るのも拘らないのも自由や
384: 2020/06/11(木) 07:22:16.61
あと99日か
385: 2020/06/11(木) 08:45:58.10
本当今日イベントやるはずだったんだな
ちらっと情報出てきたりしないかね
ちらっと情報出てきたりしないかね
386: 2020/06/11(木) 08:51:25.44
どんな情報出すかくらい先に教えてほしいね
387: 2020/06/11(木) 10:09:07.16
少佐といえばシェパードゴリラ
388: 2020/06/11(木) 10:22:58.54
多目的トイレで出来たりするのかな?
389: 2020/06/11(木) 10:30:10.87
大島自重
390: 2020/06/11(木) 11:03:00.54
児島だよ!
391: 2020/06/11(木) 11:47:34.72
俺もだよ!
392: 2020/06/11(木) 13:02:16.89
誰だよ!
393: 2020/06/11(木) 14:09:52.50
だから児島だよ!
394: 2020/06/11(木) 14:45:45.83
XBOX同梱版の代金のコンビニ払いの期限が今日なんだけど、いっておくべきやろか?
396: 2020/06/11(木) 15:01:18.05
>>394
>>395
標準語を使おう
>>395
標準語を使おう
395: 2020/06/11(木) 14:58:42.60
やめとき、雨降ってるし
397: 2020/06/11(木) 15:07:23.88
ああ、本当だ雨降ってる。でも、ちょっともったいない感あるんよね
398: 2020/06/11(木) 15:21:22.58
冷静になると旧世代ハードのしかも箱って要らんよな
399: 2020/06/11(木) 15:24:44.33
ゲーパス入ってる自分は箱は欠かせないハードだよ
400: 2020/06/11(木) 15:53:42.12
スタチュー欲しいな
どうしようかな
どうしようかな
401: 2020/06/11(木) 15:56:54.23
PCでいいやってなるしな箱は
402: 2020/06/11(木) 16:09:14.36
箱Xはセールで3.3万
403: 2020/06/11(木) 16:09:58.59
Windows10は2万
404: 2020/06/11(木) 16:13:13.55
大型ストーリーDLCはウィッチャー3と同じように本編メインストーリークリア前でも始めれる形式なのかな?
そうだとすれば、"もし"メインでジョニーと別れる展開があったとして、別れる前にDLCストーリーを始めればDLCストーリー内でもジョニーと会話が発生したりして
そうだとすれば、"もし"メインでジョニーと別れる展開があったとして、別れる前にDLCストーリーを始めればDLCストーリー内でもジョニーと会話が発生したりして
405: 2020/06/11(木) 16:23:23.18
MITが人工脳チップ作ったから時代が近づいてきてる
406: 2020/06/11(木) 17:25:45.70
ないです次
407: 2020/06/11(木) 17:33:29.92
標準語使おうさんはネタでやってるの?
それともガチの病気なの?
ネタなら全然面白くない
それともガチの病気なの?
ネタなら全然面白くない
408: 2020/06/11(木) 17:42:55.18
ネタだろうが同じ事を延々とやってるのは病気だな
410: 2020/06/11(木) 18:02:18.36
>>408
間違ったことを何回もただして上げてるのに直せないやつの方が病気定期
間違ったことを何回もただして上げてるのに直せないやつの方が病気定期
420: 2020/06/11(木) 21:20:34.43
>>408
ネタであってほしいと思ったが>>410みたいなのをガチで書いてると思うと面白いから
ガチであってほしい
ネタであってほしいと思ったが>>410みたいなのをガチで書いてると思うと面白いから
ガチであってほしい
433: 2020/06/12(金) 03:54:53.72
>>420
昔働いてた店で少し陳列がずれてたりすると店員呼び止めて教えてくれる手帳ぶら下げた優しいおじさんがいたから
そういうのがネットでこういうことしてると思えば何の不思議もないと思う
昔働いてた店で少し陳列がずれてたりすると店員呼び止めて教えてくれる手帳ぶら下げた優しいおじさんがいたから
そういうのがネットでこういうことしてると思えば何の不思議もないと思う
409: 2020/06/11(木) 17:56:04.21
DLCでマップ拡張は有るんだろうけど
新しい地区追加してナイトシティが大きくなっていく感じかな
ウィッチャーのトゥサンみたいにガラッと雰囲気が違う隔離エリアってのも楽しそうだけども
新しい地区追加してナイトシティが大きくなっていく感じかな
ウィッチャーのトゥサンみたいにガラッと雰囲気が違う隔離エリアってのも楽しそうだけども
411: 2020/06/11(木) 18:07:14.18
2.0.2.0だとナイトシティ以外の有名なロケーションあるの?
あったらそこが舞台になるかもしれないね
あったらそこが舞台になるかもしれないね
412: 2020/06/11(木) 18:47:24.22
ナイトシティほど設定作り込まれたロケーションはない
あえて挙げるならサイバースペース あと宇宙
あえて挙げるならサイバースペース あと宇宙
413: 2020/06/11(木) 19:44:09.35
RPG部分のクオリティは心配してないけどFPS部分のクオリティが気になる
414: 2020/06/11(木) 20:26:32.03
>>413
CoD: BO3のモーションディレクターだった人やWWIIのアーマリーディレクターたった人が参画してたりするから、その点はわりと安心してるわ
あのメンバーだったらRPGじゃなくてちゃんと対人が成立するFPS作れるレベルだと評価しとる
CoD: BO3のモーションディレクターだった人やWWIIのアーマリーディレクターたった人が参画してたりするから、その点はわりと安心してるわ
あのメンバーだったらRPGじゃなくてちゃんと対人が成立するFPS作れるレベルだと評価しとる
415: 2020/06/11(木) 20:33:04.77
FPSは高速戦闘やブーストジャンプ、短距離の瞬間移動とかを実装してきかねないレベルのチャレンジャー気質のスタッフ多いんだよね
416: 2020/06/11(木) 20:33:30.40
俺はRPGに重点置いてほしいかな。FPS重点は後に追加されるマルチだけでいいよ
417: 2020/06/11(木) 21:01:53.43
めっちゃ楽しみ
生涯最高の作品になるかもしれない
生涯最高の作品になるかもしれない
418: 2020/06/11(木) 21:03:46.25
ウィッチャー自体アクションはなんともな出来だったしな
フォールアウトとかボダランの旧作が面白かったようにFPS部分が微妙でもRPG要素強い方が面白い
フォールアウトとかボダランの旧作が面白かったようにFPS部分が微妙でもRPG要素強い方が面白い
419: 2020/06/11(木) 21:18:36.69
FPSってアイテムめっちゃ見落としちゃうんだよな
421: 2020/06/11(木) 21:36:12.62
オンラインないんでしょ?
424: 2020/06/11(木) 21:47:47.60
>>421
後から実装
後から実装
426: 2020/06/11(木) 22:06:09.45
>>424
ホント?なら楽しくなるかもな
ホント?なら楽しくなるかもな
428: 2020/06/11(木) 22:46:51.07
>>426
2022年予定だけどな
2022年予定だけどな
429: 2020/06/12(金) 00:01:00.05
>>428
……
……
422: 2020/06/11(木) 21:38:12.32
ウィッチャー3のアクションスタイリッシュで俺は好きだったな
423: 2020/06/11(木) 21:42:24.50
俺もウィッチャーのアクション好きだった。日本産のキビキビ動くアクションゲーが好きなタイプからは嫌われてるらしい
425: 2020/06/11(木) 21:56:15.73
そういえばサイバーパンクには難易度とかあるのかな
430: 2020/06/12(金) 00:12:31.86
そもそもどういうオンラインになるかまだ不明だけどな
431: 2020/06/12(金) 00:26:28.28
いずれにせよ楽しみやでほんまに
432: 2020/06/12(金) 00:34:26.68
4Kモニター揃えたしもう準備は完璧だ
434: 2020/06/12(金) 04:00:23.24
モニターはHDMI2.1のが出たら大きいの買うつもりなんだけど、
時期的に微妙だなぁ
しばらくは今の環境で遊んで年末グレードアップかな
時期的に微妙だなぁ
しばらくは今の環境で遊んで年末グレードアップかな
435: 2020/06/12(金) 06:29:48.65
PS5のこの性能ならハイエンド機で見せた街中の人間全部表示してなお余裕ありそうだわ
PS4の方は買うのは当然としてもPS5版もめっちゃ気になる
PS4の方は買うのは当然としてもPS5版もめっちゃ気になる
436: 2020/06/12(金) 09:55:35.98
これまだかな?
>『サイバーパンク2077』の新情報が6月に公開か―「Night City Wire」の実施を予告
>CD Projekt REDは『サイバーパンク2077(Cyberpunk 2077)』の公式Twitterアカウントにて、ポーランド時間2020年6月11日に「Night City Wire」なるイベントが実施されることを予告しました。
>現時点で詳細は不明なものの、何らかの新情報が公開されると思われます。
https://www.gamespark.jp/article/2020/05/06/98830.html
>『サイバーパンク2077』の新情報が6月に公開か―「Night City Wire」の実施を予告
>CD Projekt REDは『サイバーパンク2077(Cyberpunk 2077)』の公式Twitterアカウントにて、ポーランド時間2020年6月11日に「Night City Wire」なるイベントが実施されることを予告しました。
>現時点で詳細は不明なものの、何らかの新情報が公開されると思われます。
https://www.gamespark.jp/article/2020/05/06/98830.html
437: 2020/06/12(金) 10:03:28.07
>>436
6/25(現地時間)に延期になったよ
6/25(現地時間)に延期になったよ
438: 2020/06/12(金) 10:08:35.54
そのイベント、延期するみたいなツイートみた気がする。気のせいだったらすまん
439: 2020/06/12(金) 10:09:05.37
あ、かぶった。すまん
440: 2020/06/12(金) 14:57:01.70
すげー楽しみだけど、正直このタイミングで出すならps5用に作ってればより嬉しかったなと
まあ開発開始時にps5のキットもくそもないんだけどさ
まあ開発開始時にps5のキットもくそもないんだけどさ
441: 2020/06/12(金) 15:11:27.23
PS5向けに作ってたらこのタイミングじゃ出せないだろ
あと3年くらい後になる
あと3年くらい後になる
442: 2020/06/12(金) 15:20:13.80
>>441
そう、だからしゃーないなあと
もうたらればの話よ
そう、だからしゃーないなあと
もうたらればの話よ
443: 2020/06/12(金) 15:23:01.14
廉価版かPROみたいなの出る頃には対応してそうだしそん時に一緒に買うかな
444: 2020/06/12(金) 18:17:43.19
良いゲームはプラットフォームが変わるたびに買い直して最初からプレイするに限るで。結局みんなそんなカンジやろ?
446: 2020/06/12(金) 18:50:04.13
>>444
当たり前だよなぁ!
当たり前だよなぁ!
445: 2020/06/12(金) 18:46:01.36
発売まで間あるんだし2020のほうを再販してくれないかなあ
あとThe World of Cyberpunk2077の日本語版て予定ないんだろうか・・
あとThe World of Cyberpunk2077の日本語版て予定ないんだろうか・・
447: 2020/06/12(金) 18:54:09.64
ラスアス2のメタスコア96ってヤバイな
やっぱGOTYは向こうに取られちゃうのか。はあ
やっぱGOTYは向こうに取られちゃうのか。はあ
449: 2020/06/12(金) 19:34:00.60
>>447
gotyとれなかったら何なの?
なんで開発者でもないお前が悔しがってるの?
お前の価値観おかしいよ
gotyとれなかったら何なの?
なんで開発者でもないお前が悔しがってるの?
お前の価値観おかしいよ
448: 2020/06/12(金) 19:04:25.15
神ゲーばっかでて嬉しい悲鳴だな
450: 2020/06/12(金) 19:37:32.14
人から評価されてないと自分が何が好きかすら分からない可哀想な人多いからね
451: 2020/06/12(金) 20:05:25.34
お前ら、醜い争い、罵り合い、蔑み合いはやめるんや
今年のGOTYはどう見てもFF7Rやで
今年のGOTYはどう見てもFF7Rやで
452: 2020/06/12(金) 20:20:55.39
(goty厨も言葉狩り厨も釣れない誰かたすけて)
453: 2020/06/12(金) 20:21:44.59
せやろか
454: 2020/06/12(金) 20:42:34.54
ノーティドッグもCDPRも人間ドラマを描かせたらゲーム業界屈指だな
455: 2020/06/12(金) 21:32:40.76
今年の主要GOTYはHalf-Lifeが当確だと思うんですけど
いや今年豊作すぎませんか?
いや今年豊作すぎませんか?
456: 2020/06/12(金) 22:07:39.87
いうてもサイパンはマトモな情報出てきてないからな
今度の情報公開でてんこ盛りにしないと間に合わない
今度の情報公開でてんこ盛りにしないと間に合わない
457: 2020/06/12(金) 22:20:49.59
これ以上何求めてんの?
463: 2020/06/12(金) 23:37:35.01
>>457
YAIBA KUSANAGIバイクの詳細デザインや未公開の特殊機能の発表待ち
この高価格帯フィギュアの画像もわざとボカされたまんまなのが気になってる
https://cyberpunk-store.com
もちろんイベント用に作られてる1/1スケールのハリボテのデザインは知ってるけどまだ隠された情報があるらしい
YAIBA KUSANAGIバイクの詳細デザインや未公開の特殊機能の発表待ち
この高価格帯フィギュアの画像もわざとボカされたまんまなのが気になってる
https://cyberpunk-store.com
もちろんイベント用に作られてる1/1スケールのハリボテのデザインは知ってるけどまだ隠された情報があるらしい
458: 2020/06/12(金) 23:01:32.36
GOTY激戦になるぐらいのゲームたくさん出ることに喜べや
459: 2020/06/12(金) 23:02:33.53
今からすでに楽しみすぎる。カタナとマシンピストル持ってバイクに乗るサイボーグニンジャになるんだ
460: 2020/06/12(金) 23:12:48.24
ディープダイブビデオきちんと見てない人多いよな
461: 2020/06/12(金) 23:19:43.19
敢えてね
462: 2020/06/12(金) 23:27:03.73
みないことにいみがあるんだよ
ざこにはわからんだろう
ざこにはわからんだろう
464: 2020/06/12(金) 23:39:42.34
おっぱいを増やせるかどうか早急に情報を求む
465: 2020/06/12(金) 23:51:38.98
おっぱいは2つでよくない?4つもついてたら気持ち悪いじゃん
466: 2020/06/12(金) 23:52:47.21
2 2 4 4つくれ
467: 2020/06/12(金) 23:52:51.48
4つじゃ多すぎる
3つで十分ですよ
3つで十分ですよ
468: 2020/06/12(金) 23:55:18.80
2つで十分ですよ 分かってくださいよ
469: 2020/06/13(土) 00:36:53.90
改造手術受けてお腹にちっちゃいおっぱいたくさん並んでるケモロリになりたい
470: 2020/06/13(土) 00:48:58.50
過激派の洋ゲースレだと和ゲーの名前出すだけで迫害されるけど
ここの人達は洋ゲー和ゲー問わず色々やるのね
ここの人達は洋ゲー和ゲー問わず色々やるのね
471: 2020/06/13(土) 00:52:43.72
4年くらい前はそんな風潮だったけど、最近は和ゲーも普通に強いからな
472: 2020/06/13(土) 01:03:40.40
fo4みたいな無限クエストあったら嬉しいなぁクエストないままフィールド回るの苦手なんだよね
481: 2020/06/13(土) 09:21:07.96
>>472
ガービー:ところでV
ところでV…
ガービー:ところでV
ところでV…
483: 2020/06/13(土) 10:21:09.99
>>472
大反対
あれいいって思ってた人いたのか
ローグライクみたいなゲームならともかく、オープンワールドで何度も探索し終えたところに行かされるの最高に嫌だった
大反対
あれいいって思ってた人いたのか
ローグライクみたいなゲームならともかく、オープンワールドで何度も探索し終えたところに行かされるの最高に嫌だった
473: 2020/06/13(土) 01:12:00.29
空飛ぶ自動車出てくるけど乗れないらしい
やっぱ空中移動するのは技術的に難しいんかな
やっぱ空中移動するのは技術的に難しいんかな
474: 2020/06/13(土) 01:14:24.24
乗るシーンはある
運転ができないだけ
運転ができないだけ
475: 2020/06/13(土) 01:44:34.83
空中移動する乗り物自由に乗れると一気にマップが狭くなるからいらないな
RPGには不要だわ
RPGには不要だわ
476: 2020/06/13(土) 01:45:23.97
そういう水増しクエストはないって言ってなかったっけ?
477: 2020/06/13(土) 01:46:09.36
自分では操作できなくても何らかのクエストで乗り込むとかは欲しいなあ
あのでっかい広告バスみたいなのとかも
あのでっかい広告バスみたいなのとかも
478: 2020/06/13(土) 01:49:17.37
イベントで乗るとかタクシーとして使うぐらいならいいけどね
479: 2020/06/13(土) 02:10:26.53
水増しクエストっていうか、稼ぎ用の何度でもできる(発生する)フリークエはほしいかなぁ
ウィッチャー3は稼ぐ要素が少ないのに消費する規模がデカかったから。特にDLCで万単位でぶっ飛ぶし
ウィッチャー3は稼ぐ要素が少ないのに消費する規模がデカかったから。特にDLCで万単位でぶっ飛ぶし
480: 2020/06/13(土) 08:42:07.56
こういうのでありがいな落ちてるもの拾いまくって盗品商に売りまくるのは何となくダサいからやりたくないw
482: 2020/06/13(土) 09:44:17.40
>>480
阿比留さん乙
阿比留さん乙
484: 2020/06/13(土) 10:27:38.91
自動生成クエストはありませんよって確か言ってたよな
485: 2020/06/13(土) 10:32:11.82
無限生成もFO4みたいに似たような単調なのやらされるんじゃなくてバリエーションあれば良いのかな?と思わんでもないが如何せんFO4がヒドすぎた
世間的にも基本不評だったはず
世間的にも基本不評だったはず
486: 2020/06/13(土) 10:59:50.24
CDPRはストーリー重視だから
無限生成なんか作るわけねーと思う
だって無限生成したらストーリーほぼ無いじゃん
無限生成なんか作るわけねーと思う
だって無限生成したらストーリーほぼ無いじゃん
487: 2020/06/13(土) 11:06:15.56
てことはまた敵を倒して追い剥ぎしてどこかに売ってちまちま稼ぐの繰り返しなのか…
あるいはハッカーの能力で自販機から小銭払い落としとか、そういうこすい稼ぎ方で貯めるしかないのかねぇ
あるいはハッカーの能力で自販機から小銭払い落としとか、そういうこすい稼ぎ方で貯めるしかないのかねぇ
488: 2020/06/13(土) 11:16:31.66
スマホハックして銀行口座から抜き取ればいい
493: 2020/06/13(土) 13:41:13.27
>>488
ウォッチドッグスか
あのゲームほんと金に困らなかったわ
ウォッチドッグスか
あのゲームほんと金に困らなかったわ
489: 2020/06/13(土) 11:22:08.94
アニマルズの一部メンバーみたいに地下ファイトに出て稼げたらいいな
490: 2020/06/13(土) 11:27:16.81
企業の依頼受ける時に事前にそこの関連株買っといたり仕手戦に乗っかったりしたい
491: 2020/06/13(土) 11:42:27.86
単純にレースで稼げたりしたら面白そう
492: 2020/06/13(土) 13:22:56.16
たぶんストーリー序盤で辿り着くアンドロイド工場のそばに牛が放し飼いにされているから、それ頃して入手した牛皮を売る → 一晩休んで牛をリスポンさせる → 頃して牛皮売る
を繰り返せば序盤の金策はいけるだろ
を繰り返せば序盤の金策はいけるだろ
494: 2020/06/13(土) 15:09:46.52
身体パーツ作ってる企業とか医者と仲良くなって自分で身体パーツ作ってそれを売り飛ばして金儲けとかできるなら面白そう
オンラインで他のプレイヤーにも売ったり
オンラインで他のプレイヤーにも売ったり
496: 2020/06/13(土) 17:03:51.27
オンライン要素全般要らない
その分dlc1つでも増やして欲しい
その分dlc1つでも増やして欲しい
497: 2020/06/13(土) 17:38:07.55
オンライン実装されてから買ってもいいね
498: 2020/06/13(土) 17:47:40.04
そこまで待てねえよ
499: 2020/06/13(土) 18:28:37.30
オン実装されてからって…来年以降、下手したら半ば過ぎまで出るかわからないのにそこまで待つのかっていう
いーや無理だね俺は発売日に買うぞ。こんなにうまそうなもんこれ以上お預け食らったらヨダレで池ができそうだ
いーや無理だね俺は発売日に買うぞ。こんなにうまそうなもんこれ以上お預け食らったらヨダレで池ができそうだ
500: 2020/06/13(土) 18:34:45.87
キャラクリ体験版はやくしろ
501: 2020/06/13(土) 18:36:28.35
キャラクリ体験版って色んなゲームで言ってる人見るんだけど実際そんなもん出たことあんの?
507: 2020/06/13(土) 21:08:57.70
>>501
仁王2とかCODE VEINとか。って2タイトルともコエテクか
仁王2とかCODE VEINとか。って2タイトルともコエテクか
502: 2020/06/13(土) 18:45:24.51
疑問におもったなら調べれば?
503: 2020/06/13(土) 19:28:59.24
サイバーゲラルトさんキャラクリできっかな
https://i.imgur.com/h6ihWH6.png
https://i.imgur.com/h6ihWH6.png
504: 2020/06/13(土) 19:31:43.79
>>503
めっちゃカッコいい
めっちゃカッコいい
505: 2020/06/13(土) 19:40:53.16
>>503
つよそう
つよそう
508: 2020/06/13(土) 21:10:02.03
>>503
目からイグニとかイャーデンを発射できそう
目からイグニとかイャーデンを発射できそう
519: 2020/06/14(日) 08:11:07.58
>>503
雰囲気あるなあ
これは公式がデフォルトキャラの一人に設定してもいい出来だな
雰囲気あるなあ
これは公式がデフォルトキャラの一人に設定してもいい出来だな
506: 2020/06/13(土) 20:51:34.97
なんかめばちこ出来てるように見える
509: 2020/06/13(土) 21:38:57.59
神戸はバンナムな
510: 2020/06/13(土) 21:48:32.92
街中で銃撃戦したらビルの窓ガラスとか割れたらいいな
そこらへん不自然にカッチカチのゲームがほとんどだし
そこらへん不自然にカッチカチのゲームがほとんどだし
511: 2020/06/13(土) 21:52:24.21
531: 2020/06/14(日) 13:21:56.57
>>510
やっぱリアクションって大事よね
瓦礫で崩れたり机の紙が舞ったり色々と場が反応してくれる方が操作していて気持ちいい!
ヘボいメーカーだと敵のリアクションでさえ痛がるバリエーションすらろくになくてツマらんのも多い
やっぱリアクションって大事よね
瓦礫で崩れたり机の紙が舞ったり色々と場が反応してくれる方が操作していて気持ちいい!
ヘボいメーカーだと敵のリアクションでさえ痛がるバリエーションすらろくになくてツマらんのも多い
533: 2020/06/14(日) 13:26:14.23
>>531
他ゲーをディスらないとこのゲームを上げられないの?
しかも発売すらしてないから妄想ですよね
サイバーパンクがあなたの嫌うヘボいゲームの要素を持っている可能性はあるんですよ?なに妄想でサイバーパンク特別視してるんですか?
だから頭悪い人嫌いなんですよ
他ゲーをディスらないとこのゲームを上げられないの?
しかも発売すらしてないから妄想ですよね
サイバーパンクがあなたの嫌うヘボいゲームの要素を持っている可能性はあるんですよ?なに妄想でサイバーパンク特別視してるんですか?
だから頭悪い人嫌いなんですよ
552: 2020/06/15(月) 09:30:42.82
>>510
トレイラーで吸引器吸った後のビル内の銃撃戦で、マシンガンか何かを撃った弾が壁の柱に当たったら、表面のコンクリート部分が剥がれ落ちたりしてなかったっけ?
あれ見て同じように周りのオブジェクトに対する当たり判定もあるからいいなって思った
ダイブのトレイラーだったっけ?
トレイラーで吸引器吸った後のビル内の銃撃戦で、マシンガンか何かを撃った弾が壁の柱に当たったら、表面のコンクリート部分が剥がれ落ちたりしてなかったっけ?
あれ見て同じように周りのオブジェクトに対する当たり判定もあるからいいなって思った
ダイブのトレイラーだったっけ?
555: 2020/06/15(月) 11:23:01.70
>>552
2018年のゲームデモプレイ実況の方じゃない?
最初のスカベンジャーのアジト襲撃とメールシュトロームのアジト脱出時の戦闘で環境破壊と破壊後の環境活用してたような
2018年のゲームデモプレイ実況の方じゃない?
最初のスカベンジャーのアジト襲撃とメールシュトロームのアジト脱出時の戦闘で環境破壊と破壊後の環境活用してたような
562: 2020/06/15(月) 14:20:19.31
>>555
多分それだね、後で又見てみる
環境破壊出来るかどうかってやっぱり戦闘とかの臨場感変わってくるし大事だよね
薬莢やら剥がれ落ちたコンクリートやら現場が汚く荒れてる感じになるといいなw
多分それだね、後で又見てみる
環境破壊出来るかどうかってやっぱり戦闘とかの臨場感変わってくるし大事だよね
薬莢やら剥がれ落ちたコンクリートやら現場が汚く荒れてる感じになるといいなw
512: 2020/06/13(土) 22:07:12.76
ある程度はあるのね
GTAはカーショップのガラス突っ込んで飛び出るとかくらいしか破壊要素ないし物足りないんよね
オープンワールドだとPS2のマーセナリーズの破壊描写はいい感じだったんだけど
GTAはカーショップのガラス突っ込んで飛び出るとかくらいしか破壊要素ないし物足りないんよね
オープンワールドだとPS2のマーセナリーズの破壊描写はいい感じだったんだけど
513: 2020/06/13(土) 22:22:15.21
戦闘痕が残るシステムってホントに実装されてたらかなり萌えるなあ
514: 2020/06/14(日) 00:17:35.21
ps3時代のゲームだけどRedfaction guerrillaってゲームがあった 環境破壊がメインで建物を崩したり着弾地点同士を強烈に引き寄せ合わせるマグネットガンみたいなのがあったり
昔プレイして感動した覚えがある
あのゲームはそれがウリだったしこんな密度凄いゲームでは難しいだろうけど戦いの痕跡が残ったりするのって良いよね
昔プレイして感動した覚えがある
あのゲームはそれがウリだったしこんな密度凄いゲームでは難しいだろうけど戦いの痕跡が残ったりするのって良いよね
515: 2020/06/14(日) 02:10:49.50
戦闘痕残るのはBFとかでもあることないか
どの程度のこるのかはわからんが
どの程度のこるのかはわからんが
516: 2020/06/14(日) 02:15:45.00
あれは試合毎にリセットされるからねえ
完全再現しようとしたらセーブデータが膨大なことになりそうだしどうなるとやら
完全再現しようとしたらセーブデータが膨大なことになりそうだしどうなるとやら
517: 2020/06/14(日) 02:20:05.17
ブラボの血痕みたいな感じじゃない?
518: 2020/06/14(日) 07:08:32.74
マイクラみたいにセーブデータ数GBにしていこうぜ
520: 2020/06/14(日) 08:13:00.48
限定盤の箱がそのままPCケースになればいいのにな
523: 2020/06/14(日) 09:50:13.42
黒人が犯罪し放題の世界でも目指してんのかあっちの人らって
525: 2020/06/14(日) 10:24:27.99
これ酔いが冷めるまで車の中で寝てたんじゃなかった?
541: 2020/06/14(日) 16:36:37.81
>>526
もはやあらゆることを理由に暴れたいだけとしか思えないないね
又延期になりませんように
もはやあらゆることを理由に暴れたいだけとしか思えないないね
又延期になりませんように
529: 2020/06/14(日) 11:21:00.92
>>527
黄色人種は最底辺だからね
黄色人種は最底辺だからね
528: 2020/06/14(日) 11:18:15.69
テーザー銃でも警官に武器むけた時点でアウトだろ
532: 2020/06/14(日) 13:26:12.00
サイバーパンクアクション『Foreclosed』発表―アメコミ的演出で近未来の都市を生き抜け | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/12/99789.html
面白そう
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/12/99789.html
面白そう
534: 2020/06/14(日) 13:26:25.20
>>532
スレチ、失せろ
スレチ、失せろ
548: 2020/06/14(日) 19:01:02.08
>>532
確かに面白そう。
最近サイバーパンク系のゲームが増えてきてるけどやっぱり2077の影響もあるのかな?
『Foreclosed』は、PC(Steam)/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに2021年第2四半期リリース予定です。
確かに面白そう。
最近サイバーパンク系のゲームが増えてきてるけどやっぱり2077の影響もあるのかな?
『Foreclosed』は、PC(Steam)/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに2021年第2四半期リリース予定です。
553: 2020/06/15(月) 09:33:49.54
>>532
面白そうだね。アメコミのコマ割り風の画面でストーリーが進んでいく感じなのかな
面白そうだね。アメコミのコマ割り風の画面でストーリーが進んでいく感じなのかな
535: 2020/06/14(日) 13:32:21.58
何か今年はやけにサイバーパンクジャンルのゲームが多いような気がするけど気のせいかな
536: 2020/06/14(日) 13:32:53.98
明らかに多い
情報追うのが忙しい
情報追うのが忙しい
537: 2020/06/14(日) 14:05:52.42
嬉しい悩みやね
538: 2020/06/14(日) 14:14:44.63
サイバーパンクに触発されたってのもあるだろうな
539: 2020/06/14(日) 14:32:25.57
20年以上前にでたブレードランナーのpcゲームのリマスター版も今年出るんだっけ
540: 2020/06/14(日) 15:12:46.08
せやで
542: 2020/06/14(日) 16:45:44.24
コロナでの行動自粛や経済難が暴れるキッカケになってるのは間違いない
543: 2020/06/14(日) 16:56:24.80
暴れる理由を与えてしまったのはマズいよなぁ
545: 2020/06/14(日) 17:20:12.81
>>543
これだな。今後白人が黒人に手をつけられない理由にもなりかねないし
これだな。今後白人が黒人に手をつけられない理由にもなりかねないし
544: 2020/06/14(日) 17:03:57.59
略奪してるやつらを逮捕できない時点で終わっとる
日本であんな騒ぎになったらカメラで一人一人自宅まで特定されて逮捕だから
日本であんな騒ぎになったらカメラで一人一人自宅まで特定されて逮捕だから
546: 2020/06/14(日) 17:38:15.78
アメリカでの人種問題は奴隷制度の頃から
300年くらいの歴史がある
警察官の黒人への暴行問題は
警察官が制服にカメラ設置を義務付けられたから、バレてきたんだと思う
暴行や略奪よりデモの方が目立ち始めてるからこれから良くはなる
300年くらいの歴史がある
警察官の黒人への暴行問題は
警察官が制服にカメラ設置を義務付けられたから、バレてきたんだと思う
暴行や略奪よりデモの方が目立ち始めてるからこれから良くはなる
547: 2020/06/14(日) 18:04:07.67
視聴覚素子デバイス インターセプターさん 出番ですよ
549: 2020/06/15(月) 06:58:36.72
PS5で発表された猫がロボット街を彷徨うゲームも雰囲気良かったなー
550: 2020/06/15(月) 09:10:43.83
サイバーパンクと近未来SFがごっちゃになってて草
まぁ知らんけど
まぁ知らんけど
551: 2020/06/15(月) 09:30:14.30
看板やネオンの日本語が正確で逆に違和感ある笑
554: 2020/06/15(月) 09:37:43.89
>>551
ブレードランナー2049の前日譚ショートアニメでそれ思ったわ
ブレードランナー2049の前日譚ショートアニメでそれ思ったわ
556: 2020/06/15(月) 11:38:41.75
オリジナルの多言語が混じってる感覚は味わえないのが微妙に悲しいところ
日本語吹替に力入れてくれるのは嬉しいけど、雑多な世界観の空気感も味わいたいという
日本語吹替に力入れてくれるのは嬉しいけど、雑多な世界観の空気感も味わいたいという
557: 2020/06/15(月) 11:52:19.04
2週目を英語音声日本語字幕でやれば?
たぶん英語音声も収録してくれるでしょ
たぶん英語音声も収録してくれるでしょ
558: 2020/06/15(月) 13:25:42.93
そこまで難しい英語じゃないし気になったんならオリジナル版買えば良いと思うよ
559: 2020/06/15(月) 13:31:04.17
ネイティブとしての英語+その他日本語スペイン語などの雑多な感じを翻訳でも出せてたらすごいけどどうなんだろね
560: 2020/06/15(月) 13:34:37.12
日本語が混じってる看板とか日本語のコマーシャルとか海外の人には異質感異世界感あるだろうけど俺らは普通に読めちゃうからな
561: 2020/06/15(月) 14:10:51.16
タイタン落ちる
563: 2020/06/15(月) 15:20:56.62
UBIのwatch dogs1とdivision1みたいなPV詐欺にならないことを祈る
街に戦闘跡残るのは凄いと思うけど、そこまでなると今度はそれに反応しない街の人達とかが不自然になるしなあ
例えば看板壊れたら直さないの?とか警察が封鎖するのでは?みたいな
街に戦闘跡残るのは凄いと思うけど、そこまでなると今度はそれに反応しない街の人達とかが不自然になるしなあ
例えば看板壊れたら直さないの?とか警察が封鎖するのでは?みたいな
570: 2020/06/15(月) 16:46:02.91
>>563
君ゲーム向いてないよ
君ゲーム向いてないよ
564: 2020/06/15(月) 15:26:06.92
ロードが長くならない程度でお願いします
565: 2020/06/15(月) 15:36:36.57
ナイトシティの治安は非常に悪く、警察は弱体化してて無能なので
街のそのへんがブッ壊れているなんて日常茶飯事なのだよ(たぶん)
街のそのへんがブッ壊れているなんて日常茶飯事なのだよ(たぶん)
566: 2020/06/15(月) 15:43:56.41
直すだの封鎖だの日本人らしい発想
567: 2020/06/15(月) 15:56:31.19
デモプレイで警察が事件現場を封鎖してる演出はあったよね
568: 2020/06/15(月) 16:35:44.05
政府より企業が権力持ってる世界だからその辺に危害を加えない限りノータッチなのでは
569: 2020/06/15(月) 16:39:16.66
今現在進行系で暴動であちこち壊されてそこら中炎上してるけど皆素知らぬ顔で歩いてたじゃんw
リアルだろ
リアルだろ
572: 2020/06/15(月) 18:14:36.12
そういうインタラクションをいろいろ試しているだけで時間が溶けそう
573: 2020/06/15(月) 18:23:16.64
残骸やらなんやらが残ったら残ったでセーブロードが長いとか文句言いそう
574: 2020/06/15(月) 21:14:24.14
falloutみたいに持ち運べるアイテム、オブジェクト扱いで壁も設置しといて、それが壊れてそのままになるみたいな感じか
それだとセーブデータの重さがやばそうだな終盤
それだとセーブデータの重さがやばそうだな終盤
575: 2020/06/15(月) 21:45:56.36
CP2077はCS上位機なら60fpsでできるんかな
4K30fpsよりFHD60fpsの方が嬉しいんだけど
ウィッチャー3はX1Xなら都市以外は60fpsで出来てたよな
4K30fpsよりFHD60fpsの方が嬉しいんだけど
ウィッチャー3はX1Xなら都市以外は60fpsで出来てたよな
585: 2020/06/16(火) 10:49:27.73
>>575
SXでやる場合One版は互換機能で、SXアップグレード最適版はセーブデータ引き継いでそのままプレイできるみたい
SXでやる場合One版は互換機能で、SXアップグレード最適版はセーブデータ引き継いでそのままプレイできるみたい
576: 2020/06/15(月) 21:51:48.69
ロード短くなるからPS5版がいいけど、ソフトと本体でどのくらい発売日ズレるかだな
577: 2020/06/15(月) 22:19:23.98
>>576
PS5発売が年末
後方互換でやるならともかく次世代機版発売はもっと遅れるだろうね
PS5発売が年末
後方互換でやるならともかく次世代機版発売はもっと遅れるだろうね
578: 2020/06/15(月) 22:42:04.79
開発機はとっくに持ってるだろうからそんなに遅れないんじゃないかなあ
579: 2020/06/16(火) 03:23:52.22
>>578
オンライン実装に合わせて華々しく再デビュー(もう一儲け)させたい節はあるかも
時期ある程度あいていた方が双方で売り上げ見込めるだろうし
それを踏まえるとわざと一年先ずらしも全然ありえそう
オンライン実装に合わせて華々しく再デビュー(もう一儲け)させたい節はあるかも
時期ある程度あいていた方が双方で売り上げ見込めるだろうし
それを踏まえるとわざと一年先ずらしも全然ありえそう
580: 2020/06/16(火) 08:56:26.15
オンライン要素が単なるpvpとかだったらガッカリだわ
581: 2020/06/16(火) 09:44:00.35
RPGだしパーティ組んで協力ミッション的なのがいいな
582: 2020/06/16(火) 09:50:54.64
グウェント2077やぞ
584: 2020/06/16(火) 10:47:40.61
>>582
2077の世界観でグウェントとか普通に面白そうでやりたい
2077の世界観でグウェントとか普通に面白そうでやりたい
583: 2020/06/16(火) 09:53:25.25
TRPGを尊重してるだろうし基本は協力でしょ
GTAのようにだけは何がなんでもなってほしくないとだけ
GTAのようにだけは何がなんでもなってほしくないとだけ
586: 2020/06/16(火) 10:49:52.98
グウェント負けた方は脳みそ焼かれそうだな
587: 2020/06/16(火) 11:00:16.53
ラスアス2の海外評価が尋常じゃないレベルで高まってる
これマジでサイバーパンクGOTY一つも取れないまであるぞ
これマジでサイバーパンクGOTY一つも取れないまであるぞ
588: 2020/06/16(火) 11:03:14.24
よかったじゃん。ラスアスってすごいなぁ
589: 2020/06/16(火) 11:14:34.01
権威主義的になるな
590: 2020/06/16(火) 11:17:29.77
今年は豊作だね
591: 2020/06/16(火) 11:33:58.97
やりたいゲームたくさんあるの幸せ
592: 2020/06/16(火) 12:27:08.51
ウィッチャーの世界からワープしてきたシリがグウェント広めてくれそう
593: 2020/06/16(火) 12:59:53.68
シリが神格化されてるパターンあるぞ
594: 2020/06/16(火) 13:11:24.47
ラスアス1やっときゃよかったと後悔してるわ
623: 2020/06/17(水) 01:02:24.06
>>594
今からやれ
今からやれ
595: 2020/06/16(火) 13:12:42.28
これが2077のグウェントだ!いくぞ遊戯っ!フィールドに1枚カードを付せて(ブォン)
ターンエンド!
ターンエンド!
626: 2020/06/17(水) 02:37:17.93
>>595
正直やりたいです
正直やりたいです
596: 2020/06/16(火) 13:15:51.01
グウェントレベルのミニゲームは欲しいな
乗り物カスタマイズあるならそれでも何かしたい
乗り物カスタマイズあるならそれでも何かしたい
597: 2020/06/16(火) 13:17:29.37
ホバーボードに乗りながらやるといいよ
598: 2020/06/16(火) 13:18:35.66
馬レースばりに車やバイクレースはやりたいな
599: 2020/06/16(火) 13:31:21.77
レースがあるのは確定してる
600: 2020/06/16(火) 13:43:16.80
ソースは?
601: 2020/06/16(火) 13:47:00.29
602: 2020/06/16(火) 14:10:13.55
ありがとう
603: 2020/06/16(火) 14:54:59.21
ソース長すぎて草
604: 2020/06/16(火) 18:13:05.38
制限時間内にチェックポイントいくつか回れ的なのが苦手・・・ジャスコ4で何度もやり直す羽目になって凄く辛かったw
時間関係なしに対象の車に追突、破壊が目的とかなら目標が捉えやすいぶんヤル気も湧くんだけども
時間関係なしに対象の車に追突、破壊が目的とかなら目標が捉えやすいぶんヤル気も湧くんだけども
607: 2020/06/16(火) 20:40:41.63
>>604
特に洋ゲーのクエはああいうの好きだよな。あと護衛クエストとか
特に洋ゲーのクエはああいうの好きだよな。あと護衛クエストとか
605: 2020/06/16(火) 18:24:45.28
そもそも3Dゲームの車とか馬とかの操作が苦手
サイパンもレースミッションはスルーしてすべての移動は徒歩の予定です
サイパンもレースミッションはスルーしてすべての移動は徒歩の予定です
606: 2020/06/16(火) 19:47:52.56
サイバーパンクのはただのレースじゃなくて最高速度を競い合うとかそんな感じじゃなかったっけ
608: 2020/06/16(火) 21:01:54.08
>>606
うっわつまんなさそう
うっわつまんなさそう
609: 2020/06/16(火) 21:29:36.61
>>606
ええやん
ゴールに辿り着くのが遅くても勝ってたりするんか
ええやん
ゴールに辿り着くのが遅くても勝ってたりするんか
611: 2020/06/16(火) 21:34:11.84
>>609
発売前のゲームなのに分かるわけねーだろ、頭おかしいのかこいつ
発売前のゲームなのに分かるわけねーだろ、頭おかしいのかこいつ
612: 2020/06/16(火) 21:36:20.29
ゼロ4チャンプなら俺得(おっさん脳)
613: 2020/06/16(火) 21:46:01.01
せやろか
614: 2020/06/16(火) 22:13:16.31
ゲンキ
615: 2020/06/16(火) 22:13:45.08
途中で送っちゃった
ゲンキ?メディアリング?何かバイトが面白かった記憶
ゲンキ?メディアリング?何かバイトが面白かった記憶
616: 2020/06/16(火) 22:26:28.21
動画を見る限りレースミッション以外でもストーリーミッションで車の運転は必須でありそうだがな
確かGTAよりも現実的な挙動にしたとか言ってたから操作は結構難しい可能性があるな
確かGTAよりも現実的な挙動にしたとか言ってたから操作は結構難しい可能性があるな
617: 2020/06/16(火) 22:40:33.54
どうでもいいけど免許とってからゲームで運転すんの怖くなった
前しか見ないで運転したあと現実で車乗りたくない
前しか見ないで運転したあと現実で車乗りたくない
622: 2020/06/17(水) 00:56:53.52
>>617
>>618
嘘だろ?いくらなんでもゲームと現実の運転の区別くらいつくやろ
そこまでゲームに没入してんのかよすげーな
>>618
嘘だろ?いくらなんでもゲームと現実の運転の区別くらいつくやろ
そこまでゲームに没入してんのかよすげーな
618: 2020/06/16(火) 23:36:51.56
洋ゲーやった直後に運転したら車線感覚変になっちゃう
気を抜いてたら痴呆老人みたいな逆走事故起こしそう
気を抜いてたら痴呆老人みたいな逆走事故起こしそう
619: 2020/06/16(火) 23:59:14.33
FPSだからマウスキーボード対応してくれないかな~
コントローラーだと落ちてるアイテムにエイム合わせて拾うのが大変なんだよね
コントローラーだと落ちてるアイテムにエイム合わせて拾うのが大変なんだよね
620: 2020/06/17(水) 00:02:29.49
それならPC版買えばよくね?
621: 2020/06/17(水) 00:15:57.67
コンバーター買ったら良いと思うよ
624: 2020/06/17(水) 01:57:08.89
昔セインツロウやりまくってた時はナチュラルに右側走りそうになって自分に戦慄したわ
625: 2020/06/17(水) 02:22:09.92
経験上、ゲーム経験が浅い人ほど現実と混同や混同視してる
昔ホラー映画でも作りものだと認識できずに映画館で失神してたのと同じで慣れの個人差の問題だとふんでる
今新鮮なものだとVRで、VRでホラーやレースやると慣れてないから大分怖いけど
慣れると楽しさだけ抽出できるようになると思う・・・けどコエー!
昔ホラー映画でも作りものだと認識できずに映画館で失神してたのと同じで慣れの個人差の問題だとふんでる
今新鮮なものだとVRで、VRでホラーやレースやると慣れてないから大分怖いけど
慣れると楽しさだけ抽出できるようになると思う・・・けどコエー!
627: 2020/06/17(水) 04:26:16.32
ドライブゲーやりまくってたから最初逆車線走っちゃったわ
実際の道は他の車走ってるからそうそう間違わん
実際の道は他の車走ってるからそうそう間違わん
628: 2020/06/17(水) 07:54:21.79
629: 2020/06/17(水) 12:15:53.95
>>628は右ウィンカー出てなかったら更に難易度上がるなw
630: 2020/06/17(水) 12:21:03.51
そういやここ数年車運転するゲームやってないな
オープンワールドで自動車走ってる現代が舞台なのって案外少ない
オープンワールドで自動車走ってる現代が舞台なのって案外少ない
662: 2020/06/18(木) 11:56:01.88
>>630
レイジ2とボダラン3かな
レイジ2とボダラン3かな
631: 2020/06/17(水) 12:25:20.63
俺はマフィア3が最後かな
メトロエクソダスも車運転できるけどちょっと違う気がする
メトロエクソダスも車運転できるけどちょっと違う気がする
632: 2020/06/17(水) 13:04:22.88
メトロで車がスタックしてクソみたいな思いしながら砂漠を駆けずり回ったのは良い思い出
633: 2020/06/17(水) 13:10:38.24
ゲームと現実を混同して人を轢きかけることは時々あるからな
俺はそうならないようにGTAでも交通ルール遵守しとる
俺はそうならないようにGTAでも交通ルール遵守しとる
634: 2020/06/17(水) 13:32:42.02
そそ、車は右側通行
635: 2020/06/17(水) 14:14:06.83
自動運転とかあればいいな AIまかせ
636: 2020/06/17(水) 14:19:16.05
自動運転あるぞ
637: 2020/06/17(水) 14:25:20.68
少なくとも今出てるゲームだと複数いる車のAIって技術的にクソ難しいのかプレイヤーが介入しなくても事故りまくってるよな
その辺も大丈夫になるんだろうか
その辺も大丈夫になるんだろうか
638: 2020/06/17(水) 14:33:54.74
車とか乗り物はカスタマイズできるんだろうか
640: 2020/06/17(水) 14:57:55.84
>>638
なんかのコメンタリーで好きなステッカーを貼れるとか説明してた
ちょっとそれじゃない感あるけど、きっと他にもカスタム要素あるだろ
なんかのコメンタリーで好きなステッカーを貼れるとか説明してた
ちょっとそれじゃない感あるけど、きっと他にもカスタム要素あるだろ
639: 2020/06/17(水) 14:38:06.52
サイボーグだし主人公が車と合体してもいい
656: 2020/06/18(木) 01:35:41.18
>>639
仮面ライダーとかデジモンでみたな
仮面ライダーとかデジモンでみたな
641: 2020/06/17(水) 15:02:13.90
カスタム要素あるといいなあ
25日のイベントで何か発表されるかもね
25日のイベントで何か発表されるかもね
642: 2020/06/17(水) 15:14:21.64
ガレージにコレクション出来るくらいは種類あるっぽいし楽しみだな
643: 2020/06/17(水) 15:55:26.68
cp2077の銃器関係の画像の公開はまだかしら
こんな感じの銃があるといいな(画像はトゥイッターで拾った)
https://i.imgur.com/oAfPgd0.jpg
https://i.imgur.com/I6rG4Qf.jpg
https://i.imgur.com/Dp3QfhW.jpg
こんな感じの銃があるといいな(画像はトゥイッターで拾った)
https://i.imgur.com/oAfPgd0.jpg
https://i.imgur.com/I6rG4Qf.jpg
https://i.imgur.com/Dp3QfhW.jpg
644: 2020/06/17(水) 16:16:09.95
銃器デザインは結構良さげ、外人はもう真似して作ってるね
645: 2020/06/17(水) 16:19:10.61
フルフェイスヘルメット的なのが豊富だと嬉しいな
646: 2020/06/17(水) 16:31:02.81
コレクション要素とかあるんかな
部屋に飾りたい
部屋に飾りたい
647: 2020/06/17(水) 17:28:09.67
プレイ動画の自宅の武器部屋に飾れそうなところあって期待してる
648: 2020/06/17(水) 18:38:58.91
無駄な装飾品とか豊富だとめっちゃうれしい
649: 2020/06/17(水) 19:05:12.92
RPGなんだから細かいグレードやカスタマイズがあるんじゃないか?俺はPVで観てからずっと鞭が気になって仕方ないけど
650: 2020/06/18(木) 00:03:53.41
マルチでカスタマイズした車でみんなでレースみたいなのは流石にないか
車をカスタマイズしてオープンワールドとなるとRAGE2とかみんなやってたり?
世界観はサイバーパンクじゃなくマッドマックス的なモヒカン出てきてヒャッハーな感じだけど
車をカスタマイズしてオープンワールドとなるとRAGE2とかみんなやってたり?
世界観はサイバーパンクじゃなくマッドマックス的なモヒカン出てきてヒャッハーな感じだけど
651: 2020/06/18(木) 00:22:35.40
>>650
gtaやってろガキ
gtaやってろガキ
655: 2020/06/18(木) 00:51:16.01
>>650
マッドマックスならやった
割と好き
マッドマックスならやった
割と好き
652: 2020/06/18(木) 00:39:45.79
ここのアレなのってほとんどスフだよね
653: 2020/06/18(木) 00:40:54.37
スプー族はどこでも大概アレだぞ
654: 2020/06/18(木) 00:43:37.49
ワッチョイ以外どれも似たようなもんやろ
657: 2020/06/18(木) 10:03:25.12
あと1週間で新映像公開!
プレイ動画を中心に流すのかね
プレイ動画を中心に流すのかね
658: 2020/06/18(木) 10:25:07.46
はやく公開時間の告知をして欲しいです…
659: 2020/06/18(木) 10:35:53.42
まさかキアヌ以外にも大物が出てくるとはな
661: 2020/06/18(木) 11:34:08.84
>>659
KOHHだろ?主題歌でも歌うのかね
KOHHだろ?主題歌でも歌うのかね
660: 2020/06/18(木) 11:29:46.37
箱のCP77モデルはUVライト当てると隠しメッセージが出てくるんだってな
いろんな言語でありがとうって書いてある
いろんな言語でありがとうって書いてある
663: 2020/06/18(木) 13:03:31.19
話の流れ的にボダランとかデスストとかは運転はできるけど何か違うな
交通ルールがあって他の車が走行してるのじゃないと車線とか関係ないし
交通ルールがあって他の車が走行してるのじゃないと車線とか関係ないし
664: 2020/06/18(木) 16:52:23.93
ボダランみたいに延命のために最強武器の数々が弱体化しまくったりしたら嫌だな
ハクスラ要素あるのか知らないけど
ハクスラ要素あるのか知らないけど
665: 2020/06/18(木) 17:33:07.21
一人用RPGで弱体はあんまり聞かないな
666: 2020/06/18(木) 17:46:39.25
オフゲーなのにナーフとかするのもアホ臭い話よな
667: 2020/06/18(木) 18:45:07.44
ハクスラではよくある事
668: 2020/06/18(木) 20:55:34.92
なんかラスアス2に濃厚なセックスシーンあるみたいだな
CP77でも意外とあんま修正なかったりするんじゃないか?
CP77でも意外とあんま修正なかったりするんじゃないか?
671: 2020/06/18(木) 22:08:56.53
>>668
主人公とゾンビとのセク?CP2077も頑張って表現の限界に挑んで欲しいな、ほんまに
主人公とゾンビとのセク?CP2077も頑張って表現の限界に挑んで欲しいな、ほんまに
669: 2020/06/18(木) 20:56:11.46
アサクリオデッセイをdisるのはやめろ
670: 2020/06/18(木) 21:04:15.24
ホモは人の自然な愛の形の一つというのを受け入れるべきなのは分からなくもない
だがそれを見たくないという俺の自然な感情は否定されるんだろう?
だがそれを見たくないという俺の自然な感情は否定されるんだろう?
672: 2020/06/18(木) 22:12:02.57
身体改造だと何でもありになるからな
穴増やしたり竿増やしたり玉増やしたり…
穴増やしたり竿増やしたり玉増やしたり…
674: 2020/06/18(木) 23:48:38.31
DL版の場合はPS5でも出来るんだよね?
その場合PS4のトロフィーはPS5に引き継がないって記事読んだ気がするんだけど、トロフィーってどうなんの?
その場合PS4のトロフィーはPS5に引き継がないって記事読んだ気がするんだけど、トロフィーってどうなんの?
838: 2020/06/19(金) 10:44:16.69
>>674
>>675
延期されてPS5の発売も近そうだし、てっきりほとんどのDL版はPS5でも出来ると思った
質向上の為の延期ならまだ分かるけど、情勢荒れてるのが原因だとうううってなるね
>>675
延期されてPS5の発売も近そうだし、てっきりほとんどのDL版はPS5でも出来ると思った
質向上の為の延期ならまだ分かるけど、情勢荒れてるのが原因だとうううってなるね
675: 2020/06/19(金) 00:36:41.81
PS5の話なんて出てたか?
676: 2020/06/19(金) 00:46:49.25
まだPS4で買ったらPS5版もらえるか決まってないぞ
箱はもらえるけど
箱はもらえるけど
677: 2020/06/19(金) 01:05:23.90
また延期立っで
678: 2020/06/19(金) 01:06:53.02
CD Project Redも開き直ってるし、これは年内に発売するのか不安だ
679: 2020/06/19(金) 01:09:49.51
11月か...これもコロナや暴動のせいか
680: 2020/06/19(金) 01:12:23.40
あ?どこ情報?公式もTwitterも書いてないけど
ビビらせんのマジでやめろw
ビビらせんのマジでやめろw
683: 2020/06/19(金) 01:14:43.64
>>680
https://twitter.com/CyberpunkGame/status/1273647385294626816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CyberpunkGame/status/1273647385294626816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
681: 2020/06/19(金) 01:13:18.37
11/19か…
PS5の発売日と近いんじゃないか?
PS5の発売日と近いんじゃないか?
682: 2020/06/19(金) 01:14:10.37
11月ってもう次世代機で出してくれって時期だわ
684: 2020/06/19(金) 01:15:09.11
コロナの影響ないとかほざいてたくせにやる気あんのか?
688: 2020/06/19(金) 01:17:27.50
>>684
今回の延期は地球上に黒人がいるせいだろ
今回の延期は地球上に黒人がいるせいだろ
692: 2020/06/19(金) 01:18:48.95
>>688
https://twitter.com/CDPRJP/status/1273650483085836288
https://i.imgur.com/bZWEbbI.jpg
関係ないぞ
バグチェックとバランス調整に時間ないから()
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CDPRJP/status/1273650483085836288
https://i.imgur.com/bZWEbbI.jpg
関係ないぞ
バグチェックとバランス調整に時間ないから()
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
702: 2020/06/19(金) 01:23:09.41
>>692
って日本語訳あるんかw
って日本語訳あるんかw
757: 2020/06/19(金) 02:04:04.12
>>692
これも本間さんの翻訳?
実にすばらしい文章だな
これもう半分ゲームしてるようなもんじゃん
これも本間さんの翻訳?
実にすばらしい文章だな
これもう半分ゲームしてるようなもんじゃん
685: 2020/06/19(金) 01:15:22.49
発売日前倒しになったというサプライズ…ではないfuck
686: 2020/06/19(金) 01:15:47.03
ハァー……
687: 2020/06/19(金) 01:17:25.09
え、まじかよ...なんだよ~
689: 2020/06/19(金) 01:17:35.72
また延期けぇ
ここまで来たらPS5版も同時発売してくれ
ここまで来たらPS5版も同時発売してくれ
690: 2020/06/19(金) 01:18:17.24
はぁ?
はぁ?
はぁ?
691: 2020/06/19(金) 01:18:45.40
2回めの延期は擁護できない
でも待つしかできない・・・
でも待つしかできない・・・
693: 2020/06/19(金) 01:19:44.62
つか年末に大作集まりすぎだろ
694: 2020/06/19(金) 01:19:50.75
キアヌ使って発表したのなんだったんだよ!
695: 2020/06/19(金) 01:20:07.98
いやちょっとありえんでしょこれは
696: 2020/06/19(金) 01:20:59.31
バグまみれで発売して本体破壊されるよりはマシとはいえなんだかなぁ
まぁ日本語版だけ11月とかそういうお知らせじゃなくて良かったのか…
まぁ日本語版だけ11月とかそういうお知らせじゃなくて良かったのか…
697: 2020/06/19(金) 01:21:10.91
たしかff7と被ってたんだよな
698: 2020/06/19(金) 01:21:22.79
また延期?勘弁してくれ
延期繰り返してやっと発売したゲームってろくなのない
延期繰り返してやっと発売したゲームってろくなのない
700: 2020/06/19(金) 01:22:32.10
>>698
ウィッチャー3も複数回延期してるんですがそれは
ウィッチャー3も複数回延期してるんですがそれは
703: 2020/06/19(金) 01:24:01.09
>>698
ウィッチャー3も2回延期して大いに評価されたゲームに成った
きっとCP77は3回延期してウィッチャー3を超える出来になる
ウィッチャー3も2回延期して大いに評価されたゲームに成った
きっとCP77は3回延期してウィッチャー3を超える出来になる
714: 2020/06/19(金) 01:30:20.88
>>703これよ
768: 2020/06/19(金) 03:52:47.17
>>703
2回延期してもバランス崩壊+バグまみれのまま出した、の間違いやぞ
文句なしの高評価は年単位のアプデでそれらが解消されてから
2回延期してもバランス崩壊+バグまみれのまま出した、の間違いやぞ
文句なしの高評価は年単位のアプデでそれらが解消されてから
699: 2020/06/19(金) 01:22:31.50
延期の延期はちょっと…
てPS5と被るんじゃね
てPS5と被るんじゃね
701: 2020/06/19(金) 01:22:45.56
真面目に読んだら人種関係なかったわw
704: 2020/06/19(金) 01:24:16.77
また延期か・・・
言い訳が「ゲームは完成してるけどブラッシュアップに時間が必要」って前と同じだし
次世代機の発売日近くて注目度下がるのになあ
言い訳が「ゲームは完成してるけどブラッシュアップに時間が必要」って前と同じだし
次世代機の発売日近くて注目度下がるのになあ
705: 2020/06/19(金) 01:24:17.00
頼むからふざけた誇大広告でユーザーを苦しめるのをやめてくれ
706: 2020/06/19(金) 01:25:27.19
次はPS5版の開発に専念したいので延期しますとか言い出すに5ペリカ
707: 2020/06/19(金) 01:25:42.49
延期はしょうがないわかった
わかったから変なイベントでお茶濁すのはやめてくれ
わかったから変なイベントでお茶濁すのはやめてくれ
708: 2020/06/19(金) 01:26:02.80
体験版とか出してくれないかなぁ
序盤の1クエストだけで歩けるエリアも制限してくれていいから
序盤の1クエストだけで歩けるエリアも制限してくれていいから
711: 2020/06/19(金) 01:28:46.23
>>708
それ思った
ユーザーに体験版やらせてバグレポートとかさせてほしいわ
結局元々の発売予定から半年遅れるのか...
それ思った
ユーザーに体験版やらせてバグレポートとかさせてほしいわ
結局元々の発売予定から半年遅れるのか...
709: 2020/06/19(金) 01:26:18.55
PS5最適化頼むわ
710: 2020/06/19(金) 01:28:41.25
PS5発売日に互換性有りだったらいいけど、、そうじゃなかったらわざわざPS4でプレイするのかって感じ
712: 2020/06/19(金) 01:30:04.78
えぇ…次世代機発売に程近いだろ
713: 2020/06/19(金) 01:30:12.59
世界で一番期待されてるゲームだろうし、万全の状態で出そうとするのはまぁ正しいとは思う
715: 2020/06/19(金) 01:31:23.58
まあバグ満載で世に出るよりはマシか...仕方ない
716: 2020/06/19(金) 01:31:28.10
中途半端な出来でやりたくないしいくらでも延期しろ
その結果クソゲーだったら叩きまくるけどな
その結果クソゲーだったら叩きまくるけどな
717: 2020/06/19(金) 01:32:04.54
延期するけど体験版配信しますって流れなら良かったのにな
725: 2020/06/19(金) 01:41:13.11
>>717
せめてこれだよなぁ。冒頭30分ぶんくらいの体験版欲しいわ
もしくはキャラクリ専用体験版
せめてこれだよなぁ。冒頭30分ぶんくらいの体験版欲しいわ
もしくはキャラクリ専用体験版
718: 2020/06/19(金) 01:32:48.93
キャラクリだけでもしたい
719: 2020/06/19(金) 01:33:34.23
体験版なんて作ってる暇ないだろ
720: 2020/06/19(金) 01:34:21.92
とりあえずPS5版も同時期に出してくれ
時期的に可能だろうし
時期的に可能だろうし
721: 2020/06/19(金) 01:35:28.46
11月19日がxboxxの発売日なんじゃねえか?
やたらxbox優先マーケティングするし
やたらxbox優先マーケティングするし
723: 2020/06/19(金) 01:40:14.87
>>721
いまやってるのもXBOX SXへの最適化作業だったら激おこだわ
いまやってるのもXBOX SXへの最適化作業だったら激おこだわ
722: 2020/06/19(金) 01:38:09.51
もしそんな理由で延期するなら俺は一個買ったあとCP77の不買運動するぞ
724: 2020/06/19(金) 01:41:06.44
再延期 (´・c_・`)
726: 2020/06/19(金) 01:41:53.88
あかんあかんあかんあかん
727: 2020/06/19(金) 01:41:54.85
時間ないから延期してるのに手間かかる体験版とか出せるわけねーだろアホか
732: 2020/06/19(金) 01:44:28.65
>>727
「時間ない」を間に受けるなんてガキンチョだね。社会人経験ないヤツはナイーブで羨ましいわ
「時間ない」を間に受けるなんてガキンチョだね。社会人経験ないヤツはナイーブで羨ましいわ
728: 2020/06/19(金) 01:42:45.95
とりあえず大司祭広場のヴィヴァルディ銀行みたいに人によってはまったく登場しないNPCがいるみたいなバグが無ければ良いや
729: 2020/06/19(金) 01:43:15.91
体験版作るのに2ヶ月かかったとしても体験版で3ヶ月持つから実質マイナスなんだよなあ…
730: 2020/06/19(金) 01:43:52.78
マジでほぼ次世代機と同時期になっちゃったじゃんww
731: 2020/06/19(金) 01:44:22.20
買うけどさあ
ウィッチャー出してよってのみんな思ってるでしょ
ウィッチャー出してよってのみんな思ってるでしょ
733: 2020/06/19(金) 01:46:09.25
>>731
いや別に
いや別に
739: 2020/06/19(金) 01:48:16.79
>>733
またまた
またまた
734: 2020/06/19(金) 01:46:22.93
つかウィッチャー期待してるとほんと痛い目合いそう
ウィッチャーそもそも原作が良いし
サイバーパンクの原作知らんけど
ウィッチャーそもそも原作が良いし
サイバーパンクの原作知らんけど
735: 2020/06/19(金) 01:46:35.39
ここまで遅れるならどのみち現行機じゃきつそうだし次世代機版買っちゃうな
736: 2020/06/19(金) 01:47:00.28
現行機最後のAAAタイトルになりそうだね
737: 2020/06/19(金) 01:47:29.57
ラスアス2みたいに切れた従業員がなんかリークしたりするかもな
741: 2020/06/19(金) 01:49:14.05
>>737
それはただのガセ
それはただのガセ
742: 2020/06/19(金) 01:50:43.62
>>737
ラスアスはハッカーが情報盗んで従業員騙って記事出しただけだろ
ラスアスはハッカーが情報盗んで従業員騙って記事出しただけだろ
752: 2020/06/19(金) 01:55:16.00
>>737
サイパンのアートワーク集が7月発売だから公式リーク(ネタバレ?)みたいになりそう
サイパンのアートワーク集が7月発売だから公式リーク(ネタバレ?)みたいになりそう
738: 2020/06/19(金) 01:48:02.64
結構な期間延期しといてまた延期しまーすって言う舐めた感じがムカつくんだよな
延期したなら納期くらい守ろうぜ
延期したなら納期くらい守ろうぜ
740: 2020/06/19(金) 01:48:24.94
また延期か・・
発売まで5ヶ月もあるから25日のイベントもあんまり情報出ないかな
発売まで5ヶ月もあるから25日のイベントもあんまり情報出ないかな
743: 2020/06/19(金) 01:50:46.23
今月のイベントはとりあえずやるのか
744: 2020/06/19(金) 01:51:13.81
バグフィックスは建前で黒人向けに忖度してストーリー改変してるとかだったりして
745: 2020/06/19(金) 01:52:02.50
正直サイバーパンク期待してねえんだよなあ
ゲームプレイの時点でなあ
早く出してウィッチャーの開発入ってくれよ
ゲームプレイの時点でなあ
早く出してウィッチャーの開発入ってくれよ
746: 2020/06/19(金) 01:52:07.47
サイバーパンクに限らず色んなゲームの延期の度に思うが、
ユーザが怒るのは何か違う気がするんだよな
楽しみにしてた発売日が遠のいて落胆するのは凄く分かるが
じゃあ何か実際ユーザに損害が出たわけじゃないし落胆こそすれ怒る理由が無いんだよね
ユーザが怒るべきなのを損害を被った時、つまり待たされた挙句クソゲー掴まされた時だけ
ユーザが怒るのは何か違う気がするんだよな
楽しみにしてた発売日が遠のいて落胆するのは凄く分かるが
じゃあ何か実際ユーザに損害が出たわけじゃないし落胆こそすれ怒る理由が無いんだよね
ユーザが怒るべきなのを損害を被った時、つまり待たされた挙句クソゲー掴まされた時だけ
767: 2020/06/19(金) 03:04:32.87
>>746
腹減らして出前取って30分以内にお届けしますって言われて、10分前に「ちょっと気にくわないんで作り直します」って言われて一時間待たされたらどんな気持ち?
腹減らして出前取って30分以内にお届けしますって言われて、10分前に「ちょっと気にくわないんで作り直します」って言われて一時間待たされたらどんな気持ち?
775: 2020/06/19(金) 05:42:44.04
>>767
店の味によるな 信頼してる店なら美味しいものが食べたいから気にならない
良ゲー凡ゲーのメニューの最寄りのレストランなのに延期までしてくるとちょっと...
CDPRはあと2作連続神ゲーなら信頼のおける店にする
店の味によるな 信頼してる店なら美味しいものが食べたいから気にならない
良ゲー凡ゲーのメニューの最寄りのレストランなのに延期までしてくるとちょっと...
CDPRはあと2作連続神ゲーなら信頼のおける店にする
843: 2020/06/19(金) 11:00:34.08
>>767
逆に感心するわ
逆に感心するわ
747: 2020/06/19(金) 01:52:18.91
まだ発売まで3ヵ月あるのに更に2ヶ月延期か
やるゲームはいっぱい持ってるけど俺はサイバーパンクがやりたいよ本当に
やるゲームはいっぱい持ってるけど俺はサイバーパンクがやりたいよ本当に
748: 2020/06/19(金) 01:52:40.46
カウントダウン兄貴失神してそう
749: 2020/06/19(金) 01:53:55.11
草
もう次世代機で遊ぶわ。かなりの人数がそうすると思う
もう次世代機で遊ぶわ。かなりの人数がそうすると思う
750: 2020/06/19(金) 01:54:37.80
怒ってないよ♡
ガッカリしただけ
ガッカリしただけ
751: 2020/06/19(金) 01:54:59.73
今回の延期は次世代機に合わせてるくさいな9月とかほんと直前だったし
753: 2020/06/19(金) 01:56:23.80
もうPS5版と同発しろよ
754: 2020/06/19(金) 01:56:46.00
言うて9月から11月なら前ほどショックは大きくない
755: 2020/06/19(金) 01:57:11.75
延期ワロたん
756: 2020/06/19(金) 02:03:51.69
もうこんなことなら会社すら忘れさられた頃に明日新作出しますでいいじゃん
758: 2020/06/19(金) 02:08:23.43
PS5は出荷が少ないらしいから熾烈な争奪戦になりそうだな
759: 2020/06/19(金) 02:21:07.00
PS4を3ヶ月、Oneを10ヶ月クソみたいに待たされた事より酷くはならんよ
あの頃は禅してる修行僧みたいなものだった
あの頃は禅してる修行僧みたいなものだった
760: 2020/06/19(金) 02:29:04.05
延期しちゃったか
予定崩れたなー
予定崩れたなー
761: 2020/06/19(金) 02:30:42.40
どうせバグなんかなくならないんだから出せばいいのに
762: 2020/06/19(金) 02:36:51.15
案の定リプ欄に宮本茂の例の言葉が貼られてた
763: 2020/06/19(金) 02:46:17.76
これはPS5の発売に合わせる為とかでの再延期があるな
そして最高のクオリティの為にとかいってPS4とXB1の発売がなくなって炎上し、やっぱPS4とXB1でも出せるよう調整しますからの再延期だな
そして最高のクオリティの為にとかいってPS4とXB1の発売がなくなって炎上し、やっぱPS4とXB1でも出せるよう調整しますからの再延期だな
764: 2020/06/19(金) 02:46:57.66
おいまた延期かよ しかもバグ取りでか
大丈夫か? 進行不能バグとかありそうだな
大丈夫か? 進行不能バグとかありそうだな
765: 2020/06/19(金) 02:48:11.71
発言が噛み合ってないからがっかりするとか以前に単純に信用できない
766: 2020/06/19(金) 02:52:04.85
このゲームは何が何でも2020年内に発売しないとだめだろ
これ以上延期しないでよ! 頼むよ
これ以上延期しないでよ! 頼むよ
769: 2020/06/19(金) 04:04:49.86
バグまみれだったのは否定せんが、2015のマストつって発売前のレビューから絶賛されてたっての
http://www.choke-point.com/?p=18424
http://www.choke-point.com/?p=18424
772: 2020/06/19(金) 04:33:21.82
>>769
でもバグまみれだったじゃん
でもバグまみれだったじゃん
770: 2020/06/19(金) 04:13:40.80
延期しなかったら9月-11月はアベンジャーズやろ…
771: 2020/06/19(金) 04:21:26.72
このゲームPS4でちゃんと動くの?
773: 2020/06/19(金) 04:46:57.53
さあCS機で動いてる映像まだ0だし
774: 2020/06/19(金) 05:36:20.78
こりゃGOTYは無理だな
776: 2020/06/19(金) 05:48:14.74
残念だけどまあ我慢はするよ
金太郎アメみたいな無難な量産オープンワールドなら工数も読めるだろうけど
そういうゲームじゃないって事やろう多分
金太郎アメみたいな無難な量産オープンワールドなら工数も読めるだろうけど
そういうゲームじゃないって事やろう多分
777: 2020/06/19(金) 05:55:15.98
延期するのはまぁええけどその時期に出すならPS5のローンチにしてくれよ
778: 2020/06/19(金) 06:11:29.01
延期するソフトは…
779: 2020/06/19(金) 06:18:33.37
これほぼロンチになるよな
PS5でスパイダーマンをじっくり遊ぶつもりだったのに予定が狂いそう
PS5でスパイダーマンをじっくり遊ぶつもりだったのに予定が狂いそう
780: 2020/06/19(金) 06:35:45.48
最初から次世代機で出してけよ感
箱で買うからどっちでもやれるけど、次世代バージョンの時期によっては現世代でやらんかな
箱で買うからどっちでもやれるけど、次世代バージョンの時期によっては現世代でやらんかな
781: 2020/06/19(金) 06:41:27.63
PS4に最適化できないからなのか?いっその事ローンチタイトルにしたらええやん
782: 2020/06/19(金) 06:42:15.30
だから言ったんだよ、ウィッチャー3もバグが多かったし油断するなよって
むしろ俺は、これで次世代機版と同発じゃ無かったら逆にキレるからね
むしろ俺は、これで次世代機版と同発じゃ無かったら逆にキレるからね
791: 2020/06/19(金) 08:09:40.99
>>782
にわかウィッチャーファンは最後の方のウィッチャーしか知らないから神言うてるからね
発売日までから発売後はマジで酷かったもんね
にわかウィッチャーファンは最後の方のウィッチャーしか知らないから神言うてるからね
発売日までから発売後はマジで酷かったもんね
783: 2020/06/19(金) 07:04:31.88
11月ぃゃ¨ぁウソだと言って・・・
果たして年内に出せるのだろうか
果たして年内に出せるのだろうか
784: 2020/06/19(金) 07:32:08.59
延期とかふざけるのもいい加減にしろよ
4月から待ってたんだぞ
まともにスケジュールが立てられないなら最初から発売予定日出すなボケ
4月から待ってたんだぞ
まともにスケジュールが立てられないなら最初から発売予定日出すなボケ
785: 2020/06/19(金) 07:34:44.27
まーた延期かいPS5向けに作り直しとけ
786: 2020/06/19(金) 07:38:05.39
延期はしゃーないにしても
まったく情報出してこないから「お前ら本当に仕事してるの?」感が拭えない
まったく情報出してこないから「お前ら本当に仕事してるの?」感が拭えない
787: 2020/06/19(金) 07:41:26.59
まあ25日に何かしらの情報は出るでしょ
788: 2020/06/19(金) 07:42:20.94
ウィッチャー3があったからまだ耐えられるというかウィッチャー3があったからこそのこの期待だけど
789: 2020/06/19(金) 08:02:01.18
まあ海外の開発のクランチ文化はよく言われるからな
日本のゲーム会社とか超ホワイトらしい
日本のゲーム会社とか超ホワイトらしい
790: 2020/06/19(金) 08:05:05.99
プレイレビュー出る事だしそれを糧に待つか
792: 2020/06/19(金) 08:20:26.74
発売日までから発売後???
793: 2020/06/19(金) 08:26:24.64
ここまで引っ張ったからにはバグのない完璧なゲームとして発売されるんだろうな
楽しみだなあ
楽しみだなあ
794: 2020/06/19(金) 08:36:34.11
写真コンテストとかPCケースとかよく分からん企画やった挙げ句のこの様は流石に擁護できないわ
795: 2020/06/19(金) 08:39:54.57
コンテストやる金で人雇ってれば9月発売間に合っただろ
796: 2020/06/19(金) 08:43:35.75
ゲーム開発は肥大化し過ぎたな
映像作品なら妥協すればどうにかなるだろうけど遊べなきゃいけないゲームのバグはどうしよもない
5年くらい掛けて一本とかリスクデカ過ぎる、CDはドラマが当たったから良かったろうけど
映像作品なら妥協すればどうにかなるだろうけど遊べなきゃいけないゲームのバグはどうしよもない
5年くらい掛けて一本とかリスクデカ過ぎる、CDはドラマが当たったから良かったろうけど
803: 2020/06/19(金) 09:16:37.35
>>796
最近多いな
バグだらけでまず出してその後運営しつつ修正
最後までクオリティ維持出来ず失速
ファースト製のゲームもよく延期してるし
そういうのもあって大作はマッピングされた無難な内容になってくんだろう
マップを作る役は大手じゃなくて色々試せるインディーで、大手はそのフォロワーって感じ
最近多いな
バグだらけでまず出してその後運営しつつ修正
最後までクオリティ維持出来ず失速
ファースト製のゲームもよく延期してるし
そういうのもあって大作はマッピングされた無難な内容になってくんだろう
マップを作る役は大手じゃなくて色々試せるインディーで、大手はそのフォロワーって感じ
797: 2020/06/19(金) 08:43:46.30
煽り抜きで今年発売しないと思ってる
ほんまやる気ねーな
ほんまやる気ねーな
798: 2020/06/19(金) 08:57:59.15
海外ではゲーム中に黒人に対する一部誤解を招く言動・演出があるからそれを修正しているって噂がまことしやかに出回ってるみたいだがほんとかいな?
810: 2020/06/19(金) 09:37:18.95
>>798
これがホンマならもうパンクは名乗れないな
これがホンマならもうパンクは名乗れないな
799: 2020/06/19(金) 09:01:24.25
最初からマイクポンスミスかんでるのに今さら黒人がー!みたいな作り直しあるとは思えん
800: 2020/06/19(金) 09:06:12.82
たとえ差別を否定(ポジティブ)に扱った内容があったとしても修正しないといけないのが今の世界空気
801: 2020/06/19(金) 09:09:03.29
今バグまみれなんですってゲーム画面出せばいいのにな
カッコつけて長文載せられてもじゃあ今までのはなんだったのってなる
カッコつけて長文載せられてもじゃあ今までのはなんだったのってなる
802: 2020/06/19(金) 09:09:11.25
超大作の大規模なオープンワールドは2回ぐらい延期するのはもはやデフォだな
R☆も必ずと言っていいほど再延期するし
R☆も必ずと言っていいほど再延期するし
804: 2020/06/19(金) 09:17:41.59
GTA4最後の延期の時、お詫びに何かグッズ貰ったな 予約してた外国の店舗からかもしれんけど
805: 2020/06/19(金) 09:19:53.65
11月か
まぁ予約したフィギュアも11月発売だし合わせてくれた方がいいかな俺は
まぁ予約したフィギュアも11月発売だし合わせてくれた方がいいかな俺は
806: 2020/06/19(金) 09:30:07.78
アンセム2077期待してますよフフフ
807: 2020/06/19(金) 09:33:37.37
あーあアンセム君元気になっちゃったじゃん
819: 2020/06/19(金) 09:45:10.65
>>807
必ず沸くからな
石投げることそのものを楽しむ人間が
平時に石投げれば叩かれるが
不満抱えた群衆に紛れて石投げれば反撃されないどころか拍手喝采だからな
こういう機会を常に待ち構えてるよ
必ず沸くからな
石投げることそのものを楽しむ人間が
平時に石投げれば叩かれるが
不満抱えた群衆に紛れて石投げれば反撃されないどころか拍手喝采だからな
こういう機会を常に待ち構えてるよ
808: 2020/06/19(金) 09:34:26.03
大作で新しい事やろうとすると大体ゴタついてる
流行りに乗っかって運営型に切り替えてきた各タイトル然り
新しいシステム加えようとした番犬レギオンとかダイイングライト2然り
流行りに乗っかって運営型に切り替えてきた各タイトル然り
新しいシステム加えようとした番犬レギオンとかダイイングライト2然り
809: 2020/06/19(金) 09:35:14.31
11月っていっそのこともっと延期してps5のタイトルにしちまえよ
本来4月だったのに...
本来4月だったのに...
811: 2020/06/19(金) 09:37:32.90
ここまで延びたんならもう次世代機でやったほうがいいな
812: 2020/06/19(金) 09:37:40.88
俺ぁPS5は当分買う予定ないんだよ
PS5用にされたら困る
PS5用にされたら困る
816: 2020/06/19(金) 09:40:47.86
>>812
じゃあXBOXSX買えばいいんじゃないの?
完全なOne互換だからそのまま遊べるし後日SX用にアップグレードされる
じゃあXBOXSX買えばいいんじゃないの?
完全なOne互換だからそのまま遊べるし後日SX用にアップグレードされる
823: 2020/06/19(金) 10:06:24.81
>>816
XBOXは…いいハードなのかもしれないけど
日本での展開にまったく期待が持てないので買えないよ
XBOXは…いいハードなのかもしれないけど
日本での展開にまったく期待が持てないので買えないよ
846: 2020/06/19(金) 11:23:41.81
>>812
さすがにそれはないよ
金稼ぎそびれるからね
さすがにそれはないよ
金稼ぎそびれるからね
813: 2020/06/19(金) 09:38:49.80
更に延期して来年3月発売!
814: 2020/06/19(金) 09:39:05.92
再延期楽しみだなぁ
815: 2020/06/19(金) 09:40:44.16
パンク名乗るんなら黒人を奴隷に戻すミッション追加しろ
817: 2020/06/19(金) 09:41:33.84
そもそもゲーミングpc買えよ馬鹿
818: 2020/06/19(金) 09:43:07.62
PCのスペックもGOGストアには未だに表記無し…
820: 2020/06/19(金) 09:45:49.50
9月はいろいろ忙しいから延期はちょっと助かるかも
ここでお詫びのキャラクリ体験版出したら神
ここでお詫びのキャラクリ体験版出したら神
821: 2020/06/19(金) 09:52:23.06
ウィッチャー3の延期期間は累計何ヵ月ぐらいだったんだ?
822: 2020/06/19(金) 09:58:23.31
ゴーストオブツシマ、グリードフォール、サイパン2077とリレーしていくつもりだったが延びたか
844: 2020/06/19(金) 11:16:45.76
>>822
だいたい同じだ
ダイイングライト2もやる気満々だった
だいたい同じだ
ダイイングライト2もやる気満々だった
845: 2020/06/19(金) 11:20:07.14
>>822
グリードフォール俺も気になってる
たぶんいろいろと微妙なんだろうけどわりと遊べそう
グリードフォール俺も気になってる
たぶんいろいろと微妙なんだろうけどわりと遊べそう
847: 2020/06/19(金) 11:23:43.61
>>822
俺はラスアス→レムナント→ツシマ→グリード→サイパンの予定だったから逆に楽になったわ
俺はラスアス→レムナント→ツシマ→グリード→サイパンの予定だったから逆に楽になったわ
824: 2020/06/19(金) 10:08:15.28
また延期か
前回の延期よりしんどい
とりあえず25日の新情報頼むぞ
前回の延期よりしんどい
とりあえず25日の新情報頼むぞ
825: 2020/06/19(金) 10:13:01.33
25日の新情報が更に延期しますって情報だったらどうする
826: 2020/06/19(金) 10:20:17.71
この短いスパンでまた延期されたからバグが結構深刻なんだろう
最初にあたるパッチの容量もえぐいことになりそうだな
最初にあたるパッチの容量もえぐいことになりそうだな
830: 2020/06/19(金) 10:26:32.14
>>826
更に2ヶ月延期したのに、アホみたいにデカいデイワンパッチなんか入れてくるわけないじゃんw
入れてきたらそれだけでぶっ叩くわ
更に2ヶ月延期したのに、アホみたいにデカいデイワンパッチなんか入れてくるわけないじゃんw
入れてきたらそれだけでぶっ叩くわ
827: 2020/06/19(金) 10:22:00.20
25日のイベントも延期するに1万円
842: 2020/06/19(金) 10:59:02.55
>>827
賭けるならテンピンにしとけ
賭けるならテンピンにしとけ
828: 2020/06/19(金) 10:22:35.90
オリジナルXbox楽しみにしてた人かわいそうw
829: 2020/06/19(金) 10:26:29.25
まぁ箱買う時点でかわいそうだし…
831: 2020/06/19(金) 10:28:50.67
質の向上で発売を延期するのってロックスターもよくやるよな
納期のデーモンワンパンできるのはすごいよ
納期のデーモンワンパンできるのはすごいよ
832: 2020/06/19(金) 10:29:56.99
無くても叩くでしょ
833: 2020/06/19(金) 10:31:56.39
gogでウイッチャー3無料配布中だけど、あんな感じで
このゲームも機種とか関係なくしてくれるかもしれないね
このゲームも機種とか関係なくしてくれるかもしれないね
834: 2020/06/19(金) 10:36:09.12
まあ世の中には10年かけて未完成品出したり
最序盤リメイクするだけで6年かかる会社もあるから・・・
最序盤リメイクするだけで6年かかる会社もあるから・・・
835: 2020/06/19(金) 10:38:05.39
ここは大げさではなく本当にとんでもないゲーム出してくるからな
質の向上ならいくらでも待てるわ
質の向上ならいくらでも待てるわ
837: 2020/06/19(金) 10:43:50.83
ソニーも大体延期してるイメージ
ブラボ、ホライゾン、デイズゴーン、ツシマにラスアス
まあ出来次第やな
ブラボ、ホライゾン、デイズゴーン、ツシマにラスアス
まあ出来次第やな
839: 2020/06/19(金) 10:46:21.99
>>837
デイズゴーンやホライゾンは初出の驚きががっかりに変わったな
まあ遊んでみてそれなりに楽しめたけど
デイズゴーンやホライゾンは初出の驚きががっかりに変わったな
まあ遊んでみてそれなりに楽しめたけど
840: 2020/06/19(金) 10:50:41.70
こうなったら、なんとなく自分には合わない気がして手を出してこなかったウィッチャー3買っちゃうぞ
841: 2020/06/19(金) 10:53:26.30
回線切り替えながらキレてる奴いて草
848: 2020/06/19(金) 11:30:44.99
11月だと次世代ロンチとかありそうだな
849: 2020/06/19(金) 11:38:40.79
サイバーパンク2077とPS5ロンチ、究極の選択だ
PS5発売のお祭り騒ぎの中、サイバーパンク2077の世界にどっぷりつかるのもありかなあ
PS5版も同時発売にして、PS4版買ってた人は差額分払ってPS5版と交換とかさすがにないか
PS5発売のお祭り騒ぎの中、サイバーパンク2077の世界にどっぷりつかるのもありかなあ
PS5版も同時発売にして、PS4版買ってた人は差額分払ってPS5版と交換とかさすがにないか
850: 2020/06/19(金) 11:52:45.74
>>849
XBOX版だと、ONEで購入すれば無料でSeries X版も遊べるようになる、
というのは発表済みだけどね(スマートデリバリーというXBOXのサービス)
XBOX版だと、ONEで購入すれば無料でSeries X版も遊べるようになる、
というのは発表済みだけどね(スマートデリバリーというXBOXのサービス)
870: 2020/06/19(金) 13:15:14.09
>>850
よし!今から箱買いに・・とはならないけど、いいねw
>>852
と思ったら、これが本当なら嬉しいな
よし!今から箱買いに・・とはならないけど、いいねw
>>852
と思ったら、これが本当なら嬉しいな
851: 2020/06/19(金) 11:56:06.99
あ、いや微妙に違うか? スマートデリバリーにも対応して、後のSeries X版へのアップグレードも無料で対応、ということか
どっちにしろ一回買えば全部遊べる
どっちにしろ一回買えば全部遊べる
852: 2020/06/19(金) 12:12:04.71
PS4/Xone「サイバーパンク2077」は、11月19日の発売当日にデイワンパッチを配信。
PS5/XSXで適用すると、パッチ無しでPS5/XSXでプレイするよりも見栄えが良くなります。
さらに「より強固な次世代向けリマスターパッチ」が2021~2022年にPS4/Xone版の購入者向けに無料で配信。
と投資家向けに回答。
PS5/XSXで適用すると、パッチ無しでPS5/XSXでプレイするよりも見栄えが良くなります。
さらに「より強固な次世代向けリマスターパッチ」が2021~2022年にPS4/Xone版の購入者向けに無料で配信。
と投資家向けに回答。
857: 2020/06/19(金) 12:24:54.56
>>852
これが本当ならどっちでも安心して買えますね
これが本当ならどっちでも安心して買えますね
899: 2020/06/19(金) 14:05:57.62
>>852
これ次世代機verが出るのは21~22年で、現行機で買った人はその時にアップグレードできますよってことかね
これ次世代機verが出るのは21~22年で、現行機で買った人はその時にアップグレードできますよってことかね
853: 2020/06/19(金) 12:17:22.30
つかお前らウィッチャー3レベルのものを本当に期待してんの?
プレイ動画見た?
プレイ動画見た?
866: 2020/06/19(金) 13:00:26.85
>>853
ウィッチャー3も別にすごいゲームてわけじゃないと思うけどな
2よりは格段に遊びやすくなったけど戦闘は基本つまらんし
ウィッチャー3も別にすごいゲームてわけじゃないと思うけどな
2よりは格段に遊びやすくなったけど戦闘は基本つまらんし
876: 2020/06/19(金) 13:22:23.01
>>866
好きなゲームは?
好きなゲームは?
891: 2020/06/19(金) 13:46:21.84
>>853
おれはそれを超えてくると思ってる
本来なら確実にバカ売れするドル箱のウィッチャーの続編を出すところを
スパッと切って新規IPに全力を注ぐとか侍みたいなメーカーだわ
おれはそれを超えてくると思ってる
本来なら確実にバカ売れするドル箱のウィッチャーの続編を出すところを
スパッと切って新規IPに全力を注ぐとか侍みたいなメーカーだわ
904: 2020/06/19(金) 15:27:01.20
>>891
たしかに
たしかに
854: 2020/06/19(金) 12:20:03.84
はいはいくそげーくそげー
855: 2020/06/19(金) 12:21:08.46
ウィッチャーも持ち上げられてるほど面白くはなかったな
サイパンもサクサク動けるfo4位の面白さだと思ってるわ
サイパンもサクサク動けるfo4位の面白さだと思ってるわ
856: 2020/06/19(金) 12:24:04.36
そうフォールアウト感あるんだよなあの一人称
858: 2020/06/19(金) 12:27:41.12
これDLCもめちゃくちゃ時間掛かるんだろうなあ
マルチは3,4年後くらいになりそう
マルチは3,4年後くらいになりそう
859: 2020/06/19(金) 12:29:40.38
PS5でロード無しで遊びたいわ
7月以降に発売されるPS4ソフトはPS5用に最適化されるって話聞いたし
PS5でロード無しで快適に遊ぶわ
7月以降に発売されるPS4ソフトはPS5用に最適化されるって話聞いたし
PS5でロード無しで快適に遊ぶわ
867: 2020/06/19(金) 13:00:57.54
>>859
PS5ベースでDLC開発すんのかね?
PS5ベースでDLC開発すんのかね?
860: 2020/06/19(金) 12:33:55.66
品質向上ってのは建前で単純に時期をずらしたいだけに見える
dlcとかは関係ないと思うんだが
dlcとかは関係ないと思うんだが
861: 2020/06/19(金) 12:34:09.64
マップ移動は元からシームレスじゃね
セーブデータのロードは時間かかりそうだけど
セーブデータのロードは時間かかりそうだけど
862: 2020/06/19(金) 12:38:24.86
ファストトラベルがロードなしってのが一番魅力的よなPS5は
863: 2020/06/19(金) 12:46:36.86
PS5版が発売するならもうPS5版発売を待つでもいいかなってタイミングまで延期されたな
864: 2020/06/19(金) 12:49:03.96
もうみんなPS5でやるでしょ
865: 2020/06/19(金) 12:57:53.40
また延期か
三人称視点の追加してくれるのか?
ありがたいわ
三人称視点の追加してくれるのか?
ありがたいわ
868: 2020/06/19(金) 13:11:39.28
どうしてもウィッチャーの戦闘がつまらない事にしたい勢力なんなの
こういうガキはダークソウルだけやってろよ
こういうガキはダークソウルだけやってろよ
869: 2020/06/19(金) 13:13:30.03
現世代機で最高の物にするって言ってたしなあ
その言葉を信じてPS4で遊ぶか
はたまたこれのためにPS5買うか
物凄く悩む
その言葉を信じてPS4で遊ぶか
はたまたこれのためにPS5買うか
物凄く悩む
871: 2020/06/19(金) 13:16:05.78
初見プレイは一度きりだからな、俺はもう次世代機に決めたよ、PC版も買うけど
877: 2020/06/19(金) 13:22:53.57
>>871
今ウィッチャー3をPS4とかで持ってたらPC版もらえるってキャンペーンやってるからコンソール版CP77買ったらPC版もらえるかもな
今ウィッチャー3をPS4とかで持ってたらPC版もらえるってキャンペーンやってるからコンソール版CP77買ったらPC版もらえるかもな
872: 2020/06/19(金) 13:16:11.35
デイワンパッチ当てたらps5で見栄え良くなるって11月19日までにps5出るって言ってる様なものでは
874: 2020/06/19(金) 13:19:18.89
デイワンパッチはPS4版をPS5で遊べるようにする(見栄えも多少良くなる)ってだけで、
本当のPS5版はのちに出るリマスターパッチなのでは
本当のPS5版はのちに出るリマスターパッチなのでは
875: 2020/06/19(金) 13:20:44.79
ディスクに入りきらない高解像度テクスチャーかもよ ノーマルのoneとps4はいらんデータだし
878: 2020/06/19(金) 13:24:04.60
また延期とかユーザー舐めすぎ
879: 2020/06/19(金) 13:25:22.39
XB1でSteam出来るようになるって噂を聞いたことがあるけど本当なら箱でSteam版やった方が規制もないだろうし良さそうな気がしてきたなぁ
880: 2020/06/19(金) 13:26:22.22
現行機で出したくないんだろ
881: 2020/06/19(金) 13:27:44.25
これで綺麗なフォールアウトだったらキレる
882: 2020/06/19(金) 13:29:33.22
現行機でプレイしてからのほうが次世代機での進化をより実感できるだろうが
885: 2020/06/19(金) 13:32:38.40
>>882
ここまで延期したらps5でプレイした方が良さそう
どうせ1~2カ月のズレだし、ps5で初見プレイした方が楽しそうだし
ここまで延期したらps5でプレイした方が良さそう
どうせ1~2カ月のズレだし、ps5で初見プレイした方が楽しそうだし
883: 2020/06/19(金) 13:30:59.20
レトロフューチャーとサイバーパンクの区別もつかんのか?
884: 2020/06/19(金) 13:31:47.16
どっちにしろサイバーパンクはウィッチャー3の評価は絶対に超えられないんだからウィッチャー3を攻撃するのはやめた方がいいよ
887: 2020/06/19(金) 13:34:11.22
>>884
なんで?w
なんで?w
890: 2020/06/19(金) 13:45:17.45
>>886
ウィッチャーに限らず選択肢のあと会話が拗れて
イヤそうじゃないんだけど!って思っても修正効かないゲームばっかりだからなあ
もうちょっと弁明させて欲しいわ
ウィッチャーに限らず選択肢のあと会話が拗れて
イヤそうじゃないんだけど!って思っても修正効かないゲームばっかりだからなあ
もうちょっと弁明させて欲しいわ
888: 2020/06/19(金) 13:40:03.28
実際あそこまで高評価だと狂信者や懐古がつくからな
そいつらがウィッチャー3を超える評価は絶対に許さないだろう
そいつらがウィッチャー3を超える評価は絶対に許さないだろう
892: 2020/06/19(金) 13:48:52.10
>>889
ちゃんと公式のお知らせぐらい読めや
ちゃんと公式のお知らせぐらい読めや
898: 2020/06/19(金) 14:04:55.12
>>893
ニキって言い回しやめろよ
ニキって言い回しやめろよ
905: 2020/06/19(金) 15:27:34.71
>>893
プレイ動画って言ってるじゃん
プレイ動画って言ってるじゃん
894: 2020/06/19(金) 13:54:50.62
別にそいつがどう思おうがよくね?
895: 2020/06/19(金) 13:57:33.61
発売延期になってみんなカリカリ
896: 2020/06/19(金) 13:58:31.18
延期のせいでみんなサイバーサイコになってる
897: 2020/06/19(金) 14:03:08.79
たぶんみんなじゃなく1、2人が回線変えながら荒らしてるだけ
907: 2020/06/19(金) 15:29:05.84
>>903
このゲーム一切興味ないと思うよ
スレ民苛立たせるのが楽しいだけ
このゲーム一切興味ないと思うよ
スレ民苛立たせるのが楽しいだけ
900: 2020/06/19(金) 14:06:19.90
一旦頭から忘れた方が良いやで
902: 2020/06/19(金) 14:13:58.86
>>900
やでという語尾をやめよう
やでという語尾をやめよう
901: 2020/06/19(金) 14:06:37.79
いいよいいよサイパンはクソゲーで
ウィッチャーの足元にも及ばない、評価も雲泥の差
でもな、俺はそのクソゲーがクソやりたいんだ! クソはやく クソリリースしろ!
ウィッチャーの足元にも及ばない、評価も雲泥の差
でもな、俺はそのクソゲーがクソやりたいんだ! クソはやく クソリリースしろ!
906: 2020/06/19(金) 15:28:06.83
いやもちろん俺だってサイバーパンクが神ゲーであって欲しいよ
ウィッチャー新作を押し除けて製作してるわけだし
ウィッチャー新作を押し除けて製作してるわけだし
908: 2020/06/19(金) 15:34:26.62
>>906
一応の完結作を謳ってたウィッチャー3が出る前から企画動いてたのに
新作を押しのけるって・・・やっぱ何も知らないんだな
一応の完結作を謳ってたウィッチャー3が出る前から企画動いてたのに
新作を押しのけるって・・・やっぱ何も知らないんだな
909: 2020/06/19(金) 15:35:33.54
>>908
うーん
言い方の問題でサイバーパンクがさっさと発売されればウィッチャーの開発が始まるってのは分かる?
うーん
言い方の問題でサイバーパンクがさっさと発売されればウィッチャーの開発が始まるってのは分かる?
910: 2020/06/19(金) 15:38:06.27
>>909
ん~、それ押しのけるって言わないから普通わからないと思うよ
ん~、それ押しのけるって言わないから普通わからないと思うよ
914: 2020/06/19(金) 15:39:44.11
>>910
えーとじゃあなんか日本語に固執してるみたいなので単純に事実の確認だけしよう
サイバーパンクの開発が終わる→ウィッチャーの開発が始まる
この命題は真?
えーとじゃあなんか日本語に固執してるみたいなので単純に事実の確認だけしよう
サイバーパンクの開発が終わる→ウィッチャーの開発が始まる
この命題は真?
911: 2020/06/19(金) 15:38:13.90
俺はPV見ると世界観や街並みやメカデザにワクワクするけどゲームとしてメチャクチャ面白そうとは思わないし
興味無い人からするとただのゴチャゴチャしたGTAぐらいの認識なんだろ
興味無い人からするとただのゴチャゴチャしたGTAぐらいの認識なんだろ
912: 2020/06/19(金) 15:38:31.92
サイバーパンクが発売したらサイバーパンクのDLCとオンラインの開発が始まるんだけど
915: 2020/06/19(金) 15:40:21.90
>>912
やめろ...やめろ...
やめろ...やめろ...
913: 2020/06/19(金) 15:39:35.97
こんなに遅れるならDLCもすぐ配信してくれないかな
916: 2020/06/19(金) 15:40:22.75
エアプバレて焦りだしたな
917: 2020/06/19(金) 15:45:18.51
ウィッチャー信者みたいなの気持ち悪いなあ
こっちはウィッチャーなんぞ興味ねーよ
こっちはウィッチャーなんぞ興味ねーよ
922: 2020/06/19(金) 16:25:50.85
>>917
サイバーパンクが注目されてるのもウィッチャー3という超傑作のおかげなんだが
まあサイバーパンクの評価はかなりヤバいことになる可能性もあるけど
サイバーパンクが注目されてるのもウィッチャー3という超傑作のおかげなんだが
まあサイバーパンクの評価はかなりヤバいことになる可能性もあるけど
925: 2020/06/19(金) 16:35:28.19
ごめん
>>917じゃなくて>>922に対して
>>917じゃなくて>>922に対して
924: 2020/06/19(金) 16:34:13.17
>>917
つまり俺らに何して欲しいの?
ウィッチャーを語るスレでもないここの住民に何を要求したいの?
つまり俺らに何して欲しいの?
ウィッチャーを語るスレでもないここの住民に何を要求したいの?
918: 2020/06/19(金) 15:47:59.15
てかウィッチャーのスレで愚痴れば良いのになんで敵しかいないここに来るんだ
ウィッチャーファン同士で仲良くサイパンの文句言っとけよ
ウィッチャーファン同士で仲良くサイパンの文句言っとけよ
923: 2020/06/19(金) 16:29:46.44
>>918
b37c-ZE7iで過去レス検索してみたら相当ヤバい奴だった
このレスウィッチャースレの奴が知ったら向こうのスレでも煙たがれそう
b37c-ZE7iで過去レス検索してみたら相当ヤバい奴だった
このレスウィッチャースレの奴が知ったら向こうのスレでも煙たがれそう
919: 2020/06/19(金) 15:48:08.11
https://doope.jp/2020/06105009.html
次世代機ローンチ後は、一旦次世代機上で現世代機版ベースのアプグレ版を動かしておいて
その後(2021年の可能性も)にネイティブ次世代機版を改めて無料で提供したい、ってことか
DLCとオンマルチ版のリリース計画もそのまま後倒しの予定と
次世代機ローンチ後は、一旦次世代機上で現世代機版ベースのアプグレ版を動かしておいて
その後(2021年の可能性も)にネイティブ次世代機版を改めて無料で提供したい、ってことか
DLCとオンマルチ版のリリース計画もそのまま後倒しの予定と
920: 2020/06/19(金) 15:54:06.42
22年にDLC出て23年にオンラインとかになるかもな
そのあとウィッチャー新作の本格的な開発が始まるだろうからウィッチャーは2025年くらいか
そのあとウィッチャー新作の本格的な開発が始まるだろうからウィッチャーは2025年くらいか
921: 2020/06/19(金) 15:54:25.05
旧世代版は間違いなくテクスチャーが落とされ街の人も減らされてるだろうしやるならやっぱ次世代機だよな
旧世代だとちょっとド派手な戦闘になったら処理落ちしそうだしさ
旧世代だとちょっとド派手な戦闘になったら処理落ちしそうだしさ
926: 2020/06/19(金) 17:42:59.90
やたらとウィッチャーウィッチャーうるせえのは過去作品の栄光に縛られてあーだこーだ文句言いたいだけの構ってちゃん荒らしだろうからスルーでええやん
929: 2020/06/19(金) 18:29:50.19
>>926
その言葉遣いも荒らしみたいなもんだからやめたほうがいい
その言葉遣いも荒らしみたいなもんだからやめたほうがいい
927: 2020/06/19(金) 18:11:48.46
CS版のウィッチャー3しかやったことなさそう
928: 2020/06/19(金) 18:20:14.61
これで格安だとしても有料だったらアレだったけど次世代機アプデが無料なら全然いいよ
コメント
コメントする