1: 2020/05/27(水) 21:45:43.61
!extend:on:vvvvv:1000:512
行動カードのデッキを構築しながらダンジョンを進むローグライクなゲーム
steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/646570/Slay_the_Spire/
英語wiki
https://slay-the-spire.wikia.com/wiki/Slay_the_spire_Wiki
日本語wiki
https://wikiwiki.jp/slaythespire/
前スレ
Slay the Spire Ascension36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1588897971/
家庭用ゲームスレ
【Switch/PS4/XB1】 Slay the Spire part3 【家庭用】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1586884243/
>>980を踏んだ人が宣言をし、スレ建て及び次スレに誘導してください。
>>980が失敗や、>>990を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
>>1行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
行動カードのデッキを構築しながらダンジョンを進むローグライクなゲーム
steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/646570/Slay_the_Spire/
英語wiki
https://slay-the-spire.wikia.com/wiki/Slay_the_spire_Wiki
日本語wiki
https://wikiwiki.jp/slaythespire/
前スレ
Slay the Spire Ascension36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1588897971/
家庭用ゲームスレ
【Switch/PS4/XB1】 Slay the Spire part3 【家庭用】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1586884243/
>>980を踏んだ人が宣言をし、スレ建て及び次スレに誘導してください。
>>980が失敗や、>>990を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
>>1行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/05/28(木) 02:34:35.90
>>1 乙
メテオストライクを無視した後にスネッコアイが出る権利をやろう
メテオストライクを無視した後にスネッコアイが出る権利をやろう
3: 2020/05/28(木) 02:57:03.00
>>1
乙
これはオツじゃなくてスネッコオイルなんだからね!
乙
これはオツじゃなくてスネッコオイルなんだからね!
4: 2020/05/28(木) 11:45:48.99
>>1
パンドラの乙
パンドラの乙
5: 2020/05/28(木) 11:46:33.33
今日のデイリー
ギャンブルチップと劇的な入場あるだけで楽勝だったわ
デイリーってみんなはいつもどうやってスコア伸ばすん?
ギャンブルチップと劇的な入場あるだけで楽勝だったわ
デイリーってみんなはいつもどうやってスコア伸ばすん?
8: 2020/05/28(木) 15:16:08.53
>>5 スコア獲得の条件が色々あるからそれを達成するようなムーブをする
6: 2020/05/28(木) 11:53:35.52
mod入れまくってる状態でやってるけど時々PCの寿命かな?ってくらい凄い挙動が怪しくなる
ただ普段使いや他の遥かに重いゲームではなんともない
んで久々にmarisaやったら途中でフリーズ、STS落としてもPCガクガクで再起動を余儀なくされた
ワークショップのページ見たらcrashやらなんやら結構書かれてたけどmarisaが原因だったのかな?
他にmod環境で挙動が怪しくなってる人いる?
ただ普段使いや他の遥かに重いゲームではなんともない
んで久々にmarisaやったら途中でフリーズ、STS落としてもPCガクガクで再起動を余儀なくされた
ワークショップのページ見たらcrashやらなんやら結構書かれてたけどmarisaが原因だったのかな?
他にmod環境で挙動が怪しくなってる人いる?
7: 2020/05/28(木) 12:02:41.64
自分も2ヶ月くらい前にPC変えてから魔理沙やろうとして落ちまくったなあ
あれからMOD版自体やってないけどスペックの問題じゃなさそう
あれからMOD版自体やってないけどスペックの問題じゃなさそう
9: 2020/05/28(木) 15:40:44.54
デイリーって変なルールでやる気が起こらなくて
今日はついてる実績とってからやってないわ
今日はついてる実績とってからやってないわ
10: 2020/05/28(木) 15:59:24.98
デイリーは基本オレつえーするだけでスコアなんか狙わんでいいよね
11: 2020/05/28(木) 16:00:18.97
好きにやれ定期
12: 2020/05/28(木) 16:04:37.53
デイリーは怪しげなスコアが並びすぎて萎える
あれってMOD込みでもサーバーにスコア登録できるんかな
あれってMOD込みでもサーバーにスコア登録できるんかな
13: 2020/05/28(木) 16:36:36.54
デイリーはアセ10ぐらいでやらせて欲しい
アセ無しだと大抵作業になる
アセ無しだと大抵作業になる
14: 2020/05/28(木) 17:11:52.97
カスタムはできるのにデイリーは汗選べないんだよねー
15: 2020/05/28(木) 20:10:51.38
ベータアートってライブラリから見れるだけなの?
この絵柄でプレイしたいよ
この絵柄でプレイしたいよ
16: 2020/05/28(木) 20:13:33.83
その絵柄で遊べるでしょ、ゲームで確認してみ
17: 2020/05/28(木) 20:27:14.46
できたw
18: 2020/05/28(木) 22:04:57.72
デイリーでスコア伸ばすならエリートボス相手はノーダメージが基本だからノーアセでもそういうデッキを作るのは意外と苦労する
今日は筋力の暴力で殴れるから楽な部類だが
今日は筋力の暴力で殴れるから楽な部類だが
20: 2020/05/29(金) 01:20:32.80
>>18
頑張ったけど1400くらいで終わってしまった
頑張ったけど1400くらいで終わってしまった
19: 2020/05/29(金) 01:06:32.55
これってボスにオートマトンが見えた時点で軸を切り替えて
アタック重視+デッキ膨らませる方向にした方が良かった?
デッキの軸ってどの辺りで決めるのかよく解らない
https://youtu.be/HDkxHDzYeuI?t=3759
アタック重視+デッキ膨らませる方向にした方が良かった?
デッキの軸ってどの辺りで決めるのかよく解らない
https://youtu.be/HDkxHDzYeuI?t=3759
29: 2020/05/29(金) 10:00:32.21
>>28
焦熱の契約取らなかったりランページ取ったりしてるのが意外
凄く参考になる ありがとう
焦熱の契約取らなかったりランページ取ったりしてるのが意外
凄く参考になる ありがとう
21: 2020/05/29(金) 03:12:35.50
時間かけすぎじゃね?一層で我慢できんかったわ
48: 2020/05/30(土) 00:55:15.09
>>21
遅くてごめん
プレイ早くするコツってある?
どれくらいの時間でクリアできればいい?
遅くてごめん
プレイ早くするコツってある?
どれくらいの時間でクリアできればいい?
22: 2020/05/29(金) 05:36:58.38
アイクラでオートマトン苦手だった記憶がふつふつと蘇った
youtubeは設定から二倍速にできるけど結局シークで要所見ることになるね
youtubeは設定から二倍速にできるけど結局シークで要所見ることになるね
23: 2020/05/29(金) 05:45:02.53
武装ってとってる?
1-2層で出たら大抵取って急を要するのがない時は即UGしてるんだけど
1-2層で出たら大抵取って急を要するのがない時は即UGしてるんだけど
25: 2020/05/29(金) 06:32:35.60
jorbsは何か信念を感じるくらい武装UGしない
そのわりに序盤ピックよくみる
そのわりに序盤ピックよくみる
26: 2020/05/29(金) 06:33:38.92
アッパーカットとか弱点発見みたいに未UGだと著しく性能が落ちる奴は勿論最優先でUGして、特にない時は武装があると底上げになるかなって感じだった
27: 2020/05/29(金) 06:52:44.07
弱くはないと思うけど
高アセだとデッキが一巡する前提で使う武装は少し遅いってのはあると思う
高アセだとデッキが一巡する前提で使う武装は少し遅いってのはあると思う
30: 2020/05/29(金) 10:13:12.99
アイクラは基本的にキーアタックカード1枚あればいいと考えてるから
ヘッドバット2枚でランページ回すかセカンドウィンド持ってくるかと思って
ご指摘の通りドロソが足らないのとストライク消すタイミングが少なくて回転が悪かったのが敗因かと
後でまたやり直すかな結構面白いシードだと思う
ヘッドバット2枚でランページ回すかセカンドウィンド持ってくるかと思って
ご指摘の通りドロソが足らないのとストライク消すタイミングが少なくて回転が悪かったのが敗因かと
後でまたやり直すかな結構面白いシードだと思う
31: 2020/05/29(金) 13:05:35.90
武装好きだなあ
これUGしておけば他も戦闘中UG出来るし
そうか、高アセだとイマイチなのか
これUGしておけば他も戦闘中UG出来るし
そうか、高アセだとイマイチなのか
32: 2020/05/29(金) 13:48:43.20
Jorbおじがあんま武装UGしないのはUGしなくてもそれなりにコスパがいいからって判断なんかな
スターターの防御でも一緒に使えば5+8の13ブロックでそれなりだし
スターターの防御でも一緒に使えば5+8の13ブロックでそれなりだし
33: 2020/05/29(金) 14:17:34.45
防御5は後半だと本当にほとんど役に立たないからね
防御カードがなくても未アップグレードの防御を削除したくなるくらい弱い
他のをアップグレードできるけど、1コス5防御にしかならないしドロー次第でアップグレードできるものは結局選べないという点
このゲームはキーカードやコンボでなんとかなることが多いからそれが必ずアプグレされてる方が効率がいい
それに武装は武装で一枚のカードなのでそれがキーカードに絡まないならドローを一枚潰してると考えられるからね
防御カードがなくても未アップグレードの防御を削除したくなるくらい弱い
他のをアップグレードできるけど、1コス5防御にしかならないしドロー次第でアップグレードできるものは結局選べないという点
このゲームはキーカードやコンボでなんとかなることが多いからそれが必ずアプグレされてる方が効率がいい
それに武装は武装で一枚のカードなのでそれがキーカードに絡まないならドローを一枚潰してると考えられるからね
34: 2020/05/29(金) 14:25:42.55
端数切り捨てのせいで脆弱状態だと防御5は3だからなぁ
防御上がらないカードはあんまUGしたくない
防御上がらないカードはあんまUGしたくない
35: 2020/05/29(金) 14:39:35.09
詰まってたA20アイクラ心臓やっと倒せた記念
https://i.imgur.com/hL809ce.jpg
https://i.imgur.com/1mTcNWp.jpg
1ボス終了時点でレリックは良いのに勝ち筋が無くて仕方なしにバリケピックしたら塹壕なしでも結構いい仕事したよ
スネッコ様々だけど
バリケ武装金属化焦熱の契約激怒闇の抱擁当たりは人によって評価分かれるよねえ
満場一致で弱カード認定されるのはアイクラだと昔の炎の息くらいか
https://i.imgur.com/hL809ce.jpg
https://i.imgur.com/1mTcNWp.jpg
1ボス終了時点でレリックは良いのに勝ち筋が無くて仕方なしにバリケピックしたら塹壕なしでも結構いい仕事したよ
スネッコ様々だけど
バリケ武装金属化焦熱の契約激怒闇の抱擁当たりは人によって評価分かれるよねえ
満場一致で弱カード認定されるのはアイクラだと昔の炎の息くらいか
36: 2020/05/29(金) 16:01:51.73
3エナだと武装と1,2枚しかカード使えないから、UGしてもそのターン内の動きは大して強化されないしね
デッキ2周目以降は強くなるけど、それなら強いアタックカード強化して長引く前に終わらせる方が良いよねって感じかな?
デッキ2周目以降は強くなるけど、それなら強いアタックカード強化して長引く前に終わらせる方が良いよねって感じかな?
37: 2020/05/29(金) 16:53:05.56
何ピックしても裏面裏面で全然思う通りにならない
辛い
辛い
38: 2020/05/29(金) 17:00:19.59
意見ありがとう、2層でピックするのやめます...
ただ1層で見かけたら取ってダメージが多少上がる程度のものよりは優先してUGしていきます
ただ1層で見かけたら取ってダメージが多少上がる程度のものよりは優先してUGしていきます
39: 2020/05/29(金) 19:12:41.70
Act1はストライクや防御の割合を薄めるためにてきとーにピックする
Act2以降はAct1で拾ったカードとレリックを見て欲しい物を選んでピックする
同じものでも序盤終盤で価値が変わるから言うは易しだが難しい、これが面白いんだが
Act2以降はAct1で拾ったカードとレリックを見て欲しい物を選んでピックする
同じものでも序盤終盤で価値が変わるから言うは易しだが難しい、これが面白いんだが
41: 2020/05/29(金) 19:56:31.21
一層で強打アップグレードしたくないな
まあ強打自体アップグレードしなくていいならなるべくスルーしたいけど
セントリーに強くないしラガヴーリンは起きちゃうデメリットのほうが強い気がする
まあ強打自体アップグレードしなくていいならなるべくスルーしたいけど
セントリーに強くないしラガヴーリンは起きちゃうデメリットのほうが強い気がする
42: 2020/05/29(金) 22:55:23.37
強打はまあUGか削除かの二択ならUGかなと思うんだけど
噴火はスネッコ考えるとUGもしにくくて困る
噴火はスネッコ考えるとUGもしにくくて困る
43: 2020/05/29(金) 23:00:11.31
個人的にはぶん殴りとか回し蹴りの2コスのアタック引いたときは噴火アプグレしときたい
44: 2020/05/29(金) 23:30:54.12
2コス引いてるとスネッコ向きのデッキだなと考え始めてますますUGできない
45: 2020/05/29(金) 23:41:24.60
ウォッチャーは保留がキーになるからスネッコアイは正直言って他の3キャラほど重要じゃないと思う
保留できるからドローが多少不足してもごまかせる事も多いし
保留できるからドローが多少不足してもごまかせる事も多いし
46: 2020/05/30(土) 00:02:27.97
ウォッチャーは奇跡やスタンス変更でエナジー増えるしact1なら噴火2コスのままでも普通にやってけるような気もする
大体どのキャラでもact1終了時点まではスネッコ意識したほうが勝率高いような気はするよ
まあそんなこと言わんでもスネッコって雑に取っても強いしUGしてもいいんじゃね
大体どのキャラでもact1終了時点まではスネッコ意識したほうが勝率高いような気はするよ
まあそんなこと言わんでもスネッコって雑に取っても強いしUGしてもいいんじゃね
47: 2020/05/30(土) 00:29:20.63
強打は絶対ボス前焚き火だって決めてる
ボス前でも他に良いカードがあったらそっちをUGする
ボス前でも他に良いカードがあったらそっちをUGする
49: 2020/05/30(土) 01:00:23.69
スネッコウォッチャー強いだろ
出てきたら迷わず取るわ
出てきたら迷わず取るわ
59: 2020/05/30(土) 13:29:33.48
>>57
>>49
>>49
50: 2020/05/30(土) 01:43:03.04
制定で0まで下げたコストが使用後に3コストでかえってくる苦い思い出がよみがえってきた
51: 2020/05/30(土) 02:37:12.60
ウォッチャーでスネッコ使ってて1番困るのはターン跨いで旋転回避使った時だな
どのアタックがコスト高いかわからなくなる
どのアタックがコスト高いかわからなくなる
52: 2020/05/30(土) 04:22:10.47
奇跡的に経絡秘孔4枚とれたときは楽しかったなあ
占術使ったらブロック得るやつで稼ぎながら毎ターン秘孔
一番好きなデッキだわ
占術使ったらブロック得るやつで稼ぎながら毎ターン秘孔
一番好きなデッキだわ
53: 2020/05/30(土) 04:30:42.07
スフィアガーディアンはアーティファクト99とかだったら面白かったな
54: 2020/05/30(土) 05:05:54.18
瞑想で経絡秘孔戻してつつきまくるの好き
55: 2020/05/30(土) 08:46:35.38
スネッコウォッチャー弱いなんて誰も言ってないんだよな...
56: 2020/05/30(土) 11:21:01.92
読解力無い人は多いので
57: 2020/05/30(土) 11:25:26.55
誰も弱いなんて言ってないのは確かだが誰かが弱いって言ったことに言及してるレスも見当たらんが
58: 2020/05/30(土) 12:48:50.54
よく言われる躁鬱軸や拒絶連打系は低コストまわしなのでスネッコと相性悪い
そこに制定保留カードを0コストで使い続けられないデメリットもある
そもそも3コストが破棄スキルとパワーに集中してる
あれ?たしかに弱いかも?
そこに制定保留カードを0コストで使い続けられないデメリットもある
そもそも3コストが破棄スキルとパワーに集中してる
あれ?たしかに弱いかも?
60: 2020/05/30(土) 14:46:44.67
その破棄とパワーがエグいほど強力なんだよな...
61: 2020/05/30(土) 14:47:27.69
神人化とスネッコの相性が神なのでそれだけで取る理由にはなりそう
62: 2020/05/30(土) 15:01:47.01
スネッコだと不動心とか掌でブロックガンガン稼いでいくってのが出来ないからぶん殴りとか精神障壁がないとしんどい
63: 2020/05/30(土) 15:07:11.25
雑魚は即薙ぎ払えるしボスは全知願い事とか水になれば良い気がする
64: 2020/05/30(土) 15:15:25.76
洞察生成も一気に弱くなるし相性悪いカードは多い感じする
レアカードが高コスで強いの多いからハマればもちろん強いけど
レアカードが高コスで強いの多いからハマればもちろん強いけど
65: 2020/05/30(土) 18:28:15.79
混乱すると学習ができなくなる
当たり前のことだな!
当たり前のことだな!
66: 2020/05/30(土) 20:17:45.67
話題のモンスタートレインやってみたら面白い
ただすげー大味だから、一通りやったらすぐ飽きるのも目に浮かぶ
ただすげー大味だから、一通りやったらすぐ飽きるのも目に浮かぶ
67: 2020/05/30(土) 20:24:25.50
そのゲームはレビューのプレイ時間みて察した
68: 2020/05/30(土) 20:30:34.75
全組み合わせアセ25までやると無限に遊べる
70: 2020/05/30(土) 22:26:13.37
生き辛そう
71: 2020/05/30(土) 23:39:44.12
モンスタートレインにケミカルXとスネッコアイがあって笑った
72: 2020/05/31(日) 00:02:20.21
モンスタートレイン買ってきたわ
まだ完成してないゲームだから登場時でこれで、StSの開発とやり取りもあるならアプでも期待できるかなと思うのでゆっくり楽しむわ
まだ完成してないゲームだから登場時でこれで、StSの開発とやり取りもあるならアプでも期待できるかなと思うのでゆっくり楽しむわ
73: 2020/05/31(日) 00:13:55.01
ああー2体目タイムイーターでわからせられた
せっかく神格化瓶詰めしてアドレナリンも3枚に増やしたのに
ストライクもUG済レリック弱体化付だとさすがに火力でるな
せっかく神格化瓶詰めしてアドレナリンも3枚に増やしたのに
ストライクもUG済レリック弱体化付だとさすがに火力でるな
74: 2020/05/31(日) 10:01:34.68
スマホ版リリース目処立たないのかなー
75: 2020/05/31(日) 15:36:11.37
一か月以内に告知があるとつい先日devがツイートしていたらしい >スマホ版
76: 2020/05/31(日) 16:34:57.03
このゲーム電車の中でやったら乗り過ごしちゃうよ
77: 2020/05/31(日) 18:26:39.95
ほぼ放置してた実績集めやってたんだがクセでレリック取っちゃう
手癖が一番の障害になっとる・・・
あると思います
手癖が一番の障害になっとる・・・
あると思います
78: 2020/05/31(日) 20:58:24.12
ショップで意気揚々と丸薬買ったこともあるからまだダイジョブダイジョブ
79: 2020/05/31(日) 21:34:47.09
ネオーの哀歌持ったまま2つでクリアした人もいるから軽い軽い
80: 2020/05/31(日) 22:02:09.69
哀歌はやったことあるわw
81: 2020/05/31(日) 23:41:53.64
まずスターター交換ガチャから始まるので連続で外れ引くとやる気無くす
82: 2020/06/01(月) 02:32:54.76
マインドブルームの花の印には気をつけろよ
83: 2020/06/01(月) 02:41:00.83
84: 2020/06/01(月) 05:12:43.21
>>83
消えゆくものに1T目に冒涜を使ったのがまずすげえよw
消えゆくものに1T目に冒涜を使ったのがまずすげえよw
86: 2020/06/01(月) 07:52:25.63
>>83
その場合赤べこは2発目3発目のラグナロクにのるの?
その場合赤べこは2発目3発目のラグナロクにのるの?
85: 2020/06/01(月) 06:40:58.89
https://store.steampowered.com/app/1102190/Monster_Train/
最近Monster Trainやってるけど遂にSlay the Spireフォロワーでここまで完成度高いの出てきたかと感心してる
単なるコピーじゃなくてStS+タワーディフェンス+オートバトルで独自性高いのもいい
最近Monster Trainやってるけど遂にSlay the Spireフォロワーでここまで完成度高いの出てきたかと感心してる
単なるコピーじゃなくてStS+タワーディフェンス+オートバトルで独自性高いのもいい
87: 2020/06/01(月) 08:06:19.47
断食2回使ったとして900ダメージじゃない?赤べこが一回しか乗らない場合
88: 2020/06/01(月) 08:29:45.02
>>87
ヴァジュラとビー玉があるからそれ込みで1000超えるね
ヴァジュラとビー玉があるからそれ込みで1000超えるね
91: 2020/06/01(月) 09:05:57.07
>>89
赤べこは+8だよ
あと全知ネクロノミコン込みでラグナロクは3発しか打てないでしょ
>>87が言ってるように全知全知冒涜全知断食ラグナロクならイケるはず
赤べこは+8だよ
あと全知ネクロノミコン込みでラグナロクは3発しか打てないでしょ
>>87が言ってるように全知全知冒涜全知断食ラグナロクならイケるはず
89: 2020/06/01(月) 08:36:14.32
初撃が
ラグナロクUGの素ダメ6+赤べこ9+バジュラ1で16が6発で96
冒涜で神聖スタンス入ってて3倍で288
ビー玉弱体化で被ダメ+50%で288+144=432
2,3撃目が全知効果で
ラグナロクUGの素ダメ6+バジュラ1で7が6発で42
冒涜で神聖スタンス入ってて3倍で126
ビー玉弱体化で被ダメ+50%で126+63=189
これが2発で189×2=378
3撃目がネクロノミコン効果で
ラグナロクUGの素ダメ6+バジュラ1で7が6発で42
冒涜で神聖スタンス入ってて3倍で126
ビー玉弱体化で被ダメ+50%で126+63=189
432+378+189=999?
自信ない
ラグナロクUGの素ダメ6+赤べこ9+バジュラ1で16が6発で96
冒涜で神聖スタンス入ってて3倍で288
ビー玉弱体化で被ダメ+50%で288+144=432
2,3撃目が全知効果で
ラグナロクUGの素ダメ6+バジュラ1で7が6発で42
冒涜で神聖スタンス入ってて3倍で126
ビー玉弱体化で被ダメ+50%で126+63=189
これが2発で189×2=378
3撃目がネクロノミコン効果で
ラグナロクUGの素ダメ6+バジュラ1で7が6発で42
冒涜で神聖スタンス入ってて3倍で126
ビー玉弱体化で被ダメ+50%で126+63=189
432+378+189=999?
自信ない
90: 2020/06/01(月) 09:02:56.82
MTGでややこしいコンボしたときの雰囲気思い出した
92: 2020/06/01(月) 09:47:56.81
これトレースすれば消えゆく者の実績取れるのか
気が向いたらやってみよう
気が向いたらやってみよう
93: 2020/06/01(月) 10:01:09.47
消えゆくものの実績取りたきゃUG触媒を悪夢なりバーストなりで連打すれば余裕よ
94: 2020/06/01(月) 10:23:06.95
消えゆくもので事故った直後にダガーおばさんが出たときのしんどさ
95: 2020/06/01(月) 12:16:52.83
ダガーおばさんほんと嫌い
強すぎる
強すぎる
96: 2020/06/01(月) 12:47:57.05
最近始めてサイレントとディフェクトはアセンション3まで行ってウォッチャーもギリギリ1回クリア出来たけど
アイアンクラッドはラスボスにすら到達しないぜ
アイアンクラッドはラスボスにすら到達しないぜ
97: 2020/06/01(月) 14:22:34.55
俺は巨頭が一番嫌いになった
低汗の頃は雑魚だったのに…
低汗の頃は雑魚だったのに…
98: 2020/06/01(月) 14:27:41.08
monster train最初は面白いんだけど大味でリプレイ性あんまりない割に要素アンロックまでの道のり長いから辛くなってきた
まあ値段分は遊べるしもっとstsライク増えてくれ
まあ値段分は遊べるしもっとstsライク増えてくれ
99: 2020/06/01(月) 14:52:51.46
巨頭オ
100: 2020/06/01(月) 15:19:49.39
初期3人は順番にアセ進めてて
最初はサイレントやディフェクト強いなと思ってたが
難易度上がっていくにつれてアイクラが最強と言われるのがわかってきた
最初はサイレントやディフェクト強いなと思ってたが
難易度上がっていくにつれてアイクラが最強と言われるのがわかってきた
101: 2020/06/01(月) 17:32:50.43
ヤドカリのアーマーを一気に剥がせると気持ちいい
102: 2020/06/01(月) 18:37:09.16
最近めっちゃ嫌いなのスレイバー赤だわ
少しでも処理遅れると弱体やら拘束やらで碌な事にならない
少しでも処理遅れると弱体やら拘束やらで碌な事にならない
103: 2020/06/01(月) 18:55:50.72
どのキャラもA10~16までの中アセやってるとこのキャラ最強じゃね?って気分になれるんだ
でも高Aになると打ちのめされたり、もがいて食わず嫌いしてたカードの新しい発見が待ってるんだ
ウォッチャーさんは一貫して強いって思ってたけど多分初期3キャラの経験値のせいかな
A20心臓撃破しても全然飽きないの怖い
でも高Aになると打ちのめされたり、もがいて食わず嫌いしてたカードの新しい発見が待ってるんだ
ウォッチャーさんは一貫して強いって思ってたけど多分初期3キャラの経験値のせいかな
A20心臓撃破しても全然飽きないの怖い
104: 2020/06/01(月) 19:18:02.67
ウォッチャーさんは一番つらい序~中盤を高火力でゴリ押し出来るから強いねんな
システムとの相性が良い
システムとの相性が良い
106: 2020/06/01(月) 21:26:06.38
憤怒は序盤のちまちました攻防めんどくせえが具現化したものかもわからんね
107: 2020/06/02(火) 01:30:19.74
廃棄絡めてデッキぶん回すのが快感すぎてアイクラばっかやってる
闇の抱擁がアンコモンになったのが嬉しい
闇の抱擁がアンコモンになったのが嬉しい
108: 2020/06/02(火) 03:38:45.92
何があったのか知らんが最近のライフコーチは延々とsts配信してるから嬉しい
317: 2020/06/07(日) 19:32:37.43
>>108
ライフコーチの英語訛ってて聞き取りづらい…
どこの訛りなんだろう
なんとなくフランスっぽいけど
ライフコーチの英語訛ってて聞き取りづらい…
どこの訛りなんだろう
なんとなくフランスっぽいけど
109: 2020/06/02(火) 04:21:50.83
各キャラ安定軸まとめ
・筋力リミブレ
・フットワークバースト触媒
・フロストフォーカスクリエイティブAI
・手or水 躁鬱ぶんまわし
次点
・堕落スネッコor枝
・バレットタイムスネッコ(+クナイ手裏剣)
・反響化オーブスロットガン積み集中砲火
・神聖保留ぶんまわし+断食
・筋力リミブレ
・フットワークバースト触媒
・フロストフォーカスクリエイティブAI
・手or水 躁鬱ぶんまわし
次点
・堕落スネッコor枝
・バレットタイムスネッコ(+クナイ手裏剣)
・反響化オーブスロットガン積み集中砲火
・神聖保留ぶんまわし+断食
117: 2020/06/02(火) 10:48:36.08
>>109
フォーカスってだけ分からないんだけどなんてカード?
フォーカスってだけ分からないんだけどなんてカード?
118: 2020/06/02(火) 10:56:45.16
>>117
カードじゃなくて集中力バフ
カードじゃなくて集中力バフ
128: 2020/06/02(火) 13:44:42.26
>>117 集中だった
デフラグとか偏向とか
デフラグとか偏向とか
110: 2020/06/02(火) 04:37:11.28
あ、はい
111: 2020/06/02(火) 05:13:46.65
頑ななぶんまわし推し
112: 2020/06/02(火) 06:07:57.52
ぶん回しをぶん殴りと間違えたわ
113: 2020/06/02(火) 07:13:46.21
スレスパ最強リセマラランキング!
114: 2020/06/02(火) 07:35:43.96
現在調査中です…
115: 2020/06/02(火) 07:42:12.73
海外サイトのtier並みに信頼できねえ
116: 2020/06/02(火) 07:47:32.74
高アセやってると本当に意味のない一覧だとよく分かる
119: 2020/06/02(火) 12:00:13.88
そもそも上がってるデッキが毎回できるほど安定したピック自体がほぼ不可能なのに
安定軸とはいったい
安定軸とはいったい
120: 2020/06/02(火) 12:13:06.90
強くて作りやすいと思ったものだけだから何か作りやすいものあったら言ってくれ
121: 2020/06/02(火) 12:14:41.02
あと汗0で何作ったら良いのか分からないみたいな人向けっての書くべきだった
122: 2020/06/02(火) 12:25:34.51
Slay the Spire攻略wikiのコンボ一覧読めば済む話では・・・
あのページとお手軽コンボのページ統合した方が良いとは思うけどね
あのページとお手軽コンボのページ統合した方が良いとは思うけどね
123: 2020/06/02(火) 12:25:55.08
特定のカードに依存しない受けの広いデッキは安定と言えるけど
それすら決め打ちすると失敗するから臨機応変な判断がこのゲームの全て
それすら決め打ちすると失敗するから臨機応変な判断がこのゲームの全て
124: 2020/06/02(火) 12:46:55.01
プレイヤー経験値積む形のゲームだから
型にはめるウィキなぞるだけの人にはそもそも向いてないゲームだしな
型にはめるウィキなぞるだけの人にはそもそも向いてないゲームだしな
125: 2020/06/02(火) 13:04:35.34
141: 2020/06/02(火) 17:37:12.24
>>125見てて序盤にドロップキックでたら拾うなーと思ってたら一瞬でドロップキックループのパーツそろってて笑った
150: 2020/06/02(火) 20:29:49.27
>>140
ラストの動きは相当怪しかったから何もあってないレベルかなって感じよな
霊魂とかあの当たりの動きは捨てゲーレベルかなと思う
何故防御しなかったのか…
初手ソードブーメランは他選択肢的に取るんじゃね?
スライムボスならなぎ払いでもいいけどヘクサならソドブしかないかなと思うわ
筋力ポーションとかでグレムリンもラガブーリンもいけるし
>>141
ドロップキックループも分かるわ
個人的には選ばないけど
ラストの動きは相当怪しかったから何もあってないレベルかなって感じよな
霊魂とかあの当たりの動きは捨てゲーレベルかなと思う
何故防御しなかったのか…
初手ソードブーメランは他選択肢的に取るんじゃね?
スライムボスならなぎ払いでもいいけどヘクサならソドブしかないかなと思うわ
筋力ポーションとかでグレムリンもラガブーリンもいけるし
>>141
ドロップキックループも分かるわ
個人的には選ばないけど
126: 2020/06/02(火) 13:14:55.67
君はホントに成人まで自力で登ったの?
だとしたら凄い幸運の持ち主だよ
だとしたら凄い幸運の持ち主だよ
130: 2020/06/02(火) 14:04:18.80
>>126
初心者ガイドはすぐに流れちまう+初心者入り口とは言い難いココより
攻略wikiに書く方が有用でしょ
初心者ガイドはすぐに流れちまう+初心者入り口とは言い難いココより
攻略wikiに書く方が有用でしょ
127: 2020/06/02(火) 13:15:51.33
余程じゃない限り一層カギは愚策です。
129: 2020/06/02(火) 13:49:30.68
いや別にブーツと鍵なら鍵でもいいとは思うけどさ
なんだこれ
かなり酷いプレイングだな
ヘクサゴースト出てくるんだからそんだけいい引きでおいおいとしか
ブーツあるとビャードにも効くしソードブーメランあるなら取っとけばいいじゃんよ
最後は変化した方がいいし
ヘクサゴーストと戦ったことないのかな?ってくらい酷い
武装取ったならその展開なら武装アプグレするだろ
進化で沢山手札に来ること多いから結果的に全部アプグレ出きる可能性が高いし
なんだこれ
かなり酷いプレイングだな
ヘクサゴースト出てくるんだからそんだけいい引きでおいおいとしか
ブーツあるとビャードにも効くしソードブーメランあるなら取っとけばいいじゃんよ
最後は変化した方がいいし
ヘクサゴーストと戦ったことないのかな?ってくらい酷い
武装取ったならその展開なら武装アプグレするだろ
進化で沢山手札に来ること多いから結果的に全部アプグレ出きる可能性が高いし
134: 2020/06/02(火) 16:32:34.18
>>129
ありがとう
アプグレするときはどれくらい機能するか考えてから選ぶ
後変化の選択肢を選ぶ時の状況ももっと考える
下手でごめんなさい
ありがとう
アプグレするときはどれくらい機能するか考えてから選ぶ
後変化の選択肢を選ぶ時の状況ももっと考える
下手でごめんなさい
160: 2020/06/02(火) 22:49:27.00
>>134
きっとまだみてると思うからレスする
スレみてる限り誰も責めてないのだけど、もっとうまく行くパターンを求めて質問したのだと思う
皆考えて~がいいと思うと行動してる
プレイみてたら分かるけど君も同じように悩んでたと思う
だからどう悩んだのかも書いとくといいよ
きっとまだみてると思うからレスする
スレみてる限り誰も責めてないのだけど、もっとうまく行くパターンを求めて質問したのだと思う
皆考えて~がいいと思うと行動してる
プレイみてたら分かるけど君も同じように悩んでたと思う
だからどう悩んだのかも書いとくといいよ
170: 2020/06/03(水) 00:10:00.53
忠告や忠言というものは聞く側にも度量が求められる
その点で言えば>>134をこそ見習うべきなんだろうな
その点で言えば>>134をこそ見習うべきなんだろうな
131: 2020/06/02(火) 14:09:45.65
汗20の話が初心者?
132: 2020/06/02(火) 15:42:01.98
A20のスクショと合わせて素っ頓狂な質問が飛んでくるやつなんか前にもあったなw
まあアイクラならバリケスラムとか堕落枝とかのうちから一つしか出来なくても回数こなせばいつか成人はできるよな…
まあアイクラならバリケスラムとか堕落枝とかのうちから一つしか出来なくても回数こなせばいつか成人はできるよな…
133: 2020/06/02(火) 16:05:11.94
リセマラ前提で楽しんでる人もいるみたいだし
135: 2020/06/02(火) 16:35:46.93
同じカードピックしたとして自分だったら進化と武装UGして大量ドローからの武装や鬼火狙いで行くかな
削除変化UGの三択ならストライク変化させるし霊魂切断わざわざUGするくらいなら他に選択はあったんじゃないかなあって思う
てか今まで他人のプレイあまり見てこなかったけど案外面白いね
自分もどっか動画あげて叩いてもらおうかな
削除変化UGの三択ならストライク変化させるし霊魂切断わざわざUGするくらいなら他に選択はあったんじゃないかなあって思う
てか今まで他人のプレイあまり見てこなかったけど案外面白いね
自分もどっか動画あげて叩いてもらおうかな
137: 2020/06/02(火) 16:48:03.78
汗20到達者と心臓周回勢だとレベルが違い過ぎるからねえ
138: 2020/06/02(火) 17:04:17.56
アセ0で何作っていいかわからない人に次点とはいえスネッコ勧めるのはいかがなものかと思う
成否関わらずなんだかわからんが知らない間にゲーム終わったってなるだけだと思うんだよね
成否関わらずなんだかわからんが知らない間にゲーム終わったってなるだけだと思うんだよね
139: 2020/06/02(火) 17:10:43.02
特定のレアカードやレリック挙げて安定軸wは単純に頭悪そう
140: 2020/06/02(火) 17:37:02.18
けっこうボロクソ言われてて笑う
俺もそんなうまさ変わらないだろうから耳が痛いな
霊魂アプグレしたのとボス戦で霊魂使ったのはん?ってなったな
因みに初手ソードブーメラン俺は取らないんだけど取る人の方が多いんかな?
俺もそんなうまさ変わらないだろうから耳が痛いな
霊魂アプグレしたのとボス戦で霊魂使ったのはん?ってなったな
因みに初手ソードブーメラン俺は取らないんだけど取る人の方が多いんかな?
142: 2020/06/02(火) 17:57:00.73
多分ただ叩きたいだけだろうからあんまり相手したくないけど、何をどう拾ったらいいかすらわからない初心者のためにこういうのはどうって感じで書いたつもりだったんだよね
Wikiにするべきってのはもっともなのでこういうこと書くとしたらそっちにします
Wikiにするべきってのはもっともなのでこういうこと書くとしたらそっちにします
143: 2020/06/02(火) 18:00:28.10
レプトマンサー強すぎ
おこですよおこ
おこですよおこ
144: 2020/06/02(火) 18:08:51.58
相性良いカードによるコンボとか勝ち筋を知る事は重要だけど
これを狙えば良いって教えは確実に伸び悩む
来なければ負ける運ゲーにもなる
そんなの自力でやって負ける以上に楽しくない
自分がspirelogs嫌いなのも常にこれ拾っておけば優秀ってカードが上位に出てくるけど
今回だけはこれを引くべきだってカードが下に来る
だから役に立ちそうで役に立たない
これを狙えば良いって教えは確実に伸び悩む
来なければ負ける運ゲーにもなる
そんなの自力でやって負ける以上に楽しくない
自分がspirelogs嫌いなのも常にこれ拾っておけば優秀ってカードが上位に出てくるけど
今回だけはこれを引くべきだってカードが下に来る
だから役に立ちそうで役に立たない
145: 2020/06/02(火) 18:24:10.33
勝率の高いカードと初動で取るべきカードも全然違うしね
146: 2020/06/02(火) 19:20:45.44
シティの狂信者3体のこと舐めきってたけど圧縮不十分のランページ軸で当たったら負けて草
無痛と不屈の闘志でのんびり圧縮しててもヘクサゴーストやシティエリート倒せてたから完全に油断してた
まあこのままだとジャイアントヘッドとか消えゆく者怪しいなって思ってたけど想定外だったわ
無痛と不屈の闘志でのんびり圧縮しててもヘクサゴーストやシティエリート倒せてたから完全に油断してた
まあこのままだとジャイアントヘッドとか消えゆく者怪しいなって思ってたけど想定外だったわ
147: 2020/06/02(火) 19:22:55.03
ソードブーメラン俺も取らない派かな、
複数体いる時中途半端に分散するイメージしかない
複数体いる時中途半端に分散するイメージしかない
148: 2020/06/02(火) 19:25:16.19
1層エリートと相性悪いからなるべく取りたくはない
149: 2020/06/02(火) 19:31:12.04
下手とか頭悪いとか、名人様攻撃的すぎでしょ
151: 2020/06/02(火) 20:48:39.56
名人様の負け動画を見たい
152: 2020/06/02(火) 21:03:07.33
霊魂とかはそもそも長期戦やるの厳しそうだから別にそこまでおかしいとは思わないかな
打点も心もとなかったし
なんでこのスレ住民少ないのにマウンティングしたがる奴はやたらいるんだよ
打点も心もとなかったし
なんでこのスレ住民少ないのにマウンティングしたがる奴はやたらいるんだよ
153: 2020/06/02(火) 21:36:23.74
しょうがなくね、カードゲームなんて基本根暗陰キャばっかだし
そういう奴に限ってネットだと無駄に攻撃的にだったりする
そういう奴に限ってネットだと無駄に攻撃的にだったりする
154: 2020/06/02(火) 21:38:46.52
ここに限らずインディーのローグライクゲームスレ系は性格拗れてる奴が特に多いよ
155: 2020/06/02(火) 21:43:55.14
鳥なき里の蝙蝠や井戸の中の蛙に自ら進んでなりたいとは思わないがなあ
156: 2020/06/02(火) 22:03:03.23
ああ…同類か…
157: 2020/06/02(火) 22:35:57.27
どうしたらいいかと検討することをマウントって呼ぶのは頭悪すぎるから本当にやめてくれ
楽しかった~って人に嫌がらせしてる訳じゃなくて、最適解の話をしてるだけ
最適解を出せなかった人間が最適解の質問してきて、それに最適解の指摘をすることをマウントと思うならそう思うやつが理屈的におかしい
捨てゲーレベルと言ったのは、デッキもみずに計算もしてないから
相手のHPもこちらの打点も全部先に数字が出てる
だから最低限計算してどうのこうのってのが検討のライン
それまでのカードのピックは悩んでるのに、ボスだけやたら早かった
だから捨てゲーレベルと言わざる終えない
進化も武装もあって、引きが悪かったから負けた訳じゃないからな?
楽しかった~って人に嫌がらせしてる訳じゃなくて、最適解の話をしてるだけ
最適解を出せなかった人間が最適解の質問してきて、それに最適解の指摘をすることをマウントと思うならそう思うやつが理屈的におかしい
捨てゲーレベルと言ったのは、デッキもみずに計算もしてないから
相手のHPもこちらの打点も全部先に数字が出てる
だから最低限計算してどうのこうのってのが検討のライン
それまでのカードのピックは悩んでるのに、ボスだけやたら早かった
だから捨てゲーレベルと言わざる終えない
進化も武装もあって、引きが悪かったから負けた訳じゃないからな?
158: 2020/06/02(火) 22:44:25.75
ああもう自覚が無いんだな、完全な上から目線と不必要に人を小馬鹿する態度、そういうのがいけない
マウントする気がないなら尚の事気を付けたほうがいいだろう、リアルで同じ振る舞いをしているならば間違いなくお前は嫌われている
マウントする気がないなら尚の事気を付けたほうがいいだろう、リアルで同じ振る舞いをしているならば間違いなくお前は嫌われている
159: 2020/06/02(火) 22:48:24.08
>>158
同意
同意
161: 2020/06/02(火) 22:50:03.39
せめてなんかアドバイスしてから言えよ
お前のレスには具体性がなにもない
お前のレスには具体性がなにもない
162: 2020/06/02(火) 23:11:45.42
おれが・・・おれが最適解だ!
うおおおおお
うおおおおお
163: 2020/06/02(火) 23:11:54.69
まあ落ち着けよ
流れが悪くなったら一旦その日は消えとくのが吉だ
流れが悪くなったら一旦その日は消えとくのが吉だ
164: 2020/06/02(火) 23:14:03.86
ゲームなんかにマジになるなよ(笑)
165: 2020/06/02(火) 23:15:55.89
そうかアドバイスが欲しいか、人と話す時は相手が気分を害さないよう常に考え配慮する事だな
166: 2020/06/02(火) 23:21:07.96
マウントって言葉を使うやつは本当に頭が悪いってよく分かるな
167: 2020/06/02(火) 23:21:10.43
人への悪口って過去に自分が言われたことや自分が言われたら嫌なことだから気をつけようね
168: 2020/06/02(火) 23:34:07.42
女の子だろ
生理が重くてイライラしてるんだよ
生理が重くてイライラしてるんだよ
169: 2020/06/02(火) 23:58:23.07
マウントをとる人間への人格攻撃は許されてるんだよね
171: 2020/06/03(水) 01:11:50.08
矛盾から青銅のトゲをもらって勝てた
ありがとう矛盾さん
ありがとう矛盾さん
172: 2020/06/03(水) 01:24:58.00
矛盾は心臓アンチ
173: 2020/06/03(水) 01:30:32.30
矛盾のドロップで勝つこと結構あるね
174: 2020/06/03(水) 02:24:10.47
白き獣の像を落とした矛盾くんを俺は許さないよ
175: 2020/06/03(水) 02:45:44.00
昨日の矛盾はエターナルフェザー落として行きやがったぞゆるさねえ…
176: 2020/06/03(水) 03:02:00.62
矛盾くんからグレムリンの角笛とか渡されてもいらないんだよなあ
でも黒星持ってる時にマンゴーと洋梨持ってきてくれたグルメな矛盾くんは好きだったよ
パンタグラフとか他のHP回復レリックも合ったから心臓戦行く時に50以上回復して笑った
でも黒星持ってる時にマンゴーと洋梨持ってきてくれたグルメな矛盾くんは好きだったよ
パンタグラフとか他のHP回復レリックも合ったから心臓戦行く時に50以上回復して笑った
177: 2020/06/03(水) 03:05:20.40
ディフェクトの孫子兵法ヤバいよな
178: 2020/06/03(水) 03:20:59.54
エクトプラズムは獲得ゴールド1/2くらいの対価にしろって276億回言ってる
179: 2020/06/03(水) 03:22:08.20
エクトプラズムは2面ボスで出たら使ってやるって512億回言ってる
180: 2020/06/03(水) 03:42:40.62
エクトプラズムだけ2面ボスで出ないって何かおかしいよな
王冠や融合ハンマーだって1面と2面で価値かなり変わるのに
王冠や融合ハンマーだって1面と2面で価値かなり変わるのに
181: 2020/06/03(水) 06:22:12.22
前にアルファは卵があると安定するって話があったが
まさにその展開で心臓倒せた
主に幻視のおかげ
まさにその展開で心臓倒せた
主に幻視のおかげ
183: 2020/06/03(水) 06:56:45.52
エクトプラズムとった直後の戦闘に盗賊出すぎ問題
184: 2020/06/03(水) 07:05:39.74
賢者の石をとった直後の鳥×3もよろしくな
185: 2020/06/03(水) 07:32:25.08
ドームとエクトプラズムと王冠の選択がきたらおれがフリーズする
186: 2020/06/03(水) 09:19:55.99
王冠取って運ゲーかエクトプラズム取ってドロップお祈りゲーをしろ
187: 2020/06/03(水) 09:35:50.28
心臓行くならたとえ2ボスでエクトプラズム出ても9割いらないんだよなあ
188: 2020/06/03(水) 09:46:58.50
みんなどうやって強くなったの?
人のプレイ見たほうがいい???
人のプレイ見たほうがいい???
189: 2020/06/03(水) 09:58:03.00
ワシは上手い人のマネしてそれに近い事できるようになったら上手くなった
190: 2020/06/03(水) 10:16:52.89
使った事無いカードを使い込む
191: 2020/06/03(水) 10:34:57.49
鍵3つ持ってたらA20ダブルボス倒した後に報酬くれないかな
一体分でいいからさ
一体分でいいからさ
192: 2020/06/03(水) 10:36:37.55
使った事無いカードを使い込むのはいいな
使い込んで成功体験と失敗体験を学んで、レリックや他カードとの組み合わせの引き出し増やすのがいい
ただ成功体験が忘れられなくてそればっかり取る事にならないようにな
使い込んで成功体験と失敗体験を学んで、レリックや他カードとの組み合わせの引き出し増やすのがいい
ただ成功体験が忘れられなくてそればっかり取る事にならないようにな
193: 2020/06/03(水) 10:43:01.99
一度勝率や心臓無視してプレイするの有りだよなあ
どうせ通算だと過去の負けが嵩んでるし鍛え直して直近100戦辺りで勝率出してみたい
どうせ通算だと過去の負けが嵩んでるし鍛え直して直近100戦辺りで勝率出してみたい
194: 2020/06/03(水) 11:20:07.05
終点は焚き火と店の位置を逆にしろ高校
195: 2020/06/03(水) 11:24:38.75
始めたての頃は勝てたビルドを作るのに躍起になってそれのキーカードが出た時しか勝てないって状態になりがちだから色々使うのは本当に大事ね
196: 2020/06/03(水) 11:25:44.69
A20心臓4キャラで2,3回クリアしたくらいだけど
A20以降の難易度欲しくなってくるな
トリプルボス、休憩所の回復量減少、アセンダーの災厄2個とかやろうと思えば色々ありそうだけど今後のアプデで無いですかね
A20以降の難易度欲しくなってくるな
トリプルボス、休憩所の回復量減少、アセンダーの災厄2個とかやろうと思えば色々ありそうだけど今後のアプデで無いですかね
197: 2020/06/03(水) 11:30:14.61
各階層でトリプルボスとかパンタグラフ無いと無理ゲーになりそう
198: 2020/06/03(水) 12:10:26.58
あいつじゃなかったから突破出来たっての無くなるのが辛いな
199: 2020/06/03(水) 12:14:35.50
21 ポーションの効果が弱くなる
22 アセンダーの災厄からエセリアルが消える
23 店でのカード消去の値段が上がる
24 ?のイベント/宝箱出現率が下がる
25 敵を倒すと1ダメージ(ブロック可能)
みたいな感じだといい感じに難易度上がりそう
22 アセンダーの災厄からエセリアルが消える
23 店でのカード消去の値段が上がる
24 ?のイベント/宝箱出現率が下がる
25 敵を倒すと1ダメージ(ブロック可能)
みたいな感じだといい感じに難易度上がりそう
200: 2020/06/03(水) 13:52:21.83
トリプルとかタイムイーター確定でナイフや爪ビルドははなから捨てる事になるな
今でさえ使いにくいカードに居場所無いのに
さらにカードプールが狭くなるのはどうかと思う
今でさえ使いにくいカードに居場所無いのに
さらにカードプールが狭くなるのはどうかと思う
201: 2020/06/03(水) 14:54:13.80
A20の時点でタイムイーター関係なく元々捨ててるからセーフ
というか爪もナイフもちゃんと完成したらイーターさんは別に……って感じやし
というか爪もナイフもちゃんと完成したらイーターさんは別に……って感じやし
202: 2020/06/03(水) 15:08:57.97
爪はあんまり使ったことないから知らんがナイフは完成すれば強いんだけど完成のハードルが高すぎるのがな
すごく弱い!ゴミ!とは言わんけど安易に取りにくいし今より肩身狭くはなるだろうな
すごく弱い!ゴミ!とは言わんけど安易に取りにくいし今より肩身狭くはなるだろうな
203: 2020/06/03(水) 16:15:09.54
こないだ残像四枚集めたナイフでイーター込みの心臓初めて倒せたわ
触媒と無形でなんとかなることが多い毒と構築難易度が比べ物にならねぇ
触媒と無形でなんとかなることが多い毒と構築難易度が比べ物にならねぇ
204: 2020/06/03(水) 16:38:22.05
カード大量使用がメタされる上に道中の難易度も半端じゃないからな
206: 2020/06/03(水) 17:09:19.83
自分もタイムイーターはナイフでもなんとかなると思ってるからやっぱり心臓が辛いと思う
ブロックも必要だけどナイフだけだと心臓の800削るのは至難だからね
ナイフ軸とはいってもナイフと併用していろいろなダメージ与えないと削りきれない
レリックもカードも欲しい物が多いし、パワー発動に時間かかって立ち上がりも悪い
自分がA20心臓ナイフ軸で一番楽だった時は威風堂々を悪夢で増やした時だったな
ブロックも必要だけどナイフだけだと心臓の800削るのは至難だからね
ナイフ軸とはいってもナイフと併用していろいろなダメージ与えないと削りきれない
レリックもカードも欲しい物が多いし、パワー発動に時間かかって立ち上がりも悪い
自分がA20心臓ナイフ軸で一番楽だった時は威風堂々を悪夢で増やした時だったな
207: 2020/06/03(水) 17:22:51.73
タイムイーターよりパワー使いにくいから目覚めの方が嫌いだな
心臓は・・・うん・・・
心臓は・・・うん・・・
208: 2020/06/03(水) 20:13:06.49
拒絶毒を習得するしかない
209: 2020/06/03(水) 20:41:34.62
散々議論の対象になったけどさ
ナイフって精度上昇か筋力系の何かがないと火力足りん気がするわ
特にイーターと心臓は1ターンの密度あげる必要があるから精度上昇無いとやってられん
弱いのは重々承知なんだが
ナイフって精度上昇か筋力系の何かがないと火力足りん気がするわ
特にイーターと心臓は1ターンの密度あげる必要があるから精度上昇無いとやってられん
弱いのは重々承知なんだが
210: 2020/06/03(水) 20:50:35.26
精度上昇は0コスでもいいレベル
211: 2020/06/03(水) 21:00:13.00
それか0コスアタック全部に効くか
ナイフ限定は狭すぎんだよね
終わりなき苦痛にのれば使えそう
ナイフ限定は狭すぎんだよね
終わりなき苦痛にのれば使えそう
212: 2020/06/03(水) 21:05:42.75
絶妙に力不足な気がする、精度上昇
213: 2020/06/03(水) 21:18:56.85
拒絶の掌あればなぁって思う
214: 2020/06/03(水) 21:35:32.27
精度上昇に限ればそう思うし、リスブレもボスから落としていい
確率的には多分ボスの方が出やすいけどピック対象の話になると難しい
確率的には多分ボスの方が出やすいけどピック対象の話になると難しい
216: 2020/06/03(水) 21:49:21.37
>>214
ボスレリからランクを落としていい
かな?
ボスから落とすだとボスからドロップに見えて一瞬悩んだ
心臓に合わせてカード調整してほしいけど、そうしたら通常時強すぎたりするのかな
ボスレリからランクを落としていい
かな?
ボスから落とすだとボスからドロップに見えて一瞬悩んだ
心臓に合わせてカード調整してほしいけど、そうしたら通常時強すぎたりするのかな
215: 2020/06/03(水) 21:38:01.08
ナイフは手数が多いからメッタ刺しとか猛毒の仕込みとか残像と組み合わせてねっていうデザイナーズコンボ(?)がある気がするんだけど
どれも明らかにパワー不足なんだよな...
どれも明らかにパワー不足なんだよな...
217: 2020/06/03(水) 22:53:02.36
ナイフシナジー自体はかなり強いよね
全て心臓が悪い
精度上昇は帰っていいよ
全て心臓が悪い
精度上昇は帰っていいよ
218: 2020/06/03(水) 22:55:37.44
0コスアタックのダメージ上昇君はノーマルレリックになって出直してきてくれって感じだわ
219: 2020/06/03(水) 22:55:58.29
アイアンクラッドやっててナイフサイレントに無痛とジャガーノートあればなあと思ったことはある
220: 2020/06/03(水) 22:56:26.30
名称に合わないのは分かってるけど精度上昇にもナイフ生成効果欲しい
それなら使い切りのアタックとしての使いみちもできるやろ
それなら使い切りのアタックとしての使いみちもできるやろ
221: 2020/06/03(水) 23:08:05.87
>>220
ダメージアップも考慮するとアプグレしてナイフ一枚が妥当じゃないか
ダメージアップも考慮するとアプグレしてナイフ一枚が妥当じゃないか
222: 2020/06/03(水) 23:35:08.49
遅い弱いメタられてるの三重苦
223: 2020/06/03(水) 23:54:26.19
精度上昇は爪みたいにナイフを使えば使うほど強化みたいなのにして欲しい
224: 2020/06/04(木) 00:53:23.36
デザイナーが考えるナイフデッキ
精度上昇
ナイフ生成
締め付け
実際に強いナイフデッキ
残像
手裏剣
苦無
精度上昇
ナイフ生成
締め付け
実際に強いナイフデッキ
残像
手裏剣
苦無
227: 2020/06/04(木) 02:02:45.92
>>224
窒息はコスト高いから全く使えないアタックだな
2エナ使った後に何枚カード使えるんだか
とどめの一撃の方が筋力も乗るし使いやすい
窒息はコスト高いから全く使えないアタックだな
2エナ使った後に何枚カード使えるんだか
とどめの一撃の方が筋力も乗るし使いやすい
225: 2020/06/04(木) 00:59:36.26
連敗の疲れから気の迷いでブリムストーン買うとあまりにも別ゲーすぎる
なんでこんな危険なものがショップに売ってるんだ
なんでこんな危険なものがショップに売ってるんだ
226: 2020/06/04(木) 01:34:53.83
昔は敵も同じ量筋力が上がる危険が危ない物体だったけど今はナイフペロペロおじさんになる程度で済むようになったよ
228: 2020/06/04(木) 03:58:59.24
ブリムストーンアセ上げでめっちゃ重宝したわ
心臓は知らん
心臓は知らん
229: 2020/06/04(木) 04:18:11.02
動画見てるとjorbs先生もエクセルか電卓か筆算か使ってるっぽいしわしも使うか
230: 2020/06/04(木) 05:27:36.55
タイムイーター戦後のカード使用メタって来ないボスに感動
231: 2020/06/04(木) 08:57:54.09
396: 2020/06/11(木) 04:44:08.58
>>231
これ廃棄からも堕落でなかったけどど安定したけどなぁレリック強げーだけど
スキルカードをドロソカードメインに集めまくって堕落引っ張ってくるの早めるか
詰まったときの対処をポーションでこなせるようにしたらいいのでは?鬼火もありだけど
これ廃棄からも堕落でなかったけどど安定したけどなぁレリック強げーだけど
スキルカードをドロソカードメインに集めまくって堕落引っ張ってくるの早めるか
詰まったときの対処をポーションでこなせるようにしたらいいのでは?鬼火もありだけど
232: 2020/06/04(木) 11:31:20.01
ナイフやるかー→毒ばっか出るなとりあえず取るか→毒だー
233: 2020/06/04(木) 15:09:11.54
猛毒仕込だっけ?あれ取ってナイフと毒の複合も楽しい
234: 2020/06/04(木) 16:31:48.29
傑作デッキ構築ゲーム『Slay the Spire』iOS向けに今月リリースへ。Android向けにも計画し、定価お安い
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200604-126253/
Android版についても開発されているが、まだ具体的なリリースについては話せる時期にないとのこと。まずはiOS版の配信から始めるという。価格については9.99ドル。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200604-126253/
Android版についても開発されているが、まだ具体的なリリースについては話せる時期にないとのこと。まずはiOS版の配信から始めるという。価格については9.99ドル。
257: 2020/06/05(金) 12:35:02.98
>>234
iosかよ
これのために泥から機種変するか
iosかよ
これのために泥から機種変するか
258: 2020/06/05(金) 13:35:40.95
>>257
そのうち出すって言ってるしちょっと待てばいいんじゃね
そのうち出すって言ってるしちょっと待てばいいんじゃね
235: 2020/06/04(木) 16:54:44.54
やったぜ。
236: 2020/06/04(木) 17:02:21.36
スマホで出たら永遠やってるかもしれん
237: 2020/06/04(木) 17:03:27.29
延々
238: 2020/06/04(木) 17:05:52.34
僕がいいたいのは遠泳
239: 2020/06/04(木) 17:06:08.22
携帯で出たら暇な時ずっとやっちゃうね
操作ミスが怖いけど
操作ミスが怖いけど
240: 2020/06/04(木) 17:27:23.20
今でもリモートで割と快適に遊べるっちゃ遊べる
時々致命的な操作ミスするけど
時々致命的な操作ミスするけど
241: 2020/06/04(木) 17:51:10.62
DCGをタッチパネルでやるの、凄い楽しいけど操作ミスするよね
「やってねえええええ」って何回叫んだか
まあStSくらいのプレイ時間ならギリギリ許せる
「やってねえええええ」って何回叫んだか
まあStSくらいのプレイ時間ならギリギリ許せる
242: 2020/06/04(木) 17:56:06.14
モバイル版も一区切りか
いよいよ5番目のキャラ開発始まるか?
いよいよ5番目のキャラ開発始まるか?
243: 2020/06/04(木) 18:12:01.14
5番目のキャラとアセンション30の解放とact4の実装を頼む
244: 2020/06/04(木) 18:12:48.37
うっわ絶対買っちゃあかんやつ
絶対日常生活に支障出る
絶対日常生活に支障出る
245: 2020/06/04(木) 18:14:58.38
Act4では次元の壁を突破します
246: 2020/06/04(木) 18:21:02.68
act4心臓だったわ
247: 2020/06/04(木) 18:23:47.91
一プレイ10×エックス円のゲーセン方式でいいのに
248: 2020/06/04(木) 19:01:35.13
コイン入れてネオーから王冠貰って発狂して台パンして壊して出禁になるまで一セット
249: 2020/06/04(木) 19:13:21.72
詫びスネッコでおk
250: 2020/06/04(木) 21:27:56.95
何気に新作も楽しみ
ガラっとジャンル変えそうな気もするけど
ガラっとジャンル変えそうな気もするけど
251: 2020/06/04(木) 21:54:27.85
心臓と協力しいぇネオーを倒す展開はまだですか
252: 2020/06/05(金) 06:09:46.35
スマホ版の翻訳がどっちなのかすごく心配
253: 2020/06/05(金) 06:14:07.14
ガーディアンくんもグレムリンくんもスライムくんも継続して攻撃してこない良い子なのに年増全身タイツときたら...
254: 2020/06/05(金) 06:34:12.28
スマホ版はPC翻訳じゃないかな
架け橋翻訳ってみかじめみたいなもんだろ
架け橋翻訳ってみかじめみたいなもんだろ
255: 2020/06/05(金) 06:43:52.31
パブリッシャーがMega CritならPCと同じ
Humble GamesならCSと同じじゃないの?
Humble GamesならCSと同じじゃないの?
259: 2020/06/05(金) 14:55:55.87
アイパッヨ買えばいいんだよ
スマホと差別化できるぞ
スマホと差別化できるぞ
260: 2020/06/05(金) 14:57:36.48
iPadならWinタブでSteam版やる方がいいわ
261: 2020/06/05(金) 15:33:49.39
お前らにやって貰う為にスマホ版出すんじゃない定期
262: 2020/06/05(金) 16:10:50.31
別に売り上げにはなるんだから誰でも買うのは喜ぶべきだろw
263: 2020/06/05(金) 17:12:21.04
色んな高勝率の配信者見ててもピックの仕方が千差万別なのはホントに奥深いゲームなんだなって思う
jorbsがここだとよく例に挙げられるけど、それに近しい勝率の配信者も数人いるから見てみると結構面白いし参考になる
jorbsがここだとよく例に挙げられるけど、それに近しい勝率の配信者も数人いるから見てみると結構面白いし参考になる
264: 2020/06/05(金) 17:12:33.55
スマホ版買わないとキーカードがデッキの底に沈むぞ
265: 2020/06/05(金) 17:25:20.38
キーカードが8連続でデッキの底に沈んでとうとうやられたわ
これは操作されているな!
これは操作されているな!
266: 2020/06/05(金) 17:28:24.15
Redditで「実況者はピックが良すぎる」みたいな記事見かけたけど、良くなるまで何十回もやり直してるだけだと思うんですよね...
267: 2020/06/05(金) 18:21:01.92
何十回所ではないよな
jorbsは言わずもがなblurだってほぼ毎日数時間やってるし
jorbsは言わずもがなblurだってほぼ毎日数時間やってるし
268: 2020/06/05(金) 19:43:06.26
今日のチャレンジ、全キャラのレアカード1枚ずつで草
269: 2020/06/05(金) 21:39:17.42
筋力って99が最大値じゃなかったのか
心臓の筋力上げて遊んでたら筋力+122になってびっくりした
心臓の筋力上げて遊んでたら筋力+122になってびっくりした
271: 2020/06/06(土) 01:11:37.11
ちょっと前にここで速攻クリアしたって人いたやつ
あれはなんか怪しかったとはいえ、ドミニオンとかやりなれてたら本当にいけるんかね
最近NeoverseとMonster Train始めたんだが、StSの経験からか低難易度だと初見でも普通にクリアできる
MonsterTrainの方は始めたばっかだからなんとも言い切れないけど、Neoverseは初見から二回負けたっきり最高難易度まで一度も負けずに全キャラと各実績が終わりそうだわ
StSってすごいゲームだなぁと改めてしみじみ
あれはなんか怪しかったとはいえ、ドミニオンとかやりなれてたら本当にいけるんかね
最近NeoverseとMonster Train始めたんだが、StSの経験からか低難易度だと初見でも普通にクリアできる
MonsterTrainの方は始めたばっかだからなんとも言い切れないけど、Neoverseは初見から二回負けたっきり最高難易度まで一度も負けずに全キャラと各実績が終わりそうだわ
StSってすごいゲームだなぁと改めてしみじみ
272: 2020/06/06(土) 01:20:16.70
初手アストロラーベで灼熱、武装、焦熱という3点セットきたからひたすら鍛えたら+12という代物が出来上がった
そして心臓ぶっ飛ばす気満々だったのに鍛えるのに夢中で焚き火鍵を取り忘れた
灼熱特化は道中気持ちよすぎて空虚なる頭になってしまう
そして心臓ぶっ飛ばす気満々だったのに鍛えるのに夢中で焚き火鍵を取り忘れた
灼熱特化は道中気持ちよすぎて空虚なる頭になってしまう
273: 2020/06/06(土) 01:39:48.62
記憶が定かでない
塔に長く居すぎたのか
大事なことがある気がするがどうしても思い出せない
つ 鍛える
塔に長く居すぎたのか
大事なことがある気がするがどうしても思い出せない
つ 鍛える
275: 2020/06/06(土) 08:09:43.46
ケトルベルはウォッチャーだと強い印象
277: 2020/06/06(土) 08:42:40.08
劣化バジュラでレア枠を潰すな
278: 2020/06/06(土) 09:09:35.64
ウォッチャーだと教訓で鍛冶必要なくなることも多いからケトルベルまあまあ活かせるよね
279: 2020/06/06(土) 09:33:45.84
290: 2020/06/06(土) 17:46:14.26
>>279
これがPirates outlawsの 呪いのキャプテン だったら常に無双状態だわこれ
(呪いのキャプテンは呪いカードあればあるほど強くなる)
これがPirates outlawsの 呪いのキャプテン だったら常に無双状態だわこれ
(呪いのキャプテンは呪いカードあればあるほど強くなる)
280: 2020/06/06(土) 09:43:46.54
呪われ過ぎワロタ
よく事故らなかったな
よく事故らなかったな
281: 2020/06/06(土) 09:58:27.60
筋力11はワロタ
ラグナロク引けなかったのが悔やまれるな
ラグナロク引けなかったのが悔やまれるな
282: 2020/06/06(土) 10:03:38.26
ラグナロクあったら神聖状態で何ダメだ?
284: 2020/06/06(土) 10:38:41.93
>>282
これでUGラグナロクなら筋力11乗って17×6、神聖だと一発で306出るな
これでUGラグナロクなら筋力11乗って17×6、神聖だと一発で306出るな
285: 2020/06/06(土) 10:45:02.29
ネクロノミコンあるし600か
後には何も残らねえ
後には何も残らねえ
286: 2020/06/06(土) 10:45:13.59
ネクロノミコンあるからその2倍出るな
287: 2020/06/06(土) 10:47:16.52
心臓:無敵が無かったら危なかった 結局負けたけど
288: 2020/06/06(土) 10:53:36.85
データ側見返したけど正直よく覚えてなかった
ラグナロクはあったよ、枝の中にUGされて
終盤初手全知が結構来てくれて天賦の苦悩3枚と相性いいけど今後使うことはないだろうなとか思ってたのだけ覚えてる
ラグナロクはあったよ、枝の中にUGされて
終盤初手全知が結構来てくれて天賦の苦悩3枚と相性いいけど今後使うことはないだろうなとか思ってたのだけ覚えてる
289: 2020/06/06(土) 11:30:07.52
赤べこも載せると恐ろしいな
291: 2020/06/06(土) 21:09:32.18
先に目覚めし者倒したらお供の狂信者がグルル…とか言いながら帰っていった
292: 2020/06/06(土) 21:23:49.38
最近はじめたんだけど
サイレントで毒でやってたら
触媒もフラスコも出ないのに三層でクナイと手裏剣と巻物でたんだが?
サイレントで毒でやってたら
触媒もフラスコも出ないのに三層でクナイと手裏剣と巻物でたんだが?
293: 2020/06/06(土) 23:58:44.02
だが何だよ?ダガー??ってか?
294: 2020/06/07(日) 09:18:13.51
そんなこと無数にあるので良いパターンをひくまで登り続けろ
296: 2020/06/07(日) 09:34:39.95
なんでcs版とpc版って翻訳違うんだろうな
297: 2020/06/07(日) 10:06:16.25
有志翻訳しかなかったのがCS版出すにあたって企業に依頼して
そのタイミングでPC版にも企業翻訳を適用したらPC版プレイヤーに大ブーイング食らって有志翻訳に戻した
そのタイミングでPC版にも企業翻訳を適用したらPC版プレイヤーに大ブーイング食らって有志翻訳に戻した
298: 2020/06/07(日) 10:13:16.58
戻してくれるのだいぶ有能だなぁ
300: 2020/06/07(日) 11:18:18.32
馬鳥
302: 2020/06/07(日) 14:54:23.43
仕事でやるからには問題のある表現にならないよう配慮しなければいけないだろうから
どうしても無難な翻訳をせざるを得なくて、味が薄くなっちゃうんじゃないかな
どうしても無難な翻訳をせざるを得なくて、味が薄くなっちゃうんじゃないかな
303: 2020/06/07(日) 15:07:56.34
予算(時間)とか、情熱の問題もある
304: 2020/06/07(日) 15:10:48.74
翻訳会社って翻訳前にプレイする物なんかね
305: 2020/06/07(日) 15:13:29.26
有能なOSSみたいなもん
予算を組む事で出来る事出来ない事出てくる、ローカライズだけの委託ならなおさら
非公式や、開発が翻訳者抱え込んでるとすっ飛ばせる世界観やシステム等の理解辺りが一番ネックになってそう
予算を組む事で出来る事出来ない事出てくる、ローカライズだけの委託ならなおさら
非公式や、開発が翻訳者抱え込んでるとすっ飛ばせる世界観やシステム等の理解辺りが一番ネックになってそう
306: 2020/06/07(日) 15:14:49.23
無難な翻訳(空虚なる頭)
307: 2020/06/07(日) 15:19:45.93
beta2.1版で翻訳に変更があるみたいなパッチノート出てたけど、どうなの
308: 2020/06/07(日) 15:43:31.48
ヘビヤモリは許されない
309: 2020/06/07(日) 15:44:36.69
ゲームに一切タッチしてない&海外の翻訳会社パターンが少なくないからじゃないか?
翻訳として正しくてもゲームの雰囲気に致命的に合ってなかったりネイティブからするとおかしかったり現地に適訳が無かったり
自分がプレイしてるゲームだとSpinがスピンとそのまま翻訳されてて、明らかに意味分からんかったんでネイティブに尋ねてみたら
意図的に歪めた解釈をする宣伝や告知方法だと知ってようやくそこで納得ができたってのがあったな
あとIndulgencesが道楽と訳されててコレも???だったけど、調べてみたらあまり使われない免罪符が適訳だと判ったとか
翻訳として正しくてもゲームの雰囲気に致命的に合ってなかったりネイティブからするとおかしかったり現地に適訳が無かったり
自分がプレイしてるゲームだとSpinがスピンとそのまま翻訳されてて、明らかに意味分からんかったんでネイティブに尋ねてみたら
意図的に歪めた解釈をする宣伝や告知方法だと知ってようやくそこで納得ができたってのがあったな
あとIndulgencesが道楽と訳されててコレも???だったけど、調べてみたらあまり使われない免罪符が適訳だと判ったとか
310: 2020/06/07(日) 15:45:57.89
ヘッドバットとボディスラムは頭突きと体当たりでええやろ...って思った
311: 2020/06/07(日) 15:47:01.51
空虚なる頭は直訳過ぎてひどいよな
パーフェクトストライク→フルストライク
折り鶴→折りズル
とか良い訳もあるんだけどね
パーフェクトストライク→フルストライク
折り鶴→折りズル
とか良い訳もあるんだけどね
351: 2020/06/09(火) 09:34:24.45
>>311
折り鶴→折りズルってなんか意図あるの?良訳ってことは
ツルに濁点なのになんでズルって表記なのか違和感しかなかった
折り鶴→折りズルってなんか意図あるの?良訳ってことは
ツルに濁点なのになんでズルって表記なのか違和感しかなかった
353: 2020/06/09(火) 10:06:33.02
>>351
元の英語もわざと変な綴りにしてる
折り紙キャエルもそう
元の英語もわざと変な綴りにしてる
折り紙キャエルもそう
368: 2020/06/09(火) 21:37:07.60
>>353
へぇー!ありがとう
へぇー!ありがとう
312: 2020/06/07(日) 16:02:02.82
人の作りしものをバフの一種と認識するのは難易度高すぎる
314: 2020/06/07(日) 17:10:29.94
架け橋ゲームズは他のゲームでは良い翻訳作ってくれるんだけど
このゲームに関しては直訳過ぎたりなんでも日本語に言い換えようとして逆に分かりにくくなったりと見本のような悪訳してるな
このゲームに関しては直訳過ぎたりなんでも日本語に言い換えようとして逆に分かりにくくなったりと見本のような悪訳してるな
315: 2020/06/07(日) 17:15:44.46
訳者の当たり外れが大きいってことよな
基本的にメイン一人、多少関わってる範囲をいれても数人だから能力の差がめちゃくちゃでかい
基本的にメイン一人、多少関わってる範囲をいれても数人だから能力の差がめちゃくちゃでかい
316: 2020/06/07(日) 17:34:58.13
やっぱ枝あると別ゲーだなって思う
適当に廃棄のカード集めるだけで勝てる感
https://i.imgur.com/KKCKOeZ.png
https://i.imgur.com/wRS4RXm.png
適当に廃棄のカード集めるだけで勝てる感
https://i.imgur.com/KKCKOeZ.png
https://i.imgur.com/wRS4RXm.png
687: 2020/06/18(木) 16:38:49.90
このスレだと>>316とか
枝が強いだけかもしれないけど
枝が強いだけかもしれないけど
318: 2020/06/07(日) 20:24:10.74
何言ってるのかは分からないけど
ボーン!!シュバッ!ズバババババ!が何を意味してるのかはわかる
ボーン!!シュバッ!ズバババババ!が何を意味してるのかはわかる
319: 2020/06/07(日) 20:35:27.25
アーティファクトはアーティファクトでいいよなw
320: 2020/06/07(日) 20:51:43.95
なんでアーティファクトで状態異常防げるのか未だ謎
321: 2020/06/07(日) 22:38:09.13
アーティファクトのアイコンから見るに機械は状態異常に掛からないってことなんじゃないかね
星新一のボッコちゃんみたいなもんで
星新一のボッコちゃんみたいなもんで
322: 2020/06/08(月) 00:06:28.94
Lifecoachといえばウォッチャースタレリ交換縛りA20心臓11連勝中ってやばすぎる
1回のプレイ時間がとんでもなく長いけど
1回のプレイ時間がとんでもなく長いけど
323: 2020/06/08(月) 00:08:08.62
Lifecoachのプレイ遅すぎて流石に見る気せーへんわ
332: 2020/06/08(月) 05:22:15.72
じゃあ叩き始めた>>323が悪いってことで
324: 2020/06/08(月) 00:15:57.03
でもお前よりは上手いから見る価値あるわ
325: 2020/06/08(月) 00:24:10.63
廃棄デッキで初心臓撃破記念パピコ
次は防御マシマシデッキで行ってみるかぁ
次は防御マシマシデッキで行ってみるかぁ
326: 2020/06/08(月) 03:51:36.55
連勝記録を伸ばすことのために時間かけるとかeスポーツとかプロのそれだよな
それを楽しんでみる人もいるけど、自分が楽しくゲームしてるうちでそんなに時間かけてプロの動画を見る気がしない、ってのはとっても普通の意見なのにすぐ噛みつくやつはどんな神経してるんだ
それを楽しんでみる人もいるけど、自分が楽しくゲームしてるうちでそんなに時間かけてプロの動画を見る気がしない、ってのはとっても普通の意見なのにすぐ噛みつくやつはどんな神経してるんだ
327: 2020/06/08(月) 04:04:06.52
そもそもの話としてこの板で特定の実況者や動画投稿者についての話題はNGなんだよ
このスレではJorbsの話は普通にするけど特定のプレイヤーの話題は信者とアンチが湧いて荒れるから避けるべきだ
だからJorbsやLifecoachの話題を振る奴はどっちも荒らし
話題に乗る奴も同罪
このスレではJorbsの話は普通にするけど特定のプレイヤーの話題は信者とアンチが湧いて荒れるから避けるべきだ
だからJorbsやLifecoachの話題を振る奴はどっちも荒らし
話題に乗る奴も同罪
328: 2020/06/08(月) 04:09:03.87
そんなルールは無い
329: 2020/06/08(月) 04:20:29.52
間抜けは見つかったようだな
330: 2020/06/08(月) 04:33:30.77
ローカルルールの禁止事項に個人プレイヤー叩きってあるからそれの事では
動画投稿者の話題自体は叩きではないけど、当然否定的な意見は出てくるし、案の定それに過剰反応する信者が湧いてきた
動画投稿者の話題自体は叩きではないけど、当然否定的な意見は出てくるし、案の定それに過剰反応する信者が湧いてきた
331: 2020/06/08(月) 05:20:20.96
スレ民全員が「あいつ低いこと言ってんな」って無視しあっとけば平和なんですよね
333: 2020/06/08(月) 05:24:32.20
スルーすればいいのに長文で反応なんてしちゃうから
334: 2020/06/08(月) 05:52:16.83
オリハルコンって状況によっては鳥居とかタクアンと並ぶかそれ以上に活躍するのにノーマルなのやばいよな
335: 2020/06/08(月) 05:58:24.44
オリハルコン!針!鳥居!タングステン!
オート15点ガード!
たのしい
オート15点ガード!
たのしい
336: 2020/06/08(月) 07:29:16.24
オリハルコン持ってるのに防御しちゃった;;;;
337: 2020/06/08(月) 07:32:30.63
粘土「うおおお3ブロック形成!」
338: 2020/06/08(月) 16:01:55.73
ディフェクトだけ何回やっても心臓倒せないんだけど、アドバイスください。
339: 2020/06/08(月) 16:06:30.78
>>338
ディフェクトでどんな動きしてたかログ貼ってもらっても良い?
ディフェクトでどんな動きしてたかログ貼ってもらっても良い?
340: 2020/06/08(月) 19:26:01.98
ナイフ軸でA20頑張れそうだったのに落下イベントで必要カード3択はやめてくれ
残像+/鋼の嵐+/無力化+の3択とかつれえわ
クナイ包帯持ってたけど他の脱力なかったから鋼の嵐捨ててしまった、混乱してミスしたー
この落下イベントスターター削除できたり苦渋の決断迫って来たり差が激しいな
残像+/鋼の嵐+/無力化+の3択とかつれえわ
クナイ包帯持ってたけど他の脱力なかったから鋼の嵐捨ててしまった、混乱してミスしたー
この落下イベントスターター削除できたり苦渋の決断迫って来たり差が激しいな
341: 2020/06/08(月) 20:05:21.69
デッキ最小化してるとキーカード持ってかれやすくなるし逆に膨らんでると不要カード削除しやすい
良いイベントだと思う
良いイベントだと思う
342: 2020/06/08(月) 20:27:00.83
先日購入してプレイ開始
彼方のボスに勝てないけどシナジーあるデッキ組めると楽しい
彼方のボスに勝てないけどシナジーあるデッキ組めると楽しい
343: 2020/06/09(火) 00:33:59.20
ミニマリストって灼熱の一撃+114514を自分宛のメモで引くだけのゲームだよね
344: 2020/06/09(火) 03:49:02.13
交換してデッキ削除間に合わないやつですね
345: 2020/06/09(火) 03:52:43.97
マジレスすると
灼熱の一撃を完成させてかつ三層でメモイベントを引き、そこから一層でメモイベント引きつつカード削除が間に合うルートを探すより他の方法の方が早いと思う
灼熱の一撃を完成させてかつ三層でメモイベントを引き、そこから一層でメモイベント引きつつカード削除が間に合うルートを探すより他の方法の方が早いと思う
346: 2020/06/09(火) 04:41:39.71
カスタムで作って突っ込んでおけばいいだけでは…?
347: 2020/06/09(火) 04:52:13.44
どうせ焚火余るから普通にピックした灼熱を強化していけば十分
348: 2020/06/09(火) 05:35:12.34
ミニマリストは旋風刃で取ったな
旋風刃 ランページ 供物 受け流し 防御だけだった記憶
初手供物旋風刃ケミカルxでだいたいの敵溶けていくから楽だったな
旋風刃 ランページ 供物 受け流し 防御だけだった記憶
初手供物旋風刃ケミカルxでだいたいの敵溶けていくから楽だったな
349: 2020/06/09(火) 07:41:38.47
カスタムでぶっ壊れ作って突っ込めるのか、考えもしなかった
それでもそこまでするか微妙だと思うが
それでもそこまでするか微妙だと思うが
350: 2020/06/09(火) 08:20:18.16
あのメモ最初に削除代わりにストライク突っ込んで以来一切触ることなく見なくなってしまった
352: 2020/06/09(火) 09:46:49.66
原文がPaperKraneでCrane(鶴)を崩してるから良訳って話だったと思う
354: 2020/06/09(火) 10:06:44.52
ミニマリストだとランページが輝いたのに通常プレイだとどうもうまく使えない
汗有無のせいかもしれんけど、長期戦用のプランBなイメージ
汗有無のせいかもしれんけど、長期戦用のプランBなイメージ
355: 2020/06/09(火) 11:03:21.74
矛盾心臓相手だと遅過ぎてとても使えないからな
356: 2020/06/09(火) 11:06:54.54
腐ってもストライクのほぼ上位互換だから使えないわけではないのがね
act1とかデッキ薄い時の使い勝手は良い
act1とかデッキ薄い時の使い勝手は良い
357: 2020/06/09(火) 12:55:39.68
>>356
チャンピオンとかどうしょうもないデッキだと苦し紛れにピックして突破出来たりする
チャンピオンとかどうしょうもないデッキだと苦し紛れにピックして突破出来たりする
358: 2020/06/09(火) 12:56:48.22
ランページって役割的にはact1突破が主だと思ってる
act1時点ではデッキ薄いからガンガン回せるから相性がいい
エリートとボスもランページ1枚でだいぶ楽になる感はある
後半で焚き火見かけたらHPMAX引換券にするけど
act1時点ではデッキ薄いからガンガン回せるから相性がいい
エリートとボスもランページ1枚でだいぶ楽になる感はある
後半で焚き火見かけたらHPMAX引換券にするけど
359: 2020/06/09(火) 13:06:32.10
ランページはシナジーいろいろあって夢あるけど、1層突破の実用性なら怒りのほうが圧倒的に強い印象
366: 2020/06/09(火) 16:34:26.61
>>360
おめでとう
ゲームをやりこんでるとむしろ2面のやつらに発狂するようになると思うのでまだまだ苦しめ…
おめでとう
ゲームをやりこんでるとむしろ2面のやつらに発狂するようになると思うのでまだまだ苦しめ…
367: 2020/06/09(火) 17:12:35.92
>>366
ありがとう今はロボで挑戦してるけど確かに2面で倒される事が多い気がする
3面まで行ける場合は大抵ボスまで行けるし
ありがとう今はロボで挑戦してるけど確かに2面で倒される事が多い気がする
3面まで行ける場合は大抵ボスまで行けるし
361: 2020/06/09(火) 14:57:23.28
初見は四角い方狙いがちだけど丸い方が圧倒的に危険なんだよな
362: 2020/06/09(火) 14:59:29.19
ずっと三角だと思ってたw
363: 2020/06/09(火) 15:01:58.07
このゲームのマスコットキャラってドーナツみたいなやつでいいの?
364: 2020/06/09(火) 15:07:49.86
目と骨と油を再利用されてるスネッコだぞ
365: 2020/06/09(火) 15:19:02.23
β絵で一番優遇されてるのは狂信者だよなw
369: 2020/06/09(火) 21:57:15.64
1-3までずっと登場するのって狂信者だけだよな
371: 2020/06/09(火) 23:19:13.42
そっちのほうが実力はつくと思う
372: 2020/06/09(火) 23:32:21.88
一番いいのはプレイの映像残して見返して考えることじゃないかな
そこまでできなくても、何が悪かったのかどこで修正できたか思い返すくらいはした方がいい
次に活かせる反省点見つけられたら、あんまりその走りに固執しないで数こなした方がいいと思う
そこまでできなくても、何が悪かったのかどこで修正できたか思い返すくらいはした方がいい
次に活かせる反省点見つけられたら、あんまりその走りに固執しないで数こなした方がいいと思う
373: 2020/06/10(水) 00:00:29.13
ありがとう
次のラン行ってくる
次のラン行ってくる
374: 2020/06/10(水) 01:25:52.08
運が悪かったって言い訳しないようにしてる
375: 2020/06/10(水) 03:00:39.69
自分が下手くそだから負けたってのは分かってるけど
考えるのが面倒くさいから運が悪かったって考えてる
考えるのが面倒くさいから運が悪かったって考えてる
376: 2020/06/10(水) 03:03:42.22
A20心臓三割とか見せられると
自分は運を言い訳にするレベルじゃないんだなって
自分は運を言い訳にするレベルじゃないんだなって
377: 2020/06/10(水) 03:08:12.23
俺はまだ本気だしてないだけだから
378: 2020/06/10(水) 08:26:57.62
ぼけーっとやってて警戒と護身間違えておっちぬ
379: 2020/06/10(水) 12:15:58.60
無意識でやってたらいつのまにかオートマトン戦でめんどくさくなってその時点で諦めたことある
380: 2020/06/10(水) 16:51:29.58
心臓は行ってないけどアイクラでアセ20クリア出来ました
アセ20クリアでプロ名乗れるって聞いたけど心臓込み?
アセ20クリアでプロ名乗れるって聞いたけど心臓込み?
381: 2020/06/10(水) 16:53:23.80
スタート地点ですねえ
382: 2020/06/10(水) 16:59:39.64
全キャラA20心臓突破出来たら上級者名乗ってもいいですか?
383: 2020/06/10(水) 17:00:44.33
全キャラa20心臓クリアは上級者じゃない?
ノーアセ心臓が初心者だとして中級者はどれくらいなのか難しいな
ノーアセ心臓が初心者だとして中級者はどれくらいなのか難しいな
384: 2020/06/10(水) 17:02:56.61
クリアだけなら上振れ次第でどうにかなる
堕落枝引ければ下手くそでも余裕だろ
堕落枝引ければ下手くそでも余裕だろ
385: 2020/06/10(水) 17:16:50.63
好きに名乗ればいいと思うよ
386: 2020/06/10(水) 17:18:44.31
配信とかしてるならともかく、ソロゲーの時点でそういうのどうでもいいから
387: 2020/06/10(水) 17:38:15.63
この前堕落枝引けたんだけどあんまり圧倒的な力を感じなかったんだよね~
どういう方針でピックしたらいいの??
どういう方針でピックしたらいいの??
392: 2020/06/10(水) 19:32:24.92
>>387
アタックしか無くなってカード作れなくなるのとそもそも堕落引けないのがよくある負け筋だから
アタックカードはボディスラム一枚で十分
スキル(特に手札廃棄、ドロー系)カードを集めまくるようにしたらいいと思う
そもそもが完全に運ゲーだし負ける事は有るけど勝てる確率は上がるはず
アタックしか無くなってカード作れなくなるのとそもそも堕落引けないのがよくある負け筋だから
アタックカードはボディスラム一枚で十分
スキル(特に手札廃棄、ドロー系)カードを集めまくるようにしたらいいと思う
そもそもが完全に運ゲーだし負ける事は有るけど勝てる確率は上がるはず
394: 2020/06/11(木) 02:17:01.78
>>387
ひたすらスキルカード(防御系)を集めるだけだよ
ひたすらスキルカード(防御系)を集めるだけだよ
397: 2020/06/11(木) 04:46:57.88
>>387
シード貼ってほしい
シード貼ってほしい
388: 2020/06/10(水) 18:09:39.12
Lifecoachついに負けたんかA20心臓13連勝の記録はそう簡単に塗り替えられんだろうな
389: 2020/06/10(水) 18:56:09.13
塗り替えるっていうかやる人がそもそもいなさそう
普通にキャラローテしながら10連勝の方が凄いし見てて面白いとは思う
普通にキャラローテしながら10連勝の方が凄いし見てて面白いとは思う
390: 2020/06/10(水) 18:58:23.72
成人心臓突破率2割からが上級者
それまでは中級者だな 3割超えたらプロっていいよ
それまでは中級者だな 3割超えたらプロっていいよ
393: 2020/06/10(水) 20:08:37.17
連勝は勝率よりわかりやすくていいな
395: 2020/06/11(木) 04:23:29.70
詰まる人って全部を1ターンに使い切ってんじゃねーの?
398: 2020/06/11(木) 12:41:27.01
sts配信って見たことないんだけど
心臓勝率3割ってリセット無しでやってるんか?
山札の順番とかポーションで生成されるカード見てからリセットしての勝利ならちょっと興醒めする
心臓勝率3割ってリセット無しでやってるんか?
山札の順番とかポーションで生成されるカード見てからリセットしての勝利ならちょっと興醒めする
399: 2020/06/11(木) 12:53:22.82
人によるだろうけど連勝とか勝率気にしてるような配信は大体リセ無いよ
400: 2020/06/11(木) 13:08:46.64
ヤバい操作ミスした時は流石にしてるけどねw
401: 2020/06/11(木) 13:11:36.27
分からなくなるから全部リセットしてるってことでいいと思ってる
スマホ版その辺きつめにつくればスレ住民にも受けるんじゃね
スマホ版その辺きつめにつくればスレ住民にも受けるんじゃね
402: 2020/06/11(木) 13:14:25.09
慣れてるから連打して報酬受けとるんだけど、マウスが少し下だと間違えて中央のカード拾うのはリセットさせてくれって感じ
>>401
日本語
>>401
日本語
412: 2020/06/11(木) 17:23:48.36
>>402
序盤のミスでリセットしたのなんて心臓倒す頃には忘れてるから
結局全部リセありと思っとくしかないしそれでいいやと思ってる
序盤のミスでリセットしたのなんて心臓倒す頃には忘れてるから
結局全部リセありと思っとくしかないしそれでいいやと思ってる
404: 2020/06/11(木) 14:36:19.29
汗20心臓を2割で上級
3割でプロ
3割でプロ
405: 2020/06/11(木) 15:15:04.07
ぼーっとしてる時のケアレスミスを許してくれるという点で、StSのリセットの仕様は好きだわ
マス選択でミスるとやり直し出来ないけど、そこは気を付けるしかないよね
マス選択でミスるとやり直し出来ないけど、そこは気を付けるしかないよね
406: 2020/06/11(木) 15:15:33.34
アセ20心臓5回に一回って普通にハードル高すぎるだろ
上級者名乗りたいとかそういうんじゃないが
一部の上級動画勢に引っ張られすぎだろ
上級者名乗りたいとかそういうんじゃないが
一部の上級動画勢に引っ張られすぎだろ
407: 2020/06/11(木) 15:50:33.15
steamフレと自分合わせて
プレイ済が66人
100時間以上プレイしてるのが27人
複数のキャラでスコア2000以上出せたのが5人
スコア2500以上出せたのが3人
スコア3000以上出せたのが2人
スコアを目安とした場合は複数のキャラでスコア2000以上かスコア2500以上出せりゃ上級者ってとこか、上位10%以下だし
プレイ済が66人
100時間以上プレイしてるのが27人
複数のキャラでスコア2000以上出せたのが5人
スコア2500以上出せたのが3人
スコア3000以上出せたのが2人
スコアを目安とした場合は複数のキャラでスコア2000以上かスコア2500以上出せりゃ上級者ってとこか、上位10%以下だし
408: 2020/06/11(木) 16:15:11.01
スコアなんて一瞥もしたことないな
何か意味あるのかあれって
何か意味あるのかあれって
409: 2020/06/11(木) 16:22:14.09
自分確認しがてらランキング見に行ったら意味のないチーターランキングなのがホントひどいよな
410: 2020/06/11(木) 16:24:12.37
チート抜きでも通常モードで7000点は狙えるらしい
413: 2020/06/11(木) 17:31:14.84
600時間くらい
ただfpsのマッチング待ちとかにつけてそのまま放置とか多々あるから実際のプレイ時間は300くらいだろうな
ただfpsのマッチング待ちとかにつけてそのまま放置とか多々あるから実際のプレイ時間は300くらいだろうな
414: 2020/06/11(木) 17:51:32.73
(リセットってなに…?)
415: 2020/06/11(木) 18:04:23.88
>>414
Esc押すと保存して終了って出るだろ?
あれ押すと人生リセットできる
Esc押すと保存して終了って出るだろ?
あれ押すと人生リセットできる
417: 2020/06/11(木) 18:15:05.94
理論上最高スコアってどれくらいなんだろ
天文学的な確率になりそうだけど
天文学的な確率になりそうだけど
419: 2020/06/11(木) 18:48:43.59
>>417
カスタムモードの周回すれば無限じゃない?
敵HPの増加よりも灼熱の一撃のダメージ増加の方がペース早いから二刀流で増やして殴れば無限に進める
カスタムモードの周回すれば無限じゃない?
敵HPの増加よりも灼熱の一撃のダメージ増加の方がペース早いから二刀流で増やして殴れば無限に進める
422: 2020/06/11(木) 21:57:02.92
424: 2020/06/12(金) 09:04:12.82
>>422
最後の買い物でワロタ
最後の買い物でワロタ
427: 2020/06/12(金) 11:12:38.69
>>422
狂ってやがる...
店で買いまくってたダミーレリック(?)初めて見たかもしれない
狂ってやがる...
店で買いまくってたダミーレリック(?)初めて見たかもしれない
418: 2020/06/11(木) 18:27:17.79
保存した状態をファイルかパスで共有できたら
詰め将棋みたいな遊び方できそうとふとよぎった
詰め将棋みたいな遊び方できそうとふとよぎった
420: 2020/06/11(木) 19:24:47.32
βって絵柄が変わること以外にも何か変化あるの?
421: 2020/06/11(木) 20:40:08.71
少し前にやってたじゃん
晒したシード値でピック検討したりボスまで行ったり実質詰め将棋だった
晒したシード値でピック検討したりボスまで行ったり実質詰め将棋だった
423: 2020/06/12(金) 07:44:02.62
悪夢願い事で延々に金増やし続けるの凄いな
425: 2020/06/12(金) 09:06:23.37
2時間後とかもう狂気でしょ
426: 2020/06/12(金) 10:09:32.01
消えゆくもの毒デッキで初めて倒せた!
428: 2020/06/12(金) 13:16:48.52
やったな、おめでとう!
429: 2020/06/12(金) 15:37:12.92
終盤怒涛の買い物で笑った
430: 2020/06/12(金) 15:48:14.56
悪夢2枚と願い事っていうのがこれまた狙ってできそうな位現実味があって草
432: 2020/06/12(金) 17:43:11.87
>>430
ドリーの鏡とかあるし序盤にプリズム拾えれば可能性あるよな
ドリーの鏡とかあるし序盤にプリズム拾えれば可能性あるよな
431: 2020/06/12(金) 16:21:26.87
マインドブラストがあそこまで輝いたの初めてみた
433: 2020/06/12(金) 18:22:01.40
必要なのが悪夢2と願い事と配達人と時間だけなの恐ろしい
434: 2020/06/12(金) 18:31:30.66
デイリーでもピカピカ+多様性が出れば再現はできるな
堕落発動した上で発掘悪夢願い事同時に引かなきゃいけないからかなり厳しいけど
堕落発動した上で発掘悪夢願い事同時に引かなきゃいけないからかなり厳しいけど
435: 2020/06/12(金) 18:39:33.59
血の偶像とタングステン持ってる状態でしゃれこうべ引くだけでも金無限稼ぎできるな
436: 2020/06/12(金) 18:40:17.49
ごめん何でもない
437: 2020/06/12(金) 19:03:33.71
地味にゴールド6桁以上持てることに驚いた
通常プレイじゃ5桁も稼げないからこういうムーブも想定してる感じか
通常プレイじゃ5桁も稼げないからこういうムーブも想定してる感じか
439: 2020/06/12(金) 21:51:01.18
ミニマリストってどのキャラで、どのようなデッキでやりやすいですか?
440: 2020/06/12(金) 22:26:23.23
>>439
アイアンクラッドで灼熱の一撃武装デッキがやりやすい
アイアンクラッドで灼熱の一撃武装デッキがやりやすい
441: 2020/06/12(金) 22:42:47.04
アイクラの無限ドロップキックとかもあり
442: 2020/06/12(金) 23:06:00.79
今まで挑戦者たちが心臓に与えたダメージが146億ってすごいな...
445: 2020/06/12(金) 23:22:50.26
ナイフデッキとか無限デッキとかに限ってタイムイーターでるのなんでだろう...
446: 2020/06/12(金) 23:25:23.39
ミニマリストは運が良くないと取れないからアイクラで潜りまくるしかない
447: 2020/06/12(金) 23:47:54.65
アイクラならデッキ構成は割とどうとでもなるよね
削除しきるのが一番難しい
削除しきるのが一番難しい
448: 2020/06/13(土) 00:22:50.86
アイクラは70点のカードが多いイメージ
449: 2020/06/13(土) 00:26:04.53
RTAやってれば人畜無害・ミニマリスト・スピードクライマーなんて勝手に解除される
旋風刃をソードブーメランとサンダークラップに差し替えればコモンセンスもワンチャン狙える
旋風刃をソードブーメランとサンダークラップに差し替えればコモンセンスもワンチャン狙える
450: 2020/06/13(土) 00:32:37.72
https://imgur.com/a/ZfdVLHS
Xカード5枚、包帯、集中、イカサマ、終わりなき苦痛でとんでもないぶん回しカード捨てデッキできた
最高にケミカルXが欲しかった
こういうデッキなかなか作れないんだよな~~~
Xカード5枚、包帯、集中、イカサマ、終わりなき苦痛でとんでもないぶん回しカード捨てデッキできた
最高にケミカルXが欲しかった
こういうデッキなかなか作れないんだよな~~~
451: 2020/06/13(土) 00:33:41.47
名前晒してたがまあいいか
452: 2020/06/13(土) 00:37:25.26
453: 2020/06/13(土) 00:41:02.19
出席日数を稼ぐな
454: 2020/06/13(土) 02:43:09.78
ヘモキネシスの評価やっぱり低すぎると思うんだよなあ
1層の序盤で拾えたらかなり助かる
1層の序盤で拾えたらかなり助かる
455: 2020/06/13(土) 03:09:52.24
1エナ10点ちょっと出せるカード群の中でも自傷が弱めだから
序盤に出てきたら拾うけど軸にするなら他のが良いよねってカードだと思ってる
序盤に出てきたら拾うけど軸にするなら他のが良いよねってカードだと思ってる
456: 2020/06/13(土) 03:48:54.09
アプグレできると相当強いと思うんだけどね
457: 2020/06/13(土) 07:16:33.38
ウォッチャーでアセ20心臓三連勝
確変が起こった
ウォッチャーは頭2つぐらい抜けて強くないか
確変が起こった
ウォッチャーは頭2つぐらい抜けて強くないか
458: 2020/06/13(土) 09:25:09.20
最近イベントでヌロスと馬上槍が全く見かけないけど条件何?
459: 2020/06/13(土) 09:37:37.39
相手が残り1点でもHP払わないと攻撃できないからなぁ
減ってる損失と増えてる損失どっちが多いかいまいち判別できん
減ってる損失と増えてる損失どっちが多いかいまいち判別できん
461: 2020/06/13(土) 10:08:18.62
リスクを強みに変えられるのがアイクラの面白さだと思うんよね
HP減るカードは決裂と組み合わせたり
ワイストや痩せ我慢はセカウィンと組み合わせたり
HP減るカードは決裂と組み合わせたり
ワイストや痩せ我慢はセカウィンと組み合わせたり
462: 2020/06/13(土) 10:12:35.12
まーたやった
まーたうっかり昂揚切った
あーも-だめだ
まーたうっかり昂揚切った
あーも-だめだ
463: 2020/06/13(土) 10:23:44.56
自傷は短期決戦したいのに破裂は悠長すぎてなぁ
自傷系に多段有ったらもうちょっとなんとかなったかもしれないけど
シナジー集めるにもアンコ以上だから揃いにくい
それと1枚につき基本3点以上な事考えるとデッキ一周で6点とか9点とか流石にきつい
自傷系に多段有ったらもうちょっとなんとかなったかもしれないけど
シナジー集めるにもアンコ以上だから揃いにくい
それと1枚につき基本3点以上な事考えるとデッキ一周で6点とか9点とか流石にきつい
464: 2020/06/13(土) 11:20:24.01
破裂は使わんなぁ
465: 2020/06/13(土) 14:02:18.01
後半になれば単品の打点なんて飾りになって筋力とかシナジーが大事になってくるからな
レプトマンサーのダガー処理とか仕事は無いこともないけど
レプトマンサーのダガー処理とか仕事は無いこともないけど
466: 2020/06/13(土) 16:17:04.26
今日のデイリーいいな
鍵と人形と石が初手で貰えて、宝箱の割合がめっちゃ増えてる上にブルーキャンドルと百年パズルまで貰えるから面白いことになる
鍵と人形と石が初手で貰えて、宝箱の割合がめっちゃ増えてる上にブルーキャンドルと百年パズルまで貰えるから面白いことになる
468: 2020/06/13(土) 19:22:32.47
>>467 確かに序盤きついかもしれないけど、後半は再構成2枚とハイパービームも拾えて塊さんにわざと寄生混ぜてもらうレベルだったぞ
469: 2020/06/13(土) 20:50:01.85
今日は呪いイベントが多めに出て最後は筋力10くらいになってて草生えた
ナイフとか引けてたら強かったかも
ナイフとか引けてたら強かったかも
470: 2020/06/13(土) 22:19:41.51
破裂はシナジー組めたとしても劣化悪魔化なのでいらない
炎の息が圧倒的強化された今ではアイクラでいちばんいらないカード説まである
ヘモキネシスは1層エリート対策に稀に取ることあるけどワイルドストライクのほうが圧倒的に有能なんだよなあ
炎の息が圧倒的強化された今ではアイクラでいちばんいらないカード説まである
ヘモキネシスは1層エリート対策に稀に取ることあるけどワイルドストライクのほうが圧倒的に有能なんだよなあ
471: 2020/06/13(土) 22:33:09.24
破裂はAOEとして燃焼持ってることが前提でしょ
それで弱点発見や発火を引けず2層ボスで火力不足になりそうだと思ったら考える
積極的に狙うものではないね
例外はネクロキャンドルが揃った時
それで弱点発見や発火を引けず2層ボスで火力不足になりそうだと思ったら考える
積極的に狙うものではないね
例外はネクロキャンドルが揃った時
472: 2020/06/13(土) 22:59:09.18
iOS版やってみたけど翻訳が……
あとフォントが小さ過ぎて目が疲れるな
あとフォントが小さ過ぎて目が疲れるな
473: 2020/06/13(土) 23:06:12.88
iOS版出たら始めてみようと思ってるんだけどスマホだとやりにくくなったりするゲームなんだろうか
毛色は違うけど同じローグライクのシレンが散々な評価だったからちょっと二の足を踏んでる
毛色は違うけど同じローグライクのシレンが散々な評価だったからちょっと二の足を踏んでる
474: 2020/06/13(土) 23:18:53.83
基本操作がマウスでカーソル動かしてクリックするだけでほぼ完結してるし操作面は問題無いと思う
475: 2020/06/13(土) 23:19:12.89
コントローラ→タッチは上手くいかない事多いけど
マウス→タッチは余裕だろ
元々同じような操作だし
マウス→タッチは余裕だろ
元々同じような操作だし
476: 2020/06/13(土) 23:30:29.34
スマホ版の翻訳これ珍訳版か…
477: 2020/06/13(土) 23:42:56.45
お、スマホ版出たのか
478: 2020/06/14(日) 00:50:57.72
操作性は悪くない
翻訳があれだから英語でやるしかないのがつらいな
翻訳があれだから英語でやるしかないのがつらいな
479: 2020/06/14(日) 02:15:02.92
空虚なる頭さんの悪口はそこまでだ
480: 2020/06/14(日) 02:15:58.23
ともかく始めてみたが何故にホームボタンが左側に来るような画面の向きなのだ……
最初のボスしばいて2章入った途端いきなり敵が異様に強くなったように感じるけどそういうもんなの?最終章とかどうなんねんこれ
最初のボスしばいて2章入った途端いきなり敵が異様に強くなったように感じるけどそういうもんなの?最終章とかどうなんねんこれ
496: 2020/06/14(日) 13:11:49.92
三層だと毎ターン回復5とか金属化5みたいなカスエフェクトあんまり英強しないからな
>>480 二層は全体攻撃と強い防御カードを集めながらデッキの完成度を高めるところだから一層ほどエリートにこだわらなくていい
むしろ二層でのふみにくさを克服するために一層で無理して狩ってるんだ
>>480 二層は全体攻撃と強い防御カードを集めながらデッキの完成度を高めるところだから一層ほどエリートにこだわらなくていい
むしろ二層でのふみにくさを克服するために一層で無理して狩ってるんだ
481: 2020/06/14(日) 06:13:28.27
2層は敵がグッと強くなるからこのゲーム最大の難所だと思う
482: 2020/06/14(日) 06:15:17.88
余裕で1層ボス倒した直後に2層1階目でヤドカリにボコられるのはよくあること
483: 2020/06/14(日) 06:53:18.46
うわーまじかよ
Discordで要請出してもかわらないかな…
Discordで要請出してもかわらないかな…
484: 2020/06/14(日) 06:55:16.54
クソ訳版かよ!知人に布教する気だったけど萎えるわ
485: 2020/06/14(日) 08:51:22.89
あーやっぱデベロッパーがHumble=CSと同じ訳なのね
486: 2020/06/14(日) 09:23:21.30
1層と2層の強さの差は幽白の次元のトンネルみたいに2層では生活出来ないような弱い奴が1層に追い出されてるだけだからな
487: 2020/06/14(日) 09:24:35.82
おっそうだな(スレイバーの集団にボコボコにされながら)
488: 2020/06/14(日) 09:30:20.37
久しぶりにやったけどこんな手裏剣クナイ出にくかったっけ?
とりあえずこれ拾って0コス連打してればクリアできてたのに
とりあえずこれ拾って0コス連打してればクリアできてたのに
489: 2020/06/14(日) 09:43:25.46
毎度任意のレリック手に入ったらクソゲーでしょ
490: 2020/06/14(日) 10:47:29.68
これもゲーム中にライブラリ見れるようにして欲しいわ
レリック一覧とかカード一覧
Monstar Trainはそこんとこいい感じ
レリック一覧とかカード一覧
Monstar Trainはそこんとこいい感じ
492: 2020/06/14(日) 11:36:51.92
強化エリートどうしても一層では踏めないマップになった場合って2層と三層どっち踏んでますか?
493: 2020/06/14(日) 11:42:07.74
三層
そもそも一層じゃほとんど狙わないけど
そもそも一層じゃほとんど狙わないけど
494: 2020/06/14(日) 12:56:48.76
レリックの数が増えてるからレアリティが同じでも引ける確率は下がってるよね
495: 2020/06/14(日) 13:10:21.61
十二明太子「やっぱそうっすよね 確率下がって引けてないだけっすよね」
497: 2020/06/14(日) 13:12:36.94
12たらこは無形と捕食ひけた時は最強レリックだから...
498: 2020/06/14(日) 13:50:55.49
サイレントでまきびし+と鳥居と聖樹皮とって液体ブロンズ二個のんだら心臓が勝手に溶けたw
499: 2020/06/14(日) 14:32:33.41
モバイル版、もっかい4人全員アセンション20までいくのダルすぎるな…
せめて10くらいからやりたい
せめて10くらいからやりたい
511: 2020/06/15(月) 06:59:14.79
>>499
winだと確かtxtだかxmlだかいじればいけると思うからpcと繋げれればどうにかなるかも
iosの勝手は全く知らんので役に立たないかもだけど
winだと確かtxtだかxmlだかいじればいけると思うからpcと繋げれればどうにかなるかも
iosの勝手は全く知らんので役に立たないかもだけど
500: 2020/06/14(日) 15:24:07.32
モバイル版がどうなってるか分らんが
スピードアップとマスに色付けるMODから離れられなくなった
あの辺は本体に拾い上げてもらいたい
スピードアップとマスに色付けるMODから離れられなくなった
あの辺は本体に拾い上げてもらいたい
501: 2020/06/14(日) 15:32:46.89
え、Androidはまだ出てないのか…
502: 2020/06/14(日) 17:11:43.99
iOS版、デイリーチャレンジやろうとすると落ちるんだがおま環か?
503: 2020/06/14(日) 17:51:34.59
iOS版クラウドセーブに対応してほしいなー、アプデで対応するかな
iPhoneでやると流石に画面小さくて疲れる 家ではiPad、外ではiPhoneで遊び分けたいんだけどな
iPhoneでやると流石に画面小さくて疲れる 家ではiPad、外ではiPhoneで遊び分けたいんだけどな
504: 2020/06/14(日) 18:19:25.48
HP減らして取った教えの書をキャンセルしてもうた
やっぱ操作ミスしちゃうな
やっぱ操作ミスしちゃうな
505: 2020/06/14(日) 18:30:13.02
iOS版よく落ちるな
switch版を思い出す
switch版を思い出す
506: 2020/06/15(月) 05:24:34.00
アプリ版タップでカード決定できないの中々めんどくさいなこれ
507: 2020/06/15(月) 06:01:06.58
翻訳だけ残念すぎる
508: 2020/06/15(月) 06:10:10.35
翻訳そんなに変化かね
PC版からやってる人らには違和感あるかもだけど特に目立っておかしいとこのないまともなローカライズだと思った
PC版からやってる人らには違和感あるかもだけど特に目立っておかしいとこのないまともなローカライズだと思った
513: 2020/06/15(月) 07:35:50.12
>>508
Switch版から初めてPC版も買ったけどやっぱりSwitch版は結構困る事があったよ
例えばヘヴィブレードの説明文が「14ダメージを与える。さらに筋力値x3の追加ダメージ」って表記なんだけど
戦闘中に筋力を積むと「20ダメージを与える。さらに筋力値x3の追加ダメージ」って表示されるから実際に何ダメージ与えるか判断付かなかったりとか
Switch版から初めてPC版も買ったけどやっぱりSwitch版は結構困る事があったよ
例えばヘヴィブレードの説明文が「14ダメージを与える。さらに筋力値x3の追加ダメージ」って表記なんだけど
戦闘中に筋力を積むと「20ダメージを与える。さらに筋力値x3の追加ダメージ」って表示されるから実際に何ダメージ与えるか判断付かなかったりとか
515: 2020/06/15(月) 07:58:36.63
>>513
典型的なテキストだけ来て実際やってみる暇なかったけどきっちり納めました!ってやつかねえ
売り出す側にはにはありがたいのかもしれんけど結局言ってることがよくわからんってのはこういうのでは星一つ2つになりかねんからなあ
一騒ぎあったんだし再発注なりいちゃもんつけるとかすれば?とか門外漢としては思うけど
典型的なテキストだけ来て実際やってみる暇なかったけどきっちり納めました!ってやつかねえ
売り出す側にはにはありがたいのかもしれんけど結局言ってることがよくわからんってのはこういうのでは星一つ2つになりかねんからなあ
一騒ぎあったんだし再発注なりいちゃもんつけるとかすれば?とか門外漢としては思うけど
518: 2020/06/15(月) 09:22:29.80
>>513
これ正解はいくつ?
20+18?
これ正解はいくつ?
20+18?
542: 2020/06/15(月) 20:29:13.03
>>513
それ英語版でもそうなんじゃね?
それ英語版でもそうなんじゃね?
543: 2020/06/15(月) 20:29:13.84
>>513
それ英語版でもそうなんじゃね?
それ英語版でもそうなんじゃね?
521: 2020/06/15(月) 10:54:13.56
>>508
わざわざpc版の翻訳を元に戻してもらった経緯があるぐらいには嫌だね
わざわざpc版の翻訳を元に戻してもらった経緯があるぐらいには嫌だね
509: 2020/06/15(月) 06:11:30.93
始めからそうならどうでもいいだろうけど、劣化すると気になるもんだよ
514: 2020/06/15(月) 07:43:14.96
>>512
パニックボタン食わず嫌いしちゃうんだけどピラミッドの後に取って疑似瓶詰め幽霊的な使い方なのかな?
聞かせて❤?
パニックボタン食わず嫌いしちゃうんだけどピラミッドの後に取って疑似瓶詰め幽霊的な使い方なのかな?
聞かせて❤?
516: 2020/06/15(月) 08:24:44.08
>>514
幽霊瓶というよりは普通に防御カードとして使うね
相手の行動知ってたらリスク低めで使えるし、カードからブロックが得られなくなるだけで、その他ならなんでもブロック稼げるから普通に便利
取れるなら基本取るし、ピラミッドあるなら優先度は結構高めで取るかな
幽霊瓶というよりは普通に防御カードとして使うね
相手の行動知ってたらリスク低めで使えるし、カードからブロックが得られなくなるだけで、その他ならなんでもブロック稼げるから普通に便利
取れるなら基本取るし、ピラミッドあるなら優先度は結構高めで取るかな
517: 2020/06/15(月) 08:46:08.07
>>516
ありがとう
パターンは自身ボスやらエリートはともかく雑魚は覚えてたらいいぞ俺!ググるのめんどいぐらいでやってたから思い浮かばんかったわ
見直したら金切り5!レリックもわりと早めにブロックくれるの来てるし店行くインセンティブもある、錬金術も食わず嫌いだけどボタンの保険も作れるしでこれならいいね
お見事でございました
ありがとう
パターンは自身ボスやらエリートはともかく雑魚は覚えてたらいいぞ俺!ググるのめんどいぐらいでやってたから思い浮かばんかったわ
見直したら金切り5!レリックもわりと早めにブロックくれるの来てるし店行くインセンティブもある、錬金術も食わず嫌いだけどボタンの保険も作れるしでこれならいいね
お見事でございました
519: 2020/06/15(月) 09:34:58.46
ヘヴィブレードは筋力の恩恵を3(5)倍受けるってカードなので、筋力6のときは14+18(6×3)ダメージ
520: 2020/06/15(月) 10:28:24.11
>>519
わかりにくいね
ios版、UIがスマホに最適化されてない等不満はあれどやはり面白いし隙間時間にサッと出来るのが嬉しい
アイクラあまり触ってなかったけどヘヴィブレード出たら試してみるわ
わかりにくいね
ios版、UIがスマホに最適化されてない等不満はあれどやはり面白いし隙間時間にサッと出来るのが嬉しい
アイクラあまり触ってなかったけどヘヴィブレード出たら試してみるわ
522: 2020/06/15(月) 10:56:33.41
本当に開発が元に戻した時点でお察しなんだよなぁ
一人二人の意見なら変えなかっただろう
つーか開発に日系アメリカ人がいて日本語話せるくらいだから、開発自身もいい訳ではないと思った可能性がある
一人二人の意見なら変えなかっただろう
つーか開発に日系アメリカ人がいて日本語話せるくらいだから、開発自身もいい訳ではないと思った可能性がある
523: 2020/06/15(月) 11:19:38.86
>>518-519
513は筋力2の場合で実際に与えるのは20ダメージ、普通にわからんよな。
筋力6の場合こういう表示になるからよく混乱してた
https://i.imgur.com/zHro8mS.jpg
https://i.imgur.com/LLXiQlJ.jpg
https://i.imgur.com/InauQMc.jpg
513は筋力2の場合で実際に与えるのは20ダメージ、普通にわからんよな。
筋力6の場合こういう表示になるからよく混乱してた
https://i.imgur.com/zHro8mS.jpg
https://i.imgur.com/LLXiQlJ.jpg
https://i.imgur.com/InauQMc.jpg
524: 2020/06/15(月) 12:22:45.99
Switch版のバグと翻訳って治ったの?なおったなら買うわ
526: 2020/06/15(月) 13:05:23.27
ヤバい翻訳見たーいー
空虚な頭みたいな
空虚な頭みたいな
527: 2020/06/15(月) 13:10:05.63
2枚全知があって、全知をプレイして全知を選んだらどうなるの?
528: 2020/06/15(月) 13:23:21.96
全知が二回使える
529: 2020/06/15(月) 13:35:25.67
全知→全知→αの後に全知→βの後に全知→ΩΩ
で毎ターン全体に200ダメージの最強ムーブも出来る
で毎ターン全体に200ダメージの最強ムーブも出来る
530: 2020/06/15(月) 14:27:50.86
アイクラで3面のボスがどうしても倒せない。
安定して1面は勝てて、2面は五分五分くらい。
何か良いコツを教えて頂ければ…。
ちなみに他のキャラも勝ててないけど、
まずはアイクラをクリアしたいす。
安定して1面は勝てて、2面は五分五分くらい。
何か良いコツを教えて頂ければ…。
ちなみに他のキャラも勝ててないけど、
まずはアイクラをクリアしたいす。
532: 2020/06/15(月) 14:48:37.13
>>530
ボスによって戦い方が違うので何とも
カードレリックのシナジー効果と使いたい時に使いたいカードを持ってくるドローソース
敵の行動予測 デッキを膨らませ過ぎない コツよりも何度も繰り返して自身の経験値を積むほうがいい
うぃきなぞるだけとか型にはめるだけよりももっと違う楽しみ方をするゲームだよ
ボスによって戦い方が違うので何とも
カードレリックのシナジー効果と使いたい時に使いたいカードを持ってくるドローソース
敵の行動予測 デッキを膨らませ過ぎない コツよりも何度も繰り返して自身の経験値を積むほうがいい
うぃきなぞるだけとか型にはめるだけよりももっと違う楽しみ方をするゲームだよ
536: 2020/06/15(月) 15:57:14.90
>>532
まだWikipediaは見てないですが…
確かにもう少し自分でやってみます。
まだWikipediaは見てないですが…
確かにもう少し自分でやってみます。
533: 2020/06/15(月) 14:59:37.09
>>530
マップの一番上にある模様は出てくるボス(各面3種類)のアイコンだからステージに入った時点で多少対策できる
ただボスの動きを覚えてなかったら対策のしようがないから負けて覚えるかwiki見るか
マップの一番上にある模様は出てくるボス(各面3種類)のアイコンだからステージに入った時点で多少対策できる
ただボスの動きを覚えてなかったら対策のしようがないから負けて覚えるかwiki見るか
537: 2020/06/15(月) 15:57:59.45
>>533
あまり意識してなかったです。
ボスの特徴は掴んでないので、それだけは予習しておきます(笑)
あまり意識してなかったです。
ボスの特徴は掴んでないので、それだけは予習しておきます(笑)
531: 2020/06/15(月) 14:48:25.81
早くAndroid出して(T_T)
534: 2020/06/15(月) 15:08:27.25
とりあえず4キャラ全部でクリアしてサイレントで心臓もしばいた
クナイと手裏剣拾ってナイフ投げてたら勝てたけど道中ボスがタイムイーターだったら詰んでたんかこれ
他のキャラでやっててもクソ強いしなんなんだあのナメクジ
クナイと手裏剣拾ってナイフ投げてたら勝てたけど道中ボスがタイムイーターだったら詰んでたんかこれ
他のキャラでやっててもクソ強いしなんなんだあのナメクジ
535: 2020/06/15(月) 15:49:32.07
iOS版が安かったから買ったわ
よろしこ
よろしこ
538: 2020/06/15(月) 16:03:29.62
wikipediaに記事があって笑った
539: 2020/06/15(月) 16:48:36.02
うっかりおかあさんのような自然なwikipedia呼び
540: 2020/06/15(月) 17:51:36.48
プレステもセガサターンもファミコン
541: 2020/06/15(月) 17:57:52.62
Griftlandsやってる人いる?
Kleiは大好きな会社だけどどうなんだろう?
Kleiは大好きな会社だけどどうなんだろう?
544: 2020/06/15(月) 21:25:43.33
英語版は「このカードへの筋力値の影響は3(5)倍」みたいなニュアンスだからPC訳とほぼ同じ
545: 2020/06/15(月) 21:33:26.26
翻訳なんて儲からない仕事やる人も可哀想よ
有志翻訳は権利関係が仇になる可能性があるから辛うじて生き残ってる仕事な訳で
有志翻訳は権利関係が仇になる可能性があるから辛うじて生き残ってる仕事な訳で
546: 2020/06/15(月) 21:41:38.03
翻訳なんて今後AIとかが自動で翻訳するのが主流になっていくんだろうな
最近の機械翻訳なんて随分精度があがってきてるみたいだし
最近の機械翻訳なんて随分精度があがってきてるみたいだし
547: 2020/06/15(月) 21:50:57.91
ぶっちゃけ絵と数字さえあれば文字なんて読まないから翻訳はどうでもいいんだけだ戦闘スピードがかなり遅いの気になる
高速モードにチェック付けてもPC版の高速モードより明らかに遅い
高速モードにチェック付けてもPC版の高速モードより明らかに遅い
548: 2020/06/15(月) 21:54:22.01
海外配信者がベータアートにしてると何のカードか分かんねw
549: 2020/06/15(月) 22:46:41.73
https://live.staticflickr.com/65535/50008967551_815e48df56_o.png
前のサイレントから連続で運良く
典型的なダーク型だけど集中カードが少なかったから防御系多めにしてひたすら耐久
前のサイレントから連続で運良く
典型的なダーク型だけど集中カードが少なかったから防御系多めにしてひたすら耐久
550: 2020/06/15(月) 22:48:25.17
翻訳が気に食わないなら英語版でやればいいと思うよ
551: 2020/06/16(火) 07:35:34.08
>>550
そういう問題じゃない
そういう問題じゃない
552: 2020/06/16(火) 08:17:40.95
違う、そうじゃない
553: 2020/06/16(火) 09:02:28.38
自分は良くても新規がね...
554: 2020/06/16(火) 09:50:11.98
ネットにいると英語まるで分からないけど翻訳の質にこだわりニキとかにうっかりなってるからこわい
555: 2020/06/16(火) 11:03:15.06
鳥居あるけどデフラグ全然無いし、すごいなぁ
心臓込みだとディフェクトは本当キツいイメージ
心臓込みだとディフェクトは本当キツいイメージ
556: 2020/06/16(火) 11:05:47.19
有志の翻訳なら読めるだけありがたいと我慢するが
それで金取ってる人たちなら言われても仕方ない部分はあると思う
なんだよ人の造りしものって
アーティファクトですらなんで状態異常無効なのかいまいちわからんのに
これで察しろってほうが無理だろ
それで金取ってる人たちなら言われても仕方ない部分はあると思う
なんだよ人の造りしものって
アーティファクトですらなんで状態異常無効なのかいまいちわからんのに
これで察しろってほうが無理だろ
557: 2020/06/16(火) 11:09:19.44
翻訳いっそのこと両方入れて選択出来るようにしてくれないかな
558: 2020/06/16(火) 11:29:43.08
何とは言わんが過去に色々翻訳で揉めたゲームもあったね
お役所仕事なの見る分にはおもろいけど初見が見ると萎えるからやめてほしいわ
お役所仕事なの見る分にはおもろいけど初見が見ると萎えるからやめてほしいわ
559: 2020/06/16(火) 12:38:28.48
アーティファクトでも意味わからんというのなら、人の造りしものは単にアーティファクトの直訳なのがダサいってだけでは
562: 2020/06/16(火) 12:47:51.35
>>559
ハイファンタジー感あって、完全に駄目な訳じゃないと思うけどね
指輪物語のつらぬき丸とか馳夫とかのセンスだと思う
まあ出来るなら原語でやった方がいいわな
ハイファンタジー感あって、完全に駄目な訳じゃないと思うけどね
指輪物語のつらぬき丸とか馳夫とかのセンスだと思う
まあ出来るなら原語でやった方がいいわな
560: 2020/06/16(火) 12:41:59.49
perfected strikeをわざわざフルストライクにするとか意図が不明なんだよこの翻訳
561: 2020/06/16(火) 12:45:09.58
最近ネメシスによくやられるわ
速攻で45連発されたら流石に無理だ
あいつ3層エリートで一番弱いんじゃなかったのか
速攻で45連発されたら流石に無理だ
あいつ3層エリートで一番弱いんじゃなかったのか
563: 2020/06/16(火) 14:44:55.70
>>561 実質ダメージ半分は言い過ぎにしてもだいぶタフだから一気に攻め落とすのが難しいせいで防御力が要求されるんだよね
ダガおばで立ち上がりの速さ、巨頭オでデッキの引き出せるパワーを試してくるからエリート皆曲者揃いだよ
ダガおばで立ち上がりの速さ、巨頭オでデッキの引き出せるパワーを試してくるからエリート皆曲者揃いだよ
564: 2020/06/16(火) 16:40:35.78
これスマホでやるもんでねーな、タップミスするし、カード見切れて読めないし
スマホに最適なのはpiratesなんちゃらやな
スマホに最適なのはpiratesなんちゃらやな
565: 2020/06/16(火) 16:53:36.25
ネメシスただでさえ噛み合わないと長引くのに火傷ドカドカ入れてくるのもキツい
566: 2020/06/16(火) 17:14:05.49
ザブーツくんが唯一輝く戦闘だから嫌わないであげて
567: 2020/06/16(火) 17:20:33.34
ザ・ブーツくんはビャードボコるのにもそこそこ役に立つから…
568: 2020/06/16(火) 17:29:46.84
UI見直せばその辺の不満楽勝で直せそうなのに頭が固いレベルで今までのUI流用しちゃってるんだよな
画面スペーススカスカなのに
画面スペーススカスカなのに
569: 2020/06/16(火) 18:46:18.78
確かこれJava言語だったからiOSへの移植は面倒そう
Switchの時も不具合連発だったし
Switchの時も不具合連発だったし
570: 2020/06/16(火) 19:16:51.05
ザブーツはナイフが地味に強化されるから好き
宝箱から出たら速攻鍵だけど
宝箱から出たら速攻鍵だけど
571: 2020/06/16(火) 20:31:54.56
幻姿強すぎる
572: 2020/06/16(火) 21:44:00.41
説明されないけど重要なこと、もっと早く知りたかったよってことありますか?
574: 2020/06/16(火) 22:01:30.16
基本敵は同じ攻撃を3連続では使わない
同じエリートは連続では来ない
組み合わせるカードによって古代のポーションを後に使うか先に使うか変えること
雑魚戦ごとにレアカードが出る確率が3%上がっていき、エリート戦だとたまった確率x3でレアが出て、レアカード取ったら確率リセット
ここら辺
同じエリートは連続では来ない
組み合わせるカードによって古代のポーションを後に使うか先に使うか変えること
雑魚戦ごとにレアカードが出る確率が3%上がっていき、エリート戦だとたまった確率x3でレアが出て、レアカード取ったら確率リセット
ここら辺
579: 2020/06/16(火) 22:25:40.72
>>574
個人的にはこの同じエリートが来ないってのが大きかった
個人的にはこの同じエリートが来ないってのが大きかった
575: 2020/06/16(火) 22:07:00.09
手探りで進めててすごく楽しいんですけど、自分じゃ一生気づかないこととかあるんですごく助かります!ありがとうございます!
576: 2020/06/16(火) 22:13:53.42
600時間やってたけど店のレリックのこともレアカードの確率のことも知らなかった(小声)
577: 2020/06/16(火) 22:17:44.57
店のレリックマジか…
578: 2020/06/16(火) 22:19:46.89
一層は雑魚四戦目、二層三層は三戦目から雑魚敵のプールが変わって手強い組み合わせになる
宝箱は外観によってレリックのレア度の確率が変わる
とか
知らなくても困りはしないけど知ってると有利になる知識沢山あって楽しい
宝箱は外観によってレリックのレア度の確率が変わる
とか
知らなくても困りはしないけど知ってると有利になる知識沢山あって楽しい
588: 2020/06/16(火) 23:51:48.04
>>578
これはかなり後になってから周知化したからなぁ
なんとなくなんか後半強くなるよね・・・みたいな感じはあったけど
これはかなり後になってから周知化したからなぁ
なんとなくなんか後半強くなるよね・・・みたいな感じはあったけど
580: 2020/06/16(火) 22:36:48.97
?マスの仕様…は別にどうでもいいな
581: 2020/06/16(火) 22:57:20.44
シードによってレリックの出現順が決まってる
ABCDEって順番で出ると決まっているとして
イベントマスの宝箱でA、エリートでBを取ってから店に行くとCDと店売りレリックaが並んでいる
同じシードでいきなり店に入るとABとaが並んでいて、次の宝箱にはCが入っているみたいな感じだったかと
ABCDEって順番で出ると決まっているとして
イベントマスの宝箱でA、エリートでBを取ってから店に行くとCDと店売りレリックaが並んでいる
同じシードでいきなり店に入るとABとaが並んでいて、次の宝箱にはCが入っているみたいな感じだったかと
582: 2020/06/16(火) 23:01:37.20
>>581
それレリックが決まった後に宝箱の外観が決まってね?
それレリックが決まった後に宝箱の外観が決まってね?
585: 2020/06/16(火) 23:35:50.77
>>582
レリックはレアリティ(コモン・アンコ・レア)毎に別々のリストで管理されてる
箱とかエリートとか店とかが決定するのはレリックのレアリティ
たとえば箱の抽選でコモンが選ばれたらコモンレリックのリストから先頭を一つ取り出す、だったはず
レリックはレアリティ(コモン・アンコ・レア)毎に別々のリストで管理されてる
箱とかエリートとか店とかが決定するのはレリックのレアリティ
たとえば箱の抽選でコモンが選ばれたらコモンレリックのリストから先頭を一つ取り出す、だったはず
583: 2020/06/16(火) 23:14:12.46
箱はあくまで箱でしかないからな
見逃したレリックは再び出る事はないから買えなかったら諦めろ
エンドレスはやってないから判らんけど一周したら出るんかな?
見逃したレリックは再び出る事はないから買えなかったら諦めろ
エンドレスはやってないから判らんけど一周したら出るんかな?
584: 2020/06/16(火) 23:17:47.10
ある程度やってる人らって統計上強いカードみたいなのは参照しながらやってきた?
それとも体感で強そう・あるいはなんとなく取って強かったってカードを覚えながらやってた?
ある程度統計を参考にしながらやった方が良いんだろうけど味気なくなりそうなんだよな、まだ始めたばっかりで
それとも体感で強そう・あるいはなんとなく取って強かったってカードを覚えながらやってた?
ある程度統計を参考にしながらやった方が良いんだろうけど味気なくなりそうなんだよな、まだ始めたばっかりで
586: 2020/06/16(火) 23:36:55.71
https://imgur.com/a/JDEL3xR
流石にヤバすぎる
流石にヤバすぎる
587: 2020/06/16(火) 23:41:40.52
589: 2020/06/17(水) 00:52:23.67
やっぱ序盤瓶詰スルーしてもレリック一周しないとでないから意味ないのか
590: 2020/06/17(水) 01:38:37.29
一度出たレリックは2度と出ないからゴールドの無い序盤はショップに入らないようにしてるんだけど
ショップと宝箱のレリック出現判定って中身を見る前から判定されてるのかな?
品揃えや中身を見て初めて判定されてるなら戦闘回避のために通りたいし、通るだけでされるなら避けて通りたい
>>589
変なカードを詰めて邪魔になるよりはいいと思う
ショップと宝箱のレリック出現判定って中身を見る前から判定されてるのかな?
品揃えや中身を見て初めて判定されてるなら戦闘回避のために通りたいし、通るだけでされるなら避けて通りたい
>>589
変なカードを詰めて邪魔になるよりはいいと思う
592: 2020/06/17(水) 01:59:02.03
>>590
邪魔になる時期ならどこにあっても邪魔だろうから瓶詰カードごと削除でいいよ
序盤だけ有効ならそれでいい
鍵のために瓶詰諦めるのがありかなってくらいじゃね
邪魔になる時期ならどこにあっても邪魔だろうから瓶詰カードごと削除でいいよ
序盤だけ有効ならそれでいい
鍵のために瓶詰諦めるのがありかなってくらいじゃね
591: 2020/06/17(水) 01:48:25.40
同じシードで試したら分かるのでは
ショップ通りすぎてその後の出方みたら分かるでしょ
ショップ通りすぎてその後の出方みたら分かるでしょ
593: 2020/06/17(水) 02:09:33.98
そういう手があったか… 二人ともありがとう
594: 2020/06/17(水) 02:12:09.62
wikiによれば瓶詰めの中身の削除はできない
595: 2020/06/17(水) 02:18:49.19
>>594
そういうことか、やっと理解した
さすがにカード説明に書いてほしいわ
そういうことか、やっと理解した
さすがにカード説明に書いてほしいわ
599: 2020/06/17(水) 02:41:23.61
>>597
そっかー専用デッキ組んでいかないとダメなのね
1回はロボットで倒したんだけどアイアンクラッドの筋力上げるデッキ持っていったらHP多すぎるわパンチ重いわで話にならんかった
1つ上のレベルのアンロックには3章クリアするだけでいいっぽいしオマケくらいの考え方でいいのかな~
そっかー専用デッキ組んでいかないとダメなのね
1回はロボットで倒したんだけどアイアンクラッドの筋力上げるデッキ持っていったらHP多すぎるわパンチ重いわで話にならんかった
1つ上のレベルのアンロックには3章クリアするだけでいいっぽいしオマケくらいの考え方でいいのかな~
598: 2020/06/17(水) 02:38:32.39
ボスは倒せるけど心臓は無理だなと悟ったときの悲しみよ
600: 2020/06/17(水) 03:34:46.31
とりあえず20まで辿り着くまでは行けそうなら鍵取っていくみたいな感じでいいんじゃない?
心臓だけ目指すのってちょっと苦行だから最初からそうだとやる気なくすかも
心臓だけ目指すのってちょっと苦行だから最初からそうだとやる気なくすかも
601: 2020/06/17(水) 04:43:26.03
時間かけてやれよ…汗20心臓なんて300時間かけて初めてでもいい
それまでに飽きたならそもそも向いてないゲーム
それまでに飽きたならそもそも向いてないゲーム
602: 2020/06/17(水) 05:00:22.10
そんな意識高いやり方せんでも好きにやればいいよ
603: 2020/06/17(水) 08:14:12.70
最終的に汗20心臓で遊びたい人も汗17より前の段階で心臓に数回遊びに行っておくのオススメだよ
汗17以前と汗18(矛盾強化)と汗19(心臓強化)で全部別物ってくらい難易度に差があるし
汗17以前と汗18(矛盾強化)と汗19(心臓強化)で全部別物ってくらい難易度に差があるし
604: 2020/06/17(水) 08:26:19.26
心臓自体アーリーアクセス後半で追加されたボスだからオマケよオマケ
環境が違うとはいえ当時汗登るだけで苦戦してたのにその上で心臓もやれって言われたら頭空虚になる
環境が違うとはいえ当時汗登るだけで苦戦してたのにその上で心臓もやれって言われたら頭空虚になる
605: 2020/06/17(水) 09:06:15.30
結局ネオーはなんなんだ?塔が眠りについたらどうするんだろう
606: 2020/06/17(水) 09:48:15.23
正直心臓抜きで汗20クリアするだけでも精一杯
607: 2020/06/17(水) 09:52:16.22
そこまで行けばもう自由でしょ
608: 2020/06/17(水) 11:22:30.84
このゲーム時間異様に食うな
時間ささげる分、楽しく感じてるって感じ
電脳麻薬とはこのことやな
時間ささげる分、楽しく感じてるって感じ
電脳麻薬とはこのことやな
609: 2020/06/17(水) 13:56:31.01
empty mindが煽りミームとして万能すぎる
610: 2020/06/17(水) 14:04:50.83
しばらくアイアンクラッドでやってて、3ボス目倒せなくて、そろそろキャラ解放するかと思ってディフェクトまで解放したんだけど一発で3ボス目まで倒せて驚いたわ。引きありきだと思うけど、サンダーストライクやばい。
611: 2020/06/17(水) 14:26:51.40
故障機器は無汗だとめっちゃ強いよね
612: 2020/06/17(水) 14:59:28.88
ボスに負けた時、
途中で消して再挑戦つて皆はやってるんですか?
途中で消して再挑戦つて皆はやってるんですか?
616: 2020/06/17(水) 15:09:32.09
>>612
ケースによる
とにかくクリアしたいなら やる
時間かけて楽しみたいなら やらない
そもそもリセット対策をもして欲しかったが、PC発なのでしゃーなしですね
ケースによる
とにかくクリアしたいなら やる
時間かけて楽しみたいなら やらない
そもそもリセット対策をもして欲しかったが、PC発なのでしゃーなしですね
613: 2020/06/17(水) 15:01:07.24
いいえ
614: 2020/06/17(水) 15:02:29.37
場合による
感想戦になるようなときはやるかな
戦いかたが悪かったのかこのマスを踏んだのが悪かったのか知りたいときとか
感想戦になるようなときはやるかな
戦いかたが悪かったのかこのマスを踏んだのが悪かったのか知りたいときとか
615: 2020/06/17(水) 15:03:57.89
ごめんボスの話か
ボスはリセットしたことはほとんどないと思うな
ボスってパターン決まってることが多いからそんな場面がない
ボスはリセットしたことはほとんどないと思うな
ボスってパターン決まってることが多いからそんな場面がない
618: 2020/06/17(水) 15:24:14.92
どんな状況でもリセットはしないな
ここでこうしてたら、ってのはシード入れてもう1回やればいいだけだし
ここでこうしてたら、ってのはシード入れてもう1回やればいいだけだし
619: 2020/06/17(水) 15:27:56.59
昨日からiOS版やってるけどこのゲーム中毒性高すぎて頭おかしくなりそう
他の人から指摘されてる通りカード選択とかのUI、操作性が悪いからそこだけブラッシュアップして欲しい
他の人から指摘されてる通りカード選択とかのUI、操作性が悪いからそこだけブラッシュアップして欲しい
620: 2020/06/17(水) 15:32:50.18
それpc移植じゃなくてもcs移植だから家ゲーに行ってね
621: 2020/06/17(水) 15:41:01.52
>>620
お前みたいな閉鎖的で偉そうなやつの方がいらんわ
iOS版リリースで住民増えるいいタイミングなのに
お前みたいな閉鎖的で偉そうなやつの方がいらんわ
iOS版リリースで住民増えるいいタイミングなのに
635: 2020/06/17(水) 20:58:33.26
>>621
増える必要なくね?
増える必要なくね?
622: 2020/06/17(水) 16:01:57.58
自分もiosからなんだけど、PC版とCS版の違いってあるの?
642: 2020/06/18(木) 02:17:42.53
>>622
翻訳
基本的にPCがバージョン先行してたけど今はCSも同じだし、ゲーム性は変わらん
翻訳
基本的にPCがバージョン先行してたけど今はCSも同じだし、ゲーム性は変わらん
643: 2020/06/18(木) 07:23:24.61
>>622
ユーザー民度の違い
ユーザー民度の違い
623: 2020/06/17(水) 16:02:09.59
汗19まではボス戦でも平気でリセットしてた
結局汗20に行くためだけの便利な技ってことで
リセットして勝ってもそれは勝ったと言えるのかなって
結局汗20に行くためだけの便利な技ってことで
リセットして勝ってもそれは勝ったと言えるのかなって
636: 2020/06/17(水) 21:36:40.72
>>623
敗けは敗けだけど配信してるわけでもないなら、その負けをどう生かすかって話になるから個人的には感想戦のやり直しは好き
敗けは敗けだけど配信してるわけでもないなら、その負けをどう生かすかって話になるから個人的には感想戦のやり直しは好き
624: 2020/06/17(水) 16:08:58.20
9月にswitchのパッケージ版でるんだな
出るの遅いし値段も高いし、なんだこれ?
出るの遅いし値段も高いし、なんだこれ?
626: 2020/06/17(水) 16:33:11.99
>>624
DL専売のソフト考察でパッケージ化するとそこそこ売れるっぽい、フライハイワークスはいくつかそういうの出してるみたい。ファンアイテムとかゲームはパケ版って層が一定数いるっぽいからね。あと布教用?
DL専売のソフト考察でパッケージ化するとそこそこ売れるっぽい、フライハイワークスはいくつかそういうの出してるみたい。ファンアイテムとかゲームはパケ版って層が一定数いるっぽいからね。あと布教用?
627: 2020/06/17(水) 16:33:38.06
>>626
考察→後発
考察→後発
628: 2020/06/17(水) 16:35:51.66
>>626
なるへそです
滅多にない神ゲーだし、初?のパッケージなら手元に置きたくなりますもんね
なるへそです
滅多にない神ゲーだし、初?のパッケージなら手元に置きたくなりますもんね
637: 2020/06/17(水) 22:22:20.61
>>624
ほんと?パッケージだと飽きたり自分に合わなかったりしたら売れるからね
このゲームほんと前々からやりたくて迷ってる
iOS版がsteam版と遜色なければこれにするんだけどiPadならどうだろ?
ほんと?パッケージだと飽きたり自分に合わなかったりしたら売れるからね
このゲームほんと前々からやりたくて迷ってる
iOS版がsteam版と遜色なければこれにするんだけどiPadならどうだろ?
625: 2020/06/17(水) 16:14:51.63
こういう神ゲーを、内容そのままでUI改善してポップにすればええのに、と期待するけど、全然でないよね
パクった方が覇権とるのが最近の流れ
パクった方が覇権とるのが最近の流れ
629: 2020/06/17(水) 16:41:05.40
インディーゲーのパッケージ版はそんなに数が出るわけでも売れるわけでもないから高い値段になるのは仕方ない
ただ開発者としては自分が作ったソフトが他のソフトと同じように店頭に並ぶのは嬉しいらしい
ただ開発者としては自分が作ったソフトが他のソフトと同じように店頭に並ぶのは嬉しいらしい
630: 2020/06/17(水) 18:35:43.33
ios版操作感イマイチで誤爆する
631: 2020/06/17(水) 18:55:46.83
実際イマイチどころではなくね?
タップの仕方悪いかも知れんが、数値が指で全然見えないんだが
タップの仕方悪いかも知れんが、数値が指で全然見えないんだが
632: 2020/06/17(水) 20:17:06.26
最近は家にネット回線引いてない人も多いのでパッケージ版がありがたいんだと
633: 2020/06/17(水) 20:18:51.90
むしろパッケージで買わざるを得ない人向けだから、高いのか、、、
641: 2020/06/17(水) 22:54:46.76
>>633
そんな高い?
CSのDL版と比べて大差ない気がするけどね。
パッケージとゲームカードの費用分って感じじゃない?PCからCSに移植したときの価格差の方がデカくない?
普通にかかった費用分って感じだと思うけどな。
そんな高い?
CSのDL版と比べて大差ない気がするけどね。
パッケージとゲームカードの費用分って感じじゃない?PCからCSに移植したときの価格差の方がデカくない?
普通にかかった費用分って感じだと思うけどな。
634: 2020/06/17(水) 20:56:38.94
あれほしいわswitchであるのかどうかしらんけど
任天謹製のゲームキャラのフィギュアのようなやつ
任天謹製のゲームキャラのフィギュアのようなやつ
638: 2020/06/17(水) 22:32:13.23
ほんの1200円やで
二日か三日分お昼抜こう
二日か三日分お昼抜こう
639: 2020/06/17(水) 22:36:07.90
えっお前の昼飯そんな安いの?
640: 2020/06/17(水) 22:36:42.93
デブだから一食分で消える
644: 2020/06/18(木) 07:25:43.20
ペナルティあるけど行動回数が増える系のレリックはは必須なんでしょうか?
今の所はあれば取っているけど…無くても問題ない?
今の所はあれば取っているけど…無くても問題ない?
645: 2020/06/18(木) 07:35:36.13
ないと辛いならあったほうがいいし
なくてなんとかなるなら要らないし
デッキ次第では
なくてなんとかなるなら要らないし
デッキ次第では
646: 2020/06/18(木) 08:01:58.33
ボスレリックのことかな?
要らないこともあるけど、大抵は最初の宝箱で一個とる
逆に最初でエナレリ取らないのってスネッコかどうしてもピラミッドが欲しい時か他の選択肢がゴミな時くらいな気がする
要らないこともあるけど、大抵は最初の宝箱で一個とる
逆に最初でエナレリ取らないのってスネッコかどうしてもピラミッドが欲しい時か他の選択肢がゴミな時くらいな気がする
647: 2020/06/18(木) 08:11:22.14
太陽系儀くんがボスレリから落ちて、がっかりすることが減って本当に良かったよ
さあ次は小さな家だ
さあ次は小さな家だ
648: 2020/06/18(木) 08:31:10.95
Act1で王冠とかハンマーとかエクトプラズムとかは取らないな・・・
649: 2020/06/18(木) 08:40:15.20
太陽系儀ボスレリの頃は邪魔だったけど店売りになってからは割と買ってるわ
一気にデッキの方向性寄せられるのは便利
一気にデッキの方向性寄せられるのは便利
650: 2020/06/18(木) 08:47:51.35
正直エターナルフェザーはボスレリのままでも良かったくらいのポテンシャルはあると思う
小さな家は...
小さな家は...
651: 2020/06/18(木) 08:51:15.97
小さな家はボスレリとしてはアレだけど正直デメリット強すぎて取れない他のボスレリに比べたら取れるだけマシという意見もある
652: 2020/06/18(木) 09:05:10.07
太陽系儀は卵とかボウルとかとシナジー持つから店売りになってからめちゃ便利になった
653: 2020/06/18(木) 09:31:34.30
ボスレリックは印が一番ありがたいな
アイクラなら進化吐息で負傷とか気にならんし
一番ないのはドームでいいよね?
アイクラなら進化吐息で負傷とか気にならんし
一番ないのはドームでいいよね?
654: 2020/06/18(木) 09:43:23.95
相手が何してこようとやることが変わらないようなデッキならドームはデメリットなしになるね
開幕ボスレリ交換でドーム引いてもクリアはできるし一番ってことはないと思う
開幕ボスレリ交換でドーム引いてもクリアはできるし一番ってことはないと思う
655: 2020/06/18(木) 09:45:56.77
何してきても良いって瓶詰めバリケードくらいじゃね
656: 2020/06/18(木) 09:56:20.73
657: 2020/06/18(木) 10:02:28.96
1層ハンマーは神格化とマインドブルームでワンチャンあるから一応選択肢にはなる
ドームと王冠はデッキの傾向と完成度次第では考慮しなくもない
エクトプラズムは1層じゃまず取らない
ドームと王冠はデッキの傾向と完成度次第では考慮しなくもない
エクトプラズムは1層じゃまず取らない
674: 2020/06/18(木) 14:17:30.59
>>657
二層じゃでないんだが?
二層じゃでないんだが?
658: 2020/06/18(木) 10:06:04.50
賢者の石のデメリットは最初は軽いと思ってたけど
どんどん致命的に思えてきた
心臓の多段がやばい
どんどん致命的に思えてきた
心臓の多段がやばい
659: 2020/06/18(木) 10:20:35.96
心臓行く前提で賢者より6枚しかきれなくなるアレのほうが微差で嫌いだ
660: 2020/06/18(木) 11:04:59.36
例えどんなデッキだろうとエクトプラズムだけは取ったことないわ
二層で出るなら取ることもあったろうに
二層で出るなら取ることもあったろうに
661: 2020/06/18(木) 11:35:09.99
エナジー最大量増加の代わりに、
鍛冶屋禁止とか休憩禁止の方はどうですか?
これは取ることが多いんですが…。
鍛冶屋禁止とか休憩禁止の方はどうですか?
これは取ることが多いんですが…。
664: 2020/06/18(木) 12:11:53.32
>>661
デッキの構成とレリックによってデメリット少ない方を取ればいいだけ
デッキの構成とレリックによってデメリット少ない方を取ればいいだけ
662: 2020/06/18(木) 11:46:14.67
融合ハンマーは捻じれたトングか神格化か得られた教訓か卵が有ればとりやすい
ドリッパーは回復手段がなくても他の選択肢が悪かったら割と取る
ドリッパーは回復手段がなくても他の選択肢が悪かったら割と取る
663: 2020/06/18(木) 12:10:25.16
ハンマーは過剰休憩で事実上のスキップになる可能性が痛い
エクトプラズムも同じ
エクトプラズムも同じ
665: 2020/06/18(木) 12:51:38.62
1回取ってみりゃいい
世界変わる事もあるぞ
世界変わる事もあるぞ
666: 2020/06/18(木) 13:02:23.17
ししおどしとかいうデメリット軽そうに見えて統計上はかなり弱いエナレリ
まあエナジーが必要なら取るしか無いんですけどね
まあエナジーが必要なら取るしか無いんですけどね
667: 2020/06/18(木) 13:28:15.27
ボスレリックは赤鍵か印は毎回出ろ
2層王冠とか神格化ハンマーとかでもいいよ
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 小さな家 黒ヒトデ リストブレード <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2層王冠とか神格化ハンマーとかでもいいよ
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 小さな家 黒ヒトデ リストブレード <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
668: 2020/06/18(木) 13:34:03.66
ポーション種類増えたし案外落ちるからな
サイレントだと特に幽霊瓶を選択肢から外すなんて論外
サイレントだと特に幽霊瓶を選択肢から外すなんて論外
669: 2020/06/18(木) 13:44:15.38
ししおどし昔は統計も上位だった気がするがそんなに下がったのか
やっぱポーションかなり強くなったんだな
やっぱポーションかなり強くなったんだな
670: 2020/06/18(木) 13:46:48.35
呪いの鍵先生にはレリック1個の実績でお世話になった
宝箱開けないからデメリット無しだもんな
宝箱開けないからデメリット無しだもんな
671: 2020/06/18(木) 13:55:03.52
iOS版ってどう?PC版と遜色ない?
672: 2020/06/18(木) 14:14:25.25
ベルベットチョーカーの6枚制限を忘れてやらかすことがしばしばある
673: 2020/06/18(木) 14:16:43.09
ベルベットチョーカーとったの忘れててダブルタップ強化は結構やっちゃう
バースト+は元取れる事多いんだけどな
バースト+は元取れる事多いんだけどな
675: 2020/06/18(木) 14:49:13.27
リストブレードくん!コモンレリックに戻ろう!
676: 2020/06/18(木) 14:49:45.17
古のコインって店に絶対並ばないよね
677: 2020/06/18(木) 15:07:47.41
いつも思うけど、ボス戦後の報酬はレリック取ってからカード選びたいよな
678: 2020/06/18(木) 16:01:18.46
でもエナジー3で心臓クリアしたことないなあ...いつもエナジーレリックとってるからかもしれないけど
679: 2020/06/18(木) 16:02:38.64
全然話題に出ないスレイバーの首輪はどう?
可もなく不可もなくって印象だけど
可もなく不可もなくって印象だけど
681: 2020/06/18(木) 16:15:11.19
>>679
3エナなら3エナなりのデッキを組むし、4エナになったら4エナ用に重めのカードも取れるけど
そういう事考えても雑魚戦では使い物にならなくなるから取らない
エクトプラズムと同じくらい取らない
3エナなら3エナなりのデッキを組むし、4エナになったら4エナ用に重めのカードも取れるけど
そういう事考えても雑魚戦では使い物にならなくなるから取らない
エクトプラズムと同じくらい取らない
682: 2020/06/18(木) 16:25:51.02
そんな厳しい評価なのか
デメリット無いから良いじゃんぐらいで取ってたわ
デメリット無いから良いじゃんぐらいで取ってたわ
683: 2020/06/18(木) 16:29:31.64
心臓ラン前提でスレイバーの首輪かなり取るが…
エクトプラズム以外のエナレリはデッキと対抗候補次第でいくらでも取る可能性あると考えてるけど
エクトプラズムだけは本当に取らんなぁ
エクトプラズム以外のエナレリはデッキと対抗候補次第でいくらでも取る可能性あると考えてるけど
エクトプラズムだけは本当に取らんなぁ
684: 2020/06/18(木) 16:33:25.27
エナレリもスネッコも使わないでa20心臓クリアしてるリザルトはたまにスレで見るね
普通に凄い
大体ピラミッド使ってるイメージ
普通に凄い
大体ピラミッド使ってるイメージ
685: 2020/06/18(木) 16:36:06.54
エナレリは1エナの代わりに何かでメリットがあるけど、そのデメリットをこれから先何回受けるかで取るか考えてる
1ボスで首輪取って、2層上がって一歩目でビャード3匹と出会う辛さを考えるだけで辛いな…ってなるわ
1ボスで首輪取って、2層上がって一歩目でビャード3匹と出会う辛さを考えるだけで辛いな…ってなるわ
686: 2020/06/18(木) 16:38:04.95
血尿+蓮花でいけたことはある
初手奇跡連打と神人化するだけだからなんとも言えないけど
初手奇跡連打と神人化するだけだからなんとも言えないけど
688: 2020/06/18(木) 17:00:10.04
ディフェで孫子拾ってボスレリはインサーター+何かとか サイレントで聖樹皮+錬金術+白像みたいな感じとか
あとはダメ元の黒ヒトデが上手くいったりパンドラアストロあたりで強いデッキ完成してエナレリなしのまま駆け抜けることは稀にあるね
紫蓮華とか聖水あたりはもうエナレリって言ってもいいんじゃなかろか
あとはダメ元の黒ヒトデが上手くいったりパンドラアストロあたりで強いデッキ完成してエナレリなしのまま駆け抜けることは稀にあるね
紫蓮華とか聖水あたりはもうエナレリって言ってもいいんじゃなかろか
689: 2020/06/18(木) 18:42:28.55
ハッピーフラワーとかランタンとかあるならスレイバーの首輪も悪くない
690: 2020/06/18(木) 19:08:14.67
スレイバーの首輪はAct2で出るなら割と優良
シティを抜けれるならAct3の雑魚はたとえ3エナのままでも戦えると思うわ
Act1でエナレリ拾っててもデメリット無しってのが美味しいくなるし
シティを抜けれるならAct3の雑魚はたとえ3エナのままでも戦えると思うわ
Act1でエナレリ拾っててもデメリット無しってのが美味しいくなるし
691: 2020/06/18(木) 19:41:36.03
iPhone11なんだが音が出ない。なんでだ。。。
698: 2020/06/19(金) 12:28:58.66
>>691
本体の物理スイッチを確認
>>697
画面の何もないところタップしてるとカードは反応しないから誤爆なしで操作できるかと
後は設定画面とかマップ画面を出して操作するとか…
本体の物理スイッチを確認
>>697
画面の何もないところタップしてるとカードは反応しないから誤爆なしで操作できるかと
後は設定画面とかマップ画面を出して操作するとか…
701: 2020/06/19(金) 14:29:07.86
>>698
眼から鱗でした
ありがとう!
眼から鱗でした
ありがとう!
692: 2020/06/18(木) 20:10:02.22
Lifecoachアセ20心臓を30ゲームやって勝率9割かよ
いくらウォッチャーが強いったって無茶苦茶だな
サクサクプレイしてくれるんなら見るんだけどな
いくらウォッチャーが強いったって無茶苦茶だな
サクサクプレイしてくれるんなら見るんだけどな
695: 2020/06/18(木) 22:06:22.68
撮影してるシードをつかってだれかに勝ち筋見つけてもらって
撮影してる方で後からそれをなぞってももっと負けれそう
撮影してる方で後からそれをなぞってももっと負けれそう
696: 2020/06/19(金) 08:30:18.61
また堕落枝スネッコできたのに思い出し忘れてしまった
697: 2020/06/19(金) 10:58:46.67
ios版でアプリを上に押しやる?いい方法ないかな?
今はアタックカードを掴んで敵がいない所に押しやった後表示された下バーを押し上げて閉じてるんだけど急いでるとパワーなりスキルなりで誤爆しちまう
今はアタックカードを掴んで敵がいない所に押しやった後表示された下バーを押し上げて閉じてるんだけど急いでるとパワーなりスキルなりで誤爆しちまう
699: 2020/06/19(金) 12:31:41.36
A20心臓行くときPhilosopher’s Stoneを取る?
多段が怖くていつも見逃してるんだけど
多段が怖くていつも見逃してるんだけど
709: 2020/06/19(金) 18:34:01.37
>>699
英語で書くのめんどくさくない?
心臓行くときはあんまり取らんかな
アイクラかつ他のボスレリが良くなかったら取るけど
英語で書くのめんどくさくない?
心臓行くときはあんまり取らんかな
アイクラかつ他のボスレリが良くなかったら取るけど
700: 2020/06/19(金) 12:56:30.00
どっちかというと鳥とかクソ花とか本が怖い
702: 2020/06/19(金) 17:08:58.64
スネークプラントさあ...お前だけ半エリート級の強さの雑魚なんだが...
703: 2020/06/19(金) 17:25:35.29
モンブランみたいな見た目の寄生してくる化け物と初手に巻き付いてくる奴もめっちゃ強くない?
704: 2020/06/19(金) 17:44:07.40
皆がそう言って雑魚からエリートに格上げされた敵がいるんですよね(ダガーおばさん
705: 2020/06/19(金) 17:46:53.31
わかりました ではスネッコをエリートに上げて三馬鹿を格下げします
706: 2020/06/19(金) 17:47:41.90
ダガーおばさんの前はオーブウォーカーだっけ
オーブウォーカーはイベントで残ってるけど
オーブウォーカーはイベントで残ってるけど
707: 2020/06/19(金) 17:53:27.84
寄生ネズミ3、三馬鹿はその階層のエリートより弱いからラッキーって感じだけどオーブウォーカーは報酬の豪華さもあってか結構手こずる
708: 2020/06/19(金) 18:09:53.12
スネークプラントもキツいけど
2層雑魚のヤドカリパラサイト+キノコビーストの組み合わせも鬼畜すぎると思う
2層雑魚のヤドカリパラサイト+キノコビーストの組み合わせも鬼畜すぎると思う
710: 2020/06/19(金) 21:15:20.49
シティで一番強い雑魚はお供連れた選ばれし者だぞ
711: 2020/06/19(金) 21:16:26.81
ナイフよりもダガー召喚したいんだが??
712: 2020/06/19(金) 21:24:52.61
ほこたてで思ったより削られて心臓厳しいかなと思ってたらレリックパンダグラフが出た
713: 2020/06/19(金) 21:25:56.80
人畜無害ってマインドブルームでもいける?
716: 2020/06/19(金) 21:56:44.39
>>713
以前は行けたけど、今はダメみたい
俺もダメだった
以前は行けたけど、今はダメみたい
俺もダメだった
714: 2020/06/19(金) 21:29:18.24
このデッキなら心臓楽勝やろと思ったら鍵が一つ足りなかった(´・ω・`)
715: 2020/06/19(金) 21:29:46.73
前は出来たけど今は出来ないんじゃなかったっけ
素直にA0でドロップキックぐるぐるデッキを組んでいけ
素直にA0でドロップキックぐるぐるデッキを組んでいけ
718: 2020/06/19(金) 22:49:34.06
サブでswitch版かスマホ版買おうと思ってるんだけどどっちがおすすめ?
719: 2020/06/19(金) 23:01:06.05
>>718
用途によるかなー、基本的にはスイッチの方が操作しやすいしパッドの操作もかなり快適だけど、移動中の電車の中でとかだったらスマホの方がいいかなって感じ。あと安いよねiOS版。
用途によるかなー、基本的にはスイッチの方が操作しやすいしパッドの操作もかなり快適だけど、移動中の電車の中でとかだったらスマホの方がいいかなって感じ。あと安いよねiOS版。
721: 2020/06/20(土) 00:02:44.05
初心者にロボは無いと思うわ
726: 2020/06/20(土) 02:09:26.64
>>721 そう?
適当にフロスト回してパワー積んだら行けるから楽だと思うんだけど
俺は初クリアも初心臓もディフェクトだったし
適当にフロスト回してパワー積んだら行けるから楽だと思うんだけど
俺は初クリアも初心臓もディフェクトだったし
722: 2020/06/20(土) 00:24:39.82
ロボットってディフェクトのことですか?
723: 2020/06/20(土) 00:29:41.81
サイレントはアンロック1段階だけすれば癖の強いカードばかりロックかかった状態になるからオススメ
724: 2020/06/20(土) 01:51:34.92
>>723
あれ?アンロックってしない方法あるの?
あれ?アンロックってしない方法あるの?
725: 2020/06/20(土) 02:08:51.56
そういう意味ではない
727: 2020/06/20(土) 02:12:13.08
初手+2ドローのバッグ、英語だとBag of Preparationなんだけど、脳内で「プリパラのバッグ」って呼んでるわ...
729: 2020/06/20(土) 03:25:46.14
>>727
女児向けの玩具か何か?
女児向けの玩具か何か?
728: 2020/06/20(土) 03:15:09.82
パワカ多いし回復するしアイアンクラッドが1番楽だと思う
730: 2020/06/20(土) 05:02:45.88
毒卵はToxic Eggなので溶き卵です...
732: 2020/06/20(土) 13:12:28.94
Switch版の不具合って結局治ったの?
733: 2020/06/20(土) 15:37:24.38
初めてボディスラム軸にして組んだけどこのデッキ最強すぎるだろ
敵のダメージ通さないのに1枚で100点以上出たりするし
他のデッキなんて要らんかったんや!
敵のダメージ通さないのに1枚で100点以上出たりするし
他のデッキなんて要らんかったんや!
734: 2020/06/20(土) 15:40:09.32
バリケードボディスラムは最強
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
735: 2020/06/20(土) 16:13:22.55
この感じ塹壕とバリケード底かなあ
あっどうも消えゆくものさn
あっどうも消えゆくものさn
736: 2020/06/20(土) 16:14:32.75
ブロック主体はA17からかなりつらい
737: 2020/06/20(土) 16:17:41.48
バリケ軸は理想ピックするのが余りにもキツすぎる
738: 2020/06/20(土) 16:22:33.88
こないだ心臓でニルリーのコーデックスからバリケ出たおかげで勝てたわ
739: 2020/06/20(土) 16:26:51.97
低アセやってる時はバリケ塹壕ボディスラム教だったけどアセンションが上がって来るとああこれ揃わないわって思うようになった
741: 2020/06/20(土) 16:35:42.23
高アセでもボディスラムはちゃんと強い、アイアンはドローソース豊富だし
でもバリケの暇がない
でもバリケの暇がない
742: 2020/06/20(土) 16:40:06.85
バリケも塹壕も打てた方が良いけど、基本ボディスラム自体が強いからピックは重要じゃない
ドローでデッキ回しながらブロック稼いでスラムすることを意識した方が安定する
ドローでデッキ回しながらブロック稼いでスラムすることを意識した方が安定する
743: 2020/06/20(土) 16:44:04.55
ブロック軸は狂信者3匹にボコボコにされる
744: 2020/06/20(土) 17:04:41.13
てかレベル3とか4でひーこら言ってんだけどレベル最高の20とかになったらどうなんのこれ
敵ばっか強くなって自分は特別バフはないんでしょ、それとも拾えるカードの質も上がったりすんのか
敵ばっか強くなって自分は特別バフはないんでしょ、それとも拾えるカードの質も上がったりすんのか
745: 2020/06/20(土) 17:18:55.16
途中からアップグレードされたカードが出にくくなるからむしろ質は下がるよ
自分にかかるバフなんてないです
自分にかかるバフなんてないです
746: 2020/06/20(土) 17:20:22.98
プレイヤーの経験値が増えるので、レベルアップしてください
747: 2020/06/20(土) 17:22:25.20
すぐこなれてきてA16までは勝率安定してくるからまあ
748: 2020/06/20(土) 17:36:16.71
今のアイクラは廃棄デッキが廃棄デッキが強いわ
進化やせ我慢炎の息この三枚が揃ったときのa20クリア率ほぼ100%に近いわ
進化やせ我慢炎の息この三枚が揃ったときのa20クリア率ほぼ100%に近いわ
749: 2020/06/20(土) 18:29:37.26
進化取れた時のアイクラ始まったな感すごい
このカード取れた瞬間ピックしたいカードの幅が一気に広がる
このカード取れた瞬間ピックしたいカードの幅が一気に広がる
750: 2020/06/20(土) 19:05:26.62
751: 2020/06/20(土) 20:19:18.25
>>750
4ステージから見た感想
バリケ自体は最初に使っていいけど
それよりUGはバリケではなく瓶詰め進化が最優先
バリケUGは一度限りの1コスの削減にしかならんけど状態異常をセカンドウィンドで廃棄するデッキなんだから進化の1枚は大きすぎる
何より矛楯の2ターン目は必ず火傷2枚引かされるんだから最高のアドバンテージ
あとケミカルX依存症が気になった
矛楯は1ターン目でバリケ進化セカンドウィンドと理想的な手札だったのに、ギャンブルチップで旋風刃を残す必要あったか
1ターン目にバリケ使って守るんだし見えてる手札だとダメージは避けられないんだから攻撃は後回しで苦悩、ストライク、旋風刃の3枚交換
瀉血はセカンドウィンドで焼く
他にセカンドウィンドで防御を消さないようにしてたけどUGされてない防御は廃棄しても良くね
これも進化+にしておけばやせ我慢やセカンドウィンドの回転は良くなるしヘッドバットもあったからデッキ回った
4ステージから見た感想
バリケ自体は最初に使っていいけど
それよりUGはバリケではなく瓶詰め進化が最優先
バリケUGは一度限りの1コスの削減にしかならんけど状態異常をセカンドウィンドで廃棄するデッキなんだから進化の1枚は大きすぎる
何より矛楯の2ターン目は必ず火傷2枚引かされるんだから最高のアドバンテージ
あとケミカルX依存症が気になった
矛楯は1ターン目でバリケ進化セカンドウィンドと理想的な手札だったのに、ギャンブルチップで旋風刃を残す必要あったか
1ターン目にバリケ使って守るんだし見えてる手札だとダメージは避けられないんだから攻撃は後回しで苦悩、ストライク、旋風刃の3枚交換
瀉血はセカンドウィンドで焼く
他にセカンドウィンドで防御を消さないようにしてたけどUGされてない防御は廃棄しても良くね
これも進化+にしておけばやせ我慢やセカンドウィンドの回転は良くなるしヘッドバットもあったからデッキ回った
752: 2020/06/20(土) 20:34:36.59
ありがとう!
確かに進化UGしてなかったのはよくなかった
次はもっと回転率意識してみる
確かに進化UGしてなかったのはよくなかった
次はもっと回転率意識してみる
753: 2020/06/20(土) 20:43:45.95
矛盾最初の3ターンは基本的に防御とパワー積み最優先で攻撃は後回しの方がいいね
バフはたいしたことないから、心臓狙うデッキなら積み切りさえすれば後はどうとでもなるだろうし
バフはたいしたことないから、心臓狙うデッキなら積み切りさえすれば後はどうとでもなるだろうし
754: 2020/06/20(土) 21:10:57.41
実績を大分解除できてきたんどけど人畜無害と無限大がとれない。ひたすらアイクラで人畜無害だったら旋風特化とかにするしかないのかな?これらの実績とった方にアドバイス頂きたいです。
757: 2020/06/20(土) 22:02:54.33
バリケードは2層後半にピックするのが強い
手札が噛み合ってなくてもごまかしが効くのが偉い
>>754
フレックスやリミットブレイクを供物やバトルトランスで使いまわして旋風刃かヘヴィブレードでワンキルする
2層でひたすらイベント踏んでネクロノミコン取れればなお良し
手札が噛み合ってなくてもごまかしが効くのが偉い
>>754
フレックスやリミットブレイクを供物やバトルトランスで使いまわして旋風刃かヘヴィブレードでワンキルする
2層でひたすらイベント踏んでネクロノミコン取れればなお良し
755: 2020/06/20(土) 21:50:22.92
アイアンクラッドで無限ループ作る
初手パンドラ→枚数絞って二刀流+ドロップキック/剣の一閃とか
それかエンドレスで鍛えた灼熱の一撃を自分に書いたメモで持ってくる(これは試したことないから出来ないかも)
初手パンドラ→枚数絞って二刀流+ドロップキック/剣の一閃とか
それかエンドレスで鍛えた灼熱の一撃を自分に書いたメモで持ってくる(これは試したことないから出来ないかも)
756: 2020/06/20(土) 21:51:53.14
人畜無害は1ターンボス撃破だけど無限大ってなんだっけ?1ターンに25枚使うやつ?
1ボスで狙う必要もないしデッキ抑えて無限ループ作るのが一番じゃないか、両方取れそうだし
無限ループが嫌なら触媒に複製P使うとか核分裂+とか平静スタンス切り替えで取れないこともない
1ボスで狙う必要もないしデッキ抑えて無限ループ作るのが一番じゃないか、両方取れそうだし
無限ループが嫌なら触媒に複製P使うとか核分裂+とか平静スタンス切り替えで取れないこともない
758: 2020/06/20(土) 22:29:36.79
忘れていたがダブルタップ+→灼熱の一撃+10~12→記憶リキッド→灼熱の一撃
みたいなのでも十分ワンパンできるな
デカドヌは知らん
みたいなのでも十分ワンパンできるな
デカドヌは知らん
759: 2020/06/20(土) 22:45:10.55
人畜無害は1層ウォッチャーで神聖ポーションフィニッシュブローリセマラが一番早いかな
760: 2020/06/20(土) 22:50:06.72
ボス1ターンキルはウォッチャーでスライムボス厳選だけすれば楽勝だと思う
スタンス弱体アタック神聖ポーション辺り集めてけば雑に倒せる
スタンス弱体アタック神聖ポーション辺り集めてけば雑に倒せる
761: 2020/06/21(日) 00:00:07.55
進化UGってそんな重要かね?状態異常増えるデッキだとUGしなくても
結局手札10枚になるとかチョクチョクあるからどうなんだろって思っちゃう
結局手札10枚になるとかチョクチョクあるからどうなんだろって思っちゃう
762: 2020/06/21(日) 00:16:40.60
上の動画のデッキに関しては有効だと思うけど通常はそんなに優先度高くならないね
763: 2020/06/21(日) 01:31:28.84
ターン中にドローする際に真価が発揮されるのだ
進化だけに
進化だけに
765: 2020/06/21(日) 07:59:54.00
進化+炎の吐息とかいうクソつよコンボすこ
役に立たない敵も多いけど◆×3相手だと爽快感が良い
役に立たない敵も多いけど◆×3相手だと爽快感が良い
766: 2020/06/21(日) 09:21:34.47
>>765
進化はほんとに出世したなあ...
進化はほんとに出世したなあ...
767: 2020/06/21(日) 09:25:05.72
エターナルフェザーとか白き獣の像とか、質問カードとか、ボスレリックから格下げされたものがあるのにそれよりはるかにゴミの小さい家がなんで未だにボスレリック現役なんですかねえ...
768: 2020/06/21(日) 09:25:48.87
外れ枠はないとね
769: 2020/06/21(日) 09:27:52.48
とは言えルーニックドームとエクトプラズムと小さな家が出たら家とるでしょ
とるよね…?
とるよね…?
772: 2020/06/21(日) 09:35:04.35
>>769
エクトプラズム取るかな
心臓行くならもうキツイけどa20クリア程度なら普通にイケるし
エクトプラズム取るかな
心臓行くならもうキツイけどa20クリア程度なら普通にイケるし
770: 2020/06/21(日) 09:31:10.56
その時点であきらめて家以外でワンチャンかけるだろ
デッキによってはルーニックでもいいし2層ボスレリなら唇噛みながらエクトプラズム
家はないわ
デッキによってはルーニックでもいいし2層ボスレリなら唇噛みながらエクトプラズム
家はないわ
771: 2020/06/21(日) 09:31:45.22
進化や吐息あると痩せ我慢やワイルドストライクのデメリットがメリットにすらなるのが好き
1コスで凄い数字出すのに負傷までくれるなんて
1コスで凄い数字出すのに負傷までくれるなんて
773: 2020/06/21(日) 09:38:52.42
てかエクトプラズムはクソだけどそこまでのクソではないだろっていっつも思う
序盤でショップ踏んだらまだなんとかなるし
2層のボスレリで出ないのはクソだけど
序盤でショップ踏んだらまだなんとかなるし
2層のボスレリで出ないのはクソだけど
774: 2020/06/21(日) 09:38:53.84
てかエクトプラズムはクソだけどそこまでのクソではないだろっていっつも思う
序盤でショップ踏んだらまだなんとかなるし
2層のボスレリで出ないのはクソだけど
序盤でショップ踏んだらまだなんとかなるし
2層のボスレリで出ないのはクソだけど
775: 2020/06/21(日) 09:43:37.44
スレ内でドリーの鏡を取るな
776: 2020/06/21(日) 10:08:34.53
反響化かもしれない
777: 2020/06/21(日) 10:51:17.19
小さな家取ってact2越せる自信がない
778: 2020/06/21(日) 11:36:50.27
エクトプラズム・ドーム・小さな家なら家選ぶなぁ
心臓行く想定ならエクトプラズム取ると先細りでキツすぎる
心臓行く想定ならエクトプラズム取ると先細りでキツすぎる
779: 2020/06/21(日) 11:55:35.82
その三択だと普通にドーム取るわ
ドーム取ると二層キッツいけど家取っても同じだしエクトプラズム取ると心臓倒すの怪しくなる
ドーム取ると二層キッツいけど家取っても同じだしエクトプラズム取ると心臓倒すの怪しくなる
780: 2020/06/21(日) 12:19:49.69
ここまではっきり意見わかれるのも珍しいな
781: 2020/06/21(日) 14:13:46.96
どっちにしたって2層が辛い事考えると
まだエナジーレリックのほうが手数増えるからありがたいってのは分かる
その3択の時点でそっ閉じしたい
何にしても小さな家が最低レベルなのは共通認識かと
まだエナジーレリックのほうが手数増えるからありがたいってのは分かる
その3択の時点でそっ閉じしたい
何にしても小さな家が最低レベルなのは共通認識かと
783: 2020/06/21(日) 16:08:14.39
盗賊に盗まれたのを取り戻すのは流石にノーカンにしてほしい
マインドブルームは未使用お守りかキャンドルがないと取りづらすぎるからなんとも
マインドブルームは未使用お守りかキャンドルがないと取りづらすぎるからなんとも
784: 2020/06/21(日) 16:28:11.23
エクトプラズマはショップが何もしないになるのもきついが
金払う系イベントもできなくなるから外れマスが増えるってのが高アセだと辛すぎる
金払う系イベントもできなくなるから外れマスが増えるってのが高アセだと辛すぎる
785: 2020/06/21(日) 16:49:35.33
ぶっちゃけ家取って打開できるならボスレリ自体スキップしても同様だと思う
786: 2020/06/21(日) 20:05:20.20
小さな家もアンコモン相当ではあると思う
ただボスレリなのがあかんだけ
ただボスレリなのがあかんだけ
787: 2020/06/21(日) 20:45:10.77
リストブレードと小さな家とヒトデと籠は許せん
ルーニックキューブはギリギリセーフ
ルーニックキューブはギリギリセーフ
788: 2020/06/21(日) 20:53:25.10
初手ヒトデは最強なんだが
789: 2020/06/21(日) 21:03:47.79
リストブレードはそこそこ強いんだけどボスレリとしては微妙なのよね
適任なのはレア?アンコモン?
適任なのはレア?アンコモン?
791: 2020/06/21(日) 21:59:04.60
Act1でハッピーフラワー含めた良さげなレリックとカードの引き方してんならブラックスターは十分アリ
Act2でも伸び代狙いもできるわけだし
Act2でも伸び代狙いもできるわけだし
792: 2020/06/21(日) 22:03:54.58
リストブレードを活かすなら腹裂き、ハチの巣なんかを大量に手札に集めてバレットタイムするとか?
自分で言っといてなんだけどネタデッキだなこれは
自分で言っといてなんだけどネタデッキだなこれは
793: 2020/06/21(日) 22:26:10.44
リストブレードは意識してデッキ組むとバランス崩しやすいから嫌い
腹裂きもバレットタイムもリストブレードなくてもいいからなー、強いけど意識はしないっていうか
劇的な入場とか羽化とか無色カードの価値が上がるのがいいのかもしれん
ところでケミカルXリストブレード串刺しを0コスで使った時はダメ増えるの?
腹裂きもバレットタイムもリストブレードなくてもいいからなー、強いけど意識はしないっていうか
劇的な入場とか羽化とか無色カードの価値が上がるのがいいのかもしれん
ところでケミカルXリストブレード串刺しを0コスで使った時はダメ増えるの?
795: 2020/06/22(月) 00:44:12.41
>>793
増えない
>>794
増える
増えない
>>794
増える
794: 2020/06/21(日) 23:26:56.26
ブレード全然取ってないから知らないんだけどバレタイとか猿の手とかで0になったやつもダメージ増えるの?
797: 2020/06/22(月) 02:48:19.26
>>796
そこにループって言う神カードがあるじゃろ?
そこにループって言う神カードがあるじゃろ?
798: 2020/06/22(月) 03:03:03.35
再構成「これだからフロストは...」
799: 2020/06/22(月) 03:27:24.56
結局フロストしちゃう
800: 2020/06/22(月) 10:05:20.32
ザップよりも寒気をスターターに入れとけって思った>ディフェクト
基本的にフロスト無しだとキツすぎる
基本的にフロスト無しだとキツすぎる
803: 2020/06/22(月) 16:56:28.34
>>800
流石にその2枚入れ替えだと序盤の火力足らんだろ
流石にその2枚入れ替えだと序盤の火力足らんだろ
801: 2020/06/22(月) 10:17:41.73
ディフェクトの心臓はバッファーか貝の化石で67ダメージを無効化するところから始まる
802: 2020/06/22(月) 12:02:17.85
狂気ホログラムで1ターン目から無限に防御を稼いでいけ
804: 2020/06/22(月) 17:34:37.08
ディフェクトのスターターに擬似デブラグほしいわ
1コスト1集中力UGで0コスト1集中力みたいな
1コスト1集中力UGで0コスト1集中力みたいな
805: 2020/06/22(月) 18:08:08.63
ウッチだけ強すぎひん?
全体のバランス考えたらナーフ対象な気が
高アセだとむしろきついのかな?
全体のバランス考えたらナーフ対象な気が
高アセだとむしろきついのかな?
806: 2020/06/22(月) 18:24:15.29
家は全効果3倍にしても誰も文句言わないと思う。
809: 2020/06/22(月) 18:50:09.10
>>806
ポーション3個、150G、最大HP+15、カード選択3つ、ランダムカードUG3か、文句なく強いわ
>>807
個人的にはAct1でも賢者の石やししおどしよりも優先するわ
ドリッパーとか苦痛の印とか原子力電池とかならさすがにそっち行くけど
ポーション3個、150G、最大HP+15、カード選択3つ、ランダムカードUG3か、文句なく強いわ
>>807
個人的にはAct1でも賢者の石やししおどしよりも優先するわ
ドリッパーとか苦痛の印とか原子力電池とかならさすがにそっち行くけど
807: 2020/06/22(月) 18:31:32.85
呼び寄せる鐘って自分的にどんな評価?
808: 2020/06/22(月) 18:49:01.48
ウォッチャー強いけど追加キャラだけあって一番難しいと思う
20心臓初めて倒すのはかなり苦労した覚えある
20心臓初めて倒すのはかなり苦労した覚えある
810: 2020/06/22(月) 18:52:57.81
鐘のデメリットはそこまででもないし結構取るよ
エクトプラズムとか取りづらいエナレリよりかは優先度高いかな
エクトプラズムとか取りづらいエナレリよりかは優先度高いかな
813: 2020/06/22(月) 19:06:12.87
ドリッパーは高アセだとあんまり取りたくない
エナレリってだけで取る機会結構あるけどね
エナレリってだけで取る機会結構あるけどね
814: 2020/06/22(月) 19:11:11.43
ドリッパーは1ボスで拾う場合はact2が鬼門だけどそこを乗り切れば何とでもなるくらい強いと思う
実際ドリッパー拾ったとき結構心臓クリア出来る気がする
スコップ持ってたら特に欲しい
実際ドリッパー拾ったとき結構心臓クリア出来る気がする
スコップ持ってたら特に欲しい
815: 2020/06/22(月) 19:13:25.75
ドリッパーで心臓まで辿り着ける時点で強いに決まってる
被ダメは最小限で休憩所は全部強化にあてるわけだし
被ダメは最小限で休憩所は全部強化にあてるわけだし
817: 2020/06/22(月) 19:20:26.54
間違えた
×達成されるから
○達成され易くなるから
×達成されるから
○達成され易くなるから
819: 2020/06/22(月) 20:02:37.85
コーヒードリッパーは回復レリックカードないとクリアほぼ無理だと思うわ
被弾恐れる=エリートに強く出れないってのと同意義だし
強いけどね
被弾恐れる=エリートに強く出れないってのと同意義だし
強いけどね
820: 2020/06/22(月) 20:14:00.68
ドリッパーは回復レリックなにもなしだと取り辛いのはあるけど今はたくさんあるからな
烏頭壺でもオーニソプターでもあるならドリッパーはわりと取れる
血のガラス瓶だけとか歌うボウルだけとかだと悩むけど、悩んで結局取る事が多い
つーかドリッパー悩む時点で他に魅力がないからだいたいドリッパー取る
烏頭壺でもオーニソプターでもあるならドリッパーはわりと取れる
血のガラス瓶だけとか歌うボウルだけとかだと悩むけど、悩んで結局取る事が多い
つーかドリッパー悩む時点で他に魅力がないからだいたいドリッパー取る
821: 2020/06/22(月) 20:26:08.25
アイクラならそもそもあたりまぶるい
822: 2020/06/22(月) 21:41:40.73
3倍小さな家は3/5ショップレリック+1/2レアレリック+1レアレリック+3/5ショップレリック+2/3コモンレリックとかいうエグい性能だな
823: 2020/06/22(月) 21:41:49.65
3/2コモンレリックだった
824: 2020/06/22(月) 22:43:52.96
ここの人らのプレイ時間は何時間くらいなん?
825: 2020/06/22(月) 22:58:56.52
350時間くらい
826: 2020/06/22(月) 23:01:51.94
civilization以上にやってると思うのに向こうが1200時間でこっちが700時間なのが解せない
827: 2020/06/23(火) 01:41:02.73
500超えぐらい
汗20心臓勝率20%無いくらい
汗20心臓勝率20%無いくらい
828: 2020/06/23(火) 02:35:23.58
モバイル版でデイリーチャレンジがクラッシュしまくるのが直ったみたいなんで初めてやってみたがドラフト結構面白かった
毒を倍にするカードとスキル二連の組み合わせ強すぎる、初めて1発1000ダメージとか出したわたまげた
毒を倍にするカードとスキル二連の組み合わせ強すぎる、初めて1発1000ダメージとか出したわたまげた
829: 2020/06/23(火) 03:53:27.55
全アセ20やったらそんなにやらなくなったけど500時間ぐらいかな
830: 2020/06/23(火) 05:55:47.86
大体500-1000で全キャラ20行って後は猛者が数千時間やってるイメージ
海外の上手い配信者とかは普通に数千時間やってるね
海外の上手い配信者とかは普通に数千時間やってるね
831: 2020/06/23(火) 07:38:21.43
このゲームそんな遊べんの?
steam?
steam?
832: 2020/06/23(火) 07:42:51.08
アセ20に500時間はかかりすぎじゃね
833: 2020/06/23(火) 08:21:03.77
フレで500時間勢チョクチョク居るけど、そいつらトータルでもアセ20クリアしてそうな割合は半分ぐらいだな
ネットボドゲガチ勢がフレに多い中でそれだから、実際はアセ20クリアまでは平均するともっとかかるだろう
ネットボドゲガチ勢がフレに多い中でそれだから、実際はアセ20クリアまでは平均するともっとかかるだろう
836: 2020/06/23(火) 09:08:37.51
>>833
そうなのか…
そうなのか…
834: 2020/06/23(火) 08:41:02.00
上手い人がプレーした場合、
アイクラでの心臓撃破率ってどれくらいなんですか?
もちろんアセなしの場合ですが…。
アイクラでの心臓撃破率ってどれくらいなんですか?
もちろんアセなしの場合ですが…。
835: 2020/06/23(火) 09:02:19.96
アセなしならほぼ100%じゃない
837: 2020/06/23(火) 09:32:22.26
初アセ20心臓はそんなかからなかったけど勝率となると全然だわ
838: 2020/06/23(火) 09:42:00.55
全キャラ汗20心臓は300時間くらいで達成出来たけど割と速い方だったのかもしれない
勝率なんて聞かないで下さい
勝率なんて聞かないで下さい
839: 2020/06/23(火) 09:53:50.77
実際には500時間行く前に辞めちゃう勢も多いから
(当然アセ20までガチでやってたら、もっと時間かかるであろう)
アセ20心臓クリアしてる勢がわんさと居る、ここのガチ勢感覚と比較するのがおかしいんだ、多分
(当然アセ20までガチでやってたら、もっと時間かかるであろう)
アセ20心臓クリアしてる勢がわんさと居る、ここのガチ勢感覚と比較するのがおかしいんだ、多分
840: 2020/06/23(火) 10:32:50.32
スマホ版のオンラインモードにするにはどうすればいいかわかる人います。オフラインで固定になってしまう。
841: 2020/06/23(火) 11:32:30.24
コンデンサもデフラグも引けないときのディフェクトがただただ苦痛で辛い
842: 2020/06/23(火) 11:36:12.17
>>841
そこでループや消尽の名前が出ないのがね
そこでループや消尽の名前が出ないのがね
843: 2020/06/23(火) 12:03:11.59
消尽は強いよね
スロット2になっても余りある強さがある
スロット2になっても余りある強さがある
844: 2020/06/23(火) 12:41:06.71
消尽は1回目はアホみたいに強いんだけど2回目はいらないからなぁ
1枠だと流石に厳しい
コンデンサ拾えたりインサーター来たら神カード
1枠だと流石に厳しい
コンデンサ拾えたりインサーター来たら神カード
845: 2020/06/23(火) 12:43:51.74
全く話題に登らないプラズマくん
846: 2020/06/23(火) 12:51:55.82
ボスレリをカードより先に選べたらスネッコ→メテオでプラズマ使ってやるって293737億回言ってる
847: 2020/06/23(火) 12:56:35.36
流石にそんなには言ってないよね?
848: 2020/06/23(火) 14:49:03.20
起動シーケンスありがたい
849: 2020/06/23(火) 15:45:42.42
これ系のゲーム色々やって、それなりに慣れたつもりでいたけど
Slay the Spireは20回やっても1回もクリアできず自信なくなってきた…
なんかコツとか初心者向け戦術とかありますかね?
とりあえず俺の戦術(アイアンクラッド)は、怒りを軸に手札増やすカードで
ひたすら怒りを増やして殴りまくるやり方(防御系カードは高コストのものをチョイスしてエナジーはそちらに回す)
Slay the Spireは20回やっても1回もクリアできず自信なくなってきた…
なんかコツとか初心者向け戦術とかありますかね?
とりあえず俺の戦術(アイアンクラッド)は、怒りを軸に手札増やすカードで
ひたすら怒りを増やして殴りまくるやり方(防御系カードは高コストのものをチョイスしてエナジーはそちらに回す)
850: 2020/06/23(火) 16:07:50.98
まずは手札の数意識することかなー
特別なカード使わなければデッキ一周するまで同じカードは使えない理屈になるので
デッキが膨れ過ぎると必要なカードが引けないという事態になる
カード削除の手段が限られてることからも手札の数を抑える重要性がわかると思う
人によって異なるだろうけど30枚前後、多くても35枚までだな
逆に20枚以下に絞って強カードがしがし回すと言った戦略もある
そういう意味では怒り主軸は難しい
特別なカード使わなければデッキ一周するまで同じカードは使えない理屈になるので
デッキが膨れ過ぎると必要なカードが引けないという事態になる
カード削除の手段が限られてることからも手札の数を抑える重要性がわかると思う
人によって異なるだろうけど30枚前後、多くても35枚までだな
逆に20枚以下に絞って強カードがしがし回すと言った戦略もある
そういう意味では怒り主軸は難しい
851: 2020/06/23(火) 16:15:42.40
いくつか軸になる構成はあるけどプレイし始めて間もない段階から絞って考えちゃうとそのカード引けなかった時しか勝てないからまずは色々試した方が良いよ
852: 2020/06/23(火) 16:16:03.20
引けた時しかの間違いだった
853: 2020/06/23(火) 16:37:11.20
アイクラは筋力軸、廃棄軸、状態異常軸辺りが鉄板
怒りは倍々に増えていくから長期戦になるボス戦では使いづらい
永久コマとかピラミッドがあれば別だけど
怒りは倍々に増えていくから長期戦になるボス戦では使いづらい
永久コマとかピラミッドがあれば別だけど
854: 2020/06/23(火) 16:39:47.76
アドバイスありがとう
怒りの「ノーコストでそれなりのダメージ」て性能だけに意識が行ってて、他のカードが引けなくなる事はあまり考えてなかったわ
(もちろん使い所やシナジーがうまくハマればいいカードだと思うが)怒りにこだわるのは一旦やめて、次は手札を引くチャンスを意識しながら組んでみる
怒りの「ノーコストでそれなりのダメージ」て性能だけに意識が行ってて、他のカードが引けなくなる事はあまり考えてなかったわ
(もちろん使い所やシナジーがうまくハマればいいカードだと思うが)怒りにこだわるのは一旦やめて、次は手札を引くチャンスを意識しながら組んでみる
855: 2020/06/23(火) 16:45:23.48
アイクラで心臓初撃破!(アセはゼロですが…)
2回目も狙おうとしてるけど、そもそも心臓まで辿り着けなくなった…。
下手になっている、こんなことあるのかな?
2回目も狙おうとしてるけど、そもそも心臓まで辿り着けなくなった…。
下手になっている、こんなことあるのかな?
859: 2020/06/23(火) 18:45:08.37
>>855
一度勝てたらその成功体験にこだわって似たようなデッキ狙って
初期から単独では使えないカード拾ったりして
でも引きやレリックが噛み合わないとかあるあるだと思う(俺もそうだった)
レリックやレアカードの引きに応じて勝ち筋見つけて
臨機応変にデッキを構築していくようにしたらいいんじゃないかな
一度勝てたらその成功体験にこだわって似たようなデッキ狙って
初期から単独では使えないカード拾ったりして
でも引きやレリックが噛み合わないとかあるあるだと思う(俺もそうだった)
レリックやレアカードの引きに応じて勝ち筋見つけて
臨機応変にデッキを構築していくようにしたらいいんじゃないかな
861: 2020/06/23(火) 19:14:16.29
>>859
ありがとうございます。
確かに言われてみれば…
以前の勝ちデッキに拘り過ぎてたような…
ありがとうございます。
確かに言われてみれば…
以前の勝ちデッキに拘り過ぎてたような…
856: 2020/06/23(火) 16:50:45.25
裏を返せばヘクサゴーストやスライムなどの状態異常を混ぜてくるボス
いわゆるデッキ汚染を緩和することもできるという事
デッキ内の状態異常の枚数は変わらなくても引く枚数を薄めることによって
結果的に手数につながる
ちなみに6点と言うのは性能的にただのストライクなので
敵の体力が増えれば相対的に弱くなるという事は覚えておこう
いわゆるデッキ汚染を緩和することもできるという事
デッキ内の状態異常の枚数は変わらなくても引く枚数を薄めることによって
結果的に手数につながる
ちなみに6点と言うのは性能的にただのストライクなので
敵の体力が増えれば相対的に弱くなるという事は覚えておこう
857: 2020/06/23(火) 17:32:01.01
とりあえずクリアしたいだけなら進化1枚と炎の息とやせ我慢を何枚か集めるだけで余裕だよ
858: 2020/06/23(火) 17:50:51.38
調整前炎の息ってどんな性能だったの?
860: 2020/06/23(火) 18:55:52.31
>>858
そのターンにプレイしたアタックの枚数だけ全体ダメージ
UGしても1倍だから3枚で3点
そのターンにプレイしたアタックの枚数だけ全体ダメージ
UGしても1倍だから3枚で3点
863: 2020/06/23(火) 19:47:57.77
皆は最初の戦闘後に、怒り・ワイルドストライク・血には血が並んでたら何取る?
自分は怒り取る
自分は怒り取る
871: 2020/06/23(火) 20:35:57.31
>>869
血には血をも初手で出たら優秀な部類だよ
ただ>>863の並びだとワイルドストライクの方が強いし伸びしろもあるかなーってだけ
血には血をも初手で出たら優秀な部類だよ
ただ>>863の並びだとワイルドストライクの方が強いし伸びしろもあるかなーってだけ
876: 2020/06/23(火) 21:56:12.66
序盤は被弾避けられない事も多いし血にはも十分強いと思う
火傷やトゲで細かいダメージ貰う一層ボスや多段が多い二層でも役に立つから>>863の並びでもアリだと思う
ワイルドの方がコストの取り回し良くて負傷の応用も効くからワイルド優先には変わりないだろうけど
火傷やトゲで細かいダメージ貰う一層ボスや多段が多い二層でも役に立つから>>863の並びでもアリだと思う
ワイルドの方がコストの取り回し良くて負傷の応用も効くからワイルド優先には変わりないだろうけど
864: 2020/06/23(火) 19:49:15.05
自分はワイルドストライクだな
865: 2020/06/23(火) 19:51:26.85
自分もワイルドストライクだな
866: 2020/06/23(火) 19:53:57.60
ワイルドストライク
永久パーツがいきなり揃いそうみたいな特殊なケースを除いて
どのタイミングでも怒りを取ることは基本的にないな
永久パーツがいきなり揃いそうみたいな特殊なケースを除いて
どのタイミングでも怒りを取ることは基本的にないな
867: 2020/06/23(火) 20:13:15.02
怒りかな
他2枚と比較した場合、対セントリー×3に対して明確に上回るし
対ラガヴーリンに対しても怒りのがワイルドストライクより若干上だと思う
他2枚と比較した場合、対セントリー×3に対して明確に上回るし
対ラガヴーリンに対しても怒りのがワイルドストライクより若干上だと思う
869: 2020/06/23(火) 20:24:17.49
血には血をってある程度やってる人からするとダメ気味なの
レベル9くらいまでしかやってないけど結構使いやすいなと思ってたんだけど
レベル9くらいまでしかやってないけど結構使いやすいなと思ってたんだけど
872: 2020/06/23(火) 20:37:40.32
>>869
取るカードには順番がある
序盤はパワーの燃焼が強いしヘモキネシスもコスパ良い
そういう自傷カードがあるなら選択肢に入る
血には血をは弱くないけど先に取るカードではない
取るカードには順番がある
序盤はパワーの燃焼が強いしヘモキネシスもコスパ良い
そういう自傷カードがあるなら選択肢に入る
血には血をは弱くないけど先に取るカードではない
875: 2020/06/23(火) 20:41:48.36
返答ありがとういい感じに割れるね
>>869
血には血は引きにくい組み合わせにしてあったから
>>869
血には血は引きにくい組み合わせにしてあったから
870: 2020/06/23(火) 20:28:48.57
怒りとってアプグレ
邪魔になったら削除する
邪魔になったら削除する
873: 2020/06/23(火) 20:39:36.95
怒り取ることもあるけど
エリア2の序盤超えたら削除するかな
エリア2の序盤超えたら削除するかな
874: 2020/06/23(火) 20:41:20.23
エリートまで近いならデッキ薄くてセントリーがキツいから怒り
エリートまで遠かったり2枚UGできそうならワイルドストライクかな
怒りは終盤ストライクより邪魔になるからなるべく取りたくないよなぁ
エリートまで遠かったり2枚UGできそうならワイルドストライクかな
怒りは終盤ストライクより邪魔になるからなるべく取りたくないよなぁ
877: 2020/06/24(水) 00:02:41.99
月頭に買ってやっとディフェクトで心臓倒したビルドがこちらです
https://i.imgur.com/Lf5XBQv.jpg
https://i.imgur.com/Lf5XBQv.jpg
878: 2020/06/24(水) 00:48:23.92
>>877 デッキ薄いのはすごくいいと思うけど、ホワイトノイズからゴミが出たら終わるくねこれ
883: 2020/06/24(水) 07:28:33.68
>>878
ホワイトノイズは枝の供給源とヒートシンクでドローする用
ホワイトノイズは枝の供給源とヒートシンクでドローする用
879: 2020/06/24(水) 01:24:44.60
ここにクリア画像貼る人みんなデッキ薄くて羨ましい
こっちは最近40枚よく越えるというのに
こっちは最近40枚よく越えるというのに
880: 2020/06/24(水) 02:38:33.73
自前でAIあった方が紛れないけど流石に枝込みで勝ち筋拾ってくるでしょ(慢心)
881: 2020/06/24(水) 06:21:51.67
ライフコーチがウォッチャーで41戦中A20心臓撃破率9割超えしてるのやべぇな
ウォッチャーはボスレリスタートが鉄板なんだろうか
ウォッチャーはボスレリスタートが鉄板なんだろうか
882: 2020/06/24(水) 06:53:32.88
鉄板だとは思う
スネッコもピラミッドもエナレリもスターも一番恩恵あるし
勝率気にするならボスレリは一番で次点で最大HP-6のレアレリックかノーマルレリックくらいじゃない
スネッコもピラミッドもエナレリもスターも一番恩恵あるし
勝率気にするならボスレリは一番で次点で最大HP-6のレアレリックかノーマルレリックくらいじゃない
884: 2020/06/24(水) 09:22:20.83
a20心臓ほぼ勝ち確デッキでAct4行った瞬間ブルスクでPC落ちて途中保存のデータも消えてて今日のSTSのモチベが消えてしまった
885: 2020/06/24(水) 09:42:42.05
デッキは厚くする派
886: 2020/06/24(水) 11:14:11.04
高汗は圧縮してる暇がないし最終的には大体厚くなる
887: 2020/06/24(水) 11:44:01.64
クリエイティブAIと悪魔化と枝は適当にやってれば勝てるけど立ち上がりがね....
888: 2020/06/24(水) 12:16:23.04
主人公の変身シーンなのに容赦なく攻撃してくる悪役
889: 2020/06/24(水) 14:20:47.35
カードの引きは悪くないのにボスレリがハズレだらけのときの絶望感
小さな家は取り壊せ
小さな家は取り壊せ
890: 2020/06/24(水) 15:12:13.21
初心者だから基本的なことだったら申し訳ないんだけど、
タイムイーターのHP半分の回復判定と毒ダメージ判定ってHP判定の方が先なの?
触媒してないのに毒で半分割っちゃって終わったと思ったら素殴りされて
次のターン触媒して倒せた
タイムイーターのHP半分の回復判定と毒ダメージ判定ってHP判定の方が先なの?
触媒してないのに毒で半分割っちゃって終わったと思ったら素殴りされて
次のターン触媒して倒せた
891: 2020/06/24(水) 15:17:47.54
スライムやガーディアンとは違ってHP半分切ってもそのターン行動は変わらないよ
毒のダメージ食らってHP半分切る→そのターン予定の行動で次ターンに回復行動が確定するってなるから
890のやったように毒でHPの半分削れるようにするのが理想の倒し方
毒のダメージ食らってHP半分切る→そのターン予定の行動で次ターンに回復行動が確定するってなるから
890のやったように毒でHPの半分削れるようにするのが理想の倒し方
894: 2020/06/24(水) 15:43:17.79
>>891
半分割るターン含めて2ターン猶予があるだけで
小ダメージで割らない方がいいことには変わりなくない?
半分割るターン含めて2ターン猶予があるだけで
小ダメージで割らない方がいいことには変わりなくない?
901: 2020/06/24(水) 19:44:55.48
>>891
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
892: 2020/06/24(水) 15:31:09.15
そんな仕様あったのか
今まで毒で半分切らないように慎重に削ってたわ
今まで毒で半分切らないように慎重に削ってたわ
893: 2020/06/24(水) 15:33:57.02
チャンプも同じパターンでデバフ解除+バフ→処刑だから半分切るタイミングを考えよう
上手くやれば処刑喰らわずに倒せる
上手くやれば処刑喰らわずに倒せる
895: 2020/06/24(水) 17:12:40.90
ディフェクト以外で再構成とかハイパービームをプリズマリンで弾けると美味しすぎるけどディフェクトから見てそういうカードってないからネタプレイに走るとしてもちょっと取りづらい
896: 2020/06/24(水) 17:18:23.63
バリケードはアイクラ以上に強かったけど他はパッとしなかったな
897: 2020/06/24(水) 17:19:26.45
下手だからなんだろうけどボスレリック交換でエクトプラズムとルーニックドームが出たときact2以上試合にならないんだけど対策教えてください
898: 2020/06/24(水) 18:33:45.84
初手エナレリ交換全般に言えるけど、特にエクトプラズムは戦闘でのデメリット無いからエナジーの利を活かしてact1からエリート踏みまくる
盗賊が怖いのでお金は早めに使い切る
ドームはやるとこが敵の行動に左右されにくい戦術を狙う(バリケブロック、フットワーク毒、フロストガン積みとか)
敵の固定の行動パターンを覚える。act1のエリート・ボスは基本完全パターン行動だからドームでも強気に攻める
盗賊が怖いのでお金は早めに使い切る
ドームはやるとこが敵の行動に左右されにくい戦術を狙う(バリケブロック、フットワーク毒、フロストガン積みとか)
敵の固定の行動パターンを覚える。act1のエリート・ボスは基本完全パターン行動だからドームでも強気に攻める
899: 2020/06/24(水) 18:36:31.00
>>898
なるほど、勉強になりました。ありがとうございます
なるほど、勉強になりました。ありがとうございます
900: 2020/06/24(水) 19:00:22.44
プリズムはディフェクト向きのレリックだと思うわ
脱力と筋力引き下げの手段が殆ど無いから
脱力と筋力引き下げの手段が殆ど無いから
コメント
コメントする