1: 2020/06/27(土) 09:04:56.24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
スレを立てると最初の1行が消えます
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
無料ゲーム情報共有 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570896554/
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part27
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1591718366/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part283
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1593093691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
スレを立てると最初の1行が消えます
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
無料ゲーム情報共有 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570896554/
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part27
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1591718366/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part283
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1593093691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/06/27(土) 09:08:01.26
【その他】=========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
https://steam250.com/
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
https://steam250.com/
3: 2020/06/27(土) 09:11:45.19
あとちょっと足りないやつ用にまとめたから好きに買え
■ 微妙に足りないとき
Super Hexagon
Plants vs. Zombies GOTY Edition
Dreaming Sarah
Kingdom: Classic
PAYDAY 2
■ 100円足りない
VVVVVV
LiEat
Crazy Machines 3
Devil Daggers
LIMBO
NEKOPARA Vol. 0
Poly Bridge
Creeper World: Anniversary Edition
IS Defense
The Vagrant
Train Valley
911 Operator
Death Squared
No Heroes Here
MUSYNX
■ 微妙に足りないとき
Super Hexagon
Plants vs. Zombies GOTY Edition
Dreaming Sarah
Kingdom: Classic
PAYDAY 2
■ 100円足りない
VVVVVV
LiEat
Crazy Machines 3
Devil Daggers
LIMBO
NEKOPARA Vol. 0
Poly Bridge
Creeper World: Anniversary Edition
IS Defense
The Vagrant
Train Valley
911 Operator
Death Squared
No Heroes Here
MUSYNX
10: 2020/06/27(土) 12:32:30.97
320: 2020/06/27(土) 20:58:24.50
Factorioは正式版(9月25日)がリリースしたら値上げする可能性があるから買うなら今回のセールがチャンス
ただしクーポンは3001円以上から適用だから>>3など参照してほかのゲームを購入する必要がある
ただしクーポンは3001円以上から適用だから>>3など参照してほかのゲームを購入する必要がある
340: 2020/06/27(土) 22:04:54.44
>>320
Factorio買ったけど3000円でクーポン適用されたで
Factorio買ったけど3000円でクーポン適用されたで
351: 2020/06/27(土) 22:31:23.48
>>340
マジか、すまん。
マジか、すまん。
4: 2020/06/27(土) 09:15:03.06
■ 200円足りない
Don't Starve
FTL: Faster Than Light
HuniePop
Crypt of the NecroDancer
SOMA
One Finger Death Punch 2
ISLANDERS
DEADBOLT
Stick Fight: The Game
RUNNING WITH RIFLES
Ziggurat
Sudeki
■ 300円足りない
Undertale
Recettear: An Item Shop's Tale
Monolith
SteamWorld Heist
Hotline Miami 2: Wrong Number
Paint it Back
Saints Row IV
Aragami
Dragon Cliff
Panty Party
Monstrum
Craft The World
Disgaea PC
War of the Human Tanks - ALTeR
Ace of Seafood
Mother Russia Bleeds
Final Exam
Don't Starve
FTL: Faster Than Light
HuniePop
Crypt of the NecroDancer
SOMA
One Finger Death Punch 2
ISLANDERS
DEADBOLT
Stick Fight: The Game
RUNNING WITH RIFLES
Ziggurat
Sudeki
■ 300円足りない
Undertale
Recettear: An Item Shop's Tale
Monolith
SteamWorld Heist
Hotline Miami 2: Wrong Number
Paint it Back
Saints Row IV
Aragami
Dragon Cliff
Panty Party
Monstrum
Craft The World
Disgaea PC
War of the Human Tanks - ALTeR
Ace of Seafood
Mother Russia Bleeds
Final Exam
5: 2020/06/27(土) 09:19:43.05
Mon厨湧くよ
6: 2020/06/27(土) 10:51:24.30
乙
7: 2020/06/27(土) 10:53:17.59
400円でセール中のfarming manager2018って面白い?
12: 2020/06/27(土) 12:33:38.92
>>7
そんなに面白くないけど俺は好きだよ
温室の費用対効果が凄くて稼ぐだけなら温室だけ建てまくれば良いゲーム
そんなに面白くないけど俺は好きだよ
温室の費用対効果が凄くて稼ぐだけなら温室だけ建てまくれば良いゲーム
599: 2020/06/28(日) 10:52:27.93
>>12
ありがとう~ポチってトマト🍅作りまくってるわ
ありがとう~ポチってトマト🍅作りまくってるわ
8: 2020/06/27(土) 11:02:36.65
迷わず買えよ、買えば分かるさ
9: 2020/06/27(土) 12:21:28.39
スパロボはもっと安くできないもんか?
11: 2020/06/27(土) 12:33:18.69
ハンター欲しいけどストレージが心配全部入り買ったら100いきそうなんだよな50くらいだったら我慢して買うけど
17: 2020/06/27(土) 12:40:59.02
>>11
確か全部入りは75Gくらいでその後の追加マップ7G合計80前後だったかと
確か全部入りは75Gくらいでその後の追加マップ7G合計80前後だったかと
24: 2020/06/27(土) 12:56:18.27
>>17
やっぱかなりあるな他のができないやついに外付け解禁するか
やっぱかなりあるな他のができないやついに外付け解禁するか
13: 2020/06/27(土) 12:33:49.72
前スレ998
高スペで重いんじゃ無理そうだな
Rise to Ruins51日目で20fps切るようなPCだから・・・
高スペで重いんじゃ無理そうだな
Rise to Ruins51日目で20fps切るようなPCだから・・・
14: 2020/06/27(土) 12:36:45.06
Resident Evil: Operation Raccoon City
http://store.steampowered.com/sub/14363/
Aliens Colonial Marines Collection
http://store.steampowered.com/sub/116762/
http://store.steampowered.com/sub/14363/
Aliens Colonial Marines Collection
http://store.steampowered.com/sub/116762/
15: 2020/06/27(土) 12:36:52.04
1000円足らないなら普通に買ったほうがいいよなぁ。
16: 2020/06/27(土) 12:40:47.60
しかしアーリーアクセスの弊害のせいか、最近のゲームは見渡す限りクソゲーの山だよな
似たようなゲームが粗製乱造されてる状態だし、毎回セールになると面白くて安いゲームの選別に苦労する
アタリショックならぬスチームショックやで
似たようなゲームが粗製乱造されてる状態だし、毎回セールになると面白くて安いゲームの選別に苦労する
アタリショックならぬスチームショックやで
18: 2020/06/27(土) 12:42:38.23
RTSとかTDで大群を操ったり殲滅するのが好きなんだけどおススメなんかないかな
Dungeon WarfareとAoEはめっちゃおもろかった
Dungeon WarfareとAoEはめっちゃおもろかった
19: 2020/06/27(土) 12:43:28.37
ロックマンエグゼ風の奴買ったわ
難しいけど面白いな
デッキビルド系のゲームは無限に時間なくなる
難しいけど面白いな
デッキビルド系のゲームは無限に時間なくなる
20: 2020/06/27(土) 12:44:31.05
オーウェルとヘッドラインシリーズ面白かったからいろいろ漁ってみたけど、paper pleseとbeloderくらいしか見当たらない。
way ofsamuraiも懐かしくてinして
片道勇者も面白そうなのでin。
こんな俺にオススメありますか?
ライフイズストレンも持ってて、デトロイトはPS4で呆れるくらいやりました。
way ofsamuraiも懐かしくてinして
片道勇者も面白そうなのでin。
こんな俺にオススメありますか?
ライフイズストレンも持ってて、デトロイトはPS4で呆れるくらいやりました。
63: 2020/06/27(土) 13:59:06.51
74: 2020/06/27(土) 14:22:48.32
>>63
ありがとうございました。
こういう系好きなんだ。
1と2は続いてる?
ありがとうございました。
こういう系好きなんだ。
1と2は続いてる?
84: 2020/06/27(土) 14:43:16.01
>>74
こういう系が好きなのか?
Coffee Talk
https://store.steampowered.com/app/914800/Coffee_Talk/
VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action
https://store.steampowered.com/app/447530/VA11_HallA_Cyberpunk_Bartender_Action/
WILL: A Wonderful World / WILL:美好世界
https://store.steampowered.com/app/588040/WILL_A_Wonderful_World__WILL/
こういう系が好きなのか?
Coffee Talk
https://store.steampowered.com/app/914800/Coffee_Talk/
VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action
https://store.steampowered.com/app/447530/VA11_HallA_Cyberpunk_Bartender_Action/
WILL: A Wonderful World / WILL:美好世界
https://store.steampowered.com/app/588040/WILL_A_Wonderful_World__WILL/
88: 2020/06/27(土) 15:00:00.87
>>84
ドンピシャ
サイバーパンクは絵が苦手で、コーヒートークはカートに入れては外ししてたんだけど下の2つは面白そうだからポチってみる。
ドンピシャ
サイバーパンクは絵が苦手で、コーヒートークはカートに入れては外ししてたんだけど下の2つは面白そうだからポチってみる。
91: 2020/06/27(土) 15:03:43.22
>>84
3つ目は特に好きそう
3つ目は特に好きそう
921: 2020/06/28(日) 20:09:21.58
>>902
>>84
>>84
70: 2020/06/27(土) 14:07:01.82
>>20
HacknetとかMainliningとか
HacknetとかMainliningとか
76: 2020/06/27(土) 14:25:45.21
>>70
探してみます
探してみます
356: 2020/06/27(土) 22:44:47.95
21: 2020/06/27(土) 12:44:40.38
乙
セールで3Dの自キャラがボコにされるゲーム探してるんですが
skyrimとfo、doaとSC、tekkenは現役稼働中でベヨネッタとバレットウィッチは持ってます
BLOODYSPEllを買おうと思ってるんですが後2202円追加で買いたい
セールで3Dの自キャラがボコにされるゲーム探してるんですが
skyrimとfo、doaとSC、tekkenは現役稼働中でベヨネッタとバレットウィッチは持ってます
BLOODYSPEllを買おうと思ってるんですが後2202円追加で買いたい
22: 2020/06/27(土) 12:48:20.77
>>21
kenshi
kenshi
23: 2020/06/27(土) 12:55:59.50
>>21
定番リョナゲーのリブートTomb Raiderは買ったの?
定番リョナゲーのリブートTomb Raiderは買ったの?
25: 2020/06/27(土) 12:57:58.94
Orwellって5月に日本語がサポートされたんだな
26: 2020/06/27(土) 13:00:35.49
つかアーリー多すぎや
安く買えるのは確かにええけど右見ても左見ても出てくる新作が未完成品の山や
安く買えるのは確かにええけど右見ても左見ても出てくる新作が未完成品の山や
27: 2020/06/27(土) 13:05:30.06
継続的に開発してるのもあれば時間稼ぎみたいなのもあるな
ある程度アーリーについて見直さないと全体が腐りそう
ある程度アーリーについて見直さないと全体が腐りそう
48: 2020/06/27(土) 13:34:37.31
>>27
アーリーも良い面もあるからね
個人的に気を付けてるのは
ロシア産のアーリーは買わない
ヨーロッパ人の口約束は全部信じない
宣伝に他の有名ゲーム(ゼルダ等)の名前出してたら大抵ガワだけで伸びしろ尽きてる
アーリーも良い面もあるからね
個人的に気を付けてるのは
ロシア産のアーリーは買わない
ヨーロッパ人の口約束は全部信じない
宣伝に他の有名ゲーム(ゼルダ等)の名前出してたら大抵ガワだけで伸びしろ尽きてる
28: 2020/06/27(土) 13:07:32.66
ハンチョイくるまでもう買うものないな
29: 2020/06/27(土) 13:16:08.54
ほぼ完成同然だけど最後の調整するからよかったらプレイしてみてねみたいなアーリーならともかく
ステージ半分しかできてません!完成するかもわかりません!でも買って支援してね!みたいなのはいつか問題になりそう
ステージ半分しかできてません!完成するかもわかりません!でも買って支援してね!みたいなのはいつか問題になりそう
32: 2020/06/27(土) 13:18:33.08
>>29
それをちゃんと明示して売ってるなら何の問題もないんじゃ
それをちゃんと明示して売ってるなら何の問題もないんじゃ
37: 2020/06/27(土) 13:23:36.12
>>29
ちゃんと書いてるならなんの問題もないだろ
一部先渡しのあるキックスターターみたいなもんだ
ちゃんと書いてるならなんの問題もないだろ
一部先渡しのあるキックスターターみたいなもんだ
46: 2020/06/27(土) 13:34:06.49
>>37
たしかに
でもストアでおっこれ面白そうじゃんと思って開いたら
とってもアーリー枠だったりするとずっこけちゃうんだよね…自分は…
たしかに
でもストアでおっこれ面白そうじゃんと思って開いたら
とってもアーリー枠だったりするとずっこけちゃうんだよね…自分は…
30: 2020/06/27(土) 13:17:42.24
やはりエピックで厳選されたゲームを貰うのが最強か
31: 2020/06/27(土) 13:18:18.85
普通のアーリーとは別にとってもアーリー枠が必要だな
34: 2020/06/27(土) 13:19:33.50
数年前に積んだウィッチャー3やGTA5もまだやってないのに
先日のエピックのセールでファークライ5、NDを買った
当然まだやってない
それなのにサマセで何か買おうとしている自分が怖い
先日のエピックのセールでファークライ5、NDを買った
当然まだやってない
それなのにサマセで何か買おうとしている自分が怖い
35: 2020/06/27(土) 13:21:30.80
有象無象のサンドボックス系EAは大体放置入るしユーザーも慣れたもんよ
36: 2020/06/27(土) 13:21:40.14
Age of Empiresって色々種類あるけどどれ買えばいいの?
38: 2020/06/27(土) 13:24:38.63
鹿ゲーと海鮮ゲーどっちにするかな・・・
40: 2020/06/27(土) 13:27:42.29
>>38
どっちもすぐ飽きるぜ
おれは1時間もたなかった
どっちもすぐ飽きるぜ
おれは1時間もたなかった
44: 2020/06/27(土) 13:32:09.61
>>40
そっかー
古いけどやったこと無いから安くなってるFONVでも買うかなあ
そっかー
古いけどやったこと無いから安くなってるFONVでも買うかなあ
39: 2020/06/27(土) 13:27:38.42
DuskとAmid Eevilのバンドル2200円じゃん
買い
買い
41: 2020/06/27(土) 13:28:44.67
theHunter上下に揺れないオプションかMODが出来たら買うのでメールください(´・ω・`)
42: 2020/06/27(土) 13:29:29.53
完成してから買えばよいだけじゃん
完成したらある意味終了だしアプデを楽しむゲームなんだよ
完成したらある意味終了だしアプデを楽しむゲームなんだよ
43: 2020/06/27(土) 13:29:54.90
TDはGemCraftとCreeperWorld 3かな
45: 2020/06/27(土) 13:33:25.48
FONVは最近出たらしい新型安定化Modがすごいらしいぞ
47: 2020/06/27(土) 13:34:07.73
RimWorld絶対セールしないっていってたのにセールしてるじゃん
52: 2020/06/27(土) 13:43:28.45
>>47
開発者による値引きじゃなくてsteam側による値引きらしい
開発者による値引きじゃなくてsteam側による値引きらしい
75: 2020/06/27(土) 14:24:29.53
>>52
Valveが10%負担するってことか
大物になるとそういうこともあるんだな
Valveが10%負担するってことか
大物になるとそういうこともあるんだな
81: 2020/06/27(土) 14:34:55.12
>>75
まぁ値引きでもして新規入れないと公式MODが売れないしー
値引きしたから返金だーが認められるかは知らんけど
まぁ値引きでもして新規入れないと公式MODが売れないしー
値引きしたから返金だーが認められるかは知らんけど
90: 2020/06/27(土) 15:03:33.00
>>75
30%中抜きを一時的に20%にしたとかそういうやつだろ
もともと相手によって手数料率変えてるんだから普通じゃね?
30%中抜きを一時的に20%にしたとかそういうやつだろ
もともと相手によって手数料率変えてるんだから普通じゃね?
60: 2020/06/27(土) 13:56:48.44
>>49
十字で精密に操作する前提のゲームだと思うけどまあいけるんじゃね
十字で精密に操作する前提のゲームだと思うけどまあいけるんじゃね
166: 2020/06/27(土) 17:28:37.90
>>154
詳しくthx
一応PS4持ってるからDS4は十字がしっかりしてるしBTアダプタ注文して届いたら遊んでみるわ
詳しくthx
一応PS4持ってるからDS4は十字がしっかりしてるしBTアダプタ注文して届いたら遊んでみるわ
168: 2020/06/27(土) 17:31:48.56
>>166
キーボードでやったらどうだ
一度キーボードでやったら高難度2Dゲーはパッドに戻れないわ
親指で一本で移動に比べて正確さ反応速度が段違い
キーボードでやったらどうだ
一度キーボードでやったら高難度2Dゲーはパッドに戻れないわ
親指で一本で移動に比べて正確さ反応速度が段違い
289: 2020/06/27(土) 20:04:34.15
>>154
人に寄るぞ
少なくともワイはアクション全般スティックでいけるし
人に寄るぞ
少なくともワイはアクション全般スティックでいけるし
240: 2020/06/27(土) 18:55:53.32
>>49
自分はスティックのみで遊んだよ
自分はスティックのみで遊んだよ
50: 2020/06/27(土) 13:37:22.48
リムワはstardockが企画したバンドルにも入ってたから今更って感じ
51: 2020/06/27(土) 13:42:03.48
フライトシミュスレを作ってくれ
53: 2020/06/27(土) 13:44:01.50
theHunterは人を選ぶからな、狩場以外で1時間待ってても何も来ないし
探しに行ったところで生息地じゃない場所で足跡も無い所を探しても何も遭遇出来ないからね
俺も最初は遭遇出来なくてバギー乗り回してたなw
探しに行ったところで生息地じゃない場所で足跡も無い所を探しても何も遭遇出来ないからね
俺も最初は遭遇出来なくてバギー乗り回してたなw
71: 2020/06/27(土) 14:19:27.53
>>53
あれは風景とか山の中で匍匐前進したりするのを楽しめないときついやろなぁ
あれは風景とか山の中で匍匐前進したりするのを楽しめないときついやろなぁ
54: 2020/06/27(土) 13:47:01.09
買うの無さすぎて76買ったわ
55: 2020/06/27(土) 13:49:08.66
ペルソナ4飽きた
結末だけおしえてくれ
結末だけおしえてくれ
59: 2020/06/27(土) 13:55:58.19
>>55
ヤリ捨てして東京に帰る
ヤリ捨てして東京に帰る
61: 2020/06/27(土) 13:57:30.69
>>55
一年経ったら都会に戻る
一年経ったら都会に戻る
105: 2020/06/27(土) 16:00:39.45
>>55
りせちーと結婚すると雪子に刺される
りせちーと結婚すると雪子に刺される
56: 2020/06/27(土) 13:50:07.87
>>888
寝落ちしてたわ
レス遅くなってすまん
そうか GrimDawn DLC込みセットがもっと安くなったら買うわ
次のセールを期待
寝落ちしてたわ
レス遅くなってすまん
そうか GrimDawn DLC込みセットがもっと安くなったら買うわ
次のセールを期待
62: 2020/06/27(土) 13:58:18.59
>>56
これ以上安くなるのはいつだろうな
これ以上安くなるのはいつだろうな
57: 2020/06/27(土) 13:51:52.92
足立が犯人
58: 2020/06/27(土) 13:55:52.01
またNGが増えた
64: 2020/06/27(土) 13:59:45.53
ガンヴォルト続編かよ
65: 2020/06/27(土) 14:00:10.12
しまったHumbleスキップし忘れた
287: 2020/06/27(土) 20:02:53.31
>>65
どんまいける
どんまいける
66: 2020/06/27(土) 14:00:15.39
スレタイに反するけどスポンジボブ面白い
67: 2020/06/27(土) 14:04:30.52
50ドルまでは大丈夫
68: 2020/06/27(土) 14:05:24.51
Warhammer40k:Inquisitor今更シーズン制導入したのか
354: 2020/06/27(土) 22:42:41.23
>>68
おー、有用な情報ありがとう。今xboxでやってるけど面白い。あんまり人がいないからpc版
買おうかな。Warhammer 40,000: Inquisitor - Martyr Complete Collection \2981
おー、有用な情報ありがとう。今xboxでやってるけど面白い。あんまり人がいないからpc版
買おうかな。Warhammer 40,000: Inquisitor - Martyr Complete Collection \2981
69: 2020/06/27(土) 14:06:24.10
Orwellのデモやってみた、画面もきれいでなかなかいい雰囲気だけどゲームで会話飛ばしてしまうタイプには合わないな。
72: 2020/06/27(土) 14:21:14.64
もう安いゲームなんてなくなっちゃった
時代が和ゲーに追いつこうとしてる
時代が和ゲーに追いつこうとしてる
73: 2020/06/27(土) 14:22:16.12
和ゲーはおまxでその先を行くんだぞ
77: 2020/06/27(土) 14:26:28.23
ゲームにストーリーは一切求めてない俺にはコーヴェは買いですか?
264: 2020/06/27(土) 19:19:08.96
>>77
強制絵イベントとかダルいしアクションも同系統のゲームと比べてイマイチだから今のセール価格じゃおすすめしない
強制絵イベントとかダルいしアクションも同系統のゲームと比べてイマイチだから今のセール価格じゃおすすめしない
78: 2020/06/27(土) 14:28:38.30
元々何万本売れるとそこからはデブ税が下がるとかやってるよな
そこまで売れるゲームはごく僅かだけど
そこまで売れるゲームはごく僅かだけど
79: 2020/06/27(土) 14:32:10.01
ダクソ3買って起動したけどそっ閉じした
80: 2020/06/27(土) 14:33:58.43
DIVINITY: ORIGINAL SIN - THE SOURCE SAGA 2,718円
にGrim Dawn 本体 496円 を追加で買うか
Assetto Corsa Ultimate Edition 1,029円 を追加で買うか
二択でずっと迷っている
ただ最近はグリダウンもアセットコルサも頻繁にこの値段で最安値っぽいから
これからセール時はいつでもこの値段で買えるのなら
あわせて3千円に近くなる組み合わせが正解なのかな?
にGrim Dawn 本体 496円 を追加で買うか
Assetto Corsa Ultimate Edition 1,029円 を追加で買うか
二択でずっと迷っている
ただ最近はグリダウンもアセットコルサも頻繁にこの値段で最安値っぽいから
これからセール時はいつでもこの値段で買えるのなら
あわせて3千円に近くなる組み合わせが正解なのかな?
156: 2020/06/27(土) 17:15:51.19
>>80
アセコルは新作のCS版がクソ移植でコケ気味らしいから
資金稼ぎのバンドル入りしそう
アセコルは新作のCS版がクソ移植でコケ気味らしいから
資金稼ぎのバンドル入りしそう
82: 2020/06/27(土) 14:36:26.03
surgeって無印にも2周目の始めに車椅子のまま電車から落ちてってセーブデータが進行不能のまま上書きされるってバグあったけど同じようなのが2にもあるのか
83: 2020/06/27(土) 14:38:51.93
ぐりどんはDLCが実質的な本体だから第一DLCが発売された直後には本体は導入餌として捨て値になってたと思うけど最近は高かったのかね
85: 2020/06/27(土) 14:46:51.69
ダクソ3はおもしろいん?
87: 2020/06/27(土) 14:53:23.00
https://store.steampowered.com/app/1296280/Car_Trader_Simulator__Welcome_to_the_Business/
こういう悪意ある辛辣なレビューで開発者が日本人対応をやめてしまわなきゃ良いんだけど
こういう悪意ある辛辣なレビューで開発者が日本人対応をやめてしまわなきゃ良いんだけど
89: 2020/06/27(土) 15:00:58.81
ちょっと質問
サマセで購入10$ごとにサマセトレカ貰えるけど500円割引適用された場合はその分減算されてトレカ排出されるのか?
サマセで購入10$ごとにサマセトレカ貰えるけど500円割引適用された場合はその分減算されてトレカ排出されるのか?
96: 2020/06/27(土) 15:22:13.73
>>89
3100円から500円引いて2600円前後だと2枚排出だった
500円のゲーム追加で買えば追加で1枚GETだろうけど、マーケットでカード買ったほうがてっとり早いよな
3100円から500円引いて2600円前後だと2枚排出だった
500円のゲーム追加で買えば追加で1枚GETだろうけど、マーケットでカード買ったほうがてっとり早いよな
151: 2020/06/27(土) 17:06:40.49
>>96
なるほどthx!
なるほどthx!
92: 2020/06/27(土) 15:04:09.12
Assetto Corsa Ultimate Editionって、しょっちゅうセールやってる印象だけど、今回が最安なんかね?
129: 2020/06/27(土) 16:36:46.30
>>92
すまん
調べたらFANATICALのほうがAssetto Corsa Ultimate Edition安かったわ
¥991でしかも千円以上買えばHoly Potatoes! A Weapon Shop?!ていう
ジャガイモ野郎が武器ショップを経営できるゲームが無料で貰えるらしいし
こっちで買うことにするわ
すまん
調べたらFANATICALのほうがAssetto Corsa Ultimate Edition安かったわ
¥991でしかも千円以上買えばHoly Potatoes! A Weapon Shop?!ていう
ジャガイモ野郎が武器ショップを経営できるゲームが無料で貰えるらしいし
こっちで買うことにするわ
93: 2020/06/27(土) 15:11:56.92
最安の調べかたくらい覚えろ
94: 2020/06/27(土) 15:15:41.83
Dead cellsくっそ面白かったわ
評価高いだけあるな
評価高いだけあるな
95: 2020/06/27(土) 15:20:44.22
Montaroくっそ面白かったわ
評価高いだけあるな
評価高いだけあるな
97: 2020/06/27(土) 15:27:46.19
ミストオーバー操作性とUIがゴミすぎるな
98: 2020/06/27(土) 15:35:38.41
グラフで価格推移わかるサイトが
いくつかあったが、更新止まってて困る
いくつかあったが、更新止まってて困る
99: 2020/06/27(土) 15:38:49.95
しまった ハンチョイポーズ忘れてた… $12無駄にした
288: 2020/06/27(土) 20:03:37.43
>>99
どんまいける
どんまいける
295: 2020/06/27(土) 20:19:25.47
>>99
買ったことないんだけど
ポーズし忘れると 何月分購入したことになるの?7月分先払い?
買ったことないんだけど
ポーズし忘れると 何月分購入したことになるの?7月分先払い?
100: 2020/06/27(土) 15:39:54.29
お前の課金でハンブルが潤う、そういうところに幸せを感じるんだ
101: 2020/06/27(土) 15:47:55.36
シャンティの新作セールになったら買おうと思ってたのに
セール対象じゃないのかよ
セール対象じゃないのかよ
102: 2020/06/27(土) 15:49:26.18
2000円分何買えばいいかわからん
103: 2020/06/27(土) 15:50:33.32
104: 2020/06/27(土) 15:51:36.83
stoneshard始めたんだけど、どうも日本語の攻略サイトがないときついな
日本で盛り上がってるゲームじゃないと実際にやってみて後悔することが多いわ
日本で盛り上がってるゲームじゃないと実際にやってみて後悔することが多いわ
112: 2020/06/27(土) 16:13:59.06
>>104
Wiki作ってちまちま攻略を書くと良いんじゃないの
気付いた誰かが書き足してくれるよ
Wiki作ってちまちま攻略を書くと良いんじゃないの
気付いた誰かが書き足してくれるよ
121: 2020/06/27(土) 16:26:21.72
>>112
こっちはせいぜい一週間かもって一ヶ月でもプレイしてればいい方なのに
自ら攻略サイト立ち上げなんて意味ないわ
こっちはせいぜい一週間かもって一ヶ月でもプレイしてればいい方なのに
自ら攻略サイト立ち上げなんて意味ないわ
132: 2020/06/27(土) 16:40:34.15
>>121
公式wikiをググ訳じゃだめなん
公式wikiをググ訳じゃだめなん
141: 2020/06/27(土) 16:52:25.37
>>132
そりゃ普通の海外の記事なら翻訳でいいけど
攻略サイトはマジで翻訳じゃ無理
何いってっかさっぱりわからん
そりゃ普通の海外の記事なら翻訳でいいけど
攻略サイトはマジで翻訳じゃ無理
何いってっかさっぱりわからん
106: 2020/06/27(土) 16:01:50.63
ヴァンキッシュってセガのゲームは楽しいの?
108: 2020/06/27(土) 16:07:12.11
Assetto Corsaは操作性・車種・コース・(Mod前提の)グラ・値段 全てにおいて最高水準
レースゲーはこれだけ買えば間違いない
レースゲーはこれだけ買えば間違いない
113: 2020/06/27(土) 16:14:40.39
>>108
それが好きならHorizon Chase Turboってのも気にいると思うよ
それが好きならHorizon Chase Turboってのも気にいると思うよ
109: 2020/06/27(土) 16:11:55.43
hoi4やってみたがなんか微妙だな
hoi2より劣化してないか
3よりはマシな感じではあるが
hoi2より劣化してないか
3よりはマシな感じではあるが
110: 2020/06/27(土) 16:11:58.67
オリジンよりオデッセイのほうがギリシャ神話の怪物が出てくるっていうから面白そうだな
111: 2020/06/27(土) 16:12:46.77
グリドンは同じことを3周繰り返してようやくスタートラインに立てるのを受け入れることができる人間だけがハマれるで
114: 2020/06/27(土) 16:18:01.16
>>111
俺2キャラ育てたら飽きたわ
ほんと3周するのだるいわな
俺2キャラ育てたら飽きたわ
ほんと3周するのだるいわな
115: 2020/06/27(土) 16:19:38.99
ハクスラなんてそんなもんでしょ
どうせ左ボタン押しっぱでスキルキー連打してるだけなんだから
かと言ってボダランみたいに動き回って一々エイムしてポチポチするハクスラもそれはそれで煩わしいけど
どうせ左ボタン押しっぱでスキルキー連打してるだけなんだから
かと言ってボダランみたいに動き回って一々エイムしてポチポチするハクスラもそれはそれで煩わしいけど
116: 2020/06/27(土) 16:20:55.37
3000円購入の割引って累計?
それとも一度の購入で3000円以上?
それとも一度の購入で3000円以上?
117: 2020/06/27(土) 16:22:01.03
>>116
一度の購入
一度の購入
122: 2020/06/27(土) 16:29:10.33
>>117
ありがとう
ありがとう
118: 2020/06/27(土) 16:22:24.10
3周で飽きるとかいったところでそこから1000時間近く同じことしなきゃ1キャラ分の装備すら揃わないんだが
300周的な覚悟はしてやらなきゃ無理
300周的な覚悟はしてやらなきゃ無理
119: 2020/06/27(土) 16:25:52.10
>>118
楽しいのかそれ?
楽しいのかそれ?
120: 2020/06/27(土) 16:26:18.78
仁王を1800時間くらい遊んでるけど
ハクスラもアクションをあのくらい作り込んで欲しいな
ハクスラもアクションをあのくらい作り込んで欲しいな
123: 2020/06/27(土) 16:30:56.39
オンラインゲーだってただひたすら周回するのをそれ以上の時間かけてやるだろ似たようなもんだ
124: 2020/06/27(土) 16:32:45.55
サマ~セールのことをサマーセールって書く奴見るとクソイライラするな
公式がサマ~セ~ルと統一してないのもマジムカつく
公式がサマ~セ~ルと統一してないのもマジムカつく
125: 2020/06/27(土) 16:33:27.21
サマーセールのオススメタイトルの話で盛り上がってると思ったのだが・・・
126: 2020/06/27(土) 16:35:02.13
盛り上げていこうぜ
127: 2020/06/27(土) 16:35:19.90
盛り上がっとるやん
kenshi安いから買っとけ
kenshi安いから買っとけ
131: 2020/06/27(土) 16:40:06.77
>>127
コントローラーしか使えんわしには無理どす
コントローラーしか使えんわしには無理どす
128: 2020/06/27(土) 16:35:22.38
しかしビビるほどクソセールだな
冗談抜きでイベントのないサマセって初めてじゃね?
冗談抜きでイベントのないサマセって初めてじゃね?
171: 2020/06/27(土) 17:37:22.85
>>128
この前セールもないイベントだけの謎イベントがあったけど、すごい不評だったから辞めたんやないか?
この前セールもないイベントだけの謎イベントがあったけど、すごい不評だったから辞めたんやないか?
185: 2020/06/27(土) 17:53:08.13
>>171
あれ好評だったってよ
体験版を公開したゲームはウィッシュ登録が大幅に増えたらしい
あれ好評だったってよ
体験版を公開したゲームはウィッシュ登録が大幅に増えたらしい
130: 2020/06/27(土) 16:39:49.37
FANATICALでPillars of Eternity - Definitive Edition -76% ¥777
これ安いな
これとAssetto Corsa Ultimate Edition¥991
と合わせて買ってジャガイモ野郎を貰うことにするか
FANATICALのJust Cause 2 ¥162
と合わせて千円ちょっとにしとくべきか 悩むな
これ安いな
これとAssetto Corsa Ultimate Edition¥991
と合わせて買ってジャガイモ野郎を貰うことにするか
FANATICALのJust Cause 2 ¥162
と合わせて千円ちょっとにしとくべきか 悩むな
138: 2020/06/27(土) 16:47:04.87
>>130 >>136
divinity original sin 2 は持ってるんだけども、ああいう感じのかな
比較してどうですか面白いのかな
divinity original sin 2 は持ってるんだけども、ああいう感じのかな
比較してどうですか面白いのかな
142: 2020/06/27(土) 16:52:29.15
>>138
>>135 に書いたように ちょっと実況配信動画見てみたら
昔の洋ゲー定番のテーブルトークRPGに近い感じだな
2015発売の作品だからそんな悪くないと思うが
やはりdivinity original sinと比べるとカジュアルっぽくはないな
Icewind DaleやBaldur's GateやNeverwinter Nightsに近い感じの匂いがする
ストーリーが好みならいいんだが
>>135 に書いたように ちょっと実況配信動画見てみたら
昔の洋ゲー定番のテーブルトークRPGに近い感じだな
2015発売の作品だからそんな悪くないと思うが
やはりdivinity original sinと比べるとカジュアルっぽくはないな
Icewind DaleやBaldur's GateやNeverwinter Nightsに近い感じの匂いがする
ストーリーが好みならいいんだが
158: 2020/06/27(土) 17:24:27.14
>>142
なるほど。。
なるほど。。
160: 2020/06/27(土) 17:25:48.80
>>130
PoEやっす
DLCが安くなるの待ってたら全部入りが先に安くなるのほんとヤメロよ・・・
なんのために月ハンで買った本体を今まで積んでたんだと
PoEやっす
DLCが安くなるの待ってたら全部入りが先に安くなるのほんとヤメロよ・・・
なんのために月ハンで買った本体を今まで積んでたんだと
133: 2020/06/27(土) 16:42:32.91
これからのハクスラはFPSが主流になるだろうな
FPS+ハクスラがここまで相性いいとは思わなかった
FPS+ハクスラがここまで相性いいとは思わなかった
134: 2020/06/27(土) 16:43:27.93
>>133
過去からきたのか
過去からきたのか
135: 2020/06/27(土) 16:43:56.76
Pillars of Eternity 前から気になってたけど
これGrim Dawnやディアブロみたいなハスクラ系じゃなくて
Baldur's GateやNeverwinter Nightsみたいな感じかな?
古き良きD&Dみたいな感じ?
これGrim Dawnやディアブロみたいなハスクラ系じゃなくて
Baldur's GateやNeverwinter Nightsみたいな感じかな?
古き良きD&Dみたいな感じ?
136: 2020/06/27(土) 16:44:47.45
>>135
ガチガチのストーリー重視RPGだぞ
ガチガチのストーリー重視RPGだぞ
137: 2020/06/27(土) 16:46:43.33
>>136
そうか 嫌いではないな
ただハスクラ系とちがって一回クリアしたらもう二度と起動しなさそう
そうか 嫌いではないな
ただハスクラ系とちがって一回クリアしたらもう二度と起動しなさそう
139: 2020/06/27(土) 16:50:41.99
2周目以降は難易度くらい好きに選ばせろや。って思うわ
2周目に最高難易度で遊べたら俺もグリドンハマったかもしらんけど2周目プレイ中に
「これクリアした後また繰り返さなあかんのか・・・」って思ったら一気にモチベ下がったわ
DLCもしっかり購入したのにDLC部分全く手つかずだわ
2周目に最高難易度で遊べたら俺もグリドンハマったかもしらんけど2周目プレイ中に
「これクリアした後また繰り返さなあかんのか・・・」って思ったら一気にモチベ下がったわ
DLCもしっかり購入したのにDLC部分全く手つかずだわ
140: 2020/06/27(土) 16:51:31.18
Black Mesaって思い出補正で評価高いとかある?
つべとかで見ても今一良さが分からんのだけど
つべとかで見ても今一良さが分からんのだけど
150: 2020/06/27(土) 17:04:17.20
>>140
いや思い出補正も何も動画のまんまだよ
ソロFPS好きならやつて損はない
DUSKやるんなら合わないことはないと思うけど、
爽快感より探索の面白さだね
いや思い出補正も何も動画のまんまだよ
ソロFPS好きならやつて損はない
DUSKやるんなら合わないことはないと思うけど、
爽快感より探索の面白さだね
143: 2020/06/27(土) 16:58:43.79
フロストパンクやってみたいんだけど法律とかはエグそうだけど基本は街づくりゲーだよな?
色々管理しながら試行錯誤ってのはめちゃめちゃ好みなんだけど
色々管理しながら試行錯誤ってのはめちゃめちゃ好みなんだけど
144: 2020/06/27(土) 16:59:09.61
Pillars of Eternityは戦闘がターン制じゃなくてポーズありのリアルタイムだよ
145: 2020/06/27(土) 16:59:40.59
街づくりといっても対策に追われるだけじゃないのアレ
146: 2020/06/27(土) 17:00:28.75
Pillars of Eternityはストーリーもシステムもイマイチだからやる価値はあまりない
フロストパンクは2時間でコンプ出来て飽きる
フロストパンクは2時間でコンプ出来て飽きる
147: 2020/06/27(土) 17:01:42.19
あと305円足りない
148: 2020/06/27(土) 17:02:35.85
そうなのか
でもあんまりこれ安くならないから
この機会に最安値みたいだし積んでおこうかとは思ってる
でもあんまりこれ安くならないから
この機会に最安値みたいだし積んでおこうかとは思ってる
167: 2020/06/27(土) 17:30:16.19
>>148
Pillars of Eternityを絶賛プレイ中でかなり楽しんでるよ。
ストーリーとかは個人的には好きだけど、この辺は個人差あるんで。
システムというかキャラビルドとパーティービルドが楽しい。
divinity original sinの方は地形とか環境を利用するコンボは面白かったけど前衛後衛とかの役割分担がいまいちだったんでビルド関係がイマイチな感じだった。
Pillars of Eternityを絶賛プレイ中でかなり楽しんでるよ。
ストーリーとかは個人的には好きだけど、この辺は個人差あるんで。
システムというかキャラビルドとパーティービルドが楽しい。
divinity original sinの方は地形とか環境を利用するコンボは面白かったけど前衛後衛とかの役割分担がいまいちだったんでビルド関係がイマイチな感じだった。
172: 2020/06/27(土) 17:38:01.58
>>167
やっぱ最後は好みの問題かな?
2000年時代の古き洋ゲーが好きなので俺は買い
やっぱ最後は好みの問題かな?
2000年時代の古き洋ゲーが好きなので俺は買い
228: 2020/06/27(土) 18:41:07.27
>>172
好みの問題だと思うよ
もう決めちゃったみたいで後から言うのもなんだけど迷ったら積んどけばいいと思うよ
好みの問題だと思うよ
もう決めちゃったみたいで後から言うのもなんだけど迷ったら積んどけばいいと思うよ
152: 2020/06/27(土) 17:08:33.28
グリドンは耐性パズルゲーなのがなぁ
153: 2020/06/27(土) 17:14:20.84
SEGA Mega Drive & Genesis Classics
買ったわ。
90%引きとソニック系のセールが重なったのと
3本すでに持ってたので700円弱。
これで当分遊べるわ。
じじいなんで3D系はもう疲れる。
買ったわ。
90%引きとソニック系のセールが重なったのと
3本すでに持ってたので700円弱。
これで当分遊べるわ。
じじいなんで3D系はもう疲れる。
220: 2020/06/27(土) 18:28:19.73
>>153
MD版VF2あるやんw これでオンライン対戦できたらなー
MD版VF2あるやんw これでオンライン対戦できたらなー
155: 2020/06/27(土) 17:15:06.54
他に欲しい物も特別安いのも無いしいいかげんRimWorld買うか3000円ちょいで丁度いいし
セール無いと今買っておかなきゃってないから積みゲー崩し終わった後でいいやとなり
積みゲーが崩し終わることはないので買うタイミングが無かった
セール無いと今買っておかなきゃってないから積みゲー崩し終わった後でいいやとなり
積みゲーが崩し終わることはないので買うタイミングが無かった
157: 2020/06/27(土) 17:17:36.51
RimWorldは返品前提で試してみるのならありだな
159: 2020/06/27(土) 17:24:29.51
ネプみたいな萌えゲーが好きなんだけどおすすめありませんか
ジャンルはSTG以外なら
ジャンルはSTG以外なら
177: 2020/06/27(土) 17:42:48.04
>>159
この手の質問あんま答えてもらえないんだけど単純に質問の仕方が悪い?
この手の質問あんま答えてもらえないんだけど単純に質問の仕方が悪い?
178: 2020/06/27(土) 17:44:26.25
>>177
閃乱カグラ
閃乱カグラ
189: 2020/06/27(土) 17:57:29.08
>>178
ReNewalとVERSUSがたぶん本編?なんだろうけどどっちがおすすめとかあるかな
とりあえず時系列とか無視しておすすめのやつから触りたい
>>181
いうて2000円ぐらいっぽいねソフィー
考えてみる
ReNewalとVERSUSがたぶん本編?なんだろうけどどっちがおすすめとかあるかな
とりあえず時系列とか無視しておすすめのやつから触りたい
>>181
いうて2000円ぐらいっぽいねソフィー
考えてみる
202: 2020/06/27(土) 18:09:31.15
>>189
1個あったわ
ルセッティアちゃん安いし萌えゲーだわ
1個あったわ
ルセッティアちゃん安いし萌えゲーだわ
181: 2020/06/27(土) 17:46:33.16
>>177
アトリエでいいんじゃない
くっそ高いけど
アトリエでいいんじゃない
くっそ高いけど
161: 2020/06/27(土) 17:26:22.93
oriかsalt一つだけ買えるとしたらどっちがいいですかね?
162: 2020/06/27(土) 17:27:47.15
500円と2500円の買って
2500円の返品したら500円のただで手に入るのかねこのキャンペーン
2500円の返品したら500円のただで手に入るのかねこのキャンペーン
165: 2020/06/27(土) 17:28:35.66
>>162
んーなわきゃーない
んーなわきゃーない
163: 2020/06/27(土) 17:28:22.43
oriはセレステみたいなアスレチックゲー
saltは2Dダクソライクだから好きな方
saltは2Dダクソライクだから好きな方
164: 2020/06/27(土) 17:28:33.59
返金額が500円減るんだから2000円になるだけやろ
169: 2020/06/27(土) 17:35:34.65
セキロー買おうか迷う。
何度高そうだからですmodなきゃクリアできない気がするからpc版しか選択肢がないのよね
何度高そうだからですmodなきゃクリアできない気がするからpc版しか選択肢がないのよね
170: 2020/06/27(土) 17:35:37.88
あれ、以前は360パッド推奨とか聞いてたが、今はXB1パッド推奨?
173: 2020/06/27(土) 17:38:25.29
>>170
有線か無線かって話だから好きな方選べ
有線か無線かって話だから好きな方選べ
182: 2020/06/27(土) 17:46:43.89
>>173>>174
情報サンクス
んじゃ早速買ってみますかね
何気にコントローラー必要なANUBISがあるから、どうしようか迷ってた
情報サンクス
んじゃ早速買ってみますかね
何気にコントローラー必要なANUBISがあるから、どうしようか迷ってた
174: 2020/06/27(土) 17:40:23.29
>>170
ps系じゃなければ良いだけ
コントローラー対応でXYABって出てくるから、psコン使ってるとたまに迷う
ps系じゃなければ良いだけ
コントローラー対応でXYABって出てくるから、psコン使ってるとたまに迷う
175: 2020/06/27(土) 17:40:57.67
Homeworld Remastered Collection は
FANATICALより今はsteam本体のセールのほうが安いんだな
Homeworld Remastered Collection単体 -90% \ 348
か
Homeworld Remastered Collection and Deserts of Kharak Bundle -93% \ 634
(Homeworld Remastered Collection と Homeworld: Deserts of Kharak のセット)
を
DIVINITY: ORIGINAL SIN - THE SOURCE SAGA 2,718円 と 合わせて買って
三千円くらいにしたらちょうどよさそう 今回はこれで決定かな?
まだ時間があるから もうちょっと悩むか
FANATICALより今はsteam本体のセールのほうが安いんだな
Homeworld Remastered Collection単体 -90% \ 348
か
Homeworld Remastered Collection and Deserts of Kharak Bundle -93% \ 634
(Homeworld Remastered Collection と Homeworld: Deserts of Kharak のセット)
を
DIVINITY: ORIGINAL SIN - THE SOURCE SAGA 2,718円 と 合わせて買って
三千円くらいにしたらちょうどよさそう 今回はこれで決定かな?
まだ時間があるから もうちょっと悩むか
176: 2020/06/27(土) 17:42:04.43
おれHomeworld Remastered 買ったらガンダムMOD入れて遊ぶんだあ… うへへ
あとHomeworld: Deserts of Kharak てなにげに面白そうだな
セットで買っても十分かもしれない
あとHomeworld: Deserts of Kharak てなにげに面白そうだな
セットで買っても十分かもしれない
179: 2020/06/27(土) 17:44:30.81
DARIUSBURST Chronicle Saviours - Collector Editionの方が単品より値段低くなってるな
これは買い時かもしれん
これは買い時かもしれん
183: 2020/06/27(土) 17:46:45.24
ダライアスかあ 昔はPCEでよく遊んだなあ
タイトーのゲームだっけ?
タイトーのゲームだっけ?
184: 2020/06/27(土) 17:52:58.62
ここの人って萌えゲーには興味ない感じなの?
186: 2020/06/27(土) 17:55:29.79
あんま萌えゲーしないからなぁ
アトリエシリーズとかそういうんじゃダメか?
アトリエシリーズとかそういうんじゃダメか?
187: 2020/06/27(土) 17:55:54.61
ジジイのアトリエに萌えるなんてとんでもない!
188: 2020/06/27(土) 17:56:46.57
ジジイのアトリエガラッと変わって極めて微妙になったぞ
195: 2020/06/27(土) 18:02:00.95
>>188
アーリー抜けたら買おうと思ってたんだけどなんか劣化したの?
素材集めめんどくさくなった的な?
アーリー抜けたら買おうと思ってたんだけどなんか劣化したの?
素材集めめんどくさくなった的な?
190: 2020/06/27(土) 17:59:12.41
萌えゲーらしきものと言えばMontaroくらいだわ
191: 2020/06/27(土) 18:00:45.06
アクションゲームしか出来ない脳筋の俺が悔しい
だから難しそうなシミュレーションゲームなどを頑張ってるが情報量が追いつかない
だから難しそうなシミュレーションゲームなどを頑張ってるが情報量が追いつかない
192: 2020/06/27(土) 18:01:07.05
俺も萌えゲーはガストのアトリエ、アルトネリコくらいしかやったことないな
軽いエロありみたいなのは数本買ったけどおすすめするやつはないし
軽いエロありみたいなのは数本買ったけどおすすめするやつはないし
193: 2020/06/27(土) 18:01:17.43
強いて言うならショタが好きだけどショタゲーあんまり無いっぽいんだよな
210: 2020/06/27(土) 18:16:02.53
>>193
ニノ国2
ニノ国2
194: 2020/06/27(土) 18:01:46.14
萌えゲーをsteamで探すのがよくわからない
196: 2020/06/27(土) 18:02:08.66
メトロの最新作って面白いか?
1・2はプレイ済み
1・2はプレイ済み
203: 2020/06/27(土) 18:10:52.53
>>196
ゲームは面白い
メトロとしては微妙っちゃ微妙だわ。メトロは序盤だけで地上が大半だから
なんつーかボダランの世界で戦ってるイメージ
あとラストが「え? これでおわり? マ?」ってなる
でもまあ面白かったよ
ゲームは面白い
メトロとしては微妙っちゃ微妙だわ。メトロは序盤だけで地上が大半だから
なんつーかボダランの世界で戦ってるイメージ
あとラストが「え? これでおわり? マ?」ってなる
でもまあ面白かったよ
197: 2020/06/27(土) 18:06:05.39
面白いかどうかと好き嫌いは微妙に違うせいだと思う
198: 2020/06/27(土) 18:07:03.17
あらゆるゲームを一瞬で実績全解除するレベル4桁の奴はどうなっとんや?
244: 2020/06/27(土) 19:01:48.39
>>198
お前も人生の全ての時間を実績解除にあてれば出来るようなるよ
普通の人は他にやることがあるから出来てないだけ
お前も人生の全ての時間を実績解除にあてれば出来るようなるよ
普通の人は他にやることがあるから出来てないだけ
199: 2020/06/27(土) 18:07:38.95
そもそも萌えゲーらしい萌えゲーの数自体がSteamだと少ないし
200: 2020/06/27(土) 18:08:10.64
萌えゲー=日本企業=高い
201: 2020/06/27(土) 18:09:18.76
SAOでもやっとけばいいよ
204: 2020/06/27(土) 18:10:53.04
不思議の幻想郷は萌えゲーかな
339: 2020/06/27(土) 21:57:17.47
>>204
見た目は東方だけど中身は不思議のダンジョン系のなかで最高傑作だと思うよ
見た目は東方だけど中身は不思議のダンジョン系のなかで最高傑作だと思うよ
349: 2020/06/27(土) 22:27:21.67
>>204
UIとシステムがめちゃ優秀でかなり遊びやすいし持ち不に育成にアイテム図鑑と要素豊富、値段分は遊べると思う
キャラゲーとしては声優が一流なのに寸劇のノリがまさに一昔前の東方同人でスキップしたくなるのが勿体ない
ダンジョン内動かしてる分には普通にかわいい
バランスは普通
そんなんで総合評価良作って感じ
DLCは買ってないから知らん
UIとシステムがめちゃ優秀でかなり遊びやすいし持ち不に育成にアイテム図鑑と要素豊富、値段分は遊べると思う
キャラゲーとしては声優が一流なのに寸劇のノリがまさに一昔前の東方同人でスキップしたくなるのが勿体ない
ダンジョン内動かしてる分には普通にかわいい
バランスは普通
そんなんで総合評価良作って感じ
DLCは買ってないから知らん
205: 2020/06/27(土) 18:11:02.19
https://store.steampowered.com/app/944920/Nanotale__Typing_Chronicles/
パソコン大先生のお前らならタイピングRPGも難なくこなせるんだよな
パソコン大先生のお前らならタイピングRPGも難なくこなせるんだよな
206: 2020/06/27(土) 18:11:18.68
萌えゲーの企業系=高すぎる
同人萌えゲー=ブスすぎる、パクリ、スカスカ
エロゲー移植=日本語なし率ひどすぎる
ノベルゲー=マルコのおま国値段で怒り狂う
同人萌えゲー=ブスすぎる、パクリ、スカスカ
エロゲー移植=日本語なし率ひどすぎる
ノベルゲー=マルコのおま国値段で怒り狂う
207: 2020/06/27(土) 18:13:01.39
とりあえず winged cloud bundle を買うのが一番だね
208: 2020/06/27(土) 18:14:43.88
てか萌えゲーはsakuraシリーズじゃいかんのか?
あれはたしかまあまあ遊べたろ
あれはたしかまあまあ遊べたろ
209: 2020/06/27(土) 18:15:03.65
ここの住人の好みは知らんけど
Steamにある萌えゲーって内容の割によく売れるし評価のされ方も甘い印象がある
Steamにある萌えゲーって内容の割によく売れるし評価のされ方も甘い印象がある
211: 2020/06/27(土) 18:16:16.30
萌えゲーってアトリエみたいなやつか?
流石に紙芝居はやらんぞ
>>209
萌えゲーを買う人の中で好評ってだけだぞ
流石に紙芝居はやらんぞ
>>209
萌えゲーを買う人の中で好評ってだけだぞ
212: 2020/06/27(土) 18:17:26.44
213: 2020/06/27(土) 18:18:38.56
Half-Life、1と2のどっちだけ買うなら2のが良い?
216: 2020/06/27(土) 18:24:48.53
>>213
Valve Complete Packを買うのが正解
Valve Complete Packを買うのが正解
245: 2020/06/27(土) 19:01:53.79
>>216
やっぱそう?あんなに要らないんだよなあw
やっぱそう?あんなに要らないんだよなあw
214: 2020/06/27(土) 18:22:33.31
まあこういう大喜利が始まる時点でそういうの好きな奴は少ないってことよ
215: 2020/06/27(土) 18:24:42.33
2かな。
でもテンポ良くないからリプレイ性は1のほうが高い。
でもテンポ良くないからリプレイ性は1のほうが高い。
217: 2020/06/27(土) 18:26:52.85
間を取ってBlack Mesaにしよう
218: 2020/06/27(土) 18:27:44.70
Zachtronicsのゲームで一つ買うなら
Opus Magnumでいい?
Opus Magnumでいい?
219: 2020/06/27(土) 18:28:14.50
アトリエシリーズだったらソフィーのアトリエが安いね
評価見てたら日本語対応したとかも書かれてたし
評価見てたら日本語対応したとかも書かれてたし
221: 2020/06/27(土) 18:30:25.66
GTX660で戦っているがモンハンできつくなってきた
242: 2020/06/27(土) 19:00:22.81
>>221
そもそもそも最低要件満たしてなくないかそれ
そもそもそも最低要件満たしてなくないかそれ
254: 2020/06/27(土) 19:08:10.53
>>242
まあPS4が1.84TFだし設定次第でなんとかなるんじゃね
まあPS4が1.84TFだし設定次第でなんとかなるんじゃね
262: 2020/06/27(土) 19:16:14.38
>>242
CPUがそこそこ強ければグラボは何とかなる感じ
いまのとこ遊べないゲームはない
昔は逆だった気がするけど
CPUがそこそこ強ければグラボは何とかなる感じ
いまのとこ遊べないゲームはない
昔は逆だった気がするけど
222: 2020/06/27(土) 18:31:58.82
オクトパストラベラーセールしてないのかー
223: 2020/06/27(土) 18:34:46.30
さすがに660はつらい
1060 6GB使ってたけどAmpere待てなくて2070S買っちゃったよ
1060 6GB使ってたけどAmpere待てなくて2070S買っちゃったよ
224: 2020/06/27(土) 18:37:12.03
エンドオブエタニティ面白いな
評判通り戦闘システムがややこしいわ
突き抜けたスタイリッシュさがたまらんち
評判通り戦闘システムがややこしいわ
突き抜けたスタイリッシュさがたまらんち
232: 2020/06/27(土) 18:47:12.28
>>224
将棋の感覚になってくると面白いよな
下手な1手で雑魚相手に平然と致命的な状況になる事もあったり慣れれば完封でやりたい放題にもなったりするし
あれは演出が気持ち良すぎるスタイリッシュ将棋だわ
将棋の感覚になってくると面白いよな
下手な1手で雑魚相手に平然と致命的な状況になる事もあったり慣れれば完封でやりたい放題にもなったりするし
あれは演出が気持ち良すぎるスタイリッシュ将棋だわ
311: 2020/06/27(土) 20:44:13.73
>>224
EoEはリーンベルのパンツ見てたかと思ったら
ギャグシナリオから急にシリアスいって驚く
EoEはリーンベルのパンツ見てたかと思ったら
ギャグシナリオから急にシリアスいって驚く
312: 2020/06/27(土) 20:45:44.81
>>311
あなたがそのグレネードを炸裂させるおつもりなら
こちらも自慢のビッグマグナムで応戦せざるを得ない(AA略
あなたがそのグレネードを炸裂させるおつもりなら
こちらも自慢のビッグマグナムで応戦せざるを得ない(AA略
225: 2020/06/27(土) 18:37:24.47
アトリエはライザはマジでオススメやぞ
初期シリーズだけプレイした俺がロロナやソフィーとかをすぐにプレイするのやめたけどライザだけはちゃんとクリアまでプレイした
ゲームシステムがアトリエシリーズの割にとっつきやすかったのと一番の理由はふとももとおっぱいや!
・・・おっぱいや!!
初期シリーズだけプレイした俺がロロナやソフィーとかをすぐにプレイするのやめたけどライザだけはちゃんとクリアまでプレイした
ゲームシステムがアトリエシリーズの割にとっつきやすかったのと一番の理由はふとももとおっぱいや!
・・・おっぱいや!!
226: 2020/06/27(土) 18:38:32.58
プレイグテイルイノセンスやっす
227: 2020/06/27(土) 18:38:44.75
ライザのなにがいいって?
時間に追われないことだよ!
時間に追われないことだよ!
229: 2020/06/27(土) 18:41:41.79
ハンター買うならやっぱDLC入りかなあ
230: 2020/06/27(土) 18:43:16.19
GTX660ってivyおじさんと同じ世代?
231: 2020/06/27(土) 18:43:45.16
JRPG自体は別にいいんだが、声優のアニメ演技がダメだわ
ということで英語音声にできるタイプのJRPGでおすすめ内ですか?
ということで英語音声にできるタイプのJRPGでおすすめ内ですか?
233: 2020/06/27(土) 18:47:51.44
Slay the Spire全然おもろくなかったわ…
最近のDCG触ってたことない人が評価してるんかな
最近のDCG触ってたことない人が評価してるんかな
257: 2020/06/27(土) 19:12:31.99
>>233
StSはDCGとは違うだろ・・・
お前はArtifactとかやるべき
StSはDCGとは違うだろ・・・
お前はArtifactとかやるべき
341: 2020/06/27(土) 22:05:33.98
>>233
面白くなかった
ハースストーンのシングルアドベンチャーの方が楽しい
面白くなかった
ハースストーンのシングルアドベンチャーの方が楽しい
234: 2020/06/27(土) 18:48:53.82
DLC入最初に買わないで、後から買うと損した気分になるんだよな
この辺って一回やらないとどこまで必要なのかわからないから情報が欲しくなる
この辺って一回やらないとどこまで必要なのかわからないから情報が欲しくなる
235: 2020/06/27(土) 18:50:12.85
Capcom Beat 'Em Up Bundleて外部キーでもいけるんかな?
236: 2020/06/27(土) 18:51:55.54
Hammerwatchは初代と二作目の両方買った方が良いんだろうか?
1作目はシナリオが濃いめと聞いた
1作目はシナリオが濃いめと聞いた
249: 2020/06/27(土) 19:03:24.88
>>236
ガントレットが好きなら両方買えばいいけど
ガントレットやったこと無いなら1だけにしとき
ガントレットが好きなら両方買えばいいけど
ガントレットやったこと無いなら1だけにしとき
273: 2020/06/27(土) 19:27:23.20
>>249
ガントレットは未プレイだからとりあえず初代だけ買ってみる
気に入ったら二作目も買うわ
二作目も氷の魔法使いが気になってるから
ガントレットは未プレイだからとりあえず初代だけ買ってみる
気に入ったら二作目も買うわ
二作目も氷の魔法使いが気になってるから
292: 2020/06/27(土) 20:15:51.44
>>236
初代Hammerwatchはメインコンテンツは1、2回クリアしたら満足するよ ワークショップで追加マップとかがあるからそれで遊べばいい
Hero of Hammerwatchはゲーム設計が周回前提でキャラ育成することになるから初代より長い時間遊ぶことになるはず DLCはあったほうがいい
どっちも値段以上には遊べるんじゃないか
初代Hammerwatchはメインコンテンツは1、2回クリアしたら満足するよ ワークショップで追加マップとかがあるからそれで遊べばいい
Hero of Hammerwatchはゲーム設計が周回前提でキャラ育成することになるから初代より長い時間遊ぶことになるはず DLCはあったほうがいい
どっちも値段以上には遊べるんじゃないか
237: 2020/06/27(土) 18:52:11.76
アサシンクリードのDLC入りを買ってはみたものの途中で飽きて損した気分になった
238: 2020/06/27(土) 18:52:39.34
今回のセールで5本買った
Pillars of Eternity2
Age of Wonders PF
Total war:WarHammer1.2
XCOM2 collection
面白確定の名作ばっかでどれからやるか迷う
Pillars of Eternity2
Age of Wonders PF
Total war:WarHammer1.2
XCOM2 collection
面白確定の名作ばっかでどれからやるか迷う
239: 2020/06/27(土) 18:54:11.44
ライザごく序盤だけやってコンテナ整理で四苦八苦する未来が見えてやめたんだけどコンテナ大きくならないの?
資源持ちきれなくて処分しなきゃいけなくなるの凄く嫌
資源持ちきれなくて処分しなきゃいけなくなるの凄く嫌
285: 2020/06/27(土) 20:01:15.89
>>239
ライザに限らずアトリエは手に入るアイテムの質どんどん上がってすぐ陳腐化するからそもそも貯めておく意味ないぞ
ライザに限らずアトリエは手に入るアイテムの質どんどん上がってすぐ陳腐化するからそもそも貯めておく意味ないぞ
241: 2020/06/27(土) 19:00:17.78
アサクリはよくあれだけ続編を出せるもんだと感心する
もう現代編いらんだろ意味わからんし
もう現代編いらんだろ意味わからんし
243: 2020/06/27(土) 19:01:18.45
SEGA Mega Drive & Genesis Classics
これ日本語対応してないんだけど操作方法とかわかる?
日本語に変えられる?
これ日本語対応してないんだけど操作方法とかわかる?
日本語に変えられる?
252: 2020/06/27(土) 19:04:30.32
>>243
アクションゲームの操作方法なんて単純だから大丈夫
アクションゲームの操作方法なんて単純だから大丈夫
246: 2020/06/27(土) 19:02:21.75
ショベルナイトいつも値引きしょっぱいな
250: 2020/06/27(土) 19:04:03.89
>>246
DLCつめこんでこれだと安い方よ
DLCつめこんでこれだと安い方よ
247: 2020/06/27(土) 19:02:46.51
ノベタそんなに面白いの?
253: 2020/06/27(土) 19:06:18.02
>>247
まあダクソと比較できるボリュームではないけど
可愛いキャラでダクソができる
まあダクソと比較できるボリュームではないけど
可愛いキャラでダクソができる
248: 2020/06/27(土) 19:03:07.09
ルセッティア買おうか悩む
このスレ的に大正解の価格帯なのに、あんま名前が出てこないのが気になる
このスレ的に大正解の価格帯なのに、あんま名前が出てこないのが気になる
256: 2020/06/27(土) 19:10:43.35
>>248
もうみんな持ってるからね
もうみんな持ってるからね
263: 2020/06/27(土) 19:18:08.85
>>248
ムーンライターみたいなやつ?
ムーンライターみたいなやつ?
307: 2020/06/27(土) 20:37:59.39
>>263
本物のムーンライター
本物のムーンライター
251: 2020/06/27(土) 19:04:25.01
あっsteamだと別売りだったかなDLC
だったらごめん
だったらごめん
255: 2020/06/27(土) 19:08:40.80
もう和ゲーは和ゲースレでやってくれ
隙みせんな
隙みせんな
258: 2020/06/27(土) 19:12:45.31
いやサマセで和ゲー買うのは自由だろ
259: 2020/06/27(土) 19:13:20.96
StS系のゲームはDCGというよりボドゲのほうが近い
260: 2020/06/27(土) 19:14:50.24
ドミニオン系だもんな
261: 2020/06/27(土) 19:15:30.56
和ゴミ家ゴミ全部ゴミというフレーズに代表されるように、
エルダーギーク(たいていセガマニア)の中には和ゲーに異様な敵意と憎悪を持ってるやつがいるから気をつけろ
エルダーギーク(たいていセガマニア)の中には和ゲーに異様な敵意と憎悪を持ってるやつがいるから気をつけろ
265: 2020/06/27(土) 19:20:31.24
>>261
セガは和ゲーじゃなかった・・・?
セガは和ゲーじゃなかった・・・?
266: 2020/06/27(土) 19:20:57.97
あのさ
steamでpaypal決済したら
決済トラブル出るんやが原因わかりますか??
steamでpaypal決済したら
決済トラブル出るんやが原因わかりますか??
270: 2020/06/27(土) 19:23:18.29
>>266
メアドか本人確認のどっちか、または両方ができてない
メアドか本人確認のどっちか、または両方ができてない
293: 2020/06/27(土) 20:15:54.55
>>270
ありがとう
いままで使えてたのに、急にできなくなったんだよね
ありがとう
いままで使えてたのに、急にできなくなったんだよね
296: 2020/06/27(土) 20:21:21.93
>>293
以前になったことがある
何度も細かく決済を繰り返すとSteam側で決済を止めてしまうみたい
Steamへ問い合わせを送って解除してもらうしかない
以前になったことがある
何度も細かく決済を繰り返すとSteam側で決済を止めてしまうみたい
Steamへ問い合わせを送って解除してもらうしかない
350: 2020/06/27(土) 22:28:22.14
>>296
なんか
時間たったら普通にできました
システムトラブルだったのかなあ
なんか
時間たったら普通にできました
システムトラブルだったのかなあ
267: 2020/06/27(土) 19:21:28.98
わからん
268: 2020/06/27(土) 19:21:34.89
今でもグラボが強ければCPUはそこそこでいいパターンだと思うけど
限度はあるが
限度はあるが
269: 2020/06/27(土) 19:22:11.62
ルセッティアって無料ゲームじゃなかったっけ?
フリーゲーム並の出来だったような
フリーゲーム並の出来だったような
271: 2020/06/27(土) 19:25:31.37
個人的には2DやるだけならPSコンの方が好きだ
単純な配置のことでもあるし十字キーが各方向でボタン別れてるのがとてもいい
単純な配置のことでもあるし十字キーが各方向でボタン別れてるのがとてもいい
290: 2020/06/27(土) 20:14:30.76
>>271
4方向は良いんだけど斜め入力がちょっとね
4方向は良いんだけど斜め入力がちょっとね
272: 2020/06/27(土) 19:25:34.52
お前らルセッティアの売り上げ見てから言えや
めちゃくちゃ売れてるからなあれ
めちゃくちゃ売れてるからなあれ
274: 2020/06/27(土) 19:30:10.83
ディードリッド、なんかバナー変わった?と思って久しぶりに見たら新ステージ追加されたんだな
ってかいつ完成すんだこれ
ってかいつ完成すんだこれ
275: 2020/06/27(土) 19:30:58.33
初代パーン役の声優さんが引退したころじゃね?
276: 2020/06/27(土) 19:33:35.37
メトロイドヴァニアで1面ずつ作っていくって
なんか違うと思うんだよな
なんか違うと思うんだよな
277: 2020/06/27(土) 19:35:33.02
dungeon topってゲーム面白そう
steみたいなデッキビルドで戦闘はボート上でやるみたい
https://store.steampowered.com/app/1146230/DungeonTop/
steみたいなデッキビルドで戦闘はボート上でやるみたい
https://store.steampowered.com/app/1146230/DungeonTop/
278: 2020/06/27(土) 19:50:17.25
ペルソナ疲れの合間にできる爽快感グンバツの息抜きゲーない?
279: 2020/06/27(土) 19:51:14.95
>>278
抜きゲー各種
抜きゲー各種
280: 2020/06/27(土) 19:51:49.99
>>278
https://store.steampowered.com/app/233150/LUFTRAUSERS/
こんなんどうだい
多少慣れは要るけど操作感が気持ちいいのと即始まっていつでもやめられる
カップラーメンの待ち時間にも使える
https://store.steampowered.com/app/233150/LUFTRAUSERS/
こんなんどうだい
多少慣れは要るけど操作感が気持ちいいのと即始まっていつでもやめられる
カップラーメンの待ち時間にも使える
281: 2020/06/27(土) 19:51:55.26
>>278
ゲームなんてやらずに寝ろ
ゲームなんてやらずに寝ろ
294: 2020/06/27(土) 20:18:21.41
>>278
Crimzon Clover WORLD IGNITION
縦シューだけど結構簡単
ブレイクモードっていう自機を一時的にパワーアップさせるのがすごく楽しいよ
200円
Crimzon Clover WORLD IGNITION
縦シューだけど結構簡単
ブレイクモードっていう自機を一時的にパワーアップさせるのがすごく楽しいよ
200円
282: 2020/06/27(土) 19:53:47.57
Age of Wonders: PFなんてあったんだな、全部入り買うと結構高いから買うのはもうちょい先か
283: 2020/06/27(土) 19:57:38.72
抜きゲーの最高峰 Genital Jousting
284: 2020/06/27(土) 19:59:45.37
ホットラインマイアミとかやれば
286: 2020/06/27(土) 20:02:39.35
閃乱カグラ系セール中じゃなかったか
やったこと無いけど
やったこと無いけど
291: 2020/06/27(土) 20:15:11.62
今セールやってるゲームで基地建設+タワーディフェンスが楽しめるゲームありますん?
They are billionsが最有力
基本ソロ
気が向いたら協力できたらなーて感じcoopは必須ではない
They are billionsが最有力
基本ソロ
気が向いたら協力できたらなーて感じcoopは必須ではない
300: 2020/06/27(土) 20:31:31.88
>>297
ね 気になってんだずっと
>>298
サンクスfactrioは気になってたけどセールじゃないから今回は見送りまん
2Dはあまり好みじゃないから今回はbillionsにするとおもいまん
ただriftbreakerは面白そう
この手のゲームあんまやったことなくて今回はまったら購入検討しますん
ね 気になってんだずっと
>>298
サンクスfactrioは気になってたけどセールじゃないから今回は見送りまん
2Dはあまり好みじゃないから今回はbillionsにするとおもいまん
ただriftbreakerは面白そう
この手のゲームあんまやったことなくて今回はまったら購入検討しますん
313: 2020/06/27(土) 20:46:18.61
>>300
factrioは絶対にセールしないと公式が明言してるし、実際に今まで一度もセールしてない
いつ買っても同じだよ
factrioは絶対にセールしないと公式が明言してるし、実際に今まで一度もセールしてない
いつ買っても同じだよ
298: 2020/06/27(土) 20:24:39.61
>>291
Factorio、Mindustry、Rise to Ruinsあたり
あとセールじゃないんだけどThe Riftbreakerがその要望にピッタリ
まだ発売されてないけど実際にプレイしての感想だからウィッシュ入れとけ
Factorio、Mindustry、Rise to Ruinsあたり
あとセールじゃないんだけどThe Riftbreakerがその要望にピッタリ
まだ発売されてないけど実際にプレイしての感想だからウィッシュ入れとけ
301: 2020/06/27(土) 20:32:09.35
>>291
ちょっと変わったタワーディフェンスなら
Craft The World
ちょっと変わったタワーディフェンスなら
Craft The World
302: 2020/06/27(土) 20:33:30.31
>>291
そのままthey are billions安定
そのままthey are billions安定
906: 2020/06/28(日) 19:48:27.24
>>302
同じようなのならシュタゲゼロ、ちょっと違うのならレイジングループ
同じようなのならシュタゲゼロ、ちょっと違うのならレイジングループ
908: 2020/06/28(日) 19:49:07.45
>>906
シュタゲ?なぜ?
シュタゲ?なぜ?
913: 2020/06/28(日) 19:53:49.23
>>908
302と902を間違ったんだよ言わせんな
302と902を間違ったんだよ言わせんな
914: 2020/06/28(日) 19:55:35.64
>>913
手動でやってんの?mateとかjaneとか使いなよ
ブラウザで見たら見にくいだろ
手動でやってんの?mateとかjaneとか使いなよ
ブラウザで見たら見にくいだろ
947: 2020/06/28(日) 21:09:07.37
>>941
スマホでmate使うといいよ
iPhoneはよくわからんが何かあるだろ
スマホでmate使うといいよ
iPhoneはよくわからんが何かあるだろ
303: 2020/06/27(土) 20:33:57.62
>>291
Dig or Die
Dig or Die
299: 2020/06/27(土) 20:29:26.68
They are billionsは滅びの美学みたいなのがいいよね、Ratropolisも好きだな。
304: 2020/06/27(土) 20:36:19.88
ふと思ったけど7dtdは基地建設+タワーディフェンスに入るか?
306: 2020/06/27(土) 20:37:08.38
they are billionsはそこまで評価高くないけど、ハマる人はどハマリするタイプのゲームっぽいな
308: 2020/06/27(土) 20:39:30.16
Dig or Dieたまにやりたくなるんだよな
こんな話題にされてないゲームなのに次で4週目だわ
アプデで順当にクオリティアップしてったのも評価高い
こんな話題にされてないゲームなのに次で4週目だわ
アプデで順当にクオリティアップしてったのも評価高い
309: 2020/06/27(土) 20:41:30.11
斬妖面白いじゃん買ってよかったただ永続的なパワーアップがもう少し欲しいな攻撃や防御あげたりとか
まだ序盤だからでていないのかもしれんが
まだ序盤だからでていないのかもしれんが
536: 2020/06/28(日) 08:51:32.82
>>309
最初の家の右に三人いる一番下の人に魂渡せば徐々に強くなるよ
最初と最後では全然強さが違うぐらいになる
キャラと武器によってはハクスラ化するほど変化するよ
最初の家の右に三人いる一番下の人に魂渡せば徐々に強くなるよ
最初と最後では全然強さが違うぐらいになる
キャラと武器によってはハクスラ化するほど変化するよ
310: 2020/06/27(土) 20:42:27.21
they are billionsはやらないのはあり得ないな
314: 2020/06/27(土) 20:47:22.49
EOE続編出るかなと思ったがでなくて残念
315: 2020/06/27(土) 20:47:51.44
まぁ3000円で500円引きがあるから普段セールしないものは今が買いではあるな
316: 2020/06/27(土) 20:49:07.80
Dungeon of the Endlessにクソハマったんだけど似たようなゲームありますか?
327: 2020/06/27(土) 21:21:51.73
>>316
独特すぎてゲーム全体の進行感覚が似てる程度しか思いつかなかったけど
初期メンバ決めて道中で運次第で取捨選択しながらメンバ変えて装備変えてボス目指してを繰り返す流れとしてはこれとか
https://store.steampowered.com/app/590380/Into_the_Breach
独特すぎてゲーム全体の進行感覚が似てる程度しか思いつかなかったけど
初期メンバ決めて道中で運次第で取捨選択しながらメンバ変えて装備変えてボス目指してを繰り返す流れとしてはこれとか
https://store.steampowered.com/app/590380/Into_the_Breach
334: 2020/06/27(土) 21:37:08.12
>>327
チェックしてみますありがとうございます
チェックしてみますありがとうございます
336: 2020/06/27(土) 21:42:19.95
>>327
履歴見ると1回Epicで配ってるんだよな
なんか一度無料があるとセールでもお得感がなくなってしまうというEpicの功罪
履歴見ると1回Epicで配ってるんだよな
なんか一度無料があるとセールでもお得感がなくなってしまうというEpicの功罪
317: 2020/06/27(土) 20:56:29.44
gtx710で動くアホゲー教えてエロい人!
326: 2020/06/27(土) 21:20:40.02
>>317
セールやんないけどrimworld
1000時間は余裕
セールやんないけどrimworld
1000時間は余裕
401: 2020/06/27(土) 23:23:40.12
>>326
1000時間余裕はちとどうかと
あのコケシ見てたら数時間でイヤになった
1000時間余裕はちとどうかと
あのコケシ見てたら数時間でイヤになった
318: 2020/06/27(土) 20:56:42.42
TDならstronghold hdがコスパ最高だな
319: 2020/06/27(土) 20:57:14.50
>>318
但し防衛戦のみ
但し防衛戦のみ
321: 2020/06/27(土) 20:59:13.14
TDといえばBLOONS TD6買ってみた
猿が風船割るやつ
猿が風船割るやつ
322: 2020/06/27(土) 21:00:11.37
間違えた8月14日に前倒ししたんだった
323: 2020/06/27(土) 21:10:12.29
Age of Mythology買おうかと思ってるのですが、
Definitive Editionがでるとかいう話なんかは今の所ないですよね?
Definitive Editionがでるとかいう話なんかは今の所ないですよね?
324: 2020/06/27(土) 21:10:32.83
Solasta面白そうだな
日本語化はされるんだろうか?
日本語化はされるんだろうか?
325: 2020/06/27(土) 21:20:01.68
育成して一緒に戦うって感じの面白いゲームないですか
328: 2020/06/27(土) 21:22:31.10
>>325
ポケモンみたいなやつ?
それとも部隊を育てる感じ?
ポケモンみたいなやつ?
それとも部隊を育てる感じ?
329: 2020/06/27(土) 21:22:45.32
AOMは面白いんだけど今やるとさすがにCGが厳しいな
追加文明中国はなかったことにしたほうがいい
追加文明中国はなかったことにしたほうがいい
330: 2020/06/27(土) 21:28:09.03
satisfactory気になってるがどう?
売上トップの方にずっといるよな
売上トップの方にずっといるよな
331: 2020/06/27(土) 21:32:31.76
あれだな 買うのは来週のハンチョイを見た後でもいいな
どうせ積むのに早々と買ってもハンチョイとカブったら最悪だし
どうせ積むのに早々と買ってもハンチョイとカブったら最悪だし
332: 2020/06/27(土) 21:35:28.61
そういえばハンチョをポーズした時に4ドルクーポンを提示されたんだが、これ9月まで有効期限があるから繰り越せるんだな
333: 2020/06/27(土) 21:35:49.33
SatisfactoryとかKubifaktoriumとか
ああいうのは面白そう過ぎて悩む
ああいうのは面白そう過ぎて悩む
335: 2020/06/27(土) 21:38:47.10
セールはしないけど値下げはするとかはあり得る
337: 2020/06/27(土) 21:44:24.84
最近は
売れるEAは正式リリースで値上げ
大作は2,3年に値段改定
ゴミゲーはどうでもよくなって無料化
というパターン
売れるEAは正式リリースで値上げ
大作は2,3年に値段改定
ゴミゲーはどうでもよくなって無料化
というパターン
338: 2020/06/27(土) 21:50:58.33
地球防衛軍5ってフレームレート弄れないの?
設定項目少すぎて笑う
設定項目少すぎて笑う
342: 2020/06/27(土) 22:10:44.64
Slay the Spireは過大評価感あるな
面白いのはわかるが絶賛するほどか?って感じ
面白いのはわかるが絶賛するほどか?って感じ
343: 2020/06/27(土) 22:11:42.92
個人的には絶賛するほどだったぞ
ハマりすぎてあればっかりやってた時期がある
ハマりすぎてあればっかりやってた時期がある
344: 2020/06/27(土) 22:11:54.25
StS好評意見ばっかり見てたから合わなかったって人はじめて見た
いろんな意見ある方がありがたい
いろんな意見ある方がありがたい
345: 2020/06/27(土) 22:14:20.09
不思議の幻想郷はTODRでいいんかな
ドラゴンファング終わったら買おう
ドラゴンファング終わったら買おう
346: 2020/06/27(土) 22:16:03.10
steamの売上上位みても殆どライブラリにあって全然参考にならん
347: 2020/06/27(土) 22:20:58.64
来週はhumble choice更新だからな
セールで買っても2時間以上プレイするなよ
セールで買っても2時間以上プレイするなよ
348: 2020/06/27(土) 22:23:34.63
StSというよりデッキ構築っていうジャンル自体に合う合わないあるよな
あくまでその中でよくできてるってだけ
あくまでその中でよくできてるってだけ
352: 2020/06/27(土) 22:35:38.72
不思議の幻想郷の残念ポイントは、難易度のヌルさ
シレンでいうところの識別の壺や合成の壺を、拾ったポイント使っていつでも好きなタイミングで使えるシステムなんよね
このふたつが毎回の冒険で手堅く使えようなもんだから、安心感がちょっと過剰になってるw
シレンでいうところの識別の壺や合成の壺を、拾ったポイント使っていつでも好きなタイミングで使えるシステムなんよね
このふたつが毎回の冒険で手堅く使えようなもんだから、安心感がちょっと過剰になってるw
353: 2020/06/27(土) 22:39:40.27
東方ちょっとキモいッス…
355: 2020/06/27(土) 22:43:40.60
不思議の幻想郷はローグ系で最強装備を作る育成ゲームだと思うわ。
東方全然分からないけどハマってずっとやってた。
東方全然分からないけどハマってずっとやってた。
357: 2020/06/27(土) 22:45:54.03
今はッボダランみたいなFPSでもハクスラ言うのか
358: 2020/06/27(土) 22:46:03.66
あれ東方わからなくてもいけるのか
話についていけなそうでなかなか手が出せない
話についていけなそうでなかなか手が出せない
380: 2020/06/27(土) 22:59:55.74
>>358
ストーリーなんてあってないようなもんだしなぁ。
難点は>>366な部分だな。
敵もキャラクターだから慣れるまで時間がかかる。
ストーリーなんてあってないようなもんだしなぁ。
難点は>>366な部分だな。
敵もキャラクターだから慣れるまで時間がかかる。
359: 2020/06/27(土) 22:47:18.23
ボダランは装備ゲーやからハクスラだな
360: 2020/06/27(土) 22:47:27.38
東方系の評価は話半分ぐらいに聞いといたほうがいいよ
基本的に過大評価が多い
基本的に過大評価が多い
361: 2020/06/27(土) 22:48:17.13
東方見聞録
362: 2020/06/27(土) 22:48:38.08
ボダランは完全はハクスラだな
FPS視点になってるだけでそこ以外のシステムはディア系とまったく同じだし
FPS視点になってるだけでそこ以外のシステムはディア系とまったく同じだし
363: 2020/06/27(土) 22:49:25.25
警察だ!
364: 2020/06/27(土) 22:49:50.45
トレハンと言いなさい!いいですね!
365: 2020/06/27(土) 22:49:52.36
Hammerwatchのアドバイスくれた人ありがとう
366: 2020/06/27(土) 22:50:28.01
不思議の幻想郷は敵が似たようなグラばっかりですぐ脱落してしまった
とても耐えられなかった
とても耐えられなかった
367: 2020/06/27(土) 22:51:15.59
fpsでもハクスラって意味が分からん
ハクスラってシステムとfpsってジャンルをなんで同列で語るんだ?
ハクスラってシステムとfpsってジャンルをなんで同列で語るんだ?
368: 2020/06/27(土) 22:51:43.45
>>367
FPSは視点の話だぞ
ボダランはRPGだし
FPSは視点の話だぞ
ボダランはRPGだし
369: 2020/06/27(土) 22:51:54.52
スチームパンクとディアブロ4まで裸で待機してる
370: 2020/06/27(土) 22:51:58.29
ボダランはトレハンじゃなくてハクスラやろ
ルートシューターとか言われるけど
ルートシューターとか言われるけど
371: 2020/06/27(土) 22:52:38.25
そういやロードトリップスペシャルの割引があるのか
これはカート内のゲーム金額の合計が対象なのかな?それともゲーム単体で3000円以上が対象かな?
これはカート内のゲーム金額の合計が対象なのかな?それともゲーム単体で3000円以上が対象かな?
372: 2020/06/27(土) 22:52:54.56
多分ボダランやったことないやつがイメージでハクスラじゃないって言ってるけど
ボダラン実際やれば分かるけどあれジャンルはRPGだからな
ボダラン実際やれば分かるけどあれジャンルはRPGだからな
373: 2020/06/27(土) 22:53:27.77
Kubifaktorium買ってきた
374: 2020/06/27(土) 22:53:35.69
FPSはシューテイィングゲーだろ
ハクスラは切って殴って叩くゲーだろ
ジャンルが違う
ハクスラは切って殴って叩くゲーだろ
ジャンルが違う
375: 2020/06/27(土) 22:54:06.88
一応斬る奴はいるからセーフ
376: 2020/06/27(土) 22:55:02.87
俺は自キャラが見えないと長時間どっしりとハマれないタイプ
自キャラに愛着が持てないというか
自キャラに愛着が持てないというか
377: 2020/06/27(土) 22:56:40.24
アスペ大集合だな
もうディアブロのFPS版で通じるだろ普通。。。
もうディアブロのFPS版で通じるだろ普通。。。
378: 2020/06/27(土) 22:56:49.97
Deep Rock Galacticやたら評判いいから動画見たけど評判ほどかな?って思ってしまった。
少しやる分には楽しいだろうけど、モンハンみたいに敵にバリエーションあるわけでなく単調にならないのかな。
少しやる分には楽しいだろうけど、モンハンみたいに敵にバリエーションあるわけでなく単調にならないのかな。
379: 2020/06/27(土) 22:57:16.47
ハクスラって言葉はひたすら敵を倒しまくるってことが言いたいだけで
斬るか撃つかは関係ない
斬るか撃つかは関係ない
381: 2020/06/27(土) 23:00:12.91
FPS(First-person shooter)が
シューティング以外も含むすべての一人称視点のゲームを表す用語として浸透したのがそもそもの間違い(話題逸らし)
シューティング以外も含むすべての一人称視点のゲームを表す用語として浸透したのがそもそもの間違い(話題逸らし)
382: 2020/06/27(土) 23:02:42.46
ハスクラはランダム性のあるアイテムから良品を求めて繰り返しプレイする要素だと思ってる。
戦闘スタイルがfpsだろうとrpgだろうと関係なく。
戦闘スタイルがfpsだろうとrpgだろうと関係なく。
383: 2020/06/27(土) 23:03:56.96
それはトレハンじゃないのか
388: 2020/06/27(土) 23:10:05.88
>>383
ん?って思ってググったけど、最近はアイテム収集込みでハスクラ言うことも多いけど厳密にはちゃうで!って書かれてたわ。
あの脳汁ブッシャーな感覚はセットが楽しいわ
ん?って思ってググったけど、最近はアイテム収集込みでハスクラ言うことも多いけど厳密にはちゃうで!って書かれてたわ。
あの脳汁ブッシャーな感覚はセットが楽しいわ
384: 2020/06/27(土) 23:03:59.51
それはトレハンと思うけど
385: 2020/06/27(土) 23:05:16.92
戦闘スタイルがRPGってのはドラクエのコマンド選択式みたいなやつってことか?
RPGっていうとスカイリムとか入ってくるイメージなんだが
RPGっていうとスカイリムとか入ってくるイメージなんだが
386: 2020/06/27(土) 23:06:07.78
不思議のダンジョン系は新しく出るやつはちゃんといい要素パクってほしいわ
iダッシュないとか東方TODR以下のUIとか今更ないだろうと
iダッシュないとか東方TODR以下のUIとか今更ないだろうと
387: 2020/06/27(土) 23:06:50.42
トレハンハクスラFPS警察だ!
392: 2020/06/27(土) 23:12:50.01
>>387
もう全ジャンル混ぜたらどうかね
個別にずらりと並べるもよし
もう全ジャンル混ぜたらどうかね
個別にずらりと並べるもよし
389: 2020/06/27(土) 23:11:47.09
ハクスラとストラテジーは時間がかかって積みゲーが崩れないのでできる限り避けている
390: 2020/06/27(土) 23:12:10.71
391: 2020/06/27(土) 23:12:48.89
ハクスラにはトレハン要素が含まれやすいからね
393: 2020/06/27(土) 23:17:19.32
敵を沢山倒そう&お宝いっぱい嬉しいねゲーム
394: 2020/06/27(土) 23:17:38.49
hack & slashなRPGだろ
難しく考えすぎ
難しく考えすぎ
395: 2020/06/27(土) 23:18:46.89
無双もwizもハクスラやで
396: 2020/06/27(土) 23:19:48.31
トレハンだよなハクスラじゃない定期
397: 2020/06/27(土) 23:21:04.33
もう多様化が進みすぎてジャンルで分ける事に無理を感じる
前にライブラリのジャンル分けを試みたけど結局無理だったわ
前にライブラリのジャンル分けを試みたけど結局無理だったわ
398: 2020/06/27(土) 23:21:47.84
ロールプレイング(演劇)ゲームてことなら
ほとんどのエロゲはRPG
ほとんどのエロゲはRPG
399: 2020/06/27(土) 23:22:34.57
ボダランはやってないけどたぶんFPSトレハンマンだと思う
ハクスラではないわ
ハクスラではないわ
400: 2020/06/27(土) 23:22:53.65
P4Gなげえなこれ
9月くらいにはEDかと思ったらしっかり1年あるんだな
9月くらいにはEDかと思ったらしっかり1年あるんだな
406: 2020/06/27(土) 23:38:15.07
>>400
ペルソナシリーズ初?うらやま
ペルソナシリーズ初?うらやま
407: 2020/06/27(土) 23:40:27.61
>>406
メガテンペルソナ完全童貞だよ
メガテンペルソナ完全童貞だよ
423: 2020/06/27(土) 23:59:01.03
>>407
気に入ったら他のシリーズもやってみるといいぞ
気に入ったら他のシリーズもやってみるといいぞ
402: 2020/06/27(土) 23:27:53.81
ちょいマイナーなおすすめハクスラありませんか
411: 2020/06/27(土) 23:45:16.24
>>402
Heart & Slash
すごい面白いわけじゃないけどまあまあおすすめ、395円
Heart & Slash
すごい面白いわけじゃないけどまあまあおすすめ、395円
403: 2020/06/27(土) 23:28:37.98
RWBY
404: 2020/06/27(土) 23:37:46.80
ボダランやったことないのはマジで勿体ないと思う
2だけでいいからやった方がいい
2だけでいいからやった方がいい
426: 2020/06/28(日) 00:00:53.14
>>404
2は移動がクソだるすぎるからダメだ。3にしろ
2は移動がクソだるすぎるからダメだ。3にしろ
405: 2020/06/27(土) 23:37:56.23
汚いグラで損してるSoldak製やつがマイナー感あっておすすめ
408: 2020/06/27(土) 23:41:14.40
今ボダランやっても移動がだるすぎてダメだわ
409: 2020/06/27(土) 23:42:05.77
RWBYはキャラに騙されて買ったが敵が似たようなのばっかで一生同じことさせられるだけだからすぐ飽きたな
410: 2020/06/27(土) 23:42:41.70
3もきてほしいわペルソナ
421: 2020/06/27(土) 23:55:58.77
>>410
ほんとな
3が1番好きだから来て欲しいわ
フェスはいらんから
ほんとな
3が1番好きだから来て欲しいわ
フェスはいらんから
413: 2020/06/27(土) 23:47:49.87
ペルソナって世界観が自分に合わなそうでやってないんだよな
ほぼ学生がメインキャラクターなんでしょ
ほぼ学生がメインキャラクターなんでしょ
416: 2020/06/27(土) 23:49:47.78
>>413
まあ安いし食わず嫌いしないで遊んでみるといいよ
俺も長年その口だったけど普通に楽しいよ
まあ安いし食わず嫌いしないで遊んでみるといいよ
俺も長年その口だったけど普通に楽しいよ
414: 2020/06/27(土) 23:47:57.97
ペルソナはなんかまっ黄色のアニメみたけど意味のわからん厨房アニメで1話で投げた
415: 2020/06/27(土) 23:49:19.52
ロードなくしたペルソナ1やりてーわ
難易度やばいと聞く雪の女王編攻略したい
難易度やばいと聞く雪の女王編攻略したい
487: 2020/06/28(日) 04:37:16.05
>>415
初っ端はアビきょーかんするんだけど、肩透かし感はある 割とヌルい
ブログとかにはレベル上げ面倒だからリリムLv到達前で横着したレビューが多いけど
それするとすっごく難しくなるのが面白かった
初っ端はアビきょーかんするんだけど、肩透かし感はある 割とヌルい
ブログとかにはレベル上げ面倒だからリリムLv到達前で横着したレビューが多いけど
それするとすっごく難しくなるのが面白かった
417: 2020/06/27(土) 23:50:22.46
ゲームの楽しみ方は究極的に言うと
・いかに目の前の障害(強敵、難問など)を乗り越えるか
・どうやって効率よく数字(クリアタイム、金、ステータス、スコアなど)をあげていくか
・ストーリーや雰囲気を楽しむ
の3点に収束する気がする
・いかに目の前の障害(強敵、難問など)を乗り越えるか
・どうやって効率よく数字(クリアタイム、金、ステータス、スコアなど)をあげていくか
・ストーリーや雰囲気を楽しむ
の3点に収束する気がする
422: 2020/06/27(土) 23:57:50.78
>>417
・いかに目の前の障害(強敵、難問など)を乗り越えるか ⇒ ミディアムプレイヤー
・どうやって効率よく数字(クリアタイム、金、ステータス、スコアなど)をあげていくか ⇒ ヘビープレイヤー
・ストーリーや雰囲気を楽しむ ⇒ 大多数の世間一般のライトプレイヤー
・いかに目の前の障害(強敵、難問など)を乗り越えるか ⇒ ミディアムプレイヤー
・どうやって効率よく数字(クリアタイム、金、ステータス、スコアなど)をあげていくか ⇒ ヘビープレイヤー
・ストーリーや雰囲気を楽しむ ⇒ 大多数の世間一般のライトプレイヤー
418: 2020/06/27(土) 23:54:25.37
ペルソーナッ
427: 2020/06/28(日) 00:02:02.38
>>418
初代のマークか?
初代のマークか?
429: 2020/06/28(日) 00:06:16.22
>>418
ペルペルペルペルペル
ペルペルペルペルペル
419: 2020/06/27(土) 23:54:28.60
2つ目は1つ目に含まれるだろ
420: 2020/06/27(土) 23:55:45.01
RPができないとかかなりのゲーム出来ねえだろ
424: 2020/06/27(土) 23:59:03.67
ペルソナは合う合わない結構あるんじゃないか
メガテン大好きだけど、P3以降は一応口つけてはすぐ吐いてる感じだわ
あんだけ評判いいSwitchのFEも全然駄目だったし
もうあのときメモとなんかを合わせたシステム自体が無理だわ
メガテン大好きだけど、P3以降は一応口つけてはすぐ吐いてる感じだわ
あんだけ評判いいSwitchのFEも全然駄目だったし
もうあのときメモとなんかを合わせたシステム自体が無理だわ
425: 2020/06/28(日) 00:00:28.74
P4は仲良すぎてな
P3がやっぱいい
でも1番好きなのはメガテン3
P3がやっぱいい
でも1番好きなのはメガテン3
428: 2020/06/28(日) 00:04:29.39
メガテンもペルソナも今のシステムでリメイク出してほしいわ。
430: 2020/06/28(日) 00:06:23.64
ペルソナ5はまだ?
431: 2020/06/28(日) 00:07:44.06
ボダラン3って移動めんどくさくなくなったの?
町へのワープ機能が追加されたとか?
町へのワープ機能が追加されたとか?
434: 2020/06/28(日) 00:09:14.08
>>431
どっからでもファストトラベル可能
どっからでもファストトラベル可能
437: 2020/06/28(日) 00:16:04.21
>>434
それ2やってて一番求めてたやつだわ
3のGOTYエディッションでたら絶対買うわ
それ2やってて一番求めてたやつだわ
3のGOTYエディッションでたら絶対買うわ
432: 2020/06/28(日) 00:07:44.06
斧でポーゥっていっててミスってるイメージ
433: 2020/06/28(日) 00:08:01.75
ショベルナイトは面白いけど飽きるね
操作性が古臭い
操作性が古臭い
435: 2020/06/28(日) 00:09:15.68
サトミタダシの頃のペルソナしか知らないのでそのうち安くなったらペルソナ4やってみるかな
436: 2020/06/28(日) 00:10:10.88
BL2はMOD入れれば移動も楽になるよ
439: 2020/06/28(日) 00:22:20.54
ペルソナ1はPSPリメイクはあったな
481: 2020/06/28(日) 02:47:07.79
>>439
戦闘中におっさんの変な歌が流れ続けるやつか?
戦闘中におっさんの変な歌が流れ続けるやつか?
440: 2020/06/28(日) 00:23:32.86
フロントミッション5リメイクしてくれ
442: 2020/06/28(日) 00:28:47.11
テラリアはハクスラな
443: 2020/06/28(日) 00:29:42.11
フロントミッションはゲームは出ないけどヴァンツァーのプラモが出るみたいやな
444: 2020/06/28(日) 00:29:48.87
昔なつかし和ゲーてほとんど想い出補正だよな
452: 2020/06/28(日) 00:51:37.53
>>>444
若いコが最近やったゲームを絶賛するのと似ている
若いコが最近やったゲームを絶賛するのと似ている
445: 2020/06/28(日) 00:35:52.41
プロフィールアイテム色々交換できるっぽいけどこれゲーム検索まったく機能しないんだけどどうなってるんだ
ゲームのストアページからも飛べる所見つからないからそのゲームがプロフィールアイテム出してるかどうかも確認できないんだけど
ゲームのストアページからも飛べる所見つからないからそのゲームがプロフィールアイテム出してるかどうかも確認できないんだけど
446: 2020/06/28(日) 00:42:11.20
フロントミッション?
またレフトアライブの悪夢を味わいたいらしいな
またレフトアライブの悪夢を味わいたいらしいな
453: 2020/06/28(日) 00:51:59.94
>>446
それ以前にエボルブって悪夢もあったしね…
なんであんなところに外注したのか
それ以前にエボルブって悪夢もあったしね…
なんであんなところに外注したのか
447: 2020/06/28(日) 00:44:40.58
ダンガンロンパの背景ほしかったけどトップで出てこないとアクセスできんし2B出てきたから交換するかと思ったらsteamでゲーム所持してなきゃ駄目な仕様だったんか
そりゃでてこんわ
そりゃでてこんわ
448: 2020/06/28(日) 00:46:14.67
デスカムトゥルーはやく来てくれ
449: 2020/06/28(日) 00:47:29.34
明日はchronoの最後かぁ
450: 2020/06/28(日) 00:49:32.77
ペルソナ3,4が名作?いやいや
メガテン1が一番なんだよなぁ
メガテン1が一番なんだよなぁ
451: 2020/06/28(日) 00:50:46.19
旧2が最強な
454: 2020/06/28(日) 00:52:14.59
ロマサガ1がミンサガになったみたいなさ
ああいう感じのリメイクしてほしいんだよね
グラは聖剣3みたいなリメイクの方がいいけどさ
ああいう感じのリメイクしてほしいんだよね
グラは聖剣3みたいなリメイクの方がいいけどさ
456: 2020/06/28(日) 01:00:21.72
あれ、信長の野望フランチャイズ、最大0%オフ 消えた?
457: 2020/06/28(日) 01:05:16.58
信長消えてるな
ナルトはおそらくおま国で0%、モータルコンバットの0%も同じかな
ナルトはおそらくおま国で0%、モータルコンバットの0%も同じかな
458: 2020/06/28(日) 01:09:46.17
今回は9本買って終わり
これだけあればエルデンリング発売までもつかな
これだけあればエルデンリング発売までもつかな
459: 2020/06/28(日) 01:10:15.51
フロントミッション・オルタナティブを移植してほしい
戦場をジオラマ化して見物するというコンセプトは良かったと思うんだけど
なぜ後続が出てこないのか不思議
戦場をジオラマ化して見物するというコンセプトは良かったと思うんだけど
なぜ後続が出てこないのか不思議
460: 2020/06/28(日) 01:15:24.70
フロントミッションシリーズは唐突にホモぶちこんでくるのがね
どうみても女なのに実は男でしたみたいな
性癖ゆがむやろ 事実俺は歪んだ
どうみても女なのに実は男でしたみたいな
性癖ゆがむやろ 事実俺は歪んだ
466: 2020/06/28(日) 01:41:20.34
聞いてくれ>>460!
そんなお前を見ているうちに、俺は……
そんなお前を見ているうちに、俺は……
461: 2020/06/28(日) 01:32:57.11
P4gとソフィで迷ったが股間にきいたら答えはあっさりでた
462: 2020/06/28(日) 01:35:14.81
股間のアトリエは正しい
463: 2020/06/28(日) 01:35:32.41
ソフィーはアトリエ入るのに一番良い
464: 2020/06/28(日) 01:40:01.42
一方ロシアはソフィーの二次創作で抜いてから買うゲームを決めた
465: 2020/06/28(日) 01:41:08.32
入店拒否
467: 2020/06/28(日) 01:43:37.59
サマーセールで安くなってるゲームって4万件超えてるんだね
その中でおすすめのゲームは聞くだけ無駄そうだなぁ…
その中でおすすめのゲームは聞くだけ無駄そうだなぁ…
468: 2020/06/28(日) 01:51:39.15
469: 2020/06/28(日) 02:01:22.92
Banner of the Maidってやつ日本語ver完全中止宣言してたのかよ・・・
ストーリー読めずに無視ってもシステム的には十分面白いんかな・・・?
ストーリー読めずに無視ってもシステム的には十分面白いんかな・・・?
471: 2020/06/28(日) 02:09:28.27
ボダランの移動程度でめんどくさいとか言うなら
ゲームなんてやめちまえばいいんだよ
ゲームなんてやめちまえばいいんだよ
472: 2020/06/28(日) 02:10:22.36
クソゲーは置いておくとして、パズル系ってそんな幅きかせてるの?
473: 2020/06/28(日) 02:14:17.91
ORIGINの定額やマイクロソフトの定額サービス該当のゲームを意気揚々と勧めてる、買ってるやつらみると笑えて来るわ
定額料金よりも高いのに
定額料金よりも高いのに
515: 2020/06/28(日) 08:03:46.23
>>473
自分の足元しかみえないひとたちなんだよ
自分の足元しかみえないひとたちなんだよ
474: 2020/06/28(日) 02:16:18.42
両方とも良いゲームが少ない
475: 2020/06/28(日) 02:18:38.30
その辺で拾ってきた絵をバラバラにしただけの絵合わせパズルでしょ
新作見ると大量にあるのがわかる
新作見ると大量にあるのがわかる
478: 2020/06/28(日) 02:35:06.04
>>475
で、そこにエロ要素、か
普通にエロに走った方がいいような……
世の中分からんな
で、そこにエロ要素、か
普通にエロに走った方がいいような……
世の中分からんな
480: 2020/06/28(日) 02:43:47.72
>>478
HENTAIの聖地日本と海外では事情が違うってことなんじゃない
わからんけど
HENTAIの聖地日本と海外では事情が違うってことなんじゃない
わからんけど
483: 2020/06/28(日) 03:37:54.13
>>480
メリケン人にノベルゲー嫌い多いが故
オカズの添え物でも能動的に介入できないと満足しないのよ
だからフリージアが大ヒットした
メリケン人にノベルゲー嫌い多いが故
オカズの添え物でも能動的に介入できないと満足しないのよ
だからフリージアが大ヒットした
517: 2020/06/28(日) 08:06:58.63
>>483
説明書を読まない連中だからな
日本人とは真逆に近い
だから逆に気が合うのかもしれない
説明書を読まない連中だからな
日本人とは真逆に近い
だから逆に気が合うのかもしれない
476: 2020/06/28(日) 02:18:57.06
保険屋のセールストークみたいな話が始まった
477: 2020/06/28(日) 02:35:03.57
ボダランは3になってもやっぱり移動は面倒なままで癖があって乗りにくい車もそのままで
3というか2.5だろこれみたいな内容で メーカー今までなにやってたのと思いつつも
いままで褒めちぎってたから仕方なくそれなりに評価してみたものの
実際はろくにプレイしてないんだろ わかってる
3というか2.5だろこれみたいな内容で メーカー今までなにやってたのと思いつつも
いままで褒めちぎってたから仕方なくそれなりに評価してみたものの
実際はろくにプレイしてないんだろ わかってる
479: 2020/06/28(日) 02:38:25.22
2のクエスト報酬武器の仕様から変わってないと聞いてまだやってないわ
数キャラOP10まで遊んだけどあの報酬厳選作業はひどすぎる
野良が勝手にNPCに話しかけて受注されても困るから気楽に野良もできん
数キャラOP10まで遊んだけどあの報酬厳選作業はひどすぎる
野良が勝手にNPCに話しかけて受注されても困るから気楽に野良もできん
482: 2020/06/28(日) 02:58:11.93
リメイクで失敗する例って、だいたいBGMを大味に変えるすぎるところ
484: 2020/06/28(日) 03:45:06.43
HELLTAKERかわいい
485: 2020/06/28(日) 04:17:32.60
先生ェ……yakuzaクリアしてCeleste始めたのは良いけど作るゲームまで急にCeleste始めるのは違くない?
何故天才は皆あんな感じなのか
何故天才は皆あんな感じなのか
486: 2020/06/28(日) 04:28:56.63
Titanfallは2しかないのかー残念
488: 2020/06/28(日) 04:46:15.27
うるせぇぞ!ドロップシークエンス開始!
489: 2020/06/28(日) 05:09:30.55
サマセのオススメ
https://pbs.twimg.com/media/Ebb6pa7UcAAEOiV.png
https://pbs.twimg.com/media/Ebb6pa8UYAEtp5m.png
https://pbs.twimg.com/media/Ebb6pbNUwAA8Q2y.png
https://pbs.twimg.com/media/Ebb6pcCUwAU2Blh.png
https://twitter.com/FA_CPRC_BC/status/1276484214192406528
https://pbs.twimg.com/media/EbcBAehUYAAiIz7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbcBBQ0U4AUbN8S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbcBAehUYAAiIz7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbcBCCVVcAMYobh.jpg
https://twitter.com/hiroppiakued/status/1276530657586528259
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/Ebb6pa7UcAAEOiV.png
https://pbs.twimg.com/media/Ebb6pa8UYAEtp5m.png
https://pbs.twimg.com/media/Ebb6pbNUwAA8Q2y.png
https://pbs.twimg.com/media/Ebb6pcCUwAU2Blh.png
https://twitter.com/FA_CPRC_BC/status/1276484214192406528
https://pbs.twimg.com/media/EbcBAehUYAAiIz7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbcBBQ0U4AUbN8S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbcBAehUYAAiIz7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbcBCCVVcAMYobh.jpg
https://twitter.com/hiroppiakued/status/1276530657586528259
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
706: 2020/06/28(日) 14:19:59.56
>>489
ノベタとラビリビかな
ノベタとラビリビかな
490: 2020/06/28(日) 05:17:07.44
全部ウィッシュリストに入ってたわ
491: 2020/06/28(日) 05:26:10.52
SOMA何でこんなに安いのかと思ったけど
EPICで配布されたの持ってたわ
EPICで配布されたの持ってたわ
492: 2020/06/28(日) 05:29:34.15
俺もついでにredditのやつ貼っとくわ
https://www.reddit.com/r/GameDealsMeta/comments/hfpqdo/steam_summer_sale_2020_hidden_gems_thread/
https://www.reddit.com/r/GameDealsMeta/comments/hfpqdo/steam_summer_sale_2020_hidden_gems_thread/
493: 2020/06/28(日) 05:48:53.86
懐かしくて428ポチった
のんびりやろう
のんびりやろう
494: 2020/06/28(日) 05:51:43.67
DJMAXこうたわ
522: 2020/06/28(日) 08:20:38.64
>>494
DJMAX買おうと思ってるんだけど最初は本体だけ買えば大丈夫だよな?
DJMAX買おうと思ってるんだけど最初は本体だけ買えば大丈夫だよな?
557: 2020/06/28(日) 09:42:55.06
>>522
V Extensionがめちゃくちゃ評判よかったからDeluxe Editionにしたよ
結果満足してる
持ってるのに応じて割り引きしてくれるバンドルないしね
V Extensionがめちゃくちゃ評判よかったからDeluxe Editionにしたよ
結果満足してる
持ってるのに応じて割り引きしてくれるバンドルないしね
495: 2020/06/28(日) 06:16:06.24
Terrariaってスーファミのゲームみたいなんだけど面白いの?
498: 2020/06/28(日) 06:31:11.92
>>495
クソほど楽しい
クソほど楽しい
496: 2020/06/28(日) 06:17:40.59
ドラクエビルダーズ2、買ったぜ。別にさほど安くないけどな(笑)
497: 2020/06/28(日) 06:19:22.41
久々にエースコンバット買ったけどミッション間のムービーがやたら長くて辛い
530: 2020/06/28(日) 08:38:57.38
>>497
4,5,ZEROをSteamでやりたい
出来ればリメイクで
4,5,ZEROをSteamでやりたい
出来ればリメイクで
499: 2020/06/28(日) 06:33:34.45
ノベタすごく良いわ求めてたのこれだ
ダクソとモチベが段違いだしやっぱりkawaiiは大正義で間違いなかった
ダクソとモチベが段違いだしやっぱりkawaiiは大正義で間違いなかった
500: 2020/06/28(日) 07:14:21.60
500円以下は過去の名作多いね
501: 2020/06/28(日) 07:23:12.80
ノベタはドロワーズじゃなくパンツだったら文句なしだったんだが
516: 2020/06/28(日) 08:04:55.81
>>501
これでパンツだったら逆に萎えるわ
>>508
モーションすごく良いよな心奪われた
動かしてるだけで楽しいというか癒される
これでパンツだったら逆に萎えるわ
>>508
モーションすごく良いよな心奪われた
動かしてるだけで楽しいというか癒される
502: 2020/06/28(日) 07:31:11.25
そのあたりは衣装追加とかmodに期待だな
503: 2020/06/28(日) 07:32:17.96
デモンズやダクソが出てから10年くらいなんで今まで日本はこういうの作らなかったんだろう
アニメ大国の日本でこういう需要くらいあったはずだよな?
アニメ大国の日本でこういう需要くらいあったはずだよな?
507: 2020/06/28(日) 07:39:10.09
>>503
コードヴェインがそんな感じだと聞いてるけどもあれはちがうんだろうか
日本の場合はわざわざカワイイ系にするならヌル難度で観賞メインにしようみたいなのはあるかもしれんね
コードヴェインがそんな感じだと聞いてるけどもあれはちがうんだろうか
日本の場合はわざわざカワイイ系にするならヌル難度で観賞メインにしようみたいなのはあるかもしれんね
779: 2020/06/28(日) 15:54:58.04
>>503
気力管理がないぬるいゲームならたくさんある
カグラとかもそうじゃないの
気力管理がないぬるいゲームならたくさんある
カグラとかもそうじゃないの
504: 2020/06/28(日) 07:33:41.17
ゲーム制作はアニメ制作の比じゃないくらい金かかるから多少はね
505: 2020/06/28(日) 07:37:49.98
日本でこういうの作ってるの同人いけばいくらでもいるだろ
506: 2020/06/28(日) 07:37:53.64
コードヴェインがそれなんじゃないの?知らんけど
508: 2020/06/28(日) 07:44:57.99
ノベタちゃんのモーション気合入れて作ってる感がすごくて大変良い
手打ちで違和感の無いモーション作るのってこれが結構大変なんすよ…
手打ちで違和感の無いモーション作るのってこれが結構大変なんすよ…
509: 2020/06/28(日) 07:50:45.25
トレーディングカードって売れるんだね
何枚か売って26円になったよ
何枚か売って26円になったよ
510: 2020/06/28(日) 07:51:11.75
コードヴェインは若干違う気がするんよなぁ
あれはJRPG好き向けで豚向けではない気がする
あれはJRPG好き向けで豚向けではない気がする
511: 2020/06/28(日) 07:52:07.93
溜まりに溜まったカード売り払ったら2000円くらいになったぞ
尚まだ半分以上残っている模様
尚まだ半分以上残っている模様
512: 2020/06/28(日) 07:56:03.61
Wasteland 2: Director's Cutって日本語化完了してたのか
これ傑作だからセール中に買っといた方がいいぞ
これ傑作だからセール中に買っといた方がいいぞ
519: 2020/06/28(日) 08:07:59.60
>>512
何かのバンドルに入ってたのか覚えてないけど持ってるなこれ
前作からのストーリー繋がり的なのとかはフォールアウト並に無視していい感じ?
何かのバンドルに入ってたのか覚えてないけど持ってるなこれ
前作からのストーリー繋がり的なのとかはフォールアウト並に無視していい感じ?
551: 2020/06/28(日) 09:27:06.83
>>512
いつだったかGOGで無料配布してたやつか
いつだったかGOGで無料配布してたやつか
565: 2020/06/28(日) 10:00:25.86
>>512
バグさえなけりゃなー
バグさえなけりゃなー
781: 2020/06/28(日) 15:58:21.33
>>512
Digital Deluxe Editionって今まで値引き無かったよね
Digital Deluxe Editionって今まで値引き無かったよね
513: 2020/06/28(日) 08:01:39.85
値段設定が面倒くさくて売る気おきない
514: 2020/06/28(日) 08:02:43.03
レアカードが売れればちょっとは嬉しい
518: 2020/06/28(日) 08:07:01.59
ダクソみたいなアクション系にkawaiiは求めてないかな
それより操作性、ゲームバランス、マップ・敵の面白さを追求して欲しい
それより操作性、ゲームバランス、マップ・敵の面白さを追求して欲しい
520: 2020/06/28(日) 08:10:55.57
7 Days To Dieはバカゲーだったのか?昔買って積んでたけどちょっと前からやり始めたらめちゃはまったわ。フォールアウトとかの漁りゲーが好きな人はハマると思う
521: 2020/06/28(日) 08:17:03.99
操作するならやっぱロリっ子でしょ。
ゴリラやおっさんじゃ萎えるでしょ。
ゴリラやおっさんじゃ萎えるでしょ。
523: 2020/06/28(日) 08:21:51.78
今アクションゲーム作ってんだけど、800円くらいなら買ってもらえるかな?
524: 2020/06/28(日) 08:22:03.61
サイバーパンクはどうなの?
525: 2020/06/28(日) 08:23:36.49
間違えたクラウドパンクだった。
酔うとか作業とかあるから
酔うとか作業とかあるから
526: 2020/06/28(日) 08:24:51.12
ときめもみたいなギャルゲーってsteamのあるの?
527: 2020/06/28(日) 08:28:32.61
Muse dashの普通レベルが限界なんだがDJMAXとかレベル高杉てむりむり
528: 2020/06/28(日) 08:33:18.97
Museは2レーンしかないから連打できつくて逆に辛いぞ
529: 2020/06/28(日) 08:34:00.06
Muse dashとか初見でハード余裕だろ
531: 2020/06/28(日) 08:39:18.82
そもそもハード最初から選べないがな
532: 2020/06/28(日) 08:42:04.94
そもそもハードなんて呼び名じゃないしな
533: 2020/06/28(日) 08:47:13.61
SkyrimとNexusがあれば
5年遊べるぞ 余裕で
5年遊べるぞ 余裕で
534: 2020/06/28(日) 08:48:14.19
一味変わった鉄道系
A列車やTycoonに飽きたらどうぞ。
昔パッケージで買って面白かった RailRoadPionnerが99円!
買いなおそうかな。
https://store.steampowered.com/app/306490/Railroad_Pioneer/
木製プラレール!
https://store.steampowered.com/app/1305270/My_Train_World/
惑星開発して汽車走らせるゲー
序盤ランダム要素強いが何気に面白い
https://store.steampowered.com/app/1291610/Space_Trains/
これもパッケージで買って面白かった
https://store.steampowered.com/app/7600/Sid_Meiers_Railroads/
A列車やTycoonに飽きたらどうぞ。
昔パッケージで買って面白かった RailRoadPionnerが99円!
買いなおそうかな。
https://store.steampowered.com/app/306490/Railroad_Pioneer/
木製プラレール!
https://store.steampowered.com/app/1305270/My_Train_World/
惑星開発して汽車走らせるゲー
序盤ランダム要素強いが何気に面白い
https://store.steampowered.com/app/1291610/Space_Trains/
これもパッケージで買って面白かった
https://store.steampowered.com/app/7600/Sid_Meiers_Railroads/
535: 2020/06/28(日) 08:49:36.87
7dtdは面白いけどストーリー皆無だしある程度の拠点建てればほぼ安泰で敵も代わり映えしないしですぐ飽きた
537: 2020/06/28(日) 09:02:49.20
sanctum買っちゃった
538: 2020/06/28(日) 09:04:11.94
グラブルVS安くもなかったけどmodに釣られて買ってしまった 丁寧に作られてるし今のところ満足
あとはスタデューバレーとダートラリー2.0、deadcellsとノビタ、デカ盛りカグラで打ち止め 外れなかった気がする 時間ねー
あとはスタデューバレーとダートラリー2.0、deadcellsとノビタ、デカ盛りカグラで打ち止め 外れなかった気がする 時間ねー
539: 2020/06/28(日) 09:07:57.83
今買っても冬セールまでやらなそうなら買わない
それでも積みゲーは増える
それでも積みゲーは増える
540: 2020/06/28(日) 09:08:49.13
オープンワールド始めたいんだけど気になるのはアサクリオデッセイかウィッチャー3
どっちがいいかな
どっちがいいかな
541: 2020/06/28(日) 09:10:43.85
ウィッチャー3は戦闘がつまらなくて途中で飽きる
アサクリオデッセイの方がおすすめ
こっちはトレハン要素あるしね
アサクリオデッセイの方がおすすめ
こっちはトレハン要素あるしね
543: 2020/06/28(日) 09:12:49.38
>>541
>>542
なんやこれ……
>>542
なんやこれ……
558: 2020/06/28(日) 09:47:33.74
>>543
どっちも飽きる
どっちも飽きる
542: 2020/06/28(日) 09:11:54.28
ウィッチャーは暗いが面白い
アサシンクリードは爽やかだが飽きる
アサシンクリードは爽やかだが飽きる
544: 2020/06/28(日) 09:18:30.77
アサクリは数が多すぎて3本くらいやったら飽きてると思う
545: 2020/06/28(日) 09:20:00.54
アサクリはどれかやるならオデッセイ一択
で、ウィッチャー3とどっちがおすすめかと聞かれれば
正直オデッセイはウィッチャー3の上位互換だから(悪く言えばオデッセイがウィッチャーをパクった)
今からやるならオデッセイがおすすめ
で、ウィッチャー3とどっちがおすすめかと聞かれれば
正直オデッセイはウィッチャー3の上位互換だから(悪く言えばオデッセイがウィッチャーをパクった)
今からやるならオデッセイがおすすめ
546: 2020/06/28(日) 09:20:23.56
物語9戦闘1のウィッチャー3
物語1戦闘9のオデッセイ好きな方を選べ
物語1戦闘9のオデッセイ好きな方を選べ
547: 2020/06/28(日) 09:21:25.37
グラブル未だにピーク時500人もいるのか。対戦はまだ成立しそうやな
100人あたりになると同じヤツとしか遊べないような状況になって熱帯の終わりだし。
100人あたりになると同じヤツとしか遊べないような状況になって熱帯の終わりだし。
548: 2020/06/28(日) 09:22:04.81
そもそもオープンワールドでアサクリとウィッチャーがどうして出てきたのか
549: 2020/06/28(日) 09:23:43.59
オープンワールド警察
550: 2020/06/28(日) 09:25:51.45
オデッセイよりもオリジンのほうが綺麗に見える
というかアサクリはユニティが一番綺麗に見える
というかアサクリはユニティが一番綺麗に見える
552: 2020/06/28(日) 09:28:24.12
サマセきたぞ
HPCシステムズ株式会社は、日本製スパコン「富岳」が4部門において世界1位を獲得したことを受け
実際に富岳にも採用されている富士通製のA64FX CPU搭載スパコン「PRIMEHPC FX700」を
税別4,155,300円のキャンペーン特別価格で販売している。期間は12月28日まで。
HPCシステムズ株式会社は、日本製スパコン「富岳」が4部門において世界1位を獲得したことを受け
実際に富岳にも採用されている富士通製のA64FX CPU搭載スパコン「PRIMEHPC FX700」を
税別4,155,300円のキャンペーン特別価格で販売している。期間は12月28日まで。
556: 2020/06/28(日) 09:38:56.77
>>552
誰が買うんだ? w
製薬会社か?
誰が買うんだ? w
製薬会社か?
634: 2020/06/28(日) 11:50:12.03
>>552
中身ARM系とは聞いてはいたんだが
どうもそのARMとHBM2で仕事させてるらしい
やってる事自体は分散コンピューティングみたいなのかなと思う状況
中身ARM系とは聞いてはいたんだが
どうもそのARMとHBM2で仕事させてるらしい
やってる事自体は分散コンピューティングみたいなのかなと思う状況
553: 2020/06/28(日) 09:30:04.13
あいだをとってskyrim
554: 2020/06/28(日) 09:30:39.88
俺はウィッチャー3の戦闘もそこそこ楽しめたな
オリジンズはクリアしたけど楽しかったわ
オデッセイは投げた…
オリジンズやらないでオデッセイやったらクリアしてたかな…時すでにお寿司
オリジンズはクリアしたけど楽しかったわ
オデッセイは投げた…
オリジンズやらないでオデッセイやったらクリアしてたかな…時すでにお寿司
567: 2020/06/28(日) 10:07:00.63
>>554
オリジンズとオデッセイでどんな感じに違うん?
オリジンズとオデッセイでどんな感じに違うん?
570: 2020/06/28(日) 10:13:04.68
>>567
オリジンズでシステム一新して次のバイキングのやつまで基本そのままだから
連続でやると確実に飽きる基本的な違いはない
弓が弱体化したくらい
オリジンズでシステム一新して次のバイキングのやつまで基本そのままだから
連続でやると確実に飽きる基本的な違いはない
弓が弱体化したくらい
577: 2020/06/28(日) 10:23:48.68
>>570
なるほど。。
オデッセイが怪物も出てくるっていうから買ってみようと思うけど、
飽きるっていうから安くなるの待ってみるわい
なるほど。。
オデッセイが怪物も出てくるっていうから買ってみようと思うけど、
飽きるっていうから安くなるの待ってみるわい
578: 2020/06/28(日) 10:26:57.08
>>577
オリジンズも神の試練ってイベント戦闘で
でっかい動物ヘッドな神様とそのペットと戦えるぞ
オリジンズも神の試練ってイベント戦闘で
でっかい動物ヘッドな神様とそのペットと戦えるぞ
555: 2020/06/28(日) 09:31:55.47
なんか持ってるゲームも背景貰おうとショップの背景でゲーム名とかで検索しても出てこないな
対策はゲーム起動したあと最近やったゲームで追加されるのを待つ(初日にやったゲーム今日追加された時間差がある?)
追加されたらポイントショップの絵文字でそのゲーム名で検索して何でもいいから絵文字選んで
ポイント支払う画面でゲーム名表示されてるのをクリック、そのゲームのポイント交換できるの全部でるからプロフィール背景も購入可能
対策はゲーム起動したあと最近やったゲームで追加されるのを待つ(初日にやったゲーム今日追加された時間差がある?)
追加されたらポイントショップの絵文字でそのゲーム名で検索して何でもいいから絵文字選んで
ポイント支払う画面でゲーム名表示されてるのをクリック、そのゲームのポイント交換できるの全部でるからプロフィール背景も購入可能
559: 2020/06/28(日) 09:48:13.80
カジュアルでボリュームだけはたっぷりなのがおでっせー
がっつりRPGにあくしょんがついたのがうぃっちゃー
がっつりRPGにあくしょんがついたのがうぃっちゃー
560: 2020/06/28(日) 09:48:51.32
ウィッチャー3は家庭用と合わせると300時間は遊んでるな 戦闘はまあ、そこまで悪くもないんじゃない サブクエストが楽しめるかで評価変わる
561: 2020/06/28(日) 09:53:49.08
読み物が好きならウィッチャー
あまり好きじゃないならオデッセイ
あまり好きじゃないならオデッセイ
562: 2020/06/28(日) 09:55:32.42
欲しいもん3000円にとどかねえ
rimworldはDRMfreeで買いたいんじゃ
rimworldはDRMfreeで買いたいんじゃ
563: 2020/06/28(日) 09:55:38.61
Portal2
バイオショックインフィニットコンプリート
SOMA
とりあえず触りをやったけど、PORTAL2とバイオショックの神ゲー臭が凄い
SOMAもおっ?と感じて進めたけど、意味不明な序盤を乗り越えれば面白いのかな
バイオショックインフィニットコンプリート
SOMA
とりあえず触りをやったけど、PORTAL2とバイオショックの神ゲー臭が凄い
SOMAもおっ?と感じて進めたけど、意味不明な序盤を乗り越えれば面白いのかな
564: 2020/06/28(日) 09:57:16.97
SOMAは最後のほうまで行かないと評価できないかも
色々と考えさせてくれるゲーム
色々と考えさせてくれるゲーム
566: 2020/06/28(日) 10:02:01.30
>>564
そんに長くないみたいだし、最後まで進めてみようかな。
それにしても298円の出来ではないなあ。凄いもんだ
そんに長くないみたいだし、最後まで進めてみようかな。
それにしても298円の出来ではないなあ。凄いもんだ
568: 2020/06/28(日) 10:07:52.48
ウィッチャーはキャラゲー
アサクリは昔の風景眺めゲー(中身コピペ)
アサクリは昔の風景眺めゲー(中身コピペ)
569: 2020/06/28(日) 10:12:11.74
2時間いかないやつ返品しまくってんだけどペナルティとかあるんかな
571: 2020/06/28(日) 10:13:30.35
ウィッチャーは最初の村の井戸のサブクエクリアしたとき結構衝撃的だったな それまでクエストってお使いや作業しかイメージ無かったから
グリフィン倒してなんかコレじゃねーって感想持ったなら積むのが吉よ メインだけでも相当長いし
グリフィン倒してなんかコレじゃねーって感想持ったなら積むのが吉よ メインだけでも相当長いし
572: 2020/06/28(日) 10:13:36.16
2か月で46本まではおk
という実例があるからガンガン突き返していけ
という実例があるからガンガン突き返していけ
573: 2020/06/28(日) 10:14:39.37
アサクリはいつも途中で飽きて街中のクエストやらなんやらは放置して
とりあえずストーリークリアして終わらせるイメージ
とりあえずストーリークリアして終わらせるイメージ
574: 2020/06/28(日) 10:14:51.36
欲しいものは先に来た
575: 2020/06/28(日) 10:19:14.36
オリジンズ まだアサシンしてて見つかるとちょっと辛い
オデッセイ もはやアサシンではない 見つかる事前提で正面から叩き潰していくスタイル
オデッセイ もはやアサシンではない 見つかる事前提で正面から叩き潰していくスタイル
587: 2020/06/28(日) 10:33:09.88
>>575
これはあるな
オデッセイはフィールドで会うのほぼ敵だしな…勢力2つあるけど全員倒せるし
システムもかなり風呂敷広げたけどうまく畳みきれなかった感じ
これはあるな
オデッセイはフィールドで会うのほぼ敵だしな…勢力2つあるけど全員倒せるし
システムもかなり風呂敷広げたけどうまく畳みきれなかった感じ
576: 2020/06/28(日) 10:20:09.23
アサクリはぷちぷちをぜーんぶ潰していきたいっていう暇人で手癖の悪い人にオススメ!!!
580: 2020/06/28(日) 10:28:18.64
そこでディスオナードですよ
581: 2020/06/28(日) 10:28:50.71
ウィッチャーの戦闘楽しめるならこの先どんなゲームやっても平気だな
582: 2020/06/28(日) 10:29:10.43
オデッセイはリスト入れてるけどなかなか踏ん切り付かないのらオリジンズを積んだから ピラミッド登ったら満足して暫く遊んで無かったら話忘れてそのまま積んだ ま、人それぞれよね
583: 2020/06/28(日) 10:30:16.34
オデッセイってオリジナルストーリー作れるのはいいけど
本編とは全く無関係ってのがなあ
本編とは全く無関係ってのがなあ
584: 2020/06/28(日) 10:30:17.69
オデッセイそのうちハンチョイ来るから本体だけ楽しんで終わりにすればいい
585: 2020/06/28(日) 10:30:25.02
リトルウィッチってそんなに出来がいいのか?
さっそくSteam定番入りするほどなん?
さっそくSteam定番入りするほどなん?
586: 2020/06/28(日) 10:32:08.22
>>585
デモやってみれば
正直つまらんかったけど
デモやってみれば
正直つまらんかったけど
588: 2020/06/28(日) 10:33:48.73
のび太体験版あるからやればいいと思うけど装備と乱入のないダクソみたいな感じ
装備集めて1個1個モーション違う武器ぶんぶんするのがダクソやキングスの楽しいところだったから個人的にはいまいち
出来は悪くないとは思う
装備集めて1個1個モーション違う武器ぶんぶんするのがダクソやキングスの楽しいところだったから個人的にはいまいち
出来は悪くないとは思う
589: 2020/06/28(日) 10:35:48.84
値段の割には出来良いけど定番どころに比肩するほどではない
期待しすぎるな
期待しすぎるな
590: 2020/06/28(日) 10:36:19.93
UBI以外でぷちぷちを潰す感覚の作業オープンワールドってないの?
591: 2020/06/28(日) 10:36:50.38
>>590
じゃすこ
じゃすこ
592: 2020/06/28(日) 10:38:16.74
ウィッチャはストーリーぎっしりで1周でお腹いっぱい
地味にエンディングやイベント分岐も面倒だし、だからといって攻略サイト見ながらやるのは作業感が強すぎる
地味にエンディングやイベント分岐も面倒だし、だからといって攻略サイト見ながらやるのは作業感が強すぎる
593: 2020/06/28(日) 10:40:43.87
セインツロウ4のマップに散らばったクラスタ集めはプチプチ潰しの如し楽しさ
steamには無いがgame passにあるcrack down3のオーブ集めもプチプチ潰しの如し
steamには無いがgame passにあるcrack down3のオーブ集めもプチプチ潰しの如し
594: 2020/06/28(日) 10:42:49.45
最近まで仁王2やってたからリトルウィッチは浅すぎて厳しい
売れてるみたいだし今後のアプデに期待して1年くらい寝かす
売れてるみたいだし今後のアプデに期待して1年くらい寝かす
595: 2020/06/28(日) 10:44:24.62
サンセットオーバードライブのアイテム収集もぷちぷち
596: 2020/06/28(日) 10:47:08.55
ノベタ体験版出た頃にやってこれはアカンってなったけど改善されて高評価なのか元々アレで高評価つけてるのかどっちなんだろう
キャラが可愛いのは解るがコメントの第一声にかわいい!って書いてあること多いと補正入ってること多いと警戒するようになっちった
キャラが可愛いのは解るがコメントの第一声にかわいい!って書いてあること多いと補正入ってること多いと警戒するようになっちった
597: 2020/06/28(日) 10:48:54.45
あの程度で高評価つくのがsteam
別に可愛くないのでも似たようなもんだろ
別に可愛くないのでも似たようなもんだろ
598: 2020/06/28(日) 10:50:59.17
インディゲーとAAAタイトルを比べるとか…
頭悪いのかな?
頭悪いのかな?
600: 2020/06/28(日) 10:54:16.23
>>598
肥なんてインディと比較されるのがお似合いだってことなんだろう
肥なんてインディと比較されるのがお似合いだってことなんだろう
601: 2020/06/28(日) 10:54:40.91
>>598
そのAAAタイトル“ダクソ”ライクを謳って売ってるわけだし比べるくら良いじゃん
そのAAAタイトル“ダクソ”ライクを謳って売ってるわけだし比べるくら良いじゃん
602: 2020/06/28(日) 10:54:50.14
500円割引一回きりってエピック見習えよ
603: 2020/06/28(日) 10:55:48.49
witcherとダクソ楽しめる勢なのですがMHWは面白いですか?
610: 2020/06/28(日) 11:12:01.00
>>603
最初のクエスト終わったところだけどもアクションが大味だと思った
攻撃と回避をテキパキできない感じ
最初のクエスト終わったところだけどもアクションが大味だと思った
攻撃と回避をテキパキできない感じ
604: 2020/06/28(日) 10:57:38.99
別ジャンルなの知りません
605: 2020/06/28(日) 10:58:07.60
尼配給
Turok 2: Seeds of Evil
Dear Esther
GRIP: Combat Racing
KUNAI
Dark Devotion
Turok 2: Seeds of Evil
Dear Esther
GRIP: Combat Racing
KUNAI
Dark Devotion
606: 2020/06/28(日) 11:00:26.19
ウィッチャー 3は前作までと小説は読んどかないとあんまし楽しめないって言っても誰も信じてくれないんだよな
まあ性格の問題だろうが
まあ性格の問題だろうが
638: 2020/06/28(日) 11:56:10.03
スカイリムはかなり楽しんだけどウィッチャーは早めに飽きたわ
オープンワールドはキャラクリできないとダメだと思った
>>606の言ってることもよくわかるし3からで大丈夫だって言われたけど結構前作とかの話してね?ってなったわ
オープンワールドはキャラクリできないとダメだと思った
>>606の言ってることもよくわかるし3からで大丈夫だって言われたけど結構前作とかの話してね?ってなったわ
607: 2020/06/28(日) 11:03:24.08
大半のプレイヤーが前作も小説も知らずにやって高評価なわけだし
608: 2020/06/28(日) 11:08:19.86
そもそも3がヒットしなけりゃ魔法剣士ゲラルトの2巻日本で出てないし
609: 2020/06/28(日) 11:10:50.89
Skyrimやったことねぇんだけど他のオープンワールドゲームと比べても余裕で神ゲー?
612: 2020/06/28(日) 11:13:22.17
>>609
わしは戦闘のつまらなさを克服できなかった
100時間で飽きがきたからサブクエはそこそこにメインクリアしたほうがいいかもしれん
わしは戦闘のつまらなさを克服できなかった
100時間で飽きがきたからサブクエはそこそこにメインクリアしたほうがいいかもしれん
632: 2020/06/28(日) 11:43:57.05
700: 2020/06/28(日) 14:02:00.22
>>632
のっぺりテクスチャ過ぎるだろ
設定低いんか?
のっぺりテクスチャ過ぎるだろ
設定低いんか?
611: 2020/06/28(日) 11:12:24.42
モロはやった事無いけど神ゲーって言われてるしOblivionは神ゲーだったしそりゃSkyrimも神ゲーだよね
TESは世界観が凄いんだよ
TESは世界観が凄いんだよ
613: 2020/06/28(日) 11:14:24.97
それでも100時間できたのはMODいれてキャラ作るのが楽しかったからかな
急に飽きてメインはクリアできず
急に飽きてメインはクリアできず
614: 2020/06/28(日) 11:14:32.12
オープンワールドゲーム自体がSkyrimのクオリティからさほど進化してない
広さだけはアサクリがぶっちぎった程度
広さだけはアサクリがぶっちぎった程度
623: 2020/06/28(日) 11:25:27.05
>>614
マップの広さだけだとElite Dangerousが一番かも
端から端までリアル時間で全速力で50時間以上かかる
なお、自動生成ではない模様
マップの広さだけだとElite Dangerousが一番かも
端から端までリアル時間で全速力で50時間以上かかる
なお、自動生成ではない模様
625: 2020/06/28(日) 11:30:35.85
>>623
座標が大きいだけで実際の中身はオープンワールドのマップと呼べる代物じゃないでしょ
座標が大きいだけで実際の中身はオープンワールドのマップと呼べる代物じゃないでしょ
615: 2020/06/28(日) 11:16:44.40
TESVIまだー
616: 2020/06/28(日) 11:19:27.69
ふ~む…セールだし買うだけ買っておこうかな
617: 2020/06/28(日) 11:20:25.85
は?広さでDaggerfallさんに勝てると思ってんの?
618: 2020/06/28(日) 11:20:35.92
スカイリムはメインクエストが特にいいってわけじゃないから楽しめたなら何でもいいと思うわ。
619: 2020/06/28(日) 11:22:08.80
TESをCSでやるとかいう苦行
620: 2020/06/28(日) 11:23:33.90
狭さのドラゴンズドグマ
移動を嫌いな俺が唯一マップを完成させたオープンワールドよ
移動を嫌いな俺が唯一マップを完成させたオープンワールドよ
621: 2020/06/28(日) 11:24:15.86
戦闘はmodである程度カバーできる
俺はダクソっぽくするやつ入れたら一気に楽しくなった
俺はダクソっぽくするやつ入れたら一気に楽しくなった
622: 2020/06/28(日) 11:24:23.30
PS5で草木ボーボーでリアルな広いオープンワールドマップが作れるかどうか
624: 2020/06/28(日) 11:26:08.38
skyrimは戦闘の作りが適当だから敵の攻撃よけたりとかできなくてまずびびる
シナリオはすぐになんかどうでもよくなって投げる
評判のいいMODを入れてみようと思って疲れてやめる
シナリオはすぐになんかどうでもよくなって投げる
評判のいいMODを入れてみようと思って疲れてやめる
628: 2020/06/28(日) 11:38:25.05
>>624
あくまでRPGだしな
あくまでRPGだしな
626: 2020/06/28(日) 11:30:51.41
広さよりも問題は密度や移動の手間とストレス軽減と手段の多様さだろうなあ
ジャスコは移動手段がいろいろ爽快感があって広さの割にはストレス感じなかったな
ジャスコは移動手段がいろいろ爽快感があって広さの割にはストレス感じなかったな
627: 2020/06/28(日) 11:32:47.20
スカイリムよりウィッチャーよりキングカムデリバランスが面白かった
629: 2020/06/28(日) 11:38:38.49
Elite Dangerousは相当人を選ぶが、天文学の知識があれば面白いのでVRでプレイしてくれ
英語は簡単だ
英語は簡単だ
630: 2020/06/28(日) 11:39:52.70
mod前提のゲームってなにが面白いのかわからん
631: 2020/06/28(日) 11:40:46.46
でもスカイリムは初期のキャラ絵みるとすぐにいれたくなるのもわかる
633: 2020/06/28(日) 11:48:55.28
ペルソナ4マカカジャなかったら低評価しといたわ
なんでタルカジャで魔法攻撃力あがるんだよ気持ち悪いだろ
古参ユーザ舐めるのも大概にしろ
なんでタルカジャで魔法攻撃力あがるんだよ気持ち悪いだろ
古参ユーザ舐めるのも大概にしろ
635: 2020/06/28(日) 11:51:10.56
R-Type買ってみた
636: 2020/06/28(日) 11:52:43.84
リムワールドどうなのなよ
655: 2020/06/28(日) 12:22:00.92
>>636
割と人を選ぶタイプのゲーム
グラを重視する人には向かない
Sims+シヴィライゼーション
基本的にセールしないが今回はSteam側のセールで珍しく値引きが聞いてるのでタイミング的には良い
割と人を選ぶタイプのゲーム
グラを重視する人には向かない
Sims+シヴィライゼーション
基本的にセールしないが今回はSteam側のセールで珍しく値引きが聞いてるのでタイミング的には良い
656: 2020/06/28(日) 12:29:23.89
>>636
俺はお勧めする
2800時間やってるけど人を選ぶだろうな
俺はお勧めする
2800時間やってるけど人を選ぶだろうな
637: 2020/06/28(日) 11:55:42.81
リムワールドは豚をひたすら交配させて増やして
養豚場プレイができる
買い
養豚場プレイができる
買い
641: 2020/06/28(日) 12:01:24.17
>>637
なんだそのゲーム
名前はここでしょっちゅう見てたけど
建設ゲーじゃないのか
なんだそのゲーム
名前はここでしょっちゅう見てたけど
建設ゲーじゃないのか
645: 2020/06/28(日) 12:08:05.70
>>637
一番最初にバニラでやって家畜たくさんいる状態で冬突入したら人間共々飢餓に陥ってうけたわ
一番最初にバニラでやって家畜たくさんいる状態で冬突入したら人間共々飢餓に陥ってうけたわ
639: 2020/06/28(日) 11:56:30.60
広さだけならノーマンズスカイが最強な気がする
640: 2020/06/28(日) 12:00:18.06
rimworldはアホみたいに楽しい時間泥棒ゲーム。
ただ最終目的の宇宙船発射時までギリギリの戦いになるので
ワンミスするとけっこう取り返せないことがあるのがつらい
ただ最終目的の宇宙船発射時までギリギリの戦いになるので
ワンミスするとけっこう取り返せないことがあるのがつらい
642: 2020/06/28(日) 12:03:18.51
リムワ面白くて結構やったけど宇宙船発射させたことは一度もないわ
643: 2020/06/28(日) 12:03:27.03
シムアースみたいなのってないのかね
644: 2020/06/28(日) 12:04:46.50
豚とか宇宙とかどんなゲームかまったくわからんw
646: 2020/06/28(日) 12:09:50.66
どれくらい餌食うか記録しておいて備蓄が足りなそうなら越冬前に屠畜しておく
そんな農業シミュレーターやぞ
そんな農業シミュレーターやぞ
647: 2020/06/28(日) 12:09:56.57
なんかブヒれそうなダクソを見つけたぞ
https://store.steampowered.com/app/992300/
https://store.steampowered.com/app/992300/
650: 2020/06/28(日) 12:13:09.12
>>647
エロ衣装はDLCだからあかん
エロ衣装はDLCだからあかん
648: 2020/06/28(日) 12:11:07.28
リムワは何も無いところに限られた資源と人でギリギリの生活を送る
隙を見せると資源枯渇、病気、敵の攻め込みやら一瞬で瓦解する
買い
隙を見せると資源枯渇、病気、敵の攻め込みやら一瞬で瓦解する
買い
649: 2020/06/28(日) 12:13:04.84
ギリギリの経営ゲーは嫌い
ヌルゲーさせて
ヌルゲーさせて
651: 2020/06/28(日) 12:13:17.83
リムワのシナリオAIのプレイヤー本気潰しはMODで回避しないと辛い
652: 2020/06/28(日) 12:13:23.38
エピックの膨大な配給品と
今回のセール品結構被ってるな
相関性があるのか
今回のセール品結構被ってるな
相関性があるのか
653: 2020/06/28(日) 12:15:42.10
Summer Road Trip バッジのカードは1つゲーム買うと1枚貰える感じなのかね
ステッカー交換しても貰えなかったけど何か2枚手に入ってる
ステッカー交換しても貰えなかったけど何か2枚手に入ってる
654: 2020/06/28(日) 12:16:19.16
むしろサマーセールなのにセールしてないゲームのほうがおかしいんじゃないのか
657: 2020/06/28(日) 12:30:59.90
steam側のセールて何それそんなのあるの?
他のゲームでもやってくれや
他のゲームでもやってくれや
658: 2020/06/28(日) 12:32:30.51
リムワールドは星制圧モードほしかった
キャラバンはだるすぎるから却下で
キャラバンはだるすぎるから却下で
659: 2020/06/28(日) 12:34:45.75
自分はリムワは人生で1番楽しいと思ったゲームかも
リムワにハマった人が他に同じぐらいハマったゲームを聞いてみたい
リムワにハマった人が他に同じぐらいハマったゲームを聞いてみたい
660: 2020/06/28(日) 12:37:22.00
くるくるくるりんみたいなゲームない?
667: 2020/06/28(日) 12:46:23.47
719: 2020/06/28(日) 14:30:06.90
>>667
ありがと買ったわ
ただ日本語がやっぱり欲しいなと思ったり
ありがと買ったわ
ただ日本語がやっぱり欲しいなと思ったり
661: 2020/06/28(日) 12:37:26.85
リムワはDLCあるのに躊躇するんだけど入れないほうがましって評価もある
バニラだけでいいの?
バニラだけでいいの?
663: 2020/06/28(日) 12:41:25.77
>>661
dlcは別にいらない、バニラで十分だし何か追加したけりゃMODもかなりあるし
dlcは別にいらない、バニラで十分だし何か追加したけりゃMODもかなりあるし
664: 2020/06/28(日) 12:42:15.94
>>661
バニラで完成されてる。とりあえずバニラでいい
バニラで完成されてる。とりあえずバニラでいい
662: 2020/06/28(日) 12:37:28.26
リムワは攻撃されて作った物が破壊された時合わないと確信した
665: 2020/06/28(日) 12:42:16.90
ドワーフフォートレスはよして…
666: 2020/06/28(日) 12:46:21.84
クラウドパンクってどうなのよ?
レビュー見てても内容が全然わからないんだがクリアとかあるの?
なんのためにお使いするの?
レビュー見てても内容が全然わからないんだがクリアとかあるの?
なんのためにお使いするの?
668: 2020/06/28(日) 12:46:59.97
ゲーム的にはどうなの?
雰囲気は語られてんんだけど
雰囲気は語られてんんだけど
669: 2020/06/28(日) 12:53:53.70
そんなころ言われたらリムワ欲しくてたまらなくなってきたゾ
679: 2020/06/28(日) 13:09:50.98
>>669
リムワはsteamで買ったほうがいい
ワークショップが便利すぎる
リムワはsteamで買ったほうがいい
ワークショップが便利すぎる
670: 2020/06/28(日) 12:57:07.98
公式のデザイン担当者変わったのか
すげー見にくい
すげー見にくい
671: 2020/06/28(日) 12:58:19.12
rimのいいところはmod導入が楽ってところだな
もちろん滅茶苦茶だと起動はできないけど
もちろん滅茶苦茶だと起動はできないけど
672: 2020/06/28(日) 13:00:47.03
rimはバージョンアップしたらどのmod入れてたかわからなくなってやめた思い出
673: 2020/06/28(日) 13:00:52.33
次のセールは10月末頃にハロウィンセール?それまで遊べそうなゲームを買っとくか。
674: 2020/06/28(日) 13:03:30.60
オータムサマセ
675: 2020/06/28(日) 13:07:27.72
リムワはバニラじゃぬるすぎてMODいれだしたら
200個ぐらいMODいれてしまったでござるwwwというゲーム
200個ぐらいMODいれてしまったでござるwwwというゲーム
676: 2020/06/28(日) 13:08:06.13
リムワ買おうか迷ってる時に、リムワに似た戦闘に特化したJudgmenに出会ってキャンペーンクリアしたけど
リムワはもういいやになった
リムワはもういいやになった
683: 2020/06/28(日) 13:22:48.44
>>676
Judgmentとは全然違うぞ
というかJudgmentはオカルト研究台あたりで放り投げてしまったわ
>>680
Space Havenはそんなやってないんだけど、
リムワと違ってキャラ操作できるところが特徴だな
ただまあキャラ操作して探索するのがだるくて途中で止めてしまってるけど
リムワのがおすすめ
Judgmentとは全然違うぞ
というかJudgmentはオカルト研究台あたりで放り投げてしまったわ
>>680
Space Havenはそんなやってないんだけど、
リムワと違ってキャラ操作できるところが特徴だな
ただまあキャラ操作して探索するのがだるくて途中で止めてしまってるけど
リムワのがおすすめ
677: 2020/06/28(日) 13:08:06.65
リムワールドで最初にやることは疫病やら天災やらの理不尽バッドイベントをなくすこと
特に何も悪いことしてなくても壊れるバッテリーとかバッテリーとか
特に何も悪いことしてなくても壊れるバッテリーとかバッテリーとか
678: 2020/06/28(日) 13:08:34.67
もう自分でMod作ったほうがいいんじゃねっていう
680: 2020/06/28(日) 13:11:26.52
リムワとspaceheaven両方カートに入れたもののどうしようか迷ってる俺にspaceheavenどんな感じか教えてくれ
681: 2020/06/28(日) 13:19:35.15
リムワ買うなら今回なんだろうな
でも今回Kenshiとか時間泥棒系いくつか買っちゃったから見送るわ
でも今回Kenshiとか時間泥棒系いくつか買っちゃったから見送るわ
682: 2020/06/28(日) 13:20:10.94
リムワーって戦闘メインだと思ってたらプリアーみたいなクラフトメインなんだな
ここでおすすめされてたから買ったけど騙された
ここでおすすめされてたから買ったけど騙された
684: 2020/06/28(日) 13:24:19.20
一気にリムワだらけの書き込みになったけど
そんな面白いのか
まあ1000時間も遊ぶ時間ないからやめとくけど
そんな面白いのか
まあ1000時間も遊ぶ時間ないからやめとくけど
685: 2020/06/28(日) 13:24:40.26
キャラクターがわちゃわちゃする系だとリムワールドよりOxygen Not Includedの方が好きかな
686: 2020/06/28(日) 13:25:09.90
リムワの戦闘メイン版みたいなゲームない
687: 2020/06/28(日) 13:29:19.37
覚えることが最初から多いとやる気が一気に削がれるわ
逆に最初にお前幼稚園児じゃねーんだぞ!ってくらいクソみたいなチュートリアルをバンバン挟まれるとこれもまた一気にやる気が削がれるわ
ここでAボタンを押して決定!その後ここの選択を押して決定!とか見るとこんなことさえも説明せなあかんくらいプレイヤーはアホなんか?って思う
逆に最初にお前幼稚園児じゃねーんだぞ!ってくらいクソみたいなチュートリアルをバンバン挟まれるとこれもまた一気にやる気が削がれるわ
ここでAボタンを押して決定!その後ここの選択を押して決定!とか見るとこんなことさえも説明せなあかんくらいプレイヤーはアホなんか?って思う
688: 2020/06/28(日) 13:44:03.25
実際マジでそのレベルの人居るから仕方ないね
689: 2020/06/28(日) 13:45:06.75
Space HavenはEAで発売したばかりだし未完成感がかなりある
1年後ぐらいには面白くなってそうな感じはあるのでお布施したいならどうぞ
1年後ぐらいには面白くなってそうな感じはあるのでお布施したいならどうぞ
690: 2020/06/28(日) 13:45:19.62
ゲーム数が多くなってくると
操作法やキーアサインは もう業界で統一
して欲しいよね
操作法やキーアサインは もう業界で統一
して欲しいよね
691: 2020/06/28(日) 13:45:43.82
どんな説明書を用意しようとも理解できない馬鹿はいる
古代から分かってることなんだよなぁ
古代から分かってることなんだよなぁ
692: 2020/06/28(日) 13:48:17.55
ATRIどうよ紙芝居ゲーなのに圧倒的好評なってるが
710: 2020/06/28(日) 14:24:22.12
>>692
ATRIは王道?的なストーリーだよ
新鮮味が欲しいならあれだけどそうでないなら楽しめると思う
ATRIは王道?的なストーリーだよ
新鮮味が欲しいならあれだけどそうでないなら楽しめると思う
694: 2020/06/28(日) 13:51:22.65
シンプルなゲームほど無駄に丁寧なチュートリアルがあって
説明がいっぱい必要なストラテジーほど「それくらいプレイしながら覚えろ」感がすごいのが笑える
説明がいっぱい必要なストラテジーほど「それくらいプレイしながら覚えろ」感がすごいのが笑える
695: 2020/06/28(日) 13:55:42.89
2020/06/28
696: 2020/06/28(日) 13:55:45.44
Rise to Ruins49日目のブラッドムーンが越えられん
697: 2020/06/28(日) 13:56:23.00
お前ら説明書あってもどうせ読まないだろ?
702: 2020/06/28(日) 14:13:31.46
>>697
おっさん世代ほど説明書よんでたんじゃねーの?
おっさん世代ほど説明書よんでたんじゃねーの?
707: 2020/06/28(日) 14:20:20.36
>>702
俺もオッサンだけど、MODのReadmeくらいしか真面目に読んだ事ないなw
俺もオッサンだけど、MODのReadmeくらいしか真面目に読んだ事ないなw
708: 2020/06/28(日) 14:20:36.94
>>702
おっさんになると読むの面倒くさくなるんだよ
おっさんになると読むの面倒くさくなるんだよ
698: 2020/06/28(日) 13:56:58.10
文章に意味のない○を使うやつは100%チー牛
699: 2020/06/28(日) 14:00:54.50
昔とあるRPGで説明書読まなかったせいでクリア寸前まで気付かなかったことはある
今は説明書なんてついてないんもあって(特にPC)チュートリアルつけるのはしょうがないんじゃない飛ばす機能は当然付けろとして
カーソル合わせればどんな効果が教えてくれるからシステム以外は特に必要ないけどね
今は説明書なんてついてないんもあって(特にPC)チュートリアルつけるのはしょうがないんじゃない飛ばす機能は当然付けろとして
カーソル合わせればどんな効果が教えてくれるからシステム以外は特に必要ないけどね
701: 2020/06/28(日) 14:03:02.49
攻略本読んだせいで無駄に試行してしまうこともあるしね仕方ないね
703: 2020/06/28(日) 14:14:38.32
ゲームの説明書やCDの歌詞カードはその作品の一部だからね
704: 2020/06/28(日) 14:14:57.79
小数点以下の確率でドロップする
705: 2020/06/28(日) 14:16:24.23
ガンパレとかリンダ3とか説明書分厚くて楽しかったような
712: 2020/06/28(日) 14:25:18.11
>>705
ガンパレは120Pあるね
ガンパレは120Pあるね
709: 2020/06/28(日) 14:21:15.43
ノベタよりノイタの方が面白いぞ
711: 2020/06/28(日) 14:24:58.13
ファルコムやアトリエみたいに
初めてやることするときに説明画像が出る形式がいいな
チュートリアルで強制的に作成や強化をさせられる形式はクソ
初めてやることするときに説明画像が出る形式がいいな
チュートリアルで強制的に作成や強化をさせられる形式はクソ
713: 2020/06/28(日) 14:25:43.16
スカイリム面白いねえ
やっぱ美少女と旅するのは萌える
やっぱ美少女と旅するのは萌える
714: 2020/06/28(日) 14:26:09.75
おまえらノベタちゃんをMODか何かで脱がす気マンマンの視線で視姦するのやめーや
https://is2.4chan.org/v/1593172502642.jpg
https://is2.4chan.org/v/1593172502642.jpg
783: 2020/06/28(日) 16:10:20.80
>>714
これ日本で1番売れてて笑える
これ日本で1番売れてて笑える
716: 2020/06/28(日) 14:26:56.62
コマンド選択方式の戦闘のおすすめRPGない
ff7rにしろみんなアクション風の戦闘になっててめんどい
ff7rにしろみんなアクション風の戦闘になっててめんどい
717: 2020/06/28(日) 14:28:32.33
Little Witch Nobetaマジパねえね
これ神ゲーでアトリエと双璧
一人で作ったってところも神
これ神ゲーでアトリエと双璧
一人で作ったってところも神
718: 2020/06/28(日) 14:28:41.84
のべたってエロゲーだったのか
720: 2020/06/28(日) 14:30:12.77
よく話題になる外人が一人で作った変なオープンワールドゲームあったじゃん
あんなのに価値は無いってのがLittle Witch Nobetaやってるとよく分かる
あんなのに価値は無いってのがLittle Witch Nobetaやってるとよく分かる
721: 2020/06/28(日) 14:30:33.77
パクリ要素多めとはいえノベタを1000円で売られちゃフルプライスゲー買う気が薄れるな
722: 2020/06/28(日) 14:32:13.05
日本人はもうLittle Witch Nobetaみたいなゲームは作れないんだよなあ
ヲタク文化も海外に奪われた日本に未来はない
ヲタク文化も海外に奪われた日本に未来はない
723: 2020/06/28(日) 14:32:57.59
日本に未来が無いとして
ロリがかわいくて合法的な移住先の国ありませんか
ロリがかわいくて合法的な移住先の国ありませんか
746: 2020/06/28(日) 14:53:32.22
725: 2020/06/28(日) 14:35:19.45
かわいい女の子が出てくるなんらかのパクリみたいなゲームは山程あるけど完成度が高いゲームは本当に一握りしかないな
726: 2020/06/28(日) 14:35:48.53
キモオタの感想はいらんから純粋にゲームの内容で評価してくれ
727: 2020/06/28(日) 14:36:28.54
hentai分野で後れを取るのは許されない
728: 2020/06/28(日) 14:36:43.10
ゲーム面白い?という質問にかわいいって回答するやつがいっぱいいるんだからあきらめろ
729: 2020/06/28(日) 14:37:13.19
のべつ幕なし警察だ!
730: 2020/06/28(日) 14:37:43.55
かわいさはゲームを盛り上げて面白くする要素なんだよね
ニーアが売れたのはエロかわいいから
ニーアが売れたのはエロかわいいから
731: 2020/06/28(日) 14:39:32.63
日本のヲタク文化は変わってねぇと思うけど媒体が完全にスマホでキャラガチャ売り系
732: 2020/06/28(日) 14:42:05.77
ダクソが売れたのも火防女のお陰
733: 2020/06/28(日) 14:43:54.06
モンハンが売れたのも受付ジョーのおかげ
734: 2020/06/28(日) 14:43:56.42
ニーアかわいくないだろ
尻はエロいけど
尻はエロいけど
735: 2020/06/28(日) 14:44:58.49
ウィチャーが売れたのはファック&スラッシュのおかげ
736: 2020/06/28(日) 14:45:25.02
もう誰もサマセの話してなくて草
743: 2020/06/28(日) 14:51:00.70
>>736
は?サマセ楽しんでるが?
毎日しょーもないステッカー貰ってキュー回して得たカード即売り払ってるし
は?サマセ楽しんでるが?
毎日しょーもないステッカー貰ってキュー回して得たカード即売り払ってるし
895: 2020/06/28(日) 19:30:11.00
>>743
やっべ2日目から既にデイリーステッカーの存在忘れて貰い損ねてた
やっべ2日目から既にデイリーステッカーの存在忘れて貰い損ねてた
737: 2020/06/28(日) 14:46:41.69
萌えは日本人のDNAに刻み込まれてる
754: 2020/06/28(日) 15:08:10.79
>>737
絵だとどの時代にまで遡るんだろうな
江戸時代より前に遡れるのかな
文章だと1000年くらいは遡れるんだっけ?
エロ要素があるかどうかは分からんが、女の間で流行ってたんだっけ?
絵だとどの時代にまで遡るんだろうな
江戸時代より前に遡れるのかな
文章だと1000年くらいは遡れるんだっけ?
エロ要素があるかどうかは分からんが、女の間で流行ってたんだっけ?
738: 2020/06/28(日) 14:47:23.63
中国デベが買い叩いたゲームだから作者がどうにかなっても心配しなくていい つもりです。
739: 2020/06/28(日) 14:47:29.62
雰囲気がいいのはわかるが内容を知りたいよね
740: 2020/06/28(日) 14:47:45.07
お前らブヒゲー好きなんだな
あんなのやってるのフレンドに見られたら俺の面目が潰れてしまう
あんなのやってるのフレンドに見られたら俺の面目が潰れてしまう
741: 2020/06/28(日) 14:48:31.18
ノビタはセキロをTPSでやってる感じしたな ボリュームはまだあれだけど丁寧に作られてる
742: 2020/06/28(日) 14:49:51.13
ウィッチャー3にハクスラ要素なんてほぼなくね 最強武器は固定されるし
744: 2020/06/28(日) 14:52:06.50
【kawaii dark souls】 本家ソウル系を売上げで凌駕するノベタちゃん
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org656387.png
https://is2.4chan.org/v/1593178713512.png
https://is2.4chan.org/v/1593192168165.png
https://is2.4chan.org/v/1593194407136.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org656387.png
https://is2.4chan.org/v/1593178713512.png
https://is2.4chan.org/v/1593192168165.png
https://is2.4chan.org/v/1593194407136.jpg
745: 2020/06/28(日) 14:53:03.05
リムワ買いに行ったら売り切れじゃねーか
クソッ、一足遅かったか…
クソッ、一足遅かったか…
747: 2020/06/28(日) 14:53:56.20
スマホゲーに課金要素をなくした程度の奥深さを放棄したゲームシステムと時折挟む同人誌元ネタになりそうな陳腐な小話や理解に苦しむ三文芝居
とはいえゲーム化までした開発の努力は素晴らしいと思うし、ゲームなんですし楽しめるうちは楽しんだほうが良い♥
とはいえゲーム化までした開発の努力は素晴らしいと思うし、ゲームなんですし楽しめるうちは楽しんだほうが良い♥
748: 2020/06/28(日) 15:01:13.28
日中韓は萌え向きな絵って結構似てて理解できるんだが
欧米の二次絵はなんか微妙なのはなぜなんだ?アジア特有なのかああいうのって
欧米の二次絵はなんか微妙なのはなぜなんだ?アジア特有なのかああいうのって
755: 2020/06/28(日) 15:08:44.80
>>748
詳しくはしらないけどデフォルメの方向性の違いだと思う
アジア系はリアルさを削ぎ落としつつ魅力の出るポイントを強調するってノウハウがある
欧米は長らく本来の意味でのデフォルメが主流だったしそれ↑が無いんだろう
詳しくはしらないけどデフォルメの方向性の違いだと思う
アジア系はリアルさを削ぎ落としつつ魅力の出るポイントを強調するってノウハウがある
欧米は長らく本来の意味でのデフォルメが主流だったしそれ↑が無いんだろう
749: 2020/06/28(日) 15:01:38.61
テメリアのポニャードとオフィルのキリジの語感好き
750: 2020/06/28(日) 15:02:22.99
Humble Choiceの毎月のリストって第一金曜日の日本時間何時って決まってる?
751: 2020/06/28(日) 15:02:41.52
ノベタってタイトルのセンスも秀逸なんだよな
ツルペタをイメージさせられるじゃん
ツルペタをイメージさせられるじゃん
752: 2020/06/28(日) 15:05:02.52
セールするようなゲームはそのうちEpicで配布されるだろ
753: 2020/06/28(日) 15:06:46.14
ノベタン待ち
756: 2020/06/28(日) 15:10:48.78
中韓はほぼ日本の影響だろ
下請けでもやってるだろし
下請けでもやってるだろし
757: 2020/06/28(日) 15:12:00.41
サンセットオーバードライブ買ってみた
恥をしのんでお聞きします
巨乳化したりケツでかくできるMODない??
恥をしのんでお聞きします
巨乳化したりケツでかくできるMODない??
758: 2020/06/28(日) 15:15:34.17
まず服を脱ぎます
759: 2020/06/28(日) 15:23:15.32
中韓は売れるモノならパクるからな
でも中国人は日本ブランドじゃなければ満足しないようで最近は日本系絵を買い叩いている感じだな
欧米は非実在ロリコンで逮捕されるしそっち系で発展せずダークヒーロー路線できたところを
今回の黒規制でもうどうなるかしらん
でも中国人は日本ブランドじゃなければ満足しないようで最近は日本系絵を買い叩いている感じだな
欧米は非実在ロリコンで逮捕されるしそっち系で発展せずダークヒーロー路線できたところを
今回の黒規制でもうどうなるかしらん
760: 2020/06/28(日) 15:24:20.03
外人はケモナー路線を一直線に突き進むしかないだろ、いろんな意味で
761: 2020/06/28(日) 15:25:17.85
つるぺたはお姉ちゃんロボが不細工でかわいそうだわ
762: 2020/06/28(日) 15:26:07.36
いまこそドラゴンカーセックスが見直される時
763: 2020/06/28(日) 15:26:47.84
Mirror2は今の所日本のエロゲー界でも通用するぐらいのクオリティに見えるけどな
全部あれならイリュージョンよりやる気あるんじゃね?
全部あれならイリュージョンよりやる気あるんじゃね?
766: 2020/06/28(日) 15:30:49.15
だってゾンビだしOKよ
767: 2020/06/28(日) 15:32:00.33
ゾンビ人権団体が騒ぎ出すぞ気を付けろ!
768: 2020/06/28(日) 15:32:29.37
牛と豚と鶏とゾンビと宇宙人とナチスには何をしてもいいぞ
769: 2020/06/28(日) 15:32:45.82
泣きました。僕はゾンビでケモナーでロボットです。
770: 2020/06/28(日) 15:33:17.08
全身黒スーツバットマンと顔面真っ白ジョーカーも差別ニダ
771: 2020/06/28(日) 15:33:24.38
Zombi Lives Matter !!
773: 2020/06/28(日) 15:34:58.87
>>771
草
草
772: 2020/06/28(日) 15:34:09.98
ゾンビを救う会
775: 2020/06/28(日) 15:43:36.52
黒人のゾンビが多すぎる的な指摘は出てきそうだな
776: 2020/06/28(日) 15:43:38.95
ラスアス2とか見てて思ったけどゲームに人権団体とかバカバカしくてなぁ
創作物くらい自由にさせろよって思うエロもグロもいちいち規制すんのもあほらしい
創作物くらい自由にさせろよって思うエロもグロもいちいち規制すんのもあほらしい
777: 2020/06/28(日) 15:49:05.48
しかしサマセがショボイせいでこれがお買い得とか今これがタイムセールだ
みたいな話がなくてもうみんな過去に自分がやった面白いゲーム話にしかなってねえな
まあ最近は毎回こんなもんか
みたいな話がなくてもうみんな過去に自分がやった面白いゲーム話にしかなってねえな
まあ最近は毎回こんなもんか
778: 2020/06/28(日) 15:54:01.74
2077の噂見てるとPCスペックがとても不安だわ
788: 2020/06/28(日) 16:15:44.69
>>778
https://wccftech.com/cyberpunk-2077-preview-ran-at-1080p-with-dlss-2-0-enabled-on-an-rtx-2080ti-powered-pc/
はいどうぞ
翻訳はDeepLでも使ってね
https://wccftech.com/cyberpunk-2077-preview-ran-at-1080p-with-dlss-2-0-enabled-on-an-rtx-2080ti-powered-pc/
はいどうぞ
翻訳はDeepLでも使ってね
791: 2020/06/28(日) 16:22:44.10
>>788
3090待ちじゃないですかやだー
3090待ちじゃないですかやだー
800: 2020/06/28(日) 16:44:01.07
>>791
というか、2000系はレイトレ無しで出すべきだったね
2000系が出る前後の話だと思ったけど、NVIDIAが支援しつつ最適化を図るGameWorksが関わっていて、それでいてまともにフレームレートが出せないとかいうタイトルもあった
RADEONをはじき出す為に用意した、NVIDIAに特化させるGameWorksが関わってこのザマだからな
というか、2000系はレイトレ無しで出すべきだったね
2000系が出る前後の話だと思ったけど、NVIDIAが支援しつつ最適化を図るGameWorksが関わっていて、それでいてまともにフレームレートが出せないとかいうタイトルもあった
RADEONをはじき出す為に用意した、NVIDIAに特化させるGameWorksが関わってこのザマだからな
780: 2020/06/28(日) 15:57:26.95
魔力気力体力時の運すべてを制してこそ真の勇者
782: 2020/06/28(日) 16:00:47.07
ぐわぁぁぁ、つまらん
返金じゃ!
返金じゃ!
785: 2020/06/28(日) 16:13:05.32
バタ臭いゴリラ操作するよりロリ魔女操作するほうがいいに決まってるし…
786: 2020/06/28(日) 16:13:57.27
百理ある
787: 2020/06/28(日) 16:14:41.38
nobeta7/1でセール終わるのかぁ
月ハン確認してから買おうと思ってたのに
月ハン確認してから買おうと思ってたのに
789: 2020/06/28(日) 16:17:47.60
ノベタはデモ版クリアまでやったけど全体的に安っぽくて微妙だったな
値段が値段だからしょうがないけど
値段が値段だからしょうがないけど
790: 2020/06/28(日) 16:22:18.36
というか全ての売り上げ上位でも1位じゃね?
こっちは全世界じゃなかったっけ
こっちは全世界じゃなかったっけ
794: 2020/06/28(日) 16:31:27.59
>>790
https://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers
https://store.steampowered.com/search/?filter=globaltopsellers
https://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers
https://store.steampowered.com/search/?filter=globaltopsellers
798: 2020/06/28(日) 16:36:56.52
>>794
世界で見ても十分高い順位だ
作者資金に困ってたみたいだし良かったな
世界で見ても十分高い順位だ
作者資金に困ってたみたいだし良かったな
796: 2020/06/28(日) 16:34:47.67
>>790
今見たら日本1位、全世界45位だった
今見たら日本1位、全世界45位だった
792: 2020/06/28(日) 16:23:09.68
900円ほどでキャラも可愛くてゲームとしてはやりごたえあるって評価聞いたらそりゃ過大評価でもいっかくらいで買うよな
あと1000円ちょいは何買うか迷うなぁ
bloodyspellとか結構気になるけどどうなんだろ
あと1000円ちょいは何買うか迷うなぁ
bloodyspellとか結構気になるけどどうなんだろ
950: 2020/06/28(日) 21:15:41.11
>>792
Bloody spellは800円って考えたらすごい遊べるけど、最近オートマタやったとかだとウーンってなるかも
ソウル系ってレビュー多いけどどっちかっていうとオートマタとかDMCに近いヌルさ
あと女性主人公だと装備で見た目が変わらないんだよね・・・MODなりDLCなりで選んだ見た目固定
Bloody spellは800円って考えたらすごい遊べるけど、最近オートマタやったとかだとウーンってなるかも
ソウル系ってレビュー多いけどどっちかっていうとオートマタとかDMCに近いヌルさ
あと女性主人公だと装備で見た目が変わらないんだよね・・・MODなりDLCなりで選んだ見た目固定
793: 2020/06/28(日) 16:30:05.33
steamじゃなきゃ売れないと思うが3桁円ならとりあえず買ってもいいかになるsteamはやっぱり強い
795: 2020/06/28(日) 16:32:42.01
サバパンOSもWin10限定なんだろ
まだまだ7が主流なのに
まだまだ7が主流なのに
805: 2020/06/28(日) 16:53:04.55
>>795
Win10が使用率85%だよ
Win10が使用率85%だよ
810: 2020/06/28(日) 16:59:19.58
>>805
一般用途だとwin10が57%で7が26%な事考えるとかなり高いな
一般用途だとwin10が57%で7が26%な事考えるとかなり高いな
799: 2020/06/28(日) 16:42:41.27
シレンライクなローグライクでおすすめないですか?
808: 2020/06/28(日) 16:56:38.48
>>799
ふしダン系なら
https://store.steampowered.com/app/1229260/_/
https://store.steampowered.com/app/1170400/_/
https://store.steampowered.com/app/1225850/NonetEnsemble/
真ん中以外セール中
ふしダン系なら
https://store.steampowered.com/app/1229260/_/
https://store.steampowered.com/app/1170400/_/
https://store.steampowered.com/app/1225850/NonetEnsemble/
真ん中以外セール中
878: 2020/06/28(日) 18:52:42.59
>>808
ありがと
参考にします
ありがと
参考にします
801: 2020/06/28(日) 16:44:44.47
ノベタちゃんどんくらい儲かってんだろ。インディーズ業界が活発化とまではいかないだろうが作ってみようかなって人は増えるかも
802: 2020/06/28(日) 16:46:18.81
億超えてるよ
803: 2020/06/28(日) 16:47:28.18
804: 2020/06/28(日) 16:51:46.90
Halo Beats!
https://store.steampowered.com/app/1224900/Halo_Beats/
現在無料、アーリー終了後に有料化
クロスソウル
https://store.steampowered.com/app/1275210/_/
現在無料、アーリー後期以降有料化
https://store.steampowered.com/app/1224900/Halo_Beats/
現在無料、アーリー終了後に有料化
クロスソウル
https://store.steampowered.com/app/1275210/_/
現在無料、アーリー後期以降有料化
806: 2020/06/28(日) 16:54:44.08
アビリティや装備品豊富な
RPGやらシミュレーションって何か無いですか?
RPGやらシミュレーションって何か無いですか?
807: 2020/06/28(日) 16:55:17.79
ノビタは完成品で倍ぐらいの面になるとして、ランダム生成のハクスラダンジョンとか実装してくれんかな、と勝手に期待しとく
809: 2020/06/28(日) 16:58:38.43
一人開発者に金を与えると突き抜けたもの作ってくるからスベタに金を落とせ
889: 2020/06/28(日) 19:12:21.25
>>809
個人には与えすぎると冨樫病発症する危険性あるんだよなぁ…下手するとフェードアウト
フロムにお祈りされて6年掛けてダクソっぽい何かを作った人も
鼻とか謎のセンス出さず萌えダクソにしてたらノベタポジを得ていたチャンスがあったのに…
そういうとこがお祈りされる所以か
個人には与えすぎると冨樫病発症する危険性あるんだよなぁ…下手するとフェードアウト
フロムにお祈りされて6年掛けてダクソっぽい何かを作った人も
鼻とか謎のセンス出さず萌えダクソにしてたらノベタポジを得ていたチャンスがあったのに…
そういうとこがお祈りされる所以か
811: 2020/06/28(日) 16:59:31.12
win7とかセキュリティ意識ゼロの地方の病院とか中小企業ぐらいでしか使ってないだろ
812: 2020/06/28(日) 17:03:18.51
割れだと10にアプグレできんのか?
ゲーマーで頑なに7のママの人はよくわからん
ゲーマーで頑なに7のママの人はよくわからん
813: 2020/06/28(日) 17:06:29.38
ノベタは今年の覇権を取るな
814: 2020/06/28(日) 17:07:34.51
the hunter って単体と2019edition
どちらを買えば
みんなが喜びますか?
どちらを買えば
みんなが喜びますか?
820: 2020/06/28(日) 17:16:21.73
>>814
人選ぶゲームだから誰も喜ばない
買わないが正解
人選ぶゲームだから誰も喜ばない
買わないが正解
815: 2020/06/28(日) 17:10:21.77
ロリ巨乳がすきなんだけどノベタちゃん巨乳化MODだれかつくって
816: 2020/06/28(日) 17:11:09.31
https://twitter.com/youjomiruku/status/1277149828812640256
どうして紐のままじゃいけなかったんですか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どうして紐のままじゃいけなかったんですか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
825: 2020/06/28(日) 17:21:54.22
>>816
本当に3年以上前から作ってんだなw
ほとんど1人で作って日本1位世界45位か
夢あるなあ
本当に3年以上前から作ってんだなw
ほとんど1人で作って日本1位世界45位か
夢あるなあ
817: 2020/06/28(日) 17:11:28.04
ホイ2と野生動物ハントするゲーム買おかな
818: 2020/06/28(日) 17:13:54.68
未だに7とかネアンデルタール人かよ
819: 2020/06/28(日) 17:15:49.62
10年以上前に買った7のDSPで未だやってこれてるとは超お買い得だった
823: 2020/06/28(日) 17:18:55.94
>>819
というかwin10のライセンスは新PCを作っても古いPCを使わなけりゃライセンス以降出来るのがいいよな
OSも結構するし
というかwin10のライセンスは新PCを作っても古いPCを使わなけりゃライセンス以降出来るのがいいよな
OSも結構するし
821: 2020/06/28(日) 17:18:09.02
ラビリビはレビューに自キャラ強くすると敵も強化されるとかあるのが引っかかる
FF8みたいなシステムじゃ楽しめないし
日本語がそう遠くないうちにくるであろうnova driftも気になるけど、シンプルすぎてデモでもやって実際に試してみたいわ
FF8みたいなシステムじゃ楽しめないし
日本語がそう遠くないうちにくるであろうnova driftも気になるけど、シンプルすぎてデモでもやって実際に試してみたいわ
855: 2020/06/28(日) 18:06:53.07
>>821
基本的に自分の強化幅の方が高いからそこは気にしなくても良いと思うよ
あとゲーム開始時にオルタナティブモードってのを選べば敵の強さが完全に進行度依存になる(アイテム収集出来てないと敵ばかり強くなるからこっちのが難しいかも)
基本的に自分の強化幅の方が高いからそこは気にしなくても良いと思うよ
あとゲーム開始時にオルタナティブモードってのを選べば敵の強さが完全に進行度依存になる(アイテム収集出来てないと敵ばかり強くなるからこっちのが難しいかも)
822: 2020/06/28(日) 17:18:41.49
597円で安いのにレースゲームは人気ないな
俺は前のセールで200円ぐらい高く買ったわ
WRC 7 FIA World Rally Championship
https://store.steampowered.com/app/621830/
俺は前のセールで200円ぐらい高く買ったわ
WRC 7 FIA World Rally Championship
https://store.steampowered.com/app/621830/
834: 2020/06/28(日) 17:38:11.95
>>822
車好きの人でもヒュンダイとトヨタがトップ争いとか誰も興味ないでしょ
車好きの人でもヒュンダイとトヨタがトップ争いとか誰も興味ないでしょ
824: 2020/06/28(日) 17:20:49.32
まあOSとか何千円もかけて買い換えるもんじゃないからな
7使いたいなら使えばいいし
7使いたいなら使えばいいし
826: 2020/06/28(日) 17:22:16.40
元々DSP版だったのにWin10に無料アプグレした時になんかリテール扱いになって使いまわせるようになったのはうれしい誤算だった
830: 2020/06/28(日) 17:29:44.91
>>826
それマジなん?
余所でも、パーツどんどん変えていっても認証が通るとか聞いてはいるけど……
リテール並みの扱いみたいだなと思った覚えがある
それマジなん?
余所でも、パーツどんどん変えていっても認証が通るとか聞いてはいるけど……
リテール並みの扱いみたいだなと思った覚えがある
835: 2020/06/28(日) 17:40:56.80
>>830
無償アップグレード期間にアプグレしてるとパッケージ版で
それ以降だとOEM版だぞ
グダグダ文句言ってアプグレしなかった人は損したって事だな
無償アップグレード期間にアプグレしてるとパッケージ版で
それ以降だとOEM版だぞ
グダグダ文句言ってアプグレしなかった人は損したって事だな
841: 2020/06/28(日) 17:54:41.89
>>835>>836
情報ありがとう
よく分からなかった状況は理解したが、MSが選択した行動自体は分からんままだなw
んまぁ情報としては、それ以上必要無いけど
情報ありがとう
よく分からなかった状況は理解したが、MSが選択した行動自体は分からんままだなw
んまぁ情報としては、それ以上必要無いけど
836: 2020/06/28(日) 17:43:25.71
>>830
なんか8.1OEMを10にアップグレードしたらライセンスがリテールに変わったことはある
どうもMARが入るとリテール扱いになるみたい(コマンドでの内部表示だけかは分からない)
なんか8.1OEMを10にアップグレードしたらライセンスがリテールに変わったことはある
どうもMARが入るとリテール扱いになるみたい(コマンドでの内部表示だけかは分からない)
827: 2020/06/28(日) 17:25:10.02
1人で作って国内1位のノベタと、同じ一人で作って300本のナントカカントカ
いったいどうしてここまで差がついてしまった…
答えは萌えです
いったいどうしてここまで差がついてしまった…
答えは萌えです
828: 2020/06/28(日) 17:28:21.11
>>827
萌えは正義って2Bとライザが証明してるからな
なんだかんだ言っても最初に目に付くのはキャラの可愛さというかキャッチャーさだよ
萌えは正義って2Bとライザが証明してるからな
なんだかんだ言っても最初に目に付くのはキャラの可愛さというかキャッチャーさだよ
829: 2020/06/28(日) 17:28:27.42
そうか
あの人元ダクソ開発者だったか
あの人元ダクソ開発者だったか
831: 2020/06/28(日) 17:32:59.28
同人えろげでも少し前に白黒で12000円のやつが4500本くらい売れて大荒れだったからな
862: 2020/06/28(日) 18:29:07.18
>>831
なんてタイトル?
なんてタイトル?
832: 2020/06/28(日) 17:35:03.08
白黒12000でなんでそんなに売れるんだよ
833: 2020/06/28(日) 17:36:51.38
ストアページで「買えるもんなら買ってみろwww」とか煽ってたエロゲだよな?
世の中にはいい意味でも悪い意味でも馬鹿が多いってことだ
世の中にはいい意味でも悪い意味でも馬鹿が多いってことだ
837: 2020/06/28(日) 17:46:13.17
7ってサポートおわったよね
838: 2020/06/28(日) 17:47:34.75
戦争ごっこやろうぜ!
Sudden Strike 4
https://store.steampowered.com/app/373930/Sudden_Strike_4/
75%オフ
RUNNING WITH RIFLES
https://store.steampowered.com/app/270150/RUNNING_WITH_RIFLES/
80%オフ
Sudden Strike 4
https://store.steampowered.com/app/373930/Sudden_Strike_4/
75%オフ
RUNNING WITH RIFLES
https://store.steampowered.com/app/270150/RUNNING_WITH_RIFLES/
80%オフ
839: 2020/06/28(日) 17:52:08.06
太平洋戦域DLC配信されたらな
無いと思うが
無いと思うが
840: 2020/06/28(日) 17:53:36.22
キュー回してたらSekiro (キラ)っていうトレカ来た
いったい何の価値があるんだよ
いったい何の価値があるんだよ
846: 2020/06/28(日) 18:02:41.79
>>840
50円くらいで売れる
ゲームによるけど
50円くらいで売れる
ゲームによるけど
848: 2020/06/28(日) 18:05:36.61
>>846
あ、これ売れるのかサンクス
あ、これ売れるのかサンクス
843: 2020/06/28(日) 17:58:53.66
ダクソもキャラをかわいくしたら売上相当伸びるだろうになあ
844: 2020/06/28(日) 18:01:12.27
アーマードコア出してくれよ
845: 2020/06/28(日) 18:02:24.86
アーマードコアも萌化すればあるいは・・・!?
847: 2020/06/28(日) 18:03:49.56
>>845
メリーゲートで既にやってるだろ!
メリーゲートで既にやってるだろ!
849: 2020/06/28(日) 18:05:42.40
>>845
つまり髪型変えたり、巨乳にしたり、痩せたり太らせたり そういうキャラクリがパラメータに反映される対戦ゲームだな?
つまり髪型変えたり、巨乳にしたり、痩せたり太らせたり そういうキャラクリがパラメータに反映される対戦ゲームだな?
859: 2020/06/28(日) 18:22:15.45
>>845
燃え(物理)ならネクサスがあるだろ
>>849
髪型は頭を変え
胸は重装甲にし
脚部なんて二脚・四脚・逆関節・タンク・フロートまであるぞ
燃え(物理)ならネクサスがあるだろ
>>849
髪型は頭を変え
胸は重装甲にし
脚部なんて二脚・四脚・逆関節・タンク・フロートまであるぞ
850: 2020/06/28(日) 18:05:42.77
MSはPCのOSだけに関しては本当に気前が良い
7のDSP買って、10で無償アップグレードしてくれて、しかも新PCに移行してもまだ使えるという
14000円くらいで7Pro買ったから、それで10年以上使えてる
7のDSP買って、10で無償アップグレードしてくれて、しかも新PCに移行してもまだ使えるという
14000円くらいで7Pro買ったから、それで10年以上使えてる
851: 2020/06/28(日) 18:05:50.26
ダクソ3安かったから検討でMOD見たがキャラを可愛くする系が殆どないっていう
2B位しかない
2B位しかない
852: 2020/06/28(日) 18:06:13.55
ナインボールたん(*´ω`*)
853: 2020/06/28(日) 18:06:19.34
大統領リマスターって30fpsらしいな
たまげたわ
たまげたわ
854: 2020/06/28(日) 18:06:37.13
メーカーPCwin7→アプグレ10のライセンスを確認してみたらリテールになってたぞ
ずいぶん適当だな
ずいぶん適当だな
856: 2020/06/28(日) 18:08:24.82
鼻と唇がないのが日本特有だな
そしてこれらがないから顔が丸くなる
そしてこれらがないから顔が丸くなる
857: 2020/06/28(日) 18:10:18.76
目がでかすぎて鼻のスペースがないんだわ
858: 2020/06/28(日) 18:12:14.07
それをリアル顔に当てはめようとするとカマキリ顔になるんだよな
860: 2020/06/28(日) 18:28:15.08
世界から日本のゲームに求められているのは萌だけなんだよね
期待になぜ答えようとしないのか
一番稼げる道なのに
期待になぜ答えようとしないのか
一番稼げる道なのに
861: 2020/06/28(日) 18:28:22.70
四脚ちゃんがいいです
3だかN系以降のちゃんとワシワシ動く奴
3だかN系以降のちゃんとワシワシ動く奴
864: 2020/06/28(日) 18:31:23.89
windows10って新しい自作PCにライセンスを移したら、
古い方はそれ以降ネットに繋がなくてもwindows10使えなくなるんだろうか?
古い方はそれ以降ネットに繋がなくてもwindows10使えなくなるんだろうか?
865: 2020/06/28(日) 18:33:03.74
思ったんだけどさ、ACシリーズがPCに来て有志による萌え化modが完成してしまったら恐ろしい事になりそうだな
ロボット物や戦艦を擬人化させるのは既にあるわけで、そんなのを戦場に投入とか買うしかないわ
ロボット物や戦艦を擬人化させるのは既にあるわけで、そんなのを戦場に投入とか買うしかないわ
866: 2020/06/28(日) 18:33:46.55
ファイファン13まではパンチラありだったのにな
12,13はシコ勢としてはなかなか良かった
そこらへんの雑魚のパンツじゃなくスクエニキャラのパンツとなれば
興奮はダンチ
12,13はシコ勢としてはなかなか良かった
そこらへんの雑魚のパンツじゃなくスクエニキャラのパンツとなれば
興奮はダンチ
867: 2020/06/28(日) 18:35:11.23
ゲイヴン達の射突ブレード♂による盛り合いが起こりそう
868: 2020/06/28(日) 18:35:35.39
ヴィルネーメレトってやつだな、作者が色彩異常で色塗れないから白黒
869: 2020/06/28(日) 18:35:51.77
目が大きくて鼻と口が小さい萌え絵はパーツの配置的に猫が一番近い
917: 2020/06/28(日) 20:03:29.75
>>869
グレイ型の宇宙人萌え
グレイ型の宇宙人萌え
870: 2020/06/28(日) 18:39:31.30
なぜ人はオーバードライブを吹かせてパイルバンカーをぶち込もうとするのか
威力が上がるわけでもないのにな
威力が上がるわけでもないのにな
872: 2020/06/28(日) 18:42:40.71
キモブタ向けならFO4にななこちゃんMODが最強だろう
873: 2020/06/28(日) 18:45:54.47
Win7正規品なんだが、なぜか10にアプデできなくてそのまま
エラーコードぐぐっても載ってない
エラーコードぐぐっても載ってない
881: 2020/06/28(日) 18:56:45.34
>>873
win10をダウンロードして、クリーンインストールして、win7のプロダクトコード入れたら通らん?
win10をダウンロードして、クリーンインストールして、win7のプロダクトコード入れたら通らん?
874: 2020/06/28(日) 18:45:58.20
MODで一部キャラだけアニメ調にしても不気味すぎるんだよな
876: 2020/06/28(日) 18:51:57.69
ここに書くことでもないがAC好きは基本キャラの見た目とかそんなもん不要な連中のはずだが
日記だがリムワ買ったわfactorioより難しかったらキレるかんなfactorio面白いよfactorio
日記だがリムワ買ったわfactorioより難しかったらキレるかんなfactorio面白いよfactorio
877: 2020/06/28(日) 18:52:42.21
Nanakochan NPC-Replacer
>このMODはバニラのすべての人間NPC(大人のみ)のレースをナナコチャンに置き換えます
ワロタw
>このMODはバニラのすべての人間NPC(大人のみ)のレースをナナコチャンに置き換えます
ワロタw
879: 2020/06/28(日) 18:55:23.99
>>877
実質ゲイリー
実質ゲイリー
880: 2020/06/28(日) 18:56:25.54
FO4のななこちゃんって主人公だけじゃなくてアプデされたのか?ずいぶん前にYouTubeの動画で見たけど敵は変わらず違和感ありまくりだったぞ
882: 2020/06/28(日) 18:56:58.76
シコゲーはトライエースが頑張ってくれればいいんだが
あいつらはエロに積極的だし
JRPGの女キャラがブサイクとか意味が分からないことはしてこない
あいつらはエロに積極的だし
JRPGの女キャラがブサイクとか意味が分からないことはしてこない
888: 2020/06/28(日) 19:09:38.54
>>882
しばらく新作出てないし潰れるんじゃね
EOE2出してほしいけど
しばらく新作出てないし潰れるんじゃね
EOE2出してほしいけど
893: 2020/06/28(日) 19:16:02.72
>>888
一応SOAってスマホゲーで一時期荒稼ぎしてたけど最近はどうなのかって感じ
EOEリマスターが2の布石かと思ったけどまったくそんな気配はないな・・
一応SOAってスマホゲーで一時期荒稼ぎしてたけど最近はどうなのかって感じ
EOEリマスターが2の布石かと思ったけどまったくそんな気配はないな・・
883: 2020/06/28(日) 18:57:57.51
海外勢はもっとDDLCとかhelltakerみたいな萌え寄りのゲームを作るべき
884: 2020/06/28(日) 19:04:02.82
PS5の発表会見てたら分かるけど魅力的なキャラクター作るのは和ゲーばっかりだわ
885: 2020/06/28(日) 19:05:50.25
スカイリムもキャラを萌えか出来るから人気あるんであって
今どき硬派なファンタジーとか誰も求めてないんだよね
今どき硬派なファンタジーとか誰も求めてないんだよね
886: 2020/06/28(日) 19:05:56.21
ナナコちゃんは主要キャラだけのもあるだろ
DLCのカスミや人造人間になったキュリーがそれで出てきた時は笑ってしまったw
DLCのカスミや人造人間になったキュリーがそれで出てきた時は笑ってしまったw
890: 2020/06/28(日) 19:13:49.92
いやあSO5はひどかった
891: 2020/06/28(日) 19:13:57.05
ジャスコのおっさんとかラスアスのおっさんとかデイズゴーンのおっさんとか
全部一緒な顔してねーか
テンプレでもあんのかって感じ
全部一緒な顔してねーか
テンプレでもあんのかって感じ
892: 2020/06/28(日) 19:15:14.15
かわいいキャラでハクスラしたいんじゃ
899: 2020/06/28(日) 19:39:24.58
>>892
いつ出るか判らんけどメタリック・チャイルドが
と思ったらこれはローグライクか?
いつ出るか判らんけどメタリック・チャイルドが
と思ったらこれはローグライクか?
894: 2020/06/28(日) 19:18:58.40
アニメ系のMODは頭がデカすぎると違和感出るよね
2Bはリアルよりだからモンハンやkenshiに入れてもあんまり違和感なかった
スカイリムは外人含めてこう言うのを求めてる人が多いイメージ
https://pbs.twimg.com/media/EU5reIHU8AUbk4b?format=jpg&name=orig
萌えと言うよりエロい系
2Bはリアルよりだからモンハンやkenshiに入れてもあんまり違和感なかった
スカイリムは外人含めてこう言うのを求めてる人が多いイメージ
https://pbs.twimg.com/media/EU5reIHU8AUbk4b?format=jpg&name=orig
萌えと言うよりエロい系
898: 2020/06/28(日) 19:37:32.32
ここは萌えとは無縁だと思ってたが、今日は好きな奴多いね
年取るとああいう絵は幼稚すぎて全く受け付けないわ
>>896
アサクリオデッセイ
年取るとああいう絵は幼稚すぎて全く受け付けないわ
>>896
アサクリオデッセイ
903: 2020/06/28(日) 19:43:02.04
>>898
硬派気取っててもnobetaが日本売り上げ一位な事実が判明してしまったからな
硬派気取っててもnobetaが日本売り上げ一位な事実が判明してしまったからな
897: 2020/06/28(日) 19:33:59.81
かわいいキャラでハクスラって昔懐かしいMMOのイメージ
アクション性が違いすぎるけど
アクション性が違いすぎるけど
900: 2020/06/28(日) 19:42:20.96
レミロア
901: 2020/06/28(日) 19:42:29.46
ドラゴンズクラウンのSteam版まだ??
ペルソナ出たから密かに期待してるんだけど
ヴァニラウェアが乗り気じゃないのかな
ペルソナ出たから密かに期待してるんだけど
ヴァニラウェアが乗り気じゃないのかな
905: 2020/06/28(日) 19:45:24.99
>>901
オーディンスフィアも出てないし無理だろう
ソニーと何か契約があるんじゃない?
オーディンスフィアも出てないし無理だろう
ソニーと何か契約があるんじゃない?
902: 2020/06/28(日) 19:42:44.58
シュタインズゲートだいぶ前にプレイして
フェイリスニャンニャン編のエンディングまでみて結構おもしろかったんだけど
これ系でセールでおすすめある?
ちょっと違うかもだけど逆転裁判やダンガンロンパの裁判パートは好きだけど探索パートは面倒できらい
フェイリスニャンニャン編のエンディングまでみて結構おもしろかったんだけど
これ系でセールでおすすめある?
ちょっと違うかもだけど逆転裁判やダンガンロンパの裁判パートは好きだけど探索パートは面倒できらい
907: 2020/06/28(日) 19:48:57.44
>>902
レイジングループはやった?
レイジングループはやった?
910: 2020/06/28(日) 19:50:25.29
>>902
シュタゲやったんならADVだろうから
CHAOS;CHILD
Root Double
シュタゲやったんならADVだろうから
CHAOS;CHILD
Root Double
915: 2020/06/28(日) 19:57:06.51
>>902
428
レイジングループ
ZERO ESCAPEシリーズ
RootLetter
428
レイジングループ
ZERO ESCAPEシリーズ
RootLetter
919: 2020/06/28(日) 20:05:56.38
>>902
ATRIってゲームが面白いらしい
新作
ATRIってゲームが面白いらしい
新作
904: 2020/06/28(日) 19:43:05.91
・ウィッチャー3
・Fallout4
・スカイリム
・Deus Ex: Mankind Divided
・Fallout4
・スカイリム
・Deus Ex: Mankind Divided
909: 2020/06/28(日) 19:50:22.06
steamログインできなくなっててワロタ
何事だよ
何事だよ
911: 2020/06/28(日) 19:51:01.46
鯖落ちか
912: 2020/06/28(日) 19:51:32.44
ダウンロードサーバは動いてるな
916: 2020/06/28(日) 19:58:37.71
ローグライクはリプレイ性高いけどなんもアンロックされない系はきつい
918: 2020/06/28(日) 20:04:28.98
今思い出したがPlants vs. Zombiesプレイしようとしたらゲームがクラッシュしてエラーウィンドウがブラクラの如く出てきた
おま環かもしれないがWin10の奴は注意な
おま環かもしれないがWin10の奴は注意な
926: 2020/06/28(日) 20:31:47.93
>>918
ゲームのexe実行の前にどれか適当なキー(CTrlやアルファベット)を押しながらゲームを起動させる
それかキーボードの言語設定を英語に変更してからゲームを起動させれば動くと思う
ゲームのexe実行の前にどれか適当なキー(CTrlやアルファベット)を押しながらゲームを起動させる
それかキーボードの言語設定を英語に変更してからゲームを起動させれば動くと思う
920: 2020/06/28(日) 20:06:27.41
Atari 2000
922: 2020/06/28(日) 20:09:40.03
ありがとうレイジンググループ買っておく
923: 2020/06/28(日) 20:20:02.30
x レイジンググループ
o レイジングループ
テストに出るよ
o レイジングループ
テストに出るよ
924: 2020/06/28(日) 20:23:37.58
ウィッチャー2はチュートリアルのアリーナで訳分からずに消したけど3は更に操作が難しかったりするんだろうか
ちなみに箱コンは持ってます
ちなみに箱コンは持ってます
925: 2020/06/28(日) 20:25:17.87
今更だけどPoEってトレハン要素ある?
あんまりリアルタイムで操作するの得意じゃないんだけど
あんまりリアルタイムで操作するの得意じゃないんだけど
928: 2020/06/28(日) 20:36:56.79
>>925
ピラーズオブエタニティかパスオブエグザイルかどっち?
どっちも戦闘中そこそこリアルタイムでいそがしかったりするけど
ピラーズオブエタニティかパスオブエグザイルかどっち?
どっちも戦闘中そこそこリアルタイムでいそがしかったりするけど
938: 2020/06/28(日) 20:51:41.25
>>928
ピラーズオブエターニティの方
ピラーズオブエターニティの方
943: 2020/06/28(日) 21:01:57.71
>>938
そっちか
ユニーク装備を集めるのがトレハンといえるかなぁぐらいかな
一応自分で武器を強化とかもできるけど基本的に敵が有限だしね
そっちか
ユニーク装備を集めるのがトレハンといえるかなぁぐらいかな
一応自分で武器を強化とかもできるけど基本的に敵が有限だしね
927: 2020/06/28(日) 20:34:38.91
なんで428だけスマホCSPCと乱れ打ちの如く乱発するんだろうな
どうせなら街も出せや。むしろ街をもっと推せよ。428は全員同じ場所に着地するからあかんわ
どうせなら街も出せや。むしろ街をもっと推せよ。428は全員同じ場所に着地するからあかんわ
948: 2020/06/28(日) 21:13:59.52
>>927
確か当時のゲームラボだったかに書いてたが、街は発売後に社内で話題にできない雰囲気になるほど売れなかったそうだ
だから作らないんじゃない?
確か当時のゲームラボだったかに書いてたが、街は発売後に社内で話題にできない雰囲気になるほど売れなかったそうだ
だから作らないんじゃない?
929: 2020/06/28(日) 20:37:44.61
FO4のダウンロードが終わった。次は英語版のダウンロードだ
残り17日14時間・・・
残り17日14時間・・・
931: 2020/06/28(日) 20:39:20.84
>>929
そこまで酷いと逆にどんな通信環境なのか気になるわ
そこまで酷いと逆にどんな通信環境なのか気になるわ
930: 2020/06/28(日) 20:38:52.11
まだやってんのか
932: 2020/06/28(日) 20:42:18.23
steam重い?
933: 2020/06/28(日) 20:43:54.50
steamは世界中にキャッシュサーバー立ててるからなあ
934: 2020/06/28(日) 20:44:04.41
なんか5chも重いとか言うてる人おるな
935: 2020/06/28(日) 20:45:02.80
ISDNかの
936: 2020/06/28(日) 20:47:25.45
スマホのテザリングでやってそう。しかも格安sim
937: 2020/06/28(日) 20:50:36.30
Bloodstained評判言いね
買いなの?
買いなの?
939: 2020/06/28(日) 20:51:45.89
>>937
ボリュームがショボい
ボリュームがショボい
940: 2020/06/28(日) 20:57:36.62
>>939
おお、ではもっと安くなるの待つは
おお、ではもっと安くなるの待つは
942: 2020/06/28(日) 21:00:31.66
>>940
Bloodstainedはfanaticalで購入したらよい
Bloodstainedはfanaticalで購入したらよい
944: 2020/06/28(日) 21:04:51.25
coopでPvEの奴オススメない?
951: 2020/06/28(日) 21:16:37.25
>>944
今回セールされてるのだとDeep rock galacticがオススメ
今回セールされてるのだとDeep rock galacticがオススメ
945: 2020/06/28(日) 21:06:47.31
steam購入できない
946: 2020/06/28(日) 21:08:24.82
ブラッドステインドって確かクラウドファンディングで大量に金集まって色々追加要素実装するはずだったよな
なんでそっち放置でドットゲーの新作とか出してんだろうか
なんでそっち放置でドットゲーの新作とか出してんだろうか
954: 2020/06/28(日) 21:25:03.21
>>946
斬月モードとランダマイザがしばらく前にアプデされたじゃん
斬月モードとランダマイザがしばらく前にアプデされたじゃん
949: 2020/06/28(日) 21:15:18.48
今購入時にエラーでてる?
自分だけ?
自分だけ?
952: 2020/06/28(日) 21:17:05.65
今一瞬steam重かったな
ログインに何度か失敗したが、1、2分程で直ったようだ
ログインに何度か失敗したが、1、2分程で直ったようだ
953: 2020/06/28(日) 21:21:38.20
・428
・シロナガス島
・レイジングループ
3点3128円-500円=2628円
今までのセールだと既にあるクレジット使用は割引にならなかったけど
カード売って貯めたクレジットでも割引使えて今回のセールはラッキーだわ
・シロナガス島
・レイジングループ
3点3128円-500円=2628円
今までのセールだと既にあるクレジット使用は割引にならなかったけど
カード売って貯めたクレジットでも割引使えて今回のセールはラッキーだわ
コメント
コメントする