1: 2020/06/16(火) 23:27:44.71
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑が3行以上になっているようコピペして下さい(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
次スレは>>950が立てること。
立てられなかった時は>>970が立てること。
配信者やプロの話題、関係ない雑談禁止。LOLに関する質問等をするスレッドです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他プレイヤーへの愚痴や煽りは禁止です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
質問する場合は使用チャンプ、想定する相手チャンプなどを書きましょう。
レスする場合は自己満にならないようレスしましょう。
Q.AI戦とノーマルはどっちをすればいいの?
A.AI戦は設定や操作を煮詰める場合に、基本的な事はノーマルで学びましょう
Q.どのチャンプを使ったら良いかわからない
A.気に入ったチャンプや操作難易度が低いキャラがおすすめです とりあえず質問してみましょう
※前スレ
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1591349321/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑が3行以上になっているようコピペして下さい(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
次スレは>>950が立てること。
立てられなかった時は>>970が立てること。
配信者やプロの話題、関係ない雑談禁止。LOLに関する質問等をするスレッドです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他プレイヤーへの愚痴や煽りは禁止です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
質問する場合は使用チャンプ、想定する相手チャンプなどを書きましょう。
レスする場合は自己満にならないようレスしましょう。
Q.AI戦とノーマルはどっちをすればいいの?
A.AI戦は設定や操作を煮詰める場合に、基本的な事はノーマルで学びましょう
Q.どのチャンプを使ったら良いかわからない
A.気に入ったチャンプや操作難易度が低いキャラがおすすめです とりあえず質問してみましょう
※前スレ
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1591349321/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
217: 2020/06/20(土) 21:10:44.00
ドッジペナルティでかくなった?
最初lp10で1回目ドッジ>>1勝+20lp>>2回目ドッジしたらlp0になってるんだが
最初lp10で1回目ドッジ>>1勝+20lp>>2回目ドッジしたらlp0になってるんだが
2: 2020/06/16(火) 23:34:52.24
テンプレではないですがよく聞かれるので貼ります
指摘されたら直します
topでレンジチャンプが来たときメレーはどうしたらいいですか
・なんとか捕まえて殴る
基本的にレンジは体が弱くメレーは体が強いため、至近距離で殴りあえればメレー有利
当然レンジの差で簡単には殴りに行けないので、ブッシュを上手く使うか、キャッチするスキルが必要になる
ダリウスやクレッドなど捕まえることのできるスキル持ちは上手く捕まえればキルできる
・ブッシュに隠れる
レンジの通常攻撃は一部のスキルと違って見えてないとできないので、ブッシュに隠れてcsを取るときだけ出てくる
相手はブッシュの中まで入ってくるとインファイトになってしまうため入ってはこれない
もし相手がブッシュの中ですらいじめるためにワードを置いたら、ガンク避けるためのワードが無くなるのでガンクでキルを取れる
・アイテムやルーンで耐える
初手はドランシールド、ルーンに息継ぎを選ぶとハラスに耐えやすい
相手が「ADレンジ」の場合、武器より先に忍者足袋を目指す
ADレンジのダメージソースは通常攻撃
足袋は通常攻撃の割合軽減がつき足も早くなるので、通常攻撃ハラスを耐えやすく、近づいて倒しやすくなる
(ティーモ、ケネン、カシオペア、ハイマーディンガーはtopに来ることがあるがAPチャンプなので注意)
・ガンクを待つ
レンジは体が弱いのでガンクでキルを取りやすい
重要なのはそれまでヘルスを維持してレーンを押さないこと
レンジ相手に無理にcsをとってプッシュしてヘルスが残らないのは最悪
3.4割のヘルスでは流石にレンジのオールインでやられるリスクがあるためjgも来てくれない
詰め替えポーションや忍者足袋でレーンを引きつつ耐える
ウェーブを引く際には無理に後衛ミニオンを取らないなどして体力を削られないよう立ち回る
他のレーンの組み合わせや状況によっては来れないこともあるので来なくても味方に怒らない
レーン戦で勝ちきれなかったレンジは弱いので最悪自分が対面を育てなければいい
・テレポートガンクやmidロームでキルを取りに行く
対面からキルを取れそうにないならtpでキルからのドラゴンなど出来ないか考える
botはtopよりレベルが低く、特にtopのファイターなどが上手くtpで相手bot裏から入れればキルをとりやすい
midへ歩いて行ってガンクをするのも手だが、midはレーンが短くCCがなければガンクが決まりにくいので注意
相手topは自分がいない間にタワープレートを取り、自分はミニオン経験値を失うので失敗したときのリスクはある
指摘されたら直します
topでレンジチャンプが来たときメレーはどうしたらいいですか
・なんとか捕まえて殴る
基本的にレンジは体が弱くメレーは体が強いため、至近距離で殴りあえればメレー有利
当然レンジの差で簡単には殴りに行けないので、ブッシュを上手く使うか、キャッチするスキルが必要になる
ダリウスやクレッドなど捕まえることのできるスキル持ちは上手く捕まえればキルできる
・ブッシュに隠れる
レンジの通常攻撃は一部のスキルと違って見えてないとできないので、ブッシュに隠れてcsを取るときだけ出てくる
相手はブッシュの中まで入ってくるとインファイトになってしまうため入ってはこれない
もし相手がブッシュの中ですらいじめるためにワードを置いたら、ガンク避けるためのワードが無くなるのでガンクでキルを取れる
・アイテムやルーンで耐える
初手はドランシールド、ルーンに息継ぎを選ぶとハラスに耐えやすい
相手が「ADレンジ」の場合、武器より先に忍者足袋を目指す
ADレンジのダメージソースは通常攻撃
足袋は通常攻撃の割合軽減がつき足も早くなるので、通常攻撃ハラスを耐えやすく、近づいて倒しやすくなる
(ティーモ、ケネン、カシオペア、ハイマーディンガーはtopに来ることがあるがAPチャンプなので注意)
・ガンクを待つ
レンジは体が弱いのでガンクでキルを取りやすい
重要なのはそれまでヘルスを維持してレーンを押さないこと
レンジ相手に無理にcsをとってプッシュしてヘルスが残らないのは最悪
3.4割のヘルスでは流石にレンジのオールインでやられるリスクがあるためjgも来てくれない
詰め替えポーションや忍者足袋でレーンを引きつつ耐える
ウェーブを引く際には無理に後衛ミニオンを取らないなどして体力を削られないよう立ち回る
他のレーンの組み合わせや状況によっては来れないこともあるので来なくても味方に怒らない
レーン戦で勝ちきれなかったレンジは弱いので最悪自分が対面を育てなければいい
・テレポートガンクやmidロームでキルを取りに行く
対面からキルを取れそうにないならtpでキルからのドラゴンなど出来ないか考える
botはtopよりレベルが低く、特にtopのファイターなどが上手くtpで相手bot裏から入れればキルをとりやすい
midへ歩いて行ってガンクをするのも手だが、midはレーンが短くCCがなければガンクが決まりにくいので注意
相手topは自分がいない間にタワープレートを取り、自分はミニオン経験値を失うので失敗したときのリスクはある
3: 2020/06/16(火) 23:35:24.20
よくある質問2
Q.ランク初戦で敵が強すぎるんだが?
A.最初期の内部レートはシルバー上位~ゴールド下位辺りに設定されているので耐える。回数を稼ぐ内に内部レートと表示されているレートが合致するようになる。
Q.いつからランクにいけばいいのか?
A.基本的には自分の行きたくなった時に行けばいい。ただし上記の通り初期の内部レートが初心者にはやや高めに設定されている。
ノーマルにも一応内部レートが存在しており、シルバー帯相当までは機能しているのでそこで十分に経験を積んでからランクに行くのもアリ
Q.ノーマルで猛者とマッチするんだが?
A.上記の通りランクとノーマルの内部レートは別にある。
ランクしか回していない猛者がたまたまノーマルに来た場合やプリメイドグループの組み合わせ次第で猛者とマッチングする場合がある。
Q.ランク初戦で敵が強すぎるんだが?
A.最初期の内部レートはシルバー上位~ゴールド下位辺りに設定されているので耐える。回数を稼ぐ内に内部レートと表示されているレートが合致するようになる。
Q.いつからランクにいけばいいのか?
A.基本的には自分の行きたくなった時に行けばいい。ただし上記の通り初期の内部レートが初心者にはやや高めに設定されている。
ノーマルにも一応内部レートが存在しており、シルバー帯相当までは機能しているのでそこで十分に経験を積んでからランクに行くのもアリ
Q.ノーマルで猛者とマッチするんだが?
A.上記の通りランクとノーマルの内部レートは別にある。
ランクしか回していない猛者がたまたまノーマルに来た場合やプリメイドグループの組み合わせ次第で猛者とマッチングする場合がある。
4: 2020/06/16(火) 23:36:38.95
スレ立て乙です
5: 2020/06/16(火) 23:40:00.48
(´・ω・`)ここがあの公衆LOLトイレね
6: 2020/06/17(水) 03:42:52.96
topシンジド使ってるんですが何故かtopに沸くヘカリムが辛いです。追いつかれて毒どころじゃなくなるんですがどうすればいいのでしょうか?
7: 2020/06/17(水) 16:39:13.73
しゃるるの配信でらんどってやつ最近フィードしまくってしょっちゅう叩かれてるけど、こいつ他鯖ならプラチナかよくてダイヤじゃね?
まずミクロが下手だしマクロもマップ見れてないしでひどすぎる、シルゴル辺りにこんなやつでもチャレなんだって勇気持たせようとしてるのかってくらい下手
お前らも一回見てみろよ俺にはシルバー辺りの下手くそ雑魚にしか見えない
こんなのがチャレな上にプロなんだから弱小地域って言われてもしょうがねぇ
そもそも台湾鯖とかに比べてマジで戦闘起こさねぇよなJP、PINだされてもずっと寄らずにファームしてるやつ多過ぎ
まずミクロが下手だしマクロもマップ見れてないしでひどすぎる、シルゴル辺りにこんなやつでもチャレなんだって勇気持たせようとしてるのかってくらい下手
お前らも一回見てみろよ俺にはシルバー辺りの下手くそ雑魚にしか見えない
こんなのがチャレな上にプロなんだから弱小地域って言われてもしょうがねぇ
そもそも台湾鯖とかに比べてマジで戦闘起こさねぇよなJP、PINだされてもずっと寄らずにファームしてるやつ多過ぎ
8: 2020/06/17(水) 16:44:16.92
(´・ω・`)しゃるるってチャレ帯の人じゃない?
(´・ω・`)ここ初心者スレなんですけど...
(´・ω・`)ここ初心者スレなんですけど...
9: 2020/06/17(水) 21:43:09.33
>>8
ブロンズ下位の自分からしたら、シルバー上位とチャレンジャーのJGどっちもレベルが違うから何が違うのか良く分からないよ(>_<)
ブロンズ下位の自分からしたら、シルバー上位とチャレンジャーのJGどっちもレベルが違うから何が違うのか良く分からないよ(>_<)
10: 2020/06/17(水) 21:59:52.37
(´・ω・`)初心者JGはHigh eloって書いてあるYoutubeの動画見て同じチャンピオン同じルーンでJGルートして
(´・ω・`)序盤にインベイドで勝利決定した試合は参考にしないで
(´・ω・`)序盤にインベイドで勝利決定した試合は参考にしないで
11: 2020/06/17(水) 22:44:36.03
lolって中毒性やばくない?
気づいたんだけど毎日lolプレイしてリプレイみてlolの動画みてlolのwiki見てってやってて四六時中lolしてた
せっかく聖剣伝説かったけど全くやってないし友達と一緒にやるARKが苦痛とすら感じる
アニメもlol始めてから見てない
そのことにふと気づいて恐怖を感じてる
俺の人生壊れる
気づいたんだけど毎日lolプレイしてリプレイみてlolの動画みてlolのwiki見てってやってて四六時中lolしてた
せっかく聖剣伝説かったけど全くやってないし友達と一緒にやるARKが苦痛とすら感じる
アニメもlol始めてから見てない
そのことにふと気づいて恐怖を感じてる
俺の人生壊れる
16: 2020/06/18(木) 00:59:56.24
>>11
お前はまだ戻れる
お前はまだ戻れる
31: 2020/06/18(木) 11:47:28.40
>>11
へー君「才能」あるね
へー君「才能」あるね
12: 2020/06/17(水) 23:02:00.89
対戦相手の履歴を見ると分かるんだがこの平日に昼からこの時間までやり続けてる人間もいる
もちろん趣味の時間は必要だが若いうちから貴重な時間をそこまでlolに費やすのはどうかなとは思う
もちろん趣味の時間は必要だが若いうちから貴重な時間をそこまでlolに費やすのはどうかなとは思う
13: 2020/06/18(木) 00:20:09.52
まぁ廃人はこのゲームに限らずだけど、MOBAは理解していくと勉強したくなってくるジャンルだから、かなり時間を吸われるのは確か
14: 2020/06/18(木) 00:25:02.18
NA時代からの復帰組だけど
おっさんになったからか2~3試合やると目が疲れるわ
おっさんになったからか2~3試合やると目が疲れるわ
15: 2020/06/18(木) 00:28:49.04
一試合が長いからほんと気が付くと時間吹っ飛ぶんだよなぁ
17: 2020/06/18(木) 01:02:08.13
試合とリプレイに時間を割くのは限度があるから良いんだけど
配信とかyoutubeを見るようになるとヤバい
配信とかyoutubeを見るようになるとヤバい
18: 2020/06/18(木) 03:27:03.51
じゃあ何に時間を使っていれば有意義だと思えるんだ?
BBQ(笑)か?残業か?
BBQ(笑)か?残業か?
19: 2020/06/18(木) 03:52:53.10
LoLなんかやるくらいなら彼女や嫁さんと一緒に過ごしたほうが良くない?
ちな童貞
ちな童貞
20: 2020/06/18(木) 03:57:24.27
ゲームのスレでget a life発言は笑う
ならゲームすんなよ
ならゲームすんなよ
21: 2020/06/18(木) 06:30:59.06
妻も子供もいるけどlol始めて人生が豊かになったよ
20歳以上違うプレイヤーと友達になれるし日々上達を実感できる
シルバーで足踏みしてるけどゴールドまで頑張りたいので皆様ご教授ください
20歳以上違うプレイヤーと友達になれるし日々上達を実感できる
シルバーで足踏みしてるけどゴールドまで頑張りたいので皆様ご教授ください
22: 2020/06/18(木) 07:03:53.54
ランク10戦してb3になってそのあと5戦してもまだゴールドとマッチングする
いつまでこの懲罰マッチは続くの?毎回0/10/1でメンタル崩壊するんだが…
いつまでこの懲罰マッチは続くの?毎回0/10/1でメンタル崩壊するんだが…
23: 2020/06/18(木) 07:33:22.76
>>22
自分もその状況が続いてた 試合数こなすと解消されるっていう話だけどイマイチだった
これなんのためにやってるんだろうと思い始めて意欲がなくなってlolの時間が激減した
自分もその状況が続いてた 試合数こなすと解消されるっていう話だけどイマイチだった
これなんのためにやってるんだろうと思い始めて意欲がなくなってlolの時間が激減した
24: 2020/06/18(木) 08:15:29.77
自分も30戦やってシルバーと当たり続けてる(CSとかKDAとか諸々のデータ見たら全部アイアンクラス)。
対面に毎回ボコされて勝率も負け越しなのに、次から昇格戦って言われてからランク回してない。
対面に毎回ボコされて勝率も負け越しなのに、次から昇格戦って言われてからランク回してない。
25: 2020/06/18(木) 08:21:21.74
始めたばっかのころ自分もランクすぐ行きたかったけど、負けがこむくらいなら別にノーマルで良かったんじゃねって今は思うわ
落ちるまでやるって言っても、どうせ落ちた先はノーマルと大して変わらないちょっと暴言が多めなだけのマッチだぞ
まあノーマルのブラインドピックとコール制度はクソカスだけどな
落ちるまでやるって言っても、どうせ落ちた先はノーマルと大して変わらないちょっと暴言が多めなだけのマッチだぞ
まあノーマルのブラインドピックとコール制度はクソカスだけどな
26: 2020/06/18(木) 10:35:25.77
ゴールド程度の差は特に問題無いって意味だよ。
このゲームは敵味方にババとエース役がレート的に選ばれるんだよ。
全員ジャックで選ばれる事は基本的に無い。
エースはババを探して育つ義務があるし、ババは自分を隠してキャリーさせない義務がある。
味方がボコボコにされるのは、お前がエース役に選ばれたのにキャリー能力が低いって事だ。
つまり僕は悪くないと吠えてる負け犬野郎って訳だ。
このゲームは敵味方にババとエース役がレート的に選ばれるんだよ。
全員ジャックで選ばれる事は基本的に無い。
エースはババを探して育つ義務があるし、ババは自分を隠してキャリーさせない義務がある。
味方がボコボコにされるのは、お前がエース役に選ばれたのにキャリー能力が低いって事だ。
つまり僕は悪くないと吠えてる負け犬野郎って訳だ。
27: 2020/06/18(木) 10:47:12.95
(´・ω・`)一理あるわね
(´・ω・`)ただ特大サイズのババを引けばゲーム始まる前から終わってるから適正の実力とか大して関係ないのよね
(´・ω・`)OPGG見てドッジロール大会になるのも仕方がないことなの
(´・ω・`)ただ特大サイズのババを引けばゲーム始まる前から終わってるから適正の実力とか大して関係ないのよね
(´・ω・`)OPGG見てドッジロール大会になるのも仕方がないことなの
28: 2020/06/18(木) 10:49:37.44
お前ババとかジャックとかで例えた話してかっこつけかっただけだろ
29: 2020/06/18(木) 10:57:32.56
(´・ω・`)早い話自分にもっと上のレートの実力あるって自信があるならフレやサブ垢の人にブースティングしてもらった方がいいよ
(´・ω・`)最近ゴル下位でも新規かなって思う動きのプレイスメント混ざるからソロじゃ上げにくく感じるのも事実
(´・ω・`)最近ゴル下位でも新規かなって思う動きのプレイスメント混ざるからソロじゃ上げにくく感じるのも事実
30: 2020/06/18(木) 11:25:36.06
前シーズンプラチナのゴル4がアイアンみたいな動きしてるのもある
戦績見たら赤貝まんサポだった
戦績見たら赤貝まんサポだった
32: 2020/06/18(木) 11:53:26.57
ぶっちゃけランクは一部のチャンプしか使えないみたいなもんになっちゃってるし好きなチャンプ使いたいならノーマル専でも仕方ないと思うわ
競技シーン優先するのはわかるけどドラフトピックってあれ野良でやるもんじゃないよなぁと常々思う
競技シーン優先するのはわかるけどドラフトピックってあれ野良でやるもんじゃないよなぁと常々思う
33: 2020/06/18(木) 11:57:53.02
いわゆるOPとされてるのまとめられてたりしますか?
opggのT1上位がOPて感じの理解でいいでしょか
opggのT1上位がOPて感じの理解でいいでしょか
34: 2020/06/18(木) 11:59:19.72
過疎サバなんだからブロンズは負けながらゲーム覚えろって事なんだろうね
ブロンズ同士でマッチングとかまずないから
ブロンズ同士でマッチングとかまずないから
35: 2020/06/18(木) 12:01:25.47
(´・ω・`)その認識でいいよ
(´・ω・`)ずっと大幅な調整されないソロキューOPな奴らは何体か居るからそいつらは自分で覚えて
(´・ω・`)ガレンとかダリウスみたいなやつらよ
(´・ω・`)ずっと大幅な調整されないソロキューOPな奴らは何体か居るからそいつらは自分で覚えて
(´・ω・`)ガレンとかダリウスみたいなやつらよ
36: 2020/06/18(木) 12:02:45.43
ラックスに後出しでタロンってどうすれば勝てますか?
38: 2020/06/18(木) 12:07:47.52
>>36
決して勝とうとするんじゃなくて負けないように立ち回れ
決して勝とうとするんじゃなくて負けないように立ち回れ
39: 2020/06/18(木) 12:11:07.95
>>36
タロンの手裏剣全部避ける。Qで絶対近づけない。
ロームさせない。
難しいって?そういうピックだから仕方ない。
ピックする時点で戦いは始まってるのさ
タロンの手裏剣全部避ける。Qで絶対近づけない。
ロームさせない。
難しいって?そういうピックだから仕方ない。
ピックする時点で戦いは始まってるのさ
181: 2020/06/20(土) 15:34:42.19
>>39
ありがとうございます!
ありがとうございます!
37: 2020/06/18(木) 12:03:45.49
opgg u.gg blitz辺りから信用できるサイトを見つけてTier高いやつソートすればいい なんなら全部見比べてもいいしね
今ならjgはグブ、フィドル、ケイン辺りは全部のサイトでTopTierだった気がする そんな感じ
今ならjgはグブ、フィドル、ケイン辺りは全部のサイトでTopTierだった気がする そんな感じ
40: 2020/06/18(木) 12:15:46.10
botでレーン戦勝ち越しても7割方topとmidが負けてる
マッチングどうなってんだよ…
マッチングどうなってんだよ…
44: 2020/06/18(木) 15:10:20.77
>>40
簡単にBOT2人シルバー、トップミッドがブロンズで、相手は逆ってことじゃ無いの?
簡単にBOT2人シルバー、トップミッドがブロンズで、相手は逆ってことじゃ無いの?
57: 2020/06/18(木) 17:42:51.31
>>44
勝率2割からようやく4割見えてきた低ランが俺だからそんな事ないと思うけどなぁ
たまにtopがアイアン対シルバーの時はアイアン君可愛そうだったな
勝率2割からようやく4割見えてきた低ランが俺だからそんな事ないと思うけどなぁ
たまにtopがアイアン対シルバーの時はアイアン君可愛そうだったな
65: 2020/06/18(木) 19:03:39.04
>>57
レーン勝ててるならキャリー枠だと思うよ。
レーン勝ててるならキャリー枠だと思うよ。
41: 2020/06/18(木) 13:12:03.43
数こなせば収束して勝率は上がるよ。
上がらなかったら全体動かすのがヘタクソなのでそこが適正ってのが証明される。
上がらなかったら全体動かすのがヘタクソなのでそこが適正ってのが証明される。
42: 2020/06/18(木) 13:30:52.63
自分のレーンが勝ったならコールなりなんなりして味方を動かさなきゃ行けないんだろうけどまぁーー自分の理解が足りてなくてムズい
43: 2020/06/18(木) 14:42:34.24
タロンってポークメイジ全般に有利って認識でいい?
47: 2020/06/18(木) 15:37:11.09
メイジをレーンでボコせないならタロンとか使う価値無いだろ
アサシンは基本的にレーン戦は勝つしメイジは集団戦で凶悪なAOE撒き散らして勝つのが勝ち筋なんだからフィードせずにレイトゲームに持ち込むんだよ
アサシンは基本的にレーン戦は勝つしメイジは集団戦で凶悪なAOE撒き散らして勝つのが勝ち筋なんだからフィードせずにレイトゲームに持ち込むんだよ
48: 2020/06/18(木) 15:54:21.92
クレッドマジ強え
49: 2020/06/18(木) 16:14:45.27
opgg見たらタロン有利だと思ったらほぼ5分なんだな
フィズとかに比べてスキルドッジ難しいからQで懐に入ってもラックスQでカウンターされてultでドーンされるからか
フィズとかに比べてスキルドッジ難しいからQで懐に入ってもラックスQでカウンターされてultでドーンされるからか
51: 2020/06/18(木) 16:28:07.93
ワーウィックで武器(タイタンとシンダーハルク)は完成したけど防具はまだ完成してないくらいのタイミングで、集団戦が起きそうならどう動けば良いですか?
前に出るとあっさり溶かされるので、どう動くべきか分かりません
自分としては、集団戦で無駄にキルされるよりはマシと思ってオブジェクト取りにウロウロしてます
前に出るとあっさり溶かされるので、どう動くべきか分かりません
自分としては、集団戦で無駄にキルされるよりはマシと思ってオブジェクト取りにウロウロしてます
52: 2020/06/18(木) 16:55:39.29
集団戦の段階ですぐ溶かされるって事はレーン戦段階で育ててないって事でしょ ワーウィックの賞味期限切れてるからキャリーにR出来るタイミングを探して立ち回ればいい
53: 2020/06/18(木) 16:59:35.44
タンクワーウィックはタワー激遅だからな
ドラ放置で集団戦起こりそうなんて事も無いだろうし基本寄るべき
ドラ放置で集団戦起こりそうなんて事も無いだろうし基本寄るべき
54: 2020/06/18(木) 17:30:37.44
分かってるメイジ相手だとソロキルさせてもらえんからロームに賭けるしかないわな
55: 2020/06/18(木) 17:35:31.31
つーか序盤のラックスってプッシュ激遅だから
わざわざキル狙う必要なんてねえんよ
わざわざキル狙う必要なんてねえんよ
56: 2020/06/18(木) 17:38:09.51
それに別にタロンの強みって対面ソロキル性能じゃないしね
58: 2020/06/18(木) 17:43:49.94
ダイア帯が過疎すぎてシルバー帯とマッチングしたって報告あるけど普通にシルバーも過疎ってるな
シルバーのやつのマッチング見てると、最近シル4とシル1以上が普通にマッチングしてる
以前だったら3ティア離れてマッチングしてるのほとんど見たことなかったのに
シルバーのやつのマッチング見てると、最近シル4とシル1以上が普通にマッチングしてる
以前だったら3ティア離れてマッチングしてるのほとんど見たことなかったのに
59: 2020/06/18(木) 17:45:30.39
ちなみにシル4以下も過疎ってるので、シル4とアイアンがマッチングしてるのは以前からちょいちょい見た
61: 2020/06/18(木) 18:10:27.05
アイアンとマッチするS4って負け越しててMMRが腐って実質B2くらいの奴で
別に過疎とか関係ない気がするんだけど
別に過疎とか関係ない気がするんだけど
62: 2020/06/18(木) 18:17:41.81
始終味方に張り付いてるだけのユーミいたな
ADCが切れ散らかしててワロタ
ADCが切れ散らかしててワロタ
63: 2020/06/18(木) 18:33:28.92
低レート同士のマッチングってそんなにしないのかって川島の戦績見てみたらtopモルデがスマイト持っててワロタ
b1~i4のマッチングばかりでシルバーとマッチすることはあんまりなさそうな感じだな
b1~i4のマッチングばかりでシルバーとマッチすることはあんまりなさそうな感じだな
64: 2020/06/18(木) 18:38:30.69
川島ガリオ使ってんじゃん ようやくランクの上げ方を理解したか?
66: 2020/06/18(木) 19:25:35.80
自分でアサシンやると楽な方らしいタロンでも難しいわ
W往復あてるの結構難しくない?
W往復あてるの結構難しくない?
67: 2020/06/18(木) 19:39:07.19
ガリオって簡単で強いのにあまり使われてないよね
68: 2020/06/18(木) 19:45:51.19
佐藤かよのが川島より大分ミクロ上っぽいのにアイアン3なんだな
あの操作難易度高いカタリナでコンボ決めて対面理不尽キルしてるの見てるととてもアイアンの動きには見えないんだが
あの操作難易度高いカタリナでコンボ決めて対面理不尽キルしてるの見てるととてもアイアンの動きには見えないんだが
69: 2020/06/18(木) 19:53:01.83
(´・ω・`)相手がCSとりにAAするところにW置いてね
(´・ω・`)W往路は当てやすいから絶対当てて?甘えてW復路当たったらスロウ入るからQで飛び込むのよ
(´・ω・`)この時相手の方向指定CCかわしながらQで飛び込みやすいように弧を描くように相手に近づくといいわ
(´・ω・`)だからW置いたら下がっちゃダメ、ギャンクに誘われてもバーストイグナイトで対面落として壁超えて逃げるのがタロンよ
(´・ω・`)W往路は当てやすいから絶対当てて?甘えてW復路当たったらスロウ入るからQで飛び込むのよ
(´・ω・`)この時相手の方向指定CCかわしながらQで飛び込みやすいように弧を描くように相手に近づくといいわ
(´・ω・`)だからW置いたら下がっちゃダメ、ギャンクに誘われてもバーストイグナイトで対面落として壁超えて逃げるのがタロンよ
70: 2020/06/18(木) 20:02:26.05
佐藤かよは敵倒すことしか考えてないよウェーブ無視してめちゃくちゃ深追いするし
まだウェーブの経験値やゴールドの重要性に気づいてないと思う
まだウェーブの経験値やゴールドの重要性に気づいてないと思う
71: 2020/06/18(木) 20:12:49.94
勝つとすぐやめちゃうのに負けると連戦してしまうのは何故なんだ…
72: 2020/06/18(木) 20:16:53.90
トリスターナ強すぎない?レーン戦あんなに後半も普通に強いのに無理だわ。シンジドだと逃げられないし、シェンとナーだとアウトレンジからボコボコにされるの辛すぎる。
78: 2020/06/18(木) 22:38:23.57
>>72
トリスはレーンめちゃ弱い
強く感じるのはトリスのバーストをお前かお前の隣かはたまた両方が理解してないだけ
どれくらい出るのかなんとなく分かれば本当に簡単に倒せる
そこ分からないとバースト把握してるトリスにはなかなか勝てんよ
トリスはレーンめちゃ弱い
強く感じるのはトリスのバーストをお前かお前の隣かはたまた両方が理解してないだけ
どれくらい出るのかなんとなく分かれば本当に簡単に倒せる
そこ分からないとバースト把握してるトリスにはなかなか勝てんよ
85: 2020/06/19(金) 00:46:38.91
とりあえず>>78はゴチャゴチャいう前に>>72がトップの話だと気づくべきだと思う
ソロレーンならトリスは1v1強い方でしょ
まして相手が機動力に乏しいメレーならなおのこと
ソロレーンならトリスは1v1強い方でしょ
まして相手が機動力に乏しいメレーならなおのこと
73: 2020/06/18(木) 20:21:06.96
(´・ω・`)ナーはめれーいじめチャンプだけど自分のAAより長いレンジのハラスや対象指定持ってるやつが苦手よ
74: 2020/06/18(木) 20:42:54.54
ガリオはかなり使われてる方でしょ
75: 2020/06/18(木) 21:31:06.25
ガリオはダメージ計算や、レーンこなしつつultするタイミングが分かって無いと
Qするマンで終わるからな。このゲームに慣れて無いと扱いづらい。
まぁ、それを抜きにしても強めだとは思う。
Qするマンで終わるからな。このゲームに慣れて無いと扱いづらい。
まぁ、それを抜きにしても強めだとは思う。
76: 2020/06/18(木) 22:05:40.51
ゴル3だけどこの前プラ4とマッチングしてびっくりした
過疎半端ないのな
過疎半端ないのな
77: 2020/06/18(木) 22:24:24.90
>>76
少しmmrが上に振れるだけでそんなの数年前から普通なんですけどお前は今年やっとゴールドになったのか?
少しmmrが上に振れるだけでそんなの数年前から普通なんですけどお前は今年やっとゴールドになったのか?
79: 2020/06/18(木) 23:04:31.93
初心者スレで何言ってんだこいつ
80: 2020/06/18(木) 23:05:32.44
次のパッチでシンドラさらにナーフ入るようで助かる
あいつのQ低コスト低CDだからlv1からめっちゃハラスしてくるから1stリコールまでブーツ無しで耐えるのめっちゃしんどいし
あいつのQ低コスト低CDだからlv1からめっちゃハラスしてくるから1stリコールまでブーツ無しで耐えるのめっちゃしんどいし
81: 2020/06/18(木) 23:28:48.83
数年前ゴールドだった人は今どこなんですかね
82: 2020/06/18(木) 23:38:09.15
日本鯖は過疎すぎる上に上手いやつはほぼ消えたたから
他鯖のシルバーからゴールドくらいの実力のやつがダイアまで満遍なくいる感じ
他鯖のシルバーからゴールドくらいの実力のやつがダイアまで満遍なくいる感じ
83: 2020/06/18(木) 23:47:17.91
日付が変わったくらいからサブ垢が急に増えて
シルバー帯なのに異様に強いニダリーとかが出てくる理不尽
シルバー帯なのに異様に強いニダリーとかが出てくる理不尽
84: 2020/06/19(金) 00:01:58.03
初心者スレでレートマウントは草
86: 2020/06/19(金) 00:58:09.44
ソロレーンにマークスマン(普段adcの奴ら)持ってくるのって強すぎね?
jgの介入がなかったらレーン負ける要素ないし当然育つとクソダメージが出る
そしてデメリットが「構成が崩れる」という微妙なもの
まあここまで書いても自分でやる気にはならんのだが、ソロレーンマークスマンの一番の弱みって何よ
jgの介入がなかったらレーン負ける要素ないし当然育つとクソダメージが出る
そしてデメリットが「構成が崩れる」という微妙なもの
まあここまで書いても自分でやる気にはならんのだが、ソロレーンマークスマンの一番の弱みって何よ
88: 2020/06/19(金) 01:11:37.38
>>86
初心者だからわからんけど
レーナーがハードcc持ちだったら一生jgに張り付かれて育たないとか
ファイターなら序盤に格付けされて優位性取れないとかじゃない?
初心者だからわからんけど
レーナーがハードcc持ちだったら一生jgに張り付かれて育たないとか
ファイターなら序盤に格付けされて優位性取れないとかじゃない?
87: 2020/06/19(金) 01:09:25.51
キャンプされると終わる CCとフロントラインの不足で集団戦の弱い構成になる カウンターが多いので先出しが厳しい
89: 2020/06/19(金) 01:27:51.19
20キルぐらいしないと勝てない...
90: 2020/06/19(金) 01:34:47.63
勝率90%のアイアン1の者だけど、ノーマル行ったらガチ初心者ばっかりで微笑ましいわ
新規入ってくるんやな
新規入ってくるんやな
91: 2020/06/19(金) 02:48:57.05
ARAMで交換できる人とできない人の違いってなんですか?
92: 2020/06/19(金) 02:55:32.97
お互いに相手のチャンプを所持かフリー等で使用可能なときだけ交換できる
サモリフでも同じです
サモリフでも同じです
93: 2020/06/19(金) 03:58:20.96
ありがとうございますm(*_ _)m
94: 2020/06/19(金) 05:56:36.22
一回クソ構成経験してみれば分かるよ
topヴェイン supブランド jgキンドレッドみたいなの
前半どんだけ勝ってても8割以上の確率でまくられるから
topヴェイン supブランド jgキンドレッドみたいなの
前半どんだけ勝ってても8割以上の確率でまくられるから
95: 2020/06/19(金) 06:08:41.67
一度ランクで
top ヴェイン
jg シヴァーナ
mid マルザハール
bot ヴァルス
sup ヴェルコズ
という前衛もピール役も不在の極端なポーク構成になってしまって
これはドッジするしかないと思ったけど
1人がロビーで全員顔が紫色いとか言い出したのが面白かったので
敢えてそのまま始めたらなぜか圧勝してしまったことがある
top ヴェイン
jg シヴァーナ
mid マルザハール
bot ヴァルス
sup ヴェルコズ
という前衛もピール役も不在の極端なポーク構成になってしまって
これはドッジするしかないと思ったけど
1人がロビーで全員顔が紫色いとか言い出したのが面白かったので
敢えてそのまま始めたらなぜか圧勝してしまったことがある
96: 2020/06/19(金) 06:43:36.52
皆様の使ってて楽しいキャラって何でしょうか??
私はスレッシュでWQ決めれるようになってからスレッシュ大好きです
私はスレッシュでWQ決めれるようになってからスレッシュ大好きです
97: 2020/06/19(金) 07:34:14.87
低レだからだろうけど
タンクがどうこうより
こっち火力足りないなって思った構成はまず負ける
タンクがどうこうより
こっち火力足りないなって思った構成はまず負ける
100: 2020/06/19(金) 09:36:28.11
無駄にレイトに寄ってるだけでそんなにクソじゃない
この前ケイン出した時に味方がブラッド、カシオ、ヴェインって続けて出された事があったが、案の定負けた
この前ケイン出した時に味方がブラッド、カシオ、ヴェインって続けて出された事があったが、案の定負けた
101: 2020/06/19(金) 09:54:04.71
佐藤かよとか川島とか久しぶりに聞いた
102: 2020/06/19(金) 09:58:31.01
シンドラまたナーフ予定らしいけどそうなると使えるメイジキャラいなくなる・・・
midおすすめ教えてください
普段はブラッドとかランブル使ってます
midおすすめ教えてください
普段はブラッドとかランブル使ってます
103: 2020/06/19(金) 10:05:19.36
ニーコ
104: 2020/06/19(金) 10:25:03.27
(´・ω・`)ガリオ マルザハール ダイアナ
(´・ω・`)味方がこの辺だしてくれるとうれしいなぁ
(´・ω・`)味方がこの辺だしてくれるとうれしいなぁ
105: 2020/06/19(金) 10:37:46.89
ノーマル6000試合したからそろそろランク行こうと思う
106: 2020/06/19(金) 11:37:58.14
マルザは相手見て出してくれるならいいけど先出しマルザはポークメイジやノクターン辺りにいつもいじめられてる
107: 2020/06/19(金) 11:59:16.49
ブロンズ帯です。
20分の試合で全オブジェクト破壊と50オーバーのキルが発生しました。
何が原因でしょうか?
20分の試合で全オブジェクト破壊と50オーバーのキルが発生しました。
何が原因でしょうか?
108: 2020/06/19(金) 12:03:07.66
(´・ω・`)相手にスマーフが居てアサシンして遊んでた 味方にトロールがいた 味方ガチャ大外れ引いた
(´・ω・`)判断材料すら少なすぎない?なにこれ?なぞなぞなの?
(´・ω・`)判断材料すら少なすぎない?なにこれ?なぞなぞなの?
109: 2020/06/19(金) 12:17:37.89
マルザは逃げ能力クッソ低いからなぁ。レーンこなしつつjg位置予想できないとgankの餌になる。
逆にサイドgankは優れてるから貪欲にgank行こう。じゃないと、後半マルザは腐りやすいから…
逆にサイドgankは優れてるから貪欲にgank行こう。じゃないと、後半マルザは腐りやすいから…
110: 2020/06/19(金) 12:18:13.61
LOLを起動したことが原因です
111: 2020/06/19(金) 13:19:35.52
マルザが一人で試合壊してるのほとんど見た事ないな あんま味方に来て嬉しかったことはない 相手にいると不快だけどね
112: 2020/06/19(金) 14:30:04.81
マルザハールはアイテム揃えばボタン押すだけで強いんだから腐らなくない?
集団戦も簡単だし。
集団戦も簡単だし。
113: 2020/06/19(金) 15:07:02.16
マルザ一人でどうやったら試合壊せるのか
114: 2020/06/19(金) 15:54:17.77
相手が先出しでマルザ出してくれると嬉しい。
115: 2020/06/19(金) 15:55:43.17
レクサイって征服者かヘイルブレードどっちの方がいいとかあります?
116: 2020/06/19(金) 16:03:22.76
ニーコメチャクチャ簡単でまあまあ強いよな
117: 2020/06/19(金) 16:36:54.95
ガンク行きたいレーナーのccが十分なら征服者でいい
118: 2020/06/19(金) 16:43:34.10
>>117
なるほど
cc薄いならヘイルのバーストで落としきる感じですね
ありがとうございます
なるほど
cc薄いならヘイルのバーストで落としきる感じですね
ありがとうございます
119: 2020/06/19(金) 18:12:51.63
中国鯖と台湾鯖だったらどちらがおすすめ?
120: 2020/06/19(金) 18:18:33.47
ニーコ強くはないっしょ
121: 2020/06/19(金) 18:25:03.66
レーンは強いよ
122: 2020/06/19(金) 18:27:05.48
ロールもできる
123: 2020/06/19(金) 18:27:28.47
最強構成
TOP ナー
MID ジグス
adc トリスターナ
jg アムム
sup ルル
TOP ナー
MID ジグス
adc トリスターナ
jg アムム
sup ルル
124: 2020/06/19(金) 18:47:12.86
根拠を知りたい
125: 2020/06/19(金) 18:50:14.18
ヨードルシナジーや
126: 2020/06/19(金) 18:50:50.45
アムム out
ポッピー in
ポッピー in
127: 2020/06/19(金) 18:57:49.89
^v^
128: 2020/06/19(金) 19:08:08.91
マルザ居ればとりあえずヤスオとかイーにぶち壊されることはなくなるからね
133: 2020/06/19(金) 20:14:28.66
>>128
はいサッシュ
>>131
別にマルザもアにビアもダメージ出せるじゃん
ダメージはともかくDPSをmidに求めるのはどうかと思うけどな
なんのためにADCいるんだよ
はいサッシュ
>>131
別にマルザもアにビアもダメージ出せるじゃん
ダメージはともかくDPSをmidに求めるのはどうかと思うけどな
なんのためにADCいるんだよ
134: 2020/06/19(金) 20:54:37.32
まずアニビアよりDPS高いメイジなんてライズカシオペアカーサスアジールジグスぐらいだぞ
しかも6Lv時点で勝ってるのはカシオペアとカーサスだけ
>>133
フルビルドの話なんかしてないが
ゲームぶち壊すってのはそういうことじゃないぞ
しかも6Lv時点で勝ってるのはカシオペアとカーサスだけ
>>133
フルビルドの話なんかしてないが
ゲームぶち壊すってのはそういうことじゃないぞ
139: 2020/06/19(金) 21:13:55.23
>>133
midは万能でチームに足りないものを補う必要があるbotが負ける試合もあるわけでアジールやコーキみたいな奴らはどんだけナーフされようとプロにピックされ続けてるし
midは万能でチームに足りないものを補う必要があるbotが負ける試合もあるわけでアジールやコーキみたいな奴らはどんだけナーフされようとプロにピックされ続けてるし
129: 2020/06/19(金) 19:25:26.42
midお手軽最強はパンテオンだろ
今おかしいぞアイツ マナ持ちもバーストもいい
今おかしいぞアイツ マナ持ちもバーストもいい
130: 2020/06/19(金) 19:52:40.33
パンテオンはレイドゲームになったら空気になっちゃうのがなぁ
確かにお手軽で使いやすいけど
確かにお手軽で使いやすいけど
131: 2020/06/19(金) 19:55:29.93
マルザ使いってMIDでINしてるくせに、DPSでもバーストでもいいけどダメージいる構成で
普通に後出しでマルザだすからな。アニビア使いとかもそうだけど
TOPJGがタンク系出してんのに4、5ピックでマルザ見えたら負けを確信する
そういう時にブランドとかメイジSUP出す奴はレーンから5デスするゴミ多いし
普通に後出しでマルザだすからな。アニビア使いとかもそうだけど
TOPJGがタンク系出してんのに4、5ピックでマルザ見えたら負けを確信する
そういう時にブランドとかメイジSUP出す奴はレーンから5デスするゴミ多いし
132: 2020/06/19(金) 20:07:42.04
バグの悪用はチート扱いでバロラントみたいにハードウェアなりIPごとBANしろ
135: 2020/06/19(金) 21:02:40.48
【悲報】ランクプレイ中にいきなりゲーム終了して再接続出来なくなった
136: 2020/06/19(金) 21:04:13.22
(´・ω・`)【秘宝】らんらんついにラグいです
(´つω⊂`)エーン
(´つω⊂`)エーン
137: 2020/06/19(金) 21:10:49.91
対面のカウンターとして出してプッシュ勝ちからのローム差で育てばマルザ十分火力出るでしょ
ブランドほどではないけどult+仮面のhp割合ダメあるから割とタンクキラーでもある
そもそもローム差つけて相手タンク腐らせるかadc育てるかどっちかすれば相手タンク硬くなる前に終わらせれる
ブランドほどではないけどult+仮面のhp割合ダメあるから割とタンクキラーでもある
そもそもローム差つけて相手タンク腐らせるかadc育てるかどっちかすれば相手タンク硬くなる前に終わらせれる
138: 2020/06/19(金) 21:11:23.23
割とアニビアよりダメージ出せるやついるの草
140: 2020/06/19(金) 21:20:03.56
ここまでの流れにランクやりたくない理由が全部詰め込まれてるな
141: 2020/06/19(金) 21:49:28.20
初心者スレで語るチームバランスに、プロのピック持ち出しても…
142: 2020/06/19(金) 22:32:20.63
ヴァイを始めてやったんだけどこの子すげえやりやすいわ
143: 2020/06/19(金) 23:12:25.07
川島は視聴者と吉本の後輩?がレーン戦に及び腰なことがうまくいかない元凶であることに気づきだしたからな。
スキルコンボとか教え始めた。
いま銅3じゃもう厳しいだろうが。
スキルコンボとか教え始めた。
いま銅3じゃもう厳しいだろうが。
144: 2020/06/19(金) 23:33:18.80
このゲームでスキルコンボとか言ってる時点で察し
145: 2020/06/19(金) 23:48:04.13
ベトナムの戦績極端すぎておもろいな
平均キル高めで試合によってはハイパーキャリーしてるけどデスは平均7-10とめっちゃ多くてkda低すぎる
fpsでひたすらチーデスやってる方が向いてるんじゃないかあいつら
平均キル高めで試合によってはハイパーキャリーしてるけどデスは平均7-10とめっちゃ多くてkda低すぎる
fpsでひたすらチーデスやってる方が向いてるんじゃないかあいつら
147: 2020/06/20(土) 00:42:42.66
ポッピー楽しいけどムズい…
ウルトでふっ飛ばしても思ったより遠くに飛ばないし貯め動作のせいで発動あんまり早くないから結構避けられちゃう
ウルトでふっ飛ばしても思ったより遠くに飛ばないし貯め動作のせいで発動あんまり早くないから結構避けられちゃう
153: 2020/06/20(土) 04:01:44.05
>>147
ブッシュを利用するといいよ
ブッシュを利用するといいよ
148: 2020/06/20(土) 02:35:28.14
台湾鯖でLOL始めようと思うのですが、中文から英語化するのは今も可能なのでしょうか?
151: 2020/06/20(土) 03:53:45.28
>>148
台湾鯖で配信してる人みんな英語化してないから無理なんじゃない
知らんけど
台湾鯖で配信してる人みんな英語化してないから無理なんじゃない
知らんけど
171: 2020/06/20(土) 12:03:42.84
>>151,163
ありがとうございます
ありがとうございます
163: 2020/06/20(土) 09:04:27.23
>>148
出来なくなった
出来なくなった
149: 2020/06/20(土) 03:19:46.37
対人で初めてペンタキルした
だからなんだって話だけど初心者なりに上達しているのを実感して嬉しい
だからなんだって話だけど初心者なりに上達しているのを実感して嬉しい
150: 2020/06/20(土) 03:46:45.72
友達に地蔵midがいてメイジばっか使うから対面がロームしまくらせるせいでjgの俺が動き辛くてしょうがないんだがなんて言えばいい?
対面ロームさせすぎって言っても そんなん無理やろの一言で終わらせられる かと言ってレーンで勝つわけでもない
んで集団戦始まるとスキル一通り吐き切ったら逃げてってそいついれば勝てそうな時も1人だけ生き延びてるしなんならタンクサポ使ってる時すらヘルス半分になったらなりふり構わず逃げる
なんか解決策ないかな
対面ロームさせすぎって言っても そんなん無理やろの一言で終わらせられる かと言ってレーンで勝つわけでもない
んで集団戦始まるとスキル一通り吐き切ったら逃げてってそいついれば勝てそうな時も1人だけ生き延びてるしなんならタンクサポ使ってる時すらヘルス半分になったらなりふり構わず逃げる
なんか解決策ないかな
152: 2020/06/20(土) 04:00:48.86
>>150
地蔵っていうか単純に下手なんじゃないの
地蔵っていうか単純に下手なんじゃないの
154: 2020/06/20(土) 04:15:21.77
>>152
まあそういう事なんだけど、お前下手だろって言うとただの悪口だからここをこうすればみたいなのを言いたい
まあそういう事なんだけど、お前下手だろって言うとただの悪口だからここをこうすればみたいなのを言いたい
165: 2020/06/20(土) 10:37:52.03
>>154
改善点に優先順位を付けて、まずは1個治す。
ロームさせ過ぎみたいな抽象的な言い方では無くて、今のはこっちも寄れると良かったとか、
具体的なプレイを説明する。
1回言ったら3回褒める。普通にドラに寄っただけでも、今の寄り早くてナイスとか、そんな感じ。
フレ相手にそこまで気を使いたく無いって思うかもだけど、相手もフレからそこまであれこれ言われたくないって思ってるから。
改善点に優先順位を付けて、まずは1個治す。
ロームさせ過ぎみたいな抽象的な言い方では無くて、今のはこっちも寄れると良かったとか、
具体的なプレイを説明する。
1回言ったら3回褒める。普通にドラに寄っただけでも、今の寄り早くてナイスとか、そんな感じ。
フレ相手にそこまで気を使いたく無いって思うかもだけど、相手もフレからそこまであれこれ言われたくないって思ってるから。
166: 2020/06/20(土) 10:52:33.33
>>165
俺が教えてもらってるフレそんな感じだわ
一緒にリプレイ見てくれて改善点と良かった動き言ってもらえる
このゲーム1人だと初心者は心折れそう
俺が教えてもらってるフレそんな感じだわ
一緒にリプレイ見てくれて改善点と良かった動き言ってもらえる
このゲーム1人だと初心者は心折れそう
167: 2020/06/20(土) 11:02:08.03
>>166
(´・ω・`)フレではない
(´・ω・`)それは神よ
(´・ω・`)加護があっただけありがたいと思いなさい
(´・ω・`)フレではない
(´・ω・`)それは神よ
(´・ω・`)加護があっただけありがたいと思いなさい
172: 2020/06/20(土) 12:30:21.41
>>166
そんな神フレ自分も欲しいです
そんな神フレ自分も欲しいです
155: 2020/06/20(土) 05:00:25.75
>>150
性格的にmidは不向きだろうからメイジが好きならsupやらせとけ
消去法でそれ以外のロールは無理、そういう臆病タイプは。
ソラカやユーミみたいなチャンプやらせれば多少はマシな結果になるかもしれない
性格的にmidは不向きだろうからメイジが好きならsupやらせとけ
消去法でそれ以外のロールは無理、そういう臆病タイプは。
ソラカやユーミみたいなチャンプやらせれば多少はマシな結果になるかもしれない
160: 2020/06/20(土) 07:40:53.67
>>150
多分midブランドがぴったりだと思う、集団戦もスキル全部吐けば取り合えず仕事終わりだし
地蔵midでgankも喰らうならもう知らん
多分midブランドがぴったりだと思う、集団戦もスキル全部吐けば取り合えず仕事終わりだし
地蔵midでgankも喰らうならもう知らん
169: 2020/06/20(土) 11:53:00.31
初心者です
>>150の友達目線だと「レーンで負けてるのに相手のローム防げってどうすりゃできるのよ。無理だよ。」
って思ってる気がするので、レーン負けしててもできる具体的な動きをアドバイスをしてあげると良いのでは
友達目線だと「相手にレーン負けしてるからレーン勝ちしろ」って無理な事言われてるように感じてるのでは
>>150の友達目線だと「レーンで負けてるのに相手のローム防げってどうすりゃできるのよ。無理だよ。」
って思ってる気がするので、レーン負けしててもできる具体的な動きをアドバイスをしてあげると良いのでは
友達目線だと「相手にレーン負けしてるからレーン勝ちしろ」って無理な事言われてるように感じてるのでは
176: 2020/06/20(土) 14:10:01.10
>>150だけど基本やるのはノーマルでフレもそいつだけじゃなく3~5人でやってるからキャンプするなら他のレーンに行ってる
けどmidからのロームが来てキャンプがうまくいかない感じ
ちなみにそいつのとこ何回もガンクしてるけどjgから入るの待つというかセットアップ0で常にウェーブの後ろにいるから俺から入ってcc当てても前に出るの遅くてそいつのスキルなんも当てれずに逃げられる
ワードは敵jg内に置くようにしてるけど川においた方がええんかな
けどmidからのロームが来てキャンプがうまくいかない感じ
ちなみにそいつのとこ何回もガンクしてるけどjgから入るの待つというかセットアップ0で常にウェーブの後ろにいるから俺から入ってcc当てても前に出るの遅くてそいつのスキルなんも当てれずに逃げられる
ワードは敵jg内に置くようにしてるけど川においた方がええんかな
178: 2020/06/20(土) 15:15:02.00
>>176
セットアップのやり方とか教えた?
俺の場合はフレというかリア友だけどカスタム作ってこうだよって教えてくれたぞ
負けてる時にどう動けばいいかとかメイジ対アサシンでどこから気をつけなきゃいけないとかも聞いたら教えてくれた
最初に教わったのはcs練習とノーマルのコールなんですけどね
セットアップのやり方とか教えた?
俺の場合はフレというかリア友だけどカスタム作ってこうだよって教えてくれたぞ
負けてる時にどう動けばいいかとかメイジ対アサシンでどこから気をつけなきゃいけないとかも聞いたら教えてくれた
最初に教わったのはcs練習とノーマルのコールなんですけどね
186: 2020/06/20(土) 15:59:46.94
>>176
5人でやってるならvcすればいいやん
supjgでしっかりマップ見て相手midが消えた瞬間midいないって言うだけやし
midの真ん中にワード置かせれば相手がプッシュした後どっち側にロームしたか見えるから
正直愚痴も入ってるんだろうけど、俺らにお前の友達の人格は見えんから何でも話聞いてくれる魔法の言葉なんかないよ
リプレイ見てみようとか伝えるのはお前のコミュ力だろ
お前が何て言っても聞いてくれなそうって思うんならその人間関係をここの文字のやり取りで解決するのは無理
5人でやってるならvcすればいいやん
supjgでしっかりマップ見て相手midが消えた瞬間midいないって言うだけやし
midの真ん中にワード置かせれば相手がプッシュした後どっち側にロームしたか見えるから
正直愚痴も入ってるんだろうけど、俺らにお前の友達の人格は見えんから何でも話聞いてくれる魔法の言葉なんかないよ
リプレイ見てみようとか伝えるのはお前のコミュ力だろ
お前が何て言っても聞いてくれなそうって思うんならその人間関係をここの文字のやり取りで解決するのは無理
156: 2020/06/20(土) 05:03:51.46
ずっと後ろからホイミ飛ばしてくるだけのsupはかなり辛いんでやめて?
157: 2020/06/20(土) 05:18:19.69
ベホイミならええんか?おおん?
159: 2020/06/20(土) 06:12:02.68
買い物のとき以下の理由で購入できませんって表示が出て凄く邪魔なんだけどどこの設定で消せる?
161: 2020/06/20(土) 08:48:53.14
supスウェインのミニオン貫通の引き寄せがきついんだけど
2対2じゃ勝てないからレーン引いてガンク待ちが対策になるのかな?
2対2じゃ勝てないからレーン引いてガンク待ちが対策になるのかな?
162: 2020/06/20(土) 09:02:52.07
スキル誘ってドッジしましょう
168: 2020/06/20(土) 11:37:20.07
友達なら言いたい事言えば良いんじゃね?
Vc繋いでやってるんだろ?
地蔵やりたいならここにワード刺して危険ピン鳴らしてとか言えるでしょ。
Vc繋いでやってるんだろ?
地蔵やりたいならここにワード刺して危険ピン鳴らしてとか言えるでしょ。
170: 2020/06/20(土) 12:01:48.90
友達とやってるのにロームさせてるってduoならmidキャンプしろよ jgの責任もでかいわ
知らんやつがタロンにブランド出してロームされてうざいってのは分かるけど、duoなのに対面潰したりカバーする動きしないのは犯罪やで
知らんやつがタロンにブランド出してロームされてうざいってのは分かるけど、duoなのに対面潰したりカバーする動きしないのは犯罪やで
173: 2020/06/20(土) 12:32:33.10
フレたちに誘われて始めたんだけど皆下手だから俺が1番ランク高くなっちゃったわ
すごい上から文句言われるけど何様のつもりやねんって聞き流してるよ
すごい上から文句言われるけど何様のつもりやねんって聞き流してるよ
174: 2020/06/20(土) 12:37:01.98
(´・ω・`)いつ始めて何戦やってどのレートまで行けた?
(´・ω・`)煽りではなく単純に教えて欲しいの
(´・ω・`)煽りではなく単純に教えて欲しいの
175: 2020/06/20(土) 13:41:11.84
どっちかは魚にならねえと釣れねえぞ
179: 2020/06/20(土) 15:28:31.61
このゲームは助言を聞き入れない、そういうのに腹を立てる人いるんよ
そういうやつには何を言っても効果がないです
なので言葉を選んでガンク合わせるときはできるだけそっちから仕掛けてくれると嬉しいとか言ってどういう反応を示すか確認すること
いや無理だからとかまず否定から入るやつはもう何を言っても聞き入れないタイプだから自分がストレスを感じるようなら一緒に遊ぶのやめたらいいと思います
そういうタイプは絶対レート上がらないです
そういうやつには何を言っても効果がないです
なので言葉を選んでガンク合わせるときはできるだけそっちから仕掛けてくれると嬉しいとか言ってどういう反応を示すか確認すること
いや無理だからとかまず否定から入るやつはもう何を言っても聞き入れないタイプだから自分がストレスを感じるようなら一緒に遊ぶのやめたらいいと思います
そういうタイプは絶対レート上がらないです
180: 2020/06/20(土) 15:34:04.36
ラックスで対面カタリナの時どう戦えばいいですか?
182: 2020/06/20(土) 15:35:46.30
まずランクで自分の実力を示さないと無理やろ
そいつもお前如きに上から目線で言われてムカつく!とすら思ってるかもしれんぞ
そいつもお前如きに上から目線で言われてムカつく!とすら思ってるかもしれんぞ
183: 2020/06/20(土) 15:51:21.56
上のランクのフレはいるけど質問しても具体性のある答えが返ってこなかったって話はよく聞く
あと、どうせ指摘するならその試合でうまくいかなくなる分岐点を中心に指摘すればいいのに、どうでもいい細かいミスばっかり指摘されてたり
今回の例で言うと、多分150はレーンコントロールやガンクセットアップの具体的な方法を全く教えてないんじゃないの
ってかtopとmidのガンクは基本的にレーナーから仕掛けるもんなんだけど、150はそこちゃんとわかってる?
あと、どうせ指摘するならその試合でうまくいかなくなる分岐点を中心に指摘すればいいのに、どうでもいい細かいミスばっかり指摘されてたり
今回の例で言うと、多分150はレーンコントロールやガンクセットアップの具体的な方法を全く教えてないんじゃないの
ってかtopとmidのガンクは基本的にレーナーから仕掛けるもんなんだけど、150はそこちゃんとわかってる?
188: 2020/06/20(土) 16:57:48.40
>>183
めっちゃわかってるよ
でも待ってても 行っていいよって言われる
そっちから行ってって言ってもノーコメント
めっちゃわかってるよ
でも待ってても 行っていいよって言われる
そっちから行ってって言ってもノーコメント
190: 2020/06/20(土) 17:31:24.70
>>188
会話成立してないじゃん
フレやめたら?
会話成立してないじゃん
フレやめたら?
193: 2020/06/20(土) 18:27:05.13
>>188
(´・ω・`)あと2歩相手に近づいてとかアーリならチャームあてられれそうな距離に近づいてって言うだけでもいいかも
(´・ω・`)自分のヘルス的に近づいたらワンコンされそうなときやそのデスラインが分からないときは怖いから前に出たくないよね
(´・ω・`)あなたがめっちゃわかってるって言えるならどれ位まで合わせたらいいのかをサモスペの有無まで確認してトライさせなさいよ
(´・ω・`)あと2歩相手に近づいてとかアーリならチャームあてられれそうな距離に近づいてって言うだけでもいいかも
(´・ω・`)自分のヘルス的に近づいたらワンコンされそうなときやそのデスラインが分からないときは怖いから前に出たくないよね
(´・ω・`)あなたがめっちゃわかってるって言えるならどれ位まで合わせたらいいのかをサモスペの有無まで確認してトライさせなさいよ
184: 2020/06/20(土) 15:56:08.49
midやるならウェーブコントロールとワードポジションは知識ないと相手にすぐバレてロームされまくるからな
セットアップの方法もチャンプによって違うんだし知識不足なんじゃないの
セットアップの方法もチャンプによって違うんだし知識不足なんじゃないの
185: 2020/06/20(土) 15:57:27.35
ガチ初心者ボコって煽り倒して気持ちよくなりたいだけなの
向上心とかいらない
向上心とかいらない
187: 2020/06/20(土) 16:56:29.51
始めた時期は同じだけど俺はS2で向こうはB3
俺も俺でmidあんまやらんくて細かく言えんし一応向こうは対等だと思ってんのかなぁ‥
ランクで組むmidのセットアップみて感動するんだよね
俺も俺でmidあんまやらんくて細かく言えんし一応向こうは対等だと思ってんのかなぁ‥
ランクで組むmidのセットアップみて感動するんだよね
189: 2020/06/20(土) 17:26:12.15
ダークスティールからメジャイに栄光スタックって引継ぎされる?
191: 2020/06/20(土) 17:54:45.31
>>189
される
される
195: 2020/06/20(土) 18:56:32.92
SUPラックス使ってます
自分はアイテムもルーンも火力に振ってるけど
アフターショックやらヒールアイテムやらのサポート重視の方が良かったりする?
>>191
サンガツ
自分はアイテムもルーンも火力に振ってるけど
アフターショックやらヒールアイテムやらのサポート重視の方が良かったりする?
>>191
サンガツ
192: 2020/06/20(土) 18:25:24.27
Top行った時の対面でガレンが一番腹立つから
次出てきた時はカウンターでボコボコにしたいんだけど
どのチャンプが一番ボコせる?ティーモ?
まじでQ→Eくらってる時が一番ピキるわ。。。
次出てきた時はカウンターでボコボコにしたいんだけど
どのチャンプが一番ボコせる?ティーモ?
まじでQ→Eくらってる時が一番ピキるわ。。。
194: 2020/06/20(土) 18:52:51.90
>>192
ガレン使ってる側からするとダリウスとかクインとかもつらいけど個人的にイライラするのはティーモ
ブラインドでQ透かされるとキレそうになる
ガレン使ってる側からするとダリウスとかクインとかもつらいけど個人的にイライラするのはティーモ
ブラインドでQ透かされるとキレそうになる
198: 2020/06/20(土) 19:02:53.59
>>192
(´・ω・`)ムカつくからレーンの段階で分からせてやりたいならダリウスモルデレネク出すのがオススメ
(´・ω・`)集団戦でゲーム勝ちたいならレーンはマオカイのQで拒絶したりオーンのプッシュ力に頼るのもいいわよ
(´・ω・`)ムカつくからレーンの段階で分からせてやりたいならダリウスモルデレネク出すのがオススメ
(´・ω・`)集団戦でゲーム勝ちたいならレーンはマオカイのQで拒絶したりオーンのプッシュ力に頼るのもいいわよ
215: 2020/06/20(土) 20:35:43.55
>>192
セトなら100%勝てるよ
セトなら100%勝てるよ
196: 2020/06/20(土) 18:59:37.36
ラックス嫌いだからフックかタンクにして
199: 2020/06/20(土) 19:06:19.66
>>196
adc視点では頼りないかい?
adc視点では頼りないかい?
203: 2020/06/20(土) 19:28:10.61
>>199
嫌々やってるサポって何となく分かるし、
好きなチャンプ、好きなビルドでやったら良いと思うよ。
嫌々やってるサポって何となく分かるし、
好きなチャンプ、好きなビルドでやったら良いと思うよ。
197: 2020/06/20(土) 19:01:03.98
midがadならtopニーコはクソ簡単にガレンカウンター出来る
Q見たらE当てる、E外れたらWする、これだけ
キャンプされない限り絶対プッシュ勝てるしtpガンクも強い
マジで誰でも出来る位簡単だけどmidがadでタンクかファイターがいる構成の時だけにしとけ
midがメイジでsupがセナとかの時に出したら集団戦で地獄見るからな
あとスケールが弱い
Q見たらE当てる、E外れたらWする、これだけ
キャンプされない限り絶対プッシュ勝てるしtpガンクも強い
マジで誰でも出来る位簡単だけどmidがadでタンクかファイターがいる構成の時だけにしとけ
midがメイジでsupがセナとかの時に出したら集団戦で地獄見るからな
あとスケールが弱い
200: 2020/06/20(土) 19:19:19.39
ラックスは出された時点でため息が出るなw
ファーストアイテムは勿論ロストチャプター
ゲーム終了時のCSは50以上
レーン戦中はADCをおとりにしてダメージを出しにいく
レーン戦後は謎のbotレーンソロプッシュ
得意技はKS
これがラックスサポのイメージ
ファーストアイテムは勿論ロストチャプター
ゲーム終了時のCSは50以上
レーン戦中はADCをおとりにしてダメージを出しにいく
レーン戦後は謎のbotレーンソロプッシュ
得意技はKS
これがラックスサポのイメージ
206: 2020/06/20(土) 19:37:03.45
>>200
まんま俺じゃんw
中盤から第2のmidみたいな立ち回りしてるけど
良くないのかな、これは
まんま俺じゃんw
中盤から第2のmidみたいな立ち回りしてるけど
良くないのかな、これは
201: 2020/06/20(土) 19:21:12.71
ラックスsupが嫌われるのは全スキル方向指定でスキルショットの難易度が高いのと、体が弱すぎてadcと平行の立ち位置を取るのが難しいから
中の人依存が激しいから頼りないと思われるのは仕方ないね
中の人依存が激しいから頼りないと思われるのは仕方ないね
202: 2020/06/20(土) 19:26:47.49
ラックスはなんか知らんけど歩いてるだけで腹立ってくる
204: 2020/06/20(土) 19:33:16.85
なんでノーチいるの分かってたのにクレンズ使わされてんの?コミュニケーション取れてないよねこいつら
205: 2020/06/20(土) 19:33:53.80
書き込むところミスった
207: 2020/06/20(土) 19:46:40.50
supラックスって一昔前までガチトロール認定されてたのが数字の暴力で勝率爆上がりして
ナーフされて今ちょうどいい位置で落ち着いてるやろ
電撃とか持ってこられたら警戒するけど
ナーフされて今ちょうどいい位置で落ち着いてるやろ
電撃とか持ってこられたら警戒するけど
208: 2020/06/20(土) 19:50:25.75
Wのシールドがイカれてた時は使ってたな
256: 2020/06/21(日) 10:32:26.20
>>212
>>225
この手の輩のことなのだが
>>225
この手の輩のことなのだが
209: 2020/06/20(土) 19:51:59.14
(´・ω・`)アフショが強かったからリサとかラックスが流行ったんじゃなかったっけ?
(´・ω・`)サポはいいから黙ってノーチレオナブリッツ出しときなさいよ
(´・ω・`)何言われても気にしないつよつよメンタルの人なら自由にピックしていいわよ
(´・ω・`)サポはいいから黙ってノーチレオナブリッツ出しときなさいよ
(´・ω・`)何言われても気にしないつよつよメンタルの人なら自由にピックしていいわよ
213: 2020/06/20(土) 20:17:23.31
supラックス嫌われてるのね
フック系飽きたからラックスザイラ辺りピックしてるんだけど
フック系飽きたからラックスザイラ辺りピックしてるんだけど
214: 2020/06/20(土) 20:28:05.43
メイジサポがadcの御機嫌伺う必要なんか無いだろ
キル取って自分でダメージ出す
キル取って自分でダメージ出す
216: 2020/06/20(土) 20:45:50.17
メイジサポはキルとってもcsとってもいいからadcの後ろで芋るのやめて
218: 2020/06/20(土) 21:22:09.09
ラックスsupするぐらいだったらザイラにしてくれって全てのadcが思ってるだろうな
219: 2020/06/20(土) 21:24:25.80
そんな嫌われてるのかww
adcなんてsupのオートタレットぐらいにしか思ってなかった
adcなんてsupのオートタレットぐらいにしか思ってなかった
220: 2020/06/20(土) 21:37:08.62
メイジやりたいけどmidじゃ勝てないからサポでイキってるって人が多いわ
メイジサポやる人は立ち位置も下手
メイジサポやる人は立ち位置も下手
221: 2020/06/20(土) 21:40:08.00
低レのadcってただの移動するタワーだと思ってる
移動する分固定式よりHPが低くて弱い
移動式タワーにcs消滅させられるよりかは自分で取って自分でダメージ出したほうがいい
そういう点ならsupラックスはダメージ出せるし敵の移動式タワーをQEREでワンパンできるからアリ
移動する分固定式よりHPが低くて弱い
移動式タワーにcs消滅させられるよりかは自分で取って自分でダメージ出したほうがいい
そういう点ならsupラックスはダメージ出せるし敵の移動式タワーをQEREでワンパンできるからアリ
228: 2020/06/21(日) 00:09:18.33
>>221
断食以外でsupがCS食うのは明確な利敵行為だからやめような
まぁド初心者の初ランクがゴールドに混ぜられてadcやってる時なら取った方がいいだろうけどwww
断食以外でsupがCS食うのは明確な利敵行為だからやめような
まぁド初心者の初ランクがゴールドに混ぜられてadcやってる時なら取った方がいいだろうけどwww
222: 2020/06/20(土) 22:08:18.86
SUPカルマも良く見るけどあれも嫌い?
223: 2020/06/20(土) 22:27:03.86
ラックスサポって可愛いから使ってるだけの初心者が多い気がする。確かラックス貰えるし
224: 2020/06/20(土) 22:28:50.92
てかラックス使うならコズとかブランドでちゃんとダメージ出せる方が良くね CCの面ならザイラのが優秀だし、AP行くならシールドとかいうスキル要らんし、シナジーが凄い相方がいるわけでも無い
240: 2020/06/21(日) 02:11:30.38
>>224
シールドのAPレシオ0.6だぞ APも血杯やアデセンで稼げばいいし
でも隣にいるラックスがLv1で一度もAAしなかったらああこのゲーム終わったなと思う
シールドのAPレシオ0.6だぞ APも血杯やアデセンで稼げばいいし
でも隣にいるラックスがLv1で一度もAAしなかったらああこのゲーム終わったなと思う
253: 2020/06/21(日) 10:21:01.27
>>240 APサポなら防御スキル要らないって話ね
225: 2020/06/20(土) 22:33:04.39
(´・ω・`)自分の役割を理解してSUP適正あるチャンプなら何使ってもいいのよ
(´・ω・`)カルマはレベル6までが一つのパワースパイクだから6までにレーンで有利作ろうね
(´・ω・`)アッシュヴァルス出したの見てカルマだしてくれる人は好感度高いよ
(´・ω・`)カルマはレベル6までが一つのパワースパイクだから6までにレーンで有利作ろうね
(´・ω・`)アッシュヴァルス出したの見てカルマだしてくれる人は好感度高いよ
226: 2020/06/20(土) 22:58:49.80
ADCで勝率3割 サポ勝率8割。サポだと凄く活躍してる訳でも無く、ADCがボロボロでも無いんだけど何か勝率差が大きい。
227: 2020/06/20(土) 23:43:21.50
顔文字コメントめちゃくちゃイタく見えるな
230: 2020/06/21(日) 00:11:54.26
>>227
実質コテハン付けてるようなもんだしそらね
実質コテハン付けてるようなもんだしそらね
245: 2020/06/21(日) 03:35:35.05
>>227
顔文字くんは確かレート結構低かったしアドバイスもアテにならないと思ってNGにぶちこむかスルーしたほうが良いよ
顔文字くんは確かレート結構低かったしアドバイスもアテにならないと思ってNGにぶちこむかスルーしたほうが良いよ
229: 2020/06/21(日) 00:09:19.63
低レだとラックスのQが全当たりするから
怖がられてbanされることもままある
怖がられてbanされることもままある
231: 2020/06/21(日) 00:22:36.34
まずラックスがかわいいとかいう誤報を広めるな
232: 2020/06/21(日) 00:28:43.39
ヴェルコズの方がかわいい
233: 2020/06/21(日) 00:29:11.27
セーラームーンラックスは馬鹿っぽくて良いけど
版権が心配になる
版権が心配になる
234: 2020/06/21(日) 00:36:54.96
何でカルマは良くてラックスは駄目なんだ
優しく教えろください
優しく教えろください
237: 2020/06/21(日) 01:16:25.72
>>234
カルマはADCと足並みを揃えたほうが快適に動けて
ラックスはADCを囮にしたほうが快適に動けるから
そしてADCの代わりにラックスが育ってもオブジェクト処理能力が大きく劣るから
カルマはADCと足並みを揃えたほうが快適に動けて
ラックスはADCを囮にしたほうが快適に動けるから
そしてADCの代わりにラックスが育ってもオブジェクト処理能力が大きく劣るから
239: 2020/06/21(日) 01:50:11.36
次はザックSUPやってみるか
>>237
納得した、ありがとう
>>237
納得した、ありがとう
235: 2020/06/21(日) 01:14:16.85
カルマは集団戦強いしQも弾速速くて当てやすいからな
236: 2020/06/21(日) 01:15:39.01
ラックスも強くないかなぁ!?
238: 2020/06/21(日) 01:46:50.99
俺のLuxはmid専で9勝3負kda6.63.1
241: 2020/06/21(日) 02:16:36.32
上手い奴はラックスなんか選ばないよ
W上げの時はクソ強かったけど
W上げの時はクソ強かったけど
242: 2020/06/21(日) 02:17:44.63
ラックスもカルマもレーン勝たなきゃゴミ
練度の高い方を使え
一つ言えるのはラックスのスキルは見てからかわしやすい
練度の高い方を使え
一つ言えるのはラックスのスキルは見てからかわしやすい
243: 2020/06/21(日) 03:02:19.85
サポはブリッツレオナ使えというけど大体の場合どちらかBANされて片方ピックされるよね
244: 2020/06/21(日) 03:22:28.15
ラックスの昔のヴィジュアルやばかった気がする
246: 2020/06/21(日) 04:01:27.81
ゴミクズラックスでタワー取れんのかよ
何で助けなんぞ要らないし中盤までしか役に立たないお前がサポートされてんだ?
という簡単なこともわからんやつらw
何で助けなんぞ要らないし中盤までしか役に立たないお前がサポートされてんだ?
という簡単なこともわからんやつらw
247: 2020/06/21(日) 04:30:48.26
イレリアadc、ヤスオsupで勝てちゃうゲームだからこれ
249: 2020/06/21(日) 06:47:05.97
ラックスとザイラって苦手な相手ほぼ一致してるからザイラでいいんだけど、ザイラサポとラックスサポが対面したらザイラサポボロ負けなんだよな
ケースバイケースの話出来ないあたり初心者スレで管巻くの好きなアドバイスおじさんって感じする
ケースバイケースの話出来ないあたり初心者スレで管巻くの好きなアドバイスおじさんって感じする
250: 2020/06/21(日) 06:59:40.85
ケースバイケースを言い出したら全部それで話終わるからこのゲーム
251: 2020/06/21(日) 07:06:42.24
初心者同士がラックスとザイラで対面したら多分ザイラ勝つしな…
252: 2020/06/21(日) 08:02:11.96
確かに初心者同士だとザイラ勝つな…
スレの名前忘れてたすまん
スレの名前忘れてたすまん
254: 2020/06/21(日) 10:22:44.93
なんで負けてるのに自分からアホみたいに何度も仕掛けてキル献上して化け物誕生させてるのか
レーン戦の負けを潔く認めて大人しくファームしつつマップ見ながら人数有利取れそうな場所探したり勝って調子こいてる敵のミス見つける動きに切り替えて欲しい
レーン戦の負けを潔く認めて大人しくファームしつつマップ見ながら人数有利取れそうな場所探したり勝って調子こいてる敵のミス見つける動きに切り替えて欲しい
255: 2020/06/21(日) 10:30:21.89
数日前からこのスレを拝見している者だが、なにやら一人だけクソキモい顔文字を使っている輩がいるな
このような輩はその顔文字で何を表現しようとしているのか、誰か私に説明してくれないか?
このような輩はその顔文字で何を表現しようとしているのか、誰か私に説明してくれないか?
257: 2020/06/21(日) 10:35:55.32
>>255
コテやトリつけたい輩だろ。
言ってることは至極真っ当で有益だから顔文字程度脳内削除しとけ
コテやトリつけたい輩だろ。
言ってることは至極真っ当で有益だから顔文字程度脳内削除しとけ
259: 2020/06/21(日) 11:23:18.40
>>255
(´・ω・`)らん豚でググってね
(´・ω・`)みんなでらんらん♪しましょ
(´・ω・`)らん豚でググってね
(´・ω・`)みんなでらんらん♪しましょ
261: 2020/06/21(日) 11:47:49.03
>>258
自分がソロキルしてキャリーできないもしくは敵jgのガンクしか来なくて味方jgは全然来ない試合なら勝つ必要ねーわって考えか迷惑すぎる
確かに対面ソロキル+ダイブガンクでボコボコにしたらafkの奴いたなあ
俺のレーン以外負けてたからバス乗りすればワンチャンあるのになあ
自分がソロキルしてキャリーできないもしくは敵jgのガンクしか来なくて味方jgは全然来ない試合なら勝つ必要ねーわって考えか迷惑すぎる
確かに対面ソロキル+ダイブガンクでボコボコにしたらafkの奴いたなあ
俺のレーン以外負けてたからバス乗りすればワンチャンあるのになあ
260: 2020/06/21(日) 11:44:34.68
基本的に匿名提示板で自己主張してるのは頭おかしい奴だからNGするなり無視するなりしたほうがいいよ
265: 2020/06/21(日) 12:37:59.69
>>260
リアルに誰からも相手されないからせめてネットでは自己主張ってタイプだからなぁ
相手にしちゃいけないけど吐き捨てれるとこないと無敵の人になっちゃうから仕方ない
リアルに誰からも相手されないからせめてネットでは自己主張ってタイプだからなぁ
相手にしちゃいけないけど吐き捨てれるとこないと無敵の人になっちゃうから仕方ない
273: 2020/06/21(日) 14:02:17.21
>>265
顔文字くんはためになる事言ってるんだからいいやん
君たちみたいなどうでもいい中傷コメのほうがいらんわ
顔文字くんはためになる事言ってるんだからいいやん
君たちみたいなどうでもいい中傷コメのほうがいらんわ
262: 2020/06/21(日) 11:56:16.40
jg赤ケインやってて3体目の青バフ食べようとしたらmidのゼドにめっちゃping連打でキレられて、タワーに焼かれる自陣ミニオン捨ててまで取りに来たから譲ったんだけどゼドって青バフ譲るべきチャンプだった?
midアニビアみたいに青バフの有無で戦闘力全然変わるチャンプのときは2体目から青バフ渡すようにしてるけど、midが特別マナがキツくなかったり気リソースのチャンプだったらゴールドと経験値デカイから中盤くらいまではjgで食べたいんだけど…
midアニビアみたいに青バフの有無で戦闘力全然変わるチャンプのときは2体目から青バフ渡すようにしてるけど、midが特別マナがキツくなかったり気リソースのチャンプだったらゴールドと経験値デカイから中盤くらいまではjgで食べたいんだけど…
264: 2020/06/21(日) 12:23:20.37
>>262
人それぞれじゃね
味方が赤ケインの時にメイジでピンだしてから4週目の青取ったらめっちゃぶちぎれられたことがあるし
逆にmidでガレンとかセト使ってても2週目から渡そうとしてくる人もいる
人それぞれじゃね
味方が赤ケインの時にメイジでピンだしてから4週目の青取ったらめっちゃぶちぎれられたことがあるし
逆にmidでガレンとかセト使ってても2週目から渡そうとしてくる人もいる
263: 2020/06/21(日) 12:06:16.75
(´・ω・`)ケインはマナキツだから青取ってもいいわよ
(´・ω・`)ピン出して寄ってくるならゼドにあげてキャリーしてもらう選択もアリよ
(´・ω・`)ADCとか勘違いしてるけどキャリーやゲーム動かす人以外はバフ取っちゃだめよ
(´・ω・`)072のぼろ負け雑魚ヴェインが取るなら他のADチャンプが赤バフ取った方がマシ
(´・ω・`)義務みたいにバフ取りに来るフィーダーいるけど相手に献上してるだけだってわかって?
(´・ω・`)ピン出して寄ってくるならゼドにあげてキャリーしてもらう選択もアリよ
(´・ω・`)ADCとか勘違いしてるけどキャリーやゲーム動かす人以外はバフ取っちゃだめよ
(´・ω・`)072のぼろ負け雑魚ヴェインが取るなら他のADチャンプが赤バフ取った方がマシ
(´・ω・`)義務みたいにバフ取りに来るフィーダーいるけど相手に献上してるだけだってわかって?
266: 2020/06/21(日) 12:39:30.17
ゼドは青とのシナジー高いよ まぁケインはマナだいぶきついから取っていいと思うけど、そいつがキャリーしてるなら渡せばいい 青ケインなら渡すな
267: 2020/06/21(日) 12:46:22.37
>>266
青の方がバフ依存度高くね。
青の方がバフ依存度高くね。
280: 2020/06/21(日) 14:43:26.57
>>267 うん、だからmidに渡すんじゃなくて自分で取れって話ね
300: 2020/06/21(日) 20:54:50.25
>>280
mid視点で渡すなかと思ったわ。
mid視点で渡すなかと思ったわ。
268: 2020/06/21(日) 12:51:10.52
あげなきゃAFKしそうならあげるしかないけどゼド側も青欲しいタイプなのは間違いない
アニビアと比べちゃそりゃ大体のチャンプはいらんやろってなるから比べる相手がちょっと違う気がするが
アニビアと比べちゃそりゃ大体のチャンプはいらんやろってなるから比べる相手がちょっと違う気がするが
269: 2020/06/21(日) 12:53:54.24
青ってちょうどjgのlv6タイミングなんだよな
もどかしいわ
もどかしいわ
270: 2020/06/21(日) 13:14:42.29
ラックスSUP強いな
QでCC、Wで補助、Eで足止めかつ視界取り、ultで一掃
メジャイとかいうロマンアイテムがまたいい
QでCC、Wで補助、Eで足止めかつ視界取り、ultで一掃
メジャイとかいうロマンアイテムがまたいい
271: 2020/06/21(日) 13:30:40.99
なるほど、ゼドって結構青バフシナジー高いのか。気だしバーストタイプだし別にいらんやろ、と思ってた
青ケインじゃなくて赤ケインだから味方に青バフ渡すのは全然いいんだけどゼドに渡す必要あるのかが疑問だったので勉強になった
青ケインじゃなくて赤ケインだから味方に青バフ渡すのは全然いいんだけどゼドに渡す必要あるのかが疑問だったので勉強になった
288: 2020/06/21(日) 15:40:18.87
>>271
レーンで戦うだけならそこまで要るわけじゃないけど
ある程度長々と戦う時か集団戦になると青バフは欲しい
冷静沈着は取りたくないし
レーンで戦うだけならそこまで要るわけじゃないけど
ある程度長々と戦う時か集団戦になると青バフは欲しい
冷静沈着は取りたくないし
272: 2020/06/21(日) 14:01:02.15
opgg見るとユーミのバン率がかなり高いんだけど何でこんなに高いの?
敵にいても全然怖くないんだが…
敵にいても全然怖くないんだが…
274: 2020/06/21(日) 14:04:13.40
>>272
味方のトロールを防ぐため
味方のトロールを防ぐため
275: 2020/06/21(日) 14:15:47.53
たまにサポになる時があるから使えるようになった方がいいかと思って購入考えたけどそういうことだったのね
276: 2020/06/21(日) 14:24:01.46
みんなマウスホイールにおすすめの設定ある?
カメラなんて一番引くのから動かさないし
なんか設定してるよって人いる?
カメラなんて一番引くのから動かさないし
なんか設定してるよって人いる?
292: 2020/06/21(日) 17:58:56.17
>>276
ホイールクリックじゃなくてホイール回すやつ?
俺は設定してないな
たまに意図しないで回しちゃう時あるし
ホイールクリックじゃなくてホイール回すやつ?
俺は設定してないな
たまに意図しないで回しちゃう時あるし
293: 2020/06/21(日) 18:04:13.83
>>276
上回転でD 下回転でFオススメ
フラッシュするために左手を動かす必要なくなってから
マルファイトのultとかナーのultモーション見てから避けれるようになったわ
上回転でD 下回転でFオススメ
フラッシュするために左手を動かす必要なくなってから
マルファイトのultとかナーのultモーション見てから避けれるようになったわ
277: 2020/06/21(日) 14:31:30.65
本当にためになる回答するヤツは茶化さずに応える
lol界隈で困って質問してるヤツにオリジナル語尾とか添えて答えるのが頭おかしくないってんならオレが間違ってるよ
lol界隈で困って質問してるヤツにオリジナル語尾とか添えて答えるのが頭おかしくないってんならオレが間違ってるよ
278: 2020/06/21(日) 14:34:38.27
(´・ω・`)まあ一応初心者スレだからね
(´・ω・`)本スレだとふざけたレスしかしてないからDisるなら本スレでいくらでもどうぞ~
(´・ω・`)本スレだとふざけたレスしかしてないからDisるなら本スレでいくらでもどうぞ~
279: 2020/06/21(日) 14:37:08.06
ダリウスがブラッククリーバじゃなくてトリニティフォース買うのってマナ問題のため?
ブラッククローバの方が相性が良い気がするけどマナがずっとキツイ
トリニティフォースあってもマナが無くなる
ブラッククローバの方が相性が良い気がするけどマナがずっとキツイ
トリニティフォースあってもマナが無くなる
286: 2020/06/21(日) 15:34:22.78
>>279
BCでAR削るよりもTFのバースト入れながら上昇してるASでさっさとパッシブや征服者発動させてultまで持ってく方が強い
BCでAR削るよりもTFのバースト入れながら上昇してるASでさっさとパッシブや征服者発動させてultまで持ってく方が強い
281: 2020/06/21(日) 14:45:24.78
ダリウスって別にそんなにAAでザクザク削るようなチャンプじゃないし
黒斧のスタック貯まらなくないか?
黒斧のスタック貯まらなくないか?
284: 2020/06/21(日) 14:58:59.04
>>281
黒斧のスタックは別にAAじゃなくても物理ダメージなら何でもokだし、
ダリウスはパッシブの効果で5秒間にわたってダメージ与えるから1回のAAで黒斧スタック5貯まる
黒斧のスタックは別にAAじゃなくても物理ダメージなら何でもokだし、
ダリウスはパッシブの効果で5秒間にわたってダメージ与えるから1回のAAで黒斧スタック5貯まる
294: 2020/06/21(日) 18:31:03.40
>>281
むしろ黒斧相性ベスト1
むしろ黒斧相性ベスト1
283: 2020/06/21(日) 14:55:21.73
NGしたら?
285: 2020/06/21(日) 15:18:21.56
顔文字NGワードにしといたらいっそ()をNGに
287: 2020/06/21(日) 15:39:03.42
(´・ω・`)ダリウスOTPの人もよく言ってるけどTF黒斧問題は割と好みよね
(´・ω・`)らんらんはコストが安いから黒斧派だけどタワー殴れそうならTFかな
(´・ω・`)黒斧の出血スタック付いてればずっとMS上がるのが好き
(´・ω・`)らんらんはコストが安いから黒斧派だけどタワー殴れそうならTFかな
(´・ω・`)黒斧の出血スタック付いてればずっとMS上がるのが好き
289: 2020/06/21(日) 15:43:16.20
昔は黒斧一択だったけど征服者の登場でどうせtrue damageならASとバースト上げた方が強くねってことで開発されたTFダリウスが今も残っている
相手の構成次第で選択しましょう
相手の構成次第で選択しましょう
290: 2020/06/21(日) 15:50:36.96
レーン勝ったらTF一択だけど相手が硬そうだったり味方がAD寄りだったら黒斧買うな
レーンでも適当にQ1発当てとくだけで相手のARゴリゴリ減るし15ADの違いで後衛一撃で潰せるラインが早い
レーンでも適当にQ1発当てとくだけで相手のARゴリゴリ減るし15ADの違いで後衛一撃で潰せるラインが早い
291: 2020/06/21(日) 17:26:51.31
配信を見てるとバロンとかミニオンの見た目を変えている(スキン?)人がいて
結構バラエティがあるような気がするんだけどどこで売ってるの?
ググってもまったく出てこない…
結構バラエティがあるような気がするんだけどどこで売ってるの?
ググってもまったく出てこない…
295: 2020/06/21(日) 18:45:16.94
>>291
生配信で…?過去の動画だったらイベントの時はミニオンとかタワーに装飾つくからそれだと思うけど
生配信で…?過去の動画だったらイベントの時はミニオンとかタワーに装飾つくからそれだと思うけど
296: 2020/06/21(日) 18:55:34.09
>>295
過去の動画ですね。
>イベントの時はミニオンとかタワーに装飾つく
多分それだ!
過去の動画ですね。
>イベントの時はミニオンとかタワーに装飾つく
多分それだ!
297: 2020/06/21(日) 19:05:16.81
クリスマスの帽子かぶってるバロン君すき
298: 2020/06/21(日) 20:00:46.52
あれ課金できるならお金払ってもいいんだけどね
299: 2020/06/21(日) 20:46:50.66
opggの拡張機能導入しようと思ったんだけど2番目が黄色のまんまで設定出来てないクサイんだけどよくある症例?
301: 2020/06/21(日) 21:06:09.36
いつの間にドッジペナ大きくなってるねん1回目のドッジでいきなり-10lpじゃん
302: 2020/06/21(日) 21:44:28.55
opggexは結構バグったりブラウザクラッシュさせる事あるからblitzのがええで
良いところは味方の戦績が見やすいくらい
良いところは味方の戦績が見やすいくらい
303: 2020/06/21(日) 22:38:40.15
>>302
翻訳しまくった結果なんか怪しいからblitzにしたわ
拡張機能豊富ですげーいいなこれ。リプレイと評価点見比べて振り返るとクソ試合でも次に活かせそう
翻訳しまくった結果なんか怪しいからblitzにしたわ
拡張機能豊富ですげーいいなこれ。リプレイと評価点見比べて振り返るとクソ試合でも次に活かせそう
304: 2020/06/21(日) 23:39:53.34
レベル30になったんだけど
自分がクソザコ帯にいるのもあってノーマルで得意キャラ使えば2試合に1回くらいはキャリーできるんだけど
結局ランク行ったらボコボコにされるんだろうな
プロシーンでよくピックされるような強キャラも揃ってないしいつになったらランク行けば良いのか
自分がクソザコ帯にいるのもあってノーマルで得意キャラ使えば2試合に1回くらいはキャリーできるんだけど
結局ランク行ったらボコボコにされるんだろうな
プロシーンでよくピックされるような強キャラも揃ってないしいつになったらランク行けば良いのか
324: 2020/06/22(月) 03:24:28.83
>>304
一般的に始めたてで30即ランクはきついと言われてる
ノーマルは初めて触るチャンプだったりロールだったりがランクより多いから、ランクでは思うようにいかない部分もあると思う
けどキャリーできるってことは存在感出せたゲームとそうでないゲームの違い自分でわかるだろうから、行ってみて自分で判断してみてもいいと思うよ
数回負けたくらいじゃ内部レートもまだ高くて失うもの特にない
きつそうだと思ったらノーマルに戻ればいいし、手応え感じたり負けてもランクの方が楽しいと思うなら続ければいい
一般的に始めたてで30即ランクはきついと言われてる
ノーマルは初めて触るチャンプだったりロールだったりがランクより多いから、ランクでは思うようにいかない部分もあると思う
けどキャリーできるってことは存在感出せたゲームとそうでないゲームの違い自分でわかるだろうから、行ってみて自分で判断してみてもいいと思うよ
数回負けたくらいじゃ内部レートもまだ高くて失うもの特にない
きつそうだと思ったらノーマルに戻ればいいし、手応え感じたり負けてもランクの方が楽しいと思うなら続ければいい
328: 2020/06/22(月) 05:13:35.90
>>304
俺も先週サモレベ30になってから即ランク行ったけど正直きついよ
ただ目標なくノーマルやり続けるのも辛いから練習のつもりでランク続けてる
俺も先週サモレベ30になってから即ランク行ったけど正直きついよ
ただ目標なくノーマルやり続けるのも辛いから練習のつもりでランク続けてる
305: 2020/06/21(日) 23:54:09.60
たまになんだけどゲーム開始時にロード画面で固まって、その後ゲーム復帰できてもfps0とかで音声だけ聞こえるみたいになるんだけど
既知事象だったりします?
CPU:ryzen 7 3700x,グラボ:geforce 1660 superなのでスペックの問題ではないと思うのですが、、
既知事象だったりします?
CPU:ryzen 7 3700x,グラボ:geforce 1660 superなのでスペックの問題ではないと思うのですが、、
310: 2020/06/22(月) 00:26:35.61
>>305
(´・ω・`)これゲームクライアントもバグだらけだから設定>クライアント>一般 からトラブルシューティング「完全修復を開始」
(´・ω・`)ためしてみてダメそうなら一度アンインストールしてもう一回入れなおしてみて
(´・ω・`)これゲームクライアントもバグだらけだから設定>クライアント>一般 からトラブルシューティング「完全修復を開始」
(´・ω・`)ためしてみてダメそうなら一度アンインストールしてもう一回入れなおしてみて
381: 2020/06/22(月) 23:19:28.00
ナサスの戦闘拒否もそうだけど、topのなんでもあり感が苦手。
野蛮すぎる。
>>305
遅レスだけどwindowsならデバイスマネージャーからドライバをくまなく更新したら
クライアントでバグ起きなくなったから紹介しておきたい。
ついでにPCの不調がなくなった。
野蛮すぎる。
>>305
遅レスだけどwindowsならデバイスマネージャーからドライバをくまなく更新したら
クライアントでバグ起きなくなったから紹介しておきたい。
ついでにPCの不調がなくなった。
306: 2020/06/21(日) 23:57:11.39
デマーシアにおいてなんでラックスは許されているの?
319: 2020/06/22(月) 02:07:23.18
>>306
サイラスは平民のメイジだから無期懲役
ラックスは貴族だからセーフ
サイラスは平民のメイジだから無期懲役
ラックスは貴族だからセーフ
895: 2020/06/29(月) 15:11:46.40
902: 2020/06/29(月) 15:30:06.64
>>895
あんまり気にしないほうがいいのかな?
>>896
たぶんランクってので緊張してたのもあるんだろうけど
うまく動けないままぼこされて余計慌ててさらにfeedしてあれよあれよと降参みたいな試合しかできてない
ノーマル絶対勝てるとは思わないけどランク下の人間にはあんまり負けないし相手全員二桁後半にも勝てることもあるし
好きで使ってるキャラはそこそこ勝率ある
>>897
ノーマルにも内部レートあるの?
>>898
初振り分け戦?
だとしたら3勝できてるのほんとすごいと思う
>>899
最初我慢して潜ることにしようかな?ノーマルに内部レートあるならノーマルでもっとノーマルやりこむかもしれないけど
やっぱやりこんでかないと話にならなそうなのは間違いないのかな?
あんまり気にしないほうがいいのかな?
>>896
たぶんランクってので緊張してたのもあるんだろうけど
うまく動けないままぼこされて余計慌ててさらにfeedしてあれよあれよと降参みたいな試合しかできてない
ノーマル絶対勝てるとは思わないけどランク下の人間にはあんまり負けないし相手全員二桁後半にも勝てることもあるし
好きで使ってるキャラはそこそこ勝率ある
>>897
ノーマルにも内部レートあるの?
>>898
初振り分け戦?
だとしたら3勝できてるのほんとすごいと思う
>>899
最初我慢して潜ることにしようかな?ノーマルに内部レートあるならノーマルでもっとノーマルやりこむかもしれないけど
やっぱやりこんでかないと話にならなそうなのは間違いないのかな?
307: 2020/06/21(日) 23:57:22.08
プロシーンでピックされるようなチャンプが強チャンプとは限らんのでは
308: 2020/06/22(月) 00:07:08.12
ノーチラス使ってみたら楽しいし使いやすいんですが初心者向けですか?
309: 2020/06/22(月) 00:10:30.53
フック系の王道だし、多少昔よりは弱くされたけど使いやすいしええと思うで
引っ張るタイミングが良ければ勝てるし、悪ければ負けるから、色々練習してタイミング覚えるのが大事よ
引っ張るタイミングが良ければ勝てるし、悪ければ負けるから、色々練習してタイミング覚えるのが大事よ
311: 2020/06/22(月) 00:37:45.05
プロとソロQは別物ね
312: 2020/06/22(月) 00:45:11.20
(´・ω・`)初心者はノーチレオナブリッツから一匹好きなポケモンを選んで大事に育ててあげてね
(´・ω・`)やることが単純かつレーニングは相手がしっかり対策しなければ自分が活躍できる時間の集団戦までぬくぬく育てるよ
(´・ω・`)やることが単純かつレーニングは相手がしっかり対策しなければ自分が活躍できる時間の集団戦までぬくぬく育てるよ
313: 2020/06/22(月) 00:55:30.13
オリアナの初手アイテムって、セラフとルーデンエコーならやっぱエコーなんですか?
セラフだとマナ持ちもいいしシールドもあるし、継続戦闘出来て中々良いなと思ってるんですが、opggとかだとエコーがメジャーみたいなので理由が知りたいです
セラフだとマナ持ちもいいしシールドもあるし、継続戦闘出来て中々良いなと思ってるんですが、opggとかだとエコーがメジャーみたいなので理由が知りたいです
314: 2020/06/22(月) 01:09:33.31
Lv50までやってみて思ったんだけど
自分に合うチャンプと合わないチャンプに規則性がない。
同じmage系サポでもラックスはfeedするのにモルガナはしっくりくるとか。
チャンピョンのかけらを手に入れたら所有済みとか2個以上入手したとかじゃない限り分解しないほうがいいと思う。
自分に合うチャンプと合わないチャンプに規則性がない。
同じmage系サポでもラックスはfeedするのにモルガナはしっくりくるとか。
チャンピョンのかけらを手に入れたら所有済みとか2個以上入手したとかじゃない限り分解しないほうがいいと思う。
315: 2020/06/22(月) 01:11:10.66
(´・ω・`)今のMIDメイジに求められているのが素早いウェーブクリアだから大体エコー積むのよ
(´・ω・`)レンジミニオンをスキルで一発クリアできるのがMIDの最低ライン
(´・ω・`)あとオリアナはスキルのベースダメージやAPレシオが高くないからエコーでダメージ稼ぐんじゃなかった?
(´・ω・`)マナカツカツならWの使い過ぎね 設定でマナコスト表示して自分の全体マナとコスト意識しながらプレイしてみて
(´・ω・`)レンジミニオンをスキルで一発クリアできるのがMIDの最低ライン
(´・ω・`)あとオリアナはスキルのベースダメージやAPレシオが高くないからエコーでダメージ稼ぐんじゃなかった?
(´・ω・`)マナカツカツならWの使い過ぎね 設定でマナコスト表示して自分の全体マナとコスト意識しながらプレイしてみて
318: 2020/06/22(月) 01:41:12.33
>>315
ウェーブクリアの部分はあんま考えてませんでした
確かにW使い過ぎかもなので、エコー積んだ時は注意してやってみます
ウェーブクリアの部分はあんま考えてませんでした
確かにW使い過ぎかもなので、エコー積んだ時は注意してやってみます
316: 2020/06/22(月) 01:25:17.83
ブリッツノーチレオナ、特にノーチレオナの立ち回りの違いって主にどういう点?
フック系サポ一体は持っておこうと思って
フックのマナが重すぎない&統計サイトで若干数字がよかったレオナを買ったんだけど
プロの試合とか見ててもあまりノーチとの違いが分からない
フック系サポ一体は持っておこうと思って
フックのマナが重すぎない&統計サイトで若干数字がよかったレオナを買ったんだけど
プロの試合とか見ててもあまりノーチとの違いが分からない
323: 2020/06/22(月) 03:12:10.22
>>316
レオナはハイリスクだけどオールイン最強、仕掛けやすさも○
集団戦はCCが単体によってる(Rもスタン範囲は狭い)からどっちかというとキャッチとか突っ込んでくる奴一人のpeelが向いてる
ノーチラスは滅茶苦茶ナーフされた影響でオールインが実はそこまで強くない
Rが対照指定かつ複数人巻き込みやすかったりAAするだけで一人づつスネアかけれるから集団戦志向が強い、ただしタンクスキルが貧弱だからレオナよりも狙われて落ちることが多くなる
レオナはハイリスクだけどオールイン最強、仕掛けやすさも○
集団戦はCCが単体によってる(Rもスタン範囲は狭い)からどっちかというとキャッチとか突っ込んでくる奴一人のpeelが向いてる
ノーチラスは滅茶苦茶ナーフされた影響でオールインが実はそこまで強くない
Rが対照指定かつ複数人巻き込みやすかったりAAするだけで一人づつスネアかけれるから集団戦志向が強い、ただしタンクスキルが貧弱だからレオナよりも狙われて落ちることが多くなる
343: 2020/06/22(月) 09:46:28.65
>>323 >>335
どうもありがとう、レーンのレオナ集団戦のノーチって感じね
どうもありがとう、レーンのレオナ集団戦のノーチって感じね
335: 2020/06/22(月) 07:13:54.90
>>316
言ってる人いるけどレーニングはレオナの方が強い 集団戦はノーチラスに軍配
ノーチラスは遠距離の対象指定Ult持ってるんで後ろにいるエズリアルやヴェインみたいなの捕まえるの得意だし、距離が開いてしまったキャリーを遠くから守ることも出来る あとヤスオ
その代わり基礎ダメ微妙、フックだからミニオンブロックにも弱いとレーニング中はレオナに劣る部分が多い レオナなら勝ててたレーンもノーチラスだと負ける
ただシールド持ってるんでユーミのQみたいなハラスには耐えやすいね
言ってる人いるけどレーニングはレオナの方が強い 集団戦はノーチラスに軍配
ノーチラスは遠距離の対象指定Ult持ってるんで後ろにいるエズリアルやヴェインみたいなの捕まえるの得意だし、距離が開いてしまったキャリーを遠くから守ることも出来る あとヤスオ
その代わり基礎ダメ微妙、フックだからミニオンブロックにも弱いとレーニング中はレオナに劣る部分が多い レオナなら勝ててたレーンもノーチラスだと負ける
ただシールド持ってるんでユーミのQみたいなハラスには耐えやすいね
317: 2020/06/22(月) 01:39:07.13
確かに俺もよく分からん
レオナが必要な時ノーチでも確かにいいような気はする
でも集団戦はノーチのが強そう
レオナが必要な時ノーチでも確かにいいような気はする
でも集団戦はノーチのが強そう
321: 2020/06/22(月) 02:38:22.35
ノーチはQで逃げられるから単独で視界置きに行きやすいよね
322: 2020/06/22(月) 02:50:59.84
デマーシア人って何かと国名叫ぶし北朝鮮みたいだよな
325: 2020/06/22(月) 03:43:45.52
ノーマルtopメインで練習中で他チャンプだと間違いなく自分が活躍したって試合そこそこあるんだけど(例えば12/0/4みたいな)
この前対面ポッピーにボコられたのが悔しくて練習してるんだけどこいつだけ勝率20%割るレベルで勝てない
握撃乗ったパッシブAAハラスとQハラス
パッシブAA→E→QとかウルトQとか最低限のコンボは理解してるし6,9あたりがスパイクってのもわかってるんだけどダメージ出力の大きさが何回やっても理解できないというか今自分が強いなってのが体感できない(序盤キル拾っても)
対面選べるならタンクに出す位なのか、得意な人何かコツがあれば教えてほしい
この前対面ポッピーにボコられたのが悔しくて練習してるんだけどこいつだけ勝率20%割るレベルで勝てない
握撃乗ったパッシブAAハラスとQハラス
パッシブAA→E→QとかウルトQとか最低限のコンボは理解してるし6,9あたりがスパイクってのもわかってるんだけどダメージ出力の大きさが何回やっても理解できないというか今自分が強いなってのが体感できない(序盤キル拾っても)
対面選べるならタンクに出す位なのか、得意な人何かコツがあれば教えてほしい
329: 2020/06/22(月) 05:33:36.53
>>325
細かいことなんだけどQ置いたあとはAA1発殴るクセつけると良いよ
相手はQの二段目で殴り返しづらいから基本的にはタダで殴れる
Q置いて殴り返してくる相手なら殴らないと損になる
細かいことなんだけどQ置いたあとはAA1発殴るクセつけると良いよ
相手はQの二段目で殴り返しづらいから基本的にはタダで殴れる
Q置いて殴り返してくる相手なら殴らないと損になる
331: 2020/06/22(月) 06:38:51.55
>>329
あーそれはあるかも
近接の握撃発動しづらいなと思って発動意識できてなかった所もあるし
次から意識してみる
あーそれはあるかも
近接の握撃発動しづらいなと思って発動意識できてなかった所もあるし
次から意識してみる
326: 2020/06/22(月) 04:05:45.26
ポッピーのパワースパイクはlv2だと思ってた
330: 2020/06/22(月) 06:35:06.24
久しぶりにmute解除してたら生存中とpingの嵐で急にゲーム熱が冷めてきた
332: 2020/06/22(月) 06:58:15.63
自分もポッピー練習中だけど、壁ドンしてスタンさせてQの二発目もAAも入れたのにそっから殴り返されてダメージ逆転される事結構あって泣きそう
333: 2020/06/22(月) 07:05:34.13
ダリウスで一生勝てないんですけど、どうやったら上手くなりますか
やっぱりめちゃくちゃ殴り合ってフィードしてたまたまキルできたって経験を積みまくるしかないんですかね
やっぱりめちゃくちゃ殴り合ってフィードしてたまたまキルできたって経験を積みまくるしかないんですかね
337: 2020/06/22(月) 07:43:59.11
>>333
ダリウスは殴り合い最強なんて言われるけどQに対して対策取れる奴には弱い。
どういうマッチアップなのか理解する事。自分の強みが何か?強みをどうやって押し付けるかを考えるのはtopの基本。ダリウスのEを相手のどのスキルに合わせて使うか等考えながらレーニングすると勝率上がる。
ダリウスは殴り合い最強なんて言われるけどQに対して対策取れる奴には弱い。
どういうマッチアップなのか理解する事。自分の強みが何か?強みをどうやって押し付けるかを考えるのはtopの基本。ダリウスのEを相手のどのスキルに合わせて使うか等考えながらレーニングすると勝率上がる。
338: 2020/06/22(月) 07:46:55.55
>>333
(´・ω・`)トレードするなら5スタック貯めることを意識それ以外ではマナがつらくなるからWEは使わない
(´・ω・`)一番上達するポイントはマップをよく見て相手のジャングラーの察知 味方JGへの寄り
(´・ω・`)ダリウスに殴りかかってくる相手は居ないからブッシュに入ってゆっくりマップとTAB見ときなさい
>>334
(´・ω・`)AAしてくるファイターにマルファイは有利 ヤスオにも勝てる
(´・ω・`)フィオラはパリィじゃんけんになる ブッシュに入ってULT使ってみてそれでもパリィされるなら相手が上手
(´・ω・`)トレードするなら5スタック貯めることを意識それ以外ではマナがつらくなるからWEは使わない
(´・ω・`)一番上達するポイントはマップをよく見て相手のジャングラーの察知 味方JGへの寄り
(´・ω・`)ダリウスに殴りかかってくる相手は居ないからブッシュに入ってゆっくりマップとTAB見ときなさい
>>334
(´・ω・`)AAしてくるファイターにマルファイは有利 ヤスオにも勝てる
(´・ω・`)フィオラはパリィじゃんけんになる ブッシュに入ってULT使ってみてそれでもパリィされるなら相手が上手
344: 2020/06/22(月) 10:47:46.61
>>333
ちょっと古いけど、俺はダリウス広辞苑ってビルドガイド見て対面の対策とかを勉強したよ
ちょっと古いけど、俺はダリウス広辞苑ってビルドガイド見て対面の対策とかを勉強したよ
334: 2020/06/22(月) 07:06:51.08
マルファイトでフィオラって有利らしいんですが
ultをゼロ距離でも完璧にパリーしてくるフィオラ相手にはどうしたらいいんでしょうか?
フィオラのQのモーション中なら・・・って思いQの移動中にultを使っても普通にパリーしてきました
タイマンではきついんですかね?
ultをゼロ距離でも完璧にパリーしてくるフィオラ相手にはどうしたらいいんでしょうか?
フィオラのQのモーション中なら・・・って思いQの移動中にultを使っても普通にパリーしてきました
タイマンではきついんですかね?
336: 2020/06/22(月) 07:37:32.43
>>334
E上げして握撃持つ。
ゼロ距離でのパリィは100%出来る訳じゃない。
パリィは読みの部分が大きいからバレバレ何だと思う。AoE範囲ギリギリで背中にぶち込めばパリィされてもスタン貰いにくい。
間違ってもAPマルファイトはやらない事。
E上げして握撃持つ。
ゼロ距離でのパリィは100%出来る訳じゃない。
パリィは読みの部分が大きいからバレバレ何だと思う。AoE範囲ギリギリで背中にぶち込めばパリィされてもスタン貰いにくい。
間違ってもAPマルファイトはやらない事。
339: 2020/06/22(月) 08:13:09.80
>>334
タンクで無理矢理勝つならTF握撃ビルドだけど
ぶっちゃけAPビルドでQポークし続ける方が安定するぞ
タンクで無理矢理勝つならTF握撃ビルドだけど
ぶっちゃけAPビルドでQポークし続ける方が安定するぞ
345: 2020/06/22(月) 10:51:29.50
>>334
知ってるかもしれんけど弱点が前についたらフィオラの視界外の出るとリセットされるから使ってけ
知ってるかもしれんけど弱点が前についたらフィオラの視界外の出るとリセットされるから使ってけ
348: 2020/06/22(月) 12:57:07.66
>>345
知らなかった
たすかるまる
知らなかった
たすかるまる
340: 2020/06/22(月) 08:21:59.29
レオナの集団戦はピールに徹した方が強い
QのCDが短いからADC狙ってくるやつにひたすらスタンかけ続ける
QのCDが短いからADC狙ってくるやつにひたすらスタンかけ続ける
341: 2020/06/22(月) 08:52:33.71
ユーミマジでクソゲー
パッシブのせいでadcが合わせてくれても
ソナのRのスタン1.5秒じゃ溶かしきれなくて
adcに戻っていくし仮にレーン戦ボコっても
ちょっとスローして25分になったら
topとか育ったやつに憑依してもう一生勝てない
パッシブのせいでadcが合わせてくれても
ソナのRのスタン1.5秒じゃ溶かしきれなくて
adcに戻っていくし仮にレーン戦ボコっても
ちょっとスローして25分になったら
topとか育ったやつに憑依してもう一生勝てない
342: 2020/06/22(月) 08:59:23.15
シヴィア使っててこの距離ならフック見てからでもシールドが間に合うって思ってても捕まる
反応がおじいちゃん過ぎてつらい
反応がおじいちゃん過ぎてつらい
346: 2020/06/22(月) 11:26:03.25
opチャンプ頼りでゴールドまで上がれたけど周囲との格差を感じてつらい
347: 2020/06/22(月) 11:27:07.15
メタに対応してOPチャンプ扱えるだけでも評価されるべきなんだよね
自信持て
自信持て
349: 2020/06/22(月) 13:50:10.42
足袋 ブランブルを真っ先につめ
フィオラの急所は
前 後 前 後…って変わるの考えながら立ち回れ
jg呼べ
フィオラの急所は
前 後 前 後…って変わるの考えながら立ち回れ
jg呼べ
350: 2020/06/22(月) 13:51:35.22
(´・ω・`)大多数はメタチャンプこすってヒィヒィ言いながらゴールド達成するんじゃない?
(´・ω・`)OTPやバス乗り、ブーストされるよか全然いいわよ
(´・ω・`)OTPやバス乗り、ブーストされるよか全然いいわよ
351: 2020/06/22(月) 14:28:48.91
正味自分の最強チャンプ見つけたならotpのが上げやすいと思うよ
日鯖のダイヤ以上とかクソみたいなチャンプのotp結構いるからね まぁ色々使えた方が楽しいとは思うけど、それは感性の問題だしね
日鯖のダイヤ以上とかクソみたいなチャンプのotp結構いるからね まぁ色々使えた方が楽しいとは思うけど、それは感性の問題だしね
352: 2020/06/22(月) 15:14:49.56
逆に色々使いたいチャンプ多すぎて一向にうまくならない
みんなどうやって絞ってるの
みんなどうやって絞ってるの
353: 2020/06/22(月) 15:39:02.77
得意じゃなかったけど久しぶりに触ってみたらうまくいったチャンプでOTP化した
性格的にこういうの合ってると感じるチャンプとなんとなく最初に上手く行ったチャンプ3つでランク回してたよ
性格的にこういうの合ってると感じるチャンプとなんとなく最初に上手く行ったチャンプ3つでランク回してたよ
354: 2020/06/22(月) 15:46:58.59
俺は色々触ってアーリに帰ってきたな。
何かに特化している訳じゃ無いけど柔軟に動けるコイツが一番しっくりくる。
何かに特化している訳じゃ無いけど柔軟に動けるコイツが一番しっくりくる。
355: 2020/06/22(月) 16:06:51.82
(´・ω・`)よく馬鹿にされるけど元ARAM専なのでほとんど使えます
(´・ω・`)使えないのはキンド・アジール・カリスタみたいなメチャむずいのと新チャンプ
(´・ω・`)使えないのはキンド・アジール・カリスタみたいなメチャむずいのと新チャンプ
356: 2020/06/22(月) 16:11:58.70
たまに今シーズンにランクで使ったチャンプが50種類超えてるアカウントに遭遇するけど
もしかしてあいつらARAM専だったのか
もしかしてあいつらARAM専だったのか
357: 2020/06/22(月) 16:46:02.61
jgかたまにどこオプで回してるけど、opggみたら80チャンプ使ってたわ ARAMとかってより回した回数多けりゃotp以外は結構多いんじゃない
358: 2020/06/22(月) 17:04:10.51
BOTSUPで入れてるとほぼ固定でBOTSUPいくし、こいつらはシーズンで決まった数チャンプしかやらない
JGもほぼJGくるので使うチャンプ多くならないだろうね
MIDTOPで入れてたらどこオプで全レーンいくし50~80チャンプくらいいくんじゃね
JGもほぼJGくるので使うチャンプ多くならないだろうね
MIDTOPで入れてたらどこオプで全レーンいくし50~80チャンプくらいいくんじゃね
359: 2020/06/22(月) 17:14:22.81
別に使いたいチャンプ沢山あるなら使い分けてランク上げればいいだけ
プール活かして有利な後出し当てながら味方の構成整えられるtopjgsupあたりが向いてる
プール活かして有利な後出し当てながら味方の構成整えられるtopjgsupあたりが向いてる
360: 2020/06/22(月) 17:29:46.07
ここはどのランク帯までいていいのですか?
361: 2020/06/22(月) 17:34:27.80
質問答える人がいなきゃ意味ないんだしどのレート帯でもいていいんじゃない
362: 2020/06/22(月) 17:43:36.45
マクロミクロって具体的に何をしたらいいんですか?
367: 2020/06/22(月) 18:38:49.85
>>362
(´・ω・`)マクロはUGがLOLの解説動画いっぱい出してるからキャリーの仕方を学びましょう
https://www.youtube.com/watch?v=UIrWC7n55NM&list=PLDjB1A7veSY3Csq7WADTkFROrr_2B0viy&index=1
(´・ω・`)ミクロはプラクティスツールで色々なチャンピオンを触りCS取る練習したりカカシ相手にスキルを使ってみよう
>簡単なダリウスのコンボ
https://www.youtube.com/watch?v=k816TnVkmwk
>ちょっと難しめのカタリナのコンボ
https://www.youtube.com/watch?v=fEfiAD9pucA
(´・ω・`)自分に合ったキー設定をすることがミクロ上達の近道かもしれない
>【LOL解説】アタックムーブの設定 ゆとりもやし
https://www.youtube.com/watch?v=a5aIqy9WgKI
>リーグオブレジェンド設定詳細【解説動画】 らいじん
https://www.youtube.com/watch?v=NpZ6k9xdKVA
(´・ω・`)マクロはUGがLOLの解説動画いっぱい出してるからキャリーの仕方を学びましょう
https://www.youtube.com/watch?v=UIrWC7n55NM&list=PLDjB1A7veSY3Csq7WADTkFROrr_2B0viy&index=1
(´・ω・`)ミクロはプラクティスツールで色々なチャンピオンを触りCS取る練習したりカカシ相手にスキルを使ってみよう
>簡単なダリウスのコンボ
https://www.youtube.com/watch?v=k816TnVkmwk
>ちょっと難しめのカタリナのコンボ
https://www.youtube.com/watch?v=fEfiAD9pucA
(´・ω・`)自分に合ったキー設定をすることがミクロ上達の近道かもしれない
>【LOL解説】アタックムーブの設定 ゆとりもやし
https://www.youtube.com/watch?v=a5aIqy9WgKI
>リーグオブレジェンド設定詳細【解説動画】 らいじん
https://www.youtube.com/watch?v=NpZ6k9xdKVA
377: 2020/06/22(月) 22:53:54.63
>>375
マクロは盤面の全体の動きとかレーンとかオブジェクトのコントロール
ミクロはスキルドッジとかダメージコントロールって調べたらでてきたので
具体的にどうすればいいのかなって思っただけです!
>>367の動画とか見させてもらってます!
マクロは盤面の全体の動きとかレーンとかオブジェクトのコントロール
ミクロはスキルドッジとかダメージコントロールって調べたらでてきたので
具体的にどうすればいいのかなって思っただけです!
>>367の動画とか見させてもらってます!
380: 2020/06/22(月) 23:16:01.12
>>377
(´・ω・`)気使わせて悪かったわね
(´・ω・`)プラクティスで一度触ったチャンプはYoutubeで座学するとしっくりくるわよ
(´・ω・`)気使わせて悪かったわね
(´・ω・`)プラクティスで一度触ったチャンプはYoutubeで座学するとしっくりくるわよ
475: 2020/06/23(火) 20:36:27.35
>>473
(´・ω・`)まだ遊ぶつもりなら >>367ここにも書いたけど
(´・ω・`)UGの動画でゲーム理解してマクロ覚えればSUPでも面白いようにレート上がるわよ
(´・ω・`)このゲームレート駆け上がってるときが一番楽しいから
(´・ω・`)やめるならやめるでもいいけどMOBAする前にこのゲームジャンル楽しめなくてもったいなかったわねとだけ言っておくわ
(´・ω・`)まだ遊ぶつもりなら >>367ここにも書いたけど
(´・ω・`)UGの動画でゲーム理解してマクロ覚えればSUPでも面白いようにレート上がるわよ
(´・ω・`)このゲームレート駆け上がってるときが一番楽しいから
(´・ω・`)やめるならやめるでもいいけどMOBAする前にこのゲームジャンル楽しめなくてもったいなかったわねとだけ言っておくわ
476: 2020/06/23(火) 20:41:06.53
>>475
ありがとうございます!
辞めるっていうのはちょっとトレンドに乗っかりました・・・
UGさんの信者になります!
ありがとうございます!
辞めるっていうのはちょっとトレンドに乗っかりました・・・
UGさんの信者になります!
373: 2020/06/22(月) 21:08:02.99
>>362
マクロは相手のジャングルを荒らしたり、レーン押して他レーンにガンクいったりを積極的にこなせば上手くなるぞ
ミクロは上手い人のプレイみてマネすればなんとかなるんじゃないかな?
マクロは相手のジャングルを荒らしたり、レーン押して他レーンにガンクいったりを積極的にこなせば上手くなるぞ
ミクロは上手い人のプレイみてマネすればなんとかなるんじゃないかな?
363: 2020/06/22(月) 17:59:56.60
アイテムチャンプ一人が極端に育ってる場合は一般にどう立ち回るべきでしょうか
敵味方10~13レベルくらいの頃に一人だけ15以上みたいな相手です
(モルデカイザーとウディアとそれぞれ一回ずつありました)
正直、1対2や1対3でもキル取れないくらいに差がついてました
そのチャンプからは逃げ回ってオブジェクトや他のチャンプ狙うべきなんでしょうか
それとも全力で集中して叩くべきなんでしょうか
敵味方10~13レベルくらいの頃に一人だけ15以上みたいな相手です
(モルデカイザーとウディアとそれぞれ一回ずつありました)
正直、1対2や1対3でもキル取れないくらいに差がついてました
そのチャンプからは逃げ回ってオブジェクトや他のチャンプ狙うべきなんでしょうか
それとも全力で集中して叩くべきなんでしょうか
364: 2020/06/22(月) 18:13:20.08
ある配信者にザックはオールラウンダーだからとおすすめされたんですが、極めていいですか?
368: 2020/06/22(月) 18:58:00.18
>>364 極めて良いよ セトと赤ケインがハードカウンターだからどっちかBANすると良い 今はどっちも人気だから好みだねセトのがよく見るけど
タンクなのにADC落とせるダメージ出せるし、構成全体が締まる上にガンクタイプだから味方にとっても嬉しい 自分次第で1発逆転もしやすい サポでもtopでもだせるからその点でも良い
欠点はEの射程伸びるまでガンク能力がそれほど高くないってのとドラゴンが遅くてちょいきついとこ
スパイクは3,6,9,レーン戦終了後ずっと
タンクなのにADC落とせるダメージ出せるし、構成全体が締まる上にガンクタイプだから味方にとっても嬉しい 自分次第で1発逆転もしやすい サポでもtopでもだせるからその点でも良い
欠点はEの射程伸びるまでガンク能力がそれほど高くないってのとドラゴンが遅くてちょいきついとこ
スパイクは3,6,9,レーン戦終了後ずっと
365: 2020/06/22(月) 18:26:13.21
そもそもある程度たくさんチャンプ使えるようになるまでランクはいくべきじゃない
構成とか対面・お互いのjgとの有利不利・相性考えてピックできない奴がチームにいるとチーム全体のモチベが下がる
構成とか対面・お互いのjgとの有利不利・相性考えてピックできない奴がチームにいるとチーム全体のモチベが下がる
366: 2020/06/22(月) 18:31:14.97
不利対面ある程度カバーできるように選んでメインロールで3体くらい使えれば十分でしょ
どこオプとかドッジすれば良いだけだし
どこオプとかドッジすれば良いだけだし
370: 2020/06/22(月) 19:08:19.78
皆さんありがとうございます ダリウス極めてきます
371: 2020/06/22(月) 19:27:23.03
ノーマルで遊ぶならダリウスでもいいけどランク行くとなるとかなりバンされてるから他のも使えるようにした方がいいよ
372: 2020/06/22(月) 19:45:53.04
>>371
BANされたらオーン使うんで平気です むしろそっちの方が勝率高いんでランクも上がるんですがね
ダリウスの良くも悪くも腕次第みたいなところが難しいですね
BANされたらオーン使うんで平気です むしろそっちの方が勝率高いんでランクも上がるんですがね
ダリウスの良くも悪くも腕次第みたいなところが難しいですね
374: 2020/06/22(月) 22:02:43.49
topでクレッドマオカイセト(得意な順)が持ちチャンプになってるんだけど
マオカイはタンクだから別として
クレッドもセトも対面してて辛いティーモとかハイマーディンガーとかレンジチャンプを
レーン戦でブチ転がせるカウンターチャンプいない?
マオカイはタンクだから別として
クレッドもセトも対面してて辛いティーモとかハイマーディンガーとかレンジチャンプを
レーン戦でブチ転がせるカウンターチャンプいない?
375: 2020/06/22(月) 22:26:59.51
マクロは試合全体の動きの話
ミクロは目の前の戦闘に対する動きの話
こういう事を聞いてるんじゃないの?
ミクロは目の前の戦闘に対する動きの話
こういう事を聞いてるんじゃないの?
376: 2020/06/22(月) 22:28:09.23
(´・ω・`)具体的にって聞かれたから例を出して具体的に答えたまでよ
378: 2020/06/22(月) 22:55:04.74
ルルちゃんまーじつよいな
379: 2020/06/22(月) 23:08:52.76
ナサスがTOPぶち抜いて試合ぶっ壊しててワロタwアホみたいにタワー破壊早いな
TP、ガンクも積極的にしてくれたしjgよりjgみたいなことしてたわ。サブ垢だったんかなぁ
TP、ガンクも積極的にしてくれたしjgよりjgみたいなことしてたわ。サブ垢だったんかなぁ
382: 2020/06/22(月) 23:23:53.08
ドレイヴン楽しいけど、マップ見る余裕が無くなる
392: 2020/06/23(火) 02:25:39.47
>>382
生き残ったドレイヴンとムンドがバロン前からインヒビターまでチェイスしてたのは笑った
しかもドレイヴン勝ってて草しか生えない
生き残ったドレイヴンとムンドがバロン前からインヒビターまでチェイスしてたのは笑った
しかもドレイヴン勝ってて草しか生えない
383: 2020/06/22(月) 23:26:24.40
ここで聞くべきか分からないけど
なんかLOL内だけ妙に左クリック反応しないんだけどおまかん?
なんかLOL内だけ妙に左クリック反応しないんだけどおまかん?
384: 2020/06/22(月) 23:33:29.53
(´・ω・`)マウスがぶっ壊れて左クリック反応したりしなかったりってのはある
385: 2020/06/22(月) 23:39:13.37
ちょっと前に始めてずっとノーマルやってたら最近シルゴルと当たるようになった
アンランク~ブロンズからはあんまり炊かれないけどシルゴルからは結構あるね
やっぱそこそこ出来るようになるとチームにもそれなりに求めるんだろうけど若干ストレスあるなあ
アンランク~ブロンズからはあんまり炊かれないけどシルゴルからは結構あるね
やっぱそこそこ出来るようになるとチームにもそれなりに求めるんだろうけど若干ストレスあるなあ
386: 2020/06/22(月) 23:43:58.17
チュートリアル3つが完了したのですが、友だち紹介プログラムのコード入力画面が出てきません。
サモナーレベルは5です。
チュートリアル完了以外に条件はあるのでしょうか?
サモナーレベルは5です。
チュートリアル完了以外に条件はあるのでしょうか?
387: 2020/06/22(月) 23:53:21.44
反応確認サイト使って確認したけどマウス自体は問題なかった
389: 2020/06/23(火) 01:10:27.72
>>387
ひょっとして特殊なマウス(またはマウス管理アプリ)使ってたりする?
相性が悪いとチート防止プロテクトの影響でマウスの動作が異常を起こすかも
自分は多ボタン付きマウス(非ゲーミングマウス)で似た現象が起きたことがある
ひょっとして特殊なマウス(またはマウス管理アプリ)使ってたりする?
相性が悪いとチート防止プロテクトの影響でマウスの動作が異常を起こすかも
自分は多ボタン付きマウス(非ゲーミングマウス)で似た現象が起きたことがある
388: 2020/06/23(火) 00:39:52.48
きついなら
ミュートをしよう
えるおーえる
ミュートをしよう
えるおーえる
390: 2020/06/23(火) 01:30:54.44
ランクなんて結局のところ極一部のチャンプしか使えないようなもんなんだし別に無理にやるもんじゃねえよあんなの
391: 2020/06/23(火) 01:45:12.54
フレのランク戦観戦してると敵味方のピンの炊き方がガチすぎて恐怖。
戦争映画見てるみたいだ。
でもブラインドでミラーマッチになるのは嫌い。
ノマでドラフトモードって作れないのかな。
戦争映画見てるみたいだ。
でもブラインドでミラーマッチになるのは嫌い。
ノマでドラフトモードって作れないのかな。
393: 2020/06/23(火) 02:31:16.65
ケイルこいつどうすんの…?どうしようもないんだけど
394: 2020/06/23(火) 02:38:50.86
Gankしてもらえ
395: 2020/06/23(火) 02:40:14.52
これは育ったらおしまい系チャンプなの?
終盤こいつ一人でやべーんだけど
終盤こいつ一人でやべーんだけど
396: 2020/06/23(火) 03:04:05.13
>>395
それが売りのチャンプだから。レベル6,11,16って3段進化で強くなってく
序盤はクソ弱い。16レベル以降から無双タイム。弱い時間にいかに潰して差つけて早く試合畳むかが鍵
それが売りのチャンプだから。レベル6,11,16って3段進化で強くなってく
序盤はクソ弱い。16レベル以降から無双タイム。弱い時間にいかに潰して差つけて早く試合畳むかが鍵
397: 2020/06/23(火) 04:24:23.45
ケイルは序盤弱くて相手によってはtopサイドの森荒らされても何もできないから、相手のtopサイドのジャングル荒らすとか、ワード置いてこっちのtopjgで相手のjg映り次第倒しに行く
相手jgがtopでファームできないようにして腐らせることができれ
、ば早く畳みやすい
相手jgがtopでファームできないようにして腐らせることができれ
、ば早く畳みやすい
398: 2020/06/23(火) 05:42:19.13
何のチャンプ使ってるかによるけどレーン強者なら徹底的にゾーニングしよう
後ケイルなら安いし使ってみれば?
後ケイルなら安いし使ってみれば?
400: 2020/06/23(火) 05:52:19.01
そいつらでレベル1ファイトしちゃいかんでしょ
402: 2020/06/23(火) 07:30:17.15
そもそもゾーニングって何なのかよくわかりません
あんまりミニオン殴らずに敵チャンプを永遠と殴ると言いますが、CS取ってるだけで押してしまいませんか
あんまりミニオン殴らずに敵チャンプを永遠と殴ると言いますが、CS取ってるだけで押してしまいませんか
403: 2020/06/23(火) 08:15:20.86
>>402
ゾーニング自体は相手とミニオンの間に入ってCSや経験値を取りにくくさせることだよ。
CSだけ取っても押すであってるよ。
CSだけ取ってミニオン同士に殴り合いさせてる間に次のウエーブが来るのを待つ。
CS取った分でお互い6体いたウエーブのうち、こっちミニオンは後衛3体仮に生き残ったとして、次のウエーブの6体と合流したところで全力プッシュしたら相手タワーに9体ミニオンが押し付けられるよね。
普通に押したら6体がタワー行きだけど、ゾーニングしながらCSだけ取ると相手は前衛3体のCS逃した上で9体をタワー下で処理することになるよね。って感じ。
ゾーニング自体は相手とミニオンの間に入ってCSや経験値を取りにくくさせることだよ。
CSだけ取っても押すであってるよ。
CSだけ取ってミニオン同士に殴り合いさせてる間に次のウエーブが来るのを待つ。
CS取った分でお互い6体いたウエーブのうち、こっちミニオンは後衛3体仮に生き残ったとして、次のウエーブの6体と合流したところで全力プッシュしたら相手タワーに9体ミニオンが押し付けられるよね。
普通に押したら6体がタワー行きだけど、ゾーニングしながらCSだけ取ると相手は前衛3体のCS逃した上で9体をタワー下で処理することになるよね。って感じ。
404: 2020/06/23(火) 08:21:30.73
>>402
ちょっと認識違うかも
ゾーニングは敵チャンプ殴るのが目的じゃなくて、敵チャンプがCS取れないようにすること
状況によっては経験値すら取れない位置まで後退させることもある
ただそれはダリウスが育ってて少しでも近づくと怖いからって言う状況で成り立つし敵タワーに近ければできない
レーンフリーズができてると長い時間ゾーニングすることができる
お互いイーブンのミニオン状況から自分だけCSとれば当然少しずつ押す結果になる
が、相手ミニオンが少し多い状況でフリーズできてるならCSとるくらいでちょうどフリーズできるし
押したら押したでタワーに押し付ければウェーブはまた帰ってくる
フリーズできてない場合で少しの時間でも相手にCS取らせないように圧掛けるだけでもゾーニングだよ
ちょっと認識違うかも
ゾーニングは敵チャンプ殴るのが目的じゃなくて、敵チャンプがCS取れないようにすること
状況によっては経験値すら取れない位置まで後退させることもある
ただそれはダリウスが育ってて少しでも近づくと怖いからって言う状況で成り立つし敵タワーに近ければできない
レーンフリーズができてると長い時間ゾーニングすることができる
お互いイーブンのミニオン状況から自分だけCSとれば当然少しずつ押す結果になる
が、相手ミニオンが少し多い状況でフリーズできてるならCSとるくらいでちょうどフリーズできるし
押したら押したでタワーに押し付ければウェーブはまた帰ってくる
フリーズできてない場合で少しの時間でも相手にCS取らせないように圧掛けるだけでもゾーニングだよ
416: 2020/06/23(火) 13:13:05.65
>>402
ゾーニングは殴りあったらこっちが有利な時にできるやり方で、ミニオンウェーブに立ち塞がって、相手がミニオンに近づく為には殴り合わないといけない状況をつくること
これはウェーブが相手タワー下以外ならどこでもできる可能性がある
レーンフリーズは広い意味では単にミニオンの前に立ってウェーブを止める行動を指すこともあるが、この場合は自陣タワーよりちょっと前でウェーブを止め続けること
これはCSを取りながらでもできる
一番簡単で分かりやすいやり方は、一回プッシュしまくって相手のタワーにウェーブを押し付けて、帰ってきたウェーブを止めるやり方
ミニオンの特徴として、前衛は固いけどダメージは殆ど無い、後衛は柔らかいけどdpsが高い
押してくるウェーブは後衛が多いので、自分がcsを取る分攻撃しても相手の後衛が多い分釣り合いは取れてそこでストップできるという仕組み
後衛が多すぎるとそのままタワー下まで来て今度は必ず押すことになるので、止めようと思った場所で適度に敵後衛を間引かないといけない
ゾーニングは殴りあったらこっちが有利な時にできるやり方で、ミニオンウェーブに立ち塞がって、相手がミニオンに近づく為には殴り合わないといけない状況をつくること
これはウェーブが相手タワー下以外ならどこでもできる可能性がある
レーンフリーズは広い意味では単にミニオンの前に立ってウェーブを止める行動を指すこともあるが、この場合は自陣タワーよりちょっと前でウェーブを止め続けること
これはCSを取りながらでもできる
一番簡単で分かりやすいやり方は、一回プッシュしまくって相手のタワーにウェーブを押し付けて、帰ってきたウェーブを止めるやり方
ミニオンの特徴として、前衛は固いけどダメージは殆ど無い、後衛は柔らかいけどdpsが高い
押してくるウェーブは後衛が多いので、自分がcsを取る分攻撃しても相手の後衛が多い分釣り合いは取れてそこでストップできるという仕組み
後衛が多すぎるとそのままタワー下まで来て今度は必ず押すことになるので、止めようと思った場所で適度に敵後衛を間引かないといけない
405: 2020/06/23(火) 08:49:47.33
ケイルは育っても火力ばっかり伸びるだけで他のtop連中と比べて柔らかいからハードCC1発当てて落とせば良い。
ナサスが強くなるのはレーナーが下手な事とjgの質が悪い。
ナサスが強くなるのはレーナーが下手な事とjgの質が悪い。
406: 2020/06/23(火) 09:42:26.64
サッカーとかバスケのゾーニングと同じ意味で、相手の使える空間を制限する動きの事
例えばオブジェクト前で相手がリバーやピットにワーディングしに来る時こっちのライン上げて
「これ以上進んだらお前の逃げ場はないぞ」
って圧かけるでしょ
レーンだとそれがミニオンってだけで、ゾーニングって言葉は色んな局面で使われる
例えばオブジェクト前で相手がリバーやピットにワーディングしに来る時こっちのライン上げて
「これ以上進んだらお前の逃げ場はないぞ」
って圧かけるでしょ
レーンだとそれがミニオンってだけで、ゾーニングって言葉は色んな局面で使われる
407: 2020/06/23(火) 10:32:10.43
この前レーンでナサスがボリベアに0/6/0でボコされてたのにボリがドラゴン戦とかに介入してる間にファームしたナサスがその後の1vs1でボリをボコボコにしてて笑った
ボリのスケールの無さが問題なのかナサスのスケール力がすごいのかわからんが
ボリのスケールの無さが問題なのかナサスのスケール力がすごいのかわからんが
408: 2020/06/23(火) 11:45:20.16
ボリベアは柔らかすぎて育っても脅威に感じないな
9/1/6のtopボリベアいたけど集団戦即溶けてて可哀想だったわ
9/1/6のtopボリベアいたけど集団戦即溶けてて可哀想だったわ
409: 2020/06/23(火) 11:48:48.04
(´・ω・`)結局ヘルススケールみたいな感じだからガーゴイルがコアになるよね
(´・ω・`)チョガスの方がいいんじゃないかなあって感じる
(´・ω・`)チョガスの方がいいんじゃないかなあって感じる
410: 2020/06/23(火) 12:05:32.41
中盤以降のナサス溶かすのはADCやYIの仕事だよ
上でレートキャリーで挙げられてるフルビルドのケイルでも1v1で真正面からなら1000スタック以上のナサス勝てちゃうからな
上でレートキャリーで挙げられてるフルビルドのケイルでも1v1で真正面からなら1000スタック以上のナサス勝てちゃうからな
411: 2020/06/23(火) 12:13:56.69
>>410
流石に1vs1は無理じゃね。
ナサスはccで固めて、qの範囲外から集団でボコるイメージだわ。
流石に1vs1は無理じゃね。
ナサスはccで固めて、qの範囲外から集団でボコるイメージだわ。
412: 2020/06/23(火) 12:16:02.32
>>411
サッシュ買ってウィザー解除すれば余裕でカイトしきれるよ
サッシュ買ってウィザー解除すれば余裕でカイトしきれるよ
413: 2020/06/23(火) 12:36:46.07
流行りの魔導書ナサスならゴーストヒールイグゾーストのどれかは使うだろうし真正面の1v1じゃ勝てないんじゃない?
414: 2020/06/23(火) 12:42:08.63
opgg見るとタンクサポの初手はジーク行くみたいなんだけど相手がセトサポやザイラサポがダメージ出して痛い時って
フローズンハートとかアダプティヘルムに行くってのもありなのかな?
フローズンハートとかアダプティヘルムに行くってのもありなのかな?
415: 2020/06/23(火) 12:52:00.40
(´・ω・`)フロハやアダプティブヘルムは2700ゴールドくらいかかる
(´・ω・`)それだったら2200ゴールドのコスパ最高サポート向けアイテムでゲーム動かしていった方が強いよね
(´・ω・`)サポートはお金稼ぎにくい代わりにアイテムが強力だから2100~2200ゴールド帯のアイテムの効果を頭に入れておこう
(´・ω・`)それだったら2200ゴールドのコスパ最高サポート向けアイテムでゲーム動かしていった方が強いよね
(´・ω・`)サポートはお金稼ぎにくい代わりにアイテムが強力だから2100~2200ゴールド帯のアイテムの効果を頭に入れておこう
417: 2020/06/23(火) 13:14:50.22
ナサスって正直topが一人で何とかできるしtop来られて相手のドラゴンのスタック溜まっていくほうがキツイわ
418: 2020/06/23(火) 13:17:16.16
T
419: 2020/06/23(火) 13:19:08.27
TOPやってて
敵jgにキャンプされて
タワー下にもいけない状況(途中のブッシュでjgが待ち伏せしててころされる)
時ってどううごいたらいいですか?
2ndタワー下で待機?
敵jgにキャンプされて
タワー下にもいけない状況(途中のブッシュでjgが待ち伏せしててころされる)
時ってどううごいたらいいですか?
2ndタワー下で待機?
420: 2020/06/23(火) 13:31:14.15
ゾーニング自分も知らなかったけど
相手チャンプ 自分 敵ミニオン 自ミニオン
みたいな立ち位置になるんだよな?
ここまで有利状況になったことないから怖すぎて出来ないわww
相手チャンプ 自分 敵ミニオン 自ミニオン
みたいな立ち位置になるんだよな?
ここまで有利状況になったことないから怖すぎて出来ないわww
422: 2020/06/23(火) 13:39:02.93
>>420
(´・ω・`)レベル1に自分のパワースパイクあるチャンプはこういう動きができる
https://www.youtube.com/watch?v=1xvDeGnmyS8
(´・ω・`)ダリウスでも同じことができるけど相手が自分より弱いことが前提ね
(´・ω・`)ガレンでダリウスやセトにゾーニングしようとしても殴り負けちゃうから注意
(´・ω・`)レベル1に自分のパワースパイクあるチャンプはこういう動きができる
https://www.youtube.com/watch?v=1xvDeGnmyS8
(´・ω・`)ダリウスでも同じことができるけど相手が自分より弱いことが前提ね
(´・ω・`)ガレンでダリウスやセトにゾーニングしようとしても殴り負けちゃうから注意
427: 2020/06/23(火) 14:13:53.55
>>422
俺今日からセトやるわ!
俺今日からセトやるわ!
428: 2020/06/23(火) 14:38:28.07
>>420
有利な状況になったからやるっていうより、その時間帯で殴り合い勝てる方が有利を作るためにやるって感じでむしろ最序盤にやる方が多い
有利な状況になったからやるっていうより、その時間帯で殴り合い勝てる方が有利を作るためにやるって感じでむしろ最序盤にやる方が多い
423: 2020/06/23(火) 13:44:38.21
パイクの立ち回りなんですが、後入りしてRを打ってキル回収、EWで逃げるで良いんですか?序盤腐ったら中盤~後半は視界取りしか出来なくて。ピンピンされてしまいます。視界管理は130前後は取れてます
424: 2020/06/23(火) 13:53:22.15
>>423
(´・ω・`)人に聞くのもいいけど自分で調べるのも大事
(´・ω・`)後半はQで引っ張って後ろEかWで消えるくらいでいい
(´・ω・`)どうしても集団戦で前Eしたいなら前EフラッシュWで相手の奥に消えるようにスタンかけるといいわよ
https://www.youtube.com/watch?v=ZzbhwziZgL8
https://www.youtube.com/watch?v=PCF4U1Oal3g
(´・ω・`)人に聞くのもいいけど自分で調べるのも大事
(´・ω・`)後半はQで引っ張って後ろEかWで消えるくらいでいい
(´・ω・`)どうしても集団戦で前Eしたいなら前EフラッシュWで相手の奥に消えるようにスタンかけるといいわよ
https://www.youtube.com/watch?v=ZzbhwziZgL8
https://www.youtube.com/watch?v=PCF4U1Oal3g
426: 2020/06/23(火) 13:59:31.22
>>425、424
なるほど。自分にキルが集まって負ける試合も多くて。装備とか立ち回り、動画見て勉強します。
なるほど。自分にキルが集まって負ける試合も多くて。装備とか立ち回り、動画見て勉強します。
433: 2020/06/23(火) 16:57:40.81
>>429
ランクでお前と組まされた味方が一番つまらないと思うよ
ランクでお前と組まされた味方が一番つまらないと思うよ
434: 2020/06/23(火) 17:03:08.52
>>433
まぁ、そうなんですけどね。
ブロンズ4帯なのにあからさまにブロンズ以上の動きをしてて取り乱してしまいましたわ。
履歴見たらランクマッチ全てで10/0以上決めてるし。なんで上級者はスマーフなんて虚しい事するんですか?
まぁ、そうなんですけどね。
ブロンズ4帯なのにあからさまにブロンズ以上の動きをしてて取り乱してしまいましたわ。
履歴見たらランクマッチ全てで10/0以上決めてるし。なんで上級者はスマーフなんて虚しい事するんですか?
439: 2020/06/23(火) 17:42:43.58
>>434
(´・ω・`)今過疎なのかマッチングの不具合なのか上位レート(ダイアより上)が全然マッチしないみたい
(´・ω・`)そういう人たちのサブ垢に当たったのかもね
(´・ω・`)スマーフもトロールもAFKも一般プレイヤーには自然災害みたいなもんだから黙って遊ぶしかない
(´・ω・`)今過疎なのかマッチングの不具合なのか上位レート(ダイアより上)が全然マッチしないみたい
(´・ω・`)そういう人たちのサブ垢に当たったのかもね
(´・ω・`)スマーフもトロールもAFKも一般プレイヤーには自然災害みたいなもんだから黙って遊ぶしかない
440: 2020/06/23(火) 17:42:51.67
>>434
シルバー以上の動きが何なのか知らないお前がスマーフを語るな
シルバー以上の動きが何なのか知らないお前がスマーフを語るな
441: 2020/06/23(火) 17:53:42.48
>>434が言ってることが正しいとは言わないですが、ランク行ってる人は彼を罵倒してる人達みたいに攻撃的な人ばかりなんですか?
445: 2020/06/23(火) 18:04:27.33
>>441
ミュートすれば攻撃的な奴がいても攻撃されないからミュート推奨なんだよ。
それにゲームの批評を負けて悔しいからの理由で初心者スレまできて愚痴る辺り非生産的すぎて一定の人間からアンチな意見を言われるのはこのゲームに限った事では無いと思う。スレチだし。
君がこれからランクやる人ならミュートして自分を守ってね!
ミュートすれば攻撃的な奴がいても攻撃されないからミュート推奨なんだよ。
それにゲームの批評を負けて悔しいからの理由で初心者スレまできて愚痴る辺り非生産的すぎて一定の人間からアンチな意見を言われるのはこのゲームに限った事では無いと思う。スレチだし。
君がこれからランクやる人ならミュートして自分を守ってね!
451: 2020/06/23(火) 18:18:28.48
>>441
lolに関する質問をするスレッドですって1に書いてあんだけど
グチグチと関係ない日記書き出して叩かれないスレなんてあるの?
lolに関する質問をするスレッドですって1に書いてあんだけど
グチグチと関係ない日記書き出して叩かれないスレなんてあるの?
455: 2020/06/23(火) 18:47:49.06
>>451
テンプレは普通に見落としてました
すいません
でもその場合でもまずは「ここは愚痴スレじゃねえ」って突っ込みが先だと思うんですよね
テンプレは普通に見落としてました
すいません
でもその場合でもまずは「ここは愚痴スレじゃねえ」って突っ込みが先だと思うんですよね
466: 2020/06/23(火) 19:49:34.69
>>455
正義漢ぶって他人に指摘したいだけなのはお前もだろ?
言葉遣いを丁寧にしても結局我慢できずに書き込んでる時点で同類だけど
正義漢ぶって他人に指摘したいだけなのはお前もだろ?
言葉遣いを丁寧にしても結局我慢できずに書き込んでる時点で同類だけど
430: 2020/06/23(火) 16:23:12.73
見たことないチャンプいるレベルでランクは行かない方が良いかもね
431: 2020/06/23(火) 16:47:57.18
情けな
自分が弱いのをゲームのせいにするような奴だしお前はなにやってもダメだよ
慰めてくださいみたいな口調も気色悪いわ
自分が弱いのをゲームのせいにするような奴だしお前はなにやってもダメだよ
慰めてくださいみたいな口調も気色悪いわ
432: 2020/06/23(火) 16:50:15.81
ボリベアで集団戦は悪手でしょ。
集団戦で同じ相手にW打てないからね。
ナサスはwave押し付けてjgとダイブして腐らせておけば試合展開について行けなくなる。
質の悪いjgは雑ガンクしてwaveをぐちゃぐちゃにして踏み荒らして行くからナサスはファームしやすくなる。
集団戦で同じ相手にW打てないからね。
ナサスはwave押し付けてjgとダイブして腐らせておけば試合展開について行けなくなる。
質の悪いjgは雑ガンクしてwaveをぐちゃぐちゃにして踏み荒らして行くからナサスはファームしやすくなる。
435: 2020/06/23(火) 17:03:43.47
JPは対策~とか無駄に考えすぎなんだよな
ナサス対面でウェーブ止めてるフィオラとかイレリア見るとイライラする
さっさとウェーブ押し切ってヘラルド視界とってJG呼ぶなりして取れよ
同等以上に育ってて普通のミクロあればナサスがどうなろうがカイトしきって倒せるんだから
BOT信用できないならTOPマークスマンやれよ、まともなJGはタンクやファイターピックするし
ナサス対面でウェーブ止めてるフィオラとかイレリア見るとイライラする
さっさとウェーブ押し切ってヘラルド視界とってJG呼ぶなりして取れよ
同等以上に育ってて普通のミクロあればナサスがどうなろうがカイトしきって倒せるんだから
BOT信用できないならTOPマークスマンやれよ、まともなJGはタンクやファイターピックするし
436: 2020/06/23(火) 17:04:08.27
まあ誰しも最初はランク30超えたら一回行ってみようかなってなる
んでいろんな意味でランクの恐ろしさを知ってしばらくノーマルに篭る
んでいろんな意味でランクの恐ろしさを知ってしばらくノーマルに篭る
452: 2020/06/23(火) 18:20:11.10
>>436
30になって即ランク100戦やって勝率20%だったわ
今40%位まで上がった
30になって即ランク100戦やって勝率20%だったわ
今40%位まで上がった
437: 2020/06/23(火) 17:11:24.27
トップマークスマンとかろくな育ち方しねぇぞ
弱いメレー相手だと適当にプッシュしまくってイキッてガンクくらいまくって味方jgにピン焚くか対面がマークスマン対策できるやつならブッシュ使われて何もできずにjgに支援ピン連打して集団戦で壁にすらならんミニオンになるかどっちかや
bot信用できんならとか言うけどjg的にはtopマークスマンの方がよっぽど信頼できん
弱いメレー相手だと適当にプッシュしまくってイキッてガンクくらいまくって味方jgにピン焚くか対面がマークスマン対策できるやつならブッシュ使われて何もできずにjgに支援ピン連打して集団戦で壁にすらならんミニオンになるかどっちかや
bot信用できんならとか言うけどjg的にはtopマークスマンの方がよっぽど信頼できん
438: 2020/06/23(火) 17:23:19.03
初心者スレなんだから他人攻撃するのやめようぜ
叩いていいのはスマーフだけ ここは他人を攻撃する知識を得る場所
叩いていいのはスマーフだけ ここは他人を攻撃する知識を得る場所
442: 2020/06/23(火) 17:56:33.41
自分より上手いやつはスマーフって言いたいんでしょ。上手い人と当たってるなら真似すれば良いのに。
違った物が見えてくるから。
lolは上手い人の真似したり動きを参考にして自身の成長に繋げられる。
負けて悔しい、ムカつきなんかは有限な原動力なのに人に愚痴って消費するのは勿体ない。
違った物が見えてくるから。
lolは上手い人の真似したり動きを参考にして自身の成長に繋げられる。
負けて悔しい、ムカつきなんかは有限な原動力なのに人に愚痴って消費するのは勿体ない。
444: 2020/06/23(火) 18:02:14.45
スマーフに話題すり替えてまだ被害者面する気かよ
性根腐りすぎ
性根腐りすぎ
457: 2020/06/23(火) 18:49:38.73
>>444
性根腐ってるのは認めますね・・・。仰るとおり考えてみれば愚痴でした。レス汚し申し訳ないです。
それは、それとして。キャラ対策ってどうやるんですかね。とりあえず動画(かべおさんやえびんもさん当たりの)はみたけど見ただけだとよくわからないですし、topってノーマルだとガレン、ティーモ、ダリウス、セト、モルテカイザー、ルシアン辺りはよく見るんですけど他のキャラって中々見ないですし。
性根腐ってるのは認めますね・・・。仰るとおり考えてみれば愚痴でした。レス汚し申し訳ないです。
それは、それとして。キャラ対策ってどうやるんですかね。とりあえず動画(かべおさんやえびんもさん当たりの)はみたけど見ただけだとよくわからないですし、topってノーマルだとガレン、ティーモ、ダリウス、セト、モルテカイザー、ルシアン辺りはよく見るんですけど他のキャラって中々見ないですし。
460: 2020/06/23(火) 19:03:59.71
>>457
(´・ω・`)プラクティスで触ったことない奴フリーチャンプになったら自分で触ってみるしかないわね
(´・ω・`)大まかに メレーかレンジか ADなのかAPなのか CCは何を持っているのか
(´・ω・`)これ覚えておけば対策ルーンも組めるしスキル全部記憶する必要はないんじゃない?
(´・ω・`)プラクティスで触ったことない奴フリーチャンプになったら自分で触ってみるしかないわね
(´・ω・`)大まかに メレーかレンジか ADなのかAPなのか CCは何を持っているのか
(´・ω・`)これ覚えておけば対策ルーンも組めるしスキル全部記憶する必要はないんじゃない?
461: 2020/06/23(火) 19:14:42.90
>>460
なるほど・・・。参考になりました。ありがとうございます!
なるほど・・・。参考になりました。ありがとうございます!
462: 2020/06/23(火) 19:19:18.71
>>457
Youtubeで「チャンピオン解説 LOL」って検索してでてくるような他の動画見ても良いと思う
個人的には「アルティメットチャンピオン解説」のはスキル説明とか初心者向けに丁寧に説明してるからどういうチャンプかイメージしやすいと思う
Youtubeで「チャンピオン解説 LOL」って検索してでてくるような他の動画見ても良いと思う
個人的には「アルティメットチャンピオン解説」のはスキル説明とか初心者向けに丁寧に説明してるからどういうチャンプかイメージしやすいと思う
463: 2020/06/23(火) 19:30:25.18
>>457
mobafireとかビルドガイドって検索すれば、チャレンジャーのOTPとかが全キャラに対して対策書いてる記事とかが見れる
レベルいくつまで有利とか、相手がこのスキル使うまで殴り合わないとか重要な立ち回りが書いてあるの大体見つかるはず
mobafireとかビルドガイドって検索すれば、チャレンジャーのOTPとかが全キャラに対して対策書いてる記事とかが見れる
レベルいくつまで有利とか、相手がこのスキル使うまで殴り合わないとか重要な立ち回りが書いてあるの大体見つかるはず
446: 2020/06/23(火) 18:04:39.31
俺もランク30になったばっかの初心者だけど
上手い人にボコされていじけてゲーム自体否定してもしょうがないよ
同じくらい上手くなるように練習すればいいだけだし
勝ちにこだわることと楽しむことって矛盾しないと思うんだ
上手い人にボコされていじけてゲーム自体否定してもしょうがないよ
同じくらい上手くなるように練習すればいいだけだし
勝ちにこだわることと楽しむことって矛盾しないと思うんだ
447: 2020/06/23(火) 18:05:03.45
(´・ω・`)ランクで勝ちたい想いを焦るばかりに我を失って味方に当たり散らす人が多いんだよね
(´・ω・`)本当に勝ちたいなら味方のミスを責めたってどうしようもない事くらい分かるよね
(´・ω・`)負けてたら勝ち筋探して情報共有や意思疎通しないと逆転のチャンスすら逃しちゃうのに
(´・ω・`)味方が勝手に喧嘩し始めて落とした試合を沢山経験してるはずなのに何で自分が喧嘩する側に混ざっちゃうのかな…
(´・ω・`)本当に勝ちたいなら味方のミスを責めたってどうしようもない事くらい分かるよね
(´・ω・`)負けてたら勝ち筋探して情報共有や意思疎通しないと逆転のチャンスすら逃しちゃうのに
(´・ω・`)味方が勝手に喧嘩し始めて落とした試合を沢山経験してるはずなのに何で自分が喧嘩する側に混ざっちゃうのかな…
448: 2020/06/23(火) 18:12:26.33
初心者って初心者だよなあぁぁ...
450: 2020/06/23(火) 18:18:10.36
>>448
だよな。俺は初心者の頃ランクで1ミスする度に緊張してマウスが震えてたよ。
だよな。俺は初心者の頃ランクで1ミスする度に緊張してマウスが震えてたよ。
453: 2020/06/23(火) 18:21:51.27
https://i.gyazo.com/0ab7a0ce37809a6aa8fc9861027651de.png
キャンプされるのは良かったんですかね
キャンプされるのは良かったんですかね
492: 2020/06/23(火) 21:48:13.91
>>453
キャンプさせた=敵jgの動きを制限してえらいっ!
ってことではないの
キャンプさせた=敵jgの動きを制限してえらいっ!
ってことではないの
454: 2020/06/23(火) 18:24:19.58
(´・ω・`)勝率20%は本当の初心者には申し訳ないけどトロールと判断してドッジするわね
456: 2020/06/23(火) 18:48:14.34
それがドッジされたこと殆どないんだよね
むしろop.ggとか知ってからは自分がドッジしてる
10%ユーミとか勝率低いのに使ったことないチャンプ選んでるとか、どこオプでJGとかドッジしてたらそれだけで勝率上がったわ
むしろop.ggとか知ってからは自分がドッジしてる
10%ユーミとか勝率低いのに使ったことないチャンプ選んでるとか、どこオプでJGとかドッジしてたらそれだけで勝率上がったわ
458: 2020/06/23(火) 18:52:34.81
通算での勝率が悪くても過去10戦で7-3とかならドッジしないかな
逆に通算での勝率が良くても2-8とかだとティルトしてるか
何らかの理由で実力以上のMMRになってそうだからドッジ
逆に通算での勝率が良くても2-8とかだとティルトしてるか
何らかの理由で実力以上のMMRになってそうだからドッジ
465: 2020/06/23(火) 19:41:59.32
>>459
自分みたくメインチャンプ勝率30%、サブチャンプ勝率80%でトータル勝率適正みたいのも居るからな…。両方に地雷が居るとも言えない。
ピックに文句あるならドッジしろって言えるのは、自分的には気楽だよ。
自分みたくメインチャンプ勝率30%、サブチャンプ勝率80%でトータル勝率適正みたいのも居るからな…。両方に地雷が居るとも言えない。
ピックに文句あるならドッジしろって言えるのは、自分的には気楽だよ。
467: 2020/06/23(火) 19:52:10.83
>>465
わざとユーミでトロールしてからヤスオでキャリーするような人いるけどその類い?
メインチャンプで30%の人がサブ80かつトータル50%ってそれ以外考えられないけど
わざとユーミでトロールしてからヤスオでキャリーするような人いるけどその類い?
メインチャンプで30%の人がサブ80かつトータル50%ってそれ以外考えられないけど
495: 2020/06/23(火) 21:54:30.24
>>467
真面目にやってその結果。
チャンプのティアも変わらない。
トータル勝率は50%無いと思うけど、ランクも内部レートも格上勝利扱い取ってるのか、下がってくれない。
真面目にやってその結果。
チャンプのティアも変わらない。
トータル勝率は50%無いと思うけど、ランクも内部レートも格上勝利扱い取ってるのか、下がってくれない。
464: 2020/06/23(火) 19:35:15.31
参考になるというか信用できる配信者いたりしますか?
468: 2020/06/23(火) 20:01:17.36
味方運が悪いわけではないのに、真剣にプレーしてもブロンズ4から抜け出せる気がしないのでこのゲーム辞めます。
https://jp.op.gg/summoner/userName=red+flavor
https://jp.op.gg/summoner/userName=red+flavor
470: 2020/06/23(火) 20:24:09.98
>>468
(´・ω・`)170レベルでランク50戦だとノマアラムばかりやってたのかな
(´・ω・`)ブロンズ4で停滞したってことはキルゲームに慣れちゃってマクロが身につかなかったのかも
(´・ω・`)170レベルでランク50戦だとノマアラムばかりやってたのかな
(´・ω・`)ブロンズ4で停滞したってことはキルゲームに慣れちゃってマクロが身につかなかったのかも
473: 2020/06/23(火) 20:29:25.83
>>470
ずっとARAMやってました
ずっとARAMやってました
485: 2020/06/23(火) 21:18:00.89
>>468
ただのARAM勢じゃん
お前ごときがブロンズ4抜け出せるはずがない
ただのARAM勢じゃん
お前ごときがブロンズ4抜け出せるはずがない
469: 2020/06/23(火) 20:07:33.20
真剣にプレー(シャコサポート)
ピックから真剣じゃねえよ
tier1のopチャンピオンだけ使ってから言え
ピックから真剣じゃねえよ
tier1のopチャンピオンだけ使ってから言え
472: 2020/06/23(火) 20:29:02.78
>>469
シャコを悪く言わないでください
僕が悪いんです
シャコを悪く言わないでください
僕が悪いんです
471: 2020/06/23(火) 20:27:12.66
supのくせになんだこのキル数は?
supのキルを献上する重要な役割を無視したらイカンでしょ
supやめてjgでも行くんだなくそったれピエロ
supのキルを献上する重要な役割を無視したらイカンでしょ
supやめてjgでも行くんだなくそったれピエロ
474: 2020/06/23(火) 20:30:17.61
>>471
確かに
だってSUPって視界管理してるだけで最低限仕事出来てる扱いされて楽なんですよね
確かに
だってSUPって視界管理してるだけで最低限仕事出来てる扱いされて楽なんですよね
478: 2020/06/23(火) 20:58:59.27
>>477
そうなんですか?
>>471はデマですか?
そうなんですか?
>>471はデマですか?
487: 2020/06/23(火) 21:20:14.07
>>478 そもそもメイジサポなんてadcを信用してないピックなんだから自分が試合壊す気で行かなきゃあかん
ダクシメジャイ持ってレーン戦段階でスケールして雑魚をワンコン出来るようにするのが仕事
ダクシメジャイ持ってレーン戦段階でスケールして雑魚をワンコン出来るようにするのが仕事
493: 2020/06/23(火) 21:53:39.15
>>487
たまにダクシ買うけど序盤でデスして売りますww
たまにダクシ買うけど序盤でデスして売りますww
477: 2020/06/23(火) 20:51:44.91
メイジサポならキルどんどん取ってけ そうせんとゴミになるで
479: 2020/06/23(火) 21:00:05.69
サポからしたらチンタラしてないでキルしろよと思われてるよ
480: 2020/06/23(火) 21:03:35.12
プロとか高ランクの試合ではSUPが1KILLとってしまったがためにキャリーのダメージが足りずに負けるってこともあるけど
おそらくこのスレにいるランクなら、そこまで気にすることはないかな。
レーンでキル取るまでの動きで信用できそうで、安全に渡せるなら渡すぐらいでいいんじゃない?
メイジサポはキルとらないと腐るというのも間違いではないけど、純メイジサポそのものが今弱いから使われてないことがおおいかな。
弱い理由の1つにキルを取らないと腐りやすいってのももちろんあるしね。
おそらくこのスレにいるランクなら、そこまで気にすることはないかな。
レーンでキル取るまでの動きで信用できそうで、安全に渡せるなら渡すぐらいでいいんじゃない?
メイジサポはキルとらないと腐るというのも間違いではないけど、純メイジサポそのものが今弱いから使われてないことがおおいかな。
弱い理由の1つにキルを取らないと腐りやすいってのももちろんあるしね。
484: 2020/06/23(火) 21:17:06.13
>>480
そんなレベル高い世界があるんですね・・・
自分はとにかくレーンで勝って相手のADCを使い物にならないようにしようとしか考えてないです
そんなレベル高い世界があるんですね・・・
自分はとにかくレーンで勝って相手のADCを使い物にならないようにしようとしか考えてないです
481: 2020/06/23(火) 21:04:50.49
成り済ましですよ
482: 2020/06/23(火) 21:13:09.39
サポートがキルとっていいわけがない。
レートが低いサポートほどCSを取るっていうデータがでてる。
レートあげたいなら、キルもCSもとるべきではない。
一生低レートで遊んでいたいならご自由にどうぞ。
レートが低いサポートほどCSを取るっていうデータがでてる。
レートあげたいなら、キルもCSもとるべきではない。
一生低レートで遊んでいたいならご自由にどうぞ。
483: 2020/06/23(火) 21:16:23.98
(´・ω・`)譲れそうなときは譲る
(´・ω・`)譲れなさそうだと判断したらキル取っちゃいなさい
(´・ω・`)判断が上手になればレートも上がるわ それだけのこと…
(´・ω・`)譲れなさそうだと判断したらキル取っちゃいなさい
(´・ω・`)判断が上手になればレートも上がるわ それだけのこと…
486: 2020/06/23(火) 21:18:50.34
意図的なKSはしちゃダメだけどソロQだったら全力でキル取ってレーン壊した方が強い
488: 2020/06/23(火) 21:23:11.84
ただシャコsupがキル持ってもなあという問題はある
ブランド・ザイラ・ラックス・ゼラスとかがキル持ってると集団戦でも頼もしいけど
ブランド・ザイラ・ラックス・ゼラスとかがキル持ってると集団戦でも頼もしいけど
494: 2020/06/23(火) 21:54:22.79
>>488
勝ってる時はいいんですけど、負けてる時のシャコSUPほんと何も出来ないんですよねー・・・
なんかおすすめのチャンピオンありますか?
勝ってる時はいいんですけど、負けてる時のシャコSUPほんと何も出来ないんですよねー・・・
なんかおすすめのチャンピオンありますか?
501: 2020/06/23(火) 22:02:59.24
>>494
(´・ω・`)ミクロと反応速度に自信があるならBANされやすいけどパイク
(´・ω・`)BOTレーンは結局相方がゴミだと何にもできないからローム出来るチャンプの方がゲーム動かしやすいわよ
(´・ω・`)パイクはうまくいけば30分でフルビルド完成して1人だけ異次元の強さでゲームたためるわ
(´・ω・`)ミクロと反応速度に自信があるならBANされやすいけどパイク
(´・ω・`)BOTレーンは結局相方がゴミだと何にもできないからローム出来るチャンプの方がゲーム動かしやすいわよ
(´・ω・`)パイクはうまくいけば30分でフルビルド完成して1人だけ異次元の強さでゲームたためるわ
489: 2020/06/23(火) 21:23:49.32
そいつただ構って欲しいだけだろ
やめますってopgg貼ったり動画出されたら信者になりますだのまともに会話する気ないの明らかだろ
おちょくられてるだけだよ構うな
やめますってopgg貼ったり動画出されたら信者になりますだのまともに会話する気ないの明らかだろ
おちょくられてるだけだよ構うな
496: 2020/06/23(火) 21:55:06.10
>>489
えっ、信者になるってそんな悪いことなんですか?
全然そんな意図はなかったですが、不快にさせてしまったならすみません・・・
えっ、信者になるってそんな悪いことなんですか?
全然そんな意図はなかったですが、不快にさせてしまったならすみません・・・
490: 2020/06/23(火) 21:26:03.88
平気で嘘つくな。
491: 2020/06/23(火) 21:47:54.65
レクサイって何が強いの? tier2以下の連中の方がよっぽど使えるんだけど
497: 2020/06/23(火) 21:58:46.21
>>491 レクサイは良いところ尽くめだぞ
タイマン強い 2v2強い オブジェクトそこそこ早い ガンクルートが多彩かつ強力 ダイブも強い モビリティが高い リーシンボコせる ソナーがチート マナ無し
後半影響力落ちるのと序盤のファームがきつい以外は優秀なチャンプ
タイマン強い 2v2強い オブジェクトそこそこ早い ガンクルートが多彩かつ強力 ダイブも強い モビリティが高い リーシンボコせる ソナーがチート マナ無し
後半影響力落ちるのと序盤のファームがきつい以外は優秀なチャンプ
498: 2020/06/23(火) 21:59:45.96
>>497
しゃる3はレクサイ使うならカジックスでいい
あのチャンプ弱いって言ってたぞ
しゃる3がすべて
しゃる3はレクサイ使うならカジックスでいい
あのチャンプ弱いって言ってたぞ
しゃる3がすべて
499: 2020/06/23(火) 21:59:59.22
>>498
ごめん逆だったわ
ごめん逆だったわ
500: 2020/06/23(火) 22:02:22.74
>>497
ファイターでハードガンカーなのにボディ弱すぎませんか? ウルトもそこまで強いものでは無いですし
タワーダイブが強いと言ってもEの一方通行で帰ってこれないし
ファイターでハードガンカーなのにボディ弱すぎませんか? ウルトもそこまで強いものでは無いですし
タワーダイブが強いと言ってもEの一方通行で帰ってこれないし
502: 2020/06/23(火) 22:05:33.18
>>500 基本的にダイブ強いのはタワータゲ切れるlv6からね
それまでにダイブするなら潜伏Eは残す てかダイブするのに潜伏E使う必要ないし
それまでにダイブするなら潜伏Eは残す てかダイブするのに潜伏E使う必要ないし
503: 2020/06/23(火) 22:07:01.06
あと体は確かに柔いけどバーストチャンプだから大して関係ないし、征服者持てば殴り合いは問題ない
504: 2020/06/23(火) 22:24:42.20
レクサイがjgタイマン強いと言っても青スマ持ったら赤スマ相手に勝てなくないですか?
506: 2020/06/23(火) 23:01:50.79
>>504 じゃ赤スマ持てばええやん!
別にそんなに相手jg入りまくるタイプじゃないからタイマン強いのは自陣jgに圧があるくらいに考えてええやで
とはいえ基本青スマでもレクサイのバーストから征服者先行される殴り合いに勝てる奴はそんなおらんよ バースト耐えられるタンキーなタイプには弱いけどね
別にそんなに相手jg入りまくるタイプじゃないからタイマン強いのは自陣jgに圧があるくらいに考えてええやで
とはいえ基本青スマでもレクサイのバーストから征服者先行される殴り合いに勝てる奴はそんなおらんよ バースト耐えられるタンキーなタイプには弱いけどね
514: 2020/06/23(火) 23:25:05.66
>>506
そうなの?タイマン強いからカウンタージャングルガンガンするもんだと思ってた
ありがとう もうちょっと使ってみる
そうなの?タイマン強いからカウンタージャングルガンガンするもんだと思ってた
ありがとう もうちょっと使ってみる
515: 2020/06/23(火) 23:30:31.65
>>514 カウンターjgよりフラッシュ落ちたレーンにキャンプするのが強いチャンプだからそれ意識するといいよ フラッシュ無い相手にはマジで簡単に刺さる
505: 2020/06/23(火) 22:47:56.06
フリーに出てたからレオナ触ってみたけど
このチャンプって牛とどう違うの?
両方ともcc濃いし固くてダメージはだせないイメージ
このチャンプって牛とどう違うの?
両方ともcc濃いし固くてダメージはだせないイメージ
510: 2020/06/23(火) 23:18:11.20
>>505
(´・ω・`)牛は回復があるからレーニングの持久力があるのとRを使ったダイブ性能が高め
(´・ω・`)スタンやスネア、スロウといったCCはレオナの方が多くてCDも短い ただこれらは全部クレンズやサッシュで解除できるよ
(´・ω・`)ノックアップやノックバック、プルはマーキュリー靴やルーンのレジェンド強靭(Tenacity)で時間が減らず
(´・ω・`)サッシュやクレンズで解除できないので確実性の高いCCという捉え方もあるよ
(´・ω・`)アリスターのWはザックやアムム、フック系サポの飛びつきを吹っ飛ばすこともできるよ
(´・ω・`)エンゲージもディスエンゲージもできるけどCDが長いので判断力が問われるのが牛だよ
(´・ω・`)牛は回復があるからレーニングの持久力があるのとRを使ったダイブ性能が高め
(´・ω・`)スタンやスネア、スロウといったCCはレオナの方が多くてCDも短い ただこれらは全部クレンズやサッシュで解除できるよ
(´・ω・`)ノックアップやノックバック、プルはマーキュリー靴やルーンのレジェンド強靭(Tenacity)で時間が減らず
(´・ω・`)サッシュやクレンズで解除できないので確実性の高いCCという捉え方もあるよ
(´・ω・`)アリスターのWはザックやアムム、フック系サポの飛びつきを吹っ飛ばすこともできるよ
(´・ω・`)エンゲージもディスエンゲージもできるけどCDが長いので判断力が問われるのが牛だよ
507: 2020/06/23(火) 23:05:12.05
最近ナサス使い始めたんだけどルーンってやっぱり魔導書?
どのタイミングでサモスぺ変えればいいかわからないからハードル高い
どのタイミングでサモスぺ変えればいいかわからないからハードル高い
511: 2020/06/23(火) 23:19:42.77
>>507
CDに入ったら変えて上がったら適当に吐いて戻せばいいだけ
CDに入ったら変えて上がったら適当に吐いて戻せばいいだけ
512: 2020/06/23(火) 23:20:07.72
>>507
魔導書って初心者には難しいからなぁ
基本的にCD中のサモスペはとりあえず変えときゃ良いけど、タイミング考えるなら自陣jgがガンク来れそうだったり相手のガンク怖い時意識すればいい
とはいえナサスは握撃、フェイズ、征服者あたりも全然使えるから、使い方よく分からないなら他の選択肢もある
魔導書持つのはこのレーン勝てそうにないししょうもなさそうだなって思った時のセーフティな選択肢として取っとくだけでもいい
魔導書って初心者には難しいからなぁ
基本的にCD中のサモスペはとりあえず変えときゃ良いけど、タイミング考えるなら自陣jgがガンク来れそうだったり相手のガンク怖い時意識すればいい
とはいえナサスは握撃、フェイズ、征服者あたりも全然使えるから、使い方よく分からないなら他の選択肢もある
魔導書持つのはこのレーン勝てそうにないししょうもなさそうだなって思った時のセーフティな選択肢として取っとくだけでもいい
508: 2020/06/23(火) 23:05:12.61
最近ナサス使い始めたんだけどルーンってやっぱり魔導書?
どのタイミングでサモスぺ変えればいいかわからないからハードル高い
どのタイミングでサモスぺ変えればいいかわからないからハードル高い
509: 2020/06/23(火) 23:13:14.97
レクサイでバースト勝ちしたかったらヘイル持て
あれも大概噛み合うルーンだから
あれも大概噛み合うルーンだから
513: 2020/06/23(火) 23:21:14.56
シンドラ使ってるんだけどこいつもしかしてレベル6まで弱い?
スキル当ててもダメージ勝てねえ
そもそも当たらねえ
スキル当ててもダメージ勝てねえ
そもそも当たらねえ
518: 2020/06/23(火) 23:54:56.18
>>513
序盤からQでクッソハラスしてくるレーン強者だが
スキルをしっかり当てるつもりで
序盤からQでクッソハラスしてくるレーン強者だが
スキルをしっかり当てるつもりで
516: 2020/06/23(火) 23:33:15.78
初心者スレのほうがまともにロルの話してるね
根性腐ってるロル民も初心者には意外と優しいよな
根性腐ってるロル民も初心者には意外と優しいよな
517: 2020/06/23(火) 23:45:29.67
(´・ω・`)どこのゲームでも教えたがりは居るからね
(´・ω・`)たいていそういう人はコミュニケーションが好きなのよ
ゲーマーの4つのタイプ
https://imgur.com/X6s1a3G.jpg
https://imgur.com/JKGvWBw.jpg
https://imgur.com/tguU8Nn.jpg
https://imgur.com/b4DS6Qf.jpg
https://uxmilk.jp/71876
プレイヤーの心理学
(´・ω・`)たいていそういう人はコミュニケーションが好きなのよ
ゲーマーの4つのタイプ
https://imgur.com/X6s1a3G.jpg
https://imgur.com/JKGvWBw.jpg
https://imgur.com/tguU8Nn.jpg
https://imgur.com/b4DS6Qf.jpg
https://uxmilk.jp/71876
プレイヤーの心理学
519: 2020/06/23(火) 23:58:38.81
レイトチャンプにボコボコにされたんだけど時間帯別のキャラレート表とかない?
硬い上にアホみたいに火力あってどうにもならんヤツの止め方がわかんねーわ
硬い上にアホみたいに火力あってどうにもならんヤツの止め方がわかんねーわ
524: 2020/06/24(水) 00:43:46.16
>>521
ガチ初心者ならまずはAI戦で操作に慣れることからだね
そして対人戦に挑むのはAI戦で無双できるようになってからがベスト
あとは初心者向け動画見て練習かね?
個人的には「LOL 3分講座」シリーズがおすすめ(古い動画で一部仕様が違うけど基本が一通り勉強出来る)
ガチ初心者ならまずはAI戦で操作に慣れることからだね
そして対人戦に挑むのはAI戦で無双できるようになってからがベスト
あとは初心者向け動画見て練習かね?
個人的には「LOL 3分講座」シリーズがおすすめ(古い動画で一部仕様が違うけど基本が一通り勉強出来る)
522: 2020/06/24(水) 00:21:21.10
(´・ω・`)始めたばかりの初心者はAI戦から始めてね
(´・ω・`)初球がマッチしないなら中級でもいいよ
(´・ω・`)画面右下のマップでいうと下の方のミニオンが流れてくる通路に2人で行って協力して敵を倒そう
(´・ω・`)初球がマッチしないなら中級でもいいよ
(´・ω・`)画面右下のマップでいうと下の方のミニオンが流れてくる通路に2人で行って協力して敵を倒そう
523: 2020/06/24(水) 00:23:29.25
ナサス ベイガー カサディン ケイルみたいな分かりやすくレイトのやつ
リーシン エリス パンテオン セトみたいな分かりやすく失速するやつ
ジンクス エイトロックス オーン ムンドみたいな隠れレイトのやつ
レネクトン ジェイス グレイブス ヴァルス(脅威)みたいな実は失速するやつ
とか色々あるけど感覚的にしか語れない気がする
リーシン エリス パンテオン セトみたいな分かりやすく失速するやつ
ジンクス エイトロックス オーン ムンドみたいな隠れレイトのやつ
レネクトン ジェイス グレイブス ヴァルス(脅威)みたいな実は失速するやつ
とか色々あるけど感覚的にしか語れない気がする
525: 2020/06/24(水) 01:49:02.16
レイトチャンプでもGPみたいに実はレベル1強いって奴結構いるからな
相対的なもんだし中身でも変わるから正直雰囲気だわ
俺たちは雰囲気でダメトレをしている
相対的なもんだし中身でも変わるから正直雰囲気だわ
俺たちは雰囲気でダメトレをしている
526: 2020/06/24(水) 02:22:39.83
ここはやめたくてもやめられない同じ病気を抱えた初心者に生き抜く方法を教える場所であって始めて間もないならこんなゲームやめたほうがいいぞ
527: 2020/06/24(水) 03:46:29.41
GPすこだわ
なんか全部がオンリーワンで好き
樽レモンUltQ見た目全部特殊だし好き
なんか全部がオンリーワンで好き
樽レモンUltQ見た目全部特殊だし好き
528: 2020/06/24(水) 03:59:40.95
数年ぶりに戻ってきたら別ゲーになっててワロタ。
サモリフのオブジェクト、アイテムもそうだけど
特にchampのリワークが素晴らしい。
タンク全盛期、アサシン無双時代、昔からいろいろ言われてたけどなんだかんだ大局は外さんな。
さすが名門。
サモリフのオブジェクト、アイテムもそうだけど
特にchampのリワークが素晴らしい。
タンク全盛期、アサシン無双時代、昔からいろいろ言われてたけどなんだかんだ大局は外さんな。
さすが名門。
529: 2020/06/24(水) 04:10:11.57
モルガナmidって今でも使えますか?
初心者で現状top専ですがmid行けるようにしたいと考えて検討してます
初心者で現状top専ですがmid行けるようにしたいと考えて検討してます
532: 2020/06/24(水) 05:01:25.49
>>529
行けるよ
W上げでひたすらウェーブクリア
行けるよ
W上げでひたすらウェーブクリア
530: 2020/06/24(水) 04:31:02.66
小耳に挟んだので質問ですが
今ってもう試合途中抜けでBANされるようになりましたか?
それか今後そうなる事は確定していますか?(いつ頃?次のシーズン?
大分前からAFKだけだと絶対BANされてませんでしたが変わりますかね?
今ってもう試合途中抜けでBANされるようになりましたか?
それか今後そうなる事は確定していますか?(いつ頃?次のシーズン?
大分前からAFKだけだと絶対BANされてませんでしたが変わりますかね?
531: 2020/06/24(水) 04:56:38.91
ハイスペックPC買ったんでゲームしたいんですがこれかDota 2か悩んでます
どちらがいいでしょうか?
どちらがいいでしょうか?
533: 2020/06/24(水) 07:07:52.01
ザイラサポ使うと相手を叩きのめして、ダメージも一番出るんだけど なんかadcが僕のダメージの半分以下で負けるんですよね
やっぱソナとか使ってた方がいいのかな
やっぱソナとか使ってた方がいいのかな
535: 2020/06/24(水) 07:14:04.30
>>533
一試合だけならともかく続くようなら
多分自覚がないだけでADCが育ったりダメージを出せる環境を潰してしまっているんじゃないか?
一試合だけならともかく続くようなら
多分自覚がないだけでADCが育ったりダメージを出せる環境を潰してしまっているんじゃないか?
551: 2020/06/24(水) 10:38:14.99
>>539
その結果相手ADCも全然ダメージが出せないのであればまだしも、
試合後こちら側のADCだけが活躍できなかったら考えものですね。
サポートやると相方の動きにやきもきして、勝敗がより運頼みになって腹立たしいことも多いけど、
同じレートである以上同じだけガバガバだろうし結局オブジェクト取るのにどうしても必要になるからなぁ
その結果相手ADCも全然ダメージが出せないのであればまだしも、
試合後こちら側のADCだけが活躍できなかったら考えものですね。
サポートやると相方の動きにやきもきして、勝敗がより運頼みになって腹立たしいことも多いけど、
同じレートである以上同じだけガバガバだろうし結局オブジェクト取るのにどうしても必要になるからなぁ
534: 2020/06/24(水) 07:10:48.57
メイジサポ使ってADCよりダメージ出たわ~って自慢するの正直言って地雷プレイヤーだからこのスレだけにしときなね
536: 2020/06/24(水) 07:21:58.64
ヴァイの
q溜め、フラッシュ、q、aa、eがうまく行かないんだがフラッシュdじゃなくてfにした方が楽なんですかね
q溜め、フラッシュ、q、aa、eがうまく行かないんだがフラッシュdじゃなくてfにした方が楽なんですかね
541: 2020/06/24(水) 08:13:18.33
>>536
(´・ω・`)手の配置的にDEで中指上下させるだけだけどフラッシュ後のQが当たりにくいって事かしらね
(´・ω・`)らんらんはASDFにスキル割ってQWにサモスペ置いてるけど小指と薬指でQチャージフラッシュ(A溜め>Q>A放し)やってるわよ
(´・ω・`)もちろんクイックキャストね パイクのQなんかも同じようにやるわ
(´・ω・`)手の配置的にDEで中指上下させるだけだけどフラッシュ後のQが当たりにくいって事かしらね
(´・ω・`)らんらんはASDFにスキル割ってQWにサモスペ置いてるけど小指と薬指でQチャージフラッシュ(A溜め>Q>A放し)やってるわよ
(´・ω・`)もちろんクイックキャストね パイクのQなんかも同じようにやるわ
538: 2020/06/24(水) 07:29:49.58
それやるならミッドでやりなよ。
それやってるから低レのままなんじゃないの?
それやってるから低レのままなんじゃないの?
540: 2020/06/24(水) 08:10:40.43
ADCに壁とダメトレさせて、敵が削れたら自分がキル取りに行く。敵サポやったしリコール!(HP無いADCも戻らざるを得ない)みたいのだと、レーン勝ってるように見えてファーム負けするよ。
542: 2020/06/24(水) 08:14:50.92
>>540
低レートなんでそもそもadcはほぼダメージトレードなんてしないですよ
1人でハラスして、1人でガンク合わせしてキルみたいな感じです
低レートなんでそもそもadcはほぼダメージトレードなんてしないですよ
1人でハラスして、1人でガンク合わせしてキルみたいな感じです
543: 2020/06/24(水) 08:21:32.66
ろくにダメトレできないADCがいるレートのメイジサポがまともに戦えるわけないだろ
もしそれが出来るならそもそもそのレートじゃない
そんなものはそこそこ上手い奴がサブ垢回すときの思考
もしそれが出来るならそもそもそのレートじゃない
そんなものはそこそこ上手い奴がサブ垢回すときの思考
544: 2020/06/24(水) 08:22:13.50
ADCもそんなに慣れてないとザイラサポートはCS取りにくいかもな
それでファームに気がいってしまう可能性はある
でもザイラでレーン負けるよりはキルをADに渡せなくても勝ったほうがいいよ
キル渡したり育てたりしたいならレオナとかブリッツ使ったほうがわかりやすんじゃないかな
それでファームに気がいってしまう可能性はある
でもザイラでレーン負けるよりはキルをADに渡せなくても勝ったほうがいいよ
キル渡したり育てたりしたいならレオナとかブリッツ使ったほうがわかりやすんじゃないかな
545: 2020/06/24(水) 09:20:50.97
低レートで味方が弱いと嘆く人間がsupなんてやるのはやめましょう
そう思うならmidでドキャリーした方が圧倒的に効率がいい
因みにadcが低レートで機能しない理由は半分は本人が下手だからだけど、もう半分は敵adcを倒す気だけはあるのに誰も味方adcを守ろうとは思わないから
万が一思ってたとしても我慢できずに反射で敵にスキル打ち切ってるのが大半
正直これはsup一人だけがpeel意識もってスキル温存してても解決しないからやっぱりやらん方がいい
そう思うならmidでドキャリーした方が圧倒的に効率がいい
因みにadcが低レートで機能しない理由は半分は本人が下手だからだけど、もう半分は敵adcを倒す気だけはあるのに誰も味方adcを守ろうとは思わないから
万が一思ってたとしても我慢できずに反射で敵にスキル打ち切ってるのが大半
正直これはsup一人だけがpeel意識もってスキル温存してても解決しないからやっぱりやらん方がいい
559: 2020/06/24(水) 11:56:38.50
>>545
そこでスレッシュですよ
一人でピールもキャッチもできる上に
レーンも強め、消極的なadcならほっておいて
jg midと連携できるしマジおすすめ
結局Q当てまくってチャンスメイクしまくれば勝てんだわ
そこでスレッシュですよ
一人でピールもキャッチもできる上に
レーンも強め、消極的なadcならほっておいて
jg midと連携できるしマジおすすめ
結局Q当てまくってチャンスメイクしまくれば勝てんだわ
546: 2020/06/24(水) 09:26:37.37
初心者だけどADCやる時にあんま考えてないゴリ押しのブランドとかザイラだとミニオンのHP減らし過ぎて味方ミニオンの攻撃で倒されちゃってCS間に合わない時は結構ある。
CS取るためにスキル使っちゃって、CD中にサポが仕掛けてキル間に合わないみたいな状況もある。
そういう時上手い人がどうしてるのかは分からんけど、脳筋でゴリ押しするメイジサポだと正直しんどいよw
CS取るためにスキル使っちゃって、CD中にサポが仕掛けてキル間に合わないみたいな状況もある。
そういう時上手い人がどうしてるのかは分からんけど、脳筋でゴリ押しするメイジサポだと正直しんどいよw
553: 2020/06/24(水) 10:55:18.23
>>546
スキルCD中にallinしそうされそうな時はスキルcd教えてバックピングするしかない
バックピングのみだと理解が追い付いてないsupからすると激昂する可能性があって
スキルCDのみをクリックして教えてもチャット欄に気付いてないから両方必要
どこまでいっても今横でadcがスキル吐いた直後に仕掛けようとするsupメインは居る
スキルCD中にallinしそうされそうな時はスキルcd教えてバックピングするしかない
バックピングのみだと理解が追い付いてないsupからすると激昂する可能性があって
スキルCDのみをクリックして教えてもチャット欄に気付いてないから両方必要
どこまでいっても今横でadcがスキル吐いた直後に仕掛けようとするsupメインは居る
550: 2020/06/24(水) 10:36:03.72
最近エコーやり始めたんですけどエコーのコンボってe aa qかe q aaかどっちがいいんですか?
572: 2020/06/24(水) 14:15:35.84
>>550 eqaa
580: 2020/06/24(水) 17:40:29.38
>>550
qの投げるモーションキャンセルする為に、eが乗ったaaするから eqaa
qの投げるモーションキャンセルする為に、eが乗ったaaするから eqaa
552: 2020/06/24(水) 10:54:40.73
このゲーム始めてadcやってたけど何も意味なかったように思う
レーンはもぐら叩きで勝ってないし中盤も意味の無いファームしてつかまったりしてた
そういうのは味方運だと思ってたけどミッドやったら自分がゴミだったと気づいた
レーンはもぐら叩きで勝ってないし中盤も意味の無いファームしてつかまったりしてた
そういうのは味方運だと思ってたけどミッドやったら自分がゴミだったと気づいた
554: 2020/06/24(水) 11:25:35.61
キャリーしたい奴がサポートするのはマジで本末転倒だしな。
サポートは重要だとは思うが、それは育つ可能性があるレーナーがいてこそ。
サポートでキャリー出来ない事は無いが、パチスロで生活するような思考やで。
サポートは重要だとは思うが、それは育つ可能性があるレーナーがいてこそ。
サポートでキャリー出来ない事は無いが、パチスロで生活するような思考やで。
555: 2020/06/24(水) 11:27:27.43
マークスマンでスキルCT中戦闘できませーんて誰?JINか?w
マークスマンの主力ダメージはAAなんだが
マークスマンの主力ダメージはAAなんだが
566: 2020/06/24(水) 12:17:17.93
>>555
トリスのE
ルシアンのE
ケイトのQ
コグのW
カリスタのE(失敗時)
シヴィアのQ
ツイッチのE
ザヤのE
相手がスキル上がってるなら勿論勝ちにくいしこっちが使った直後の話(元々はcs取るのにスキル使った後の話)してるから相手も使っていようが先に上がるのが向こうの可能性がある以上よくない仕掛け
装備揃ってない序盤のadcはスキルダメージ主体チャンプの方が強い事の方が多いで例外もいる
トリスのE
ルシアンのE
ケイトのQ
コグのW
カリスタのE(失敗時)
シヴィアのQ
ツイッチのE
ザヤのE
相手がスキル上がってるなら勿論勝ちにくいしこっちが使った直後の話(元々はcs取るのにスキル使った後の話)してるから相手も使っていようが先に上がるのが向こうの可能性がある以上よくない仕掛け
装備揃ってない序盤のadcはスキルダメージ主体チャンプの方が強い事の方が多いで例外もいる
568: 2020/06/24(水) 12:39:20.41
>>566
そうそう。序盤のケイトリンとかAA遅いしあと一撃Qがあれば倒せたのに…って時はよくある。
上手い人はWとEもうまく使えるんだろうけど初心者なもんでWとEを仕掛けた時に使うのはなかなか難しい
そうそう。序盤のケイトリンとかAA遅いしあと一撃Qがあれば倒せたのに…って時はよくある。
上手い人はWとEもうまく使えるんだろうけど初心者なもんでWとEを仕掛けた時に使うのはなかなか難しい
556: 2020/06/24(水) 11:27:28.86
midjgtopしかやらないんだけどsupって何が楽しいの?ドコopでsup回ってきたら罰ゲームでしか無い。
レーン勝って相手の森の視界取って浮いた奴見つけるけど単独で潰しに行けないのがストレス。
他ロールだとガンクが刺さってオブジェクトに繋がった時、対面キルした時、先にタワー破壊した時、サイド潰した時楽しいけどsupはいつ楽しいの?
レーン勝って相手の森の視界取って浮いた奴見つけるけど単独で潰しに行けないのがストレス。
他ロールだとガンクが刺さってオブジェクトに繋がった時、対面キルした時、先にタワー破壊した時、サイド潰した時楽しいけどsupはいつ楽しいの?
562: 2020/06/24(水) 12:08:19.33
>>556
便所掃除みたいなロールだけど掃除好きはいるし、
使う人も便器が汚れてるよりはキレイなほうが助かるからな
便所掃除みたいなロールだけど掃除好きはいるし、
使う人も便器が汚れてるよりはキレイなほうが助かるからな
574: 2020/06/24(水) 14:33:02.53
>>556
自分がエンゲージして敵をキルしたとき、ADCをピールして集団戦勝った時、視界確保してたおかげで敵をキャッチできたとき
直接キルしなくても、「自分のおかげでキルに繋がった」って思える時は楽しいよ
もちろん単独で行動できなくて積極的に戦況を動かせないって意味でストレスあるのもわかるけど
逆に自分はチームゲームやってて単独で敵キルしていってもなんだかなぁって感じに思うことがあるし、味方と協力できたってことで満足感増してると思う
とは言え、TOPで対面ぼっこぼこにして中盤から一人で無双できるのもやっぱり楽しい
自分がエンゲージして敵をキルしたとき、ADCをピールして集団戦勝った時、視界確保してたおかげで敵をキャッチできたとき
直接キルしなくても、「自分のおかげでキルに繋がった」って思える時は楽しいよ
もちろん単独で行動できなくて積極的に戦況を動かせないって意味でストレスあるのもわかるけど
逆に自分はチームゲームやってて単独で敵キルしていってもなんだかなぁって感じに思うことがあるし、味方と協力できたってことで満足感増してると思う
とは言え、TOPで対面ぼっこぼこにして中盤から一人で無双できるのもやっぱり楽しい
557: 2020/06/24(水) 11:47:07.15
対面ボコしてからロームでゲーム壊すのが面白いよ
特にパイク
特にパイク
560: 2020/06/24(水) 12:01:21.17
>>557
パイクはわかる。
連続ultでトリプルとか取ったらリプレイ見に行ってニヤニヤする。
パイクはわかる。
連続ultでトリプルとか取ったらリプレイ見に行ってニヤニヤする。
558: 2020/06/24(水) 11:47:58.39
たまにやるけどロームでGank刺した時、エンゲージ決まった時、ギリギリで味方守った時
他にもフラッシュやブリンク読みでフック当ててキルした時とかダイブ捌いた時とか色々ある
他にもフラッシュやブリンク読みでフック当ててキルした時とかダイブ捌いた時とか色々ある
561: 2020/06/24(水) 12:08:08.93
チャンプごとのマッチアップってどうやって覚えたらいいの
自分の得意チャンプがこれと言ってないから後出しの時はカウンターで有利そうなの出すんだけどあとで統計見返すと別に有利じゃなかったりするわ
opgg見ても勝率ベースのカウンターだし
レーンのキル割合は書いてあるけどどこが有利なのかいまいちピンとこない
このチャンプはこういう動きされるのが辛いのでこれを出すといい見たいなマッチアップがどこかにまとめてないもんだろうか
地道に覚えていくしかないかね
自分の得意チャンプがこれと言ってないから後出しの時はカウンターで有利そうなの出すんだけどあとで統計見返すと別に有利じゃなかったりするわ
opgg見ても勝率ベースのカウンターだし
レーンのキル割合は書いてあるけどどこが有利なのかいまいちピンとこない
このチャンプはこういう動きされるのが辛いのでこれを出すといい見たいなマッチアップがどこかにまとめてないもんだろうか
地道に覚えていくしかないかね
564: 2020/06/24(水) 12:16:27.32
>>561
自然と覚えたわ。対面に来るチャンプってある程度は限られてるし
そうやって後からでも統計見たりしてどうして有利なのか考えるの繰り返してれば覚えると思う
まあ実際に戦えば有利不利の理由はわかるもんだ
自然と覚えたわ。対面に来るチャンプってある程度は限られてるし
そうやって後からでも統計見たりしてどうして有利なのか考えるの繰り返してれば覚えると思う
まあ実際に戦えば有利不利の理由はわかるもんだ
563: 2020/06/24(水) 12:10:38.42
otpがマッチアップ一覧みたいなのを作ってくれてる可能性がある
lol忍者とか見てみるといい
lol忍者とか見てみるといい
565: 2020/06/24(水) 12:16:59.35
オブジェクトのコールとかやって、味方が指示に従ってくれてマクロで相手振り回せた試合はまじで楽しい
supに限らんけど
supに限らんけど
571: 2020/06/24(水) 13:33:35.18
>>565
それな
従ってくれれば多少劣勢でも勝てるけど、従ってくれない時はよっぽど優勢じゃないと勝てない
何なら優勢なのに投げ捨てていくゴミマクロの奴多過ぎる……
それな
従ってくれれば多少劣勢でも勝てるけど、従ってくれない時はよっぽど優勢じゃないと勝てない
何なら優勢なのに投げ捨てていくゴミマクロの奴多過ぎる……
576: 2020/06/24(水) 15:27:31.90
>>565
警戒ping鳴らしてるのにウルセー!言われて
結局gankにやられて逆ギレしてそいつのプレイが雑になるパターンもあるから困る
警戒ping鳴らしてるのにウルセー!言われて
結局gankにやられて逆ギレしてそいつのプレイが雑になるパターンもあるから困る
567: 2020/06/24(水) 12:29:06.62
midプレデターブリッツで全レーンに睨みをきかせろ
569: 2020/06/24(水) 12:39:39.45
supパイクはこいつ勝ちたいんだなってなるし合わせやすいから味方に来ると嬉しい
後ろでしょんべんみたいなエンチャントしてるまんサポは前出てトレードしてくれ
後ろでしょんべんみたいなエンチャントしてるまんサポは前出てトレードしてくれ
570: 2020/06/24(水) 13:24:55.00
パイクやるときなんかめちゃくちゃロームするからadcに嫌われるチャンプだと思ってたけどそんなことないのか
573: 2020/06/24(水) 14:23:29.20
今回のパッチでヌヌってAPが主流になるんかな‥
今までタンクビルドしてたけどプロトベルトくらいは積んだ方がいいかな
今までタンクビルドしてたけどプロトベルトくらいは積んだ方がいいかな
575: 2020/06/24(水) 14:48:36.20
まぁヌヌってダメージでないヘカリムみたいなとこあったし、AP積んだ方が存在価値出るんじゃね
577: 2020/06/24(水) 15:45:23.16
ヌヌなぁ・・・
Rに結構いい量のシールドつくようになったけど、
タンクビルドでは恩恵ないしAPビルドではR貯めきるには足りない量でもどかしい
Rに結構いい量のシールドつくようになったけど、
タンクビルドでは恩恵ないしAPビルドではR貯めきるには足りない量でもどかしい
578: 2020/06/24(水) 16:59:38.96
事実上のサイラスバフだけど
サイラスでヌヌRのシールドを有効活用するシチュエーションが分からない
サイラスでヌヌRのシールドを有効活用するシチュエーションが分からない
579: 2020/06/24(水) 17:22:56.38
普通にW→ヌヌRで時間稼ぎ+ダメージ→Wで相当耐えれそうだぞ
そんなでもねえか
そんなでもねえか
581: 2020/06/24(水) 17:46:07.62
限りなくタンク寄りのオフタンクにするのがいい気がしてるけどAP反映率わりとバカにならんのよなぁ…
582: 2020/06/24(水) 17:50:48.44
ヌヌは文章通りの主流でないビルドの底上げ狙うより主流のビルドの底上げしてくれても良かったんじゃ…
583: 2020/06/24(水) 17:54:03.72
ヌヌは今までどおりプロトベルト挟むだけでも十分やろ
RoAはjgじゃ積みづらいし後は仮面タッチくらいじゃない
RoAはjgじゃ積みづらいし後は仮面タッチくらいじゃない
584: 2020/06/24(水) 18:26:34.35
低レのsupは基本的にどこオプでやるハメになった結果がほとんどだろうしmidやれと言われてもmidやらせろよっていう結局Riotが悪い
585: 2020/06/24(水) 18:30:01.87
ヌヌでダメージ出すにはどっちみちW当てなきゃいけないけど
以前からWあてんの難しい上にスイフトネス、ニンバス強化とかMS上がって当てらんねぇんだよな
RよりWの旋回速度調整してほしかった
ちなみに俺、味方にヌヌきたらドッジするわ だいたいピックするやつ雑魚しかいねぇもん
以前からWあてんの難しい上にスイフトネス、ニンバス強化とかMS上がって当てらんねぇんだよな
RよりWの旋回速度調整してほしかった
ちなみに俺、味方にヌヌきたらドッジするわ だいたいピックするやつ雑魚しかいねぇもん
586: 2020/06/24(水) 18:48:17.86
ヌヌでドッジするってどういうことなん ジャングルでいったら割とやること単純で雪玉ぶつけるだけでガンクできるお手軽チャンプだと思うけど
まぁウルトにクセがあるのはわかるが
まぁウルトにクセがあるのはわかるが
587: 2020/06/24(水) 18:51:13.07
初手ツインシャドウでグレイシャルルーン持ってって、
W雪玉で入る前にグレイシャルツインシャドウ投げたら絶対に中るというお告げが降りてきた
W雪玉で入る前にグレイシャルツインシャドウ投げたら絶対に中るというお告げが降りてきた
588: 2020/06/24(水) 18:56:10.02
ヌヌって序盤Gank強くてそこそこ有利作るけど集団戦で空気と化してあっさり逆転される印象しかない
589: 2020/06/24(水) 19:05:00.89
今までタンクヌヌしかやって来てないけど、普通ならレベル11辺り、よっぽど早く育ってもレベル14~15辺りで完全に失速する
590: 2020/06/24(水) 19:06:40.12
対タンク性能が高いadcを高い順に教えて欲しい…
ヴェインが強いのは知ってるけどヴァルスってどう?他のadcより溶かせる?
ヴェインが強いのは知ってるけどヴァルスってどう?他のadcより溶かせる?
594: 2020/06/24(水) 19:22:44.19
>>590
リーサル、プレス、王剣、確定ダメージ持ちあたりの要素があるならタンクキラーのチャンプ
ヴェイン、コグマウを筆頭にヴァルス、アッシュ、ルシアンあたりも強いよ
リーサル、プレス、王剣、確定ダメージ持ちあたりの要素があるならタンクキラーのチャンプ
ヴェイン、コグマウを筆頭にヴァルス、アッシュ、ルシアンあたりも強いよ
591: 2020/06/24(水) 19:08:05.78
ヌヌはAP積まなきゃダメージほぼ無いタンクだからヌヌがチームで1番キル持ってる試合は絶対勝てない
俺はヌヌ使う時絶対にキルはレーナーにあげてレーン戦終わった時点で1/0/10くらいのスコアにして集団戦始まるとWでぶつかって敵のど真ん中でR打てば仕事終わりってしとくとだいたい育ったレーナーがスノーボールして勝てる
俺はヌヌ使う時絶対にキルはレーナーにあげてレーン戦終わった時点で1/0/10くらいのスコアにして集団戦始まるとWでぶつかって敵のど真ん中でR打てば仕事終わりってしとくとだいたい育ったレーナーがスノーボールして勝てる
593: 2020/06/24(水) 19:10:32.61
>>591
まあ、これだよな。
ダメージ出ない変わりにエンゲージ能力とcc性能、回復が高いのがヌヌだわ。
まあ、これだよな。
ダメージ出ない変わりにエンゲージ能力とcc性能、回復が高いのがヌヌだわ。
592: 2020/06/24(水) 19:09:08.66
おっしゃメンテか!
日本鯖いくで
日本鯖いくで
595: 2020/06/24(水) 19:28:16.00
ルシアンがタンクキラーってマジ?
596: 2020/06/24(水) 19:29:05.14
598: 2020/06/24(水) 19:46:51.62
>>596
多分うさ晴らしのために用意されてる項目
多分うさ晴らしのために用意されてる項目
599: 2020/06/24(水) 19:53:00.36
>>598
完全にガス抜き用だよね
これがないとやってもいない暴言やチートやらで報告する人いるから
完全にガス抜き用だよね
これがないとやってもいない暴言やチートやらで報告する人いるから
600: 2020/06/24(水) 20:02:29.89
>>596
ポジションでのぷれいを拒否って
ロームしまくるmidsupも該当しそうで怖いな
ポジションでのぷれいを拒否って
ロームしまくるmidsupも該当しそうで怖いな
638: 2020/06/25(木) 04:01:09.36
>>597
BCは完全にキャリーしきならいと中盤以降で完全に失速するからそもそもビルドが微妙
vsタンクに完全にフォーカスするならどうぞって感じでルシアンはタンクに強いとは言わない
あと前のバフで余計にbc積む意味減った
BCは完全にキャリーしきならいと中盤以降で完全に失速するからそもそもビルドが微妙
vsタンクに完全にフォーカスするならどうぞって感じでルシアンはタンクに強いとは言わない
あと前のバフで余計にbc積む意味減った
601: 2020/06/24(水) 20:18:07.35
意図的なトロールでは無い、スキルの低いプレイってマッチングの問題でしか無いよな。
602: 2020/06/24(水) 20:27:21.91
>>601
それな
俺今ゴールドだけど
たまにアンランクの初心者が混ざって誰がみてもやばい動きしてfeedして味方に炊かれまくってるけどBANされたら流石に可哀想だ
それな
俺今ゴールドだけど
たまにアンランクの初心者が混ざって誰がみてもやばい動きしてfeedして味方に炊かれまくってるけどBANされたら流石に可哀想だ
604: 2020/06/24(水) 20:41:29.52
ミュート機能は別にいいけど誰がミュートしてるかの表示が欲しいわ
それが無いとピン出したりチャットで何か伝えても意図的に無視してるのか、ミュートでそもそも見えてないのかの違いがわからん
何度危険ピン出しても下がらずそいつがデスを繰り返してた場合、周りからしたら意図的なフィードにすら映る
それが無いとピン出したりチャットで何か伝えても意図的に無視してるのか、ミュートでそもそも見えてないのかの違いがわからん
何度危険ピン出しても下がらずそいつがデスを繰り返してた場合、周りからしたら意図的なフィードにすら映る
605: 2020/06/24(水) 20:45:09.08
シルバー2からゴールドへ4年間上がれていません
SUP以外やったことないのですが、SUPで1番ゴールドにあがりやすいキャラを教えてください
SUP以外やったことないのですが、SUPで1番ゴールドにあがりやすいキャラを教えてください
607: 2020/06/24(水) 20:59:35.43
>>605
sup以外をやって他のロールのことも学ぶのが上がるために必要なんじゃないのか
ランク上げたいならsup専なんてやるもんじゃないよ、デュオ相手がいるならまだしも。
でもまあ、あえて1体選ぶならパイクかな。supの中では唯一試合動かすポテンシャルあると思うわ
sup以外をやって他のロールのことも学ぶのが上がるために必要なんじゃないのか
ランク上げたいならsup専なんてやるもんじゃないよ、デュオ相手がいるならまだしも。
でもまあ、あえて1体選ぶならパイクかな。supの中では唯一試合動かすポテンシャルあると思うわ
613: 2020/06/24(水) 21:31:34.44
>>605
sup以外やらないから上がれないって発想が欲しいところ。
supしかやらないのとsupメインでは雲泥の差がある。
sup以外やらないから上がれないって発想が欲しいところ。
supしかやらないのとsupメインでは雲泥の差がある。
614: 2020/06/24(水) 21:32:39.99
>>605
ゴールドならsup専でも余裕で行ける
レートを上げたいなら自分でキャリーする必要がある
supでキャリーしやすいのはやはりフック系
スレッシュ、ノーチラス、レオナの中で自分が使いやすいやつでいい
ゴールドならsup専でも余裕で行ける
レートを上げたいなら自分でキャリーする必要がある
supでキャリーしやすいのはやはりフック系
スレッシュ、ノーチラス、レオナの中で自分が使いやすいやつでいい
606: 2020/06/24(水) 20:54:59.83
そもそもゴールドにすぐ上がれるような人に聞いて意味あるの?
608: 2020/06/24(水) 21:14:42.21
supだって相手や味方の構成みて決める必要あるからな。
それなのに1体とか言ってる時点で無理だろ。
それなのに1体とか言ってる時点で無理だろ。
609: 2020/06/24(水) 21:17:37.05
ティーモやってるんですけどCSとれません。
ただただきのこを置きたいルーンにして見方バス乗り仕様にしてます。
仮面→幽霊だすやつ→魔力の金券みたいな感じで楽しいです。
ティーモが1番楽しいのですがドッジされます。
もし宜しければアドバイスお願いいたします。
SN→佐藤大五郎
ただただきのこを置きたいルーンにして見方バス乗り仕様にしてます。
仮面→幽霊だすやつ→魔力の金券みたいな感じで楽しいです。
ティーモが1番楽しいのですがドッジされます。
もし宜しければアドバイスお願いいたします。
SN→佐藤大五郎
620: 2020/06/24(水) 22:49:18.28
>>609
lolやめて働け
あと妹の部屋盗撮するのもやめろ
lolやめて働け
あと妹の部屋盗撮するのもやめろ
626: 2020/06/24(水) 23:47:06.82
>>620
しかしマジの話、対戦履歴見てると毎日lol漬けでどんな生活してんだよっていうやついるな
しかしマジの話、対戦履歴見てると毎日lol漬けでどんな生活してんだよっていうやついるな
610: 2020/06/24(水) 21:27:10.96
青側のbotレーンから川のブッシュにワード置いてる人がいるんだけどあれってどうにやってるの?
618: 2020/06/24(水) 22:24:58.88
>>610
赤側は置けるけど、青側も置けるのは知らなかった。自分も知りたい。
赤側は置けるけど、青側も置けるのは知らなかった。自分も知りたい。
611: 2020/06/24(水) 21:27:33.58
【LoL】League of Legends晒しスレ48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1585262320/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1585262320/
612: 2020/06/24(水) 21:29:30.34
普通の人にはOTPって考えてる以上にしんどいからね
この一体が好きで仕方ないっていう頭おかしいやつにしか出来ない
負け続けてもずっとその1体を信じて使い続けることができますか?という話になる
OTPが出来るんならそもそもこんな質問しないだろうし
この一体が好きで仕方ないっていう頭おかしいやつにしか出来ない
負け続けてもずっとその1体を信じて使い続けることができますか?という話になる
OTPが出来るんならそもそもこんな質問しないだろうし
616: 2020/06/24(水) 22:09:11.41
馬鹿でも分かりやすいイニシエートスキルって低レートでは大切だからな。
ちゃんとフォーカスがCCに対して集まってくれる。
ノーチさんとかult撃っても味方からスルーされるけど、Qを当てると心が一つになる。
ちゃんとフォーカスがCCに対して集まってくれる。
ノーチさんとかult撃っても味方からスルーされるけど、Qを当てると心が一つになる。
617: 2020/06/24(水) 22:11:53.96
ほとんどsupやってないけどスレッシュ難しすぎない?
ノーチブリッツスレッシュパイク使った感じパイクのフックが一番扱いやすいわ
ノーチブリッツスレッシュパイク使った感じパイクのフックが一番扱いやすいわ
619: 2020/06/24(水) 22:45:04.46
テンセントがポケモン版LoLを出すらしい
621: 2020/06/24(水) 22:59:07.20
ティーモ上手い人が使うとすごく強いのに
俺が使うと弱い
俺が使うと弱い
622: 2020/06/24(水) 23:01:00.93
lolポケモンなんか出したらガンオンすら超える負のゲームが出来そう。
624: 2020/06/24(水) 23:27:56.04
ゴールド4が抜けられない
誰か助けてくれ
誰か助けてくれ
625: 2020/06/24(水) 23:29:50.54
あまりにもレーン勝てなさすぎて記録取ってみたんだが6割くらいレーン負けてて草
レーン下手くそなのに知識増やす意味ある?とか思ってしまうな
レーン下手くそなのに知識増やす意味ある?とか思ってしまうな
627: 2020/06/24(水) 23:53:48.18
パイクの集団戦の動き方がわからないです
今の所はcc一通り当てたら後はult撃つまで隠れてます
今の所はcc一通り当てたら後はult撃つまで隠れてます
628: 2020/06/25(木) 00:23:04.91
その話さっきしました
629: 2020/06/25(木) 00:25:53.21
ランク180恐らくノーマル専だと思うけどコール無視する上にping連打、暴言とか全く成長せずに初心者レートにあたるプレイしてて何が楽しいのかな・・・
ゲームがストレス発散じゃなくて蓄積装置になってない?bot2人ともAFKしてたけど責める気になれんわ
ゲームがストレス発散じゃなくて蓄積装置になってない?bot2人ともAFKしてたけど責める気になれんわ
630: 2020/06/25(木) 00:34:43.72
クレッドなんだがロームにultとtp使った後の7~9レベくらいの時間ってどうすればいいの?
対面がひたすらファームするタイプとかだとタワプレ2~3枚食われて、経験値差もついて
なおかつult覚えた後がパワースパイクな相手だと下手な殴り合いもできなくなるから押し付けられやすくて辛いんだよね
例えばセトとかダリウスとか序盤なら勝てるけど中盤以降ぶが悪い相手だと顕著
対面がひたすらファームするタイプとかだとタワプレ2~3枚食われて、経験値差もついて
なおかつult覚えた後がパワースパイクな相手だと下手な殴り合いもできなくなるから押し付けられやすくて辛いんだよね
例えばセトとかダリウスとか序盤なら勝てるけど中盤以降ぶが悪い相手だと顕著
631: 2020/06/25(木) 00:39:56.25
そもそもロームってのは有利を広げる動きなんで別に勝ってもいないしその後のレーニングが辛くなる時にやるもんじゃない
そういう状況でダブルキルとかドラが取れそうとかでbotにtpするのはいいけど、戦闘終わったらウェーブ触らんで即帰ればいい クレッドなら残せそうならultでレーン復帰でもいいし、あるいはjgが近くにいるならカバー入って貰えばいい
そういう状況でダブルキルとかドラが取れそうとかでbotにtpするのはいいけど、戦闘終わったらウェーブ触らんで即帰ればいい クレッドなら残せそうならultでレーン復帰でもいいし、あるいはjgが近くにいるならカバー入って貰えばいい
632: 2020/06/25(木) 00:53:41.92
例えばさっきの試合だとローム決めたところまではよかったんだけど
リコール挟んでレーン戻ったタイミングでlv7先行されてて(相手はずっとファームしてた)
なおかつmidとjgが負けてたからガンクやロームがあまり期待できない状況になってた
こう言う(他レーンやjgが負けてる)時ってあんまローム行かない方がいいの?
リコール挟んでレーン戻ったタイミングでlv7先行されてて(相手はずっとファームしてた)
なおかつmidとjgが負けてたからガンクやロームがあまり期待できない状況になってた
こう言う(他レーンやjgが負けてる)時ってあんまローム行かない方がいいの?
633: 2020/06/25(木) 01:07:02.92
ローム刺せるなら刺してもいいけど不利なレーンは一回ガンクしても逆転しないし、それで自分がレーン辛くなったら本末転倒 tpあったりjgがレーンカバーしてくれんならいいけどねって話
634: 2020/06/25(木) 01:14:52.51
なるほど
まだ状況を考える勉強が足りないみたいだな
まだ状況を考える勉強が足りないみたいだな
635: 2020/06/25(木) 01:25:15.32
マジでケースバイケースだから難しいと思う
プロでも無駄になるケースちょいちょいあるし
TPしたくなるような状況作りしてくれる味方だと楽だけどな
botコンビが敵側の茂み等にワード置いて、jgが川側塞ぐ、くらいの状況出来てれば大抵2キル取れるからそのままタワーやドラゴンも出来るしワースになりやすい
プロでも無駄になるケースちょいちょいあるし
TPしたくなるような状況作りしてくれる味方だと楽だけどな
botコンビが敵側の茂み等にワード置いて、jgが川側塞ぐ、くらいの状況出来てれば大抵2キル取れるからそのままタワーやドラゴンも出来るしワースになりやすい
636: 2020/06/25(木) 01:34:49.55
クレッドってセトに一生有利取れるだろ
Eと重傷あるし
Eと重傷あるし
637: 2020/06/25(木) 03:31:53.08
セトに重症は言うほど意味ないと思うが…
Eはでかいね
Eはでかいね
639: 2020/06/25(木) 04:12:08.32
>>777
第一コア王剣でパッシブの回復と息継ぎも強みだし 金剣積むほどじゃないけどぶっ刺さるだろ
第一コア王剣でパッシブの回復と息継ぎも強みだし 金剣積むほどじゃないけどぶっ刺さるだろ
656: 2020/06/25(木) 13:58:18.88
>>639
例えば王剣持って600ダメージ分AAしたとすれば回復量は72
重症で得する分ってたったの30だからね
金剣はエイトロとか赤ケイン相手でようやく検討するレベル
例えば王剣持って600ダメージ分AAしたとすれば回復量は72
重症で得する分ってたったの30だからね
金剣はエイトロとか赤ケイン相手でようやく検討するレベル
640: 2020/06/25(木) 04:14:19.28
安価が明後日の方向へいっちゃった
641: 2020/06/25(木) 06:40:08.39
クレッド相手に息継ぎなんて持たんよ
重傷は短時間でゴリッと回復する奴には刺さるけど長時間でじわじわ回復する奴には大して刺さらん
征服者の回復が減るって言った方がまだ説得力あるよ
重傷は短時間でゴリッと回復する奴には刺さるけど長時間でじわじわ回復する奴には大して刺さらん
征服者の回復が減るって言った方がまだ説得力あるよ
642: 2020/06/25(木) 07:11:57.17
プレイする時間帯で勝率変わる人っている?
643: 2020/06/25(木) 09:06:21.94
クレッドも王剣で殴られるの痛いけどセトはWにパワー割きすぎてて当たらない相手には勝てないんだよな
644: 2020/06/25(木) 09:16:31.59
jgでガンク失敗したあとってどう動けばいい?レベル差恐れてファームしにいくかもっかいガンク狙うか
ガンク重視のやつやってると引き時が分からん
ガンク重視のやつやってると引き時が分からん
645: 2020/06/25(木) 09:49:41.22
失敗のパターンによるけど、基本的にファームかリコールかな。
理由はjgは位置がバレる時点で大きいメリットを失ってる。
gank前後は敵jgのカウンターアクション予測は必須。
(ヘラルド、ドラゴン、jg荒らし、カウンターgank、時間差でこちらレーンへgank、他レーンへのgank、何もできなかった)のどれか。
基本的に予測に基づいて最良と考える次アクションを起こす。
敵jgもこちらに来ると予想するなら止まってもいいし、ワード等置いて戻ってもいい。
その場の思い付きで行動してると後手になる上に、プレイヤーの成長性が全く望めないゾ。
理由はjgは位置がバレる時点で大きいメリットを失ってる。
gank前後は敵jgのカウンターアクション予測は必須。
(ヘラルド、ドラゴン、jg荒らし、カウンターgank、時間差でこちらレーンへgank、他レーンへのgank、何もできなかった)のどれか。
基本的に予測に基づいて最良と考える次アクションを起こす。
敵jgもこちらに来ると予想するなら止まってもいいし、ワード等置いて戻ってもいい。
その場の思い付きで行動してると後手になる上に、プレイヤーの成長性が全く望めないゾ。
646: 2020/06/25(木) 10:15:37.49
味方のHPが低いならウェーブ無理やり押して帰らせる
相手がかなり削れてて味方寄れそうなら相手jgに入ってワーディング 相手jgが近くにいないならダイブを狙う
どちらとも言えないなら相手の予測位置から考えて待機するかファームorリコール
何を選ぶにしてもとにかく素早い行動が命 jgはどこまでも効率的に動けたやつの勝ち それをするために相手jgの位置だけは常に考えておく事
相手がかなり削れてて味方寄れそうなら相手jgに入ってワーディング 相手jgが近くにいないならダイブを狙う
どちらとも言えないなら相手の予測位置から考えて待機するかファームorリコール
何を選ぶにしてもとにかく素早い行動が命 jgはどこまでも効率的に動けたやつの勝ち それをするために相手jgの位置だけは常に考えておく事
647: 2020/06/25(木) 10:36:03.86
ブロンズ抜けられないんですがgankなどで序盤からドラゴン周り動かせて後半も失速しないジャングルいませんか?
プロだとそれは無理にしても
今はヘカリムWWあたり使ってますが
プロだとそれは無理にしても
今はヘカリムWWあたり使ってますが
648: 2020/06/25(木) 10:48:27.42
後半ってのは40分超えたレイトゲームのこと?
序盤からgank強いファーム早いソロドラもしたいならフィドルじゃないかな後半も全く腐らんし
ただ劣勢から巻き返すのは苦手なんで気をつけて
序盤からgank強いファーム早いソロドラもしたいならフィドルじゃないかな後半も全く腐らんし
ただ劣勢から巻き返すのは苦手なんで気をつけて
649: 2020/06/25(木) 10:50:37.92
序盤強い上にレイトも腐らないチャンプなど単なるopなのでそんなものは存在しない。
序盤型のチャンプでGankなりで育ってレイトまで影響力持てるようにするしかない
ついでに言うとブロンズならマスターイーでシコファーしてれば誰も対応出来ないから勝てる
序盤型のチャンプでGankなりで育ってレイトまで影響力持てるようにするしかない
ついでに言うとブロンズならマスターイーでシコファーしてれば誰も対応出来ないから勝てる
650: 2020/06/25(木) 10:52:49.42
ドラ周りってbotガンクって事か?
序盤botガンク差しやすくて集団戦でも活躍したいならザック、フィドル、セト、J4、エコー、トランドルあたり
ヘカリムとWWもそこまで失速しないし別にいいと思うけどね
序盤botガンク差しやすくて集団戦でも活躍したいならザック、フィドル、セト、J4、エコー、トランドルあたり
ヘカリムとWWもそこまで失速しないし別にいいと思うけどね
651: 2020/06/25(木) 12:17:47.52
adcやっててセトsup対面するとあいつ地味に硬いしプレッシャー強いんだけどあれどうすりゃいいの?
652: 2020/06/25(木) 12:26:16.80
正直何回もガンクが決まってミッドが悠々とロームし始める勝ちパターンしか動きがわからないんだけど、全レーン押しててもうどうしようもない時ってどうすりゃいいんですかね
ワード挿しまくってファームすりゃいいんですか
ワード挿しまくってファームすりゃいいんですか
653: 2020/06/25(木) 12:29:11.24
>>652
敵jgにワードおく、ドラやヘラルドに触る。
敵jgにワードおく、ドラやヘラルドに触る。
654: 2020/06/25(木) 12:33:21.57
全レーン押してるならダイブ、カウンターjg、ドラヘラルド獲得 この辺りの選択肢がある
そういう時は基本的に相手のjgの位置を捕捉し続けるのが大事
逆サイドにいるのが分かったらダイブかオブジェクト取ればいいし、1v1勝てるなら戦ったり、勝てるか微妙でも味方のが寄れるから戦える 一人じゃ怖いならmid呼んで一緒に相手の森に入る
そういう時は基本的に相手のjgの位置を捕捉し続けるのが大事
逆サイドにいるのが分かったらダイブかオブジェクト取ればいいし、1v1勝てるなら戦ったり、勝てるか微妙でも味方のが寄れるから戦える 一人じゃ怖いならmid呼んで一緒に相手の森に入る
655: 2020/06/25(木) 13:38:41.36
なんで毎回へカリム正面から突っ込んで来てるのに簡単に背後に回られて敵陣方向にノックバックされるんだって思ったら
へカリムEってチャンピオンすり抜け効果あるのね
後はultで自分の背後指定されてフィアーされるしあいつのガンク理不尽すぎて辛い
へカリムEってチャンピオンすり抜け効果あるのね
後はultで自分の背後指定されてフィアーされるしあいつのガンク理不尽すぎて辛い
657: 2020/06/25(木) 15:01:33.10
セトのパッシブってガレンみたいにタワー下に下がって回復するタイプって認識何だけど金剣意味ある?
658: 2020/06/25(木) 15:05:41.55
味方のピックが
topサイオン midゾーイ botケイトリン supモルガナ
だった時のjgのピックの最適解って何になりますか?
topサイオン midゾーイ botケイトリン supモルガナ
だった時のjgのピックの最適解って何になりますか?
666: 2020/06/25(木) 16:22:21.02
>>658
集団戦弱そうだからボリベアみたいな早く試合を畳めるやつ
集団戦弱そうだからボリベアみたいな早く試合を畳めるやつ
659: 2020/06/25(木) 15:12:23.62
ニダリー出しちゃう
660: 2020/06/25(木) 15:15:04.41
ケイン
661: 2020/06/25(木) 15:31:08.08
J4かwwあたりのフロントはれるやつ
662: 2020/06/25(木) 15:48:17.88
味方のピックより敵のピックに合わせるかな
クソ硬い奴が居たらダメージ出せる奴ピックしないといけないしバックラインに飛び込んでくるような奴がいたらタンク系になる
クソ硬い奴が居たらダメージ出せる奴ピックしないといけないしバックラインに飛び込んでくるような奴がいたらタンク系になる
663: 2020/06/25(木) 15:49:23.93
マルザはサイラスのカウンターときいたんですが
全然勝てる気配がありません。
どうやってうごけばいいですか?
全然勝てる気配がありません。
どうやってうごけばいいですか?
668: 2020/06/25(木) 17:03:18.26
>>663
サイラスはプッシュ力ゴミだから押し付けるだけ。
後はガンク合わせ、ローム。
張り付かれると普通に負ける
サイラスはプッシュ力ゴミだから押し付けるだけ。
後はガンク合わせ、ローム。
張り付かれると普通に負ける
664: 2020/06/25(木) 16:00:49.92
j4って序盤強くて集団戦でもRで囲っちゃえば仕事してるもんだと思ってたけど仲間にAoEのR少ない構成とかそもそもレンジドがadしかいない時とかにR打っても誰もついて来ずに1人タコ殴りされて終わるから仲間の構成確認しないと怖くて出せん
665: 2020/06/25(木) 16:14:11.94
セトサポは集団戦が始まるとスーパーミニオンくらいの存在になるからレーンじゃ引き分けを目指せばなんとかなるんじゃないか?
670: 2020/06/25(木) 18:41:11.05
セトが集団戦でスーパーミニオンって何をどう見てそう思ったんだ
671: 2020/06/25(木) 18:44:01.88
topのセトはいいけどsupセトはスキル吐いたら空気だよな
672: 2020/06/25(木) 18:49:24.36
supセトでも集団戦そこそこ強くない?
ultでエンゲージ、ディスエンゲージできるしwの火力とシールドも馬鹿にならんし
ultでエンゲージ、ディスエンゲージできるしwの火力とシールドも馬鹿にならんし
692: 2020/06/25(木) 23:36:44.67
>>672
セトsup殴ってくれる対面なんてそうそう居ないと思うが…
ガッツ溜めさせなきゃ火力皆無だから基本は無視だよ セトsupの集団戦ははっきりアリスターの下位互換
セトsup殴ってくれる対面なんてそうそう居ないと思うが…
ガッツ溜めさせなきゃ火力皆無だから基本は無視だよ セトsupの集団戦ははっきりアリスターの下位互換
673: 2020/06/25(木) 18:58:55.62
そら最低限の強さはセトな時点で保証されてるけど
supセトはスキル吐いたら(武器積んでないしLV低いから)空気
って意味でしょ
supセトはスキル吐いたら(武器積んでないしLV低いから)空気
って意味でしょ
674: 2020/06/25(木) 19:16:30.84
セーフティに進めつつWを気合で避けるしかないのか
675: 2020/06/25(木) 19:48:02.86
セトはwにパワー振りすぎてそれ避けたら割と勝てるしな
688: 2020/06/25(木) 22:12:50.05
>>680
ノクターンさんのult初見56しすぎる
なお
ノクターンさんのult初見56しすぎる
なお
677: 2020/06/25(木) 20:49:36.91
ちょっと考えてみたけど冷静になるとどのチャンプも最低1つは絶対警戒すべきスキルがあるわ
覚えておいた方がいいチャンプじゃなくて各チャンプこれはやばいってのを1つずつ覚えるといいんじゃね
大抵はultだから分かりやすくていい
覚えておいた方がいいチャンプじゃなくて各チャンプこれはやばいってのを1つずつ覚えるといいんじゃね
大抵はultだから分かりやすくていい
678: 2020/06/25(木) 20:51:49.09
CCだけ覚えとけば
685: 2020/06/25(木) 21:32:08.89
>>681
もっとも地味なUltなら大分前に聞いてトランドルでFA出てた
もっとも地味なUltなら大分前に聞いてトランドルでFA出てた
682: 2020/06/25(木) 21:09:47.84
683: 2020/06/25(木) 21:27:45.22
>>682
最近の仕事ぶりからすると全然ありえる気がするわ
最近の仕事ぶりからすると全然ありえる気がするわ
684: 2020/06/25(木) 21:28:54.63
いやチャット制限されてるよ
あれシステムの自動検知だからいちいち内容をチェックしてない
あれシステムの自動検知だからいちいち内容をチェックしてない
686: 2020/06/25(木) 21:46:18.59
やっぱりノーマルとランクはぜーんぜん違うな
687: 2020/06/25(木) 21:49:18.40
ジャックスのが地味じゃね
689: 2020/06/25(木) 22:14:13.69
カタリナとかまじわけわからんからな
ブリンクのCD解消しまくりであっちいったりこっちいったり目で追えないわ
ブリンクのCD解消しまくりであっちいったりこっちいったり目で追えないわ
690: 2020/06/25(木) 23:29:46.88
今日からはじめてAI戦中級勝てるようになったけどもうオンライン潜ってええんかな?
696: 2020/06/26(金) 00:22:14.80
>>690
ノーマルどんどんやっていいし好きなチャンプ選んでいいけど、せめてロールの種類とピック画面のコールだけは覚えてから来てくれな。
無言で即確定ピックで変なサモナースペルだと味方が混乱するから
ノーマルどんどんやっていいし好きなチャンプ選んでいいけど、せめてロールの種類とピック画面のコールだけは覚えてから来てくれな。
無言で即確定ピックで変なサモナースペルだと味方が混乱するから
691: 2020/06/25(木) 23:35:37.98
ノーマルならいくらでも潜っていいぞ
693: 2020/06/25(木) 23:49:23.57
評価Sってどうやったらとれるの?
結構キャリーできたと思ってもAだった
結構キャリーできたと思ってもAだった
697: 2020/06/26(金) 00:49:00.87
>>693
めっちゃ活躍しても評価が低い時は大体CSが少ないのが理由
めっちゃ活躍しても評価が低い時は大体CSが少ないのが理由
840: 2020/06/28(日) 12:12:59.81
>>693
視界とってりゃだれでもsなる
視界とってりゃだれでもsなる
844: 2020/06/28(日) 12:43:47.31
>>837
まず最初にウーコンtopは現在全鯖勝率52%超えのOPというのを理解する事
現在カウンターはマオカイトリンマルフオーンレネクガレンで、その他のtopレーナーには全て有利
ウーコンはW使うとマナめちゃくちゃきついから、ショートトレード繰り返されると大人しくなる、特にAPダメージでショートトレードすると大体ウーコン側が損する
CC無いからオールインでリーサル見えるのも6から
レーンをやり過ごしても集団戦で絶対に暴れるのがウーコンというチャンプなので、カウンターピックをしつつレーン終了後の動きをきちんと考えないと基本的に勝てない
>>840
視界とってKDA良ければSなのはsup
他だとゾンワアンブラでsup超えの視界スコア出してもCSゴミだとSにならない
まず最初にウーコンtopは現在全鯖勝率52%超えのOPというのを理解する事
現在カウンターはマオカイトリンマルフオーンレネクガレンで、その他のtopレーナーには全て有利
ウーコンはW使うとマナめちゃくちゃきついから、ショートトレード繰り返されると大人しくなる、特にAPダメージでショートトレードすると大体ウーコン側が損する
CC無いからオールインでリーサル見えるのも6から
レーンをやり過ごしても集団戦で絶対に暴れるのがウーコンというチャンプなので、カウンターピックをしつつレーン終了後の動きをきちんと考えないと基本的に勝てない
>>840
視界とってKDA良ければSなのはsup
他だとゾンワアンブラでsup超えの視界スコア出してもCSゴミだとSにならない
698: 2020/06/26(金) 01:42:39.73
どうやったら取れるかはチャンプ分析を見て自分の使っているチャンプに求められていることが何かを知ればいい
699: 2020/06/26(金) 02:15:23.96
なんかのチャンプやった時7デスぐらいしてS-だったことがある記憶
701: 2020/06/26(金) 03:10:02.51
久しぶりにやったら2回連続シンジャオJGがレベル3でミッドきてミニオン食い始めた。
ほんとゴミゲーだわ。
ほんとゴミゲーだわ。
702: 2020/06/26(金) 03:18:13.84
そんな一日一回あるかもわからん出来事二連続は運悪すぎて草
703: 2020/06/26(金) 04:31:16.53
話作ってないなら同じプレイヤー引いたんじゃねぇ?
704: 2020/06/26(金) 04:49:58.64
ダリウス強すぎる。ゴーストの仕様変更のせいでナーやヨリックで狩られるようになったんだが。大作教えて下さい。
705: 2020/06/26(金) 05:56:49.90
>>704
ん?そうか?
ん?そうか?
706: 2020/06/26(金) 06:23:41.77
ヨリックってダリウスと殴りあって勝てるんじゃないっけ
弱いうちにゴーストで捕まって狩られるってこと?
弱いうちにゴーストで捕まって狩られるってこと?
707: 2020/06/26(金) 06:25:47.72
乙女がいれば真っ向から殴りあって勝てる
708: 2020/06/26(金) 06:39:47.04
ダリウス見えたらゴースト読みゴースト持てばいいじゃん
709: 2020/06/26(金) 08:57:59.35
レンガーやカジックスのルーン見ても征服者なのは何でなんだろう…
征服者ナーフ前から電撃の方が相性良さそうなのに
征服者ナーフ前から電撃の方が相性良さそうなのに
710: 2020/06/26(金) 10:28:45.84
発動させられるなら征服者のが電撃の五億倍強いよ
711: 2020/06/26(金) 10:42:56.53
結局カジックスもヒットアンドアウェイ型だしな
でも征服者一辺倒なのマジで面白くない
ナーフされたがどうなるか
でも征服者一辺倒なのマジで面白くない
ナーフされたがどうなるか
712: 2020/06/26(金) 10:43:32.52
TOPで赤トリや青トリに変更する時ってどういう場面なんですかね
対面にティーモが来た時に赤に変えるぐらいしか出来てないから教えてほしい
対面にティーモが来た時に赤に変えるぐらいしか出来てないから教えてほしい
739: 2020/06/26(金) 19:20:32.83
>>712
青は時間制限ないから、持てるようになってすぐ青バフの上のブッシュに置いとくとsupがデワードしに来る時間までずっとトップサイドジャングルの視界くれることあるよ
コントロールワードの方がいいけど
あのブッシュできてから結構たつけど、赤バフ裏のブッシュよりフェイスチェックされにくい気がする
botレーンと違ってあそこ通るのほぼjgしかいないから低レートのjgは警戒してなくてバレない
青は時間制限ないから、持てるようになってすぐ青バフの上のブッシュに置いとくとsupがデワードしに来る時間までずっとトップサイドジャングルの視界くれることあるよ
コントロールワードの方がいいけど
あのブッシュできてから結構たつけど、赤バフ裏のブッシュよりフェイスチェックされにくい気がする
botレーンと違ってあそこ通るのほぼjgしかいないから低レートのjgは警戒してなくてバレない
713: 2020/06/26(金) 10:59:34.43
青トリは自分がグローバルultでキャッチしたい時 ノクターンとかパンテで持つやつがたまーーーにいる
あるいはadcが持つ気なくてオブジェクトチェックに必要だと感じた時
赤トリは基本持たないけど、2v1返せる状況でダイブしながら対面虐めたいならデワードに持つ選択肢もある あとはティーモみたいな罠系に ゲーム後半でワーディング能力が自分に必要ないと思ったら持っていい
あるいはadcが持つ気なくてオブジェクトチェックに必要だと感じた時
赤トリは基本持たないけど、2v1返せる状況でダイブしながら対面虐めたいならデワードに持つ選択肢もある あとはティーモみたいな罠系に ゲーム後半でワーディング能力が自分に必要ないと思ったら持っていい
716: 2020/06/26(金) 11:12:27.17
>>713
なるほど
今後は書かれた事も考えてやってみるよありがとう
なるほど
今後は書かれた事も考えてやってみるよありがとう
714: 2020/06/26(金) 11:00:00.53
俺どこオプsupで味方topmidjgの3人が先出しで3人とも相手にカウンター当てられ
topmidjg劣勢からのbotにmidjg流れて来て全レーン崩壊
こういうピック順悪い時はピック順交代するかドッジするかしないとだめか
topmidjg劣勢からのbotにmidjg流れて来て全レーン崩壊
こういうピック順悪い時はピック順交代するかドッジするかしないとだめか
715: 2020/06/26(金) 11:01:53.35
交代すればいいし、無理そうな試合ならドッヂ
717: 2020/06/26(金) 12:24:06.01
個人的にはadcかOPのjg先出ししてほしいんだけどその人たちが自分のピックしたいチャンプ持ってるとは限らないからな
ピック順代わってもらうのはリスクある
ピック順代わってもらうのはリスクある
718: 2020/06/26(金) 12:27:54.68
そもそもadcの青トリって何のために持つんですか あんまよくわからないんで普通に黄色を刺しまくっちゃってるんですが
722: 2020/06/26(金) 12:36:05.76
>>718
終盤においてバロン等のオブジェクトを匂わせてブッシュに待機している敵の警戒のためがメイン。
ソロQでバロンベイト等の頻度は低いし、そもそも味方が最低限のワードも設置しないことが多いので、緊迫した試合以外は黄色でいい
終盤においてバロン等のオブジェクトを匂わせてブッシュに待機している敵の警戒のためがメイン。
ソロQでバロンベイト等の頻度は低いし、そもそも味方が最低限のワードも設置しないことが多いので、緊迫した試合以外は黄色でいい
719: 2020/06/26(金) 12:29:58.16
jgがYi取れって頼んできたから取ってやったがポッピーもマオカイもエイトロも無い言われ泣く泣くガレン出すハメになって以来二度とトレードには応じない事にしてる
721: 2020/06/26(金) 12:34:56.01
頼む側は全チャンプ持っとけよって思うわ
723: 2020/06/26(金) 12:38:57.23
あと持続時間がないので、勝っているかつ味方のワードも潤沢の場合は、自陣に刺しとくのも事故防止になる
724: 2020/06/26(金) 12:40:18.54
adcシヴァーナ、adcアジール、adcレンガーとか
あんまり見ない奴が敵にくると訳が分からなくて負ける
変わったピックも練習した方がいいのかな?
あんまり見ない奴が敵にくると訳が分からなくて負ける
変わったピックも練習した方がいいのかな?
725: 2020/06/26(金) 12:57:47.04
MID、TOPがADの場合困るからAPC(カシオペアとかアジール?)はBOTレーンでもできるようにしといた方がいいかも
練習する必要は無いと思うけど対面がわからないチャンプのときは終わった後にでもwikiでスキルみたほうがいい
練習する必要は無いと思うけど対面がわからないチャンプのときは終わった後にでもwikiでスキルみたほうがいい
726: 2020/06/26(金) 13:07:14.46
adが黄色トリ持ってても挿しにいけないから絶対青に変えろよ
ADCは全ての時間戦ってるかファームしてるんだから黄色とか持ってても意味無い
ADCは全ての時間戦ってるかファームしてるんだから黄色とか持ってても意味無い
727: 2020/06/26(金) 13:23:52.43
慣れてる人達って常に手動でカメラ動かしてるの?
余裕ある時はカメラ動かしながら操作できるんだけど集団戦始まった時とかもう手が追いつかないわ
余裕ある時はカメラ動かしながら操作できるんだけど集団戦始まった時とかもう手が追いつかないわ
728: 2020/06/26(金) 13:28:39.05
>>727
俺はスペースキー押しっぱなし
aaとか方向指定系とか使用するタイミングで気付いたら固定外してる。
タワー背負ってる時は後ろ見る必要があんまりないから手動で少しずらして見たい範囲をカバーしたりしてるけど無意識に近い
俺はスペースキー押しっぱなし
aaとか方向指定系とか使用するタイミングで気付いたら固定外してる。
タワー背負ってる時は後ろ見る必要があんまりないから手動で少しずらして見たい範囲をカバーしたりしてるけど無意識に近い
729: 2020/06/26(金) 13:56:53.89
カメラ手動は慣れだからずっと使ってれば出来るようになる
730: 2020/06/26(金) 14:03:59.00
>>729
そうなのね...ちなみに画面端スライドホイールクリックしてドラッグとどっちが良いの?
そうなのね...ちなみに画面端スライドホイールクリックしてドラッグとどっちが良いの?
732: 2020/06/26(金) 14:34:54.51
>>730 何言ってんのか分からん
733: 2020/06/26(金) 14:37:43.50
>>732
画面端にカーソル動かしてカメラ動かすのとホイールクリックしながらドラッグしてカーソル動かすのと2種類あるけどどっちがオススメ?
画面端にカーソル動かしてカメラ動かすのとホイールクリックしながらドラッグしてカーソル動かすのと2種類あるけどどっちがオススメ?
735: 2020/06/26(金) 15:39:48.76
>>733 それは好みだろうけど、基本的に画面端で動かしてるやつがほとんどだと思う
あとは味方視点のキーを割り振るといい 大体ファンクションキーに振られる
あとは味方視点のキーを割り振るといい 大体ファンクションキーに振られる
731: 2020/06/26(金) 14:23:59.98
アリスター強くて楽しいけどW→Qが押しづらいわ…
せめてQ→Wの順番なら押しやすいんだけど
チャンプごとにキーコンフィグいじってる人っている?
せめてQ→Wの順番なら押しやすいんだけど
チャンプごとにキーコンフィグいじってる人っている?
734: 2020/06/26(金) 15:23:38.56
ファンクションキーと画面端にカーソル移動を使っていけ
落ち目だがFakerの配信とか見ると視点移動しまくりだぞ
落ち目だがFakerの配信とか見ると視点移動しまくりだぞ
736: 2020/06/26(金) 16:58:12.34
初心者スレでFAKERを落ち目呼ばわりとは恐れ入る
737: 2020/06/26(金) 17:11:58.27
(´・ω・`)らんらんは1234が味方の視点よ
(´・ω・`)マップ移動中はタブとスペース押しながら1234押したり離したりするだけで全員の状況チェックできるの
(´・ω・`)アイテムはz~nに割り振ってるわ
(´・ω・`)マップ移動中はタブとスペース押しながら1234押したり離したりするだけで全員の状況チェックできるの
(´・ω・`)アイテムはz~nに割り振ってるわ
738: 2020/06/26(金) 17:22:19.16
fakerの瞬速カメラは他にやってる人いないし参考にすべきじゃないと思う
740: 2020/06/26(金) 21:19:15.98
SUPクインって弱いですか?
Qでブラインド
Wで司会確保
Eでノックアップ
ウルトでガンク
相手SUPが柔らかい時はルーン雷で脅威ビルド
相手SUPが硬い時はルーン緑のてで王権詰んだ後はタンクビルドです
Qでブラインド
Wで司会確保
Eでノックアップ
ウルトでガンク
相手SUPが柔らかい時はルーン雷で脅威ビルド
相手SUPが硬い時はルーン緑のてで王権詰んだ後はタンクビルドです
741: 2020/06/26(金) 21:21:35.00
弱いです
742: 2020/06/26(金) 21:32:54.35
全員身内かadcが試合放棄してもいいならやっていいんじゃね?
743: 2020/06/26(金) 21:34:15.34
なるほど...すまん、それパイクでよくね?
744: 2020/06/26(金) 22:20:02.99
なんでノックアップとか盛ってんだよ
745: 2020/06/26(金) 22:54:34.48
ランク40超えてやっと勝率50%まで回復出来た
レイトチャンプ使ってるおかげでマクロ意識よくする様になったけど対面がよっぽど下手じゃない限り早々ローム出来ない
調子に乗ってロームするとスロウ気味になるからあんまやらん方がいいんかな?他拮抗で担当圧勝だったらどんどんぶち抜くべき?
レイトチャンプ使ってるおかげでマクロ意識よくする様になったけど対面がよっぽど下手じゃない限り早々ローム出来ない
調子に乗ってロームするとスロウ気味になるからあんまやらん方がいいんかな?他拮抗で担当圧勝だったらどんどんぶち抜くべき?
746: 2020/06/26(金) 22:56:40.68
>>745
相手しゃぶり続けられるならしゃぶり続けろ
無理ならローム
相手しゃぶり続けられるならしゃぶり続けろ
無理ならローム
773: 2020/06/27(土) 09:56:59.05
>>745
ロームが得意なチャンプとか、対面相手どうしようもなく苦し紛れにロームしたほうが自分も育つって場合もあるけど
基本ロームは自分の有利を味方に分け広げる行為
序盤強いチャンプが早々にレーンで有利とって自分のパワースパイクが終わる前に他レーンも勝たせて試合を畳みに行くとかね
レイトチャンプ使ってるならむしろ味方にロームしてもらって育たせてもらう側じゃないかな
もしロームするのもMIDの役割だ、とかって思ってるならそもそもレイトチャンプじゃなくて序盤から試合動かせるチャンプ使えばいい
味方JGからするとウェーブクリア遅いレイトチャンプのMID来られると動きづらいしね
ロームが得意なチャンプとか、対面相手どうしようもなく苦し紛れにロームしたほうが自分も育つって場合もあるけど
基本ロームは自分の有利を味方に分け広げる行為
序盤強いチャンプが早々にレーンで有利とって自分のパワースパイクが終わる前に他レーンも勝たせて試合を畳みに行くとかね
レイトチャンプ使ってるならむしろ味方にロームしてもらって育たせてもらう側じゃないかな
もしロームするのもMIDの役割だ、とかって思ってるならそもそもレイトチャンプじゃなくて序盤から試合動かせるチャンプ使えばいい
味方JGからするとウェーブクリア遅いレイトチャンプのMID来られると動きづらいしね
747: 2020/06/26(金) 23:07:43.28
序盤のレーン戦中にロームした味方がリバーとかで敵jgに掴まって不利な複数戦が始まった時
明らかに勝てなそうだったら寄らないんだけど、予想通り負けて終わるとその味方がめっちゃmiaピン炊いてきたりするんだよね。
近くで戦い始まったら自分のレーン放っておいて負けそうでも寄るべき?
明らかに勝てなそうだったら寄らないんだけど、予想通り負けて終わるとその味方がめっちゃmiaピン炊いてきたりするんだよね。
近くで戦い始まったら自分のレーン放っておいて負けそうでも寄るべき?
748: 2020/06/26(金) 23:17:08.66
>>747
おまいがそう判断したなら寄らないのがベター。
更にその後リプレイ等見て考察するのがベスト。
pingを無視する事でも無く従う訳でも無く、自分で考えて行動する事が勝率を伸ばす。
強いて言えば、応援無しで勝てそうでも寄っとくのが盤石。
おまいがそう判断したなら寄らないのがベター。
更にその後リプレイ等見て考察するのがベスト。
pingを無視する事でも無く従う訳でも無く、自分で考えて行動する事が勝率を伸ばす。
強いて言えば、応援無しで勝てそうでも寄っとくのが盤石。
750: 2020/06/27(土) 00:04:48.97
>>748
>>749
ありがとう、リプレイ見て寄ったら勝てたのか考えてみる。
初心者でこの辺りの判断自信ないからピンたかれると何か悪いことしちゃったか不安になるんだよね
>>749
ありがとう、リプレイ見て寄ったら勝てたのか考えてみる。
初心者でこの辺りの判断自信ないからピンたかれると何か悪いことしちゃったか不安になるんだよね
751: 2020/06/27(土) 00:13:01.09
>>750
一応ロームしてるのが見えたら体を寄せておくと助けられたり逆にキルチャンスになることもある
寄りが早いと相手が引くかもしれないし、上手くやればキル交換で五分にできる場合もあるから
せっかくリプレイ見るなら体を寄せてレーニングすることができたかと、寄せてたら間に合ったかも確認してみるといい
一応ロームしてるのが見えたら体を寄せておくと助けられたり逆にキルチャンスになることもある
寄りが早いと相手が引くかもしれないし、上手くやればキル交換で五分にできる場合もあるから
せっかくリプレイ見るなら体を寄せてレーニングすることができたかと、寄せてたら間に合ったかも確認してみるといい
769: 2020/06/27(土) 06:54:19.66
>>747
無視して寄らないから炊かれるんだよ
HPとかレベルとか寄らない理由をピンしろ
最低限撤退ピンなりレーンへのomwなり出して寄らないという意思を伝えろ
無視して寄らないから炊かれるんだよ
HPとかレベルとか寄らない理由をピンしろ
最低限撤退ピンなりレーンへのomwなり出して寄らないという意思を伝えろ
752: 2020/06/27(土) 00:52:55.89
サイラスでエイトロのultパクったら頭おかしい回復すんな
征服者に強欲最大スタック乗ってるとはいえ重傷食らってんのに1000回復したんだが
征服者に強欲最大スタック乗ってるとはいえ重傷食らってんのに1000回復したんだが
753: 2020/06/27(土) 01:24:58.37
ダリウスって強いんですよね?信じて使い続けて良いですよね。
あとレーンで負けたら何をするべきですか
あとレーンで負けたら何をするべきですか
756: 2020/06/27(土) 02:19:30.11
>>753
強いけどランク行くならBANされやすいから毎回は使えないよ
ノーマルならいくらでも使えるし強いけど、当然相性悪い相手もいる
ダリウスはレーン負けたらダメだけど、せめてボロ負けしないようにして集団戦のウルトで連続キルを狙えばワンチャン返り咲ける
強いけどランク行くならBANされやすいから毎回は使えないよ
ノーマルならいくらでも使えるし強いけど、当然相性悪い相手もいる
ダリウスはレーン負けたらダメだけど、せめてボロ負けしないようにして集団戦のウルトで連続キルを狙えばワンチャン返り咲ける
754: 2020/06/27(土) 01:49:08.67
duoする相手ってみんな何処で見つけてるんですか?
755: 2020/06/27(土) 02:15:31.73
ゴースト持つなら負けちゃだめです
jgも含めて斬るするくらいの気持ちでいましょう
jgも含めて斬るするくらいの気持ちでいましょう
757: 2020/06/27(土) 02:46:29.10
ダリウスがいくら強くても使いこなせなきゃ意味ないから自分に合ってないと思うならやめた方がいいよ
758: 2020/06/27(土) 03:07:14.48
1年くらいジャングラーやってるんだが、どうしてもアサシン系のジャングラー(レクサイとかレンガーとか)が使いこなせるようにならん
大体このあたりのチャンピオンって、中立狩るのにすらAAキャンセルだコンボだが必要で
使ってて疲れるばかりで全然勝てなくて、ボタン一つで狩れるファイター系に戻ってしまう。
プールに一体入れておきたいんだが、なんというか車のマニュアル車みたいな感じ
コツとかあるんだろうか
大体このあたりのチャンピオンって、中立狩るのにすらAAキャンセルだコンボだが必要で
使ってて疲れるばかりで全然勝てなくて、ボタン一つで狩れるファイター系に戻ってしまう。
プールに一体入れておきたいんだが、なんというか車のマニュアル車みたいな感じ
コツとかあるんだろうか
760: 2020/06/27(土) 03:16:32.98
>>758
そもそもアサシンってバースト叩き込んで落とすんだからそういうもんでしょ
そもそもアサシンってバースト叩き込んで落とすんだからそういうもんでしょ
763: 2020/06/27(土) 03:54:21.75
>>758
中立狩る作業が楽なアサシンjgはイブリンがいるぞ
連打は必要だけどQの重要なのは一発目モンスターに当てることだけだし
稀に他レーン見ながらやってると外すけどw
中立狩る作業が楽なアサシンjgはイブリンがいるぞ
連打は必要だけどQの重要なのは一発目モンスターに当てることだけだし
稀に他レーン見ながらやってると外すけどw
759: 2020/06/27(土) 03:10:25.20
?ピンを本来の敵を見失った意味以外で使う人が居るとその試合大体負けるということに気付いてしまった
761: 2020/06/27(土) 03:19:53.76
殴って下がるだけだしコツとかは別に無い ただ効率の良い狩り方はあるからチャレのリプレイ見て研究と練習あるのみ
762: 2020/06/27(土) 03:26:48.68
レンガーは相当練習必要だけどそこまでして使い込む価値があるチャンプなのかと言われると
764: 2020/06/27(土) 03:58:27.68
中立狩るのにコンボは必要ないよ スキル使ってダメージ出したらCD溜まるまで下がるだけ(AAキャンセルは必要だが)
まぁレクサイとか特にファームめんどくさい部類だしストレスたまるのはその通り
あとそいつらはレーナーとの相性強く出るから味方もよく見てから出した方がいい
どっちも敵の森に入るしね
まぁレクサイとか特にファームめんどくさい部類だしストレスたまるのはその通り
あとそいつらはレーナーとの相性強く出るから味方もよく見てから出した方がいい
どっちも敵の森に入るしね
765: 2020/06/27(土) 05:31:47.62
何か連敗するとめちゃくちゃMMR下がるようになったね
766: 2020/06/27(土) 05:47:57.62
初めまして。
ずーっとシルバーだったりゴールド下位だったりをうろうろしている典型的な才能が無いタイプなのですが、こちらでLOLのプレイに関する質問をしても宜しいのでしょうか?
それともプレイ年数が長い場合は書いてはいけないのでしょうか?
こういう所不慣れなのでもし上記文章にて何か失礼を働いてしまっていた場合は申し訳ございません。
ずーっとシルバーだったりゴールド下位だったりをうろうろしている典型的な才能が無いタイプなのですが、こちらでLOLのプレイに関する質問をしても宜しいのでしょうか?
それともプレイ年数が長い場合は書いてはいけないのでしょうか?
こういう所不慣れなのでもし上記文章にて何か失礼を働いてしまっていた場合は申し訳ございません。
775: 2020/06/27(土) 10:23:56.10
>>766
実質質問スレみたいになってるから何を聞いてもいいしレートもプレイ歴も明かさなくて大丈夫です
場面の判断については抽象的に聞くと場合によるとしか言いようがない場合があるので、出来るだけ詳しく書くと答えてもらいやすい
実質質問スレみたいになってるから何を聞いてもいいしレートもプレイ歴も明かさなくて大丈夫です
場面の判断については抽象的に聞くと場合によるとしか言いようがない場合があるので、出来るだけ詳しく書くと答えてもらいやすい
886: 2020/06/29(月) 07:25:09.93
>>775
ありがとうございます。
質問したい事を出来るだけ詳細にまとめた後、また来ますね。
ありがとうございます。
質問したい事を出来るだけ詳細にまとめた後、また来ますね。
767: 2020/06/27(土) 05:48:20.69
毎日この時間帯に、同じ低レートなのにピン炊きまくるサポいるんだけどやべーな
ほとんどの試合途中からadcに文句言って一人でどっか行く
スキルミスする度にピン、デスするたびにピン
そのくせ自分が050みたいなやつだし
その後自分の周りに適当に視界取ってファームしてて、オブジェクトの周りには全然置かない
バロンバロン!って言いながら自分はボットでファーム、もちろんテレポなんて持ってない
あと30秒でドラゴン!ってピン出しながら自分は元いたレーンにトリンケット置いてなぜかリコール
それで延々とjgとadcにピン炊きまくる
自分のピンとすら行動が合ってないのは何なんだ?
自分は関係ないけどお前らで取ってこいってこと?
ほとんどの試合途中からadcに文句言って一人でどっか行く
スキルミスする度にピン、デスするたびにピン
そのくせ自分が050みたいなやつだし
その後自分の周りに適当に視界取ってファームしてて、オブジェクトの周りには全然置かない
バロンバロン!って言いながら自分はボットでファーム、もちろんテレポなんて持ってない
あと30秒でドラゴン!ってピン出しながら自分は元いたレーンにトリンケット置いてなぜかリコール
それで延々とjgとadcにピン炊きまくる
自分のピンとすら行動が合ってないのは何なんだ?
自分は関係ないけどお前らで取ってこいってこと?
768: 2020/06/27(土) 06:35:00.51
やっとレベル30になった
オリアナに心奪われてやってみたんだけど後半の球移動の忙しさで目が追いつかない
このチャンピオン初心者向けではないよね?
それまでに通るべき道があれば教えて欲しい
オリアナに心奪われてやってみたんだけど後半の球移動の忙しさで目が追いつかない
このチャンピオン初心者向けではないよね?
それまでに通るべき道があれば教えて欲しい
770: 2020/06/27(土) 07:11:28.16
>>768
使えれば強いから初心者が練習してみるのもありだと思うよ
CS取りやすくてウェーブクリアも早い
midの体弱いチャンプ相手ならQWハラスでヘルス有利取れる
集団戦でとんでもないウルトをキメて気持ちよくなろう
使えれば強いから初心者が練習してみるのもありだと思うよ
CS取りやすくてウェーブクリアも早い
midの体弱いチャンプ相手ならQWハラスでヘルス有利取れる
集団戦でとんでもないウルトをキメて気持ちよくなろう
771: 2020/06/27(土) 09:37:15.61
>>770
ありがとう
とりあえず100戦くらいは頑張ってみるわ
ありがとう
とりあえず100戦くらいは頑張ってみるわ
772: 2020/06/27(土) 09:49:23.62
>>771
オリアナ結構使うから参考程度に聞いてくれ
ダメトレの際はEのシールドを意識する
QWで後衛取れない時はQ2回で押す
Wのマナコストが結構高いので敵チャンプに当たらないのに無闇にQWしない(Wは当たる時だけ)
オリアナ結構使うから参考程度に聞いてくれ
ダメトレの際はEのシールドを意識する
QWで後衛取れない時はQ2回で押す
Wのマナコストが結構高いので敵チャンプに当たらないのに無闇にQWしない(Wは当たる時だけ)
774: 2020/06/27(土) 10:03:09.50
最近カジックス使い始めたんだけど、こいつで3.4lv時点で対面のジャックスとかグレイブスに勝てる?
あと、青スマと赤スマどっちがいいのかわかんねぇ
誰か詳しい人教えてくれ
あと、青スマと赤スマどっちがいいのかわかんねぇ
誰か詳しい人教えてくれ
781: 2020/06/27(土) 11:24:08.74
>>774 カジックスならKami Khazix(KamiKZ)って人のビルドガイド見るといい
基本モビリティ高い相手にはカイトされるから青スマイト lv6までカジックスはタイマン弱いからスタック溜まったグブは無理 HP減ってるジャックスなら勝てる 出来ればスタン喰らわないようにね
基本モビリティ高い相手にはカイトされるから青スマイト lv6までカジックスはタイマン弱いからスタック溜まったグブは無理 HP減ってるジャックスなら勝てる 出来ればスタン喰らわないようにね
776: 2020/06/27(土) 10:57:37.95
ダリウス使うと結構対面をキルできるんだけど相手がタワー下から出てこなくなってそこまで育てない
集団戦も自分から突っ込むと溶けるし空気になっちゃう
レーン勝ったらタワー破壊マシーンやってればいいのかな?
でも敵のダリウスはもっと無双してる気がする
集団戦も自分から突っ込むと溶けるし空気になっちゃう
レーン勝ったらタワー破壊マシーンやってればいいのかな?
でも敵のダリウスはもっと無双してる気がする
778: 2020/06/27(土) 11:03:35.16
midのメイジ達はあらかた使えるようになったんだけど、フィズやらカタリナやらが全然使えるようにならんなあ
つっこみどころがようわからん
つっこみどころがようわからん
780: 2020/06/27(土) 11:14:21.46
>>778
(´・ω・`)基本アサシンは1回一方的にショートトレードしてポーション使って
(´・ω・`)スキル上がったら2回目でイグナイトオールインって感じかな
(´・ω・`)自分のチャンプやルーン出どれだけダメージ出るのかは練習して覚えておいた方がいいよ
(´・ω・`)トレードする時はJGの位置とか見えてからの方がいいよ
(´・ω・`)集団戦の立ち回りは横入徹底でコントロールワードをブッシュに刺してチャンスをまとう
(´・ω・`)基本アサシンは1回一方的にショートトレードしてポーション使って
(´・ω・`)スキル上がったら2回目でイグナイトオールインって感じかな
(´・ω・`)自分のチャンプやルーン出どれだけダメージ出るのかは練習して覚えておいた方がいいよ
(´・ω・`)トレードする時はJGの位置とか見えてからの方がいいよ
(´・ω・`)集団戦の立ち回りは横入徹底でコントロールワードをブッシュに刺してチャンスをまとう
779: 2020/06/27(土) 11:04:02.19
相手の森入っていけ
壁抜け無い奴はかち合ったらボーナスだ
壁抜け無い奴はかち合ったらボーナスだ
821: 2020/06/27(土) 23:16:53.81
>>782
エンゲージできるヴァルスアッシュで5対4しかけるといい
エンゲージできるヴァルスアッシュで5対4しかけるといい
783: 2020/06/27(土) 12:59:06.26
jgやってるんだけどアムムがカウンタージャングルに弱いってマジなのですか?スカーナーやアーバイン、エコーより強いし、割と強いと思ったんですけど・・・。
785: 2020/06/27(土) 13:10:46.65
>>783
スカーナー、アイバーンはccで逃げられるし
エコーはブリンク持ってる
アムムのccは逃げられるものではないし
ブリンクは中立ありきなので
敵わない相手から逃げるという意味では弱い部類に入ると思います。
スカーナー、アイバーンはccで逃げられるし
エコーはブリンク持ってる
アムムのccは逃げられるものではないし
ブリンクは中立ありきなので
敵わない相手から逃げるという意味では弱い部類に入ると思います。
788: 2020/06/27(土) 13:41:06.82
>>783
スカーナーってタイマン強者だよ クリスタルないとこで戦ったんじゃない?
あとアムムは別に殴り合い弱いわけじゃない
単体クリーブ狩るの苦手で戦う前にヘルス差つきやすい&リーシンみたいなのにヒット&アウェイされるとダメージ出せない&逃げるの苦手だからカウンターjgに弱いって言われてる
フルヘルスから棒立ちでやったら勝てない相手の方が少ない
スカーナーってタイマン強者だよ クリスタルないとこで戦ったんじゃない?
あとアムムは別に殴り合い弱いわけじゃない
単体クリーブ狩るの苦手で戦う前にヘルス差つきやすい&リーシンみたいなのにヒット&アウェイされるとダメージ出せない&逃げるの苦手だからカウンターjgに弱いって言われてる
フルヘルスから棒立ちでやったら勝てない相手の方が少ない
784: 2020/06/27(土) 13:02:03.24
序盤jg回るのに魂削って回ってるから殴られたらしぬんじゃないかな 逃げるブリンクないから来られたら逃げられんし
786: 2020/06/27(土) 13:16:14.31
愚痴なんだがランク30超えて急に勝てなくなった
絶対自分に"アラ"があって勝ててないと思うんだけど
マクロでもミクロでも確実に前よりは上手くなってるはずなのに上手く行かなくて辛いわ
しばらくプレイ控えてリプレイ観賞会でもするかな
絶対自分に"アラ"があって勝ててないと思うんだけど
マクロでもミクロでも確実に前よりは上手くなってるはずなのに上手く行かなくて辛いわ
しばらくプレイ控えてリプレイ観賞会でもするかな
791: 2020/06/27(土) 13:58:17.84
>>786
30超えるとマッチングするレベル帯が急に上がるからだと思う
自分も急に勝てなくなって凹んでたけど、35ぐらいで慣れてきてまぁまぁ普通に勝てるようになったよ
30超えるとマッチングするレベル帯が急に上がるからだと思う
自分も急に勝てなくなって凹んでたけど、35ぐらいで慣れてきてまぁまぁ普通に勝てるようになったよ
803: 2020/06/27(土) 17:10:56.65
>>791
なるほどそういうのもあるのか
気楽になったよ
一応原因を外にだけ求めないで良くないところは反省しておくわ
なるほどそういうのもあるのか
気楽になったよ
一応原因を外にだけ求めないで良くないところは反省しておくわ
787: 2020/06/27(土) 13:27:19.68
クリープいればアムムのQは逃げに使えるけどね まぁどっちにしろタイマン強い奴らに普通に負けるしカウンターされるときつい
790: 2020/06/27(土) 13:56:20.11
topで対面ソロキル2回くらいして主導権完全に握ったなって時lv7,8とかでオラクルレンズに変えてプッシュ後オラクル使いながら相手のtopサイドの森ほとんど狩るってのをやってるんだけど視界のバランス的にレーナーは黄色持ってた方が良いのかな?
コントロールワードだけだと森入る途中で気づかれることが多くて
コントロールワードだけだと森入る途中で気づかれることが多くて
792: 2020/06/27(土) 13:59:35.60
サソリはTF等のコアビルドが揃うまでタイマン弱いぞ。
ファームしてるとマナはキツいし、パッシブあってもスキル回転が追い付かないから
カウンターjg強めの奴がくるとジリ貧で殴り負ける。
仲間さえ寄ってくれればコアビルドなくても2,3人戦は割と強い。寄ってくれればね…
ファームしてるとマナはキツいし、パッシブあってもスキル回転が追い付かないから
カウンターjg強めの奴がくるとジリ貧で殴り負ける。
仲間さえ寄ってくれればコアビルドなくても2,3人戦は割と強い。寄ってくれればね…
793: 2020/06/27(土) 14:05:44.62
今tier3以下の初心者向けjg使うよりtier2以上のjg使ったほうがよっぽど勝てると思うわ
グレイブスとかマジで何やっても勝てる
グレイブスとかマジで何やっても勝てる
794: 2020/06/27(土) 15:01:19.24
自分はアンランクでノーマルにゴールドとか混ざってくるんですけど、これはシルバー~ゴールドくらいの力があるってことですか?
直近10試合の勝率は30%でボコボコなので正直楽しくないんですが、このまま負け続ければ適正に落ち着きますか?
直近10試合の勝率は30%でボコボコなので正直楽しくないんですが、このまま負け続ければ適正に落ち着きますか?
795: 2020/06/27(土) 15:54:58.56
>>794
シルゴルの実力ありますか?→ないです
マッチングして負け続けたら弱い相手と当たりますか?→なるかもしれませんがノーマルだからどの道ガバマッチです
適性のマッチングがしたいならランクに行くのがオススメです(ただし最初の10戦ちょっとは針のむしろ)
シルゴルの実力ありますか?→ないです
マッチングして負け続けたら弱い相手と当たりますか?→なるかもしれませんがノーマルだからどの道ガバマッチです
適性のマッチングがしたいならランクに行くのがオススメです(ただし最初の10戦ちょっとは針のむしろ)
796: 2020/06/27(土) 15:55:49.08
負け続けたらどんどん内部レートさがっていくよ
勝ったり負けたりならそこが適正だけどボコボコならそういうことや
勝ったり負けたりならそこが適正だけどボコボコならそういうことや
797: 2020/06/27(土) 16:08:28.23
最近ブロンズ3からシルバー3まで上がったのですが勝って15p負けて19p減ります
最近の勝率は55%ほどなのですが内部レートはそれほど上がりにくいものなのでしょうか
最近の勝率は55%ほどなのですが内部レートはそれほど上がりにくいものなのでしょうか
799: 2020/06/27(土) 16:37:56.86
>>797
内部レートが腐るメカニズムは0LPで負けたけど降格しなかった時に徐々に腐っていきます
ようは負けたけど今手持ちが無いんスよ、支払い許してちょ!とLPの支払いを先伸ばしにした状態な訳です
この借金LPは一括返済ではなくリボ払いのような分割返済な為、勝利しても全LPを返済には当てられず少なめのLPが貰えて負けたら借金分が上乗せされてLPが減っている
知らず知らずの内に昔借りたLPに苦しめられているのです
内部レートが腐るメカニズムは0LPで負けたけど降格しなかった時に徐々に腐っていきます
ようは負けたけど今手持ちが無いんスよ、支払い許してちょ!とLPの支払いを先伸ばしにした状態な訳です
この借金LPは一括返済ではなくリボ払いのような分割返済な為、勝利しても全LPを返済には当てられず少なめのLPが貰えて負けたら借金分が上乗せされてLPが減っている
知らず知らずの内に昔借りたLPに苦しめられているのです
798: 2020/06/27(土) 16:21:21.12
内部レートは負けに負けて完全に腐るとまともに戻るのは相当の試合数がいるからな
仮に実力がゴールドレベルに上がっててもアイアン落ちする程負けてると垢新生した方がマシとか言われる
仮に実力がゴールドレベルに上がっててもアイアン落ちする程負けてると垢新生した方がマシとか言われる
804: 2020/06/27(土) 17:38:16.23
>>800
基本ファームでいい
どうしても6前にgank行きたいならサイドブッシュからが楽
というか川から行くのは基本刺さらん
基本ファームでいい
どうしても6前にgank行きたいならサイドブッシュからが楽
というか川から行くのは基本刺さらん
810: 2020/06/27(土) 19:28:05.46
>>804
thx
やっぱファームでいいよね
フルクリアしてもティアマトに足りないから1回ガンク刺さったらなぁと思いつつ毎回ファームしてた
初手再生の玉で一周目フルクリアも上手い人ならできるんかな
thx
やっぱファームでいいよね
フルクリアしてもティアマトに足りないから1回ガンク刺さったらなぁと思いつつ毎回ファームしてた
初手再生の玉で一周目フルクリアも上手い人ならできるんかな
801: 2020/06/27(土) 16:41:06.18
マッチングレート的にブロンズからゴールド帯は誤差の範囲です。
なので、最底辺でない限りブロンズでもゴールドが混じります。
ゴールドでもブロンズが混じります。
このゲームはあえてそのようなマッチングシステムになっています。
それは「お互いのクソッタレを探し出し、それをエサに素早くキャリーするゲーム」ですからです。
クソッタレ(低レート)に選ばれたらバレないようにタワーを守ります。
クソ探し(高レート)に選ばれた人はクソ探しの義務が課せられます。
なので、最底辺でない限りブロンズでもゴールドが混じります。
ゴールドでもブロンズが混じります。
このゲームはあえてそのようなマッチングシステムになっています。
それは「お互いのクソッタレを探し出し、それをエサに素早くキャリーするゲーム」ですからです。
クソッタレ(低レート)に選ばれたらバレないようにタワーを守ります。
クソ探し(高レート)に選ばれた人はクソ探しの義務が課せられます。
805: 2020/06/27(土) 17:40:55.85
>>801
誤)このゲームは
正)日本サーバーは
少なくともKRとTWのランクでブロンズとゴールドがマッチする事はない
誤)このゲームは
正)日本サーバーは
少なくともKRとTWのランクでブロンズとゴールドがマッチする事はない
802: 2020/06/27(土) 17:03:46.01
ノーマルで負けるよりもランクに行っちゃった方が早く適正にいけるんですね
ある程度使えるチャンピオン増えるまでやろうと思ってましたがランク行くことにします
お答えいただいたみなさんありがとうございました
ある程度使えるチャンピオン増えるまでやろうと思ってましたがランク行くことにします
お答えいただいたみなさんありがとうございました
806: 2020/06/27(土) 18:23:47.18
台湾でもするけどね
815: 2020/06/27(土) 21:58:57.24
>>806
プレイスメントもしくはプレイスメント直後の話でしょ
既に30戦とかやってるブロンズ適正はゴールドに絶対混ざってこないよ
プレイスメントもしくはプレイスメント直後の話でしょ
既に30戦とかやってるブロンズ適正はゴールドに絶対混ざってこないよ
807: 2020/06/27(土) 18:30:35.05
ノーマルソロ専なんだけど、ミッションのせいかプリメばかりで地獄なんだけどw
プリメ側の出来で勝敗決まるのに、なんであいつら負けると味方煽りだすんだろう
プリメ側の出来で勝敗決まるのに、なんであいつら負けると味方煽りだすんだろう
808: 2020/06/27(土) 18:45:21.13
人は群れると気が大きくなるのは当然だろう というかノーマルなんてオールミュートでよくね
809: 2020/06/27(土) 19:07:56.31
VC繋げてなくてもいいけど、せめてDUOはシナジー考えてピックしろよ
ランクでもTOPイラオイMIDヤスオとか、TOPアカリ(ポッピー)MIDジェイスみたいなのいるけどソロでやってんのと変わらねぇじゃん
YIタリックとかそうじゃん、一人ピック固定するならどっちかが合わせろ
ランクでもTOPイラオイMIDヤスオとか、TOPアカリ(ポッピー)MIDジェイスみたいなのいるけどソロでやってんのと変わらねぇじゃん
YIタリックとかそうじゃん、一人ピック固定するならどっちかが合わせろ
811: 2020/06/27(土) 19:33:09.01
でもDUOするとき自分が一番ノビノビと使えるチャンプの方が結局良いんだよ
下手に熟練度低いチャンプやロールされて負けるよりはね...
下手に熟練度低いチャンプやロールされて負けるよりはね...
812: 2020/06/27(土) 19:56:22.93
midブリッツさんタワー下最強やんけ!
813: 2020/06/27(土) 20:23:31.87
まぁduoは正直botレーン行ってほしいよね…
814: 2020/06/27(土) 20:55:31.07
デュオはmidjgが最強だと思う
816: 2020/06/27(土) 22:06:45.36
タワー下最強はザックかタウント持ちやで
817: 2020/06/27(土) 22:33:57.85
duoが両チームに来るようになったせいで
top/midやjg/botみたいな無意味なduoが味方に来ると
相手側にmid/jgとかbot/supみたいなシナジーのあるduoが来る確率が高まって不利になる
top/midやjg/botみたいな無意味なduoが味方に来ると
相手側にmid/jgとかbot/supみたいなシナジーのあるduoが来る確率が高まって不利になる
818: 2020/06/27(土) 22:47:26.34
デュオするならmid jgが最強
ドラゴンあるからmidプッシュするわ=gank来たらカウンターgankするわ
敵mid帰ったからロームするわ=一緒にbot行って4vs2~3で潰すわ
って感じでまともなマクロと意思疎通出来るなら、だが
botコンビでデュオすると味方の平均レート下がる分だけtop/mid/jgがまとめて負ける確率高くてどうにもならん
まぁソロでやっても自分しか勝ってないなんてザラだけど
ドラゴンあるからmidプッシュするわ=gank来たらカウンターgankするわ
敵mid帰ったからロームするわ=一緒にbot行って4vs2~3で潰すわ
って感じでまともなマクロと意思疎通出来るなら、だが
botコンビでデュオすると味方の平均レート下がる分だけtop/mid/jgがまとめて負ける確率高くてどうにもならん
まぁソロでやっても自分しか勝ってないなんてザラだけど
819: 2020/06/27(土) 22:52:32.36
duoするときはtop/jgだわ
一生jg縦に割ってダイブし続けてる
序盤で4lvくらい差つけたときの快感やばいし何よりdc率がすごい
一生jg縦に割ってダイブし続けてる
序盤で4lvくらい差つけたときの快感やばいし何よりdc率がすごい
820: 2020/06/27(土) 22:58:56.25
シーズン終わりとかmidjgデュオしかおらん
822: 2020/06/27(土) 23:45:41.81
top/adのduoはreport案件やぞ
824: 2020/06/28(日) 02:13:43.21
>>822 本当にそうでござるか?
823: 2020/06/28(日) 00:08:40.82
ノーマルはいつもアンランクかアイアン相手に5分の勝負なのに、ふらっと回したランクでシルバー相手にS取れて超ラッキー。
825: 2020/06/28(日) 03:04:30.61
セトの集団戦がわからない
いつもR→Wで特攻してるけど合ってる?
いつもR→Wで特攻してるけど合ってる?
826: 2020/06/28(日) 03:55:21.30
>>825
Rで集めてor R後に移動して→E→フォーカス受けてからW
コイツの集団戦はこれだけでいい
Eをどれだけ綺麗に入れられるか
もしくは裏にTPしてキャリーを持ってくるかのどっちか出来たら十分
Rで集めてor R後に移動して→E→フォーカス受けてからW
コイツの集団戦はこれだけでいい
Eをどれだけ綺麗に入れられるか
もしくは裏にTPしてキャリーを持ってくるかのどっちか出来たら十分
827: 2020/06/28(日) 04:17:49.42
セトはR撃つとこが一番の課題でしょ
タンク前出てこないし真正面から強引に行っても流石にオフタンクだから脆いし
タンク前出てこないし真正面から強引に行っても流石にオフタンクだから脆いし
828: 2020/06/28(日) 04:26:23.32
チャンピオンってai戦でいろいろ使って覚えてくべきなのかな?
あるいは試合中に少しずつ覚えられるもの?
あるいは試合中に少しずつ覚えられるもの?
829: 2020/06/28(日) 04:32:59.76
前シーズンダイヤで今シーズンプラチナでスタックしてるんだけど
何がダメなのか分からない
何がダメなのか分からない
831: 2020/06/28(日) 06:23:09.77
>>829
今年はダイヤの基準が今までで1番高いから相当きついよ
プラチナも少なかったはず
今年はダイヤの基準が今までで1番高いから相当きついよ
プラチナも少なかったはず
830: 2020/06/28(日) 04:54:37.08
結論として、どんなチャンプで、どんなスキルもって、パワースパイクはどのへんでって等々をおぼえる必要があるだけで
過程や手法は人それぞれなんじゃないかな
過程や手法は人それぞれなんじゃないかな
832: 2020/06/28(日) 06:37:25.63
ソロとプリメイド分けるとマッチしないほど過疎ってんのか?
ソロキューなのにプリメイドと組まされるのは納得いかねーなー
完全野良のワチャワチャ感味わいたくてノーマルソロキューやってんのに勝って負けてもグループの影響ありきでモヤモヤするわ
ソロキューなのにプリメイドと組まされるのは納得いかねーなー
完全野良のワチャワチャ感味わいたくてノーマルソロキューやってんのに勝って負けてもグループの影響ありきでモヤモヤするわ
833: 2020/06/28(日) 06:55:03.24
>>832
LoLに限った話じゃないけど全員ソロの奴だけ集めてマッチングするよりパーティ組んでる人達の足りない分をソロぶち込む方が圧倒的にマッチング早いから
過疎抜きに多分どこのサーバー行ってもソロならプリメと組まされる確率高いと思うよ
LoLに限った話じゃないけど全員ソロの奴だけ集めてマッチングするよりパーティ組んでる人達の足りない分をソロぶち込む方が圧倒的にマッチング早いから
過疎抜きに多分どこのサーバー行ってもソロならプリメと組まされる確率高いと思うよ
835: 2020/06/28(日) 09:00:59.11
>>832
公式HPにコロナでプリメ率が激増したって書いてたよ。
公式HPにコロナでプリメ率が激増したって書いてたよ。
837: 2020/06/28(日) 11:37:57.23
top対面がウーコンの時ってどんな動きを心掛けたらいいですか?
分身にタコ殴りにされてしまうんですけど
分身にタコ殴りにされてしまうんですけど
838: 2020/06/28(日) 11:40:46.12
最近supを練習し始めたものです。
アイテムについてお聞きしたいんですが、
騎士の誓いは「味方チャンピオンをパートナーとして指定する(CD90秒)」
って90秒立つとリンクが切れるという認識であってますでしょうか?
90秒ごとに同じ味方でもリンクし直さなきゃならないんでしょうか?
アイテムについてお聞きしたいんですが、
騎士の誓いは「味方チャンピオンをパートナーとして指定する(CD90秒)」
って90秒立つとリンクが切れるという認識であってますでしょうか?
90秒ごとに同じ味方でもリンクし直さなきゃならないんでしょうか?
841: 2020/06/28(日) 12:19:53.45
>>838
(´・ω・`)一度リンクしたらずっとその味方に付いてるわよ
(´・ω・`)騎士の誓いとジークコンバージェンスってアイテムがそうなるわね
(´・ω・`)一度リンクしたらずっとその味方に付いてるわよ
(´・ω・`)騎士の誓いとジークコンバージェンスってアイテムがそうなるわね
848: 2020/06/28(日) 14:11:01.70
>>841
>>843
ありがとうございます!
>>843
ありがとうございます!
843: 2020/06/28(日) 12:21:38.85
>>838
一回付けたら永続
例外として他の誰かが騎士の誓いを買って同じやつに繋げた場合は外れたはず
90秒のCDは他の味方に付け直すにはそれだけ待たないといけませんよってだけ
一回付けたら永続
例外として他の誰かが騎士の誓いを買って同じやつに繋げた場合は外れたはず
90秒のCDは他の味方に付け直すにはそれだけ待たないといけませんよってだけ
885: 2020/06/29(月) 07:22:54.28
>>843
これ初めて知った
これ初めて知った
839: 2020/06/28(日) 11:57:48.05
久しぶりにlol復帰しました
jgやってると中盤でレーナーと2レベ差がついてしまうことが多いのですがどうしたら良いのでしょう?
しっかりファームすれば追い付くものですか?
それともレーンの経験値を少し吸ったりするんでしょうか?
jgやってると中盤でレーナーと2レベ差がついてしまうことが多いのですがどうしたら良いのでしょう?
しっかりファームすれば追い付くものですか?
それともレーンの経験値を少し吸ったりするんでしょうか?
842: 2020/06/28(日) 12:20:29.11
>>839
jgクリープの経験値が減って復活までの時間が短くなったのでガンクの合間にしっかりファームする
経験値減る→前より必要なファームが増えるのでファーム遅い奴はきつい
ガンク成功してレーナーが一緒にレーン押してほしそうなら手伝って経験値をもらう
レベル9以降の経験値はバフされたのでその時間までに勝ってる方のjgは相手の森も荒らせて追い付きやすい
jgクリープの経験値が減って復活までの時間が短くなったのでガンクの合間にしっかりファームする
経験値減る→前より必要なファームが増えるのでファーム遅い奴はきつい
ガンク成功してレーナーが一緒にレーン押してほしそうなら手伝って経験値をもらう
レベル9以降の経験値はバフされたのでその時間までに勝ってる方のjgは相手の森も荒らせて追い付きやすい
845: 2020/06/28(日) 12:45:06.22
>>842
ありがとうございます!
しっかりファームします!
ありがとうございます!
しっかりファームします!
846: 2020/06/28(日) 12:49:45.93
>>845
JGが中盤レベル差ついてるのは、プロの試合一試合でも見れば
それが仕様だってわかる。
間違ってもレーナーから経験値奪うなよ。
JGが中盤レベル差ついてるのは、プロの試合一試合でも見れば
それが仕様だってわかる。
間違ってもレーナーから経験値奪うなよ。
847: 2020/06/28(日) 13:18:52.01
流石にプロシーンみたいにクリープ全部味方に持ってかれるのとソロQとでは違う
今のjgはファームとガンクを効率良く出来てれば大キャリーしてるソロレーナーでも無ければレベル差は1レベで収まる
今のjgはファームとガンクを効率良く出来てれば大キャリーしてるソロレーナーでも無ければレベル差は1レベで収まる
849: 2020/06/28(日) 14:18:12.09
(´・ω・`)どういたしまして!!!
850: 2020/06/28(日) 15:06:02.71
ゾンビワードって自分のワード設置上限に引っかかる?
851: 2020/06/28(日) 15:15:45.30
(´・ω・`)黄色トリンケットの3つの上限とは重複しないから引っかからない
(´・ω・`)ただ青トリンケットとかは設置上限あるから相手がわざと黄色ワード壊させたらゾンビも上限になるかも
(´・ω・`)青トリは20個くらい置くと古いのから消えていく
(´・ω・`)ただ青トリンケットとかは設置上限あるから相手がわざと黄色ワード壊させたらゾンビも上限になるかも
(´・ω・`)青トリは20個くらい置くと古いのから消えていく
852: 2020/06/28(日) 15:35:34.05
最近ブロシル帯でザヤがピックされることが多いんだけど、opgg見るとザヤってあんまり強くない気がするんですよね
最近ザヤのトレンドみたいなものがあったりするんですか
最近ザヤのトレンドみたいなものがあったりするんですか
856: 2020/06/28(日) 16:51:54.89
>>852
UGGでJPのブロシルとも5%無いからたまたまかと。
体感だけど、シル1とかはゴールド意識してメタチャンプのピック率が高い気がする。
ブロシルが混じるくらいのラインに好きで使ってる人がちょっと多いのかも。
UGGでJPのブロシルとも5%無いからたまたまかと。
体感だけど、シル1とかはゴールド意識してメタチャンプのピック率が高い気がする。
ブロシルが混じるくらいのラインに好きで使ってる人がちょっと多いのかも。
853: 2020/06/28(日) 15:51:39.40
ブロシルのadcは役立たずだから気にしなくていいと思います
854: 2020/06/28(日) 16:08:59.91
(´・ω・`)低レートのADCがキャリーしきるなんてことは稀だから
(´・ω・`)ザヤはRで1回無敵になれるしGA積むなりして相手のアサシン引きつけてくれたなら十分仕事になるわよ
(´・ω・`)ザヤはRで1回無敵になれるしGA積むなりして相手のアサシン引きつけてくれたなら十分仕事になるわよ
855: 2020/06/28(日) 16:32:22.25
トレンドはしらんけどピック率高いアフェやヴェインに比較的有利なピックではある
857: 2020/06/28(日) 17:13:56.97
戦闘中にキャラが攻撃をやめて棒立ちになることがあるんですけど、原因分かりますか?
858: 2020/06/28(日) 18:25:22.46
棒立ちになるならSキー押しちゃってるんじゃない?
859: 2020/06/28(日) 19:15:25.09
jgナサスとかトロールやん!とか思ったらアホみたいに強くて試合ぶっ壊して笑ったわ。多分Qのスタックが尋常じゃないんだろうけどjgでもやれるもんなんだな
860: 2020/06/28(日) 19:45:54.60
序盤がクソ雑魚な点に目を瞑れば強いよな
タリスマンでマナ切れないしレーンよりスタック貯めやすい
タリスマンでマナ切れないしレーンよりスタック貯めやすい
862: 2020/06/28(日) 19:49:44.27
全く見ないマルファイトとかダイアナみたいなjgは大体ファームjgだからjgがアレだと地獄になる
863: 2020/06/28(日) 20:07:01.94
シヴァーナ、ノクターン、ムンド、サイラス、マルファイトみたいな
序盤の弱さが許されるかどうかギリギリのjgが生きるかどうかはmidのピック次第
序盤の弱さが許されるかどうかギリギリのjgが生きるかどうかはmidのピック次第
864: 2020/06/28(日) 20:18:32.69
>>863
ノクターン序盤弱いか?
ノクターン序盤弱いか?
865: 2020/06/28(日) 20:37:38.73
エコーBANは許されるのだろうか
866: 2020/06/28(日) 21:44:33.21
30レベル超えて7連敗してめっちゃ凹んでたけど
また勝てるようになってきたしなんなら今日は4連勝した
純粋に嬉しいわlol楽しいな
また勝てるようになってきたしなんなら今日は4連勝した
純粋に嬉しいわlol楽しいな
867: 2020/06/28(日) 23:28:02.51
メイジ先出しするといつもルブランあとだしされて試合壊されるんですけど
ルブランに有利とれるメイジいますか?
ガリオとかカサディンはメイジだと思ってないのでNGで
ルブランに有利とれるメイジいますか?
ガリオとかカサディンはメイジだと思ってないのでNGで
868: 2020/06/28(日) 23:36:30.28
プロの試合だとゾーイがスキルマッチアップってよく言われてるね、ソロQはしらん
869: 2020/06/28(日) 23:37:55.83
あなたが思っているような遠距離メイジに有利取るためにルブランは居るので居ないです
そしてそういうルブランにカウンターとれるメイジとしてガリオやリサンドラみたいな近距離メイジが用意されています
強いて言うならゾーイやシンドラは強力な迎撃ツールを持つのであなたが対面のルブランよりハンドスキルが上手ければ勝てます
そしてそういうルブランにカウンターとれるメイジとしてガリオやリサンドラみたいな近距離メイジが用意されています
強いて言うならゾーイやシンドラは強力な迎撃ツールを持つのであなたが対面のルブランよりハンドスキルが上手ければ勝てます
870: 2020/06/29(月) 00:11:34.08
なんでガリオだめなんかわからんが、それ以外ならマルザとかだな
でもほとんどのルブラン使いはマルザ嫌ってるからマルザbanしてくる
でもほとんどのルブラン使いはマルザ嫌ってるからマルザbanしてくる
871: 2020/06/29(月) 00:21:20.96
AAがレンジの奴がいいんじゃね
知らんけど
知らんけど
872: 2020/06/29(月) 00:40:55.19
勝てるって意味ならカサディンだけどカサディンに後だしでルブランは出てこないしな
TFとかどうだろう
TFとかどうだろう
873: 2020/06/29(月) 02:22:36.44
今パイクってやつ初めて見たわ…強くない?
こいつなんか弱点ないの
こいつなんか弱点ないの
874: 2020/06/29(月) 02:30:43.63
体力上がらないからccからのバーストですぐ落ちる あとは弱点ないっす それでもかなり弱くなった方です
875: 2020/06/29(月) 02:48:05.47
シルバーでいつもミッドやってるけど自チームボットがレーンで勝つことがほとんど無い
過去100試合でボットがFB撮られている率は63%でダブルキルはそのうち40%だった
これってもう運ゲーじゃないですか
どうすればいいですか
過去100試合でボットがFB撮られている率は63%でダブルキルはそのうち40%だった
これってもう運ゲーじゃないですか
どうすればいいですか
892: 2020/06/29(月) 14:58:03.67
>>875
こういう思考に陥っていざbotやると
勝ってもtopmidが崩壊して化け物生まれてて勝てなかったりする
結局どこやっても一緒だよ
こういう思考に陥っていざbotやると
勝ってもtopmidが崩壊して化け物生まれてて勝てなかったりする
結局どこやっても一緒だよ
876: 2020/06/29(月) 03:27:30.79
自分がbotやればいいんじゃない?
877: 2020/06/29(月) 03:37:22.54
botでFBが発生するのは多くの場合どこオプsupが原因
878: 2020/06/29(月) 03:57:19.27
キャリーするためにミッドやってるのに足を引っ張られるって理由で転向するのは割りに合いません
879: 2020/06/29(月) 04:04:30.27
その63%のうちいくつが対面のロームのせいか調べてみたら?
882: 2020/06/29(月) 04:10:07.67
>>879
FBはレーンなんで対面のローム関係ないです
レーンでは57%でソロキルとってます
ぼろ負け(0-2)する確率は15%でした
FBはレーンなんで対面のローム関係ないです
レーンでは57%でソロキルとってます
ぼろ負け(0-2)する確率は15%でした
887: 2020/06/29(月) 08:19:12.08
>>882
誰かが最初にデスするわけで、均等に割り振るとBOTは2人居るから単純にFB率高くなるんじゃ無い?JGは余程じゃ無ければだし。
誰かが最初にデスするわけで、均等に割り振るとBOTは2人居るから単純にFB率高くなるんじゃ無い?JGは余程じゃ無ければだし。
880: 2020/06/29(月) 04:05:44.73
だったら負けたbotをキャリーしてあげてください
botを助けに行くも良しbotの不利以上にmidで有利取るも良し
botを助けに行くも良しbotの不利以上にmidで有利取るも良し
881: 2020/06/29(月) 04:06:10.06
フックだから基本はブリッツやノーチラスと同じ
jg来ない限りレーンでボコられることはまずない
パイクに敗けるようならまずウェーブコントロールから見直した方がいい
jg来ない限りレーンでボコられることはまずない
パイクに敗けるようならまずウェーブコントロールから見直した方がいい
883: 2020/06/29(月) 04:37:22.83
アフィカス狙いすぎ
884: 2020/06/29(月) 07:22:47.70
はんにゃ川島ってlolやってんだな
ブロンズだから運悪くマッチングしてフィードに対して炊きまくってるかもしれん
ブロンズだから運悪くマッチングしてフィードに対して炊きまくってるかもしれん
888: 2020/06/29(月) 08:25:42.71
昨日のLJL今見たけど、エビの加入でDFM蹴られたパズは今どんな気持ちなんだろうな。
そしてパズ蹴ってエビ入れたやつの気持ちはどうなんだろうな。
しかもエビがやらかして負けるっていうね・・・wあいつタワー前でマオカイパズ相手に
イキリ散らかして、キャッチされて、サポートのスキル全部吐かせた後の集団戦突入で、
そっから構成差でそのまま負け。ほんまプロなんか。エビ最強の時代はトップでファイタードミネートしていくメタが
終わったのと同時に終わってた。ずっと安定してるパズのほうがトップレーナーとして格上まである。
エビはチーム渡り歩いてた分、給料一番高いらしいけど、今、その価値はないと思う。
そしてパズ蹴ってエビ入れたやつの気持ちはどうなんだろうな。
しかもエビがやらかして負けるっていうね・・・wあいつタワー前でマオカイパズ相手に
イキリ散らかして、キャッチされて、サポートのスキル全部吐かせた後の集団戦突入で、
そっから構成差でそのまま負け。ほんまプロなんか。エビ最強の時代はトップでファイタードミネートしていくメタが
終わったのと同時に終わってた。ずっと安定してるパズのほうがトップレーナーとして格上まである。
エビはチーム渡り歩いてた分、給料一番高いらしいけど、今、その価値はないと思う。
890: 2020/06/29(月) 10:56:38.01
>>888
まずスレチだしエビとパズじゃ比べ物にならないぐらいエビの方が上手い
パズはKRマスターにすら届いてない
まずスレチだしエビとパズじゃ比べ物にならないぐらいエビの方が上手い
パズはKRマスターにすら届いてない
889: 2020/06/29(月) 08:28:13.62
スレ間違えてませんか
891: 2020/06/29(月) 14:32:52.13
ゲーム中クライアント落とす時どんな方法でも
AFKはダメです!みたいな確認画面を避ける方法はありませんか?
AFKはダメです!みたいな確認画面を避ける方法はありませんか?
893: 2020/06/29(月) 15:02:11.34
>>891
タスクマネージャーから落とせばいいんじゃない?
タスクマネージャーから落とせばいいんじゃない?
903: 2020/06/29(月) 15:31:25.27
>>893
それでも警告表示される
それでも警告表示される
894: 2020/06/29(月) 15:04:47.67
初心者スレ行けって言われたから来た
こないだ新規で始めてやっと30になって初振り分け戦行ったらわけわからんランク3桁とかにぼこぼこにされて今4戦4敗なんだけど最初ってそんなもん?
もちろん知識が大事なゲームなのも相手より下手なのもわかってるけど
味方は暴言ミアピン連打、敵にはAI戦ごちって煽られ
煽り自体には耐性あるほうだからいいんだけど味方のランクがかかってると思うと申し訳なくなる
かといってノーマル戦だと相手弱くてうまくなる気もしないしどうしたらいいのか教えてほしい
やっぱ最初はいじめられまくって適正帯まで落ちるべき?落ちてからがんばったら何とかなる?
こないだ新規で始めてやっと30になって初振り分け戦行ったらわけわからんランク3桁とかにぼこぼこにされて今4戦4敗なんだけど最初ってそんなもん?
もちろん知識が大事なゲームなのも相手より下手なのもわかってるけど
味方は暴言ミアピン連打、敵にはAI戦ごちって煽られ
煽り自体には耐性あるほうだからいいんだけど味方のランクがかかってると思うと申し訳なくなる
かといってノーマル戦だと相手弱くてうまくなる気もしないしどうしたらいいのか教えてほしい
やっぱ最初はいじめられまくって適正帯まで落ちるべき?落ちてからがんばったら何とかなる?
896: 2020/06/29(月) 15:13:34.24
>>894
ランクで味方にも敵にも煽られるレベルって相当だと思うがそれでもノーマルだと相手が弱いって言えるの?ノーマルなら絶対勝てる?
ランク振り分け戦は初心者にとってはかなり高ランクのところから始まるからノーマルが練習にならないと思うなら適正に落ちるまでランク続けていけ
初心者と当たるようなレートにいる味方が悪いので味方のことは気にしなくていい
ランクで味方にも敵にも煽られるレベルって相当だと思うがそれでもノーマルだと相手が弱いって言えるの?ノーマルなら絶対勝てる?
ランク振り分け戦は初心者にとってはかなり高ランクのところから始まるからノーマルが練習にならないと思うなら適正に落ちるまでランク続けていけ
初心者と当たるようなレートにいる味方が悪いので味方のことは気にしなくていい
897: 2020/06/29(月) 15:13:43.29
>>894
ノーマルで勝ち続けていつか適正と当たるようになるまで我慢するか、ランクで負け続けてちょうど良いところまで落ちるのを待つかの二択じゃない
ただ後者の場合、ちょっと上手くなった程度だと味方に足を引っ張られて戻ってこれなくなる
ノーマルで勝ち続けていつか適正と当たるようになるまで我慢するか、ランクで負け続けてちょうど良いところまで落ちるのを待つかの二択じゃない
ただ後者の場合、ちょっと上手くなった程度だと味方に足を引っ張られて戻ってこれなくなる
898: 2020/06/29(月) 15:16:37.38
>>894
俺は振り分け戦3勝7敗とかだったよ
俺は振り分け戦3勝7敗とかだったよ
899: 2020/06/29(月) 15:17:13.87
>>894
ノマで相手が弱いから練習にならないって言えるなら50戦も回してればそんな悩み無くなると思う。
例えアイアンに配属されても回してれば勝利した時貰えるlpが負けた時より高くなってきて勝率50%キープしてれば上がっていく。
昇格戦では5戦中3勝する必要があるけど再度同じランクで昇格戦受けると昇格条件が緩くなるからゆっくりやれば良いよ。
ノマで相手が弱いから練習にならないって言えるなら50戦も回してればそんな悩み無くなると思う。
例えアイアンに配属されても回してれば勝利した時貰えるlpが負けた時より高くなってきて勝率50%キープしてれば上がっていく。
昇格戦では5戦中3勝する必要があるけど再度同じランクで昇格戦受けると昇格条件が緩くなるからゆっくりやれば良いよ。
900: 2020/06/29(月) 15:21:26.14
>>894
初心者が負けるのはみんなそうだから普通だとはおもうけど、
ほんとうにノーマルで相手が弱いって言えるほど活躍できてる?
情報が少ないから何とも言えないけど、読む限り、とてもそうとはおもえないんだけど
ちなみに、OPGGっていうサイトはしってるかな?自分の戦績が見えるサイトがあるんだけど
そこで自分の戦績みたら、自分の動きが数値化かれて評価されてるんだけど
チーム内で一番うまく動いてたらMVPとかACEってでるんだ
一回見てきて、ノーマルの試合で10試合中7,8回ぐらいはそれのどっちかついてる?
もちろん機械的な判定だから本当のところの順位が出てるわけじゃないけど、それなりには参考になる
初心者が負けるのはみんなそうだから普通だとはおもうけど、
ほんとうにノーマルで相手が弱いって言えるほど活躍できてる?
情報が少ないから何とも言えないけど、読む限り、とてもそうとはおもえないんだけど
ちなみに、OPGGっていうサイトはしってるかな?自分の戦績が見えるサイトがあるんだけど
そこで自分の戦績みたら、自分の動きが数値化かれて評価されてるんだけど
チーム内で一番うまく動いてたらMVPとかACEってでるんだ
一回見てきて、ノーマルの試合で10試合中7,8回ぐらいはそれのどっちかついてる?
もちろん機械的な判定だから本当のところの順位が出てるわけじゃないけど、それなりには参考になる
904: 2020/06/29(月) 15:39:02.27
>>900
そのレベルまでいかないとランクで通用しないならだいぶ思い上がってた
思い上がりがばれるのやだから晒さないけどありがとう参考にして目指してみる
>>901
さいしょはやっぱ勝てないもの?
めっちゃピン炊かれるからまだ早いのかと思ったけど
適正落ちてからうまくなってけばいいならノーマルもランクもきにせずひたすらやることにする
そのレベルまでいかないとランクで通用しないならだいぶ思い上がってた
思い上がりがばれるのやだから晒さないけどありがとう参考にして目指してみる
>>901
さいしょはやっぱ勝てないもの?
めっちゃピン炊かれるからまだ早いのかと思ったけど
適正落ちてからうまくなってけばいいならノーマルもランクもきにせずひたすらやることにする
907: 2020/06/29(月) 15:47:57.10
>>904
あくまで参考程度のはなしだし、皆が書いてる通り振り分け戦は最初けっこぅ高い所から始まっちゃうのよ
だからみんな仕方ないって言ってるし、私もそう思う
仮に最初からランクで維持もしくは上がれる可能性があるぐらいの成績を考えたとき
ノーマルで明らかにうまいって動きができてるはずなんでそれぐらいかなっていう感覚
まあ、気にせず自分が良いと思う方法でうまくなっていくといいよ
分らなくなったらまた聞きに来ればいいんじゃないかな
あくまで参考程度のはなしだし、皆が書いてる通り振り分け戦は最初けっこぅ高い所から始まっちゃうのよ
だからみんな仕方ないって言ってるし、私もそう思う
仮に最初からランクで維持もしくは上がれる可能性があるぐらいの成績を考えたとき
ノーマルで明らかにうまいって動きができてるはずなんでそれぐらいかなっていう感覚
まあ、気にせず自分が良いと思う方法でうまくなっていくといいよ
分らなくなったらまた聞きに来ればいいんじゃないかな
908: 2020/06/29(月) 15:51:08.48
>>907
親切にありがとう参考にする
やっぱ数こなさないと始まらなさそうだし煽りなんか気にせずノーマルもランクもたくさんやって適正帯目指すことから始めることにするよ
親切にありがとう参考にする
やっぱ数こなさないと始まらなさそうだし煽りなんか気にせずノーマルもランクもたくさんやって適正帯目指すことから始めることにするよ
910: 2020/06/29(月) 16:01:24.13
>>904
一般的にはレベル30になってすぐランク行くと絶対ボコられるし、ほぼ活躍できない
認定の時は表示はアイアン1だけど内部的にはゴールド下位で、シルバーゴールドとマッチングするから
落ちるまでやってもいいけどアイアン4とかまでいくとユーミジャングルで勝率2%とかの意図的に負けてるやつもいて、あんまりお勧めできない
ノーマルでそういうのと当たってもドッジや降参でなにも失わないけどランクだとポイント減るからね
一般的にはレベル30になってすぐランク行くと絶対ボコられるし、ほぼ活躍できない
認定の時は表示はアイアン1だけど内部的にはゴールド下位で、シルバーゴールドとマッチングするから
落ちるまでやってもいいけどアイアン4とかまでいくとユーミジャングルで勝率2%とかの意図的に負けてるやつもいて、あんまりお勧めできない
ノーマルでそういうのと当たってもドッジや降参でなにも失わないけどランクだとポイント減るからね
914: 2020/06/29(月) 16:16:43.57
>>910
ゴールドまで混ざってくるの一回あったけどほんとに意味わからなかったんだよね
システム的にそうならもうしょうがないって割り切ることにする
教えてくれてありがとう
ゴールドまで混ざってくるの一回あったけどほんとに意味わからなかったんだよね
システム的にそうならもうしょうがないって割り切ることにする
教えてくれてありがとう
916: 2020/06/29(月) 16:50:50.31
>>904
ノーマルよりランク回した方が早く上手くなるよ
足引っ張るとか気にせずオールミュートでランク回しな
希望レーン出来なかったり、使えるチャンピオン全部バンされてたらドッジで
ただ、初めて使うチャンピョンでいきなりランクは辞めてね
ノーマルよりランク回した方が早く上手くなるよ
足引っ張るとか気にせずオールミュートでランク回しな
希望レーン出来なかったり、使えるチャンピオン全部バンされてたらドッジで
ただ、初めて使うチャンピョンでいきなりランクは辞めてね
901: 2020/06/29(月) 15:25:55.76
>>894
30ですぐランク行くとどうしても皆そうなっちゃうと思うよ
自分もノーマルで100戦ぐらいやってからランク行ったけど振り分け戦負け越したしpingで煽られたりもした
とにかく全てmuteして負けても仕方ないから自分のプレイに集中して適正に落ちるまで数こなした方がいいね
30ですぐランク行くとどうしても皆そうなっちゃうと思うよ
自分もノーマルで100戦ぐらいやってからランク行ったけど振り分け戦負け越したしpingで煽られたりもした
とにかく全てmuteして負けても仕方ないから自分のプレイに集中して適正に落ちるまで数こなした方がいいね
905: 2020/06/29(月) 15:41:36.20
ノーマルとランクってそんな違うの?
909: 2020/06/29(月) 16:01:08.77
>>905
全然違う、ノーマルではほとんどのプレイやーはメインロールやメインチャンピオン使ってなかったりと適当プレイが多い
ランク行く前に対面シル4に勝って調子こいてこれならシルバー割と簡単に行けるかもって思ったら
相手本気出してなかっただけでランクだとブロンズにすら勝てなくて普通にアイアン2スタートだった
全然違う、ノーマルではほとんどのプレイやーはメインロールやメインチャンピオン使ってなかったりと適当プレイが多い
ランク行く前に対面シル4に勝って調子こいてこれならシルバー割と簡単に行けるかもって思ったら
相手本気出してなかっただけでランクだとブロンズにすら勝てなくて普通にアイアン2スタートだった
906: 2020/06/29(月) 15:45:24.72
なんか最近トップ行くといつもシンジドにボコられるんだけど
カウンター調べても序盤特化レンジドみたいのしかいなくて困るわ
トップでランク回すならイキりレンジドも練習したほうが良い?
カウンター調べても序盤特化レンジドみたいのしかいなくて困るわ
トップでランク回すならイキりレンジドも練習したほうが良い?
912: 2020/06/29(月) 16:04:41.53
>>906
レンジじゃなくてもチョガスとかサステイン高い奴なら大体勝てるよ
レンジじゃなくてもチョガスとかサステイン高い奴なら大体勝てるよ
913: 2020/06/29(月) 16:10:59.07
>>906
毒ハゲはダリウスが5.5:4.5ぐらいつけられる
ただオールイン必須のレーン戦になる
嫌ならタンク使って守備的にワードかな
毒ハゲはダリウスが5.5:4.5ぐらいつけられる
ただオールイン必須のレーン戦になる
嫌ならタンク使って守備的にワードかな
911: 2020/06/29(月) 16:04:19.92
ビビってランク行かずにサモレベ100超えてしまった。。
915: 2020/06/29(月) 16:21:42.18
サステイン高いタンクってチョガス、ムンド、マオカイあたりですかね
本当はガレン、セトみたいな簡単なの使いたいんだけど、ちょっと上のにも触ってみようかな
本当はガレン、セトみたいな簡単なの使いたいんだけど、ちょっと上のにも触ってみようかな
917: 2020/06/29(月) 17:17:35.61
ランク振り分け終わるまではミュートした方がいい?
あとmidとtopでやろうと思ってるけどjgとかノーマルで触ってからにした方がいいのかな
どっちにしても最初は足引っ張って申し訳ないなランク戦
あとmidとtopでやろうと思ってるけどjgとかノーマルで触ってからにした方がいいのかな
どっちにしても最初は足引っ張って申し訳ないなランク戦
918: 2020/06/29(月) 17:18:42.51
初心者に即ランク勧める奴多いけどランクなんて先出し後出し理解してる側が圧倒的優位なんだから特定レーンのチャンピオンプール広げるまでノーマルでええわ
後出しで当てるカウンター持ってないのにランクやる意味ないやん
後出しで当てるカウンター持ってないのにランクやる意味ないやん
920: 2020/06/29(月) 17:24:27.78
mid/topは人気だからどこオプになったらjgとかsupに飛ばされる覚悟はしといた方がいい
コメント
コメントする