1: 2020/06/20(土) 16:52:21.16
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行以上になるようコピペして下さい
開発元:サッカーパンチプロダクションズ
販売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プラットフォーム:PlayStation4
ジャンル:アクションアドベンチャー
■トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=MUz539AeC5Y
https://youtu.be/XWpVhkwVkpE
https://youtu.be/ApLIF-UY3Kw
https://youtu.be/QO6fChKB20Y
https://youtu.be/1ktUoXc5HZc
※次スレは>>950が立ててください>>970までに立たなかったら誰か宣言してから立てて下さい
前スレ
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ Part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1591259891/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行以上になるようコピペして下さい
開発元:サッカーパンチプロダクションズ
販売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プラットフォーム:PlayStation4
ジャンル:アクションアドベンチャー
■トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=MUz539AeC5Y
https://youtu.be/XWpVhkwVkpE
https://youtu.be/ApLIF-UY3Kw
https://youtu.be/QO6fChKB20Y
https://youtu.be/1ktUoXc5HZc
※次スレは>>950が立ててください>>970までに立たなかったら誰か宣言してから立てて下さい
前スレ
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ Part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1591259891/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/06/20(土) 18:44:24.71
>>1乙
浜でハマグリが取れました
浜でハマグリが取れました
3: 2020/06/21(日) 00:46:32.81
>>1乙シマ
4: 2020/06/21(日) 06:35:55.73
>>1乙ゥハァン!
8: 2020/06/21(日) 09:16:50.35
>>1
対馬のスレを立て頂きありがとうございます
対馬のスレを立て頂きありがとうございます
5: 2020/06/21(日) 07:21:12.27
何か駄作のような悪い予感がする
ANTHEMのときもそうだった
ANTHEMのときもそうだった
7: 2020/06/21(日) 09:01:50.53
>>5
情報が増えてないから不安になるのはある
神ゲーとは言わないから良ゲーであって欲しい
情報が増えてないから不安になるのはある
神ゲーとは言わないから良ゲーであって欲しい
9: 2020/06/21(日) 09:38:47.17
>>7
公式サイト見ても情報増えてないって言えるの?
公式サイト見ても情報増えてないって言えるの?
264: 2020/06/24(水) 00:04:26.97
>>7
情報の少ないゲームは大体クソゲー
情報の少ないゲームは大体クソゲー
270: 2020/06/24(水) 01:33:05.98
>>264
それあるんだよな…マジで
それあるんだよな…マジで
494: 2020/06/26(金) 01:00:22.53
>>264
それな
それな
743: 2020/06/28(日) 03:21:15.75
>>5
ラスアス2もデスストも
もう全部失敗してるのに
これだけ成功してると思えない
PS5前に慌てて販売する感じがする
ラスアス2もデスストも
もう全部失敗してるのに
これだけ成功してると思えない
PS5前に慌てて販売する感じがする
6: 2020/06/21(日) 08:55:12.74
対馬の地形は参考にしているとのことでオープンワールドとしてアレンジしてはいるが楽しみ
島のリアル一周は200km、馬の時速は60-80km/hrなので3時間くらいで回れるが、ゲームだと10分くらいかな?
https://i.imgur.com/NjDJC20.jpg
https://i.imgur.com/zUDd1yN.jpg
https://i.imgur.com/bA6dLtb.jpg
https://i.imgur.com/LhU5y1x.jpg
しかし入り組んで美しい湾、古来からある満ち引きの神社、そもそも周りは海と、水自然の多い対馬のオープンワールドにおいて、泳げないのは萎えるわ(´・ω・`)
島のリアル一周は200km、馬の時速は60-80km/hrなので3時間くらいで回れるが、ゲームだと10分くらいかな?
https://i.imgur.com/NjDJC20.jpg
https://i.imgur.com/zUDd1yN.jpg
https://i.imgur.com/bA6dLtb.jpg
https://i.imgur.com/LhU5y1x.jpg
しかし入り組んで美しい湾、古来からある満ち引きの神社、そもそも周りは海と、水自然の多い対馬のオープンワールドにおいて、泳げないのは萎えるわ(´・ω・`)
10: 2020/06/21(日) 10:16:40.09
ダウンロード版を買おうと思ってたけどウェブマネーでは買えないのか?
11: 2020/06/21(日) 10:19:51.14
侍か忍者であって冒険家ではないから別にマップはそんなに広くなくてもいいし泳げなくても関係ないなあ
戦闘部分がやはり重要だわ
戦闘部分がやはり重要だわ
12: 2020/06/21(日) 10:26:55.72
戦闘やね
回避ボタンのあるゲー厶ってソウルライクかモンハンみたいにしないとヌルゲーになりがちだけどどうだろうなあ
回避ボタンのあるゲー厶ってソウルライクかモンハンみたいにしないとヌルゲーになりがちだけどどうだろうなあ
13: 2020/06/21(日) 10:34:43.18
海外の忍者人気凄いらしいけど 魔法みたいな忍術使えない渋すぎるリアル忍者でもウケ良いのかな
15: 2020/06/21(日) 11:32:41.53
>>13
ジェダイみたいな感覚なのかな
ジェダイみたいな感覚なのかな
14: 2020/06/21(日) 11:08:18.81
16: 2020/06/21(日) 11:38:10.56
ミュータントタートルズもほとんど体術だし
17: 2020/06/21(日) 12:24:41.02
タートルズは見た目がキモいのが無理だな
クリーチャーやんあれ
クリーチャーやんあれ
18: 2020/06/21(日) 12:31:01.63
>>17
あ?今からてめえん家行ってカワバンガすっぞオラ!
あ?今からてめえん家行ってカワバンガすっぞオラ!
19: 2020/06/21(日) 12:31:18.64
相手が襲ってきたときに、こっちが居合で「キーーーンっ!」って刀を吹き飛ばし
頭の上を刀がくるくる舞って、地面にドスッと突き刺さる演出がほしい
頭の上を刀がくるくる舞って、地面にドスッと突き刺さる演出がほしい
20: 2020/06/21(日) 13:34:54.90
海外のは忍者じゃなくて「NINJA」だから
21: 2020/06/21(日) 13:39:25.41
ナルトとか人気だもんね
22: 2020/06/21(日) 13:54:16.34
海外だとたまにリアル忍者が出没して警察の御厄介になるレベル
対馬はどっちかというとSFソードキルを好きな層に受けるかもね
対馬はどっちかというとSFソードキルを好きな層に受けるかもね
23: 2020/06/21(日) 15:47:24.26
19年GOTYがセキローで、20年が対馬にならば、ゲーム暗黒期は和風ゲーム無双になるな
24: 2020/06/21(日) 16:17:14.17
どうせこのゲームも有料DLCあるんでしょ!知ってるんだからね!
仁王2も対馬も完全版をPS5でやるから待っててやるんだからね!
仁王2も対馬も完全版をPS5でやるから待っててやるんだからね!
25: 2020/06/21(日) 17:42:54.39
これ時代考証おかしよな
甲冑が戦国時代以降のそれやん
まあなんちゃら無双やバサなんちゃらの日本のゲームよりはよっぽどだけど
甲冑が戦国時代以降のそれやん
まあなんちゃら無双やバサなんちゃらの日本のゲームよりはよっぽどだけど
72: 2020/06/22(月) 19:46:02.90
>>25
そんな事いったらこの時代に刀は護身用の鈍器として存在してただけで、武器として使われてないし
剣術も存在してない
戦いは弓に始まり弓に終わる時代やぞ
そんな事いったらこの時代に刀は護身用の鈍器として存在してただけで、武器として使われてないし
剣術も存在してない
戦いは弓に始まり弓に終わる時代やぞ
75: 2020/06/22(月) 20:30:55.15
>>25
そこはわかっててあえて時代はちゃんぽんにしてるってメーカーが言ってたよ
時代劇としてはそっちのほうが様になるから正解だと思うけど
そこはわかっててあえて時代はちゃんぽんにしてるってメーカーが言ってたよ
時代劇としてはそっちのほうが様になるから正解だと思うけど
26: 2020/06/21(日) 17:46:48.47
元寇時代の対馬が特異点になって、あらゆる時代のモノと景観が集まった不思議ニッポンだぞ
27: 2020/06/21(日) 17:52:01.74
せめて公開されてる記事くらい読んでから歴史警察しようね
28: 2020/06/21(日) 18:06:27.60
また語り尽くされたネタを…
開発は知りつつもあえてやってるんだぞ定期
開発は知りつつもあえてやってるんだぞ定期
29: 2020/06/21(日) 18:11:17.03
狼、ウィリアムス、仁
全員日本人顔だし親しみ湧くよな
早くやりたいね
全員日本人顔だし親しみ湧くよな
早くやりたいね
30: 2020/06/21(日) 18:18:11.61
ここでチラッと話に出たアンゴルモア見てるが夜這い姫にびっくりさせられる
31: 2020/06/21(日) 18:21:23.75
なまえがアンモニアっぽくてな
32: 2020/06/21(日) 18:33:44.04
アンゴルモアの話聞いて調べたけど絵が受け付けないからスルーしたわ
33: 2020/06/21(日) 18:56:19.08
10巻完結だから買っちゃっぞ
34: 2020/06/21(日) 19:10:17.49
アンゴルモア博多編連載してるけどね
35: 2020/06/21(日) 19:39:05.20
新渡戸稲造の武士道を発売日まで読み繰り返すわ
36: 2020/06/21(日) 20:05:25.94
ランクみたいなのが上がれば上がるほど
攻撃力が上がり、弓を撃っただけで頭が吹っ飛んだりしそう。
もののけ姫のアシタカみたいに
攻撃力が上がり、弓を撃っただけで頭が吹っ飛んだりしそう。
もののけ姫のアシタカみたいに
37: 2020/06/21(日) 20:07:51.57
もののけ姫って室町時代だっけ?
39: 2020/06/21(日) 22:44:22.19
マサコがめちゃくちゃ出しゃばってきてウザいのは勘弁
40: 2020/06/21(日) 22:51:38.20
サイパンの延期ってまさかポリコレ対応仕様にするためとかじゃないよね
まさかね
まさかね
41: 2020/06/21(日) 23:21:04.71
ps5が11月20日発売だから11月19日にした説あるらしい
最早ps4、箱1で安定して動かせるレベルのゲームじゃないんだろうサイバーパンクは
最早ps4、箱1で安定して動かせるレベルのゲームじゃないんだろうサイバーパンクは
58: 2020/06/22(月) 10:55:23.87
>>41
もう決まったんだ?
もう決まったんだ?
42: 2020/06/21(日) 23:38:37.16
黒人のサムライが出て来たり
男同士でアレしたりしねーだろうな?
男同士でアレしたりしねーだろうな?
43: 2020/06/21(日) 23:42:38.41
>>42
えっ?バカなのか日本は元から衆道ってのがあるぞ?
ソレをこの作品に入れ込むかどうかは別として
えっ?バカなのか日本は元から衆道ってのがあるぞ?
ソレをこの作品に入れ込むかどうかは別として
71: 2020/06/22(月) 19:18:53.31
>>42
信長が黒人仕えさせたりしてたから
別に黒人の侍いても不思議じゃない
信長が黒人仕えさせたりしてたから
別に黒人の侍いても不思議じゃない
77: 2020/06/22(月) 20:55:42.57
>>71
時代が全然違う
時代が全然違う
495: 2020/06/26(金) 01:04:37.81
>>71
現代日本にアメリカ人いるからアメリカ人いるってくらい頭が悪いな
現代日本にアメリカ人いるからアメリカ人いるってくらい頭が悪いな
44: 2020/06/21(日) 23:47:33.27
あるかどうかではなく見たくないって話だろ。本筋と関係あるとも思えないし
45: 2020/06/22(月) 00:12:07.53
ラスアス2にホモセシーンあるし対馬もワンチャン
46: 2020/06/22(月) 00:19:15.32
エロはいらないけど、しっかり切断してほしいな。
腕落ちるシーンあったからありそう。
今までの日本の侍ゲームは
硬い物叩いてる感じのやつが多かったから、刀の爽快感はない。
腕落ちるシーンあったからありそう。
今までの日本の侍ゲームは
硬い物叩いてる感じのやつが多かったから、刀の爽快感はない。
48: 2020/06/22(月) 01:01:52.69
>>46
特定の部分を狙って切り落とすことはできないって言ってたけどどう解釈するかだね
特定の部分を狙って切り落とすことはできないって言ってたけどどう解釈するかだね
47: 2020/06/22(月) 00:46:40.73
剣豪シリーズは好きだった
49: 2020/06/22(月) 01:05:29.20
演出としてフィニッシュムーブで切り落とせるけど戦闘中に手足を狙って切ることはできないって感じかな?
50: 2020/06/22(月) 02:27:23.84
日本の時代劇をリスペクトしてるなら切断はまあないんじゃないか
でもグロはいらんけど椿三十郎のような血飛沫は欲しいな
でもグロはいらんけど椿三十郎のような血飛沫は欲しいな
51: 2020/06/22(月) 08:35:34.73
かなり前に出たプレイ動画で腕切断してたよ
52: 2020/06/22(月) 08:51:21.05
自由切断モード無いのか
53: 2020/06/22(月) 09:01:08.74
狙って手足とか首とかは切れない、敵を切った時に結果的に何処かの部位が切れはする
ただ今は日本版は規制がどれだけ入ってどの程度になるのか解らんから、買うつもりの人はもやもやしてる者も居る
ただ今は日本版は規制がどれだけ入ってどの程度になるのか解らんから、買うつもりの人はもやもやしてる者も居る
54: 2020/06/22(月) 09:03:25.73
>>53
敵を切った時じゃなくてトドメかフィニッシュムーブじゃないの?
敵を切った時じゃなくてトドメかフィニッシュムーブじゃないの?
55: 2020/06/22(月) 09:08:33.76
出ている映像が少ないからどちらとも言えないでしょ、だからぼんやりした感じで書いたけど
誤解させたならすまんね
誤解させたならすまんね
56: 2020/06/22(月) 09:23:25.15
俺は仕様理解してるから気にすんなよ
57: 2020/06/22(月) 10:36:35.95
PS版Skyrimとかは首切りフィニッシュムーブが規制されなかったしこっちも大丈夫?
59: 2020/06/22(月) 12:37:35.87
侍映画でたまに腕とか頭切断してるのあるから規制されたら悲しい
60: 2020/06/22(月) 14:16:18.21
コトゥハーンに掘られるシーンありそう
61: 2020/06/22(月) 14:19:34.37
グロといえば切腹とかあるかな
元寇の頃に切腹の文化があるかどうかは知らんけど
元寇の頃に切腹の文化があるかどうかは知らんけど
62: 2020/06/22(月) 14:30:16.78
柱に縛られてるシーンから暗転するのか
63: 2020/06/22(月) 14:53:16.50
ウィッチャー3のような
爽快感なし地味なアクション
ゲームだったりして…
爽快感なし地味なアクション
ゲームだったりして…
64: 2020/06/22(月) 15:32:47.93
>>63
インスァマス作ったとこだから逆に軽快アクションなイメージ
インスァマス作ったとこだから逆に軽快アクションなイメージ
66: 2020/06/22(月) 15:56:01.59
軽快アクションよりウィッチャーみたいな重みのある動きの方があってると思うよ
67: 2020/06/22(月) 16:03:32.66
氷槍アードや多幸感切断乱舞はそこそこ爽快感あった
69: 2020/06/22(月) 18:42:58.84
何度見直しても戦闘は難しそうだなぁ
70: 2020/06/22(月) 19:08:24.47
フォトモードほんま楽しみ
73: 2020/06/22(月) 20:06:32.65
京八流って剣術はあったみたいだけど
文献とか消失してるから実態を掴むことはまぁ無理
文献とか消失してるから実態を掴むことはまぁ無理
74: 2020/06/22(月) 20:10:26.00
書物に残さなかった流派とかもありそう
76: 2020/06/22(月) 20:51:32.49
かっこよければそれでいいんだよな
78: 2020/06/22(月) 21:24:06.70
こんなものはこの時代にはなかったマンはどうしようもない
浜で捨てたんだよ
浜で捨てたんだよ
79: 2020/06/22(月) 22:12:53.85
モーションとカメラがアクション作り慣れてる感じがしない
80: 2020/06/22(月) 22:34:52.63
何を申す
81: 2020/06/22(月) 22:50:25.23
いつ頃レビュー解禁なんだろ
海外のレビューだとIGNがわりと当たってる感じがして好きだわ
ラスアス2が駄目でサイバーパンクが延期でこれはおもしろいといいんだけど
海外のレビューだとIGNがわりと当たってる感じがして好きだわ
ラスアス2が駄目でサイバーパンクが延期でこれはおもしろいといいんだけど
84: 2020/06/22(月) 23:04:37.84
>>81
Days goneで未プレイがバレる記述を投稿後にこっそり差し替えたりしてたけど信頼度はナンバー1だよな@IGN
Days goneで未プレイがバレる記述を投稿後にこっそり差し替えたりしてたけど信頼度はナンバー1だよな@IGN
82: 2020/06/22(月) 22:51:26.57
SIEJは規制が厳しすぎるから不安
83: 2020/06/22(月) 23:00:23.71
レビュー解禁はいつも発売日の2日位前とかじゃなかった?
85: 2020/06/22(月) 23:06:57.21
続報はいつ来るんだよー
86: 2020/06/22(月) 23:11:40.35
IGN時々やらかすけど信頼はできるんだよな
87: 2020/06/22(月) 23:25:48.07
IGNJの方?
88: 2020/06/22(月) 23:47:02.66
違うよwそこまで贔屓してない
91: 2020/06/23(火) 00:00:14.60
>>88
本家IGN?それともIGNJの方?って聞かれたのかと思った
本家IGN?それともIGNJの方?って聞かれたのかと思った
125: 2020/06/23(火) 10:41:18.48
>>91
うん、そういう意図の質問です
完成おめでとう
後は発売日を待つのみ
うん、そういう意図の質問です
完成おめでとう
後は発売日を待つのみ
89: 2020/06/22(月) 23:48:15.69
そっちかごめんね
IGN本家あんまり確認してなかったけど今回確認してみるよ
IGN本家あんまり確認してなかったけど今回確認してみるよ
90: 2020/06/22(月) 23:50:09.83
レビューに気を取られるのは雑魚
結局自分のファーストインプレッションの方が百倍信用できる
anthem発売日組とかなら素直にレビューに頼ればいいけど
結局自分のファーストインプレッションの方が百倍信用できる
anthem発売日組とかなら素直にレビューに頼ればいいけど
108: 2020/06/23(火) 04:04:53.50
>>90
anthem発売日組だけど俺みたいにずっとハマってるやつがいるから未だに過疎っていないという
anthemサゲを見るたびにマイノリティの優越感みたいなのを感じる
anthem発売日組だけど俺みたいにずっとハマってるやつがいるから未だに過疎っていないという
anthemサゲを見るたびにマイノリティの優越感みたいなのを感じる
92: 2020/06/23(火) 00:04:54.14
アンセムもラスアス2もやばいオーラ出してたしな
93: 2020/06/23(火) 00:18:06.21
俺が人柱になってやる
94: 2020/06/23(火) 00:20:02.10
ゲーマーのやり方じゃない・・・
95: 2020/06/23(火) 00:29:11.43
浮世草
96: 2020/06/23(火) 00:41:30.33
こっちの復讐は普通にやり遂げてほしいしくだらん説教はいらん
97: 2020/06/23(火) 00:50:46.20
浮世(笑)
98: 2020/06/23(火) 01:04:55.75
冥人はステルスアクションだけど侍のは戦闘システムが全然わからん
99: 2020/06/23(火) 01:12:08.37
本家のIGNわりと見てるけどIGNJのほうはHAMAに捨てた方がいい
FF7とかのレビューも狂ったレビューしてた
FF7とかのレビューも狂ったレビューしてた
101: 2020/06/23(火) 01:36:35.38
ラスアスは浜に捨てました
102: 2020/06/23(火) 01:40:54.53
ラスアスの屍を越えて行けツシマ
103: 2020/06/23(火) 02:07:05.11
マスターアップ
104: 2020/06/23(火) 02:49:32.32
わかっててあえて浜に捨てました
105: 2020/06/23(火) 02:50:21.29
浜と対馬
対馬
対馬
106: 2020/06/23(火) 02:53:32.07
マスターアップしたけど浜にすてました
107: 2020/06/23(火) 03:12:09.91
このゲームは黒人は怒らないけど某落書き騒動みたいに
朝青龍と白鵬にめっちゃ怒られそうだよな
朝青龍と白鵬にめっちゃ怒られそうだよな
109: 2020/06/23(火) 06:25:44.94
金完了。
110: 2020/06/23(火) 07:10:02.06
今完成ってどの道6月26日には発売出来なかったんじゃね
延期した分バグ取り念入りにやってたのかな
延期した分バグ取り念入りにやってたのかな
111: 2020/06/23(火) 07:12:35.34
慌ててツシマヤマネコ導入するのに延期したなら許す
112: 2020/06/23(火) 08:12:09.17
間違えてイリオモテヤマネコだったモデルを
慌てて差し替えてる説
慌てて差し替えてる説
113: 2020/06/23(火) 08:29:41.89
5でどうせリメイクされると思ったら購買意欲失せたわん
118: 2020/06/23(火) 09:18:18.73
>>113
これはさすがに浮世草生えるw
これはさすがに浮世草生えるw
114: 2020/06/23(火) 08:33:45.02
おう、じゃあな
115: 2020/06/23(火) 08:39:31.71
リメイクの意味を100回ググってやり直し
116: 2020/06/23(火) 08:42:45.90
毎日のようにネガる人がやってくると発売間近だなぁって感じる
117: 2020/06/23(火) 09:18:15.84
発売間近のゲームのスレであれやこれや書くのって絶対湧くけどほんとどういう脳してるんだろうな
興味深いわ
興味深いわ
119: 2020/06/23(火) 09:37:56.31
https://doope.jp/2020/06104326.html
対馬が舞台となる期待作「Ghost of Tsushima」が遂に完成、Sucker Punchがゴールドを報告
ツシマゴーーール!
対馬が舞台となる期待作「Ghost of Tsushima」が遂に完成、Sucker Punchがゴールドを報告
ツシマゴーーール!
120: 2020/06/23(火) 09:51:15.11
ブラッシュアップも終わり後は急いで待つだけだ
121: 2020/06/23(火) 10:22:54.65
こういう情報が来るだけでもテンション上がるわ
122: 2020/06/23(火) 10:23:01.72
サッカーパンチスタッフお疲れ様でした
123: 2020/06/23(火) 10:30:08.63
ゴールしたってことはもう有給とっていいよな?
124: 2020/06/23(火) 10:39:04.39
お疲れ様です
対馬
対馬
126: 2020/06/23(火) 10:47:54.14
絵描くとき色々な緑色があるんだけど、、まずこのゲームの美術監督、色彩なんだと思ってんのって感じ。
芝と木々の緑同じ色合いとか見てられねー。
芝と木々の緑同じ色合いとか見てられねー。
127: 2020/06/23(火) 10:48:35.74
キャラの立ち姿も粋じゃねーし。
128: 2020/06/23(火) 10:53:45.92
ムービー見ると「お前の戦い方はサムライじゃない」とか「このお方は伝説のクロード(悪)」みたいなこと言われてるけど
インファマスみたいに善悪ルートあるのかね
インファマスみたいに善悪ルートあるのかね
129: 2020/06/23(火) 10:56:10.69
>>128
ないよ
https://jp.ign.com/ghost-of-tsushima/43798/news/ghost-of-tsushima-infamous
『Ghost of Tsushima』クリエイティブディレクター、 「inFAMOUS」のようなカルマシステムを搭載しない理由について語る
ないよ
https://jp.ign.com/ghost-of-tsushima/43798/news/ghost-of-tsushima-infamous
『Ghost of Tsushima』クリエイティブディレクター、 「inFAMOUS」のようなカルマシステムを搭載しない理由について語る
130: 2020/06/23(火) 10:59:05.81
サムライだった仁が、復讐のために冥人となっていくのはストーリーでの既定路線だから、
善悪ルート分岐もないし、冥人=100%悪ってわけでもなさそう。
そのあたりはストーリーで詳しく語られるでしょう
善悪ルート分岐もないし、冥人=100%悪ってわけでもなさそう。
そのあたりはストーリーで詳しく語られるでしょう
131: 2020/06/23(火) 11:01:03.01
ここは隠密でここは正々堂々とと好きに出来るならそっちの方がええわ
132: 2020/06/23(火) 11:06:27.73
成金
134: 2020/06/23(火) 12:08:44.32
よしそろそろ予約するか
パケ版なら尼が一番安いのかな
パケ版なら尼が一番安いのかな
138: 2020/06/23(火) 12:23:29.74
>>134
発売日に届く保証が無くてもいいなら尼でいいんじゃない?
発売日に届く保証が無くてもいいなら尼でいいんじゃない?
135: 2020/06/23(火) 12:10:00.68
カルマシステムは浜にすてました
136: 2020/06/23(火) 12:13:38.25
ミニマップ無しとか目的地にマーカー表示しないとか
UIにこだわってるって言ってたけど
アイテム拾うときにボタン表示されるのかよ……
没入感削がれるしがっかりだわ
UIにこだわってるって言ってたけど
アイテム拾うときにボタン表示されるのかよ……
没入感削がれるしがっかりだわ
137: 2020/06/23(火) 12:19:27.75
マスターアップおめでとう!
139: 2020/06/23(火) 12:38:25.90
地雷踏みたくなくて評判待とうとする気持ちと発売日にプレイしたい気持ちが浜で戦ってる
140: 2020/06/23(火) 12:43:40.02
ラスアス2みたいにポリコレ配慮で残念な事になってないかが心配だわ
141: 2020/06/23(火) 12:46:11.16
ポリコレ配慮で変更入るなら逆にこの短時間の延長じゃ間に合わないだろ
143: 2020/06/23(火) 12:57:40.89
蘇って来ないよね…?
144: 2020/06/23(火) 13:20:44.92
冥府から蘇ったポリコレ様さ
145: 2020/06/23(火) 13:32:03.69
サムライかっこいいという思想を押し付けてくるに決まってる
146: 2020/06/23(火) 13:42:51.60
ポリコレはよみがえって来るしそんなあっさりしにません
次の標的は任天堂だろうなw
次の標的は任天堂だろうなw
147: 2020/06/23(火) 13:49:47.37
ってかポリコレでどうにかなるゲームかこれ?
仁さんがブサイクゴリラ女に変更されるとか?
仁さんがブサイクゴリラ女に変更されるとか?
148: 2020/06/23(火) 13:52:59.44
規制がどうなるのか
たぶんそこまでキツイ表現はもとからないだろうけど詳細わかるまで日本版は買う気にならんな
たぶんそこまでキツイ表現はもとからないだろうけど詳細わかるまで日本版は買う気にならんな
153: 2020/06/23(火) 14:39:56.74
>>148
生きた人間の腕斬り落としてたぞ戦闘で
それ規制されるのだけは嫌だわ
生きた人間の腕斬り落としてたぞ戦闘で
それ規制されるのだけは嫌だわ
149: 2020/06/23(火) 14:00:42.70
ポリコレってのはメジャーなタイトルがターゲットになるものでしょ
150: 2020/06/23(火) 14:24:21.49
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/23/100039.html
温泉に入浴する男性のおしりのシーンがあるらしくて笑った
温泉に入浴する男性のおしりのシーンがあるらしくて笑った
151: 2020/06/23(火) 14:26:38.57
国内ケツ規制されたら許さんぞ
152: 2020/06/23(火) 14:31:59.84
どうでもいいけどSIEJは規制あるなら発売前にちゃんと書け、何にもしねえんだからそれくらいの仕事は最低限しろ
283: 2020/06/24(水) 09:22:35.34
>>152
SIEに電話しなよ
SIEに電話しなよ
154: 2020/06/23(火) 14:56:47.65
海外版は欠損も斬首もありだけど日本版は規制されそうだね
155: 2020/06/23(火) 14:59:09.86
なんでもかんでも規制されて、
最終的にゲームも|で○を打ち合うだけになってしまいそうだな
最終的にゲームも|で○を打ち合うだけになってしまいそうだな
156: 2020/06/23(火) 15:09:54.93
時代劇で切り株描写が規制されるなんてナンセンスだよ
157: 2020/06/23(火) 15:11:00.22
侍ヒップww
158: 2020/06/23(火) 15:30:01.05
なんで太字なんだよwww
159: 2020/06/23(火) 15:51:35.31
ウィッチャー3は謎ブラジャーはあったけど切り落としはそのままだったっけ?
162: 2020/06/23(火) 15:59:38.73
>>159
ウィッチャー3 (PS4日本語版) は手も首も切り落とせてた切断面は少し分かりづらくなってたようだけど
ウィッチャー3 (PS4日本語版) は手も首も切り落とせてた切断面は少し分かりづらくなってたようだけど
160: 2020/06/23(火) 15:51:51.38
これはRDR2の馬の金玉並みに拘りを感じるぞ!
161: 2020/06/23(火) 15:54:29.41
首とか胴体とか普通に断面見えてた気がする
163: 2020/06/23(火) 15:59:53.58
手や腕の切り落としが修正食らってたら嫌だなあ
時代劇でもわりと見るし
時代劇でもわりと見るし
164: 2020/06/23(火) 16:05:47.11
どうせ誰も正しい断面とか知らないんだから断面の細かさとかどうでもいい。というか見たくないわ
166: 2020/06/23(火) 16:29:11.69
グロも悪趣味なのはいらんけど綺麗過ぎてもなと思うし塩梅が難しいっすね
167: 2020/06/23(火) 16:35:49.98
世界観によるんじゃね
FF7リメイクみたいなので返り血とか欠損はいらんけどラスアスとか対馬みたいなリアリティーのあるゲームだと欠損や血は必要
FF7リメイクみたいなので返り血とか欠損はいらんけどラスアスとか対馬みたいなリアリティーのあるゲームだと欠損や血は必要
168: 2020/06/23(火) 16:59:51.10
ゴム人形を切ったようなスッキリ平面な断面だとかえって萎える
169: 2020/06/23(火) 17:08:02.62
いくらなんでも過疎りすぎやろ
170: 2020/06/23(火) 17:13:13.15
血しぶきは見栄えあるから規制嫌だが欠損は苦手だから別に規制されてもいいや
171: 2020/06/23(火) 17:35:59.51
そもそも時代劇ってそんな頻繁に腕とか足とか吹っ飛んでるっけ?
血飛沫は舞ってるイメージだけど
血飛沫は舞ってるイメージだけど
172: 2020/06/23(火) 17:46:29.73
たけしの座頭市くらいしか知らない
173: 2020/06/23(火) 17:47:09.84
若山富三郎の子連れ狼なんかはそんな感じ
174: 2020/06/23(火) 17:48:33.46
普通の良ゲーレベルかもしれんがいまはこれしか無いな
175: 2020/06/23(火) 17:50:48.82
そもそも綺麗に斬れば瞬間的にいわゆるブシューなんて血は出ないんじゃなか?
176: 2020/06/23(火) 17:51:24.84
時代劇似寄せるんだからそこは良いんだよ
177: 2020/06/23(火) 19:02:25.96
斬られたら10秒くらいくるくる回ったあと目をカッと見開いた渾身の形相を浮かべながらバッタリいってほしい
179: 2020/06/23(火) 19:15:09.03
動画研究する限りラグドール演算とかはしてなくて前に倒れる後ろに倒れる爆破矢じりで吹っ飛ぶとこれらに手などの切断の派生型のしか無い気がする
日本型では派生型は発生しないだろうから実質3パータンかも
日本型では派生型は発生しないだろうから実質3パータンかも
180: 2020/06/23(火) 19:15:56.13
^日本型じゃなく日本版
181: 2020/06/23(火) 19:21:14.09
戦闘の動きがどう見てもバットマンアーカムナイト、スパイダーマンPS4、 初期のアサシンクリード、フォーオナーなんだよな
動きがリアルの挙動を意識しすぎて重たくてもっさりしてる動き。これだけが誠に残念
セキロみたいなダクソみたいなニンジャガみたいなスピーディーな動きにしてほしい
動きがリアルの挙動を意識しすぎて重たくてもっさりしてる動き。これだけが誠に残念
セキロみたいなダクソみたいなニンジャガみたいなスピーディーな動きにしてほしい
184: 2020/06/23(火) 19:26:57.08
>>181
俺が求めてるのは完全にその重い動きなんだが
お前はずっとセキロでもなんでもやってろ
俺が求めてるのは完全にその重い動きなんだが
お前はずっとセキロでもなんでもやってろ
187: 2020/06/23(火) 19:30:21.66
>>184
どうでもいいけどお前短気すぎやんけw 何ゲームでマジになってキレてんの力抜けよw
どうでもいいけどお前短気すぎやんけw 何ゲームでマジになってキレてんの力抜けよw
215: 2020/06/23(火) 21:39:20.87
>>181
フロム系みたいな軽い挙動いらんなぁ
フロムのあの軽い挙動俺大嫌いだわ
フロム系みたいな軽い挙動いらんなぁ
フロムのあの軽い挙動俺大嫌いだわ
182: 2020/06/23(火) 19:22:06.76
彫刻刀で深く切ったやつの手から血が噴水のように一気に吹き出したの見たことあるから
キレイに切っても血管切れたらブシューって行くんじゃねって思う
キレイに切っても血管切れたらブシューって行くんじゃねって思う
183: 2020/06/23(火) 19:23:53.71
男の尻って何故かTVじゃモザイクかからんよな
別に誰も見たくないし規制してもいいだろって思う
別に誰も見たくないし規制してもいいだろって思う
186: 2020/06/23(火) 19:28:05.50
尻にモザイクかかると女子陸上がモザイクまみれになってしまう
誰が見るんだそんなの
誰が見るんだそんなの
190: 2020/06/23(火) 19:32:53.27
>>186
もはや逆にエロいな
もはや逆にエロいな
188: 2020/06/23(火) 19:30:42.99
尻に規制かけたら相撲もみれなくなるなそういや だから尻は許されるのか
189: 2020/06/23(火) 19:32:01.65
尻モザイク入ったら俺の大好きなあなたと温泉に行ったら…もなくなってしまう
191: 2020/06/23(火) 19:35:35.05
FF7Rやニーアみたいな和ゲーアクション並にキビキビ動けとは言わんが
RDR2レベルまでリアルに寄せないでほしい
RDR2レベルまでリアルに寄せないでほしい
192: 2020/06/23(火) 19:41:11.42
全然もっさりしてないと思うけど
193: 2020/06/23(火) 19:45:16.81
もっこりおす
194: 2020/06/23(火) 19:47:02.45
このゲームもラスアス2と同じで発売前から評判悪いな
なんでだ?
なんでだ?
196: 2020/06/23(火) 19:48:12.97
>>194
自分で考えろよお侍
自分で考えろよお侍
197: 2020/06/23(火) 19:55:13.65
>>194
評判悪いか?
そう思いたいだけじゃないのか?
単発アンチ以外は概ね期待してると感じるけど、もう少し情報解禁されるといいなとも思ってる。
評判悪いか?
そう思いたいだけじゃないのか?
単発アンチ以外は概ね期待してると感じるけど、もう少し情報解禁されるといいなとも思ってる。
205: 2020/06/23(火) 20:44:20.39
>>194 少なくともラスアス2は前評判悪くはなかったぞ
比較的低いレビュー点数付けたINGJapanが世界中から叩かれてた位だからな
あと、対馬も前評判悪いって言ってるのは単発の人らが書きなぐってピンポンダッシュみたいに消えて
悪いって印象だけ植え付けようとしてる感じだけど
比較的低いレビュー点数付けたINGJapanが世界中から叩かれてた位だからな
あと、対馬も前評判悪いって言ってるのは単発の人らが書きなぐってピンポンダッシュみたいに消えて
悪いって印象だけ植え付けようとしてる感じだけど
195: 2020/06/23(火) 19:47:32.53
基本クリーンヒットが入ったら相手も自分も一撃にしてほしい
198: 2020/06/23(火) 19:56:43.45
ラスアス2があまりにも衝撃的ひどさだったからみんな怖くて慎重になってる感じはある
今年はあとツシマとサイバーパンクしかないからな
今年はあとツシマとサイバーパンクしかないからな
217: 2020/06/23(火) 21:41:05.86
>>198
俺はラスアス2めちゃ好きなんだが
もともと1の頃からマルチプレイのほうが人気あったし
俺はラスアス2めちゃ好きなんだが
もともと1の頃からマルチプレイのほうが人気あったし
199: 2020/06/23(火) 19:57:47.76
去年に続き暗黒ムード漂ってるよね。コロナのせいでもあるけど
200: 2020/06/23(火) 20:10:33.93
自動ダウンロードの予定日が7/15、発売日って7/17じゃなかったっけ?
こんな余裕もたせて予めダウンロードするんか?
こんな余裕もたせて予めダウンロードするんか?
201: 2020/06/23(火) 20:23:28.52
普通だよ
202: 2020/06/23(火) 20:38:09.05
ラスアス2の問題点はストーリーだけだからまぁ
致命傷ではあるが
致命傷ではあるが
203: 2020/06/23(火) 20:39:01.92
PS4は基本2日前でしょ 事前ダウンロード
204: 2020/06/23(火) 20:40:07.35
0時からプレイできるからな
206: 2020/06/23(火) 20:46:18.90
最近露骨に単発ネガキャン多いからなこのスレ
207: 2020/06/23(火) 20:46:22.82
最近アマって発売日にこないんだな予約したら18日着になってた別にいいけど
208: 2020/06/23(火) 20:58:14.70
これ北米版買っちゃえば日本語字幕日本語音声も付いてくるんだっけ?
だとしたら北米版買うのが1番だよな
だとしたら北米版買うのが1番だよな
209: 2020/06/23(火) 21:12:14.26
日本語音声はあるけど字幕は不明
ゲーム内のドキュメントとかスムーズに読めないと没入感落ちるよなあ
ゲーム内のドキュメントとかスムーズに読めないと没入感落ちるよなあ
210: 2020/06/23(火) 21:14:52.25
海外のサムライシネマファン向けに日本語音声はどの国のものにも付いてるようだね
ただ海外版に日本語字幕付いてるかは確認とれてないと思います
あとユーザーインターフェースの文字も日本語が付いてるかどうか…
ただ海外版に日本語字幕付いてるかは確認とれてないと思います
あとユーザーインターフェースの文字も日本語が付いてるかどうか…
211: 2020/06/23(火) 21:17:51.07
リップシンク日本語に合わせてくれないかな
212: 2020/06/23(火) 21:21:18.84
でもまあラスアス2とツシマをペアで考えてた自分みたいな人も多いと思うよ
6/19まではPS5の発売もあって今年はゲームの当たり年だと思ってたんだけどなあ
これでツシマまでダメだったらショックだし否が応でも期待値はかなり高まってる
6/19まではPS5の発売もあって今年はゲームの当たり年だと思ってたんだけどなあ
これでツシマまでダメだったらショックだし否が応でも期待値はかなり高まってる
214: 2020/06/23(火) 21:35:36.49
ラスアス2がダメっていうのが一般意見みたいに言われても…
メタスコア95じゃん
俺は1には及ばないまでも楽しめたし
それより規制の方が問題だわ
ラスアス2クリアした後に北米版買ったけどマジでクソローカライズ
ツシマも期待できないからゴッドオブウォーみたいに規制なし宣言出ない限りは北米版買うわ
メタスコア95じゃん
俺は1には及ばないまでも楽しめたし
それより規制の方が問題だわ
ラスアス2クリアした後に北米版買ったけどマジでクソローカライズ
ツシマも期待できないからゴッドオブウォーみたいに規制なし宣言出ない限りは北米版買うわ
241: 2020/06/23(火) 23:01:24.73
>>214
いつも思うんだけど、誰かも知らない赤の他人が評価したスコアが高いと面白いゲームと感じられる人って幸せだよね
いつも思うんだけど、誰かも知らない赤の他人が評価したスコアが高いと面白いゲームと感じられる人って幸せだよね
243: 2020/06/23(火) 23:03:12.17
>>241
俺は事前評価見ずにクリアした後に初めてメタスコア見たんだけどw
客観的な指標としてメタスコア出したんだけどわかんなかった?
俺は事前評価見ずにクリアした後に初めてメタスコア見たんだけどw
客観的な指標としてメタスコア出したんだけどわかんなかった?
244: 2020/06/23(火) 23:04:32.36
>>243
まあ君がそう言うならそうなんじゃない?ラスアス2楽しんでればいいじゃん
まあ君がそう言うならそうなんじゃない?ラスアス2楽しんでればいいじゃん
245: 2020/06/23(火) 23:06:16.34
>>244
君が絡んできたんだよねw
君が絡んできたんだよねw
216: 2020/06/23(火) 21:39:34.40
とりあえずアジア版は日本語入り確定だよ
218: 2020/06/23(火) 21:52:16.70
メタスコアとかなーんの指標にもならん
あんなの当てにするのがおかしいってラスアスが教えてくれた
あんなの当てにするのがおかしいってラスアスが教えてくれた
219: 2020/06/23(火) 22:03:09.60
ラスアスは好きなキャラが辛い目に合うから耐えられん無理ってだけでそれ乗り越えれば普通に良くできた脚本だぞ
220: 2020/06/23(火) 22:13:00.88
メタスコアは面白いかどうかってよりクオリティ高さと斬新さを評価してる感じだな
222: 2020/06/23(火) 22:24:28.63
昔日本版だけ緑の血を出すゲームがありましてね…
224: 2020/06/23(火) 22:42:01.82
https://thumbs.gfycat.com/ThriftyScornfulHornedtoad-mobile.mp4
https://thumbs.gfycat.com/PowerfulAgreeableAdamsstaghornedbeetle-mobile.mp4
https://thumbs.gfycat.com/PowerfulAgreeableAdamsstaghornedbeetle-mobile.mp4
226: 2020/06/23(火) 22:46:55.60
>>224
いい感じじゃん
グラフィック綺麗だわ
エフェクト若干ダサいけど
>>225
あるって言ってたよ
いい感じじゃん
グラフィック綺麗だわ
エフェクト若干ダサいけど
>>225
あるって言ってたよ
229: 2020/06/23(火) 22:51:32.02
>>224
こんなに雑魚に囲まれるとか厳しそう
あんまり頻繁に一対多になると難易度心配
こんなに雑魚に囲まれるとか厳しそう
あんまり頻繁に一対多になると難易度心配
267: 2020/06/24(水) 00:59:27.24
>>224
こういうのってどこで手に入れるの?
こういうのってどこで手に入れるの?
268: 2020/06/24(水) 01:03:51.08
>>224
蒙古兵の二刀流いいなぁー
蒙古兵の二刀流いいなぁー
316: 2020/06/24(水) 15:06:59.62
>>312
それは水の型
両手持ちは石の型
それは水の型
両手持ちは石の型
317: 2020/06/24(水) 15:20:39.38
>>312
日本刀は重いから片手では使えない!?
巷にはびこる“片手斬り論争”に現代の侍町井勲が終止符を打つ!!
https://youtu.be/l-PmGzKCpPM
片手で日本刀が扱えないなんてタダの偏見
日本刀は重いから片手では使えない!?
巷にはびこる“片手斬り論争”に現代の侍町井勲が終止符を打つ!!
https://youtu.be/l-PmGzKCpPM
片手で日本刀が扱えないなんてタダの偏見
618: 2020/06/27(土) 02:35:38.64
>>317
これ竹の芯入ってる?
これ竹の芯入ってる?
314: 2020/06/24(水) 14:55:38.08
>>224
間合い取ったあとの飛び道具とかあるといいな
ナイフとか手裏剣とか
ただ斬り合いの一辺倒じゃちょっと飽きるかも
間合い取ったあとの飛び道具とかあるといいな
ナイフとか手裏剣とか
ただ斬り合いの一辺倒じゃちょっと飽きるかも
227: 2020/06/23(火) 22:48:52.15
片手でブンブンされると不格好に見えるけどこれ達人のモーション使ったやつなんだよね?
237: 2020/06/23(火) 22:58:21.64
>>227
剣術界隈では嫌われてるインチキ流派だよ
でも色んなとこから技パクッてるから見た目はいいと思う
剣術界隈では嫌われてるインチキ流派だよ
でも色んなとこから技パクッてるから見た目はいいと思う
299: 2020/06/24(水) 12:11:42.71
>>237
インチキ流派なのは聞いたことあるが
その辺知ってて選んでるのかな?
インチキ流派なのは聞いたことあるが
その辺知ってて選んでるのかな?
228: 2020/06/23(火) 22:49:22.14
リンク間違えたか
https://giant.gfycat.com/ThriftyScornfulHornedtoad.webm
https://giant.gfycat.com/PowerfulAgreeableAdamsstaghornedbeetle.webm
https://giant.gfycat.com/ThriftyScornfulHornedtoad.webm
https://giant.gfycat.com/PowerfulAgreeableAdamsstaghornedbeetle.webm
231: 2020/06/23(火) 22:52:14.60
温泉あるときいてめっちゃ嬉しい
風呂でお酒飲めないかなあ
風呂でお酒飲めないかなあ
232: 2020/06/23(火) 22:52:39.73
身体欠損や斬首あるみたいだけど、当然規制だよな
百歩譲って規制内容公開を義務にして欲しいわ
百歩譲って規制内容公開を義務にして欲しいわ
233: 2020/06/23(火) 22:54:20.83
https://blog.playstation.com/2020/06/23/ghost-of-tsushima-mastering-the-katana/
公式が新しい記事出してるな 日本語翻訳すればなんとなくわかる
公式が新しい記事出してるな 日本語翻訳すればなんとなくわかる
234: 2020/06/23(火) 22:54:28.94
やっぱり敵の倒れ方固定っぽい感じ
236: 2020/06/23(火) 22:55:15.22
石が両手で水が片手
238: 2020/06/23(火) 22:59:37.05
でも他の木端流派より名が知れてるんでしょ?
246: 2020/06/23(火) 23:08:40.33
>>238
確かなんかのCMに起用されるぐらいには有名だったはず
Youtubeにも探せば出てくるよ
あとは古流を名乗らず現代剣術を名乗っていれば叩かれなかった
確かなんかのCMに起用されるぐらいには有名だったはず
Youtubeにも探せば出てくるよ
あとは古流を名乗らず現代剣術を名乗っていれば叩かれなかった
239: 2020/06/23(火) 22:59:39.37
海外版で困る可能性があるとしたらユーザーインターフェースとテキストくらいかな?
240: 2020/06/23(火) 23:00:44.91
グラフィック綺麗でモーションもカッコいいけど 赤エフェクトやめてほしいわ
こういうのあると一気にゲームって感じ出ちゃう
雰囲気重視で風ガイドとかいう粋なシステム考えた割に エフェクトは適当なんだな
戦闘に関しては雰囲気よりわかりやすさ重視してんのかな
こういうのあると一気にゲームって感じ出ちゃう
雰囲気重視で風ガイドとかいう粋なシステム考えた割に エフェクトは適当なんだな
戦闘に関しては雰囲気よりわかりやすさ重視してんのかな
242: 2020/06/23(火) 23:01:29.33
欠損自体あんまりしなさそう
247: 2020/06/23(火) 23:10:22.87
敵の腕赤く光ってるけど危険攻撃みたいなのがあるのかな
248: 2020/06/23(火) 23:11:32.05
剣道大否定
"We actually watched real sword fights with blunted weapons during development, and they’re way sloppier than we wanted the game to be."
"We actually watched real sword fights with blunted weapons during development, and they’re way sloppier than we wanted the game to be."
256: 2020/06/23(火) 23:20:48.25
>>248
剣道と剣術って違うからまあわかる。むしろ誠実な意見じゃないか?
剣道と剣術って違うからまあわかる。むしろ誠実な意見じゃないか?
249: 2020/06/23(火) 23:12:56.20
防御不能攻撃だろうな 他ゲーでもわかりやすくエフェクト出るのあるし
250: 2020/06/23(火) 23:14:05.36
危
251: 2020/06/23(火) 23:14:08.23
どこまでもアサシンクリードだな昔の
252: 2020/06/23(火) 23:14:33.47
仁王かよ
253: 2020/06/23(火) 23:15:17.19
ジャストガードにも段階があるようだ
254: 2020/06/23(火) 23:15:40.65
回
生
生
255: 2020/06/23(火) 23:15:48.22
横転回避の速度にワロタw
マジでやるとアレくらい速いだろうけどさ
マジでやるとアレくらい速いだろうけどさ
257: 2020/06/23(火) 23:22:50.92
お侍さんの戦いかたじゃない
259: 2020/06/23(火) 23:26:26.33
侍同士の決闘ならつばぜり合いとかもっとチャンバラ感でるんかな
260: 2020/06/23(火) 23:28:04.89
何でもかんでも対馬の浜に捨てすぎ問題
実際の対馬は大陸からの漂着ゴミでずっと頭を悩ませているのに
実際の対馬は大陸からの漂着ゴミでずっと頭を悩ませているのに
261: 2020/06/23(火) 23:36:25.74
と、東岸に捨ててるんだよ
262: 2020/06/23(火) 23:36:28.58
もう予約したけど体験版ほしいなぁ。早くプレイしたい
263: 2020/06/24(水) 00:03:52.16
以前の動画よりモーション滑らかになってない?
まぁ、血振を見せなかったからかもしれんが
派生行動は元々滑らかにモーション繋がってたし
まぁ、血振を見せなかったからかもしれんが
派生行動は元々滑らかにモーション繋がってたし
265: 2020/06/24(水) 00:10:16.46
つってもソニー製ゲームはあんま事前情報出さないのが普通じゃない?
266: 2020/06/24(水) 00:26:45.03
刀このサイズならわりと軽いしこんくらい振れるんじゃね
269: 2020/06/24(水) 01:17:23.13
買うのは確定してるからあとは規制しだいで国内版か海外版どっち買うかなんだよな
276: 2020/06/24(水) 06:51:13.26
>>269
それが一番心配なんだよな
切断面に不自然な黒塗りとか勘弁して欲しい
切断面を見たいんじゃなくて黒塗りが不自然過ぎる
それが一番心配なんだよな
切断面に不自然な黒塗りとか勘弁して欲しい
切断面を見たいんじゃなくて黒塗りが不自然過ぎる
271: 2020/06/24(水) 01:33:21.66
チンギスハンってロシア攻めた時ロシア白人幼女を最高の白い肉ってお気に入りで犯しまくったらしいな
しかも幼女を父親や兄の目の前でフェラさせたりバックで犯すのが趣味だったらしいから最高の人生だよな
しかも幼女を父親や兄の目の前でフェラさせたりバックで犯すのが趣味だったらしいから最高の人生だよな
272: 2020/06/24(水) 01:44:19.48
情報少ないかね?
273: 2020/06/24(水) 02:09:07.42
フォールンオーダーよりはあると思う
274: 2020/06/24(水) 02:19:44.42
ゴーストオブトーキョー
275: 2020/06/24(水) 04:54:17.94
早くやりたいなあ
277: 2020/06/24(水) 07:05:40.07
日本版は切断されないから安心しろよ
278: 2020/06/24(水) 07:12:13.11
グラフィッククソ綺麗だな
これでps5エンハンスド互換でさらに綺麗になって ネイティブps5版が出たらさらに綺麗になるのか
ラスアス2とツシマのps5版とか頭おかしいレベルでグラフィック綺麗そう
これでps5エンハンスド互換でさらに綺麗になって ネイティブps5版が出たらさらに綺麗になるのか
ラスアス2とツシマのps5版とか頭おかしいレベルでグラフィック綺麗そう
279: 2020/06/24(水) 07:42:58.26
280: 2020/06/24(水) 08:18:17.84
画面が綺麗でも
話がつまらないのでは駄目だ
話がつまらないのでは駄目だ
281: 2020/06/24(水) 09:04:02.84
敵の赤エフェクトとかは設定で切れたらいいな
このゲームの雰囲気にはちょっと合わんわ
このゲームの雰囲気にはちょっと合わんわ
286: 2020/06/24(水) 10:08:16.65
>>281
白黒モードなら赤くないかも
白黒モードなら赤くないかも
282: 2020/06/24(水) 09:10:07.76
マママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママスターがアップされたらしいね!
延期しなければいいが
延期しなければいいが
284: 2020/06/24(水) 09:57:24.27
津馬ショップ
https://twitter.com/SuckerPunchProd/status/1275474188870971393?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/SuckerPunchProd/status/1275474188870971393?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
285: 2020/06/24(水) 10:04:25.34
新しい動画と記事見るとかなりアクションいいなあ
L1押しっぱでガード、敵の攻撃直前に押すとパリィ、スキル獲得でパリィから強力な反撃可能ってのが、sekiroと同じ操作体系でちょっと嬉しい
ストーンスタンスとかの英語名がダサいけど和訳どうするんだろ
L1押しっぱでガード、敵の攻撃直前に押すとパリィ、スキル獲得でパリィから強力な反撃可能ってのが、sekiroと同じ操作体系でちょっと嬉しい
ストーンスタンスとかの英語名がダサいけど和訳どうするんだろ
287: 2020/06/24(水) 10:12:29.80
288: 2020/06/24(水) 10:13:15.96
より強力で危険な攻撃の時に出るエフェクトぽいけどたしかに要らんな
表示オンオフ機能欲しい
表示オンオフ機能欲しい
290: 2020/06/24(水) 10:18:52.53
セキロのボスとか喉元切り裂いてるのにまだまだあ!!って感じで第二ラウンド始まるからな
いやめっちゃ致命傷じゃんって心の中で思ってた
いやめっちゃ致命傷じゃんって心の中で思ってた
292: 2020/06/24(水) 10:26:38.47
回避距離が長くて便利そうだな
296: 2020/06/24(水) 11:13:44.51
>>292
ちょっと長過ぎるし俊敏過ぎる気もするけど、そんなにリーチの長い敵がいるんだろうか
ちょっと長過ぎるし俊敏過ぎる気もするけど、そんなにリーチの長い敵がいるんだろうか
293: 2020/06/24(水) 10:59:01.08
ゴーストインザシェル…スカヨハ…うっ頭が
294: 2020/06/24(水) 10:59:33.88
誤爆
295: 2020/06/24(水) 11:12:07.38
ツシマは広大だわ
297: 2020/06/24(水) 11:21:49.82
インファマスの会社だし期待はしてる
298: 2020/06/24(水) 11:29:24.41
インファマスは操作めちゃくちゃ快適だったからな
リアルに寄せるのもいいけどやっぱり快適さが1番だわ
リアルに寄せるのもいいけどやっぱり快適さが1番だわ
300: 2020/06/24(水) 12:13:06.63
ゲームだしインチキだろうが見映えが大事
302: 2020/06/24(水) 12:43:43.90
ポリコレもそうだけどゲームの中に現実世界の人間のつまらんいざこざ持ち込まんでほしいわ
303: 2020/06/24(水) 12:44:09.41
流派とかはどうでもいいけど個人的にはやっぱり両手持ちの剣術のほうが好きだわ
304: 2020/06/24(水) 12:48:07.19
主人公キャラのモデルいたんだな
欧米人が意識するステレオタイプなアジア顔ではないと思っていたが
欧米人が意識するステレオタイプなアジア顔ではないと思っていたが
305: 2020/06/24(水) 12:48:26.33
流石に型で両手持ちとかあるんじゃない?
306: 2020/06/24(水) 12:56:05.96
時代劇ゲーだからある意味動きが派手で流派選択は正解に思える
307: 2020/06/24(水) 12:59:55.72
流派とかの界隈に全く詳しくないけど 剣術とか最早今じゃ使うことないし
ビジネスのために伝統させてるようなもんじゃね
ビジネスのために伝統させてるようなもんじゃね
308: 2020/06/24(水) 14:24:09.40
サッカーパンチの開発に小島監督が来てアドバイスしたらしいが……
334: 2020/06/24(水) 18:39:10.94
>>308
まさか放尿システムが採用?
まさか放尿システムが採用?
309: 2020/06/24(水) 14:24:42.53
斬奪
310: 2020/06/24(水) 14:28:25.11
温泉?
311: 2020/06/24(水) 14:34:55.64
クリエイティビティの危機を感じ取ったか…?
せっかくサカパンが勉強して頑張ってくれてるのに、余計な口出ししてくれなきゃいいけど
せっかくサカパンが勉強して頑張ってくれてるのに、余計な口出ししてくれなきゃいいけど
315: 2020/06/24(水) 15:00:32.07
今回の動画でもKUNAI表記と、アイコンに3て表示があるよ
318: 2020/06/24(水) 15:33:18.03
映像綺麗だし雰囲気あるね
多対一の場面で敵がかなりいるけどあれ簡単に捌けるのか、プレイスキル磨かないと難しいのかどっちだろ
多対一の場面で敵がかなりいるけどあれ簡単に捌けるのか、プレイスキル磨かないと難しいのかどっちだろ
320: 2020/06/24(水) 16:13:41.92
逆光での戦いが素晴らしい。
それだけにあの敵の放つ赤い光はオプションでカットできるようにしておいて欲しい。
何やら今日攻撃のときのシグナルみたいだけど、そんなもんいらんて
それだけにあの敵の放つ赤い光はオプションでカットできるようにしておいて欲しい。
何やら今日攻撃のときのシグナルみたいだけど、そんなもんいらんて
321: 2020/06/24(水) 16:21:22.30
たぶん、赤いエフェクトはガー不(パリィ不能)と思う。
シールドバッシュや二刀流の両袈裟斬りとか、ブロックもパリィもやりようがない
高難易度だと消えるとかあるんじゃないかな???
シールドバッシュや二刀流の両袈裟斬りとか、ブロックもパリィもやりようがない
高難易度だと消えるとかあるんじゃないかな???
330: 2020/06/24(水) 17:31:41.99
>>321
それかせめてもうちょっとかっこいいエフェクトにして欲しいなあ
それかせめてもうちょっとかっこいいエフェクトにして欲しいなあ
322: 2020/06/24(水) 16:33:08.12
ベヨネッタみたくオーバーキルでも必ずHP1で耐えるだけでも大分楽になるけど、実際はきっちり御陀仏になるんだろうな。
ホント対馬は地獄だぜ フゥハハハーハァー
ホント対馬は地獄だぜ フゥハハハーハァー
323: 2020/06/24(水) 16:33:33.16
ガーフは大声を上げて振りかぶって攻撃してくるとかにして
なんとか光らないようにしてちょ
なんとか光らないようにしてちょ
324: 2020/06/24(水) 16:39:43.55
いやアレ消されると困るわ
雰囲気よりもゲーム的な面白さ、ストレスの無さを重視してほしい
雰囲気よりもゲーム的な面白さ、ストレスの無さを重視してほしい
325: 2020/06/24(水) 16:40:50.87
赤エフェクトが白黒モードでどうなるか気になる
326: 2020/06/24(水) 16:47:31.70
DLCの情報は無し?
まぁ別にそこは無くても良いんだけどさ
めっちゃ楽しみ
まぁ別にそこは無くても良いんだけどさ
めっちゃ楽しみ
327: 2020/06/24(水) 16:47:45.89
前提としてアクションゲームなんだからこういう擦り合わせは必要
335: 2020/06/24(水) 18:39:28.97
>>333
>>328のこと
>>328のこと
336: 2020/06/24(水) 18:41:58.46
>>328
ももとは用心棒的なポジで成り上がった人種じゃなかったか?
挙げ句の果てに政権も奪い取るくらいだし相当イカれてるだろ
ももとは用心棒的なポジで成り上がった人種じゃなかったか?
挙げ句の果てに政権も奪い取るくらいだし相当イカれてるだろ
329: 2020/06/24(水) 16:54:27.41
こういう空気読めてない退屈な奴がちょくちょくやってくるけどみんな同じ人なのかな?
333: 2020/06/24(水) 18:38:07.37
>>329
「空気読めてない奴」が誰の何を指してるのか分からん
誰の事?
赤エフェクト推奨してる人の事言ってるなら俺の事だが
「空気読めてない奴」が誰の何を指してるのか分からん
誰の事?
赤エフェクト推奨してる人の事言ってるなら俺の事だが
331: 2020/06/24(水) 17:31:55.15
言うほど空気読めてない訳でもないだろ笑
332: 2020/06/24(水) 17:52:48.69
雰囲気が良いから目立って嫌な人がいるのはわかる
出来れば墨を濃くしたエフェクトにするとか世界観に馴染ませても良かったかもしれない
ってか、白黒モードだと多分黒エフェクトだよね
出来れば墨を濃くしたエフェクトにするとか世界観に馴染ませても良かったかもしれない
ってか、白黒モードだと多分黒エフェクトだよね
337: 2020/06/24(水) 18:47:02.14
まあいつの世も権力者つうのはイカれてるもんよ
338: 2020/06/24(水) 18:50:56.91
鎌倉武士は蛮族
339: 2020/06/24(水) 18:51:18.20
開発が十三人の刺客を参考にしてるって言ってるから見たいのに、どこの配信も扱ってなくて悲しいわ
342: 2020/06/24(水) 19:10:42.33
>>339
リメイク版じゃない方?
日本語字幕あるかどうか知らんけど、YouTubeでレンタルしたらどうだ
リメイク版じゃない方?
日本語字幕あるかどうか知らんけど、YouTubeでレンタルしたらどうだ
346: 2020/06/24(水) 19:45:15.56
>>342
開発が言及してるのは2010リメイク版だから調べた限りどこも取り扱ってないわ
開発が言及してるのは2010リメイク版だから調べた限りどこも取り扱ってないわ
343: 2020/06/24(水) 19:14:19.66
>>339
U-NEXTにあるよ
U-NEXTにあるよ
355: 2020/06/24(水) 23:18:34.97
>>343
調べたけどリメイク版じゃなかったわ
調べたけどリメイク版じゃなかったわ
341: 2020/06/24(水) 19:07:53.60
>>340
前者です
超常要素はありません
前者です
超常要素はありません
348: 2020/06/24(水) 20:01:36.26
>>341 どうも
344: 2020/06/24(水) 19:20:20.69
ハーンはどうやってあそこから解放してくれるんだろう
345: 2020/06/24(水) 19:31:52.27
>>344
仲間が助けてくれると思う
仲間が助けてくれると思う
347: 2020/06/24(水) 19:55:32.37
SEKIROの「危」表示も動画で見た時ダッセェと思ってたけどいざプレイしたら気にならんかったし
赤いエフェクトもゲーム面白ければノイズにはならないんじゃね
赤いエフェクトもゲーム面白ければノイズにはならないんじゃね
349: 2020/06/24(水) 20:19:44.40
超常要素が無いってのもポイントだよな
超常要素もなく、敵も殆どが普通の人間という中で
戦闘を飽きさせない工夫が出来ているのだろうか?
超常要素もなく、敵も殆どが普通の人間という中で
戦闘を飽きさせない工夫が出来ているのだろうか?
351: 2020/06/24(水) 21:30:28.44
敵の種類はかなりいるらしい
354: 2020/06/24(水) 23:09:09.28
仁は偉い立場だし「軍門に降るよう皆を説き伏せろ」みたいな感じで解放されるに一票
357: 2020/06/24(水) 23:24:58.20
浜で誉れは捨ててはいけません
358: 2020/06/24(水) 23:26:40.23
最近はゲームをクサすんじゃなくて侍自体をクサす方向にシフトしたのか
359: 2020/06/24(水) 23:57:59.55
スタンス(構え)って、具体的にどういうシステムなんだろ
360: 2020/06/25(木) 00:01:22.83
上段は刀敵にクリティカル
中段は弓敵にクリティカル
下段は…
みたいなシステムかな?と想像してる
中段は弓敵にクリティカル
下段は…
みたいなシステムかな?と想像してる
361: 2020/06/25(木) 00:07:11.43
はましに
362: 2020/06/25(木) 00:36:47.35
どっかの動画で水の型は集団戦に向いてるとか言ってなかったっけ
363: 2020/06/25(木) 00:50:11.36
マサコ、ブサイクだな
364: 2020/06/25(木) 01:17:34.27
どこかに美女がいると信じている
365: 2020/06/25(木) 01:19:31.57
最近の洋ゲーはポリコレの影響でわざとヒロインをブスにしてる疑惑あるんだよな
366: 2020/06/25(木) 01:39:13.03
SEKIROみたいに侍スタイルが超難易度になってなけりゃいいけど。下手な人は忍者スタイル強制みたいな
367: 2020/06/25(木) 02:12:06.25
別に美女なんおってもなぁ
ヒロインになるわけでもなし
ヒロインになるわけでもなし
368: 2020/06/25(木) 02:16:27.72
最強の多節棍使いの美女とか
夢があるじゃないか
夢があるじゃないか
369: 2020/06/25(木) 02:18:28.76
美女はいいんだけど、ララクラフトとか筋肉なさすぎで萎える
モンゴルのマッチョ美女とか求む
モンゴルのマッチョ美女とか求む
370: 2020/06/25(木) 03:05:46.94
アビー「せやな
371: 2020/06/25(木) 03:09:08.55
アビーは浜に捨てました
372: 2020/06/25(木) 03:46:50.53
ラスアスは規制えげつないって聞いて北米版買ったけど正解だった
暴力と復讐がテーマのゲームで開発も欠損表現にかなり力入れてたのにSIEJはがっつり無慈悲な規制入れてきたからな
ツシマは北米版でも日本語音声収録してるらしいし斬首や欠損とか確実に規制されるから北米版一択だわ
暴力と復讐がテーマのゲームで開発も欠損表現にかなり力入れてたのにSIEJはがっつり無慈悲な規制入れてきたからな
ツシマは北米版でも日本語音声収録してるらしいし斬首や欠損とか確実に規制されるから北米版一択だわ
373: 2020/06/25(木) 04:05:53.27
発売までプレイ逃していたHorizon始めた
375: 2020/06/25(木) 05:01:02.84
>>373
終わるのか、それ…
終わるのか、それ…
374: 2020/06/25(木) 04:48:51.59
断面黒塗りなら切断はおkみたい
元から黒塗りっぽいし日本テーマの海外産AAAタイトルだから規制は忖度されるんじゃないかな
元から黒塗りっぽいし日本テーマの海外産AAAタイトルだから規制は忖度されるんじゃないかな
376: 2020/06/25(木) 05:09:26.10
ベセスダが創るGhost of Tsushima
377: 2020/06/25(木) 05:37:27.45
これがでるまでひたすらヒットマンしとくわ
378: 2020/06/25(木) 06:10:16.48
片手で刀を担いで構える姿が虎眼流に見える
シグルイ好きとしてはますます楽しみになってきた
シグルイ好きとしてはますます楽しみになってきた
381: 2020/06/25(木) 09:30:42.70
プレイ動画見て思ったが
HUDって言うんだっけ?
ロケーションに訪れた時のロケーション名表示や
武器カスタマイズ時の性能表示や
構えの名称表示とか
ああいうのも拘って筆で書いたような和風フォントにしてほしかった
めちゃめちゃ細かい話だけど
HUDって言うんだっけ?
ロケーションに訪れた時のロケーション名表示や
武器カスタマイズ時の性能表示や
構えの名称表示とか
ああいうのも拘って筆で書いたような和風フォントにしてほしかった
めちゃめちゃ細かい話だけど
382: 2020/06/25(木) 09:51:29.69
「十五年後」 とか 「対馬国」 とか 「不帰の森」 とかトレーラーで筆のフォントになってたけど?
実際のゲーム画面でどうなるか分らんが
武器強化の場面のフォントは英字だからあんなで日本語版はこれもまだ分らんってだけでしょ
実際のゲーム画面でどうなるか分らんが
武器強化の場面のフォントは英字だからあんなで日本語版はこれもまだ分らんってだけでしょ
383: 2020/06/25(木) 10:02:21.46
戦国時代もかなりえげつなかったし
武士道なんて野蛮な連中を律するために後付けされたものというのがよく分かるな
武士道なんて野蛮な連中を律するために後付けされたものというのがよく分かるな
385: 2020/06/25(木) 10:22:36.11
歴史研究家とのコメンタリーでどこまでその辺触れてもらえるのかな
歴史家 「鎌倉時代に一般的なイメージの侍の規律や精神論なんて全然無いよ」
サカパン「うるせぇ!エンタメ重視なんだよ!」
こんな感じになるのだろうか
歴史家 「鎌倉時代に一般的なイメージの侍の規律や精神論なんて全然無いよ」
サカパン「うるせぇ!エンタメ重視なんだよ!」
こんな感じになるのだろうか
386: 2020/06/25(木) 10:55:05.32
誉れは浜で捨てますたwwwwwwmmmm
387: 2020/06/25(木) 11:09:09.21
メニューや買い物画面がシステマチックなデザインだから明朝とかゴシックじゃないと浮いてしまうと思う
理想で言えば字幕だけ別フォントとか使えればいいんだけど
理想で言えば字幕だけ別フォントとか使えればいいんだけど
388: 2020/06/25(木) 11:37:18.06
コイツいつも浜に捨ててんな
389: 2020/06/25(木) 11:47:03.02
武士道って江戸時代の産物なんじゃなかったか?数百年離れてるぞ
390: 2020/06/25(木) 11:50:51.02
もうテンプレに公式が発言した ・対馬の生殖について とか ・時代的なものについての捉え方 とかを
書いといた方がいいのかな
書いといた方がいいのかな
391: 2020/06/25(木) 12:04:34.28
対馬の生殖については、ぜひ詳しく聞きたいところだな
392: 2020/06/25(木) 12:21:16.24
ああ、これ体験版無いのか
見た感じだと超常的な要素の無い侍道っぽい感じかな?
見た感じだと超常的な要素の無い侍道っぽい感じかな?
404: 2020/06/25(木) 13:48:44.64
>>392
体験版って大抵発売の1、2週間前に配信されてる気がする
って書いてて思ったがもうすぐ発売なんだな
もし体験版があるとしたらもうすぐ公式でアナウンスあるかもね
体験版って大抵発売の1、2週間前に配信されてる気がする
って書いてて思ったがもうすぐ発売なんだな
もし体験版があるとしたらもうすぐ公式でアナウンスあるかもね
393: 2020/06/25(木) 12:24:35.96
金玉ゲージはダサい
394: 2020/06/25(木) 12:44:11.83
メニュー等のUIはゴシックでいいよ 明朝体とか筆文字とか読みづらい
「浮世草」とかはあの筆文字でいいけど
「浮世草」とかはあの筆文字でいいけど
405: 2020/06/25(木) 13:53:31.03
>>394
明朝体見辛いの分かるわ
ラスアス見辛かった
ロケーション表示とかは筆フォントの方が良いけど
UIとか何かしらのアンロック通知とかの小さい時は無難にゴシックで良いかも
明朝体見辛いの分かるわ
ラスアス見辛かった
ロケーション表示とかは筆フォントの方が良いけど
UIとか何かしらのアンロック通知とかの小さい時は無難にゴシックで良いかも
395: 2020/06/25(木) 12:46:37.17
そもそも浮世草って何なんだよ
396: 2020/06/25(木) 12:47:11.40
浮世の草だよ
397: 2020/06/25(木) 12:55:51.88
浮世で草
398: 2020/06/25(木) 13:06:57.98
何となく意味は分かる
399: 2020/06/25(木) 13:25:17.14
てすとオープンワールドの体験版て言うほどあるか?
403: 2020/06/25(木) 13:46:54.89
>>399
ディビジョンとかゴーストリコンとか
製品版引き継ぎは無かったけど体験版あったぞ
オープンベータって形だけど
オープンベータと体験版って大体同じ意味よな?
ディビジョンとかゴーストリコンとか
製品版引き継ぎは無かったけど体験版あったぞ
オープンベータって形だけど
オープンベータと体験版って大体同じ意味よな?
413: 2020/06/25(木) 15:12:57.46
>>403
違う
オープンベータはあくまでサーバー負荷やら諸々のテスト
違う
オープンベータはあくまでサーバー負荷やら諸々のテスト
416: 2020/06/25(木) 16:14:03.04
>>413
ありがとう
なるほど
まぁ発売前に一部プレイ可能って意味では同じ事だが
目的が全然違うのね
ありがとう
なるほど
まぁ発売前に一部プレイ可能って意味では同じ事だが
目的が全然違うのね
400: 2020/06/25(木) 13:25:31.16
てすとってなんやねん…
401: 2020/06/25(木) 13:42:38.85
黄色い丸ださいと思ってたけどあれ満月モチーフっぽいな
消費したときのアニメーションが月の満ち欠けっぽい
もう少しカッコ良くならんかなぁ
消費したときのアニメーションが月の満ち欠けっぽい
もう少しカッコ良くならんかなぁ
402: 2020/06/25(木) 13:45:22.63
敵に合わせて構えを変えたりとか忙しそうだな
俺はアクションヘタだからあわてまくって仁さんが変なダンスをしまくるだろう
俺はアクションヘタだからあわてまくって仁さんが変なダンスをしまくるだろう
406: 2020/06/25(木) 13:56:07.47
雰囲気も大事だけどそもそも読めてなんぼだからな
見辛くなったら意味ない
見辛くなったら意味ない
407: 2020/06/25(木) 14:06:02.31
日本版プロデューサー 石立大介氏のTwitterより
https://twitter.com/d_ishidate/status/1235954809024335872
『Ghost of Tsushima』 (ゴースト・オブ・ツシマ) についての情報 ①
ご存じの方には今さらかもですがーー
本作の気候や植生は 「対馬」 のものではなく
日本全国の美味しいとこ取りをしています (オープンワールドとしての楽しさを優先したため)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/d_ishidate/status/1235954809024335872
『Ghost of Tsushima』 (ゴースト・オブ・ツシマ) についての情報 ①
ご存じの方には今さらかもですがーー
本作の気候や植生は 「対馬」 のものではなく
日本全国の美味しいとこ取りをしています (オープンワールドとしての楽しさを優先したため)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
408: 2020/06/25(木) 14:06:55.72
日本版プロデューサー 石立大介氏のTwitterより
https://twitter.com/d_ishidate/status/1235959754125496320
『Ghost of Tsushima』 (ゴースト・オブ・ツシマ) についての情報 ②
時代考証についてーー
開発チームは真摯に 「歴史的に正しいらしいこと」 を学習しましたが
「ゲームとしての楽しさ」 や 「一般的に受け入れられている侍像」 を優先している箇所があります。
ただし、もともと開発のサッカーパンチは時代劇を偏愛しているため、時代劇や侍の格好良さを一生懸命表現しようとしており
絵作りやアクションにおいて、本作は 「時代劇映画の侍になりたい」 という欲望を叶えるものを目指して制作しております。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/d_ishidate/status/1235959754125496320
『Ghost of Tsushima』 (ゴースト・オブ・ツシマ) についての情報 ②
時代考証についてーー
開発チームは真摯に 「歴史的に正しいらしいこと」 を学習しましたが
「ゲームとしての楽しさ」 や 「一般的に受け入れられている侍像」 を優先している箇所があります。
ただし、もともと開発のサッカーパンチは時代劇を偏愛しているため、時代劇や侍の格好良さを一生懸命表現しようとしており
絵作りやアクションにおいて、本作は 「時代劇映画の侍になりたい」 という欲望を叶えるものを目指して制作しております。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
409: 2020/06/25(木) 14:08:52.61
>>408 に対しての質問
質問者 ということは鎧具足は鎌倉期というより戦国期のものを参考にしているんでしょうか?
鎌倉期にもあんな鎧兜があったのかなと思いまして
石立氏 トレーラーに登場するのは、戦国時代~江戸時代の鎧兜を参考にしたものが多いと思います。
ゲーム内には鎌倉時代の鎧を参考にしたものも、「着物」 も登場します。
そもそも鎌倉時代に具足一式をきっちり揃えられる武者がどれだけいたのかという話もありますが
そこはフィクションということで……。
質問者 ということは鎧具足は鎌倉期というより戦国期のものを参考にしているんでしょうか?
鎌倉期にもあんな鎧兜があったのかなと思いまして
石立氏 トレーラーに登場するのは、戦国時代~江戸時代の鎧兜を参考にしたものが多いと思います。
ゲーム内には鎌倉時代の鎧を参考にしたものも、「着物」 も登場します。
そもそも鎌倉時代に具足一式をきっちり揃えられる武者がどれだけいたのかという話もありますが
そこはフィクションということで……。
410: 2020/06/25(木) 14:42:29.77
石立がけつに反応してたってことは逆説的に日本でも男のけつは大丈夫そうな感じだな
411: 2020/06/25(木) 14:56:53.90
ススキとか彼岸花とかの撮影に明け暮れたい
412: 2020/06/25(木) 15:09:58.13
移動が楽しいゲームだといいなぁ
414: 2020/06/25(木) 15:29:02.55
エンタメなんだから多少事実と異なっても面白ければいい
映画ラストサムライも「あの時代にニンジャはいない」って日本の制作側と揉めたらしい
映画ラストサムライも「あの時代にニンジャはいない」って日本の制作側と揉めたらしい
415: 2020/06/25(木) 15:59:09.50
真面目なノンフィクションとかじゃないんだからエンタメを重視してくれた方が嬉しいよな
417: 2020/06/25(木) 16:16:38.96
ちょっと別ゲーの話になるが
昨日まで「Ghost of Tsushimaグラやべぇ!めっちゃリアル!」って思ってたけど
今更ながら今日RDR2買ってきてプレイしてみたらこっちの方がグラフィックやばかった
荒野ひたすら走り回ってるけど実写にしか見えない
2年前に発売されたゲームだがまだ上には上がいたんだな
昨日まで「Ghost of Tsushimaグラやべぇ!めっちゃリアル!」って思ってたけど
今更ながら今日RDR2買ってきてプレイしてみたらこっちの方がグラフィックやばかった
荒野ひたすら走り回ってるけど実写にしか見えない
2年前に発売されたゲームだがまだ上には上がいたんだな
441: 2020/06/25(木) 19:11:12.97
>>417
でもリアル過ぎてゲームとしての面白さが無かったんだよね
1の方が面白かったしニューゲームプラスくらいつけた方が良かったな
てかツシマを早くやりたいなぁ!
でもリアル過ぎてゲームとしての面白さが無かったんだよね
1の方が面白かったしニューゲームプラスくらいつけた方が良かったな
てかツシマを早くやりたいなぁ!
418: 2020/06/25(木) 16:16:44.50
もし延期が無かったら明日プレイ出来てたのか……
419: 2020/06/25(木) 16:24:22.30
延期は浜からひろってきました
420: 2020/06/25(木) 16:24:42.87
ばっちいから捨ててこい
421: 2020/06/25(木) 16:41:46.26
詳細さで言ったらRDR2とラスアス2が頂点
でも対馬も芸術性で勝負できてると思う
でも対馬も芸術性で勝負できてると思う
422: 2020/06/25(木) 16:55:07.40
色彩豊かなオープンワールド探索したいからツシマ楽しみ
423: 2020/06/25(木) 16:58:41.37
HDRいれたラスアスのグラフィックはマジすさまじい
RDR2も歯が立たないレベルだったぞ。フィルムグレイんがやたら強いのはちょっとやめてほしかったけど
RDR2も歯が立たないレベルだったぞ。フィルムグレイんがやたら強いのはちょっとやめてほしかったけど
424: 2020/06/25(木) 17:14:53.74
425: 2020/06/25(木) 17:19:23.92
>>424
日本語てなんでこんなダサいんだろうな
日本語てなんでこんなダサいんだろうな
426: 2020/06/25(木) 17:26:23.32
日本語自体より演出の問題な気がする
427: 2020/06/25(木) 17:33:12.81
オープン
ワールド
ワールド
428: 2020/06/25(木) 17:38:22.82
429: 2020/06/25(木) 17:39:51.48
psblogにあるものをわざわざ動画で見る意味
431: 2020/06/25(木) 18:12:56.74
ツシマって凄く開発費掛かってそうだけど、ちゃんと元とれるのか他人事ながら心配だ
せっかく日本舞台のオープンワールドなんだし日本だけで数百万本売れたらいいね
せっかく日本舞台のオープンワールドなんだし日本だけで数百万本売れたらいいね
432: 2020/06/25(木) 18:13:55.17
日本で20売れたら大成功だぞ
433: 2020/06/25(木) 18:16:28.01
ショートトレーラーも出たけど、既出のシーンばっかりで残念
たまには新しいの使ってもいいのよ?
たまには新しいの使ってもいいのよ?
434: 2020/06/25(木) 18:20:04.76
日本ではそもそもロクに認知されてなさそう
435: 2020/06/25(木) 18:24:41.93
アサクリオデッセイ(約5万)以上、Horizon(約12万)未満くらいでないの初週は
436: 2020/06/25(木) 18:32:58.98
こんな素晴らしいゲームを作った(まだ発売してないけど)スタッフには報われてほしいと思うよ
スパイダーマンやゴッドオブウォーほどは海外で売れ無さそうだし日本でなんとか売れないかな~
日本舞台のゲームって映画もだけど、海の外では人気なさそうだし挑戦したサッカーパンチに感謝っす
スパイダーマンやゴッドオブウォーほどは海外で売れ無さそうだし日本でなんとか売れないかな~
日本舞台のゲームって映画もだけど、海の外では人気なさそうだし挑戦したサッカーパンチに感謝っす
437: 2020/06/25(木) 18:36:07.87
ウィッチャー3とかラスアスですら50万本程度だからな日本市場は
439: 2020/06/25(木) 19:05:11.06
現地に長年根付いた集落と
来訪者の急増陣地の差だろうね
船とかだといりくんでそうなんだけどなぁ
来訪者の急増陣地の差だろうね
船とかだといりくんでそうなんだけどなぁ
440: 2020/06/25(木) 19:06:51.78
対馬のためにアンゴルモア読み直した
442: 2020/06/25(木) 19:21:35.36
443: 2020/06/25(木) 19:35:35.07
主人公の吹き替え嫌いだ
下手くそ
下手くそ
453: 2020/06/25(木) 21:14:03.56
>>443
中井和哉じゃねーの?
声質が嫌いな人が多いかも、と思うが演技下手かな?
有名どころだと三国無双の夏侯惇、戦国BASARAの伊達政宗、ワンピースのゾロやろ?
正直、おれは銀魂の土方のイメージ強くて今回の主人公笑ってまう。
中井和哉じゃねーの?
声質が嫌いな人が多いかも、と思うが演技下手かな?
有名どころだと三国無双の夏侯惇、戦国BASARAの伊達政宗、ワンピースのゾロやろ?
正直、おれは銀魂の土方のイメージ強くて今回の主人公笑ってまう。
487: 2020/06/25(木) 23:42:35.58
>>453
演技と言うか吹き替えにあまり似合ってないんだよなあの声優
ゲームのブレアウィッチも聞いたけどかなりいまいちだった
まぁあれは英語でもいまいちなゲームだったんだが
演技と言うか吹き替えにあまり似合ってないんだよなあの声優
ゲームのブレアウィッチも聞いたけどかなりいまいちだった
まぁあれは英語でもいまいちなゲームだったんだが
524: 2020/06/26(金) 12:08:37.14
>>453
なんか演技がアニメ臭くないか
まだわからんけど声作ってる感が凄い
なんか演技がアニメ臭くないか
まだわからんけど声作ってる感が凄い
444: 2020/06/25(木) 19:49:26.22
なにをもうす(笑)
445: 2020/06/25(木) 20:07:52.53
俺は下手くそとは思わんが
446: 2020/06/25(木) 20:24:18.05
鬼斬り!!!!!!
447: 2020/06/25(木) 20:26:56.27
何を申すか
448: 2020/06/25(木) 20:30:26.96
背中の傷は剣士の恥でござる
449: 2020/06/25(木) 20:31:59.75
仁の汚い髭をあの村人の綺麗な髭にしたいでござる
450: 2020/06/25(木) 20:35:48.32
吹き替えと字幕どっちでやるかちょっと悩む
まあ吹き替えかなぁ
まあ吹き替えかなぁ
451: 2020/06/25(木) 20:49:13.60
侍オープンワールドの先駆者であり金字塔になって欲しいな
そんでps5で色々な侍オープンワールド出て欲しい
そんでps5で色々な侍オープンワールド出て欲しい
458: 2020/06/25(木) 21:40:43.67
>>452
PS5出たらPC版なんかロード激長、解像度フレームレート低下の超絶劣化版やぞ
PS5出たらPC版なんかロード激長、解像度フレームレート低下の超絶劣化版やぞ
460: 2020/06/25(木) 21:55:12.42
>>458
うむ、それは分かるのだが、
日本のPS4、5で遊ぶ限り、グロ(+エロ)表現はCEROだかなんかで規制されるのがなーと。
ツシマに関して日本ソフトと海外ソフトでどこまで表現の自由が違うかは不明だが、もし切断や血しぶきにどえらい違いがあれば海外用のプレステソフトで遊びたい。
小生の英語は拙いが、海外用でもツシマに関しては日本語吹き替え+英語字幕があるのでギリギリアリかもしれないな。マップやアイテム英語だけどもw
エロに関してはおそらく皆無、マサコの風呂シーンとかあっても浜に捨てるから大丈夫だ
うむ、それは分かるのだが、
日本のPS4、5で遊ぶ限り、グロ(+エロ)表現はCEROだかなんかで規制されるのがなーと。
ツシマに関して日本ソフトと海外ソフトでどこまで表現の自由が違うかは不明だが、もし切断や血しぶきにどえらい違いがあれば海外用のプレステソフトで遊びたい。
小生の英語は拙いが、海外用でもツシマに関しては日本語吹き替え+英語字幕があるのでギリギリアリかもしれないな。マップやアイテム英語だけどもw
エロに関してはおそらく皆無、マサコの風呂シーンとかあっても浜に捨てるから大丈夫だ
454: 2020/06/25(木) 21:18:13.15
PC版出ても3年後とかだぞ
デトロイトやホライゾンがそうだし
デトロイトやホライゾンがそうだし
456: 2020/06/25(木) 21:26:36.57
汎用性高くて浜が汚れておるわ
457: 2020/06/25(木) 21:29:16.17
浜が海を覆っている…
459: 2020/06/25(木) 21:41:11.27
規制は浜に捨てて欲しいけど、人間の身体欠損とか斬首はまず規制だよな
刀の斬れ味を強調するために開発者が必要だと思った表現を日本人が見られないとか悲し過ぎる
刀の斬れ味を強調するために開発者が必要だと思った表現を日本人が見られないとか悲し過ぎる
461: 2020/06/25(木) 22:14:12.99
ハーン用性が高いってか
462: 2020/06/25(木) 22:28:53.65
ははーん
463: 2020/06/25(木) 22:32:40.05
マサコのお色気シーンは蘇らないで
464: 2020/06/25(木) 22:35:41.31
時代劇のエロってレイプか色仕掛なシーンしか思いつかないんだけど
イチャラブな時代劇ってあるんか?
イチャラブな時代劇ってあるんか?
469: 2020/06/25(木) 22:48:15.19
>>464
剣客商売
剣客商売
465: 2020/06/25(木) 22:44:15.85
まさ子「あっはーん
466: 2020/06/25(木) 22:45:00.30
今思えば刀の種類豊富だし主人公クリエイトあったり勢力分岐あったりで侍道は当時にしてはかなり凄かったんだな
467: 2020/06/25(木) 22:46:36.85
PS4の国内版コナンアウトキャストやってるけど普通に腕も足も首も胴体も飛びまくってるよ
しかも胴体の切断面に腸がぎっしり詰まってるのもモロに見えるしw
国内版の過剰な規制は単にメーカーが日和ってるだけだね
しかも胴体の切断面に腸がぎっしり詰まってるのもモロに見えるしw
国内版の過剰な規制は単にメーカーが日和ってるだけだね
468: 2020/06/25(木) 22:47:52.84
まさこは浜で濡れました
470: 2020/06/25(木) 22:54:02.71
CEROの審査はメーカー側が自分達はこのソフトこの程度の規制でやりますって
メーカー側が自分達で線引きしたものを持っていって審査してもらうって話だからね
メーカーによってギリギリ攻める所とかそうじゃない所とかで違ってくるんだろうね
メーカー側が自分達で線引きしたものを持っていって審査してもらうって話だからね
メーカーによってギリギリ攻める所とかそうじゃない所とかで違ってくるんだろうね
471: 2020/06/25(木) 23:00:05.80
>>470 補足
だからCERO側はほぼ確認作業だけだって以前CEROで審査したことがあるって人がどこかで書いてた
だからCERO側はほぼ確認作業だけだって以前CEROで審査したことがあるって人がどこかで書いてた
472: 2020/06/25(木) 23:00:18.68
ローカライズやら販売を日本の別メーカーが担当してるとこはギリギリで攻める印象
海外メーカー日本支部とかが担当するとほぼ確実に日和る
海外メーカー日本支部とかが担当するとほぼ確実に日和る
473: 2020/06/25(木) 23:07:15.55
SIEって雑な規制かけてばっかでほんと好きじゃねえわ
untildawnとか酷かったらしいしな
untildawnとか酷かったらしいしな
474: 2020/06/25(木) 23:10:27.85
そもそもウイッチャーとかフォールアウトとかの有名タイトルでバンバン切断してるのに、
今さらCERO側から駄目ですなんて言われるわけない
今さらCERO側から駄目ですなんて言われるわけない
475: 2020/06/25(木) 23:10:58.83
結局のところ規制あるから買わないとう人はほとんどいないからCEROと交渉して修正する手間より強めの自主規制で一発で通したいということなんだろうな
それにしても日和過ぎ
18禁ゲームならCEROだってそこまで厳しい規制要求するとは思えない
これが海外なら猛抗議でとっくに変わるんだろうけど、日本では自分も含めて大した抗議しないから変わらないだろうな…
それにしても日和過ぎ
18禁ゲームならCEROだってそこまで厳しい規制要求するとは思えない
これが海外なら猛抗議でとっくに変わるんだろうけど、日本では自分も含めて大した抗議しないから変わらないだろうな…
493: 2020/06/26(金) 00:45:00.96
>>475
バイオREが日本でいまいち売れてないのって規制のせいじゃないの
そこそこの数海外版に流れてる気がする
バイオREが日本でいまいち売れてないのって規制のせいじゃないの
そこそこの数海外版に流れてる気がする
476: 2020/06/25(木) 23:16:25.16
規制は厳しいけどSIEよりローカライズ良いとこなん少ないしな
477: 2020/06/25(木) 23:17:08.66
そもそもの人口が少ないのにその中には苦情のいれ方すら知らない子供や規制かかってても別に良いって人もいるからどうしようもないね
478: 2020/06/25(木) 23:17:36.34
ショートトレーラーダサいって聞いたからYoutubeまで見に行ってみたけど
普通に格好良かったわ
普通に格好良かったわ
479: 2020/06/25(木) 23:20:37.92
あの音楽実際にゲームで流れるのかな
480: 2020/06/25(木) 23:21:39.86
主人公イモくさいのがなあ
481: 2020/06/25(木) 23:23:27.43
雰囲気はすごく良さそうなんだけどスカスカに見える
482: 2020/06/25(木) 23:24:02.81
このゲームからグロ要素排除しちゃったら、天誅やってりゃいいもんな。
マジゴミみてーな規制やめろよ。
マジゴミみてーな規制やめろよ。
483: 2020/06/25(木) 23:27:12.81
そういや天誅の続編でないな…
484: 2020/06/25(木) 23:36:42.36
天誅はいろいろと恵まれなかった
485: 2020/06/25(木) 23:38:12.48
吹き替え一気にアニメくさくなりそうなんだが
486: 2020/06/25(木) 23:42:14.38
お前がアニメばっか見てるからそう感じるだけやで
488: 2020/06/25(木) 23:43:13.90
>>486
最近のアニメ見ないので殆どわからんです
最近のアニメ見ないので殆どわからんです
489: 2020/06/25(木) 23:49:48.06
規制の基準がゲームよってバラバラということはCEROよりメーカー側の怠惰と考える方が妥当だよな
業界全体でこのゲームはここまで通ったという基準を蓄積して行けば済む話なのに18禁で規制まみれとか意味不明
業界全体でこのゲームはここまで通ったという基準を蓄積して行けば済む話なのに18禁で規制まみれとか意味不明
490: 2020/06/25(木) 23:50:44.21
吹き替えにあってる声優とそうじゃない声優ているよな
俺は気にならないけど
俺は気にならないけど
491: 2020/06/26(金) 00:12:38.81
声で役名が浮かぶ人よりもっとマイナーか役名浮かばないような声質の人が良かった
501: 2020/06/26(金) 02:45:02.32
>>491
それね
それかアニメより洋画吹き替え多くやってる人が良かったな
中井ファン取り入れようとしたのだろうか
それね
それかアニメより洋画吹き替え多くやってる人が良かったな
中井ファン取り入れようとしたのだろうか
492: 2020/06/26(金) 00:35:11.76
アニメにはよく出てるけど洋画の吹き替えでは全く聞かない人とか結構いるし、声質が合わないのはあるだろうね
496: 2020/06/26(金) 01:15:24.93
予約したけどテーマどこ?
497: 2020/06/26(金) 02:02:02.98
「それな」とかいう主体性の無い言葉
498: 2020/06/26(金) 02:06:12.39
はましに!
499: 2020/06/26(金) 02:16:26.45
うーん、直前なのに情報が既出ばかりとか
嫌な予感しかしない
嫌な予感しかしない
500: 2020/06/26(金) 02:35:12.33
戦闘動画とPSブログでの解説、寺で弓カスタムする動画も新規じゃん
502: 2020/06/26(金) 04:43:01.56
侍の主人公だからワンピースのゾロの人に頼むで!という考えだと思うんだけど、いまいちあってないよなあ
海外版だと日本語ヴォイスに切り替え可能ということだけど、日本版でも英語に出来たらいいね
海外版だと日本語ヴォイスに切り替え可能ということだけど、日本版でも英語に出来たらいいね
503: 2020/06/26(金) 05:11:18.47
海外メーカーがここまで日本文化を再現できるなんて
ファーストサムライから随分進歩したものよ
ファーストサムライから随分進歩したものよ
504: 2020/06/26(金) 05:31:32.21
声豚来てんのかよ
505: 2020/06/26(金) 05:50:13.44
声豚キモいんで帰ってくれ
507: 2020/06/26(金) 08:32:12.32
仁「独眼竜は伊達じゃねぇ!You see? レッツパーリィ!!」
508: 2020/06/26(金) 08:38:50.39
いや、これ期待してるヤツおるの?絶対凡ゲーでしょ。せきろに勝てないよ
514: 2020/06/26(金) 10:16:31.96
>>508
セキロがむしろ凡ゲーだと思う
セキロがむしろ凡ゲーだと思う
525: 2020/06/26(金) 12:12:30.18
>>514
PS4で一番面白い
人それぞれだけど
PS4で一番面白い
人それぞれだけど
589: 2020/06/26(金) 21:43:11.22
>>508や>>586のレスから滲み出す頭の悪さよ
592: 2020/06/26(金) 22:47:47.10
509: 2020/06/26(金) 08:58:03.59
決済完了したら貰えるらしいテーマどこよ
510: 2020/06/26(金) 09:10:47.02
なんで発売前にそんなことわかるんだよw
511: 2020/06/26(金) 09:14:19.88
3点バーストやめろ
512: 2020/06/26(金) 09:17:05.33
日本舞台で侍でオープンワールドという個性ありきだから凡ゲーレベルあればいいわ
513: 2020/06/26(金) 09:18:26.94
話題作はどれも発売前にゲーム評価しちゃう人わいちゃうからね
515: 2020/06/26(金) 10:19:23.49
セキロはゲーム的には面白いけどロマンは感じないな
516: 2020/06/26(金) 10:21:16.10
煽りは浜で釣れますた
517: 2020/06/26(金) 10:53:23.83
ツシマのロマンって何?w
519: 2020/06/26(金) 11:28:32.27
>>517
そりゃあんた元寇に立ち向かう御家人様ですぜ
そりゃあんた元寇に立ち向かう御家人様ですぜ
518: 2020/06/26(金) 11:08:23.61
昔からフロム信者には関わるなと言い伝えられておるだろう
どんなにマヌケに見えても本人達は勝てる喧嘩をしにきているつもりなのだ
どんなにマヌケに見えても本人達は勝てる喧嘩をしにきているつもりなのだ
520: 2020/06/26(金) 11:47:00.99
フロム好きだけど対馬も楽しみだよ普通に
一部の過激派と同じにしないでもらいたい、こっちはキングスフィールドⅡからの付き合いだぞ
一部の過激派と同じにしないでもらいたい、こっちはキングスフィールドⅡからの付き合いだぞ
522: 2020/06/26(金) 11:55:01.57
>>520
すまんかった。貴公に免じて次からは過激派はフロムキッズかフロム狂信者と呼ぶことにするわ
すまんかった。貴公に免じて次からは過激派はフロムキッズかフロム狂信者と呼ぶことにするわ
521: 2020/06/26(金) 11:50:40.95
ツシマはオープンワールド
せきろうはリズムゲー
ぜんぜんジャンルが違う
せきろうはリズムゲー
ぜんぜんジャンルが違う
523: 2020/06/26(金) 11:55:54.59
サイパンは規制情報を公開したな
ツシマもお願いします
ツシマもお願いします
526: 2020/06/26(金) 12:16:27.03
今回は海外版にも日本語吹き替え入ってるし
外人にも知名度あって武士キャラと言えば…ってな感じで選ばれたと思う
外人にも知名度あって武士キャラと言えば…ってな感じで選ばれたと思う
527: 2020/06/26(金) 12:26:48.46
仁の声に関しては英語版の声優さんの声質が個人的にピッタリ過ぎるのよね
話の内容的にも
話の内容的にも
529: 2020/06/26(金) 12:56:33.28
>>527
専業の声優さんよりも俳優とかでよかったかもな
専業の声優さんよりも俳優とかでよかったかもな
528: 2020/06/26(金) 12:41:47.48
発売日に合わせて有給3日も取ってやったもんね~!
530: 2020/06/26(金) 13:07:29.78
山田孝之とかか
532: 2020/06/26(金) 13:21:50.30
>>530
それやだな
それやだな
534: 2020/06/26(金) 13:40:45.16
>>530
ヨシヒコみたいな喋りの仁を想像してしまう
ヨシヒコみたいな喋りの仁を想像してしまう
531: 2020/06/26(金) 13:14:30.31
俺は仁より志村の大塚明夫のほうが気になるな
さすがにいろんなゲームに出過ぎてて
あ、また大塚明夫だってなる
さすがにいろんなゲームに出過ぎてて
あ、また大塚明夫だってなる
533: 2020/06/26(金) 13:39:27.11
ラスアス2がいまいちだったから、こっちで口直ししたい
535: 2020/06/26(金) 14:35:12.89
仁さんの太刀筋が一心と似てる様に思う、予備動作無しからのアッパー斬りとか
あれは何かを参考にしてるのだろうか
あれは何かを参考にしてるのだろうか
538: 2020/06/26(金) 15:04:11.88
>>535
ゴーストオブツシマは天心流兵法ってどこかで見た
ゴーストオブツシマは天心流兵法ってどこかで見た
536: 2020/06/26(金) 15:01:57.30
俳優はねーわ
迫真のシーンで棒読み演技されたらたまらん
迫真のシーンで棒読み演技されたらたまらん
539: 2020/06/26(金) 15:21:53.73
>>536
映画なんかだと棒読みなうえにボソボソ声だから聞き取りにくいのが多いんだよな俳優がやると
映画なんかだと棒読みなうえにボソボソ声だから聞き取りにくいのが多いんだよな俳優がやると
540: 2020/06/26(金) 15:39:40.30
あー、ゾロや土方と同じ声優さんかー、合ってるなーぐらいにしか思わんかった
声優さんの吹き替えにアニメ臭いとか考えた事無いわ
声優さんの吹き替えにアニメ臭いとか考えた事無いわ
541: 2020/06/26(金) 15:44:19.44
最初聞いた時顔は地味だけど声がやたらといいみたいな印象だったなw
PVで出てる台詞もいい感じだから結構期待してる
PVで出てる台詞もいい感じだから結構期待してる
542: 2020/06/26(金) 16:26:21.68
個人的には声だけかっこよすぎて違和感ある
543: 2020/06/26(金) 16:28:07.24
俳優はほとんどが吹き替え下手だからやて欲しい
宮崎駿みたいな言い訳並べて俳優起用とか作品の質が下がる
宮崎駿みたいな言い訳並べて俳優起用とか作品の質が下がる
547: 2020/06/26(金) 16:57:12.73
>>543
パヤオの真似かなんか知らんけどニノ国とか酷いからな
メジャーリーグに草野球のおっさん連れてきたぐらいのヘボさが俳優にはあるからやめてほしい
パヤオの真似かなんか知らんけどニノ国とか酷いからな
メジャーリーグに草野球のおっさん連れてきたぐらいのヘボさが俳優にはあるからやめてほしい
544: 2020/06/26(金) 16:31:00.03
山田孝之はアテレコうまい方だと思うけどね
552: 2020/06/26(金) 17:18:13.85
>>544
中村獅童や松坂桃李も上手いと思う
ボソボソ俳優ではなく舞台経験があるような俳優ね
中村獅童や松坂桃李も上手いと思う
ボソボソ俳優ではなく舞台経験があるような俳優ね
545: 2020/06/26(金) 16:49:41.77
声優だって外れあるし
546: 2020/06/26(金) 16:55:26.49
サイパンの規制公式から出たけど対馬もそれぐらいの事できないのか?
そこがマジで知りたいんだが
そこがマジで知りたいんだが
549: 2020/06/26(金) 17:01:22.69
サイバーパンクの規制は切断面とエロだから欠損描写はそのままと言ってる
対馬は大丈夫だろ首チョンパが無規制なのかは怪しいが…
対馬は大丈夫だろ首チョンパが無規制なのかは怪しいが…
550: 2020/06/26(金) 17:04:58.08
555: 2020/06/26(金) 17:33:52.53
>>550
ドーショー!がちょっと入ってて思わず笑ったけど実際のプレイでも笑いそうだなこれ。
ドーショー!がちょっと入ってて思わず笑ったけど実際のプレイでも笑いそうだなこれ。
551: 2020/06/26(金) 17:08:24.39
新しい画像出て来ないなぁ
なんか見せるもんなくて隠してるのかって疑心暗鬼になる
なんか見せるもんなくて隠してるのかって疑心暗鬼になる
553: 2020/06/26(金) 17:28:20.19
夏木マリ、古畑慎之助、唐沢寿明はゲームで聞いた限り良かったよ
554: 2020/06/26(金) 17:29:15.53
>>553
フリッフリッか…
フリッフリッか…
556: 2020/06/26(金) 17:40:08.57
だんだん不安になってきたわ
557: 2020/06/26(金) 17:44:24.82
買うのやめたら?いちいち聞かされるのもうざいし
558: 2020/06/26(金) 17:49:30.88
そういう君も疑心暗鬼なんだろ?
559: 2020/06/26(金) 17:54:22.89
イライラしてて草
560: 2020/06/26(金) 17:55:52.54
そういう君も疑心暗鬼なんだろ?←ここ最高にキモくて好き
561: 2020/06/26(金) 18:00:55.79
狼の声優はよかったな
こっちはなんか顔と声が合わないな
こっちはなんか顔と声が合わないな
562: 2020/06/26(金) 18:02:52.62
漠然とした不安を訴えるのが今日の流行りか
563: 2020/06/26(金) 18:04:35.69
今更だけどオープンワールドより限られた箱庭ステージで徹底的に作り込んだマップで侍や忍者プレイしたかった
574: 2020/06/26(金) 18:46:27.30
>>563
セキロがあるやん。
セキロがあるやん。
564: 2020/06/26(金) 18:06:31.73
それはセキロやったほうが良いのでは
565: 2020/06/26(金) 18:10:03.78
天誅と天誅弐をリメイクしてほしい
566: 2020/06/26(金) 18:11:20.71
なんかあまり日本らしくないのが不安
570: 2020/06/26(金) 18:27:50.60
>>566
ヒットマン:サイレントアサシンの日本編より日本っぽければ別にいいや
あれは酷かった
ヒットマン:サイレントアサシンの日本編より日本っぽければ別にいいや
あれは酷かった
567: 2020/06/26(金) 18:12:20.21
忍道がいいな
568: 2020/06/26(金) 18:13:42.79
忍道もいいな
569: 2020/06/26(金) 18:24:53.85
期待しかないのが不安
571: 2020/06/26(金) 18:29:17.78
ヒットマンは分かった上でギャグでやってるだけだと思う
572: 2020/06/26(金) 18:42:17.04
伊忍道でもいいな
573: 2020/06/26(金) 18:44:23.82
打倒信長とか知らんわ
575: 2020/06/26(金) 19:07:58.40
SEKIROよりもエロ配信したい
576: 2020/06/26(金) 19:13:18.10
源平倒魔伝・・・いやなんでもない
577: 2020/06/26(金) 19:28:50.84
なんでずっと同じでものシーンばっかりなんや・・・
こわいんだが
こわいんだが
578: 2020/06/26(金) 19:37:15.62
推測でしかないが
マスターアップしたし今は短いスポットCMで多くの人の目にとまらせる時期ってことじゃない?
残り3週間をどういう戦略でCM打つか知らないけど
ずっと情報追ってきた者からすると今更かよってなるかもだけど
マスターアップしたし今は短いスポットCMで多くの人の目にとまらせる時期ってことじゃない?
残り3週間をどういう戦略でCM打つか知らないけど
ずっと情報追ってきた者からすると今更かよってなるかもだけど
579: 2020/06/26(金) 19:40:28.35
ラスアス2なかったら多分発売延期もしなかっただろうしな
580: 2020/06/26(金) 20:03:51.52
敵がモンゴル軍ってのがいいよなー
実際に出てくるかはともかく中国兵や朝鮮兵じゃ強敵感がないし
同じ日本人ならありきたり、西洋兵じゃ非現実的過ぎる
ポリコレガーと言われるかもしれんがモンゴル兵は悪魔の軍隊って感じでカッコイイよ
実際に出てくるかはともかく中国兵や朝鮮兵じゃ強敵感がないし
同じ日本人ならありきたり、西洋兵じゃ非現実的過ぎる
ポリコレガーと言われるかもしれんがモンゴル兵は悪魔の軍隊って感じでカッコイイよ
581: 2020/06/26(金) 20:39:15.24
史実通りなら高麗は船も兵も出してくるはず
582: 2020/06/26(金) 20:41:07.52
オープン
ワールド
時 劇
代
ワールド
時 劇
代
583: 2020/06/26(金) 20:42:15.37
アクション
アドベンチャー
アドベンチャー
584: 2020/06/26(金) 20:46:37.33
デラックス版のスキンセットってガワだけのやつでスキルとかないんかな
585: 2020/06/26(金) 20:53:19.20
スキルなかったしゲーム内で手に入るならいらないか
603: 2020/06/27(土) 00:26:33.98
>>585
まじ?
いらないねそしたら
まじ?
いらないねそしたら
586: 2020/06/26(金) 21:27:51.33
なんかPVがダサすぎてセンスなさそう
587: 2020/06/26(金) 21:36:41.47
ps3時代のゴッドオブウォーを思い出すCM
588: 2020/06/26(金) 21:37:53.76
GOW3のCMも似たようなテロップの入れ方してたなー
590: 2020/06/26(金) 21:49:37.74
侍道みたいな敵の刀を奪える要素が欲しいなー
591: 2020/06/26(金) 22:39:55.48
>>590
それは確かに
それは確かに
699: 2020/06/27(土) 20:02:39.24
>>590
それな
でも今回刀は仁の家に伝わる名刀を最初から最後まで使う、ということだから残念無念
それな
でも今回刀は仁の家に伝わる名刀を最初から最後まで使う、ということだから残念無念
593: 2020/06/26(金) 22:49:43.09
バイノハヤサデー!
594: 2020/06/26(金) 22:52:04.31
あとアサクリとかやってると太刀、打刀、薙刀、槍とかの武器種があると嬉しいんだけどな
ここって飽きやすいタイプのオープンワールドゲー作ってきたメーカーだし、今回はいい意味で期待を裏切って欲しい
ここって飽きやすいタイプのオープンワールドゲー作ってきたメーカーだし、今回はいい意味で期待を裏切って欲しい
595: 2020/06/26(金) 22:59:50.32
>>594
対馬はメイン武器は刀だけであとはクナイとかのサブ武器だけじゃなかったか?
対馬はメイン武器は刀だけであとはクナイとかのサブ武器だけじゃなかったか?
596: 2020/06/26(金) 23:01:25.97
最後までメインは境井家の家宝の刀一振りだけだよ
597: 2020/06/26(金) 23:04:26.30
当世具足と刀だけ?の話は定期的に蘇るな
598: 2020/06/26(金) 23:07:27.38
慣れないモンゴル軍の武器を奪ってどうせよと申すのか
599: 2020/06/26(金) 23:16:52.72
日本版の動画なんてセンス悪くたってどうでもいいね
ゲームのセンスは抜群そうだし
ゲームのセンスは抜群そうだし
600: 2020/06/26(金) 23:16:57.00
とりあえず投げとくか
601: 2020/06/26(金) 23:56:24.25
対馬レビュー解禁1週間前か
クソゲーってことは間違いなくないな
クソゲーってことは間違いなくないな
602: 2020/06/27(土) 00:04:02.13
3日前だったわ
当日じゃないのは好材料
当日じゃないのは好材料
604: 2020/06/27(土) 00:28:13.41
期待なんか上げても痛い目見るだけ
横目で流し見る程度の気持ちで待っとくのが上策
横目で流し見る程度の気持ちで待っとくのが上策
606: 2020/06/27(土) 00:34:34.31
予約してるし面白いと思うけど、プレイ時間は短そうやな。
強くてニューゲーム的な周回要素も無さそう。
強くてニューゲーム的な周回要素も無さそう。
694: 2020/06/27(土) 19:55:19.64
>>606
それもうクソやん。
それもうクソやん。
607: 2020/06/27(土) 00:35:11.63
和風になったウィッチャーみたいなのを期待してる人は間違いなく痛い目見るよな
楽しみだけど若干狭めのマップで敵の拠点を潰していくゲームなんだろなくらいに思ってるわ
楽しみだけど若干狭めのマップで敵の拠点を潰していくゲームなんだろなくらいに思ってるわ
611: 2020/06/27(土) 01:49:34.32
>>607
そういうのは斬新さは無いかもしれないが
安定して楽しめるから無難な作りでも全然良い
ゲームに求めてるのは斬新さや奇抜さや目新しさじゃなくて純粋なゲームとしての面白さのみ
DAYS GONEみたいにテンポの良さと先が気になる展開が用意されてればゲームシステムは斬新じゃなくても良い
UBIゲー、それこそゴーストリコンみたいに本当にただただ拠点潰すだけのゲームはちょっと勘弁だが
そういうのは斬新さは無いかもしれないが
安定して楽しめるから無難な作りでも全然良い
ゲームに求めてるのは斬新さや奇抜さや目新しさじゃなくて純粋なゲームとしての面白さのみ
DAYS GONEみたいにテンポの良さと先が気になる展開が用意されてればゲームシステムは斬新じゃなくても良い
UBIゲー、それこそゴーストリコンみたいに本当にただただ拠点潰すだけのゲームはちょっと勘弁だが
608: 2020/06/27(土) 00:35:25.40
7/15レビュー解禁
マイ予想はオプクリ75~80あたり
マイ予想はオプクリ75~80あたり
609: 2020/06/27(土) 00:38:12.53
最初のゲームプレイ動画とかまんま和風ウィッチャーだったもんな
610: 2020/06/27(土) 00:46:05.95
レビュー来たらとりあえずchokepointをチェックだな
612: 2020/06/27(土) 02:06:18.31
レビュー解禁日見るに80前後だな
80は超えたいけど、恐らくこの手のオープンワールドで目新しい点が無いとスコア伸び難いだろうから切る可能性も十分ある
まぁ期待し過ぎず待つわ
80は超えたいけど、恐らくこの手のオープンワールドで目新しい点が無いとスコア伸び難いだろうから切る可能性も十分ある
まぁ期待し過ぎず待つわ
613: 2020/06/27(土) 02:08:17.53
レビューはもうラスアス2で懲りたろ
ユーザーレビューしか参考にならない
ユーザーレビューしか参考にならない
614: 2020/06/27(土) 02:09:39.55
ユーザーレビューは草
615: 2020/06/27(土) 02:14:30.46
いやラスアス2はメディアが公平に評価したら90超えて当然だろ
いくらストーリーが気に入らなくてもあのクオリティのゲームに低評価するユーザーの方が信用できない
いくらストーリーが気に入らなくてもあのクオリティのゲームに低評価するユーザーの方が信用できない
620: 2020/06/27(土) 02:43:12.72
>>615
あれが公平とは思えない
ファミ通レビュー見てるのと同じ
あれが公平とは思えない
ファミ通レビュー見てるのと同じ
616: 2020/06/27(土) 02:19:10.64
それくらい酷いってことだろグラフィック差し置いても
617: 2020/06/27(土) 02:26:49.61
ユーザー間で炎上するかどうかなんてメディアは予想できないしバグだらけとかコンテンツ不足とか明確な欠陥がないと減点しないんだろ
619: 2020/06/27(土) 02:39:09.62
刀モーションはセキロの方がいいな
621: 2020/06/27(土) 04:40:06.95
レビューのレビューのレビュー
622: 2020/06/27(土) 05:06:29.14
レビューは浜に捨てました
623: 2020/06/27(土) 05:09:30.69
浜のレビューはありまぁす
対馬
対馬
624: 2020/06/27(土) 05:15:16.12
サイバーパンクは規制確定だから、こっちは規制無しだといいな
643: 2020/06/27(土) 10:52:16.82
>>624
その手の情報を全く出さない時点で察しなさいよ
その手の情報を全く出さない時点で察しなさいよ
625: 2020/06/27(土) 06:43:35.22
fallout4がほぼ無規制出たころいよいよ規制に怯えなくてよくなったんだなあと思ってたのになあ
黙って規制版出すのやめてほしいわ
黙って規制版出すのやめてほしいわ
626: 2020/06/27(土) 07:07:35.05
インファマスが80点だし あれよりはボリュームもクオリティもあるの確実だから
85点くらいだろう それよりも上回ったら予想よりも凄いゲームで 下回ったらあんま面白くないゲームなんだろう
85点くらいだろう それよりも上回ったら予想よりも凄いゲームで 下回ったらあんま面白くないゲームなんだろう
627: 2020/06/27(土) 07:11:57.57
ここにいる連中の焦りが
目に浮かぶようだわ
目に浮かぶようだわ
628: 2020/06/27(土) 07:14:56.96
とにかくIGNJapanのレビューを信じるしかないな!
629: 2020/06/27(土) 07:17:57.19
IGNJは忖度なしのレビューするっぽいけどよくも悪くも個人の趣向に偏ってるから手放しで全肯定できるもんでもないね
644: 2020/06/27(土) 11:18:01.66
>>629
とは言ってもポケモン剣盾じゃ大分忖度してたし、ignjが忖度しないんじゃなくて福山がそういうスタンスでやってるって事でしょ
とは言ってもポケモン剣盾じゃ大分忖度してたし、ignjが忖度しないんじゃなくて福山がそういうスタンスでやってるって事でしょ
630: 2020/06/27(土) 07:33:55.87
IGNJの編集長ダニエルが3時間位しかプレイしてないのにデイズゴーンつまらないとかレビューしててムカついたけどな
631: 2020/06/27(土) 08:01:48.92
どーしょー!どーしょー!
632: 2020/06/27(土) 08:03:51.42
3時間って明言した上での評価ならそれも分からんでもない
全体的には目新しい要素は少なくても楽しいんだけど
全体的には目新しい要素は少なくても楽しいんだけど
634: 2020/06/27(土) 08:19:48.93
目新しい要素:元寇
今後20年はメインテーマにならないわw
今後20年はメインテーマにならないわw
635: 2020/06/27(土) 09:36:32.86
コンセプトアート良いね
https://i.imgur.com/OSTJJiz.jpg
https://i.imgur.com/okgByGp.jpg
https://i.imgur.com/A6ntwOZ.jpg
https://i.imgur.com/rVWVn0c.jpg
https://i.imgur.com/OSTJJiz.jpg
https://i.imgur.com/okgByGp.jpg
https://i.imgur.com/A6ntwOZ.jpg
https://i.imgur.com/rVWVn0c.jpg
636: 2020/06/27(土) 09:47:21.31
高画質版
https://i.imgur.com/jRWM4v4.jpg
https://i.imgur.com/sPntcDJ.jpg
https://i.imgur.com/Ha3N1nX.jpg
https://i.imgur.com/4o6POub.jpg
https://i.imgur.com/jRWM4v4.jpg
https://i.imgur.com/sPntcDJ.jpg
https://i.imgur.com/Ha3N1nX.jpg
https://i.imgur.com/4o6POub.jpg
641: 2020/06/27(土) 10:16:12.47
>>636
4枚目の廃屋の軒先にある白い人形
仏像か何かのつもりだろうけど、塩化した村人みたいで怖いわ
4枚目の廃屋の軒先にある白い人形
仏像か何かのつもりだろうけど、塩化した村人みたいで怖いわ
642: 2020/06/27(土) 10:20:07.56
>>636
普通にキャプチャー画像かと思った
改めて思うけどコンセプトアーティストってめちゃくちゃ絵が上手いな…
普通にキャプチャー画像かと思った
改めて思うけどコンセプトアーティストってめちゃくちゃ絵が上手いな…
654: 2020/06/27(土) 14:19:22.27
>>636
素晴らしいな、サッカーパンチがんばったなぁ
素晴らしいな、サッカーパンチがんばったなぁ
655: 2020/06/27(土) 14:24:15.19
>>636
二枚目って仁だよな?
髪型変えられんのかな
二枚目って仁だよな?
髪型変えられんのかな
637: 2020/06/27(土) 09:52:29.24
ああ 思ってたゲームと違って合わなそう
中古で買いますわ
中古で買いますわ
638: 2020/06/27(土) 10:04:19.24
そもそもどこの誰が書こうがレビューなんて個人の感想でしかないからあくまで参考にしかならんよ
639: 2020/06/27(土) 10:05:00.89
ドゥームレーダーみたいなの期待しちゃダメ?
640: 2020/06/27(土) 10:08:19.25
トゥームレイダー?プラットフォーマーではないよ
645: 2020/06/27(土) 11:35:03.13
せきろうみたいに体験版出さないで売り抜ける
646: 2020/06/27(土) 11:39:40.74
マジでフロム信者嫌いだわ
こいつらゲハカスと大差ねーよ
こいつらゲハカスと大差ねーよ
647: 2020/06/27(土) 11:47:47.54
ああスマン脊髄反射でレスしちまったわ
648: 2020/06/27(土) 12:07:14.12
せきろーは神ゲー
対馬も神ゲー
対馬も神ゲー
649: 2020/06/27(土) 12:11:31.18
せきろな
650: 2020/06/27(土) 12:20:20.66
でもpv見てたら目新しそうな要素はあると思うよ
和風オープンワールドはもちろんのこと、マーカー無くして風という表現で誘導する手法、一騎討ちのシステムとか
特に風なんかは結構評価されそうな気はする
和風オープンワールドはもちろんのこと、マーカー無くして風という表現で誘導する手法、一騎討ちのシステムとか
特に風なんかは結構評価されそうな気はする
651: 2020/06/27(土) 12:22:42.83
個人的に難易度高くしても敵の体力が変わらないのは評価できる
安易に体力攻撃力上げましたーみたいなのよりは全然マシ
安易に体力攻撃力上げましたーみたいなのよりは全然マシ
653: 2020/06/27(土) 13:03:32.78
>>651
斬っても斬ってもまだ襲ってくる敵とか
ストレス以外の何でもないからな
ゾンビやモンスターならともかく人間なら尚更ね
斬っても斬ってもまだ襲ってくる敵とか
ストレス以外の何でもないからな
ゾンビやモンスターならともかく人間なら尚更ね
656: 2020/06/27(土) 14:29:27.44
このゲーム、パルクールはどれくらいできるんだろう。
アサクリ並にいろんな所を昇り降りできればいいんだけど
アサクリ並にいろんな所を昇り降りできればいいんだけど
658: 2020/06/27(土) 14:39:30.02
ファーストとは言えコケちゃえばドライブクラブの
エボリューションスタジオみたいに閉じられるんでないの
それは困るし
エボリューションスタジオみたいに閉じられるんでないの
それは困るし
659: 2020/06/27(土) 15:34:22.92
これでコケて日本物は売れないって思われると困っちゃうん
660: 2020/06/27(土) 15:44:54.07
既にそこそこ評判になってるしコケるってことはないだろ
この手のゲームなんか腐るほど前例があるんだから最早やらかす方が難しいだろうし
仁さんがおもむろにモンゴル兵百人斬り(性的な意味で)とかでもしだしたらアレだが
この手のゲームなんか腐るほど前例があるんだから最早やらかす方が難しいだろうし
仁さんがおもむろにモンゴル兵百人斬り(性的な意味で)とかでもしだしたらアレだが
661: 2020/06/27(土) 15:51:17.98
指を切られて尺八が演奏できなくなった仁が1人ススキの草原に消えていく所でED
662: 2020/06/27(土) 15:54:32.74
ラスアス2が中身も規制も酷すぎたせいで様子見だわ。北米版に日本語テキストと音声入ってたら神なんだけどなぁ
663: 2020/06/27(土) 16:27:37.49
音声は入ってるらしいぞ
日本語で雰囲気を楽しみたい外人のために
日本語で雰囲気を楽しみたい外人のために
664: 2020/06/27(土) 16:31:15.12
ラスアスが期待外れだったから頼むぞ、対馬っ!
これってキャラクリ出来るんだっけ?
これってキャラクリ出来るんだっけ?
665: 2020/06/27(土) 16:34:47.82
トレイラーぐらいは見てから来いや
666: 2020/06/27(土) 16:37:32.93
マクドナルド君にそんな常識は通用しない
667: 2020/06/27(土) 16:47:44.69
今みんな何やってんの?これ発売までやるものがない
マルチゲー最近疲れたしセキロもデイズゴーンなんかもやり尽くしてしまった
ソロゲーで発売日までやれそうなのない?
マルチゲー最近疲れたしセキロもデイズゴーンなんかもやり尽くしてしまった
ソロゲーで発売日までやれそうなのない?
668: 2020/06/27(土) 16:51:29.24
困ったときの地球防衛軍
669: 2020/06/27(土) 16:55:28.58
マクドって初めて見たわ
670: 2020/06/27(土) 17:10:12.37
コンセプトアートと実機
https://i.imgur.com/OXvxSKu.jpg
https://i.imgur.com/hV4whvL.jpg
https://i.imgur.com/WOi7ky7.jpg
https://i.imgur.com/WT6PlLf.jpg
https://i.imgur.com/t2jVSK2.jpg
https://i.imgur.com/rQQjnR4.jpg
https://i.imgur.com/OXvxSKu.jpg
https://i.imgur.com/hV4whvL.jpg
https://i.imgur.com/WOi7ky7.jpg
https://i.imgur.com/WT6PlLf.jpg
https://i.imgur.com/t2jVSK2.jpg
https://i.imgur.com/rQQjnR4.jpg
685: 2020/06/27(土) 18:09:38.01
>>670
もみじの絨毯の美しさがすごい
タノシミ
もみじの絨毯の美しさがすごい
タノシミ
671: 2020/06/27(土) 17:13:44.74
しかしまあ風景の美しさはほんと凄いな
ずっとフォトやってるかもしれん
ずっとフォトやってるかもしれん
672: 2020/06/27(土) 17:14:29.90
フォトモード本当楽しみ フォトモードの旅に出るわ
673: 2020/06/27(土) 17:16:20.74
680: 2020/06/27(土) 17:35:33.91
>>673
武士の名誉を捨てるの前提なんだな
武士の名誉を捨てるの前提なんだな
674: 2020/06/27(土) 17:18:22.65
ハーンがウキウキでナレーションしてると思うと笑える
675: 2020/06/27(土) 17:28:07.72
日本の田舎わかってるなー
676: 2020/06/27(土) 17:30:48.07
やっぱり中世の日本はいいね
この世界を歩けるだけで買いだよ
この世界を歩けるだけで買いだよ
677: 2020/06/27(土) 17:31:51.99
他のゲームでもそうだけどフォトって意外とセンスいるよな
自分で取るより他人の上げたの見るほうがいい
自分で取るより他人の上げたの見るほうがいい
678: 2020/06/27(土) 17:32:42.51
写真の基本の構図だけ調べればそれなりに見れるようになるはず
679: 2020/06/27(土) 17:33:31.38
アイレベルさえ合わせれば後はどうとでもなるよ。
681: 2020/06/27(土) 17:38:15.39
名誉で勝てる相手なら最初から占領されてないし
682: 2020/06/27(土) 17:49:57.15
雨が降ってる夜の田んぼの畦道を
蛙の声を聞きながら歩きたい。そして野盗に襲われて戦いたい。
蛙の声を聞きながら歩きたい。そして野盗に襲われて戦いたい。
683: 2020/06/27(土) 17:54:53.73
正直マジメ風侍道くらいあればいいと思ってる
684: 2020/06/27(土) 17:56:18.71
座って握り飯食べてるシーンとか撮りたいけど食事とかのモーションはなさそうかな
695: 2020/06/27(土) 19:56:15.32
>>684
そういうどうでもいいところほしいよな
RDRの食事できるところとか良かった
そういうどうでもいいところほしいよな
RDRの食事できるところとか良かった
686: 2020/06/27(土) 18:21:47.93
「日本刀」のために研ぎ澄まされた戦闘デザイン 反応速度の限界に挑み、「斬れ味」と「練度」をいかに実装するか
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200624-128555/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200624-128555/
687: 2020/06/27(土) 18:26:00.53
仁王2は前作全クリですぐ飽きた華麗にスルーしたんだがあれより面白そうかな?
セキロめっちゃハマったタイプだが難易度高いアクションと熱いストーリーが好み
セキロめっちゃハマったタイプだが難易度高いアクションと熱いストーリーが好み
696: 2020/06/27(土) 19:57:44.51
>>687
セキロはパリィ気持ち良いし良かったけど仁王2はハクスラ要素は良いけどあの軽い感じが合わんかったわ。ダクソとかみたいにな重厚感ある方がタイプやわ。
セキロはパリィ気持ち良いし良かったけど仁王2はハクスラ要素は良いけどあの軽い感じが合わんかったわ。ダクソとかみたいにな重厚感ある方がタイプやわ。
688: 2020/06/27(土) 18:40:40.13
仁王はハクスラ好きには良さそうだったな
689: 2020/06/27(土) 18:56:12.11
底が浅い上に他人の装備掘れるからハクスラとしてもゴミだよ
690: 2020/06/27(土) 19:01:40.43
とにかくストーリーさえ良ければ最後まで続けようって思える。
693: 2020/06/27(土) 19:52:21.35
>>691
やるとしても続編だろう
仁は浜に捨てられて
やるとしても続編だろう
仁は浜に捨てられて
692: 2020/06/27(土) 19:51:34.97
ハーンと和解して尺八ED?
697: 2020/06/27(土) 19:58:35.49
日本刀の斬れ味とか言っといて切断描写規制されてたら本当に台無しだな
698: 2020/06/27(土) 20:01:44.15
時代劇そんな欠損なくね?
700: 2020/06/27(土) 20:02:55.63
若山富三郎の子連れ狼はスパスパだったな
701: 2020/06/27(土) 20:08:21.18
幕末の方が好きだけどね
西洋人や西洋風の建物があるし
西洋人や西洋風の建物があるし
703: 2020/06/27(土) 20:40:14.48
サイバーパンクは切断欠損アリだからもし規制されてたら交渉や審査料ケチって勝手に自己規制したことになるな
CEROZならグロは内臓ドロドロでもない限り大丈夫なはずなんだが
CEROZならグロは内臓ドロドロでもない限り大丈夫なはずなんだが
704: 2020/06/27(土) 20:47:45.86
ゴア表現はホラー以外ならどうでもいいフォールアウトみたいにギャグみたいな欠損表現ぐらいなら無い方がいい
705: 2020/06/27(土) 21:02:26.30
う~ん、戦闘むずそうだな
相手の初撃に合わせた動きが全てみたいだし…
まぁ慣れなんだろうが。
相手の初撃に合わせた動きが全てみたいだし…
まぁ慣れなんだろうが。
706: 2020/06/27(土) 21:03:24.04
難易度選択あるから
戦闘は気にしなくて大丈夫じゃない?
戦闘は気にしなくて大丈夫じゃない?
707: 2020/06/27(土) 21:07:27.10
708: 2020/06/27(土) 21:27:51.99
難易度選択で報酬・トロフィーに違いがあるんだろうか?
違いがあるなら難易度選択の意味ないんだよなぁ
違いがあるなら難易度選択の意味ないんだよなぁ
710: 2020/06/27(土) 21:46:15.11
>>708
いやあるだろ
お前がそう思うならイージーで遊んでりゃいいだけの話でハードで遊びたい人はハードで遊ぶわ
いやあるだろ
お前がそう思うならイージーで遊んでりゃいいだけの話でハードで遊びたい人はハードで遊ぶわ
716: 2020/06/27(土) 22:24:29.77
>>710
読解力がなくて浮世草
読解力がなくて浮世草
718: 2020/06/27(土) 22:30:23.15
>>716
お前が理解できてないだけだぞ
お前が理解できてないだけだぞ
709: 2020/06/27(土) 21:44:17.86
良かった Ghost of Tsushima(モンゴル側)じゃなくて
俺達がモンゴル側操作するなんて屈辱でしかないからな
俺達がモンゴル側操作するなんて屈辱でしかないからな
892: 2020/06/29(月) 01:08:26.98
>>709
シミュレーションRPG・ハーンの野望
世界最強の騎馬民族の大軍を率いてユーラシア大陸を西へ東へ駆け巡りモンゴル大帝国を築き上げろ!
DLC第1弾、日本侵攻!対馬、博多・嵐の攻防
シミュレーションRPG・ハーンの野望
世界最強の騎馬民族の大軍を率いてユーラシア大陸を西へ東へ駆け巡りモンゴル大帝国を築き上げろ!
DLC第1弾、日本侵攻!対馬、博多・嵐の攻防
711: 2020/06/27(土) 21:47:39.62
まあサムライありきの元寇舞台でしょ
712: 2020/06/27(土) 22:14:47.54
あんまり防御とか弾きがシビアだと古いテレビで戦うのはキツそうだなぁ
714: 2020/06/27(土) 22:23:48.44
>>712
むしろゲームモード無い液晶より反応いいんじゃね
むしろゲームモード無い液晶より反応いいんじゃね
713: 2020/06/27(土) 22:16:27.06
男は黙ってブラウン管だろ
時代劇なんだぞ
時代劇なんだぞ
730: 2020/06/27(土) 23:42:09.83
>>713
ブラウン管で時代劇シネマモノクロモードでプレイするよ!
ブラウン管で時代劇シネマモノクロモードでプレイするよ!
715: 2020/06/27(土) 22:24:16.73
むしろ古いテレビの方が圧倒的に有利だぞ(ブラウン管)
717: 2020/06/27(土) 22:28:16.94
刀収集、二刀流や居合いなんかの侍ゲーで楽しめる要素ばっさり切り捨ててきたのがどうなるか
722: 2020/06/27(土) 22:38:16.12
>>717
居合いはあるんじゃね?
居合いはあるんじゃね?
738: 2020/06/28(日) 01:08:13.76
>>717
居合はともかく武器を一種類どころか一本に縛ったのは結果的に凶となる可能性高いと見てる
居合はともかく武器を一種類どころか一本に縛ったのは結果的に凶となる可能性高いと見てる
757: 2020/06/28(日) 08:07:46.69
>>717
抜刀術あるよ。
刀抜きざまにパリィして蒙古兵を切り捨てるシーンがトレーラーにあったはず
抜刀術あるよ。
刀抜きざまにパリィして蒙古兵を切り捨てるシーンがトレーラーにあったはず
719: 2020/06/27(土) 22:31:10.70
浮世草生える
浜で捨てました
何を申すか!
浜で捨てました
何を申すか!
720: 2020/06/27(土) 22:33:06.48
あすまん
違いが無いなら難易度選択の意味ないっていういつもの意味不理論かと思ってたが
違いがあったら意味ないって言ってたんだな、どっちにせよ意味不明だけど
違いが無いなら難易度選択の意味ないっていういつもの意味不理論かと思ってたが
違いがあったら意味ないって言ってたんだな、どっちにせよ意味不明だけど
724: 2020/06/27(土) 22:47:44.87
>>720
ヘタッピなオレは易しいでしかクリアできんかもだけど報酬の違いがあると普通や難しいの報酬が手に入らなくて結局モヤモヤする
ヘタッピのコンプ厨には地獄
ヘタッピなオレは易しいでしかクリアできんかもだけど報酬の違いがあると普通や難しいの報酬が手に入らなくて結局モヤモヤする
ヘタッピのコンプ厨には地獄
721: 2020/06/27(土) 22:35:01.89
ブラウン管とかいうアンティークでは流石にない…
723: 2020/06/27(土) 22:45:37.33
流行りのヒーローモードあるやろ
725: 2020/06/27(土) 22:52:01.58
収集要素はどんなのがあるのかな
めんどくせーって言いながら何だかんだで結局集めちゃうんだけど
めんどくせーって言いながら何だかんだで結局集めちゃうんだけど
726: 2020/06/27(土) 23:05:15.48
とりあえず買おうと思うけどホライゾンゼロドーン並の操作感と楽しさであってほしい。
727: 2020/06/27(土) 23:14:55.14
なにかと叩かれてるラスアス2だがグラフィックやゲームは相変わらずすげークオリティだし、
敵味方の強さやアイテムドロップ率など別個に選択できるカスタム難易度設定、
操作性はほぼフルカスタマイズできるし、障害者向けのアクセシビリティ超豊富で、
技術的には見るべきところがあるよ
このクソ豊富なオプション設定は他のソニーファーストスタジオでも是非とも採用して欲しい
敵味方の強さやアイテムドロップ率など別個に選択できるカスタム難易度設定、
操作性はほぼフルカスタマイズできるし、障害者向けのアクセシビリティ超豊富で、
技術的には見るべきところがあるよ
このクソ豊富なオプション設定は他のソニーファーストスタジオでも是非とも採用して欲しい
728: 2020/06/27(土) 23:25:20.75
ホライゾンでダッシュがスティック押し込みだったの嫌いだったな
これは違っててほしい
これは違っててほしい
729: 2020/06/27(土) 23:39:51.12
ホライゾンも良かったよな
色鮮やかな景色はホライゾンより対馬の方が多そうかな
色鮮やかな景色はホライゾンより対馬の方が多そうかな
731: 2020/06/27(土) 23:44:32.37
セキロは獅子猿 龍 大蛇とか日本のモンスター色々出たけど
これは普通の人間しか出ないし ボスのバラエティが豊かそうじゃないんだが
ゲーム的に面白いものになってるのかな
ボスのキャラが立っててバトルが面白ければ問題ないけど
これは普通の人間しか出ないし ボスのバラエティが豊かそうじゃないんだが
ゲーム的に面白いものになってるのかな
ボスのキャラが立っててバトルが面白ければ問題ないけど
732: 2020/06/27(土) 23:46:14.37
ずっと戦いばっかりだとしんどいタイプだから
椅子に座っておにぎり食べたり団子食べたり休憩的なものがあれば個人的に嬉しいんだけど無さそうだよな
椅子に座っておにぎり食べたり団子食べたり休憩的なものがあれば個人的に嬉しいんだけど無さそうだよな
733: 2020/06/27(土) 23:49:47.99
>>732
そういう雰囲気作りは大事にしてそうだぞ
お辞儀、尺八とかゲーム的に意味は無いけど雰囲気作りの為にプレイヤーの任意でそういう事が出来るようになってるし
そういう雰囲気作りは大事にしてそうだぞ
お辞儀、尺八とかゲーム的に意味は無いけど雰囲気作りの為にプレイヤーの任意でそういう事が出来るようになってるし
735: 2020/06/28(日) 00:09:27.97
ブラウン管は昨今のゲームの小さい文字は潰れて判読不可だからなぁ
736: 2020/06/28(日) 00:15:44.15
最近のゲームは字幕まじで小さいんだよなw
741: 2020/06/28(日) 02:36:34.98
>>736
特に洋ゲー字幕は小さい
53歳の老眼なもので
液晶テレビ32インチから42インチに買い換えしたわ
特に洋ゲー字幕は小さい
53歳の老眼なもので
液晶テレビ32インチから42インチに買い換えしたわ
737: 2020/06/28(日) 00:50:16.38
あれってフォントの解像度で大きさが決まると思ってたけど違うのか?
739: 2020/06/28(日) 01:11:42.50
数回使うと壊れるその場だけの槍とか太刀とかあるかもしれん
740: 2020/06/28(日) 01:14:05.66
最強武器は苦無に任せろ
日本向けのショートトレーラーのセンスの無さ凄いな
まぁ映画のポスターやCMも文字や説明だらけじゃないと見向きもしない日本人だから仕方ないのか
日本向けのショートトレーラーのセンスの無さ凄いな
まぁ映画のポスターやCMも文字や説明だらけじゃないと見向きもしない日本人だから仕方ないのか
742: 2020/06/28(日) 02:45:23.89
いやセキロウも刀一本だったじゃん
744: 2020/06/28(日) 03:35:48.72
ラスアス2はバカ売れしてるけどな
745: 2020/06/28(日) 03:56:22.96
確かに日本語トレーラーはちょっとダサい
日本語トレーラー見るとちょっと不安になる
日本語トレーラー見るとちょっと不安になる
746: 2020/06/28(日) 04:00:15.60
なんか鎌倉のお侍様が大暴れ!みたいなアホな感じなんだよな日本語版トレーラーはw
もっと重い感じだろ舞台的にw
もっと重い感じだろ舞台的にw
747: 2020/06/28(日) 04:03:07.09
明確な目的があって買う人以外は、ああした豪快で馬鹿げたコピーにしないとダメみたいですね
748: 2020/06/28(日) 04:05:31.52
ラスアス2はシナリオがフルボッコなだけで、グラやゲーム部分など技術的な面は高評価やで
ちなみにラスアス2ではHDR出力時も含めてHUD&字幕の大きさや明るさが調整可能
これ是非とも今後のソニーゲーで標準化して欲しいし、ツシマにも搭載されてたら最高
ちなみにラスアス2ではHDR出力時も含めてHUD&字幕の大きさや明るさが調整可能
これ是非とも今後のソニーゲーで標準化して欲しいし、ツシマにも搭載されてたら最高
749: 2020/06/28(日) 04:14:37.00
時代劇ゲームの国内需要ってあるのかね
とくに妖怪とか出てこないのは最近だと数えるほどもないだろ
とくに妖怪とか出てこないのは最近だと数えるほどもないだろ
753: 2020/06/28(日) 06:28:24.25
>>749
映画やテレビはともかく漫画は時代劇モノが結構あるんじゃね
ゲームとリンクするのはどちらかというと漫画の方だと思うし
映画やテレビはともかく漫画は時代劇モノが結構あるんじゃね
ゲームとリンクするのはどちらかというと漫画の方だと思うし
750: 2020/06/28(日) 05:07:04.87
字幕大きさ調整はいいな
751: 2020/06/28(日) 06:07:11.17
楽しみだし発売日が待ち遠しいけど、レッドデッド2の発売前のあの情報リークはかなりワクワクした。
752: 2020/06/28(日) 06:19:09.67
ラスアス2は前作が良すぎたからその期待もあったし初動はそりゃ売れるよ
で、そのファンの期待を大きく裏切る出来だからの低評価
褒められるのがグラと敵AIくらいだった
で、そのファンの期待を大きく裏切る出来だからの低評価
褒められるのがグラと敵AIくらいだった
771: 2020/06/28(日) 10:14:21.58
>>752
いやモーションとかもめちゃくちゃいいし操作も素晴らしいしアクセシビリティも神なんだがw
だめなのはキャラのみもったいない
いやモーションとかもめちゃくちゃいいし操作も素晴らしいしアクセシビリティも神なんだがw
だめなのはキャラのみもったいない
754: 2020/06/28(日) 07:02:17.77
時代劇ゲームっていわれるとマニアすぎるから
侍オープンワールって宣伝した方が良いと思う
侍オープンワールって宣伝した方が良いと思う
755: 2020/06/28(日) 07:11:19.77
正直元寇とか対馬とかいまいち興味ない
火付盗賊改である!!神妙にお縄につけい!!みたいなのやりたかった
火付盗賊改である!!神妙にお縄につけい!!みたいなのやりたかった
756: 2020/06/28(日) 07:59:08.88
これが売れたら次は戦国編とか幕末編とかワンチャンあるかもしれない
758: 2020/06/28(日) 08:32:58.17
敵の動き待つの嫌だからバンバン切りかかってやるわ
759: 2020/06/28(日) 08:36:35.36
発売日の皆様の顔面蒼白の姿が見えます
760: 2020/06/28(日) 08:42:21.92
いまさら聞くけどPS4ってゲーム単位でどのくらいプレイしたか計測出来ないんだっけ?
761: 2020/06/28(日) 08:44:19.10
できないよそういう人はxboxおすすめ
763: 2020/06/28(日) 08:51:11.23
>>761
了解
了解
764: 2020/06/28(日) 08:54:24.83
本作のモードにはイージー・ノーマル・ハードの3種類が用意されているが、開発陣としては少々歯応えのある難易度に挑戦して欲しいとのことだ。困難に打ち勝つための修練を積むことは、まさしく境井仁が背負ったものを追体験するゲームプレイとなるからだ。物語だけでなく、戦闘のゲーム性を通じてキャラクターのドラマを味わう新たなゲームプレイが期待できるだろう。
なわけないだろうイージーモードでやるし
ベリーイージーモードも作れい!
ついでにニューゲームプラスも
なわけないだろうイージーモードでやるし
ベリーイージーモードも作れい!
ついでにニューゲームプラスも
765: 2020/06/28(日) 09:00:53.48
何を申す・・・(ハードモードの上を用意しろ)
766: 2020/06/28(日) 09:37:36.85
難化なら自分でいくらでもやりようがあるんだな
ギターコントローラーでプレイするとか
ギターコントローラーでプレイするとか
767: 2020/06/28(日) 09:38:58.86
申す申す......申し申す......もしもし、大山のぶ代です
768: 2020/06/28(日) 09:47:09.83
いやむしろベリーイージー万歳で脳筋ゴリゴリゴリラだった自分が初めてハード挑戦してみたくなったんだが?
純粋な反射神経じゃなしに集中力とか精神力で勝てるのなら俺にもワンチャンある…よな?
純粋な反射神経じゃなしに集中力とか精神力で勝てるのなら俺にもワンチャンある…よな?
769: 2020/06/28(日) 09:56:46.01
カミカゼイージーモード
・敵がタイマン限定
・長々と名乗りを上げる
・爆竹にめちゃくちゃビビる
・敵がタイマン限定
・長々と名乗りを上げる
・爆竹にめちゃくちゃビビる
774: 2020/06/28(日) 10:34:22.62
>>769
鬼庭さんは強いだろ!
鬼庭さんは強いだろ!
770: 2020/06/28(日) 10:00:53.34
磯部勉の声のキャラってコトゥハーンだったのかよ。おもいっきりラスボス級につかまっとるけどどうやって逃げるんだ?
772: 2020/06/28(日) 10:19:17.49
ストーリーって大事だよね
どんなにモーション凝ってようがお前のやってることは間違いみたいなこと言われてると萎えるわ
どんなにモーション凝ってようがお前のやってることは間違いみたいなこと言われてると萎えるわ
783: 2020/06/28(日) 11:33:32.78
>>772
別にそこまでめちゃくちゃなストーリーじゃないしテーマはぶれてないから人それぞれ
若干難はあるけどぶっ叩かれるほど悪くないよ
別にそこまでめちゃくちゃなストーリーじゃないしテーマはぶれてないから人それぞれ
若干難はあるけどぶっ叩かれるほど悪くないよ
785: 2020/06/28(日) 11:40:34.25
>>783
まずそのくだらんテーマがいらん
ツシマも復讐したからバッドエンドですとかやらかしたらクソゲー言うわ
まずそのくだらんテーマがいらん
ツシマも復讐したからバッドエンドですとかやらかしたらクソゲー言うわ
773: 2020/06/28(日) 10:25:39.88
僕はノーマルでいいや
776: 2020/06/28(日) 10:46:22.96
逆に他が一級品の出来映えでもストーリーが合わないと全てが台無しに感じる人も多いってことだろ
777: 2020/06/28(日) 10:51:02.76
そりゃ合わない人もいるけどラスアス2の場合はLGBTポリコレ否定派やらアンチによる荒らしが大半やぞ
メタスコアの投票数が発売した瞬間に発売後数年経ってる1000万本級タイトルのRDR2やら前作ラスアスを越える数の0点爆撃受け取るからね
これは海外でも取り上げられとる
ユーザースコアは当てにならん
メタスコアの投票数が発売した瞬間に発売後数年経ってる1000万本級タイトルのRDR2やら前作ラスアスを越える数の0点爆撃受け取るからね
これは海外でも取り上げられとる
ユーザースコアは当てにならん
778: 2020/06/28(日) 10:55:02.64
しかし日本の国のサムライゲーすら海外スタジオの方が良く作ってしまうったのがねー
本来日本のゲーム開発会社がやらないといけないだろうに
本来日本のゲーム開発会社がやらないといけないだろうに
796: 2020/06/28(日) 12:12:48.57
>>778
楽しみだけども少し悲しいような悔しいような感じがする
俺は単なる消費者だし発売されたものを楽しんでればいいけど、日本の開発者はどう思ってるんだろうね
日本にゲーム会社は数多くあるがまともなオープンワールドはゼルダくらい?日本でフォトリアルな侍オープンワールド作ってほしかったなー
楽しみだけども少し悲しいような悔しいような感じがする
俺は単なる消費者だし発売されたものを楽しんでればいいけど、日本の開発者はどう思ってるんだろうね
日本にゲーム会社は数多くあるがまともなオープンワールドはゼルダくらい?日本でフォトリアルな侍オープンワールド作ってほしかったなー
779: 2020/06/28(日) 10:56:11.64
元軍に負けたらクソゲー認定するわ
780: 2020/06/28(日) 10:56:45.91
ラスアススレでやれよガイジども
781: 2020/06/28(日) 11:05:18.29
すまん
でもあのアクセシビリティ関連は収集物集めるのにいいよね
SIE制は色んな人に触って貰いたい配慮があるから難易度的にも心配してない
でもあのアクセシビリティ関連は収集物集めるのにいいよね
SIE制は色んな人に触って貰いたい配慮があるから難易度的にも心配してない
782: 2020/06/28(日) 11:13:54.70
個人的には日本が舞台で自由度の極めて高いゲームやってみたいけど
その願望が叶うのは当分先でしょうな
その願望が叶うのは当分先でしょうな
784: 2020/06/28(日) 11:34:41.77
久しぶりに予約して買おうかと迷うタイトルだな
とはいえ、最近めっきりゲームやり遂げられなくなってるからなあ
とはいえ、最近めっきりゲームやり遂げられなくなってるからなあ
786: 2020/06/28(日) 11:42:39.24
続きはラスアススレに帰ってやってくれ
787: 2020/06/28(日) 11:44:08.40
788: 2020/06/28(日) 11:44:15.04
さすがに史実は元軍を追い返すんやからそれはないわ
てかそもそもこのゲームは元軍に立ち向かうオープンワールドサムライアクションゲーで、ストーリーはよくあるユーザーに媚びた大堂ストーリー間違いなしよ
ネタバレ全然怖くない
てかそもそもこのゲームは元軍に立ち向かうオープンワールドサムライアクションゲーで、ストーリーはよくあるユーザーに媚びた大堂ストーリー間違いなしよ
ネタバレ全然怖くない
789: 2020/06/28(日) 11:44:45.76
ツシマは復讐じゃなくて防衛でしょ
790: 2020/06/28(日) 11:45:49.03
元軍は追い返したよ
仁は犠牲になりましたけどじゃクソゲーだぞ
仁は犠牲になりましたけどじゃクソゲーだぞ
791: 2020/06/28(日) 11:46:32.36
それは可能性あるな
792: 2020/06/28(日) 11:50:20.72
それこそ描写次第かな
794: 2020/06/28(日) 11:51:40.01
仁が元の首領を倒して「仁ギス・カーン」を名乗るんだぞ
795: 2020/06/28(日) 11:53:38.30
それありそう
798: 2020/06/28(日) 12:16:50.87
おはゆ~おじさん増殖しすぎだろ
アルバ早くしろ
アルバ早くしろ
799: 2020/06/28(日) 12:17:00.79
誤爆
800: 2020/06/28(日) 12:19:24.52
戦闘が難しいのは良いけど
せめていつでもセーブできるようにしてほしい
特定の場所でしかセーブできないとかだったらマジで仁王になってしまう
雑魚との戦闘の難易度は仁王レベルでも構わんから常にセーブさせてほしい
たぶんこのゲームではいつも以上にセーブ魔になる
雑魚1人との戦闘でちょっとした判断ミスで貯めた経験値とか金とかふいにしかねん
せめていつでもセーブできるようにしてほしい
特定の場所でしかセーブできないとかだったらマジで仁王になってしまう
雑魚との戦闘の難易度は仁王レベルでも構わんから常にセーブさせてほしい
たぶんこのゲームではいつも以上にセーブ魔になる
雑魚1人との戦闘でちょっとした判断ミスで貯めた経験値とか金とかふいにしかねん
801: 2020/06/28(日) 12:21:09.11
デスペナルティはまだあるかどうかも発表されてないやろ
802: 2020/06/28(日) 12:22:32.45
舞台は対馬で元寇、ファンタジー要素なし 魔法みたいな忍術、妖怪、モンスターなし
こんなの日本のスタジオじゃ企画段階で弾かれるレベル 全てが地味くさいし
部活でやれって笑われておしまいだと思うな
日本の文化に新鮮さ感じれる海外じゃないと無理だな
こんなの日本のスタジオじゃ企画段階で弾かれるレベル 全てが地味くさいし
部活でやれって笑われておしまいだと思うな
日本の文化に新鮮さ感じれる海外じゃないと無理だな
807: 2020/06/28(日) 12:37:23.39
>>802
RDRは作ってる会社アメリカだけど
世界観は魔法、モンスターのようなファンタジー要素無しの現実の過去のアメリカが舞台なのにな
日本人がそういう地味なのを嫌う傾向にあるんだろうから仕方ないね
RDRは作ってる会社アメリカだけど
世界観は魔法、モンスターのようなファンタジー要素無しの現実の過去のアメリカが舞台なのにな
日本人がそういう地味なのを嫌う傾向にあるんだろうから仕方ないね
844: 2020/06/28(日) 17:06:01.98
>>802
日本じゃ厳しいよな。
ロリ声の巨乳女剣士が現れたり、主人公の顔がホストだったり だんだんだんだん変えられる
日本じゃ厳しいよな。
ロリ声の巨乳女剣士が現れたり、主人公の顔がホストだったり だんだんだんだん変えられる
803: 2020/06/28(日) 12:25:26.97
今時オートセーブだろ
何年ゲームやってないんだよ
何年ゲームやってないんだよ
804: 2020/06/28(日) 12:27:05.68
逆にファンタジーなんて腐るほどあって飽き飽きしてるのになんでそればかり企画通るのかな
806: 2020/06/28(日) 12:33:39.11
結局、全世界に売る販路と実績、金ないと作れないのでは。
しかし、美術すげーんだけど、処理速度とかどうなんかね
しかし、美術すげーんだけど、処理速度とかどうなんかね
808: 2020/06/28(日) 12:39:15.41
誰か江戸を舞台にしたオープンワールドアクションRPG暴れん坊将軍作ってくれ
顔は若い頃の方のマツケンで
顔は若い頃の方のマツケンで
809: 2020/06/28(日) 12:39:54.36
根拠のない妄想で浮世草
810: 2020/06/28(日) 12:47:00.90
何を申すか!
811: 2020/06/28(日) 12:50:36.07
テストプレイヤーが (1日のプレイ時間不明だが) 1週間で誰もクリアまで行けなかったって言ってたから
結構ボリュームはあるのだろうけど
そのボリュームでファンタジー要素なし 妖怪、モンスターなしでどれだけ
敵の種類、敵との戦闘を飽きさせないシチュエーションが用意されてるのかは少しだけ不安
結構ボリュームはあるのだろうけど
そのボリュームでファンタジー要素なし 妖怪、モンスターなしでどれだけ
敵の種類、敵との戦闘を飽きさせないシチュエーションが用意されてるのかは少しだけ不安
826: 2020/06/28(日) 14:21:48.28
>>811
毒もられて幻影とかで妖怪とかモンスターと戦う展開はゲームではよくある
毒もられて幻影とかで妖怪とかモンスターと戦う展開はゲームではよくある
812: 2020/06/28(日) 12:52:57.32
ファンタジー要素が必須だって先入観を払拭させる作品だといいね
813: 2020/06/28(日) 13:00:05.92
今だと妖怪とか化け物とか大きさが大きいボスいなくていいのか?とか考えちゃうもんなぁ
期待してます
期待してます
814: 2020/06/28(日) 13:06:54.12
妖怪・魔法が出てくるような日本舞台のフォトリアルなオープンワールドも無いけどね
815: 2020/06/28(日) 13:07:24.24
タイトルに外国人に馴染みのある日本語である神風を入れなかったのがどう出るか
開発者インタビューから風が結構に重要なポイントになりそうなのにな
特攻隊ではなく本当の神風の歴史が世界的に知れ渡る
長崎県出身としては対馬が世界中のゲーマーに有名になるのは嬉しいけど
こんな日本人にも読めない人がいるマイナーな地名が世界的超大作のタイトルになるなんて珍しい、はず
開発者インタビューから風が結構に重要なポイントになりそうなのにな
特攻隊ではなく本当の神風の歴史が世界的に知れ渡る
長崎県出身としては対馬が世界中のゲーマーに有名になるのは嬉しいけど
こんな日本人にも読めない人がいるマイナーな地名が世界的超大作のタイトルになるなんて珍しい、はず
816: 2020/06/28(日) 13:37:21.94
単調なオープンワールドだけは勘弁
いろいろ飽きさせない工夫が入ってることを祈る
いろいろ飽きさせない工夫が入ってることを祈る
817: 2020/06/28(日) 13:44:04.98
飽きさせない工夫は良いけど
流鏑馬やらのミニゲームクリアをスキルや護符獲得条件にしたりすんのやめてほしい
流鏑馬やらのミニゲームクリアをスキルや護符獲得条件にしたりすんのやめてほしい
818: 2020/06/28(日) 13:46:33.36
吉田修平が今年のGOTYとつぶやいていたからゲームの出来は心配していないわ
https://twitter.com/yosp/status/1258974152251379712?s=20
I have a feeling that this will become my GOTY 2020.
午後1:16 ・ 2020年5月9日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yosp/status/1258974152251379712?s=20
I have a feeling that this will become my GOTY 2020.
午後1:16 ・ 2020年5月9日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
821: 2020/06/28(日) 14:00:16.09
>>819
グラ「だけ」で惹きつけるのはクソゲー臭するのは分かるけど
対馬はグラ「も」良くて、戦闘の緊張感や没入感を邪魔しない工夫とか惹きつける要素は他にも結構あるから今の所は心配してない
まぁ結局買ってみない事には分からんが
グラ「だけ」で惹きつけるのはクソゲー臭するのは分かるけど
対馬はグラ「も」良くて、戦闘の緊張感や没入感を邪魔しない工夫とか惹きつける要素は他にも結構あるから今の所は心配してない
まぁ結局買ってみない事には分からんが
820: 2020/06/28(日) 13:59:12.84
クソゲーでもフォトだけずっとやってるからいいや
822: 2020/06/28(日) 14:03:17.60
むしろグラはそこそこ、、って感じでは?
ラスアス2とかすげえってなったけど
ラスアス2とかすげえってなったけど
823: 2020/06/28(日) 14:06:41.72
不安を煽りたいだけのどこにでもいる人でしょ
824: 2020/06/28(日) 14:17:00.36
てか、 グラで惹き付けようとしてないゲームってどんな?w
825: 2020/06/28(日) 14:19:15.19
オープンワールドでグラフィックすげえってなったのは
mgsv、ホライゾン、レッドデッドリデプンション2だな
このゲームはそこまででもない気がする
まだわからんけど
mgsv、ホライゾン、レッドデッドリデプンション2だな
このゲームはそこまででもない気がする
まだわからんけど
827: 2020/06/28(日) 14:21:50.40
もじぴったんとか
829: 2020/06/28(日) 14:29:20.00
忍者っぽいことするみたいだから
そこで、リアル路線とは違う部分見れると思う
そこで、リアル路線とは違う部分見れると思う
830: 2020/06/28(日) 14:30:21.76
新ハードロンチのときとか、グラだけのゲームが出たりするね
ツシマはむしろ逆だから、中身の濃いゲームじゃないとそもそも出してもらえないと思うな
ツシマはむしろ逆だから、中身の濃いゲームじゃないとそもそも出してもらえないと思うな
831: 2020/06/28(日) 14:51:24.26
いつも通り妄想でネガってるやつわらわらで草
刀はリスペクトしてもらえるのは嬉しいけど
「出る杭は打たれる」なんて言葉が生まれるような民族のゲームに対する意見だけはどこも吸い上げないで欲しいわw
刀はリスペクトしてもらえるのは嬉しいけど
「出る杭は打たれる」なんて言葉が生まれるような民族のゲームに対する意見だけはどこも吸い上げないで欲しいわw
832: 2020/06/28(日) 15:03:45.26
抜きん出てる、が誉め言葉になってるし多少はね?
ゲーム内容はよくできてそうだしグラフィックも綺麗、類似のゲームが多くてどんなもんになるか想像しやすい
不安になる要素はそんなになさそうだけどね
あえて言うなら日本中世舞台のゲームは売れるのかということだが、やるほうにとってはあんまり関係ない
ゲーム内容はよくできてそうだしグラフィックも綺麗、類似のゲームが多くてどんなもんになるか想像しやすい
不安になる要素はそんなになさそうだけどね
あえて言うなら日本中世舞台のゲームは売れるのかということだが、やるほうにとってはあんまり関係ない
833: 2020/06/28(日) 15:16:39.54
日本舞台でオープンワールドのブシドーブレードの時点でマストバイですわ
834: 2020/06/28(日) 15:25:54.63
カルビー 夏ポテト 対馬の浜御塩味
タイムリーすぎてコンビニで笑ってしまった。
中身は普通の塩味で旨い
タイムリーすぎてコンビニで笑ってしまった。
中身は普通の塩味で旨い
841: 2020/06/28(日) 16:09:51.80
>>834
それ浜でひろったやつだぞ
それ浜でひろったやつだぞ
835: 2020/06/28(日) 15:27:01.38
浜ーンカーン
836: 2020/06/28(日) 15:28:34.44
アンゴルモア読み終わった
予習完了ですわ
予習完了ですわ
837: 2020/06/28(日) 15:30:38.39
ポテトは浜に捨てました?
838: 2020/06/28(日) 15:32:35.41
お侍の味じゃねえ
839: 2020/06/28(日) 15:35:59.67
何を申す
840: 2020/06/28(日) 15:56:09.21
おにぎりが食べたいでござる
842: 2020/06/28(日) 16:10:55.72
日本版アサクリみたいらしいから期待してます!星4です!!
843: 2020/06/28(日) 17:01:07.74
847: 2020/06/28(日) 17:33:19.98
>>843
ショートトレ見たけど
誉れある武士か闇に生きるクロウドかってあるけど
インファマスみたいなカルマシステムあって善人か悪人チョイスして遊べるのか?
ショートトレ見たけど
誉れある武士か闇に生きるクロウドかってあるけど
インファマスみたいなカルマシステムあって善人か悪人チョイスして遊べるのか?
845: 2020/06/28(日) 17:23:11.36
PS2の頃は風雲 新撰組なんかもあったんだけど
PS3辺りから各社厳しくなってきたからか色々なゲームが消えたね
PS3辺りから各社厳しくなってきたからか色々なゲームが消えたね
846: 2020/06/28(日) 17:33:07.00
千葉繁こんな声出せたんだなあ
848: 2020/06/28(日) 17:38:12.21
書き込む前にスレ内をカルマで検索くらいしたらどうだ
849: 2020/06/28(日) 17:44:46.30
謀ったなシャア!
850: 2020/06/28(日) 17:45:33.00
舞台が対馬で高麗人が敵役って、かの国のクレームは大丈夫だろうか?
851: 2020/06/28(日) 17:49:46.53
表向きはモンゴルvs対馬ってことになってるから大丈夫じゃ無いか
調べたら兵も船も出して日本侵略してるのはすぐわかるけど
調べたら兵も船も出して日本侵略してるのはすぐわかるけど
852: 2020/06/28(日) 17:51:09.27
クレームもなにも事実じゃんw
853: 2020/06/28(日) 17:54:54.34
これは千葉繁出演してる伏線だな
854: 2020/06/28(日) 17:56:12.85
発売日買いはしないけど楽しみにしてるぞ
ラスアス2 で痛い目見たから一週間は様子見だ
ラスアス2 で痛い目見たから一週間は様子見だ
855: 2020/06/28(日) 17:59:14.83
>>854
ラスアス2は発売前に散々言われてたやん
ラスアス2は発売前に散々言われてたやん
858: 2020/06/28(日) 18:39:15.88
>>854
情弱か?
リークでほぼバレ着てたし俺はスルーした、対馬は何の迷いもなく発売日に買う
情弱か?
リークでほぼバレ着てたし俺はスルーした、対馬は何の迷いもなく発売日に買う
856: 2020/06/28(日) 18:27:13.98
弓の名手、石川って初めて聞いたキャラけど今までのトレーラーの中のどこかに出てたのかな?
daysgoneで言えばブーザーくらいの準主人公ポジションなのかな?楽しみだ
daysgoneで言えばブーザーくらいの準主人公ポジションなのかな?楽しみだ
868: 2020/06/28(日) 19:24:32.02
>>856
元寇戦の生き残りなのかな?
それか老人とか?
元寇戦の生き残りなのかな?
それか老人とか?
886: 2020/06/28(日) 23:05:40.01
>>868
弓の扱い教えてくれそう
弓の扱い教えてくれそう
857: 2020/06/28(日) 18:34:04.74
こんなに同じシーンばっか使う宣伝でいいのか?
一応大作だろうに
一応大作だろうに
862: 2020/06/28(日) 18:57:38.43
>>857
おれたちは情報を追ってるからなんべんも観たシーンだと感じるけど
新規に告知していくCMとしてはこんくらいがちょうどいいんだろう
おれたちは情報を追ってるからなんべんも観たシーンだと感じるけど
新規に告知していくCMとしてはこんくらいがちょうどいいんだろう
866: 2020/06/28(日) 19:12:03.95
>>857
キングダムハーツ3みたいにすべてPVに出す方がいいのか?
俺はいやだね
キングダムハーツ3みたいにすべてPVに出す方がいいのか?
俺はいやだね
859: 2020/06/28(日) 18:42:22.20
甲冑着て、一人で馬に乗ってるのはなんか違和感あるな。
かっこいいんだけど、落ち武者みたい。
かっこいいんだけど、落ち武者みたい。
860: 2020/06/28(日) 18:47:51.81
落ち武者みたいなもんだよな仁は
861: 2020/06/28(日) 18:49:00.72
ある意味落ち武者でしょ てか落ち武者
863: 2020/06/28(日) 18:59:05.22
ラスアスはポリコレ関係者が介入したが、サイパンはその介入断ったんだと
865: 2020/06/28(日) 19:07:51.83
>>863
へえ、ソースが見たい
へえ、ソースが見たい
864: 2020/06/28(日) 19:00:45.93
仁は一人で世界最強の軍隊潰そうとしてるのが凄いわ ゲームの主人公かよ
867: 2020/06/28(日) 19:24:24.59
>>864
ゲームの主人公だよ
ゲームの主人公だよ
869: 2020/06/28(日) 19:26:06.74
蒙古兵相手に無双したら
仁さん呼びになるな
仁さん呼びになるな
870: 2020/06/28(日) 20:02:57.43
ショートトレイラーカスタマイズ編期待してみたけどなんかショボいな。刀も固定だしあんまり幅は無さそう。普通に面白そうだけど底はは浅そうなんだよな。
871: 2020/06/28(日) 20:07:03.69
刀もカスタマイズできますよ! プレイ中はほとんど見えないと思うけど
872: 2020/06/28(日) 20:16:43.91
底は浅そうとかいうイマイチピンとこない表現
873: 2020/06/28(日) 20:31:06.78
今出てるトレイラーで十分購買意欲が振り切れる。
874: 2020/06/28(日) 20:37:22.41
もう予約してるから事前情報はもういいかなって思う
875: 2020/06/28(日) 20:44:29.76
発売日が待ち遠しいな
本来ならもう出てたはずなのに
本来ならもう出てたはずなのに
876: 2020/06/28(日) 20:49:41.67
アサクリオデッセイ並みのボリュームと作り込みなら良いんやけどな。あれみたいに武器種は多くないみたいだしアクションやらスキルが豊富だと良いんだが。
877: 2020/06/28(日) 20:52:20.10
オデッセイがボリュームだけで底が浅いゲームの代名詞じゃん
879: 2020/06/28(日) 21:18:38.99
>>877
オデッセイが底が浅くないなんて一言も言ってないぞ。ボリュームあるだけまだましだろ。底が浅くてボリュームもなかったら良いとこないだろ。
オデッセイが底が浅くないなんて一言も言ってないぞ。ボリュームあるだけまだましだろ。底が浅くてボリュームもなかったら良いとこないだろ。
880: 2020/06/28(日) 21:53:57.04
オデッセイ長すぎてダレたから
メインシナリオは30時間ぐらいのプレイ時間でいいかな
メインシナリオは30時間ぐらいのプレイ時間でいいかな
881: 2020/06/28(日) 21:54:44.11
オデッセイはレベル10で飽きたわ
882: 2020/06/28(日) 22:07:35.55
これまでの記事見た感じ戦闘はしっかり作り込まれてそうだけど
隻狼とか、プレイヤーのできる事がかなりシンプルでも面白くできることが証明されてるし
隻狼とか、プレイヤーのできる事がかなりシンプルでも面白くできることが証明されてるし
883: 2020/06/28(日) 22:08:28.62
オープンワールドって舞台・雰囲気が好みであれば、システムが平凡でも最後までプレイできること多いな
日本舞台のオープンワールドの時点で購入は確定した
日本舞台のオープンワールドの時点で購入は確定した
884: 2020/06/28(日) 22:38:41.48
ゴーストリコンワイルドランズはゲーム的には評判良くないが、
俺的にはボリビアっぽい風景を冒険できるだけで神ゲーレベルで楽しめた
俺的にはボリビアっぽい風景を冒険できるだけで神ゲーレベルで楽しめた
894: 2020/06/29(月) 01:26:36.66
>>884
ワイルドランズ分かる
ゲーム内容はいつものUBIよろしくめちゃめちゃ単調なのに
マップの全体的な雰囲気とか好きだった
一番重要なのはストーリーだと思うが、仮にストーリーが平凡でもロケーションの雰囲気次第では補える
神ゲーは無理でも良ゲーまでは持っていける
ワイルドランズ分かる
ゲーム内容はいつものUBIよろしくめちゃめちゃ単調なのに
マップの全体的な雰囲気とか好きだった
一番重要なのはストーリーだと思うが、仮にストーリーが平凡でもロケーションの雰囲気次第では補える
神ゲーは無理でも良ゲーまでは持っていける
897: 2020/06/29(月) 01:34:34.36
>>894
イベントの度に涙腺崩壊するレベルまでは要らんけど
DAYS GONEレベルは欲しい
あとマップ広さは比較にならんけどニーアオートマタはストーリー好きだった
あれも一応オープンワールドだよな?
イベントの度に涙腺崩壊するレベルまでは要らんけど
DAYS GONEレベルは欲しい
あとマップ広さは比較にならんけどニーアオートマタはストーリー好きだった
あれも一応オープンワールドだよな?
898: 2020/06/29(月) 01:35:26.32
ごめん
>>897は>>895に対してね
>>897は>>895に対してね
885: 2020/06/28(日) 23:04:38.34
ロケーションって大事だよね
オデッセイよりゲーム部分は微妙でもエジプト最高だったからオリジンズ大好きだわ
オデッセイよりゲーム部分は微妙でもエジプト最高だったからオリジンズ大好きだわ
887: 2020/06/28(日) 23:36:37.57
今更だけどこれは対馬を蹂躙して拠点だけ残して本体は九州に向かった後の話?
893: 2020/06/29(月) 01:10:38.78
>>887
ゲーム的にはそうだと思う
よく知らんが対馬制圧後、博多侵攻組と対馬や壱岐残留組がいたのかなやっぱ
ゲーム的にはそうだと思う
よく知らんが対馬制圧後、博多侵攻組と対馬や壱岐残留組がいたのかなやっぱ
888: 2020/06/29(月) 00:16:48.52
これ日本語版のゴア表現とかどうなってるんだろ?
海外版が日本語対応してたら普通に海外版買うんやが
海外版が日本語対応してたら普通に海外版買うんやが
901: 2020/06/29(月) 03:29:32.76
>>888
公式がだんまり決め込んでる時点でお察し
公式がだんまり決め込んでる時点でお察し
889: 2020/06/29(月) 00:21:01.19
規制はされるんじゃね?
890: 2020/06/29(月) 00:43:12.08
そうじゃね
891: 2020/06/29(月) 00:52:34.52
ESRBによると戦闘では切断・斬首、カットシーンでは磔での火刑や生首を掲げる描写があり温泉で男の尻が映るそうだから規制は免れないだろうな
さすがにケツはマズイ
さすがにケツはマズイ
895: 2020/06/29(月) 01:30:15.16
オープンワールドでストーリーってそんな大事かな
896: 2020/06/29(月) 01:34:04.73
待ち切れなくて毎日しんどいわ
899: 2020/06/29(月) 02:20:11.27
ストーリーライン完了しないと村を取り返されるシステムあるって書かれてなかった?
それ気になる
それ気になる
900: 2020/06/29(月) 02:22:19.14
ニーアはバンカー以外はシームレスだけど他作品に比べてちょっと狭いかも?
でも個人的にはオープンワールドの区分でいいとは思ってる
でも個人的にはオープンワールドの区分でいいとは思ってる
902: 2020/06/29(月) 03:59:00.69
正規版との違いを明確に表記しろよないい加減
んで日本のストアから海外版も買える様に誘導しろよ
んで日本のストアから海外版も買える様に誘導しろよ
903: 2020/06/29(月) 04:36:03.80
ディスクはドライブうるせえしDL版は北米の方が安いからもうそっち買っちまおうかな
904: 2020/06/29(月) 05:30:17.16
規制すんなら早めに発表してほしいよね。
レッドデッドも結局当日か次の日に規制内容発表したんだっけ?マジで姑息だよなー
そう考えると何でfallout4は無規制で行けたんだww
レッドデッドも結局当日か次の日に規制内容発表したんだっけ?マジで姑息だよなー
そう考えると何でfallout4は無規制で行けたんだww
905: 2020/06/29(月) 06:46:19.47
CERO的にはその程度のゴア表現はOKなんでしょ
返されると面倒だから自分たちでがっつり規制してるだけで、ユーザーから不満出るの分かってるから黙ってる
返されると面倒だから自分たちでがっつり規制してるだけで、ユーザーから不満出るの分かってるから黙ってる
906: 2020/06/29(月) 07:12:42.81
でも内臓露出してるのとか規制してて良くね 見たいのかそんなの
RDR2は日本語版でも生首とか普通に出てきたぞ あれ見たくなかったから規制してて欲しかったわ
エロまで規制されるのは残念だけど グロは正直規制してて良いわ
RDR2は日本語版でも生首とか普通に出てきたぞ あれ見たくなかったから規制してて欲しかったわ
エロまで規制されるのは残念だけど グロは正直規制してて良いわ
907: 2020/06/29(月) 07:33:10.63
R○○なんて入れながら規制かける意味よ
ゲームに制限かける前に売り方に制限かけたら?
ゲームに制限かける前に売り方に制限かけたら?
908: 2020/06/29(月) 07:34:25.70
メーカーの自主規制なんだから売れなくなる制限付けるくらいならどちらにせよ規制するよ
909: 2020/06/29(月) 07:48:13.83
サイバーパンクなんかはそのせいで売り上げ落ちるだろうけどなw
911: 2020/06/29(月) 07:56:18.41
元軍が規制を壊滅させたってマジ?
912: 2020/06/29(月) 08:29:16.80
ラスアス2海外版はグロすぎて、正直規制はありがたいってレベルだったし、
ツシマは時代劇レベルでの流血表現さえあれば十分かな
ツシマは時代劇レベルでの流血表現さえあれば十分かな
コメント
コメントする