1: 2020/06/26(金) 19:14:46.82
英語 https://elderscrolls.bethesda.net/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki
日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/
LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
VR版
steam版 http://store.steampowered.com/app/611670/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう
■関連スレ
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 7 ※実質8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590665905/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570677084/
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590058772/
※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その572
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1592035417/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki
日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/
LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
VR版
steam版 http://store.steampowered.com/app/611670/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう
■関連スレ
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 7 ※実質8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590665905/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570677084/
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590058772/
※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その572
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1592035417/
4: 2020/06/26(金) 19:46:46.44
>>1
SKYRIMに出てくる種族はすべてアジア人がモデルです!!!!!!!!!!!!!!
SKYRIMに出てくる種族はすべてアジア人がモデルです!!!!!!!!!!!!!!
9: 2020/06/26(金) 20:02:11.79
>>1
あんたの行く先でおっぱいぷるん!
あんたの行く先でおっぱいぷるん!
10: 2020/06/26(金) 20:03:30.78
>>1乙
つ【はちみつ酒】
つ【はちみつ酒】
11: 2020/06/26(金) 20:04:24.78
>>1乙
人種がどうとかどうでもいい
美人な女性キャラで固めてくれれば幸せだしブスならゴリラって普通に叩く、それだけだ
人種がどうとかどうでもいい
美人な女性キャラで固めてくれれば幸せだしブスならゴリラって普通に叩く、それだけだ
17: 2020/06/26(金) 20:16:23.79
>>11
だまれドウテイ
だまれドウテイ
21: 2020/06/26(金) 20:20:50.46
>>17
ごめん、既婚者なんだ
ソシャゲとか小遣いじゃムリなんでな
ごめん、既婚者なんだ
ソシャゲとか小遣いじゃムリなんでな
2: 2020/06/26(金) 19:16:32.18
連投って言われて前スレに告知できないわ
3: 2020/06/26(金) 19:44:15.10
白人コンプ丸出しスレ
5: 2020/06/26(金) 19:47:20.04
ゴリディア
6: 2020/06/26(金) 19:48:32.80
いちおつ
ぴっかぴっかでちゃりんちゃりんの金貨をあげよう
ぴっかぴっかでちゃりんちゃりんの金貨をあげよう
7: 2020/06/26(金) 19:51:05.99
乙
8: 2020/06/26(金) 20:00:14.11
いちもつ
12: 2020/06/26(金) 20:10:03.44
でも美人ばっかりな世界だと自キャラの美しさが霞むじゃん
15: 2020/06/26(金) 20:12:41.39
>>12
プレイ時間の大半はダンジョンや荒野、自宅だから問題なくね?
フォロワーをゾロゾロ引き連れてるなら別だけど
プレイ時間の大半はダンジョンや荒野、自宅だから問題なくね?
フォロワーをゾロゾロ引き連れてるなら別だけど
26: 2020/06/26(金) 20:41:59.64
>>12
そう全員美人である必要はない
ところどころに居ればいい
現状はバニラ状態でゼロってのが曲者
まぁちょっと美形化MOD入れるくらいでいいと思うけどな
キャラメイク自由な状態で
プロデザイナーが本気だしたNPCばっかだと
PCだけブサイクって悪夢が発生するじゃんw
そう全員美人である必要はない
ところどころに居ればいい
現状はバニラ状態でゼロってのが曲者
まぁちょっと美形化MOD入れるくらいでいいと思うけどな
キャラメイク自由な状態で
プロデザイナーが本気だしたNPCばっかだと
PCだけブサイクって悪夢が発生するじゃんw
13: 2020/06/26(金) 20:11:36.12
ちなみに前スレで疑問を呈してた人がいたけど実際のところ、海外の大作映画でも
ポリコレ枠の女優さん(大体アジア系かつあまり美人じゃない人)が
ヒロインをやることがあってそういう人は大体世界中で叩かれる
スターウォーズのep8とか全世界認定ブスみたいな論調の批判があったけど不思議とポリコレ論者がそこにどうこういうことはないらしい
あくまで参加させられればそれでいいという価値観でブスなのを叩いて遊んだりしてるのは黙認らしいな
ポリコレ枠の女優さん(大体アジア系かつあまり美人じゃない人)が
ヒロインをやることがあってそういう人は大体世界中で叩かれる
スターウォーズのep8とか全世界認定ブスみたいな論調の批判があったけど不思議とポリコレ論者がそこにどうこういうことはないらしい
あくまで参加させられればそれでいいという価値観でブスなのを叩いて遊んだりしてるのは黙認らしいな
34: 2020/06/26(金) 21:56:34.04
>>13
スターウォーズのあいつ邪魔しかしなかったじゃん
あれは美人がキャスティングされても普通に叩かれる役柄だ
スターウォーズのあいつ邪魔しかしなかったじゃん
あれは美人がキャスティングされても普通に叩かれる役柄だ
14: 2020/06/26(金) 20:12:22.22
美人ばっかの世界なら自キャラをブサオークにして楽しむぜ
16: 2020/06/26(金) 20:15:57.71
ポリコレって美醜の概念をなくすことが目標なの?
だったらやたらブスばかり押し付けるのはおかしいよなぁ
たまたま採用された女優やたまたま作られたキャラクターが今の価値観でいう美人だったってこともあるはずなのに
今の価値観でブサイクとされている顔立ちが不遇だからという理由でブスを挿入しなければならないという使命感がズレすぎている
だったらやたらブスばかり押し付けるのはおかしいよなぁ
たまたま採用された女優やたまたま作られたキャラクターが今の価値観でいう美人だったってこともあるはずなのに
今の価値観でブサイクとされている顔立ちが不遇だからという理由でブスを挿入しなければならないという使命感がズレすぎている
19: 2020/06/26(金) 20:18:06.27
>>16
そうでしょ
最近は、美女を美しいって言うのをやめろみたいな運動始めてるぞ
外見主義とかそういう感じの
そうでしょ
最近は、美女を美しいって言うのをやめろみたいな運動始めてるぞ
外見主義とかそういう感じの
18: 2020/06/26(金) 20:16:49.16
自キャラ眺めてシコってる層はクエストなんか一切やらずダンジョンや荒野なんかいかないゾ
20: 2020/06/26(金) 20:19:03.11
ええと・・・何だっけな
ルックスのなんたらってやつ
ルッキスト?
ルッキニスト?とかそんな名前
ルックスのなんたらってやつ
ルッキスト?
ルッキニスト?とかそんな名前
22: 2020/06/26(金) 20:21:02.62
ルッキズム?
23: 2020/06/26(金) 20:26:06.63
次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう
マジで役にたってなくてワラタ
加速させてdat落ちさせて安価は無視 ふざけてんのか?
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう
マジで役にたってなくてワラタ
加速させてdat落ちさせて安価は無視 ふざけてんのか?
24: 2020/06/26(金) 20:28:30.57
>>23
1万円くれたら立ててあげるよ~?
1万円くれたら立ててあげるよ~?
25: 2020/06/26(金) 20:33:48.78
飯のうまいまずいを唱えることは野蛮であるという思想は世界各地にあって
そういう思想に染まった時代は大体調理文化が衰退してるんだが(日本なら平安時代)
美醜でそれをやると芸能文化やら美容整形技術がダメージ食いそうだな
むしろ美容整形を手軽かつ安全にできるようにしたほうがよっぽど平等になりそうなもんだが
そういう思想に染まった時代は大体調理文化が衰退してるんだが(日本なら平安時代)
美醜でそれをやると芸能文化やら美容整形技術がダメージ食いそうだな
むしろ美容整形を手軽かつ安全にできるようにしたほうがよっぽど平等になりそうなもんだが
27: 2020/06/26(金) 20:50:27.62
ダルマちゃんポジションにアルゴニアン、マゾーガポジションにオークを宛がうような会社だぞ
分かっててやってるに決まってるだろw
皮肉や天邪鬼な俺かっけーって思ってる高2病の子供、みたいな所があるから次作も不細工ばっかだろうなw
分かっててやってるに決まってるだろw
皮肉や天邪鬼な俺かっけーって思ってる高2病の子供、みたいな所があるから次作も不細工ばっかだろうなw
28: 2020/06/26(金) 20:56:01.96
長文多いな
そんなに熱くなる内容でもないだろ
そんなに熱くなる内容でもないだろ
29: 2020/06/26(金) 21:02:04.47
3行以上を長文扱いすんのやめろ
30: 2020/06/26(金) 21:04:10.74
す
か
い
り
む
す
め
消
え
ろ
か
い
り
む
す
め
消
え
ろ
31: 2020/06/26(金) 21:26:04.13
かずまんさんももう少し胸の形整えてくれたらいいんだけどね。。
32: 2020/06/26(金) 21:28:24.51
Ryzen3600にしたから動くかと思ったけどダメだった
Radeon7790じゃうんちすぎた
Radeon7790じゃうんちすぎた
33: 2020/06/26(金) 21:48:03.57
このスレがすでにうんちなんだよね 役に立たない話が9割なんだもの
35: 2020/06/26(金) 21:56:49.34
>>33
誰もお前の役に立ちたくて会話してるわけじゃないから仕方がないね
誰もお前の役に立ちたくて会話してるわけじゃないから仕方がないね
36: 2020/06/26(金) 22:11:15.26
>>35
+1
+1
37: 2020/06/26(金) 22:13:38.74
スカイリムってゲーム自体は悪くない
悪いのは無駄に話を続けてレス消費しちゃうお前ら
悪いのは無駄に話を続けてレス消費しちゃうお前ら
38: 2020/06/26(金) 22:18:03.98
クソみたいなレスしても損しないからな
君だってそうだ
君だってそうだ
39: 2020/06/26(金) 22:22:34.64
ほら最高の美少女貼るから落ち着けお前ら
https://i.imgur.com/TwId5zQ.jpg
https://i.imgur.com/TwId5zQ.jpg
42: 2020/06/26(金) 22:51:19.41
>>39
う~ん、オブリのオークを何度見てもグレイプリンスの親父のセンスが分からんw
う~ん、オブリのオークを何度見てもグレイプリンスの親父のセンスが分からんw
40: 2020/06/26(金) 22:33:55.03
オブリのヒロインの1人、白馬の女騎士マゾーガ卿(クラスは山賊)やね
41: 2020/06/26(金) 22:37:47.41
オーク業界の認識では美人に入るらしいからな
43: 2020/06/26(金) 23:02:13.42
確か後はローサンお姉様とダルマちゃんだっけか
44: 2020/06/26(金) 23:16:50.92
ちなみに普通の美人はレノルト隊長やアントワネッタ・マリーやアリーレ・ジュラード、ビーン・アメリオンなどである
45: 2020/06/26(金) 23:17:48.09
これはエロ同人待った無し
https://i.imgur.com/2D0j7RZ.jpg
https://i.imgur.com/2D0j7RZ.jpg
46: 2020/06/26(金) 23:38:37.24
なんでそんなSSわざわざ保存してるんだよw
47: 2020/06/27(土) 00:09:56.67
オブリは史上最高のバカゲー
48: 2020/06/27(土) 01:22:14.43
オブリスレになってるぞ
ダル・マちゃん可愛い
ダル・マちゃん可愛い
49: 2020/06/27(土) 02:33:50.58
三大美女だのゴリラだのカビの生えたネタを何度繰り返すのかね
ヲタは一度琴線に触れるとずっと繰り返すとは言うが
ヲタは一度琴線に触れるとずっと繰り返すとは言うが
50: 2020/06/27(土) 02:42:58.15
ヲタって久しぶりに聞いたな
カビの生えた言葉だ
カビの生えた言葉だ
51: 2020/06/27(土) 02:45:07.41
そこはカビの生えたって部分に突っ込まなきゃ
52: 2020/06/27(土) 02:46:54.73
オッサン達はいつもの雰囲気でいつものネタって流れが大好きだからね
それを乱すものには異常な敵意を向けるぞ
それを乱すものには異常な敵意を向けるぞ
53: 2020/06/27(土) 02:49:52.36
2011年に発売されたゲームなんだからバニラのゲーム内容に絞ったらほとんど既出の話しか出ないに決まってるだろ
MODの話なんか広がりがないし
MODの話なんか広がりがないし
54: 2020/06/27(土) 04:22:57.35
話なんか広げようがないのになんでここまでスレが進みレスがついたのか
要するに信者しかいない気持ち悪いスレってことだろ
要するに信者しかいない気持ち悪いスレってことだろ
55: 2020/06/27(土) 05:33:18.03
やったー俺でも参加できるネタだ!オブリ3大美女!西尾!ゴリディア!
みたいなノリだろうね
最近は何かにつけポリコレって単語を使う人が笑える
みたいなノリだろうね
最近は何かにつけポリコレって単語を使う人が笑える
56: 2020/06/27(土) 05:46:53.91
ラスアスがやらかしたからだろw
57: 2020/06/27(土) 07:35:04.98
あっちは本当に酷いからな・・・見たくもねぇゴリラ女のセックスシーン見せられるからな
58: 2020/06/27(土) 07:39:17.50
ラスアスの話はききたくない
他所でやれや害虫
他所でやれや害虫
59: 2020/06/27(土) 08:33:51.01
スカイリムには全く関係ないからただのスレチだな
60: 2020/06/27(土) 09:09:55.84
TESでもポリコレでやらかしそうで嫌だよねって話で、その具体例として他ゲーの名前が出てきただけだろ
66: 2020/06/27(土) 10:25:44.61
>>60
ウザイんだよ気づけよ低能
ウザイんだよ気づけよ低能
61: 2020/06/27(土) 09:15:32.35
ポリコレポリコレうるせーんだよゴミ
ポリコレって言いたいだけだろ
他所でやれっつってんの
ポリコレって言いたいだけだろ
他所でやれっつってんの
62: 2020/06/27(土) 09:21:32.20
白いおしっこが出ちゃう><
63: 2020/06/27(土) 09:21:42.98
誤爆
64: 2020/06/27(土) 09:26:13.65
>>63
本当に出たなら証拠画像出せや
誤爆装ったネタなら寒いぞお前
本当に出たなら証拠画像出せや
誤爆装ったネタなら寒いぞお前
65: 2020/06/27(土) 09:34:36.16
ウヴォーギンさんがこのスレに!?
67: 2020/06/27(土) 10:46:45.40
falloutは同性愛者がやたらと出るよな
68: 2020/06/27(土) 11:00:05.62
80: 2020/06/27(土) 13:10:04.54
>>68
壮大で別世界だ…
壮大で別世界だ…
69: 2020/06/27(土) 11:04:43.43
ソルスセイムに山賊に襲われたゲイカップルの小屋なかったっけ
70: 2020/06/27(土) 11:05:16.75
ポリコレ叩きなんてもうネットのどこでも見かけるし
食傷気味なんだよなぁ 少しは休ませろや
なんでスカイリムのスレでまでそんなくだらないもの見せつけられなきゃいけないのか
食傷気味なんだよなぁ 少しは休ませろや
なんでスカイリムのスレでまでそんなくだらないもの見せつけられなきゃいけないのか
71: 2020/06/27(土) 11:41:54.39
毎日くそレスするzなんたらというゴミ人間はいつまでいるつもりなのか?
72: 2020/06/27(土) 11:44:39.16
ゴミ人間がなにか発言をしている
73: 2020/06/27(土) 12:00:13.95
>>72
MOD文化を無料で提供したら僕らが損をしてしまう
MOD文化を無料で提供したら僕らが損をしてしまう
74: 2020/06/27(土) 12:08:06.98
パトロンで有料MOD販売するのは増えることはあっても減らないだろうね
75: 2020/06/27(土) 12:28:28.28
そもそも人種差別人種差別うるさいポリコレゲームだろTESは
76: 2020/06/27(土) 12:28:42.31
簡単にMOD作られたら悔しいじゃないですか
77: 2020/06/27(土) 12:32:15.89
そんなにポリコレ言いたいならスカイリムに絡めた話を振れば良いだけの話
78: 2020/06/27(土) 12:44:09.49
有料なら有料でいいけど今まで言いづらかったクレームはがっちりつけてやるけどな
タダだから品質の低さは見逃してるけど有料ならベゼなみにこき下ろすわ
タダだから品質の低さは見逃してるけど有料ならベゼなみにこき下ろすわ
83: 2020/06/27(土) 13:48:00.22
>>78
それはなんかわかるわ
無料で作られたんなら、こっちも一緒に情報提供したり、バグ修正したり翻訳版だしたりとか色々やるけど
金取ってるんならお前それ全部やれや、こっちは金払ったんだぞ、返品も受付ろや
って気にはなる
それはなんかわかるわ
無料で作られたんなら、こっちも一緒に情報提供したり、バグ修正したり翻訳版だしたりとか色々やるけど
金取ってるんならお前それ全部やれや、こっちは金払ったんだぞ、返品も受付ろや
って気にはなる
79: 2020/06/27(土) 13:07:08.93
ムアイクはシャンプーを通常の三倍量で所望する
81: 2020/06/27(土) 13:12:45.52
とりあえずバニラリディアがクリーチャーなことは確か
82: 2020/06/27(土) 13:41:46.08
誰がどう見てもうんちスレなのは確定的に明らか 必要性0
84: 2020/06/27(土) 14:14:58.49
ちゃんとバグ報告しないと再現性がありませんおま環じゃないですかって蹴られるけどな
85: 2020/06/27(土) 14:20:43.65
前スレで強攻撃の話出てたけど
VRならガニ股薪割りしてるNPCのプリ尻眺め放題だゾ
VRならガニ股薪割りしてるNPCのプリ尻眺め放題だゾ
86: 2020/06/27(土) 14:27:01.65
スレが荒れています
このメリ玉を磨くのです…
このメリ玉を磨くのです…
87: 2020/06/27(土) 14:43:47.00
メリ様
この玉柔らかいしシワがあって毛が生えて変な感触がします
この玉柔らかいしシワがあって毛が生えて変な感触がします
88: 2020/06/27(土) 15:59:51.57
>>87
残さず食べるのです…
残さず食べるのです…
89: 2020/06/27(土) 16:23:03.08
ほぼ確実に発生するメリディア様と違ってメファーラクエストは本当に分かりにくい
唯一初見で分からなかった
唯一初見で分からなかった
90: 2020/06/27(土) 16:27:41.01
ドーンブレイカーのかっこよさは随一。爆発も室内だと迷惑だがかっこよすぎる
91: 2020/06/27(土) 16:50:52.26
ドーンブレイカーとモラグ・バルのメイスの二刀流で光と闇が備わり最強に見える
98: 2020/06/27(土) 18:15:58.36
>>91
ドーンブレイカーは従者二刀流運用で松明として使ってる
ドーンブレイカーは従者二刀流運用で松明として使ってる
92: 2020/06/27(土) 17:46:29.11
次回作早よ
でも主人公に喋らせたら永遠に叩く
でも主人公に喋らせたら永遠に叩く
139: 2020/06/27(土) 23:04:39.22
>>92
流石にTES6は選択肢でのみ会話の方式じゃないかな
インペリアルノルドカジートオークが同じ声で喋ったりしたら違和感あるし
違う声にしたら凄い手間かかるし
流石にTES6は選択肢でのみ会話の方式じゃないかな
インペリアルノルドカジートオークが同じ声で喋ったりしたら違和感あるし
違う声にしたら凄い手間かかるし
156: 2020/06/28(日) 10:24:33.28
>>139
種族毎に主人公の男女とトランスジェンダー2種の4音声用意すればいいだけだろ
9x4=36人いれば十分だな
種族毎に主人公の男女とトランスジェンダー2種の4音声用意すればいいだけだろ
9x4=36人いれば十分だな
93: 2020/06/27(土) 17:52:21.08
主人公が喋るオプションも付けて欲しい
94: 2020/06/27(土) 18:01:51.02
オンオフがデフォで有ればいいけど
例のゴミは喋りまくりだったし
例のゴミは喋りまくりだったし
99: 2020/06/27(土) 18:43:11.63
>>94
慣れだよ英語でやれや
あまり気にならんし女の声はハスキーできもちいい
慣れだよ英語でやれや
あまり気にならんし女の声はハスキーできもちいい
124: 2020/06/27(土) 21:39:27.31
>>94
あっちはあっちでボイスの高さを調整できるMODがあるから
実質声が選べるような感じになってはいる
>>99
むしろ英語で自キャラが喋ってるとプレイヤーの疎外感がヤバい
マイキャラがボイスで会話に参加するゲームだけは日本語フル音声に固執してるわ
あっちはあっちでボイスの高さを調整できるMODがあるから
実質声が選べるような感じになってはいる
>>99
むしろ英語で自キャラが喋ってるとプレイヤーの疎外感がヤバい
マイキャラがボイスで会話に参加するゲームだけは日本語フル音声に固執してるわ
95: 2020/06/27(土) 18:01:54.63
主人公に子持ちとか恋人とかの設定付けられたら嫌だな
96: 2020/06/27(土) 18:06:17.01
今は主人公が喋るのが主流じゃないの?
MOD前提のゲームだとない方がいいのは分かるけど
MOD前提のゲームだとない方がいいのは分かるけど
97: 2020/06/27(土) 18:08:31.19
キャラメイクできるRPGで主人公が勝手に喋り出すとこいつは俺の作ったキャラじゃねえとしか
喋るのが主流なら世の中クソだな
喋るのが主流なら世の中クソだな
100: 2020/06/27(土) 18:52:53.03
まあ流石にTESでペチャクチャ喋らせることは無いと信じたい
101: 2020/06/27(土) 19:03:56.28
久しぶりにやりたいけどMOD構築がちょいだるい…
インストすれば必須級MOD全部入ってるパックとかないのか…
インストすれば必須級MOD全部入ってるパックとかないのか…
102: 2020/06/27(土) 19:17:30.61
>>101
ネクサスの有料版だかがそういうサービスしてるんじゃなかったっけ?
その人が構築したMODと同じ環境にしてくれるみたいなサービス
無料だと・・・中華とかロシア辺りならあるかもしれんけど、わからんなぁ
ネクサスの有料版だかがそういうサービスしてるんじゃなかったっけ?
その人が構築したMODと同じ環境にしてくれるみたいなサービス
無料だと・・・中華とかロシア辺りならあるかもしれんけど、わからんなぁ
109: 2020/06/27(土) 20:00:14.46
>>101
次々と現れる必須MODや推奨MODでこんがらがってくるのは分かる
MODひとつ増やそうとしただけなのに
次々と現れる必須MODや推奨MODでこんがらがってくるのは分かる
MODひとつ増やそうとしただけなのに
125: 2020/06/27(土) 21:42:52.99
>>109
結局少し前の安定してる&プレイヤーが多かった頃の人気MODに戻すんだよな
Frostbite入れてみたけど濡れないのが気になってFrostfallに戻したり
Vitality ModeとCACOの相性がいまいち悪くてineedに戻したり……
結局少し前の安定してる&プレイヤーが多かった頃の人気MODに戻すんだよな
Frostbite入れてみたけど濡れないのが気になってFrostfallに戻したり
Vitality ModeとCACOの相性がいまいち悪くてineedに戻したり……
103: 2020/06/27(土) 19:20:42.62
え?mod環境構築ゲームなのにそれを放棄したら何も残らないだろ?
何のためにskyrimやるんだ?
何のためにskyrimやるんだ?
104: 2020/06/27(土) 19:29:07.83
それネタにしても面白くないよ
105: 2020/06/27(土) 19:38:18.59
素だとモンスター少ない気がする
ドラウグルはご当地感がして好きだが
ドラウグルはご当地感がして好きだが
106: 2020/06/27(土) 19:42:41.93
バニラ女の顔面がモンスターだから
107: 2020/06/27(土) 19:51:25.92
ドラウグルのバリエーション増やすMOD色々とあるよな
108: 2020/06/27(土) 19:56:41.62
人を除けばそこら辺うろついてるのは狼と熊と蜘蛛ばかりだし
スカイリムって戦争なければ相当平和な場所な気がする
スカイリムって戦争なければ相当平和な場所な気がする
113: 2020/06/27(土) 21:01:03.47
>>108
サーベルにゃんこは?
サーベルにゃんこは?
110: 2020/06/27(土) 20:00:20.11
数日前に買ったけどmod導入記事調べてmod入れてるだけで1つも遊んでない
いつ遊べるんだ
いつ遊べるんだ
111: 2020/06/27(土) 20:41:58.51
Netflix、ダークエルフが登場する作品を削除 黒人への人種差別のため
112: 2020/06/27(土) 20:54:31.54
むしろ黒人差別だ!とか叫んでる奴こそ差別してんだけどな
114: 2020/06/27(土) 21:08:59.19
https://www.thewrap.com/community-advanced-dungeons-and-dragons-episode-removed-netflix-blackface/
よくソースを読むんだ
よくソースを読むんだ
115: 2020/06/27(土) 21:10:06.11
ダンマーと戦いたいのか?
116: 2020/06/27(土) 21:10:12.77
ダークエルフが黒人差別なの??
レッドガードじゃないんかw
レッドガードじゃないんかw
117: 2020/06/27(土) 21:15:37.18
アメリカの長寿アニメ「シンプソンズ」、今後は非白人キャラの声を白人声優が努めない方針を表明
118: 2020/06/27(土) 21:22:00.67
どうしてそんなにSkyrimのスレでポリコレを叩きたがるんだよ
ダークエルフはともかくシンプソンズは殆ど関係ないじゃん
ダークエルフはともかくシンプソンズは殆ど関係ないじゃん
123: 2020/06/27(土) 21:28:45.18
>>118
ここしか書き込めないんだろwww
本来ならそれが話題になってレスポンスのあるところに行く
それができない段階でクソゴミ確定
ここしか書き込めないんだろwww
本来ならそれが話題になってレスポンスのあるところに行く
それができない段階でクソゴミ確定
119: 2020/06/27(土) 21:23:19.95
俺国際感覚あるんだぜって錯覚してるんだろうな
120: 2020/06/27(土) 21:25:36.64
Skywindを完成させなくていい理由ができたな
121: 2020/06/27(土) 21:27:58.80
もういいよその話
122: 2020/06/27(土) 21:28:26.44
黒人どうのこうのポリコレどうのこうのの話もういいようるさいよ
126: 2020/06/27(土) 21:48:34.90
めんどいならやるな
127: 2020/06/27(土) 21:49:06.37
自分は何も作らないくせに
めんどいとかね
MOD作ってる人たちが一番大変でめんどい思いしてるのに
めんどいとかね
MOD作ってる人たちが一番大変でめんどい思いしてるのに
128: 2020/06/27(土) 21:49:56.85
こういうゴミみたいな乞食意見MODデータベースだけかと思ったけどここにも蔓延してる
129: 2020/06/27(土) 22:01:44.69
ゴミみたいなレスありがとうございます
130: 2020/06/27(土) 22:06:49.87
なんかネトゲの過疎って末期の晒しスレみたいな雰囲気になってる
131: 2020/06/27(土) 22:20:40.06
最新版でSSE Engine Fixesいれて、
実績解除されない。
iniファイルも確認したが。
どうにかならんですかね?
実績解除されない。
iniファイルも確認したが。
どうにかならんですかね?
133: 2020/06/27(土) 22:25:13.56
>>131
バカだからでしょ
バカだからでしょ
141: 2020/06/27(土) 23:16:26.59
>>131
Achievements Mods Enablerはどうだろう
Achievements Mods Enablerはどうだろう
132: 2020/06/27(土) 22:22:26.28
主人公ボイスを否定された奴が発狂連投してるだけのような
134: 2020/06/27(土) 22:25:43.80
質問スレさえ使えない頭の悪さ。
135: 2020/06/27(土) 22:27:00.07
どうにかならんですかね?
じゃねえよ
おまえのせいなのに
お前がバカだからなのに
じゃねえよ
おまえのせいなのに
お前がバカだからなのに
136: 2020/06/27(土) 22:28:57.30
バニラの?強攻撃は好きだけどなぁ
137: 2020/06/27(土) 22:59:46.12
ムジョルタイプのボイスの強攻撃の声が本当に苦手
雄叫び上げてるみたいウォォォォとか言って
雄叫び上げてるみたいウォォォォとか言って
138: 2020/06/27(土) 23:04:15.51
お前命を懸けた戦いをしてるのに雄叫びをあげないっていうのか?
あなたそれでノルドだっていうの?
あなたそれでノルドだっていうの?
140: 2020/06/27(土) 23:05:45.71
今のベセスダに「さすがに…」が通用すると思ってるのか
142: 2020/06/27(土) 23:37:56.30
そう言えば人間エルフドワーフから選べて来歴もいくつか選べたゲームの続編で人間固定で名字来歴固定挙げ句勝手に喋るようになったゴミが昔あったな
143: 2020/06/28(日) 00:31:53.91
XPMSE導入したらみんな棒立ちになる
144: 2020/06/28(日) 01:06:45.77
ただの案山子ですな
145: 2020/06/28(日) 03:58:02.17
トレハン的なやりこみ要素欲しいね
146: 2020/06/28(日) 04:06:14.33
>>145
Legacy of DragonbornとかSpell Researchで遺物集めとか
探せばその手のネタを扱ってるMODはそれなりにあるぞ
Legacy of DragonbornとかSpell Researchで遺物集めとか
探せばその手のネタを扱ってるMODはそれなりにあるぞ
176: 2020/06/28(日) 14:15:40.18
>>147
ネットフリックスのダークエルフの件ならTESに関係ないから大丈夫
ソースを確認せずダークエルフが規制されたと勘違いしてる人が続出してる
ネットフリックスのダークエルフの件ならTESに関係ないから大丈夫
ソースを確認せずダークエルフが規制されたと勘違いしてる人が続出してる
148: 2020/06/28(日) 06:48:06.04
あの青みの掛かった黒はエキゾチックで好き
しかし当時トリビュナル達とは無縁に普通に暮らしてたダンマーは突然色が変わって驚いただろうな
しかし当時トリビュナル達とは無縁に普通に暮らしてたダンマーは突然色が変わって驚いただろうな
149: 2020/06/28(日) 06:52:15.40
spell reseachはわけわからん
遺物から取得したアーキタイプでアホみたいに経験値溜まってる分野があるかと思えば全くのゼロに近いのもある
呪文構築するのに必要なランクの論文全部揃えてるのに構築出来ない理由も解らない
理解度足りてないっていうならそも達人ランクの論文が書ける事がおかしいはずだ
あと、あの溶剤は何に使うんだ
わけがわからんぜよ
遺物から取得したアーキタイプでアホみたいに経験値溜まってる分野があるかと思えば全くのゼロに近いのもある
呪文構築するのに必要なランクの論文全部揃えてるのに構築出来ない理由も解らない
理解度足りてないっていうならそも達人ランクの論文が書ける事がおかしいはずだ
あと、あの溶剤は何に使うんだ
わけがわからんぜよ
159: 2020/06/28(日) 10:36:43.45
>>149
魔法研究はいろいろ入れてみたけど大体パッチが山のように必要だったり本の直クリックを自分で縛る必要があったりして
最終的に敵NPCが素人って名前でもサクサク魔法使ってくるのを見て理不尽さに負けて外してしまうな
あ、呪文書に頭ぶつけて一瞬で覚えるのがロアフレンドリー設定なんだって
魔法研究はいろいろ入れてみたけど大体パッチが山のように必要だったり本の直クリックを自分で縛る必要があったりして
最終的に敵NPCが素人って名前でもサクサク魔法使ってくるのを見て理不尽さに負けて外してしまうな
あ、呪文書に頭ぶつけて一瞬で覚えるのがロアフレンドリー設定なんだって
150: 2020/06/28(日) 08:18:01.65
SummerMystとDynamicEnchantment併用で大量のランダム付呪品が宝箱や敵から確率入手できるからハクスラっぽくなる
慣れてくると使える付呪も限定されてくるが序盤は楽しい
慣れてくると使える付呪も限定されてくるが序盤は楽しい
151: 2020/06/28(日) 08:31:17.67
steamのサマーセールに行ってきた
今回もスカイリムと決別させてもらえそうなゲームには出会えなかったorz
高い安いじゃなくてなんか触手が伸びないしもはや中毒なんかなあ
今回もスカイリムと決別させてもらえそうなゲームには出会えなかったorz
高い安いじゃなくてなんか触手が伸びないしもはや中毒なんかなあ
152: 2020/06/28(日) 08:54:33.57
ハルメアス・モラさん何してはるんですか
153: 2020/06/28(日) 08:55:05.56
ここはお前の日記帳じゃない
154: 2020/06/28(日) 09:26:30.61
俺たちは反乱軍じゃな↑~い↓!
155: 2020/06/28(日) 10:23:05.37
セラーナの背負ってる星霜の書を消すMODってないの?
衣装によっては酷く間抜けなんだよな
クエスト終わらせれば済むけどあっちこっち振り回されるのめんどいしな
衣装によっては酷く間抜けなんだよな
クエスト終わらせれば済むけどあっちこっち振り回されるのめんどいしな
157: 2020/06/28(日) 10:35:14.20
>>155
質問スレ池カス
質問スレ池カス
160: 2020/06/28(日) 11:23:17.53
勝手に喋り出したらどんだけ声用意しようが俺の主人公はこんなこと言わないとしか思わんわ
なんであれは喋らせたのやら
なんであれは喋らせたのやら
161: 2020/06/28(日) 11:28:00.69
シャウトの声すら嫌だからプレイヤーのボイスを無音にするMOD自作したわ
162: 2020/06/28(日) 11:45:08.37
というか主人公のシャウトボイスが男女共にブサイクすぎる
ミラークとかはあんなにかっこいいのに
ミラークとかはあんなにかっこいいのに
163: 2020/06/28(日) 11:58:34.26
ミラークの声で全シャウト使いたかったわ
ダーネヴィールのシャウトの声もかっこいいけど
ダーネヴィールのシャウトの声もかっこいいけど
164: 2020/06/28(日) 12:02:12.26
男用はトーンを下げると丁度良くなる
バニラのはちょっと甲高すぎるんだよ
バニラのはちょっと甲高すぎるんだよ
165: 2020/06/28(日) 12:11:11.82
オブリインペのフン゛ン゛ッ゛ッ!ダアァッ!ヘリャハアアア!!みたいなごついボイス好き
167: 2020/06/28(日) 12:15:47.64
>>165
クソワロタww
クソワロタww
166: 2020/06/28(日) 12:12:21.21
フォウ!!!
168: 2020/06/28(日) 12:18:55.66
イッツユー・・・ハァイ・・・
169: 2020/06/28(日) 12:42:24.44
今日もmod導入で日が暮れる
170: 2020/06/28(日) 13:11:03.96
フラーーーーーーーーインフラーーーーーインダスカーーーーーーーーイ クリフレイサーフラーーーーーーイソーーーーーーーハーーーイ フラーーーーアィイイ…
171: 2020/06/28(日) 13:41:01.04
MOD導入に明け暮れ実際にゲームをプレイする時間が皆無になったらそれはSkyrimと言えるのだろうか
172: 2020/06/28(日) 13:41:35.41
言えるよ
173: 2020/06/28(日) 13:44:38.90
まさしく本末転倒ではあるな
174: 2020/06/28(日) 13:47:15.64
Mod導入が本編とかいうネタは寒いと思ってる
175: 2020/06/28(日) 13:48:09.91
↓この辺にネタじゃないぞw とかいう寒い爺がきて終了
177: 2020/06/28(日) 14:17:33.06
今日もMod導入で日が暮れる
178: 2020/06/28(日) 14:33:15.91
バニラで女と結婚する気狂いっているのかな
179: 2020/06/28(日) 14:48:22.77
昨日はまじでmod導入で日が暮れた
いつから本編始まるん
いつから本編始まるん
180: 2020/06/28(日) 15:21:08.15
TES6あく
181: 2020/06/28(日) 15:42:54.76
TES6に期待してる奴は今のベセスダゲームをスカイリムしか知らない幸せな奴なんだろうな・・
バカっていいよな気楽に待てて
バカっていいよな気楽に待てて
182: 2020/06/28(日) 15:47:02.49
>>181
何知ってるとそんな上から目線になれる?
何も知らない癖に煽りたいだけなんだろ?
何知ってるとそんな上から目線になれる?
何も知らない癖に煽りたいだけなんだろ?
183: 2020/06/28(日) 15:49:23.70
FO4やFO76見てるとTES6は不安になるけどなぁ
202: 2020/06/28(日) 18:40:06.61
>>183
FO4は集落が少なかったのを除けば普通に面白かったじゃん
戦闘部分はベセゲーか?って思えるほどに優れてたし何がそんなに不満なんだ?
主人公の設定にしても本当のパパママではなくシンスかもしれないということで選択の余地を残してるし
FO4は集落が少なかったのを除けば普通に面白かったじゃん
戦闘部分はベセゲーか?って思えるほどに優れてたし何がそんなに不満なんだ?
主人公の設定にしても本当のパパママではなくシンスかもしれないということで選択の余地を残してるし
210: 2020/06/28(日) 19:25:00.66
>>183
俺もすっげえ不安だわ
とりあえずTES6の前にもう1作品違うシリーズがベゼスタから出るのは、公式のインタビューかなんかでほぼ確定してるみたいだし
その出来栄え次第で初日突撃するか決めるわ
俺もすっげえ不安だわ
とりあえずTES6の前にもう1作品違うシリーズがベゼスタから出るのは、公式のインタビューかなんかでほぼ確定してるみたいだし
その出来栄え次第で初日突撃するか決めるわ
211: 2020/06/28(日) 19:28:52.03
>>210
一応FO4もFO76(こっちはちょっとだが)やった身としては
少しは前進する気があるようだからそこまで過剰に不安に思う必要はないと思う
HFで問題になったクラフトはFO4で改善して、FO76で図面と言う形で持ち運びできるようになったし
問題はそんな優秀な解決策を思いついたのにどうしてFO4の更新で入れたり
MODとして実装できる準備をしないのかって話なんだけどな……
そういうことができないからSKSEを潰すな!って話になる
一応FO4もFO76(こっちはちょっとだが)やった身としては
少しは前進する気があるようだからそこまで過剰に不安に思う必要はないと思う
HFで問題になったクラフトはFO4で改善して、FO76で図面と言う形で持ち運びできるようになったし
問題はそんな優秀な解決策を思いついたのにどうしてFO4の更新で入れたり
MODとして実装できる準備をしないのかって話なんだけどな……
そういうことができないからSKSEを潰すな!って話になる
184: 2020/06/28(日) 15:51:06.63
TESO見る限りTESシリーズはfallout系列より保守的な方向で行きそう
186: 2020/06/28(日) 16:15:41.41
>>184
FOでは色々試してるってToddさん言ってた
FOでは色々試してるってToddさん言ってた
185: 2020/06/28(日) 16:08:10.79
今回の件はともかく、今後は何がどうなるか分からん
RDR2のようになるなら、出てくるレッドガードやダンマーは全員善良で義理堅く有能な奴ばっかり、みたいな事になる
RDR2のようになるなら、出てくるレッドガードやダンマーは全員善良で義理堅く有能な奴ばっかり、みたいな事になる
187: 2020/06/28(日) 16:21:01.96
ヴィジランテ一週間かけてクリアしたけど面白かったわ
最初はモラグバル関連てことでセラーナの御礼参りかねて同行させ、モラグバルをゲロシャウトと浣腸キルムーブと思ってたが世界観すごいな
キャラ設定これで公式じゃねえってすごいな
最初はモラグバル関連てことでセラーナの御礼参りかねて同行させ、モラグバルをゲロシャウトと浣腸キルムーブと思ってたが世界観すごいな
キャラ設定これで公式じゃねえってすごいな
188: 2020/06/28(日) 16:22:34.80
一番の不安はCC関連でのMOD(Modder?)潰しかなぁ
189: 2020/06/28(日) 16:23:23.11
DOOMの何を知ってるの?
190: 2020/06/28(日) 16:35:26.22
CCが潰そうとしてるのはModderではなくSKSEだな
SKSE入らないコンソール版では問題起きてない
おそらくコンソールとPCでMODに差が付くことが気に食わないんだろう
SKSE入らないコンソール版では問題起きてない
おそらくコンソールとPCでMODに差が付くことが気に食わないんだろう
192: 2020/06/28(日) 16:44:34.35
>>190
それって家庭用機版を売りたいのにSKSEがあるせいでPC版ばかり売れやがる、ファっ9ーって意味か?
それって家庭用機版を売りたいのにSKSEがあるせいでPC版ばかり売れやがる、ファっ9ーって意味か?
193: 2020/06/28(日) 16:51:49.02
>>192
売り上げは家庭版の方が上だ
MODの入り口を公式で一本化したい
家庭版をメインでやっていく上でアングラ要素の大きいMODは排除していきたい
そのためにはPCのMODコミュニティは邪魔だということ
売り上げは家庭版の方が上だ
MODの入り口を公式で一本化したい
家庭版をメインでやっていく上でアングラ要素の大きいMODは排除していきたい
そのためにはPCのMODコミュニティは邪魔だということ
206: 2020/06/28(日) 18:57:07.14
>>193
なるほど読めた
MOD窓口を公式コミュニティを1本にして会員料金を取りたいんだな
MOD自体は無料にしてもそれを利用するための会費を徴収してチャリンチャリンビジネスしようってことだな
まあそれならそれでいいかも
なるほど読めた
MOD窓口を公式コミュニティを1本にして会員料金を取りたいんだな
MOD自体は無料にしてもそれを利用するための会費を徴収してチャリンチャリンビジネスしようってことだな
まあそれならそれでいいかも
208: 2020/06/28(日) 19:14:33.32
>>190
そうだよ外部エクステンダーつぶし
>>192
それはないwww
そうだよ外部エクステンダーつぶし
>>192
それはないwww
203: 2020/06/28(日) 18:42:17.40
>>190
それならそれでいい
でも、SKSEが無くても色々作れるぐらいにデフォルトで拡張性を広げておいてくれよ
採用するかどうかはともかくオプションで切り替えられるように
飲食物には仮の空腹度とか設定するスペースを作っておくべきだし
アニメや音楽は普通に追加できるようにすべきだろう
それならそれでいい
でも、SKSEが無くても色々作れるぐらいにデフォルトで拡張性を広げておいてくれよ
採用するかどうかはともかくオプションで切り替えられるように
飲食物には仮の空腹度とか設定するスペースを作っておくべきだし
アニメや音楽は普通に追加できるようにすべきだろう
191: 2020/06/28(日) 16:37:37.86
箱はだいぶ差が縮まってるんじゃないっけ
psは本体のスペックは悪くないけどソニーが悪い
psは本体のスペックは悪くないけどソニーが悪い
194: 2020/06/28(日) 16:55:24.97
ps3 360のバニラのみのやつがそこまで売れるってすごい
195: 2020/06/28(日) 17:02:47.40
PCゲーム板なのに家ゴミで会話
パソコンのスペックを会話すると逆ギレするのがスカイリム
パソコンのスペックを会話すると逆ギレするのがスカイリム
200: 2020/06/28(日) 18:09:34.19
>>195
「家ゴミ」とかいうワード使う君も相当くさいよレノボくんwww
「家ゴミ」とかいうワード使う君も相当くさいよレノボくんwww
196: 2020/06/28(日) 17:16:45.09
別にSKSEもMODも潰そうとはしてない
現にSKSEは使えるしMODは作られ続けてる
CCで金稼ぎするにあたって、非公式のMODにわざわざ配慮してないだけ
現にSKSEは使えるしMODは作られ続けてる
CCで金稼ぎするにあたって、非公式のMODにわざわざ配慮してないだけ
197: 2020/06/28(日) 17:41:33.36
何かSKSEのバージョンに左右されないリソースmod出てから本体アプデもめっきり来なくなったな
198: 2020/06/28(日) 17:57:33.60
Fo4の場合は30万するソフトが必要な仕様とか、CKがくそ使いにくいとか
そう言う面でもモッダー潰してCCで稼ぎたいのかなって印象は受けたな
そう言う面でもモッダー潰してCCで稼ぎたいのかなって印象は受けたな
199: 2020/06/28(日) 18:01:05.00
だったら初めからmodは審査制にすれば良かったのにな
審査制だったらここまで寿命伸びてないと思うけど
審査制だったらここまで寿命伸びてないと思うけど
201: 2020/06/28(日) 18:19:11.66
家庭用って本来はアーケードと対比して使われる言葉でPCゲームも家庭用だろ
204: 2020/06/28(日) 18:52:39.28
まーSKSEなりFNISなりが無くてもいいように作ってほしいわな
207: 2020/06/28(日) 19:09:04.76
>>204
つーか元々オブリじゃFNISにあたるMODはほぼ不要だったんだよな……
スカイリムになって逆に後退したという
>>205
それでMODをほぼ完全に排除しつつ「儲かる部分だけ」作った結果が
バグ対処すらできなくなった巨大爆弾のFO76だから流石に次はもうちょっと緩めてくると思う
まあCK月額有料化ぐらいはあるかもしらんけど
つーか元々オブリじゃFNISにあたるMODはほぼ不要だったんだよな……
スカイリムになって逆に後退したという
>>205
それでMODをほぼ完全に排除しつつ「儲かる部分だけ」作った結果が
バグ対処すらできなくなった巨大爆弾のFO76だから流石に次はもうちょっと緩めてくると思う
まあCK月額有料化ぐらいはあるかもしらんけど
205: 2020/06/28(日) 18:54:54.97
そんな儲かりもせずバグが増大しそうな部分に要らんコストかけてたら会社倒産する
209: 2020/06/28(日) 19:23:48.38
つーかPC版だけエクステンダー入れられるのが気に食わないなら
家庭用でもSKSE入れるように開発者にソースを提供するなり
公式が毎回の更新でその要素を再現すればいいのに
家庭用でもSKSE入れるように開発者にソースを提供するなり
公式が毎回の更新でその要素を再現すればいいのに
220: 2020/06/28(日) 22:19:36.62
>>209
違うww
エクステンダーつぶしだっつーの
違うww
エクステンダーつぶしだっつーの
212: 2020/06/28(日) 19:29:29.11
ベセスダが外部エクステンダーを潰そうとしてるみたいな記事とかインタビューはあるの?
気になる
気になる
213: 2020/06/28(日) 21:09:46.97
FNISとかエロゲーにしたい奴が入れるだけじゃねーの?
214: 2020/06/28(日) 21:39:06.34
どうせTES6出てもSKSEみたいなのが出てある程度mod揃うのに1年以上かかるやろ
その頃にはセールで安くなってるだろうから、それから買うわ
初日に買う意味なんてないね
その頃にはセールで安くなってるだろうから、それから買うわ
初日に買う意味なんてないね
216: 2020/06/28(日) 21:58:50.59
最低でも美化が出ないなら買わない
217: 2020/06/28(日) 22:03:04.48
エロmodが出ないなら買わない
218: 2020/06/28(日) 22:03:48.30
嫌なら買うな
219: 2020/06/28(日) 22:10:57.43
またゴリディアレベルの奇形が出るのだろうか
221: 2020/06/28(日) 22:25:35.89
休日なのに朝から張り付いて書き込んでる奴って・・
222: 2020/06/28(日) 22:31:43.89
普通じゃん
223: 2020/06/28(日) 23:06:25.12
主人公が喋らなければそれで良い
fo4で喋らせたのって何でだろうか
発狂したとしか思えんが
fo4で喋らせたのって何でだろうか
発狂したとしか思えんが
224: 2020/06/28(日) 23:08:55.96
バイオウェアのゲームを遊んでたのかも知れない
225: 2020/06/28(日) 23:26:38.11
今更ながらSKYRIM買ったんだけどsteam のライブラリイにワークショップ表示されてないんだけどsteamにmodないの?
226: 2020/06/28(日) 23:33:14.12
だいたい主人公が話し出すとJRPGのようなクソと化すからな
227: 2020/06/28(日) 23:36:51.96
和ゲーで言うならドラクエの主人公達に喋らせたぐらい
TESで主人公が喋るようになるってのはそれぐらい不安要素なんだよ
TESで主人公が喋るようになるってのはそれぐらい不安要素なんだよ
228: 2020/06/28(日) 23:48:54.97
KSヘアが1.7になったぞ
229: 2020/06/29(月) 00:34:13.18
また髪型増えたん?
ヅラとかバーコードハゲとか面白髪型増えてくれ
ヅラとかバーコードハゲとか面白髪型増えてくれ
230: 2020/06/29(月) 00:48:08.24
エロ入れないけどモーション増やしたりしたいし入れたいModが要求してることもあるFNIS
231: 2020/06/29(月) 00:59:00.40
バーコドハゲとかデルフィン以外に似合うやついるのかよ
232: 2020/06/29(月) 01:03:21.87
斧マンやってみてるけどやっぱ剣に比べて圧倒的に武器mod少ないな
233: 2020/06/29(月) 01:12:32.84
斧はゴッドオブウォーのやつ使ってたな
234: 2020/06/29(月) 02:07:51.84
斧は職人的なMODが大半でMMOみたいな派手な武器は少ないね
235: 2020/06/29(月) 02:12:20.70
オーノーってか
236: 2020/06/29(月) 03:09:26.98
射手!
237: 2020/06/29(月) 03:19:01.51
RPGやってていつも思うんだが斧って武器として優れてんのかな
脳筋武器みたいだが実際には扱いも難しいだろうし威力やメンテナンスの手間も見合っていない気がする
脳筋武器みたいだが実際には扱いも難しいだろうし威力やメンテナンスの手間も見合っていない気がする
238: 2020/06/29(月) 05:20:07.59
>>237
武器としてはスタンダードな剣とかに劣るけど生活用品も兼ねてるから
実用性や汎用性という面では鉈と並んでトップクラスってとこじゃない
木を伐るのにも使えるし射落とした動物の解体にも使えるし、いざというときは武器にもなる
西洋中世風ファンタジーっていう広いくくりで言うなら剣は騎士とかの職業軍人の象徴であり
剣一本で食ってきたという誇りも込められた武器らしい武器だけど
民間出身の冒険者とか流れの傭兵とかは旅道具にも流用できる斧やダガーを好んで携行するってイメージがある
武器としてはスタンダードな剣とかに劣るけど生活用品も兼ねてるから
実用性や汎用性という面では鉈と並んでトップクラスってとこじゃない
木を伐るのにも使えるし射落とした動物の解体にも使えるし、いざというときは武器にもなる
西洋中世風ファンタジーっていう広いくくりで言うなら剣は騎士とかの職業軍人の象徴であり
剣一本で食ってきたという誇りも込められた武器らしい武器だけど
民間出身の冒険者とか流れの傭兵とかは旅道具にも流用できる斧やダガーを好んで携行するってイメージがある
250: 2020/06/29(月) 08:14:47.30
>>237
ミステリーとかを見れば分かるけど力が無い女性が
近接攻撃をやろうとしたら剣よりずっと合理的だぞ
ミステリーとかを見れば分かるけど力が無い女性が
近接攻撃をやろうとしたら剣よりずっと合理的だぞ
239: 2020/06/29(月) 05:28:15.08
そりゃ生活用品なのは見りゃわかる
明らかに武器として作られてるやつの話
明らかに武器として作られてるやつの話
240: 2020/06/29(月) 05:33:37.79
す
か
い
り
む
す
め
消
え
ろ
か
い
り
む
す
め
消
え
ろ
241: 2020/06/29(月) 05:45:06.87
メンテナンスに関しちゃ斧の方が刃の研ぎ直しも柄の交換も楽じゃろ
242: 2020/06/29(月) 06:30:57.75
バニラだと槍がない不思議世界でリアリティなどと
243: 2020/06/29(月) 06:40:08.38
剣も斧も角度が重要になるので武器としては熟練の技が必要になる
244: 2020/06/29(月) 06:54:46.75
ソリチュードの家を購入しようと思ってトリグの角笛をタロスの祠へ持っていくイベントを受けてアイテムを貰ったのに、マップにクエストマーカーが表示されず、実際に行っても何もできない状態なんですけど、どうすればいいですか?
245: 2020/06/29(月) 06:56:00.44
斧はだいたい脳筋&不遇武器だよね
ファイアーエムブレムみたく不自然なくらい強キャラ強武器にでもしない限り
ファイアーエムブレムみたく不自然なくらい強キャラ強武器にでもしない限り
246: 2020/06/29(月) 07:07:13.51
剣と斧では用途が違うのでは?
剣は表面を切ることが用途で、斧は断ち切る=切断が用途なんじゃないか
残念ながらRPGではその用途がうまくいかせてないようだけど
剣は表面を切ることが用途で、斧は断ち切る=切断が用途なんじゃないか
残念ながらRPGではその用途がうまくいかせてないようだけど
248: 2020/06/29(月) 07:46:34.30
剣の扱いに習熟してるってのは戦士、騎士階級になるわな
249: 2020/06/29(月) 07:54:52.66
ヴァイキングの主力武器が手投げ斧だったらしいね
273: 2020/06/29(月) 12:37:45.64
>>249
寒い地方では刀身の長い剣なんかは凍傷にかかる危険性があったから
斧の方が使いやすいって昔のファンタジー本に載ってたな
寒い地方では刀身の長い剣なんかは凍傷にかかる危険性があったから
斧の方が使いやすいって昔のファンタジー本に載ってたな
251: 2020/06/29(月) 08:55:07.46
メイスが好きなんだけどあれの防御貫通パークがお飾り程度なのが残念
ドラゴンとかドワーフオートマトン辺りの敵にも特攻あればいいのに
ドラゴンとかドワーフオートマトン辺りの敵にも特攻あればいいのに
252: 2020/06/29(月) 08:56:01.35
know your enemyとかみたいな敵の耐性変えるの入れれば?
258: 2020/06/29(月) 10:59:09.77
>>252
あれって全装備と全NPCのレコードにパッチあてる仕組みだからちょっと内容に対して修正範囲が大げさになりすぎるんだよね...
プレイヤー自身へのパーク追加だけでいける似たような趣旨のものを作ったこともあったんだけど
「短剣→重装は8割ファンブルただしパワーアタック中はノーペナルティ」みたいな細かい適用条件を大量に重ねるのが悪いのかインベントリ画面がたまにCTDする謎現象で断念
あれって全装備と全NPCのレコードにパッチあてる仕組みだからちょっと内容に対して修正範囲が大げさになりすぎるんだよね...
プレイヤー自身へのパーク追加だけでいける似たような趣旨のものを作ったこともあったんだけど
「短剣→重装は8割ファンブルただしパワーアタック中はノーペナルティ」みたいな細かい適用条件を大量に重ねるのが悪いのかインベントリ画面がたまにCTDする謎現象で断念
253: 2020/06/29(月) 09:12:46.42
剣も実用的とは言いがたい気がするな
ひとつ選べと言われたら槍かメイスになりそう
ひとつ選べと言われたら槍かメイスになりそう
254: 2020/06/29(月) 10:12:12.08
弓じゃない?
255: 2020/06/29(月) 10:39:52.21
剣なんか最悪振ってればダメージ入るけど、弓は矢を当てないと無意味だし引く力も要るしで相当練度ないと厳しそうだぞ
戦争とかじゃ弓はとにかく大量の人間に撃たせて矢の雨で攻撃してたってのをどっかで見た覚えがある
戦争とかじゃ弓はとにかく大量の人間に撃たせて矢の雨で攻撃してたってのをどっかで見た覚えがある
256: 2020/06/29(月) 10:50:04.23
弓は雨あられのように降らすのよ
少数だとそんなに強くないな
詰められたらおしまいだぜ
少数だとそんなに強くないな
詰められたらおしまいだぜ
269: 2020/06/29(月) 12:19:46.23
>>256
3km先から正確無比に夜中でも命中させられるので無問題
3km先から正確無比に夜中でも命中させられるので無問題
257: 2020/06/29(月) 10:53:21.68
リアリティとか言ったらクロスボウ無双になってしまう
260: 2020/06/29(月) 11:02:01.32
弓よりクロスボウの方がかっこいいよね
261: 2020/06/29(月) 11:05:18.04
魔法嫌いとか言ってる層はM&Bやれば幸せになるのにとは思う
262: 2020/06/29(月) 11:14:15.27
>>261
Mount and Blade面白いよ集団戦もだけど
一人弓士でも結構いける
Mount and Blade面白いよ集団戦もだけど
一人弓士でも結構いける
263: 2020/06/29(月) 11:19:37.46
カッコいいから斧で脳天叩き割る
リアリティなんざ知らん
リアリティなんざ知らん
264: 2020/06/29(月) 11:26:10.74
mount&bladeやってるとスカイリムの一人旅が恋しくなり
スカイリムやってるとmount&bladeの合戦がやりたくなる
3Dに疲れたらノースティリスに渡り、魔法に飽きたらコヴナントを的にする
ここ数年そんなことを繰り返してる
スカイリムやってるとmount&bladeの合戦がやりたくなる
3Dに疲れたらノースティリスに渡り、魔法に飽きたらコヴナントを的にする
ここ数年そんなことを繰り返してる
265: 2020/06/29(月) 11:43:31.40
誰もリアリティの話はしていないと思うが
266: 2020/06/29(月) 11:58:22.59
うむ
267: 2020/06/29(月) 12:03:36.71
真のノルドは長々と講釈を垂れない
斧の曲線美がたまらないと感じ入るだけだ
斧の曲線美がたまらないと感じ入るだけだ
268: 2020/06/29(月) 12:06:28.32
斧にももうちょいユニークやアーティファクトがあってもいいんじゃないすかね
剣ばっかりじゃねーか
剣ばっかりじゃねーか
270: 2020/06/29(月) 12:21:47.08
呂布いる?
271: 2020/06/29(月) 12:23:35.39
呂布がTES5ワールドに来てもただのmob扱いだろ
277: 2020/06/29(月) 13:29:34.40
>>271
えー無敵の彼ならイスグラモルを足で踏みつけて詫び入れさせるぐらい楽勝だよ
えー無敵の彼ならイスグラモルを足で踏みつけて詫び入れさせるぐらい楽勝だよ
272: 2020/06/29(月) 12:25:39.44
長物が欲しい
ハルバードとか
ハルバードとか
276: 2020/06/29(月) 13:16:08.12
>>272
処刑斧がすごいすき
処刑斧がすごいすき
274: 2020/06/29(月) 12:43:05.30
ドラウグルが持っている両手斧と、オークの両手斧が好きだ
275: 2020/06/29(月) 12:51:48.06
うちの養子ソフィ、ルシアは両手斧、両手鎚振り回して山賊の首跳ねたり潰したりしてる
こわ可愛い
こわ可愛い
278: 2020/06/29(月) 13:40:12.85
呂布は近接は勿論、何気に弓もかなりいけたらしいから相当な脅威だろうな
TES5ワールドでも黒檀の戦士かそれ以上のキャラになると思われる
TES5ワールドでも黒檀の戦士かそれ以上のキャラになると思われる
279: 2020/06/29(月) 13:42:16.34
古代ノルドの両手斧すき
280: 2020/06/29(月) 14:27:37.56
魔法でおわ呂布だろ?
281: 2020/06/29(月) 14:33:26.92
山賊がapocalypseの魔法使ってくると草生える
282: 2020/06/29(月) 14:35:15.24
武器を一つだけ選ぶのなら間違いなく盾おすすめ
防御できる鈍器と言う万能兵器、skyrimでも実際強い
防御できる鈍器と言う万能兵器、skyrimでも実際強い
295: 2020/06/29(月) 16:06:16.61
>>282
盾勇かよ
盾勇かよ
303: 2020/06/29(月) 16:58:59.12
>>295
メイプルの可能性もあるな
メイプルの可能性もあるな
307: 2020/06/29(月) 17:55:14.48
>>303
メイプル特殊スキル多すぎて、skyrimに来たら無双状態やろ
メイプル特殊スキル多すぎて、skyrimに来たら無双状態やろ
283: 2020/06/29(月) 14:37:20.20
ASISもちゃんと設定してるけど
どれがapocalypseの魔法なのかよく知らない
どれがapocalypseの魔法なのかよく知らない
284: 2020/06/29(月) 14:39:10.43
リストラされた槍カムバック
285: 2020/06/29(月) 14:52:29.97
ソルスセイムに観光客として訪問したいんだけどあそこの敵が強すぎて困る
何か良い案かMODなど無いだろうか。敵を無くすとか探してる
何か良い案かMODなど無いだろうか。敵を無くすとか探してる
286: 2020/06/29(月) 15:17:44.90
参考になるかはわからんが、ようつべで騎士の格好でリアルバトルしている動画がある。
どこかの格闘団体がやったらしい。
俺的にタイマン最強はシックルじゃないかと思った。
ゴチャマンなら棍棒か。
https://www.youtube.com/watch?v=IV3yvOkooYA&t=288s
どこかの格闘団体がやったらしい。
俺的にタイマン最強はシックルじゃないかと思った。
ゴチャマンなら棍棒か。
https://www.youtube.com/watch?v=IV3yvOkooYA&t=288s
287: 2020/06/29(月) 15:34:09.87
>>286
リアル厨が目指してるのってこれなのぉ?
馬鹿じゃねえの(嘲笑)
リアル厨が目指してるのってこれなのぉ?
馬鹿じゃねえの(嘲笑)
288: 2020/06/29(月) 15:39:54.64
やっぱり倒して、兜ひっぺがして喉掻き切るまで決着がつかない事が良くわかった
290: 2020/06/29(月) 15:41:32.89
まぁ、現実なんてこんなもんでしょ。
アニメや映画に代表されるリアルって、あくまでリアルっぽい空想の産物だし。
見ている側がどれだけ現実を理解しているかで、リアルの評価は変わるからね。
例;映画版空母いぶき、全く軍事知識ない人が見ればあんなもんでもリアルになる。
アニメや映画に代表されるリアルって、あくまでリアルっぽい空想の産物だし。
見ている側がどれだけ現実を理解しているかで、リアルの評価は変わるからね。
例;映画版空母いぶき、全く軍事知識ない人が見ればあんなもんでもリアルになる。
291: 2020/06/29(月) 15:41:34.22
つまりジャーマンは非ロアと
294: 2020/06/29(月) 15:52:44.82
まあ金戻って来ないし…
296: 2020/06/29(月) 16:13:12.43
実際のヴァイキングはタイマンだと武を捨てたグルグルパンチみたいな攻撃でしばき合い対決してたらしい
前に動画で見たけど結構ダサかった
前に動画で見たけど結構ダサかった
297: 2020/06/29(月) 16:18:10.21
盾勇って盾持ってるのに攻撃力皆無、だから奴隷を雇うとか言う頭の悪そうな面白設定だろw
その設定だけでNotForMeすぎて無理だわw
その設定だけでNotForMeすぎて無理だわw
298: 2020/06/29(月) 16:29:12.11
ステータスのある世界だからね...重装備でスイスイ動ける怪力でも攻撃のパラメータが1なら1なんだ
299: 2020/06/29(月) 16:29:55.76
ラノベ厨きっしょ
301: 2020/06/29(月) 16:37:26.19
4kモニタでスカイリムされてるかたいらっしゃいますか?
めちゃくちゃ綺麗になるならほしい…ほしくない?
めちゃくちゃ綺麗になるならほしい…ほしくない?
302: 2020/06/29(月) 16:42:26.32
この最適化されてないゲームで4Kなんかめちゃくちゃ重い割に汚いだけ
306: 2020/06/29(月) 17:47:18.85
>>304
Good GuysシリーズのMODである程度どうにかできるみたいだけど詳しくは知らん
バニラじゃ更正は無理、盗賊ギルドと闇の一党は完全に悪
Good GuysシリーズのMODである程度どうにかできるみたいだけど詳しくは知らん
バニラじゃ更正は無理、盗賊ギルドと闇の一党は完全に悪
305: 2020/06/29(月) 17:46:40.39
キッショイ絵文字
爺だろこいつ
爺だろこいつ
330: 2020/06/29(月) 21:02:43.30
>>305
オマエがジジイなんじゃ?
オマエがジジイなんじゃ?
308: 2020/06/29(月) 17:58:47.04
テロリストめいた頭がお茶目さんが湧くのは、釣りなのかマジもんなのか
309: 2020/06/29(月) 18:28:06.82
悪人プレイするメリットってあまりないよね
310: 2020/06/29(月) 18:34:53.10
ゲーム的に言えば善人プレイするメリットもあんまりないけどな
良心の呵責に苛まれずに済むのはメリットではあるが、代わりにいくつかのユニークアイテムを諦めざるを得なくなるからコレクター的には辛い
良心の呵責に苛まれずに済むのはメリットではあるが、代わりにいくつかのユニークアイテムを諦めざるを得なくなるからコレクター的には辛い
311: 2020/06/29(月) 18:40:38.12
TPSだったらカメラが後ろにあるから盾構えていても相手が見えるけど
実際は頭をしっかり防御しようとすると視界が全くなくなるよな
ゲームみたいな戦い方は宇水さんでもないと無理だ
実際は頭をしっかり防御しようとすると視界が全くなくなるよな
ゲームみたいな戦い方は宇水さんでもないと無理だ
316: 2020/06/29(月) 19:03:59.08
>>311
宇水さんそもそも見えてねーだろw
宇水さんそもそも見えてねーだろw
326: 2020/06/29(月) 20:23:20.22
>>311
TES5だとオーラウィスパーや生命探知系の魔法があるから分からないぞ
生物なら場所を特定できる
TES5だとオーラウィスパーや生命探知系の魔法があるから分からないぞ
生物なら場所を特定できる
312: 2020/06/29(月) 18:40:42.12
そしたらどうしたらいいの?
313: 2020/06/29(月) 18:42:42.27
ポリカーボネートの盾にするだけさ
314: 2020/06/29(月) 18:49:10.18
碧水晶の盾にすれば視界確保できそうだ
315: 2020/06/29(月) 19:03:15.50
ガラスの鎧とか舐めてるよね
318: 2020/06/29(月) 19:09:49.61
善人プレイ → たとえ不利でも自分を律して縛りに耐える
悪人プレイ → やりたい放題
善悪の定義はわからんが要はこういうことだろ
だから難しくて当然
悪人プレイ → やりたい放題
善悪の定義はわからんが要はこういうことだろ
だから難しくて当然
350: 2020/06/30(火) 02:08:31.40
>>318
スカイリムの場合
悪人プレイ=クエストは色々楽しめるが途中で精神的にキツくなる
善人プレイ=遊べる派閥やクエストが限られる、ただのダンジョン討伐だけなら無問題
こんな感じだからなぁ……だから善人プレイしかしない人の場合
高確率で魔法大学と詩人大学以外ロクにプレイしてない奴も多そうだ
スカイリムの場合
悪人プレイ=クエストは色々楽しめるが途中で精神的にキツくなる
善人プレイ=遊べる派閥やクエストが限られる、ただのダンジョン討伐だけなら無問題
こんな感じだからなぁ……だから善人プレイしかしない人の場合
高確率で魔法大学と詩人大学以外ロクにプレイしてない奴も多そうだ
319: 2020/06/29(月) 19:14:36.46
まあ他所では善人プレイで高スコアになったりグッド分岐になるゲームが多すぎるからね仕方ないね
320: 2020/06/29(月) 19:17:35.15
善人だとアイテム取り逃すやん(効率脳)
321: 2020/06/29(月) 19:30:23.06
困ってる人を助けたら感謝されるのは至極当然だと思うが
それで終わらないのがスカイリムだと言うことも知ったが……
少なくとも私腹肥やす居丈高な権力者に媚びへつらうのは頭アルゴニアン
それで終わらないのがスカイリムだと言うことも知ったが……
少なくとも私腹肥やす居丈高な権力者に媚びへつらうのは頭アルゴニアン
324: 2020/06/29(月) 20:05:58.59
悪人プレイをやるメリットがなさすぎる
325: 2020/06/29(月) 20:08:22.56
善人プレイだと堕落のドクロとナミラの指輪が取れないぞ!!
どうだ悔しいだろう!
これ悔しいか?
どうだ悔しいだろう!
これ悔しいか?
327: 2020/06/29(月) 20:54:03.07
>>325
善人プレイならほとんどのデイドラアーティファクト取れないだろ
ハーシーン、サングインのバラ、ヴォレンドラング、ドーンブレイカーがいいとこ
アズラの星はギリいけるかどうかの境目
善人プレイならほとんどのデイドラアーティファクト取れないだろ
ハーシーン、サングインのバラ、ヴォレンドラング、ドーンブレイカーがいいとこ
アズラの星はギリいけるかどうかの境目
329: 2020/06/29(月) 21:00:43.04
>>325
黒檀の鎖帷子とかウインドシアとかシャウトが全部そろわないとか
この辺りは若干悔しいかなぁ
黒檀の鎖帷子とかウインドシアとかシャウトが全部そろわないとか
この辺りは若干悔しいかなぁ
328: 2020/06/29(月) 20:58:46.90
我輩LEの者なのだがSE買い直した方がいいかな
LEでできてSEで出来ないことってmod的にももうないよな
LEでできてSEで出来ないことってmod的にももうないよな
331: 2020/06/29(月) 21:07:09.92
>>328
個人的にはECEの顔メッシュ出力機能がLEでしか動かないのがつらい
この用途のためだけにLE環境も残してある
個人的にはECEの顔メッシュ出力機能がLEでしか動かないのがつらい
この用途のためだけにLE環境も残してある
332: 2020/06/29(月) 21:21:41.23
>>328
SEに来てないのはアニメレースやミニマップ表示、
あとイヴァルステッド復興みたいな一部の大型modかな
SEに来てないのはアニメレースやミニマップ表示、
あとイヴァルステッド復興みたいな一部の大型modかな
333: 2020/06/29(月) 21:34:21.29
World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?
ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑 http://icutdropthumbci.tk
ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑 http://icutdropthumbci.tk
334: 2020/06/29(月) 21:40:38.35
もう殆どのMODはSE版もあるね
安定性無視して究極に綺麗な環境を目指すならまだLEに分があるのかな
安定性無視して究極に綺麗な環境を目指すならまだLEに分があるのかな
353: 2020/06/30(火) 03:31:49.21
>>334
殆どって言われても君の認知してないオーパーツが多すぎるんでは
殆どって言われても君の認知してないオーパーツが多すぎるんでは
335: 2020/06/29(月) 22:14:06.07
斧鈍器は高二病すぎてな
336: 2020/06/29(月) 22:30:00.35
何言ってるかわかりません
337: 2020/06/29(月) 22:37:33.53
勝手に中2武器認定してそれから外れたものを高2!!っつってるだけなんだよなぁ
338: 2020/06/29(月) 23:12:02.56
幼二クセェ
339: 2020/06/29(月) 23:35:12.08
男は黙ってフォークで戦え
340: 2020/06/30(火) 00:08:44.34
♪君の髪が肩まで伸びて
341: 2020/06/30(火) 00:19:39.75
僕の髪 な
342: 2020/06/30(火) 00:20:54.18
沈黙のSkyrim
343: 2020/06/30(火) 00:21:32.64
エロMOD入れ始めてみたけど最初に見たのが自キャラ(髭以外デフォのノルド男)が衛兵のチンコしゃぶる姿だった...
344: 2020/06/30(火) 00:24:40.69
男は黙って高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に戦えって事だろ
345: 2020/06/30(火) 00:38:26.27
セガールなら素手
相手が武器を持っててセガールが素手ならセガール有利
相手が武器を持っててセガールが素手ならセガール有利
346: 2020/06/30(火) 00:45:26.39
セガールが武器を持っているのはハンデ
347: 2020/06/30(火) 01:17:34.45
この間SE買ったんだがもしかしてウルフリックってだめなやつなんじゃ……
351: 2020/06/30(火) 02:11:34.47
>>347
だからといって自分をさっくり処刑しようとした帝国軍に
素直に入れるかって問題ではあるな
実際初回プレイでストクロに入ろうとウィンドヘルムまで行って
そこであまりのアレっぷりに回れ右して内戦ガン無視した奴、相当数居そう
だからといって自分をさっくり処刑しようとした帝国軍に
素直に入れるかって問題ではあるな
実際初回プレイでストクロに入ろうとウィンドヘルムまで行って
そこであまりのアレっぷりに回れ右して内戦ガン無視した奴、相当数居そう
357: 2020/06/30(火) 06:45:57.77
>>351
俺だわ…
俺だわ…
362: 2020/06/30(火) 09:48:56.11
>>351
初プレイは入隊試験を苦労して合格
1つ目も素直にやったが段々嫌になって最後まで放置したな
メインはいやいや終わらせたけど
初プレイは入隊試験を苦労して合格
1つ目も素直にやったが段々嫌になって最後まで放置したな
メインはいやいや終わらせたけど
348: 2020/06/30(火) 01:37:49.59
個々人で違ったゲーム体験ができるゲーム設計(悪くいえばストーリーはあえてスカスカにしてある)だから、どう評価するかも自由
349: 2020/06/30(火) 01:56:53.87
だからといってダメじゃないダメじゃない
ストームクロークダメじゃない
ガルマルと俺たち結構いいとこあるんだぜ
ストームクロークダメじゃない
ガルマルと俺たち結構いいとこあるんだぜ
358: 2020/06/30(火) 07:29:00.24
>>349
ラザニアでも喰ってろペポ
ラザニアでも喰ってろペポ
352: 2020/06/30(火) 02:11:41.97
そんなダメダメなストームクロークを政治的に正しい保守派に変えるMODを入れるといいよ!
354: 2020/06/30(火) 04:22:59.22
まぁ全NPCの話聞いて情報収集するタイプのプレイヤーでもないと
何も気付くことなく表層だけ見て”その程度のゲーム”で終わるわなー
何も気付くことなく表層だけ見て”その程度のゲーム”で終わるわなー
355: 2020/06/30(火) 04:55:56.42
サイホラでバチン、スナドラでズドン!
356: 2020/06/30(火) 05:42:09.16
そもそも用もないのにそこらのNPCに話しかけるのは何かヘンだからなあ
外から聞こえてくる台詞ばかり覚えてしまうんだよな山賊とか市場とか
外から聞こえてくる台詞ばかり覚えてしまうんだよな山賊とか市場とか
359: 2020/06/30(火) 09:00:30.36
主人公がよそ者だから差別的とか排他的な扱いを受けるのは嫌な気分になるが
自分がスカイリム住人とかノルドだったら移民勢を差別することはあったかもしれない
現に日本に移民している奴らが忌々しいと思ってるから
自分がスカイリム住人とかノルドだったら移民勢を差別することはあったかもしれない
現に日本に移民している奴らが忌々しいと思ってるから
360: 2020/06/30(火) 09:22:07.83
>>359
シロディールという色んな人種がちゃんと共存できている場所を見た後ってのが痛かったかもしらんね
しかも日本でTESが広く知られるようになったきっかけがそのオブリっていう
シロディールという色んな人種がちゃんと共存できている場所を見た後ってのが痛かったかもしらんね
しかも日本でTESが広く知られるようになったきっかけがそのオブリっていう
361: 2020/06/30(火) 09:37:00.64
人間種族がメインの地域を全部やったらどうするんだろう
流石にカジートアルゴニアンだらけはクソゲー 確定だし
カジートだらけならサーバルちゃんみたいにするmodとか出るのかね
流石にカジートアルゴニアンだらけはクソゲー 確定だし
カジートだらけならサーバルちゃんみたいにするmodとか出るのかね
363: 2020/06/30(火) 10:10:06.19
たまにメインクエ消化すると内戦クエとメインクエが連動してるのを思い出す
364: 2020/06/30(火) 10:33:20.27
シロディールも割と差別酷かったような
レヤウィンの夫人とか案内書とか
あとオークアルゴニアンカジートは衛兵になれてなかったし
レヤウィンの夫人とか案内書とか
あとオークアルゴニアンカジートは衛兵になれてなかったし
365: 2020/06/30(火) 10:41:45.10
Morrowindやってみたら最初の街にある洞窟に奴隷(カジート、アルゴニアン)が繋がれている衝撃
366: 2020/06/30(火) 10:59:59.99
オブリから帝国が急にクリーンアピールしてきた感
372: 2020/06/30(火) 12:22:42.31
>>366
いや奴隷制はダークエルフとハイエルフどもの習慣で帝国関係ないから
いや奴隷制はダークエルフとハイエルフどもの習慣で帝国関係ないから
380: 2020/06/30(火) 12:55:14.76
>>366
帝国「奴隷やめーや」
モロ「昔から続いてる制度だから」(ヌミディウム渡し-
帝国「このことはもう言わん」
…クリーン?
帝国「奴隷やめーや」
モロ「昔から続いてる制度だから」(ヌミディウム渡し-
帝国「このことはもう言わん」
…クリーン?
367: 2020/06/30(火) 11:13:45.58
オブリビオンはメインの話が帝国対デイゴンだからしょうがない
それなのに帝国は汚いクズって描き方したらプレイヤーが着いてこれないんじゃないか
その代わりセプティム朝を滅ぼす事で手打ちにした感じはあるけど
それなのに帝国は汚いクズって描き方したらプレイヤーが着いてこれないんじゃないか
その代わりセプティム朝を滅ぼす事で手打ちにした感じはあるけど
375: 2020/06/30(火) 12:25:11.61
>>367
TES1-4は繋がった話
TES5は基本設定と名前だけ借りた別のシリーズ開始の回
ノルド持ち上げすぎだけど次ではそれはなかったことにするんじゃない?
TES1-4は繋がった話
TES5は基本設定と名前だけ借りた別のシリーズ開始の回
ノルド持ち上げすぎだけど次ではそれはなかったことにするんじゃない?
368: 2020/06/30(火) 11:22:33.85
長いものには巻かれたい派だからゲスくても帝国に尻尾を振るロールプレイ
369: 2020/06/30(火) 11:28:11.27
Modのrigmor of cyrodiil始めたけど楽しいわ
シロディル彷徨けるしおもしろ脇キャラが沢山いるからウザい姉ちゃんも気にならない
シロディル彷徨けるしおもしろ脇キャラが沢山いるからウザい姉ちゃんも気にならない
370: 2020/06/30(火) 12:03:33.12
初周ストクロ入って関連クエギブアップは通過儀礼みたいなもんじゃね
パーサーさんの至言もあるしまあいいんだけど
>カジートアルゴニアンだらけ
TES○.○みたいなタイトルで出せんもんかね亜人種メインは
次なら5.5でひとつ
パーサーさんの至言もあるしまあいいんだけど
>カジートアルゴニアンだらけ
TES○.○みたいなタイトルで出せんもんかね亜人種メインは
次なら5.5でひとつ
371: 2020/06/30(火) 12:17:13.14
>亜人種の衛兵がいない
言われるまで気付かなくてちょっとショック
確かに砦中枢にエルフやヒト種以外いないな……
カジートやアルゴニアン居留地なんかあっても良かったんかな
ポリコレ的に厳しいか
言われるまで気付かなくてちょっとショック
確かに砦中枢にエルフやヒト種以外いないな……
カジートやアルゴニアン居留地なんかあっても良かったんかな
ポリコレ的に厳しいか
373: 2020/06/30(火) 12:23:30.11
カジートはキャラバンがあるやん?
374: 2020/06/30(火) 12:24:19.95
ブラックマーシュは凄い魔境らしいからメインシリーズで行ってみたいんだがなあ
ヴァレンウッドも気になるけど
ヴァレンウッドも気になるけど
376: 2020/06/30(火) 12:30:30.73
KOFのネスツ編みたいなもんだな
377: 2020/06/30(火) 12:32:35.24
次回作は正義感溢れるサルモールの若者とタムリエルを救う話になる
もちろんサルモールに協力するルートしかない
もちろんサルモールに協力するルートしかない
378: 2020/06/30(火) 12:39:38.33
タムリエルを邪悪な侵略者(人間)から救う壮大なヒロイックファンタジー!
正義のサルモールvs悪の人間の壮絶な戦い!
君は正義を貫いて人間を滅ぼすか?それとも悪に加担する裏切りルートか?
それはそれで面白い
正義のサルモールvs悪の人間の壮絶な戦い!
君は正義を貫いて人間を滅ぼすか?それとも悪に加担する裏切りルートか?
それはそれで面白い
381: 2020/06/30(火) 13:07:36.23
エルスウェーアやブラックマーシュもサルモールに占拠されてるみたいにすればできるかもしれないけどそれでもハイエルフばかりだからあれだよな
390: 2020/06/30(火) 16:05:38.10
>>381
サルモールがマッサーとセクンダが消えた事件を解決したと主張したお陰でエルスウェーアはサルモールの影響力がかなり強い
位置や範囲は知らんけど、アネクイナとペレタインが完全に支配下になってる
ブラックマーシュは一応端っこの方は人やエルフも住める環境ではあるらしいけど、基本的には原住民しか住めないから支配下に置くには厳しすぎるんじゃなかろうか
帝国領だったりサルモールが手垢を付けようとした事もあったらしいが、いずれも撤退して完全に独立してるっぽい
サルモールがマッサーとセクンダが消えた事件を解決したと主張したお陰でエルスウェーアはサルモールの影響力がかなり強い
位置や範囲は知らんけど、アネクイナとペレタインが完全に支配下になってる
ブラックマーシュは一応端っこの方は人やエルフも住める環境ではあるらしいけど、基本的には原住民しか住めないから支配下に置くには厳しすぎるんじゃなかろうか
帝国領だったりサルモールが手垢を付けようとした事もあったらしいが、いずれも撤退して完全に独立してるっぽい
382: 2020/06/30(火) 13:22:46.72
無意識のうちに植え付けられたエルフは美形という
固定観念をぶち壊してくれたTESさん
固定観念をぶち壊してくれたTESさん
383: 2020/06/30(火) 13:36:58.42
tes6はハードのスペックも上がるしエルスウェーアやつブラックマーシュを丸ごととかやってもいいと思うけど舞台候補のハンマーフェルハイロックから陸続きじゃないんだよね
船で行くしかないか島でもないのにわざわざ船使うのは変だけど
船で行くしかないか島でもないのにわざわざ船使うのは変だけど
384: 2020/06/30(火) 13:38:04.21
そもそも人間じゃない生物が人間の価値観で美形とかありえん
385: 2020/06/30(火) 13:40:26.77
そもそもエルフとかニンフ、妖精ってむこうじゃ妖怪モモノケの類いだしな
386: 2020/06/30(火) 13:43:48.27
いや猫とかかわいいじゃん
387: 2020/06/30(火) 13:45:50.05
かわいいけど猫とセックスしたいやつは変態だから
389: 2020/06/30(火) 15:52:08.02
>>387
えっ!
えっ!
395: 2020/06/30(火) 17:48:55.84
>>387
えっ!?
えっ!?
388: 2020/06/30(火) 15:36:32.27
ドバキンがストクロ√を完遂したとして、
その後ウルフリックに疎まれそうではある
その後ウルフリックに疎まれそうではある
391: 2020/06/30(火) 16:22:26.44
ナハテン風邪かなんかが流行って昔いた現地の人間種族全滅したって話あったな
392: 2020/06/30(火) 16:44:51.99
セラーナて特殊な会話システムだったのね
初回は会話しまくって早々に治療勧めたらクリア後にその話はしねえ。って言われて、次周はあんまりしつこく会話しなかったら治療に賛成したから
まだ帰ってこないけど吸血鬼治すてことはキャラクターとしての特徴潰しなるのかこれ
初回は会話しまくって早々に治療勧めたらクリア後にその話はしねえ。って言われて、次周はあんまりしつこく会話しなかったら治療に賛成したから
まだ帰ってこないけど吸血鬼治すてことはキャラクターとしての特徴潰しなるのかこれ
393: 2020/06/30(火) 16:57:33.44
ゲームのシステムがいま一歩足らなかった感はあるな、セラーナ
吸血鬼直しても吸血魔法使うし
設定上間違いなく吸血鬼の王になれるはずなのにならないし
ハルコンは人間形態でも吸血鬼の王の魔法使うけどセラーナ使ってくれないし
吸血鬼直しても吸血魔法使うし
設定上間違いなく吸血鬼の王になれるはずなのにならないし
ハルコンは人間形態でも吸血鬼の王の魔法使うけどセラーナ使ってくれないし
394: 2020/06/30(火) 17:28:56.08
複数の地域を含んでオープンワールド化できたら最高だけど、TESの場合は建物は全部内部も作ってダンジョンも沢山作らないといけないから資金的に難しそう
396: 2020/06/30(火) 17:58:28.57
久しぶりにマルカルス周辺を旅してるけどやっぱ移動しにくいな
山しかなくて景色も飽きてくるのが早いわ
山しかなくて景色も飽きてくるのが早いわ
397: 2020/06/30(火) 18:04:50.69
ゴミ装備を反則perkでブーストしてるから実入りもないしな
398: 2020/06/30(火) 18:19:58.09
ウルフリック亡きあと或いは最初からいなかったら、サルモールの扇動で今のアメリカみたいな状況になるんだろうな
401: 2020/06/30(火) 18:38:14.79
>>398
ウルフリックいなくても多分同じ事になってんじゃないかな
反乱鎮圧してもまた反乱起きそうだし
ウルフリックいなくても多分同じ事になってんじゃないかな
反乱鎮圧してもまた反乱起きそうだし
402: 2020/06/30(火) 18:41:20.63
>>398
逆だサルモールの扇動でウルフリックが暴れるに至ってTES5の混乱があるんだよ
馬泥棒も言っていた事だがそうなる前は「スカイリムはいい感じにくつろげる場所だった」
逆だサルモールの扇動でウルフリックが暴れるに至ってTES5の混乱があるんだよ
馬泥棒も言っていた事だがそうなる前は「スカイリムはいい感じにくつろげる場所だった」
407: 2020/06/30(火) 19:30:51.99
>>398
あのさあ無知なのに今のアメリカとか口走るのやめろよ
あのさあ無知なのに今のアメリカとか口走るのやめろよ
410: 2020/06/30(火) 20:07:54.80
>>398
むしろ帝国から見たらストームクローク=BLMみたいなもん
むしろ帝国から見たらストームクローク=BLMみたいなもん
412: 2020/06/30(火) 20:35:15.18
>>410
ストクロがBLMなら、それを煽るサルモールは中国だな
ストクロがBLMなら、それを煽るサルモールは中国だな
456: 2020/07/01(水) 08:55:13.12
>>412
だいたい合ってる
だいたい合ってる
420: 2020/06/30(火) 22:52:12.37
>>410
ストームクローク=BLに見えた
ストームクローク=BLに見えた
399: 2020/06/30(火) 18:34:31.09
リーチ地方の人の手がまるで入ってない感じの風景は好きだなぁ
全体的に草もっさもさにしてるからあのへんは特に凄いことになる
全体的に草もっさもさにしてるからあのへんは特に凄いことになる
400: 2020/06/30(火) 18:37:34.06
俺もあの辺の風景好きだな
403: 2020/06/30(火) 18:43:50.72
元はと言えば昔の帝国のやらかしがサルモール作ったようなもんだし帝国が元凶
404: 2020/06/30(火) 18:50:30.22
帝国が帝政期ローマがモデル
ソースは忘れたけど滅亡まで描く予定じゃなかった?
ソースは忘れたけど滅亡まで描く予定じゃなかった?
405: 2020/06/30(火) 19:05:08.14
逆にローマがモデルじゃない「帝国」ってあるんかな
それはそれで面白そうだが
それはそれで面白そうだが
406: 2020/06/30(火) 19:27:39.27
皇帝の名前が有名なインカ帝国
408: 2020/06/30(火) 19:30:52.07
ライヒをモデルにした創作はゴロゴロある
413: 2020/06/30(火) 21:06:42.47
>>408
そもそもライヒのモデルがローマじゃん…(震え声)
確かにドイツ帝国モデルもあったな、すっかり忘れてた
あとはロシアかオスマンかなぁ…
ファンタジーの舞台として扱いにくいのか中華系はあんま見ないね
変わり種でインド系はムガルあたりがモデルになるのか?
そもそもライヒのモデルがローマじゃん…(震え声)
確かにドイツ帝国モデルもあったな、すっかり忘れてた
あとはロシアかオスマンかなぁ…
ファンタジーの舞台として扱いにくいのか中華系はあんま見ないね
変わり種でインド系はムガルあたりがモデルになるのか?
470: 2020/07/01(水) 12:14:48.43
>>413
モンゴルは?
モンゴルは?
409: 2020/06/30(火) 19:39:58.94
サルモールは神に近い、もしくは神だった我々こそが支配者になるべき精神じゃなかったっけ
414: 2020/06/30(火) 21:25:21.74
いやもう現実の話はいいですよ
416: 2020/06/30(火) 21:38:19.04
いやどす(´・ω・`)
418: 2020/06/30(火) 21:55:48.82
らんさんは早く戻ってこい
419: 2020/06/30(火) 22:18:33.73
レジェンドリディアさん見て落ち着け
https://i.imgur.com/Eon2bPb.jpg
https://i.imgur.com/Eon2bPb.jpg
425: 2020/06/30(火) 23:00:57.18
>>419
あれ?変わってない?
あれ?変わってない?
421: 2020/06/30(火) 22:55:11.24
久々にヴァニラのリディアさんにしようかな
423: 2020/06/30(火) 22:57:17.52
>>421
奇形なのにそうするのか
奇形なのにそうするのか
422: 2020/06/30(火) 22:56:35.81
このリディアさんはレアリティ高いの?
440: 2020/07/01(水) 00:58:51.61
>>422
最高レア&ユニークカードだぞ
最高レア&ユニークカードだぞ
424: 2020/06/30(火) 22:59:56.48
バニラリディアさんはたまに見ると里帰りしたような安心感がある
426: 2020/06/30(火) 23:44:22.09
結局リディアって何なの?
432: 2020/07/01(水) 00:01:23.24
>>426
概念
概念
438: 2020/07/01(水) 00:21:01.80
>>426
バニラだと吐き気がするレベルの奇形
バニラだと吐き気がするレベルの奇形
427: 2020/06/30(火) 23:45:17.65
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6551
このおっさんみたいに「今週中にできれば翻訳ファイルを出す予定です 」と言って結局一ヶ月過ぎるというのはほんまに勘弁してほしい
他で翻訳してた連中も手を止める始末だしやる気ないなら適当な翻訳宣言すんな
このおっさんみたいに「今週中にできれば翻訳ファイルを出す予定です 」と言って結局一ヶ月過ぎるというのはほんまに勘弁してほしい
他で翻訳してた連中も手を止める始末だしやる気ないなら適当な翻訳宣言すんな
442: 2020/07/01(水) 01:49:53.14
>>427
構わず翻訳を続ければいいじゃない
俺は誰かが表明してても構わずアップしてる
違う人間が同じものを翻訳する=使う人の自由度が増えるってことだしな
構わず翻訳を続ければいいじゃない
俺は誰かが表明してても構わずアップしてる
違う人間が同じものを翻訳する=使う人の自由度が増えるってことだしな
428: 2020/06/30(火) 23:48:11.73
そういうのホントあっちでやって…
429: 2020/06/30(火) 23:49:07.43
英語のままででやれやカスw
430: 2020/06/30(火) 23:51:23.34
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://fortifikarpiti.tk
431: 2020/07/01(水) 00:00:59.91
mod環境整えるのに1週間
キャラクリでスライダーぐいんって動かしたらCTD
楽しかったスカイリムおわり
キャラクリでスライダーぐいんって動かしたらCTD
楽しかったスカイリムおわり
433: 2020/07/01(水) 00:02:30.47
> mod環境整えるのに1週間
整ってると思いこんでるだけのバカじゃん
整ってると思いこんでるだけのバカじゃん
434: 2020/07/01(水) 00:02:36.57
arcanumのアプデで追加された100個分の呪文の翻訳終わったけど翻訳乞食見てるとアップロードしなくてよかったと感じる
435: 2020/07/01(水) 00:06:59.48
mod環境整えるのに数千時間だよな
メインコンテンツだし
メインコンテンツだし
436: 2020/07/01(水) 00:09:51.75
MODデータベースのレビューがホントゴミ
英語なので★1でw残念!wレベルのやつが多すぎる
英語なので★1でw残念!wレベルのやつが多すぎる
437: 2020/07/01(水) 00:18:33.01
デイドラはゲームに出てくるのに
9大神は姿を見せないのか?
9大神は姿を見せないのか?
441: 2020/07/01(水) 01:43:33.09
マーラのクエストでお告げ受けたりしてるし、何らかの存在はありそう
ただ、「全創造主の子供達」や「古き習わし」等の古い信仰についての本を読むに、
九大神やその神話は後付けで創作されたものっぽいところは否めない
ただ、「全創造主の子供達」や「古き習わし」等の古い信仰についての本を読むに、
九大神やその神話は後付けで創作されたものっぽいところは否めない
450: 2020/07/01(水) 08:11:08.43
>>441
あんな風に軽々しくアクセスしてくんなよって幻滅したぜマーラさんよぉ
エイドラは居るか居ないかわからん程度でいいんだよ
祈れば病気消してくれるんだし居るのは確実なんだから
あんな風に軽々しくアクセスしてくんなよって幻滅したぜマーラさんよぉ
エイドラは居るか居ないかわからん程度でいいんだよ
祈れば病気消してくれるんだし居るのは確実なんだから
457: 2020/07/01(水) 08:55:22.41
>>450
鷹の羽一枚でできる程度のことで神の存在とか言われてもなぁ
誰かが疾病退散付与したオブジェ量産して世界中にばらまいたら百年後ぐらいにはエイドラ扱いされてるんじゃね
鷹の羽一枚でできる程度のことで神の存在とか言われてもなぁ
誰かが疾病退散付与したオブジェ量産して世界中にばらまいたら百年後ぐらいにはエイドラ扱いされてるんじゃね
443: 2020/07/01(水) 02:08:07.15
相手より先に翻訳上げるレースだぞ
444: 2020/07/01(水) 05:30:31.79
レジェンドに登場するスカイリムのキャラって、細部のデザインが変わってたりするんだよね
ミラークも仮面のデザイン違うし
ミラークも仮面のデザイン違うし
446: 2020/07/01(水) 06:26:19.54
お、ブーメランか?
447: 2020/07/01(水) 07:18:56.47
スカイリムはノルドのものだ!からの即降参はどうにかならんのか?2コマシリーズじゃねーんだぞ
453: 2020/07/01(水) 08:33:09.47
>>447 >>449
折れそうになってるから大言壮語してどうにか士気を維持してるんじゃなかろうか
折れそうになってるから大言壮語してどうにか士気を維持してるんじゃなかろうか
448: 2020/07/01(水) 07:22:55.20
降参したとてスカイリムはノルドのものよ
449: 2020/07/01(水) 07:32:51.24
その流れは「勝利かソブンガルデかだ!」からのほうがじわる
451: 2020/07/01(水) 08:16:08.04
アーケイみたいにしょっちゅう毒電波飛ばしてくるエイドラもいるし
454: 2020/07/01(水) 08:47:34.99
>>451
毒電波って何?
毒電波って何?
452: 2020/07/01(水) 08:30:02.02
あれらはみんなデイドラのなりすましだと思ってプレイしてる
455: 2020/07/01(水) 08:54:14.52
特に害のないメリディアさま
458: 2020/07/01(水) 09:04:29.81
?(セックスするのですて)
459: 2020/07/01(水) 09:11:28.55
バニラの奇形女を見れる顔にする美化modの作者はエイドラになってもいい
460: 2020/07/01(水) 09:32:07.09
メリディア様は面倒くさいけどまともな方かな
461: 2020/07/01(水) 10:02:20.27
462: 2020/07/01(水) 10:12:19.01
ダンデが出る前はその枠アデクかククイだったな
463: 2020/07/01(水) 10:12:43.90
誤爆
464: 2020/07/01(水) 10:15:49.92
メリディアvsゴリディア
465: 2020/07/01(水) 11:41:36.08
祠に祈れば病気が治るってんなら治癒師はいらないはずなのにキナレス聖堂には病人がいる
466: 2020/07/01(水) 11:51:30.13
そう考えると祈る効果はゲーム的演出なのか、或いはドヴァキンが特別なのか
467: 2020/07/01(水) 11:54:24.43
そう彼もまた特別な存在なのです
468: 2020/07/01(水) 12:02:27.07
吸血症が面倒すぎる
469: 2020/07/01(水) 12:04:34.71
メリディアって男なのか?
473: 2020/07/01(水) 13:14:39.11
>>469
デイドラロードに性別あるわけない
デイドラロードに性別あるわけない
475: 2020/07/01(水) 13:34:08.49
>>469
基本的に無能で口うるさいだけだから女に決まっている
基本的に無能で口うるさいだけだから女に決まっている
472: 2020/07/01(水) 12:50:51.99
エイドラはタロスみたいに祖霊が神として扱われてるのとアカトシュのような真正の神が混在してるっぽいし
あと真正の神でも人気なくて忘れされてるのもいっぱい居そう
あと真正の神でも人気なくて忘れされてるのもいっぱい居そう
474: 2020/07/01(水) 13:31:20.27
性別なんてもっとも根源的なものだろ
それこそ神でも持っている
それこそ神でも持っている
479: 2020/07/01(水) 14:57:52.51
>>474
バカ?
バカ?
476: 2020/07/01(水) 13:40:03.28
ふたなりだよ
478: 2020/07/01(水) 14:01:27.02
モラグバルが強姦される可能性もあるわけか
480: 2020/07/01(水) 15:08:56.48
もうドワーフのオートマトンが主人公になれば解決じゃね?
481: 2020/07/01(水) 15:24:10.76
そう言えばTESに性別ってあったんだよな
どいうつもこいつも強気な性格のせいで
女っていう認識が無くなってたわエリシフでさえね・・
どいうつもこいつも強気な性格のせいで
女っていう認識が無くなってたわエリシフでさえね・・
482: 2020/07/01(水) 15:30:07.87
ノルドは全員種族設定で揺ぎ無きシャウト持たせたら、襲撃時街がカオスになった
…espはそっとゴミ箱へ
…espはそっとゴミ箱へ
483: 2020/07/01(水) 15:49:41.34
一部エイドラがゴッデスと呼ばれている以上デイドラにも性別はあると考えるほうが自然だ
487: 2020/07/01(水) 16:29:35.97
>>483
好きに男にも女にも変化できるって基本設定されてたんだよ
今後付けでバカように改定されたかは知らん
好きに男にも女にも変化できるって基本設定されてたんだよ
今後付けでバカように改定されたかは知らん
499: 2020/07/01(水) 18:21:19.27
>>487
それを「性別が無い」とは言わないと思うよ
それを「性別が無い」とは言わないと思うよ
512: 2020/07/01(水) 23:05:16.95
>>499
なんで粘る(笑)
なんで粘る(笑)
513: 2020/07/01(水) 23:11:44.89
>>512
つか君の言ってることの意味が全然わからないんで詳しく教えて欲しい
何を根拠どれがバカだと言ってるの?
つか君の言ってることの意味が全然わからないんで詳しく教えて欲しい
何を根拠どれがバカだと言ってるの?
492: 2020/07/01(水) 16:57:23.55
>>483
船とか性別ないけど「彼女」って呼ばれたりしてる
船とか性別ないけど「彼女」って呼ばれたりしてる
484: 2020/07/01(水) 15:56:38.92
モラグ・バルはセラーナやヴァレリカはもちろん、ハルコンともやってるし同じふたなりのヴィヴェクともやってるぞ!
ディベラも真っ青のエロ神様だな
ディベラも真っ青のエロ神様だな
485: 2020/07/01(水) 16:00:45.59
バニラセラーナやヴァレリカとヤるとか恐ろしい
486: 2020/07/01(水) 16:13:17.90
センチュリオン操作したいってのはある
488: 2020/07/01(水) 16:33:55.43
でも操作可能になった途端に敵専用ダメージ軽減パーク消えるんでしょ?
489: 2020/07/01(水) 16:36:23.43
ドラゴン引換券かよ
490: 2020/07/01(水) 16:37:04.23
変化できるなら女神って呼んでもいいだろカス
だいたいエイドラもデイドラも人間にやたら鑑賞してくる俗っぽいやつばっかだし
そんな神聖な領域にいて性別とか無いんだよなぁああ!!とかキレられてもさ
だいたいエイドラもデイドラも人間にやたら鑑賞してくる俗っぽいやつばっかだし
そんな神聖な領域にいて性別とか無いんだよなぁああ!!とかキレられてもさ
491: 2020/07/01(水) 16:44:22.62
人間に対する過干渉は北欧神話よりギリシャ神話っぽいよね
493: 2020/07/01(水) 17:40:45.76
どちらにも変化可能だけど基本とか元は男あるいは女と決まっている可能性もあるしな
494: 2020/07/01(水) 17:41:15.85
まーたくだらないことでレスバトルしてる
495: 2020/07/01(水) 17:50:18.04
くだらない事でレスバトルするのがこのスレの生きがいなんですが
ノルドとノルドの殴り合いを見てるようなもんですし
ノルドとノルドの殴り合いを見てるようなもんですし
496: 2020/07/01(水) 17:50:53.75
声の大きい方が勝つノルド式の決闘
497: 2020/07/01(水) 17:53:30.72
ダンマーと戦いたいのか?
498: 2020/07/01(水) 18:00:11.74
サルモールは許されない
500: 2020/07/01(水) 20:07:16.87
ふすろだー
501: 2020/07/01(水) 20:16:09.44
「ドヴァキンドヴァキン」ってメタル調の曲があるのか
502: 2020/07/01(水) 20:18:58.48
503: 2020/07/01(水) 20:47:08.44
僕の戦闘音楽はコルピです
504: 2020/07/01(水) 21:05:00.96
ドラゴンに巨人が乗っててびっくりした
暫く乗ってたけど空中に静止していたドラゴンが動き出した時ぽーんと飛んでった
暫く乗ってたけど空中に静止していたドラゴンが動き出した時ぽーんと飛んでった
505: 2020/07/01(水) 21:26:46.75
>>504
俺も一回遭遇したけどマジびっくりするね
俺も一回遭遇したけどマジびっくりするね
511: 2020/07/01(水) 23:01:09.02
519: 2020/07/02(木) 01:20:27.46
>>511
すげぇ!
すげぇ!
506: 2020/07/01(水) 22:23:36.68
同じく
507: 2020/07/01(水) 22:34:26.78
ゴジラ対○○みたいな怪獣バトル的なつもりの悪乗りなのかねぇアレは
中の人がなんであれを作ったのか理解に苦しむ
中の人がなんであれを作ったのか理解に苦しむ
508: 2020/07/01(水) 22:34:40.93
ドラゴンと巨人が戦うランダムイベントがあるから発生位置がバグったのかな?
516: 2020/07/02(木) 00:22:44.23
>>508
やっぱり怪獣バトルのつもりなんだろうなw
そういう悪ふざけはドーンガードのトロールの装甲のデザインがエヴァンゲリオンに似ているとか他にもあるっぽい
やっぱり怪獣バトルのつもりなんだろうなw
そういう悪ふざけはドーンガードのトロールの装甲のデザインがエヴァンゲリオンに似ているとか他にもあるっぽい
510: 2020/07/01(水) 22:57:17.02
モラグ・バル=エロ神様
ディベラ=エロ神様
つまりモラグ・バルはディベラだった?
ディベラ=エロ神様
つまりモラグ・バルはディベラだった?
518: 2020/07/02(木) 00:57:49.32
>>510
モラグ・バルのメイス(意味深)
モラグ・バルのメイス(意味深)
514: 2020/07/01(水) 23:15:03.32
うるせーよトロマン
515: 2020/07/01(水) 23:25:33.10
ウルフマンTUEEEEEEEEEEEEEEEEE
強攻撃で巨人が吹き飛ぶのに笑ってしまったがダッシュ攻撃で体力8割もってくのも驚いた
タイマンなら敵無しやね
強攻撃で巨人が吹き飛ぶのに笑ってしまったがダッシュ攻撃で体力8割もってくのも驚いた
タイマンなら敵無しやね
517: 2020/07/02(木) 00:22:52.92
数年ぶりにmod再構築をした俺氏
ミスって潰れたおっぱいを直すのに5時間消化
胸は治ったけど今度は腹がビクンビクン痙攣してた(´・ω・`)
ミスって潰れたおっぱいを直すのに5時間消化
胸は治ったけど今度は腹がビクンビクン痙攣してた(´・ω・`)
520: 2020/07/02(木) 01:31:49.84
あれ?巨人ってそんな小さかったけ?
521: 2020/07/02(木) 07:52:21.20
巨人×中日
523: 2020/07/02(木) 08:38:55.46
アルドゥイン戦すごい楽しかったわ
世界のノドじゃ呼び出したダーネヴィールがほんと偶然だけどメテオから盾になってくれた時は燃えた
ただソブンガルデでは自分は晴天の空とレンドしてただけで三人にリンチされて倒されてたが
世界のノドじゃ呼び出したダーネヴィールがほんと偶然だけどメテオから盾になってくれた時は燃えた
ただソブンガルデでは自分は晴天の空とレンドしてただけで三人にリンチされて倒されてたが
524: 2020/07/02(木) 09:34:16.11
Skywind、日本語翻訳者と校正者募集だってさ
525: 2020/07/02(木) 09:54:29.08
オブリは難易度上げてたらダンジョンの敵強化するけどチェストの中身も豪華になった記憶なんだが
これは難易度上げてもただただ被ダメとかが調整されるだけ?
これは難易度上げてもただただ被ダメとかが調整されるだけ?
526: 2020/07/02(木) 12:24:42.66
オブリはもう覚えてないけどこのゲームの難易度設定は完全に倍率変化だけ
527: 2020/07/02(木) 12:40:26.63
オブリの最高難易度とかバニラ状態だとチートまがいなことしない限り無理ゲーだったよな
528: 2020/07/02(木) 13:26:58.69
Found Whiterun in a manga
https://www.reddit.com/r/skyrim/comments/hjnnfr/found_whiterun_in_a_manga/
その劣等騎士、レベル999とかいう漫画にホワイトランが写ってるって言ってる
https://www.reddit.com/r/skyrim/comments/hjnnfr/found_whiterun_in_a_manga/
その劣等騎士、レベル999とかいう漫画にホワイトランが写ってるって言ってる
529: 2020/07/02(木) 14:07:32.62
だから何?
トレースだとレースだって叩いてほしいの?
了解。
トレースだとレースだって叩いてほしいの?
了解。
530: 2020/07/02(木) 14:20:35.09
なろう自体パクりの塊みたいなもんやしコミカライズでパクってても不思議じゃないな
532: 2020/07/02(木) 14:42:05.69
メスオークとはまためずこい投稿主さんが出てきなさったね
533: 2020/07/02(木) 14:57:34.42
ヌミディウムとかいうなろうも真っ青のスーパーロボットおるしなぁ
534: 2020/07/02(木) 15:05:41.36
そもそもこのすばとかあの辺りの異世界アニメが全部同じ都市って出たくらいだし、今更こんな見てもなぁ
535: 2020/07/02(木) 15:22:31.40
膝矢とかもラノベでたまによく見るぞ
536: 2020/07/02(木) 15:47:56.78
ボエシアってオブリの時、男だったよね?
537: 2020/07/02(木) 16:13:39.36
うん
シェオゴラスと同様に代変りしたんじゃないかと
シェオゴラスと同様に代変りしたんじゃないかと
543: 2020/07/02(木) 17:26:09.99
>>537
するわけねーだろ
シェオはDLC作成チームのやらかしだよ
まあSkyrimで追認したけどなwww
するわけねーだろ
シェオはDLC作成チームのやらかしだよ
まあSkyrimで追認したけどなwww
539: 2020/07/02(木) 17:01:45.29
メファーラちゃんは男の娘!
541: 2020/07/02(木) 17:19:54.17
542: 2020/07/02(木) 17:25:00.55
メリ様のをよく宝箱で見かける
545: 2020/07/02(木) 18:02:16.69
メリ玉って農作物じゃなくてメリ様の排泄物だったのか
546: 2020/07/02(木) 18:14:16.91
ESOもメリディアの遺跡が荒らされて吸血鬼とかの呪術に利用されてるし、そういう運命なんだろうなもう
547: 2020/07/02(木) 18:25:50.64
ゴブスレにもスイートロールネタあったな
548: 2020/07/02(木) 18:26:17.49
オブリで下水道出て近くの洞窟にメリディアの怒りを買った遺跡があったな
549: 2020/07/02(木) 18:34:30.12
メリディア「アタイ、許せへん……許せへんアタイ!」
550: 2020/07/02(木) 18:45:12.56
こうピーチ姫的なポジションか
551: 2020/07/02(木) 19:21:31.83
ゴリディアがピーチ姫ポジになることがある事実
552: 2020/07/02(木) 19:42:04.51
海外のお前らが「顔なんてええからはよ出せ」言ったせいだぞ
553: 2020/07/02(木) 19:48:40.34
むしろ開発中の方が顔は今より良かったのにロア厨が劣化させたんだぞ
554: 2020/07/02(木) 19:49:49.00
うるせえ
ロア厨のせいにしてんじゃねーぞゴミ企業
ロア厨のせいにしてんじゃねーぞゴミ企業
555: 2020/07/02(木) 19:50:22.05
今なら、アーリーアクセスって形で1年くらい早めに、バグとか色々未実装でも良いから販売する方法も・・・
556: 2020/07/02(木) 19:53:17.01
スカイリムの女キャラの顔がやばいのはロア厨説とポリコレ説あるけどどっちなんだろう
558: 2020/07/02(木) 19:55:48.82
>>556
当時はまだポリコレそこまでうるさくなかったし、ロア厨じゃね
実際、開発中の画面だと確かに今より美人だったし
当時はまだポリコレそこまでうるさくなかったし、ロア厨じゃね
実際、開発中の画面だと確かに今より美人だったし
557: 2020/07/02(木) 19:55:33.17
FO76方式で
559: 2020/07/02(木) 19:56:27.51
どちらも違う
顔造形は開発中と変わってない
開発中の光源を加工されたスクショを見た後で実機画像を見た連中が騒いでるだけ
顔造形は開発中と変わってない
開発中の光源を加工されたスクショを見た後で実機画像を見た連中が騒いでるだけ
560: 2020/07/02(木) 19:58:10.73
そういやあの開発中の女性キャラ、この前は光源マジックで既存の誰かなんて言われてたけど
実際作ろうと思うとあの髪ってバニラの髪形に存在してなくね?
実際作ろうと思うとあの髪ってバニラの髪形に存在してなくね?
561: 2020/07/02(木) 19:59:09.11
オブリビオンが美形だらけだったらわかるけど
ポリコレだの言い出すやつは何いってんのこのニワカども?ってなるわ
ポリコレだの言い出すやつは何いってんのこのニワカども?ってなるわ
564: 2020/07/02(木) 20:15:03.92
>>561
バカじゃなきゃポリコレ連呼できねーわな
昔猛虎弁もポリコレしつこく話題にしてたし同じガキジャネーノ?
バカじゃなきゃポリコレ連呼できねーわな
昔猛虎弁もポリコレしつこく話題にしてたし同じガキジャネーノ?
562: 2020/07/02(木) 20:00:16.37
FO4の感じだと6は造形まともになるんじゃない?
563: 2020/07/02(木) 20:02:19.15
foはtesより何故か顔面偏差値高いからそうは言い切れないTESOくらいじゃね?
565: 2020/07/02(木) 20:33:52.37
また海外ポリコレだのロア厨だの都市伝説を信じてるバカが騒いでるのか
567: 2020/07/02(木) 21:49:39.99
CS版プレイヤーならまだしもPC版プレイヤーならMODでいくらでも改変できるし、ポリコレとかロア厨どうでもよくね?
569: 2020/07/02(木) 22:08:58.17
いちいち現実の政治だの何だの持ち出してくる荒らしうぜえなぁ
570: 2020/07/02(木) 22:13:30.61
黙ってNGしとけ
571: 2020/07/02(木) 22:19:36.02
TESしか見てないアホには分からんかもしれんけど、
ポリコレ棒振り回すクソが創作にとって癌になっている現状がある
今後のベセスダ作品にその影響が出る事を懸念するのは、
まともな想像力を持った人間からすれば当然の事だ
ポリコレ棒振り回すクソが創作にとって癌になっている現状がある
今後のベセスダ作品にその影響が出る事を懸念するのは、
まともな想像力を持った人間からすれば当然の事だ
572: 2020/07/02(木) 22:23:56.64
>>571
0539 名無しさんの野望 2020/07/02 17:01:45
メファーラちゃんは男の娘!
ID:NOtzXjQB0(1/2)
まともな想像力...?
0539 名無しさんの野望 2020/07/02 17:01:45
メファーラちゃんは男の娘!
ID:NOtzXjQB0(1/2)
まともな想像力...?
579: 2020/07/02(木) 22:48:37.32
>>572
んー?
メファーラは両性を持つ者、本当は男の娘じゃなくて両性具有って設定だが、それがどうした?w
んー?
メファーラは両性を持つ者、本当は男の娘じゃなくて両性具有って設定だが、それがどうした?w
589: 2020/07/03(金) 03:54:56.04
>>579
バカ発見
バカ発見
574: 2020/07/02(木) 22:32:17.21
どこいってもなにしててもポリコレポリコレポリコレポリコレ
うんざりだわ
うんざりだわ
575: 2020/07/02(木) 22:33:14.18
一部のオタクのポリコレに対する過剰敵視はわかるんですけどそんなのどこ行っても同じような話展開されてたらうんざりするに決まってるだろ
いい加減にしてくれるか?
いい加減にしてくれるか?
576: 2020/07/02(木) 22:34:23.09
なんだろう話題のゲームのニューススレとかさ
もっとふさわしい場所があるよねお前らの
なんでここでやるかね?
もっとふさわしい場所があるよねお前らの
なんでここでやるかね?
578: 2020/07/02(木) 22:41:28.92
>>576
怒りはごもっともだがお前も落ち着け
関係ない話題は無視 それでも触れる奴はNGでOK
怒りはごもっともだがお前も落ち着け
関係ない話題は無視 それでも触れる奴はNGでOK
577: 2020/07/02(木) 22:39:12.54
ノルドのふさわしい場所はここしか知らないから・・
脳みそもノルドなんだよ
脳みそもノルドなんだよ
580: 2020/07/02(木) 23:24:15.50
ここからポリコレを追い払おう
奪われた故郷を取り戻そう
奪われた故郷を取り戻そう
581: 2020/07/03(金) 00:03:17.34
付いてる方がお得だしな
582: 2020/07/03(金) 00:07:32.98
透明カジートに久しぶりにあった
584: 2020/07/03(金) 01:01:38.54
Lv40ぐらいから急速に飽きがくる
585: 2020/07/03(金) 01:21:57.47
ゆっくり実況の縛りプレイ色々眺めてるとモチベ回復する
586: 2020/07/03(金) 01:44:40.32
あれだよな実際何も揃ってない状態でマップに放り出された時が一番楽しい
最低限の装備を少しのゴールドで作ってる時とか
使えそうな装備をダルさんから巻き上げてる時とか
最低限の装備を少しのゴールドで作ってる時とか
使えそうな装備をダルさんから巻き上げてる時とか
631: 2020/07/03(金) 17:00:59.76
>>586
正直その快感が味わいたくてスタート変更系のハードなやつばっかりやってるわ
正直その快感が味わいたくてスタート変更系のハードなやつばっかりやってるわ
637: 2020/07/03(金) 18:47:14.66
>>631
エネプラ+オルタスタートで、森に暮らしている選んで初めると
開始5秒でイノシンに跳ねられて終わるからおすすめ
エネプラ+オルタスタートで、森に暮らしている選んで初めると
開始5秒でイノシンに跳ねられて終わるからおすすめ
638: 2020/07/03(金) 18:51:08.09
>>637
エネプラはいいmodだよね
レッドガード山賊の強さにびびって逃げ回ってたわ
何あの毒ダーツ…毒耐性100でも無効化できないし
エネプラはいいmodだよね
レッドガード山賊の強さにびびって逃げ回ってたわ
何あの毒ダーツ…毒耐性100でも無効化できないし
642: 2020/07/03(金) 19:50:06.47
>>637
それはいいことを聞いた
frostfallでオルスタ難破船スタートとかサバイバル系全部載せでThe Islandとかも楽しかったからまだならオススメだぞ
それはいいことを聞いた
frostfallでオルスタ難破船スタートとかサバイバル系全部載せでThe Islandとかも楽しかったからまだならオススメだぞ
654: 2020/07/03(金) 22:04:14.43
エネプラの最近版か少し前verからならバグも治って理不尽さを感じ無いぐらいで超激辛に仕上がってる感じ
ultimatecombatがとび辛スパイスになる
リバーウッドの橋の前で待ち構えるステルス猛毒バッタは…見えるようになってたw
>>642
エネプラオルタの難破船スタートでFrostfallの儀式飛ばした即有効、コンパス消してリバーウッド目指すのはやったけど…ホワイトラン見えた時涙出たわ
TheIslandはまだだった、週末楽しんでくるw
ultimatecombatがとび辛スパイスになる
リバーウッドの橋の前で待ち構えるステルス猛毒バッタは…見えるようになってたw
>>642
エネプラオルタの難破船スタートでFrostfallの儀式飛ばした即有効、コンパス消してリバーウッド目指すのはやったけど…ホワイトラン見えた時涙出たわ
TheIslandはまだだった、週末楽しんでくるw
588: 2020/07/03(金) 02:55:58.52
馬に負ける山賊 オオカミに負ける山賊 衛兵に喧嘩売って負ける山賊
度胸があるっていうかなんて言うか・・
度胸があるっていうかなんて言うか・・
590: 2020/07/03(金) 04:01:29.95
このスレで完全にばかじゃないのは俺達だけだ
591: 2020/07/03(金) 04:25:53.39
「そうだ!」
「その通りだ!」
「その通りだ!」
592: 2020/07/03(金) 07:15:54.43
山賊はその辺の雑魚には負けるけど、インチキパークで鉄装備なのに大ダメージを叩き込んでプレイヤーを萎えさせて勝利を掴み取ることは出来るだろ
593: 2020/07/03(金) 09:28:15.43
戦闘オーバーホール系だけでも15個くらい入れてるわ
マージしたいなー
マージしたいなー
594: 2020/07/03(金) 09:32:59.58
上位山賊ってなんであんなに戦士として優秀なのに山賊なんかに落ちぶれたんだろうね
帝国軍やストームクロークの将官とかリディアみたいな私兵になって安定した生活送れそうだけど
リディアとかめちゃくちゃ弱いしそれ見ると上位山賊なら私兵になれそう
オブリの高い装備着るくらいなら山賊辞めろみたいな話と似てるけど
帝国軍やストームクロークの将官とかリディアみたいな私兵になって安定した生活送れそうだけど
リディアとかめちゃくちゃ弱いしそれ見ると上位山賊なら私兵になれそう
オブリの高い装備着るくらいなら山賊辞めろみたいな話と似てるけど
595: 2020/07/03(金) 09:41:23.21
山賊になりたくてなってるやつもいるんじゃね?
働きたくないでござる!略奪するでござる!
みたいなの
働きたくないでござる!略奪するでござる!
みたいなの
596: 2020/07/03(金) 09:47:11.27
俺環の山賊どもは女奴隷たくさん飼ってて楽しそうにE&Eしてるわ
597: 2020/07/03(金) 09:50:18.50
盗賊ギルドにもそんな奴居たよな
ドヴァキンが山賊やってて後悔してるのか?って聞いたらとんでもない最高に楽しかったとか答えられてちょっと困惑した記憶
ドヴァキンが山賊やってて後悔してるのか?って聞いたらとんでもない最高に楽しかったとか答えられてちょっと困惑した記憶
598: 2020/07/03(金) 10:20:56.92
転職でも時々いる経歴凄いけど志望落としてくるやつ
性格に難ありすぎて仕事できても無理ってパターン
性格に難ありすぎて仕事できても無理ってパターン
599: 2020/07/03(金) 10:23:33.44
凄腕傭兵団の団長なのかもしらん
同胞団だってヤクザみたいなことしてるし
同胞団だってヤクザみたいなことしてるし
600: 2020/07/03(金) 10:24:47.56
ぶりぶりぶり、ゴトンッ! ◯メリ玉
621: 2020/07/03(金) 14:12:01.24
>>600
そこは メリメリメリ…じゃないのか
アバターフォロワーMODにドーンブレイカー渡してメリビーム魔法覚えさせてつれ回してる
音声差し替えもやろうとしてるがLIPファイルが作れない
ヘリヤーケンホールで建築中だけど頼んでもいないのに粘土掘ってるメリ様かわいい
そこは メリメリメリ…じゃないのか
アバターフォロワーMODにドーンブレイカー渡してメリビーム魔法覚えさせてつれ回してる
音声差し替えもやろうとしてるがLIPファイルが作れない
ヘリヤーケンホールで建築中だけど頼んでもいないのに粘土掘ってるメリ様かわいい
623: 2020/07/03(金) 14:36:26.36
>>621
メリビームよりメリ玉を投げる方が良くない?
メリビームよりメリ玉を投げる方が良くない?
627: 2020/07/03(金) 15:27:22.65
>>623
メリ玉投げるのもあるのか
ヴィジランテに腰につけるメリ玉ライト、すごいドーンブレイカー(ウマリルの剣)ドーンブレイカーと同じデザインの槍とロッドみつけたから捗る
>>625
大草原
メリ玉投げるのもあるのか
ヴィジランテに腰につけるメリ玉ライト、すごいドーンブレイカー(ウマリルの剣)ドーンブレイカーと同じデザインの槍とロッドみつけたから捗る
>>625
大草原
601: 2020/07/03(金) 11:05:21.06
むしろすげえ強かったらまともに働くより略奪したほうが楽だし稼げるんじゃね
主人公だって似たようなことしてるじゃん
主人公だって似たようなことしてるじゃん
602: 2020/07/03(金) 11:07:07.13
RPGだと賊って敵というより資源だよね
603: 2020/07/03(金) 11:56:10.25
>>602
もしくは歩く宝箱
ちょっと抵抗するけどなぐると静かになって開けられるよ!鍵もついてないよ!
もしくは歩く宝箱
ちょっと抵抗するけどなぐると静かになって開けられるよ!鍵もついてないよ!
605: 2020/07/03(金) 12:16:15.41
レベル50くらいの世界のスカイリムで山賊やフォースウォーンの一団に襲撃されたらどの要塞も壊滅しそう
606: 2020/07/03(金) 12:19:55.34
山賊より装備が弱い衛兵さんたち
609: 2020/07/03(金) 12:34:07.90
>>606
彼らは質で勝負するから…大したことないけど
彼らは質で勝負するから…大したことないけど
607: 2020/07/03(金) 12:20:27.64
ゲーム的な都合とはいえスカイリム内の人口ボリュームのほとんどは山賊だからな
608: 2020/07/03(金) 12:29:00.17
ドーンガードで既に吸血鬼になった状態でセラーナ救出したりすると会話が変わったりするのかな?
そういや吸血鬼プレイは未だに未経験だったわ
そういや吸血鬼プレイは未だに未経験だったわ
610: 2020/07/03(金) 12:38:58.18
だが敵の中では山賊が一番好きだ
なぜだ
なぜだ
611: 2020/07/03(金) 12:38:59.95
なお質でも負けてる模様
612: 2020/07/03(金) 12:47:53.52
衛兵は全員ひざに古傷があるからしゃーない
614: 2020/07/03(金) 12:55:04.60
オブリの帝国兵がスカイリムにいたらパークゴリゴリの超強キャラになってるんだろうな
しかも主人公とレベル同期とかいう
しかも主人公とレベル同期とかいう
615: 2020/07/03(金) 13:04:53.39
内線クエストでアホみたいな数と戦うから弱体化もやむなし
616: 2020/07/03(金) 13:19:46.33
山賊
フォースウォーン
ファルマー
魔法使い
吸血鬼
それぞれが連合して戦ったらファルマーが一番強そうな気がする
フォースウォーン
ファルマー
魔法使い
吸血鬼
それぞれが連合して戦ったらファルマーが一番強そうな気がする
617: 2020/07/03(金) 13:20:25.54
オブリのスタップさん達は頼もしかったからな
スカイリムの衛兵はあんま仕事しないイメージ
スカイリムの衛兵はあんま仕事しないイメージ
619: 2020/07/03(金) 13:38:15.71
つーかメジャー雑魚の中でファルメルだけ最低レベルが10なんだよな
低レベで遭うとキツイあとデフォで毒使うしな
一緒に居るのがシャウラスだし対毒対応してると知らん間にHPなくなってる
あと最低レベル10に設定されてるのはソルスセイムも同様
低レベで遭うとキツイあとデフォで毒使うしな
一緒に居るのがシャウラスだし対毒対応してると知らん間にHPなくなってる
あと最低レベル10に設定されてるのはソルスセイムも同様
620: 2020/07/03(金) 13:39:17.23
対毒対応してないと・・だな
624: 2020/07/03(金) 14:38:04.04
内戦mod入れてるけど結局バニラの内戦の簡単すぎるというトラウマのせいでまだ手を出せない
625: 2020/07/03(金) 15:02:14.38
769: 2020/07/06(月) 03:39:57.83
>>625
(^o^# )
(^o^# )
626: 2020/07/03(金) 15:02:37.83
停戦協定が面白いから内戦いつも放置
629: 2020/07/03(金) 16:52:05.70
ハンマー投げなメリ玉w
630: 2020/07/03(金) 16:57:16.94
面白いと思ってるのか?
幼児かよ
幼児かよ
633: 2020/07/03(金) 17:48:05.18
>>630
こんなものも楽しめないとか、お前つまんねーヤツだなw
こんなものも楽しめないとか、お前つまんねーヤツだなw
635: 2020/07/03(金) 18:12:11.73
>>633
いやwww
無理だろこんなもん
いやwww
無理だろこんなもん
632: 2020/07/03(金) 17:01:03.87
3Dモデリングの技術は無いけどメリ玉とロックピックのメッシュ合成で串団子のモデルを作ったことならあるぞ
634: 2020/07/03(金) 17:54:03.47
何度も繰り返されてるネタだからな
636: 2020/07/03(金) 18:25:39.50
ファルメルは他の敵と違って攻撃全部に毒乗ってるのが怖いわ
どうやっても毒受ける前提で戦う羽目になる
どうやっても毒受ける前提で戦う羽目になる
639: 2020/07/03(金) 19:06:12.23
エネプラはバッタみたいな虫がキモくて嫌いだわ!
641: 2020/07/03(金) 19:49:29.48
え、enemyplus今さっき入れた所なんだがそんなエグいmodなのか...
643: 2020/07/03(金) 19:55:21.74
enemyplus面白そうだな
俺も入れてみる
俺も入れてみる
645: 2020/07/03(金) 20:44:19.47
エネプラだと同胞団クエに追加されてたイスグラモルの幻影は強すぎて笑うしかなかった
魔法耐性100でシャウト無効化するわ英雄の霊ガンガン呼び出すわアホみたいに攻撃力高いわで
魔法耐性100でシャウト無効化するわ英雄の霊ガンガン呼び出すわアホみたいに攻撃力高いわで
646: 2020/07/03(金) 20:44:59.34
OBISは自環境だとCTD的な意味で手強いMODだった
648: 2020/07/03(金) 20:47:30.88
アクションが単調なせいで最終的には装備の数字とポーションの数でゴリ押すことになりそう
ぶっちゃけ戦闘の駆引きってあんまなくね?
ぶっちゃけ戦闘の駆引きってあんまなくね?
652: 2020/07/03(金) 21:28:35.36
>>648
あるよ、チャラくボタン押せばどうにかなるお子様用駄ゲーしか分からんヤツには把握出来ないだけ
あるよ、チャラくボタン押せばどうにかなるお子様用駄ゲーしか分からんヤツには把握出来ないだけ
657: 2020/07/03(金) 22:16:42.87
>>648
あんまりないな
ステータスの方が重要
あんまりないな
ステータスの方が重要
678: 2020/07/04(土) 13:35:30.32
>>648
アクションゲーじゃなくてRPGなんだから正解
消耗品の管理を楽しむんだ
アクションゲーじゃなくてRPGなんだから正解
消耗品の管理を楽しむんだ
649: 2020/07/03(金) 20:55:35.90
被ダメ10倍にすればいつもと違う駆け引きできるぞ
650: 2020/07/03(金) 21:05:42.66
気がついたらすっげえスクリプトが遅延するようになっちまったわ
ドラゴンソウル吸収するのにも、ドラゴン倒してから1分とかかかる・・・
なんでだろう
ドラゴンソウル吸収するのにも、ドラゴン倒してから1分とかかかる・・・
なんでだろう
651: 2020/07/03(金) 21:19:07.43
本来終わるべきスクリプトが終わらずに残って、それが溜まってるとか
653: 2020/07/03(金) 21:29:27.68
>>651
だろうなぁ・・・
だろうなぁ・・・
655: 2020/07/03(金) 22:11:18.50
あーもう2Kテクスチャなんていらんねん
悪しき風習だわ
悪しき風習だわ
658: 2020/07/03(金) 22:17:59.36
skyrimはRPGだしな
659: 2020/07/03(金) 22:20:35.47
入れてるMODによるところもあるがそもそものベースがいい加減だからみんな苦労してそうだよ
武器振る前にダメージ計算したりヒットボックスおかしいしな
武器振る前にダメージ計算したりヒットボックスおかしいしな
660: 2020/07/03(金) 22:25:31.84
前作に比べたら戦闘は少しマシだけどホントに少しマシでしかないな
661: 2020/07/03(金) 22:29:46.99
TK dodge入れないとアクション的な面白さって皆無だよな
662: 2020/07/03(金) 22:33:36.93
てか、アクション作るの諦めて、FF12とかESOとかの路線で良い気がするわ
679: 2020/07/04(土) 13:45:55.71
>>662
falloutはVATSあるだけRPGの戦闘としては面白かったな
falloutはVATSあるだけRPGの戦闘としては面白かったな
663: 2020/07/03(金) 22:55:31.78
1vs多で戦う状況が多い割に基本的にベタ足で戦わされるからな
だからといってヒラヒラ回避しながら無双するのも何か違う気はするが
だからといってヒラヒラ回避しながら無双するのも何か違う気はするが
664: 2020/07/03(金) 23:18:21.07
敵ワンサカ出して屁で吹き飛ばす
665: 2020/07/03(金) 23:25:27.29
charge of darkness入れてるわ
戦闘中ダッシュで相手を跳ね飛ばすのでamazon系やデブキャラを活かせる
付属の効果音(wav)は差し替えられるから効果音素材入れるのもあり
ダメージ調節用に10種類くらい専用の指輪がある
戦闘中ダッシュで相手を跳ね飛ばすのでamazon系やデブキャラを活かせる
付属の効果音(wav)は差し替えられるから効果音素材入れるのもあり
ダメージ調節用に10種類くらい専用の指輪がある
666: 2020/07/03(金) 23:28:25.78
charge of darknessでぐぐったらJesus in Skyrimが出てきた
667: 2020/07/03(金) 23:33:48.55
668: 2020/07/03(金) 23:52:24.54
エネプラとDBで併用推奨だったmod入れたけどオダハヴィーングに運んで貰ってからソブンガルデへ行くまでの道がエグい事になってて地獄だったわ
敵追加といっても新種になるだけじゃなく敵の数も増えるんだな
ドウラグル全員フスロダ持ってる上に60体はいたからスペルブレイカー持ってこなかったのを後悔した
敵追加といっても新種になるだけじゃなく敵の数も増えるんだな
ドウラグル全員フスロダ持ってる上に60体はいたからスペルブレイカー持ってこなかったのを後悔した
669: 2020/07/04(土) 00:05:45.36
そういやデブキャラのmod出したら即消されるのってskyrimだっけ
670: 2020/07/04(土) 00:11:47.35
Difficulty Balanceもついでに入れてるから召喚がクソほど弱い
671: 2020/07/04(土) 00:18:10.04
基本MODフォロワーのお姉ちゃんたちが戦うからいいや
672: 2020/07/04(土) 00:22:15.06
DifficultyBalanceでダーネさんまで弱体化するのは盲点だったから、DB仕様にダーネ強化バランス取るの苦労した…
今DB外すと内戦でダーネ無双になりそう
今DB外すと内戦でダーネ無双になりそう
673: 2020/07/04(土) 00:37:34.99
【デイキャンプ】夫婦でクリスマスにピザ作り!camping
https://www.youtube.com/watch?v=bFzKOQMZhm8
【キャンプ】寒い季節にピッタリ!ホットラムに挑戦してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=1OcABOKghB8
【キャンプ】秋の味覚を堪能! solocamp
https://www.youtube.com/watch?v=54K32Lshcd4
【ノキアンタイヤ】フィンランドに招待されたらアクティビティが半端なかった!「元F1チャンピオンハッキネンも登場!」
https://www.youtube.com/watch?v=kuSJDgjd3vA
【キャンプ】グリーンカレー&ラム肉を焼く!『旬』の食材と最高の肉! camping
https://www.youtube.com/watch?v=9YAinyQZSSA
https://www.youtube.com/watch?v=bFzKOQMZhm8
【キャンプ】寒い季節にピッタリ!ホットラムに挑戦してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=1OcABOKghB8
【キャンプ】秋の味覚を堪能! solocamp
https://www.youtube.com/watch?v=54K32Lshcd4
【ノキアンタイヤ】フィンランドに招待されたらアクティビティが半端なかった!「元F1チャンピオンハッキネンも登場!」
https://www.youtube.com/watch?v=kuSJDgjd3vA
【キャンプ】グリーンカレー&ラム肉を焼く!『旬』の食材と最高の肉! camping
https://www.youtube.com/watch?v=9YAinyQZSSA
674: 2020/07/04(土) 01:03:02.60
Greenteaに含まれてるFloating Damageの魔法の時のダメージ表示がワンテンポ遅れるのなんでなん
675: 2020/07/04(土) 01:26:51.08
今までnoble入れていたけど、いつの間にかvividシリーズのテクスチャが凄い増えていたのな
基本的にクソ軽いしvividとrusticの組み合わせで行くべきか
基本的にクソ軽いしvividとrusticの組み合わせで行くべきか
676: 2020/07/04(土) 01:42:24.67
2070superなんだけどrudyENBが50fps前後なのきついなぁ
移動先もいいの見つからないし
移動先もいいの見つからないし
680: 2020/07/04(土) 13:47:27.66
だよね、準備段階である程度決着ついてるからRPGらしい
とはいえ付呪鍛冶錬金をあっちこっちして最強装備作るのは個人的に冷めるからやや調整してる
ボスチェストや店の品揃えが全く楽しみじゃなくなるし
とはいえ付呪鍛冶錬金をあっちこっちして最強装備作るのは個人的に冷めるからやや調整してる
ボスチェストや店の品揃えが全く楽しみじゃなくなるし
682: 2020/07/04(土) 14:13:48.26
もしアクション性のためにステルスとか弱体化させたりしたら嫌だな
ボス相手にもステルスで見つからず完封かスルー出来るのも楽しいからな
ボス相手にもステルスで見つからず完封かスルー出来るのも楽しいからな
686: 2020/07/04(土) 15:25:43.34
>>682
ステルスは楽しいもんね
tesやfoでも一度は隠密特化やってるわ
ステルスは楽しいもんね
tesやfoでも一度は隠密特化やってるわ
683: 2020/07/04(土) 14:38:46.78
一応フスロダで距離取るみたいな戦術は取れるけど次回作はどうかね
684: 2020/07/04(土) 15:07:18.91
次回作で殴り合いという戦術ができるように!
687: 2020/07/04(土) 15:44:00.47
回避行動をMODじゃなくデフォで付けて現実にある色んな中世の武器とキルムーブを追加
これさえしてくれれば6は及第点かな
これさえしてくれれば6は及第点かな
688: 2020/07/04(土) 15:58:11.71
てかオブリみたいに純魔法使いロールでも最初から戦えるようにしてほしいわ
スカイリムには職業見たいのないから仕方ないけどさ
スカイリムには職業見たいのないから仕方ないけどさ
689: 2020/07/04(土) 16:06:58.67
オブリはメジャースキルにした魔法なら素人魔法を持った状態で始まるんだっけ
691: 2020/07/04(土) 16:53:37.80
敵の忍者回避が残ってるから、元々スカイリム で回避らしき要素を実装するつもりだったのかな?
敵の近接攻撃も回避を想定してるかのようにぐるっと追尾してくるし
回避込みで難易度設定するのが難しかったのか、敵が回避連発してくるとウザすぎるから未実装にしたのか
敵の近接攻撃も回避を想定してるかのようにぐるっと追尾してくるし
回避込みで難易度設定するのが難しかったのか、敵が回避連発してくるとウザすぎるから未実装にしたのか
692: 2020/07/04(土) 16:59:53.95
うーん及第点かな!w
きっしょ
きっしょ
693: 2020/07/04(土) 17:11:17.44
素手キルムーブの技はパワー扱いで常時使いたい
FONVのsolidprojectてMODにパンチやキックで相手を気絶させるコンバットテイクダウンてあるんだが、ああいうのもいいわ
FONVのsolidprojectてMODにパンチやキックで相手を気絶させるコンバットテイクダウンてあるんだが、ああいうのもいいわ
699: 2020/07/04(土) 17:43:07.07
>>694
成仏してください…
成仏してください…
695: 2020/07/04(土) 17:24:33.22
お前の遺体はロリクステッドに送ってやるよ
697: 2020/07/04(土) 17:40:18.34
スカイリムの宝箱って魅力がねえのな
武器・防具入っててもうれしくねえし
薬やその他入ってもエエ・・ってなる
なんでこう・・TESのアイテムって魅力が無いんだろ・・
武器・防具入っててもうれしくねえし
薬やその他入ってもエエ・・ってなる
なんでこう・・TESのアイテムって魅力が無いんだろ・・
698: 2020/07/04(土) 17:41:28.97
TESに魅力を感じてないからだろ
もうやめろ
もうやめろ
700: 2020/07/04(土) 17:55:37.39
このゲームのバニラの戦闘面で一番不満なのは敵レベルがわからない事
効くかどうかわからないからCS版やってた頃は幻惑とかアンデッド退散はほとんど使ってなかった
効くかどうかわからないからCS版やってた頃は幻惑とかアンデッド退散はほとんど使ってなかった
702: 2020/07/04(土) 18:20:54.00
>>700
とりあえず唱えて効かなかったらブン殴ればいいというノルド的解決法がですね
とりあえず唱えて効かなかったらブン殴ればいいというノルド的解決法がですね
704: 2020/07/04(土) 18:26:31.07
>>702
むしろ効くか効かないかいちいち調べるのもめんどくさいから取りあえずぶん殴っとけば解決という純粋ノルド式解決法だろう。
むしろ効くか効かないかいちいち調べるのもめんどくさいから取りあえずぶん殴っとけば解決という純粋ノルド式解決法だろう。
701: 2020/07/04(土) 18:19:53.55
Skyrim買ってだいたい5年。
LEでエロや高難易度Modクエスト新天地Modなどやりたいの一通りやっとやりつくした感ある。
プレイ時間が2500時間越えてたけど。
LEでエロや高難易度Modクエスト新天地Modなどやりたいの一通りやっとやりつくした感ある。
プレイ時間が2500時間越えてたけど。
710: 2020/07/04(土) 19:32:28.73
>>703
いや、レベルで変わるからだよ
いや、レベルで変わるからだよ
705: 2020/07/04(土) 18:37:41.25
しかし息の長いゲームだな
706: 2020/07/04(土) 18:41:01.80
新作がない人気シリーズってそんなものでしょ
707: 2020/07/04(土) 18:42:31.63
SummerMystで付呪品を増やすと生産もトレハンも楽しくなる
そのうち有用なやつばかり使うようにはなるがそれは仕方なし
そのうち有用なやつばかり使うようにはなるがそれは仕方なし
708: 2020/07/04(土) 18:45:40.49
イスランってハゲハゲ言われてるけどあれってただのスキンヘッドじゃないの?
709: 2020/07/04(土) 18:47:01.66
システム上仕方ないけど、屋内の敵を釣りだして屋外で戦うってのができないのがな
それがプレーヤー側のメリットになるときもあるんだけどさ
それがプレーヤー側のメリットになるときもあるんだけどさ
711: 2020/07/04(土) 19:53:59.41
>>709
ダンジョンの敵が外まで追っかけてくるmodなかったっけ?
ダンジョンの敵が外まで追っかけてくるmodなかったっけ?
717: 2020/07/04(土) 21:48:18.19
>スカイリムの宝箱って魅力がねえ
装備にしても売却にしても飛びぬけたものがでてこないからだろうな
自作したほうが強くて安いのができるのも拍車をかけてる
装備にしても売却にしても飛びぬけたものがでてこないからだろうな
自作したほうが強くて安いのができるのも拍車をかけてる
718: 2020/07/04(土) 21:48:49.94
×売却
○売却用品
○売却用品
719: 2020/07/04(土) 22:37:30.11
CKのチュートリアルでクソでかい墓作らされるくらいには偉大な男なのにな
721: 2020/07/04(土) 23:14:47.72
(聞くのです常命の者よ)
722: 2020/07/04(土) 23:16:01.56
メリ玉っていう貴重なお宝が見つかるじゃないか(肩にポンと手を置く)
723: 2020/07/05(日) 00:46:31.95
煮物にすると美味しいよねメリ玉
724: 2020/07/05(日) 01:21:42.85
マルコランが強いからいや
725: 2020/07/05(日) 02:07:04.14
あいつにはマニマルコリスペクトが足りない
726: 2020/07/05(日) 02:52:43.98
宝箱がハズレなんて冒険には当たり前じゃないか?
727: 2020/07/05(日) 02:57:38.00
TESで言う宝箱の中身でアタリってなんだろな?
デイドラとかドラゴンとか入ってても作れるしなー・・で終わるし
他のゲームだとこれはレアだ!って感じで納得しちゃうもんだが
デイドラとかドラゴンとか入ってても作れるしなー・・で終わるし
他のゲームだとこれはレアだ!って感じで納得しちゃうもんだが
740: 2020/07/05(日) 10:06:58.26
>>727
個人的にはダイヤ金ネックレスと上質ダイヤモンドは当たり
個人的にはダイヤ金ネックレスと上質ダイヤモンドは当たり
728: 2020/07/05(日) 03:04:22.56
デイドラの心臓あんまり手に入らないから装備はありがた・・・いや普通に心臓の方が欲しいわ
729: 2020/07/05(日) 03:05:17.44
やっぱユニーク系じゃね
昔ランダムエンチャントのmodでソリチュード盾エンチャの鎧引いた時は「おっ」ってなって印象に残ってる
昔ランダムエンチャントのmodでソリチュード盾エンチャの鎧引いた時は「おっ」ってなって印象に残ってる
730: 2020/07/05(日) 03:23:20.35
ハクスラしたいならハクスラになるようなMOD入れてレベルドリストとインベントリパッチ作るしかないわな
731: 2020/07/05(日) 03:56:19.96
immersive armor入れてると素材が集めにくい鎧がいくつかあるからそれが宝箱から出るとちょっと嬉しくなる
732: 2020/07/05(日) 06:22:59.04
宝箱の中身にワクワクしないのは鍛治錬金符呪が簡単にできる&成長が早すぎるのが問題じゃないか?
だからperk系のmodで成長を遅くする、クラフト不可にする、アイテム入手率を下げる、アイテムの売却価格は下げて購入価格を上げる
だからperk系のmodで成長を遅くする、クラフト不可にする、アイテム入手率を下げる、アイテムの売却価格は下げて購入価格を上げる
736: 2020/07/05(日) 09:23:58.97
>>732
それしても単に目的達成までの単純作業時間が伸びるだけでみんなプレイから離れていく悪循環にしかならんと思うの
初期ドラクエのレベルアップキャンペーンとなんら変わらない不毛なプレイになってまう
極端に言えば全てのNPCでバックストーリー付クエストが必要だと思う
お使いクエでもそこに物語があればそれはそれなりに楽しめたかと
それしても単に目的達成までの単純作業時間が伸びるだけでみんなプレイから離れていく悪循環にしかならんと思うの
初期ドラクエのレベルアップキャンペーンとなんら変わらない不毛なプレイになってまう
極端に言えば全てのNPCでバックストーリー付クエストが必要だと思う
お使いクエでもそこに物語があればそれはそれなりに楽しめたかと
733: 2020/07/05(日) 07:23:19.57
宝箱の中身はあまり期待できないほうが達人級の箱みたいな開けるの面倒いやつをスルーできるから嬉しい
734: 2020/07/05(日) 07:26:35.78
鍵は開けるものではない
叩き壊すものだドヴァーキン
叩き壊すものだドヴァーキン
735: 2020/07/05(日) 08:57:39.85
デイドラ大槌が一番開けやすいぞドヴァーキン!
737: 2020/07/05(日) 09:42:20.61
Interesting NPCいれたらいいじゃねーか
それでも足りないならセロさんクエもいれちゃえよ
それでも足りないならセロさんクエもいれちゃえよ
744: 2020/07/05(日) 10:21:51.10
>>738
炎耐性ならランダムで33%とか69%とか?
そういうmodって多分あるよね?
炎耐性ならランダムで33%とか69%とか?
そういうmodって多分あるよね?
739: 2020/07/05(日) 10:05:46.46
762: 2020/07/05(日) 14:59:08.27
>>739
モンハンのウラガンキンいて草
入れてみようかな
モンハンのウラガンキンいて草
入れてみようかな
741: 2020/07/05(日) 10:19:53.94
付呪大量追加のSummermystとか入れてないの?
742: 2020/07/05(日) 10:20:40.84
付呪と錬金はスキルポイント振らないくらいが丁度良い
鍛冶はこの二つのインフレ援助がなければ大してバランスブレイカーではないし
鍛冶はこの二つのインフレ援助がなければ大してバランスブレイカーではないし
743: 2020/07/05(日) 10:21:00.31
つか発売から何年も経ってるしかもオフラインゲームで人が離れるってあんた
745: 2020/07/05(日) 10:26:37.24
ランダムエンチャだけならTes5editで簡単に作れると思うが
結局は解呪→好みで付呪になるから変わらんだろうな
結局は解呪→好みで付呪になるから変わらんだろうな
746: 2020/07/05(日) 10:31:25.82
LEってテントのリテクスチャするMODないよね。毎回汚くて悲しい
747: 2020/07/05(日) 10:47:48.83
え?テクスチャ変換すらできない雑魚か?
748: 2020/07/05(日) 11:01:24.06
結局自分で作ったやつが最強だよねってなる
749: 2020/07/05(日) 11:04:30.95
クエスト系のMODってまだ結構新作出てるんだな
751: 2020/07/05(日) 11:09:09.39
>>749
さすがに昔ほどの頻度では出てこないけどね。
大型の新天地Modがいくつか開発中と聞くから期待はしてるんだけど。
さすがに昔ほどの頻度では出てこないけどね。
大型の新天地Modがいくつか開発中と聞くから期待はしてるんだけど。
750: 2020/07/05(日) 11:05:08.29
Modで入れた装備しか使わないな。敵強化入れまくりだから付呪鍛冶強化はみっちりやるけど。
752: 2020/07/05(日) 11:40:56.14
それでもデータベースが毎日更新されてんだからすげーよなと思う
753: 2020/07/05(日) 11:50:25.93
LE~SE出てしばらくまでやってて最近再開したけどmodの更新止まるどころかmodはもちろん環境作りやすくするツールも進化しまくっててビックリする
754: 2020/07/05(日) 11:51:30.09
ステイホームで多少加速した印象はある
公開できるレベルじゃないが俺も自分用Modをいくつか作ってた
公開できるレベルじゃないが俺も自分用Modをいくつか作ってた
755: 2020/07/05(日) 12:32:41.00
FO4なんてデータベースもう全然更新されてないしな
やっぱスカイリムが特別凄いんだと思うわ
やっぱスカイリムが特別凄いんだと思うわ
756: 2020/07/05(日) 13:39:08.67
とにかく自由度が高くて大雑把な作りだからMODが介入できる余地が大きいよね
757: 2020/07/05(日) 13:59:04.74
FO4は世界観が細かくてやれることが少ないからなあ
758: 2020/07/05(日) 14:13:53.84
どんな美少女を主人公にしても経産婦になるからなぁ
759: 2020/07/05(日) 14:18:57.26
特にRPとか考えないでも主人公のキャラがハッキリするからあれはあれで良かったけどフルボイスなのも合わさってシナリオ追加系modの入る余地を消した感がある
760: 2020/07/05(日) 14:24:38.79
TESと違ってFOは新作が出てるといってもやっぱ個人的にまだNVが主流だな
761: 2020/07/05(日) 14:53:06.35
主人公のバックグラウンドが固定とかよりもどの会話選択肢選んでも対して変わらんってのが酷い
763: 2020/07/05(日) 16:04:09.42
>>761
それそれ!選択肢の意味ない
雰囲気だけなのな皮肉っぽく同意かこころから同意か嫌だけど同意みたいな
それそれ!選択肢の意味ない
雰囲気だけなのな皮肉っぽく同意かこころから同意か嫌だけど同意みたいな
764: 2020/07/05(日) 16:05:44.96
で4つ目の選択肢は?
って選ぶとなんとなく同意
って選ぶとなんとなく同意
765: 2020/07/05(日) 18:06:10.00
選択肢A.あなたの名のもとにこの剣を振るおう
選択肢B.剣は貰うが宗教の勧誘ならよそをあたってくれ
選択肢B.剣は貰うが宗教の勧誘ならよそをあたってくれ
766: 2020/07/05(日) 18:31:15.36
キャンセルして立ち去るとか「俺は同意するがコイツはどうかな?」ってぶっ放す選択肢はないのか
767: 2020/07/05(日) 22:34:41.00
あるけどそれやると進まなくなるよ
768: 2020/07/06(月) 02:27:19.77
GTX1070でLEやってんだけど、グラボを2070とか2080とかに変えたら変えてよかったと思えるだけの変化ってあんの?
770: 2020/07/06(月) 07:09:46.84
RTXに対応しないと意味ないやろ
771: 2020/07/06(月) 08:23:21.50
Fo4の既婚子持ちロールプレイを批判する輩の半分くらいは
自キャラをアニメチック美少女、もち清らかな処女(はぁと)でプレイしたい
ロリコン変態キモオタだと私的に決めつけてるわ
自キャラをアニメチック美少女、もち清らかな処女(はぁと)でプレイしたい
ロリコン変態キモオタだと私的に決めつけてるわ
772: 2020/07/06(月) 08:25:14.37
>>771
単純に範囲を狭くしてるからって人も?
単純に範囲を狭くしてるからって人も?
773: 2020/07/06(月) 08:32:05.36
>>772
そういう人は別腹
「俺はFGOに出てくるような清らかな美少女でプレイしてーんだよ!トッドのアホ!バカ!」
的なのを笑ってる
スレチなんでこの辺で退散
そういう人は別腹
「俺はFGOに出てくるような清らかな美少女でプレイしてーんだよ!トッドのアホ!バカ!」
的なのを笑ってる
スレチなんでこの辺で退散
777: 2020/07/06(月) 09:06:11.61
>>771
自分がそうだから相手もそうに違いないと思うんだろうね
自分がそうだから相手もそうに違いないと思うんだろうね
778: 2020/07/06(月) 09:13:40.01
>>771
それの何が問題なの?
まあ人造人間のアンドロイド娘でプレイする機会を自ら失う愚か者め
という疑問はあるけど
それの何が問題なの?
まあ人造人間のアンドロイド娘でプレイする機会を自ら失う愚か者め
という疑問はあるけど
781: 2020/07/06(月) 09:33:47.26
>>771
実際にプレイすると子持ちとか気にならんけどな
それよりキュリーをロボットのままでいいだろとか説得できるルートがほしかった
実際にプレイすると子持ちとか気にならんけどな
それよりキュリーをロボットのままでいいだろとか説得できるルートがほしかった
774: 2020/07/06(月) 08:43:59.89
架空のサンドバッグを殴って逃げるとかどんだけヘタレなんだ
775: 2020/07/06(月) 08:47:38.64
相手を強制され既婚子持ちになるくらいならドラウグルの子を孕む
真のノルドたる者そういう心持ちであれ
真のノルドたる者そういう心持ちであれ
779: 2020/07/06(月) 09:17:33.35
>>776
どの動画も何も日本の動画勢のテンプレのような気がするし
それが需要があるからそればっかりになるんだろうよ
実際問題一体相手にちまちま五分かけて隠密してるようなプレイよりは
見ててテンポいいし仕方がないね
どの動画も何も日本の動画勢のテンプレのような気がするし
それが需要があるからそればっかりになるんだろうよ
実際問題一体相手にちまちま五分かけて隠密してるようなプレイよりは
見ててテンポいいし仕方がないね
780: 2020/07/06(月) 09:32:00.78
skyrim実況といえば当然のように美化MODいり女主人公ばかりだが
俺は発売当時からずっとノルドのおっさん、たまにカジート
公式ドヴァキンスタイルが好きだからそれが似合う男性キャラを選ぶ
俺は発売当時からずっとノルドのおっさん、たまにカジート
公式ドヴァキンスタイルが好きだからそれが似合う男性キャラを選ぶ
782: 2020/07/06(月) 09:45:08.06
リディア美少女化しろ
783: 2020/07/06(月) 09:45:45.15
とりあえずバニラの女キャラの顔を治さないとマジでスカイリムはゲームにならない
784: 2020/07/06(月) 09:45:48.83
俺は、ずっと修行続けてたジジイみたいなのを主人公にしてるのに
今回は強制的に若々しい声で普通の子持ちにされたのでもう無理ってなったわ
今回は強制的に若々しい声で普通の子持ちにされたのでもう無理ってなったわ
785: 2020/07/06(月) 09:45:51.41
うるせーな童貞は黙れよ
786: 2020/07/06(月) 10:24:04.84
スカイリムもフォールアウト4もスタートの設定変えるMODあるんだしそれ使えば解決なんだよね
俺普段はホワイトランに家買ってる体でスタートしてるし
俺普段はホワイトランに家買ってる体でスタートしてるし
787: 2020/07/06(月) 10:42:06.65
オルタスタートでThe Island薦めてもらった者だけど、久々に楽しめてる
素材管理が煩いから外してたhunterbornも復活させた
早く脱出してスカイリムに向かうはずだったのに、畑開墾して農業楽しんでいるうちにゲーム内時間で1月経ってしまった
素材管理が煩いから外してたhunterbornも復活させた
早く脱出してスカイリムに向かうはずだったのに、畑開墾して農業楽しんでいるうちにゲーム内時間で1月経ってしまった
793: 2020/07/06(月) 13:04:50.51
>>787
あとはソリチュードにレストラン持てるMOD入れてシェフの道を目指せば完璧だな
あとはソリチュードにレストラン持てるMOD入れてシェフの道を目指せば完璧だな
799: 2020/07/06(月) 14:50:17.77
>>793
うん!この店のステーキは格別にうまいな!食べたことのない味だ
それにしてもなんの肉かな?
うん!この店のステーキは格別にうまいな!食べたことのない味だ
それにしてもなんの肉かな?
825: 2020/07/06(月) 21:42:48.81
>>793
金の雌鳥亭かな
LE時代に毒美食家の隠れ蓑RPで使ってそれっきりだったけどさっきSE版入れてみた
当時は儲けが端金過ぎて良くわからなかったけど、行商で日収入千Gの現在金銭感覚にちょうどいいかも
>>799
帝国両脚羊のメリ玉仕立てとなります
金の雌鳥亭かな
LE時代に毒美食家の隠れ蓑RPで使ってそれっきりだったけどさっきSE版入れてみた
当時は儲けが端金過ぎて良くわからなかったけど、行商で日収入千Gの現在金銭感覚にちょうどいいかも
>>799
帝国両脚羊のメリ玉仕立てとなります
829: 2020/07/06(月) 21:57:29.11
>>793
ソリチュードのレストランって日本語訳無いよね。
経営プレイ大好きなんだけど、導入に躊躇してしまう。
ソリチュードのレストランって日本語訳無いよね。
経営プレイ大好きなんだけど、導入に躊躇してしまう。
788: 2020/07/06(月) 12:09:29.47
ヴォルキハル城の外部から来る非吸血鬼の客人になりたいんだけど
非吸血鬼だとあんたこんな所で何してるんだ?ってよそ者扱いされるお…
非吸血鬼だとあんたこんな所で何してるんだ?ってよそ者扱いされるお…
790: 2020/07/06(月) 12:23:04.87
>>788
吸血鬼から人間にもどったキャラでやってても言われるな
早くセラーナに吸血鬼にもどしてもらえよって
吸血鬼から人間にもどったキャラでやってても言われるな
早くセラーナに吸血鬼にもどしてもらえよって
789: 2020/07/06(月) 12:12:18.64
ナミラ指輪でどうにか仲間入り出来ない物か
791: 2020/07/06(月) 12:37:20.55
セラーナみたいな例外を除けば人間なんて全部メシにしか見えんだろうから仕方ない
792: 2020/07/06(月) 12:38:48.76
そういえばモブ吸血鬼ってみんな豚みたいな顔してるのにハルコン一家の皆さんは豚顔じゃないのはなんで?
794: 2020/07/06(月) 13:14:35.99
>>792
Dawnguardでモブ吸血鬼種族の顔テクスチャ指定が何故かオーク種族のテクスチャになってる
バグなのか仕様なのかはわからんが多分バグなんだろうな
Dawnguardでモブ吸血鬼種族の顔テクスチャ指定が何故かオーク種族のテクスチャになってる
バグなのか仕様なのかはわからんが多分バグなんだろうな
795: 2020/07/06(月) 14:19:13.32
豚というか蝙蝠では
ドーンガード来る前は少し頬が痩けて肌が白く目が金色ぐらいの変化だったのに
ドーンガード来る前は少し頬が痩けて肌が白く目が金色ぐらいの変化だったのに
796: 2020/07/06(月) 14:38:56.79
ESOには人間と共存を目指す穏健派?な吸血鬼の部族が味方として出て来るんだってな
797: 2020/07/06(月) 14:40:34.56
>>796
skyrimもソリチュードで共存して生活してるじゃん
skyrimもソリチュードで共存して生活してるじゃん
798: 2020/07/06(月) 14:42:20.57
>>796
普通に良い人だったよ
普通に良い人だったよ
800: 2020/07/06(月) 14:58:03.23
801: 2020/07/06(月) 15:35:35.99
アーケイが守ってくれるから安心
802: 2020/07/06(月) 15:46:46.99
肩甲骨周りなのか割った骨盤なのか判断に困るよな
803: 2020/07/06(月) 16:17:51.66
そういやDGの前から一応吸血鬼RPは出来たんだったか
ただただキツいだけだが
ただただキツいだけだが
804: 2020/07/06(月) 16:36:55.79
オブリの吸血鬼は低レベルでなったらそのデータ捨てることになるレベルだからそれに比べたら
805: 2020/07/06(月) 16:44:58.73
PS3版だと治療不可で吸血鬼になった時点でロード不可避だった記憶がある
806: 2020/07/06(月) 16:47:59.18
吸血鬼が聖職者パークで強化できるからメリットはデカい
807: 2020/07/06(月) 17:07:01.82
一応聖職者で凄まじい利点を得られるけど
パークの名前からして「それでええんか?」と思わなくもない
パークの名前からして「それでええんか?」と思わなくもない
808: 2020/07/06(月) 17:07:36.01
生殖者かもしれん
810: 2020/07/06(月) 17:40:24.12
吸血鬼でありながらドーンブレイカーを振るうのかっこよさそう
811: 2020/07/06(月) 17:49:34.60
光と闇が合わさり最強にみえる
814: 2020/07/06(月) 18:37:11.78
聖職者は錬金やエンチャにも効果が及ぶのがデカイ
オーバーホール入れないと吸血鬼プレイはキツいがたまにやりたくなるね
オーバーホール入れないと吸血鬼プレイはキツいがたまにやりたくなるね
816: 2020/07/06(月) 19:50:09.56
今話題になってるファイナルソードに殆どスカイリムのドラゴンみたいな敵が出てるがあれはOKなんだろうか
Unityのアセットを使ってて、ぶっこ抜きじゃないからセーフ?
Unityのアセットを使ってて、ぶっこ抜きじゃないからセーフ?
819: 2020/07/06(月) 20:47:09.13
>>816
見たけど確かにパクリに見えるなこれw大丈夫なんだろうか…
見たけど確かにパクリに見えるなこれw大丈夫なんだろうか…
820: 2020/07/06(月) 21:20:03.97
>>819
もともとスカイリムのドラゴンがオリジナリティー主張出来ないレベルなんだよ気づこうよ
もともとスカイリムのドラゴンがオリジナリティー主張出来ないレベルなんだよ気づこうよ
823: 2020/07/06(月) 21:28:27.87
>>820
スカイリムのもどこかのゲームからドラゴンのボーン、メッシュ、テクスチャをまるパクリしたって事なのか
ファイナルソードのなんて細部は加工してあるけどほぼそのレベルのパクリに見えるが
スカイリムのもどこかのゲームからドラゴンのボーン、メッシュ、テクスチャをまるパクリしたって事なのか
ファイナルソードのなんて細部は加工してあるけどほぼそのレベルのパクリに見えるが
832: 2020/07/06(月) 22:21:22.88
>>820
スカイリム10年前のゲームだぞw
もはや古典
というか当時誰も見た事なかったドラゴンだった
ユニティの方が「スカイリムのドラゴンみたいなの」をアセット化してるんだろ
スカイリム10年前のゲームだぞw
もはや古典
というか当時誰も見た事なかったドラゴンだった
ユニティの方が「スカイリムのドラゴンみたいなの」をアセット化してるんだろ
833: 2020/07/06(月) 22:24:01.88
>>832
Dragon Heartのドラゴンとどんだけ違うんだ?
1996年の映画だぞ
Dragon Heartのドラゴンとどんだけ違うんだ?
1996年の映画だぞ
824: 2020/07/06(月) 21:32:55.10
>>816
というかゼルダのBGM使ったりしてて真っ黒だぞあれ
セーフなわけがない
というかゼルダのBGM使ったりしてて真っ黒だぞあれ
セーフなわけがない
817: 2020/07/06(月) 19:52:30.79
アセット使ってて非難されるなんぞ聞いた事ないわ
アセットそのものが権利を侵害してるならUnityに凸しろ
アセットそのものが権利を侵害してるならUnityに凸しろ
818: 2020/07/06(月) 20:11:23.20
そいつ日本語不自由だから
821: 2020/07/06(月) 21:22:26.36
所詮ドラゴンは皆同じ顔じゃよ
822: 2020/07/06(月) 21:26:08.96
そろそろskyblivionできた?
826: 2020/07/06(月) 21:45:03.06
名前からして同人臭がすごいファイナルソード
827: 2020/07/06(月) 21:56:32.31
アンスカさん自キャラが回復魔法使うと魔法を使うなら注意しろと文句言うんだね
あんたさっきから盛大にこちらを火炎魔法の巻き添えにしてるんだが
お前こそ注意しろ
あんたさっきから盛大にこちらを火炎魔法の巻き添えにしてるんだが
お前こそ注意しろ
828: 2020/07/06(月) 21:57:14.33
吸血鬼もbetter vampireあたり入れるとサクサク血が吸えて楽しいぞ
830: 2020/07/06(月) 22:08:35.29
不動産プレイ楽しす。
834: 2020/07/06(月) 22:25:02.35
スカイリムドラゴン→ホビットドラゴン→GOTドラゴンと
ワイバーン型のドラゴンがあたかも主流になった感じあるけど
一昔前は4本足+翼が主流だったからな
ワイバーン型はどちらかといえば格下扱いだった
ワイバーン型のドラゴンがあたかも主流になった感じあるけど
一昔前は4本足+翼が主流だったからな
ワイバーン型はどちらかといえば格下扱いだった
835: 2020/07/06(月) 22:29:41.06
今でも格下にしか見えんしな
相対的弱さでもピカイチのドラゴンども
最後はメテオまでクソ魔法かよって感じにしちまった
でワイバーン型だからナニ?
結局すでに祖型があるものじゃん
なにか権利主張できる要素があるのか?
相対的弱さでもピカイチのドラゴンども
最後はメテオまでクソ魔法かよって感じにしちまった
でワイバーン型だからナニ?
結局すでに祖型があるものじゃん
なにか権利主張できる要素があるのか?
836: 2020/07/06(月) 22:33:36.26
Skyrimドラゴンアンチ湧いてるやん
837: 2020/07/06(月) 22:33:44.14
なんか豪邸MODは多々あるけど違和感あるんだよね
一冒険者がこんなのに住むか?と
安定して儲かる職に就いているならわかるんだが
だから商売とセットだとなんとなくうれしい
まあそれでも限度はあるけど
スカイリムで金持ちと言えばメイビンだが彼女の財源ははちみつ酒醸造と裏の非合法な商売か
一冒険者がこんなのに住むか?と
安定して儲かる職に就いているならわかるんだが
だから商売とセットだとなんとなくうれしい
まあそれでも限度はあるけど
スカイリムで金持ちと言えばメイビンだが彼女の財源ははちみつ酒醸造と裏の非合法な商売か
838: 2020/07/06(月) 22:42:08.68
先週からSEで遊ぼうと思ってMOD入れていってたけどLEで必須だった最低限のMOD入れただけでランダムCTDして全然だめだわ
レインシェルターとかゴッドレイとかプレイしてて雰囲気凄い出るしSE版で遊びたかった…
レインシェルターとかゴッドレイとかプレイしてて雰囲気凄い出るしSE版で遊びたかった…
839: 2020/07/06(月) 23:04:39.39
だけどブリーズホームはボロ屋
841: 2020/07/06(月) 23:14:39.96
ドラゴン含めメインクエスト周りは難易度抑えてある印象
842: 2020/07/06(月) 23:26:31.94
FOもTESも難しいゲームシリーズだって印象はまずないな
843: 2020/07/06(月) 23:32:47.29
これこそ雰囲気ゲーと言うのかもしれんな
少なくともゲームプレイの競技的な上手さを競う類いではないことは確かだろう
少なくともゲームプレイの競技的な上手さを競う類いではないことは確かだろう
844: 2020/07/06(月) 23:42:58.84
闇に眠る刀剣でメイン止めてドラゴンと会わない生活してると思うけど
オブリに比べるとスカイリムって敵が人型と動物ばかりで化け物が足りない
オブリに比べるとスカイリムって敵が人型と動物ばかりで化け物が足りない
845: 2020/07/06(月) 23:50:18.01
モンハンMODでも導入すればいいんじゃないかな
846: 2020/07/06(月) 23:52:40.00
スプリガン トロール ファルメル フロストバイトスパイダー シャウラス ドラウグル ネッカー グール レーシェン
なんでも持ってけ
なんでも持ってけ
847: 2020/07/06(月) 23:56:17.73
意外と敵の種類の数は同じぐらいらしい
何となくスカイリムの方がバリエーションに乏しい気はする
何となくスカイリムの方がバリエーションに乏しい気はする
848: 2020/07/06(月) 23:56:54.91
ドラゴンに村人が無謀に突っ込んでいく世界観でGOTY(笑)
849: 2020/07/07(火) 00:15:57.73
奇形女しかいない世界観でGOTY(笑)
850: 2020/07/07(火) 01:07:54.60
出てくる敵キャラの種類が地域やダンジョンに限定されてるのが原因かね
リアルではあるけど変化に乏しく感じるかもしれん
リアルではあるけど変化に乏しく感じるかもしれん
851: 2020/07/07(火) 01:10:37.15
853: 2020/07/07(火) 01:58:08.34
>>851
全キャラこのテイストになるならそういう世界なんだなってなるけど……
全キャラこのテイストになるならそういう世界なんだなってなるけど……
852: 2020/07/07(火) 01:55:37.04
夏祭りの屋台にあるお面屋にありそうな顔だわ
854: 2020/07/07(火) 02:16:37.10
同じく
ロードス島からドラゴンは四本足のイメージだわ
ロードス島からドラゴンは四本足のイメージだわ
855: 2020/07/07(火) 02:33:38.49
ハリーポッターみたいな作風でTES映画化して欲しい
856: 2020/07/07(火) 04:07:12.51
そういや普通にnanakochanをスカイリムに輸入できないの?
857: 2020/07/07(火) 07:15:52.83
吸血鬼「俺がバンパイアハンターだ!」
858: 2020/07/07(火) 07:16:50.24
アルドゥインのメテオは自分に当たってるのが笑える
859: 2020/07/07(火) 07:50:09.34
アレの威力は10倍以上あっていいと思う
だったら脅威だったのに
だったら脅威だったのに
860: 2020/07/07(火) 08:55:37.14
メテオもストームコールも着弾範囲の指定さえ出来れば普通に優秀だったと言える、大雑把に発動するノルド仕様なのが悪い
862: 2020/07/07(火) 09:31:12.39
バンパイアハンターのバンパイアってのはそれはそれで色々妄想の余地があってベネ
ウェアウルフで山賊ちぎってるとダークヒーロー感あってすき
ウェアウルフで山賊ちぎってるとダークヒーロー感あってすき
863: 2020/07/07(火) 11:55:21.39
ウェアウルフで山賊にボコられて凹んだ記憶
864: 2020/07/07(火) 12:30:48.43
ウェアウルフの遠吠え
逃亡
逃亡
865: 2020/07/07(火) 12:43:25.26
はい
866: 2020/07/07(火) 12:53:43.91
dlc無しだと実用的なフォロワーがムジョルのみって冷静に考えると初期バニラってやばいよな
869: 2020/07/07(火) 13:15:41.19
>>867
perk持ち戦士系がムジョルのみ
魔法系も精鋭止まり最大レベルも低いやつだらけみたいな
perk持ち戦士系がムジョルのみ
魔法系も精鋭止まり最大レベルも低いやつだらけみたいな
882: 2020/07/07(火) 14:40:54.58
>>870
DLC無しだと敵もクソ弱いので困らんしな
DLC無しだと敵もクソ弱いので困らんしな
871: 2020/07/07(火) 13:28:23.45
ムジョル君好き
872: 2020/07/07(火) 13:31:41.95
ジェイザルゴは大成する(最大レベル最高値)
得意な魔法は照り焼きだ(初歩魔法しかない)
得意な魔法は照り焼きだ(初歩魔法しかない)
873: 2020/07/07(火) 13:33:25.57
サマセで買って右も左も分からないままその辺の洞窟入ったらなんかキモいムカデにボコボコにされて何度もリトライして越えた先になぜかデカいロボットがいて
全力で一旦逃げながらも思い直して引き返してダメ元でチクチク矢を撃ってたらなぜか倒せて
あ、このゲームめちゃくちゃ楽しいって思いました(日記)
全力で一旦逃げながらも思い直して引き返してダメ元でチクチク矢を撃ってたらなぜか倒せて
あ、このゲームめちゃくちゃ楽しいって思いました(日記)
875: 2020/07/07(火) 13:44:51.67
NPCは武器スキルの攻撃力補正がドヴァキンの4倍だから、パークなしでも強い武器渡せば十分強い
ムジョルはパークが弱いから他の連中と大差ないが、DLCの奴らは強力なパークを持ってるから強い武器を渡すととんでもないことになる
ムジョルはパークが弱いから他の連中と大差ないが、DLCの奴らは強力なパークを持ってるから強い武器を渡すととんでもないことになる
876: 2020/07/07(火) 13:54:08.00
フォロワー→パークないけどプレイヤーが作った強い装備で強くなる
山賊長→装備はあまり強くないけどパークで補強みたいな
その山賊長もドラゴンボーン入れるとノルディック装備黒壇武器とか現れるから決して装備が弱いわけではないよな
山賊長→装備はあまり強くないけどパークで補強みたいな
その山賊長もドラゴンボーン入れるとノルディック装備黒壇武器とか現れるから決して装備が弱いわけではないよな
877: 2020/07/07(火) 13:58:14.56
ある程度進むと山賊長がノルド装備オンリーになるのがつまらなくてMod自作したわ
特にオーク鎧とか全然使われないからランダムリストに加えたりした
DIYにも解説があったがそこのやり方ではうまく反映されなかったな
特にオーク鎧とか全然使われないからランダムリストに加えたりした
DIYにも解説があったがそこのやり方ではうまく反映されなかったな
878: 2020/07/07(火) 14:20:15.98
ジェナッサさんも二刀流だから強いぞ
879: 2020/07/07(火) 14:23:53.26
なるべく重量を削減しようと頑張ってるが貧乏性というか小心というか、使いもしない武器の予備、薬、材料をいつも持ち歩いてるせいで300を下回ることがない
駿馬のお陰でどうにかしてるが他のドヴァキンはどうやって管理してんだ?
駿馬のお陰でどうにかしてるが他のドヴァキンはどうやって管理してんだ?
883: 2020/07/07(火) 14:43:30.52
>>879
別腹MOD入れて魔法専用チェストにしまうとかでいいだろ
別腹MOD入れて魔法専用チェストにしまうとかでいいだろ
880: 2020/07/07(火) 14:39:29.74
modav carryweight 1000
881: 2020/07/07(火) 14:39:58.49
真のノルドは従者の後ろでコソコソするから薬なんていらない
884: 2020/07/07(火) 14:43:35.31
やっぱコンソールかModですかね……
バニラの重量限界の数字は「ドロップ品は選別しろよ」と言っている気がしてならない
でも倒した敵装備かき集めたい(ローグライク脳)
バニラの重量限界の数字は「ドロップ品は選別しろよ」と言っている気がしてならない
でも倒した敵装備かき集めたい(ローグライク脳)
885: 2020/07/07(火) 15:00:51.76
>>884
あんま持ちすぎたり預けすぎると重くなってインベントリ開くのに時間かかったり他にも色々おかしくなるぞ
あんま持ちすぎたり預けすぎると重くなってインベントリ開くのに時間かかったり他にも色々おかしくなるぞ
887: 2020/07/07(火) 15:10:28.25
>>884
バラして素材にできMODも悪くない
バラして素材にできMODも悪くない
886: 2020/07/07(火) 15:01:27.84
なんちゃらバッグを身体中につければ700くらい持てる
888: 2020/07/07(火) 15:22:52.99
ポーション100本くらい持ち歩く重装でもせいぜい200程度だが何をそんなに持ち歩いてるんだ
889: 2020/07/07(火) 15:28:59.69
ドラゴンの骨を100個でしょ
891: 2020/07/07(火) 15:48:06.26
ドワーフ遺跡はついついスクラップを拾い過ぎる
アンデッド遺跡はついついリネンを集めてしまう
ドラゴンはなぜか連戦になって骨が…
アンデッド遺跡はついついリネンを集めてしまう
ドラゴンはなぜか連戦になって骨が…
892: 2020/07/07(火) 16:28:30.18
剣 短剣 弓 盾 重装鎧一式
矢(各種200ずつ)
薬(100前後)
材料全種5~20
本(メモ類のみ)
鍵(取得したもの全て)
つるはし、薪割り斧
あとクエストアイテムがいくつかって感じ
矢(各種200ずつ)
薬(100前後)
材料全種5~20
本(メモ類のみ)
鍵(取得したもの全て)
つるはし、薪割り斧
あとクエストアイテムがいくつかって感じ
893: 2020/07/07(火) 16:37:53.99
意外に重いのは錬金材料に薬だな
錬金材料は自宅の決まった箱にまとめて突っ込むようにして
薬も弱いやつは処分したほうがいい
錬金材料は自宅の決まった箱にまとめて突っ込むようにして
薬も弱いやつは処分したほうがいい
894: 2020/07/07(火) 16:45:03.57
すぐに使わないものはちゃんと片付けてしまっておきなさいってお母さん言ったでしょ
895: 2020/07/07(火) 16:52:34.77
Convenient Horses使ってインゴットや革みたいな鍛冶材料だけ拾い次第馬に持たせてるわ
生産する時も楽だし助かってる
生産する時も楽だし助かってる
896: 2020/07/07(火) 16:55:43.14
ポーションと材料軽量化MOD入れて腰にBandolier巻き付けて背中にバックパック背負って装備に持ち運び重量上昇符呪してるな
2符呪はチート級の強さだから1つは戦闘関係ない符呪にしとくくらいでちょうどいいし
それでも錬金素材は預けておくしポーションや食料も最低限しか持ち歩かない
2符呪はチート級の強さだから1つは戦闘関係ない符呪にしとくくらいでちょうどいいし
それでも錬金素材は預けておくしポーションや食料も最低限しか持ち歩かない
897: 2020/07/07(火) 16:57:38.44
言われてみれば出先で錬金術なんてやった記憶無いわ……
よし、思いきって使った記憶の無いアイテムは全部しまってみよ
ありがとうドラゴンボーン
キナレスの加護あれ!
よし、思いきって使った記憶の無いアイテムは全部しまってみよ
ありがとうドラゴンボーン
キナレスの加護あれ!
898: 2020/07/07(火) 17:24:05.01
ダンジョン巡りしてると魂石も地味に負担になってる
特に高レベルだと重量1の極大魂石と黒魂石で大分重くなってるから中身入ってる奴はしまってる
特に高レベルだと重量1の極大魂石と黒魂石で大分重くなってるから中身入ってる奴はしまってる
899: 2020/07/07(火) 17:46:05.12
俺も自宅のタンスはシャウラスの卵やらが寿司詰めになってる
903: 2020/07/07(火) 17:57:08.29
>>899
キメェw
昔種類別にチェストを置いたら家の地下がチェストだけで埋まって草生えたわ
キメェw
昔種類別にチェストを置いたら家の地下がチェストだけで埋まって草生えたわ
900: 2020/07/07(火) 17:51:10.31
夏休み…カマキリの卵…机の引き出し…
…うっ…頭が…
…うっ…頭が…
901: 2020/07/07(火) 17:54:07.01
バニシュ付呪した鉄のダガーを50個くらい持ち歩いてあちこちの商人に売りつける
902: 2020/07/07(火) 17:56:05.95
スカイリム名物ドヴァキン製バニッシュダガー
904: 2020/07/07(火) 18:00:06.59
ヘブンバッグに自動整頓魚入れて管理が最高にダラダラできて快適
905: 2020/07/07(火) 18:20:08.55
強くなると戦利品いらないし薬いらないし素材もいらないから重量オーバーはない
弱い時ほどモノが入り用で重量制限で泣く
クソゲーめ
弱い時ほどモノが入り用で重量制限で泣く
クソゲーめ
コメント
コメントする