1: 2020/07/05(日) 22:37:26.41
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑
一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)
『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/
「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/
Steam:三國志14
http://store.steampo...ered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playsta..._00-JAPAN00000000001
三國志14wiki
http://wikiwiki.jp/sangokushi14/
次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること
関連スレ【三国志14】三国志14 改造スレ Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591526405/
前スレ【三国志14】三國志14 Part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1592391251/
【三国志14】三國志14 Part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1593091110/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑
一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)
『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/
「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/
Steam:三國志14
http://store.steampo...ered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playsta..._00-JAPAN00000000001
三國志14wiki
http://wikiwiki.jp/sangokushi14/
次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること
関連スレ【三国志14】三国志14 改造スレ Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591526405/
前スレ【三国志14】三國志14 Part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1592391251/
【三国志14】三國志14 Part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1593091110/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2020/07/05(日) 22:45:58.65
>>1乙保守
8: 2020/07/05(日) 22:52:21.99
>>1
よくやった。山に登ってもいいぞ!
よくやった。山に登ってもいいぞ!
22: 2020/07/06(月) 07:11:29.36
>>1
乙
乙
26: 2020/07/06(月) 15:23:36.29
>>1
乙
新武将追加登録枠カモーンw
乙
新武将追加登録枠カモーンw
2: 2020/07/05(日) 22:45:20.12
コーエーテクモゲームス<なお、オンボードグラフィックは動作保証対象外となります。
グラフィックの最低動作保証環境はこのあたり
GeForce GTX 750 Ti 4089
GeForce GTX 660 4355
Radeon R7 360 3702
Radeon HD 7850 4196
推奨はこのライン
GeForce GTX 1060/6GB 11099
スコア調べ
GPUベンチマークと性能比較(デスクトップ)
https://btopc-minika....com/gpu-hikaku.html
ノートパソコンのGPUベンチマークと性能比較
https://btopc-minika...note-gpu-hikaku.html
Windows版動作環境
https://www.gamecity...14/product-main.html
タイトルアップデート
https://www.gamecity...i14/info-update.html
既知の不具合情報
https://www.gamecity...4/info-failures.html
Steam コミュニティニュース
https://steamcommuni.../app/872410/allnews/
公式Webマニュアル
https://www.gamecity...LnHe14/jp/index.html
Q. オープニングムービーをスキップできない
A. 再生中に右クリックする
Q.PC版の動作確認版・体験版など
A.steamの製品を買ってみて、動かなかったらアンインスコ&金要求で
Q. 部隊が止まっちゃうんだけど
A. 部隊設定で追撃On
グラフィックの最低動作保証環境はこのあたり
GeForce GTX 750 Ti 4089
GeForce GTX 660 4355
Radeon R7 360 3702
Radeon HD 7850 4196
推奨はこのライン
GeForce GTX 1060/6GB 11099
スコア調べ
GPUベンチマークと性能比較(デスクトップ)
https://btopc-minika....com/gpu-hikaku.html
ノートパソコンのGPUベンチマークと性能比較
https://btopc-minika...note-gpu-hikaku.html
Windows版動作環境
https://www.gamecity...14/product-main.html
タイトルアップデート
https://www.gamecity...i14/info-update.html
既知の不具合情報
https://www.gamecity...4/info-failures.html
Steam コミュニティニュース
https://steamcommuni.../app/872410/allnews/
公式Webマニュアル
https://www.gamecity...LnHe14/jp/index.html
Q. オープニングムービーをスキップできない
A. 再生中に右クリックする
Q.PC版の動作確認版・体験版など
A.steamの製品を買ってみて、動かなかったらアンインスコ&金要求で
Q. 部隊が止まっちゃうんだけど
A. 部隊設定で追撃On
11: 2020/07/05(日) 22:54:52.80
>>2
次スレURL張り忘れ失礼しました
次スレURL張り忘れ失礼しました
4: 2020/07/05(日) 22:46:56.21
保守
5: 2020/07/05(日) 22:47:54.01
保守
6: 2020/07/05(日) 22:49:46.79
保守
7: 2020/07/05(日) 22:51:09.96
保守
9: 2020/07/05(日) 22:53:02.56
保守
10: 2020/07/05(日) 22:53:03.00
保守
12: 2020/07/05(日) 22:55:17.19
張嶷
13: 2020/07/05(日) 22:55:48.07
全く問題ないぞ保守
14: 2020/07/05(日) 22:57:13.13
保守
15: 2020/07/05(日) 22:58:10.69
保守
16: 2020/07/05(日) 22:58:18.98
保守
17: 2020/07/05(日) 23:00:34.16
銀英伝保守
18: 2020/07/05(日) 23:00:44.14
アトリエ保守
19: 2020/07/05(日) 23:01:00.60
酒保守
20: 2020/07/05(日) 23:01:30.39
パリピ保守
21: 2020/07/06(月) 00:38:20.96
容易いことです
23: 2020/07/06(月) 10:43:03.58
乙
一時期はずっとやってたけど、シナリオクリアしたら少し飽きた
あとは新君主で3-5都市になるまでの遊びとかかなー
一時期はずっとやってたけど、シナリオクリアしたら少し飽きた
あとは新君主で3-5都市になるまでの遊びとかかなー
24: 2020/07/06(月) 10:43:40.34
7月末のシナリオ配信はもう決まってるんだっけ?
25: 2020/07/06(月) 12:51:36.60
画像編集ツールで新武将作りまくってたらいくらでも楽しめるなこれ
とりあえずまだ大丈夫だけど150人枠はいずれ埋まるから増やして欲しいわ
あと名前ももう少し長く入力させてくれ
コラボみたいに半角カタカナで
とりあえずまだ大丈夫だけど150人枠はいずれ埋まるから増やして欲しいわ
あと名前ももう少し長く入力させてくれ
コラボみたいに半角カタカナで
27: 2020/07/06(月) 18:07:14.34
>>25
150人も作れるってスゲ~
まだ鬼滅の刃の柱ですら全員作れてないや
150人も作れるってスゲ~
まだ鬼滅の刃の柱ですら全員作れてないや
32: 2020/07/06(月) 20:34:47.76
>>25
Ⅸのそんな動画がハズってたな
いっそ戦国三国百年戦争合わさった架空戦場での
画像取り込みゲーにした方が良いんちゃうかと思ったり
Ⅸのそんな動画がハズってたな
いっそ戦国三国百年戦争合わさった架空戦場での
画像取り込みゲーにした方が良いんちゃうかと思ったり
28: 2020/07/06(月) 18:59:11.19
さ、NGしとくか
29: 2020/07/06(月) 19:14:42.38
ゴミ扱いされて黙るゴミはいない
あんたらの責任でもある
あんたらの責任でもある
30: 2020/07/06(月) 19:47:41.46
何進につかえてる炎症が忠誠72まで下げたのに来なくてすでにいる顔良文醜がさびしがってるんだが
何でなんだ?
何でなんだ?
31: 2020/07/06(月) 19:55:01.77
嫁さん定期
37: 2020/07/07(火) 00:21:14.61
>>31
マジか!ありがとう
大将軍様の威光はよめいか設定か
マジか!ありがとう
大将軍様の威光はよめいか設定か
33: 2020/07/06(月) 21:23:02.06
パラメータがゴミでも、府に配置さえすれば、通常の治安低下は防げるんだっけ?
34: 2020/07/06(月) 21:26:52.14
治安は増えるし、1ずつ開発も進むぞ
金はかかるが居ないより絶対マシ
金はかかるが居ないより絶対マシ
36: 2020/07/06(月) 21:46:09.17
>>34
さんくす。
全能力1、個性なしのザコ武将を100人追加して、新君主で遊んでみるぜ。
さんくす。
全能力1、個性なしのザコ武将を100人追加して、新君主で遊んでみるぜ。
35: 2020/07/06(月) 21:41:05.14
昨日空城の話したばかりで言いづらいがw
38: 2020/07/07(火) 00:29:20.49
全部1無個性もいいが
役割っぽい名前付けて役割に使えるのだけ50MAXくらいにしてあと1で個性つけても戦力になるわけでは無いのでおもろいよ
新聞配達オール1 個性 疾走 長駆 節約 果敢 運搬
とか
屯田兵 統率武力50あと1
個性 屯田 不屈 規律 地理 農政
とか
売春婦 魅力だけ50あと1
個性 傾国論客 浪費 酒乱 強欲
とか
役割っぽい名前付けて役割に使えるのだけ50MAXくらいにしてあと1で個性つけても戦力になるわけでは無いのでおもろいよ
新聞配達オール1 個性 疾走 長駆 節約 果敢 運搬
とか
屯田兵 統率武力50あと1
個性 屯田 不屈 規律 地理 農政
とか
売春婦 魅力だけ50あと1
個性 傾国論客 浪費 酒乱 強欲
とか
39: 2020/07/07(火) 01:21:44.53
兵站切りがあるから前作ほど俺ツエー!な無双プレーが出来ないな
エディットでオール100金属性5つ付けでも兵站切られたら凡将にも負ける
エディットでオール100金属性5つ付けでも兵站切られたら凡将にも負ける
40: 2020/07/07(火) 02:10:24.39
伏龍か洞察つけてれば大丈夫でしょ
41: 2020/07/07(火) 03:24:50.96
イベント条件見やすくていいなこれ
決裁ってまとめ方は違和感あるけどさ
いらんイベントは回避できるし、起こしたいイベントは狙えるし、ホントいいわ最高
寝よ
決裁ってまとめ方は違和感あるけどさ
いらんイベントは回避できるし、起こしたいイベントは狙えるし、ホントいいわ最高
寝よ
42: 2020/07/07(火) 04:14:26.17
新武将は信長みたいにシナリオごとの配置場所をあらかじめ設定させてくれればなぁ…
いちいち配置するのがめんどくて後期の武将全然作ってないわ
いちいち配置するのがめんどくて後期の武将全然作ってないわ
43: 2020/07/07(火) 05:34:18.98
あとはもうあれよ、シナリオエディタや
いついつどこに出現するか決めさせておくれ
PKになると思うけど
いついつどこに出現するか決めさせておくれ
PKになると思うけど
44: 2020/07/07(火) 06:46:53.07
アイテム編集やらまだ出てないのはあるけど、まともな武将編集機能を出してくれとは言いたい
義理とか漢室重視とか戦略傾向とか明らかにマスクされてるデータがあると感じるし
編集機能でも弄れない項目が多いのは不満
弄れない項目が増えてきてるのは今に始まった事じゃないけど
義理とか漢室重視とか戦略傾向とか明らかにマスクされてるデータがあると感じるし
編集機能でも弄れない項目が多いのは不満
弄れない項目が増えてきてるのは今に始まった事じゃないけど
45: 2020/07/07(火) 06:57:30.18
今月末ついに最後の編集機能のリリースやね
46: 2020/07/07(火) 07:25:51.94
ゲーム内編集機能なんてわざわざつけなくても最初からデータをcsvあたりにしといてくれれば勝手にこっちで編集するのに
47: 2020/07/07(火) 07:33:05.55
君主交代機能が欲しい
49: 2020/07/07(火) 10:06:33.33
最後の編集機能は…VANツールです
この度正式に手を組むことにしました!
だったらいいのに
この度正式に手を組むことにしました!
だったらいいのに
50: 2020/07/07(火) 10:18:24.44
長駆持ってると兵坦斬りされて効果ある?
59: 2020/07/07(火) 13:21:01.21
>>50
あんま意味ないような、、、
士気は下がっていくね
あんま意味ないような、、、
士気は下がっていくね
145: 2020/07/09(木) 00:32:28.86
>>50
五日毎の士気減が9から8になります
五日毎の士気減が9から8になります
147: 2020/07/09(木) 01:30:37.39
>>145
貴重な個性枠を使って、たったそれだけの効果とは…
貴重な個性枠を使って、たったそれだけの効果とは…
51: 2020/07/07(火) 11:08:42.27
実際のとこ編集機能、最後は何が来るんだろ
シリーズ久しぶりだからこれまでの傾向わからないけどいつもなら何が来るの
シリーズ久しぶりだからこれまでの傾向わからないけどいつもなら何が来るの
52: 2020/07/07(火) 11:32:17.82
ゲーム内編集、アイテム編集、戦法編集、最近の傾向だとこの辺かな
55: 2020/07/07(火) 12:13:00.15
>>52
なるほどー
できれば全部ほしいね
なるほどー
できれば全部ほしいね
53: 2020/07/07(火) 12:10:46.54
CPU、忠誠減ったらすぐに褒美あげるから甘寧亡命が一生達成できない
54: 2020/07/07(火) 12:12:34.18
3カ月に1回一瞬97になるけど1日で100に戻るし難易度初級とかでやらんと無理だよね
56: 2020/07/07(火) 12:42:52.06
ゲームの仕様理解せずにイベントつくるから……
57: 2020/07/07(火) 12:57:39.55
甘寧は戦場で壊滅させて忠誠さがったとこでイベント起こしたなあ
58: 2020/07/07(火) 13:10:37.62
すみません裏切りやすい武将教えてください
今のところ司馬懿、曹操、甘寧、蔡瑁は把握しました
今のところ司馬懿、曹操、甘寧、蔡瑁は把握しました
60: 2020/07/07(火) 13:29:29.23
>>58
張遼 徐晃 張郃、鄧艾もしばらく連れ回して忠誠さげたら仲間になってくれやすい
関羽も行けるが、張飛はあかんな
魏は曹氏と夏侯氏以外はわりと仲間になってもらえる。呉は甘寧以外あかんイメージ。
張遼 徐晃 張郃、鄧艾もしばらく連れ回して忠誠さげたら仲間になってくれやすい
関羽も行けるが、張飛はあかんな
魏は曹氏と夏侯氏以外はわりと仲間になってもらえる。呉は甘寧以外あかんイメージ。
68: 2020/07/07(火) 15:48:05.39
>>60
呉の武将連れ回して86くらいになれば、大体引き抜けるよ。
韓当、黄蓋、呂岱、張承、徐盛、丁奉、凌統・・・しかも上級劉備で。
呉の武将連れ回して86くらいになれば、大体引き抜けるよ。
韓当、黄蓋、呂岱、張承、徐盛、丁奉、凌統・・・しかも上級劉備で。
70: 2020/07/07(火) 16:23:06.41
>>58
司馬懿は嫁がいると裏切ってくれないから後半シナリオだと無理やな
司馬懿は嫁がいると裏切ってくれないから後半シナリオだと無理やな
61: 2020/07/07(火) 13:41:57.60
甘寧、張コウ、魏延に李厳をくわえた四天王だろうな
どの勢力でもなぜか加入して活躍してる枠
どの勢力でもなぜか加入して活躍してる枠
62: 2020/07/07(火) 13:53:04.82
朱桓も仲間になりやすい気がする
特に裏切るエピソード無いのに
特に裏切るエピソード無いのに
101: 2020/07/08(水) 11:35:08.00
>>62
この辺は裏切りっつうか他勢力でも使いやすい有能武将って感じじゃない?
この辺は裏切りっつうか他勢力でも使いやすい有能武将って感じじゃない?
63: 2020/07/07(火) 15:14:27.30
応じやすい奴は忠誠95切ったら即
頑なな奴でも大抵はそこから更に忠誠低下まで待てば応じる感じだけど
捕虜になっても100から微動だにしない奴はどうにもならんね
あと義兄弟はまだしも夫婦関係ある奴が頑として応じないのには馴染める気がしないわ
頑なな奴でも大抵はそこから更に忠誠低下まで待てば応じる感じだけど
捕虜になっても100から微動だにしない奴はどうにもならんね
あと義兄弟はまだしも夫婦関係ある奴が頑として応じないのには馴染める気がしないわ
64: 2020/07/07(火) 15:21:06.85
例えば劉備と関羽や張飛だと忠誠度は250のまま
曹操と曹仁やら夏侯惇や淵だとずっと120のまま
なんか特別の裏設定みたいなものがあるんだよな
曹操と曹仁やら夏侯惇や淵だとずっと120のまま
なんか特別の裏設定みたいなものがあるんだよな
67: 2020/07/07(火) 15:47:08.57
>>65
>>64の連中はそれでいいけどそれじゃ説明つかない奴もいるけどね
袁ショウ配下の田豊を捕虜にしてても忠誠100からびくともしない
>>64の連中はそれでいいけどそれじゃ説明つかない奴もいるけどね
袁ショウ配下の田豊を捕虜にしてても忠誠100からびくともしない
69: 2020/07/07(火) 16:05:39.65
>>67
どのくらい捕虜にしててもビクともしないの?
田豊と袁紹は主義も同じで相性も近いから下がりにくい組み合わせだと思うけど
どのくらい捕虜にしててもビクともしないの?
田豊と袁紹は主義も同じで相性も近いから下がりにくい組み合わせだと思うけど
65: 2020/07/07(火) 15:26:22.32
裏設定も何も義兄弟と親愛ってだけじゃないか
66: 2020/07/07(火) 15:34:55.59
だよね 登用出来ないだけで捕虜にしたら忠誠度自体は100から決まった期間や時期で減っていくし同じゲームやってる気がしないが初級と超級では仕様違うかもだからわからんが
71: 2020/07/07(火) 16:25:11.51
正確には記憶してないけど忠誠低下する季節を2、3回跨ぐくらいじゃないかな
72: 2020/07/07(火) 17:16:11.18
というか連れ回しとか人が離れる原因の一つみたいなことを楽しむようなこの雰囲気は一体なんなのだろう
81: 2020/07/07(火) 19:38:28.54
>>72
DEEPに楽しめる奴しか残ってないからな
DEEPに楽しめる奴しか残ってないからな
73: 2020/07/07(火) 17:17:05.83
たったそのくらいで説明できない裏設定があるとか騒いでるのか…
75: 2020/07/07(火) 17:23:11.86
>>73
今回はゲーム開始してからは100以上まで忠誠上がらないっぽいし十分だと思うけど
今回はゲーム開始してからは100以上まで忠誠上がらないっぽいし十分だと思うけど
74: 2020/07/07(火) 17:21:25.52
忠誠度200のやつが198になったところで100までしか表示してなかったらびくとも動かなく見えるわな
76: 2020/07/07(火) 17:31:21.08
>>74
忠誠100からは微動だにしてませんからね
実際の忠誠は下がってはいるんだろうけど、現状こちらでは確認出来ないもので
てか忠誠120とか255はシリーズお馴染みのもんで裏設定とか騒いでるって言われましても
忠誠100からは微動だにしてませんからね
実際の忠誠は下がってはいるんだろうけど、現状こちらでは確認出来ないもので
てか忠誠120とか255はシリーズお馴染みのもんで裏設定とか騒いでるって言われましても
77: 2020/07/07(火) 17:34:08.01
8ビットの頃から成長してないところがいっぱいあるんだよね
78: 2020/07/07(火) 18:06:12.60
13はいくら忠誠下がっても義理が最高だと裏切らなかった
79: 2020/07/07(火) 18:30:48.68
30年前に作り手が意図してないバグが裏ワザ的なものや上級テクニックとしてむしろ人気を集める時代があったから今のユーザーの気持ちが変わってることに気づいてない大手ゲーム会社はたまにあるな
まぁ今の作り手がその時代にバグすらも楽しんでた人達と考えると気持はわからんでもないが
まぁ今の作り手がその時代にバグすらも楽しんでた人達と考えると気持はわからんでもないが
80: 2020/07/07(火) 19:01:43.50
子供とかソフト買ったら数か月これっきりみたいなのが普通だしな
良くも悪くも時代は変わったなぁと
ただし変わるにしても
董卓「徴兵?何人権無視したこと言ってんの~www」とか
張角「略奪なんぞご法度!ちゃんと食料弓矢は自前で調達!!」みたいな
三国志の設定をガン無視した要素は萎える
国の方針をそういう風に変えれるよって言うなら解るが
良くも悪くも時代は変わったなぁと
ただし変わるにしても
董卓「徴兵?何人権無視したこと言ってんの~www」とか
張角「略奪なんぞご法度!ちゃんと食料弓矢は自前で調達!!」みたいな
三国志の設定をガン無視した要素は萎える
国の方針をそういう風に変えれるよって言うなら解るが
82: 2020/07/07(火) 19:51:28.61
ゲームに何言ってンだこいつら
85: 2020/07/07(火) 20:30:22.72
>>82
これただのゲームじゃなくて“歴史シミュレーションゲーム“なんすよ
これただのゲームじゃなくて“歴史シミュレーションゲーム“なんすよ
89: 2020/07/07(火) 22:37:22.94
>>85
臭そうw
臭そうw
87: 2020/07/07(火) 20:45:21.78
>>82
タイトルから逸脱しすぎじゃね?って意見に何をそんなに神経尖らせてるのか…
シミュゲーなのに状況妄想したら馬車じゃ到底間に合わないんでトラックが列を成して胃袋支える
三国志とか蒸気の個人製作でやれとw
いっそハナからコラボ先の世界観想定で
宇宙艦艇や魔法(錬金術?)で糧食を確保のがスマートまであるw
タイトルから逸脱しすぎじゃね?って意見に何をそんなに神経尖らせてるのか…
シミュゲーなのに状況妄想したら馬車じゃ到底間に合わないんでトラックが列を成して胃袋支える
三国志とか蒸気の個人製作でやれとw
いっそハナからコラボ先の世界観想定で
宇宙艦艇や魔法(錬金術?)で糧食を確保のがスマートまであるw
83: 2020/07/07(火) 19:58:37.93
董卓さんと何で進むさんの顔グラフィックを見ると、メタボじゃんと思う
84: 2020/07/07(火) 20:03:23.82
董卓さんは脂がいっぱいで人間蝋燭になったお方やからな
86: 2020/07/07(火) 20:36:42.64
連れ回しとかシステム穴ついたような不粋な事やんのはうどんねんぐくらいかと思ったけど楽しんでやってる奴もいるんだな
88: 2020/07/07(火) 21:55:03.05
後方主任参謀キャゼルヌ
「食料がない?矢を使いはたした?」
「ああ、食料は食えばなくなるし、矢はうてば消えるだろうさ」
「で?俺にどうしろというんだ?」
「食料がない?矢を使いはたした?」
「ああ、食料は食えばなくなるし、矢はうてば消えるだろうさ」
「で?俺にどうしろというんだ?」
90: 2020/07/08(水) 01:11:55.86
>>88
14の良いとこは、蕭何といい輸送武将が輝くとこだよなぁ
それでも地味といえば地味だけどw
14の良いとこは、蕭何といい輸送武将が輝くとこだよなぁ
それでも地味といえば地味だけどw
91: 2020/07/08(水) 01:14:36.73
一度でも寝返りやがった武将は、捕らえて斬首
こそこそ他人の府を奪った君主は斬首
忘れっぽいんでな、メモってたんだ
こそこそ他人の府を奪った君主は斬首
忘れっぽいんでな、メモってたんだ
92: 2020/07/08(水) 01:24:26.08
久しぶりに来たけど、銀英伝のアプデ滞ってるの?
95: 2020/07/08(水) 07:50:40.46
>>92
コロナの影響でまとめて8月にくる予定
コロナの影響でまとめて8月にくる予定
93: 2020/07/08(水) 02:09:41.56
包囲占領ってまだやったことないんだけど、都市のメインの地域も奪える?
例えば宛の地域の周囲の5つの地域の府をぐるっと占領したら宛を取れる?
だったら飛将+疾走+錐行のスピードスターが強すぎるからそんなわけないよねぇ
例えば宛の地域の周囲の5つの地域の府をぐるっと占領したら宛を取れる?
だったら飛将+疾走+錐行のスピードスターが強すぎるからそんなわけないよねぇ
94: 2020/07/08(水) 03:54:22.39
無理、主城は自分で占領しましょう
包囲占領は対象の府とそこに属してる地域の色塗りを一気にやってくれるだけ
といっても敵がそこに入ってれば一発で兵站切りになるし凶悪なのは確か
包囲占領は対象の府とそこに属してる地域の色塗りを一気にやってくれるだけ
といっても敵がそこに入ってれば一発で兵站切りになるし凶悪なのは確か
98: 2020/07/08(水) 10:28:38.47
>>94
ありがとう、やっぱ府だけか…
まだほとんどプレイしてないけど色塗り+兵站切りがあるから、今までの三國志とは感覚が違うね
ありがとう、やっぱ府だけか…
まだほとんどプレイしてないけど色塗り+兵站切りがあるから、今までの三國志とは感覚が違うね
96: 2020/07/08(水) 08:37:45.32
ネット工作とか大好きなのにリモートワークは苦手だったのかな?
新規開発とかならわかるけど、キャラ追加の遅延にコロナを利用するとは
新規開発とかならわかるけど、キャラ追加の遅延にコロナを利用するとは
123: 2020/07/08(水) 18:01:24.52
>>97
あとは行儀良く列に並んで戦闘の順番待ちしてたりとかな
あとは行儀良く列に並んで戦闘の順番待ちしてたりとかな
99: 2020/07/08(水) 11:32:37.06
連れ回して忠誠さがるのは衣食住を共にして一緒にキャンプを楽しんでるからだと思ってるんやが、
100: 2020/07/08(水) 11:34:50.19
将国のアルタイルとコラボしちくりー
103: 2020/07/08(水) 12:06:19.97
>>100
もうコラボは必要ない
自分で画像用意してガンガン作ろうぜ
もうコラボは必要ない
自分で画像用意してガンガン作ろうぜ
105: 2020/07/08(水) 12:24:41.48
>>103
PS4でもやれればいいのに
PS3の戦国無双では画像取り込みできたんだけれどなぁ
どっちかと言うと三次に近い操作キャラのせいでアイコン変えてもしょうがないって感じだったが
三国志ならいけるだろう
PS4でもやれればいいのに
PS3の戦国無双では画像取り込みできたんだけれどなぁ
どっちかと言うと三次に近い操作キャラのせいでアイコン変えてもしょうがないって感じだったが
三国志ならいけるだろう
102: 2020/07/08(水) 12:05:08.57
反董卓で古を大量に董卓にぶっ込んで新君主を寿春で始めた
曹操が攻められて許昌を落としてしまい、一気にヌルゲーに、、、
曹操が攻められて許昌を落としてしまい、一気にヌルゲーに、、、
104: 2020/07/08(水) 12:22:53.37
コラボ武将のオリジナル個性を使わせて欲しい
106: 2020/07/08(水) 12:24:56.28
個性と戦法が最後の編集機能で作れるとそれも解決するよな
107: 2020/07/08(水) 13:11:03.85
名前の文字数制限は開放してほしい
コラボで出来たんだから可能なはず
コラボで出来たんだから可能なはず
108: 2020/07/08(水) 14:06:24.51
>>107
半角カタカナ可能にしてくれればいいんだよね
コラボみたいに
半角カタカナ可能にしてくれればいいんだよね
コラボみたいに
114: 2020/07/08(水) 15:13:15.52
>>107
これ12の信長転生で長宗我部元親出られない事件の時から要望送ってるわ
皆も頼む
これ12の信長転生で長宗我部元親出られない事件の時から要望送ってるわ
皆も頼む
109: 2020/07/08(水) 14:06:57.51
コラボ(少人数)じゃ動画にしても盛り上がらんもんなぁ
その制約撤回しやる夫からスターリン、鬼滅まで出せる方が売れるに決まってる
その制約撤回しやる夫からスターリン、鬼滅まで出せる方が売れるに決まってる
110: 2020/07/08(水) 14:31:14.64
末端機能の話もいいけどそろそろPKの話も欲しいわ
悪くない出来とはいえ幅が狭くて継続性が無いのは確かだから
それこそそこそこのレビューにも関わらず残ってるプレイ人数が物語ってる
ガラリと変わる発言のこと楽しみにしてるぜ
悪くない出来とはいえ幅が狭くて継続性が無いのは確かだから
それこそそこそこのレビューにも関わらず残ってるプレイ人数が物語ってる
ガラリと変わる発言のこと楽しみにしてるぜ
111: 2020/07/08(水) 14:45:08.69
なんでPS4版に画像編集つけないんだろうな
PC版を優遇したいっていう理由はあるんだろうけどさ
PC版を優遇したいっていう理由はあるんだろうけどさ
113: 2020/07/08(水) 15:04:54.76
>>111
画像編集だけでガラッと楽しさが変わったからな
PS4につけないのはエロ画像とか使って問題にならないようにするためかねえ
画像編集だけでガラッと楽しさが変わったからな
PS4につけないのはエロ画像とか使って問題にならないようにするためかねえ
117: 2020/07/08(水) 16:11:02.84
左衛門三郎…苗字しか入らんやん!!
>>113
PCで野放しな以上どう問題になるんだろうなぁ
つべもニコも消されるだろうし
スケベさでいえばコラボのリラも大概やで
>>113
PCで野放しな以上どう問題になるんだろうなぁ
つべもニコも消されるだろうし
スケベさでいえばコラボのリラも大概やで
112: 2020/07/08(水) 15:03:30.70
ここで配信がどうのって言われてなかったっけ
じゃあ録画全面禁止なら顔変ツールが来るかというと来るとは思えないんだけどね…
じゃあ録画全面禁止なら顔変ツールが来るかというと来るとは思えないんだけどね…
115: 2020/07/08(水) 15:18:03.52
銀英伝のコラボじゃない組追加しようにもほとんどの奴が名前入らんからなぁ
116: 2020/07/08(水) 15:40:48.32
入れたいかどうかは人によるだろうけど、自分の名前も入れられないケースがあるってのはなぁ
118: 2020/07/08(水) 16:24:48.41
なんかソニー側がNGなんじゃなかったっけ画像取り込み
無双エンパとかもそれが理由でできなくなった記憶
無双エンパとかもそれが理由でできなくなった記憶
119: 2020/07/08(水) 16:31:46.86
>>118
PCを撥ね退けられられないのそういうとこやぞ
「給付金きたし5よりゲーミング」ってなるやんけ
PCを撥ね退けられられないのそういうとこやぞ
「給付金きたし5よりゲーミング」ってなるやんけ
121: 2020/07/08(水) 16:46:56.89
規約に「エロ画像上げんな上げたらテメーの責任だかんな?」
みたいな一文沿えればいいと思うんだけどなぁ・・・
まぁ百歩譲って画像は今回見逃すとして
声の少なさは何とかならんか?DLCで加えても許す
みたいな一文沿えればいいと思うんだけどなぁ・・・
まぁ百歩譲って画像は今回見逃すとして
声の少なさは何とかならんか?DLCで加えても許す
122: 2020/07/08(水) 16:56:36.94
ど新人声優でもなんでもいいから使って声の種類増やしてほしいよな
125: 2020/07/08(水) 20:20:33.38
>>122
声は別にいらない
声は別にいらない
132: 2020/07/08(水) 22:09:33.15
>>122
ちょっと声の種類少なすぎるからな
同じタイプでも違う声が用意されてて欲しい
ちょっと声の種類少なすぎるからな
同じタイプでも違う声が用意されてて欲しい
124: 2020/07/08(水) 19:56:25.97
直虎可愛いな
126: 2020/07/08(水) 20:31:37.93
声は、これで充分。
寂しかったら自分でアテレコしなよ。
寂しかったら自分でアテレコしなよ。
137: 2020/07/08(水) 22:57:16.26
>>126
だったらせめて無声を置いとけって言う
男はまだしも女4種はやる気なさすぎ
>>130
3ベースで強化した提督の決断か鋼鉄の咆哮でも出すんかな?
パヨ五毛対策に擬人化版とか
だったらせめて無声を置いとけって言う
男はまだしも女4種はやる気なさすぎ
>>130
3ベースで強化した提督の決断か鋼鉄の咆哮でも出すんかな?
パヨ五毛対策に擬人化版とか
139: 2020/07/08(水) 23:16:27.78
>>137
人数比が違うだろ
女性武将は全体の約5%だぞ
4種あれば十分だ
人数比が違うだろ
女性武将は全体の約5%だぞ
4種あれば十分だ
140: 2020/07/08(水) 23:28:29.26
>>139
新武将作らんのかw
新武将作らんのかw
142: 2020/07/08(水) 23:36:16.50
>>140
ああ、新武将か
女性武将あまり作らんから不足に感じたことなかったな
もともと声とかどうでも良かったし
ああ、新武将か
女性武将あまり作らんから不足に感じたことなかったな
もともと声とかどうでも良かったし
141: 2020/07/08(水) 23:35:45.68
>>137
それなんて艦これ?
それなんて艦これ?
143: 2020/07/08(水) 23:46:18.36
>>141
あんな短冊プルプルお祈りゲーと
壊とかいうvitaに出禁食らった4以下のゴミが相手なら
余裕で需要掻っ攫えると思うw
あんな短冊プルプルお祈りゲーと
壊とかいうvitaに出禁食らった4以下のゴミが相手なら
余裕で需要掻っ攫えると思うw
127: 2020/07/08(水) 20:47:25.67
出尽くしちゃった感はあるけど、武将を増やしてほしいなぁ
129: 2020/07/08(水) 21:16:46.74
>>127
卑弥呼とゆかいな仲間たちがいないぞ!
卑弥呼とゆかいな仲間たちがいないぞ!
128: 2020/07/08(水) 20:50:01.38
そういや周瑜の長男がいないな
不出来な次男はいるのに
不出来な次男はいるのに
130: 2020/07/08(水) 22:04:42.05
「500万本売れる大型タイトル」を計画してるらしいけど、何作ってるんだろうな
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO57822650Y0A400C2000000/?page=3
500万本って言ったらポケモンくらいの超メジャータイトルしか到達してない領域だが
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO57822650Y0A400C2000000/?page=3
500万本って言ったらポケモンくらいの超メジャータイトルしか到達してない領域だが
133: 2020/07/08(水) 22:19:27.17
>>130
そらもうオプーナ2やろうなあ
そらもうオプーナ2やろうなあ
134: 2020/07/08(水) 22:24:52.65
>>130
普段の商品開発が手抜きで、購入者にβテストまでやらせてる肥が、500万本売れる大型タイトルを作れるのかね?
普段の商品開発が手抜きで、購入者にβテストまでやらせてる肥が、500万本売れる大型タイトルを作れるのかね?
149: 2020/07/09(木) 04:02:44.74
>>134
タクティクス系じゃほぼ100%無理だろうな
ぶっちゃけ三国志だから辛うじて商売になってるだけで内生や計略見るまでもなくセンスないもん
タクティクス系じゃほぼ100%無理だろうな
ぶっちゃけ三国志だから辛うじて商売になってるだけで内生や計略見るまでもなくセンスないもん
150: 2020/07/09(木) 06:36:17.70
>>130
ストラテジーゲーならステラリスぐらいしか思い浮かばん
宇宙つながりでスターウォーズの三国無双を出すのかな
ストラテジーゲーならステラリスぐらいしか思い浮かばん
宇宙つながりでスターウォーズの三国無双を出すのかな
166: 2020/07/09(木) 11:41:42.85
>>136
カプコンよりマシだがよほどアニメ寄りメイクしないかぎりelonaに勝てないと思う
>>150
延期して8月だって言ってたからあるかもしれん
カプコンよりマシだがよほどアニメ寄りメイクしないかぎりelonaに勝てないと思う
>>150
延期して8月だって言ってたからあるかもしれん
155: 2020/07/09(木) 09:10:26.15
>>130
鬼滅の刃無双だろ
鬼滅の刃無双だろ
131: 2020/07/08(水) 22:06:38.34
パワプロの歴代BGMのDLCの豊富さすげえな
94年からのほとんどの作品網羅しとる
94年からのほとんどの作品網羅しとる
135: 2020/07/08(水) 22:36:02.66
以前出して結構売れたポケ信みたいな任天堂コラボタイトルでも出すんかね
大作つったらオープンワールドゲームってイメージがあるけど、三國無双8は失敗作だったし
大作つったらオープンワールドゲームってイメージがあるけど、三國無双8は失敗作だったし
136: 2020/07/08(水) 22:41:15.83
無双はM&Bみたいな進化をすればよかったのになあ
156: 2020/07/09(木) 09:18:42.88
>>136
昔ゼルトナーシルト?だったか傭兵 が主役のゲームも作ってたのにね
まあ仮にコーエーがm&b作ったところでMODを頑なに認めない肥じゃメガヒットは無理だったと思うけどな
昔ゼルトナーシルト?だったか傭兵 が主役のゲームも作ってたのにね
まあ仮にコーエーがm&b作ったところでMODを頑なに認めない肥じゃメガヒットは無理だったと思うけどな
138: 2020/07/08(水) 23:02:44.63
それはそうと状況が状況だから食わず嫌いだった黄巾シナリオやってたら
霊帝廃されてて草w張角が寿命直前に孫堅潰したのが効いたのか?
第三勢力だから高みの見物だけどこれからどうなるんやろかw
霊帝廃されてて草w張角が寿命直前に孫堅潰したのが効いたのか?
第三勢力だから高みの見物だけどこれからどうなるんやろかw
144: 2020/07/09(木) 00:03:41.29
漢役追加で千葉繁さん、島田敏さん、ドモンカッシュの兄さん役の声優さん、セガール役担当声優さん。
雌役追加で榊原良子さんが追加するなら嬉しいけど。
雌役追加で榊原良子さんが追加するなら嬉しいけど。
146: 2020/07/09(木) 00:36:42.67
今まで超級だけ他勢力の部隊に1.4倍がかかると思ってたけど実際には隣接効果大にすれば難易度に拘らずなるみたいだな.. 賊でさえ1.4倍
流石にお粗末じゃないか
流石にお粗末じゃないか
148: 2020/07/09(木) 02:49:55.34
500万タイトルははコラボとかじゃなくて自社の新規IP創出の目標って話だな
仁王が300万売ってるからある程度の質があればあとは跳ねるかどうかではあると思うけどね
仁王が300万売ってるからある程度の質があればあとは跳ねるかどうかではあると思うけどね
151: 2020/07/09(木) 06:41:29.06
歴史ゲームならファミコンかスーファミかプレステか忘れたけど、アンモナイトだか魚だかから始まってだんだん進化の歴史を追体験していく形で違う動物を操作していくゲームが面白かったなぁ
152: 2020/07/09(木) 07:11:36.63
46億年物語?
154: 2020/07/09(木) 08:00:29.84
>>152
かな?
かな?
153: 2020/07/09(木) 07:33:48.16
売れ筋としてアクションかシューターだろうけど
コエテクにシューターは無理だしなぁ
コエテクにシューターは無理だしなぁ
157: 2020/07/09(木) 10:04:30.82
提督無双で日本刀とボルトアクションライフルを使って敵の艦船を切りまくる
ラストステージは分岐式でホワイトハウスかクレムリンか陸軍省
ラストステージは分岐式でホワイトハウスかクレムリンか陸軍省
158: 2020/07/09(木) 10:12:54.72
三國志14って戦場だと偽報とか11であった要素がなくなっちゃってるから
軍資などの知力武将の活躍が少ないんだよな
軍資などの知力武将の活躍が少ないんだよな
159: 2020/07/09(木) 10:24:03.57
偽報があると張飛とかが使い物にならなくなる
もう一捻り加えないといかんシステム
もう一捻り加えないといかんシステム
160: 2020/07/09(木) 10:31:54.47
バカ武将てたいてい猪突持ちで使い難かったりするのに、そんな仕組みまで搭載されると内政でしか使えなくなる
161: 2020/07/09(木) 10:37:37.41
副将のステータスも参照されるようになればいいンじゃないすかね
162: 2020/07/09(木) 10:56:17.35
副将に知力高い奴つけるって軍師の仕事が出来るなら偽報っていう確率の悪い軍師の仕事がいらない
信長ふくめ過去作でも偽報は幾度となく実装されたけどいい塩梅にはならなかった
今回の駆虎呑狼みたいなもん
信長ふくめ過去作でも偽報は幾度となく実装されたけどいい塩梅にはならなかった
今回の駆虎呑狼みたいなもん
163: 2020/07/09(木) 11:18:47.72
呉の韓当、蒋欽、董襲とかの微妙な猪突武将を使いこなすのが本当の楽しみ
164: 2020/07/09(木) 11:20:47.66
副将システムを導入するとセット異動が無いと面倒すぎて話にならん
今のkoeiにそんな高度なことが出来ると思えない
今のkoeiにそんな高度なことが出来ると思えない
165: 2020/07/09(木) 11:34:34.64
出来ることが少ないだけの計略や外交はまだしも、内政は数字的にゲームの体を成していない
こういうのを修正しようとするとルールの変更が必要になってくるからアプデではまず無理
こういうのを修正しようとするとルールの変更が必要になってくるからアプデではまず無理
167: 2020/07/09(木) 14:36:55.06
親愛パワーはよかったとおもう
あとは黄忠+法正みたいな限られたユニットに特殊な隠れ個性発動とかあれば
あとは黄忠+法正みたいな限られたユニットに特殊な隠れ個性発動とかあれば
168: 2020/07/09(木) 16:37:03.53
そもそも副将の言うことを聴くようなやつは猪突じゃないと思うがw
169: 2020/07/09(木) 16:42:10.50
蒋欽だったら副将に周泰つけてたらいうこと聞きそう
(そもそも蒋欽は孫呉の猛将の中では良識派だったことはスルーされてるけど)
(そもそも蒋欽は孫呉の猛将の中では良識派だったことはスルーされてるけど)
170: 2020/07/09(木) 16:48:27.08
遂にコロナ東京だけで200人かぁ~
エディット上限の150人より多いとかやばいなぁ(汗)
また銀瑛コラボ伸びなきゃいいけど........
エディット上限の150人より多いとかやばいなぁ(汗)
また銀瑛コラボ伸びなきゃいいけど........
171: 2020/07/09(木) 17:01:19.87
都市の兵が5000以下になるまで、投石台に特攻する馬鹿AIは改善されないのかな?
172: 2020/07/09(木) 17:19:49.31
みんな支援の所は施設開発で埋める感じ?
自分は軍制と運搬で埋めるんだけど投石台建ててる人多いし施設開発に枠使った方がいいのかな
自分は軍制と運搬で埋めるんだけど投石台建ててる人多いし施設開発に枠使った方がいいのかな
173: 2020/07/09(木) 17:26:30.99
>>172
なんとも言えんよなー弱小なら施設で良いと思う
大体支援に有用施政が多すぎるんだよ
なんとも言えんよなー弱小なら施設で良いと思う
大体支援に有用施政が多すぎるんだよ
174: 2020/07/09(木) 17:29:02.13
必要な時だけ施設開発にすればいいじゃん
どうせ移動に時間かかるんだから
どうせ移動に時間かかるんだから
175: 2020/07/09(木) 17:41:53.57
建設スピードについて、投石台を1つ作るのに要する日数はどれが有利かな?
(1) 兵3000、1部隊、築城の個性なし
(2) 兵1500、2部隊、築城の個性なし
(3) 兵1000、3部隊、築城の個性なし
(1) 兵3000、1部隊、築城の個性なし
(2) 兵1500、2部隊、築城の個性なし
(3) 兵1000、3部隊、築城の個性なし
176: 2020/07/09(木) 17:45:12.04
投石台使うのなんて自分が弱い序盤だけじゃないの
177: 2020/07/09(木) 17:48:34.39
序盤に投石台作れるほど施設開発集まらない…集まらなくない?
178: 2020/07/09(木) 17:51:53.77
台と車間違えてるニワカちゃんだからほっとけ
179: 2020/07/09(木) 18:22:29.91
投石プレイ用に、新武将で以下の6人を作っている。
君主:能力値1,1,1,1,1、地域振興5、仁政・召募・富豪・米道・医術
軍師:能力値1,1,100,1,1、地域振興5、王佐・柱石・徴税・農政・振興
配下:能力値1,1,1,1,1、地勢研究5、築城
配下:能力値1,1,1,1,1、地勢研究5、築城
配下:能力値1,1,1,1,1、施設開発5、築城
配下:能力値1,1,1,1,1、施設開発5、築城
君主:能力値1,1,1,1,1、地域振興5、仁政・召募・富豪・米道・医術
軍師:能力値1,1,100,1,1、地域振興5、王佐・柱石・徴税・農政・振興
配下:能力値1,1,1,1,1、地勢研究5、築城
配下:能力値1,1,1,1,1、地勢研究5、築城
配下:能力値1,1,1,1,1、施設開発5、築城
配下:能力値1,1,1,1,1、施設開発5、築城
180: 2020/07/09(木) 20:36:42.51
もう誰か書いてるかもしれないが、登用画面でどんな政策を持っているかも表示してほしい
タブ3つはいらないだろ。まとめれば2つですべてを表示できる
タブ3つはいらないだろ。まとめれば2つですべてを表示できる
181: 2020/07/09(木) 20:52:07.88
劉備は兵站切りに使ってくださいと言わんばかりの特技ばかり
182: 2020/07/09(木) 21:05:48.62
>>181
劉備が兵糧切りした逸話なんかあったっけ?
劉備が兵糧切りした逸話なんかあったっけ?
183: 2020/07/09(木) 21:06:29.91
>>181
それは修整されたぞ
それは修整されたぞ
184: 2020/07/09(木) 21:09:00.05
後半だれてしまうのはゲームの内容的に宿命よなぁ・・・
185: 2020/07/09(木) 21:22:20.12
後半つーか天下統一や領土拡大だけが目標だから前半後半なんて概念がある
だからステージクリアゲーみたいで長続きしない
だからステージクリアゲーみたいで長続きしない
186: 2020/07/09(木) 21:29:40.25
武将数の絶対数が少なすぎよな
この仕様で各府に配置するなら モブ内政官いないと厳しい
官渡の戦いの劉備ではじめて12都市とって30人だった・・・
この仕様で各府に配置するなら モブ内政官いないと厳しい
官渡の戦いの劉備ではじめて12都市とって30人だった・・・
187: 2020/07/09(木) 21:39:04.65
>>186
これなんですよね~
オリジナル武将は邪道っていう人もいるけど、やっぱり強い武将がいた方が面白いし燃えるから色々追加しちゃうんだよね
まぁ鬼滅の刃の無惨様が呂布ぶった切ったら世界観壊れるって言うのは少しわかるけどw
これなんですよね~
オリジナル武将は邪道っていう人もいるけど、やっぱり強い武将がいた方が面白いし燃えるから色々追加しちゃうんだよね
まぁ鬼滅の刃の無惨様が呂布ぶった切ったら世界観壊れるって言うのは少しわかるけどw
188: 2020/07/09(木) 21:44:38.91
オリジナル武将作成めんどいけど 作るかなぁ
内政官50人 募兵官25人 訓練官25人
ぐらい作ってばらまけばいいのかね
内政官50人 募兵官25人 訓練官25人
ぐらい作ってばらまけばいいのかね
190: 2020/07/09(木) 21:53:14.36
>>188
お宝武将も撒こうぜ!
飛翔+疾走+操舵+脱兎+運搬、運搬開発Lv.5
とか
奸雄+神将+応援+楽奏+黄天、三軍強化Lv.5
とか
お宝武将も撒こうぜ!
飛翔+疾走+操舵+脱兎+運搬、運搬開発Lv.5
とか
奸雄+神将+応援+楽奏+黄天、三軍強化Lv.5
とか
191: 2020/07/09(木) 21:59:19.77
>>188
透過背景にこだわらなければ沢山作れるから楽しいよ~
漫画キャラばかり作ると武力寄りばかりになるけど........w
透過背景にこだわらなければ沢山作れるから楽しいよ~
漫画キャラばかり作ると武力寄りばかりになるけど........w
192: 2020/07/09(木) 22:22:40.55
オリ武将10人作ってプレイしたら全然足りねぇじゃねぇかってなったのは今となっては良い思い出
いや悪いな、探索はおろか内政すら満足にできないとは思わなかった
>>188
キャラコピ機能は欲しかった
皆のやってるモ文官だったりザクAザクBザクCとか作るの便利そう
いや悪いな、探索はおろか内政すら満足にできないとは思わなかった
>>188
キャラコピ機能は欲しかった
皆のやってるモ文官だったりザクAザクBザクCとか作るの便利そう
189: 2020/07/09(木) 21:48:03.85
府の担当官は今のままでもいいが、一度MAXまで上げた数字(治安、商業、農業、兵舎)は
担当官がいなくなっても自然減しないようにしてほしい。ゲームなんだから、そこまでリアルにする必要ない
太守もいるんだからいいだろ
担当官がいなくなっても自然減しないようにしてほしい。ゲームなんだから、そこまでリアルにする必要ない
太守もいるんだからいいだろ
193: 2020/07/09(木) 22:38:13.27
オリジナル武将作るの楽しいけど、オリジナル武将同士で父子関係組めないのどーにかしてくれ
そんでもって、透過BMP読み込めてる人どうやったか教えてください
透過pngまでは作れるんだが、GIMPでアルファチャンネル残してBMPにエクスポートするとゲームが読み込みやがらん
そんでもって、透過BMP読み込めてる人どうやったか教えてください
透過pngまでは作れるんだが、GIMPでアルファチャンネル残してBMPにエクスポートするとゲームが読み込みやがらん
194: 2020/07/09(木) 22:48:17.77
>>193
?
?
196: 2020/07/09(木) 23:01:57.97
>>193
父子どころか配偶者も母子も設定して家族を構成できるよ
新武将編集する時の個人タブだっけ?に気付いてないのでは
あとはエクスポートすると解除されちゃうけど
父子どころか配偶者も母子も設定して家族を構成できるよ
新武将編集する時の個人タブだっけ?に気付いてないのでは
あとはエクスポートすると解除されちゃうけど
205: 2020/07/09(木) 23:50:01.87
>>196
あー、ごめん、生年の問題だったわ
一括で雑に作った弊害ががが
あー、ごめん、生年の問題だったわ
一括で雑に作った弊害ががが
206: 2020/07/10(金) 00:26:50.17
>>205
親子肩並べるの最短30くらいだっけか
これを利用すれば中年(テム・例)一人置いておいて
1年目 ガンダム ガンタンク ガンキャノンが開発終了
2年目 ジムA ジムB ジムCが生産終了
3年目 陸ガン 陸ジム ガンキャノン(二機目)が生産終了
みたいなスタイルの遊び方もできる
親子肩並べるの最短30くらいだっけか
これを利用すれば中年(テム・例)一人置いておいて
1年目 ガンダム ガンタンク ガンキャノンが開発終了
2年目 ジムA ジムB ジムCが生産終了
3年目 陸ガン 陸ジム ガンキャノン(二機目)が生産終了
みたいなスタイルの遊び方もできる
197: 2020/07/09(木) 23:04:24.65
>>193
gimpの新しいやつが作ったbmpは読めないんだとさ
古いgimp使うかFaceGraphicsCutterみたいなツール使いなされ
gimpの新しいやつが作ったbmpは読めないんだとさ
古いgimp使うかFaceGraphicsCutterみたいなツール使いなされ
201: 2020/07/09(木) 23:31:16.44
>>197
あざっすやってみまっす
あざっすやってみまっす
207: 2020/07/10(金) 00:51:59.94
>>201
透過画像完成したら良ければ、うpしてくださいw
透過画像完成したら良ければ、うpしてくださいw
195: 2020/07/09(木) 22:48:19.33
出師の表では関羽やら張飛をほぼそのまんまで生き返らしたりしてる
あと呉に孫堅生き返らしたり
ひょっこり董卓出したり
なかなか楽しいが枠が足りん
どうか早急にしろや下さい肥様
あと呉に孫堅生き返らしたり
ひょっこり董卓出したり
なかなか楽しいが枠が足りん
どうか早急にしろや下さい肥様
198: 2020/07/09(木) 23:09:51.30
武将数=難易度って感じ
初期少なくても登用で増える勢力は意外と簡単やな
初期少なくても登用で増える勢力は意外と簡単やな
199: 2020/07/09(木) 23:26:23.21
銀英いらね あとライザも
使わないし、ここでネタにされてもなあ
世界観大事にして欲しかった
使わないし、ここでネタにされてもなあ
世界観大事にして欲しかった
204: 2020/07/09(木) 23:37:47.43
>>199
気持ちはわからんでもないが使わないなら無しに出来るからな
まぁあれだ、錬金置いてけ
てか個性作らせろ
気持ちはわからんでもないが使わないなら無しに出来るからな
まぁあれだ、錬金置いてけ
てか個性作らせろ
253: 2020/07/10(金) 13:27:39.91
>>204
オリジナル個性作りたいよなー
たj
オリジナル個性作りたいよなー
たj
200: 2020/07/09(木) 23:29:57.73
劉備勢力が好きなんだけど劉備が好きじゃないワイはどうやって遊べばいいんじゃ?
13PKは持ってるが遊びすぎて飽きた
みんなどの君主が好きなん?良さを語ってくれ
13PKは持ってるが遊びすぎて飽きた
みんなどの君主が好きなん?良さを語ってくれ
202: 2020/07/09(木) 23:33:16.85
>>200
劉備がお亡くなりになって配下散り散りのシナリオあるぞ
劉備がお亡くなりになって配下散り散りのシナリオあるぞ
210: 2020/07/10(金) 02:36:50.37
>>202,203,209
おお…架空シナリオは英雄集結しかやらない派だったから気付かなんだ
なんかおもろそうだからやってみる
ところでシナリオ開始時の説明みたいなのってなくなったの?架空シナリオだと特に経緯がわからんのだが…
ムービーOFFにしてたからかな?まあやりこんでいくと結局邪魔になるから別にいいけどさ
おお…架空シナリオは英雄集結しかやらない派だったから気付かなんだ
なんかおもろそうだからやってみる
ところでシナリオ開始時の説明みたいなのってなくなったの?架空シナリオだと特に経緯がわからんのだが…
ムービーOFFにしてたからかな?まあやりこんでいくと結局邪魔になるから別にいいけどさ
216: 2020/07/10(金) 07:42:34.00
>>210
ムービーオフにしてると出ない
ムービーオフにしてると出ない
208: 2020/07/10(金) 02:01:57.03
銀英伝いらんが個性だけは名前変えてまじ欲しいわ 金特技と言うかプラチナ特技と格付け変えなきゃ駄目なレベルだろあれ
209: 2020/07/10(金) 02:06:06.94
漢忠臣はいいシナリオだよね
散らばってる勢力どれもやりがいがある
散らばってる勢力どれもやりがいがある
211: 2020/07/10(金) 03:22:50.43
あのさあ、僕が自分の貴重な時間を割いて投石台を建ててあげたわけでしょ。
それなら投石台を避けて攻め込んでくるのが当然のことじゃないの。
僕はこれでも礼儀をわきまえているほうだから、
わざわざ街道には建設しないで人気のない所に投石台を建ててあげたのに、
街道から攻めてこないどころか、僕の土地を荒らしながら投石台を傷つけるなんて
失礼以外の何物でもないよね?
もはや、他者への権利の侵害だ。温厚で無欲な僕に対する、僕の権利の侵害だ。
https://i.imgur.com/CEVuGw4.jpg
それなら投石台を避けて攻め込んでくるのが当然のことじゃないの。
僕はこれでも礼儀をわきまえているほうだから、
わざわざ街道には建設しないで人気のない所に投石台を建ててあげたのに、
街道から攻めてこないどころか、僕の土地を荒らしながら投石台を傷つけるなんて
失礼以外の何物でもないよね?
もはや、他者への権利の侵害だ。温厚で無欲な僕に対する、僕の権利の侵害だ。
https://i.imgur.com/CEVuGw4.jpg
212: 2020/07/10(金) 04:19:58.81
オール100のパラで奸雄、梟雄、伏龍、飛将、虚実のオール金属性でガチガチなインチキ武将5人掛かりでも兵站切られたらお終い
奸雄と梟雄の代わりに上位互換の黄金獅子と魔術師付けたいけど版権の問題で無理と言う
どんなインチキ武将でも兵站切られりゃ劉岱にやられる始末
奸雄と梟雄の代わりに上位互換の黄金獅子と魔術師付けたいけど版権の問題で無理と言う
どんなインチキ武将でも兵站切られりゃ劉岱にやられる始末
217: 2020/07/10(金) 08:13:08.08
>>212
一体何を言ってるんだ
一体何を言ってるんだ
213: 2020/07/10(金) 05:19:41.73
伏龍ついてて兵站切られても動けるんじゃないの?
その後兵站繋げて戦線維持できないのはフォローの意識が無いだけでは?
そもそも金色個性のバフって同じ名前の個性は重複しないのでは?
ガチガチの個性とは思えないからひとりひとり違う個性つけた方が効果的
疾走持たせたり楽奏や幻術使うのひとりかふたり入れたり神機持ちひとり入れたりとか
個性でのバフは1.5倍が上限らしいから5人もいれば組み合わせで簡単にいけるでしょ
その後兵站繋げて戦線維持できないのはフォローの意識が無いだけでは?
そもそも金色個性のバフって同じ名前の個性は重複しないのでは?
ガチガチの個性とは思えないからひとりひとり違う個性つけた方が効果的
疾走持たせたり楽奏や幻術使うのひとりかふたり入れたり神機持ちひとり入れたりとか
個性でのバフは1.5倍が上限らしいから5人もいれば組み合わせで簡単にいけるでしょ
525: 2020/07/12(日) 20:45:58.64
なんか微妙に会話が噛み合ってないな
横山は演義ベースなのに趙雲の容姿をずらしてるからドカベンフェイスを悲しまなくていいってのが>>213の主張で
そこは噛み付くようなことじゃないだろ
横山は演義ベースなのに趙雲の容姿をずらしてるからドカベンフェイスを悲しまなくていいってのが>>213の主張で
そこは噛み付くようなことじゃないだろ
214: 2020/07/10(金) 07:09:09.63
采配や提案さらに兵站なんかも下駄はかせて猪突脳筋でもオレつえー出来る単純なの実装してあげないとな
215: 2020/07/10(金) 07:14:10.16
勢力によってどの都市を攻略するかより
武将数確保するためにどう動くかを優先しないといけないの
そろそろなんとかしろ
武将数確保するためにどう動くかを優先しないといけないの
そろそろなんとかしろ
254: 2020/07/10(金) 13:36:10.11
>>215と内政の入れ替え面倒改善しろ
じゃ全然意味が違う
>>227
ai、ui、テンポ改善、子はいらんが(ありなし設定)複数嫁にさせろとか細かいとこ以外は結構満足してるしなー
采配とかプレイヤーのみ馬鹿みたいに有利になるシステム、連合、外交関連、計略関連はもうちょっとなんとかして欲しいな
じゃ全然意味が違う
>>227
ai、ui、テンポ改善、子はいらんが(ありなし設定)複数嫁にさせろとか細かいとこ以外は結構満足してるしなー
采配とかプレイヤーのみ馬鹿みたいに有利になるシステム、連合、外交関連、計略関連はもうちょっとなんとかして欲しいな
256: 2020/07/10(金) 14:30:14.72
>>254
読解力無いなら噛みついてくんなよ…
読解力無いなら噛みついてくんなよ…
260: 2020/07/10(金) 14:53:51.16
>>256
読解力の意味調べた方が良いと思うよ
読解力の意味調べた方が良いと思うよ
265: 2020/07/10(金) 15:07:24.63
>>260
はいはい。俺が間違ってるってことでいいからさ
手前勝手な解釈で人に噛みつくのはこれっきりにしておけよ
はいはい。俺が間違ってるってことでいいからさ
手前勝手な解釈で人に噛みつくのはこれっきりにしておけよ
266: 2020/07/10(金) 15:08:31.75
>>265
他人に文句つける前にまず自身の文章力を鍛えようね
他人に文句つける前にまず自身の文章力を鍛えようね
218: 2020/07/10(金) 08:28:06.55
お前ら普段はリアルにしろ!演技じゃなく史実に忠実にしろ!とかクレームつけてるくせに、実際の戦闘のように兵糧尽きたら兵が混乱するようにリアルにしたら叩かれるのか........(呆れ)
228: 2020/07/10(金) 10:35:01.50
>>218
リアル云々言うなら三国志なんて略奪と対抗策の堅壁清野がデフォだルォオ?!
リアル云々言うなら三国志なんて略奪と対抗策の堅壁清野がデフォだルォオ?!
258: 2020/07/10(金) 14:47:36.41
>>228
袁術なんかは略奪で軍を維持してたとか
そこから独立した孫策軍が略奪をはたらかないから驚いた的な話を聞いたな
又聞きなので間違っていれば指摘plz
袁術なんかは略奪で軍を維持してたとか
そこから独立した孫策軍が略奪をはたらかないから驚いた的な話を聞いたな
又聞きなので間違っていれば指摘plz
308: 2020/07/10(金) 18:55:54.51
>>258
長江って大河があるから供給も楽だろうし有り得ん話じゃない
馬車でやろうとすればどうしても限界見えるが
長江って大河があるから供給も楽だろうし有り得ん話じゃない
馬車でやろうとすればどうしても限界見えるが
232: 2020/07/10(金) 11:40:17.28
>>218
14の兵站切りのどこがリアルなんだよアホか
14の兵站切りのどこがリアルなんだよアホか
241: 2020/07/10(金) 12:31:54.81
>>218
兵站切れが起きても行動出来るように軍は輜重隊を連れてるんだから
触れたら溶けるような敵軍1000騎が無謀に駆け抜けただけで即座に混乱なんかしない
兵站切れが起きても行動出来るように軍は輜重隊を連れてるんだから
触れたら溶けるような敵軍1000騎が無謀に駆け抜けただけで即座に混乱なんかしない
242: 2020/07/10(金) 12:41:35.31
>>241
それは一般兵を過大評価しすぎだな
食料届かないと知ったらパニックになるわ
それは一般兵を過大評価しすぎだな
食料届かないと知ったらパニックになるわ
244: 2020/07/10(金) 12:45:29.21
>>242
そもそも駆け抜けただけで兵站切れにはならんからな
1000に対処するだけ
そもそも駆け抜けただけで兵站切れにはならんからな
1000に対処するだけ
245: 2020/07/10(金) 12:47:18.15
>>241
その輜重隊を襲うっていう表現として塗り絵じゃん
その輜重隊を襲うっていう表現として塗り絵じゃん
249: 2020/07/10(金) 13:00:34.42
>>245
その部隊は全く襲って来ないからな
それに後方で遮断してるんじゃなくて走り去って行くから表現として間違ってる
その部隊は全く襲って来ないからな
それに後方で遮断してるんじゃなくて走り去って行くから表現として間違ってる
247: 2020/07/10(金) 12:51:09.92
>>238
センニンノチカラーとかやりだしてからつまらなくなった
まぁ現代升やろうにも元の技術力が低すぎて恩恵がってのはある
品種改良も土壌もガン無視で「無農薬野菜美味しい^q^」って認識じゃあるまいし
>>241
そんなもん三国時代にあったら袁紹負けてないんだよなぁ
兵站兵站言うなら都市の近辺以外補給担当部隊を設定(全能力-30%)し
その部隊から離れ(半径4マス?)1旬すると混乱でよかったかも
センニンノチカラーとかやりだしてからつまらなくなった
まぁ現代升やろうにも元の技術力が低すぎて恩恵がってのはある
品種改良も土壌もガン無視で「無農薬野菜美味しい^q^」って認識じゃあるまいし
>>241
そんなもん三国時代にあったら袁紹負けてないんだよなぁ
兵站兵站言うなら都市の近辺以外補給担当部隊を設定(全能力-30%)し
その部隊から離れ(半径4マス?)1旬すると混乱でよかったかも
219: 2020/07/10(金) 08:30:41.07
勢力拡大してけば自然と武将は増えるし一都市平均3~4人もいれば回せるからほとんどの勢力は都市攻略優先出来るよ
武将が増えれば面倒なのが楽になるってだけでどちらを優先するかは貴方次第みたいな
武将が増えれば面倒なのが楽になるってだけでどちらを優先するかは貴方次第みたいな
222: 2020/07/10(金) 09:38:04.32
>>219
だからその面倒なのをいいかげん解決しろって言ってる
攻略方針を面倒さと並べて考えてる時点でおかしいんだよ
だからその面倒なのをいいかげん解決しろって言ってる
攻略方針を面倒さと並べて考えてる時点でおかしいんだよ
225: 2020/07/10(金) 10:01:59.77
>>222
内政の入れ替えが面倒でそれを改善しろで良くないか
何が面倒と思ってるのかは知らないが攻略方針だの優先しないといけないだの蛇足
内政の入れ替えが面倒でそれを改善しろで良くないか
何が面倒と思ってるのかは知らないが攻略方針だの優先しないといけないだの蛇足
226: 2020/07/10(金) 10:10:29.45
>>225
おまえさんオレと同じ事言ってるだけじゃん
なんで噛みついてくるのか分からんわ
おまえさんオレと同じ事言ってるだけじゃん
なんで噛みついてくるのか分からんわ
220: 2020/07/10(金) 08:39:41.48
大志で武将数で決まるのは良くないとDが発言してからボコボコに叩かれた後の次作の14で頭数が鍵ですと来たのは苦笑したわ
221: 2020/07/10(金) 09:37:25.34
兵站きられても伏龍、泰然、楽想、あれば行けるんちゃうか?
223: 2020/07/10(金) 09:45:35.63
軍団におまかせすれば、商業や農業などの値がMAXになったら別の内政やってくれるのかと思ったら
ずっとそのまま。軍団内政AIってホント使えない
ずっとそのまま。軍団内政AIってホント使えない
224: 2020/07/10(金) 09:55:45.02
>>223
発売日から言われてることなんだけど、直す気がないのかな?
発売日から言われてることなんだけど、直す気がないのかな?
227: 2020/07/10(金) 10:20:44.72
仲直りしたところでPKの要望について考えようぜ
配置をやりやすくしてくれとかそんな細々とした話じゃなくてさ
配置をやりやすくしてくれとかそんな細々とした話じゃなくてさ
230: 2020/07/10(金) 11:29:06.07
>>227
内政については勢力内政と地域内政の二層構造にして欲しいと発売当初からPKレベルとして要望してた
勢力内政は現行の施政に手を加えたイメージで、アレより配置武将の上限をずっと多くする
上限は都市数や官爵に応じて増えればいい
君主一人でも最低保証値はあって(モブ内政官を入れるイメージ)治安維持くらいはできる
勢力の支配土地数=マス目数に対して配置武将の数と対応する能力値の合計が大きいほど内政は捗る
全ての府の開発はこの勢力内政で行えるけど、重点強化したい場合は地域内政官を派遣して強化できる
戦後復興や前線強化と勢力全体の発展をトレードオフにする
農業、商業、治安の他に水運、街道整備(移動速度・輸送量アップ)や既存の施政の人事・内政辺りもこっちに回す
同じカテゴリに親愛武将を配置すると効果アップ、嫌悪入れるとダウン。一方の派閥の人間を地方官に飛ばすなどをイメージ
江東の二張や泰山山賊団、蜀の四相や太子四友みたいな特定武将の組み合わせで独自政策が出来ると妄想が捗る
勢力内政に配置する武将の所在都市をどうするかは上手い事調整してくれればいいや
本拠にいないとダメなのか、現行施政のように何処に居てもOKなのかはバランス調整が要るんで
それと現行施政と掛け持ち可なのかも
妄想失礼
内政については勢力内政と地域内政の二層構造にして欲しいと発売当初からPKレベルとして要望してた
勢力内政は現行の施政に手を加えたイメージで、アレより配置武将の上限をずっと多くする
上限は都市数や官爵に応じて増えればいい
君主一人でも最低保証値はあって(モブ内政官を入れるイメージ)治安維持くらいはできる
勢力の支配土地数=マス目数に対して配置武将の数と対応する能力値の合計が大きいほど内政は捗る
全ての府の開発はこの勢力内政で行えるけど、重点強化したい場合は地域内政官を派遣して強化できる
戦後復興や前線強化と勢力全体の発展をトレードオフにする
農業、商業、治安の他に水運、街道整備(移動速度・輸送量アップ)や既存の施政の人事・内政辺りもこっちに回す
同じカテゴリに親愛武将を配置すると効果アップ、嫌悪入れるとダウン。一方の派閥の人間を地方官に飛ばすなどをイメージ
江東の二張や泰山山賊団、蜀の四相や太子四友みたいな特定武将の組み合わせで独自政策が出来ると妄想が捗る
勢力内政に配置する武将の所在都市をどうするかは上手い事調整してくれればいいや
本拠にいないとダメなのか、現行施政のように何処に居てもOKなのかはバランス調整が要るんで
それと現行施政と掛け持ち可なのかも
妄想失礼
229: 2020/07/10(金) 11:23:38.88
そろそろ龍狼伝コラボ頼むわ(´・ω・`)
238: 2020/07/10(金) 12:16:53.15
>>229
三国志という名前の格闘漫画はちょっと、、、
三国志という名前の格闘漫画はちょっと、、、
231: 2020/07/10(金) 11:29:26.82
リアル略奪上等路線し出したら上兵Lv10縛りでもするべきか
233: 2020/07/10(金) 11:53:53.58
なぜ于禁はいつもいつも忠誠が下がるのですか?私は劉備です
234: 2020/07/10(金) 12:05:49.72
>>233
最後降伏したイメージがよくない
最後降伏したイメージがよくない
235: 2020/07/10(金) 12:06:28.53
于禁もうすっかり蝙蝠武将って感じになってるな
忠誠は下がらないようにして、赤個性「保身」とか着けて捕虜になったら100%登用に応じるとかしてみたいなあ、とか妄想が捗る
忠誠は下がらないようにして、赤個性「保身」とか着けて捕虜になったら100%登用に応じるとかしてみたいなあ、とか妄想が捗る
236: 2020/07/10(金) 12:08:07.86
忠誠低下に裏付けが有るとかの風潮は魏延が困るのでやめてください!
271: 2020/07/10(金) 15:35:20.20
>>236
天才軍師様のお墨付きがあるじゃないですかー
天才軍師様のお墨付きがあるじゃないですかー
237: 2020/07/10(金) 12:15:13.21
インタビュアーや公式、記事が
兵站切りを絶賛していること
外交や計略の課題として挙げながら内政にはノータッチなこと
ここがかなり不安ではある
兵站切りを絶賛していること
外交や計略の課題として挙げながら内政にはノータッチなこと
ここがかなり不安ではある
239: 2020/07/10(金) 12:19:09.18
兵站切りはいいでしょ
兵站切りされることをなんとも思わないおバカCPUがダメなだけであって
兵站切りされることをなんとも思わないおバカCPUがダメなだけであって
240: 2020/07/10(金) 12:31:10.13
多方面に同時に軍を動かしてるときはチェックし忘れて兵站切りにあって大ピンチになることたまにあるわw
油断を戒めてくれるので緊張感はでる
油断を戒めてくれるので緊張感はでる
246: 2020/07/10(金) 12:48:23.22
>>243
流石に兵站切れ舐めすぎ
ただ混乱と足止めの日数は半減でも良いかもね
流石に兵站切れ舐めすぎ
ただ混乱と足止めの日数は半減でも良いかもね
248: 2020/07/10(金) 12:54:24.83
まあ、この時代だと相手領内で略奪とか徴収が兵站の基本だからなあ
むしろ足りない分を自国からって感じなんだろ
むしろ足りない分を自国からって感じなんだろ
250: 2020/07/10(金) 13:04:42.77
兵士数や士気が一定以下の場合、自勢力内に敵が居たら
民間人に追い打ちされるのもアリだと思う、散々土地荒らして生きて帰れると思うなよ
>>248
日清戦争でも兵站何それ?状態で
折角最新兵器買ったのに弾薬切れで動かないとかなってたし
尤も20世紀のドイツだってソ連の鉄道と現地調達でなんとかしようぜってノリでソ連に殴りかかってた訳で
理想はアメリカだけど貧しいなりにも兵站がある日本は優秀な部類だった
民間人に追い打ちされるのもアリだと思う、散々土地荒らして生きて帰れると思うなよ
>>248
日清戦争でも兵站何それ?状態で
折角最新兵器買ったのに弾薬切れで動かないとかなってたし
尤も20世紀のドイツだってソ連の鉄道と現地調達でなんとかしようぜってノリでソ連に殴りかかってた訳で
理想はアメリカだけど貧しいなりにも兵站がある日本は優秀な部類だった
252: 2020/07/10(金) 13:27:12.83
現実の兵站の話なんか一ミリも関係なくて
ゲームとしてつまらんから言ってんのよ
ゲームとしてつまらんから言ってんのよ
255: 2020/07/10(金) 14:00:36.26
とりあえず銀英伝の画像旧版と入れ替えさせてくれ
257: 2020/07/10(金) 14:37:20.87
BGM入れ替えじゃなくて追加できるようにしろよ
三国志11の曲で遊びいたいんじゃ
三国志11の曲で遊びいたいんじゃ
259: 2020/07/10(金) 14:53:03.55
三国時代に輜重隊無かったんだっけ?
263: 2020/07/10(金) 15:03:53.54
>>259
木牛馬を諸葛亮が作ってるぐらいだからあることはあっただろう
木牛馬を諸葛亮が作ってるぐらいだからあることはあっただろう
275: 2020/07/10(金) 16:34:24.59
>>263
だよねえ
袁紹云々は集積地の話なんかな?
まあ荒ぶってるから触れずにおくか
だよねえ
袁紹云々は集積地の話なんかな?
まあ荒ぶってるから触れずにおくか
310: 2020/07/10(金) 18:57:35.67
>>263
山間部の蜀による小荷駄が楽ちんってくらいで
供給し続ける輜重とはまた毛色が違う
山間部の蜀による小荷駄が楽ちんってくらいで
供給し続ける輜重とはまた毛色が違う
261: 2020/07/10(金) 15:01:04.71
兵站は輜重隊による一定範囲内の戦場へ供給にして欲しい
262: 2020/07/10(金) 15:03:02.44
退路を絶たれたと考えればパニック起こすのもありっちゃありだけどね
2ターン(ゲーム内では二十日間)ピヨるのはどうかと思うわ
上級以上でいいから兵站は輜重部隊で表現して欲しい
2ターン(ゲーム内では二十日間)ピヨるのはどうかと思うわ
上級以上でいいから兵站は輜重部隊で表現して欲しい
268: 2020/07/10(金) 15:10:18.59
>>262
そりゃ状況が変わらなきゃ鎮静化するわけない
例えば会社で缶詰にされて、飯も水もまる一日トラブルで支給できないけどプロなら普通に働けるよなと言われても俺は無理
そりゃ状況が変わらなきゃ鎮静化するわけない
例えば会社で缶詰にされて、飯も水もまる一日トラブルで支給できないけどプロなら普通に働けるよなと言われても俺は無理
269: 2020/07/10(金) 15:13:57.19
>>262
それゲームとして面白くなるか?
兵站切るのが輜重部隊を襲うに置き換わるだけじゃ
今でさえ兵站切るだけのつまらなんゲーとか、頓珍漢な批判する奴多いのに
それゲームとして面白くなるか?
兵站切るのが輜重部隊を襲うに置き換わるだけじゃ
今でさえ兵站切るだけのつまらなんゲーとか、頓珍漢な批判する奴多いのに
300: 2020/07/10(金) 18:41:28.50
>>262
二十日ってところからニワカ丸出しだな
二十日ってところからニワカ丸出しだな
264: 2020/07/10(金) 15:06:30.07
部隊の行動も攻撃火刑建設だけじゃなくて
別舞台の護衛とか追従も欲しい
ああ、あとは出撃順序もね
兵器の後をお行儀よく一列に並んでノロノロ行くからな
別舞台の護衛とか追従も欲しい
ああ、あとは出撃順序もね
兵器の後をお行儀よく一列に並んでノロノロ行くからな
267: 2020/07/10(金) 15:08:57.05
大志みたいな一纏めの軍勢の行軍は味気ないけどリアル
270: 2020/07/10(金) 15:21:52.46
実際兵站切りが強すぎるだろ
一様に絶対正解なのがつまらんのだわ
幅が狭くなってんのを認めなよ
一様に絶対正解なのがつまらんのだわ
幅が狭くなってんのを認めなよ
272: 2020/07/10(金) 15:59:57.78
兵站切れが強いのはこういう全体MAPでタイムリーな運用しようとしたんだから別にいいと思う
兵站切れを起こすように迂回して裏回る小部隊が役立つとこは素直に評価したい
ただ陣や砦の2HEX内は補給ができるような使用でないと意味がないような気がする
兵站切れが致命傷になるなら兵站切れを起こさない戦略にも多様性が求められる
つか戦争の肝はそこなんよ 本来は
現地略奪や支援も含めて兵糧確保は大事
兵站切れを起こすように迂回して裏回る小部隊が役立つとこは素直に評価したい
ただ陣や砦の2HEX内は補給ができるような使用でないと意味がないような気がする
兵站切れが致命傷になるなら兵站切れを起こさない戦略にも多様性が求められる
つか戦争の肝はそこなんよ 本来は
現地略奪や支援も含めて兵糧確保は大事
273: 2020/07/10(金) 16:03:43.66
官渡の戦いだって戦線が伸び切ったところで兵糧庫を焼き尽くして勝ったわけだし
黄巾のときも味方事兵糧庫焼いているし
兵糧庫+防衛が必要なはず こういうMAP仕様なら
遠くの都市から遠征しても兵站が都市と直結していることがいろいろおかしさをうんでいる
黄巾のときも味方事兵糧庫焼いているし
兵糧庫+防衛が必要なはず こういうMAP仕様なら
遠くの都市から遠征しても兵站が都市と直結していることがいろいろおかしさをうんでいる
274: 2020/07/10(金) 16:04:17.15
錐行1000が一人いるだけで敵を一網打尽に出来る以上、AIがどう頑張っても迂回ゲーにしかならない
趙雲が相手でも十分なぐらい弱体化出来るのに混乱が長すぎてとにかく後ろだけを狙うゲームになってる
兵站切れの状態に手を入れてくれってこと
趙雲が相手でも十分なぐらい弱体化出来るのに混乱が長すぎてとにかく後ろだけを狙うゲームになってる
兵站切れの状態に手を入れてくれってこと
276: 2020/07/10(金) 16:39:47.63
確かに迂回戦術は有効だったからそれを表現するのに今回みたいな形になったんかなと
背後つかれるは軍隊にとっては兵站関係なく致命的だからね
背後つかれるは軍隊にとっては兵站関係なく致命的だからね
277: 2020/07/10(金) 16:55:17.41
ゲームとしてバランス悪いって話もこういう当時は云々の話でかき消される
279: 2020/07/10(金) 17:04:40.75
>>277
雰囲気ゲーなのでバランスより雰囲気の方が優先されることがあってもまあしゃあねえ(天才軍師様とか軍神とか呂布とか)
ただこれはちょっとねえ…
雰囲気ゲーなのでバランスより雰囲気の方が優先されることがあってもまあしゃあねえ(天才軍師様とか軍神とか呂布とか)
ただこれはちょっとねえ…
281: 2020/07/10(金) 17:17:08.28
>>279
か、会社が歴史シミュレーションと銘打ってるから…
か、会社が歴史シミュレーションと銘打ってるから…
288: 2020/07/10(金) 17:38:29.56
>>281
そうだったw
IFを楽しむにゃ楽しいシリーズだよね(今作がとは言っていない)
そうだったw
IFを楽しむにゃ楽しいシリーズだよね(今作がとは言っていない)
278: 2020/07/10(金) 16:59:49.57
上級やらせてもらってますが、降らない有名武将はバンバン斬ることにしました
280: 2020/07/10(金) 17:06:32.57
自操作で兵站切るの避けるレベル
物資の集積地と守備兵がいりゃまだしも
物資の集積地と守備兵がいりゃまだしも
286: 2020/07/10(金) 17:37:04.97
>>280
これも結局強過ぎておもしろくないからか
これも結局強過ぎておもしろくないからか
282: 2020/07/10(金) 17:21:22.03
それにしても侵略荒廃鬱陶しいな
1000程度の部隊に2ターンくらい居座られただけで
開発MAXから700ちょっとまで落ちたわ
やられたら萎えるしあとの統治考えたら自分は絶対使わないしで
バランスとかゲームだから以前に単純に面白くない
侵略と上兵持ちは捕まえたら即斬だわ
1000程度の部隊に2ターンくらい居座られただけで
開発MAXから700ちょっとまで落ちたわ
やられたら萎えるしあとの統治考えたら自分は絶対使わないしで
バランスとかゲームだから以前に単純に面白くない
侵略と上兵持ちは捕まえたら即斬だわ
285: 2020/07/10(金) 17:36:07.49
>>282
せめて物資を奪えれば…と思うが、それでもペイしないな
おもしろさに寄与しないのはいかんよね
せめて物資を奪えれば…と思うが、それでもペイしないな
おもしろさに寄与しないのはいかんよね
283: 2020/07/10(金) 17:25:39.79
登用はまとめて行かせて欲しい
284: 2020/07/10(金) 17:33:16.96
兵站切りが強すぎると主張してる人は何級でやってるかも言わないと話が通じないと思う
295: 2020/07/10(金) 17:59:05.02
>>284
級だけではなく、英雄集結等の群雄割拠系しかやらないエンジョイ勢と
超級 三顧の礼 劉備や★5張飛シナリオをを果敢にやるガチ勢ではまるで話が合わないのは間違いない。
級だけではなく、英雄集結等の群雄割拠系しかやらないエンジョイ勢と
超級 三顧の礼 劉備や★5張飛シナリオをを果敢にやるガチ勢ではまるで話が合わないのは間違いない。
296: 2020/07/10(金) 18:07:46.88
>>295
超級のバランスが悪すぎるせいもあるが弱小でやると兵站切り(と混乱)がないとやってられんのよね
超級のAI(兵站切りを防ぐレベル)を上級などにも設定可能にしてくれたら不満が少なくなると思う
超級のバランスが悪すぎるせいもあるが弱小でやると兵站切り(と混乱)がないとやってられんのよね
超級のAI(兵站切りを防ぐレベル)を上級などにも設定可能にしてくれたら不満が少なくなると思う
287: 2020/07/10(金) 17:37:19.69
何級でも同じだよ
正解が絞られるのがつまらないのよ
正解が絞られるのがつまらないのよ
289: 2020/07/10(金) 17:40:14.54
>>287
それそれ
真っ当に当たると厳しいから搦め手にワンチャンかけるならともかく、最初からそれ一択になっちゃうのはねえ
それそれ
真っ当に当たると厳しいから搦め手にワンチャンかけるならともかく、最初からそれ一択になっちゃうのはねえ
290: 2020/07/10(金) 17:42:05.24
>>287
超級以外は兵站切りが唯一の正解ではないのよ。普通に当たって勝つという選択肢がある
超級以外は兵站切りが唯一の正解ではないのよ。普通に当たって勝つという選択肢がある
291: 2020/07/10(金) 17:48:01.53
切らなかった場合と切った場合で天と地ほどの違いがあるのにわざわざ切らないを選択する特殊プレイのことなんか知らんがな
294: 2020/07/10(金) 17:54:16.17
>>291
普通に強武将を出撃させて普通に勝つ、工夫すれば楽に勝てるってのはゲームとして当たり前じゃん
工夫して楽にならないほうがヤバイと思うが
普通に強武将を出撃させて普通に勝つ、工夫すれば楽に勝てるってのはゲームとして当たり前じゃん
工夫して楽にならないほうがヤバイと思うが
298: 2020/07/10(金) 18:34:54.80
>>294
何度も言われてるけど「全か無か」でしかないからつまらないのよ
上手くやると2割3割、あるいは2倍楽になるとかではなく、やらないと完全負けやると勝ち確のシステムだからつまらないのよ
提案なんかが不満が少ないのもそのため
何度も言われてるけど「全か無か」でしかないからつまらないのよ
上手くやると2割3割、あるいは2倍楽になるとかではなく、やらないと完全負けやると勝ち確のシステムだからつまらないのよ
提案なんかが不満が少ないのもそのため
302: 2020/07/10(金) 18:45:45.68
>>298
やらないと完全に負けるのは上級の弱小か超級だけじゃないの?
超級のバランスの悪さはともかく弱小が勝てる選択肢はあってもいいと思う
やらないと完全に負けるのは上級の弱小か超級だけじゃないの?
超級のバランスの悪さはともかく弱小が勝てる選択肢はあってもいいと思う
303: 2020/07/10(金) 18:45:57.35
>>298
なんで完全負けになるんだ
どんだけ弱いのかしらんが普通に戦えばいいじゃん
なんで完全負けになるんだ
どんだけ弱いのかしらんが普通に戦えばいいじゃん
316: 2020/07/10(金) 19:30:10.27
>>294
他に何もできんからなぁ
戦場の霧みたいなのもないから奇襲攻撃とかもないし
代わりに「はい!神算鬼謀~ww」もなんか違うなぁって
某新野引き籠り動画に
今作のアカンところが詰まってると思う
他に何もできんからなぁ
戦場の霧みたいなのもないから奇襲攻撃とかもないし
代わりに「はい!神算鬼謀~ww」もなんか違うなぁって
某新野引き籠り動画に
今作のアカンところが詰まってると思う
321: 2020/07/10(金) 19:48:51.36
>>318
まぁそういう動画があるよって話でねw
それだって人材までゴミな弱小じゃどう足掻いても…みたいなところはあるし
狡猾じゃないけど森林に5~10日待機すれば奇襲できるとかバリエーションが増えて欲しいってのはある
まぁそういう動画があるよって話でねw
それだって人材までゴミな弱小じゃどう足掻いても…みたいなところはあるし
狡猾じゃないけど森林に5~10日待機すれば奇襲できるとかバリエーションが増えて欲しいってのはある
292: 2020/07/10(金) 17:48:21.02
上級までのラインハルト軍団使ってゲージMAX貯めた黄金獅子で蹂躙するのが大好きです
3倍くらいの相手なら正面からゴリ押せる
3倍くらいの相手なら正面からゴリ押せる
293: 2020/07/10(金) 17:51:08.95
まあ難易度追加はあと一つあるしアプデもあと二回はあるだろうしその後もコロナのことを除けば割と拡張は長くなりそうな雰囲気もあるし気長に待つしかないか
現段階ではちょっと様子を眺めるだけかな
現段階ではちょっと様子を眺めるだけかな
297: 2020/07/10(金) 18:08:12.08
格ゲーでも、何フレが…とかこの技ガードしたら反確…とか言っているガチ勢と
投げハメ卑怯とか言っているエンジョイ勢が話し合わないのと一緒。
投げハメ卑怯とか言っているエンジョイ勢が話し合わないのと一緒。
299: 2020/07/10(金) 18:38:57.95
北伐の完遂ってやっぱり魏を滅ぼさないと
完遂とは言えないよね
完遂とは言えないよね
301: 2020/07/10(金) 18:45:18.72
>>299
自分は都の洛陽か旧都の鄴あたりで打ち止めにしてる
自分は都の洛陽か旧都の鄴あたりで打ち止めにしてる
307: 2020/07/10(金) 18:55:42.66
>>301
なるほどです
参考にさせていただきます
ありがとうございました
なるほどです
参考にさせていただきます
ありがとうございました
304: 2020/07/10(金) 18:50:16.97
まあ超級では殆ど意味がないが兵站の最短ルートを切るだけで敵の兵糧消費は増えるよ
305: 2020/07/10(金) 18:51:08.84
は、話がまるで通じねえ...
これがみんなが言ってることなのか
これがみんなが言ってることなのか
309: 2020/07/10(金) 18:56:31.89
>>305
何級のどのシナリオのどの群雄でそれを感じたか言わないとそりゃ通じない
何級のどのシナリオのどの群雄でそれを感じたか言わないとそりゃ通じない
306: 2020/07/10(金) 18:51:34.03
兵站切った相手に逆にボコられる弱小の気持ちも考えろ
311: 2020/07/10(金) 19:07:24.16
蜂蜜王袁術で天下統一できた。横山三国志を読んだり、94年製作のドラマ三国演義を見てた自分は支給された10万でps4と三国志14を購入。
それまでは袁術はじゃない方の袁さん、袁術さんはダサい人と思ってた。紀霊さんは名前が綺麗なのに顔グラが綺麗じゃないと書き込みしたけど、やっていくうちに袁術さんに愛着が。
これからも袁術さんでやる事になる。
中国統一した時に脳内では初代ワンピースのオープニングが流れた。
それまでは袁術はじゃない方の袁さん、袁術さんはダサい人と思ってた。紀霊さんは名前が綺麗なのに顔グラが綺麗じゃないと書き込みしたけど、やっていくうちに袁術さんに愛着が。
これからも袁術さんでやる事になる。
中国統一した時に脳内では初代ワンピースのオープニングが流れた。
328: 2020/07/10(金) 23:13:04.99
>>311
ありったけの蜂蜜手に入れろ!♪
ありったけの蜂蜜手に入れろ!♪
312: 2020/07/10(金) 19:15:43.41
いつどんな状況でも最適解が切ることなのがつまらないと言ってるのに何級で感じたか、と返されたり
問いかけても違う話題が返ってくるので、もうやめにします
来週の編集機能発表を待つか
問いかけても違う話題が返ってくるので、もうやめにします
来週の編集機能発表を待つか
313: 2020/07/10(金) 19:24:20.99
>>312
バイバーイ 可能なら一生ROMっててくれ
バイバーイ 可能なら一生ROMっててくれ
314: 2020/07/10(金) 19:25:02.97
>>312
全か無かというのは言い過ぎで色々対策がありそうだと気がついたから詳細に言えないだけだろw
マウント取って愚痴を潰す形になってすまないが普通に教えて貰った方がプレイの選択肢は増えるぞ
全か無かというのは言い過ぎで色々対策がありそうだと気がついたから詳細に言えないだけだろw
マウント取って愚痴を潰す形になってすまないが普通に教えて貰った方がプレイの選択肢は増えるぞ
315: 2020/07/10(金) 19:25:35.86
新武将枠がそろそろいっぱいになってきたわ
枠拡張してくれえ
枠拡張してくれえ
317: 2020/07/10(金) 19:31:40.48
アスペって自覚がないからコワイヨね
319: 2020/07/10(金) 19:45:40.27
でもゲームとはいえ水滸伝とかみたいに自キャラが縄で縛られて背後の男にズビャッ!みたいの見るのもそれはそれで嫌よね
それがトラウマになってるのか勢力滅亡ゲームオーバー画面なんてあれ以来見た記憶がないわ
それがトラウマになってるのか勢力滅亡ゲームオーバー画面なんてあれ以来見た記憶がないわ
320: 2020/07/10(金) 19:47:03.41
クソみたいな演出はあるけど肝心のゲーム性がないよなコレ
駄目だわ
駄目だわ
322: 2020/07/10(金) 20:02:50.00
なんなんだよこのクソ長文連投やろーどもはくそうぜー
クソコーエーゲーは初めてか?
力抜けよ
無印買うやつはバカ(テスターともいう)なんだぞ
クソコーエーゲーは初めてか?
力抜けよ
無印買うやつはバカ(テスターともいう)なんだぞ
325: 2020/07/10(金) 20:28:17.24
>>322
まぁマジレスすると、日本人の意見とかそこまで深く聞いてないと思う
一番売れてる中国ユーザー目線で作ってるんじゃないかな?
コロナ対策とかオリンピック対応とかネットでは叩かれてたけど、結局は都民が一番選んだ小池が勝った都知事選みたいなもんだよね
まぁマジレスすると、日本人の意見とかそこまで深く聞いてないと思う
一番売れてる中国ユーザー目線で作ってるんじゃないかな?
コロナ対策とかオリンピック対応とかネットでは叩かれてたけど、結局は都民が一番選んだ小池が勝った都知事選みたいなもんだよね
329: 2020/07/11(土) 00:22:46.70
>>325
でも俺は小池の作るポテトチップスの味だけは評価する。
でも俺は小池の作るポテトチップスの味だけは評価する。
327: 2020/07/10(金) 20:52:43.15
>>322
逆に長文気になるなら仕様で制限されてるツイッターとか行ったら?って感じw
タグのつけ方くらい知ってるよね?
>>324
解放式の森なんかの特殊地形限定罠とかあってもよさそうなんだけれどなぁ
逆に長文気になるなら仕様で制限されてるツイッターとか行ったら?って感じw
タグのつけ方くらい知ってるよね?
>>324
解放式の森なんかの特殊地形限定罠とかあってもよさそうなんだけれどなぁ
323: 2020/07/10(金) 20:08:16.45
物凄く希望的観測だけどズンパスのDLCって後半になるほど少し高額な気がする
ここからが本番かも知れん
ここからが本番かも知れん
324: 2020/07/10(金) 20:08:39.98
森とか森戦せっかくあるのに街道以外遅すぎて息してないな
もうちょい移動速度上げて、伏兵出来るようにしたら面白そう
もうちょい移動速度上げて、伏兵出来るようにしたら面白そう
326: 2020/07/10(金) 20:42:52.35
三國志14のアバター欲しいな
12のアバターは姜維の顔が違う
司馬懿(14の顔)や鍾会やトウ艾や夏侯覇も欲しい
12のアバターは姜維の顔が違う
司馬懿(14の顔)や鍾会やトウ艾や夏侯覇も欲しい
330: 2020/07/11(土) 06:46:35.17
移動全部4倍にしてもいいくらい
331: 2020/07/11(土) 07:09:30.42
むしろ今の半分でいいわ
そしたら兵站切り無双も少しはマシになるし
そしたら兵站切り無双も少しはマシになるし
332: 2020/07/11(土) 07:47:39.92
めっちゃ過疎ったな
333: 2020/07/11(土) 08:50:47.68
切るか切られるかじゃなくて切ってからの展開に幅を持たせて欲しいんだよな
長期戦ほど不利になる士気ハンデだけで十分
15日混乱は正気の沙汰じゃない
長期戦ほど不利になる士気ハンデだけで十分
15日混乱は正気の沙汰じゃない
334: 2020/07/11(土) 09:58:35.98
細かなバランス調整に終始して根本的な改善を図ろうとしないアプデ
342: 2020/07/11(土) 10:35:53.49
>>334
コロナ第二波来てるしそれどころじゃないでしょ
政府がなんもしないんだから、自己責任で企業が対応するしかないんだし
コロナ第二波来てるしそれどころじゃないでしょ
政府がなんもしないんだから、自己責任で企業が対応するしかないんだし
347: 2020/07/11(土) 13:21:46.22
>>342
いつ第一波が収まったんだ?
いつ第一波が収まったんだ?
352: 2020/07/11(土) 15:06:19.60
>>347
一波がおさまらないと二波が来てはいけないわけじゃないよ
一波がおさまらないと二波が来てはいけないわけじゃないよ
354: 2020/07/11(土) 15:33:18.88
>>352
何か勘違いしてね?今の状態が第一波なんだけど?
何か勘違いしてね?今の状態が第一波なんだけど?
364: 2020/07/11(土) 18:37:13.52
>>354
第一波で毎日200人超えなのか........(呆れ)
第一波で毎日200人超えなのか........(呆れ)
365: 2020/07/11(土) 19:12:51.31
>>364
アメリカは毎日万越えだけどな
ニュース見てる?
アメリカは毎日万越えだけどな
ニュース見てる?
367: 2020/07/11(土) 20:31:24.22
>>365
アメリカと比べて足元を見失ってもなぁ
東京だけで200人超えって今日アジアでも最多じゃない??
アメリカと比べて足元を見失ってもなぁ
東京だけで200人超えって今日アジアでも最多じゃない??
372: 2020/07/11(土) 21:47:12.24
>>367
人にはアメリカと比べるなと言いながらテメーはアジアの諸外国と比べるのか…(呆れ)
人にはアメリカと比べるなと言いながらテメーはアジアの諸外国と比べるのか…(呆れ)
383: 2020/07/12(日) 01:28:41.12
>>372
そっちがアメリカと比べるから、こっちもその知能レベルに合わせてわかりやすく例えてやったのに、後釣り宣言するのか........(呆れ)
そっちがアメリカと比べるから、こっちもその知能レベルに合わせてわかりやすく例えてやったのに、後釣り宣言するのか........(呆れ)
395: 2020/07/12(日) 09:00:52.10
>>383
ではその高い知能を持って入国制限をしている今の現状で第二波と呼べる理由を分かりやすく説明して
ではその高い知能を持って入国制限をしている今の現状で第二波と呼べる理由を分かりやすく説明して
398: 2020/07/12(日) 10:10:36.27
>>395
日本全国で400人陽性が出てるのに、「まだ第二波は来ていない。第二波と呼ぶなら説明して(ドヤ顔」とかコロナにかかるのは運とか言っちゃう能天気な中学生かな???
こんな国民が支持するんだから、この状況でもGOTOキャンペーンとか5000人レベルの集会イベント解禁とかの流れになっちゃうんだろうなぁ...
日本全国で400人陽性が出てるのに、「まだ第二波は来ていない。第二波と呼ぶなら説明して(ドヤ顔」とかコロナにかかるのは運とか言っちゃう能天気な中学生かな???
こんな国民が支持するんだから、この状況でもGOTOキャンペーンとか5000人レベルの集会イベント解禁とかの流れになっちゃうんだろうなぁ...
400: 2020/07/12(日) 10:14:20.15
>>398
400人出てるから第二波?アホ?じゃあ800人出たら第三波なん?
俺はまだ第一波って言ってるんだが?
400人出てるから第二波?アホ?じゃあ800人出たら第三波なん?
俺はまだ第一波って言ってるんだが?
401: 2020/07/12(日) 10:16:50.48
>>400
ではその高い知能を持ってコロナ患者400人出てる今の現状で第一波と呼べる理由を分かりやすく説明して
ではその高い知能を持ってコロナ患者400人出てる今の現状で第一波と呼べる理由を分かりやすく説明して
404: 2020/07/12(日) 10:19:13.37
>>401
困った時のオウム返しw
俺が先に説明しろと言ってるんだが?
お前が説明したら説明してやるよ
困った時のオウム返しw
俺が先に説明しろと言ってるんだが?
お前が説明したら説明してやるよ
407: 2020/07/12(日) 10:20:24.14
>>404
じゃあお前が第一波(笑)とか書いてないのに言ってたんだが?とか、突然言い出した理由を説明したらこっちも説明してやるよwwww
じゃあお前が第一波(笑)とか書いてないのに言ってたんだが?とか、突然言い出した理由を説明したらこっちも説明してやるよwwww
408: 2020/07/12(日) 10:20:46.82
>>407
なんだやっぱり説明出来ないのかw
なんだやっぱり説明出来ないのかw
410: 2020/07/12(日) 10:21:49.60
>>408
なんだやっぱり説明できないのかwww
なんだやっぱり説明できないのかwww
415: 2020/07/12(日) 10:24:55.03
>>410
春節の入国とダイプリからの感染が第一波
これがまだ収まっていないのに今が第二波ってどういうことか説明して
春節の入国とダイプリからの感染が第一波
これがまだ収まっていないのに今が第二波ってどういうことか説明して
432: 2020/07/12(日) 12:20:10.11
>>415
書き込んで認めちゃった(笑)複数回線で自演して、自分を擁護してる理由を説明して???
書き込んで認めちゃった(笑)複数回線で自演して、自分を擁護してる理由を説明して???
440: 2020/07/12(日) 14:47:30.41
>>432
どのレスが自演なのか指摘しろ
どのレスが自演なのか指摘しろ
441: 2020/07/12(日) 14:48:55.48
>>432
春節の入国とダイプリからの感染が第一波
これがまだ収まっていないのに今が第二波ってどういうことか説明しろ
春節の入国とダイプリからの感染が第一波
これがまだ収まっていないのに今が第二波ってどういうことか説明しろ
442: 2020/07/12(日) 14:53:41.68
>>432
342 名無し曰く、 (テテンテンテン MMfe-HhCG [133.106.33.152]) sage 2020/07/11(土) 10:35:53.49 ID:HfE4CINJM
>>334
コロナ第二波来てるしそれどころじゃないでしょ
政府がなんもしないんだから、自己責任で企業が対応するしかないんだし
今が第二波っていう説明して
342 名無し曰く、 (テテンテンテン MMfe-HhCG [133.106.33.152]) sage 2020/07/11(土) 10:35:53.49 ID:HfE4CINJM
>>334
コロナ第二波来てるしそれどころじゃないでしょ
政府がなんもしないんだから、自己責任で企業が対応するしかないんだし
今が第二波っていう説明して
403: 2020/07/12(日) 10:17:05.02
>>398
入国制限してる今の現状で第二波と呼べる理由を分かりやすく説明して
入国制限してる今の現状で第二波と呼べる理由を分かりやすく説明して
405: 2020/07/12(日) 10:19:17.68
>>403
第一波と言っているんだが???
↑これまで一言どころか全く書いてすらいなかったんだが、突然後出しで言い出した理由を説明して
第一波と言っているんだが???
↑これまで一言どころか全く書いてすらいなかったんだが、突然後出しで言い出した理由を説明して
406: 2020/07/12(日) 10:20:02.14
>>405
347 名無し曰く、 (オッペケ Srdd-2nye [126.194.106.81]) sage 2020/07/11(土) 13:21:46.22 ID:hez8uWuqr
>>342
いつ第一波が収まったんだ?
これ俺のレス
347 名無し曰く、 (オッペケ Srdd-2nye [126.194.106.81]) sage 2020/07/11(土) 13:21:46.22 ID:hez8uWuqr
>>342
いつ第一波が収まったんだ?
これ俺のレス
409: 2020/07/12(日) 10:21:18.02
>>406
あれ??スマホ多台数で自演してたってことぉ~???
あれ??スマホ多台数で自演してたってことぉ~???
411: 2020/07/12(日) 10:22:18.73
>>409
wifiとスマホで別回線も知らないのか?
wifiとスマホで別回線も知らないのか?
413: 2020/07/12(日) 10:23:48.67
>>411
あれれぇ~~~???WiFiと切り替えて自演してたって事かなぁ~???
釣られて認めちゃったねぇ~~~www
あれれぇ~~~???WiFiと切り替えて自演してたって事かなぁ~???
釣られて認めちゃったねぇ~~~www
416: 2020/07/12(日) 10:25:58.86
>>413
もう答えられないからめちゃくちゃ言い始めたw
もう答えられないからめちゃくちゃ言い始めたw
335: 2020/07/11(土) 09:59:04.91
士気低下だけなら切る必要ないな
短期戦想定(1~2ターン)ならまだわかるけど長期戦出来る程度の士気低下速度に低下幅も大した事なさそうだし
やることが采配戦法バーンと罠のふたつになるだけ
短期戦想定(1~2ターン)ならまだわかるけど長期戦出来る程度の士気低下速度に低下幅も大した事なさそうだし
やることが采配戦法バーンと罠のふたつになるだけ
336: 2020/07/11(土) 10:07:46.37
混乱追撃ばかりやるから実感ないんだろうけどかなり減るであれ
切った瞬間にも減るし2ターンも経てば士気の量が倍ぐらい差がついてキルレが目に見えて変わる
采配はもうどうでもいいや
PKまでには手が入るやろ
切った瞬間にも減るし2ターンも経てば士気の量が倍ぐらい差がついてキルレが目に見えて変わる
采配はもうどうでもいいや
PKまでには手が入るやろ
337: 2020/07/11(土) 10:10:51.11
>>336
采配は効果選べるようになったでしょ
兵站切れは混乱と足止め半分でいいかな
采配は効果選べるようになったでしょ
兵站切れは混乱と足止め半分でいいかな
338: 2020/07/11(土) 10:15:15.35
采配の効果選べるようになった?
339: 2020/07/11(土) 10:21:13.35
軍楽台でプラマイ0に出来る程度の減り
切られたとこで動けるなら繋げて次ターン通常になる事も多くなるだろうし兵站切る必要が薄くなるだけ
補給断たれて1~2ターン、10日も20日も戦えるって事でも異常なのに長期戦って正気とは思えん
切られたとこで動けるなら繋げて次ターン通常になる事も多くなるだろうし兵站切る必要が薄くなるだけ
補給断たれて1~2ターン、10日も20日も戦えるって事でも異常なのに長期戦って正気とは思えん
340: 2020/07/11(土) 10:21:14.98
戦法の効果か
341: 2020/07/11(土) 10:25:04.45
まあそれもそうかな
混乱時間の短縮が現実的か
混乱時間の短縮が現実的か
343: 2020/07/11(土) 11:26:15.63
夷陵の戦い上級の孟獲でクリアした猛者おる?
呉・蜀があっさり魏に蹂躙されて詰むんだが
呉・蜀があっさり魏に蹂躙されて詰むんだが
370: 2020/07/11(土) 21:08:30.63
>>343
漢中争奪戦なら上級でクリアしたので参考までに
このシナリオも魏軍に蹴散らされる呉軍と蜀軍で、こちらが建寧落とした時点でほぼ大勢が決している状況がほとんど
基本雲南と建寧の2都市で魏軍と迎え撃つ状況になると思うけど兵站切りと少数の兵士で迎撃で守りきれるので戦力が逆転したら反撃すればクリアできる
漢中争奪戦なら上級でクリアしたので参考までに
このシナリオも魏軍に蹴散らされる呉軍と蜀軍で、こちらが建寧落とした時点でほぼ大勢が決している状況がほとんど
基本雲南と建寧の2都市で魏軍と迎え撃つ状況になると思うけど兵站切りと少数の兵士で迎撃で守りきれるので戦力が逆転したら反撃すればクリアできる
374: 2020/07/11(土) 22:01:25.93
>>370
レスサンクス
持久戦に持ち込むわけか、時間かかりそうだけどやってみるわ
レスサンクス
持久戦に持ち込むわけか、時間かかりそうだけどやってみるわ
381: 2020/07/11(土) 23:32:38.15
間違えた>>374宛てね
380: 2020/07/11(土) 23:30:55.61
>>370
官職は節約のため普段無しで必要に応じて付けるのと兵数を増やしすぎると兵糧が賄いきれなくなるので注意が必要かな
開始から12年くらいまでは防衛で、統一まで25年かかったけどクリアはできた
官職は節約のため普段無しで必要に応じて付けるのと兵数を増やしすぎると兵糧が賄いきれなくなるので注意が必要かな
開始から12年くらいまでは防衛で、統一まで25年かかったけどクリアはできた
344: 2020/07/11(土) 11:26:33.79
少数で山に籠る分には現地調達できそうではある
水源を抑えられた?なんのこったよ(馬謖)
水源を抑えられた?なんのこったよ(馬謖)
345: 2020/07/11(土) 11:46:44.20
孟獲やると抜擢システムか子供武将システムあればなぁと思うね
346: 2020/07/11(土) 13:03:55.27
所詮30万も売れないソフトでアトリエ新作の方が売れてるからな
パラドまねてDLC連発商法にしようと思ってたみたいだけど
あれって母数と信頼あるからこそだし
かけることのできるコストなんてね
パラドまねてDLC連発商法にしようと思ってたみたいだけど
あれって母数と信頼あるからこそだし
かけることのできるコストなんてね
359: 2020/07/11(土) 17:07:12.16
>>346
出したDLCが武将のデータ編集(中華ツール以下)とか
一騎打ちのオンオフとかじゃなあ
一騎打ちのモデリング1体いくらとかなら金出すやつもいるかと思うけど
出したDLCが武将のデータ編集(中華ツール以下)とか
一騎打ちのオンオフとかじゃなあ
一騎打ちのモデリング1体いくらとかなら金出すやつもいるかと思うけど
348: 2020/07/11(土) 13:39:07.48
馬謖から学ぶに兵站ぎりは兵脆くなり、玉砕の機運が高まる
1日毎に攻撃5%アップ、防御10%ダウンとかかな
馬謖は人に欠かせない水源だから違うかも知れんけど
1日毎に攻撃5%アップ、防御10%ダウンとかかな
馬謖は人に欠かせない水源だから違うかも知れんけど
349: 2020/07/11(土) 13:56:40.39
>>348
玉砕よりもまず投降じゃないか
玉砕よりもまず投降じゃないか
350: 2020/07/11(土) 14:33:55.89
>>349
戦闘可能人数二割減少で撤退どころか
残り二割でようやく撤退するからな…武将の半分が玉砕してるようなものw
追撃と投降でしか兵を減らせないってのも爽快感に欠けるが
一撃で五桁消し飛ばすのはやりすぎw
歩いて渡れる川の堤防決壊とかならワンチャン?
戦闘可能人数二割減少で撤退どころか
残り二割でようやく撤退するからな…武将の半分が玉砕してるようなものw
追撃と投降でしか兵を減らせないってのも爽快感に欠けるが
一撃で五桁消し飛ばすのはやりすぎw
歩いて渡れる川の堤防決壊とかならワンチャン?
351: 2020/07/11(土) 14:38:52.12
涼州には南安群や隴西群があるんだな
姜維はここを切り取りたかったんだな
15で追加されるといいなぁ
雍州がわからなかったけど長安周辺を言うんだな
確かに雍・涼二州を取れれば魏、打倒の可能性は出てくるかも知れないな
姜維はここを切り取りたかったんだな
15で追加されるといいなぁ
雍州がわからなかったけど長安周辺を言うんだな
確かに雍・涼二州を取れれば魏、打倒の可能性は出てくるかも知れないな
355: 2020/07/11(土) 16:15:21.88
>>351
間違いが気になってツッコんでごめんね、郡がミス、南安、隴西は雍州です。長安周辺というわけではないです。
http://www.dtdmap.com/wp-content/uploads/2018/04/%E4%B8%E5%9B%BD%E9%9B%8D%E5%B7%9E.jpg
雍州の由来は雍の地名かなあ?キングダム38巻126ページより。
間違いが気になってツッコんでごめんね、郡がミス、南安、隴西は雍州です。長安周辺というわけではないです。
http://www.dtdmap.com/wp-content/uploads/2018/04/%E4%B8%E5%9B%BD%E9%9B%8D%E5%B7%9E.jpg
雍州の由来は雍の地名かなあ?キングダム38巻126ページより。
357: 2020/07/11(土) 16:44:19.44
>>355
とんでもないです!
ご指摘ありがとうございます!
勉強になりました!
とんでもないです!
ご指摘ありがとうございます!
勉強になりました!
353: 2020/07/11(土) 15:30:18.51
中国産の中?三国ってのをやると涼州めっちゃ広い
人口は大した事ないんだろうけど国力差を考えれば取れれば有利にはなったんだろうね
人口は大した事ないんだろうけど国力差を考えれば取れれば有利にはなったんだろうね
356: 2020/07/11(土) 16:40:22.14
wikiだと194年からになってるんだね、しかし通常は涼州といったらもっと西の方。
話がかみ合わなくなるので雍州と覚えてた方がいいと思います。
話がかみ合わなくなるので雍州と覚えてた方がいいと思います。
360: 2020/07/11(土) 17:46:30.21
362: 2020/07/11(土) 18:25:55.40
361は>>360でした
363: 2020/07/11(土) 18:36:37.52
>>361
三國志 興平元年 勢力図で検索してみました
http://kanshigyoku.client.jp/seiryoku.htm
ここによると洛陽に李確がいますね
長安には決まった勢力はいなかったのか空白になってますね
三國志 興平元年 勢力図で検索してみました
http://kanshigyoku.client.jp/seiryoku.htm
ここによると洛陽に李確がいますね
長安には決まった勢力はいなかったのか空白になってますね
358: 2020/07/11(土) 17:03:48.93
雍州と涼州の位置は魏の建国時に入れ替わったとされてるけど
諸葛亮「涼州侵攻宣言して実際に攻めとったで!」
魏「涼州と雍州入れ替えて涼州はノーダメってことにしたろ!」
って説もある
諸葛亮「涼州侵攻宣言して実際に攻めとったで!」
魏「涼州と雍州入れ替えて涼州はノーダメってことにしたろ!」
って説もある
369: 2020/07/11(土) 21:06:44.60
>>358
孔明の北伐は曹叡の時代だから、その説を取ると時代がちょっと下がるね
孔明の北伐は曹叡の時代だから、その説を取ると時代がちょっと下がるね
366: 2020/07/11(土) 19:17:38.88
曹丕が涼州と雍州入れ替えたのほんと紛らわしい
368: 2020/07/11(土) 20:33:27.72
いいじゃん
東洋人>西洋人の構図は気分いいぜ
東洋人>西洋人の構図は気分いいぜ
371: 2020/07/11(土) 21:22:52.21
大部隊で攻めてくるので兵站切りは建寧の山岳地帯からと牂河から平夷の街道を囲う、もしくは牂河を取られると平夷占領で包囲占領ができるから牂河に誘引して建寧の山岳からタッチダウン
あとは兵数1000から3000の多部隊で包囲殲滅すれば被害は抑えられる
趙雲きたら城壁を盾に士気が下がったところを殴る
あとは兵数1000から3000の多部隊で包囲殲滅すれば被害は抑えられる
趙雲きたら城壁を盾に士気が下がったところを殴る
373: 2020/07/11(土) 21:55:47.26
なんだかんだ蜀は荊州取られても生き残るけど呉はあっという間に盧江サイソウ取られるから防衛改善して欲しいかな
巣湖(盧江北の湖)は大河扱いで然るべきだし、盧江が抜かれても楼船と水軍武将がいれば負けなしなんだから積極的に長江にでて防衛してほしい
巣湖(盧江北の湖)は大河扱いで然るべきだし、盧江が抜かれても楼船と水軍武将がいれば負けなしなんだから積極的に長江にでて防衛してほしい
375: 2020/07/11(土) 22:13:17.78
>>373
引きこもりAI作るより水軍迎撃AIの方が雰囲気を出してくれるよな~
巣湖をgoogleで調べてみたらでかくて笑った
これこそゲームでもっと大きくしたら水軍が生きるのに勿体無いな
引きこもりAI作るより水軍迎撃AIの方が雰囲気を出してくれるよな~
巣湖をgoogleで調べてみたらでかくて笑った
これこそゲームでもっと大きくしたら水軍が生きるのに勿体無いな
390: 2020/07/12(日) 07:13:07.15
>>373
川と山のおかげで孤立して援軍来ないから大軍が来ただけで厳しいな
援軍が遅いのと都市が少ないのが悪い
川と山のおかげで孤立して援軍来ないから大軍が来ただけで厳しいな
援軍が遅いのと都市が少ないのが悪い
376: 2020/07/11(土) 22:19:00.06
水軍は行軍速度を今の2倍にして、水運を抑えたら急襲も兵站も自在って感じが良かったのでは
川幅を広く&移動を遅くして無理矢理戦わせるんじゃなくて(孫呉は戦わないけどw)戦略的な意味が本来必要
川幅を広く&移動を遅くして無理矢理戦わせるんじゃなくて(孫呉は戦わないけどw)戦略的な意味が本来必要
377: 2020/07/11(土) 22:33:50.69
渡る前と後に時間かかるようにしたらそれっぽいんじゃないかなあ
特技施策や港からなら短時間で行けるとか
特技施策や港からなら短時間で行けるとか
378: 2020/07/11(土) 22:40:11.52
>>377
それいいね。港の奪い合いに意味が出て戦っぽくなる
施設で船着場も欲しいな
それいいね。港の奪い合いに意味が出て戦っぽくなる
施設で船着場も欲しいな
379: 2020/07/11(土) 23:28:33.90
観戦モードまだー?
382: 2020/07/12(日) 01:05:31.33
府が地域懐柔めっちゃ喰らいまくるんだけど、どうしたらいいの?
新武将で輿望名声持ちのモブ将を量産して地域内政させてるけど、できたらそんなことはしたくない
新武将で輿望名声持ちのモブ将を量産して地域内政させてるけど、できたらそんなことはしたくない
384: 2020/07/12(日) 01:29:49.60
>>382
・中級以下でプレイする
・曹操の近くに寄らない
地域懐柔ってサイコロ振ってるだけでなんもおもしろくないから、それだけでも上級以上をプレイしない理由になりうるわ
・中級以下でプレイする
・曹操の近くに寄らない
地域懐柔ってサイコロ振ってるだけでなんもおもしろくないから、それだけでも上級以上をプレイしない理由になりうるわ
385: 2020/07/12(日) 01:32:52.72
>>382
・暇してる武将を1000の部隊で府の上に置いておく(治安は下がる)
ってのもあったわ
・暇してる武将を1000の部隊で府の上に置いておく(治安は下がる)
ってのもあったわ
386: 2020/07/12(日) 02:38:52.93
>>382
治安100になると食らわなくなるからあえて相手に渡して100になったら取り返すという手もあるけど余裕ないなら取って取られて繰り返すしかないな面倒だけど
治安100になると食らわなくなるからあえて相手に渡して100になったら取り返すという手もあるけど余裕ないなら取って取られて繰り返すしかないな面倒だけど
387: 2020/07/12(日) 03:04:16.03
389: 2020/07/12(日) 05:06:37.49
>>388
そう言えば曹操も最後の方は天下統一するのに飽きてたって言ってたわ。
そう言えば曹操も最後の方は天下統一するのに飽きてたって言ってたわ。
399: 2020/07/12(日) 10:12:04.50
>>389
蒼天航路かな???
蒼天航路かな???
391: 2020/07/12(日) 07:18:45.63
>>388
無双でいいんじゃ。
それはさておき、ひとつの戦場で戦うって、1枚マップの意味ない気がする。
無双でいいんじゃ。
それはさておき、ひとつの戦場で戦うって、1枚マップの意味ない気がする。
393: 2020/07/12(日) 08:14:43.83
>>388
三国志11だったら改造有りなら呂布とかの猛将の適正をツールでS+5とかにしたら
一回の戦法で3.4000は溶けるから終盤でもなかなかスリルあって楽しかったんだけどな
三国志11だったら改造有りなら呂布とかの猛将の適正をツールでS+5とかにしたら
一回の戦法で3.4000は溶けるから終盤でもなかなかスリルあって楽しかったんだけどな
392: 2020/07/12(日) 07:33:52.13
蜀攻めんのダルすぎて草(曹操並感)
394: 2020/07/12(日) 08:36:27.63
結果的に失敗してるとはいえ采配や包囲占領なんかは拡大とともにプレイ感が変化するってコンセプトだったのは明らかで後半のダルさが課題なのは重々承知してるとは思うよ
まあ統一、拡大が唯一の目的になってる以上は何しても限界はあるけど
まあ統一、拡大が唯一の目的になってる以上は何しても限界はあるけど
396: 2020/07/12(日) 09:01:12.71
三国志だと勢力残したまま惣無事令で天下統一みたいな終わり方も違和感があるしね
本拠地潰したら総取りシステムにすればだいぶマシになるんだけどコーエーの技術力でそれやるとCPUが本拠地ガラ空きにして大国が小国にあっさり滅亡させられるみたいなことになるしなあ
本拠地潰したら総取りシステムにすればだいぶマシになるんだけどコーエーの技術力でそれやるとCPUが本拠地ガラ空きにして大国が小国にあっさり滅亡させられるみたいなことになるしなあ
397: 2020/07/12(日) 09:15:36.74
いやそうではなくて拡大が最終目的、つまり国取り合戦である以上はプレイスタイルが固定化するのは避けられないってことよ
402: 2020/07/12(日) 10:17:02.33
>>397
覇者に推戴、文化隆盛、火星進出のエンディングがあってもいいよな
覇者に推戴、文化隆盛、火星進出のエンディングがあってもいいよな
412: 2020/07/12(日) 10:22:43.72
見てらんないから一から説明してあげるけど
この人は厳しい制約の現状は一波が収まっていないから二波ではないと言ってるだけであってあんたの見当違いの返しがまるで会話になっていないんだわ
相手の発言ではなく立場でしか判断してないからこういうみっともない勘違いをいつも連発するんだよテテンテンテン
この人は厳しい制約の現状は一波が収まっていないから二波ではないと言ってるだけであってあんたの見当違いの返しがまるで会話になっていないんだわ
相手の発言ではなく立場でしか判断してないからこういうみっともない勘違いをいつも連発するんだよテテンテンテン
414: 2020/07/12(日) 10:24:49.61
>>412
あれ???また複数台で自演擁護してるの???
味方(自分)が多くてうらやましいwww
あれ???また複数台で自演擁護してるの???
味方(自分)が多くてうらやましいwww
418: 2020/07/12(日) 10:27:04.99
>>414
IPは変えられないぞガイジ
IPは変えられないぞガイジ
433: 2020/07/12(日) 12:22:14.11
>>418
いくらでも変えられるだろwww
言い訳になってねーぞガイジ
いくらでも変えられるだろwww
言い訳になってねーぞガイジ
457: 2020/07/12(日) 15:44:59.22
>>455
>>414
“IPは変えられないぞガイジ”
あれれ???回線使い分けてるなら、簡単にIP変えられますよね???あれれ???あれれれれぇ~???
>>414
“IPは変えられないぞガイジ”
あれれ???回線使い分けてるなら、簡単にIP変えられますよね???あれれ???あれれれれぇ~???
458: 2020/07/12(日) 15:45:43.37
>>457
“擁護レス”は?どれ?
“擁護レス”は?どれ?
460: 2020/07/12(日) 15:48:05.63
>>458
ねえねえ~WiFiやらスマホやら“多回線”でIP変えてた件について早く教えてよ!!
“IPは変えられないぞガイジ”
↑なんで嘘ついたの???
ねえ???ねえ????
ねえねえ~WiFiやらスマホやら“多回線”でIP変えてた件について早く教えてよ!!
“IPは変えられないぞガイジ”
↑なんで嘘ついたの???
ねえ???ねえ????
461: 2020/07/12(日) 15:48:52.12
>>460
誰がIP変えたって言った?
誰がIP変えたって言った?
464: 2020/07/12(日) 15:51:44.83
>>461
ヒント
WiFi スマホ
「IPは変えられないぞガイジ(ドヤァッ」
wwwwww
ヒント
WiFi スマホ
「IPは変えられないぞガイジ(ドヤァッ」
wwwwww
465: 2020/07/12(日) 15:56:10.46
>>464
俺が自演して擁護レスしたんだよね?
どのレス?
俺が自演して擁護レスしたんだよね?
どのレス?
467: 2020/07/12(日) 15:58:24.67
>>464
どのレスかなぁ~俺の自演擁護レスは~
どのレスかなぁ~俺の自演擁護レスは~
469: 2020/07/12(日) 16:07:35.43
>>467
オモチャ(玩具)壊れたwww
恥ずかしさに耐えきれず2レスwww
自演してないのに、なんでIPは変えられないとか“嘘”ついたの???
ねえねえwww
ねえねえねえねえwww
オモチャ(玩具)壊れたwww
恥ずかしさに耐えきれず2レスwww
自演してないのに、なんでIPは変えられないとか“嘘”ついたの???
ねえねえwww
ねえねえねえねえwww
471: 2020/07/12(日) 16:09:40.57
>>469
IP変えられないけど?
で?自演擁護レスはどれか教えて
IP変えられないけど?
で?自演擁護レスはどれか教えて
477: 2020/07/12(日) 16:29:39.11
>>469
IPの変え方教えて楽天モバイル🤣
IPの変え方教えて楽天モバイル🤣
459: 2020/07/12(日) 15:46:42.49
>>457
疑惑の擁護レスがどれかはよ教えて
疑惑の擁護レスがどれかはよ教えて
462: 2020/07/12(日) 15:49:41.61
>>459
苦しくなってきた苦しくなってきたwwww
苦しくなってきた苦しくなってきたwwww
463: 2020/07/12(日) 15:51:16.55
>>462
苦しくないよ?
俺が自演で擁護レスしたんだよね?
それはどのレス?レス番打てば終わる話だよ?
苦しくないよ?
俺が自演で擁護レスしたんだよね?
それはどのレス?レス番打てば終わる話だよ?
417: 2020/07/12(日) 10:26:48.26
嫌儲張りの鬼滅くんにレスするなとあれほど
まあ、このスレの新規さんなのかなとは思うが
まあ、このスレの新規さんなのかなとは思うが
419: 2020/07/12(日) 10:30:07.75
楽天モバイル逃亡で草
421: 2020/07/12(日) 10:31:29.74
>>419
お前がガキすぎる
少しは相手を見てから煽れ
お前がガキすぎる
少しは相手を見てから煽れ
425: 2020/07/12(日) 10:44:54.48
>>421
テテンテンを連鎖NGしたら?
テテンテンを連鎖NGしたら?
422: 2020/07/12(日) 10:31:49.86
>>419
テテンって楽天なのかそっかぁ・・・
テテンって楽天なのかそっかぁ・・・
420: 2020/07/12(日) 10:30:19.10
なんじゃこりゃ?
いい加減にしろ!
ニュース速報板にでも行ってすきなだけやれ!
いい加減にしろ!
ニュース速報板にでも行ってすきなだけやれ!
423: 2020/07/12(日) 10:34:24.27
漢忠臣の董承を超級で開始。関羽と司馬懿を采配ありで使うと超級でもストレス少なめでやれるな
強勢力以外も楽しめるように、部隊能力の下駄を設定可能にするパッチが早くほしい
強勢力以外も楽しめるように、部隊能力の下駄を設定可能にするパッチが早くほしい
434: 2020/07/12(日) 13:07:47.18
>>423董承さんの事をどうしよう?さんとお呼びしております。
447: 2020/07/12(日) 15:11:06.53
>>434
優柔不断な文官に見えて魅力100なので君主としては意外と優秀な漢忠臣のどうしようさん
洛陽が鉄壁とはいえ陳留濮陽が曹操袁紹に挟まれて辛い
孫策が寿春広陵まで北上してきてるので上手く曹操を滅ぼしたいところ
優柔不断な文官に見えて魅力100なので君主としては意外と優秀な漢忠臣のどうしようさん
洛陽が鉄壁とはいえ陳留濮陽が曹操袁紹に挟まれて辛い
孫策が寿春広陵まで北上してきてるので上手く曹操を滅ぼしたいところ
424: 2020/07/12(日) 10:40:56.76
ワッチョイでテテンテンNG推奨
426: 2020/07/12(日) 10:55:53.40
武将の忠誠度って、仕官年数が長くなると少しは上昇しますか?
427: 2020/07/12(日) 10:56:41.53
減るよ
435: 2020/07/12(日) 13:28:52.04
>>427
減るんですか、ありがとうございました
減るんですか、ありがとうございました
428: 2020/07/12(日) 11:16:57.33
その通りなんだが改めて確認するとすごく悲しいシステムだな
429: 2020/07/12(日) 11:36:37.92
昭和末期から進歩してないからな
430: 2020/07/12(日) 11:52:20.78
創造は進歩をみせたのだから流用したらいいのに
431: 2020/07/12(日) 11:54:42.73
評判の良い物を敢えて捨てて行くスタイル
ノブヤボは全国版以来やってないんだけど、どう進歩したの?
ノブヤボは全国版以来やってないんだけど、どう進歩したの?
436: 2020/07/12(日) 13:39:15.57
Facebookでフラグたてた武将プレイまだ?
437: 2020/07/12(日) 14:05:04.99
戸田市ねえ
ふうん
ふうん
438: 2020/07/12(日) 14:05:25.58
姜維のやつ一騎討ち補正あるんじゃない?
上級で趙雲に林冲やられ2連敗
さらに魏延、、、、、、、
偶然?
上級で趙雲に林冲やられ2連敗
さらに魏延、、、、、、、
偶然?
439: 2020/07/12(日) 14:14:14.92
これが提督の決断とかだと
烈風やF8Fを駆る大量の熟練パイロットや大和以上の戦艦を加えた大艦隊が
気持ちよく暴れたら終わりーってなるんだけど
三国志の場合見せ場となる高火力兵法とか序盤中盤で成し遂げれるし
呂布とか序盤から暴れるから後半見せ場ないんよな
烈風やF8Fを駆る大量の熟練パイロットや大和以上の戦艦を加えた大艦隊が
気持ちよく暴れたら終わりーってなるんだけど
三国志の場合見せ場となる高火力兵法とか序盤中盤で成し遂げれるし
呂布とか序盤から暴れるから後半見せ場ないんよな
445: 2020/07/12(日) 15:03:34.43
>>444
どれが自演レスか指摘して
どれが自演レスか指摘して
449: 2020/07/12(日) 15:25:34.62
>>445
間違ってWiFi使って他の回線から“擁護レス”しちゃいましたよねぇ~???
少し前の“書込み”すら読めない文盲くんかな???
あれれ???あれれれぇ~???
間違ってWiFi使って他の回線から“擁護レス”しちゃいましたよねぇ~???
少し前の“書込み”すら読めない文盲くんかな???
あれれ???あれれれぇ~???
451: 2020/07/12(日) 15:33:13.06
>>449
どのレスが自演の“擁護レス”なのか指摘して
どのレスが自演の“擁護レス”なのか指摘して
452: 2020/07/12(日) 15:40:33.38
>>451
多回線についての指摘を返事して
多回線についての指摘を返事して
455: 2020/07/12(日) 15:43:22.50
>>452
wifiとスマホしか使ってない
これでええか?
wifiとスマホしか使ってない
これでええか?
446: 2020/07/12(日) 15:10:43.22
>>444
楽天モバイルまた逃げ
楽天モバイルまた逃げ
450: 2020/07/12(日) 15:27:45.50
>>446
多回線機種使い自演顔真っ赤火病レスくんまた逃げ
多回線機種使い自演顔真っ赤火病レスくんまた逃げ
453: 2020/07/12(日) 15:42:00.97
>>450
多回線自演“擁護レス”を指摘出来ないなら君の“負け”やで
多回線自演“擁護レス”を指摘出来ないなら君の“負け”やで
454: 2020/07/12(日) 15:43:09.94
>>453
多回線自演“疑惑”を返信出来ないなら君の“負け”やで
多回線自演“疑惑”を返信出来ないなら君の“負け”やで
456: 2020/07/12(日) 15:44:07.28
>>454
“疑惑”のレスはどれ?
“疑惑”のレスはどれ?
448: 2020/07/12(日) 15:24:58.75
都市攻めで落城間近になったら炎上して、さらに罵声が効くとギャグシーンでありがちな怒りマークも付くのには失笑を禁じ得ない
顔真っ赤で腹立つのー!クソー!感じでさ
顔真っ赤で腹立つのー!クソー!感じでさ
468: 2020/07/12(日) 16:03:36.36
強そうな名前なのに、医者になってたかもしれない武将がおります。
その名前はトキさん。
その名前はトキさん。
498: 2020/07/12(日) 19:11:47.83
>>491
>>468 のトキさんからじゃないかしら
>>468 のトキさんからじゃないかしら
500: 2020/07/12(日) 19:12:52.09
>>498
すまん、>>489 宛
すまん、>>489 宛
527: 2020/07/12(日) 21:13:28.01
>>500
>>498はいつから山に囲まれたんだ
>>498はいつから山に囲まれたんだ
541: 2020/07/12(日) 22:39:57.47
>>527
しまった、ここでは「あて」を開いて書かねばならんかったかw
しまった、ここでは「あて」を開いて書かねばならんかったかw
470: 2020/07/12(日) 16:09:38.73
北斗の拳コラボか
ラオウやシンの統治能力がどう評価されるか気になるやね
ラオウやシンの統治能力がどう評価されるか気になるやね
492: 2020/07/12(日) 19:03:55.34
>>489
>>470見てから検索したけど何も出て来ない
>>470見てから検索したけど何も出て来ない
472: 2020/07/12(日) 16:22:25.18
長蛇・猪突のみの北斗兄弟の面汚し
473: 2020/07/12(日) 16:23:47.92
コラボなら、このすばをボイス入りで
474: 2020/07/12(日) 16:25:15.28
ボイス付きコラボとかさぁ…銀河アトリエ先輩に顔向けできんの…?
475: 2020/07/12(日) 16:27:05.53
公式で謙信の能力設定しやがって!
すげーやりにくくなったじゃんか!
すげーやりにくくなったじゃんか!
476: 2020/07/12(日) 16:28:28.79
富山敬さんはもう亡くなってるんだぞ!
同一IPでも色々変装は出来るよね
同一IPでも色々変装は出来るよね
494: 2020/07/12(日) 19:05:37.18
>>476
あ~あ言っちゃった(笑)
IPガイジに絡まれちゃうよ?
あ~あ言っちゃった(笑)
IPガイジに絡まれちゃうよ?
509: 2020/07/12(日) 19:34:14.44
>>494
コロナ第二波の説明出来なくて論点すり替えるしかなくなったクソガイジ
コロナ第二波の説明出来なくて論点すり替えるしかなくなったクソガイジ
529: 2020/07/12(日) 21:26:53.04
>>509
476 名無し曰く、 (ワッチョイ 4d16-o59u [182.170.51.214]) sage 2020/07/12(日) 16:28:28.79 ID:hgfc/w5J0
富山敬さんはもう亡くなってるんだぞ!
同一IPでも色々変装は出来るよね
第三者からの冷静な意見はききすぎちゃった???
ねえねえwwww
476 名無し曰く、 (ワッチョイ 4d16-o59u [182.170.51.214]) sage 2020/07/12(日) 16:28:28.79 ID:hgfc/w5J0
富山敬さんはもう亡くなってるんだぞ!
同一IPでも色々変装は出来るよね
第三者からの冷静な意見はききすぎちゃった???
ねえねえwwww
531: 2020/07/12(日) 21:28:06.85
>>529
自演乙
自演乙
478: 2020/07/12(日) 16:30:00.19
上杉謙信の戦闘力って力じゃなく技って認識でおk?
479: 2020/07/12(日) 16:33:25.06
ボイスの件は荒れるからなくていいけど
南斗6聖拳の恐らくバランスがいいであろう能力評価に期待
みんな北斗の一騎打ち特性にやられるわけだが
南斗6聖拳の恐らくバランスがいいであろう能力評価に期待
みんな北斗の一騎打ち特性にやられるわけだが
483: 2020/07/12(日) 17:07:54.84
>>479
六聖拳よりキャラ付けしやすそうな五車星に期待
火神、疾走、水軍・策士、飛将、堅守・猛者
ここらへんの個性と80位のステータスがあれば喜んで使う
六聖拳よりキャラ付けしやすそうな五車星に期待
火神、疾走、水軍・策士、飛将、堅守・猛者
ここらへんの個性と80位のステータスがあれば喜んで使う
480: 2020/07/12(日) 16:33:52.37
まあ言ってしまうとIPを変えたあと元に戻すことは出来ないので交互に書き込まれるようなIP間で自演認定はきつい
そもそもテテンテンテンは一波二波の話について発言自体が間違ってるので自演の指摘自体がまず関係ない
そもそもテテンテンテンは一波二波の話について発言自体が間違ってるので自演の指摘自体がまず関係ない
493: 2020/07/12(日) 19:04:25.63
>>480
と、回線を変えて自分を擁護している模様
「IPは変えられないぞガイジ」
wwwww
と、回線を変えて自分を擁護している模様
「IPは変えられないぞガイジ」
wwwww
481: 2020/07/12(日) 16:58:58.18
そもそもスレ違いだわ
どっちも消えてほしい
どっちも消えてほしい
482: 2020/07/12(日) 17:06:25.18
レスがいっぱい増えてたから大型アプデの予定でも出たのかと思ったらこれだよ!
484: 2020/07/12(日) 17:09:16.11
まだケンシロウしか作って無くて良かった
全部作るの面倒だったんだ
全部作るの面倒だったんだ
485: 2020/07/12(日) 18:07:28.54
君主は基本的に洛陽か許昌にいる
女武将は君主のところに集める
女武将は君主のところに集める
486: 2020/07/12(日) 18:15:45.43
金収入がないと提案や褒美の処理が追いつかなくなるから必然的に大都市に常駐することになりがちやな
さすがに呂布みたいなエースなら前線に出すけども
さすがに呂布みたいなエースなら前線に出すけども
491: 2020/07/12(日) 19:00:30.36
>>486 そうだよねぇ 君主の移動と大金がセットだから気軽に動けない
なんで決裁が自分のいる都市の金なんだろうな
なんで決裁が自分のいる都市の金なんだろうな
502: 2020/07/12(日) 19:14:49.69
>>491
兵ワープとかは提案者の都市なのにね
まあ、本社決済なら本社がケツ持てってのはわからんでもないが…それなら上納金くれw
兵ワープとかは提案者の都市なのにね
まあ、本社決済なら本社がケツ持てってのはわからんでもないが…それなら上納金くれw
487: 2020/07/12(日) 18:17:10.98
黒王号も出してくれるのかね
488: 2020/07/12(日) 18:31:43.93
名品 黒王号 退却確実
496: 2020/07/12(日) 19:07:59.49
>>488
退却ついでに兵士なぎ倒していきそう(味方含む)
退却ついでに兵士なぎ倒していきそう(味方含む)
503: 2020/07/12(日) 19:15:24.46
>>496
容易に想像出来る
>>499
ホントだねぇ・・・
容易に想像出来る
>>499
ホントだねぇ・・・
489: 2020/07/12(日) 18:43:51.65
盛り上がってるとこ悪いけど北斗の拳コラボってどこからでた話なんだ ツイッター見てもないぞ
495: 2020/07/12(日) 19:07:17.10
>>489
ああスマン
妄想全開のネタなんで流してくれ
ああスマン
妄想全開のネタなんで流してくれ
490: 2020/07/12(日) 18:49:26.86
NGでにっこり
497: 2020/07/12(日) 19:08:51.77
蜀から天水に物資を輸送してるけど着くまで長いな
ゲームでもこんなに長いならリアルなら大変だっただろうな
武威と安定落として長安取れば楽になるかな
ゲームでもこんなに長いならリアルなら大変だっただろうな
武威と安定落として長安取れば楽になるかな
533: 2020/07/12(日) 21:30:16.01
>>497
逆だ
リアルのほうが短期間で着く
逆だ
リアルのほうが短期間で着く
537: 2020/07/12(日) 21:54:37.96
>>533
そうなのか・・・
そうなのか・・・
538: 2020/07/12(日) 22:07:25.83
>>537
どれくらいかかる?
成都からだと半年じゃ着かないでしょ
実際は数カ月で行って帰って来てるんだから
そもそも、長くかかれば長くかかるほど持ってかなきゃならない米が増えてくわけで
実際はあんなチンタラ行軍してらんない
どれくらいかかる?
成都からだと半年じゃ着かないでしょ
実際は数カ月で行って帰って来てるんだから
そもそも、長くかかれば長くかかるほど持ってかなきゃならない米が増えてくわけで
実際はあんなチンタラ行軍してらんない
539: 2020/07/12(日) 22:15:15.30
>>538
なるほどなぁ
ゲームだと成都から天水だと237日かかるね
なるほどなぁ
ゲームだと成都から天水だと237日かかるね
499: 2020/07/12(日) 19:12:20.35
蜀の中でも大変だし
501: 2020/07/12(日) 19:14:44.86
北斗は銀英よりも需要あると思うの
504: 2020/07/12(日) 19:17:47.36
三国志漫画とコラボしてくれー
具体的には孔明のヨメ
いや、絵柄がそぐわないとか今以上に劉備陣営が善人化されそうとかはあるんだけど
具体的には孔明のヨメ
いや、絵柄がそぐわないとか今以上に劉備陣営が善人化されそうとかはあるんだけど
505: 2020/07/12(日) 19:19:08.89
パリピ孔明がありなんだしイケるだろたぶん
506: 2020/07/12(日) 19:22:54.60
テテンテンテン MMfe-HhCG [133.106.36.60]
次の日にでも我に帰って読み返して石に頭打ち付けてそう
次の日にでも我に帰って読み返して石に頭打ち付けてそう
507: 2020/07/12(日) 19:22:54.78
横山光輝さんの武将とか許可取って
ゲームの武将みたいに色付きで出来るといいなと思う
60巻の表紙の姜維とかカッコいいし夏侯覇とか華雄とか張任とかね
ゲームの武将みたいに色付きで出来るといいなと思う
60巻の表紙の姜維とかカッコいいし夏侯覇とか華雄とか張任とかね
510: 2020/07/12(日) 19:41:04.14
>>507
趙雲「お、おう」
趙雲「お、おう」
512: 2020/07/12(日) 19:51:46.97
>>510
大好きな武将だけどここでドカベンって言ってる人がいて悲しくなった・・・
大好きな武将だけどここでドカベンって言ってる人がいて悲しくなった・・・
508: 2020/07/12(日) 19:23:57.13
北斗奥義兵站ぎり!
511: 2020/07/12(日) 19:47:51.12
最近ひぐらしプレイしたばかりだからあの病気の状態なんだなって思った
513: 2020/07/12(日) 19:54:02.84
趙雲については濃眉大眼って明記されてんだから横山光輝が間違ってるんだよ
514: 2020/07/12(日) 19:57:00.30
>>513
おお!それは良かった!
おお!それは良かった!
515: 2020/07/12(日) 20:00:47.82
>>513
それ演義じゃん
そう書いた奴は趙雲見たのか?
それ演義じゃん
そう書いた奴は趙雲見たのか?
517: 2020/07/12(日) 20:05:52.77
>>515
横山光輝に貂蝉出てくるだろう
おかしいだろう
横山光輝に貂蝉出てくるだろう
おかしいだろう
518: 2020/07/12(日) 20:12:37.24
>>517
創作に何言ってんの?
筋通したいなら正史ベースで物言えよ
創作に何言ってんの?
筋通したいなら正史ベースで物言えよ
516: 2020/07/12(日) 20:04:15.50
正史だと「その顔、ドカベンに似たり」ってあるらしいな
519: 2020/07/12(日) 20:19:04.10
ええっと、
横山光輝は貂蝉出すんだから演技ベースですよね
だから趙雲の目は大きくないと筋が通らないってことです
正史の話は今は一切してません
横山光輝は貂蝉出すんだから演技ベースですよね
だから趙雲の目は大きくないと筋が通らないってことです
正史の話は今は一切してません
521: 2020/07/12(日) 20:29:24.61
>>519
だから創作だろw
創作の中の想像になにいちゃもんつけてんだよ
だから創作だろw
創作の中の想像になにいちゃもんつけてんだよ
520: 2020/07/12(日) 20:25:12.49
我々がやってる三國志14は正史も演義もごちゃ混ぜなんだからどうでもええやん
522: 2020/07/12(日) 20:37:28.11
男向けに
恋姫無双コラボ
一騎当千コラボ
腐女子向けに
鋼鉄三国志コラボ
うてる手はどんどんうつべし
恋姫無双コラボ
一騎当千コラボ
腐女子向けに
鋼鉄三国志コラボ
うてる手はどんどんうつべし
540: 2020/07/12(日) 22:38:32.46
>>522
討つべし討つべし
ということでBGMにおもしろ三国志の董卓討つべし他を
討つべし討つべし
ということでBGMにおもしろ三国志の董卓討つべし他を
523: 2020/07/12(日) 20:37:53.78
あのさ、三国志演義なんだよ?
そこらへんの同人誌じゃないんだよ?
そこらへんの同人誌じゃないんだよ?
524: 2020/07/12(日) 20:45:00.63
もっと言うとドカベンの話程度なのに真顔で割り込まれて若干引いてるんだわ
横山おかしいでしょー程度のツッコミしただけでなんで喧嘩売られなきゃいかんの
横山おかしいでしょー程度のツッコミしただけでなんで喧嘩売られなきゃいかんの
530: 2020/07/12(日) 21:27:58.95
>>524
どうせ荒らしてるのは自演複数IPキッズでしょ
自分の意見に反論させるだけで火病っちゃう悲しい子なんだよ........
どうせ荒らしてるのは自演複数IPキッズでしょ
自分の意見に反論させるだけで火病っちゃう悲しい子なんだよ........
526: 2020/07/12(日) 20:47:29.09
513だったうふふ
528: 2020/07/12(日) 21:20:46.58
489だった
うふふ
うふふ
532: 2020/07/12(日) 21:29:22.20
ここの意見は総意でテテンテンテンの負けなのでいい加減帰って
534: 2020/07/12(日) 21:42:20.38
>>532
IPは変えられないぞガイジ自演乙
IPは変えられないぞガイジ自演乙
544: 2020/07/12(日) 22:56:31.70
>>534
まだIP変えられると思ってるガイジw
まだIP変えられると思ってるガイジw
549: 2020/07/13(月) 01:09:12.21
>>544
476 名無し曰く、 (ワッチョイ 4d16-o59u [182.170.51.214]) sage 2020/07/12(日) 16:28:28.79 ID:hgfc/w5J0
富山敬さんはもう亡くなってるんだぞ!
同一IPでも色々変装は出来るよね
んっwwww
476 名無し曰く、 (ワッチョイ 4d16-o59u [182.170.51.214]) sage 2020/07/12(日) 16:28:28.79 ID:hgfc/w5J0
富山敬さんはもう亡くなってるんだぞ!
同一IPでも色々変装は出来るよね
んっwwww
551: 2020/07/13(月) 06:51:29.75
>>549
コロナ第二波の説明
自演擁護レスの証明
IPの変更
お前何にも出来ねえな貧乏携帯w
コロナ第二波の説明
自演擁護レスの証明
IPの変更
お前何にも出来ねえな貧乏携帯w
605: 2020/07/13(月) 18:21:44.22
>>551
第三者にすらIPガイジと認定されてんのにまだシラ切るのか........
ガイジはこれだから(巨大溜息
第三者にすらIPガイジと認定されてんのにまだシラ切るのか........
ガイジはこれだから(巨大溜息
611: 2020/07/13(月) 18:58:38.55
>>605
工場の仕事終わった途端に貧乏携帯からの火病の連続レスw
工場の仕事終わった途端に貧乏携帯からの火病の連続レスw
633: 2020/07/14(火) 00:19:08.62
>>611
便所掃除の仕事終わった途端に自演複数IP回線からの火病レスwwww
便所掃除の仕事終わった途端に自演複数IP回線からの火病レスwwww
647: 2020/07/14(火) 06:32:14.29
>>633
もうこいつつまんねえわ
もうこいつつまんねえわ
660: 2020/07/14(火) 08:21:18.83
>>647
あ~あせっかく遊んでたのにオモチャ壊れちゃった
それとも便所掃除ってマジだったから効き過ぎたの???
底辺生活なくせにキャリア使って自慢してるとかウケるwww
あ~あせっかく遊んでたのにオモチャ壊れちゃった
それとも便所掃除ってマジだったから効き過ぎたの???
底辺生活なくせにキャリア使って自慢してるとかウケるwww
606: 2020/07/13(月) 18:22:47.91
>>544
まだシラ切って逃げられると思ってるガイジwwww
まだシラ切って逃げられると思ってるガイジwwww
535: 2020/07/12(日) 21:48:55.42
邪魔
536: 2020/07/12(日) 21:52:53.88
お前らいい歳なんだろ?
いい加減にせえや
いい加減にせえや
542: 2020/07/12(日) 22:46:58.31
ドカベンへのアツい風評被害
まあ横山センセはろくに資料無い中で描いてたそうだししゃあない
吉川英治が趙雲超絶美形!って書いておきゃそうなったかと
まあ横山センセはろくに資料無い中で描いてたそうだししゃあない
吉川英治が趙雲超絶美形!って書いておきゃそうなったかと
543: 2020/07/12(日) 22:56:10.63
そうしてたら趙雲がバビル二世だった可能性もあったわけか
546: 2020/07/12(日) 23:38:21.86
横山センセは呼延灼にムチ持たせて魯智深に絡めとられるシーン描いちゃうお茶目さんだから
547: 2020/07/12(日) 23:46:43.20
織田信長とされる教科書にも載っている肖像画があるけど
あんな貧相な信長に忠実な創作物なんてないだろ
あんな貧相な信長に忠実な創作物なんてないだろ
548: 2020/07/13(月) 00:28:15.76
>>547
三国志が肖像画ベースにしたら、みんなおんなじ顔になるじゃんか
三国志が肖像画ベースにしたら、みんなおんなじ顔になるじゃんか
550: 2020/07/13(月) 01:37:39.07
信長は宣教師が描いたリアルな肖像画(原本が焼失したとかでその写真)があったような
他にもいくつか信長像とされる絵があるけど、どれも面長で鼻が大きいのは一緒やね
他にもいくつか信長像とされる絵があるけど、どれも面長で鼻が大きいのは一緒やね
552: 2020/07/13(月) 07:27:10.15
そもそも趙雲のイケメンキャラ扱いは誰から始めたんだろな
ドカベンから入った者としては最初なんじゃこりゃってなったわ
ドカベンから入った者としては最初なんじゃこりゃってなったわ
554: 2020/07/13(月) 07:48:14.26
>>552
本場イメージよりはいいんじゃない?
趙雲が爺さんになっちゃう(銅像とか老年姿のが結構ある)
本場イメージよりはいいんじゃない?
趙雲が爺さんになっちゃう(銅像とか老年姿のが結構ある)
555: 2020/07/13(月) 08:03:02.31
>>552
中華随一の美女・樊氏との婚姻を頑なに固辞したところからじゃない?
美女との結婚を断るとかイケメンにしか無理
中華随一の美女・樊氏との婚姻を頑なに固辞したところからじゃない?
美女との結婚を断るとかイケメンにしか無理
557: 2020/07/13(月) 08:09:39.64
>>555 美人でも後家めとるの嫌な人なんて多いんじゃないの
結論 趙雲は処女好きのロリコン
結論 趙雲は処女好きのロリコン
576: 2020/07/13(月) 12:50:03.14
>>552
趙雲別伝に、容姿が際立って立派だったとは書かれている
趙雲別伝に、容姿が際立って立派だったとは書かれている
553: 2020/07/13(月) 07:43:11.32
コーエー三国志だと麋竺 簡雍 孫乾 の扱いがいまいちだけどもうちょい評価されても良いと思う
流浪の劉備を蜀の皇帝まで祭り上げる裏方なのにね
あとは陳到ももうちょい評価してやって欲しいわ
流浪の劉備を蜀の皇帝まで祭り上げる裏方なのにね
あとは陳到ももうちょい評価してやって欲しいわ
563: 2020/07/13(月) 09:22:10.94
>>553糜竺さんの弟はドジっ子さんと呼んでます。
564: 2020/07/13(月) 10:49:51.70
>>553
孫乾は初期の魅力無双が好きだったのに
その分特技でカバーされてるけど
孫乾は初期の魅力無双が好きだったのに
その分特技でカバーされてるけど
556: 2020/07/13(月) 08:04:50.06
少なくともどこを見渡してもドカベンのイメージはねえよ
中国では古くは黄忠よりも知的な老将だし、日本では1980年代の三国志2の時点ですでに色白の若武者顔だった
中国では古くは黄忠よりも知的な老将だし、日本では1980年代の三国志2の時点ですでに色白の若武者顔だった
559: 2020/07/13(月) 08:26:20.99
>>556
1971年連載開始の漫画に80年代のイメージ求められても
1971年連載開始の漫画に80年代のイメージ求められても
558: 2020/07/13(月) 08:10:39.52
幕末期や清朝期の男なんか現代人よりもカッコいい人多いんじゃないかと思うぐらい違和感無いけどその頃の肖像画はやっぱりあの顔w
東洋の肖像画にこだわることこそむしろ漫画的ですらあるわ
東洋の肖像画にこだわることこそむしろ漫画的ですらあるわ
560: 2020/07/13(月) 08:27:56.18
馬超の被り物の安定感
561: 2020/07/13(月) 08:35:10.29
岳飛もそうだけどどうやってもイケメン、イケオジにしかならない位置づけみたいなのがあって趙雲も昔からそれに割と近い
京劇でも間違いなく黒塗りより白塗りで登場する
京劇でも間違いなく黒塗りより白塗りで登場する
562: 2020/07/13(月) 09:19:38.29
ドカベンから肖像画まで飛躍して話題繋げられるお前ら面白いし、ほんとオタくせえよな
565: 2020/07/13(月) 10:57:03.69
麋竺麋芳は富豪あるし今作では割と優遇されてる印象あるけどな
孫乾や簡雍は得意分野の外交がシステム的に冷遇されてるから仕方ない
陳到はもう少し知名度上がったら強くなるんじゃないかな
孫乾や簡雍は得意分野の外交がシステム的に冷遇されてるから仕方ない
陳到はもう少し知名度上がったら強くなるんじゃないかな
566: 2020/07/13(月) 11:01:06.84
まあ11では孫乾や簡雍は論客で出番があったし
麋芳は11では富豪没収されてたし
優遇冷遇の流れはシリーズごとに変わるだろうね
麋芳は11では富豪没収されてたし
優遇冷遇の流れはシリーズごとに変わるだろうね
567: 2020/07/13(月) 11:28:18.57
あと統率が大事な仕様で許猪みたいな統率低い武力武将は可哀想 使い道なくない?
569: 2020/07/13(月) 11:30:47.57
>>567
高武力方円ちょっつよ定期
親愛ある曹操のお供にすると良いよ
高武力方円ちょっつよ定期
親愛ある曹操のお供にすると良いよ
570: 2020/07/13(月) 11:34:39.91
>>569 へー ちょっと他も調べてみる
568: 2020/07/13(月) 11:30:01.76
7月末の配信シナリオ2つは何かな?
571: 2020/07/13(月) 11:39:54.25
統率はもちろん高いに越したことはないが様々なバフ関連で簡単にひっくり返る範囲
瞬間的にダメージが出せる武力の方が重要な場面は結構ある
瞬間的にダメージが出せる武力の方が重要な場面は結構ある
572: 2020/07/13(月) 11:40:42.88
方円は書き方が悪いせいかあまり使ってない人がいるんだよね
割とtank役重要なんだけど
割とtank役重要なんだけど
573: 2020/07/13(月) 11:46:51.47
あと使い道という点では練兵とかの内政はあるから腐らない、目立ちもしないけど
574: 2020/07/13(月) 12:11:47.88
方円は司馬懿や諸葛誕も強い
575: 2020/07/13(月) 12:27:28.20
公孫瓚の錐行鋒矢で疾走活かしたスピードフォルムと
方円で堅守活かしたディフェンスフォルムの切り替え好き
方円で堅守活かしたディフェンスフォルムの切り替え好き
577: 2020/07/13(月) 12:54:11.97
一騎打ちで傷を負わせて能力下げることもできるからね
578: 2020/07/13(月) 13:31:09.12
信長の野望の公式アンケートをやってるみたいやね
https://www.gamecity.ne.jp/form/nobunaga2020
新作開発がスタートしたって事だろうか
戦国立志伝~大志がかっかりな出来の駄作だったから持ち直して欲しいものだが
https://www.gamecity.ne.jp/form/nobunaga2020
新作開発がスタートしたって事だろうか
戦国立志伝~大志がかっかりな出来の駄作だったから持ち直して欲しいものだが
579: 2020/07/13(月) 13:57:49.39
>>578
良いアンケートだ
良いアンケートだ
584: 2020/07/13(月) 14:29:36.89
>>578
スマホと一緒という瞬間に買う気は0になったからな
スマホと一緒という瞬間に買う気は0になったからな
588: 2020/07/13(月) 14:36:22.26
>>578
SNSアカウント持ってるけど一切フォローしてないやつはどう答えればいいんだ
SNSアカウント持ってるけど一切フォローしてないやつはどう答えればいいんだ
580: 2020/07/13(月) 14:09:06.11
最近よくアンケートやってるな、無双もこの前やってたし
ゲームの方向性に迷ってるのかな
ゲームの方向性に迷ってるのかな
581: 2020/07/13(月) 14:17:46.56
そらもう14作もつくって毎回システムが違うからな
武将プレイとか過去のシステムがどれくらい求められてるか反応見て採用するか決めたいんだろうよ
武将プレイとか過去のシステムがどれくらい求められてるか反応見て採用するか決めたいんだろうよ
582: 2020/07/13(月) 14:23:52.52
アンケートって怖いのが特定の基地外の連投を見極めれるかなって部分
うどん県条例なんざパブコメ欄に連投で条例とおったからな
うどん県条例なんざパブコメ欄に連投で条例とおったからな
583: 2020/07/13(月) 14:28:47.69
無双の8もチャイナユーザーの人海戦術レビュー操作で簡単にクソゲーだからな
もちろん傑作とは言い難いできだがレビューほどではと
リアルに洞察の個性がいる時代だ
もちろん傑作とは言い難いできだがレビューほどではと
リアルに洞察の個性がいる時代だ
585: 2020/07/13(月) 14:29:41.39
そもそも何十万も売れる中堅~大型作品なんだからたとえ五千件とかの意見が寄せられようが全体から見れば一割以下の一握りでしかない
そして積極的に意見する人ではないライトユーザーが一番売り上げに貢献していることを考えても寄せられた意見ってのは少し危険であることは知って欲しい
最終的に大事なのは開発陣の感性しかない
そして積極的に意見する人ではないライトユーザーが一番売り上げに貢献していることを考えても寄せられた意見ってのは少し危険であることは知って欲しい
最終的に大事なのは開発陣の感性しかない
586: 2020/07/13(月) 14:32:03.05
無双8は無双7までの系列を意識すると違い過ぎてクソゲーになる
単体で見たらさほど悪くはないと思うんだが
足りないのはいっぱいあるけどさw
オープンワールドで無双の歴史シナリオをこなしていくというのが間違いで
初期設定だけ与える感じの方があってるでしょう
あとは戦術級をアクションでやればいいわけで
単体で見たらさほど悪くはないと思うんだが
足りないのはいっぱいあるけどさw
オープンワールドで無双の歴史シナリオをこなしていくというのが間違いで
初期設定だけ与える感じの方があってるでしょう
あとは戦術級をアクションでやればいいわけで
587: 2020/07/13(月) 14:35:16.09
ライトユーザーはコアユーザーのレビューや動画を見て買うのを決めるからスパムはともかくコアユーザーに寄せるのは悪いことじゃないさ
589: 2020/07/13(月) 14:46:31.61
わいは武将プレイと一枚マップ箱庭がうまく融合して戦争と内政が面白ければいいと思ってるけど、作るの難しそうだしそんなの望んでない人もいるやろし
いつかドンピシャストライクな信長か三國志をやりたいもんだが
いつかドンピシャストライクな信長か三國志をやりたいもんだが
590: 2020/07/13(月) 14:47:58.10
>>589
欲張りフルセットだな14はPKで武将来そうだけど
欲張りフルセットだな14はPKで武将来そうだけど
591: 2020/07/13(月) 14:54:13.37
箱庭系要素は領土拡張と相性悪いのがなあ
凝りたいけど沢山土地があるとやってられない
凝りたいけど沢山土地があるとやってられない
592: 2020/07/13(月) 14:55:45.08
いつまでも創造立志伝に腹を立てていないで武将プレイとの両立は目指すべきだと思うぜ!
593: 2020/07/13(月) 14:59:23.86
創造+蒼天録(城主プレイ可)的なのがいい
594: 2020/07/13(月) 15:47:23.08
蒼天録、Steamにあるけど、まともに動かんのよな…
595: 2020/07/13(月) 16:29:23.82
武将プレイとの両立も結構だけども
まず君主プレイをきちんと作り込むのが先でしょ
外交、計略、内政でこれは面白い!ってのある?
委任にしても値MAXになっても他に移さない、
登用や募兵不可にしてもいつの間にか増えてるとか
製品版としてこれはどうなのってのが多いじゃん
まず君主プレイをきちんと作り込むのが先でしょ
外交、計略、内政でこれは面白い!ってのある?
委任にしても値MAXになっても他に移さない、
登用や募兵不可にしてもいつの間にか増えてるとか
製品版としてこれはどうなのってのが多いじゃん
597: 2020/07/13(月) 17:09:02.11
>>595
同感
武将プレイと君主プレイは根本的にゲーム性が違うから
無理に両立させるよりも14では君主プレイを洗練させてほしい
同感
武将プレイと君主プレイは根本的にゲーム性が違うから
無理に両立させるよりも14では君主プレイを洗練させてほしい
603: 2020/07/13(月) 18:05:34.22
>>597
理想を言えば信長の野望と太閤立志伝みたいに君主プレイと個人プレイは完全に別シリーズとして分けて欲しい
昔三國志にSRPGの英傑伝シリーズが別にあったように
でもシリーズ分岐は売り上げ的には多分マイナスに響くだろうし、今のコーエーのSLG開発部門にはそんな体力は無いだろうなー、と思う
理想を言えば信長の野望と太閤立志伝みたいに君主プレイと個人プレイは完全に別シリーズとして分けて欲しい
昔三國志にSRPGの英傑伝シリーズが別にあったように
でもシリーズ分岐は売り上げ的には多分マイナスに響くだろうし、今のコーエーのSLG開発部門にはそんな体力は無いだろうなー、と思う
596: 2020/07/13(月) 16:50:52.66
大守任命出来ないって凄いよね
618: 2020/07/13(月) 22:57:22.43
>>596
太守で発揮する特性もあるのに凄いよな
太守で発揮する特性もあるのに凄いよな
598: 2020/07/13(月) 17:28:13.73
登用済み武将の処断と結婚関係なく女武将にがんがん子供産ませるようにしてくれれば良いよ
599: 2020/07/13(月) 17:29:55.98
武将プレイは1から武将プレイ向けに設計しないと戦国立志伝
14に期待する分野じゃない
10リメイクした方が遥かに期待出来る
14に期待する分野じゃない
10リメイクした方が遥かに期待出来る
600: 2020/07/13(月) 17:46:10.66
もし武将プレイが追加されて傑作になれば大歓迎だけどな
創造立志伝はすごく嬉しいチャレンジだったけど、異次元領地になっちゃったりとか、やっぱり最初から武将プレイとして設計されてるほうが完成度上がるかなとは思ったけど
14は箱庭じゃないから思い切って武将プレイに振ってもいい気もするしなんとも言えない
面白くなる方向に作り込んでほしい。Koeiさん頑張って!
創造立志伝はすごく嬉しいチャレンジだったけど、異次元領地になっちゃったりとか、やっぱり最初から武将プレイとして設計されてるほうが完成度上がるかなとは思ったけど
14は箱庭じゃないから思い切って武将プレイに振ってもいい気もするしなんとも言えない
面白くなる方向に作り込んでほしい。Koeiさん頑張って!
601: 2020/07/13(月) 18:03:35.17
武将武将っていうから13が出来たんだぞ
分かっているのか
分かっているのか
602: 2020/07/13(月) 18:03:36.59
蜀の道路整備ぐらいはやりたいね 山を削ってさ
トンネルだって作りたいし 中国に巨大環状道路作ろうぜ
橋もつくってさ
トンネルだって作りたいし 中国に巨大環状道路作ろうぜ
橋もつくってさ
604: 2020/07/13(月) 18:10:37.05
太閤6作れ
607: 2020/07/13(月) 18:23:50.01
まず14のPがなんで君主プレイと武将プレイを分けるんだ、全部載せろって願望があるって言っちゃってるしな
608: 2020/07/13(月) 18:33:05.52
上の方で透過BMPが作れないって嘆いてた者ですが、無事できましたありがとうございます
でも結局、花飛麟に父親花栄とか呼延凌に父親呼延灼とか年代ズラしても設定出来ねえじゃねえか訴訟
まあ新武将で完コピすればいいだけの話だけどさあw
でも結局、花飛麟に父親花栄とか呼延凌に父親呼延灼とか年代ズラしても設定出来ねえじゃねえか訴訟
まあ新武将で完コピすればいいだけの話だけどさあw
609: 2020/07/13(月) 18:43:02.48
全部載せること自体に反対してるわけじゃないよ?
ただ、物事順序がありますよ、というだけで
今のまま武将プレイだけをくっつけて、ハイPKですって言われても困るじゃん?
P自信インタビューで外交や計略が薄いって言ってるから
PK出すならそれなりのもの入れてくるとは思うんだけど
ただ、物事順序がありますよ、というだけで
今のまま武将プレイだけをくっつけて、ハイPKですって言われても困るじゃん?
P自信インタビューで外交や計略が薄いって言ってるから
PK出すならそれなりのもの入れてくるとは思うんだけど
610: 2020/07/13(月) 18:51:25.45
創造みたいな流れになるってことかね?
612: 2020/07/13(月) 20:56:30.77
一夫多妻プレイできないのが唯一の不満だな
613: 2020/07/13(月) 21:14:11.29
厳密に言うと儒教は一夫多妻を認めてません
614: 2020/07/13(月) 21:17:02.77
別に全君主が儒教徒じゃないし
大体は多妻だったでしょ
大体は多妻だったでしょ
615: 2020/07/13(月) 21:19:06.02
いやそうではなくて正妻という言葉があること自体が本来的なな意味でのポリガミーではないということです
これは幕末に来た西洋人が中東と比較して明言していることです
愛人と同居OKというのが近い意味合いです
これは幕末に来た西洋人が中東と比較して明言していることです
愛人と同居OKというのが近い意味合いです
617: 2020/07/13(月) 22:23:57.96
蔡邕の邕も伯喈の喈も打てなくてイライラしますよ…
コピー武将が作れないんじゃあ
コピー武将が作れないんじゃあ
619: 2020/07/13(月) 23:00:08.56
>>617
バイナリ開いて直接書き換えよう
もしくは単語登録だ!
頑なにコピペさせないのなんなんだろうな
バイナリ開いて直接書き換えよう
もしくは単語登録だ!
頑なにコピペさせないのなんなんだろうな
622: 2020/07/13(月) 23:05:11.84
620: 2020/07/13(月) 23:02:31.12
そういえば後漢から晋あたりは儒教が強かったんじゃなかった?仏教入ってきてたはず?なんで多妻だったんだ?
624: 2020/07/13(月) 23:17:20.88
>>620
えっとね、厳密な意味でいつの時代も中東などでいう多妻じゃなかったってことです
妻以外に愛人がいるのと変わらんということです
えっとね、厳密な意味でいつの時代も中東などでいう多妻じゃなかったってことです
妻以外に愛人がいるのと変わらんということです
621: 2020/07/13(月) 23:02:59.32
仏教「も」だった
623: 2020/07/13(月) 23:09:55.75
ずーっと昔のスレにIMEパッドの対応表あったよな
保存してないけど
保存してないけど
625: 2020/07/13(月) 23:43:22.05
中国や日本において「側室」は妻ではなくつまり家族の一員ではない。使用人の一種。
もっとも側室制度を「一夫多妻制ではない」と厳格に言い切っていいかも議論の余地があるけどね。
もっとも側室制度を「一夫多妻制ではない」と厳格に言い切っていいかも議論の余地があるけどね。
626: 2020/07/13(月) 23:44:00.05
https://i.imgur.com/nWAjZvh.jpg
IMEパッド使ったらこうなるんよなぁ…
IMEパッド使ったらこうなるんよなぁ…
628: 2020/07/14(火) 00:05:59.22
>>626
書体の関係か、コーエイは毎回特殊漢字を文字カテゴリ「外字」に設定してて、そこから拾ってくる必要がある
とりあえず、ここの一番下読んで分からなかったらまたおいで
https://wikiwiki.jp/sangokushi14/%E3%BF%E3%93%E3%AA%E3%AE%E6%B0%E6%AD%A6%E5%B0%86
書体の関係か、コーエイは毎回特殊漢字を文字カテゴリ「外字」に設定してて、そこから拾ってくる必要がある
とりあえず、ここの一番下読んで分からなかったらまたおいで
https://wikiwiki.jp/sangokushi14/%E3%BF%E3%93%E3%AA%E3%AE%E6%B0%E6%AD%A6%E5%B0%86
634: 2020/07/14(火) 00:22:26.47
627: 2020/07/13(月) 23:49:17.91
複数の妻に対して公平に養う義務が発生する本当のポリガミーと違ってお妾さんてのは暇をもらうと言って色んな男を転々とするような人もいたからね
そういう意味じゃ愛人に子を生ませても罪にならない日本や西洋よりもイスラムの方が誠実な面もあるのかもしれないというね
そういう意味じゃ愛人に子を生ませても罪にならない日本や西洋よりもイスラムの方が誠実な面もあるのかもしれないというね
629: 2020/07/14(火) 00:11:53.40
612の言う一夫多妻プレイは13のような何人とも結婚できるのを指すんじゃないの?
儒教が認めていたかどうかじゃなくて、KOEIが採用するかどうかだけが問題で、一夫多妻と妾の違いとか語られましても…
つまり俺が何が言いたいかと言うと、貂蝉と夏侯氏かわくて俺もどっちも嫁にしたいからKOEIさん頼みます
儒教が認めていたかどうかじゃなくて、KOEIが採用するかどうかだけが問題で、一夫多妻と妾の違いとか語られましても…
つまり俺が何が言いたいかと言うと、貂蝉と夏侯氏かわくて俺もどっちも嫁にしたいからKOEIさん頼みます
630: 2020/07/14(火) 00:15:23.04
やはりここはオルドを…
631: 2020/07/14(火) 00:16:40.78
ラッチ「わたしをむかえにきてくれたのね」
635: 2020/07/14(火) 00:23:11.82
>>631
うわわ…うわわ…うわわ〜
うわわ…うわわ…うわわ〜
632: 2020/07/14(火) 00:18:56.16
ま、あんままともに捉えないでくださいw
ただ一夫多妻という言葉が軽く使われすぎるきらいがあるなと思ってたので少し余計な話を
13のハーレムプレイは賛成です
ただ一夫多妻という言葉が軽く使われすぎるきらいがあるなと思ってたので少し余計な話を
13のハーレムプレイは賛成です
636: 2020/07/14(火) 00:33:17.73
関の不具合やばくね?
漢中→梓潼の攻撃命令で白水関を自動攻撃
関を落としたら何故か味方部隊が全員関の中へ入り、50000を超えた兵士が消滅
関の前に敵がいたから
関を捨てて迎撃しようと50000の兵士を出撃させたら
関を落とされた際に何故か出撃させた50000の兵士が消滅
不具合だらけで不満しかないし、関なんかまるごと削除しろよ。
漢中→梓潼の攻撃命令で白水関を自動攻撃
関を落としたら何故か味方部隊が全員関の中へ入り、50000を超えた兵士が消滅
関の前に敵がいたから
関を捨てて迎撃しようと50000の兵士を出撃させたら
関を落とされた際に何故か出撃させた50000の兵士が消滅
不具合だらけで不満しかないし、関なんかまるごと削除しろよ。
638: 2020/07/14(火) 01:25:23.05
>>636
まじかー
まじかー
639: 2020/07/14(火) 01:29:38.84
>>636
出陣した城が落とされた場合と違って、消滅するのか…
出陣した城が落とされた場合と違って、消滅するのか…
637: 2020/07/14(火) 00:49:34.53
あれ、知らねーの?
関を出たら生き埋めにされるんだぜ?
仕様だってのな
関を出たら生き埋めにされるんだぜ?
仕様だってのな
640: 2020/07/14(火) 01:37:35.78
関は出陣する場所がないから実質まだ城内にいた扱いなのだろう
自分の領地に出撃していれば助かっただろうけど
自分の領地に出撃していれば助かっただろうけど
642: 2020/07/14(火) 01:45:35.39
>>641 兵站は出陣した都市依存じゃないの?
646: 2020/07/14(火) 05:48:23.58
>>641
出撃都市が落ちたあとは確か本拠地所属になって
本拠地と繋がってなかったらピヨる仕様だったかと
出撃都市が落ちたあとは確か本拠地所属になって
本拠地と繋がってなかったらピヨる仕様だったかと
648: 2020/07/14(火) 06:39:57.47
>>646
もうアプデで直ってるかもだけど
零陵出撃→零陵孟達謀反→部隊が襄平所属
とかになったよ
兵站長すぎて即効で兵糧切れたわ
アカイナンシステムの都市版かと
もうアプデで直ってるかもだけど
零陵出撃→零陵孟達謀反→部隊が襄平所属
とかになったよ
兵站長すぎて即効で兵糧切れたわ
アカイナンシステムの都市版かと
661: 2020/07/14(火) 08:28:03.67
>>648
そう言えば俺も明確に本拠地なのかは検証してないわ
確かに北から始めてたかも
そう言えば俺も明確に本拠地なのかは検証してないわ
確かに北から始めてたかも
649: 2020/07/14(火) 06:40:32.57
>>646
やっぱり肥はクソだな。
やっぱり肥はクソだな。
663: 2020/07/14(火) 10:31:55.95
>>646
陥落時にピヨるのは都市の周囲三マスに居たかどうかじゃね
兵站切りとは完全に別の判定
陥落時にピヨるのは都市の周囲三マスに居たかどうかじゃね
兵站切りとは完全に別の判定
643: 2020/07/14(火) 01:51:12.30
その考え方が、肥の雑さなのだよ。
644: 2020/07/14(火) 02:17:37.60
都市を捨てる時は距離にもよるけど兵を2千ぐらい置いて行くかな
645: 2020/07/14(火) 05:44:02.07
アッテンボローは兵站切れてると能力1.2倍か 1ターン目は強いけど士気の問題でプラマイゼロかもな
どちらかというと殿軍も併せて確実に退却する為の個性な気がする 原作再現ではあるけど
どちらかというと殿軍も併せて確実に退却する為の個性な気がする 原作再現ではあるけど
650: 2020/07/14(火) 07:15:31.56
関で5万の兵が消滅したってのは士気切れの可能性は無くて?
ずっと関を攻めて攻略した直後の状態で関陥落&兵站切れ起こしたらかなりヤバイ気はする
ずっと関を攻めて攻略した直後の状態で関陥落&兵站切れ起こしたらかなりヤバイ気はする
651: 2020/07/14(火) 07:19:18.98
>>650
リセットで回避できたから士気切れの可能性はない。
リセットで回避できたから士気切れの可能性はない。
652: 2020/07/14(火) 07:24:16.79
リセットで回避ってことは、同じように全兵力を関から出して落城しても兵は消えなかったってことか
それならバグかもね
それならバグかもね
653: 2020/07/14(火) 07:28:02.33
>>652
関に少しだけ兵士を残して外に出したんだよ
バグとかじゃなくて仕様か不具合だわ。
関に少しだけ兵士を残して外に出したんだよ
バグとかじゃなくて仕様か不具合だわ。
654: 2020/07/14(火) 07:40:34.75
白水関なら入口が塞がってたんじゃないか?んで渋滞してる間に陥落
少し考えればわかることだな
少し考えればわかることだな
655: 2020/07/14(火) 07:49:58.87
誰が外に出した兵士が消滅するのを予見できるんだよクソ野郎
上から目線で気持ち悪いわ。
上から目線で気持ち悪いわ。
674: 2020/07/14(火) 15:20:33.37
>>655
少なくともクソ野郎って言ってくる人間に言われたくないな 図星だったんだろ?
少なくともクソ野郎って言ってくる人間に言われたくないな 図星だったんだろ?
656: 2020/07/14(火) 07:58:05.26
最初に自身が書いてたように「出撃した」のか出撃待機だったのかハッキリしてくれ
リセットで回避する際に何かを変える行動をしたならそれも書いてくれ
荒れる気持ちも分からんでもないが、独りよがりな文章なんで少し落ち着いてくだされ
不具合だーと騒いでた人が、ただの勘違いだったケースはとても多いので
リセットで回避する際に何かを変える行動をしたならそれも書いてくれ
荒れる気持ちも分からんでもないが、独りよがりな文章なんで少し落ち着いてくだされ
不具合だーと騒いでた人が、ただの勘違いだったケースはとても多いので
657: 2020/07/14(火) 08:08:20.08
上から目線の気持ち悪いやつのすくつで何をおっしゃるかw
仕様の穴というか考慮漏れくさいよな
茶化してごめんだけど、俺も差が知りたい
自分でプレイしてる時に食らいたくないので
仕様の穴というか考慮漏れくさいよな
茶化してごめんだけど、俺も差が知りたい
自分でプレイしてる時に食らいたくないので
658: 2020/07/14(火) 08:16:28.86
外にだした部隊が消えるってのは不具合の可能性高いな
俺ならセーブ残して再現する条件をつきとめる
俺ならセーブ残して再現する条件をつきとめる
659: 2020/07/14(火) 08:18:57.82
前に誰かが、関の前後が塞がってても出撃出来るみたいなことを言ってたけどそれ関連のバグなんじゃない
関に所属勢力専用の不可視の出撃スペースがあって、所属が変わるとリセットされて兵が消えると
関の後ろの部隊が消えたのでなければこれで説明はつく
関に所属勢力専用の不可視の出撃スペースがあって、所属が変わるとリセットされて兵が消えると
関の後ろの部隊が消えたのでなければこれで説明はつく
662: 2020/07/14(火) 08:52:03.77
即陥落したってことは、5万の関所から敵が張り付いた状態で
5万全部出撃させたのかな?
50000/0って状態だったのか、関以外のヘックスにいた部隊が消えたのか
5万全部出撃させたのかな?
50000/0って状態だったのか、関以外のヘックスにいた部隊が消えたのか
664: 2020/07/14(火) 10:34:46.00
あ、その話じゃないか
失礼
失礼
665: 2020/07/14(火) 10:47:26.64
アトリエのおっぱいちゃんめちゃくちゃ強いな。ビックリした
あんなに強いのに無口なとこもよい
あんなに強いのに無口なとこもよい
666: 2020/07/14(火) 10:58:19.89
チンギス謙信項羽韓信ラインハルトリラ
ここらへんがぶっ壊れ最上級な感じ
ここらへんがぶっ壊れ最上級な感じ
667: 2020/07/14(火) 11:39:58.26
リラは補給隊襲うのに最適
668: 2020/07/14(火) 12:54:19.49
とりあえず追加武将の疾風持ちは最優先で配下にしたいな
669: 2020/07/14(火) 13:58:38.96
>>668
一人しかおらんぞ!
一人しかおらんぞ!
670: 2020/07/14(火) 14:21:33.12
イベントエディタが出て、13みたいに歴史イベントを繋げられるようになれば、神ゲーになれるかも?
とりあえず個性エディタを出せ!もしくは、コラボ武将の個性を使わせろ!
とりあえず個性エディタを出せ!もしくは、コラボ武将の個性を使わせろ!
671: 2020/07/14(火) 14:52:39.31
イベントはあんまいらんかなゲーム性に直接は関係ないし
個性に関しては言われてるとおり
個性に関しては言われてるとおり
672: 2020/07/14(火) 15:04:18.63
KOEIの500万売ろうとしているタイトルは何?
680: 2020/07/14(火) 16:24:14.02
>>672
戦国無双5だったらがっかりだね。
戦国無双5だったらがっかりだね。
673: 2020/07/14(火) 15:14:52.85
ファイナル三國志7
675: 2020/07/14(火) 15:27:49.18
>>673
1作目は黄巾終結までだっけ
1作目は黄巾終結までだっけ
678: 2020/07/14(火) 16:15:41.49
>>675
桃園の誓いまでだよ
桃園の誓いまでだよ
676: 2020/07/14(火) 15:46:59.11
プロ野球みたいに、武将トレード機能を搭載してほしい
677: 2020/07/14(火) 15:50:49.51
>>676
じゃあ武将ドラフトも
じゃあ武将ドラフトも
679: 2020/07/14(火) 16:23:59.64
戦闘ばかりではなく、内政系チートで、
蕭何が本拠地にいると、全武将運搬速度+20%とか欲しい。
蕭何が本拠地にいると、全武将運搬速度+20%とか欲しい。
681: 2020/07/14(火) 16:26:57.85
鬼滅の刃無双
682: 2020/07/14(火) 16:53:50.61
後半の勢力固まってきたシナリオより黄巾あたりで独立促しまくって20勢力超えるくらいに混沌とさせて遊ぶのが好き
683: 2020/07/14(火) 17:01:54.30
あつまれ!本能寺の変
684: 2020/07/14(火) 17:05:24.72
あつもり!桶狭間の戦い
686: 2020/07/14(火) 18:31:58.86
うおお
陽平関を攻めに出た隙を突いて安定より長安奪取に成功!
見たか!この姜維伯約の電光石火の用兵を!
陽平関を攻めに出た隙を突いて安定より長安奪取に成功!
見たか!この姜維伯約の電光石火の用兵を!
691: 2020/07/14(火) 19:25:42.24
>>686
こっちは潼関に5万ため込んでるのに宛攻められたら7000残して出張するのほんとやめてほしい
こっちは潼関に5万ため込んでるのに宛攻められたら7000残して出張するのほんとやめてほしい
692: 2020/07/14(火) 20:03:36.63
>>691
ああ・・・そういうのは困るね
安定に5万で長安に4万弱だったから同じく4万で姜維とフセンに攻めさせたよ
同じぐらいの兵力だと燃える
百折不撓の志で魏を殲滅せん!
ああ・・・そういうのは困るね
安定に5万で長安に4万弱だったから同じく4万で姜維とフセンに攻めさせたよ
同じぐらいの兵力だと燃える
百折不撓の志で魏を殲滅せん!
687: 2020/07/14(火) 18:33:55.90
あつもりは一ノ谷じゃないのか
688: 2020/07/14(火) 18:53:38.28
張角挙兵シナリオとかどうよ
689: 2020/07/14(火) 18:55:30.76
もうヘンショウ韓遂の反乱シナリオ追加や
690: 2020/07/14(火) 19:00:54.87
関羽君主のシナリオちょっとやってみたいかも
あと黄忠と厳顔と黄蓋の老将シナリオ
あと黄忠と厳顔と黄蓋の老将シナリオ
693: 2020/07/14(火) 20:36:37.77
>>690
漢忠臣のトウショウは実質関羽君主じゃない?
漢忠臣のトウショウは実質関羽君主じゃない?
694: 2020/07/14(火) 20:59:01.09
>>693
そう言われるとそうだね
そう言われるとそうだね
695: 2020/07/14(火) 23:43:44.67
礼教クソゴミすぎて笑った
706: 2020/07/15(水) 03:53:06.15
>>695
学者持ちが圧倒的に多いのは優位 覇道は1人もいないからな
学者持ちが圧倒的に多いのは優位 覇道は1人もいないからな
696: 2020/07/15(水) 00:10:23.84
礼教つーか
結局は謀略・内政の施策に優位性がなさ過ぎてな
結局は謀略・内政の施策に優位性がなさ過ぎてな
697: 2020/07/15(水) 00:12:39.34
計略成功・防諜・外交ボーナス
登用の促進
みたいな効果がついて
超級でも有効なら値打ちでそうだが
登用の促進
みたいな効果がついて
超級でも有効なら値打ちでそうだが
698: 2020/07/15(水) 01:37:26.31
過去作では袁家三兄弟の中では一番マシな能力のおかげで跡継ぎ候補だった次男が施政のせいで一気に兄や弟以下になってしまって哀しい
戦闘と人事の枠が少ない施政は辛すぎる
戦闘と人事の枠が少ない施政は辛すぎる
700: 2020/07/15(水) 02:33:25.11
施政に王道を選ぶのは、王道ですよね。
701: 2020/07/15(水) 02:48:24.90
新勢力で遊ぶなら、施政を君主に合わせて序盤の政策30ポイントを
文事武備 Lv.5 × 2 ← 投石台を作るため。君主と軍師に設定
地勢研究 Lv.5 × 2 ← ダメージを上げるため
地域振興 Lv.5 × 1 ← 投石台の資金稼ぎ
政令徹底 Lv.5 × 1 ← 命令書増加
にしておけば、投石台が馬鹿AIを駆除してくれるから楽だな。
文事武備 Lv.5 × 2 ← 投石台を作るため。君主と軍師に設定
地勢研究 Lv.5 × 2 ← ダメージを上げるため
地域振興 Lv.5 × 1 ← 投石台の資金稼ぎ
政令徹底 Lv.5 × 1 ← 命令書増加
にしておけば、投石台が馬鹿AIを駆除してくれるから楽だな。
702: 2020/07/15(水) 02:50:06.90
>>701
施政を合わせてるから、ポイントが余るなあ
施政を合わせてるから、ポイントが余るなあ
703: 2020/07/15(水) 02:52:33.35
雁行や投石台で射程攻撃できるのに投石機で射程攻撃できないのは何故だよっていう・・・
どうせなら施設で遠投投石台とか作らせてくれんかな
どうせなら施設で遠投投石台とか作らせてくれんかな
704: 2020/07/15(水) 02:54:08.76
>>703
AoE2かな?
AoE2かな?
705: 2020/07/15(水) 03:23:58.94
>>703
これ以上、投石強化は勘弁だぜ
これ以上、投石強化は勘弁だぜ
707: 2020/07/15(水) 03:55:22.49
正直今作の張飛イマイチだよね 優秀な親愛が多い点は強みだけど
潜在消して掃討入れてる こうすると一騎当千って感じが表現できてて良い
潜在消して掃討入れてる こうすると一騎当千って感じが表現できてて良い
708: 2020/07/15(水) 05:31:54.30
開発効果がガタ落ちしていいから、一人で複数の府を担当できるように改良してもらいたい。
人材不足で困る。
人材不足で困る。
709: 2020/07/15(水) 07:39:02.33
呉側から交趾に攻めるのって異常に兵糧要るよね。
輸送部隊を流し続けないとすぐ兵糧足りなくなる。
輸送部隊を流し続けないとすぐ兵糧足りなくなる。
710: 2020/07/15(水) 08:03:02.89
熱望された交趾だけど、正直邪魔でしかない
孫家はあそこを無視するくらいの思考でないと
孫家はあそこを無視するくらいの思考でないと
711: 2020/07/15(水) 10:58:08.17
呉が伸びにくい理由でもあるよね
交阯攻めようとして無駄に力使ってたり
交阯攻めようとして無駄に力使ってたり
712: 2020/07/15(水) 11:01:39.21
劉表に古の武将フルブッコミしても引きこもりで草
713: 2020/07/15(水) 11:30:04.19
君主交代みたいな機能はよ
714: 2020/07/15(水) 11:34:07.74
武将プレイとは違う進化版蒼天録はよ
729: 2020/07/15(水) 14:17:15.41
>>714
あれ、結構いいアイデアだと思うんだけどな
あれ、結構いいアイデアだと思うんだけどな
715: 2020/07/15(水) 11:36:16.02
君主交代あれば韓玄を韓コウに変えたり魏延にしたり
劉禅を姜維に変えたりしたいなぁ
劉禅を姜維に変えたりしたいなぁ
716: 2020/07/15(水) 12:31:40.40
「仁政」所持武将を隣の年に配置しているのに、効果がないのはバグ?
君主にも「仁政」を持たせているけど、君主のいる都市の武将の忠誠は下がらないけど、
まさか、君主が持っていないと効果がないとかいうクソバグなのか?
君主にも「仁政」を持たせているけど、君主のいる都市の武将の忠誠は下がらないけど、
まさか、君主が持っていないと効果がないとかいうクソバグなのか?
717: 2020/07/15(水) 12:34:56.64
大守が持ってないと駄目らしいが官爵とかで調整して大守にしてる?
719: 2020/07/15(水) 12:54:05.23
>>717
探索させたり、何かさせるたびに太守がコロコロ変わるのに、太守じゃないと発揮しない個性とか、肥って頭おかしいのかな?
探索させたり、何かさせるたびに太守がコロコロ変わるのに、太守じゃないと発揮しない個性とか、肥って頭おかしいのかな?
718: 2020/07/15(水) 12:51:39.95
公孫瓚でやってるときに滅ぼされた曹操の所から流れて来た卞氏が遼東公孫系の管理にメッチャ役に立った
720: 2020/07/15(水) 12:57:13.65
効果が欲しければ太守は大人しくさせとけってことよ無理な注文じゃないと思うけどな
721: 2020/07/15(水) 12:59:43.52
>>720
おかしな注文だなwwwww
おかしな注文だなwwwww
722: 2020/07/15(水) 13:03:13.09
エディットで全員に仁政持たせれば誰が太守になっても大丈夫だよ
723: 2020/07/15(水) 13:15:26.67
1都市ごとに委任して、各委任都市に仁政持ちを一人配置して感触を与えても、
勝手に探索したりして動かれては仁政の効果が出ないよなあ…。
太守を委任できないシステムなのに、何考えて作ってんだ肥は! ああ?
さっさと修正しろよ!
勝手に探索したりして動かれては仁政の効果が出ないよなあ…。
太守を委任できないシステムなのに、何考えて作ってんだ肥は! ああ?
さっさと修正しろよ!
724: 2020/07/15(水) 13:34:52.66
譲位と太守任命は欲しいね
勢力の色も変えたいなぁ
勢力の色も変えたいなぁ
725: 2020/07/15(水) 13:59:57.72
仁政は11で強すぎたから弱体化した、というのがコーエーの答えなんじゃないの
活かしたかったら仁政だけに専念させろ(他の仕事させるな)ってことさ
活かしたかったら仁政だけに専念させろ(他の仕事させるな)ってことさ
726: 2020/07/15(水) 14:07:09.77
>>725
> 活かしたかったら仁政だけに専念させろ(他の仕事させるな)ってことさ
委任都市の仁政持ちを、人生だけに専念させろとは無理難題だな。
だから肥は、作り込みが甘いんだよ、ああ?
> 活かしたかったら仁政だけに専念させろ(他の仕事させるな)ってことさ
委任都市の仁政持ちを、人生だけに専念させろとは無理難題だな。
だから肥は、作り込みが甘いんだよ、ああ?
727: 2020/07/15(水) 14:08:56.26
もしかしたら意図的に委任都市では仁政は機能しないようにしてるのかもよ
730: 2020/07/15(水) 14:24:16.39
個人的には君主プレイに紐ついた個人プレイってのが取り留めのないつまらなさに繋がってるように思える
創造立志伝で謀反を実装しろ実装しろって要望あったけど君主に成れてしまうこと自体が配下プレイの縛り感に繋がってる気が凄くしたんよね
最初から最後まで完全家臣プレイのほうが別ゲー感が出て良さそう
創造立志伝で謀反を実装しろ実装しろって要望あったけど君主に成れてしまうこと自体が配下プレイの縛り感に繋がってる気が凄くしたんよね
最初から最後まで完全家臣プレイのほうが別ゲー感が出て良さそう
731: 2020/07/15(水) 15:22:40.70
一般でも発動するようにしろ!って要望なら分かるけど君主じゃないと発動しない!バグだ!って頭悪すぎるとしか言えねえ
732: 2020/07/15(水) 15:34:30.72
内政用のダミー文官を大量生産した
武将足らんというストレスから解放されていい感じ
武将足らんというストレスから解放されていい感じ
733: 2020/07/15(水) 15:50:35.10
反董卓連合の劉備軍で、董卓に滅ぼされた曹操が仕官してきて超ラッキー。
北側を諦め、南側を順調に勢力を拡大した結果
国の大きさと兵士の数は多いけど
関羽張飛曹操を除く武将の質が小粒ばかりの
袁術みたいな勢力になってしまったw
北側を諦め、南側を順調に勢力を拡大した結果
国の大きさと兵士の数は多いけど
関羽張飛曹操を除く武将の質が小粒ばかりの
袁術みたいな勢力になってしまったw
734: 2020/07/15(水) 15:52:14.02
攻め込んだ都市が落ちる直前の金が12000あって、攻め落とした後に金が4900になったのはなぜか?
どこへ行った?
どこへ行った?
735: 2020/07/15(水) 16:17:02.02
>>734
負けた側の兵が持ち逃げし買った側の兵が略奪するに決まってるだろ
負けた側の兵が持ち逃げし買った側の兵が略奪するに決まってるだろ
737: 2020/07/15(水) 18:25:24.42
>>735
追撃できるんだよな
追撃できるんだよな
736: 2020/07/15(水) 17:45:22.78
陶謙さんが亡くなった後の後継者が縻芒さんというのはビックリしたぜ。
縻芒さんて、名前はカリスマ美容師みたいな名前なのに顔グラフィックがカリスマ美容師とは遠い
縻芒さんて、名前はカリスマ美容師みたいな名前なのに顔グラフィックがカリスマ美容師とは遠い
738: 2020/07/15(水) 18:42:46.12
登用時に、1日で到着する武将がいるのに、29日かかる武将をお勧めされるのは止めていただきたい!
752: 2020/07/15(水) 21:05:20.43
>>738凄くわかる。孔明様に勧められても、自分は絶対失敗すると思う事があったもん。
739: 2020/07/15(水) 18:59:45.09
何を思って太守任命を搭載しなかったんだろう
てか真っ先に修正するべきだろ
てか真っ先に修正するべきだろ
740: 2020/07/15(水) 19:04:10.88
>>739
君主プレイではだいぶ前から太守は自動任命だよ
君主プレイではだいぶ前から太守は自動任命だよ
744: 2020/07/15(水) 19:38:21.58
>>739
官職で調整しろってことなのかもしれんけど、それにしちゃ少ないしね
というか太守も官職だろうに
官職で調整しろってことなのかもしれんけど、それにしちゃ少ないしね
というか太守も官職だろうに
741: 2020/07/15(水) 19:32:53.53
手塩にかけて作った女新武将がクコられて独立しやがりました。軍師は知力100です。防ぐ方法を教えてください
743: 2020/07/15(水) 19:35:02.03
>>741
忠誠下がったときに探索に出せば独立不可能
忠誠下がったときに探索に出せば独立不可能
750: 2020/07/15(水) 20:00:29.71
>>741
コクられてに見えた
コクられてに見えた
742: 2020/07/15(水) 19:33:59.87
追放
745: 2020/07/15(水) 19:38:54.92
プレー途中で
勢力の色変更させてほしい
色かぶってよくわかられなくなったりします
青色ばっかりー
勢力の色変更させてほしい
色かぶってよくわかられなくなったりします
青色ばっかりー
746: 2020/07/15(水) 19:40:43.04
>>745
いいね、ほしい
いいね、ほしい
747: 2020/07/15(水) 19:43:12.69
某動画で劉備から劉禅へ代替わりしたら速攻で下野した張遼
そらそうやろなーと妙に納得した
そらそうやろなーと妙に納得した
748: 2020/07/15(水) 19:51:58.85
規模が大きくなると機能が解除されるのと
官職無しだと3000は割とダメな要素だと思うわ。
官職の方を500刻みにして上限10000とかならまあ。
官職無しだと3000は割とダメな要素だと思うわ。
官職の方を500刻みにして上限10000とかならまあ。
749: 2020/07/15(水) 19:55:47.03
官職はUIなんとかしてくれ
754: 2020/07/15(水) 21:14:04.17
委任軍団はほっとけば次のターンで忠誠度回復してるから
仁政の件は気にしないのが精神衛生上いいかも
最前線は注意しないとクコ丼仕掛けられるけど
仁政の件は気にしないのが精神衛生上いいかも
最前線は注意しないとクコ丼仕掛けられるけど
757: 2020/07/15(水) 23:57:42.00
あと劉樟だけだけど蜀攻めだるいなぁ
758: 2020/07/16(木) 00:04:49.32
蜀は攻めようとすると時間経ってると
いろいろ建設されてて要塞化してるから
余計にしんどいよね
いろいろ建設されてて要塞化してるから
余計にしんどいよね
759: 2020/07/16(木) 00:10:42.53
あの石壁やら櫓は最初見た時はげんなりしたけど
投石とかでちまちまと更地にして行く作業も思ったより悪くない
投石とかでちまちまと更地にして行く作業も思ったより悪くない
760: 2020/07/16(木) 00:16:05.41
好きな武将の経験値上げと思えばいいかも知れないね
761: 2020/07/16(木) 00:56:22.81
石や土嚢を連続で破壊できればまだ許せるんだけど
1ターンにつき1個だからなあ
長城とか作られるとゲンナリする
1ターンにつき1個だからなあ
長城とか作られるとゲンナリする
762: 2020/07/16(木) 01:03:05.67
せっかくなんで横山光輝三国志を読み直しているけれど
曹操っていつ勝ってるんだろうなってぐらい負け続けだな
曹操っていつ勝ってるんだろうなってぐらい負け続けだな
765: 2020/07/16(木) 07:27:04.17
>>762
超三国志は劉備が強すぎて半分くらいきたらもうゲンナリする
超三国志は劉備が強すぎて半分くらいきたらもうゲンナリする
766: 2020/07/16(木) 08:18:28.88
>>762
官渡……
官渡……
763: 2020/07/16(木) 04:25:56.77
横山三国志は劉備視点なこと多いから曹操勝ってる戦争は人づてで聞くことばかりなんだよね
対呂布は劉備も参加してたから詳細に書いてるけど
対呂布は劉備も参加してたから詳細に書いてるけど
768: 2020/07/16(木) 09:05:57.82
漢中で負けたのは夏侯淵やろ
769: 2020/07/16(木) 09:48:11.71
定軍山の戦いで負けたのは確かに夏侯淵だが
その直後におきた漢中の戦いで負けたのは曹操だぞ
曹操が劉備に負けた事を認めたくない曹操信者さんかな?
史実を無視しちゃダメだよ
その直後におきた漢中の戦いで負けたのは曹操だぞ
曹操が劉備に負けた事を認めたくない曹操信者さんかな?
史実を無視しちゃダメだよ
770: 2020/07/16(木) 10:03:31.44
仲よくしろよ、阿斗ども。
771: 2020/07/16(木) 10:15:42.69
きめえw
772: 2020/07/16(木) 10:31:21.89
7月末のDLCシナリオの発表はまだ?
773: 2020/07/16(木) 10:59:13.03
7月末ってユーザー公募のやつ?
774: 2020/07/16(木) 11:01:20.30
ズンパス配信予定のシナリオじゃろ
775: 2020/07/16(木) 11:05:11.39
合肥と河北だろ
776: 2020/07/16(木) 12:02:10.13
編集機能の方が気になる
武将編集とBGM編集については前情報あったけど、残りの一つは全くの謎だからな
武将編集とBGM編集については前情報あったけど、残りの一つは全くの謎だからな
777: 2020/07/16(木) 12:05:50.61
妥当にゲーム中編集だろうけど正直あっても別に面白くないし戦法や名品の編集は無いだろうな
778: 2020/07/16(木) 12:34:37.64
残りの一つは、「個性・戦法・イベント・シナリオエディタ」にしろ!
779: 2020/07/16(木) 12:36:10.73
三国志14ツクールにして全部触らせてくれ
780: 2020/07/16(木) 12:40:22.40
コーエーもそろそろMOD解禁してsteamワークショップに対応しろよ
一切改変は許さないって20年遅れてるぞ
一切改変は許さないって20年遅れてるぞ
781: 2020/07/16(木) 12:42:01.21
今でも十分優秀だけど
MOD対応したら名作になるな。
MOD対応したら名作になるな。
782: 2020/07/16(木) 12:42:04.95
は?それじゃDLCが売れませんよね?
783: 2020/07/16(木) 12:49:38.67
スカイリムとかFalloutのDLCが売れてないか見れば?
784: 2020/07/16(木) 13:05:38.84
あれはリソースの関係で必須になるってのがあるけどな
785: 2020/07/16(木) 13:27:15.05
コラボキャラに原作の声を強引に入れたMODは出そうな気がする
786: 2020/07/16(木) 13:39:50.42
modはひとえに中国人の熱意にかかっとるな
ベセゲーみたく人口が多けりゃとんでもmodもでてくるけど、三国志だしな
ベセゲーみたく人口が多けりゃとんでもmodもでてくるけど、三国志だしな
787: 2020/07/16(木) 13:42:39.35
内政MODとか欲しいな。
商業がMAXになったら自動的に農業に変えたり
府に未配置の武将が居たら自動で配属したり。
商業がMAXになったら自動的に農業に変えたり
府に未配置の武将が居たら自動で配属したり。
788: 2020/07/16(木) 13:57:59.15
MODとか作る人いなけりゃツール完備でもワークショップには数個とか普通にあるからな
逆にツールなしでも改造ツールで外部サイトでは活発ってのもある
逆にツールなしでも改造ツールで外部サイトでは活発ってのもある
790: 2020/07/16(木) 15:40:51.74
そういうUIというか利便性を改善したところでゲーム自体が向上するわけじゃないし
791: 2020/07/16(木) 15:43:00.12
動作環境も理解できない人たちに相手に商売しているコーエー的にMOD導入は超後回しだろうな
他のPCゲーでもそうだけどアップデートするたびにMOD入れてるの忘れてバグバグ叫んでるやつ多いし
他のPCゲーでもそうだけどアップデートするたびにMOD入れてるの忘れてバグバグ叫んでるやつ多いし
792: 2020/07/16(木) 16:02:56.80
でもUIはひどいだろ
部隊の建設、退却、情報だって、クリックした時に
横にちょろっとでりゃいいものをわざわざ画面隅まで
カーソル持ってかなきゃいけないし
まあこんなのホンの一部だけど
部隊の建設、退却、情報だって、クリックした時に
横にちょろっとでりゃいいものをわざわざ画面隅まで
カーソル持ってかなきゃいけないし
まあこんなのホンの一部だけど
822: 2020/07/16(木) 18:38:42.87
>>792
建設の位置は毎回気になる
火計とかと同じでいいよな
建設の位置は毎回気になる
火計とかと同じでいいよな
793: 2020/07/16(木) 16:07:03.26
それはプレイを継続できる人の不満であって人が離れた原因ではないw
794: 2020/07/16(木) 16:16:48.78
オート褒賞modがあるだけでだいぶ違う
795: 2020/07/16(木) 16:36:20.13
いや、UIの出来は影響するよ
UIがダメ過ぎると繰り返しプレイすることが苦痛になる
UIがダメ過ぎると繰り返しプレイすることが苦痛になる
796: 2020/07/16(木) 16:48:13.77
とりあえず登用も探索と同じく複数選択できるようにしてほしい
もう登用の度に10回・20回とクリックし続けるのは嫌や
もう登用の度に10回・20回とクリックし続けるのは嫌や
808: 2020/07/16(木) 17:21:46.46
>>796
戦法の書を覚えさせて、Lv.5まで上げる作業で腕が痛いです!
戦法の書を覚えさせて、Lv.5まで上げる作業で腕が痛いです!
797: 2020/07/16(木) 16:50:42.85
繰り返しプレイに影響というと新武将の登場に関しても三國志は駄目よね
のぶやぼは作成時に登場か否かをあらかじめ決められるけど
こっちはいちいちぽちぽちやらなきゃいけない
自分で登録した武将は出したいけど古その他は基本的に出したくないんだ…
のぶやぼは作成時に登場か否かをあらかじめ決められるけど
こっちはいちいちぽちぽちやらなきゃいけない
自分で登録した武将は出したいけど古その他は基本的に出したくないんだ…
799: 2020/07/16(木) 16:53:30.17
>>797
ポチポチじゃなくてマウスオーバーでチェック付いたり消えたりしてくれると楽なんだけどな
ポチポチじゃなくてマウスオーバーでチェック付いたり消えたりしてくれると楽なんだけどな
798: 2020/07/16(木) 16:52:32.02
離れた原因は、やっぱり行軍のトロさじゃないかな
井闌で定軍山越えようとしたら1ターン1ヘックスだったよ
勿論別の部隊で色塗りの露払い済み
やってらんねえってのが強いんじゃね?
井闌で定軍山越えようとしたら1ターン1ヘックスだったよ
勿論別の部隊で色塗りの露払い済み
やってらんねえってのが強いんじゃね?
802: 2020/07/16(木) 17:04:18.85
>>798 攻城兵器はそもそも山越えするようなもんじゃないし
基本的に現地の資材つかって組み立てるもんだよ
平野なら運ぶようなこともあっただろうけれどさ
基本的に現地の資材つかって組み立てるもんだよ
平野なら運ぶようなこともあっただろうけれどさ
811: 2020/07/16(木) 17:39:35.17
>>802
輸送部隊みたいにして途中でトランスフォームできりゃ多少はマシなんだけどな
ただ、兵器が輪をかけてトロいってだけで、他の部隊も街道や平地以外だと昼寝してんのかってレベル
輸送部隊みたいにして途中でトランスフォームできりゃ多少はマシなんだけどな
ただ、兵器が輪をかけてトロいってだけで、他の部隊も街道や平地以外だと昼寝してんのかってレベル
812: 2020/07/16(木) 17:45:28.45
>>811
昼寝は嫌いか
昼寝は嫌いか
800: 2020/07/16(木) 16:55:39.21
三国志13の一日進行の方が好き
801: 2020/07/16(木) 16:55:54.53
まぁインタビューは割と手応えを感じてそうだけど
steamの評価が一段階落ちて賛否両論になったのは危機感覚えて欲しいな
steamの評価が一段階落ちて賛否両論になったのは危機感覚えて欲しいな
803: 2020/07/16(木) 17:11:15.99
途中で木切ってると思うしか無いね
804: 2020/07/16(木) 17:12:06.95
でも実際君たちは離れてないわけだし離れた人の気持ちなんて分かるわけもないじゃない
805: 2020/07/16(木) 17:15:44.78
前にも言ったけど好調な作品は多くの人が継続しているので発言している人の意見が参考になる
落ちてきている作品は去った人の方が多いので残っている人たちの発言は少数側となるため意見が信用できない
あくまで傾向の話ではあるけど
落ちてきている作品は去った人の方が多いので残っている人たちの発言は少数側となるため意見が信用できない
あくまで傾向の話ではあるけど
806: 2020/07/16(木) 17:17:22.34
わいはズンパス買ってるから起動はするけど
プレイが面倒やから離れてるぞ
UI改善も変に落ち着いてしまって
コラボ武将も中途半端な状態
ゲーム内容的な追加はほぼ無いしな
プレイが面倒やから離れてるぞ
UI改善も変に落ち着いてしまって
コラボ武将も中途半端な状態
ゲーム内容的な追加はほぼ無いしな
807: 2020/07/16(木) 17:20:03.76
ノブヤボ天道も飽きて来たので
久々(5とか以来)に三國志やろうかと思ってるのだが
ps4 Amazonで新品売ってないのはなぜ?
そんな売れてない感じ?
久々(5とか以来)に三國志やろうかと思ってるのだが
ps4 Amazonで新品売ってないのはなぜ?
そんな売れてない感じ?
809: 2020/07/16(木) 17:27:24.62
>>807
中古は嫌いか
中古は嫌いか
810: 2020/07/16(木) 17:31:57.64
>>809
中古でもいいんだけど
メルカリヤフオクでも球数少ないよね?
売れてないのか、
面白いから手放すひとが少ないのか。
中古でもいいんだけど
メルカリヤフオクでも球数少ないよね?
売れてないのか、
面白いから手放すひとが少ないのか。
814: 2020/07/16(木) 17:47:16.58
>>807
天道って面白い?創造立志伝以降信長はやってないんだがちょっと気になってる
烈風伝みたいに自由に土木工事できる?
あるいは最新の信長のほうが面白いんかな
三國志のほうが評価高そうだが
天道って面白い?創造立志伝以降信長はやってないんだがちょっと気になってる
烈風伝みたいに自由に土木工事できる?
あるいは最新の信長のほうが面白いんかな
三國志のほうが評価高そうだが
815: 2020/07/16(木) 17:55:47.91
>>814
創造よりひとつ前だけど
創造よりは評価高いと思う。
戦闘の戦略性とか他国に攻め込むリアルタイムな感じが
中毒性あるね。
立志伝はやってないから分からん。
創造よりひとつ前だけど
創造よりは評価高いと思う。
戦闘の戦略性とか他国に攻め込むリアルタイムな感じが
中毒性あるね。
立志伝はやってないから分からん。
816: 2020/07/16(木) 17:59:50.02
>>814
一番評価高いのは三国志含めて創造PKだろう
立志伝で一気に残念な出来になったけど
一番評価高いのは三国志含めて創造PKだろう
立志伝で一気に残念な出来になったけど
819: 2020/07/16(木) 18:33:27.80
>>814
ストラテジーゲーム、キャラゲーとしてはおもしろい
戦国ゲームとしてはヘボ
ストラテジーゲーム、キャラゲーとしてはおもしろい
戦国ゲームとしてはヘボ
813: 2020/07/16(木) 17:46:27.61
俺も全柔さんの動画を見て買いたくなったけど本体がどこにも売ってない
826: 2020/07/16(木) 20:22:33.02
>>813
今は本体はどこも品薄らしい
コロナとPS5が年末に出るせいかもと店員さんが言ってた
少し前に壊れたからproにSSDやろうと思ったら
どこにも新品がなかった、仕方ないからコントローラー無しで
箱無しの中古のスリムを買ったな
今は本体はどこも品薄らしい
コロナとPS5が年末に出るせいかもと店員さんが言ってた
少し前に壊れたからproにSSDやろうと思ったら
どこにも新品がなかった、仕方ないからコントローラー無しで
箱無しの中古のスリムを買ったな
817: 2020/07/16(木) 18:15:09.26
立志伝の評価で面白いのは完全上位互換では無いとはいえほぼPKの内容を包括しているにもかかわらず、ってとこだな
つまりユーザーの感情を逆撫でしたものはもう中身はどうでもいいってこと
つまりユーザーの感情を逆撫でしたものはもう中身はどうでもいいってこと
818: 2020/07/16(木) 18:18:28.98
正直欲しいところはだいたい揃ったからこの名作でデモプレイさせて下さい
820: 2020/07/16(木) 18:37:34.26
>創造よりは評価高いと思う。
は?🤔
は?🤔
821: 2020/07/16(木) 18:37:41.94
創造より天道のほうが評価高いとかないわ
823: 2020/07/16(木) 18:45:33.73
立志伝は軍団システムが既にある中、要素の被るお家システム追加で、奇形建築と成り果てた印象
他も色々と追加要素が元からあるシステムにマッチしなさすぎた
他も色々と追加要素が元からあるシステムにマッチしなさすぎた
824: 2020/07/16(木) 18:59:46.55
今も信長の野望アンケートやってるけどそんなに創造が好きならちゃんと投票しないと
また武将風雲録が1位って結果がKOEIに送られるぞ
また武将風雲録が1位って結果がKOEIに送られるぞ
825: 2020/07/16(木) 19:05:03.28
創造PK>=革新PK>>>天道PKだわ、個人的評価
827: 2020/07/16(木) 20:35:24.52
創造より天道のほうが評価高いってありえないだろ
天道は革新の劣化バージョンにしかみえない
天道は革新の劣化バージョンにしかみえない
848: 2020/07/17(金) 10:49:31.30
>>827
創造無印しかやってないとそんな評価になるかも
創造無印しかやってないとそんな評価になるかも
828: 2020/07/16(木) 20:40:33.84
次に出る編集機能はアイテム編集か戦法編集か個性編集かな?
イベント作成機能とかはないだろうな
イベント作成機能とかはないだろうな
829: 2020/07/16(木) 20:48:52.98
個性と戦法が編集できるようになったら一騎当千プレイができるようになるね
830: 2020/07/16(木) 20:51:58.67
PC版だけでいいからシナリオ作れるモードとか
英雄集結の君主の位置完全ランダムモードとかやれねえかな
士嬰の位置でスタートする曹操軍団とか漢中スタート袁紹軍とかやってみたい
英雄集結の君主の位置完全ランダムモードとかやれねえかな
士嬰の位置でスタートする曹操軍団とか漢中スタート袁紹軍とかやってみたい
831: 2020/07/16(木) 21:08:18.56
国替はPKとともに来るのがお約束
需要分かっているから出すタイミングをはかるコーエースタイル
需要分かっているから出すタイミングをはかるコーエースタイル
832: 2020/07/16(木) 21:23:02.44
>>831
> 需要分かっているから出すタイミングをはかるコーエースタイル
汚いさすが肥きたない。
> 需要分かっているから出すタイミングをはかるコーエースタイル
汚いさすが肥きたない。
833: 2020/07/16(木) 21:43:49.49
情報公開は前日?
834: 2020/07/16(木) 23:30:28.28
久々にがっつり何時間もやってしまった
中盤、少しずつ武将や兵力が揃ってきて勝ち越しが安定してくる頃がやはり面白い
あとは勢力統合があれば最後まで楽しめそうなんだが
中盤、少しずつ武将や兵力が揃ってきて勝ち越しが安定してくる頃がやはり面白い
あとは勢力統合があれば最後まで楽しめそうなんだが
835: 2020/07/16(木) 23:46:17.13
戦況が膠着してる時やどこを攻めようかと考えてる時とか楽しいね
836: 2020/07/16(木) 23:48:13.74
同盟組みまくってると
連合軍結成されても全く怖くないなw
連合軍結成されても全く怖くないなw
837: 2020/07/16(木) 23:59:02.56
秋風五丈原の蜀で北伐してるけど、13の時みたくわんこそば援軍がないからだいぶ優しく感じる
しかし益州は攻め入るのかったるいが
益州から出ていくのも進軍遅すぎてつらいな
しかし益州は攻め入るのかったるいが
益州から出ていくのも進軍遅すぎてつらいな
839: 2020/07/17(金) 01:31:07.16
>>837
わかる
大変だよね
出るのも大変だけど輸送も大変
わかる
大変だよね
出るのも大変だけど輸送も大変
838: 2020/07/17(金) 00:26:26.88
長江より南はどこもそんな感じ
840: 2020/07/17(金) 06:48:51.50
新武将で新勢力作ってラスボス勢力にしたいんだけど
反董卓連合なら荊州南部と江東どっちに配置した方が勢力拡大しますか?
反董卓連合なら荊州南部と江東どっちに配置した方が勢力拡大しますか?
853: 2020/07/17(金) 12:15:33.59
>>840
南は伸びにくい。武将と人口少ないから
南が伸びきる前に自分が北を抑えてしまうから南はラスボスにならんよね
南は伸びにくい。武将と人口少ないから
南が伸びきる前に自分が北を抑えてしまうから南はラスボスにならんよね
865: 2020/07/17(金) 18:39:05.33
>>853
やっぱそうか
勢力編集エディタまで待つか
やっぱそうか
勢力編集エディタまで待つか
841: 2020/07/17(金) 07:07:34.52
次のアプデではメッセージスキップしてたら漢王朝滅ぼしてしまったなんてことのないようにしてほしいな
842: 2020/07/17(金) 08:46:13.37
九品中正法のイベントがあっても何にも起こらない・・・
ただのイベント告知になってるね。
名声の他に何かステータスやステージがある方がいいんじゃなかな?
レベルも10より上があるとか。
結婚できなかったりするのも残念だなぁ。
ただのイベント告知になってるね。
名声の他に何かステータスやステージがある方がいいんじゃなかな?
レベルも10より上があるとか。
結婚できなかったりするのも残念だなぁ。
846: 2020/07/17(金) 09:50:00.89
>>842
効果つけるなら人材が探索で見つかりやすくなるとか
推挙されやすくなるとかかね
なんだそりゃってイベントやね
効果つけるなら人材が探索で見つかりやすくなるとか
推挙されやすくなるとかかね
なんだそりゃってイベントやね
847: 2020/07/17(金) 09:50:39.42
>>843
ここじゃなくて公式にさあ
ここじゃなくて公式にさあ
844: 2020/07/17(金) 09:23:38.34
在野武将がいると仕事ほっぽり出して登用しにいって登用したあとは元の仕事に戻る登用担当官指名したいわ
845: 2020/07/17(金) 09:25:51.58
なんつうかもうそういう細々とした表記修正とかよりとっくに次のPK的な方に関心が向いているからどうでもいいな
849: 2020/07/17(金) 11:25:49.72
信長天道も創造も無印だけどトロコンまでやったけど
天道の方が面白かった。
創造pkはかなり評価高いみたいね。
天道スレだと創造はかなりこき下ろされるから
好みの問題もあるんだろな。
スレチすまそ。
天道の方が面白かった。
創造pkはかなり評価高いみたいね。
天道スレだと創造はかなりこき下ろされるから
好みの問題もあるんだろな。
スレチすまそ。
850: 2020/07/17(金) 11:54:54.86
三國志の過去作だと3か5か7か8か10が好きだな
851: 2020/07/17(金) 11:56:22.91
>>850
11は嫌いか
11は嫌いか
852: 2020/07/17(金) 12:08:53.11
過去作だと4PKはたくさん遊んだな
剣閣で迫り来る魏軍を連弩の火矢で殲滅してた
剣閣で迫り来る魏軍を連弩の火矢で殲滅してた
854: 2020/07/17(金) 12:35:11.93
南をラスボスにするなら新武将や古武将大量に与えないと
855: 2020/07/17(金) 14:19:44.33
江東をラスボスにするんならかなり意識して南方を無視しないと無理だよな
comに委任してても蜀攻略中に交趾まで攻め込んでるし
comに委任してても蜀攻略中に交趾まで攻め込んでるし
856: 2020/07/17(金) 14:22:43.94
南は城の連携的にも強敵に成り得ない…
857: 2020/07/17(金) 15:35:10.82
はあ…呉起様イケメン///
858: 2020/07/17(金) 15:40:39.23
国替えできたら古武将&新武将をラスボス化にさせよ
859: 2020/07/17(金) 16:12:10.37
官途で古武将適当にばら撒いたら離間&捕縛で曹操に吸収されまくってて草
その君主の血縁設定とかにして強運とか仕込んだクソ強武将ばら撒かないと戦力にならへんw
その君主の血縁設定とかにして強運とか仕込んだクソ強武将ばら撒かないと戦力にならへんw
860: 2020/07/17(金) 16:41:13.50
古武将は義理で縛るものないのに能力高いから簡単に謀反するのもな
義理固い奴もいるにはいるけど大抵の奴は野心も高いし
義理固い奴もいるにはいるけど大抵の奴は野心も高いし
861: 2020/07/17(金) 17:32:58.22
Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
takavet1
またK値、明日あたり説明します。波が2つ重なっている模様です。
第三波と第四波です。
波の重なりがあって顕在化が遅れました。
それぞれ5月25日の緊急事態宣言解除と6月19日の東京都の夜の街解除と連動しているのでは?
第四波の収束はまだ先ですが、予測は可能かと。わかり次第お知らせします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/amp/k10012520301000.html
便所掃除IPガイジキッズ「まだ第1波、論破してみろよ(キリッ」
イェーイ便所掃除多機種キャリアIP変更ガイジ見てるぅ~???
takavet1
またK値、明日あたり説明します。波が2つ重なっている模様です。
第三波と第四波です。
波の重なりがあって顕在化が遅れました。
それぞれ5月25日の緊急事態宣言解除と6月19日の東京都の夜の街解除と連動しているのでは?
第四波の収束はまだ先ですが、予測は可能かと。わかり次第お知らせします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/amp/k10012520301000.html
便所掃除IPガイジキッズ「まだ第1波、論破してみろよ(キリッ」
イェーイ便所掃除多機種キャリアIP変更ガイジ見てるぅ~???
862: 2020/07/17(金) 18:30:57.02
ここは三國志14のスレだ
でまかせK値を晒し挙げる場所じゃ無い
でまかせK値を晒し挙げる場所じゃ無い
863: 2020/07/17(金) 18:34:04.35
なんでこんな下等生物が住み着いたんだろ?
864: 2020/07/17(金) 18:34:27.71
スルーするのが大人ってもんだろ
866: 2020/07/17(金) 18:47:32.05
蜀でやってて初めて姜維の好敵手の鄧艾と武関近くで交戦したけど緊張したな
姜維と鄧艾の一騎討ちが見られて嬉しかった
結果はもちろん姜維の勝利
姜維と鄧艾の一騎討ちが見られて嬉しかった
結果はもちろん姜維の勝利
868: 2020/07/17(金) 21:17:56.83
>>866
いいねえ
こっちは呂布様が顔良文醜に連敗してやる気無くしたよ…
いいねえ
こっちは呂布様が顔良文醜に連敗してやる気無くしたよ…
872: 2020/07/17(金) 21:29:36.36
>>868
文醜は勝率いいよね
ランダムなんだろうけど克ちやすい武将っているような気がする
文醜は勝率いいよね
ランダムなんだろうけど克ちやすい武将っているような気がする
873: 2020/07/17(金) 21:31:40.50
>>872
克ちやすいってなんだ
勝ちやすいね
克ちやすいってなんだ
勝ちやすいね
867: 2020/07/17(金) 21:08:43.09
建寧や桂陽でラスボス勢力つくらせようにも、劉璋・劉表たおせんしな。。。
869: 2020/07/17(金) 21:19:48.17
北方の新君主なら袁紹曹操倒せる……?
870: 2020/07/17(金) 21:22:56.41
李厳って魅力が低いぐらいで、めっちゃ有能ですね。
よく陣や砦を作るのでこれから重宝しそう
よく陣や砦を作るのでこれから重宝しそう
875: 2020/07/17(金) 22:38:00.53
>>870
そうですよね!守りも硬いし。文聘みたいな感じ。
そうですよね!守りも硬いし。文聘みたいな感じ。
871: 2020/07/17(金) 21:25:58.79
英雄終結を新君主で始めても、スタート地点が限定されるから飽きてきた。
やはり国替えが必要だな。
やはり国替えが必要だな。
874: 2020/07/17(金) 22:07:44.93
姜維も一騎討ち強い希ガス
肌感覚だが
趙雲と林沖やられたときは笑った
肌感覚だが
趙雲と林沖やられたときは笑った
876: 2020/07/18(土) 07:27:47.73
超級の時捕縛率異様に低いのはアプデで探索するようになったからだと勝手に思ってたけどたやっぱり捕縛率自体が下がってるみたいだね 人材不足が酷くなるからあまり好きじゃないな
あと超級標準だとちゃんと敵の隣接効果が上がってるっぽい?少なくとも賊はバフは入ってない
ちゃんと隣接効果上げれるならなんで隣接効果大で能力1,4倍みたいなチープな感じにしてしまったんだろう
あと超級標準だとちゃんと敵の隣接効果が上がってるっぽい?少なくとも賊はバフは入ってない
ちゃんと隣接効果上げれるならなんで隣接効果大で能力1,4倍みたいなチープな感じにしてしまったんだろう
877: 2020/07/18(土) 07:43:53.81
賊バフってなんのこと?
879: 2020/07/18(土) 08:26:38.40
>>877
本来賊は基本能力以外なんのバフも入ってないんだが隣接効果大にすると攻防攻城が1.4倍になる つまるところ隣接効果大ってのは隣接府に関わらず全ての部隊の能力に1.4倍がかかる謎仕様なんだ
同じように敵の隣接効果が上がるとされる超級では同様の現象は起きない
本来賊は基本能力以外なんのバフも入ってないんだが隣接効果大にすると攻防攻城が1.4倍になる つまるところ隣接効果大ってのは隣接府に関わらず全ての部隊の能力に1.4倍がかかる謎仕様なんだ
同じように敵の隣接効果が上がるとされる超級では同様の現象は起きない
888: 2020/07/18(土) 09:00:10.04
>>879
三國志13で言えば、私兵を鍛えたら敵まで強くなるクソシステムのことですね。
毎回毎回、肥は必ずバグを仕込んでくるな。わざとかよ!
三國志13で言えば、私兵を鍛えたら敵まで強くなるクソシステムのことですね。
毎回毎回、肥は必ずバグを仕込んでくるな。わざとかよ!
878: 2020/07/18(土) 07:55:47.93
賊は府に属さないからバフは受けないよね
880: 2020/07/18(土) 08:28:25.34
プレイヤーの部隊にも1.4倍がかかる?
881: 2020/07/18(土) 08:32:06.42
>>880
かかる
かかる
882: 2020/07/18(土) 08:37:38.90
謎すぎるw
883: 2020/07/18(土) 08:45:40.20
強い武将はより強くって感じじゃないの
何に倍率かかってるのか知らないけど武将ステ100x1.4と50x1.4じゃ標準より差がつくよね
何に倍率かかってるのか知らないけど武将ステ100x1.4と50x1.4じゃ標準より差がつくよね
884: 2020/07/18(土) 08:48:39.44
いや同じでしょ
885: 2020/07/18(土) 08:50:40.71
単純に100が140に50が60になれば差は50から80に拡がるじゃん
それとも1.4倍されてるのはステに関わらない何かなの?
それとも1.4倍されてるのはステに関わらない何かなの?
886: 2020/07/18(土) 08:51:11.96
70で差は70じゃった
887: 2020/07/18(土) 08:55:40.08
あらゆるバフが加算ではなく乗算なのを見ても分かるとおり数値差も乗算なんだよ
だから2倍差のある50と100にそれぞれ30を足すと80と130となって1.6倍となり、これは差が縮まったことになる
だから50と100、70と140は同じ差
だから2倍差のある50と100にそれぞれ30を足すと80と130となって1.6倍となり、これは差が縮まったことになる
だから50と100、70と140は同じ差
889: 2020/07/18(土) 09:02:26.26
ステが違っても同じ30加算って意味わからんなー
猿でもわかるような例を書いてちょ
猿でもわかるような例を書いてちょ
890: 2020/07/18(土) 09:06:02.48
紛らわしかったか
仮に加算すると差が縮まるってことを言っただけ
実際は乗算だから差は縮まらない
例えば、60が90を攻撃するのと100が150を攻撃するのは同じ数値のダメが出るということ
仮に加算すると差が縮まるってことを言っただけ
実際は乗算だから差は縮まらない
例えば、60が90を攻撃するのと100が150を攻撃するのは同じ数値のダメが出るということ
891: 2020/07/18(土) 09:46:22.51
最近鶴翼を結構使うようになった
鶴翼4兵器1で野戦戦法、混乱、鯨波あたりを持つとド安定だね
CPUは鶴翼への備えが弱いな
鶴翼4兵器1で野戦戦法、混乱、鯨波あたりを持つとド安定だね
CPUは鶴翼への備えが弱いな
892: 2020/07/18(土) 10:43:32.96
よくわからんけど防御に倍率かからず攻撃のみ倍率かかって一方的に殴ってる前提?
防御にも倍率かかって殴り合いだからそう単純でもなく
同数の兵で双方の攻防に同倍率かけて単純に殴り合った場合
150が100の兵を0にした時、90が60の兵を0にした時の残兵は
単純に150が多くなるんじゃないの?と劉禅は思うのですが
計算上どっちも残兵変わんないよーって事なのかね
開発がどういう計算式使ってるかわかんないし頭痛くなるからこの辺でw
防御にも倍率かかって殴り合いだからそう単純でもなく
同数の兵で双方の攻防に同倍率かけて単純に殴り合った場合
150が100の兵を0にした時、90が60の兵を0にした時の残兵は
単純に150が多くなるんじゃないの?と劉禅は思うのですが
計算上どっちも残兵変わんないよーって事なのかね
開発がどういう計算式使ってるかわかんないし頭痛くなるからこの辺でw
894: 2020/07/18(土) 12:03:54.16
>>892
またはしょっちゃって悪かった
60だとか90ってのは攻防力の合計値のことで、ダメも互いのキルレシオのことよ
攻防の合計値が1800対1200の場合と900対600の場合、殴り合いのダメージ差はどちらもほぼ2倍になる
またはしょっちゃって悪かった
60だとか90ってのは攻防力の合計値のことで、ダメも互いのキルレシオのことよ
攻防の合計値が1800対1200の場合と900対600の場合、殴り合いのダメージ差はどちらもほぼ2倍になる
893: 2020/07/18(土) 11:56:39.65
士気の計算ものるからさらに複雑
一番影響あるのは士気かなと
一番影響あるのは士気かなと
895: 2020/07/18(土) 12:24:26.86
14初プレイシナリオ、大名はどこがいいですか。
三國志といえば劉備なので
劉備プレイで三顧の礼あたりが良さげなんですが、
難易度高そうですね。
三國志といえば劉備なので
劉備プレイで三顧の礼あたりが良さげなんですが、
難易度高そうですね。
896: 2020/07/18(土) 12:26:46.42
最初なら群雄割拠とか董卓連合にした方が楽しめると思うぞ
後半シナリオはとにかく対魏になるだけだから
後半シナリオはとにかく対魏になるだけだから
897: 2020/07/18(土) 12:27:43.51
三顧劉備は最も面白いと言っても過言じゃないけど
ある程度ノウハウを飲み込まないと厳しいし面白さが分かりにくいかも知れない
ある程度ノウハウを飲み込まないと厳しいし面白さが分かりにくいかも知れない
898: 2020/07/18(土) 12:47:59.51
昔の三國志では群雄劉備プレイでしたが、
今作も群雄劉備から始めるのが無難でしょうか?
今作も群雄劉備から始めるのが無難でしょうか?
899: 2020/07/18(土) 12:50:26.64
文聘も渋くて固いですね!
渋くて固くて頼もしい武将もっとしりたいです。
渋くて固くて頼もしい武将もっとしりたいです。
900: 2020/07/18(土) 13:03:19.34
群雄割拠なら曹操かな
すぐにGO左
すぐにGO左
引用元: ・【三国志14】三國志14 Part65
コメント
コメントする