1: 2020/07/09(木) 23:13:24.78
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑が3行以上になっているようコピペして下さい(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
次スレは>>950が立てること。
立てられなかった時は>>970が立てること。
配信者やプロの話題、関係ない雑談禁止。LOLに関する質問等をするスレッドです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他プレイヤーへの愚痴や煽りは禁止です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
質問する場合は使用チャンプ、想定する相手チャンプなどを書きましょう。
レスする場合は自己満にならないようレスしましょう。
Q.AI戦とノーマルはどっちをすればいいの?
A.AI戦は設定や操作を煮詰める場合に、基本的な事はノーマルで学びましょう
Q.どのチャンプを使ったら良いかわからない
A.気に入ったチャンプや操作難易度が低いキャラがおすすめです とりあえず質問してみましょう
※前スレ
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part364
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1593447148/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑が3行以上になっているようコピペして下さい(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
次スレは>>950が立てること。
立てられなかった時は>>970が立てること。
配信者やプロの話題、関係ない雑談禁止。LOLに関する質問等をするスレッドです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他プレイヤーへの愚痴や煽りは禁止です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
質問する場合は使用チャンプ、想定する相手チャンプなどを書きましょう。
レスする場合は自己満にならないようレスしましょう。
Q.AI戦とノーマルはどっちをすればいいの?
A.AI戦は設定や操作を煮詰める場合に、基本的な事はノーマルで学びましょう
Q.どのチャンプを使ったら良いかわからない
A.気に入ったチャンプや操作難易度が低いキャラがおすすめです とりあえず質問してみましょう
※前スレ
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part364
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1593447148/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/07/10(金) 01:38:32.55
テンプレではないですがよく聞かれるので貼ります
指摘されたら直します
topでレンジチャンプが来たときメレーはどうしたらいいですか
・なんとか捕まえて殴る
基本的にレンジは体が弱くメレーは体が強いため、至近距離で殴りあえればメレー有利
当然レンジの差で簡単には殴りに行けないので、ブッシュを上手く使うか、キャッチするスキルが必要になる
ダリウスやクレッドなど捕まえることのできるスキル持ちは上手く捕まえればキルできる
・ブッシュに隠れる
レンジの通常攻撃は一部のスキルと違って見えてないとできないので、ブッシュに隠れてcsを取るときだけ出てくる
相手はブッシュの中まで入ってくるとインファイトになってしまうため入ってはこれない
もし相手がブッシュの中ですらいじめるためにワードを置いたら、ガンク避けるためのワードが無くなるのでガンクでキルを取れる
・アイテムやルーンで耐える
初手はドランシールド、ルーンに息継ぎを選ぶとハラスに耐えやすい
相手が「ADレンジ」の場合、武器より先に忍者足袋を目指す
ADレンジのダメージソースは通常攻撃
足袋は通常攻撃の割合軽減がつき足も早くなるので、通常攻撃ハラスを耐えやすく、近づいて倒しやすくなる
(ティーモ、ケネン、カシオペア、ハイマーディンガーはtopに来ることがあるがAPチャンプなので注意)
・ガンクを待つ
レンジは体が弱いのでガンクでキルを取りやすい
重要なのはそれまでヘルスを維持してレーンを押さないこと
レンジ相手に無理にcsをとってプッシュしてヘルスが残らないのは最悪
3.4割のヘルスでは流石にレンジのオールインでやられるリスクがあるためjgも来てくれない
詰め替えポーションや忍者足袋でレーンを引きつつ耐える
ウェーブを引く際には無理に後衛ミニオンを取らないなどして体力を削られないよう立ち回る
他のレーンの組み合わせや状況によっては来れないこともあるので来なくても味方に怒らない
レーン戦で勝ちきれなかったレンジは弱いので最悪自分が対面を育てなければいい
・テレポートガンクやmidロームでキルを取りに行く
対面からキルを取れそうにないならtpでキルからのドラゴンなど出来ないか考える
botはtopよりレベルが低く、特にtopのファイターなどが上手くtpで相手bot裏から入れればキルをとりやすい
midへ歩いて行ってガンクをするのも手だが、midはレーンが短くCCがなければガンクが決まりにくいので注意
相手topは自分がいない間にタワープレートを取り、自分はミニオン経験値を失うので失敗したときのリスクはある
指摘されたら直します
topでレンジチャンプが来たときメレーはどうしたらいいですか
・なんとか捕まえて殴る
基本的にレンジは体が弱くメレーは体が強いため、至近距離で殴りあえればメレー有利
当然レンジの差で簡単には殴りに行けないので、ブッシュを上手く使うか、キャッチするスキルが必要になる
ダリウスやクレッドなど捕まえることのできるスキル持ちは上手く捕まえればキルできる
・ブッシュに隠れる
レンジの通常攻撃は一部のスキルと違って見えてないとできないので、ブッシュに隠れてcsを取るときだけ出てくる
相手はブッシュの中まで入ってくるとインファイトになってしまうため入ってはこれない
もし相手がブッシュの中ですらいじめるためにワードを置いたら、ガンク避けるためのワードが無くなるのでガンクでキルを取れる
・アイテムやルーンで耐える
初手はドランシールド、ルーンに息継ぎを選ぶとハラスに耐えやすい
相手が「ADレンジ」の場合、武器より先に忍者足袋を目指す
ADレンジのダメージソースは通常攻撃
足袋は通常攻撃の割合軽減がつき足も早くなるので、通常攻撃ハラスを耐えやすく、近づいて倒しやすくなる
(ティーモ、ケネン、カシオペア、ハイマーディンガーはtopに来ることがあるがAPチャンプなので注意)
・ガンクを待つ
レンジは体が弱いのでガンクでキルを取りやすい
重要なのはそれまでヘルスを維持してレーンを押さないこと
レンジ相手に無理にcsをとってプッシュしてヘルスが残らないのは最悪
3.4割のヘルスでは流石にレンジのオールインでやられるリスクがあるためjgも来てくれない
詰め替えポーションや忍者足袋でレーンを引きつつ耐える
ウェーブを引く際には無理に後衛ミニオンを取らないなどして体力を削られないよう立ち回る
他のレーンの組み合わせや状況によっては来れないこともあるので来なくても味方に怒らない
レーン戦で勝ちきれなかったレンジは弱いので最悪自分が対面を育てなければいい
・テレポートガンクやmidロームでキルを取りに行く
対面からキルを取れそうにないならtpでキルからのドラゴンなど出来ないか考える
botはtopよりレベルが低く、特にtopのファイターなどが上手くtpで相手bot裏から入れればキルをとりやすい
midへ歩いて行ってガンクをするのも手だが、midはレーンが短くCCがなければガンクが決まりにくいので注意
相手topは自分がいない間にタワープレートを取り、自分はミニオン経験値を失うので失敗したときのリスクはある
3: 2020/07/10(金) 15:29:05.67
自称プロが考えるシルゴル「上手い奴なら全勝できる」(新規アカプレスメント1~3戦でレート帯スキップ)
なお、意図的なMMR下げから高勝率をたたき出しているアカウントはDUOを組んでいる
現実・トロールが毎試合のようにいるので、いかにそれをかいくぐって勝ちを拾うかの運ゲー
なお、トロールがいても勝てると豪語する自称プロがSNを晒してトロールとDUOすることはありません()
なお、意図的なMMR下げから高勝率をたたき出しているアカウントはDUOを組んでいる
現実・トロールが毎試合のようにいるので、いかにそれをかいくぐって勝ちを拾うかの運ゲー
なお、トロールがいても勝てると豪語する自称プロがSNを晒してトロールとDUOすることはありません()
6: 2020/07/10(金) 17:16:35.55
>>4
(´・ω・`)ソラカはファーストリコールまでレーン強者でレーンのプッシュ権があります 基本のSUPの動きが出来れば強いです
(´・ω・`)レーンをプッシュする前にハラスして相手の体力を削って前に出られないようにしましょう
(´・ω・`)ウェーブがレーンの中央でぶつかり相手がビビってCSを取れなくなってもBOTがフリーズしない場合は
☆1(´・ω・`)ミニオンを押し付けたらリコールして装備差をつけるかピンを出してBOTと一緒にワードを置きに行きましょう
☆2(´・ω・`)相手JGがワードに映ったら味方が動きやすくなります 味方JGが近くに居たら一緒に相手JGをいじめましょう
☆3(´・ω・`)味方JGやMIDが寄ってきたらドラゴンを触るのもアリです 大体は相手SUPやJGが一人で見に来るので倒しましょう
(´・ω・`)☆1~3は全てレーンをプッシュした後に行います相手のJGに長居は無用です レーンのCSや経験値を失わないように
(´・ω・`)視界を取り人数差をつけTOPのTPに注意して確実に勝てるファイトのみ起こしましょう 深追いして時間を無駄しないように
(´・ω・`)一つの☆アクションを起こしてウェーブが返ってきたらすぐレーンに戻るかリコールしましょう ピンはしっかり出しましょう
(´・ω・`)ソラカはファーストリコールまでレーン強者でレーンのプッシュ権があります 基本のSUPの動きが出来れば強いです
(´・ω・`)レーンをプッシュする前にハラスして相手の体力を削って前に出られないようにしましょう
(´・ω・`)ウェーブがレーンの中央でぶつかり相手がビビってCSを取れなくなってもBOTがフリーズしない場合は
☆1(´・ω・`)ミニオンを押し付けたらリコールして装備差をつけるかピンを出してBOTと一緒にワードを置きに行きましょう
☆2(´・ω・`)相手JGがワードに映ったら味方が動きやすくなります 味方JGが近くに居たら一緒に相手JGをいじめましょう
☆3(´・ω・`)味方JGやMIDが寄ってきたらドラゴンを触るのもアリです 大体は相手SUPやJGが一人で見に来るので倒しましょう
(´・ω・`)☆1~3は全てレーンをプッシュした後に行います相手のJGに長居は無用です レーンのCSや経験値を失わないように
(´・ω・`)視界を取り人数差をつけTOPのTPに注意して確実に勝てるファイトのみ起こしましょう 深追いして時間を無駄しないように
(´・ω・`)一つの☆アクションを起こしてウェーブが返ってきたらすぐレーンに戻るかリコールしましょう ピンはしっかり出しましょう
10: 2020/07/10(金) 17:42:39.95
>>4
おまえがわかってないだけでソラカもじゅうぶん強い
まずはAir53xyの動画でも見ろ
おまえがわかってないだけでソラカもじゅうぶん強い
まずはAir53xyの動画でも見ろ
11: 2020/07/10(金) 17:53:02.58
>>10
その人の動画は見てるしなんなら動画上げ始める前から配信みてた
俺がソラカ使い始めたのもその人がきっかけだしその人がソラカは先出しできるしレーン強いチャンプって言ってたけどイマイチ実感がわかない
その人の動画は見てるしなんなら動画上げ始める前から配信みてた
俺がソラカ使い始めたのもその人がきっかけだしその人がソラカは先出しできるしレーン強いチャンプって言ってたけどイマイチ実感がわかない
16: 2020/07/10(金) 18:52:58.12
>>11
騙されんな。まんサポが好んで使うチャンプは総じてクソだから使わなくていい
ソラカ、ソナ、ナミ、ルル、ジャンナ。ユーミは論外な。
モルガナ、ラックス、ザイラ、カルマも「使えないまんサポと思われたくないまんサポ」がよく使う
味方の後ろでボタン押してるだけの”試合に参加してる風”のまーんがほとんどだ。まーんになるな。
味方が強くて勝ってる時はごまかせるが負け試合になるとその役立たずぶりは顕著になる。
supで強いのは自分からイニシエートできるフック系全般、アリスターもよし、
セトやガリオなどのやる気満々系、タリックやシャコの玄人系、今OPのバードやセナ、
メイジならブランドやニーコの攻めっ気強い系、このあたり使う奴は信用できるし実際勝つこと多い
騙されんな。まんサポが好んで使うチャンプは総じてクソだから使わなくていい
ソラカ、ソナ、ナミ、ルル、ジャンナ。ユーミは論外な。
モルガナ、ラックス、ザイラ、カルマも「使えないまんサポと思われたくないまんサポ」がよく使う
味方の後ろでボタン押してるだけの”試合に参加してる風”のまーんがほとんどだ。まーんになるな。
味方が強くて勝ってる時はごまかせるが負け試合になるとその役立たずぶりは顕著になる。
supで強いのは自分からイニシエートできるフック系全般、アリスターもよし、
セトやガリオなどのやる気満々系、タリックやシャコの玄人系、今OPのバードやセナ、
メイジならブランドやニーコの攻めっ気強い系、このあたり使う奴は信用できるし実際勝つこと多い
18: 2020/07/10(金) 18:58:52.76
>>11
ガイジが寝言を言ってるがAirを見てもソラカの強さが理解できないならそれはおまえの理解力の問題だからあきらめろ
おまえは自分が使いこなせるチャンピオンを見つけて使えばいいだけ
ガイジが寝言を言ってるがAirを見てもソラカの強さが理解できないならそれはおまえの理解力の問題だからあきらめろ
おまえは自分が使いこなせるチャンピオンを見つけて使えばいいだけ
5: 2020/07/10(金) 17:09:04.43
ハラスしてレーンドミネートするのが強いんだからハラス出来てないならそらアリスターの方が強いわ
7: 2020/07/10(金) 17:28:36.37
やっぱりマオカイのウルトは難しいんですね
普通に他のCCと同じで敵にあてる気で使ってたんで、そもそも目指す方向が間違ってたみたいですね
普通に他のCCと同じで敵にあてる気で使ってたんで、そもそも目指す方向が間違ってたみたいですね
8: 2020/07/10(金) 17:34:45.10
(´・ω・`)マオのULTは範囲広いしULTの移動距離に応じてスネアかかるから
(´・ω・`)一人キャッチしたら相手の応援が来ないようにゾーニングの気持ちで雑に使ってもいいわよ
(´・ω・`)一人キャッチしたら相手の応援が来ないようにゾーニングの気持ちで雑に使ってもいいわよ
9: 2020/07/10(金) 17:40:15.78
シュレリアってどういうチャンプがどういう状況で積むの?
12: 2020/07/10(金) 18:05:49.13
ふと、気になったの人の戦績をopggで見ると、大して上手くないブロンズがS9ではシルバーやゴールドだった人が結構いるんですよね。 もしかしてS9は今シーズンに比べてヌルゲーだったりするんですか?
17: 2020/07/10(金) 18:54:07.77
>>12
あきらかに不釣り合いに下手な奴は代行とかデュオブーストでランク上げた奴だ
特にシーズン終わりの駆け込み時期は代行めちゃ多い
あきらかに不釣り合いに下手な奴は代行とかデュオブーストでランク上げた奴だ
特にシーズン終わりの駆け込み時期は代行めちゃ多い
13: 2020/07/10(金) 18:40:36.02
ソラカは自分のヘルス維持して致命的なスキルにはバリア合わせてadcの身代わりになりながら相手ボコボコにして優位取るのが仕事だからどっか1つ足りてないだけで勝てなくなるぞ
14: 2020/07/10(金) 18:46:53.23
15: 2020/07/10(金) 18:51:39.43
ソラカはアシェ並に初心者トラップだしな…
様々な仕組みや動きと連携、敵jgの動き予測等のマルチタスク出来て
「そこそこ強い」に到達できるから…
とゆーか、昔っから居る安いチャンプほどその傾向にある気がする…
様々な仕組みや動きと連携、敵jgの動き予測等のマルチタスク出来て
「そこそこ強い」に到達できるから…
とゆーか、昔っから居る安いチャンプほどその傾向にある気がする…
20: 2020/07/10(金) 19:09:55.61
ソラカ初めて使った時から強いと思ったし、
勝率も良いけどな~。
普通にしてたらADC差が開いていって、ワシが育てた!って感じで終わらない?
勝率も良いけどな~。
普通にしてたらADC差が開いていって、ワシが育てた!って感じで終わらない?
21: 2020/07/10(金) 19:16:39.71
相性差の話もあるし、使う人の技量の差もあるし
ガンク食らってるのを「レーン戦の強さ」に含んでしまってるのもあるし
いろんなこと含めソラカ側に不利な条件での話だから強さがピンと来ないのかもね
ガンク食らってるのを「レーン戦の強さ」に含んでしまってるのもあるし
いろんなこと含めソラカ側に不利な条件での話だから強さがピンと来ないのかもね
22: 2020/07/10(金) 19:18:46.43
フック系に限らず「分かりやすいチャンス」ってのが低レート域では強いよな。
ノーチのultを放ってもスルーされるけど、amumuのultはこぞって参加してくれる。
ノーチのultを放ってもスルーされるけど、amumuのultはこぞって参加してくれる。
23: 2020/07/10(金) 19:23:01.01
(´・ω・`)Airさんは反応速度もポジショニングも知識もすべて含めてチャレだって事を忘れないで
(´・ω・`)誰でも簡単に同じ動きが出来るならみんなソラカでチャレになってるわ
(´・ω・`)誰でも簡単に同じ動きが出来るならみんなソラカでチャレになってるわ
25: 2020/07/10(金) 19:43:43.76
>>23
質問者はソラカの強さの話をしてるんであって誰もAirと同じ動きしなきゃダメとか言ってねえだろ
それにソラカは元プロじゃなきゃ使いこなせないような難しいチャンピオンではなく
使い方を間違えなければ全レートで通用するしAirの講座動画は初心者も参考にできる
いちいち的外れなこと言ってでしゃばってんじゃねえよガイジ野郎
質問者はソラカの強さの話をしてるんであって誰もAirと同じ動きしなきゃダメとか言ってねえだろ
それにソラカは元プロじゃなきゃ使いこなせないような難しいチャンピオンではなく
使い方を間違えなければ全レートで通用するしAirの講座動画は初心者も参考にできる
いちいち的外れなこと言ってでしゃばってんじゃねえよガイジ野郎
24: 2020/07/10(金) 19:38:19.17
ソラカよりカルマのが強くね?
26: 2020/07/10(金) 19:44:43.41
これだからBotレーン苦手なんだよな
すぐギスギスするし負ける速度も2倍だしヤバいプレイも目の前で見せつけられるし
ソロレーンがどれだけ気楽か
すぐギスギスするし負ける速度も2倍だしヤバいプレイも目の前で見せつけられるし
ソロレーンがどれだけ気楽か
27: 2020/07/10(金) 19:48:35.47
(´・ω・`)途中のレスはNGしてて見えなかったのかな?
(´・ω・`)それともらんらんがにくい~?おいしそうでしょ~~♪
(´・ω・`)それともらんらんがにくい~?おいしそうでしょ~~♪
60: 2020/07/11(土) 07:57:15.17
>>27
顔真っ赤にして煽り返すくらいなら目立つ顔文字つけんな
顔真っ赤にして煽り返すくらいなら目立つ顔文字つけんな
29: 2020/07/10(金) 20:10:20.22
強み引き出そうとしたら、ソラカよりもアリスターの方が遥かに難しい気がする。
30: 2020/07/10(金) 21:02:37.77
メイジばっか使ってたのでさっきリヴェン使ってみたのですが難しい…
リーチなさすぎじゃないこの人?
リーチなさすぎじゃないこの人?
31: 2020/07/10(金) 21:07:13.23
代行でシルゴルとかいるの?悲しくならんのか
38: 2020/07/10(金) 22:09:27.11
>>31
勝利の栄光スキンだけど、不慣れなチャンプとかブランクとか言うレベルじゃ無い動きしてる人たまにノーマルとかに居るよ。
勝利の栄光スキンだけど、不慣れなチャンプとかブランクとか言うレベルじゃ無い動きしてる人たまにノーマルとかに居るよ。
32: 2020/07/10(金) 21:23:40.27
ザヤすげえカッコいい…使いたいけど難しそう
33: 2020/07/10(金) 21:48:37.48
>>32
強いチャンプと知って使ったがクソにも役に立たんプレイヤーは山ほどいる。
つまり遊んでみてええんやで。ゲームだし。
強いチャンプと知って使ったがクソにも役に立たんプレイヤーは山ほどいる。
つまり遊んでみてええんやで。ゲームだし。
39: 2020/07/10(金) 22:09:58.41
>>32
払い戻しも2週間以内ならできるし、払い戻しトークンも今なら一個貰えるから買っちまいなよ
払い戻しも2週間以内ならできるし、払い戻しトークンも今なら一個貰えるから買っちまいなよ
34: 2020/07/10(金) 21:50:55.16
ミッドヌヌにボコボコにされたんだけど対策ある?
35: 2020/07/10(金) 21:56:55.87
アニビアを使う
36: 2020/07/10(金) 22:01:31.62
ヌヌはウェーブクリア速すぎるしローム早いから実はmid適正あるからな
37: 2020/07/10(金) 22:06:51.57
否定したい所だけど、実際あるから困る。
まぁ、集団戦になると火力がクソみたいに出しにくいのが難点。
まぁ、集団戦になると火力がクソみたいに出しにくいのが難点。
40: 2020/07/10(金) 22:19:02.86
ザヤはめっちゃ楽しいよ Eを上手く使えれば他は難しい事のないチャンプ
41: 2020/07/10(金) 22:19:23.08
ヌヌって雪玉を止める手段がある相手が居ると辛い気がする
アニビア、トランドル、フィドル辺り
アニビア、トランドル、フィドル辺り
42: 2020/07/10(金) 22:31:47.31
カーサスJG強いな!久しぶりにノーマルに持ち込んだら超キャリーしたわ!
...いやダメだろこれ jgにハードccないと全時間最強じゃん
...いやダメだろこれ jgにハードccないと全時間最強じゃん
43: 2020/07/10(金) 22:45:58.74
序盤の森に入っていって襲うにしてもファームでそんなに体力減らないし
地味に殴り合いに強いし厳しいよな
地味に殴り合いに強いし厳しいよな
44: 2020/07/10(金) 22:56:40.82
問題は味方が負けてると勝てないという。
つまり。
つまり。
45: 2020/07/10(金) 23:15:28.06
ただランク高いだけってプレイヤーもいるんだな
対面200超えててこんなん絶対勝てんやんとか思ってたら全然余裕だったわ。よく考えたら自分と同じ初心者底辺レートでマッチングする時点でお察しだったのか
対面200超えててこんなん絶対勝てんやんとか思ってたら全然余裕だったわ。よく考えたら自分と同じ初心者底辺レートでマッチングする時点でお察しだったのか
46: 2020/07/10(金) 23:38:46.04
知り合いには他レーンがボロ負けでも自分でキルとってキャリーしろって言われるけど開始10分でボットレーンとかがしゃぶり尽くされてたらこのゲームどうしようもなくないですか?
それともうまい人は皆負けててもキャリーしてランクあげているのかな?
マクロ勉強してるつもりだけど低ランク帯で味方が同じように動いてくれることは少ないし・・・
それともうまい人は皆負けててもキャリーしてランクあげているのかな?
マクロ勉強してるつもりだけど低ランク帯で味方が同じように動いてくれることは少ないし・・・
47: 2020/07/10(金) 23:47:25.65
>>46
少なくとも自分のレーンは対面をボコせ。レーン勝て。
そしたら味方のレーン1つがボロ負けでもイーブンだろ
少なくとも自分のレーンは対面をボコせ。レーン勝て。
そしたら味方のレーン1つがボロ負けでもイーブンだろ
50: 2020/07/11(土) 00:01:53.56
>>47
>>49
それはもちろんわかってる 自分のレーンが勝ってても負けちゃうのはレーン勝った有利を広げられてないから自分の責任なんだろうな
頑張るよ
>>49
それはもちろんわかってる 自分のレーンが勝ってても負けちゃうのはレーン勝った有利を広げられてないから自分の責任なんだろうな
頑張るよ
49: 2020/07/10(金) 23:55:14.64
>>46
それならお前が先に自分レーンをしゃぶってキャリーすれば問題ない訳だ。
相手がやってるんだから自分もできるよな?
というのが煽りじゃなくて、マジでそうやっていかないと
勝率上げれないのがこのゲームなんだ。
それならお前が先に自分レーンをしゃぶってキャリーすれば問題ない訳だ。
相手がやってるんだから自分もできるよな?
というのが煽りじゃなくて、マジでそうやっていかないと
勝率上げれないのがこのゲームなんだ。
51: 2020/07/11(土) 00:07:41.26
>>46
スマーフ垢のOPGGとか海外のUnrank to Challenger配信とか見てれば分かるけど
相当に上手い人がやっても勝てない試合というのは一定の割合である
一方で何やっても勝てるような試合もある
その間の自分の活躍次第で勝敗が左右されるような試合で勝率を稼げばちゃんとレートは上がる
スマーフ垢のOPGGとか海外のUnrank to Challenger配信とか見てれば分かるけど
相当に上手い人がやっても勝てない試合というのは一定の割合である
一方で何やっても勝てるような試合もある
その間の自分の活躍次第で勝敗が左右されるような試合で勝率を稼げばちゃんとレートは上がる
52: 2020/07/11(土) 00:56:08.18
>>46
1レーン+jgが負けてるとかなら結構なんとかなる
2レーン+jgは流石に厳しい
1レーン+jgが負けてるとかなら結構なんとかなる
2レーン+jgは流石に厳しい
68: 2020/07/11(土) 10:02:20.85
>>46
じゃあさ次の試合で勝てば良いでしょ?
負けた時より勝った時のlPの方が高ければ上がるでしょ?100戦やって51回勝てば良いんだから。
2回に1回勝ててれば良いんだよ
じゃあさ次の試合で勝てば良いでしょ?
負けた時より勝った時のlPの方が高ければ上がるでしょ?100戦やって51回勝てば良いんだから。
2回に1回勝ててれば良いんだよ
48: 2020/07/10(金) 23:49:55.40
特定の1試合だけをみたらチャレンジャーでも勝てない試合もあるかもしれないけど、
基本強い人はなんだかんだキャリーしてあがっていくやん
基本強い人はなんだかんだキャリーしてあがっていくやん
53: 2020/07/11(土) 01:04:58.28
今のヌヌ集団戦も後からたま転がしてult吐くだけでクッソ強くねぇか?
初心者帯だから相手がCCをヌヌの為に残しておくって意識がないだけかもしれないけど突っ込んでフル詠唱ultするだけで集団専勝ててしまう
初心者帯だから相手がCCをヌヌの為に残しておくって意識がないだけかもしれないけど突っ込んでフル詠唱ultするだけで集団専勝ててしまう
54: 2020/07/11(土) 01:47:37.30
アフェリオスって何ですかあれ
ボロクソにされて涙目で20ffしたんだけど 相方がセトでブリッツだとどうすればよかったんですか
ボロクソにされて涙目で20ffしたんだけど 相方がセトでブリッツだとどうすればよかったんですか
61: 2020/07/11(土) 08:16:36.05
>>54
別にハラス痛い相手じゃないんだし仕掛けずに仲良しファームしてればジンクスの方が強くなるよ
20FFということはジンクスがまだ弱い時間帯でブリッツじゃ分の悪いセト相手に仕掛けまくったとしか思えない
多分アフェリオスじゃなくても結果は同じ
別にハラス痛い相手じゃないんだし仕掛けずに仲良しファームしてればジンクスの方が強くなるよ
20FFということはジンクスがまだ弱い時間帯でブリッツじゃ分の悪いセト相手に仕掛けまくったとしか思えない
多分アフェリオスじゃなくても結果は同じ
55: 2020/07/11(土) 01:50:59.14
敵の相方がセトでこっちのADCはジンクスでした
56: 2020/07/11(土) 01:56:43.26
ult止められないならそりゃ強いよ あれタンクが出しちゃいけないダメージ出すし
57: 2020/07/11(土) 02:10:42.52
最近のmid大変だわ機動力アップで暴れてるゼドにmidに帰って来たカーサスとか
さらにはmidヌヌとかいうミニオン爆速で処理してlv1ロームとかわけわからん奴出てきてるし
さらにはmidヌヌとかいうミニオン爆速で処理してlv1ロームとかわけわからん奴出てきてるし
58: 2020/07/11(土) 06:57:40.57
ヌヌってガンクからは逃げられないし火力も出ないからjgがちゃんとやれば余裕そうだけどそんな強いのか
59: 2020/07/11(土) 07:37:01.82
クソザコナメクジ帯だと、ビビって戦闘開幕に
スタンやスネアを吐いてしまうから止めれないのが原因。
CC=捕まえるという観念が強すぎて、特定スキル止めるの為にCCをキープするという思考が封印されてる。
低レート帯のyiやヤスオ、ナサスが止めれない原因の一つ。
スタンやスネアを吐いてしまうから止めれないのが原因。
CC=捕まえるという観念が強すぎて、特定スキル止めるの為にCCをキープするという思考が封印されてる。
低レート帯のyiやヤスオ、ナサスが止めれない原因の一つ。
62: 2020/07/11(土) 08:30:30.01
名誉レベルってどうやったら上がるの?
63: 2020/07/11(土) 08:55:54.64
>>62
BANされるような事してなければすこーしづつ上がっていくよ
めっちゃゆっくりだから上がらないと思うのも無理ないけど
BANされるような事してなければすこーしづつ上がっていくよ
めっちゃゆっくりだから上がらないと思うのも無理ないけど
64: 2020/07/11(土) 09:01:17.64
やっぱ万国共通でDUOはクソだな
台湾鯖の対面育ちまくらせたチンパンジーにブチ切れてPINとチャットで煽ってたら
試合後、なんか飛んできたからフレ申請かと思って翻訳しながらチャットで罵倒してやろうと思って承認したら
急に耳元から中国語聞こえてきて笑けてきたわ しかもDUO
なんか対面TOPタムケンとかいうきもいピックしてんなと思ったら中盤からブラッド全力で守ってきたはずだわ だってDUOだもん
DUOがシナジー考えてピックしろや 暴れさせたのやっぱお前のせいじゃん
台湾鯖の対面育ちまくらせたチンパンジーにブチ切れてPINとチャットで煽ってたら
試合後、なんか飛んできたからフレ申請かと思って翻訳しながらチャットで罵倒してやろうと思って承認したら
急に耳元から中国語聞こえてきて笑けてきたわ しかもDUO
なんか対面TOPタムケンとかいうきもいピックしてんなと思ったら中盤からブラッド全力で守ってきたはずだわ だってDUOだもん
DUOがシナジー考えてピックしろや 暴れさせたのやっぱお前のせいじゃん
65: 2020/07/11(土) 09:20:38.09
お前もDUOしてかばってもらえばいいじゃん
66: 2020/07/11(土) 09:26:29.28
私がadcやると何故かサポートよりレベルが低くなるのですがどうすればいいのですか?
あとびびってすぐにリコールしちゃうのですがどうすればよいなですか?
あとcsに取るの夢中になりすぎて攻撃かわせません。どうすればよいのですか?
あとびびってすぐにリコールしちゃうのですがどうすればよいなですか?
あとcsに取るの夢中になりすぎて攻撃かわせません。どうすればよいのですか?
69: 2020/07/11(土) 10:05:41.47
>>66
攻撃かわせない→HP減って頻繁にリコールせざるを得ない→経験値ロストでレベル低くなる。何故かじゃなく全部つながってる
無駄に攻撃くらうな。くらうなら相手にも同じかそれ以上にくらわせろ。csに夢中って段階は場数が圧倒的に足りないだけ
エロ動画観ながらでも当たり前のようにcs全部取れるくらい数こなせ
攻撃かわせない→HP減って頻繁にリコールせざるを得ない→経験値ロストでレベル低くなる。何故かじゃなく全部つながってる
無駄に攻撃くらうな。くらうなら相手にも同じかそれ以上にくらわせろ。csに夢中って段階は場数が圧倒的に足りないだけ
エロ動画観ながらでも当たり前のようにcs全部取れるくらい数こなせ
70: 2020/07/11(土) 10:11:24.69
>>66
CS取るのに夢中で敵のハラス食らって
敵のハラス食らうからHP減ってリコールせざるを得なくなって
リコールしてるから経験値ロストしてレベルが低くなる
答えは出てるよね、CS取るときに敵のハラスを食らわないようにする
相手のCS取るタイミングがハラスするタイミングなんだから、当然逆にこっちがCS取るときが相手が攻撃してくるタイミング
敵の位置取りとかでCSとりにいったら攻撃かなり食らいそうなら捨てるのも大事、フェイント掛けて敵にスキル吐かせてもいい
あとこっちも相手にハラスして相手のHP削っとけば向こうも気軽にハラスできなくなるから、敵とダメトレ優位に行うことがCS増やすことに繋がる
もし序盤弱いチャンプ使ってそれが無理だってなら、使うチャンプ変えるかスケールするまで安全なCSしか取らないような立ち回りする
CS取るのに夢中で敵のハラス食らって
敵のハラス食らうからHP減ってリコールせざるを得なくなって
リコールしてるから経験値ロストしてレベルが低くなる
答えは出てるよね、CS取るときに敵のハラスを食らわないようにする
相手のCS取るタイミングがハラスするタイミングなんだから、当然逆にこっちがCS取るときが相手が攻撃してくるタイミング
敵の位置取りとかでCSとりにいったら攻撃かなり食らいそうなら捨てるのも大事、フェイント掛けて敵にスキル吐かせてもいい
あとこっちも相手にハラスして相手のHP削っとけば向こうも気軽にハラスできなくなるから、敵とダメトレ優位に行うことがCS増やすことに繋がる
もし序盤弱いチャンプ使ってそれが無理だってなら、使うチャンプ変えるかスケールするまで安全なCSしか取らないような立ち回りする
79: 2020/07/11(土) 11:29:50.68
>>66
よくある脳内メモリが追い付かなくてマルチタスク出来ないプレイヤーだな。
別にヘタクソって意味では無い。一部の人間は難なくこなすが、大半はそうなる。
解決法は重要情報だけ取り入れる努力をする。つまり「慣れろ」。
あとは努力量と才能差で解決時間が決まる。
明日には慣れてるかもしれないし、老後になっても慣れないかもしれない。
ちなみにADCが最もマルチタスクが多いロールだゾ★
サポやJGはマルチタスクは少な目だがアホのように多い選択肢とクソのような不確定要素から最適化を目指すロール。
よくある脳内メモリが追い付かなくてマルチタスク出来ないプレイヤーだな。
別にヘタクソって意味では無い。一部の人間は難なくこなすが、大半はそうなる。
解決法は重要情報だけ取り入れる努力をする。つまり「慣れろ」。
あとは努力量と才能差で解決時間が決まる。
明日には慣れてるかもしれないし、老後になっても慣れないかもしれない。
ちなみにADCが最もマルチタスクが多いロールだゾ★
サポやJGはマルチタスクは少な目だがアホのように多い選択肢とクソのような不確定要素から最適化を目指すロール。
84: 2020/07/11(土) 11:55:51.58
>>79
ですよねー。ぶっちゃけ私adhdなんでadc回ってくると結構キツイ。adc勝率20%とか出ててほんときつい。
大人しくドッジします。topでもタンクとかシンジドだったら勝率高いんですけどねー。同じ理由でミッドもマルチタスク多すぎでキツいっす。
ですよねー。ぶっちゃけ私adhdなんでadc回ってくると結構キツイ。adc勝率20%とか出ててほんときつい。
大人しくドッジします。topでもタンクとかシンジドだったら勝率高いんですけどねー。同じ理由でミッドもマルチタスク多すぎでキツいっす。
67: 2020/07/11(土) 09:48:44.81
シヴィアで解決!
71: 2020/07/11(土) 10:12:52.12
midヌヌはDPSある程度出せる奴出さないと行けない。ガンク耐性も雪玉のノックアップとEもあるしダメージ受けてからミニオン食べとけば案外耐える。
ヌヌはミニオンに対するダメージ軽減つくナーフ貰うんじゃないか
ヌヌはミニオンに対するダメージ軽減つくナーフ貰うんじゃないか
72: 2020/07/11(土) 10:26:50.86
Wでのミニオン処理はgank時の強みでもあるし消費マナキツくするかQのミニオンからの回復量低下とかじゃねぇかな
73: 2020/07/11(土) 10:27:10.20
昨日も今日もノーマルですがmidアカリでスマイト持つ人いたんですけど
どっかの大会でピックされたりしました?
どっかの大会でピックされたりしました?
74: 2020/07/11(土) 10:34:49.92
100戦やって51勝だったらたぶん1万戦くらいやんないとランク上がんないと思うぞ
現実的な上げ方しようと思ったら最低55%はいる
現実的な上げ方しようと思ったら最低55%はいる
75: 2020/07/11(土) 10:42:29.37
>>74
100戦やって55%だせるのは自分の適正が少し上にあるんだと思うんだけど。
100戦やって55%だせるのは自分の適正が少し上にあるんだと思うんだけど。
76: 2020/07/11(土) 10:48:49.78
そりゃ適正が上じゃなかったらランク上がらないだろ
77: 2020/07/11(土) 11:08:36.58
midヌヌはおかしい性能してるからナーフ仕方ないと思うけど
巻き込みでjgとして使いにくくなるのはやめて欲しいな
ult強化されてpikしやすくなったばかりだし
巻き込みでjgとして使いにくくなるのはやめて欲しいな
ult強化されてpikしやすくなったばかりだし
78: 2020/07/11(土) 11:13:47.18
本スレでやれ
81: 2020/07/11(土) 11:40:45.16
おかしかったのはUltのバフでしょ、あれだけ巻き戻せばいい
midタンクがレーン強いのなんて当たり前なんだから
midタンクがレーン強いのなんて当たり前なんだから
86: 2020/07/11(土) 12:07:12.80
>>82
ガンクすればするほど後半腐るっていうのは複数人でのキル経験値が低くなったからって事?
ガンクすればするほど後半腐るっていうのは複数人でのキル経験値が低くなったからって事?
83: 2020/07/11(土) 11:47:59.36
JGはゲームに対する影響力は相変わらず高いけど自由度が減って真面目にやるとつまらなくなったね
85: 2020/07/11(土) 12:01:19.33
(´・ω・`)差別するつもりはないけど勝率20%は味方から恨まれてるって自覚持ってね
(´・ω・`)味方にドッジ強要しないで
(´・ω・`)味方にドッジ強要しないで
87: 2020/07/11(土) 12:09:43.96
jg楽しいけどなあ
カウンターjgが有効ってことは負けてる側が一生負け続けるクソだし
ガンク成功したら少なくとも一旦レーンの有利は取れてオブジェクトに繋がるじゃん
カウンターjgが有効ってことは負けてる側が一生負け続けるクソだし
ガンク成功したら少なくとも一旦レーンの有利は取れてオブジェクトに繋がるじゃん
88: 2020/07/11(土) 12:11:36.69
ガンクヘビー系のプレイヤーは今つまらないんじゃない?リターン少ないし
ファーム系のプレイヤーは中立沸く速度早くてレベル上がりやすいから楽しいと思うけど
ファーム系のプレイヤーは中立沸く速度早くてレベル上がりやすいから楽しいと思うけど
89: 2020/07/11(土) 12:24:49.47
上位帯はエリスリーシンレクサイで水走り持ったハードガンカーが多いからハードガンカーが不遇って訳じゃないと思うけどなあ
レート上げるほどハードガンカーが重用されるイメージ
レート上げるほどハードガンカーが重用されるイメージ
106: 2020/07/11(土) 15:51:50.14
>>89
ファームjgに対する序盤強いタイプが取れる行動は大きく分けるとgankかcounter jg
レーンが勝つよりも強いjgが一回勝った時のアドバンテージの方がはるかに大きいから使われるんよ
タイマンそれなり以上に強くて相手森入っても楽に逃げれるチャンプのみ
jgが育ってjgが腐った場合の方がレーナーが育ってレーナーが腐るより試合中盤までは影響力だしやすそうじゃない?
ただ勿論それは難しいしファームjgの方が相手jgを回避しやすいよ
ファームjgに対する序盤強いタイプが取れる行動は大きく分けるとgankかcounter jg
レーンが勝つよりも強いjgが一回勝った時のアドバンテージの方がはるかに大きいから使われるんよ
タイマンそれなり以上に強くて相手森入っても楽に逃げれるチャンプのみ
jgが育ってjgが腐った場合の方がレーナーが育ってレーナーが腐るより試合中盤までは影響力だしやすそうじゃない?
ただ勿論それは難しいしファームjgの方が相手jgを回避しやすいよ
90: 2020/07/11(土) 12:25:06.32
ファームしないと露骨にレベル遅れるのにレーナーが差つけられるとクソ不利になるからある程度のカバーが必要でその割にgankでの実入りは少ないからな
topも仲良しファームが成立する時代じゃなくなったから尚の事
topも仲良しファームが成立する時代じゃなくなったから尚の事
91: 2020/07/11(土) 12:35:22.16
フルAP・ADになって
敵が全員MR・AR積まれた時ってどうやって勝ったらいいですか?
貫通積んでも全然落とせない・・・
敵が全員MR・AR積まれた時ってどうやって勝ったらいいですか?
貫通積んでも全然落とせない・・・
92: 2020/07/11(土) 13:03:29.58
>>91
割合ダメージのスキル持ちチャンプもいるがそもそも構成から勝負は始まってんだ
そんな偏った構成にしてる時点でそのチームの負け
割合ダメージのスキル持ちチャンプもいるがそもそも構成から勝負は始まってんだ
そんな偏った構成にしてる時点でそのチームの負け
93: 2020/07/11(土) 13:09:40.06
上位も今はグレイブスニダリーカーサスとかファーム系じゃね?
リーレクサイエリスの使用率が多いのは大会とかの練習ちゃう?
リーレクサイエリスの使用率が多いのは大会とかの練習ちゃう?
94: 2020/07/11(土) 13:27:02.18
opggでエリスが上位に来るのはKRだとネカフェでやってる奴らが多いから時間を無駄にしたくないんで
序盤に試合壊されたらダラダラ続けるよりさっさと15ffして次に行きたいってのがある
序盤に試合壊されたらダラダラ続けるよりさっさと15ffして次に行きたいってのがある
96: 2020/07/11(土) 13:42:15.15
>>94
へー面白いね そういうのもあるのか
へー面白いね そういうのもあるのか
95: 2020/07/11(土) 13:35:21.01
ノーマルでもある程度構成見ないとフルADになっちゃって相手マルファイトにひっくり返されたりするよ
97: 2020/07/11(土) 13:43:36.35
jgにバンしないとヤバいopが多すぎる
99: 2020/07/11(土) 13:51:35.02
ちょっと前のパッチでレベル9かな?以上からの中立経験値増やしたから序盤ガンクするとファーム系が加速的にレベル上がるのについていけないからガンクすればする程腐りやすくなった
当然シンジャオエリスみたいなのは今もガンクしないと腐るし、アムムラムスみたいなのはガンクしてレーナー育たないと勝てないけどね
当然シンジャオエリスみたいなのは今もガンクしないと腐るし、アムムラムスみたいなのはガンクしてレーナー育たないと勝てないけどね
100: 2020/07/11(土) 14:11:33.93
序盤のガンクを多めに行ってもちゃんとLH取っていれば
ゴールドではパワーファームしてるjgに負けないから
装備によるファーム速度差とミニオンの経験値吸うのでどうにかなるんだけど
jgがLH取っちゃうとそこまでレーンが有利にならないというジレンマがある
ゴールドではパワーファームしてるjgに負けないから
装備によるファーム速度差とミニオンの経験値吸うのでどうにかなるんだけど
jgがLH取っちゃうとそこまでレーンが有利にならないというジレンマがある
101: 2020/07/11(土) 14:37:32.15
なんか低レート続けてると、ノーマルでも大して変わらないことに気付いてしまうよな
一応ノーマルの方が下手なやつ多いけど、ノーマルだからいっかってやつが多いからランクみたいにティルトせずになんか勝つ時あるんだよな
一応ノーマルの方が下手なやつ多いけど、ノーマルだからいっかってやつが多いからランクみたいにティルトせずになんか勝つ時あるんだよな
102: 2020/07/11(土) 14:38:40.64
gankすればするほど腐っていくとか、そりゃ無駄足多いだけでしょ。
空振りするgankは無駄足だし、効率性の悪いファームなんて論外だしな。
だからこそ今はファームが早いjgが主流になってる。
今のjgメタだとカエルorゴーレムのどちらか残して、スマイト使える状態でカニ沸きまで川にたどり着けばいい方。
既に沸いてるならファームが遅いラインだと俺は思う。
空振りするgankは無駄足だし、効率性の悪いファームなんて論外だしな。
だからこそ今はファームが早いjgが主流になってる。
今のjgメタだとカエルorゴーレムのどちらか残して、スマイト使える状態でカニ沸きまで川にたどり着けばいい方。
既に沸いてるならファームが遅いラインだと俺は思う。
103: 2020/07/11(土) 15:03:59.44
多分レーナーが先にガンク合わせないから決まらないとかそんなもんでしょ
初心者はレーナーから先に合わせるとかデワードしておくとか知らないと思う
初心者はレーナーから先に合わせるとかデワードしておくとか知らないと思う
104: 2020/07/11(土) 15:04:11.34
100%ガンク刺さるならすぐプロになれるよw
80%でもなれるかなwww
実際JGやってティアー見て言ってるの
よくガンク刺さったら味方にくらうなよとか言う奴いるけど100%ガンク刺すのも捌くのも不可能だからなw
80%でもなれるかなwww
実際JGやってティアー見て言ってるの
よくガンク刺さったら味方にくらうなよとか言う奴いるけど100%ガンク刺すのも捌くのも不可能だからなw
105: 2020/07/11(土) 15:42:42.09
連勝しても貰えるLP全然増えん
107: 2020/07/11(土) 15:57:31.38
アフェてマークスマンなのにどうして征服者なの?
112: 2020/07/11(土) 16:44:21.48
>>107
チャクラムを活かして戦う都合増加ADとの相性が良い
AoE要素自体がそこそこ多いのでプレスとは相性が悪い
テンポはチャクラムを溜めてる間に発動するので溜まってから殴るタイミングと発動がズレやすい
フリートは無くてもセヴェラムでそこそこの回復があるから無理には要らない
チャクラムを活かして戦う都合増加ADとの相性が良い
AoE要素自体がそこそこ多いのでプレスとは相性が悪い
テンポはチャクラムを溜めてる間に発動するので溜まってから殴るタイミングと発動がズレやすい
フリートは無くてもセヴェラムでそこそこの回復があるから無理には要らない
108: 2020/07/11(土) 15:59:45.31
試合に勝ってキャリーしてた味方に名声入れたらそいつロビーで突然キレ出して味方に暴言しだしたんだけど、俺の名声返せよ
109: 2020/07/11(土) 16:09:26.94
ガレンのバーサーカーブーツたまに煽られるんだけど
ほんと腹立つ
ほんと腹立つ
110: 2020/07/11(土) 16:19:19.57
相手4AP1ADでADがクソみたいに育ったら防具はADに振っていいんですか?ww使ってて防具の使い分けがよく分からないです。3AP2ADならAPメインで積めば良いんですか?
133: 2020/07/11(土) 22:56:18.82
>>111 >>116
なるほど。アドバイスサンクスです!
なるほど。アドバイスサンクスです!
116: 2020/07/11(土) 17:36:54.27
>>110
ADCだけ育ってる状況ならUltで突っ込んで1-1交換すればいいから
普通にSVから積めば良いのでは
>>115
jgヌヌは今opだからひたすらヌヌ使えばいいじゃん
ADCだけ育ってる状況ならUltで突っ込んで1-1交換すればいいから
普通にSVから積めば良いのでは
>>115
jgヌヌは今opだからひたすらヌヌ使えばいいじゃん
124: 2020/07/11(土) 18:19:15.37
>>116
強いからっていうより使いやすいから使ってるから今は他のJGも出来るようになりたい
OPになる前からヌヌしかまともに使えないし…
強いからっていうより使いやすいから使ってるから今は他のJGも出来るようになりたい
OPになる前からヌヌしかまともに使えないし…
113: 2020/07/11(土) 17:08:38.73
supまで含めてマジのallad構成引いた時は序盤は勝ってたけど中盤から敵が全員AR積み始めてクソだった
後にも先にも味方全員がモータルかドミニクリ積むような試合はあれだけだった
後にも先にも味方全員がモータルかドミニクリ積むような試合はあれだけだった
114: 2020/07/11(土) 17:09:45.06
サンコス
115: 2020/07/11(土) 17:24:30.87
なんかJGやってるとファームした方がいいのかブッシュで隠れて機伺った方がいいのか
凄く迷う事が多い
結果ファームでいつも負けてる
その割にはあんまりガンクも出来てない…
ヌヌなら使えるんだけどな
ヌヌ以外良く分からん
ヌヌは相手がタワー下でもない限り強引にガンク出来るけど
ブッシュで隠れて待つタイプのJGマジでムズイ
凄く迷う事が多い
結果ファームでいつも負けてる
その割にはあんまりガンクも出来てない…
ヌヌなら使えるんだけどな
ヌヌ以外良く分からん
ヌヌは相手がタワー下でもない限り強引にガンク出来るけど
ブッシュで隠れて待つタイプのJGマジでムズイ
135: 2020/07/11(土) 23:01:46.29
>>115
後でガンクするよ的なping出しとけゃレーン作ってくれるのでは?
後でガンクするよ的なping出しとけゃレーン作ってくれるのでは?
117: 2020/07/11(土) 17:45:49.00
このチャンプのダメージ減は物理か魔法かって覚えられるもんなん?
118: 2020/07/11(土) 17:47:36.63
>>117は試合中に相手の構成見て即何買うか判断できる程度にって意味です
自分は全然覚えれてないんで見た目でなんとなく判断してます
自分は全然覚えれてないんで見た目でなんとなく判断してます
119: 2020/07/11(土) 17:49:11.91
>>118
全部覚えられます
パワースパイク覚えるためにはスケールの仕方が増加AD%かAD%かLvスケールかも覚えます
全部覚えられます
パワースパイク覚えるためにはスケールの仕方が増加AD%かAD%かLvスケールかも覚えます
120: 2020/07/11(土) 17:56:28.06
まあとりあえずは対面のビルド見て判断してもいいんじゃないたまにコーキみたいな引っかけがいるけど
121: 2020/07/11(土) 18:05:01.49
覚えきれないなら相手の買ってる装備みたらいいかも
あと、APなりADだったとしても、タンク装備とかしてるやつは気にしない
他には構成によっては、自分の立ち位置でダメージもらわない相手も普通にでるので慣れてきたらその辺まで考えると面白いよ
あと、APなりADだったとしても、タンク装備とかしてるやつは気にしない
他には構成によっては、自分の立ち位置でダメージもらわない相手も普通にでるので慣れてきたらその辺まで考えると面白いよ
122: 2020/07/11(土) 18:07:29.13
やってればいつの間にか覚えてるもんよ
123: 2020/07/11(土) 18:10:09.80
ヌヌミッドが最高すぎたのですが、ヌヌと同じくらいレーンクリアが早くてガンクが得意なミッドキャラはいますか?
138: 2020/07/11(土) 23:10:07.33
>>123
フェイトがいるぞ!
フェイトがいるぞ!
125: 2020/07/11(土) 18:28:05.68
覚えれるように頑張ります
あと、相手の装備見るって考えはなかったので今度から注意してみます
あと、相手の装備見るって考えはなかったので今度から注意してみます
126: 2020/07/11(土) 19:06:43.52
一気に覚えるより「こいつ強すぎ!OPちゃうん!?」って
奴をヤツから調べていくといつの間にか覚えている。
まぁ、今話題になってるヌヌとかいずれナーフ来るから他チャンプ使えるようにはしたほうがいい。
奴をヤツから調べていくといつの間にか覚えている。
まぁ、今話題になってるヌヌとかいずれナーフ来るから他チャンプ使えるようにはしたほうがいい。
127: 2020/07/11(土) 19:08:37.85
OTPの人いますか?
現在g3なんですが自分のやりたいチャンプを使うと構成負けすることが多くなってきました・・・
(序盤10-1なのに構成負けしていて集団戦で捲られる等)
otpの人はどうやって乗り越えましたか?
現在g3なんですが自分のやりたいチャンプを使うと構成負けすることが多くなってきました・・・
(序盤10-1なのに構成負けしていて集団戦で捲られる等)
otpの人はどうやって乗り越えましたか?
128: 2020/07/11(土) 19:28:30.91
>>127
それはもうピック段階でチャットで味方に呼びかけるしかないぞ
自分はこのチャンプのotpだから誰かAPピックお願い、とか
それはもうピック段階でチャットで味方に呼びかけるしかないぞ
自分はこのチャンプのotpだから誰かAPピックお願い、とか
134: 2020/07/11(土) 23:01:43.00
>>128
見せピックだけじゃなくてチャットで呼び掛けるんですね
やってみます
>>129
ティーモです
>>132
羨ましいです
見せピックだけじゃなくてチャットで呼び掛けるんですね
やってみます
>>129
ティーモです
>>132
羨ましいです
129: 2020/07/11(土) 19:37:25.20
なんのotpなの?俺はタンクでotpやってたから構成歪む事はあんま無かった
130: 2020/07/11(土) 20:54:58.40
初級者に来たらなんだか仲間の動きが不可解なんですが
でもその怪しい動きしてるやつがエースになったりする不思議だ
でもその怪しい動きしてるやつがエースになったりする不思議だ
132: 2020/07/11(土) 22:19:33.50
構成歪むようなotpじゃないけどどんなに弱い時期で文句言われても使って勝ち方分かってきてそれをパターン化してた
136: 2020/07/11(土) 23:04:27.22
ティーモOTPなら日本にも配信者いるし、世界には無限に参考がいるから色んな動画漁ると良い ティーモなんて出すなら構成気にせず自分のレーンをいかにドミネートするかを考え続ける方がいい
137: 2020/07/11(土) 23:10:06.16
teemoだったらtwitchのipavってのがいいよ
139: 2020/07/12(日) 00:04:04.58
ティーもいま勝率いいよね
140: 2020/07/12(日) 00:08:58.72
タロンでいいやろ
141: 2020/07/12(日) 00:35:59.87
タワー折り終わったらドラゴン湧くたび周囲にキノコぶちまけとけば視界取りと足止めくらいはできる。
ドラゴン狩る最中も居座ってキノコ撒いて牽制すれば集団戦発生しても有利だし感謝されるぞ
ドラゴン狩る最中も居座ってキノコ撒いて牽制すれば集団戦発生しても有利だし感謝されるぞ
142: 2020/07/12(日) 00:59:13.55
関係ないけどティーモOTPってすげーな
何をもってそこに行き着いたのか気になるわ
何をもってそこに行き着いたのか気になるわ
143: 2020/07/12(日) 01:07:54.91
タンクやファイター系のチャンピオンで集団戦のイニシエートの仕方やタイミングがわからないです
間違ったタイミングで仕掛けると味方全滅させかねないけど
近接が自分だけだったら自分が前線張らないといけないし
なにかコツみたいなのありますか?
間違ったタイミングで仕掛けると味方全滅させかねないけど
近接が自分だけだったら自分が前線張らないといけないし
なにかコツみたいなのありますか?
147: 2020/07/12(日) 01:50:07.12
>>143 エンゲージャーなら草むらとかの視界取れないとこに隠れて相手集団やキャリーが甘えた位置を取った時にいけばいい
大事なのは味方のキャリーがダメージ出せるかどうか 自分だけ長距離エンゲージしても意味ないから、相手が前のめりになった瞬間を狙う ザックやマルファイト、アリスターなんかは自分だけ孤立しがちなので気をつけよう 狙うのは絶対にキャリー
大事なのは味方のキャリーがダメージ出せるかどうか 自分だけ長距離エンゲージしても意味ないから、相手が前のめりになった瞬間を狙う ザックやマルファイト、アリスターなんかは自分だけ孤立しがちなので気をつけよう 狙うのは絶対にキャリー
160: 2020/07/12(日) 03:45:28.14
>>147もだった
148: 2020/07/12(日) 01:52:16.43
>>143
5VS4になったらすぐ突っ込め
ならなかったら逆サイドプッシュして1人どかせ
低レならTPないアホが勝手にスプリットプッシュしてるから
そいつが変な位置にいる間に突っ込め
5VS4になったらすぐ突っ込め
ならなかったら逆サイドプッシュして1人どかせ
低レならTPないアホが勝手にスプリットプッシュしてるから
そいつが変な位置にいる間に突っ込め
159: 2020/07/12(日) 03:45:06.28
>>148,149
ありがとう
肝に銘じます
ありがとう
肝に銘じます
144: 2020/07/12(日) 01:11:03.30
ティーモotpは普通だろ レーン最強格でどこまでも極められるチャンプなんだから
146: 2020/07/12(日) 01:21:40.26
ティーモotpとか味方前衛0構成になったらどうやって勝つんやろ
敵チームからしたら誰狙っても瞬溶けできて楽しそう
敵チームからしたら誰狙っても瞬溶けできて楽しそう
150: 2020/07/12(日) 02:04:07.40
ワイシルⅣゾーイ
4連敗の後にCS9.7で勝利
ついに目覚めちまったかあ・・・?
4連敗の後にCS9.7で勝利
ついに目覚めちまったかあ・・・?
151: 2020/07/12(日) 02:09:50.94
明らかにレベル30から脱出した後のほうが周りが弱い…
30以下ってどんな奴らがやってたんだ
30以下ってどんな奴らがやってたんだ
165: 2020/07/12(日) 05:14:51.53
>>151
未所持キャラ試すためだからってサブ垢多すぎだよな
初心者からしたらしんどいったらありゃしない
未所持キャラ試すためだからってサブ垢多すぎだよな
初心者からしたらしんどいったらありゃしない
152: 2020/07/12(日) 02:14:52.28
最近jgやり始めてセトがしっくり来てるんですがセトはガンク多めの方がいいんでしょうか?
155: 2020/07/12(日) 02:21:19.46
>>152 ヘクスフラッシュとニンバスクロークで一生ガンクするのがセトjg ガンクしないならそいつ使う意味ない
153: 2020/07/12(日) 02:15:29.63
☑味方のキャリーが近くにいる
☑味方の主要なRとサモスペが上がってる
☑敵のキャリーが自分のCCが当たる位置に居る
☑自分達が相手の視界がないところに居る
☑オブジェクトが既にあるか、もうすぐ出現する
☑人数差で不利を背負う可能性が低い
良いエンゲージの条件は色々あるけど実践するのは難しい
☑味方の主要なRとサモスペが上がってる
☑敵のキャリーが自分のCCが当たる位置に居る
☑自分達が相手の視界がないところに居る
☑オブジェクトが既にあるか、もうすぐ出現する
☑人数差で不利を背負う可能性が低い
良いエンゲージの条件は色々あるけど実践するのは難しい
154: 2020/07/12(日) 02:20:08.99
30からはランク回せるからスマーフはもうノーマルやらんでな
156: 2020/07/12(日) 02:24:12.58
最近始めてAI相手に練習してるんですが、対人に行くにあたって最低どれくらいの種類のロール、チャンプに習熟してるのが一般的なんでしょうか
157: 2020/07/12(日) 02:26:51.80
最初はノーマルだから1ロール1チャンプで良いよ
コールに負けたらドッジすれば良いし、ブラインドピックだから構成もクソもない
ドッジして待ち時間が発生するのが嫌なら
2ロール以上できるようなチャンプを使えるようにすればいい
コールに負けたらドッジすれば良いし、ブラインドピックだから構成もクソもない
ドッジして待ち時間が発生するのが嫌なら
2ロール以上できるようなチャンプを使えるようにすればいい
158: 2020/07/12(日) 02:32:59.58
ありがとうございます
まずは数絞ってAIボコボコにできるまで練習します
まずは数絞ってAIボコボコにできるまで練習します
161: 2020/07/12(日) 04:18:52.62
キンドレッドの新しいスキンいい感じだなーと思ってjgでキンドレッド練習始めたんですがガンクがあまり成功しません
敵のタワー側から出てWを敵がにげる方向に置いてAAQAAからEつけてるんですが大抵逃げられます
Eから入ってスロウつけた方がいいんでしょうか?
マークはあらかじめつけておくか、ガンクする直前につけてます
敵のタワー側から出てWを敵がにげる方向に置いてAAQAAからEつけてるんですが大抵逃げられます
Eから入ってスロウつけた方がいいんでしょうか?
マークはあらかじめつけておくか、ガンクする直前につけてます
162: 2020/07/12(日) 04:27:28.36
Eの効果もう一度読んでみるといい
311: 2020/07/13(月) 14:52:39.27
>>300
フラッシュやブリンクもってたらやはりガンク決まらないですか
ヴァイなどでは多少強引にキルまでもっていけるのに対してキンドレッドの場合はレーンの状況がよくなければガンクに行けない時間帯が多すぎて強みが分からなくなってました
他のレーンを見てなければ青バフをQで壁飛び越えて数回殴られるだけで倒せる位にはなりましたのでなるべくレーン状況見ながらカイトできる様に練習してみます
中立に刻印が付いている時いけない状況が多くスタックをなかなか伸ばせていなかったので相手jgのワーディング意識してみます
フラッシュやブリンクもってたらやはりガンク決まらないですか
ヴァイなどでは多少強引にキルまでもっていけるのに対してキンドレッドの場合はレーンの状況がよくなければガンクに行けない時間帯が多すぎて強みが分からなくなってました
他のレーンを見てなければ青バフをQで壁飛び越えて数回殴られるだけで倒せる位にはなりましたのでなるべくレーン状況見ながらカイトできる様に練習してみます
中立に刻印が付いている時いけない状況が多くスタックをなかなか伸ばせていなかったので相手jgのワーディング意識してみます
316: 2020/07/13(月) 15:16:07.02
ここまでめんどくささを連ねても諦めないとは中々根性ある、良いね
>>311
キンドのガンクはオールインするだけで相手のHPごっそり減るからフラッシュ落とせれば大体ワース、問題はスキルでいなされた時だね
どうしても難しいなら征服者からプレスに、ニンバス水走りからサドン執拗にしてバーストを高めるのもいいよ
ガンクルートを大回りにするのも重要だよ
特にピット超えルートは条件が揃っているととても刺さりやすい
自軍ブルーのtopガンクでバロンピット超えるルートは敵がピンクを買ってないタイミングだと本当に美味しい
ガン見しながらの青バフ狩りは1度も殴られず倒せるよう頑張ろう、これが出来ないようだと他の戦闘でのミクロが怪しい
マークは付いてからだと味方の介護なしには大体無理だから、怪しい場所に付いたら次のターンを狙うといいよ
>>311
キンドのガンクはオールインするだけで相手のHPごっそり減るからフラッシュ落とせれば大体ワース、問題はスキルでいなされた時だね
どうしても難しいなら征服者からプレスに、ニンバス水走りからサドン執拗にしてバーストを高めるのもいいよ
ガンクルートを大回りにするのも重要だよ
特にピット超えルートは条件が揃っているととても刺さりやすい
自軍ブルーのtopガンクでバロンピット超えるルートは敵がピンクを買ってないタイミングだと本当に美味しい
ガン見しながらの青バフ狩りは1度も殴られず倒せるよう頑張ろう、これが出来ないようだと他の戦闘でのミクロが怪しい
マークは付いてからだと味方の介護なしには大体無理だから、怪しい場所に付いたら次のターンを狙うといいよ
321: 2020/07/13(月) 15:55:07.23
>>316
確かにちょくちょくミスするときもあるのでまずは青バフノーダメで狩れる様に練習してみます
オールインしてもやりきれなくてモヤモヤしてたのでプレスアタックサドンも試してみます、丁寧にありがとうございました
確かにちょくちょくミスするときもあるのでまずは青バフノーダメで狩れる様に練習してみます
オールインしてもやりきれなくてモヤモヤしてたのでプレスアタックサドンも試してみます、丁寧にありがとうございました
163: 2020/07/12(日) 05:06:44.47
録画ソフトって何が軽いですか?
Shadowplayが有名だと思うけど、なぜか登録の確認メールにアドレス確認のリンクがない…
他アドレスで試したら今度は有効なアドレスじゃないだと?…
ロイロを入れてみたけど重いみたいでめっちゃかくつく。品質落としてもダメ。
Bandicamの有料版ってどうでしょうか?
Shadowplayが有名だと思うけど、なぜか登録の確認メールにアドレス確認のリンクがない…
他アドレスで試したら今度は有効なアドレスじゃないだと?…
ロイロを入れてみたけど重いみたいでめっちゃかくつく。品質落としてもダメ。
Bandicamの有料版ってどうでしょうか?
164: 2020/07/12(日) 05:12:02.94
続けざまで申し訳ないんだけどランクのために準備するチャンプは最低でもノマでマスタリーレベル4にはしておけ
という意見を見たんですがどう思いますか?
ノマ300戦or2ロールで各2チャンプずつが目安ってきいたから余裕と思ってた。
レベル4ってほとんど持ってないからランクはまだまだなのかな。
という意見を見たんですがどう思いますか?
ノマ300戦or2ロールで各2チャンプずつが目安ってきいたから余裕と思ってた。
レベル4ってほとんど持ってないからランクはまだまだなのかな。
168: 2020/07/12(日) 06:11:55.58
>>164
そんなことないぞ
ただし、ある程度使えるチャンピオンが最低2,3体欲しい
そんなことないぞ
ただし、ある程度使えるチャンピオンが最低2,3体欲しい
166: 2020/07/12(日) 05:37:29.49
ノーマルで20試合も回せばlv4になると思うけど…
167: 2020/07/12(日) 05:46:02.15
他のレーンでは勝てるのですがbotでの勝ち方がイマイチ分かりません
勝ち方が収穫持ちサポメイジでスケールして勝つ位しか無いです ADCは一人ではbot動かせないですし難しいです
勝ち方が収穫持ちサポメイジでスケールして勝つ位しか無いです ADCは一人ではbot動かせないですし難しいです
169: 2020/07/12(日) 06:45:00.23
フレンドができません・・
たまに話題になるloljpはどうやったら入れますか?
ディスコードの鯖なのでしょうか?
たまに話題になるloljpはどうやったら入れますか?
ディスコードの鯖なのでしょうか?
179: 2020/07/12(日) 10:07:07.28
>>169
たまにいる気の良いチャットしてる人に送ってみるとか自分から雰囲気良くするように心がけるとか?
元々FPSやってたからフレンドはボイチャできないなら意味ないって宗教だからディスコードで探すのがおすすめっちゃおすすめ
たまにいる気の良いチャットしてる人に送ってみるとか自分から雰囲気良くするように心がけるとか?
元々FPSやってたからフレンドはボイチャできないなら意味ないって宗教だからディスコードで探すのがおすすめっちゃおすすめ
180: 2020/07/12(日) 10:35:36.07
>>169
すか○プちゃ○ねるで宣伝してるよ
すか○プちゃ○ねるで宣伝してるよ
170: 2020/07/12(日) 07:12:07.39
トップで対面ボコボコにしても負けるんですが、勝つコツってあるんですかね
ボコボコにしても、TPで飛ぶと経験値差とかタワープレートで差が縮まったりするんで、安直に飛べないですし、飛ばないと他レーン崩壊して負けみたいなのがずっと続いてます
ボコボコにしても、TPで飛ぶと経験値差とかタワープレートで差が縮まったりするんで、安直に飛べないですし、飛ばないと他レーン崩壊して負けみたいなのがずっと続いてます
173: 2020/07/12(日) 08:18:14.29
jgやmidがカバー入れる位置ならtpして何も問題ない。
>>170
topの宿命だからある程度しょうがないところはある。
ありきたりだけど、
プッシュして徒歩ローム回数増やすとか、
敵jg入るとか、対面以外の敵に強引にフラッシュインしてフラッシュ吐かせてあげるとか。
>>170
topの宿命だからある程度しょうがないところはある。
ありきたりだけど、
プッシュして徒歩ローム回数増やすとか、
敵jg入るとか、対面以外の敵に強引にフラッシュインしてフラッシュ吐かせてあげるとか。
174: 2020/07/12(日) 09:07:20.98
>>170
topで対面ボコボコにしたらそのサモリフで一番強いんだからスプリットしろ
ひたすらtop押し進めろ。インヒビまで狙え。そのうち敵が無視できなくなって止めにくる
敵が自分に人数さくことで間接的に味方を助けることになる
囲まれても一人道連れにできりゃいい、二人倒せれば試合決まる。デスしてもまたスプリット再開だ
topで対面ボコボコにしたらそのサモリフで一番強いんだからスプリットしろ
ひたすらtop押し進めろ。インヒビまで狙え。そのうち敵が無視できなくなって止めにくる
敵が自分に人数さくことで間接的に味方を助けることになる
囲まれても一人道連れにできりゃいい、二人倒せれば試合決まる。デスしてもまたスプリット再開だ
200: 2020/07/12(日) 13:52:05.24
>>170
まずは上半分を支配しよう
具体的にはタワー割ってセカンドタワーまで対面を押し込んで、その上で相手のjgにトリンケットとコントロールワードを置く
自分がゲーム内で一番育ってるなら、この状態からすぐ寄れるなら上半分の戦闘は大体勝てる
でbotで致命的な戦闘が起きそうならすぐ飛ぶ
ボコボコっていうくらい勝ててるならここから飛んでも対面との差は埋まりきらないし、bot組にまで有利ができればまずその試合は勝てる
まずは上半分を支配しよう
具体的にはタワー割ってセカンドタワーまで対面を押し込んで、その上で相手のjgにトリンケットとコントロールワードを置く
自分がゲーム内で一番育ってるなら、この状態からすぐ寄れるなら上半分の戦闘は大体勝てる
でbotで致命的な戦闘が起きそうならすぐ飛ぶ
ボコボコっていうくらい勝ててるならここから飛んでも対面との差は埋まりきらないし、bot組にまで有利ができればまずその試合は勝てる
171: 2020/07/12(日) 07:28:49.28
フレンドなんてのは上手いプレイ出来るよううになれば、どんどん増えてくぞ
もしくは、会話して自分から申請しろ
もしくは、会話して自分から申請しろ
172: 2020/07/12(日) 07:38:56.64
プレートのある間は基本tpしない
水ドラファイトとかボット折れそう折られそうとかでないなら対面ボコして育ったほうがいい
水ドラファイトとかボット折れそう折られそうとかでないなら対面ボコして育ったほうがいい
175: 2020/07/12(日) 09:37:33.30
ファームしないと相手に勝てないのにガンク簡単にもらうレーナーがピン炊いてくるのうざすぎるが
先にアクション起こしてもjg狩られるかレベル差着いてオブジェクト管理辛くなるしjgどうするのがいいの?
先にアクション起こしてもjg狩られるかレベル差着いてオブジェクト管理辛くなるしjgどうするのがいいの?
176: 2020/07/12(日) 09:39:47.64
(´・ω・`)ミュート
(´・ω・`)自分のパワースパイクに得意なアクション起こせるようにそれまでは無視してファーム
(´・ω・`)自分のパワースパイクに得意なアクション起こせるようにそれまでは無視してファーム
177: 2020/07/12(日) 09:51:17.28
Rの有無とかアイテムこれ作るまでとかチャットしないまでもピンくらい出せばわかってくれるはず
それでもダメな奴はミュート
それでもダメな奴はミュート
181: 2020/07/12(日) 11:16:11.81
メタチャンプ使うことに嫌悪感があります
何か弱いキャラでレートを上げないと自分の実力で上がったんじゃなくてキャラパワーで
上がっただけにしか思えなくて........自分は今弱いキャラ使ってるんですが同じレートで
強いキャラで上がってきた人を見ると見下してしまいます
皆そうなのでしょうか?
何か弱いキャラでレートを上げないと自分の実力で上がったんじゃなくてキャラパワーで
上がっただけにしか思えなくて........自分は今弱いキャラ使ってるんですが同じレートで
強いキャラで上がってきた人を見ると見下してしまいます
皆そうなのでしょうか?
193: 2020/07/12(日) 12:40:01.17
>>181
メタチャンプの方がレート上げやすいのは事実だし、
自分は使わないで楽しんで使ってる人を見下すのも個人の勝手。
だけど自分がそのキャラ使えば上いけるってのは妄想に過ぎないので、
口に出したり負け悔しみするなら使え。
それと人を見下した以上、同様のキャラで上行ってる人からは自分も見下されることは覚悟しておけ。
メタチャンプの方がレート上げやすいのは事実だし、
自分は使わないで楽しんで使ってる人を見下すのも個人の勝手。
だけど自分がそのキャラ使えば上いけるってのは妄想に過ぎないので、
口に出したり負け悔しみするなら使え。
それと人を見下した以上、同様のキャラで上行ってる人からは自分も見下されることは覚悟しておけ。
182: 2020/07/12(日) 11:28:58.72
弱いチャンプって具体的になんなの?完全にオフメタでもなければ全部のチャンプでチャレにいけるポテンシャルあるんだからメタかどうか以前に自分が使いこなせるチャンプで上げるのが普通だと思うが
Tierが低い=弱いじゃないからね 大体の低Tierのチャンプは使いこなすのが非常に難しかったり限定的な状況でしか出せないようなチャンプなだけ
たまたま自分のプールがTierListの上位にいないだけでメタチャンプ使ってるやつは...とか思ってるんじゃないの
今使ってるチャンプバフされたら使わなくなるの?そんな人はいないでしょ
Tierが低い=弱いじゃないからね 大体の低Tierのチャンプは使いこなすのが非常に難しかったり限定的な状況でしか出せないようなチャンプなだけ
たまたま自分のプールがTierListの上位にいないだけでメタチャンプ使ってるやつは...とか思ってるんじゃないの
今使ってるチャンプバフされたら使わなくなるの?そんな人はいないでしょ
183: 2020/07/12(日) 11:36:42.09
OP使ってキャラパワーで上がるんだって割り切れるのが実力だよ
>>182
割と居る
具体的にはバンピックされるようになって使えなくなる 対策も普及する
>>182
割と居る
具体的にはバンピックされるようになって使えなくなる 対策も普及する
185: 2020/07/12(日) 11:45:01.02
>>183 使わなくなるのと使えなくなるのは別の話なんだが 対策なんて調べればいくらでも出てくるんだから何の関係もないだろ
186: 2020/07/12(日) 11:52:32.20
メタチャンプ使っても上がれない奴はたくさんいる
一切答えになってないけどレート上げる事が目的で現状ゴミチャンプのotpでレートがd4ならアホやろって周りから思われるやろ
>>182
俺は得意チャンプがバフやメタかでメタチャンプになると嫌悪感で月1ランクしかしないよ
まあ嫌われてたチャンプが手のひら返しで人気になるとうざいよねって心理かな多分
一切答えになってないけどレート上げる事が目的で現状ゴミチャンプのotpでレートがd4ならアホやろって周りから思われるやろ
>>182
俺は得意チャンプがバフやメタかでメタチャンプになると嫌悪感で月1ランクしかしないよ
まあ嫌われてたチャンプが手のひら返しで人気になるとうざいよねって心理かな多分
191: 2020/07/12(日) 12:22:39.91
>>182
マイオナ勢的にはいるんだよなぁ。あと弱くて使いたいのに仲間からマッチ抜けが多いなって私がよく使うアイバーン、スカーナー、タリヤ辺りのレーンでも弱くてオブジェクト戦にも弱くてガンクしづらいファーム系ジャングラーだと思うの。
マイオナ勢的にはいるんだよなぁ。あと弱くて使いたいのに仲間からマッチ抜けが多いなって私がよく使うアイバーン、スカーナー、タリヤ辺りのレーンでも弱くてオブジェクト戦にも弱くてガンクしづらいファーム系ジャングラーだと思うの。
184: 2020/07/12(日) 11:37:32.37
(´・ω・`)チャンプはあんまり関係ないよ
(´・ω・`)MIDユーミで上がりませんとか極端なのは別にしてレート上がらないならその人がが弱いだけ
(´・ω・`)MIDユーミで上がりませんとか極端なのは別にしてレート上がらないならその人がが弱いだけ
187: 2020/07/12(日) 12:02:21.45
強いキャラを理解して選ぶのもゲームのうまさの一つだと思うけどね
189: 2020/07/12(日) 12:18:30.76
いえ、自分の使ってるキャラがバフされたりメタになると嫌悪感で使えなくなるんです.......
190: 2020/07/12(日) 12:20:48.12
メンタルヘ!
192: 2020/07/12(日) 12:31:48.62
っていうかスカーナーにしろ、アイバーンにしろタリヤにしろサポート系ジャングラーってなんであんなに使いづらいんだろう。しかも全員サポートで使うと怒られるし。
247: 2020/07/12(日) 20:38:03.76
>>192
アイバーンなんてスキル全部サポートで初期アイテムにもフロストファングでるのにサポートいくとキレられるの理不尽だわ
アイバーンなんてスキル全部サポートで初期アイテムにもフロストファングでるのにサポートいくとキレられるの理不尽だわ
195: 2020/07/12(日) 13:25:21.82
やりたいチャンプやればいいよ
好きなチャンプがバフされたら嫌いになるっていうのはなかなか歪んでるとは思うけど、それは君の問題だから勝手にしてくれ
好きなチャンプがバフされたら嫌いになるっていうのはなかなか歪んでるとは思うけど、それは君の問題だから勝手にしてくれ
196: 2020/07/12(日) 13:29:04.12
それだな
好きにやって良いが
同意を求めないでほしい
好きにやって良いが
同意を求めないでほしい
197: 2020/07/12(日) 13:38:55.06
マイオナ厨はどこにでもいるし気にするな
198: 2020/07/12(日) 13:46:46.67
強いキャラクターで上がる人は恥ずかしくないのかな?って思っただけです
僕は色々なゲームで弱いキャラクターで上位に入ってきたのでそれがプライドなのです
お目汚しすみませんでした。
僕は色々なゲームで弱いキャラクターで上位に入ってきたのでそれがプライドなのです
お目汚しすみませんでした。
209: 2020/07/12(日) 14:39:58.24
>>198
レート制って自分と同じ実力と戦うためのシステムであって、メタチャンプ使ってそのレートにいるなら使用チャンプ込みでそのレートの実力なんだから何もおかしくないと思うし
むしろわざと弱いキャラつかって自分にハンデを付けて本来格下である相手と戦って良い勝負することが美学なの?
もしメタ以外使ってマスター以上行ってるってなら話は別だろうけど、それ未満ならまだまだ上位がいるのにプライドも何もないと思うけどな
負けてもチャンプ性能のせいにできる状況作ってるだけにも見える
まぁ後出しで構成見て出すならメタチャンプより刺さるチャンプのほうが強かったりするわけだから
単純にメタ使わなければ弱いってのも違うとも思うけどね
レート制って自分と同じ実力と戦うためのシステムであって、メタチャンプ使ってそのレートにいるなら使用チャンプ込みでそのレートの実力なんだから何もおかしくないと思うし
むしろわざと弱いキャラつかって自分にハンデを付けて本来格下である相手と戦って良い勝負することが美学なの?
もしメタ以外使ってマスター以上行ってるってなら話は別だろうけど、それ未満ならまだまだ上位がいるのにプライドも何もないと思うけどな
負けてもチャンプ性能のせいにできる状況作ってるだけにも見える
まぁ後出しで構成見て出すならメタチャンプより刺さるチャンプのほうが強かったりするわけだから
単純にメタ使わなければ弱いってのも違うとも思うけどね
199: 2020/07/12(日) 13:50:13.31
勝ちたい意欲のない人
201: 2020/07/12(日) 13:54:20.23
勝ちに拘るのは向上心があって素晴らしいことだと思う
何ら恥じることはない
何ら恥じることはない
205: 2020/07/12(日) 14:24:57.13
>>201
(´・ω・`)ほんそれ
(´・ω・`)ランク勝つためなら何してもいいんだよね
(´・ω・`)MIDJGでDuoして相手をAFKさせて勝っても問題ないの
(´・ω・`)ほんそれ
(´・ω・`)ランク勝つためなら何してもいいんだよね
(´・ω・`)MIDJGでDuoして相手をAFKさせて勝っても問題ないの
202: 2020/07/12(日) 13:58:49.26
ヌヌ以外良くわからんとか言ってる人間が強い弱いで考えること自体が滑稽なのでちゃんと強いchampくらい使えるようになってから語りましょう
強いchampは簡単にレート上がるんだから数戦で使えるようになるだろうしな
強いchampは簡単にレート上がるんだから数戦で使えるようになるだろうしな
203: 2020/07/12(日) 14:08:18.17
メタチャンプっていっても低レと高レじゃ違うし
プロシーンじゃソロQ勝率53%が放置されて45%のチャンプがBANPICKされるなんて日常としてあるので
一部を見て「強キャラでしかレート上げられない恥ずかしい奴」とはいかないんじゃないかな
メタを理解して流行を追うのも強さの内だし
強キャラ嫌ならユーミTOPやりなよって話になる
なんかダイヤまでは行けるらしい
プロシーンじゃソロQ勝率53%が放置されて45%のチャンプがBANPICKされるなんて日常としてあるので
一部を見て「強キャラでしかレート上げられない恥ずかしい奴」とはいかないんじゃないかな
メタを理解して流行を追うのも強さの内だし
強キャラ嫌ならユーミTOPやりなよって話になる
なんかダイヤまでは行けるらしい
204: 2020/07/12(日) 14:15:39.63
リリアのあれでAI入門者がとんでもないことになってんな
206: 2020/07/12(日) 14:25:18.92
ランクに限っては強いチャンプって明確なカウンターが少ないとか逆にがっつりカウンターになるチャンプとかそういう話じゃねえの
ドラフトピックなんだし結局のところ相性次第では
ドラフトピックなんだし結局のところ相性次第では
207: 2020/07/12(日) 14:25:55.67
リリア消化は比較的人の少ない初級に集まるとかじゃダメなんか?
208: 2020/07/12(日) 14:39:27.89
知らん奴ヤボットがいたらタワー折れてゲームが早く終わるからわかってるやつらとやる入門のほうがええ
211: 2020/07/12(日) 15:02:06.40
他の四人に迷惑かけるのもダメだけど今入門者はスマイトとTP持った奴らしかいなくて
モルガナとアニビアがリスキルし続けて他の奴らがキルもアシストも貰えないからしぶしぶタワーを折るゲームになってる
きっとそのうちポーク系チャンピオンしか出てこなくなる
モルガナとアニビアがリスキルし続けて他の奴らがキルもアシストも貰えないからしぶしぶタワーを折るゲームになってる
きっとそのうちポーク系チャンピオンしか出てこなくなる
212: 2020/07/12(日) 15:03:01.73
本来初心者四人の練習の機会を奪って迷惑掛けるはずだった奴らが五人チーム組まされて足の引っ張り合いしてるのが現状
213: 2020/07/12(日) 15:06:19.99
本当のOPチャンプはバンされまくるからそれをメインにするのはすごいことだ
例えばダリウスtopメインの人とかここ数ヶ月ずっとまともにプレイできてなさそうじゃん
現実的にピックできる程度のバン率のチャンプはOPでもなんでもなく
単に環境に適合してるだけ
例えばダリウスtopメインの人とかここ数ヶ月ずっとまともにプレイできてなさそうじゃん
現実的にピックできる程度のバン率のチャンプはOPでもなんでもなく
単に環境に適合してるだけ
214: 2020/07/12(日) 15:11:26.22
強いも弱いも好きなチャンプ使うだけだろ
それで活躍できりゃ文句も言われないさ
jgブリッツでゴールド行く変人もいるんだし
それで活躍できりゃ文句も言われないさ
jgブリッツでゴールド行く変人もいるんだし
215: 2020/07/12(日) 15:43:05.39
正直そのときtier1以上のチャンプしか使わんような奴は下に見てるね
今ならガリオマオカイとか
まあそれを負けの言い訳にするつもりはないが
今ならガリオマオカイとか
まあそれを負けの言い訳にするつもりはないが
218: 2020/07/12(日) 16:13:29.90
>>215
(´・ω・`)いいね~やる気あるわね~
(´・ω・`)もちろんVCでDuoもしてその発言よね
(´・ω・`)やってないならその人たちには見下されてるって自覚を持ってね
(´・ω・`)いいね~やる気あるわね~
(´・ω・`)もちろんVCでDuoもしてその発言よね
(´・ω・`)やってないならその人たちには見下されてるって自覚を持ってね
216: 2020/07/12(日) 15:46:29.60
ラックスsupには本当にうんざりする
使ってるやつでまともなのと出会ったことない
使ってるやつでまともなのと出会ったことない
217: 2020/07/12(日) 16:02:51.33
OPGG見られてるんじゃねーの?
雑魚ADCのお守しても意味ないし
雑魚ADCのお守しても意味ないし
219: 2020/07/12(日) 16:29:11.32
よく分からんけどわざと弱いキャラ使うってjgゼドとksやりだすのか?
221: 2020/07/12(日) 16:56:38.19
>>219
違うと思う。マイオナは、弱いキャラをちゃんと使ってあげたいと思う所から来てるから最大限強いポジションにいてあげようとするはず。現環境だとトゥィッチ、スカーナー、タリヤ、ブランド、アイバーン、ウディア辺りを使いたいはず。ってかジャングル向けキャラってなんでこんな強キャラと弱キャラの差が激しいの?
違うと思う。マイオナは、弱いキャラをちゃんと使ってあげたいと思う所から来てるから最大限強いポジションにいてあげようとするはず。現環境だとトゥィッチ、スカーナー、タリヤ、ブランド、アイバーン、ウディア辺りを使いたいはず。ってかジャングル向けキャラってなんでこんな強キャラと弱キャラの差が激しいの?
220: 2020/07/12(日) 16:51:16.67
あ、あと話変えてしまうんですけどいいですか?ここでするような話では無いと思うんですけれども、ワイヤレスマウス使うようになってからwifiに干渉してしまうようになってまともにゲームできなくなってしまったのですがオススメのマウスってありますか?値段はリーズナブルなやつでお願いします
222: 2020/07/12(日) 17:37:07.78
これ、初心者は理由もわからずにテレポスマイト持ってる奴いるだろw
イベ終わっても知らずにそのままの奴とかいそうw
イベ終わっても知らずにそのままの奴とかいそうw
223: 2020/07/12(日) 17:38:28.10
そりゃ、パッチの度にジャングルはナゾの改変がくるからな。
シーズン境目になると「ぼくのかんがえた」的な発狂レベルの改造が行われる。
それがイヤでジャングルやりたくない奴も結構いる。俺もその一人。
そのうちジャングルの中にタワーとか生えてもおかしくないレベル。
シーズン境目になると「ぼくのかんがえた」的な発狂レベルの改造が行われる。
それがイヤでジャングルやりたくない奴も結構いる。俺もその一人。
そのうちジャングルの中にタワーとか生えてもおかしくないレベル。
224: 2020/07/12(日) 17:48:27.74
今のjgって強いのが10体くらいに分散して
それぞれに有利不利があるからそんなに悪い環境ではないと思うけど
それぞれに有利不利があるからそんなに悪い環境ではないと思うけど
226: 2020/07/12(日) 17:56:00.46
>>224
環境自体はいいんだけどキャラ格差がバフしても追いつけなさそうな位差があるからなぁ。
イブリンとエリス以外の現環境ジャングラーってレーンに行っても強いからジャングルしか居場所がないキャラがかなり悲しみを負ってる感あると思うの。
環境自体はいいんだけどキャラ格差がバフしても追いつけなさそうな位差があるからなぁ。
イブリンとエリス以外の現環境ジャングラーってレーンに行っても強いからジャングルしか居場所がないキャラがかなり悲しみを負ってる感あると思うの。
225: 2020/07/12(日) 17:54:31.46
メタチャンプになるとかいいやん
俺タムケンが好きでめっちゃ使ってるのにリワーク宣言されてるんやぞ
余命宣告された気分や
俺タムケンが好きでめっちゃ使ってるのにリワーク宣言されてるんやぞ
余命宣告された気分や
227: 2020/07/12(日) 18:00:19.56
俺がLOL始めたころは見る配信者ほぼJGの湧き時間暗記してて、
湧く時間から逆算してどうしてそういう行動したのか説明してたな
今の配信者でそういう説明しながらやってるやつ一人も見ない
それもあるんだろうけど明らかに今の低レJGは1~2年前より質下がってる(JPの話)
ただ湧いたクリープ狩ってるだけ、特にひどいのがムンドカーサス使ってるやつ。nunuも割とひどい
湧く時間から逆算してどうしてそういう行動したのか説明してたな
今の配信者でそういう説明しながらやってるやつ一人も見ない
それもあるんだろうけど明らかに今の低レJGは1~2年前より質下がってる(JPの話)
ただ湧いたクリープ狩ってるだけ、特にひどいのがムンドカーサス使ってるやつ。nunuも割とひどい
228: 2020/07/12(日) 18:20:37.25
初心者はジャングル潜るべきなの?避けるべきなの?
229: 2020/07/12(日) 18:23:05.90
>>228
ノーマルなら気にせず多少はやってみた方がいいんじゃないの。何事も経験してみるべきだと思う
ノーマルなら気にせず多少はやってみた方がいいんじゃないの。何事も経験してみるべきだと思う
230: 2020/07/12(日) 18:46:47.95
op使ってる奴は見下してます!(シルバー)
笑わせてくれるよなほんと
笑わせてくれるよなほんと
231: 2020/07/12(日) 18:51:55.59
タムケンのリワークってスキル入れ替わるダイアナレベルでしょ ダイアナはバケモンになったしワクワクやろ
232: 2020/07/12(日) 18:55:23.73
リワークでイナゴが沸いてお仕置きnerfからの結局リワーク前より弱くなるパターンが一番萎える
234: 2020/07/12(日) 18:56:13.04
>>233
20分の段階ってのと試合にはかってた
20分の段階ってのと試合にはかってた
236: 2020/07/12(日) 19:20:35.68
ウェーブを押してタワーを折らないと試合が終わらない
という常識が通用しないのがブロンズ
という常識が通用しないのがブロンズ
244: 2020/07/12(日) 20:30:16.03
>>237
基本的にマルフRはフラッシュする
出来ないもしくはフラッシュがないなら単純にマルフがRするまでRの射程内に入らない
これは他のアサシンへの対処と同じだけど、見てからフラッシュして0ダメージに出来る分マルフの対処は楽な部類
基本的にマルフRはフラッシュする
出来ないもしくはフラッシュがないなら単純にマルフがRするまでRの射程内に入らない
これは他のアサシンへの対処と同じだけど、見てからフラッシュして0ダメージに出来る分マルフの対処は楽な部類
238: 2020/07/12(日) 19:27:58.72
意味わからん攻撃の意味がわかるようになれとしか言いようなくね
241: 2020/07/12(日) 20:16:36.35
そういう意味わからん敵が多い時はもうずっと後ろでウロウロしてるしかないな
マルファイトならいつまでもスキル打てずにウロウロさせられるし、オラフとかノクターンなら後ろまで引き込めるからあとは味方に助けてもらえ
マルファイトならいつまでもスキル打てずにウロウロさせられるし、オラフとかノクターンなら後ろまで引き込めるからあとは味方に助けてもらえ
242: 2020/07/12(日) 20:21:16.14
(´・ω・`)コントロールワードかってブッシュに刺して隠れるのが一番簡単よ
(´・ω・`)持ち物いっぱいでコントロールワード買えないなら赤トリ使いながら集団戦後入りしてみて
(´・ω・`)持ち物いっぱいでコントロールワード買えないなら赤トリ使いながら集団戦後入りしてみて
243: 2020/07/12(日) 20:29:54.34
デスダンスはどのadcでも買うのありですか?
246: 2020/07/12(日) 20:35:27.97
>>243
カイサヴァルスは単純にビルドに合わないから積まない
ケイトザヤは必要無い場合が殆どだからほぼ積まない
他のチャンプでもサッシュ必要な構成は積まない判断する事が多い
カイサヴァルスは単純にビルドに合わないから積まない
ケイトザヤは必要無い場合が殆どだからほぼ積まない
他のチャンプでもサッシュ必要な構成は積まない判断する事が多い
245: 2020/07/12(日) 20:34:24.42
カイサやAPコグで時計積めばその3つ全てやり過ごせるな?
248: 2020/07/12(日) 21:07:02.15
負ける前に勝たせるのが一流jgとか言ってるのみたけど嘘だろそんなん
何回ガンクしても雑魚レーナーは雑魚レーナー
育ててもシャットダウン配るだけのゴミ
育てなきゃ育てないでドフィードするゴミ
何回ガンクしても雑魚レーナーは雑魚レーナー
育ててもシャットダウン配るだけのゴミ
育てなきゃ育てないでドフィードするゴミ
249: 2020/07/12(日) 21:10:35.79
そりゃガンク系使ってるからじゃねーの
yiとかエコーとか自分が育てば勝てるの使えば
yiとかエコーとか自分が育てば勝てるの使えば
250: 2020/07/12(日) 21:11:28.17
と思ったらレーンの話かよくみてなかった
ごめん
ごめん
251: 2020/07/12(日) 22:01:32.61
jgエコーで育てば勝てる…??
そりゃjgエコーが一人で試合壊せるほど育ってるような事態になったら勝ちだろうけどさ
そりゃjgエコーが一人で試合壊せるほど育ってるような事態になったら勝ちだろうけどさ
252: 2020/07/12(日) 22:06:04.68
jg1人育っても他がゴミだと勝ちきれんこと多いし勝ててもめちゃくちゃ辛い
楽しくねぇわこのロール
楽しくねぇわこのロール
253: 2020/07/12(日) 22:10:05.53
日本鯖だから例外もあるけど
同じレートにいるレーナーにそこまで力量差ないだろ
実際相手のほうがダメトレもうまいしCSも取れてるのにJG差で勝てたり少なからずあるし
同じレートにいるレーナーにそこまで力量差ないだろ
実際相手のほうがダメトレもうまいしCSも取れてるのにJG差で勝てたり少なからずあるし
255: 2020/07/12(日) 22:44:27.92
最終盤で敵のチャンプが復活するそばからキルしてるプレイヤーが多いのですが
それって何か意味あるんです?
それって何か意味あるんです?
256: 2020/07/12(日) 23:01:03.29
>>255
(´・ω・`)今のAI初級はリリアの俳句って隠しアイテムが取りやすいから荒れてるわよ
(´・ω・`)JGでスマイト持ってミニオン食べないで350キルアシ獲得でリリアの俳句が貰えて次の新チャンプの引換券になるの
(´・ω・`)前回は去年の12月にセトの招待状って隠しアイテムがあってファーストブラッド16回でセト引換券が貰えたはず
(´・ω・`)もしタダ乗りしたいなら冷静沈着ルーンのピールサポでスマイトもって中立だけ食べてミニオンに一切触らず
(´・ω・`)味方のスマイト持ったアニビアかモルガナに定期的にシールドかヒールしてればいいよ
(´・ω・`)苦行だけど6300BEもってなくてリリア触りたいならやってみたら?
(´・ω・`)今のAI初級はリリアの俳句って隠しアイテムが取りやすいから荒れてるわよ
(´・ω・`)JGでスマイト持ってミニオン食べないで350キルアシ獲得でリリアの俳句が貰えて次の新チャンプの引換券になるの
(´・ω・`)前回は去年の12月にセトの招待状って隠しアイテムがあってファーストブラッド16回でセト引換券が貰えたはず
(´・ω・`)もしタダ乗りしたいなら冷静沈着ルーンのピールサポでスマイトもって中立だけ食べてミニオンに一切触らず
(´・ω・`)味方のスマイト持ったアニビアかモルガナに定期的にシールドかヒールしてればいいよ
(´・ω・`)苦行だけど6300BEもってなくてリリア触りたいならやってみたら?
257: 2020/07/12(日) 23:31:19.48
>>256
ありがとうございます。世知辛いですね…
自分はスキル磨きをがんばります
ありがとうございます。世知辛いですね…
自分はスキル磨きをがんばります
258: 2020/07/12(日) 23:36:14.33
lv30未満のアカウントでは俳句が出ないらしいから
本来の目的でAI戦やってる初心者からしたら単なる迷惑行為…
本来の目的でAI戦やってる初心者からしたら単なる迷惑行為…
259: 2020/07/12(日) 23:39:14.14
なんでそんなワザップみたいな方法にすんだよ
運営が迷惑行為を助長してるじゃねえか
運営が迷惑行為を助長してるじゃねえか
260: 2020/07/12(日) 23:39:59.14
ノーマルでアニビア使ってるけど、ヤスオ対面どうしたらいいのか分からない
タワー守るだけならできるけど、一回捕まるだけで一瞬で溶ける
タワー守るだけならできるけど、一回捕まるだけで一瞬で溶ける
261: 2020/07/13(月) 00:07:25.75
mid後出しできたら9割レーンは勝てるんだけど先出しだと対面が甘いピックでもしてない限り勝ちきれない
先出しでもカウンター連中に勝てるフィジカル欲しいわ
先出しでもカウンター連中に勝てるフィジカル欲しいわ
262: 2020/07/13(月) 01:11:25.67
エッセンス余りまくってて新チャンプで消費するしかないからスルーだわ
たまにくるストアも欲しいの売ってないし
たまにくるストアも欲しいの売ってないし
263: 2020/07/13(月) 01:17:20.78
どういうプールなのか知らないけど、プラ辺りまでマクロとウエーブコントロールだけで上がる人絶対混ざるからレーンだけなら割と勝てると思うよ
それ以上のレートになるとs10 midは基本的にカウンターにレーン勝てないゲーム
それ以上のレートになるとs10 midは基本的にカウンターにレーン勝てないゲーム
264: 2020/07/13(月) 03:00:57.28
このゲームの役職決めって被った時は早い者勝ちじゃないの?
俺の方が早かったのに普通に横取りされたが
俺の方が早かったのに普通に横取りされたが
265: 2020/07/13(月) 03:15:04.13
ランクでcsと味方への寄りを両立させる方法が知りたいです
高レートの人の配信とかを見てると 寄ったりしてても ちゃんとcsを毎分8以上取ってるのに、自分は味方に寄ると毎回6.5cs位しか取れません
地蔵してjgクリープ食えば8.5くらい取れるんですが、そうすると大体試合に負けます... やっぱ回数こなして慣れるしかないですか?
高レートの人の配信とかを見てると 寄ったりしてても ちゃんとcsを毎分8以上取ってるのに、自分は味方に寄ると毎回6.5cs位しか取れません
地蔵してjgクリープ食えば8.5くらい取れるんですが、そうすると大体試合に負けます... やっぱ回数こなして慣れるしかないですか?
266: 2020/07/13(月) 03:31:12.44
>>265
寄るタイミングが大事
プッシュしきってからとかレーンを固めてる状況とかで寄ればミニオンロストが少なく済む
高レート配信者を観てるなら寄る時のレーン状況に注目してみると良いかと
寄るタイミングが大事
プッシュしきってからとかレーンを固めてる状況とかで寄ればミニオンロストが少なく済む
高レート配信者を観てるなら寄る時のレーン状況に注目してみると良いかと
270: 2020/07/13(月) 03:50:05.24
>>266
確かに高レート配信者の寄る時のレーン状況あんま注目してませんでした、、今度見る時は見てみます。ありがとうございます
確かに高レート配信者の寄る時のレーン状況あんま注目してませんでした、、今度見る時は見てみます。ありがとうございます
268: 2020/07/13(月) 03:38:07.70
そこはウエーブコントロールとリコールタイミングの差だけど、多分簡単な目安としてはキャノンウエーブのタイミングちゃんと見てるかどうか
低レフレ見てると何故か絶対前衛ミニオンからしかクリアしない人とかいるから、もしその辺の知識ないなら改善するだけで一気に自由度広がるかもね
対面チャンプと自分のクリア速度差がわかってくるレベルになるとレーン離れて使える時間がわかってくると思うよ
低レフレ見てると何故か絶対前衛ミニオンからしかクリアしない人とかいるから、もしその辺の知識ないなら改善するだけで一気に自由度広がるかもね
対面チャンプと自分のクリア速度差がわかってくるレベルになるとレーン離れて使える時間がわかってくると思うよ
269: 2020/07/13(月) 03:46:03.94
すまん、書いてから気付いた、寄って6.5取ってるなら流石にそんなの知ってるね
俺がCS6台から脱出した時のきっかけは多分jgがリバーに出るタイミングを把握する事だったよ
jgが支援ピン出したり敵を見つけてからだと大体遅いから、jgが次に何するのかちゃんと見るようにしたらかなりロームしやすくなった
俺がCS6台から脱出した時のきっかけは多分jgがリバーに出るタイミングを把握する事だったよ
jgが支援ピン出したり敵を見つけてからだと大体遅いから、jgが次に何するのかちゃんと見るようにしたらかなりロームしやすくなった
271: 2020/07/13(月) 03:54:09.96
>>269
自分マップでjgが何してるかとかあんまり見てませんでした
これ毎回出来たら勝率も上がりそうですね、ありがとうございます
自分マップでjgが何してるかとかあんまり見てませんでした
これ毎回出来たら勝率も上がりそうですね、ありがとうございます
272: 2020/07/13(月) 04:04:06.85
自分が支援ピン出してjgが寄ってくる時に遅いとか思うあると思うけど、それはjgも同じだからね
ファーム中にトレードしなくて良い分レーン状況見る余裕はjgが圧倒的に多いから、ダイア位まではマップ見えてる率はjgが高いと思っていい
勿論味方jgが自分より格下な場合も多いからmidの方がマップ見えてて正しいマクロ行ってる事も当然あるんだけど
正しい正しくないよりも合わせる事が圧倒的に勝ちに繋がるゲームだからね
ファーム中にトレードしなくて良い分レーン状況見る余裕はjgが圧倒的に多いから、ダイア位まではマップ見えてる率はjgが高いと思っていい
勿論味方jgが自分より格下な場合も多いからmidの方がマップ見えてて正しいマクロ行ってる事も当然あるんだけど
正しい正しくないよりも合わせる事が圧倒的に勝ちに繋がるゲームだからね
273: 2020/07/13(月) 04:10:25.95
>>272
自分ブラッドミアとカサディンがメインチャンプなんですけど、レーン状況悪くなかったら序盤でもjgに寄れる時って寄った方がいいですよね?
自分シルバー帯で敵に弱い人が多いので、意外と2v2でキル拾えたり勝てたりするんですけど、高 中レートとかになるとカサディンとかブラッドで2v2ってしたら負けちゃいますか?
自分ブラッドミアとカサディンがメインチャンプなんですけど、レーン状況悪くなかったら序盤でもjgに寄れる時って寄った方がいいですよね?
自分シルバー帯で敵に弱い人が多いので、意外と2v2でキル拾えたり勝てたりするんですけど、高 中レートとかになるとカサディンとかブラッドで2v2ってしたら負けちゃいますか?
274: 2020/07/13(月) 04:29:43.39
>>273
いいけどキャノンじゃないウエーブで拮抗してる時に寄ったら基本的にmidはロスの方が大きいよ
キルからオブジェクトまで繋がるなら全体でプラスになるけど、そうじゃないなら不確定要素
2v2は時間帯によるしマッチアップによるから一概には言えないけどその2チャンプは序盤2v2基本的に負けるよ
jgアイテム出来上がる8~10分あたりまでにパワースパイク全く来ないmidはjgが影響力出したい時間に何も出来ないからjgにかかる負担は大きい
これ以上はB/Pの話になるからやめとくよ
いいけどキャノンじゃないウエーブで拮抗してる時に寄ったら基本的にmidはロスの方が大きいよ
キルからオブジェクトまで繋がるなら全体でプラスになるけど、そうじゃないなら不確定要素
2v2は時間帯によるしマッチアップによるから一概には言えないけどその2チャンプは序盤2v2基本的に負けるよ
jgアイテム出来上がる8~10分あたりまでにパワースパイク全く来ないmidはjgが影響力出したい時間に何も出来ないからjgにかかる負担は大きい
これ以上はB/Pの話になるからやめとくよ
275: 2020/07/13(月) 04:49:47.56
>>274
ですよね 序盤強いチャンプの方が圧倒的に勝率いいし、jgに負担もかかるし辞めた方がいいとは思ってるんですけど育った時楽しいから使ってます
色々アドバイスありがとうございました 参考にしてLOLランク回してみます~
ですよね 序盤強いチャンプの方が圧倒的に勝率いいし、jgに負担もかかるし辞めた方がいいとは思ってるんですけど育った時楽しいから使ってます
色々アドバイスありがとうございました 参考にしてLOLランク回してみます~
277: 2020/07/13(月) 08:45:22.28
視界スコアってものに今日気づいたんだが、なにこれ?
ワードいっぱい置けばいいの?
ワードいっぱい置けばいいの?
279: 2020/07/13(月) 09:17:44.81
>>277
ワードを置く
敵のワードを破壊する
ワードを置く
敵のワードを破壊する
278: 2020/07/13(月) 09:06:56.23
midjgについての質問なんですが、
味方jgがリバーすぐ(今回はjgがtopとします)にいる時、midはどこにいるのがいいんでしょうか?
midの人の解説動画だと、味方のjgの近くにいるから視界確保がされて安全だし、スカトルファイトでの寄りも早く出来るからjgと同じtopサイド側に体を寄せるべきと習ったんですが、
jgの動画だと、味方のmidレーナーが味方jgと逆サイドに位置どるように立ち回ると、相手がtopサイドに寄るからガンクがとてもし易い、と聞きました。
どちらもとても正しい意見を言ってるように思えるのですが、完全に正反対なのでどうすればいいのか…
これらの使い分けはどうすればいいか教えて頂けないでしょうか?
味方jgがリバーすぐ(今回はjgがtopとします)にいる時、midはどこにいるのがいいんでしょうか?
midの人の解説動画だと、味方のjgの近くにいるから視界確保がされて安全だし、スカトルファイトでの寄りも早く出来るからjgと同じtopサイド側に体を寄せるべきと習ったんですが、
jgの動画だと、味方のmidレーナーが味方jgと逆サイドに位置どるように立ち回ると、相手がtopサイドに寄るからガンクがとてもし易い、と聞きました。
どちらもとても正しい意見を言ってるように思えるのですが、完全に正反対なのでどうすればいいのか…
これらの使い分けはどうすればいいか教えて頂けないでしょうか?
282: 2020/07/13(月) 10:03:17.18
>>278
味方jgのほうに寄せておくのが基本だがガンク合わせする時は敵のポジションを誘導することはある
挟み撃ち狙いで逆サイド取ったり、わざと少し食らって誘い出して味方jgが待ち構えてるブッシュ側に逃げたり。その辺は駆け引き
味方jgのほうに寄せておくのが基本だがガンク合わせする時は敵のポジションを誘導することはある
挟み撃ち狙いで逆サイド取ったり、わざと少し食らって誘い出して味方jgが待ち構えてるブッシュ側に逃げたり。その辺は駆け引き
286: 2020/07/13(月) 10:26:47.49
>>278
(´・ω・`)敵の思考を読んで 例えば
(´・ω・`)敵「MIDの>>278がTOP側ブッシュにめっちゃ寄ってるからワードかJGがあるっぽいBOT側ブッシュに寄ろう」
(´・ω・`)これで敵の位置を動かして安全なポジションとったり味方JGと挟みこんだりする
(´・ω・`)基本は相手のJGの逆サイドに寄ってたらいいよ 見えてないなら味方JGがいるサイドに寄ればいい
(´・ω・`)敵の思考を読んで 例えば
(´・ω・`)敵「MIDの>>278がTOP側ブッシュにめっちゃ寄ってるからワードかJGがあるっぽいBOT側ブッシュに寄ろう」
(´・ω・`)これで敵の位置を動かして安全なポジションとったり味方JGと挟みこんだりする
(´・ω・`)基本は相手のJGの逆サイドに寄ってたらいいよ 見えてないなら味方JGがいるサイドに寄ればいい
280: 2020/07/13(月) 09:32:26.34
視界スコアは実は結構複雑
ワードを置いても敵を発見できなきゃ増えないだとか1分以内に敵を発見できたらたくさんもらえるとかいろいろ細かく設定されている
ワードを置いても敵を発見できなきゃ増えないだとか1分以内に敵を発見できたらたくさんもらえるとかいろいろ細かく設定されている
281: 2020/07/13(月) 09:45:41.01
カサディン出すと
対面にシンジャオとかマスターイーくるんですけど
midでそういうの使うのアリなんですかね?
構成歪むと思うんですが
対面にシンジャオとかマスターイーくるんですけど
midでそういうの使うのアリなんですかね?
構成歪むと思うんですが
283: 2020/07/13(月) 10:04:38.96
敵味方の構成も言わずに歪むって意味わからんね
というかカサディンのがよっぽど構成気にしてない人のピックだけど
というかカサディンのがよっぽど構成気にしてない人のピックだけど
285: 2020/07/13(月) 10:21:12.22
>>283
いや
TopのレンジドとかbotのAPとか構成歪むってよくいうじゃないですか
自分も欲わかってませんが
いや
TopのレンジドとかbotのAPとか構成歪むってよくいうじゃないですか
自分も欲わかってませんが
284: 2020/07/13(月) 10:20:47.35
構成気にするのに先出しカサディンなのか…
288: 2020/07/13(月) 10:38:35.06
ゴリラがいないとdpsはダメージ出ない
adcがいないとゴリラを溶かせない
AllAD/APだとタンクを素早く溶かせない
CC無いとゲームの起点を作れない
ソロキューなんてこの程度で十分だぞ
adcがいないとゴリラを溶かせない
AllAD/APだとタンクを素早く溶かせない
CC無いとゲームの起点を作れない
ソロキューなんてこの程度で十分だぞ
290: 2020/07/13(月) 12:57:30.75
>>289ほどのこと望まなくても>>288で十分だと思うんだけど全然意識しない人が多いよね
ピック順後の方で味方にタンクもファイターもいないのにtopレンジ出す人とか勘弁してほしい
ピック順後の方で味方にタンクもファイターもいないのにtopレンジ出す人とか勘弁してほしい
289: 2020/07/13(月) 12:25:27.45
構成歪むってのは歪んだ結果中盤以降の集団戦で足りない物が出てくるから問題なんだ
集団戦が始まるまでの時間に有利ピックで作ったレーン有利をジャングルに広げてキャッチなりオブジェクト差なり作ってさっさと畳む準備出来るんならどうでもいいよ
歪むと言われてるそれらも歪みを正せないわけじゃない
カサディンに関しては皆語ってるから他の例をあげてみよう
例えば敵jgが1stピックでトランドルやセト、対して味方クソbotが1stピックカシオペアというクソピックをしたとする
ここで味方がjgキンドレッドを出せるプール、もしくはtopが後出しレンジを出せるピック順であればその後のピックはイーブン気味に戻るよ
ただアフェアッシュヴァルス辺りが出てきたらbotカシオの有利はほぼ無くなるし、低レートtopはプールにレンジが居ないかもしれないし、キンドは難易度的に低レートじゃまず出てこない
更にこのセトトランドルがどこに行くのか微妙にわからないからピック順によってはtopが自分は後出しなのか先出しなのかわからず、レンジ出すのが賭けになる可能性もある
そして味方がtopファイターjgアサシンみたいな無難なピックをしていくと、結果マークスマンが居らずシージが弱い歪んだ構成になる
見せピックで1st/2ndピックがbotカシオなの見てアフェアッシュヴァルスとban重ねた上でマークスマン出してくれる神のようなマッチングが低レートでどれだけ成立するかな
長くなったけど「歪みやすい」というのはこんな感じだね
集団戦が始まるまでの時間に有利ピックで作ったレーン有利をジャングルに広げてキャッチなりオブジェクト差なり作ってさっさと畳む準備出来るんならどうでもいいよ
歪むと言われてるそれらも歪みを正せないわけじゃない
カサディンに関しては皆語ってるから他の例をあげてみよう
例えば敵jgが1stピックでトランドルやセト、対して味方クソbotが1stピックカシオペアというクソピックをしたとする
ここで味方がjgキンドレッドを出せるプール、もしくはtopが後出しレンジを出せるピック順であればその後のピックはイーブン気味に戻るよ
ただアフェアッシュヴァルス辺りが出てきたらbotカシオの有利はほぼ無くなるし、低レートtopはプールにレンジが居ないかもしれないし、キンドは難易度的に低レートじゃまず出てこない
更にこのセトトランドルがどこに行くのか微妙にわからないからピック順によってはtopが自分は後出しなのか先出しなのかわからず、レンジ出すのが賭けになる可能性もある
そして味方がtopファイターjgアサシンみたいな無難なピックをしていくと、結果マークスマンが居らずシージが弱い歪んだ構成になる
見せピックで1st/2ndピックがbotカシオなの見てアフェアッシュヴァルスとban重ねた上でマークスマン出してくれる神のようなマッチングが低レートでどれだけ成立するかな
長くなったけど「歪みやすい」というのはこんな感じだね
291: 2020/07/13(月) 13:09:35.88
キンドレッドってセトトランドルに強いの?
297: 2020/07/13(月) 13:51:55.65
>>291
キンドレッドは基本的にベタ足ファイター全般に対して強い
ジャングル内だとほぼ一方的に征服者貯めれて、リバーでも大体先手を取れる
ただし簡単なのは方向指定が無い事だけで、それ以外の全てにおいて比較的難易度が高いから低レートではピックされないよ
カイトしながらレーン見れて、状況に応じてルート変えれて、五分の戦闘よりカウンターアクションを優先出来る、最低でもこのくらいの知識と技術が必要だね
キンドレッドは基本的にベタ足ファイター全般に対して強い
ジャングル内だとほぼ一方的に征服者貯めれて、リバーでも大体先手を取れる
ただし簡単なのは方向指定が無い事だけで、それ以外の全てにおいて比較的難易度が高いから低レートではピックされないよ
カイトしながらレーン見れて、状況に応じてルート変えれて、五分の戦闘よりカウンターアクションを優先出来る、最低でもこのくらいの知識と技術が必要だね
298: 2020/07/13(月) 13:55:22.04
ゴリラってオフタンクのことじゃないの
セトガレンダリウスモルデカイザー指してる人が殆どだと思ってたが
>>291
セトjgになら強いよ(というかセトjgが…
キンドレッドjg自体味方への負担やばいのでカウンターとか考えて出すもんじゃない
相手にタンク居るのにbotがジンエズルシアンMFみたいなDPS微妙キャリーだった時に補助のADとして出すもの
セトガレンダリウスモルデカイザー指してる人が殆どだと思ってたが
>>291
セトjgになら強いよ(というかセトjgが…
キンドレッドjg自体味方への負担やばいのでカウンターとか考えて出すもんじゃない
相手にタンク居るのにbotがジンエズルシアンMFみたいなDPS微妙キャリーだった時に補助のADとして出すもの
301: 2020/07/13(月) 14:05:59.69
>>298
(´・ω・`)基本ジャガーノート全般がゴリラ共を指してるよね
(´・ω・`)ただ今はマオカイ・マルファイ・シンジドみたいなキモイ奴らももウホウホしてるから…
(´・ω・`)基本ジャガーノート全般がゴリラ共を指してるよね
(´・ω・`)ただ今はマオカイ・マルファイ・シンジドみたいなキモイ奴らももウホウホしてるから…
293: 2020/07/13(月) 13:26:33.17
ゴリラってタンクの事かと思ったら違うんだ
インファイターの事言ってるの?
インファイターの事言ってるの?
294: 2020/07/13(月) 13:29:04.66
(´・ω・`)BPの時点でおかしいと思ったらOPGGで詳しく見るのが正解
(´・ω・`)ドッジ活用しないと負けが決まってる試合がある
(´・ω・`)ドッジ活用しないと負けが決まってる試合がある
295: 2020/07/13(月) 13:30:28.12
気持ちよくなりたいやつは味方の信頼なんて求めてないぞ
299: 2020/07/13(月) 13:57:08.69
あとはキンドレットのケツを拝みたい時ね
こればかりは構成歪めても仕方ない
こればかりは構成歪めても仕方ない
302: 2020/07/13(月) 14:08:59.12
アサシンが突っ込んできても無敵スキルあるからワンチャンあるしブリンクもあるし楽しいよねキンド
面倒くさいし難しいけどあのケツは何者にも変え難い
面倒くさいし難しいけどあのケツは何者にも変え難い
303: 2020/07/13(月) 14:15:08.08
性癖歪んでますよ!
304: 2020/07/13(月) 14:18:44.70
補足だけど、キンドレッドはドラゴンを除く全てのクリープに対してカイトを要する、唯一のjgメインチャンプだよ
あまりのめんどくささにグロンプ辺りはプロでも棒立ちで殴るけど、実際はグロンプもカイトするとしないとじゃかなりHPに差がつくよ
1stリコール前のラプターでレーン見てたらHP半分近く減る事もあるよ
めんどくさいね
あまりのめんどくささにグロンプ辺りはプロでも棒立ちで殴るけど、実際はグロンプもカイトするとしないとじゃかなりHPに差がつくよ
1stリコール前のラプターでレーン見てたらHP半分近く減る事もあるよ
めんどくさいね
305: 2020/07/13(月) 14:24:48.48
トップのレンジドって基本どのキャラも勝率いいし
レンジドにトップやらせて対面腐らせるのって普通に安牌なんじゃないのって思っちゃう
ガンクに弱いっつってもjgの基本は「負けてるレーンにはガンクいかない」だし
その負けてるレーン作れるレンジド普通につえー気がするんだが
しくじった場合のリカバリーも、育たなかったタンクとか集団戦でキル献上するだけか何もしないだけのカスだけど、
レンジドならチクチクダメージ源になれるし
と、一生トップにレンジドピックされてハラスされまくって思った
レンジドにトップやらせて対面腐らせるのって普通に安牌なんじゃないのって思っちゃう
ガンクに弱いっつってもjgの基本は「負けてるレーンにはガンクいかない」だし
その負けてるレーン作れるレンジド普通につえー気がするんだが
しくじった場合のリカバリーも、育たなかったタンクとか集団戦でキル献上するだけか何もしないだけのカスだけど、
レンジドならチクチクダメージ源になれるし
と、一生トップにレンジドピックされてハラスされまくって思った
309: 2020/07/13(月) 14:36:48.93
>>305
topレンジドがガンクに弱いのは何もスキルセットの問題だけじゃなくて、レンジド全般が一旦捕まったらLV差を覆して負けてしまう事にもあるよ
これは即ちwin game win laneの法則を無視してガンクを刺す事が出来るマージンが広いという事だよ
the shyがtopカリスタ試してた頃よく試合見てたんだけど、s10なのにずっとtop主戦場っていう異様な光景一生続いてて笑った
topレンジドがガンクに弱いのは何もスキルセットの問題だけじゃなくて、レンジド全般が一旦捕まったらLV差を覆して負けてしまう事にもあるよ
これは即ちwin game win laneの法則を無視してガンクを刺す事が出来るマージンが広いという事だよ
the shyがtopカリスタ試してた頃よく試合見てたんだけど、s10なのにずっとtop主戦場っていう異様な光景一生続いてて笑った
306: 2020/07/13(月) 14:25:13.76
グレイブスじゃだめですか?
307: 2020/07/13(月) 14:27:08.91
低レでキンドピックされないのって、
俺がダメージださなきゃ()でレーナーがCC貧弱ピックしかしないのと、
6300beと高いので持ってないとか、そっちの方が多いと思うけどな
使ってるやつが下手くそしかいないので印象が悪いってのもあるかもしれない
俺がダメージださなきゃ()でレーナーがCC貧弱ピックしかしないのと、
6300beと高いので持ってないとか、そっちの方が多いと思うけどな
使ってるやつが下手くそしかいないので印象が悪いってのもあるかもしれない
310: 2020/07/13(月) 14:41:50.46
レーン強くて育ったら味方関係なしにタワー折りまくれるtopのキャラ教えてください
やっぱヨリックですかね
やっぱヨリックですかね
312: 2020/07/13(月) 14:59:53.63
(´・ω・`)ヨリックで十分
(´・ω・`)あと簡単なのはナサス
(´・ω・`)あと簡単なのはナサス
313: 2020/07/13(月) 15:00:37.28
ブラインドピックでレンジ当てられるとそういう感想になるよなあ
314: 2020/07/13(月) 15:06:37.92
キンド使ってて思うんだが敵森のマーク狩らんでもガンクしまくって敵からスタック取ればいいんじゃないの?最低でも4スタック貰えればそれでいいわけでしょ
カウンターjgの旨味が減ってる今そっちの方が強そうだが
カウンターjgの旨味が減ってる今そっちの方が強そうだが
315: 2020/07/13(月) 15:13:50.02
ブラインドピックでtopレンジド選ぶやつとmidヤスオ選ぶやつは性格が悪い(暴論)
317: 2020/07/13(月) 15:19:12.56
あ、青バフノーダメージ狩りは毎回する必要はないよ、それよりも周り見る方が大事
ただあれが出来ないという事は即ちキンド特有のカイティングが出来ないという事だから、最低限出来るようにはしておこう
ただあれが出来ないという事は即ちキンド特有のカイティングが出来ないという事だから、最低限出来るようにはしておこう
318: 2020/07/13(月) 15:30:09.39
逆だよ
育たなかったタンクでも集団戦は強い
育たなかったレンジドはレイトまでただのゴミだし集団戦以前の段階で負けるとガンクもダイブも簡単に食らう ウェーブクリアも基本遅いし相手にやりたい放題されて終わる
育たなかったタンクでも集団戦は強い
育たなかったレンジドはレイトまでただのゴミだし集団戦以前の段階で負けるとガンクもダイブも簡単に食らう ウェーブクリアも基本遅いし相手にやりたい放題されて終わる
319: 2020/07/13(月) 15:35:32.84
けどトップのレンジドってどのキャラも勝率5割割ってなくない?
現実そう上手くいかないから高勝率なんじゃないん?
現実そう上手くいかないから高勝率なんじゃないん?
320: 2020/07/13(月) 15:42:22.19
top rangedはカウンターで出す用だから勝率が高くなりやすい
362: 2020/07/14(火) 05:19:01.21
>>322
レネクトンが有利とれるレンジって誰想定してるの?
レネクトンが有利とれるレンジって誰想定してるの?
367: 2020/07/14(火) 09:39:40.12
>>362
ティ、ティーモとかですか…?
ティ、ティーモとかですか…?
324: 2020/07/13(月) 16:32:54.26
最近始めようと思ってチュートリアルが終えてからAI戦やってみたら
恐らく初心者じゃないであろう人がCPU狩りまくってて何もせずに楽勝すぎて
練習にもなにもならない……
恐らく初心者じゃないであろう人がCPU狩りまくってて何もせずに楽勝すぎて
練習にもなにもならない……
387: 2020/07/14(火) 14:07:22.83
>>324
めっちゃ遅いレスで申し訳ないけど次のパッチで登場する新キャラを獲得できる隠しミッションみたいなのがあってそれのせいで入門者はめちゃくちゃになってる
練習は今は入門者じゃなくて最低でも初級者でやるのがおすすめかな
めっちゃ遅いレスで申し訳ないけど次のパッチで登場する新キャラを獲得できる隠しミッションみたいなのがあってそれのせいで入門者はめちゃくちゃになってる
練習は今は入門者じゃなくて最低でも初級者でやるのがおすすめかな
433: 2020/07/14(火) 21:24:31.12
>>387
ありがとうございます。
返信いただき感謝します。
初級者からやってみます。
ありがとうございます。
返信いただき感謝します。
初級者からやってみます。
325: 2020/07/13(月) 16:37:57.21
topレンジとかtopイグナイトっていうのはやらずに済むならやらない方がいい物なんだけどね
少なくとも率先してやる物じゃない
まずここを勘違いしてる人が凄い多いんじゃないかな
少なくとも率先してやる物じゃない
まずここを勘違いしてる人が凄い多いんじゃないかな
326: 2020/07/13(月) 16:41:06.40
まだランクあんまり行ってないけど
序盤から強いファイター使ってて対面がレンジ出してきたらイグナイト持ってもいいか?
レベル2とかレベル3でオールイン+イグナイトでソロキル取れるんじゃないかなって時々思うんだけど結局ランクでそれやる勇気はないからTP持ってセーフプレイしてるけど
序盤から強いファイター使ってて対面がレンジ出してきたらイグナイト持ってもいいか?
レベル2とかレベル3でオールイン+イグナイトでソロキル取れるんじゃないかなって時々思うんだけど結局ランクでそれやる勇気はないからTP持ってセーフプレイしてるけど
343: 2020/07/13(月) 20:09:54.63
>>326
ガレンは持って倒しにいけ 倒せたらパッシブで戻せるしノーマナだし
ガレンは持って倒しにいけ 倒せたらパッシブで戻せるしノーマナだし
327: 2020/07/13(月) 16:46:19.97
ジャガーノートとかオフタンクとかそういう分類がよくわからん
328: 2020/07/13(月) 16:51:16.72
ジャガーノートってのはイラオイとかダリウスみたいな機動力ない代わりに硬くて強いファイター
オフタンクはタンクの中でも防御全振りじゃなくて武器も積むタイプのやつら
サブクラスで調べればある程度はわかるはず
オフタンクはタンクの中でも防御全振りじゃなくて武器も積むタイプのやつら
サブクラスで調べればある程度はわかるはず
329: 2020/07/13(月) 16:57:04.85
それやって許せるのはレネク位だけど、レネクの強い部分の1つであるスプリットプッシュが出来なくなるから率先してやる必要はないね
カミールもレンジに勝ちやすいけどレネクと同じ理由でいらない
ウーコンは耐えてれば勝てる時間勝手に来るからいらない
他はそもそもイグナイトあっても勝てない
いいや!俺は勝てる!って思ってる人いるだろうけど、それは相手のミクロが未熟なだけだね
カミールもレンジに勝ちやすいけどレネクと同じ理由でいらない
ウーコンは耐えてれば勝てる時間勝手に来るからいらない
他はそもそもイグナイトあっても勝てない
いいや!俺は勝てる!って思ってる人いるだろうけど、それは相手のミクロが未熟なだけだね
330: 2020/07/13(月) 17:04:02.20
Eviがよく言ってるけど、イグナイトでソロキルしても相手がTPで帰ってきたら自分は徒歩で帰ってこないといけない分ファーム逃すからあんまり有利にならないと
331: 2020/07/13(月) 17:05:56.95
ジャガーノート:機動力(ブリンクスキル等)がない代わりにタンクとしてそこそこの耐久力とダメージを両立してる。よくいう所のゴリラチャンプ
ダイバー:耐久力補助はあまりないが優秀なブリンクスキル/AoECCを持っていてイニシエート役として最適。ウーコンとかJ4
一応公式のファイターの分類はこんな感じ
後はアサシン扱いだけどフィオラ、ヤスオみたいな脆いけど機動力ガン振りで育てば1v5できるようなのがスカーミッシャーに分類されてる
ダイバー:耐久力補助はあまりないが優秀なブリンクスキル/AoECCを持っていてイニシエート役として最適。ウーコンとかJ4
一応公式のファイターの分類はこんな感じ
後はアサシン扱いだけどフィオラ、ヤスオみたいな脆いけど機動力ガン振りで育てば1v5できるようなのがスカーミッシャーに分類されてる
332: 2020/07/13(月) 17:57:43.15
ダリウス ガレンイラオイモルデとジャガノート系は対複数が出来るようにaoe火力が優秀だからな
363: 2020/07/14(火) 06:49:36.94
レーニングでなら有利とれるって話じゃないの
後出しするならもっといい奴いるのでは?とも思ってしまうが
(450+125)レンジでブリンク2回あるから少なくとも11lvぐらいまではずっとレネクのターンだと思う
>>332
操作が簡単なガレンですら使いこなせてる人は全体の0.1%に満たないゲームだから初心者向けどうこうはあんま気にしなくていい
ただ「このチャンプは弱い」っていうのは素直に聴いといた方がいい Riotに見捨てられたチャンプは確かに存在する
因みにWWはレート上がってもずっと使えるからあんま気にしなくていいよ、安いし
後出しするならもっといい奴いるのでは?とも思ってしまうが
(450+125)レンジでブリンク2回あるから少なくとも11lvぐらいまではずっとレネクのターンだと思う
>>332
操作が簡単なガレンですら使いこなせてる人は全体の0.1%に満たないゲームだから初心者向けどうこうはあんま気にしなくていい
ただ「このチャンプは弱い」っていうのは素直に聴いといた方がいい Riotに見捨てられたチャンプは確かに存在する
因みにWWはレート上がってもずっと使えるからあんま気にしなくていいよ、安いし
370: 2020/07/14(火) 10:00:47.62
>>366
レネクが無理なのは明確なカウンタープレイが存在するクインティーモ(レーン勝率45%付近)
ヴェインとのマッチアップは若干不利な程度(49%付近)だからスキルマッチアップと言えるよ
基本的にレネクトンは殆どの相手(レンジ及びハードカウンターのシェン含む)に対してゴールド勝てるから、クインティーモ以外に対しては基本的にカトラス/靴/王剣完成タイミングで有利な勝負が出来るというのが統計で出ているよ
まあでも結局は不利なので、レンジに対して後出しする物ではないね
レネクが無理なのは明確なカウンタープレイが存在するクインティーモ(レーン勝率45%付近)
ヴェインとのマッチアップは若干不利な程度(49%付近)だからスキルマッチアップと言えるよ
基本的にレネクトンは殆どの相手(レンジ及びハードカウンターのシェン含む)に対してゴールド勝てるから、クインティーモ以外に対しては基本的にカトラス/靴/王剣完成タイミングで有利な勝負が出来るというのが統計で出ているよ
まあでも結局は不利なので、レンジに対して後出しする物ではないね
376: 2020/07/14(火) 10:38:10.99
>>366
拒否スキル使われなければ届かないなんてことないよ 二段目は使われたら切れば良いだけだし
ゴリラ相手にしてるわけじゃなくてメレー対レンジなんだから戻ってくる必要ない筈だが・・・
多分だけど仲良しファームしてない?
ウェーブ差つくられるまでうろうろしてたり1コア出来るまでのんびりしてたらそりゃ負ける
あとはレンジ相手なのにプレスとボーンアーマーのままだったりとかそういうオチに思える
拒否スキル使われなければ届かないなんてことないよ 二段目は使われたら切れば良いだけだし
ゴリラ相手にしてるわけじゃなくてメレー対レンジなんだから戻ってくる必要ない筈だが・・・
多分だけど仲良しファームしてない?
ウェーブ差つくられるまでうろうろしてたり1コア出来るまでのんびりしてたらそりゃ負ける
あとはレンジ相手なのにプレスとボーンアーマーのままだったりとかそういうオチに思える
333: 2020/07/13(月) 18:01:25.18
ワーウィックおすすめされて確かに使いやすくてカッコいいのでこのキャラに絞ろうと思うんですけど、初心者向けって点がやたら強調されてるように思えます。
みんなが上手いレートになったら活躍できないキャラなんですかね?
みんなが上手いレートになったら活躍できないキャラなんですかね?
337: 2020/07/13(月) 18:41:22.64
>>333
別に通用しないわけではないがメタチャンプでもないのでなれてきたらプールを増やすために他のチャンプも練習するとよい
別に通用しないわけではないがメタチャンプでもないのでなれてきたらプールを増やすために他のチャンプも練習するとよい
339: 2020/07/13(月) 19:09:16.44
>>333
(´・ω・`)結局相手も上手くなるとワーウィックのULTを避けるようになってくる
(´・ω・`)まぐれじゃなく確実に避けられててULT当たらないよーってなったら別のチャンプ触ればいい
(´・ω・`)それまでのレートはOPと言えるくらいの良い性能持ってる
(´・ω・`)結局相手も上手くなるとワーウィックのULTを避けるようになってくる
(´・ω・`)まぐれじゃなく確実に避けられててULT当たらないよーってなったら別のチャンプ触ればいい
(´・ω・`)それまでのレートはOPと言えるくらいの良い性能持ってる
341: 2020/07/13(月) 20:08:23.08
>>333
低レートのジャングルは両者ともガバだからゲームの起点が多い
レートが上がるにつれファームも固定化されてくるし起点が減ってくるからwwは弱くなる
低レートのジャングルは両者ともガバだからゲームの起点が多い
レートが上がるにつれファームも固定化されてくるし起点が減ってくるからwwは弱くなる
473: 2020/07/15(水) 15:23:00.37
(´・ω・`)ここから>>333 このへん>>342 に同じ質問と回答がされてるよ
334: 2020/07/13(月) 18:09:24.10
adcをやってる時に味方のフックサポがHP9割くらいあるセトやアリスターを捕まえたらどうしたらいいの?
殴り合うとこっちが負けて、逃げるとサポにピン焚かれて訳が分からないんだけど…
殴り合うとこっちが負けて、逃げるとサポにピン焚かれて訳が分からないんだけど…
338: 2020/07/13(月) 18:55:35.54
>>334
どっちに転んでもって言いたい気持ちはわかるけど自分でも意思表示しないと解決しないよ
危険ピン炊くなりadcにタゲピンするなり
どっちに転んでもって言いたい気持ちはわかるけど自分でも意思表示しないと解決しないよ
危険ピン炊くなりadcにタゲピンするなり
353: 2020/07/13(月) 23:20:07.63
>>334
カイト練習でやる回る動きが出来れば、
相手ADCに殴られないように位置ズラしながらアリスター殴れるんじゃね?って思ったけど
俺には実践出来る腕が無い…
カイト練習でやる回る動きが出来れば、
相手ADCに殴られないように位置ズラしながらアリスター殴れるんじゃね?って思ったけど
俺には実践出来る腕が無い…
361: 2020/07/14(火) 04:16:11.21
>>334
殴り合って負けるなら逃げるしかない
ピンされたら即ミュートかAFK
殴り合って負けるなら逃げるしかない
ピンされたら即ミュートかAFK
335: 2020/07/13(月) 18:09:26.60
なんかちょくちょくアイテムが使えないことあるんですがこれは自分の環境が悪いんですかね?
3番に置いたストップウォッチがCCも食らっていないのに何回押しても発動しませんでした
別ウィンドウ行って3押したら問題なく反応しました
3番に置いたストップウォッチがCCも食らっていないのに何回押しても発動しませんでした
別ウィンドウ行って3押したら問題なく反応しました
336: 2020/07/13(月) 18:36:03.77
なんとなくわかったわありがとう
340: 2020/07/13(月) 19:58:37.22
序盤メタだから序盤ファームもガンクも弱いしファームの為にティアマトまで積まなきゃいけないしで単純にパワーが足りないのでは
練度低くても扱えるから初心者向けなだけで
練度低くても扱えるから初心者向けなだけで
342: 2020/07/13(月) 20:09:07.03
ボリベアとかいう頭悪いjgが出てきてしまった今となっては
初心者にWWを薦めるべきではないんだろうなという気がする
初心者にWWを薦めるべきではないんだろうなという気がする
344: 2020/07/13(月) 20:31:42.52
ランクマッチってソロでやるメリットありますか?
duoならvcで連携取れるし
イータリック
マルフヤスオ
みたいにピックも合わせられますよね
duoすると敵にもくるっていいますが片方にしかduoいないこともありますし
duoで勝つとlpあまり増えなかったりとかあるんでしょうか
duoならvcで連携取れるし
イータリック
マルフヤスオ
みたいにピックも合わせられますよね
duoすると敵にもくるっていいますが片方にしかduoいないこともありますし
duoで勝つとlpあまり増えなかったりとかあるんでしょうか
351: 2020/07/13(月) 22:17:12.67
>>344
一番のデメリットは負け続けると空気すごい悪くなる
勝ちやすいのも事実だけどお互いがthrowしない事が前提なのはあんまり触れられない
一番のデメリットは負け続けると空気すごい悪くなる
勝ちやすいのも事実だけどお互いがthrowしない事が前提なのはあんまり触れられない
345: 2020/07/13(月) 20:43:39.44
シナジーがある組み合わせで毎回ロールが取れれば良いけど
そうじゃない組み合わせで引いた時にどうするかが問題
そうじゃない組み合わせで引いた時にどうするかが問題
346: 2020/07/13(月) 21:09:13.06
ヌヌでタンクやってみたんですが、この役割って何すれば良いんでしょう?
敵をひきつけておく?
敵をひきつけておく?
347: 2020/07/13(月) 21:12:17.14
>>346
敵に雪玉ぶつけて味方といっしょにボコる
敵陣の中でRして弱ってるやつキルしたり敵の足止めして味方にボコってもらう
敵に雪玉ぶつけて味方といっしょにボコる
敵陣の中でRして弱ってるやつキルしたり敵の足止めして味方にボコってもらう
348: 2020/07/13(月) 21:23:36.14
>>347
やっぱり味方の援護あってのタンクですか
つらみ
やっぱり味方の援護あってのタンクですか
つらみ
349: 2020/07/13(月) 21:30:24.52
jgでランク上げるとして
①1v5できるキャラでとにかく自分が育つ
②集団戦が強いキャラでぶち壊す
③序盤特化のキャラでレーンから崩壊させる
④どれも関係ないのでメタチャンプをスパムする
どれが一番簡単かな
なお自分は1tierくらい上の実力があるものと仮定する
①1v5できるキャラでとにかく自分が育つ
②集団戦が強いキャラでぶち壊す
③序盤特化のキャラでレーンから崩壊させる
④どれも関係ないのでメタチャンプをスパムする
どれが一番簡単かな
なお自分は1tierくらい上の実力があるものと仮定する
350: 2020/07/13(月) 22:01:12.47
>>349
①1vs5できる代表格はイーだけど、こいつのゴールド以下のBAN率はかなり高いので辛そう
②ザック・ウーコンとか?味方依存が強い戦略で勝率を50%から遠ざけるのは難しい
③味方があまりにもゴミだと勝ち筋がないけどメンタルが耐えられるかどうか
④対面が対処方法をよく知ってる可能性が高いのが難
自分が一番使いこなせる奴を使うのが一番早いと思います
①1vs5できる代表格はイーだけど、こいつのゴールド以下のBAN率はかなり高いので辛そう
②ザック・ウーコンとか?味方依存が強い戦略で勝率を50%から遠ざけるのは難しい
③味方があまりにもゴミだと勝ち筋がないけどメンタルが耐えられるかどうか
④対面が対処方法をよく知ってる可能性が高いのが難
自分が一番使いこなせる奴を使うのが一番早いと思います
355: 2020/07/14(火) 00:03:34.32
>>349
(´・ω・`)ヌヌ・ケイン・ヴァイ・フィドル・ザックこの中で見た目が好きなチャンプ2つ選んで解説動画を見る
(´・ω・`)同じようにJG回って動く シコる クソして寝る 終わり
(´・ω・`)一回何も考えずに解説動画の通り動いてみて
(´・ω・`)ヌヌ・ケイン・ヴァイ・フィドル・ザックこの中で見た目が好きなチャンプ2つ選んで解説動画を見る
(´・ω・`)同じようにJG回って動く シコる クソして寝る 終わり
(´・ω・`)一回何も考えずに解説動画の通り動いてみて
364: 2020/07/14(火) 06:51:15.51
>>349
どれかに絞るから受けが狭くて状況に対応出来ず勝率が落ちる
リーシンニダリーキンドスキルキャップ高めのやつは自分が上手ければ腐らない
低レートなら隙しかないからキャリーorアサシン系も最適解に成り得るし、スマーフ味方に引いたらgankjgで育てるのもあり
兎に角失いにくい勝ち筋を持っておく事
これでダイヤ2迄は来れたけど、俺の実力じゃ頭打ちやな
どれかに絞るから受けが狭くて状況に対応出来ず勝率が落ちる
リーシンニダリーキンドスキルキャップ高めのやつは自分が上手ければ腐らない
低レートなら隙しかないからキャリーorアサシン系も最適解に成り得るし、スマーフ味方に引いたらgankjgで育てるのもあり
兎に角失いにくい勝ち筋を持っておく事
これでダイヤ2迄は来れたけど、俺の実力じゃ頭打ちやな
352: 2020/07/13(月) 22:26:11.88
何を使うかじゃなくて自分が使いこなせるチャンプを使うのが正解 実力差があってなら使いこなせるならニダリー、イブリン、ヘカリムあたりがスマーフのお気に入りチャンプ
354: 2020/07/13(月) 23:33:08.21
1tier上ぐらいで1v5とかできるわけもないから②か③だろうけど
③の戦術ができるチャンプやるべきやろうな
③の戦術ができるチャンプやるべきやろうな
356: 2020/07/14(火) 00:07:17.45
全レーン敗北もとい自分の力で試合の全てを勝ちたいならイブリンか青ケインかな。先ずそもそもマスターイーってガンクが単体で完結出来るほど強くないから、全レーン負けてるのにイーだけが強いって状況なんてほぼあり得ないし、一緒に腐るのが殆どだと思うよ
他にはキンドレッドとかもいるけど、そもそもこいつでペンタとか出来る技術があるならadc続けてりゃダイヤに簡単に行けてる。
その点上二人はキルさえ持ってしまえばソロキル性能jgの中でもトップクラスだし、育てばult依存度も低めだから一人で全員相手できるタイプのキャラだと思うよ。このゲーム5人固まってる相手を一人で倒すのが全てなゲームな訳じゃないし。
他にはキンドレッドとかもいるけど、そもそもこいつでペンタとか出来る技術があるならadc続けてりゃダイヤに簡単に行けてる。
その点上二人はキルさえ持ってしまえばソロキル性能jgの中でもトップクラスだし、育てばult依存度も低めだから一人で全員相手できるタイプのキャラだと思うよ。このゲーム5人固まってる相手を一人で倒すのが全てなゲームな訳じゃないし。
358: 2020/07/14(火) 01:04:10.26
かわいそ 早くレートあげような
359: 2020/07/14(火) 01:11:44.08
グレイブス使ったことないけど、あいつ棒立ちでも実質カイトにならない?
368: 2020/07/14(火) 09:47:40.42
>>359
棒立ちだとヘルス削られるけどカイトするとガチでヘルス減らない程度には違う
棒立ちだとヘルス削られるけどカイトするとガチでヘルス減らない程度には違う
360: 2020/07/14(火) 02:31:04.41
シンジド使ってると5vs5じゃなくて俺vsサモリフって感じがして楽しい
味方も敵も無い
味方も敵も無い
369: 2020/07/14(火) 09:53:58.19
イブリンてmidかtopで使えないですか?
371: 2020/07/14(火) 10:04:26.44
>>369
結論から言えば使おうと思えば使える。
ただし、パッシブが腐るからハンデ持った状態でレーンに挑む形になる。
しかもイブリンのパワースパイクは序盤から中盤だから勝利が必須。
周りに比べてスキル数少なるけど序盤からレーンで勝ってね。って所だな。
結論から言えば使おうと思えば使える。
ただし、パッシブが腐るからハンデ持った状態でレーンに挑む形になる。
しかもイブリンのパワースパイクは序盤から中盤だから勝利が必須。
周りに比べてスキル数少なるけど序盤からレーンで勝ってね。って所だな。
372: 2020/07/14(火) 10:04:56.07
マッチアップ解説を日本語で纏めてある所ってないですか?
ビルドとかならいくらでもあるけどキャラ対策まで乗っけてある所少ないです
ビルドとかならいくらでもあるけどキャラ対策まで乗っけてある所少ないです
373: 2020/07/14(火) 10:11:55.00
余談だけどレネクOTPチャレによればEスタートする事でクインティーモ以外の全てのレンジに対してLV1~3まで有利らしいよ
俺はそれを信じてたまにmidでベタ足に対してレネク出してEスタート試すんだけど、レネクくそつよムーブの1つであるQで絶対LV2先行して絶対相手に有利渡さないムーブ失敗の可能性があるから初心者には絶対おすすめしないよ
彼ら曰くvsレンジでQスタートは時間の無駄らしいけどプロでもQスタートしてるね不思議だね
OTPの言うことは話半分に聞いとこうね
俺はそれを信じてたまにmidでベタ足に対してレネク出してEスタート試すんだけど、レネクくそつよムーブの1つであるQで絶対LV2先行して絶対相手に有利渡さないムーブ失敗の可能性があるから初心者には絶対おすすめしないよ
彼ら曰くvsレンジでQスタートは時間の無駄らしいけどプロでもQスタートしてるね不思議だね
OTPの言うことは話半分に聞いとこうね
374: 2020/07/14(火) 10:16:19.72
レネク使ったらフィオラにぼっこぼにされてしまった
どう戦ったら良かったのかな
どう戦ったら良かったのかな
384: 2020/07/14(火) 12:38:32.36
>>377
>>378
めっちゃ詳しい...
ありがとうございます
>>378
めっちゃ詳しい...
ありがとうございます
375: 2020/07/14(火) 10:34:24.48
パリィ誘え
378: 2020/07/14(火) 11:03:45.43
あと大事なのはフューリーの維持だね
フューリーが無い状態だとフィオラのWを暴発させない限りフィオラが若干のトレード有利を作り続ける
強化Qを当てた場合はレネクトンが有利を作れるけど、フューリーが無い時間に多くのトレードをされればレネクが負け始める
ある程度慣れたフィオラであれば当然この計算はわかっているから、それを抑止する為のW誘発ムーブとフューリー維持が必要
特にフューリーがある状態でEを使う時に追加入力を我慢するのがとても重要だよ
フューリー管理は他のチャンプ相手でも勿論重要だけど、対フィオラのような互いに逆転要素があるマッチアップだと重要度が急上昇する事は心に留めておこう
あと当たり前だけど、トレード時にAAを混ぜるとミニオンシャワーが来る事は絶対忘れない事だね
AAを混ぜた時にフィオラがWを暴発しなかった場合は忘れずミニオンアグロを切ろう
そのために出来るだけブッシュ付近でトレードする事が大切だよ
フューリーが無い状態だとフィオラのWを暴発させない限りフィオラが若干のトレード有利を作り続ける
強化Qを当てた場合はレネクトンが有利を作れるけど、フューリーが無い時間に多くのトレードをされればレネクが負け始める
ある程度慣れたフィオラであれば当然この計算はわかっているから、それを抑止する為のW誘発ムーブとフューリー維持が必要
特にフューリーがある状態でEを使う時に追加入力を我慢するのがとても重要だよ
フューリー管理は他のチャンプ相手でも勿論重要だけど、対フィオラのような互いに逆転要素があるマッチアップだと重要度が急上昇する事は心に留めておこう
あと当たり前だけど、トレード時にAAを混ぜるとミニオンシャワーが来る事は絶対忘れない事だね
AAを混ぜた時にフィオラがWを暴発しなかった場合は忘れずミニオンアグロを切ろう
そのために出来るだけブッシュ付近でトレードする事が大切だよ
379: 2020/07/14(火) 11:09:06.90
ADC電撃コグマウってどうですか?
バーサーカーを最優先で作れば主に序盤の火力の底上げになると思ったんだけど
バーサーカーを最優先で作れば主に序盤の火力の底上げになると思ったんだけど
380: 2020/07/14(火) 11:14:02.99
理由を説明するのが流石に面倒になるレベルでダメです
381: 2020/07/14(火) 11:14:42.04
それをやるなら他のチャンプでいいから無しです
電撃にはCDがあるからバーサーカー含めasアイテムと相性が悪い
電撃にはCDがあるからバーサーカー含めasアイテムと相性が悪い
382: 2020/07/14(火) 11:20:59.56
ADだとonhitビルドなのに火力ratioが存在する電撃は基本相性が悪いしAD積むマナムネビルドだとしても強いタイミングがチグハグ
AP積んでレーンで圧掛けるなら立ち位置が安定する彗星の方が良い
AP積んでレーンで圧掛けるなら立ち位置が安定する彗星の方が良い
385: 2020/07/14(火) 13:46:53.35
ガレンミッドでゴールド手前なのですがレート上がってきたらバンされることも増えたので似たようなチャンプを練習したいのですがおすすめはいますか
今のところシンジド,セト,レネクを考えています
今のところシンジド,セト,レネクを考えています
402: 2020/07/14(火) 17:18:44.70
>>385
セトレネクはいいと思うよ
特にレネクはmid適正がガレン含めた4チャンプの中で一番高いね
でも素直にガリオ練習した方が良い気がするよ
セトレネクはいいと思うよ
特にレネクはmid適正がガレン含めた4チャンプの中で一番高いね
でも素直にガリオ練習した方が良い気がするよ
386: 2020/07/14(火) 13:53:35.85
シンジドって似てるのか…?
388: 2020/07/14(火) 14:50:26.49
クソトロールピックがメチャクチャ頻発してるんだけどドッジ回数が全く足りない
大体夜9時にインキュー即マッチ、ドッジ
5分後インキュー即マッチ、ドッジ
30分も待てねえからやめるか
で1日が終わるんですが
大体夜9時にインキュー即マッチ、ドッジ
5分後インキュー即マッチ、ドッジ
30分も待てねえからやめるか
で1日が終わるんですが
389: 2020/07/14(火) 15:06:53.44
トロールピックってなんだよ
トップアイバーンくらいならセーフだよな?
トップアイバーンくらいならセーフだよな?
390: 2020/07/14(火) 15:10:38.17
それはドッジです
多いのはソロレーンやらjgにサポートチャンプですね
jgユーミmidアリスターtopスレッシュとか割りと見ます
多いのはソロレーンやらjgにサポートチャンプですね
jgユーミmidアリスターtopスレッシュとか割りと見ます
391: 2020/07/14(火) 15:14:17.96
ユーミ以外そこまでひどくも無いしカウンターで出てる説あるから一概には言えんな
392: 2020/07/14(火) 15:29:47.32
ひどくない、か……?
普通にopgg見てよほど成績が良くない限り即通報してドッジの案件だと思うが
普通にopgg見てよほど成績が良くない限り即通報してドッジの案件だと思うが
393: 2020/07/14(火) 15:31:26.56
でもヌヌmidみたいなパターンもあるわけじゃん
topソラカも居るわけじゃんな
それはトロールであれはトロールじゃないって決めるのはお前じゃないって話
topソラカも居るわけじゃんな
それはトロールであれはトロールじゃないって決めるのはお前じゃないって話
394: 2020/07/14(火) 15:40:10.48
バンピックの時点で通報できるようになったから自然といなくなるだろ
実際に機能してるかは知らんけど
実際に機能してるかは知らんけど
414: 2020/07/14(火) 19:09:08.61
>>394
あれってまだデータ採集のみじゃなかった?
もう終わったんやろか
あれってまだデータ採集のみじゃなかった?
もう終わったんやろか
395: 2020/07/14(火) 15:43:03.69
midアリスターやtopスレッシュがカウンターとして出されるってたぶんやってるゲームちがくね?
396: 2020/07/14(火) 15:45:11.83
カイサミッドにボコボコされました・・・。どうすればよかったのでしょうか。操作キャラはオレソルです。
397: 2020/07/14(火) 15:53:14.38
>>396
オレソルは無理やりプッシュしてロームできるのが強いけど序盤はWの威力が低いせいでプッシュ能力もあまりない
カイサに逃げスキルが無いから序盤はあまりプッシュしないようにAA主体でCS取ってプルレーンにしてJGにボコボコにしてもらって
ロアが出たら無理やりプッシュしてJGとガンク行って育つみたいな感じかなぁ
オレソルは無理やりプッシュしてロームできるのが強いけど序盤はWの威力が低いせいでプッシュ能力もあまりない
カイサに逃げスキルが無いから序盤はあまりプッシュしないようにAA主体でCS取ってプルレーンにしてJGにボコボコにしてもらって
ロアが出たら無理やりプッシュしてJGとガンク行って育つみたいな感じかなぁ
398: 2020/07/14(火) 16:02:11.80
supメインだと使い慣れてる奴でレーン安定させてプロテクトする方がマシって奴も居るしmidAPアリスターだって使われてた時期あったしトロールを決めるのは主観じゃなくて結果
399: 2020/07/14(火) 16:17:03.32
topスレッシュ、midアリスターとか一度も見た事ないし統計サイトにも全くデータ載ってないんだが
これトロールだろって思ったらlp-10に30分待ちくらっても通報後にドッジした方がいい
実際に試合やったら大抵フィードされて降参も通らず負けてドッジすればよかったって後悔するだけ
これトロールだろって思ったらlp-10に30分待ちくらっても通報後にドッジした方がいい
実際に試合やったら大抵フィードされて降参も通らず負けてドッジすればよかったって後悔するだけ
400: 2020/07/14(火) 16:21:04.96
topヘカリムをスレッシュと見間違えた可能性
401: 2020/07/14(火) 17:15:21.02
変なピックにボコられた話は素直にリプレイ晒した方がいいよ
403: 2020/07/14(火) 17:57:17.79
(ソラカ+ニーコ+ヘカリム)/3=リリア
404: 2020/07/14(火) 17:59:04.24
キャラのアイテム設定画面でマウスをアイテムに乗っけた時に説明が出るときと出ない時があるんだが仕様?
毎回アイテムの説明みたいんだけど設定で変えれる?
毎回アイテムの説明みたいんだけど設定で変えれる?
405: 2020/07/14(火) 18:14:19.15
>>404
自分もそれなる。
暗記出来て無いから編集の時に面倒よね。
自分もそれなる。
暗記出来て無いから編集の時に面倒よね。
406: 2020/07/14(火) 18:21:49.03
midヌヌのファーストウェーブ押し付けがメイジにはクソきついのは笑える
407: 2020/07/14(火) 18:23:33.50
昨日対面のオレソルが全くローム出来てなかったなmidヌヌ
まあ試合通してそうだったから地蔵気質なだけかもしれんけどただAP行ったらアイツにgankは刺さる
まあ試合通してそうだったから地蔵気質なだけかもしれんけどただAP行ったらアイツにgankは刺さる
408: 2020/07/14(火) 18:36:47.64
ノーマルならtopスレッシュみたことあるし割と強かったけどランクで出すのはなぁ…
midアリスターはそもそもアリスターを見かけない
midアリスターはそもそもアリスターを見かけない
409: 2020/07/14(火) 18:41:18.24
上のほうのひとの中にも別にOPなチャンプじゃないOTPのひともいるし別に真面目にやってるならなんでもいいよ
410: 2020/07/14(火) 18:52:12.57
○○トロールだろっていうけど
高ランクが使い始めて活躍したらこぞってみんな真似し出すのも事実
もっと寛容な心をもってプレイしたいもんだ
高ランクが使い始めて活躍したらこぞってみんな真似し出すのも事実
もっと寛容な心をもってプレイしたいもんだ
411: 2020/07/14(火) 19:03:38.61
今シーズンは外人の割合が増えたからかも知らんがトロールや勝つ気無い奴がランクに多い気がする
ランクはOPGG見てトロール、どこオプADC.JG、レベル30プレースメント、テクニカルチャンプの初プレーはドッジした方が良い
こういうのいる時のゲームはストレス溜まるだけで何も楽しくないからな
ランクはOPGG見てトロール、どこオプADC.JG、レベル30プレースメント、テクニカルチャンプの初プレーはドッジした方が良い
こういうのいる時のゲームはストレス溜まるだけで何も楽しくないからな
420: 2020/07/14(火) 19:27:22.64
>>411
前と違って今は気軽にドッジできなくね?最初から-10LPだろ
100%負けが見えてるならドッジすべきだが、「こいつ地雷かも」くらいだとかなり微妙
2回ドッジしたら1回負けたのと同じになっちまう
前と違って今は気軽にドッジできなくね?最初から-10LPだろ
100%負けが見えてるならドッジすべきだが、「こいつ地雷かも」くらいだとかなり微妙
2回ドッジしたら1回負けたのと同じになっちまう
412: 2020/07/14(火) 19:08:06.74
AFKが一番はぁ~…ってなるんだけど、それと同レベルで試合開始2分後くらいに接続復帰してくる奴にはぁ~ってなる
413: 2020/07/14(火) 19:08:28.44
変なピックが忌避されるのは、味方が合わせにくいというのが最高のデメリットだよ
正解かどうかよりも味方に合わせられるかどうかの方が重要なゲームだからね
OTPで高レートの人たちは、カウンターが来たらちゃんとダッジしてるよ
ダッジによるマイナスよりも、レート以上のメカニクスによるプラスの方が高いからLPを上げられるんだ
トロールピックとは本質的に考え方が違うよ
正解かどうかよりも味方に合わせられるかどうかの方が重要なゲームだからね
OTPで高レートの人たちは、カウンターが来たらちゃんとダッジしてるよ
ダッジによるマイナスよりも、レート以上のメカニクスによるプラスの方が高いからLPを上げられるんだ
トロールピックとは本質的に考え方が違うよ
415: 2020/07/14(火) 19:12:21.54
(´・ω・`)まだデータ集めてるだけでBANは無いけど後々そのレポート数が何かに使われる可能性はある
416: 2020/07/14(火) 19:13:19.60
フレにトロール居るけどタチ悪いと思うよ。
見たこと無いピックして、レーン勝ったら相手「相手雑魚笑」負けたら15ffみたいな。
見たこと無いピックして、レーン勝ったら相手「相手雑魚笑」負けたら15ffみたいな。
417: 2020/07/14(火) 19:17:51.00
それは、その人の性格がわるいだけなきがするw
仮にインプレーや発言とかがまともだったとしても許せないかどうかってところが分かれ目か
個人的には許せるけど、許せないって人過半数こえるんかな、どの程度の割合になるのかはちょっと気になる
仮にインプレーや発言とかがまともだったとしても許せないかどうかってところが分かれ目か
個人的には許せるけど、許せないって人過半数こえるんかな、どの程度の割合になるのかはちょっと気になる
418: 2020/07/14(火) 19:21:05.39
topスレッシュて一応使えるんじゃないか?
ただソロキルはできないからgank必須だけど
ただソロキルはできないからgank必須だけど
419: 2020/07/14(火) 19:26:07.87
一方的な試合での終わり際に勝ってるチームの人が全体チャットでggって言うのは煽りの意味で言ってるんですか?
423: 2020/07/14(火) 20:02:54.70
>>419
乙 程度で深い意味は無いんじゃ無い?
乙 程度で深い意味は無いんじゃ無い?
421: 2020/07/14(火) 19:45:54.15
jgの質問です。
自分が相手と同じbotスタートかつ、自分が絶対タイマンが勝てないチャンピオン(具体的にはこっちがザックで相手がグレイブスでした。)の時に、こちらのtopがレベル2でソロキルされてしまった場合、自分はどう立ち回ればいいのでしょうか?
topがある程度不利ならカウンター警戒しながらガンク、押してるなら事前に支援ピンを鳴らして自陣ファームをするように自分は決めてるのですが、ソロキルされてしまった場合、特に相手もキルした後テレポート復帰してきた場合自分はどうすればいいのでしょうか?
topレーナーはお互い体力maxだけど絶対に不利、しかも変にガンクしようものなら耐えられてカウンターガンクを決められてゲームセットの可能性がとても高い、逆にtopを捨てたら自分はタイマン勝てないので相手jgに入られ放題って事になってしまって本当にとても辛くてjgを辞めたくなりました…
お互いのmidは動かないものとして、出来れば相手jgと逆サイドでスタート、レベル2ガンクをする以外の方法でこの様な状況になってしまった時の解決策を教えて頂けたらとても嬉しいです。
質問をする側なのに条件が多くてすみません
自分が相手と同じbotスタートかつ、自分が絶対タイマンが勝てないチャンピオン(具体的にはこっちがザックで相手がグレイブスでした。)の時に、こちらのtopがレベル2でソロキルされてしまった場合、自分はどう立ち回ればいいのでしょうか?
topがある程度不利ならカウンター警戒しながらガンク、押してるなら事前に支援ピンを鳴らして自陣ファームをするように自分は決めてるのですが、ソロキルされてしまった場合、特に相手もキルした後テレポート復帰してきた場合自分はどうすればいいのでしょうか?
topレーナーはお互い体力maxだけど絶対に不利、しかも変にガンクしようものなら耐えられてカウンターガンクを決められてゲームセットの可能性がとても高い、逆にtopを捨てたら自分はタイマン勝てないので相手jgに入られ放題って事になってしまって本当にとても辛くてjgを辞めたくなりました…
お互いのmidは動かないものとして、出来れば相手jgと逆サイドでスタート、レベル2ガンクをする以外の方法でこの様な状況になってしまった時の解決策を教えて頂けたらとても嬉しいです。
質問をする側なのに条件が多くてすみません
429: 2020/07/14(火) 20:50:15.29
>>426
topの状況はその通りですね。具体的にはこっちボリベアで相手ダリウスでした。
普通にファームってのはどういう感じですかね?
自分がやった時は自陣赤3キャンプ完全制圧されてbotの蟹とる事しか出来なかったんですけど、全て諦めてこれが正解ですかね?
topの状況はその通りですね。具体的にはこっちボリベアで相手ダリウスでした。
普通にファームってのはどういう感じですかね?
自分がやった時は自陣赤3キャンプ完全制圧されてbotの蟹とる事しか出来なかったんですけど、全て諦めてこれが正解ですかね?
437: 2020/07/14(火) 22:07:54.15
>>429
俺がtop(ボリベア)なら赤側ジャングル一応寄るけど仮にグブ落とせてもダリウスがダブルキルって感じになる気もする
midも寄せないとクソ事故りそうだし赤サイド捨てるのはソロキューの判断としては悪くなくね?jgやらんから知らんけど
俺がtop(ボリベア)なら赤側ジャングル一応寄るけど仮にグブ落とせてもダリウスがダブルキルって感じになる気もする
midも寄せないとクソ事故りそうだし赤サイド捨てるのはソロキューの判断としては悪くなくね?jgやらんから知らんけど
450: 2020/07/15(水) 04:00:40.39
>>429
お前長文の癖に状況が掴めん
エスパーでしか物いえんのだがtopがソロキルされた後にグレイブスが入ってきて赤側3キャンプ諦めるはめになったんか?
top呼べよプッシュレーンでそいつやることほぼねーだろ
来たら少なくとも3キャンプ諦める必要は絶対にない断言できる
じゃなくても赤まで食われてるのは正直意味不明
青側フルクリアしてません?
違うならbotのカニ食って余ってるウルフかカエル食って帰ってピンク買って普通に上側(赤側)からファーム
お前長文の癖に状況が掴めん
エスパーでしか物いえんのだがtopがソロキルされた後にグレイブスが入ってきて赤側3キャンプ諦めるはめになったんか?
top呼べよプッシュレーンでそいつやることほぼねーだろ
来たら少なくとも3キャンプ諦める必要は絶対にない断言できる
じゃなくても赤まで食われてるのは正直意味不明
青側フルクリアしてません?
違うならbotのカニ食って余ってるウルフかカエル食って帰ってピンク買って普通に上側(赤側)からファーム
428: 2020/07/14(火) 20:49:25.39
>>421
困ったらmidに顔を出すと良い
相手にスキル吐かせるだけでも微有利だし、他レーンへのアクセスも良いからその後も動きやすい
ただ、おちょくるだけならmidのcsと経験値はとらずにサッサと去ること
困ったらmidに顔を出すと良い
相手にスキル吐かせるだけでも微有利だし、他レーンへのアクセスも良いからその後も動きやすい
ただ、おちょくるだけならmidのcsと経験値はとらずにサッサと去ること
432: 2020/07/14(火) 21:14:05.58
>>421
まず先に質問したいんだけど
マッチアップ不利なのを知っていて、相手の開始位置がわかっているのにミラームーブを行った理由はなんだい?
相手の開始位置がわからなかったものとして答えると
topjg共にマッチアップ不利である時点でbotスタートをしてしまったならばbot3キャンプを狩ってmidbotにアクションするべきだね
topでアクションを起こしていいのは基本的に相手のジャングラー位置がbotサイドであると確信出来るタイミングだよ
序盤が不利なマッチアップであればアクションを起こす主導権は相手にあるわけだから、基本的に不利側はカウンターアクションを考えていくべきなんだ
これを覆すにはduoでLV2デザインコンボを決めれるような特殊な条件が必要だよ
まず先に質問したいんだけど
マッチアップ不利なのを知っていて、相手の開始位置がわかっているのにミラームーブを行った理由はなんだい?
相手の開始位置がわからなかったものとして答えると
topjg共にマッチアップ不利である時点でbotスタートをしてしまったならばbot3キャンプを狩ってmidbotにアクションするべきだね
topでアクションを起こしていいのは基本的に相手のジャングラー位置がbotサイドであると確信出来るタイミングだよ
序盤が不利なマッチアップであればアクションを起こす主導権は相手にあるわけだから、基本的に不利側はカウンターアクションを考えていくべきなんだ
これを覆すにはduoでLV2デザインコンボを決めれるような特殊な条件が必要だよ
434: 2020/07/14(火) 21:37:13.05
>>432
自分の中ではダリウスボリベアのマッチアップって先に有利付けたらかなりスノーボールになるしそこまで致命的に差があるマッチではないと思っていたので、レベル3ガンクしか出来ないザックではあるけど、一刻も早くガンクして有利作ってあげようかなって考えだったんですよね。
topリーシュさせてtopサイド3キャンプtopガンクでも良かったんですけど、リーシュの不利すら付けさせてあげたくないなって事であえてbotサイドで始めました。何時もはタイマン勝てない奴には始めないサイドにワード置いて、相手と必ず逆サイドで始めてるんですが、実験的にやってみたんですよね。そうしたらとんでもない事になってしまったってのが今回です…
自分の中ではダリウスボリベアのマッチアップって先に有利付けたらかなりスノーボールになるしそこまで致命的に差があるマッチではないと思っていたので、レベル3ガンクしか出来ないザックではあるけど、一刻も早くガンクして有利作ってあげようかなって考えだったんですよね。
topリーシュさせてtopサイド3キャンプtopガンクでも良かったんですけど、リーシュの不利すら付けさせてあげたくないなって事であえてbotサイドで始めました。何時もはタイマン勝てない奴には始めないサイドにワード置いて、相手と必ず逆サイドで始めてるんですが、実験的にやってみたんですよね。そうしたらとんでもない事になってしまったってのが今回です…
438: 2020/07/14(火) 22:33:28.97
>>434
君の言う通りボリベアvsダリウスは拮抗してる(レーン勝率ダリウス側50.3%)、ザックvsグレイブスに関しても序盤グレイブス有利であってる
お互いのjgがLV3でtopに到達した時点でjgは不利状態、topは拮抗してるからセットアップの余裕は無いであろう、であればLV3topガンクは通しにくい
というような考え方が出来るといいと思うよ
自分で書いてても気付いたと思うんだけど、jgマッチアップ不利でそういったムーブを通すのはレーナーが自力で有利を作る前提になってしまうんだよね
これは特に低レートで起こりやすい事だと思うんだけど、知識不足からマッチアップ有利部分を知らずにプレイしてしまっていて、有利の筈が負けてしまうというイレギュラーが度々あるんじゃないかな
その場合ジャングラーに求められるのは、プランを押し通す事ではなく少しでも有利を広げさせない事だよ
なので、midにアクションを起こせなさそうなのであればtop側自ジャングルにワーディングしてキャンプクリアが手堅い選択になるね
君の言う通りボリベアvsダリウスは拮抗してる(レーン勝率ダリウス側50.3%)、ザックvsグレイブスに関しても序盤グレイブス有利であってる
お互いのjgがLV3でtopに到達した時点でjgは不利状態、topは拮抗してるからセットアップの余裕は無いであろう、であればLV3topガンクは通しにくい
というような考え方が出来るといいと思うよ
自分で書いてても気付いたと思うんだけど、jgマッチアップ不利でそういったムーブを通すのはレーナーが自力で有利を作る前提になってしまうんだよね
これは特に低レートで起こりやすい事だと思うんだけど、知識不足からマッチアップ有利部分を知らずにプレイしてしまっていて、有利の筈が負けてしまうというイレギュラーが度々あるんじゃないかな
その場合ジャングラーに求められるのは、プランを押し通す事ではなく少しでも有利を広げさせない事だよ
なので、midにアクションを起こせなさそうなのであればtop側自ジャングルにワーディングしてキャンプクリアが手堅い選択になるね
440: 2020/07/14(火) 22:55:54.06
>>434
TOP有利ほしいって考え方は悪くないけど、3lvGANKいきたくて相手のJGが近いor見えてないなら2vs2勝てるかどうかの視点が大事
結論から言うとJG同士で不利な時間は常に逆サイドいる事を意識した方がいい
そしたらこっちは弱くてもカウンターで逆サイド好きに出来る
TOP有利ほしいって考え方は悪くないけど、3lvGANKいきたくて相手のJGが近いor見えてないなら2vs2勝てるかどうかの視点が大事
結論から言うとJG同士で不利な時間は常に逆サイドいる事を意識した方がいい
そしたらこっちは弱くてもカウンターで逆サイド好きに出来る
435: 2020/07/14(火) 21:46:51.14
>>421
ワードがあるならトップ側のバフのブッシュにワード、無くてもとりあえずバフは諦める
青チームなら鳥→回り込んで岩(赤チームなら狼だけ)狩ってバフリコールして赤トリにかえてボットの蟹、
相手がバフのワードに写ってたら相手のルートと中立の復活時間的にボットサイドの中立はほぼカウンターできるから赤トリ回しながらカウンターJG orボットガンク
Eをファームに使わなければカウンター中見つかってもザックなら逃げられる
俺ならこうする
ワードがあるならトップ側のバフのブッシュにワード、無くてもとりあえずバフは諦める
青チームなら鳥→回り込んで岩(赤チームなら狼だけ)狩ってバフリコールして赤トリにかえてボットの蟹、
相手がバフのワードに写ってたら相手のルートと中立の復活時間的にボットサイドの中立はほぼカウンターできるから赤トリ回しながらカウンターJG orボットガンク
Eをファームに使わなければカウンター中見つかってもザックなら逃げられる
俺ならこうする
436: 2020/07/14(火) 21:48:56.79
>>435
ちょっと文が変になってるから脳内で修正してくれ
ちょっと文が変になってるから脳内で修正してくれ
422: 2020/07/14(火) 19:46:25.71
30分越えたらggって言ってる
424: 2020/07/14(火) 20:14:11.41
普通に上手く連携決まって勝てたから良い勝負だったって言ってるだけで多分相手チームに向けては言ってないと思う
victoryの間にgg間に合わなかったりするし
victoryの間にgg間に合わなかったりするし
425: 2020/07/14(火) 20:15:41.47
全体チャットにしてる時点であおってるから
430: 2020/07/14(火) 20:56:18.40
ケイルでマナムネじゃなくてセラフ行ってナッシャー帽子まで積んでたapビルドの奴いたんだけどあれどうなんだろうな
ちなみに味方が全員が秒で溶けた
ちなみに味方が全員が秒で溶けた
431: 2020/07/14(火) 21:11:20.36
そんな変な奴を相手にして育つまで試合を畳めないのが悪い
439: 2020/07/14(火) 22:50:22.94
すぐアカウントバンされるなw
そんなに文句言われるの気になるんだな~w
スルー耐性つけろよ早く大人になれw
そんなに文句言われるの気になるんだな~w
スルー耐性つけろよ早く大人になれw
441: 2020/07/14(火) 22:59:40.62
Riot「効いてる効いてるw」
442: 2020/07/14(火) 23:02:11.49
【朗報】ブログで「350日」の毎日更新をしたら、生活費は稼げますよ
https://www.youtube.com/watch?v=A_CAOCAQSs8
【最高】ブログで200記事を書くと、月5万円くらい稼げる話【実例あり】
https://www.youtube.com/watch?v=SdtRAEGOcyE
【報告】ブログで「月収1,000万」を達成できました【方法を解説する】
https://www.youtube.com/watch?v=pgjcuLp8wt0
ブログで成果が出るまでの期間は「100記事」です【魔法はありません】
https://www.youtube.com/watch?v=-iVkNRvTuPw
月収800万円ブロガーの「1日ルーティン」を公開します【怪しい】
https://www.youtube.com/watch?v=CqD89NXyl0U
https://www.youtube.com/watch?v=A_CAOCAQSs8
【最高】ブログで200記事を書くと、月5万円くらい稼げる話【実例あり】
https://www.youtube.com/watch?v=SdtRAEGOcyE
【報告】ブログで「月収1,000万」を達成できました【方法を解説する】
https://www.youtube.com/watch?v=pgjcuLp8wt0
ブログで成果が出るまでの期間は「100記事」です【魔法はありません】
https://www.youtube.com/watch?v=-iVkNRvTuPw
月収800万円ブロガーの「1日ルーティン」を公開します【怪しい】
https://www.youtube.com/watch?v=CqD89NXyl0U
443: 2020/07/14(火) 23:10:16.25
暴言厨「効いてる効いてるwww」
444: 2020/07/15(水) 00:11:37.00
バロンやる時の反転か続行かの判断ってどうしたらいい?
445: 2020/07/15(水) 00:13:15.66
あとバロンって通常なら何秒くらいで狩れる?
もちろん構成とビルド次第なのは分かるが「○秒かかったら早い部類/遅い部類」くらいでいい
もちろん構成とビルド次第なのは分かるが「○秒かかったら早い部類/遅い部類」くらいでいい
446: 2020/07/15(水) 00:53:13.38
バロン反転か続行かの判断はプロでも難しい
低レなら確実に取れないなら触らないでベイトしろとは思うが展開と味方次第
秒はレベルによって大きく変わるから何とも言えない
低レなら確実に取れないなら触らないでベイトしろとは思うが展開と味方次第
秒はレベルによって大きく変わるから何とも言えない
447: 2020/07/15(水) 01:11:44.67
大事なのは時間というか狩るのに体力どのくらい使うだと思う
448: 2020/07/15(水) 02:35:34.28
リリアの俳句貰えるのっていつまでが期限なの?
でもjgで350キルはキツイ…
でもjgで350キルはキツイ…
449: 2020/07/15(水) 02:38:05.26
次のパッチまで
451: 2020/07/15(水) 04:26:08.89
jg嫌ならさっさとやめてレーン行ったほうがいいよ
低レのjgとか地獄だからレーンで相手ボコってキャリーする方が楽 jg知識レーンでも役立つし
低レのjgとか地獄だからレーンで相手ボコってキャリーする方が楽 jg知識レーンでも役立つし
452: 2020/07/15(水) 04:38:39.01
topレーナーはソロキルされようがソロキルしようが
序盤に入ってくるグレイブスに対応してくれることは稀だから
諦めてワード置いて対角に動いてファームするしかない
序盤に入ってくるグレイブスに対応してくれることは稀だから
諦めてワード置いて対角に動いてファームするしかない
453: 2020/07/15(水) 08:50:34.11
トップレーンって難しいよな
ミニオン押し付けてる状況でも寄った結果レベルが対面に遅れたらレーン段階でカウンターとれてても普通にcs食えなくなる
ミニオン押し付けてる状況でも寄った結果レベルが対面に遅れたらレーン段階でカウンターとれてても普通にcs食えなくなる
454: 2020/07/15(水) 09:17:10.62
ジャックスにボコボコにされた挙句無双されて終わりました(0/9/0cs40)
タワーの中にいたのに最終的にはダイブされて終わりました。魔法の靴だったおかげで速さについて行けず・・・。どう対策すればよかったのでしょうか教えていだだけると幸いです。操作キャラはマオカイです
タワーの中にいたのに最終的にはダイブされて終わりました。魔法の靴だったおかげで速さについて行けず・・・。どう対策すればよかったのでしょうか教えていだだけると幸いです。操作キャラはマオカイです
456: 2020/07/15(水) 10:09:13.55
>>454
9キルもされてたらどんなチャンプでもタワーダイブ余裕だろ。
必要なのは1キル目を取られないこと、マオカイならジャックスのQに合せてQすればレーン戦は拒否できないか?
9キルもされてたらどんなチャンプでもタワーダイブ余裕だろ。
必要なのは1キル目を取られないこと、マオカイならジャックスのQに合せてQすればレーン戦は拒否できないか?
461: 2020/07/15(水) 10:50:59.38
>>454
1vs1じゃ逆立ちしても勝てんし、キル取られた時のデメリットデカいからレーン引いてfarm
細かい対応は>>456の通り
それでも消耗しながらしつこく突っ込んでくるならjg呼べばgank刺さる
レーン五分以上で終えたら、jaxのスプリットにはエンゲージorグループにはキャリー親衛隊で勝手に相手の首締まる
1vs1じゃ逆立ちしても勝てんし、キル取られた時のデメリットデカいからレーン引いてfarm
細かい対応は>>456の通り
それでも消耗しながらしつこく突っ込んでくるならjg呼べばgank刺さる
レーン五分以上で終えたら、jaxのスプリットにはエンゲージorグループにはキャリー親衛隊で勝手に相手の首締まる
455: 2020/07/15(水) 09:56:15.69
AI戦でアニビアjg使えば一時間で終わるって散々言われてるやん
457: 2020/07/15(水) 10:15:22.60
http://imgur.com/kEW6cWf.jpg
1時間じゃきついと思うわやりかたわるかったのかもしらんけど
1時間じゃきついと思うわやりかたわるかったのかもしらんけど
460: 2020/07/15(水) 10:28:37.61
マオカイならWとRでジャックス一人のタワーダイブ相打ちまで持っていけそうだけど
無理かな
無理かな
513: 2020/07/15(水) 23:11:43.54
友人とduoするためにわざと負けたりしてるけどシルバーでソロでもぐってアイアンと当たることなんかねーよカス
>>462
>>462
463: 2020/07/15(水) 11:21:19.21
低レも高レほどじゃないにしても沿ってるぞ
ブロシルの配信しゃが休日昼間に8分マッチしてなかった
ブロシルの配信しゃが休日昼間に8分マッチしてなかった
464: 2020/07/15(水) 11:25:13.58
(´・ω・`)自演かどうかは定かではないけれどエアプダイア様がワラワラしてる雰囲気はある
(´・ω・`)スレチャレの名は伊達ではない
(´・ω・`)スレチャレの名は伊達ではない
465: 2020/07/15(水) 11:47:30.12
ブラインドとかいう良いところ一つもない欠陥モード廃止してドラフトで統一しろよ
466: 2020/07/15(水) 11:59:41.34
マッチングから試合開始までが早いっていう最大の利点があるしノマドラやるくらいならランク行けで終わったサーバーなんだが?
467: 2020/07/15(水) 12:04:05.62
ランクいけばいいだけなのに統一する意味とは
468: 2020/07/15(水) 12:08:05.42
ノーマルでドラフトとか不利対面来たらドッジ祭り
469: 2020/07/15(水) 12:13:35.26
真面目な話、日本以上にインキュー数少ないサーバーって存在するのかな
もし無いならマッチング幅もっと狭めた方がいいと思うんだけどね
D2以上のマッチング絶望的になるだろうけど、プレイヤー分布はピラミッドだから長期的には(Riotが)得する筈なんだけどなあ
もし無いならマッチング幅もっと狭めた方がいいと思うんだけどね
D2以上のマッチング絶望的になるだろうけど、プレイヤー分布はピラミッドだから長期的には(Riotが)得する筈なんだけどなあ
470: 2020/07/15(水) 12:32:28.90
ノーマルの強制勝率調整さえなければわざわざランクやる必要もないしブラインドだろうが問題ないんだけどなあ
471: 2020/07/15(水) 12:38:48.63
ブラインドでいいからせめてルーンとサモスペは変えさせて欲しい
472: 2020/07/15(水) 15:10:05.19
JGなんだけど
ワーウィックって、ランク上がるほどTierが下がっていくのだが、何故でしょ
他のキャラが全然習得できん
ワーウィックって、ランク上がるほどTierが下がっていくのだが、何故でしょ
他のキャラが全然習得できん
476: 2020/07/15(水) 15:48:12.99
>>474
連投になるが回答ありがとう。
確かに、最近体力の低い敵狙っても、元気な敵がカバーして返り討ち、みたいなパターンが増えているわ
なるほどなー。
連投になるが回答ありがとう。
確かに、最近体力の低い敵狙っても、元気な敵がカバーして返り討ち、みたいなパターンが増えているわ
なるほどなー。
475: 2020/07/15(水) 15:37:30.20
失礼見落とした
ケインとかグレイブスとか使いたいんだけど
正面衝突してボタン連打で勝てないキャラがどうにもならんのだよなあ
AI相手ならともかく、対人相手に細かい操作ができんし、遭遇戦でボコられる。
ケインとかグレイブスとか使いたいんだけど
正面衝突してボタン連打で勝てないキャラがどうにもならんのだよなあ
AI相手ならともかく、対人相手に細かい操作ができんし、遭遇戦でボコられる。
477: 2020/07/15(水) 16:24:59.51
ダメージ量に比例して回復量が決定するキャラはレートが弱い
特にAA(通常攻撃)で回復するキャラは防具(ブランブル)で2重に減衰する
更にWWはRで自分もCCかかるので、ARMR減少が簡単に入るからバーストで落とされやすい
仮に育ってもAOEがなく、DPSもバーストも低いので集団戦フェーズでダメージが出ない
積むアイテムにCT軽減が少なくEが回らずピールも出来ない
タイマン特化なのにタワー折りが遅くスプリットができない
特にAA(通常攻撃)で回復するキャラは防具(ブランブル)で2重に減衰する
更にWWはRで自分もCCかかるので、ARMR減少が簡単に入るからバーストで落とされやすい
仮に育ってもAOEがなく、DPSもバーストも低いので集団戦フェーズでダメージが出ない
積むアイテムにCT軽減が少なくEが回らずピールも出来ない
タイマン特化なのにタワー折りが遅くスプリットができない
478: 2020/07/15(水) 16:30:56.60
逆にそれだけデメリット多いのに高レートの勝率もそれほど悪くはないのはなんでなんだろ?
良くも悪くもそこそこの戦果を安定して挙げられる感じかな?
良くも悪くもそこそこの戦果を安定して挙げられる感じかな?
483: 2020/07/15(水) 17:11:03.29
>>478
(´・ω・`)3レベルでオラフ以外には勝ててヘルスを多く積むだけで一定以上の活躍ができて負けててもタンクに行けるから
(´・ω・`)Eがダメージを割合でカットしてくれるからHPアイテム積んでEするだけでかなりのバーストを軽減してくれる
(´・ω・`)長所はWの寄りの速さ スカトルの取りやすさ オブジェクトのソロ性能 Eとパッシブによる耐久力 低ヘルスの異常な回復量
(´・ω・`)短所はカイトされると辛い 単体にしかダメージを出せない 突っ込んだら返ってこれない Eの時間が短く範囲が小さい
(´・ω・`)3レベルでオラフ以外には勝ててヘルスを多く積むだけで一定以上の活躍ができて負けててもタンクに行けるから
(´・ω・`)Eがダメージを割合でカットしてくれるからHPアイテム積んでEするだけでかなりのバーストを軽減してくれる
(´・ω・`)長所はWの寄りの速さ スカトルの取りやすさ オブジェクトのソロ性能 Eとパッシブによる耐久力 低ヘルスの異常な回復量
(´・ω・`)短所はカイトされると辛い 単体にしかダメージを出せない 突っ込んだら返ってこれない Eの時間が短く範囲が小さい
479: 2020/07/15(水) 16:31:04.00
ボタン連打の癖は早めに直したほうがいいよ
意識してやれば治るから
意識してやれば治るから
480: 2020/07/15(水) 16:34:59.39
プラクティスで練習するときに相手に選ぶAIでメレーのおすすめはなんかいるかな?
レンジはザイラが強いからそれにしてるんだけど
レンジはザイラが強いからそれにしてるんだけど
481: 2020/07/15(水) 16:44:12.46
ノーマルドラフトになると
俺みたいな初めたばっかだとチャンプ数足りない
6体くらいしか持ってないわ
俺みたいな初めたばっかだとチャンプ数足りない
6体くらいしか持ってないわ
482: 2020/07/15(水) 17:06:49.69
WWは育てば相手にサッシュと重傷を強要できるのとWである程度敵の位置が掴めるのでベイト等の予想ができるのは良い点だよ
あとビルド幅がある分アイテム環境の変化には対応しやすい
あとビルド幅がある分アイテム環境の変化には対応しやすい
484: 2020/07/15(水) 17:19:58.73
wwはカイトされた時の無力感が他の徒歩チャンピオンより感じる
485: 2020/07/15(水) 17:22:45.91
(´・ω・`)一人ずつボコスカ殴り合って最後に立ってたもん勝ちみたいなレートだと王様になれるわよ
(´・ω・`)マナが続けばだけど
(´・ω・`)マナが続けばだけど
486: 2020/07/15(水) 17:43:34.35
wwが足早いのは非戦闘時だからカイトされちゃうと無力やねんな……
487: 2020/07/15(水) 18:39:27.50
セナサポートってどういうadcと相性良いですか?
488: 2020/07/15(水) 19:01:54.50
ブラインドピックないとベタ足メイジで遊ぶ場が無くなる
489: 2020/07/15(水) 19:38:13.53
バフのせいでノーマルでゼドが出てくる頻度が増えて
こんなのブラインドピックでどうしろというのかという理不尽さがある
こんなのブラインドピックでどうしろというのかという理不尽さがある
490: 2020/07/15(水) 19:51:50.83
ノマ民だけどアッシュ繁殖しててつらみ
レーンでアッシュ分からせられるやつなんかおる?
レーンでアッシュ分からせられるやつなんかおる?
491: 2020/07/15(水) 19:55:29.57
ノーマルなら自分もアッシュ使えばいいんじゃね?そんな強いと思うなら
494: 2020/07/15(水) 20:17:34.05
>>491
これに尽きる。マイオナしたくてゲームするなら敵味方に文句言うのが間違い
これに尽きる。マイオナしたくてゲームするなら敵味方に文句言うのが間違い
492: 2020/07/15(水) 20:07:29.91
アッシュはレーン強いのが強みだからわかせるって言うと難しい
強いて言うなら同じ特徴もつヴァルスじゃないか
強いて言うなら同じ特徴もつヴァルスじゃないか
493: 2020/07/15(水) 20:08:04.89
分からせるってぐらいレーンで圧倒出来るのはもうAPコグしか居ない
レーン度外視していいならクソネズミがいいと思う
よほど差ついてなければ好きなだけアサシン出来る
レーン度外視していいならクソネズミがいいと思う
よほど差ついてなければ好きなだけアサシン出来る
495: 2020/07/15(水) 20:43:19.63
カウンターも出せないブラインドでレーン弱いキャラ使う方が悪い
496: 2020/07/15(水) 20:45:43.91
ノーマルでドラフトがどうこうってよりランクの暴言厨が消えれば全部解決じゃないかな…
ランクをもうちょっと気軽に出来ればいいだけだし…
ランクをもうちょっと気軽に出来ればいいだけだし…
498: 2020/07/15(水) 21:00:38.79
>>496 妄言吐いてんじゃねぇ
497: 2020/07/15(水) 20:47:21.95
とりあえずAPコグ練習してみることにします
499: 2020/07/15(水) 21:05:50.03
ふと思ったんですがティーモで敵タワー殴ってる時に遠くで敵がキノコ踏んだらタワーのターゲットってミニオンからティーモに変わりますか?
505: 2020/07/15(水) 21:38:58.16
>>499
(´・ω・`)変わらない
(´・ω・`)もしタワーのターゲットが変わるとしたら
(´・ω・`)キノコの毒状態の敵がティーモが入ってるタワーに入って毒ダメージを受けた時
(´・ω・`)変わらない
(´・ω・`)もしタワーのターゲットが変わるとしたら
(´・ω・`)キノコの毒状態の敵がティーモが入ってるタワーに入って毒ダメージを受けた時
510: 2020/07/15(水) 22:15:57.05
>>505
お互い同じタワーの範囲内じゃないとターゲット変わらないんですね
らん豚さんありがとう
お互い同じタワーの範囲内じゃないとターゲット変わらないんですね
らん豚さんありがとう
512: 2020/07/15(水) 22:34:10.62
>>510
(´・ω・`)どういたしましてっ!!
(´・ω・`)どういたしましてっ!!
520: 2020/07/16(木) 00:28:22.02
>>512
らん豚のおじちゃんはリアルではどれぐらいのレートなの?
もしかして暇なプロだったりしたらかっこいいなって
らん豚のおじちゃんはリアルではどれぐらいのレートなの?
もしかして暇なプロだったりしたらかっこいいなって
500: 2020/07/15(水) 21:08:46.91
soraka is goddes
ゴミやなw
ゴミやなw
501: 2020/07/15(水) 21:11:17.64
初心者スレだからってレベル7のプレイヤー晒しはまずいですよ
502: 2020/07/15(水) 21:17:21.70
ケースバイケースな質問で悪いんだけど
topがレーン戦圧勝してて、逆に自チームのダメージディーラーになる奴が腐ってたとしたらどうやって試合畳めばいい?
やっぱ育ってるtopがスプリットして、その他には装備揃うまでひたすらファームしてもらうのがいいのかな?
topがレーン戦圧勝してて、逆に自チームのダメージディーラーになる奴が腐ってたとしたらどうやって試合畳めばいい?
やっぱ育ってるtopがスプリットして、その他には装備揃うまでひたすらファームしてもらうのがいいのかな?
506: 2020/07/15(水) 21:42:22.00
>>502
チャンプと味方の腐り具合による
ソロQ的にはtop押し込んで相手jg食いながら1vs2するのが丸いけど、集団戦のリターンがデカいメタだからリスク取ってbotサイドにキルアシあげた方がwinコン近付く
チャンプと味方の腐り具合による
ソロQ的にはtop押し込んで相手jg食いながら1vs2するのが丸いけど、集団戦のリターンがデカいメタだからリスク取ってbotサイドにキルアシあげた方がwinコン近付く
508: 2020/07/15(水) 21:48:27.88
>>506
なるほどサンクス
持ち直せそういっしょに当たってもらってキルアシスト配る/もらうってのがいいってことだな
なるほどサンクス
持ち直せそういっしょに当たってもらってキルアシスト配る/もらうってのがいいってことだな
503: 2020/07/15(水) 21:33:56.41
j全チャでGG topって打つのが1番早く試合畳めるよ
てのは冗談として
育ってるtop寄せてドラとヘラルド取るのが何だかんだ1番勝ちに近付くよ
25分前後のスプリットも悪くは無いけどそいつが潰される時に確実にバロン取る必要がある
topが計15キルくらいしてて1v3余裕で出来ますとか言うならスプリットで全然良いと思うけど2v1での1-1トレードとかになるとかなり損
てのは冗談として
育ってるtop寄せてドラとヘラルド取るのが何だかんだ1番勝ちに近付くよ
25分前後のスプリットも悪くは無いけどそいつが潰される時に確実にバロン取る必要がある
topが計15キルくらいしてて1v3余裕で出来ますとか言うならスプリットで全然良いと思うけど2v1での1-1トレードとかになるとかなり損
504: 2020/07/15(水) 21:37:09.35
理想は先に押しきったtopに歩いて寄って貰って人数差ある集団戦
これなら相手がtp切らざるを得ないから下がるだけで有利作れる可能性もある
とにかくtopがいないとこで戦わないことだね
これなら相手がtp切らざるを得ないから下がるだけで有利作れる可能性もある
とにかくtopがいないとこで戦わないことだね
507: 2020/07/15(水) 21:45:15.16
509: 2020/07/15(水) 22:11:14.22
0lpで7連敗してそこまでは黄色三角付いてなかったんですけど勝ったら付きました
次0lpになったら落ちてしまいますか?
次0lpになったら落ちてしまいますか?
511: 2020/07/15(水) 22:30:59.10
>>509
(´・ω・`)内部レートは確実に下がってるから10LPとかでも次負ければ落ちる可能性はある
(´・ω・`)内部レートは確実に下がってるから10LPとかでも次負ければ落ちる可能性はある
515: 2020/07/16(木) 00:06:52.74
シルバー4(内部レートはブロンズ2)なら普通にマッチしそう
516: 2020/07/16(木) 00:15:19.41
シルバーどころかゴールドとアイアンが混ざることも稀にある(デュオではない)
http://get.secret.jp/pt/file/1594826011.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1594826011.jpg
518: 2020/07/16(木) 00:21:10.46
>>516
アイアンのチーム勝ってるんだから均衡保たれてるじゃん
アイアンのチーム勝ってるんだから均衡保たれてるじゃん
517: 2020/07/16(木) 00:16:27.98
ゴル4だけど0lpでクソ連敗したからブロ1とか混ざってくるわ
519: 2020/07/16(木) 00:25:13.60
アイアンのユーミがゴールドのジンクスに乗るとかいう最高効率
521: 2020/07/16(木) 00:29:39.33
525: 2020/07/16(木) 00:38:48.77
>>521
afk常習犯の自分もlv4だぞ…
afk常習犯の自分もlv4だぞ…
522: 2020/07/16(木) 00:35:30.29
自分メレーjgで試合時間は20分、チームの戦闘力は五分~やや優勢だけどウェーブは押されがちで視界はあまりない状況とする
プッシュ手伝いたいんだけどメレーなので手伝えず(ポークに対して無力、視界がないのでエンゲージもしにくいため)、スマイト係なので一人でサイドにも行きにくい
仕方なしに自陣の森でシコファーしてるけどこれ合ってますか?
他に何かやることないですか?
キャラは具体的にはヴァイ、イー、セトとかです
プッシュ手伝いたいんだけどメレーなので手伝えず(ポークに対して無力、視界がないのでエンゲージもしにくいため)、スマイト係なので一人でサイドにも行きにくい
仕方なしに自陣の森でシコファーしてるけどこれ合ってますか?
他に何かやることないですか?
キャラは具体的にはヴァイ、イー、セトとかです
526: 2020/07/16(木) 00:39:15.42
>>522 敵味方の構成が不明すぎるからなんとも言えんな まぁYiは兎も角ヴァイセトで人数差ある状況ならエンゲージ狙う事は出来るけど、特にオブジェクトも無くキャッチできるでも無いならファームずっとしてればいい
528: 2020/07/16(木) 00:47:58.44
>>522
イーはわからんけどヴァイ、セトならADCの側でファームかサポートの側でファーム
この2人にすぐ寄れる位置にいるのが1番大事
ADCがリコールしたらカエルか岩かリコール
イーはわからんけどヴァイ、セトならADCの側でファームかサポートの側でファーム
この2人にすぐ寄れる位置にいるのが1番大事
ADCがリコールしたらカエルか岩かリコール
540: 2020/07/16(木) 10:09:28.86
>>522
全体的にウェーブ押されがちならガンクチャンスだからシコファーは勿体ないな。
相手jgの位置を予想してどこかにガンク行きたいところ、その上で相手jgと噛み合ったら仕方ないのでリプレイで復習。
リコールしたい奴がいたらプッシュしてあげるべし。メレーだからとか関係ない。
セトでもヴァイでもレーナーの代わりに受けてやればいいし、場合によってはレーナーと合わせてフラッシュインチャンス。
もしくはミニオンに2人でフルスキル吐けば一瞬でクリアできるし、片方が相手を牽制して片方がプッシュしてればいいだけ。
全体的にウェーブ押されがちならガンクチャンスだからシコファーは勿体ないな。
相手jgの位置を予想してどこかにガンク行きたいところ、その上で相手jgと噛み合ったら仕方ないのでリプレイで復習。
リコールしたい奴がいたらプッシュしてあげるべし。メレーだからとか関係ない。
セトでもヴァイでもレーナーの代わりに受けてやればいいし、場合によってはレーナーと合わせてフラッシュインチャンス。
もしくはミニオンに2人でフルスキル吐けば一瞬でクリアできるし、片方が相手を牽制して片方がプッシュしてればいいだけ。
523: 2020/07/16(木) 00:36:53.31
(´・ω・`)おめでとう
(´・ω・`)この調子ならシーズン終わりには名誉5いけるわね
(´・ω・`)この調子ならシーズン終わりには名誉5いけるわね
524: 2020/07/16(木) 00:37:14.28
ピンクワードを安全に置ける範囲で一番前線に置け
ついでにピンク無いところをデワードしろ
ついでにピンク無いところをデワードしろ
527: 2020/07/16(木) 00:46:41.60
ult撃ったら確実に1:1交換になるけど
撃たずに逃げたら逃げ切れるかもしれない場面って一般的にはどっちがいいんですかね?
抱え落ちしがちだから撃ったほうが良いのかなって思った
撃たずに逃げたら逃げ切れるかもしれない場面って一般的にはどっちがいいんですかね?
抱え落ちしがちだから撃ったほうが良いのかなって思った
529: 2020/07/16(木) 01:47:14.84
>>527 相手による
レイトスケールチャンプにキルは渡したく無い 特に今ソロキルはやばい
あとは構成的に辛い相手 allADのラムスとか構成柔らかい時のアサシンみたいにね
ただファーストブラッドだったりビッグウェーブをタワー下に押し付けられそうなら良い
ようは相手のロストのが大きいかどうかね
レイトスケールチャンプにキルは渡したく無い 特に今ソロキルはやばい
あとは構成的に辛い相手 allADのラムスとか構成柔らかい時のアサシンみたいにね
ただファーストブラッドだったりビッグウェーブをタワー下に押し付けられそうなら良い
ようは相手のロストのが大きいかどうかね
533: 2020/07/16(木) 03:05:33.51
>>529
つまりultを撃つことのクールダウンのデメリット自体はあんまり気にしなくていい感じですかね?
生き残る可能性にかけるか諦めて飛び込んで11交換するかを純粋に比較するだけみたいな
つまりultを撃つことのクールダウンのデメリット自体はあんまり気にしなくていい感じですかね?
生き残る可能性にかけるか諦めて飛び込んで11交換するかを純粋に比較するだけみたいな
530: 2020/07/16(木) 01:56:40.51
このゲームってこのPCで動きますか?
GALLERIA XA7C-G60S ガレリア XA7C-G60S GTX1660Super搭載
GALLERIA XA7C-G60S ガレリア XA7C-G60S GTX1660Super搭載
531: 2020/07/16(木) 02:04:58.79
余裕
532: 2020/07/16(木) 02:05:19.73
ゲーミングモニターに繋いで全部最高画質で144Hz出るかは微妙だけど
普通の設定で遊ぶ分には十分な気がする
普通の設定で遊ぶ分には十分な気がする
537: 2020/07/16(木) 07:43:28.99
一番強いonhit部分が無駄になるから
ヘクスドリンカー積んだ方がすべての面で上
>>535
次はトリスターナ相手に涙目にされるに一票
白あれば1レベル上でも勝てるけど白ないと1レベル下でも負けるからな
ヘクスドリンカー積んだ方がすべての面で上
>>535
次はトリスターナ相手に涙目にされるに一票
白あれば1レベル上でも勝てるけど白ないと1レベル下でも負けるからな
536: 2020/07/16(木) 07:06:35.58
ガレンにウィッツエンド積まれない理由はなぜなのか?
MR積みながらASあげられるけど、実際opggなどでも見ないし…
MR積みながらASあげられるけど、実際opggなどでも見ないし…
538: 2020/07/16(木) 08:03:53.99
MRが欲しい時はアダプティブヘルムを積んだ方が強いしそれで十分だから
582: 2020/07/17(金) 05:48:39.70
>>538
ビサージュよりアダプティブヘルムのほうがいいん?
ビサージュよりアダプティブヘルムのほうがいいん?
539: 2020/07/16(木) 08:09:57.83
ARMRに対しての動画これしか知らなけど
https://www.youtube.com/watch?v=lkT3kgEsa-s
実際にはサステイン、シールド(ガレンの場合W)とかも関わってくるけど要はウィッツエンドだけ積んでも固くないんだよね
ウィッツエンドは通常攻撃時効果による回復が硬さの理由だけど、ガレンEに通常攻撃時効果発生はない
だったらTFからデスダンス積んだほうがいい
https://www.youtube.com/watch?v=lkT3kgEsa-s
実際にはサステイン、シールド(ガレンの場合W)とかも関わってくるけど要はウィッツエンドだけ積んでも固くないんだよね
ウィッツエンドは通常攻撃時効果による回復が硬さの理由だけど、ガレンEに通常攻撃時効果発生はない
だったらTFからデスダンス積んだほうがいい
541: 2020/07/16(木) 10:10:48.08
失礼、中盤が前提か。忘れてけろ
542: 2020/07/16(木) 12:33:13.71
最近、自分にお金が全然回ってこない時とかjgにキャンプされてる時に耐えたり最低限出来ることをやるのが上手くなった気がする レートもりもり上がるわ
なるほど こういうゲームだったんだな…
以上日記でした
なるほど こういうゲームだったんだな…
以上日記でした
543: 2020/07/16(木) 13:43:36.91
WWをjgで使って全然勝てなくて
544: 2020/07/16(木) 13:45:14.31
↑ミス。WWからのボリベアjgしたらボリベアのパワー感じた。WWでアッシュのカイトに無慈悲にボコられてた。ボリベア練習していこう
545: 2020/07/16(木) 16:38:02.98
ゼドって最強なイメージあったけど自分で使うと集団戦で何もできないわ
多少育っててもサモスペピール込みだと倒せないこと結構ある
GAあるともっと難しい
レーン戦だと狙い定めて手裏剣投げれるけどワチャワチャしてると手裏剣外すこともあるし難しいわ
自分がadcの時にアサシン相手に防具積んでも無駄と思ってたけど防具は有効だな
多少育っててもサモスペピール込みだと倒せないこと結構ある
GAあるともっと難しい
レーン戦だと狙い定めて手裏剣投げれるけどワチャワチャしてると手裏剣外すこともあるし難しいわ
自分がadcの時にアサシン相手に防具積んでも無駄と思ってたけど防具は有効だな
546: 2020/07/16(木) 16:40:25.67
ゼド使いって集団戦活躍できないや…とかって気にするんだ(偏見
547: 2020/07/16(木) 17:43:07.86
ガレン先出しの時のbanって何がいいかわかんなくなってきた
とりあえずダリウスにしてたけどヴェインに絶対勝てないからそっちも弾きたい
とりあえずダリウスにしてたけどヴェインに絶対勝てないからそっちも弾きたい
548: 2020/07/16(木) 18:33:10.33
モルガナのQを当てるコツってある?
リーシンとかアムムのQは簡単に当てられるけどモルガナのQだけ異常に当たらない
カーソルを合わせて打っても全く当たらんし難しい
リーシンとかアムムのQは簡単に当てられるけどモルガナのQだけ異常に当たらない
カーソルを合わせて打っても全く当たらんし難しい
551: 2020/07/16(木) 19:03:30.68
>>548
リーやアムムで当たるのにって話なら、
他より遠くから打ってるか、普段は遠くに構えて打つときだけ前に出ててタイミングバレしてるからじゃないか。
あとは全般だけど壁などに追い詰めて躱す択を狭くするとか、打つ直前に向き変えて打って体の向きでバレないようするとか。
リーやアムムで当たるのにって話なら、
他より遠くから打ってるか、普段は遠くに構えて打つときだけ前に出ててタイミングバレしてるからじゃないか。
あとは全般だけど壁などに追い詰めて躱す択を狭くするとか、打つ直前に向き変えて打って体の向きでバレないようするとか。
549: 2020/07/16(木) 18:38:59.51
(´・ω・`)しっかり準備された集団戦始まってる時点で負けだと思いなさい
(´・ω・`)相手が何か始める前にADCなり柔らかキャリーキルしたりサモスペ落とさせたりして
(´・ω・`)ゼドはまたULTが上がってる状態を作っておくと楽よ
(´・ω・`)相手が何か始める前にADCなり柔らかキャリーキルしたりサモスペ落とさせたりして
(´・ω・`)ゼドはまたULTが上がってる状態を作っておくと楽よ
550: 2020/07/16(木) 18:51:49.69
カーソル合わせて打ってたら当たるわけない 相手がどの方向に避けるか予測して打たないと当たらん
552: 2020/07/16(木) 20:19:42.32
モルガナのqは普通に遅いから他のと同じ感じでやるとはずれるね
553: 2020/07/16(木) 20:33:06.93
久しぶりにやったけど距離感とか全く覚えてないから一方的にめっちゃ攻撃くらって戦う以前の問題だった
チームの皆すまんな
チームの皆すまんな
555: 2020/07/16(木) 22:49:57.17
エコーの集団戦の動き方がわかりません。どうすればいいのですか?
あと対面に来たボリベアにめちゃくちゃにされた挙句ノーマルなのにレポート決められたのですがどう立ち回ればよかったのでしょうか・・・。
あと対面に来たボリベアにめちゃくちゃにされた挙句ノーマルなのにレポート決められたのですがどう立ち回ればよかったのでしょうか・・・。
556: 2020/07/16(木) 22:55:33.20
(´・ω・`)エコーは結構移動が激しいし初心者には難しいからR当てられないなら使わない
(´・ω・`)おわり
(´・ω・`)おわり
557: 2020/07/16(木) 22:58:48.07
アニビアは密着したり壁使わんと当たらんよ
まぁレーンでCSに合わせると意外と当たる奴居るけど
まぁレーンでCSに合わせると意外と当たる奴居るけど
558: 2020/07/16(木) 23:23:39.27
鳥さんQは壁でハメてから当てるのが基本。ミニオン貫通するのも利点。
モルガナQは遅いけど、射程が長めでLvupでスネアがクソ長時間になる。
遅いと味方が追っかけやすいという利点はある。
まぁ、着弾確認ヨシ!してから動き出すマヌケが多いからこれはあまり意味無い。
モルガナQは遅いけど、射程が長めでLvupでスネアがクソ長時間になる。
遅いと味方が追っかけやすいという利点はある。
まぁ、着弾確認ヨシ!してから動き出すマヌケが多いからこれはあまり意味無い。
559: 2020/07/16(木) 23:27:27.80
アニビアはfroggenのアニビアガイドがどっかに落ちてたはずだからそれを参考にするといいぞ
560: 2020/07/16(木) 23:37:37.07
ケネンってmidでも使えそうなのに何で使われないんですか
ウェーブクリアが弱いから?
ウェーブクリアが弱いから?
561: 2020/07/16(木) 23:44:16.60
はい!
562: 2020/07/16(木) 23:58:08.18
ヌヌmid多すぎるからアニビア出してレベル1の雪玉壁で潰してるわ
580: 2020/07/17(金) 05:31:56.90
>>562
それスタンでよくね?
それスタンでよくね?
563: 2020/07/17(金) 00:26:50.54
jgやってる時ガンク回避しつつ自力で勝ってるレーン一か所あるだけでめっちゃ楽になるな
564: 2020/07/17(金) 00:44:05.83
>>563
負けてるレーンgank行くなってしょっちゅう聞くんだけど
一度もgank行ってないレーンからヘルプピン来たら
つい行ってしまうわ
ずっと耐えててくれてるもんねぇ…一回二人で闘ってみようかって思っちゃう
大抵FLASH落ちて逃げかえるか、ダブルキルされる
負けてるレーンgank行くなってしょっちゅう聞くんだけど
一度もgank行ってないレーンからヘルプピン来たら
つい行ってしまうわ
ずっと耐えててくれてるもんねぇ…一回二人で闘ってみようかって思っちゃう
大抵FLASH落ちて逃げかえるか、ダブルキルされる
565: 2020/07/17(金) 01:14:44.60
ソロキルされまくっててもう無理みたいな状況なら見捨てていいと思うけど、放置したらしたで相手のスノーボール許すハメになるんじゃないの?
神jgはどうしてるんだろ
神jgはどうしてるんだろ
566: 2020/07/17(金) 01:17:35.63
>>565
それはトレードすればいいらしい
向こうがTOPボコボコにしてるんならこっちはBOTボコボコにすればトントンだから
って言ってた気がする
勝ってるレーンなら仮にカウンターJGされても返り討ちに合いにくいし
それはトレードすればいいらしい
向こうがTOPボコボコにしてるんならこっちはBOTボコボコにすればトントンだから
って言ってた気がする
勝ってるレーンなら仮にカウンターJGされても返り討ちに合いにくいし
567: 2020/07/17(金) 01:17:53.01
KingStixの配信を見てると
敵が育つ以上の速さで自分が他のレーンでキル取ってスノーボールして
負けたレーンの対面を後でソロキルすればいいというスタイルっぽいけど
とても真似できない
敵が育つ以上の速さで自分が他のレーンでキル取ってスノーボールして
負けたレーンの対面を後でソロキルすればいいというスタイルっぽいけど
とても真似できない
568: 2020/07/17(金) 01:51:29.50
逆にレーンでボロ負けしてる側のときはどうしたらいいの?
タワー下以外のミニオンほぼ捨てるくらいでいい?
タワー下以外のミニオンほぼ捨てるくらいでいい?
569: 2020/07/17(金) 02:07:45.11
>>568
俺もそれ知りたいわ
ボロ負けしたらタワー下ですら危険地帯になるしなんもできんくなる
対面がどっか言ったときだけCS取ってタワー殴って対面帰ってきそうになったら逃げ帰る惨めなプレイしかできない
俺もそれ知りたいわ
ボロ負けしたらタワー下ですら危険地帯になるしなんもできんくなる
対面がどっか言ったときだけCS取ってタワー殴って対面帰ってきそうになったら逃げ帰る惨めなプレイしかできない
571: 2020/07/17(金) 02:14:38.02
>>569
タワー下ですら負けるっていう時点でもう相当負けてるからどうしようもない
タワー下でも負ける時の対処法を学ぶよりもボロ負けしないプレイを心がけた方がいい
タワー下ですら負けるっていう時点でもう相当負けてるからどうしようもない
タワー下でも負ける時の対処法を学ぶよりもボロ負けしないプレイを心がけた方がいい
588: 2020/07/17(金) 08:10:01.07
>>570
ガレンやってみたら?
自分もADCばっかりだったけど、ガレンはまじで簡単だった。
ダメトレ簡単だし、相手のが上手くてもパッシブで耐えられるし。
ガレンやってみたら?
自分もADCばっかりだったけど、ガレンはまじで簡単だった。
ダメトレ簡単だし、相手のが上手くてもパッシブで耐えられるし。
572: 2020/07/17(金) 03:36:18.13
シルバー4ってバロンの存在を知らないレベル?
相手jgとイグナイト持ちmidがボトムにいてピンピンならしてるのにjgクリープつまんでるADCいたんだけど
相手jgとイグナイト持ちmidがボトムにいてピンピンならしてるのにjgクリープつまんでるADCいたんだけど
573: 2020/07/17(金) 03:44:40.01
ゴールド以下には実装されてないからね
575: 2020/07/17(金) 03:50:13.61
その辺のレートはバロンのために集まってファイトじゃなくて
ランダムにファイトした結果人数差が出来たらバロンを触るもの
キルを取らない限りバロンに触ってはならないとか思ってそう
バロンやドラゴンは集団戦の結果得られる戦利品であって
戦わずに局所的な人数差を生かしてオブジェクトを取るという発想が多分ない
5cs/minの世界だとバロン取るのに時間掛かり過ぎ、体力減りすぎで
それはそれで正しいから困る
ランダムにファイトした結果人数差が出来たらバロンを触るもの
キルを取らない限りバロンに触ってはならないとか思ってそう
バロンやドラゴンは集団戦の結果得られる戦利品であって
戦わずに局所的な人数差を生かしてオブジェクトを取るという発想が多分ない
5cs/minの世界だとバロン取るのに時間掛かり過ぎ、体力減りすぎで
それはそれで正しいから困る
576: 2020/07/17(金) 04:57:36.10
ADCの勉強しようと思ってAI戦(中級者)潜ってるんだけど、ほぼ毎回Botレーン1人になるのは対人戦とは違うAI戦ならではの決まりでもあるん?
1対2って勝てる気しないんだけどAI相手ならそれぐらい出来るようにならなきゃダメなのかな
1対2って勝てる気しないんだけどAI相手ならそれぐらい出来るようにならなきゃダメなのかな
584: 2020/07/17(金) 07:12:38.93
>>576
AI戦だけで序盤から1vs2勝てるようになるまでやるのは結構難しいと思う
普通に対人戦やってるとAI中級くらいなら余裕で1vs2ボコれるようになる
ソースは初心者時代の俺
久々にAIやってみよ、ってやってみたら余裕過ぎてびっくりしたからな
AI戦だけで序盤から1vs2勝てるようになるまでやるのは結構難しいと思う
普通に対人戦やってるとAI中級くらいなら余裕で1vs2ボコれるようになる
ソースは初心者時代の俺
久々にAIやってみよ、ってやってみたら余裕過ぎてびっくりしたからな
589: 2020/07/17(金) 08:11:01.99
>>576
プラクティスでAI入れたら良いと思うよ。
プラクティスでAI入れたら良いと思うよ。
577: 2020/07/17(金) 05:01:54.88
AI戦でsupの練習をしたいやつはほとんどいないし
adc2人で同じレーンをやりたい奴はさらに居ないので
jgの練習?をしたい奴が居るとbotがソロレーンになりがち
adc2人で同じレーンをやりたい奴はさらに居ないので
jgの練習?をしたい奴が居るとbotがソロレーンになりがち
578: 2020/07/17(金) 05:09:15.55
>>577
うーんなるほど
うーんなるほど
579: 2020/07/17(金) 05:20:41.02
そもそもAI戦での練習なんて多少のハラス警戒しながらのCS練習程度のもんだし、
ガチ初心者からすればそれでも大変なのかもしれんけど実践で通用する練習という意味では大したはなしじゃないのであまり気にせずやれば?
強くなるための勉強って意味なら、解説動画やWIKIみたりしたほうが効率よさそう
ガチ初心者からすればそれでも大変なのかもしれんけど実践で通用する練習という意味では大したはなしじゃないのであまり気にせずやれば?
強くなるための勉強って意味なら、解説動画やWIKIみたりしたほうが効率よさそう
581: 2020/07/17(金) 05:43:31.00
サスペンションとかいうCCはスタンの上位互換だけどノックアップ判定があるって言うのがよくわからない
スタン系統なら行動妨害耐性で軽減できるけどおそらくできないからそれならノックアップ系統に分類されるんじゃないのか
スタン系統なら行動妨害耐性で軽減できるけどおそらくできないからそれならノックアップ系統に分類されるんじゃないのか
586: 2020/07/17(金) 07:57:34.17
カサディン使ってたんですけど
この状態でソロキルされて
http://imgur.com/4xttcSr.jpg
そのあと早くもタワー下にも近づけなくなり味方jgが来てくれるということだったのでタワーに少し近づいたらまたソロキルされて
http://imgur.com/Xzf82UZ.jpg
cs差これだけつけられて自分は完全に腐り、イーが暴れまくって試合終わりました
http://imgur.com/RF77Vl4.png
カサディンでイーを相手にする時はどういう風に立ち回ればいいんでしょうか
この状態でソロキルされて
http://imgur.com/4xttcSr.jpg
そのあと早くもタワー下にも近づけなくなり味方jgが来てくれるということだったのでタワーに少し近づいたらまたソロキルされて
http://imgur.com/Xzf82UZ.jpg
cs差これだけつけられて自分は完全に腐り、イーが暴れまくって試合終わりました
http://imgur.com/RF77Vl4.png
カサディンでイーを相手にする時はどういう風に立ち回ればいいんでしょうか
587: 2020/07/17(金) 08:04:14.77
(´・ω・`)初心者はカサディンなんか使わない
(´・ω・`)おわり
(´・ω・`)動かしたいだけならAIかプラクティスでやったら?
(´・ω・`)おわり
(´・ω・`)動かしたいだけならAIかプラクティスでやったら?
590: 2020/07/17(金) 08:17:07.34
カサデンはAPにつよい イーはAD つまり…
591: 2020/07/17(金) 09:07:49.64
イヴリンが20cs、イーが19cs,lv4の時にリーシンが8csというのが解せないんだけど
lv2ガンクにでも行ったのか
lv2ガンクにでも行ったのか
592: 2020/07/17(金) 09:57:27.83
アニビアはかなり火力出るチャンプだけど レーンとかの開けた場所だとultを効果的に使うのは難しい 森での集団戦は最強レベル
593: 2020/07/17(金) 10:08:22.04
カサディンゔラジみたいな秘境者のチャンプ使うな以上
594: 2020/07/17(金) 10:51:50.92
アニビアのWの置き所さんがよくわからない
595: 2020/07/17(金) 10:58:34.62
rポチして後ろに壁をおくおわり
597: 2020/07/17(金) 11:12:14.11
ヌヌカウンターでアニビア出したくないならニーコ出せばいいよ
Wポチで終わり
Wポチで終わり
598: 2020/07/17(金) 11:13:56.02
自分がレーン勝てば勝ててレーン負けたら試合負けるってチャンピオンだから他の四人じゃなんもできましぇん
599: 2020/07/17(金) 11:19:00.89
基本的にQやRを避けるための導線を塞ぐようにW撃てばいい
600: 2020/07/17(金) 11:50:41.20
スプリットプッシュすればいいのでは?
601: 2020/07/17(金) 11:58:04.90
スプリットプッシュは今の環境で勝つのむずかしいけどな
インヒビ割れたから何?みたいな時多い
インヒビ割れたから何?みたいな時多い
602: 2020/07/17(金) 12:13:11.74
4人で集団戦勝ち切るか、4人でゲーム時間引き伸ばしてフィオラに全て託すかの2択
フィオラ以外のキャリーが育ってるなら集団戦で勝ち切るプランでもいいけど、全員総じて微妙って感じならフィオラが成長するまでなんとか時間稼ぐ方が勝ちには繋がりやすいかなって感じ
結局他4人のディスエンゲージ能力とウェーブクリア能力に引き伸ばし時間は掛かってる
フィオラ以外のキャリーが育ってるなら集団戦で勝ち切るプランでもいいけど、全員総じて微妙って感じならフィオラが成長するまでなんとか時間稼ぐ方が勝ちには繋がりやすいかなって感じ
結局他4人のディスエンゲージ能力とウェーブクリア能力に引き伸ばし時間は掛かってる
603: 2020/07/17(金) 12:16:38.80
エリスにFLASH使って逃げるタイミングって
人状態Eを躱す時は分かるんだけどそれ自力で躱したその後は良く分からない
虫状態Q使われた直後で合ってる?
相手の虫状態Qの最中にFLASHしたらエコーのEみたいにFLASH先についてくる?
人状態Eを躱す時は分かるんだけどそれ自力で躱したその後は良く分からない
虫状態Q使われた直後で合ってる?
相手の虫状態Qの最中にFLASHしたらエコーのEみたいにFLASH先についてくる?
605: 2020/07/17(金) 12:53:47.28
>>603
Qが発動してるならこっちがフラッシュする前に当たるよ
自力でEかわしたら後のフラッシュは相手が蜘蛛Eで空中に上がってから追撃してこようとしてる場合くらいじゃないか
0距離ファイトからの負けそう→逃走で半端な距離フラッシュしても蜘蛛Eだけで詰められる
Qが発動してるならこっちがフラッシュする前に当たるよ
自力でEかわしたら後のフラッシュは相手が蜘蛛Eで空中に上がってから追撃してこようとしてる場合くらいじゃないか
0距離ファイトからの負けそう→逃走で半端な距離フラッシュしても蜘蛛Eだけで詰められる
604: 2020/07/17(金) 12:50:40.07
腐ってるフィオラも時間稼いでフルビルドまで行けば誰にも止められなくなるんかな
いつまでもフィアットが敵1人に止められてる状況じゃあ勝ち目ないよな
いつまでもフィアットが敵1人に止められてる状況じゃあ勝ち目ないよな
606: 2020/07/17(金) 13:03:28.32
>>604
フルビルドまでかかってる時点でエルダーファイトするのにフィオラとか足かせにしかならないだろ
フルビルドまでかかってる時点でエルダーファイトするのにフィオラとか足かせにしかならないだろ
607: 2020/07/17(金) 13:26:10.40
対面いるとlsとれないんだけど何を意識して練習すればいいの?
608: 2020/07/17(金) 13:43:27.31
フィオラなんて腐ってたらサイドプッシュだけして敵の位置見てタワーに圧かけるしかないんじゃね
集団で睨み合いになってるとフィオラの対処に行けない隙間ぬってサイドをインヒビまで壊されてるとかあるし
集団で睨み合いになってるとフィオラの対処に行けない隙間ぬってサイドをインヒビまで壊されてるとかあるし
609: 2020/07/17(金) 13:57:49.05
カーサスjgの質問です。
2週目のファームフルクリアするとどうやっても体力半分になるんですけど、
このキャラの性能的に仕方ないことですかね?それとも、頑張れば体力大幅に残せますか?
2週目時のビルドはダクシブーツ、もしくはフィンディッシュを想定しています。
2週目のファームフルクリアするとどうやっても体力半分になるんですけど、
このキャラの性能的に仕方ないことですかね?それとも、頑張れば体力大幅に残せますか?
2週目時のビルドはダクシブーツ、もしくはフィンディッシュを想定しています。
610: 2020/07/17(金) 14:31:03.83
ヘカリムがレーン戦しててもジャングルしてても逃げ切らないんですがどうすればいいんですか?まだマスターイーの方が逃げれます・・・。
611: 2020/07/17(金) 14:36:50.82
トリスターナって弱いん?なんか試合時間毎の勝率で0-25分が2位なんだけどさ
ぶっちゃけ低レートは25分までに試合って決まるよね
ぶっちゃけ低レートは25分までに試合って決まるよね
612: 2020/07/17(金) 14:56:41.10
低レートは25分までに15キルの化け物が産まれるけど産まれた化け物も試合の終わらせ方が終わらずに試合長引くぞ
613: 2020/07/17(金) 15:13:12.38
トリスってパッシブ的にレイトの方が強いんだと思ってたけど
早い時間も強いのか
早い時間も強いのか
614: 2020/07/17(金) 15:17:08.42
ほんまマナー悪い奴増えてんな
gankささったからjgのせいとかいってクリープ荒らすやつどういったメンタルしてんだ
クソ猫ピックしといてFBとられて旅行し始める自分勝手な奴とか当たったら目も当てられない
っていうかほとんど交通事故じゃん、どうやって防ぐのこれ
gankささったからjgのせいとかいってクリープ荒らすやつどういったメンタルしてんだ
クソ猫ピックしといてFBとられて旅行し始める自分勝手な奴とか当たったら目も当てられない
っていうかほとんど交通事故じゃん、どうやって防ぐのこれ
615: 2020/07/17(金) 15:24:37.51
25分までに試合が決まるってことはトリスがレーン段階からキル持って相手チームが逃げる手段無いまま壊滅するってことやろ
616: 2020/07/17(金) 15:37:20.66
トリスはduoだと強いからそれで勝率上がってるんじゃね
617: 2020/07/17(金) 15:56:19.68
ヘイルブレードトリスは序盤からバースト出るから結構キル取りやすい
618: 2020/07/17(金) 15:58:12.49
トリスターナはオールイン強いし育てばキャリー力あるけど
あのEのクソゴミパッシブで強制的にプッシュするしcs食いづらいし何より序盤のaa短いしブリンク叩き落とされやすいしでレーンきつくなりがち
あのEのクソゴミパッシブで強制的にプッシュするしcs食いづらいし何より序盤のaa短いしブリンク叩き落とされやすいしでレーンきつくなりがち
619: 2020/07/17(金) 16:17:59.47
このゲームのデータの見方かなり難しいからなあ…特にbotレーンの勝率ってエズリアルみたいな外れ値だらけでデータとして当てにならないの多いんだよね…
今回のトリスはopggにおけるレーンキルレだけならカシオペア以外の全てのキャラに勝ってる。にも関わらず全体勝率はゴミとしか言えないレベル、パッシブで終盤の影響も強いはずなのにも関わらず。
俺には理由が分からんけど、正直信用するべきは全体勝率だと思うな
今回のトリスはopggにおけるレーンキルレだけならカシオペア以外の全てのキャラに勝ってる。にも関わらず全体勝率はゴミとしか言えないレベル、パッシブで終盤の影響も強いはずなのにも関わらず。
俺には理由が分からんけど、正直信用するべきは全体勝率だと思うな
621: 2020/07/17(金) 16:53:45.06
トリスのwって追ったりするときには使えるけどスキル見てからかわすにはccに叩き落とされたり不便だ
622: 2020/07/17(金) 17:01:17.39
トリスって射程720まで伸びたときはともかく今だとウルトがADレートじゃないせいで後半弱いんだろうか
623: 2020/07/17(金) 17:24:04.13
レーン強くてブリンクに自己防衛スキルもあってADCとしてはかなり強いと思うんだけどね
何がダメなんだろ
何がダメなんだろ
624: 2020/07/17(金) 17:28:20.66
トリスってレーン強くないだろ
ヴェインやトゥイッチと似てオールインが強いだけ
ヴェインやトゥイッチと似てオールインが強いだけ
625: 2020/07/17(金) 17:30:28.32
やることがヴェインの下位って感じがするな
ヴェイン=前からも後ろからも溶かせる トリス=前から溶かすには火力不足、後ろに入るとCCで即座に固められる
あと、ADCがデスダンスとかの防御上がるのつんでるのもきつい、エズとかAR200超えてくるからトリスみたいなバーストだと落とせない
ヴェイン=前からも後ろからも溶かせる トリス=前から溶かすには火力不足、後ろに入るとCCで即座に固められる
あと、ADCがデスダンスとかの防御上がるのつんでるのもきつい、エズとかAR200超えてくるからトリスみたいなバーストだと落とせない
626: 2020/07/17(金) 17:31:25.03
jg視点からだとトリスのガンク回避能力高すぎて不快
628: 2020/07/17(金) 17:44:00.73
トリスは序盤からかなりのバーストが出るけど、
バーストの出し方がE中に叩き込むことだからルシアンとかと違ってイグゾやCCで妨害されたら全く出ない。
同様にプッシュしてる時はシージ力もあり序盤からプッシュ力あるけど、劣勢時はCS取りづらいわ勝手にプッシュしてゾーニングされるわできつい。
弱いとか強いってよりピーキー
バーストの出し方がE中に叩き込むことだからルシアンとかと違ってイグゾやCCで妨害されたら全く出ない。
同様にプッシュしてる時はシージ力もあり序盤からプッシュ力あるけど、劣勢時はCS取りづらいわ勝手にプッシュしてゾーニングされるわできつい。
弱いとか強いってよりピーキー
630: 2020/07/17(金) 17:55:52.99
エズリアル強いのは分かるんだけどどうしてもクリティカルadcと比べて気持ち良くない
ジンクスが一番気持ちいい
ジンクスが一番気持ちいい
631: 2020/07/17(金) 18:04:19.16
リーサルテンポトゥイッチがいい!!!
632: 2020/07/17(金) 18:08:25.30
トリスってBE安い割に癖あるし初心者とかどこオプの人も一回触ったらもう使わなそうだからメインADCの上手い人しか使ってないイメージ
633: 2020/07/17(金) 18:10:29.38
トリスmidはもう通用しないのかな
634: 2020/07/17(金) 18:10:42.55
アッシュ以外をbotで使う価値ないわ
あいつがbotに求められてること全部高水準でできるから他使う意味がない
あいつがbotに求められてること全部高水準でできるから他使う意味がない
635: 2020/07/17(金) 18:25:42.79
lolは普通にやれば48~52%くらいってwikiで書いてあったけどマジ?メインでやってるトップの勝率42%なんだけど・・・。
ちなみにサブでやってるミッドが46%、ジャングルが49%、サポートが56%
やっぱりtear1使うか、使わないかの差が大きいのかなぁ。でもトップメインで使ってるの一応tear1のマオカイだしなぁ。サブはシェンとシンジド、ヨリックだけども
ちなみにサブでやってるミッドが46%、ジャングルが49%、サポートが56%
やっぱりtear1使うか、使わないかの差が大きいのかなぁ。でもトップメインで使ってるの一応tear1のマオカイだしなぁ。サブはシェンとシンジド、ヨリックだけども
644: 2020/07/17(金) 19:02:40.46
>>635
勝率50%くらいになるようにMMRが設計されているけど
ロール毎に腕前がかなり違うとsupでMMRが上がりすぎて
topだと適正よりも強い相手に当たって勝率が出ないみたいなことはありそう
勝率50%くらいになるようにMMRが設計されているけど
ロール毎に腕前がかなり違うとsupでMMRが上がりすぎて
topだと適正よりも強い相手に当たって勝率が出ないみたいなことはありそう
636: 2020/07/17(金) 18:27:13.36
midトリスはAPダメージがクッソナーフされたからな。
まぁ、ブリンク持ちADCがあるのは初心者向けだとは思う。
Wから確実にkill持っていけれる嗅覚ある奴はトリスかなり強いからな。
Wからult撃ったけど、倒しきれなく安置にやっちゃうクソトリスはたまに見る。
まぁ、ブリンク持ちADCがあるのは初心者向けだとは思う。
Wから確実にkill持っていけれる嗅覚ある奴はトリスかなり強いからな。
Wからult撃ったけど、倒しきれなく安置にやっちゃうクソトリスはたまに見る。
639: 2020/07/17(金) 18:45:17.98
>>637
ちゃんとドラゴン取ってる?
今シーズンはバロンがかなり弱体化した代わりにドラゴン4体集めたらggになったから
そのレートでjgでキャリーして勝とうと思ったら序盤からドラゴンを集めていくのが強い
多分adcやると勝てるというのはbotが崩壊しないからjgがドラゴン取りやすいというのがあると思う
ちゃんとドラゴン取ってる?
今シーズンはバロンがかなり弱体化した代わりにドラゴン4体集めたらggになったから
そのレートでjgでキャリーして勝とうと思ったら序盤からドラゴンを集めていくのが強い
多分adcやると勝てるというのはbotが崩壊しないからjgがドラゴン取りやすいというのがあると思う
654: 2020/07/17(金) 19:32:58.10
>>639
ドラゴンは言ったようなオラフみたいな時はほぼ確実に2個は取ります
その後レーンスワップした後3個目のドラゴン取りに行くときにみんな寄ってくれなくて負けてそこからGGです
adcやってるときはドラゴンへのピンを自分が出します、相手のリコールとかにあわせて
まあそれもjg来なくて一人で取ったりですが
一番マクロが要らないと言われてるadcで勝つのが今までの勉強を否定してる気がしてましたが暫くadcで回してみます
どこopのsupでも8割近い勝率出てますので
ドラゴンは言ったようなオラフみたいな時はほぼ確実に2個は取ります
その後レーンスワップした後3個目のドラゴン取りに行くときにみんな寄ってくれなくて負けてそこからGGです
adcやってるときはドラゴンへのピンを自分が出します、相手のリコールとかにあわせて
まあそれもjg来なくて一人で取ったりですが
一番マクロが要らないと言われてるadcで勝つのが今までの勉強を否定してる気がしてましたが暫くadcで回してみます
どこopのsupでも8割近い勝率出てますので
640: 2020/07/17(金) 18:45:45.18
>>637
ブロンズ3帯だと30lv代の初心者とか紛れ込んじゃうんじゃないかなぁ。adcとかmidの方が伸ばせるんじゃない?
ブロンズ3帯だと30lv代の初心者とか紛れ込んじゃうんじゃないかなぁ。adcとかmidの方が伸ばせるんじゃない?
643: 2020/07/17(金) 19:02:16.35
>>637
「仲間に頼ったらそこが適正レート」
pingは鳴らしても5割が言う事聞いてくれればいい方。
仲間をクソAIぐらいの気持ちで見てダメ元で鳴らすべし。
jgはキャリーした時こそインパクトは強いがどうしてもキャリー率は低い。
行き詰ったらレーナーをやりましょう。色んなロール出来て悪い事はないからね。
そこでもダメなら完全に適正。リプレイ等みて上達のきっかけを探しましょう。
「仲間に頼ったらそこが適正レート」
pingは鳴らしても5割が言う事聞いてくれればいい方。
仲間をクソAIぐらいの気持ちで見てダメ元で鳴らすべし。
jgはキャリーした時こそインパクトは強いがどうしてもキャリー率は低い。
行き詰ったらレーナーをやりましょう。色んなロール出来て悪い事はないからね。
そこでもダメなら完全に適正。リプレイ等みて上達のきっかけを探しましょう。
651: 2020/07/17(金) 19:21:25.83
>>637
まあjgは全レーン知識ないといい仕事絶対できないから、ほぼjg専なんてやめた方がいい。
まあjgは全レーン知識ないといい仕事絶対できないから、ほぼjg専なんてやめた方がいい。
809: 2020/07/19(日) 09:36:59.33
>>637だけど
開き直ってadcでやったらシルバーまで勝率9割でノンストップでした
jgの才能が無かったってことなのかなあ
つっても何故かブロンズはアッシュ空きまくるから余裕だっただけ説もあるけど
開き直ってadcでやったらシルバーまで勝率9割でノンストップでした
jgの才能が無かったってことなのかなあ
つっても何故かブロンズはアッシュ空きまくるから余裕だっただけ説もあるけど
821: 2020/07/19(日) 14:36:50.41
>>809
JGで勝てないのは単純に視野が狭くて知識が足りてないのでは・・・・?
JGで勝てないのは単純に視野が狭くて知識が足りてないのでは・・・・?
638: 2020/07/17(金) 18:33:30.21
満3ヶ月くらいだけど2ヶ月経過時点で50%まで持ち直せたぞ
コール争い面倒だからtopjgsupばかりだけどミクロよりマクロ意識して動けばちょっと不利くらいは持ち直せる
オブジェクトしっかり意識して、pingも積極的にしだしたら一気に勝率安定した
コール争い面倒だからtopjgsupばかりだけどミクロよりマクロ意識して動けばちょっと不利くらいは持ち直せる
オブジェクトしっかり意識して、pingも積極的にしだしたら一気に勝率安定した
641: 2020/07/17(金) 18:58:06.13
俺もブロンズだけどちょうど相手のjgにぼこぼこにされて五連敗したとこだわ
642: 2020/07/17(金) 19:02:10.73
30になってすぐランク行ったら振り分け戦で3勝7敗とボコボコにされて以来怖くてランク行ってないんだけど累計何戦くらいしてからランク本格的にやりだした?
ちなみにまだサモレベ43で120戦くらいしかやってない
ちなみにまだサモレベ43で120戦くらいしかやってない
698: 2020/07/18(土) 04:27:22.03
>>642
ちょうどサモレベ同じだけど30になってすぐ始めたわ
ずっとブロンズⅢから動かない
ちょうどサモレベ同じだけど30になってすぐ始めたわ
ずっとブロンズⅢから動かない
645: 2020/07/17(金) 19:10:22.48
BOTにadcを置かなくていい時ってどんな時ですか?
ジャングルmidtopがダメージ出せるチャンプとか出張adcの時はBOTダブルタンクとかもありですか?
ジャングルmidtopがダメージ出せるチャンプとか出張adcの時はBOTダブルタンクとかもありですか?
646: 2020/07/17(金) 19:12:20.75
そんなレアケース考えなくていいよ
というかBOTDUOタンクやりたいだけでしょ?
というかBOTDUOタンクやりたいだけでしょ?
648: 2020/07/17(金) 19:15:12.17
序盤のドラゴンを取りたいのでbotにダメージでるchampがいないのはダメです
649: 2020/07/17(金) 19:17:49.74
ヤスオ+アリスターorセジュアニとかなら別に良くない?
650: 2020/07/17(金) 19:19:11.70
pickBANの画面で言葉での攻撃でレポートしたら
試合後暴言でレポートする必要ないですか?制裁される?
試合後暴言でレポートする必要ないですか?制裁される?
652: 2020/07/17(金) 19:25:28.20
S6からやってるなら知識の問題じゃないでしょ
653: 2020/07/17(金) 19:31:24.41
低レートのADCは味方がピールしてくれないだろうし試合が長時間になるから自衛力あってレイトゲームに強いエズトリス辺りが強いんだろうけど低レートじゃ方向指定当てられないからトリスが最適な気がする
655: 2020/07/17(金) 19:33:57.81
(´・ω・`)普通に低レートでは脅威ヴァルスが強いと思う
(´・ω・`)レーン強いしCCえぐいしアンブラルもナイトエッジも買える
(´・ω・`)レーン強いしCCえぐいしアンブラルもナイトエッジも買える
656: 2020/07/17(金) 19:36:38.43
レート低ければ低い程マップ見てる時間短いのは確かだから低レートはTier1且つ自力でなんとか出来るチャンプ選ぶのは定石だとは思うけど・・・
s9ならともかくs10は普通にジャングルキャリー出来る環境だから、4年もjgやってるなら得意チャンプ擦るだけですぐ上がる筈だけどなあ
今の環境の低レートで序盤にキル抱えてるのにキャリーしきれない理由が逆にわからない
味方ガーって愚痴言いたいだけに見えるけど、本気でわからないならOPGGとリプレイ貼った方が早そう
s9ならともかくs10は普通にジャングルキャリー出来る環境だから、4年もjgやってるなら得意チャンプ擦るだけですぐ上がる筈だけどなあ
今の環境の低レートで序盤にキル抱えてるのにキャリーしきれない理由が逆にわからない
味方ガーって愚痴言いたいだけに見えるけど、本気でわからないならOPGGとリプレイ貼った方が早そう
657: 2020/07/17(金) 19:41:33.40
マッチにアイアン混ざる低レートだけどサポート回ってきたらなんとかADC守ろうとはする
守れてるとは言ってない
守れてるとは言ってない
658: 2020/07/17(金) 19:52:03.23
上げやすいキャラで適当なとこまで上げて、そこからjgやったらいいんじゃない
知らんけど
知らんけど
659: 2020/07/17(金) 20:08:04.62
判断の善し悪しはともかく、味方と足並み揃って無いんじゃ無い?
661: 2020/07/17(金) 20:21:10.37
不正解だから合わせない、合わせない結果負けて味方を馬鹿にする人ってダイア位でもたくさんいるからなあ
s9はそれで勝てずに苦しんでる人結構見た。純粋にjgのパワー低かったからね
ただ今はjgに余裕ある環境だから、そんな事にならないと思うんだけどな
s9はそれで勝てずに苦しんでる人結構見た。純粋にjgのパワー低かったからね
ただ今はjgに余裕ある環境だから、そんな事にならないと思うんだけどな
662: 2020/07/17(金) 21:06:40.00
JGは味方を自分に合わさせるんじゃなくて自分から歩み寄っていくしかないよ
ドラゴンにピン出して味方寄らないなら諦めて違うやれる事やる様にすれば勝率は安定するよ
あとヘルプピンじゃなくてオンマイウェイピンを出せば比較的合わせてくれる気がする。たぶんこのゲームは人の提案に従うのが嫌いな奴が多い
ドラゴンにピン出して味方寄らないなら諦めて違うやれる事やる様にすれば勝率は安定するよ
あとヘルプピンじゃなくてオンマイウェイピンを出せば比較的合わせてくれる気がする。たぶんこのゲームは人の提案に従うのが嫌いな奴が多い
674: 2020/07/17(金) 22:53:34.57
>>662
ほんまこれ
JGやるなら自分が誰よりmap見れて正しい判断が出来るのは前提で、味方の中で判断マシな奴orレーン強い奴の周りからより理想に近い動き選んで有利広げてく
JGで負けるのにキャリーせずにレーンで勝てるのは、他の人にJG任せた方がレーンケア出来てるから
レーンはミクロさえまともならそれなりに上がる
ほんまこれ
JGやるなら自分が誰よりmap見れて正しい判断が出来るのは前提で、味方の中で判断マシな奴orレーン強い奴の周りからより理想に近い動き選んで有利広げてく
JGで負けるのにキャリーせずにレーンで勝てるのは、他の人にJG任せた方がレーンケア出来てるから
レーンはミクロさえまともならそれなりに上がる
663: 2020/07/17(金) 21:23:07.66
何十試合かに1度、ゲーム開始時にロード画面で固まったままタスク切替もままならなくなるんだけどこれはどうしたら直るんだろう…
その試合には間に合わないほど重くなります
推奨スペックは軽く越えているのでスペックの話ではないとおもうのですが…
クライアントの完全修復?は試したけど起きたのでダメだったみたいです
その試合には間に合わないほど重くなります
推奨スペックは軽く越えているのでスペックの話ではないとおもうのですが…
クライアントの完全修復?は試したけど起きたのでダメだったみたいです
666: 2020/07/17(金) 21:27:43.20
>>663
プロセスから強制終了て、再接続したら治ることあるよ。
プロセスから強制終了て、再接続したら治ることあるよ。
667: 2020/07/17(金) 21:34:42.93
>>666
3-4回はプロセス強制終了試せたことがありますが再接続で直ったことはないですね…
再接続でロード始まるとまたフリーズ?固まってしまいます
というかそもそもタスク切替てタスクマネージャー開くことすら困難になるんですよね笑
3-4回はプロセス強制終了試せたことがありますが再接続で直ったことはないですね…
再接続でロード始まるとまたフリーズ?固まってしまいます
というかそもそもタスク切替てタスクマネージャー開くことすら困難になるんですよね笑
672: 2020/07/17(金) 22:40:42.93
>>667
(´・ω・`)タスクマネージャー開かない(裏いけない) ゲームが終了しない 黒い画面のまま動かない
(´・ω・`)これらんらんの場合だから一般的な戻し方じゃないけど「→矢印キー押してエンター」で戻れるわよ
(´・ω・`)裏でプログラムエラーの報告出てるからそのウィンドウ閉じないと動かないしゲームクライアントから戻れない
(´・ω・`)クラッシュレポートなのかな?とりあえず閉じればクライアントロビーに戻ってこれる
(´・ω・`)タスクマネージャー開かない(裏いけない) ゲームが終了しない 黒い画面のまま動かない
(´・ω・`)これらんらんの場合だから一般的な戻し方じゃないけど「→矢印キー押してエンター」で戻れるわよ
(´・ω・`)裏でプログラムエラーの報告出てるからそのウィンドウ閉じないと動かないしゲームクライアントから戻れない
(´・ω・`)クラッシュレポートなのかな?とりあえず閉じればクライアントロビーに戻ってこれる
771: 2020/07/18(土) 19:04:05.88
>>663
サポートに連絡する
でも対応は数日かかるから
・clientをプロパティから管理者実行に設定する
・ヘクスティックパッチツールからパッチを入れ直す(force patch?かな)
・アンチウィルスソフトからlolを例外設定にする
・lolしてる最中は他のソフトを開かないようにする
・ルーターの電源を入れ直す
・祈る
これをすれば極力避けれますよ
サポートに連絡する
でも対応は数日かかるから
・clientをプロパティから管理者実行に設定する
・ヘクスティックパッチツールからパッチを入れ直す(force patch?かな)
・アンチウィルスソフトからlolを例外設定にする
・lolしてる最中は他のソフトを開かないようにする
・ルーターの電源を入れ直す
・祈る
これをすれば極力避けれますよ
899: 2020/07/20(月) 10:10:58.92
>>771
遅くなったけどありがとう
あらかたやってみたからあとは祈るだけだ、、
遅くなったけどありがとう
あらかたやってみたからあとは祈るだけだ、、
664: 2020/07/17(金) 21:26:46.02
1~2分前にはピン連打でドラゴンピットにOMW
4体目ならチャットにsoulと打つ
ここまでしてもブロンズだと全員集まるかは微妙だな
4体目ならチャットにsoulと打つ
ここまでしてもブロンズだと全員集まるかは微妙だな
665: 2020/07/17(金) 21:27:34.05
あ、ピン連打というのはタイマーの方
668: 2020/07/17(金) 21:37:41.55
lv6前のyi、シヴァーナ、ノクターンのガンク能力低いjgのガンクくらってるレーナーマジで意味わからないんだけど
669: 2020/07/17(金) 21:59:27.69
>>668
673: 2020/07/17(金) 22:43:37.72
>>668
逆にそいつら使ってlv3,4でガンク決めるのめっちゃ楽しい
特にmidは全く警戒してないし、場合によってはワードすらない
逆にそいつら使ってlv3,4でガンク決めるのめっちゃ楽しい
特にmidは全く警戒してないし、場合によってはワードすらない
670: 2020/07/17(金) 22:02:48.44
あのさ、本気で上がりたいならサモナーネームくらい晒してくれん?後出し情報ばっかだと議論にならネ
671: 2020/07/17(金) 22:20:49.10
クソ初心者プレイヤはレーンしかみえてないからな。
敵jgの位置を予測するっていう並列作業が出来ないんだよ。
味方jgがカニやるとき、接敵するかどうかなんか見てないだろ?
敵jgの位置を予測するっていう並列作業が出来ないんだよ。
味方jgがカニやるとき、接敵するかどうかなんか見てないだろ?
675: 2020/07/17(金) 22:53:48.47
ゾーイのWを採用した時点でこのゲームは衰退に向かってるね
ランダム要素含めてるけどそこにマイナスが無いんだからインチキだよ
ランダム要素含めてるけどそこにマイナスが無いんだからインチキだよ
676: 2020/07/17(金) 23:04:35.60
カーサスjgの質問です。
2週目のファームフルクリアするとどうやっても体力半分になるんですけど、
キャラの性能的に仕方のないことですかね?それとも、頑張れば体力を大幅に残すことは出来ますか?
2週目時のビルドはタリスマン+ダクシブーツ、もしくはフィンディッシュを想定しています。
2週目のファームフルクリアするとどうやっても体力半分になるんですけど、
キャラの性能的に仕方のないことですかね?それとも、頑張れば体力を大幅に残すことは出来ますか?
2週目時のビルドはタリスマン+ダクシブーツ、もしくはフィンディッシュを想定しています。
679: 2020/07/17(金) 23:53:39.10
>>677
やっぱりルーンエコー出来るまで明らかにファームで体力削れるのは正常なんですね
もちろん、カーサスってキャラはレートが高くなればなるほど勝率が上がるタイプのキャラなのは認識しているんですけど、
凄く強いらしいからやってみたかったんですよね。ありがとうございます。
やっぱりルーンエコー出来るまで明らかにファームで体力削れるのは正常なんですね
もちろん、カーサスってキャラはレートが高くなればなるほど勝率が上がるタイプのキャラなのは認識しているんですけど、
凄く強いらしいからやってみたかったんですよね。ありがとうございます。
697: 2020/07/18(土) 04:15:07.93
>>676
練習すればするほど体力残るぞあいつ
練習すればするほど体力残るぞあいつ
678: 2020/07/17(金) 23:40:16.37
まぁ、わかってる奴ならカーサスjgきたら喜んでカウンターjgするからな…
だって敵のフォローが来ない限り負ける要素が無いもん…
そして低ランクレーナーは寄りは遅いし味方jgのフォローは渋る。
そして味方同士の罵倒が始まりgg
だって敵のフォローが来ない限り負ける要素が無いもん…
そして低ランクレーナーは寄りは遅いし味方jgのフォローは渋る。
そして味方同士の罵倒が始まりgg
680: 2020/07/17(金) 23:58:47.56
低レートの方が試合展開が遅いはずなのに
カーサスの勝率がレートが上がるにつれて高くなるのは
よく考えたら不思議だ
カーサスの勝率がレートが上がるにつれて高くなるのは
よく考えたら不思議だ
683: 2020/07/18(土) 00:01:55.16
>>680
単純にガンクの難しさが段違いだからじゃない?
ガンク簡単に通る環境ならガンク強いjgの方がそら強いし
単純にガンクの難しさが段違いだからじゃない?
ガンク簡単に通る環境ならガンク強いjgの方がそら強いし
681: 2020/07/17(金) 23:58:48.31
tankがしっかりしてると無茶苦茶キルとれて超楽しいな
キルレ20オーバーとか初めてかも。あんな献身的なtop久しぶりに見たわ
キルレ20オーバーとか初めてかも。あんな献身的なtop久しぶりに見たわ
682: 2020/07/17(金) 23:59:45.17
ヴァイでオブジェクトゲームするの楽しいな
22分前後で4ドラ完成、ガンク決めてヘラルドでタワー壊してたら敵チームのがキル数多いのにトータルゴールド6kも有利ついてた
22分前後で4ドラ完成、ガンク決めてヘラルドでタワー壊してたら敵チームのがキル数多いのにトータルゴールド6kも有利ついてた
685: 2020/07/18(土) 00:21:11.54
カーサスはファイター以外なら1v1弱くないけどね
686: 2020/07/18(土) 00:29:33.68
ミクロって何の練習したら伸びる?
jgなんだけどgankするたびに敵にキル渡してゲームぶち壊すレベル
ちなみに初心者ではないしチャンプのことを全然知らないとかではない
jgなんだけどgankするたびに敵にキル渡してゲームぶち壊すレベル
ちなみに初心者ではないしチャンプのことを全然知らないとかではない
687: 2020/07/18(土) 00:34:51.05
それミクロじゃなくてガンクに行くのが間違ってるだけでしょ
688: 2020/07/18(土) 00:42:11.69
ガンクが刺さる刺さらないの判断ってミクロの範疇じゃないの?
まぁ言葉はどっちでもいいよ、そういう戦闘の判断ってどうやったら出来るようになるのかな
まぁ言葉はどっちでもいいよ、そういう戦闘の判断ってどうやったら出来るようになるのかな
689: 2020/07/18(土) 00:45:17.07
ガンクにミクロはあまり関係ないと思うが、返り討ちにあってるならcc食らってるんだろ
例えばラックスのレーンにガンクする時、相手のラックスはこっちにQ打って足止めしてくる可能性あるんだから避けなきゃいけない 別にハードccじゃなくてもスローとかも強力避けなきゃ刺さらん
例えばラックスのレーンにガンクする時、相手のラックスはこっちにQ打って足止めしてくる可能性あるんだから避けなきゃいけない 別にハードccじゃなくてもスローとかも強力避けなきゃ刺さらん
690: 2020/07/18(土) 00:49:11.58
避けるんじゃない、使ったの見てからINするんだ
691: 2020/07/18(土) 00:50:43.86
集団戦でもタイマンでも同じ 食らっちゃいけないスキルを持ってる相手を意識して避ける、誘う、身代わりになる チャンピオンによって何をすべきか誰を気をつけるかをちゃんと頭に入れて戦う
全部避けるとかは無理 お前はプロじゃないから
全部避けるとかは無理 お前はプロじゃないから
692: 2020/07/18(土) 01:35:26.52
前提として定石の知識がなにもかも間違ってんだろ。相談者と応対者の間で知識の齟齬があるようにしか思えない。恐らくアドバイス自体無駄なんじゃねーかな
693: 2020/07/18(土) 01:35:27.64
リプレイ観て見るといいよ。
大抵のクソッタレは接敵するとビビって速攻CC吐くから。
Yiやヤスオがクッソ強い要因の一つ。
大抵のクソッタレは接敵するとビビって速攻CC吐くから。
Yiやヤスオがクッソ強い要因の一つ。
695: 2020/07/18(土) 02:52:24.45
カーサス強いだろ ちゃんとtopスタートしてbotのリバーブッシュにワード刺してる?
ドラにちゃんとワード刺してる?
ドラにちゃんとワード刺してる?
696: 2020/07/18(土) 03:32:22.93
ガレンとかセトみたいに固くて火力あるやつ5人でチーム組んだら無双できると思うんだけどそうは行かないのなんで?
教えて強い人
教えて強い人
699: 2020/07/18(土) 04:54:43.32
>>696
火力あってもベタ足メレー勢オンリーじゃレンジ出されてカイトされたら近づくこともままならない
火力あってもベタ足メレー勢オンリーじゃレンジ出されてカイトされたら近づくこともままならない
702: 2020/07/18(土) 05:21:52.90
>>696
フルパでやるなら強いよ
友達いないのにやってはいけない
フルパでやるなら強いよ
友達いないのにやってはいけない
739: 2020/07/18(土) 13:56:04.85
>>702
マジ?
今度フレンドと5人で行ってみる!
マジ?
今度フレンドと5人で行ってみる!
795: 2020/07/18(土) 23:10:33.96
>>739
社会で学歴が重視されてるのと一緒で、botにキャリー置いて皆で守るスタイルが安定した結果残してきたから残った
ゲームだから幾らでもやり直し効くし新たなメタ探すのも醍醐味だと思う
迷惑掛けたら素直に謝ろう!
社会で学歴が重視されてるのと一緒で、botにキャリー置いて皆で守るスタイルが安定した結果残してきたから残った
ゲームだから幾らでもやり直し効くし新たなメタ探すのも醍醐味だと思う
迷惑掛けたら素直に謝ろう!
700: 2020/07/18(土) 05:11:27.49
いつランク始めたらいいかってのはもう何年も議論されてるけど
結局それぞれの感覚と才能によるんだよなぁ
プロ級の天才ならすぐさまゴールドいけるから問題無いだろうけど
そうじゃないなら、少なくともメインチャンプ使えばノーマルでは対面何来ても勝てるくらいになってからがいいと思う
具体的には少なくともチャンピオンマスタリー20万~30万ポイント=そのチャンプで200勝以上、くらいを目安にすればそこまで悪くはない結果になるだろう
下手な状態でランク回しても内部レートがどんどん下がっていくだけでランク向上は見込めないし
内部レート下がっちゃった状態からだと実力あっても上げるのは容易じゃなくなる
なぜならチャレ級の腕があっても勝率100%にはならない(80~90%くらい)のがLoLってゲームだから
ゴルプラ程度の腕になっていたとしても低レートのマップもpingも見れない奴等をキャリーしきるのは難しいから良くて勝率6~7割とかになる→ランク上げるのに何百戦もかかる
結局それぞれの感覚と才能によるんだよなぁ
プロ級の天才ならすぐさまゴールドいけるから問題無いだろうけど
そうじゃないなら、少なくともメインチャンプ使えばノーマルでは対面何来ても勝てるくらいになってからがいいと思う
具体的には少なくともチャンピオンマスタリー20万~30万ポイント=そのチャンプで200勝以上、くらいを目安にすればそこまで悪くはない結果になるだろう
下手な状態でランク回しても内部レートがどんどん下がっていくだけでランク向上は見込めないし
内部レート下がっちゃった状態からだと実力あっても上げるのは容易じゃなくなる
なぜならチャレ級の腕があっても勝率100%にはならない(80~90%くらい)のがLoLってゲームだから
ゴルプラ程度の腕になっていたとしても低レートのマップもpingも見れない奴等をキャリーしきるのは難しいから良くて勝率6~7割とかになる→ランク上げるのに何百戦もかかる
701: 2020/07/18(土) 05:16:43.53
カーサスは低レだとそもそも使い方がわかってない
それこそガンクから集団戦の入りまで
ひたすら相手midとjgに追い回されてエサになるだけ
ゴールド付近でようやく戦力になる
それこそガンクから集団戦の入りまで
ひたすら相手midとjgに追い回されてエサになるだけ
ゴールド付近でようやく戦力になる
703: 2020/07/18(土) 07:17:07.63
序盤のjgチャンピオン同士のタイマン強さをまとめた動画やサイトあります?
「こいつは序盤強い」「こいつは序盤弱い」とか個々の解説はあるんだけど、じゃあ結局強いチャンプ同士ぶつかったらどっち勝つねんってのが知りたいです
序盤のスカトル取り合いや相手jgへ侵入の判断の参考にしたい
「こいつは序盤強い」「こいつは序盤弱い」とか個々の解説はあるんだけど、じゃあ結局強いチャンプ同士ぶつかったらどっち勝つねんってのが知りたいです
序盤のスカトル取り合いや相手jgへ侵入の判断の参考にしたい
742: 2020/07/18(土) 14:03:03.05
アンカーはつけてないですけど>>703に答えてくれた方、ありがとございました
できるだけ、レーナーの寄り具合とかjgの位置を気をつけるようにします
できるだけ、レーナーの寄り具合とかjgの位置を気をつけるようにします
704: 2020/07/18(土) 08:16:30.94
ないだろ。強すぎりゃナーフされるし弱すぎりゃバフされるこのゲームでは情報なんてすぐ古くなるからな
705: 2020/07/18(土) 08:58:26.91
jgゴリラ同士のマッチアップなんて初期体力が全てでしょ
706: 2020/07/18(土) 09:06:31.44
自分である程度思考できないとjgなんかできんぞ、この低能が。
そもそもレーンより不確定条件が多いジャングルが
同条件で接敵する事を考えてる時点でマヌケ以外なんでもない。
そもそもレーンより不確定条件が多いジャングルが
同条件で接敵する事を考えてる時点でマヌケ以外なんでもない。
719: 2020/07/18(土) 11:37:09.95
>>706
実際初心者スレで低能煽りは名人様きっついわ
実際初心者スレで低能煽りは名人様きっついわ
708: 2020/07/18(土) 09:18:24.38
最初のスカトル合戦はほぼイコールでどれだけ体力残してるかってだけ
体力残ってるなら勝てるし残ってないなら勝てないから逃げる
体力残ってるなら勝てるし残ってないなら勝てないから逃げる
714: 2020/07/18(土) 10:56:36.61
>>708
えぇ、そうかな?そもそも体力減った状態とか言う危ない状況で川に出なくない?挟撃される恐れがあるし。あと体力マックスでもアムム、アイバーン、ヌヌ辺りは逃げ1択しかないし。逆にスカーナー、セトは殴り飛ばせるけど・・・。
えぇ、そうかな?そもそも体力減った状態とか言う危ない状況で川に出なくない?挟撃される恐れがあるし。あと体力マックスでもアムム、アイバーン、ヌヌ辺りは逃げ1択しかないし。逆にスカーナー、セトは殴り飛ばせるけど・・・。
717: 2020/07/18(土) 11:22:45.97
>>714
もちろん>>708は大げさだけど
逆に逃げ一択しかないって分かってるチャンプなら殴り合いの強さを聞く必要もないでしょ?
聞きたいのがそこそこ殴り合えるチャンプ同士の強さの話だとしたら
体力差がかなり影響してくるわけで、その体力差も踏まえ、パッチでのバフナーフも踏まえた上でどっちが勝つかものすご~~~く細かくまとめるのは無理なわけだってみんな指摘してるのではないかな
JGのOTPやってる人でマッチアップ解説とかしてる人がいればそのチャンプに限って目当てに近いものはあるかもしれないけどね
もちろん>>708は大げさだけど
逆に逃げ一択しかないって分かってるチャンプなら殴り合いの強さを聞く必要もないでしょ?
聞きたいのがそこそこ殴り合えるチャンプ同士の強さの話だとしたら
体力差がかなり影響してくるわけで、その体力差も踏まえ、パッチでのバフナーフも踏まえた上でどっちが勝つかものすご~~~く細かくまとめるのは無理なわけだってみんな指摘してるのではないかな
JGのOTPやってる人でマッチアップ解説とかしてる人がいればそのチャンプに限って目当てに近いものはあるかもしれないけどね
709: 2020/07/18(土) 09:26:37.06
jgに来るチャンプだけでも30以上いるからマッチアップは1000通り以上、さらにレベルとかルーンとか体力状況とか色々あるから全部まとめてるようなのはないと思います
現実的な話をするなら序盤のタイマン強者同士なら基本はファームが早い方が強い
体力多く残せるしブッシュ待機できるし何ならレベル先行できてる場合もある
つまりオラフ最強なんだけど、フルクリアからカニ行こうと思ってるオラフを最速レベル3で襲ったら勝てるキャラってのも多分いるんじゃないかな(それがリスクに見合うプレイかどうかはさて置き)
だから厳密なとこまではそんなに知らなくていいと思うし、それでも知りたければ自分で調べるしかない
現実的な話をするなら序盤のタイマン強者同士なら基本はファームが早い方が強い
体力多く残せるしブッシュ待機できるし何ならレベル先行できてる場合もある
つまりオラフ最強なんだけど、フルクリアからカニ行こうと思ってるオラフを最速レベル3で襲ったら勝てるキャラってのも多分いるんじゃないかな(それがリスクに見合うプレイかどうかはさて置き)
だから厳密なとこまではそんなに知らなくていいと思うし、それでも知りたければ自分で調べるしかない
710: 2020/07/18(土) 10:10:34.18
育ったナサスがbotスプリットしてて相手のガン育ちのadcとsupが止めにいって相手のjgキャッチしてキルとって
jgの俺がバロン触ってピン出してるのに寄らない味方に切れてしまった
最後まで寄らずに俺がリコールナサス倒した相手adcと復活したjgでバロン取られる
本当に脳ミソはいってんのか
jgの俺がバロン触ってピン出してるのに寄らない味方に切れてしまった
最後まで寄らずに俺がリコールナサス倒した相手adcと復活したjgでバロン取られる
本当に脳ミソはいってんのか
711: 2020/07/18(土) 10:46:19.65
>>710
全部ミュートしてるんでしょ。
キレてゲーム中文句言うのが我慢出来ないタイプなら、味方が自分のピンに反応してくれなくても自業自得と思うしかない。
その試合では炊いて無いとかじゃ無くて、一定割合の炊く人達に対して一定割合の即ミュートが居るわけで。
全部ミュートしてるんでしょ。
キレてゲーム中文句言うのが我慢出来ないタイプなら、味方が自分のピンに反応してくれなくても自業自得と思うしかない。
その試合では炊いて無いとかじゃ無くて、一定割合の炊く人達に対して一定割合の即ミュートが居るわけで。
712: 2020/07/18(土) 10:48:43.75
スカトル合戦がイコールはワロタ
713: 2020/07/18(土) 10:50:13.16
このスレに限らず煽られてキレ返す質問者がまともな思考回路だった試しないんだけどゲームの分析より自分の分析した方がいいなじゃないのか?
平時で冷静さが保てなきゃゲーム中とか無理でしょ。どんなに知識やスキルあっても無駄に熱くなったら負け。プロでもそう言う傾向のヤツいるしセルフコントロール重要
平時で冷静さが保てなきゃゲーム中とか無理でしょ。どんなに知識やスキルあっても無駄に熱くなったら負け。プロでもそう言う傾向のヤツいるしセルフコントロール重要
715: 2020/07/18(土) 11:15:51.09
課金では強くなれないゲームって言ってるけど絶対嘘だわ
敵が見慣れないスキン着て見慣れないエフェクトでスキル撃ってくると集団戦のごちゃごちゃしてるタイミングだと誤認させられるんだが
自分のスキン以外初期スキンに見えるようになる設定が欲しいなあ
敵が見慣れないスキン着て見慣れないエフェクトでスキル撃ってくると集団戦のごちゃごちゃしてるタイミングだと誤認させられるんだが
自分のスキン以外初期スキンに見えるようになる設定が欲しいなあ
729: 2020/07/18(土) 13:02:19.65
>>715
知識が不要とは言ってないよね。
ちなみにモバイルレジェンドってスマホのmobaは基礎パラメータがレベルであげられる。
知識が不要とは言ってないよね。
ちなみにモバイルレジェンドってスマホのmobaは基礎パラメータがレベルであげられる。
716: 2020/07/18(土) 11:18:05.09
最初のスカトルなら先手取れさえすればアムムはオラフ辺りの最強格意外のベタ足ADには割と勝てる
けどmidが介入してくると全く違う話になるから仕掛けない
みたいなのが大量にあるからjgのマッチアップをまとめるには必要な情報量が多すぎるし経験積む方が早く感覚掴めるから誰もやらない
けどmidが介入してくると全く違う話になるから仕掛けない
みたいなのが大量にあるからjgのマッチアップをまとめるには必要な情報量が多すぎるし経験積む方が早く感覚掴めるから誰もやらない
718: 2020/07/18(土) 11:34:17.43
チャンプの性能だけで殴り合うとか、レーナーでもそんな奴おらんでしょ。
720: 2020/07/18(土) 11:50:08.26
ふと気になったんだが、ゼドでティアマット積まない理由って何なん?
タロンとかキヤナも積むの見るし、最近はケインジャングルなんかも積むの見るけどゼドは積んでるやつ皆無だなと思った。
タロンとかキヤナも積むの見るし、最近はケインジャングルなんかも積むの見るけどゼドは積んでるやつ皆無だなと思った。
722: 2020/07/18(土) 12:10:15.09
(´・ω・`)EQがAOEなのとパッシブによるAAでCS取りやすいのと
(´・ω・`)WをCDに入れてもいいならウェーブクリアは早いから
(´・ω・`)本来ケインはQのクリープ処理速度が優秀すぎるからティアマットいらない
(´・ω・`)WをCDに入れてもいいならウェーブクリアは早いから
(´・ω・`)本来ケインはQのクリープ処理速度が優秀すぎるからティアマットいらない
723: 2020/07/18(土) 12:15:33.02
ゼドはスキルのコストが気だからウェーブクリアに使おうがレーン戦での損がほぼ無いのがデカい
固定値物理貫通少なかった時代は4手目とかに積んでたりしたが今はなんでもあるしな
固定値物理貫通少なかった時代は4手目とかに積んでたりしたが今はなんでもあるしな
725: 2020/07/18(土) 12:23:10.57
ゼドでティアマト妖夢は案外強いかもな
まあタロンでやれって思わんでもないけど
まあタロンでやれって思わんでもないけど
726: 2020/07/18(土) 12:26:29.72
(´・ω・`)青ケインはティアマト積むよりダスクが欲しい
(´・ω・`)脅威アイテム選り取り見取りの楽しいチャンプ~♪
(´・ω・`)対面次第で赤出さなきゃならないと一気につまんなくなるのが玉に瑕
(´・ω・`)脅威アイテム選り取り見取りの楽しいチャンプ~♪
(´・ω・`)対面次第で赤出さなきゃならないと一気につまんなくなるのが玉に瑕
727: 2020/07/18(土) 12:46:59.80
なんでや赤ケイン楽しいやろ
728: 2020/07/18(土) 12:55:35.31
ゼドは脅威いかないとダメージ足んないよ
730: 2020/07/18(土) 13:18:43.18
ノーマルにもレートあるってマジ?
気軽に出来なくなっちゃうな
気軽に出来なくなっちゃうな
731: 2020/07/18(土) 13:21:59.74
(´・ω・`)青の機動力に惚れたら赤のもっさり感はケインじゃない感じする
(´・ω・`)みんなTier1のガリオじゃなくてヤスオ使いたがるのも分かるわ~
(´・ω・`)みんなTier1のガリオじゃなくてヤスオ使いたがるのも分かるわ~
732: 2020/07/18(土) 13:24:18.75
相手強すぎてゲーム終了後戦績見てみたら前シーズンd4
どうしてこんなものがブロンズ帯に紛れ込むんだ…?
どうしてこんなものがブロンズ帯に紛れ込むんだ…?
733: 2020/07/18(土) 13:25:41.34
いやティアマト試してみるわ
734: 2020/07/18(土) 13:30:51.95
ケインはティアマット積むとありえないくらい早くなるから周回面でも損することはない クリープ湧くの早くなったから処理は早ければ早いほど良いのが今のメタ
ただ序盤からボコされたのにティアマット行ってスパイク遅らせるの早めた方がいい
ただ序盤からボコされたのにティアマット行ってスパイク遅らせるの早めた方がいい
735: 2020/07/18(土) 13:46:22.70
すいません
対人戦ってレベルどれくらいになったら行けるものですか?
まともに使えるのはケイトリンだけです
対人戦ってレベルどれくらいになったら行けるものですか?
まともに使えるのはケイトリンだけです
737: 2020/07/18(土) 13:53:17.63
>>735
サモナースペル解除とルーン解放が目安でいい。
ボッコボコにされると思うけどそこはみんな経験してるからミュートして対人頑張れ
サモナースペル解除とルーン解放が目安でいい。
ボッコボコにされると思うけどそこはみんな経験してるからミュートして対人頑張れ
752: 2020/07/18(土) 14:45:50.05
>>737
>>740
ありがとうございます
ボコられてきます
>>740
ありがとうございます
ボコられてきます
758: 2020/07/18(土) 15:36:35.81
>>752ですが足引っ張りました…
レーンばっか見てると横からレイプされまくりで申し訳なかった
レーンばっか見てると横からレイプされまくりで申し訳なかった
759: 2020/07/18(土) 15:39:36.87
>>758
対人デビューナイストライ!
こういうのはAIやってこないしね
対人デビューナイストライ!
こういうのはAIやってこないしね
762: 2020/07/18(土) 15:48:51.08
>>758
その辺から視界の大切さとかわかってくるから今めっちゃ貴重な経験してるよ
頑張ってほしい
その辺から視界の大切さとかわかってくるから今めっちゃ貴重な経験してるよ
頑張ってほしい
740: 2020/07/18(土) 13:57:53.94
>>735
AI戦では行われていなかったり、対人独特のセオリーがあって、AIだと見につかないセオリーが非常に多いから
そういうのをわかっていなくても許されるサモナーレベルが低いほうがデビューに向いています
30を超えると知っていて当然のグループに放り込まれて逆にひどい目に合いそう
AI戦では行われていなかったり、対人独特のセオリーがあって、AIだと見につかないセオリーが非常に多いから
そういうのをわかっていなくても許されるサモナーレベルが低いほうがデビューに向いています
30を超えると知っていて当然のグループに放り込まれて逆にひどい目に合いそう
736: 2020/07/18(土) 13:51:02.35
adcは俺の役割なのにSupがfarmしてくるんだけどこういうときってどうすればいい?
ちなみにさっきは試合抜けた
ちなみにさっきは試合抜けた
741: 2020/07/18(土) 13:58:13.47
>>736
supがファームしてもAFKした君が1番悪い。
adcはレーンで上手くいかなくても少数戦や集団戦で上手くキル拾ってスケールする。
supが何か知らないけどCs精度がゴミでも無ければ全部取られる事はない。
supがファームしてもAFKした君が1番悪い。
adcはレーンで上手くいかなくても少数戦や集団戦で上手くキル拾ってスケールする。
supが何か知らないけどCs精度がゴミでも無ければ全部取られる事はない。
746: 2020/07/18(土) 14:21:02.76
>>741
そんなもんか
俺がSupの時はcs取らないようにしてたけど確かにそもそもadcがcs取らないのが悪いよな
そんなもんか
俺がSupの時はcs取らないようにしてたけど確かにそもそもadcがcs取らないのが悪いよな
748: 2020/07/18(土) 14:24:37.47
>>741
そうは言うけど相手がcs狙ってたら全く取れない可能性もあるんじゃない?
そうは言うけど相手がcs狙ってたら全く取れない可能性もあるんじゃない?
738: 2020/07/18(土) 13:55:04.67
自分もジャングリングだけ見たら勿体ないと思うけど、ケインでティアマトから買う最大のメリットは「どっちに変身しても腐らない」ことだと思う
ファージ買ったのに青が先に溜まったり、セレイテッド買ったのに赤溜まったりっていうトラブルがなくなる
ファージ買ったのに青が先に溜まったり、セレイテッド買ったのに赤溜まったりっていうトラブルがなくなる
743: 2020/07/18(土) 14:03:08.92
>>738 君収穫で赤ケインに変身するの?どっちに行っても腐らないとかそういうチャンプじゃないんだけど
てか赤ケインは黒斧とデスダンスの段階がパワースパイクだからティアマットなんか積んでたら大幅に遅れてロスがデカいからね
てか赤ケインは黒斧とデスダンスの段階がパワースパイクだからティアマットなんか積んでたら大幅に遅れてロスがデカいからね
766: 2020/07/18(土) 17:04:06.92
>>743
君レーンで使う前提の話でもしてるん?
凹ませた相手を更にしゃぶりやすいように姿を変えるチャンプなんだが
赤ケインのパワースパイクは変身時なんで脅威じゃなきゃ何持ってても強いよ、無理に反対側に変身しようとして2分も3分も無駄にする方ロスがでかい
そらゲーム始まる前からプラン出来てて明らかに赤とか青に変身した方強いならルーン含め固定だろうけどね 展開読めんならプレデター持ったらええよ
君レーンで使う前提の話でもしてるん?
凹ませた相手を更にしゃぶりやすいように姿を変えるチャンプなんだが
赤ケインのパワースパイクは変身時なんで脅威じゃなきゃ何持ってても強いよ、無理に反対側に変身しようとして2分も3分も無駄にする方ロスがでかい
そらゲーム始まる前からプラン出来てて明らかに赤とか青に変身した方強いならルーン含め固定だろうけどね 展開読めんならプレデター持ったらええよ
769: 2020/07/18(土) 17:38:11.41
>>766
https://www.op.gg/summoner/userName=우주+괴물쥐+
https://www.op.gg/summoner/userName=에스트+중독
https://www.op.gg/summoner/userName=Crystal+Road
これら3つはKR鯖で最もケインを使っている高レートのopggだ
彼らのビルドを見てみよう どれも共通して収穫の時は脅威とティアマット、征服者の時はティアマットは無く、黒斧からの派生ビルドに行っている
君の主張であればティアマットはどちらに行ってもいいという事だが、果たしてどうだろう
そもそもケインというのは最後まで構成を見てから変身先を考えるもので、試合途中でどちらになるのかを決めるチャンプではない
ロスを考えて早めに変身するなどという事はあり得ないんだよ 分かるかな?
https://www.op.gg/summoner/userName=우주+괴물쥐+
https://www.op.gg/summoner/userName=에스트+중독
https://www.op.gg/summoner/userName=Crystal+Road
これら3つはKR鯖で最もケインを使っている高レートのopggだ
彼らのビルドを見てみよう どれも共通して収穫の時は脅威とティアマット、征服者の時はティアマットは無く、黒斧からの派生ビルドに行っている
君の主張であればティアマットはどちらに行ってもいいという事だが、果たしてどうだろう
そもそもケインというのは最後まで構成を見てから変身先を考えるもので、試合途中でどちらになるのかを決めるチャンプではない
ロスを考えて早めに変身するなどという事はあり得ないんだよ 分かるかな?
770: 2020/07/18(土) 17:46:46.16
>>769
初心者スレには似合わない深い考察
すごい
初心者スレには似合わない深い考察
すごい
750: 2020/07/18(土) 14:38:39.21
>>738
ケインでどっちに変身するか悩むのはピック画面だよ
ピック順早かったからケイン選んだけど敵に体力高いチャンプ3体くらい出来てから赤にする、みたいに
青になりたかったけど赤のゲージが先溜まったからって赤になる、みたいなことは基本しない
ケインでどっちに変身するか悩むのはピック画面だよ
ピック順早かったからケイン選んだけど敵に体力高いチャンプ3体くらい出来てから赤にする、みたいに
青になりたかったけど赤のゲージが先溜まったからって赤になる、みたいなことは基本しない
744: 2020/07/18(土) 14:11:05.83
電撃採用してた頃のケインは赤青どっちでも行けたけど電撃nerfされて征服者か収穫になってからはルーンで変身先固定だからな
状況見ながら変身する方が幅広くて良かったなぁとは思う
状況見ながら変身する方が幅広くて良かったなぁとは思う
745: 2020/07/18(土) 14:14:30.22
昔の赤一択よりマシでは
747: 2020/07/18(土) 14:24:30.63
(´・ω・`)収穫にして青目指してたのに
(´・ω・`)TOPキャンプしていじめてたら赤が先にたまる事故が多すぎる
(´・ω・`)タイマー出てくるとリコールの時間が狂うから面倒なのよね
(´・ω・`)そして変身ピン出来ます!ピン鳴らしてるのにファイトしだす味方...
(´・ω・`)TOPキャンプしていじめてたら赤が先にたまる事故が多すぎる
(´・ω・`)タイマー出てくるとリコールの時間が狂うから面倒なのよね
(´・ω・`)そして変身ピン出来ます!ピン鳴らしてるのにファイトしだす味方...
749: 2020/07/18(土) 14:27:08.88
征服者追加までは赤主体だけど手なりで変身してさっさと強くなった方が良いくらいの扱いだったし……
751: 2020/07/18(土) 14:39:05.01
ジリアンとかナサスとかスローうざいのいたら
征服者にしてても青いって黒斧ダスクとか積んでる
青なったわ~って敵がスローこっちに撃たなくなっても、俺は困らなくなるからな
征服者にしてても青いって黒斧ダスクとか積んでる
青なったわ~って敵がスローこっちに撃たなくなっても、俺は困らなくなるからな
754: 2020/07/18(土) 15:04:36.76
対面がアーゴットの時にADケネンで有利(レーンで勝つ)を狙う場合
立ち回りや1stコアについて
どういった事を意識するといいですか?
アドバイスよろしくお願いします
立ち回りや1stコアについて
どういった事を意識するといいですか?
アドバイスよろしくお願いします
756: 2020/07/18(土) 15:10:49.85
>>755
なくなる
>>754
今ADケネンで有利作るのがそもそも相当きついからすまんけど諦めるべき
ナーフされすぎたし出来たとしても
試合勝たせるの難しいから辞めといた方がいい
なくなる
>>754
今ADケネンで有利作るのがそもそも相当きついからすまんけど諦めるべき
ナーフされすぎたし出来たとしても
試合勝たせるの難しいから辞めといた方がいい
761: 2020/07/18(土) 15:48:10.56
>>756
>>767
ありがとう、そうなのかー
モーションについてはまだよく分かんないから勉強しておきますね
>>767
ありがとう、そうなのかー
モーションについてはまだよく分かんないから勉強しておきますね
765: 2020/07/18(土) 17:02:08.23
>>754
です
ADティーモやクインでもかまいません。
レンジのADチャンプがアーゴットを相手にした場合の
ビルドや立ち回りで意識する事のアドバイス教えてください
宜しくお願いします。
です
ADティーモやクインでもかまいません。
レンジのADチャンプがアーゴットを相手にした場合の
ビルドや立ち回りで意識する事のアドバイス教えてください
宜しくお願いします。
767: 2020/07/18(土) 17:22:00.71
>>765
ブランブルベスト
ブランブルベスト
785: 2020/07/18(土) 21:56:51.33
>>765
射程差があるから自分のAAレンジ最大で戦えばまず負けん
Eフラッシュでのgank合わせしか向こうに勝ち目ないからそれだけ気を付ける
射程差があるから自分のAAレンジ最大で戦えばまず負けん
Eフラッシュでのgank合わせしか向こうに勝ち目ないからそれだけ気を付ける
755: 2020/07/18(土) 15:07:33.85
ジャングルでカイトするとき距離が足りなくてモンスターの位置が動かない場合があるんだけど
こういう場合ってカイトした意味なくなる?
チャレとかのリプレイみても結構よくあるからそんな事はないと思うんだけど・・・
こういう場合ってカイトした意味なくなる?
チャレとかのリプレイみても結構よくあるからそんな事はないと思うんだけど・・・
757: 2020/07/18(土) 15:11:35.24
>>755
AAは発生→発生保証モーションみたいな感じ
発生保証モーションに入ると距離が離れていもAAが入るからモンスターのモーションをよく見て覚えよう
AAは発生→発生保証モーションみたいな感じ
発生保証モーションに入ると距離が離れていもAAが入るからモンスターのモーションをよく見て覚えよう
760: 2020/07/18(土) 15:48:03.87
ARAM初心者なんですが、サングインを積んでる人を見かけました
トロールですか?
トロールですか?
799: 2020/07/19(日) 04:49:39.94
>>760
ARAMでサングインは別に悪くないと思う
あのモードはLSが命だからね
アサシンが血剣積んでもって感じするし
ARAMでサングインは別に悪くないと思う
あのモードはLSが命だからね
アサシンが血剣積んでもって感じするし
763: 2020/07/18(土) 16:06:26.01
ゼドでティアマットの質問した者だが多くの回答助かります。
まぁゼド使うわけじゃないんだけどね
まぁゼド使うわけじゃないんだけどね
764: 2020/07/18(土) 16:48:03.82
768: 2020/07/18(土) 17:25:35.45
なぜADティーモやADケネンというトロールピック前提なのか・・・
772: 2020/07/18(土) 19:05:03.80
たっぷり長文書いてるのに的外れなの草
もう一度書くけど最初からプラン決まってるならルーンから装備まで固定でいいじゃん
高レートは状況に合わせてチャンプ変えるからケインが不安定な時は別のチャンプ使うんだよ
はいおわり
もう一度書くけど最初からプラン決まってるならルーンから装備まで固定でいいじゃん
高レートは状況に合わせてチャンプ変えるからケインが不安定な時は別のチャンプ使うんだよ
はいおわり
773: 2020/07/18(土) 19:25:41.27
>>772 言ってる事伝わってない?最初からプラン決まってないなんて状況が起こりうるチャンプじゃ無いんだよね だから君のどっちにも行っていいっていう前提から間違ってるの
あとこの人らotpだからケインが不安定云々関係ないんだけど
んで、ティアマットで赤ケインに行くのが正しいってまだ言えるの?君より何倍もケインに精通してる人でそんなビルドしてないけど?ん?
最初からその事についての話だから知らんぷりしちゃだめよ今後は知らないチャンプについて語るのはやめた方がいいって学べたね
あとこの人らotpだからケインが不安定云々関係ないんだけど
んで、ティアマットで赤ケインに行くのが正しいってまだ言えるの?君より何倍もケインに精通してる人でそんなビルドしてないけど?ん?
最初からその事についての話だから知らんぷりしちゃだめよ今後は知らないチャンプについて語るのはやめた方がいいって学べたね
775: 2020/07/18(土) 19:43:53.41
>>772
(´・ω・`)先出しできるから不安定にはならなそう
(´・ω・`)高レートだとヌヌ取り上げるためにJGはヌヌ先ピックなのかな?
(´・ω・`)先出しできるから不安定にはならなそう
(´・ω・`)高レートだとヌヌ取り上げるためにJGはヌヌ先ピックなのかな?
774: 2020/07/18(土) 19:33:40.71
初心者スレの回答側ってすっごいゆるかったり理由の説明無かったり変なマウントレスだったりが多すぎなんよ
善意で無償だから仕方ないけど初心者育成には全然繋がらないよね
善意で無償だから仕方ないけど初心者育成には全然繋がらないよね
776: 2020/07/18(土) 20:11:22.26
レーン戦ボコボコにされた相手からフレンド申請来たからそいつがログインしてないタイミングで先にチャット送ったんだけど今ブロックしたら相手にメッセージ届かない?
ログイン待ってから切らないと駄目かな
ログイン待ってから切らないと駄目かな
777: 2020/07/18(土) 20:15:40.10
>>776
ブロックしたらフレンド切れるから当然見れないぞ
同じこと前してきた奴が居たけどチャットが届いたから見ようとした瞬間には切られたせいで煽りなんだろうけど読めずに終わった
ブロックしたらフレンド切れるから当然見れないぞ
同じこと前してきた奴が居たけどチャットが届いたから見ようとした瞬間には切られたせいで煽りなんだろうけど読めずに終わった
781: 2020/07/18(土) 20:22:21.23
>>777
ありがとう
ログインするまでミュートしとくわ
ありがとう
ログインするまでミュートしとくわ
778: 2020/07/18(土) 20:15:41.12
ようやく初心者スレらしい質問が来たな
779: 2020/07/18(土) 20:16:58.79
敵jgがドラゴン食った5秒後にbotで味方から対面に仕掛けてるんだけどガンク来るに決まってるだろ・・・
780: 2020/07/18(土) 20:17:03.99
次相手がログインしたら煽られるのは自分だからな
先手とるのは当たり前の発想といえる
先手とるのは当たり前の発想といえる
782: 2020/07/18(土) 20:34:04.41
(´・ω・`)こうどなじょうほうせん!
783: 2020/07/18(土) 21:17:47.19
カジックスってどういう立ち回りすればいいの?
青ケインとかタロンみたいな適当に入ってEで簡単に逃げるアサシンしか使えないんだけど、こいつの基本的な動き方がマジで分からん
ガンクでキル稼いでも集団戦ってみんな固まってるせいで孤立の出し方も分からないからダメージもゴミだし
最近強いキャラらしいからやりたいだけど集団戦どう動けばいい?
青ケインとかタロンみたいな適当に入ってEで簡単に逃げるアサシンしか使えないんだけど、こいつの基本的な動き方がマジで分からん
ガンクでキル稼いでも集団戦ってみんな固まってるせいで孤立の出し方も分からないからダメージもゴミだし
最近強いキャラらしいからやりたいだけど集団戦どう動けばいい?
784: 2020/07/18(土) 21:28:27.98
適当に入ったあとRで消えて脱出したまえ
786: 2020/07/18(土) 22:10:11.25
近いならRからでいい
Eから入るなら2回目のRを倒しきりに使うか離脱に使うかを判断する
Eから入るなら2回目のRを倒しきりに使うか離脱に使うかを判断する
787: 2020/07/18(土) 22:15:15.78
APコグでグレイシャルルーン選ぶのはやっぱ弱いですか?
788: 2020/07/18(土) 22:15:15.83
ガリオとダイアナだったらミッドで操作難易度低いのはどっちかな?
790: 2020/07/18(土) 22:31:54.49
操作難易度でいえばどっこいじゃね
やることの簡単さならまぁガリオじゃね
やることの簡単さならまぁガリオじゃね
791: 2020/07/18(土) 22:36:05.20
Yで切り替えるカメラモードってどっちがいいですか?
手動で動かすやつは逃げるときに上手く出来なくて…
手動で動かすやつは逃げるときに上手く出来なくて…
793: 2020/07/18(土) 22:43:33.09
>>791
ロックは外しといたほうがいいよ
スペースキー押しっぱなしでロックあり状態になるのでうまく使うと良い
ロックは外しといたほうがいいよ
スペースキー押しっぱなしでロックあり状態になるのでうまく使うと良い
792: 2020/07/18(土) 22:37:07.85
ありがとう、ガリオやってみます
794: 2020/07/18(土) 23:09:08.76
ボコボコに負けて最後は降参に追い込まれました…
辛い
辛い
797: 2020/07/19(日) 01:19:05.19
仮面の苦悶の効果と重傷の違いってなんなの?苦悶だと回復阻害できてない?
801: 2020/07/19(日) 05:04:51.62
>>797
もう1回苦悶の効果読んできてください
もう1回苦悶の効果読んできてください
798: 2020/07/19(日) 01:44:35.35
社会での学歴はただ単に人事が責任とりたくないからだろ
800: 2020/07/19(日) 04:53:14.36
>>798
学のある奴が文明を発展させ信頼を集め、過去の実績があるから人事が責任を取らずに済む
因果関係が逆
学のある奴が文明を発展させ信頼を集め、過去の実績があるから人事が責任を取らずに済む
因果関係が逆
802: 2020/07/19(日) 06:47:51.56
>>800
ふふ典型的やな
新興宗教とかハマりそうや
ふふ典型的やな
新興宗教とかハマりそうや
803: 2020/07/19(日) 06:54:59.40
ゲームオタク極まった社会不適合者の極北の地のLOLで学歴論議とな?
おまえらLOLとかやってる時点で学歴とか関係なく
圧倒的最底辺の社会不適合者だから
ここは開き直って学歴とか出世とか社会に役に立つとか諦めて一心不乱にLOLをやれ
おまえらLOLとかやってる時点で学歴とか関係なく
圧倒的最底辺の社会不適合者だから
ここは開き直って学歴とか出世とか社会に役に立つとか諦めて一心不乱にLOLをやれ
804: 2020/07/19(日) 07:27:43.99
ブリッツにブラウム出してたらブリッツがlv2からずっとtopmidへローム、敵adcは1人でタワー下でファーム
気がつくと敵adcは2レベル育ってブリッツも成長してたんだけど
こういう時ってサポってどう動けばよかったんだろう?
気がつくと敵adcは2レベル育ってブリッツも成長してたんだけど
こういう時ってサポってどう動けばよかったんだろう?
806: 2020/07/19(日) 08:21:17.60
>>804
ブリッツいないんだから前でて相手adcにcs取らせないようにするとか?
ブリッツいないんだから前でて相手adcにcs取らせないようにするとか?
805: 2020/07/19(日) 07:44:57.33
ロームについていくか一人になったadcをボコすかどちらでもどうぞ
807: 2020/07/19(日) 08:29:50.29
adc一人ならフリーダイブだろ
二人でダイブしろ
二人でダイブしろ
808: 2020/07/19(日) 08:41:17.79
最近ピック終わった後の対戦待ち画面で落ちてそのまま復帰できないってことが何度かあったんですがよくあるんですかね?
YouTubeとか普通のサイトは問題なく見られるからlolのクライアントがおかしいんでしょうか
YouTubeとか普通のサイトは問題なく見られるからlolのクライアントがおかしいんでしょうか
812: 2020/07/19(日) 10:06:41.76
>>808
そんなの起こったこと無いし
そうやって試合放棄ばっかしてるとアカウントBANされるぞ
そんなの起こったこと無いし
そうやって試合放棄ばっかしてるとアカウントBANされるぞ
813: 2020/07/19(日) 10:16:30.04
>>812
(´・ω・`)多分>>808はAFKしてるんじゃなくてクライアントバグの事言ってる
(´・ω・`)ゲームロビーからゲーム画面に移行しない時はクライアント右上の歯車マークの設定から
(´・ω・`)クライアント>一般>トラブルシューティング「完全修復を開始」 がデフォの修復方法
(´・ω・`)これで直らない事例はいっぱいあってバグゲーだからしょうがない
(´・ω・`)諦めてアンインストールしてもう一度インストールするかゲーム引退するか放置するか・・・
(´・ω・`)多分>>808はAFKしてるんじゃなくてクライアントバグの事言ってる
(´・ω・`)ゲームロビーからゲーム画面に移行しない時はクライアント右上の歯車マークの設定から
(´・ω・`)クライアント>一般>トラブルシューティング「完全修復を開始」 がデフォの修復方法
(´・ω・`)これで直らない事例はいっぱいあってバグゲーだからしょうがない
(´・ω・`)諦めてアンインストールしてもう一度インストールするかゲーム引退するか放置するか・・・
814: 2020/07/19(日) 10:32:17.16
>>813
いや、だからクラバグだとしても結果試合ができてない状況になってるならBANされる可能性あるかもしれないから
早く対処しないと手遅れになるよって言いたいんじゃないの?
試合放棄って表現を意図的なAFKっぽい意味で受け取ってるんだと思うけど、クラバグで試合入れないのも、他の味方からしたら居ないもんに変わりはないしね
いや、だからクラバグだとしても結果試合ができてない状況になってるならBANされる可能性あるかもしれないから
早く対処しないと手遅れになるよって言いたいんじゃないの?
試合放棄って表現を意図的なAFKっぽい意味で受け取ってるんだと思うけど、クラバグで試合入れないのも、他の味方からしたら居ないもんに変わりはないしね
817: 2020/07/19(日) 12:01:46.37
>>813
ありがとうございます、やってみます
ありがとうございます、やってみます
811: 2020/07/19(日) 09:51:17.79
何使ってるのかによる 少なくともスキルファイターならCDの間はすぐ引いた方がいい
815: 2020/07/19(日) 10:38:51.02
勝率〇〇系はOPGG貼らないなら書かないほういいぞ
スマーフかどうかもわからないし
どーせいつもの荒らしの嘘か、まとめサイトのネタ作りだろうなと思われる
スマーフかどうかもわからないし
どーせいつもの荒らしの嘘か、まとめサイトのネタ作りだろうなと思われる
816: 2020/07/19(日) 11:47:22.45
(´・ω・`)何でこんなバグだらけになっちゃったのかしらね
(´・ω・`)意図的かも分からないAFKなんか去年の何倍になったのよ
(´・ω・`)旧クラでもいいからゲームできなくなるバグ関連ほんと直してほしい
(´・ω・`)意図的かも分からないAFKなんか去年の何倍になったのよ
(´・ω・`)旧クラでもいいからゲームできなくなるバグ関連ほんと直してほしい
818: 2020/07/19(日) 12:19:29.74
(´・ω・`)どういたしまして!
819: 2020/07/19(日) 13:10:26.18
さっきユーミでずっと寄生するだけで何もしない中国ネームいたんだけどランクにも中華ボットいるの?
820: 2020/07/19(日) 13:38:39.39
あぼん多すぎだろw
822: 2020/07/19(日) 14:49:23.65
APフォーチュンに出会ったんだが
これせこくないか?
これせこくないか?
823: 2020/07/19(日) 15:25:18.24
どこもせこくない
824: 2020/07/19(日) 15:32:06.16
ザイラとかハイマーにもせこいって言ってそう
825: 2020/07/19(日) 15:46:45.14
言い方悪いけどE以外取り柄のないカスやん?APMF
827: 2020/07/19(日) 15:55:59.61
何使ってるの?
カジックスとか割と簡単かつバースト出るからおすすめだよ
カジックスとか割と簡単かつバースト出るからおすすめだよ
828: 2020/07/19(日) 15:59:55.91
2,3割しか減らないってのは残り2,3割までしか減らないって書きたかったのかな?
アサシン使っててADCを2,3割しか減らせないんだったら根本的に何か間違ってるでしょ
まぁバーストで倒しきれるかどうかのキルライン見極める必要ある分タンクより難しいってのはあるかもね
アサシン使っててADCを2,3割しか減らせないんだったら根本的に何か間違ってるでしょ
まぁバーストで倒しきれるかどうかのキルライン見極める必要ある分タンクより難しいってのはあるかもね
829: 2020/07/19(日) 16:09:50.68
https://dotup.org/uploda/dotup.org2204132.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2204133.jpg
すいません対人戦初心者なのですが仲間から色々と煽られてしまいました
戦歴はもうボロボロなのでしょうがないのですが、ルーンやアイテムからしてOMGって感じなのでしょうか
教えて下さい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2204133.jpg
すいません対人戦初心者なのですが仲間から色々と煽られてしまいました
戦歴はもうボロボロなのでしょうがないのですが、ルーンやアイテムからしてOMGって感じなのでしょうか
教えて下さい
831: 2020/07/19(日) 16:13:51.11
>>829
そんなに右も左も分からないならblitz入れるのおすすめ
自動で流行りのおすすめビルド入れてくれるよ
ルーンもスキルあげの順番も教えてくれる
そんなに右も左も分からないならblitz入れるのおすすめ
自動で流行りのおすすめビルド入れてくれるよ
ルーンもスキルあげの順番も教えてくれる
834: 2020/07/19(日) 16:27:49.35
>>831
>>832
ありがとうございます。そういうお決まりルートがあるんですね
真似してみます
>>832
ありがとうございます。そういうお決まりルートがあるんですね
真似してみます
833: 2020/07/19(日) 16:27:46.82
>>829
プリセットの「覇道:処刑人」ルーンのようだが、まだルーンもらえてないサモナーレベルなのか?
opggみればそのチャンプで使用率や勝率の高いルーンやコアビルドは載ってる
まだルーンカスタマイズできない状態なのかもしれないがadcならとりあえず「栄華」ルーンにしときな
プリセットの「覇道:処刑人」ルーンのようだが、まだルーンもらえてないサモナーレベルなのか?
opggみればそのチャンプで使用率や勝率の高いルーンやコアビルドは載ってる
まだルーンカスタマイズできない状態なのかもしれないがadcならとりあえず「栄華」ルーンにしときな
836: 2020/07/19(日) 16:31:27.43
>>833
今いじったらカスタマイズ出来ました…知らない機能だ
今いじったらカスタマイズ出来ました…知らない機能だ
838: 2020/07/19(日) 16:40:08.83
>>829
(´・ω・`)アイテムはショップにあるおすすめアイテムを左上から順に被らないように買い揃えていく
(´・ω・`)OPGGってサイトでチャンピオンのアイテムやルーンを参考にしよう マルパクでもいいよ
https://jp.op.gg/champion/caitlyn/statistics/adc
(´・ω・`)割と新しめのレーンのケイトリンの動き方参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=VZDX5klyNwQ
https://www.youtube.com/watch?v=OJivs71A6Og
(´・ω・`)アイテムはショップにあるおすすめアイテムを左上から順に被らないように買い揃えていく
(´・ω・`)OPGGってサイトでチャンピオンのアイテムやルーンを参考にしよう マルパクでもいいよ
https://jp.op.gg/champion/caitlyn/statistics/adc
(´・ω・`)割と新しめのレーンのケイトリンの動き方参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=VZDX5klyNwQ
https://www.youtube.com/watch?v=OJivs71A6Og
843: 2020/07/19(日) 17:14:25.25
>>838
ありがとうございます。なんか根本的に動きが違う気がする…
対人戦だと押されっぱなしで
ありがとうございます。なんか根本的に動きが違う気がする…
対人戦だと押されっぱなしで
871: 2020/07/20(月) 00:43:24.29
>>829
omg...
omg...
832: 2020/07/19(日) 16:14:01.13
まずオススメアイテム通り買っていったほうがいいと思う(初心者並感)
835: 2020/07/19(日) 16:31:01.13
オススメアイテムは買ってはいけないからblitz入れよう
基本的にアサシンjgはHPの削れた相手を狙うもの
ケインならQの移動ダメージを当てるのを意識すると良い 無理そうならWでスローを入れてからQ あとちゃんとAA入れなきゃダメ
基本的にアサシンjgはHPの削れた相手を狙うもの
ケインならQの移動ダメージを当てるのを意識すると良い 無理そうならWでスローを入れてからQ あとちゃんとAA入れなきゃダメ
837: 2020/07/19(日) 16:34:24.68
押し付けたらプルウェーブになるって言うけどすぐになるわけじゃないよね?
839: 2020/07/19(日) 16:54:14.78
845: 2020/07/19(日) 17:16:50.95
>>839
違うゲームのようだ
違うゲームのようだ
840: 2020/07/19(日) 16:58:58.29
なぜ日曜はみんな弱くなってしまうのか
土曜はそうでもないのに
土曜はそうでもないのに
841: 2020/07/19(日) 17:07:34.93
ノーマルのレートってサモナーレベル毎にある?
自分がlv150でフレンドがlv60なんだけどDuoするとフレンドからすると毎回格上が来て勝てないって言うんだよ
それでも回してたら20戦1勝だった
lvが高いと強いやつと当たる可能性ってある?
あとこういう場合ってサブ垢作った方がいいの?
自分がlv150でフレンドがlv60なんだけどDuoするとフレンドからすると毎回格上が来て勝てないって言うんだよ
それでも回してたら20戦1勝だった
lvが高いと強いやつと当たる可能性ってある?
あとこういう場合ってサブ垢作った方がいいの?
859: 2020/07/19(日) 20:22:46.21
>>841
シンプルにお前とフレの腕に差があり過ぎ
強いやつとプリメ組むと2人の真ん中位の内部レートになって、弱い奴は普段当たるレベルの奴に当たらなくなる
レート低い奴が足引っ張るのが前提だから、勝てねえならお前の活躍が足りてないとこにも問題あるかも
そんだけ負け続けてたらそのうち適正になるから安心しろ
シンプルにお前とフレの腕に差があり過ぎ
強いやつとプリメ組むと2人の真ん中位の内部レートになって、弱い奴は普段当たるレベルの奴に当たらなくなる
レート低い奴が足引っ張るのが前提だから、勝てねえならお前の活躍が足りてないとこにも問題あるかも
そんだけ負け続けてたらそのうち適正になるから安心しろ
842: 2020/07/19(日) 17:11:09.30
いやduoしてるからでは?
846: 2020/07/19(日) 17:22:36.00
>>842
じゃあ皆もDuoしたら10連敗くらするの?
今までソロだったからDuoでどれだけ変わるか分からない
じゃあ皆もDuoしたら10連敗くらするの?
今までソロだったからDuoでどれだけ変わるか分からない
844: 2020/07/19(日) 17:14:29.44
(´・ω・`)ランク行った方がマッチ格差なさそう
(´・ω・`)見れないけどノーマルはノーマルの内部レートがあるわよ
(´・ω・`)ランクと同じで勝てば上がるし負ければ下がるわ
(´・ω・`)見れないけどノーマルはノーマルの内部レートがあるわよ
(´・ω・`)ランクと同じで勝てば上がるし負ければ下がるわ
847: 2020/07/19(日) 17:27:13.15
まぁ1/20しか勝てないなら格上云々以前にどっちも下手くそすぎるからだろうね ノーマルのduoの仕様はよくわからんがまぁ弱い相手が来ると言う事はないだろう
848: 2020/07/19(日) 17:35:54.52
(´・ω・`)ノーマルでも内部レート下がれば初心者同士のマッチングになるわよ
(´・ω・`)20戦1勝とかなら内部レートは初心者レートまで下がると思うけど
(´・ω・`)勝てないのはマッチに初心者が少ないか初心者の中に混ざっても負けてるだけの2パターンしかない
(´・ω・`)やりたいなら一度二人でサブ垢作ってマッチレート戻してみたら?チャンプ少なくなるだけだと思うけど
(´・ω・`)20戦1勝とかなら内部レートは初心者レートまで下がると思うけど
(´・ω・`)勝てないのはマッチに初心者が少ないか初心者の中に混ざっても負けてるだけの2パターンしかない
(´・ω・`)やりたいなら一度二人でサブ垢作ってマッチレート戻してみたら?チャンプ少なくなるだけだと思うけど
851: 2020/07/19(日) 18:24:20.68
>>848さんはメインロールどこなの?
なんかJGやってそうなイメージ
なんかJGやってそうなイメージ
853: 2020/07/19(日) 18:33:33.76
>>851
(´・ω・`)個人的な事だけどらんらんはどこでもよ
(´・ω・`)初心者の頃はTOPJGメインでやってたわ
(´・ω・`)TOP>JG>SUP>MID>BOTの順で覚えていったかな
(´・ω・`)個人的な事だけどらんらんはどこでもよ
(´・ω・`)初心者の頃はTOPJGメインでやってたわ
(´・ω・`)TOP>JG>SUP>MID>BOTの順で覚えていったかな
849: 2020/07/19(日) 17:36:01.44
20戦1勝であれどうであれ
格上と戦うのは友達にとっては楽しくないんじゃないかな
格上と戦うのは友達にとっては楽しくないんじゃないかな
850: 2020/07/19(日) 18:02:43.03
20戦1勝って状態でやってたら、相手が強い弱い以前にメンタルブレイクしてチルチルプレイに相当な確率でなってるやろw
852: 2020/07/19(日) 18:33:12.49
通算戦績がわからないとなんとも言えないな
ノーマルの勝率調整はエグいから勝ちすぎてると十数連敗とかよくあるし
過去20戦で負けまくってても過去100戦調べたら勝率ほぼ50%だったりする
ましてやDuoだとそのへんもっと厳しいんじゃない
ノーマルの勝率調整はエグいから勝ちすぎてると十数連敗とかよくあるし
過去20戦で負けまくってても過去100戦調べたら勝率ほぼ50%だったりする
ましてやDuoだとそのへんもっと厳しいんじゃない
854: 2020/07/19(日) 18:46:11.68
1勝しかできないって完全に戦犯DUOだから一生やらない方がいいね
基本DUOって片方がめちゃくちゃうまくてバスするか、2人がそれなりに上手くて連携していくかだから、1勝しかしてないのは両方とも下手くそで連携も取れてないんだろうな
ソロなら1人差で済むのが、デュオは2人差になるからそりゃ勝てんよ
基本DUOって片方がめちゃくちゃうまくてバスするか、2人がそれなりに上手くて連携していくかだから、1勝しかしてないのは両方とも下手くそで連携も取れてないんだろうな
ソロなら1人差で済むのが、デュオは2人差になるからそりゃ勝てんよ
855: 2020/07/19(日) 19:05:25.70
2人のMMRに差がありすぎて毎回弱い方が大フィードしてるとかだろそれ
856: 2020/07/19(日) 19:23:49.59
(´・ω・`)まぁここ初心者スレだから・・・
(´・ω・`)ランクで下まで落ちた方が相手に強いアサシン居なくなるからゲームしやすいかも
(´・ω・`)ランクで下まで落ちた方が相手に強いアサシン居なくなるからゲームしやすいかも
857: 2020/07/19(日) 20:08:35.39
jg専でmidレーンに転向しようかと思うのですがmidは講座とかどこかにないんですか
858: 2020/07/19(日) 20:15:45.26
>>857
(´・ω・`)UGのマクロ講座 4年前のだけどまだ通用する
https://www.youtube.com/playlist?list=PLDjB1A7veSY3Csq7WADTkFROrr_2B0viy
(´・ω・`)チャンピオン毎の解説ならBOT以下さんが最近動画いっぱい出しててオススメ
(´・ω・`)Youtubeのコメ欄で質問すれば懇切丁寧に回答してくれるのもうれしい
https://www.youtube.com/channel/UCmJdqFB68q1Z1PrM7M5Wpgw/videos
(´・ω・`)UGのマクロ講座 4年前のだけどまだ通用する
https://www.youtube.com/playlist?list=PLDjB1A7veSY3Csq7WADTkFROrr_2B0viy
(´・ω・`)チャンピオン毎の解説ならBOT以下さんが最近動画いっぱい出しててオススメ
(´・ω・`)Youtubeのコメ欄で質問すれば懇切丁寧に回答してくれるのもうれしい
https://www.youtube.com/channel/UCmJdqFB68q1Z1PrM7M5Wpgw/videos
860: 2020/07/19(日) 20:49:22.46
>>857
urlキモいけどこれ
[LOL]KRチャレンジャーミッドが教える「3秒以内にゲーム終了、レーン戦の秘密」
https://rintagames.net/2020/07/07/lolkr%e3%81%e3%a3%e3%ac%e3%b3%e3%b8%e3%a3%e3%bc%e3%9f%e3%83%e3%89%e3%8c%e6%99%e3%88%e3%8b%e3%8c3%e7%a7%e4%bb%a5%e5%85%e3%ab%e3%b2%e3%bc/
urlキモいけどこれ
[LOL]KRチャレンジャーミッドが教える「3秒以内にゲーム終了、レーン戦の秘密」
https://rintagames.net/2020/07/07/lolkr%e3%81%e3%a3%e3%ac%e3%b3%e3%b8%e3%a3%e3%bc%e3%9f%e3%83%e3%89%e3%8c%e6%99%e3%88%e3%8b%e3%8c3%e7%a7%e4%bb%a5%e5%85%e3%ab%e3%b2%e3%bc/
865: 2020/07/19(日) 22:12:18.18
>>860
いろいろ読んでみたけどすげえ高度なこと言ってる…
今はふーん、で終わっちゃうけどこれ理解するまでランクは怖くて行けない
いろいろ読んでみたけどすげえ高度なこと言ってる…
今はふーん、で終わっちゃうけどこれ理解するまでランクは怖くて行けない
866: 2020/07/19(日) 22:17:56.55
>>865
ダイヤやプラチナでも出来てる人のほうが少ないから気にするな
やって負けて覚えるのが一番速い
ダイヤやプラチナでも出来てる人のほうが少ないから気にするな
やって負けて覚えるのが一番速い
861: 2020/07/19(日) 21:11:07.12
mid解説は翻訳系が腐るほどあるからそれ見た方がいい
862: 2020/07/19(日) 22:02:41.26
バロンの裏、頭元にコントロールワード置かれてるとき、どうやって壊すんですか?毎回、バロン殴ってしまうんですが。。
863: 2020/07/19(日) 22:08:57.95
カメラをズームしてなんとかバロンからはみ出してる部分を探して殴る
864: 2020/07/19(日) 22:11:22.14
カメラずらせばバロン裏クリックできるよ
867: 2020/07/19(日) 23:44:05.67
読んだけど、文章はクソ以下だけど要点は所々あるな。
ただ、文章的にスゲー分かりにくい…
読者に苦痛を与えて読ませないような文章構成になってるので注意。
ただ、文章的にスゲー分かりにくい…
読者に苦痛を与えて読ませないような文章構成になってるので注意。
868: 2020/07/19(日) 23:48:57.06
全体的なMID講座よりも、個別チャンプの解説のが最初は良さそう。
869: 2020/07/19(日) 23:51:10.87
喋ってるのを文字起こししたのを更に翻訳してあるんじゃないかなこれ
読みにくいのはしゃーない
初心者が生かせる内容なのかなこれ
読みにくいのはしゃーない
初心者が生かせる内容なのかなこれ
870: 2020/07/20(月) 00:31:51.06
一番下の動画の文字起こし翻訳かな
そこまでするなら本家の動画にボランティアとして字幕つければいいのにと思うが
そこまでするなら本家の動画にボランティアとして字幕つければいいのにと思うが
872: 2020/07/20(月) 01:26:53.19
上の長いやつ読んだけどお互いがpushしようと考えてウェーブを全力で処理した場合ミニオンはずっとレーンの真ん中で拮抗するんじゃないの?
ハイティアではそういう状況にならないって書いてあるがよく分からん
ハイティアではそういう状況にならないって書いてあるがよく分からん
873: 2020/07/20(月) 01:30:43.20
>>872
その状況がお互いにとって望ましくないから避けるように立ち回るんじゃない?
その状況がお互いにとって望ましくないから避けるように立ち回るんじゃない?
875: 2020/07/20(月) 02:02:49.42
>>872
お互いが全力でプッシュだけ考えたらそりゃ中央で止まってそこでお互いのミニオンが消えるよ
お互いが全力でプッシュだけ考えたらそりゃ中央で止まってそこでお互いのミニオンが消えるよ
878: 2020/07/20(月) 03:38:31.57
>>872
全力で処理しても次wave間に合ったら残ってるミニオンの差でズレがうまれるやろ?
レーン戦序盤では次wave来る前に押し付けられるチャンプが滅多にいないから拮抗する状況がない
例外的なのが今勝率高いヌヌmidとかオレソル
んで相手よりプッシュ力高いなら、後出しでミニオン調整出来るから小さなプルウェーブでフリーズ狙う
それ分かってるから対面は押さないようミニオンに触らない
全力で処理しても次wave間に合ったら残ってるミニオンの差でズレがうまれるやろ?
レーン戦序盤では次wave来る前に押し付けられるチャンプが滅多にいないから拮抗する状況がない
例外的なのが今勝率高いヌヌmidとかオレソル
んで相手よりプッシュ力高いなら、後出しでミニオン調整出来るから小さなプルウェーブでフリーズ狙う
それ分かってるから対面は押さないようミニオンに触らない
874: 2020/07/20(月) 01:31:32.47
押したい引きたいがあるからじゃね?
877: 2020/07/20(月) 03:34:16.72
ランダムマッチのチームバトル対人ゲーだと戦績表示するソフトだったりサイトだったりよくあるけど
試合始まる前に味方勝率見て「勝率低いやつばかりでどうせ負けるから~」みたいに諦めるヤツ居て
それなら最初から使わないほうが良いと常々思ってきた
試合始まる前に味方勝率見て「勝率低いやつばかりでどうせ負けるから~」みたいに諦めるヤツ居て
それなら最初から使わないほうが良いと常々思ってきた
879: 2020/07/20(月) 03:45:54.67
え、ミッドでフリーズなんて絶対しないけど・・・。
881: 2020/07/20(月) 04:32:37.84
一人でやれやタコ
882: 2020/07/20(月) 04:38:14.27
めんどくせぇコミュニティだな
883: 2020/07/20(月) 04:43:49.45
それで勝ちを拾うのが目的なら別になんとも思わんけどお前も旨い汁吸ってんなら文句言えんだろ
ただめんどくさいしゲームやってる感はねーだろうな。ゲームが仕事レベルで重要なら合ってんじゃない?
ただめんどくさいしゲームやってる感はねーだろうな。ゲームが仕事レベルで重要なら合ってんじゃない?
885: 2020/07/20(月) 04:46:24.06
異常かどうかぐらい人にきかんでもわからんか?
886: 2020/07/20(月) 04:50:43.01
イキりプリメ特有の暴言クソpingプレイ久しぶりに見たけど相変わらずまともに取り締まりやってねーんだな。コイツらMMRとか知らんのか?mute効かねーしそりゃ新規居着きませんわ
887: 2020/07/20(月) 05:43:11.64
ADCってすごくつまらなくないですか?
ノーマルでADCが余ってよくやる事になるんですけどレーニングでサポの相性次第でプレイが制限されてつまらないのですが
育った時の集団戦は勿論楽しいんですけど
ノーマルでADCが余ってよくやる事になるんですけどレーニングでサポの相性次第でプレイが制限されてつまらないのですが
育った時の集団戦は勿論楽しいんですけど
897: 2020/07/20(月) 08:37:16.95
>>887
トップとか孤独だからADCのが楽しいわ。
トップとか孤独だからADCのが楽しいわ。
900: 2020/07/20(月) 10:15:36.47
>>887
botレーンは良くも悪くも相方に左右されるレーンだから好みが分かれる
俺はadc/supばっかやってるけど、相方とハマってうまく連携取って動けるとすごく楽しいよ
2v2で1人の影響が少なくなるからソロレーンほどどうしようもないカウンター当てられることも少なくて不利マッチでも覆せたりするし
相方と噛み合ったときの快感より合わないときのストレスの方が大きいならソロレーンのが向いてると思うね
botレーンは良くも悪くも相方に左右されるレーンだから好みが分かれる
俺はadc/supばっかやってるけど、相方とハマってうまく連携取って動けるとすごく楽しいよ
2v2で1人の影響が少なくなるからソロレーンほどどうしようもないカウンター当てられることも少なくて不利マッチでも覆せたりするし
相方と噛み合ったときの快感より合わないときのストレスの方が大きいならソロレーンのが向いてると思うね
889: 2020/07/20(月) 05:44:37.55
サポの相性次第っていうほどプレイ幅狭くはないぞ
やればやれるほど勝てる
やればやれるほど勝てる
891: 2020/07/20(月) 06:29:22.15
トロールの定義ってtiltしてる奴の事も一緒にするやつめっっちゃ多いけどtiltしてる奴いるくらいなら勝てるよって奴は多いと思う
892: 2020/07/20(月) 07:00:04.87
チャット切ってたんだけど、ひでーコメントばっかりで笑っちまった
893: 2020/07/20(月) 07:10:28.74
アニーちゃんミッド辛すぎるのですが他のレーンに適性はないのでしょうか?大体のミッドチャンプ相手に不利なのが辛すぎます。ガリオとか勝てないですし。
895: 2020/07/20(月) 07:29:18.50
>>893
レーン適性どこもないから現状弱い
サポやるにも足りてないし
レーン適性どこもないから現状弱い
サポやるにも足りてないし
898: 2020/07/20(月) 09:37:36.11
>>893
カウンターで出すんだぞ
カウンターで出すんだぞ
906: 2020/07/20(月) 10:52:56.29
>>898も言ってるがアニーは後出しの弾
相手見てから出せば最強だしヤスオをはじめとして殆どのメレーに有利とれる
エコーとか苦手なのもいるからそこらへんは要チェックだけどね
相手見てから出せば最強だしヤスオをはじめとして殆どのメレーに有利とれる
エコーとか苦手なのもいるからそこらへんは要チェックだけどね
901: 2020/07/20(月) 10:16:27.43
>>893
ちょうど今ツイッチで配信してるAnnieBotって人は有名なアニーのOTPだがNAのチャレンジャーだぞ
midどころかtopになってもアニー使ってる。topのタンクやファイター相手にアニーだぜ、考えられるか?
結局どんなチャンプでも勝てる可能性はあるんだよ、使い手がポテンシャルを引き出せてないだけで。
ちょうど今ツイッチで配信してるAnnieBotって人は有名なアニーのOTPだがNAのチャレンジャーだぞ
midどころかtopになってもアニー使ってる。topのタンクやファイター相手にアニーだぜ、考えられるか?
結局どんなチャンプでも勝てる可能性はあるんだよ、使い手がポテンシャルを引き出せてないだけで。
894: 2020/07/20(月) 07:17:02.48
リリアの俳句って30レベル以上じゃないともらえん?
896: 2020/07/20(月) 07:49:33.48
>>894
貰えない
貰えない
902: 2020/07/20(月) 10:37:56.82
アニーは6まではマジで役立たずだからそれはどこで使っても同じ
特に序盤は押されっぱなしだからjgへの負担が激しいからな
特に序盤は押されっぱなしだからjgへの負担が激しいからな
903: 2020/07/20(月) 10:43:20.98
ああいう有名OTPは周りがピック合わせてくれてるんだぞw
そこらの無名が無言で(特に後出し)変なピックしたら普通に構成歪むからな
お前も味方にTFB来たら普段ならFFするような劣勢状態でも続行するだろ?
そこらの無名が無言で(特に後出し)変なピックしたら普通に構成歪むからな
お前も味方にTFB来たら普段ならFFするような劣勢状態でも続行するだろ?
904: 2020/07/20(月) 10:47:29.88
まじでなんも見てないで平気で嘘ついて、批評してるのまじで現代のネットの闇だね。
みんなちゃんと自分で確認する癖つけたほうがいいよ。
アニーボットはアニー以外も普通にやってます。
みんなちゃんと自分で確認する癖つけたほうがいいよ。
アニーボットはアニー以外も普通にやってます。
907: 2020/07/20(月) 11:16:56.64
912: 2020/07/20(月) 12:16:12.07
>>907
ベイガー結構使ってるんだな
何気に好きなチャンプなのかな
ベイガー結構使ってるんだな
何気に好きなチャンプなのかな
909: 2020/07/20(月) 11:41:34.22
>>904
平気で嘘って一体なんの嘘だよ
平気で嘘って一体なんの嘘だよ
905: 2020/07/20(月) 10:51:25.65
オブジェクトもトータルゴールドも負けてる劣勢時に累計8kゴールドで味方の中では一番育ってる人が敵の10kオーバーの化け物にキルされて600ゴールドのシャットダウン取られてた
シャットダウンの仕様にすごく疑問を感じた
シャットダウンの仕様にすごく疑問を感じた
908: 2020/07/20(月) 11:39:34.42
はい論破
910: 2020/07/20(月) 11:55:08.17
ランダムミッドでソウルチャンプ引けないとか
これもうOTPの資格ないだろ・・・
これもうOTPの資格ないだろ・・・
911: 2020/07/20(月) 12:12:33.47
ソロランクでも普通に他のチャンプ使ってるな
913: 2020/07/20(月) 12:28:17.21
普通にっていうかbanされた時用だろ
配信しててターゲットbanされることも多いのに1346試合中1244試合でアニーだ
配信しててターゲットbanされることも多いのに1346試合中1244試合でアニーだ
914: 2020/07/20(月) 12:43:18.54
(´・ω・`)あにぼ今シーズンチャレ行ってて草
916: 2020/07/20(月) 13:00:49.60
>>914
このクラスだとアニーのバフめっちゃ効いてそうね。
このクラスだとアニーのバフめっちゃ効いてそうね。
915: 2020/07/20(月) 12:45:51.81
プレイヤー移動のクリック/プレイヤー移動攻撃のクリック/プレイヤー攻撃のみのクリック/プレイヤー移動攻撃
これらは何がどう違うんですか?
これらは何がどう違うんですか?
918: 2020/07/20(月) 13:06:22.91
>>915
解説動画見た方が早いと思う。
移動のクリックはただの移動。
プレイヤー攻撃のみのクリックはタワーとかに隠れてる敵を殴るためのもの。
残り2つは攻撃範囲が出る左クリックか、出ない右クリックでアタックムーブするよ。
解説動画見た方が早いと思う。
移動のクリックはただの移動。
プレイヤー攻撃のみのクリックはタワーとかに隠れてる敵を殴るためのもの。
残り2つは攻撃範囲が出る左クリックか、出ない右クリックでアタックムーブするよ。
919: 2020/07/20(月) 13:09:58.22
917: 2020/07/20(月) 13:04:15.14
(´・ω・`)アニーにMS貰えたのは大きいよね
(´・ω・`)プッシュ力さえあれば初心者入門メイジチャンプなのに
(´・ω・`)プッシュ力さえあれば初心者入門メイジチャンプなのに
コメント
コメントする