1: 2020/07/26(日) 20:01:42.18
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行以上になるようコピペして下さい
開発元:サッカーパンチプロダクションズ
販売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プラットフォーム:PlayStation4
ジャンル:アクションアドベンチャー
発売日:2020年7月17日
■トレーラー
https://www.youtube..../watch?v=MUz539AeC5Y
https://youtu.be/XWpVhkwVkpE
https://youtu.be/ApLIF-UY3Kw
https://youtu.be/QO6fChKB20Y
https://youtu.be/1ktUoXc5HZc
※次スレは>>900が立ててください>>950までに立たなかったら誰か宣言してから立てて下さい
前スレ
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ Part66
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595744686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行以上になるようコピペして下さい
開発元:サッカーパンチプロダクションズ
販売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プラットフォーム:PlayStation4
ジャンル:アクションアドベンチャー
発売日:2020年7月17日
■トレーラー
https://www.youtube..../watch?v=MUz539AeC5Y
https://youtu.be/XWpVhkwVkpE
https://youtu.be/ApLIF-UY3Kw
https://youtu.be/QO6fChKB20Y
https://youtu.be/1ktUoXc5HZc
※次スレは>>900が立ててください>>950までに立たなかったら誰か宣言してから立てて下さい
前スレ
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ Part66
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595744686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/07/26(日) 20:03:24.49
>>1
乙ること...
乙ること...
5: 2020/07/26(日) 20:03:41.69
>>1
誉れある乙である
誉れある乙である
8: 2020/07/26(日) 20:04:27.83
>>1
さすがお侍様ぁ!誉れあふれとるわ
さすがお侍様ぁ!誉れあふれとるわ
10: 2020/07/26(日) 20:04:53.88
>>1を乙するのがあっしだけだと思ってません?
17: 2020/07/26(日) 20:07:20.16
お侍どころじゃないよ!
このお方は蒙古を討ち滅ぼす為に冥府から蘇った伝説の武者、>>1乙様さ!
このお方は蒙古を討ち滅ぼす為に冥府から蘇った伝説の武者、>>1乙様さ!
30: 2020/07/26(日) 20:11:10.09
病は戦うものではなく、>>1乙して初めて治すものです
55: 2020/07/26(日) 20:16:51.27
>>1乙
>>39
動画撮ってたけど見直してみたら泣けてくるものがあるわ
少年仁の声が普通の純粋なお坊ちゃんな感じもあってなんか聞いててつらい
>>39
動画撮ってたけど見直してみたら泣けてくるものがあるわ
少年仁の声が普通の純粋なお坊ちゃんな感じもあってなんか聞いててつらい
158: 2020/07/26(日) 20:36:12.79
女 男 鶏 何でも揃ってる
銭を払って>>1乙と呼べばいいじゃないか
銭を払って>>1乙と呼べばいいじゃないか
2: 2020/07/26(日) 20:02:44.46
開発者インタビューのまとめ
【IGN】アメリカの開発スタジオはいかにして時代劇風の侍ゲームを作ったのか?
https://jp.ign.com/ghost-of-tsushima/45327/interview/ghost-of-tsushima
【ファミ通】侍を味わうための究極のアクション作りとは? 登場人物たちの名前の由来も判明
https://s.famitsu.com/news/202007/18202279.html
【ファミ通】時代劇のような静寂の世界観と、侍らしいアクションをオープンワールドで再現するために
https://s.famitsu.com/news/202005/21198683.html
【IGN】アメリカの開発スタジオはいかにして時代劇風の侍ゲームを作ったのか?
https://jp.ign.com/ghost-of-tsushima/45327/interview/ghost-of-tsushima
【ファミ通】侍を味わうための究極のアクション作りとは? 登場人物たちの名前の由来も判明
https://s.famitsu.com/news/202007/18202279.html
【ファミ通】時代劇のような静寂の世界観と、侍らしいアクションをオープンワールドで再現するために
https://s.famitsu.com/news/202005/21198683.html
29: 2020/07/26(日) 20:10:52.35
>>2
キャラの名前についてのことろ、政子は日本向けの名前って書いてあるけど英語版だとなんなんだろう
キャラの名前についてのことろ、政子は日本向けの名前って書いてあるけど英語版だとなんなんだろう
80: 2020/07/26(日) 20:22:28.77
>>29
英字幕だと普通にMasako
むしろ百合がYurikoになってる
ってか、台詞の字幕だけ英語にしたいんだが
UIまで英語にされても馴染みなくて困る
英字幕だと普通にMasako
むしろ百合がYurikoになってる
ってか、台詞の字幕だけ英語にしたいんだが
UIまで英語にされても馴染みなくて困る
3: 2020/07/26(日) 20:03:01.43
FAQ
Q納刀出来ない→タッチパッドを右にスワイプ
Q小松の鍛冶屋って蒙古の拠点だけど後でなんかあるの?→後でイベントで攻略する
Q浅藻浦に入れない→後でイベントで攻略する
Q天候がずっと悪い→プレイ内容で天候が変わる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200722-131292/
Q一騎討ちが難しい→相手が踏み込んできたら攻撃
Q養蚕の集落付近のキツネの巣にキツネが居ない→別クエ中だと居ない場合がある
Q村人?に石川先生の所へ案内される際、見上げた状態で固まる→見回すとボタンアイコンが出てくるから該当ボタンを押す
Q戦い方によってシナリオ分岐ある?→ない
■バグ
全て見つけてるのに稲荷の風が選択出来る
河童クエストで進行不能になった
テクスチャが貼られてないところがある
鑓川の鍛冶屋付近に何かあるっぽいけど見つからない
対応方法:一度ゲーム再起動か無視
■トロフィー関連
Q友の墓ってどこ?
A鑓川町の東側
Q目に見えぬ誉のトロフィーが取れない
Aお辞儀の看板がある所でお辞儀する
Q納刀出来ない→タッチパッドを右にスワイプ
Q小松の鍛冶屋って蒙古の拠点だけど後でなんかあるの?→後でイベントで攻略する
Q浅藻浦に入れない→後でイベントで攻略する
Q天候がずっと悪い→プレイ内容で天候が変わる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200722-131292/
Q一騎討ちが難しい→相手が踏み込んできたら攻撃
Q養蚕の集落付近のキツネの巣にキツネが居ない→別クエ中だと居ない場合がある
Q村人?に石川先生の所へ案内される際、見上げた状態で固まる→見回すとボタンアイコンが出てくるから該当ボタンを押す
Q戦い方によってシナリオ分岐ある?→ない
■バグ
全て見つけてるのに稲荷の風が選択出来る
河童クエストで進行不能になった
テクスチャが貼られてないところがある
鑓川の鍛冶屋付近に何かあるっぽいけど見つからない
対応方法:一度ゲーム再起動か無視
■トロフィー関連
Q友の墓ってどこ?
A鑓川町の東側
Q目に見えぬ誉のトロフィーが取れない
Aお辞儀の看板がある所でお辞儀する
12: 2020/07/26(日) 20:05:53.61
>>3
Q。暗具と矢が使ってないのに減ってる!
続きを見る(計9 行) 開く
A。風呂入ったら初期の手持ち数になるバグがあります
Q。話を進めたら前のエリアに戻れなくなりました
A。メインストーリーを進めたらすぐに戻れます
せっかく追加分書いてくれたんだからコピペ
Q。暗具と矢が使ってないのに減ってる!
続きを見る(計9 行) 開く
A。風呂入ったら初期の手持ち数になるバグがあります
Q。話を進めたら前のエリアに戻れなくなりました
A。メインストーリーを進めたらすぐに戻れます
せっかく追加分書いてくれたんだからコピペ
6: 2020/07/26(日) 20:03:56.22
間に合わなかったけど風に導かれてくるでしょう
9: 2020/07/26(日) 20:04:53.67
誉れあるスレ建て
11: 2020/07/26(日) 20:05:00.21
思うこと、、、
乙
乙
24: 2020/07/26(日) 20:09:26.41
>>13
太一に厳しくダメ出ししてるしっかり者だったのに、段々認知があやふやになっていく百合ばあさん泣けてくる
太一に厳しくダメ出ししてるしっかり者だったのに、段々認知があやふやになっていく百合ばあさん泣けてくる
14: 2020/07/26(日) 20:06:44.73
さっき気づいたんだけど、使用してないアイテム(矢とかてつはうとか)がいきなり半分になるのは仕様ですか?
16: 2020/07/26(日) 20:07:09.23
お主それでも侍かぁ!!!!!
18: 2020/07/26(日) 20:07:38.21
すごく初歩というか根本的なとこなんだけど最後に仁が伯父と急に一騎討ちする気になったのなんでなの?
そんな感じの回想でもなかったよね?
そんな感じの回想でもなかったよね?
19: 2020/07/26(日) 20:08:25.10
結局パッケージの装備そのままのは存在しないのか?
結った縄が胸についてて肩に帷子があるの
あれかっこいいんだけどな
結った縄が胸についてて肩に帷子があるの
あれかっこいいんだけどな
20: 2020/07/26(日) 20:08:30.66
自分がようやくシナリオ終えられてネタバレ出来る側になった途端ウキウキで結末がー最後がーって語りだすやーつ
21: 2020/07/26(日) 20:09:10.38
誉れある戦いをしようぞ各々方
https://video.twimg.com/tweet_video/EdZ9mzjXsAEvz8S.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1285581124689965057/vid/1280x720/qXudSSPXI5MrRRxY.mp4
https://video.twimg.com/tweet_video/EdZ9mzjXsAEvz8S.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1285581124689965057/vid/1280x720/qXudSSPXI5MrRRxY.mp4
22: 2020/07/26(日) 20:09:11.02
51: 2020/07/26(日) 20:16:11.58
>>23
なのであるまで読んだ
いい事聞いたわ
なのであるまで読んだ
いい事聞いたわ
25: 2020/07/26(日) 20:09:52.26
プレイヤー「こいつ巴だろうな、仁馬鹿だから気づかんのか」
仁「知ってた」
プレイヤー「私は仁をみくびる癖がある」
仁「知ってた」
プレイヤー「私は仁をみくびる癖がある」
27: 2020/07/26(日) 20:10:04.29
盾デブに向かってジャスト回避すると盾に乗ってスタイリッシュに飛ぶ?
28: 2020/07/26(日) 20:10:05.57
1乙
石川はクズだけど年寄りに甘えるな的なセリフはやっぱり好きだわ
自分や老人の弱さを自覚した上で仁に言ってそう
石川はクズだけど年寄りに甘えるな的なセリフはやっぱり好きだわ
自分や老人の弱さを自覚した上で仁に言ってそう
32: 2020/07/26(日) 20:11:25.79
>>28
わしを侮ると許さんぞ!みたいなセリフ言ってなければな
わしを侮ると許さんぞ!みたいなセリフ言ってなければな
31: 2020/07/26(日) 20:11:17.60
タッチパッドの「風を呼ぶ」等の表示がずっとされるように
なってしまったけど消す方法ってある?
なってしまったけど消す方法ってある?
36: 2020/07/26(日) 20:13:04.35
>>31
スワイプせずに真ん中辺り長く押したら表記されたからもう一回長押しとか
スワイプせずに真ん中辺り長く押したら表記されたからもう一回長押しとか
48: 2020/07/26(日) 20:15:55.86
>>36
ありがたい
滅茶苦茶助かる…
ありがたい
滅茶苦茶助かる…
44: 2020/07/26(日) 20:15:03.73
>>33
仁が冥人落ちしてるから余計に誉れある武士で蒙古に勝つ事を示したかったのだと思う
仁が冥人落ちしてるから余計に誉れある武士で蒙古に勝つ事を示したかったのだと思う
34: 2020/07/26(日) 20:12:45.86
ボス戦の時に型の変更って意味ある?
例えば盾装備のボスだと水の型が効果的とか
例えば盾装備のボスだと水の型が効果的とか
40: 2020/07/26(日) 20:14:09.31
>>34
有効
盾持ちだと水でボッコボコにできる
有効
盾持ちだと水でボッコボコにできる
63: 2020/07/26(日) 20:19:35.83
>>40
サンクス
って事は天狗は石で、浅藻浦の総隊長は水が有効だったんだな
サンクス
って事は天狗は石で、浅藻浦の総隊長は水が有効だったんだな
35: 2020/07/26(日) 20:13:01.98
志村殿、ガチで誉れ喰って飢えを凌いでた説
38: 2020/07/26(日) 20:13:45.76
>>35
誉れおいしいよね
誉れおいしいよね
50: 2020/07/26(日) 20:16:04.96
>>35
仁も人を斬ったりジャスガすれば不眠不休で飯食わなくても元気モリモリだからなぁ
こんな超人おったら、そら後世補給を軽視するようになるわ
仁も人を斬ったりジャスガすれば不眠不休で飯食わなくても元気モリモリだからなぁ
こんな超人おったら、そら後世補給を軽視するようになるわ
69: 2020/07/26(日) 20:20:09.77
>>35
馬乳酒の差し入れあるゾ
馬乳酒の差し入れあるゾ
37: 2020/07/26(日) 20:13:38.28
城が階段じゃなくハシゴなのが気になるわ
43: 2020/07/26(日) 20:14:54.87
>>37
わかる
偉い人もこれをえっさえっさと登ってるの想像して笑ってしまう
志村も登ってたしな
わかる
偉い人もこれをえっさえっさと登ってるの想像して笑ってしまう
志村も登ってたしな
52: 2020/07/26(日) 20:16:41.93
>>37
守りやすく攻めづらい造りなんだから大勢で攻めづらい梯子はおかしくないんじゃね、配膳とかどうしてたんだとか思うが冷や飯食うのもあの時代なら気にしなそうだが
守りやすく攻めづらい造りなんだから大勢で攻めづらい梯子はおかしくないんじゃね、配膳とかどうしてたんだとか思うが冷や飯食うのもあの時代なら気にしなそうだが
271: 2020/07/26(日) 21:02:05.93
>>37
階段は当時の日本にはない
階段は当時の日本にはない
689: 2020/07/26(日) 22:25:58.46
>>37
松本城とかの現存天守行ったことない?
松本城とかの現存天守行ったことない?
39: 2020/07/26(日) 20:14:02.88
やらん人多いと思うけど2周目でチビ仁とおじの会話聞いてると悲しくなる
42: 2020/07/26(日) 20:14:34.42
グラフィックのズレだけどたまに刃エグい入れ方するわ
これ皮膚の盛り上がりとか表現されたらヤバいなhttps://i.imgur.com/KtMJuJk.jpg
これ皮膚の盛り上がりとか表現されたらヤバいなhttps://i.imgur.com/KtMJuJk.jpg
45: 2020/07/26(日) 20:15:09.22
蒙古人「これが今日の誉れ(ご飯)だ」
46: 2020/07/26(日) 20:15:38.67
階段の存在しない世界
47: 2020/07/26(日) 20:15:49.47
百姓「私が境井様ならこっそり志村様を亡きものにして自分が地頭になるわね」
アカン事考えてる奴居て草
アカン事考えてる奴居て草
57: 2020/07/26(日) 20:17:35.96
>>47
時代の先駆者だね
時代の先駆者だね
79: 2020/07/26(日) 20:22:03.15
>>47
巫女「夫が蒙古にやられて良かった。親に勧められてただけで気が進まなかったし、これから良い人見つかると良いな!」とか言ってたり民衆でちょくちょくやばい奴いる
巫女「夫が蒙古にやられて良かった。親に勧められてただけで気が進まなかったし、これから良い人見つかると良いな!」とか言ってたり民衆でちょくちょくやばい奴いる
49: 2020/07/26(日) 20:16:04.05
天蓋+袴のHENTAIスタイルで遊んでると同人誌の竿役みたいになって、真面目なシーンでも笑えてくる
これが対馬を救った冥人・・
https://imgur.com/a/MvR1BaK
https://imgur.com/a/iTYRyaD
https://imgur.com/a/f9DQKK7
これが対馬を救った冥人・・
https://imgur.com/a/MvR1BaK
https://imgur.com/a/iTYRyaD
https://imgur.com/a/f9DQKK7
53: 2020/07/26(日) 20:16:45.07
誉れビンタしたあとすぐ悲しそうな顔して自分の行いを後悔してる風なのに
アレで叔父上嫌いになる人もいるのか
子供かよ…
アレで叔父上嫌いになる人もいるのか
子供かよ…
59: 2020/07/26(日) 20:18:28.77
>>53
嫌いになる、じゃなくて失望
仁と同じでね。
嫌いになる、じゃなくて失望
仁と同じでね。
65: 2020/07/26(日) 20:19:42.88
>>59
何に失望?
あそこはむしろ仁の方が大人げない
何に失望?
あそこはむしろ仁の方が大人げない
72: 2020/07/26(日) 20:20:45.63
>>65
怒りに任せるなって散々言ってた人間が怒りに任せて誉れビンタしたんだから失望して当然やろ
怒りに任せるなって散々言ってた人間が怒りに任せて誉れビンタしたんだから失望して当然やろ
78: 2020/07/26(日) 20:21:47.06
>>65
自分を律するんだと言いながら自分も結局怒りに任せて誉れビンタしてるだろ。
あそこは表面的でも良いから冷静を装って手本を見せるべきだった。
自分を律するんだと言いながら自分も結局怒りに任せて誉れビンタしてるだろ。
あそこは表面的でも良いから冷静を装って手本を見せるべきだった。
115: 2020/07/26(日) 20:27:58.63
>>78
言っていいことと悪いことってのがあるんだ
言っていいことと悪いことってのがあるんだ
127: 2020/07/26(日) 20:30:04.63
>>115
だから誉れビンタってのは大人気ないだろ。
だから誉れビンタってのは大人気ないだろ。
140: 2020/07/26(日) 20:32:19.19
>>127
仁が先に取り返しのつかない言葉の暴力やっちゃったんだよ
だから決定的に袂を分かつことになった
冷静に説得することもできただろうに
まぁ仁って基本的に人を説得したり心情を察するのが苦手っぽいからなるべくしてなった感はあるけど
仁が先に取り返しのつかない言葉の暴力やっちゃったんだよ
だから決定的に袂を分かつことになった
冷静に説得することもできただろうに
まぁ仁って基本的に人を説得したり心情を察するのが苦手っぽいからなるべくしてなった感はあるけど
146: 2020/07/26(日) 20:33:35.26
>>140
飯が必要とする竜三に結局何も与えなかったしね
飯が必要とする竜三に結局何も与えなかったしね
149: 2020/07/26(日) 20:34:13.34
>>146
あそこで差し出せるのなんか愛馬くらいだったし仕方ない
あそこで差し出せるのなんか愛馬くらいだったし仕方ない
154: 2020/07/26(日) 20:35:23.25
>>140
その日常レベルの事で怒りに我を任せる奴が戦場で己を律することができるわけないでしょ。それが子(仁)に言っていたことと相反している
だから失望なんだよ
その日常レベルの事で怒りに我を任せる奴が戦場で己を律することができるわけないでしょ。それが子(仁)に言っていたことと相反している
だから失望なんだよ
163: 2020/07/26(日) 20:37:23.21
>>154
敵に何かされるのと一番尊敬してほしい子に馬鹿にされるのじゃ後者のがキツいやろ
敵に何かされるのと一番尊敬してほしい子に馬鹿にされるのじゃ後者のがキツいやろ
71: 2020/07/26(日) 20:20:25.27
>>53
後悔するのは当然として、
何も言い返せず手を上げるという
誉れに反する行いをしたこと自体が問題なので…
後悔するのは当然として、
何も言い返せず手を上げるという
誉れに反する行いをしたこと自体が問題なので…
83: 2020/07/26(日) 20:23:10.08
>>53
まーカットシーン続けて見てたら分かる事でも
OWゲームだもんで話が飛び飛びになったり戦闘挟んだりするから
どうしても話の理解度が落ちちゃうよね
しかもセリフで全部説明しないで察してねみたいなシーンも多いし
映画的なゲームをOWで作ることの難しさは感じたけど、それでもすごいクオリティだわ
まーカットシーン続けて見てたら分かる事でも
OWゲームだもんで話が飛び飛びになったり戦闘挟んだりするから
どうしても話の理解度が落ちちゃうよね
しかもセリフで全部説明しないで察してねみたいなシーンも多いし
映画的なゲームをOWで作ることの難しさは感じたけど、それでもすごいクオリティだわ
54: 2020/07/26(日) 20:16:45.20
ハーンが食えと言ったのは勲じゃなかったか
56: 2020/07/26(日) 20:16:55.28
叔父上にラブレター届けるミッションでモブ兵士達の会話聞いてると志村の評価あんまり良くないんだな
甥に助けられてなんとか勢力保ててるだったりで甥の手綱すら握れないとか散々な言われよう
まあ蒙古襲来から良いところ全くないけども
甥に助けられてなんとか勢力保ててるだったりで甥の手綱すら握れないとか散々な言われよう
まあ蒙古襲来から良いところ全くないけども
75: 2020/07/26(日) 20:21:19.71
>>56
ほまおじ以外はモブ兵士ですら誉れに拘ってたら勝てないって気付いてるだろうな
ほまおじ以外はモブ兵士ですら誉れに拘ってたら勝てないって気付いてるだろうな
58: 2020/07/26(日) 20:17:40.26
戻矢と幸運の護符2つずつ付けると撃った矢が当たった場所に表示され続けるようになるから面白スクショにどうぞ
62: 2020/07/26(日) 20:19:21.81
>>58
いい小ネタだな
ちなみに表示解除は護符外すだけでいいのか?
いい小ネタだな
ちなみに表示解除は護符外すだけでいいのか?
103: 2020/07/26(日) 20:26:07.80
>>62
R2で回収するだけでいい
R2で回収するだけでいい
60: 2020/07/26(日) 20:18:59.63
プレイ時間ってどっかで確認出来るかな?
61: 2020/07/26(日) 20:19:20.90
誉れビンタというパワーワード
64: 2020/07/26(日) 20:19:38.77
収集品集め終わっちゃったんだけど
花って刈りつくせるの?
花って刈りつくせるの?
66: 2020/07/26(日) 20:19:55.92
後半カミナリが鳴っているのは嵐が迫っているからじゃないの? 史実では台風が来て蒙古は撤退したんじゃなかったっけ?知らんけど
67: 2020/07/26(日) 20:19:58.88
そのビンタに誉れはあるのか
68: 2020/07/26(日) 20:20:02.62
志村が誉れある戦いにしろって言ったのは本土から武士来たのもあるだろ
あそこで立派な戦い方と業績見せれば志村の後継として功績十分だし
あそこで立派な戦い方と業績見せれば志村の後継として功績十分だし
73: 2020/07/26(日) 20:20:58.60
そういえば志村の軍事に関する評判でしきりに勝てぬ戦を買勝ってきたと言われてたけどなんかそれ関係のエピソードあった?
中盤あたりから仁が志村の軍事に関する話全くしなくなって悲しい序盤あたりのなんとかなる感はどこいったんだ
中盤あたりから仁が志村の軍事に関する話全くしなくなって悲しい序盤あたりのなんとかなる感はどこいったんだ
77: 2020/07/26(日) 20:21:37.29
97: 2020/07/26(日) 20:25:20.80
>>77
主人公3Dは基本的に整形顔にしないといけない説
主人公3Dは基本的に整形顔にしないといけない説
126: 2020/07/26(日) 20:29:54.50
>>77
竜三はいい顔してると思う
竜三はいい顔してると思う
139: 2020/07/26(日) 20:32:10.53
>>126
一瞬、藤井タカシにみえる
そういえば竜三も強かった
キャラクターって有名人の顔パクってるのかな?
主人公も名前出てこないけど俳優の顔に似てる
一瞬、藤井タカシにみえる
そういえば竜三も強かった
キャラクターって有名人の顔パクってるのかな?
主人公も名前出てこないけど俳優の顔に似てる
81: 2020/07/26(日) 20:22:38.82
オープニングで誉れおじさんコトゥンに斬られたと思ったけど生きてた
あのシーンってようは刀の逆の方(きれない方)で叩いたってこと?
あのシーンってようは刀の逆の方(きれない方)で叩いたってこと?
94: 2020/07/26(日) 20:24:53.32
>>84
せめてタケノコだよね
せめてタケノコだよね
129: 2020/07/26(日) 20:30:15.96
>>94
>>108
浮世草
>>108
浮世草
108: 2020/07/26(日) 20:26:52.65
113: 2020/07/26(日) 20:27:53.74
>>108
人斬りに戻ってそう
人斬りに戻ってそう
91: 2020/07/26(日) 20:24:15.82
>>81
柄で殴ってるよ
柄で殴ってるよ
85: 2020/07/26(日) 20:23:20.05
竜三って言っちゃ悪いがすごい臭そう
125: 2020/07/26(日) 20:29:51.35
>>119
そもそもそこも叔父上が仁に単独で行かせるからじゃねとは思った
仁を頼りにし過ぎや
そもそもそこも叔父上が仁に単独で行かせるからじゃねとは思った
仁を頼りにし過ぎや
87: 2020/07/26(日) 20:23:33.94
誉れビンタは特に何とも思わんかったけどゆなに責任を被せろと小声で言うところはさすがに失望したわ
仁に対しての情があっての苦渋の決断だというのは分かるが
自分の命を救ってくれたことと志村城奪還までの功績を考えれば普通そんな発想は出来ん
仁に対しての情があっての苦渋の決断だというのは分かるが
自分の命を救ってくれたことと志村城奪還までの功績を考えれば普通そんな発想は出来ん
107: 2020/07/26(日) 20:26:40.66
>>87
伯父上は仁がゆなにそそのかされただけと本気で信じたかったんだろ
伯父上は仁がゆなにそそのかされただけと本気で信じたかったんだろ
88: 2020/07/26(日) 20:23:53.76
小次郎6本刀みんな個性あってよかったな
浜で釣りしながら待ってた御人は斬りとうなかったのう・・
浜で釣りしながら待ってた御人は斬りとうなかったのう・・
99: 2020/07/26(日) 20:25:34.51
>>88
刀語の刀集め思い出した
ああいうのいいよね
刀語の刀集め思い出した
ああいうのいいよね
124: 2020/07/26(日) 20:29:30.87
>>99
仁さんも普通に近寄ってやらなあかんの?みたいな感じだったよな
切ないけど侍だったわ
仁さんも普通に近寄ってやらなあかんの?みたいな感じだったよな
切ないけど侍だったわ
117: 2020/07/26(日) 20:28:14.25
>>88
浜釣おじの哀愁すこ
浜釣おじの哀愁すこ
132: 2020/07/26(日) 20:31:20.34
>>117
>>120
人斬りながら待ってた奴だけは悪即斬だったわw
>>120
人斬りながら待ってた奴だけは悪即斬だったわw
120: 2020/07/26(日) 20:28:33.58
>>88
釣りしてたやつひょうひょうとしてて好きだったわ
あと彼岸花のところも仁に相当な使い手だったって言われてたのが良かったな
釣りしてたやつひょうひょうとしてて好きだったわ
あと彼岸花のところも仁に相当な使い手だったって言われてたのが良かったな
89: 2020/07/26(日) 20:23:54.98
竜三強かった
90: 2020/07/26(日) 20:24:15.58
結局連打ってエピローグの荷車押すところだけだったな
わざわざそのためだけに補助オプション付けたのか?
わざわざそのためだけに補助オプション付けたのか?
95: 2020/07/26(日) 20:24:56.50
>>90
たかと縛られた時も
たかと縛られた時も
123: 2020/07/26(日) 20:29:26.93
>>95
それもあったな
そっちもあんまし連打力必要じゃなかったが
それもあったな
そっちもあんまし連打力必要じゃなかったが
102: 2020/07/26(日) 20:25:59.28
>>90
たかもぎのところでもやったでしょ
たかもぎのところでもやったでしょ
96: 2020/07/26(日) 20:25:01.15
小茂田浜では大敗して味方は全滅、にも関わらず自分だけは虜囚になって
すごすご生きて帰ってきたとくればもう伯父上の面子は充分丸潰れよ
だからこそ本土からの援軍の前で戦果を出して見せなければならなかった
民衆に対しても本土に対しても
すごすご生きて帰ってきたとくればもう伯父上の面子は充分丸潰れよ
だからこそ本土からの援軍の前で戦果を出して見せなければならなかった
民衆に対しても本土に対しても
104: 2020/07/26(日) 20:26:21.73
>>96
まぁ内容はハーンに一杯食わされたっていう
正直あのまま行ったら負けてたやろ
門の向こうで爆薬やら火槍やら大量に置いてたんやし
まぁ内容はハーンに一杯食わされたっていう
正直あのまま行ったら負けてたやろ
門の向こうで爆薬やら火槍やら大量に置いてたんやし
121: 2020/07/26(日) 20:28:54.62
>>104
ハーンが言ってたように侍の考えはわかりやすい だから志村の作戦はバレバレ
ハーンが言ってたように侍の考えはわかりやすい だから志村の作戦はバレバレ
98: 2020/07/26(日) 20:25:28.37
ゆなが美人だったらもっと志村様嫌われてたかな
あの造形で正解だな
あの造形で正解だな
100: 2020/07/26(日) 20:25:36.97
今対馬に旅行に行けないからゴーストオブツシマカフェとか開いてほしいわ
誉丼、馬乳酒、堅二の酒、モブが食ってる串焼き、粟稗食べ比べセット
いけるな
誉丼、馬乳酒、堅二の酒、モブが食ってる串焼き、粟稗食べ比べセット
いけるな
106: 2020/07/26(日) 20:26:38.95
>>100
店員は全員おっさんとブサイクでお願いします。
店員は全員おっさんとブサイクでお願いします。
112: 2020/07/26(日) 20:27:46.68
>>100
ラッシャーセのかわりにドーシヨーだな
ラッシャーセのかわりにドーシヨーだな
101: 2020/07/26(日) 20:25:54.42
やなせたかし理論だと菅笠衆からみた正義はハーンにあるからあぁなるのもしゃーなしか
109: 2020/07/26(日) 20:27:05.40
足立殿燃やした酒の度数凄くね?
114: 2020/07/26(日) 20:27:57.43
>>109
あれ油よ
蒙古の品の盃の説明見るとわかるけど
あれ油よ
蒙古の品の盃の説明見るとわかるけど
116: 2020/07/26(日) 20:28:10.43
わざと無策で勝ちながら、もう自分に力はないと言って志村に後を任せる考えだった可能性も
118: 2020/07/26(日) 20:28:18.07
実質、最後のクエストのコトゥン攻めあっさりしすぎだな
138: 2020/07/26(日) 20:32:08.18
>>118
最後にタイマンのほうが良かったとは思う
最後にタイマンのほうが良かったとは思う
130: 2020/07/26(日) 20:30:31.77
ゆなが野盗なのに処罰されなかったり、ちょくちょくモブで野盗でてきも見逃したりするけど
昔は犯罪者って訳でもないのか
昔は犯罪者って訳でもないのか
150: 2020/07/26(日) 20:34:23.61
>>130
米婆「賊も生きようと懸命なのです」
米婆「賊も生きようと懸命なのです」
131: 2020/07/26(日) 20:31:18.94
一番の強敵だったのは雪山
223: 2020/07/26(日) 20:49:35.55
>>131
間違いねえ、クッソイライラしたわw
間違いねえ、クッソイライラしたわw
133: 2020/07/26(日) 20:31:37.18
叔父上もアレだけど仁も拗ねてるガキみたいなとこあるやろ
141: 2020/07/26(日) 20:32:26.59
>>133
仁自体誉れを捨てる事にかなり抵抗してた事を忘れてはならない
仁自体誉れを捨てる事にかなり抵抗してた事を忘れてはならない
134: 2020/07/26(日) 20:31:40.48
今更気付いたが稲荷社お参りすると狐の石像が一体→二体になるんだね
136: 2020/07/26(日) 20:31:55.22
竜三も仲間達が悪さをせず蒙古から民を助けてたり、志村陣営に情報流してたらワンチャン仲間入りがらあった
137: 2020/07/26(日) 20:31:55.50
剣聖の陣笠って何の素材だこれ
硬そうだけど
硬そうだけど
142: 2020/07/26(日) 20:32:27.88
雪山はちょっとでも正解ルートを見付けるのに手間取ると画面が白くなってろくにマップ観察ができなくなるのは困ったわ
152: 2020/07/26(日) 20:34:54.21
>>143
上県入った時も毒矢食らったけど寝たら治ったし多少はね
上県入った時も毒矢食らったけど寝たら治ったし多少はね
166: 2020/07/26(日) 20:38:07.74
>>152
浮世草で毒矢打たれた百姓はしばらく生きてたし蒙古の毒の製法が不十分だったとかあるのかね
浮世草で毒矢打たれた百姓はしばらく生きてたし蒙古の毒の製法が不十分だったとかあるのかね
187: 2020/07/26(日) 20:41:14.93
>>143
実は百合から弱い毒を幼少の頃から飲まされていて抗体のようなものができていた説
実は百合から弱い毒を幼少の頃から飲まされていて抗体のようなものができていた説
144: 2020/07/26(日) 20:32:59.80
絵に書いたような完璧な奴がいないってのも魅力の一つだな
147: 2020/07/26(日) 20:33:46.98
>>144
コトゥンハーンがいる
欠点らしい欠点なくね?
コトゥンハーンがいる
欠点らしい欠点なくね?
170: 2020/07/26(日) 20:38:36.40
>>147
糖尿病になってそうなぐらいのデブやし…
糖尿病になってそうなぐらいのデブやし…
186: 2020/07/26(日) 20:41:09.84
>>170
かなりの筋肉質な感じだと思ってた
テディベアぐらいかな太ってる感じだと
かなりの筋肉質な感じだと思ってた
テディベアぐらいかな太ってる感じだと
148: 2020/07/26(日) 20:34:10.95
>>144
仁の強さはヤバいと思うわ
仁の強さはヤバいと思うわ
145: 2020/07/26(日) 20:33:21.14
さっき個人的にすごい大立ち回りを演じたから録画したんだけど、最後の方が編集したみたいにコマ飛び?しててショック
なんだこれ
なんだこれ
151: 2020/07/26(日) 20:34:29.60
仁からしたらゆなは命の恩人+何度も色々助けられて手伝ってくれて好感度ガン高いのに
あいつ野盗でしょとか全部そいつのせいにしろとか言っちゃうのは心情的にアカンわなと思った
地頭って立場からして野盗なんかって思うのと野盗と仲良くするなってのはわかるんだが
あいつ野盗でしょとか全部そいつのせいにしろとか言っちゃうのは心情的にアカンわなと思った
地頭って立場からして野盗なんかって思うのと野盗と仲良くするなってのはわかるんだが
153: 2020/07/26(日) 20:35:17.35
1.小次郎
2.保政
3.長弓の天狗
2.保政
3.長弓の天狗
155: 2020/07/26(日) 20:35:54.87
典雄かわいいよ典雄
157: 2020/07/26(日) 20:36:08.67
幼少期の仁「相手に砂をかけて目を潰してボコります」
仁は本来冥人寄りの人間だったのを
志村が頑張って矯正したけど、結局駄目だったって感じだな
仁は本来冥人寄りの人間だったのを
志村が頑張って矯正したけど、結局駄目だったって感じだな
208: 2020/07/26(日) 20:45:38.05
>>171
いつの間にかかわいい息子が野党と仲良くなって誉れ捨ててたとか印象としてはプラスどころか最悪でしょ
フォローすればするほどマイナス
実際はゆなのせいとかじゃなく>>157の言うように子供の頃から冥人の資質あったんだろうけど
いつの間にかかわいい息子が野党と仲良くなって誉れ捨ててたとか印象としてはプラスどころか最悪でしょ
フォローすればするほどマイナス
実際はゆなのせいとかじゃなく>>157の言うように子供の頃から冥人の資質あったんだろうけど
213: 2020/07/26(日) 20:47:19.27
>>208
まあ野党ってだけで心証最悪だったんだろうな
聞いてる時も嫌そうな感じだったし
まあ野党ってだけで心証最悪だったんだろうな
聞いてる時も嫌そうな感じだったし
159: 2020/07/26(日) 20:36:14.05
今まだ最初の島の中をうろうろしていて、だいぶ埋まってきたからそろそろ金田城でも行くかなーって思ってるんですけど、これって全体の何パーセントくらいやってるのかな。クリアした人教えてくださいー
161: 2020/07/26(日) 20:36:55.41
>>159
まだ1/3いってないくらい
まだ1/3いってないくらい
173: 2020/07/26(日) 20:39:17.34
>>161
えっホントに?それはかなり嬉しい…!
各地で写真ばっかり撮って、忍具も揃ったし金田城行ったらあとはトントン拍子に進んで終わるのかな、と勝手に思ってたけど、まだ半分でもないのか…!
えっホントに?それはかなり嬉しい…!
各地で写真ばっかり撮って、忍具も揃ったし金田城行ったらあとはトントン拍子に進んで終わるのかな、と勝手に思ってたけど、まだ半分でもないのか…!
203: 2020/07/26(日) 20:45:03.83
>>173
全体マップを見たらよくわかるぞ
全体マップを見たらよくわかるぞ
813: 2020/07/26(日) 22:45:52.77
>>203
いやそれは見たら分かるんだけど、南の島は大きいから、もしかして南の島だけで半分以上の密度なんじゃないかと心配になったんだよね
じゃ、遠慮なく金田城にそろそろ行こうかな…!
いやそれは見たら分かるんだけど、南の島は大きいから、もしかして南の島だけで半分以上の密度なんじゃないかと心配になったんだよね
じゃ、遠慮なく金田城にそろそろ行こうかな…!
160: 2020/07/26(日) 20:36:48.89
ハーン
https://i.imgur.com/zmGPXEU.jpg
テディベア
https://i.imgur.com/xYXBzKq.jpg
政子
https://i.imgur.com/tIhMetD.jpg
ユナ
https://i.imgur.com/5G1986o.jpg
誉
https://i.imgur.com/RrZJFIY.jpg
仁
https://i.imgur.com/Ysw5cX0.jpg
https://i.imgur.com/zmGPXEU.jpg
テディベア
https://i.imgur.com/xYXBzKq.jpg
政子
https://i.imgur.com/tIhMetD.jpg
ユナ
https://i.imgur.com/5G1986o.jpg
誉
https://i.imgur.com/RrZJFIY.jpg
仁
https://i.imgur.com/Ysw5cX0.jpg
167: 2020/07/26(日) 20:38:11.67
452: 2020/07/26(日) 21:43:20.58
>>167
石川は自分でぶった切りたい
石川は自分でぶった切りたい
454: 2020/07/26(日) 21:44:51.20
460: 2020/07/26(日) 21:47:15.27
177: 2020/07/26(日) 20:39:49.88
>>160
誉おじクソかっこいいな
誉おじクソかっこいいな
183: 2020/07/26(日) 20:40:54.64
>>160
ゆなどうしてあんなんになってしまったんだ…
ゆなどうしてあんなんになってしまったんだ…
194: 2020/07/26(日) 20:43:11.21
>>160
誉叔父さんが1番イケメンだな
誉叔父さんが1番イケメンだな
196: 2020/07/26(日) 20:43:31.39
>>160
誉れのほうが主人公っぽいな
誉れのほうが主人公っぽいな
430: 2020/07/26(日) 21:36:50.41
>>160
えっ政子役の人この人だったのか!
アジア系のおばさん役で結構ドラマに出てる
えっ政子役の人この人だったのか!
アジア系のおばさん役で結構ドラマに出てる
162: 2020/07/26(日) 20:37:09.10
プレー時間ってどこで見れますか?
164: 2020/07/26(日) 20:37:38.84
ゆなのせいにしたらいいってのも叔父上の中じゃ
息子同然の仁>>>>>得体の知れない野党のゆな
なんだから仕方ないわ
そりゃ仁からしたら何度も助けられてる恩人だけども叔父上はその他諸々知らんし
息子同然の仁>>>>>得体の知れない野党のゆな
なんだから仕方ないわ
そりゃ仁からしたら何度も助けられてる恩人だけども叔父上はその他諸々知らんし
182: 2020/07/26(日) 20:40:50.81
>>171
誉のことだからゆなが唆してそこに仁の意思は無かったと思い込みたかったのかもしれない
誉のことだからゆなが唆してそこに仁の意思は無かったと思い込みたかったのかもしれない
179: 2020/07/26(日) 20:40:40.64
>>164
戦時で火急を要す事態だから仕方ないけど
もう少しゆなの人柄なり功績?を丁寧に説明できれば良かったよね
なんか野盗差別されて拗ねてるようにも見えるからそこは損だなとは思う
戦時で火急を要す事態だから仕方ないけど
もう少しゆなの人柄なり功績?を丁寧に説明できれば良かったよね
なんか野盗差別されて拗ねてるようにも見えるからそこは損だなとは思う
180: 2020/07/26(日) 20:40:41.49
>>164
しかも仁を冥人堕ちさせた張本人でもあるからな
しかも仁を冥人堕ちさせた張本人でもあるからな
165: 2020/07/26(日) 20:38:04.25
ステルス下手すぎて御神木で転生しまくったのって俺だけ?
まじで諦めかけた
まじで諦めかけた
169: 2020/07/26(日) 20:38:27.46
前にも誰かが言ってたけど、仁の真に恐るべき力は戦闘能力にあらず
その異常なまでの生存能力だろうね
ここが本当にヤバい。
その異常なまでの生存能力だろうね
ここが本当にヤバい。
172: 2020/07/26(日) 20:38:57.42
キックしてトドメさすプレイングなら攻撃力なんて不要だってよくわかるんだよね
174: 2020/07/26(日) 20:39:21.82
誉馬鹿の言うことはわかるけどしまんちゅ蹂躙されてる間に牢屋でぬくぬく誉もぐもぐしてたやつが言っても何の説得力もないよな
175: 2020/07/26(日) 20:39:29.47
俺の仁「△溜め蹴りで高いとこから敵ふっとばすの楽しいです」
178: 2020/07/26(日) 20:40:33.81
政子役が一番有名な俳優なのかな
181: 2020/07/26(日) 20:40:48.79
あの高さでよく生きてたねって言われて「確かに」の返しはなんかシュールで好き
184: 2020/07/26(日) 20:40:59.55
誉れでも食って飢えを凌いでろ
185: 2020/07/26(日) 20:41:05.91
風の型はもっと風っぽい動きにしてほしかった
188: 2020/07/26(日) 20:41:26.84
叔父上の最後を斬る斬らないを試してみたけどちょっと変わるな
斬らないと仁が去りゆく感じで割とあっさりめ
斬ると誉れらしい最後で本来ならこちらを見せたい演出かな
斬らなかったら新拠点で天候は晴れ
斬ったら新拠点で雷が鳴ってたな
斬らないと仁が去りゆく感じで割とあっさりめ
斬ると誉れらしい最後で本来ならこちらを見せたい演出かな
斬らなかったら新拠点で天候は晴れ
斬ったら新拠点で雷が鳴ってたな
189: 2020/07/26(日) 20:41:31.77
これ面白い?とかどのゲームに近い?とか聞いてくるやつ
総じてアフィや荒らし臭いから嫌い
本スレにわざわざ聞きにくるアホなんかいないよ
総じてアフィや荒らし臭いから嫌い
本スレにわざわざ聞きにくるアホなんかいないよ
195: 2020/07/26(日) 20:43:23.63
>>189
お、急にどうした?
少なくともこのスレではまだ見てないぞ
お、急にどうした?
少なくともこのスレではまだ見てないぞ
278: 2020/07/26(日) 21:03:53.21
>>189
いなくね?今のとこ今回
いなくね?今のとこ今回
191: 2020/07/26(日) 20:42:38.52
気合いを入れることで毒が裏返ったと考えられる
192: 2020/07/26(日) 20:42:47.16
仁の腰の二本差しって大と九寸五分か
冥人で背中に背負ってるのが脇差だったんだな
冥人で背中に背負ってるのが脇差だったんだな
193: 2020/07/26(日) 20:43:10.93
忘れてたケンジ
https://i.imgur.com/IR6msOS.jpg
https://i.imgur.com/IR6msOS.jpg
197: 2020/07/26(日) 20:43:36.70
めっちゃおもしろいなこれ
198: 2020/07/26(日) 20:43:42.10
200: 2020/07/26(日) 20:44:24.83
>>198
まずいですよ!
まずいですよ!
211: 2020/07/26(日) 20:46:27.69
>>198
痴れ者が!
痴れ者が!
232: 2020/07/26(日) 20:53:06.18
>>198
アーーーーッ!!
アーーーーッ!!
199: 2020/07/26(日) 20:43:55.87
散歩って昔の言い方だと何て言うのかねぇ
散歩てw
散歩てw
378: 2020/07/26(日) 21:23:00.84
>>199
散歩って言葉自体は三國時代の後期に作られたという説がある
散歩って言葉自体は三國時代の後期に作られたという説がある
201: 2020/07/26(日) 20:44:58.77
初回戦闘で矢傷を負うも生還
橋の上から落とされて生還
後ろから頭叩かれても生還
毒矢受けても生還
なんやこいつ
橋の上から落とされて生還
後ろから頭叩かれても生還
毒矢受けても生還
なんやこいつ
202: 2020/07/26(日) 20:44:59.79
冥仁の背中に生えてる三本目気になる
204: 2020/07/26(日) 20:45:24.00
ほぼ全部埋めて今クリアした
最高のシナリオだった
パパ生かしたよ
最高のシナリオだった
パパ生かしたよ
205: 2020/07/26(日) 20:45:27.19
犯人犯人言うのも違和感あった
下手人とかじゃあかんかったか
下手人とかじゃあかんかったか
206: 2020/07/26(日) 20:45:35.20
https://i.imgur.com/7cdHMRu.jpg
誰か戻矢利用して典雄の仁王立ち撮って
誰か戻矢利用して典雄の仁王立ち撮って
209: 2020/07/26(日) 20:45:51.40
爆竹であつめててつはうで吹き飛ばすのアホすぎて草生える
210: 2020/07/26(日) 20:46:25.52
竜三にボコボコにされてたら影の武者を諦めますかと選択肢が出たんですけどこれ諦めたらどうなるんですかね…?
235: 2020/07/26(日) 20:53:31.73
>>212
これめんどくさいよね
せめて種類ごとにソート機能みたいなの付けて欲しかった
これめんどくさいよね
せめて種類ごとにソート機能みたいなの付けて欲しかった
214: 2020/07/26(日) 20:47:33.01
叔父上くらい根っからの支配者思考だとゆなその他武士以外なんて人間とも思ってないから説得なんて不可能だと思うよ
215: 2020/07/26(日) 20:47:45.35
誉れで飯が食えますか⁉
誉れで民が救えますか⁉
誉れが何だというのです⁉
誉れで民が救えますか⁉
誉れが何だというのです⁉
216: 2020/07/26(日) 20:48:01.49
要望出そうにも英語じゃなきゃ駄目なんな
217: 2020/07/26(日) 20:48:54.86
ゆなはたかのことしか考えてなかったし誉れは仁のことしか考えてなかった
結局似たもの同士なんだは
結局似たもの同士なんだは
218: 2020/07/26(日) 20:48:55.00
仁は昔から誉れ=弱い民を守るだからそこに関してはブレてない
ガキの頃から手段選ばん考えがあっておじが何とか上書きしてたけど弾けたんやろな
ガキの頃から手段選ばん考えがあっておじが何とか上書きしてたけど弾けたんやろな
220: 2020/07/26(日) 20:49:13.92
次作もゴーストオブ◯◯で行くのかな
こんだけ売れて単発IPで終わらせるって事はSIEも考えてないだろうし
こんだけ売れて単発IPで終わらせるって事はSIEも考えてないだろうし
228: 2020/07/26(日) 20:52:13.65
>>220
どうだろうねえ。やるとしたら次は次世代機だし。
内容的にやるとしたら博多編か。
どうだろうねえ。やるとしたら次は次世代機だし。
内容的にやるとしたら博多編か。
234: 2020/07/26(日) 20:53:23.49
>>220
ゴーフトオブミト
ゴーフトオブミト
221: 2020/07/26(日) 20:49:34.38
武士は誉れで飯食ってる職業だし
222: 2020/07/26(日) 20:49:35.41
二代目の馬って最初に選んだ色の馬選べないの?黒い馬が好きで乗ってたのに
253: 2020/07/26(日) 20:58:15.48
>>229
>>233
ありがとう。愛着あったから悲しいわ。前乗ってた子は黒で名前は影にしてたから二代目は白い子で名前は信にするよ。
>>233
ありがとう。愛着あったから悲しいわ。前乗ってた子は黒で名前は影にしてたから二代目は白い子で名前は信にするよ。
233: 2020/07/26(日) 20:53:13.69
>>222
デジタルデラックス版は2回目も選べてオイwってなったけど
デフォカラーはダメなのか
名前選択はチェックポイントから再開で
1回目と同じ名前選べたからダメ元でやってみては
デジタルデラックス版は2回目も選べてオイwってなったけど
デフォカラーはダメなのか
名前選択はチェックポイントから再開で
1回目と同じ名前選べたからダメ元でやってみては
225: 2020/07/26(日) 20:50:09.07
城攻めの前に仁は島を巡って民の悲惨な実情見てるってのが
志村殿と仁の最大の違いなのかな
志村殿と仁の最大の違いなのかな
226: 2020/07/26(日) 20:50:21.23
対馬って雪降るの?
雪ふってるなかで台風くるぞって言われて混乱してる
雪ふってるなかで台風くるぞって言われて混乱してる
230: 2020/07/26(日) 20:52:46.88
>>226
台風じゃなくて嵐だぞ
台風じゃなくて嵐だぞ
240: 2020/07/26(日) 20:55:20.70
>>226
日本海の島なんだからそりゃ雪降るだろ
日本海の島なんだからそりゃ雪降るだろ
329: 2020/07/26(日) 21:12:29.35
>>240
しまぐらしガイド : 島の紹介 - 対馬市 より抜粋
秋から初春にかけては冷え込むことが多いが、四方を海に囲まれているため雪はほとんど降らない。
しまぐらしガイド : 島の紹介 - 対馬市 より抜粋
秋から初春にかけては冷え込むことが多いが、四方を海に囲まれているため雪はほとんど降らない。
227: 2020/07/26(日) 20:51:05.58
澤穂希という誉れ高き名前
231: 2020/07/26(日) 20:52:48.12
馬が落下クッションになってしもーた
236: 2020/07/26(日) 20:54:03.03
>>231
その内ヨッシーみたいに乗り捨てプレイするようになる
その内ヨッシーみたいに乗り捨てプレイするようになる
237: 2020/07/26(日) 20:54:22.30
百合のイベントでわかるけど志村は仁の父親にすら頭硬いって言われてたらしいしな
でも仁のことを本当に息子だと思ってて親バカ発揮しちゃうし良いキャラだと思うわ
でも仁のことを本当に息子だと思ってて親バカ発揮しちゃうし良いキャラだと思うわ
294: 2020/07/26(日) 21:06:50.87
>>274
叔父上も守れてなかったやん
仁が冥人落ちしてなかったら対馬は蒙古に完全に占領されて民は本土攻め込むためのいい駒になってたぞ
叔父上も守れてなかったやん
仁が冥人落ちしてなかったら対馬は蒙古に完全に占領されて民は本土攻め込むためのいい駒になってたぞ
238: 2020/07/26(日) 20:55:03.69
雪ステージはほぼ全てのオープンワールドにあるがあんま好きじゃないわ
ツシマの雪景色は初めて雪ステージも悪くないなぁと思った
だが火の剣とる奴でまた雪嫌いになった
ツシマの雪景色は初めて雪ステージも悪くないなぁと思った
だが火の剣とる奴でまた雪嫌いになった
239: 2020/07/26(日) 20:55:13.83
狸の装束って作中になにかヒントあった?
これだけ攻略サイト見ちゃったわ
これだけ攻略サイト見ちゃったわ
244: 2020/07/26(日) 20:56:11.41
>>239
同じ開発が作ってるスライクーパーってゲーム
同じ開発が作ってるスライクーパーってゲーム
260: 2020/07/26(日) 20:59:39.61
>>244,246
わかるわけがない…
わかるわけがない…
246: 2020/07/26(日) 20:56:35.41
>>239
ない。
サカパンの過去作が関係してる
ない。
サカパンの過去作が関係してる
241: 2020/07/26(日) 20:55:25.71
時間かかったが叔父上やっとノーダメージいけた
戦闘は叔父上が一番楽しいわ
戦闘は叔父上が一番楽しいわ
242: 2020/07/26(日) 20:55:29.69
発売から1週間もたってんのにさっさとニューゲームプラスを配信しろやサカパン!
243: 2020/07/26(日) 20:56:06.73
アクションゲー割と下手だけど初見小次郎余裕だったわ
6剣キツい人は騙されたと思って水の型でやってみて
型極めてると流麗の5連でゴリゴリガード削れる
相手が剣だからって石の型にするの罠だわ
周知の事実だったらゴメンよ
6剣キツい人は騙されたと思って水の型でやってみて
型極めてると流麗の5連でゴリゴリガード削れる
相手が剣だからって石の型にするの罠だわ
周知の事実だったらゴメンよ
247: 2020/07/26(日) 20:56:55.23
我慢出来なくて2週目始めたけど、ムービースキップ無いのやっぱつれぇわ
272: 2020/07/26(日) 21:02:15.09
>>247
どういう2周目してる?
俺ハードでほぼストーリーのみ寄り道せず最低限の強化縛りプレーしてる。
1周目ノーマルで未踏の地回ったらぬる過ぎたからね。
どういう2周目してる?
俺ハードでほぼストーリーのみ寄り道せず最低限の強化縛りプレーしてる。
1周目ノーマルで未踏の地回ったらぬる過ぎたからね。
248: 2020/07/26(日) 20:57:07.34
闇討ちしすぎたせいでリアルでも雷が鳴ってる(´・ω・`)
249: 2020/07/26(日) 20:57:22.95
ニューゲーム+欲しい
最初から最後までふんどしでやるからさ
最初から最後までふんどしでやるからさ
250: 2020/07/26(日) 20:57:29.99
毒針が使った覚えないのにいつの間にか減ってることがあるけどこれバグ?
252: 2020/07/26(日) 20:57:46.24
>>250
温泉に忘れてきた定期
温泉に忘れてきた定期
257: 2020/07/26(日) 20:59:24.04
>>252
わかる言葉で説明してくれ
わかる言葉で説明してくれ
251: 2020/07/26(日) 20:57:33.66
一番最初の島の風景が良すぎてその後の島が微妙に感じる
254: 2020/07/26(日) 20:58:49.63
志村も仁の言いたいことは分かってるでしょ
ただ戦の終わったことまで考えて理想的な結末を目指そうとあがいてただけ
誉を貫いたまま元を追い返せるのがベストなのは間違いないし
ただ戦の終わったことまで考えて理想的な結末を目指そうとあがいてただけ
誉を貫いたまま元を追い返せるのがベストなのは間違いないし
393: 2020/07/26(日) 21:26:58.28
>>254
理想だけを見て現実がまるで見えてないから
仁に見限られるしゆなにボロクソ言われるんだよなぁ
理想だけを見て現実がまるで見えてないから
仁に見限られるしゆなにボロクソ言われるんだよなぁ
423: 2020/07/26(日) 21:33:42.79
>>393
実際現実見えてるとかいってる仁は追放されて罪人扱いだし
仁のこと大切におもってる叔父はどうしてもそれを避けたかったんでしょう
誉よりも仁の将来を常に案じてるという印象
実際現実見えてるとかいってる仁は追放されて罪人扱いだし
仁のこと大切におもってる叔父はどうしてもそれを避けたかったんでしょう
誉よりも仁の将来を常に案じてるという印象
425: 2020/07/26(日) 21:35:17.95
>>393
お上の使いが本土からやってきて仁の行いを見てる中で、仁を守るためにゆなに罪被せろっていったんだぞ
現実が見えてないんじゃなくて現実が見えてるからこそ最愛の仁をかばった
お上の使いが本土からやってきて仁の行いを見てる中で、仁を守るためにゆなに罪被せろっていったんだぞ
現実が見えてないんじゃなくて現実が見えてるからこそ最愛の仁をかばった
448: 2020/07/26(日) 21:40:56.87
>>425
それは仁が誉れを捨ててからの話で
仁が言うこと聞いて誉れある戦いしたら
間違いなく負けるって現実が見えてないだろう
それは仁が誉れを捨ててからの話で
仁が言うこと聞いて誉れある戦いしたら
間違いなく負けるって現実が見えてないだろう
455: 2020/07/26(日) 21:45:15.91
>>448
仁の道にしたがって叔父上も参道してたら結局対馬の武家は全てお取り潰し、対馬を守る人さえいなくなってる可能性がある
神視点の結果論だからそう言えるだけ
この物語は、武士の全員が叔父上のようにしか生きることを許されてなかった封建社会の中で、仁のように自分を犠牲にしたものがいたことで島を守れたという話
正解、不正解じゃねえから
仁の道にしたがって叔父上も参道してたら結局対馬の武家は全てお取り潰し、対馬を守る人さえいなくなってる可能性がある
神視点の結果論だからそう言えるだけ
この物語は、武士の全員が叔父上のようにしか生きることを許されてなかった封建社会の中で、仁のように自分を犠牲にしたものがいたことで島を守れたという話
正解、不正解じゃねえから
472: 2020/07/26(日) 21:50:01.32
>>455
あそこで負ければ結局対馬の侍は全滅だろ?
ハーンを倒して武家の全てが消えるか
ハーンに負けて武家の全てが消えるか
どっちが対馬とその民のためになるかって話じゃん?
あそこで負ければ結局対馬の侍は全滅だろ?
ハーンを倒して武家の全てが消えるか
ハーンに負けて武家の全てが消えるか
どっちが対馬とその民のためになるかって話じゃん?
499: 2020/07/26(日) 21:55:30.33
>>484
結局、仁は民>誉れで
伯父上は誉れ>民だったということだな
結局、仁は民>誉れで
伯父上は誉れ>民だったということだな
503: 2020/07/26(日) 21:57:25.18
>>499
仁さんは誉れに背きすぎて民のために頑張ってる俺すげえで精神保たせてる感ある
仁さんは誉れに背きすぎて民のために頑張ってる俺すげえで精神保たせてる感ある
488: 2020/07/26(日) 21:53:42.80
>>472
それだけでは語れない時代背景があるって事だろ
封建的な価値観は打ち破れば正解だって簡単にわかってる神視点だからそれが言えるだけだって
ストーリーの何を見てきたんだよ
今で例えたら民主主義を打倒して別のシステムを掲げるような話なんだぞ
それだけでは語れない時代背景があるって事だろ
封建的な価値観は打ち破れば正解だって簡単にわかってる神視点だからそれが言えるだけだって
ストーリーの何を見てきたんだよ
今で例えたら民主主義を打倒して別のシステムを掲げるような話なんだぞ
510: 2020/07/26(日) 21:58:37.30
>>488
そんなだから仁の親父にも
頭が固くて物事の本質が見えてないとか言われるんだぞ
そんなだから仁の親父にも
頭が固くて物事の本質が見えてないとか言われるんだぞ
526: 2020/07/26(日) 22:00:42.82
>>510
第二次世界大戦の日本を振り返ってあれがダメだあれがあほだったって得意げに言ってるだけに過ぎないよ
その時代にそれが言えるかという想像が足りないと思うわ
第二次世界大戦の日本を振り返ってあれがダメだあれがあほだったって得意げに言ってるだけに過ぎないよ
その時代にそれが言えるかという想像が足りないと思うわ
541: 2020/07/26(日) 22:02:24.85
>>526
時代の話で言えば鎌倉武士は仁の行いなんか綺麗に見えるくらいの事しとるやん
時代の話で言えば鎌倉武士は仁の行いなんか綺麗に見えるくらいの事しとるやん
550: 2020/07/26(日) 22:03:40.77
>>541
気付いてなかったらすまんがみんなゲームの話をしてる
ゲームの中の世界の時代背景をゲームから知り得た情報で考察してるだけだよね
気付いてなかったらすまんがみんなゲームの話をしてる
ゲームの中の世界の時代背景をゲームから知り得た情報で考察してるだけだよね
567: 2020/07/26(日) 22:06:47.09
>>550
いや知ってるけど。
急に現実の話出してきたじゃん。
そもそも仁の親父だって同じ時代を生きていて、同じ戦を共にしてるのに後の世で語ってるってのは無理があるだろ
いや知ってるけど。
急に現実の話出してきたじゃん。
そもそも仁の親父だって同じ時代を生きていて、同じ戦を共にしてるのに後の世で語ってるってのは無理があるだろ
580: 2020/07/26(日) 22:07:38.51
>>567
「志村こうしないのはあほだろ、なんでこうしなかったんだよ」
この指摘がまずおかしいってことに気付いてくれ
「志村こうしないのはあほだろ、なんでこうしなかったんだよ」
この指摘がまずおかしいってことに気付いてくれ
588: 2020/07/26(日) 22:08:54.76
>>580
何がおかしいんだ?
何がおかしいんだ?
577: 2020/07/26(日) 22:07:30.95
>>526
そこで第二次大戦出すのは微妙だろ
後から云々どころか、それよりも前の明治天皇の路線を守らずに日露後に米英を裏切ったのが諸悪の根源
当時も意見割れてたじゃん
そこで第二次大戦出すのは微妙だろ
後から云々どころか、それよりも前の明治天皇の路線を守らずに日露後に米英を裏切ったのが諸悪の根源
当時も意見割れてたじゃん
540: 2020/07/26(日) 22:02:23.70
>>510
お前のほうがよっぽど頭固く見えるわ
黒か白かって話じゃないだろ
お前のほうがよっぽど頭固く見えるわ
黒か白かって話じゃないだろ
601: 2020/07/26(日) 22:11:37.92
>>540
黒か白かって話だろ
伯父上が白だと言い張ることが
仁には黒だと分かってたから袂わかったんだし
黒か白かって話だろ
伯父上が白だと言い張ることが
仁には黒だと分かってたから袂わかったんだし
513: 2020/07/26(日) 21:58:51.61
>>472
本土から援軍が来てまだノリノリな状況なのに
あのまま戦ってたら負けてたと断言はできんやろ
被害は広がっただろうけど耐えさえすれば本土から更に援軍もあり得る状況だし
本土から援軍が来てまだノリノリな状況なのに
あのまま戦ってたら負けてたと断言はできんやろ
被害は広がっただろうけど耐えさえすれば本土から更に援軍もあり得る状況だし
534: 2020/07/26(日) 22:01:41.55
>>472
あそこで勝ったら誉がなければお家取り潰しだよ
その後蒙古から更に攻撃受けるのは予想できてた、つまり対馬を守る者がいなくなる
勝つか負けるかはわからないけど、誉をなくしたら悪い結末になるのはわかってたんだから何もおかしくないでしょ
あそこで勝ったら誉がなければお家取り潰しだよ
その後蒙古から更に攻撃受けるのは予想できてた、つまり対馬を守る者がいなくなる
勝つか負けるかはわからないけど、誉をなくしたら悪い結末になるのはわかってたんだから何もおかしくないでしょ
434: 2020/07/26(日) 21:37:38.25
>>393
エアーップ
エアーップ
255: 2020/07/26(日) 20:59:02.25
蒙古側にも女キャラ出してくれ
勿論ユナより可愛いのを
勿論ユナより可愛いのを
256: 2020/07/26(日) 20:59:10.40
誉れ厨の叔父には終始うんざりだったぜ
最後はちょっと良かったけど
最後はちょっと良かったけど
258: 2020/07/26(日) 20:59:26.36
北部の村長斬らなくちゃいけないのか
別に斬るほどの落ち度は…
別に斬るほどの落ち度は…
266: 2020/07/26(日) 21:01:16.57
>>258
そうかい?優しいんだね
俺は喜んで剣を振ったけどね
そうかい?優しいんだね
俺は喜んで剣を振ったけどね
281: 2020/07/26(日) 21:04:45.57
>>266
優しいというか鑓川みたいに壁に囲まれている訳でもなく、侍が常駐してる訳でもないのに抵抗しろとか無茶じゃね
実質蒙古に斬られるor仁に斬られるを選択させるだけだし
優しいというか鑓川みたいに壁に囲まれている訳でもなく、侍が常駐してる訳でもないのに抵抗しろとか無茶じゃね
実質蒙古に斬られるor仁に斬られるを選択させるだけだし
285: 2020/07/26(日) 21:05:33.93
>>281
自分が助かるために村の女全員差し出すとか人として終わってるぞ
自分が助かるために村の女全員差し出すとか人として終わってるぞ
301: 2020/07/26(日) 21:08:10.77
>>296
うーん民を守ってる感じではないね
仁のアレはここで曲がったなって
うーん民を守ってる感じではないね
仁のアレはここで曲がったなって
259: 2020/07/26(日) 20:59:30.46
Q。暗具と矢が使ってないのに減ってる!
A。風呂入ったら初期の手持ち数になるバグがあります
Q。話を進めたら前のエリアに戻れなくなりました
A。メインストーリーを進めたらすぐに戻れます
A。風呂入ったら初期の手持ち数になるバグがあります
Q。話を進めたら前のエリアに戻れなくなりました
A。メインストーリーを進めたらすぐに戻れます
265: 2020/07/26(日) 21:01:10.63
>>259
感謝
感謝
261: 2020/07/26(日) 20:59:46.36
みんながみんな仁さんみたいに外道な行為に染まれるわけでもないでしょ
262: 2020/07/26(日) 21:00:48.78
仁の行為も民の話聞く限り全面的な支持得てる訳でも無さそうだしな
263: 2020/07/26(日) 21:00:51.85
すみませんハーンさん、対馬と壱岐抜いてもこいつらが待ち受けているんですよ
https://i.imgur.com/25Z10aj.jpg
https://i.imgur.com/25Z10aj.jpg
269: 2020/07/26(日) 21:01:44.99
>>263
この後めっちゃグダグタになるの好き
この後めっちゃグダグタになるの好き
270: 2020/07/26(日) 21:01:55.91
>>263
見た目的に誉れ無さそう
見た目的に誉れ無さそう
315: 2020/07/26(日) 21:10:34.58
>>263
だから蒙古軍は大陸に逃げた
だから蒙古軍は大陸に逃げた
335: 2020/07/26(日) 21:14:00.19
>>263
コトゥンハーン「お侍様の戦い方じゃない…」
コトゥンハーン「お侍様の戦い方じゃない…」
264: 2020/07/26(日) 21:00:59.46
ゴーストオブシリーズで47都道府県作れるな
286: 2020/07/26(日) 21:05:38.64
>>264
四七(誉)
四七(誉)
290: 2020/07/26(日) 21:06:29.19
>>286
駄目そう
駄目そう
306: 2020/07/26(日) 21:09:13.41
>>264
Ghost of FUKUSHIMA
発売禁止になりそうだな
Ghost of FUKUSHIMA
発売禁止になりそうだな
292: 2020/07/26(日) 21:06:34.90
>>268
この蒼き空よ永遠にって最終話っぽいタイトルみてまだ続くとは思わんだろ
この蒼き空よ永遠にって最終話っぽいタイトルみてまだ続くとは思わんだろ
276: 2020/07/26(日) 21:03:29.76
>>273
俺もだ。
俺もだ。
275: 2020/07/26(日) 21:03:04.81
仁がゲームシステム上で怪我を気合で直したり毒を気合で治したりしてたのを突っ込むのは野暮ってもんだけど
ストーリーの展開としてハーンに毒をぶっかけられたのを気合で治してその後何事もなかったのは生命力ヤバいだろっていう
ストーリーの展開としてハーンに毒をぶっかけられたのを気合で治してその後何事もなかったのは生命力ヤバいだろっていう
299: 2020/07/26(日) 21:08:02.99
>>275
トリカブトは少量を摂取し続けると耐性がつくからな
画面の外では毎日ちょっとずつモグモグしてたに違いない、さすが冥人様だ...!
トリカブトは少量を摂取し続けると耐性がつくからな
画面の外では毎日ちょっとずつモグモグしてたに違いない、さすが冥人様だ...!
314: 2020/07/26(日) 21:10:33.72
>>275
同じ量のフグ毒で中和できるらしい
漁村でもらったんだろ
同じ量のフグ毒で中和できるらしい
漁村でもらったんだろ
338: 2020/07/26(日) 21:14:43.37
>>275
サッカーパンチ「時代劇の侍たちは、大きな傷を負っても怯むことなく突き進むやろ? 使命感や侍魂が身体を動かすんだ だから気合いで回復するようにした」
サッカーパンチ「時代劇の侍たちは、大きな傷を負っても怯むことなく突き進むやろ? 使命感や侍魂が身体を動かすんだ だから気合いで回復するようにした」
277: 2020/07/26(日) 21:03:37.65
闇落ちしていく感じがキツイわー
誉w
誉w
279: 2020/07/26(日) 21:03:59.87
テムゲ氏、六文銭が通じるとか結構日本文化を勉強しとるな
280: 2020/07/26(日) 21:04:16.74
ニューゲーム+ってのは来ること確実なん?
287: 2020/07/26(日) 21:05:43.77
>>280
他ゲーから考えて来そうってだけ
他ゲーから考えて来そうってだけ
289: 2020/07/26(日) 21:05:54.85
>>280
してない
ただ多くの人が望んでる
してない
ただ多くの人が望んでる
283: 2020/07/26(日) 21:05:07.50
誉れって国内で卑怯な手は良くないし使われたく無いから禁止しようみたいなルールに感じる
そりゃ海外から来た蒙古には通用しないわな
そりゃ海外から来た蒙古には通用しないわな
293: 2020/07/26(日) 21:06:34.87
297: 2020/07/26(日) 21:07:41.08
>>293
ゲーム内時間で夕方に稽古場に到着して叔父を待ってたらムービーで昼間になってて何時間待たせるんだよって突っ込んだわ
ゲーム内時間で夕方に稽古場に到着して叔父を待ってたらムービーで昼間になってて何時間待たせるんだよって突っ込んだわ
295: 2020/07/26(日) 21:06:55.06
誉れの末にある小さい鎧は何だ
DLCに向けての伏線ならいいな
DLCに向けての伏線ならいいな
316: 2020/07/26(日) 21:10:45.91
>>295
誉れさんの鎧と冥人の鎧の初期形態しかないがどれのことだ?
誉れさんの鎧と冥人の鎧の初期形態しかないがどれのことだ?
322: 2020/07/26(日) 21:11:52.59
>>316
誉鎧って城まで忍び込んで盗んできたのかな?
誉鎧って城まで忍び込んで盗んできたのかな?
298: 2020/07/26(日) 21:07:59.89
毒ってどこで手にはいるの?
もう境井の鎧取りに行くところでラストぽいんだけど
もう境井の鎧取りに行くところでラストぽいんだけど
303: 2020/07/26(日) 21:08:31.85
>>298
境井家の鎧取りに行ったらついでに手に入る
境井家の鎧取りに行ったらついでに手に入る
312: 2020/07/26(日) 21:10:16.43
>>303
サンキュー
サンキュー
307: 2020/07/26(日) 21:09:14.79
>>298
その次あたり
あと、そのミッションかーちゃん大事にしたくなるぞ
その次あたり
あと、そのミッションかーちゃん大事にしたくなるぞ
300: 2020/07/26(日) 21:08:06.62
一騎討ちが誉れないのバグじゃないの?一騎討ち大好きだから雷鳴りまくってるわ
302: 2020/07/26(日) 21:08:12.63
村長も最後は自分の首ひとつで事を治めようとしたんだからまぁええやん
304: 2020/07/26(日) 21:08:58.41
305: 2020/07/26(日) 21:09:00.52
ほまおじ
誉ビンタ
凄いパワーワード
誉ビンタ
凄いパワーワード
308: 2020/07/26(日) 21:09:21.83
ゆなが可愛く見えてきたの俺だけ?
318: 2020/07/26(日) 21:11:03.92
>>308
コンセプトアートのゆなはなんかいいよ
コンセプトアートのゆなはなんかいいよ
309: 2020/07/26(日) 21:09:25.52
NPCとそれぞれ馬に乗って並んで目的地に向かう時に自分だけ馬から降りて走ってたら
「徒歩で行くのか?」みたいなこと言われるんだな
「徒歩で行くのか?」みたいなこと言われるんだな
310: 2020/07/26(日) 21:09:43.41
319: 2020/07/26(日) 21:11:07.39
>>310
これ見て発狂する海外勢いたりするんだろうか
これ見て発狂する海外勢いたりするんだろうか
311: 2020/07/26(日) 21:09:55.79
面とかずっと付けてないんだが意外と付けてるの多いな
320: 2020/07/26(日) 21:11:13.63
>>311
冥人の面もらってからはずっとつけてるわ
黒笠+面+黒染剣聖のスタイル
イベントシーンだとちゃんと外して顔見せてくれるしね
冥人の面もらってからはずっとつけてるわ
黒笠+面+黒染剣聖のスタイル
イベントシーンだとちゃんと外して顔見せてくれるしね
313: 2020/07/26(日) 21:10:24.07
誉プレイって冥人スキル使わないって聞いたけど耳澄ましもダメ?
317: 2020/07/26(日) 21:10:48.80
>>313
特殊スキルは全部だめ
特殊スキルは全部だめ
334: 2020/07/26(日) 21:13:41.63
>>317
なるほど注意しながらプレイしてみるわ
なるほど注意しながらプレイしてみるわ
321: 2020/07/26(日) 21:11:32.48
何人か闇討→一騎討ち→冥人の型しかやってない最近
323: 2020/07/26(日) 21:11:53.43
石川先生の巴への過度の執着は家族という自分にないものへの執着なんだと思うと心が痛い
嫁としてなのか娘としてなのかは分からないけど後者だと信じたい
家族を全て失った政子様と弓の道を邁進した結果家族を持てなかった石川
嫁としてなのか娘としてなのかは分からないけど後者だと信じたい
家族を全て失った政子様と弓の道を邁進した結果家族を持てなかった石川
324: 2020/07/26(日) 21:11:59.31
叔父上への恋文はハーンの鎧で!
326: 2020/07/26(日) 21:12:12.80
耳すまし駄目なのかもな
ずっと誉プレイしても天候回復しないじゃんと思ってたが
敵の位置確認するのに耳すましずっと使ってたわ
ずっと誉プレイしても天候回復しないじゃんと思ってたが
敵の位置確認するのに耳すましずっと使ってたわ
327: 2020/07/26(日) 21:12:12.85
ヒゲの面カッコいいからずっと付けてる
328: 2020/07/26(日) 21:12:24.81
弓矢プレイしてて気付いたけど護符の効果で確立で弓が毒矢になるんだな
護符からして誉れ否定するとかなんなの
護符からして誉れ否定するとかなんなの
330: 2020/07/26(日) 21:12:47.82
ホトモード楽しいね
https://i.imgur.com/fuzwgnH.png
https://i.imgur.com/bL30nFQ.jpg
https://i.imgur.com/uaP15KD.jpg
https://i.imgur.com/fuzwgnH.png
https://i.imgur.com/bL30nFQ.jpg
https://i.imgur.com/uaP15KD.jpg
332: 2020/07/26(日) 21:13:18.14
雪はいらんかったよな
景色も良くないしありきたりだし対馬に合わない
景色も良くないしありきたりだし対馬に合わない
340: 2020/07/26(日) 21:15:21.03
>>332
実際の植生や気候よりサムライジャパンを優先したと開発が言ってるから
秋口の紅葉の次の舞台は、そりゃ冬の雪景色だろうよ
実際の植生や気候よりサムライジャパンを優先したと開発が言ってるから
秋口の紅葉の次の舞台は、そりゃ冬の雪景色だろうよ
355: 2020/07/26(日) 21:19:23.50
336: 2020/07/26(日) 21:14:07.32
最後ゆなにフラレてね?
344: 2020/07/26(日) 21:17:05.73
>>336
日本の時代劇は主人公とヒロインがガッツリ結ばれる事がほぼ無いからそれをきっちり守った感あるよ
キスはおろか抱き合うこともしないのが理解度表しててサッカーパンチすげえって思った
西洋人の価値観ならはぐしてキスしてが当たり前だから
日本の時代劇は主人公とヒロインがガッツリ結ばれる事がほぼ無いからそれをきっちり守った感あるよ
キスはおろか抱き合うこともしないのが理解度表しててサッカーパンチすげえって思った
西洋人の価値観ならはぐしてキスしてが当たり前だから
360: 2020/07/26(日) 21:19:47.91
>>344
確かにキスシーンとかあったら違和感あるな
遊郭みたいなロケーションならともかく
確かにキスシーンとかあったら違和感あるな
遊郭みたいなロケーションならともかく
384: 2020/07/26(日) 21:23:39.86
>>360
仁とゆなが酒盛りして暗転して朝になった描写あったけどあれがまさにそう言うことなんやなっておもっとったけど違うんか
仁とゆなが酒盛りして暗転して朝になった描写あったけどあれがまさにそう言うことなんやなっておもっとったけど違うんか
385: 2020/07/26(日) 21:23:45.04
>>344
明らかに七人の侍意識してるわけだし、ラストも意識した感じかな
まあ七人の侍と全く同じような振り方したらゆなへのヘイトやばいだろうけど
明らかに七人の侍意識してるわけだし、ラストも意識した感じかな
まあ七人の侍と全く同じような振り方したらゆなへのヘイトやばいだろうけど
339: 2020/07/26(日) 21:14:44.56
1000年位前だし温暖化してないから雪降るかもしれんし、いちいち突っ込んでられんやろ?
342: 2020/07/26(日) 21:16:38.90
このゲームの近接攻撃って普通の刀での攻撃のことを言うのか飛び道具のことを言うのかどっち?
345: 2020/07/26(日) 21:17:23.86
>>342
笑
笑
343: 2020/07/26(日) 21:16:49.40
(´・ω・`)ちょっと誉れるから典雄その武器よこせ
346: 2020/07/26(日) 21:17:46.52
今鈎縄貰ったとこだけどこれでストーリーどんくらい進んでる?3分の1くらい?
350: 2020/07/26(日) 21:18:53.10
>>346
1/4
1/4
356: 2020/07/26(日) 21:19:28.26
>>346
30%ってとこ
30%ってとこ
359: 2020/07/26(日) 21:19:37.60
>>346
ようやくチュートリアル終わったくらい
ようやくチュートリアル終わったくらい
347: 2020/07/26(日) 21:17:49.01
まあ狐も熊も本当はいないみたいだからね
348: 2020/07/26(日) 21:18:27.79
ツシマファンタジーということを頭にいれておけよ
349: 2020/07/26(日) 21:18:31.56
あ、そういや字幕無いし聞き取りづらいがモブの会話もなかなか凝ってたりするな
村人が「高麗の王様が捕らえられて~」とか「蒙古に捕らえられてたけど、あいつら案外優しい」「弱った婆さんを甲斐甲斐しく世話してた若い蒙古兵がおったよ」とか
村人が「高麗の王様が捕らえられて~」とか「蒙古に捕らえられてたけど、あいつら案外優しい」「弱った婆さんを甲斐甲斐しく世話してた若い蒙古兵がおったよ」とか
373: 2020/07/26(日) 21:22:07.33
>>365
龍三の部下救出イベがまさにそれじゃね?
仁が蒙古兵は残忍じゃないのかって疑問抱えてたし
龍三の部下救出イベがまさにそれじゃね?
仁が蒙古兵は残忍じゃないのかって疑問抱えてたし
396: 2020/07/26(日) 21:27:25.84
>>373
あれは良い蒙古というか使える奴を味方にするための作戦やろ
あれは良い蒙古というか使える奴を味方にするための作戦やろ
401: 2020/07/26(日) 21:28:52.87
>>396
本土を襲うための戦力やね
本土を襲うための戦力やね
386: 2020/07/26(日) 21:23:58.88
>>365
まだ序盤なんだけど書簡読む限り蒙古もただの悪役じゃねーなって印象になるんだけど違うんか
まだ序盤なんだけど書簡読む限り蒙古もただの悪役じゃねーなって印象になるんだけど違うんか
351: 2020/07/26(日) 21:18:55.02
雪降ってた方が終盤ぽいからオッケー
352: 2020/07/26(日) 21:19:10.79
政子とか志村にタイマン勝負で負けたら専用の台詞とかあるの?
353: 2020/07/26(日) 21:19:11.85
攻略とか見ないで進めたい派なんだけど
誘い風にポイント使うのはやっぱもったいない?
誘い風にポイント使うのはやっぱもったいない?
361: 2020/07/26(日) 21:19:58.19
>>353
?追っかけてたら全く使わなかったわ
?追っかけてたら全く使わなかったわ
363: 2020/07/26(日) 21:20:31.39
>>353
むしろ最優先。
むしろ最優先。
364: 2020/07/26(日) 21:20:46.49
>>353
装具や護符、稲荷は遊び方やロールプレイ自体に関わるから積極的に取得しないと損する気がする
あとからこんな装備あったなら!とかこういう遊び方したかった・・・ってなったら悲しいぞ
装具や護符、稲荷は遊び方やロールプレイ自体に関わるから積極的に取得しないと損する気がする
あとからこんな装備あったなら!とかこういう遊び方したかった・・・ってなったら悲しいぞ
366: 2020/07/26(日) 21:20:53.35
>>353
不要
不要
367: 2020/07/26(日) 21:20:58.40
>>353
マップに?出てくるし鳥もいるし
ほか優先でいんじゃね?
マップに?出てくるし鳥もいるし
ほか優先でいんじゃね?
369: 2020/07/26(日) 21:21:14.14
>>353
蒙古兵の拠点を全部潰したら地図の霧が晴れるから
あとは「?」を巡るだけで回収完了するから誘い風は使わんかったぞ
蒙古兵の拠点を全部潰したら地図の霧が晴れるから
あとは「?」を巡るだけで回収完了するから誘い風は使わんかったぞ
371: 2020/07/26(日) 21:22:04.81
>>353
いらない
走り回ったり蒙古の拠点制圧したら見つかるし
いらない
走り回ったり蒙古の拠点制圧したら見つかるし
375: 2020/07/26(日) 21:22:08.24
>>353
オープンワールドゲーに慣れてないなら取ってもいい
自信で細かくマップ埋めるとかなら普通は要らんよ
オープンワールドゲーに慣れてないなら取ってもいい
自信で細かくマップ埋めるとかなら普通は要らんよ
354: 2020/07/26(日) 21:19:15.15
品薄って話題になった時よりも今の方がパッケージ版買えないね。
買えなくて彷徨ってる人がいたから試しに調べてみたら通販は恐らく全滅だね。
帰りに寄った渋谷ツタヤでも品切れ。
評判良ければ買うって層が相当数いることが今回で判明したね。
買えなくて彷徨ってる人がいたから試しに調べてみたら通販は恐らく全滅だね。
帰りに寄った渋谷ツタヤでも品切れ。
評判良ければ買うって層が相当数いることが今回で判明したね。
368: 2020/07/26(日) 21:21:10.06
>>354
某クソ大作ゲーのせいで皆んな様子見するクセがついたんじゃない?
海外レビューもあてにならんし実際の口コミ広がるまで信じられんし
某クソ大作ゲーのせいで皆んな様子見するクセがついたんじゃない?
海外レビューもあてにならんし実際の口コミ広がるまで信じられんし
429: 2020/07/26(日) 21:36:49.22
>>354
通販の入荷が今月末位のところが多いからパッケージ派は飢餓状態だな
通販の入荷が今月末位のところが多いからパッケージ派は飢餓状態だな
357: 2020/07/26(日) 21:19:31.14
玉鋼稼いでたら物資カンストするどころかさらに取れるんだな・・・
https://i.imgur.com/9HKBCHp.jpg
https://i.imgur.com/9HKBCHp.jpg
358: 2020/07/26(日) 21:19:31.86
天候悪くなりがちなのも相まって雪ステージが陰鬱なんだよな
362: 2020/07/26(日) 21:20:08.67
そういえば、日本語で「本土」とか「日の本」ってい言うけど
英語版ではなんて言われてるんだろう?
英語版ではなんて言われてるんだろう?
370: 2020/07/26(日) 21:21:39.30
>>362
これ思ったわ
古い日本語の表現とかどうしてるのかな
これ思ったわ
古い日本語の表現とかどうしてるのかな
372: 2020/07/26(日) 21:22:05.75
最後のゆなとのやりとりは、振られたというよりも、ちょっと弱気になったゆなに対してすら全力投球しようとする仁に対して
「どんだけ背負い込むつもりだよw」ってゆなの方が冷静になっちゃった感じがする
仁のセリフは恋心というよりは自分が全て守らなきゃならないって思いが強すぎる感じ
「どんだけ背負い込むつもりだよw」ってゆなの方が冷静になっちゃった感じがする
仁のセリフは恋心というよりは自分が全て守らなきゃならないって思いが強すぎる感じ
374: 2020/07/26(日) 21:22:07.96
dl版買えや
376: 2020/07/26(日) 21:22:11.78
竜三「ほな船に突っ込むぞ!」
仁「おう!」
竜三「ど真ん中に行くなよ!」
仁「(´・ω・`) 」
仁「おう!」
竜三「ど真ん中に行くなよ!」
仁「(´・ω・`) 」
380: 2020/07/26(日) 21:23:22.93
>>376
作戦はどうした!
作戦はどうした!
387: 2020/07/26(日) 21:24:00.93
>>380
扉バーンには言われたくなかったよ…
扉バーンには言われたくなかったよ…
377: 2020/07/26(日) 21:22:31.23
蒙古の拠点を攻略するときの「炎に包まれた敵を倒せ」みたいな任意のサブミッションみたいなのってクリアしたらなんかあるん?
379: 2020/07/26(日) 21:23:14.70
>>377
経験値が増える
経験値が増える
381: 2020/07/26(日) 21:23:22.97
>>377
経験値がちょっと多くもらえる
経験値がちょっと多くもらえる
382: 2020/07/26(日) 21:23:24.90
>>377
評判が若干上がる
でも終盤でカンストするからあまり意味ない
評判が若干上がる
でも終盤でカンストするからあまり意味ない
383: 2020/07/26(日) 21:23:37.59
>>377
噂ポイントご少し増えるだけだから神経質になる必要は無い
噂ポイントご少し増えるだけだから神経質になる必要は無い
388: 2020/07/26(日) 21:24:06.98
ありがとう
そんなに気にする必要なさそうだな
そんなに気にする必要なさそうだな
390: 2020/07/26(日) 21:26:11.23
仁とゆなは信頼を置いてる戦友でしかないと思うけどな
あれは恋愛感情とは違うと考えてる
あれは恋愛感情とは違うと考えてる
405: 2020/07/26(日) 21:29:24.49
>>390
同感
相手がノリオでも同じ事言ったと思う
同感
相手がノリオでも同じ事言ったと思う
391: 2020/07/26(日) 21:26:13.34
元寇のこと調べたら実際にはあんまり一騎打ちをしてなかったって書いてたけど本当なのかな
392: 2020/07/26(日) 21:26:22.08
誘い風強化はどっちもいるけどいらない派の方が多いか
温泉と稽古場もマップ出たりコントローラ震える?
特に稽古場素通りしそう
温泉と稽古場もマップ出たりコントローラ震える?
特に稽古場素通りしそう
398: 2020/07/26(日) 21:28:22.73
>>392
誘い風スキルはマップ上表示して→ボタンクリックして選択してはじめて風が吹く
コントローラーが震えたりしない
誘い風スキルはマップ上表示して→ボタンクリックして選択してはじめて風が吹く
コントローラーが震えたりしない
428: 2020/07/26(日) 21:35:58.62
>>398
>>407
おけー
やっぱウグイスパイセンは島の事ならお任せなんだな
ただ正直守り以外でビビっときたのないんだよな
>>407
おけー
やっぱウグイスパイセンは島の事ならお任せなんだな
ただ正直守り以外でビビっときたのないんだよな
407: 2020/07/26(日) 21:29:46.68
>>392
鳥が教えてくれるらから大丈夫
鳥が教えてくれるらから大丈夫
394: 2020/07/26(日) 21:27:10.13
闇落ちノリオ強すぎて浮世草
お前普段のクエストでもそれくらいのやる気出してくれよ
お前普段のクエストでもそれくらいのやる気出してくれよ
395: 2020/07/26(日) 21:27:16.15
全部のスキル開放してもスキルポイントが1余ってるんだけどこれが正常なのかな
397: 2020/07/26(日) 21:28:10.59
>>395
デジデラの特典
デジデラの特典
410: 2020/07/26(日) 21:31:13.90
>>397
>>402
すっかり忘れてたわサンクス
>>402
すっかり忘れてたわサンクス
402: 2020/07/26(日) 21:28:58.88
>>395
デラックス版だと最初ん貰える1ポイント分余るらしい
デラックス版だと最初ん貰える1ポイント分余るらしい
399: 2020/07/26(日) 21:28:40.54
はあ~4連休も終わりか・・
明日から誉高いクソ上司にこき使われる一週間が始まるぜ・・
明日から誉高いクソ上司にこき使われる一週間が始まるぜ・・
400: 2020/07/26(日) 21:28:47.33
昔見た北条時政の歴史漫画だとこっちの兵士が名乗りを上げてる最中に敵が集団で襲いかかるってくる描写あった
403: 2020/07/26(日) 21:29:01.29
護符の効果50%上がる護符って5%の確率で近接攻撃力2倍の護符と併用したら55%2倍になるってことけ?
信じて使ってるけどなんか勘違いしてないか不安になってきた
信じて使ってるけどなんか勘違いしてないか不安になってきた
413: 2020/07/26(日) 21:31:44.51
>>403
絶対間違ってるけど検証されてないから何とも言えん
絶対間違ってるけど検証されてないから何とも言えん
417: 2020/07/26(日) 21:32:06.86
>>403
たぶん5%で攻撃力2倍+50%効果アップで合計値は7.5%で攻撃力2倍だと思う
たぶん5%で攻撃力2倍+50%効果アップで合計値は7.5%で攻撃力2倍だと思う
432: 2020/07/26(日) 21:37:30.53
>>417
あぁ…そういうことか……
あぁ…そういうことか……
435: 2020/07/26(日) 21:38:10.04
>>403
たぶん加算ではない、俺もそう思って50%上昇の護符を二つと他の確率系の護符で組んで喜び勇んで敵に挑んだら全然効果が発動してなかった
気力消費すると気力1回復する護符で紫電一閃ゲーやろうと思ってたのにな
元の確率の50%上昇、つまり元の護符が10%なら15%になる、みたいな感じじゃないかな
たぶん加算ではない、俺もそう思って50%上昇の護符を二つと他の確率系の護符で組んで喜び勇んで敵に挑んだら全然効果が発動してなかった
気力消費すると気力1回復する護符で紫電一閃ゲーやろうと思ってたのにな
元の確率の50%上昇、つまり元の護符が10%なら15%になる、みたいな感じじゃないかな
441: 2020/07/26(日) 21:40:04.16
>>435
夢を打ち砕かれたよありがとう…
夢を打ち砕かれたよありがとう…
404: 2020/07/26(日) 21:29:22.39
仁はゆながいると精神的に安心するみたいなところもあると思うけどな
一番は戦友とか相棒とかだと思うけど今は共にいてくれとかも言ってたし恋愛感情に近いものはありそう
一番は戦友とか相棒とかだと思うけど今は共にいてくれとかも言ってたし恋愛感情に近いものはありそう
406: 2020/07/26(日) 21:29:39.04
コロナ自粛で人命という金科玉条で企業や政府を叩き経済破綻という理想ルート
共倒れするくらいなら適応力の無い者は切り捨てて経済を蘇らせる現実ルート
どっちが正解なんすかね
共倒れするくらいなら適応力の無い者は切り捨てて経済を蘇らせる現実ルート
どっちが正解なんすかね
408: 2020/07/26(日) 21:29:55.66
なんだよその気持ち悪い特典w
411: 2020/07/26(日) 21:31:19.59
雪の村長が進行不可になったわ
納屋の遺体調べようにもR2コマンドが出てこない
納屋の遺体調べようにもR2コマンドが出てこない
422: 2020/07/26(日) 21:33:41.74
>>412
この時代は日本側も含め倫理教育など無いから残虐非道な行いを過ちとして咎めるような価値観は浸透してない
モンゴル兵は戦で女をレイプするのが褒美だったからむしろ拒否してたやつを探す方が難しいと思うぞ
そういう価値観の時代だから
この時代は日本側も含め倫理教育など無いから残虐非道な行いを過ちとして咎めるような価値観は浸透してない
モンゴル兵は戦で女をレイプするのが褒美だったからむしろ拒否してたやつを探す方が難しいと思うぞ
そういう価値観の時代だから
414: 2020/07/26(日) 21:31:55.72
現在のモンゴルはなかなかの親日国らしいよ
440: 2020/07/26(日) 21:39:48.92
>>414
実際に攻めてきたのは属国の支那人と朝鮮人らしいよ
実際に攻めてきたのは属国の支那人と朝鮮人らしいよ
416: 2020/07/26(日) 21:32:00.06
カエルの像の前でお辞儀したらめっちゃカエル出てきたんだけど
これは これだけ?ただの演出?
これは これだけ?ただの演出?
418: 2020/07/26(日) 21:32:41.18
>>416
他に色々な場所でお辞儀するとトロフィーもらえる
他に色々な場所でお辞儀するとトロフィーもらえる
419: 2020/07/26(日) 21:32:50.78
>>416
闇討ちとかで減った誉れポイントが少し回復するらしい
闇討ちとかで減った誉れポイントが少し回復するらしい
420: 2020/07/26(日) 21:33:00.19
お辞儀をするのだ…
424: 2020/07/26(日) 21:34:12.53
ツシマに費やした4連休が終わる
明日から普通に5勤できつすぎるわ
連休明けはまず4勤からにしてくれ
明日から普通に5勤できつすぎるわ
連休明けはまず4勤からにしてくれ
426: 2020/07/26(日) 21:35:37.35
四連休ずっとやってたのにツシマトロコン間に合わなかった
明日もやりたい
久しぶりに良ゲー引いた感あるよホントに
これはps4持ってる人なら全員やるべきだね
明日もやりたい
久しぶりに良ゲー引いた感あるよホントに
これはps4持ってる人なら全員やるべきだね
427: 2020/07/26(日) 21:35:41.49
あー食いすぎてお腹痛い
明日仕事やだな
ツシマに居たい(和歌)
明日仕事やだな
ツシマに居たい(和歌)
431: 2020/07/26(日) 21:37:30.27
チンギス・ハーンがボコった相手の嫁娘を目の前で犯す脳破壊が趣味だった話する?
433: 2020/07/26(日) 21:37:31.11
浮き世草全部やるトロフィーが取れないんだがもしかして時限とかあんの?
439: 2020/07/26(日) 21:39:35.88
>>436
誉を浜に捨てたのが悪い
>>433
道端の人助け欠かさずやってる?
誉を浜に捨てたのが悪い
>>433
道端の人助け欠かさずやってる?
450: 2020/07/26(日) 21:42:31.00
>>433
小川道場制圧がよく忘れられてるらしい
小川道場制圧がよく忘れられてるらしい
490: 2020/07/26(日) 21:53:59.12
>>450
小川道場はただの拠点だから浮世草とは関係ない
小川道場はただの拠点だから浮世草とは関係ない
436: 2020/07/26(日) 21:38:42.49
カミナリ鳴りすぎじゃない?カミナリ時々晴れってくらい、まぁ鳴ってるよね。
437: 2020/07/26(日) 21:39:10.16
和歌のラスト一個が見つかんないんだけど、なんかまとめてるサイトあるかな?
それか見落としがちの場所とか
それか見落としがちの場所とか
442: 2020/07/26(日) 21:40:09.28
>>437
ストーリー最後
百合クエ最後
日吉の北NPC
ストーリー最後
百合クエ最後
日吉の北NPC
443: 2020/07/26(日) 21:40:20.20
>>437
百合のサブクエか
もしくは日吉の湯にいるやつの和歌じゃね
あれ未踏の地巡りしても分からんやつだし
百合のサブクエか
もしくは日吉の湯にいるやつの和歌じゃね
あれ未踏の地巡りしても分からんやつだし
444: 2020/07/26(日) 21:40:22.88
>>437
またクリア前ならクリア直前にイベントで1個詠むから大丈夫
またクリア前ならクリア直前にイベントで1個詠むから大丈夫
445: 2020/07/26(日) 21:40:24.99
>>437
ラストシーンで1つあるからそれじゃないかな
ラストシーンで1つあるからそれじゃないかな
438: 2020/07/26(日) 21:39:28.99
その現実も毒の作り方を敵に知られたり、領民同士の諍いに利用されたりってのもあるんで
446: 2020/07/26(日) 21:40:28.24
障子開けるモーションは開けっぱなしバージョンも用意して欲しかったわ
ついてきて!からの目の前でビシャーン
で毎回悲しい気分になる
ついてきて!からの目の前でビシャーン
で毎回悲しい気分になる
447: 2020/07/26(日) 21:40:39.48
和歌詠むだけでどこからともなく鉢巻が降ってくるとかこれが無限バンダナちゃんですか
449: 2020/07/26(日) 21:42:30.56
今日関東圏のあらゆる場所で雷雨が多発してるのは
誉れなきお侍様が多いんですね
誉れなきお侍様が多いんですね
451: 2020/07/26(日) 21:42:45.42
4レスも返答が来るとかここのスレみんな優しいなw
んで、多分ラストは日吉やねこれ
秘湯もここがラストだったんよな
んで、多分ラストは日吉やねこれ
秘湯もここがラストだったんよな
453: 2020/07/26(日) 21:44:05.00
無強化護符とかもなしでハード侍プレイ始めたけど剛兵強すぎてやばい
金田城のゆなと合流して闘うところ1人で挑んだら1時間近くかかったw
金田城のゆなと合流して闘うところ1人で挑んだら1時間近くかかったw
456: 2020/07/26(日) 21:45:37.95
綺麗な紅葉が咲いてる時期に少し北行っただけで雪って降るっけ?
457: 2020/07/26(日) 21:45:38.85
誘い風を使わんと一部の笠と鉢巻き取り逃しただろうな
攻略とかには関係ないけど
攻略とかには関係ないけど
458: 2020/07/26(日) 21:46:23.34
発売日からプレイしてるが進めるのが勿体無くてやっと誉れオジサン救った所
なんかスレをザッと読んでたら一騎討ちも反誉れってマジなの?
なんかスレをザッと読んでたら一騎討ちも反誉れってマジなの?
463: 2020/07/26(日) 21:48:09.47
>>458
あくまで推定
あくまで推定
504: 2020/07/26(日) 21:57:36.97
>>463
だよね
推測や噂が広まって確実な情報みたいになるのがなんだかな
それのせいで一騎討ち無しでやるのが辛いとか言ってた人いるし
だよね
推測や噂が広まって確実な情報みたいになるのがなんだかな
それのせいで一騎討ち無しでやるのが辛いとか言ってた人いるし
512: 2020/07/26(日) 21:58:49.51
>>504
まあ終盤だと一騎打ちもめんどくさくなって即切り込みがデフォになるし
まあ終盤だと一騎打ちもめんどくさくなって即切り込みがデフォになるし
461: 2020/07/26(日) 21:48:04.35
CODMWに戻るかな
スカイリムやフォールアウト並みに久々に良いゲームに出会えて嬉しい
スカイリムやフォールアウト並みに久々に良いゲームに出会えて嬉しい
462: 2020/07/26(日) 21:48:07.22
複数一騎打ちはくろうど技だから
それはそうと初見はおじさんぶっころエンドにしたけど生存エンドよりはるかにしっくりきたな
それはそうと初見はおじさんぶっころエンドにしたけど生存エンドよりはるかにしっくりきたな
474: 2020/07/26(日) 21:50:07.46
>>462
俺は生かすエンドのほうがしっくりきた
最後に冥人の面をかぶるところを見せつけて去っていくとこが完全に時代劇
俺は生かすエンドのほうがしっくりきた
最後に冥人の面をかぶるところを見せつけて去っていくとこが完全に時代劇
465: 2020/07/26(日) 21:49:09.51
このゲーム一通り遊び終わってしまった
似たゲームあったりする?
似たゲームあったりする?
471: 2020/07/26(日) 21:49:56.31
>>465
足跡追っかけるとこウィッチャーを思い出した
足跡追っかけるとこウィッチャーを思い出した
480: 2020/07/26(日) 21:52:24.45
>>465
何度言ったかは忘れたけどストーリーがキングダムカムデリバランスに似てる
ゲーム性は賛否両論あるけどストーリーは神
何度言ったかは忘れたけどストーリーがキングダムカムデリバランスに似てる
ゲーム性は賛否両論あるけどストーリーは神
481: 2020/07/26(日) 21:52:25.01
>>465
戦闘をイマイチにする代わりに、楽しいミニゲームとサブクエに大量に追加したらウィッチャー3になる
主役のゲラルトさんは仁よりも好き
戦闘をイマイチにする代わりに、楽しいミニゲームとサブクエに大量に追加したらウィッチャー3になる
主役のゲラルトさんは仁よりも好き
514: 2020/07/26(日) 21:58:54.46
>>465
今ならセールで1000円のホライゾンが同じようにフォトモードも充実してて
戦闘もおもしろいぞ
今ならセールで1000円のホライゾンが同じようにフォトモードも充実してて
戦闘もおもしろいぞ
466: 2020/07/26(日) 21:49:16.48
あと仁の外道戦法が通用したのも武士のおかげだし
もし皆が皆最初から仁みたいな考え方秩序もクソもないしコトゥンもそれに合わせて戦略練ってきてただろうし
バカ正直な侍だからと侮ってたからこそ仁は勝てた
もし皆が皆最初から仁みたいな考え方秩序もクソもないしコトゥンもそれに合わせて戦略練ってきてただろうし
バカ正直な侍だからと侮ってたからこそ仁は勝てた
467: 2020/07/26(日) 21:49:17.02
二代目のお馬9割のプレイヤーが一代目と同じ色を選ぶ説
476: 2020/07/26(日) 21:50:58.49
>>467
最初白にしたけど2代目黒にしたわ
ストーリー的にも黒の方がそれっぽいし
最初白にしたけど2代目黒にしたわ
ストーリー的にも黒の方がそれっぽいし
638: 2020/07/26(日) 22:17:04.40
>>476
名前は影にしたの?w
名前は影にしたの?w
469: 2020/07/26(日) 21:49:52.95
トロコンしたかったけど、蒙古品や書物とか面倒なの数個残ってる
崖から蹴り落とすのも面倒
崖から蹴り落とすのも面倒
470: 2020/07/26(日) 21:49:54.47
紅葉のスクショ映えがすごい
特に4枚目がお気に入り
https://i.imgur.com/6RZn2dl.jpg
https://i.imgur.com/9GdgOT1.jpg
https://i.imgur.com/etRuKhq.jpg
https://i.imgur.com/lzOnLRl.jpg
特に4枚目がお気に入り
https://i.imgur.com/6RZn2dl.jpg
https://i.imgur.com/9GdgOT1.jpg
https://i.imgur.com/etRuKhq.jpg
https://i.imgur.com/lzOnLRl.jpg
475: 2020/07/26(日) 21:50:36.20
鉢巻きの風使った結果五重塔登れる事を知るまでは
何度も何度もないもないところに案内するんじゃねえクソ鳥がって思ってました
何度も何度もないもないところに案内するんじゃねえクソ鳥がって思ってました
477: 2020/07/26(日) 21:52:01.25
鉢巻き多すぎだよね
大半が1度も付けずに放置
大半が1度も付けずに放置
489: 2020/07/26(日) 21:53:53.40
>>477
デコ隠したくて剣聖の鉢巻き愛用してたな
デコ隠したくて剣聖の鉢巻き愛用してたな
478: 2020/07/26(日) 21:52:02.20
俺の解釈が全て正しいんだマンおるな
皆それぞれの解釈があって良いと思うが
皆それぞれの解釈があって良いと思うが
482: 2020/07/26(日) 21:52:36.05
二代目の馬ってなんか性能悪くない?
読んでも全然こないこと多くてイライラする
カメラに映らないとこから瞬間移動してこいよマジで
読んでも全然こないこと多くてイライラする
カメラに映らないとこから瞬間移動してこいよマジで
483: 2020/07/26(日) 21:52:36.40
拙者が介錯いたす
485: 2020/07/26(日) 21:52:59.21
やっとトロコンした
最後の浮世草は恐れの先にだったわ
これ見逃すやつ多そうだな
最後の浮世草は恐れの先にだったわ
これ見逃すやつ多そうだな
486: 2020/07/26(日) 21:53:05.82
技全部覚えたのに1ポイントだけ余ってるのくっそ気になるんだけど何これ
494: 2020/07/26(日) 21:54:17.85
>>486
デラックス版は得点の1ポイント分余る定期
デラックス版は得点の1ポイント分余る定期
495: 2020/07/26(日) 21:54:24.47
>>486
デラックス版は特典で1余る
デラックス版は特典で1余る
487: 2020/07/26(日) 21:53:28.17
まつ(何勝手に人の獲物あげてんだよ、こいつやべぇ)
598: 2020/07/26(日) 22:11:03.99
>>487
巴とのエピは仁の独断専行ぶりとか
女好きなところとか出てて面白いよな
しかも「人斬るのを楽しんでるべおめーw」みたいな事ズバリ指摘されてるし
巴とのエピは仁の独断専行ぶりとか
女好きなところとか出てて面白いよな
しかも「人斬るのを楽しんでるべおめーw」みたいな事ズバリ指摘されてるし
492: 2020/07/26(日) 21:54:02.13
毒盛りはそこの下人の仕業でしょ?でしょ!?の所完全に誉れ失ってたよな
誉れだけで勝てるなら小茂田の浜で既に勝ってるわい
誉れだけで勝てるなら小茂田の浜で既に勝ってるわい
493: 2020/07/26(日) 21:54:09.91
赤い車のおもちゃ?みたいなのって、何なの?
497: 2020/07/26(日) 21:55:15.37
まじか買わなきゃよかった
498: 2020/07/26(日) 21:55:25.25
サブクエも面白いわ
賊は何もしらぬのラストの展開とか良かった
思ったよりもクズ過ぎて倒し甲斐があった
賊は何もしらぬのラストの展開とか良かった
思ったよりもクズ過ぎて倒し甲斐があった
500: 2020/07/26(日) 21:56:28.27
ようやく、豊玉編ラストだがこんな展開か…意外
普通に悪く言われてるしつらいわ
普通に悪く言われてるしつらいわ
501: 2020/07/26(日) 21:56:34.85
サブクエは救われないのが多かったな
502: 2020/07/26(日) 21:57:15.29
最後の戦いで「家名を汚した」だか「傷つけた」だったかハッキリ覚えてないけど誉れ誉れ言ってた伯父上の結局の所の本音だよなこれ
539: 2020/07/26(日) 22:02:22.79
>>502
家名を傷付ける行いも誉れない内に入ってるだろ
家名を傷付ける行いも誉れない内に入ってるだろ
505: 2020/07/26(日) 21:57:51.51
果たして守ったのは民とも言い切れないけどね
毒の弊害は民にも及ぶし
毒の弊害は民にも及ぶし
517: 2020/07/26(日) 21:59:47.45
>>505
物語の余韻としてそれが残ってるんだよね
しかも対馬の民は冥人に従うからお上の命令を無視する事を覚えたっていう志村の発言も後に余韻を残す
本土から来る武士との対立もありえる
物語の余韻としてそれが残ってるんだよね
しかも対馬の民は冥人に従うからお上の命令を無視する事を覚えたっていう志村の発言も後に余韻を残す
本土から来る武士との対立もありえる
554: 2020/07/26(日) 22:04:11.99
>>517
ぶっちゃけ冥人のやり方は武士のみならず百姓にも反感覚えてるやついるし、その層と幕府からすれば余計なことしやがってくらいにしか思ってないと思う
ぶっちゃけ冥人のやり方は武士のみならず百姓にも反感覚えてるやついるし、その層と幕府からすれば余計なことしやがってくらいにしか思ってないと思う
562: 2020/07/26(日) 22:05:43.73
>>554
ゲームの世界の幕府が実際の幕府に近いならお取り潰しに従わなかったらその国もろとも反逆とみなして戦争なるからね
クリア後は仁が自分の道を貫けば貫くほど対馬は不幸になる可能性もある
ゲームの世界の幕府が実際の幕府に近いならお取り潰しに従わなかったらその国もろとも反逆とみなして戦争なるからね
クリア後は仁が自分の道を貫けば貫くほど対馬は不幸になる可能性もある
506: 2020/07/26(日) 21:57:59.84
キック楽しくて相手に合わせて型変えるの忘れる
507: 2020/07/26(日) 21:58:05.42
ツシマは海外が作ったのに島に日本の四季を意識して作ってあるのが凄いところだな
島の北にいけば冬の雪だし秋の紅葉もあるし夏っぽい竹もある
春の桜があったかは分からんがな
島の北にいけば冬の雪だし秋の紅葉もあるし夏っぽい竹もある
春の桜があったかは分からんがな
528: 2020/07/26(日) 22:00:44.32
>>507
紫電一閃で見かける花が桜ってどこかで見たような
紫電一閃で見かける花が桜ってどこかで見たような
509: 2020/07/26(日) 21:58:29.14
フィギュアが2種類も出るんだな
518: 2020/07/26(日) 22:00:05.59
>>509
Figmaでも欲しいな
セキロウは出るみたいだし
Figmaでも欲しいな
セキロウは出るみたいだし
544: 2020/07/26(日) 22:02:57.20
>>518
Figmaで出るらしいで
https://blog.playstation.com/2020/07/16/ghost-of-tsushima-official-merchandise/amp/?__twitter_impression=true
Figmaで出るらしいで
https://blog.playstation.com/2020/07/16/ghost-of-tsushima-official-merchandise/amp/?__twitter_impression=true
546: 2020/07/26(日) 22:03:23.34
>>518
Figmaだったか
https://twitter.com/MXF_official/status/1283944722868760577?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Figmaだったか
https://twitter.com/MXF_official/status/1283944722868760577?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
558: 2020/07/26(日) 22:04:48.55
>>509
figmaのしか知らないや
もう一つはどんなのだろ?
figmaのしか知らないや
もう一つはどんなのだろ?
579: 2020/07/26(日) 22:07:33.60
>>558
Figmaと別にPrime1Studioってとこが1/4スタチュー出すらしいです
これは結構しそうですね
あとデフォルメフィギュアも出るんだった
Figmaと別にPrime1Studioってとこが1/4スタチュー出すらしいです
これは結構しそうですね
あとデフォルメフィギュアも出るんだった
607: 2020/07/26(日) 22:12:28.65
>>579
教えてくれてありがと!
デフォルメってねんどろいどみたいな感じかな?仁さん似合わなそう
教えてくれてありがと!
デフォルメってねんどろいどみたいな感じかな?仁さん似合わなそう
614: 2020/07/26(日) 22:13:29.77
>>607
ワイの貼ったURLを見てクレメンス……
ワイの貼ったURLを見てクレメンス……
646: 2020/07/26(日) 22:19:03.39
>>614
見落としてたわスマン
やっぱり手を出しやすいのはfigmaだな
リボ雷電と並べようかな
見落としてたわスマン
やっぱり手を出しやすいのはfigmaだな
リボ雷電と並べようかな
714: 2020/07/26(日) 22:30:03.78
>>614
自己顕示の塊きっしょ
自己顕示の塊きっしょ
511: 2020/07/26(日) 21:58:38.40
後半めんどくさくて一騎討ちやらなくなったわ
515: 2020/07/26(日) 21:59:05.70
終盤は正面からぶったぎって怖じ気誘発させまくってたわ
525: 2020/07/26(日) 22:00:40.57
>>516
団子三兄弟のほうがヤバそう
団子三兄弟のほうがヤバそう
533: 2020/07/26(日) 22:01:37.28
>>516
だよな
エロもZなら規制緩くしてくれよマジで頼むわ
だよな
エロもZなら規制緩くしてくれよマジで頼むわ
520: 2020/07/26(日) 22:00:19.61
だんだん一騎討ちめんどくさいしタイミング合わせるのできなくなってきたからしてないな
521: 2020/07/26(日) 22:00:24.09
歩くモーションが2種類あるな
ススキに入って歩くとさわさわしてる
ススキに入って歩くとさわさわしてる
522: 2020/07/26(日) 22:00:30.10
対馬だけで気候はそんな変わらんだろというツッコミどころは残った
大田区は暖かいのに足立区で豪雪みたいなことでしょ?
大田区は暖かいのに足立区で豪雪みたいなことでしょ?
523: 2020/07/26(日) 22:00:32.87
オレスベテワカッテル
オレタダシイ
オレタダシイ
527: 2020/07/26(日) 22:00:43.96
素材の金ってどこで手にはいる?
蒙古の占拠地と罠屋から全部取ったはずなんだけど、太刀強化に足らない
蒙古の占拠地と罠屋から全部取ったはずなんだけど、太刀強化に足らない
537: 2020/07/26(日) 22:02:08.60
>>527
金は大型拠点破壊の報酬
マップで蒙古の拠点に合わせるともらえるか見える
あとたまに罠師が売ってる
金は大型拠点破壊の報酬
マップで蒙古の拠点に合わせるともらえるか見える
あとたまに罠師が売ってる
548: 2020/07/26(日) 22:03:28.65
>>537
報酬でしかないのかサンガツ
報酬でしかないのかサンガツ
547: 2020/07/26(日) 22:03:28.34
>>527
6個余ってるから探索が足りてないだけ
6個余ってるから探索が足りてないだけ
549: 2020/07/26(日) 22:03:37.23
>>547
探してみるわ
探してみるわ
529: 2020/07/26(日) 22:00:48.10
でも毒盛らなかったら本土からの武士の評価もっと下がってたよな
532: 2020/07/26(日) 22:01:31.27
>>529
本土の武士が弱すぎたんだ
本土の武士が弱すぎたんだ
551: 2020/07/26(日) 22:03:50.41
>>529
取り戻した後に結構な数の兵士いるしあのまま仁が偵察たげして作戦組めば被害者は出たけど取り戻せた気はする
取り戻した後に結構な数の兵士いるしあのまま仁が偵察たげして作戦組めば被害者は出たけど取り戻せた気はする
530: 2020/07/26(日) 22:01:15.78
本土から来る武士って幕末まで続いた宗家か?
でも宗家って元寇前からいたよね
でも宗家って元寇前からいたよね
535: 2020/07/26(日) 22:01:59.99
>>531
紫瓢箪飲もうな
紫瓢箪飲もうな
536: 2020/07/26(日) 22:02:06.02
ツシマ世界の元寇は冥人が対馬から蒙古を追い出した伝説があるんだろうな
538: 2020/07/26(日) 22:02:14.13
なんか志村よりも仁の方が志村けんに似てないかな
566: 2020/07/26(日) 22:06:23.55
>>542
ふ、ふえ鳴らさな!よぉし!パーン(ヘッドショット
ふ、ふえ鳴らさな!よぉし!パーン(ヘッドショット
543: 2020/07/26(日) 22:02:37.54
結局誰かが汚れ役をやらなきゃ勝てなかったんだよな
545: 2020/07/26(日) 22:03:00.92
金とか足りなくなること全く無かったのに足りないとかいってる人ってどんなプレイしてんの?
スピードランでもやってんのか?
スピードランでもやってんのか?
553: 2020/07/26(日) 22:04:10.36
>>545
むしろ最初の強化を最後までやっときたい人じゃね
むしろ最初の強化を最後までやっときたい人じゃね
561: 2020/07/26(日) 22:05:34.83
>>553
そんなことしなくてもヌルゲーなのにな
戦闘楽しいからむしろあげすぎず斬り合い楽しんでほしいという独り言
そんなことしなくてもヌルゲーなのにな
戦闘楽しいからむしろあげすぎず斬り合い楽しんでほしいという独り言
560: 2020/07/26(日) 22:04:55.94
>>545
きっと金(おかね)じゃなくて金(素材のきん)が足りないって言ってるんだと思うよ
きっと金(おかね)じゃなくて金(素材のきん)が足りないって言ってるんだと思うよ
564: 2020/07/26(日) 22:06:08.78
>>560
知ってるで
補足サンクス
知ってるで
補足サンクス
555: 2020/07/26(日) 22:04:23.42
崖の上の拠点に入ってから一騎討ちボタン押したら拠点の外でしかも崖下の始まったのは笑ったわ
崖下にいた雑魚っぽかったから高低差じゃなくて前後左右の距離で一騎討ち表示されるっぽい
崖下にいた雑魚っぽかったから高低差じゃなくて前後左右の距離で一騎討ち表示されるっぽい
556: 2020/07/26(日) 22:04:27.86
誉れ叔父上の人間味は描ききれたと思うわ
矛盾のない信念なんてないんや
作中でブレてないのはコトゥンハーンくらいじゃないかね
矛盾のない信念なんてないんや
作中でブレてないのはコトゥンハーンくらいじゃないかね
557: 2020/07/26(日) 22:04:29.97
金って何に使ったっけ
何となく収集して物資足りない事にしか目が行ってなかった
何となく収集して物資足りない事にしか目が行ってなかった
569: 2020/07/26(日) 22:06:52.16
>>557
だいぶ初めの方からずっと稲荷装備してたから
物資が足りなくなる前に他の素材がなくなってたわ
だいぶ初めの方からずっと稲荷装備してたから
物資が足りなくなる前に他の素材がなくなってたわ
559: 2020/07/26(日) 22:04:54.36
ぶっちゃけ毒使わなくても勝てたよね
575: 2020/07/26(日) 22:07:21.31
>>559
ゲーム的に考えたら仁が単身乗り込んで一人ひとり斬って回れたよな
ゲーム的に考えたら仁が単身乗り込んで一人ひとり斬って回れたよな
604: 2020/07/26(日) 22:12:10.44
>>559
堅二に強い酒持ってこさせれば良かったんだ
百合が毒に精通してる謎設定も要らなくなるし
で、罪は全部堅二に擦ろう
堅二に強い酒持ってこさせれば良かったんだ
百合が毒に精通してる謎設定も要らなくなるし
で、罪は全部堅二に擦ろう
613: 2020/07/26(日) 22:13:28.95
>>604
堅ニには才があるからな
堅ニには才があるからな
563: 2020/07/26(日) 22:05:58.18
早めに刀強化しようと思うと不足がちになるんじゃね
拠点潰さないともらえないし
拠点潰さないともらえないし
565: 2020/07/26(日) 22:06:18.54
冥人自体もう仁から離れていってるよな
ラストで元に攻め入る冥人の軍に物資を届けに行く人がいたし取り返しのつかないことになってそう
ラストで元に攻め入る冥人の軍に物資を届けに行く人がいたし取り返しのつかないことになってそう
572: 2020/07/26(日) 22:06:59.71
>>565
民の盛り上がりは仁のコントロールできないところに向かってる描写やった
民の盛り上がりは仁のコントロールできないところに向かってる描写やった
593: 2020/07/26(日) 22:10:01.02
>>565
どっちかというと俺は、冥人を語る菅笠衆のような集団にあの商人が騙されているか、
蒙古に物品を売るため冥人の集団に売りに行くののどっちかだと思ったがな。
どっちかというと俺は、冥人を語る菅笠衆のような集団にあの商人が騙されているか、
蒙古に物品を売るため冥人の集団に売りに行くののどっちかだと思ったがな。
610: 2020/07/26(日) 22:13:06.47
>>593
なるほどそういう考えもあるんだな
でもどちらにしろ冥人の名の下に活動する民は出てきそうだな
なるほどそういう考えもあるんだな
でもどちらにしろ冥人の名の下に活動する民は出てきそうだな
641: 2020/07/26(日) 22:17:46.76
>>593
伯父上が仁を始末した後、再び対馬を統治する為のカバーストーリーでしょ
じゃないとこれから首取ろうとしてる伯父上からしたら晴天の霹靂
とても今はよせ…なんて反応にはならないと思う
伯父上が仁を始末した後、再び対馬を統治する為のカバーストーリーでしょ
じゃないとこれから首取ろうとしてる伯父上からしたら晴天の霹靂
とても今はよせ…なんて反応にはならないと思う
568: 2020/07/26(日) 22:06:51.01
戦闘中に近、遠距離の武器切り替えとか選んでる暇ないな
ここスローにしてくれよ
狙撃の長弓とくない以外ほとんど使わなかったわ
ここスローにしてくれよ
狙撃の長弓とくない以外ほとんど使わなかったわ
570: 2020/07/26(日) 22:06:53.69
誉れちょっと言いすぎたのと父親としての葛藤を理解出来んと伯父上攻略は難しい
571: 2020/07/26(日) 22:06:58.79
パパさんの鎧での一騎打ちは美味しいだけど
如何せん終盤はタイミングが厳しいよな
如何せん終盤はタイミングが厳しいよな
573: 2020/07/26(日) 22:07:10.21
コトゥンさんはある意味大将の器だと思うけど、
蒙古自体が野蛮すぎるからな。史実はゲームよりもっとひどい連中だし
蒙古自体が野蛮すぎるからな。史実はゲームよりもっとひどい連中だし
586: 2020/07/26(日) 22:08:16.93
>>573
鎌倉武士も誉れある戦闘民族だからイーブン
鎌倉武士も誉れある戦闘民族だからイーブン
574: 2020/07/26(日) 22:07:10.99
誉れを重んじることの重要性も誉れを捨てて戦うことで救われる者がいることも描いてるから
どちらが正解だったかってのは答えが出しにくいわな
どちらが正解だったかってのは答えが出しにくいわな
576: 2020/07/26(日) 22:07:23.79
「お侍がたった一人で村を占拠してた蒙古を追い払ったらしいで」
「おー、それは誉れやなあ」
「でも村人が言うには後ろから刺したり屋根から飛びかかったりしてたらしいねん」
「ほな誉れちゃうかー」
「おー、それは誉れやなあ」
「でも村人が言うには後ろから刺したり屋根から飛びかかったりしてたらしいねん」
「ほな誉れちゃうかー」
578: 2020/07/26(日) 22:07:32.41
これ、裸族プレイできる?
いやホモじゃないけど
いやホモじゃないけど
587: 2020/07/26(日) 22:08:32.82
>>578
温泉全部行くと褌プレイできるよ
温泉全部行くと褌プレイできるよ
596: 2020/07/26(日) 22:10:19.47
>>587
ありがとう!
ホモじゃないけど!
ありがとう!
ホモじゃないけど!
590: 2020/07/26(日) 22:09:08.86
>>578
温泉制覇したらふんどしもらえる
温泉制覇したらふんどしもらえる
581: 2020/07/26(日) 22:07:48.06
民草なんざいくらでも生えてくるし民衆のヒーローなんか統治者にとっちゃ邪魔なんだよ
武士っていうか事実上の貴族だからな
武士っていうか事実上の貴族だからな
582: 2020/07/26(日) 22:07:49.53
素材の金より仏師殿…のほうがカツカツだったな
結局弓とかフル強化してないし
結局弓とかフル強化してないし
591: 2020/07/26(日) 22:09:21.23
>>582
獲得量増える護符付けてれば余りまくるぞ
豊川終わる前に強化が全部終わってた
獲得量増える護符付けてれば余りまくるぞ
豊川終わる前に強化が全部終わってた
603: 2020/07/26(日) 22:11:59.34
>>591
へーめっちゃ早いな
護符とかほとんど変えること無かったから途中から余りまくってた鉄と麻売りさばいてたわ
へーめっちゃ早いな
護符とかほとんど変えること無かったから途中から余りまくってた鉄と麻売りさばいてたわ
583: 2020/07/26(日) 22:07:52.23
当時の武士の考えなんて現代の俺らとはかけ離れてるだろうからあまり深く考えすぎない方がいいと思うぞ
ましてやゲームなんだし
ましてやゲームなんだし
584: 2020/07/26(日) 22:07:58.69
一騎討ちとか道中エンカウントの蒙古ぐらいでしか使わんかったわ
585: 2020/07/26(日) 22:08:10.40
字幕だけ英語にして遊び直してたら政子との会話で(frustrated sigh)とか出て草
細かな違いが楽しい
細かな違いが楽しい
589: 2020/07/26(日) 22:09:06.24
これって難易度で素材とか仏師の獲得数違うんか?
初見からハードで完走してしまったから他の難易度知らんのや
初見からハードで完走してしまったから他の難易度知らんのや
594: 2020/07/26(日) 22:10:14.52
>>589
敵AIだけが違うらしい
敵AIだけが違うらしい
592: 2020/07/26(日) 22:09:37.57
針に毒仕込めるならもう刀に毒塗らせてくれ
597: 2020/07/26(日) 22:10:46.78
>>592
流石に誉を便所に捨てすぎ
流石に誉を便所に捨てすぎ
602: 2020/07/26(日) 22:11:48.64
>>597
刀燃やすんはええんか?
刀燃やすんはええんか?
617: 2020/07/26(日) 22:13:57.41
>>602
叔父上「かっこいいから許す」
叔父上「かっこいいから許す」
599: 2020/07/26(日) 22:11:09.03
六本刀みんなキャラ立ちしててよかった
拠点潰すよりもああいう果たし合いみたいなのもっとしたかった
コンセプト否定になるけど
拠点潰すよりもああいう果たし合いみたいなのもっとしたかった
コンセプト否定になるけど
621: 2020/07/26(日) 22:14:28.75
>>599
あれ楽しかったよな
結局拠点は爆竹→てつはうとかステルスキルが楽だし
あれ楽しかったよな
結局拠点は爆竹→てつはうとかステルスキルが楽だし
626: 2020/07/26(日) 22:15:31.26
>>599
このクオリティで剣豪4とか出してくれてもいいぞ?
このクオリティで剣豪4とか出してくれてもいいぞ?
600: 2020/07/26(日) 22:11:13.90
叔父上非難してる人はストーリーを理解してないんだと思ってる
616: 2020/07/26(日) 22:13:49.26
>>600
正しい点と非難される点両方あるキャラだと思うからその決めつけは誉れが無い
正しい点と非難される点両方あるキャラだと思うからその決めつけは誉れが無い
619: 2020/07/26(日) 22:14:15.06
>>606
ハードコア欲しいよね
三発まで耐えて気力で一発ずつ回復して一回だけ復活できるモード
ハードコア欲しいよね
三発まで耐えて気力で一発ずつ回復して一回だけ復活できるモード
630: 2020/07/26(日) 22:15:45.06
>>619
アップデートに期待してるわ
アップデートに期待してるわ
608: 2020/07/26(日) 22:12:50.68
そう言えば秀吉の時に二度朝鮮行ってるね、仕返しのつもりでは無かったと思うけど
609: 2020/07/26(日) 22:12:52.53
たしかに
民を守る為としてとことん外れるなら刃に毒塗ったら最強だったかも
民を守る為としてとことん外れるなら刃に毒塗ったら最強だったかも
612: 2020/07/26(日) 22:13:22.93
バズーカの奴に混乱毒打つの楽しすぎ
620: 2020/07/26(日) 22:14:26.50
街道で民救った後のイベントスキップしたい
624: 2020/07/26(日) 22:15:11.32
>>620
あれ何くれてんのかね
あれ何くれてんのかね
628: 2020/07/26(日) 22:15:39.11
>>624
右に素材とか出るしそれじゃね
右に素材とか出るしそれじゃね
644: 2020/07/26(日) 22:18:54.59
>>624
パンティがいいです(・ω・)
パンティがいいです(・ω・)
651: 2020/07/26(日) 22:20:08.84
>>644
キャー はずかしィィ~ もうあげちゃうわッ…あたしのパンティー!
キャー はずかしィィ~ もうあげちゃうわッ…あたしのパンティー!
656: 2020/07/26(日) 22:21:03.86
>>651
なぜかケンジの声で再生される
なぜかケンジの声で再生される
661: 2020/07/26(日) 22:21:52.22
>>656
やめろや
やめろや
669: 2020/07/26(日) 22:22:31.43
>>661
想像できてしまうあたりなんだかんだあいつノリ良さそうだもんな
想像できてしまうあたりなんだかんだあいつノリ良さそうだもんな
625: 2020/07/26(日) 22:15:30.82
蒙古と仁さんがやってることは今で言うと戦争犯罪か。伯父上の誉れ思考は正しいけどそれこそ何百年生まれるのが早かったな
627: 2020/07/26(日) 22:15:38.53
ケンジとの会話が一々面白かったからむしろあいつ好きだわ
629: 2020/07/26(日) 22:15:44.38
どっちが正しいとか間違ってるとか言い切れないのは確実
伯父上も仁も
伯父上も仁も
631: 2020/07/26(日) 22:15:52.68
砕けた槌の市場を避けるのって闇討ちしても問題ないんだね
左側からゴリ押しみたいに通り抜けちゃったわ
左側からゴリ押しみたいに通り抜けちゃったわ
633: 2020/07/26(日) 22:16:05.17
毒煙玉とか作れそうだけどさすがになかったな
655: 2020/07/26(日) 22:21:00.45
>>633
仁「もしかして、てつはう強化するために仕込んだ鉄片にも毒仕込めばもっと強いのでは…?」
仁「もしかして、てつはう強化するために仕込んだ鉄片にも毒仕込めばもっと強いのでは…?」
634: 2020/07/26(日) 22:16:17.31
普段は容赦なくとどめ刺すけど
毒イベントで血を吐いて這いずってる蒙古兵はなんかかわいそうだった
毒イベントで血を吐いて這いずってる蒙古兵はなんかかわいそうだった
635: 2020/07/26(日) 22:16:36.36
勿論誉おじの言い分も最もなんだけど。なら誉ビンタをせずに仁に手本を見せる事が出来なかったのが誉おじの落ち度だったと思う
636: 2020/07/26(日) 22:17:00.73
次回作は無いと踏んでるんだけど
もしあったら、巴が京都に行くため本土に渡ってるし
博多決戦やってほしい。でも今作作るのに6、7年かかってるらしいから
難しいかな
もしあったら、巴が京都に行くため本土に渡ってるし
博多決戦やってほしい。でも今作作るのに6、7年かかってるらしいから
難しいかな
684: 2020/07/26(日) 22:24:54.57
>>636
今回爆売れしたらソニーももっと協力しそうだけどどうなんだろ
今回爆売れしたらソニーももっと協力しそうだけどどうなんだろ
691: 2020/07/26(日) 22:26:42.93
>>636
新規IPだから6年なわけで、次作はもっと早くなると思うよ
新規IPだから6年なわけで、次作はもっと早くなると思うよ
637: 2020/07/26(日) 22:17:03.68
叔父上の声が大塚明夫じゃなかったら擁護派はもっと少なそう
645: 2020/07/26(日) 22:19:01.19
>>637
大塚芳忠<私ならどうですか?
大塚芳忠<私ならどうですか?
678: 2020/07/26(日) 22:23:33.34
>>645
おまえ絶対冥人側だろ
おまえ絶対冥人側だろ
682: 2020/07/26(日) 22:24:12.89
>>645
お前、ジョーカーだろ!
お前、ジョーカーだろ!
734: 2020/07/26(日) 22:33:34.43
>>645
鶴見中尉だから問題ない
鶴見中尉だから問題ない
640: 2020/07/26(日) 22:17:26.64
平次郎?の「藤次郎は俺のアレでして…」って、ホモォってこと?
642: 2020/07/26(日) 22:18:11.55
殴りましたね! 親父にもぶたれたことないのに!
643: 2020/07/26(日) 22:18:12.78
百合の力は周りにあるみたいな風林火山的な教えに沿って戦ったのに伯父上に勘当されたわ
648: 2020/07/26(日) 22:19:42.13
神ゲーだからこそ続編は作らないべきだと思う
649: 2020/07/26(日) 22:19:51.09
ビンタしたから伯父上は怒りを抑えられないとか言ってるのは幼稚としか
653: 2020/07/26(日) 22:20:40.37
>>649
じゃああの行為に誉れはあるのかね。
幼稚幼稚とそれしか言えないのは誉れがあるとは言えんぞ
じゃああの行為に誉れはあるのかね。
幼稚幼稚とそれしか言えないのは誉れがあるとは言えんぞ
650: 2020/07/26(日) 22:20:07.47
単純に美学ってだけじゃなくて誉がなければお上にも民にも示しがつかない=対馬を守れないっていう辛い立場の志村がボロクソ言われてるの悲しい
脱獄した時に本土の武士達が冥人のこと好き勝手言ってたときと同じ感覚
脱獄した時に本土の武士達が冥人のこと好き勝手言ってたときと同じ感覚
654: 2020/07/26(日) 22:20:51.16
>>650
ボロクソ言ってんの一人だけだぞ
ボロクソ言ってんの一人だけだぞ
670: 2020/07/26(日) 22:22:35.66
>>654
そうなの?今までもちょいちょい老害とか言われてるから何人かいるのかと思った
そうなの?今までもちょいちょい老害とか言われてるから何人かいるのかと思った
680: 2020/07/26(日) 22:23:57.01
>>670
現行スレでは一人ってだけだぞ
現行スレでは一人ってだけだぞ
723: 2020/07/26(日) 22:30:59.14
>>670
老害言われてんのは石川先生と思った
叔父上に対して老害はプレイもせずノリで間違って言ってんじゃないの
老害言われてんのは石川先生と思った
叔父上に対して老害はプレイもせずノリで間違って言ってんじゃないの
725: 2020/07/26(日) 22:31:40.60
>>723
お主わしを愚弄する気か
お主わしを愚弄する気か
731: 2020/07/26(日) 22:32:48.66
>>723
石川先生は老害言われすぎだと思う
リアルにいたとしてもあれでも全然いいおじいちゃんだと思うけどなあ
石川先生は老害言われすぎだと思う
リアルにいたとしてもあれでも全然いいおじいちゃんだと思うけどなあ
660: 2020/07/26(日) 22:21:45.57
>>650
誉おじガチ嫌悪してる人はそんなにいないでしょ。
誉おじガチ嫌悪してる人はそんなにいないでしょ。
663: 2020/07/26(日) 22:22:04.01
>>650
まぁ言いつつやってるのはほとんどただの突撃のほぼ無策だし
武士としては正しいけど指揮官としては微妙だったんだ
まぁ言いつつやってるのはほとんどただの突撃のほぼ無策だし
武士としては正しいけど指揮官としては微妙だったんだ
675: 2020/07/26(日) 22:23:06.26
>>663
それはそうだと思う
それはそうだと思う
717: 2020/07/26(日) 22:30:16.09
>>663
あそこまで押し寄せてて逆に突撃させない奴おる?
あそこまで押し寄せてて逆に突撃させない奴おる?
677: 2020/07/26(日) 22:23:20.50
>>650
それを安直に「誉守ってる志村アホやん」っていい放つ人はストーリーを理解してない
それを安直に「誉守ってる志村アホやん」っていい放つ人はストーリーを理解してない
662: 2020/07/26(日) 22:21:57.01
>>658
どうやるの?
どうやるの?
659: 2020/07/26(日) 22:21:40.78
小川道場で乱戦になっていつの間にか犬を数匹ヌッコロシテタ(笑)
664: 2020/07/26(日) 22:22:04.04
誉おじ、冥人のせいで民に反抗心ガーとか言ってるのはダサかったな
それを鎮められんお前がショボいんだろと
それを鎮められんお前がショボいんだろと
665: 2020/07/26(日) 22:22:10.48
https://i.imgur.com/89xyGSr.jpg
褌手に入れてからフォトくっそ楽しくなるな
褌手に入れてからフォトくっそ楽しくなるな
666: 2020/07/26(日) 22:22:11.57
サントラに菅笠衆の歌も入れるべきだよな!
667: 2020/07/26(日) 22:22:12.65
馬って傷負っても人が乗ってたら走り続けるしかないもんなの?
あのシーン仁さん早く降りてやれよって思っちゃった
あのシーン仁さん早く降りてやれよって思っちゃった
671: 2020/07/26(日) 22:22:44.39
そういや爆竹だけ入手ムービーなかったけど、どのタイミングで手に入ったんだっけ
正直影が薄すぎ
正直影が薄すぎ
712: 2020/07/26(日) 22:29:42.21
>>671
今となってはようとしれんが鈴スキル強化で手に入るんじゃね?
今となってはようとしれんが鈴スキル強化で手に入るんじゃね?
672: 2020/07/26(日) 22:22:47.10
黒澤モードって画面だけじゃなくて、音声も昔の映画みたいになるんだな
673: 2020/07/26(日) 22:22:50.98
大ヒットしたゲームで続編出なかったパターンてどれくらいあるものなん?
676: 2020/07/26(日) 22:23:19.67
まぁ誉れ誉れうるさいのは事実だからなw
747: 2020/07/26(日) 22:35:05.02
>>722
それをサッカーパンチの外国人スタッフのほうが理解出来てるという
それをサッカーパンチの外国人スタッフのほうが理解出来てるという
754: 2020/07/26(日) 22:36:05.32
>>722
みんな理解してて、じゃあ痛いところつかれたからってビンタすんのはどうなんやって言われてるんだぞ?
みんな理解してて、じゃあ痛いところつかれたからってビンタすんのはどうなんやって言われてるんだぞ?
792: 2020/07/26(日) 22:41:54.16
>>754
だからすぐその後泣きそうになって仁…って縋ってるやん
そのまま怒りに満ちた目で睨みつけてきたら何やこいつって思うけど
人としての尊厳踏みにじられるようなことをよりによって仁に言われたらそりゃ手も出ちゃうでしょ
だからすぐその後泣きそうになって仁…って縋ってるやん
そのまま怒りに満ちた目で睨みつけてきたら何やこいつって思うけど
人としての尊厳踏みにじられるようなことをよりによって仁に言われたらそりゃ手も出ちゃうでしょ
831: 2020/07/26(日) 22:48:27.70
>>792
誉れが何よりも大事って言ってるんだから、そこは我慢して欲しかったってのが前スレからの流れなんだけど、伯父上絶対悪くないマンがいるからな
誉れが何よりも大事って言ってるんだから、そこは我慢して欲しかったってのが前スレからの流れなんだけど、伯父上絶対悪くないマンがいるからな
856: 2020/07/26(日) 22:51:45.67
>>831
誉れってそういうことだっけ?
何か感情に任せて叩くのは誉れじゃない!ってずっと言ってるけど
何で?
誉れってそういうことだっけ?
何か感情に任せて叩くのは誉れじゃない!ってずっと言ってるけど
何で?
868: 2020/07/26(日) 22:54:18.59
>>856
誉おじ本人が「怒りに身を任せるなよ」
って言ってるわけだしね。その教えを自分でも守れなかったのが落ち度だって事。
誉おじ本人が「怒りに身を任せるなよ」
って言ってるわけだしね。その教えを自分でも守れなかったのが落ち度だって事。
888: 2020/07/26(日) 22:59:59.90
>>880
擬似親子のやりとりだからこそだろ。
親が教えを守らず生意気言ったとはいえ言い返せないから誉ビンタがいけないってこれ最初の方にも言ったんだけどな
擬似親子のやりとりだからこそだろ。
親が教えを守らず生意気言ったとはいえ言い返せないから誉ビンタがいけないってこれ最初の方にも言ったんだけどな
904: 2020/07/26(日) 23:02:25.33
>>888
ここまで他人と解釈あわないってすごいな君どうやったんだ?
ここまで他人と解釈あわないってすごいな君どうやったんだ?
916: 2020/07/26(日) 23:04:28.74
>>904
気色悪い煽り方するなお前
解釈が合わない事なんてままある事だろ
勝手に一対多だと思い込むな
気色悪い煽り方するなお前
解釈が合わない事なんてままある事だろ
勝手に一対多だと思い込むな
930: 2020/07/26(日) 23:07:18.19
>>916
もういいよ
理解できないのは仕方ないから
もういいよ
理解できないのは仕方ないから
938: 2020/07/26(日) 23:08:54.26
>>930
なんなんだお前...
なんなんだお前...
912: 2020/07/26(日) 23:03:46.33
>>888
だからさー
いけないことは分かってるんだよ
あのビンタが正しいことだなんて思ってるやつなんてゲーム内でもスレ内でも一人もいないっしょ
信念と矛盾する行動を一瞬やったんだから叔父上は全て間違ってる!てのはおかしいだろって話
だからさー
いけないことは分かってるんだよ
あのビンタが正しいことだなんて思ってるやつなんてゲーム内でもスレ内でも一人もいないっしょ
信念と矛盾する行動を一瞬やったんだから叔父上は全て間違ってる!てのはおかしいだろって話
920: 2020/07/26(日) 23:05:28.30
>>912
全て間違ってるなんて一言も言ってないけど。
ちょっと自分のレス見直してきておくれよ
全て間違ってるなんて一言も言ってないけど。
ちょっと自分のレス見直してきておくれよ
936: 2020/07/26(日) 23:08:42.91
>>920>>925
行動をバカ扱いしてるじゃん
キャラの行動に説得力は十分あったから愚か扱いされるのは解せない
行動をバカ扱いしてるじゃん
キャラの行動に説得力は十分あったから愚か扱いされるのは解せない
949: 2020/07/26(日) 23:11:03.02
>>936
誤解されているようだからもっかい言うけど
誉おじの言い分は最もだけど、言い返せないから手を上げるのはとても誉ある父親ではないでしょと言ってるんだよ。
誤解されているようだからもっかい言うけど
誉おじの言い分は最もだけど、言い返せないから手を上げるのはとても誉ある父親ではないでしょと言ってるんだよ。
955: 2020/07/26(日) 23:12:02.48
>>949
人間は機械じゃない
人間は機械じゃない
958: 2020/07/26(日) 23:13:10.02
>>955
だからそこが落ち度だって。
話がループしてるぞ?
だからそこが落ち度だって。
話がループしてるぞ?
965: 2020/07/26(日) 23:14:06.89
>>958
人間性を落ち度って言うならもう何も言わんわ
次スレ立ててみようか?
人間性を落ち度って言うならもう何も言わんわ
次スレ立ててみようか?
975: 2020/07/26(日) 23:15:35.33
>>965
既に>>959が行ってくれたみたいだから待ってておくれ
既に>>959が行ってくれたみたいだから待ってておくれ
969: 2020/07/26(日) 23:14:40.37
>>958
落ち度でも何でもないから
君は親に嘘つくなと教わって親がついたしょーもない嘘を取り上げてつっついてるようなもん
感性が子供すぎて話にならない
だからストーリーも理解できてない
落ち度でも何でもないから
君は親に嘘つくなと教わって親がついたしょーもない嘘を取り上げてつっついてるようなもん
感性が子供すぎて話にならない
だからストーリーも理解できてない
974: 2020/07/26(日) 23:15:35.01
>>969
いや敵城目の前にしてしょうもなくないだろ...
いや敵城目の前にしてしょうもなくないだろ...
985: 2020/07/26(日) 23:18:09.27
>>969
はたから見てると君もいい加減にしたほうがいいよ。そんな頑固一徹は伯父上だけで十分。
はたから見てると君もいい加減にしたほうがいいよ。そんな頑固一徹は伯父上だけで十分。
956: 2020/07/26(日) 23:12:24.72
>>949
完璧な人間がみたいなら深夜アニメとかラノベおすすめだよ
君に向いてる
完璧な人間がみたいなら深夜アニメとかラノベおすすめだよ
君に向いてる
970: 2020/07/26(日) 23:14:40.59
>>956
やべーな…俺も結構熱くなっちゃったけど
こいつはやべーわ…冷静になれたわ、ありがとう…
やべーな…俺も結構熱くなっちゃったけど
こいつはやべーわ…冷静になれたわ、ありがとう…
925: 2020/07/26(日) 23:06:12.88
>>912
全部間違ってるなんて話誰もしてないんだが?
全部間違ってるなんて話誰もしてないんだが?
902: 2020/07/26(日) 23:02:21.47
>>880
擬似親子のやりとりの最中なら
今まで教えてきたことを無視してもいいのか?
擬似親子のやりとりの最中なら
今まで教えてきたことを無視してもいいのか?
681: 2020/07/26(日) 22:23:59.91
686: 2020/07/26(日) 22:25:11.08
730: 2020/07/26(日) 22:32:23.79
>>686
剣聖も見た目かなり好きだけど暗具ありきなのがちょっと引っかかるんよね
まぁ戦闘自体慣れたから性能そんなに気にする必要もないんだけどさ
剣聖も見た目かなり好きだけど暗具ありきなのがちょっと引っかかるんよね
まぁ戦闘自体慣れたから性能そんなに気にする必要もないんだけどさ
749: 2020/07/26(日) 22:35:18.99
>>730
適当にクナイばら撒いてからの憤怒が最強過ぎて
適当にクナイばら撒いてからの憤怒が最強過ぎて
693: 2020/07/26(日) 22:26:50.66
>>681
吾作は兵を斬る~
吾作には狐面より猿面が似合うと思うの
吾作は兵を斬る~
吾作には狐面より猿面が似合うと思うの
683: 2020/07/26(日) 22:24:35.61
蒙古側から火矢がビュンビュン飛んできてるのに橋を修復して正面攻撃!とか無策にも程があるわ
687: 2020/07/26(日) 22:25:11.29
最近勝手にps4がピッて起動するからビビる
初期型だから静電気とかなんとかで起動するらしいがうざい
初期型だから静電気とかなんとかで起動するらしいがうざい
697: 2020/07/26(日) 22:27:44.10
>>687
静電気でディスク勝手に出てきたりするらしいなw
やっぱ初期型ってダメだわ
PS5も初期型は避けた方がいいな
静電気でディスク勝手に出てきたりするらしいなw
やっぱ初期型ってダメだわ
PS5も初期型は避けた方がいいな
715: 2020/07/26(日) 22:30:08.77
>>687
うちのは勝手にディスク排出するようになって結局買い換えたなぁ
爆音ファンもうるさくて悩んでたけどほぼ無音と言っていいくらい静かになって
それだけでも買い替えたかいがあった
プロじゃなくて普通のやつだけどね
うちのは勝手にディスク排出するようになって結局買い換えたなぁ
爆音ファンもうるさくて悩んでたけどほぼ無音と言っていいくらい静かになって
それだけでも買い替えたかいがあった
プロじゃなくて普通のやつだけどね
986: 2020/07/26(日) 23:18:17.66
>>687
それ怨霊やで
それ怨霊やで
690: 2020/07/26(日) 22:26:37.71
無限に敵が湧くとこって終盤倒せるん?
700: 2020/07/26(日) 22:28:19.62
>>690
イベントで攻略するところだから今は無視していい
イベントで攻略するところだから今は無視していい
713: 2020/07/26(日) 22:30:00.65
>>700
了解!ありがとう
1時間ぐらい戦ってたわ
了解!ありがとう
1時間ぐらい戦ってたわ
692: 2020/07/26(日) 22:26:44.41
目玉の冥人の鎧よりデザイン良いのが多すぎて冥人の鎧殆ど使わなかったわ
694: 2020/07/26(日) 22:27:16.19
つか天守閣とかある時代だっけ?
704: 2020/07/26(日) 22:28:59.58
>>694
最古が松本城だからないよ
そもそもあんな立派な城は対馬はおろか鎌倉にもなかった
最古が松本城だからないよ
そもそもあんな立派な城は対馬はおろか鎌倉にもなかった
709: 2020/07/26(日) 22:29:25.61
>>694
お城の天守閣は信長が導入したってSEKIROのゲームさんぽで解説やってたな確か
お城の天守閣は信長が導入したってSEKIROのゲームさんぽで解説やってたな確か
695: 2020/07/26(日) 22:27:25.98
武士にならともかく民兵達にまで誉れ特攻させるのはさすがに武士としてもおかしいだろと思ったわ
696: 2020/07/26(日) 22:27:34.49
身体に火をつけて蒙古の火薬に飛び込め!
698: 2020/07/26(日) 22:28:07.50
後の先の極意メリットほぼないな
地雷スキルだろこれ
地雷スキルだろこれ
703: 2020/07/26(日) 22:28:50.75
>>698
結局弾いたほうが楽しいし早いんだよね
結局弾いたほうが楽しいし早いんだよね
707: 2020/07/26(日) 22:29:18.33
>>698
そうだね!
そうだね!
719: 2020/07/26(日) 22:30:24.52
>>698
六本刀にアレでトドメを刺すとすごくカッコいいんだぞ
六本刀にアレでトドメを刺すとすごくカッコいいんだぞ
699: 2020/07/26(日) 22:28:12.47
今テレビに出てたけど柄本時生って俳優さんちょっと仁っぽかったw
701: 2020/07/26(日) 22:28:37.47
吾作でガンガン崩すの気持ちいいんだけど
崩してる最中にも殴られるから、政子鎧か剣聖でゴリ押しやなあ
崩してる最中にも殴られるから、政子鎧か剣聖でゴリ押しやなあ
702: 2020/07/26(日) 22:28:44.21
初期型で不具合起きたこと無いからPS5も初期型発売日に攻めるわ
705: 2020/07/26(日) 22:29:03.69
武家、伍作、旅人の鎧が好き
708: 2020/07/26(日) 22:29:22.70
新しい装備手に入れた時「モウコで試してみるか」とかどんどん武士道から外れていくね
721: 2020/07/26(日) 22:30:53.43
>>708
言い方はアレだけど敵で試すというのは極真っ当な行為じゃない?
言い方はアレだけど敵で試すというのは極真っ当な行為じゃない?
990: 2020/07/26(日) 23:19:43.48
>>721
実際はそうなんだけど、闇落ちっぽさ入ってていいじゃん
実際はそうなんだけど、闇落ちっぽさ入ってていいじゃん
710: 2020/07/26(日) 22:29:30.31
誉れ仕様PS5出ないかな~
711: 2020/07/26(日) 22:29:34.60
冥人の噂カンストしたのに最後に技量が入らなくてスキル一個取れなかったんだけど・・・
716: 2020/07/26(日) 22:30:12.90
>>711
技量が褒美の拠点潰しきれてない定期
技量が褒美の拠点潰しきれてない定期
726: 2020/07/26(日) 22:31:45.27
>>716
なるほどサンクス
なるほどサンクス
720: 2020/07/26(日) 22:30:49.00
>>711
あれは経験値みたいなもんで
それとは別に技量が報酬で手に入るクエがまだ残ってるんだと
あれは経験値みたいなもんで
それとは別に技量が報酬で手に入るクエがまだ残ってるんだと
727: 2020/07/26(日) 22:32:07.57
>>711
そのあとなんかで+1されたよ
そのあとなんかで+1されたよ
718: 2020/07/26(日) 22:30:17.72
これ誉れポイントとかあんま関係なく終盤いくと雷鳴りまくるんやない?
724: 2020/07/26(日) 22:31:33.16
詳しくは書かないけど最後泣きそうになった
L2押したけどこれが正解だったのか、なんかモヤモヤする
L2押したけどこれが正解だったのか、なんかモヤモヤする
756: 2020/07/26(日) 22:36:23.25
>>724
お主が選択した道が正解でござる
お主が選択した道が正解でござる
728: 2020/07/26(日) 22:32:16.00
鎧なんて全く詳しくないんだが武家の鎧は伊達政宗に見えるし境井家の鎧は真田幸村に見えるし吾作の鎧は武田信玄に見える
ああいう形は他にも多いものなのか
ああいう形は他にも多いものなのか
760: 2020/07/26(日) 22:36:52.13
>>728
まぁ、そこは時代設定無視してゲームならではだろうね
まぁ、そこは時代設定無視してゲームならではだろうね
770: 2020/07/26(日) 22:39:04.80
>>760
時代劇ゲームとして史実に基づいた鎧ではない、っていうのは納得してるし格好いいと思ってる
ただ何となくそれらの鎧がモチーフになってたりするのかなあ、って思ったんだ
時代劇ゲームとして史実に基づいた鎧ではない、っていうのは納得してるし格好いいと思ってる
ただ何となくそれらの鎧がモチーフになってたりするのかなあ、って思ったんだ
823: 2020/07/26(日) 22:47:04.38
>>770
モチーフになってると思うよ
天守閣だってあの頃はは無かったし
あと、日本人てデフォルメ慣れしてるって言うか女の子の肩に戦艦の主砲が付いてたりしても気にしない民族だからツシマくらいでは動じないね
モチーフになってると思うよ
天守閣だってあの頃はは無かったし
あと、日本人てデフォルメ慣れしてるって言うか女の子の肩に戦艦の主砲が付いてたりしても気にしない民族だからツシマくらいでは動じないね
1000: 2020/07/26(日) 23:22:13.35
>>770
完全に新たにデザインしたら、それはそれで違和感出そう
日本人がデザインしてないと思うし
完全に新たにデザインしたら、それはそれで違和感出そう
日本人がデザインしてないと思うし
729: 2020/07/26(日) 22:32:17.44
クリアしてずっと思うんだけどこれがメタスコア83って流石におかしいだろ…って思う
画期性は風や鳥以外に見受けられないけど、ゲーム全体としてみるなら近年でも稀なぐらいの完成度誇ってるんだから最悪87ぐらいは付けるべきでしょ
ラスアス2 の影響で厳しめに点数つけたのかな、って自分の中で納得させてるけど
画期性は風や鳥以外に見受けられないけど、ゲーム全体としてみるなら近年でも稀なぐらいの完成度誇ってるんだから最悪87ぐらいは付けるべきでしょ
ラスアス2 の影響で厳しめに点数つけたのかな、って自分の中で納得させてるけど
744: 2020/07/26(日) 22:34:55.14
>>729
ほんとそれ
ラスアス2が95でツシマが83とか完全にユーザーからの信用失っただろ
ほんとそれ
ラスアス2が95でツシマが83とか完全にユーザーからの信用失っただろ
788: 2020/07/26(日) 22:40:46.20
>>744
映画もそうだけど評論家受けする作品とユーザー受けする作品て
微妙に違ったりするよね
映画もそうだけど評論家受けする作品とユーザー受けする作品て
微妙に違ったりするよね
746: 2020/07/26(日) 22:35:03.01
>>729
今までのオープンワールドのいいとこ取りで新しいものが無いらしい
俺にはオープンワールドの完成形に見えるけどな
今までのオープンワールドのいいとこ取りで新しいものが無いらしい
俺にはオープンワールドの完成形に見えるけどな
752: 2020/07/26(日) 22:35:43.29
>>729
メタスコアもお金で買ってるんじゃないかと邪推しちゃうわな
まあユーザースコアが実際の声みたいなもんだろうしあんま気にすることもないやろ
メタスコアもお金で買ってるんじゃないかと邪推しちゃうわな
まあユーザースコアが実際の声みたいなもんだろうしあんま気にすることもないやろ
762: 2020/07/26(日) 22:37:07.13
>>729
メタスコアなんて海外のファミ痛の点数みたいなもんだしメディアが推したいかどうかで点数が乱高下する
そんなもんに何の価値もない
メタスコアなんて海外のファミ痛の点数みたいなもんだしメディアが推したいかどうかで点数が乱高下する
そんなもんに何の価値もない
766: 2020/07/26(日) 22:37:59.86
>>729
低評価レビュー読んでみると分かるけどリアルの鎌倉時代じゃないとか俺の方が日本を知ってるマウントで60点とかになってるから
低評価レビュー読んでみると分かるけどリアルの鎌倉時代じゃないとか俺の方が日本を知ってるマウントで60点とかになってるから
732: 2020/07/26(日) 22:33:15.39
罠師から買った素材って補充される?
なんか鉄がずっと品切れ中なんだけど
なんか鉄がずっと品切れ中なんだけど
735: 2020/07/26(日) 22:33:50.45
柄本なんちゃらってめっちゃ仁さんに似てない?
736: 2020/07/26(日) 22:33:56.91
伯父上批判されて興奮されてる奴は少し落ち着けよ
737: 2020/07/26(日) 22:33:59.69
無駄に崖登らせたのが悪い
738: 2020/07/26(日) 22:34:02.40
巴には一緒に馬に乗ればいいのに的なこと言うくせにゆなには一言も言わなかった仁さん…
748: 2020/07/26(日) 22:35:16.22
>>738
野党だしおばさん顔だし・・・
野党だしおばさん顔だし・・・
739: 2020/07/26(日) 22:34:06.00
石川先生はやたら隠し事したり、非道なとこあるけど、あの時点では仁より少しだけ先の所にいるだけなんだろうと思う
740: 2020/07/26(日) 22:34:12.49
石川先生は最後船に乗った巴をスナイプしてたら終身栄誉老害になれただけに残念
765: 2020/07/26(日) 22:37:48.04
>>740
主要メンバーのクエストで石川、巴だけハッピーエンドなのは謎だわ
あのシーン絶対石川が火矢で船燃やすと思ったけど
主要メンバーのクエストで石川、巴だけハッピーエンドなのは謎だわ
あのシーン絶対石川が火矢で船燃やすと思ったけど
741: 2020/07/26(日) 22:34:36.88
石川先生の絶妙にめんどくさい感じよく表現できたもんだ
ああいう親戚のじいさんに悩まされてきた人がスタッフに絶対いるだろ
ああいう親戚のじいさんに悩まされてきた人がスタッフに絶対いるだろ
742: 2020/07/26(日) 22:34:37.70
次作があるならどこが舞台になるのかな
巻き返し要素があって人気も出そうなのは源平かな
志村の祖先とか出せるし
戦国なら真田視点で上田城とか、立花・豊臣視点で九州とか合いそう
巻き返し要素があって人気も出そうなのは源平かな
志村の祖先とか出せるし
戦国なら真田視点で上田城とか、立花・豊臣視点で九州とか合いそう
759: 2020/07/26(日) 22:36:50.08
>>742
源平やってほしいけど古すぎるのがなんとも
外国人が好きな侍じゃない
源平やってほしいけど古すぎるのがなんとも
外国人が好きな侍じゃない
761: 2020/07/26(日) 22:36:57.66
>>742
アメリカの制作会社なんだし舞台を日本にこだわる意味も無さそうだから
ゴースト・オブ・ハワイとかそんな感じのもの作ってきそう
アメリカの制作会社なんだし舞台を日本にこだわる意味も無さそうだから
ゴースト・オブ・ハワイとかそんな感じのもの作ってきそう
769: 2020/07/26(日) 22:38:37.28
>>761
同IPでやる意味ないし流石に日本舞台のシリーズになるでしょ(続編があるとしたら)
同IPでやる意味ないし流石に日本舞台のシリーズになるでしょ(続編があるとしたら)
802: 2020/07/26(日) 22:43:16.08
>>742
ゴースト オブ ウイグルで
ゴースト オブ ウイグルで
910: 2020/07/26(日) 23:03:29.66
>>742
義経やりたいわ
最期フビライハン説に繋げよう
義経やりたいわ
最期フビライハン説に繋げよう
743: 2020/07/26(日) 22:34:52.29
老害とか誉れうんたらとかキッズ臭い単語を使うから突っかかる人も出てくるんやないの
751: 2020/07/26(日) 22:35:29.07
>>743
誉れうんたらはほぼネタの範疇っしょ
誉れうんたらはほぼネタの範疇っしょ
793: 2020/07/26(日) 22:42:00.80
>>751
>>758
わからんけどそれぞれのキャラに好きな人がいて軽いノリやらで批判するとバトル開始って感じやない
>>758
わからんけどそれぞれのキャラに好きな人がいて軽いノリやらで批判するとバトル開始って感じやない
758: 2020/07/26(日) 22:36:36.43
>>743
ネタの部分でブチギレてんの?
ネタの部分でブチギレてんの?
786: 2020/07/26(日) 22:40:45.11
>>758
このスレみてもわかる通り何が何でも志村を非難するスタンスの人ってそもそもストーリーの根幹部分理解してないと思う
このスレみてもわかる通り何が何でも志村を非難するスタンスの人ってそもそもストーリーの根幹部分理解してないと思う
794: 2020/07/26(日) 22:42:07.47
>>786
印象操作やめろ
何が何でも非難する奴は少数派だろ
印象操作やめろ
何が何でも非難する奴は少数派だろ
804: 2020/07/26(日) 22:43:27.95
>>794
少なくともこのスレに一名いますよね...
辿っていけば見つかるよ
少なくともこのスレに一名いますよね...
辿っていけば見つかるよ
809: 2020/07/26(日) 22:44:42.27
>>804
そいつは誉れがないから仕方が無い。浜に捨ててきて。
そいつは誉れがないから仕方が無い。浜に捨ててきて。
745: 2020/07/26(日) 22:35:00.76
石川先生は現代に居たら確実にパワハラ上司扱いだと思う笑
750: 2020/07/26(日) 22:35:24.32
あの破綻した性格も家族を持てば良かったって後悔も妙に人間味感じるのはわかる
753: 2020/07/26(日) 22:35:51.86
巴のお泊りイベントのあと、フェラしてるときだけ名前がまつになるのはバグ?
https://i.imgur.com/GuRcn70.jpg
https://i.imgur.com/m2lXqQ8.jpg
https://i.imgur.com/GuRcn70.jpg
https://i.imgur.com/m2lXqQ8.jpg
807: 2020/07/26(日) 22:44:15.54
>>775
つうか各個撃破は現代に至るまで基本中の基本だな
つうか各個撃破は現代に至るまで基本中の基本だな
876: 2020/07/26(日) 22:56:32.20
>>775
5人くらいおっかけてくんだよ 1人と相手してたら一瞬で囲まれる
クナイ以外道具使ってないからうまく使ってみるわ
5人くらいおっかけてくんだよ 1人と相手してたら一瞬で囲まれる
クナイ以外道具使ってないからうまく使ってみるわ
777: 2020/07/26(日) 22:39:46.25
>>755
クナイって名前の最強の飛び道具があるだろ?
クナイって名前の最強の飛び道具があるだろ?
862: 2020/07/26(日) 22:53:23.66
>>755
逃げながら敵が並んだり密集したところで
とりもち爆弾や、てつはう投げる
勝てばいいんだ
逃げながら敵が並んだり密集したところで
とりもち爆弾や、てつはう投げる
勝てばいいんだ
763: 2020/07/26(日) 22:37:18.72
>>757
結局あのおっさん女々しいだけだからな
結局あのおっさん女々しいだけだからな
764: 2020/07/26(日) 22:37:32.04
メタスコアがゲームとしての革新性や完成度を重視するならこんなもんじゃねーの
もうちょい高くてもいいとは思うけど
もうちょい高くてもいいとは思うけど
797: 2020/07/26(日) 22:42:25.75
>>764
そのわりにラスアス2とかあつ森なんかゲームプレイじゃ革新性や斬新さなんか微塵もなかったじゃん…
ゼルダbotwもゲームとしては最高に面白いけど全体的に革新さとか画期性はあるかと言われると結局は色んなゲームの良いところは引き継いで悪いところを良くしたってところだし
メディアの匙加減が本当によくわからない
そのわりにラスアス2とかあつ森なんかゲームプレイじゃ革新性や斬新さなんか微塵もなかったじゃん…
ゼルダbotwもゲームとしては最高に面白いけど全体的に革新さとか画期性はあるかと言われると結局は色んなゲームの良いところは引き継いで悪いところを良くしたってところだし
メディアの匙加減が本当によくわからない
768: 2020/07/26(日) 22:38:17.57
全然詳しくないからよくわからないけどメタスコアってどこがつけてるの?
よく見かけるがそこまで重要視されるもんなのか?
よく見かけるがそこまで重要視されるもんなのか?
772: 2020/07/26(日) 22:39:08.22
>>768
メタスコアというか評価値を参考に買う人もいるからな
メタスコアというか評価値を参考に買う人もいるからな
781: 2020/07/26(日) 22:40:19.47
>>768
色んな評価サイトとかの数値をまとめたもの
ユーザースコアはAmazonレビューの星みたいなもの
どっちもその程度
色んな評価サイトとかの数値をまとめたもの
ユーザースコアはAmazonレビューの星みたいなもの
どっちもその程度
771: 2020/07/26(日) 22:39:07.28
仕事はできるが独身で初老間近の男なんて性格ねじ曲がってないほうがおかしいまである
773: 2020/07/26(日) 22:39:15.18
伯父上に限らず仁とかゆなには割と熱心なファンがいて
ちょっと辛めのレスがあると擁護レスがすぐ付く感じだな
キャラそれぞれ色んな面を持ってるからどこに光を当てるかで
印象が変わっちゃうのが面白い
ちょっと辛めのレスがあると擁護レスがすぐ付く感じだな
キャラそれぞれ色んな面を持ってるからどこに光を当てるかで
印象が変わっちゃうのが面白い
774: 2020/07/26(日) 22:39:15.98
義経とかは誉無い武士らしいけど
続編の主人公にどうよ
続編の主人公にどうよ
776: 2020/07/26(日) 22:39:33.29
ホライゾンもGOWもラスアスも
完全に続編ありきな終わりかたしてたからな
完全に続編ありきな終わりかたしてたからな
778: 2020/07/26(日) 22:40:02.69
まあこのファンタジー鎌倉時代の武士道がどんなもんか正確には分らんからなんとも言えんけど
結局負ければ誉もクソもないので最終的には仁が正しいと思うよ
犠牲が増えても勝てるのなら誉に拘る価値があるんだけどね
結局負ければ誉もクソもないので最終的には仁が正しいと思うよ
犠牲が増えても勝てるのなら誉に拘る価値があるんだけどね
779: 2020/07/26(日) 22:40:12.83
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://vgobi.ctrac.biz/cx/825z8ime11/hj35vtg8t58.html
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://vgobi.ctrac.biz/tp/42gi08dxi/jlau23jem26.html
http://vgobi.ctrac.biz/cx/825z8ime11/hj35vtg8t58.html
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://vgobi.ctrac.biz/tp/42gi08dxi/jlau23jem26.html
780: 2020/07/26(日) 22:40:14.33
最後の狐の面が置かれてたのもそういう事かなと思うわ。なんで狐なんだろうかと考えると少しだけ納得できる
782: 2020/07/26(日) 22:40:19.86
ゆなと巴の顔見るたびに島田珠代が浮かんでくる
814: 2020/07/26(日) 22:45:55.29
>>784
技じゃなくて冥人の型だよ
まだ習得してないならメインストーリー進めなきゃダメ
技じゃなくて冥人の型だよ
まだ習得してないならメインストーリー進めなきゃダメ
817: 2020/07/26(日) 22:46:09.59
>>784
技じゃなくて冥人の型だよ
まだ習得してないならメインストーリー進めなきゃダメ
技じゃなくて冥人の型だよ
まだ習得してないならメインストーリー進めなきゃダメ
785: 2020/07/26(日) 22:40:43.35
石川先生は自覚してるし良さげなことアドバイスしてくれるし何より弓の腕は確かだからな
全員一癖二癖あるのに嫌いなキャラいないのは凄いバランス感覚だわ
全員一癖二癖あるのに嫌いなキャラいないのは凄いバランス感覚だわ
787: 2020/07/26(日) 22:40:45.22
琵琶法師の語りの時の墨絵のアニメとか外国人がよく思い付くよね
832: 2020/07/26(日) 22:48:39.24
>>787
インファマスやゴッドオブウォーでも似たようなアートワークやってるから
むしろ向こうの方が本場じゃねえかな
インファマスやゴッドオブウォーでも似たようなアートワークやってるから
むしろ向こうの方が本場じゃねえかな
789: 2020/07/26(日) 22:40:51.66
平安時代で鬼とかファンタジー寄りな敵とも戦いたいな
790: 2020/07/26(日) 22:41:26.42
政子にやられるとは………情けない………まだまだ未熟よな
795: 2020/07/26(日) 22:42:08.66
バーサーカー政子ほんと好き
796: 2020/07/26(日) 22:42:18.20
ユーザーの評価も周りの雰囲気で乱高下するからな
800: 2020/07/26(日) 22:42:52.12
>>796
まともなのは僕だけか!?
まともなのは僕だけか!?
799: 2020/07/26(日) 22:42:48.46
一騎討ちなし、暗器なしの正面突破方法でプレイしてるけど
ゴロゴロ雷ばっかになる
戦闘多すぎると雷になるとかあるんか?
尺八で天候戻す時、最初の一音でキャンセルしても晴れになるんだな
ゴロゴロ雷ばっかになる
戦闘多すぎると雷になるとかあるんか?
尺八で天候戻す時、最初の一音でキャンセルしても晴れになるんだな
801: 2020/07/26(日) 22:42:53.45
803: 2020/07/26(日) 22:43:22.29
合戦シーンで流れる
「ソーリャッ!」で声があるBGMええなあ
和風でかつアガる良曲
「ソーリャッ!」で声があるBGMええなあ
和風でかつアガる良曲
815: 2020/07/26(日) 22:45:56.52
>>805
そもそも旦那に見初められたのが賊相手に大奮闘!やからなぁ…
そもそも旦那に見初められたのが賊相手に大奮闘!やからなぁ…
829: 2020/07/26(日) 22:48:13.01
>>815
絶対安達はドMだと思う
プロローグでも油で燃えて喜んでたんだろうな
絶対安達はドMだと思う
プロローグでも油で燃えて喜んでたんだろうな
806: 2020/07/26(日) 22:43:37.67
周りから見たら恵まれてても本人は生地獄って言い張る花みたいなのもいるし感じ方は人によりけりなんだ
808: 2020/07/26(日) 22:44:16.65
石川も性格に難はあっても決して悪い人間じゃない
脈々と続き、先代から受け継いだであろう弓術を
自分の代で絶やしてしまう所だった危機的状況で
天才的な弟子が入門してきたら溺愛してしまうのも仕方ないと思う
そういった人間性まで考えずに、表面だけでクズとか老害とか非難する
短絡的なこどおじ多すぎやぞ
脈々と続き、先代から受け継いだであろう弓術を
自分の代で絶やしてしまう所だった危機的状況で
天才的な弟子が入門してきたら溺愛してしまうのも仕方ないと思う
そういった人間性まで考えずに、表面だけでクズとか老害とか非難する
短絡的なこどおじ多すぎやぞ
810: 2020/07/26(日) 22:45:09.53
>>808
いやどう考えてもクズの部類だぞ
いやどう考えてもクズの部類だぞ
816: 2020/07/26(日) 22:45:57.42
>>808
ワシを侮るな→老人に期待するな
これに関しては老害扱いされるのも致し方無い
ワシを侮るな→老人に期待するな
これに関しては老害扱いされるのも致し方無い
897: 2020/07/26(日) 23:01:15.31
>>816
その二つはなにも矛盾してないだろ
儂に任せろ!
年寄りに期待するな…だったらわかるけど
その二つはなにも矛盾してないだろ
儂に任せろ!
年寄りに期待するな…だったらわかるけど
901: 2020/07/26(日) 23:02:10.52
>>897
嘘つきじいさんがそれ言うのがね…
嘘つきじいさんがそれ言うのがね…
824: 2020/07/26(日) 22:47:25.31
>>808
政子様とかはバーサーカーだけどそうなる理由はよく分かる。石川先生のすごい所は特に理由もなく最初からクズな所なんだ。
政子様とかはバーサーカーだけどそうなる理由はよく分かる。石川先生のすごい所は特に理由もなく最初からクズな所なんだ。
833: 2020/07/26(日) 22:48:40.20
>>808
ほんとにその通りで、人を試すところがあって、本心を打ち明けず様子見するのは兵法的な考えが染み着いてる証拠やと思う
弓としか向き合ってない人生だからそうなってるだけ
どちらかというとクズ弟子を持ちすぎた
弓は教えられても人を育てる術がないから矯正できないし
ほんとにその通りで、人を試すところがあって、本心を打ち明けず様子見するのは兵法的な考えが染み着いてる証拠やと思う
弓としか向き合ってない人生だからそうなってるだけ
どちらかというとクズ弟子を持ちすぎた
弓は教えられても人を育てる術がないから矯正できないし
908: 2020/07/26(日) 23:03:25.97
>>808
どのキャラにも言えるけど特別人格者じゃないってだけで
どこにでもいそうな感じの人だもんな
乱世だから特に良い面も悪い面も際立つ部分もあると思うけど
どのキャラにも言えるけど特別人格者じゃないってだけで
どこにでもいそうな感じの人だもんな
乱世だから特に良い面も悪い面も際立つ部分もあると思うけど
919: 2020/07/26(日) 23:05:08.93
>>808
石川てんてーといいご老害方が軒並みポンコツなのがこの作品の良いところよな
石川てんてーといいご老害方が軒並みポンコツなのがこの作品の良いところよな
852: 2020/07/26(日) 22:51:26.26
>>811
仁も秘湯浸かる時に「よく子供を連れて青海に来ていた。湖で遊ぶ自分たちを眺めながら母上とお茶を楽しんでたなぁ」みたいなこと言ってるし、仁父の葬式の時にお前は息子も同然だとか言ってくれるし
仁も秘湯浸かる時に「よく子供を連れて青海に来ていた。湖で遊ぶ自分たちを眺めながら母上とお茶を楽しんでたなぁ」みたいなこと言ってるし、仁父の葬式の時にお前は息子も同然だとか言ってくれるし
873: 2020/07/26(日) 22:54:48.93
>>852
それね
あとあの場面安達殿も何か言って欲しかった
オープニングだけでは寂しい
それね
あとあの場面安達殿も何か言って欲しかった
オープニングだけでは寂しい
828: 2020/07/26(日) 22:48:04.06
>>818
仁さんに一目会うまではって頑張ってたことにしてくれ
仁さんに一目会うまではって頑張ってたことにしてくれ
848: 2020/07/26(日) 22:51:02.77
>>818
毒の効果を知るには、
①即効性
②遅効性
この二つがどれだけのものかを知る必要があるからね
毒の効果を知るには、
①即効性
②遅効性
この二つがどれだけのものかを知る必要があるからね
819: 2020/07/26(日) 22:46:39.00
政子も良かれと思ってした事全部仇で返されてるよな
実際本人が語る以上に見方を変えたら何かあったのではと思ってしまう
実際本人が語る以上に見方を変えたら何かあったのではと思ってしまう
845: 2020/07/26(日) 22:50:07.76
>>819
政子は姉の状況に本気で気づいてなかったのかな
飲んだくれの夫とか噂になりそうなもんだけど
政子は姉の状況に本気で気づいてなかったのかな
飲んだくれの夫とか噂になりそうなもんだけど
821: 2020/07/26(日) 22:46:49.58
ハードは囲まれるとすぐボコられるなw辛い………
825: 2020/07/26(日) 22:47:28.07
細い木に馬で当たると5mくらい浮く場所あったw
827: 2020/07/26(日) 22:47:55.01
石川先生は仁の言うこと何でも否定で返すからイラッとさせるのもあると思うw
巴とは仲良さげにするくせに…
巴とは仲良さげにするくせに…
849: 2020/07/26(日) 22:51:13.19
>>827
でも仁も仁で石川先生に厳しいよなw
なんか最初に砦落とした辺りから当たりが強いというか
でも仁も仁で石川先生に厳しいよなw
なんか最初に砦落とした辺りから当たりが強いというか
830: 2020/07/26(日) 22:48:16.16
あの年であの戦闘力とか若い頃はどんだけ化物だったんですかね政子さん
842: 2020/07/26(日) 22:49:39.24
>>834
犬種はちべたんですか?
犬種はちべたんですか?
851: 2020/07/26(日) 22:51:19.69
>>834
その犬攻撃する時赤い光出さない?
その犬攻撃する時赤い光出さない?
835: 2020/07/26(日) 22:48:55.58
憤怒の舞したらいつの間にかロケットの如く上空に舞い上がって墜落したぜ
836: 2020/07/26(日) 22:49:04.15
伯父上は誉れ誉れうるさいし石川先生は老害感あるジジイだけどそれはそれで個性的で魅力あるキャラであることの要素になってるんだよ
じゃなきゃ話題にすらならないよ
じゃなきゃ話題にすらならないよ
841: 2020/07/26(日) 22:49:39.20
>>836
主要キャラそんなにおらんしなあ
主要キャラそんなにおらんしなあ
846: 2020/07/26(日) 22:50:40.61
>>841
少ないからこそクセのあるキャラにしたんだろう
仲間の癒し枠がまさかの堅二だし
少ないからこそクセのあるキャラにしたんだろう
仲間の癒し枠がまさかの堅二だし
837: 2020/07/26(日) 22:49:12.26
巴の前の弟子の事でも何かあったのかもしれない
だから何かくたびれてんのかも
だから何かくたびれてんのかも
838: 2020/07/26(日) 22:49:25.77
普段ビクともしない仁が妙に弱くなる登山が一番精神的に辛かった
あの上に立派な屋敷はビビった
あの上に立派な屋敷はビビった
839: 2020/07/26(日) 22:49:26.40
そういえば結局石川先生はなんで小茂田に居なかったんだっけ
最序盤はなんか伏線なのかなとか思ってたわ
最序盤はなんか伏線なのかなとか思ってたわ
847: 2020/07/26(日) 22:50:43.69
>>839
巴もいなくなるしやる気なくてしんどかった
巴もいなくなるしやる気なくてしんどかった
840: 2020/07/26(日) 22:49:27.46
今日1日中戦闘せずに撮影だけしてたら雷がおさまってた
843: 2020/07/26(日) 22:49:49.12
弓としか向きあわず勝手な行動しまくる老人を世間ではクズと呼ぶんだぞ
844: 2020/07/26(日) 22:50:05.12
なんとか連休中にトロコンできたー2018年のfalloutから続いてた呪いがやっと解けたわ
正に神ゲーだったサカパンありがとう
DLC待ってるよっその前にkurosawaモードでもっかいやろ
正に神ゲーだったサカパンありがとう
DLC待ってるよっその前にkurosawaモードでもっかいやろ
850: 2020/07/26(日) 22:51:18.70
すまん、発売日に買って今豊玉でオジキと協力して船送り出したとこなんだが
サイドクエとか探索しっかりやりつつこのペースだとあとどのくらいかかる?
週末ぐらいしかがっつりできないから話忘れそう
サイドクエとか探索しっかりやりつつこのペースだとあとどのくらいかかる?
週末ぐらいしかがっつりできないから話忘れそう
853: 2020/07/26(日) 22:51:33.33
なんかのクエストでケンジとその仲間が仁に説教されて
2人して「はい、境井さま」「はい、境井さま」って気を付けの姿勢で言うやつ好き
2人して「はい、境井さま」「はい、境井さま」って気を付けの姿勢で言うやつ好き
857: 2020/07/26(日) 22:52:20.95
>>853
マップ中央南あたりの海辺のイベントやね
マップ中央南あたりの海辺のイベントやね
854: 2020/07/26(日) 22:51:43.17
姉の旦那は表面的な評判はさほど悪くなかったらしいから多分気付いてない
だからそこに嫁入り勧めたと
だからそこに嫁入り勧めたと
855: 2020/07/26(日) 22:51:44.67
仁さん見てると侍が80人もおって小茂田で負けたのが不思議に思えてくる
867: 2020/07/26(日) 22:53:51.69
>>855
突撃したからやろなあ
侍は御しやすい言われてたし
突撃したからやろなあ
侍は御しやすい言われてたし
875: 2020/07/26(日) 22:56:13.57
>>858
ほんとそれ
なのにビンタがどうの戦術がどうの局所的な揚げ足を取ってあーだこーだ言ってる人が理解できない
それら含めて全部が苦悩なのに
ストーリー理解できてない
ほんとそれ
なのにビンタがどうの戦術がどうの局所的な揚げ足を取ってあーだこーだ言ってる人が理解できない
それら含めて全部が苦悩なのに
ストーリー理解できてない
884: 2020/07/26(日) 22:58:32.00
>>858
ほんとこれ最後のシーンはどっち選んでも久し振りに胸が暑くなったよ
ほんとこれ最後のシーンはどっち選んでも久し振りに胸が暑くなったよ
860: 2020/07/26(日) 22:53:20.45
愛馬との別れが何だかんだ一番辛かったな
ゲラルトさんみたいに俺が乗る馬全部ローチ程度の扱いだったと思ってたのに、なんでだろう
ゲラルトさんみたいに俺が乗る馬全部ローチ程度の扱いだったと思ってたのに、なんでだろう
861: 2020/07/26(日) 22:53:23.22
志村に対しては仁と同じくその誉れで被害増えるんやぞと思いはしたが志村が言いたい事も分からんではないし最後の選択で斬ろうとは微塵も思わんかったな 拒否反応が起きたわ
984: 2020/07/26(日) 23:17:43.99
>>951
うーん
仁に感情移入して選んでこそだとおもってるから
プレイヤー視点と仁視点が違うって発想がなかった
そういう人もいるんだね
うーん
仁に感情移入して選んでこそだとおもってるから
プレイヤー視点と仁視点が違うって発想がなかった
そういう人もいるんだね
863: 2020/07/26(日) 22:53:28.02
力ガ欲シイカ?
https://i.imgur.com/sJZ8cDB.jpg
https://i.imgur.com/sJZ8cDB.jpg
864: 2020/07/26(日) 22:53:35.52
裏ボスとして、
・全盛期政子
・石川&巴
・全盛期百合
・典雄
出してくれ
・全盛期政子
・石川&巴
・全盛期百合
・典雄
出してくれ
865: 2020/07/26(日) 22:53:40.53
政子「世話になったな坊主!」深々とお辞儀
866: 2020/07/26(日) 22:53:51.65
仁さん元よりあんまり侍らしくないよね
再序盤の伯父上を取り戻したらどうするの?→「休みたい」はなんか笑ってしまった
再序盤の伯父上を取り戻したらどうするの?→「休みたい」はなんか笑ってしまった
869: 2020/07/26(日) 22:54:35.24
首はねた隊長さんまだ生きてて匍匐前進しててキモスw
870: 2020/07/26(日) 22:54:35.89
年寄りに期待するのはガキと同じぞ
わしを侮るな!
めんどくせえ爺w
わしを侮るな!
めんどくせえ爺w
874: 2020/07/26(日) 22:56:07.76
>>871
それわりと仁の急所だよね
それわりと仁の急所だよね
879: 2020/07/26(日) 22:57:10.05
>>871
それ子ども時代の話だろ...
それ子ども時代の話だろ...
877: 2020/07/26(日) 22:56:48.74
ワンダでも馬落ちたときは絶句したな
881: 2020/07/26(日) 22:57:35.18
>>878
立花ってチェーンソー持ってるイメージしかないわ
立花ってチェーンソー持ってるイメージしかないわ
883: 2020/07/26(日) 22:57:59.85
>>878
コエがやりそう
コエがやりそう
882: 2020/07/26(日) 22:57:48.76
まさこさんにとにかく休んでくれって仁が諭した時に子供扱いするな!って言ってたけど
そこは年寄り扱いするな!じゃなかろうかと思いましたまる
そこは年寄り扱いするな!じゃなかろうかと思いましたまる
885: 2020/07/26(日) 22:59:04.51
憤怒の舞取得イベントで、墓の前で百姓と会話するときに
「その…〇〇(墓に埋まっている人の名前)とはアレでして…」って
互いに同性愛だったっていう解釈でOK?
「その…〇〇(墓に埋まっている人の名前)とはアレでして…」って
互いに同性愛だったっていう解釈でOK?
894: 2020/07/26(日) 23:00:42.43
>>885
たぶん衆道という認識で合ってる
たぶん衆道という認識で合ってる
886: 2020/07/26(日) 22:59:10.00
クリアするまでずっと面白かった
初報から期待してた甲斐があった
初報から期待してた甲斐があった
887: 2020/07/26(日) 22:59:52.56
仁パパは何だったんだろうな
893: 2020/07/26(日) 23:00:42.17
少年時代の仁が言ってた「ご子息が生まれたら私は捨てられますか?」ってあれ言われた伯父上も相当キツかったろ
仁も周りから色々言われたりしてたんかね
ただ最後の後妻娶ったらどう?は流石に鈍感すぎて誉れビンタされても文句言えないと思いますよ仁さん
仁も周りから色々言われたりしてたんかね
ただ最後の後妻娶ったらどう?は流石に鈍感すぎて誉れビンタされても文句言えないと思いますよ仁さん
906: 2020/07/26(日) 23:02:33.93
>>893
幼少の事で忘れていたにしてもキツイよなあ
幼少の事で忘れていたにしてもキツイよなあ
922: 2020/07/26(日) 23:05:36.11
>>893
仁さん基本的に言葉が足りないところあるよね
後妻娶れも跡継ぎにしようとしていた自分が駄目になったから志村の家潰さないようにっていう事も含めてだろうし
仁さん基本的に言葉が足りないところあるよね
後妻娶れも跡継ぎにしようとしていた自分が駄目になったから志村の家潰さないようにっていう事も含めてだろうし
895: 2020/07/26(日) 23:00:44.15
暗器今の倍持ててもよくね?
あと焔の剣ももう少し長くてもね
冥人の型も三人とかしょぼいし
あと焔の剣ももう少し長くてもね
冥人の型も三人とかしょぼいし
896: 2020/07/26(日) 23:01:04.05
IGNJだかなんだったかのレビューでコトゥンハーンは類型的な悪役とか書かれてたけど
あの人ラスボスですらないんだよな
最終的に描きたかったのが仁と伯父上の対決と別れだったのだから
コトゥンは徹頭徹尾ただの悪役で良かったんだと
あの人ラスボスですらないんだよな
最終的に描きたかったのが仁と伯父上の対決と別れだったのだから
コトゥンは徹頭徹尾ただの悪役で良かったんだと
913: 2020/07/26(日) 23:03:59.28
>>896
ラスボスを打ち倒す勧善懲悪ストーリーかと思いきやそうじゃないからね
武士の生き方とはなんたるものか、が物語の主軸
蒙古はハーン含めてその脇役でしかないと思い知らされる
ラスボスを打ち倒す勧善懲悪ストーリーかと思いきやそうじゃないからね
武士の生き方とはなんたるものか、が物語の主軸
蒙古はハーン含めてその脇役でしかないと思い知らされる
950: 2020/07/26(日) 23:11:20.02
>>898
仁パパからしてすでに武士の誉れを捨ててるw
だから仁も父親譲りで武士の誉れを捨てたんだな
そら百合も間違えるって
仁パパからしてすでに武士の誉れを捨ててるw
だから仁も父親譲りで武士の誉れを捨てたんだな
そら百合も間違えるって
900: 2020/07/26(日) 23:01:46.14
だんだんゆなが可愛く見えてきた。最初はなんやこのおばさんと思ってたのに
948: 2020/07/26(日) 23:10:41.98
>>900
次スレは?
次スレは?
976: 2020/07/26(日) 23:15:46.67
>>948
試したけどダメだ。誰かお願いします
試したけどダメだ。誰かお願いします
921: 2020/07/26(日) 23:05:34.21
>>903
笑うよね
あまりにも唐突すぎて
笑うよね
あまりにも唐突すぎて
929: 2020/07/26(日) 23:06:40.09
>>921
それはマジで行っているのか……?ネタだよね?
それはマジで行っているのか……?ネタだよね?
905: 2020/07/26(日) 23:02:32.01
実際にあんなに剣燃やしたら一気になまくらだろうな
911: 2020/07/26(日) 23:03:39.74
>>905
あんなに人斬ってる時点でナマクラよ
あんなに人斬ってる時点でナマクラよ
944: 2020/07/26(日) 23:09:55.38
>>911
それは最悪研げば直る
それは最悪研げば直る
907: 2020/07/26(日) 23:02:38.63
909: 2020/07/26(日) 23:03:26.10
発売日から毎日遊び続けて今日ようやくトロマンした
ボリューム的にはほかのOWと比べると少ないかなと思うけど
中だるみしないで世界観を満喫できる程よい具合のボリュームでした
ボリューム的にはほかのOWと比べると少ないかなと思うけど
中だるみしないで世界観を満喫できる程よい具合のボリュームでした
914: 2020/07/26(日) 23:04:03.00
馬の名前はどれが一番人気なのかな?
個人的には親しみのあるノブで即決だった
個人的には親しみのあるノブで即決だった
926: 2020/07/26(日) 23:06:14.34
>>914
ノブを選んだけどできればシンゾーが欲しかった
ノブを選んだけどできればシンゾーが欲しかった
915: 2020/07/26(日) 23:04:05.54
見落としたかもしれんけど仁父の最期は謎が多いよなぁ
鎧着てるから戦で致命傷負って、その後漁りにきた賊にとどめを刺されたという認識だけど
鎧着てるから戦で致命傷負って、その後漁りにきた賊にとどめを刺されたという認識だけど
927: 2020/07/26(日) 23:06:27.25
>>915
見た感じ家?襲撃されてたけどとどめは賊にやられた感じだったよね
百合から語られる話聞いてもいまいち良い武士でも父でも無い気がする
見た感じ家?襲撃されてたけどとどめは賊にやられた感じだったよね
百合から語られる話聞いてもいまいち良い武士でも父でも無い気がする
917: 2020/07/26(日) 23:04:36.55
同性愛のネタをぶっこむのはまあいいんだがよりによって政子さまに入れるのはキッツイわ勘弁してくれ
918: 2020/07/26(日) 23:04:51.78
少し前に言ってた人もいたが後のシリーズで伝承として境井家の太刀と冥人の鎧を登場させて欲しい
琵琶法師ポジの人からろくでもない語りされそうだけど
琵琶法師ポジの人からろくでもない語りされそうだけど
923: 2020/07/26(日) 23:05:39.21
復讐の化身で鑓川の呪い探してるときに
夜な夜な抜け出してて怨霊に通報された平太郎が、藤次郎は俺のアレで…
って言ってたんだが
俺のアレってやっぱりアレしかないよな?
アレなのか?
夜な夜な抜け出してて怨霊に通報された平太郎が、藤次郎は俺のアレで…
って言ってたんだが
俺のアレってやっぱりアレしかないよな?
アレなのか?
924: 2020/07/26(日) 23:05:43.50
堺家も志村家も終わり?
928: 2020/07/26(日) 23:06:36.85
灰より出でし
開始、のりおを、探すと言うけど寺の中をのりおが普通に歩いていて笑う。
開始、のりおを、探すと言うけど寺の中をのりおが普通に歩いていて笑う。
933: 2020/07/26(日) 23:07:27.72
どちらの最後を取っても御下知により境井家はどうしようもないと思う
934: 2020/07/26(日) 23:07:38.76
ゆなとかまさこさんとかNPCと共闘するときって倒されちゃうことあるのかな?
941: 2020/07/26(日) 23:08:57.11
>>934
○○が倒された!って出て近づいてR2で助けれたはず。その時に倒されたキャラの上にカウント出るけど、ゼロになったらどうなるかは知らない
○○が倒された!って出て近づいてR2で助けれたはず。その時に倒されたキャラの上にカウント出るけど、ゼロになったらどうなるかは知らない
937: 2020/07/26(日) 23:08:51.03
そもそも対馬にある家って地位はどうなんだろ?
島流し用の島だろ?
島流し用の島だろ?
946: 2020/07/26(日) 23:10:26.46
>>939
浮世草は基本的に救われない・報われない話が多かったな…
浮世草は基本的に救われない・報われない話が多かったな…
954: 2020/07/26(日) 23:11:32.41
>>947
見せしめだから、片付けると蒙古に新しい見せしめ出されるんじゃ?
見せしめだから、片付けると蒙古に新しい見せしめ出されるんじゃ?
979: 2020/07/26(日) 23:16:20.09
>>947
何故か伸びた竹に蒙古が串刺しになってる横でのんびり竹切ってる人が一番怖かった
何故か伸びた竹に蒙古が串刺しになってる横でのんびり竹切ってる人が一番怖かった
952: 2020/07/26(日) 23:11:24.61
冥人の型のお披露目きたわ
ゾクッとするシーンだった
ゾクッとするシーンだった
953: 2020/07/26(日) 23:11:28.68
ところでなんで三日月兜(´・ω・`)?
957: 2020/07/26(日) 23:12:57.81
戦闘BGMのソォーレッ!のヤツなんていう曲名です?
959: 2020/07/26(日) 23:13:15.26
次スレ立てようか?
964: 2020/07/26(日) 23:13:59.77
>>959
お頼み申す
お頼み申す
981: 2020/07/26(日) 23:16:44.79
あ>>959じゃなかったすまん
996: 2020/07/26(日) 23:20:48.34
誘導
>>959乙
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ Part68
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595773015/
>>959乙
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ Part68
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595773015/
961: 2020/07/26(日) 23:13:28.70
この物語は全体的に蒙古との戦いと家族との向き合いっていう2つのテーマがあって、ビンタしたときは父としての志村が抑えきれずに出てしまったって描写でしょ
962: 2020/07/26(日) 23:13:34.35
喧嘩するくらいなら次スレ立てて
963: 2020/07/26(日) 23:13:45.69
もしかして親父も玄人の型の使い手だったのか
でも仁って戦い方はあれだけど振舞いは侍そのものじゃね?
でも仁って戦い方はあれだけど振舞いは侍そのものじゃね?
966: 2020/07/26(日) 23:14:13.33
まあ感覚ぶっ壊れるんじゃね?ゆなももうちょい取り乱すかと思ったけど結構すぐ受け入れてたし
埋めたりするのも結構大変なんだろ
埋めたりするのも結構大変なんだろ
967: 2020/07/26(日) 23:14:18.98
たててくる
968: 2020/07/26(日) 23:14:38.09
誉おじ絶対擁護の意味がわからん。
その落ち度を認めてこそ彼の葛藤があるんだろ。
その落ち度を認めてこそ彼の葛藤があるんだろ。
971: 2020/07/26(日) 23:15:02.94
浮世草の後日話では意外と救われてるキャラもいたりする
河童の娘とか
河童の娘とか
982: 2020/07/26(日) 23:16:57.89
>>971
よなも生きて母親のもとに帰れたし、浅藻の寺の大事なもの隠してた賊も村に受け入れられたし、そこそこあるよね
よなも生きて母親のもとに帰れたし、浅藻の寺の大事なもの隠してた賊も村に受け入れられたし、そこそこあるよね
973: 2020/07/26(日) 23:15:27.86
体罰=絶対悪、相手が言い返せなかった=正しいの現代っ子だな
刷り込まれきってる、もう何を言っても無駄だ
これが教育の力ってやつだ
刷り込まれきってる、もう何を言っても無駄だ
これが教育の力ってやつだ
983: 2020/07/26(日) 23:17:06.42
>>973
ビンタを延々批判してる人そんな感じの感性よな
恐怖すら覚えるわ
ビンタを延々批判してる人そんな感じの感性よな
恐怖すら覚えるわ
987: 2020/07/26(日) 23:18:25.99
>>973
いやビンタしたのを本人も後悔してるんだから正しくはないだろ?
何故落ち度じゃないと言い切れるんだ
いやビンタしたのを本人も後悔してるんだから正しくはないだろ?
何故落ち度じゃないと言い切れるんだ
977: 2020/07/26(日) 23:16:05.55
いいから減速しろ
978: 2020/07/26(日) 23:16:15.78
行ってみる
988: 2020/07/26(日) 23:18:43.36
何で毎回次スレ立てずにグダグダ言い争ってんだよ
頭蒙古か?
頭蒙古か?
993: 2020/07/26(日) 23:20:27.84
>>988
お侍様が次スレを立てて下さると言っておるぞ
お侍様が次スレを立てて下さると言っておるぞ
989: 2020/07/26(日) 23:19:13.77
なんか体罰を非難してるみたいな話にされてて草
991: 2020/07/26(日) 23:20:12.04
建ってはいるぞ
992: 2020/07/26(日) 23:20:12.54
いやもうお侍が立てたぞ
994: 2020/07/26(日) 23:20:46.80
互いに理解しようとして無い時点で完全に無駄
どっちもNGぶっこんでいいレベル
どっちもNGぶっこんでいいレベル
995: 2020/07/26(日) 23:20:47.46
次スレ
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ Part68
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595773015/
トレーラーのURLがマルチポスト規制で弾かれたので入れられてない
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ Part68
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595773015/
トレーラーのURLがマルチポスト規制で弾かれたので入れられてない
998: 2020/07/26(日) 23:21:28.65
>>995
あ、間に合ったか
乙
あ、間に合ったか
乙
997: 2020/07/26(日) 23:21:22.24
次スレ立ったな
ビンタがだめだった云々言ってる人は本気で仁がビンタという誉れなき行動に呆れて袂をわかったと思ってんのかな
そうじゃねーだろ…
ビンタがだめだった云々言ってる人は本気で仁がビンタという誉れなき行動に呆れて袂をわかったと思ってんのかな
そうじゃねーだろ…
999: 2020/07/26(日) 23:21:37.26
キツネ祭り
コメント
コメントする