1: 2020/07/27(月) 20:01:03.43
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
スレを立てると最初の1行が消えます
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
無料ゲーム情報共有 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595074365/ [5ch→2ch] [https→http]
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/ [https→http]
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part28
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1593459767/ [https→http]
テンプレは>>2-
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part293
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595511886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
スレを立てると最初の1行が消えます
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
無料ゲーム情報共有 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595074365/ [5ch→2ch] [https→http]
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/ [https→http]
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part28
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1593459767/ [https→http]
テンプレは>>2-
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part293
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595511886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/07/27(月) 20:09:47.26
>>1
乙
乙
4: 2020/07/27(月) 20:28:44.47
>>1
乙
乙
50: 2020/07/27(月) 22:30:26.14
>>1
乙! 次のセールはいつや?
乙! 次のセールはいつや?
2: 2020/07/27(月) 20:01:29.02
【その他】=========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
https://steam250.com/
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
https://steam250.com/
5: 2020/07/27(月) 20:30:06.03
7月発売予定のくせにまだ出てないゲームってなんなの
10: 2020/07/27(月) 20:41:07.41
>>7
クロノクロスとかマザー3の流れよな
クロノクロスとかマザー3の流れよな
8: 2020/07/27(月) 20:38:12.72
クラフトピア駄目だな
まだまだ時間かかるわ
まだまだ時間かかるわ
9: 2020/07/27(月) 20:39:01.94
何気にCraftopiaと公式プレイ動画配信始まってんのな
11: 2020/07/27(月) 20:42:19.47
内容はともかく開発費がバカ高い近年の大作ゲームで際どいストーリーにした度胸は素直にすごい
もう野心的なストーリーなんて出てこないだろうと思ってた
PS4買ったことないけど
もう野心的なストーリーなんて出てこないだろうと思ってた
PS4買ったことないけど
12: 2020/07/27(月) 20:42:54.34
直前にクローズβやりまぁすとか言い出した会社そりゃ未完成だろ
13: 2020/07/27(月) 20:51:43.82
ラスアスの高評価はなんとなく胡散臭い
ポリコレというより上級国民の庶民に対する嘲りみたいなものを感じる
まあやってないんだけど
ポリコレというより上級国民の庶民に対する嘲りみたいなものを感じる
まあやってないんだけど
14: 2020/07/27(月) 20:52:02.10
クラフトピアはこの記述通りなら今日のプレイ動画配信中に致命的なバグとか見つからなければ明日明後日くらいに公開っぽいけど
プレイしている様子を見ている感じ無限復活できる3Dドンスタって感じだな
https://store.steampowered.com/newshub/app/1307550/view/2536038699687079327
プレイしている様子を見ている感じ無限復活できる3Dドンスタって感じだな
https://store.steampowered.com/newshub/app/1307550/view/2536038699687079327
17: 2020/07/27(月) 21:03:26.67
>>15
AV堕ちみたいに言うな
AV堕ちみたいに言うな
19: 2020/07/27(月) 21:06:36.15
>>15
Hな場面がカットされている
Hな場面がカットされている
20: 2020/07/27(月) 21:11:47.44
>>19
なァンだとおおぉぉォオオ!?ゆるせーねわそれわぜつゆるだわ
なァンだとおおぉぉォオオ!?ゆるせーねわそれわぜつゆるだわ
16: 2020/07/27(月) 21:01:20.45
celeste全クリして楽しかったんだけど似たようなゲームって結構出てるの?
24: 2020/07/27(月) 21:18:53.52
>>16
2Dプラットフォーマータグで調べてみてはどうやろか
2Dプラットフォーマータグで調べてみてはどうやろか
27: 2020/07/27(月) 21:25:07.73
>>16
強いて言えば海腹川背
強いて言えば海腹川背
29: 2020/07/27(月) 21:29:44.13
>>16
You Have to Win the Game、無料
You Have to Win the Game、無料
18: 2020/07/27(月) 21:06:05.50
あの子も最近エピック堕ちしたらしいわよや~ね~
22: 2020/07/27(月) 21:14:13.95
セレステとかゆうゴミはDustforceのパクリなのでして…
23: 2020/07/27(月) 21:16:47.23
>>22
dustなんだからゴミはそっちじゃねーか
dustなんだからゴミはそっちじゃねーか
25: 2020/07/27(月) 21:20:11.25
Dustforceとか出すぐらいなら、スーパーミートボーイだろ・・・・
あの手の2Dアクションなんて昔から結構あるしパクりもクソもない気もするが
あの手の2Dアクションなんて昔から結構あるしパクりもクソもない気もするが
28: 2020/07/27(月) 21:28:45.18
ネオ|76-|d1-|cf-|fa-
正規表現NGnameで登録して使ってね
正規表現NGnameで登録して使ってね
30: 2020/07/27(月) 21:38:05.70
Jump Kingで登山のてっぺん目指していけ
31: 2020/07/27(月) 21:43:22.12
まあ実際に遊んで本人がつまんないってんなら良いんだけどさ
どこどこで、誰々がこう言ってるからゴミって意見多くないか
どこどこで、誰々がこう言ってるからゴミって意見多くないか
37: 2020/07/27(月) 21:55:04.38
>>31
2Dのプラットフォーマー馬鹿にしてんだろ?お前
しょぼぐら~て
2Dのプラットフォーマー馬鹿にしてんだろ?お前
しょぼぐら~て
48: 2020/07/27(月) 22:29:58.78
>>37
多分君より多くの2Dゲーも遊んでると思うよ
多分君より多くの2Dゲーも遊んでると思うよ
32: 2020/07/27(月) 21:44:28.43
クラフトピアは値段がいくらかによるが
53: 2020/07/27(月) 22:45:55.56
>>32
それは 2,570 円だよ。
自分はマルチでやる為に買うけど、どうしてもマインクラフトとかと比較されるだろうから、
よほど出来が良くない限りは評価が低迷しそうな気がするね。
それは 2,570 円だよ。
自分はマルチでやる為に買うけど、どうしてもマインクラフトとかと比較されるだろうから、
よほど出来が良くない限りは評価が低迷しそうな気がするね。
33: 2020/07/27(月) 21:51:48.00
そういえば海腹川背って結構有名なゲームだったよな
という事で確認してみたんだが、タイトル名からは想像出来なかった内容だった
というか、主人公女の子で、しかも名前がタイトル名だったという
という事で確認してみたんだが、タイトル名からは想像出来なかった内容だった
というか、主人公女の子で、しかも名前がタイトル名だったという
34: 2020/07/27(月) 21:52:41.25
や別に興味ないのにレスしてこなくていいから
35: 2020/07/27(月) 21:53:43.63
らすなんとかツーの話で盛り上がってなよ
おじさんたちはねえ分かんないけど?
おじさんたちはねえ分かんないけど?
36: 2020/07/27(月) 21:54:38.09
海腹川背は裏設定もアレだぞ
38: 2020/07/27(月) 21:55:13.22
皆さんありがとうございます
SuperMeatBoyってのが近そうなんでやってみようかと
ジャンプキングもとりあえずウィッシュリストに入れました
SuperMeatBoyってのが近そうなんでやってみようかと
ジャンプキングもとりあえずウィッシュリストに入れました
39: 2020/07/27(月) 21:58:43.24
>>38
すまん、ジャンプキングは半分冗談だ
ゲーム性は近いっちゃ近いけど、ワンミスでスタート地点まで戻されるような鬼畜ゲーだから忘れてもらうか、高み目指したくなったときに思い出してくれ
すまん、ジャンプキングは半分冗談だ
ゲーム性は近いっちゃ近いけど、ワンミスでスタート地点まで戻されるような鬼畜ゲーだから忘れてもらうか、高み目指したくなったときに思い出してくれ
40: 2020/07/27(月) 22:00:54.36
VVVなんとかって奴でいいんじゃね?
41: 2020/07/27(月) 22:01:46.31
無料のセレステもやってないのにリプしないでね
気をつけて?
気をつけて?
42: 2020/07/27(月) 22:02:59.99
Steamスレにゲハ脳隠す気も無い奴増えてきてね?
次世代機が近づいてるせいやろうけどゲハだけで頼むわ
次世代機が近づいてるせいやろうけどゲハだけで頼むわ
43: 2020/07/27(月) 22:08:50.43
対馬これゲームとしておもろいんけ?
体験2時間じゃゲームのおもしろさ分かる前に映像とチュートリアルで終わりそう
体験2時間じゃゲームのおもしろさ分かる前に映像とチュートリアルで終わりそう
62: 2020/07/28(火) 00:24:37.26
>>43
プレイした人が口を揃えてよくできてるとは言うが面白いとはあまり言わない謎のゲーム
プレイした人が口を揃えてよくできてるとは言うが面白いとはあまり言わない謎のゲーム
45: 2020/07/27(月) 22:20:12.58
クラフトピアソロキツそうだな
46: 2020/07/27(月) 22:22:36.84
https://www.4gamer.net/games/521/G052142/20200727120/
ジェットセットラジオの新作が出るらしい
ジェットセットラジオの新作が出るらしい
55: 2020/07/27(月) 23:09:59.93
>>46
hoverと同じくJSRのコンポーザーが曲提供してるけどインスパイアゲーじゃねえか紛らわしい書き方やめろよ
hoverと同じくJSRのコンポーザーが曲提供してるけどインスパイアゲーじゃねえか紛らわしい書き方やめろよ
58: 2020/07/27(月) 23:52:20.37
>>46
https://www.4gamer.net/games/521/G052142/20200727120/SS/005.jpg
これインスパイアとか言うレベルなのか
少なくとも見た目はクローンゲームって領域じゃんか
https://www.4gamer.net/games/521/G052142/20200727120/SS/005.jpg
これインスパイアとか言うレベルなのか
少なくとも見た目はクローンゲームって領域じゃんか
61: 2020/07/28(火) 00:05:51.50
>>58
確かにクローンゲーに見える
だがそれがいいなウィッシュリストに放り込んでおいた
確かにクローンゲーに見える
だがそれがいいなウィッシュリストに放り込んでおいた
47: 2020/07/27(月) 22:28:33.36
ゲハで思いだしたけどHaloの詰め合わせって面白い?
新作のpv微妙に感じたんだけどそれでもイケるか?
新作のpv微妙に感じたんだけどそれでもイケるか?
52: 2020/07/27(月) 22:39:53.80
>>47
過去作を詰め直したところで過去作なんだから、面白いに決まってんだろう!
過去作を詰め直したところで過去作なんだから、面白いに決まってんだろう!
49: 2020/07/27(月) 22:30:01.53
FPS面白い?ぐらいどうでもいい質問に見える
買え、合わなかったら積めばいいじゃん
買え、合わなかったら積めばいいじゃん
51: 2020/07/27(月) 22:32:08.19
シロナガス島の新作もう発表かはえー
59: 2020/07/27(月) 23:54:00.36
>>51
元々は同人で何年か前に出てたやつでそ?
Steamで知名度上がったから新作は同時に流すんかね
元々は同人で何年か前に出てたやつでそ?
Steamで知名度上がったから新作は同時に流すんかね
66: 2020/07/28(火) 01:14:41.22
>>51
Twitterの方かな
確認出来たわ
>>59が言う通りリリースするタイミングが気になるわ
Twitterの方かな
確認出来たわ
>>59が言う通りリリースするタイミングが気になるわ
54: 2020/07/27(月) 22:51:12.72
クラフトピア画面が明るいのがイイネ
サンドボックスというよりMMOっぽく見えるけど
サンドボックスというよりMMOっぽく見えるけど
56: 2020/07/27(月) 23:39:50.53
DUEL GEARいつの間にか近日登場に追加されとるな、値段まだ書いてないがいくらくらいになるんかな
体験版良かったから期待してるぞ
体験版良かったから期待してるぞ
57: 2020/07/27(月) 23:45:37.54
DesperadosIIIって前作やってなくてもストーリー分かる?
高いからまだ買わんけど
高いからまだ買わんけど
76: 2020/07/28(火) 01:54:40.31
>>57
自分も高いからまだ買うつもりはないけど、1 と 2 はそもそもゲームが違いすぎるので、
ストーリーがどうだろうといくら安かろうと買うつもりはないね。
自分も高いからまだ買うつもりはないけど、1 と 2 はそもそもゲームが違いすぎるので、
ストーリーがどうだろうといくら安かろうと買うつもりはないね。
60: 2020/07/28(火) 00:01:40.43
セールだからソウルライクFPSのレムナントを買おうと思ったら日本語対応してなくて出たばっかりCS版は日本語対応してて高い
こういうの萎える
こういうの萎える
63: 2020/07/28(火) 00:24:44.79
64: 2020/07/28(火) 00:53:37.48
スカイラインじゃなくて、あえてシムシティ4ってどうかな?間違いなく面白い、買う価値ある?
今からでも楽しめるかな
今からでも楽しめるかな
69: 2020/07/28(火) 01:28:37.44
>>64
711 名無しさんの野望 (ワッチョイW 1100-z/2+) sage 2020/07/25(土) 00:17:32.73 ID:PrPgO+vD0
シムシティ4を今更パケ版買ってスチーム版買って日本語化してまでプレイする価値ってある?それぐらいやっても問題ないくらい面白くて名作?
スカイラインやれは無しで また、当方人生でシュミレーションはバーガーバーガーを少し齧った程度だけど、最近何故かシムシティ4をツベで漁って興味出てきて 難しくて投げるかな
経営ゲームのスレでも言われてたけど数百円のゲームで悩みすぎだろ
711 名無しさんの野望 (ワッチョイW 1100-z/2+) sage 2020/07/25(土) 00:17:32.73 ID:PrPgO+vD0
シムシティ4を今更パケ版買ってスチーム版買って日本語化してまでプレイする価値ってある?それぐらいやっても問題ないくらい面白くて名作?
スカイラインやれは無しで また、当方人生でシュミレーションはバーガーバーガーを少し齧った程度だけど、最近何故かシムシティ4をツベで漁って興味出てきて 難しくて投げるかな
経営ゲームのスレでも言われてたけど数百円のゲームで悩みすぎだろ
71: 2020/07/28(火) 01:39:37.09
>>69
数百円てよく見るけどどこでそんな安いの?スチーム2000円以上するよ
数百円てよく見るけどどこでそんな安いの?スチーム2000円以上するよ
111: 2020/07/28(火) 17:11:24.26
>>71
セールで500円調べればわかる
セールで500円調べればわかる
65: 2020/07/28(火) 00:54:21.67
駄作ではないがアサクリツシマやろって印象は最後まで付きまとう
67: 2020/07/28(火) 01:15:28.03
あえてA列車で行こう
68: 2020/07/28(火) 01:25:21.39
キッズには物足りないのだろうけど楽しい感情が薄れてきて雰囲気を楽しめれば満足なおっさんには最高のゲーム
70: 2020/07/28(火) 01:36:16.37
ママのお小遣い限られてるからね
しかたないね
しかたないね
72: 2020/07/28(火) 01:40:46.83
外部のセールを気長に待て
73: 2020/07/28(火) 01:40:49.38
シムシティ4なんて月に何度もセールしてるし200円もしねーんだから黙って買えよw
75: 2020/07/28(火) 01:46:17.47
>>73
買うんでどこで200円で買えるか教えて下さい スチームで頻繁にセールやってるんでしょうか?
買うんでどこで200円で買えるか教えて下さい スチームで頻繁にセールやってるんでしょうか?
78: 2020/07/28(火) 01:57:46.16
>>75
https://isthereanydeal.com/game/simcityivdeluxeedition/info/
今はどこもセールやってないっぽいかな。
Fanatical ではほんと頻繁にセールしてるから、その内 $2 くらいで買えるよ。
https://isthereanydeal.com/game/simcityivdeluxeedition/info/
今はどこもセールやってないっぽいかな。
Fanatical ではほんと頻繁にセールしてるから、その内 $2 くらいで買えるよ。
81: 2020/07/28(火) 02:07:49.53
>>78
>>75
Wait for Better Price
に4ドル以下っていれとけば4ドル以下になればアラート来るから入れとけ
>>75
Wait for Better Price
に4ドル以下っていれとけば4ドル以下になればアラート来るから入れとけ
79: 2020/07/28(火) 02:06:13.05
>>75
生姜ねーな余ってるからキーやるよ(早い者勝ちだけどなw
BQBZ5-MLQYI-5QP5Z
あとsc4jp.rarでググれば日本語ファイルあるけどDLしたら違法だからな、分かったか?
生姜ねーな余ってるからキーやるよ(早い者勝ちだけどなw
BQBZ5-MLQYI-5QP5Z
あとsc4jp.rarでググれば日本語ファイルあるけどDLしたら違法だからな、分かったか?
112: 2020/07/28(火) 17:29:13.73
>>75
既に答え出てるけどファナティカルって外部ストアで月に一度ぐらいセールしてるよ
あっちで聞いてくればセール中だったのに
マルチはやめた方が良いよ
既に答え出てるけどファナティカルって外部ストアで月に一度ぐらいセールしてるよ
あっちで聞いてくればセール中だったのに
マルチはやめた方が良いよ
74: 2020/07/28(火) 01:45:56.95
日本語ファイルの為にパケ版買う事も考えたら数千円かかるな
citiesに比べると軽いしマップの区切り方が良くて大都市つくりやすいからcitiesより好きだけど
軽いっていっても今のPCには最適化されてないのが難点
citiesに比べると軽いしマップの区切り方が良くて大都市つくりやすいからcitiesより好きだけど
軽いっていっても今のPCには最適化されてないのが難点
77: 2020/07/28(火) 01:55:30.18
テンプレのIsThereAnyDeal見なよ
80: 2020/07/28(火) 02:07:45.55
貰っちまった、75ごめん
82: 2020/07/28(火) 02:11:39.41
というかcities skylinesで良いしなこないだ$1で売ってたし
citiesは重くなるまで街を拡張できるからけしからんsimcity4は仕様でそもそもそこまで街を大きく出来ないから素晴らしい
みたいな話を真顔で言ってる奴がいるとするならちょっと頭がどうかしてる
citiesは重くなるまで街を拡張できるからけしからんsimcity4は仕様でそもそもそこまで街を大きく出来ないから素晴らしい
みたいな話を真顔で言ってる奴がいるとするならちょっと頭がどうかしてる
83: 2020/07/28(火) 02:18:15.42
ノートPCとかなんじゃね?
重いのは動かないから4を、みたいな
重いのは動かないから4を、みたいな
84: 2020/07/28(火) 02:25:18.72
そういやOuter Worldsのsteam版いつなんだよ
意地でもEpicなんかじゃ買わんぞ
意地でもEpicなんかじゃ買わんぞ
85: 2020/07/28(火) 02:51:36.48
マイクラとか7dtdみたいなゲームって最初は面白いけど段々荷物管理とか飲食が面倒臭くなってくるな
87: 2020/07/28(火) 03:33:42.39
>>85
つFactorio
つFactorio
89: 2020/07/28(火) 04:12:23.26
>>87
>>88
見てみるわサンクス
>>88
見てみるわサンクス
93: 2020/07/28(火) 04:24:17.85
>>89
Factorioと言っといてなんだけど、マイクラに工業化Modってのがあるので入れてみ
この工業化Modを言わばメインにゲームにしたのがFactorio
Factorioをマイクラ的3Dに逆回帰させたのがSatisfactory
Factorioと言っといてなんだけど、マイクラに工業化Modってのがあるので入れてみ
この工業化Modを言わばメインにゲームにしたのがFactorio
Factorioをマイクラ的3Dに逆回帰させたのがSatisfactory
88: 2020/07/28(火) 03:37:01.08
>>85
サバイバル全くむいてないじゃん
Satisfactoryおすすめ
序盤は発電機に燃料継ぎ足す必要があるからある意味「機械の食管理」が必要だけどそれも中盤から自動。
荷物は落ちてる物何でも拾わなければ… ってどのゲームもそうだけど。
サバイバル全くむいてないじゃん
Satisfactoryおすすめ
序盤は発電機に燃料継ぎ足す必要があるからある意味「機械の食管理」が必要だけどそれも中盤から自動。
荷物は落ちてる物何でも拾わなければ… ってどのゲームもそうだけど。
86: 2020/07/28(火) 03:23:33.32
ロケットアリーナ500円だけどどないなん?
90: 2020/07/28(火) 04:13:57.42
aground教えてくれた人ありがとう
久しぶりの時間泥棒ゲーだわ
久しぶりの時間泥棒ゲーだわ
91: 2020/07/28(火) 04:17:12.68
https://www.fanatical.com/ja/bundle/very-positive-bundle-3
このバンドルええやん
微妙にかぶってるけどReventureとか持ってなかったし
F1-2018も何度かバンドルで見つつもスルーしてきたから丁度よい
Let Them Comeはセールの度にストアで微妙に安くないから迷ってた
このバンドルええやん
微妙にかぶってるけどReventureとか持ってなかったし
F1-2018も何度かバンドルで見つつもスルーしてきたから丁度よい
Let Them Comeはセールの度にストアで微妙に安くないから迷ってた
92: 2020/07/28(火) 04:23:46.55
>>91
Reventure は手軽そうなゲームにみえるんだけど、自力でクリアしようとしたら相当大変だと思う。
https://hiroki490208.up.seesaa.net/image/MLME59BB3.gif
これはネズミ講の図だけど、こんな感じで考え得るルートがどんどん増えていくから、
何が正解で何が間違ってるのかどんどん分からなくなっていく。
記憶力にも限界があるから、ある程度進んだらメモをとりながら進めるとかした方が良いかも。
Reventure は手軽そうなゲームにみえるんだけど、自力でクリアしようとしたら相当大変だと思う。
https://hiroki490208.up.seesaa.net/image/MLME59BB3.gif
これはネズミ講の図だけど、こんな感じで考え得るルートがどんどん増えていくから、
何が正解で何が間違ってるのかどんどん分からなくなっていく。
記憶力にも限界があるから、ある程度進んだらメモをとりながら進めるとかした方が良いかも。
95: 2020/07/28(火) 06:49:37.66
F1 はやってないけど結構揃ってるからなーって確認してみたら 2018 が歯抜けになってた、ダブりだらけだけど >>91 は買いw
97: 2020/07/28(火) 07:57:58.12
>>91
F1も先月入ってたしこのスレ的にはほぼ全部被ってるな
F1も先月入ってたしこのスレ的にはほぼ全部被ってるな
94: 2020/07/28(火) 04:36:59.24
Satisfactoryにアームの概念があれば言うことなしなんだがな
96: 2020/07/28(火) 07:42:57.90
被りすぎてること考えるとちょい高い
98: 2020/07/28(火) 08:07:44.12
ソウルキャリバーでDMCみたいな無双ゲー作ってくれないかな
99: 2020/07/28(火) 08:26:08.23
一本も持ってないので買って損はないんだろうけど
ソフト自体は絶対に欲しいというほどは惹かれないので
積みゲーに消化の目処が経つまでは我慢しないと
積みに積みを重ねてしまうんだろうな
ソフト自体は絶対に欲しいというほどは惹かれないので
積みゲーに消化の目処が経つまでは我慢しないと
積みに積みを重ねてしまうんだろうな
100: 2020/07/28(火) 09:25:15.16
ファナとハンブルのバンドルは数本惹かれるゲームがあれば大抵買い
というかバンドル産のゲームは1本やれば上等
最悪やらずに忘れる
というかバンドル産のゲームは1本やれば上等
最悪やらずに忘れる
102: 2020/07/28(火) 10:40:59.46
Learn Japanese to Survive! Trilogyはおま国なんだろうか
>>100
俺も割とそんな感じだがReventureのためだけに買うとしたら割高なんだよな
このバンドル割引率にF1が相当貢献しているな
>>100
俺も割とそんな感じだがReventureのためだけに買うとしたら割高なんだよな
このバンドル割引率にF1が相当貢献しているな
101: 2020/07/28(火) 10:33:16.50
Dungeon of the Endlessっていうからファンタジ系なのかと思ったら宇宙&ダンジョンのSFなのか
動画見てるとセールでワンコインになったら考える感じかな
動画見てるとセールでワンコインになったら考える感じかな
103: 2020/07/28(火) 10:41:32.54
ワンコインどころかバンドル$1枠だったよ
現在最安ゲムプラuk 475円くらい
現在最安ゲムプラuk 475円くらい
104: 2020/07/28(火) 12:53:54.69
ファナは何度も同じの混ぜ混ぜして出してくるから被ってるの多ければ
スルーしたほうがいい
もっと安くいい内容になる場合もあるし
スルーしたほうがいい
もっと安くいい内容になる場合もあるし
105: 2020/07/28(火) 12:55:19.05
reventureだけ欲しいなこれ
\100円くらいで
\100円くらいで
106: 2020/07/28(火) 13:49:22.33
俺らなんてもうこれ1本だけやなーほしいのってのばっかだよこの数年
107: 2020/07/28(火) 14:13:50.72
reventureって無料配布済みだよな?
もう何を無料配布したか曖昧になってきたわ
もう何を無料配布したか曖昧になってきたわ
108: 2020/07/28(火) 14:14:21.58
chronoを無料配布に含めるかは微妙だな
109: 2020/07/28(火) 16:54:57.85
113: 2020/07/28(火) 17:29:59.46
>>109
もう何回も面白いって書き込まれてるから
そういう事だろ
もう何回も面白いって書き込まれてるから
そういう事だろ
114: 2020/07/28(火) 17:32:43.68
>>113
どういう事?
どういう事?
127: 2020/07/28(火) 18:06:31.98
>>109
面白いよ
銃はボダランチックでマルチも気軽にできる
強いて言えばキャラとステージが少ないかな
1000円ならまあ安い。今後のアプデ次第で化けそうではある
面白いよ
銃はボダランチックでマルチも気軽にできる
強いて言えばキャラとステージが少ないかな
1000円ならまあ安い。今後のアプデ次第で化けそうではある
143: 2020/07/28(火) 19:25:28.26
>>109
費用対効果が高くて満足度あるんだろうな
費用対効果が高くて満足度あるんだろうな
179: 2020/07/28(火) 21:27:25.30
>>109
面白いけどGoogle翻訳みたいな日本語だからちょっと理解できない時ある
面白いけどGoogle翻訳みたいな日本語だからちょっと理解できない時ある
110: 2020/07/28(火) 17:03:04.27
ボダランでよくねってなりそうなゲームだけど安いな
115: 2020/07/28(火) 17:33:34.57
幼稚園つうかボケ老人ホームだな
116: 2020/07/28(火) 17:37:19.29
ばあさんやこのゲームは以前買ったかのう
117: 2020/07/28(火) 17:38:45.22
じいさんやそれは昨日食べたでしょう?
118: 2020/07/28(火) 17:40:05.64
このままいけば明日か明後日にはクラフトピア発売するけどお前ら買うの?
先行配信見た感じじゃすげぇつまんなそうだったけど
先行配信見た感じじゃすげぇつまんなそうだったけど
119: 2020/07/28(火) 17:45:33.84
Gunfire RebornってボダランというよりImmortalRedneckにかなり近くね?
120: 2020/07/28(火) 17:46:27.09
数年経って評価が固まりアプデが落ち着いてセールを頻繁にやるようになったら買う
121: 2020/07/28(火) 17:46:38.71
レビューにもそう書かれてたな
122: 2020/07/28(火) 17:52:47.40
Fall Guys期待
久々に発売日に定価で買う
久々に発売日に定価で買う
130: 2020/07/28(火) 18:12:14.08
>>122
Fall GuysはPCでやろうかと思ってたけどPSプラスでいきなりフリプにされるからPS4でやろうか悩むわ
https://www.famitsu.com/news/202007/28202949.html
Fall GuysはPCでやろうかと思ってたけどPSプラスでいきなりフリプにされるからPS4でやろうか悩むわ
https://www.famitsu.com/news/202007/28202949.html
123: 2020/07/28(火) 17:53:12.86
Gunfireはオン気軽に出来るのはいいけどアスレチック部屋いらんかったな
124: 2020/07/28(火) 17:53:23.65
明日出るDestroy All Humans!は気になってる
125: 2020/07/28(火) 17:54:12.06
サバイバリストの新作が日本語対応したんだね
安いし最安値に近いし凸ろうかな
前作は日本語がないのでずっと躊躇してた
安いし最安値に近いし凸ろうかな
前作は日本語がないのでずっと躊躇してた
128: 2020/07/28(火) 18:07:06.41
Fall Guysはps+で無料配布だってさ
129: 2020/07/28(火) 18:10:15.06
ステージ決まってるから作業感でるよな
まぁまだまだアプデはしていくんだろうからちょい寝かせてる
まぁまだまだアプデはしていくんだろうからちょい寝かせてる
131: 2020/07/28(火) 18:15:30.94
Fallguys PS版は発売当日から無料ゲーだからな…
こんだけ待たせといて意味わからん
こんだけ待たせといて意味わからん
137: 2020/07/28(火) 18:32:37.58
>>131
過疎が怖かったんだろ
悪くない判断だと思うわ
過疎が怖かったんだろ
悪くない判断だと思うわ
132: 2020/07/28(火) 18:16:43.11
epicやtwitchくんも発売当日配布してくれてもいいのよ
133: 2020/07/28(火) 18:18:18.15
トータルウォーは配るだろ我慢しなさい
134: 2020/07/28(火) 18:22:37.43
fallguysってクロスプラットフォームだっけ?
136: 2020/07/28(火) 18:29:24.38
>>134
だったら嬉しいな、ちょっと面白そうだし
だったら嬉しいな、ちょっと面白そうだし
138: 2020/07/28(火) 18:34:48.63
>>134
発売時にはクロスプラットフォームではないがいつかは実装したい、とのこと
発売時にはクロスプラットフォームではないがいつかは実装したい、とのこと
135: 2020/07/28(火) 18:29:09.00
香港ゲーじゃ今後どうなるか判らんな
139: 2020/07/28(火) 18:40:23.84
Nゲージで遊んでる感じに近い鉄道シミュを教えてください
まんまではなくてもいいです
まんまではなくてもいいです
150: 2020/07/28(火) 19:47:08.79
171: 2020/07/28(火) 20:29:17.74
181: 2020/07/28(火) 21:29:50.10
140: 2020/07/28(火) 18:40:35.61
延期に延期しまくりのhellraidがDying Lightにくるのか
141: 2020/07/28(火) 18:52:26.68
期待の新星で目立ちすぎだから嫌な予感がする
とりあえず定価だけど買っておくわ
おま語化って返金通ったよな
とりあえず定価だけど買っておくわ
おま語化って返金通ったよな
142: 2020/07/28(火) 19:06:00.98
https://www.4gamer.net/games/463/G046368/20200728016/
ここまでの配慮するんなら旧作と同じような吹き替えとノリでやって欲しかったな・・・
まあ日本での売り上げも見込めないだろうし無理な話ってことだろうけど
ここまでの配慮するんなら旧作と同じような吹き替えとノリでやって欲しかったな・・・
まあ日本での売り上げも見込めないだろうし無理な話ってことだろうけど
144: 2020/07/28(火) 19:30:24.92
Lords of Xulima 古き良きRPG
145: 2020/07/28(火) 19:30:46.80
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1267731.html
コナミだけどおま国じゃないぞ
コナミだけどおま国じゃないぞ
157: 2020/07/28(火) 19:58:28.04
>>145
C700+の構成ならBTOで13万円くらいだな
C700+の構成ならBTOで13万円くらいだな
162: 2020/07/28(火) 20:05:17.99
>>145
銃のヒートシンク
銃のヒートシンク
146: 2020/07/28(火) 19:36:28.19
半額が妥当
147: 2020/07/28(火) 19:43:36.08
2070s搭載で3388000円は強気スギィ!
154: 2020/07/28(火) 19:56:45.82
>>147
どんな値段だよw
どんな値段だよw
165: 2020/07/28(火) 20:10:22.76
>>147
他のパーツが高いんかな
サウンドカードとか詳しくないし…とか調べたら6000円の奴だったわ
他のパーツが高いんかな
サウンドカードとか詳しくないし…とか調べたら6000円の奴だったわ
148: 2020/07/28(火) 19:44:36.53
338万で草
149: 2020/07/28(火) 19:46:54.83
見た目が電気シェーバーで草
151: 2020/07/28(火) 19:47:09.05
99%OFFでおなしゃす
152: 2020/07/28(火) 19:47:44.75
このデザインなんかゾワッとするんだが
153: 2020/07/28(火) 19:52:54.72
ゲーミング
がつくと売れるからな
がつくと売れるからな
155: 2020/07/28(火) 19:57:40.42
ケース代が10万円
156: 2020/07/28(火) 19:58:26.43
ゲーミング酒にゲーミングランチまだ?
158: 2020/07/28(火) 19:58:29.62
コナミはゲーマーの敵
159: 2020/07/28(火) 20:01:21.67
ケースに自社ゲームのプリントでもすればコレクターアイテムとして許されるのに
164: 2020/07/28(火) 20:08:19.21
>>159
スネークとかな
スネークとかな
160: 2020/07/28(火) 20:01:28.70
百英雄伝で初めてキックスターターやってみたけどどういう感じでリワードくるんだろう
千円と4千円の間欲しかったけど
千円と4千円の間欲しかったけど
161: 2020/07/28(火) 20:02:23.26
蓮コラみたいなケースだな
i5+8GB+1650で18万は高くねえか
i5+8GB+1650で18万は高くねえか
163: 2020/07/28(火) 20:06:02.27
>>161
その構成をBTOで見積もりしたら8万円だった
10万円はロゴ代だろうな
その構成をBTOで見積もりしたら8万円だった
10万円はロゴ代だろうな
172: 2020/07/28(火) 20:29:44.46
>>161
俺も目を疑ったわ(つд⊂)ゴシゴシ
俺も目を疑ったわ(つд⊂)ゴシゴシ
166: 2020/07/28(火) 20:19:30.82
グッチの財布とかロゴが入ってるだけで何万円もするからな
コナミ様のロゴがあるならそれぐらいの価値はあるさ
コナミ様のロゴがあるならそれぐらいの価値はあるさ
167: 2020/07/28(火) 20:20:21.46
ゲーミングってつけると売れるだろな
おまえらがちょろすぎなのが悪いんぞ
おまえらがちょろすぎなのが悪いんぞ
168: 2020/07/28(火) 20:21:57.72
ゲーミングこそ変なケースにすると後で後悔するのに
169: 2020/07/28(火) 20:22:34.66
コナミだから海外では1500ドルとかで買えるのかな
170: 2020/07/28(火) 20:24:41.29
俺はバンドル入り待つわ
173: 2020/07/28(火) 21:14:06.35
ALIENWAREも真っ青の価格設定だな
174: 2020/07/28(火) 21:15:30.98
コナミロゴ30万本体3万のお買い得商品となっております
175: 2020/07/28(火) 21:18:04.37
なんで日本のゲーム会社は商売のセンス壊滅的なの?
176: 2020/07/28(火) 21:21:32.11
企業体質に問題があって
従業員が変だと思っても上がそれで動かないからだよ
従業員が変だと思っても上がそれで動かないからだよ
177: 2020/07/28(火) 21:26:07.87
Travellers Rest何時に出るんだよもう28日終わるぞ
178: 2020/07/28(火) 21:26:13.24
日本人の客を単価高めのドル箱と見るようになったからだろう。海外の数倍のゲーム市場をターゲットにした方が儲かるからだろ。業績を上げ続けなければ評価されない闇が日本ユーザーにのしかかってるわけよ
180: 2020/07/28(火) 21:29:20.67
去年2070sを含めたPC自作したけど
合計で30万少し越えたわ
合計で30万少し越えたわ
182: 2020/07/28(火) 21:36:17.63
今から買うのにメモリ8GBとか
183: 2020/07/28(火) 21:37:02.57
新作出せず10年同じゲーム売ってるA列車10を買い支えてあげて欲しい
184: 2020/07/28(火) 22:04:49.94
30万PCとかすごいね
PCってそんな値段だったっけ? 的な
PCってそんな値段だったっけ? 的な
185: 2020/07/28(火) 22:05:38.94
大昔はそんぐらいしたよな
186: 2020/07/28(火) 22:07:28.66
30万だったら補償期間付けて税込みで40万超えるな
198: 2020/07/28(火) 23:16:58.51
>>186
普通10%/5年くらいじゃね
にしても酷い値段で草
コナミは友人居るから文句言っとくw
普通10%/5年くらいじゃね
にしても酷い値段で草
コナミは友人居るから文句言っとくw
187: 2020/07/28(火) 22:14:10.16
98のフラグシップとか50万くらいしたね
子供ながらに弄ってみたくてたまらなかった
子供ながらに弄ってみたくてたまらなかった
188: 2020/07/28(火) 22:15:41.16
すまん隙を見せてしまった
189: 2020/07/28(火) 22:23:35.66
Apple][eでWizardryやってる人が羨ましかったな
所でSteamにあるWizardry678はマニュアルプロテクトが解除されてるんだろうか?
コミュ見ても情報が錯綜していてよくわからん
所でSteamにあるWizardry678はマニュアルプロテクトが解除されてるんだろうか?
コミュ見ても情報が錯綜していてよくわからん
190: 2020/07/28(火) 22:23:35.91
いいよ
191: 2020/07/28(火) 22:40:35.94
産業用コンピュータって品質どうなのよ
今あるのか知らんけどグラボとディスプレイ付ければ普通にゲーミング産業PCになるんだろ?
今あるのか知らんけどグラボとディスプレイ付ければ普通にゲーミング産業PCになるんだろ?
192: 2020/07/28(火) 22:47:55.95
昔は数値演算専用のコプロセッサとか売ってたな
今から考えたらそんなもん最初から入れとけよとグラボじゃないんだからさ
今から考えたらそんなもん最初から入れとけよとグラボじゃないんだからさ
193: 2020/07/28(火) 22:51:40.04
メーカー独自PC~Windows95くらいまでの主流は30万くらいだったね
194: 2020/07/28(火) 23:01:27.68
質問なんだがUnity使ってて一番グラが凄いゲームって何?
239: 2020/07/29(水) 08:49:59.16
>>194
Mayaとかからインポートも出来るからあまり意味のない質問な気もするけど、カップヘッドかな
Mayaとかからインポートも出来るからあまり意味のない質問な気もするけど、カップヘッドかな
195: 2020/07/28(火) 23:03:54.92
産業用の汎用CPUは作れたけどPC用のCPUでは完全に負けたね
まあインテルもこの先どうなるかわからんけど
まあインテルもこの先どうなるかわからんけど
196: 2020/07/28(火) 23:11:10.45
CPU業界はもう何度も同じことの繰り返しだからな
AMDがインテル追い越しては没落するのを何度も繰り返している
AMDがインテル追い越しては没落するのを何度も繰り返している
197: 2020/07/28(火) 23:16:47.55
インテルは自社ファブ捨てたみたいだなぁ
TSMCに全部投げるらしい
AMDも少し殿様の気がでてきたからなにごとも一強は怖いわ
TSMCに全部投げるらしい
AMDも少し殿様の気がでてきたからなにごとも一強は怖いわ
199: 2020/07/28(火) 23:17:40.05
インテルも殿様価格にするしぃーAMD来なかったらもちっと高値維持路線だったかもね
200: 2020/07/28(火) 23:25:06.18
俺はコナミの社長が、いとこのはとこの弟の母親の兄の知り合いが遠縁の知人だからいっとくわ
やりすぎやぞ!
やりすぎやぞ!
201: 2020/07/28(火) 23:25:20.24
第3世代Ryzenでケツ叩かれたからか
今年のIntelCPUの低価格帯はありだと思う
まぁマザーが第9世代と互換無いって言うのがあれだけど
今年のIntelCPUの低価格帯はありだと思う
まぁマザーが第9世代と互換無いって言うのがあれだけど
202: 2020/07/28(火) 23:25:21.20
って
203: 2020/07/28(火) 23:31:00.75
もう半年以上風俗行ってないからそろそろイきたいんだけど
万が一コロナにかかったらと思うとためらう。
会社の人間に理由ばれるんだよな?次回の賞与査定に響いちゃう。
万が一コロナにかかったらと思うとためらう。
会社の人間に理由ばれるんだよな?次回の賞与査定に響いちゃう。
204: 2020/07/28(火) 23:38:33.55
株的にいうとAMDは売り対象
インテルは買い対象
インテルは買い対象
205: 2020/07/28(火) 23:58:50.23
またPC博士達が元気になってるな
206: 2020/07/29(水) 00:04:39.54
9821Xtが100万円ポッキリだったでしょ、おじいちゃん
207: 2020/07/29(水) 00:46:58.92
GMGのXP配布で初めて持ってないのが来た
ゴールドのLucius III
ゴールドのLucius III
208: 2020/07/29(水) 00:53:27.94
コナミのロゴなんて転写シールとかで自作して貼っとけ
0円だぞ
0円だぞ
209: 2020/07/29(水) 00:54:38.00
ハンブルパラドバンドルほぼ未所有だから12ドル枠行こうと思ってるんだけど
ステマリスは単体だけでも少しは楽しめるの?
パラドゲーに手を出すことなんてないと思ってたけどさすがにこんだけ安いなら抑えとくかって
ステマリスは単体だけでも少しは楽しめるの?
パラドゲーに手を出すことなんてないと思ってたけどさすがにこんだけ安いなら抑えとくかって
210: 2020/07/29(水) 00:59:31.40
宇宙船を楽しむことは出来るぞパラドゲーにしちゃ簡単だし
212: 2020/07/29(水) 01:11:06.56
ありがトン
みんな持ってるかもだがバンドル内でカブりのAW3
59FVP-CNXME-JN89W
みんな持ってるかもだがバンドル内でカブりのAW3
59FVP-CNXME-JN89W
213: 2020/07/29(水) 01:13:08.03
EU4もインスコいつのまにかしてたわ
5WIKL-M8C4K-8K6RZ
5WIKL-M8C4K-8K6RZ
214: 2020/07/29(水) 01:16:58.89
TwitchにSNK 40th Anniversary Collection来とるやん
215: 2020/07/29(水) 01:25:58.52
Dying Light の本編クリアの実績って 38.2% もあるんだね。
バンドル入りした事ないゲームってのもあるだろうけど、こんな長編ゲームでこれは脅威的な値だと思う。
バンドル入りした事ないゲームってのもあるだろうけど、こんな長編ゲームでこれは脅威的な値だと思う。
216: 2020/07/29(水) 02:01:34.72
今使ってるPCをBTOで見積もったら10万もいかんかったわ
217: 2020/07/29(水) 02:04:04.91
ダイライトのクリア率ほぼ4割とか絶対に計測ミスしてるわ
まともな神経してたらでクソみたいなパイプでゾンビ殴ったら壊れて
ドロップキック覚える前にアンインストールしてるから
まともな神経してたらでクソみたいなパイプでゾンビ殴ったら壊れて
ドロップキック覚える前にアンインストールしてるから
219: 2020/07/29(水) 03:03:28.44
持ってないければいいじゃん
持ってなければね
持ってなければね
220: 2020/07/29(水) 03:03:57.22
今来た週ハン
騙されて15ドル入れちゃう人出てきそうで草
騙されて15ドル入れちゃう人出てきそうで草
222: 2020/07/29(水) 03:09:17.92
>>220
うぉぉぉブラステきたぁぁぁ、からの15ドルか
確かにこのバナーは卑怯だ
うぉぉぉブラステきたぁぁぁ、からの15ドルか
確かにこのバナーは卑怯だ
231: 2020/07/29(水) 07:13:11.81
>>220
$1枠に無料DLC仕込まれててワロタ
$1枠に無料DLC仕込まれててワロタ
221: 2020/07/29(水) 03:08:05.81
エピックの配給に値段つけて売っとる!
詐欺師やなもう
詐欺師やなもう
223: 2020/07/29(水) 03:10:59.79
まじで詐欺レベルに似てて笑う
わざわざタイトルぐぐって確認したわ
わざわざタイトルぐぐって確認したわ
224: 2020/07/29(水) 03:11:07.18
ダイラは弓買えば序盤から無双できたな
225: 2020/07/29(水) 03:39:56.39
ブラッドステインドのキャラも使えるらしいやん
226: 2020/07/29(水) 03:42:13.31
無料配布の群れだからものすごく売れなさそう
まぁEpicからその分貰ってるだろうからいいんだろうけど
まぁEpicからその分貰ってるだろうからいいんだろうけど
227: 2020/07/29(水) 03:54:22.10
ダイライもそのうちエピ配給に来そうだな
2が発売する直前あたり
2が発売する直前あたり
228: 2020/07/29(水) 05:53:05.93
ハンチョイの週ハン落ち多すぎ
229: 2020/07/29(水) 06:10:14.59
DyingLightはサブクエ難しめだけどメインクエはかんたんだから(ドロップキック
230: 2020/07/29(水) 06:55:12.79
transportfever買った
積みゲーがまた一つ増えたぜ!
積みゲーがまた一つ増えたぜ!
232: 2020/07/29(水) 07:30:08.68
Vampyrが75470ffだから買おうか迷ってレビュー読んだけど、ほぼ好評だけど内容的にはクソゲーっぽいな
https://store.steampowered.com/app/427290/Vampyr/
https://store.steampowered.com/app/427290/Vampyr/
233: 2020/07/29(水) 07:49:47.10
lisの会社がアクションなんか作れるのかな
この価格帯でほぼ好評はなかなかヤバそう
この価格帯でほぼ好評はなかなかヤバそう
234: 2020/07/29(水) 08:08:44.09
GROUNDED来たな
235: 2020/07/29(水) 08:09:28.82
対馬クソグラらしいしPCででねーかなぁ
どうせやるなら高画質でやりたい
どうせやるなら高画質でやりたい
236: 2020/07/29(水) 08:10:34.12
Vampyrなかなか面白かったぞ
ゲーム内容としては劣化ダクソだけどな
吸血鬼の本能を優先するか人間として生きるかでエンディングも変わる
ゲーム内容としては劣化ダクソだけどな
吸血鬼の本能を優先するか人間として生きるかでエンディングも変わる
237: 2020/07/29(水) 08:47:32.76
lisの会社って最初のゲームアクションじゃなかった?
238: 2020/07/29(水) 08:49:08.34
SYNTHETIKってバンドル買った方がいいのかな?
サポーターパック必要?
サポーターパック必要?
241: 2020/07/29(水) 09:08:45.27
>>238
いらん
いらん
240: 2020/07/29(水) 09:00:04.37
パラドのゲームは本体だけ配られても意味ないんだよなあ
しかも最後の追加がインペロてw
ステラリスのDLC込み17ドルはよ
しかも最後の追加がインペロてw
ステラリスのDLC込み17ドルはよ
242: 2020/07/29(水) 09:23:03.80
吸血鬼ならブラッドレインみたいなのでいいんだよw
steamのは日本語消えてWin10じゃ起動しないらしいけど
steamのは日本語消えてWin10じゃ起動しないらしいけど
244: 2020/07/29(水) 09:28:31.49
明日からのIron Harvestのオープンベータ楽しみ
RTSは手を出した事なかったけど多脚ロボ好きにはたまらない
RTSは手を出した事なかったけど多脚ロボ好きにはたまらない
246: 2020/07/29(水) 09:39:45.52
>>244
面白そうだが高すぎて
面白そうだが高すぎて
249: 2020/07/29(水) 10:04:48.49
>>244
おお明日からか
おお明日からか
245: 2020/07/29(水) 09:35:23.33
GMGで貰ったCorporate Lifestyle Simulatorをチョットやってみたけどまあまあ良かった
もうアインスコしたけどw
もうアインスコしたけどw
247: 2020/07/29(水) 09:45:39.36
ツイプラのsnkのやつって特に配布期間決まってないのか
全部出てから入ればすべてゲットできる感じか
全部出てから入ればすべてゲットできる感じか
248: 2020/07/29(水) 10:04:37.31
RTSは敷居高そうで手出したこと無いな
250: 2020/07/29(水) 10:08:26.62
iron harvestって一か月ぐらい前にもデモ版配信してたな
251: 2020/07/29(水) 10:39:11.28
252: 2020/07/29(水) 10:42:42.41
半額のNo mans skyやってみたが面白くない
一応アノマリーまで来たが投げた
現状がこれなら当初はどれだけひどかったんだよ
一応アノマリーまで来たが投げた
現状がこれなら当初はどれだけひどかったんだよ
265: 2020/07/29(水) 12:21:00.53
>>252
本当の最初は起動すらしないって人がかなりいた記憶がある
本当の最初は起動すらしないって人がかなりいた記憶がある
253: 2020/07/29(水) 10:43:21.53
DUAL GEARとうとうアーリー開始するのか
買っちゃおうかな
買っちゃおうかな
254: 2020/07/29(水) 10:51:28.81
Will not activate in Japan
255: 2020/07/29(水) 10:55:28.16
DUAL GEAR買っちゃった
完成するまで塩漬けにするEAがまた増えた
完成するまで塩漬けにするEAがまた増えた
256: 2020/07/29(水) 11:01:14.99
DUAL GEARってXCOMのロボット版みたくなるのかな
それともパワードール?
それともパワードール?
257: 2020/07/29(水) 11:01:29.87
なにこれフロントミッションじゃん
258: 2020/07/29(水) 11:11:38.57
yakuza買うかー
259: 2020/07/29(水) 11:17:51.11
オンラインRPG『PSO2』Steam版が8月5日配信へ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200729-132004/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200729-132004/
260: 2020/07/29(水) 11:28:17.35
>ただし、日本からはストアページへのアクセス不可に
まぁPSOなんてゴミクソゲーいらんけどな
まぁPSOなんてゴミクソゲーいらんけどな
261: 2020/07/29(水) 11:37:16.06
確かPSO2は特定の鯖だけ海外の人がめっちゃ多いんだよな。今でもそうなんか?
262: 2020/07/29(水) 11:38:12.54
10人以上でマルチできるゲームない?
263: 2020/07/29(水) 11:56:44.19
ここで名前出たからduel gearデモやってみたけど、つまらなかったわ
xcom2 とか戦ヴァルは大好きなんだが
xcom2 とか戦ヴァルは大好きなんだが
272: 2020/07/29(水) 12:56:35.65
>>263
dual gearは15年か16年くらいから発売するする詐欺を繰り返して
ようやく遊べると思ったらやっとこさアーリーとかゴミどころか絶対未完成のまま終わるぞ
dual gearは15年か16年くらいから発売するする詐欺を繰り返して
ようやく遊べると思ったらやっとこさアーリーとかゴミどころか絶対未完成のまま終わるぞ
264: 2020/07/29(水) 12:18:45.84
dual gearのだめそう感、今まで何やってたんだろうここの開発
266: 2020/07/29(水) 12:24:34.10
PSO2とか最低最悪のクソゲーだったろ
よく海外展開しようとか思いついたな
よく海外展開しようとか思いついたな
270: 2020/07/29(水) 12:31:31.20
>>267
ノーおま値で出すだけマシ
ソニーが関わってるから絶対PCで出さないと思ってたし
ノーおま値で出すだけマシ
ソニーが関わってるから絶対PCで出さないと思ってたし
268: 2020/07/29(水) 12:28:31.00
最近出たR?kiっていうやつ買ってみる
日本語レビュー1個しかないけど雰囲気が好みっぽい
日本語レビュー1個しかないけど雰囲気が好みっぽい
269: 2020/07/29(水) 12:30:03.42
PSO2って今年北米展開したけど速攻で過疎ってなかったか
277: 2020/07/29(水) 13:15:26.28
>>269
過疎ってないぞむしろ大盛況
過疎ってないぞむしろ大盛況
293: 2020/07/29(水) 14:31:53.76
>>277
視聴者数とはいえツイッチ見た感じめちゃくちゃ少ないからもう過疎ってんのかと思ってたわ
アクティブ人数は多いんか
視聴者数とはいえツイッチ見た感じめちゃくちゃ少ないからもう過疎ってんのかと思ってたわ
アクティブ人数は多いんか
310: 2020/07/29(水) 15:38:49.55
>>293
ユーザー数はかなりいってるそうだ。最初の頃に聞いた話だけど
満員でログインできない不満とかあったらしい
あっちのYouTuberでもチャンネル登録者数100万人以上の人が大喜びしてるし
(いくらなんでもお仕事受けてのPRやらないでしょw)
ゲームイベントでサービス開始と紹介されると拍手喝采が起きたとか
よくわからない謎の人気がある
ユーザー数はかなりいってるそうだ。最初の頃に聞いた話だけど
満員でログインできない不満とかあったらしい
あっちのYouTuberでもチャンネル登録者数100万人以上の人が大喜びしてるし
(いくらなんでもお仕事受けてのPRやらないでしょw)
ゲームイベントでサービス開始と紹介されると拍手喝采が起きたとか
よくわからない謎の人気がある
271: 2020/07/29(水) 12:55:50.54
CSゲーはエロゲと逆パターンおおいのな
エロゲだと海外で買っても日本語ボイスは入ってるけど日本語字幕が抜いてある
エロゲだと海外で買っても日本語ボイスは入ってるけど日本語字幕が抜いてある
273: 2020/07/29(水) 12:57:22.93
おM&B2批判か?
274: 2020/07/29(水) 12:59:44.43
Dual Gear微妙かよ
もうエピックでPhantom Brigade買うしかねぇわ
もうエピックでPhantom Brigade買うしかねぇわ
275: 2020/07/29(水) 13:07:20.32
Blackmesa「…」
276: 2020/07/29(水) 13:14:26.78
海外作品で音声だけ日本語みたいなのあるけど何なんだろうな
ダクソのキャラが英語で喋るみたいな雰囲気作りなのか
ダクソのキャラが英語で喋るみたいな雰囲気作りなのか
278: 2020/07/29(水) 13:18:34.33
>>276
向こうのオタからすると日本語coolらしいよ
向こうのオタからすると日本語coolらしいよ
282: 2020/07/29(水) 13:29:12.81
>>278
そういや昔外人で釘宮病にかかってしまったのがいる話を思い出した
そういや昔外人で釘宮病にかかってしまったのがいる話を思い出した
296: 2020/07/29(水) 14:38:31.10
>>278
でも日本語音声で英語が出てくるとEngrishって言って煽るんでしょう?
でも日本語音声で英語が出てくるとEngrishって言って煽るんでしょう?
279: 2020/07/29(水) 13:21:08.00
>>276
日本語音声が良いっていうweebが一定数居る
日本語音声が良いっていうweebが一定数居る
280: 2020/07/29(水) 13:25:15.73
アメリカの場合、質の良い声優がいないから日本人使いたいとか…?
ブレワイでも音声切り替え追加で喜んでたね
ブレワイでも音声切り替え追加で喜んでたね
281: 2020/07/29(水) 13:27:14.64
実は日本の声優の方が仕事を安く引き受けてくれるとかそんな理由じゃないだろうな
283: 2020/07/29(水) 13:29:15.05
海外は声優が微妙みたいなことは確かに聞いたことあるわ
285: 2020/07/29(水) 13:44:13.85
>>283
海外で日本のアニメを吹き替えを何度も見たけど声優が微妙だと感じた事は無かったな
海外で日本のアニメを吹き替えを何度も見たけど声優が微妙だと感じた事は無かったな
284: 2020/07/29(水) 13:37:13.85
海外アニメ見ててそう感じた事ないけどな
286: 2020/07/29(水) 13:49:39.52
海外でもちゃんと金出せば普通の吹き替え声優として巧い人は居るだろうな
287: 2020/07/29(水) 13:50:45.51
現地語の声優も含めてその作品って考え方だからじゃねえの
日本でも洋画で吹き替えより字幕って人多いじゃん
日本でも洋画で吹き替えより字幕って人多いじゃん
288: 2020/07/29(水) 13:52:09.27
今のは知らんけど昔のはホント酷いぞ
4クールぐらいのアニメを声優3人ぐらいで吹き替えて日本昔ばなし状態だったり
ネイティブでなくても聞いてて腹の立ってくるクソ演技だったりでそりゃ外人オタクもブチ切れるわ
4クールぐらいのアニメを声優3人ぐらいで吹き替えて日本昔ばなし状態だったり
ネイティブでなくても聞いてて腹の立ってくるクソ演技だったりでそりゃ外人オタクもブチ切れるわ
289: 2020/07/29(水) 13:55:38.85
海外の声優は台本に書いてないことを勝手にアドリブでしゃべるそうな
飛影はそんなこと言わない案件
飛影はそんなこと言わない案件
291: 2020/07/29(水) 14:14:56.83
海外のアニメはくっそ棒読みだったぞ(特にイギリスフランスイタリア)
ドイツは気合だけは入ってたわ
ドイツは気合だけは入ってたわ
292: 2020/07/29(水) 14:27:03.10
Dual Gearこのスレで初めて聞いたから検索したら普通のインディーゲームじゃん
タイ製ガンダムみたいなロボとロボがガチャガチャやってるの興味ないからいらんわ
タイ製ガンダムみたいなロボとロボがガチャガチャやってるの興味ないからいらんわ
294: 2020/07/29(水) 14:33:32.38
音声がどうとかこうとかより
お前のPCでホライゾンが4kで動くのか?と疑問が湧くわ
お前のPCでホライゾンが4kで動くのか?と疑問が湧くわ
295: 2020/07/29(水) 14:36:17.98
ホライゾンは映像だけが話題になったって印象
今からしてみたら大したことない映像だが
今からしてみたら大したことない映像だが
313: 2020/07/29(水) 15:44:56.37
>>295
Steamにも来るHalo最新作のグラなら勝てる!
https://i.imgur.com/wDvd872.jpg
https://i.imgur.com/nPN0Boo.jpg
https://i1.wp.com/metro.co.uk/wp-content/uploads/2020/07/EdosJ3uXYAAdCQA-7422.jpg
https://youtu.be/UbHntaQT7Ng?t=2
Steamにも来るHalo最新作のグラなら勝てる!
https://i.imgur.com/wDvd872.jpg
https://i.imgur.com/nPN0Boo.jpg
https://i1.wp.com/metro.co.uk/wp-content/uploads/2020/07/EdosJ3uXYAAdCQA-7422.jpg
https://youtu.be/UbHntaQT7Ng?t=2
297: 2020/07/29(水) 14:49:42.92
Engrish とは、日本語を始めとしたいくつかの言語において L/R (流音)の区別が無いことにかけたシャレである(英語= English の“l”を“r”としている)。
逆に日本語を母語としない人の奇妙な日本語の発音を揶揄する Nihonglish なる言葉も存在する。
逆に日本語を母語としない人の奇妙な日本語の発音を揶揄する Nihonglish なる言葉も存在する。
298: 2020/07/29(水) 14:50:41.39
しかしみんな延々とよくゲームやれるな・・
動画サブスク垂れ流しの駄目人間の生活に慣れたらもうアクティビティ眺めてるだけになっちゃってるわ
動画サブスク垂れ流しの駄目人間の生活に慣れたらもうアクティビティ眺めてるだけになっちゃってるわ
299: 2020/07/29(水) 14:52:08.38
昔なんて週のプレイ時間80時間とかでニートってバレんじゃん・・ってスチーム自重してたぐらいなのに
300: 2020/07/29(水) 14:53:33.24
隙を見せたな
301: 2020/07/29(水) 14:53:52.97
動画はゲームと違って見てるだけだから退屈で寝落ちしてしまう
302: 2020/07/29(水) 15:01:18.67
なんかアニメであったじゃん
ゾイドだっけ?
アレのパクリなんかなホライゾン
ゾイドだっけ?
アレのパクリなんかなホライゾン
303: 2020/07/29(水) 15:06:30.35
よーわからんけど子音母音を繰り返す発音は外人から聞くと綺麗な言語に聞こえるらしい
アニソンとか
アナ雪とか数十言語で歌われたらしいけど日本語は人気があるって聞いたわ
アニソンとか
アナ雪とか数十言語で歌われたらしいけど日本語は人気があるって聞いたわ
304: 2020/07/29(水) 15:15:31.51
Steam直販だとHorizon日本語ボイスあんのかよ
GMGで買いたかったのに
GMGで買いたかったのに
305: 2020/07/29(水) 15:18:25.29
ニートで、時間いくらでもあるから逆にやる気出ないんじゃない?
時間ない方が、仕事帰りの少しの時間やりくりして毎日ゲームする
時間ない方が、仕事帰りの少しの時間やりくりして毎日ゲームする
306: 2020/07/29(水) 15:20:28.68
Hellpoint楽しみだ
ジャンプできるダクソとか最高にクソっぽくて楽しめそう
ジャンプできるダクソとか最高にクソっぽくて楽しめそう
336: 2020/07/29(水) 17:46:49.06
>>306
これ絶対ゴミだろ
勢いでキーは既に購入済だからしっかりとレビューしてやる
これ絶対ゴミだろ
勢いでキーは既に購入済だからしっかりとレビューしてやる
307: 2020/07/29(水) 15:22:24.87
計画しなくなるからめんどくさがってやらなくなる
308: 2020/07/29(水) 15:31:36.75
気になってるゲーム上げていいのか?
明日、明後日発売でBlightboundとCardaclysmがウィッシュリスト入りしてる
明日、明後日発売でBlightboundとCardaclysmがウィッシュリスト入りしてる
309: 2020/07/29(水) 15:35:25.20
やるまでが億劫だなやり始めたら五時間くらいぶっ通しでやれちゃう
あれだな特に理由無いけど今日は学校行きたくない的なあれと似てる
あれだな特に理由無いけど今日は学校行きたくない的なあれと似てる
311: 2020/07/29(水) 15:40:14.44
DUAL GEARきてんじゃん。いけそう?
312: 2020/07/29(水) 15:44:21.06
Cardaclysm面白そうだけど開発してるとこのゲーム見ると賛否両論3不評1で不安になる
314: 2020/07/29(水) 15:46:02.85
ヘイロってグラ綺麗だった試しないぞ
315: 2020/07/29(水) 15:46:42.23
Dual Gearはデモ版やってみたけどイマイチだったな
317: 2020/07/29(水) 16:03:55.31
GROUNDED買った人いる?
318: 2020/07/29(水) 16:07:02.04
>>317
公式配信見たけどクソゲー臭が半端ない
なんか石槍みたいので蟻さんを突き突きしてるの見て「あ、これクソだわ」ってなった
公式配信見たけどクソゲー臭が半端ない
なんか石槍みたいので蟻さんを突き突きしてるの見て「あ、これクソだわ」ってなった
321: 2020/07/29(水) 16:14:39.13
>>317
昔午後ローでよくやってたミクロキッズとか言う映画みたいだな
昔午後ローでよくやってたミクロキッズとか言う映画みたいだな
343: 2020/07/29(水) 18:10:26.39
>>317
ヤバイから返金してもらった
シタデルに近いやばさ
まだゲームにあまり触れたことのない子供向け
ヤバイから返金してもらった
シタデルに近いやばさ
まだゲームにあまり触れたことのない子供向け
319: 2020/07/29(水) 16:11:39.56
gamepassでもできるぞ
英語アレルギーだからちょっと触ってやめたけど
英語アレルギーだからちょっと触ってやめたけど
320: 2020/07/29(水) 16:13:07.06
bungieが作らないhaloは本当に名前だけ
独創性も先見性もない
独創性も先見性もない
322: 2020/07/29(水) 16:25:13.45
賛否両論か
ゲーパスで充分ぽいな
ゲーパスで充分ぽいな
323: 2020/07/29(水) 16:25:32.34
賛否両論か
ゲーパスで充分ぽいな
ゲーパスで充分ぽいな
324: 2020/07/29(水) 16:36:09.43
まんまゾイドっぽいよなホライゾン
325: 2020/07/29(水) 16:37:55.65
Groundedが微妙な評価だからなおさらDrake Hollowに期待したい
326: 2020/07/29(水) 16:51:31.23
GroundedとDrake Hollowて違うゲームだったのか
なんか似すぎだろ・・・
なんか似すぎだろ・・・
327: 2020/07/29(水) 17:21:15.07
積みゲーの数を自慢してる奴が理解できない
342: 2020/07/29(水) 18:08:08.22
>>327
自慢と受け取る気持ちが理解できない
自慢と受け取る気持ちが理解できない
354: 2020/07/29(水) 19:00:25.55
>>342
じゃあ自虐してるんすか?
じゃあ自虐してるんすか?
356: 2020/07/29(水) 19:30:37.21
>>327
ライブラリすっかすかの乞食可哀想w
ライブラリすっかすかの乞食可哀想w
328: 2020/07/29(水) 17:25:41.16
自分の200近くの未発売ウィッシュリスト眺めてみたけど、恐らく安パイなの少ねぇ
↓下に行くほど怪しい
Hollow Knight: Silksong(DLC)
Super Meat Boy Forever
Rogue Legacy 2
Ghostrunner
The Riftbreaker
ULTRAKILL
Dungeon Core
BattleBit Remastered
↓下に行くほど怪しい
Hollow Knight: Silksong(DLC)
Super Meat Boy Forever
Rogue Legacy 2
Ghostrunner
The Riftbreaker
ULTRAKILL
Dungeon Core
BattleBit Remastered
330: 2020/07/29(水) 17:29:30.23
安く買えたって満足感だけ味わってるんじゃないの
331: 2020/07/29(水) 17:30:18.10
ちょっと興味があるなってゲームが100円で転がってたらとりあえず買わないか?
332: 2020/07/29(水) 17:33:43.06
いくら100円でもプレイしないゲームは買わんよ
333: 2020/07/29(水) 17:39:48.64
Groundedが微妙な評価なのはフレンドと一緒にやれないかららしい
まだ実装されてないのか、バグなのか知らんけど
ソロなら問題ない
普通に面白いけど、グラフィックと世界観に興味ないなら7days to die でいいかなって感じ
まだ実装されてないのか、バグなのか知らんけど
ソロなら問題ない
普通に面白いけど、グラフィックと世界観に興味ないなら7days to die でいいかなって感じ
334: 2020/07/29(水) 17:43:33.24
GREEDFALLの日本語版が8月20日に出るけどPC版も日本語化されるかな?
335: 2020/07/29(水) 17:46:29.21
Groundedあれだけ4人組の画像前面に出しててフレンドと遊べないのははっきり言って詐欺だな
337: 2020/07/29(水) 17:48:22.24
tinybuildってだけでバンドル待ちするわ
338: 2020/07/29(水) 17:50:32.51
DUAL GEARダメそうだな、保留にするか…
345: 2020/07/29(水) 18:12:20.22
>>338
レビュー見てる限りじゃ難易度関連の調整が全然ダメな感じなのが不評理由っぽいし
一応今後に期待出来る余地はありそうなのかな
レビュー見てる限りじゃ難易度関連の調整が全然ダメな感じなのが不評理由っぽいし
一応今後に期待出来る余地はありそうなのかな
349: 2020/07/29(水) 18:25:16.49
>>345
キックスターター的な所で鍵もらってるからちょっと前にやったけど難易度以外の部分はロボ戦場のヴァルキュリアだからそういうの好きなら期待はできると思う
今調整微妙そうだから当分寝かすけど
キックスターター的な所で鍵もらってるからちょっと前にやったけど難易度以外の部分はロボ戦場のヴァルキュリアだからそういうの好きなら期待はできると思う
今調整微妙そうだから当分寝かすけど
339: 2020/07/29(水) 17:52:41.12
ハンブルのdaedalicバンドルちょっと興味あるが IratusとIronDangerだけ見て$15は高いのか安いのか
340: 2020/07/29(水) 17:52:57.34
silksongってDLCだっけ?1年以上前に発表して未だに発売日の見当もつかない
最近メトロイドヴァニアの新作全然出ないからずっと待ってる
最近メトロイドヴァニアの新作全然出ないからずっと待ってる
346: 2020/07/29(水) 18:15:47.54
>>340
新作やで
新作やで
341: 2020/07/29(水) 17:55:18.65
エロくて売れた寝取られゲーがsteamで販売されてて草
344: 2020/07/29(水) 18:12:11.28
積みは業界への貢献度を示してるからな
347: 2020/07/29(水) 18:19:41.56
スカイライン?シムシティみたいなやつはどうですか?あまりシミュレーションやったことなくて、昔のTowerとかしか知らないんだけど。
351: 2020/07/29(水) 18:44:13.61
>>347
マルチのシムシティ君だろ
マルチのシムシティ君だろ
348: 2020/07/29(水) 18:22:24.14
よっぽどロボットが好きとかじゃない限り、duel gear買うなら、xcomシリーズか戦ヴァル買ったほうが良いよ
xcom キメラスカッドとか安くて面白いし
xcom キメラスカッドとか安くて面白いし
350: 2020/07/29(水) 18:42:30.99
Distant Kingdomまだかよ?
352: 2020/07/29(水) 18:51:55.59
積みゲーはNGでいいのか
353: 2020/07/29(水) 18:52:41.07
これですっきりだぜ!
355: 2020/07/29(水) 19:20:55.42
コナン エグザイルってどうなん?
荒野を散策できる系は魅力を感じるんだけど
荒野を散策できる系は魅力を感じるんだけど
357: 2020/07/29(水) 19:37:31.47
P2Wが来たぞ逃げろ!
358: 2020/07/29(水) 19:38:09.04
帰ってきてDual Gear買おうとおもったらほぼ不評じゃん
そんな酷いんかい
そんな酷いんかい
359: 2020/07/29(水) 19:44:35.31
このスレライブラリ四桁の奴ばっかだと思ってたわ
361: 2020/07/29(水) 19:48:32.47
>>359
バンドル大好き乞食ばかりだからな
自ずとリスト数も増える
バンドル大好き乞食ばかりだからな
自ずとリスト数も増える
360: 2020/07/29(水) 19:47:19.36
500ちょっとしか積んでないけど過去の名作みたいのは大体積んだ気がする
362: 2020/07/29(水) 19:48:34.76
毎回積みゲー数に過剰反応する人いるよね
そんなに許せない何かがあるんか
そんなに許せない何かがあるんか
363: 2020/07/29(水) 19:51:29.03
スレタイからしてそういうスレなのにな・・・
364: 2020/07/29(水) 19:53:55.81
積みゲー数を誇るような中二じみた異常者自慢をし続けたこのスレの空気に毒されてるから過剰反応に見えるだけ
目的もなく物を大量に買い込んでるようなやつは普通買い物依存症っていうんだよ
目的もなく物を大量に買い込んでるようなやつは普通買い物依存症っていうんだよ
365: 2020/07/29(水) 19:55:25.83
無料でやってるスチム鯖の肥やしの為にクソゲーを積む人の散財をありがたく思わなきゃ
366: 2020/07/29(水) 19:55:29.65
ゾイド日本語隔離版が登録されたんやな
369: 2020/07/29(水) 20:03:15.37
>>367
いきなり自分語りでRPGのネタバレとかゴミだなお前
いきなり自分語りでRPGのネタバレとかゴミだなお前
373: 2020/07/29(水) 20:07:43.66
>>367
全部クリアしてるやつって屑なんだな
全部クリアしてるやつって屑なんだな
635: 2020/07/30(木) 18:18:14.81
>>367
そのエンディング見たことないけど、多分あるクエストの失敗エンドみたいなもんじゃないかな
そのエンディング見たことないけど、多分あるクエストの失敗エンドみたいなもんじゃないかな
368: 2020/07/29(水) 19:58:16.08
自分のライブラリが貧弱だから嫉妬してるんだよ
ちょっと可哀相になるよななるよなw
ちょっと可哀相になるよななるよなw
370: 2020/07/29(水) 20:05:18.38
反面教師のおかげでライブラリ400程度です(以前も書いた気するけど
371: 2020/07/29(水) 20:05:22.83
10年選手は複垢も四桁だろ
372: 2020/07/29(水) 20:07:37.28
積みゲー崩すまでゲームは買わないと決意した翌日にまたゲームを買う日々
374: 2020/07/29(水) 20:10:52.23
このスレはうかつにネタバレするハゲがほんと多いからな
ネタバレハゲはワッチョイで検索して晒し上げていいぞ
ネタバレハゲはワッチョイで検索して晒し上げていいぞ
375: 2020/07/29(水) 20:36:57.83
そもそも面白くもないゲームやってる暇なんかねぇw
376: 2020/07/29(水) 20:38:17.74
積んでるの15くらいしか無いけどこれでもどのゲームやれば良いのか分からない現象に陥ってる
3桁とか積んでみたい
3桁とか積んでみたい
377: 2020/07/29(水) 20:49:07.67
何年も前のゲームとかここでなくたってネタ割れてるだろ
新作なら怒れよ
新作なら怒れよ
378: 2020/07/29(水) 20:49:12.73
itchのバンドルに5ドル払っただけで4桁になったし
379: 2020/07/29(水) 20:50:54.55
ちゃんとイッチのゲームプレイしてあげてよね!
393: 2020/07/29(水) 21:57:07.04
>>379
night in the woodsに日本語入れてくれんかなぁ
steamだと入ってるのに
night in the woodsに日本語入れてくれんかなぁ
steamだと入ってるのに
380: 2020/07/29(水) 20:55:26.33
あれはチャリティーだし・・・
$10から$5に変更したけど
$10から$5に変更したけど
381: 2020/07/29(水) 21:03:19.45
デスストのために750Tiを1650に替えたらシージとかArkとかConanとか最低画質で30FPSがせいぜいだったのがそこそこ画質で60FPSでて感動するわ
グラボ無しから5670積んだ時並みの感動
グラボ無しから5670積んだ時並みの感動
385: 2020/07/29(水) 21:21:07.88
>>381
エロ動画もエンコして感動を増やそうぜ
エロ動画もエンコして感動を増やそうぜ
386: 2020/07/29(水) 21:43:43.49
>>381
240フレと4kの感動も待ってるぞ
240フレと4kの感動も待ってるぞ
382: 2020/07/29(水) 21:03:58.72
ゾンビにドロップキックまじ楽しいこの訴えはそれなりに続けて
383: 2020/07/29(水) 21:04:00.07
そういやitchのやつはSteamキー追加なかったのか?
384: 2020/07/29(水) 21:10:52.38
ネタバレにキレる人って本当に困ってるの?
ネタバレ見たらキレるのが義務みたいになってるだけじゃないの?
ネタバレ見たらキレるのが義務みたいになってるだけじゃないの?
387: 2020/07/29(水) 21:45:31.65
240フレ体感するには対応モニタが必要じゃね
388: 2020/07/29(水) 21:45:46.96
俺がこの世で唯一我慢ならんのは・・・会社でMGSVのネタバレ喰らったことだ!
390: 2020/07/29(水) 21:55:14.15
750Tiとかネアンデルタール人かよ
PS4より性能低そう
PS4より性能低そう
391: 2020/07/29(水) 21:55:51.36
俺が好きなゲームのネタバレを他人がしてるの見るとあーあって思う
あんなに面白いのにもったいない
あんなに面白いのにもったいない
392: 2020/07/29(水) 21:56:56.47
ネタバレされて困るならネットなんか見んな
394: 2020/07/29(水) 21:57:09.98
新作のネタバレ全部書いてってくれ
どうせプレイしない連中のスレだし
どうせプレイしない連中のスレだし
395: 2020/07/29(水) 21:59:29.81
4kに拘る奴って何でアホばっかなんだろう?w
396: 2020/07/29(水) 22:00:43.91
高いゲームの話しばっかやんけ
397: 2020/07/29(水) 22:03:01.66
よしコーエーの話でもするか
398: 2020/07/29(水) 22:07:36.07
安いゲームの定義
1時間当たり100円以下のゲーム
1時間当たり100円以下のゲーム
402: 2020/07/29(水) 22:15:40.71
>>398
なんとなく分かるわ
なんとなく分かるわ
403: 2020/07/29(水) 22:16:59.95
>>398
AAAタイトルみんなそうならない?
AAAタイトルみんなそうならない?
404: 2020/07/29(水) 22:17:46.23
>>398
新作大作以外はほとんど当てはまらないか?
新作大作以外はほとんど当てはまらないか?
410: 2020/07/29(水) 22:43:15.83
>>398
terarriaとFTLの無敵感
terarriaとFTLの無敵感
435: 2020/07/29(水) 23:49:11.40
>>398
1時間100円じゃ1万円でも100時間プレイできる大作は安いってことになってしまう
自分基準ならどれだけ面白く本当に自分が100時間プレイできそうなゲームでも
2000円くらいからしか買う気にはならんから、時間辺りで言えば一時間20円くらいがラインかな
一時間20円基準だと
5時間プレイできれば良いやってゲームは100円
20時間プレイできそうなゲームは400円
50時間プレイできそうなゲームなら1000円
100時間プレイしてしまいそうなゲームは2000円
まぁこんな所だと思う
1時間100円じゃ1万円でも100時間プレイできる大作は安いってことになってしまう
自分基準ならどれだけ面白く本当に自分が100時間プレイできそうなゲームでも
2000円くらいからしか買う気にはならんから、時間辺りで言えば一時間20円くらいがラインかな
一時間20円基準だと
5時間プレイできれば良いやってゲームは100円
20時間プレイできそうなゲームは400円
50時間プレイできそうなゲームなら1000円
100時間プレイしてしまいそうなゲームは2000円
まぁこんな所だと思う
440: 2020/07/30(木) 00:00:30.74
>>398
オンゲーだと、100時間ぐらいやってようやく良ゲーかクソゲーかを判別できるまである
…期待してたゲームが後者だと泣きたくなる
オンゲーだと、100時間ぐらいやってようやく良ゲーかクソゲーかを判別できるまである
…期待してたゲームが後者だと泣きたくなる
444: 2020/07/30(木) 00:10:52.55
>>440
ハウジングが出来るアイテム課金や月額課金のオンゲーをやるとバカだったって気が付くのが早いよなw
ハウジングが出来るアイテム課金や月額課金のオンゲーをやるとバカだったって気が付くのが早いよなw
400: 2020/07/29(水) 22:13:02.54
セールで100円以外じゃね?
401: 2020/07/29(水) 22:15:33.63
スカイリムの2000円を基準とする
405: 2020/07/29(水) 22:21:23.39
映画やゲームのネタバレって特に気をつけなくても殆ど見かけないよな
結構みんな気をつけてるんかなって思う
こういう場所やお子様だらけのコミュは除外しての話だけど
結構みんな気をつけてるんかなって思う
こういう場所やお子様だらけのコミュは除外しての話だけど
406: 2020/07/29(水) 22:27:21.84
あの国籍の方達にそんな気遣いあるわけがないからな
407: 2020/07/29(水) 22:29:30.05
>>406
お前もただのレイシストやん
お前もただのレイシストやん
408: 2020/07/29(水) 22:34:33.36
ゲロタンクどうですか?
409: 2020/07/29(水) 22:38:10.02
原始人村作りちょっと触って微妙だったからほっといたけど
本腰入れてやり始めたら面白いわ
本腰入れてやり始めたら面白いわ
411: 2020/07/29(水) 22:44:17.21
0円で3000時間遊べるPSO2ってすげーわ
412: 2020/07/29(水) 22:49:48.13
無料ゲーが列挙されるから止めろ
413: 2020/07/29(水) 22:51:50.34
無料で60-80年遊べる人生ってゲーム面白いよ
416: 2020/07/29(水) 22:56:38.90
>>413
背景のグラはいいけどキャラのグラが微妙すぎてね…
背景のグラはいいけどキャラのグラが微妙すぎてね…
419: 2020/07/29(水) 22:57:55.27
>>413
無料・・・?
無料・・・?
414: 2020/07/29(水) 22:52:41.86
人生ゲームはつめないけどつめる
415: 2020/07/29(水) 22:56:23.66
AAAもB級も大体積むから大体たけーわ
417: 2020/07/29(水) 22:56:48.01
毎日ログインしないといけないのが難点
418: 2020/07/29(水) 22:57:23.69
夜ログアウトしたはずなのに自動でログインされなおすのはやめーや
420: 2020/07/29(水) 23:08:33.46
無料だぞハードコアだから気を付けないとやり直しが効かないけどな!
421: 2020/07/29(水) 23:10:07.66
人生ゲームはシングルモード無いしリソース管理厳しすぎ
つまりクソゲー
つまりクソゲー
422: 2020/07/29(水) 23:11:46.61
ハンチョイは毎回一つだけの目玉が既に所持してて、もうhumbleダメだとわかりながらも
心のどこかでもしかしたら今月は良いのが来るかもと期待してしまっている
心のどこかでもしかしたら今月は良いのが来るかもと期待してしまっている
430: 2020/07/29(水) 23:23:56.64
>>422
毎回別垢作ってチョイス付きのバンドル買えば良くね?
毎回別垢作ってチョイス付きのバンドル買えば良くね?
423: 2020/07/29(水) 23:12:18.66
craftpiaは今月こないのかね
424: 2020/07/29(水) 23:12:22.79
無料ゲームは大抵ゲーム内で労働を強いられるから時給考えるとむしろクソ高い
それと1時間当たり50円以下じゃないと安いとは言えない
それと1時間当たり50円以下じゃないと安いとは言えない
425: 2020/07/29(水) 23:14:02.94
まだ7月は終わっていない31日23時59分まで待て
426: 2020/07/29(水) 23:16:42.16
Humble choiceって最初に購入した一ヶ月分ってパスできるの?できるならbundleについてる初月無料も同じことできる?
571: 2020/07/30(木) 11:56:35.03
>>426
これ誰か知らない?
これ誰か知らない?
663: 2020/07/30(木) 20:49:27.83
>>631
なるほど
ありがとう
なるほど
ありがとう
427: 2020/07/29(水) 23:18:02.58
人生というゲームは望んでもいないのに押し付けられたうえに維持費がバカ高いクソゲーやで
428: 2020/07/29(水) 23:20:10.98
人生は資金・人望・能力を相互に変換しつつ増やしていくだけのゲームやぞ
パソコンでゲームやると全部減っていくぞ
パソコンでゲームやると全部減っていくぞ
429: 2020/07/29(水) 23:21:54.42
まともな社会生活を保持するのに月々数十マンかかるんですがそれは?
431: 2020/07/29(水) 23:31:13.14
humbleはたまに来るセット以外は正直…
逆にパラドの17ドルセットとかはどんなショップも太刀打ちできんが
逆にパラドの17ドルセットとかはどんなショップも太刀打ちできんが
432: 2020/07/29(水) 23:41:30.96
cβで致命的なバグなければアーリーアクセスくるんじゃないかね
433: 2020/07/29(水) 23:46:51.01
まだ750Tiだって1.45%はいるんだぜ
434: 2020/07/29(水) 23:48:58.99
humble choice今週更新?
436: 2020/07/29(水) 23:50:50.58
100時間プレイ出来りゃ大作だろうと上出来じゃねえのか普通w
437: 2020/07/29(水) 23:57:53.83
発売からずっと遊んでるskyrim最強て事か
438: 2020/07/29(水) 23:58:14.73
時間当たりのコストで考えるとワーフラメとかPoEとかF2Pばかりになってしまうだろう
439: 2020/07/30(木) 00:00:17.32
ガチャゲーのように単純なポチポチゲーなら無料でも勘弁
441: 2020/07/30(木) 00:01:48.64
終わりのないゲームやれる人はすげえわ
442: 2020/07/30(木) 00:03:54.59
ゲーム以外にやらないといけないことがあると数百時間とか千時間プレイヤーが余裕でいるゲームには抵抗感じはじめる
443: 2020/07/30(木) 00:04:12.87
最近はリストからゴミを削除するゲームにはまってる
無料配布ゲームやバンドルのおまけを探し出して削除するとすごい解放感に包まれてすっきりする
無料配布ゲームやバンドルのおまけを探し出して削除するとすごい解放感に包まれてすっきりする
445: 2020/07/30(木) 00:13:06.07
逆に1000時間プレイしなきゃならなそうなゲームって買う気にも、プレイする気にならないわ
一つのゲームは精々100時間までだ
一つのゲームは精々100時間までだ
446: 2020/07/30(木) 00:14:02.78
カニノケンカやりたいなあ
ぽちぽち
たっっかあ
ぽちぽち
たっっかあ
455: 2020/07/30(木) 00:54:51.22
>>446
βだったかなんんか随分昔に見た事があるけど、グラフィックの質が無駄に向上してて笑ったw
まあまだ高すぎるけど、一応ウィッシュリストには入れておこうかな。
βだったかなんんか随分昔に見た事があるけど、グラフィックの質が無駄に向上してて笑ったw
まあまだ高すぎるけど、一応ウィッシュリストには入れておこうかな。
447: 2020/07/30(木) 00:17:20.19
やらないゲームは外付けHDDに退避させてるわ
俺のPCにはサイズ大きいファイルってゲームとエロ動画くらいだから十分空きがある
俺のPCにはサイズ大きいファイルってゲームとエロ動画くらいだから十分空きがある
448: 2020/07/30(木) 00:23:25.52
退避するくらいなら再DLでもいいんじゃねっていう
449: 2020/07/30(木) 00:25:28.17
エロゲはレイプレイみたいに外圧で発禁処分食らう先例ができてるから退避必須や
450: 2020/07/30(木) 00:32:35.70
PC版『Horizon Zero Dawn Complete Edition』システム要件公開―海外時間8月7日発売
https://www.gamespark.jp/article/2020/07/30/100922.html
https://www.gamespark.jp/article/2020/07/30/100922.html
452: 2020/07/30(木) 00:44:56.65
>>450
よっしゃ、推奨超えた
よっしゃ、推奨超えた
456: 2020/07/30(木) 00:57:23.82
>>450
日本語あるのけ?
日本語あるのけ?
463: 2020/07/30(木) 01:42:07.33
>>450
推奨でもGTX 1060 (6 GB) なんだなぁ
案外要求スペック高くないのね
推奨でもGTX 1060 (6 GB) なんだなぁ
案外要求スペック高くないのね
778: 2020/07/31(金) 07:56:45.60
>>450
草木のフワフワでめちゃくちゃCPUパワー吸われるから絶対もっといる
草木のフワフワでめちゃくちゃCPUパワー吸われるから絶対もっといる
451: 2020/07/30(木) 00:37:08.76
750tiでストレスなくできないゲームとかスチームゲームの0.1%ぐらいかね
453: 2020/07/30(木) 00:53:19.65
Warframeは500時間以上遊ばせてもらったから5000円ほど寄付した
454: 2020/07/30(木) 00:54:37.89
FTLが好きで似たようなゲーム性の探してるんだけど、Crying Suns以外にある?
457: 2020/07/30(木) 01:16:30.85
>>454
ぼーっとディスカバリーキュー回してる時とかちょくちょくFTLクローンを見かけるけど
いざそれだけを探そうとなるとなかなか難しいな
FTLライクみたいなタグ無いみたいだし
ぼーっとディスカバリーキュー回してる時とかちょくちょくFTLクローンを見かけるけど
いざそれだけを探そうとなるとなかなか難しいな
FTLライクみたいなタグ無いみたいだし
458: 2020/07/30(木) 01:18:38.84
>>454
Shortest Trip to the Earth
Shortest Trip to the Earth
489: 2020/07/30(木) 03:38:55.58
>>458
こういうのよ知りたかったの
評価微妙だからセールで買うわ
ローグは、毎回異なる選択・イベント、短時間でパワーアップして攻略 に楽しさを見出せなければ合わないな
成果リセットされても失敗したときの経験が次のランに活きるから喪失感など感じない
こういうのよ知りたかったの
評価微妙だからセールで買うわ
ローグは、毎回異なる選択・イベント、短時間でパワーアップして攻略 に楽しさを見出せなければ合わないな
成果リセットされても失敗したときの経験が次のランに活きるから喪失感など感じない
496: 2020/07/30(木) 04:38:43.32
>>454
先月ハンブルチョイスに含まれてたBarotrauma とか?
先月ハンブルチョイスに含まれてたBarotrauma とか?
498: 2020/07/30(木) 04:55:00.38
>>459
失敗込みの達成感だね
最強装備でラスボスをフルボッコするのが好きな人とかは理解出来ないだろうけど
失敗込みの達成感だね
最強装備でラスボスをフルボッコするのが好きな人とかは理解出来ないだろうけど
460: 2020/07/30(木) 01:30:01.96
そうだよ
だから君はやらなくてもいいんだよ
だから君はやらなくてもいいんだよ
462: 2020/07/30(木) 01:33:06.64
自ら面白さを感じられない人に説明する徒労感を味わいたい人はレスしてあげよう
464: 2020/07/30(木) 01:43:18.24
1060で60fpsならデスストと同じレベルか
最適化頑張ってるな
最適化頑張ってるな
469: 2020/07/30(木) 01:52:19.50
>>464
そらまあ同じエンジンで同じハードウェアをターゲットに開発されたゲームなんだから、同じになるんじゃねーの
そらまあ同じエンジンで同じハードウェアをターゲットに開発されたゲームなんだから、同じになるんじゃねーの
465: 2020/07/30(木) 01:45:06.13
やり慣れた事を繰り返すと快楽を感じるんだよな人って
ローグライクはそれをやる為の環境を無限に提供する仕組み
ローグライクはそれをやる為の環境を無限に提供する仕組み
466: 2020/07/30(木) 01:45:49.59
俺もローグライクはあわない方だからやらないよ
それでいいじゃん他にも一杯遊ぶゲームはあるよ
それでいいじゃん他にも一杯遊ぶゲームはあるよ
467: 2020/07/30(木) 01:48:36.99
楽しみとは余裕の上にあるんだよ
468: 2020/07/30(木) 01:50:26.80
むしろ失敗する練習じゃないの
1%を5%にするべく努力出来ない奴はリアルでもお察し
1%を5%にするべく努力出来ない奴はリアルでもお察し
470: 2020/07/30(木) 01:59:48.67
俺もローグライク苦手
積み上げたものが無に帰すってのがきつい
ローグライク楽しんでる人羨ましいわ
積み上げたものが無に帰すってのがきつい
ローグライク楽しんでる人羨ましいわ
482: 2020/07/30(木) 02:48:35.79
>>470
slay the spireとかFTLとか名作って呼ばれてるローグライクは1プレイすごく短いからオススメ
slay the spireとかFTLとか名作って呼ばれてるローグライクは1プレイすごく短いからオススメ
484: 2020/07/30(木) 03:00:22.22
>>482
ありがとう、やってみるか…
>>483
うるせーハゲ!かんたん難しいの問題じゃねんだよ!
ありがとう、やってみるか…
>>483
うるせーハゲ!かんたん難しいの問題じゃねんだよ!
490: 2020/07/30(木) 03:46:13.88
>>484
聞いただけなのにそんなに怒るなよ中途半端ハゲが
聞いただけなのにそんなに怒るなよ中途半端ハゲが
495: 2020/07/30(木) 04:00:38.88
>>490
すでにハゲ隠しで坊主の俺に隙は無い
すでにハゲ隠しで坊主の俺に隙は無い
483: 2020/07/30(木) 02:58:41.75
>>470
そんな難しいローグライクなんてあったっけ?
何をやったの?
そんな難しいローグライクなんてあったっけ?
何をやったの?
476: 2020/07/30(木) 02:11:41.06
>>471
わかる
ガンジョンくらいの短いのならできる
わかる
ガンジョンくらいの短いのならできる
472: 2020/07/30(木) 02:06:29.18
ローグライクでないゲームも終わったら無みたいなもんでしょ一緒一緒
473: 2020/07/30(木) 02:07:25.83
シレン巣潜りこそ至高のローグライク
理解できない人がかわいそう
理解できない人がかわいそう
474: 2020/07/30(木) 02:07:50.03
好きなゲームがローグライクなことはあっても、ローグライクだから好きみたいにはならんよな
475: 2020/07/30(木) 02:08:45.32
アスカを待ち続ける
477: 2020/07/30(木) 02:20:32.80
トリックトーテム強いかどうかは別として面白そう
478: 2020/07/30(木) 02:21:00.69
ぽしゃってもはーって思いつつすぐリトライ出来るかどうかは適性あるからなぁ
480: 2020/07/30(木) 02:28:24.54
DLC一度に揃える性格の癖にやっぱり詰んでしまう
一回椅子に縛りつけてもらおうかしら
一回椅子に縛りつけてもらおうかしら
481: 2020/07/30(木) 02:29:23.50
ライザ2のストアページできたな
485: 2020/07/30(木) 03:02:20.48
ローグライクに限らずサバイバル系も時間長いのが多いからキツイ
war of mine3回くらい挑戦して後は放置
war of mine3回くらい挑戦して後は放置
486: 2020/07/30(木) 03:08:40.49
ホッと落ち着ける場所にたどり着くのが短すぎても長すぎてもだめだよなぁ
緊張と緩和をうまく使ってるゲームは面白い
楽というか緩みが長くてもダレるし緊張が続いても疲れるし
ゲーム作りってムズいよな…
緊張と緩和をうまく使ってるゲームは面白い
楽というか緩みが長くてもダレるし緊張が続いても疲れるし
ゲーム作りってムズいよな…
487: 2020/07/30(木) 03:24:13.84
2波の感染爆発やばいな
今の東京に仕事行くのやだし
早めに引きこもって積みゲー崩すか・・・
今の東京に仕事行くのやだし
早めに引きこもって積みゲー崩すか・・・
488: 2020/07/30(木) 03:26:26.24
うるせーよこのちんぽ野郎
491: 2020/07/30(木) 03:46:44.51
ワンミスで攻略やり直しになるのは何もローグライクだけに限った話じゃない
492: 2020/07/30(木) 03:48:38.91
俺が嫌いだからお前らも嫌いになれ!俺が嫌いなジャンルについて語るな!精神だから
493: 2020/07/30(木) 03:49:48.35
今って、横スクロールアクションとかツインスティック見下ろしシューターまでローグライクとか言ってるから、
同じローグライクという言葉で話していても、話がかみ合ってない時があるように思えるね。
失敗して全部が無に帰すなんてのはスーパーマリオとか、弾幕シューティングとかでも一緒だよね。
同じローグライクという言葉で話していても、話がかみ合ってない時があるように思えるね。
失敗して全部が無に帰すなんてのはスーパーマリオとか、弾幕シューティングとかでも一緒だよね。
494: 2020/07/30(木) 03:55:44.90
8マス移動のターン性要素が無かったらローグライクとは認めないからな
497: 2020/07/30(木) 04:54:31.33
StSやFTLの1プレイが短いってどういう基準なんだろう・・
499: 2020/07/30(木) 05:23:57.43
面白くないとんでもねえクソゲー!
って言うのはあるの?
って言うのはあるの?
500: 2020/07/30(木) 05:30:58.54
ストラテジー系のゲームなら1プレイ丸一日とかザラにあるし1-2時間で終わるなら早い方では?
501: 2020/07/30(木) 05:39:41.24
アクション系ローグライクは苦手
結局難しいままで終わる
ガンジョンとか
やりこみが足らんのかな
結局難しいままで終わる
ガンジョンとか
やりこみが足らんのかな
502: 2020/07/30(木) 06:03:43.48
人間向き不向きはあるだろ
あと下手だけど好きって人もいる
あと下手だけど好きって人もいる
508: 2020/07/30(木) 06:47:25.55
>>502
俺は音ゲーがこれだわ
下手なくせに大好きで買っても一番高い難易度はクリアなんて無理レベル
なのにリスペクトVとかいうのがウィッシュリストに入ってる
俺は音ゲーがこれだわ
下手なくせに大好きで買っても一番高い難易度はクリアなんて無理レベル
なのにリスペクトVとかいうのがウィッシュリストに入ってる
676: 2020/07/30(木) 21:49:27.33
>>508
俺はローグライクだな
いまだに変愚蛮怒*勝利*できねー
俺はローグライクだな
いまだに変愚蛮怒*勝利*できねー
503: 2020/07/30(木) 06:14:15.47
常に難しいからこそ創意工夫しての達成感があるんだけど
こういう嗜好って物心ついた時点でほぼ決まってるから
気にせず面白いと思うゲームをやればよいのだ
こういう嗜好って物心ついた時点でほぼ決まってるから
気にせず面白いと思うゲームをやればよいのだ
504: 2020/07/30(木) 06:16:55.07
世に蔓延るローグライク系のゲームの大半がインディーズゲーの悪いところを煮詰めた感じなのがなあ
事実上の始祖であるローグクローンがインディーズゲーみたいなもんだから仕方ないんだけど
事実上の始祖であるローグクローンがインディーズゲーみたいなもんだから仕方ないんだけど
505: 2020/07/30(木) 06:16:58.63
インディーとかローグライク増えたな
作りやすいのかね?
作りやすいのかね?
506: 2020/07/30(木) 06:31:46.07
ランダム要素のおかげである程度レベルデザインを投げられるからかも
507: 2020/07/30(木) 06:38:26.51
どこが2波なのか
509: 2020/07/30(木) 06:50:30.66
カッコよく言えば一期一会かな?
でも、あのパーティとあの装備でもう一度やってみたい事は有る
そういうのもちょっと盛り込んで欲しいね
でも、あのパーティとあの装備でもう一度やってみたい事は有る
そういうのもちょっと盛り込んで欲しいね
510: 2020/07/30(木) 06:55:07.47
ホラー苦手なのにホラーゲー買っちゃう
大半がリストの肥やしになってる
大半がリストの肥やしになってる
511: 2020/07/30(木) 07:08:04.66
ローグライクは元祖rogueに似たゲーム
それ以外はローグライト
それ以外はローグライト
512: 2020/07/30(木) 07:20:20.01
>>505-506
それっぽい物を作るなら簡単かもしれないけど、実はローグライクこそ最もそこが大変なゲームだと思うよ。
「どんだけテストを重ねてこのバランスにしたんだ?」っていうような作品が名作って呼ばれてる奴だし。
あるローグライク作品に対してこうなるのってあんまりない。
初心者いわく : 運ゲー
中級者いわく : 実力勝負
上級者いわく : 運ゲー (ちょっと初心者が言うのとは意味が違ってる)
↓ こんなんは多いんだけどw
初心者いわく : 運ゲー
中級者いわく : 運ゲー
上級者いわく : 運ゲー
それっぽい物を作るなら簡単かもしれないけど、実はローグライクこそ最もそこが大変なゲームだと思うよ。
「どんだけテストを重ねてこのバランスにしたんだ?」っていうような作品が名作って呼ばれてる奴だし。
あるローグライク作品に対してこうなるのってあんまりない。
初心者いわく : 運ゲー
中級者いわく : 実力勝負
上級者いわく : 運ゲー (ちょっと初心者が言うのとは意味が違ってる)
↓ こんなんは多いんだけどw
初心者いわく : 運ゲー
中級者いわく : 運ゲー
上級者いわく : 運ゲー
521: 2020/07/30(木) 08:40:00.49
>>512
そんなにバランスが大事なら将棋や詰将棋やれば良いだろう
そんなにバランスが大事なら将棋や詰将棋やれば良いだろう
513: 2020/07/30(木) 07:33:56.66
どこまで作り込むかはジャンル関係ないだろ
514: 2020/07/30(木) 07:49:20.19
ローグライクは1人じゃつまらんよ
515: 2020/07/30(木) 08:06:07.47
Sleeping Dogsいまだに日本語ないのかよ
518: 2020/07/30(木) 08:36:53.79
523: 2020/07/30(木) 08:42:35.05
>>518
削除されたのはDefinitive Editionで
日本語入ってる通常版はもう買えない
削除されたのはDefinitive Editionで
日本語入ってる通常版はもう買えない
524: 2020/07/30(木) 08:45:32.52
516: 2020/07/30(木) 08:27:06.55
積んでるゲームの消化方法を教えてください
有給や退職以外で
有給や退職以外で
519: 2020/07/30(木) 08:38:35.17
>>516
サンクコストの概念を理解すれば消化しようなんて思わなくなるさ
サンクコストの概念を理解すれば消化しようなんて思わなくなるさ
517: 2020/07/30(木) 08:29:29.34
modやチートでとりあえずエンディングまでやってしまう
520: 2020/07/30(木) 08:39:53.96
それ通常版だろ
今売ってるなんたらエディションは日本語抜かれてる
今売ってるなんたらエディションは日本語抜かれてる
522: 2020/07/30(木) 08:42:24.82
>>520
通常版は今でも公式や外部で売ってるんだから買えば良いじゃん
通常版は今でも公式や外部で売ってるんだから買えば良いじゃん
525: 2020/07/30(木) 08:46:45.31
>>522
通常版はもうsteamじゃ売ってないんだよ?
ここはsteamのスレなんよ
通常版はもうsteamじゃ売ってないんだよ?
ここはsteamのスレなんよ
526: 2020/07/30(木) 08:50:56.06
>>525
steamキーが売ってるんだが、毎日fana、humbleの話題出るけどダメになったのか?
steamキーが売ってるんだが、毎日fana、humbleの話題出るけどダメになったのか?
527: 2020/07/30(木) 08:51:37.36
面倒くせーやつだな
528: 2020/07/30(木) 08:54:42.31
ハゲ
529: 2020/07/30(木) 08:56:48.76
mirror、ちょっとおっぱいとおぱんつ出るだけだと思ったら出し入れ始めてびっくりした
530: 2020/07/30(木) 08:57:17.42
くだらねぇ事に付き合っちまったぜ、阿保らしい
532: 2020/07/30(木) 09:06:16.19
おまえらに似合いそうなのがあったからこれで決着つけろ
7/29リリースの旬のゲームだ
カニノケンカ -Fight Crab-
https://store.steampowered.com/app/1213750/_Fight_Crab/
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1213750/ss_3c32bdeda78ed05af9ccd11f94ab98caba474661.1920x1080.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1213750/ss_ca5219060f515fa48c550278aabf51e65add628d.1920x1080.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1213750/ss_84250d3705557db51a2c47a397c81703eb5e5a8d.1920x1080.jpg
7/29リリースの旬のゲームだ
カニノケンカ -Fight Crab-
https://store.steampowered.com/app/1213750/_Fight_Crab/
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1213750/ss_3c32bdeda78ed05af9ccd11f94ab98caba474661.1920x1080.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1213750/ss_ca5219060f515fa48c550278aabf51e65add628d.1920x1080.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1213750/ss_84250d3705557db51a2c47a397c81703eb5e5a8d.1920x1080.jpg
537: 2020/07/30(木) 09:45:33.36
>>532
誰かがダジャレで思いついて普通はみんな5分後には忘れてるようなネタを
完成形まで持ってきた意思の強さはすごい
誰かがダジャレで思いついて普通はみんな5分後には忘れてるようなネタを
完成形まで持ってきた意思の強さはすごい
544: 2020/07/30(木) 10:16:02.19
>>532
これって、この開発の事知らない一般スチマー目線だと
アセット適当に組み合わせたHentaiゲー亜種にしか見えないよな
これって、この開発の事知らない一般スチマー目線だと
アセット適当に組み合わせたHentaiゲー亜種にしか見えないよな
574: 2020/07/30(木) 12:11:58.79
>>532
ウイッシュ入れた 千円切ったら買うかな
ウイッシュ入れた 千円切ったら買うかな
586: 2020/07/30(木) 13:30:23.93
>>574
これはすぐワンコインなるで
これはすぐワンコインなるで
533: 2020/07/30(木) 09:18:59.45
おかしいな、前まで日本語対応だったのに
安ければ買おうと思ってたんだが
https://store.steampowered.com/app/1231990/Gestalt_Steam__Cinder/
安ければ買おうと思ってたんだが
https://store.steampowered.com/app/1231990/Gestalt_Steam__Cinder/
534: 2020/07/30(木) 09:21:01.36
Horizon興味あるけどソニーのステマで過大評価されてるんじゃないかって不安があってまだ予約には踏み切れていない
アサクリレベルのゲームだったらいらない
アサクリレベルのゲームだったらいらない
538: 2020/07/30(木) 09:50:39.66
>>534
面白いけどアサクリレベルって言えばアサクリレベルかもな…
面白いけどアサクリレベルって言えばアサクリレベルかもな…
535: 2020/07/30(木) 09:23:31.45
536: 2020/07/30(木) 09:27:40.44
aceof seafood思い出した
541: 2020/07/30(木) 10:00:49.42
>>536
同じところが作ってるんじゃないのか
同じところが作ってるんじゃないのか
539: 2020/07/30(木) 09:54:10.87
king of crabsをもうちょいバトルしっかり作った感じだな
540: 2020/07/30(木) 09:57:21.13
ホライゾンはこれから旅立つぞ!みたいな感じになったとこで面倒くさくなって辞めた
542: 2020/07/30(木) 10:02:43.03
情報ありまくりの数年前に出てるゲームにそんな慎重になる?
543: 2020/07/30(木) 10:11:38.24
https://store.steampowered.com/app/1233880/
どういう順番できてんだよ
どういう順番できてんだよ
545: 2020/07/30(木) 10:16:41.92
2017年のアサクリオリジンは1000円以下で買えるのに
同じ年に出たHorizonが4900円は高い
同じ年に出たHorizonが4900円は高い
546: 2020/07/30(木) 10:16:59.17
アサオデは10時間くらいで投げたけどホライゾンはクリアまでやれたわ
547: 2020/07/30(木) 10:26:03.98
ホライゾンはPS4でやってよかたと思えたゲームの一つだな
まぁPCに出たからPS4はクソってなっちゃったけど
なんの為にPC持ってんのにわざわざ低スペCS機買ってると思ってんだろうなあの会社
まぁPCに出たからPS4はクソってなっちゃったけど
なんの為にPC持ってんのにわざわざ低スペCS機買ってると思ってんだろうなあの会社
548: 2020/07/30(木) 10:27:41.08
3年も独占販売すりゃ十分だろ
549: 2020/07/30(木) 10:28:56.35
もう三年前のゲームだろ
リマスターみたいなもんだ
リマスターみたいなもんだ
550: 2020/07/30(木) 10:34:57.91
あと3ヶ月ぐらいで前世代機のゲームになるんだしな
さすがにケツの穴が小せえわ
さすがにケツの穴が小せえわ
551: 2020/07/30(木) 10:37:37.61
ローグライクと言えばtales of maj'eyalで一週間程かけてラスボスに到達して1ターンずつ恐る恐る行動して、なんとかクリアした時は達成感あったわ
552: 2020/07/30(木) 10:45:15.74
3年後にPC版を販売しますというアナウンスがあったとしたら君は3年も待つのかい?
553: 2020/07/30(木) 10:47:20.53
待たずにCS版を買ってしまうから3年後しか出ないんだよ
だから買わない
だからどんどんPC版が出るのが早くなってきてる
人に操られる側を卒業しないといつまでも君は負け組
だから買わない
だからどんどんPC版が出るのが早くなってきてる
人に操られる側を卒業しないといつまでも君は負け組
554: 2020/07/30(木) 10:48:16.65
マーケティングを人心操作と認識してる時点でもうね
555: 2020/07/30(木) 10:58:19.44
何言ってんだこいつ
556: 2020/07/30(木) 10:58:57.42
世の中の仕組みを全部わかっちゃってる俺
557: 2020/07/30(木) 10:59:19.95
先行版買ってPC版も買うよ
558: 2020/07/30(木) 11:05:05.48
このスレに居住してる時点で既に人生の負け組だから今更
559: 2020/07/30(木) 11:05:36.67
1ヶ月2ヶ月でPC版が出たならいざ知らず3年も前にいち早くゲームを楽しめたと考えればそれでなんの問題も無いと思うがね
560: 2020/07/30(木) 11:07:46.53
cs版は買わないけど3年後にはそのゲームの存在を忘れてるからpc版も買わないと思う
562: 2020/07/30(木) 11:16:16.18
>>560
それな
半年後でもわすれてる
それな
半年後でもわすれてる
580: 2020/07/30(木) 12:48:42.17
>>562
忘れてるといえば18日だかになんか無料ゲー配るってのをうっすら思い出したんだがなんだっけ
結構なタイトルだった覚えがあるんだが
忘れてるといえば18日だかになんか無料ゲー配るってのをうっすら思い出したんだがなんだっけ
結構なタイトルだった覚えがあるんだが
561: 2020/07/30(木) 11:09:01.59
待つも何もホライゾンがPCに出るなんて思わないだろう
ゲリラがどこかわかってんの?
ゲリラがどこかわかってんの?
563: 2020/07/30(木) 11:20:10.05
まあホライゾンはMODでもあるなら買い直すけどな
それぐらい何点だとか神ゲーだとか名作だとかそういうんじゃなく
いい作品だったなーってしみじみ思えるゲームだった
それぐらい何点だとか神ゲーだとか名作だとかそういうんじゃなく
いい作品だったなーってしみじみ思えるゲームだった
564: 2020/07/30(木) 11:27:11.79
ホライゾンでかい街に着いた所でフェードアウトして積んだわ
世界観が合わなかった
世界観が合わなかった
565: 2020/07/30(木) 11:30:28.09
日本版はmodは使えません
566: 2020/07/30(木) 11:33:22.47
バニラで3年前のゲーム5000円でやれってキツイわ
567: 2020/07/30(木) 11:36:44.32
アーロイが、ララ・クロフトみたいに可愛いければなあ
568: 2020/07/30(木) 11:52:05.23
アーロイがブサイク過ぎてこれプレイするのなんの罰ゲームかと思った
569: 2020/07/30(木) 11:52:35.69
P4Gが売れたのは値段設定が適切だったから
旧作は別プラットフォーム初でも旧作
旧作は別プラットフォーム初でも旧作
570: 2020/07/30(木) 11:54:53.11
戦ヴァル4ってsteamだと評価高めだけど、PS4版の方はあんまり評価高くないのね
ストーリーつまらん・新兵科クソ・育成要素が3より減ってるみたいな感じで
ストーリーつまらん・新兵科クソ・育成要素が3より減ってるみたいな感じで
572: 2020/07/30(木) 12:03:08.30
出来ないよ
573: 2020/07/30(木) 12:08:10.42
ディスガイアだすのはいいんだけどなんで頑なに3を出さないんだ
順番通りプレイさせてくれ
順番通りプレイさせてくれ
585: 2020/07/30(木) 13:30:02.59
>>573
多分システムわかりにくくて評判悪かったから
多分システムわかりにくくて評判悪かったから
575: 2020/07/30(木) 12:17:55.20
アプデ
576: 2020/07/30(木) 12:19:03.36
洋ゲーの女主人公を見る度にライトニングさんは良くできてると思うわ
577: 2020/07/30(木) 12:34:55.73
アーロイはいいキャラデザだと思うけどなあ
まあモデルの女優さんはすげえかわいいから
なんでそのまま使ってやらなかったのかは解せないが
まあモデルの女優さんはすげえかわいいから
なんでそのまま使ってやらなかったのかは解せないが
582: 2020/07/30(木) 13:15:36.41
>>577
顔は気にならんが女子プロレスラーみたいな体がなあ
せめてあれでケツがいい!とかなら救われたんだが
顔は気にならんが女子プロレスラーみたいな体がなあ
せめてあれでケツがいい!とかなら救われたんだが
578: 2020/07/30(木) 12:35:39.68
ネタゲーが1700円て
579: 2020/07/30(木) 12:42:41.60
アサオデ10時間で投げたがやってみてすごい納得した
ゴールドパスとのセットを買ったのを後悔したぜ
ゴールドパスとのセットを買ったのを後悔したぜ
581: 2020/07/30(木) 12:49:54.30
メガテン3HDをSteamでも頼む・・・頼む・・・
583: 2020/07/30(木) 13:22:39.57
そこまでやりたいならswitch買えばええやん
833: 2020/07/31(金) 12:13:38.76
>>583
SwitchもPS4もあるけどPCでやりたいじゃん?
SwitchもPS4もあるけどPCでやりたいじゃん?
584: 2020/07/30(木) 13:29:38.96
来てくれたらそれは嬉しいやん
587: 2020/07/30(木) 14:05:29.33
Sleeping Dogsっての安いんで見てみたらこれもスクエニが日本語削ってるんだな
588: 2020/07/30(木) 14:13:23.91
今はスマホゲーでもかなり質の高いのでてるんだよねえダークソウルライクの
だけどかなり重いという
だけどかなり重いという
589: 2020/07/30(木) 14:19:56.07
tomb raiderとsleeping dogとthiefはスクエニが日本語別売にした
590: 2020/07/30(木) 14:22:07.22
元々あった日本語台詞をわざわざ切り取ったんだからお金払ってね
591: 2020/07/30(木) 14:41:31.94
ホライズンの主人公はブサイクだからMODがあればましになりそうだが
592: 2020/07/30(木) 14:48:54.35
>>591
2Bが出張しちゃうんだろうなぁ
2Bが出張しちゃうんだろうなぁ
615: 2020/07/30(木) 16:40:25.25
>>592
Fallout4は2Bに変えた
Horizonはゴリラすぎて買ったのに2時間でやめたわ
MOD入れて2Bにしてたら続けたかもしれん
Fallout4は2Bに変えた
Horizonはゴリラすぎて買ったのに2時間でやめたわ
MOD入れて2Bにしてたら続けたかもしれん
593: 2020/07/30(木) 14:49:51.71
>>591
MHWのブス受付嬢はマシになりましたか?
MHWのブス受付嬢はマシになりましたか?
594: 2020/07/30(木) 14:54:20.01
>>593
見た目はな
見た目はな
595: 2020/07/30(木) 14:55:56.59
アサクリオデッセイは発売当初すごい評価高かった気がするのに今はあんまりって感じなんか
596: 2020/07/30(木) 15:22:03.73
2BとトーマスMODははたして何日で出来るか
858: 2020/07/31(金) 15:18:56.23
>>598
逆
豚以外が支払い渋るから豚向けしか出さなくなった
金出さないやつが悪なんだよ業界的には
逆
豚以外が支払い渋るから豚向けしか出さなくなった
金出さないやつが悪なんだよ業界的には
599: 2020/07/30(木) 15:25:53.66
オデッセイはステルス要素もある普通のオープンワールドRPGだな
ウィッチャー3好きなら楽しめると思う
ウィッチャー3好きなら楽しめると思う
600: 2020/07/30(木) 15:28:44.84
アサクリはとりあえずオデッセイやっとけって感じで評価固まってるっしょ
しゃぶり尽くしたらそれこそ300時間はかかるしクオリティもウィッチャー3並
セールで買えばコスパも文句なし
しゃぶり尽くしたらそれこそ300時間はかかるしクオリティもウィッチャー3並
セールで買えばコスパも文句なし
602: 2020/07/30(木) 15:38:15.49
でもアサシンの血脈ってオデッセイのカサンドラの血脈だからな
603: 2020/07/30(木) 15:45:53.14
アサクリは時系列とかわからん時あるから調べとかないとなあってなる
605: 2020/07/30(木) 16:10:48.78
BFみたいなゲームやりたいんだけど良いのある?
本家が劣化させまくりで困る
本家が劣化させまくりで困る
608: 2020/07/30(木) 16:17:23.79
>>605
これとかどうですか?
Rising Storm 2: Vietnam
https://store.steampowered.com/app/418460/Rising_Storm_2_Vietnam/
これとかどうですか?
Rising Storm 2: Vietnam
https://store.steampowered.com/app/418460/Rising_Storm_2_Vietnam/
614: 2020/07/30(木) 16:34:44.17
>>605
シングル&対BOTで構わんなら今セールしてるRAVENFIELD
MOD盛んだから楽しいぞ
シングル&対BOTで構わんなら今セールしてるRAVENFIELD
MOD盛んだから楽しいぞ
616: 2020/07/30(木) 16:44:58.97
>>614
シングルなのが逆に面白そうだしセールなので買ってみる
しかしBFは唯一無二の要素あるのにBFV作ったり開発スタッフに問題あんのかな?
シングルなのが逆に面白そうだしセールなので買ってみる
しかしBFは唯一無二の要素あるのにBFV作ったり開発スタッフに問題あんのかな?
627: 2020/07/30(木) 17:18:05.01
>>605
FPSで迷った時はARMA3で間違いない
FPSで迷った時はARMA3で間違いない
606: 2020/07/30(木) 16:14:31.55
アサクリは現代パートが急に入ってくるのがあんまり好きじゃない
610: 2020/07/30(木) 16:21:54.45
>>606
俺もあれ駄目だわー
俺もあれ駄目だわー
607: 2020/07/30(木) 16:16:13.82
Rising Storm 2: Vietnamかなぁ
乗り物は無いけど
乗り物は無いけど
609: 2020/07/30(木) 16:18:20.52
かぶった
612: 2020/07/30(木) 16:31:03.30
返答ありがとう
やっぱりRS2は乗り物が無いのがちょっと…
乗り物があるARMAは敷居高くて丁度良いのが中々見つからない
やっぱりRS2は乗り物が無いのがちょっと…
乗り物があるARMAは敷居高くて丁度良いのが中々見つからない
629: 2020/07/30(木) 17:30:53.96
>>612
ARMA3は敷居高くないよ
一部でネタにされてるけどミリヲタはFPSでなくロールプレイしてるだけ
BFのコンクエみたいな鯖は外人のVCでわちゃわちゃしていてBFに近いよ
操作が敷居が高いと言うなら仕方ないけどBFみたいなドンチャン騒ぎは出来る
ARMA3は敷居高くないよ
一部でネタにされてるけどミリヲタはFPSでなくロールプレイしてるだけ
BFのコンクエみたいな鯖は外人のVCでわちゃわちゃしていてBFに近いよ
操作が敷居が高いと言うなら仕方ないけどBFみたいなドンチャン騒ぎは出来る
613: 2020/07/30(木) 16:33:22.99
World War 3はちょっと期待してたんだけどな
発売時よりはマシになってるのかな
発売時よりはマシになってるのかな
617: 2020/07/30(木) 16:53:43.07
Total War Sagaだ思い出したよ13日だから忘れないようにね
618: 2020/07/30(木) 16:55:13.14
クラフトピア明日リリースされる気がしない
619: 2020/07/30(木) 17:00:19.49
BF3ギリ4までは面白かったわ
620: 2020/07/30(木) 17:01:29.63
次は発売日未定になるんだ
発売日も決められない開発多すぎない?
発売日も決められない開発多すぎない?
621: 2020/07/30(木) 17:06:50.85
TWと言えばShogun2
日本が題材で日本語も実装されてるのに日本で買えないという伝説的おま国として名高い
権利関係が複雑そうで解除はもう無理っぽい?
日本が題材で日本語も実装されてるのに日本で買えないという伝説的おま国として名高い
権利関係が複雑そうで解除はもう無理っぽい?
624: 2020/07/30(木) 17:10:01.28
>>621
VPN通してならキー通るよ、以前コレクション買って登録したし
ただ今は規約変わってVPNでのキー登録も怖くなっちゃったけど
VPN通してならキー通るよ、以前コレクション買って登録したし
ただ今は規約変わってVPNでのキー登録も怖くなっちゃったけど
625: 2020/07/30(木) 17:14:17.72
626: 2020/07/30(木) 17:17:34.55
>>625
それは値段が理由での話だろ
RUキーならまだしもUSキーが通らんのだから
日本は全然意味合いが違うわ
完全に嫌がらせレベルのおま国だし
それは値段が理由での話だろ
RUキーならまだしもUSキーが通らんのだから
日本は全然意味合いが違うわ
完全に嫌がらせレベルのおま国だし
630: 2020/07/30(木) 17:37:07.38
>>626
EUのデジタル課税が進めばもっと厳しくなるぞ
EUのデジタル課税が進めばもっと厳しくなるぞ
622: 2020/07/30(木) 17:07:59.20
フォールアウト4はナナコちゃんmodでいいよw
カスミも転生キュリーも最初からそれだし
カスミも転生キュリーも最初からそれだし
628: 2020/07/30(木) 17:21:38.08
BF5はオリジンアクセス100円の時にシングルのキャンペーンだけやったけど
タイガー戦車の話は印象に残ったな。
タイガー戦車の話は印象に残ったな。
632: 2020/07/30(木) 18:08:36.05
Travellers Rest
https://store.steampowered.com/app/1139980/Travellers_Rest/
宿屋経営のStardew Valleyみたいなやつ
非常に好評だな
https://store.steampowered.com/app/1139980/Travellers_Rest/
宿屋経営のStardew Valleyみたいなやつ
非常に好評だな
915: 2020/07/31(金) 19:28:46.52
>>632
モロトフの見たけど面白そうだったな
モロトフの見たけど面白そうだったな
633: 2020/07/30(木) 18:14:30.01
宿屋ってか酒場だな
墓地よりは良く見える
墓地よりは良く見える
634: 2020/07/30(木) 18:16:39.98
絶対ゴミゲー
636: 2020/07/30(木) 18:30:15.94
HUMBLE RAW FURY 2020 BUNDLE
BAD NORTHは無料配布されそうな予感しかしないんだよな
BAD NORTHは無料配布されそうな予感しかしないんだよな
638: 2020/07/30(木) 18:33:27.94
>>636
エピでもう配布したぞ
エピでもう配布したぞ
639: 2020/07/30(木) 18:34:01.78
>>636
BAD NORTHってエピックかどっかで前に配付してなかったか
BAD NORTHってエピックかどっかで前に配付してなかったか
637: 2020/07/30(木) 18:31:02.96
ゴーストオブツシマやったけどアサクリオデッセイのパクリでワロタw
ホライゾンもそうだけど家ゲーで話題になるやつって大半がUBIのパクリだよな
ホライゾンもそうだけど家ゲーで話題になるやつって大半がUBIのパクリだよな
643: 2020/07/30(木) 18:55:21.39
>>637
パクリというかOWの寄せ集めでしょ
ユーザースコアは高過ぎて違和感あるけどUBIっぽい75点ゲーてのはわかる
パクリというかOWの寄せ集めでしょ
ユーザースコアは高過ぎて違和感あるけどUBIっぽい75点ゲーてのはわかる
640: 2020/07/30(木) 18:41:58.15
なら安心して買えるな
641: 2020/07/30(木) 18:42:41.07
Bad North が Trove に来るかもしれないという意味なら、それもありそうな気はする。
642: 2020/07/30(木) 18:49:09.14
持ってるけどチョイス入ってたよな
644: 2020/07/30(木) 19:03:19.76
ホライゾン日本語音声に対応してるって記載されてるね、
Steamで買うか
Steamで買うか
645: 2020/07/30(木) 19:05:07.31
オープンワールド特有のバグの多さがいかにも昔のUBIっぽい
646: 2020/07/30(木) 19:06:01.27
ソニーも正統派和ゴミメーカーとしてちゃんとバージョン分けてきたな
647: 2020/07/30(木) 19:12:51.26
敷居が高い警察だ!
653: 2020/07/30(木) 19:40:08.46
>>647
誤用だ御用だ
誤用だ御用だ
648: 2020/07/30(木) 19:32:31.69
ARMA3もBFみたいに馬鹿騒ぎ出来るなら調べてみます
649: 2020/07/30(木) 19:33:08.06
Craftopia9月4日に延期か…
679: 2020/07/30(木) 21:59:28.07
>>649
再来月かよ・・・
忘れてそうw
再来月かよ・・・
忘れてそうw
680: 2020/07/30(木) 22:02:04.09
>>679
9月も怪しいから忘れてていいぞ
9月も怪しいから忘れてていいぞ
650: 2020/07/30(木) 19:33:43.56
終わらない延期始まらないβその先に待ち受ける物とは
652: 2020/07/30(木) 19:39:16.32
epicでやったけど大して面白くないよ
654: 2020/07/30(木) 19:40:45.12
AirPuでやってないけど大して面白くないよ
655: 2020/07/30(木) 19:53:52.10
Iron HarvestのOBTは明日か
656: 2020/07/30(木) 19:54:44.56
どう見てもカジュアルなRTSという位置付けです
657: 2020/07/30(木) 19:56:25.95
656は651へのレスです
658: 2020/07/30(木) 20:19:13.91
iron harvestはPVのガッチャンガッチャンロボのだささが好き
660: 2020/07/30(木) 20:25:08.99
>>658
そういう人にはHawkenがお薦めだった
そういう人にはHawkenがお薦めだった
661: 2020/07/30(木) 20:40:55.01
ロボゲーといえばこれは本当に秋にでるのか
https://store.steampowered.com/app/1163870/Mecha_Knights_Nightmare/
https://store.steampowered.com/app/1163870/Mecha_Knights_Nightmare/
664: 2020/07/30(木) 21:00:30.78
>>661
挙動がAC5と似てるな
挙動がAC5と似てるな
666: 2020/07/30(木) 21:10:24.58
>>661
ロボはやはりガッシャンガッシャンのほうががええなあ
久しぶりにtv君乗りてえw
ロボはやはりガッシャンガッシャンのほうががええなあ
久しぶりにtv君乗りてえw
662: 2020/07/30(木) 20:42:44.50
どんな女主人公でも2Bちゃんに変えるMODさえあれば問題ない
665: 2020/07/30(木) 21:03:44.85
月ハンをポーズするのを忘れるなよ
引き留め値引きが来たら買っても良いかなって思ってたけど来なかった
引き留め値引きが来たら買っても良いかなって思ってたけど来なかった
667: 2020/07/30(木) 21:16:55.19
安いロボ物っつーとBrigatorとかかな、セール中でやるものないなら買い
車積み上げて作っためちゃつよ戦車とかに乗りたいなら買い、なお人型ロボットは無い
車積み上げて作っためちゃつよ戦車とかに乗りたいなら買い、なお人型ロボットは無い
668: 2020/07/30(木) 21:17:31.53
ターン制ゲームって挙動がリアルになるほど選択中のユニット以外が棒立ちなことが不自然に感じるんだけど一般的にはそうでもないんかな
675: 2020/07/30(木) 21:36:14.79
>>668
アクション寄りのゲームで戦闘中に突然でんぐり返しするのも気になる
アクション寄りのゲームで戦闘中に突然でんぐり返しするのも気になる
686: 2020/07/30(木) 22:14:47.22
>>668
それを何とかするために作られたのが最近よくある自分が操作する以外のPTメンバーはオートアタックして
何かタイミング合わせて大技出すゲームだと思ってる
それを何とかするために作られたのが最近よくある自分が操作する以外のPTメンバーはオートアタックして
何かタイミング合わせて大技出すゲームだと思ってる
669: 2020/07/30(木) 21:18:10.54
ソーダダンジョン2ボスは全部ハントレスで倒していかないと図鑑の撃破数とソウル収集数合わなくなるの神経症には辛い
670: 2020/07/30(木) 21:21:15.04
VRの方、セールになってるのにクリックするとセールになってないんですがなぜかわかる方いますか?
具体的には例えばVRカノジョが40260ff2988円になってるから買おうとしてクリックしても4980円のまま、カートに入れてもやっぱり4980円のまま
具体的には例えばVRカノジョが40260ff2988円になってるから買おうとしてクリックしても4980円のまま、カートに入れてもやっぱり4980円のまま
673: 2020/07/30(木) 21:34:31.93
>>670
VRカノジョ見たけどセールやってないよ
VRカノジョ見たけどセールやってないよ
695: 2020/07/30(木) 22:30:07.45
>>673
なんかよーわからんけど、売り上げトップとか体験されているVRとか切り替えるセールついたり消えたりするわ
謎
なんかよーわからんけど、売り上げトップとか体験されているVRとか切り替えるセールついたり消えたりするわ
謎
671: 2020/07/30(木) 21:23:49.19
2Bは尻だけ
672: 2020/07/30(木) 21:25:23.31
t//youtu.be/QP57i_z-GKA
674: 2020/07/30(木) 21:35:11.93
なんかGOOGLEニュース見てたら出てきた
https://www.gamespark.jp/article/2020/07/30/100945.html
steamのおま値こそ正義という記者大塩さん
ロシアのクレジットカード持ってる人の勝利ということか
https://www.gamespark.jp/article/2020/07/30/100945.html
steamのおま値こそ正義という記者大塩さん
ロシアのクレジットカード持ってる人の勝利ということか
711: 2020/07/30(木) 23:40:59.03
>>674
どう読んでもそんな解釈にはならない
偽装して安く買ってる泥棒が多いから規制強化されたって話でしょ
どう読んでもそんな解釈にはならない
偽装して安く買ってる泥棒が多いから規制強化されたって話でしょ
677: 2020/07/30(木) 21:55:24.30
RTSってせわしなくてプレイ動画見てても面白くないんだけどIron Harvestは雰囲気が凄く好きだからとりあえずベータやってみる
678: 2020/07/30(木) 21:59:07.06
そこでminion mastersですよ
まあRTSかと言われると微妙だけど神ゲーですよ
まあRTSかと言われると微妙だけど神ゲーですよ
681: 2020/07/30(木) 22:07:08.18
craftopiaってβまだやってなくない?
682: 2020/07/30(木) 22:07:49.16
FTLはオフレッサープレイ強いね
683: 2020/07/30(木) 22:09:16.48
その昔ゲームに慣れてないカーチャンがプレイヤーキャラがずっと走ってるところを見て
この人ずっと走っててよく疲れないねって言ったんだ
ゲームのお約束を知らないとこうなのかと俺はカルチャーショックを受けた
まあ今では走るとスタミナ減ってずっとは走れないゲームもあるんだが
この人ずっと走っててよく疲れないねって言ったんだ
ゲームのお約束を知らないとこうなのかと俺はカルチャーショックを受けた
まあ今では走るとスタミナ減ってずっとは走れないゲームもあるんだが
687: 2020/07/30(木) 22:16:26.10
>>683
冗談を笑ってあげられない子供を産んだことか
現実の境目を理解できてない母親か
どっちのクソに同情すればいい?
冗談を笑ってあげられない子供を産んだことか
現実の境目を理解できてない母親か
どっちのクソに同情すればいい?
684: 2020/07/30(木) 22:09:43.68
hellpointが気になる
685: 2020/07/30(木) 22:12:23.32
>>684
若干地雷臭してるけどちょっと前に予約してあるぜ
ソウル系に飢えてるんだ
一緒に踏んでみるか?
若干地雷臭してるけどちょっと前に予約してあるぜ
ソウル系に飢えてるんだ
一緒に踏んでみるか?
696: 2020/07/30(木) 22:35:56.72
>>684
フォルムが煉獄っぽいなと思ったけど配信見るとダクソみたいだな煉獄みたいなのやりたい
フォルムが煉獄っぽいなと思ったけど配信見るとダクソみたいだな煉獄みたいなのやりたい
702: 2020/07/30(木) 23:05:17.05
>>696
なっっっっっっつw
なっっっっっっつw
688: 2020/07/30(木) 22:17:06.60
どっちのクソも同じクソだったわw
689: 2020/07/30(木) 22:20:10.69
全力疾走すると疲れるけど小走りなら永遠に続けられるぞ
どうだリアルだろ
どうだリアルだろ
690: 2020/07/30(木) 22:21:54.55
30mも小走りすると息切れするからリアルじゃないわ
691: 2020/07/30(木) 22:22:40.30
外出るだけで疲れるわ
ほんとゲームの主人公は化け物だよな
ほんとゲームの主人公は化け物だよな
692: 2020/07/30(木) 22:23:13.68
スーパーアーマーほど違和感のある事ってないよな
738: 2020/07/31(金) 02:01:40.36
>>692
むしろ女子キャラの弱攻撃で仰け反る
マッチョキャラもどうかと思うが
むしろ女子キャラの弱攻撃で仰け反る
マッチョキャラもどうかと思うが
693: 2020/07/30(木) 22:25:38.31
二段ジャンプと波動拳
694: 2020/07/30(木) 22:28:23.68
小学生の頃、給食の時間というか昼休みにダッシュで外に遊びにいってダッシュで帰ってきた体力がほしい…
697: 2020/07/30(木) 22:39:57.94
隙を見せたな
698: 2020/07/30(木) 22:41:04.77
ラスレムはコマンド待ちの状態だと敵とけん制しあってたり鍔迫り合いを始めたり、
お互いににらみ合ってる感がでてて実にいい演出だった
お互いににらみ合ってる感がでてて実にいい演出だった
699: 2020/07/30(木) 22:44:15.40
>>698
貴公・・・。 俺の影武者だな
貴公・・・。 俺の影武者だな
700: 2020/07/30(木) 22:51:20.18
ラスレムはゲイボルグ連発してたことしか覚えてない
701: 2020/07/30(木) 23:02:27.98
ターン制のゲームって行動選択してる間は時間が止まってるものだと思ってるからあんまり動かれると困る
703: 2020/07/30(木) 23:11:32.41
SleepingDogs安くなってるし評価いいから買おうと思ったんだけど日本語ないのね
レビューでめちゃくちゃキレてる人いて草
レビューでめちゃくちゃキレてる人いて草
704: 2020/07/30(木) 23:12:17.52
カニ、ace of seafoodより頭のネジ弛んでるな(誉め言葉)
真面目にメロディー作ったバカ歌を爽やかだけど微妙な歌唱力の兄ちゃんが唄うPVの妙なノリすき
真面目にメロディー作ったバカ歌を爽やかだけど微妙な歌唱力の兄ちゃんが唄うPVの妙なノリすき
705: 2020/07/30(木) 23:14:33.92
bad northはくそつまらんかった
infested planetの方がおもろい
infested planetの方がおもろい
706: 2020/07/30(木) 23:22:43.73
ついにヴァルキュリア買ってしまった
月ハンに入らないことだけ祈る
月ハンに入らないことだけ祈る
707: 2020/07/30(木) 23:35:14.30
IndieGalaで初めてgivewayで当たったわ
Crusader Kings II の The Old Gods ていうDLCだけど
大分前に無料でsteamで配ってたやつだけど貰い損ねてたから
ずっとほしかった
いまIndieGalaで大量にこのDLCプレゼント出品出てるけど
Crusader Kings IIのBundleセットがどっかで売れてるのけ?
Crusader Kings II の The Old Gods ていうDLCだけど
大分前に無料でsteamで配ってたやつだけど貰い損ねてたから
ずっとほしかった
いまIndieGalaで大量にこのDLCプレゼント出品出てるけど
Crusader Kings IIのBundleセットがどっかで売れてるのけ?
751: 2020/07/31(金) 03:06:42.86
>>707
やってたらあれだけどスチギフの方が良いの色々当たるからお薦め
やってたらあれだけどスチギフの方が良いの色々当たるからお薦め
759: 2020/07/31(金) 06:08:32.17
>>707
それ公式サイトに登録すると無料で配布してるよ
もう終わったかも?
それ公式サイトに登録すると無料で配布してるよ
もう終わったかも?
708: 2020/07/30(木) 23:38:50.33
公式サイトで無料で貰えるからや
709: 2020/07/30(木) 23:39:25.67
なんやて!
710: 2020/07/30(木) 23:39:59.44
ちょっとめんどくさいけどいつでも無料でもらえるやつ
712: 2020/07/30(木) 23:51:56.53
あれって去年公式サイトでベータキー貰ってをsteamで登録して
また公式にもどってDLCのsteam KEYもらってやってたやつだよね?
まだ無料で配ってたんだ?
また公式にもどってDLCのsteam KEYもらってやってたやつだよね?
まだ無料で配ってたんだ?
713: 2020/07/30(木) 23:53:31.15
今年の4月くらいに気づいて日本語でやり方の解説乗ってるサイト参考に
おれも登録してみたけどCrusader Kings II の The Old Gods貰えてなかったんだよなあ
やり方が悪かったのかもしれんが
まあ今日givewayで当たったからいいか
おれも登録してみたけどCrusader Kings II の The Old Gods貰えてなかったんだよなあ
やり方が悪かったのかもしれんが
まあ今日givewayで当たったからいいか
714: 2020/07/31(金) 00:10:55.81
配給の時間
715: 2020/07/31(金) 00:11:53.98
配給重いんだよ
エピックは反省しろ
エピックは反省しろ
716: 2020/07/31(金) 00:12:51.59
https://www.fanatical.com/en/bundle/nemesis-x-bundle
やっぱたまに良いの来るよな
やっぱたまに良いの来るよな
719: 2020/07/31(金) 00:35:30.54
>>716
すげぇ良いんだが、良いんだが・・・
月ハン月ハン月ハンEpic
で被ってる訳で・・・
すげぇ良いんだが、良いんだが・・・
月ハン月ハン月ハンEpic
で被ってる訳で・・・
722: 2020/07/31(金) 00:39:02.96
>>719
American Fugitive + Internet Cafe Simulator を 480 円で買うかどうかを悩むバンドルになるねw
American Fugitive + Internet Cafe Simulator を 480 円で買うかどうかを悩むバンドルになるねw
896: 2020/07/31(金) 18:44:27.43
>>716
Ancestors Legacyが俺がやりたい系のRTSぽいけどマルチに人いる?
Ancestors Legacyが俺がやりたい系のRTSぽいけどマルチに人いる?
943: 2020/07/31(金) 20:36:39.28
>>716
このnemesis-x-bundle買ってみた
幸いEPICで貰ったHOB以外は持ってなかったからよかったわ
貼ってくれてありがとう
このnemesis-x-bundle買ってみた
幸いEPICで貰ったHOB以外は持ってなかったからよかったわ
貼ってくれてありがとう
717: 2020/07/31(金) 00:32:26.74
ほぶだ
718: 2020/07/31(金) 00:34:57.84
調べたらepicでほぶもらってた
720: 2020/07/31(金) 00:37:15.80
月ハンてなん?
721: 2020/07/31(金) 00:38:27.56
ツイプラでももらってるのがあるな
でも持ってないなら良バンドルだな
でも持ってないなら良バンドルだな
723: 2020/07/31(金) 00:40:45.54
ネカフェシミュ気になってたから丁度いいわ
724: 2020/07/31(金) 00:43:19.43
たし蟹
725: 2020/07/31(金) 00:45:11.37
20xxのページいけないんだが
726: 2020/07/31(金) 00:50:10.49
20XX無料かよ、やったぜ
727: 2020/07/31(金) 01:00:00.67
20xx barony スキタイの娘もろた
epic一生ついていきます
epic一生ついていきます
728: 2020/07/31(金) 01:04:12.12
また積みゲーが増えてしまった神よお許しください
729: 2020/07/31(金) 01:21:17.56
ファナのスターディールでMissing買ってしもうた
1本で千円超えるゲーム買うの久しぶりで緊張した
1本で千円超えるゲーム買うの久しぶりで緊張した
730: 2020/07/31(金) 01:24:12.31
20XX昨日ページ見たら日本語の表記なかったけどちゃんと入ってた?
731: 2020/07/31(金) 01:34:36.05
日本語入ってたよ
742: 2020/07/31(金) 02:18:40.84
>>731
サンキュー
サンキュー
732: 2020/07/31(金) 01:35:09.16
EpicはSurgeonSimulator2まで買う物ないわ
733: 2020/07/31(金) 01:46:44.31
Epicの無料は必ず入手してるけどほとんど遊んでない
734: 2020/07/31(金) 01:50:02.55
配給なかったら忘れられてる、それがEpic
735: 2020/07/31(金) 01:52:07.53
FTLとボダランとforthekingとトーチライトは面白かった
736: 2020/07/31(金) 01:52:22.69
配給なかったら起動すらしないのは間違いないな
毎週この時間にストア開いて貰って終わりだし
毎週この時間にストア開いて貰って終わりだし
737: 2020/07/31(金) 01:53:28.17
hellpoint 世界観以外ほぼ完全にダクソだな
739: 2020/07/31(金) 02:11:12.40
誰かバナーオブルインの人柱になってくれ
740: 2020/07/31(金) 02:12:36.74
攻撃受けると点滅して一定時間無敵になるボスのほうが理不尽やわ
ペガサス流星拳で倒せないとか
ペガサス流星拳で倒せないとか
741: 2020/07/31(金) 02:16:28.36
hellpointのキャラ歩き方、FF11のエルヴァーン思い出す
744: 2020/07/31(金) 02:28:21.40
>>741
サンドリア思い出したわ
サンドリア思い出したわ
743: 2020/07/31(金) 02:22:56.56
hell pointメタスコア60て
745: 2020/07/31(金) 02:34:36.22
そういえばトータルウォーの配給いつだったっけ
たしか8月だったよな
たしか8月だったよな
747: 2020/07/31(金) 02:41:12.00
ウォッチドッグス2の時に見たような流れだわ
748: 2020/07/31(金) 02:41:36.02
助かるわ
749: 2020/07/31(金) 02:44:04.29
steamだとおま国配布なのにエピックすげーな!
750: 2020/07/31(金) 03:06:38.99
vampyrやってるけど面白い
ライフイズストレンジとは作風だいぶ違うな
あっちはイラスト調だったけどこっちはリアル調でゴシックでいかにも吸血鬼モノって感じ
ライフイズストレンジとは作風だいぶ違うな
あっちはイラスト調だったけどこっちはリアル調でゴシックでいかにも吸血鬼モノって感じ
752: 2020/07/31(金) 03:35:37.51
https://www.humblebundle.com/games/double-fine-20th-anniversary-bundle
出涸らしバンドルの中で唯一ちょっと欲しいと思ったRADだけおま国とかなめてんのか
どっちにしろ最高Tierじゃ買わなかったけどさぁ
出涸らしバンドルの中で唯一ちょっと欲しいと思ったRADだけおま国とかなめてんのか
どっちにしろ最高Tierじゃ買わなかったけどさぁ
757: 2020/07/31(金) 05:09:36.76
>>752
Gang Beastsにおまけがいっぱいついて9ドルは安い
オンラインやったら日本からじゃラグ酷過ぎるから俺は要らんが
Gang Beastsにおまけがいっぱいついて9ドルは安い
オンラインやったら日本からじゃラグ酷過ぎるから俺は要らんが
753: 2020/07/31(金) 03:40:58.34
たし蟹
754: 2020/07/31(金) 03:59:54.23
かに道楽
755: 2020/07/31(金) 04:05:46.70
756: 2020/07/31(金) 05:02:35.70
カニは体験版でお腹いっぱいになってしまった
758: 2020/07/31(金) 05:35:00.84
GangBeastsはRemoteでやるもんでしょ
760: 2020/07/31(金) 06:10:43.20
Epicの無料配布
ここ1ヶ月ぐらいの無料配布が露骨にゴミゲーばっかなんだが、
無料配布戦法に宣伝予算使いすぎて、資金尽きて、もう大作を配布できなくなってきてるってのが如実に表れすぎwww
アホ過ぎやろw
ここ1ヶ月ぐらいの無料配布が露骨にゴミゲーばっかなんだが、
無料配布戦法に宣伝予算使いすぎて、資金尽きて、もう大作を配布できなくなってきてるってのが如実に表れすぎwww
アホ過ぎやろw
761: 2020/07/31(金) 06:17:31.36
単細胞なEpic経営陣の無能な販売戦略:
初めの方に大作(でも実際はそこまでじゃないw)を無料配布して、乞食を寄せ集めて、客を取り込む。
あわよくば、全然安くない大作を定価で買わせるw
→現実:
乞食が無料配布だけを貰うだけ貰って、有料はプレイせず。
一方無料配布で宣伝費にコストが掛かりすぎて、もう大作(でも実際は小粒w)を全然配布出来なくなって、
ゴミゲーをさも凄そうに無料配布して、それすらも貰うだけ貰ってプレイしない底辺乞食層だけを寄せ集めてるだけww
無料配布の第一弾(今年?)が何だったかは忘れたけど、俺はほぼ全部乞食して集めたけど、9割以上はインストすらしてないわw
その俺の感想「Epicは無料配布を貰うだけ。1円も払わんw」
Steamの完全下位互換マジで乙だわww
初めの方に大作(でも実際はそこまでじゃないw)を無料配布して、乞食を寄せ集めて、客を取り込む。
あわよくば、全然安くない大作を定価で買わせるw
→現実:
乞食が無料配布だけを貰うだけ貰って、有料はプレイせず。
一方無料配布で宣伝費にコストが掛かりすぎて、もう大作(でも実際は小粒w)を全然配布出来なくなって、
ゴミゲーをさも凄そうに無料配布して、それすらも貰うだけ貰ってプレイしない底辺乞食層だけを寄せ集めてるだけww
無料配布の第一弾(今年?)が何だったかは忘れたけど、俺はほぼ全部乞食して集めたけど、9割以上はインストすらしてないわw
その俺の感想「Epicは無料配布を貰うだけ。1円も払わんw」
Steamの完全下位互換マジで乙だわww
762: 2020/07/31(金) 06:21:30.46
今週の無料配布…っていうか1ヶ月ぐらい前から無料配布のゲームのジャンルが殆ど2Dになってなくね?w
3Dでもクソ低解像度だったり、とにかくどっかの無料Flashゲームサイトにありそうな奴を引っ張ってきてる感じw
無料でもライブラリが無駄に増えて見づらくなるから、正直貰うの辞めようかなともちょっと思い始めてきてるww
お前らも同感やろ?wここ最近のゴミゲーなんてほぼ全員インストすらしないっしょ?w
3Dでもクソ低解像度だったり、とにかくどっかの無料Flashゲームサイトにありそうな奴を引っ張ってきてる感じw
無料でもライブラリが無駄に増えて見づらくなるから、正直貰うの辞めようかなともちょっと思い始めてきてるww
お前らも同感やろ?wここ最近のゴミゲーなんてほぼ全員インストすらしないっしょ?w
763: 2020/07/31(金) 06:25:40.68
faetacticsはよ
764: 2020/07/31(金) 06:31:25.58
今日の配布で当たりはロックマンかね
765: 2020/07/31(金) 06:51:54.37
Epicはユーザーを甘く見たのかね
ここまで金を払わないとは思わなかったんだろう
ここまで金を払わないとは思わなかったんだろう
766: 2020/07/31(金) 07:02:35.27
エピックに頂いたサブノーティカとサムスピは有り難くプレイさせて頂いています
なお一本も購入してないw
なお一本も購入してないw
767: 2020/07/31(金) 07:12:00.94
一番最初のサブノーティカが一番当たりだったそれ以来プレイしてない
768: 2020/07/31(金) 07:13:57.16
Epicに金を落とす理由がない
だってEpicが劣勢になればなるほど無料配布に力入れてくれるでしょ
だってEpicが劣勢になればなるほど無料配布に力入れてくれるでしょ
803: 2020/07/31(金) 09:49:48.96
>>768
登録者数が増えたから今後は逆だと思う
登録者数が増えたから今後は逆だと思う
769: 2020/07/31(金) 07:16:34.98
シェンムー3があるだろうが!!
770: 2020/07/31(金) 07:16:59.80
Barony は以前このスレッドで挙げられていてウィッシュリストに入れていたからちょっと嬉しい。
体験版としてねw やるとしても Steam で買い直すし。
というかこの時のバンドルにあったんだね。
自分でレス書いておいて気が付いてなかった、失敗。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1563495934/791
体験版としてねw やるとしても Steam で買い直すし。
というかこの時のバンドルにあったんだね。
自分でレス書いておいて気が付いてなかった、失敗。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1563495934/791
771: 2020/07/31(金) 07:19:36.36
Epicはゴミゲー乞食する場所
UBIはたまーにするセールをちょっと覗くだけ
Steamはメイン。鍵屋の鍵もオフィシャルショップも両方あり
Originは良いゲームの鍵買った時だけ起動w
DMMはIdentity Vやるだけw
↑皆こんな感じっしょ?w
UBIはたまーにするセールをちょっと覗くだけ
Steamはメイン。鍵屋の鍵もオフィシャルショップも両方あり
Originは良いゲームの鍵買った時だけ起動w
DMMはIdentity Vやるだけw
↑皆こんな感じっしょ?w
784: 2020/07/31(金) 08:21:56.91
>>771
隙見せ過ぎだろidentity vやってるとか
隙見せ過ぎだろidentity vやってるとか
772: 2020/07/31(金) 07:21:32.67
epicはストアじゃなくてサブスクやってりゃよかった
そっちのほうがずっと儲かっただろう
そっちのほうがずっと儲かっただろう
773: 2020/07/31(金) 07:27:08.29
ツイプラはクラウドセーブ対応してないから、他で同じゲーム持ってるなら他でやった方が良い
774: 2020/07/31(金) 07:27:25.92
最早ゲームばら撒いてるだけじゃダメなんだよな
多少金払っても使いたいって付加価値がEpicにはまだ無い
多少金払っても使いたいって付加価値がEpicにはまだ無い
775: 2020/07/31(金) 07:29:41.20
クラウドないセーブデータはローカルで対応すればよくね?
Steamですら対応してないゲームあるし
Steamですら対応してないゲームあるし
776: 2020/07/31(金) 07:34:45.29
ゲームに買う金に苦労をしない立場になれば
エピックとかsteamとかoriginとかなにも気にならなくなるものだけどね
エピックとかsteamとかoriginとかなにも気にならなくなるものだけどね
777: 2020/07/31(金) 07:44:47.83
Epicはこの前セールでoutward買ったわ
779: 2020/07/31(金) 08:00:37.55
同じエンジンのデスストがめっちゃ軽かったから重かったら手抜きと叩かれることは必至
780: 2020/07/31(金) 08:07:27.00
GMGのDQ11の割引は今日まで
円高になってるから買うっきゃない
円高になってるから買うっきゃない
781: 2020/07/31(金) 08:12:20.34
結局コロナでゲーム業界って儲かったん?
786: 2020/07/31(金) 08:55:27.91
>>781
各社アクティブ関連増加の実績は出てる
テンセント系列、任天堂は収益増報告出してる
どこもかしこもじゃあないがモバイルや巣籠もり特化ソフト出したとこは強い
各社アクティブ関連増加の実績は出てる
テンセント系列、任天堂は収益増報告出してる
どこもかしこもじゃあないがモバイルや巣籠もり特化ソフト出したとこは強い
782: 2020/07/31(金) 08:15:29.32
EPICはそもそもストアを改善しない時点でやる気があるのかないのか
親会社がとんでもないから資金にはまだまだ余裕あるんだろうけど
親会社がとんでもないから資金にはまだまだ余裕あるんだろうけど
783: 2020/07/31(金) 08:20:19.60
Survivalist: Invisible Strainが日本語化されてるみたいね。どこまでされてるんだろ
UIだけかな?
UIだけかな?
800: 2020/07/31(金) 09:43:52.19
>>783
これは朗報
教えてくれてありがとう
これは朗報
教えてくれてありがとう
804: 2020/07/31(金) 09:52:47.69
>>800
ポストアポカリプス世界の Kenshなのか、面白そうだな
ふぁなだと648円で気持ち安いな買い
https://www.fanatical.com/ja/game/survivalist-invisible-strain
ポストアポカリプス世界の Kenshなのか、面白そうだな
ふぁなだと648円で気持ち安いな買い
https://www.fanatical.com/ja/game/survivalist-invisible-strain
806: 2020/07/31(金) 10:05:18.56
>>804
確かにkenshiと似てるが決定的な違いはランダムマップだな
longdarkにしろzomboidにしろハマれなかった理由はここにある
ゲーム性は良くても結局はcddaを越えられない、が>>783には期待している
確かにkenshiと似てるが決定的な違いはランダムマップだな
longdarkにしろzomboidにしろハマれなかった理由はここにある
ゲーム性は良くても結局はcddaを越えられない、が>>783には期待している
813: 2020/07/31(金) 10:34:14.24
>>806
zomboidはMODのクソでかいMAPでランダムスタートするとおもろいよ
知ってる町の場合もあるけどその場合はもう一回スタートすればいい
zomboidはMODのクソでかいMAPでランダムスタートするとおもろいよ
知ってる町の場合もあるけどその場合はもう一回スタートすればいい
843: 2020/07/31(金) 13:28:50.35
>>813
うーん、分かるけどそういうことじゃないんだよな~w
固定された正解があると頭でわかってるだけで萎えてしまう…
うーん、分かるけどそういうことじゃないんだよな~w
固定された正解があると頭でわかってるだけで萎えてしまう…
808: 2020/07/31(金) 10:11:57.89
>>783
素晴らしいな
ボランティアみたいだけど日本語化完了て書いてあったから完了してるんじゃないだろか
素晴らしいな
ボランティアみたいだけど日本語化完了て書いてあったから完了してるんじゃないだろか
810: 2020/07/31(金) 10:28:53.18
>>783
うーん引っかからんURL頼む
うーん引っかからんURL頼む
814: 2020/07/31(金) 10:43:56.44
>>783
スチームのストアページに「実は日本語化済み」って出てるよん。レビュー欄にも書いてあるよ。
スチームのストアページに「実は日本語化済み」って出てるよん。レビュー欄にも書いてあるよ。
826: 2020/07/31(金) 11:51:42.05
>>783
UIだけじゃなくNPCとの会話まで日本語化されてる
UIだけじゃなくNPCとの会話まで日本語化されてる
785: 2020/07/31(金) 08:54:43.17
epicはまずランチャーをsteam並みにしてみせろよ
話はそれからだ
DL中のLANアダプタキルしても別のLANアダプタをエラー出さずに使うとかsteamのランチャーは頭おかしいレベルで凄いけど
話はそれからだ
DL中のLANアダプタキルしても別のLANアダプタをエラー出さずに使うとかsteamのランチャーは頭おかしいレベルで凄いけど
787: 2020/07/31(金) 09:00:08.69
クラフトピア9/4に延期なのか
788: 2020/07/31(金) 09:02:20.20
まあepicはアンリアルエンジンやらFortniteやらで儲かってるから、ストアの収益は焦ってないんじゃない?
789: 2020/07/31(金) 09:02:36.52
epicスレ立ててやれよ
790: 2020/07/31(金) 09:02:36.89
GMGのドラクエって日本語入ってるの?
791: 2020/07/31(金) 09:07:02.40
DRAGON QUEST® XI S: Echoes of an Elusive Age™ - Definitive Edition (Japanese Edition)
に日本語が入ってると思うなら買えばいいし
怪しいと思うなら買わなければ良い
誰も何も保証してくれない
に日本語が入ってると思うなら買えばいいし
怪しいと思うなら買わなければ良い
誰も何も保証してくれない
792: 2020/07/31(金) 09:10:23.39
sker日本語なしかあ
793: 2020/07/31(金) 09:12:03.66
サムスピはちょっと遊んだけど
初めての起動時に最初の画面で止まってるから何かと思ったら
裏で立ち上がったブラウザでゲームを有効化させる必要があって謎だった
初めての起動時に最初の画面で止まってるから何かと思ったら
裏で立ち上がったブラウザでゲームを有効化させる必要があって謎だった
794: 2020/07/31(金) 09:12:09.92
ドラクエは日本語版の予約購入だから問題ないだろ
G2Aみたいな鍵屋だと全然信用できないけどw
G2Aみたいな鍵屋だと全然信用できないけどw
795: 2020/07/31(金) 09:17:22.80
何でもできるオープンワールド『クラフトピア』Steam早期アクセスは、9月4日開始予定。問題改善のために延期を決断
796: 2020/07/31(金) 09:20:03.17
こりゃさらに延びそうだな
797: 2020/07/31(金) 09:26:00.49
紙バンドル来たなMountainが入ってるから買い
https://www.humblebundle.com/games/double-fine-20th-anniversary-bundle
https://www.humblebundle.com/games/double-fine-20th-anniversary-bundle
798: 2020/07/31(金) 09:29:12.34
>>797
位置がおかしい
位置がおかしい
799: 2020/07/31(金) 09:30:52.66
montaroに見えてアレ無いなと思ったら違った
801: 2020/07/31(金) 09:47:09.48
Epicは無料入手した後にありがとうございます!なんて表示をさせるから
無料で入手ばかりで良いものかどうか考えてしまう
心が痛むわ
無料で入手ばかりで良いものかどうか考えてしまう
心が痛むわ
802: 2020/07/31(金) 09:49:18.35
Iron Harvestのβ版はまだ日本語入ってないな
世界観最高で面白いけど
世界観最高で面白いけど
805: 2020/07/31(金) 09:53:37.92
DAH最高に面白い
807: 2020/07/31(金) 10:08:08.04
DQ11買おうかと思ったけどPS4でやったし2000円になったら買うか…
809: 2020/07/31(金) 10:17:01.13
DQ11はMOD次第だからMODが揃ってからでいいや
マルティナがあんなことやこんなことになれば買うさ、あははは
マルティナがあんなことやこんなことになれば買うさ、あははは
811: 2020/07/31(金) 10:30:07.32
MODはすでに過去のPC版で…過疎ってる…
https://www.nexusmods.com/dragonquestxi/mods/popularalltime/?nav=1&page_size=15&BH=3
https://www.nexusmods.com/dragonquestxi/mods/popularalltime/?nav=1&page_size=15&BH=3
812: 2020/07/31(金) 10:30:15.10
ごめんあった
815: 2020/07/31(金) 10:49:46.40
え、なんで自演してるの
句読点くん怖いな
句読点くん怖いな
816: 2020/07/31(金) 10:51:59.58
モモセバリアがとうとう破られそう
818: 2020/07/31(金) 11:15:41.90
たし蟹
819: 2020/07/31(金) 11:16:07.81
バンナムは潰れてくれて構わない
820: 2020/07/31(金) 11:20:32.81
シャドウオブ座トンボライダーみたいに基本Steamで買わないと日本語ねんだよ!
っていうやつか
日本人が買い支えて成長してきたメーカーも多いと思うが、搾り取らないも気が済まねぇか
っていうやつか
日本人が買い支えて成長してきたメーカーも多いと思うが、搾り取らないも気が済まねぇか
821: 2020/07/31(金) 11:23:25.75
日本の家庭用ゲームは59ドルのソフトを9000円とかで売ってるんだから異常だよ
835: 2020/07/31(金) 12:26:21.46
>>821
UBIはPCでもその価格設定だぞ
UBIはPCでもその価格設定だぞ
822: 2020/07/31(金) 11:28:41.52
10年くらい昔の話になるけどレッドシーズプロファイルは海外20ドル、日本8000円だったな…
823: 2020/07/31(金) 11:32:52.20
レッドシーズ1ってPC版あったんだな今知ったわ
そろそろ2買うか
そろそろ2買うか
824: 2020/07/31(金) 11:36:50.22
オッパブからジャッパブへ
825: 2020/07/31(金) 11:50:37.39
ジャッパブには綺麗なお姉さんはいません
827: 2020/07/31(金) 11:52:27.81
なぜ日本がおま国で囲い込まれるかというと日本人は日本語しか理解できないから
悔しければ英語版でも完全に楽しめるようになるしかない
悔しければ英語版でも完全に楽しめるようになるしかない
840: 2020/07/31(金) 13:13:22.43
>>827
前にも書いたが英語版も買えない場合もあるんだ
前にも書いたが英語版も買えない場合もあるんだ
828: 2020/07/31(金) 11:53:27.83
う回路探さないとグローバル版変えないようにされてるのに日本語しか~とか言われても
829: 2020/07/31(金) 11:54:38.01
スポーツゲームのスレ少ない?
830: 2020/07/31(金) 11:55:31.00
スポーツゲームは定番に収束しきっちゃってる感があるから少ないんじゃね
831: 2020/07/31(金) 12:09:01.17
結局クラフトピア延期かあ
832: 2020/07/31(金) 12:11:06.69
クラフトピア結局よくあるサバイバルじゃんってなって萎えた
834: 2020/07/31(金) 12:23:27.23
句読点のつけどころもイカれてるくせにわざわざ句読点使うやつってなんなんだろうね
836: 2020/07/31(金) 12:47:47.29
UBIは75%引きで売ることを考慮してあるから
837: 2020/07/31(金) 12:48:28.57
他人の句読点まで気にする奴ってなんなんだろうね
838: 2020/07/31(金) 12:54:54.69
句読点より自演が気になる
ヘルポイントの最初のボス倒したけど序盤の序盤から雑魚だけだった場所に強めの敵が再配置されるのが辛い
ヘルポイントの最初のボス倒したけど序盤の序盤から雑魚だけだった場所に強めの敵が再配置されるのが辛い
839: 2020/07/31(金) 13:09:58.24
fae tacticsの発売は今日の夜ぐらいかと思ってたけど明日の2時か3時っぽいな
841: 2020/07/31(金) 13:23:50.06
そういやfell seal積んだままなの思い出した
842: 2020/07/31(金) 13:27:21.56
おもろそうなゲーム出すぎて消化速度が足りん
844: 2020/07/31(金) 13:44:43.59
Fell seal 日本語化で検索したら露骨なマルウェア配布サイトが上位に出てきて草
845: 2020/07/31(金) 13:47:22.79
Banished的なゲームでいいのない?
Ostrivか原始人のやつか迷う
Ostrivか原始人のやつか迷う
854: 2020/07/31(金) 14:39:06.96
>>845
Dawn of Man
Banishedの様にmods無いけと常にアップデートされてるからこれからも期待出来る。
Dawn of Man
Banishedの様にmods無いけと常にアップデートされてるからこれからも期待出来る。
859: 2020/07/31(金) 15:19:01.69
>>854
原始人にすっかー
いいね評価のプレイ時間が全然伸びてないのが気になってたんだよね
原始人にすっかー
いいね評価のプレイ時間が全然伸びてないのが気になってたんだよね
846: 2020/07/31(金) 13:47:53.17
先着300名限定。ELSA製GeForce搭載カード購入でSteamプリペイドカードがもらえるキャンペーン
https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20200731042/
https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20200731042/
847: 2020/07/31(金) 13:49:21.43
ファックマン例のRPGの翻訳終わったんだろ
今すぐフェラセルの翻訳やらせろ
誰もやらないマイナーRPGよりも神扱いされるぞ
今すぐフェラセルの翻訳やらせろ
誰もやらないマイナーRPGよりも神扱いされるぞ
853: 2020/07/31(金) 14:29:15.70
>>847
これ
これ
848: 2020/07/31(金) 13:50:47.69
Ancient Citiesが出るのはいつの日か
937: 2020/07/31(金) 20:22:24.00
>>848
Ancient Cities やっとバッカー対象でクローズドベータらしいな。
まぁ、来年だろうなぁ。
Ancient Cities やっとバッカー対象でクローズドベータらしいな。
まぁ、来年だろうなぁ。
849: 2020/07/31(金) 13:55:46.62
Banished
long dark
ここらへんを超えたゲームは存在しないな
パクリゲーはかなりあるが所詮はパクリ
結局ゲーム制作にはセンスが必要ってこと
long dark
ここらへんを超えたゲームは存在しないな
パクリゲーはかなりあるが所詮はパクリ
結局ゲーム制作にはセンスが必要ってこと
850: 2020/07/31(金) 13:56:09.77
Fae Tacticsの読みはフェイタクティクスでいいんだよな
外人のゲームプレイだとみんなフェイって言ってた
外人のゲームプレイだとみんなフェイって言ってた
851: 2020/07/31(金) 14:08:53.97
UBIやらかしててわろた
852: 2020/07/31(金) 14:25:39.55
セキロー10月末にアプデとか今更すぎる
855: 2020/07/31(金) 14:51:33.56
ゲーム買いてえ
3000円以内でアクション性の高いゲーム買いてえ
3000円以内でアクション性の高いゲーム買いてえ
857: 2020/07/31(金) 14:55:21.71
>>855
cuphead
cuphead
856: 2020/07/31(金) 14:52:56.65
ファックマンのPillars of Eternity2の日本語modは全然使いものにならないw
最初中国語かと思った
最初中国語かと思った
861: 2020/07/31(金) 15:38:20.13
>>856
まじで?
まだファイル落としてほったらかしだわ
まじで?
まだファイル落としてほったらかしだわ
864: 2020/07/31(金) 15:58:29.82
>>861
嘘やぞ
書いてる奴のただの嫉妬や
嘘やぞ
書いてる奴のただの嫉妬や
860: 2020/07/31(金) 15:30:23.79
プレイ時間伸びてないのはまずい
862: 2020/07/31(金) 15:38:42.10
飽きないで楽しめます!(10時間)
865: 2020/07/31(金) 16:00:25.24
>>862
これマジで結構いて面白い
これマジで結構いて面白い
863: 2020/07/31(金) 15:41:15.45
フェミのせいで豚ほどじゃないけどパンチラさせれば
結構買うちょい豚が買わなくなっったからな
バイオ4だってアシュリーのパンツ目当てに相当買ったろ一般人でも
結構買うちょい豚が買わなくなっったからな
バイオ4だってアシュリーのパンツ目当てに相当買ったろ一般人でも
866: 2020/07/31(金) 16:17:45.41
ナチュラルにいってることとやってることが全然違うことに自覚がない奴っているよな
こいつ馬鹿だからバレてないと思ってやってんだろうなってならまだわかるしむしろ人間臭くて好印象なんだけど
もろバレやんけ!なんか取り繕おうとしろよ!
こいつ馬鹿だからバレてないと思ってやってんだろうなってならまだわかるしむしろ人間臭くて好印象なんだけど
もろバレやんけ!なんか取り繕おうとしろよ!
867: 2020/07/31(金) 16:20:11.91
インディーズゲームなら飽きずに10時間やれたら上等と言えるのでは
868: 2020/07/31(金) 16:25:28.10
ただの作業ゲー。退屈で何が面白いのか全くわかりません↓(600時間)
869: 2020/07/31(金) 16:27:07.64
面白かったー!と思ってプレイ時間見たら4~5時間だったり割とあって困る
870: 2020/07/31(金) 16:35:08.64
緊張感が続いて神経が疲れるゲームは短い時間でも長く感じる
871: 2020/07/31(金) 16:56:31.03
マルチの時間泥棒は異常
1000時間もあっという間
1000時間もあっという間
872: 2020/07/31(金) 16:56:44.40
サバイバリストの新作って前作の上位互換?ってプレイしてる人少ないか?
873: 2020/07/31(金) 16:58:28.59
逆やろ。緊張感と神経を研ぎ澄ましてプレイすると一瞬で過ぎ去る
FPSやらTPSのランクマとか時間が速攻溶けるわ
FPSやらTPSのランクマとか時間が速攻溶けるわ
874: 2020/07/31(金) 17:01:18.85
自分で逆って書いといてなんだが俺の感想はあくまでプレイした後だから一瞬に感じるだけで
プレイ中だとここぞという時は1分が長く感じることは確かにあるわ。すまんな。
プレイ中だとここぞという時は1分が長く感じることは確かにあるわ。すまんな。
875: 2020/07/31(金) 17:05:06.37
ファックマンは日本語化の道筋を作る人で日本語訳の中身はグーグル翻訳かなんかのまんまだろ
訳の中身に不満がある人はファックマンが見つけ出した日本語化の方法で日本語訳だけやり直すんだよ
訳の中身に不満がある人はファックマンが見つけ出した日本語化の方法で日本語訳だけやり直すんだよ
877: 2020/07/31(金) 17:19:57.69
馬鹿のフリして翻訳者ディスるのやめろやクズ
878: 2020/07/31(金) 17:22:28.01
フリじゃないだろ
879: 2020/07/31(金) 17:25:00.18
文句言える位英語堪能な奴はそもそも日本語化待ってない定期
880: 2020/07/31(金) 17:25:33.25
アイアムアペン
881: 2020/07/31(金) 17:26:34.57
アイアムアンアポー
882: 2020/07/31(金) 17:44:05.09
う~ん
883: 2020/07/31(金) 17:44:35.81
くーげるしゅらいばー!
884: 2020/07/31(金) 18:05:34.76
ACやスパロボなどが大好きな俺に
このDUAL GEARという作品がものすごいツボに刺さった
日本語の字幕と音声が付いているので
買おうかと思っているが
現時点の出来はどんな感じか知ってる人は教えてほしい
https://store.steampowered.com/app/443000/DUAL_GEAR/
あと、早期アクセス版の商品を買ったことがないのでわからないが
早期アクセス版買ったあと、正式な製品版が出たら無料でダウンロードできるの?
このDUAL GEARという作品がものすごいツボに刺さった
日本語の字幕と音声が付いているので
買おうかと思っているが
現時点の出来はどんな感じか知ってる人は教えてほしい
https://store.steampowered.com/app/443000/DUAL_GEAR/
あと、早期アクセス版の商品を買ったことがないのでわからないが
早期アクセス版買ったあと、正式な製品版が出たら無料でダウンロードできるの?
888: 2020/07/31(金) 18:15:07.47
>>884
無料っていうか、アプデ重ねていっていつの間にかどっかアプデで正式版になってる
無料っていうか、アプデ重ねていっていつの間にかどっかアプデで正式版になってる
889: 2020/07/31(金) 18:16:50.80
>>884の言うケースでは無いけど極稀にマルチプレイゲームなんかだと正式版になった後にF2P化するゲームもあるな
891: 2020/07/31(金) 18:22:55.57
>>884
デモやったけど、全然面白くなかった
シミュレーションゲー好き、ロボットはそんなに興味ない人の感想
デモやったけど、全然面白くなかった
シミュレーションゲー好き、ロボットはそんなに興味ない人の感想
950: 2020/07/31(金) 20:58:54.69
>>884
これたぶん永久に未完成やで
これたぶん永久に未完成やで
885: 2020/07/31(金) 18:09:50.19
評価はレビュー見ろ
デモあるんだから自分でやってみろ
正式版出たらそのまま製品版になるからそこは安心しろ
デモあるんだから自分でやってみろ
正式版出たらそのまま製品版になるからそこは安心しろ
886: 2020/07/31(金) 18:11:10.04
セールしてたからJuicy Realm買ったんだが面白い
ガンジョンを少しカジュアルにした感じだけどやりごたえもある
ガンジョンを少しカジュアルにした感じだけどやりごたえもある
887: 2020/07/31(金) 18:14:10.04
早期アクセスはそのまま製品版の権利になるが
早期アクセスが数年続くのか、そのまま開発が飽きて放置ゲーになるか、開発潰れて消えるかは判らん
早期アクセスが数年続くのか、そのまま開発が飽きて放置ゲーになるか、開発潰れて消えるかは判らん
890: 2020/07/31(金) 18:18:29.04
開発は続けてるのに6年以上経っても完成しないゲームもある
892: 2020/07/31(金) 18:37:45.60
Survivalist: Invisible Strain買ってみたけどデフォルトでやったら難易度高過ぎだろ
ARKに例えたら難易度高いエリアに放り出された感じだなw
ARKに例えたら難易度高いエリアに放り出された感じだなw
893: 2020/07/31(金) 18:38:58.64
早期アクセスってちょっと安くするから開発費恵んでくれって感じ?
895: 2020/07/31(金) 18:42:57.54
>>893
そうとは限らないよ
価格を変えないと明言してるところも多い
あとちょっと変わったところでは
有料なのに正式版はF2Pにするとかいう訳の分からないアーリーもあったな
そうとは限らないよ
価格を変えないと明言してるところも多い
あとちょっと変わったところでは
有料なのに正式版はF2Pにするとかいう訳の分からないアーリーもあったな
894: 2020/07/31(金) 18:41:27.94
フィードバックでバランス調整という使い方もある
897: 2020/07/31(金) 18:46:41.88
steamの評価がすべてだ
898: 2020/07/31(金) 18:55:13.46
スチームのレビューってかなり罪深いと思うわ
皮膚感覚で70点ならグッド
皮膚感覚で69点なら普通にバッド入れるもん
今後に期待とか惜しいとか△マーク必要だろ
アンセクタスレガシーとかも評価は終わってるけど
実際遊べば69.8点くらいのポテンシャルあるように見える
皮膚感覚で70点ならグッド
皮膚感覚で69点なら普通にバッド入れるもん
今後に期待とか惜しいとか△マーク必要だろ
アンセクタスレガシーとかも評価は終わってるけど
実際遊べば69.8点くらいのポテンシャルあるように見える
901: 2020/07/31(金) 19:02:17.34
>>898
Ancestors Legacy
非常に好評 (2,913 件のレビュー)
なんかのタイトルと勘違いしてる?
Ancestors Legacy
非常に好評 (2,913 件のレビュー)
なんかのタイトルと勘違いしてる?
917: 2020/07/31(金) 19:43:21.36
>>898
正直今くらいゲーム溢れてると70点に届かないゲームは✕でいい
それより非常に好評の良作なのにSteamだと数に埋もれてるのが惜しい
人に勧められて初めてプレイしたゲームが面白いことがあると本当に思う
正直今くらいゲーム溢れてると70点に届かないゲームは✕でいい
それより非常に好評の良作なのにSteamだと数に埋もれてるのが惜しい
人に勧められて初めてプレイしたゲームが面白いことがあると本当に思う
899: 2020/07/31(金) 18:59:22.87
相撲の行事も必ずどっちかに軍配上げないといかんのに
協議の結果同体取り直しがあるのはひどいと思う
協議の結果同体取り直しがあるのはひどいと思う
900: 2020/07/31(金) 19:01:10.98
ファックはpoe2終わって今シャドウランやってみるたいだな
それが終わればワンチャンfellsealあるかもしれない
それが終わればワンチャンfellsealあるかもしれない
902: 2020/07/31(金) 19:03:51.40
スチームのレビューてたまに黄色い文字で
無料で入手した製品 て書いてあるレビューあるけどアレ何?
ステマレビュー用に無料で配ってるの?
無料で入手した製品 て書いてあるレビューあるけどアレ何?
ステマレビュー用に無料で配ってるの?
903: 2020/07/31(金) 19:07:45.15
>>902
無料で入手したことないの?
無料で入手したことないの?
904: 2020/07/31(金) 19:09:02.03
>>903
無料で入手してレビューしたことがない
無料で入手してレビューしたことがない
905: 2020/07/31(金) 19:09:10.77
>>902
あれは自動で付く訳ではなくて、任意で付けるものだから完全な自己申告制。
値引き無しで購入しても無料で入手という形でレビューできる。
どういう人がそうしているかというと、無料で配っている場合もあるようだけど、
ギフトでもらったとかいうので付けてたりかな。
あれは自動で付く訳ではなくて、任意で付けるものだから完全な自己申告制。
値引き無しで購入しても無料で入手という形でレビューできる。
どういう人がそうしているかというと、無料で配っている場合もあるようだけど、
ギフトでもらったとかいうので付けてたりかな。
907: 2020/07/31(金) 19:12:16.21
>>905
ああただの自己アピールか
何のためにアピールするのか謎だが
理解した
ああただの自己アピールか
何のためにアピールするのか謎だが
理解した
909: 2020/07/31(金) 19:15:16.61
>>905
そのチェックの説明が以前は英語だったので、
読めない人がレビュー投稿時に利用許諾の同意と勘違いしてチェックしてたりする
そのチェックの説明が以前は英語だったので、
読めない人がレビュー投稿時に利用許諾の同意と勘違いしてチェックしてたりする
910: 2020/07/31(金) 19:16:14.38
>>902
フレンドからよく貰うだろ
フレンドからよく貰うだろ
921: 2020/07/31(金) 19:48:45.97
>>902
このスレに居るならGMGやhumbleで無料キー貰ってるはずなんだが貰ってないのか?
このスレに居るならGMGやhumbleで無料キー貰ってるはずなんだが貰ってないのか?
906: 2020/07/31(金) 19:12:13.24
いつだか何故だか忘れたけどL4D2は無料で配布されてた時に貰ったな
908: 2020/07/31(金) 19:13:30.43
街づくりコロニー経営ゲーの元祖っつったらDwarf FortressだろSteam版はいつまで経っても出ないが
無料だから調べてやって見ろ
無料だから調べてやって見ろ
911: 2020/07/31(金) 19:17:23.41
フレンドおりゅ?
912: 2020/07/31(金) 19:22:35.53
確か無料にチェック入ってるレビューは評価の集計に入ってないんだよな
913: 2020/07/31(金) 19:24:40.83
フレンドから貰ったゲーム(非マルチ)って
どこまでやるのが礼儀なんだろ?
スクショ上げてレビューまで書いてるの見ると
偉いなぁって思うわ
どこまでやるのが礼儀なんだろ?
スクショ上げてレビューまで書いてるの見ると
偉いなぁって思うわ
919: 2020/07/31(金) 19:45:31.96
>>913
俺はリアフレにキー余ってて面白かったゲームあげたりするけどもし暇なときにでもやってたらいいなーってぐらいに思ってる
自分がやりたいって言ってたわけじゃなく相手が勝手に送ってきたぐらいなら向こうもそんなに気にしないんじゃないかな?
俺はリアフレにキー余ってて面白かったゲームあげたりするけどもし暇なときにでもやってたらいいなーってぐらいに思ってる
自分がやりたいって言ってたわけじゃなく相手が勝手に送ってきたぐらいなら向こうもそんなに気にしないんじゃないかな?
914: 2020/07/31(金) 19:24:58.00
なんやてー
916: 2020/07/31(金) 19:37:37.52
フレンドなんておらにょ
稀に○周年記念とかで無料配布してるゲームあるよねホントに稀だけど
稀に○周年記念とかで無料配布してるゲームあるよねホントに稀だけど
918: 2020/07/31(金) 19:43:47.52
○執念記念で無料配布なんでここで教えてもらったこと無いぞ
ちゃんと教えてくれよ
ちゃんと教えてくれよ
920: 2020/07/31(金) 19:47:55.31
ギフトとか相手にそのゲームのプレイを強制してるみたいで気が引けちゃうな
あげるフレンドいないけど
あげるフレンドいないけど
922: 2020/07/31(金) 19:54:51.38
レビューとか気にしてる奴居るんだな
923: 2020/07/31(金) 19:56:45.33
VRデビューしたんだがもう二度とDMMの悪口は言えない
925: 2020/07/31(金) 20:03:47.08
>>923
エロVR動画の事言ってるなら悪口しか出ないはずなんだがw
エロVR動画の事言ってるなら悪口しか出ないはずなんだがw
932: 2020/07/31(金) 20:10:18.67
939: 2020/07/31(金) 20:26:51.61
>>932
ピンク・フラミンゴごっこできるじゃん
ピンク・フラミンゴごっこできるじゃん
924: 2020/07/31(金) 19:59:18.21
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ -39% \5,233
https://store.steampowered.com/app/1121560/_/
併せてどうぞ
https://gustshop.com/product/risingryza/figure/
https://store.steampowered.com/app/1121560/_/
併せてどうぞ
https://gustshop.com/product/risingryza/figure/
926: 2020/07/31(金) 20:05:35.46
ライザは始めて4時間ぐらいで放置してある
いつから面白くなる?
いつから面白くなる?
931: 2020/07/31(金) 20:09:52.82
>>926
クリア近づいてきたけどストーリー追うのがくそおもんないからクリア後だろうな
やりこみ全然なくてぬるい
クリア近づいてきたけどストーリー追うのがくそおもんないからクリア後だろうな
やりこみ全然なくてぬるい
927: 2020/07/31(金) 20:06:57.94
このスレでライザ買ってよかったって報告一度も聞いたことない
928: 2020/07/31(金) 20:08:20.81
ライザはくそつまらん
まじでエロに目が眩んで買うだけのゲーム
萌え豚多すぎて閃乱カグラだのゴミみたいなゲームが好評で泣ける
まじでエロに目が眩んで買うだけのゲーム
萌え豚多すぎて閃乱カグラだのゴミみたいなゲームが好評で泣ける
929: 2020/07/31(金) 20:09:07.45
ゲイには難しいかもな
930: 2020/07/31(金) 20:09:44.29
レビュー見てみろよ
ライザが神ゲーであることは客観的に見て明らか
みんなが太鼓判押してるゲームに逆張りとか夏休みの中学生レベルで恥ずかしいぞ?
ライザが神ゲーであることは客観的に見て明らか
みんなが太鼓判押してるゲームに逆張りとか夏休みの中学生レベルで恥ずかしいぞ?
933: 2020/07/31(金) 20:13:40.92
MIRRORならともかく日本一やIFのゲームを面白いと思ったら終わりだろw
934: 2020/07/31(金) 20:14:39.01
ライザ等身大フィギュアほしいが金が無い
クラウドファンディングするか
クラウドファンディングするか
935: 2020/07/31(金) 20:14:41.43
Chroniconが8/21に正式リリースと同時に数$値上げ
936: 2020/07/31(金) 20:21:59.64
アトリエは一通り動画でプレイ済みだがフィリスから嫌気指して動プしてないのが残念だ
938: 2020/07/31(金) 20:22:49.05
等身大ふともも275万かよ・・
予約10件以上あったら商品化だってよ
萌え豚金余ってるんだし余裕なんだろ?
予約10件以上あったら商品化だってよ
萌え豚金余ってるんだし余裕なんだろ?
941: 2020/07/31(金) 20:27:58.54
945: 2020/07/31(金) 20:44:35.55
>>941
スゲェな、リッチマン。
家にミクさんの居る生活、裏山。
スゲェな、リッチマン。
家にミクさんの居る生活、裏山。
940: 2020/07/31(金) 20:27:06.81
HD4000で遊べる面白いゲームが最近は新作じゃもう出ないな 僕は辛いよ頭もハゲたし
942: 2020/07/31(金) 20:36:16.05
ハンブルチョイス次回は何が来るんだろうか
今月良かっただけにちょっと期待
今月良かっただけにちょっと期待
944: 2020/07/31(金) 20:42:33.04
Steamストアにて、VPNを使った格安ゲーム購入が困難に。“現地で発行された支払い方法の利用”が必須となる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200731-132376/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200731-132376/
946: 2020/07/31(金) 20:45:36.47
>>944
なにこれ?
鍵屋終了な流れ?
なにこれ?
鍵屋終了な流れ?
955: 2020/07/31(金) 21:14:13.80
>>944
Humble Bundleとかで買うと「リージョンが違います」とか言われて有効化できなかたりして
Humble Bundleとかで買うと「リージョンが違います」とか言われて有効化できなかたりして
947: 2020/07/31(金) 20:47:42.47
そもそも1年前の対策入ってからVPN使ってるやつかなり減っただろ
948: 2020/07/31(金) 20:51:29.63
それに最近VPN利用者の利用データーお漏らし事件あったよな
ログ取ってないと言いながらもちゃっかりやっぱりログ取ってたじゃないか
しかも無料の奴だけじゃなくて有料でもそうなんだからVPN利用は怖いな
ログ取ってないと言いながらもちゃっかりやっぱりログ取ってたじゃないか
しかも無料の奴だけじゃなくて有料でもそうなんだからVPN利用は怖いな
949: 2020/07/31(金) 20:53:04.82
前はアクチのときにVPN差すだけでだいたい行けたが今はそれすらも弾かれるようになったし
952: 2020/07/31(金) 21:05:32.68
953: 2020/07/31(金) 21:05:46.80
steamでロシア人大量消失事件が起きるな
954: 2020/07/31(金) 21:06:16.78
畑から生えてくるからへーきへーき
コメント
コメントする