1: 2019/09/28(土) 14:34:57.01
荒涼とした不毛の砂漠地帯プレイヤーである貴方は
ある重要な「何か」を運んでいた。
しかしその道中謎の集団が貴方に忍び寄り
頭を撃ち抜かれた揚句重要な「何か」を強奪されてしまう。
貴方を襲ったのはいったい誰か?重要な「何か」とは?
浮かび上がったのはNew Vegasを支配する3つの派閥。
一命を取り留めた貴方は乾燥したアメリカ南西部をさまよい
自らの選択に迫られながら思いもよらない結末へと導かれていく。
どんな結末が待ち受けているか・・・
全てはある貴方次第だ。
Fallout : New Vegas Wiki JP
http://newvegas.fallout.z49.org/
公式サイト(英語)
http://fallout.bethsoft.com/index.html
4Gamer
http://www.4gamer.net/games/089/G008972/
Fallout New Vegas Nexus(MODサイト 英語)
http://www.newvegasnexus.com/
Fallout New Vegas wiki (英語) (わからないことがあったらまずここを見よう!)
http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout:_New_Vegas
前スレ
Fallout:NewVegas 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1566813110/
>>950が次スレ立てること
立てなかった場合は様子見て>>960、970、980とかで
ある重要な「何か」を運んでいた。
しかしその道中謎の集団が貴方に忍び寄り
頭を撃ち抜かれた揚句重要な「何か」を強奪されてしまう。
貴方を襲ったのはいったい誰か?重要な「何か」とは?
浮かび上がったのはNew Vegasを支配する3つの派閥。
一命を取り留めた貴方は乾燥したアメリカ南西部をさまよい
自らの選択に迫られながら思いもよらない結末へと導かれていく。
どんな結末が待ち受けているか・・・
全てはある貴方次第だ。
Fallout : New Vegas Wiki JP
http://newvegas.fallout.z49.org/
公式サイト(英語)
http://fallout.bethsoft.com/index.html
4Gamer
http://www.4gamer.net/games/089/G008972/
Fallout New Vegas Nexus(MODサイト 英語)
http://www.newvegasnexus.com/
Fallout New Vegas wiki (英語) (わからないことがあったらまずここを見よう!)
http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout:_New_Vegas
前スレ
Fallout:NewVegas 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1566813110/
>>950が次スレ立てること
立てなかった場合は様子見て>>960、970、980とかで
2: 2019/09/28(土) 18:13:15.68
前スレ、コピペでdat落ちか?
ともあれスレ立て乙
ともあれスレ立て乙
3: 2019/09/29(日) 02:30:15.02
保守とかいるのか?
4: 2019/09/29(日) 09:46:23.47
もし次落ちてまた立てるなら今度は3などの旧作を合わせた合同スレで立てたほうがいいと思う
5: 2019/09/29(日) 10:02:51.66
Fallout総合でいいべ
6: 2019/09/29(日) 10:54:37.96
TTWスレにしよう(アスペ
7: 2019/09/29(日) 12:37:07.09
カロンとセクロスしてる夢を見た
フェラルが来るのをシャロンがショットガンで撃ちまくってた
怖かった
フェラルが来るのをシャロンがショットガンで撃ちまくってた
怖かった
8: 2019/09/29(日) 14:10:27.70
Win10でもMod入れたりiniを弄れば全然行けるやん!
9: 2019/09/29(日) 14:42:13.48
ini弄るとなぜかゲーム起動後に初期化するんだよな…
おま環だろうが
おま環だろうが
10: 2019/09/29(日) 15:37:54.61
昔は3スレでNVがクソという話をよく聞いたが
今さら始めたがどこがクソなんだ
移動だけはクソ面倒だが
評価によってNPCの反応が細かく違うのが嬉しいな
今さら始めたがどこがクソなんだ
移動だけはクソ面倒だが
評価によってNPCの反応が細かく違うのが嬉しいな
11: 2019/09/29(日) 19:38:19.64
>>10
3に比べ探索できるロケーションが少ないってのは聞いたな<ダメな理由
3に比べ探索できるロケーションが少ないってのは聞いたな<ダメな理由
12: 2019/09/29(日) 20:57:46.15
>>11
なるほど。まだ少ししか見回ってないが確かに少ない感じもするな
街歩きまわって生活感を見てるのが好きだからあまり気にならなかった
今はウルトララグジュのサウナに大興奮中だ
しかし廃墟探索の言い知れぬ不気味さは3でしか味わえんかもしれん
なるほど。まだ少ししか見回ってないが確かに少ない感じもするな
街歩きまわって生活感を見てるのが好きだからあまり気にならなかった
今はウルトララグジュのサウナに大興奮中だ
しかし廃墟探索の言い知れぬ不気味さは3でしか味わえんかもしれん
15: 2019/09/30(月) 08:53:56.35
>>12
さあ、Tale of Two Wastelandsを導入し、3の世界に旅立つのです…
現環境でも構築できるかどうかは知らないけど
さあ、Tale of Two Wastelandsを導入し、3の世界に旅立つのです…
現環境でも構築できるかどうかは知らないけど
16: 2019/09/30(月) 18:05:34.26
俺はAWOP、Better New Vagas、NVInterios Project、Angel Park2入れて適当な自宅MOD三つくらい入れてる
>>15
TTWてNVのコンパニオンもキャピタルに同行できるの?エンジェリカとデリラは離したくないんだが
>>15
TTWてNVのコンパニオンもキャピタルに同行できるの?エンジェリカとデリラは離したくないんだが
17: 2019/09/30(月) 19:29:26.95
>>16
その辺は導入した人じゃないと分からないなあ
今度やってみるか
その辺は導入した人じゃないと分からないなあ
今度やってみるか
18: 2019/09/30(月) 21:28:00.86
>>16
TTWデリラは知らないけどエンジェリカはキャピタルも同行できるよNVのはほとんど導入できる。
TTWのサイトにMOD置いてあったり導入の仕方とか書いてあるから興味あれば見てみるといいよ
TTWデリラは知らないけどエンジェリカはキャピタルも同行できるよNVのはほとんど導入できる。
TTWのサイトにMOD置いてあったり導入の仕方とか書いてあるから興味あれば見てみるといいよ
13: 2019/09/29(日) 23:15:32.99
AWOP入れれば全てが解決するよ
14: 2019/09/30(月) 06:21:16.40
MO2で日本語化したいんだが方法おしえちくり~
19: 2019/10/01(火) 10:45:56.06
デリラだろうが、ナイナーだろうが、ウィロー だろうが、ヴァネッサだろうが、D.Cに連れて行けるよ
あとTTWやるなら2.94bにしといた方がいいよ
悪い事は言わない
あとTTWやるなら2.94bにしといた方がいいよ
悪い事は言わない
20: 2019/10/01(火) 10:51:16.82
あっそうそう
Vanessaの翻訳だけど、もうちょいで終わる
これからテストプレイしないと行けないけど
ベータ版としてUPする予定
●その他
ナイナー→前UPした翻訳が酷すぎた為、色々な人の力を借りて修正したものをUP予定。
かなりマシになった。
デリラ→みらい翻訳の力を借りて修正したのをUP予定
前のやつより多少マシになったレベル
●今後の予定
デスクローコンパニオンのあれ
Vanessaの翻訳だけど、もうちょいで終わる
これからテストプレイしないと行けないけど
ベータ版としてUPする予定
●その他
ナイナー→前UPした翻訳が酷すぎた為、色々な人の力を借りて修正したものをUP予定。
かなりマシになった。
デリラ→みらい翻訳の力を借りて修正したのをUP予定
前のやつより多少マシになったレベル
●今後の予定
デスクローコンパニオンのあれ
21: 2019/10/01(火) 11:17:03.98
>>20
翻訳乙であります。
TTW最新veやってないから知らんけどTTW 3.2.2 なんか駄目なとこあるん?
翻訳乙であります。
TTW最新veやってないから知らんけどTTW 3.2.2 なんか駄目なとこあるん?
22: 2019/10/01(火) 12:29:51.39
modが全然ない。これに尽きる。
23: 2019/10/01(火) 14:45:07.19
24: 2019/10/01(火) 21:11:54.62
ベロニカ可愛いな。戦前の服あげたら喜んでる
25: 2019/10/01(火) 22:13:20.03
ブーンも可愛いな。意地悪言ったらでかい声出してきてわろた
26: 2019/10/02(水) 01:56:31.08
やっっっっと終わった
Vanessa
https://ux.getuploader.com/FO3/download/563
みらい翻訳がなかったら多分出来なかったと思う。
でも3000行はマジでキツイな。。。
現状ベータ版なので、よろしこ
Niner
https://ux.getuploader.com/FO3/download/564
酷かった翻訳を修正
Delilah- Mojave MD
https://ux.getuploader.com/FO3/download/565
みらい翻訳の力を借りて校正したもの 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
Vanessa
https://ux.getuploader.com/FO3/download/563
みらい翻訳がなかったら多分出来なかったと思う。
でも3000行はマジでキツイな。。。
現状ベータ版なので、よろしこ
Niner
https://ux.getuploader.com/FO3/download/564
酷かった翻訳を修正
Delilah- Mojave MD
https://ux.getuploader.com/FO3/download/565
みらい翻訳の力を借りて校正したもの 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
27: 2019/10/02(水) 02:01:51.63
次はこれ
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/57086/
600~700行くらいしかないから楽勝楽勝(白目
しかし、Vanessa、Niner、Delilahの翻訳を自分でやることになるとは夢にも
思わなかったよ
でもこれで、(Willowを含めて)4大有名コンパニオンMODの日本語訳が揃った
訳か。。。感慨深いな
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/57086/
600~700行くらいしかないから楽勝楽勝(白目
しかし、Vanessa、Niner、Delilahの翻訳を自分でやることになるとは夢にも
思わなかったよ
でもこれで、(Willowを含めて)4大有名コンパニオンMODの日本語訳が揃った
訳か。。。感慨深いな
28: 2019/10/02(水) 07:29:42.23
あんたほんとすげえよ
29: 2019/10/02(水) 08:02:16.50
おつおつおつ!
30: 2019/10/02(水) 14:31:10.73
ハロー、親愛なる運び屋よ。君も生まれ変わった西海岸エンクレイヴに参加しよう。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/566
クエストMOD「New West Coast Enclave - Necropolis Addon」の翻訳ファイルにござい。
「For the enclave」以上の大規模戦闘、更に初代Falloutにて舞台の一つとなったネクロポリス
への旅など、その内容は非常に濃いです。
・・・が、私の環境では終盤で確定エラーを吐き、最後までプレイ出来ませんでした・・・無念。
Frontierがまだリリースされないので、次はちょっくら大型の「Tales of New Reno」
に手を出してみます。(まだアップデートはされてるっぽいし) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
https://ux.getuploader.com/FO3/download/566
クエストMOD「New West Coast Enclave - Necropolis Addon」の翻訳ファイルにござい。
「For the enclave」以上の大規模戦闘、更に初代Falloutにて舞台の一つとなったネクロポリス
への旅など、その内容は非常に濃いです。
・・・が、私の環境では終盤で確定エラーを吐き、最後までプレイ出来ませんでした・・・無念。
Frontierがまだリリースされないので、次はちょっくら大型の「Tales of New Reno」
に手を出してみます。(まだアップデートはされてるっぽいし) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
31: 2019/10/02(水) 14:45:10.24
>>30
乙です!
クエストMODを翻訳出来るのはホント凄いです。
乙です!
クエストMODを翻訳出来るのはホント凄いです。
32: 2019/10/02(水) 15:25:17.76
>>31
そちらこそ、Vanessa翻訳お疲れ様でした。
みらい翻訳の情報感謝です、活用させて頂きます。
そちらこそ、Vanessa翻訳お疲れ様でした。
みらい翻訳の情報感謝です、活用させて頂きます。
33: 2019/10/02(水) 15:42:00.89
翻訳ありがとう
34: 2019/10/02(水) 18:49:22.73
プラグインっていくつまではセーフでしたっけ
35: 2019/10/02(水) 19:50:27.23
理論値は…256
JIPNVSEによると139
個人的には150を超えると色々アカンくなってくる。
JIPNVSEによると139
個人的には150を超えると色々アカンくなってくる。
36: 2019/10/03(木) 07:40:03.22
ありがとう
やっぱマージしなきゃいけないか…MENDO
やっぱマージしなきゃいけないか…MENDO
37: 2019/10/03(木) 09:08:56.07
翻訳兄貴達のすごさがよくわかった。本当に感謝してる
今やってるDUSTが基本メモだけがヒントらしく、そんくらいなら自分でやっちまえて安易な気持ちで手を出してびびった
GECKでESPフィルタリングしてエクスポートしてるんだけど、肝心のメモの部分探すだけで苦労する
一番の強敵はネタバレてのもよく理解できた
今やってるDUSTが基本メモだけがヒントらしく、そんくらいなら自分でやっちまえて安易な気持ちで手を出してびびった
GECKでESPフィルタリングしてエクスポートしてるんだけど、肝心のメモの部分探すだけで苦労する
一番の強敵はネタバレてのもよく理解できた
38: 2019/10/03(木) 22:31:28.63
>>37
そんな場合もESP-ESM Translatorがお勧めだよ。
こんな感じにカテゴリ別けしてくれるから管理が楽。
https://i.gyazo.com/1b4fb6fc013fa267a077ba92009dbe81.png
そんな場合もESP-ESM Translatorがお勧めだよ。
こんな感じにカテゴリ別けしてくれるから管理が楽。
https://i.gyazo.com/1b4fb6fc013fa267a077ba92009dbe81.png
39: 2019/10/04(金) 07:39:43.59
そうだね、それを使ってグーグル翻訳で一括本屋してABCD順に並べ替えて、みらい翻訳片手にどんどん修正/コピペしていくのが効率がいいね。
40: 2019/10/04(金) 07:42:04.38
みらい翻訳はグーグル翻訳より精度が良いって言われてるけど一長一短だね
会話文はみらい翻訳が強い
名詞や挨拶文はグーグル翻訳の方がいい。
会話文はみらい翻訳が強い
名詞や挨拶文はグーグル翻訳の方がいい。
41: 2019/10/04(金) 07:59:58.34
至高のオーバーロード・ジャブスコ
42: 2019/10/04(金) 18:40:15.26
>>38-40
スレの頭に話題出てたやつかな?見落としてた
笑えるくらい楽になったありがとう。まだ手探りだから機能使い方わからないけど説明読んだりいじりながら覚えてみる
関係ないけどTTW2.94bてもう落とせない?TTW公式では3.2とそのアプデだけで、海外の質問サイトにも2.94どこにもない。て書き込みみつけた
あきらめるしかないのかな
スレの頭に話題出てたやつかな?見落としてた
笑えるくらい楽になったありがとう。まだ手探りだから機能使い方わからないけど説明読んだりいじりながら覚えてみる
関係ないけどTTW2.94bてもう落とせない?TTW公式では3.2とそのアプデだけで、海外の質問サイトにも2.94どこにもない。て書き込みみつけた
あきらめるしかないのかな
43: 2019/10/04(金) 19:16:49.69
Tale of Two Wastelands Ver.2.9.4
https://taleoftwowastelands.com/content/alpha-download-v294b
WayBackMachineでイケるはず
https://taleoftwowastelands.com/content/alpha-download-v294b
WayBackMachineでイケるはず
45: 2019/10/04(金) 22:45:01.20
>>43
感謝神!294b本体とHOTFIXイケた!こんな便利なものあるんだなあてまた勉強になったよ
感謝神!294b本体とHOTFIXイケた!こんな便利なものあるんだなあてまた勉強になったよ
44: 2019/10/04(金) 22:32:33.38
46: 2019/10/05(土) 12:02:16.19
>>44
redditの外国人が上げてるやつだろ
なんの説明もなしにここに貼るのはねーわ
redditの外国人が上げてるやつだろ
なんの説明もなしにここに貼るのはねーわ
48: 2019/10/06(日) 10:04:18.84
>>44
47: 2019/10/05(土) 14:09:49.35
49: 2019/10/06(日) 10:05:50.07
途中送信しちまった ありがとう
自分でも探せるよう努力するわ
自分でも探せるよう努力するわ
50: 2019/10/06(日) 20:16:36.38
https://amd.c.yimg.jp/im_siggSFztVq6HgRmAcLP4pqkE6Q---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20191005-00203355-hbolz-000-1-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191005-00203355-hbolz-soci
素晴らしい記事があったので貼ってみた(実物ミイラ注意)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191005-00203355-hbolz-soci
素晴らしい記事があったので貼ってみた(実物ミイラ注意)
55: 2019/10/08(火) 18:47:47.46
>>50
グールはゾンビよりミイラに近いのか
グールはゾンビよりミイラに近いのか
51: 2019/10/08(火) 14:47:38.19
保守のついでに上げとく
52: 2019/10/08(火) 18:17:55.89
discord覗いてみたら、Frontier のダイアログ数は3万越えだそうな。
翻訳するとなると骨が折れそうだねこりゃ。
翻訳するとなると骨が折れそうだねこりゃ。
53: 2019/10/08(火) 18:39:29.94
3万w 複数人でやらないとやってられんなw
54: 2019/10/08(火) 18:40:50.64
fonvのplugin139制限はどっから来てるのか調べたんだけどこんなん見つけた
新しい洞察はありません。Nexusのランダムな人がFNVのModオーガナイザーのログを読み違え、140番目のプラグインからFormIDが00にロールオーバーし、バニラが上書きされるため、139個のプラグインはハードリミットであると断言しました
新しい洞察はありません。Nexusのランダムな人がFNVのModオーガナイザーのログを読み違え、140番目のプラグインからFormIDが00にロールオーバーし、バニラが上書きされるため、139個のプラグインはハードリミットであると断言しました
56: 2019/10/09(水) 15:27:56.56
気付いたらもうすぐThe Outer Worlds発売だねぇ
しばらく浮気してきます
しばらく浮気してきます
57: 2019/10/10(木) 10:20:23.51
The Outer WorldsはPCで買うべきかPS4で買うべきか悩ましい。
Dying LightみたいにTPS視点MODが出てくれるならPC版なんだが・・・
Dying LightみたいにTPS視点MODが出てくれるならPC版なんだが・・・
58: 2019/10/10(木) 16:12:44.68
ESP-ESM Translatorて原文は翻訳文みたいに一括エクスポートできない?
59: 2019/10/10(木) 16:54:21.94
>>58
一括エクスポートは分からないけれど、翻訳する時はツール上のエクスポートは使わずに
Shift使って原文・翻訳文を全選択しつつCtrl+Cでエクセルにコピペしてるな。
その後はエクセル上でせっせと手直し作業。
一括エクスポートは分からないけれど、翻訳する時はツール上のエクスポートは使わずに
Shift使って原文・翻訳文を全選択しつつCtrl+Cでエクセルにコピペしてるな。
その後はエクセル上でせっせと手直し作業。
60: 2019/10/12(土) 07:31:01.51
>>59
ありがとう!一気に効率あがった
たしかに機能使うより、ソートして自分でやったほうがいいね
ありがとう!一気に効率あがった
たしかに機能使うより、ソートして自分でやったほうがいいね
61: 2019/10/14(月) 01:44:19.98
比較的新しい天候MOD中々良いな、天候が切り替わる時にノイズとか発生しないし
62: 2019/10/14(月) 10:00:19.83
腰だめで銃を撃つと照準より右下に着弾するんですが、これ治すMODってありますか?
65: 2019/10/16(水) 12:23:42.65
>>62
RSAとか昔はドットサイトと着弾点がずれたりしてたような
なんにせよ導入モッドリストもないと何もわからないと思う
RSAとか昔はドットサイトと着弾点がずれたりしてたような
なんにせよ導入モッドリストもないと何もわからないと思う
63: 2019/10/14(月) 21:55:07.84
自分が知ってる限りだとPRJECT NEVADAでオートエイムの制御あった
あとはモーション変更MODてきとうなの入れてみるとかは?
あとはモーション変更MODてきとうなの入れてみるとかは?
64: 2019/10/15(火) 21:01:14.48
>>63
auto aimは最低値になってました
Asurah Reanimation Packを入れてみましたが、事象変わらずですね・・・
auto aimは最低値になってました
Asurah Reanimation Packを入れてみましたが、事象変わらずですね・・・
66: 2019/10/17(木) 00:47:29.99
保守
67: 2019/10/17(木) 11:28:18.18
保守
68: 2019/10/17(木) 19:47:33.25
保守
69: 2019/10/17(木) 21:52:06.37
やべえw保守しないと落とされるんかい
70: 2019/10/17(木) 23:06:53.38
ちょっと悲しい事実が判明した。
The Rockwell DescentとNinerは互換性がない。
ボルト21が上書きされるらしく、Ninerのクエストが進行不能になる。
無念
The Rockwell DescentとNinerは互換性がない。
ボルト21が上書きされるらしく、Ninerのクエストが進行不能になる。
無念
71: 2019/10/17(木) 23:13:27.26
The Rockwell Descentそのものにバグが多いらしく、多くのMODに互換性がないらしい。
作者いわく
ロックウェルシリーズのその位置とあなたのリクエストを通してのみ、それはネクサスに生き続けました。そのため、プレイスルーを行ってからアンインストールすることを強くお勧めします
作者いわく
ロックウェルシリーズのその位置とあなたのリクエストを通してのみ、それはネクサスに生き続けました。そのため、プレイスルーを行ってからアンインストールすることを強くお勧めします
72: 2019/10/18(金) 02:30:05.16
73: 2019/10/18(金) 10:56:13.14
2010年~2013年に作られたクエストmodは競合とかあんまり考えて作られてないからしゃーない。
74: 2019/10/18(金) 19:13:39.22
NVSRはアルゴリズムを変更すればキチンと動き出す説、みたいな物が出てきているな
75: 2019/10/18(金) 22:14:36.52
マ?それって何処で語られてる?
77: 2019/10/19(土) 13:16:15.51
>>75
すまん、よく見たら半年くらい前の話題だった
けどまあそこそこ安定する感はあるから試してみても良いかも、何を試しても動く動かないは個人差が酷いし
すまん、よく見たら半年くらい前の話題だった
けどまあそこそこ安定する感はあるから試してみても良いかも、何を試しても動く動かないは個人差が酷いし
79: 2019/10/19(土) 15:22:53.11
>>77
成る程。確かに半年くらい前にNexusで話題なってたね。
ただやっぱNVをWindows10でmod入れてあそぶのは無理かな。
Windows10で遊べてるって人はテクスチャ系とかAWOPみたいな重いmodを入れてない、或いは少ないって環境くらいなもんだよ。
NVSRのbHookCriticalSectionsがWindows10じゃ使えない時点でセルとセルの移動とかどーすんのよwと思う
成る程。確かに半年くらい前にNexusで話題なってたね。
ただやっぱNVをWindows10でmod入れてあそぶのは無理かな。
Windows10で遊べてるって人はテクスチャ系とかAWOPみたいな重いmodを入れてない、或いは少ないって環境くらいなもんだよ。
NVSRのbHookCriticalSectionsがWindows10じゃ使えない時点でセルとセルの移動とかどーすんのよwと思う
76: 2019/10/19(土) 10:44:30.52
すみません
今更ながらTTWを導入したんですけどオプションの変更の仕方が分かりません
Optional Filesに各オプションと説明文があるらしいんですけど見当たりません
TTWのバージョンは3.2です
今更ながらTTWを導入したんですけどオプションの変更の仕方が分かりません
Optional Filesに各オプションと説明文があるらしいんですけど見当たりません
TTWのバージョンは3.2です
78: 2019/10/19(土) 14:31:47.74
TTW3.2は手を出さない方がいい。
悪い事言わないから、2.94bにしなさい。
悪い事言わないから、2.94bにしなさい。
82: 2019/10/19(土) 16:56:44.13
>>78
そうなんですか?
とりあえず上にある2.94bの方で入れ直そうと思います
そうなんですか?
とりあえず上にある2.94bの方で入れ直そうと思います
84: 2019/10/19(土) 22:00:16.26
>>82
TTW3.2は対応してるMODが少ない…なんていう問題はまだ可愛くて、3.2.2は致命的な
バグが多すぎる。3.2.3が無期限延期みたいになった今2.94bでやるしかない。
>>83
その人の構成にもよるんだろうけど、MOD盛りだくさんでやるにはWindows10はダメ。
Windows8.1がいいんじゃないかな。自分はWindows10+Windows8.1のマルチブート
でやってるよ。
TTW3.2は対応してるMODが少ない…なんていう問題はまだ可愛くて、3.2.2は致命的な
バグが多すぎる。3.2.3が無期限延期みたいになった今2.94bでやるしかない。
>>83
その人の構成にもよるんだろうけど、MOD盛りだくさんでやるにはWindows10はダメ。
Windows8.1がいいんじゃないかな。自分はWindows10+Windows8.1のマルチブート
でやってるよ。
85: 2019/10/19(土) 23:47:10.94
>>84
やっぱりマルチブートが良さげか。
ありがとうね、出費痛そうだがサポート切れ前にはそれに乗り換えよう。
やっぱりマルチブートが良さげか。
ありがとうね、出費痛そうだがサポート切れ前にはそれに乗り換えよう。
80: 2019/10/19(土) 15:26:33.53
pluginが50とかでリテクスチャ系は殆どないですって環境ならいいんだろうけど、そんなん話にならないからな。
plugin139は入れて、1kのリテクスチャmodぶち込んで、CTDは3~4時間に1回あるかどうかが最低ラインでしょ。
plugin139は入れて、1kのリテクスチャmodぶち込んで、CTDは3~4時間に1回あるかどうかが最低ラインでしょ。
81: 2019/10/19(土) 15:49:05.04
安心の何時もの流れ
83: 2019/10/19(土) 20:59:35.05
Windows10でベガスは安定しないって話はこのスレで良く聞いてきたけど、
となるとNewvegas FrontierもWindows7推奨なのだろうか?
もうすぐサービス切れてしまうってのに・・・」
となるとNewvegas FrontierもWindows7推奨なのだろうか?
もうすぐサービス切れてしまうってのに・・・」
86: 2019/10/20(日) 02:42:33.75
ニューベガス9周年おめでとう(アメリカ時間で)
10周年の暁にはリメイク頼むで
10周年の暁にはリメイク頼むで
87: 2019/10/20(日) 17:23:19.28
体型MODを初めて入れたんですけどMO2だとダメなんでしょうか?
テクスチャがおかしい時はArchiveInvalidation InvalidatedをTOGGLEしろとしか書いておらず
その機能があるFOMMかNMMで体型MODを入れる方法しかないのでしょうか?
体型MODはBEWARE OF GIRL Type 3 HiRez HiDetailed ReplacerとRoberts Male Body FNVです
テクスチャがおかしい時はArchiveInvalidation InvalidatedをTOGGLEしろとしか書いておらず
その機能があるFOMMかNMMで体型MODを入れる方法しかないのでしょうか?
体型MODはBEWARE OF GIRL Type 3 HiRez HiDetailed ReplacerとRoberts Male Body FNVです
88: 2019/10/20(日) 17:34:34.33
MOはプロファイルから設定出来るんじゃなかったっけか
89: 2019/10/20(日) 17:37:18.95
自己解決しました
プロファイルにあるArchiveInvalidationの自動化のチェックを付け直すだけで良かったみたいです
スレ汚しすみませんでした
プロファイルにあるArchiveInvalidationの自動化のチェックを付け直すだけで良かったみたいです
スレ汚しすみませんでした
90: 2019/10/23(水) 20:11:14.54
91: 2019/10/24(木) 00:31:37.73
他ゲーやってるとfallout関係のmodの中でもNVのが特に多いんだけど何故だろう?
92: 2019/10/24(木) 09:01:58.98
>>91
FO4はNVやFO3、TESシリーズと比べてMOD作りにシステム面での制約が多すぎてModderから見て魅力がない。
Blenderが使えなくなってて高価な3DS MAXじゃないと3Dグラフィックス面が弄れないし、主人公が声付き&人物背景が固まりすぎてるのもマイナス。
FO4はNVやFO3、TESシリーズと比べてMOD作りにシステム面での制約が多すぎてModderから見て魅力がない。
Blenderが使えなくなってて高価な3DS MAXじゃないと3Dグラフィックス面が弄れないし、主人公が声付き&人物背景が固まりすぎてるのもマイナス。
93: 2019/10/24(木) 13:45:29.78
発売から10年経とうとしてるのに、今でも気合入ったMODがちょいちょいリリースされるのはすごいな
惜しむらくはWin10との相性問題だな
今年でWin7のサポート切れちゃうし
惜しむらくはWin10との相性問題だな
今年でWin7のサポート切れちゃうし
94: 2019/10/24(木) 17:52:26.93
NVはTTWの存在がデカい。
これでみな沼にハマる。
これでみな沼にハマる。
95: 2019/10/25(金) 07:48:52.73
普通にSwitch移植して欲しいのに
権利でこじれてるんだろうな
権利でこじれてるんだろうな
104: 2019/10/27(日) 01:29:55.92
>>95
売れないから出さないだけじゃない?
個人的にはWiiUに出してゲームパッドでPipboy動かしたかった
売れないから出さないだけじゃない?
個人的にはWiiUに出してゲームパッドでPipboy動かしたかった
97: 2019/10/26(土) 10:52:32.72
98: 2019/10/26(土) 17:54:51.55
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191025-104878/
fallout76は今こんな感じらしいぞ
ここまで金にがめつくなるってことはよっぽど売れなかったんだな
fallout76は今こんな感じらしいぞ
ここまで金にがめつくなるってことはよっぽど売れなかったんだな
101: 2019/10/26(土) 20:59:21.36
>>98
課金コース以前に、これが76のレンジャーコンバットアーマー?
もう少し、どうにかならなかったのかな。
課金コース以前に、これが76のレンジャーコンバットアーマー?
もう少し、どうにかならなかったのかな。
99: 2019/10/26(土) 18:57:02.11
誰かが言ったようにプレイ時間が10時間越えると急にCTD率上がるな、こればかりはどうしようもないのかね
100: 2019/10/26(土) 19:28:10.82
Windows10はダメ。8.1をマルチするのが現状最適解かも知れない
102: 2019/10/27(日) 00:09:01.80
アリゾナのデザートレンジャーの装備が何故アパラチアにあるのか、とかいつも通り何も考えてなさそう
103: 2019/10/27(日) 01:14:43.26
おい、アウターワールドでてるぞ、言ってくれよ
110: 2019/10/27(日) 12:22:40.60
>>103
epic先行の時点で論外
epic先行の時点で論外
106: 2019/10/27(日) 05:27:15.76
Switchで出せば売れると思うんだけどなぁ
108: 2019/10/27(日) 08:37:41.49
122: 2019/10/31(木) 06:38:29.07
>>108
すげえいいけどハードコアだとH2Oがガリガリ上がって笑う
ラスベガスで全力疾走してると考えればおかしくないんだけど
すげえいいけどハードコアだとH2Oがガリガリ上がって笑う
ラスベガスで全力疾走してると考えればおかしくないんだけど
109: 2019/10/27(日) 11:11:11.20
凄いなそのmod
112: 2019/10/27(日) 18:08:17.67
アウターワールド、ニューベガスというか、ボーダーランズっぽいな
結局ニューベガスに戻る気がする
結局ニューベガスに戻る気がする
117: 2019/10/29(火) 09:59:37.66
>>112
うん、結構違ったわ
NPCの生活感ないし
うん、結構違ったわ
NPCの生活感ないし
113: 2019/10/27(日) 21:09:45.89
ボダランっぽいのは色彩だけで中身はニューベガスだよ 選択肢や会話の空気感も
運び屋宇宙転生
運び屋宇宙転生
114: 2019/10/27(日) 23:50:50.94
4GBパッチってメモリ4GBのPCでも効果ある?
116: 2019/10/29(火) 09:47:47.23
4GBまでメモリを使えるようにするパッチで4GBに制限するパッチではないゾ
つまり>>114への答えはyes
つまり>>114への答えはyes
115: 2019/10/28(月) 01:55:05.74
悪いこと言わないからメモリ増設した方がいいよ
118: 2019/10/30(水) 05:59:53.55
アサシン?みたいなのに狙われ続けるのがだるいのですが
これ無効にするModなんてありますか?
これ無効にするModなんてありますか?
119: 2019/10/31(木) 02:34:27.66
壁向こうのオブジェクトが透けてるんだけど原因特定する方法ってありますか!
120: 2019/10/31(木) 03:13:29.89
>>119
ENBいれてるなら設定弄れば解決するかも?
「How to fix ENB transparent walls」でググるといいかもしれない
ENBいれてるなら設定弄れば解決するかも?
「How to fix ENB transparent walls」でググるといいかもしれない
128: 2019/11/01(金) 05:29:11.52
>>120
>>123
>>124
ありがと!でもshiftenterからfixtrancparencyいじっても解決しなかったな…
試しにENBアンインスコしたら戻ったから確かにここの問題だと思うんだけど
>>123
>>124
ありがと!でもshiftenterからfixtrancparencyいじっても解決しなかったな…
試しにENBアンインスコしたら戻ったから確かにここの問題だと思うんだけど
123: 2019/10/31(木) 09:34:56.65
>>119
俺も困ってたけど簡単に治ったよ
fix transparencyだかなんだかを、falseにする
俺も困ってたけど簡単に治ったよ
fix transparencyだかなんだかを、falseにする
124: 2019/10/31(木) 09:35:53.42
>>119
言葉足らずだったかな、ENBの設定の話ね
ゲーム中でも直せるよ
言葉足らずだったかな、ENBの設定の話ね
ゲーム中でも直せるよ
121: 2019/10/31(木) 06:26:18.60
日本語化したら起動できねぇ…
125: 2019/10/31(木) 11:45:30.34
126: 2019/10/31(木) 19:55:31.75
普通にMod ManagerでインストールしてArchiveInvalidationを無効→有効するんじゃ駄目なの?
127: 2019/10/31(木) 20:38:06.76
多分Vortexのアーカイブ無効化とMODの方のアーカイブ無効化を同時に使ってるんだろ
どちらか一種類じゃないと上手く動作しないから、一旦ドキュメントのフォルダとかも削除して再構成すれば良いんじゃない
どちらか一種類じゃないと上手く動作しないから、一旦ドキュメントのフォルダとかも削除して再構成すれば良いんじゃない
129: 2019/11/01(金) 08:09:03.53
あの後調べたらLauncher→OPTIONのアンチエイリアスと異方性フィルタリングオフにしてないという初歩的ガバをやらかしてたのが判明、オフにしたところ問題なく描写できてました
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
130: 2019/11/01(金) 08:14:14.28
>>129
ありがちなやつ!でもよかった
ありがちなやつ!でもよかった
131: 2019/11/01(金) 15:52:09.65
Just Mods Mergedが出ても結局Solid Projectは手放せないな…
132: 2019/11/02(土) 07:08:47.76
Fallout Character Overhaul入れたら三人称視点で
左右にカメラ振れなくなっちゃった…自キャラの顔見れないです
Iniが書き換わっちゃったのかなー
左右にカメラ振れなくなっちゃった…自キャラの顔見れないです
Iniが書き換わっちゃったのかなー
133: 2019/11/02(土) 15:24:45.98
キーコンは何故かちょくちょく暑気に戻されるよね
134: 2019/11/02(土) 16:55:18.72
なんかわからなちからいちから入れ直します…
135: 2019/11/03(日) 03:56:09.43
2周目MoonShadowのキャラでやってるけど首なっが
136: 2019/11/03(日) 17:42:08.38
137: 2019/11/04(月) 14:49:52.02
入手capが5倍に増えるmodとかないの
138: 2019/11/04(月) 23:14:05.47
久しぶりに最初からやってるんだけど、武器を使えるようになるのってサニーと話してからだっけ?
サニーに話しかけても射撃練習ができないんだけど何かきっかけがあるんだっけ?
サニーに話しかけても射撃練習ができないんだけど何かきっかけがあるんだっけ?
139: 2019/11/05(火) 07:39:34.40
>>138
初めの医者出たら使えるだろ
チュートリアルで銃もらえるけど
貰わなくても使えるじゃん
初めの医者出たら使えるだろ
チュートリアルで銃もらえるけど
貰わなくても使えるじゃん
140: 2019/11/05(火) 13:22:23.38
>>139
なるほど、ならおそらくバグで武器すら構えられなくなってるぽい
なるほど、ならおそらくバグで武器すら構えられなくなってるぽい
141: 2019/11/05(火) 13:56:52.86
capなんかコンソールで増やせよ
142: 2019/11/05(火) 15:31:39.11
三大Bugfix
YUP
UP+
あとは?
YUP
UP+
あとは?
143: 2019/11/05(火) 16:44:41.20
4のBoSがクソだからFallout3と4を繋がらなくしようってMODが出てて笑った
144: 2019/11/05(火) 17:43:20.57
BOSは元々クソだからね。FO3のが異端なんだよ
145: 2019/11/05(火) 18:08:55.18
3のbosが異端でアウトキャストの方が本来のあり方に近いんだっけか
146: 2019/11/05(火) 19:26:53.88
1も2もクエストこなせば主人公に協力的だよ、ラスボス退治手伝ってくれるし
147: 2019/11/05(火) 20:41:55.74
フォロワーズ以外の勢力は枯渇した資源の奪い合いだからね
148: 2019/11/05(火) 21:41:41.16
BOSも選民エリート主義って組織だけど主人公と絡むからかエンクレイブよりは柔軟って感じだ
149: 2019/11/06(水) 18:56:01.45
150: 2019/11/07(木) 23:53:39.41
Willowというコンパニオンmodのver1.10を導入してみようと思ったのですが、どうしてもerrorを吐いてしまいます。NVSEは導入しているので条件は満たしているはずなんですが何がいけないのでしょうか?
152: 2019/11/08(金) 10:19:19.11
>>150
ESP only を落としてるとか?
メチャシンプルなMODだから普通はこれだけで問題なんかでないんだよね
ESP only を落としてるとか?
メチャシンプルなMODだから普通はこれだけで問題なんかでないんだよね
154: 2019/11/08(金) 11:26:33.64
>>152
150ですがfomodのファイルが見つかりませんとエラーを吐くんです、NVSEの導入が上手くいってないんでしょうか?
150ですがfomodのファイルが見つかりませんとエラーを吐くんです、NVSEの導入が上手くいってないんでしょうか?
155: 2019/11/08(金) 12:31:53.35
>>154
BSAとESPとサウンド(ヴォイス)しかないから直入れしちゃえば?楽なんじゃない?
BSAとESPとサウンド(ヴォイス)しかないから直入れしちゃえば?楽なんじゃない?
151: 2019/11/08(金) 06:56:27.85
Willowって前提MODなかった気がするし別のMODが原因じゃないの
153: 2019/11/08(金) 10:30:00.59
Willowのデフォルト武器も弾が消費されてなくなって
勝手に格闘武器使いだすんだが
勝手に格闘武器使いだすんだが
156: 2019/11/08(金) 21:32:00.82
ウィローでノバックに追加されるバンガローは大変お世話になってる。
157: 2019/11/08(金) 21:35:59.27
デリラは歩く救急キットとして凄い重宝してる
ナイナーは早くベガスに着いてからの第2章を作ってください。
ヴァネッサはキャスと組ませると愉快で面白い
ナイナーは早くベガスに着いてからの第2章を作ってください。
ヴァネッサはキャスと組ませると愉快で面白い
158: 2019/11/08(金) 22:38:25.06
今のミドルスペックで4gbパッチも入れたのに動いたらFPS低くなるんだけどこんなもんなのか?
enbとかも入れてないのに
enbとかも入れてないのに
159: 2019/11/08(金) 23:25:01.56
マルチコア設定にした?
160: 2019/11/09(土) 00:53:12.08
>>159
Tweak iniでやってみた
Mod organizerで
Tweak iniでやってみた
Mod organizerで
161: 2019/11/09(土) 02:11:20.60
性能よりもNVSRかNVTFが無いと快適には遊べんぞ
162: 2019/11/09(土) 02:21:17.13
SRは最近使わない方向になったんじゃなかったっけ?
オレは流行に合わせてNVTFとNVACだけにしたけど
オレは流行に合わせてNVTFとNVACだけにしたけど
163: 2019/11/09(土) 03:04:44.87
NVSRとNVACは入れてるけどNVTFは入れてねえや、入れてみます
165: 2019/11/09(土) 10:01:20.74
>>163
164さんが指摘してくれてるけどSRとTFは共存できない
オレはWin10の最新のパッチでSRに不具合でるじゃんていうネットでの情報(redditかsteamどっちか)を見てNVSRを辞めてNVTFにした
164さんが指摘してくれてるけどSRとTFは共存できない
オレはWin10の最新のパッチでSRに不具合でるじゃんていうネットでの情報(redditかsteamどっちか)を見てNVSRを辞めてNVTFにした
164: 2019/11/09(土) 07:44:36.95
NVTFっていうのは、NVSRのFast Exitとか一部機能をWindows10に対応したもの
どちらか一方を使ってねと作者は言ってる。
あとiniの編集はJIPNVSEを入れて、custom ini を作った方がいい。
どちらか一方を使ってねと作者は言ってる。
あとiniの編集はJIPNVSEを入れて、custom ini を作った方がいい。
166: 2019/11/09(土) 15:10:48.75
Fallout用にwin7にしたから今のままでini弄ってみます…
ありがとうございます
ありがとうございます
167: 2019/11/10(日) 18:52:45.85
知っている方おりましたら、教えてほしいです。
体型を変更したくて、以下のmodを反映後
BEWARE OF GIRL Type 3 HiRez HiDetailed Replacer
以下のmodを入れました。
Type 6 Modification Body
導入には成功したのですが、nexsusmodを漁ってもあまり衣装がアップされていないような…
type6ではtype3の衣装を使用できますか?
体型を変更したくて、以下のmodを反映後
BEWARE OF GIRL Type 3 HiRez HiDetailed Replacer
以下のmodを入れました。
Type 6 Modification Body
導入には成功したのですが、nexsusmodを漁ってもあまり衣装がアップされていないような…
type6ではtype3の衣装を使用できますか?
168: 2019/11/10(日) 19:22:49.85
服とかアーマーって体型MOD関係なくなかったっけ
装備自体の見た目が変更されてるはずだし
装備自体の見た目が変更されてるはずだし
169: 2019/11/10(日) 22:19:43.21
>>168
ありがとうございます。
他の服でも反映されてそうですね。
type3のものも含めて仕込んでみます。
また日本語化ですが、日本語化辞書に和訳があるのに一部反映されない行があります。
ターミナルなんですが、一部だけ表示されません。
同じようになった方おりませんかね…
他の部分はみな翻訳されてるのですが。
具体的には fonvj_base_note の GID00053707 とか
en も jp も存在するのに英語のままです。
困った…
ありがとうございます。
他の服でも反映されてそうですね。
type3のものも含めて仕込んでみます。
また日本語化ですが、日本語化辞書に和訳があるのに一部反映されない行があります。
ターミナルなんですが、一部だけ表示されません。
同じようになった方おりませんかね…
他の部分はみな翻訳されてるのですが。
具体的には fonvj_base_note の GID00053707 とか
en も jp も存在するのに英語のままです。
困った…
170: 2019/11/11(月) 07:34:51.78
ターミナルの件、画面で文章の途中に改行が入ると日本語に置き換えられないのですね。
wikiに書いてあった方法を試します。
きちんと調べないと…
スレ汚し失礼しました。
wikiに書いてあった方法を試します。
きちんと調べないと…
スレ汚し失礼しました。
171: 2019/11/11(月) 09:46:08.56
BoonがMODの地下シェルターから消えたんだけど
ラッキー38にもいないし元の場所にもいない
ラッキー38にもいないし元の場所にもいない
172: 2019/11/11(月) 10:39:53.47
コンソールでPRID ブーンのID MOVE TO PLAYERだったかで召喚したほうがはやい
ブーンが近場にいるセーブデータあるならコンソールでクリックすると出るIDで
あとは狭い場所MODとかだとセル移動時とかに壁の裏側とかいいることよくある
JIPCCCあればそのセルにいるかわらかるけど、いないならコンソール
ブーンが近場にいるセーブデータあるならコンソールでクリックすると出るIDで
あとは狭い場所MODとかだとセル移動時とかに壁の裏側とかいいることよくある
JIPCCCあればそのセルにいるかわらかるけど、いないならコンソール
173: 2019/11/11(月) 12:37:53.71
召喚はplayer.placeatmeを使ってる
174: 2019/11/11(月) 13:40:11.87
>>173
それは駄目だろBaseID指定じゃなかったっけ?
それは駄目だろBaseID指定じゃなかったっけ?
175: 2019/11/11(月) 18:17:21.94
なぜか知らんけどボルダーシティにいたわ
176: 2019/11/11(月) 18:55:15.76
アウターワールドから久々にFoNVやりたくなってプレイしてるんだけど
NPC同士の会話が挨拶くらいしかしなくなった。
TESほどじゃ無いとしても、いくらか会話あったよね?
例えば、NCRの第一偵察隊のメンツとか
干渉しそうなmod環境はTTWでYOP,AWOP(TTW),TTW InteriorsにNPC改変(と言っても中身見るに関係なさげ)くらい
数年前にプレイした時も同じような事あって解決した気がするんだけど忘れてしまった
NPC同士の会話が挨拶くらいしかしなくなった。
TESほどじゃ無いとしても、いくらか会話あったよね?
例えば、NCRの第一偵察隊のメンツとか
干渉しそうなmod環境はTTWでYOP,AWOP(TTW),TTW InteriorsにNPC改変(と言っても中身見るに関係なさげ)くらい
数年前にプレイした時も同じような事あって解決した気がするんだけど忘れてしまった
177: 2019/11/11(月) 23:03:05.41
助けて下さい
ショットガンの12ケージの一部弾薬(GRAの追加弾薬)だけが弾を込められません
ただ気づいたことがあって込めれない弾だけ何故か英語のままなんですショットガン以外の弾薬も含めて
ショットガンの12ケージの一部弾薬(GRAの追加弾薬)だけが弾を込められません
ただ気づいたことがあって込めれない弾だけ何故か英語のままなんですショットガン以外の弾薬も含めて
178: 2019/11/11(月) 23:49:10.75
Skyrim→FO4→NVの順で始めてみたんですが
NVではFNVEDITを使ってMOD防具の防御値を弄る事ってできないのでしょうか?
FNVEDITの防具の該当項目に、耐久度や値段や重さ何かはあっても、防御値は見られなかったので
NVではFNVEDITを使ってMOD防具の防御値を弄る事ってできないのでしょうか?
FNVEDITの防具の該当項目に、耐久度や値段や重さ何かはあっても、防御値は見られなかったので
179: 2019/11/12(火) 01:52:34.09
>>178
DNAM項のAR(DR)とDT。
DNAM項のAR(DR)とDT。
180: 2019/11/12(火) 23:40:51.10
>>179
ありがとうございます!
あと、箱コン接続したままだとコンソールがキーボードで開かないっぽいんですが、例えばこれが箱コンじゃなくて、PS4のDS4とかスイッチのProコンみたいな別種のコントローラーだとコントローラー接続したままでもコンソール画面開けるんでしょうか?
ありがとうございます!
あと、箱コン接続したままだとコンソールがキーボードで開かないっぽいんですが、例えばこれが箱コンじゃなくて、PS4のDS4とかスイッチのProコンみたいな別種のコントローラーだとコントローラー接続したままでもコンソール画面開けるんでしょうか?
181: 2019/11/13(水) 06:55:23.83
確かコンソールは起動をファンクションキー以外に変えれば認識した筈
182: 2019/11/13(水) 09:45:45.75
JIP NVSEを入れると、コントローラー繋いでも
コンソール使えるようになるよ
コンソール使えるようになるよ
186: 2019/11/14(木) 17:47:48.48
>>182
NV一年プレイしてるけどいちいちオプション設定からキーボードに戻してコンソール開いてたが、パッドのままでもキー効くの最近知った
MODもものによってはパッドのままでもキーボードに設定できるから乗り物MODが楽しめるようなった
NV一年プレイしてるけどいちいちオプション設定からキーボードに戻してコンソール開いてたが、パッドのままでもキー効くの最近知った
MODもものによってはパッドのままでもキーボードに設定できるから乗り物MODが楽しめるようなった
188: 2019/11/14(木) 21:26:27.13
>>186
ついでにジョニーギターNVSEも入れるとより幸せになるよ。
ついでにジョニーギターNVSEも入れるとより幸せになるよ。
195: 2019/11/15(金) 16:45:44.87
>>188
それは入ってるがあれはNEVADA SKIESで設定した天気をFTで変わらないようにする奴て認識だった
それは入ってるがあれはNEVADA SKIESで設定した天気をFTで変わらないようにする奴て認識だった
183: 2019/11/13(水) 18:42:32.52
Unofficial Path PlusとUnofficial Patch NVSEって併用できますか?
184: 2019/11/14(木) 13:33:54.42
NVSR抜いてNVTFにしたら全然落ちなくなったけど
fpsがガタ落ちした。。。
何が原因なのだろう
fpsがガタ落ちした。。。
何が原因なのだろう
187: 2019/11/14(木) 21:25:23.04
>>184
NVTFはFPSを制御する機能がない。
NVは60に制限してあげないと、色々な不具合が出る。
enboostとかNVSRで制御出来るけど、 TTW performanceによると垂直同期で制御するのがいいらしい。
NVTFはFPSを制御する機能がない。
NVは60に制限してあげないと、色々な不具合が出る。
enboostとかNVSRで制御出来るけど、 TTW performanceによると垂直同期で制御するのがいいらしい。
185: 2019/11/14(木) 17:46:56.68
NVTFちゃんと入ってる?
189: 2019/11/15(金) 00:54:44.00
NVはコンソール使ってアイテムIDの検索とかもできないんだな
海外サイトで検索してみると、helpのコンソール実装されたのはスカイリム以降だとか
仕方ないんだけど不便っちゃ不便だな
海外サイトで検索してみると、helpのコンソール実装されたのはスカイリム以降だとか
仕方ないんだけど不便っちゃ不便だな
190: 2019/11/15(金) 12:18:29.47
skyrim以降はhelpコマンドがあるから衣裳とか魔法とか作っても商店やNPCに売らせる必要もないので便利になったなと作りながら思ったよ
Oblivion の頃はこまめに商人の商品に追加したり魔法獲得用の簡単なクエつくったりしてたけど、まあそれはそれで楽しかったからいいけど
Oblivion の頃はこまめに商人の商品に追加したり魔法獲得用の簡単なクエつくったりしてたけど、まあそれはそれで楽しかったからいいけど
191: 2019/11/15(金) 13:03:15.51
searchコマンドはまた別なんか
192: 2019/11/15(金) 13:56:42.66
searchコマンドて知らんなぁ
193: 2019/11/15(金) 16:14:15.20
194: 2019/11/15(金) 16:15:24.67
196: 2019/11/15(金) 17:14:47.68
>>194
後でやってみるサンクス
後でやってみるサンクス
197: 2019/11/15(金) 18:39:40.21
女キャラの顔がどんだけ美化してもダッチワイフぽくなるのはもうオブリビオン世代のゲームの宿命みたいなもんなのかな
まあこの世界観でスカイリムMODにあるようなファンタジー美女がいてもなんか違和感あるけど
まあこの世界観でスカイリムMODにあるようなファンタジー美女がいてもなんか違和感あるけど
198: 2019/11/15(金) 20:59:45.41
むしろMOD装備が自分だけしか装備しないのに違和感を感じるけど4の武器MODみたいにスクリプトを使って敵のレベルドリストに追加できないものかね
202: 2019/11/16(土) 08:13:04.90
>>198
NVでもできるよ
Milleniaの武器MODなんかはスクリプトで追加されてる
NVでもできるよ
Milleniaの武器MODなんかはスクリプトで追加されてる
199: 2019/11/15(金) 22:19:25.10
有名な武器パックmodは大抵敵のレベルリストに追加されてるよ。
そうなると今度は競合がry
そうなると今度は競合がry
200: 2019/11/15(金) 23:36:39.21
そんな時の為のBashedPatch
まぁ、オブリ以外のゲームはレベルリストぐらいしか使い道無いが。
まぁ、オブリ以外のゲームはレベルリストぐらいしか使い道無いが。
201: 2019/11/16(土) 01:45:48.75
男キャラの体型変える機能がキャラメイクにないのが地味にキツい
男選んだ以上はもう一人の自分としてプレイしたいのに、デフォの男体型が体格良すぎて「こんな強そうなの俺じゃねえ」ってどうしても脳が受け付けない
バニラ装備だけならボディスライドあるんだけどなあ
MOD装備でもやりてえなあ
男選んだ以上はもう一人の自分としてプレイしたいのに、デフォの男体型が体格良すぎて「こんな強そうなの俺じゃねえ」ってどうしても脳が受け付けない
バニラ装備だけならボディスライドあるんだけどなあ
MOD装備でもやりてえなあ
221: 2019/11/17(日) 18:38:45.26
>>201
裸にならない前提で、極端だが痩せ太りをとりあえず再現したいならFAT MODってバニラ服をデブにしたやつある
痩せは子供服を着る。Cotw入ってるならそれで
裸にならない前提で、極端だが痩せ太りをとりあえず再現したいならFAT MODってバニラ服をデブにしたやつある
痩せは子供服を着る。Cotw入ってるならそれで
203: 2019/11/16(土) 08:50:15.66
今までラジオを使ってなかったから気にならなかったけど使い出すと日本語音声欲しくなるな
ラジオの声に字幕付いたらいいんだが
ラジオの声に字幕付いたらいいんだが
204: 2019/11/16(土) 11:03:39.83
>>203
英語耳鍛えよう
英語耳鍛えよう
205: 2019/11/16(土) 11:49:09.12
>>204
やっぱそうなるよな
箱版買ってきて音声ぶっこ抜きに挑戦しようかとも思ったが流石にな
やっぱそうなるよな
箱版買ってきて音声ぶっこ抜きに挑戦しようかとも思ったが流石にな
206: 2019/11/16(土) 12:44:51.96
207: 2019/11/16(土) 13:48:41.98
箱〇版発売した当時から3,nv共にプレイしてて、どちらも通常版とGOTY,UE被って持ってる
俺に隙はなかった(遠い目)
しかし3はPC版GOTYも8年前くらいに買ってた物のプレイせずじまいだったのが
最近、TWWを知ったお陰で無駄にならずに済んで今更ながらパッケ開封したわ
しかし、久しぶりにNVの予約特典マンガ見たがペニー格好良すぎるだろ……ジョジョの敵役かよ
ゲームの中じゃ、どうしてこうなっただが
俺に隙はなかった(遠い目)
しかし3はPC版GOTYも8年前くらいに買ってた物のプレイせずじまいだったのが
最近、TWWを知ったお陰で無駄にならずに済んで今更ながらパッケ開封したわ
しかし、久しぶりにNVの予約特典マンガ見たがペニー格好良すぎるだろ……ジョジョの敵役かよ
ゲームの中じゃ、どうしてこうなっただが
208: 2019/11/16(土) 19:09:05.78
プリムの保安官決めてやっとカジノデビューしたからこれで金欠ともオサラバだと思ってブラックジャックで稼いでたら出禁になった
たかが2000キャップぽっちくらいしか稼いでないのに出禁はちょっとケチンボすぎないか
ぶっ壊れかけた9mmサブマシンガンの修理費に1200くらい飛んで、更に弾も300発くらい買うだけで数百キャップ吹っ飛ぶのに
たかが2000キャップぽっちくらいしか稼いでないのに出禁はちょっとケチンボすぎないか
ぶっ壊れかけた9mmサブマシンガンの修理費に1200くらい飛んで、更に弾も300発くらい買うだけで数百キャップ吹っ飛ぶのに
209: 2019/11/16(土) 21:22:04.37
AWOP導入して最新ぽい和訳ファイルセットぶち込んだけど
good springsでの追加会話ほとんど英語。。。
こういうものなの?
good springsでの追加会話ほとんど英語。。。
こういうものなの?
210: 2019/11/16(土) 21:55:02.85
うん。だって翻訳ファイルはver5時代のだもん。
AWOPは最近追加ロケーションとか増えた。
AWOPは最近追加ロケーションとか増えた。
214: 2019/11/17(日) 03:35:50.81
>>210
>>211
なるほどです
単品ファイルにしてみます、ありがとう!
>>211
なるほどです
単品ファイルにしてみます、ありがとう!
211: 2019/11/17(日) 00:35:14.62
とりあえずAWOPは日本語辞書セットに入ってる奴より
NVJP/AWOP_jp.txt単品の奴の方が訳は多かったな
グッドスプリングスのNPCが翻訳されないって事はそこらじゃないの?
NVJP/AWOP_jp.txt単品の奴の方が訳は多かったな
グッドスプリングスのNPCが翻訳されないって事はそこらじゃないの?
212: 2019/11/17(日) 01:03:45.32
ディバイドって今のアメリカでどの辺にあたるんだ?
213: 2019/11/17(日) 01:18:08.97
デスバレー周辺にはそもそも元からあまり人住んでいないし、ベガスの割とすぐ西にある町だとか予想されてはいたな
でビッグマウンテンがプリムや前哨基地のほぼ隣にある山だとか
でビッグマウンテンがプリムや前哨基地のほぼ隣にある山だとか
215: 2019/11/17(日) 09:44:33.45
よくFO4の妻子持ち設定が批判されるけど、ゲーム中に親父が出てくる3も大概じゃないか?
やっぱオブリの囚人とNVの運び屋が最高だわ
やっぱオブリの囚人とNVの運び屋が最高だわ
216: 2019/11/17(日) 10:00:51.35
>>215
Morrowindのアウトランダー扱い最高に好き
Morrowindのアウトランダー扱い最高に好き
217: 2019/11/17(日) 11:44:21.62
>>215
試験官ベビーじゃなきゃとりあえず親父は絶対いるからな
だからいるのは構わないんだが3には親父を糾弾する選択肢がもっと欲しかった
試験官ベビーじゃなきゃとりあえず親父は絶対いるからな
だからいるのは構わないんだが3には親父を糾弾する選択肢がもっと欲しかった
218: 2019/11/17(日) 11:49:20.39
親父とDr.リーをぶっころできるエンクレイブルートは欲しかった
219: 2019/11/17(日) 14:32:40.40
4は妻子持ち設定よりも主人公が喋るのが受け入れ難かった
せめて声オフに設定できるようにしろよ
せめて声オフに設定できるようにしろよ
220: 2019/11/17(日) 16:42:44.43
FO4の声オフは本当思った
スカイリム世代から主人公の設定固める方式にシフトしつつあるのが気になる
やってないけど76は設定的にはもうちょい自由っぽいな
スカイリム世代から主人公の設定固める方式にシフトしつつあるのが気になる
やってないけど76は設定的にはもうちょい自由っぽいな
222: 2019/11/17(日) 18:45:06.55
3は父親の意思を継いで自己犠牲っていうお涙頂戴勧善懲悪ルートが正史なのがね 父に背く選択肢が欲しかったのはわかる
223: 2019/11/17(日) 19:06:51.47
毎度善人プレイになる俺は父の理想を継ぐ事自体には異論はなかった
ただまあ親父は文句言いまくって最低でも5,6発ぶん殴りたかったが
ただまあ親父は文句言いまくって最低でも5,6発ぶん殴りたかったが
225: 2019/11/17(日) 20:02:10.36
TTWって3←→NV間を行き来できるMODだっけ
あれってどんな風に働くんだ
例えばNV→3の世界に移動すると、運び屋がいきなりVault101の住人になって物語がスタートするのか
あれってどんな風に働くんだ
例えばNV→3の世界に移動すると、運び屋がいきなりVault101の住人になって物語がスタートするのか
227: 2019/11/17(日) 20:42:34.92
>>225
3のメインクエスト進めるなら概ね、そんな感じ
列車に乗って移動した後、101にファストトラベル出来るから
そこで101のゲート開けるボタン押したらスタート(幼少時代とかは端折ってる)
逆に、それをしなければメインクエストとは無縁で居られそう
>>226
そういや、そんなのあるんだな
今度探して入れてみるよ
3のメインクエスト進めるなら概ね、そんな感じ
列車に乗って移動した後、101にファストトラベル出来るから
そこで101のゲート開けるボタン押したらスタート(幼少時代とかは端折ってる)
逆に、それをしなければメインクエストとは無縁で居られそう
>>226
そういや、そんなのあるんだな
今度探して入れてみるよ
229: 2019/11/17(日) 23:25:27.47
>>227
FO4にもパパママロールプレイから解放される系のMODあったな
TTWの方は端折られるの幼少期とかだけで、それ以降は普通にやるのと全く同じっぽいけど
FO4にもパパママロールプレイから解放される系のMODあったな
TTWの方は端折られるの幼少期とかだけで、それ以降は普通にやるのと全く同じっぽいけど
230: 2019/11/18(月) 00:09:45.62
TTWは運び屋RPを重視したmodって訳でも無いから、その辺はまぁ仕方ないね
けどメイン以外はFo4みたいに、どこ行っても主人公喋って家族押しが無いだけ
あまり気にならないよ
けどメイン以外はFo4みたいに、どこ行っても主人公喋って家族押しが無いだけ
あまり気にならないよ
231: 2019/11/18(月) 09:11:27.45
FO4→NVと来たけど、NVの方が雰囲気が淡々としてるな
FO4は家族ってのがテーマの一つにある以上、どうしても全体的にウェットな雰囲気になりがちだし
FO4は家族ってのがテーマの一つにある以上、どうしても全体的にウェットな雰囲気になりがちだし
232: 2019/11/18(月) 09:36:35.89
初めてやったオープンワールドがNVだったからすごい没入したわ
操作性もわけわかんないから記憶喪失設定がちょうど良かった
操作性もわけわかんないから記憶喪失設定がちょうど良かった
233: 2019/11/18(月) 12:22:26.34
NVTF、モニターの設定で60Hzに落とす
でやっと安定した。。。
こんなシンプルな結論だけど、至るまでめちゃくちゃ疲れた
でやっと安定した。。。
こんなシンプルな結論だけど、至るまでめちゃくちゃ疲れた
234: 2019/11/18(月) 12:30:56.90
ゲームシステム面だとNVの方が好きだけど、パワーアーマーに関しては4の乗り込み式が好きだな
あれはロマンがあっていい
あれはロマンがあっていい
235: 2019/11/19(火) 08:42:41.00
4やったことないが4仕様な感じにするMODあるね。元ネタしらないから触りだけだけど
スーパージャンプ、落下ダメージなし、立ったまま寝れる、MCMで無効できるがパワーフィスト系装備不可とか
ジャンプは高さ250 滞空時間750くらいで短距離ブースター感ある
スーパージャンプ、落下ダメージなし、立ったまま寝れる、MCMで無効できるがパワーフィスト系装備不可とか
ジャンプは高さ250 滞空時間750くらいで短距離ブースター感ある
236: 2019/11/19(火) 22:03:25.38
B42 Wristwatch
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/67890
この新作Modかっこいい
https://www.youtube.com/watch?v=quoDMuuahXM
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/67890
この新作Modかっこいい
https://www.youtube.com/watch?v=quoDMuuahXM
237: 2019/11/20(水) 00:45:10.73
遅ればせながらWillowを入れてみたんですが、NVってMODの日本語化はどうやればいいんですか?
SkyrimなんかのMODはxtranslatorで日本語化できたけど、NVはそれに相当する便利ツールが見当たらない...
SkyrimなんかのMODはxtranslatorで日本語化できたけど、NVはそれに相当する便利ツールが見当たらない...
238: 2019/11/20(水) 19:04:13.83
>>237
1.スチームを入れてるディスク場所の\steamapps\common\fallout new vegasの配下にNVJPというフォルダがあるんで4ファイルあるWilllowの翻訳ファイルをそこに全部入れる。
フォルダになってる翻訳ファイルはフォルダのまま入れること
2.スチームを入れてるディスク場所の\steamapps\common\fallout new vegasの配下にfojp.xmlというファイルがあるんでメモ帳にドラッグ&ドロップで開いて <replacetext> ~ </replacetext>の間に以下の文をコピペして上書き保存する
<!-- Willow -->
<file jp="NVJP/NV_willow_jp.txt" en="NVJP/NV_willow_en.txt" type="2" />
<directory jp="NVJP/NV_Willow_note_jp" en="NVJP/NV_Willow_note_en" priority="5" />
他のmodも大抵同じ要領だと思う。親切な日本語訳ファイルだと、れどめに上記の2.で書いたxmlの記述を書いてくれてることもある
どこか間違ってたらすまん、まぁベガスの日本語化でぐぐりゃ詳しく解説してくれてるサイトが出ると思われ
1.スチームを入れてるディスク場所の\steamapps\common\fallout new vegasの配下にNVJPというフォルダがあるんで4ファイルあるWilllowの翻訳ファイルをそこに全部入れる。
フォルダになってる翻訳ファイルはフォルダのまま入れること
2.スチームを入れてるディスク場所の\steamapps\common\fallout new vegasの配下にfojp.xmlというファイルがあるんでメモ帳にドラッグ&ドロップで開いて <replacetext> ~ </replacetext>の間に以下の文をコピペして上書き保存する
<!-- Willow -->
<file jp="NVJP/NV_willow_jp.txt" en="NVJP/NV_willow_en.txt" type="2" />
<directory jp="NVJP/NV_Willow_note_jp" en="NVJP/NV_Willow_note_en" priority="5" />
他のmodも大抵同じ要領だと思う。親切な日本語訳ファイルだと、れどめに上記の2.で書いたxmlの記述を書いてくれてることもある
どこか間違ってたらすまん、まぁベガスの日本語化でぐぐりゃ詳しく解説してくれてるサイトが出ると思われ
242: 2019/11/24(日) 13:32:17.73
>>238
ありがとうございます!助かりました
NVそのものの日本語化の方法を解説してくれてるサイトは結構あるんですけど、MODの日本語化の手順を教えてくれるサイトは見つからないorそれらしいもの見つけても既にそのサイトは存在しないってことが結構あって…
トラブルに直面した時にネットで情報漁っても、スカイリムやFO4なんかだとすぐ見つかるんですがNVは古いゲーム故か、情報の母数が少ないんですよね
ありがとうございます!助かりました
NVそのものの日本語化の方法を解説してくれてるサイトは結構あるんですけど、MODの日本語化の手順を教えてくれるサイトは見つからないorそれらしいもの見つけても既にそのサイトは存在しないってことが結構あって…
トラブルに直面した時にネットで情報漁っても、スカイリムやFO4なんかだとすぐ見つかるんですがNVは古いゲーム故か、情報の母数が少ないんですよね
243: 2019/11/24(日) 19:58:28.95
>>242
238だけど書いてしばらくしてからもしかしてこれは海外modの自動なり手動なりの翻訳方法やツールが知りたかったのか?と思ったんだけど
とりあえずWillowの日本語化で合ってたようで安心したよ
「Fallout:NewVegas MOD翻訳メモ」でぐぐって一番上に出てくるブログに
GECKとテキストエディタを使った日本語訳のやり方も載ってるんで参考までに
ざっと見ただけなんだけど大変そうで、翻訳して公開してくださる方には頭が下がる思いです
238だけど書いてしばらくしてからもしかしてこれは海外modの自動なり手動なりの翻訳方法やツールが知りたかったのか?と思ったんだけど
とりあえずWillowの日本語化で合ってたようで安心したよ
「Fallout:NewVegas MOD翻訳メモ」でぐぐって一番上に出てくるブログに
GECKとテキストエディタを使った日本語訳のやり方も載ってるんで参考までに
ざっと見ただけなんだけど大変そうで、翻訳して公開してくださる方には頭が下がる思いです
239: 2019/11/20(水) 19:37:48.72
俺もウィローいれて再開して、バンガローにコンパニオンキャラ四人を休ませたらみんなトイレに集合するんだよなあ
数ヵ月前にやった時はそんなことなかったのに
エンジェルが便器に座って飯食ってるのをウィローと自作コンパニオンとアンジェリカが囲んでるとてもやばい状況で笑ったが
なにか他MODが影響してるんだろうがこういうの探すのもMODプレイの醍醐味だよなあ(麻痺)
数ヵ月前にやった時はそんなことなかったのに
エンジェルが便器に座って飯食ってるのをウィローと自作コンパニオンとアンジェリカが囲んでるとてもやばい状況で笑ったが
なにか他MODが影響してるんだろうがこういうの探すのもMODプレイの醍醐味だよなあ(麻痺)
240: 2019/11/21(木) 08:16:15.06
アウターワールドはNVのシステムをそのまま
あるいはグレードアップして出るものかと期待したが
絵だけきれいになってその他全てがしょぼくなった
クソゲーだったわ
あるいはグレードアップして出るものかと期待したが
絵だけきれいになってその他全てがしょぼくなった
クソゲーだったわ
241: 2019/11/21(木) 08:22:07.84
>>240
何時間やったの?
何時間やったの?
275: 2019/12/16(月) 18:24:37.68
>>240
なんでNVと同じだと思ったのか詳しく
なんでNVと同じだと思ったのか詳しく
244: 2019/11/27(水) 20:01:06.64
ウィローバンガロー便所集会espをesmにしたら無くなった
ためしにDUSTに使うUNDERSTONEて地下街追加MODもesmにしたら一ヶ所に住人集合する(制作者公認バグらしい)のもしなくなった
とりあえずDUST20時間プレイしてみたが特に不具合でてないから大丈夫そうだが
ためしにDUSTに使うUNDERSTONEて地下街追加MODもesmにしたら一ヶ所に住人集合する(制作者公認バグらしい)のもしなくなった
とりあえずDUST20時間プレイしてみたが特に不具合でてないから大丈夫そうだが
245: 2019/11/28(木) 13:12:10.50
esmに変えたら治るって事は、NPCの挙動が他のespで上書きされていたんだろうか
246: 2019/11/28(木) 19:16:14.18
そもそも本来esmなのにespとして配布されてるmodには何か特別な理由があるんかな?
詳しくないのでわからんのだけどesp群のとある位置に配置しようとしても
esm群の一番下にしか配置できないんであれ?って思ったら正体はesmだったってことがあった
詳しくないのでわからんのだけどesp群のとある位置に配置しようとしても
esm群の一番下にしか配置できないんであれ?って思ったら正体はesmだったってことがあった
247: 2019/11/29(金) 02:23:48.74
>>246
esmにしちゃうと、元のespを持っていない限りGECKで修正できない。
だから内部esm化で配布してるんじゃない?
GECK Extender入れればesmも直接編集できるけど。
esmにしちゃうと、元のespを持っていない限りGECKで修正できない。
だから内部esm化で配布してるんじゃない?
GECK Extender入れればesmも直接編集できるけど。
248: 2019/11/29(金) 17:23:44.00
>>247
おぉ、なんとそういう理由があるんですね!
GECK等を駆使されてるmod作成者や詳しい方には当たり前の事柄だったのかもしれませんが
ずっと不思議に思ってたのですっきりしました。詳しく説明していただいてありがとうございました
おぉ、なんとそういう理由があるんですね!
GECK等を駆使されてるmod作成者や詳しい方には当たり前の事柄だったのかもしれませんが
ずっと不思議に思ってたのですっきりしました。詳しく説明していただいてありがとうございました
249: 2019/11/29(金) 21:21:22.83
fo3セールやってるし買おうかな
ttwやりたいし
ttwやりたいし
250: 2019/12/01(日) 03:27:58.98
昔PS3で処理落ちに泣きながら全DLCやるくらいはハマってたんだが、PCだとその辺は問題ないのかな?
単にスペックの問題だったのであれば快適に遊べそうだし久しぶりにやりたくて
単にスペックの問題だったのであれば快適に遊べそうだし久しぶりにやりたくて
251: 2019/12/01(日) 03:35:38.90
ちなみにMacBook Pro13インチのBoot Camp環境だからスペックはクソや
第7世代のゲームなら割と遊べてるけど
第7世代のゲームなら割と遊べてるけど
252: 2019/12/01(日) 07:56:07.62
>>251
MacBookProなら遊べると思う
まあ解像度落とさなきゃいけないかもしれないけど
処理落ちは対策Mod入れればだいぶマシ
MacBookProなら遊べると思う
まあ解像度落とさなきゃいけないかもしれないけど
処理落ちは対策Mod入れればだいぶマシ
253: 2019/12/01(日) 11:49:23.74
丁寧にありがとう
メモリ拡張と最適化辺りのMOD当ててはじめてみるよ
メモリ拡張と最適化辺りのMOD当ててはじめてみるよ
254: 2019/12/01(日) 12:04:28.57
ちなみにwin10環境だとメモリ拡張MOD入れても高解像度テクスチャを入れてるとメモリエラーでCTDしやすくなるぞ
255: 2019/12/01(日) 12:33:05.69
NVSRが使えないからねぇ…
256: 2019/12/01(日) 12:53:35.11
NVTFに替えたら落ちなくなった
257: 2019/12/01(日) 18:11:34.66
NVTFはNVSRの一部機能しか移植出来てないんだよね…
だから高解像度テクスチャは使えない
だから高解像度テクスチャは使えない
259: 2019/12/01(日) 19:37:01.85
>>257
俺もNVTFで一応、ENB(Boost設定含む)+2kテクスチャで埋めてるけど、言う程落ちないよ
ただAWOPのダンジョンの出入り激しくした時とか、たまに落ちるな
特に2,3時間くらいプレイした後とか
あと、何故かttwでキャピタル側(こちらも天候、AWOP,Interiors環境)のが
安定してるな
あーNV Interiousの和訳ほしいなー
俺もNVTFで一応、ENB(Boost設定含む)+2kテクスチャで埋めてるけど、言う程落ちないよ
ただAWOPのダンジョンの出入り激しくした時とか、たまに落ちるな
特に2,3時間くらいプレイした後とか
あと、何故かttwでキャピタル側(こちらも天候、AWOP,Interiors環境)のが
安定してるな
あーNV Interiousの和訳ほしいなー
258: 2019/12/01(日) 18:51:21.17
NMCの一番軽いやつなら大丈夫そう?
260: 2019/12/01(日) 21:23:32.08
Windows10は結局おま環なんすかね
262: 2019/12/01(日) 22:08:19.10
>>260
いやー259言った俺が言うのも何だけどwin7と10ドチラが安定してるかってったら
なんだかんだで7だと思うよ。昔、あまりスペック高くないwin7機でプレイしてた頃
結構カツカツでMod居れまくってても5時間くらいは余裕で落ちずにプレイ出来てたし
やはりNVSRをちゃんと使えるってのはデカいかなと
ただ、言われる程win10だからと悲観する必要は無いかなと
昨今のx570系のマザーじゃUSB3に対応していないwin7は導入出来ないしね
(むりやり古い規格のマウス使ってインスコする事自体は出来るらしいが)
いやー259言った俺が言うのも何だけどwin7と10ドチラが安定してるかってったら
なんだかんだで7だと思うよ。昔、あまりスペック高くないwin7機でプレイしてた頃
結構カツカツでMod居れまくってても5時間くらいは余裕で落ちずにプレイ出来てたし
やはりNVSRをちゃんと使えるってのはデカいかなと
ただ、言われる程win10だからと悲観する必要は無いかなと
昨今のx570系のマザーじゃUSB3に対応していないwin7は導入出来ないしね
(むりやり古い規格のマウス使ってインスコする事自体は出来るらしいが)
261: 2019/12/01(日) 21:23:41.26
なんか9GBとかいうとんでもないサイズのクエストMODが公開されたね。
気にはなるけど、取り合えずは様子見かな。
気にはなるけど、取り合えずは様子見かな。
263: 2019/12/02(月) 10:58:06.87
8.1で我慢してください。
264: 2019/12/02(月) 11:29:58.58
流石にNVの為だけにwin8購入とか無いわ
OSはゲームみたいに古いからって安くならないし
OSはゲームみたいに古いからって安くならないし
265: 2019/12/02(月) 13:45:41.28
nvの為だけに7使ってるわ
半年周期くらいでAWOPまわってる
半年周期くらいでAWOPまわってる
266: 2019/12/02(月) 14:04:04.19
日本語化パッチがトロイの木馬検出されるのビビるわ、パワー系やから無視するけど
267: 2019/12/05(木) 22:55:17.30
皆どうやって遊んでるの?
俺は敵味方紙装甲、武器高威力化、pre-war money価値50倍、回復アイテム高額化、ハードコアみたいな感じでやってるわ
俺は敵味方紙装甲、武器高威力化、pre-war money価値50倍、回復アイテム高額化、ハードコアみたいな感じでやってるわ
268: 2019/12/06(金) 00:14:04.77
ニューカリフォルニア
269: 2019/12/06(金) 08:42:48.94
質問です。
皆さん、アイテムの日本語化ってどこまでできるのでしょうか?
FO4(PS4)やったら面白くて、そしたら友人からNV勧められて、
ちょうどタイミングよくゲーミングPC手に入ったので始めてみました。
安定MOD、景観MOD、そしてMOD開発者の哀れみさんの日本語化ツールを
使用させて頂いてWin10にて一周目終わりました。
が、一部のアイテムが日本語化されず、英語というかスペイン語みたいになってて
なんなのか判別不能、、、特に武器、武器MOD、弾丸にかんしてはさっぱりわからず
アイテム関係がまったく楽しめませんでした、、、
2周めはいきなりベガスでインプラントプレイをしたいのですが、アイテム、特に
武器も色々やりたいんです!!
皆さんは、どんなふうに対処しているのでしょうか??
対策ファイル等あるのでしょうか?それともスペイン語風表記のまま??
皆さん、アイテムの日本語化ってどこまでできるのでしょうか?
FO4(PS4)やったら面白くて、そしたら友人からNV勧められて、
ちょうどタイミングよくゲーミングPC手に入ったので始めてみました。
安定MOD、景観MOD、そしてMOD開発者の哀れみさんの日本語化ツールを
使用させて頂いてWin10にて一周目終わりました。
が、一部のアイテムが日本語化されず、英語というかスペイン語みたいになってて
なんなのか判別不能、、、特に武器、武器MOD、弾丸にかんしてはさっぱりわからず
アイテム関係がまったく楽しめませんでした、、、
2周めはいきなりベガスでインプラントプレイをしたいのですが、アイテム、特に
武器も色々やりたいんです!!
皆さんは、どんなふうに対処しているのでしょうか??
対策ファイル等あるのでしょうか?それともスペイン語風表記のまま??
270: 2019/12/06(金) 11:32:34.26
269ですが、自己解決しました。
http://nesthp.web.fc2.com/game/fallout-newvegas/newvegas_extend_4_fojp.html
こちらのページを参考に日本語化してみたらアイテムもほぼ日本語されていました。
お騒がせしました m(_ _)m
http://nesthp.web.fc2.com/game/fallout-newvegas/newvegas_extend_4_fojp.html
こちらのページを参考に日本語化してみたらアイテムもほぼ日本語されていました。
お騒がせしました m(_ _)m
271: 2019/12/07(土) 01:02:36.56
War zoneって比較的CTD起きやすいmodなのかな、大規模戦ができるmodだからどうにかして安定させたいんだけど
274: 2019/12/11(水) 16:59:55.28
TTWってFO3の防具系のMODはDTが存在しない関係上使えないんですかね・・・
276: 2019/12/18(水) 20:20:20.06
叶わない願いでもSwitchでやりてえ......
277: 2019/12/22(日) 20:21:33.28
今更ながらLonesome Road初プレイしてるけど、ゆりしーガマジで話が回りくどいメンヘラおじさんで草
NCRとリージョンをいちいち熊と雄牛って言うのも痛々しい
NCRとリージョンをいちいち熊と雄牛って言うのも痛々しい
278: 2019/12/25(水) 16:30:16.87
廃墟街からトンネル抜けて高速道路歩くあたりすごい楽しかった
ライオットギアあるなんたらネストあたりもいい感じ
トンネラーは小型デスクローみたいで嫌い。DUSTにも演出としてそこらにいるが消すMODで消しちゃった
ライオットギアあるなんたらネストあたりもいい感じ
トンネラーは小型デスクローみたいで嫌い。DUSTにも演出としてそこらにいるが消すMODで消しちゃった
279: 2019/12/25(水) 18:36:42.00
MOD少し入れる→60fps維持→もっと入れる→60fps維持→鬼のように入れる→40fpsとかムラが大きくなる→再構築
俺はこれを何年繰り返してるんだろうか…
俺はこれを何年繰り返してるんだろうか…
280: 2019/12/25(水) 21:52:14.69
やっと、やっと仕上がった・・・。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/569
ギガ単位の大型クエストMOD、「Tales of new reno EP1」の翻訳ファイルにござい。
様々な思惑を胸に、Fallout2で登場した犯罪都市ニューリノのギャングがベガスに進出。
誰と手を組み、誰を潰すか?全ては運び屋次第・・・。
シナリオ分岐が幾つもあったり、各シナリオ限定のサブクエもあったりでボリュームは凄まじいです。
次回は、最近見つけたTTW変換済みの「a quest foe heaven」に挑戦してみようかと。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
https://ux.getuploader.com/FO3/download/569
ギガ単位の大型クエストMOD、「Tales of new reno EP1」の翻訳ファイルにござい。
様々な思惑を胸に、Fallout2で登場した犯罪都市ニューリノのギャングがベガスに進出。
誰と手を組み、誰を潰すか?全ては運び屋次第・・・。
シナリオ分岐が幾つもあったり、各シナリオ限定のサブクエもあったりでボリュームは凄まじいです。
次回は、最近見つけたTTW変換済みの「a quest foe heaven」に挑戦してみようかと。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
283: 2019/12/26(木) 00:24:59.85
>>280
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます
284: 2019/12/26(木) 17:28:44.34
>>280
こんな凄そうなmodがあるの初めて知った
早速DLしたんで遊ぶ時に使わせてもらいます、ありがとう
こんな凄そうなmodがあるの初めて知った
早速DLしたんで遊ぶ時に使わせてもらいます、ありがとう
281: 2019/12/25(水) 21:53:29.45
お疲れ様ですm(*‘ω‘ *)m
282: 2019/12/26(木) 00:13:19.48
お疲れ様です
285: 2019/12/28(土) 18:11:28.00
セールで買おうかと思うんですがDLCも買った方がいいですか?
286: 2019/12/28(土) 18:38:53.19
もちろん
287: 2019/12/28(土) 18:47:26.15
DLC自体の質が高いってのもあるけれど、クエストMODとかもやりたいならDLCは必須よ。
色んなクエストMODでちょくちょく要求されるからね。
色んなクエストMODでちょくちょく要求されるからね。
288: 2019/12/28(土) 20:43:14.20
ありがとう全部買います!
289: 2019/12/28(土) 20:49:26.16
TTWがいつの間にかバージョン上がってたんで入れようとしたんだがお前の3のバージョン古いぞとか言われる
GOTYからバージョンなんて上がったのか…?
GOTYからバージョンなんて上がったのか…?
292: 2019/12/29(日) 16:31:51.38
>>289
ググってみたらSteamから整合性を検証するを実行すると直るらしい。ただこれやるとデータが全部バニラに戻るから注意。まあFO3とNVを再インストールすればよいかと。
ググってみたらSteamから整合性を検証するを実行すると直るらしい。ただこれやるとデータが全部バニラに戻るから注意。まあFO3とNVを再インストールすればよいかと。
290: 2019/12/29(日) 00:14:46.84
そのTTWのバージョンは3.2かな?
もしそうなら散々言われてるけれど、TTWは2.9.4bのがいいよ
もしそうなら散々言われてるけれど、TTWは2.9.4bのがいいよ
291: 2019/12/29(日) 15:38:14.60
単体294円
全部入り594円じゃなかったか?w
全部入り594円じゃなかったか?w
293: 2019/12/30(月) 20:15:04.04
Someguyシリーズの日本語化ファイル詰め合わせDLしたけど、Russellだけ機械翻訳のままなんだな
ストーリー結構作り込んでるっぽいのに残念
ストーリー結構作り込んでるっぽいのに残念
294: 2019/12/30(月) 21:19:03.21
最近買ってmodも何も入れてないのに起動もちょくちょくうまくいかず
整合性の確認をして1つファイルが取得できませんでしたので取得すると
大体起動できるんですが
それでもCTDが頻発するので覗いてみたらwindows10との相性が悪いという事ですかね
整合性の確認をして1つファイルが取得できませんでしたので取得すると
大体起動できるんですが
それでもCTDが頻発するので覗いてみたらwindows10との相性が悪いという事ですかね
295: 2019/12/30(月) 21:25:20.91
いやーwin10で何年もやってるがCTD多発とかまったくjないよ
たまーーーーーーーーーーーーーーーーーーに、突然落ちた経験が3回ぐらい
たまーーーーーーーーーーーーーーーーーーに、突然落ちた経験が3回ぐらい
296: 2019/12/30(月) 22:12:10.17
クリーンインストールとアップデートの上書きインストールとでは安定度に差があるのかな、もしかして
自分は上書きインストールでWin10にして遊んでるけど安定してる
自分は上書きインストールでWin10にして遊んでるけど安定してる
297: 2019/12/30(月) 22:14:50.42
じゃあおま環かどこかでセーブデータ破損しましたかね
最初からやり直してみますか
ザイオン行ってから急に落ちるようになったんですよね
最初からやり直してみますか
ザイオン行ってから急に落ちるようになったんですよね
299: 2019/12/31(火) 00:33:45.26
なるほど、問題が解決するまではしばらくプレイを控えたほうがよさそうですね
丁寧にお答えいただきありがとうございました
丁寧にお答えいただきありがとうございました
302: 2019/12/31(火) 09:16:10.55
>>299
295だけどNVSEとNVACとNVTF入れてやってないのならそれだけでも試したら?
295だけどNVSEとNVACとNVTF入れてやってないのならそれだけでも試したら?
304: 2019/12/31(火) 16:03:24.81
>>303
MOD入れまくらなきゃ普通に遊べるよ
>>302の言う3つは必須
MOD入れまくらなきゃ普通に遊べるよ
>>302の言う3つは必須
300: 2019/12/31(火) 07:42:22.49
7/8.1と10のマルチブートって手もあるよ
NVの為だけにもう一個OSを買う勇気があるならね
NVの為だけにもう一個OSを買う勇気があるならね
301: 2019/12/31(火) 07:42:45.53
勇気っていうか覚悟だな
303: 2019/12/31(火) 15:39:11.01
3のメインをクリアしたのでNVにも興味あるんだけどそんなにCTDするの?windows10だけど3はたまーに忘れたころにCTDする程度だったからそれくらいなら気にならないかな
305: 2019/12/31(火) 17:59:20.67
MOでwin7でやってた環境をそのままwin10でやろうとしたらゲームが起動しやがらない
って事があったからOS依存はある
skyrimで同じことやっても普通に遊べてる
って事があったからOS依存はある
skyrimで同じことやっても普通に遊べてる
306: 2020/01/02(木) 11:46:11.07
TTW2.94bでFO3プレイ中なんだけど、ジェームスが無敵の子供おじさんになってメインクエの浄化施設で進行不能になっちゃった
でTTWだけOnにして原因MODを調査したら「Angel・Angelica」のRaceを使うと何故か子供種族になるのが判明したんだけど
おまいらは問題なくプレイできてるの?
showracemenuやkillコマンド試したけど効果がなくて、しょうがないから唯一大丈夫だったShojoRaceで再スタートを決意…
Angelicaたん好みだったのになぁ…
でTTWだけOnにして原因MODを調査したら「Angel・Angelica」のRaceを使うと何故か子供種族になるのが判明したんだけど
おまいらは問題なくプレイできてるの?
showracemenuやkillコマンド試したけど効果がなくて、しょうがないから唯一大丈夫だったShojoRaceで再スタートを決意…
Angelicaたん好みだったのになぁ…
725: 2020/06/12(金) 08:56:31.83
>>306
すっごい亀レスなんだけど、3年ほど前に俺がやった時お父さんまで子供化した原因はこれだったのか…
ちなみにその時はSetStageコマンドでクエストの段階自体を進めた(ことにして)事なきを得た
ただこれTTWじゃなくて3単品だったから通用した技かもしれない
辿ると修正パッチ出してくれた有志がいるみたいなので、それを使えば安心だな
すっごい亀レスなんだけど、3年ほど前に俺がやった時お父さんまで子供化した原因はこれだったのか…
ちなみにその時はSetStageコマンドでクエストの段階自体を進めた(ことにして)事なきを得た
ただこれTTWじゃなくて3単品だったから通用した技かもしれない
辿ると修正パッチ出してくれた有志がいるみたいなので、それを使えば安心だな
307: 2020/01/02(木) 12:24:14.35
トランキルレーンからやり直してこれでいけない?
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/58438
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/58438
308: 2020/01/02(木) 14:36:25.63
>>307
情報ありがとう
これから試してみるよ
情報ありがとう
これから試してみるよ
309: 2020/01/02(木) 15:52:39.23
TTW TranqLane CustomRaceFix 試したけどダメだったよ
そもそも「Angel・Angelica」のRaceを使うと、最初のキャサリンが終わった時点でジェームスが子供種族になってしまうので
使わないしか回避方法がないんだろうなぁ
最初のキャラクリだけノーマルで101でたらshowracemenuと考えたけどwikiにゲームが壊れるなんて書いてあるし
無難にShojoRaceが一番かな
ところでwikiのMODのページが荒らされてるけど、何なのあれ?
そもそも「Angel・Angelica」のRaceを使うと、最初のキャサリンが終わった時点でジェームスが子供種族になってしまうので
使わないしか回避方法がないんだろうなぁ
最初のキャラクリだけノーマルで101でたらshowracemenuと考えたけどwikiにゲームが壊れるなんて書いてあるし
無難にShojoRaceが一番かな
ところでwikiのMODのページが荒らされてるけど、何なのあれ?
310: 2020/01/02(木) 17:20:20.76
>>309
pcgame板の荒らし
この板にスレがある色んなとこのゲームwikiを荒らして回ってる
pcgame板の荒らし
この板にスレがある色んなとこのゲームwikiを荒らして回ってる
311: 2020/01/02(木) 18:04:47.60
>>309
トランキルレーン行ってVault112スーツに着替えたら一旦そこでセーブ(このセーブデータはうまくいかなかったら捨てたらいい)
ポッドに入る前にshowracemenuで本来用意されてるRACEに変える
設定画面に顔が写らないことがあるが構わず設定する
本来用意されてるRACEに変更する以外はデフォのままでいい
設定が終わるとVault112スーツを着た大人に変わるが気にしない
そのまま捨てられた家で中国軍出してドアを出現させてドアから出る
トランキルレーンに戻ってポッドが開いて親父との会話始まる
会話が終わってマラソンモードになったらshowracemenuで「Angel・Angelica」に戻す
これでダメならわからんのだけどよかったら試してみて
トランキルレーン行ってVault112スーツに着替えたら一旦そこでセーブ(このセーブデータはうまくいかなかったら捨てたらいい)
ポッドに入る前にshowracemenuで本来用意されてるRACEに変える
設定画面に顔が写らないことがあるが構わず設定する
本来用意されてるRACEに変更する以外はデフォのままでいい
設定が終わるとVault112スーツを着た大人に変わるが気にしない
そのまま捨てられた家で中国軍出してドアを出現させてドアから出る
トランキルレーンに戻ってポッドが開いて親父との会話始まる
会話が終わってマラソンモードになったらshowracemenuで「Angel・Angelica」に戻す
これでダメならわからんのだけどよかったら試してみて
312: 2020/01/02(木) 19:51:55.84
>>309
新年早々寂しい奴杉ワロタ
>>311
ポッドの前でやったら子供は入れないと怒られたので地上で変更してやってみたけど
残念ながら子供おじさんの呪縛からは逃れられなかったよ…
ロリコンなら兎も角、ロリコン紳士にも厳しい世の中になったもんだなぁ…(無関係)
新年早々寂しい奴杉ワロタ
>>311
ポッドの前でやったら子供は入れないと怒られたので地上で変更してやってみたけど
残念ながら子供おじさんの呪縛からは逃れられなかったよ…
ロリコンなら兎も角、ロリコン紳士にも厳しい世の中になったもんだなぁ…(無関係)
316: 2020/01/02(木) 21:47:15.07
>>312
う~ん、だめですか
あれから思いついたのを書いておきます
RACEの年齢をコンソールからいじってジェームスがどう変化するかというものです
Player.AgeRace 1(体が大人体型になる)
これを入力後にすぐジェームスと再会してみるといいと思います
ジェームスが大人のままで見た目が正常なようであれば以下のコマンドを入力してみます
Player.AgeRace -1(子供体型になる)
これを入力後にジェームスが子供おじさんになるようであれば残念ながらこのやり方でも失敗です
う~ん、だめですか
あれから思いついたのを書いておきます
RACEの年齢をコンソールからいじってジェームスがどう変化するかというものです
Player.AgeRace 1(体が大人体型になる)
これを入力後にすぐジェームスと再会してみるといいと思います
ジェームスが大人のままで見た目が正常なようであれば以下のコマンドを入力してみます
Player.AgeRace -1(子供体型になる)
これを入力後にジェームスが子供おじさんになるようであれば残念ながらこのやり方でも失敗です
320: 2020/01/03(金) 15:42:28.60
>>316
コンソールでバニラ種族や大人体型にしても112の服を着た瞬間、何故か強制的に子供サイズに戻されるので完全にお手上げ
やはりジェームスが最初に纏った体型を後から変えることは不可能みたいだなぁ
色々考えてもらったのに良い結果が得られずすまぬ…
コンソールでバニラ種族や大人体型にしても112の服を着た瞬間、何故か強制的に子供サイズに戻されるので完全にお手上げ
やはりジェームスが最初に纏った体型を後から変えることは不可能みたいだなぁ
色々考えてもらったのに良い結果が得られずすまぬ…
313: 2020/01/02(木) 19:54:30.74
>>309じゃなく310だった…
314: 2020/01/02(木) 21:24:49.67
>>309
最初のキャラクリでバニラ人種にして、101脱出時の再キャラエディットでAngelicaを指定すればなんとかならないだろうか?
最初のキャラクリでバニラ人種にして、101脱出時の再キャラエディットでAngelicaを指定すればなんとかならないだろうか?
315: 2020/01/02(木) 21:42:16.87
>>314
どうせやり直すしバニラ人種スタートで脱出時Angelica試してみるよ
浄化施設まで行ったら結果を書き込みに来るお
どうせやり直すしバニラ人種スタートで脱出時Angelica試してみるよ
浄化施設まで行ったら結果を書き込みに来るお
317: 2020/01/02(木) 23:09:54.93
固有名詞は翻訳しない謎のこだわりいらねー
オブリからあるだろこれ
オブリからあるだろこれ
318: 2020/01/03(金) 04:01:57.33
それ翻訳すると下らんカタカナ表記論争が起こるから俺はそのままでいいよwまぁ使う使わないも自分で修正するのも自由だから好きにしたら
319: 2020/01/03(金) 05:04:07.09
オブリっていうかモロから…
321: 2020/01/03(金) 22:46:40.60
アンジェリカはTTW用のパッチがあったよ
http://blog.livedoor.jp/kaisetjp/archives/51962535.html
http://blog.livedoor.jp/kaisetjp/archives/51962535.html
323: 2020/01/04(土) 11:30:57.47
>>321
調べてくれてありがとう、実はそこを参考にして環境を整えたんだよ。多分そのパッチはコンパニオン関係だけだと思うよ
AngelRacesNV.esmとAngelicaRace.esmをマージしたCuteRaces.esmを使っても同じだったし
因みにマージ元単体でテストしたけど結果は同じだった
バニラ種族スタート・101脱出直前でAngelicaRace変更のやつは、今3犬まで進めてこれから博物館に向かうから
結果報告はもうしばらくお待ちを
調べてくれてありがとう、実はそこを参考にして環境を整えたんだよ。多分そのパッチはコンパニオン関係だけだと思うよ
AngelRacesNV.esmとAngelicaRace.esmをマージしたCuteRaces.esmを使っても同じだったし
因みにマージ元単体でテストしたけど結果は同じだった
バニラ種族スタート・101脱出直前でAngelicaRace変更のやつは、今3犬まで進めてこれから博物館に向かうから
結果報告はもうしばらくお待ちを
322: 2020/01/03(金) 22:46:45.08
アンジェリカはTTW用のパッチがあったよ
http://blog.livedoor.jp/kaisetjp/archives/51962535.html
http://blog.livedoor.jp/kaisetjp/archives/51962535.html
324: 2020/01/04(土) 23:34:58.24
バニラ種族スタート・101脱出直前でAngelicaRace変更の結果を発表します
トランキルレーン終了時、残念ながらジェームスが子供種族でした…
これがおま環じゃないのなら少女プレイはShojoRace一択だね
はぁ~疲れた、また最初からやり直すのか…流石に飽きたよ…
トランキルレーン終了時、残念ながらジェームスが子供種族でした…
これがおま環じゃないのなら少女プレイはShojoRace一択だね
はぁ~疲れた、また最初からやり直すのか…流石に飽きたよ…
331: 2020/01/06(月) 20:20:11.83
>>326
fixファイルどもです。確認した所、ちゃんとストーリーが進みました
これで気兼ねなくAngelicaたんを堪能できるぜっ!素敵なお年玉マジ感謝!!m(__)m
fixファイルどもです。確認した所、ちゃんとストーリーが進みました
これで気兼ねなくAngelicaたんを堪能できるぜっ!素敵なお年玉マジ感謝!!m(__)m
333: 2020/01/08(水) 12:59:38.69
>>326
GJ
GJ
334: 2020/01/08(水) 18:43:33.75
>>326
久しぶりに神降臨を見た
昔は俺もGECK使いだったんだが膝にヌカランを受けてしまってな以下略
久しぶりに神降臨を見た
昔は俺もGECK使いだったんだが膝にヌカランを受けてしまってな以下略
325: 2020/01/05(日) 20:21:26.07
もしかしたら既出かもしれないけどWikiに書いてなかったから。
ベロニカの「I could make you care 」はINTが6ないとフラグがたたないっぽい
あとSCRIBE COUNTERもINT6ないと発生しないっぽい
確認したのはXbox360版です
ベロニカの「I could make you care 」はINTが6ないとフラグがたたないっぽい
あとSCRIBE COUNTERもINT6ないと発生しないっぽい
確認したのはXbox360版です
327: 2020/01/06(月) 15:24:32.94
ベロニカのクエスト、序盤でエルダーの前で固まったまま動かず
話しかけも出来ずにどこにいてもヒドゥンバレーに突き進むロボットみたいになっちまった助けて
ps3なんだけど
話しかけも出来ずにどこにいてもヒドゥンバレーに突き進むロボットみたいになっちまった助けて
ps3なんだけど
329: 2020/01/06(月) 17:35:16.64
日本人は英語の正確な発音(英語は日本語と違って文字の名前とその発音が別にある)の教育受けた人がほぼいないレベルらしい
だから共通のカタカナに出来ないんだろう
俺も全然判らん
だから共通のカタカナに出来ないんだろう
俺も全然判らん
330: 2020/01/06(月) 18:08:26.86
俺もまさにそこでベロニカとエルダーが無言で見つめあう状態になっちゃったけどクエスト完了報告のときだったわ
一応前のデータからやり直したら完了できたので頑張ってやり直してくださいw
一応前のデータからやり直したら完了できたので頑張ってやり直してくださいw
332: 2020/01/08(水) 11:07:10.79
ミルレークにはブチギレ
マクドナルドはスルーする
きちがいが出没するぞ
マクドナルドはスルーする
きちがいが出没するぞ
335: 2020/01/09(木) 19:51:57.12
10に移行したもののNVSEから起動してもNVSEでゲームが始まらずランチャーが起動してしまうという問題が出て困ってます
しかも出てきたランチャーのプレイを押すと「NVは既に起動してる」のメッセージが出て起動できない
(バックグラウンドでもう1つのNVのタスクが動いているのを確認済みなので裏でNVSEで起動しようとしているタスクが動いている模様)
FalloutNV.exe直叩きで起動したらゲーム自体は起動する
TTWは導入してない
NVSEは最新バージョンをDLして解凍、NVをインストールしてある直下に全ファイル放り込んでる
普段はNMMを使ってて上に書いた通りうまくいかないもんだからMO2に切り替えてみてそこからNVSEで起動してみたけど同じ症状だった
どうやったらNVSEから起動できるかわかる方おられませんか
英語サイトとか見まくって探してみたけど、これだ!という解決方法は見つけられなかった…
長くなってすみません
しかも出てきたランチャーのプレイを押すと「NVは既に起動してる」のメッセージが出て起動できない
(バックグラウンドでもう1つのNVのタスクが動いているのを確認済みなので裏でNVSEで起動しようとしているタスクが動いている模様)
FalloutNV.exe直叩きで起動したらゲーム自体は起動する
TTWは導入してない
NVSEは最新バージョンをDLして解凍、NVをインストールしてある直下に全ファイル放り込んでる
普段はNMMを使ってて上に書いた通りうまくいかないもんだからMO2に切り替えてみてそこからNVSEで起動してみたけど同じ症状だった
どうやったらNVSEから起動できるかわかる方おられませんか
英語サイトとか見まくって探してみたけど、これだ!という解決方法は見つけられなかった…
長くなってすみません
341: 2020/01/10(金) 02:29:25.18
>>335
steam版なの?それならSteamのランチャーからキックすれば勝手にNVSEもロードされるよ
SteamのOverlayをイネーブルする必要があるけど
steam版なの?それならSteamのランチャーからキックすれば勝手にNVSEもロードされるよ
SteamのOverlayをイネーブルする必要があるけど
347: 2020/01/10(金) 19:21:10.01
>>341
ありがとうございます、Steam版です
試してみたのですがこの方法でもどういうわけかランチャーが起動してきます…
>>342
謝っていただかなくて大丈夫ですよ、ご助言感謝してます
あれからSteamからNVのアップデートがかかったり4年も前のバックアップで起動したらちゃんとNVSEで起動できたりと
他にも色々いじくり回したためもうどれが正解だったのかわからないのですが最終的に行ったのは
Fallout.ini、FalloutPrefs.ini、Fallout_default.iniを最近のバックアップから戻しました
これが功を奏したようで無事にNVSEで起動するようになりました
拍子抜けするような結果報告でなんだか申し訳ないです、、でもバックアップあってよかった…
お騒がせしてしまいスレ汚し大変失礼しました
ありがとうございます、Steam版です
試してみたのですがこの方法でもどういうわけかランチャーが起動してきます…
>>342
謝っていただかなくて大丈夫ですよ、ご助言感謝してます
あれからSteamからNVのアップデートがかかったり4年も前のバックアップで起動したらちゃんとNVSEで起動できたりと
他にも色々いじくり回したためもうどれが正解だったのかわからないのですが最終的に行ったのは
Fallout.ini、FalloutPrefs.ini、Fallout_default.iniを最近のバックアップから戻しました
これが功を奏したようで無事にNVSEで起動するようになりました
拍子抜けするような結果報告でなんだか申し訳ないです、、でもバックアップあってよかった…
お騒がせしてしまいスレ汚し大変失礼しました
349: 2020/01/12(日) 08:33:12.45
>>347
もしJIP LN NVSEを使っているならiniの設定はFallout.iniやFalloutPref.iniに直接書くよりもFalloutCustom.iniに書いた方が管理しやすいしリセットされないからお勧めだよ
もしJIP LN NVSEを使っているならiniの設定はFallout.iniやFalloutPref.iniに直接書くよりもFalloutCustom.iniに書いた方が管理しやすいしリセットされないからお勧めだよ
351: 2020/01/13(月) 16:31:03.83
>>349
導入してないので設定の仕方を調べて入れてみます
教えていただいて助かります、ご親切にありがとうございました
導入してないので設定の仕方を調べて入れてみます
教えていただいて助かります、ご親切にありがとうございました
336: 2020/01/09(木) 20:12:46.47
補足になるのか蛇足になるのかあれなんですが
Fallout 3のFOSEとSKYRIMのSKSEは正常に起動するのを確認できました
Fallout 3のFOSEとSKYRIMのSKSEは正常に起動するのを確認できました
337: 2020/01/09(木) 20:22:36.80
私はNVのModはVortexだと動かなくてFOMMでやったかな回答になってなくてすいません
338: 2020/01/09(木) 22:25:14.76
>>337
いえ、回答していただいてありがとうございます
FOMMも試してみましたがNVSEを選択してもやはりランチャーが起動してきます
もしかしたら判明したらとても単純な事なような気もしてきました
いえ、回答していただいてありがとうございます
FOMMも試してみましたがNVSEを選択してもやはりランチャーが起動してきます
もしかしたら判明したらとても単純な事なような気もしてきました
339: 2020/01/09(木) 23:13:04.86
10に移行してから発生したというのが気になるから、NVの再インストールとか?でも直に起動できるのであれば関係ないかな…
根本的解決法にはなりませんが、4GB Patcherで4GB化するとFalloutNV.exe直叩きで起動してもNVSEが読み込まれるので、どうしても駄目であればこれでその場をしのげないでしょうか。
根本的解決法にはなりませんが、4GB Patcherで4GB化するとFalloutNV.exe直叩きで起動してもNVSEが読み込まれるので、どうしても駄目であればこれでその場をしのげないでしょうか。
340: 2020/01/10(金) 00:41:24.26
>>339
ランチャーで起動してしまうと自分の環境に最適化してある iniファイルが初期値に戻されるというのを過去にどこかで見てましてそれで避けてました
Steamクライアントを入れ直したら外付けHDDに設定してあるデフォのスチームライブラリをなぜか認識せず
スチームそのものが入ってる場所にNVを新規インストールしてくるのでそれをなんとか認識させるようにしたら
今度は外付けHDDに入ってるNVに上書きインストールされてしまいました。
今はネットに載ってる簡単方法で日本語化しようとしてるのですがなぜかこれも日本語化されずで難儀な事に…
これは手間ですけども覚悟を決めて一から入れ直してみます
お騒がせしてすみませんでした、アドバイスとても嬉しかったです
ランチャーで起動してしまうと自分の環境に最適化してある iniファイルが初期値に戻されるというのを過去にどこかで見てましてそれで避けてました
Steamクライアントを入れ直したら外付けHDDに設定してあるデフォのスチームライブラリをなぜか認識せず
スチームそのものが入ってる場所にNVを新規インストールしてくるのでそれをなんとか認識させるようにしたら
今度は外付けHDDに入ってるNVに上書きインストールされてしまいました。
今はネットに載ってる簡単方法で日本語化しようとしてるのですがなぜかこれも日本語化されずで難儀な事に…
これは手間ですけども覚悟を決めて一から入れ直してみます
お騒がせしてすみませんでした、アドバイスとても嬉しかったです
342: 2020/01/10(金) 03:20:41.18
>>340
なんだか状況がより複雑になってしまったようですいません…
入れ直しで事態が改善するよう祈ってます。
なんだか状況がより複雑になってしまったようですいません…
入れ直しで事態が改善するよう祈ってます。
343: 2020/01/10(金) 18:38:37.46
ニューベガスのエラーログってどこにできるかわかりますか?
modを入れてから頻繁に落ちるようになってしまって……
modを入れてから頻繁に落ちるようになってしまって……
344: 2020/01/10(金) 18:44:39.11
書き忘れました。
入れたmodはヴォーテックスで
New Vegas Stutter Remover-NVSR
New Vegas Bounties 1
New Vegas Bounties 2
beyond boulder dome
someguy series2
The inheritance
Russell
NVAC-New Vegas Anti Crash
New Vegas Bounties 3
The Better Angels
主導でFNV 4GB Patcherを入れました。
入れたmodはヴォーテックスで
New Vegas Stutter Remover-NVSR
New Vegas Bounties 1
New Vegas Bounties 2
beyond boulder dome
someguy series2
The inheritance
Russell
NVAC-New Vegas Anti Crash
New Vegas Bounties 3
The Better Angels
主導でFNV 4GB Patcherを入れました。
345: 2020/01/10(金) 18:51:11.28
Windows 10ならNVSRは非推奨
NVTFを代わりに煎れるのがおすすめ
NVTFを代わりに煎れるのがおすすめ
346: 2020/01/10(金) 19:07:02.78
>>345
入れなおしてみたところすいすい動きました。
ありがとうございます。
入れなおしてみたところすいすい動きました。
ありがとうございます。
348: 2020/01/10(金) 22:07:16.98
まず何故NVSEから起動するのか
350: 2020/01/13(月) 00:50:46.55
2とベガスが最高傑作
352: 2020/01/13(月) 21:38:48.19
NVTFのPOSTに、NVTFいれてNVSRのヒープアルゴリズム6設定以外全部オフにしてやってるてのあったがどうなんだろう
WIN10のPC明後日届くからどんなもんかやってみたいが、まずはどんくらい違うもんか試してからのがいいよね
プラグイン100個でなぜか安定してるのと、40個でCTDけっこう起こす環境あるから試してみる
WIN10のPC明後日届くからどんなもんかやってみたいが、まずはどんくらい違うもんか試してからのがいいよね
プラグイン100個でなぜか安定してるのと、40個でCTDけっこう起こす環境あるから試してみる
353: 2020/01/14(火) 22:05:02.18
2は敵のアジトへカチ込むためにタンカーを修理して出航する演出が熱い
ベガスでNCRが腐ってんのもウェイストランドだよなあ
ベガスでNCRが腐ってんのもウェイストランドだよなあ
354: 2020/01/15(水) 14:46:30.48
TTW最新版入れてみたが成る程・・・
これいじりすぎてこれを基準に新MOD1から作れやみたいなレベルなんだな
現状インゲームでキャピタルとモハビを行き来できるぞ!
以外売りになってる物があるように見えない
これいじりすぎてこれを基準に新MOD1から作れやみたいなレベルなんだな
現状インゲームでキャピタルとモハビを行き来できるぞ!
以外売りになってる物があるように見えない
355: 2020/01/15(水) 20:03:01.30
しかもバグだらけなんだよなぁ。。。
TTW3.3になるまで、2.9.4bで遊んでいるのが安定(?)だね
TTW3.3になるまで、2.9.4bで遊んでいるのが安定(?)だね
356: 2020/01/15(水) 21:16:12.20
falloutはバグも含めて楽しむゲームだと思うよ。荒ぶるはハボック神とかw
NVは実機でもできるperk取り放題バグのおかげですいすい楽しめるからね。
NVは実機でもできるperk取り放題バグのおかげですいすい楽しめるからね。
357: 2020/01/16(木) 17:18:25.68
WIN10で起動してプレイできたわ。NVTF NVAC 4GBパッチにプラグイン80個にNMCのライトでBSAいじらず10時間ぶっ続けでもCTDなかったからおま環かな?
ただNVSR入れたらSRのini関係なく起動できないからためしようなかったが
ただ前の環境でENBが「外にいるのに屋内の色調補正になる」てのを起こしててシャドウつかなかったりしたんだが、
俺の一番好みな色合いてことでそのままにしてたんだがあれどうやってなったのか不明だからあれさえあれば変わらないプレイできたのに残念
ENB入れてると外でメニューと待機から復帰、PIPBOY開く度に画面が一瞬点滅したみたくなるからあれが嫌だったから助かってたんだが
ただNVSR入れたらSRのini関係なく起動できないからためしようなかったが
ただ前の環境でENBが「外にいるのに屋内の色調補正になる」てのを起こしててシャドウつかなかったりしたんだが、
俺の一番好みな色合いてことでそのままにしてたんだがあれどうやってなったのか不明だからあれさえあれば変わらないプレイできたのに残念
ENB入れてると外でメニューと待機から復帰、PIPBOY開く度に画面が一瞬点滅したみたくなるからあれが嫌だったから助かってたんだが
359: 2020/01/16(木) 18:09:33.20
>>357
よくもつなあ。
ENB何かのMODの影響で屋外が室内とされてるのかもしれんな
詳しくは解らんが古いiniと新しいの比べてみては?
よくもつなあ。
ENB何かのMODの影響で屋外が室内とされてるのかもしれんな
詳しくは解らんが古いiniと新しいの比べてみては?
358: 2020/01/16(木) 17:27:05.36
10時間のうち四時間は寝落ちしてからの再開だったから正確には五時間くらいか
つけっぱだったままそこから20分くらいで止めたけど
プレイ時間10時間過ぎたあたりからやばくなるてレスも見たから続きしてみる
つけっぱだったままそこから20分くらいで止めたけど
プレイ時間10時間過ぎたあたりからやばくなるてレスも見たから続きしてみる
361: 2020/01/18(土) 14:07:36.92
久しぶりにロンサムロードだったもんで攻略サイト見ながらやったら、スキル本の意地悪すぎ吹いたw
こんなもんわかるかぁっ! って一においてたり隠されてたりしてる……!
ボロ本の下にとか見つけさせるきないだろw
こんなもんわかるかぁっ! って一においてたり隠されてたりしてる……!
ボロ本の下にとか見つけさせるきないだろw
364: 2020/01/19(日) 01:26:08.68
歴代主人公でパーティーを作るならリーダーは運び屋
365: 2020/01/19(日) 06:21:30.97
せっかく拾った命を復讐に全振りする奴はリーダーに向かない
ジョジョに例えるなら
・ボルトの住人 =ジョセフ
・選ばれし者 =丈太郎
・運び屋 =ポルナレフ
・101 =塩花
ジョジョに例えるなら
・ボルトの住人 =ジョセフ
・選ばれし者 =丈太郎
・運び屋 =ポルナレフ
・101 =塩花
366: 2020/01/19(日) 06:25:10.44
New Californiaの日本語はまだかクズ共
367: 2020/01/19(日) 09:38:39.64
>>366
英語でやりなよ
英語でやりなよ
368: 2020/01/21(火) 16:49:27.26
有志が翻訳途中のファイルをNew Califoniaに当ててみたけどゲーム中の表示が崩れてしまうんで
あれこれ試してどうにか表示できるようにはしたものの一部に文字化けや改行に不具合が出る(まだ試行中)
それと重要な会話部分がほとんど未訳だったので現時点の進捗では日本語化の恩恵はあまり受けれないと感じた
ちなみに全部で16,000行以上あるらしく翻訳されてるのが1/4程度
のんびり自分で訳していくのも面白いかもしれんです
あれこれ試してどうにか表示できるようにはしたものの一部に文字化けや改行に不具合が出る(まだ試行中)
それと重要な会話部分がほとんど未訳だったので現時点の進捗では日本語化の恩恵はあまり受けれないと感じた
ちなみに全部で16,000行以上あるらしく翻訳されてるのが1/4程度
のんびり自分で訳していくのも面白いかもしれんです
369: 2020/01/21(火) 18:54:27.35
espでなく、SEで置換する3NV形式の翻訳は色々とマジでめんどくさいのが難点だな
370: 2020/01/22(水) 17:41:32.02
https://i.imgur.com/BlMNvR1.jpg
テクスチャの縁がこういう風になって見栄え悪くて困ってます。改善法ありますか?
環境はGTX1060、ENB使用してますが、切ってもこのままです。
Prefs.iniとNVIDIAパネルはENBの説明に従いOFFにする部分はしてます。
テクスチャの縁がこういう風になって見栄え悪くて困ってます。改善法ありますか?
環境はGTX1060、ENB使用してますが、切ってもこのままです。
Prefs.iniとNVIDIAパネルはENBの説明に従いOFFにする部分はしてます。
375: 2020/01/22(水) 22:32:34.96
>>370
これうちも同じだわ
プレイには支障はないけど見栄えが悪すぎるのがね…
これうちも同じだわ
プレイには支障はないけど見栄えが悪すぎるのがね…
405: 2020/01/30(木) 00:00:08.89
ラジオもホロテープみたいに字幕が出てくれれば全然英語で構わないんだけどね…
ちなみに>>370と同じ症状が出る人っている?
対処法があれば教えて頂きたい
ちなみに>>370と同じ症状が出る人っている?
対処法があれば教えて頂きたい
409: 2020/01/30(木) 16:06:16.51
>>405
370のレス見た時に色々ぐぐってみた(自分の環境では起きてないのは予め断っておく)
正直これだと思われる記事が見つからなかった
NV Configatorでも導入して起動したら今の設定値が表示されるんでスクショ撮るか何かに値を控えるなどして
保険はとっておくようにしてグラフィック周りの設定値を変えては起動の繰り返しで確認しながら試すしかないかなぁ
気の毒だとは思うけど俺にはこれくらいしか思いつかない
370のレス見た時に色々ぐぐってみた(自分の環境では起きてないのは予め断っておく)
正直これだと思われる記事が見つからなかった
NV Configatorでも導入して起動したら今の設定値が表示されるんでスクショ撮るか何かに値を控えるなどして
保険はとっておくようにしてグラフィック周りの設定値を変えては起動の繰り返しで確認しながら試すしかないかなぁ
気の毒だとは思うけど俺にはこれくらいしか思いつかない
410: 2020/01/30(木) 16:43:20.00
>>409
やっぱりそうするしかないかぁ…
でもわざわざ調べてくれてその上対処法も教えて頂いて凄く助かります
ありがとう
NV Configatorを入れて色々試してみますね
やっぱりそうするしかないかぁ…
でもわざわざ調べてくれてその上対処法も教えて頂いて凄く助かります
ありがとう
NV Configatorを入れて色々試してみますね
411: 2020/01/30(木) 16:49:31.19
>>410
探してたらグラフィック周りの別の記事ではあるけどシャドウをオフにしたら直ったというのがあった
もしオンにされてるならこれを最初に試してみられるといいかも
探してたらグラフィック周りの別の記事ではあるけどシャドウをオフにしたら直ったというのがあった
もしオンにされてるならこれを最初に試してみられるといいかも
418: 2020/02/01(土) 00:04:10.05
>>411
>>415
教えて頂いた二つとも試して設定も一通り弄ってみましたが自分の環境ではあまり変化は感じませんでした…
何度も調べて頂いたのに申し訳ないです
でもゲームプレイには影響は無いのでこのまま続けようと思います。ありがとうございました
>>415
教えて頂いた二つとも試して設定も一通り弄ってみましたが自分の環境ではあまり変化は感じませんでした…
何度も調べて頂いたのに申し訳ないです
でもゲームプレイには影響は無いのでこのまま続けようと思います。ありがとうございました
489: 2020/02/19(水) 19:48:17.42
>>418
超ロングパスだけどENB入れてるならENB自体の問題かインストールに失敗してる可能性があるかもね
・似たような書き込みと画像が見れるサイト(画像は拡大するとよくわかる、誰も応えてないので解決策は載ってない)
https://gamefaqs.gamespot.com/pc/959559-fallout-new-vegas/answers/401924-enb-problems-help
http://i.imgur.com/cfGYMf5.png
ゲームプレイ自体には影響ないように言われてるのでレスしなくていいですよ
超ロングパスだけどENB入れてるならENB自体の問題かインストールに失敗してる可能性があるかもね
・似たような書き込みと画像が見れるサイト(画像は拡大するとよくわかる、誰も応えてないので解決策は載ってない)
https://gamefaqs.gamespot.com/pc/959559-fallout-new-vegas/answers/401924-enb-problems-help
http://i.imgur.com/cfGYMf5.png
ゲームプレイ自体には影響ないように言われてるのでレスしなくていいですよ
415: 2020/01/31(金) 16:24:27.17
>>410
もしかしたらSteamオーバレイを切ると直るかもしれないんでSteam画面開いて左上から
Steam - 設定 - ゲーム中 - 「ゲーム中にSteamオーバーレイを有効にする」チェック外してok押した後にVegas起動
有効にしてるとテクスチャ周りの表示が上手くいかないことがあるらしい、これで直るといいね
もしかしたらSteamオーバレイを切ると直るかもしれないんでSteam画面開いて左上から
Steam - 設定 - ゲーム中 - 「ゲーム中にSteamオーバーレイを有効にする」チェック外してok押した後にVegas起動
有効にしてるとテクスチャ周りの表示が上手くいかないことがあるらしい、これで直るといいね
371: 2020/01/22(水) 18:11:01.59
Fallout3の人気クエストMODがベガスに。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/571
Fallout3にて高い評価を得ているクエストMOD、「A Quest For Heaven」。
それを何とベガスに移植というぶっ飛んだ事をしたベガス版の翻訳ファイルにござい。(ただしTTWは多分必須)
尚、移植された方はロシアの方らしく、字幕はロシア語です。
なので日本語字幕にする際はもう一作業必要になります、ご了承下さい。(手順は記載してます)
次回は・・・本家が去年の6月頃から動きが無く、翻訳のマクロ化など最近は当方の環境が充実してきたので「カリフォルニア」を下見してみます。
既に会話(INFO)の17000行のみらい翻訳は完了済み。今年度中に会話分の完了を目指してみます・・・挫折したら御免なさい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
https://ux.getuploader.com/FO3/download/571
Fallout3にて高い評価を得ているクエストMOD、「A Quest For Heaven」。
それを何とベガスに移植というぶっ飛んだ事をしたベガス版の翻訳ファイルにござい。(ただしTTWは多分必須)
尚、移植された方はロシアの方らしく、字幕はロシア語です。
なので日本語字幕にする際はもう一作業必要になります、ご了承下さい。(手順は記載してます)
次回は・・・本家が去年の6月頃から動きが無く、翻訳のマクロ化など最近は当方の環境が充実してきたので「カリフォルニア」を下見してみます。
既に会話(INFO)の17000行のみらい翻訳は完了済み。今年度中に会話分の完了を目指してみます・・・挫折したら御免なさい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
373: 2020/01/22(水) 18:35:56.58
>>371
乙いただきました、ありがとうございます
自分もカリフォルニアの会話部分を1行1行Google翻訳してはおかしい部分を
直して意訳していってたのですがもう会話部分は完訳されてると聞いて!
ぜひ完成されることを期待して待ってます
乙いただきました、ありがとうございます
自分もカリフォルニアの会話部分を1行1行Google翻訳してはおかしい部分を
直して意訳していってたのですがもう会話部分は完訳されてると聞いて!
ぜひ完成されることを期待して待ってます
372: 2020/01/22(水) 18:34:41.41
ありがたや
374: 2020/01/22(水) 18:55:41.25
ありがたや~ありがたや~
376: 2020/01/24(金) 07:13:48.55
こっちの方が面白そうだったんで買おうと思ったんだけど
そんなに不安定ならfallout4にしとく方が無難かな
そんなに不安定ならfallout4にしとく方が無難かな
377: 2020/01/24(金) 08:35:20.67
とりあえず会話(INFO)が25%終了。
今のペースを維持出来れば今年度中には終わるかも・・・?
今のペースを維持出来れば今年度中には終わるかも・・・?
383: 2020/01/24(金) 16:42:36.51
>>377
オープニング辺りでアメフトだかヌカフトだかのコーチの声で結構長く喋る部分なんですが
あそこは字幕表示されてないんですけど日本語化で字幕表示可能でしょうか?
何を話してるのか知りたいのですが多分esm自体に字幕表示の手を加えないといけないのと
リスニング聞き取りで訳さないといけなくなると思うので無理でしょうか
オープニング辺りでアメフトだかヌカフトだかのコーチの声で結構長く喋る部分なんですが
あそこは字幕表示されてないんですけど日本語化で字幕表示可能でしょうか?
何を話してるのか知りたいのですが多分esm自体に字幕表示の手を加えないといけないのと
リスニング聞き取りで訳さないといけなくなると思うので無理でしょうか
384: 2020/01/24(金) 17:58:03.50
>>383
不可能ではないですよ。
画質は落ちちゃいますけど、「Mothership zeta crew」の時はこんな方法でムービーに字幕を付けました。
1.Youtubeのプレイ動画で該当ムービーシーンを英語字幕つきで再生
2.表示された字幕を手打ちでメモ
3.メモを翻訳して字幕ファイル(SRT)を作成。(英語に不備があったら意訳修正)
4.Videoフォルダ内の該当ムービーを再生、字幕表示タイミングを調整
5.字幕付きで該当ムービーを再生し、それを画面録画
6.録画した動画をbik形式に変換
こんな具合です。
かなり力技ですけれど、まあ無いよりはマシって事で。
尚、カリフォルニアのムービーに字幕いれるか否かは考え中です。
まずは会話を終わらせねば・・・。
不可能ではないですよ。
画質は落ちちゃいますけど、「Mothership zeta crew」の時はこんな方法でムービーに字幕を付けました。
1.Youtubeのプレイ動画で該当ムービーシーンを英語字幕つきで再生
2.表示された字幕を手打ちでメモ
3.メモを翻訳して字幕ファイル(SRT)を作成。(英語に不備があったら意訳修正)
4.Videoフォルダ内の該当ムービーを再生、字幕表示タイミングを調整
5.字幕付きで該当ムービーを再生し、それを画面録画
6.録画した動画をbik形式に変換
こんな具合です。
かなり力技ですけれど、まあ無いよりはマシって事で。
尚、カリフォルニアのムービーに字幕いれるか否かは考え中です。
まずは会話を終わらせねば・・・。
386: 2020/01/24(金) 18:32:44.14
>>384
詳細な手順まで教えて頂いて恐縮ですm(__)m
欲を言わせてもらえるなら第2弾かバージョンアップなどで冒頭部分の字幕をぜひお願いしたいです
何もできないのに要望ばかりですみません、翻訳が完成されるのをわくわくしつつのんびり待ってます
詳細な手順まで教えて頂いて恐縮ですm(__)m
欲を言わせてもらえるなら第2弾かバージョンアップなどで冒頭部分の字幕をぜひお願いしたいです
何もできないのに要望ばかりですみません、翻訳が完成されるのをわくわくしつつのんびり待ってます
378: 2020/01/24(金) 08:36:59.58
ニューカリフォルニアめちゃくちゃ文章多いよね…
お疲れ様です
お疲れ様です
379: 2020/01/24(金) 08:38:33.35
>>378
長い上にネタバレもう踏みまくりっすわ。
でも絶対に面白そうだから続けます。
長い上にネタバレもう踏みまくりっすわ。
でも絶対に面白そうだから続けます。
380: 2020/01/24(金) 14:03:12.37
NVTFの最新版、本当に10で遊んでいるのか信じられないほど快適になるな
381: 2020/01/24(金) 14:08:05.79
modマシマシでもいける?
390: 2020/01/25(土) 00:43:29.41
>>381
heap関係はノータッチだからやりすぎると落ちやすいだろうけど、基本的な動作はもう完璧と言っても良いぞ
heap関係はノータッチだからやりすぎると落ちやすいだろうけど、基本的な動作はもう完璧と言っても良いぞ
382: 2020/01/24(金) 16:38:48.73
ニューカリフォルニア翻訳お疲れ様です…!
385: 2020/01/24(金) 18:18:33.71
ヌカフトって何だよ...おっかねぇ...
387: 2020/01/24(金) 18:39:48.52
連投失礼します
>>385
とりあえず英語版でやったら最初の方でわかるよ
ブラックジョーク含みなんだろうね、きっと
>>385
とりあえず英語版でやったら最初の方でわかるよ
ブラックジョーク含みなんだろうね、きっと
389: 2020/01/25(土) 00:34:20.20
>>387
4に出てくる核弾頭でタッチダウンしてくるスパミュしか思い浮かばないよ...
再構築したら遊ばさせてもらいます、ありがとう
4に出てくる核弾頭でタッチダウンしてくるスパミュしか思い浮かばないよ...
再構築したら遊ばさせてもらいます、ありがとう
388: 2020/01/24(金) 19:16:43.12
おお、和訳班の偉大なお方じゃったかぁ!
者ども! 崇め奉れ!1 いつもお世話になっておりますありがとうございます!
おかげさまでnewvegas楽しく遊ばせてもらっています!
者ども! 崇め奉れ!1 いつもお世話になっておりますありがとうございます!
おかげさまでnewvegas楽しく遊ばせてもらっています!
391: 2020/01/25(土) 09:17:44.61
NPCの会話の字幕が表示される距離って弄れるのかな
392: 2020/01/25(土) 16:06:22.39
>>391
運び屋とNPCとかNPC同士のゲーム内での物理的な距離で字幕が出たり出なかったりという意味合いで合ってます?
その意味合いならgeck 距離でぐぐって出てくるRadiusについて書かれてるブログを参考にしたらいいよ
GECK使える人ならきっとできると思う。距離の意味合いを違って解釈してたらごめん
運び屋とNPCとかNPC同士のゲーム内での物理的な距離で字幕が出たり出なかったりという意味合いで合ってます?
その意味合いならgeck 距離でぐぐって出てくるRadiusについて書かれてるブログを参考にしたらいいよ
GECK使える人ならきっとできると思う。距離の意味合いを違って解釈してたらごめん
393: 2020/01/25(土) 17:58:26.35
>>392
ありがとう、それで合ってます
今までFNVeditで弄るくらいしかやったことないけど挑戦してみます
ありがとう、それで合ってます
今までFNVeditで弄るくらいしかやったことないけど挑戦してみます
394: 2020/01/26(日) 03:34:17.70
そこいじれたのか
ようやくジェイソン・ブライトの演説が聞ける
ようやくジェイソン・ブライトの演説が聞ける
395: 2020/01/26(日) 09:50:01.01
tclで近づけばいいじゃん
396: 2020/01/26(日) 16:59:23.39
ここの住民お勧めのラジオmodってどんなの?
ラジオニューベガスを日本語版にするmod探してるんだがないみたいで。
ラジオニューベガスを日本語版にするmod探してるんだがないみたいで。
397: 2020/01/26(日) 22:33:45.30
>>396
R.A.C.Eっていうmod入れてあるんだけどずっと使ってないや
前にYoutubeで動画配信しててラジオの曲が流れちゃうと
「著作権云々」って注意が出たんでそれ以来ラジオをオフにしてました
他にもRadio Free Wastelandってのもある、どっちもnexusで落とせるよ
日本語版は法規制が最近は厳しくなったから入手は難しいかもね
R.A.C.Eっていうmod入れてあるんだけどずっと使ってないや
前にYoutubeで動画配信しててラジオの曲が流れちゃうと
「著作権云々」って注意が出たんでそれ以来ラジオをオフにしてました
他にもRadio Free Wastelandってのもある、どっちもnexusで落とせるよ
日本語版は法規制が最近は厳しくなったから入手は難しいかもね
398: 2020/01/27(月) 02:31:24.83
>>397
ありがとうございます。英語の成績壊滅的だった俺にはちんぷんかんぷんで……
日本語のニューベガスラジオが大好きだったんで喪によるというか。
とにかく、RACEを入れてCDをぶち込んで楽しくやらせていただいてます。
そう、シエラマドレに響き渡る……モンスター娘のいる日常キャラクターソング集……!
チョイスどうなの? と思わなくもない。
ありがとうございます。英語の成績壊滅的だった俺にはちんぷんかんぷんで……
日本語のニューベガスラジオが大好きだったんで喪によるというか。
とにかく、RACEを入れてCDをぶち込んで楽しくやらせていただいてます。
そう、シエラマドレに響き渡る……モンスター娘のいる日常キャラクターソング集……!
チョイスどうなの? と思わなくもない。
403: 2020/01/29(水) 22:32:51.03
>>396
日本語音声ならnew vegas japanese voiceでググると出てくる個人ブログからfallout3の音声も含めて落とせるけど法律違反になるから絶対落としたら駄目だぞ
絶対に駄目だからな違法ダウンロードは
日本語音声ならnew vegas japanese voiceでググると出てくる個人ブログからfallout3の音声も含めて落とせるけど法律違反になるから絶対落としたら駄目だぞ
絶対に駄目だからな違法ダウンロードは
404: 2020/01/29(水) 23:42:26.38
ダチョウ倶楽部のネタの意味はみんな知ってる通り「押せ押せ押してくれ」だが
>>403のはマジで押したら危ない!触るな危険!
>>403のはマジで押したら危ない!触るな危険!
399: 2020/01/27(月) 02:47:19.30
今だと異種族レビュワーズのOPED流してる人、絶対いると思う。
400: 2020/01/27(月) 23:26:41.50
FONVのラジオMODと言えば
まず「Wave Radio」
ラジオMODなんだけど、ミニクエストっぽいのがあるので
翻訳ファイルを用意しました。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/573
後は「Radio Indigo」
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/63729 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
まず「Wave Radio」
ラジオMODなんだけど、ミニクエストっぽいのがあるので
翻訳ファイルを用意しました。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/573
後は「Radio Indigo」
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/63729 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
401: 2020/01/28(火) 00:50:16.28
>>400
おおありがてええサンキュー!
おおありがてええサンキュー!
402: 2020/01/28(火) 09:23:01.11
素晴らしい
406: 2020/01/30(木) 00:54:04.46
ぶっちゃけ、公式が有料DLCで日本語化してくれるんなら買っちゃう。ラジオに限らず、全体いっぺんになら5000までなら出す。
ラジオニューベガスの声はあの人じゃないと……誰かわかんないけど、好きなんだよなあ、あの人の声。
違法ダウンロードはだめだよね。
ラジオニューベガスの声はあの人じゃないと……誰かわかんないけど、好きなんだよなあ、あの人の声。
違法ダウンロードはだめだよね。
408: 2020/01/30(木) 06:52:33.36
>>406
コンシューマ日本語版から自分でぶっこ抜くという手段があるぞ
ちょっと金と時間と労力はかかるがやり方はそこまで難しくはない
コンシューマ日本語版から自分でぶっこ抜くという手段があるぞ
ちょっと金と時間と労力はかかるがやり方はそこまで難しくはない
407: 2020/01/30(木) 01:52:54.08
あ、あと俺上の方でモン娘のキャラソンをラジオで流してるって書き込んだものなんだけど……
いらねーと思われるかもしれないが、珍現象というかタイミングでいっぺんにアレになったので報告。
ホーネストハーツ、ホワイトレッグス殲滅ルートの山場……突撃する運び屋……!
ジョシュアがソルトアポンウーンズ達に銃を向けた瞬間……!
ジョシュアの処刑にOPテーマの「うつべし!×4」が被った。
うん、それだけなんだけど思わず目が点になったから気持ちのおすそ分け。
いらねーと思われるかもしれないが、珍現象というかタイミングでいっぺんにアレになったので報告。
ホーネストハーツ、ホワイトレッグス殲滅ルートの山場……突撃する運び屋……!
ジョシュアがソルトアポンウーンズ達に銃を向けた瞬間……!
ジョシュアの処刑にOPテーマの「うつべし!×4」が被った。
うん、それだけなんだけど思わず目が点になったから気持ちのおすそ分け。
412: 2020/01/30(木) 17:07:48.41
会話(INFO)進捗、50%終了・・・やっと折り返し。
といっても、みらい翻訳に毛が生えたレベルで意味不明な文章は超いっぱい。
そこは可能な限りテストプレイで修正予定。
といっても、みらい翻訳に毛が生えたレベルで意味不明な文章は超いっぱい。
そこは可能な限りテストプレイで修正予定。
413: 2020/01/30(木) 17:18:36.23
ニューカリフォルニアは意味深な物言いと固有名詞が多いから真面目に翻訳してもゆりしぃ化しそう
414: 2020/01/30(木) 17:33:46.84
ゆりしぃは言うことが詩的すぎてなあ……誰か、完全意訳できる人おる?
417: 2020/01/31(金) 23:47:11.27
モールラット牧場向かいの廃屋辺りで黄昏とるわ
チャックルズは自首などしませーん!ヌハハハハー!
チャックルズは自首などしませーん!ヌハハハハー!
419: 2020/02/01(土) 00:23:45.17
>>417
その症状にもなって一度やり直したら先回りしてデスクロー殲滅祭りだよ。乾いた笑いしか出んかったわ。
しかもそうまでして自首させたの落ちが、ねえ。
その症状にもなって一度やり直したら先回りしてデスクロー殲滅祭りだよ。乾いた笑いしか出んかったわ。
しかもそうまでして自首させたの落ちが、ねえ。
420: 2020/02/01(土) 09:32:51.30
ニューカリフォーニャは英語が難しいというよりもFO1と2を知ってないとわかりにくい部分が多かった覚えがある
421: 2020/02/01(土) 13:50:15.06
ゴミの街のバカな商人・・・墓場の犬・・・
422: 2020/02/02(日) 20:10:08.44
なんでコンシューマー版には日本語音声があるのにPC版には無いことが多いんだろな
PC版はそんなに手間とかコストが掛かるもんなんかな、同じゲームでも
販売数がコンシューマー版の方が多いってのはまぁわかるんだが
PC版はそんなに手間とかコストが掛かるもんなんかな、同じゲームでも
販売数がコンシューマー版の方が多いってのはまぁわかるんだが
423: 2020/02/02(日) 20:14:12.65
日本語版パブリッシャーが翻訳を兼ねてる場合が多くて、PC版はそうはならずに競合するから
424: 2020/02/02(日) 21:46:39.68
成程そんな事情があるんだ、でも不便だからそこを何とか融通利かせてもらえないものかと思ってしまう
コンシューマー版で遊べと言われたらそれまでなんだろうけど、PC版の魅力を知ってしまったら戻れないや
PC版もSKYRIMや4とか日本語版だけバージョン上がらず置いてけぼりにするおま国も
英語圏以外の国じゃ同様に起こってるんかな、わからんけどあれも酷い話だわ
ただのボヤキになってしまったんでこれでやめます、長文失礼しました
コンシューマー版で遊べと言われたらそれまでなんだろうけど、PC版の魅力を知ってしまったら戻れないや
PC版もSKYRIMや4とか日本語版だけバージョン上がらず置いてけぼりにするおま国も
英語圏以外の国じゃ同様に起こってるんかな、わからんけどあれも酷い話だわ
ただのボヤキになってしまったんでこれでやめます、長文失礼しました
425: 2020/02/03(月) 17:39:03.21
今更な質問なんですが、アブラシオクリーナーって本来は油や塩の汚れを落とす洗剤なんでしょうか?アメリカでは普通に売ってるのかな…
426: 2020/02/03(月) 18:10:47.49
4. 2009/06/20 11:43:04
実在する石鹸ブランドBORAXOのもじりと思われる。
だそうです
実在する石鹸ブランドBORAXOのもじりと思われる。
だそうです
427: 2020/02/03(月) 18:14:23.35
こまけぇことだけどアブラクシオクリーナーが正解だそうな
428: 2020/02/06(木) 10:12:12.41
油塩
429: 2020/02/06(木) 17:05:29.48
日本人なら一度は油塩クリーナーと読み間違えただろう
431: 2020/02/07(金) 00:55:56.86
ニューカルフォニア翻訳支援で投下
Man's Best Friend
デスクローコンパニオン
人類の友は必ずしも犬とは限らない...
https://ux.getuploader.com/FO3/download/583
Underwater Home
有名なハイドアウトMOD。翻訳ファイルアップするするって言って
3年経ってました…
https://ux.getuploader.com/FO3/download/582
Delilah- Mojave MD
本の中身を翻訳(みらい翻訳コピペだけど。
よいオオカミと悪いオオカミ~の訳が意味不明だったもの修正
その他出来る限り修正
https://ux.getuploader.com/FO3/download/584 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
Man's Best Friend
デスクローコンパニオン
人類の友は必ずしも犬とは限らない...
https://ux.getuploader.com/FO3/download/583
Underwater Home
有名なハイドアウトMOD。翻訳ファイルアップするするって言って
3年経ってました…
https://ux.getuploader.com/FO3/download/582
Delilah- Mojave MD
本の中身を翻訳(みらい翻訳コピペだけど。
よいオオカミと悪いオオカミ~の訳が意味不明だったもの修正
その他出来る限り修正
https://ux.getuploader.com/FO3/download/584 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
438: 2020/02/08(土) 16:48:20.20
>>431
乙です感謝しつつ有難く頂きました
>>434
オープニングを字幕化するとなるほどこんな感じになるんですね、乙でした。本編も期待してます
乙です感謝しつつ有難く頂きました
>>434
オープニングを字幕化するとなるほどこんな感じになるんですね、乙でした。本編も期待してます
432: 2020/02/07(金) 00:58:03.12
ニューカリフォルニアだよ。。。
翻訳手伝うのが、一番の支援なんだろうけど
自分、今ラッセルとクリムゾンキャラバンで忙しいから(震え声
(許してください
翻訳手伝うのが、一番の支援なんだろうけど
自分、今ラッセルとクリムゾンキャラバンで忙しいから(震え声
(許してください
433: 2020/02/07(金) 01:39:50.66
乙です
434: 2020/02/07(金) 10:53:25.11
>>431-432
そのお気持ちだけでも、励みになるってもんです。
会話(INFO)の現在進捗率は65%。
少しだけ余裕が出来たので、こんな物を用意してみました。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/585
※意訳だらけなのはいつもの事ですが派閥名には特に不安があるので、翻訳完了時は手直しするかもです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
そのお気持ちだけでも、励みになるってもんです。
会話(INFO)の現在進捗率は65%。
少しだけ余裕が出来たので、こんな物を用意してみました。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/585
※意訳だらけなのはいつもの事ですが派閥名には特に不安があるので、翻訳完了時は手直しするかもです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
435: 2020/02/08(土) 14:18:00.85
TTW3.2.2環境でTTW用にコンバートされたchaotic sunを導入すると無限ロード入って起動できなくなってしまうんだけど同じ症状の人いる?
446: 2020/02/08(土) 20:16:59.74
>>435
そのTTW用にコンバートされたchaotic sunって対応してるTTWのバージョンいくつ?
そのTTW用にコンバートされたchaotic sunって対応してるTTWのバージョンいくつ?
447: 2020/02/08(土) 20:22:29.34
>>446
たぶん2.9.4
たぶん2.9.4
450: 2020/02/08(土) 21:27:37.55
>>447
確かに動かないね。まあ2.9と3.2は構造が違うから、2.9用に作られた規模の大きいMODは3.2で動かそうとしない方がいいよ(逆もまた)。
一見動いてるようでも裏はわからんし。
確かに動かないね。まあ2.9と3.2は構造が違うから、2.9用に作られた規模の大きいMODは3.2で動かそうとしない方がいいよ(逆もまた)。
一見動いてるようでも裏はわからんし。
436: 2020/02/08(土) 16:03:26.06
3.2.2を使うから
割とマジでこれが答えだよ
割とマジでこれが答えだよ
437: 2020/02/08(土) 16:44:10.71
ttw3.xを使うのは、76をプレイすること並に時間の無駄だぞ
439: 2020/02/08(土) 17:05:06.43
TTWは更新もうない気がする。
ロイがキチ化して人が離れたのが最大の原因かね
ロイがキチ化して人が離れたのが最大の原因かね
441: 2020/02/08(土) 19:14:23.36
>>439
ロイとその仲間の嫌みのある言い方、やり方に内心ムカついてた人は多かったが、
功績はデカいし偉大な仕事をしてたから皆飲み込んでた
それを後方互換をバッサリ切ってこれまでコミュニティ全体で取り組んでたMOD対応やバグフィクスを全否定かつ新仕様に合わせた作り直しを要求、
ついでに2.9.4bまでの全MODにアクセスさせなくした事で皆ブチ切れ、コミュニティ崩壊
ベゼがやろうとしてるMODの私物化そのままトレースして人は過ちを繰り返す
ロイとその仲間の嫌みのある言い方、やり方に内心ムカついてた人は多かったが、
功績はデカいし偉大な仕事をしてたから皆飲み込んでた
それを後方互換をバッサリ切ってこれまでコミュニティ全体で取り組んでたMOD対応やバグフィクスを全否定かつ新仕様に合わせた作り直しを要求、
ついでに2.9.4bまでの全MODにアクセスさせなくした事で皆ブチ切れ、コミュニティ崩壊
ベゼがやろうとしてるMODの私物化そのままトレースして人は過ちを繰り返す
440: 2020/02/08(土) 18:32:27.31
TTWは一回試しに入れてみたら動作重くなったからやめちゃったな
システムはNVのが好きだけど3も楽しいし
システムはNVのが好きだけど3も楽しいし
442: 2020/02/08(土) 19:35:06.86
2.9.4のmodすべて非公開はマジで頭おかしいわ
443: 2020/02/08(土) 19:43:23.43
TTWのver2.9.4用のmodってどっかに落ちてない?
444: 2020/02/08(土) 19:53:51.92
TTW公式サイトが廃墟だもんな。。。
445: 2020/02/08(土) 19:55:45.62
自分はWayBackMachineから落としてたけどなんか他に便利なのあるかな
448: 2020/02/08(土) 20:45:53.63
https://web.archive.org/web/20180609045017/http://taleoftwowastelands.com/forums/tale-two-wastelands-mod-releases
2.9.4b用はここである程度手に入るよ
2.9.4b用はここである程度手に入るよ
449: 2020/02/08(土) 20:54:48.08
>>448
さんくす
さんくす
451: 2020/02/09(日) 12:48:30.93
TTW3.2.2だけどdead moneyを始めようとするとDLCのオープニングの後にロードが終わらずゲームがクラッシュする症状が発生してた
結局bashed patchをオフにしたら治ったけどなんでオンのままだとクラッシュしてたのかさっぱりわからん
結局bashed patchをオフにしたら治ったけどなんでオンのままだとクラッシュしてたのかさっぱりわからん
452: 2020/02/09(日) 19:17:27.43
TTWは2.9.4b一択だよ
453: 2020/02/09(日) 22:09:01.99
royがbashed patchはお勧めしないみたいなこと言ってたから、TTWと相性が良くないんじゃないかな
465: 2020/02/13(木) 10:49:41.69
>>462
>>457だけど数値等は昨日色々試して長時間プレイしたけど特に問題なさそうだった
FALLOUTの部分はFALLOUT。Prefsの部分はPrefsで認識されてるから不具合はでてないみたい。色々勉強になったほんとありがとう
>>453
TTW2.9.4bはじめてプレイしたときはBashd patch作ってたが上記のini関係で作らずTTW新規開始したがタロン、リベット、テンペニーのコンバットアーマーが無印グリーンのになってたわ
特に腕の肌部分がマネキンみたく光ってるがそういうインナーってことで納得したが
>>457だけど数値等は昨日色々試して長時間プレイしたけど特に問題なさそうだった
FALLOUTの部分はFALLOUT。Prefsの部分はPrefsで認識されてるから不具合はでてないみたい。色々勉強になったほんとありがとう
>>453
TTW2.9.4bはじめてプレイしたときはBashd patch作ってたが上記のini関係で作らずTTW新規開始したがタロン、リベット、テンペニーのコンバットアーマーが無印グリーンのになってたわ
特に腕の肌部分がマネキンみたく光ってるがそういうインナーってことで納得したが
454: 2020/02/09(日) 23:22:20.80
bashed patchがTTWに対応してないらしい
最近のアプデでよくやく対応したとかしないとか。
自分の環境だとレベルリストがぶっ壊れた
最近のアプデでよくやく対応したとかしないとか。
自分の環境だとレベルリストがぶっ壊れた
455: 2020/02/10(月) 09:42:52.62
ttwとbashed patchの相性が悪いのは初めて知ったわ
456: 2020/02/11(火) 10:04:23.88
前に字幕の表示距離で質問した者だけどわからんかったわ
というかそもそも字幕をどこで制御してるのかわからん
というかそもそも字幕をどこで制御してるのかわからん
457: 2020/02/11(火) 11:40:39.18
FALLOUTpref.iniの中身がFALLOUT.iniの丸写しみたくなってるんだけどこれこのままで大丈夫なの?
prefの数値はデフォルトのままみたい
前にいじった時はランチャーで設定できる項目だけだったんだが
prefの数値はデフォルトのままみたい
前にいじった時はランチャーで設定できる項目だけだったんだが
458: 2020/02/11(火) 13:27:31.56
独自に設定してあったのにランチャーで起動してしまって初期値に戻されたとかかな
プレイ中とか不具合や何か変わったことは?
プレイ中とか不具合や何か変わったことは?
459: 2020/02/11(火) 18:07:10.50
拡大したPIPBOYや草はやさない設定は問題なさそうで、そのままランチャーで新たに設定した数値や解像度も反映されてた
ただゲーム起動した時に以前まではオブシディアンロゴになる前にボタン操作でタイトルにいけたが、今はロゴができったあたりまで時間かかるくらい
とりあえず現時点では変わった様子ないからこのままプレイしてみるわ
ただゲーム起動した時に以前まではオブシディアンロゴになる前にボタン操作でタイトルにいけたが、今はロゴができったあたりまで時間かかるくらい
とりあえず現時点では変わった様子ないからこのままプレイしてみるわ
460: 2020/02/11(火) 18:25:53.97
>>459
エディターで Fallout.ini と FalloutPrefs.ini の差分(違ってる所)を抽出してテキストにしてみたけど要るかい?
自分の環境の ini 設定なんで役には立たないかもしれないけど
エディターで Fallout.ini と FalloutPrefs.ini の差分(違ってる所)を抽出してテキストにしてみたけど要るかい?
自分の環境の ini 設定なんで役には立たないかもしれないけど
461: 2020/02/11(火) 19:55:11.08
>>460
ぜひ。他の人のiniも参考にしたい
ぜひ。他の人のiniも参考にしたい
462: 2020/02/11(火) 21:47:15.61
>>461
https://u1.getuploader.com/fallout3/download/601
pass:nvprefs
何かの足し程度になったらいいんですが…
DLされたら消しますので、その旨書き込んでくださるようお願いします
https://u1.getuploader.com/fallout3/download/601
pass:nvprefs
何かの足し程度になったらいいんですが…
DLされたら消しますので、その旨書き込んでくださるようお願いします
463: 2020/02/11(火) 22:36:06.58
>>462
確認しました、丁寧にありがとう
確認しました、丁寧にありがとう
464: 2020/02/12(水) 20:32:00.55
466: 2020/02/15(土) 20:02:24.37
ノバックのレンジャーアンディ先生に足払い教えてもらった
長年やってて初めてだ
長年やってて初めてだ
467: 2020/02/15(土) 21:43:20.05
足払い試してみたけど
全然引っ掛からん
全然引っ掛からん
468: 2020/02/16(日) 00:56:05.14
skyrimとfallout4買ったついでに買ったんだが
気がついたらNewVegasしかやってねえ
何なんだろう、この面白さは
気がついたらNewVegasしかやってねえ
何なんだろう、この面白さは
469: 2020/02/16(日) 04:46:35.66
こんな時間ですがご報告。
会話(INFO)翻訳、完!了!
残りは以下の通り。
・選択肢(DIAL)、約3200行
・メッセージ(MESG)、約650行
・メモ・ターミナル関連(NOTE)、約550個
もう一息・・・テストプレイまでもう一息・・・!
会話(INFO)翻訳、完!了!
残りは以下の通り。
・選択肢(DIAL)、約3200行
・メッセージ(MESG)、約650行
・メモ・ターミナル関連(NOTE)、約550個
もう一息・・・テストプレイまでもう一息・・・!
473: 2020/02/16(日) 14:24:41.74
>>469
お疲れさまです
お疲れさまです
479: 2020/02/16(日) 21:52:18.45
>>469
楽しみにしてます
楽しみにしてます
470: 2020/02/16(日) 13:39:56.35
思い立って3をやってみるが瓦礫多いし敵対する奴ばかりでしんどくなる
new vegasは良心的な人々が多いので良い
new vegasは良心的な人々が多いので良い
472: 2020/02/16(日) 13:52:25.81
>>470
メガトンという良心があるじゃないか
メガトンという良心があるじゃないか
471: 2020/02/16(日) 13:42:46.38
new vegasを友達に薦められて始めた時は
何も無い世界だと思ったけど
プリムのギャングに追われて逃げてたら
NCRの兵士が助けてくれて嬉しかった
それでハマったな
何も無い世界だと思ったけど
プリムのギャングに追われて逃げてたら
NCRの兵士が助けてくれて嬉しかった
それでハマったな
475: 2020/02/16(日) 17:37:03.98
提供 クレーターサイド雑貨店
476: 2020/02/16(日) 18:53:45.01
じゃあ、みんなTTWやろうか
477: 2020/02/16(日) 20:13:28.14
Fallout 3 は少年の物語
New vegas は青年の物語
Fallout 4 は老人の物語 といったところか
New vegas は青年の物語
Fallout 4 は老人の物語 といったところか
478: 2020/02/16(日) 21:41:12.35
個人的には面白いRPGがやりたいときはNVで
Fallout風のFPSがやりたいときは4という感じ
Fallout風のFPSがやりたいときは4という感じ
480: 2020/02/17(月) 21:29:57.18
nexusmodsでダウンロード前の待ち時間って昔はあったっけ?
前はダウンロードをクリックしたらすぐダウンロードが始まったような気がするんだけど
前はダウンロードをクリックしたらすぐダウンロードが始まったような気がするんだけど
481: 2020/02/18(火) 00:13:50.39
プレミアム会員との差別化じゃね?
482: 2020/02/19(水) 05:07:53.75
今日もGECKでフリーサイドの瓦礫を除去してたら一日が終わった
483: 2020/02/19(水) 05:39:10.00
何度やってもあのカエルみたいなやつの世界観ぶち壊し感が半端ない
484: 2020/02/19(水) 17:32:30.93
ゲッコーか?
485: 2020/02/19(水) 18:54:38.85
ゲッコー
486: 2020/02/19(水) 19:08:26.88
ゲッコーステーキは作成時塩コショウも入れたくなる
487: 2020/02/19(水) 19:14:41.57
そして頬張りつつ「ケ”ッこういけるな、これ!」っていえなんでもないです
488: 2020/02/19(水) 19:24:54.58
これは核の冬
490: 2020/02/19(水) 19:58:10.35
可愛いじゃない。光線出すゲッコーMOD手放せないくらい好き
テクスチャだけ気に入ったやつに張り替えてつれ回してるよ
サイズちっこくしてるから階段あがれなくてワタワタしてるからGroobatnのNPCつかめる奴で運んであげるとよい
泳ぎ姿も可愛いからたまに川や湖で一緒におよぐ
テクスチャだけ気に入ったやつに張り替えてつれ回してるよ
サイズちっこくしてるから階段あがれなくてワタワタしてるからGroobatnのNPCつかめる奴で運んであげるとよい
泳ぎ姿も可愛いからたまに川や湖で一緒におよぐ
491: 2020/02/19(水) 22:04:23.04
ゲッコーよりGECKを何とかしてくれ
機嫌悪いと落ちまくってる
機嫌悪いと落ちまくってる
492: 2020/02/20(木) 10:44:21.13
つバファウト
493: 2020/02/21(金) 12:25:02.70
今日もランチはゲッコーステーキにするか
494: 2020/02/21(金) 13:33:58.73
私はゴールデンで
495: 2020/02/21(金) 16:39:22.09
中古のxboxoneを買ってプレイする価値はありますか?
それともps3版で良いでしょうか?
pcを買う予定はありません
fo3もやる予定です
それともps3版で良いでしょうか?
pcを買う予定はありません
fo3もやる予定です
500: 2020/02/21(金) 22:22:03.66
>>495
とりあえずPS版のFoNVは何かと酷かったらしいから
選べるなら箱版がいいよ。
あと上でも言ってるがここはPC板
とりあえずPS版のFoNVは何かと酷かったらしいから
選べるなら箱版がいいよ。
あと上でも言ってるがここはPC板
496: 2020/02/21(金) 16:47:10.52
ここはPCゲーム板
最近の低スペでもできるゲームをなぜCSでやろうとするのか
最近の低スペでもできるゲームをなぜCSでやろうとするのか
497: 2020/02/21(金) 17:05:42.26
ps3版のfo3は最悪だと聞いたことがあるんでやめといたほうが
498: 2020/02/21(金) 17:16:18.18
でもノバックのアパート消失バグは見てみたかった
499: 2020/02/21(金) 18:19:57.49
とはいえ、コンシューマーは日本語ばっちりだからなあ。
価値がないとは言えない。
価値がないとは言えない。
501: 2020/02/22(土) 11:50:45.19
コンシューマーなら箱1がいいらしいゾ
502: 2020/02/22(土) 11:59:04.29
今更そんなもん買っても廃棄が面倒なだけだぞ
503: 2020/02/22(土) 17:52:32.88
ニューカリフォルニアのテストプレイ、開始。
https://gyazo.com/ef78c4ee29be4e37e2ec86c3b91a5604
とは言うものの、メモ関連は全てみらい翻訳から手付かず。
なので会話やら全部ひっくるめての手直ししながらプレイ・・・こりゃ相当に掛かりそうっすわ。
最低でもアスリートと科学オタクで二周はします。
https://gyazo.com/ef78c4ee29be4e37e2ec86c3b91a5604
とは言うものの、メモ関連は全てみらい翻訳から手付かず。
なので会話やら全部ひっくるめての手直ししながらプレイ・・・こりゃ相当に掛かりそうっすわ。
最低でもアスリートと科学オタクで二周はします。
507: 2020/02/23(日) 11:43:45.31
ニューカリフォルニアで一番ムズいのはプロローグだった(初期の選択肢で後に仲間になるか決まるため)
仲間全員集めるのが難しい割に、その後のストーリーも割と仲間絡みの分岐がある
>>503
科学とアスリートは単に仲間の違い(ロボットorラグビー男?)っぽいので、2周するならNCRルートとレイダールートもぜひ
しかもレイダールートも拉致されるパターンと自分から行くパターンがあって分岐がエグい
仲間全員集めるのが難しい割に、その後のストーリーも割と仲間絡みの分岐がある
>>503
科学とアスリートは単に仲間の違い(ロボットorラグビー男?)っぽいので、2周するならNCRルートとレイダールートもぜひ
しかもレイダールートも拉致されるパターンと自分から行くパターンがあって分岐がエグい
510: 2020/02/23(日) 12:28:59.08
>>507
翻訳の段階で分岐のエグさは何となく分ってたけど、予想以上みたいね。
何処まで修正出来る事やら。
翻訳の段階で分岐のエグさは何となく分ってたけど、予想以上みたいね。
何処まで修正出来る事やら。
504: 2020/02/23(日) 10:09:49.41
>gyazo.com
あっ(察し)
あっ(察し)
505: 2020/02/23(日) 11:07:55.85
あら、Gyazoってヤバかったのかな?それは迂闊だった。
とりあえずプロローグが終了。
ワールドの広さにビビリ中。
とりあえずプロローグが終了。
ワールドの広さにビビリ中。
506: 2020/02/23(日) 11:36:45.46
カリフォルニアって結構前にプロジェクト・ブラジル開発してたいわば後継modなんかな
もうだいぶ前に遊んだから忘れてるけどブラジルはVault出てからは
行けども行けども何にもない荒野だらけでそれこそ面白い所が何も無いんでやめた
改善されてたらいいなと思うけど、オチは俺のmod導入ミスだった可能性もある
もうだいぶ前に遊んだから忘れてるけどブラジルはVault出てからは
行けども行けども何にもない荒野だらけでそれこそ面白い所が何も無いんでやめた
改善されてたらいいなと思うけど、オチは俺のmod導入ミスだった可能性もある
508: 2020/02/23(日) 11:46:31.27
>>506
そうそう、プロジェクトブラジルがプロトタイプだったみたい
今はちゃんと外に出た後も長いストーリーあるよ
そうそう、プロジェクトブラジルがプロトタイプだったみたい
今はちゃんと外に出た後も長いストーリーあるよ
509: 2020/02/23(日) 12:09:22.52
>>508
おおぅ、やはりそうでしたか
もうほんとねブラジルの時は外出て歩いてるとオブジェもろくに無いような不毛な土地で
もうちょっと歩いたら何かあるのかなあるの…か…な?の繰り返しで疲れました。情報ありがとう
おおぅ、やはりそうでしたか
もうほんとねブラジルの時は外出て歩いてるとオブジェもろくに無いような不毛な土地で
もうちょっと歩いたら何かあるのかなあるの…か…な?の繰り返しで疲れました。情報ありがとう
511: 2020/02/23(日) 22:30:49.44
シンクタンクて造語かと思ってたらちゃんと現実にもあったのね
つべでブルースワット見てたら単語でてきて驚いた
つべでブルースワット見てたら単語でてきて驚いた
516: 2020/02/24(月) 11:16:00.75
>>511
頭脳集団って単語をビジュアルで表現したのがあれ
初めて見た時から爆笑しました
頭脳集団って単語をビジュアルで表現したのがあれ
初めて見た時から爆笑しました
512: 2020/02/23(日) 22:44:09.66
当時めんどくさくてやんなかったけど、NCRとレイダーのほかに某悪の組織とも組めるとか読んだような
でも一番細かいのはやっぱり最初のvaultだと思う
ストーリーはファンが想像していたfallout3という感じなので、そこを念頭に置くと翻訳しやすいと思います
でも一番細かいのはやっぱり最初のvaultだと思う
ストーリーはファンが想像していたfallout3という感じなので、そこを念頭に置くと翻訳しやすいと思います
513: 2020/02/24(月) 00:29:08.85
未だに残ってるバグってあったりしますか?
514: 2020/02/24(月) 00:29:46.51
ヌカ漬けは確認してます
515: 2020/02/24(月) 07:35:42.50
TTWじゃないなら、YUP入れたらいいんじゃないかな
517: 2020/02/25(火) 10:29:18.08
久々にZoneから帰ってきたからシコシコアニメーション弄ってるんだけど未だにセミオートで気持ち良くパンパン撃てる数値が見つからない… attack animの速さ調節って撃つアニメーションごとに調整しないといけないから大変
誰か知ってたら教えて欲しいんだけどセミオートのアニメーションを撃つごとにオーバーライドさせる方法ってないかな?
誰か知ってたら教えて欲しいんだけどセミオートのアニメーションを撃つごとにオーバーライドさせる方法ってないかな?
518: 2020/02/28(金) 00:25:50.52
ニューカリフォルニアの1週目もいよいよ終盤(多分)。
ただ「-」が84個ぐらいあるターミナルを調べると確定CTDしてしまい、FOJPを4.2に上げてもダメだった…
これはもう諦めるか、AQFHの時のように元の英文を強引に変えるしかないのかな?
シナリオ進行に支障は無いターミナルなのが救いっちゃ救いだけど。
ただ「-」が84個ぐらいあるターミナルを調べると確定CTDしてしまい、FOJPを4.2に上げてもダメだった…
これはもう諦めるか、AQFHの時のように元の英文を強引に変えるしかないのかな?
シナリオ進行に支障は無いターミナルなのが救いっちゃ救いだけど。
520: 2020/03/01(日) 21:33:38.65
New VegasってMOD入れてたら実績獲得できなくなりますか?
523: 2020/03/01(日) 23:25:30.32
>>520
コンソールを使うと無効になるけどMODは問題なし
コンソールを使うと無効になるけどMODは問題なし
524: 2020/03/02(月) 09:25:08.51
>>521
>>523
ありがとうございます
>>523
ありがとうございます
521: 2020/03/01(日) 22:22:08.49
実績解除されなくなるけどそれを回避するMODもあったはず
実績に興味なくて入れてないから仕組みは知らないけど
実績に興味なくて入れてないから仕組みは知らないけど
522: 2020/03/01(日) 22:28:14.09
まあ、何度もプレイしてると実績なんてどーでもよくなるよね。
525: 2020/03/02(月) 14:46:42.62
JIPNVSE 入れるとコンソール開いても、実績が解除されるようになった気がする
526: 2020/03/02(月) 14:48:31.97
527: 2020/03/02(月) 22:49:42.43
ニューカリフォルニアって、進めるとモハビに行くミッションあるんだっけ?
528: 2020/03/02(月) 22:57:13.51
>>527
ミッションというかエンディングまで行くとドクターミッチェルの家からレベルそのままで始まる
カリフォルニアの仲間とアイテムがモハビでも途中で手に入る 違いはたぶんそれだけ
ミッションというかエンディングまで行くとドクターミッチェルの家からレベルそのままで始まる
カリフォルニアの仲間とアイテムがモハビでも途中で手に入る 違いはたぶんそれだけ
529: 2020/03/05(木) 07:19:16.43
modの日本語訳ってどうやったらいいのかね?more perksを翻訳したいんだけど
skyrimやfo4は有志の翻訳テキストが沢山あったからとても助かってたんだけど
NVは古いゲームだから検索しても翻訳テキストがない、自力で訳すしかないよね?
skyrimやfo4は有志の翻訳テキストが沢山あったからとても助かってたんだけど
NVは古いゲームだから検索しても翻訳テキストがない、自力で訳すしかないよね?
531: 2020/03/05(木) 08:37:55.66
>>529
moreperksは翻訳があった気がする
家に帰ったら探してみる
moreperksは翻訳があった気がする
家に帰ったら探してみる
532: 2020/03/05(木) 09:13:10.79
>>531
マジすか、助かります
ありがとうございます
マジすか、助かります
ありがとうございます
530: 2020/03/05(木) 07:20:43.13
Project Nevadaの翻訳テキストは見つけれたんだけどなぁ
533: 2020/03/05(木) 10:06:55.15
534: 2020/03/05(木) 10:52:34.21
>>533
まじ助かります!ありがたく使わせていただきます!
まじ助かります!ありがたく使わせていただきます!
535: 2020/03/05(木) 12:18:07.42
色々と質問してごめんなんやけど
NV日本語化してチャレンジの部分だけ英語のままなんだけど解決方法はありますか?
その他の部分は日本語になったんだけど…
ググったらGRA追加のチャレンジだけ翻訳する方法は出てきたんだけど
NV日本語化してチャレンジの部分だけ英語のままなんだけど解決方法はありますか?
その他の部分は日本語になったんだけど…
ググったらGRA追加のチャレンジだけ翻訳する方法は出てきたんだけど
536: 2020/03/05(木) 12:30:06.72
fonvj_base_description_ja.txt
fonvj_base_description_en.txt
この2つを弄ったらいいんだろうけどどう弄ったらいいか、わからん
fonvj_base_description_en.txt
この2つを弄ったらいいんだろうけどどう弄ったらいいか、わからん
537: 2020/03/05(木) 13:18:25.00
538: 2020/03/05(木) 19:59:20.76
https://ux.getuploader.com/fo3dlc_t/download/438
もし有志翻訳辞書を使いながらチャレンジを日本語化したいんならこの修正ファイルを使うといいよ
もし有志翻訳辞書を使いながらチャレンジを日本語化したいんならこの修正ファイルを使うといいよ
539: 2020/03/05(木) 21:38:35.45
即レスありがとうございます!
助かります
助かります
540: 2020/03/06(金) 18:45:09.33
やっぱ面白いわnew begasは
541: 2020/03/07(土) 01:11:35.86
Fallout 4 用のメッシュやテクスチャをnew vegas用に
コンバートするのって難しいのかな
コンバートするのって難しいのかな
542: 2020/03/07(土) 02:34:38.67
>>541
テクスチャはともかく、メッシュはデータ構造が全く違うので流用は無理。
見よう見まねでイチからビルドした方が早いくらい。
テクスチャはともかく、メッシュはデータ構造が全く違うので流用は無理。
見よう見まねでイチからビルドした方が早いくらい。
543: 2020/03/07(土) 12:16:04.59
何か気まぐれが起こってニューベガスがswitchで出ないかな
動作安定したら最高なのに
動作安定したら最高なのに
544: 2020/03/07(土) 17:25:44.70
shelterの日本語版すら出してないしSwitchでこれ以上出す気はなさそう
545: 2020/03/07(土) 22:47:56.36
wikiのmodページ荒らされとる...
546: 2020/03/08(日) 07:09:25.55
wikiのmodページ荒らされとる...
547: 2020/03/08(日) 12:14:32.27
ビタースプリングス初めて来たかもしれん
たくさんやっても知らない事が出てくる
たくさんやっても知らない事が出てくる
548: 2020/03/08(日) 19:15:14.98
AWOPの翻訳って最近出た奴に対応してないの?
549: 2020/03/08(日) 22:34:46.13
ないよ。
550: 2020/03/09(月) 13:27:47.72
Nevada導入して自分好みの環境構築やっと終わった、さぁやるでー!ってときにfo3とNV合体させるmodなんてとんでもないmodがあると知る…
NVのmodはすごい進化してるなー
と、かなり今更驚いた
NVのmodはすごい進化してるなー
と、かなり今更驚いた
551: 2020/03/09(月) 14:32:06.12
TTW導入すると、5年は他のゲーム出来ないから覚悟しておくんだゾ⭐
552: 2020/03/09(月) 20:57:53.56
Nevadaのグレネードやバレットタイムのホットキーをマウスのサイドボタンに割り当てたいんだけどうまく作動しない…どうしたらいいんだろ
553: 2020/03/11(水) 20:45:25.47
JOYTOKEYやらで無理矢理設定してみては?
俺はPADだけどXINPUTとJTK使ってVATS潰してメレーバッシュに設定したり、十字キーに色々設定いろてる
俺はPADだけどXINPUTとJTK使ってVATS潰してメレーバッシュに設定したり、十字キーに色々設定いろてる
554: 2020/03/12(木) 06:57:33.50
ちなみに今でもnewvegasのプレイ時間が一番長い人が
二番目に多くプレイしてるゲームって何?
やっぱfallout4かな
二番目に多くプレイしてるゲームって何?
やっぱfallout4かな
555: 2020/03/12(木) 10:42:33.26
>>554
CODの新作かなぁ、久しぶりにフレとマルチに熱中してるわ
CODの新作かなぁ、久しぶりにフレとマルチに熱中してるわ
556: 2020/03/12(木) 11:35:25.99
>>554
FOは3~nvと累計2000時間はいってるが、ゼノブレイドクロスが1600時間いってる
FOは3~nvと累計2000時間はいってるが、ゼノブレイドクロスが1600時間いってる
557: 2020/03/17(火) 00:35:13.86
一応形になったので。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/587
説明不要の超大型クエストMOD「Fallout: New California」の翻訳ファイルにござい。
・・・とは言うものの、未開拓ルートや未調整な会話やノートがまだまだあるのでちびちびと更新していきます。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/587
説明不要の超大型クエストMOD「Fallout: New California」の翻訳ファイルにござい。
・・・とは言うものの、未開拓ルートや未調整な会話やノートがまだまだあるのでちびちびと更新していきます。
559: 2020/03/17(火) 19:05:26.79
>>557
これはおつかれさまでしたとしか言いようがない、ありがとう!
成し遂げられる人物ってわけね、気に入ったわ(あえてスレチ
これはおつかれさまでしたとしか言いようがない、ありがとう!
成し遂げられる人物ってわけね、気に入ったわ(あえてスレチ
560: 2020/03/17(火) 23:19:13.24
>>557
乙です!ありがたく使わせていただきます
乙です!ありがたく使わせていただきます
580: 2020/03/26(木) 10:07:51.15
>>557さん
New Californiaの翻訳、ありがとうございます。
以前からやりたかったもので。
ZIPで1.588MBとは、とんでもない量ですね。お疲れ様。
Union Cityに到達したところですが、
Out of Memoryが発生しため、ENBoost入れました。
New Californiaの翻訳、ありがとうございます。
以前からやりたかったもので。
ZIPで1.588MBとは、とんでもない量ですね。お疲れ様。
Union Cityに到達したところですが、
Out of Memoryが発生しため、ENBoost入れました。
558: 2020/03/17(火) 01:12:19.31
乙~
561: 2020/03/18(水) 04:03:54.37
562: 2020/03/20(金) 19:21:43.51
True Wasteland economy+PN導入して両方ともHardcore設定でやってるけど物資が足りなさすぎてすげぇ楽しい
食料が足りなくて野生の植物がすごく有り難く感じる
他にもHardcoreなmodでお勧めがあれば教えてほしい
食料が足りなくて野生の植物がすごく有り難く感じる
他にもHardcoreなmodでお勧めがあれば教えてほしい
564: 2020/03/22(日) 00:27:09.90
もしDustすらぬるいと感じるなら究極はPandemicかなぁ
うん、まぁやってみたらわかると思う、俺は無理だった
うん、まぁやってみたらわかると思う、俺は無理だった
565: 2020/03/22(日) 14:11:09.00
>>564
パンデミックうちの環境だとテクスチャ欠けになるんだよなあ。ちゃんと1.0本体とPMRAV2入れてるのに
綺麗なクルマのガラスとか、パス指定して自力で直してるが装備までなってる
ただタイトル画面の頭いたくなるようなBGMはすごく気に入ったから他環境でもタイトルに設定してる
パンデミックうちの環境だとテクスチャ欠けになるんだよなあ。ちゃんと1.0本体とPMRAV2入れてるのに
綺麗なクルマのガラスとか、パス指定して自力で直してるが装備までなってる
ただタイトル画面の頭いたくなるようなBGMはすごく気に入ったから他環境でもタイトルに設定してる
573: 2020/03/24(火) 00:15:20.06
>>565
もしかして他のmod入れて一緒に動かしてない?
Pandemicは他の種族入れてたりすると顔や体が紫になったり、そもそもPandemicそのものが起動しないで
別modのようなものが起動していくつかの部屋がある所(家かどうかもよくわからない)に閉じ込められて
そこから出してくれなかった。何のmodがアウト扱いなのか全部はよくわからないんだけどどうも他のmodを
チェックしてるみたいで俺の場合は他の種族mod外したらまともに動いた。あ、当時はTTWも入れてない状態だった
TTWはもしかしたらOKかもしれない。長文ごめんね
もしかして他のmod入れて一緒に動かしてない?
Pandemicは他の種族入れてたりすると顔や体が紫になったり、そもそもPandemicそのものが起動しないで
別modのようなものが起動していくつかの部屋がある所(家かどうかもよくわからない)に閉じ込められて
そこから出してくれなかった。何のmodがアウト扱いなのか全部はよくわからないんだけどどうも他のmodを
チェックしてるみたいで俺の場合は他の種族mod外したらまともに動いた。あ、当時はTTWも入れてない状態だった
TTWはもしかしたらOKかもしれない。長文ごめんね
576: 2020/03/24(火) 09:52:41.83
>>573
アドバイス感謝神
ソリッドプロジェクトと、雰囲気やばそうだからアンジェリカとBELOVEDRACEキャラぶっこんでた
主人公用の白人男レースも肌テクスチャいじってあるからかもしれない
OP単体でやり直してみるわ
アドバイス感謝神
ソリッドプロジェクトと、雰囲気やばそうだからアンジェリカとBELOVEDRACEキャラぶっこんでた
主人公用の白人男レースも肌テクスチャいじってあるからかもしれない
OP単体でやり直してみるわ
566: 2020/03/22(日) 15:33:04.97
dustってそういうmodだったのか
ホコリで視界が悪くなるmodだと思ってた
ホコリで視界が悪くなるmodだと思ってた
567: 2020/03/22(日) 16:03:47.98
モンスター追加、NPC can missと、headshotダメージアップMODでハードコア感アップ
仲間はステルススーツの喋る機能だけ抜き出したやつ
仲間はステルススーツの喋る機能だけ抜き出したやつ
568: 2020/03/22(日) 17:19:32.46
ターミナルから抜けられないんですが、
心当たりありませんか?
心当たりありませんか?
569: 2020/03/22(日) 19:28:54.05
ビッグマウンテンから帰って来てラッキー38のソファーでボーっとする
570: 2020/03/22(日) 19:33:20.93
ターミナルから抜けられないってのは特定のターミナル?もう少し具体的に。
571: 2020/03/22(日) 23:19:57.79
多分違うとは思うけど決定キー入れ替えたりしてませんか
自分の場合入れ替えてたせいでターミナルがまっさらで使えない不具合が発生してました
自分の場合入れ替えてたせいでターミナルがまっさらで使えない不具合が発生してました
572: 2020/03/23(月) 05:18:37.20
ごめんなさい。
NVもFO4と同じでTABキーでターミナルから抜けると勘違してました。
NVはコンソールの画面の下のボタンを押して抜けるんですね。(しばらくNVやってなかったもので)
問題は、ウルトラワイド(2560✕1080、ディスプレイは2560✕1440)にしているんですが、
コンソールがでかく表示されて、ボタンが見えないことでした。
NVもFO4と同じでTABキーでターミナルから抜けると勘違してました。
NVはコンソールの画面の下のボタンを押して抜けるんですね。(しばらくNVやってなかったもので)
問題は、ウルトラワイド(2560✕1080、ディスプレイは2560✕1440)にしているんですが、
コンソールがでかく表示されて、ボタンが見えないことでした。
574: 2020/03/24(火) 00:55:51.94
>>572
うちはFHDなんでウルトラワイド環境はちょっと確認できないんですが
ターミナル画面のFOVを調整してみるといいかもしれません
FOV Sliderあたりを導入すればコンソールコマンドを使うより調整しやすいと思います
うちはFHDなんでウルトラワイド環境はちょっと確認できないんですが
ターミナル画面のFOVを調整してみるといいかもしれません
FOV Sliderあたりを導入すればコンソールコマンドを使うより調整しやすいと思います
577: 2020/03/24(火) 13:30:35.23
>>574
iniを編集するより、FOV Slideのほうが便利ですね。
iniを編集するより、FOV Slideのほうが便利ですね。
575: 2020/03/24(火) 06:41:36.46
DEEPL翻訳すげー
みらい翻訳の時代終わったわ
みらい翻訳の時代終わったわ
578: 2020/03/24(火) 23:57:04.49
DEEPL翻訳神だな。みらい翻訳なんてなかった
ラッセルのダイアログを違和感なく訳せるのが凄すぎる。
ラッセルのダイアログを違和感なく訳せるのが凄すぎる。
579: 2020/03/25(水) 03:12:49.90
おおー、翻訳すごい
助かるわー
教えてくれてありがとな~
助かるわー
教えてくれてありがとな~
581: 2020/03/27(金) 22:37:48.54
一番楽なルートってNCR?
582: 2020/03/28(土) 02:17:18.27
個人的に一番楽なのはビショップ達と甘い関係をしながらのレイダールートかな?選択肢次第じゃお金に困らなくなるし、アテネテックに武器関連の店が3店舗もあるのは大きい。
現在パトリオットルートのテスト中なので、完走したら翻訳ファイル更新します。
現在パトリオットルートのテスト中なので、完走したら翻訳ファイル更新します。
583: 2020/03/28(土) 08:30:43.61
TTW2.9で、New Vegasにどうやって戻るのですか?
駅(Union Station)にマーカーが付かないので、ファストトラベルできないです。
駅(Union Station)にマーカーが付かないので、ファストトラベルできないです。
584: 2020/03/28(土) 11:27:47.54
ユニオン駅のマーカーは、地下鉄を出て広場の方に進まないと付かなかった記憶
586: 2020/03/28(土) 12:55:58.59
>>584
別の出口から出たら(Columbus Circleという)マーカーが付きました。
ところで、Restore power to the station というクエストが出たんですが、
マーカを追っかけていっても、解らないんですが。
別の出口から出たら(Columbus Circleという)マーカーが付きました。
ところで、Restore power to the station というクエストが出たんですが、
マーカを追っかけていっても、解らないんですが。
585: 2020/03/28(土) 12:00:59.34
ああ、ユニオン駅までの行き方も分からないのか。
モールの公文書館の裏の地下鉄に入って、降りて右奥の扉に入る。
後はひたすら進んでいくだけ。
モールの公文書館の裏の地下鉄に入って、降りて右奥の扉に入る。
後はひたすら進んでいくだけ。
587: 2020/03/28(土) 14:02:33.44
ハーフウェイハウスか同じようなmod入れる方が早い
588: 2020/03/28(土) 21:29:20.72
>>587
助かりました。
new vegasに戻れました。
助かりました。
new vegasに戻れました。
589: 2020/03/28(土) 21:41:15.50
591: 2020/03/29(日) 00:58:55.57
>>589
Home Sweet Homeも試したんですが、
小学校の机から鍵を持ってきても、マンホールが開けられないんですよ。
ニューゲーム推奨なんですが、私はNew Vegasのレベル28でTTW入れたんでダメなのかも。
実は、ハーフウェイハウスは鍵が見つけられなくて、tclでしのいでいます。
"THE KEY IS IN A VENT NEXT TO THE DOOR"だそうなのですが。
Home Sweet Homeも試したんですが、
小学校の机から鍵を持ってきても、マンホールが開けられないんですよ。
ニューゲーム推奨なんですが、私はNew Vegasのレベル28でTTW入れたんでダメなのかも。
実は、ハーフウェイハウスは鍵が見つけられなくて、tclでしのいでいます。
"THE KEY IS IN A VENT NEXT TO THE DOOR"だそうなのですが。
590: 2020/03/28(土) 22:17:14.79
大使館に大使いないんだけどもうNCRルートいけないのかな
592: 2020/03/29(日) 02:20:08.80
スイートホームのカギって冷蔵庫かなんかの中にあったような
どっちもそんなに見つけにくかった記憶ないんだけどなあ
どっちもそんなに見つけにくかった記憶ないんだけどなあ
593: 2020/03/29(日) 16:30:25.69
俺はコンソールUNLOCKした
フォーラムだか海外の紹介サイトにも同じような質問あったような
フォーラムだか海外の紹介サイトにも同じような質問あったような
594: 2020/03/29(日) 17:02:00.79
モハビ側から入って、扉右の通気口の中にあるよ>鍵
595: 2020/03/30(月) 13:45:11.33
コモンウェルスのフィールドをNV上で旅したい。
FO4はゲームとしては質が低いが、あの街並み群と景色はモハビとは一味違う失われた文明の儚さが感じられて好きだ。
Tales of Three Wastelandにならんものか。
FO4はゲームとしては質が低いが、あの街並み群と景色はモハビとは一味違う失われた文明の儚さが感じられて好きだ。
Tales of Three Wastelandにならんものか。
596: 2020/03/30(月) 17:15:31.13
3とNV再現modに望みを託すんだ
597: 2020/03/30(月) 17:41:05.62
メッシュファイルに互換性ないからTTWみたいな利点が無い
コンバータとか作られてないところを見ると、簡単に流用出来なさそう
fallout4のnewvegasmodが一応制作中だけど
skybilionやbeyondskyrimと同じく完成する可能性は低い
最大のmodコミュニティを有するbethesdaでさえ
modderのマンパワーはこれが限界
叩かれたけどmodの条件付き有料化を容認するか
modtoolを根本的に改良するかしないと
コンバータとか作られてないところを見ると、簡単に流用出来なさそう
fallout4のnewvegasmodが一応制作中だけど
skybilionやbeyondskyrimと同じく完成する可能性は低い
最大のmodコミュニティを有するbethesdaでさえ
modderのマンパワーはこれが限界
叩かれたけどmodの条件付き有料化を容認するか
modtoolを根本的に改良するかしないと
598: 2020/04/04(土) 03:02:11.94
TTW3.2を始めた。
全般的に重くなるのだけど、
FO3側で寝ようとしたら、ラッセル(NVのクエストMOD)のシルバーウッドで敵対した部族に襲われて、
TTWは凄いというか、NVをやる際の標準環境だなと思った (Halfway House導入前提)。
ところで、今更FO3のクエストをやる気は起きないので、ブラブラしてるだけなのだが、
敵対NPCが少なく、弱すぎる(アルピノサソリとSM Overloadを除けば)。
この辺をなんとかしてくれるMODは無いのでしょうか?
(FO3用AWOPは導入済み)
全般的に重くなるのだけど、
FO3側で寝ようとしたら、ラッセル(NVのクエストMOD)のシルバーウッドで敵対した部族に襲われて、
TTWは凄いというか、NVをやる際の標準環境だなと思った (Halfway House導入前提)。
ところで、今更FO3のクエストをやる気は起きないので、ブラブラしてるだけなのだが、
敵対NPCが少なく、弱すぎる(アルピノサソリとSM Overloadを除けば)。
この辺をなんとかしてくれるMODは無いのでしょうか?
(FO3用AWOPは導入済み)
599: 2020/04/04(土) 08:14:56.75
まずTTW2.94bにしましょう。3.2はバグが多過ぎる。
敵を増やすならMMM plusを入れるのがオススメ
敵を増やすならMMM plusを入れるのがオススメ
600: 2020/04/04(土) 10:45:43.12
TTW3.2のバグってどんなものあるんですか?
606: 2020/04/06(月) 00:27:33.47
>>600
Fallout3の序盤あたり火蟻クエストに遭遇して投げ出すのを3回ほど繰り返して長年積んでたんだけど
Win10環境移行を機にTTW3.2を入れてやり直し始めた
Win7環境時にも旧TTWを適用して動作確認だけして放ったらかし
TTW3.2でプレイし始めたらゲームバランスが良く感じて
ようやくFalloutにどっぷりとハマり始めたところ
いまのところ動作で気になる点は以下の2点
武器ショートカットの2番というか十字キーの上というか
その場所が埋まっていて使えない
指定してもなにも起こらない
ボブルヘッドを入手してもSPECIALに反映しない
これはTTWのBBSでパッチ?をダウンロードして適用すると解消した
適用Mod
MCM
UIO
iStewieAl
TTW Interiors Core
Project New California
Chaotic Sun
AWOP
Project Nevada
Fallout3の序盤あたり火蟻クエストに遭遇して投げ出すのを3回ほど繰り返して長年積んでたんだけど
Win10環境移行を機にTTW3.2を入れてやり直し始めた
Win7環境時にも旧TTWを適用して動作確認だけして放ったらかし
TTW3.2でプレイし始めたらゲームバランスが良く感じて
ようやくFalloutにどっぷりとハマり始めたところ
いまのところ動作で気になる点は以下の2点
武器ショートカットの2番というか十字キーの上というか
その場所が埋まっていて使えない
指定してもなにも起こらない
ボブルヘッドを入手してもSPECIALに反映しない
これはTTWのBBSでパッチ?をダウンロードして適用すると解消した
適用Mod
MCM
UIO
iStewieAl
TTW Interiors Core
Project New California
Chaotic Sun
AWOP
Project Nevada
601: 2020/04/04(土) 13:25:58.92
オススメのコンパニオンmodありませんか?バニラには飽きてしまって
602: 2020/04/04(土) 14:54:29.86
>>601
アンジェリカ、ウィロー、デリラ、ヴィンセント、CUSTOM ROBOT FOLLWERS、ZAP Rowsdower、THE ARES PROJECT
俺がいれて使ってみたやつだけだが。みんなCCCに対応してる
ヴァネッサやナイナーも有名だけど俺の環境だと安定しない
アンジェリカ、ウィロー、デリラ、ヴィンセント、CUSTOM ROBOT FOLLWERS、ZAP Rowsdower、THE ARES PROJECT
俺がいれて使ってみたやつだけだが。みんなCCCに対応してる
ヴァネッサやナイナーも有名だけど俺の環境だと安定しない
603: 2020/04/04(土) 16:27:16.75
敵が強いかどうかは知らんけど
World of pain の ttw 版があるな
World of pain の ttw 版があるな
604: 2020/04/04(土) 17:03:49.73
コンパニオン追加だけじゃないし、まだ追加要素が作成中だけどTactical jam gear maxは個人的にはかなりのお気に入りだからオススメする
バイパーとかの雑魚レイダー達がコンバットアーマーや高スキル武器装備するようになって、RPGでなくシューターなバランスになるけど
バイパーとかの雑魚レイダー達がコンバットアーマーや高スキル武器装備するようになって、RPGでなくシューターなバランスになるけど
605: 2020/04/04(土) 18:12:12.32
Jip companions command and control
ゲームバランス崩れるけど強制雇用機能アリ
誰でもコンパニオンに出来る
ゲームバランス崩れるけど強制雇用機能アリ
誰でもコンパニオンに出来る
607: 2020/04/06(月) 09:41:03.71
2番、十字キーの上は銃を装備した時に弾を変更する用に固定されてるんじゃなかった?
ボブルヘッドはバランスを取るために、SPECIALじゃなくて各スキルが上がるようになってるみたい
ボブルヘッドはバランスを取るために、SPECIALじゃなくて各スキルが上がるようになってるみたい
609: 2020/04/06(月) 14:03:18.59
>>607
>>608
なるほど!TTW素晴らしい
VANILAすら投げ出したのに絶妙なバランスに感じたのは気のせいじゃなかったんだ
スパミュがイケメンになった気がするのもTTWのおかげかな?
ボブルヘッドのパッチはオフにすることにします
いまのところバグには遭遇してない
他にもEVEなどのModもいくつか適用してるけどトラブルはなし
PipBoyのライトに関するModを入れてる時に
メガトン前の隊商と蟻との銃撃戦に遭遇したら落ちるので外したくらい
TTWのおかげで楽しめるようになったのは嬉しい
>>608
なるほど!TTW素晴らしい
VANILAすら投げ出したのに絶妙なバランスに感じたのは気のせいじゃなかったんだ
スパミュがイケメンになった気がするのもTTWのおかげかな?
ボブルヘッドのパッチはオフにすることにします
いまのところバグには遭遇してない
他にもEVEなどのModもいくつか適用してるけどトラブルはなし
PipBoyのライトに関するModを入れてる時に
メガトン前の隊商と蟻との銃撃戦に遭遇したら落ちるので外したくらい
TTWのおかげで楽しめるようになったのは嬉しい
608: 2020/04/06(月) 11:35:46.04
>武器ショートカットの2番というか十字キーの上というか
弾薬の切り替えに使われるキーです。
NVでは、標準弾の他に特殊弾薬(徹甲弾、ホローポイント弾等)があります。
Damage Threshold(DT)とい概念を導入したことによる。
TTWは、FO3側のNPCにDTを付加したのだろうか?
>ボブルヘッドを入手してもSPECIALに反映しない
NVではSPECIALはパークとインプラントで強化します。
ボブルヘッドでも強化できると甘くなるという考えなんですかね。
でも、インプラントはNVに行かないとできないですが。
やっぱ、TTWはNVのシステムなんですね。
弾薬の切り替えに使われるキーです。
NVでは、標準弾の他に特殊弾薬(徹甲弾、ホローポイント弾等)があります。
Damage Threshold(DT)とい概念を導入したことによる。
TTWは、FO3側のNPCにDTを付加したのだろうか?
>ボブルヘッドを入手してもSPECIALに反映しない
NVではSPECIALはパークとインプラントで強化します。
ボブルヘッドでも強化できると甘くなるという考えなんですかね。
でも、インプラントはNVに行かないとできないですが。
やっぱ、TTWはNVのシステムなんですね。
610: 2020/04/07(火) 01:24:00.17
ncrレンジャーアーマーのいい運用方無いですか?
隠れ家に一つは出るけど修理はjury rigging取らないと同種アーマーじゃないと出来ないんですよね?
また取るにしても評価下がっちゃいますよね?
サンドマンでハウスリゾートにいるキャラを56せば評価は下がりませんか?
隠れ家に一つは出るけど修理はjury rigging取らないと同種アーマーじゃないと出来ないんですよね?
また取るにしても評価下がっちゃいますよね?
サンドマンでハウスリゾートにいるキャラを56せば評価は下がりませんか?
611: 2020/04/07(火) 01:51:01.77
ライオットギアでも十分使えますかね?
その場合ディバイドに行く必要がありますよね
あまりDLCクエストを進めたくないのですが進めずに入手する事は出来ますか?
またDLCは発表順に進めた方が良いですか?
質問ばかりですみません
その場合ディバイドに行く必要がありますよね
あまりDLCクエストを進めたくないのですが進めずに入手する事は出来ますか?
またDLCは発表順に進めた方が良いですか?
質問ばかりですみません
612: 2020/04/07(火) 12:39:14.02
別に高難度ゲームじゃないから好きなようにやればいいと思うよ
613: 2020/04/07(火) 20:13:37.18
アーマーの修理キット作れるMODなかったっけ
617: 2020/04/12(日) 22:41:42.94
>>613
ニコイチ修理のPerks取れば良いんじゃないの
そういうことではない?
ニコイチ修理のPerks取れば良いんじゃないの
そういうことではない?
641: 2020/04/22(水) 17:55:12.31
>>613
Fallout : New Vegas Wiki JPのMod/アイテムのページ見てみ。
Armour Repair Kitsてのがある。
>>616
自分も同じこと考えてやってみたけど、結局わからんかったな。
しょうがないからプレイしながら1個1個自分で修正していったわ
Fallout : New Vegas Wiki JPのMod/アイテムのページ見てみ。
Armour Repair Kitsてのがある。
>>616
自分も同じこと考えてやってみたけど、結局わからんかったな。
しょうがないからプレイしながら1個1個自分で修正していったわ
648: 2020/04/24(金) 09:30:17.38
>>641
サンクス russellの機械翻訳も直したけど、そんな感じで一個一個やるしかないか
めんどいけどやってみるよ
サンクス russellの機械翻訳も直したけど、そんな感じで一個一個やるしかないか
めんどいけどやってみるよ
650: 2020/04/24(金) 22:12:28.49
>>648
>>649
YUPの翻訳ズレの直したやつなら最新バージョン(11.9)まではやってないけどver11.5ぐらいまでなら
だいたいは自分で翻訳し直したファイル(TTWの翻訳ファイルを作った人のYUPのやつに自分で付け足したもの)があるけど要る?
ただアップローダーとか使ったことないからよくわからないんだよな。
>>649
YUPの翻訳ズレの直したやつなら最新バージョン(11.9)まではやってないけどver11.5ぐらいまでなら
だいたいは自分で翻訳し直したファイル(TTWの翻訳ファイルを作った人のYUPのやつに自分で付け足したもの)があるけど要る?
ただアップローダーとか使ったことないからよくわからないんだよな。
651: 2020/04/26(日) 12:34:13.34
>>650
Joshua Grahamのピストルみたいなお方が現れようとしている 是非アップしてください 欲しいです オナシャス
Joshua Grahamのピストルみたいなお方が現れようとしている 是非アップしてください 欲しいです オナシャス
652: 2020/04/27(月) 22:08:39.20
>>651
>>Joshua Grahamのピストルみたいなお方が現れようとしている
たぶん褒めてるんだろうけどようわからんなww
とりあえずアップローダーにファイルあげといた。
アップローダー使うのは初めてなんやがこれであっとるんかな?
>>Joshua Grahamのピストルみたいなお方が現れようとしている
たぶん褒めてるんだろうけどようわからんなww
とりあえずアップローダーにファイルあげといた。
アップローダー使うのは初めてなんやがこれであっとるんかな?
659: 2020/04/30(木) 01:18:47.54
>>652
わーい ありがとう!
わーい ありがとう!
614: 2020/04/07(火) 20:34:46.13
修理してくれるNPCは何人かいますよ。
大体は商人。
今思い出せるのは、Gibson Scrap Yardのお婆さんとか。
Mojave Outpostの建物に入ったところにいるNCRの大尉(?)さんとか。
(この人は100%修理してくれる)
大体は商人。
今思い出せるのは、Gibson Scrap Yardのお婆さんとか。
Mojave Outpostの建物に入ったところにいるNCRの大尉(?)さんとか。
(この人は100%修理してくれる)
615: 2020/04/10(金) 03:54:38.25
バグらせたせいで無線で呼べるncrレンジャーが帰らぬ人となってしまった…
復元方法は無いですよね、まあ扱い辛すぎるし消えても構わないか…
あとこのレンジャーってring ding dongの後にベテランレンジャーになったりはしないですよね?
復元方法は無いですよね、まあ扱い辛すぎるし消えても構わないか…
あとこのレンジャーってring ding dongの後にベテランレンジャーになったりはしないですよね?
616: 2020/04/10(金) 23:54:09.71
いくら調べても自分じゃわからなかったので教えてください。
YUPで起こる翻訳ズレを直すために、GECKでテキストをバニラに差し戻そうとしてるんだけど、exportしたファイルをimportするっていうのがよくわからない。
topicsのimportでGECKが強制終了するしでうまくいかない。根本的にやり方を間違えてるんだと思う。
GECKの使い方全然知らないので誰か詳しい方法知ってる人いたら教えてください。お願いします。
YUPで起こる翻訳ズレを直すために、GECKでテキストをバニラに差し戻そうとしてるんだけど、exportしたファイルをimportするっていうのがよくわからない。
topicsのimportでGECKが強制終了するしでうまくいかない。根本的にやり方を間違えてるんだと思う。
GECKの使い方全然知らないので誰か詳しい方法知ってる人いたら教えてください。お願いします。
618: 2020/04/14(火) 17:56:40.74
初めてオールドワールドブルースやってるんだけど探索と戦闘ばっかりで飽きちゃった・・・
もっとスキルとか駆使したいんだけど他のDLCもこんな感じなの?
もっとスキルとか駆使したいんだけど他のDLCもこんな感じなの?
619: 2020/04/15(水) 21:36:15.35
U.L.T..I.M.A.T.Eって入れた人おる?
すげー美麗になってるがどうなんや
すげー美麗になってるがどうなんや
620: 2020/04/15(水) 22:40:48.62
621: 2020/04/16(木) 00:00:00.91
>>619
俺も期待したんだが、ただのMOD入れ方講座やで
俺も期待したんだが、ただのMOD入れ方講座やで
622: 2020/04/18(土) 22:37:32.89
現実世界の時刻が表示されるmod教えてください
timerやらclockで検索してもないので
timerやらclockで検索してもないので
623: 2020/04/19(日) 08:55:02.16
624: 2020/04/19(日) 11:29:00.14
>>623
ありがとうございます
watch忘れてた
ありがとうございます
watch忘れてた
625: 2020/04/20(月) 17:24:45.26
project nevadaの標準機能のダッシュを
fallout4のように武器を装備したままダッシュするようにできますか?
改造とかじゃなくてperkなどで。
fallout4のように武器を装備したままダッシュするようにできますか?
改造とかじゃなくてperkなどで。
626: 2020/04/22(水) 10:02:02.74
まずNexusで調べたら?
で無いなら作る。
で無いなら作る。
627: 2020/04/22(水) 12:31:10.58
>>626
アホかお前
ないならないんでいいんだよ
改造の話じゃないって書いてるのにアスペか?
アホかお前
ないならないんでいいんだよ
改造の話じゃないって書いてるのにアスペか?
628: 2020/04/22(水) 12:32:08.17
Sprint modなら他にあるわ
PNの話って限定してるのに文字読めない低学歴か?
PNの話って限定してるのに文字読めない低学歴か?
629: 2020/04/22(水) 12:46:16.36
うへぇ
キモ
キモ
630: 2020/04/22(水) 12:47:21.86
急にイキリガイジ湧いてて草
631: 2020/04/22(水) 13:07:08.96
低学歴がアホだから悪い
632: 2020/04/22(水) 13:09:56.93
perk全部覚えたけど無理やったわ。
どーでもいいが、未だにpnはNVのmodナンバーワンのダウン数なんやな。
どーでもいいが、未だにpnはNVのmodナンバーワンのダウン数なんやな。
633: 2020/04/22(水) 13:21:21.98
ProjectNevadaで、何もMODを追加せずに、武器を構えたままスプリントすることができますか
だな。改造とかダッシュとか、言葉の平仄を揃えないと何言ってるかわからん。社会人経験がないと思うし、これからも社会に出てこなくていいが、気をつけるようにね
だな。改造とかダッシュとか、言葉の平仄を揃えないと何言ってるかわからん。社会人経験がないと思うし、これからも社会に出てこなくていいが、気をつけるようにね
637: 2020/04/22(水) 15:06:12.08
>>633
まあ、改造の部分は「PNの」という所有代名詞を省略した俺が悪いけど、スプリントなんて言葉を使ってる日本人なんていねーよwアホww
それにNVじゃ「ダッシュ」表記w
揚げ足とりする為にアホな事言ってんじゃねーよカス低学歴w
エアプか?w
まあ、改造の部分は「PNの」という所有代名詞を省略した俺が悪いけど、スプリントなんて言葉を使ってる日本人なんていねーよwアホww
それにNVじゃ「ダッシュ」表記w
揚げ足とりする為にアホな事言ってんじゃねーよカス低学歴w
エアプか?w
638: 2020/04/22(水) 15:43:48.27
>>637
非をまず認めるのはいいね
ただスプリントは一般的じゃないかな?
そして煽るときの語彙の貧しさ、wの多用が非常に残念。申し訳ない、そんなに傷つけてしまったかも知れないね。お母さんにあたったりして迷惑かけないようにするんだよ
非をまず認めるのはいいね
ただスプリントは一般的じゃないかな?
そして煽るときの語彙の貧しさ、wの多用が非常に残念。申し訳ない、そんなに傷つけてしまったかも知れないね。お母さんにあたったりして迷惑かけないようにするんだよ
640: 2020/04/22(水) 17:47:39.20
>>637
Project Nevadaで武器を構えたまま走れるようになるPerkがあったと思うで。
最近はProject Nevada+Solid Projectって合わせて使うこと多いからいまいち覚えてないけど。
Project Nevadaで武器を構えたまま走れるようになるPerkがあったと思うで。
最近はProject Nevada+Solid Projectって合わせて使うこと多いからいまいち覚えてないけど。
634: 2020/04/22(水) 13:27:20.30
学歴ガーしてる奴に限って地頭悪そうだな
635: 2020/04/22(水) 13:59:46.70
NCR大使館の場所って、実際にはネバダ大学があるのな
636: 2020/04/22(水) 14:04:40.35
googleマップでFalloutの舞台の現実の地図見るの楽しいよね
639: 2020/04/22(水) 17:44:28.78
こういうガイジは構うと嬉々として粘着するからスルー安定よ
642: 2020/04/22(水) 19:07:05.84
荒れてて草
それより、mod140制限を解除するmodがアップされたぞ。
どういう仕組みか知らないけど、FPSまで安定していて凄い
それより、mod140制限を解除するmodがアップされたぞ。
どういう仕組みか知らないけど、FPSまで安定していて凄い
643: 2020/04/22(水) 20:45:05.11
Win10環境で高解像度テクスチャ入れてもCTDしなくなるMOD出てから起こしてね
644: 2020/04/22(水) 22:45:02.31
んーそれなあ
現行のNVTFも大分安定してきたけど、NVSRに比べるとイマイチだし。
現行のNVTFも大分安定してきたけど、NVSRに比べるとイマイチだし。
645: 2020/04/23(木) 00:48:49.82
オレもたいがいのMOD狂だけど
それでも同時に140以上も入れるなら、少し整理したらどうかと思う
それでも同時に140以上も入れるなら、少し整理したらどうかと思う
646: 2020/04/23(木) 11:07:12.89
二つのMODをマージするのに一番楽なツールは何かな
最初wryeflashを試したんだけど、Fnveditの方が簡単そうだった
最初wryeflashを試したんだけど、Fnveditの方が簡単そうだった
647: 2020/04/23(木) 12:14:37.42
649: 2020/04/24(金) 11:54:51.85
Russel、DeepL翻訳で手直ししたの、そのうちアップローダーにあげるね
まだテストプレイ中
まだテストプレイ中
653: 2020/04/28(火) 10:56:02.64
MOD制限って255個までじゃねえの?
654: 2020/04/28(火) 13:41:14.22
スカイリムもFO3もFONVも255がリミットなんだけど、FONVだけ何故か139以上
のプラグインがあると読み込み不良を起こすんだ。
最近それを修正してくれるMODが出た。
のプラグインがあると読み込み不良を起こすんだ。
最近それを修正してくれるMODが出た。
655: 2020/04/28(火) 13:50:42.57
マジか知らなかったわ
ありがとう
ありがとう
656: 2020/04/28(火) 19:52:24.06
そういえばなんで255なんだろう
大容量のマシンガン作ろうとして300とかに設定すると勝手に255になっちゃうし
大容量のマシンガン作ろうとして300とかに設定すると勝手に255になっちゃうし
657: 2020/04/28(火) 21:04:26.63
符号なし8bitの最大値
658: 2020/04/28(火) 22:07:39.16
おっさんおばさんにとって255の意味は一般教養の範囲だ
661: 2020/05/06(水) 00:02:28.20
prid ブーンのID
moveto player
で試してみたらどうかな
moveto player
で試してみたらどうかな
662: 2020/05/06(水) 11:47:59.97
>>661
お返事ありがとうございます。
調べてみましたが、こちらPC初心者なのでよく分かりませんでした…。
どうすればいいのか教えて貰えると凄く助かります。
お返事ありがとうございます。
調べてみましたが、こちらPC初心者なのでよく分かりませんでした…。
どうすればいいのか教えて貰えると凄く助かります。
663: 2020/05/06(水) 13:00:29.31
解決しました。
Command player というものがあったんですね。
おかげ様でまたブーンと旅ができます。
ありがとうございました😊
Command player というものがあったんですね。
おかげ様でまたブーンと旅ができます。
ありがとうございました😊
664: 2020/05/06(水) 17:56:01.34
ベガスに限ったことじゃないけどキャラに思い入れできたらRP面白いよね
665: 2020/05/07(木) 07:45:11.97
イエスマンとNCRルート同時進行してたらBOSの前に大統領助けちゃってNCRルート詰んだわ
666: 2020/05/07(木) 17:05:48.24
こまめにセーブだけはしとけとあれほど
667: 2020/05/09(土) 05:10:20.13
DLCはなるべく順番に01からプレイした方が良いですか?
DMが難しいのは知ってます
ストーリー的なもので繋がりがあるのかどうか気になりました
ライオットギアなどが欲しいのでLLからプレイしてみたいのですが…
DMが難しいのは知ってます
ストーリー的なもので繋がりがあるのかどうか気になりました
ライオットギアなどが欲しいのでLLからプレイしてみたいのですが…
669: 2020/05/09(土) 07:01:10.62
>>667
ストーリー思いっきりつながってる
ストーリー思いっきりつながってる
668: 2020/05/09(土) 06:23:36.64
個人的にはLLは最後にやった方がいいと思うな
他のは好きな順番でいいと思うけど
ライオットギアじゃなくてレンジャーアーマーでよければHHで手に入るよ
それかLLは途中で帰れるからライオットギアだけ取りに行くか
他のは好きな順番でいいと思うけど
ライオットギアじゃなくてレンジャーアーマーでよければHHで手に入るよ
それかLLは途中で帰れるからライオットギアだけ取りに行くか
670: 2020/05/09(土) 13:08:00.87
デッドマネーはハードコアでも比較的簡単にクリア出来る方法がある。
まずRad Childを習得して、RAD700くらいにして
シエラマドレに行く。これで体力の問題は解決する。
後近接にスキルを振れば、戦闘もなんとかなる。
スピーカーだけは、覚えるしかないね。
ちなみにTTWなら、モイラのクエストで放射線を浴びると手足が回復するPerkも併せて習得していれば、シエラマドレ観光に成り下がる
まずRad Childを習得して、RAD700くらいにして
シエラマドレに行く。これで体力の問題は解決する。
後近接にスキルを振れば、戦闘もなんとかなる。
スピーカーだけは、覚えるしかないね。
ちなみにTTWなら、モイラのクエストで放射線を浴びると手足が回復するPerkも併せて習得していれば、シエラマドレ観光に成り下がる
671: 2020/05/09(土) 14:45:16.83
デッドマネーの赤い霧ダメージを無効にしてしまうmodもNexusにあるよ
まぁあんまり楽過ぎるのもゲームバランス崩れてどうかとは思うけど
どうにも我慢できなくなったら入れてもいいかも。導入するかしないかはご自分の判断にお任せ
Dead Money - No Collar Explosion and No Poison Cloud Damage
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/40520
まぁあんまり楽過ぎるのもゲームバランス崩れてどうかとは思うけど
どうにも我慢できなくなったら入れてもいいかも。導入するかしないかはご自分の判断にお任せ
Dead Money - No Collar Explosion and No Poison Cloud Damage
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/40520
672: 2020/05/09(土) 19:52:38.62
デッドマネー、ストーリーは良いって言われてるけどどうなの?
前やったときは早く終わらせたくて会話とか飛ばし読みしてたんだけど
前やったときは早く終わらせたくて会話とか飛ばし読みしてたんだけど
673: 2020/05/09(土) 20:03:54.85
>>672
ストーリーはデッドマネーとオネストハートが良いね 短編小説みたい
逆恨みストーカー日記でしかないロンサムロードは最悪
ストーリーはデッドマネーとオネストハートが良いね 短編小説みたい
逆恨みストーカー日記でしかないロンサムロードは最悪
674: 2020/05/10(日) 08:58:40.17
舞台となるディバイドはFalloutらしい良さがあるんだけど、如何せんストーリーがね……。
676: 2020/05/11(月) 03:26:52.65
下郎は戦闘時に全く役に立たないのがな
デリダは結構戦ってくれるんだけど
デリダは結構戦ってくれるんだけど
677: 2020/05/11(月) 13:32:14.22
両手持ちの剣用アニメーション作ってみたいけどクッソ時間かかりそう…日本語でブレンダーとかアニメーション作りの説明してるサイトないかな
どうしても片手振りの刀は嫌なんじゃあ
無けりゃ作るんじゃあ
スカイリムとかは両手持ちの剣あるのになあ
どうしても片手振りの刀は嫌なんじゃあ
無けりゃ作るんじゃあ
スカイリムとかは両手持ちの剣あるのになあ
678: 2020/05/11(月) 17:39:05.04
679: 2020/05/11(月) 21:17:32.98
>>678
ありがとう。これはもう調べたよ
三人称視点だし結局刀の持ち手を伸ばして両手持ちに対応させただけなんさ。
なんだかんだmeleeの一人称視点のアニメーション作ってるのhitman様しかいないのよね…ナイフの片手持ちアニメーションはすっげえかっこいい
英語のアニメーション作成チュートリアルみて頑張るわ
ありがとう。これはもう調べたよ
三人称視点だし結局刀の持ち手を伸ばして両手持ちに対応させただけなんさ。
なんだかんだmeleeの一人称視点のアニメーション作ってるのhitman様しかいないのよね…ナイフの片手持ちアニメーションはすっげえかっこいい
英語のアニメーション作成チュートリアルみて頑張るわ
680: 2020/05/11(月) 21:24:10.20
ウェイストランドギャルゲー、それがウィロー
685: 2020/05/16(土) 15:17:33.23
>>681
ウィローは基本的に専用装備追加がほとんどだから、バックパックMOD入れるしか無いんじゃない?
ウィローは基本的に専用装備追加がほとんどだから、バックパックMOD入れるしか無いんじゃない?
682: 2020/05/15(金) 19:40:50.07
NVTF - New Vegas Tick Fix
NVSR後継とか
fallout3のOut Of Memory Fixだとか新しいの出てて少し考えないと
NVSR後継とか
fallout3のOut Of Memory Fixだとか新しいの出てて少し考えないと
683: 2020/05/16(土) 02:08:27.25
NVTFはNVSRの後継ではなく、NVSRの一部機能をWindows10に対応したもの
でも最近のアップデートで後継どころか上位互換になりそうな勢い
でも最近のアップデートで後継どころか上位互換になりそうな勢い
684: 2020/05/16(土) 13:38:43.89
エリヤ閉じ込めてざまぁwwwとか思いながら脱出しようと思ったら自分も閉じ込められて泣きそう
686: 2020/05/16(土) 16:40:53.11
>>684
war never changes...
war never changes...
687: 2020/05/16(土) 18:07:41.61
3のメモリ修正MODはNVに流用出来るのか悩んだけど、最新のNVTFに組み込まれていたんだな
688: 2020/05/17(日) 02:51:03.06
New Californiaも落ち着いてきたし、一応形になったので。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/591
前作の倍以上の容量となった「Tales of New Reno - Episode Two (Black Napkins)」の翻訳ファイルにござい。
EP1で手助けしたギャングから協力して欲しいと頼まれた運び屋が、新ワールドの「キャニオンランズ」へと旅に出る事に・・・。
ボリュームも戦闘の激しさも前作以上ですが、バグもそれなりにあるのが玉に瑕。
バージョン上がったら更新を予定。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/591
前作の倍以上の容量となった「Tales of New Reno - Episode Two (Black Napkins)」の翻訳ファイルにござい。
EP1で手助けしたギャングから協力して欲しいと頼まれた運び屋が、新ワールドの「キャニオンランズ」へと旅に出る事に・・・。
ボリュームも戦闘の激しさも前作以上ですが、バグもそれなりにあるのが玉に瑕。
バージョン上がったら更新を予定。
690: 2020/05/18(月) 18:31:09.43
>>688
まだこのmodに手を付けて無いのでいつか遊ぶぞと翻訳ファイルを有難く頂いてます
お疲れ様です、ありがとうございます
まだこのmodに手を付けて無いのでいつか遊ぶぞと翻訳ファイルを有難く頂いてます
お疲れ様です、ありがとうございます
692: 2020/05/18(月) 20:46:40.22
>>688
必須modにそれのEpisode Zeroも入るのかな
zeroとかあったんだって思ったけど
必須modにそれのEpisode Zeroも入るのかな
zeroとかあったんだって思ったけど
694: 2020/05/18(月) 22:07:20.64
>>692
readmeに記載しましたが、EP1をリージョンルート以外でクリアしつつ
EP0(未クリアでOK)及び「Tales of New Reno Redux Choice Recorder」と
ロボットレース追加MODの導入が条件ですね。
readmeに記載しましたが、EP1をリージョンルート以外でクリアしつつ
EP0(未クリアでOK)及び「Tales of New Reno Redux Choice Recorder」と
ロボットレース追加MODの導入が条件ですね。
699: 2020/05/19(火) 21:21:02.61
bModifyDirectXBehaviorが今回の更新の目玉だから、使えないのツライよね
>>688
翻訳お疲れさまです
EP1は更新されて、ブラックマウンテンとかのバグが修正されたようですね
>>688
翻訳お疲れさまです
EP1は更新されて、ブラックマウンテンとかのバグが修正されたようですね
689: 2020/05/17(日) 21:21:51.87
ありがてえありがてえ(´・ω・`)人
691: 2020/05/18(月) 19:09:10.29
NVTFのbModifyDirectXBehaviorを1にすると
NVJPが認識しなくなるな
NVJPが認識しなくなるな
696: 2020/05/19(火) 13:24:27.67
>>691
正直よくわからないけどNVTFで弄ったdxd9を、nvjp.dllが認識できるようにすれば解決するんだろうかね
正直よくわからないけどNVTFで弄ったdxd9を、nvjp.dllが認識できるようにすれば解決するんだろうかね
736: 2020/07/01(水) 19:03:27.16
>>691じゃね
760: 2020/07/06(月) 20:53:05.25
>>691じゃね
856: 2020/07/31(金) 11:08:47.47
>>855
>>691
>>691
693: 2020/05/18(月) 22:03:45.49
間抜けな事に編集用パスを設定し忘れたので削除依頼出しました。
削除され次第再うpします。
それまでにバージョン上がってくれたら、ありがたい限りなのだけど。
削除され次第再うpします。
それまでにバージョン上がってくれたら、ありがたい限りなのだけど。
695: 2020/05/18(月) 22:15:43.52
zeroはボニースプリングスの話だったと思う
697: 2020/05/19(火) 19:58:26.63
多分そうだと思う。
NVJPの更新が11年とかだから、まあしゃーないね
NVJPの更新が11年とかだから、まあしゃーないね
698: 2020/05/19(火) 20:41:48.45
iniみたいになんか一文書き足せばOK,ってな感じで解決できたら良いのに
700: 2020/05/19(火) 21:23:19.32
フリーサイドオープン入れてて、Tales of New Reno導入したい人は
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/65755?tab=files
にpatchあるよ
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/65755?tab=files
にpatchあるよ
701: 2020/05/20(水) 00:02:01.59
Vanilla UI +ってNVJP環境でも崩れない?
702: 2020/05/20(水) 11:41:20.71
bModifyDirectXBehaviorって具体的にどんな役目果たすの?
703: 2020/05/20(水) 12:22:45.66
これは、バニラDX9の動作を変更して、テクスチャがRAMにミラーリングされないようにし、オプションとしてD3D9Xを提供します。D3D9Exは、排他的なフルスクリーンに必要です。
それはまた、いくつかの余分な機能を提供しています
RAM使用量の大幅な減少が予想されます。
それはまた、いくつかの余分な機能を提供しています
RAM使用量の大幅な減少が予想されます。
704: 2020/05/20(水) 13:46:13.06
プログラムは門外漢ながら色々調べたが、dll開ければ試行錯誤の末になんとかなるって事でいいんだろうか
705: 2020/05/20(水) 22:41:02.38
そうであって欲しい
706: 2020/05/24(日) 15:44:24.72
Mod翻訳を自分でやろうとESP-ESM Translater使ってみたんですけど、原文と訳文ってどうやって取りだせばいいんですか?
707: 2020/05/28(木) 11:42:19.57
>>706
Ctrl+Cを使ってのコピペでやってるよ。
エクセルに貼り付けて、あとは手直し終了後にその英文と訳文をテキストに貼り付けちゃえば完成。
Ctrl+Cを使ってのコピペでやってるよ。
エクセルに貼り付けて、あとは手直し終了後にその英文と訳文をテキストに貼り付けちゃえば完成。
708: 2020/05/31(日) 05:59:48.66
709: 2020/06/01(月) 21:46:14.55
JIP、NVAC、NVSE、PN入れた環境でNVTF導入するとなぜか日本語化解除されるんだけど同環境で再現した人います?
fojp.xmlの参照先いじられてる感じてもないし見当もつかない
fojp.xmlの参照先いじられてる感じてもないし見当もつかない
710: 2020/06/01(月) 23:01:59.99
NVTFのbModifyDirectXBehaviorが1になっているとNVJPが認識されなくなる
767: 2020/07/07(火) 22:23:14.59
安定しないなら
4GB PATCH
NVAC
NVTF>>710
Mod Limit Fix
アプデ版NVSE
https://github.com/xNVSE/NVSE/releases
data/nvseにiniを入れる
https://github.com/VivaNewVegas/Viva-New-Vegas-Patch-Emporium/blob/master/NVSE_Config.ini.7z
4GB PATCH
NVAC
NVTF>>710
Mod Limit Fix
アプデ版NVSE
https://github.com/xNVSE/NVSE/releases
data/nvseにiniを入れる
https://github.com/VivaNewVegas/Viva-New-Vegas-Patch-Emporium/blob/master/NVSE_Config.ini.7z
770: 2020/07/07(火) 23:39:45.90
modを入れる前に日本語化したらバニラ状態では動いていたのに
mod入れまくったら日本語化が認識されてない
NVTF入れてないので、iniファイルをみても>>710の項目自体がないし
何が悪さしているのやら
mod入れまくったら日本語化が認識されてない
NVTF入れてないので、iniファイルをみても>>710の項目自体がないし
何が悪さしているのやら
787: 2020/07/14(火) 04:01:29.92
最近steamのセールで買いました。PCにはあまり詳しくありません。win10です。
NVTFを入れると日本語化がオフになってしまう現象に困っています。
>>710でbModifyDirectXBehaviorが有効になっているのが原因なのは分かったのですが、
具体的にどういう操作をすれば、bModifyDirectXBehaviorを無効にできるのか教えていただけないでしょうか?
NVFT.iniファイルのbModifyDirectXBehavior=1の数字を0や2に変えてみたり、文字列ごと消去しても変わらなかったので(T_T;)
NVTFを入れると日本語化がオフになってしまう現象に困っています。
>>710でbModifyDirectXBehaviorが有効になっているのが原因なのは分かったのですが、
具体的にどういう操作をすれば、bModifyDirectXBehaviorを無効にできるのか教えていただけないでしょうか?
NVFT.iniファイルのbModifyDirectXBehavior=1の数字を0や2に変えてみたり、文字列ごと消去しても変わらなかったので(T_T;)
798: 2020/07/16(木) 03:03:46.49
今更だけど、たぶん>>787はMod organizer2とかの仮想化するMOD管理ツールを使ってて、実際に読み込まれるNVTF.iniとは別のNVTF.iniを編集しちゃっていたのではないかな
711: 2020/06/01(月) 23:04:49.37
でもbModifyDirectXBehaviorが使えないと、目玉であるメモリ削減機能がOFFになっちゃうんだよ…。
712: 2020/06/02(火) 13:06:24.78
門外漢だから教えて欲しいのだけど、そもそもベガスをFallout4みたいに
espの英文を直接日本語に置き換えられないのはベガスがUTF-8の文字コードに対応してないから?
espの英文を直接日本語に置き換えられないのはベガスがUTF-8の文字コードに対応してないから?
713: 2020/06/02(火) 13:14:32.50
おおむねそんな感じ
714: 2020/06/02(火) 14:02:45.27
>>713
ありがとう。
Newcalifornia翻訳してる時に中国語化パッチの存在を知ったのだけど、
それを流用して出来ないかなぁとふと思ったのよ。
でも難しそうだね。
ありがとう。
Newcalifornia翻訳してる時に中国語化パッチの存在を知ったのだけど、
それを流用して出来ないかなぁとふと思ったのよ。
でも難しそうだね。
715: 2020/06/03(水) 20:46:45.72
717: 2020/06/04(木) 11:23:01.12
>>715
ディスコ流し読みしただけだから分からんが、10でも動くんだろうか
とか思ったけどそもそも問題有ったのは10だけだったな
ディスコ流し読みしただけだから分からんが、10でも動くんだろうか
とか思ったけどそもそも問題有ったのは10だけだったな
716: 2020/06/04(木) 09:46:42.37
この手の中文化改造は、Big5でエンコードされている場合が多かったはず。
確か、中国の文字コードのBig5と日本語の文字コードのShift_JISって互換性があったから、それを利用して日本語化って話はよくあったような。
実際、NDSのマジコンとかそれを利用して日本語版出してたし。
(もちろん、ソなどの文字が化けてしまうダメ文字問題があるので、対策しなければならない)
確か、中国の文字コードのBig5と日本語の文字コードのShift_JISって互換性があったから、それを利用して日本語化って話はよくあったような。
実際、NDSのマジコンとかそれを利用して日本語版出してたし。
(もちろん、ソなどの文字が化けてしまうダメ文字問題があるので、対策しなければならない)
718: 2020/06/04(木) 18:40:45.86
GSからベガスまでゴッドモード使ってグレネード乱射しながら直行してみたけど、新NVSEはかなり安定している印象があるな
大型テクスチャでも行けるか試さねば
大型テクスチャでも行けるか試さねば
719: 2020/06/04(木) 19:53:57.25
まとめ直してfomodにしたやつ。TTWで動作確認済み。ネバタでもたぶん動く。
ttps:/www.mediafire.com/file/3z0a94fosmsmb0m/Children_of_the_Wasteland_v2.18.2_for_FNV_TTW_Nevada_fomod.7z/file
ttps:/www.mediafire.com/file/3z0a94fosmsmb0m/Children_of_the_Wasteland_v2.18.2_for_FNV_TTW_Nevada_fomod.7z/file
720: 2020/06/09(火) 00:02:21.23
自分の環境だけかもしれないけど ENB入れて起動しても赤文字でEnboost mode turned onって出て上手く反映されないんだけどどうしたらいいかわかる人いる?
721: 2020/06/09(火) 00:23:12.56
そのまま書いてある通りだが、enboostモード起動してるんだからenbは動かんよ
少しはまともに検索するなり考えたりしようよ
少しはまともに検索するなり考えたりしようよ
722: 2020/06/09(火) 01:19:33.63
>>721
Enblocalにその項目自体がなくて 困ってる
Enblocalにその項目自体がなくて 困ってる
723: 2020/06/09(火) 12:10:38.92
724: 2020/06/11(木) 00:29:00.88
726: 2020/06/12(金) 19:38:25.03
パッドプレイのままエイムや射撃もろもろの操作だけマウスのモンゴリアンスタイルって出来ないかな?
パッドのままコンソールとかはNVSEプラグインで出来るのは知ってるんだけど
PNでスプリントとかグレとかはパッドのボタンに割り当てたんだけど狙撃する時のズームとかだけ
マウスでやりたくて
パッドのままコンソールとかはNVSEプラグインで出来るのは知ってるんだけど
PNでスプリントとかグレとかはパッドのボタンに割り当てたんだけど狙撃する時のズームとかだけ
マウスでやりたくて
727: 2020/06/17(水) 15:08:51.47
xeditの使い方についての質問です
NPCのfacegen等の数値を別modのNPCに移植したいんですが、xedit上で競合・上書き関係にないデータ同士を比較参照させるためにはどういった操作をすればいいんでしょうか?
あるいはnewvegasに対応したフェイスリッパー相当のツールがあれば教えていただけると助かります
NPCのfacegen等の数値を別modのNPCに移植したいんですが、xedit上で競合・上書き関係にないデータ同士を比較参照させるためにはどういった操作をすればいいんでしょうか?
あるいはnewvegasに対応したフェイスリッパー相当のツールがあれば教えていただけると助かります
728: 2020/06/18(木) 21:37:42.40
俺は片方を新規espにコピーした後にFormID弄って競合させてる
729: 2020/06/27(土) 07:40:05.25
NVTFめっちゃ安定するやん
NVSRなんていらなかったんや
NVSRなんていらなかったんや
730: 2020/06/30(火) 15:28:18.88
TTWでレギュレーターが喧嘩売ってきてアタマに来たからパラダイスフォールズに送ってやったら行方不明になって首輪が回収できず新しいのもくれないから奴隷クエストオワタ\(^o^)/
737: 2020/07/01(水) 20:04:35.71
>>730
首輪を手に入れるだけだったらplayer.additem "3d1fe" 1でいける
でも奴隷関連はバグが多いんで首輪だけ手に入れてもダメかも
FO3版のYUPでは修正されてるらしいけどTTW版のYUPでは修正されてないね
首輪を手に入れるだけだったらplayer.additem "3d1fe" 1でいける
でも奴隷関連はバグが多いんで首輪だけ手に入れてもダメかも
FO3版のYUPでは修正されてるらしいけどTTW版のYUPでは修正されてないね
747: 2020/07/03(金) 19:28:34.54
>>737
ありがとうございます
結局新規mod入れたいのもあって最初からやり直しました
首輪は無印FO3の時からバグ多いんで後先考えずにやるもんじゃないスねw
ありがとうございます
結局新規mod入れたいのもあって最初からやり直しました
首輪は無印FO3の時からバグ多いんで後先考えずにやるもんじゃないスねw
731: 2020/06/30(火) 20:30:46.85
コンソールで首輪増やすではあかんの?
732: 2020/06/30(火) 20:38:24.20
コンソールで増やした首輪はスクリプト付いてなくて、ただのアイテム扱いだったな
昔、増やした事あるけど
昔、増やした事あるけど
733: 2020/07/01(水) 17:55:39.34
nvse_loaderアプリケーションから起動すると日本語化した状態になるのですが、mod organizer2経由でnvse_loaderを起動させても日本語化ファイルを読み込まず英語で表示されます
mod organizer2は日本語化できないのでしょうか?
mod organizer2は日本語化できないのでしょうか?
734: 2020/07/01(水) 17:59:39.17
入れ方間違ってんじゃね
738: 2020/07/01(水) 21:27:39.11
>>734,735,736
ありがとうございます、おかげで日本語で起動できるようになりました
バグ修正MODも外したバニラ状態で試しておくべきでしたね
失礼致しました
ありがとうございます、おかげで日本語で起動できるようになりました
バグ修正MODも外したバニラ状態で試しておくべきでしたね
失礼致しました
735: 2020/07/01(水) 18:54:59.89
NVTFのせいだろ、とエスパーしてみる
739: 2020/07/02(木) 13:57:13.96
セールに合わせて始めたPCゲー初心者です
ヴァニラでの動作確認
↓
NVJPを導入しての日本語化&動作確認
↓
NMMでバグフィックスやUI系のMODを幾つか導入
まではできたのですが、その後起動した所メインメニュー画面でコンティニューやセッティング等の選択肢のテキストも出ず、ベテランレンジャーのイラストが表示されるのみでフリーズ
一度PCの再起動をしてゲームのアンインストール、MODを全て外してからやり直そうとした所スタートアップウィンドウ(と言うのでしょうか?)からの起動すら出来ず落ちる様になってしまいました。
初心者の身では試行錯誤の手も尽きてしまい困っています。
考えられる原因、対処法等示して頂けたら大変有り難いです。
よろしくおねがいします
ヴァニラでの動作確認
↓
NVJPを導入しての日本語化&動作確認
↓
NMMでバグフィックスやUI系のMODを幾つか導入
まではできたのですが、その後起動した所メインメニュー画面でコンティニューやセッティング等の選択肢のテキストも出ず、ベテランレンジャーのイラストが表示されるのみでフリーズ
一度PCの再起動をしてゲームのアンインストール、MODを全て外してからやり直そうとした所スタートアップウィンドウ(と言うのでしょうか?)からの起動すら出来ず落ちる様になってしまいました。
初心者の身では試行錯誤の手も尽きてしまい困っています。
考えられる原因、対処法等示して頂けたら大変有り難いです。
よろしくおねがいします
740: 2020/07/02(木) 15:47:15.27
https://vivanewvegas.github.io/
初心者ならこういうの見ながらやればいいんじゃない
初心者ならこういうの見ながらやればいいんじゃない
741: 2020/07/02(木) 15:49:49.95
ギフハブ
742: 2020/07/02(木) 20:28:08.10
マイドキュメントの方のNewVegasフォルダも消したか?
763: 2020/07/06(月) 23:34:42.90
アンインストールした後に残ったNV関連のディレクトリも全部消す
>>742のディレクトリも消す
>>742のディレクトリも消す
743: 2020/07/02(木) 20:36:47.50
ノースベガススクエアに入ったら、画面が昼は真っ白、夜はノクトビジョンのような見え方になってしまった
室内に入ると普通に見える
クリムゾンでも同じ現象が発生
関係ありそうなmodはNMCsのテクスチャパックとかYUPとかFCOなどは入れてる
Vortexではコンフリクト表示とか足りない物は無かったんだけど、対応策ありますか?
シェーダーmod入れてると落ち着くのかなあと思いつつどれを入れるべきかが分からない
室内に入ると普通に見える
クリムゾンでも同じ現象が発生
関係ありそうなmodはNMCsのテクスチャパックとかYUPとかFCOなどは入れてる
Vortexではコンフリクト表示とか足りない物は無かったんだけど、対応策ありますか?
シェーダーmod入れてると落ち着くのかなあと思いつつどれを入れるべきかが分からない
744: 2020/07/03(金) 07:12:31.44
見た目的には外だけど実際には建物の中扱いのエリアは天候関係が白化の原因だった気がする
746: 2020/07/03(金) 09:43:51.02
>>744
あー、そう言えば天候を弄くるmodいれてました
仕事から帰ったら試します
ついでに、コンパニオンを何人かmodで追加したけど
ドクターの前にいるTESSが誘えない
じゃあとか行かないとしか出ない
入れているmodはコギーとJISCC、willow、jocelyn
tessは誘えばそのまま来るはずなのにそもそも誘えないという
なお既にコギーのmaxがコンパニオンでいます
まさか、コギーを切らないといけないのかな
あー、そう言えば天候を弄くるmodいれてました
仕事から帰ったら試します
ついでに、コンパニオンを何人かmodで追加したけど
ドクターの前にいるTESSが誘えない
じゃあとか行かないとしか出ない
入れているmodはコギーとJISCC、willow、jocelyn
tessは誘えばそのまま来るはずなのにそもそも誘えないという
なお既にコギーのmaxがコンパニオンでいます
まさか、コギーを切らないといけないのかな
748: 2020/07/03(金) 22:12:04.90
>>744
realistic lightingがYUPと干渉していたみたいです
パッチ当てれば大丈夫と書いてあったのですけど
入れ直しても白化したので外しました
realistic lightingがYUPと干渉していたみたいです
パッチ当てれば大丈夫と書いてあったのですけど
入れ直しても白化したので外しました
745: 2020/07/03(金) 07:46:04.41
数年前に買った安物ノートだけど普通に動くなこのゲーム、もう10年経つんだから当然か
749: 2020/07/05(日) 02:20:09.21
FONV_OFFLINE_ZIPで日本語化しても次の起動時に英語に戻っちゃうんだけど原因何なんでしょうか?
750: 2020/07/05(日) 10:51:11.31
FONV_OFFLINE_ZIP?
ググってもヒットしませんが。
ググってもヒットしませんが。
751: 2020/07/05(日) 13:01:29.81
>>750
クソほど性格悪いなお前
クソほど性格悪いなお前
752: 2020/07/05(日) 13:59:14.24
すみません正確にはFONV_JP_APP_4_0_OFFLINEでした
何故か開発者様のサイトURLは貼れないのですがGECKでNVSE等まで一緒に導入してくれる物です
何故か開発者様のサイトURLは貼れないのですがGECKでNVSE等まで一緒に導入してくれる物です
753: 2020/07/05(日) 20:17:15.18
俺もそれで日本語化したけど特に戻るようなことはないよ
754: 2020/07/06(月) 01:00:29.39
武器を構えるとVATSが効かない状態になってしまった
XRE carsを入れたのが失敗だったかな
だれか同じような症状になってない?
解決策有るといいんだけど
XRE carsを入れたのが失敗だったかな
だれか同じような症状になってない?
解決策有るといいんだけど
755: 2020/07/06(月) 07:59:42.62
うん、そうかも知れん。
あれかなという気はした。
あれ、現在は動作するようだけど、昔まともに動かんで...
関係ないけど、
TTW3.2でレベル11まで一度も落ちないんだけど、NVってこんな安定だっけ?
最新NVSE+NVTFのご利益?
あれかなという気はした。
あれ、現在は動作するようだけど、昔まともに動かんで...
関係ないけど、
TTW3.2でレベル11まで一度も落ちないんだけど、NVってこんな安定だっけ?
最新NVSE+NVTFのご利益?
756: 2020/07/06(月) 08:48:38.42
いや絶対に性格悪いよ
揚げ足取るだけ取って回答もしないカスだもん
揚げ足取るだけ取って回答もしないカスだもん
757: 2020/07/06(月) 10:10:25.33
そしてxre carsのmod全部外してやり直しても武器を構えるとvatsが作動しない状態が変わりない
これは再インストールかなあ
確かにフィジックスエンジン弄くるよ、いいの?って聞いてきたから、やれ&ゲーム終了をしたけど
vortexの復帰能力はさほどは無かったか
車がまともに走れるようにする為に道路を弄くったmodも悪かったんだろう
銃を構えるとクロスヘアの先のオブジェクトがUI色に光るようにもなったし
これは再インストールかなあ
確かにフィジックスエンジン弄くるよ、いいの?って聞いてきたから、やれ&ゲーム終了をしたけど
vortexの復帰能力はさほどは無かったか
車がまともに走れるようにする為に道路を弄くったmodも悪かったんだろう
銃を構えるとクロスヘアの先のオブジェクトがUI色に光るようにもなったし
758: 2020/07/06(月) 20:43:40.03
Vortexでmod全部無効
XRE関連は削除して
steamクライアントからFONV削除
再インストール
mod全部入れてNVSEも入れて日本語化してなかったのを思い出して
日本語化
しかし英語のまま
うーむmod入れる前じゃ無いと動かない?
XRE関連は削除して
steamクライアントからFONV削除
再インストール
mod全部入れてNVSEも入れて日本語化してなかったのを思い出して
日本語化
しかし英語のまま
うーむmod入れる前じゃ無いと動かない?
759: 2020/07/06(月) 20:49:19.88
>>758
NVTF定期
NVTF定期
761: 2020/07/06(月) 21:03:08.45
>>759
昨日までは日本語で遊べていたんだがなあ
Vortexで確認したら確かに入ってなかったので入れて有効にした
日本語化をやり直して起動
やっぱり英語のまま
これはmod全部外して再インストールから始めないとダメかな
以前は日本語化した後にmod入れまくったので手順がダメな予感
昨日までは日本語で遊べていたんだがなあ
Vortexで確認したら確かに入ってなかったので入れて有効にした
日本語化をやり直して起動
やっぱり英語のまま
これはmod全部外して再インストールから始めないとダメかな
以前は日本語化した後にmod入れまくったので手順がダメな予感
762: 2020/07/06(月) 21:12:55.59
XREを入れたせいで(一緒に入れた道路整地とかヘリとかのせいかもだけど)
ぐっだぐだ
mod無効にした位じゃダメかな
Vortexに以前のmodルール残っているのも不味い感じがあるような
FONV途中だったのを久しぶりにやったのに
まあVortexを始めて使って随分と進歩したなと思ったけど一度おかしくなるとキチンとは戻せないのも理解した
取りあえずセーブデータ隔離してなるべくアンインストールしてからやり直すよ
ぐっだぐだ
mod無効にした位じゃダメかな
Vortexに以前のmodルール残っているのも不味い感じがあるような
FONV途中だったのを久しぶりにやったのに
まあVortexを始めて使って随分と進歩したなと思ったけど一度おかしくなるとキチンとは戻せないのも理解した
取りあえずセーブデータ隔離してなるべくアンインストールしてからやり直すよ
764: 2020/07/07(火) 08:50:45.47
こういったほぼ言い掛かりレベルの難癖にも耐えながら、vortexやnexusは運営開発が続けられているのである
765: 2020/07/07(火) 21:30:04.56
4gbパッチ適応済で起動してる時のタスクマネージャーの表示って何?
「FalloutNV(32ビット)」だと出来てないよなぁ……動作安定せずに落ちちゃうし……
「FalloutNV(32ビット)」だと出来てないよなぁ……動作安定せずに落ちちゃうし……
766: 2020/07/07(火) 22:06:10.79
ゲームのコンソールにgetislaa入力してGetisLAA >> 2.0000てかえってきたらおk
0ならインストールできてない
1なら管理者で実行してない
0ならインストールできてない
1なら管理者で実行してない
773: 2020/07/08(水) 06:50:37.57
>>766
ありがとう、コマンドで確認したら
SCRIPTS:Script'SysWindowCompileAndRun',Line 1:Script command
って返ってきた
管理者権限での実行が出来てないって事なんだろうけどもう何回も説明に沿って手順繰り返してる……
旧パッチを半端に当てようとしてた名残が悪影響なのかもと思ってクリーンインストールして、基礎から当てられないかと試してみたらモジュールが見つからないってエラーが……
不安になってなんとか遊んでた環境再現してみたらすぐに無限ロードからのフリーズや強制終了が……
NVTF導入後ってそこそこ時間かけてログの取得みたいな事するんだっけ?
もう1から環境構築するのやだ……
ありがとう、コマンドで確認したら
SCRIPTS:Script'SysWindowCompileAndRun',Line 1:Script command
って返ってきた
管理者権限での実行が出来てないって事なんだろうけどもう何回も説明に沿って手順繰り返してる……
旧パッチを半端に当てようとしてた名残が悪影響なのかもと思ってクリーンインストールして、基礎から当てられないかと試してみたらモジュールが見つからないってエラーが……
不安になってなんとか遊んでた環境再現してみたらすぐに無限ロードからのフリーズや強制終了が……
NVTF導入後ってそこそこ時間かけてログの取得みたいな事するんだっけ?
もう1から環境構築するのやだ……
777: 2020/07/08(水) 18:35:42.43
>>773
どんなツール使っているのか分かりませんが、
汎用の4G patchtツールを使ってみたら?
https://ntcore.com/?page_id=371
4G patchはファイルヘッダの1バイト(全ファイル共通)を書き換えるだけです。
私は3もNVもこのツールを使ったと思った。
どんなツール使っているのか分かりませんが、
汎用の4G patchtツールを使ってみたら?
https://ntcore.com/?page_id=371
4G patchはファイルヘッダの1バイト(全ファイル共通)を書き換えるだけです。
私は3もNVもこのツールを使ったと思った。
779: 2020/07/08(水) 22:39:08.22
>>773
そもそもこれスペルミスしてたわ
正しく入力したら0000で返ってきた
そんでもう元プレイデータのまま環境再構築はむりそうだったからクリーンインストールからの環境セッティングしてたつもりだったんだけど
今度は4GBパッチャーのexe起動したら「必要なモジュールが見つかりません」ってエラーが……
どこか元ファイルいじっちゃって参照データの指定効かなくなっちゃったとかかな……
もう駄目だ誰か助けてくだせえ
>>777
ありがとう状況落ち着いたら試してみます
そもそもこれスペルミスしてたわ
正しく入力したら0000で返ってきた
そんでもう元プレイデータのまま環境再構築はむりそうだったからクリーンインストールからの環境セッティングしてたつもりだったんだけど
今度は4GBパッチャーのexe起動したら「必要なモジュールが見つかりません」ってエラーが……
どこか元ファイルいじっちゃって参照データの指定効かなくなっちゃったとかかな……
もう駄目だ誰か助けてくだせえ
>>777
ありがとう状況落ち着いたら試してみます
778: 2020/07/08(水) 20:23:35.15
>>766はJIP LN NVSEが入っていないと使えないから注意 あと管理者権限じゃなくても2になる事はある
768: 2020/07/07(火) 22:52:57.94
ほぼクリーンインストールしてxre導入失敗に伴ったvats不具合、構えたときのオブジェクト発光が止まった
本当に何がどうなっていたのやら
本当に何がどうなっていたのやら
769: 2020/07/07(火) 23:36:43.99
知らねーよ
Twitterでやってろ
Twitterでやってろ
771: 2020/07/07(火) 23:40:10.77
>>769
知らないなら黙ってればいいじゃんw
知らないなら黙ってればいいじゃんw
774: 2020/07/08(水) 08:34:20.45
>>771
自分でロクに調査・検証する能力すらない奴が何でPC版やってんだ?
CS版やってればいいのに。
自分でロクに調査・検証する能力すらない奴が何でPC版やってんだ?
CS版やってればいいのに。
772: 2020/07/07(火) 23:53:05.90
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
775: 2020/07/08(水) 10:44:42.08
調査、検証する能力(キリッ
776: 2020/07/08(水) 18:19:04.41
調査なんてmodを外したりコンフリクトを確認してロード順や上書きするかどうか位だし
再現性がないのもまあ致し方ないところ
取りあえずオーバーホール系は地形を弄るmodと併せると危険
FCOとYUPで特に問題起きてなかったのに、FCOのせいでNPCの顔が全部!になったので外した
再現性がないのもまあ致し方ないところ
取りあえずオーバーホール系は地形を弄るmodと併せると危険
FCOとYUPで特に問題起きてなかったのに、FCOのせいでNPCの顔が全部!になったので外した
780: 2020/07/09(木) 09:48:24.76
自己流でやるよりこういうのの通りにやったほうがいい
https://vivanewvegas.github.io/
https://vivanewvegas.github.io/
781: 2020/07/11(土) 14:17:46.25
そういや安定化が加わったから、NVTFは10ユーザー以外は使わなくても平気だよ!な時代が変わるのか
782: 2020/07/12(日) 04:33:26.74
ていうか、
NVSE 5.1.6+NVTF6.1で安定しているから、さっさとWin10にしなされ。
Win10未だにタダだし。
旧Winからの移行Installも良く出来てる。
NVSE 5.1.6+NVTF6.1で安定しているから、さっさとWin10にしなされ。
Win10未だにタダだし。
旧Winからの移行Installも良く出来てる。
785: 2020/07/12(日) 19:04:51.15
>>782
SSDでTTW+カオティックサン環境だけどほんとCTDしないすごい
以前はジャンクヤードのドッグミートいる場所付近が崖みたいに切れてたが、今はそんなことない
SSDでTTW+カオティックサン環境だけどほんとCTDしないすごい
以前はジャンクヤードのドッグミートいる場所付近が崖みたいに切れてたが、今はそんなことない
783: 2020/07/12(日) 15:56:03.63
久々にやろうと思って環境構築してるんだけど、Nierのraceがどっかに転がってた気がするんだけど知らない?
794: 2020/07/14(火) 19:40:06.32
>>783
GUNにあったはず
GUNにあったはず
795: 2020/07/14(火) 21:43:19.52
>>794
GUNとは何かの略称?
GUNとは何かの略称?
796: 2020/07/14(火) 22:32:45.42
>>795
gaming underground network
残弾確認アニメーションとか射撃のアニメーションで有名なアニメーション職人hitmanさんの庭
他ゲーのスキンとかアーマーとか有名人の顔スキン職人とかもいる 重宝するよ
gaming underground network
残弾確認アニメーションとか射撃のアニメーションで有名なアニメーション職人hitmanさんの庭
他ゲーのスキンとかアーマーとか有名人の顔スキン職人とかもいる 重宝するよ
797: 2020/07/15(水) 00:15:20.88
>>796
丁寧に説明してくださってありがとうございます!行ってみます!
丁寧に説明してくださってありがとうございます!行ってみます!
784: 2020/07/12(日) 18:09:30.44
服とレースを移植できたと報告してる画像あったけどMOD自体はアップされてない
788: 2020/07/14(火) 04:56:15.54
私のNVFT.iniのコピペは、
bModifyDirectXBehavior=0
困りましたね。
bModifyDirectXBehavior=0
困りましたね。
789: 2020/07/14(火) 05:33:08.71
NVTF未導入だったから最新版を導入しただけなのにFOJPがオフになっちゃったって人を配信で見かけたな。その人はNVTFのバージョンを落としたらFOJPがオンに戻ってたから、試してみては?
792: 2020/07/14(火) 14:13:04.11
>>789さんの言う通りNVTFのバージョンを落としたら日本語化できました!
goodspringsから出て10分持たずクラッシュしていたのが、NVTFを入れたら安定するようになったので、私の環境では必要でした。
Xbox時代に途中まで遊んだだけだったので、これからモハビを満喫してこようと思います。
レスくださった皆様、ありがとうございました。
goodspringsから出て10分持たずクラッシュしていたのが、NVTFを入れたら安定するようになったので、私の環境では必要でした。
Xbox時代に途中まで遊んだだけだったので、これからモハビを満喫してこようと思います。
レスくださった皆様、ありがとうございました。
790: 2020/07/14(火) 08:08:12.39
今、win10でNVTFって必要?
791: 2020/07/14(火) 12:39:18.46
どうでしょうね。
Win10でNVTF外したことないな。
貴君が不要であれば、それが正解でしょう。
Win10でNVTF外したことないな。
貴君が不要であれば、それが正解でしょう。
793: 2020/07/14(火) 18:54:27.99
ちなみに、win10環境下でNVTF入れなくても一度もクラッシュしてない
その代わりYUPの順番を下げたら不具合続出して大変な目に遭ったけど
その代わりYUPの順番を下げたら不具合続出して大変な目に遭ったけど
799: 2020/07/16(木) 22:03:48.73
お試し感覚でdxvk突っ込んでみたけど、なんと言うか更に安定したような気持ちになるな
800: 2020/07/18(土) 10:14:02.71
すみません、初投稿で勝手がわからないので質問なのですが、「angelrace」についての質問はここで可能でしょうか?
もしほかに適したスレがあれば紹介していただけるとありがたいです
因みに質問の内容は簡単に言うと「顔のテクスチャがぐちゃぐちゃに」というものです
もしほかに適したスレがあれば紹介していただけるとありがたいです
因みに質問の内容は簡単に言うと「顔のテクスチャがぐちゃぐちゃに」というものです
801: 2020/07/18(土) 11:11:54.73
記載に不備がありました、すみません
「AngelRaceNV」で、「u1.getuploader」からお借りしたものが
うまくテクスチャが機能しない状態です。
「AngelRaceNV」で、「u1.getuploader」からお借りしたものが
うまくテクスチャが機能しない状態です。
802: 2020/07/18(土) 12:50:22.87
COTW.espが無いとみた
803: 2020/07/18(土) 14:33:40.50
>>802さん
アドバイスしてくださりありがとうございます
なるほど…Children of the wastelandって今nexusからなくなってますよね。最近始めたので持っていないんです
3のEnhanced Childrenは見つけたのですが、代用できそうなら方法を教えていただければありがたいです
もしCOTW以外では動かないのであればコンパニオンは諦めてAngelicaFINALだけ運用しようと思います
アドバイスしてくださりありがとうございます
なるほど…Children of the wastelandって今nexusからなくなってますよね。最近始めたので持っていないんです
3のEnhanced Childrenは見つけたのですが、代用できそうなら方法を教えていただければありがたいです
もしCOTW以外では動かないのであればコンパニオンは諦めてAngelicaFINALだけ運用しようと思います
805: 2020/07/18(土) 18:48:20.40
>>803
v1とv2.18が探せばまだある、とだけ
v1とv2.18が探せばまだある、とだけ
807: 2020/07/18(土) 20:56:58.63
>>805 >>806
それらしきもの見つけられました!ありがとうございます今ダウンロードしてます
Redditは盲点でした…検索で見かけた時はrequestとタイトルについてたので
Nexusのなくなったmodのコミュニティみたいに「下さい→ごめん無理」みたいな感じだと偏見持ってました…
あなたたちが神か
それらしきもの見つけられました!ありがとうございます今ダウンロードしてます
Redditは盲点でした…検索で見かけた時はrequestとタイトルについてたので
Nexusのなくなったmodのコミュニティみたいに「下さい→ごめん無理」みたいな感じだと偏見持ってました…
あなたたちが神か
804: 2020/07/18(土) 15:26:28.79
アンジェリカならスタンドアロンで動くエンジェルも含まれてるはずでしょ
806: 2020/07/18(土) 18:58:11.40
reddit探せ
今は無きmodを保存しているスレがある
今は無きmodを保存しているスレがある
808: 2020/07/18(土) 20:58:17.03
自力で探しきれずすみません…
809: 2020/07/18(土) 22:40:31.72
だめでした…
COTW2.18のものを見つけてダウンロードして解凍して
中身のChildren of the Wasteland.esmを読み込めるようvoltexで導入したのですがやっぱりバグったままです
とりあえず運がなかったと思いつつ一旦後回しにして楽しんできます
協力していただきありがとうございました。
COTW2.18のものを見つけてダウンロードして解凍して
中身のChildren of the Wasteland.esmを読み込めるようvoltexで導入したのですがやっぱりバグったままです
とりあえず運がなかったと思いつつ一旦後回しにして楽しんできます
協力していただきありがとうございました。
810: 2020/07/18(土) 23:18:40.71
(アンジェリカFINALVer1.06のangel.espを有効プラグインから除けば
バグったangelたんを除いてアンジェリカたんコンパニオンを実装できることに気づき
とりあえずやりたい事はできるようになりました)
バグったangelたんを除いてアンジェリカたんコンパニオンを実装できることに気づき
とりあえずやりたい事はできるようになりました)
811: 2020/07/19(日) 00:31:12.28
あの後なんだかんだ調べてKillingdollさんのサイトで確認したところ(https://killingdoll.com/?p=7221)
AngelRacesNV自体はulアップローダのもので間違いないと言うことがわかり、
アンジェリカFINALの機能に問題がなかった事からおそらく頭のテクスチャのパスに問題があるみたいだと分かりました
ただGECK使う方法がややこしそうなので気力が出たら自力で直してみようと思います
お騒がせしてすみません、アドバイスして下さりありがとうございました
(結局Angelたんも入れて顔はなんかの事故でぐちゃぐちゃになったと妄想しながら乗り切ってます、
あとCOTW入れた事で以前に入れてたShojoraceのグールのテクスチャがちゃんと表示されるようになりました、改めてお礼を申し上げます)
AngelRacesNV自体はulアップローダのもので間違いないと言うことがわかり、
アンジェリカFINALの機能に問題がなかった事からおそらく頭のテクスチャのパスに問題があるみたいだと分かりました
ただGECK使う方法がややこしそうなので気力が出たら自力で直してみようと思います
お騒がせしてすみません、アドバイスして下さりありがとうございました
(結局Angelたんも入れて顔はなんかの事故でぐちゃぐちゃになったと妄想しながら乗り切ってます、
あとCOTW入れた事で以前に入れてたShojoraceのグールのテクスチャがちゃんと表示されるようになりました、改めてお礼を申し上げます)
812: 2020/07/19(日) 02:24:03.59
>>811
「顔のテクスチャがぐちゃぐちゃに」って上の方で書かれてたけど
AngelicaFINALのれどめのQ&Aに以下の記述があるけど関係ないだろか?
レスはいいので参考までに
Q:肌色が変、具体的にはパンツを履いているようになる
Q:なんだかお肌のテンションが低い、そばかすみたいになる
Q:一部テクスチャがパカる
A:ArchiveInvalidationInvalidated!.bsaが正常に機能していない
一見うまく動作しているように見えて動作していないことが多い
Fallout_default.iniと言われてもピンと来ないひとはほとんどこれが原因
Q:顔をエディットするとガクッと顔が変わる
A:アンジェリカの顔データはエディットで作られているのではなく
直接数値を入力していますゲーム内では補正がかかる為急に顔が変形します
つまり…仕様です
「顔のテクスチャがぐちゃぐちゃに」って上の方で書かれてたけど
AngelicaFINALのれどめのQ&Aに以下の記述があるけど関係ないだろか?
レスはいいので参考までに
Q:肌色が変、具体的にはパンツを履いているようになる
Q:なんだかお肌のテンションが低い、そばかすみたいになる
Q:一部テクスチャがパカる
A:ArchiveInvalidationInvalidated!.bsaが正常に機能していない
一見うまく動作しているように見えて動作していないことが多い
Fallout_default.iniと言われてもピンと来ないひとはほとんどこれが原因
Q:顔をエディットするとガクッと顔が変わる
A:アンジェリカの顔データはエディットで作られているのではなく
直接数値を入力していますゲーム内では補正がかかる為急に顔が変形します
つまり…仕様です
813: 2020/07/19(日) 04:30:33.43
Fo3とFONVのキャラクリはあまりにやりにくくて
この仕様を考えついたやつを123回ぐらいは殴りたいと思う
この仕様を考えついたやつを123回ぐらいは殴りたいと思う
814: 2020/07/19(日) 08:21:11.20
レスはいいといわれていましたがあまりにもあっけない方法で解決したので謝罪も兼ねて一報します
テクスチャを中型から大に替えたら無事Angelたんの顔が表示されました…
(NMCのを使っていたのでそれが影響したのかも)
お騒がせしてしまい申し訳ありません
テクスチャを中型から大に替えたら無事Angelたんの顔が表示されました…
(NMCのを使っていたのでそれが影響したのかも)
お騒がせしてしまい申し訳ありません
815: 2020/07/19(日) 11:21:48.90
NVのブス顔偽装3点セット
Sunglasses Collection
Legendary Bandana
Ghost Bodysuit
TTWならFO3でもadditemで。
Sunglasses Collection
Legendary Bandana
Ghost Bodysuit
TTWならFO3でもadditemで。
816: 2020/07/21(火) 08:42:34.06
最新の環境だと、AWoP・アポカリティック・ベターベガスの併用環境でも気楽に遊べるのは心地良いな
817: 2020/07/22(水) 13:19:07.66
レバーアクションやポンプアクションなんかの弾丸詰めてく系のリロードのVATSがちょくちょくバグるんですけど修正するかVATSを中断できるMODないですかね?
818: 2020/07/23(木) 00:15:00.57
steam、windows10環境でENB使えないみたいなことってある?
d3d9.dllを入れた時点でアプリケーションエラーで起動できなくなってしまうんだ
d3d9.dllを入れた時点でアプリケーションエラーで起動できなくなってしまうんだ
823: 2020/07/23(木) 13:16:29.35
>>818
enb備え付けのd3d9でなく、windowsフォルダからd3d9持ってこないと動かんぞ
enb備え付けのd3d9でなく、windowsフォルダからd3d9持ってこないと動かんぞ
828: 2020/07/23(木) 22:36:51.79
>>823
それだとENB効かないのでは?
一応試したけど、起動は当然するけどENBは有効でなかったよ
>>824,>>827
あんまり情報なかったから、やっぱりそうだよね…
同じPC・dllを使ったFo3(パッケージ)だと普通に動くから、
なんかあるのかなと思ったのだけれども
それだとENB効かないのでは?
一応試したけど、起動は当然するけどENBは有効でなかったよ
>>824,>>827
あんまり情報なかったから、やっぱりそうだよね…
同じPC・dllを使ったFo3(パッケージ)だと普通に動くから、
なんかあるのかなと思ったのだけれども
824: 2020/07/23(木) 15:41:03.80
>>818
自分はそんなことない
最近ENB使ってないけど
自分はそんなことない
最近ENB使ってないけど
819: 2020/07/23(木) 02:26:29.11
放置していたが特にクエストなかったアバナシーファーム
将軍、助けを求めるから行ってこいって言われたので行って
雑魚レイダーを倒しに衛星基地へ行ったんだけど
メアリーのロケットが手に入らず
クリア状態にはなっているのでアバナシーファームに戻ってもクエスト完了にならない自体に
全部サガしたので取り忘れはないと思うのだけど
Gが繁殖していた部屋や上のmasterロックの部屋も入ったし
将軍、助けを求めるから行ってこいって言われたので行って
雑魚レイダーを倒しに衛星基地へ行ったんだけど
メアリーのロケットが手に入らず
クリア状態にはなっているのでアバナシーファームに戻ってもクエスト完了にならない自体に
全部サガしたので取り忘れはないと思うのだけど
Gが繁殖していた部屋や上のmasterロックの部屋も入ったし
820: 2020/07/23(木) 02:27:27.37
Gが繁殖してる部屋の扉の前の箱の中やぞ
821: 2020/07/23(木) 10:14:48.13
あ、誤爆してる
こっちはNVだった
同時進行するもんじゃないね
>>820
あの赤い道具箱だよね?
あけて全部取ったんだけど、中身確認してないんだよね
これはクエスト完了しないでアバナシーファームは使えないまま終わるかな
こっちはNVだった
同時進行するもんじゃないね
>>820
あの赤い道具箱だよね?
あけて全部取ったんだけど、中身確認してないんだよね
これはクエスト完了しないでアバナシーファームは使えないまま終わるかな
822: 2020/07/23(木) 10:50:05.45
こっちも誤爆気付いとらんかった
売ったり破壊したりできるオブジェクトだから処分しちゃったのかもね
まあコンソールで再取得したりワークショップ強制取得したりするしか
売ったり破壊したりできるオブジェクトだから処分しちゃったのかもね
まあコンソールで再取得したりワークショップ強制取得したりするしか
825: 2020/07/23(木) 20:11:41.36
TTW3.2.2を入れてしまったんだが失敗だったのね
2.9.4bを入れ直すにはNVアンインストールしかないのかしら
2.9.4bを入れ直すにはNVアンインストールしかないのかしら
826: 2020/07/23(木) 20:46:39.42
サマーセールで買って何回か質問させて貰った身だけどやっと普通に遊べる様になったからご報告させてもらいます
皆さんありがとうございました
やっとPCゲームに慣れたと言うか、再設定があんまり苦にならなくなったわ
皆さんありがとうございました
やっとPCゲームに慣れたと言うか、再設定があんまり苦にならなくなったわ
827: 2020/07/23(木) 21:58:04.39
普通にENB公式から落としてきた.dllで使えてるが?
Steam版云々って日本語関係でOblivionくらいじゃないの?
Steam版云々って日本語関係でOblivionくらいじゃないの?
829: 2020/07/24(金) 01:55:11.43
YUP11.9.1の日本語化辞書を作りました。よかったら使ってください。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/593
あと併せて作った翻訳ツールとESP-ESM Translatorのバニラの日本語データベースもアップしておきます。
翻訳作業の際に使ってもらえたら幸いです。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/594
https://ux.getuploader.com/FO3/download/595
ツールはFOJPの翻訳を確認したり、EETのXMLとFOJP辞書を変換したりできます。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/593
あと併せて作った翻訳ツールとESP-ESM Translatorのバニラの日本語データベースもアップしておきます。
翻訳作業の際に使ってもらえたら幸いです。
https://ux.getuploader.com/FO3/download/594
https://ux.getuploader.com/FO3/download/595
ツールはFOJPの翻訳を確認したり、EETのXMLとFOJP辞書を変換したりできます。
830: 2020/07/24(金) 07:09:37.94
TTW3.2.2でもENBは動作するよ。
'enb備え付けのd3d9'は必要。
FalloutNV.exe→d3d9.dll(ENB=偽物)→d3d9.dll(本物)という流れだから。
TTWはインストール(データ作成)先をゲームファオルダ以外にするのが吉。
ZIP等でまとめておけば、MODマネージャでインストール/アンインストールできる。
'enb備え付けのd3d9'は必要。
FalloutNV.exe→d3d9.dll(ENB=偽物)→d3d9.dll(本物)という流れだから。
TTWはインストール(データ作成)先をゲームファオルダ以外にするのが吉。
ZIP等でまとめておけば、MODマネージャでインストール/アンインストールできる。
831: 2020/07/25(土) 00:24:43.79
すみません、教えて下さい。
ザ・ソーンの北側にカギが必要なドアがあるのですが、カギはどこに落ちてるのでしょうか?
何故か相棒がドアの向こうに閉じ込めらてしまいました。
家ゲー板で回答が無かったので板違いながらここに来ました。
すみませんがよろしくお願いします。
ザ・ソーンの北側にカギが必要なドアがあるのですが、カギはどこに落ちてるのでしょうか?
何故か相棒がドアの向こうに閉じ込めらてしまいました。
家ゲー板で回答が無かったので板違いながらここに来ました。
すみませんがよろしくお願いします。
832: 2020/07/25(土) 00:57:51.38
>>831
どこか近くでいいからファストトラベルしたら相棒も一緒についてこないかい?
どこか近くでいいからファストトラベルしたら相棒も一緒についてこないかい?
834: 2020/07/25(土) 01:30:54.60
>>832
>>833
素早い返答ありがとうございました。
ファストトラベルでは駄目でしたが、解散ターミナルの使用で無事コンパニオンと再開出来ました。
助かりました!
>>833
素早い返答ありがとうございました。
ファストトラベルでは駄目でしたが、解散ターミナルの使用で無事コンパニオンと再開出来ました。
助かりました!
833: 2020/07/25(土) 01:05:29.87
それかガンランナーズ備え付けのコンパニオン解散ターミナルを使うか
835: 2020/07/25(土) 23:57:08.64
ドラム缶の焚火が多い場所に近付くとフリーズが多発します
NVAC、NVTFは導入済みです
スカイリムでは焚火対策のMODがあったと思うのですがFONVにもそのようなMOD、またはini設定でどうにかならないでしょうか?
NVAC、NVTFは導入済みです
スカイリムでは焚火対策のMODがあったと思うのですがFONVにもそのようなMOD、またはini設定でどうにかならないでしょうか?
836: 2020/07/26(日) 09:00:28.62
lStewieAl's Tweaksってあった方がいい?
最近始めたんだけど
最近始めたんだけど
837: 2020/07/26(日) 09:08:59.62
>>836
他にも弄ってたとは思うけどとりあえず俺はVATSで味方をターゲットにしない為だけに入れてる
自分が弄りたい要素があれば入れてみてもいいんじゃない
他にも弄ってたとは思うけどとりあえず俺はVATSで味方をターゲットにしない為だけに入れてる
自分が弄りたい要素があれば入れてみてもいいんじゃない
838: 2020/07/26(日) 09:12:11.00
あーてかちょうど今マスクつけたキャラの声くぐもらないようにしたくてここに来たんだが
その前にlStewieAl's Tweaksの質問に答えようどんなんだったっけってwiki眺めてたらちょうどその項目あってワロタ
サンクスな
その前にlStewieAl's Tweaksの質問に答えようどんなんだったっけってwiki眺めてたらちょうどその項目あってワロタ
サンクスな
840: 2020/07/26(日) 10:09:04.75
>>838
お互いの利益になってよかったです
色々試してみるわ
お互いの利益になってよかったです
色々試してみるわ
839: 2020/07/26(日) 09:25:08.35
あれから色々調べたところ、↓を使うことでENB導入に成功したよ
readme見るだけじゃなんで動いたのかはわからなかったが…
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33227/?tab=files
他にexeファイルを編集するやり方も上がっていたけど
こちらはタイトル出る辺りでCTDしてうまくいかなかった
http://enbdev.com/enbseries/forum/viewtopic.php?f=21&t=5481&sid=d9bffe38cd9075b158af37b05294806a
readme見るだけじゃなんで動いたのかはわからなかったが…
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33227/?tab=files
他にexeファイルを編集するやり方も上がっていたけど
こちらはタイトル出る辺りでCTDしてうまくいかなかった
http://enbdev.com/enbseries/forum/viewtopic.php?f=21&t=5481&sid=d9bffe38cd9075b158af37b05294806a
841: 2020/07/28(火) 01:43:50.33
みんなBGMってつけてる?
幻聴を表現してるのかもしれないけどBGMに環境音入ってるせいでダンジョンで敵の音と間違える事あるしセリフかきけされたりするから消しとこうかなと思ったんだけと
特定のシーンでBGMが無いと盛り上がりにかけたりする事ってある?
幻聴を表現してるのかもしれないけどBGMに環境音入ってるせいでダンジョンで敵の音と間違える事あるしセリフかきけされたりするから消しとこうかなと思ったんだけと
特定のシーンでBGMが無いと盛り上がりにかけたりする事ってある?
842: 2020/07/28(火) 02:32:32.37
無い
いつもラジオつけてるからBGMも滅多に聞かないけど
いつもラジオつけてるからBGMも滅多に聞かないけど
844: 2020/07/28(火) 20:28:31.93
dusty weatherと草木増やすMODを組み合わせると、物凄く「これで良い」ってな雰囲気になって素晴らしいな
845: 2020/07/28(火) 21:13:14.08
スカイリムのSEみたいなリメイクとか大げさな作業を要するものは求めてないから、
ここまでのバグフィックスとか多少のビジュアル強化MODとかまとめたようなリマスター版くらい出してほしい
3も
ここまでのバグフィックスとか多少のビジュアル強化MODとかまとめたようなリマスター版くらい出してほしい
3も
846: 2020/07/29(水) 09:52:31.32
TESはだいぶ先みたいだしリマスターってか最新ハードへの移植版は出るかもな
ちょこっと改善+64bit化くらいだろうけど
ちょこっと改善+64bit化くらいだろうけど
847: 2020/07/29(水) 17:28:48.74
oblivion、PC版できちんと日本語音声プレイもしたいんだけどねー
FO3も同じように
FONVもCSは日本語あるのにPCは放置だし
それとマウスキーボードが主体の操作はFONVまでになってしまっている悲しさ
FO3も同じように
FONVもCSは日本語あるのにPCは放置だし
それとマウスキーボードが主体の操作はFONVまでになってしまっている悲しさ
848: 2020/07/29(水) 17:46:33.41
デザートレンジャーコンバットアーマー手に入れて着てみたら何故か背負ってる銃が上下反対になる…
なんでだ…
なんでだ…
849: 2020/07/29(水) 17:55:47.96
Oblivionはそもそも音声日本語化されてないよね?
Fallout3,NVなら音声も日本語版にする方法はあるにはあるが落としたら当然割れだからなぁ
合法的にやるなら箱○版買って抜き出すしかないが
Fallout3,NVなら音声も日本語版にする方法はあるにはあるが落としたら当然割れだからなぁ
合法的にやるなら箱○版買って抜き出すしかないが
850: 2020/07/30(木) 08:33:41.86
12ゲージドラゴンズブレス弾が翻訳されないんだが何故なんだぜ
ちゃんと翻訳ファイルあるし自分で作っても翻訳されないんだぜ
ちゃんと翻訳ファイルあるし自分で作っても翻訳されないんだぜ
851: 2020/07/30(木) 08:38:43.34
記号絡みで実は別の記号だったりする可能性があるぞ
アポストロフィとか
アポストロフィとか
852: 2020/07/30(木) 16:14:59.19
コントローラーでやっててスプリントMODをAボタンに対応させようと思ったんだが「ビッ」っていうあの音ってどうにかして消せないもんですかね?
853: 2020/07/30(木) 17:54:22.67
道中の敵をバンバン増やすMOD教えてくれ
Mojave RaidersとかMojave WildlifeとかThe Living DesertとかRandom EncountersNPCs Travelは入れた
作者オリジナルのモンスターが出てくるのはちょっと苦手なので省いてください
Mojave RaidersとかMojave WildlifeとかThe Living DesertとかRandom EncountersNPCs Travelは入れた
作者オリジナルのモンスターが出てくるのはちょっと苦手なので省いてください
854: 2020/07/30(木) 22:50:32.19
Better NewVegasとWar zoneは良い感じに湧き数やスポーンポイントが増大するからオススメ、クソ重くなったり不具合出るけど
けど湧きを増やすだけだと物足りなくなるから、Tactical jam gearのレイダー種強化オプションで3のアサルトライフル系やコンバットアーマー標準装備化させるべき
けど湧きを増やすだけだと物足りなくなるから、Tactical jam gearのレイダー種強化オプションで3のアサルトライフル系やコンバットアーマー標準装備化させるべき
855: 2020/07/31(金) 11:00:27.21
最近nvsrからnvtfにしたんだけど日本語を読まなくなった 同じ症状の人いる?
857: 2020/07/31(金) 11:09:54.48
691参照されまくっててワロタ
858: 2020/08/01(土) 13:11:44.42
TTWで3の方に行ったんだけどもしかして武器とかにperk適用されてない?
884: 2020/08/05(水) 07:13:57.26
>>858
3の武器のAssault Rife系にNVのgruntというパークが適用されて、威力が25%強化される。
元々3はChinese Assault Rifle (又は、そのユニーク)一本で何とでもなるゲームだったが、
5.56弾にはAP弾もあるので、その傾向は更に強まった。
3の武器のAssault Rife系にNVのgruntというパークが適用されて、威力が25%強化される。
元々3はChinese Assault Rifle (又は、そのユニーク)一本で何とでもなるゲームだったが、
5.56弾にはAP弾もあるので、その傾向は更に強まった。
859: 2020/08/01(土) 13:22:42.20
3のアサルトライフルとか中国軍ピストルとかの武器には適用されてないかもね
NV由来の武器なら適用されてるのでは
NV由来の武器なら適用されてるのでは
860: 2020/08/01(土) 14:20:28.14
point lookoutのダブルバレルショットガン使っててand stay backのノックバックが発動してない気がしてね
もしかしたら検証不足なだけかもしれんが
もしかしたら検証不足なだけかもしれんが
861: 2020/08/01(土) 14:47:43.02
適用されてないのだとしたらダブルバレルショットガンが3のものだからPerkが適用されてないのかトラッパーとかにそもそもノクバ耐性があるのか
もしくは3のモンスターにそういうノクバとかする設定がなされてないのか
もしくは3のモンスターにそういうノクバとかする設定がなされてないのか
862: 2020/08/01(土) 17:19:07.84
マージパッチ作れば解決するよ
手動でやるのもいい
手動でやるのもいい
863: 2020/08/01(土) 23:26:24.83
Honest Hearts Reborn入れて遊び始めたんだけど、ブルータス仲間にしてリージョンキャンプ抜けて川ルートを進もうとしたら10秒間隔で暗転(少ロード)が起こって困ってる
ウィロー連れてたから、連れてる時にたまにある自キャラ地点へのワープ時に位置が被るエラーの亜種かと思って家に返したけど解決されず
心当たりある人いたら教えてほしいです
ウィロー連れてたから、連れてる時にたまにある自キャラ地点へのワープ時に位置が被るエラーの亜種かと思って家に返したけど解決されず
心当たりある人いたら教えてほしいです
864: 2020/08/02(日) 00:13:26.27
>>863
その事象は見た事がないけど、キャンプから出るルートは確か2種類あった気がする。
もう一つのルートでもその事象は出るのかな?
その事象は見た事がないけど、キャンプから出るルートは確か2種類あった気がする。
もう一つのルートでもその事象は出るのかな?
865: 2020/08/02(日) 05:00:16.08
windows10はテクスチャ入れたらCTD頻発するという話題でNMCはよく揚がってるようですが、FCOや武器リテクスチャ系もやはり原因になるでしょうか?夜を暗くするMODも関係ありますか?
866: 2020/08/02(日) 08:01:57.56
リテクスチャ系は全部キツいな
導入がスーパーメンドくさいけど、bsa化すると
メモリの節約にはなるよ
導入がスーパーメンドくさいけど、bsa化すると
メモリの節約にはなるよ
867: 2020/08/02(日) 08:09:51.63
高解像度版じゃなければ結構いける
NMCならSMALLとか
NMCならSMALLとか
868: 2020/08/02(日) 10:06:17.25
NMCのhigh入れてるけどCTDしてないな
地形弄くるmod入れたら、構えるとオブジェクトが発光する不具合出て困った結果になったが
Yukitigaiとコンフリクトしていてロード順では解決しなかったわ
地形弄くるmod入れたら、構えるとオブジェクトが発光する不具合出て困った結果になったが
Yukitigaiとコンフリクトしていてロード順では解決しなかったわ
869: 2020/08/02(日) 13:05:08.09
NVAC入れてれば大抵なんとかなる
870: 2020/08/02(日) 18:31:07.41
NVSEのアプデでメモリ関係の不具合が治っているから、10でも余程の事がない限り早々落ちる事は減っているな
AWOPやWRP・NMCは必須に近いから余程の事は結構多いが
AWOPやWRP・NMCは必須に近いから余程の事は結構多いが
871: 2020/08/02(日) 19:48:14.68
win7みたいに遊べないのがホントツライ
872: 2020/08/02(日) 19:51:25.71
NVACは本当革命だね
不意にカクついてヒヤッとするときでも本当に落ちるときは殆どない
不意にカクついてヒヤッとするときでも本当に落ちるときは殆どない
873: 2020/08/03(月) 01:27:38.87
最近CTDするタイミングがわかってきた
というよりプレイ中唐突に文字が表示されなくなって数分後確実にCTDするから文字消えたタイミングでセーブするようになったぜ
まぁ原因は何も解決はしてないけども
というよりプレイ中唐突に文字が表示されなくなって数分後確実にCTDするから文字消えたタイミングでセーブするようになったぜ
まぁ原因は何も解決はしてないけども
874: 2020/08/03(月) 02:03:13.32
俺は効果音がしなくなったらだな
875: 2020/08/03(月) 06:24:21.13
Titans of the new west いいね。旧作のfallout思い出す。
876: 2020/08/03(月) 12:20:31.36
pc版でXbox one コントローラーでプレイして三人称視点からLBボタン押しながら
廻り見渡すとカクツク?
廻り見渡すとカクツク?
877: 2020/08/03(月) 17:19:38.66
G.E.C.K.でちっちゃいアイボットのコンパニオン作ったけどすごい低空飛行で見つけづらい…
アイボット系の飛んでる高さっていじれないのかな?
アイボット系の飛んでる高さっていじれないのかな?
878: 2020/08/03(月) 21:11:36.94
武器MODの付け外しと言えばWeaponModMenuしかないと思ってたが、
lStewieAl's Tweaksの最新版でもできるようになったぞ
lStewieAl's Tweaksの最新版でもできるようになったぞ
880: 2020/08/04(火) 09:39:54.12
>>878
へー
見てみよ
へー
見てみよ
879: 2020/08/03(月) 23:56:40.46
PNのコアモジュールもJUSTシリーズでより高品質のシステムに置き換えられるのは有名だけど、サイバーウェアもアップグレード版出ていたんだな
あとはリバランサーのみか、まだ置き換えが済んでいないのは
あとはリバランサーのみか、まだ置き換えが済んでいないのは
881: 2020/08/04(火) 13:19:14.83
ひたすら自分好みにMOD入れたりGECK弄って遊んでるんだけど最近グレネード系統の武器使うとダメージ食らった奴らが同士討ちするようになっちゃった。 ハルシジェンならともかく普通のグレネードで同士討ちはつまんないんだけど何でだろうか?MODが原因なのはわかるんだけど混乱とかフレンジー?状態とかを設定する項目が見つからない。どなたか詳しい人います?メスメトロンとかモビウスの手袋とかあたり今見てる
882: 2020/08/05(水) 06:24:22.26
ハードコアモードってもしかしてダルいだけ?ファストトラベル縛ったりしたら違うのかもしれんけど
883: 2020/08/05(水) 06:38:25.65
世のハードコアなサバイバルゲーはたいていだるいだけだよ
それでもやりたいという人だけがやる
ヌルゲーマーの自分的にはFOシリーズは搭載量2倍MOD+FT縛りくらいが
旅してる感が出て丁度よい
クエスト達成時に街に戻るときは普通にFTしてしまうヌルヌルっぷり
それでもやりたいという人だけがやる
ヌルゲーマーの自分的にはFOシリーズは搭載量2倍MOD+FT縛りくらいが
旅してる感が出て丁度よい
クエスト達成時に街に戻るときは普通にFTしてしまうヌルヌルっぷり
885: 2020/08/05(水) 10:33:40.95
4GBパッチから起動すると「0000065432」が出るはおま環かな?
886: 2020/08/05(水) 10:41:58.41
887: 2020/08/05(水) 10:43:55.42
連投すいません
steamのライブラリーからFO3、NV、4が消えてて、もう一回購入しろって
出てるのが草しか生えない
steamのコメ炎上してるよ
steamのライブラリーからFO3、NV、4が消えてて、もう一回購入しろって
出てるのが草しか生えない
steamのコメ炎上してるよ
888: 2020/08/05(水) 10:45:14.00
もう一度買ってベセスダを応援!
889: 2020/08/05(水) 12:08:01.66
Steamの設定>ダウンロード>ダウンロードキャッシュをクリアする>再ログイン
で行けた。良かった
で行けた。良かった
890: 2020/08/05(水) 12:57:58.03
windows10だとFOOKとかNEVADAとかの大型MODも厳しい感じ?
891: 2020/08/05(水) 14:41:39.97
GOGでセールやってる
geckも最初からインスコされてる
geckも最初からインスコされてる
892: 2020/08/05(水) 15:32:27.67
ハードコアやめて気づいたけどベッドで寝るだけで回復できるしスティムパックも即時回復するのな
これは好きだったから微妙なところだわ
これは好きだったから微妙なところだわ
893: 2020/08/05(水) 15:59:49.93
win10でも何も問題なく動く
NVSRとは相性悪いみたいだが
まぁ互換性モードでwin7にすればまぁ大丈夫でしょ(適当)
NVSRとは相性悪いみたいだが
まぁ互換性モードでwin7にすればまぁ大丈夫でしょ(適当)
894: 2020/08/05(水) 16:27:39.31
YUP入れるとゴーストのサングラスが耳から垂れ下がるようになったんですが、対処法はありますか?
896: 2020/08/06(木) 10:04:11.53
>>894
多分何かがYUPを上書きしてる(されてる)んだよ。
FNVEditで確認するといいよ
fonv→ノンプレイヤーキャラクターと開いて、コーストが何で上書きされてるから見る
個人的には、YUPって他modとの干渉が激しいから、あんまり好きじゃない。
>>895
JIPNVSEで解決されてたようなないような
多分何かがYUPを上書きしてる(されてる)んだよ。
FNVEditで確認するといいよ
fonv→ノンプレイヤーキャラクターと開いて、コーストが何で上書きされてるから見る
個人的には、YUPって他modとの干渉が激しいから、あんまり好きじゃない。
>>895
JIPNVSEで解決されてたようなないような
898: 2020/08/06(木) 13:53:31.99
>>896
>>897
YUPって必須ってわけでは無いんですね
ずっと入れててCTD減った感じも無いしYUPの補完してるUOPPと一緒に外してみます
>>897
YUPって必須ってわけでは無いんですね
ずっと入れててCTD減った感じも無いしYUPの補完してるUOPPと一緒に外してみます
897: 2020/08/06(木) 12:04:10.55
>>894
YUPは入れない方がいい
入れるならYUPのみ
YUPは入れない方がいい
入れるならYUPのみ
895: 2020/08/06(木) 06:31:30.47
フリーズした時にalt+tabで閉じられる時と閉じられない時の違いってなんなんだぜ?
ずっとできてたのにできなくなったんだが
ずっとできてたのにできなくなったんだが
899: 2020/08/06(木) 15:21:19.97
沢山バグ直すModはそれだけバニラの多くのところ弄ってるから下手にMod詰め込むとかなり競合する
パッチ作れればそれでいいけど面倒くさいならピンポイントにバグ直してくれるMod入れるしかないな
パッチ作れればそれでいいけど面倒くさいならピンポイントにバグ直してくれるMod入れるしかないな
900: 2020/08/06(木) 17:59:21.99
NVAC入れとけばたいていの場合何とかなる気がする
YUPはFCOとかでも干渉するからねぇ
人の顔が!になるしw
YUPはFCOとかでも干渉するからねぇ
人の顔が!になるしw
901: 2020/08/06(木) 18:12:51.61
TTWとAWOP3・NVとMMMplus入れて起動したらCTDこそしないもののpipboy開くと10秒ぐらい止まる
しかもVATSとかメニューでさえ時々止まるからなぁ
参ったねぇ
しかもVATSとかメニューでさえ時々止まるからなぁ
参ったねぇ
902: 2020/08/06(木) 19:56:24.46
TTWはベガスのmodなら何でも動くってもんでも無いからなあ
引用元: ・Fallout:NewVegas 30
コメント
コメントする