1: 2020/07/04(土) 11:01:51.73
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512
情報
◆対応機種: Playstation 4
◆開発元 : Bethesda Game Studios
◆発売元 : ZeniMax ASIA
◆発売日 : (SE)2016年11月10日 (VR)2017年12月14日
◆価格 : 5,980(税抜)
◆CERO. : Z (18歳以上のみ対象)
◆概要
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のグラフィックをリマスターしmodの使用も可能になったスペシャルエディション版です
DLCの『Dawnguard』『Hearthfire』『Dragonborn』も収録
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定
※PS4版のスレなので、XB1/PS3/360版やPC版限定の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
■関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
日本語版MOD wiki
https://www65.atwiki.jp/skyrim_csmod/
■関連スレ
【PS4】PS4版スカイリムMOD専用スレ 12 【SKYRIM:SE】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1587203571/
■前スレ
【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 63【SE・VR】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590729205/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512
情報
◆対応機種: Playstation 4
◆開発元 : Bethesda Game Studios
◆発売元 : ZeniMax ASIA
◆発売日 : (SE)2016年11月10日 (VR)2017年12月14日
◆価格 : 5,980(税抜)
◆CERO. : Z (18歳以上のみ対象)
◆概要
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のグラフィックをリマスターしmodの使用も可能になったスペシャルエディション版です
DLCの『Dawnguard』『Hearthfire』『Dragonborn』も収録
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定
※PS4版のスレなので、XB1/PS3/360版やPC版限定の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
■関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
日本語版MOD wiki
https://www65.atwiki.jp/skyrim_csmod/
■関連スレ
【PS4】PS4版スカイリムMOD専用スレ 12 【SKYRIM:SE】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1587203571/
■前スレ
【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 63【SE・VR】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590729205/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/07/04(土) 14:13:05.62
リフト・ハー・テイル:
とても乙き過ぎます! >>1 晩中、掛かるかもしれません!
とても乙き過ぎます! >>1 晩中、掛かるかもしれません!
3: 2020/07/04(土) 17:43:19.38
>>1
あんたは良い>>1だった
それが乙なことだ
あんたは良い>>1だった
それが乙なことだ
5: 2020/07/04(土) 19:17:18.96
あんたに>>1乙あれだ。>>1の歩く先々で地面が揺れりゃあいい
6: 2020/07/04(土) 19:49:31.69
スカイリムに>>1のような立派な人がいてよかった
年寄りに希望をありがとう
年寄りに希望をありがとう
7: 2020/07/04(土) 21:57:49.17
この>>1が好きだ滅んでほしくない乙
8: 2020/07/04(土) 22:03:04.74
>>1よ、アズラの知恵と共にあらん事を乙
4: 2020/07/04(土) 18:33:02.80
質問いいですかガイジ
NG推奨
(ササクッテロ Spf9-v8gg [126.33.84.59])
NG推奨
(ササクッテロ Spf9-v8gg [126.33.84.59])
9: 2020/07/04(土) 23:26:23.47
メリディア様に仕え
アズラ様に仕え
ノクターナル様に仕えた私は幸せです
アズラ様に仕え
ノクターナル様に仕えた私は幸せです
10: 2020/07/05(日) 02:05:07.21
ヘリヤーケンホールの建設ができないバグに遭遇したんですが、解決方法わかる方いますか?
具体的には、設計→家の基礎等の建設をしても家や敷地のロープがいくら待っても出てこず、建設クエストが完了しません。
他の家については問題なく建設できました。
環境はps4でmodは入れてません
具体的には、設計→家の基礎等の建設をしても家や敷地のロープがいくら待っても出てこず、建設クエストが完了しません。
他の家については問題なく建設できました。
環境はps4でmodは入れてません
11: 2020/07/05(日) 04:15:31.06
>>10
作業台ではちゃんと作業済みで選択肢が消えているのにってやつだよね?
それたぶん建設始める前のセーブデータでやり直すしか無理だと思う
俺は途中でその症状が出て外の馬屋とか庭園が出なかったからゲーム内でかなり時間を進めてみたけどどうしようもなかったから外だったしまぁいいかって思って諦めたわ
作業台ではちゃんと作業済みで選択肢が消えているのにってやつだよね?
それたぶん建設始める前のセーブデータでやり直すしか無理だと思う
俺は途中でその症状が出て外の馬屋とか庭園が出なかったからゲーム内でかなり時間を進めてみたけどどうしようもなかったから外だったしまぁいいかって思って諦めたわ
30: 2020/07/05(日) 22:54:05.22
>>11
>>12
残念ながら残ってるどのセーブデータでも同じ状況だったので、今回は縁がなかったものと諦めます
ありがとうございました
>>12
残念ながら残ってるどのセーブデータでも同じ状況だったので、今回は縁がなかったものと諦めます
ありがとうございました
12: 2020/07/05(日) 07:18:04.50
>>10
大工の作業台バグは超頻発するからリトライするか片付けたい項目が出なければ暫く放置プレイしてちょこちょこ建築
大工の作業台バグは超頻発するからリトライするか片付けたい項目が出なければ暫く放置プレイしてちょこちょこ建築
14: 2020/07/05(日) 08:34:53.48
えー?黒檀の鎖帷子て傭兵連れていけるの?
15: 2020/07/05(日) 08:35:21.38
あ、傭兵かwww
衛兵と思った
衛兵と思った
16: 2020/07/05(日) 08:51:16.33
ボエシアの儀式にナミラの信徒を捧げるファインプレー
18: 2020/07/05(日) 10:35:01.37
ボエシアの生け贄にはジェイザルゴがおすすめだよ
それは間違いない
それは間違いない
19: 2020/07/05(日) 12:02:22.82
従者不可に戻る他人関係になっても良いから生け贄バグだな
20: 2020/07/05(日) 14:19:03.72
ボエシアにジェイザルゴいけにえにしたことないからわからんけど
それやるとやっぱり大学は停学処分になるのかな
それやるとやっぱり大学は停学処分になるのかな
21: 2020/07/05(日) 17:35:16.22
すまない質問です
持ち運重量の不付呪の効果上げるperkってどれです?
持ち運重量の不付呪の効果上げるperkってどれです?
24: 2020/07/05(日) 19:08:45.10
>>21
不付呪の意味分からんけど
持ち物持てるパークは盗賊系のスリだったかな
不付呪の意味分からんけど
持ち物持てるパークは盗賊系のスリだったかな
29: 2020/07/05(日) 22:10:23.16
>>24
誤字です
鎧付呪のperkでも持ち運びあがるん?HPMPSPだけみたいな説明だけど
誤字です
鎧付呪のperkでも持ち運びあがるん?HPMPSPだけみたいな説明だけど
22: 2020/07/05(日) 18:00:54.45
ペライト様ちゃんたそ~
23: 2020/07/05(日) 18:40:52.60
ペライト「俺の信者はもう駄目かもしれない」
25: 2020/07/05(日) 20:06:17.33
鎧への付呪が25%うpみたいなのはあった
26: 2020/07/05(日) 20:25:01.69
駿馬の石碑使えば?
27: 2020/07/05(日) 21:44:39.73
エクストラポケットとるまでスリ鍛えるの割とめんどくさいから
本末転倒というか今更感半端ないんだよなあ個人的に
解錠とか重軽装とかはあげるのがそんなに苦に感じないからただのスリ嫌いなだけなんだろうけど
本末転倒というか今更感半端ないんだよなあ個人的に
解錠とか重軽装とかはあげるのがそんなに苦に感じないからただのスリ嫌いなだけなんだろうけど
28: 2020/07/05(日) 22:07:25.22
フッドザビギニング見て、民のポケットに宝石やカネをputpocketするロールプレイ思い付いた。ナイチンゲールの服着てさ。
31: 2020/07/05(日) 22:59:55.98
基本はクイックセーブ
10時間毎に本セーブして残していくのが巻き戻しする時に便利
10時間毎に本セーブして残していくのが巻き戻しする時に便利
33: 2020/07/06(月) 00:49:38.58
ギルクエまとめてやるとか大掛かりなことやる前後にセーブ分けとくとなにかと役に立つ
35: 2020/07/06(月) 14:25:22.74
消音の付呪って従者も使えるそうでブーツに付けてるけど敵にけっこうバレる。ドヴァキンは隠密100+消音だからあまりバレないけど従者はバレやすい…
従者に消音つける意味ってあるのかな?
従者に消音つける意味ってあるのかな?
36: 2020/07/06(月) 20:47:06.78
闇の一党でも精鋭だったんだが、隠密中に屁が漏れてしまってな…
37: 2020/07/06(月) 21:28:58.64
>>36
流石に物音はカバーできても匂いはカバー出来なかったか……
流石に物音はカバーできても匂いはカバー出来なかったか……
38: 2020/07/06(月) 22:03:50.36
黒壇鎖帷子の毒は臭いのかな
39: 2020/07/06(月) 22:14:40.35
フォークリースみたいなとこで何故か勝手に人狼に変身して衛兵が襲ってきたから返り討ちにしたら賞金首1000になった
これ俺が悪いの?クエストクリアの報告しに来ただけなのに
これ俺が悪いの?クエストクリアの報告しに来ただけなのに
40: 2020/07/06(月) 22:40:22.71
>>39
当たり前や
当たり前や
42: 2020/07/07(火) 04:32:31.98
変身見たやつコロコロしちゃえば問題ないよ。まぁ…だいたいそのまま血祭りはじめて気がすんだらロードしてやり直すけど
43: 2020/07/07(火) 06:11:34.66
なぜか勝手に人狼に変身する、ということ自体がハーシーンクエでもやってない限り起こりえないし
やっているとすればクエストログもアイテムの説明も読んでいない 犯罪がどうとかいう前にあまりにプレイが雑すぎる
まあ他人のプレイスタイルをどうこう言うつもりはないが、そういうプレイするなら自分がいいとか悪いとかとかいちいち気にしないことだ
やっているとすればクエストログもアイテムの説明も読んでいない 犯罪がどうとかいう前にあまりにプレイが雑すぎる
まあ他人のプレイスタイルをどうこう言うつもりはないが、そういうプレイするなら自分がいいとか悪いとかとかいちいち気にしないことだ
236: 2020/07/17(金) 17:57:58.71
>>43
本当だねクエの最中にホワイトランに荷物整理に寄ったら勝手に変身した!
いつも速攻で行ってたから知らなかった
本当だねクエの最中にホワイトランに荷物整理に寄ったら勝手に変身した!
いつも速攻で行ってたから知らなかった
44: 2020/07/07(火) 09:06:24.70
勝手に変身てイベントってこと?
45: 2020/07/07(火) 10:03:17.28
ハーシーンの指輪の効果でしょ
47: 2020/07/07(火) 11:05:14.34
>>46
同意。従者にはお下がりつい渡してたけど効果無い付呪も多いよね。気づいてないプレイヤー意外に多そう。そして消音の効果もやはり怪しい
同意。従者にはお下がりつい渡してたけど効果無い付呪も多いよね。気づいてないプレイヤー意外に多そう。そして消音の効果もやはり怪しい
48: 2020/07/07(火) 11:13:55.77
まぁ主人公も隠密に消音だけでは限界あるし
49: 2020/07/07(火) 11:57:56.90
従者に効果あるのはシンプルなヘルス増加とか運搬量増加とか
火焔耐性とかメインで渡してるけど隠密装備も効果ある気がする
火焔耐性とかメインで渡してるけど隠密装備も効果ある気がする
53: 2020/07/07(火) 16:18:34.82
>>50
1文字も合ってなくてワロタ
1文字も合ってなくてワロタ
51: 2020/07/07(火) 12:41:31.79
リークリングだろ
52: 2020/07/07(火) 15:20:05.51
デルフィンとリバーウッドで話した後ホワイトランに向かっているとストームクローク捕虜を護送中のランダムイベントに遭遇
捕虜に話しかけて「解放しますか?いいえ」を押したが帝国軍と敵対
仕方ねえなとか思いつつデルフィンも帝国軍相手に参戦してきた
と思ったら帝国軍全滅した後デルフィンがこっちに敵対
おまけにホワイトラン衛兵も敵対してくるしもうめちゃくちゃ
お前意気揚々と参戦してきたのに帝国軍側属性付いてんの?
捕虜に話しかけて「解放しますか?いいえ」を押したが帝国軍と敵対
仕方ねえなとか思いつつデルフィンも帝国軍相手に参戦してきた
と思ったら帝国軍全滅した後デルフィンがこっちに敵対
おまけにホワイトラン衛兵も敵対してくるしもうめちゃくちゃ
お前意気揚々と参戦してきたのに帝国軍側属性付いてんの?
54: 2020/07/07(火) 17:15:41.22
ホビットっていうかゴブリンっぽい
55: 2020/07/07(火) 17:33:56.02
>>54
オレもゴブリン言うたらここで怒られたわwどうみてもゴブリンだよな
オレもゴブリン言うたらここで怒られたわwどうみてもゴブリンだよな
56: 2020/07/07(火) 18:43:57.30
サルモールの服装好きだけど同じ格好してサルモールって噂されると恥ずかしいし
57: 2020/07/07(火) 23:08:10.03
TESでホビットってウッドエルフだろう
指輪物語の映画化を機に版権の闇に飲まれホビットって名前は世界から姿を消したけど……
指輪物語の映画化を機に版権の闇に飲まれホビットって名前は世界から姿を消したけど……
69: 2020/07/08(水) 07:21:16.02
>>57
そもそもトールキンの著作権の問題だから、
映画化関係なく自由には使えなかったよ
そもそもトールキンの著作権の問題だから、
映画化関係なく自由には使えなかったよ
58: 2020/07/07(火) 23:13:15.61
アゲル
とか言うやつらのつもりで書いたわ
とか言うやつらのつもりで書いたわ
59: 2020/07/08(水) 00:57:49.95
暦、栽培の月だったのが、いつの間にか年央に
バグってしまったのかと再起動しても直らず
調べたらMid Yearの直訳で、これで正常で合ってるんだな
また巻き戻しかと焦ってしまったわ
バグってしまったのかと再起動しても直らず
調べたらMid Yearの直訳で、これで正常で合ってるんだな
また巻き戻しかと焦ってしまったわ
61: 2020/07/08(水) 01:32:41.25
もしかして善人プレイするには、デイドラは全シカトしなければいけない…?
82: 2020/07/08(水) 17:58:14.09
>>81
むしろ見つけて放置する方が悪なのでは?
むしろ見つけて放置する方が悪なのでは?
101: 2020/07/10(金) 00:43:56.57
>>100
山賊行為を肯定するならドヴァキンにしばきあげられても文句は言えないんだよなあ
山賊行為を肯定するならドヴァキンにしばきあげられても文句は言えないんだよなあ
102: 2020/07/10(金) 00:49:01.48
>>100
やでという語尾はやめよう
やでという語尾はやめよう
64: 2020/07/08(水) 02:31:46.99
官房長かな
65: 2020/07/08(水) 02:32:11.17
黒檀の剣なんかも歴代ホワイトラン首長が封じて来たけど、
どうもほったとくとバルグルーフの末っ子がバカやりそうだし、入手して使わず管理とかも一応セーフかな?
どうもほったとくとバルグルーフの末っ子がバカやりそうだし、入手して使わず管理とかも一応セーフかな?
68: 2020/07/08(水) 06:12:49.78
ワシもソリチュードのトカゲ乱入はなんで邪魔しに来るんだ?ってなったな
71: 2020/07/08(水) 12:21:41.00
ユニーク装備ってデフォだと超弱いけど、それを鍛えることで使っても良いかもレベルになるのか
何回も繰り返し鍛えることできるなら良いけど1回しか出来ないのなら、目いっぱい強くしたいって気持ちと
超錬金まで行かなくともヌルゲーになってしまうって心配との板挟み、心の葛藤じゃな
何回も繰り返し鍛えることできるなら良いけど1回しか出来ないのなら、目いっぱい強くしたいって気持ちと
超錬金まで行かなくともヌルゲーになってしまうって心配との板挟み、心の葛藤じゃな
72: 2020/07/08(水) 12:22:39.86
何回でも出来るぞ
73: 2020/07/08(水) 12:43:56.56
そうなのか
1回強化して(伝説的)とか付いたら、それまでかと思ってたわ
鍛冶スキル取得しても2回までとか
さんくす、じゃあ気軽に強化するかな
符呪の強化%を増やそうと下準備から頑張ろうかなって思ってたわ
1回強化して(伝説的)とか付いたら、それまでかと思ってたわ
鍛冶スキル取得しても2回までとか
さんくす、じゃあ気軽に強化するかな
符呪の強化%を増やそうと下準備から頑張ろうかなって思ってたわ
74: 2020/07/08(水) 12:50:45.90
ガチで下準備しようとすると錬金術と付呪も極める必要あるもんな
75: 2020/07/08(水) 13:02:53.59
錬金も不況全くやってないわ
素材はめっちゃ集めてるけどw
素材はめっちゃ集めてるけどw
76: 2020/07/08(水) 13:48:36.63
ふ、不況?
77: 2020/07/08(水) 13:52:38.09
錬金上げといったらイクラ漁
78: 2020/07/08(水) 14:43:36.45
デスベル農家のモーサルでの朝は早い
79: 2020/07/08(水) 15:03:08.25
>>78
そんなあなたの後ろシャウラスが……
そんなあなたの後ろシャウラスが……
80: 2020/07/08(水) 15:43:50.45
モーサルをもう去る
83: 2020/07/08(水) 18:19:44.33
モーサルのイドグロ婆さんのおかげで帝国側にしかつけない
なんなのあの人、マジモンの予言者なのにそれに頼り切らない
サルモール大使館のパーティでもせっせと情報収集
あんな田舎にもったいない良い首長じゃん
唯一の失敗はファリオンをちゃんと吸血鬼治療の第一人者って周知しろよ
それ知らなきゃ疑心暗鬼のなかに怪しい魔術師ほおり込んだだけじゃねえか
いずれ解ってくれるじゃないんだよ…賢い人間は自分の目線で考えるなバカに合わせろ
なんなのあの人、マジモンの予言者なのにそれに頼り切らない
サルモール大使館のパーティでもせっせと情報収集
あんな田舎にもったいない良い首長じゃん
唯一の失敗はファリオンをちゃんと吸血鬼治療の第一人者って周知しろよ
それ知らなきゃ疑心暗鬼のなかに怪しい魔術師ほおり込んだだけじゃねえか
いずれ解ってくれるじゃないんだよ…賢い人間は自分の目線で考えるなバカに合わせろ
84: 2020/07/08(水) 18:38:24.60
没入プレイヤー現れる!
85: 2020/07/08(水) 18:49:38.46
いいよいいよー
foやってからだと素材や食品が腐らなくて安心するわ
foやってからだと素材や食品が腐らなくて安心するわ
86: 2020/07/08(水) 19:43:02.08
くさったっけ?
87: 2020/07/08(水) 20:17:47.95
あれ、腐るの76だけだっけ?
ちょっとあやふや
ごめん
ちょっとあやふや
ごめん
88: 2020/07/08(水) 21:51:30.03
クソ硬そうなパン齧ってたりずさんな食品管理してたりするスカイリムで
腐るだのなんだの今更だという
腐るだのなんだの今更だという
89: 2020/07/08(水) 21:55:12.81
寒すぎて腐らないんじゃね?
アンデッドもスカイリムは干物(ドラウグル)だけどシロディール(オブリビオン)は腐肉(ゾンビ)だし
アンデッドもスカイリムは干物(ドラウグル)だけどシロディール(オブリビオン)は腐肉(ゾンビ)だし
92: 2020/07/09(木) 08:06:26.04
>>89
ゾンビ怖かったから干物になってくれて幸せです
ゾンビ怖かったから干物になってくれて幸せです
93: 2020/07/09(木) 08:36:45.78
>>92
ドラウグルデスロード「フス、ロ、ダー!!」(僕も幸せです。)
ドラウグルデスロード「フス、ロ、ダー!!」(僕も幸せです。)
90: 2020/07/08(水) 23:01:31.58
中世の黒パンかとおもったけど彼らスープにも浸さずムシャムシャ食べるから上等なパンかアゴが強い
91: 2020/07/08(水) 23:34:07.50
悲痛の短剣2本ゲットはアストリッドと初対面の時しか盗めない?
94: 2020/07/09(木) 10:55:05.00
今回はオブリみたいにキモい敵がいないのが残念
96: 2020/07/09(木) 15:47:31.38
えー?フェラルのが100倍怖いだろ
加速突撃ヤバイじゃん
加速突撃ヤバイじゃん
97: 2020/07/09(木) 20:12:54.14
ソリチュードからリフテンまで念頭力FTしたら一気に変性100になって笑う。
98: 2020/07/09(木) 20:20:13.77
リフテン馬屋-ウインドヘルム馬屋をキャベツ抱えて何回念動力FTしたかわからん
99: 2020/07/09(木) 22:01:13.01
それ出来るあたりでつまんなくなってやめちゃうんだよなぁ
105: 2020/07/10(金) 08:36:23.39
>>99
錬金、付呪、鍛冶極めるとほんとつまらなくなる。
錬金、付呪、鍛冶極めるとほんとつまらなくなる。
103: 2020/07/10(金) 00:49:51.49
ウインドヘルムで山賊退治を依頼されたらシルバーハンドの皮剥ぎさんだった……
やっぱあいつらって人狼被害者の会みたいな話聞いたけど世間的には山賊扱いなのな
やっぱあいつらって人狼被害者の会みたいな話聞いたけど世間的には山賊扱いなのな
104: 2020/07/10(金) 04:16:16.37
正体現したね。
106: 2020/07/10(金) 11:17:40.42
錬金、付呪、鍛冶極めるとというか、
超錬金やらかすとだろう
さすがに錬金で付呪薬、その薬で付呪、その付呪で錬金して付呪薬、以下その繰り返し、
そんな真似したら破綻するわ
超錬金自体は弱い武器の見た目が好きとかいう人のために有りだとは思うけど
超錬金からめないで強化した黒檀とかデイドラ武器あたりの数字を目安程度でな
超錬金やらかすとだろう
さすがに錬金で付呪薬、その薬で付呪、その付呪で錬金して付呪薬、以下その繰り返し、
そんな真似したら破綻するわ
超錬金自体は弱い武器の見た目が好きとかいう人のために有りだとは思うけど
超錬金からめないで強化した黒檀とかデイドラ武器あたりの数字を目安程度でな
107: 2020/07/10(金) 11:45:01.27
>>106
同意、ここのバカってネットで勉強してバカやってボヤきまくる低能多すぎだと思う
同意、ここのバカってネットで勉強してバカやってボヤきまくる低能多すぎだと思う
108: 2020/07/10(金) 11:48:39.13
弓の攻撃力上げすぎた時は矢が当たった敵(人間型)が吹っ飛んでワロタ
109: 2020/07/10(金) 11:50:35.51
錬金、不況w、鍛冶とかやり方から調べる気無いからエリートスカイリマーにはかないませんわ
110: 2020/07/10(金) 12:03:22.88
錬金術だけ上げまくって錬金付呪の装備と素材集めてポーション作って軽装と片手剣と魔法系ちょこちょっこと上げてウィッチャープレイしてた。後料理とか。
111: 2020/07/10(金) 12:14:59.06
トレーナーに小銭投げつけて錬金術上げる時期は過ぎて
自力で上げるしか方法がない領域に差し掛かったので真面目にやり始めたけど
レシピ判明した分はアイテム名選択で即座に作れるようにすれば良かったのにな
判明した服用効果ごとのカテゴリー分けに留まってるから結局はレシピサイトとか見る必要あるのが面倒くさい
自力で上げるしか方法がない領域に差し掛かったので真面目にやり始めたけど
レシピ判明した分はアイテム名選択で即座に作れるようにすれば良かったのにな
判明した服用効果ごとのカテゴリー分けに留まってるから結局はレシピサイトとか見る必要あるのが面倒くさい
112: 2020/07/10(金) 12:57:05.53
2月から始めたけど3D酔いで30分位しかできないからなかなか進まないw
113: 2020/07/10(金) 13:03:18.03
>>112
視力下がるぞ!
視力下がるぞ!
114: 2020/07/10(金) 13:03:33.48
生産極めるのも正しいプレイだしね
縛って限られた状況で遊ぶのも楽しいし
縛って限られた状況で遊ぶのも楽しいし
115: 2020/07/10(金) 14:14:24.03
イクラポーションで金儲けしてたら錬金極めてた
うちの子アルドゥインを倒したドバキンとしてより、イクラポーションの実業家として歴史に名前残りそう
うちの子アルドゥインを倒したドバキンとしてより、イクラポーションの実業家として歴史に名前残りそう
116: 2020/07/10(金) 16:22:49.20
俺は錬金のスキル上げのときに作ったポーションが高すぎるせいで未だに在庫抱えてるわ
60から100レベルまで材料溜め込んで一気に上げたが1400-2000Gで売れる薬が100個ほど
NPCが700-1000Gくらいしか持ってないのに売値2000Gは過ぎた代物だった
60から100レベルまで材料溜め込んで一気に上げたが1400-2000Gで売れる薬が100個ほど
NPCが700-1000Gくらいしか持ってないのに売値2000Gは過ぎた代物だった
117: 2020/07/10(金) 16:32:48.20
あの木の中に住んでる魔術師は金持ってるじゃん
あの爺に売れないのかな
あの爺に売れないのかな
118: 2020/07/10(金) 17:29:03.60
錬金はなにより店売りの回復薬が割高かつ大したことないのが悪い
119: 2020/07/11(土) 01:55:22.20
ベセスダゲーやってるといくらでも買い取ってくれる和ゲーの商人がいかにありがたいか
そしてskyrimやってるとfallout4の重量オーバーでもスタミナ消費して走るperkのありがたさを思い知る
きれいな水を万単位で抱えて通貨代わりにしてたあの頃が懐かしい
パニッシュ付呪したダガーを小銭がわりに山ほど持ち歩きたい
そしてskyrimやってるとfallout4の重量オーバーでもスタミナ消費して走るperkのありがたさを思い知る
きれいな水を万単位で抱えて通貨代わりにしてたあの頃が懐かしい
パニッシュ付呪したダガーを小銭がわりに山ほど持ち歩きたい
120: 2020/07/11(土) 02:02:27.10
え?
スカイリムの商人も殴ればいくらでも買い取ってくれるじゃん
スカイリムの商人も殴ればいくらでも買い取ってくれるじゃん
121: 2020/07/11(土) 02:20:02.82
念動力FTってどうやるんですか?
122: 2020/07/11(土) 02:23:23.65
サイトレスピット凄い立体構造だわ。ダンジョンは毎度毎度こんなかっこいい作りをよく思いつくなあと関心させられる
123: 2020/07/11(土) 03:39:20.41
店売りの錬金素材を買って、作った薬も売って
それから殴りロードってのをやってるけど
錬金店によって素材の入荷頻度は全然違うのかな
リフテンの老夫婦+令嬢の店ではレアなハグレイヴンの爪が
殴りロードやってもほぼほぼ毎回必ず並んでるわ
イクラ集めに行くのが面倒なので巨人のつま先がほぼほぼ入荷する店を探さねば
それから殴りロードってのをやってるけど
錬金店によって素材の入荷頻度は全然違うのかな
リフテンの老夫婦+令嬢の店ではレアなハグレイヴンの爪が
殴りロードやってもほぼほぼ毎回必ず並んでるわ
イクラ集めに行くのが面倒なので巨人のつま先がほぼほぼ入荷する店を探さねば
124: 2020/07/11(土) 04:37:31.32
>>123
リフテンとファルクリースでハグレイブンの爪が出やすいのは俺もなんとなく感じてたけどつま先は今のところ出やすい店は無さそう
先に巨人狩りしたほうがいいと思う
殴りロード平気ならリスポーンの早くなるMODも推奨
リフテンとファルクリースでハグレイブンの爪が出やすいのは俺もなんとなく感じてたけどつま先は今のところ出やすい店は無さそう
先に巨人狩りしたほうがいいと思う
殴りロード平気ならリスポーンの早くなるMODも推奨
125: 2020/07/11(土) 05:47:47.20
今まで蒼白の淑女倒してたけど、今回は剣を返して眠らせたが何か良い事した気がしてあとあじいいな
132: 2020/07/12(日) 01:16:03.01
>>125
あれ倒さなくてもクリアできたんか!?
次のドバキンでは返却してみるよ!ありがとう!
あれ倒さなくてもクリアできたんか!?
次のドバキンでは返却してみるよ!ありがとう!
133: 2020/07/12(日) 06:12:39.24
>>132
ちなみにジャーナルも眠らせたとかそんな表現になったよ。なんか話としてもそのほうが美しいと感じる。
オマケだけど、その後もまた剣取ると復活、返すと消える、何度でも出来る。あの剣は淑女製造機、産むも消すも思いのまま。お試しあれw
ちなみにジャーナルも眠らせたとかそんな表現になったよ。なんか話としてもそのほうが美しいと感じる。
オマケだけど、その後もまた剣取ると復活、返すと消える、何度でも出来る。あの剣は淑女製造機、産むも消すも思いのまま。お試しあれw
126: 2020/07/11(土) 05:57:38.07
蒼白の淑女は大体低レベルで行って剣を返してる
氷晶が報酬だな
氷晶が報酬だな
127: 2020/07/11(土) 06:48:37.48
回復薬ってダンジョン潜る際何個くらい持って行く?
俺は普通の長さのダンジョンなら全回復10個と錬金作成した202ポイント回復を20個。どちらも体力の薬。
まぁ一度潜るだけでこんなにいらないけど、
強いファルメル系に囲まれた時の保険として一応ね。
スタミナや魔法の回復薬は探索中に取るくらいで特に持っては行かない
俺は普通の長さのダンジョンなら全回復10個と錬金作成した202ポイント回復を20個。どちらも体力の薬。
まぁ一度潜るだけでこんなにいらないけど、
強いファルメル系に囲まれた時の保険として一応ね。
スタミナや魔法の回復薬は探索中に取るくらいで特に持っては行かない
128: 2020/07/11(土) 08:16:57.40
召喚して遠くから芋砂しているからほとんどダメージ受けないから回復薬は買わないわ
たまるからむしろ拾ったのを売る
たまるからむしろ拾ったのを売る
129: 2020/07/11(土) 14:54:47.46
やっぱファルメルは上位種強いよね
シャドウロードの魔法系とウォーモンガー
あ、シャドウロードの戦士系は歩く極大魂石です
シャドウロードの魔法系とウォーモンガー
あ、シャドウロードの戦士系は歩く極大魂石です
130: 2020/07/11(土) 21:17:30.74
レベル制限でもしてない限りHP回復系のポーションなんて拾えるので十分だしね
重量も圧迫しないし10や20位は大抵持ち歩いてるな種類は流石にばらけるが
重量も圧迫しないし10や20位は大抵持ち歩いてるな種類は流石にばらけるが
131: 2020/07/11(土) 22:05:53.46
>>130
レベル制限してる方が楽なのでは?
レベル制限してる方が楽なのでは?
138: 2020/07/12(日) 09:56:18.33
>>134
ドヴァキン次第っていいかた臭いからやめろよ
いちいちそういう言い回しすんな
あと句点使うな
ドヴァキン次第っていいかた臭いからやめろよ
いちいちそういう言い回しすんな
あと句点使うな
136: 2020/07/12(日) 09:36:11.55
プロとして────
164: 2020/07/12(日) 23:02:56.06
>>137
闇の一党にも神様おるの?
ただのサイコパスの集まりという認識だが
闇の一党にも神様おるの?
ただのサイコパスの集まりという認識だが
140: 2020/07/12(日) 10:44:50.00
一党は金次第でどんな仕事もやる連中で仕事人なのはモラグトングの方
141: 2020/07/12(日) 10:45:45.38
「見返りがないんだよなあ(皇帝の服とウインドシアをパクりながら)」
151: 2020/07/12(日) 12:40:26.13
>>141
タイタスニードMkⅡ(霊)「黄金の手首ガードを忘れとるぞ、なんならローブももう一着あるぞ」
タイタスニードMkⅡ(霊)「黄金の手首ガードを忘れとるぞ、なんならローブももう一着あるぞ」
142: 2020/07/12(日) 10:55:35.44
特に今回の一党はそういう設定だよな
夜母も、聞こえし者も、ブラックハンドもおらず、厳しい戒律もない
金次第で何でもやるようになった傾向をフェスタスが嘆いたりする
まあそれでも、自分たちは自分たちの裁量でやってきたんだという自負があるってのがポイント
だから面白いし、なかなかこういうシナリオはJRPGでは見かけないよね
夜母も、聞こえし者も、ブラックハンドもおらず、厳しい戒律もない
金次第で何でもやるようになった傾向をフェスタスが嘆いたりする
まあそれでも、自分たちは自分たちの裁量でやってきたんだという自負があるってのがポイント
だから面白いし、なかなかこういうシナリオはJRPGでは見かけないよね
143: 2020/07/12(日) 11:01:36.83
今更ながら超錬金ってのをやってみたけど確かにダメだなw
これはゲームバランス崩壊も甚だしい
超錬金の使いどころとしてスキル100をレジェンダリーしたあとの弱いスキル帯でのサポートかな?とも思ったが
強すぎて攻撃回数が減ったりしたら結局スキル上げも遅くなるわけだし超錬金ってのは百害あって一利もなさそうだ
店で売ってる符呪装備を解呪して各部位に符呪するだけでも十二分にヌルゲーになってしまうし、その辺の塩梅が難しいな
これはゲームバランス崩壊も甚だしい
超錬金の使いどころとしてスキル100をレジェンダリーしたあとの弱いスキル帯でのサポートかな?とも思ったが
強すぎて攻撃回数が減ったりしたら結局スキル上げも遅くなるわけだし超錬金ってのは百害あって一利もなさそうだ
店で売ってる符呪装備を解呪して各部位に符呪するだけでも十二分にヌルゲーになってしまうし、その辺の塩梅が難しいな
145: 2020/07/12(日) 11:09:10.72
信じるか信じないかはワイのドヴァキン次第やな
147: 2020/07/12(日) 11:20:17.27
>>145
せやな。
せやな。
146: 2020/07/12(日) 11:12:18.07
どうせなら句点もつけてやったってや~。
148: 2020/07/12(日) 11:28:33.20
和ゲーに比べたら、おおざっぱで、バグだらけやん。
149: 2020/07/12(日) 11:43:05.72
オニオン装備みたいなもんか?
150: 2020/07/12(日) 12:30:02.82
和ゲーなあ(笑)
152: 2020/07/12(日) 13:24:13.05
店売りの25%UPの錬金装備(無双)を素にして自力で錬金UPの%を高めた装備作っていくと
何故か%が高くなるに連れ段々と買い取り価格が下がっていく不思議
何故か%が高くなるに連れ段々と買い取り価格が下がっていく不思議
153: 2020/07/12(日) 15:21:18.15
ダクソとかいう最高の和ゲー
154: 2020/07/12(日) 15:46:10.21
だたの記憶アクションゲー=ダクソ
193: 2020/07/14(火) 12:52:41.39
>>154
それってほとんどのゲームに当てはまるじゃんw
初見が経験積んで上手くなるみたいな
そうじゃないゲーム上げる方がむずくね?
それってほとんどのゲームに当てはまるじゃんw
初見が経験積んで上手くなるみたいな
そうじゃないゲーム上げる方がむずくね?
194: 2020/07/14(火) 13:09:16.40
>>193
覚えたら同じ作業繰り返すだけかどうかだろうな
首領蜂と東方なんて信者は憎みあってるけど手垢のついた2D縦シューとか覚えの局地、同じ穴のムジナでしょ
ドヴァキン、この両派閥を和解させるために真火蜂の蜂蜜で作った蜂蜜酒で宴を開いてやろうではないか
(毒を盛り全面戦争に持ち込むことも可)
覚えたら同じ作業繰り返すだけかどうかだろうな
首領蜂と東方なんて信者は憎みあってるけど手垢のついた2D縦シューとか覚えの局地、同じ穴のムジナでしょ
ドヴァキン、この両派閥を和解させるために真火蜂の蜂蜜で作った蜂蜜酒で宴を開いてやろうではないか
(毒を盛り全面戦争に持ち込むことも可)
155: 2020/07/12(日) 15:46:28.69
自由度高いので言うなら古いがジルオールだな
戦闘はコマンド式なのにとんでもないざっくりだったけど
戦闘はコマンド式なのにとんでもないざっくりだったけど
157: 2020/07/12(日) 16:46:09.74
きちがい炙り出し欲張りセット
158: 2020/07/12(日) 17:11:31.84
スカイリムも自由にやり過ぎるとバグとかクエスト進行不可とかなっちゃうよねー
159: 2020/07/12(日) 18:53:46.62
ハーシーンのやつで無理やり崖登って逆走したせいか
バグであのウェアウルフと敵対して散々な目にあったことならある
まあ救世主の鎧の方が欲しいからどうでもいいんだが
バグであのウェアウルフと敵対して散々な目にあったことならある
まあ救世主の鎧の方が欲しいからどうでもいいんだが
160: 2020/07/12(日) 19:11:41.72
デルヴェニンと話してると急にイケボで音量が大きくなるのが面白い
161: 2020/07/12(日) 19:30:44.23
デイドラクエスト、唯一の治療法クリアしたのにブザーダムズに【クリアしました】が付かないのは何故なんだぜ・・・
監督官のオーチュンドールの真横まで隠密で接近して、起立して気付かせてから倒したり遊んだのが悪かったのかな
ボス倒したあとのファーンって効果音があったかは正直覚えていない
これは、クエストオファー直前まで巻き戻しかなぁ
監督官のオーチュンドールの真横まで隠密で接近して、起立して気付かせてから倒したり遊んだのが悪かったのかな
ボス倒したあとのファーンって効果音があったかは正直覚えていない
これは、クエストオファー直前まで巻き戻しかなぁ
162: 2020/07/12(日) 21:39:16.23
>>161
俺もクリアつかなかった
多分何度でも治療できるからなのかな?と思ってる
俺もクリアつかなかった
多分何度でも治療できるからなのかな?と思ってる
163: 2020/07/12(日) 22:12:53.15
クリアしました、が出ないダンジョンは割とあるよ ブザーダムズがそうだったかは覚えてないが
そのためわざわざクリアしました、を表示するようになる専用のmodがあるくらいだから
だからクエストが詰んだとか致命的な不具合が起きているのでもない限り気にしないのが正解
そのためわざわざクリアしました、を表示するようになる専用のmodがあるくらいだから
だからクエストが詰んだとか致命的な不具合が起きているのでもない限り気にしないのが正解
165: 2020/07/12(日) 23:04:04.62
ナイトマザー
166: 2020/07/12(日) 23:34:59.30
シシス万歳
167: 2020/07/12(日) 23:52:04.17
ッハ!バカを言うな。お前は聞こえし者、聞こえし者だ!…全く、これだから。これがどんなに名誉なことか理解しろ。夜母がお前を選んだんだ。だからお前を畏れ敬う。お前はシセロの最大の信頼を得てるんだぞ!?
168: 2020/07/13(月) 00:05:01.87
なぜノルド人がスカイリムに闇の一党が住むことを許したのか?
169: 2020/07/13(月) 00:27:47.75
バカだし
170: 2020/07/13(月) 00:29:39.16
酷いw
171: 2020/07/13(月) 00:36:40.68
ユングビルドの玉座の背後にある魂石を取ると幽霊とアロンディルが敵対するんだな
172: 2020/07/13(月) 09:36:20.26
スカイリムでフォートナイトやりたい
173: 2020/07/13(月) 11:07:06.24
スカイリムでドラゴンエイジオリジンズやりたい
174: 2020/07/13(月) 12:44:12.84
175: 2020/07/13(月) 13:16:54.45
魔術師の鎧ってもうちょっと防御力なんとかならないかなーと。
180: 2020/07/13(月) 20:12:26.93
>>177
あいつ戦力としても割とガチだからな
ネクロマンサー的にはあいつこそデイドラアーティファクトまである
あいつ戦力としても割とガチだからな
ネクロマンサー的にはあいつこそデイドラアーティファクトまである
179: 2020/07/13(月) 16:45:49.11
オンライン終了するまでVI出ない多分四年後だな
181: 2020/07/13(月) 20:31:15.24
デイドラアーティファクトなんて一部以外名前のわりにただのカスアイテムだからな
182: 2020/07/13(月) 20:41:41.84
いや、鍛冶、符呪、錬金がもっと控えめに抑えられてさえいればアーティファクトに価値はあった。ベセスダの開発がそれをしないでクラフトでなんでも解決にしたからめちゃくちゃになった
185: 2020/07/13(月) 21:24:18.78
>>182
むしろ超錬金で救済しないと碧水晶程度の攻撃で炎10の付呪程度の雑魚聖剣とかどうしようもないだろう
むしろ超錬金で救済しないと碧水晶程度の攻撃で炎10の付呪程度の雑魚聖剣とかどうしようもないだろう
188: 2020/07/13(月) 22:00:13.56
>>185
とするとスカイリム開発チームはかつてのアーティファクトを貶める意図があったと結論できるな。
以前から3や4に反抗してるなと言う要素は多々見受けられるなと感じてたけど、クソゲー開発の恨みみたいなもんかねー
とするとスカイリム開発チームはかつてのアーティファクトを貶める意図があったと結論できるな。
以前から3や4に反抗してるなと言う要素は多々見受けられるなと感じてたけど、クソゲー開発の恨みみたいなもんかねー
183: 2020/07/13(月) 20:51:33.34
だがそれがいい
184: 2020/07/13(月) 20:53:00.62
アーティファクトは見た目がかっけえやん
後は超錬金でどうとでもなるし見た目が全てや
後は超錬金でどうとでもなるし見た目が全てや
186: 2020/07/13(月) 21:43:25.83
カミソリは強いでしょ。
187: 2020/07/13(月) 21:57:00.23
ドーンブレイカーは鍛冶錬金付呪縛りの時に銀の剣代わりに使うかな…
銀の剣のほうが使い勝手良いまであるけど…
銀の剣のほうが使い勝手良いまであるけど…
189: 2020/07/13(月) 23:23:06.55
魔力の盾の説明に呪文によるダメージや効果(追加ダメージ?)を40ポイント減少させるとありますが
ダメージを40減らすのか魔法のレベルのようなものを40減らすからダメージが減るのかどっちなんですか?
上記のいずれにしても無効化できなかったら差額分をくらう感じですか?
あと呪文によるダメージと効果のそれぞれが40ポイント減少?それともダメージと効果の合計に対して40ポイント減少ですか?
ダメージを40減らすのか魔法のレベルのようなものを40減らすからダメージが減るのかどっちなんですか?
上記のいずれにしても無効化できなかったら差額分をくらう感じですか?
あと呪文によるダメージと効果のそれぞれが40ポイント減少?それともダメージと効果の合計に対して40ポイント減少ですか?
191: 2020/07/14(火) 10:36:33.72
>>190
それいいな
分かれたら城に行って座ってるだけかと思ってたわ
それいいな
分かれたら城に行って座ってるだけかと思ってたわ
192: 2020/07/14(火) 12:48:11.87
ゴリラクビにしてセラーナに乗り換えろ
195: 2020/07/14(火) 19:10:49.56
エセリウムのクエスト、忘却の彼方ようやくクリアってところまで来たんだが鋳造するのはエセリウムの冠の一択だよな?
エセリウムの杖はドワーフ機械召還で微妙、エセリウムの盾の霊体化させるってのも、なかなか遊べそうなんだけどねぇ
エセリウムの杖はドワーフ機械召還で微妙、エセリウムの盾の霊体化させるってのも、なかなか遊べそうなんだけどねぇ
196: 2020/07/14(火) 19:22:38.93
どれも悪くないよ杖を選んだキャラもいたけど使えたよ
197: 2020/07/14(火) 21:27:06.11
ゴリラもセラーナも顔的には変わらんよな
どっちもゴリラ
口調ってすげえわ
どっちもゴリラ
口調ってすげえわ
205: 2020/07/15(水) 00:03:37.55
>>197
ゴリディアもスカイリム内では美形の部類だろ
ただ仕草がゴリラなだけで
ゴリディアもスカイリム内では美形の部類だろ
ただ仕草がゴリラなだけで
198: 2020/07/14(火) 22:09:22.48
前にウェアウルフも結構強いって話が出てた気がするんで
今回新規にウェアウルフをメインにしたキャラやってみたいんだけど
戦い方のポイントってなんでしたっけ?
今回新規にウェアウルフをメインにしたキャラやってみたいんだけど
戦い方のポイントってなんでしたっけ?
199: 2020/07/14(火) 22:22:03.08
人型相手なら吹っ飛ばして倒れてる相手に一方的に追撃する起き上がったらまた吹っ飛ばす
手製の防具を着込んだ状態と比べると装甲が貧弱なので多対一になったら速度を活かしてさっさと振り切る
手製の防具を着込んだ状態と比べると装甲が貧弱なので多対一になったら速度を活かしてさっさと振り切る
200: 2020/07/14(火) 22:49:51.78
鍛治錬金適度にやってベリハで手応えある戦闘になったなって後初めてウェアウルフになった
殴っても衛兵の体力ミリ以下しか減らんしこっちの体力ゴリゴリ削れるし
使い続けたら強くなったりするんかな
殴っても衛兵の体力ミリ以下しか減らんしこっちの体力ゴリゴリ削れるし
使い続けたら強くなったりするんかな
203: 2020/07/14(火) 23:13:07.44
ありがとウェアウルフ用に
今ブレトンの女の子を作ったよ
助言にしたがって早めに戦慄パークを手に入れてスカイリムに巣食う山賊を狩ることを使命にするわ
狼も仲間になるんだっけ?
魔道士の砦も狼で狩れるかなぁ
>>200
レベル54のキャラで狼変身やってみたけどベリハだときつい
ハードにすればとりあえず巨人ぐらいならタイマンで勝てる
今ブレトンの女の子を作ったよ
助言にしたがって早めに戦慄パークを手に入れてスカイリムに巣食う山賊を狩ることを使命にするわ
狼も仲間になるんだっけ?
魔道士の砦も狼で狩れるかなぁ
>>200
レベル54のキャラで狼変身やってみたけどベリハだときつい
ハードにすればとりあえず巨人ぐらいならタイマンで勝てる
202: 2020/07/14(火) 22:57:48.43
すまん書き込んでから気づいたが旋律じゃなくて戦慄ね
204: 2020/07/14(火) 23:16:32.91
ウェアウルフ召喚に雄叫びのクールタイムカットもおすすめ
206: 2020/07/15(水) 09:12:53.65
ウェアウルフ開始した
バルグルーフに報告しなきゃドラゴンでてこないんだっけ?
バルグルーフに報告しなきゃドラゴンでてこないんだっけ?
209: 2020/07/15(水) 15:39:12.85
狼男RPする場合はベリーイージーで無双する
特に砦攻防戦で敵味方見境なく蹂躙するのが好き
特に砦攻防戦で敵味方見境なく蹂躙するのが好き
210: 2020/07/15(水) 23:33:55.90
最近買ってやりはじめたんだけど、攻略関係ない部分の質問いいすか
1
この世界の亜人とかエルフはどれくらいの寿命ある設定ですか?
2
作中の小説でウッドエルフの森の国?に木材を売り付けにいく話があったけどなんで?
木が動いてるから地元のは建材にむかないとか?
1
この世界の亜人とかエルフはどれくらいの寿命ある設定ですか?
2
作中の小説でウッドエルフの森の国?に木材を売り付けにいく話があったけどなんで?
木が動いてるから地元のは建材にむかないとか?
211: 2020/07/15(水) 23:58:13.30
エルフは200歳ぐらいってのが最近の設定らしい
長いのは4000歳もいるのでワケワカランが400歳ぐらいはゴロゴロいる
2 は知らん
長いのは4000歳もいるのでワケワカランが400歳ぐらいはゴロゴロいる
2 は知らん
212: 2020/07/16(木) 00:00:36.10
さんきうです
2はぐぐって解決しました
宗教的な理由なんすね
2はぐぐって解決しました
宗教的な理由なんすね
213: 2020/07/16(木) 13:27:13.48
リフテンのブランシェイがレッドマウンテン噴火の年に生まれたので200歳ぐらい
バレンジア女王がまだ生きていたとしたら600歳ぐらいかな、TES3の時点で400歳ぐらい
バレンジア女王がまだ生きていたとしたら600歳ぐらいかな、TES3の時点で400歳ぐらい
214: 2020/07/16(木) 17:13:39.06
ウェアウルフの咆哮パーク取ったら狼は呼べなくなる?切り替え不可なら悩むなぁ
223: 2020/07/16(木) 19:41:41.22
>>214
自分の記憶が確かなら、咆哮は同胞団クリア後のアエラのトーテムのクエストをこなして初めて切り替えられるようになるはず
これがくせもので、途中でスコール復活とかの同胞団特有のバグなんかが発生すると受けられなくなってしまう
そういうわけで、同胞団をクリアしたらとにかくアエラからクエ受けまくってはやいとこトーテムを終わらしたほうがいい
自分の記憶が確かなら、咆哮は同胞団クリア後のアエラのトーテムのクエストをこなして初めて切り替えられるようになるはず
これがくせもので、途中でスコール復活とかの同胞団特有のバグなんかが発生すると受けられなくなってしまう
そういうわけで、同胞団をクリアしたらとにかくアエラからクエ受けまくってはやいとこトーテムを終わらしたほうがいい
227: 2020/07/16(木) 22:24:50.51
>>223
分かりにくくてごめん、兄弟のトーテムで呼ぶ狼が、パークのウェアウルフに強化したら戻せるかどうかが知りたかったんだ
分かりにくくてごめん、兄弟のトーテムで呼ぶ狼が、パークのウェアウルフに強化したら戻せるかどうかが知りたかったんだ
215: 2020/07/16(木) 17:46:09.75
TESの世界観をもっと詳しく知りたいんだけどスカイリム以外になにやればいい?
TESOが気になってるけど英語でやってる人いる?
TESOが気になってるけど英語でやってる人いる?
225: 2020/07/16(木) 21:05:05.01
>>215
PC版で英語Steamで買ったから英語版でやってるけど
普段英語でゲームやりなれてないんならオススメしない
知り合いはPCで日本語版でやってるひとが普通です
PC版で英語Steamで買ったから英語版でやってるけど
普段英語でゲームやりなれてないんならオススメしない
知り合いはPCで日本語版でやってるひとが普通です
216: 2020/07/16(木) 18:00:26.40
ブルーパレスでエリシフに会いたいんだけど衛兵に襲われて会えない
217: 2020/07/16(木) 18:18:53.89
>>216
罰金払うか素直に服役すれば良いんじゃね?
罰金払うか素直に服役すれば良いんじゃね?
218: 2020/07/16(木) 18:20:40.00
ホワイトランとリフテンは門前のやりとりめんどくさいし衛兵タクシー使ってるわ
219: 2020/07/16(木) 18:21:09.57
スノーエルフの兄弟ってアレ、イスグラモルがヒャッハーしてたころから逃げのびてるんじゃね?
何千歳だろう
何千歳だろう
221: 2020/07/16(木) 18:53:11.78
>>219
4000歳とかどこかで見たなあ
4000歳とかどこかで見たなあ
220: 2020/07/16(木) 18:27:21.24
質問に答えろ
222: 2020/07/16(木) 19:25:13.35
ハイゲート遺跡のヴォクンの玉座の間にパズルのヒントになる絵柄、蛇x3があるんだけど、この蛇を3つ入力する仕掛けがそもそも見当たらない・・・
ヴォクン倒したあとは扉開かなくなって再進入することが出来なくなるバグがあるみたいだから何とか解決したくて困ってるんだが
攻略wikiにも玉座の間でのパズルに関する記載はないし、この蛇x3はベゼスダのミスで実装忘れなのかな?
ヴォクン倒したあとは扉開かなくなって再進入することが出来なくなるバグがあるみたいだから何とか解決したくて困ってるんだが
攻略wikiにも玉座の間でのパズルに関する記載はないし、この蛇x3はベゼスダのミスで実装忘れなのかな?
224: 2020/07/16(木) 19:55:44.20
ブラックリーチからの直通昇降機のトビラバグが地味にくる。
228: 2020/07/16(木) 23:10:09.30
排泄物じゃなくチンカスだろうな
魔羅カスだけに
魔羅カスだけに
229: 2020/07/16(木) 23:29:10.08
デイドラどもの感覚を定命の者が推し量ろうってのが間違いというか無理だしなあ
230: 2020/07/16(木) 23:37:12.34
つまりデイドラに転生すれば良い
231: 2020/07/17(金) 01:18:05.21
先日ウェアウルフの質問したものです
おかげさまで無事にウェアウルフ生活を始められました
てか1回目の変身をギャロウズロックでやったらここだけでパーク2つ取れるのね
おかげさまで無事にウェアウルフ生活を始められました
てか1回目の変身をギャロウズロックでやったらここだけでパーク2つ取れるのね
235: 2020/07/17(金) 08:53:44.92
>>233
実は昔ウェアウルフキャラでやってみて「使えねー」って速攻治療したクチでwww
前のスレでウェアウルフも使えるんだけどって書き込み見て挑戦してみた
アンデッド系と機械系は普通に倒さないとダメなんだよなー
となると同胞団クエも全部はウェアウルフ形態でクリアできないなー
同胞団で救出クエってあるじゃんあれってウェアウルフ形態だと助けられないのかね?
実は昔ウェアウルフキャラでやってみて「使えねー」って速攻治療したクチでwww
前のスレでウェアウルフも使えるんだけどって書き込み見て挑戦してみた
アンデッド系と機械系は普通に倒さないとダメなんだよなー
となると同胞団クエも全部はウェアウルフ形態でクリアできないなー
同胞団で救出クエってあるじゃんあれってウェアウルフ形態だと助けられないのかね?
232: 2020/07/17(金) 03:09:06.08
ウェアウルフは強さはあれぐらいでいいんだけどアイテム拾えないのが面倒なんだよな
金策したいなら全滅させた後ダンジョン逆走する羽目になる
金策したいなら全滅させた後ダンジョン逆走する羽目になる
234: 2020/07/17(金) 07:48:37.98
隠密スタイルだからウェアウルフは性に合わない
普通に全滅させた後、ダンジョン逆走して心臓だけむさぼってるわ
普通に全滅させた後、ダンジョン逆走して心臓だけむさぼってるわ
245: 2020/07/18(土) 14:34:07.82
>>234
ウェアウルフ姿で心臓喰った後に人間に戻って魂縛すると2回めの心臓ゲットになる
魂縛で魂をハーシーンの領域送りしてると考えることにした
ウェアウルフ姿で心臓喰った後に人間に戻って魂縛すると2回めの心臓ゲットになる
魂縛で魂をハーシーンの領域送りしてると考えることにした
237: 2020/07/18(土) 00:58:46.88
スカイリムの店員って態度悪いのが多いけど、アメリカの店員もこんなものなのか?
238: 2020/07/18(土) 02:01:24.95
>>237
リフテンの革鎧の姉さんは確かにちょった
リフテンの革鎧の姉さんは確かにちょった
239: 2020/07/18(土) 06:26:49.14
プローン質屋の女房、お前の方がよっぽど悩みの種だわ!
辛気臭い声で夫の悪口ばかり。
亭主真面目に働いてるじゃん。接客態度も良い。
辛気臭い声で夫の悪口ばかり。
亭主真面目に働いてるじゃん。接客態度も良い。
247: 2020/07/18(土) 16:52:03.53
>>239
亭主真面目に働いては居るけど、
その片手間にプロ市民やってんじゃん
現代ならともかくメイビンちゃんが牛耳ってるリフテンじゃブランシェイの二の舞になりかねない
亭主真面目に働いては居るけど、
その片手間にプロ市民やってんじゃん
現代ならともかくメイビンちゃんが牛耳ってるリフテンじゃブランシェイの二の舞になりかねない
240: 2020/07/18(土) 08:14:16.96
破壊魔法の達人クエストってマーカー出ないし、先人達はゲーム内のヒントだけで三ヶ所巡ったんだな
241: 2020/07/18(土) 08:41:19.79
>>240
そうそう!自分でやれるんだけど昔は英語版だたから出来た
日本語版では無理な気がする
そうそう!自分でやれるんだけど昔は英語版だたから出来た
日本語版では無理な気がする
242: 2020/07/18(土) 09:49:30.35
ウェアウルフの移動速度マジで速いな
建物のロードがギリギリになるわ
建物のロードがギリギリになるわ
243: 2020/07/18(土) 11:43:13.49
248: 2020/07/18(土) 16:57:32.78
シャウトすると心臓貪った時の表示出ることあるよね
実際に経験値入ってるのかは分からんけど
実際に経験値入ってるのかは分からんけど
250: 2020/07/18(土) 17:48:40.18
そのカミソリのお陰でさっきクヴェネル倒せたわ
251: 2020/07/18(土) 17:59:05.59
初対面のおじさん「バトルボーン!グレイメーン!」
始めたばかりのぼく「?」
始めたばかりのぼく「?」
253: 2020/07/18(土) 21:06:09.09
初遭遇した女に、唐突にあなた人肉食べた経験がありますよね(断定)とか声かけられ、兄弟姉妹の肉を食ったことがあることにされたドヴァキンもいるから……
ナミラパーティーの参加者の出身比率的に、マルカルスはもう駄目かもしれない
ナミラパーティーの参加者の出身比率的に、マルカルスはもう駄目かもしれない
254: 2020/07/18(土) 21:08:53.90
>>253
ナミラパーティーにでて出席者全員喰うってのもイイナ
ナミラパーティーにでて出席者全員喰うってのもイイナ
256: 2020/07/18(土) 21:49:20.72
>>253
あれは無実の人間に食べた事があると催眠をかけてるんだと思っている
あれは無実の人間に食べた事があると催眠をかけてるんだと思っている
255: 2020/07/18(土) 21:31:25.51
ナミラパーティクリアしても雑貨屋の奥さんがずっと帰ってこないんだけどひょっとしてマルカルスの雑貨屋はこのまま閉店なのか…?
257: 2020/07/18(土) 21:50:17.66
ウェアウルフの存在でナミラは批判できないという……
258: 2020/07/18(土) 23:25:33.44
山賊の心臓しか食べないとかなら批判できるんじゃね
エオラはなんかふつーの修道士食わせたり食おうとしたからドラゴンボーンの怒りを買う事が多いけど
エオラはなんかふつーの修道士食わせたり食おうとしたからドラゴンボーンの怒りを買う事が多いけど
259: 2020/07/19(日) 00:07:19.01
人間って当然、人間が罹る病気の病原菌とかウイルス持ってるわけで、
35~36度って体温もそんなに高くないから繁殖しやすい
ちゃんと火通さないとやばそう
35~36度って体温もそんなに高くないから繁殖しやすい
ちゃんと火通さないとやばそう
268: 2020/07/19(日) 09:57:29.22
>>266
助言サンクス
ブリークフォールにも行ってないし
そもそもバルグルーフに会ってないからシャウトなしドラゴンなしプレイ中なんだわ
>>267
どう考えても善人だから好きになって当然
ただし頭はよくないので周りがやりたい放題っていう
助言サンクス
ブリークフォールにも行ってないし
そもそもバルグルーフに会ってないからシャウトなしドラゴンなしプレイ中なんだわ
>>267
どう考えても善人だから好きになって当然
ただし頭はよくないので周りがやりたい放題っていう
261: 2020/07/19(日) 00:35:28.29
脳と内臓食うと狂牛病のリスク高くなるらしい
まー人なんで正確には狂牛病ではないが脳スカスカになるのは一緒
まー人なんで正確には狂牛病ではないが脳スカスカになるのは一緒
263: 2020/07/19(日) 00:43:16.42
>>262
そうなんだなーやり直してきたわ
一人で敵に囲まれてたからHP少なかったんだろうなー
そうなんだなーやり直してきたわ
一人で敵に囲まれてたからHP少なかったんだろうなー
264: 2020/07/19(日) 07:23:18.94
こういう装置を考えて作る人が凄いと思うわ
265: 2020/07/19(日) 07:25:45.10
(;^ω^)誤爆った・・スマン
267: 2020/07/19(日) 09:34:33.36
リフテン首長のライラおばさんってなんか俺は好きなキャラなんだよなあ
声優さんの演技が良いからかな
声優さんの演技が良いからかな
269: 2020/07/19(日) 11:26:22.25
ライラさんは善人だし割と好きだが
リフテン特にブラックブライア相手じゃちょっと無理そうだなってなる
というかおそらく幼少期からリフテンで暮らしてあんなにも善人に育つって逆に凄い
リフテン特にブラックブライア相手じゃちょっと無理そうだなってなる
というかおそらく幼少期からリフテンで暮らしてあんなにも善人に育つって逆に凄い
270: 2020/07/19(日) 11:59:17.71
ライラ首長からなぜあの息子ができあがるのか…
271: 2020/07/19(日) 13:10:56.77
272: 2020/07/19(日) 13:18:33.53
ライラ首長の息子は二人を足して割ると丁度いい
どっちも極端すぎる
対してライラ首長はウルフリックが権力欲しさに状況利用してると見てたり、
ストクロ支持ではあるけど消極的だし、そこそこバランス感覚もある
どっちも極端すぎる
対してライラ首長はウルフリックが権力欲しさに状況利用してると見てたり、
ストクロ支持ではあるけど消極的だし、そこそこバランス感覚もある
274: 2020/07/19(日) 14:34:48.84
メイビンが表立ってリフテン治めたところで遅かれ早かれ破綻しそうなもんだけどな
側近がアレとはいえライラが真面目に職務こなしてたから裏で派手にやれたんだろうに
ライラは間違いなく無能って断じることは出来ないんだけど
ウルフリックに対して見せてるその慧眼を身内に対しては発揮できないあたりが
身内に甘々なのが透けて見えて割とどうしようもないと思うわ
側近がアレとはいえライラが真面目に職務こなしてたから裏で派手にやれたんだろうに
ライラは間違いなく無能って断じることは出来ないんだけど
ウルフリックに対して見せてるその慧眼を身内に対しては発揮できないあたりが
身内に甘々なのが透けて見えて割とどうしようもないと思うわ
275: 2020/07/19(日) 14:53:05.02
バルグルーフも息子の教育に失敗してる気がする
276: 2020/07/19(日) 15:53:44.02
各ホールドを眺めるに後継者がまともっぽいところって無いなぁ
277: 2020/07/19(日) 16:04:24.59
そもそもスカイリムにまともな人間はおらん
278: 2020/07/19(日) 17:36:50.25
シャーヴィーがいるじゃないか
279: 2020/07/19(日) 18:43:36.77
モーサルのイドグロ娘はまともじゃないか?
弟は予言が呪いの類でもろに悪影響出て病弱だけど
弟は予言が呪いの類でもろに悪影響出て病弱だけど
280: 2020/07/19(日) 18:47:23.73
トリグもウルフリックにシャウトで八つ裂きにされちゃって可哀想に
トリグはそんなにエリシフにうつつをぬかしてたのか?
あとトリグはどこかでウルフリックを尊敬してたってどこかで見たけどそうなの?
トリグはそんなにエリシフにうつつをぬかしてたのか?
あとトリグはどこかでウルフリックを尊敬してたってどこかで見たけどそうなの?
281: 2020/07/19(日) 19:55:14.88
そうだよ尊敬して信頼してた
282: 2020/07/19(日) 19:58:57.81
エリシフが言うには、トリグはウルフリックが誘えば帝国裏切って反乱してたかも知れないくらいウルフリックを尊敬してたらしい
帝国庇護下のエリシフがわざわざこんな嘘言うメリット無いし本当なんだろうなあ
帝国庇護下のエリシフがわざわざこんな嘘言うメリット無いし本当なんだろうなあ
283: 2020/07/19(日) 20:15:27.95
メリットも何も、ウルフリックの悪逆無道さを表現できる、これ以上無い効き目があるじゃん
284: 2020/07/19(日) 20:21:25.40
>>283
エリシフだからそんな知恵回らないよねwww
エリシフだからそんな知恵回らないよねwww
285: 2020/07/19(日) 20:22:20.68
ドラテン板で暴れてる奴の言う通りなら退屈する暇もなさそうなんだがw
612その名前は774人います (ワッチョイW 6173-nFeV)2020/07/19(日) 13:05:32.97ID:vSXKRcAp0
FF14の現在の国内アクティブ 307000キャラ
推定同接 約45000~47000
やはりナギ節長いから春の頃より多少減らしている
そしてこれが事実としてあるのみ。過疎かどうかは見た人が判断
アンチは反論を読まずに過疎過疎と連呼するだけだから厳然と事実だけを突きつけていけ
626その名前は774人います (ワッチョイW 6173-nFeV)2020/07/19(日) 16:02:46.71ID:vSXKRcAp0
便利ツールの月売上は約1.5億
セルラン爆上げと言ってもごく短期的で今月のみ、
しかも売上はよく見積もっても倍の3億(実際は月トータルで倍にもなることはないがドラテンさんの顔を立てて)
対してゲーム本体だけで月額30億近い売上を叩き出すFF14
これが現実
630その名前は774人います (ワッチョイW 6173-nFeV)2020/07/19(日) 16:30:02.91ID:vSXKRcAp0>>632
>>629
例のあれだけど、これは集計人が「フィールドでこの数ならインスタンスに○人ぐらいだな」と推定して結果を出してる
どのプレイヤーもインしてやることなんて似たりよったり、そうたいして大きくは違わんから当たらずとも遠からずだろう
631その名前は774人います (ワッチョイW 6173-nFeV)2020/07/19(日) 16:32:16.09ID:vSXKRcAp0>>633
これと同じ
↓は5月の頃だから今より同接が多いね、6万~7万もある
さすがにナギ節なげぇわw
638その名前は774人います (ワッチョイW 6173-nFeV)2020/07/19(日) 16:45:37.58ID:vSXKRcAp0>>640
ver5.0アーリーアクセス当時は測れる同接だけで約95000ほどだったからインスタンスとハウジング入れたら前人未到の数字
612その名前は774人います (ワッチョイW 6173-nFeV)2020/07/19(日) 13:05:32.97ID:vSXKRcAp0
FF14の現在の国内アクティブ 307000キャラ
推定同接 約45000~47000
やはりナギ節長いから春の頃より多少減らしている
そしてこれが事実としてあるのみ。過疎かどうかは見た人が判断
アンチは反論を読まずに過疎過疎と連呼するだけだから厳然と事実だけを突きつけていけ
626その名前は774人います (ワッチョイW 6173-nFeV)2020/07/19(日) 16:02:46.71ID:vSXKRcAp0
便利ツールの月売上は約1.5億
セルラン爆上げと言ってもごく短期的で今月のみ、
しかも売上はよく見積もっても倍の3億(実際は月トータルで倍にもなることはないがドラテンさんの顔を立てて)
対してゲーム本体だけで月額30億近い売上を叩き出すFF14
これが現実
630その名前は774人います (ワッチョイW 6173-nFeV)2020/07/19(日) 16:30:02.91ID:vSXKRcAp0>>632
>>629
例のあれだけど、これは集計人が「フィールドでこの数ならインスタンスに○人ぐらいだな」と推定して結果を出してる
どのプレイヤーもインしてやることなんて似たりよったり、そうたいして大きくは違わんから当たらずとも遠からずだろう
631その名前は774人います (ワッチョイW 6173-nFeV)2020/07/19(日) 16:32:16.09ID:vSXKRcAp0>>633
これと同じ
↓は5月の頃だから今より同接が多いね、6万~7万もある
さすがにナギ節なげぇわw
638その名前は774人います (ワッチョイW 6173-nFeV)2020/07/19(日) 16:45:37.58ID:vSXKRcAp0>>640
ver5.0アーリーアクセス当時は測れる同接だけで約95000ほどだったからインスタンスとハウジング入れたら前人未到の数字
286: 2020/07/19(日) 20:35:21.72
それにしてもウェアウルフて速いな
同胞団のメイン最後でホワイトランの近場から変身して走っていったけど10分でウェイワード峠抜けて
イスグラモルのとこまで行けたわ
同胞団のメイン最後でホワイトランの近場から変身して走っていったけど10分でウェイワード峠抜けて
イスグラモルのとこまで行けたわ
287: 2020/07/20(月) 13:43:57.27
ウェアウルフの疾走感好きだけど
宝箱ぐらい開けさせてほしかったw
宝箱ぐらい開けさせてほしかったw
288: 2020/07/20(月) 13:56:30.51
>>287
鍵持ってるのに鍵掛かってるドア開けられなくて(笑)
鍵持ってるのに鍵掛かってるドア開けられなくて(笑)
290: 2020/07/20(月) 16:01:20.52
>>287
>>289
ほんこれ
シルバーハンドの本拠地で大暴れしたあと待機して扉開けたり来た道戻ってアイテム拾ったりするのちょっと切なかったw
>>289
ほんこれ
シルバーハンドの本拠地で大暴れしたあと待機して扉開けたり来た道戻ってアイテム拾ったりするのちょっと切なかったw
289: 2020/07/20(月) 15:21:17.89
木製のドアや木箱くらいは破壊できるようにしてほしかった
292: 2020/07/20(月) 18:16:03.15
なんて言うか……
これはシルバーハンド(人狼被害者遺族の会)が出来るわけだわ
これはシルバーハンド(人狼被害者遺族の会)が出来るわけだわ
293: 2020/07/20(月) 19:04:48.43
覚えてないんだが同胞団のトップが人狼の集団って周知の事実だったっけ?
294: 2020/07/20(月) 19:06:14.71
いやちゃんと秘密にされてる
296: 2020/07/20(月) 19:35:06.89
>>294
さんくすまあそうだよな
となるとシルバーハンドって名誉ある同胞団にあらぬ難癖つけてる
山賊まがいの異常者集団みたいな感じになるのかね
さんくすまあそうだよな
となるとシルバーハンドって名誉ある同胞団にあらぬ難癖つけてる
山賊まがいの異常者集団みたいな感じになるのかね
295: 2020/07/20(月) 19:34:55.19
でも衛兵は人狼を見破ってるっぽい
297: 2020/07/20(月) 21:14:44.05
臭いし
298: 2020/07/20(月) 21:19:29.40
おまえは濡れた犬の臭いがするから近寄らないでくれ
299: 2020/07/20(月) 21:27:10.75
符呪のスリ隠密だけど複数部位で合計100%以上を越えた分は意味がある?
鍛冶錬金の生産系、弓とか攻撃系は100%越えた分もそのまま上積みされそうだけど
消費MPとか耐性とかヘルス系は100%が最大でそれ以上は意味なさそうだし
鍛冶錬金の生産系、弓とか攻撃系は100%越えた分もそのまま上積みされそうだけど
消費MPとか耐性とかヘルス系は100%が最大でそれ以上は意味なさそうだし
301: 2020/07/20(月) 21:30:17.45
>>299
意味ないよ5%失敗は確定
避けたいなら麻痺させるしかない
意味ないよ5%失敗は確定
避けたいなら麻痺させるしかない
302: 2020/07/20(月) 21:58:19.15
>>301
さんくす
超錬金なし吸血鬼なしでパーセンテージをどこまで高くできるか追及してたけど
計100%越えて意味ないなら、いかに少ない部位で100%達成するか、ですね
さんくす
超錬金なし吸血鬼なしでパーセンテージをどこまで高くできるか追及してたけど
計100%越えて意味ないなら、いかに少ない部位で100%達成するか、ですね
300: 2020/07/20(月) 21:28:56.14
臭いて言われるの1回でも自分でパワー使ったキャラだけみたいな気がする、同胞団やったあと速攻で治療したキャラは一度も犬だのなんだの言われないんだよな
303: 2020/07/20(月) 22:25:08.10
ゴーストブレイドもドーンブレイカーみたいに二刀流したかった
性能は問題じゃないんだ
性能は問題じゃないんだ
304: 2020/07/20(月) 23:00:51.84
青い剣て2箇所産地あるよね
最近集めてないから記憶なくなりつつあるけど
最近集めてないから記憶なくなりつつあるけど
305: 2020/07/20(月) 23:19:10.12
ゴーストブレイド見映え良いから玄関のガラス張りの閲覧台に入れてんだけど収まらんな
306: 2020/07/21(火) 00:02:49.27
ペイルブレイドと赤鷲の破滅の二刀流がなかなか見栄え良くて好き
307: 2020/07/21(火) 13:05:00.94
リディアには兜系じゃなくてサークレットに付呪して渡してやるのオススメ
凄え可愛くなるぞ
黒檀兜とかフルフェイスもの使わせてるヤツの気が知れなくなる
凄え可愛くなるぞ
黒檀兜とかフルフェイスもの使わせてるヤツの気が知れなくなる
308: 2020/07/21(火) 13:33:41.08
フォースウォーンのとか使う人も多いよ
オレは鉄兜が好きだけど
オレは鉄兜が好きだけど
309: 2020/07/21(火) 14:07:09.03
俺はしばらくドゥーマーの兜被せてた
すまんかった
すまんかった
310: 2020/07/21(火) 15:13:14.58
ドゥーマーはオレも着せてた
ロボットみたいで好き
ロボットみたいで好き
311: 2020/07/21(火) 15:15:46.98
ナイトオブゴールド感
312: 2020/07/21(火) 16:22:45.70
サークレットも装備か髪の色に合わせようとすると沼
313: 2020/07/21(火) 17:59:25.93
フルフェイスヘルメットが純粋に強いゲームそんなにないしスカイリムじゃがっつり着込んでるわ
315: 2020/07/21(火) 19:48:20.93
お前がダメ人間にされたのか
316: 2020/07/21(火) 20:16:37.22
ああ、確かに他ゲーやってると剥ぎ取りしたくなるな
キャラクリゲーが好きでオブリビオンやスカイリムはその一つとしてやってるけど、
DBのゼノバース2とかやってても敵の服向きたくなる
SAOのフェイタルバレットでも敵の武器をドロップじゃなくもぎ取りたくなる
武器防具のドロップ要素すらないDQビルダーズ2ですらなんかオーク系とか骸骨系の武器防具持ってるの見ると剥ぎ取りたくなる
キャラクリゲーが好きでオブリビオンやスカイリムはその一つとしてやってるけど、
DBのゼノバース2とかやってても敵の服向きたくなる
SAOのフェイタルバレットでも敵の武器をドロップじゃなくもぎ取りたくなる
武器防具のドロップ要素すらないDQビルダーズ2ですらなんかオーク系とか骸骨系の武器防具持ってるの見ると剥ぎ取りたくなる
329: 2020/07/22(水) 01:26:06.19
>>317
あれはガノンの魔力が前提の生き物だし、体力=魔力と考えれば消えてもおかしくなくない?
それで魔力が強くなる紅き月の日に復活で、設定的にもあってると思うわ
大学クエでキャラのたったカジート仲間を見つけたけど、並ぶと見分けつかねぇ…
あれはガノンの魔力が前提の生き物だし、体力=魔力と考えれば消えてもおかしくなくない?
それで魔力が強くなる紅き月の日に復活で、設定的にもあってると思うわ
大学クエでキャラのたったカジート仲間を見つけたけど、並ぶと見分けつかねぇ…
334: 2020/07/22(水) 06:54:05.56
>>329
いやそんなことはわかってるよ……
おしくないけど「スカイリムにハマった人間としては」ってだけだよ……
いやそんなことはわかってるよ……
おしくないけど「スカイリムにハマった人間としては」ってだけだよ……
318: 2020/07/21(火) 20:38:20.74
アリスちゃんの鎧剥ぎ取りたい!
319: 2020/07/21(火) 21:48:30.32
SKYRIMは生活シムみたいなもんやし
333: 2020/07/22(水) 06:25:55.69
>>319
中世ファンタジー冒険アクション生活シュミレーションってなかなか無いよなあ
中世ファンタジー冒険アクション生活シュミレーションってなかなか無いよなあ
335: 2020/07/22(水) 07:10:40.32
>>333
YouTubeのPS4の隠れた名作みたいな動画見てたら
どこかの中世を忠実に再現したオープンワールドRPGがあって
そのモデルとなった国では教育としてゲームを授業で使ってるとかあったよ
YouTubeのPS4の隠れた名作みたいな動画見てたら
どこかの中世を忠実に再現したオープンワールドRPGがあって
そのモデルとなった国では教育としてゲームを授業で使ってるとかあったよ
322: 2020/07/21(火) 21:58:56.32
装飾品に付呪して犠牲者の名前付けるのも良さそう
323: 2020/07/21(火) 22:04:03.14
ああ、なるほど
325: 2020/07/21(火) 22:16:09.30
そういえば符呪装備作成で名前付けたことないけど
符呪薬を飲んだとして30秒以内に名前入力して符呪もやれってことなの?
面倒そうだから名前付けたことないけどダイヤの金首飾りとかダイヤの金指輪とか
同じ名前だけど符呪が違うってのが複数あって、いつも探すのに難儀してる
符呪薬を飲んだとして30秒以内に名前入力して符呪もやれってことなの?
面倒そうだから名前付けたことないけどダイヤの金首飾りとかダイヤの金指輪とか
同じ名前だけど符呪が違うってのが複数あって、いつも探すのに難儀してる
326: 2020/07/21(火) 22:47:30.65
時間過ぎても効果とアイテム選び直すまでは有効
328: 2020/07/21(火) 23:54:32.77
>>326
さんくす
名前変えようとしたら、かな入力が出来ないのね
錬金術の首飾り、スリの指輪とか分りやすい名前にしたかったけど残念
さんくす
名前変えようとしたら、かな入力が出来ないのね
錬金術の首飾り、スリの指輪とか分りやすい名前にしたかったけど残念
327: 2020/07/21(火) 23:50:28.96
はじめて魔法剣士プレイしてるけど
レベルの管理が難しい
レベルの管理が難しい
330: 2020/07/22(水) 01:32:43.68
>>327
魔法メインか物理攻撃メインか決めないと
魔法メインか物理攻撃メインか決めないと
331: 2020/07/22(水) 01:38:57.86
ゼルダは人間少な過ぎるのもアレだけど、武器の耐久がなさ過ぎて気持ち良く暴れられないのが性に合わなかった
まぁジャンルは完全に違うよね
あっちはアクションゲーム
こっちはロールプレイングゲーム
まぁジャンルは完全に違うよね
あっちはアクションゲーム
こっちはロールプレイングゲーム
332: 2020/07/22(水) 02:12:57.15
お前の行く先々でちんこが揺れりゃあいい
336: 2020/07/22(水) 07:51:47.71
視聴履歴見たらPS4隠れ名作、オープンワールド7選って動画だった
ゲームタイトルはギングダム デリバランス中世ファンタジーではなくて
中世ヨーロッパだからモンスターはいないのかな?対人と、せいぜい猛獣が相手かな?
世界では何百万本か売れたみたいだけど日本ではウィッチャー3ワイルドハントの移植発売と重なって埋もれたんだとさ
俺はスカイリムまだ最初で最後の1周目ですら終わってないから他ゲー何も手を出せないけどw
ゲームタイトルはギングダム デリバランス中世ファンタジーではなくて
中世ヨーロッパだからモンスターはいないのかな?対人と、せいぜい猛獣が相手かな?
世界では何百万本か売れたみたいだけど日本ではウィッチャー3ワイルドハントの移植発売と重なって埋もれたんだとさ
俺はスカイリムまだ最初で最後の1周目ですら終わってないから他ゲー何も手を出せないけどw
337: 2020/07/22(水) 08:02:38.01
キングダムカム デリバランス
じゃなかった?
何か主人公がニート過ぎて始めが無茶苦茶辛いと聞いた
ここでも話題になったよね
じゃなかった?
何か主人公がニート過ぎて始めが無茶苦茶辛いと聞いた
ここでも話題になったよね
338: 2020/07/22(水) 12:13:40.05
やったことないけど基本複数人と戦うと負けるバランスとか書いてあったな
サバイバル方面に振った奴だとOutwardとかかな海外版に日本語入ってるらしい
サバイバル方面に振った奴だとOutwardとかかな海外版に日本語入ってるらしい
339: 2020/07/22(水) 12:51:01.99
かなりクセがあるから人を選ぶけどハマる人はとことんハマる、みたいな感じかな
気になるけど視点が一人称固定みたいだからなかなか手を出せない
気になるけど視点が一人称固定みたいだからなかなか手を出せない
340: 2020/07/22(水) 15:18:44.86
まぁなんだ、スレチだが
ツシマはウェイストランド上がりにオススメ
モンゴルの拠点に行くと生首の串団子や人体のハヤニエがあってマジレイダー
まぁ、よく考えたら元寇って時はまさに(13)世紀末なんだけど
ツシマはウェイストランド上がりにオススメ
モンゴルの拠点に行くと生首の串団子や人体のハヤニエがあってマジレイダー
まぁ、よく考えたら元寇って時はまさに(13)世紀末なんだけど
341: 2020/07/22(水) 15:33:31.24
>>340
スレチ、失せろ
スレチ、失せろ
342: 2020/07/22(水) 19:02:33.46
ブランウルフ?さんむっちゃいい人…好きだ…
343: 2020/07/22(水) 19:38:11.47
キングダムカムデリバランスは個人的にはめちゃくちゃ面白かったが
人に勧めにくい
かなり人を選ぶ
人に勧めにくい
かなり人を選ぶ
344: 2020/07/22(水) 19:40:52.16
最近いろんなスレでキングダムカムの宣伝してる業者いるな
ツシマでも見かけた
気を付けるように
ツシマでも見かけた
気を付けるように
345: 2020/07/22(水) 19:54:00.44
興味はあるけど一人称視点固定は絶対無理
346: 2020/07/22(水) 20:01:05.47
スカイリムでも一人称で遊ぶのって隠密弓で拠点侵入攻略する時くらいだよな
FPS慣れしてる人なら苦じゃないかも知れないが、そうでないのなら常時は辛い
3D酔いしたりはしないけど一人称は見えにくくてストレス溜まるのよね
FPS慣れしてる人なら苦じゃないかも知れないが、そうでないのなら常時は辛い
3D酔いしたりはしないけど一人称は見えにくくてストレス溜まるのよね
349: 2020/07/22(水) 20:33:46.48
>>346
和ゲーと違ってキャラの旋回半径がキツいから一人称でやってるな
FO4で一人称に完全になれたわ
逆にSAOの一人称やガチのFPSは動き早すぎてダメ
和ゲーと違ってキャラの旋回半径がキツいから一人称でやってるな
FO4で一人称に完全になれたわ
逆にSAOの一人称やガチのFPSは動き早すぎてダメ
347: 2020/07/22(水) 20:11:13.58
FPS超苦手で即酔う体質だけどスカイリムやってる時は主観視点8割、背後視点2割って感じかな
あまりにカメラグルグルしたら酔うかもしれんが、スカイリムは殆ど酔わないふしぎ
その辺もやっぱり計算して作ってるんだろうか知らんけど
あまりにカメラグルグルしたら酔うかもしれんが、スカイリムは殆ど酔わないふしぎ
その辺もやっぱり計算して作ってるんだろうか知らんけど
348: 2020/07/22(水) 20:23:17.56
一人称プレイヤー結構多いよ
とくに欧米のやつは一人称
とくに欧米のやつは一人称
350: 2020/07/22(水) 20:59:38.50
PSVRだから一人称しかない
一人称しかないのは良いんだけど、なんでこれ小手の装備が反映されないんだよ
本家とかSEだと小手の装備も反映されるのに
一人称しかないのは良いんだけど、なんでこれ小手の装備が反映されないんだよ
本家とかSEだと小手の装備も反映されるのに
351: 2020/07/22(水) 22:07:10.77
普段は3人称でカメラ思いっきり引いてるけど、
ダンジョンとか悪事働くときとかは1人称でやってるわ
スカイリムは視点低すぎて屋内はまだしも屋外はめちゃくちゃ違和感あるわ
ダンジョンとか悪事働くときとかは1人称でやってるわ
スカイリムは視点低すぎて屋内はまだしも屋外はめちゃくちゃ違和感あるわ
352: 2020/07/22(水) 22:40:12.39
子供の視点だよなあ
353: 2020/07/22(水) 22:40:40.32
腹に目がある
354: 2020/07/22(水) 23:13:59.43
ジラーチかよ
355: 2020/07/23(木) 01:21:43.50
ドーン~夜明けって意味だったんだな
初めて知ったbf4でw
初めて知ったbf4でw
356: 2020/07/23(木) 02:04:44.25
食事は何とかして欲しかったな
料理作ってもあんまり意味ないし
ニンジンやジャガイモを敵の前でバリバリ食べるのって
なんかシュールw
料理作ってもあんまり意味ないし
ニンジンやジャガイモを敵の前でバリバリ食べるのって
なんかシュールw
357: 2020/07/23(木) 02:09:47.73
目の前で回復瓶を10本ほどぐびぐび飲まれたらなんとも言えない気持ちになるな
358: 2020/07/23(木) 09:13:31.34
料理は雰囲気半分、実用性半分で
寒冷地ではホーカーのシチューが欠かせないからラベンダーはつねに持ち歩くとかやってるけど
まあ実用性では野菜スープと鹿肉シチューだよなリーキが一番大事になる
寒冷地ではホーカーのシチューが欠かせないからラベンダーはつねに持ち歩くとかやってるけど
まあ実用性では野菜スープと鹿肉シチューだよなリーキが一番大事になる
359: 2020/07/23(木) 10:18:37.48
リーキってネギ?
360: 2020/07/23(木) 10:27:15.77
ぶっといネギ
たまに日本の八百屋にも置いてるみたい
たまに日本の八百屋にも置いてるみたい
361: 2020/07/23(木) 10:29:33.35
ネギだよね
363: 2020/07/23(木) 13:32:43.65
時おりメイビンの尻の穴にリーキ突っ込みたくなるんよ
364: 2020/07/23(木) 14:33:46.53
風邪なのか
365: 2020/07/23(木) 15:27:34.24
好きな装備にできるようリディアの初期装備スリ取っておいたんだが
とうとう意を決してプロポーズし、めでたく結婚したら
下着姿のままウロつかれ服を渡すことも出来ない
いちいち従者にして服を渡してから別れないとならない
とうとう意を決してプロポーズし、めでたく結婚したら
下着姿のままウロつかれ服を渡すことも出来ない
いちいち従者にして服を渡してから別れないとならない
366: 2020/07/23(木) 15:28:31.45
ソリチュードって街の入り口に処刑場があったりして変な街
367: 2020/07/23(木) 15:35:40.96
あれってもし初期装備のまま結婚したら
家に帰っても甲冑すがたのままな訳?
家に帰っても甲冑すがたのままな訳?
369: 2020/07/23(木) 18:28:54.22
甲冑っても大抵の奴って鋼鉄の鎧(肩当無し)だからそこまでごつくないけどね
ほかのゲームで鋼鉄の鎧っていうとえらいごついのになるけど、
スカリムは寒い地方だから直金属だと下手したら肌にくっついたりを考慮してか革鎧の胸部に鋼鉄でブレストアーマー貼り付けた感じの軽めの鎧だし
ほかのゲームで鋼鉄の鎧っていうとえらいごついのになるけど、
スカリムは寒い地方だから直金属だと下手したら肌にくっついたりを考慮してか革鎧の胸部に鋼鉄でブレストアーマー貼り付けた感じの軽めの鎧だし
370: 2020/07/23(木) 20:03:33.75
月長石に塩水で焼入れするだけで金属並になるエルフ装備
371: 2020/07/23(木) 22:26:58.31
スカイリム初見実況動画は沢山見たけど、皆絶賛するね
ろくにOWゲーしたことのないほぼ和ゲー専門実況者が、世界最高のOWゲーという語り口でブレワイやりこみ動画出して稼いでるけど、見識狭すぎて笑う
つまり最初に味わった本格OWの信者になる傾向がめちゃ強い。それだけの魅力があるのだろう
自分もブレワイ合わなかった、キャラクリ無し+武器すぐ壊れる+フィールドは小さくデザインしたものを引き延ばし表示して広大に見せてるだけ、で萎えた(switchの性能もあるだろうが)
逆にTES4,5共にプレイフィール優先しすぎてて、フィールド狭すぎに感じるな
ろくにOWゲーしたことのないほぼ和ゲー専門実況者が、世界最高のOWゲーという語り口でブレワイやりこみ動画出して稼いでるけど、見識狭すぎて笑う
つまり最初に味わった本格OWの信者になる傾向がめちゃ強い。それだけの魅力があるのだろう
自分もブレワイ合わなかった、キャラクリ無し+武器すぐ壊れる+フィールドは小さくデザインしたものを引き延ばし表示して広大に見せてるだけ、で萎えた(switchの性能もあるだろうが)
逆にTES4,5共にプレイフィール優先しすぎてて、フィールド狭すぎに感じるな
372: 2020/07/23(木) 23:19:20.38
何かを褒めるときに何を貶さないと表現できない語彙力弱者おる?
374: 2020/07/23(木) 23:35:34.83
>>372
またおまえか
またおまえか
373: 2020/07/23(木) 23:34:00.18
スカイリムのダメな所はいくらでも挙げられるけど、褒められるところは数えるほどしか思い付かない
でも、遊んじゃうんだよな
でも、遊んじゃうんだよな
375: 2020/07/23(木) 23:53:40.29
ベセスダゲーってガストゲーの長所と短所を両方ともアメリカンサイズにしただけだし…俺の黒檀の剣もアメリカンサイズだし….
376: 2020/07/24(金) 00:14:53.54
その自称アメリカンサイズの黒壇の剣は強化できるのか?
377: 2020/07/24(金) 00:28:45.67
力を付けて無双したければ
ゴールドを大量に稼ぐ為の環境作りから始まり
錬金術の材料を集めて回るのにもかなり時間掛かったりと作業ゲー化する
ゴールドを大量に稼ぐ為の環境作りから始まり
錬金術の材料を集めて回るのにもかなり時間掛かったりと作業ゲー化する
378: 2020/07/24(金) 00:33:51.05
男は黙って無鍛冶無付呪無錬金
今日も元気だウースラドが唸る
今日も元気だウースラドが唸る
379: 2020/07/24(金) 00:41:23.73
男は黙って森の人の仲間
380: 2020/07/24(金) 00:55:47.84
気に入ってずっとつれ回してるベルラルド?だったかな
倒した相手の物漁ってるときに「盗賊や山賊は最低な連中だ」みたいな台詞言われるとなんとなく気まずい
倒した相手の物漁ってるときに「盗賊や山賊は最低な連中だ」みたいな台詞言われるとなんとなく気まずい
407: 2020/07/24(金) 18:59:21.62
>>380
山賊の砦を襲撃して宝箱の中身がショボイと
「チッ、しけてやがんな」
て思ってしまう自分がいる(´・ω・)
山賊の砦を襲撃して宝箱の中身がショボイと
「チッ、しけてやがんな」
て思ってしまう自分がいる(´・ω・)
381: 2020/07/24(金) 02:05:14.05
無力の一般人すら襲って略奪する事と倒した相手から戦利品を得る事は違うで
382: 2020/07/24(金) 02:59:19.28
ランダムイベントのハイエナってプレイヤーに対する皮肉かと思ってしまう
423: 2020/07/25(土) 12:58:56.91
>>384
フリアはデスブランドセットのために生まれたキャラだから
フリアはデスブランドセットのために生まれたキャラだから
383: 2020/07/24(金) 03:58:59.70
執政アヌリエルの乳揉みたい
386: 2020/07/24(金) 13:14:01.11
「テーブルの上に皿とワインを置き皿の上にパンと牛肉料理を置こう」と思い立ち
30分悪戦苦闘したが出来なかった・・・なんちゅうクソ仕様ヽ(`Д´)ノ
30分悪戦苦闘したが出来なかった・・・なんちゅうクソ仕様ヽ(`Д´)ノ
389: 2020/07/24(金) 13:26:59.54
>>386
上手く置けたとしても
気づいたらとっちらかるんだから諦めろ
上手く置けたとしても
気づいたらとっちらかるんだから諦めろ
387: 2020/07/24(金) 13:15:06.62
おままごとがしたいなら他でやりな
388: 2020/07/24(金) 13:17:56.38
いや、おままごとしたいだろ
生活するとか、没入感とか大事
生活するとか、没入感とか大事
395: 2020/07/24(金) 14:47:00.43
>>390
別にそういうことに没入して何が悪いんだ
お前あおり運転の運転手か
なんでそんなに凶暴なんだ
別にそういうことに没入して何が悪いんだ
お前あおり運転の運転手か
なんでそんなに凶暴なんだ
406: 2020/07/24(金) 18:53:57.89
>>395
スカイリムの住人は皆攻撃的やで
スカイリムの住人は皆攻撃的やで
391: 2020/07/24(金) 13:31:28.68
ドラゴンボーンには食器を並べてその上に食べ物を置き友人をもてなす事など許されないと言う神からの暗示なのだ
393: 2020/07/24(金) 13:40:19.56
空中に微妙に傾いて出現するからな
394: 2020/07/24(金) 13:59:36.80
アイテム捨ててからマップ切り替えてそのあと物を配置するといいとか昔聞いたけど
396: 2020/07/24(金) 14:57:52.31
ヴァーミルナの杖がホワイトランの家に入るたびカランカランって吹っ飛ぶせいで
そのうち消えそうだけどあえて放置してるわ
そのうち消えそうだけどあえて放置してるわ
397: 2020/07/24(金) 15:06:24.91
自分で建てた家のテーブルのアップルパイが直置きなのが気になって更に乗せたら、
皿の下に新しいのがpopしやがった
何、この嫌がらせ?
皿の下に新しいのがpopしやがった
何、この嫌がらせ?
398: 2020/07/24(金) 15:33:01.39
次回作ではもっとクラフト要素に拘ってほしいだなも
399: 2020/07/24(金) 15:57:13.97
modがやってくれるのでいらないです
これ以上そう言う要素足すとカクカクになっちゃう
これ以上そう言う要素足すとカクカクになっちゃう
400: 2020/07/24(金) 16:10:48.80
盗賊のブーツを装備すると、スリの成功率が下がって表示されます。
スリを実行してみても実際に成功率が下がっているように感じます。
検索しても見つけきれなかったのですが、よくあるバグなのでしょうか?
(MODは使用していません)
スリを実行してみても実際に成功率が下がっているように感じます。
検索しても見つけきれなかったのですが、よくあるバグなのでしょうか?
(MODは使用していません)
402: 2020/07/24(金) 17:08:33.48
>>400
よくあるバグです
難易度高いものをスリ取ろうとすると、マイナスの補正に装備の上昇倍率がかかるようです
よくあるバグです
難易度高いものをスリ取ろうとすると、マイナスの補正に装備の上昇倍率がかかるようです
413: 2020/07/24(金) 20:06:02.00
>>401
足には何も装備してない状態から装備しても同じでした。
>>402
難易度高い物にこそ必要なのに・・・。
私だけ何かおかしいわけじゃないとわかりすっきりしました。
ありがとうございます。
足には何も装備してない状態から装備しても同じでした。
>>402
難易度高い物にこそ必要なのに・・・。
私だけ何かおかしいわけじゃないとわかりすっきりしました。
ありがとうございます。
401: 2020/07/24(金) 16:56:55.25
つける前の足装備とつけようとしてる足装備みせて
403: 2020/07/24(金) 17:33:13.57
そういえばドラゴンプリーストのヴォルサングの仮面に売買の価格が20%良くなるってのも変じゃない?
ちゃんと20%アップまたは20%ダウンになってないし上限に引っ掛かってるのかな
話術スキルの交渉5で30%良くなる、魅力で異性相手に10%良くなる、ヴォルサングで20%良くなる、自作首飾りで36%良くなる
まあ96%アップまたは96%ダウンになるわけないか
ちゃんと20%アップまたは20%ダウンになってないし上限に引っ掛かってるのかな
話術スキルの交渉5で30%良くなる、魅力で異性相手に10%良くなる、ヴォルサングで20%良くなる、自作首飾りで36%良くなる
まあ96%アップまたは96%ダウンになるわけないか
404: 2020/07/24(金) 17:57:35.95
スリも売買も補正がどうたらこうたら
405: 2020/07/24(金) 18:30:10.12
スカイリムってクエスト受注して向かった先でまたクエスト…が多くて、すっかり過去にうけたクエスト存在忘れちゃうなぁ
408: 2020/07/24(金) 19:02:08.24
山賊は頭が割と良い武器防具つけてるからそれがメインだと思ってる
ノルド刻印シリーズとか
ノルド刻印シリーズとか
409: 2020/07/24(金) 19:14:19.08
膨大なロケーションやクエストも何年もやってれば流石に殆ど覚えてるし
ロールプレイ的なごっこ遊びも散々やり尽くしたからやる事がない
早くTES6開発してほしい
ロールプレイ的なごっこ遊びも散々やり尽くしたからやる事がない
早くTES6開発してほしい
410: 2020/07/24(金) 19:24:47.14
なら素手(篭手あり)プレイなぞいかがか?
411: 2020/07/24(金) 19:35:43.70
素手はいいよね決めシーンがかっこいい
412: 2020/07/24(金) 19:45:28.82
スカイリムプロレス。後からのフニッシュブームはなぜかドロップキック。
414: 2020/07/24(金) 20:16:39.78
達人のローブみたいな1部位でマジカ回復150%って超錬金でもない限りは作れないよな?
自作して%上回ってやろうと思って作ったら遠く及ばなかったわ
全ての部位を合算して補正無しの額面通りの%が発揮されるのは
体力回復%、スタミナ回復%、マジカ回復%だけかい?
自作して%上回ってやろうと思って作ったら遠く及ばなかったわ
全ての部位を合算して補正無しの額面通りの%が発揮されるのは
体力回復%、スタミナ回復%、マジカ回復%だけかい?
415: 2020/07/24(金) 20:53:03.91
>>414
回復%は作りにくいよね
回復%は作りにくいよね
417: 2020/07/25(土) 02:59:13.87
fo4の氷結バグみたいにバラバラで復活されても困る
418: 2020/07/25(土) 08:13:16.75
リスポーンしないのは経験値やアイテムをファーミングできないようにしたいからなので
難易度を維持したいからそう作ってるので結構一般的
Skyrimとかはオープンワールドでプレイヤーがどこにどのタイミングで行くか分からんし
リスポーンさせないと世界が寂しくなるからリスポーンさせてるわけで
ツシマはオープンとは言っても非常に限定された時間と空間って設定なのでリスポンなしなんでしょ
難易度を維持したいからそう作ってるので結構一般的
Skyrimとかはオープンワールドでプレイヤーがどこにどのタイミングで行くか分からんし
リスポーンさせないと世界が寂しくなるからリスポーンさせてるわけで
ツシマはオープンとは言っても非常に限定された時間と空間って設定なのでリスポンなしなんでしょ
420: 2020/07/25(土) 10:31:42.36
氷マント使って山賊連中麻痺らせる!!!
421: 2020/07/25(土) 11:59:59.28
リディアの初期装備を取り上げて
どこかで拾った酒場の服を着せたんだが足の鋼鉄が気になって仕方がない
鋼鉄を上回って尚且つ露出多い足装備ってないよな・・・
https://i.imgur.com/tjfxhJo.jpg
どこかで拾った酒場の服を着せたんだが足の鋼鉄が気になって仕方がない
鋼鉄を上回って尚且つ露出多い足装備ってないよな・・・
https://i.imgur.com/tjfxhJo.jpg
422: 2020/07/25(土) 12:43:48.60
>>421
フリアさんがおしゃれヘアしとるwでもばばあだな
フリアさんがおしゃれヘアしとるwでもばばあだな
426: 2020/07/25(土) 17:03:14.68
>>421
こうして見るとリディアが美人な気がしてくるような気がしなくもない
未強化なら毛皮の靴でも装備してくれるでしょ
皮のブーツも合いそう
こうして見るとリディアが美人な気がしてくるような気がしなくもない
未強化なら毛皮の靴でも装備してくれるでしょ
皮のブーツも合いそう
424: 2020/07/25(土) 15:34:55.77
お茶目でドジっ子魔女のブレリナが一押しだぞ。
425: 2020/07/25(土) 15:35:54.58
ウェアウルフだとハイフロスガー5分で登れるのかやっぱ速えな
427: 2020/07/25(土) 18:19:35.94
リディアはこの世界では美人だと何度言えば・・
428: 2020/07/25(土) 22:30:34.42
いや怖いよ隣のやたら怒鳴ってくる婆さんと同レベルだよ
429: 2020/07/25(土) 22:40:43.82
VIの女性キャラクリは日本のコーエーテクモに発注しようw
433: 2020/07/26(日) 00:38:24.03
>>429
無双の女キャラみたく頭にめっちゃ花盛られるぞい
無双の女キャラみたく頭にめっちゃ花盛られるぞい
430: 2020/07/25(土) 22:56:14.83
リディアは美人だけど所詮はノルド(脳筋ゴリラ)だ
背丈は男性と変わらんしごついし、モーションは男性だし
グレイメーンの娘さんが「強いノルドの女性を見るのは耐えられない」とか言ってるが、
見るのに耐えがたいような強いノルドの女性はアンタじゃなくリディアだ
背丈は男性と変わらんしごついし、モーションは男性だし
グレイメーンの娘さんが「強いノルドの女性を見るのは耐えられない」とか言ってるが、
見るのに耐えがたいような強いノルドの女性はアンタじゃなくリディアだ
431: 2020/07/25(土) 23:17:06.00
リディア美人だし、セリフも母性全開で癒されるし、言う事無いけどなあ
432: 2020/07/26(日) 00:09:45.38
ジョティスのほうが声のトーンが柔らかいからそっち連れてるわ
男ならカルジョくんと歴戦の傭兵感だしてくるステンヴァールが良し
男ならカルジョくんと歴戦の傭兵感だしてくるステンヴァールが良し
435: 2020/07/26(日) 01:06:40.09
同じ種族でチーム組むの楽しいな!!
俺が戦士で前衛になってあいつは後ろで魔法を撃ってる
俺たちは大成するよ
俺が戦士で前衛になってあいつは後ろで魔法を撃ってる
俺たちは大成するよ
437: 2020/07/26(日) 01:30:03.95
これはすごいな!って感嘆したり、洞窟に入って遊んでた思い出語ったりするベルランドさん好き
地下潜ってくタイプの場所とか廃れた建物?みたいなのだとけちょんけちょんに言うところも好き
地下潜ってくタイプの場所とか廃れた建物?みたいなのだとけちょんけちょんに言うところも好き
440: 2020/07/26(日) 02:03:39.55
失敬普通に間違えた…
441: 2020/07/26(日) 03:26:34.75
従者の初期弓増殖バグってVer忘れたけどPS4のSE最新版でも普通に健在?
従者が最大重量100しか持ってくれなくなったわ
急遽、ワバジャックの杖のクエストやってきたけど
初期弓増殖バグがリセットされるかどうかは明日起きてから試してみる
従者が最大重量100しか持ってくれなくなったわ
急遽、ワバジャックの杖のクエストやってきたけど
初期弓増殖バグがリセットされるかどうかは明日起きてから試してみる
442: 2020/07/26(日) 07:20:15.50
魔術師ドヴァキンだから
従者は精霊と一緒に敵を引き付ける役をやらせるので
比較遠目から弓で攻撃する行動をよくやる街の私兵達は連れて行きたくない
従者は精霊と一緒に敵を引き付ける役をやらせるので
比較遠目から弓で攻撃する行動をよくやる街の私兵達は連れて行きたくない
443: 2020/07/26(日) 09:48:57.90
二連の衝撃あるから魔術師プレイに前衛要らんというかむしろ邪魔じゃね?
まぁ序盤は欲しいけど
まぁ序盤は欲しいけど
444: 2020/07/26(日) 09:53:09.27
>>443
実際にそんなに2連使ったことないでしょ?
実際にそんなに2連使ったことないでしょ?
446: 2020/07/26(日) 11:02:26.20
とある魔法大学に強大な魔力を持ったカジートがいるらしい…
448: 2020/07/26(日) 11:44:23.53
強大な魔力……?
449: 2020/07/26(日) 11:58:23.15
弓バグみたいな避けられないのはおとなしく修正MOD入れるしかない
450: 2020/07/26(日) 12:20:30.98
弓バグてよく分からんのだが
ウチの両手剣士はフリアをレベル25ぐらいから57になるまで連れてたけど
荷物持てないなんてならなかったな、そいつは削除してあるので確認もできんが
ウチの両手剣士はフリアをレベル25ぐらいから57になるまで連れてたけど
荷物持てないなんてならなかったな、そいつは削除してあるので確認もできんが
451: 2020/07/26(日) 13:38:11.68
弓バグはバグというより仕様
従者が武器を持ってない状況を回避するために従者を入れるたびに初期装備の弓が再生成させる
そのため頻繁に外して連れてを繰り返すと山のように弓を抱えて重量オーバーした従者になる
だからずっと連れ歩いているとハマらない
頻繁に従者を入れ替えて、しかもそのローテションに同じキャラが偏ってる人がなる
従者が武器を持ってない状況を回避するために従者を入れるたびに初期装備の弓が再生成させる
そのため頻繁に外して連れてを繰り返すと山のように弓を抱えて重量オーバーした従者になる
だからずっと連れ歩いているとハマらない
頻繁に従者を入れ替えて、しかもそのローテションに同じキャラが偏ってる人がなる
453: 2020/07/26(日) 14:34:31.60
>>451
ああ、なるほど~
オレは自キャラはなんども新キャラで始めるけど従者は変えたらもどさないから経験ないのね
ああ、なるほど~
オレは自キャラはなんども新キャラで始めるけど従者は変えたらもどさないから経験ないのね
452: 2020/07/26(日) 14:27:47.41
SEになってから従者はセラーナ1択
455: 2020/07/26(日) 16:53:08.99
アエラにハーシーンの救世主の鎧着せたけど似合うよ
456: 2020/07/26(日) 20:45:47.34
ババアばっかのスカイリムは呪われた大地です
458: 2020/07/26(日) 21:05:30.58
悪しきナイルズだっけか
459: 2020/07/26(日) 21:54:36.06
スザンナ可哀相す
460: 2020/07/26(日) 21:58:42.39
ナイルズはコックさん
悪しきはスザンナでウエイトレス
なんで悪なのかは謎
ダンマーを差別しない人だからウインドヘルムでは嫌われてたんかな?
悪しきはスザンナでウエイトレス
なんで悪なのかは謎
ダンマーを差別しない人だからウインドヘルムでは嫌われてたんかな?
461: 2020/07/26(日) 22:23:16.55
呪文書のシーカー召喚は召喚スキル40以上で黒の書に配置されるらしいんですが召喚スキルがそれ以下の時点で黒の書全部クリアしちゃったら入手不可になりますかね?
462: 2020/07/26(日) 22:34:42.17
男たらし的な意味かと思ってた
463: 2020/07/26(日) 22:47:45.76
いたずらスザンナ、くらいの意味なんじゃなかったっけ
465: 2020/07/26(日) 23:20:09.50
スザンナは本来なら小悪魔スザンナって訳すのが適切って見たな
466: 2020/07/27(月) 00:58:42.27
>>465
そうなんだ
小悪魔系は同性から嫌われるらしいし、だから宿のおばちゃんも悪口言ってたのかな
そうなんだ
小悪魔系は同性から嫌われるらしいし、だから宿のおばちゃんも悪口言ってたのかな
467: 2020/07/27(月) 01:46:42.17
アプリケーションエラーが頻繁に起こる日と、まったく起きない日の違いってなんだろ
皆さんはアプリケーションエラーの頻度ってどんな?
皆さんはアプリケーションエラーの頻度ってどんな?
469: 2020/07/27(月) 02:50:41.42
>>467
スイッチ版で300時間位プレイして3回システムエラー起きたな
スイッチ版で300時間位プレイして3回システムエラー起きたな
468: 2020/07/27(月) 02:05:28.84
スカイリムではゼロ回だわ
Bus simulatorは重たすぎるのか固まってアプリケーションエラー、強制終了のコンボだけど
セーブデータだけUSBなりに退避してHDDフォーマット、システムソフトから入れ直すのも有りなんじゃね
PS4はPCみたいに断片化解消のデフラグとかないしな
Bus simulatorは重たすぎるのか固まってアプリケーションエラー、強制終了のコンボだけど
セーブデータだけUSBなりに退避してHDDフォーマット、システムソフトから入れ直すのも有りなんじゃね
PS4はPCみたいに断片化解消のデフラグとかないしな
471: 2020/07/27(月) 05:37:28.13
行けばわかる
473: 2020/07/27(月) 06:28:22.59
真の戦士いがいはいけないよ
馬泥棒程度が行けるわけないだろう
馬泥棒程度が行けるわけないだろう
474: 2020/07/27(月) 07:03:01.75
>>473
ロキール「なんてこった!俺は何処に連れて行かれちまうんだ!?」
ロキール「なんてこった!俺は何処に連れて行かれちまうんだ!?」
475: 2020/07/27(月) 12:11:26.64
何も飼ってないのに「もう動物を連れているから犬を飼えない」って言われるのは直らないのこれ
ハスキー飼いたかったのに…
ハスキー飼いたかったのに…
479: 2020/07/27(月) 17:48:56.06
>>475
ランダムイベントの野良犬を雇うとフォロワー枠が埋まり、野良犬が消えた後も枠が埋まったままになるバグがあるらしい
ランダムイベントの野良犬を雇うとフォロワー枠が埋まり、野良犬が消えた後も枠が埋まったままになるバグがあるらしい
483: 2020/07/27(月) 18:09:18.36
>>479
野良犬は雇ったことないけどバルバスのクエやったから多分それかなあ、サンクス
野良犬は雇ったことないけどバルバスのクエやったから多分それかなあ、サンクス
476: 2020/07/27(月) 17:17:33.22
メインクエストでソブンガルデに行くと
将校でもない平のストクロ兵もいるから
以外と敷居は高くなさそうだ
将校でもない平のストクロ兵もいるから
以外と敷居は高くなさそうだ
484: 2020/07/27(月) 18:13:26.45
>>477
レッドガードは人類種だからセーフじゃない?
ロルカーンは一応、人類種の守護神(ただしドラゴンの時とか必要な時に居ない)
ブレトンとかハーフはどうなるんだろう
レッドガードは人類種だからセーフじゃない?
ロルカーンは一応、人類種の守護神(ただしドラゴンの時とか必要な時に居ない)
ブレトンとかハーフはどうなるんだろう
478: 2020/07/27(月) 17:47:42.63
ソブンガルデのハードルは低い
ただしツンさんに認められる奴はほぼいないって感じだろう
ただしツンさんに認められる奴はほぼいないって感じだろう
480: 2020/07/27(月) 17:55:44.78
ハンティンググラウンドはいつでもウエルカム。
482: 2020/07/27(月) 18:08:34.04
一兵卒として盾の隊列組んでたが流れ矢が頭に刺さってポックリ、とかそんな感じだっけ
名だたる武勇とかない一般兵でもソブンガルデ行けるんだな…と驚いた記憶が
名だたる武勇とかない一般兵でもソブンガルデ行けるんだな…と驚いた記憶が
485: 2020/07/27(月) 18:45:31.56
ノルドだけが行けるあの世だよ
エルフの身で乗り込む主人公やアルドゥインは例外中の例外だろう
エルフの身で乗り込む主人公やアルドゥインは例外中の例外だろう
486: 2020/07/27(月) 19:39:13.36
ソルスセイム気持ち悪すぎ・・・早くスカイリムに帰りたい・・・
487: 2020/07/27(月) 19:53:07.46
ソルスセイム良いとこだろ!ごぶりんに挨拶してきな
488: 2020/07/27(月) 20:06:53.01
ソルスセイム名物と言えば?
489: 2020/07/27(月) 20:29:46.22
スジャンマ
490: 2020/07/27(月) 21:11:27.09
>>489
正解
正解
491: 2020/07/27(月) 22:25:30.75
黒檀の戦士は風呂入ってないだけだろ
492: 2020/07/27(月) 23:23:13.38
ノルドだらけの世界……
しかもいくらノルドがアレな連中とはいえやはり名誉ある戦士という条件がつくと男率はどうしても高くなるだろう
……俺はそこを地獄と呼ぶ
しかもいくらノルドがアレな連中とはいえやはり名誉ある戦士という条件がつくと男率はどうしても高くなるだろう
……俺はそこを地獄と呼ぶ
493: 2020/07/27(月) 23:27:27.69
ホワイトランで賞金1000になっちまったんだよ
なのに衛兵に捕まらないで「お前を知ってるきがする」っていうくせに捕まる会話がない
1000じゃまだ捕まらないんだっけ?
なのに衛兵に捕まらないで「お前を知ってるきがする」っていうくせに捕まる会話がない
1000じゃまだ捕まらないんだっけ?
495: 2020/07/27(月) 23:37:38.66
>>493
改めて話し掛けると選択肢が出るはず
改めて話し掛けると選択肢が出るはず
496: 2020/07/28(火) 08:51:33.19
>>495
ありがとうダメだった
バグかもしれんから少し前のセーブデータからやり直すわ
ありがとうダメだった
バグかもしれんから少し前のセーブデータからやり直すわ
494: 2020/07/27(月) 23:32:31.34
カジートをコタツガルデに送ってしんぜよう
マタタビ酒のスクゥーマ割りもつけるぜ
マタタビ酒のスクゥーマ割りもつけるぜ
497: 2020/07/28(火) 09:36:34.06
なんなら衛兵でも切り捨てて賞金がどうなるか試したらどうだ
500: 2020/07/28(火) 16:00:33.39
少し遊んだ感じ戦闘面が神だったら天下取れてたなこのゲーム
しばらく遊べそう
しばらく遊べそう
502: 2020/07/28(火) 16:44:21.51
名作ゲームは「敷居は低く奥は深い」とゲーマーズで言っとったの思い出した
503: 2020/07/28(火) 17:02:07.09
Skyrimの戦闘は緩いというよりバランスブレイカーな手段がいくつも用意されてるだけで初見普通に進めるとノーマルでもけっこう難しい
付呪錬金が強いと知ってても中途半端にレベル上げて敵強くなったり初回は苦戦した人多そう
付呪錬金が強いと知ってても中途半端にレベル上げて敵強くなったり初回は苦戦した人多そう
504: 2020/07/28(火) 18:28:02.85
戦闘簡単ってのは先人に攻略され尽くして最大効率の知識が最初から付いちゃってるからそう思うんだろうなぁ
手探り状態でperkつまみ食いした中途半端なスキル構成だと確かにノーマルでも結構キツイと思う
手探り状態でperkつまみ食いした中途半端なスキル構成だと確かにノーマルでも結構キツイと思う
505: 2020/07/28(火) 18:34:02.95
両手武器とか二刀流とかやってみてわかる盾のありがたみ
バッシュとガードがまじで強い
バッシュとガードがまじで強い
506: 2020/07/28(火) 19:21:39.20
戦士タイプ従者の装備に符呪して沈みにくいタンクにしたいんだが
可能な限り体力回復と魔法耐性に極振りして、あと対ドラゴン用も考慮して火耐性と氷耐性ってくらいが良いのかな
可能な限り体力回復と魔法耐性に極振りして、あと対ドラゴン用も考慮して火耐性と氷耐性ってくらいが良いのかな
507: 2020/07/28(火) 19:34:49.48
>>506
回復%は信用ならんから単純にHP最大値増えるの上げてるよ
それと毒耐性100のネックレスに炎や冷気耐性をつけたブーツとか盾とか
回復%は信用ならんから単純にHP最大値増えるの上げてるよ
それと毒耐性100のネックレスに炎や冷気耐性をつけたブーツとか盾とか
508: 2020/07/28(火) 20:12:28.31
>>507
さんくす
従者に有効な符呪を調べてみたら体力回復、スタミナ回復、マジカ回復とか回復速度系は適用されないのね
普通に体力上昇、スタミナ上昇、マジカ上昇みたいな最大値を増やすのが有効みたい
とにかく最大HP上げて、あとは耐性アップかね
さんくす
従者に有効な符呪を調べてみたら体力回復、スタミナ回復、マジカ回復とか回復速度系は適用されないのね
普通に体力上昇、スタミナ上昇、マジカ上昇みたいな最大値を増やすのが有効みたい
とにかく最大HP上げて、あとは耐性アップかね
513: 2020/07/28(火) 21:46:03.49
>>508
今はアエラさんにイスグラモルの盾渡して軽装のお古ブーツで炎30%を着てもらってる
胴体は軽装ので体力アップをこっちで付呪したのでヘボいけど無いよりまし
首輪は毒耐性100を渡してるな(他にいいの思いつかない)
アエラさんドラゴンとも盾構えてダガーで戦ってるよwww
今はアエラさんにイスグラモルの盾渡して軽装のお古ブーツで炎30%を着てもらってる
胴体は軽装ので体力アップをこっちで付呪したのでヘボいけど無いよりまし
首輪は毒耐性100を渡してるな(他にいいの思いつかない)
アエラさんドラゴンとも盾構えてダガーで戦ってるよwww
510: 2020/07/28(火) 21:00:28.07
初キャラオークだったおかげで特性で一転攻勢してゴリ押せたのがでかいわ
511: 2020/07/28(火) 21:20:53.14
この薄汚いオークめ!
512: 2020/07/28(火) 21:45:54.42
家族を最初に住ませたのがホワイトランだったから、他の町とか家に引っ越させるのに二の足を踏んでしまう
あそこが一番治安も活気もちょうどいいんだよなぁ…
あそこが一番治安も活気もちょうどいいんだよなぁ…
515: 2020/07/29(水) 04:45:05.33
顔はリディア
516: 2020/07/29(水) 14:16:31.85
オーク女が好きな吸血鬼もいますし
607: 2020/08/05(水) 09:04:52.95
>>516
記憶違いだったら申し訳ないがFO3時代からでは
記憶違いだったら申し訳ないがFO3時代からでは
517: 2020/07/29(水) 19:20:16.16
スコール村のバルドール アイアンシェイパーって
殴りロード効かないんだな・・・と思ったら沸点が高過ぎてなかなか敵対してくれないのか
ガンジーかよ
殴りロード効かないんだな・・・と思ったら沸点が高過ぎてなかなか敵対してくれないのか
ガンジーかよ
518: 2020/07/30(木) 17:00:19.78
前にエルフたちの寿命を教えてもらったもんすけど、
猫さんやトカゲさんは人間より長生きなんすかね?
なんとなく気になって
猫さんやトカゲさんは人間より長生きなんすかね?
なんとなく気になって
519: 2020/07/30(木) 18:45:17.96
超錬金なし従者用装備
種族:ノルド
得意:軽装
頭
マジカが90ポイント増加する
鎧
体力が90ポイント増加する
軽装スキルが36ポイント増加する
腕当て
マジカが90ポイント増加する
軽装スキルが36ポイント増加する
ブーツ
炎耐性が68%増加する
雷撃耐性が68%増加する
盾
体力が90ポイント増加する
魔法耐性が36%増加する
首飾り
体力が90ポイント増加する
魔法耐性が36%増加する
指輪
体力が90ポイント増加する
魔法耐性が36%増加する
実戦投入まだしてないけど、かなりタフな符呪装備できた気がする
ドラゴンブレスは属性耐性だけじゃなく魔法耐性でも軽減できると知って目からウロコ
種族:ノルド
得意:軽装
頭
マジカが90ポイント増加する
鎧
体力が90ポイント増加する
軽装スキルが36ポイント増加する
腕当て
マジカが90ポイント増加する
軽装スキルが36ポイント増加する
ブーツ
炎耐性が68%増加する
雷撃耐性が68%増加する
盾
体力が90ポイント増加する
魔法耐性が36%増加する
首飾り
体力が90ポイント増加する
魔法耐性が36%増加する
指輪
体力が90ポイント増加する
魔法耐性が36%増加する
実戦投入まだしてないけど、かなりタフな符呪装備できた気がする
ドラゴンブレスは属性耐性だけじゃなく魔法耐性でも軽減できると知って目からウロコ
521: 2020/07/30(木) 23:59:11.51
>>519
付呪100で自作するとそれくらいいくんだな
買い物楽しむ為にクラフト系は縛ってたから知らんかったわ
でも店売り最上級の(無双)品でも体力70upくらいはいくし、店売り装備も意外と捨てたもんじゃないな
付呪100で自作するとそれくらいいくんだな
買い物楽しむ為にクラフト系は縛ってたから知らんかったわ
でも店売り最上級の(無双)品でも体力70upくらいはいくし、店売り装備も意外と捨てたもんじゃないな
522: 2020/07/31(金) 00:13:18.52
>>521
100でパークとっただけじゃ行かないよ
体力鎧作ったけどポーションなしだと+70行かなかった
100でパークとっただけじゃ行かないよ
体力鎧作ったけどポーションなしだと+70行かなかった
523: 2020/07/31(金) 00:17:09.98
>>522
あれ、そうなんだ?
90どころか70もいかないのか…
スキル100まで行けば少なくとも店売りは超えるもんだと思ってた
あれ、そうなんだ?
90どころか70もいかないのか…
スキル100まで行けば少なくとも店売りは超えるもんだと思ってた
520: 2020/07/30(木) 23:49:45.48
おれの従者はもれなく重量+40のセットを着ることができるぞっ!!
524: 2020/07/31(金) 00:42:51.22
パークとった上で装備とお薬でドーピングしてこの数字だから、
強いし勝手がわかれば楽だけどそこそこ長い下積みがいるから結局買い物拾い物に頼る時期もある
強いし勝手がわかれば楽だけどそこそこ長い下積みがいるから結局買い物拾い物に頼る時期もある
525: 2020/07/31(金) 05:28:31.17
脳筋従者の頭装備につける付呪が効果有るので良いのが全くない……
マジカ系とか要らねえよ…
マジカ系とか要らねえよ…
526: 2020/07/31(金) 06:47:29.13
>>525
リディアの場合は仕方なく「弓術上昇」つけてる
リディアの場合は仕方なく「弓術上昇」つけてる
527: 2020/07/31(金) 06:57:23.94
頭装備の弓術上昇ってサークレットばっかよな。
528: 2020/07/31(金) 07:18:07.65
>>527
いや今のキャラは皮の兜でて最近までかぶってた
いや今のキャラは皮の兜でて最近までかぶってた
529: 2020/07/31(金) 11:44:00.83
ドーンガードの一番最初にいる若者のクロスボウ練習の的になれるか試したらなれたw
二指真空把したるか
二指真空把したるか
531: 2020/07/31(金) 14:38:24.75
大学の生徒仲間の実験台になったら、視界が緑になってワロタ
何を間違えたらああなるんだろうか…
何を間違えたらああなるんだろうか…
532: 2020/07/31(金) 17:22:40.91
吸血鬼の下僕に連続して話しかける(◯連打)と喘ぎまくってうけるw
533: 2020/07/31(金) 17:44:19.15
ラットウェイで酔ってしまった
そして出られないw
そして出られないw
534: 2020/07/31(金) 18:36:59.31
ずっとやってると付呪錬金めんどくなるよな
難易度イージーならスキル振りして得物振り回すだけで事足りるから楽だよな
難易度イージーならスキル振りして得物振り回すだけで事足りるから楽だよな
535: 2020/08/01(土) 00:29:51.69
暇だからレイクビューも立てようかと
ファルクリースいったらシドゲイルじゃなくなって
そういやストクロで内戦やったしまったと思い出したけど
もうファルクリースの従士にはなれないんだっけ?
ファルクリースいったらシドゲイルじゃなくなって
そういやストクロで内戦やったしまったと思い出したけど
もうファルクリースの従士にはなれないんだっけ?
536: 2020/08/01(土) 00:52:01.50
>>535
大抵は可能だったはず
頭すげ替えた場合、君のおかげで首長になれたよ的な事言う場合があり、そのまま住居購入の権利くれるとか
とりあえず話しかけてみては?
大抵は可能だったはず
頭すげ替えた場合、君のおかげで首長になれたよ的な事言う場合があり、そのまま住居購入の権利くれるとか
とりあえず話しかけてみては?
537: 2020/08/01(土) 01:00:37.95
首長変わっても多分デンジェールの依頼こなせば友好度上がってレイクビュー帰るんじゃないかな
軽くググったけど内戦クエスト後買えなくなるような事は無いみたいだし
軽くググったけど内戦クエスト後買えなくなるような事は無いみたいだし
538: 2020/08/01(土) 01:18:21.36
>>536-537
買えたわサンクス
買えたわサンクス
539: 2020/08/01(土) 01:26:00.94
ドーンガード
わいは吸血鬼状態でセラーナに会ったけど吸血鬼じゃない状態でセラーナに会うと吸われるの?
わいは吸血鬼状態でセラーナに会ったけど吸血鬼じゃない状態でセラーナに会うと吸われるの?
540: 2020/08/01(土) 01:28:53.52
吸われません
541: 2020/08/01(土) 01:33:15.23
おやぢに一気に吸血鬼にされる感じか
それもなんか微妙な響きだな
それもなんか微妙な響きだな
546: 2020/08/01(土) 10:31:29.85
>>541
この力が手に入るのだぞ!?
この力が手に入るのだぞ!?
547: 2020/08/01(土) 10:34:38.61
>>546
ッアー
ッアー
542: 2020/08/01(土) 06:02:20.74
濃厚接触
543: 2020/08/01(土) 08:35:00.95
親父から感染するのは嫌ならドーンガード√でソウルケイン行く前にセラーナに吸血鬼にしてもらえば良いんじゃないかな?
545: 2020/08/01(土) 10:00:01.04
>>543
おーそんなルートあるのか!
おーそんなルートあるのか!
552: 2020/08/01(土) 17:18:18.15
>>545
まああるにはあるけど、それはドーンガードルートになるのでソウルケルンから脱出したら
モーサルクエやって人間に戻らないとドーンガードクエが続行できなくなる
またソウルケルンに再突入するには再度セラーナに吸血鬼にしてもらう必要があるので、
うっかりドーンガードクリア後にセラーナを人間にしたりするとソウルケルンに再突入できなくなる
とまあいろいろややこしいのでそのルートを取るなら気を付けたほうがいい
まああるにはあるけど、それはドーンガードルートになるのでソウルケルンから脱出したら
モーサルクエやって人間に戻らないとドーンガードクエが続行できなくなる
またソウルケルンに再突入するには再度セラーナに吸血鬼にしてもらう必要があるので、
うっかりドーンガードクリア後にセラーナを人間にしたりするとソウルケルンに再突入できなくなる
とまあいろいろややこしいのでそのルートを取るなら気を付けたほうがいい
544: 2020/08/01(土) 09:46:29.24
むふふな響きだな
548: 2020/08/01(土) 13:06:10.53
そうだウェアウルフでソウルケルン行ってみっかな
549: 2020/08/01(土) 14:27:09.39
空飛ぶ中年おっさんになる力
550: 2020/08/01(土) 15:41:20.13
ヴィルカスの純粋が何度仕事こなしても発生しないんだけど、原因わかる人いる?
アイラのトーテムクエは全クリア済み
ファルカス先にやるとバグるらしいからファルカスの仕事はほとんどしてない
頭は所持してる
コドラクは復活してないからそっち方面のバグでは無さそう
そろそろおつかい二桁になりそうでうんざりしてるんだけど
アイラのトーテムクエは全クリア済み
ファルカス先にやるとバグるらしいからファルカスの仕事はほとんどしてない
頭は所持してる
コドラクは復活してないからそっち方面のバグでは無さそう
そろそろおつかい二桁になりそうでうんざりしてるんだけど
551: 2020/08/01(土) 16:50:56.36
>>550
これちょっと勘違いしてた
ヴィルカスの純粋が受注できるようになった後、ファルカスの純粋を先に実行し、後にヴィルカスの純粋を実行だった
まあ今はどっちが先とか以前の問題だけども
これちょっと勘違いしてた
ヴィルカスの純粋が受注できるようになった後、ファルカスの純粋を先に実行し、後にヴィルカスの純粋を実行だった
まあ今はどっちが先とか以前の問題だけども
568: 2020/08/02(日) 01:34:28.43
>>550だけど解決したわ
先にヴィルカスの純粋受注可能な状態に持っていく必要はなく、普通にファルカスヴィルカスの順で純粋発生させたら純粋受注もクエ進行も問題なく進んだ
と言うか現在のverだとファルカス先にやらないとヴィルカスの純粋発生しないようになってんのかもな
先にヴィルカスの純粋受注可能な状態に持っていく必要はなく、普通にファルカスヴィルカスの順で純粋発生させたら純粋受注もクエ進行も問題なく進んだ
と言うか現在のverだとファルカス先にやらないとヴィルカスの純粋発生しないようになってんのかもな
553: 2020/08/01(土) 17:25:12.03
ドーンガードはなんか時代が違う感じがする
紀元前の世界に紀元後が混入しているような
知らんけど
紀元前の世界に紀元後が混入しているような
知らんけど
555: 2020/08/01(土) 18:00:04.84
>>553
ちょっとわかるかも
ドーンガード装備ってデザインが一番洗練されてるっていうか機能的な感じだしクロスボウとか完全に「新兵器」感あるしね
闇の一党や盗賊ギルドと比べても組織としてワンランク上な感じを受ける
ちょっとわかるかも
ドーンガード装備ってデザインが一番洗練されてるっていうか機能的な感じだしクロスボウとか完全に「新兵器」感あるしね
闇の一党や盗賊ギルドと比べても組織としてワンランク上な感じを受ける
554: 2020/08/01(土) 17:53:39.66
スカイリム内は建築のロストテクノロジーが多く窺える。
ウインドヘルムもホワイトランもマルカルスも古代ノルド人やドゥーマーの遺物だし
現代ノルド人は魔法禁忌だしもうログハウス辺りで手一杯だろう
ウインドヘルムもホワイトランもマルカルスも古代ノルド人やドゥーマーの遺物だし
現代ノルド人は魔法禁忌だしもうログハウス辺りで手一杯だろう
556: 2020/08/01(土) 18:26:02.88
闇の一党と盗賊ギルドの目的は戦う事ではなし
比べるなら同胞団とかブレイズじゃね?
比べるなら同胞団とかブレイズじゃね?
557: 2020/08/01(土) 19:46:59.27
一党と盗賊ギルドも大概現代的な感じするけどな(特に一党)
558: 2020/08/01(土) 20:44:17.35
つってもオブリビオンってスカイリムの400年も前だけど帝国兵とか普通に近代フルプレート鎧だったんだよなあ
古代ローマ風に退化してるのって純金属製の鎧がスカイリムの気候だと体温奪うし、下手したら肌に金属が凍り付いてしまうから革鎧を中に仕込んで金属補強の装備を用意した結果なんじゃないかな?
スカイリムだと鋼鉄の鎧もほぼ革鎧で胸などを鋼鉄で補強したものだし
古代ローマ風に退化してるのって純金属製の鎧がスカイリムの気候だと体温奪うし、下手したら肌に金属が凍り付いてしまうから革鎧を中に仕込んで金属補強の装備を用意した結果なんじゃないかな?
スカイリムだと鋼鉄の鎧もほぼ革鎧で胸などを鋼鉄で補強したものだし
559: 2020/08/01(土) 21:09:38.08
レベル58でトレヴァの監視所を再攻略したんだが
敵さんも強くなってて、いやあ難戦だったわ
やっぱ手応えあるバトルも楽しみたいよね
敵さんも強くなってて、いやあ難戦だったわ
やっぱ手応えあるバトルも楽しみたいよね
560: 2020/08/01(土) 21:47:11.39
ガチの殴り合いですかイイデスネー
561: 2020/08/01(土) 21:59:31.10
ソウルケインとか赤ニルンあるとこ広すぎて年寄りには厳しい
562: 2020/08/01(土) 23:31:37.64
スカイリム始めたら楽しくて、シリーズ制覇したくなってきた
オンラインゲームはいつかやるとか言わずに早めに始めないと、いつか終わっちゃいそうだなぁ
オンラインゲームはいつかやるとか言わずに早めに始めないと、いつか終わっちゃいそうだなぁ
563: 2020/08/01(土) 23:50:03.30
オンラインじゃなくね
564: 2020/08/01(土) 23:57:58.11
オンラインのやつも含めてプレイしたいってことでしょ
565: 2020/08/01(土) 23:59:18.30
なるほど
理解した
理解した
566: 2020/08/02(日) 00:14:59.47
アリーナとかダガーフォールって動くPCまだ現役なの?
569: 2020/08/02(日) 01:58:56.38
>>566
アリーナのプレイ動画見たけど、10分で投げ出す自信があるw
アリーナのプレイ動画見たけど、10分で投げ出す自信があるw
570: 2020/08/02(日) 03:17:47.60
>>566
ダガーフォールはDOSBOXでやれたよ
今はPC変えたんで入れ直しでやる気でないけど
ダガーフォールはDOSBOXでやれたよ
今はPC変えたんで入れ直しでやる気でないけど
567: 2020/08/02(日) 00:35:42.21
モロウィンドはPC板行けば日本語化MODとか色々サポートあるけどその2作は難易度高そうね
571: 2020/08/02(日) 06:53:52.84
シリーズ遊びたくなる気持ち分かる
がスカイリムのクオリティではないからな、PS4のオブリビオン(¥100,000w)すら二時間で投げそうw
気持ちも冷めてくしtubeで十分だろう
がスカイリムのクオリティではないからな、PS4のオブリビオン(¥100,000w)すら二時間で投げそうw
気持ちも冷めてくしtubeで十分だろう
572: 2020/08/02(日) 07:30:21.61
盗賊がワラワラといるようなダンジョンってどこ?
リスポーンするとこで
リスポーンするとこで
575: 2020/08/02(日) 12:00:31.74
アターリングヒルズはリスポーンしないから盗賊クエやるなら触らないとかあったような
>>572
ホワイトラン周辺かなあ
ホワイト川の監視所、静かなる月の野営地、ホルステッド・ストリームの野営地とか山賊の拠点多い
グレイムーア砦は一掃すると次行ったとき帝国兵に切り替わるみたいだけども
>>572
ホワイトラン周辺かなあ
ホワイト川の監視所、静かなる月の野営地、ホルステッド・ストリームの野営地とか山賊の拠点多い
グレイムーア砦は一掃すると次行ったとき帝国兵に切り替わるみたいだけども
576: 2020/08/02(日) 13:37:43.81
>>575
逆、触らないのでなく盗賊クエをやるならここを指定する可能性の有るクエは先に終わらせる
アターリングヒルズは盗賊ギルドでサマーセットシャドウズに占領されるとボスがユニークになるせいでリスポーンしなくなる
固定でここを指定するクエは盗賊ギルドだけだけどカルジョやアネックなんかの従者の条件クエやウインドヘルムでの執政からの汎用討伐依頼に選ばれる可能性がある、
盗賊ギルドでここをクリアした後でそうなるとボスがリスポーンしなくて不在なので詰む
カルジョはアイテム創作だから行けるかもしれない
逆、触らないのでなく盗賊クエをやるならここを指定する可能性の有るクエは先に終わらせる
アターリングヒルズは盗賊ギルドでサマーセットシャドウズに占領されるとボスがユニークになるせいでリスポーンしなくなる
固定でここを指定するクエは盗賊ギルドだけだけどカルジョやアネックなんかの従者の条件クエやウインドヘルムでの執政からの汎用討伐依頼に選ばれる可能性がある、
盗賊ギルドでここをクリアした後でそうなるとボスがリスポーンしなくて不在なので詰む
カルジョはアイテム創作だから行けるかもしれない
577: 2020/08/02(日) 15:04:08.53
>>576
なんかアターリングヒルズでリスポーン関連のバグあったなってうろ覚え状態だったからありがとう
それなら盗賊クエやらなければ大丈夫そうね
なんかアターリングヒルズでリスポーン関連のバグあったなってうろ覚え状態だったからありがとう
それなら盗賊クエやらなければ大丈夫そうね
573: 2020/08/02(日) 10:44:10.06
盗賊ギルドのクエを進めるとアターリング・ヒルズ洞窟の山賊がサマーセット・シャドウズの盗賊に入れ替わる
574: 2020/08/02(日) 11:48:23.37
サマーセット存在し続けるバグあるよな
578: 2020/08/02(日) 17:45:34.65
セラーナの「ですわよ」口調どうにかならんかな
あんまかわいくないし
あんまかわいくないし
579: 2020/08/02(日) 18:43:33.03
そういう意味ではトレヴァの監視所は特筆ポイントだと思う
あそこ盗賊が25人くらい出てくるぞ
あそこ盗賊が25人くらい出てくるぞ
580: 2020/08/02(日) 20:43:04.66
え?あいつら盗賊なの?
581: 2020/08/02(日) 22:10:18.38
ソウルケインの文書探索の最後の一個でつみそうになったw
敵さんを文書の近くで始末したら魂の痕が文書の上に出来て文書拾えなくなったww
幸い少し前の時点のオートセーブがあったから良かったけどめっちゃ頑張って終わりかけた所でつんだらやる気なくなってしまう
敵さんを文書の近くで始末したら魂の痕が文書の上に出来て文書拾えなくなったww
幸い少し前の時点のオートセーブがあったから良かったけどめっちゃ頑張って終わりかけた所でつんだらやる気なくなってしまう
582: 2020/08/02(日) 22:24:07.38
ソウルケインの探索の途中からセラーナがいなくなったんだけど
うるさくなくて良いけど
うるさくなくて良いけど
583: 2020/08/02(日) 23:05:58.57
そのままだとクエスト詰むぞ
585: 2020/08/02(日) 23:31:35.68
>>583
一旦城に戻ったら復活したw
一旦城に戻ったら復活したw
584: 2020/08/02(日) 23:23:06.35
ソウルケイン濃すぎ
586: 2020/08/02(日) 23:50:46.96
あそこの地図意味わかんなくて嫌い
587: 2020/08/02(日) 23:52:40.74
ケインコスギのスカイリム実況なら見てみたい
588: 2020/08/03(月) 00:44:23.62
ダーネヴィール「かーなーり」www
589: 2020/08/03(月) 02:19:41.83
ソウルケインにけっこうマンモス送ったはずなのに全くマンモス見かけない……
590: 2020/08/03(月) 03:04:43.45
ずっと間違えてるのはわざとか?
593: 2020/08/03(月) 10:12:44.69
>>590
英語版プレイヤーなのかも
英語で Soul Cairn なんだよソウルケルンって
英語のCairn の R を見落とすと ソウルケイン(笑)
それと外人の発音例そESOさんの動画で見てみると
https://youtu.be/oOOXbI-tu8Q?t=18
ソゥル ケイルン ソウルケールン
Rのルも入るけどCairnの CAI はケイって軽く言ってる感じ
英語版プレイヤーなのかも
英語で Soul Cairn なんだよソウルケルンって
英語のCairn の R を見落とすと ソウルケイン(笑)
それと外人の発音例そESOさんの動画で見てみると
https://youtu.be/oOOXbI-tu8Q?t=18
ソゥル ケイルン ソウルケールン
Rのルも入るけどCairnの CAI はケイって軽く言ってる感じ
591: 2020/08/03(月) 05:04:30.55
忘れられた谷のドラゴン出現の条件ってドラゴンの目覚めのクリア以外に何かあったかな
ハイフロスガーで角笛取ってくる試練を受けるところまでメインクエスト進めたけど、カイネスグローブのドラゴンまで倒さなきゃいけない?
ハイフロスガーで角笛取ってくる試練を受けるところまでメインクエスト進めたけど、カイネスグローブのドラゴンまで倒さなきゃいけない?
592: 2020/08/03(月) 08:53:55.97
もう何度目か忘れたけどまた再プレイ始めてみた
他にやりたいゲームが全く無い
とりあえずルーカン殴って水呼吸と毒耐性はゲットした
他にやりたいゲームが全く無い
とりあえずルーカン殴って水呼吸と毒耐性はゲットした
594: 2020/08/03(月) 10:36:21.91
吸血鬼オバサンがしょっちゅうセロさん共食いするから牢屋に閉じ込めたのにスルッと出てきやがった
595: 2020/08/03(月) 22:30:25.08
あ、ソウルケルンかw
596: 2020/08/04(火) 05:27:35.04
ウィンドスタッド邸で保管庫増築したら収納が一杯あるので
武器や防具をエルフとかオークとか分けて整理したら
(´・ω・`)どこに何をしまったか判らなくなってしまった
武器や防具をエルフとかオークとか分けて整理したら
(´・ω・`)どこに何をしまったか判らなくなってしまった
597: 2020/08/04(火) 09:26:10.07
あるあるだね
リディアを執事にして家具作ってもらってたら長椅子がめりこんだ化粧台があったけど怖くて使えない
リディアを執事にして家具作ってもらってたら長椅子がめりこんだ化粧台があったけど怖くて使えない
598: 2020/08/04(火) 09:28:54.54
保管庫は手前の方だけとか宝箱だけとかざっくり収納くらいが楽
599: 2020/08/04(火) 09:38:33.52
ソウルケインってあれだろ
スパロボのコード麒麟のロボ
スパロボのコード麒麟のロボ
600: 2020/08/04(火) 20:12:42.37
PSOのソウルのエレメントがついたケインだろう
601: 2020/08/04(火) 22:19:41.66
追い剥ぎした品物を各地のバイヤーに流すの地味に楽しい
たまにドーンガード勢のかちこみあるし
たまにドーンガード勢のかちこみあるし
602: 2020/08/05(水) 03:06:20.56
錬金始めたんだけど出来る薬がいちいち高額で
店の持ち金だと一度に2、3本くらいしか捌けない
スキル上げが目的でバンバン作ると余って仕方ない
もう面倒になり樽の中に全部放り込んである
店の持ち金だと一度に2、3本くらいしか捌けない
スキル上げが目的でバンバン作ると余って仕方ない
もう面倒になり樽の中に全部放り込んである
603: 2020/08/05(水) 04:23:56.66
売ると考えるな
ぐびぐび飲め
ぐびぐび飲め
604: 2020/08/05(水) 07:00:46.98
>>603
毒が多いからなあ
毒が多いからなあ
605: 2020/08/05(水) 07:02:04.91
時々1000G超えの薬とか出来ると店中の材料買い占めて
わざわざ資金を増やしてあげないと買って貰えない(´・ω・`)
わざわざ資金を増やしてあげないと買って貰えない(´・ω・`)
606: 2020/08/05(水) 07:25:14.33
その作業が面倒だったからfallout4は
インベントリのやり取り終わった後で一括会計になったんだろうな
インベントリのやり取り終わった後で一括会計になったんだろうな
608: 2020/08/05(水) 09:08:01.46
とんでもなくレス先間違えてとんでもないレス先だった
607は516じゃなく>>606宛て
607は516じゃなく>>606宛て
610: 2020/08/05(水) 10:33:21.56
>>606
以前からその方式はベセスダた使ってる
TES3もバーター画面で最後に決済だよ
オブリビオンとスカイリムは予想ユーザー年齢が低いからわかりやすい方式なんだと思う
以前からその方式はベセスダた使ってる
TES3もバーター画面で最後に決済だよ
オブリビオンとスカイリムは予想ユーザー年齢が低いからわかりやすい方式なんだと思う
609: 2020/08/05(水) 09:58:30.35
興味深い間違えかただなw
611: 2020/08/05(水) 18:44:30.72
剣とか鎧売るとき装備してるやつは売れないか確認する様にして欲しい
いきなり裸になって焦ったw
いきなり裸になって焦ったw
612: 2020/08/05(水) 18:46:25.93
さすがに着てる鎧まで売るなよw
まあ一気に連打で売りまくる時は不便かもな
まあ一気に連打で売りまくる時は不便かもな
613: 2020/08/05(水) 19:05:20.39
眠くて戦利品連打して売ってたらすっぽんぽんになって怒られたな
614: 2020/08/05(水) 19:15:59.98
服を着ろ!羞恥心がないのか!
ってやつか
ってやつか
615: 2020/08/05(水) 21:40:28.38
スカイリムじゃボタン連打で適当に売ってたら
貴重なユニークアイテムや下手したらクエストアイテムなんかも売っちゃう場合がある
もちろん確認なんかしてくれない
考え方を改めよう
貴重なユニークアイテムや下手したらクエストアイテムなんかも売っちゃう場合がある
もちろん確認なんかしてくれない
考え方を改めよう
617: 2020/08/05(水) 22:23:16.12
戦利品売りさばく時にいつもアーティファクトの黒檀の剣を売りそうになるのが怖くて持ち歩けない
618: 2020/08/05(水) 23:34:42.88
お気に入りもロックになるわけじゃないし眠くなってきたらさっさと切り上げてるわ
睡魔と戦いながら整理とかリスキーにも程があるしな
睡魔と戦いながら整理とかリスキーにも程があるしな
620: 2020/08/06(木) 07:03:50.68
昨夜は試しに薬屋と商店と盗品OK店、全部回ってヤクを捌いた
全部で20軒、その店のめぼしい物買い占めて資金与えてから売る
FTした先が夜中だとめんどくせえ
全部で20軒、その店のめぼしい物買い占めて資金与えてから売る
FTした先が夜中だとめんどくせえ
621: 2020/08/06(木) 10:52:10.74
FTした時の時間の経過って何かルールあるのかな
いつも夜中にばかり到着する気がする
いつも夜中にばかり到着する気がする
624: 2020/08/06(木) 12:45:51.69
>>621
実際にそこまで移動する時間が加味されてる
逆に夜中に同じところへFTしたら日中に着くはず
実際にそこまで移動する時間が加味されてる
逆に夜中に同じところへFTしたら日中に着くはず
625: 2020/08/06(木) 15:05:11.45
>>621
馬乗ってるほうが早くつくはず
吸血鬼被害予測してんだから慣れてきたらFTポイント決めてそこで時間調整
ホワイトランならヴァルトヘイム
ウィンドヘルムならモルブンスカー
ソリチュードならストクロキャンプみたいに
リバーウッドなら魔女ババアの小屋
馬乗ってるほうが早くつくはず
吸血鬼被害予測してんだから慣れてきたらFTポイント決めてそこで時間調整
ホワイトランならヴァルトヘイム
ウィンドヘルムならモルブンスカー
ソリチュードならストクロキャンプみたいに
リバーウッドなら魔女ババアの小屋
622: 2020/08/06(木) 10:54:21.90
ftするとドラゴンと悪漢と吸血鬼が高確率でお出迎えしてくれる
626: 2020/08/06(木) 17:28:24.61
たまに日中とか夜明け直前とかにカチコミかけてくる吸血鬼いるけどバグってんのかな
628: 2020/08/06(木) 19:03:52.73
>>627
すぐ補充されるしな
すぐ補充されるしな
629: 2020/08/06(木) 20:09:16.57
>>627
ウェアウルフで駐屯地巡りしたなぁ
ウェアウルフで駐屯地巡りしたなぁ
630: 2020/08/06(木) 20:13:17.21
>>629
ウェアウルフはマジで速いからな走り回るの楽しい
名ありだけ膝ついたまま生き延びてるのが哀れ
ウェアウルフはマジで速いからな走り回るの楽しい
名ありだけ膝ついたまま生き延びてるのが哀れ
633: 2020/08/07(金) 07:12:19.37
ソブンガルデのツンにナイチンゲールであるとイキったら怒られたけど
でも勇気の間には入れてくれるから
盗賊でも強ければそれでいいのかい
流石脳筋ノルドの神様
でも勇気の間には入れてくれるから
盗賊でも強ければそれでいいのかい
流石脳筋ノルドの神様
636: 2020/08/07(金) 10:08:52.45
>>633
いや俺も初キャラはナイチンゲールだぜ入れろやって言ってみた
最近は同胞団のものなんでっていうか大学の学長ですっていう当たり障りのない挨拶にしてる
いや俺も初キャラはナイチンゲールだぜ入れろやって言ってみた
最近は同胞団のものなんでっていうか大学の学長ですっていう当たり障りのない挨拶にしてる
634: 2020/08/07(金) 08:07:34.08
ツンさん同胞団リーダーとアークメイジは讃えてくれるけど他はディスってくるよね
637: 2020/08/07(金) 13:14:13.95
なんか話が見えないと思ったら
そういえばメインクエストなんて初プレイのときくらいしか
まともにやってなかったのでほとんど覚えてなかった
そういえばメインクエストなんて初プレイのときくらいしか
まともにやってなかったのでほとんど覚えてなかった
638: 2020/08/07(金) 15:37:12.69
ヘルゲンにFTしたらエルダードラゴンわいたから
近くのストクロキャンプに誘導して戦いを観戦してみたらドラゴンの圧勝だった
近くのストクロキャンプに誘導して戦いを観戦してみたらドラゴンの圧勝だった
639: 2020/08/07(金) 15:40:54.37
ww
640: 2020/08/07(金) 15:55:04.10
ソブンガルデのツンって声を当ててる声優の人、味があるよね
あと英雄の館の英雄連中って遊び呆けていてガッカリだったわ
あの3英雄以外は
あと英雄の館の英雄連中って遊び呆けていてガッカリだったわ
あの3英雄以外は
642: 2020/08/07(金) 18:13:35.46
あの宴会場の全員相手でもドラゴンボーンさんなら勝てるよな?
643: 2020/08/07(金) 18:37:50.90
イスグラモルってどんだけでっけーんだろうと思ってワクワクしてたのに、実物は髭が汚らしい感じの普通サイズの爺さんでガッカリしてしまった
あれじゃ片手でウースラド振り回すのは無理だな…
あれじゃ片手でウースラド振り回すのは無理だな…
644: 2020/08/07(金) 19:10:41.04
>>643
ハイエルフのドヴァキンも料理鍋使ってる時とか身体が縮んだりするからへーきへーき
ハイエルフのドヴァキンも料理鍋使ってる時とか身体が縮んだりするからへーきへーき
646: 2020/08/07(金) 20:47:10.76
ソブンガルデって太陽が有るってことはやっぱアレってオブリビオンなのかな?
太陽ってあの世界だとエセリウスからオブリビオン通ってムンダスまで突き抜けた穴で光はエセリウスから届いてるはずだから、
エセリウス側から見ればオブリビオンを覗くわけだから暗い穴になるはず
光ってるってことはムンダスかオブリビオンになるんだよね?
太陽ってあの世界だとエセリウスからオブリビオン通ってムンダスまで突き抜けた穴で光はエセリウスから届いてるはずだから、
エセリウス側から見ればオブリビオンを覗くわけだから暗い穴になるはず
光ってるってことはムンダスかオブリビオンになるんだよね?
647: 2020/08/07(金) 20:49:45.40
あの太陽がマグナスがぶち開けた穴と同一のものかどうか分らんからな
領域内の風景なんてどうとでも弄れるし
領域内の風景なんてどうとでも弄れるし
648: 2020/08/07(金) 20:52:31.30
でもあの太陽、アルドゥイン回収してたからあの先ってアカトシュが居るエセリウスなんじゃない?
いやアルドゥイン回収したのはアカトシュじゃない可能性もあるけど
いやアルドゥイン回収したのはアカトシュじゃない可能性もあるけど
650: 2020/08/08(土) 07:40:34.31
コロナで遊びもままならない連休はRPG三昧だ。
三日間スカイリムの住人さ。
三日間スカイリムの住人さ。
651: 2020/08/08(土) 12:25:55.88
ウィズサングイネア吸血症
653: 2020/08/08(土) 13:43:19.39
>>652
賛成
賛成
654: 2020/08/08(土) 14:02:19.39
大事な会話中に切りつけてくる連中もしかり
主人公が話してる間は切りつけないというのが
日本であろうと海外であろうと関係なくフィクションの世界ではお約束
主人公が話してる間は切りつけないというのが
日本であろうと海外であろうと関係なくフィクションの世界ではお約束
687: 2020/08/09(日) 21:19:33.19
>>654
会話中に乱入されたら
会話し直して幸運のダガーが2本め貰えた
会話中に乱入されたら
会話し直して幸運のダガーが2本め貰えた
655: 2020/08/08(土) 14:05:31.97
配達人は罠
あいつ麻痺魔法の使い手なんじゃないのか
あいつ麻痺魔法の使い手なんじゃないのか
656: 2020/08/08(土) 14:31:03.31
丁寧で分かりやすいTes解説つべ動画のkintamaさんがスカイリム実況やりはじめた。うーんつまんなそうだけどw
657: 2020/08/08(土) 14:37:42.85
配達人とのやり取りの後に後ろからHSしたい欲求にかられる
658: 2020/08/08(土) 16:53:28.71
フオラをついヤってしまったんだ
クエストがクリアにならない゜゜(´O`)°゜
クリスターをヤれば良いのかな
クエストがクリアにならない゜゜(´O`)°゜
クリスターをヤれば良いのかな
660: 2020/08/08(土) 17:08:44.82
信者「このスレにいる連中がドラゴンボーンと呼ばれている者だな?」
662: 2020/08/08(土) 17:18:09.50
>>660
いいえ、ただの実業家です
イクラポーションおひとつどうですか?
いいえ、ただの実業家です
イクラポーションおひとつどうですか?
661: 2020/08/08(土) 17:13:29.04
誰かクリスターのいる農場知らないっすか?
663: 2020/08/08(土) 18:46:13.70
わたしはただの鍛治師です
退魔の短剣はいかがですか?
退魔の短剣はいかがですか?
664: 2020/08/08(土) 19:33:37.90
ただの吟遊詩人のカジートですにゃ
665: 2020/08/08(土) 21:20:35.83
あなたの失せ物必ず見つけ出します! がキャッチコピーただの回収屋です
667: 2020/08/08(土) 22:03:32.92
>>666
清掃の書は持ってないならドーンガードのイベントで普通に竜のも探すことになるだけだよ
清掃の書は持ってないならドーンガードのイベントで普通に竜のも探すことになるだけだよ
668: 2020/08/08(土) 22:13:31.34
>>667
げ、ドーンガードのクエストライン内で入手出来るんだ?
失敗したな…
げ、ドーンガードのクエストライン内で入手出来るんだ?
失敗したな…
669: 2020/08/08(土) 22:31:35.47
吟遊詩人の大学って言うから楽器弾かせてくれるのかと思ったらなんなんだこの大学は
672: 2020/08/09(日) 00:59:07.66
>>669
吟遊詩人学校にいけば、楽器ひいて小銭をもらう吟遊詩人RPができるようになると思ってました
吟遊詩人学校にいけば、楽器ひいて小銭をもらう吟遊詩人RPができるようになると思ってました
670: 2020/08/08(土) 22:48:16.15
ドラゴンボーンにならなくても
スキル上げして付呪で固めた強い装備を身に纏ったり達人魔法連発したりと到底一般人ではない強さになるからな
一般人に拘るなら素人魔法以上は使わない
強化してないショボ装備縛りでスキル振りもしないどそこまでやらなければいけない
スキル上げして付呪で固めた強い装備を身に纏ったり達人魔法連発したりと到底一般人ではない強さになるからな
一般人に拘るなら素人魔法以上は使わない
強化してないショボ装備縛りでスキル振りもしないどそこまでやらなければいけない
676: 2020/08/09(日) 09:55:41.81
>>670
ドラゴンボーンとか言われてしまう要素がキモイと感じるから一般人プレイしてる場合魔術の達人でもなんの問題も感じないぞ
実際オレのセカンドプレイはドラゴン出ない世界でアークメイジやってたし
ドラゴンボーンとか言われてしまう要素がキモイと感じるから一般人プレイしてる場合魔術の達人でもなんの問題も感じないぞ
実際オレのセカンドプレイはドラゴン出ない世界でアークメイジやってたし
681: 2020/08/09(日) 19:31:25.59
>>676
プロローグであんな事がありながら
ドラゴン完全無視で生活するのはなんかおかしい気がするからな
アークメイジプレイだろうが盗賊ギルドプレイだろうがドラゴンボーンであることは前提としてRPしてる
プロローグであんな事がありながら
ドラゴン完全無視で生活するのはなんかおかしい気がするからな
アークメイジプレイだろうが盗賊ギルドプレイだろうがドラゴンボーンであることは前提としてRPしてる
671: 2020/08/09(日) 00:43:30.57
街の連中はどいつもこいつも腹に一物抱えてるのでセーフ
673: 2020/08/09(日) 01:27:04.35
「吟遊詩人大学で何を修めましたか?」って聞かれたら「奇祭の復活」としか答えられないよね
674: 2020/08/09(日) 08:08:54.55
しかも、それ入学前の話だし……
675: 2020/08/09(日) 08:14:41.53
お前のいく先々でちんぽが揺れりゃあいい
677: 2020/08/09(日) 10:22:43.66
内戦で成果をあげた英雄のアークメイジの正体は盗賊ギルドのナイチンゲールかつデイドラたらしだけど
もしかしたら自分はドラゴンボーンで、まだそれに気がついてないでないだけかもしれない
もしかしたら自分はドラゴンボーンで、まだそれに気がついてないでないだけかもしれない
679: 2020/08/09(日) 13:12:00.24
>>678
いいドラマの幕開けだな
いいドラマの幕開けだな
680: 2020/08/09(日) 16:24:36.44
遺品回収はお任せください
682: 2020/08/09(日) 19:38:51.46
そもそもシャウトは魔法の管轄だし
アークメイジでドラゴンボーンでも別にキモくはないだろう
ノルドと関わりが多い力だから
ドラゴンボーン=脳筋戦士ってイメージあるのわかるけどね
アークメイジでドラゴンボーンでも別にキモくはないだろう
ノルドと関わりが多い力だから
ドラゴンボーン=脳筋戦士ってイメージあるのわかるけどね
688: 2020/08/09(日) 22:37:33.62
>>682
シャウトが魔法って何?しらんぜ
シャウトが魔法って何?しらんぜ
694: 2020/08/10(月) 06:49:14.68
ドラゴンとは生来プライドが高く、その名を呼ばれれば、挑まずにはいられないのだと、エズバーンも言っている
どちらにしろ、周りの目ではなく、自分がどうしたいかが一番重要だとするあっちの人の発想で作られてるよな
愛されキャラなんていないのもそのせいだと思う、向こうは人の和なんて全く重要視しないからな
ところで>>690のアンカは>>689の間違いだろうが、先のセリフはパーサーと最初のあったときに言われることだからな
ブレイズからパーサー討伐を言い渡されるのはそれよりずっと後
どちらにしろ、周りの目ではなく、自分がどうしたいかが一番重要だとするあっちの人の発想で作られてるよな
愛されキャラなんていないのもそのせいだと思う、向こうは人の和なんて全く重要視しないからな
ところで>>690のアンカは>>689の間違いだろうが、先のセリフはパーサーと最初のあったときに言われることだからな
ブレイズからパーサー討伐を言い渡されるのはそれよりずっと後
683: 2020/08/09(日) 20:28:56.29
しかし、真に愛するに値する人物いないね
みんな裏表と言うか、本音と建前あり過ぎでしょ
ソフィくらいよ、本当に良い人は
みんな裏表と言うか、本音と建前あり過ぎでしょ
ソフィくらいよ、本当に良い人は
684: 2020/08/09(日) 20:34:18.06
ソフィって誰だっけ、養子縁組したら金無心するクソ餓鬼だっけ
685: 2020/08/09(日) 20:49:17.77
ドーンガードで出てくるアグミル?だったかはいいやつだと思う
へたれてるけど、身内が襲われたわけでも戦闘狂なわけでもないのに、皆怯えてるし吸血鬼倒さないと!みたいに思ってドーンガード来たらしいし
へたれてるけど、身内が襲われたわけでも戦闘狂なわけでもないのに、皆怯えてるし吸血鬼倒さないと!みたいに思ってドーンガード来たらしいし
689: 2020/08/09(日) 23:33:33.44
パーサーナックス曰く
できることがすべきこととは限らない
お前なら世界を救うことができるかもしれないが、なぜおまえがやらねばならんのだ?
お前は運命にもてあそばれるだけの存在か?
とまあ割とドラゴンボーンであることにゆさぶりをかけてくる展開はあるな
だから別に最初の展開がどうだろうとドラゴンボーンでなければいけないということはないんだろうよ
できることがすべきこととは限らない
お前なら世界を救うことができるかもしれないが、なぜおまえがやらねばならんのだ?
お前は運命にもてあそばれるだけの存在か?
とまあ割とドラゴンボーンであることにゆさぶりをかけてくる展開はあるな
だから別に最初の展開がどうだろうとドラゴンボーンでなければいけないということはないんだろうよ
695: 2020/08/10(月) 07:15:12.52
あと付け加えると>>689のセリフの時、この世界が好きだ、滅んでほしくない、というと、ほかによらずいい答えだとほめてくる
また、世界は破壊と再生を繰り返すのが本来で、お前は次の世界が生まれるのをただ阻害しているだけかもしれないと、
アーンゲールも言ってくるようなことも言うが、これに対しても、次の世界のことは自分のあずかり知らぬことだというと、これもほめる
やっぱり使命感ではなく、自分の意志と力がもっとも重要だというところは感じるな
また、世界は破壊と再生を繰り返すのが本来で、お前は次の世界が生まれるのをただ阻害しているだけかもしれないと、
アーンゲールも言ってくるようなことも言うが、これに対しても、次の世界のことは自分のあずかり知らぬことだというと、これもほめる
やっぱり使命感ではなく、自分の意志と力がもっとも重要だというところは感じるな
691: 2020/08/10(月) 01:29:34.61
VIはパーサナックスさん御臨終してる歴史なんかねw
692: 2020/08/10(月) 02:17:43.13
正直生きてて欲しい
それかパーサーナックスは老衰で亡くなったと言われているがブレイズは処刑したと公言しているみたいなふんわりした感じでいこう
それかパーサーナックスは老衰で亡くなったと言われているがブレイズは処刑したと公言しているみたいなふんわりした感じでいこう
693: 2020/08/10(月) 03:03:03.74
ドラゴンボーンは力の探究者ともハルメアスは言ってるからな
結果的に世界を救う事になるだけで
ドヴァキンも竜の破壊衝動のままにアルドゥインとバトルしたいだけかもしれないのだ
結果的に世界を救う事になるだけで
ドヴァキンも竜の破壊衝動のままにアルドゥインとバトルしたいだけかもしれないのだ
696: 2020/08/10(月) 08:45:41.33
メインクエストを一切進めずにドラゴンのいない世界を堪能してるけど
ソルスセイムでのメインクエストを進める方法って無いもんかね?
黒の書が欲しいのよ特に血色の悪い摂生
ソルスセイムでのメインクエストを進める方法って無いもんかね?
黒の書が欲しいのよ特に血色の悪い摂生
697: 2020/08/10(月) 08:51:13.53
>>696
同じこと考えたけど無かった
同じこと考えたけど無かった
698: 2020/08/10(月) 08:54:44.49
>>696
無いんよ、前に同じことしようとして無理だと知って
ハイ・フロスガーに行ってきた
無いんよ、前に同じことしようとして無理だと知って
ハイ・フロスガーに行ってきた
702: 2020/08/10(月) 09:59:27.67
>>696
メインクエストを闇に眠る刀剣で止めればランダムドラゴン襲撃は無くなるけど
各地のドラゴンの巣に行けばドラゴンとは戦えるっていう状態になるから
その状態でソルスセイムのクエスト進めるのが楽かも
メインクエストを闇に眠る刀剣で止めればランダムドラゴン襲撃は無くなるけど
各地のドラゴンの巣に行けばドラゴンとは戦えるっていう状態になるから
その状態でソルスセイムのクエスト進めるのが楽かも
704: 2020/08/10(月) 11:04:50.38
>>700
使い捨てのつもりなんだろう
バルグルーフは100%ファレンガーの話を信用してないし、ファレンガーもデルフィンに協力しているだけで、
あるかどうかもわからないものを探してきてくれという つまりこれはホワイトランにとっての公務ではない
そんなことに貴重な人手は割けない そこへ運よく、腕っぷしと度胸だけはありそうなやつが現れたので、
「君のような特殊な才能がある人にうってつけの仕事がある」とか言ってこの仕事をあてがったんだろうよ
帝国が誰を処刑したがってるかどうかは、興味がないと言ってるんだからね
使い捨てのつもりなんだろう
バルグルーフは100%ファレンガーの話を信用してないし、ファレンガーもデルフィンに協力しているだけで、
あるかどうかもわからないものを探してきてくれという つまりこれはホワイトランにとっての公務ではない
そんなことに貴重な人手は割けない そこへ運よく、腕っぷしと度胸だけはありそうなやつが現れたので、
「君のような特殊な才能がある人にうってつけの仕事がある」とか言ってこの仕事をあてがったんだろうよ
帝国が誰を処刑したがってるかどうかは、興味がないと言ってるんだからね
706: 2020/08/10(月) 13:17:38.39
>>701
クエストすすまんだけで金の爪は拾えるしリバーウッドで渡せる
>>704
そうそうだからやる義理なんかまったくないわけよ
クエストすすまんだけで金の爪は拾えるしリバーウッドで渡せる
>>704
そうそうだからやる義理なんかまったくないわけよ
701: 2020/08/10(月) 09:50:06.51
報告してファレンガーとあわずに帰ったらイベントどうなるんだ?
703: 2020/08/10(月) 10:40:33.11
ハイ・フロスガーに行くとき7000階段を登るのが好き
ファストトラベルで直接ハイ・フロスガーに行かなくて
イヴァルステッドまで行ってそこから階段登っていく
ファストトラベルで直接ハイ・フロスガーに行かなくて
イヴァルステッドまで行ってそこから階段登っていく
705: 2020/08/10(月) 11:17:23.71
PC版にあったお店の錬金素材の品揃えが良くなるmodってPS4にはありませんか?
私の検索力では見つけられませんでした
私の検索力では見つけられませんでした
707: 2020/08/10(月) 13:34:19.49
ドヴァキンの武力が超人のレベルを超えてるように思える
708: 2020/08/10(月) 16:57:45.20
スカイリムの首長達にとっての優先順位は
戦争〉かっ
戦争〉かっ
711: 2020/08/10(月) 17:11:04.35
一介傭兵としてスカイリムを歩くのも良い
名を上げようとするならホールドからの仕事は大きなチャンスでもある
名を上げようとするならホールドからの仕事は大きなチャンスでもある
715: 2020/08/10(月) 17:27:08.90
>>711
そうそうそういうこと ジョン・バトル・ボーンにホワイトランでは何をしにきた?と聞かれた時の選択肢に立身出世のためとというのがある。
確かにやんなきゃならん義理はないが、危険を冒してでもいいとこ見せれば首長の覚えもよくなる
実際悪くすればお尋ね者だったのに、従士にまでなれるわけだからな。 だからドラゴンストーン回収を主人公がやるのにおかしい点はないんだよ
そうそうそういうこと ジョン・バトル・ボーンにホワイトランでは何をしにきた?と聞かれた時の選択肢に立身出世のためとというのがある。
確かにやんなきゃならん義理はないが、危険を冒してでもいいとこ見せれば首長の覚えもよくなる
実際悪くすればお尋ね者だったのに、従士にまでなれるわけだからな。 だからドラゴンストーン回収を主人公がやるのにおかしい点はないんだよ
712: 2020/08/10(月) 17:20:08.98
メインクエやってなくても
声の力を覚えるし
アルドゥイン倒す気あるかはともかく
何をしてようがドラゴンボーンである事は公式設定なんだよ
声の力を覚えるし
アルドゥイン倒す気あるかはともかく
何をしてようがドラゴンボーンである事は公式設定なんだよ
718: 2020/08/10(月) 18:26:12.91
>>712
そんなのオマエの思い込みやないか
そんなのオマエの思い込みやないか
720: 2020/08/10(月) 18:34:18.82
>>718
思い込みではなく事実
思い込みではなく事実
713: 2020/08/10(月) 17:22:21.78
レイロフちゃん幸せにしたい
714: 2020/08/10(月) 17:24:31.71
ドラゴンソウル無くて解放できないから、覚えた(覚えてない)なのでセーフ
716: 2020/08/10(月) 17:40:32.52
宿屋行く度に椅子に座って吟遊詩人の歌聞いてたら、すっかり覚えてしまった
吟遊詩人RPしたかったなぁ
吟遊詩人RPしたかったなぁ
717: 2020/08/10(月) 17:45:44.56
やる義理がないとか言い出したら
そんなのメインクエストに限らず全部のクエストに言える事だし
所詮ゲームなんだから深く考えず気軽にやればいいのに
拘り過ぎてもストレスになるだけだぞ
そんなのメインクエストに限らず全部のクエストに言える事だし
所詮ゲームなんだから深く考えず気軽にやればいいのに
拘り過ぎてもストレスになるだけだぞ
719: 2020/08/10(月) 18:27:04.22
>>717
だからいちいちドラゴンボーン強制すんなて
だからいちいちドラゴンボーン強制すんなて
721: 2020/08/10(月) 18:37:24.26
>>719
強制してるのは俺ではない
このゲームを作ったベセスダだろ
強制してるのは俺ではない
このゲームを作ったベセスダだろ
730: 2020/08/10(月) 19:57:57.23
>>721
それが、思い込み
それが、思い込み
723: 2020/08/10(月) 19:31:27.68
べセはそんなこと強制してない
強制しているというのも君の妄想
強制しているというのも君の妄想
724: 2020/08/10(月) 19:36:13.39
たまたま助かっただけだと思うが
アーンゲールは、今のとこ確認されているのはお前だけだという
黒檀の戦士がドラゴンボーンでないという証拠はない
ドラゴンボーンとして覚醒するかそのままでいるかはあなた次第
アーンゲールは、今のとこ確認されているのはお前だけだという
黒檀の戦士がドラゴンボーンでないという証拠はない
ドラゴンボーンとして覚醒するかそのままでいるかはあなた次第
725: 2020/08/10(月) 19:36:30.82
ドラゴンボーンの宿命を背負っていたからこそ命拾いしたか、論理的な主張ですな
726: 2020/08/10(月) 19:41:35.88
手紙のクエストでエルフに偽手紙渡された時点でカミラにチクればよかったのにスヴェンにチクっちまったせいで俺がウソつかなきゃならなくなった(どっちかというとスヴェンの方が好き)
おもしろいねこのゲーム
おもしろいねこのゲーム
727: 2020/08/10(月) 19:42:12.80
いや強制という言葉があれなだけで「設定」はそうなのは間違いないだろ……何言ってんだ?
それをどう扱うかはプレイヤーの自由なだけでプレイヤーがドラゴンボーンであるということは事実
ただゲーム内でドラゴンボーンとして生きるかどうかは別な話ってだけ
それをどう扱うかはプレイヤーの自由なだけでプレイヤーがドラゴンボーンであるということは事実
ただゲーム内でドラゴンボーンとして生きるかどうかは別な話ってだけ
729: 2020/08/10(月) 19:48:55.22
>>727
なら初めから設定といえ 強制といったのはきみだろう 表現があれと思っているならなぜ強制という言葉を使うのだ?
だからべセが強制しているといったからそれは妄想だといったのだ
君もあれが強制ではなく設定だと思っているなら俺の言ってることに何の間違いがある
そういうのを論理のすり替えというんだ
なら初めから設定といえ 強制といったのはきみだろう 表現があれと思っているならなぜ強制という言葉を使うのだ?
だからべセが強制しているといったからそれは妄想だといったのだ
君もあれが強制ではなく設定だと思っているなら俺の言ってることに何の間違いがある
そういうのを論理のすり替えというんだ
734: 2020/08/10(月) 20:15:53.33
>>729
ちな俺は別人だけどな
横ですまんね
ただベセが作ってんのは間違いないんだからそれが設定だろうが強制だろうがユーザーの立場としては意味に違いはないだろ
>>727に書いたとおりプレイヤーがドラゴンボーンであること自体は変えようのない事実なんだから
いったい何を言いたいのか知らんが論点すり替えてんのはお前だよ
ちな俺は別人だけどな
横ですまんね
ただベセが作ってんのは間違いないんだからそれが設定だろうが強制だろうがユーザーの立場としては意味に違いはないだろ
>>727に書いたとおりプレイヤーがドラゴンボーンであること自体は変えようのない事実なんだから
いったい何を言いたいのか知らんが論点すり替えてんのはお前だよ
738: 2020/08/10(月) 20:30:07.12
>>734
そうかいそりゃすまなかったね IDは慎重に追ってたつもりなんだが確かに別人のようだ
だが設定していることとその設定を強制していることは違うぜ?
べセがどう設定していおうが強制はしていないはずだし、それがこのゲームの売りなはずだ
君も設定していることと実際にプレイヤーがどうゲーム内で生きるか別問題と言ってるじゃないか
すまんね横から新参戦なんでもうすこし彼らとの言い合いをさせてくれほかの方々
そうかいそりゃすまなかったね IDは慎重に追ってたつもりなんだが確かに別人のようだ
だが設定していることとその設定を強制していることは違うぜ?
べセがどう設定していおうが強制はしていないはずだし、それがこのゲームの売りなはずだ
君も設定していることと実際にプレイヤーがどうゲーム内で生きるか別問題と言ってるじゃないか
すまんね横から新参戦なんでもうすこし彼らとの言い合いをさせてくれほかの方々
748: 2020/08/10(月) 20:52:23.53
>>738
何も言わずに横レスしたんはこっちなんでそこは大丈夫
むしろこっちがすまんって感じだし
ただ「強制」って言葉の何が嫌なのか知らんがベセが「強制していない」のは「ドラゴンボーンとしての生き方」なだけであって何度も言うが「プレイヤーがドラゴンボーンであると言う事実」は絶対に覆せないわけだならな
例えばお前さんがヘルゲン脱出した後リバーウッドに行かずその後盗賊ギルドで一生を終えてもそのキャラはやっぱりドラゴンボーンなんだよ
ドラゴンボーンっていうのは生き方じゃなくて種族みたいなものなんだから
何も言わずに横レスしたんはこっちなんでそこは大丈夫
むしろこっちがすまんって感じだし
ただ「強制」って言葉の何が嫌なのか知らんがベセが「強制していない」のは「ドラゴンボーンとしての生き方」なだけであって何度も言うが「プレイヤーがドラゴンボーンであると言う事実」は絶対に覆せないわけだならな
例えばお前さんがヘルゲン脱出した後リバーウッドに行かずその後盗賊ギルドで一生を終えてもそのキャラはやっぱりドラゴンボーンなんだよ
ドラゴンボーンっていうのは生き方じゃなくて種族みたいなものなんだから
740: 2020/08/10(月) 20:35:12.07
>>736
ああw それでいいぜ 何度も言うが別にプレイヤーにとって自分がドラゴンボーンという生まれながらの英雄だろうと
パンピーであろうとどっちでもいい 自分の立ち位置に拘ってるのは君なんだが…
まあ>>734の彼?もべセがプレイヤーをどう設定したかに拘ってるみたいだが…
ああw それでいいぜ 何度も言うが別にプレイヤーにとって自分がドラゴンボーンという生まれながらの英雄だろうと
パンピーであろうとどっちでもいい 自分の立ち位置に拘ってるのは君なんだが…
まあ>>734の彼?もべセがプレイヤーをどう設定したかに拘ってるみたいだが…
728: 2020/08/10(月) 19:44:31.00
宿命は背負ってないだろうが、レイロフまたはハドバル、ウルフリックにテュリウス将軍も生き延びてるな
ユルゲン・ウィンドコーラーの角笛があそこから持ち帰れたんだから、じゃあ、あたしもドラゴンボーンってこと? と誰かさんも言うよな
ユルゲン・ウィンドコーラーの角笛があそこから持ち帰れたんだから、じゃあ、あたしもドラゴンボーンってこと? と誰かさんも言うよな
732: 2020/08/10(月) 20:10:54.93
>>731
おかしいな、いつの間にドラゴンボーンであることを嫌うということになっているんだwまた話をすり替えてるな
設定上ドラゴンボーンであっても、メインクエを進めなければ誰からもそうは認められない
進めてもグレイビアードとドラゴンたちからはそう思ってもらえるか、一般市民にはメインクエをクリアしない限り
衛兵にもドヴァーキンとは言ってもらえない。 そしてプレイ上では単なる設定なんだから、
プレイヤーにとってドラゴンボーンであるかどうかなどどうでもいいし、べセもそれは強制してない
悪いがもうやめたほうがいい マウント取りたいためにどんどん話がおかしくなっている
おかしいな、いつの間にドラゴンボーンであることを嫌うということになっているんだwまた話をすり替えてるな
設定上ドラゴンボーンであっても、メインクエを進めなければ誰からもそうは認められない
進めてもグレイビアードとドラゴンたちからはそう思ってもらえるか、一般市民にはメインクエをクリアしない限り
衛兵にもドヴァーキンとは言ってもらえない。 そしてプレイ上では単なる設定なんだから、
プレイヤーにとってドラゴンボーンであるかどうかなどどうでもいいし、べセもそれは強制してない
悪いがもうやめたほうがいい マウント取りたいためにどんどん話がおかしくなっている
739: 2020/08/10(月) 20:32:10.69
>>732
ドラゴンボーン大好きで主人公がドラゴンボーンであることに価値を見出してるプレイヤーもおそらくたくさんいるだろう
お前がどうでもいいと思ってるからって他人も同じ考えだと思わないほうがいい
価値観の押し付けはよくない
ドラゴンボーン大好きで主人公がドラゴンボーンであることに価値を見出してるプレイヤーもおそらくたくさんいるだろう
お前がどうでもいいと思ってるからって他人も同じ考えだと思わないほうがいい
価値観の押し付けはよくない
742: 2020/08/10(月) 20:42:36.74
>>739
だから押し付けてねーって、とにかくドラゴンボーンがべセの設定なのは事実とか
どうあがこうがドラゴンボーンでしかないとか、ドラゴンボーン設定を押し付けてるの君たちでしょ?
俺は初めからべセがそんな強制はしてないだろと言ってるし、君が何が何でも俺はドラゴンボーンだと思いたいならそれでけっこう
でも俺はどうでもいいと言っているだけだ
だから押し付けてねーって、とにかくドラゴンボーンがべセの設定なのは事実とか
どうあがこうがドラゴンボーンでしかないとか、ドラゴンボーン設定を押し付けてるの君たちでしょ?
俺は初めからべセがそんな強制はしてないだろと言ってるし、君が何が何でも俺はドラゴンボーンだと思いたいならそれでけっこう
でも俺はどうでもいいと言っているだけだ
737: 2020/08/10(月) 20:28:07.32
>>731
嫌ってないだろ
ドラゴンが勝手に暴れて倒して何か起きたなんてなんで気づかないかんの?
心霊現象を信じろと同じだな
プレイヤーがメタ的に知ってるからってキャラには関係ないね
嫌ってないだろ
ドラゴンが勝手に暴れて倒して何か起きたなんてなんで気づかないかんの?
心霊現象を信じろと同じだな
プレイヤーがメタ的に知ってるからってキャラには関係ないね
735: 2020/08/10(月) 20:21:16.86
FO4は息子と息子を攫った奴を探す為に旅をしてると設定あるように
スカイリムも主人公の大筋の設定は決まってるんだよ
スカイリムも主人公の大筋の設定は決まってるんだよ
741: 2020/08/10(月) 20:41:38.75
どうでもいいとかいいながら
ドラゴンボーンである事を否定し
一般人である事に拘るレスを何回もしてるじゃないかw
ドラゴンボーンである事を否定し
一般人である事に拘るレスを何回もしてるじゃないかw
744: 2020/08/10(月) 20:45:23.15
>>741
いや君がどうしてもプレイヤーはドラゴンボーンじゃなきゃダメだというからそうじゃないでしょ、一般人かもねと言ってるだけだろ…
よっぽどドラゴンボーン設定が気に入ってるのか…
いや君がどうしてもプレイヤーはドラゴンボーンじゃなきゃダメだというからそうじゃないでしょ、一般人かもねと言ってるだけだろ…
よっぽどドラゴンボーン設定が気に入ってるのか…
743: 2020/08/10(月) 20:44:06.67
君たち楽しそうな夏休みですね
747: 2020/08/10(月) 20:47:31.95
>>743
ああ自分でもわかってるよバカにしてくれるな
しかしこのゲームでこんなに自分のキャラ設定の拘るのがいるとは思わなかった
ま、もうちょっと我慢してみていてくれ
ああ自分でもわかってるよバカにしてくれるな
しかしこのゲームでこんなに自分のキャラ設定の拘るのがいるとは思わなかった
ま、もうちょっと我慢してみていてくれ
745: 2020/08/10(月) 20:45:41.16
どっちが押しつけなんだか
746: 2020/08/10(月) 20:45:54.88
パーサーナックスが言う通りできる事がすべきことは限らないからな
メインクエストやりたくなければ放置でもいい
だが何をしていようがドラゴンボーンである事実は消せないという事だ
メインクエストやりたくなければ放置でもいい
だが何をしていようがドラゴンボーンである事実は消せないという事だ
749: 2020/08/10(月) 20:55:14.75
>>746
俺もそれを言ってるだけなんだけどな
完成されたゲームである以上メーカーが作った設定を無視することはできても排除はできないんだから
だから「強制」って言葉が100%間違っているとは言えないと思うんだけどね
俺もそれを言ってるだけなんだけどな
完成されたゲームである以上メーカーが作った設定を無視することはできても排除はできないんだから
だから「強制」って言葉が100%間違っているとは言えないと思うんだけどね
750: 2020/08/10(月) 21:01:32.62
ン… まあドラゴンボーンというのはアースシーシリーズじゃないけどいうなれば人の姿をしたドラゴンだからな
まあ種族みたいなものだといえばそうかもしれない
まあただ個人的には、べセがゲーム上に事実として設定したことにそこまで拘らんでもと思うがね
まあ種族みたいなものだといえばそうかもしれない
まあただ個人的には、べセがゲーム上に事実として設定したことにそこまで拘らんでもと思うがね
751: 2020/08/10(月) 21:10:10.92
どうあがいてもドラゴンボーン
752: 2020/08/10(月) 21:30:54.68
ウチのドヴァキンは膝に矢を受けてドラゴンボーンの力を失ったよ
753: 2020/08/10(月) 21:31:08.39
ここがIPアドレス出るスレで良かったと心底思ったよ
754: 2020/08/10(月) 21:53:21.27
膝に矢を受ければ誰だったそうなる
俺もそうだった
俺もそうだった
755: 2020/08/10(月) 22:43:04.83
俺もお前みたいなノンケだったんだが、ケツに矢を受けてしまってな…
756: 2020/08/10(月) 22:49:17.18
グレイビアードが呼んでるぞ>めんどくせ後で行くわ>以降メインクエスト放置
大体みんなこれじゃないの
大体みんなこれじゃないの
757: 2020/08/10(月) 23:07:31.94
放置するなら揺るぎなき力を覚えてからだろ
そもそも面倒くさいで放置するなら
この手のゲーム向いてないからすぐやめるだろうけど
そもそも面倒くさいで放置するなら
この手のゲーム向いてないからすぐやめるだろうけど
758: 2020/08/10(月) 23:25:45.61
珍しくめっちゃレスついてると思ったら長文の嵐でワロタ
759: 2020/08/11(火) 03:56:10.06
申し訳ないがその…長文連投はやめてもらえないか?スレ住人達が不安になる
761: 2020/08/11(火) 04:52:58.82
見て!長レスよ!!
762: 2020/08/11(火) 06:18:48.33
おはようございます。
763: 2020/08/11(火) 06:57:35.55
このスレ見てたら久々にスカイリムに行きたくなったな。内戦中って噂だけどシロディール経由なら問題ないよね?
764: 2020/08/11(火) 09:33:59.48
おい、そこのあんた。やっと目が覚めたか
765: 2020/08/11(火) 09:50:25.91
ホワイトランの露店BBA
一度うちに来てくれみたいな事言うから行ってみたが何も起こらなかった
一度うちに来てくれみたいな事言うから行ってみたが何も起こらなかった
766: 2020/08/11(火) 10:24:51.20
息子探してくれって言われん?
767: 2020/08/11(火) 10:29:07.11
そう言えばスカイホージどうなるんだろう?
グレイメーンの馬鹿息子二人は出奔しちゃったし、
そもそもあいつら戦乙女が寸分惜しんで腕磨いて、それでもチャンスさえもらえればいいと言ってるのに真面目に鍛冶の腕磨いてるように見えないし
もしかしてスカイホージ断絶?
グレイメーンの馬鹿息子二人は出奔しちゃったし、
そもそもあいつら戦乙女が寸分惜しんで腕磨いて、それでもチャンスさえもらえればいいと言ってるのに真面目に鍛冶の腕磨いてるように見えないし
もしかしてスカイホージ断絶?
776: 2020/08/11(火) 15:49:50.98
>>767
エオルンドが鍛冶屋になっただけで
別にグレイメーンは鍛冶屋一家ではないぞ
エオルンドが鍛冶屋になっただけで
別にグレイメーンは鍛冶屋一家ではないぞ
768: 2020/08/11(火) 10:52:20.76
スカイフォージ カッコいい
スカイホージ なんかショボい
スカイホージ なんかショボい
769: 2020/08/11(火) 11:28:01.50
なんでや
770: 2020/08/11(火) 12:28:38.65
ご両親はry
771: 2020/08/11(火) 12:40:30.36
魂泊したスカイフォージの片手斧愛用してる
772: 2020/08/11(火) 15:01:20.17
片手斧はノルドと黒檀とスカイフォージだわ
773: 2020/08/11(火) 15:14:08.03
俺は木こりの斧とピッケルでいく!(付呪有り)
774: 2020/08/11(火) 15:35:44.79
>>773
案外カッコイイしね
案外カッコイイしね
793: 2020/08/11(火) 23:38:58.01
>>773
ドカタだか山師だかがつるはし無双するなろう産があった気がする
ドヴァキンって異世界転生したお前ら設定でもいけるよな
やりたいかは別として
ドカタだか山師だかがつるはし無双するなろう産があった気がする
ドヴァキンって異世界転生したお前ら設定でもいけるよな
やりたいかは別として
775: 2020/08/11(火) 15:46:35.39
レディアントにフォースウォーン装備売り付ける
777: 2020/08/11(火) 15:51:09.61
(*´з`)
778: 2020/08/11(火) 16:20:46.44
やっぱ戦乙女がスカイフォージを継ぐんだろうなあ、普通の流れなら
779: 2020/08/11(火) 19:13:12.07
レディアントに道端で嫌み言われるとソリチュードで無差別ryしてまう
780: 2020/08/11(火) 19:14:21.70
嫁を吸血鬼にってクエ避けられないのかな
781: 2020/08/11(火) 19:48:49.44
シリーズは今作が初めてで背景とかがよく分からないんだけど
ドラゴンボーンって物語の登場人物ランク的には
それ程偉くない感じです?
ドラゴンボーンって物語の登場人物ランク的には
それ程偉くない感じです?
783: 2020/08/11(火) 20:00:25.95
>>781
スカイリムに偉いヤツは一人もおらん心配するな
スカイリムに偉いヤツは一人もおらん心配するな
801: 2020/08/12(水) 01:10:36.01
>>781
に答えてくれた方ありがとう
一般人より少し目立つドラゴンソウルを吸える人って感じなのね
ドラゴンボーン様のはずなのに
やたら尊大な奴等に命令されて変だと思った…
に答えてくれた方ありがとう
一般人より少し目立つドラゴンソウルを吸える人って感じなのね
ドラゴンボーン様のはずなのに
やたら尊大な奴等に命令されて変だと思った…
782: 2020/08/11(火) 19:57:27.73
極一部の連中が特別な素質持ちとして接してくるけど9割9分はたぶんなんとも思ってないし
なんなら自分の目的のための最重要人物のはずなのに露骨にパシってくるやつもいる
ともかくそれだけで特別な地位が無条件で得られるような肩書ではない
なんなら自分の目的のための最重要人物のはずなのに露骨にパシってくるやつもいる
ともかくそれだけで特別な地位が無条件で得られるような肩書ではない
785: 2020/08/11(火) 21:34:06.72
直線参加してなくても内戦に口出しができて
テュリウスとウルフリックも無視できなかったり
大都市首長の家をドラゴン誘き出すのに使えるくらいには偉い
テュリウスとウルフリックも無視できなかったり
大都市首長の家をドラゴン誘き出すのに使えるくらいには偉い
787: 2020/08/11(火) 22:17:50.59
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!?「フォースウォーンの悪事を調査していたらいつの間にか加担していた」
何言ってるのか分からねーと思うが うんぬ。
何言ってるのか分からねーと思うが うんぬ。
790: 2020/08/11(火) 22:46:50.81
俺のマルカルスにはソーナー(だったものの灰)とマダナック(だったものの灰)が仲良くならんでるわ
なんやかんやまなかよくなってくれてよかったとおもう
なんやかんやまなかよくなってくれてよかったとおもう
792: 2020/08/11(火) 23:13:46.17
マルカスには別の闇を抱えた住民もたくさん居るしな
本当腐った街だ
本当腐った街だ
794: 2020/08/11(火) 23:44:05.87
俺はマルカルス好きだけどね
私兵がおっさんなのは不満だけど
私兵がおっさんなのは不満だけど
797: 2020/08/12(水) 00:54:24.60
マルカルスなあやりはじめの頃は街で暴れたりとちょっと上に書いてあることをやってしまったが
今は>>794と同じで好きな街の一つになってるわ
ムイリちゃんカワイイし
用があるのはディベラ聖堂とカルセルモのところとオークの鍛冶屋だけだからな
今は>>794と同じで好きな街の一つになってるわ
ムイリちゃんカワイイし
用があるのはディベラ聖堂とカルセルモのところとオークの鍛冶屋だけだからな
796: 2020/08/12(水) 00:39:19.59
マルカルスはスノーエルフの成れの果て住んどらんのか。砦なんて恐くて住めん
798: 2020/08/12(水) 01:05:32.73
マルセルモ!!!
800: 2020/08/12(水) 01:08:42.15
ヴォルスタグは癒し
803: 2020/08/12(水) 01:42:33.96
結局ディベラ聖堂の連中って何してる奴らなんだ
おセッセのテクニックでも磨いてんのか
おセッセのテクニックでも磨いてんのか
804: 2020/08/12(水) 04:16:21.32
俺の槍を磨け(意味深)
805: 2020/08/12(水) 05:23:30.51
お前の行く先々でちんぽが揺れりゃあいい
806: 2020/08/12(水) 06:48:31.87
チンポよ!!かつてあなたは短小であった!!
807: 2020/08/12(水) 08:25:30.91
ディベラ聖堂の足元にタロスとついでにモラクバルの祭壇もあって
おまけに墓所はナミラ信者に目をつけられてるとかあの街色々と盛りすぎだわ
おまけに墓所はナミラ信者に目をつけられてるとかあの街色々と盛りすぎだわ
808: 2020/08/12(水) 08:45:28.06
マルカルスの闇は深い。
809: 2020/08/12(水) 08:53:20.42
ヤマーズ関連のクエストの最後で
ハンマーを祭壇に置いたらヴォレンドラングに変化するわけだけど
特に必要無かったんで放置してたら消えちゃったぞ
どこ行っちゃったの?
ハンマーを祭壇に置いたらヴォレンドラングに変化するわけだけど
特に必要無かったんで放置してたら消えちゃったぞ
どこ行っちゃったの?
811: 2020/08/12(水) 12:27:01.35
酒場でいきなり「あんたみたいなヒヨッコに何ができる」とか言われて
なんか戦闘になったら店主や吟遊詩人やおかみさんが一斉に
そいつをフルボッコし始めて従者のリディアが叩ッ斬って終了した
俺なんにもしてない(-_-;)・・調べたらランダムイベントぽいな
なんか戦闘になったら店主や吟遊詩人やおかみさんが一斉に
そいつをフルボッコし始めて従者のリディアが叩ッ斬って終了した
俺なんにもしてない(-_-;)・・調べたらランダムイベントぽいな
812: 2020/08/12(水) 12:53:08.13
こんな感じ表情で傍観してそう
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
813: 2020/08/12(水) 13:38:35.50
ランダムイベントで見てないのまだ結構ありそうだわ
魔術師が挑戦してくるやつとか
魔術師が挑戦してくるやつとか
814: 2020/08/12(水) 13:58:44.64
火と氷の魔術師の喧嘩は初めて見た時笑ったわ
「こいつら何やってんの?w」って
どっちが勝つか見守って勝った方を倒すまでがデフォだけどw
「こいつら何やってんの?w」って
どっちが勝つか見守って勝った方を倒すまでがデフォだけどw
816: 2020/08/12(水) 14:16:31.86
>>814
勝った方がなぜか襲いかかってくるもんな
勝った方がなぜか襲いかかってくるもんな
815: 2020/08/12(水) 14:02:34.28
ホニングブリューの陽気な酒呑おじさんと初めて会話終えて即一党に絡まれたから
ずっとそういうランダムイベントなのかと思ってたわ
ずっとそういうランダムイベントなのかと思ってたわ
817: 2020/08/12(水) 15:11:53.59
前に魔術師プレイしてたころ火と氷の魔術師対戦と出くわしたら雷の魔術師として飛び入り参加してた。
818: 2020/08/12(水) 15:14:32.00
炎、冷気、雷撃 どれで苦しめてやろうか
819: 2020/08/12(水) 15:16:49.36
雷撃のとこで笑うw
820: 2020/08/12(水) 16:36:50.52
燃えろー(アイススパイク)
821: 2020/08/12(水) 22:10:03.12
825: 2020/08/12(水) 23:15:18.39
>>821
おまえ終わったな…
おまえ終わったな…
822: 2020/08/12(水) 22:10:43.04
従士になっても相変わらず衛兵が嫌味言ってくるんだけど仕様?
824: 2020/08/12(水) 23:04:02.75
>>822
でもそんな衛兵も従士の犯罪を見逃さざるを得ない
あいつら(仕様だから仕方ないけど)一回の会話では一つしか肩書を認識できない
でもそんな衛兵も従士の犯罪を見逃さざるを得ない
あいつら(仕様だから仕方ないけど)一回の会話では一つしか肩書を認識できない
823: 2020/08/12(水) 22:19:17.52
従士に敬意見せてくれるのは私兵だけだよ
その私兵も家に帰ると迷子か?とか面倒を起こすなよとか言ってくるけど
その私兵も家に帰ると迷子か?とか面倒を起こすなよとか言ってくるけど
826: 2020/08/13(木) 01:08:35.07
嫁が吸血鬼になった後に治療出来るのかな?
827: 2020/08/13(木) 01:26:01.60
デルキーサスかわいい
828: 2020/08/13(木) 05:20:55.20
たぶん治療出来るのはドヴァキンとセラーナだけだった気がするが
829: 2020/08/13(木) 06:47:24.67
怠 け る な
830: 2020/08/13(木) 06:49:22.22
すまない、今なんと?
831: 2020/08/13(木) 08:39:58.98
何もしちゃいない
832: 2020/08/13(木) 08:49:41.38
スイートロール連続窃盗事件
833: 2020/08/13(木) 09:46:28.82
ホワイトラン衛兵募集。
膝に矢を受けた人でも働けるアットホームな職場!
膝に矢を受けた人でも働けるアットホームな職場!
834: 2020/08/13(木) 10:08:23.58
質問させて下さい。
ブリークフォール墓地でドラゴンストーンを回収するミッションで所持している敵が地面に埋まり取れなくなってしまいました。
取る方法ないでしょうか?
また、かなり前にやったミッションでロードして戻る事はできません。
ブリークフォール墓地でドラゴンストーンを回収するミッションで所持している敵が地面に埋まり取れなくなってしまいました。
取る方法ないでしょうか?
また、かなり前にやったミッションでロードして戻る事はできません。
835: 2020/08/13(木) 10:12:36.45
>>834
一度そこの出口用階段から出ちゃって戻ってみては?
一度そこの出口用階段から出ちゃって戻ってみては?
836: 2020/08/13(木) 10:17:36.78
>>835
試してみましたがダメでした!
試してみましたがダメでした!
837: 2020/08/13(木) 10:27:35.60
とれました!
ファイヤーストームの巻物で位置ずらしたら取れました!
お手数おかけしました!
ファイヤーストームの巻物で位置ずらしたら取れました!
お手数おかけしました!
838: 2020/08/13(木) 18:27:02.23
魔法でエールを作ってくれないか
839: 2020/08/13(木) 18:45:21.99
古いバターでなまくらも切れない
840: 2020/08/13(木) 18:50:52.72
それ皮肉らしいね
素直に、おー符呪するよ!いいよいいよって思ってたわ
素直に、おー符呪するよ!いいよいいよって思ってたわ
841: 2020/08/13(木) 19:12:17.45
暖かいベッドを召喚してくれないか
842: 2020/08/13(木) 19:12:28.94
盆休み利用して新キャラで4周目開始した。
やっぱり序盤は弱過ぎてイラつくわー!
やっぱり序盤は弱過ぎてイラつくわー!
843: 2020/08/13(木) 19:21:36.38
毎度錬金と付呪でグダグダになるので鍛冶のみ上げる事にしたら
丁度いい感じの難易度になった
丁度いい感じの難易度になった
844: 2020/08/13(木) 19:24:31.96
序盤のほうがどうやって難所を突破できるか考えられて好き
ゲーム進んでいくとストレス減っていってそれはそれで好き
ゲーム進んでいくとストレス減っていってそれはそれで好き
845: 2020/08/13(木) 19:25:03.47
お前の付呪なんてバターナイフくらいにしか役に立たねーよ的な
846: 2020/08/13(木) 19:36:36.84
だんだん追い剥ぎ転売ゲームになるよね
848: 2020/08/13(木) 20:02:18.97
どんだけ貯金増えても革の鎧から根こそぎ剥ぐわ
849: 2020/08/13(木) 20:05:19.17
お小遣いあげなきゃいけないし…
850: 2020/08/13(木) 20:29:01.91
ツシマ終わったので久しぶりに始めたけど変わらず面白いな
あちらが爆速ロードだった反動でロードが超長く感じるけど
あちらが爆速ロードだった反動でロードが超長く感じるけど
851: 2020/08/13(木) 21:19:08.25
リフテン辺りでギャンブル場あればよかったね。
852: 2020/08/13(木) 21:39:12.80
いっそ金の力でブラックブライアやシルバーブラッドをぶっ潰したかった
854: 2020/08/13(木) 21:46:33.20
足かけ3年ぐらい飛び飛びでPLAYしてるがまだ終わる気配がないな
そのうちの大半はアイテム整理してる時間だったりするが
そのうちの大半はアイテム整理してる時間だったりするが
855: 2020/08/13(木) 21:54:34.04
今更はじめたんだけど、ウィンターホールド大学に入学したらマジカが全然減らなくなった
大学すげえ
大学すげえ
858: 2020/08/13(木) 23:08:52.97
重量制限はバランス調整的な物だと思えばわからなくもないけどそもそものバランスが不安定だからなんだかなあ
860: 2020/08/13(木) 23:39:18.18
各家に愛人かこえたらいいのにな
862: 2020/08/14(金) 01:29:54.89
>>860
家を複数買えるんだから
家ごとに愛人囲いたかった
家を複数買えるんだから
家ごとに愛人囲いたかった
863: 2020/08/14(金) 01:43:13.67
>>862
だよね
家だけ買っても意味ないしw
だよね
家だけ買っても意味ないしw
864: 2020/08/14(金) 02:39:33.87
ルナドンだったかな町ごとに現地妻作れたの
スカイリムでやったら現地妻同士で悪漢送り合ってそう
スカイリムでやったら現地妻同士で悪漢送り合ってそう
865: 2020/08/14(金) 04:13:41.74
執政や私兵が愛人
866: 2020/08/14(金) 04:39:55.06
どうせ髭面のおっさんで
髭面のおっさんばかり囲うんでしょ?
髭面のおっさんばかり囲うんでしょ?
867: 2020/08/14(金) 06:23:30.45
そこらはmodでやってください
868: 2020/08/14(金) 07:59:21.18
サーベルキャットのように愛し合うんだよ。あくしろよ。
869: 2020/08/14(金) 09:39:48.27
>>868
モイラとですね。
モイラとですね。
870: 2020/08/14(金) 19:15:53.15
序盤どうしても勝てそうにない山賊長を
チマチマ隠密と弓で仕止めたりしてると
これだよ、これがスカイリムだわ!と思い出せる
レベル50過ぎてヌルゲーになると忘れてしまう
そんなトキメキが序盤にはある
チマチマ隠密と弓で仕止めたりしてると
これだよ、これがスカイリムだわ!と思い出せる
レベル50過ぎてヌルゲーになると忘れてしまう
そんなトキメキが序盤にはある
871: 2020/08/15(土) 00:25:24.59
魔術師プレイも下位魔法をチマチマしか打てない間は戦闘の度にヒヤヒヤするが
熟練達人魔法をある程度連発できるようになってくるとヌルゲー化していく
熟練達人魔法をある程度連発できるようになってくるとヌルゲー化していく
872: 2020/08/15(土) 02:24:03.56
不意打ちかまして一発で仕留めると仕置人の気分になれる
873: 2020/08/15(土) 02:27:49.29
ww
874: 2020/08/15(土) 03:30:53.39
ドーンガードの新たな命令が発生しない
セラーナを送り届けた後、ドーンガード砦に戻っても吸血鬼の襲撃が起きず、砦の中にいるイスランに話しかけても何も起きず
もうムリ?
セラーナを送り届けた後、ドーンガード砦に戻っても吸血鬼の襲撃が起きず、砦の中にいるイスランに話しかけても何も起きず
もうムリ?
875: 2020/08/15(土) 07:25:28.13
(´・ω・`)ダストマンの石塚で最後の戦闘が勝てない
以前はこんなに苦労した記憶無いんだが
レベル10くらいじゃキツいのかなあ
以前はこんなに苦労した記憶無いんだが
レベル10くらいじゃキツいのかなあ
876: 2020/08/15(土) 08:13:09.44
固定レベルなら有効なスキル取ってないとしんどいよなぁ
毒ポーションとか買ってみたらどうだ?
毒ポーションとか買ってみたらどうだ?
878: 2020/08/15(土) 09:41:53.91
>>876
いやあそこは同胞団の最初のクエストみたいなもんだからレベル10以下で初プレイさんみんな行くところ
湧きも全部同時ではないのでワイワイ言ってるうちに終わる
いやあそこは同胞団の最初のクエストみたいなもんだからレベル10以下で初プレイさんみんな行くところ
湧きも全部同時ではないのでワイワイ言ってるうちに終わる
877: 2020/08/15(土) 09:21:11.76
石鹸のガルマルが好き
879: 2020/08/15(土) 10:43:45.41
>>877
フローラルな香りかしそう
フローラルな香りかしそう
880: 2020/08/15(土) 11:58:42.10
セールしてたしで久しぶりにやってるんだけどキャラクターの顔びっくりするくらいパンチ効いてんな
881: 2020/08/15(土) 12:41:24.57
何がパンチか判らん
882: 2020/08/15(土) 13:14:52.00
バカなんだろ
まともに顔作れないならトカゲかネコやれってだけだしな
コリアンMMOや和ゲー基準ならやるなって話だし
まともに顔作れないならトカゲかネコやれってだけだしな
コリアンMMOや和ゲー基準ならやるなって話だし
883: 2020/08/15(土) 13:18:10.09
ネコいいじゃんw
わいは諦めてハゲ爺にしたわ
わいは諦めてハゲ爺にしたわ
884: 2020/08/15(土) 13:33:44.02
オブリビオンはインペリアル男をどう頑張ってももっさりおっさんにしかできず諦めて異種族にした敗北感
885: 2020/08/15(土) 13:34:43.26
キャラの顔にパンチ効いてるなんて今更だしむしろそこがリアルで良いところなんじゃねーか
その程度のことで何キレてんだ
その程度のことで何キレてんだ
887: 2020/08/15(土) 13:52:00.01
>>885
なら黙れよ
なら黙れよ
888: 2020/08/15(土) 14:03:21.56
>>887
何キレてんの?
何キレてんの?
886: 2020/08/15(土) 13:36:04.27
オブリビオンと比較すると本当に所謂白人になってるからなあ
オブリビオンは当時のポリゴンの限界なんだろうけどのっぺりしてて東洋人のほうが近いくらいだし
オブリビオンは当時のポリゴンの限界なんだろうけどのっぺりしてて東洋人のほうが近いくらいだし
889: 2020/08/15(土) 14:47:07.34
やっぱノルドってクソだわ
890: 2020/08/15(土) 14:54:27.24
戦いだ!
891: 2020/08/15(土) 15:07:12.60
どうして争うの!
892: 2020/08/15(土) 15:37:36.34
防波堤のアルギスっての初めて連れ回してみたが狭い洞窟でぶつかるたびにおいって喧嘩売ってくる
生贄にしてしまえばよかった
生贄にしてしまえばよかった
893: 2020/08/15(土) 15:47:09.69
ドラウグルハルキングってあんなに強かったかなあ
鋼鉄の剣(22上級付呪10P体力奪)で何度斬りつけても
全然歯が立たないよう
鋼鉄の剣(22上級付呪10P体力奪)で何度斬りつけても
全然歯が立たないよう
900: 2020/08/15(土) 17:37:53.22
>>893
そりゃその程度の戦力では厳しかろう
そりゃその程度の戦力では厳しかろう
894: 2020/08/15(土) 16:28:18.93
大多数が外見に思うところがあるからキャラクリMODがDL上位に来てるんだよなあ
やっぱりキャラクリ適当でもさまになるオーク男って神だわ
やっぱりキャラクリ適当でもさまになるオーク男って神だわ
895: 2020/08/15(土) 16:37:01.77
いや、見た目は開発時のエピ通り今のままで良いんだけど、もう少し多様性何とかならなかったのかと
世の中の1/3位はそっくりさんなんだもの
世の中の1/3位はそっくりさんなんだもの
896: 2020/08/15(土) 16:51:20.97
日本人が好きそうなデカ目顎なし肌テッカテカの顔よりはいい
見た目にあまり違いがないってのは同意
見た目にあまり違いがないってのは同意
898: 2020/08/15(土) 17:07:38.92
>>896
あの奇形ロリのせいで日本の男は全員キモオタだと誤解されとる
あの奇形ロリのせいで日本の男は全員キモオタだと誤解されとる
897: 2020/08/15(土) 17:00:43.04
どうもメインクエストのエルダーの知識?をクリアしてないと、新たな命令は発生しないようで
自己解決です。
自己解決です。
899: 2020/08/15(土) 17:24:23.18
チー牛が喜んでるだけなのに
901: 2020/08/15(土) 17:51:01.86
日本人は糸目だからコンプレックスでデカい目なんかね
コメント
コメントする