1: 2020/07/28(火) 08:16:11.46
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↓これを3行になるようコピー&ペーストしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ローグライトアクション&ピクセルシミュレータなNoitaのスレ
MOD関連の話題もされる場合があります
公式サイト
https://noitagame.com/
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/881100/Noita/
MODフォーラム
https://modworkshop.net/mydownloads.php?action=browse_cat&cid=752
スレ建ては>>980
建たなければ宣言して建ててください。
※前スレ
Noita Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1593959455/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
↓これを3行になるようコピー&ペーストしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ローグライトアクション&ピクセルシミュレータなNoitaのスレ
MOD関連の話題もされる場合があります
公式サイト
https://noitagame.com/
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/881100/Noita/
MODフォーラム
https://modworkshop.net/mydownloads.php?action=browse_cat&cid=752
スレ建ては>>980
建たなければ宣言して建ててください。
※前スレ
Noita Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1593959455/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/07/28(火) 13:38:15.39
あなたの>>1乙が報われました
5: 2020/07/28(火) 14:03:02.46
>>1乙
こ、これは乙じゃなくてカオス軌道なんだからね!
こ、これは乙じゃなくてカオス軌道なんだからね!
2: 2020/07/28(火) 08:17:41.22
・クラッシュして復帰しようとしたらセーブデータが破損した
Steamクラウド同期が不安定なためオフを推奨。SteamのNoitaプロパティ→アップデート→Steamクラウドのチェックを外す
・セーブから復帰しようとしたらよく分からん選択を迫られた
公式日本語のバグで左の方を選択すると上手くいくはず
・セーブデータをバックアップしたい
C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\Nolla_Games_Noita\save00のフォルダをバックアップ
・最新のベータ版で遊びたい
SteamのNoitaプロパティ→ベータ→noitabetaを選択
・ModWorkshopのMODのインストールの方法
Steam→Noita→管理→ローカルファイルを閲覧→Noita\modsフォルダに追加
Steamクラウド同期が不安定なためオフを推奨。SteamのNoitaプロパティ→アップデート→Steamクラウドのチェックを外す
・セーブから復帰しようとしたらよく分からん選択を迫られた
公式日本語のバグで左の方を選択すると上手くいくはず
・セーブデータをバックアップしたい
C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\Nolla_Games_Noita\save00のフォルダをバックアップ
・最新のベータ版で遊びたい
SteamのNoitaプロパティ→ベータ→noitabetaを選択
・ModWorkshopのMODのインストールの方法
Steam→Noita→管理→ローカルファイルを閲覧→Noita\modsフォルダに追加
3: 2020/07/28(火) 13:33:51.09
こ、これは乙じゃなくてピンポンルミナスなんだからねっ///
6: 2020/07/28(火) 14:11:40.64
乙
こ、これは乙じゃなくてチェインボルトなんだからね!
こ、これは乙じゃなくてチェインボルトなんだからね!
8: 2020/07/28(火) 14:39:42.00
スライムは弱そうに見えてこっち的確に叩き落としてくる強敵だからね
スライムだけだと脅威度低いが他が一緒にいると倒しづらい事もあって一気に危険になる
スライムだけだと脅威度低いが他が一緒にいると倒しづらい事もあって一気に危険になる
10: 2020/07/28(火) 15:17:13.49
フレームスロワーって魔法はある
遅延無しだから連射が効くがマナ消費もそこそこだし60発はすぐ無くなる
遅延無しだから連射が効くがマナ消費もそこそこだし60発はすぐ無くなる
11: 2020/07/28(火) 15:19:01.86
シッ!
あんまり大きな声でスライム強いって言うな、強化されたらどうする?
酸スライムや雷スライムに追いかけ回されたくはないだろう?
あんまり大きな声でスライム強いって言うな、強化されたらどうする?
酸スライムや雷スライムに追いかけ回されたくはないだろう?
12: 2020/07/28(火) 15:26:39.91
日本語modだかで汚物は消毒だぁ~って説明されてる魔法だな
13: 2020/07/28(火) 15:40:53.09
引きこもり尿ボトラー現わる
https://i.imgur.com/MjpTNWh.png
https://i.imgur.com/MjpTNWh.png
14: 2020/07/28(火) 15:52:53.84
>>13
ああ、その組み合わせは固定配置の奴だな
尿と弱シャッガンが同時に出るパターンが用意されていた筈だ
ああ、その組み合わせは固定配置の奴だな
尿と弱シャッガンが同時に出るパターンが用意されていた筈だ
15: 2020/07/28(火) 16:16:02.62
まじっすか
公式ボトラーかよ
公式ボトラーかよ
16: 2020/07/28(火) 17:34:40.01
俺も同じシャッガン尿の小部屋一度見たことあるわ
スクショしたから間違いない
スクショしたから間違いない
17: 2020/07/28(火) 17:45:41.61
進行度に取得したアイテムが反映されるタイミングっていつかわかる?
俺はこのタッチオブスモークを図鑑に残したいんだ
俺はこのタッチオブスモークを図鑑に残したいんだ
18: 2020/07/28(火) 17:47:33.55
呪文は使ったときだっけ?
20: 2020/07/28(火) 18:29:45.91
また何の変哲もないピンポンルミナスでくっそつまらないクリアをしてしまった…
もっと攻めた杖作りができるようになりたい
もっと攻めた杖作りができるようになりたい
21: 2020/07/28(火) 19:04:50.90
尿ってレアアイテムだよな
錬金レシピに出たら困る
錬金レシピに出たら困る
22: 2020/07/28(火) 19:11:37.04
完全にネタプレイだけどボスを倒さずに至聖所(終)への道を掘って歯車とる→即ダッシュで向かうでボス倒さずにクリアとかする人いるんだろうか
ボス倒す方が楽なのは分かり切ってるけど
ボス倒す方が楽なのは分かり切ってるけど
23: 2020/07/28(火) 19:14:11.68
ボス倒さずにニューゲーム+は出来なかったっけ?
24: 2020/07/28(火) 19:46:51.59
時間 : 0:00:35(New Record!)
https://i.imgur.com/fJBBFwd.mp4
https://i.imgur.com/fJBBFwd.mp4
25: 2020/07/28(火) 19:48:44.34
なんだ俺のプレイ動画かと思ったわ
27: 2020/07/28(火) 21:02:50.42
貪欲よりも金消滅なしの方が金策には適してると思う
探索できるならだけど
探索できるならだけど
28: 2020/07/28(火) 21:24:16.89
金消滅なしは効果以上に強い
焦りがなくなるw
焦りがなくなるw
29: 2020/07/28(火) 21:29:44.95
ヘドロやオイルの海に急いで飛び込まなくても良くなるからいいよね
30: 2020/07/28(火) 21:58:24.50
貪欲重ねて金塊マシマシするのが好きだから
一か所に金を残せられるのはすごくうれしい
一か所に金を残せられるのはすごくうれしい
31: 2020/07/28(火) 22:33:08.31
ModでプレイしてイキってたけどMod外そうかな
47: 2020/07/29(水) 01:38:44.08
>>33
特に敵の配置バランスが抜群、オーブ集め排除した降りる特化のモードもほしくなる
氷結関係はあの辺考慮すると絶対外せない救済措置に見えるし
特に敵の配置バランスが抜群、オーブ集め排除した降りる特化のモードもほしくなる
氷結関係はあの辺考慮すると絶対外せない救済措置に見えるし
32: 2020/07/28(火) 22:37:13.08
適当に遊んでたら2層超えたところですごいことになった
AlwaysCastに汚染されてしまう
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002894544515874411254.gif
AlwaysCastに汚染されてしまう
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002894544515874411254.gif
34: 2020/07/28(火) 22:40:34.70
ちいさ
35: 2020/07/28(火) 23:20:56.05
特大金塊がゴロゴロしだすとバリケードになっちゃう罠
36: 2020/07/28(火) 23:25:03.67
それぐらい進む頃にはルミナスで刻んでしまってもちょっとぐらい平気でしょ
38: 2020/07/28(火) 23:43:30.42
バニラの動画がいちばん好き
39: 2020/07/28(火) 23:48:44.61
見た目modと同じパーク取った時に×α表示させるmodだけ入れてるわ
色々追加するのも入れて遊びたい時あるけど基本は上2つ
色々追加するのも入れて遊びたい時あるけど基本は上2つ
40: 2020/07/28(火) 23:58:20.17
スキンとか表示以外だと
get a peak (速度アップ用)
glowing chest
glowing health
この三つ入れてるな
get a peak (速度アップ用)
glowing chest
glowing health
この三つ入れてるな
41: 2020/07/28(火) 23:59:04.34
peakじゃねえ、perkだw
42: 2020/07/29(水) 00:00:21.60
more shopsだけ入れてるわ
何かひとつくらいは買い物したい
何かひとつくらいは買い物したい
43: 2020/07/29(水) 00:25:35.51
more shop便利だよね
44: 2020/07/29(水) 00:34:27.81
45: 2020/07/29(水) 01:02:16.71
バニラの一層にいい加減飽きて初期杖ランダム入れたわ
ランダムすぎて開始直後に詰んでるとかある
ランダムすぎて開始直後に詰んでるとかある
49: 2020/07/29(水) 01:47:23.98
>>45
何百回もやってるけど開始直後にあきらめなきゃならんことなんて1回もなかったが
何百回もやってるけど開始直後にあきらめなきゃならんことなんて1回もなかったが
46: 2020/07/29(水) 01:13:35.26
スペルショップが毎回あるってだけで相当なチートだと気づく
48: 2020/07/29(水) 01:43:05.73
もうすぐ600デスだけどずっとバニラやわ
最初は不満多かったけど慣れてくるとこのバランスが楽しい
最初は不満多かったけど慣れてくるとこのバランスが楽しい
50: 2020/07/29(水) 01:50:01.96
たとえ手ぶらスタートでも詰むというほどじゃないよなぁ
51: 2020/07/29(水) 02:05:18.22
バニラで不満あるのは低階層で拾える魔法の種類が少なすぎてつまらんことと2層の敵と地形のパターンが少なくて(吊り岩とか爆弾増えたけど)つまらないことぐらいかな
2層は敵の種類増やさないとつまらんままだろうね
1,2層は200貯めたら即降りしてる
2層は敵の種類増やさないとつまらんままだろうね
1,2層は200貯めたら即降りしてる
52: 2020/07/29(水) 02:22:05.92
敵の種類増えても杖と魔法が増えないと多分面白くならないわ
だってほら、1層に雷雨ばらまくやつ増えたけどそれで面白いという評価は見かけないし
だってほら、1層に雷雨ばらまくやつ増えたけどそれで面白いという評価は見かけないし
54: 2020/07/29(水) 02:35:03.55
>>52
わかる
強敵を倒す快感はあったけど、もう慣れた
わかる
強敵を倒す快感はあったけど、もう慣れた
53: 2020/07/29(水) 02:34:41.33
変に敵増えたら初心者がゲームの楽しさ覚える前に辞めるから横のバイオームに増やすのならありかなって思う
魔法の種類と杖の配置が多い方が楽しいかな
魔法の種類と杖の配置が多い方が楽しいかな
55: 2020/07/29(水) 02:44:13.23
がっつり探索して1匹会うか会わないかだからそもそも1層のギミックと言えるかどうかすら微妙な奴
56: 2020/07/29(水) 02:55:37.84
あいつトリガーホーミング雷雲とかいうやたら高度な攻撃だよな
アンロックした呪文の使い方を教えるための存在なんだろうか
アンロックした呪文の使い方を教えるための存在なんだろうか
57: 2020/07/29(水) 02:58:22.21
どうだろう、それにしちゃ迂遠な気もするが
強いて言えば「雨雲はダンジョンの構造物を上書きできない」ってことは学べる?
強いて言えば「雨雲はダンジョンの構造物を上書きできない」ってことは学べる?
59: 2020/07/29(水) 03:09:16.94
まぁ、一層は初心者でも何とかなるレベルだから、単調は仕方ない
62: 2020/07/29(水) 03:48:59.44
色々アブノーマルプレイ試してるけど金庫室超えられるようになってきた
神殿は近接ないとほんときつい
神殿は近接ないとほんときつい
64: 2020/07/29(水) 07:36:27.74
金消滅なしで10分くらいスタート地点で放置したら
金塊だらけになるとか甘い考えか
金塊だらけになるとか甘い考えか
66: 2020/07/29(水) 07:48:20.86
強い杖捨てすぎでしょ
67: 2020/07/29(水) 07:50:26.78
確か他のプレイヤーの杖もデータ共有されてるって話では
70: 2020/07/29(水) 11:46:27.59
>>68
入り口にピンポンルミナス構えてガン待ちしてたドッペルいて即詰んだことあるわ
入り口にピンポンルミナス構えてガン待ちしてたドッペルいて即詰んだことあるわ
71: 2020/07/29(水) 12:05:31.20
ドッペルは1層2層でドリルとかエナジーオーブの採掘杖を持ってきてくれると嬉しいな
ボスまで倒せる完成した構成の杖を持ってこられるとそれでクリアしちゃうのも捨てるのもどっちもなんか嫌
ボスまで倒せる完成した構成の杖を持ってこられるとそれでクリアしちゃうのも捨てるのもどっちもなんか嫌
72: 2020/07/29(水) 15:23:46.08
トリガーにギガディスクでつよつよだった。
73: 2020/07/29(水) 15:28:30.23
ドッペル見ないのオフラインプレイが理由な気がしてきた
74: 2020/07/29(水) 16:43:20.93
暫くやってなかったが1層に敵追加とかされてたのか
久しぶりにやるかな
久しぶりにやるかな
75: 2020/07/29(水) 16:51:47.16
オンラインCoopとかやってみたい気もするけど、
だめだ誰かがウカツに核爆発させる落ちしか思いつかん
だめだ誰かがウカツに核爆発させる落ちしか思いつかん
97: 2020/07/29(水) 21:19:30.14
>>75
coopとか来たら各種耐性にブーメラン+エネルギーシールドの輪を何度も重ね掛けでもしないと集団行動したくないな…
coopとか来たら各種耐性にブーメラン+エネルギーシールドの輪を何度も重ね掛けでもしないと集団行動したくないな…
76: 2020/07/29(水) 16:54:30.17
coopいいね、おれの稲妻ボルト⚡でドッペル(笑)狩まくってやる
77: 2020/07/29(水) 17:31:13.91
もしcoop実装されたらギガディスクが更に猛威を振るうな
全員ギガディスク縛りとか阿鼻叫喚で楽しそう()
全員ギガディスク縛りとか阿鼻叫喚で楽しそう()
78: 2020/07/29(水) 17:38:20.64
MOD入れてたりするとドッペル出ない?ベータだと出ないとか?
79: 2020/07/29(水) 17:52:28.79
真面目にcoopやっててもスパークボルトでチクチク誤射しそう
81: 2020/07/29(水) 18:59:42.40
ピンポンルミナスなんぞや?って思って組んでみたら吹いた
マナ限も入れたら処理落ちしたわww
マナ限も入れたら処理落ちしたわww
82: 2020/07/29(水) 19:21:10.62
杖は早い者勝ち、爆発・電撃でダメージ
これは協力プレイというよりPvPだな
スタート地点分けて各ステージで制限時間をつければ遊べそう
これは協力プレイというよりPvPだな
スタート地点分けて各ステージで制限時間をつければ遊べそう
83: 2020/07/29(水) 19:22:01.55
知らん人とやったらめっちゃギスギスしそう
85: 2020/07/29(水) 19:49:23.89
上から多形やら酸やら流し込んでPKですねわかります
86: 2020/07/29(水) 19:53:07.68
協力プレイでも最後は争いになりそう。
というか黄金を手にするのが目標だから全員ライバルだしなぁ……
というか黄金を手にするのが目標だから全員ライバルだしなぁ……
88: 2020/07/29(水) 19:56:42.45
回復するぞ!(間違えてトリガー冷凍ボンベ)
89: 2020/07/29(水) 20:02:06.57
パーク取得を早い者勝ち制にしよう(提案)
90: 2020/07/29(水) 20:04:53.12
ヘルス回復とパークの取り合いがマジで地獄になりそう
91: 2020/07/29(水) 20:05:31.29
スワッパーで味方と入れ替わるね
94: 2020/07/29(水) 20:38:46.17
これもう人間関係の縮図だろ
95: 2020/07/29(水) 20:43:51.28
NG+派vs黄金end派
96: 2020/07/29(水) 20:44:35.79
noiちゃん、味方をトリックキルすると金塊たくさん出る事に気がつくの巻
98: 2020/07/29(水) 21:50:38.16
見た目すっごいNoitaっぽい古い2d対戦シューティングがあったような
99: 2020/07/29(水) 21:51:49.13
>>98
ウォーロイド
ウォーロイド
115: 2020/07/30(木) 07:24:03.76
>>98
リエロ
http://www.openlierox.net/
http://www.openlierox.net/official/screenshots/olx3.png
http://www.openlierox.net/official/screenshots/olx7.png
リエロ
http://www.openlierox.net/
http://www.openlierox.net/official/screenshots/olx3.png
http://www.openlierox.net/official/screenshots/olx7.png
100: 2020/07/29(水) 22:12:54.71
soldatってのもある
101: 2020/07/29(水) 22:58:12.16
お前ら一緒に遊ぶフレンド持ってるのかよ
神々の怒りを買いました
神々の怒りを買いました
102: 2020/07/29(水) 23:21:26.67
お前、神だったのか
103: 2020/07/29(水) 23:21:39.77
とりあえず、水浸しにしよう
104: 2020/07/29(水) 23:22:02.89
冷凍しようぜ。
105: 2020/07/29(水) 23:29:44.91
此処で部屋立てた時のIDとか晒せば血と金と変性の欲望に溺れた魔術師が沸いてくるでしょ
106: 2020/07/29(水) 23:44:04.63
神は移動式貯金箱じゃねぇよ?!
108: 2020/07/30(木) 00:27:09.74
暗転中も操作受け付けてるから飛びながら入れば安全
109: 2020/07/30(木) 00:48:17.35
攻略wiki等は見てないが泥棒って聖なる山でアイテム真下の壁を
貫通する泡で横からギリギリを掘ってアイテムの真上を掘って落とす
感じでいいのかな それとも真下に次のエリアまで掘って落とせばタダか
貫通する泡で横からギリギリを掘ってアイテムの真上を掘って落とす
感じでいいのかな それとも真下に次のエリアまで掘って落とせばタダか
110: 2020/07/30(木) 01:48:43.18
スペルショップならどこのやつでもある程度落とせばタダになったような
111: 2020/07/30(木) 02:10:29.32
>>110
まさにそれを否定するためだけの動画がニコ動にあるぞ
底まで落としてたけど、聖なる山以外では出来ないらしい
まさにそれを否定するためだけの動画がニコ動にあるぞ
底まで落としてたけど、聖なる山以外では出来ないらしい
113: 2020/07/30(木) 06:58:08.58
>>110
アイテム真下のクリスタルまで落としても取れない時あるんだよな
落とし方が悪いのか修正されてるのか
アイテム真下のクリスタルまで落としても取れない時あるんだよな
落とし方が悪いのか修正されてるのか
116: 2020/07/30(木) 11:10:32.48
>>113
クリスタルは聖なる山の範囲だ
泥棒しようってのに神の怒りをビビってんじゃねえよ
下のエリアまで派手に穴あけろ
クリスタルは聖なる山の範囲だ
泥棒しようってのに神の怒りをビビってんじゃねえよ
下のエリアまで派手に穴あけろ
112: 2020/07/30(木) 06:55:28.90
Noita二人マルチ
第一層
わー、なんかドキドキするねー
あ、シャッガン強い! 俺オトリするからーキャッキャ
第二層
フレンドリーファイア怖いからお前右行けよ、俺左行くから
わかった、そんな怒らないでよ
第三層
一人になっちゃった。でもこのテンガみたいな杖に入ったバウンス強い..敵が凍るし。今度は左から行ってみようかな
第一層
わー、なんかドキドキするねー
あ、シャッガン強い! 俺オトリするからーキャッキャ
第二層
フレンドリーファイア怖いからお前右行けよ、俺左行くから
わかった、そんな怒らないでよ
第三層
一人になっちゃった。でもこのテンガみたいな杖に入ったバウンス強い..敵が凍るし。今度は左から行ってみようかな
114: 2020/07/30(木) 07:18:58.95
noitaマルチ
パーソナルファイヤースロワー、パーソナルライトニングスロワー、パーソナルテンタクラー
を味方に打ち込む
パーソナルファイヤースロワー、パーソナルライトニングスロワー、パーソナルテンタクラー
を味方に打ち込む
117: 2020/07/30(木) 11:11:28.33
男らしくて草
118: 2020/07/30(木) 12:13:25.80
壁敵貫通自動追尾スライム爆破杖出来た!
トリックキルで血金も量産出来て勝利確定したわガハハ
って思ってたら多形変化池に落ちて自動追尾くんに敵認定されたわ
トリックキルで血金も量産出来て勝利確定したわガハハ
って思ってたら多形変化池に落ちて自動追尾くんに敵認定されたわ
120: 2020/07/30(木) 12:28:29.19
ほら、錬金素材に選ばれたら……両方同一素材扱いなのだろうか…
121: 2020/07/30(木) 12:33:35.32
食べると体が丈夫に!
122: 2020/07/30(木) 12:41:40.92
ずんだは血はヘドロなのにチェーンソーで破壊するとスライムなんだっけ すまんうろ覚え
123: 2020/07/30(木) 13:05:05.12
やっぱバニラの緊張感がええな
124: 2020/07/30(木) 14:17:48.11
呑気に山で杖編集してたら上から飛び込んできたワームに噛み付かれ神の怒りを買い踏んだり蹴ったり
125: 2020/07/30(木) 14:57:55.29
錬金まわりのアプデ来ないかな
現状隠し要素というか隠され過ぎというか…
現状隠し要素というか隠され過ぎというか…
126: 2020/07/30(木) 15:43:18.31
前から言ってるけどどっかにレシピが表示されるようになってほしい
127: 2020/07/30(木) 16:41:44.64
火薬の軌跡とかアークとかどう役に立つんだろうとか思ってたけど錬金表見たら多形とか厄介な液体処理出来るのね
凍らせたり火で蒸発させようとしてもどうしようも出来なくて困ってたから今度から持ち込むようにしよう
でもテレポーターチアムは激レアの浄化の粉でも無いと処理不能なのか
凍らせたり火で蒸発させようとしてもどうしようも出来なくて困ってたから今度から持ち込むようにしよう
でもテレポーターチアムは激レアの浄化の粉でも無いと処理不能なのか
128: 2020/07/30(木) 16:59:43.86
透明使ってる時は便利な多形
129: 2020/07/30(木) 18:02:06.02
シード1013051がミダスと回復の両方が痕跡素材で作れるっぽいけど
そのうちシードいじれるMOD入れて試してみたいな
そのうちシードいじれるMOD入れて試してみたいな
130: 2020/07/30(木) 18:09:25.96
1層の木のタンク?みたいなのを使って大量のミダスや回復作ってみたいけどなかなか当たりシードを引かないなぁ
131: 2020/07/30(木) 18:43:16.90
セーブデータ避難させて読み込み直してもパークガチャの結果とかは変わらないのに、
なんでドラゴンの杖とかは変わるんだろ…
なんでドラゴンの杖とかは変わるんだろ…
132: 2020/07/30(木) 18:51:12.84
ドラゴンの杖、ピラミッドの杖はシードと倒した座標で変わるらしい
全く同じ場所で倒せば同じ杖が出る
全く同じ場所で倒せば同じ杖が出る
133: 2020/07/30(木) 18:52:25.91
もしパークに足が生えていたら、パークガチャの結果も変わっていただろうな
134: 2020/07/30(木) 18:55:16.12
シードはともかく座標で変わるとは想像してなかった
なるほどなー
なるほどなー
135: 2020/07/30(木) 19:47:02.61
139: 2020/07/31(金) 00:33:09.65
>>135
この直後にルミナス満載の杖を拾って無事クリア
まあピラミッドでこんないい杖出ることあんまりないけど
この直後にルミナス満載の杖を拾って無事クリア
まあピラミッドでこんないい杖出ることあんまりないけど
136: 2020/07/30(木) 20:05:23.01
これ、ピラ杖か大当たりだな
137: 2020/07/30(木) 22:44:00.63
リチャージ0.1秒だったら勝利も同然
138: 2020/07/30(木) 23:13:41.24
リチャージはチェーンソーで0では?
140: 2020/07/31(金) 01:09:36.42
冷気ダメージ無効が来たらプロパンミサイルカーニバルしたい
142: 2020/07/31(金) 02:25:10.03
チェーンソーがいまいち使えない(ワイの技術が足りない)
143: 2020/07/31(金) 04:52:01.50
①詠唱遅延の大きいスペルと同時詠唱して遅延を0にする(トリガーの中には入れない)
②適当に詰め込んで杖のリチャージ時間を減らす
③消費1で13ダメージというコスパを生かしてトリガー先にごっそり詰め込む
④あなをほる
ぐらいでいいんじゃないかチェンソーは
②適当に詰め込んで杖のリチャージ時間を減らす
③消費1で13ダメージというコスパを生かしてトリガー先にごっそり詰め込む
④あなをほる
ぐらいでいいんじゃないかチェンソーは
144: 2020/07/31(金) 06:43:45.63
リチャージ短い杖に入れてチェーンソーだけを連射できるようにして
かみはバラバラになったを再現できるってだけでも
序盤に出たら嬉しい
かみはバラバラになったを再現できるってだけでも
序盤に出たら嬉しい
145: 2020/07/31(金) 07:01:27.04
ライトの使い方もいまいちわからん
146: 2020/07/31(金) 07:20:39.54
チェーンソーは凍結使ってるときに入れておくと埋もれたときに脱出しやすいよ
ドリルでも良いけど
ライト?知らない子ですね
ドリルでも良いけど
ライト?知らない子ですね
147: 2020/07/31(金) 08:49:39.56
初めてパワーアップ後のラスボスと戦ったけど何やアレw
noitaは弾幕シューティングだったのか…
noitaは弾幕シューティングだったのか…
155: 2020/07/31(金) 14:46:56.93
>>148
一応倒したのは倒したんだけどね…前のボスに比べてえらく強化されたなあと
なお六方向水の軌跡とかいうのが活躍した模様(無呼吸
防御より全然有効打入らないのが大変だったわ
トリガーボルト六方向の先に無限ジャイアントファイアボルト入ってたけど全然だった…
一応倒したのは倒したんだけどね…前のボスに比べてえらく強化されたなあと
なお六方向水の軌跡とかいうのが活躍した模様(無呼吸
防御より全然有効打入らないのが大変だったわ
トリガーボルト六方向の先に無限ジャイアントファイアボルト入ってたけど全然だった…
149: 2020/07/31(金) 09:27:17.82
数個なら意外と避けれるけどね
でも、パークかスペルで弾除けしてないと被弾するリスクが以前より大幅に高まったのは事実
でも、パークかスペルで弾除けしてないと被弾するリスクが以前より大幅に高まったのは事実
152: 2020/07/31(金) 12:53:06.34
やっとクリア出来た
溶岩を血に変えるやつ便利だわ
無駄にダメージ喰らわなくてすんだ
溶岩を血に変えるやつ便利だわ
無駄にダメージ喰らわなくてすんだ
153: 2020/07/31(金) 13:24:17.64
地獄行きなら重宝する
154: 2020/07/31(金) 14:13:22.83
地獄の血が溶岩になってるやつに、ダメフィとあわせて撃ち込んで辺り一面血まみれにするのすこ
156: 2020/07/31(金) 15:32:13.33
詠唱リチャージ0の杖が完成したら常時詠唱パークを乗せたくなる
それが人間のサガなのだ…(地震
それが人間のサガなのだ…(地震
157: 2020/07/31(金) 15:35:06.78
昨日の常時詠唱はトロッコに核だった
158: 2020/07/31(金) 16:03:16.17
酸の痕跡さん…
159: 2020/07/31(金) 16:35:56.48
常時詠唱核ってタワー杖以外にも付くんだ
160: 2020/07/31(金) 18:00:12.05
常時詠唱トリガー卵が初期爆弾杖についてクソ重くなった
161: 2020/07/31(金) 19:27:47.22
常時詠唱は
休眠クリスタル爆破がつくとその杖が使えなくなるバグ直して欲しいわ
休眠クリスタル爆破がつくとその杖が使えなくなるバグ直して欲しいわ
162: 2020/07/31(金) 20:57:20.05
163: 2020/07/31(金) 21:00:47.30
帰るまでがnoita
165: 2020/07/31(金) 21:15:40.57
頭突き刺さってて笑った
167: 2020/07/31(金) 21:40:43.62
これ何が起こったの?
169: 2020/07/31(金) 21:46:48.32
>>168
なるほどそういうことかw
noitaこわいわー
なるほどそういうことかw
noitaこわいわー
170: 2020/07/31(金) 21:48:31.31
上も呪いの岩なんだな
171: 2020/07/31(金) 21:52:34.15
上も呪いの岩のせいで、ピラミッドから直下掘りで行くにはアンブロが必須なんだよね
173: 2020/07/31(金) 23:13:12.65
タワー突破でギリギリまで消耗してると1層ダークゾーンのハート取りに行く道のりが地味に怖い
174: 2020/08/01(土) 00:04:47.13
1層攻略にダークケイブのクリアリングも含んでおくといいよ
175: 2020/08/01(土) 00:12:18.13
ワームの血は素晴らしいぞ
大樹の上にあるワームの卵をゲットして血を集めるんだ
大樹の上にあるワームの卵をゲットして血を集めるんだ
176: 2020/08/01(土) 00:48:28.91
巨大ワームがこんにちは
酸目玉がいらっしゃい
するんですね分かります
酸目玉がいらっしゃい
するんですね分かります
177: 2020/08/01(土) 00:49:58.66
ワームの卵って大型も出るのか
178: 2020/08/01(土) 00:56:30.16
確率は低いけど出るよ
初っ端に出すと大惨事だけど
初っ端に出すと大惨事だけど
179: 2020/08/01(土) 01:15:52.44
ワーム出すくらいなら真っ暗の方が安全という結論に至った
180: 2020/08/01(土) 01:19:32.45
真っ暗でも下のハート取るのは容易だからね
上のハートは未だに位置がよくわからん
下は下水抜きさえすれば安全に取れる
上のハートは未だに位置がよくわからん
下は下水抜きさえすれば安全に取れる
182: 2020/08/01(土) 01:20:27.75
そもそもタワー行くときは下層階でハート残せるくらいの余裕なきゃ厳しくね?
183: 2020/08/01(土) 02:03:25.30
1ドットの壁が粉化するMODなんて作れないかな
184: 2020/08/01(土) 02:08:18.56
卵んとこの目玉は過剰に飛び上がると出現するってイメージ
ギリギリの高度で枝に乗って卵拾ってそのまま飛び降りるだけなら出ない
ギリギリの高度で枝に乗って卵拾ってそのまま飛び降りるだけなら出ない
185: 2020/08/01(土) 02:10:18.37
1ドットは元々すり抜けるらしい
突っかかるのは2ドットからだそうな
突っかかるのは2ドットからだそうな
186: 2020/08/01(土) 07:19:07.94
明るい色のやつならまだ良いけど暗い色のやつはマジで分からんよな
187: 2020/08/01(土) 07:26:15.22
背景に溶け込むのはマジわからん
足場だと思ったら背景だったも困る
足場だと思ったら背景だったも困る
188: 2020/08/01(土) 07:37:56.12
凍結チャージの明確な弱点だね
ゴミを大量発生させてしまう
ゴミを大量発生させてしまう
189: 2020/08/01(土) 08:10:43.69
爆発で焦がしちゃうと何がなんだか
190: 2020/08/01(土) 09:39:29.65
三層までに多形やアンブロシアやブラックホール十分拾えたらピラミッドの下から直接タワー行って杖取るという攻略ルートもあるんだろうか
191: 2020/08/01(土) 10:47:05.24
3層にある鉄の箱で囲まれてて上に蓋がついてる杖ってどうやったら開くの?
酸で溶かすしかわからない
酸で溶かすしかわからない
192: 2020/08/01(土) 10:50:47.09
>>191
石で蓋がしてあるので下から爆弾で部屋の内部から爆発。
すると石をつっかえてる木が燃えて蓋が外れる。
あとはルミナスで石を斬って落とす。
石で蓋がしてあるので下から爆弾で部屋の内部から爆発。
すると石をつっかえてる木が燃えて蓋が外れる。
あとはルミナスで石を斬って落とす。
193: 2020/08/01(土) 10:51:27.63
>>191
小さくて近くに電気発生するやつがある場合、水を間の空間に入れて電気を通してやることで支えが燃えて通るようになる
大型のやつは下から掘る
小さくて近くに電気発生するやつがある場合、水を間の空間に入れて電気を通してやることで支えが燃えて通るようになる
大型のやつは下から掘る
220: 2020/08/01(土) 15:17:19.95
>>193,194
横からだけど
あーあれそういう解決法だったのか
大抵爆弾かルミナスかブラックホールでこじ開けてたわ
知能テスト失格ですね(´・ω・`)
横からだけど
あーあれそういう解決法だったのか
大抵爆弾かルミナスかブラックホールでこじ開けてたわ
知能テスト失格ですね(´・ω・`)
194: 2020/08/01(土) 10:51:38.36
電撃ブロックが近くにあるはずなので
水を使って感電させれば内部が発火して蓋があくよ
水を使って感電させれば内部が発火して蓋があくよ
195: 2020/08/01(土) 10:51:39.31
隣りにある電撃トラップからどうにかして電気を流すと
支えになってる木が燃えて蓋が落ちる仕掛けなんだと思う
支えになってる木が燃えて蓋が落ちる仕掛けなんだと思う
196: 2020/08/01(土) 10:58:12.37
急に出て来たけど親分ヒーシがやられたか?
197: 2020/08/01(土) 11:01:40.18
ボヨ!ボヨヨ!
198: 2020/08/01(土) 11:10:42.41
油流して燃やしてもいけた
199: 2020/08/01(土) 11:11:27.66
俺たちがヒーシだ
https://i.imgur.com/01gstfb.mp4
https://i.imgur.com/01gstfb.mp4
201: 2020/08/01(土) 11:49:05.28
俺もヒーシの兵士になりたい
202: 2020/08/01(土) 11:54:16.39
ずん底まででそれなりの杖手に入れないと基地が絶望的だからだいたい探索せざるを得ない
203: 2020/08/01(土) 12:17:44.11
グレネードヒーシの弾痛すぎる
204: 2020/08/01(土) 12:18:44.07
今日から参戦しました
よろしく
よろしく
205: 2020/08/01(土) 12:34:51.16
周回でトリック貪欲重ねたのも有るけど
ナイトメアの地獄敵トリキルしたらFPSが1以下になる数の1万gold吹き出してワロタ
ゲームにならんw
ナイトメアの地獄敵トリキルしたらFPSが1以下になる数の1万gold吹き出してワロタ
ゲームにならんw
206: 2020/08/01(土) 12:42:03.84
ゴールドは周回の敵
207: 2020/08/01(土) 12:55:47.77
ぼく初心者
ずんどこ以前にまともに炭坑越えられずに泣く
真菌の洞窟とかも探索してから先にいった方がいいのかしら
ずんどこ以前にまともに炭坑越えられずに泣く
真菌の洞窟とかも探索してから先にいった方がいいのかしら
208: 2020/08/01(土) 12:58:25.46
真菌洞窟はやめとけ
事故っても逃げられる体力といい杖がないと厳しい
事故っても逃げられる体力といい杖がないと厳しい
209: 2020/08/01(土) 13:06:07.45
真菌を探索できる杖を手に入れるために1層は隅々まで探索する
ダメなら2層もガッツリ探索する。行けそうなら真菌にGo!、ダメなら山ショップにかける
なんにせよ引き際が大事
ダメなら2層もガッツリ探索する。行けそうなら真菌にGo!、ダメなら山ショップにかける
なんにせよ引き際が大事
210: 2020/08/01(土) 13:12:20.61
真菌の方が敵が強いから、炭坑超えられないなら探索する選択肢に入らないよ
炭鉱のポータルまでクリアリングしてもHPが余ってたら、真菌を見に行く感じ
炭鉱のポータルまでクリアリングしてもHPが余ってたら、真菌を見に行く感じ
211: 2020/08/01(土) 13:20:01.42
真菌は入り口で当たり杖拾える可能性もあるから見るだけは見に行くなあ
ターミネーターか暗闇おじさんかテレポおじさん出てきたら忍法一目散で
ターミネーターか暗闇おじさんかテレポおじさん出てきたら忍法一目散で
212: 2020/08/01(土) 13:23:30.33
実際、俺も炭鉱は左沿いに進んで杖を確認するけど、まともに炭鉱超えられないって人なら
まずポータルを目指すべきだと思った
まずポータルを目指すべきだと思った
214: 2020/08/01(土) 13:32:45.46
杖が欲しいが杖を取りに行くための杖がない
216: 2020/08/01(土) 13:43:29.65
>>215
入れ替え魔術師にダメージを与えると、それだけで位置が入れ替わるカウンターを持っているよ
入れ替え魔術師にダメージを与えると、それだけで位置が入れ替わるカウンターを持っているよ
218: 2020/08/01(土) 14:12:03.82
>>215
攻撃してきた相手と位置入れ替えるスペル
自爆性能有るスペルの強力なカウンターになるから要注意だぞ
攻撃してきた相手と位置入れ替えるスペル
自爆性能有るスペルの強力なカウンターになるから要注意だぞ
217: 2020/08/01(土) 13:46:19.34
1層を隅々まで探索できるような敵の対処法を覚えるのがいいと思う
219: 2020/08/01(土) 14:15:56.07
入れ替え魔術師に入れ替え魔法を撃ったらどうなるの?っと
221: 2020/08/01(土) 15:17:41.29
真菌洞窟はいらない、わかった
222: 2020/08/01(土) 16:09:09.57
入ってもいいんだよ
いいスペルが揃わなかったときに一か八かにかけるなら悪い場所じゃない
いいスペルが揃わなかったときに一か八かにかけるなら悪い場所じゃない
223: 2020/08/01(土) 16:09:48.24
真菌が一番ドキドキする
真菌でNoitaちゃんの身長くらいの長さの禍々しい杖が、ロボや赤蜂に護衛されてるの見つけると「フォーッ!!!」ってなる
真菌でNoitaちゃんの身長くらいの長さの禍々しい杖が、ロボや赤蜂に護衛されてるの見つけると「フォーッ!!!」ってなる
225: 2020/08/01(土) 16:19:40.32
真菌にいるロボの弾食らった時の絶望感は異常
もう隙間から出れないねえ
もう隙間から出れないねえ
227: 2020/08/01(土) 16:23:28.30
どっちみち炭鉱探しきってスパークボルト連射杖以上のものができないなら先に進んでも絶望しかないからなぁ
228: 2020/08/01(土) 16:58:57.77
>>227
今日まさにそこからの山スパークボルト売があって一転攻勢に出たわ
今日まさにそこからの山スパークボルト売があって一転攻勢に出たわ
229: 2020/08/01(土) 17:09:30.95
スパークかチェインか知らんがおとこは黙って稲妻ボルトだぜ⚡
諸君、爆発は好きか?!ドカーン
諸君、爆発は好きか?!ドカーン
230: 2020/08/01(土) 17:11:53.12
そういえば、チェインボルトってスピードアップしても持続時間伸ばしても大して強化されないね
序盤専用スペルなのかな?
序盤専用スペルなのかな?
231: 2020/08/01(土) 17:18:13.94
ヘビショマシマシでもスピード落ちないからに
232: 2020/08/01(土) 17:28:44.12
回数制限ありの調整盤も無限に使えるんだっけ
233: 2020/08/01(土) 17:45:38.12
行けるようになったら行くのもいいけど
2層が安定するようになってからでいいだろうな
下層の敵も多いからそいつらの特徴も知ってたほうが良いし
2層が安定するようになってからでいいだろうな
下層の敵も多いからそいつらの特徴も知ってたほうが良いし
234: 2020/08/01(土) 17:58:43.91
一番辛いのはジャングル探し回って何も出なかった時
近接スタン全部なしでどうやってシールド骸骨倒せと、3分以上掛けてチマチマ削り勝ちこそしたが
近接スタン全部なしでどうやってシールド骸骨倒せと、3分以上掛けてチマチマ削り勝ちこそしたが
236: 2020/08/01(土) 18:49:30.06
まさにさっき久々にバニラでプレイしてこんなに難しかったっけか…ってなってそっとヘルスコンテナをオンにしたところ
237: 2020/08/01(土) 19:06:50.11
チェインボルトは元から遅い。
ただし、10f毎にチェインボルト本体の座標をテレポートしているから、一見速く見える
ただし、10f毎にチェインボルト本体の座標をテレポートしているから、一見速く見える
238: 2020/08/01(土) 19:10:24.24
バニラで月破壊はかなり遠い道
239: 2020/08/01(土) 19:24:38.19
場所替えおじさんは燃えてたらスキル発動しないんだろうか?
240: 2020/08/01(土) 20:33:47.99
ラスボスと敵の集団湧き調整前は実力あればクリア出来るって断言できたけど今は無理
ヒーシ軍団は弱い杖じゃどうにもならない
ヒーシ軍団は弱い杖じゃどうにもならない
241: 2020/08/01(土) 20:54:08.86
結局4層戦って超えられるだけの力があればボスは倒せる
芸術の神殿はnewgame+行けるだけの戦力がなければどのみち即降り安定だし
芸術の神殿はnewgame+行けるだけの戦力がなければどのみち即降り安定だし
244: 2020/08/01(土) 21:06:52.34
>>241
4層だけならボス倒せるかどうか関係ないでしょ
567も抜けてやっとボスなのに、それだと負ける奴は下手で結局ボスは雑魚って事になる
4層だけならボス倒せるかどうか関係ないでしょ
567も抜けてやっとボスなのに、それだと負ける奴は下手で結局ボスは雑魚って事になる
243: 2020/08/01(土) 21:00:10.48
とりあえず何も考えず3週間遊んだけど
3回連続下山行ける程度にはなったからバニラで降りるだけなら時間あればいけるよ
3回連続下山行ける程度にはなったからバニラで降りるだけなら時間あればいけるよ
245: 2020/08/01(土) 21:21:28.80
デメリット扱いされるエッセンスだけど
大地のエッセンスは重ね掛けしてホーミングパーク使えば
それなりに役立ってくれる
大地のエッセンスは重ね掛けしてホーミングパーク使えば
それなりに役立ってくれる
246: 2020/08/01(土) 21:54:09.66
言うて手元のスキルやパークがボス向けじゃないと負ける時は負ける感
チェーンソーあればいいんだろうけど
チェーンソーあればいいんだろうけど
247: 2020/08/01(土) 22:05:11.15
今のボスに効くのってなんだろうか
ルミナスとかチェーンソウとかレア度的にアンコモンくらいで
見かけないseedじゃ殆ど見ないしなあ
トリガー先に六方向爆発系でもトリガー自体曲げられる時あるし
ルミナスとかチェーンソウとかレア度的にアンコモンくらいで
見かけないseedじゃ殆ど見ないしなあ
トリガー先に六方向爆発系でもトリガー自体曲げられる時あるし
248: 2020/08/01(土) 22:09:05.47
>>247
まとめた動画がニコ動にあるけど、ギガディスクはガチ
まとめた動画がニコ動にあるけど、ギガディスクはガチ
249: 2020/08/01(土) 22:12:38.26
>>247
トリガータッチ
トリガータッチ
251: 2020/08/01(土) 22:14:20.37
>>247
酸の痕跡
酸の痕跡
250: 2020/08/01(土) 22:14:17.04
ラスボス、聖なる山に逃げ込んでちまちまやるスタイルでしか倒したことない
252: 2020/08/01(土) 22:26:03.20
爆発物は零距離で打ち込めばええんやで
253: 2020/08/01(土) 22:29:39.21
ホーミングミストはバリア貫通できる…はず
254: 2020/08/01(土) 22:40:44.73
でかいし入替え魔術師もいないしフィールド広いから
ラスボス相手に貫通入れるのはあり
ラスボス相手に貫通入れるのはあり
255: 2020/08/01(土) 23:19:41.10
ラスボスにはとりあえずダメージフィールド乗っけとけの精神で
256: 2020/08/01(土) 23:42:52.79
https://imgur.com/Zk9CqR2
自分が犠牲になることで一人の命が助かる・・・そういうことに幸せを感じたいです::
自分が犠牲になることで一人の命が助かる・・・そういうことに幸せを感じたいです::
257: 2020/08/02(日) 06:52:03.41
英語でプレイしてるからチェインボルトが何のことかわからん……
268: 2020/08/02(日) 12:24:56.61
>>257
チェインボルトはchain boltそのままだよ
Zみたいな形
店売りか宝箱限定のレアだから見たことないだけでは
チェインボルトはchain boltそのままだよ
Zみたいな形
店売りか宝箱限定のレアだから見たことないだけでは
259: 2020/08/02(日) 08:10:02.04
昨日一層時点でチェインボルト拾えたけど雷撃チャージとダメプラ付けて恐ろしいほど強かった
なお常時電撃パークでうっかり爆弾を暴発させてしまい金庫室に散った模様
なお常時電撃パークでうっかり爆弾を暴発させてしまい金庫室に散った模様
260: 2020/08/02(日) 08:31:46.20
明らかに朝や昼時のコンビニの列の長さが伸びたもんな
261: 2020/08/02(日) 08:42:35.40
>>260
そーだね、たしかに列長いと魔法たくさん詰め込めて便利だよねー
そーだね、たしかに列長いと魔法たくさん詰め込めて便利だよねー
262: 2020/08/02(日) 08:53:26.03
誤爆ってたわ。すまんな
263: 2020/08/02(日) 09:48:43.38
今朝も駅前のコンビニでヒーシが行列してた
みんな買ったグレネード弾剥き出しで歩いてた
みんな買ったグレネード弾剥き出しで歩いてた
264: 2020/08/02(日) 09:53:01.04
親分がヘドロでも被ったんだろうなぁ
265: 2020/08/02(日) 11:09:53.53
傷つくと増えるってどう言う理屈なんだ
266: 2020/08/02(日) 11:50:08.31
プラナリア的な
267: 2020/08/02(日) 12:13:24.78
めっちゃレス付いてたボス戦有効打ありがとう
そこら辺を揃える感じでまた潜って来るわー
そこら辺を揃える感じでまた潜って来るわー
269: 2020/08/02(日) 13:39:38.99
爆発と電撃の耐性取ったときに限ってサンダー来ないのな
水没させて連射したかったな
水没させて連射したかったな
270: 2020/08/02(日) 14:23:40.83
チェインボルトの序盤は即戦力になるけど後半伸び悩むあたりも良いバランスしてるよな
271: 2020/08/02(日) 15:50:54.19
200デスくらいしたんだけどいまだにクリアできん…
成長が見られなくなってきた。
大体、序盤で有効な装備+HP増加を発見できない⇒3-4層あたりで戦力差に負ける
が9割で残りが、運良く、後半層まで行けるが、試行回数が少く負けるパターン
前者を何とかしたい、特に、HPが獲得できないために、2-3層での探索時間が短くしまうのが大きな要因っぽいんだけど
最大HP増加の探し方って、何かコツはないだろうか。
もちろん、敵の攻撃を避けられるのが一番なのは承知しているんだけど
開けた空間での1体1ならともかく、そうでない状況だとどうにもならない
成長が見られなくなってきた。
大体、序盤で有効な装備+HP増加を発見できない⇒3-4層あたりで戦力差に負ける
が9割で残りが、運良く、後半層まで行けるが、試行回数が少く負けるパターン
前者を何とかしたい、特に、HPが獲得できないために、2-3層での探索時間が短くしまうのが大きな要因っぽいんだけど
最大HP増加の探し方って、何かコツはないだろうか。
もちろん、敵の攻撃を避けられるのが一番なのは承知しているんだけど
開けた空間での1体1ならともかく、そうでない状況だとどうにもならない
272: 2020/08/02(日) 15:55:37.38
戦いやすい場所
273: 2020/08/02(日) 15:56:42.87
ヘルスアップは固定でいくつか存在している
ノーヒントとかのこだわりがなければwikiとか見て覚えて回収できるように練習すればいいかと
ノーヒントとかのこだわりがなければwikiとか見て覚えて回収できるように練習すればいいかと
274: 2020/08/02(日) 15:57:41.10
一層は徹底的に稼ぐ(暗闇奥は取りに行く必要はない)
二層は真菌に終盤まで近づかずに降りる前に軽く見る(近づくとテレポとかが動くのでマイナス要素)
三層聖なる山でできれば神は倒したい(どこ杖あれば不要)出来なくても4層聖なる山では絶対に倒す
ここから3層でHP減ったら一層戻って暗闇のHP回復を取る(その際オーブは回収)
魔法の神殿はリスクが高くない割に美味しいのでしっかり杖回収
ここまでで杖をしっかりしたものにすれば後は事故を警戒して進むだけ
二層は真菌に終盤まで近づかずに降りる前に軽く見る(近づくとテレポとかが動くのでマイナス要素)
三層聖なる山でできれば神は倒したい(どこ杖あれば不要)出来なくても4層聖なる山では絶対に倒す
ここから3層でHP減ったら一層戻って暗闇のHP回復を取る(その際オーブは回収)
魔法の神殿はリスクが高くない割に美味しいのでしっかり杖回収
ここまでで杖をしっかりしたものにすれば後は事故を警戒して進むだけ
282: 2020/08/02(日) 17:17:00.34
>>274
3層か4層で神倒すのなんで?
神倒すとどこ杖状態になるやつ公式実装された?
3層か4層で神倒すのなんで?
神倒すとどこ杖状態になるやつ公式実装された?
288: 2020/08/02(日) 17:35:10.02
>>282
ヒーシの基地から難易度が跳ね上がるからだよ
それまでに戦える戦力を整えないと超えられないってだけ
ヒーシの基地から難易度が跳ね上がるからだよ
それまでに戦える戦力を整えないと超えられないってだけ
317: 2020/08/02(日) 23:25:05.22
>>288
ありがとなす
ありがとなす
275: 2020/08/02(日) 16:07:50.88
自分は1,2層の運ゲーだと割り切って最初から強ビルドの種がまいてあるSelectable Classとか
Parkが最初からとれるやつとか運が良かった状態を作って4層以降の試行回数を稼いだな
結局1,2層で強ビルドできなかったら一か八かの菌エリア凸や3層の前半にかけるのはクリアできるようになっても一緒だし
Parkが最初からとれるやつとか運が良かった状態を作って4層以降の試行回数を稼いだな
結局1,2層で強ビルドできなかったら一か八かの菌エリア凸や3層の前半にかけるのはクリアできるようになっても一緒だし
276: 2020/08/02(日) 16:23:49.88
2層でチェーンソー→めんどくさいけど砂金掘るか
シャッガン→こっちのほうが掘りやすくてええな
エネルギーオーブ→んほおおおおおお
+ガラスキャノン→しゅごいのおおおおおお
シャッガン→こっちのほうが掘りやすくてええな
エネルギーオーブ→んほおおおおおお
+ガラスキャノン→しゅごいのおおおおおお
277: 2020/08/02(日) 16:56:06.88
何回繰り返してもフラスコはバカバカ出るのに杖の確率が低いんだが俺の運が悪いだけなのか
279: 2020/08/02(日) 16:57:54.88
スペルの組み合わせをどんどん覚えろ
思ったより使える組み合わせは多いぞ
思ったより使える組み合わせは多いぞ
280: 2020/08/02(日) 16:59:02.26
常時詠唱か回数無限パークと岩召喚が有れば
未探索地域を塞ぎつつ安全に移動できる
未探索地域を塞ぎつつ安全に移動できる
281: 2020/08/02(日) 17:11:51.39
いまだにスライム爆破がよくわからん
修飾爆破→トリガー魔法→霧?
トリガー魔法→修飾爆破→霧?
ダブルキャストとかも混じると頭が混乱しちゃう
修飾爆破→トリガー魔法→霧?
トリガー魔法→修飾爆破→霧?
ダブルキャストとかも混じると頭が混乱しちゃう
283: 2020/08/02(日) 17:20:53.29
固定のHPって取るの難しくないだろうか。
序盤で取れるのって、初期状態の上のものか、溶岩の奥のだろうけど
前者は地形によって確実に取れるものでもないし、後者は戻りがきつい・・・
序盤で取れるのって、初期状態の上のものか、溶岩の奥のだろうけど
前者は地形によって確実に取れるものでもないし、後者は戻りがきつい・・・
284: 2020/08/02(日) 17:28:23.49
戻るために神様倒しておかないと事故るからじゃないか?
どのみちジャングル辺りで勝手に怒り出すこと多いから早めに倒せるだけの装備ないとキツイ
凍結フィールドとかあると楽なんだけどね
神殿が崩れる場所を通らないように穴開けたりするし怒ること前提で進めるよね
どのみちジャングル辺りで勝手に怒り出すこと多いから早めに倒せるだけの装備ないとキツイ
凍結フィールドとかあると楽なんだけどね
神殿が崩れる場所を通らないように穴開けたりするし怒ること前提で進めるよね
285: 2020/08/02(日) 17:28:48.97
オーブのことなら、雪山直上のやつは水で昇って初期杖で叩き落とせるぞ
289: 2020/08/02(日) 17:39:49.29
上昇か落下が最速の回避行動なんでうまく遮蔽物つかって立ち回る
290: 2020/08/02(日) 17:41:08.98
チェインボルト四発同時発射だけでも血被ってれば樹海行けるぐらい強いな
291: 2020/08/02(日) 17:45:45.93
シレンやローグと同じようにクリア(殲滅)済みのところを退路として常に意識しておいて
何かあったらそこに逃げる、引き撃ちする意識が重要。ターンベースと同じ対処
何かあったらそこに逃げる、引き撃ちする意識が重要。ターンベースと同じ対処
292: 2020/08/02(日) 17:50:44.67
ミニマップを標準で出してくれれば穴埋め式に探索のモチベ上がるけど
HP20くらいになると真菌とかもういいやぁって即降りしちゃうので
回復手段よこせってことだ キノコがいるんだから焼けるだろ喰えるだろ
水に落として火か溶岩で沸騰させてキノコ鍋でいいじゃねーか
HP20くらいになると真菌とかもういいやぁって即降りしちゃうので
回復手段よこせってことだ キノコがいるんだから焼けるだろ喰えるだろ
水に落として火か溶岩で沸騰させてキノコ鍋でいいじゃねーか
294: 2020/08/02(日) 18:00:11.93
そろそろ各層の注意点とかおすすめのスペルの組み合わせとか、まとめたサイトなりなんなりがあればいいんだけどね
いっそここで作るか?
いっそここで作るか?
295: 2020/08/02(日) 18:02:37.65
>>294
おすすめ魔法テンプレは前あったけど、不評だから消えたね
おすすめ魔法テンプレは前あったけど、不評だから消えたね
296: 2020/08/02(日) 18:09:50.08
パークでもいいからミニマップは欲しいね
297: 2020/08/02(日) 18:22:13.38
俺は固定のHP取らなかったよ
特にオーブ取るとラスボス強くなるって聞いてたから左右のバイオームには行かなかったな
凍結チャージか沈黙の輪が取れたら神様簡単に倒せるからそれで何とかした
あとブラックホールかルミナスドリルは聖域の杖編集維持のためにいる
特にオーブ取るとラスボス強くなるって聞いてたから左右のバイオームには行かなかったな
凍結チャージか沈黙の輪が取れたら神様簡単に倒せるからそれで何とかした
あとブラックホールかルミナスドリルは聖域の杖編集維持のためにいる
299: 2020/08/02(日) 18:51:27.90
ポリモーフフラスコもいいぞ
300: 2020/08/02(日) 18:54:37.26
あるものでなんとかするゲームでテンプレの魔法を探せってのは相性悪いし良い結果につながらん
それだけを探すようになる
https://noita-ja.gamepedia.com/%E3%AF%E3%B3%E3%89%E3%A8%E3%B9%E3%9A%E3%AB%E3%AE%E4%BB%E7%B5%E3%BF
https://noita-ja.gamepedia.com/%E3%AF%E3%B3%E3%89%E3%A8%E3%B9%E3%9A%E3%AB%E3%AE%E4%BB%E7%B5%E3%BF_%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E7%B7%A8
この辺読んで杖を覚える方が先でしょ
基本的な仕組み理解したら見つけた魔法だけでなんとかなる
それだけを探すようになる
https://noita-ja.gamepedia.com/%E3%AF%E3%B3%E3%89%E3%A8%E3%B9%E3%9A%E3%AB%E3%AE%E4%BB%E7%B5%E3%BF
https://noita-ja.gamepedia.com/%E3%AF%E3%B3%E3%89%E3%A8%E3%B9%E3%9A%E3%AB%E3%AE%E4%BB%E7%B5%E3%BF_%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E7%B7%A8
この辺読んで杖を覚える方が先でしょ
基本的な仕組み理解したら見つけた魔法だけでなんとかなる
301: 2020/08/02(日) 19:00:53.32
オーブは3層から戻って取れるもん全部とる
HP+fromHeartsも取れるかもしれんし
HP+fromHeartsも取れるかもしれんし
302: 2020/08/02(日) 19:03:32.30
305: 2020/08/02(日) 19:06:56.47
>>303
あれどう使えばいいんだろう
ブラックホール打った時の見た目がカッコよくなるくらいしか思い浮かばない
あれどう使えばいいんだろう
ブラックホール打った時の見た目がカッコよくなるくらいしか思い浮かばない
304: 2020/08/02(日) 19:05:46.27
一層の雷おじさんは地形に囲まれてるやつしか見た覚えないから
画面外で爆発とか起こって外に出たんだろうな
画面外で爆発とか起こって外に出たんだろうな
306: 2020/08/02(日) 19:33:43.57
>>304
あるいは層の端で地形が切れてたとか
あるいは層の端で地形が切れてたとか
307: 2020/08/02(日) 19:37:56.68
反射君「レビテトはホーミングとガラスキャノンを取ると飛んでるだけで敵を倒せるようになるぞ」
308: 2020/08/02(日) 19:47:19.19
とりあえず2層で安上がり安定は初期杖の先頭スロットに2倍スキャターor2倍呪文付け
後ろに2つスパークボルト置いた配置かな、これが一番確実でやりやすい
後ろに2つスパークボルト置いた配置かな、これが一番確実でやりやすい
310: 2020/08/02(日) 19:59:10.85
>>308
それやるなら2倍は最後だよ
リチャージ1回で2発出るか4発出るかでDPSが違ってくる
https://noita-ja.gamepedia.com/%E3%AF%E3%B3%E3%89%E3%A8%E3%B9%E3%9A%E3%AB%E3%AE%E4%BB%E7%B5%E3%BF_%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E7%B7%A8#.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.97.E5.8A.B9.E6.9E.9C
ここに同じ事書いてある
それやるなら2倍は最後だよ
リチャージ1回で2発出るか4発出るかでDPSが違ってくる
https://noita-ja.gamepedia.com/%E3%AF%E3%B3%E3%89%E3%A8%E3%B9%E3%9A%E3%AB%E3%AE%E4%BB%E7%B5%E3%BF_%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E7%B7%A8#.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.97.E5.8A.B9.E6.9E.9C
ここに同じ事書いてある
316: 2020/08/02(日) 22:00:19.18
>>310
dps的にはそうだけど、杖切り替えた後の一撃目に が高火力の方が好きだから、俺なら2倍呪文は頭に入れるな
dps的にはそうだけど、杖切り替えた後の一撃目に が高火力の方が好きだから、俺なら2倍呪文は頭に入れるな
311: 2020/08/02(日) 19:59:54.85
>>309
もう一回遊べるドン!!
もう一回遊べるドン!!
312: 2020/08/02(日) 21:08:00.23
>>309
初めてボス倒したときは入り口まで引っ張って倒した後、溶岩の柱を超えれなくてクリアできなかった
初めてボス倒したときは入り口まで引っ張って倒した後、溶岩の柱を超えれなくてクリアできなかった
313: 2020/08/02(日) 21:26:07.08
上から降ってくる溶岩って無限だったっけ?
落ちきるまでどのくらい掛かるか分からんけどw
落ちきるまでどのくらい掛かるか分からんけどw
314: 2020/08/02(日) 21:27:39.98
ボス部屋の溶岩は有限だよ。そんなに多くない。
315: 2020/08/02(日) 21:31:00.80
慣れてくるとボス前に上の溶岩を抜く作業が基本になる
ついでに下の溶岩も水で固めておく
ついでに下の溶岩も水で固めておく
318: 2020/08/02(日) 23:57:30.12
バニラHP245でクリアしたわ
杖の知識あればなんとかなるな
初心者はチェーンソーとかルミナスタイマーの扱い覚えた方がいいぞ
杖の知識あればなんとかなるな
初心者はチェーンソーとかルミナスタイマーの扱い覚えた方がいいぞ
319: 2020/08/03(月) 01:04:22.19
全然使ってなかったけどヴァンプリズムで血を飲んでも満腹度が上がらなくなってるな
あとビンから血を飲んで回復できるから微々たる量だけど回復アイテムを持ち運べるのがちょっと嬉しい
あとビンから血を飲んで回復できるから微々たる量だけど回復アイテムを持ち運べるのがちょっと嬉しい
320: 2020/08/03(月) 01:59:05.22
ほんっっっっとうに微々すぎてな…
フラスコ飲みは割合回復でよかったんじゃないのって思う
ひと飲み2%回復で十分だからさ
フラスコ飲みは割合回復でよかったんじゃないのって思う
ひと飲み2%回復で十分だからさ
321: 2020/08/03(月) 02:07:01.57
>>320
血染めのゴールド無しでそんくらいでもよかった気がするな
血染めのゴールド無しでそんくらいでもよかった気がするな
322: 2020/08/03(月) 02:19:58.17
Levitation Trailは、Homing、もしくはProjectile Repulsion Fieldでも攻撃に使える
Kuuちゃんで多少持ち運びできる
でもカスみてーなダメージ
Kuuちゃんで多少持ち運びできる
でもカスみてーなダメージ
323: 2020/08/03(月) 08:25:55.01
そう言えばkuuってどう使えばいいんだろう
宝箱のハズレ枠だと捉えてたけど
宝箱のハズレ枠だと捉えてたけど
324: 2020/08/03(月) 08:46:36.21
kuuちゃんはドジっ子トラブルメーカー
325: 2020/08/03(月) 09:33:44.19
本気でkuuの使いみちはわからんね
無理に使うと逆にkuuのせいで事故が起きそうだし
無理に使うと逆にkuuのせいで事故が起きそうだし
326: 2020/08/03(月) 10:41:16.12
ワームクリスタルをタブレット換金所に持っていくのには使えそう
327: 2020/08/03(月) 10:52:22.04
というか、それにしか使えない?
宝箱をkuuだけで運べるならアリだったんだけど
宝箱をkuuだけで運べるならアリだったんだけど
328: 2020/08/03(月) 10:54:29.22
試したことないけど、性質上グラヴィティフィールドの劣化として使えそう?
弾速遅い敵弾そらすとか・・・
弾速遅い敵弾そらすとか・・・
329: 2020/08/03(月) 10:55:25.64
危険な場所に落ちたお金のサルベージすら示し合わせたように遠距離持ちが現れて攻撃してくるからなあ
331: 2020/08/03(月) 11:45:52.69
ヒーシの真ん中に投げるとあいつらの攻撃全部集めてくれるんで、
こっちの被弾が減る、こともある
こっちの被弾が減る、こともある
332: 2020/08/03(月) 11:57:38.60
お金が消えないやつと組み合わせてすごい塊をつくることができるポテンシャルを持っている
333: 2020/08/03(月) 12:13:25.17
ドラゴンと戦ってる時にクーちゃん乱入でしっぽのキャノンがくっそ凶悪になったよ
336: 2020/08/03(月) 12:56:44.10
ここの住人でCARRIONプレイしてる人いる?
339: 2020/08/03(月) 15:44:08.75
>>336
プレイした
リプレイ性は薄いけど楽しいゲームだったな
プレイした
リプレイ性は薄いけど楽しいゲームだったな
337: 2020/08/03(月) 12:57:09.70
武井(武井に限らず液体全般)って一部の爆発で吹き飛ばす以外は消せないのかな?
338: 2020/08/03(月) 13:09:07.26
>>337
purifyng powderで水に錬金出来るけど、実用性はない
purifyng powderで水に錬金出来るけど、実用性はない
340: 2020/08/03(月) 16:11:07.98
キャリオンはグロすぎてゲンナリした
341: 2020/08/03(月) 16:18:56.53
んーそっかぁありがとう
買うかもうちょっと考えてみる
買うかもうちょっと考えてみる
342: 2020/08/03(月) 16:20:13.86
タレットのいる所にクーちゃん投げ込むと安全に処理できるよ
346: 2020/08/03(月) 23:26:08.36
多型は体力だけでも残してくれればいいのに
351: 2020/08/04(火) 05:38:50.08
武井って不可避なの?
シミのない鎧とかで回避できないのかな
シミのない鎧とかで回避できないのかな
352: 2020/08/04(火) 05:50:12.29
武井無効MODがあるらしいから、それを使えば?
MOD無しなら、永続ブラックホールである程度は無効に出来るみたい
MOD無しなら、永続ブラックホールである程度は無効に出来るみたい
353: 2020/08/04(火) 06:47:21.19
火薬の軌跡で少しずつパチパチ燃やして武井処分してたな
354: 2020/08/04(火) 08:14:29.63
いくらHPを増やしても復活パークとってても武井の前には無意味。。。
355: 2020/08/04(火) 08:47:55.94
武井こそがラスボスだった!?
・・・まあ事実だな
・・・まあ事実だな
382: 2020/08/04(火) 21:59:28.03
>>381
物理耐性で無効化効くんじゃなかったっけ
物理耐性で無効化効くんじゃなかったっけ
396: 2020/08/05(水) 02:13:25.49
>>381
物理耐性取ったら凍結から殴られてもノーダメだから問題なくなる
万が一ヒキ弱で取れてなくても救いや1UPのパークも発動するし
物理耐性取ったら凍結から殴られてもノーダメだから問題なくなる
万が一ヒキ弱で取れてなくても救いや1UPのパークも発動するし
358: 2020/08/04(火) 11:13:22.72
これ下山目的でも操作間違えると自害できなくなるんだな
自害用の武器も作らないと
自害用の武器も作らないと
359: 2020/08/04(火) 12:20:22.82
新規スタートでよくないか?
360: 2020/08/04(火) 12:31:05.49
カウント付かないのはモヤモヤする、時間ドブに捨てた気分
361: 2020/08/04(火) 12:40:14.35
まぁ、記録が残るからこそバニラでプレイしてる人もいるしね
362: 2020/08/04(火) 13:05:39.62
Noitaセール中ですけど25%オフって最安値ですか?
365: 2020/08/04(火) 14:23:28.22
372: 2020/08/04(火) 16:31:35.77
>>365
thx
でも13時ごろちょうど見れなかったのよ
thx
でも13時ごろちょうど見れなかったのよ
363: 2020/08/04(火) 13:41:47.53
スチームじゃ最安じゃないかな
近いうちに値上げするって話じゃなかったっけ?
近いうちに値上げするって話じゃなかったっけ?
364: 2020/08/04(火) 14:14:43.81
武井君の株上がりすぎでワロタ
元気かな...
元気かな...
366: 2020/08/04(火) 14:26:19.79
noitaは定価で買ってもお釣りくるわ
良ゲーだよ、ある意味神ゲー(怒り
良ゲーだよ、ある意味神ゲー(怒り
367: 2020/08/04(火) 14:29:25.56
(理不)神ゲー
368: 2020/08/04(火) 14:33:52.05
理不神は慣れてくれば毎層お小遣いくれるボーナスキャラになるから…
369: 2020/08/04(火) 14:37:20.56
twitterで値上げまでの最後のセールって言ってるし
迷ったら買おう
迷ったら買おう
370: 2020/08/04(火) 15:40:35.55
スチームで買ったほかのゲームは大体口コミや宣伝通りの面白さだったけど
このゲームはなんかその先に深淵の広がってる感じのするわ
このゲームはなんかその先に深淵の広がってる感じのするわ
371: 2020/08/04(火) 16:04:28.14
>>370
すげえわかる
クリエイターの闇というか
ジャンルは違えどundertaleのような深淵を見てきた人が作った感
すげえわかる
クリエイターの闇というか
ジャンルは違えどundertaleのような深淵を見てきた人が作った感
373: 2020/08/04(火) 16:32:45.73
steamdbじゃなくて別のサイトだった
忘れてください
忘れてください
374: 2020/08/04(火) 18:34:14.06
アンテが深淵はちょっと笑ってしまった
377: 2020/08/04(火) 19:10:11.33
>>374
プレイヤーの行動を見通しているかのようなフラグ建てにはゾワっとしたがなあスレチだが
noitaの一層の杖罠みたいなやつもっと欲しかった(ドM
プレイヤーの行動を見通しているかのようなフラグ建てにはゾワっとしたがなあスレチだが
noitaの一層の杖罠みたいなやつもっと欲しかった(ドM
380: 2020/08/04(火) 21:03:02.59
>>374
俺だけじゃなかった
そこらじゅうに深淵ありそうだな
俺だけじゃなかった
そこらじゅうに深淵ありそうだな
375: 2020/08/04(火) 19:04:09.76
東方という深淵
376: 2020/08/04(火) 19:08:51.50
あー空の司聖所から唐突にエネミーがスタート地点まで落ちてこないかな
378: 2020/08/04(火) 20:18:53.33
なんか、しばらく前にも深淵を感じてる人がいたね
わかるけど言葉が揃うと面白い
わかるけど言葉が揃うと面白い
379: 2020/08/04(火) 20:41:18.19
baba is youの人が作ったゲームだから
noitaは比較的簡単まである
noitaは比較的簡単まである
383: 2020/08/04(火) 22:04:01.14
あ、そうなんだっけ
近接耐性持ってるからって凍結受ける気にはならんから気付かなかった
近接耐性持ってるからって凍結受ける気にはならんから気付かなかった
384: 2020/08/04(火) 22:57:09.29
3層から1層はシャフトで戻ってるけど4層以下から上に戻るのってテレポ液使うの、?
385: 2020/08/04(火) 23:04:54.45
ブラックホールやルミナスみたいに掘れる魔法が無ければテレポ液が一番簡単だな
後で階層移動したいなら酸でレンガ溶かして通路作っておくのも良い
下から上は難しいが上から下なら他にも物質イーターをクリスタルに付けたりとか使える魔法は多い
ちなみに聖なる山から離れた部分のレンガなら神も怒らない
後で階層移動したいなら酸でレンガ溶かして通路作っておくのも良い
下から上は難しいが上から下なら他にも物質イーターをクリスタルに付けたりとか使える魔法は多い
ちなみに聖なる山から離れた部分のレンガなら神も怒らない
386: 2020/08/04(火) 23:48:47.11
387: 2020/08/04(火) 23:50:00.32
え、知らない
ゴールドフラスコや尿やセメントフラスコなら見たことあるけど
ゴールドフラスコや尿やセメントフラスコなら見たことあるけど
388: 2020/08/05(水) 00:15:11.72
modをバンバン入れてパークを総取りしてぼくのかんがえたさいきょうの杖や魔法を作って
地形を壊しながら世界を探索するのが最近の楽しみ
でももっともっと強くなって好き勝手したい…
杖に常時詠唱をつけるパークが気になってるんだけど
あれって狙った呪文をエンチャントしたり出来る裏技とかあるのかな
地形を壊しながら世界を探索するのが最近の楽しみ
でももっともっと強くなって好き勝手したい…
杖に常時詠唱をつけるパークが気になってるんだけど
あれって狙った呪文をエンチャントしたり出来る裏技とかあるのかな
389: 2020/08/05(水) 00:18:59.13
>>388
cheat gui
ではいかんのか?
cheat gui
ではいかんのか?
390: 2020/08/05(水) 00:24:24.74
>>389
mod使ってるくせに何をっていうのは百も承知だけど
チートで何もかも何もかもガチャガチャ弄るんじゃなくてなるべくゲーム内の仕様を利用して強くなりたかったんだ…
でもレスありがとう
mod使ってるくせに何をっていうのは百も承知だけど
チートで何もかも何もかもガチャガチャ弄るんじゃなくてなるべくゲーム内の仕様を利用して強くなりたかったんだ…
でもレスありがとう
391: 2020/08/05(水) 00:40:26.85
隠しパークを同じ座標に重ねてリロールして、それが常時詠唱追加なら、その常時詠唱追加は全部同じ魔法を追加するかも知れない。試してないし、バニラで実践する気もないけど
392: 2020/08/05(水) 01:40:41.90
>>それかわからんけど、光るキノコの胞子みたいなのはこの間出た。
その辺にふりかけると微妙に成長する青白い小さいきのこが生えた。
100回以上やって一回しか見てないからレアじゃないかな?
その辺にふりかけると微妙に成長する青白い小さいきのこが生えた。
100回以上やって一回しか見てないからレアじゃないかな?
393: 2020/08/05(水) 01:43:41.23
レアといえば、もう300回以上プレイしてるのに杖生成スペル1回しか見たことないな
394: 2020/08/05(水) 01:51:15.91
ベイルートの爆発の動画見たか?Noita自爆したみたい
399: 2020/08/05(水) 07:10:13.42
>>394
あれガラスキャノン取ってるな間違いない
あれガラスキャノン取ってるな間違いない
395: 2020/08/05(水) 01:53:21.44
398: 2020/08/05(水) 07:05:10.92
このゲームは繰り返すことで自分がうまくなって進んでいくゲームだし
まず1層は全部回れるくらいの戦い方を身につけるといいと思う
とにかく離れて戦うことから
まず1層は全部回れるくらいの戦い方を身につけるといいと思う
とにかく離れて戦うことから
401: 2020/08/05(水) 07:39:54.43
ダメな組み合わせだって気が付かない時の方が面白いことになるよな
ドリルが干渉して爆弾が目の前で連爆したりとかw
ドリルが干渉して爆弾が目の前で連爆したりとかw
403: 2020/08/05(水) 09:41:18.84
久しぶりにNoita起動しようとしたらなんか未購入状態になってるんだけど……
なんぞこれ、また買えと?
なんぞこれ、また買えと?
407: 2020/08/05(水) 10:55:12.72
>>403
俺もこれになってるわ
俺もこれになってるわ
404: 2020/08/05(水) 09:57:39.96
ガラスキャノン取得後にピンポンルミナスにExplosive Projectile乗せて試し撃ちしたら音もなく消し飛んだ話とか?
405: 2020/08/05(水) 10:19:36.44
もう一回買えるドン!
406: 2020/08/05(水) 10:21:12.22
サンダーとボンベが合わさって無敵に見える
408: 2020/08/05(水) 11:30:14.66
外部で買ったとかじゃなくて?
409: 2020/08/05(水) 11:33:38.02
Steamで買った奴だよ
そもそも外部で売ってたん?
そもそも外部で売ってたん?
410: 2020/08/05(水) 11:38:23.42
おっと掲示板でも言ってる人たくさんいるな
https://steamcommunity.com/app/881100/discussions/0/2792747686847146741/
早期アクセスが終わる際の不具合かね?
>>409
別ゲーの似たような件でよく聞いたら外部で買ったキーだったってのが何回かあったのですまんな
https://steamcommunity.com/app/881100/discussions/0/2792747686847146741/
早期アクセスが終わる際の不具合かね?
>>409
別ゲーの似たような件でよく聞いたら外部で買ったキーだったってのが何回かあったのですまんな
411: 2020/08/05(水) 12:11:35.25
最近ボスに勝てなくなったんだけど何でなのかよくわかんない
412: 2020/08/05(水) 12:16:38.00
そりゃ最近ボスも強くなったからな
取ったオーブの数が多くなる程強くなるから
何も考えずにオーブ集めてると最後に痛い目を見るぞ
取ったオーブの数が多くなる程強くなるから
何も考えずにオーブ集めてると最後に痛い目を見るぞ
413: 2020/08/05(水) 12:22:23.71
今までオーブ5くらいまでしかボスとやってないけど、どのあたりから劇的に強くなるんだろう
今31オーブボス目指してるけど、溶岩血変換が出なくてHellにどうやって行くか悩んでるところ
やっぱり凍結掘削辺りしかないのか
今31オーブボス目指してるけど、溶岩血変換が出なくてHellにどうやって行くか悩んでるところ
やっぱり凍結掘削辺りしかないのか
414: 2020/08/05(水) 12:33:12.06
水の軌跡で水補給しつつ適当に掘り進む
アンリミテッドした岩召喚杖で岩で埋めてく
とか
アンリミテッドした岩召喚杖で岩で埋めてく
とか
415: 2020/08/05(水) 12:34:29.34
あー、水軌跡があるのを完全に忘れてた
どこかに放置してた気がするから拾ってくるか・・・
どこかに放置してた気がするから拾ってくるか・・・
416: 2020/08/05(水) 12:50:21.57
先にパラレル探索した方が良いんじゃない?
417: 2020/08/05(水) 14:10:19.27
パラレル探索すると楽しいんだけどある時急激に飽きて新規セーブで始めたくなる
418: 2020/08/05(水) 14:13:45.27
ピンポンセイバー出来ると飽きて新規ゲームいってまう
420: 2020/08/05(水) 14:24:27.16
砂化に慣れると粉末融解が欲しくなる
421: 2020/08/05(水) 14:44:22.93
粉末融解狙うのは難しいから謎キノコの作り方を覚えると良いぞ
ごくありふれた緑の毒と
真菌洞窟に沢山生えてるピンクの真菌をチェーンソーで刻むとピンクの汁が出てくるから蒸発する前に瓶詰めする
これを砂にかけると謎キノコが発生する
謎キノコの効果は自分の目で確かめるんだ!
ごくありふれた緑の毒と
真菌洞窟に沢山生えてるピンクの真菌をチェーンソーで刻むとピンクの汁が出てくるから蒸発する前に瓶詰めする
これを砂にかけると謎キノコが発生する
謎キノコの効果は自分の目で確かめるんだ!
424: 2020/08/05(水) 18:38:25.07
>>421
ありふれてるけど自分で作ることはできない微妙にめんどくさい素材猛毒ヘドロ
ありふれてるけど自分で作ることはできない微妙にめんどくさい素材猛毒ヘドロ
425: 2020/08/05(水) 18:48:29.28
>>424
水で浄化されるのも地味に困る
スライムボールもトキシックミストの魔法も液体落とさないからな
水で浄化されるのも地味に困る
スライムボールもトキシックミストの魔法も液体落とさないからな
422: 2020/08/05(水) 15:38:38.04
フォーラムにスチーム蔵再起動で直ったって書き込みあったからやってみたらプレイできるように奈多
423: 2020/08/05(水) 17:47:37.51
最初にヘル行ったときは凍結チャージとオーブで溶岩の海を底まで固めては削ってた
リアルで数時間かかったわ
凍結で出来た岩って溶岩で溶けるから縦に掘り進むのは無理なんだよな
リアルで数時間かかったわ
凍結で出来た岩って溶岩で溶けるから縦に掘り進むのは無理なんだよな
426: 2020/08/05(水) 18:51:32.82
スライムボールって起動は蒸発するけど弾けた時に液体出るよね
あれってヘドロじゃないんかな
あれってヘドロじゃないんかな
427: 2020/08/05(水) 19:20:06.99
radioactive_liquidが普段見る猛毒ヘドロ
スライムボールで出るのは、すぐに蒸発するradioactive_liquid_fading、らしい
スライムボールで出るのは、すぐに蒸発するradioactive_liquid_fading、らしい
428: 2020/08/05(水) 21:19:37.28
Kuuちゃんで遊ぶの楽しい
https://i.imgur.com/qd0f70Z.mp4
https://i.imgur.com/qd0f70Z.mp4
429: 2020/08/05(水) 21:30:14.88
>>428
オチが入ってないやん
オチが入ってないやん
431: 2020/08/05(水) 21:57:46.21
いよっしゃあ初クリアした!!
雨雲単品の杖+電撃パーク+「リチャージ短縮とマナ増強で無限に打てるようにしたルミナスドリル」
でごり押したった
雨雲単品の杖+電撃パーク+「リチャージ短縮とマナ増強で無限に打てるようにしたルミナスドリル」
でごり押したった
432: 2020/08/05(水) 22:25:27.29
おめ
433: 2020/08/05(水) 22:42:28.00
ニューゲームで敵の硬さに絶望したりナイトメアの敵の硬さに絶望できるぞ!
434: 2020/08/05(水) 23:04:43.29
初クリアおめー
60連射スリケンで神バラバラにしたろうと思ったら堆積した謎の粉にはじき返されてバラバラになってきたわ
60連射スリケンで神バラバラにしたろうと思ったら堆積した謎の粉にはじき返されてバラバラになってきたわ
436: 2020/08/05(水) 23:35:18.00
ガラスキャノンバーサーキアム核爆弾だあああああ!!!
437: 2020/08/05(水) 23:36:24.30
そんなことでチートに手を出すのは違うと思うけどな
438: 2020/08/05(水) 23:39:19.16
オフゲだしチートに手出すのもいいよ
こっちは逆にチート入れた後バニラに帰った組だし
こっちは逆にチート入れた後バニラに帰った組だし
439: 2020/08/06(木) 00:03:06.51
結局MODはいろいろ入れてるけど
バニラでやってるわ
チートで杖いじくっても自分がそこらへんへたくそなの痛感するだけだしね…
バニラでやってるわ
チートで杖いじくっても自分がそこらへんへたくそなの痛感するだけだしね…
440: 2020/08/06(木) 00:07:53.56
チート入れなくても割と酷い事できちゃうからね
だからこそ面白い
だからこそ面白い
441: 2020/08/06(木) 00:12:15.41
詰まったのならどこ杖を入れよう
杖の作り方が下手だと勝てないようになってる
まず杖をしゃぶり尽くせ
杖の作り方が下手だと勝てないようになってる
まず杖をしゃぶり尽くせ
442: 2020/08/06(木) 00:20:34.79
どこ杖入れてカジュアルに遊んで慣れたら一回バニラでクリアってのはいいかもね
443: 2020/08/06(木) 00:30:42.61
このゲーム杖の編集が楽しさ結構大きいのにどこ杖ないとそれを楽しみづらいからなあ
まずはビギナーモードみたいなのでどこ杖ありで
4層程度でクリアみたいなのあった方がいいと思うわ
まずはビギナーモードみたいなのでどこ杖ありで
4層程度でクリアみたいなのあった方がいいと思うわ
444: 2020/08/06(木) 00:43:10.80
MODは敵を増やす奴が楽しい
445: 2020/08/06(木) 01:16:55.67
氷とかちっさいドットに引っかかって動けなくなるのマジクソなんだけど
ルミナスでも動けない時対処法ある?
ルミナスでも動けない時対処法ある?
446: 2020/08/06(木) 01:18:29.21
お金消えにくくなるのとmoreshop入ってるだけで運ゲー度が下がって楽しい。
447: 2020/08/06(木) 01:28:34.56
完全に詰むことを考えるとテレポータチアムは必須アイテム
凍った猛毒とかなら自分が爆発する呪文で抜けられるだろうけど、爆発じゃ壊せないものもあるし
どこ杖あるならテレポートスペルでもいいかもしれないがスペル欄が惜しい
凍った猛毒とかなら自分が爆発する呪文で抜けられるだろうけど、爆発じゃ壊せないものもあるし
どこ杖あるならテレポートスペルでもいいかもしれないがスペル欄が惜しい
448: 2020/08/06(木) 02:43:43.12
そっかーテレポ薬常備しよう。
掘れる魔法ないまま3層で水に浸かると時々詰んでた。
掘れる魔法ないまま3層で水に浸かると時々詰んでた。
449: 2020/08/06(木) 03:16:01.54
今日のデイリーすごいな
テレポ液所持で1層からパークとっていけばオールシーイングアイ、接近・電撃・爆発耐性取れる
5分切りしたいけど7層でいい杖が見つからない
テレポ液所持で1層からパークとっていけばオールシーイングアイ、接近・電撃・爆発耐性取れる
5分切りしたいけど7層でいい杖が見つからない
450: 2020/08/06(木) 03:46:56.78
杖所持枠がなー
メイン杖と地形破壊杖で2枠は確実に埋まってあとはアップグレード用に拾った杖で2枠だと色々な杖を状況に応じて持ち替えてってのができない
メイン杖と地形破壊杖で2枠は確実に埋まってあとはアップグレード用に拾った杖で2枠だと色々な杖を状況に応じて持ち替えてってのができない
451: 2020/08/06(木) 07:30:10.45
メイン攻撃杖がルミナスなら地形破壊枠も兼ねる事ができるな
452: 2020/08/06(木) 08:22:09.19
だいたい連射速度あげすぎて処理落ちする
453: 2020/08/06(木) 08:34:05.15
チートmod入れて戦い方を学ぶのもアリだと思う
454: 2020/08/06(木) 09:01:00.78
空の雲はふざけんなってくらい1ドットに引っ掛かるよな
周囲掘りまくっても駄目な時水軌跡とかで大量に水被ったら抜けれること良くあったけど安定した対策かどうかは判らん
周囲掘りまくっても駄目な時水軌跡とかで大量に水被ったら抜けれること良くあったけど安定した対策かどうかは判らん
455: 2020/08/06(木) 09:13:43.69
1ドットは判定消してほしい
酸きらい
酸きらい
456: 2020/08/06(木) 10:03:15.44
何周しても目当ての魔法が出てこない
魔法を見つける機会増やすMODでオススメあれば教えて下さい
more shop入れてみたけど座標で選択されるらしく周回してもラインナップ同じでした
魔法を見つける機会増やすMODでオススメあれば教えて下さい
more shop入れてみたけど座標で選択されるらしく周回してもラインナップ同じでした
461: 2020/08/06(木) 11:43:46.57
>>456
要望とは大分違うけど
anvil_of_destinyって杖合成系MODを入れてんだけど
杖同士で合成した場合に新しく杖生成されるから魔法機会増える…かも知れない
要望とは大分違うけど
anvil_of_destinyって杖合成系MODを入れてんだけど
杖同士で合成した場合に新しく杖生成されるから魔法機会増える…かも知れない
467: 2020/08/06(木) 13:39:15.45
>>461
宝箱からスペルが出る確率書き換える事にした
8割スペルにしたら宝箱見つけた時の喜びも8割増しに
宝箱からスペルが出る確率書き換える事にした
8割スペルにしたら宝箱見つけた時の喜びも8割増しに
458: 2020/08/06(木) 11:21:57.11
独立した1ドットの固体は接触判定無いぞ
液体はわからん
液体はわからん
459: 2020/08/06(木) 11:30:25.82
1ドットだとすり抜けるよね
まあ2ドット連結で引っかかった気もするけど
まあ2ドット連結で引っかかった気もするけど
460: 2020/08/06(木) 11:34:46.98
dissolve one dotというパークが追加される可能性
462: 2020/08/06(木) 12:12:22.49
ルミナスは自分の手元は削られないから地形破壊がそれだけだと
ドットに引っかかって詰むときは詰むよなあ
ドットに引っかかって詰むときは詰むよなあ
463: 2020/08/06(木) 12:15:34.14
大回転すればへーきへーき
464: 2020/08/06(木) 12:19:23.25
そう考えるとヘビースプレッドルミナスは優秀だな、ピンポンとどっちにするか迷うわ
465: 2020/08/06(木) 12:19:34.33
大回転すると何かどっかの隙間でひょっこり抜ける時あるよなあ
466: 2020/08/06(木) 12:47:29.47
25杖にルミナス入れまくって編隊–上と下入れたやつがわりと使いやすかったな
468: 2020/08/06(木) 19:00:25.81
どこ杖デフォにしてるけど
どこ杖無かったら宝箱から杖出て来ても合わないようなのだとガッカリやもんなあ
どこ杖無かったら宝箱から杖出て来ても合わないようなのだとガッカリやもんなあ
469: 2020/08/06(木) 19:17:19.69
杖壊して魔法だけ取り出せるようにならんかね
470: 2020/08/06(木) 19:18:34.58
何を言うてんの
471: 2020/08/06(木) 19:22:51.10
手首を捻って回復杖を自分に向けたらどうだと突っ込みたい
472: 2020/08/06(木) 19:34:19.32
不自由なくらいがちょうど良いのさ
473: 2020/08/06(木) 19:36:45.73
ヒーシくん、この杖…気に入ってくれるかなぁ?
あげるっ!
あげるっ!
474: 2020/08/06(木) 19:42:39.20
バランスとして杖編集は山のみでも良いとも思うけどシャッフルありは弱いしNoitaの面白い要素潰してる気がしてならない
1層はまだしも2層目からは見つけてもスペルが入ってる入れ物感覚でしか見れんわ
1層はまだしも2層目からは見つけてもスペルが入ってる入れ物感覚でしか見れんわ
476: 2020/08/06(木) 20:54:33.94
面倒なだけ、ってのは言い過ぎだよ
面倒な代わりに別パークを最低1つ手に入れてるわけだし
バニラじゃないならその通りかもしれないが
面倒な代わりに別パークを最低1つ手に入れてるわけだし
バニラじゃないならその通りかもしれないが
477: 2020/08/06(木) 20:56:54.09
いやー、理屈はわかるんだけどさ
山に戻って杖編集して外で杖拾ってまた戻って、ってその最中で事故ったらもう理屈じゃないじゃん感情で嫌じゃん
山に戻って杖編集して外で杖拾ってまた戻って、ってその最中で事故ったらもう理屈じゃないじゃん感情で嫌じゃん
478: 2020/08/06(木) 21:08:23.17
どこ杖をスタート時に手に入れるMODを入れてこのゲームの本質が分かったくらい重要なパーク
いやパークにしちゃ駄目だろこれ。シレンでツボへのアイテム出し入れに偶然拾う魔法が必要って感じだろっておもた
いやパークにしちゃ駄目だろこれ。シレンでツボへのアイテム出し入れに偶然拾う魔法が必要って感じだろっておもた
479: 2020/08/06(木) 21:09:44.96
パーク一つ分のメリットは間違いないし、手間と事故があるのも間違いない
お好みで選ぶよろし
お好みで選ぶよろし
480: 2020/08/06(木) 21:14:50.84
なんで事故るような道通るねん
481: 2020/08/06(木) 21:30:35.05
お金消えないMODはヤヴァイわ
核打ち込んだり、敵同士が争うパーク取っておくと底の方に大量の金塊が山積みになってる
2層で10000ゴールド以上貯めれてムホムホってなったけど次第に自責の念が・・・
しかしこれ思ってた以上にチート過ぎたから外したよ
まさかお金が時間で消えないってこんなにお金貯まるのかと
なら、自分はお金消えないパークをとんでもなく過小評価してたのね
核打ち込んだり、敵同士が争うパーク取っておくと底の方に大量の金塊が山積みになってる
2層で10000ゴールド以上貯めれてムホムホってなったけど次第に自責の念が・・・
しかしこれ思ってた以上にチート過ぎたから外したよ
まさかお金が時間で消えないってこんなにお金貯まるのかと
なら、自分はお金消えないパークをとんでもなく過小評価してたのね
483: 2020/08/06(木) 21:42:38.37
地形は1ドットまで削れると壁から剥がれて流れるみたいな仕様変更するまでアーリーアクセス外したらあかんよ
そもそも開発の自己満足の部分とプレイヤーが楽しいと思う部分が噛み合ってないんよ
そもそも開発の自己満足の部分とプレイヤーが楽しいと思う部分が噛み合ってないんよ
484: 2020/08/06(木) 21:56:30.45
何度も言われてるけど1ドットはすり抜けるぞ
2ドットになると引っかかる
2ドットになると引っかかる
485: 2020/08/06(木) 22:40:32.28
血金の回復量はこのままで行くのかな
他の回復手段が息してない気がする
他の回復手段が息してない気がする
486: 2020/08/06(木) 22:57:11.90
Cheatguiで最初に酸の痕跡だけ取得して酸テーマプレイやってるけど面白いよ
血金はトリックキル取れるスペル=強いスペルと化しててもやっとする
血金はトリックキル取れるスペル=強いスペルと化しててもやっとする
487: 2020/08/06(木) 23:19:14.05
血金なんて爆破免疫より見ねーわ
レアスキルなのかな
レアスキルなのかな
488: 2020/08/06(木) 23:20:07.07
天井に物体がめり込んでる時に上にワープして出てくるのを無くしたら気分的に楽かなって思う
電撃とかで酸が爆発した時に上に飛び出してきてやられたことがある
溶岩が飛び出してくるのも同じだしな
電撃とかで酸が爆発した時に上に飛び出してきてやられたことがある
溶岩が飛び出してくるのも同じだしな
489: 2020/08/06(木) 23:21:05.13
せめて固まった液体は空中に留まらないで欲しい
490: 2020/08/06(木) 23:26:08.58
冷気は下に落ちるべきだとおもう
491: 2020/08/06(木) 23:31:50.52
冷気が下に沈殿したら難易度跳ね上がる気がする
凍った液体が空中に留まるのは、確かになんでだよって感じ
凍った液体が空中に留まるのは、確かになんでだよって感じ
492: 2020/08/06(木) 23:38:45.62
液体窒素みたいな重い気体じゃなくて
液体ヘリウムみたいな軽い気体なんだよ(適当)
液体ヘリウムみたいな軽い気体なんだよ(適当)
493: 2020/08/06(木) 23:47:07.66
冷気は下に行っても時間で消えるから難易度は上がらないと思う
とかいってmobが争ってプロパン爆発で上から降ってきたりしてなw
とかいってmobが争ってプロパン爆発で上から降ってきたりしてなw
494: 2020/08/06(木) 23:47:32.31
Noita「実はあれめっちゃ目に染みるねん」
495: 2020/08/06(木) 23:50:36.32
プロパン(軽い)
496: 2020/08/07(金) 01:07:14.91
無限+爆破耐性でも勝てなかった
ファイアボルト撃ちまくりでウハウハだったのに
ファイアボルト撃ちまくりでウハウハだったのに
497: 2020/08/07(金) 01:31:22.95
ついにバニラでクリアしたわー
水クリは最強やな
あとホーミングボンベ
水クリは最強やな
あとホーミングボンベ
498: 2020/08/07(金) 01:44:38.59
俺もバニラでクリアしてなかったから今日したが正直あんま苦戦しなかった
一番苦戦したのが何故かラスボス
ルミナスビームで挑んだら思った以上に減らない
通常の単射程ルミナスなら即削れるのに
反動でかすぎるせいなのか舐め腐って戦ったせいなのかスペルシールド一枚だけで戦ったせいなのかオーブ5個取ってたこともあるんだろうけど
ダメージ800食らってこんな強かったのかと思ったわ
一番苦戦したのが何故かラスボス
ルミナスビームで挑んだら思った以上に減らない
通常の単射程ルミナスなら即削れるのに
反動でかすぎるせいなのか舐め腐って戦ったせいなのかスペルシールド一枚だけで戦ったせいなのかオーブ5個取ってたこともあるんだろうけど
ダメージ800食らってこんな強かったのかと思ったわ
499: 2020/08/07(金) 06:31:47.80
酸が燃えるのも説明してくれ
可燃性ガスなのか
可燃性ガスなのか
500: 2020/08/07(金) 06:32:30.23
あと毒に水をまぜると全部水になる謎錬金
501: 2020/08/07(金) 06:46:44.71
ポーションはもうちょっと気軽に作れていいと思いましたまる
20-30%回復とかで
20-30%回復とかで
502: 2020/08/07(金) 06:54:10.70
ゴールド落とさないやつが回復落とすとかが良いな
503: 2020/08/07(金) 07:50:33.75
オートエイムって何に使えるんや?って思ってたけど、タイマーとかトリガー先に付けるとかなり優秀。
あんま落ちてないけど。
あんま落ちてないけど。
512: 2020/08/07(金) 10:16:45.03
>>503
上でも書かれてたけどガラスキャノン+オートエイム+飛ぶとチリのでるやつ
でワンド使わず無双できる
編集禁止杖との相性もいい
上でも書かれてたけどガラスキャノン+オートエイム+飛ぶとチリのでるやつ
でワンド使わず無双できる
編集禁止杖との相性もいい
504: 2020/08/07(金) 08:17:27.48
ゴールドで回復、緑の回復mod入れてたけど、これが噂にきく血金だったのか
505: 2020/08/07(金) 08:18:17.76
ゴールド落とさないやつはなんでなの?
毒花とか巣はまあオブジェクトだからってのはわかるけど蜘蛛とかビーム打ってくる花はなんかくれよって思う
毒花とか巣はまあオブジェクトだからってのはわかるけど蜘蛛とかビーム打ってくる花はなんかくれよって思う
506: 2020/08/07(金) 08:20:36.93
蜘蛛や花が金塊に興味を持つとお思いか
507: 2020/08/07(金) 08:25:18.74
お金持ちのアリはえらい
508: 2020/08/07(金) 08:44:21.47
1層のまっくろくろすけも蜘蛛じゃなかった?
509: 2020/08/07(金) 08:54:22.80
あれは初心者noita襲って食べて、残ったキラキラ光るものたまたま持ってただけだから…
510: 2020/08/07(金) 08:56:34.12
蜘蛛は凍っても動くのが謎
511: 2020/08/07(金) 09:16:29.29
凍っても動くワームと蜘蛛は体が複数のパーツで出来てる奴っぽい
プログラム的に面倒なだけでは?
プログラム的に面倒なだけでは?
513: 2020/08/07(金) 10:17:02.43
面倒かどうかはともかく、実装してみて状態異常に耐性がある!って騒がれたとき
これおもろいやん、仕様ってことにしよ、ってなった可能性は高そう
これおもろいやん、仕様ってことにしよ、ってなった可能性は高そう
514: 2020/08/07(金) 10:27:27.83
アンリミテッドスペルとトリガー沈黙の輪が雑に強いけど沈黙の輪に寿命短縮入れないとマップが埋まる勢いで増えていってクソ重くなるのが難点だった
515: 2020/08/07(金) 10:41:17.22
フィールド系は全部そう
重複させると重くてしょうがない
重複させると重くてしょうがない
516: 2020/08/07(金) 11:56:35.85
うちのPCはフィールドスパムしてもわりと平気だけど
そこに凍結チャージつけるとさすがに重くなるかんじ
そこに凍結チャージつけるとさすがに重くなるかんじ
517: 2020/08/07(金) 12:21:15.94
貫通有りのトリガー先に入れると多重で一気に発動するから地獄の様に重くなるよね
霧も含めて◯◯個以上発生すると早いもんから消えるMODとか欲しい
霧も含めて◯◯個以上発生すると早いもんから消えるMODとか欲しい
518: 2020/08/07(金) 12:40:08.09
赤蜂の巣の近くに多型の池があったから、雪で埋めようと..
なんで多型、雪で埋まらないのん?
なんで多型、雪で埋まらないのん?
520: 2020/08/07(金) 13:13:06.81
ルミナスドリルって重ねるとライトセイバーっぽいな
ルミドリ縛りで剣豪ロールプレイとかも面白いかも
ルミドリ縛りで剣豪ロールプレイとかも面白いかも
521: 2020/08/07(金) 13:16:00.79
移動速度上昇を重複させたりテレポートで間合い詰めるの楽しそう
522: 2020/08/07(金) 13:16:25.94
地面くり抜いて進む剣豪
523: 2020/08/07(金) 13:25:27.44
またつまらぬものを削ってしまった...
524: 2020/08/07(金) 14:14:05.04
剣と言えるほどのルミナスドリルを最初から出せる杖ならそれ一本しか使えなくてもあんまり縛りにはならなさそう
525: 2020/08/07(金) 14:30:17.97
newgame+以降は流石に火力不足だし
火力積むと反動がでかすぎて使いづらいが
まあ一周目ならそれ一本で行けるね
火力積むと反動がでかすぎて使いづらいが
まあ一周目ならそれ一本で行けるね
527: 2020/08/07(金) 14:54:07.82
思い立ったが吉日ということでcheatguiで作ったルミドリインクリ杖一本で行ってきたけどまぁ余裕だった
528: 2020/08/07(金) 15:09:08.37
ネトフリにヴェノム来てる
お前ら見ろ超絶かっこよくてかわいい初狩りマンだ
お前ら見ろ超絶かっこよくてかわいい初狩りマンだ
529: 2020/08/07(金) 15:16:30.55
いや完全にスレ間違えたよ
ごめんね
ごめんね
530: 2020/08/07(金) 15:19:18.78
だめ
531: 2020/08/07(金) 15:25:41.47
速射杖で反動凄まじい時は無反動魔法欲しくなるけど
いざ反動消えるとそれはそれで不便なふくざつ
いざ反動消えるとそれはそれで不便なふくざつ
532: 2020/08/07(金) 15:37:59.48
一本は反動杖が必要だけど掘削杖の反動が大きいと使いづらい
妥協案としてヘビースプレッドルミナスでウニのごとく後ろ向きに進む杖が出来る
妥協案としてヘビースプレッドルミナスでウニのごとく後ろ向きに進む杖が出来る
533: 2020/08/07(金) 17:48:29.74
前後方向にルミナス複数入れたらもうウニにしか見えない
534: 2020/08/07(金) 18:03:18.58
エクスプロージョンプロジェクタイルって付けるもので爆発ダメージだいぶ変わる?
EP2個をシャッガンと風みたいなやつに付けてるんだけど1500くらいの数字が見える時がある。
ヘビーショット乗ってクリティカルだとしてもダメージ高くない?
矢に乗せると強いみたいなのは見たけどPEってすごい強いの?
EP2個をシャッガンと風みたいなやつに付けてるんだけど1500くらいの数字が見える時がある。
ヘビーショット乗ってクリティカルだとしてもダメージ高くない?
矢に乗せると強いみたいなのは見たけどPEってすごい強いの?
536: 2020/08/07(金) 19:15:38.62
>>534
なぜかPE複数だと掛け算になる
シャッガンが一番強いけどそれ以外ならプラズマボルト+貫通かな
爆発で自傷しないから低リスクだし
なぜかPE複数だと掛け算になる
シャッガンが一番強いけどそれ以外ならプラズマボルト+貫通かな
爆発で自傷しないから低リスクだし
538: 2020/08/07(金) 19:46:05.76
>>536
掛け算されるの?
そんな効果があるんすねぇ。。。
掛け算されるの?
そんな効果があるんすねぇ。。。
535: 2020/08/07(金) 18:31:37.72
特定の呪文でぶっ壊れるね
537: 2020/08/07(金) 19:40:38.22
1層で常時詠唱メテオ付いたぜー
https://i.imgur.com/KGhptId.mp4
https://i.imgur.com/KGhptId.mp4
543: 2020/08/07(金) 20:45:16.87
>>537
核の前だとメテオも小粒よのう
核の前だとメテオも小粒よのう
539: 2020/08/07(金) 20:18:00.63
ガラスキャノン魔法のボルトでバッコンバッコンうるさくて吹いた
540: 2020/08/07(金) 20:29:55.32
エクスプロージョンプロジェクタイルはヘビショパワショ乗ってないな
乗らなくても1625ダメージ出るからやべーけど
3つ付けてみたけど2つとダメージ変わらなかった
前に水と水クリが出たから喜んで杖に組み込んだら盛大に自爆して吹っ飛んだ悲しい思い出が・・・
どのスペルで自爆して地形破壊判定が出るのか出ないのかよく分からない
乗らなくても1625ダメージ出るからやべーけど
3つ付けてみたけど2つとダメージ変わらなかった
前に水と水クリが出たから喜んで杖に組み込んだら盛大に自爆して吹っ飛んだ悲しい思い出が・・・
どのスペルで自爆して地形破壊判定が出るのか出ないのかよく分からない
542: 2020/08/07(金) 20:38:15.03
>>540
ヘビショとかの追加ダメージが乗るのは本体部分だから
ダメージフィールドみたいな調整盤のおまけ部分には乗らない
逆にミストみたいに本体にダメージが無いものでもダメージが追加される
ヘビショとかの追加ダメージが乗るのは本体部分だから
ダメージフィールドみたいな調整盤のおまけ部分には乗らない
逆にミストみたいに本体にダメージが無いものでもダメージが追加される
545: 2020/08/07(金) 23:08:15.50
>>544
ありがとう
経験不足でまだまだ知らない事ばかりでした
Perk LotteryとExtra Perk取って50%の抽選に勝ちまくって耐性系コンプしたらなぜだか途中で機能しなくなった
運の良い奴は許しても、良すぎる奴は許さないのがNoitaなのかなぁ
ありがとう
経験不足でまだまだ知らない事ばかりでした
Perk LotteryとExtra Perk取って50%の抽選に勝ちまくって耐性系コンプしたらなぜだか途中で機能しなくなった
運の良い奴は許しても、良すぎる奴は許さないのがNoitaなのかなぁ
546: 2020/08/07(金) 23:14:30.36
沈黙の輪...ブーメラン...水痕跡...
547: 2020/08/07(金) 23:33:49.18
ピンポンでlightning boltやルミナスドリルの射程が伸びるんやね
548: 2020/08/08(土) 00:21:16.22
スペルの効果時間伸びるやつでも長くなるよ
短くなるやつはなんで存在してるのか分からないけどw
短くなるやつはなんで存在してるのか分からないけどw
549: 2020/08/08(土) 00:26:59.81
なんだっけ短くなるやつ特定の組み合わせでアンダーフローして無限になるんだっけ?
550: 2020/08/08(土) 00:27:22.86
短くなる奴はテレポと組み合わせるとシャカシャカ移動できてすき
551: 2020/08/08(土) 00:50:36.40
短くなる奴は寿命を-1にして永続化したり、寿命-1の爆弾を即爆破するのに使う
詠唱遅延短縮効果はどう使えば美味しいか悩むな
もともと寿命の長いバウンドバーストとかを連打するとか?
詠唱遅延短縮効果はどう使えば美味しいか悩むな
もともと寿命の長いバウンドバーストとかを連打するとか?
552: 2020/08/08(土) 01:02:54.47
あー寿命短縮使うと爆弾の即爆破できるのかええこと聞いたわサンキュー
553: 2020/08/08(土) 01:18:40.73
>>552
爆弾の即爆破ができるとは言ってない
プロパンが寿命-1だったから、あれは出来る。
普通の爆弾は寿命150とかだったか? 短縮4つくらい要るはず
爆弾の即爆破ができるとは言ってない
プロパンが寿命-1だったから、あれは出来る。
普通の爆弾は寿命150とかだったか? 短縮4つくらい要るはず
554: 2020/08/08(土) 01:19:35.81
分かりにくい言い方だった。すまん
555: 2020/08/08(土) 01:20:24.37
ってナルホド即爆発するのは導火線ない奴だけなのね
早とちりしてすまんかった
早とちりしてすまんかった
556: 2020/08/08(土) 01:55:17.09
寿命短縮が使いやすいのはトリガー先のデスクロスかな
あれ当たり判定無いから爆発するのに時間かかるし
あれ当たり判定無いから爆発するのに時間かかるし
557: 2020/08/08(土) 02:54:53.48
でも即爆破には2つ要るのよねえ
558: 2020/08/08(土) 03:15:24.58
危険な割に使いにくく物理破壊もないデスクロス
敵が使うと厄介なんだけどな
敵が使うと厄介なんだけどな
559: 2020/08/08(土) 03:17:10.46
ホーミングがあると面白いんだけどね
ダメアップもあれば一人で勝手に爆発するミスト
ダメアップもあれば一人で勝手に爆発するミスト
560: 2020/08/08(土) 04:20:37.15
ギガデスクロス「チラチラッ」
561: 2020/08/08(土) 04:25:06.56
ギガデスは金庫室で敵に使われてハイクソーな印象しかない
562: 2020/08/08(土) 04:29:33.83
デスクロスやら雷雲やら敵だけホーミングはずるい
563: 2020/08/08(土) 09:12:22.00
アクセラレーターとライトショットとローテーションとクネクネ起動とバウンス?と時間延長と地形避けるやつとエクスプロージョンプロジェクタイル乗せたシャッガン強い。
キモい動きで敵を探して爆発する。
キモい動きで敵を探して爆発する。
564: 2020/08/08(土) 11:26:48.62
見た目重視で光の羽を生やしつつ地上に稲妻を攻撃をばらまきまくる杖とか作りたい
566: 2020/08/08(土) 13:15:55.24
>>564
拡散5度くらいの杖に六角編隊ルミナスピンポン*2+電撃アークバウンドバースト*4でどうかなぁ…
拡散5度くらいの杖に六角編隊ルミナスピンポン*2+電撃アークバウンドバースト*4でどうかなぁ…
565: 2020/08/08(土) 12:38:46.00
Leggy mutationで脚を生やしつつ地上をDropper boltで爆撃することなら…
567: 2020/08/08(土) 13:29:45.80
おやぶんヒーシ嫌い;;
https://i.imgur.com/rHtXhAd.mp4
https://i.imgur.com/rHtXhAd.mp4
568: 2020/08/08(土) 13:40:41.83
ボトボト産み落としてて草
空中戦ってこっち不利だからなあ
空中戦ってこっち不利だからなあ
569: 2020/08/08(土) 14:05:55.76
ギガデスはジャングルで持ってると何かと便利だな
楽に壁を穿ち抜けるし爆心ならクモも一撃で処理できるし
楽に壁を穿ち抜けるし爆心ならクモも一撃で処理できるし
570: 2020/08/08(土) 14:20:22.32
ヒーシくんたちがNoitaの捨てた杖を使うのなら
Noitaもヒーシの火器やジェットパックを使えたらいいのにな
Noitaもヒーシの火器やジェットパックを使えたらいいのにな
571: 2020/08/08(土) 14:37:41.07
ヒーシのジェットめっちゃ動き遅くない?
パークになっても足みたいな扱いされそう
パークになっても足みたいな扱いされそう
572: 2020/08/08(土) 15:11:22.61
パラレルのタワーで25詠唱の杖二つ目ゲットしようとしたら元のが消えて
俺のやる気も消滅した
俺のやる気も消滅した
573: 2020/08/08(土) 15:20:21.47
タワーの杖はパラレルのも含めすべて連動しているから外に置いてたら消えちゃうゾ
574: 2020/08/08(土) 15:22:42.67
お一人様一本までって置いてあるのに欲張るからそうなる
575: 2020/08/08(土) 15:28:16.46
NG+にタワーがあればなぁ
576: 2020/08/08(土) 15:30:41.19
25詠唱杖を本当に25詠唱のために使ってみたらこれはこれで気持ちよかった
577: 2020/08/08(土) 16:22:19.54
人生の大切なことはみんなNoitaから学んだ
580: 2020/08/08(土) 16:41:54.33
>>577
準備万端で家の玄関を出た瞬間、空から鳥のフンが降ってくる
それがnoita
準備万端で家の玄関を出た瞬間、空から鳥のフンが降ってくる
それがnoita
578: 2020/08/08(土) 16:25:38.45
朝飯食べてすぐにNoitaはじめて気がついたらもう4時
まあ、充実感ハンパないわけだが、実質やったことといえば3層までの生命完全駆逐
おれシロアリ駆除業者に転職しようかな
まあ、充実感ハンパないわけだが、実質やったことといえば3層までの生命完全駆逐
おれシロアリ駆除業者に転職しようかな
581: 2020/08/08(土) 16:54:35.97
道路を渡るときは右見て左見て、手を上げて、一歩踏み出したら道が爆発するのがnoita
582: 2020/08/08(土) 17:23:31.12
かもしれないプロパンを心がけよう
https://i.imgur.com/69RaXI9.mp4
https://i.imgur.com/r0umd8G.mp4
https://i.imgur.com/wLWoEmz.mp4
https://i.imgur.com/69RaXI9.mp4
https://i.imgur.com/r0umd8G.mp4
https://i.imgur.com/wLWoEmz.mp4
587: 2020/08/08(土) 18:28:28.12
>>582
明らかに中の人がいるプロパンほんとすき
NG+の壁に埋没してるプロパンきらい
明らかに中の人がいるプロパンほんとすき
NG+の壁に埋没してるプロパンきらい
588: 2020/08/08(土) 18:50:27.08
>>582
いやあ最後以外は気を付けても無理だろw
いやあ最後以外は気を付けても無理だろw
591: 2020/08/08(土) 19:14:02.10
>>582
君の後ろに……
君の後ろに……
593: 2020/08/08(土) 19:17:09.01
>>582
二つ目のプロパンくんのインターセプトほんとかっこいい
二つ目のプロパンくんのインターセプトほんとかっこいい
583: 2020/08/08(土) 17:26:29.99
迷惑客(虫)を放っておくとなぜか自分が上司神の怒りを買ってしまうNoitaさん・・・
584: 2020/08/08(土) 17:52:02.56
資材系にEPつけるとトリックキルになるのって放射物じゃなくて物質の爆発扱いされてるからなんだろうか
589: 2020/08/08(土) 18:54:53.18
>>584
そうだと思う。本来の寿命を無視しているようだからな
そうだと思う。本来の寿命を無視しているようだからな
585: 2020/08/08(土) 17:54:55.14
>長い旅になるので、事故の可能性はゼロにしなければならない。
>万が一にでも起こる可能性があれば、その事故はいつか必ず起こる。
>どんなささいな可能性でも消すようにこころがける。
とあるローグ系のゲームで言われたこのことずっと胸に刺さってる
人生と一緒だな!
>万が一にでも起こる可能性があれば、その事故はいつか必ず起こる。
>どんなささいな可能性でも消すようにこころがける。
とあるローグ系のゲームで言われたこのことずっと胸に刺さってる
人生と一緒だな!
586: 2020/08/08(土) 17:57:33.52
ぜんぜん意識してなかったけどヘドロとバーサキアムの比重同じなんだな
アルケミストと戦った後ぐちゃぐちゃに混じってて処理が大変だった
アルケミストと戦った後ぐちゃぐちゃに混じってて処理が大変だった
592: 2020/08/08(土) 19:15:54.20
>>590
お金!お金ですわ!
お金!お金ですわ!
595: 2020/08/08(土) 19:26:04.78
>>590
サンダーメイジのスタイリッシュ機動かっこよくて草
このゲーム敵のAIもよくできてるよね
サンダーメイジのスタイリッシュ機動かっこよくて草
このゲーム敵のAIもよくできてるよね
594: 2020/08/08(土) 19:21:39.93
noitaは索敵がかなり重要だが、プロパンの位置把握はもはや最重要事項である
596: 2020/08/08(土) 19:47:36.64
プロパンって表向きの火力値爆発スペルで最強なんだよな
マスクデータで核とかにダメージ補正掛かってたりしたら判らんけど
マスクデータで核とかにダメージ補正掛かってたりしたら判らんけど
600: 2020/08/08(土) 20:34:32.73
>>599
そんな神機能があったとわ
そんな神機能があったとわ
604: 2020/08/08(土) 20:47:13.76
>>599
まじかありがとう
プレイする度にコレクション溜まりそうだ
まじかありがとう
プレイする度にコレクション溜まりそうだ
601: 2020/08/08(土) 20:42:47.49
リプレイバジェットいじれば記録時間変わるよ
250MBで15秒撮れてる
250MBで15秒撮れてる
605: 2020/08/08(土) 20:50:01.30
>>601
できればもうちょい詳しく
できればもうちょい詳しく
606: 2020/08/08(土) 21:34:36.33
>>605
オプション開けとしか…
オプション開けとしか…
607: 2020/08/08(土) 21:44:52.18
プロパン、プロパン言われてるけどプロペンでは?
610: 2020/08/08(土) 22:03:11.81
>>607
書き込んだ後もう一度確認したらプロパンだった...
すまぬ
書き込んだ後もう一度確認したらプロパンだった...
すまぬ
608: 2020/08/08(土) 21:52:35.76
アルコールのことアルコホールっていうタイプの人?
609: 2020/08/08(土) 21:54:12.64
プロペンプロペンダーレガツツイタ...
611: 2020/08/08(土) 22:07:39.72
プロパンPropaneとプロペンPropene(プロピレン)が紛らわしいってのは分かるが
置いてある爆発するタンクって普通プロパンだと思わねえか
先日福島でプロパンガスの爆発起こったばっかりだし
置いてある爆発するタンクって普通プロパンだと思わねえか
先日福島でプロパンガスの爆発起こったばっかりだし
612: 2020/08/08(土) 22:08:16.87
言葉狩り警察誕生が未然に防がれた +1Noita
613: 2020/08/08(土) 22:18:41.11
1noitaとかジンバブエドル並みの価値しかなさそう
615: 2020/08/08(土) 23:11:14.59
1noitaちゃんでも当たりnoitaちゃん引けば世界を黄金に変えてくれる
616: 2020/08/08(土) 23:39:16.49
黄金錬成Noitaちゃん引くまでに何人の失敗作を引かなきゃならないですかねぇ
617: 2020/08/08(土) 23:52:12.63
150noita=1victoryくらいのレートかな
620: 2020/08/09(日) 00:44:42.24
3層の凍結ドクロに使ってこっちが逃げ回る羽目になったの思い出した
621: 2020/08/09(日) 00:50:18.22
昔は誰に付与しても自爆する強スペルだったのに弱体化されてしまってな
明らかにおかしな挙動だったから、仕方ないといえばそうだけども
明らかにおかしな挙動だったから、仕方ないといえばそうだけども
622: 2020/08/09(日) 02:10:43.68
629: 2020/08/09(日) 11:27:35.11
>>622
爆発物は迷わずキック
スペースキーにキックを割り当てて、危ないものは全部蹴るべし
爆発物は迷わずキック
スペースキーにキックを割り当てて、危ないものは全部蹴るべし
623: 2020/08/09(日) 07:03:02.85
爆発物の近くで戦うのが悪い
624: 2020/08/09(日) 08:46:09.96
noitaがリアルな3D絵だったら血と臓物が飛び散ってグロいんだろうな
625: 2020/08/09(日) 09:52:44.24
血の霧(リアル)
626: 2020/08/09(日) 10:17:01.74
ファイアーボルトみたいに軌道と障害物の角度によってバウンドするよ
隠れたのに反射したやつに当たってやられるとか良くあるよなw
隠れたのに反射したやつに当たってやられるとか良くあるよなw
630: 2020/08/09(日) 11:52:25.00
吊されてる爆弾もキック
631: 2020/08/09(日) 11:58:28.62
浮遊しながらキックって難しいよね
Noitaちゃんのキックの当たり判定がいまいちわからん
Noitaちゃんのキックの当たり判定がいまいちわからん
632: 2020/08/09(日) 12:26:54.10
そして蹴った途端に爆発するとげとげ丸
633: 2020/08/09(日) 12:38:29.46
杖とると発動するトラップ怖い
水面下の杖とったら、水面が凍って出られない
これ予想できたNoitaちゃんはNoita偏差値65以上ある
水面下の杖とったら、水面が凍って出られない
これ予想できたNoitaちゃんはNoita偏差値65以上ある
634: 2020/08/09(日) 12:49:37.07
やっぱ、爆発免疫ないなら爆発物はちゃんと処理しながら進まないと事故の元だな
635: 2020/08/09(日) 13:08:40.08
何でもキックのネタばらしするんじゃないよ��
636: 2020/08/09(日) 14:12:57.80
凍結させて蹴り入れると敵は一撃だぞ
鬱陶しいやつを凍らせて蹴ろう
蹴った後の事は知らんけどw
鬱陶しいやつを凍らせて蹴ろう
蹴った後の事は知らんけどw
640: 2020/08/09(日) 15:03:17.46
>>637
同じようにメカ系の敵も凍ったからって蹴っちゃ駄目だぞ。爆発するからな(1敗)
同じようにメカ系の敵も凍ったからって蹴っちゃ駄目だぞ。爆発するからな(1敗)
639: 2020/08/09(日) 14:42:56.28
爆弾 キック ドット絵
Mcpixel!!デデデデ デデデデ
Mcpixel!!デデデデ デデデデ
662: 2020/08/10(月) 03:34:54.83
>>641
平行世界のダメージエリアに行く
平行世界のダメージエリアに行く
642: 2020/08/09(日) 17:43:00.89
とりあえず呪いの岩がサクッといける
643: 2020/08/09(日) 17:48:25.78
UMR
646: 2020/08/09(日) 18:09:16.91
この距離で浴びると思わんかったわ
https://i.imgur.com/jCXipOL.gifv
https://i.imgur.com/jCXipOL.gifv
647: 2020/08/09(日) 18:26:11.85
>>646
追い打ちが完ぺきな軌道で草生えるwww
追い打ちが完ぺきな軌道で草生えるwww
648: 2020/08/09(日) 19:07:21.60
ホーミングミスト弱体化された?
ダメージの間隔が長くなってる気が
ダメージの間隔が長くなってる気が
649: 2020/08/09(日) 19:07:37.38
追い打ちはホーミング系だろうけど多形液はなんか不自然な増え方してんな
650: 2020/08/09(日) 19:47:26.93
more blood取ってるかチェーンソーで切り刻んでるのか
651: 2020/08/09(日) 20:36:59.14
Noitaは俺を傲慢にしてから謙虚にしてくれる俺の人生のリセットボタンだ
652: 2020/08/09(日) 21:09:31.56
世界が黄金になっても5層のクモ生きてるのか
マジであいつら何者なんだ
マジであいつら何者なんだ
653: 2020/08/09(日) 22:32:39.81
植物は結構生き延びてる気がする
654: 2020/08/09(日) 22:57:58.36
トリガーボルト ヘビショ ExplosiveProjectile 4倍スキャター チェンソー ルミナス ルミナス 血
の杖をドラゴンに至近距離から撃ったら200ダメージくらって塵になったんだけど
戦犯のスペルはどれなんでしょうかね…
の杖をドラゴンに至近距離から撃ったら200ダメージくらって塵になったんだけど
戦犯のスペルはどれなんでしょうかね…
655: 2020/08/09(日) 23:42:05.31
ExplosiveProjectileに血じゃないかな
上のほうでも書いてあったと思うけど、物質系にExplosiveProjectile乗せると爆発するぽいから、それで自爆したんじゃない
上のほうでも書いてあったと思うけど、物質系にExplosiveProjectile乗せると爆発するぽいから、それで自爆したんじゃない
656: 2020/08/09(日) 23:44:19.68
EPルミナスは自爆するけど、2000ダメージも受けないはず
2000ダメージってのはHP2000が削られたって意味なのか、テキストが2000だったのか分からないとな
単に食われただけじゃないのか?
2000ダメージってのはHP2000が削られたって意味なのか、テキストが2000だったのか分からないとな
単に食われただけじゃないのか?
657: 2020/08/09(日) 23:53:47.92
2000言いたいだけなんちゃうんか
658: 2020/08/09(日) 23:58:21.95
2000がゲシュタルト崩壊する
659: 2020/08/10(月) 00:08:44.46
にひゃくダメージです…(小声
内訳は 114 117 みたいに100前後を一瞬で2回喰らって力尽きたんだけど
なるほどExplosiveは物質系やルミナスと合わせると自爆するのね納得
正面から普通に撃つだけでトリックキルできるのは神だけどこれから気をつけますわ
内訳は 114 117 みたいに100前後を一瞬で2回喰らって力尽きたんだけど
なるほどExplosiveは物質系やルミナスと合わせると自爆するのね納得
正面から普通に撃つだけでトリックキルできるのは神だけどこれから気をつけますわ
661: 2020/08/10(月) 03:31:38.45
663: 2020/08/10(月) 06:01:28.28
newgame+に行くときってパークリロールリセットされる?
664: 2020/08/10(月) 06:01:43.44
回数のことね
665: 2020/08/10(月) 07:17:43.51
値段は引き継ぎです
666: 2020/08/10(月) 07:25:40.88
ありがとうございます
そううまいこと行かないのね
そううまいこと行かないのね
667: 2020/08/10(月) 07:40:30.23
そういえばブラックホールの仕様が変更されてすごく使いにくくなったよね
668: 2020/08/10(月) 08:43:13.06
どう変わったの?
669: 2020/08/10(月) 08:50:19.88
kuuみたいに弾引っ張るだけだろ
ブラックホール使うときって戦闘中じゃないし使いにくいか?
ブラックホール使うときって戦闘中じゃないし使いにくいか?
670: 2020/08/10(月) 08:57:20.24
爆弾やプロパン吸い込んでドカーンするようになったから真後ろにつけて歩くのは危険になったかな
671: 2020/08/10(月) 09:31:09.23
神を出オチさせようとバーティカルバリア張ってからブラックホールで聖なる山に穴開けようとしたらnoitaちゃん挽き肉になった
674: 2020/08/10(月) 10:00:32.75
骨人差別主義者か?
骨人だって息もするしフケも落ちるだろ
骨人だって息もするしフケも落ちるだろ
675: 2020/08/10(月) 10:01:02.61
ええぇ
676: 2020/08/10(月) 10:11:17.18
頭皮がないのにフケが落ちる
それは骨粉です
それは骨粉です
677: 2020/08/10(月) 10:11:51.81
あれ神なんだっけ?神のつかい?
682: 2020/08/10(月) 10:34:48.51
>>677
あの骨さんはただの守衛だよ
骨のオリジナルネームはStevari(英wikiでの別称はGuard)
Stevariはフィンランド語のスラングで警備員とか酒場の用心棒とかを指す
由来はSTVっていうかつて存在したフィンランドの大手警備会社の名前だとか
あの骨さんはただの守衛だよ
骨のオリジナルネームはStevari(英wikiでの別称はGuard)
Stevariはフィンランド語のスラングで警備員とか酒場の用心棒とかを指す
由来はSTVっていうかつて存在したフィンランドの大手警備会社の名前だとか
678: 2020/08/10(月) 10:15:18.97
necromancer_shot
679: 2020/08/10(月) 10:15:41.25
間違えた。shopだ。
680: 2020/08/10(月) 10:23:31.46
多形って回数上限あったのな……
ワーム出るまで多形でガチャってたら「あなたは神をブチ切れさせた」的なメッセージが出て人間に戻れなくなったわ
ワーム出るまで多形でガチャってたら「あなたは神をブチ切れさせた」的なメッセージが出て人間に戻れなくなったわ
681: 2020/08/10(月) 10:27:30.92
いけないなァ
神のことを悪く言っては
神のことを悪く言っては
683: 2020/08/10(月) 10:49:01.87
セコムに反応があったから警備員さんがやって来ちゃったわけか。
684: 2020/08/10(月) 11:14:45.53
フィンランドと言えば
カレワラ
カトリ
Noita ←new!!
カレワラ
カトリ
Noita ←new!!
685: 2020/08/10(月) 12:07:19.79
パラドックス社を出しそうになったけどあれはスウェーデンか
686: 2020/08/10(月) 12:09:53.37
牧場の少女カトリってフィンランドなんや
687: 2020/08/10(月) 12:13:11.66
ムーミンとシモヘイヘ
688: 2020/08/10(月) 12:22:59.68
人間なら他にグスタフ2世アドルフとマンネルヘイムはかろうじて思いついた
フィンランド、存在感薄いな
フィンランド、存在感薄いな
690: 2020/08/10(月) 12:45:40.30
https://i.imgur.com/qOsoQMe.mp4
ファイアボルト「…………」
ファイアボルト「…………」
691: 2020/08/10(月) 12:45:41.72
お前らよくそんなに色々出てくるな
俺全く思い付かんかったぞ
俺全く思い付かんかったぞ
692: 2020/08/10(月) 13:15:12.95
ファイアボルトってあれ時間じゃなくて衝撃で爆発するのかね
天井壊そうと思って自爆したことがわりとある
天井壊そうと思って自爆したことがわりとある
693: 2020/08/10(月) 13:21:22.72
ファイアボルトは寿命切れと衝突で消える。衝突の方はバウンドがあるから、変に角度をつけると跳ね返るな
694: 2020/08/10(月) 14:18:09.77
思ったより寿命長い
695: 2020/08/10(月) 17:13:50.45
地形に沿って飛ぶやつ入れると滞留して長くなるよね
打ちながら移動したりすると遅れて爆発して事故る原因になる
打ちながら移動したりすると遅れて爆発して事故る原因になる
696: 2020/08/10(月) 17:16:55.38
上から何か来るのを期待しちゃった
698: 2020/08/10(月) 19:32:56.14
sinizamaザマアだけで毎日笑わせてもらってます
700: 2020/08/10(月) 21:29:01.01
泡で泥棒出来なくなった
ふざけんな
ふざけんな
701: 2020/08/10(月) 21:29:42.22
ブラックホールのことを泡っていうの?
702: 2020/08/10(月) 21:53:38.88
本当だ泡だと思ったらブラックホールだった
バブルなんちゃらに見えてしまう
バブルなんちゃらに見えてしまう
704: 2020/08/10(月) 23:32:51.33
自分ごとお金に……???
どぅーん
どぅーん
706: 2020/08/11(火) 05:07:50.43
すっごい自然に酸沸いてて草
下の方でタンクでも爆発したんかな…6層コワイ
下の方でタンクでも爆発したんかな…6層コワイ
707: 2020/08/11(火) 07:10:28.05
え、なにこれw
究明班、何が起こったか解説してスマーフ
究明班、何が起こったか解説してスマーフ
709: 2020/08/11(火) 07:23:09.66
>>707
下の方に酸があった。
何らかの原因で酸を入れていた容器が破損して噴出。
天井付近で起きたため上部に出てきた。
運悪くそこにいたnoitaさんに酸が直撃。
酸以外でも起きる。
お金でも上にいっちゃう。
下の方に酸があった。
何らかの原因で酸を入れていた容器が破損して噴出。
天井付近で起きたため上部に出てきた。
運悪くそこにいたnoitaさんに酸が直撃。
酸以外でも起きる。
お金でも上にいっちゃう。
710: 2020/08/11(火) 07:39:34.37
下から上にしみ出てくるのほんと理不尽w
711: 2020/08/11(火) 10:09:49.18
Noitaクリアだけならそれほど苦労しなくなって飽きてるやつは
MODマシマシにしてナイトメアお勧め
一層から恐怖と戦う感覚思い出せてくれる
リスクあるスペルでも火力のために使わなきゃいけなかったり考えることすごい多い
NOMOD?マジでどうやってクリアしてんの?
MODマシマシにしてナイトメアお勧め
一層から恐怖と戦う感覚思い出せてくれる
リスクあるスペルでも火力のために使わなきゃいけなかったり考えることすごい多い
NOMOD?マジでどうやってクリアしてんの?
715: 2020/08/11(火) 12:42:10.77
ボス倒して溶岩湖・ピラミッド・シャフト・浮島のオーブは取得したんだが、あと一個ニューガメ用のオーブを取るとしたらどこだろ
杖はインクリピンポンルミナスができてるしどこ杖もある
杖はインクリピンポンルミナスができてるしどこ杖もある
716: 2020/08/11(火) 12:51:55.37
アンブロがあるならピラミッド地下を直下掘りで砂漠洞窟行ってついでに上からタワー侵入
安全に行くなら3層魔法の神殿の上下どちらかの硬い岩を掘り進む
安全に行くなら3層魔法の神殿の上下どちらかの硬い岩を掘り進む
717: 2020/08/11(火) 12:54:25.71
取るのが楽な砂の洞窟
呪文の拡充がてらFrozen Vault
いっそパラレル行って浮島取りつつパーク増やす
呪文の拡充がてらFrozen Vault
いっそパラレル行って浮島取りつつパーク増やす
720: 2020/08/11(火) 15:04:39.99
何でギガディスク入れてる杖に電撃系も入れてるんですかね・・・
721: 2020/08/11(火) 15:06:59.83
次のアプデはSinizama動画の自動アップロード機能を搭載して、Steamがトロイの木馬扱いして干されるNoitaちゃんまで是非
722: 2020/08/11(火) 15:07:37.41
ギガディスクが当たっても大丈夫だと思えば慢心が生まれる
電撃やヘビショを付けて逆強化したギガディスクこそ逆に扱い安いのでは?
電撃やヘビショを付けて逆強化したギガディスクこそ逆に扱い安いのでは?
723: 2020/08/11(火) 15:21:56.47
NG+行く前にパラレルにいくんだぞ
NG+を何周しようと、タワーの25杖より強い杖が出ないプレイヤーもいる
NG+を何周しようと、タワーの25杖より強い杖が出ないプレイヤーもいる
724: 2020/08/11(火) 15:24:26.08
まあseedと座標で決まってる以上はハマりなseedもあるよなあ
725: 2020/08/11(火) 15:37:14.57
結局魔法の神殿でとってNG一周やって終わった
途中真菌洞窟に顔出したときうっかり近くにあったambrosiaフラスコを割ってしまったのが悔やまれる
途中真菌洞窟に顔出したときうっかり近くにあったambrosiaフラスコを割ってしまったのが悔やまれる
726: 2020/08/11(火) 16:01:54.42
アンブロシア拾おうと近寄る→空きスロットがないからあけようと石板投げる→割れる
これと水中のアンブロに電撃杖もってて割れるのはよくやるわ・・・
これと水中のアンブロに電撃杖もってて割れるのはよくやるわ・・・
727: 2020/08/11(火) 17:30:33.36
アンブロシアの水割り、氷抜きでって注文来た?
728: 2020/08/11(火) 17:50:20.18
729: 2020/08/11(火) 18:09:18.30
聖なる山は落とせば盗めるんじゃなかったけ?
730: 2020/08/11(火) 18:20:27.10
聖なる山であり、スペルショップであること
731: 2020/08/11(火) 19:06:59.43
ナイトメアの敵メッサ硬いのね・・・
下の方は想像の数倍硬かった
下の方は想像の数倍硬かった
732: 2020/08/11(火) 19:09:10.22
ゴキMOD英語でわからにい、、
733: 2020/08/11(火) 21:16:23.85
聖なる山は下に落としたら取れるけど他が取れないよね
やっぱりオーブが目安なんだなって
やっぱりオーブが目安なんだなって
734: 2020/08/11(火) 21:18:49.99
735: 2020/08/11(火) 21:24:32.13
天井付近のドットに引っかかったのかな?
736: 2020/08/11(火) 21:37:56.29
あいつ、透明状態でも追跡してくるんだよな
737: 2020/08/11(火) 22:30:06.87
フィールド系とタッチ系スペルが出なさすぎて進行度埋めが苦行すぎる
738: 2020/08/12(水) 00:05:56.30
常時詠唱付いたのあったと思ったら反重力ってなんだよ
使い道に困る
使い道に困る
739: 2020/08/12(水) 00:26:02.56
反重力は上方向の推進力が加わるんだっけ?
ホーミングじゃなくてオートローテーションでも、設置系スペルがホーミングするっていう使い方あったような
ホーミングじゃなくてオートローテーションでも、設置系スペルがホーミングするっていう使い方あったような
740: 2020/08/12(水) 00:30:16.57
自動保存データが見つかりました。ゲームがクラッシュしたようです。ゲームは再起動されます。
ってところから再インスコしても復帰できないんだけどどうしたらいいのか教えて下さい(´・ω・`)
ってところから再インスコしても復帰できないんだけどどうしたらいいのか教えて下さい(´・ω・`)
741: 2020/08/12(水) 00:32:55.03
それ誤訳のせいでアラート画面みたいになってるけど
本当は
・自動保存データから再開(左側の文字をクリック)
・タイトルに戻る(右側の文字をクリック)
の2択だから左のほうの文字をクリックするといいよ
本当は
・自動保存データから再開(左側の文字をクリック)
・タイトルに戻る(右側の文字をクリック)
の2択だから左のほうの文字をクリックするといいよ
742: 2020/08/12(水) 00:35:23.23
>>741
おおありがとう!あなたに神の祝福がありますように
おおありがとう!あなたに神の祝福がありますように
743: 2020/08/12(水) 01:00:59.78
そういうことだったのか
744: 2020/08/12(水) 01:08:28.87
2層目到着で杖吟味中まで戻されたけどパーク選ぶところがごっそり消えてたそのせいで神の怒りを買ったみたいで腑に落ちない
テレポート液に浸かってしまって真菌に飛ばされて盲目にされて終了
テレポート液に浸かってしまって真菌に飛ばされて盲目にされて終了
745: 2020/08/12(水) 05:05:19.65
常時キャストにアーク系ついてると楽しいな
ピアシング+ダメージアップ+マルチキャスト+ショットガンでヒャッハーしてたわ
なお電撃のアークだったため水没により感電(一敗)
ピアシング+ダメージアップ+マルチキャスト+ショットガンでヒャッハーしてたわ
なお電撃のアークだったため水没により感電(一敗)
747: 2020/08/12(水) 08:44:01.56
2層の羽虫とスライムの数がおかしい
増殖以外ではせいぜい2~3匹だったのに
最近では3~5匹の一塊で編隊組んでる
即降りするとテーブル変わったりするのか
増殖以外ではせいぜい2~3匹だったのに
最近では3~5匹の一塊で編隊組んでる
即降りするとテーブル変わったりするのか
749: 2020/08/12(水) 09:40:04.90
真菌にロボおるやんけ。。。
おっしゃ!羊汁落ちてるしかけたろ!
ピャー
Noitaちゃん「めぇめぇ」
なぜなのか。。。
おっしゃ!羊汁落ちてるしかけたろ!
ピャー
Noitaちゃん「めぇめぇ」
なぜなのか。。。
750: 2020/08/12(水) 10:02:49.52
飲んだら効果のある液体←まあそりゃそうだ
被ったら効果のある液体←ヤベーヤツ
それともnoitaちゃんの皮膚が敏感な可能性…?
被ったら効果のある液体←ヤベーヤツ
それともnoitaちゃんの皮膚が敏感な可能性…?
751: 2020/08/12(水) 11:00:11.60
液を穴へ流し込もうとすると足にかかる事故が多いこと…
752: 2020/08/12(水) 11:08:01.07
鋼を溶かそうと上から酸を掛けるときによくダメージくらうなあ
753: 2020/08/12(水) 11:10:34.45
危険物取扱者の資格持ってないから使わないのい
754: 2020/08/12(水) 11:12:32.66
普段の移動はアナログスティックだけど危険物扱うときは十字キーとかキーボード使う
755: 2020/08/12(水) 11:39:01.91
ドッペルおめーパーソナルファイアボールスローワーやめろ
756: 2020/08/12(水) 11:40:28.39
パーソナル魔法の見た目も発想も頭悪すぎてほんとすき
759: 2020/08/12(水) 12:32:46.87
運ゲーなんだけどクソゲーではない..ない..
761: 2020/08/12(水) 12:56:21.09
600回くらいでボスまでほぼストレート
とにかく4層が厄介なので金品確保の前に出口最速確保
とにかく4層が厄介なので金品確保の前に出口最速確保
762: 2020/08/12(水) 13:33:22.10
運ゲーのクソゲーだけどギリギリ遊べなくもないくらいの感覚ですね…
763: 2020/08/12(水) 13:45:49.13
modで足りない部分を補うしかないな。
ノベタちゃんに変更modはよ。
ノベタちゃんに変更modはよ。
764: 2020/08/12(水) 13:52:57.13
運ゲー運ゲー言うのは知識が足りてないせいじゃないのか
769: 2020/08/12(水) 14:01:16.68
>>765
意外とクソパークで即降りの時にクリアできたりするんだよ不思議なことに
意外とクソパークで即降りの時にクリアできたりするんだよ不思議なことに
766: 2020/08/12(水) 13:55:26.36
知識よりも慎重さが足りてない気がする。
慎重に行けばそれなりに進める。
なお、雪に埋まったプロパン(一敗)
慎重に行けばそれなりに進める。
なお、雪に埋まったプロパン(一敗)
768: 2020/08/12(水) 14:00:19.86
wikiみたいな外部の知識無し200プレイ位の練度だと
三層までの過程で杖やパーク運が良かったら初めてゲームになる位の難度だと思うわバニラ
三層までの過程で杖やパーク運が良かったら初めてゲームになる位の難度だと思うわバニラ
770: 2020/08/12(水) 14:17:05.06
プラズマボルト二、三連だけでつよつよだから
771: 2020/08/12(水) 14:20:25.89
もしかして:スパークボルト ライトニングボルト
772: 2020/08/12(水) 14:32:32.42
今日のデイリーは初期杖が魔法ミサイルで1層パークが無限だからストレス解消にええで
773: 2020/08/12(水) 14:35:29.01
https://imgur.com/a/mvdiaPf
名状しがたい常時詠唱杖ができてしまった…
名状しがたい常時詠唱杖ができてしまった…
774: 2020/08/12(水) 14:57:44.14
ポータル触手の魔法って触手部分は近接攻撃扱いなんだね
免疫持ってたからマルチキャストでポータル設置しながら行動するの楽しかった
免疫持ってたからマルチキャストでポータル設置しながら行動するの楽しかった
775: 2020/08/12(水) 15:43:32.54
noitaやってて思ったこと
初期「腕があれば突破できる」
中期「運があれば突破できる」
後期「知識があれば突破できる」
初期「腕があれば突破できる」
中期「運があれば突破できる」
後期「知識があれば突破できる」
776: 2020/08/12(水) 15:45:02.01
最後「運ゲー」
779: 2020/08/12(水) 16:37:51.05
今日はミサイル打ち放題デー
トリガーふあクリちゃんに浮気して体力八割が消し飛ぶ
トリガーふあクリちゃんに浮気して体力八割が消し飛ぶ
780: 2020/08/12(水) 17:18:45.06
粉末溶解パークって土や雪や砂も溶解するんだな…
これじゃあ仮にピースフルモードに行けても地上の地形が溶けまくってのんびり旅行できないや
modでいいからいらないパーク消せるようになってほしいなあ
これじゃあ仮にピースフルモードに行けても地上の地形が溶けまくってのんびり旅行できないや
modでいいからいらないパーク消せるようになってほしいなあ
781: 2020/08/12(水) 17:27:50.16
久しぶりにバニラでやって思ったのはBOSS強いってことだな
昔のクソザコからよく成長した
昔のクソザコからよく成長した
782: 2020/08/12(水) 17:39:10.07
地上の雪原と砂漠って粉末じゃなかったような
785: 2020/08/12(水) 18:34:00.60
>>782
砂漠の表面だけ砂だった気がする
すぐに硬い部分に当たるから沈み続けることはない
砂漠の表面だけ砂だった気がする
すぐに硬い部分に当たるから沈み続けることはない
783: 2020/08/12(水) 17:57:01.95
移動速度アップ3回ぐらい取ると溶ける砂の上を走れるようになるよ
784: 2020/08/12(水) 18:16:24.88
786: 2020/08/12(水) 18:41:35.95
>>784
それに突っ込む発想はねーわ
爆破耐性に電撃火耐性あって初めて考えるレベル
つまり左右敵に囲まれでもしない限り突っ込まん
それに突っ込む発想はねーわ
爆破耐性に電撃火耐性あって初めて考えるレベル
つまり左右敵に囲まれでもしない限り突っ込まん
796: 2020/08/12(水) 22:43:16.47
>>787
動画にパークがのらないのがわるいわこれは
動画にパークがのらないのがわるいわこれは
788: 2020/08/12(水) 18:48:55.99
>>784
金とったら液が湧いてきて被ったオチかな
電撃パーク前提装備と武井の相性は悪い…
金とったら液が湧いてきて被ったオチかな
電撃パーク前提装備と武井の相性は悪い…
789: 2020/08/12(水) 19:11:47.30
金塊の中の多型はマジで勘弁してほしい
Kuuちゃんを使えということか…
Kuuちゃんを使えということか…
790: 2020/08/12(水) 19:38:52.04
3層からの凍結金庫はもうやめよう。。。
791: 2020/08/12(水) 20:15:40.20
武井はちょっと理不尽すぎると思う
793: 2020/08/12(水) 20:39:54.80
ゲーム内で得られる情報のみで回復ポーションとかのレシピってわからないよね?
バニラで作りたいぜ
バニラで作りたいぜ
794: 2020/08/12(水) 21:58:35.94
敵の魔法喰らったら形成スペルだったらしく一撃だったんだが…ナイトメアってこんな奴らばっかり出てくるの?
回復系のmod入れててこんなにキツイとは思わなかったぜ
回復系のmod入れててこんなにキツイとは思わなかったぜ
797: 2020/08/12(水) 22:55:51.60
正直ナイトメアで回復なんて気休めレベル
808: 2020/08/13(木) 04:45:57.89
>>798
戦闘民族みたいなこと言ってて草
戦闘民族みたいなこと言ってて草
799: 2020/08/13(木) 00:53:59.63
どこ杖moreshopお金消えるの延びるやつ初期杖変更以外でおすすめMODある?
バニラでわりとクリア行けるようになったからなんかエッセンス加えたい
バニラでわりとクリア行けるようになったからなんかエッセンス加えたい
805: 2020/08/13(木) 03:47:06.89
>>799
最近金塊取って経験値貯めると5レベルごとにパーク貰えるMODとか出てた
普通に使うと強過ぎるがナイトメアならアリじゃないかな?
最近金塊取って経験値貯めると5レベルごとにパーク貰えるMODとか出てた
普通に使うと強過ぎるがナイトメアならアリじゃないかな?
800: 2020/08/13(木) 01:15:13.26
杖合成と常に詠唱がランダムで付くやつ
801: 2020/08/13(木) 01:21:53.14
バニラにもエッセンスがあるのだよ
802: 2020/08/13(木) 01:23:08.11
いいかおり
803: 2020/08/13(木) 01:39:16.70
どこ杖改変したガラスキャノンmodをよく入れてる
あとパークの重複数が×表示になるやつ
あとパークの重複数が×表示になるやつ
804: 2020/08/13(木) 03:09:08.29
New Bosses And Enemies Mod!オススメ
ナイトメアは無理でもちょっと難易度追加したい既存の敵にに飽きたから
新しい敵も見たい的な気分に答えてくれる
ナイトメアは無理でもちょっと難易度追加したい既存の敵にに飽きたから
新しい敵も見たい的な気分に答えてくれる
806: 2020/08/13(木) 03:58:39.17
竜って凍るんだな
凍結チャージで青くなったから蹴飛ばしたらコナゴナに砕けてビックリした
凍結チャージで青くなったから蹴飛ばしたらコナゴナに砕けてビックリした
807: 2020/08/13(木) 04:23:41.44
常に詠唱がつくやつは気分転換に良さそうでいいね
ナイトメア何回かやって惨敗して涙目敗走してたけどやりなおしてみようかな
ナイトメア何回かやって惨敗して涙目敗走してたけどやりなおしてみようかな
809: 2020/08/13(木) 05:34:51.70
ナイトメアはあれクリア出来る気がしねーわ
頑張っても3層までしか行けねー
頑張っても3層までしか行けねー
810: 2020/08/13(木) 05:44:43.09
1層はまあどうにかなる
2層3層はよっぽどの引きと幸運がないと無理 個人的には左右で基地と雪が割れてるほうが分かれ目の部分を突っ切りやすくていい
4層は・・・ なんで凸型してるの?壁際降りることすらできないんだけど なんでこの蜘蛛凍らせて蹴った時のダメ2000超えてるの? なんでこの虫の凍(ry 400超えてるの
そのまま後半で機械ばっかりの金庫室に突っ込ませるとかふざけてるの というかジャングルも金庫室もこんなに広くなかったでしょ
5層は天国 部屋間が割と砂やらで区切られてるしここまで来れるなら1部屋ずつ開けていけばいいだけ
2層3層はよっぽどの引きと幸運がないと無理 個人的には左右で基地と雪が割れてるほうが分かれ目の部分を突っ切りやすくていい
4層は・・・ なんで凸型してるの?壁際降りることすらできないんだけど なんでこの蜘蛛凍らせて蹴った時のダメ2000超えてるの? なんでこの虫の凍(ry 400超えてるの
そのまま後半で機械ばっかりの金庫室に突っ込ませるとかふざけてるの というかジャングルも金庫室もこんなに広くなかったでしょ
5層は天国 部屋間が割と砂やらで区切られてるしここまで来れるなら1部屋ずつ開けていけばいいだけ
811: 2020/08/13(木) 06:16:35.49
ナイトメアも繰り返しやれば杖パークの引きが良くて探索できて土地勘が育てば生存率も上がって試行がやり易くなって……
という上達の循環が生じるからノーマルクリアできたなら挑戦あるのみ
敵の固さで1層からダルくなるのは否めない
という上達の循環が生じるからノーマルクリアできたなら挑戦あるのみ
敵の固さで1層からダルくなるのは否めない
812: 2020/08/13(木) 06:24:53.16
814: 2020/08/13(木) 08:05:30.59
>>812
完全に化け物になってて草
完全に化け物になってて草
813: 2020/08/13(木) 07:12:50.85
複数同時発射した魔法に雷アーク付けるとアーク部分が何かのオブジェクトに当たったときやたら爆発するのは他に何かが作用してるのかな
バウンド弾でやるとあらゆる場所で爆発起きて地形も敵もめちゃくちゃになる
バウンド弾でやるとあらゆる場所で爆発起きて地形も敵もめちゃくちゃになる
815: 2020/08/13(木) 08:48:19.10
816: 2020/08/13(木) 09:46:41.59
一番下事故りそうで怖い
817: 2020/08/13(木) 12:53:42.88
3層からの凍結金庫はもうやめよう。。。
819: 2020/08/13(木) 16:02:56.89
>>817
きみは寝て起きたら記憶喪失になっちゃう人なの?
きみは寝て起きたら記憶喪失になっちゃう人なの?
818: 2020/08/13(木) 13:39:16.63
自分のPCへのダイレクトアタックになるからあまりやり過ぎないようにしてる
821: 2020/08/13(木) 16:19:19.14
関東上空で雨雲おじさんと雷メイジとNoitaさんが戦っとるんやけど 誰やバーサキアム撒いたの
822: 2020/08/13(木) 16:24:58.81
バーサキアムの瓶が戦場に転がってたんじゃね?
823: 2020/08/13(木) 17:42:26.55
パンッ!も怖いけどちょろちょろ流れてるのはもっと怖い
824: 2020/08/13(木) 21:41:48.42
3層から凍結金庫って直に行けるの?
825: 2020/08/13(木) 22:00:35.48
3層から地上にいけるから、そこからピラミッドみたいな地上にいくチャートがある
とはいえFrozenVaultの難易度はVaultと同じか(密度的に)ちょっと上だから、攻略は無理だよ
掘削杖があるなら壁の中から盗みに行けるかな、ってレベル
とはいえFrozenVaultの難易度はVaultと同じか(密度的に)ちょっと上だから、攻略は無理だよ
掘削杖があるなら壁の中から盗みに行けるかな、ってレベル
827: 2020/08/13(木) 22:05:16.93
>>825
なるほどねぇ
まだ一周すらしてないから別の世界の話だわ
なるほどねぇ
まだ一周すらしてないから別の世界の話だわ
826: 2020/08/13(木) 22:02:53.52
ローテ無限プロパンで神殿とボス蹂躙してやったぜガハハ
828: 2020/08/13(木) 22:17:38.69
ピラミッド攻略してもガッカリ杖だけど
凍結金庫は宝の山だからなあ
敵も強いけど
凍結金庫は宝の山だからなあ
敵も強いけど
829: 2020/08/13(木) 22:19:55.60
凍結金庫は遠さとか敵の強さとか得られるものとか考えると3層直後でなくてもあんまりお勧めしないな
図鑑埋めになんちゃらモンスター探しに行くくらいか
図鑑埋めになんちゃらモンスター探しに行くくらいか
830: 2020/08/13(木) 22:23:16.41
タワー杖手に入れてNG+行く前の仕上げで行くぐらいの感覚
831: 2020/08/13(木) 22:23:23.76
凍結金庫はフラスコが多すぎるからアンブロない時しか行かない 武井事故が怖すぎる
ピラミッドは移動がめんどくさいから行かない 時間がかかってもクリア目的って頃なら普通にピラミッドボス攻略おすすめ 燃やす手段を持っていって焼いて逃げるのを繰り返すだけ
ピラミッドは移動がめんどくさいから行かない 時間がかかってもクリア目的って頃なら普通にピラミッドボス攻略おすすめ 燃やす手段を持っていって焼いて逃げるのを繰り返すだけ
832: 2020/08/13(木) 23:18:28.04
ポリモフimmune入れて取ったら魔法の神殿が天国すぎたわ
光源なくても行く
光源なくても行く
833: 2020/08/13(木) 23:54:23.59
834: 2020/08/14(金) 00:05:12.23
835: 2020/08/14(金) 00:29:58.65
オーブって武井効くのかwww
836: 2020/08/14(金) 00:31:35.54
飛び散ったのそっちかい!
837: 2020/08/14(金) 00:36:33.62
いつみても核爆発は理不尽すぎて笑いしか出てこないな
838: 2020/08/14(金) 00:56:36.62
オーブに武井効くとか武井やばない?武井何者なの?
839: 2020/08/14(金) 01:10:48.24
TASさんじみたミームを感じる
840: 2020/08/14(金) 01:11:54.43
オーブくん意外と色々効いちゃうからね…
841: 2020/08/14(金) 01:15:41.63
そういや凍ったりしてるもんな・・・
もしかしてあの状態で触手とか当てたら砕け散るんだろうか
もしかしてあの状態で触手とか当てたら砕け散るんだろうか
843: 2020/08/14(金) 01:29:10.10
聖なる山とかにある魔法リフレッシュにも魔法当たって驚いたことあた
844: 2020/08/14(金) 01:35:20.49
そういや時々試し撃ちで凍結してるな
845: 2020/08/14(金) 01:44:52.97
パーソナルファイアーボールスローワーがリフレッシャーに当たって、
部屋の隅で縮こまるのいたん
部屋の隅で縮こまるのいたん
846: 2020/08/14(金) 01:46:08.67
聖なる山でパーソナル系魔法を試し撃ちするとよくハートとリフレッシャーが爆発してるな
オーブとかこういう取得可能オブジェクトはなにやら当たり判定があるらしい
オーブとかこういう取得可能オブジェクトはなにやら当たり判定があるらしい
847: 2020/08/14(金) 01:58:54.57
関係ないけど今さら編隊呪文の便利さに気づいた
トリガー先の魔法群に律儀に1つずつ修飾呪文をつけたり無駄にスキャッターや倍呪文を突っ込むせいでいつも杖のスロット足りなかったんだけど
たった1個のトリガーの先に6編隊と6つの魔法を置いた方が断然効率的だった
編隊の中に修飾呪文を置きさえすれば入ってる魔法にまとめてエンチャントしてくれるのありがたい
トリガー先の魔法群に律儀に1つずつ修飾呪文をつけたり無駄にスキャッターや倍呪文を突っ込むせいでいつも杖のスロット足りなかったんだけど
たった1個のトリガーの先に6編隊と6つの魔法を置いた方が断然効率的だった
編隊の中に修飾呪文を置きさえすれば入ってる魔法にまとめてエンチャントしてくれるのありがたい
848: 2020/08/14(金) 02:19:55.73
トリガー先の魔法って殆どの場合は方向関係ないからな
応用としてトリガー先にヘビースプレッドを入れる手がある
効果に書いてないけど少しだけリチャージ減少効果あるから魔法が揃ってない序盤に連射力上げられる
応用としてトリガー先にヘビースプレッドを入れる手がある
効果に書いてないけど少しだけリチャージ減少効果あるから魔法が揃ってない序盤に連射力上げられる
849: 2020/08/14(金) 02:25:08.31
トリガー6編隊組もうとして自爆したことがあるわ
常時詠唱前後が付いてたのが原因
常時詠唱前後が付いてたのが原因
850: 2020/08/14(金) 02:39:02.24
五角形のマナ消費はいつ直るのだろうか
何か特殊効果があるのか
何か特殊効果があるのか
851: 2020/08/14(金) 02:53:51.54
五角形だと、水平方向にトリガーで飛ばしたときに自分に向かって飛んでこない
っていう理由なんじゃないかと思ってるけど、どうなんだろうね
っていう理由なんじゃないかと思ってるけど、どうなんだろうね
852: 2020/08/14(金) 08:03:31.19
でも垂直に当たるなんて滅多にないからなあ
853: 2020/08/14(金) 09:15:03.47
おや、久しぶりにOPが流れた
854: 2020/08/14(金) 09:29:45.88
ラスボス強くなったなぁ
どこ杖&杖合成入れてるのに倒したら残りHP1だったわ
どこ杖&杖合成入れてるのに倒したら残りHP1だったわ
855: 2020/08/14(金) 10:46:12.14
hollow eggの使い道が分からん
856: 2020/08/14(金) 11:10:42.13
爆風強化つけよう
857: 2020/08/14(金) 11:40:14.56
爆発キノコ強くてすき
金庫あたりから火力負けしてくるけど
金庫あたりから火力負けしてくるけど
858: 2020/08/14(金) 12:02:09.98
Leggy mutationからパーク量産中に、地面に放置してスライム漬けになってる杖が、
SUMMON TAIKASAUVAで召喚した杖みたいに飛び出すことがあってびびった(1敗)
SUMMON TAIKASAUVAで召喚した杖みたいに飛び出すことがあってびびった(1敗)
894: 2020/08/14(金) 21:36:16.51
>>858
1.ペットを大量に出し過ぎた結果
2.透明なペットが生成されて
3.透明なペットが捨ててある杖に接触したら
4.透明なペットが杖に降霊して連れ歩けるようになった
1.ペットを大量に出し過ぎた結果
2.透明なペットが生成されて
3.透明なペットが捨ててある杖に接触したら
4.透明なペットが杖に降霊して連れ歩けるようになった
859: 2020/08/14(金) 12:03:47.37
ホーミングプロパンひき逃げアタック楽しいな
860: 2020/08/14(金) 12:08:30.96
ホーミング爆発物は敵に放電付与付けるとトリキルも貰えておいしい
861: 2020/08/14(金) 12:45:22.12
ひーしくん拾った杖むやみに振るのやめて
目の前に聖なる爆弾ぽろーんって落ちてきて終わった
目の前に聖なる爆弾ぽろーんって落ちてきて終わった
874: 2020/08/14(金) 16:58:56.52
>>861
キルレシオ1:10000を余裕で超えるnoitaちゃんをヤるとか大金星じゃないか
キルレシオ1:10000を余裕で超えるnoitaちゃんをヤるとか大金星じゃないか
862: 2020/08/14(金) 14:01:09.66
体力の多い敵って毒とかでダメージ多くなったりするのかな?
増えるんならナイトメアで優先して使ってみようかと思うんだけど、既に使った人いる?
増えるんならナイトメアで優先して使ってみようかと思うんだけど、既に使った人いる?
865: 2020/08/14(金) 15:24:09.87
>>862
最大HPの割合ダメージだけど、結構時間が掛かるから微妙じゃないか?
毒の接触ダメージの方は固定だしな
最大HPの割合ダメージだけど、結構時間が掛かるから微妙じゃないか?
毒の接触ダメージの方は固定だしな
872: 2020/08/14(金) 16:18:41.10
>>865
普通に倒すのでも時間が掛かってるから毒と合わせて攻撃したら早く倒せるかなって思ったんだけどもそれでも時間掛かりそうね
>>866
機械のこと忘れてたわ生物にしか効果無いんだった
二人とも情報ありがとう
普通に倒すのでも時間が掛かってるから毒と合わせて攻撃したら早く倒せるかなって思ったんだけどもそれでも時間掛かりそうね
>>866
機械のこと忘れてたわ生物にしか効果無いんだった
二人とも情報ありがとう
864: 2020/08/14(金) 14:07:16.92
プロパンは凍結パークもっててもダメージ食らうのがな
866: 2020/08/14(金) 15:32:13.59
硬すぎてどうにもならねえ機械に毒ヘドロ効かないからなあ
ナイトメアのタンクは無限に使える爆発魔法無いと倒せない
石版も効くけどリスキーだし
ナイトメアのタンクは無限に使える爆発魔法無いと倒せない
石版も効くけどリスキーだし
868: 2020/08/14(金) 15:46:41.12
体力多すぎる敵はどうしても凍結触手に頼っちゃうな
入替対策に貫通は使わないようになったけど自傷はしなくても多形に突っ込んだりほんと入替はクソ
入替対策に貫通は使わないようになったけど自傷はしなくても多形に突っ込んだりほんと入替はクソ
869: 2020/08/14(金) 16:00:54.63
普通のクリアだけどやっとこさクリアした、仕様よくわかってないんだけど各地のオーブ拾うとその魔法がアンロックされる感じってことでいい?
870: 2020/08/14(金) 16:12:43.05
杖レーダーってどんなふうに見えるの?
871: 2020/08/14(金) 16:17:53.36
noitaの周りに緑のドットが出てくる。
その方向に杖があって近づけばドットが大きくなる。
置いてある杖にも反応する。
その方向に杖があって近づけばドットが大きくなる。
置いてある杖にも反応する。
873: 2020/08/14(金) 16:45:54.44
紫毒は機械にも効果あるからナイトメアでは結構有力かも
1層で手に入ればの話だけど
ナイトメアの1層でやたらダイヤモンド生まれてるけど苔+何かの固定レシピあるのかね
1層で手に入ればの話だけど
ナイトメアの1層でやたらダイヤモンド生まれてるけど苔+何かの固定レシピあるのかね
888: 2020/08/14(金) 20:06:40.76
>>875
ありがとう
重複させるのは思い付かなかった
ありがとう
重複させるのは思い付かなかった
876: 2020/08/14(金) 17:29:36.62
dot重複についてはこっちのほうがいいか(sm37052141
877: 2020/08/14(金) 17:40:19.56
NG+以降カオナシの耐久がえげつなくなるから、倒すより変化させる方が安全そうに思える
878: 2020/08/14(金) 17:43:10.17
Projectile Repulsion Fieldはよくperkオススメに上がってるけど
自分の弾も捻じ曲げるからホーミング構成でもなきゃ取らない方がいいなw
しかし進行度埋めのためにperk色々試すの大変だなコレ
自分の弾も捻じ曲げるからホーミング構成でもなきゃ取らない方がいいなw
しかし進行度埋めのためにperk色々試すの大変だなコレ
906: 2020/08/15(土) 06:54:10.30
>>878
このパークあるだけで弾速遅い魔法使ってくる敵を完封出来るようになるから強い
特に7層の影の双子とかは数が多いし
このパークあるだけで弾速遅い魔法使ってくる敵を完封出来るようになるから強い
特に7層の影の双子とかは数が多いし
879: 2020/08/14(金) 18:07:06.11
そのデメリットがあっても被弾が劇的に減るから勧められてるわけで
クリア目的じゃないならとらないほうがいいけどさ
クリア目的じゃないならとらないほうがいいけどさ
881: 2020/08/14(金) 19:07:29.52
猛毒ヘドロと紫毒は別だからじゃない?
紫毒の仕様は良く知らんが
紫毒の仕様は良く知らんが
882: 2020/08/14(金) 19:17:58.71
検証しないといけない案件な気がするけどぱっと思いついたのは紫毒の資材によるダメージと紫毒の割合dotは別物なのでは
資材によるダメージが酸に飛び込んだ時のように割合ダメ受けてHP0になって割合dotはHPの下限があるとか
資材によるダメージが酸に飛び込んだ時のように割合ダメ受けてHP0になって割合dotはHPの下限があるとか
885: 2020/08/14(金) 19:48:20.04
猛毒ヘドロを毒というと間違いが起きるから、ヘドロと呼称しようキャンペーン
887: 2020/08/14(金) 19:54:33.99
お前さっきも同じこと書いてたけど
889: 2020/08/14(金) 20:51:05.94
https://i.imgur.com/BSg1pyR.mp4
プロパンボンベの(プレイヤー)キルレート高すぎない?
プロパンボンベの(プレイヤー)キルレート高すぎない?
890: 2020/08/14(金) 20:53:51.72
冷凍の気泡が出てるのに突っ込んだらそうなるわな。
基本そういうのが出てるとこには警戒してる。
基本そういうのが出てるとこには警戒してる。
891: 2020/08/14(金) 20:59:15.61
昔よりミサイル化しなくなった気がするのは気のせいだろうか
前は誘導ある説まであったのに
前は誘導ある説まであったのに
892: 2020/08/14(金) 21:04:51.75
冷気ガス管には近づかない触らない。どうしても通らないといけないときは安全な距離から爆破してから通る
895: 2020/08/14(金) 21:40:42.90
ヘドロと溶岩とスライムでぐちょぐちょになった2層好き
896: 2020/08/14(金) 21:52:02.23
ノイタおうごんかしました
897: 2020/08/14(金) 22:04:03.95
noitaは最初無理ゲーだと思ってたけど普通に慣れたしいつかノベタもクリアできるようになるかな
898: 2020/08/14(金) 22:38:21.75
爆発物を未然に処理しようと弾当てるも どんどん削れていくだけで爆発せず
最後にはチリと見分けつかなくなったときのイヤな汗でてくる感じがnoitaの醍醐味
地雷すぎる…
最後にはチリと見分けつかなくなったときのイヤな汗でてくる感じがnoitaの醍醐味
地雷すぎる…
899: 2020/08/14(金) 22:42:01.57
最初のパークで物理耐性もらったから体当たり攻撃なんぼのもんじゃいってノリで真菌行ったらキノコ爆発した
あいつ爆発すんのかよ
あいつ爆発すんのかよ
900: 2020/08/14(金) 22:55:41.54
きのこが群生してるときに、1匹倒すだけで連鎖で全滅して気持ちがいい
901: 2020/08/15(土) 00:59:59.03
キノコは積極的にこっちにハグをしかけて爆発してくるfall guysみたいなやつ
902: 2020/08/15(土) 03:08:51.04
きのこ魔法も爆発するし、きのこは爆発物
903: 2020/08/15(土) 03:27:05.37
二日続けて黄金になった
敗北を知りたい
敗北を知りたい
904: 2020/08/15(土) 03:31:51.46
ナイトメアでそれ言えたら流石に崇めるわ
905: 2020/08/15(土) 03:32:13.25
紫毒結構痛いんだよなあ
modか何かの精霊perkが紫毒を誤爆してくれやがるから痛くて使い肉厚
modか何かの精霊perkが紫毒を誤爆してくれやがるから痛くて使い肉厚
907: 2020/08/15(土) 07:54:33.68
武井魔法とかも弾いてくれるから助かるわ
908: 2020/08/15(土) 08:15:22.74
2日続けてtouch of gold拾うのは豪運すぎる
引用元: ・Noita Part15
コメント
コメントする