1: 2005/09/23(金) 18:19:26
あまり人気がないのか?
2: 2005/09/23(金) 18:25:13
2
3: 2005/09/23(金) 18:50:37
3
4: 2005/09/23(金) 18:51:59
4
5: 2005/09/23(金) 21:03:25
買ってきたお
6: 2005/09/23(金) 21:50:27
羽交い締めからもう出来ない…
7: 2005/09/23(金) 21:52:16
\( , - ― - 、
,ニ、 /: :::::::::::::::::::::::\
ノ /:/ :::::::::::::::: ヽ
十_ /イ://::::::::/|:/: ..:i:::i:: ..
イ´ ) / f::{イ:-__ナ1L≧、i:::i: ::!!
十_ | |::::fうヾ` ´-=ミj: ::!|
イ´ ) jっ|/// r //と二ニヽハ、
七_ C /|::::l 厂,二! o(.ィて \::\
(乂 ) 厶1N}ト、 辷_;j /ノ(.ィ ノス´
七_ 。 '′ !x| ヽ ニ イハXN⌒7/ \
(乂 ) ゚_ >イ| ,.ヘ |X| 0〃
┌ァ' ムぅ!:// /r'⌒7 ┴/'
,ニ、 /: :::::::::::::::::::::::\
ノ /:/ :::::::::::::::: ヽ
十_ /イ://::::::::/|:/: ..:i:::i:: ..
イ´ ) / f::{イ:-__ナ1L≧、i:::i: ::!!
十_ | |::::fうヾ` ´-=ミj: ::!|
イ´ ) jっ|/// r //と二ニヽハ、
七_ C /|::::l 厂,二! o(.ィて \::\
(乂 ) 厶1N}ト、 辷_;j /ノ(.ィ ノス´
七_ 。 '′ !x| ヽ ニ イハXN⌒7/ \
(乂 ) ゚_ >イ| ,.ヘ |X| 0〃
┌ァ' ムぅ!:// /r'⌒7 ┴/'
8: 2005/09/24(土) 00:46:55
おもしろそーなんだけどどーなん?
10: 2005/09/24(土) 00:51:22
プロモ映像だと最高に面白そうなんだけどね
13: 2005/09/24(土) 15:50:23
>>11
PS2なら天誅紅だな。
PSなら天誅忍凱旋がいいよ!
PS2なら天誅紅だな。
PSなら天誅忍凱旋がいいよ!
15: 2005/09/24(土) 16:17:09
>>13
>>14
ちょ、紅は結構地雷・・・
>>14
ちょ、紅は結構地雷・・・
17: 2005/09/25(日) 01:05:15
>>15
天誅参よりは良いとおもうぞ?
天誅参よりは良いとおもうぞ?
12: 2005/09/24(土) 15:38:57
なんかクリアしたけど特にクリアして追加無し…orz
クリア後セーブしないし…
最後に10両とかもらえるけど意味ないねぇ;
売ってこようかな…;
クリア後セーブしないし…
最後に10両とかもらえるけど意味ないねぇ;
売ってこようかな…;
14: 2005/09/24(土) 16:12:01
情報サンクスです!
16: 2005/09/24(土) 22:47:11
アクワイア製じゃない天誅は地雷じゃん…
18: 2005/09/25(日) 10:35:19
みんな下調べ依頼してる?
恨み度もいちいち聞き込むのめんどくさくてサクッと物語進めて
貰った金で麦飯やら薬やら買いこんでるんだが
やっぱりこの時代は理不尽だよな
恨み度もいちいち聞き込むのめんどくさくてサクッと物語進めて
貰った金で麦飯やら薬やら買いこんでるんだが
やっぱりこの時代は理不尽だよな
19: 2005/09/25(日) 11:36:43
このゲームまるっきしクソじゃん
20: 2005/09/25(日) 14:08:28
買った。1話目の裏これから
21: 2005/09/25(日) 15:00:52
加納清十郎、居合い斬りテラツヨス・・・orz
22: 2005/09/25(日) 18:30:36
加納清十郎の最後・・・すげぇかっこいい!
23: 2005/09/26(月) 02:17:08
>>22
あれはマジカッコいいよね。倒し方分からなくてちょっと考えちゃったけど
成功した時の感動がありますた!!
あれはマジカッコいいよね。倒し方分からなくてちょっと考えちゃったけど
成功した時の感動がありますた!!
24: 2005/09/26(月) 15:31:27
>>23あんなんどうやったのん?
教えてエロい>>23
教えてエロい>>23
27: 2005/09/26(月) 16:54:19
裏家業2へのお布施だと思えば我慢出来るよ
続編をつくるごとにつまんなくなる会社が多い中、元気はちゃんとまともになっていく方だし
続編をつくるごとにつまんなくなる会社が多い中、元気はちゃんとまともになっていく方だし
30: 2005/09/26(月) 18:01:49
★~彼方の願い星~★
このレスを見た人は、超ラッキーな人♪
でも、このレスを見ただけじゃ何も起らないよ。
効果を実感したいなら、このレスを5回違うスレにレスしてね♪
だぁい好きなあの人に告られたり、
成績がどんどん良くなって、先生に褒められちゃったり...。
次々とHAPPYな事が訪れます♪
此の頃変なのがいっぱい回ってますが、これは本当です!!
これが本物の、初代HAPPYメールです♪
このレスを見た人は、超ラッキーな人♪
でも、このレスを見ただけじゃ何も起らないよ。
効果を実感したいなら、このレスを5回違うスレにレスしてね♪
だぁい好きなあの人に告られたり、
成績がどんどん良くなって、先生に褒められちゃったり...。
次々とHAPPYな事が訪れます♪
此の頃変なのがいっぱい回ってますが、これは本当です!!
これが本物の、初代HAPPYメールです♪
31: 2005/09/26(月) 18:04:40
29に補足
「おい」って呼んじゃダメ
不意打ちを狙う
「おい」って呼んじゃダメ
不意打ちを狙う
32: 2005/09/26(月) 19:15:31
お咲って絶対アボン?たすけらんないの?
34: 2005/09/26(月) 22:28:20
>>32
そういう時代なんだよ・・・
そういう時代なんだよ・・・
35: 2005/09/26(月) 22:56:10
>>33 X10Aフリーダム?
清十郎デモ後、右(反時計回り)に進むので、
視界から消えたら「忍び早足」で部屋の中へ。
部屋の左壁に張り付き構えの状態で待機。
後はいつも通り、□ボタンで終了。
清十郎デモ後、右(反時計回り)に進むので、
視界から消えたら「忍び早足」で部屋の中へ。
部屋の左壁に張り付き構えの状態で待機。
後はいつも通り、□ボタンで終了。
40: 2005/09/27(火) 19:31:13
>>35
七話をおかげさまでクリアでき最終話までいきました。
しかし、また最終話の人斬りにまたもや一撃切りでころされました、、、、
人斬りが相手のときはもしみつかると確実にやられるんですね
七話をおかげさまでクリアでき最終話までいきました。
しかし、また最終話の人斬りにまたもや一撃切りでころされました、、、、
人斬りが相手のときはもしみつかると確実にやられるんですね
131: 2006/01/06(金) 21:04:57
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:56:10 ID:erHjM2rn
>>33 X10Aフリーダム?
清十郎デモ後、右(反時計回り)に進むので、
視界から消えたら「忍び早足」で部屋の中へ。
部屋の左壁に張り付き構えの状態で待機。
後はいつも通り、□ボタンで終了。
声かけちゃだめだよ。
>>33 X10Aフリーダム?
清十郎デモ後、右(反時計回り)に進むので、
視界から消えたら「忍び早足」で部屋の中へ。
部屋の左壁に張り付き構えの状態で待機。
後はいつも通り、□ボタンで終了。
声かけちゃだめだよ。
132: 2006/01/07(土) 00:41:46
>>131
この質問者がこの回答を必要としている確率はどれぐらい…?
この質問者がこの回答を必要としている確率はどれぐらい…?
284: 2006/12/23(土) 20:31:35
>>283
>>131を読んでみて(^-^)
>>131を読んでみて(^-^)
38: 2005/09/27(火) 13:56:56
>>37
アレで初めてゲームオーバーになったよw
アレで初めてゲームオーバーになったよw
41: 2005/09/27(火) 22:22:45
この手のゲームが好きだったんで、買ってきたものの禿しく操作性が微妙だった。昼間の詮索パートの自由度も物足りないよな。
恨み度上げる為に無駄に色々周らないといけない。
その割に、ロードに時間がかかり過ぎだし。
スレも伸びてないし即売りかな…。
恨み度上げる為に無駄に色々周らないといけない。
その割に、ロードに時間がかかり過ぎだし。
スレも伸びてないし即売りかな…。
43: 2005/09/27(火) 23:35:21
>>41
早々にクリアして売るのが吉。
クリア後のオマケが無いのが致命的か…
今週なら4500~800円は付くと思う。
早々にクリアして売るのが吉。
クリア後のオマケが無いのが致命的か…
今週なら4500~800円は付くと思う。
42: 2005/09/27(火) 23:08:33
本スレは伸びてるよ
45: 2005/09/28(水) 00:40:27
>>44
動画うぷキボンヌ
動画うぷキボンヌ
46: 2005/09/28(水) 00:53:33
>>44
俺も声かけずにやったらそうなったよ。一瞬駄目か、って思わせるところが洒落てるとおもた。
清十郎に関しては、出来ない、倒せない系のレスが多いが、意表を突いて羽交い締めで倒したらどうなるんだろうか?
俺も声かけずにやったらそうなったよ。一瞬駄目か、って思わせるところが洒落てるとおもた。
清十郎に関しては、出来ない、倒せない系のレスが多いが、意表を突いて羽交い締めで倒したらどうなるんだろうか?
47: 2005/09/28(水) 07:47:01
やってみようか?
48: 2005/09/28(水) 19:37:43
やってみて(^^
49: 2005/09/29(木) 00:05:12
あの最後からすると次回作がでる悪寒
50: 2005/09/29(木) 00:29:36
このゲームの本スレってあるの?
52: 2005/09/29(木) 05:08:24
扇子付けてる場合じゃないだろW
ウイイレやる
ウイイレやる
58: 2005/09/29(木) 18:01:35
>>53
天井からやればなる
天井からやればなる
54: 2005/09/29(木) 10:31:20
このゲームはおもろいか?メーカーが元気だから買わずにいるんだが。前々から元気の作品は最初は楽しいが後々作業っぽくなるから嫌なんだが。
55: 2005/09/29(木) 12:46:28
56: 2005/09/29(木) 13:08:43
ヤパーリ降るヴォイスは短いような気がしてたガナー(´・ω・`)
59: 2005/09/29(木) 21:06:46
改造コードキボン
60: 2005/09/29(木) 21:41:56
58 トンクス
62: 2005/09/30(金) 08:37:56
買う前にココ来るべきでした
63: 2005/09/30(金) 10:46:08
次回作に期待汁
64: 2005/09/30(金) 13:06:37
買い取り額の相場ってどれくらいだ?ゲオでは3500円だったがこれって
高いほうか?
高いほうか?
68: 2005/10/03(月) 06:40:02
しかしこの程度で消費者が満足すると思ってんだろ?元気は
これ程のスカは久しぶりだよ
これ程のスカは久しぶりだよ
69: 2005/10/03(月) 07:05:04
題材自体は良いと思うんだがなぁ
70: 2005/10/03(月) 11:40:15
題材だけはね・・・
中身が問題
中身が問題
71: 2005/10/03(月) 12:16:55
時代劇好きには面白いんだけどなぁ。
塩問屋とか材木問屋とかおうお前等悪事企みすぎ!って感じで。
チュートリアルは確かに欲しかったかもね。
あと京本ぼそぼそ喋りすぎ。
京本弱杉。
塩問屋とか材木問屋とかおうお前等悪事企みすぎ!って感じで。
チュートリアルは確かに欲しかったかもね。
あと京本ぼそぼそ喋りすぎ。
京本弱杉。
74: 2005/10/04(火) 00:05:01
うちの近所ではまだ4000円台で売れる模様
こりゃあ早いとこクリアして売らねばな
こりゃあ早いとこクリアして売らねばな
75: 2005/10/04(火) 00:23:35
昼は町医者、夜は…
世直し順庵! 藤田まこと キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
世直し順庵! 藤田まこと キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
76: 2005/10/04(火) 17:31:27
日ハムの小笠原にそっくりなキャラが出てるな。
78: 2005/10/06(木) 00:00:23
それより君がこのゲームをするパターンが駄目
79: 2005/10/07(金) 01:10:21
つい衝動買いしてしまったが先にここを見るべきだった
80: 2005/10/07(金) 01:19:20
せめてナレーションが芥川隆行だったなら
81: 2005/10/07(金) 12:57:34
むずいというか、ストレスたまる要素が多い
ストレスたまるからうまくいったら気持ちいいんだろうけど、ストレスのほうがきつい
ストレスたまるからうまくいったら気持ちいいんだろうけど、ストレスのほうがきつい
82: 2005/10/07(金) 18:17:22
さくらやでは未だに売り上げ三位をキープ
84: 2005/10/07(金) 23:26:07
なんかイヤになった。自分には向いたないと確信
ヒットマンみたく面倒になったら銃乱射でクリアみたいなのが楽
ヒットマンみたく面倒になったら銃乱射でクリアみたいなのが楽
86: 2005/10/11(火) 10:49:43
一話目のボスすらまだ倒せない私が来ましたよ。
どうやるんでしょうか。。。
仲間が厠に立つとこまでは、無傷(誰にもばれず)いけるように
なったんですが、最後の二人がどうやればいいのかわかりません。
あそこまで、何度も繰り返してあれこれやってみるのがいいかげん
イヤになってきた(´Д`;)
どうやるんでしょうか。。。
仲間が厠に立つとこまでは、無傷(誰にもばれず)いけるように
なったんですが、最後の二人がどうやればいいのかわかりません。
あそこまで、何度も繰り返してあれこれやってみるのがいいかげん
イヤになってきた(´Д`;)
89: 2005/10/12(水) 12:52:27
>>87
ありがとう。お陰でできました。
一回目は厠の中で扉越しに刺すのかと思ってやって失敗して大騒ぎされ、
二回目は部屋に戻ったところを呼ぶのかと思って失敗して大騒ぎされ、
もう、やになってたとこでした。(あそこまでやり直すのがめんどい)
やってみれば、なんてことなかったですね。お恥ずかしいです
ありがとう。お陰でできました。
一回目は厠の中で扉越しに刺すのかと思ってやって失敗して大騒ぎされ、
二回目は部屋に戻ったところを呼ぶのかと思って失敗して大騒ぎされ、
もう、やになってたとこでした。(あそこまでやり直すのがめんどい)
やってみれば、なんてことなかったですね。お恥ずかしいです
88: 2005/10/12(水) 12:21:42
このゲーム中村主水はでるのかぇ?
三味線勇次でもいいよぉ(´・ω・`)
三味線勇次でもいいよぉ(´・ω・`)
90: 2005/10/12(水) 21:39:31
最終話がどうしても一人前止まりです。
6-1で敵の側近が様子を見に来たところを追いかけて斬るのがダメなのでしょうか?
それとも、5-1の最後にザコキャラ3人を普通に斬るのがダメなのでしょうか?
6-1で敵の側近が様子を見に来たところを追いかけて斬るのがダメなのでしょうか?
それとも、5-1の最後にザコキャラ3人を普通に斬るのがダメなのでしょうか?
92: 2005/10/13(木) 21:04:14
>>91
レス有難うございました。
側近は走りながらでも羽交い絞め落としができるのですね。
早速試してみます。
レス有難うございました。
側近は走りながらでも羽交い絞め落としができるのですね。
早速試してみます。
93: 2005/10/13(木) 23:10:23
再終話はいっぱい金がもらえるけど意味あんの?
94: 2005/10/14(金) 00:07:43
ないよ
95: 2005/10/20(木) 05:04:05
得点で付いてた、おときの扇子をベットの近くにおいといたら寝てる時にいきなり音楽が流れ出した。
マジでビツクリ!!^^;
マジでビツクリ!!^^;
97: 2005/10/22(土) 09:26:11
なんだっけ。トイレから出てくるの待って声かけるやつだったか?
123: 2005/12/16(金) 18:27:12
原崎の最後の特殊演出が出ません・・・
>>99の言うとおり原崎が部屋いないうちに左の雑魚を始末してるんですが
その後普通に戦闘になって終了、です。
何か条件があるんでしょうか。
>>99の言うとおり原崎が部屋いないうちに左の雑魚を始末してるんですが
その後普通に戦闘になって終了、です。
何か条件があるんでしょうか。
124: 2005/12/19(月) 01:17:49
>>123
ラスボスはすべて
部屋に一人でいる状態のときにふすまを開けて姿見せる→抜刀
で特殊演出になる。
でも判定がいいかげんなのか、ならない事もあった。何度か試せば出来る。
ラスボスはすべて
部屋に一人でいる状態のときにふすまを開けて姿見せる→抜刀
で特殊演出になる。
でも判定がいいかげんなのか、ならない事もあった。何度か試せば出来る。
102: 2005/10/30(日) 09:26:14
最終話の顔に傷のある男にどうしても見つかってしまう…
なんとかならないかなぁ
なんとかならないかなぁ
103: 2005/10/30(日) 19:20:11
自己解決いたしました。
105: 2005/11/04(金) 01:45:28
なんか結構早く終わっちゃったなぁ。クリア特典とか無いんですか?
最後の『道順先生、境二朗さんよ、元気でな』ってゆう涼太の台詞がジーンと来ました(T_T)
最後の『道順先生、境二朗さんよ、元気でな』ってゆう涼太の台詞がジーンと来ました(T_T)
106: 2005/11/04(金) 01:59:50
せめて、今までクリアしたステージを
好きなキャラで再挑戦できるフリーモードが欲しかったな。
好きなキャラで再挑戦できるフリーモードが欲しかったな。
107: 2005/11/04(金) 02:06:24
ゲームの雰囲気は良いですけどね。時代劇風は癒されます
112: 2005/11/05(土) 05:30:32
裏の評判をいくら高くしても、もらえる金にしか反映されないが残念。
評判が高ければ、難易度の高い仕事を依頼されたりとかにして欲しいが
TV風の話構成にしているから、それは難しいか
評判が高ければ、難易度の高い仕事を依頼されたりとかにして欲しいが
TV風の話構成にしているから、それは難しいか
201: 2006/06/18(日) 13:25:44
>>112
エヴァ2みたいな方法をとればいいかもしれん
エヴァ2みたいな方法をとればいいかもしれん
113: 2005/11/20(日) 10:44:46
買おうか迷ってるんですが、おもしろいですか?
114: 2005/11/20(日) 11:19:53
天誅レベルのクオリティを期待しているのであれば、やめておくべき。
はっきり言えばクソゲーの類なので、地雷を楽しめる度量があればOK。
はっきり言えばクソゲーの類なので、地雷を楽しめる度量があればOK。
115: 2005/11/20(日) 11:50:24
ありがとうございます。内容的にはどういった感じですか?
117: 2005/11/20(日) 23:40:17
時代劇が好きなんだったら少しは面白く感じるかもね。
118: 2005/12/01(木) 15:51:36
119: 2005/12/01(木) 16:51:52
先日ゲオで2990円で買ったんだが、
他のゲーム屋で3300円で買い取り中!
そこそこ楽しんでるのだが売るべき?
今、五話中…
他のゲーム屋で3300円で買い取り中!
そこそこ楽しんでるのだが売るべき?
今、五話中…
120: 2005/12/01(木) 19:40:49
>>119
あんたは300円の金も惜しいのか
あんたは300円の金も惜しいのか
121: 2005/12/07(水) 13:48:30
やりこみ要素がないから不完全燃焼だな。
クリア後の特典が全くないし
最後の仕事クリアして10両貰ってもうれぴくない!
クリア後の特典が全くないし
最後の仕事クリアして10両貰ってもうれぴくない!
122: 2005/12/08(木) 00:58:03
二週目は最初から涼太使えるだけでも、良かったと思うんだけどね
125: 2005/12/19(月) 23:03:23
原崎が部屋でのびしてる間に外の雑魚を飛び出しで気絶→急いで部屋に侵入
で成功しました。
一回は通常戦闘になりましたが(しかも逃げられた)。
ありがとうございました。
で成功しました。
一回は通常戦闘になりましたが(しかも逃げられた)。
ありがとうございました。
126: 2005/12/28(水) 10:32:08
天誅3をイメージして買ってしまったonz
127: 2005/12/30(金) 19:50:10
最後の奉行も特殊演出あるの?
128: 2006/01/05(木) 02:09:01
ageてスマソ。。。
本スレってどこにあるの??
本スレってどこにあるの??
130: 2006/01/06(金) 19:25:40
誰か第七話のボスのやつけ方教えてください・・・
133: 2006/01/07(土) 05:18:03
このゲームって、侍(スパイク)の様なマルチエンディングなんですか?
135: 2006/01/07(土) 21:49:58
>>134
顔傷倒した後、刀しまって忍び足で襖開ける→坂上が気付いたら抜刀
で特殊演出になると思う。判定が曖昧っぽいので通常戦闘になる事もたまにある。
顔傷倒した後、刀しまって忍び足で襖開ける→坂上が気付いたら抜刀
で特殊演出になると思う。判定が曖昧っぽいので通常戦闘になる事もたまにある。
136: 2006/01/07(土) 22:47:59
>>135
ありが㌧
5回試してみて……全部通常戦闘になったorz
明日またやってみる。
ありが㌧
5回試してみて……全部通常戦闘になったorz
明日またやってみる。
138: 2006/01/09(月) 13:59:42
買おうかと思ってたがスレの状況見ると、アレだな…残念だ
139: 2006/01/09(月) 19:45:10
>>138
このゲーム、昼の情報収集パートと夜の裏稼業パートに分かれてるんだけど、
夜はこのゲームの醍醐味で言うまでもなくおもしろい。
昼はつまらなく感じる人が多いみたいだけど俺はおもろいと思う。
自分で操作することは決められたルートを行き来するって事だけやけど、
ムービーが綺麗で映画を見てる気分で楽しい。
このゲーム、昼の情報収集パートと夜の裏稼業パートに分かれてるんだけど、
夜はこのゲームの醍醐味で言うまでもなくおもしろい。
昼はつまらなく感じる人が多いみたいだけど俺はおもろいと思う。
自分で操作することは決められたルートを行き来するって事だけやけど、
ムービーが綺麗で映画を見てる気分で楽しい。
140: 2006/01/10(火) 16:08:18
和風もの好きな俺でも楽しめます?
ゲームの全体的なボリュームはどれくらいなんだろうか?
あまりに短いようなら、低価格になってから購入しようと思うんだが…
ゲームの全体的なボリュームはどれくらいなんだろうか?
あまりに短いようなら、低価格になってから購入しようと思うんだが…
141: 2006/01/11(水) 04:59:34
小学校の頃から仕事人が好きな俺にとっては、
かなりの良げーなんだが、
今一あれだったのが、主人公と義父の関係。
仕事人って感じより、剣客商売って感じがして、
ちょっと微妙だった。
あと、りょーたの出番が遅すぎ
かなりの良げーなんだが、
今一あれだったのが、主人公と義父の関係。
仕事人って感じより、剣客商売って感じがして、
ちょっと微妙だった。
あと、りょーたの出番が遅すぎ
143: 2006/01/11(水) 14:26:01
ごめん、ガイシュツだったね
吊ってきます
吊ってきます
144: 2006/01/12(木) 22:59:47
あまり攻略のし甲斐がないのかな?
145: 2006/01/12(木) 23:46:45
ないな。
天誅みたいに評価が一覧で残れば良かったのに。
天誅みたいに評価が一覧で残れば良かったのに。
146: 2006/01/13(金) 13:22:27
天誅や忍道とかぶるね、どうしても。
どんな反応が返ってくるかな、と習作をやらされてる感じが強い。
どんな反応が返ってくるかな、と習作をやらされてる感じが強い。
147: 2006/01/13(金) 20:02:07
なるほど。とにかく時代劇の雰囲気を楽しみたい人にはオススメってわけか。
148: 2006/01/13(金) 22:48:39
>>147
そうさね。
毎回毎回流れるエンディングなんか時代劇そのもので
雰囲気の懐かしさからついつい見入ってた。
微妙に毎回画像が異なるし。
そうさね。
毎回毎回流れるエンディングなんか時代劇そのもので
雰囲気の懐かしさからついつい見入ってた。
微妙に毎回画像が異なるし。
149: 2006/01/14(土) 00:56:05
>>148
メロはいいんですけどねー。
歌詞がお子様漫画アニメみたいでダメダメなんですな。
メロはいいんですけどねー。
歌詞がお子様漫画アニメみたいでダメダメなんですな。
152: 2006/01/31(火) 06:41:37
このゲームに足り無いのは特典だな
1周したら終わりじゃなんだかねぇ・・・・
後耐久性なさすぎ。少しの傷でフリーズすんなよ
1周したら終わりじゃなんだかねぇ・・・・
後耐久性なさすぎ。少しの傷でフリーズすんなよ
153: 2006/01/31(火) 18:09:27
はは
155: 2006/02/02(木) 14:40:47
ほう
156: 2006/02/03(金) 15:37:02
しかし、このゲームまだ高いな…
…もっと安くならないと買ってあげないんだからね!
…もっと安くならないと買ってあげないんだからね!
157: 2006/02/03(金) 19:37:36
正月に中古で二千円で売ってた
十二月にほぼ定価で買ったのに…
十二月にほぼ定価で買ったのに…
158: 2006/02/03(金) 21:18:02
ツンデレktkr
159: 2006/02/05(日) 13:18:23
昨日新品2300円で購入。
むっずーー。
むっずーー。
160: 2006/02/05(日) 16:33:24
俺は新品1980
面白いのだが…色々足らないゲームだなこりゃ
ま、剣豪シリーズみたいに続編展開してくれる事を期待
面白いのだが…色々足らないゲームだなこりゃ
ま、剣豪シリーズみたいに続編展開してくれる事を期待
161: 2006/02/08(水) 22:57:46
俺は1480円で購入
まだ未開封
まだ未開封
162: 2006/02/08(水) 23:49:03
剣豪2・新撰組とやりこんだが、
まぁ時代劇好きのひいき目があってか、結構面白かった。
3周もしちまいました・・・・
ちなみに俺が買ったとき12月に攻略本込みで4、5kだった
まぁ時代劇好きのひいき目があってか、結構面白かった。
3周もしちまいました・・・・
ちなみに俺が買ったとき12月に攻略本込みで4、5kだった
169: 2006/02/17(金) 23:46:33
>>163
俺もそうしてたがソフトリセットが無いため1回見つかる度に本体でリセットせねばならず
激しくストレスたまる仕様だったな。
俺もそうしてたがソフトリセットが無いため1回見つかる度に本体でリセットせねばならず
激しくストレスたまる仕様だったな。
165: 2006/02/10(金) 14:25:00
ボス戦でテーマ曲流れ出すと、もう脳汁でまくり。
しかし、下調べを待つ間、暇だよなぁ…
しかし、下調べを待つ間、暇だよなぁ…
166: 2006/02/10(金) 19:29:58
脳汁って何だよw
167: 2006/02/10(金) 19:35:09
>>166
ドーパミン・エンドルフィンなどの、ハイテンションになった時に
脳内から分泌される一種の麻薬成分みたいなもんだろ
と、マジレス
ドーパミン・エンドルフィンなどの、ハイテンションになった時に
脳内から分泌される一種の麻薬成分みたいなもんだろ
と、マジレス
168: 2006/02/13(月) 18:16:06
>>167
忝い
忝い
170: 2006/02/28(火) 01:27:57
これってさ、評価に「狂人」てあるよな?
171: 2006/03/02(木) 17:14:44
ある、ドーピングしまくりなら簡単に狙える
ま、七話で取ろうとしてボスにまで斬りかからないように
ま、七話で取ろうとしてボスにまで斬りかからないように
172: 2006/03/03(金) 22:17:42
最近、カウンター攻撃にハマり始めてんけどタイミングがあわずに失敗する。
敵の構え方によって、よけられない事がある!
誰か敵のよけ方とタイミングを教えてくれ!!
敵の構え方によって、よけられない事がある!
誰か敵のよけ方とタイミングを教えてくれ!!
173: 2006/03/05(日) 17:19:01
僕も、それ知りたいな~!
174: 2006/03/08(水) 15:19:22
買った
176: 2006/03/09(木) 21:24:16
欲にまみれた人でなし
177: 2006/03/10(金) 16:49:37
裏家業の最後の最後だけにテーマ曲じゃなくてキャラ別に違う曲とか流れたらいいのにな
178: 2006/03/10(金) 19:10:39
>>177
最後の最後って、若先生しか使えないやん
最後の最後って、若先生しか使えないやん
180: 2006/03/11(土) 10:31:33
北も南も知らぬふり
182: 2006/03/12(日) 15:38:59
ひゅ~ ひゅひゅ~
183: 2006/03/12(日) 16:14:59
ひと風吹く間に とどめ刺す~
185: 2006/03/12(日) 21:22:03
色に狂ったどぶ鼠~ ってすごい言葉。
186: 2006/03/18(土) 16:06:07
坂上大学って、どーやって倒すん? 普通に構えて庄子
開けたら切られた(ry
開けたら切られた(ry
191: 2006/03/25(土) 01:56:18
今クリアしたよ。
ロードが多い&長い、ソフトリセットが無い、クリアしてもミッションセレクトできない…など不満はあるけど、買値の\1260分は楽しめたよ。
定価で買ったらキレそうだけど。
ロードが多い&長い、ソフトリセットが無い、クリアしてもミッションセレクトできない…など不満はあるけど、買値の\1260分は楽しめたよ。
定価で買ったらキレそうだけど。
193: 2006/03/27(月) 16:38:39
結局、奉行は何をしたかったんだ?
194: 2006/03/29(水) 18:05:12
>>193
狂おしく同意。
(・o・)
狂おしく同意。
(・o・)
219: 2006/09/02(土) 02:42:43
>>218
TVシリーズではないから。朝日放送が関わってないから。
部分的にはいい所もあるけど全体的にアレだから。などの理由。
TVシリーズではないから。朝日放送が関わってないから。
部分的にはいい所もあるけど全体的にアレだから。などの理由。
195: 2006/04/24(月) 16:28:58
最近任侠伝と一緒にこれ買ったけど、裏稼業やる前に飽きた…
196: 2006/05/11(木) 13:35:50
4話までやっててPS2壊れた
つかアクセスギコギコ読み込めなくてクラッシャー?
先気になるが出来ないよちくしょう
全10話なんだ
なんか後半は微妙なの?話的に?
つかアクセスギコギコ読み込めなくてクラッシャー?
先気になるが出来ないよちくしょう
全10話なんだ
なんか後半は微妙なの?話的に?
197: 2006/05/11(木) 14:44:54
清十郎の最期を見るためにもPS2を買え。
それかPS3まで人工冬眠。
それかPS3まで人工冬眠。
198: 2006/05/16(火) 05:44:09
このゲーム、ムズい
199: 2006/05/18(木) 20:50:20
>>198
ムズいというか、理不尽な所はあったな。超反応の雑魚とか。
ムズいというか、理不尽な所はあったな。超反応の雑魚とか。
202: 2006/06/25(日) 10:31:18
お市身投げ保守
205: 2006/07/26(水) 23:21:14
コレ一週間前位に買ったんだけど、面白いよ
ドキドキ感がたまらんね
絶対2出てほしい
ドキドキ感がたまらんね
絶対2出てほしい
207: 2006/08/20(日) 23:25:53
これってどれくらい売れたのかな
これで終わるのは勿体ない!
これで終わるのは勿体ない!
209: 2006/08/27(日) 22:27:16
今第一話始めたところだが、なぜか仲間が
坊主だけ・・。。他のキャラは1話からは出てこないの??
坊主だけ・・。。他のキャラは1話からは出てこないの??
210: 2006/08/27(日) 22:32:49
>>209
話進めれば集まってくる
話進めれば集まってくる
211: 2006/08/27(日) 22:36:11
1話だけだと坊主と侍と2人でたおすということですか??
212: 2006/08/28(月) 01:26:09
>>211
そういうことですな。
一話は簡単だから鏡二郎だけでもおk
心配するほどのことは無し。
練習練習
むしろ鏡二郎だけでよし
そういうことですな。
一話は簡単だから鏡二郎だけでもおk
心配するほどのことは無し。
練習練習
むしろ鏡二郎だけでよし
213: 2006/08/28(月) 14:26:27
ありがとうございます!!!
いつごろから仲間増えてきますか??
いつごろから仲間増えてきますか??
214: 2006/08/29(火) 23:52:50
3話で辰
4話でおときと涼太 だったかな
4話でおときと涼太 だったかな
215: 2006/08/30(水) 08:43:30
涼太は4話で顔見せ、使えるようになるのは5話だったと思う。
217: 2006/09/01(金) 20:58:28
最終話の裏稼業シーンで、奉行のいる面まで行って配下の二人を倒したあと、
自分が逃げるか奉行に逃げられるかしたら、
二回目の裏稼業、奉行のステージに入る直前で
続きを読み込まなくなるんだけど、これって俺のソフトだけ?
あと逃げる場面で奉行の名前が何故か、
「赤坂戌三郎」(九話目のボス)になってたのは笑った。
自分が逃げるか奉行に逃げられるかしたら、
二回目の裏稼業、奉行のステージに入る直前で
続きを読み込まなくなるんだけど、これって俺のソフトだけ?
あと逃げる場面で奉行の名前が何故か、
「赤坂戌三郎」(九話目のボス)になってたのは笑った。
222: 2006/09/04(月) 19:11:52
俺は時代劇好きなので、非常に気に入ってる。
章ごとのエンディングの演歌もついつい聴きいっちゃうし。
とにかく敵をやっつけたい人とかには向かんと思うけど、
世界観に浸りたい人には、かなり向いてると思う。
章ごとのエンディングの演歌もついつい聴きいっちゃうし。
とにかく敵をやっつけたい人とかには向かんと思うけど、
世界観に浸りたい人には、かなり向いてると思う。
225: 2006/09/10(日) 21:59:37
>>224
それだと演出が出ないで通常戦闘になる場合がある(襖を斬ったり倒したりした時に
敵が向こう向いてて気付かなかったりした場合になる気がした)。
ただ「忍び歩き→襖開ける~」でも出ない場合もたまにあった。
敵がどのタイミングでこちらに気付くかで変わってくるんだと思うけど
めんどくさいので検証してない。
それだと演出が出ないで通常戦闘になる場合がある(襖を斬ったり倒したりした時に
敵が向こう向いてて気付かなかったりした場合になる気がした)。
ただ「忍び歩き→襖開ける~」でも出ない場合もたまにあった。
敵がどのタイミングでこちらに気付くかで変わってくるんだと思うけど
めんどくさいので検証してない。
226: 2006/09/10(日) 22:10:08
あれ?それとも「一度も見つからずにラスボスに姿見せると特殊演出」だったっけか?
もう忘れちったよ…
もう忘れちったよ…
227: 2006/09/11(月) 14:52:15
最後のステージで雑魚全滅かつ警戒ゲージ最低ならいいんじゃなかったっけか。
薬酒使うと演出でない説もあり。
薬酒使うと演出でない説もあり。
231: 2006/09/17(日) 21:09:11
それでいいのさ いいんだよ
232: 2006/09/19(火) 04:45:26
このゲーム大好きだな
天誅の続編のムービー見たけど裏稼業の影響モロに受けてた感じがした
天誅の続編のムービー見たけど裏稼業の影響モロに受けてた感じがした
233: 2006/09/19(火) 15:04:27
羽交い絞めとか?
裏稼業もオンラインで出来たら楽しそうだけど、
元気じゃ無理だよなぁ…
裏稼業もオンラインで出来たら楽しそうだけど、
元気じゃ無理だよなぁ…
234: 2006/09/19(火) 20:08:09
最終話の花街の茶屋に行ってもなにもイベント起きない・・・
なんでなんだろう。。
なんでなんだろう。。
238: 2006/09/23(土) 02:51:04
>>234
夕方に行ってる?
あと、夕方以前に花街に入ってまったく動かないと、
そのまま行動終了になるよ。
夕方以降、少しでも動けばイベント開始するけど。
夕方に行ってる?
あと、夕方以前に花街に入ってまったく動かないと、
そのまま行動終了になるよ。
夕方以降、少しでも動けばイベント開始するけど。
235: 2006/09/22(金) 13:59:33
お咲タンテラカワイソス
236: 2006/09/22(金) 19:06:46
発売一周年記念age
237: 2006/09/23(土) 00:12:35
続編は無いのかな。
新ハードじゃ開発費もかかるし冒険は無理か…。
新ハードじゃ開発費もかかるし冒険は無理か…。
239: 2006/10/04(水) 20:31:33
このゲーム、エンディング見ないと声優クレジット確認できないんですか?
240: 2006/10/06(金) 00:41:11
そうだと思う
241: 2006/10/06(金) 09:07:43
(´・ω・`) そうですかありがとうございます。
アイレム作品(絶体絶命都市2とか)と声優キャスティングした会社が一緒なので
配役がかなりだぶってると小耳に挟み、声優目当てに一回やってみたいなぁと思ってたんですが・・・
そうか、クレジットはっきりしないのか・・・
アイレム作品(絶体絶命都市2とか)と声優キャスティングした会社が一緒なので
配役がかなりだぶってると小耳に挟み、声優目当てに一回やってみたいなぁと思ってたんですが・・・
そうか、クレジットはっきりしないのか・・・
242: 2006/10/08(日) 01:27:28
サイトに行けばよかろうもん
243: 2006/10/08(日) 04:53:31
説明書で分かる分だけ
ヤマモトヒロフミ
中田雅之
渡邊正幸
古山あゆみ
緒方賢一
ヤマモトヒロフミ
中田雅之
渡邊正幸
古山あゆみ
緒方賢一
245: 2006/10/20(金) 23:10:40
ケンカで?
247: 2006/10/31(火) 22:28:39
今日ゲロで980円で買ってきた
なにげに、スゲー期待してる俺ガイルw
なにげに、スゲー期待してる俺ガイルw
250: 2006/11/01(水) 14:32:58
>>247=248
もうちょっと辛抱して頑張れよw
京本が使えるようになれば面白くなるよ。多分。
もうちょっと辛抱して頑張れよw
京本が使えるようになれば面白くなるよ。多分。
248: 2006/11/01(水) 03:01:33
もうヤラネ
249: 2006/11/01(水) 12:59:53
お、1000円前後で買えるんなら中古屋探してみようかな。
252: 2006/11/04(土) 01:04:20
なんとなく、クヤシイのでもう一度はじめるよ!w
253: 2006/11/04(土) 01:17:10
>>252
頑張れ
頑張れ
258: 2006/11/05(日) 07:10:13
それじゃ遅い。
壁から飛び出したときに、ちょうど相手と「向かい合う」くらいの距離。
壁から飛び出したときに、ちょうど相手と「向かい合う」くらいの距離。
260: 2006/11/06(月) 09:16:04
謙治は全体的にもっさりした動きだから扱いづらいかもね。
無理に使わないで若先生のタイミングに慣れといた方がいい。
無理に使わないで若先生のタイミングに慣れといた方がいい。
264: 2006/11/27(月) 16:17:51
普段クールを装っている涼太が情にもろい一面を出してしまったから
「みんなにはナイショね」ってことじゃないのかな?
「みんなにはナイショね」ってことじゃないのかな?
265: 2006/11/29(水) 06:29:13
あんたこの過疎どう思う
266: 2006/12/07(木) 11:40:57
さっき初めてやった
8分で電源切った
最高につまんね
8分で電源切った
最高につまんね
269: 2006/12/11(月) 17:33:44
>>266
一番つまんなく感じる時間帯かもなw
一番つまんなく感じる時間帯かもなw
267: 2006/12/07(木) 18:53:22
一筆啓上非難が見えた
268: 2006/12/11(月) 10:37:11
若先生の声って上川隆也に似てない?
270: 2006/12/17(日) 21:08:16
下調べについて、説明書に
「仲間にはそれぞれ得意とする分野がありますので注意が必要です」
と書いてあるのですが、全員に下調べをして貰ったものの、イマイチ違いがわかりません(*_*)
辰は自分で
「上面図が得意」
とは言っていますが。。。
どなたか違いの分かる方教えて下さい(T_T)
「仲間にはそれぞれ得意とする分野がありますので注意が必要です」
と書いてあるのですが、全員に下調べをして貰ったものの、イマイチ違いがわかりません(*_*)
辰は自分で
「上面図が得意」
とは言っていますが。。。
どなたか違いの分かる方教えて下さい(T_T)
275: 2006/12/17(日) 23:35:02
>>273
ありがとうございます。
>>271です。
おときと涼太ですか?
でも、謙治と辰に頼んでも、建物情報と敵初期配置わかりますが。。。?
どう違うんでしょうか(・・?)
あと携帯なのでAAみたいの読めないです(T_T)
ありがとうございます。
>>271です。
おときと涼太ですか?
でも、謙治と辰に頼んでも、建物情報と敵初期配置わかりますが。。。?
どう違うんでしょうか(・・?)
あと携帯なのでAAみたいの読めないです(T_T)
276: 2006/12/18(月) 01:38:40
>>275
涼太は一回頼んだだけで全箇所の建物情報が手に入り、
おときは一回頼んだだけで全箇所の敵配置情報が手に入る
だったはず
涼太は一回頼んだだけで全箇所の建物情報が手に入り、
おときは一回頼んだだけで全箇所の敵配置情報が手に入る
だったはず
278: 2006/12/18(月) 16:50:58
>>276
ありがとう!
おときと涼太に頼んだら2回で調べ終わりました(^^)v
ありがとう!
おときと涼太に頼んだら2回で調べ終わりました(^^)v
274: 2006/12/17(日) 23:24:53
>>272です(^^ゞ
すみません!
遠隔攻撃の断末魔の叫びはゲージのタイミングがズレた為の失敗だったんですね(;^_^A
すみません!
遠隔攻撃の断末魔の叫びはゲージのタイミングがズレた為の失敗だったんですね(;^_^A
279: 2006/12/18(月) 19:09:41
清十郎に一撃でやられてしまいます(>_<)
281: 2006/12/18(月) 22:24:08
今8話です。
隠れるところが無いので庭池の橋に来る敵に見つかってしまいます(T_T)
どうしたらいいんでしょう。。。
隠れるところが無いので庭池の橋に来る敵に見つかってしまいます(T_T)
どうしたらいいんでしょう。。。
282: 2006/12/18(月) 22:38:20
橋の敵、片付きました(^-^)
283: 2006/12/22(金) 11:55:59
清十郎にやられ続けてるんですけど、どうしたら勝てるんですか?
285: 2006/12/28(木) 10:39:50
雑魚って絶命してるのに、切り続けてたら
「うあ~っ」て言い続けるのなw
「うあ~っ」て言い続けるのなw
287: 2006/12/30(土) 16:18:39
このゲームわ裏要素あるんですか?クリアしたら普通に終わり?
293: 2007/01/07(日) 14:42:21
中古で買ってきたけどコレ楽しいな。
怒りのあまり暴れん坊将軍プレイしたら評価『凶人』ってw
怒りのあまり暴れん坊将軍プレイしたら評価『凶人』ってw
295: 2007/01/26(金) 04:47:36
最後の顔に傷ある奴の倒し方だれか教えてください!
307: 2007/03/11(日) 16:18:14
>>297
『下衆め』という言葉がよくお似合いの、えげつないオババなら出てくる。
『下衆め』という言葉がよくお似合いの、えげつないオババなら出てくる。
299: 2007/02/14(水) 23:58:53
残念ながらできません
300: 2007/02/15(木) 02:10:27
>>299そっか、しょうがないか…
301: 2007/03/09(金) 00:16:17
最終話、謙治がいないけど
どこにいるんでしょうか?
どこにいるんでしょうか?
302: 2007/03/09(金) 01:31:36
奉行所の牢獄。おときも涼太も辰も牢獄にブチ込まれてる。
最初のムービー見りゃ分かるっしょ?
最初のムービー見りゃ分かるっしょ?
304: 2007/03/09(金) 12:31:34
>>302
それはわかるんですけど
牢獄で姿が見えなかったもので
もしや脱獄していて
最後の裏稼業に加わるのかな とか思ったもので
スマソ
それはわかるんですけど
牢獄で姿が見えなかったもので
もしや脱獄していて
最後の裏稼業に加わるのかな とか思ったもので
スマソ
305: 2007/03/09(金) 13:30:23
>>304マジで?健治だけいなかった?
ちょっくら最終話やってくる
ちょっくら最終話やってくる
306: 2007/03/10(土) 12:48:19
>>305
牢獄の見張りがいる付近で寝てますた
勘違いスマソ
牢獄の見張りがいる付近で寝てますた
勘違いスマソ
303: 2007/03/09(金) 02:31:38
奉行所の牢獄になぜか犬も入っててワロタ
308: 2007/03/24(土) 21:37:00
このゲームに裏技みたいなものはないんでしょうか??
309: 2007/03/27(火) 02:03:04
頼まれなかったらスルーしたかもしれないが、
頼まれちまったらこっちも商売なんでな
682 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 19:20:17 ID:FG9wPNZ2
今遊んでいて気づいたんだが
裏家業前の仲間配置のときに、居場所情報→詳細を見るとしてから
元の仲間配置の画面に戻ると仲間に払う支払い総額がクリアされている
つまり、配置場所を1つ残した状態まで仲間を配置してから詳細を見て
最後の一人を配置すれば、最後の一人分だけを払えばいいことになる
お金が足りなくなることなんてないから、どうでもいい事だけど・・・
683 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 19:47:20 ID:ca/JNqgX
バグ技すら役立たずとはw
頼まれちまったらこっちも商売なんでな
682 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 19:20:17 ID:FG9wPNZ2
今遊んでいて気づいたんだが
裏家業前の仲間配置のときに、居場所情報→詳細を見るとしてから
元の仲間配置の画面に戻ると仲間に払う支払い総額がクリアされている
つまり、配置場所を1つ残した状態まで仲間を配置してから詳細を見て
最後の一人を配置すれば、最後の一人分だけを払えばいいことになる
お金が足りなくなることなんてないから、どうでもいい事だけど・・・
683 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 19:47:20 ID:ca/JNqgX
バグ技すら役立たずとはw
312: 2007/05/29(火) 20:21:19
>>310
顔変わる小技キボン!
顔変わる小技キボン!
311: 2007/05/12(土) 20:51:19
結構小ネタが仕込まれてるのに、プレイ人数が少ないせいで発見されてないのがなんか悲しい
313: 2007/05/31(木) 09:09:09
若先生が日ハムにいたときの小笠原にしか見えないよ・・・。
315: 2007/06/01(金) 17:34:32
>>314
スレの上の方にも書いてあるけど、飛び出した時に、
ちょうど相手と「向かい合う」ぐらいのタイミングで
覗きの状態から武器は構えておくこと。
あとは練習あるのみ!
スレの上の方にも書いてあるけど、飛び出した時に、
ちょうど相手と「向かい合う」ぐらいのタイミングで
覗きの状態から武器は構えておくこと。
あとは練習あるのみ!
318: 2007/06/05(火) 12:47:24
そういえば最終ステージ、奉行の間まで行って、そこから逃走すると、
再チャレンジしたとき、奉行の面に入る前のロード画面で
フリーズしちゃうんだけど、これって仕様?
それとも俺のソフトが悪いのかな?(ちなみに中古)
みんなは再チャレンジでも、奉行の間までいける?
再チャレンジしたとき、奉行の面に入る前のロード画面で
フリーズしちゃうんだけど、これって仕様?
それとも俺のソフトが悪いのかな?(ちなみに中古)
みんなは再チャレンジでも、奉行の間までいける?
319: 2007/06/21(木) 22:27:49
今日買ったんだけとこれ良いよ☆
本当に楽しいε
本当に楽しいε
322: 2007/06/23(土) 01:20:49
このゲームって天誅みたいに自分でステージとか作れる?
323: 2007/06/23(土) 01:32:50
作れない
324: 2007/06/23(土) 17:49:42
ってかこれの2が出る予定はないのか?
328: 2007/07/19(木) 20:46:45
>>324
無いとは思うが、2出るなら鍼師キャラと同心キャラが欲しい
(当然同心キャラのニックネームは「八丁堀」でw)
無いとは思うが、2出るなら鍼師キャラと同心キャラが欲しい
(当然同心キャラのニックネームは「八丁堀」でw)
326: 2007/06/24(日) 00:12:38
何このクソゲー!
五話から進めねぇじゃん!超クダラネェ!
五話から進めねぇじゃん!超クダラネェ!
327: 2007/07/07(土) 21:05:10
>>326
落ち着け俺がアドバイスしてやろう
落ち着け俺がアドバイスしてやろう
329: 2007/08/24(金) 06:13:13
7話の加納清十朗が倒せねぇ
毎回一撃でやられる
毎回一撃でやられる
330: 2007/08/28(火) 18:46:16
スレをよく読めば答えが書いてあるよ
332: 2007/09/06(木) 23:59:24
>329
ヒント、清十郎は鏡次郎がここに来た事に気づいている・・・
ヒント、清十郎は鏡次郎がここに来た事に気づいている・・・
333: 2007/09/08(土) 00:34:40
2がでるのなら是非、中村主水的なのを登場させてほしい。
334: 2007/09/10(月) 21:27:22
これ全クリしても何も特典はないのね。
ということで、また最初からやってみた。
一度も発見されずにクリアしようとしたが、
第1話のラストの部屋でみっかったorz
ということで、また最初からやってみた。
一度も発見されずにクリアしようとしたが、
第1話のラストの部屋でみっかったorz
335: 2007/10/22(月) 20:18:44
そういう意味ではやり甲斐のあるゲームだよね。
ただ、はらゲージの仕様考えた奴は市ね!
ただ、はらゲージの仕様考えた奴は市ね!
336: 2007/10/26(金) 20:11:00
若先生の燃費の悪さは異常
337: 2007/10/28(日) 00:55:58
>>336
でもギャル曽根並に食うんだよな
でもギャル曽根並に食うんだよな
338: 2007/10/28(日) 18:45:26
清十郎食うのでやっととか言ってた割に立派な屋敷に住みすぎだろw
339: 2007/11/24(土) 01:22:33
俺…何度やっても『暴れん坊将軍』みたいなんですが…
(´;Ω;`)バッサバッサ
(´;Ω;`)バッサバッサ
340: 2007/11/24(土) 21:01:47
スミマセン。正直な話をすると完璧に押し込み強盗です
341: 2007/11/25(日) 17:11:07
馴れてくると楽しい。でも皆さんが言ってるように若先生は燃費が悪すぎますね…今日は1日鯵の塩焼とみたらし団子ですましました
342: 2007/11/29(木) 00:39:05
忍走りってカコワルです。ヒゲダンスみたいだ
343: 2007/12/20(木) 22:42:13
加納強すぎワロタwww
344: 2007/12/22(土) 17:44:45
もうちょっと練りこめば傑作になりえた失敗作
345: 2008/01/02(水) 19:58:15
とりあえず3話までクリアしたけど結構おもしろい。
だが長めの読み込みが頻繁に入るからストレスたまるね。
それとボスの居るマップは敵配置が分からないから
すぐに敵に見つかって斬り合いになっちまう。
何回やりなおせば特殊演出が見れるのやら…
だが長めの読み込みが頻繁に入るからストレスたまるね。
それとボスの居るマップは敵配置が分からないから
すぐに敵に見つかって斬り合いになっちまう。
何回やりなおせば特殊演出が見れるのやら…
346: 2008/01/04(金) 03:53:14
涼太が喋ると違和感ありまくる。
ボソボソ言ってねぇで、もっとハッキリ喋れよ!
しかも、なんかこいつ使いづらいw
ボソボソ言ってねぇで、もっとハッキリ喋れよ!
しかも、なんかこいつ使いづらいw
347: 2008/01/07(月) 19:47:45
遠距離は安定しねえし見つかると弱いしな
348: 2008/01/08(火) 00:16:15
>>347
他の奴らよりタイミングが取りづらいよね。
辰が一番使いやすくて良い!
辰と若先生だけでやれば、簡単に隠密で行けそうだけど
みんなで進めないと気がすまないから
大抵どっかでミスっていつも一人前w
他の奴らよりタイミングが取りづらいよね。
辰が一番使いやすくて良い!
辰と若先生だけでやれば、簡単に隠密で行けそうだけど
みんなで進めないと気がすまないから
大抵どっかでミスっていつも一人前w
349: 2008/01/09(水) 03:03:08
7話まで終わったけど作業感が強くてだれてくるな。
でも話は面白いから最終話まで楽しくやれそう。
でも話は面白いから最終話まで楽しくやれそう。
350: 2008/01/10(木) 22:06:41
呂助ヘタクソすぎw 犬若は渋くてカッコイイ!
352: 2008/01/16(水) 18:48:10
まあ、新品でも発売半年くらいでワゴン1980だったけどな。
356: 2008/02/08(金) 08:58:54
最終話の大学が倒せない
最後まで全然発覚されてなくて
調子こいて突っ込んでったらやられたorz
最後まで全然発覚されてなくて
調子こいて突っ込んでったらやられたorz
357: 2008/03/09(日) 23:40:03
仕事です
358: 2008/03/18(火) 19:48:53
結局奉行が何したかったのかさっぱりわからないんだけど
359: 2008/03/19(水) 16:48:42
今日中古550円で買ってきやした
360: 2008/03/20(木) 00:05:22
昼モードは町中等を楽しみたいのに…
はらシステムが邪魔するわ…
せっかく背景綺麗なのに…
食事屋のおっちゃんの動き不自然だしあの顔て剣豪3のキャラ顔だと思うんですよ…
はらシステムが邪魔するわ…
せっかく背景綺麗なのに…
食事屋のおっちゃんの動き不自然だしあの顔て剣豪3のキャラ顔だと思うんですよ…
361: 2008/03/20(木) 09:11:30
1話終わりましたが短いすね…
エンディングテーマ流れたよぉ~
演歌だった…
エンディングテーマ流れたよぉ~
演歌だった…
364: 2008/03/27(木) 21:36:18
清十郎戦の演出が神過ぎる。
タイミング失敗したかと思って焦ったわ。
タイミング失敗したかと思って焦ったわ。
366: 2008/09/12(金) 02:34:54
保守
367: 2008/10/19(日) 03:19:27
2マダ~?
368: 2008/11/08(土) 02:36:45
これぞ過疎スレの真髄といったところだな
369: 2008/11/11(火) 16:24:49
↓ここは発売された2005年から3年経っても80レスにも満たない奇跡のスレだぜ
K-1 WORLD MAX 2005 攻略・改造コードスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1121486571/
K-1 WORLD MAX 2005 攻略・改造コードスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1121486571/
370: 2008/12/13(土) 17:43:22
あげてみる
371: 2008/12/15(月) 11:01:38
昨日200円で買ってきたよ。雰囲気は良く楽しいけど、作りが甘いのは否めないね
最近はテレビで朝仕事人やってるからモチベーションも保てる
最近はテレビで朝仕事人やってるからモチベーションも保てる
372: 2008/12/15(月) 13:56:43
このスレはゲオユーザーで盛り上がってると思いきや。
373: 2008/12/18(木) 19:08:47
何か裏があるに違いない
374: 2008/12/26(金) 14:43:59
ゲオで200円だったな
375: 2008/12/30(火) 20:24:24
ブックオフで450円で買ったなぁ~
続編出ないかぁ~
PS2かPSPでさぁ~
続編出ないかぁ~
PS2かPSPでさぁ~
376: 2009/01/16(金) 21:06:32
クソゲーだった・・・
1000円で買った俺は負け組
1000円で買った俺は負け組
377: 2009/01/22(木) 23:21:01
一昨日買ってきたけどこれ面白いね。
店に出入りしたりするロードの長さとか裏稼業の時の操作性とか少しやり難い所あるけど、
雰囲気出てて良いし俺はこういうの好きだなぁ。
店に出入りしたりするロードの長さとか裏稼業の時の操作性とか少しやり難い所あるけど、
雰囲気出てて良いし俺はこういうの好きだなぁ。
378: 2009/02/04(水) 04:23:18
伊勢屋の親父に
『賭博してるんすね・・』
って言ったら
『茶屋で待ってて』
って言うんだが、茶屋が見当たらない・・
どうすれば良いの?
『賭博してるんすね・・』
って言ったら
『茶屋で待ってて』
って言うんだが、茶屋が見当たらない・・
どうすれば良いの?
380: 2009/02/17(火) 21:56:30
>>378
亀レスだけど、花街の茶屋じゃない?
花街に行けばすぐわかると思う、ってもう遅いか。
>>379
続編出して欲しいよね。
そのまんま仕事人風だしかなり面白いと思うんだけどなー出たら絶対買うのに。
亀レスだけど、花街の茶屋じゃない?
花街に行けばすぐわかると思う、ってもう遅いか。
>>379
続編出して欲しいよね。
そのまんま仕事人風だしかなり面白いと思うんだけどなー出たら絶対買うのに。
382: 2009/03/07(土) 16:35:18
これ任務の評価の基準ってどうなってるの?
あと一人前が一番上?
あと一人前が一番上?
383: 2009/05/03(日) 22:02:39
加納清十郎強い…しかし倒した時のかっこよすぎる事…
よくわかった!
よくわかった!
384: 2009/05/18(月) 00:37:45
このゲームに似たゲームってないですか
387: 2009/05/25(月) 20:10:36
>>384
天誅紅はどうかな
難易度は裏稼業よりもかなり高いけど
天誅紅はどうかな
難易度は裏稼業よりもかなり高いけど
389: 2009/06/15(月) 15:10:05
建物の出入りのロードはまぁいいんだが、配置確認の時のロードがなんか面倒臭い
390: 2009/06/15(月) 22:23:52
>>389
つ攻略本
つ攻略本
392: 2009/07/08(水) 18:45:14
ゲームオーバーにはならないよ。
393: 2009/07/08(水) 20:00:49
ありがとう。
394: 2009/10/09(金) 19:54:38
安かったから買ったが
この世界観は気に入った
保守
この世界観は気に入った
保守
399: 2010/03/23(火) 20:02:27
最近買って遊んだ。
>>394
こてっこての時代劇オタが作ったゲームって感じで俺もすごく気に入った。
それはそれとしても夜パートの使い方もったいないなあ。
アクションゲームとしてだけでもかなりのポテンシャルがある出来栄えなのに。
>>394
こてっこての時代劇オタが作ったゲームって感じで俺もすごく気に入った。
それはそれとしても夜パートの使い方もったいないなあ。
アクションゲームとしてだけでもかなりのポテンシャルがある出来栄えなのに。
395: 2009/10/09(金) 21:33:01
あ
396: 2009/10/21(水) 15:11:03
清十郎が倒せなく苦戦中。
ここのスレや、ニコ動も参照にしているけど失敗ばかり。
いつになったら先に進める事やら…
ここのスレや、ニコ動も参照にしているけど失敗ばかり。
いつになったら先に進める事やら…
397: 2009/10/21(水) 15:11:47
sage忘れしてスマン。
398: 2009/10/21(水) 21:38:21
賭場に行けるんだから、博打やらせてくれてもいいのにって思った。
花街に行けるんだから、女に貢がせてくれてもいいのにって思った。
花街に行けるんだから、女に貢がせてくれてもいいのにって思った。
403: 2010/03/27(土) 10:55:12
>>401
捕り物帳的な感じにしたかったんだろうけどなあ。
小説やドラマだと本来要所場面だけが描かれるところが、要所への移動場面までずっと描写してる感じになっちゃってるな。
昼パートにも何らかのゲーム性があればまだよかったんだろうがこれじゃ怠惰なアドベンチャーゲームって感じ。
俺は時代劇物全般や箱物ゲーが好きだから町を行ったり来たりするのもそれほど苦ではなかったけども。
捕り物帳的な感じにしたかったんだろうけどなあ。
小説やドラマだと本来要所場面だけが描かれるところが、要所への移動場面までずっと描写してる感じになっちゃってるな。
昼パートにも何らかのゲーム性があればまだよかったんだろうがこれじゃ怠惰なアドベンチャーゲームって感じ。
俺は時代劇物全般や箱物ゲーが好きだから町を行ったり来たりするのもそれほど苦ではなかったけども。
402: 2010/03/26(金) 09:15:53
ゲオなら200円で買えるのに
404: 2010/03/28(日) 03:15:04
これコントローラーでリセットできないの?
405: 2010/03/29(月) 19:26:00
レビューサイト見回した限りではできないらしい。
緊張感を演出するためなのかな?
緊張感を演出するためなのかな?
407: 2010/04/01(木) 11:07:17
ラストの鏡二郎乗り込み展開は燃えるわ~
新仕置人のテーマ聞きながらあえて見つかって正面から斬りまくりでやる
最終回はマルチエンディングにして裏稼業人一人くらい殉職するハード展開あってもよかったかな
新仕置人のテーマ聞きながらあえて見つかって正面から斬りまくりでやる
最終回はマルチエンディングにして裏稼業人一人くらい殉職するハード展開あってもよかったかな
408: 2010/04/01(木) 17:47:21
わかるw
俺も最後のとこは剣豪プレーやってた。
同心の制止の声がかかる中、ザッザッと門に歩いていって
相手が抜刀してきたとこでチャンバラ開始ってやるのが好きだった。
俺も最後のとこは剣豪プレーやってた。
同心の制止の声がかかる中、ザッザッと門に歩いていって
相手が抜刀してきたとこでチャンバラ開始ってやるのが好きだった。
409: 2010/04/02(金) 00:27:33
300円で買って一通りクリア。特典ないのね…
若先生以外がメインになる回があるとよかったな
続編あるならそのへんを…ってこれ五年前のゲームなのか
若先生以外がメインになる回があるとよかったな
続編あるならそのへんを…ってこれ五年前のゲームなのか
411: 2010/04/07(水) 23:53:47
>>409
あったら楽しいだろうなぁそれ…
あったら楽しいだろうなぁそれ…
410: 2010/04/04(日) 17:35:06
発売すぐに新品がワゴン1280だったから 続編は無理だろ
412: 2010/04/09(金) 23:54:29
もう、こんな時間か…
酒呑んで深川飯を食って帰るか…
酒呑んで深川飯を食って帰るか…
413: 2010/04/12(月) 23:48:08
なかなか、恨み度が100にならん…
415: 2010/05/02(日) 01:04:16
保身というか裏仕事の掟だろw
これは物語の初っ端に出てくる話だし。というか本家の設定そのまま。
まあそういう過去を経てきたにしてはちょっとキャラが軽すぎる感じはするけど、
表と裏の顔の落差がこういう題材の味だからね。
各キャラの人物像をもっと深く掘り下げる意味でも各キャラメインのストーリーがあったらよかったかな。
これは物語の初っ端に出てくる話だし。というか本家の設定そのまま。
まあそういう過去を経てきたにしてはちょっとキャラが軽すぎる感じはするけど、
表と裏の顔の落差がこういう題材の味だからね。
各キャラの人物像をもっと深く掘り下げる意味でも各キャラメインのストーリーがあったらよかったかな。
416: 2010/06/28(月) 00:43:21
下調べ期間中が退屈なのでござる…チンピラ共に絡まれたらいいのに!
417: 2010/06/29(火) 02:44:56
コテハンします
語り初めは江戸の頃、医学を蓑に、世を正す…みたいな小説?みたいなレスしませんか?
気付いたんです。決行前だって、士農工商の単発的な話を組み合わせたら、物語になるって!
何処の誰が何時、どんな話をするか組み合わせると、面白いですよ!
語り初めは江戸の頃、医学を蓑に、世を正す…みたいな小説?みたいなレスしませんか?
気付いたんです。決行前だって、士農工商の単発的な話を組み合わせたら、物語になるって!
何処の誰が何時、どんな話をするか組み合わせると、面白いですよ!
422: 2011/08/13(土) 10:39:41.20
所々でセリフが笑える。こりゃ神ゲーだ!
423: 2011/09/29(木) 04:38:11.75
清十郎だっけ倒せない
424: 2011/12/19(月) 19:15:43.22
このゲーム土台は面白い
ただやり込み要素が少なすぎた
続編希望
ただやり込み要素が少なすぎた
続編希望
426: 2012/06/14(木) 21:25:27.41
これ良いゲームだと思う
後にも先にもしっかりした仕事人ゲームって無いよな
保守しとく
後にも先にもしっかりした仕事人ゲームって無いよな
保守しとく
430: 2016/06/05(日) 22:01:46.61
まだ残っているとは
431: 2017/03/01(水) 01:52:14.70
クリア後にはフリーミッションモード的なものが欲しかったな
序盤のステージでも5人から選べるとか
最終ステージを好きなキャラで遊べるとか
序盤のステージでも5人から選べるとか
最終ステージを好きなキャラで遊べるとか
432: 2017/03/01(水) 21:11:11.03
433: 2018/01/14(日) 02:46:17.35
家でゲームしながらお金もちになれるほうほうとかどうとか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
8K2FK
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
8K2FK
444: 2019/08/13(火) 23:57:04.97
ちんこ握りつぶしこう言いました
「次はお前がこうなる番だ」
「次はお前がこうなる番だ」
453: 2019/11/13(水) 23:35:41.59
ちんこ握りつぶしこう言いました
「次はお前がこうなる番だ」
「次はお前がこうなる番だ」
631: 2020/05/31(日) 21:07:52.67
ちんこ握りつぶしこう言いました
「次はお前がこうなる番だ」
「次はお前がこうなる番だ」
649: 2020/06/03(水) 22:44:13.05
ちんこ握りつぶしこう言いました
「次はお前がこうなる番だ」
「次はお前がこうなる番だ」
661: 2020/06/09(火) 20:48:32.21
ちんこ握りつぶしこう言いました
「次はお前がこうなる番だ」
「次はお前がこうなる番だ」
671: 2020/06/11(木) 18:41:17.16
ちんこ握りつぶしこう言いました
「次はお前がこうなる番だ」
「次はお前がこうなる番だ」
676: 2020/06/14(日) 22:54:09.27
ちんこ握りつぶしこう言いました
「次はお前がこうなる番だ」
「次はお前がこうなる番だ」
699: 2020/06/19(金) 00:03:09.41
俺が22歳のころのスレだと
700: 2020/06/19(金) 22:56:47.54
ちんこ握りつぶしこう言いました
「次はお前がこうなる番だ」
「次はお前がこうなる番だ」
716: 2020/06/26(金) 23:40:27.10
ちんこ握りつぶしこう言いました
「次はお前がこうなる番だ」
「次はお前がこうなる番だ」
引用元: ・【必殺】必殺裏稼業攻略スレ【失敗】
コメント
コメントする