1: 2020/08/08(土) 07:01:45.97
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
- 公式サイト -
■シリーズポータル
http://www.ubisoft.co.jp/ac-portal/
-wiki-
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/
http://wiki.famitsu.com/assassinunity/
http://wiki.famitsu.com/assassinrogue/
http://ja.assassinscreed.wikia.com/
次スレは>>950を踏んだ者が宣言ののち建てる事
また、次スレ作成時は冒頭に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を挿入してください
※前スレ
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 407旗目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595477840/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:default:vvvvvv:1000:512
- 公式サイト -
■シリーズポータル
http://www.ubisoft.co.jp/ac-portal/
-wiki-
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/
http://wiki.famitsu.com/assassinunity/
http://wiki.famitsu.com/assassinrogue/
http://ja.assassinscreed.wikia.com/
次スレは>>950を踏んだ者が宣言ののち建てる事
また、次スレ作成時は冒頭に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を挿入してください
※前スレ
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 407旗目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595477840/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/08/08(土) 09:08:53.90
>>1
乙!
乙!
4: 2020/08/09(日) 12:14:29.92
>>1乙
5: 2020/08/09(日) 12:42:07.78
>>1乙の導きがあらんことを
3: 2020/08/09(日) 05:21:41.42
■ ネモしか知らない アサクリのライバル エルダースクロールズオンラインまとめ ■
The Elder Scrolls Online (略称ESO) 開発-米国Zenimax 運営DMM
94/--/-- シリーズ1作目
14/04/04 海外 PC/MAC版発売 59.99$ 月額14.99$→15/03/17月額無料化
14/06/-- 欧州カスタマー従業員100名ほど在籍
16/06/23 日本語版発売 買切型税抜7,360円→17/04/21値下げ1,980円 既存鯖 声優80名以上
プレミア課金ESOPlus30日税込1,944円 (全DLCアクセス可 Exp金10%増など) 750クラウン税込1,036円
http://eso.dmm.com/esoplus/
20/05/-- アカウント1,550万 (比較 FF14が2,000万 アサクリオデッセイ18/10/05発売が1,000万)
20/08/07 無料トライアル ~08/20
https://www.4gamer.net/games/155/G015581/20200807099/
20/08/24 DLC第15弾Stonethorn
配信 https://www.twitch.tv/directory/game/The%20Elder%20Scrolls%20Online
女性配信者の視聴者数が桁違いで笑
アサクリ ヴァルハラ20/11/17発売まで暇な人はどうぞ
The Elder Scrolls Online (略称ESO) 開発-米国Zenimax 運営DMM
94/--/-- シリーズ1作目
14/04/04 海外 PC/MAC版発売 59.99$ 月額14.99$→15/03/17月額無料化
14/06/-- 欧州カスタマー従業員100名ほど在籍
16/06/23 日本語版発売 買切型税抜7,360円→17/04/21値下げ1,980円 既存鯖 声優80名以上
プレミア課金ESOPlus30日税込1,944円 (全DLCアクセス可 Exp金10%増など) 750クラウン税込1,036円
http://eso.dmm.com/esoplus/
20/05/-- アカウント1,550万 (比較 FF14が2,000万 アサクリオデッセイ18/10/05発売が1,000万)
20/08/07 無料トライアル ~08/20
https://www.4gamer.net/games/155/G015581/20200807099/
20/08/24 DLC第15弾Stonethorn
配信 https://www.twitch.tv/directory/game/The%20Elder%20Scrolls%20Online
女性配信者の視聴者数が桁違いで笑
アサクリ ヴァルハラ20/11/17発売まで暇な人はどうぞ
6: 2020/08/09(日) 13:04:43.74
◆〇 ネトゲ界情報通No.1 ネモの アサシンクリード オデッセイ評価 〇◆
カナダ産 シリーズ累計販売本数1億4,000万本
18/10/05 PC PS4 Xone版発売 シリーズ11作目 売上1,000万本
--/--/-- 4,356円(-67%) に100ClubUnitsの20%オフ使うと →3,485円 (-73.6%)
18/11/15 Lv上限50→70
18/12/04 DLC第1弾 最初の刃の遺産ep1 19/01/16ep2 19/03/06ep3
19/02/27 Lv上限70→99 ニューゲーム+
19/04/23 DLC第2弾 アトランティスの運命ep1 19/06/05ep2 19/07/17ep3
20/07/17 Ghost of 対馬 PS4版発売 開発は米国SuckerPunch(ソニー傘下)
https://www.4gamer.net/games/400/G040041/20200720081/
13/--/-- Vikings海の覇者たち カナダドラマ 全6シーズン89話 製作費40億円
20/11/17 Assassin's Creed Valhalla発売 シリーズ12作目 通常9,240円税込 ゴールド版13,200円税込
https://www.4gamer.net/games/506/G050657/20200508001/
カナダ産 シリーズ累計販売本数1億4,000万本
18/10/05 PC PS4 Xone版発売 シリーズ11作目 売上1,000万本
--/--/-- 4,356円(-67%) に100ClubUnitsの20%オフ使うと →3,485円 (-73.6%)
18/11/15 Lv上限50→70
18/12/04 DLC第1弾 最初の刃の遺産ep1 19/01/16ep2 19/03/06ep3
19/02/27 Lv上限70→99 ニューゲーム+
19/04/23 DLC第2弾 アトランティスの運命ep1 19/06/05ep2 19/07/17ep3
20/07/17 Ghost of 対馬 PS4版発売 開発は米国SuckerPunch(ソニー傘下)
https://www.4gamer.net/games/400/G040041/20200720081/
13/--/-- Vikings海の覇者たち カナダドラマ 全6シーズン89話 製作費40億円
20/11/17 Assassin's Creed Valhalla発売 シリーズ12作目 通常9,240円税込 ゴールド版13,200円税込
https://www.4gamer.net/games/506/G050657/20200508001/
10: 2020/08/09(日) 14:17:59.45
ウィキペディア見てたら何気にオリジンズもオデッセイも1000万本以上売れてたんだな
11: 2020/08/09(日) 15:17:23.45
久々にユニティDLし直してやってるんだけど
めちゃくちゃフリーズする
前はこんな事なかったのに
めちゃくちゃフリーズする
前はこんな事なかったのに
12: 2020/08/09(日) 17:20:42.73
北方の旅人セット、元々3つ彫刻が付いててセットボーナスがある上に追加で
彫刻出来るんだが設定間違ってね?
追加で彫刻付けるとセットボーナスの説明がはみ出て消えるし
彫刻出来るんだが設定間違ってね?
追加で彫刻付けるとセットボーナスの説明がはみ出て消えるし
13: 2020/08/09(日) 18:56:26.21
>>12
お得じゃん
お得じゃん
15: 2020/08/09(日) 20:03:03.87
>>12
そもそもどうやって入手するの?
そもそもどうやって入手するの?
16: 2020/08/09(日) 20:11:18.52
>>15
先日?あたりからしれっとストアに並んでるよ
先日?あたりからしれっとストアに並んでるよ
17: 2020/08/09(日) 20:35:04.34
>>16
ありがと見つけたわ
彫刻4つ+セット効果ってめっちゃ強いやんw
ありがと見つけたわ
彫刻4つ+セット効果ってめっちゃ強いやんw
14: 2020/08/09(日) 19:51:55.24
オリハルコンおじさんがウォーリアー+ 短剣+ 炎ダメージ+のエピック短剣売ってたからつい買ってしまった
炎ウォーリアービルドで使えるかな?
炎ウォーリアービルドで使えるかな?
18: 2020/08/09(日) 20:54:42.64
見た目どんな感じ?
良さげなら久々に起動するわ
良さげなら久々に起動するわ
21: 2020/08/09(日) 23:18:52.20
>>18
Northern Traveler Setで検索すれば動画が上がってるな
俺はかなり気に入った
さりげに赤がアクセントで入ってたりで
アサクリカラーが少なからず意識されてる感じ
Northern Traveler Setで検索すれば動画が上がってるな
俺はかなり気に入った
さりげに赤がアクセントで入ってたりで
アサクリカラーが少なからず意識されてる感じ
22: 2020/08/10(月) 02:51:21.93
>>21
ありがとう!
部分的に好きな感じのところあるから悩むわ
ありがとう!
部分的に好きな感じのところあるから悩むわ
19: 2020/08/09(日) 20:56:14.02
わしも見たいのう
誰かss上げてくれんかのぅ
誰かss上げてくれんかのぅ
20: 2020/08/09(日) 22:56:25.20
アサシンクリード4とローグで一番強い武器は何でしょうか?攻撃力が高いのがよいのでしょうか?スピードとコンボが高いのがよいのでしょうか?すみませんが教えて頂けないでしょうか
48: 2020/08/10(月) 20:25:34.47
>>20
4もローグも武器性能よりカウンターとか崩しの方が重要だから好きなの使えばええんでない?
ググってもよくわからんかった記憶があるわ
4もローグも武器性能よりカウンターとか崩しの方が重要だから好きなの使えばええんでない?
ググってもよくわからんかった記憶があるわ
72: 2020/08/11(火) 16:58:04.49
>>48
ありがとうございます
4とローグは一番強い武器がわからなかったのでダメージ重視してましたシンジケート以降レベル上げとけば大体大丈夫ですけども
ありがとうございます
4とローグは一番強い武器がわからなかったのでダメージ重視してましたシンジケート以降レベル上げとけば大体大丈夫ですけども
23: 2020/08/10(月) 08:27:17.71
オデッセイ100時間近くプレイしてるけど、いまだにメインストーリーが終わる気配がしねぇわ。
25: 2020/08/10(月) 09:27:44.98
>>23
どうせ近くのハテナに突っ込みまくってるんやろ
ほんで、おっ近いトコにまたハテナあるやんけ~ついでにサイドクエも見つけたで~って感じやろ
まんまワイやんけ!
どうせ近くのハテナに突っ込みまくってるんやろ
ほんで、おっ近いトコにまたハテナあるやんけ~ついでにサイドクエも見つけたで~って感じやろ
まんまワイやんけ!
33: 2020/08/10(月) 14:45:26.15
>>23
俺は200時間かかったからまだ半分だな
俺は200時間かかったからまだ半分だな
24: 2020/08/10(月) 09:11:58.75
エデンの果実を打ち上げて人類の精神支配を目論むアブスターゴの野望を阻止するはずの話が
太陽フレアで人類が絶滅する!MMRみたいな話に刷り替わってしまったのか未だ理解できない
太陽フレアで人類が絶滅する!MMRみたいな話に刷り替わってしまったのか未だ理解できない
26: 2020/08/10(月) 09:38:36.67
正直先駆者(イス)に詳細な設定をつけてグダグダ掘り下げたのが失敗だと思ってる
27: 2020/08/10(月) 10:37:16.90
エデンの果実ってバエクが鈍器にして仇しばいてたた鉄球だよね?
29: 2020/08/10(月) 12:29:58.17
>>27
せやで
最終的に危ないからしまっとこ...ってやったあの球よ
せやで
最終的に危ないからしまっとこ...ってやったあの球よ
45: 2020/08/10(月) 19:05:37.39
>>29
バエクさん果実のしまい方雑で草だった
コナーは沖まで沈めに行ったのに
バエクさん果実のしまい方雑で草だった
コナーは沖まで沈めに行ったのに
28: 2020/08/10(月) 11:46:51.11
グリークハローが強くて楽しい
レジェンド短剣でクリティカル特化だとこいつが輝いてる
デメリットはまあうん
レジェンド短剣でクリティカル特化だとこいつが輝いてる
デメリットはまあうん
32: 2020/08/10(月) 14:20:59.08
>>30
バエク「悪用してる奴いたら力で解決しよ」
☺?
バエク「悪用してる奴いたら力で解決しよ」
☺?
31: 2020/08/10(月) 13:28:22.32
北方旅人装備貰ってみた
グリフィスみたいな仮面だね
グリフィスみたいな仮面だね
35: 2020/08/10(月) 17:21:02.45
ヴァルハラ衣装来たってんでオデッセイ久々に起動ついでにSSD買ったんでそっちにゲーム移した
改めて容量見たらDLC色々込みで100GB以上あってげんなりしたわ…
ヴァルハラもむっちゃ容量喰うんだろうなぁ…
改めて容量見たらDLC色々込みで100GB以上あってげんなりしたわ…
ヴァルハラもむっちゃ容量喰うんだろうなぁ…
36: 2020/08/10(月) 17:25:00.29
PS5は今のところ容量は825GBらしいからな。ヴァルハラはすぐに消す気がする
37: 2020/08/10(月) 17:31:28.90
噂の和を乱す剣見つけたんだけどこれ普通にアビ使って炎毒するのとどっちが強いのか
42: 2020/08/10(月) 18:18:26.63
>>37
槍の強化具合に由るかも知らんが普通にアビリティ使った方が強いよ
アビリティのダメージ倍率おかしいゲームだし
槍の強化具合に由るかも知らんが普通にアビリティ使った方が強いよ
アビリティのダメージ倍率おかしいゲームだし
46: 2020/08/10(月) 19:24:09.90
>>42
そっかぁ
ただの隠し武器の範疇からは逸脱しないのね
日本刀だしロマンはあるか
そっかぁ
ただの隠し武器の範疇からは逸脱しないのね
日本刀だしロマンはあるか
43: 2020/08/10(月) 18:24:28.17
バエクさんって作中でも1、2を争う正義漢だけどネタ的な要素もかなり多いよな。エツィオも色々笑ったけど
個人的にはフォールアウト4のパパとキャラ的に似てるなって思った。
個人的にはフォールアウト4のパパとキャラ的に似てるなって思った。
44: 2020/08/10(月) 18:48:11.99
桐生ちゃん並みにやっかいごとに巻き込まれる
49: 2020/08/10(月) 20:39:19.96
オデッセイでエツィオ装備ってもう手に入らんの?
50: 2020/08/10(月) 20:47:41.92
>>49
うん
うん
51: 2020/08/10(月) 21:01:05.65
52: 2020/08/10(月) 21:15:21.58
エツィオ装備はイベント時にフード脱げちゃうから思ったより良いもんでもなかったわ
53: 2020/08/10(月) 21:35:47.17
真っ白すぎて浮くのもちょっとね
ブーツとか腕はいいよ
ブーツとか腕はいいよ
54: 2020/08/10(月) 21:47:05.63
疑似カウンターキルごっこ出来るのは良いけど普通に闘った方が強いよねアレ
55: 2020/08/10(月) 21:52:39.32
そっかぁ
それなら少し諦めつくわw
それなら少し諦めつくわw
59: 2020/08/11(火) 03:49:44.40
>>57
アミュネットの言う通り駄目だったし
アミュネットの言う通り駄目だったし
63: 2020/08/11(火) 08:59:27.14
>>59
つうかバエクは信じていた仲間が実は最初から敵で裏切られてたが多過ぎ
本編、DLC1、2全部そうなのは…
つうかバエクは信じていた仲間が実は最初から敵で裏切られてたが多過ぎ
本編、DLC1、2全部そうなのは…
60: 2020/08/11(火) 06:55:55.83
オデッセイでアサクリ嵌ってオリジンズ始めたけどロケーションとサブクエ全部やらないと次のエリア行けない病だからデイリーのレダ箱の目的地がどんどん遠くに離れていって全然クリアできん
61: 2020/08/11(火) 06:56:35.85
ギャリック砲みたいな名前のやつか
62: 2020/08/11(火) 07:58:01.42
オデッセイコレクターズエディションのソフト無し高騰中!やはり生産数1300体だから価値に気づきだしたか?落札相場12000円なり
64: 2020/08/11(火) 11:42:26.79
ヴァルハラは弓外せるみたいで良かった
オデッセイはなんで外せなかったんだろ
オデッセイはなんで外せなかったんだろ
65: 2020/08/11(火) 12:47:03.02
>>64
ヴァルハラ外せるんか
まぁ多分、単純に代替武器ないのに外したいって発想がなかったんだと思われる
ヴァルハラ外せるんか
まぁ多分、単純に代替武器ないのに外したいって発想がなかったんだと思われる
66: 2020/08/11(火) 12:55:21.21
ヴァルハラは衣装のオンオフすら選べるっぽいよ
67: 2020/08/11(火) 12:58:17.80
オデッセイでも出来たなそういえば
68: 2020/08/11(火) 14:47:01.17
見た目衣装も後からアプデで入ってた記憶あるし、見た目好きに変えれるって需要理解がなかったんやろね
69: 2020/08/11(火) 16:00:01.84
それでも頑なにムービー中の頭装備ONOFFは入れなかったよな
70: 2020/08/11(火) 16:12:07.76
ポセイドンの冠はムービーに反映される謎仕様
71: 2020/08/11(火) 16:26:01.50
動画上げてる人が小技でムービーに頭反映させてたな
73: 2020/08/11(火) 17:25:04.31
オデッセイはじめたんだが最初の島のゼウス像でシンクロしたんだけど緑色なってるのに高速移動ここだけできぬ
なんか他に条件あるの?
なんか他に条件あるの?
74: 2020/08/11(火) 18:12:10.05
敵の敷地内とかだと出来ないよ
75: 2020/08/11(火) 18:19:23.18
ヴァルハラの時代で面白そうな史実ネタってあるっけ?
76: 2020/08/11(火) 19:23:29.44
北欧神話やアーサー王の元ネタは出てくるかもだけど基本ヴァイキングの時代でしょ?
ドラマのヴァイキングみたいな雰囲気だと思ってる
ドラマのヴァイキングみたいな雰囲気だと思ってる
77: 2020/08/11(火) 20:48:13.17
オリジンのDLCて面白い?
無印かどっちしようか迷ってるがたいしたことないなら値段やすい無印にしようと思うが
無印かどっちしようか迷ってるがたいしたことないなら値段やすい無印にしようと思うが
78: 2020/08/11(火) 20:56:47.23
セール中ならシーズンパス付きで買って損はない。
DLC1は短いけど本編の延長的な内容でやって損は無いし、
DLC2は本編に無い要素色々あって充実してる。特にエジプト好きなら絶対買い。
DLC1は短いけど本編の延長的な内容でやって損は無いし、
DLC2は本編に無い要素色々あって充実してる。特にエジプト好きなら絶対買い。
79: 2020/08/11(火) 22:20:13.87
ありがとう
オデッセイやったことあるから今さらオリジンやるのもとおもってたけど
碌なセールもないしDLC有り買うか
オデッセイやったことあるから今さらオリジンやるのもとおもってたけど
碌なセールもないしDLC有り買うか
80: 2020/08/11(火) 23:05:26.21
ヤフオク!トイズキングよりフィギュア!アサシンクリード エツィオ 祭り!おまえら!
ふるってご参加ください!
エツィオ ジオラマ 50,000円お買い上げ!
エツィオ LEAP OF FAITHは15.000円お買い上げ!
アホが金だす!ありがとう!
ふるってご参加ください!
エツィオ ジオラマ 50,000円お買い上げ!
エツィオ LEAP OF FAITHは15.000円お買い上げ!
アホが金だす!ありがとう!
81: 2020/08/11(火) 23:11:45.89
オリジンズは目的はっきりしてたしエジプトパワーもあって飽きずに出来たな
オデッセイもほかの有名なオープンワールドゲーも最後までできなかったがオリジンズは最後まで出来た
オデッセイもほかの有名なオープンワールドゲーも最後までできなかったがオリジンズは最後まで出来た
82: 2020/08/12(水) 01:00:56.46
まだナマポおじさん同じ会話してるのか
オリジンズ、オデッセイ、そればかり
盆休みもかわりばえないな
オリジンズ、オデッセイ、そればかり
盆休みもかわりばえないな
83: 2020/08/12(水) 01:13:47.91
オデッセイのDLC買ったなりやってないけどどんな感じなの?
本編180時間でまだクリアしてないけど飽きてきた
発売日買いしてる
本編180時間でまだクリアしてないけど飽きてきた
発売日買いしてる
84: 2020/08/12(水) 01:41:11.88
>>83
1つ目が追加マップ無しのアサシンの話
2つ目が3つマップ追加の秘宝・神話の話
1つ目が追加マップ無しのアサシンの話
2つ目が3つマップ追加の秘宝・神話の話
85: 2020/08/12(水) 01:46:14.49
新アビリティとか新彫刻やらは結構追加される
86: 2020/08/12(水) 03:29:41.10
オデッセイ本編とコスモス終わらせた
アサクリ的には全然終わりっぽくないしDLCでようやくってとこなんだろうな
攻略中は一生海賊一式でチェインと英雄使ってた
ストーリーはやっぱ諸々オリジンズのほうが良いわ
アサクリ的には全然終わりっぽくないしDLCでようやくってとこなんだろうな
攻略中は一生海賊一式でチェインと英雄使ってた
ストーリーはやっぱ諸々オリジンズのほうが良いわ
87: 2020/08/12(水) 03:32:06.42
ストーリーに関してはバエクさんは最初から復讐という明確な目的があるけど、アレクカサはその辺割とふわふわしてるしなあ
88: 2020/08/12(水) 03:50:43.87
オープンワールドゲームだとふわふわしてる方が良い気がする
89: 2020/08/12(水) 04:27:27.92
アレカサはコスモスの壊滅か家族を取り戻すのが目的だったはずだけどいつ決まったのかが思い出せん
91: 2020/08/12(水) 08:27:46.60
バエク「あかん、カバの群れ強くて勝てんわ…せや村の中に逃げ込めば流石に追ってこないやろ!!」
94: 2020/08/12(水) 09:35:15.63
>>91
特に狙ってないのに
警備兵がワニとかのリンチにあってることがあるから困る
特に狙ってないのに
警備兵がワニとかのリンチにあってることがあるから困る
92: 2020/08/12(水) 08:52:09.66
オデッセイの装具の彫刻で全ダメ10%ってウォリアーメインだと、
ウオリアー+24+10%、ハンター+10%、アサシン+10%であってますか?
たまにウォリアー+24%、ハンター+20%、アサシン+20%って個別に付いたのもありますよね
ウオリアー+24+10%、ハンター+10%、アサシン+10%であってますか?
たまにウォリアー+24%、ハンター+20%、アサシン+20%って個別に付いたのもありますよね
93: 2020/08/12(水) 09:30:07.41
>>92
全ダメの仕様はソレであってるよ
ウォーリアメインにしたかったら頭についてるウォーリアダメージ24%に彫刻追加でウォーリアダメージ20%付ければいい
あとはヘビーブレードダメージ30%とかもウォーリアダメージが上がる
全ダメの仕様はソレであってるよ
ウォーリアメインにしたかったら頭についてるウォーリアダメージ24%に彫刻追加でウォーリアダメージ20%付ければいい
あとはヘビーブレードダメージ30%とかもウォーリアダメージが上がる
96: 2020/08/12(水) 09:55:50.62
>>93
ありがとうございます
ありがとうございます
95: 2020/08/12(水) 09:52:25.20
オデッセイのニューゲームプラスで傭兵を気絶で倒した時レジェンド装備をドロップしたりしなかったりするんだけどなにか何が悪いかわかる人います?
ちなみに1周目で全て取って船に預けてるから別にいらないんだけどちょい気になる
ちなみに1周目で全て取って船に預けてるから別にいらないんだけどちょい気になる
112: 2020/08/12(水) 21:59:02.43
>>95
もう持ってるからでは?
あとたまに撃破した敵のアイテム拾えなくなる時がある(バグかは不明)からそれかも
俺の場合キックでトドメ刺しても勧誘出来ない時もあった(何故かタヒんでた)
もう持ってるからでは?
あとたまに撃破した敵のアイテム拾えなくなる時がある(バグかは不明)からそれかも
俺の場合キックでトドメ刺しても勧誘出来ない時もあった(何故かタヒんでた)
97: 2020/08/12(水) 09:59:32.38
アサクリ世界の動物強すぎよな
98: 2020/08/12(水) 10:22:02.32
動物はモノにもよるけど高軌道、高耐久、スパアマ、拘束や毒などの特殊攻撃あるからそら強いわな
段差登れないからハメも出来るけど、NPC同士の戦いでは無意味だからな
段差登れないからハメも出来るけど、NPC同士の戦いでは無意味だからな
101: 2020/08/12(水) 10:45:49.52
>>100
その場合、装備品持ってないのに傭兵ランクに居座る奴になっちゃわないか?
狙わなくなるって話的に、生きてるのに傭兵ランクから消えるのも何か変だし
その場合、装備品持ってないのに傭兵ランクに居座る奴になっちゃわないか?
狙わなくなるって話的に、生きてるのに傭兵ランクから消えるのも何か変だし
102: 2020/08/12(水) 11:02:23.79
掲示板とかツイッターとか見てて昔から思ってたけど、ユーザーが考えるゲーム要素ってつまらなそうなのばっかなんだよなぁ
103: 2020/08/12(水) 11:09:00.48
>>102
まぁ素人が思い付くようなのは、大体開発も思い付くだろうしね
テレビでプロ野球観戦して、ヤジ飛ばしてるおっさんみたいなもんよ
まぁ素人が思い付くようなのは、大体開発も思い付くだろうしね
テレビでプロ野球観戦して、ヤジ飛ばしてるおっさんみたいなもんよ
104: 2020/08/12(水) 11:14:29.51
ミノタウロスやメデューサとか神話系だすならもう少し中身を掘り下げてくれたら良かったのにな
DLCは中身濃いのかな?
DLCは中身濃いのかな?
106: 2020/08/12(水) 11:41:05.52
アサクリに濃さを求めるなよ
107: 2020/08/12(水) 12:31:55.90
爽快なフリーランに中二病的なアサシンローブ
僕がアサクリに求めているのはこれです
僕がアサクリに求めているのはこれです
108: 2020/08/12(水) 13:21:19.17
110: 2020/08/12(水) 19:24:21.96
ダッシュジャンプの勢いでブレード刺すモーション復活してるの嬉しい
111: 2020/08/12(水) 19:25:33.77
>>110
あの殴り掛かるようにブレードさすやつ?
かっこいいよね
あの殴り掛かるようにブレードさすやつ?
かっこいいよね
114: 2020/08/13(木) 09:24:09.16
ソベクの歯が強すぎて逆に使う気が失せてきた…回避中にタメて回転切り繰り返せば10人に囲まれてても余裕で勝てる
116: 2020/08/13(木) 09:41:27.74
オデッセイ買おうと思ったが評判悪そうだからオリジンズの方が良いのかな…
117: 2020/08/13(木) 09:45:36.13
ストーリーを楽しむならオリジンズ
冒険を楽しむならオデッセイ
冒険を楽しむならオデッセイ
118: 2020/08/13(木) 09:54:18.86
オデッセイかツシマか迷ってオデッセイ買ったけどええわ
ツシマって所詮は日本の田舎みたいなもんだから歩いててもおもしろくなさそう
田舎出身だからあんな山とか海ありそうだしね
古代ギリシャの自然とかロケーションのがすきだから買って正解だったわ
なんでツシマもてはやされてるのか理解できん
ステマ?
ツシマって所詮は日本の田舎みたいなもんだから歩いててもおもしろくなさそう
田舎出身だからあんな山とか海ありそうだしね
古代ギリシャの自然とかロケーションのがすきだから買って正解だったわ
なんでツシマもてはやされてるのか理解できん
ステマ?
124: 2020/08/13(木) 10:30:36.25
>>121
元気みたいでなによりです。
>>122
元気みたいでなによりです。
>>122
405: 2020/08/21(金) 18:56:19.98
>>118
そりゃツシマやってねぇのにもてはやされてる理由は分からないだろうな
やってねぇのにステマを疑うのはどうなの?
そりゃツシマやってねぇのにもてはやされてる理由は分からないだろうな
やってねぇのにステマを疑うのはどうなの?
119: 2020/08/13(木) 10:01:22.81
それぞれの
よさがあるから
うれている
よさがあるから
うれている
120: 2020/08/13(木) 10:15:33.63
オリジンズもオデッセイも凄い楽しめてるけど、海戦だけは良さが分からん。
121: 2020/08/13(木) 10:16:44.18
オデッセイの方が戦闘がスピーディーで楽しいけどマップや雰囲気はオリジンズの方が好き
好みなんで合うか合わないのわからんよね
このスレでもオデッセイ発売時はオリジンズを超えたと絶賛ムードだったのは覚えている
オリジンズ発売時も神ゲー連呼だったけども
一部強烈なアンチいたのは覚えている
課金君やツシマ君は元気なんだろうか
好みなんで合うか合わないのわからんよね
このスレでもオデッセイ発売時はオリジンズを超えたと絶賛ムードだったのは覚えている
オリジンズ発売時も神ゲー連呼だったけども
一部強烈なアンチいたのは覚えている
課金君やツシマ君は元気なんだろうか
123: 2020/08/13(木) 10:22:50.35
あれはもう雰囲気を楽しむものだと思っている
125: 2020/08/13(木) 10:41:25.49
何年も凄い粘着力だ
触れてしまって申し訳ない
触れてしまって申し訳ない
126: 2020/08/13(木) 10:43:09.16
皆さん、ありがとうございます。
オリジンズかオデッセイ、もうちょい考えてどちらか買います。
オリジンズかオデッセイ、もうちょい考えてどちらか買います。
127: 2020/08/13(木) 10:49:58.29
またナマポ池沼おじさんツシマのアンチしちゃってるのか
このガイジずーっとすれ張り付いてオデッセイ!オリジンズ!しか言わんし社会から干されてるだけあってどーしよーもないよな
このガイジずーっとすれ張り付いてオデッセイ!オリジンズ!しか言わんし社会から干されてるだけあってどーしよーもないよな
128: 2020/08/13(木) 10:57:50.45
ヴァルハラでは更に海戦が多くなりそうでつらい
ストーリーは完全にオリジンズのほうがのめり込めるけど
戦闘はオデッセイのほうが楽しい
ヴァルハラは上で言ってるやつもいるけどそこまで楽しみにしてないからSteamでセール待ちかな
ストーリーは完全にオリジンズのほうがのめり込めるけど
戦闘はオデッセイのほうが楽しい
ヴァルハラは上で言ってるやつもいるけどそこまで楽しみにしてないからSteamでセール待ちかな
131: 2020/08/13(木) 11:27:07.80
>>128
ヴァルハラに海戦はないぞ
あるのは移動に使うのと砦に乗り込む前のアレだけ
ヴァルハラに海戦はないぞ
あるのは移動に使うのと砦に乗り込む前のアレだけ
134: 2020/08/13(木) 12:52:28.19
>>131
マジですか?
あれは面倒臭い
マジですか?
あれは面倒臭い
129: 2020/08/13(木) 11:00:36.69
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺お運営とナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺お運営とナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
130: 2020/08/13(木) 11:03:46.45
PS4所有者の数と反映して新作は売上伸ばしてるのにアサシンクリードだけが数字を落としている
そこに注目してみた
このスレでは過剰に持ち上げる数名の生活保護者で盲目なわけだが外の声はアサクリじゃない別ゲーだの飽きたなどなど不満がつのる
そこに注目してみた
このスレでは過剰に持ち上げる数名の生活保護者で盲目なわけだが外の声はアサクリじゃない別ゲーだの飽きたなどなど不満がつのる
132: 2020/08/13(木) 12:41:42.12
PSNセールでオリジンズ買って進めてるけど
古代の機械のテキスト考えたやつ、量子物理学をかじったやつの中二病すぎて
こっちが恥ずかしくなってくるレベル
古代の機械のテキスト考えたやつ、量子物理学をかじったやつの中二病すぎて
こっちが恥ずかしくなってくるレベル
133: 2020/08/13(木) 12:49:57.34
>>132
人間の遺伝情報から先祖の記憶を追跡映像化できるって知ってた?
人間の遺伝情報から先祖の記憶を追跡映像化できるって知ってた?
135: 2020/08/13(木) 14:56:22.53
今更だけど今作鷹(カラス)ドローンからは敵マーク出来ないっぽい?
動画見たらそうっぽかった
動画見たらそうっぽかった
136: 2020/08/13(木) 15:16:04.02
ヴァルハラは正直5万も怪しいのでは。
ヴァイキングという題材を魅力的に思う日本人がどれだけいるやら
オデッセイの売上が落ちたのはギリシャというモチーフに目新しさが無いのと、パッと見オリジンズのグラ挿げ替えただけの印象だからでは
ヴァイキングという題材を魅力的に思う日本人がどれだけいるやら
オデッセイの売上が落ちたのはギリシャというモチーフに目新しさが無いのと、パッと見オリジンズのグラ挿げ替えただけの印象だからでは
138: 2020/08/13(木) 15:29:09.89
>>136
に、日本人は小さなバイキングビッケでヴァイキング文化に慣れ親しんでるから・・・
に、日本人は小さなバイキングビッケでヴァイキング文化に慣れ親しんでるから・・・
139: 2020/08/13(木) 15:44:02.50
オデッセイは分岐のせいで主人公の性格がブレやすいのと洋平がしつこすぎて折角のシーンがぶち壊しになるってのはよく見るな。
システム面は後発のオデッセイが練り込まれてるけど、主人公のブレなさと好感度、シナリオのスッキリ感はオリジンズがいいというのが概ねの評価
バエクさんの交渉術は微塵のブレもない!!
システム面は後発のオデッセイが練り込まれてるけど、主人公のブレなさと好感度、シナリオのスッキリ感はオリジンズがいいというのが概ねの評価
バエクさんの交渉術は微塵のブレもない!!
140: 2020/08/13(木) 16:10:07.26
バエクは良いキャラだったからな
オデッセイは男女主人公で選択肢ありにチャレンジした分、キャラの個性が減った
コンセプトは良いがノウハウが足りなくて結果未完成になってしまった感じだね
余り選択肢を増やした事にメリットを感じなかったけど次作も選択肢あるんかね?
オデッセイは男女主人公で選択肢ありにチャレンジした分、キャラの個性が減った
コンセプトは良いがノウハウが足りなくて結果未完成になってしまった感じだね
余り選択肢を増やした事にメリットを感じなかったけど次作も選択肢あるんかね?
143: 2020/08/13(木) 17:43:10.90
オデッセイsteamセールの時に買って最近始めたんだけど面白いな
144: 2020/08/13(木) 18:02:56.95
本編であれだけ葦の原野やらドゥアトやら言ってた割に本編キャラが一人も居ないのはどうかと思う
あいつは居たが
あいつは居たが
145: 2020/08/13(木) 18:17:10.04
エリュシオンに来たの2回目だけどなんで最初からペルセポネに敵対するのかやっぱりわからん
杖に詳しいヘルメスにも嫌われたくはないのに
杖に詳しいヘルメスにも嫌われたくはないのに
146: 2020/08/13(木) 18:34:52.59
オデッセイ新しい彫刻話題にならないね
ほぼアレスの激情使い放題なのに
ほぼアレスの激情使い放題なのに
147: 2020/08/13(木) 18:43:45.62
エジプトだのギリシャだのよりヴァイキングのほうが余程キャッチーじゃね?
149: 2020/08/13(木) 19:27:16.53
>>147
古代ギリシャって有名人沢山いるし神話も有名だし歴史ネタとしては相当の大ネタでは?
古代ギリシャって有名人沢山いるし神話も有名だし歴史ネタとしては相当の大ネタでは?
148: 2020/08/13(木) 19:20:32.72
アサシン的なかっこよさを求めるとオデッセイはな…
世界観があんま好きじゃなかったり装備がダサいから買うのやめたって人も多そう
世界観があんま好きじゃなかったり装備がダサいから買うのやめたって人も多そう
150: 2020/08/13(木) 23:03:45.67
決してブスではないんだけど
ジェイコブとエヴィーって美形とは少しズラして作られてる?
アルノやアレクシオスやカサンドラは文句無しに美形
ジェイコブとエヴィーって美形とは少しズラして作られてる?
アルノやアレクシオスやカサンドラは文句無しに美形
155: 2020/08/14(金) 03:13:27.69
>>150
そもそもイギリス人っつうかアングロサクソンがステレオタイプなキリッとした美形顔ではない
ジェイコブは人種的特徴が曖昧で何人か今一わからない感じだけど
エヴィーは庶民的っつうかいかにも実在してそうでステレオタイプ美人顔じゃないのに可愛いって最高だろ
ジェイコブ役のPaul Amosはウェールズ出身で、いかにもな面白い顔してるけどジェイコブとはそこまで似てない
エヴィー役のVictoria Atkinはイングランド出身で、逆に特徴がなくステレオタイプ寄りでエヴィーにも似てないが
年食ってきて段々面白い顔になってきた
意識したことなかったがUBIって元の俳優には似せないスタイルなんだな
ハリウッドの縛りの届かないカナダで、割と無名で融通ききそうな人を発掘する感じか
そもそもイギリス人っつうかアングロサクソンがステレオタイプなキリッとした美形顔ではない
ジェイコブは人種的特徴が曖昧で何人か今一わからない感じだけど
エヴィーは庶民的っつうかいかにも実在してそうでステレオタイプ美人顔じゃないのに可愛いって最高だろ
ジェイコブ役のPaul Amosはウェールズ出身で、いかにもな面白い顔してるけどジェイコブとはそこまで似てない
エヴィー役のVictoria Atkinはイングランド出身で、逆に特徴がなくステレオタイプ寄りでエヴィーにも似てないが
年食ってきて段々面白い顔になってきた
意識したことなかったがUBIって元の俳優には似せないスタイルなんだな
ハリウッドの縛りの届かないカナダで、割と無名で融通ききそうな人を発掘する感じか
151: 2020/08/13(木) 23:28:06.03
エヴィーかわいいしジェイコブは服装も相まってかっこよかったろ
152: 2020/08/13(木) 23:30:45.32
エヴィーはスタイルいいしジェイコブはcv平川がハマっている
153: 2020/08/13(木) 23:49:26.50
エヴィー個人的にソバカスはそんな好きじゃないけど十分綺麗だと思う
154: 2020/08/14(金) 01:21:11.48
本編のエヴィーは比較的美形だな
DLCのエヴィーは……うん……
DLCのエヴィーは……うん……
156: 2020/08/14(金) 05:44:31.49
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺と自演運営と自演ナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺と自演運営と自演ナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
157: 2020/08/14(金) 08:27:42.61
■ ネモしか知らない アサクリのライバル Total War Saga: Troy まとめ ■
イギリス産 シリーズ累計販売本数2,500万
00/07/13 Shogun: Total War発売 シリーズ1作目
19/05/23 Total War: Three Kingdoms発売 シリーズ13作目 中国の三国志時代
20/08/13 Total War Saga: Troy発売 シリーズ14作目 日本語なし 税込5,488円
20/08/13 1時間で100万DL
20/08/14 22時まで無料
https://www.4gamer.net/games/510/G051072/20200603005/
20/09/-- DLC第1弾AMAZONS
21/08/-- 1年遅れでSteam版正式 運営セガ
https://store.steampowered.com/app/1099410/Total_War_Saga_TROY/
18/10/05 アサシンクリード オデッセイ発売 カナダ産 シリーズ11作目 売上1,000万本
https://www.4gamer.net/games/421/G042113/20200515093/
20/07/17 Ghost of 対馬 PS4版発売 アメリカ産(日本ソニー傘下) 3日で売上240万本
https://www.4gamer.net/games/400/G040041/20200813003/
アサクリや対馬が好きな暇人は Total War今だけ無料をどうぞ
イギリス産 シリーズ累計販売本数2,500万
00/07/13 Shogun: Total War発売 シリーズ1作目
19/05/23 Total War: Three Kingdoms発売 シリーズ13作目 中国の三国志時代
20/08/13 Total War Saga: Troy発売 シリーズ14作目 日本語なし 税込5,488円
20/08/13 1時間で100万DL
20/08/14 22時まで無料
https://www.4gamer.net/games/510/G051072/20200603005/
20/09/-- DLC第1弾AMAZONS
21/08/-- 1年遅れでSteam版正式 運営セガ
https://store.steampowered.com/app/1099410/Total_War_Saga_TROY/
18/10/05 アサシンクリード オデッセイ発売 カナダ産 シリーズ11作目 売上1,000万本
https://www.4gamer.net/games/421/G042113/20200515093/
20/07/17 Ghost of 対馬 PS4版発売 アメリカ産(日本ソニー傘下) 3日で売上240万本
https://www.4gamer.net/games/400/G040041/20200813003/
アサクリや対馬が好きな暇人は Total War今だけ無料をどうぞ
158: 2020/08/14(金) 08:55:47.26
>>157
いやこれストラテジーじゃんライバルでも何でもないわ
いやこれストラテジーじゃんライバルでも何でもないわ
159: 2020/08/14(金) 09:19:27.91
別ゲー過ぎて草
EPICでもらって日本語化modきたらやるかもくらい
EPICでもらって日本語化modきたらやるかもくらい
160: 2020/08/14(金) 10:57:38.17
今度のは開拓して村を大きくしたり育てた傭兵をネット上で貸し借りとかできるらしいからあつ森みたいなものと思えばいい
161: 2020/08/14(金) 11:36:44.70
開拓要素の詳細早く知りたいわ
傭兵もキャラクリやら育成等どれくらいカスタマイズ要素があるのか気になる
傭兵もキャラクリやら育成等どれくらいカスタマイズ要素があるのか気になる
162: 2020/08/14(金) 11:41:47.66
FO4にドラゴンズドグマの要素が加わったみたいなもんか
163: 2020/08/14(金) 11:48:38.12
FO4並の建築要素は流石に無いんじゃないか
開拓メニューで鍛冶屋や住居を建てるとか選択すると決まった場所に建っていく感じだと思う
開拓メニューで鍛冶屋や住居を建てるとか選択すると決まった場所に建っていく感じだと思う
164: 2020/08/14(金) 11:53:40.60
他のゲーム要素を取り入れすぎた為に拘りの部分が疎かにならなければいいけど
165: 2020/08/14(金) 12:11:09.84
今回はnpcとのロマンスはあるんだろうか
唐突に会話にハート印の選択肢が出てくるの面白かったw
唐突に会話にハート印の選択肢が出てくるの面白かったw
166: 2020/08/14(金) 12:39:47.01
建築要素がありますで決まった場所に立てていって見た目だけ自分で選択できるって感じだとちょっとがっかり感
167: 2020/08/14(金) 13:40:20.71
あれ作ってこれ作ってアップグレードしてで最終的にはみんな同じ拠点になるんじゃないの
スキンだけ選べて
スキンだけ選べて
168: 2020/08/14(金) 13:50:48.79
建設も気になるが、タトゥーや髪型がどのくらい種類あるのかも気になる
169: 2020/08/14(金) 14:52:05.92
カサンドラでオデッセイはじめたんだが
もしかしてカサンドラだとずっと双剣なの?
もしかしてカサンドラだとずっと双剣なの?
170: 2020/08/14(金) 15:04:31.08
しかしツシマの半分も全然売れないな。ゲーム大国日本はアサクリをB級扱いしている
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺と自演運営と自演ナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺と自演運営と自演ナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
171: 2020/08/14(金) 16:01:23.10
ヴァルハラの定住地アップグレードは固定位置にあるショップのアップグレード、特定の位置に好きなオブジェクトを配置出来るという形だと思うよ
172: 2020/08/14(金) 16:25:34.68
ヴィンランド・サガ読んでるからヴァルハラ楽しみにしてたけど100年以上も前の話なんだな
ちっと残念だわ
ヴァイキングって事は北欧神話だろうしdlcでオーディンとか出てくるのかね
ちっと残念だわ
ヴァイキングって事は北欧神話だろうしdlcでオーディンとか出てくるのかね
173: 2020/08/14(金) 16:38:35.98
ゴッドオブウォーとなんかコラボしてくんねぇかな
174: 2020/08/14(金) 18:05:50.26
FFに比べたら何でもありだと思うが、マルチ展開するゲームでファーストタイトルとコラボするかる
PSのイヌだった頃のMGSともコラボしてたしアリなのか?
PSのイヌだった頃のMGSともコラボしてたしアリなのか?
175: 2020/08/14(金) 18:29:49.15
MGS4でアルタイルの衣装があったな。中東だったから場所には合っていた
185: 2020/08/14(金) 21:04:59.78
>>175
そのコラボがブラザーフッドでのライデンの衣装だったな、なんでやねんというこれじゃない感・・・
あと、ほらあれレオナルド登場時の段ボール・・・入ってるのかと思ったら後ろから現れるというw
そのコラボがブラザーフッドでのライデンの衣装だったな、なんでやねんというこれじゃない感・・・
あと、ほらあれレオナルド登場時の段ボール・・・入ってるのかと思ったら後ろから現れるというw
176: 2020/08/14(金) 18:31:00.84
オリジンズのギザまで来たけど、もしかしてこのゲームわりとボリュームあるの?だいぶやってる感あるんだけど
179: 2020/08/14(金) 19:04:24.01
>>176
序盤が終わって中盤入ったとこ、全体の1/3くらいじゃないかな
序盤が終わって中盤入ったとこ、全体の1/3くらいじゃないかな
180: 2020/08/14(金) 19:09:05.31
マジかー
長いな
ボチボチやりまする
長いな
ボチボチやりまする
181: 2020/08/14(金) 19:52:52.56
エリュシオンと冥府終わってアトランティスに来たけど
アトランティス考えたデザイナー有能だわ
水がほんと綺麗w
もうギリシャには戻りたくない
アトランティス考えたデザイナー有能だわ
水がほんと綺麗w
もうギリシャには戻りたくない
182: 2020/08/14(金) 20:12:58.98
アトランティスはそこ限定でいいから、3のDLCであったような手軽に上下に移動できる能力が欲しかった
あの瞬間移動装置はあるところが限定されているから、微妙に痒い所に手が届かない
あの瞬間移動装置はあるところが限定されているから、微妙に痒い所に手が届かない
196: 2020/08/15(土) 04:54:08.51
>>183
敵の配置とか建物とかがステルス用に設計されてないからな
オリジンズ以降はステルスも出来るアクションRPGだと考えた方が良い
敵の配置とか建物とかがステルス用に設計されてないからな
オリジンズ以降はステルスも出来るアクションRPGだと考えた方が良い
201: 2020/08/15(土) 09:51:36.15
>>196
そうなのか
一旦放置して間を置いて別ゲーだと思って遊んでみるわ
そうなのか
一旦放置して間を置いて別ゲーだと思って遊んでみるわ
184: 2020/08/14(金) 20:55:54.35
同じシリーズでもオリジンズ以降は全くの別ゲーだからね。俺はどっちの路線も好きだけど。
186: 2020/08/14(金) 22:18:21.87
オリジンズオデッセイから入ると過去作やるの辛くなりそう
187: 2020/08/14(金) 22:50:08.57
オリジンズから2まで遡ったけど辛いと思ったのは2だけかなぁ
飛び道具弱いしキルスト無いしジャンプに
ボタン使うせいでフリーラン中にカメラ回せないのが辛い
飛び道具弱いしキルスト無いしジャンプに
ボタン使うせいでフリーラン中にカメラ回せないのが辛い
188: 2020/08/14(金) 23:31:18.23
対馬全クリ&トロコンしたわ。しかし最近の欧米開発のゲームでサブクエのbadエンド率高過ぎだろ。アサクリぐらいで良いのに、せっかく助けても後味悪すぎるわ
189: 2020/08/14(金) 23:33:13.89
BHでダンボール見た時は真剣に驚いた
MGS好きだったから木箱がダンボールに見えてしまってるだけかと思ったら本当にダンボールだった
MGS好きだったから木箱がダンボールに見えてしまってるだけかと思ったら本当にダンボールだった
190: 2020/08/15(土) 00:06:28.12
ユニティまでやったけど結構屋根移動が飽きてたからオリジンズは新鮮で楽しかったよ
景色が綺麗なのが素晴らしい
ギリシャ神話好きだからオデッセイの旅がメチャクチャ最高だった
景色が綺麗なのが素晴らしい
ギリシャ神話好きだからオデッセイの旅がメチャクチャ最高だった
191: 2020/08/15(土) 01:00:39.15
今更だけどイングランドにこんな山あったっけと思って調べてみたら
ディポナ針峰っていうフランスの山じゃないかこれ
https://i.imgur.com/FgKXxWP.jpg
https://i.imgur.com/urmjcqG.jpg
ディポナ針峰っていうフランスの山じゃないかこれ
https://i.imgur.com/FgKXxWP.jpg
https://i.imgur.com/urmjcqG.jpg
195: 2020/08/15(土) 03:09:28.85
>>191
アルプスのモンブラン近くなのか
さすがにスイスイタリアまではマップに含まれてはいないと思うし、周囲の地質も別物なので
元ネタが露骨すぎるけどイメージとしての借用じゃないのかな
スコットランド西岸側のスカイ島にこういう山っつうか岩はあるけど
https://www.isleofskye.com/images/SlideShow/Summer/Old-Man-of-Storr.jpg
https://photographylife.com/wp-content/uploads/2015/06/AJT_7148-Edit-Edit.jpg
https://s27363.pcdn.co/wp-content/uploads/2016/09/Old-Man-of-Storr-1.jpg
わざわざフランスの山に見えるの持ってきて英仏で炎上しないのかはちょっと気になる
このスカイ島もだけどスコットランドの山やイングランドの丘はたまらん
https://wallpapercave.com/isle-of-skye-wallpapers
アルプスのモンブラン近くなのか
さすがにスイスイタリアまではマップに含まれてはいないと思うし、周囲の地質も別物なので
元ネタが露骨すぎるけどイメージとしての借用じゃないのかな
スコットランド西岸側のスカイ島にこういう山っつうか岩はあるけど
https://www.isleofskye.com/images/SlideShow/Summer/Old-Man-of-Storr.jpg
https://photographylife.com/wp-content/uploads/2015/06/AJT_7148-Edit-Edit.jpg
https://s27363.pcdn.co/wp-content/uploads/2016/09/Old-Man-of-Storr-1.jpg
わざわざフランスの山に見えるの持ってきて英仏で炎上しないのかはちょっと気になる
このスカイ島もだけどスコットランドの山やイングランドの丘はたまらん
https://wallpapercave.com/isle-of-skye-wallpapers
193: 2020/08/15(土) 01:28:33.26
オデッセイはアサシンブレード使えないのがね
アサシンクリード名乗る以上はやっぱり欲しい
アサシンクリード名乗る以上はやっぱり欲しい
194: 2020/08/15(土) 03:03:59.91
そもそも中身のあるシリーズじゃないだろ
かっこいいモーション取ったら何が残るのよ
かっこいいモーション取ったら何が残るのよ
197: 2020/08/15(土) 07:21:37.92
シャドウオブモルドールでステレスはまった
オリジンはモルドールよりも面白い?
オリジンはモルドールよりも面白い?
198: 2020/08/15(土) 08:48:52.20
オデッセイのディレクターもクズらしい
もうアサシンクリード終わりじゃね?
https://gamerant.com/assassins-creed-odyssey-director-abuse-allegations/
もうアサシンクリード終わりじゃね?
https://gamerant.com/assassins-creed-odyssey-director-abuse-allegations/
199: 2020/08/15(土) 09:13:10.58
シージ
ディビジョン
ウォッチドッグ
ファークライ
ゴーストリコン
ザ・クルー
軒並み好調、ゴッズ アンド モンスターズもビヨンドも約束されたヒット作
アサクリ?問題だらけで期待してないよ。UBI上層部もアサクリより上記のゲーム開発に尽力を注いでる
そもそもアサクリはPS3プリンスオブペルシャの続編だった。あのプリンスオブペルシャが消えたようにそろそろ消えかかっている
ディビジョン
ウォッチドッグ
ファークライ
ゴーストリコン
ザ・クルー
軒並み好調、ゴッズ アンド モンスターズもビヨンドも約束されたヒット作
アサクリ?問題だらけで期待してないよ。UBI上層部もアサクリより上記のゲーム開発に尽力を注いでる
そもそもアサクリはPS3プリンスオブペルシャの続編だった。あのプリンスオブペルシャが消えたようにそろそろ消えかかっている
200: 2020/08/15(土) 09:43:14.84
202: 2020/08/15(土) 10:05:36.69
アシュラフが首になったのは当然として一番おかしいのはこの一連の話に一切関わろうとしないUBISOFTJAPAN
203: 2020/08/15(土) 10:17:51.12
カサンドラは、なんで直接子どもを育成するのを放棄しちゃったんだっけ??
狙われるから??
狙われるから??
204: 2020/08/15(土) 10:32:56.81
ゲームだろうが人だろうがなんでも中身を見る前提として最低限の見た目ってものがあるからな
205: 2020/08/15(土) 10:41:52.48
ユニティだけなんで口笛廃止にしたんやろ?
206: 2020/08/15(土) 10:49:39.09
口の中がパサパサだった
207: 2020/08/15(土) 11:34:13.03
1とか2に比べるといい進化の仕方してるわアサクリは
208: 2020/08/15(土) 12:06:04.96
アサシンクリード エクスカリバー
アーサー王の世界観の中世暗黒期ブリテン
アサシンクリード プライマル
シュメール前夜の石器時代末期
アサシンクリード ワールドウォー
第一次大戦下の世界を舞台にする
欧州、アラビア、極東の3つのオープンワールドを渡り歩く(ワールド間のシームレスな移動は不可能)
どれやりたい?
妄想だけども
アーサー王の世界観の中世暗黒期ブリテン
アサシンクリード プライマル
シュメール前夜の石器時代末期
アサシンクリード ワールドウォー
第一次大戦下の世界を舞台にする
欧州、アラビア、極東の3つのオープンワールドを渡り歩く(ワールド間のシームレスな移動は不可能)
どれやりたい?
妄想だけども
209: 2020/08/15(土) 12:39:39.62
ワールドウォーが割とやりたいな
ユニティのエッフェル塔とかシンジケートのリディア編やらで近代舞台をさんざん焦らされてるし
ユニティのエッフェル塔とかシンジケートのリディア編やらで近代舞台をさんざん焦らされてるし
210: 2020/08/15(土) 13:22:48.84
オリジンズ、とりあえず50になったんでパピルスガチャ1回くらいしてみるかと
気づけば10回やってレジェンドなし
これは55待たずに全回ししてもいいレベルの確率やね
気づけば10回やってレジェンドなし
これは55待たずに全回ししてもいいレベルの確率やね
211: 2020/08/15(土) 13:25:00.53
ダブルアサシンの存在する時代にしてくれ
213: 2020/08/15(土) 14:07:33.98
オリジンズで操作性悪いなら4とかもっと無理だろ…
214: 2020/08/15(土) 14:39:36.66
あんまり舞台を現代に近付けると関係者の子孫とかが生きてる場合あるしうるさいんだろうな
有名人を勝手にこいつはアサシンあいつはテンプル騎士とかやっちゃうシリーズだし
有名人を勝手にこいつはアサシンあいつはテンプル騎士とかやっちゃうシリーズだし
215: 2020/08/15(土) 15:43:06.30
4はフリーランのミス多くてイライラした
216: 2020/08/15(土) 16:02:15.30
なんだよ悪用って!スケベな事か!?
Ubisoftが後期「Assassin’s Creed」シリーズの立役者Ashraf Ismail氏を解雇
https://doope.jp/2020/08106948.html
これは、UbisoftがBloombergの確認に応じ明らかにしたもので、解雇の決定は既婚者であることを偽ったファン相手の不倫問題だけでなく、“Assassin’s Creed”シリーズのディレクターであることを悪用した行為を鑑みたものとのこと。
Ubisoftが後期「Assassin’s Creed」シリーズの立役者Ashraf Ismail氏を解雇
https://doope.jp/2020/08106948.html
これは、UbisoftがBloombergの確認に応じ明らかにしたもので、解雇の決定は既婚者であることを偽ったファン相手の不倫問題だけでなく、“Assassin’s Creed”シリーズのディレクターであることを悪用した行為を鑑みたものとのこと。
223: 2020/08/15(土) 20:41:59.86
>>216
後期のディレクターか
後期は面白くなかったからいなくなってくれて嬉しいわ
後期のディレクターか
後期は面白くなかったからいなくなってくれて嬉しいわ
229: 2020/08/15(土) 22:52:03.19
>>216
これは前の不倫してたオッサンだけど
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200815-133878/
別の記事で更に告発されてて草
どんだけ増えるんだよ
これは前の不倫してたオッサンだけど
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200815-133878/
別の記事で更に告発されてて草
どんだけ増えるんだよ
217: 2020/08/15(土) 18:36:03.11
クリエイティブディレクターがクビっていう大丈夫か?
218: 2020/08/15(土) 19:08:14.29
シリーズ締める前に第一文明のアダムとイブの話してほしい
219: 2020/08/15(土) 20:00:57.79
システム的な問題では?
近代兵器との折り合いどうつけるかて問題。
コミックでは第二次大戦とかベトナム戦争とかやってるから題材にしにくいわけじゃなかろう。
近代兵器との折り合いどうつけるかて問題。
コミックでは第二次大戦とかベトナム戦争とかやってるから題材にしにくいわけじゃなかろう。
220: 2020/08/15(土) 20:04:35.64
似たようなシステムを使い回すUBIに新規IP作る力は
どう考えても無いしアサクリシリーズは終わらないだろう
どう考えても無いしアサクリシリーズは終わらないだろう
221: 2020/08/15(土) 20:24:26.84
というかステルス要素が普遍化してるから下手すると何を作ってもアサクリになりかねん
222: 2020/08/15(土) 20:39:22.16
舞台にする国はどんどん少なくなってきてるけどそろそろ次にアジアくるかな
224: 2020/08/15(土) 20:55:38.56
後期が全部つまらないと感じるならそれはもうやめ時だと思うのよ
後期つっても4オリジンズヴァルハラだけど
後期つっても4オリジンズヴァルハラだけど
225: 2020/08/15(土) 21:46:52.78
オリジンズはエンジン更新一発目はクソゲーのジンクスを破った記念碑的作品じゃん、何が気に食わないのか
226: 2020/08/15(土) 22:21:29.80
UBISOFT 従業員数18,045
幹部クラスが数人、不正で免職しているが、
従業員が多すぎ
アサシンクリード以外は、大したもの作ってないから、従業員は1,000人で十分
アサシンクリードヴァルハラが、税込9,240円 ゴールド版税込13,200円
と割高なのも納得
幹部クラスが数人、不正で免職しているが、
従業員が多すぎ
アサシンクリード以外は、大したもの作ってないから、従業員は1,000人で十分
アサシンクリードヴァルハラが、税込9,240円 ゴールド版税込13,200円
と割高なのも納得
227: 2020/08/15(土) 22:31:56.52
まじで会社も害悪だし、このシリーズ消えろよ
228: 2020/08/15(土) 22:46:40.82
>>227
このシリーズで面白いのカリセト戦くらいだもんな
このシリーズで面白いのカリセト戦くらいだもんな
230: 2020/08/15(土) 23:05:15.55
少なくともヴァルハラはやる気ない
全然食指が動かねぇ・・・
全然食指が動かねぇ・・・
231: 2020/08/15(土) 23:34:26.80
マジでヴァルハラやばそうな雰囲気だな
しっかり作り込まれてるか不安だし、おまけにサイバー発売日の間近だし
しっかり作り込まれてるか不安だし、おまけにサイバー発売日の間近だし
232: 2020/08/15(土) 23:52:30.64
アサクリの今後の方向性を変えるきっかけとなりそう
234: 2020/08/16(日) 00:30:22.18
>>232
少し前に変えたばっかじゃねーか
少し前に変えたばっかじゃねーか
239: 2020/08/16(日) 05:54:55.94
>>232
少なくとも対馬で従来のアサクリスタイルの進化系なら十分ウケる事が証明されたしこれを機に少しは1〜シンジケートくらいまでのアサシン要素を復活させて欲しいわ
最近はフードやアサブレ付いててもビジュアル的に付けただけでキャラ的にフードろくにかぶらなそうなそうなワシ使いや今作のエイヴォルみたいなのだし
少なくとも対馬で従来のアサクリスタイルの進化系なら十分ウケる事が証明されたしこれを機に少しは1〜シンジケートくらいまでのアサシン要素を復活させて欲しいわ
最近はフードやアサブレ付いててもビジュアル的に付けただけでキャラ的にフードろくにかぶらなそうなそうなワシ使いや今作のエイヴォルみたいなのだし
244: 2020/08/16(日) 09:05:46.20
>>239
ツシマがアサクリの進化系と言われてもしっくりこん
戦闘はともかくステルスに関してはアサクリのが完成度高いぞ?
ツシマがアサクリの進化系と言われてもしっくりこん
戦闘はともかくステルスに関してはアサクリのが完成度高いぞ?
247: 2020/08/16(日) 09:36:20.49
>>244
ステルスは何も無いあの対馬だからこそあれで良いと思ってる。しっかりステルスさせたかったらもっと不自然に物置いたり木や草を生やさんといかんし、和ゲーステルス天誅ですら夜限定で影に隠れてステージを進めるかシンジケートもびっくりな縦横無尽の鍵縄移動だったし、ストレス少ないステルスがライト層にも受ける要因になるしね。
3が1番リアルな人間の視野してたけど楽しかったかい?オリジンズですら高い建物の上行かんとすぐ察知されたし
ステルスは何も無いあの対馬だからこそあれで良いと思ってる。しっかりステルスさせたかったらもっと不自然に物置いたり木や草を生やさんといかんし、和ゲーステルス天誅ですら夜限定で影に隠れてステージを進めるかシンジケートもびっくりな縦横無尽の鍵縄移動だったし、ストレス少ないステルスがライト層にも受ける要因になるしね。
3が1番リアルな人間の視野してたけど楽しかったかい?オリジンズですら高い建物の上行かんとすぐ察知されたし
251: 2020/08/16(日) 09:51:30.62
>>247
何が言いたいのかよく分からん
ストレスの話ならアサクリのがストレス無いし
3を挙げたのもよく分からんし
何が言いたいのかよく分からん
ストレスの話ならアサクリのがストレス無いし
3を挙げたのもよく分からんし
233: 2020/08/16(日) 00:06:20.01
ユニティやってんだけど革命の秘密パックって買う価値ある?
ミッション面白ければ買おうかと思うんだけど
ミッション面白ければ買おうかと思うんだけど
235: 2020/08/16(日) 00:52:43.50
有能な奴はUBIなんて悪徳会社やめて
サッカーパンチに行ったほうがいいわな
サッカーパンチに行ったほうがいいわな
236: 2020/08/16(日) 01:14:00.89
サカパンとか給料低そう
237: 2020/08/16(日) 01:16:25.77
正直製作者がどんな悪行働いてようと作品に罪はないしどうでもいいわ
238: 2020/08/16(日) 04:51:26.23
オデッセイの難易度とレベル調整って何が違うんだ?教えてくんろ
241: 2020/08/16(日) 06:41:23.22
アサシン要素は多めに取り入れて仁王系アクションは徹底排除でいいと思う
アサクリに必要なのは爽快感だよ誰も硬派な戦闘なんて求めてない
アサクリに必要なのは爽快感だよ誰も硬派な戦闘なんて求めてない
242: 2020/08/16(日) 08:24:24.29
カウンター無双を必要としている
243: 2020/08/16(日) 09:01:30.19
せっかくの歴史ゲーなんだからもっとシナリオで実在の人物と絡ませて欲しいな
歴史をねじ曲げないように配慮してるのは分かるけどその結果中途半端に顔見せだけするような存在が多すぎ
歴史をねじ曲げないように配慮してるのは分かるけどその結果中途半端に顔見せだけするような存在が多すぎ
248: 2020/08/16(日) 09:38:26.52
>>243
どういうのを求めてんの?
どういうのを求めてんの?
246: 2020/08/16(日) 09:35:16.19
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺と自演運営と自演ナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺と自演運営と自演ナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
249: 2020/08/16(日) 09:39:25.72
おまえらヴァルハラに何を期待してるの?
ウィッチャーの劣化みたいなマップ、5年以上前のゲームだ。魔法禁止縛りのウィッチャーみたいなゲーム
一体何が目的でどんなボスを倒すのか
遣り甲斐を感じない。ただアサシンクリードの新作やってるお!に浸かりたいだけの思考停止したおっさんが絶賛してるだけで
全然伝わってこない
ウィッチャーの劣化みたいなマップ、5年以上前のゲームだ。魔法禁止縛りのウィッチャーみたいなゲーム
一体何が目的でどんなボスを倒すのか
遣り甲斐を感じない。ただアサシンクリードの新作やってるお!に浸かりたいだけの思考停止したおっさんが絶賛してるだけで
全然伝わってこない
253: 2020/08/16(日) 09:58:29.52
ツシマやってて思ったが、アサクリのどこでも登れるって地味に凄いなって思った
254: 2020/08/16(日) 10:29:59.43
どこにでも登れてどこからでも飛び降りられる自由さがいいよね
オリジンオデッセイも建造物の細部に拘ってたから景色撮るの楽しかったよ
オリジンオデッセイも建造物の細部に拘ってたから景色撮るの楽しかったよ
255: 2020/08/16(日) 12:11:14.90
まあ今後もオデッセイみたいなのばかり作るならなくなってもいいかな
早く1や2やユニティみたいな動き回ってるだけで楽しいロケーションで作ってくれ
早く1や2やユニティみたいな動き回ってるだけで楽しいロケーションで作ってくれ
256: 2020/08/16(日) 15:49:54.63
ヴァルハラはヴァイキングの村開拓ゲームとして売った方がいい
258: 2020/08/16(日) 17:47:17.81
>>257
そうなんだよね
あの変な歌で海戦はたまらんわ
ヴァルハラは極力海戦はなしに
してほしい
そうなんだよね
あの変な歌で海戦はたまらんわ
ヴァルハラは極力海戦はなしに
してほしい
259: 2020/08/16(日) 18:09:08.03
歌は設定だか乗船中の操作でオフにできる
260: 2020/08/16(日) 18:12:02.02
プレイが止まるとしたら海戦だろうな
手軽に出来るSwitch版気になるけど海戦あるなら踏みとどまる
手軽に出来るSwitch版気になるけど海戦あるなら踏みとどまる
261: 2020/08/16(日) 19:29:45.12
あの変な歌好き
262: 2020/08/16(日) 19:39:00.23
船は爽快感がないから動かしてて俺は楽しくないな
人が町中をスムーズに駆け回ってるのが好きなんだ
だから4も投げてしまった
人が町中をスムーズに駆け回ってるのが好きなんだ
だから4も投げてしまった
263: 2020/08/16(日) 19:44:20.80
オデッセイの船はまだシンプルだからいけたけどその後やった4の船の方はダレたなぁ
264: 2020/08/16(日) 19:57:27.20
やっと欲しかった消えぬ炎の大槌を手に入れたぞ!
燻煙さんは砦に誘い込んで兵士にタコ殴りにしてもらった
オリジンズでもラーの眼愛用してたし、やはりヘビークラブには炎が似合う
燻煙さんは砦に誘い込んで兵士にタコ殴りにしてもらった
オリジンズでもラーの眼愛用してたし、やはりヘビークラブには炎が似合う
265: 2020/08/16(日) 20:07:12.92
船操作がメインに組み込まれてるのはまだいいんだけど3とかオリジンズみたいにイベントで操作するのは苦手だった
3とか船操作させるのが評判良かったって聞いてマジか…って思ったし
3とか船操作させるのが評判良かったって聞いてマジか…って思ったし
266: 2020/08/16(日) 20:53:37.66
まあ3の船は新鮮だったからな
267: 2020/08/16(日) 21:15:48.53
オリジンズの奴は強化しなくていいから、そういう意味では気楽だった
268: 2020/08/16(日) 21:21:00.20
まあ、正直オリジンズの船辺りのイベントはあってもなくても余り変わらんからな
アヤに活躍させたかったんだろう
アヤに活躍させたかったんだろう
269: 2020/08/16(日) 21:55:12.91
衝角での突撃の時、カメラが寄っていく演出が好きだった
270: 2020/08/16(日) 23:44:29.02
ツシマトロコンしたからオデッセイでアサクリデビューしました
よろしくお願いします
操作が特殊でなかなか慣れんわ
よろしくお願いします
操作が特殊でなかなか慣れんわ
271: 2020/08/17(月) 00:46:51.89
ヘルメスの依頼で人間の野営地に忍び込む奴やってるんだけど気づかれないようにイスの兜を装備って書いてあるのに普通に気付かれる…
どういう事なんだどれを装備すればいいんだよ
どういう事なんだどれを装備すればいいんだよ
272: 2020/08/17(月) 06:51:12.36
>>271
ミノタウロスもそうだったけど装備に数値以外の意味あるの?
普通に好きな装備着てステルスでええんちゃうんか
ミノタウロスもそうだったけど装備に数値以外の意味あるの?
普通に好きな装備着てステルスでええんちゃうんか
273: 2020/08/17(月) 07:38:15.38
ヴァイキング「こっそりステルスキルするでー」
ノルド民「ノルドの戦い方じゃない!!」
ノルド民「ノルドの戦い方じゃない!!」
274: 2020/08/17(月) 08:13:07.12
ドレモラ2体召喚して戦闘傍観するのが真のノルド
「 「貴様の心臓で御馳走を作るとしよう!!!」 」
「 「貴様の心臓で御馳走を作るとしよう!!!」 」
275: 2020/08/17(月) 11:46:31.01
ユニティは一人兵士気づかれたら全員気づくんでしたっけ?警戒状態になるんだったかな
276: 2020/08/17(月) 12:00:20.07
>>275
3がそうだった気がする
街中兵士だらけだから一度見つかると逃走がきつかった
ユニティは視覚共有してる敵としてない敵がいた
3がそうだった気がする
街中兵士だらけだから一度見つかると逃走がきつかった
ユニティは視覚共有してる敵としてない敵がいた
277: 2020/08/17(月) 12:37:01.32
3はエアアサシンは絶対バレる仕様だったな
278: 2020/08/17(月) 12:51:20.46
オデやってるけどレベ20あたりまで来てやや単調でさすがに飽きてきた…ツシマとの差異はなんだろうなあ
279: 2020/08/17(月) 12:55:44.18
普通にツシマやったあとだから同じようなゲーム性で飽きてるんだろ
282: 2020/08/17(月) 13:06:59.75
>>279
それはかなりあるわw似てるよね
それはかなりあるわw似てるよね
280: 2020/08/17(月) 12:58:10.11
プレイ前はアテナイとスパルタどっちに付くか決めてそれでストーリーが分岐するのかと思ってた
281: 2020/08/17(月) 13:03:51.92
オデッセイは本編というものがなく現地でのショートストーリーが沢山あると思ったらいい
好きな土地に行って自由に冒険する感じ
ツシマはまだやってないけどそんなに面白いん?
好きな土地に行って自由に冒険する感じ
ツシマはまだやってないけどそんなに面白いん?
283: 2020/08/17(月) 13:09:23.41
>>281
とにかくアサクリとは似てるからアサクリ好きなら楽しめるかと!
とにかくアサクリとは似てるからアサクリ好きなら楽しめるかと!
285: 2020/08/17(月) 14:48:02.73
>>281
旧来のアサクリが好きならいいんじゃないかな
パルクール要素はアサクリよりアンチャとかに近いかもな戦闘はシンジケートみたいな感じに近いかな?
旧来のアサクリが好きならいいんじゃないかな
パルクール要素はアサクリよりアンチャとかに近いかもな戦闘はシンジケートみたいな感じに近いかな?
284: 2020/08/17(月) 13:23:00.92
実際には本編あるけどいまいちだから無視して自由に動いた方が楽しいって事ね
ロマサガみたいな感じ
オデッセイに似てるのならツシマ楽しみだわ
ロマサガみたいな感じ
オデッセイに似てるのならツシマ楽しみだわ
286: 2020/08/17(月) 15:11:51.85
オリジンは海戦少ない?
287: 2020/08/17(月) 15:37:12.36
ヴァルハラで両手斧で首刈り族やりたいわ
288: 2020/08/17(月) 15:44:50.69
オリジンズのはしょぼい船で苦痛でしかなかった
時代が時代だと思ってたけどオデッセイではそうでもなかったので作り方なんだなと思いましたまる
時代が時代だと思ってたけどオデッセイではそうでもなかったので作り方なんだなと思いましたまる
289: 2020/08/17(月) 16:25:19.01
いやツシマの戦闘って今のアサクリ寄りじゃね
アビリティあるし延々カウンターしてればいい訳じゃないし
面白さはあっちが上というだけで
アビリティあるし延々カウンターしてればいい訳じゃないし
面白さはあっちが上というだけで
290: 2020/08/17(月) 16:31:49.99
どっちかというと旧アサクリでしょう
291: 2020/08/17(月) 16:33:09.12
292: 2020/08/17(月) 16:46:13.64
オデッセイしか知らないけどダクソの緊張感と迫力を感じたことは一度も無かった
294: 2020/08/17(月) 17:12:58.02
オデッセイがダクソと似てるって思った事もないし
ここ以外でダクソに似てるって言ってる奴も見た事ないわ
ここ以外でダクソに似てるって言ってる奴も見た事ないわ
295: 2020/08/17(月) 17:18:17.86
Assassin's Creed Origins Dark Souls
でググったら?
でググったら?
296: 2020/08/17(月) 17:19:05.27
パリィできたら何でもダクソか?ふた昔くらい前のエヴァが起源厨みたいやな
297: 2020/08/17(月) 17:31:42.31
R1:弱攻撃・R2:強攻撃・R3:ロックオン
まあバトルは劣化ダクソだわな
有名サイトのレビュー読むとバトルは''Dark Souls'って指摘が多いね
ディアブロ的なトレハン要素もあると思うけど
まあバトルは劣化ダクソだわな
有名サイトのレビュー読むとバトルは''Dark Souls'って指摘が多いね
ディアブロ的なトレハン要素もあると思うけど
298: 2020/08/17(月) 17:35:07.63
ボタン配置が似てるからパクリとか笑うわw
299: 2020/08/17(月) 17:38:08.98
逆にあのシステムで影響無いと思うほうがやばいわ
ゲームの中でダクソ大好きをアピールするくらいなのに
ゲームの中でダクソ大好きをアピールするくらいなのに
301: 2020/08/17(月) 18:30:52.89
フロムガイジ暴れてて草
302: 2020/08/17(月) 18:39:21.97
他ゲーの名前出すのはあれだから言わんがパルクールといっても崖や壁にここを掴むんですよってとこがあったりでがっかりってことが何回かあったからな
アサクリみたいにどこでもいけますは本当気持ちいい
アサクリみたいにどこでもいけますは本当気持ちいい
303: 2020/08/17(月) 19:12:51.14
フロム儲はこんなんばっかだから触るなという教訓でした
一つ賢くなりましたね
一つ賢くなりましたね
304: 2020/08/17(月) 19:36:22.33
R1R2が攻撃ってやりにくくないの?
個人的には四角三角に変えちゃうけど、実際みんなそのまま?
個人的には四角三角に変えちゃうけど、実際みんなそのまま?
306: 2020/08/17(月) 19:48:36.97
俺は仁王に近いと思うな
武技の出し方とか全く一緒だし構えが一つになった仁王な気分
てかその書き方だとアサクリ叩きたいだけに聞こえるからそうじゃないなら言い方考えたほうが良いと思う。
そうなら控えるべきだと思う
>>304
□弱 △強 でR2でフリーランにしてた
武技の出し方とか全く一緒だし構えが一つになった仁王な気分
てかその書き方だとアサクリ叩きたいだけに聞こえるからそうじゃないなら言い方考えたほうが良いと思う。
そうなら控えるべきだと思う
>>304
□弱 △強 でR2でフリーランにしてた
308: 2020/08/17(月) 20:27:31.91
>>304
別にやりにくい要素なくない?
カメラ動かしながら攻撃できるからこの配置が一番好きだ
別にやりにくい要素なくない?
カメラ動かしながら攻撃できるからこの配置が一番好きだ
305: 2020/08/17(月) 19:43:07.73
海外レビューサイトもダクソ連呼だし・・・
アサクリがダクソ参考にしてないなら
なにを参考にしたと思ってるんだろう?
UBIオリジナルだと思ってるってこと?? 怖
べつにフロムじゃなくてもツシマを参考にしてもいいよ
アサクリよりはるかに上いってるし
アサクリがダクソ参考にしてないなら
なにを参考にしたと思ってるんだろう?
UBIオリジナルだと思ってるってこと?? 怖
べつにフロムじゃなくてもツシマを参考にしてもいいよ
アサクリよりはるかに上いってるし
307: 2020/08/17(月) 20:04:04.21
ダクソというかデモンズは3人称視点での剣戟アクションとしてはほぼ完成領域だから同ジャンルのゲームで参考にしないというのは無理。
というか操作性を突き詰めるとあああらざるを得ない
というか操作性を突き詰めるとあああらざるを得ない
309: 2020/08/17(月) 20:30:20.26
剣戟アクションとしてはほぼ完成領域…?
ありゃ両手の強弱使い分ける奇形児だからああなってるだけだろ
ありゃ両手の強弱使い分ける奇形児だからああなってるだけだろ
310: 2020/08/17(月) 20:35:35.82
■ ネモしか知らない アサクリのライバル SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (隻狼) まとめ ■
国産FromSoftware (従業員288 19年3月期売上高65億円 角川の子会社)
19/03/22 発売 税抜7,600円 10日で売上200万本 世界の賞レースで1位を総なめ
https://www.sekiro.jp/movieandimage.html
19/06/-- 出荷380万本
19/12/03 PlayStation Awards 2019で 日本含むアジアで出荷50万本のGoldPrize受賞
19/12/12 The Game Awards 2019で1位
https://www.4gamer.net/games/422/G042247/20191213042/
20/01/06 2019年Steamゲームオブザイヤーで1位
20/03/06 第23回文化庁メディア芸術祭で優秀賞 (ゲームでは1位)
20/07/-- 売上500万本
20/10/29 SEKIRO 世界1位受賞記念版 発売 税抜4,800円
怖そうなので人を選びそう。(グラをマイルド or ハレンチ美女づくし にしたら2倍は売れそう)
私は未プレイ。基本無料か1,000円になったら遊んでみたい
国産FromSoftware (従業員288 19年3月期売上高65億円 角川の子会社)
19/03/22 発売 税抜7,600円 10日で売上200万本 世界の賞レースで1位を総なめ
https://www.sekiro.jp/movieandimage.html
19/06/-- 出荷380万本
19/12/03 PlayStation Awards 2019で 日本含むアジアで出荷50万本のGoldPrize受賞
19/12/12 The Game Awards 2019で1位
https://www.4gamer.net/games/422/G042247/20191213042/
20/01/06 2019年Steamゲームオブザイヤーで1位
20/03/06 第23回文化庁メディア芸術祭で優秀賞 (ゲームでは1位)
20/07/-- 売上500万本
20/10/29 SEKIRO 世界1位受賞記念版 発売 税抜4,800円
怖そうなので人を選びそう。(グラをマイルド or ハレンチ美女づくし にしたら2倍は売れそう)
私は未プレイ。基本無料か1,000円になったら遊んでみたい
311: 2020/08/17(月) 21:10:48.60
(3時間位高速移動のシンクロ分からなくて動画みて分かったアホはわいだけでいい)
314: 2020/08/17(月) 23:08:22.09
>>312
フォーオナーだと処刑する際のアクションとして四肢切断とか首ちょんぱが海外だと普通にあったけど
日本版だと動作一緒でも身体切れたりはしなかったから今の段階のPVで仮にあったとしても日本版だと無くなるんじゃね
フォーオナーだと処刑する際のアクションとして四肢切断とか首ちょんぱが海外だと普通にあったけど
日本版だと動作一緒でも身体切れたりはしなかったから今の段階のPVで仮にあったとしても日本版だと無くなるんじゃね
313: 2020/08/17(月) 22:56:49.31
ダークソウルってタイミング合わせて転がるだけのゲームでしょ?
315: 2020/08/18(火) 03:18:51.52
オデッセイで格上の傭兵狩りする為にストークしてたけど、傭兵の挙動面白いね
ひたすら走ってたり、昼寝してたり、動物や兵士と喧嘩してたり、火事に巻き込まれたりしてて芸が細かくてほっこりした
それと本編クリアしたあと、各地の残りのコスモス幹部倒しに行ったら、組織が弱体したのか護衛つけてない幹部は野良兵にボコられてたりして笑った
マップの広さやボリュームに注目されがちだけど相当細かいとこまで作り込まれてるよねこのゲーム
ひたすら走ってたり、昼寝してたり、動物や兵士と喧嘩してたり、火事に巻き込まれたりしてて芸が細かくてほっこりした
それと本編クリアしたあと、各地の残りのコスモス幹部倒しに行ったら、組織が弱体したのか護衛つけてない幹部は野良兵にボコられてたりして笑った
マップの広さやボリュームに注目されがちだけど相当細かいとこまで作り込まれてるよねこのゲーム
321: 2020/08/18(火) 07:41:52.23
>>318
アミュネットの活躍が過去作で出てたってのは調べて分かったけどそもそもアミュネットが主人公の予定だったのか
なるほどそれで色々納得がいったわ
バエクがいなくて全部アミュネットだったら普通に纏まった良い話だったと思うし
で最近どっかでタイトルだけ見たUBIの主人公は男じゃないとダメだかなんだかの記事に繋がると
アミュネットの活躍が過去作で出てたってのは調べて分かったけどそもそもアミュネットが主人公の予定だったのか
なるほどそれで色々納得がいったわ
バエクがいなくて全部アミュネットだったら普通に纏まった良い話だったと思うし
で最近どっかでタイトルだけ見たUBIの主人公は男じゃないとダメだかなんだかの記事に繋がると
320: 2020/08/18(火) 07:38:55.23
>>316
安心しろ
ここの、やつら誰もストーリーなんか把握してない
イス歴が何なのか、コーンススとは
ジュノーやミネルヴァの関係性すら知らずにやってるやつだらけだ。エデンのリンゴが何個あるかさえ把握できてはいない
安心しろ
ここの、やつら誰もストーリーなんか把握してない
イス歴が何なのか、コーンススとは
ジュノーやミネルヴァの関係性すら知らずにやってるやつだらけだ。エデンのリンゴが何個あるかさえ把握できてはいない
334: 2020/08/18(火) 20:07:12.56
>>316
別にストーリーは破綻してなくないか?
そもそも別にバエクよりアヤが凄いという展開でもない。
アヤの方が実力が高いからカエサルを倒す事になった訳じゃないし
そもそもバエクは息子の敵討ちが出来ればそれで良い派だったし、それなのにカエサルまで倒しにローマに行った方がバエクの人格ブレすぎだろ
ストーリーを破綻させない為にああ言う展開になってるとも言える
別にストーリーは破綻してなくないか?
そもそも別にバエクよりアヤが凄いという展開でもない。
アヤの方が実力が高いからカエサルを倒す事になった訳じゃないし
そもそもバエクは息子の敵討ちが出来ればそれで良い派だったし、それなのにカエサルまで倒しにローマに行った方がバエクの人格ブレすぎだろ
ストーリーを破綻させない為にああ言う展開になってるとも言える
317: 2020/08/18(火) 06:44:06.61
オデッセイ好きな自分でもワシ使いの渾沌ぷりやレイラの暴走見てオデッセイの方が筋通ってるは中々言えんわ
319: 2020/08/18(火) 07:32:55.94
現代編はシリーズやってないから全てが意味不明だしオリジンズの方でも評価対象に入れて無かったわ
確かにそこ含めたらそうなるな
ワシ遣い編でオリジンズみたいにそれまでの流れぶった斬った上に主人公を蔑ろにする様な展開あったっけ?
確かにそこ含めたらそうなるな
ワシ遣い編でオリジンズみたいにそれまでの流れぶった斬った上に主人公を蔑ろにする様な展開あったっけ?
322: 2020/08/18(火) 07:58:39.50
>>319
プレイヤーによる選択肢ガン無視のカサンドラ強制妊娠事件はある意味そうじゃね
自分はアレクシオスでプレイしたからあんまり気にならなかったけど
プレイヤーによる選択肢ガン無視のカサンドラ強制妊娠事件はある意味そうじゃね
自分はアレクシオスでプレイしたからあんまり気にならなかったけど
324: 2020/08/18(火) 08:35:46.41
>>322
自分もアレクシオスだったから全く気にならなかったし炎上話聞いた時もそら子孫作らなシリーズ終わっちゃうでしょと肯定的だったが「女主人公だと妊娠させられる」と言われるとゲーム内でそれを描写することに拒否反応示す人がいてもおかしくないか
シリーズ詳しくも無いし人によって感じ方が違うのに特定の作品を貶すような事を言って申し訳ない
自分もアレクシオスだったから全く気にならなかったし炎上話聞いた時もそら子孫作らなシリーズ終わっちゃうでしょと肯定的だったが「女主人公だと妊娠させられる」と言われるとゲーム内でそれを描写することに拒否反応示す人がいてもおかしくないか
シリーズ詳しくも無いし人によって感じ方が違うのに特定の作品を貶すような事を言って申し訳ない
326: 2020/08/18(火) 09:19:21.87
>>324
今のアニムス別に子孫を作るのは必須条件じゃないんだよなぁ・・・
まぁ一応イスの血が濃い目だからそう言う意味では残す意味無くはないけど
今のアニムス別に子孫を作るのは必須条件じゃないんだよなぁ・・・
まぁ一応イスの血が濃い目だからそう言う意味では残す意味無くはないけど
323: 2020/08/18(火) 08:02:17.37
ストーリー重視かアサシングリード作品が好きかは人の好みで良いんじゃない
トト神とか赤十字とか全く興味ないけどやってて楽しいからやるだけ
だからヴァルハラは高くても買う
トト神とか赤十字とか全く興味ないけどやってて楽しいからやるだけ
だからヴァルハラは高くても買う
327: 2020/08/18(火) 11:37:35.91
そりゃ今のアニムスには不要だが
その前までのアニムスには血脈が必要なんだから血統が続いていく必要はあるでしょ
大体血脈に連なってないからレイラなんてボロボロじゃん
その前までのアニムスには血脈が必要なんだから血統が続いていく必要はあるでしょ
大体血脈に連なってないからレイラなんてボロボロじゃん
328: 2020/08/18(火) 16:05:52.01
スカイリムに比べたらどの翻訳も意味わかる
329: 2020/08/18(火) 17:29:22.79
アヤは脚本の犠牲になった感ある
レイラははやくしねばいい
レイラははやくしねばいい
330: 2020/08/18(火) 17:33:17.09
野営とか見たら立ちションしたりしてるよね
331: 2020/08/18(火) 17:36:11.06
砦で地下の洞窟から侵入したら立ちション中の兵士に見つかったウチのアレクシアス
333: 2020/08/18(火) 18:19:18.38
移動中の傭兵にアルテミスの矢を打ち込むと勘違いして他の通行人の兵士と戦い始めるよね
335: 2020/08/19(水) 02:26:57.46
ヴァルハラはフード被れるん?
336: 2020/08/19(水) 03:51:55.13
動画ではかぶってたね
フードの団体に紛れるときや、装備画面でフードのオンオフしてたと思う
フードの団体に紛れるときや、装備画面でフードのオンオフしてたと思う
337: 2020/08/19(水) 08:29:25.42
現代に戻るのやめてくれないかな
どうでも良いことベラベラ話した挙句に探索やら戦闘までさせられるの勘弁してほしい
ヴァルハラには実装しないで下さい
どうでも良いことベラベラ話した挙句に探索やら戦闘までさせられるの勘弁してほしい
ヴァルハラには実装しないで下さい
338: 2020/08/19(水) 08:37:35.77
ヴァルハラで斧首切りしまくりたい
339: 2020/08/19(水) 08:42:29.44
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺と自演運営と自演ナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺と自演運営と自演ナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
340: 2020/08/19(水) 10:08:12.33
シークエンス終わりの謎空間の画面ブワァーってなる度に現代編来るな…来るな…って願ってる
349: 2020/08/19(水) 16:47:23.39
>>340
ボス倒してでてくる謎空間復活してほしいな
遺言みたいなの雰囲気あって好きなんだよな
ボス倒してでてくる謎空間復活してほしいな
遺言みたいなの雰囲気あって好きなんだよな
341: 2020/08/19(水) 10:44:46.17
私はレイラ・ハサン
これは私の物語よ
これが追加されます(笑)😂😂
これは私の物語よ
これが追加されます(笑)😂😂
342: 2020/08/19(水) 12:38:09.47
現代編はメールが多すぎて読むのが大変なのもつらい(読まなきゃいいんだけど)
343: 2020/08/19(水) 12:48:05.58
読んでしまうけどどうでもいいやり取りばかりでつまんないんだよね
たぶんアメリカンジョークが自分には伝わらないんだと思う
たぶんアメリカンジョークが自分には伝わらないんだと思う
344: 2020/08/19(水) 13:17:46.51
アサクリに足りないのはブリティッシュジョーク、つまりショーンだ
彼が居なくなってから読み物・辞典系の存在そのものが消えてるのもデカイ
彼が居なくなってから読み物・辞典系の存在そのものが消えてるのもデカイ
345: 2020/08/19(水) 13:46:33.33
古代ギリシャやエジプトは物珍しくて楽しく観光気分でたのしめたけど
北欧って散々いろんなゲームで出てる地域だから食傷気味だな
あんまり新鮮味がない世界観
北欧って散々いろんなゲームで出てる地域だから食傷気味だな
あんまり新鮮味がない世界観
346: 2020/08/19(水) 13:53:55.37
ショーンは3でのデータベースが絶好調だったな。イギリス人目線だから勉強になったし
347: 2020/08/19(水) 14:29:05.86
シンジケートのビールレビューも好きなんだけどあれもショーンだっけ?
348: 2020/08/19(水) 14:46:15.49
4ローグってショーンが書いてるデータベースじゃなくね?
350: 2020/08/19(水) 18:30:24.04
謎空間復活するってアシュラフが言ってたような
351: 2020/08/19(水) 19:34:58.02
アサクリって一言で
具が何も入ってない特盛ラーメンって感じ
ひたすら麺だけみたいな
具が何も入ってない特盛ラーメンって感じ
ひたすら麺だけみたいな
352: 2020/08/19(水) 20:44:10.24
>>351
ロケーションやモーションのかっこよさはいいし
ラーメンじゃ安っぽくね
ロケーションやモーションのかっこよさはいいし
ラーメンじゃ安っぽくね
538: 2020/08/24(月) 02:10:19.20
>>351
オデッセイなんだが飽きてきた
ひたすら同じような島を渡り歩く繰り返しじゃん…
オデッセイなんだが飽きてきた
ひたすら同じような島を渡り歩く繰り返しじゃん…
353: 2020/08/19(水) 21:34:41.75
最高級の肉を素人が焼いた感じ
354: 2020/08/19(水) 21:37:32.67
最高級は言い過ぎ
特上とかのを主婦が奮発して買って焼いたとかバーベキューしたとかじゃね
特上とかのを主婦が奮発して買って焼いたとかバーベキューしたとかじゃね
355: 2020/08/19(水) 22:27:50.47
アサオデやアサオリは牛角食い放題って感じだな
ウィッチャー3は叙々苑
ウィッチャー3は叙々苑
356: 2020/08/19(水) 22:43:22.80
叙々苑ねえ…
357: 2020/08/20(木) 00:18:41.45
コストコで腐るほど肉買ってきてBBQしたって感じやね
大味だけど腹は膨れる
すぐ飽きるけど
大味だけど腹は膨れる
すぐ飽きるけど
358: 2020/08/20(木) 00:29:06.80
YouTuberにあったフランス大使館の人とフランス大好きなライターの解説でアサクリフランスを巡る動画は面白かった
359: 2020/08/20(木) 00:51:30.35
あれ見てたら昔のアサクリって人が沢山いたなあと思い出した
まあギリシャとかエジプトとか実際に人口密度がそんなに高くなかったのかもしれないが
まあギリシャとかエジプトとか実際に人口密度がそんなに高くなかったのかもしれないが
360: 2020/08/20(木) 01:31:02.72
ユニティはあの人の多さのせいで発売当初はまともに遊べたもんじゃなかったから印象悪い
361: 2020/08/20(木) 06:59:22.31
強炭酸のコーラに大量の氷を入れた物だと思ってる
氷入れすぎでコーラの味すら薄まっている状態かなー
氷入れすぎでコーラの味すら薄まっている状態かなー
362: 2020/08/20(木) 08:10:31.43
オデッセイクリアしてオリジンズに乗り変えたけど、やはりオデッセイより操作性や戦闘が微妙に悪いのと、会話に選択肢ないのが物足りないね
ただメニューの重さが軽いのは評価できる
オデッセイはマップ開くだけでも重過ぎてストレスだった
ただメニューの重さが軽いのは評価できる
オデッセイはマップ開くだけでも重過ぎてストレスだった
363: 2020/08/20(木) 08:25:10.67
オデッセイはシチューライスみたいなイメージ
カレーを真似てみたけど本質的に合ってない
カレーを真似てみたけど本質的に合ってない
364: 2020/08/20(木) 09:09:56.74
シンジゲートを数カ月ぶりに起動したら100MBちょいのパッチがあたったんだけど、
発売して数年経つこの時期にアップデートなんて無いよね?
発売して数年経つこの時期にアップデートなんて無いよね?
365: 2020/08/20(木) 11:03:48.69
>>364
ヴァルハラのPV動画分じゃね?
シンジケート持ってないから知らんけど
ヴァルハラのPV動画分じゃね?
シンジケート持ってないから知らんけど
366: 2020/08/20(木) 16:04:36.16
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺と自演運営と自演ナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺と自演運営と自演ナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
367: 2020/08/20(木) 20:51:22.27
評価高い4だけど沈没船だけはまじでクソ
操作性悪いしサメもクラゲもクソ
ウニは意地が悪い場所に配置されてるし忘れた頃にウツボに襲われる
頑張れ町の仲間達のコピペ思い出した
操作性悪いしサメもクラゲもクソ
ウニは意地が悪い場所に配置されてるし忘れた頃にウツボに襲われる
頑張れ町の仲間達のコピペ思い出した
368: 2020/08/20(木) 21:13:16.45
ちょっと前にオデッセイをクリアして、エツィオ3作、オリジンズ、オデッセイの5作プレイ済みだけど、今のところブラザーフッドが1番面白かったな。
369: 2020/08/20(木) 21:44:50.77
BHは弟子システムとキルストリーク導入のおかげで、華麗に無双が出来るのは良かった
アスレチックも面白かったし、レオナルドの戦闘兵器を破壊するのも楽しかった
アスレチックも面白かったし、レオナルドの戦闘兵器を破壊するのも楽しかった
370: 2020/08/20(木) 21:45:18.79
ユニティはリメイクして欲しいというかまたフランス革命時代のアサクリ作って欲しい
舞台がもったいない
舞台がもったいない
371: 2020/08/20(木) 22:12:18.61
オオカミに襲われてるおっさん助けたら
敵認定されて切りかかられた時は解せなかったよ
敵認定されて切りかかられた時は解せなかったよ
373: 2020/08/20(木) 22:39:24.53
Fallout4でよくそんな展開あったな
374: 2020/08/20(木) 22:57:36.97
と言うかオデッセイしか知らないが翻訳に差がある気がする
メインシナリオはまあいいかって感じだけどサブクエがなんと言うかGoogle翻訳見てる気分になるのがチラホラ
メインシナリオはまあいいかって感じだけどサブクエがなんと言うかGoogle翻訳見てる気分になるのがチラホラ
375: 2020/08/20(木) 23:25:11.34
オデッセイ→オリジンズでやったけど
バエクがいるからオリジンズのが好きだな
オデッセイは選択肢があるぶん、主人公の個性が薄れてサブクエとか薄味に感じた
バエクがいるからオリジンズのが好きだな
オデッセイは選択肢があるぶん、主人公の個性が薄れてサブクエとか薄味に感じた
378: 2020/08/20(木) 23:36:00.86
>>375
わかるし今度のヴァルハラもその意味で心配
あと男女どっちもでおかしくないように作られてるからカサンドラにもう少し女性っぽさ欲しかったわ
わかるし今度のヴァルハラもその意味で心配
あと男女どっちもでおかしくないように作られてるからカサンドラにもう少し女性っぽさ欲しかったわ
376: 2020/08/20(木) 23:27:35.04
特に最後のアサシンクリードオリジンズの
タイトルが出た時は痺れたわ
タイトルが出た時は痺れたわ
377: 2020/08/20(木) 23:34:40.23
Ubisoft presents
で痺れるわ
で痺れるわ
379: 2020/08/20(木) 23:42:02.60
そもそもオデッセイのサブクエ自体がつまらないんじゃ...
単発じゃないサブクエは最終クエにレジェンド武器配布してたらサブクエのモチベも違ってたな
単発じゃないサブクエは最終クエにレジェンド武器配布してたらサブクエのモチベも違ってたな
380: 2020/08/21(金) 11:20:16.02
俺もオデッセイ→オリジンズの順でプレイしたけど俺の感想の逆の意見多くて驚いた
オデッセイはキャラの個性が薄れてる分、広大なオープンワールドを自分自身で旅してる感覚がすげーよかった
オリジンズはキャラもストーリーも濃い分やらされてる感が多くてあんまり自分で旅してる感覚がなかった
あと英雄の一撃のある無しでここまで戦闘の爽快感が違うとも思わなかったし
オデッセイはキャラの個性が薄れてる分、広大なオープンワールドを自分自身で旅してる感覚がすげーよかった
オリジンズはキャラもストーリーも濃い分やらされてる感が多くてあんまり自分で旅してる感覚がなかった
あと英雄の一撃のある無しでここまで戦闘の爽快感が違うとも思わなかったし
386: 2020/08/21(金) 14:05:48.65
>>380
分かる
分かる
381: 2020/08/21(金) 12:49:18.32
3のデズモンドはなんであんな猿みたいな顔に変わっちゃったんだ?彼の最後の出演作品なのに改めてひどい扱いだと思った
モデルになった人との契約上の問題でこれまでのデータが使えなくなり似たような別人にすり替えられたとか?
それとも3のあの顔こそが実はモデル本人に忠実なのか?
モデルになった人との契約上の問題でこれまでのデータが使えなくなり似たような別人にすり替えられたとか?
それとも3のあの顔こそが実はモデル本人に忠実なのか?
382: 2020/08/21(金) 13:08:05.20
これはバイオハザードのクリスだけど
https://nejitsu.minus-y.com/up/z/zly008JS.jpg
ゲーム業界ではよくある
ちなみに8のクリス
https://pbs.twimg.com/media/EaQvN7oUMAAdeOy.jpg
https://nejitsu.minus-y.com/up/z/zly008JS.jpg
ゲーム業界ではよくある
ちなみに8のクリス
https://pbs.twimg.com/media/EaQvN7oUMAAdeOy.jpg
384: 2020/08/21(金) 13:18:44.17
>>382
5と6以外はもはや似せる気0だな...w
5と6以外はもはや似せる気0だな...w
383: 2020/08/21(金) 13:11:06.38
https://i.imgur.com/Cxdw43A.jpg
https://i.imgur.com/Ay6oJrQ.jpg
https://i.imgur.com/msPBSPd.jpg
こうやって見ると3のデズモンドは鼻、頬、口元あたりがモデル本人にかなり忠実なようにも見えるな
むしろ以前の顔がゲーム用にデフォルメされてた感じか?
https://i.imgur.com/Ay6oJrQ.jpg
https://i.imgur.com/msPBSPd.jpg
こうやって見ると3のデズモンドは鼻、頬、口元あたりがモデル本人にかなり忠実なようにも見えるな
むしろ以前の顔がゲーム用にデフォルメされてた感じか?
385: 2020/08/21(金) 13:51:20.31
>>383
モデルの人、ぱっと見デズモンドなのにゲームと見比べると結構違うな
モデルの人、ぱっと見デズモンドなのにゲームと見比べると結構違うな
387: 2020/08/21(金) 14:15:29.60
ヴァルハラのプレイ動画見たがキルモーションが武器ごとに2~3種類ぐらいしかないように見えた
一応敵の武器を奪ってトドメを刺すモーションも確認できたけど一種類ずつだし
オリジンズもフィニッシュキルモーション少なくてガッカリしたから増やしてほしい
一応敵の武器を奪ってトドメを刺すモーションも確認できたけど一種類ずつだし
オリジンズもフィニッシュキルモーション少なくてガッカリしたから増やしてほしい
388: 2020/08/21(金) 14:40:44.33
モーションの数より格好良いかどうかを気にしたいな
まだモーション見てないが、スタイリッシュな奴があると嬉しい
まだモーション見てないが、スタイリッシュな奴があると嬉しい
389: 2020/08/21(金) 14:44:37.49
モーション自体はカッコよかったけど
390: 2020/08/21(金) 15:12:38.82
そうか?相変わらずの武器ぶんぶんだしヘビィブレード見てもオリジンズオデッセイの使い回しがデフォっぽいが
391: 2020/08/21(金) 15:18:09.54
オデッセイやってるけど護衛イベント発生して対象者が猛ダッシュすんのやめてくれ
守らす気ないやろw
守らす気ないやろw
392: 2020/08/21(金) 15:21:06.67
カッコいいってのはトドメのキルモーションの事ね
393: 2020/08/21(金) 16:23:40.66
攻撃の仕方の違いはともかく通常攻撃のモーションの出来栄えなんて旧シリーズもオリジンズ以降もそんなに変わらんだろ
394: 2020/08/21(金) 16:39:47.14
いくらカッコいいフィニッシュモーションでも4ローグみたいにやたら長いのは勘弁だな
396: 2020/08/21(金) 16:42:12.35
>>394
4ローグそんなに気になったか?似たようなモーションばっかだなとは思ったが
シンジケートの方が見ててかったるいキルモーション多かった気がする
4ローグそんなに気になったか?似たようなモーションばっかだなとは思ったが
シンジケートの方が見ててかったるいキルモーション多かった気がする
395: 2020/08/21(金) 16:40:31.64
たしかに旧作の通常攻撃モーションもダサかったけど
実際はカウンターがメインでそのモーションはカッコよかったからねー
キルモーションは言わずもがな
実際はカウンターがメインでそのモーションはカッコよかったからねー
キルモーションは言わずもがな
397: 2020/08/21(金) 17:17:25.76
やたらと多いと思ったのは3
398: 2020/08/21(金) 17:23:09.31
シンジケートの攻撃は、なんか動きが大げさすぎて違和感があった
399: 2020/08/21(金) 17:48:57.42
シンジケートはファイトクラブで
念入りに骨を折るのが酷過ぎて変な笑い出たわ
念入りに骨を折るのが酷過ぎて変な笑い出たわ
400: 2020/08/21(金) 17:51:59.48
シンジケートは壁際で出るキルモーションは良かったけど後は微妙だった記憶
401: 2020/08/21(金) 17:59:39.42
別にモーションに文句はないけど片っ端からとどめさしてくギャングは嫌いだよ
403: 2020/08/21(金) 18:24:14.36
オデッセイを始めたばかりなんだけど、
クリア済のサブクエってリストに残らないのが仕様なの?
クリア済のサブクエってリストに残らないのが仕様なの?
404: 2020/08/21(金) 18:44:31.11
シンジケートは本編が明るめなのにキルモーションやたらエグいよな
406: 2020/08/21(金) 19:19:21.77
未だにシンジケートとユニティの完成されたパルクールを崩す理由はあったのかと思う
ヴァルハラはオデッセイ並みの重力強いパルクールじゃないといいな
ヴァルハラはオデッセイ並みの重力強いパルクールじゃないといいな
407: 2020/08/21(金) 19:50:00.12
残念ながらヴァルハラのパルクールはオリジンズ系統のモンだよ
登り方が豪快だったり細かな違いはあるけど
登り方が豪快だったり細かな違いはあるけど
408: 2020/08/21(金) 19:59:19.55
パルクールを劣化とは言わないけど変えたのは残念
410: 2020/08/21(金) 20:01:09.81
オリジンズまだマシだね
オデッセイは本当にパルクールしてる感じがなかった
バエクは多少スタイリッシュに動けたしバエク寄りならまあいいかな…アレクシオス寄りだとちょっとガッカリ
オデッセイは本当にパルクールしてる感じがなかった
バエクは多少スタイリッシュに動けたしバエク寄りならまあいいかな…アレクシオス寄りだとちょっとガッカリ
413: 2020/08/21(金) 20:26:47.73
>>410
オデしかやってない自分はこのパルクール感に満足してるのだが他はそんなにスゲーのか
オデしかやってない自分はこのパルクール感に満足してるのだが他はそんなにスゲーのか
416: 2020/08/21(金) 20:33:52.30
>>413
突出して凄いってのはユニティ位かと
突出して凄いってのはユニティ位かと
423: 2020/08/21(金) 21:55:03.14
>>413
3とかユニティあたりでパルクールの表現が無駄にかっこいい動きが追加されて絶頂を迎えたのに以降はだんだん簡略化されて退化していった感じ
3とかユニティあたりでパルクールの表現が無駄にかっこいい動きが追加されて絶頂を迎えたのに以降はだんだん簡略化されて退化していった感じ
411: 2020/08/21(金) 20:20:19.25
違いが分からん
412: 2020/08/21(金) 20:24:16.39
オデッセイは男でも女でも抱いちまうアレクシオスでプレイしたけど
ヴァルハラはその辺どうなるんだ
ヴァルハラはその辺どうなるんだ
414: 2020/08/21(金) 20:28:44.03
>>412
老婆も食ったぜ!
老婆も食ったぜ!
415: 2020/08/21(金) 20:30:53.22
そういやいたな性欲ババア
418: 2020/08/21(金) 20:38:36.94
どっかの悪党のアジトに攻め込もうとしたら誰かと戦っていて、それを見ていて生き残ったのを弓で倒したら生き残ったザコキャラ1人倒すだけで終わってしまったw
419: 2020/08/21(金) 20:42:44.73
パルクールは登りより降り方に美学が出るよね。ユニティ良かった。
420: 2020/08/21(金) 21:01:42.91
アレクシオスの童貞をクセニアに捧げさせてしまったことを申し訳なく思っている
何回もハートの選択肢が出るもんだから最後の最後に根負けしてしまった
何回もハートの選択肢が出るもんだから最後の最後に根負けしてしまった
421: 2020/08/21(金) 21:18:17.24
424: 2020/08/21(金) 22:32:22.14
今のパルクール淡々としてて動きがつまらないよな
426: 2020/08/22(土) 05:54:07.11
オデッセイ追加も刃もトロコンしてエリュシオンやってる
コロッサスが豪華な宝箱に思えてきたわ
起動したらしんどいけど
コロッサスが豪華な宝箱に思えてきたわ
起動したらしんどいけど
427: 2020/08/22(土) 07:15:44.64
オデッセイとオリジン以外のお薦めあります
できれば海戦少ないのがいいです
できれば海戦少ないのがいいです
428: 2020/08/22(土) 09:03:28.60
海戦一見楽しそうかなと思ったけど割とめんどいよね、鍛え上げてからの白兵戦のがすきだわ
429: 2020/08/22(土) 09:06:16.53
正直海戦も船の移動も楽しいと思ったことは一度もない
430: 2020/08/22(土) 09:19:37.44
英雄の一撃がチート性能過ぎる、あんなもんゲージ3つ位にしないとぶっ壊れや
432: 2020/08/22(土) 11:34:36.46
オデッセイクリアして満足してツシマやって感激してまたオデッセイ戻ってきてカサンドラで2週目やってるけどツシマやった後だとモーションがチープに感じるなぁ
434: 2020/08/22(土) 11:55:40.43
>>432
凄いな、オリジンズ終ってオデッセイ始めて後半入ったくらいで投げたわ
凄いな、オリジンズ終ってオデッセイ始めて後半入ったくらいで投げたわ
438: 2020/08/22(土) 12:44:31.60
>>434
オリジンはクリアしたが
買う前から分かったオデッセイのクソゲー臭
まあオリジンでお腹いっぱいだったからもうこの手のボリュームだけのゲームはいらねえと思った
オリジンはクリアしたが
買う前から分かったオデッセイのクソゲー臭
まあオリジンでお腹いっぱいだったからもうこの手のボリュームだけのゲームはいらねえと思った
433: 2020/08/22(土) 11:46:26.71
オリジンズのパルクールはシンジと比べて快適さは上がったけどかっこよさスピード感は劣化したよね
435: 2020/08/22(土) 11:59:46.51
基本やること変わらないしアサクリ新作は2年に1本か3年に1本で十分
連続でプレイすると飽きがすごい
連続でプレイすると飽きがすごい
436: 2020/08/22(土) 12:00:55.96
登る速さと場所は増えたけど、建物から建物とか反対側への飛び移りとか悪くなった気がする
何より藁に入れなくなったり隠れる場所が無くなったのが不満ですわ
何より藁に入れなくなったり隠れる場所が無くなったのが不満ですわ
437: 2020/08/22(土) 12:06:17.63
オデッセイは布の長い衣装が少ないのもパルクールのつまらなさに拍車を掛けてる
でも屋根歩いてる時の瓦のSEは好き
でも屋根歩いてる時の瓦のSEは好き
439: 2020/08/22(土) 12:51:43.00
オデッセイ下げが凄いな
シナリオは別として普通に面白かったけどな
シナリオは別として普通に面白かったけどな
440: 2020/08/22(土) 12:54:30.58
>>439
戦闘はオリジンズより快適だけど…
ストーリーは中身なさ過ぎてサブクエもコピペ移動がだるい
戦闘はオリジンズより快適だけど…
ストーリーは中身なさ過ぎてサブクエもコピペ移動がだるい
443: 2020/08/22(土) 13:18:41.44
>>440
シナリオは無視して旅しながらその地での事象を解決して進めていくと楽しかった
ロマサガ2みたいな自由度ね
バルナバスが関わってくる話は結構いい感じ
シナリオは無視して旅しながらその地での事象を解決して進めていくと楽しかった
ロマサガ2みたいな自由度ね
バルナバスが関わってくる話は結構いい感じ
441: 2020/08/22(土) 13:04:25.51
オリジンズ以上にマップがコピペで薄いサブクエ大量だからね
オデッセイのサブクエ全然覚えてない
エンコンが用意されてるのはいいけど
オデッセイのサブクエ全然覚えてない
エンコンが用意されてるのはいいけど
506: 2020/08/23(日) 15:29:46.41
>>441
オデッセイ発売当時はまさにそんな感想だったな俺は
いやもちろんゲーム自体は面白かったけどオリジンズで出来たことが出来ないとか細かい部分でモヤモヤした
でも当時のスレはオデッセイ絶賛の嵐で俺はちょっと違和感あった
オデッセイ発売当時はまさにそんな感想だったな俺は
いやもちろんゲーム自体は面白かったけどオリジンズで出来たことが出来ないとか細かい部分でモヤモヤした
でも当時のスレはオデッセイ絶賛の嵐で俺はちょっと違和感あった
442: 2020/08/22(土) 13:10:26.73
オデッセイは全体的に薄味すぎて思い出す事あんまないみたいなゲームだったわ
オリジンズはゲーム的にはオデッセイより単調だったけどバエクが面白かったしムービー演出も良かったんだが
やっぱ長く操作するしキャラやストーリーがいいのも重要なんだなって認識した
オリジンズはゲーム的にはオデッセイより単調だったけどバエクが面白かったしムービー演出も良かったんだが
やっぱ長く操作するしキャラやストーリーがいいのも重要なんだなって認識した
444: 2020/08/22(土) 13:21:49.17
ゲームクリアを目的とするならオリジンズの方が楽しいね
オデッセイはちょっとそこまで行ってみよみたいなだらだら続けてしまう感じ
オデッセイはちょっとそこまで行ってみよみたいなだらだら続けてしまう感じ
445: 2020/08/22(土) 13:24:56.04
ボリュームすごすぎるけど開発的にはふつーのコピペみたいに労力省力でできる作業あんのかな、開発全く分からんけど
446: 2020/08/22(土) 13:40:42.56
オデッセイが人生最高ゲームの俺涙目
オリジンズやツシマ、ウィッチャー3と比べても世界を冒険してる感すごくて最高だったけどね
オリジンズやツシマはもちろんの事、ストーリー絶賛されてるウィッチャー3だってそれほど印象深かったかな?
後半急に尻窄みしたワイルドハント達や、dlcの吸血鬼もさほどすごいストーリーすごい感じしなかったけどな
オリジンズやツシマ、ウィッチャー3と比べても世界を冒険してる感すごくて最高だったけどね
オリジンズやツシマはもちろんの事、ストーリー絶賛されてるウィッチャー3だってそれほど印象深かったかな?
後半急に尻窄みしたワイルドハント達や、dlcの吸血鬼もさほどすごいストーリーすごい感じしなかったけどな
449: 2020/08/22(土) 15:18:19.01
>>446
自分もオリジンズよりオデッセイの方が好きだから涙ふけ
自分もオリジンズよりオデッセイの方が好きだから涙ふけ
596: 2020/08/25(火) 08:52:20.42
>>446
オデッセイ発売当時はお前みたいなやつがたくさんいたんだがな
どこかに消えた
オデッセイ発売当時はお前みたいなやつがたくさんいたんだがな
どこかに消えた
447: 2020/08/22(土) 15:04:12.38
4のアドヴェールうざくね?
有能とかユーモアあるって訳でもなくエドワードに文句ばっか
挙げ句の果てに裏切って船盗んで島に置いてけぼりにするし
再会した時もエドが全然怒ってないのはなんで?
有能とかユーモアあるって訳でもなくエドワードに文句ばっか
挙げ句の果てに裏切って船盗んで島に置いてけぼりにするし
再会した時もエドが全然怒ってないのはなんで?
453: 2020/08/22(土) 16:47:32.60
>>447
裏切ってないぞ
むしろエドワードがアドや船員を振り回し続けてたからな
裏切ってないぞ
むしろエドワードがアドや船員を振り回し続けてたからな
459: 2020/08/22(土) 18:29:04.97
>>447
船長のくせに観測所見つけて金持ちになるとしか考えてないエドワードが悪い
船長のくせに観測所見つけて金持ちになるとしか考えてないエドワードが悪い
450: 2020/08/22(土) 15:37:35.45
>>448
俺もウィッチャー3は作り込みやベーと思ったからオデッセイはウィッチャーのガワだけ真似た感にがっかりしたな
嫌いじゃないんだけど無味無臭というかなんというか
俺もウィッチャー3は作り込みやベーと思ったからオデッセイはウィッチャーのガワだけ真似た感にがっかりしたな
嫌いじゃないんだけど無味無臭というかなんというか
451: 2020/08/22(土) 15:38:42.41
ウイッチャーは面倒臭いわ
UI も不便だわ
2日で売った
UI も不便だわ
2日で売った
452: 2020/08/22(土) 15:41:22.02
なんだかんだ言って、オデッセイは100時間以上遊んだな。ただ、DLC2の辺りから飽きてきたが
ヴァルハラはそんなにないとのことだから、飽きる前にクリアできるボリュームなんだろうか
ヴァルハラはそんなにないとのことだから、飽きる前にクリアできるボリュームなんだろうか
454: 2020/08/22(土) 16:58:13.76
ウィッチャーにはどうあがいても勝てないと思うな
ウィッチャー>オリジンズ>オデッセイ>ツシマ
ウィッチャー>オリジンズ>オデッセイ>ツシマ
455: 2020/08/22(土) 17:01:40.61
エドワードの初期は大体帰ったら妻がいると、観測所さえあればなんとかなるばかりだったからな
真っ当にというのも変だが、海賊行為をしていればよかった。実際それで最後は貴族になるほど稼いだし
真っ当にというのも変だが、海賊行為をしていればよかった。実際それで最後は貴族になるほど稼いだし
456: 2020/08/22(土) 17:13:49.51
アドウェールが呆れるのも無理はないしそれでも最後まで見捨てなかったのは良いやつすぎる
457: 2020/08/22(土) 17:23:35.48
エーゲ海を航海するの楽しんでたのは俺だけのようだな
フフフ
フフフ
458: 2020/08/22(土) 17:42:45.64
自分がオープンワールドゲームで何を重視するかによって結構評価は変わるから
あんまり他人の評価気にしても仕方ないぞ
あんまり他人の評価気にしても仕方ないぞ
460: 2020/08/22(土) 19:16:29.05
海賊として考えるなら金を儲けたいっていう動機は間違ってもないからなあ
アドウェールは元々黒人で酷い人種差別受けてた立場だったけど史実の海賊社会って割と民主主義が浸透してて
船員が皆平等で何か決めるにも船員の多数決で決める事も多くてそういう思想に感銘受けてる時に
自由を思想にしたアサシン教団に出くわしたから金儲けより自分の思想貫く事に使命感じたりとか色々と複雑な奴ではある
4の終盤のエドとはそりが合わなそうな感じだったけどローグでヘイザムにエドの事で挑発された時はキレてたし心の底からエドの事嫌ってたわけではなさそう
アドウェールは元々黒人で酷い人種差別受けてた立場だったけど史実の海賊社会って割と民主主義が浸透してて
船員が皆平等で何か決めるにも船員の多数決で決める事も多くてそういう思想に感銘受けてる時に
自由を思想にしたアサシン教団に出くわしたから金儲けより自分の思想貫く事に使命感じたりとか色々と複雑な奴ではある
4の終盤のエドとはそりが合わなそうな感じだったけどローグでヘイザムにエドの事で挑発された時はキレてたし心の底からエドの事嫌ってたわけではなさそう
461: 2020/08/22(土) 19:39:02.35
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺と自演運営と自演ナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺と自演運営と自演ナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
462: 2020/08/22(土) 19:46:36.63
最近オデッセイ始めたんだけどDLC結構高いんだね
セールってよくある?
セールってよくある?
463: 2020/08/22(土) 20:18:07.23
エッいい奴なのアドヴェール
なんで置いていくんだ薄情者って感想
実際なんでエドワード置いて行ったの
なんで置いていくんだ薄情者って感想
実際なんでエドワード置いて行ったの
464: 2020/08/22(土) 20:30:34.98
ちゃんとイベント見てから語れや
471: 2020/08/22(土) 21:55:39.58
>>464
見たけど分からんかったからアホにも分かるように教えて下さい
>>465
DNAのあらすじにも置いて行った描写なかったっけ?
見たけど分からんかったからアホにも分かるように教えて下さい
>>465
DNAのあらすじにも置いて行った描写なかったっけ?
465: 2020/08/22(土) 21:16:11.20
置いていったことなんてないだろ
466: 2020/08/22(土) 21:17:08.98
でもアサクリは正直シナリオ分かりにくい部分はある
4も序盤は分かりやすくてワクワクしたけど中盤以降はいつの間にか仲間が増えてたり
あっという間に裏切ったりで飲み込みにくい展開多かった
エツィオ3部作は一番理解しやすかったな
4も序盤は分かりやすくてワクワクしたけど中盤以降はいつの間にか仲間が増えてたり
あっという間に裏切ったりで飲み込みにくい展開多かった
エツィオ3部作は一番理解しやすかったな
468: 2020/08/22(土) 21:41:54.35
アサクリの快適さでウィッチャー3が遊べたら最高なんだろうな
フィールドのモンスター配置とかはドラゴンズドグマみたいにしてほしい
野生の巨大モンスターが少ないのと操作性のせいでウィッチャー3途中やめなんだ涙
フィールドのモンスター配置とかはドラゴンズドグマみたいにしてほしい
野生の巨大モンスターが少ないのと操作性のせいでウィッチャー3途中やめなんだ涙
469: 2020/08/22(土) 21:44:13.42
オリジンズ以降と前や、エンツゥオ以降と前と色々議論されるが、総じて現代パートは不要論に集約されるよな
それぞれの時代でアサシンクリードやってたって感じでええやん
現代編挟むたびにすげー萎える
それぞれの時代でアサシンクリードやってたって感じでええやん
現代編挟むたびにすげー萎える
470: 2020/08/22(土) 21:52:45.52
オデッセイ弓弱すぎやろ
クリ特化させても捕食弓で傭兵半分も削れないとか
クリ特化させても捕食弓で傭兵半分も削れないとか
476: 2020/08/23(日) 00:06:13.91
>>470
矢の種類変えてみたら?
難易度上げ過ぎても無ければクリ特化で弱過ぎってない筈だけど
矢の種類変えてみたら?
難易度上げ過ぎても無ければクリ特化で弱過ぎってない筈だけど
477: 2020/08/23(日) 00:11:17.61
>>476
アビ前提ならまあいいダメージ出るけどわざわざ弓でやる意味が感じられんのよな
一般兵ぐらいならアビ無しのヘッショで倒せるもんかと思ってたが無理だし
アビ前提ならまあいいダメージ出るけどわざわざ弓でやる意味が感じられんのよな
一般兵ぐらいならアビ無しのヘッショで倒せるもんかと思ってたが無理だし
495: 2020/08/23(日) 10:21:53.53
>>470
同じこと思ってる、弓には全くスキル振ってないけど全く問題ないわ、マジで使わん
同じこと思ってる、弓には全くスキル振ってないけど全く問題ないわ、マジで使わん
472: 2020/08/22(土) 22:02:37.46
現代編はデズモンドがいた頃はいるって言ってんだろ
473: 2020/08/22(土) 22:09:27.43
デズの頃も現代編イラネって言われまくってた気がするが
474: 2020/08/22(土) 23:29:26.24
そんなことはない
不満がいない奴は何も言わない=不要派の声が大きいだけ
不満がいない奴は何も言わない=不要派の声が大きいだけ
475: 2020/08/23(日) 00:01:43.88
多少マシな程度でデズモンドの頃も詰まんなかった現代編
478: 2020/08/23(日) 00:12:54.93
因みにナイトメア
479: 2020/08/23(日) 01:16:01.81
ステルスキルもクリティカルアサシン前提みたいな硬さだから同じだぞ
480: 2020/08/23(日) 01:30:28.91
>>479
アサシンクリ特化ならクリティカル使わずとも傭兵じゃなけりゃ一撃だぞ
弓よりゲージ回収楽チンだし
アサシンクリ特化ならクリティカル使わずとも傭兵じゃなけりゃ一撃だぞ
弓よりゲージ回収楽チンだし
481: 2020/08/23(日) 01:44:30.21
ゲージ回収ラクなのはそうだけど傭兵以外一撃なんてあるか…?
482: 2020/08/23(日) 01:49:06.68
すまんクリ特化の話か、アサシンダメージ特化のつもりで話してた
483: 2020/08/23(日) 01:52:28.17
イージーならクリ特化でアビリティ使えば弓でも傭兵一撃なんだけどな
484: 2020/08/23(日) 04:19:33.66
ショーンとかそういやどうなったの?
485: 2020/08/23(日) 04:35:50.32
シンジケートでレベッカ怪我してどうなったんだっけ
486: 2020/08/23(日) 05:30:19.59
ヴァルハラが高すぎズンパスを買おうか悩むやっぱコロナの影響なのかな?
493: 2020/08/23(日) 08:59:44.36
>>486
DLCが全て発売されるまで1年ほどかかるから
発売から1年すぎた2022年の春にあるであろう67%オフSale + 20%オフコード = 73%オフ
税込3,500円で購入するのがBetter
2022年春まで、原神、V4、ロストアーク、NewWorld、ELYON 等の別ゲで遊ぼう
仏Ubisoft一筋なら↓
20/10/29 ウォッチドッグス レギオン発売 シリーズ3作目 開発は仏Ubisoftトロント
https://www.4gamer.net/games/464/G046433/20200713001/
DLCが全て発売されるまで1年ほどかかるから
発売から1年すぎた2022年の春にあるであろう67%オフSale + 20%オフコード = 73%オフ
税込3,500円で購入するのがBetter
2022年春まで、原神、V4、ロストアーク、NewWorld、ELYON 等の別ゲで遊ぼう
仏Ubisoft一筋なら↓
20/10/29 ウォッチドッグス レギオン発売 シリーズ3作目 開発は仏Ubisoftトロント
https://www.4gamer.net/games/464/G046433/20200713001/
487: 2020/08/23(日) 06:10:16.58
やっぱり現代編って海外とかでも不評なのかな。初期の頃に比べたら、オデッセイなんかは現代のパートめっちゃ少なくってたしな。新作はなるべく現代と海戦のパート少なくしてくれたらいいんだけど。
489: 2020/08/23(日) 07:19:43.16
レイラ見てるとアレシアとカサンドラが可哀想になってくる
490: 2020/08/23(日) 07:47:30.95
■ ネモしか知らない アサクリ オデッセイ AP稼ぎまとめ ■ 20/08/23
22AP 22時間 メインEP7 + エリュシオン到達 + 墓
18AP 8時間 エリュシオン
26AP 6時間 ハデス
18AP 7時間 アトランティス
======
84AP 43時間
・カンスト後のNext経験値150万程度。但、1ゲット毎に約0.565%増。99Lv+77時点のNext経験2,329,085
1AP メガリス周回 (1周16~22分) だと約4時間
・果てなき旅クエ 背景黄50,000 背景紫40,000 (DLC192,000~152,000~112,000
・ワールドキャラクエ 背景黄50,000 背景紫40,000 背景青27,000
・懸賞金クエ 一律40,500
・戦争請負クエ 162,000 (勝利2 週間 射手3 トリルーム5 ベンテ3)
108,000 (国家財宝3 物資5 弓兵10 スパルタ10 指導者2 将軍5~2 重装歩兵2 船5)
同内容各3種有=3つ同時消化で3倍
・ステルスキル (経験1.3倍) 砦の指揮官11,372~9,020 傭兵5,684~3,920 兵2,040~448
・船 傭兵7,266~7,244 トリレーム6,240 ビレム5,636 ベンテ5,032 枠黄色は経験2倍
22AP 22時間 メインEP7 + エリュシオン到達 + 墓
18AP 8時間 エリュシオン
26AP 6時間 ハデス
18AP 7時間 アトランティス
======
84AP 43時間
・カンスト後のNext経験値150万程度。但、1ゲット毎に約0.565%増。99Lv+77時点のNext経験2,329,085
1AP メガリス周回 (1周16~22分) だと約4時間
・果てなき旅クエ 背景黄50,000 背景紫40,000 (DLC192,000~152,000~112,000
・ワールドキャラクエ 背景黄50,000 背景紫40,000 背景青27,000
・懸賞金クエ 一律40,500
・戦争請負クエ 162,000 (勝利2 週間 射手3 トリルーム5 ベンテ3)
108,000 (国家財宝3 物資5 弓兵10 スパルタ10 指導者2 将軍5~2 重装歩兵2 船5)
同内容各3種有=3つ同時消化で3倍
・ステルスキル (経験1.3倍) 砦の指揮官11,372~9,020 傭兵5,684~3,920 兵2,040~448
・船 傭兵7,266~7,244 トリレーム6,240 ビレム5,636 ベンテ5,032 枠黄色は経験2倍
555: 2020/08/24(月) 10:48:43.49
>>490
メガリス周回ってなに?
メガリス周回ってなに?
491: 2020/08/23(日) 07:52:27.28
そこまで頑張るなら屈伸しとけば良かったのに
492: 2020/08/23(日) 08:58:56.80
■ ネモしか知らない Assassin's Creed Valhalla まとめ ■
17/--/-- 開発スタート 開発は仏UBIカナダ主導の15スタジオ
20/04/29 初公開
20/06/-- 仏Ubisoftモントリオール (カナダ第2位) CeativeD (アートDの上司) Ashraf氏 不倫発覚で休職 →20/08/15解雇
20/--/-- 仏Ubisoftトロント (カナダ最大) の従業員100人以上が暴力セrクハラ問題を陳情
20/06/-- 仏Ubisoftトロント共同創業者Maxime氏 暴行セクハラ問題発覚 →20/07/07辞任
20/07/11 仏Ubisoftチーフクリエイティブ執行役員Serge氏 (アサクリDivision総指揮) 不正で辞職
20/07/11 仏UbisoftグローバルヘッドのHR Cecile氏 不正問題で辞職
20/07/11 仏UbisoftカナダのマネージングD Yannis氏 不正問題で辞職
20/07/13 朝4時の生配信を見ろと〇〇〇が届いたので全裸待機してたが見れなかった事件
20/11/17 Assassin's Creed Valhalla発売 シリーズ12作目 9,240円税込 ゴールド版13,200円税込
https://www.4gamer.net/games/506/G050657/20200713003/
--/--/-- 4,356円(-67%) に100ClubUnitsの20%オフ使うと →3,485円 (-73.6%)
17/--/-- 開発スタート 開発は仏UBIカナダ主導の15スタジオ
20/04/29 初公開
20/06/-- 仏Ubisoftモントリオール (カナダ第2位) CeativeD (アートDの上司) Ashraf氏 不倫発覚で休職 →20/08/15解雇
20/--/-- 仏Ubisoftトロント (カナダ最大) の従業員100人以上が暴力セrクハラ問題を陳情
20/06/-- 仏Ubisoftトロント共同創業者Maxime氏 暴行セクハラ問題発覚 →20/07/07辞任
20/07/11 仏Ubisoftチーフクリエイティブ執行役員Serge氏 (アサクリDivision総指揮) 不正で辞職
20/07/11 仏UbisoftグローバルヘッドのHR Cecile氏 不正問題で辞職
20/07/11 仏UbisoftカナダのマネージングD Yannis氏 不正問題で辞職
20/07/13 朝4時の生配信を見ろと〇〇〇が届いたので全裸待機してたが見れなかった事件
20/11/17 Assassin's Creed Valhalla発売 シリーズ12作目 9,240円税込 ゴールド版13,200円税込
https://www.4gamer.net/games/506/G050657/20200713003/
--/--/-- 4,356円(-67%) に100ClubUnitsの20%オフ使うと →3,485円 (-73.6%)
494: 2020/08/23(日) 10:12:04.75
ぶっちゃけヴァルハラでレイラがどう行動するのか一番楽しみではある
できればヴァルハラで退場してもらいたい
できればヴァルハラで退場してもらいたい
496: 2020/08/23(日) 11:11:51.62
>>494
分かる
無惨に惨たらしく退場してほしい
分かる
無惨に惨たらしく退場してほしい
497: 2020/08/23(日) 11:23:15.76
確かにズンパスを発売直後に買う理由がわからない
追加エピソード揃うのは一年後だしその頃にはゴールドエディションもズンパスも値引きの嵐
追加エピソード揃うのは一年後だしその頃にはゴールドエディションもズンパスも値引きの嵐
498: 2020/08/23(日) 11:30:14.17
ヴァルハラのDLCスケジュールって発表されてるの?
オデッセイと同じ様なクソスケジュールなら買うの迷うな
オデッセイと同じ様なクソスケジュールなら買うの迷うな
499: 2020/08/23(日) 12:38:25.54
オデッセイは話頭に入ってこないよね変な訳もあるとはいえ
目が滑るならぬ耳が滑ると言うか
目が滑るならぬ耳が滑ると言うか
500: 2020/08/23(日) 13:09:32.33
オリジンズのポイズンダーツって炎に投げると爆発するけど毒の矢も同じですか?
501: 2020/08/23(日) 13:09:44.17
特殊攻撃 毒 の弓矢のことです
502: 2020/08/23(日) 13:19:29.14
プレイ時間50時間ゆうに超えてもまだクリアみえない、なんやこのボリュームわ。。
503: 2020/08/23(日) 13:55:25.85
オデッセイはマップ広いけど心に残るような綺麗な風景がない
504: 2020/08/23(日) 14:01:15.26
>>503
どんまい、見付からんこともあるよ
どんまい、見付からんこともあるよ
505: 2020/08/23(日) 14:09:10.77
>>503
心に残るような綺麗な風景ってどのシリーズであったの?
心に残るような綺麗な風景ってどのシリーズであったの?
507: 2020/08/23(日) 16:38:16.99
オデッセイはどこもまんべんなく綺麗だけど、それが逆にあまり代わり映えがしないというか
508: 2020/08/23(日) 17:07:46.73
DLC2はそれぞれの世界で違いがあって良かった。高低差があれほどなければ、素直に楽しめたが
509: 2020/08/23(日) 17:19:42.83
いつもアサクリに高い建物を求めてるのにアトランティスの高低差には文句言うという
510: 2020/08/23(日) 17:22:58.52
だって不便なんだもん
511: 2020/08/23(日) 17:26:33.99
岩山は登っていても楽しくないし、何より遅いからな。もっと登るのを速くして欲しかった
降りるのはイーグルダイブでどこからでも飛び降りれるのに
降りるのはイーグルダイブでどこからでも飛び降りれるのに
512: 2020/08/23(日) 18:11:53.28
高い建築物≠不便
513: 2020/08/23(日) 18:51:46.61
オデッセイDLCも含めて全コンテンツ全てクリア
何だかんだで500時間5ヶ月遊べたな面白かったよ
題名見て最後の最後までヘロドトスクエ残してたけど残して良かった
ヘロドトスクエがオデッセイのエンディングだったわw
何だかんだで500時間5ヶ月遊べたな面白かったよ
題名見て最後の最後までヘロドトスクエ残してたけど残して良かった
ヘロドトスクエがオデッセイのエンディングだったわw
514: 2020/08/23(日) 19:29:36.34
オデッセイの着地ノーダメはマジで素晴らしいと思う
516: 2020/08/23(日) 20:05:26.25
ゲームとしては快適になって良いけど人間としてどうなんだ感もなくはない
517: 2020/08/23(日) 20:10:34.46
ちゃんと受け身取ってるから平気
最初の頃は受け身取れずにシンクロ解除されてた
最初の頃は受け身取れずにシンクロ解除されてた
520: 2020/08/23(日) 20:18:41.98
ヴァルハラは舞台的に平原多そうだから落差ダメ無効はなくなりそう
個人的にだがエイヴォルのイメージとあんま合わないしな
個人的にだがエイヴォルのイメージとあんま合わないしな
521: 2020/08/23(日) 20:22:19.39
オデッセイのビューポイントってなんで妙に偏ってる(多い場所と少ない場所がある)んだろ
特にアテナイ市内に一つしか配置されてないのは何故なのか問い詰めたい
特にアテナイ市内に一つしか配置されてないのは何故なのか問い詰めたい
522: 2020/08/23(日) 20:22:41.00
落下ダメ無効なくすなら下方向フリーラン復活させてくれ
523: 2020/08/23(日) 20:23:56.55
オデッセイの建物や地形ってなんかパルクールさせる気ないって感じがする
高低差もそうだがロープ少ないし謎の棒無くなってるし
建物小さいからかよく引っかかるし
高低差もそうだがロープ少ないし謎の棒無くなってるし
建物小さいからかよく引っかかるし
524: 2020/08/23(日) 20:24:38.78
ビューポイントの偏りなんてオリジンズに比べればマシだろ
528: 2020/08/23(日) 20:35:58.98
彫刻のダメージの範囲化だけは受け入れられなかった
強過ぎてゲームバランス崩壊してんのもそうだけど
範囲表示されるだけで敵が何故かダメージ受けるってゲーム的過ぎてダメだわ
>>524
オデッセイは割と満遍なく用のある場所あったから不便だったけど
オリジンズのFTない場所ってロケ巡り以外でほぼ用無いしなぁ
強過ぎてゲームバランス崩壊してんのもそうだけど
範囲表示されるだけで敵が何故かダメージ受けるってゲーム的過ぎてダメだわ
>>524
オデッセイは割と満遍なく用のある場所あったから不便だったけど
オリジンズのFTない場所ってロケ巡り以外でほぼ用無いしなぁ
525: 2020/08/23(日) 20:25:59.78
パルクール云々よりロケ近くでの速度制限撤廃してくれればそれでいいよ
動画見た感じ制限されてたけど
動画見た感じ制限されてたけど
526: 2020/08/23(日) 20:28:50.29
ロード時ラグとかの対策だからたぶん無理じゃね
PS5版だと無くなる可能性あるが
PS5版だと無くなる可能性あるが
527: 2020/08/23(日) 20:29:55.22
着地ノーダメは個人的には高さの限度を設けてくれても良かった
便利は便利なんだけど確かにうーん・・と考えさせられる部分もあるというか一線を越えてしまった感がある
まぁオデッセイ自体それ以外の部分でも一線越えまくりなんだけどさ
便利は便利なんだけど確かにうーん・・と考えさせられる部分もあるというか一線を越えてしまった感がある
まぁオデッセイ自体それ以外の部分でも一線越えまくりなんだけどさ
529: 2020/08/23(日) 20:41:24.60
まぁオリジンズって西とか南とかロケーションスカスカだしな
530: 2020/08/23(日) 20:48:48.51
オデッセイはファーストトラベルを傭兵やら戦争請負とかでマップ全域に渡って活用する機会多いからな
オリジンズは活動領域も北と東に偏ってるからか
オリジンズは活動領域も北と東に偏ってるからか
531: 2020/08/23(日) 20:55:28.56
探索モードでやってたからかよっぽど急ぐ時以外はなるべく高速移動使わなかったな
532: 2020/08/23(日) 20:56:41.57
船も馬もオートランあるのはすげー便利よね、あのどでかいマップはないと無理まである
533: 2020/08/23(日) 21:09:54.17
オデッセイは着地ノーダメでリアリティなさすぎだし
ウィッチャー3は一般の人間より飛び降りダメあり過ぎ
ゲームの主人公としてはオリジンズくらいがちょうどいいくらいかと
ウィッチャー3は一般の人間より飛び降りダメあり過ぎ
ゲームの主人公としてはオリジンズくらいがちょうどいいくらいかと
535: 2020/08/23(日) 23:12:06.99
>>533
ウィッチャー3分かるわ
この高さで落下消滅かよってなってた
で復活ロードが長いったらありゃしなかったw
ウィッチャー3分かるわ
この高さで落下消滅かよってなってた
で復活ロードが長いったらありゃしなかったw
534: 2020/08/23(日) 21:46:51.58
箱版オリジンズなんだけどもうおっぱい丸出しNPCとか覗くとセックスしてる窓とかないの?
男同士で鞭で叩いてる窓しかない
男同士で鞭で叩いてる窓しかない
536: 2020/08/24(月) 00:09:57.80
ゲーム操作は快適過ぎてもいけないのかもね
オデッセイはどこでも関係なくグングン登ってくけど
オリジンズみたいにある程度取っ掛かりがないと登れない仕様の方が自分で登ってる感ある
ツシマみたいに決められた場所しか登れないのは論外だけど
オデッセイはどこでも関係なくグングン登ってくけど
オリジンズみたいにある程度取っ掛かりがないと登れない仕様の方が自分で登ってる感ある
ツシマみたいに決められた場所しか登れないのは論外だけど
537: 2020/08/24(月) 01:43:57.26
建物に関してはちゃんと取っ掛かりみたいなの持ってるしいいんだけど崖上りは何もなくスルスル登ってくだけなのがなんかな
539: 2020/08/24(月) 02:18:20.13
オデッセイはだらだら長いだけのクソだからな
540: 2020/08/24(月) 02:32:45.84
エリアがどんどん広くなっていってるけどゲームをプレイする面白さには
あんま繋がってないよね。かと言って一つの都市でやってた
Unityやシンジゲートが抜群に面白いかって言われるとそうでもないから
作り手のセンスの問題ってオチになっちゃうけど
あんま繋がってないよね。かと言って一つの都市でやってた
Unityやシンジゲートが抜群に面白いかって言われるとそうでもないから
作り手のセンスの問題ってオチになっちゃうけど
543: 2020/08/24(月) 03:13:55.34
>>540
その辺はほんとUbiゲーって感じよね
マップ広くなっても面白いゲームってどんなコンテンツ入れたらいいんだろうなって考えるとなかなか難しい
戦闘はどこでも発生するからあとはクエスト関連の中身をユニークなものにして充実させるか、
もしくはプレイヤーが世界に干渉してる感がもっと欲しいな
どの作品も作り込みはすごいんだけど、ただそれだけでまだまだあの世界にいるっていう没入感が足りない気がする
その辺はほんとUbiゲーって感じよね
マップ広くなっても面白いゲームってどんなコンテンツ入れたらいいんだろうなって考えるとなかなか難しい
戦闘はどこでも発生するからあとはクエスト関連の中身をユニークなものにして充実させるか、
もしくはプレイヤーが世界に干渉してる感がもっと欲しいな
どの作品も作り込みはすごいんだけど、ただそれだけでまだまだあの世界にいるっていう没入感が足りない気がする
541: 2020/08/24(月) 02:34:56.15
マップのバランスはオリジンズが一番じゃね?
広くてそれなりにロケーションもあった
広くてそれなりにロケーションもあった
545: 2020/08/24(月) 06:21:07.79
>>541
少なくともオリジンとオデッセイだとオリジンのがバランスいいな
マップ下の方の砂漠にろくにロケーション無いのも最初どうかと思ってたけど
こうオデッセイみたいに端から端までロケーション詰め込まれると段々見飽きるのとコピペ感強く感じて正直微妙だ
少なくともオリジンとオデッセイだとオリジンのがバランスいいな
マップ下の方の砂漠にろくにロケーション無いのも最初どうかと思ってたけど
こうオデッセイみたいに端から端までロケーション詰め込まれると段々見飽きるのとコピペ感強く感じて正直微妙だ
542: 2020/08/24(月) 02:36:12.90
戦闘だとかに関して言えばユニティ・シンジよりはオリジンズ以降の方が面白いとは思うけど
フリーランの面白さで言うならユニティ・シンジの街中の色んなところ登るほうが断然面白いとは思うわ
フリーランの面白さで言うならユニティ・シンジの街中の色んなところ登るほうが断然面白いとは思うわ
544: 2020/08/24(月) 04:42:14.86
とりあえずカメラが遠すぎる
547: 2020/08/24(月) 08:20:02.08
オデッセイやった後だと3の馬がクソ過ぎる
548: 2020/08/24(月) 08:29:09.62
馬なんてワンダの時点で完成されてんのにアサクリとかなんであんなショボい馬になるんだろ
549: 2020/08/24(月) 08:29:26.41
アサクリのロケーションとしてはだだっ広い自然にポツポツ街があるよりユニティシンジケートみたいな一つの街を作り込んでる方が絶対いいと思うけどな
550: 2020/08/24(月) 08:38:38.38
ユニティもシンジケートとも代わり映えしないマップだろ
551: 2020/08/24(月) 09:22:06.52
ビッグベン「それ本気で言ってます?」
552: 2020/08/24(月) 09:50:23.39
ユニティのdlcのデッドキングはゴキブリとネズミ相手にするとか、なかなかの無理ゲーじゃないの恐ろしいなもう
553: 2020/08/24(月) 10:21:40.54
街だけ作りこんでも味気ないだろ
街があったり自然があったりしながらもロケーション豊富なのが理想
RDR2あたりが理想かな
街があったり自然があったりしながらもロケーション豊富なのが理想
RDR2あたりが理想かな
554: 2020/08/24(月) 10:39:18.70
いや自然なんて走ってて楽しいことないしつまらんだろ
雄大な自然は別ゲーに任せてアサクリは都市特化の方がいいわ
1のキングダムも3のフロンティアもオリジンズ以降のアサクリもフィールドに魅力を感じないもん
移動なんて記憶のスキップって体で飛ばせばいいんだよ
雄大な自然は別ゲーに任せてアサクリは都市特化の方がいいわ
1のキングダムも3のフロンティアもオリジンズ以降のアサクリもフィールドに魅力を感じないもん
移動なんて記憶のスキップって体で飛ばせばいいんだよ
556: 2020/08/24(月) 10:50:27.63
オデッセイが特にそうなんだけどなんで街中だと馬があんなに遅いんだろうな
あれがかなりストレス
ウィッチャー3でもそうだったしNPCが多い場所だと処理が追いつかないのかな
あれがかなりストレス
ウィッチャー3でもそうだったしNPCが多い場所だと処理が追いつかないのかな
558: 2020/08/24(月) 13:54:39.26
不満があっても結局買っちまうんだよなあ
俺とUBIとの絆はけっして切れることはないんだ
俺とUBIとの絆はけっして切れることはないんだ
559: 2020/08/24(月) 16:13:48.15
馬並に早いんだよギリシャ人は!
なおワシ使い
なおワシ使い
560: 2020/08/24(月) 16:20:33.31
オリジンズの時はアサクリ路線変更第一段だったからアクションの作り込みが甘くても許せたが
オリジンズ、オデッセイ、ヴァルハラと三連続で似たようなもの出されるとちょっとね
オリジンズ、オデッセイ、ヴァルハラと三連続で似たようなもの出されるとちょっとね
563: 2020/08/24(月) 17:47:18.92
>>560
ずっと似たようなの出し続けてるシリーズでそんなこと言われても
劇的に変わる事を期待する方が難しい筈なんだが
ずっと似たようなの出し続けてるシリーズでそんなこと言われても
劇的に変わる事を期待する方が難しい筈なんだが
570: 2020/08/24(月) 19:11:43.52
>>563
オリジンズで路線変更したじゃん
変更したからには洗練していってほしいでしょ
せっかくオリジンズで変えたのに似たような代わり映えしないシステムになるのなら過去システムを洗練させてくれた方が良かったと思ってる
オリジンズで路線変更したじゃん
変更したからには洗練していってほしいでしょ
せっかくオリジンズで変えたのに似たような代わり映えしないシステムになるのなら過去システムを洗練させてくれた方が良かったと思ってる
573: 2020/08/24(月) 19:41:36.83
>>570
オリジンズはシリーズ出し続けてようやく10作目での路線変更なんですけど
20作目位にまた路線変更したらいいねw
オリジンズはシリーズ出し続けてようやく10作目での路線変更なんですけど
20作目位にまた路線変更したらいいねw
561: 2020/08/24(月) 16:26:34.21
オデッセイよりも世界が広くなければいいわ
562: 2020/08/24(月) 17:25:59.76
564: 2020/08/24(月) 17:55:43.23
オリジンズより広いのは意外だったな
オデッセイも改めて見ると海ばっかりだし
オデッセイも改めて見ると海ばっかりだし
565: 2020/08/24(月) 17:56:55.10
フランク王国にも少しいけたら嬉しいけどそれだとさすがに広すぎるかな
566: 2020/08/24(月) 18:00:55.09
色々なイベントを用意して、密度を高めて欲しいが。自然の中を移動するのは飽きたお
567: 2020/08/24(月) 18:26:16.46
これそのままのサイズでいいわ
むしろあと少し小さくして大きめの島とかで
むしろあと少し小さくして大きめの島とかで
568: 2020/08/24(月) 18:46:28.72
広いのはいいんだけどFTできる場所を増やして欲しいわ
FTが快適なら大きさなんてどうでもいい
FTが快適なら大きさなんてどうでもいい
569: 2020/08/24(月) 18:51:44.53
オデッセイはファストトラベルのロード時間が長かったが、
ヴァルハラはPS5でやるつもりだから待ち時間に関しては快適になりそうだ
ヴァルハラはPS5でやるつもりだから待ち時間に関しては快適になりそうだ
571: 2020/08/24(月) 19:18:57.45
グリーンランドかアメリカ大陸には行くと思ってる
572: 2020/08/24(月) 19:20:56.20
アサシンクリードオージー出てほしい
574: 2020/08/24(月) 19:46:16.00
システム的な変化で言えば、1からR、3からローグ、ユニティシンジケートで、オリジンズからヴァルハラまでかな
575: 2020/08/24(月) 20:03:50.16
シリーズ何作あるのか知らんけどどれだけ抑えとけばいいんやで、なおオデッセイしかやってない
579: 2020/08/24(月) 20:24:20.06
>>575
PS4があれば、1以外は出来る。古いけど三つのゲームが入ってお得なのはエツィオコレクション
3はそんなにお勧めしない。4とローグは海戦が主なゲーム。オデッセイで気に入ったらそれを
オリジンズはオデッセイと同じアクションRPGで、エジプトが舞台だから新鮮味はある
結論 全部やれ
PS4があれば、1以外は出来る。古いけど三つのゲームが入ってお得なのはエツィオコレクション
3はそんなにお勧めしない。4とローグは海戦が主なゲーム。オデッセイで気に入ったらそれを
オリジンズはオデッセイと同じアクションRPGで、エジプトが舞台だから新鮮味はある
結論 全部やれ
584: 2020/08/24(月) 20:53:32.36
>>579
とんくす、とりあえずオリジンズやるわ
ほんと永久作業ゲー(褒め言葉)って印象だ、淡々とそれなりに楽しくキル繰り返してる。アサシンとかいいながら純ステルスミッションなんか無くてふつーに脳筋プレー許容だからいいわw
とんくす、とりあえずオリジンズやるわ
ほんと永久作業ゲー(褒め言葉)って印象だ、淡々とそれなりに楽しくキル繰り返してる。アサシンとかいいながら純ステルスミッションなんか無くてふつーに脳筋プレー許容だからいいわw
576: 2020/08/24(月) 20:12:23.41
アサクリって調子に乗って作りすぎたのが駄目だったと思うわ
無印発売してから13年しか経ってないのに12作は多すぎる
スピンオフ含めるともっとあるし
無印発売してから13年しか経ってないのに12作は多すぎる
スピンオフ含めるともっとあるし
621: 2020/08/25(火) 20:09:57.62
>>576
すごいな
なんでこんなポンポン出せるんだろ
すごいな
なんでこんなポンポン出せるんだろ
625: 2020/08/25(火) 20:32:10.87
>>621
単純に従業員数が桁違いなだけだよ
それを数多くのチームにわけて同時進行してるだけ
ubiが従業員約1万人でウィッチャー3作ってるCD Projektが約1500人
これでubiが時価総額95億ドル、CD Projektが80億ドルだからさほど有能な集団ってわけじゃない
単純に従業員数が桁違いなだけだよ
それを数多くのチームにわけて同時進行してるだけ
ubiが従業員約1万人でウィッチャー3作ってるCD Projektが約1500人
これでubiが時価総額95億ドル、CD Projektが80億ドルだからさほど有能な集団ってわけじゃない
638: 2020/08/26(水) 00:58:28.02
>>625
最近のセクハラ問題での記事見たら社員数18,000人になってたよ
ちなみに件のモントリオールスタジオだけで3,000人
https://news.livedoor.com/article/detail/18659386/
最近のセクハラ問題での記事見たら社員数18,000人になってたよ
ちなみに件のモントリオールスタジオだけで3,000人
https://news.livedoor.com/article/detail/18659386/
577: 2020/08/24(月) 20:15:53.56
ほとんどの作品楽しめてるから自分的には良かったと思う
578: 2020/08/24(月) 20:23:15.55
Rしんどくなってきた
アルタイルとデズと被検体さんに思い入れないせいで余計に
アルタイルとデズと被検体さんに思い入れないせいで余計に
580: 2020/08/24(月) 20:31:06.09
意見別れるし何度も聞き飽きた人もいるだろうけど、4から入ったので海戦大好きになったしストーリーも好きでした
オリジンズのアヤ様親衛隊は要らないと思いました
オリジンズのアヤ様親衛隊は要らないと思いました
581: 2020/08/24(月) 20:36:37.10
イギリスで勝手に開拓して勢力広げてイギリス征服するゲームじゃないのか
582: 2020/08/24(月) 20:39:11.26
今回は侵略者故サブクエほぼないらしいけど
街だと常に警戒状態になったりしてな
ソーシャルステルス復活させる以上それぐらいはありそう
街だと常に警戒状態になったりしてな
ソーシャルステルス復活させる以上それぐらいはありそう
583: 2020/08/24(月) 20:43:59.54
>>582
侵略してない地域はそうなると思う
侵略してない地域はそうなると思う
586: 2020/08/24(月) 22:16:02.92
オデッセイのオリハルコン地図に課金したいのだけど、入手済みの場所ってチェックマーク入るのかな?
590: 2020/08/25(火) 02:54:25.84
>>586
420時間プレイして、オリハルコン2,000個以上もってるけど、オリハルコン商店で1度も購入した事がない私 ネモだから言える事だが、
君はリアルお金持ちそうだね
20/11/17発売のAssassin's Creed Valhallaも
Collector's Edition税込2万6,400円を予約してそうで怖い
420時間プレイして、オリハルコン2,000個以上もってるけど、オリハルコン商店で1度も購入した事がない私 ネモだから言える事だが、
君はリアルお金持ちそうだね
20/11/17発売のAssassin's Creed Valhallaも
Collector's Edition税込2万6,400円を予約してそうで怖い
587: 2020/08/24(月) 22:28:41.16
取得済みはチェック入る
589: 2020/08/24(月) 22:50:25.29
>>587
>>588
ありがとう!
>>588
ありがとう!
588: 2020/08/24(月) 22:31:25.78
取得したオリハルコンは非活性になった気がするな
薄くなる感じ
ただあれを全部集めるのは非常に面倒だけどね
new +で始めてコンプ目指したけど最初の島で飽きたわ
薄くなる感じ
ただあれを全部集めるのは非常に面倒だけどね
new +で始めてコンプ目指したけど最初の島で飽きたわ
591: 2020/08/25(火) 06:24:17.48
新作はPS5でやります?
592: 2020/08/25(火) 07:55:31.71
ps5がいくらかによるよなぁ
79800位の予想が多いけど
ps4と完全互換ならそのくらいは出せる
79800位の予想が多いけど
ps4と完全互換ならそのくらいは出せる
593: 2020/08/25(火) 08:01:44.14
PS4で買ってクリアしてすぐ売る
またやりたくなったらPS5でシーズンパスごと買う
またやりたくなったらPS5でシーズンパスごと買う
595: 2020/08/25(火) 08:48:56.93
子供のおもちゃに79800円か
ダウンロード専用が69800円
円盤型が79800円と予想
ダウンロード専用が69800円
円盤型が79800円と予想
598: 2020/08/25(火) 09:56:22.46
>>595
子供はアサクリやれないからな
子供はアサクリやれないからな
597: 2020/08/25(火) 09:31:08.33
最近はやたらとオデッセイsageしてオリジンズageしてる奴が増えたなと
599: 2020/08/25(火) 10:03:58.98
俺の甥っ子は小学三年生で
GTAやっとるわ
GTAやっとるわ
600: 2020/08/25(火) 10:08:58.94
>>599
やべえな…
やべえな…
602: 2020/08/25(火) 10:15:00.44
>>599
そんなもんだろ
店頭では確認してるだろうが通販なんて年齢ちょろまかせばできるし親が買ったの勝手にやったりするだろうし
子供って残虐なの好きだしな
そんなもんだろ
店頭では確認してるだろうが通販なんて年齢ちょろまかせばできるし親が買ったの勝手にやったりするだろうし
子供って残虐なの好きだしな
601: 2020/08/25(火) 10:09:31.21
実際オデッセイよりはオリジンズが面白いかな…最高はシンジケートだけど
603: 2020/08/25(火) 10:32:49.46
シンジケートは頭の悪いストーリーが良かったわ
後先考えないジェイコブがやらかしエビーが尻拭いをする
挙句金融危機や切り裂きジャック誕生までやらかす始末
ロンドンをテンプル騎士団から救ったけど
ロンドンにダメージ与えまくりという…
後先考えないジェイコブがやらかしエビーが尻拭いをする
挙句金融危機や切り裂きジャック誕生までやらかす始末
ロンドンをテンプル騎士団から救ったけど
ロンドンにダメージ与えまくりという…
614: 2020/08/25(火) 15:08:26.99
>>603
切り裂きジャックは本人が正直悪いと思う
切り裂きジャックは本人が正直悪いと思う
616: 2020/08/25(火) 15:53:03.62
>>614
つうてもジェイコブが拾って教団へ入れ育成してるからなあ
育成失敗な訳だけど…
つうてもジェイコブが拾って教団へ入れ育成してるからなあ
育成失敗な訳だけど…
604: 2020/08/25(火) 12:45:12.77
というかテンプル騎士から救うの自体良いことなのか
605: 2020/08/25(火) 12:49:07.33
正しいというかまともな価値観倫理観のテンプル騎士もいるからなぁ
606: 2020/08/25(火) 12:58:16.11
テンプル騎士が悪役らしい悪役してたのってエツィオサーガまでだな
3以降は方向性の違いとか過激派の暴走がメインになってる
3以降は方向性の違いとか過激派の暴走がメインになってる
611: 2020/08/25(火) 14:31:06.04
>>606
エツィオサーガで人気出たからそういう認識の人多いのはしょうがないけど
本来はどっちも上げてどっちも下げるべきだとは思う
3は今までの反動という側面が強いとプレイしてる当時は感じた
4はその辺りバランス良いよね
エツィオサーガで人気出たからそういう認識の人多いのはしょうがないけど
本来はどっちも上げてどっちも下げるべきだとは思う
3は今までの反動という側面が強いとプレイしてる当時は感じた
4はその辺りバランス良いよね
607: 2020/08/25(火) 13:03:42.30
オデッセイ終わって今オリジンズやってて疑問なんだが
武器にクリティカルダメ1とか出血2とか付いてるけどこれはいずれMAXに出来るのか
あと村や砦にいる赤地模様の兵隊達って基本ギリシャローマ兵で良いのかな
武器にクリティカルダメ1とか出血2とか付いてるけどこれはいずれMAXに出来るのか
あと村や砦にいる赤地模様の兵隊達って基本ギリシャローマ兵で良いのかな
608: 2020/08/25(火) 13:06:06.09
ローグのモンローとかアサクリの中でもトップクラスの聖人だろ
609: 2020/08/25(火) 13:32:53.42
オリジンズオデッセイではまあ普通に悪の秘密結社では
厳密にはテンプル騎士団ではないけど
厳密にはテンプル騎士団ではないけど
619: 2020/08/25(火) 17:43:11.32
>>609
オデッセイでは最終的にどちらかが強すぎてもだめでバランスが重要という話になったじゃん
それ言っちゃうと話終わってしまわないかとも思ったけど
オデッセイでは最終的にどちらかが強すぎてもだめでバランスが重要という話になったじゃん
それ言っちゃうと話終わってしまわないかとも思ったけど
610: 2020/08/25(火) 14:04:50.72
アサクリオデッセイは
途中で話がわからなくなるわよ
途中で話がわからなくなるわよ
612: 2020/08/25(火) 14:53:01.08
ツシマ終わったのでオデッセイを始めて本編クリアした。
操作性含めてツシマの方が良いけどアサクリも楽しかったし悪くないよね。
初期のアサクリはダレてクリアせず終わってたけど、オデッセイは楽しくてクリアできた。
操作性含めてツシマの方が良いけどアサクリも楽しかったし悪くないよね。
初期のアサクリはダレてクリアせず終わってたけど、オデッセイは楽しくてクリアできた。
613: 2020/08/25(火) 15:03:20.09
済まない自己解決
今の製作側って基本やれば分かるだろwとろくにマニュアルすら用意しないし
今は詳細な攻略サイトがあるから良いけど当時ミスって後戻り出来なくなった奴とかいただろうな
今の製作側って基本やれば分かるだろwとろくにマニュアルすら用意しないし
今は詳細な攻略サイトがあるから良いけど当時ミスって後戻り出来なくなった奴とかいただろうな
615: 2020/08/25(火) 15:40:12.45
オデッセイのマップで各エリア毎に盾のようなマークの左右に数字が入ってるけど、これ何の数字か分かる方います?
17盾マーク17みたいな感じです
17盾マーク17みたいな感じです
617: 2020/08/25(火) 17:17:44.11
>>615
推奨レベルかな
推奨レベルかな
618: 2020/08/25(火) 17:28:54.08
エルピディオーーーーーーーーーーーーース!!!!
オデッセイDLC面白いやんけ
オデッセイDLC面白いやんけ
620: 2020/08/25(火) 17:52:06.04
ナタカスとか強制結婚&出産がアレなだけでダリウスはカッコイイからな
622: 2020/08/25(火) 20:18:43.06
調子に乗って作りまくったからノウハウ溜まってフィードバックも取り込めるんだぞ
寡作だったら絶対クソゲーしか出てきてない
寡作だったら絶対クソゲーしか出てきてない
623: 2020/08/25(火) 20:25:58.07
オリジンズ終わってしまった
エジプト良かったなあ
砂漠の広さもちょうど良かった
オリジンズやるか、バルハラでてもう少し安くなるまで待つか…
弓が弱くなるというのは残念
遠距離からの捕食者の弓でのチキンプレイが俺の基本なのに
エジプト良かったなあ
砂漠の広さもちょうど良かった
オリジンズやるか、バルハラでてもう少し安くなるまで待つか…
弓が弱くなるというのは残念
遠距離からの捕食者の弓でのチキンプレイが俺の基本なのに
624: 2020/08/25(火) 20:26:34.15
>>623
× オリジンズやるか
○ オデッセイやるか
× オリジンズやるか
○ オデッセイやるか
626: 2020/08/25(火) 21:06:52.97
フード被った従来のスリムなアサシンを使いたいのになんでオデッセイから蛮族ゴリラ路線に変わってんだよ~~~
630: 2020/08/25(火) 21:52:23.70
>>626
コナーの悪口やめろ!
かっこいいだろ!
コナーの悪口やめろ!
かっこいいだろ!
627: 2020/08/25(火) 21:12:53.43
女エイヴォルはフードも被れるスリムなゴリラだよ
628: 2020/08/25(火) 21:28:02.40
フードとローブを付けたゴリラってかっこよくない?
629: 2020/08/25(火) 21:46:19.76
森の賢者感があるな
631: 2020/08/25(火) 22:05:23.22
アルタイルやアルノはスマートさあるけどほかは結構ゴツい気がする
632: 2020/08/25(火) 22:11:17.53
筋肉を必要以上に直で見せつけるのは止めてほしいんです
633: 2020/08/25(火) 22:23:34.62
プレイアブルじゃないけどローグのリアムはゴツいし武器も大斧だしでアサシン感がなかった
634: 2020/08/25(火) 22:35:07.13
思い返せばアルタイル、エツィオ、アルノ、エヴィーはエレガント感あった
あと殆どはワイルド系だぞ
リアム斧使ってたっけ?
あと殆どはワイルド系だぞ
リアム斧使ってたっけ?
635: 2020/08/25(火) 22:36:19.71
オリジンズは戦闘にスリルがないし弓兵がチート過ぎて楽しくないけどストーリーが楽しい
オデッセイは話がぶっ飛びすぎて訳わからなくなるけど かがり火を点けるの楽しい
ツシマは雰囲気が異常に怖いからやらない
オデッセイは話がぶっ飛びすぎて訳わからなくなるけど かがり火を点けるの楽しい
ツシマは雰囲気が異常に怖いからやらない
637: 2020/08/25(火) 23:57:00.82
オリジンズでシワを出立する事になったがあの仮面の奴等絶対に許さん
コスモスの時はこいつら悪いなぁ位だったがこいつらはそれを遥かに超える
これはモチベが保てそうw
コスモスの時はこいつら悪いなぁ位だったがこいつらはそれを遥かに超える
これはモチベが保てそうw
639: 2020/08/26(水) 02:59:24.17
もう直ぐ発売か!ヴァルハラ!
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺お運営とナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺お運営とナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
656: 2020/08/26(水) 13:21:18.89
>>639
UBIゲーって新規タイトルは日本でも結構売れてなかったっけ
番犬とかディビジョンも好スタートだったはず
どんどん落ちていく理由は
UBIゲーって新規タイトルは日本でも結構売れてなかったっけ
番犬とかディビジョンも好スタートだったはず
どんどん落ちていく理由は
662: 2020/08/26(水) 16:17:08.43
>>656
番犬は新規IPで史上最高の出荷数記録したとかで調子乗った結果出荷だけ多すぎて半年もせず中古1000円前後まで落ちたり
ディビジョンは開発がユーザーの神経逆撫でしかしなかった結果オンラインゲーなのに発売三ヶ月でアクティブ9割消えて
UBI自身にこのまま畳むか有能なチームに1から作りなおさせるか決断迫られたりとか割とアホなことやってたからな
番犬は新規IPで史上最高の出荷数記録したとかで調子乗った結果出荷だけ多すぎて半年もせず中古1000円前後まで落ちたり
ディビジョンは開発がユーザーの神経逆撫でしかしなかった結果オンラインゲーなのに発売三ヶ月でアクティブ9割消えて
UBI自身にこのまま畳むか有能なチームに1から作りなおさせるか決断迫られたりとか割とアホなことやってたからな
640: 2020/08/26(水) 04:54:19.13
対馬をプレイ中だけど
こんなに重い話だとはね
こんなに重い話だとはね
642: 2020/08/26(水) 08:48:30.86
>>640
対馬、ストーリーが重いんだけど全体的に完成度が高くて百合の話とかプレイ中に泣いちゃったわ
正直アサクリを全作品DLC込みでプレイしてきたけど、今作のアサクリを純粋に楽しめるか不安になってる対馬がちょっと凄すぎて
対馬、ストーリーが重いんだけど全体的に完成度が高くて百合の話とかプレイ中に泣いちゃったわ
正直アサクリを全作品DLC込みでプレイしてきたけど、今作のアサクリを純粋に楽しめるか不安になってる対馬がちょっと凄すぎて
645: 2020/08/26(水) 09:17:33.21
ウィッチャーやったら一本道シナリオのゲームではろくに満足できなくなるし>>642にもオススメ。できるならPC版で
641: 2020/08/26(水) 05:45:32.00
アサシンっぽさで言えばジャイコブって一番風景の溶け込めてたよな
皆ある程度かっこいい衣装来てる時代だからエレガントな服着てても浮かないし
皆ある程度かっこいい衣装来てる時代だからエレガントな服着てても浮かないし
643: 2020/08/26(水) 09:01:27.34
対馬の話題出しすぎるのも悪いけど、それ程アサクリと同じ感覚で遊べたなぁ
644: 2020/08/26(水) 09:16:08.97
ストーリーというかそういう面では津島より断然ウィッチャーだな
レベルが違う
レベルが違う
647: 2020/08/26(水) 09:35:26.26
ウィッチャー3はストーリー以外は結構ひどいからね
バグレベルかと感じるメニューの重さが、オープンワールドとは名ばかりのエリア制、大味な戦闘
ただ選択式のクエスト進行の作り込みは神だった
バグレベルかと感じるメニューの重さが、オープンワールドとは名ばかりのエリア制、大味な戦闘
ただ選択式のクエスト進行の作り込みは神だった
648: 2020/08/26(水) 09:39:35.73
確かにCS版は酷かったね…言うてPCバニラでも殆ど変わらんけど
キルモーションとか今のアサクリより確実にかっこいいしどうしちまったんだ
キルモーションとか今のアサクリより確実にかっこいいしどうしちまったんだ
649: 2020/08/26(水) 10:24:18.63
ツシマで良かったのはロード時間が短かったこと。あれを知ると他のオープンワールドがきつくなる
ただ、それもPS5で解決されるようだが。ロードが短いのは本当に快適なんだと痛感した
ただ、それもPS5で解決されるようだが。ロードが短いのは本当に快適なんだと痛感した
650: 2020/08/26(水) 10:34:48.51
ツシマはテクスチャの粗さと思ったほどどこでもよじ登れないの気になった
651: 2020/08/26(水) 10:36:56.37
やっぱパルクールゲーとしての完成はユニティかな
モーションもそうだけどシンジケートは家と家の間が離れすぎてるのと高すぎるせいでロープランチャー必須になるから華麗なパルクールとまではいかないしユニティの微妙な高さと雑多な街のおかげでやりやすい
モーションもそうだけどシンジケートは家と家の間が離れすぎてるのと高すぎるせいでロープランチャー必須になるから華麗なパルクールとまではいかないしユニティの微妙な高さと雑多な街のおかげでやりやすい
652: 2020/08/26(水) 11:14:50.81
ユニティはポテンシャルだけは凄かったんだよね・・・
653: 2020/08/26(水) 11:23:30.35
協力プレイを実装したのも意欲的ではあった。プレイについてはまあ、なんだ
654: 2020/08/26(水) 12:38:16.83
ユニティのマルチ、面白いんだけど、いまだに進行不能バグに頻繁に遭遇するので酷い
655: 2020/08/26(水) 12:53:15.85
オデッセイって世界はめちゃくちゃ広いのに
ひとつひとつの野営地とかが狭すぎて
なんていうか移動は広いけど戦闘するエリアは狭いというか
隠れて戦おうと思えないし
このゲームはアサシンではなくなったってよく聞くけど
ストーリー以外もゲーム性もアサシン要素なくなっちゃったね
ひとつひとつの野営地とかが狭すぎて
なんていうか移動は広いけど戦闘するエリアは狭いというか
隠れて戦おうと思えないし
このゲームはアサシンではなくなったってよく聞くけど
ストーリー以外もゲーム性もアサシン要素なくなっちゃったね
666: 2020/08/26(水) 18:13:19.30
>>660
さすがにそれはお前がステルス下手くそすぎるだけ
さすがにそれはお前がステルス下手くそすぎるだけ
657: 2020/08/26(水) 13:23:48.44
飽きるからでしょ
実際1つやれば十分なクオリティのゲームばっかりだし
実際1つやれば十分なクオリティのゲームばっかりだし
659: 2020/08/26(水) 14:16:32.87
ユニティのCOOPまぁ悪くはないんだろうけどCOOPとステルスの相性が悪すぎるのとそっちにフランス革命突っ込んだせいで本編がな
663: 2020/08/26(水) 16:23:56.86
>>661
ユニティはキルストリークや人間の盾無くしたりカウンターを万能じゃなくしたりで何とかしようとしてたけど、バグやらの影響で結局シンジケートから無双出きるように戻ってしまったな
ユニティはキルストリークや人間の盾無くしたりカウンターを万能じゃなくしたりで何とかしようとしてたけど、バグやらの影響で結局シンジケートから無双出きるように戻ってしまったな
664: 2020/08/26(水) 16:36:31.86
>>661
毎回思うのだが何でこういう奴って自分で考えてゲーム進めようとしないのかが疑問だわ
戦闘能力強いと思うんだったらステルス縛りにすればいいし、敵に囲まれたら戦闘しないでパルクールで逃げればいいだけの話では?
毎回思うのだが何でこういう奴って自分で考えてゲーム進めようとしないのかが疑問だわ
戦闘能力強いと思うんだったらステルス縛りにすればいいし、敵に囲まれたら戦闘しないでパルクールで逃げればいいだけの話では?
667: 2020/08/26(水) 18:17:41.66
>>664
これも意見として思考停止が過ぎると思うわ
縛るしかないってことは普通にプレイすると選択肢が狭いってことだからな
わざわざ難しいルートとかやりたがるのは物好きなオタクだけだ
これも意見として思考停止が過ぎると思うわ
縛るしかないってことは普通にプレイすると選択肢が狭いってことだからな
わざわざ難しいルートとかやりたがるのは物好きなオタクだけだ
670: 2020/08/26(水) 18:28:29.27
>>667
普通のプレイが選択肢狭かったらわざわざ縛りプレイなんてしないだろ
色々できちゃうからあえて縛りするんじゃないの?
俺縛りプレイしないから知らんけど
普通のプレイが選択肢狭かったらわざわざ縛りプレイなんてしないだろ
色々できちゃうからあえて縛りするんじゃないの?
俺縛りプレイしないから知らんけど
673: 2020/08/26(水) 18:41:15.36
>>670
大抵の人間は「ステルスより戦闘の方が強いなあ、でもステルスしよう」にはならないってことだ
ステルスしたいならすればいいのに、っていうオタクの理屈は残念ながら通用しないってこと
だから他ルートが一応用意されてても選択肢が少なく感じる
大抵の人間は「ステルスより戦闘の方が強いなあ、でもステルスしよう」にはならないってことだ
ステルスしたいならすればいいのに、っていうオタクの理屈は残念ながら通用しないってこと
だから他ルートが一応用意されてても選択肢が少なく感じる
675: 2020/08/26(水) 18:48:56.86
>>673
それは勝手に本人が選択肢狭めてるだけじゃん
大体その大抵の人間ってのはどこから出てきた話だよ
それは勝手に本人が選択肢狭めてるだけじゃん
大体その大抵の人間ってのはどこから出てきた話だよ
676: 2020/08/26(水) 18:52:19.25
>>675
俺もそう思うけど世にこういう意見が溢れているってことはそっちがマジョリティってことだな
わざわざ最適解を避けてまで自分のプレイをしたい人は少ないってこと
俺もそう思うけど世にこういう意見が溢れているってことはそっちがマジョリティってことだな
わざわざ最適解を避けてまで自分のプレイをしたい人は少ないってこと
692: 2020/08/26(水) 19:46:32.24
>>676
何のソースもなしに自分の意見マジョリティ化されてもねぇ...
何のソースもなしに自分の意見マジョリティ化されてもねぇ...
679: 2020/08/26(水) 19:04:42.02
>>677
脳筋戦闘もあるのはいいと思うけどその言い方は好きじゃない。
わざわざ煽らなくてもね
脳筋戦闘もあるのはいいと思うけどその言い方は好きじゃない。
わざわざ煽らなくてもね
668: 2020/08/26(水) 18:19:07.00
ステルスできるのと戦闘強いは両立してて良いと思うけどなプレイの選択肢が増えるわけだし
俺もなるべくステルスしたい派だし言い分はわかるがな
昔みたいにチェックポイントからリスタートとかあれば見つかったらリセットとかでステルスしてたけど
俺もなるべくステルスしたい派だし言い分はわかるがな
昔みたいにチェックポイントからリスタートとかあれば見つかったらリセットとかでステルスしてたけど
669: 2020/08/26(水) 18:23:30.14
オデッセイの海が綺麗すぎてツシマやったとき海は汚いし岩のテクスチャも荒いなと思ったけどオデッセイ戻ってきてみたら岩のテクスチャあんま変わらんなw
ps5になったら岩の表現力も上がるのかな
ps5になったら岩の表現力も上がるのかな
671: 2020/08/26(水) 18:34:09.61
捕虜 KAIHOOO FOOO!
Cutie breakin' breakin' breakin'
Cutie breakin' breakin' breakin'
672: 2020/08/26(水) 18:39:23.54
オデッセイようやくミュリーネと再会のとこまで来たんだけどストーリーってまだまだあるの?
正直ストーリーあんま興味なくてスキップアンドスキップだわ
それでもロード合間に入ってだるい
早く全クリして自由に古代ギリシャ旅したい
正直ストーリーあんま興味なくてスキップアンドスキップだわ
それでもロード合間に入ってだるい
早く全クリして自由に古代ギリシャ旅したい
674: 2020/08/26(水) 18:41:59.58
オデッセイはオリジンズに比べて敵の捜索が長く続くから、完全ステルスでやろうとすると待ち時間が長くなりがちな気はする
678: 2020/08/26(水) 18:55:43.79
ステルスしたいみんなはユニティやろうね
クソザコアルノ君で正面戦闘は結構キツイぞ
頑張れば勝てないわけじゃないのがオリジンズ以降の露骨な進行制限と違って良い
クソザコアルノ君で正面戦闘は結構キツイぞ
頑張れば勝てないわけじゃないのがオリジンズ以降の露骨な進行制限と違って良い
680: 2020/08/26(水) 19:05:52.69
オデもアサシン能力全フリすれば十分イケるよ
選択肢が広がっただけ
選択肢が広がっただけ
681: 2020/08/26(水) 19:08:05.51
アルノ君はステルスも雑魚いのが悩みどころ
686: 2020/08/26(水) 19:23:08.84
しかもアドレナリン切れたら終わりじゃんそれ
687: 2020/08/26(水) 19:26:58.04
なんでクリティカルアサシンのアビリティがクリア後なんだよ
アドレナリンだって通常アサシンで貯まるんだからタフな敵にだけアビリティ使えば早々息切れなんかしないだろ
アドレナリンだって通常アサシンで貯まるんだからタフな敵にだけアビリティ使えば早々息切れなんかしないだろ
689: 2020/08/26(水) 19:35:31.48
もう直ぐ発売か!ヴァルハラ!楽しみ!
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺お運営とナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺お運営とナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
690: 2020/08/26(水) 19:38:52.05
屈伸勢だから何もかも狂ってしまった…
691: 2020/08/26(水) 19:42:11.97
戦争に参加しようと野営地に行ったら猫軍団に教われていて会話できなかったw
694: 2020/08/26(水) 22:38:07.94
アサクリにステルスなんか期待しちゃいかんよ
元々そこら辺のつくりはずっと大雑把なまま来てるんだから
作品によってステルスの導入度合いやその出来に波があるから、良いのに当たったらラッキーくらいで
元々そこら辺のつくりはずっと大雑把なまま来てるんだから
作品によってステルスの導入度合いやその出来に波があるから、良いのに当たったらラッキーくらいで
696: 2020/08/26(水) 23:11:55.20
>>695
レジェンド装備のうち海賊装備は後半だけど毒装備なら前半で揃う
毒装備もアサシン補正だから結構なんとかなる
レジェンド装備のうち海賊装備は後半だけど毒装備なら前半で揃う
毒装備もアサシン補正だから結構なんとかなる
697: 2020/08/26(水) 23:26:03.61
毒装備最後まで愛用してたな
698: 2020/08/26(水) 23:45:31.98
オデはノーマルの話だけどハンター強化で弓一撃やで壁の裏から崖の下から
なんでもありや…
なんでもありや…
699: 2020/08/27(木) 02:18:28.23
オデッセイ
猫が動物界最強(レジェ除く)てどゆことだ
あと屁こき猪が一番強かった
猫が動物界最強(レジェ除く)てどゆことだ
あと屁こき猪が一番強かった
700: 2020/08/27(木) 06:21:30.74
ツシマは話が面白いわ
アサクリ新作はやりにくいだろうね
アサクリ新作はやりにくいだろうね
701: 2020/08/27(木) 06:31:23.66
とつぜんだけどローグのシェイの衣装カッコいいよね
アサクリ的にもトップクラスのかっこよさに思える
アサクリ的にもトップクラスのかっこよさに思える
705: 2020/08/27(木) 09:55:35.95
>>701
テンプル騎士団の衣装は格好いいけど、インナーが黄色なのは残念だった
テンプル騎士団の衣装は格好いいけど、インナーが黄色なのは残念だった
702: 2020/08/27(木) 06:38:58.94
個人的には上から
https://i.imgur.com/wbA0liQ.jpg
https://i.imgur.com/wb8HPHx.jpg
https://i.imgur.com/u2ldeX9.jpg
https://i.imgur.com/3zxUSm1.jpg
https://i.imgur.com/yeW5JyT.png
https://i.imgur.com/124ZZau.jpg
https://i.imgur.com/SeBhRes.png
https://i.imgur.com/qh9zUIp.jpg
https://i.imgur.com/Hrjh2le.jpg
https://i.imgur.com/nfqVcPc.jpg
の順で好き
https://i.imgur.com/wbA0liQ.jpg
https://i.imgur.com/wb8HPHx.jpg
https://i.imgur.com/u2ldeX9.jpg
https://i.imgur.com/3zxUSm1.jpg
https://i.imgur.com/yeW5JyT.png
https://i.imgur.com/124ZZau.jpg
https://i.imgur.com/SeBhRes.png
https://i.imgur.com/qh9zUIp.jpg
https://i.imgur.com/Hrjh2le.jpg
https://i.imgur.com/nfqVcPc.jpg
の順で好き
703: 2020/08/27(木) 08:20:29.39
>>702
存在しないシェイの衣装はやめろ!
散々PV詐欺とか言われたUBIの詐欺の中で一番嫌いな詐欺
存在しないシェイの衣装はやめろ!
散々PV詐欺とか言われたUBIの詐欺の中で一番嫌いな詐欺
706: 2020/08/27(木) 09:59:12.25
>>702
コナー「」
コナー「」
708: 2020/08/27(木) 10:25:00.39
>>706
ぱ、パパと一緒だよたぶん
ぱ、パパと一緒だよたぶん
704: 2020/08/27(木) 08:39:19.93
パッケ裏「テンプル騎士誕生の謎を明らかにしよう!(大嘘)」
707: 2020/08/27(木) 10:17:11.27
オリジンズのゴールドエディション買ったんだけど、特典武器の民衆の声の即溜めが強すぎてゲームバランス崩れて面白くない
特典武器を使わない縛りすりゃいいんだけど強い武器持ってるのにわざわざ弱い武器使うのモヤモヤする性格だからできない
通常版買っときゃ良かった
特典武器を使わない縛りすりゃいいんだけど強い武器持ってるのにわざわざ弱い武器使うのモヤモヤする性格だからできない
通常版買っときゃ良かった
709: 2020/08/27(木) 12:00:13.33
>>707
特典装備は売れないんだっけか
まあレベルアップしなきゃすぐ弱くなるし
即溜めの武器はたくさん出てくるよ
ナイトメアでがんばれ
特典装備は売れないんだっけか
まあレベルアップしなきゃすぐ弱くなるし
即溜めの武器はたくさん出てくるよ
ナイトメアでがんばれ
712: 2020/08/27(木) 14:54:53.18
R2長押しの方がゴミだろ・・・
ずっとやってると指疲れるだろ
ずっとやってると指疲れるだろ
713: 2020/08/27(木) 15:40:50.61
ヴァルハラはなぁ
サイパンも近いしさすがにキツイかね
サイパンも近いしさすがにキツイかね
714: 2020/08/27(木) 16:19:19.06
PS5最初のソフトと決めてます
715: 2020/08/27(木) 16:41:40.91
もう直ぐ発売か!ヴァルハラ!楽しみ?かこれ?ローグと同じような盛り上がり方だな!
軽くアサクリ超えのツシマは秋から無料マルチ実装!アサクリの有料追加コンテンツとは格が違う太っ腹企画!!
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺お運営とナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
軽くアサクリ超えのツシマは秋から無料マルチ実装!アサクリの有料追加コンテンツとは格が違う太っ腹企画!!
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
NEW ゴーストオブツシマおよそ40万本
ヴァルハラは?まさか7万本以下とか言わないでねw
もうこのスレはツシマ絶賛の俺お運営とナマポしか見てないしな
アンチャーテッド20万本
スパイダーマン30万本
マイクラ40万本
COD50万本
716: 2020/08/27(木) 16:43:41.46
ウィッチャーは世界観が好きで買ったから同じメーカーでもサイパンはいいかな…
721: 2020/08/27(木) 18:28:30.12
>>716
もしあのゲームの主人公がゲラルトでなかったら
システムを楽しめた自信はないよな
もしあのゲームの主人公がゲラルトでなかったら
システムを楽しめた自信はないよな
717: 2020/08/27(木) 16:45:39.88
アサシンクリードって映画もズッコケタ
続編も企画が途絶えた
めちゃくちゃつまらんかった。エツィオ主人公にしてプリンスオブペルシャみたいなアクションコメディにすれば良いのに終始、くらーい進行でファン以外置いてけぼりだった
続編も企画が途絶えた
めちゃくちゃつまらんかった。エツィオ主人公にしてプリンスオブペルシャみたいなアクションコメディにすれば良いのに終始、くらーい進行でファン以外置いてけぼりだった
718: 2020/08/27(木) 16:48:42.61
あつ森 560万
スマブラ 400万
スプラトゥーン2 350万
ツシマ 40万
オリジンズ9万
オデッセイ8万
ヴァルハラは?
え?なんでこうなった
スマブラ 400万
スプラトゥーン2 350万
ツシマ 40万
オリジンズ9万
オデッセイ8万
ヴァルハラは?
え?なんでこうなった
719: 2020/08/27(木) 16:56:37.42
あつ森 出荷本数2240万本
オデッセイ 8万本
なんじゃこりゃ
ぅんこやないか
オデッセイ 8万本
なんじゃこりゃ
ぅんこやないか
720: 2020/08/27(木) 16:59:37.19
ツシマ勢だけとボリュームないから勧められてオデッセイ買ってみた。
722: 2020/08/27(木) 18:41:09.79
もっさりバトル、不透明なビルド、個性のない装備、不親切なFT…
723: 2020/08/27(木) 18:43:20.14
FT自由にするMod入れると発生しないクエ出るしフラグ管理きついんだろう
724: 2020/08/27(木) 19:36:40.19
オリジンズなんだが敵レベルの自動調整オンにしてるのに
1~2Lv下の敵が普通にうろついてるな
これはこんなもんなのかw
1~2Lv下の敵が普通にうろついてるな
これはこんなもんなのかw
725: 2020/08/27(木) 19:58:39.33
たしかそんなもん
726: 2020/08/27(木) 20:07:27.05
ヴァルハラって、5年前のウィッチャーにグロさ控えめ魔法縛りさせてストーリー性を薄くしたゲーム
薄味どころか湿っぽくてPS3で作れたんじゃないかと思ってしまうカビの生えた感覚だ
薄味どころか湿っぽくてPS3で作れたんじゃないかと思ってしまうカビの生えた感覚だ
727: 2020/08/27(木) 20:08:26.75
それでも買うよ。文句だけ言ってる無能ではない。買ってやっぱりな!と自分に再度納得したい
728: 2020/08/27(木) 20:26:35.67
ヴァルハラはゴア表現が結構あるんじゃなかったか。首が飛んでいた気がする
ツシマで斬首が可能だったから、こっちも自主規制とかせずに出して欲しい
ツシマで斬首が可能だったから、こっちも自主規制とかせずに出して欲しい
729: 2020/08/27(木) 20:57:42.92
メインストーリーのクリアレベルってどれくらいで可能?
サブクエがん無視で突っ走ってる
合間の拠点とかのロケーション報酬でも経験値もらえるけど、しらみつぶしに隊長倒して宝探すのも意外に時間かかるのよな
こういうロケーション報酬の経験値と、普通のサブクエ経験値ってどっち効率いいのかな
サブクエがん無視で突っ走ってる
合間の拠点とかのロケーション報酬でも経験値もらえるけど、しらみつぶしに隊長倒して宝探すのも意外に時間かかるのよな
こういうロケーション報酬の経験値と、普通のサブクエ経験値ってどっち効率いいのかな
730: 2020/08/27(木) 21:16:05.15
>>729
どの作品のことだよ
どの作品のことだよ
757: 2020/08/28(金) 10:32:09.12
>>730
ごめん
オデッセイだった
途中からストーリー飽きてきて早く自由に旅したくて急いでメインストーリー突っ走ってる
ごめん
オデッセイだった
途中からストーリー飽きてきて早く自由に旅したくて急いでメインストーリー突っ走ってる
731: 2020/08/27(木) 22:00:01.34
効率なんて考えず好きにやれ
732: 2020/08/27(木) 22:26:44.46
ヴァルハラはIGNJのプレイ動画見たら結構面白そうだと思った
全くアサシンじゃないけど
全くアサシンじゃないけど
733: 2020/08/28(金) 00:34:08.15
アサシンじゃないしな
735: 2020/08/28(金) 01:41:57.72
ナハーイ ペセッション ゲレ
736: 2020/08/28(金) 02:19:52.45
オデッセイからアサクリ始めた新規なんだけど次はどの作品をやるべき?
リメイクとか複数作品収録されたリマスターとか色々あるみたいだからどの順番で買えばいいのか教えてほしい
リメイクとか複数作品収録されたリマスターとか色々あるみたいだからどの順番で買えばいいのか教えてほしい
737: 2020/08/28(金) 02:43:00.82
操作やシステム的に似てるのが良いならオリジンズ
そういう拘りがなければシステム的に少し古いけど2リマスターエツィオサーガ三点セットとかどうかな
やっぱエツィオの物語でアサクリは跳ねた感じあるし
そういう拘りがなければシステム的に少し古いけど2リマスターエツィオサーガ三点セットとかどうかな
やっぱエツィオの物語でアサクリは跳ねた感じあるし
753: 2020/08/28(金) 09:15:47.40
>>737
オリジンズからシステムが一変した?みたいな話をよく聞くけどそんなに違うの?
ツシマもホライゾンも面白かったんだけど個人的には戦闘よりステルスが楽しくて好きな時に好きな場所行って好きな敵を倒せるっていう部分に惹かれたんだよね
とりあえずオデッセイが落ち着いたらオリジンズやって三作入ってるの買ってそこから遡っていくのが安定って感じかな しばらく遊べそうだわありがとう
オリジンズからシステムが一変した?みたいな話をよく聞くけどそんなに違うの?
ツシマもホライゾンも面白かったんだけど個人的には戦闘よりステルスが楽しくて好きな時に好きな場所行って好きな敵を倒せるっていう部分に惹かれたんだよね
とりあえずオデッセイが落ち着いたらオリジンズやって三作入ってるの買ってそこから遡っていくのが安定って感じかな しばらく遊べそうだわありがとう
754: 2020/08/28(金) 09:32:57.10
>>753
システムが全然違う。レベルがないのが大きいか。あと、通常攻撃が□ボタンになっている
スティックを倒しても走らず、2だと全速力はR2+×を押し続けることになるな
それに、シンジケートまでは基本的に都市を再現したマップになっている。自然のマップもあるが
システムが全然違う。レベルがないのが大きいか。あと、通常攻撃が□ボタンになっている
スティックを倒しても走らず、2だと全速力はR2+×を押し続けることになるな
それに、シンジケートまでは基本的に都市を再現したマップになっている。自然のマップもあるが
783: 2020/08/29(土) 07:35:02.04
>>754
レベルとか装備品のハクスラ要素がなくてただ淡々と敵をコロコロするだけのストーリーをこなしていく感じ?
マップは主に大きな都市を再現したものがメインでオデッセイみたいに街と街の間の自然(街道)系はないって解釈でいいのかな
レベルとか装備品のハクスラ要素がなくてただ淡々と敵をコロコロするだけのストーリーをこなしていく感じ?
マップは主に大きな都市を再現したものがメインでオデッセイみたいに街と街の間の自然(街道)系はないって解釈でいいのかな
759: 2020/08/28(金) 13:05:46.27
>>753
オリジンズ以降はむしろレベル制限のせいで移動制限されてうざいって評判だったような
オリジンズ以降はむしろレベル制限のせいで移動制限されてうざいって評判だったような
738: 2020/08/28(金) 03:00:54.89
次はツシマやればいい
739: 2020/08/28(金) 04:05:34.73
日本語化できないuplay版アサクリ2が火を噴くのまだかよ
待ちくたびれて白骨化してきた
待ちくたびれて白骨化してきた
740: 2020/08/28(金) 06:05:31.27
ヴァルハラはそれよりも西暦まで時代が進んでおきながら未だに手の甲型アサブレが現役で使われてる問題を解消してくれ
嫁の勘違いのせいで指詰めることになったバェクさんと、そのバエクさんのドジがそのまま伝統になってしまった中東アサシンたちが浮かばれないわ
嫁の勘違いのせいで指詰めることになったバェクさんと、そのバエクさんのドジがそのまま伝統になってしまった中東アサシンたちが浮かばれないわ
743: 2020/08/28(金) 07:24:01.24
アサシンでもないのに薬指落とす方が不自然だから甲でも別にいいかな
744: 2020/08/28(金) 07:25:41.86
英雄の一撃とラッシュアサシンがどれだけ便利で爽快だったかとオデッセイ→オリジンズやると実感する
745: 2020/08/28(金) 08:01:28.40
まぁかっこいいし良くね
746: 2020/08/28(金) 08:12:40.46
少なくともミスったらチャックポイントからやり直しのアサシンはもうきついわ
シンジケートでグリーン守るので何回やり直したか…
シンジケートでグリーン守るので何回やり直したか…
747: 2020/08/28(金) 08:29:58.41
オデッセイクリア、やー満足だけど後半は食べ放題で元取ろうとして無理やり食べてるような感あったわwボリュームはもうちょい小でもえーね
751: 2020/08/28(金) 08:53:08.73
>>747
経験値ブースト課金しないと、いちいち山盛りポテトフライ食べた後じゃないと好きなメニューが選べない魚民食べ放題みたいになっちゃうよね
経験値ブースト課金しないと、いちいち山盛りポテトフライ食べた後じゃないと好きなメニューが選べない魚民食べ放題みたいになっちゃうよね
748: 2020/08/28(金) 08:32:54.68
クリアの金トロ37%しかいないのもウケるなw
749: 2020/08/28(金) 08:41:54.55
ウィッチャーとかもっと少ないしね…
750: 2020/08/28(金) 08:45:30.68
トレーラーで主人公がいきなり負けそうになってて草も生えんかったな
敵がよそ見してくれたおかげで命拾いしやがった
敵がよそ見してくれたおかげで命拾いしやがった
752: 2020/08/28(金) 08:53:54.19
メインクリア率はホライゾンでもツシマでも大体そんなもんだよ
756: 2020/08/28(金) 10:08:54.66
オリジンズは高コストでもいいからアビリティ振り直し欲しかったな
何も知らずにハズレアビ開放しすぎて取り返しつかなくなった
何も知らずにハズレアビ開放しすぎて取り返しつかなくなった
758: 2020/08/28(金) 10:33:39.69
オリジンズの近接戦闘はあんまり面白くないね
毒まみれにして遊ぶのは楽しいんだけどな
オデッセイはスピード感あるしパリィ簡単で爽快感もあったから楽しめたけど
毒まみれにして遊ぶのは楽しいんだけどな
オデッセイはスピード感あるしパリィ簡単で爽快感もあったから楽しめたけど
760: 2020/08/28(金) 18:32:37.04
家族が受け継ぐものの光の反射の台座動かすのめんどいんだが
放置してすすめても問題ない?
放置してすすめても問題ない?
761: 2020/08/28(金) 18:34:47.64
残念ながらそれをクリアしないとDLCアトランティス編はプレイできません
DLC買ってないならスルーでいい
DLC買ってないならスルーでいい
763: 2020/08/28(金) 18:59:34.81
>>761
買うつもり毛頭ないから全力スルーするわ
なんかあまりに長すぎてだれてきたのよ
さっさとメインストーリー終わらせてあとはダラダラ気ままにサブクエこなしたいのに全地域いけないのほんとイライラ
買うつもり毛頭ないから全力スルーするわ
なんかあまりに長すぎてだれてきたのよ
さっさとメインストーリー終わらせてあとはダラダラ気ままにサブクエこなしたいのに全地域いけないのほんとイライラ
764: 2020/08/28(金) 20:05:52.49
あの鏡そんな複雑でも面倒でもないだろ…
765: 2020/08/28(金) 20:19:03.90
本編で既にダレ始めた人からするとアトランティスは本当に苦痛
766: 2020/08/28(金) 20:20:28.27
オデッセイのメインクエで海賊のお姉さんにお母さんのこと聞いたところって全体の何割くらい?
アテナイのパーティみたいなのでポイベーに再会したあとなんだけど
アテナイのパーティみたいなのでポイベーに再会したあとなんだけど
767: 2020/08/28(金) 20:28:44.99
昔は追加DLC買ってたけど最近は本編だけでおなかいっぱいでDLC買わなくなったな
768: 2020/08/28(金) 20:30:26.85
メインだけなら序盤終わりから中盤くらいか
769: 2020/08/28(金) 20:30:48.59
オデッセイ卒業したけどまだ胃もたれでセールで買ったオリジンズの蓋が開かない
779: 2020/08/29(土) 00:30:14.68
>>769
俺もオデッセイこの前終わって今オリジンズやってるけど面白いぞ
つーかフィールドが色々変わり映えするからこれ観るだけでも楽しいしw
俺もオデッセイこの前終わって今オリジンズやってるけど面白いぞ
つーかフィールドが色々変わり映えするからこれ観るだけでも楽しいしw
770: 2020/08/28(金) 21:23:58.16
今やるとヴァルハラが遊べなくなるからそのまま封印しとけ
771: 2020/08/28(金) 21:28:30.41
まだ序盤ラストってまじか…
778: 2020/08/28(金) 23:47:35.49
>>771
いやメインだけ追うなら残りもそこまでボリュームないと思うけど、メインに付随するキャラのクエストやらに手を出すとものすごいボリュームになる
いやメインだけ追うなら残りもそこまでボリュームないと思うけど、メインに付随するキャラのクエストやらに手を出すとものすごいボリュームになる
772: 2020/08/28(金) 21:43:14.54
制作側もオデッセイはボリューム多すぎたって反省してヴァルハラ作ってるらしいけどそこわかってて安心したわ
食べ放題で最初はテンション上がるけどだんだん疲れてくる感じだし
食べ放題で最初はテンション上がるけどだんだん疲れてくる感じだし
773: 2020/08/28(金) 21:46:49.29
折り返しってアテ疫病かな?
774: 2020/08/28(金) 22:01:01.73
面白いゲームならばボリュームが多いのには越したととはない
ただコピペクエストが多すぎるのが問題なのよ
そこをUBIが体のいい開発費削減チャンスと捉えるか?コピペクエスト削減した分メインクエストに注力するのか?
ここでヴァルハラのクオリティが決まると思う
個人的には前者の未来しか見えない
ただコピペクエストが多すぎるのが問題なのよ
そこをUBIが体のいい開発費削減チャンスと捉えるか?コピペクエスト削減した分メインクエストに注力するのか?
ここでヴァルハラのクオリティが決まると思う
個人的には前者の未来しか見えない
788: 2020/08/29(土) 12:17:10.95
>>774
そもそもメインシナリオを最後までやりきるプレイヤーは少ないって情報からケツは萎んでもいいってのを公言してたからな
まあオープンワールドって触り面白くて途中で飽きちゃうのは確かに多いけど
ウィッチャーとかRDRはシナリオに力入れてあれだけ売れたから未だにその考えなら勿体ないよな
そもそもメインシナリオを最後までやりきるプレイヤーは少ないって情報からケツは萎んでもいいってのを公言してたからな
まあオープンワールドって触り面白くて途中で飽きちゃうのは確かに多いけど
ウィッチャーとかRDRはシナリオに力入れてあれだけ売れたから未だにその考えなら勿体ないよな
775: 2020/08/28(金) 23:05:38.82
UBIのゲームって凝ってるんだけど何回も遊びたいとは思わなくなるな
ゴーストリコンとかブラザーインアームズとかやったけどさ
多分これももう次回作以降はやらんだろう
これといって変わったロケーションもないのとクエストの山で楽しむ余韻浸る余裕ないわ
RDRのがなんやかんやでスカイリムとかオープンワールドゲーとしてはたのしめた
ゴーストリコンとかブラザーインアームズとかやったけどさ
多分これももう次回作以降はやらんだろう
これといって変わったロケーションもないのとクエストの山で楽しむ余韻浸る余裕ないわ
RDRのがなんやかんやでスカイリムとかオープンワールドゲーとしてはたのしめた
786: 2020/08/29(土) 09:20:51.32
>>775
毎回ファークライやアサクリ楽しみな俺に謝りなさい
最近出ないから暇なんだよ
毎回ファークライやアサクリ楽しみな俺に謝りなさい
最近出ないから暇なんだよ
776: 2020/08/28(金) 23:20:07.32
そういやヴァルハラはサブクエが消えたんだっけ
従来のその土地の住民からクエストを受ける形式じゃなったとか書いてたな
従来のその土地の住民からクエストを受ける形式じゃなったとか書いてたな
780: 2020/08/29(土) 07:06:02.06
>>776
侵略者が現地の人からお悩み相談受けるのはおかしいから
そういうのはなくしたて説明だったな
侵略者が現地の人からお悩み相談受けるのはおかしいから
そういうのはなくしたて説明だったな
777: 2020/08/28(金) 23:21:21.38
オデッセイ投げて積みゲー崩しててdbdにハマった
ヴァルハラももともとセールで買うつもりだったからちょうどええわ
ヴァルハラももともとセールで買うつもりだったからちょうどええわ
781: 2020/08/29(土) 07:21:28.60
無限生成クエストや似たようなお使いクエストなら減らしても良いが
メインクエストのボリュームまで減らしてそうなのが怖いよな
メインクエストのボリュームまで減らしてそうなのが怖いよな
782: 2020/08/29(土) 07:30:55.97
クエスト減らすよりも海戦減らせ!
784: 2020/08/29(土) 08:23:17.73
構えてカウンター決めてた頃が懐かしいなあ
785: 2020/08/29(土) 08:51:14.98
最近発表されたプレイ動画見たら犬っころやイノシシとソウルシリーズの出来損ないのような戦闘してて笑えんわ
いつまでこんなこと続けるんだこのシリーズ
いつまでこんなこと続けるんだこのシリーズ
787: 2020/08/29(土) 10:18:47.09
この時代まだリンカーン大聖堂ないよな
https://twitter.com/assassins_uk/status/1299383398302126080?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/assassins_uk/status/1299383398302126080?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
790: 2020/08/29(土) 17:47:50.42
ヴァルハラにはゴア表現と
世界を狭くしてほしいね
世界を狭くしてほしいね
791: 2020/08/29(土) 19:32:44.27
やっぱりアサクリで主人公選択式は失敗だよなぁ
792: 2020/08/29(土) 19:42:45.17
それにストーリーで選択肢性だから、主人公の個性が薄れて個人的にはあまり好きじゃないな
793: 2020/08/29(土) 19:44:56.72
個人的には選択肢でもいいんだけど台詞をそのまま選択肢にして欲しい
そんなつもりじゃ…ってのがたまにある
Fallout4でも通った道だけど
そんなつもりじゃ…ってのがたまにある
Fallout4でも通った道だけど
794: 2020/08/30(日) 02:02:14.76
fo4は3で出来てたことが出来ない問題作なので…
795: 2020/08/30(日) 16:15:55.56
オリジンズでスカラベのクソ野郎をドゥアトに送ったとこまでやったけど
これオデッセイより面白いわ
あとクレオパトラの側近だかの声ってシャアの池田秀一かw
これオデッセイより面白いわ
あとクレオパトラの側近だかの声ってシャアの池田秀一かw
796: 2020/08/30(日) 16:23:09.14
中田譲治だから違うよ アーカードの人
797: 2020/08/30(日) 16:41:12.94
ギロロ伍長やろ
798: 2020/08/30(日) 16:45:20.62
オデッセイやったならレオニダスで伝わるだろ
799: 2020/08/30(日) 16:54:04.67
すんません中田譲治じゃなくて速水奨だった
800: 2020/08/30(日) 17:01:57.02
ウッドロウさんだな!!
801: 2020/08/30(日) 17:43:46.72
何、気にすることはない
802: 2020/08/30(日) 21:32:47.31
おっさんの住人が多いな
803: 2020/08/30(日) 21:35:42.99
オデッセイのメインクエストクリア時のレベルってここの人どれくらいだった?
808: 2020/08/30(日) 23:08:39.76
>>803
アプデ前だから50
中盤くらいの早い段階でカンストしたから最初からレベルキャップ解放しとけ思った
アプデ前だから50
中盤くらいの早い段階でカンストしたから最初からレベルキャップ解放しとけ思った
804: 2020/08/30(日) 21:36:58.42
13年がすぎてまだアブスターゴの先が見えないなんてシリーズ追ってきたおっさん達かわいそう
805: 2020/08/30(日) 21:50:35.05
最近アトランティスのDLCを始めたんだがステルスキルしても倒しきれなくて必ずコロッサスが
襲ってくるのがマジで鬱陶しいんだけどこれ第二弾、三弾もこのままなんか
襲ってくるのがマジで鬱陶しいんだけどこれ第二弾、三弾もこのままなんか
817: 2020/08/31(月) 10:51:35.13
>>807
あークリティカル特化がいいんか
アサシンダメージを上げる方をがんばってた
あークリティカル特化がいいんか
アサシンダメージを上げる方をがんばってた
806: 2020/08/30(日) 22:33:35.02
自分は75くらいだったかな
同じくらいでプラチナとったかんじ
同じくらいでプラチナとったかんじ
809: 2020/08/30(日) 23:26:09.19
ヴァルハラでもどうせ将来レベルキャップ開放するんだから最初殻やっとけよって思う
810: 2020/08/30(日) 23:28:42.45
コロッサス設計したのハデスだろうな~とは思う
決めポーズ的に
決めポーズ的に
811: 2020/08/30(日) 23:52:14.38
レベルないらしいよ
813: 2020/08/31(月) 01:12:45.17
ヴァルハラの次回作の舞台が中国って噂あるけど、信頼性どれくらいなの?
814: 2020/08/31(月) 01:26:06.77
ヴァルハラはレベル制廃止なのか
その点はすごくいいんだけど体力自動回復廃止なのがすごく気になる
他のゲームでもありがちなんだけど回復薬制になるとガブ飲みプレイになって緊張感がなくなる
オデッセイの一定時間ごとに回復スキル使用可能+戦闘後自動回復がすごく快適かつ緊張感あって良かったのにな
その点はすごくいいんだけど体力自動回復廃止なのがすごく気になる
他のゲームでもありがちなんだけど回復薬制になるとガブ飲みプレイになって緊張感がなくなる
オデッセイの一定時間ごとに回復スキル使用可能+戦闘後自動回復がすごく快適かつ緊張感あって良かったのにな
815: 2020/08/31(月) 01:45:07.82
エツィオシリーズも薬を飲みながら戦えば、まず負けなかったからな
キルモーションの豊富さやキルストリークなど、緊張感よりも爽快感を重視しているからか
キルモーションの豊富さやキルストリークなど、緊張感よりも爽快感を重視しているからか
816: 2020/08/31(月) 02:33:26.16
エツィオコレクションからオリジンズまで来たけど操作が完全に新しくなってて大変だ
818: 2020/08/31(月) 11:13:00.70
オデッセイは序盤回復アビリティ重宝してたけどその内アビリティぶっぱするだけで回復し出すしなんなら耐性特化でダメージそのもの殆どカットし出したり極端過ぎる
820: 2020/08/31(月) 14:01:13.84
オデッセイが初めてだったんだけど2年前にしてはUIとシステムが今時手動なの?があって古臭いなってなりながら
エッツィオさんとやらが気になってるがやっぱり今やると厳しい?
エッツィオさんとやらが気になってるがやっぱり今やると厳しい?
823: 2020/08/31(月) 14:48:37.49
>>820
さすがに2はだいぶきついと思う
BHくらいからはまぁやれるかな?
やるとしたら10年以上前のゲームだし色々目はつむらんといけない覚悟は持った方がいい
さすがに2はだいぶきついと思う
BHくらいからはまぁやれるかな?
やるとしたら10年以上前のゲームだし色々目はつむらんといけない覚悟は持った方がいい
826: 2020/08/31(月) 15:03:49.81
>>823
ありがとうやっぱりきついか
リメイク待つわ
ありがとうやっぱりきついか
リメイク待つわ
821: 2020/08/31(月) 14:04:36.92
オデッセイのダフネってロマンスの相手に出来ないの?
今までの全部の選択肢をロマンス優先で選んできたんだが
最後戦わない選択肢選んだらもう二度と会わない的な展開になったんだが
今までの全部の選択肢をロマンス優先で選んできたんだが
最後戦わない選択肢選んだらもう二度と会わない的な展開になったんだが
822: 2020/08/31(月) 14:42:30.10
選択してから一括解体や売却
素材購入はワンボタンで一括購入
クライミング速度上昇
ロケーション近くでの速度制限撤廃
装備入手時に指定した彫刻が付いてない場合は自動解体出来る機能
ヴァルハラで一個でも実装されてるといいわ
特に一括解体
素材購入はワンボタンで一括購入
クライミング速度上昇
ロケーション近くでの速度制限撤廃
装備入手時に指定した彫刻が付いてない場合は自動解体出来る機能
ヴァルハラで一個でも実装されてるといいわ
特に一括解体
825: 2020/08/31(月) 14:58:00.42
自由度減らすよりは良いんだけど最初の刃の遺産やったあと他のキャラにロマンス選択肢選ぶと
居心地悪いわ
居心地悪いわ
827: 2020/08/31(月) 15:26:09.62
リメイクは基本的にないと思う。1はきついが、2なら登る速さが上がっているから、慣れればなんとかなる
戦闘はカウンターをしていればいいし。アサブレカウンターで一撃だから、コツをつかめば楽だ
戦闘はカウンターをしていればいいし。アサブレカウンターで一撃だから、コツをつかめば楽だ
828: 2020/08/31(月) 15:27:45.79
ボイオティアで“たて琴”みたいな名前の追加クエストやってたとき突然デイアネイラっていう敵対NPCが仲間を連れて現れて
なんだこいつ傭兵か?と思いながら倒したらコスモスの門徒だったんだけど
こいつ本来はステントールに頼まれてから倒しにいく4人の勇士うちの1人だったのか……バグ?
なんだこいつ傭兵か?と思いながら倒したらコスモスの門徒だったんだけど
こいつ本来はステントールに頼まれてから倒しにいく4人の勇士うちの1人だったのか……バグ?
830: 2020/08/31(月) 16:01:45.39
>>828
コスモスの門徒も当然行動してるから
一箇所でじっとしてる訳ではない
こっちが手掛かりもつかんでない奴がモブ兵士に混ざってることもある
コスモスの門徒も当然行動してるから
一箇所でじっとしてる訳ではない
こっちが手掛かりもつかんでない奴がモブ兵士に混ざってることもある
829: 2020/08/31(月) 15:52:30.06
ヤリチンヤリマンに育つだなんて爺ちゃん悲しんどるぞ!!!
831: 2020/08/31(月) 16:12:47.70
エツィオのやつは吟遊詩人とかコジキとか商人とかのお邪魔キャラにスゲェイライラした
839: 2020/08/31(月) 18:01:45.91
>>831
1やってたらあの程度じゃイラつかない仏の心になる
障害者だかシャブ厨みたいなやつはたまに刺してたわ
1やってたらあの程度じゃイラつかない仏の心になる
障害者だかシャブ厨みたいなやつはたまに刺してたわ
832: 2020/08/31(月) 16:32:39.22
ゾシミって名前なんか好き
833: 2020/08/31(月) 17:07:31.92
なんだかんだ言って
みんなヴァルハラやりたいんだね
みんなヴァルハラやりたいんだね
834: 2020/08/31(月) 17:35:00.89
オデッセイでのエピック厳選ってレベル99から始めないと意味ないのかな?
アビリティの率は装備のレベル上げても上昇しないよね
アビリティの率は装備のレベル上げても上昇しないよね
838: 2020/08/31(月) 17:56:08.25
>>834
そんな事ないよ
お金掛かるけど彫刻ティアは後から上げられる
そんな事ないよ
お金掛かるけど彫刻ティアは後から上げられる
849: 2020/08/31(月) 21:21:29.14
>>838
>>844
教えてくれてありがと!
>>844
教えてくれてありがと!
844: 2020/08/31(月) 20:12:02.05
>>834
レベルに応じてアビリティの率も上がるぞ
最終強化はお金掛かるがそれは伝説以外すべて同じだしな
レベルに応じてアビリティの率も上がるぞ
最終強化はお金掛かるがそれは伝説以外すべて同じだしな
837: 2020/08/31(月) 17:53:51.49
オーバーパワーアタックあればいらばくね?と思いがち
840: 2020/08/31(月) 18:52:53.11
Rの吟遊詩人をボコるミッションは笑った。エツィオさんノリノリだったし
841: 2020/08/31(月) 18:53:35.94
オデッセイで砦の名有り指揮官に、なんかポケモンって名前の奴いるぞと思ってよく見たらボダモンって名前だったりしたわ
842: 2020/08/31(月) 19:02:08.80
オデッセイもヴァルハラもオリジンズからの超大型アップデート感覚だと思えば
843: 2020/08/31(月) 19:43:31.25
オリジンズの戦車レース超絶クソゲーだろこれw
ニケの何たらは勝ったけどこういうのをお約束の様に入れるのってクソ馬鹿かマジでw
ニケの何たらは勝ったけどこういうのをお約束の様に入れるのってクソ馬鹿かマジでw
850: 2020/08/31(月) 21:44:48.74
>>845
ヴァルハラにはほんとレース入れないで欲しい
下手すりゃ馬どころかロングシップレースとかやりそうな気がして寒気するよw
ヴァルハラにはほんとレース入れないで欲しい
下手すりゃ馬どころかロングシップレースとかやりそうな気がして寒気するよw
846: 2020/08/31(月) 20:35:07.64
シンジケートといいオリジンズといいレースが結構クソ
847: 2020/08/31(月) 20:59:55.60
オリジンズはなんであんなクソ退屈なレースを一回3周×3セットなんてクソ仕様にしたんだろう
848: 2020/08/31(月) 21:13:43.90
オデッセイの壁画ちょくちょくモザイクかかってる?
851: 2020/08/31(月) 23:26:39.17
エジプト行きたい
そんで
「風が砂漠を巻き上げる」
ってバエクさんみたくつぶやきたい
そんで
「風が砂漠を巻き上げる」
ってバエクさんみたくつぶやきたい
852: 2020/08/31(月) 23:45:51.52
オデッセイの後オリジンズやって一番不便だったのは字幕ごとのスキップがなかった点
どうでもいいサブクエとかゆっくりセリフ聞くのは辛いけど、内容は把握しときたい時に字幕ごとのセリフスキップはすごく便利だった
オリジンズはスキップしたい時は一括だから、全部セリフ聞くか全く聞かないかの二択なんですげー不便だった
ヴァルハラではオデッセイのセリフスキップ踏襲してほしい
つーか課金でもいいからオリジンズにも搭載してほしい
どうでもいいサブクエとかゆっくりセリフ聞くのは辛いけど、内容は把握しときたい時に字幕ごとのセリフスキップはすごく便利だった
オリジンズはスキップしたい時は一括だから、全部セリフ聞くか全く聞かないかの二択なんですげー不便だった
ヴァルハラではオデッセイのセリフスキップ踏襲してほしい
つーか課金でもいいからオリジンズにも搭載してほしい
853: 2020/09/01(火) 00:47:26.38
オリジンズからオデッセイが1年で発売されてるってことは
流用もとい正当進化みたいな部分があったんだろうけど
ヴァルハラで2年あいてるのがどう出るんだろうね
流用もとい正当進化みたいな部分があったんだろうけど
ヴァルハラで2年あいてるのがどう出るんだろうね
854: 2020/09/01(火) 01:42:54.37
1だけやったことないからやってみたいけど今やるとすごいストレス感じそう
855: 2020/09/01(火) 01:46:29.13
オープンワールドアクションゲーム黎明期時代なのもあるし、
街や教団の雰囲気は最高だけどゲームとしては
体験版レベルのものしかないから今やるのは苦行でしかないな
街や教団の雰囲気は最高だけどゲームとしては
体験版レベルのものしかないから今やるのは苦行でしかないな
857: 2020/09/01(火) 06:37:30.61
ps4で初代をさせい
858: 2020/09/01(火) 08:22:43.98
1の街はいい意味で汚いわ
街というか空気というか
雰囲気で言えば未だに1を超えるものはない
街というか空気というか
雰囲気で言えば未だに1を超えるものはない
859: 2020/09/01(火) 13:12:01.42
海外だとPSnowで初代アサシンクリード含むシリーズ5作品くらい遊べるらしいね
860: 2020/09/01(火) 14:09:26.99
箱Xだと4kテクスチャのエンハンスド互換でプレイできるな
861: 2020/09/01(火) 14:43:47.08
PS5に初代来ないなら、新ハードはXboxだか
862: 2020/09/01(火) 14:51:30.22
4Kテクスチャはきつくねえか
Skyrimレベルでも4Kテクスチャは重いし
Skyrimレベルでも4Kテクスチャは重いし
863: 2020/09/01(火) 18:21:37.06
先行プレイみたいなんYouTube見たけどとりあえず様子見かなー、レベル自動回復廃止はどうなんかな、あとミニゲーム多そう
戦闘は多様性増してて面白くなってそうではある
戦闘は多様性増してて面白くなってそうではある
864: 2020/09/01(火) 19:02:37.32
EP8のクレオンの証拠みつけるとこまで来たけど
このゲーム随所随所で懸賞金自動でかけられる設定うぜえな
アサシンじゃねーじゃん
このゲーム随所随所で懸賞金自動でかけられる設定うぜえな
アサシンじゃねーじゃん
865: 2020/09/01(火) 19:17:44.73
賞金首はホントに邪魔だな
866: 2020/09/01(火) 19:19:41.39
本編はまだいいと思う
最初の刃の遺産はどのクエストやってもすぐ懸賞金つくからマジでダルかった
最初の刃の遺産はどのクエストやってもすぐ懸賞金つくからマジでダルかった
867: 2020/09/01(火) 19:27:14.20
🛡×2が今のところ一番面白そうだった
868: 2020/09/01(火) 19:31:32.70
クレオンのあそこは衛兵にまで追いかけられるのが演出として好きだけど、懸賞金や賞金稼ぎはシステムとして逆だろうとずっと思ってるわ
こっちが賞金首になって敵に追われるんじゃなくて、こっちが懸賞金目当てに賞金首を追うような
それこそコスモスの門徒狩りに近い形の方が自然だった気がする
こっちが賞金首になって敵に追われるんじゃなくて、こっちが懸賞金目当てに賞金首を追うような
それこそコスモスの門徒狩りに近い形の方が自然だった気がする
869: 2020/09/01(火) 19:39:07.88
ドゥェーン!!!プァンプァンww
ラリホ~↑↑www
ラリホ~↑↑www
870: 2020/09/01(火) 19:46:40.33
懸賞金システムはさっさと自分で支払ってしまえるだけ旧作よりはマシではある
871: 2020/09/01(火) 19:46:50.74
ヴァルハラにもあるんかな、賞金首システム
872: 2020/09/01(火) 19:56:34.77
装備の強化しまくって金ねえよハゲってなることもあるから手配書みたいなのも欲しい
874: 2020/09/01(火) 20:08:39.15
鍵持ってるやつだけ仕留めて鍵回収して即逃げればいいんじゃないの?
876: 2020/09/01(火) 21:52:48.23
マジでオリジンズの戦車レースどうにかしろw
上手い事行ってたらいきなり嫌がらせの様にスローカット入るしw
これもう運ゲーかw
弱いアルゴリズムに入ったら勝てるよみたいなw
上手い事行ってたらいきなり嫌がらせの様にスローカット入るしw
これもう運ゲーかw
弱いアルゴリズムに入ったら勝てるよみたいなw
880: 2020/09/02(水) 07:33:11.60
>>878
アレスの雄牛の突進は最強アビリティの一つだよ
+2の彫刻付けて戦争でぶっ放せばヤバさが判る
アレスの雄牛の突進は最強アビリティの一つだよ
+2の彫刻付けて戦争でぶっ放せばヤバさが判る
879: 2020/09/02(水) 06:10:48.64
ツシマという神ゲーが出たから
ヴァルハラのハードルは高いね
ヴァルハラのハードルは高いね
883: 2020/09/02(水) 11:33:40.45
>>879
バルハラなんて誰も興味ないだろうな
もうこの世界観辟易してるし
バルハラなんて誰も興味ないだろうな
もうこの世界観辟易してるし
881: 2020/09/02(水) 09:28:53.11
マジか
もうちょい使ってみるわ
もうちょい使ってみるわ
882: 2020/09/02(水) 11:10:02.62
オデッセイのゴールドエディションで最初の刃の遺産がクエスト一覧に出ないんだけど進めれば出る?
今6章に入ったとこで、到達条件満たしてないけどアトランティスの運命はクエスト一覧に載ってるんで気になる
今6章に入ったとこで、到達条件満たしてないけどアトランティスの運命はクエスト一覧に載ってるんで気になる
884: 2020/09/02(水) 12:09:22.56
海賊開拓ゲームとして新規客を狙います。
現代編なオールカットしてね
現代編なオールカットしてね
885: 2020/09/02(水) 12:31:32.14
謎空間いらんw
886: 2020/09/02(水) 12:38:40.85
レイラいらない
887: 2020/09/02(水) 13:05:00.08
中二病としては謎空間でのエツィオがなんか一言言ってる奴大好き
汝なんとかかんとかでなんとかにあらんみたいな
汝なんとかかんとかでなんとかにあらんみたいな
888: 2020/09/02(水) 13:11:40.79
1のリメイクほしいね
889: 2020/09/02(水) 13:23:58.95
バエクのアサシン空間は基本激昂してる印象しかない
890: 2020/09/02(水) 13:54:58.56
シャディア!
892: 2020/09/02(水) 14:09:45.79
シャアァディアアアァァァァァ!!
なおババアはノーダメな模様
なおババアはノーダメな模様
894: 2020/09/02(水) 16:56:13.54
最近1から始めて今Rやってるニワカだが、本編が1だけPS4でできないのはなんとかならんのかねぇ
幸いうちはまだPS3本体が現役だからダウンロード版買ったけど
幸いうちはまだPS3本体が現役だからダウンロード版買ったけど
896: 2020/09/02(水) 17:15:55.85
生かしたけど一つ前の台詞までイキってたのが突然態度豹変するから、かなり違和感があった
戦うルートのほうが製作者の想定する正統ルートじゃないかと思ってしまう
戦うルートのほうが製作者の想定する正統ルートじゃないかと思ってしまう
897: 2020/09/02(水) 17:39:16.67
>>896
なんかもうストーリー大して面白くないしさっさと行きたいとこ周りたいからめんどくさいから全スキップ
イベント中✕連打でさっきクリアした
デイモスやたらイキっててうざいから最後だけ対決で終わらせた
これストーリーあんまりおもしろくなくね?
変にやるべきこと残ってるとモヤモヤするタイプだからメインクエストストーリーガン無視で最速クリアしちゃった
なんかもうストーリー大して面白くないしさっさと行きたいとこ周りたいからめんどくさいから全スキップ
イベント中✕連打でさっきクリアした
デイモスやたらイキっててうざいから最後だけ対決で終わらせた
これストーリーあんまりおもしろくなくね?
変にやるべきこと残ってるとモヤモヤするタイプだからメインクエストストーリーガン無視で最速クリアしちゃった
898: 2020/09/02(水) 17:53:28.30
面白くないっていうかアサクリってだいたい気づくと「あれ、今何をしてるんだっけ?」みたいな置いてけぼり感が多い
アニムスで記憶をぶつ切りにしてるせいもあるが
アニムスで記憶をぶつ切りにしてるせいもあるが
899: 2020/09/02(水) 18:02:42.51
デイモスはアレクシオスだと可愛く感じるけど逆は思わないというか怖いというかシュールギャグ感あるような気がする
900: 2020/09/02(水) 18:13:03.64
ゴリラおばさん迫真の演技だからな…
902: 2020/09/02(水) 18:23:23.48
ミュリーネもニコラウスも毒親だしスパルタ勢自体がいわば現代では淘汰された古臭い価値観の奴らばかりだから、そもそもスパルタに思い入れが持てなかったわ
デイモスは言わずもがな
デイモスは言わずもがな
903: 2020/09/02(水) 18:25:25.89
会話の流れであーこれ和解ルート失敗したなと思ってたら突然改心したからビビったわ
オデッセイのストーリーが分かりづらいのはアテナイとスパルタの両方に味方しなければならない点も大きい気がする
何のために動いているのか、主人公はどう感じているのか混乱しがち
オデッセイのストーリーが分かりづらいのはアテナイとスパルタの両方に味方しなければならない点も大きい気がする
何のために動いているのか、主人公はどう感じているのか混乱しがち
906: 2020/09/02(水) 19:09:18.43
ヴァルハラはレベル制廃止とか言ってるけど、なんだかんだレベル制あるのがなぁ.....
908: 2020/09/02(水) 19:15:13.45
>>906
なんかあるっけ
なんかあるっけ
918: 2020/09/02(水) 20:37:38.56
>>912
レベル制がスキルや装備に変わっただけで結局制作側の意図しない順番の地域で攻略すると地獄ってシステムなんだろうけど
結局それを完全に払拭するのは難しいんじゃね?
開始後すぐラスボス倒せるブレワイですら推奨順番あるんだし
レベル制がスキルや装備に変わっただけで結局制作側の意図しない順番の地域で攻略すると地獄ってシステムなんだろうけど
結局それを完全に払拭するのは難しいんじゃね?
開始後すぐラスボス倒せるブレワイですら推奨順番あるんだし
922: 2020/09/02(水) 20:53:53.23
>>912
本来まだ足を踏み入れちゃいけない地域に行くって
オープンワールドゲーの楽しみの一つだと思うんだけど
アサクリのレベル制が嫌われてたのってレベルが何十も離れててどうあがいても攻略不可能、
戦略も大して種類がないからだったからだけど
ヴァルハラはレベル制無いし不自由と言えばQTEが発生するぐらいだしな
本来まだ足を踏み入れちゃいけない地域に行くって
オープンワールドゲーの楽しみの一つだと思うんだけど
アサクリのレベル制が嫌われてたのってレベルが何十も離れててどうあがいても攻略不可能、
戦略も大して種類がないからだったからだけど
ヴァルハラはレベル制無いし不自由と言えばQTEが発生するぐらいだしな
928: 2020/09/02(水) 21:03:32.13
>>922
確かにそれはわかる
単純に自分の攻撃力や防御力の数値に対する敵の能力値が、レベルの違いによって強烈に補正されてるのが不評だったんだよね
ドラクエみたいなコマンド式じゃないアクションRPGだと補正ないと敵の防御力が倍あっても2回攻撃すれば同じだから、敵の手強さを演出しにくい事情もあったんだろうけど
確かにそれはわかる
単純に自分の攻撃力や防御力の数値に対する敵の能力値が、レベルの違いによって強烈に補正されてるのが不評だったんだよね
ドラクエみたいなコマンド式じゃないアクションRPGだと補正ないと敵の防御力が倍あっても2回攻撃すれば同じだから、敵の手強さを演出しにくい事情もあったんだろうけど
907: 2020/09/02(水) 19:09:56.47
割りと温情な扱い受けてない?ワシ使いは
混沌の象徴なのにね
混沌の象徴なのにね
909: 2020/09/02(水) 19:27:01.04
まだ詳細分かんないけどミッションクリアして経験値獲得してアビリティポイントでスキルやステを強化して行くって実質レベル制と変わんなくねとは思う
910: 2020/09/02(水) 19:31:32.10
エリアごとに敵のレベルが決まっててレベル差があると与ダメージが激減し被ダメージが激増するようなタイプの
実質的な移動制限になってるレベル制は存在しないってことじゃない?
実質的な移動制限になってるレベル制は存在しないってことじゃない?
911: 2020/09/02(水) 19:37:30.91
レベルでステータスは変わらないってことで熟練度とか戦闘中使えるスキルみたいなのがあるんじゃないか
914: 2020/09/02(水) 20:13:19.77
QTE導入で成功してるゲーム見た事ないんだよな
大抵メインのシステムで満足させられない分をボタンポチポチでゲームっぽく補ってるだけでさ
大抵メインのシステムで満足させられない分をボタンポチポチでゲームっぽく補ってるだけでさ
915: 2020/09/02(水) 20:16:15.62
スパイダーマンとかラスアスみたいに連打か長押しか或いはQTE自体不使用みたいに設定出来りゃいいんだがなあ
916: 2020/09/02(水) 20:30:28.84
スパイダーマンのアレはいいね
on,off任意だし
on,off任意だし
917: 2020/09/02(水) 20:34:57.77
バイオ4はQTEあったけど神げー
933: 2020/09/02(水) 21:14:25.48
>>917
ゲーム全体が神ゲーだから何となく許されてるだけで
QTE部分は稀に見るクソゲーだと思うが…特にクラウザー戦
ゲーム全体が神ゲーだから何となく許されてるだけで
QTE部分は稀に見るクソゲーだと思うが…特にクラウザー戦
919: 2020/09/02(水) 20:39:31.05
みんな大好きツシマもアレQTEじゃ無いの?
920: 2020/09/02(水) 20:43:21.87
ツシマはqteなくない?
竹切る(修行)だけ
竹切る(修行)だけ
921: 2020/09/02(水) 20:46:36.69
そもそもどこ行っても敵の強さが同じオープンワールドってあるの?
それかなりつまらないと思うんだが
それかなりつまらないと思うんだが
923: 2020/09/02(水) 20:53:55.17
>>921
オリジンズ以前のアサシンクリードは敵の強さ全部同じだろ
オリジンズ以前のアサシンクリードは敵の強さ全部同じだろ
924: 2020/09/02(水) 20:55:44.26
>>923
アサクリを除く
思えばアサクリってかなり特殊な例なんだよな
オープンワールドなのに敵の強さ一緒でどこ行ってもやること一緒
だから飽きやすいんだろうけど
アサクリを除く
思えばアサクリってかなり特殊な例なんだよな
オープンワールドなのに敵の強さ一緒でどこ行ってもやること一緒
だから飽きやすいんだろうけど
926: 2020/09/02(水) 21:00:52.69
>>924
グラセフ、ツシマ、ウォッチドックス
他にも色々あるだろ
グラセフ、ツシマ、ウォッチドックス
他にも色々あるだろ
927: 2020/09/02(水) 21:01:52.58
>>926
ツシマは敵の強さも種類も変わるが
ツシマは敵の強さも種類も変わるが
932: 2020/09/02(水) 21:13:45.91
>>930
そういう話じゃなくて
豊玉に行ったら菅笠衆が追加されたり
蒙古兵に弓連射してくる奴出てきたりバズーカ撃ってくる奴出てきたり
一騎討ちの難易度上がったりそういう話をしてるのだが
そういう話じゃなくて
豊玉に行ったら菅笠衆が追加されたり
蒙古兵に弓連射してくる奴出てきたりバズーカ撃ってくる奴出てきたり
一騎討ちの難易度上がったりそういう話をしてるのだが
935: 2020/09/02(水) 21:17:43.71
>>932
すまん、そういうことか
まぁとにかく敵の強さが一緒のゲームなんて色々あるってこと
すまん、そういうことか
まぁとにかく敵の強さが一緒のゲームなんて色々あるってこと
929: 2020/09/02(水) 21:06:31.76
オデッセイとか同じレベルでもクリティカル無しだと硬すぎて話にならんかったしなぁ
ツシマぐらい敵も柔らかくしてほしいもんだ
ツシマぐらい敵も柔らかくしてほしいもんだ
931: 2020/09/02(水) 21:11:33.39
って言うか敵の強さが一緒のゲームって意外にあるのな
934: 2020/09/02(水) 21:16:27.17
敵の強さ変わって無いのなら無強化でも普通にクリア出来るのかツシマ?
コメント
コメントする