1: 2020/05/25(月) 20:29:02.43
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◆スレ立て注意事項
本文↑を消さずにコピペすること
【発売日】2020年1月16日
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【開発】サイバーコネクトツー
【ジャンル】悟空体験アクションRPG
【機種】PlayStation4/ Xbox One(ダウンロード版専売)
【価格】7600円+税
公式
https://dbar.bn-ent.net/
次スレは>>950が立ててください
反応が無い場合>>980もしくは他の方が宣言してからスレ立て
前スレ
【PS4/XB1】ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット) part.17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1585091111/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
◆スレ立て注意事項
本文↑を消さずにコピペすること
【発売日】2020年1月16日
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【開発】サイバーコネクトツー
【ジャンル】悟空体験アクションRPG
【機種】PlayStation4/ Xbox One(ダウンロード版専売)
【価格】7600円+税
公式
https://dbar.bn-ent.net/
次スレは>>950が立ててください
反応が無い場合>>980もしくは他の方が宣言してからスレ立て
前スレ
【PS4/XB1】ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット) part.17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1585091111/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/05/27(水) 13:52:52.66
乙です
3: 2020/05/28(木) 10:26:37.94
Q.ぼくのぼくのドラゴンボールはブウ編までなんだよーうぅぅ
おぎゃーおぎゃーままままー
A. 売れ。
おぎゃーおぎゃーままままー
A. 売れ。
20: 2020/05/30(土) 02:03:42.29
>>3
これZのゲームなんで
これZのゲームなんで
22: 2020/05/30(土) 07:32:31.52
>>20
だからビルス編をああいう入れ方したんか
だからビルス編をああいう入れ方したんか
4: 2020/05/28(木) 11:02:57.53
信じていいものかわからんけど、2ページ目は超嫌いには悲報でしかないな
https://screenrant.com/dragon-ball-z-kakarot-dlc-release-dates-plans/tldr/1
https://screenrant.com/dragon-ball-z-kakarot-dlc-release-dates-plans/tldr/1
11: 2020/05/28(木) 13:35:22.83
>>4
超好きでもDLC微妙だろ…
ビルス出たところで別の時代軸になってるから追加コンテンツのとこでしか超の世界になってないから別のゲームでしかない
やるんだったら本編の時間帯ちゃんと進めて他キャラクターの衣装とかも変えてほしかった
超になったからってマップ変える必要ないんだし
超好きでもDLC微妙だろ…
ビルス出たところで別の時代軸になってるから追加コンテンツのとこでしか超の世界になってないから別のゲームでしかない
やるんだったら本編の時間帯ちゃんと進めて他キャラクターの衣装とかも変えてほしかった
超になったからってマップ変える必要ないんだし
5: 2020/05/28(木) 11:07:44.65
DLCで超やるのは構わんよ
追加トロも無いから買わなきゃいいだけだし
追加トロも無いから買わなきゃいいだけだし
6: 2020/05/28(木) 12:11:09.31
これで身勝手確定か!
7: 2020/05/28(木) 12:13:43.93
身勝手はかっこいいからよし
8: 2020/05/28(木) 12:20:18.70
個人的には超はが入るのは別に良いけどタイムマシンの時にレベル調整出来るといいなぁ
9: 2020/05/28(木) 12:22:24.60
なんかフュージョンと世界トーナメント追加ってあるね。
よくわからない。。
よくわからない。。
10: 2020/05/28(木) 13:15:48.13
あくまで噂だが最後のDLCはゴールデンフリーザと第6宇宙戦を飛ばして未来トランクス編になる
としか書いてないがな
何が確定なんだよ
としか書いてないがな
何が確定なんだよ
12: 2020/05/28(木) 14:35:28.48
身勝手はアニメでも少ししかやらなかったからどれくらい強いのかよく分からん
13: 2020/05/28(木) 14:54:49.69
破壊神がビビるレベルの強さを持つジレンがフルパワー出しても圧倒されるぐらい強い
ただしスタミナが無さすぎて速攻で決着付けないと大幅パワーダウンする
ただしスタミナが無さすぎて速攻で決着付けないと大幅パワーダウンする
14: 2020/05/28(木) 14:58:30.63
身勝手は守りに長けてるってのが特徴だから単純なパワーはジレンの方が上だろうな
15: 2020/05/28(木) 18:24:35.56
身勝手の新しい所は、反射レベルで最適な行動を採るって設定のかっこよさで、キルアの疾風迅雷に似てる
人は無機質に畏怖を抱くものだから、とても良い進化だと思う
というか残された方向は身勝手やヒットの時飛ばしのような異能バトルしかない気がする
今更かめはめ波の威力が段違いだとか言われてもピンと来ないもんな
人は無機質に畏怖を抱くものだから、とても良い進化だと思う
というか残された方向は身勝手やヒットの時飛ばしのような異能バトルしかない気がする
今更かめはめ波の威力が段違いだとか言われてもピンと来ないもんな
16: 2020/05/29(金) 11:15:39.53
亀仙人が到れるレベルの身勝手なんて神殿での修行で体得してそうなもんだけどな
17: 2020/05/29(金) 12:46:13.41
と、あやつらはおもっておろうな…
じゃが…
じゃが…
18: 2020/05/29(金) 19:23:54.21
亀仙人には300歳以上という年の功補正があるからな
技も豊富だし、トリックスターのような感じででも強者ポジションであって欲しい
技も豊富だし、トリックスターのような感じででも強者ポジションであって欲しい
19: 2020/05/29(金) 21:51:25.42
プーアルがかわいすぎる
21: 2020/05/30(土) 07:25:17.92
そもそも亀仙人のアレは身勝手の極意と似て非なるものと何度言えば…
貼られた画像だけで漫画を語るんじゃねぇ!!!!ドン!
貼られた画像だけで漫画を語るんじゃねぇ!!!!ドン!
23: 2020/05/30(土) 09:32:19.54
北米ストアだともう40%オフで売ってやがる
まだDLC全部配信されてないのに全DLC込みも40%オフ
いかれてるなマジで
まだDLC全部配信されてないのに全DLC込みも40%オフ
いかれてるなマジで
24: 2020/05/30(土) 11:54:37.22
知らないかもしれんけど、発売から半年で40%オフセールなんて腐るほどあるぞ
例えばデスストランディングもそうだったし、スパイダーマンもそうだった
なので全くいかれてない
例えばデスストランディングもそうだったし、スパイダーマンもそうだった
なので全くいかれてない
25: 2020/05/30(土) 11:57:26.13
デスストはDLC無い
スパイダーマンはDLC出しきってからのセール
しかも両方ファーストタイトル
カカロットはまだ1本しかDLC出してないのにズンパス含めて40%オフ
発売日にズンパス買った人が丸損
これは二ノ国2でもやって悪質なセールと話題になった
スパイダーマンはDLC出しきってからのセール
しかも両方ファーストタイトル
カカロットはまだ1本しかDLC出してないのにズンパス含めて40%オフ
発売日にズンパス買った人が丸損
これは二ノ国2でもやって悪質なセールと話題になった
26: 2020/05/30(土) 12:01:07.63
発売日や予約日にこんなコロナ禍になるなんて読めるわけないからなんとも言えん
ただ、本編に限ればいかれてないのは確かだ
ただ、本編に限ればいかれてないのは確かだ
27: 2020/05/30(土) 12:06:41.23
言い訳でしかない
ズンパス込みを予約してまで買った客を馬鹿にしてるだろ
どう落とし前つけるつもりだ?
予約購入者に返金すべきだろう
ズンパス込みを予約してまで買った客を馬鹿にしてるだろ
どう落とし前つけるつもりだ?
予約購入者に返金すべきだろう
28: 2020/05/30(土) 12:12:38.19
リーマン以上の影響を言い訳や落とし前って…
あなたが他人には厳しい人間ってのは分かった
既存客に配慮してセールをするな、ってことか
あなたが他人には厳しい人間ってのは分かった
既存客に配慮してセールをするな、ってことか
29: 2020/05/30(土) 12:34:40.81
稼ぎたいして多くない僕みたいなのでもこんな文句言わないのに…
30: 2020/05/30(土) 12:35:45.80
なんでもいいからはやくDLC全部だせ
31: 2020/05/30(土) 12:36:58.05
ラディッツ倒したあたりまでやったけど
何か思ってたゲームと違ってダレるわ
キャラゲーなんて所詮こんなもんか
何か思ってたゲームと違ってダレるわ
キャラゲーなんて所詮こんなもんか
32: 2020/05/30(土) 13:57:59.90
これさ、言っていいかわからないけど、龍が如くドラゴンボールバージョンだよな
33: 2020/05/30(土) 14:00:36.38
どの辺が?
34: 2020/05/30(土) 14:08:31.44
普通に神と神再現するだけでよかっただろ、あれ序盤以降ビルスと戦うだけで話自体は短いのに
35: 2020/05/30(土) 14:09:53.35
どこが龍が如くなんだよ
36: 2020/05/30(土) 16:26:47.91
多少のミニゲームがあってオープンワールド風だったらなんでも龍が如くなんでしょ
40: 2020/05/30(土) 16:57:13.82
>>36
バレたか
技強化ツリーとかモロそれじゃん
サブストーリーとかもさ
えっ?ほかにもそんなゲームたくさんある?す、すみません
これやったあと、ゼノバースやったら、面白いんかな
バレたか
技強化ツリーとかモロそれじゃん
サブストーリーとかもさ
えっ?ほかにもそんなゲームたくさんある?す、すみません
これやったあと、ゼノバースやったら、面白いんかな
43: 2020/05/30(土) 18:00:14.25
>>40
ゼノバースはテカテカがなあ
ゼノバースはテカテカがなあ
37: 2020/05/30(土) 16:32:20.95
FF7が龍が如くっぽいのはわかるがこれはよくわかんね
38: 2020/05/30(土) 16:52:29.48
界王拳使った時の独特の
ヒュオオオンって音がないじゃねーか
知らん間に天さん腕もぎ取られてるし名シーンとかも残念すぎる
ヒュオオオンって音がないじゃねーか
知らん間に天さん腕もぎ取られてるし名シーンとかも残念すぎる
39: 2020/05/30(土) 16:53:39.16
このゲーム、一応ブウ編クリアまでやったけど全編に渡って作業感ハンパ無かった。クソゲーに近い並ゲーだったわ。
41: 2020/05/30(土) 16:58:24.18
わかってるストーリーをゲームと言えどまたやってるのも退屈だわ。
PS2から始まりもう何回やらされてんだろって感じ
オープンワールド売りにするならサブにもう少し重点置いてくれても良かった気がする
PS2から始まりもう何回やらされてんだろって感じ
オープンワールド売りにするならサブにもう少し重点置いてくれても良かった気がする
42: 2020/05/30(土) 17:36:22.03
オープンワールドなんて言ってねえんだよジジイ
PS2からゲームやってるとか40近いだろ
いい加減卒業しろよ
PS2からゲームやってるとか40近いだろ
いい加減卒業しろよ
44: 2020/05/30(土) 18:28:14.95
>>42
すまんファミコン時代からの60代や
スーファミ時代なんて超悟空伝とかいう原作にそってただ文字読んでるだけのゲームあったからそれに比べたら面白いわ
すまんファミコン時代からの60代や
スーファミ時代なんて超悟空伝とかいう原作にそってただ文字読んでるだけのゲームあったからそれに比べたら面白いわ
45: 2020/05/30(土) 18:30:24.75
草
46: 2020/05/30(土) 18:56:16.21
悟空伝懐かしすぎ
47: 2020/05/30(土) 20:15:36.87
ここで文句言ってる奴らの人生のほうがその辺のクソゲーよりつまらなそう
48: 2020/05/30(土) 20:50:17.65
修行の方が辛い
フリーザ編までやったけど、今のところ苦戦したのラディッツ
ベジータの修行きつすぎ
サイヤ人3人とか頭おかしい
フリーザ編までやったけど、今のところ苦戦したのラディッツ
ベジータの修行きつすぎ
サイヤ人3人とか頭おかしい
49: 2020/05/30(土) 20:54:17.99
今更クリアした
難所だったのは19号ゲロセルヤコン純粋ブウだったわ
面白いけど単調でゼノバースとかやってるとGTとか超のキャラいないからなんか足りなく感じる
難所だったのは19号ゲロセルヤコン純粋ブウだったわ
面白いけど単調でゼノバースとかやってるとGTとか超のキャラいないからなんか足りなく感じる
50: 2020/05/30(土) 21:23:47.09
>>49
このスレでその話題は超アンチが湧くから…
ふと思ったけどこのスレで定期的に湧くZなんだからそれ以外入れるなって人は
PS2のドラゴンボール「Z」のゲームが出た時もGTキャラに対して文句言ってたんだろうか
このスレでその話題は超アンチが湧くから…
ふと思ったけどこのスレで定期的に湧くZなんだからそれ以外入れるなって人は
PS2のドラゴンボール「Z」のゲームが出た時もGTキャラに対して文句言ってたんだろうか
57: 2020/05/31(日) 06:24:01.34
>>50
超アンチって語感が強そうで草
超アンチって語感が強そうで草
51: 2020/05/30(土) 21:28:30.39
別にZ3の時は言われてなかったぞ
なんでZ悟空が超4になるんだよってレスはあったと思うが
てかクウラブロリーバーダックの参戦でめちゃくちゃ盛り上がってたからGTに対する不満なんてほぼ無かった気がする
OPアニメのラストにケチつけてるやつはいたがな
なんでZ悟空が超4になるんだよってレスはあったと思うが
てかクウラブロリーバーダックの参戦でめちゃくちゃ盛り上がってたからGTに対する不満なんてほぼ無かった気がする
OPアニメのラストにケチつけてるやつはいたがな
52: 2020/05/30(土) 21:31:50.91
GTは超以上にクソだし60代の奴は言ってたんじゃね
俺はその頃物心ついてないから知らんけど
俺はその頃物心ついてないから知らんけど
53: 2020/05/30(土) 23:15:18.79
ゼノバースって面白い?
やるなら2からでも問題ないのかな
やるなら2からでも問題ないのかな
54: 2020/05/30(土) 23:42:59.09
面白いけど面白くない
微妙
微妙
55: 2020/05/30(土) 23:58:18.29
やるなら2からの方が良いけどアバター用の衣装や技集めとかが面倒
56: 2020/05/31(日) 00:23:41.96
ゼノバースはなんかソシャゲ感があって好きじゃなかった
1も2もプラチナトロフィー取ったけどさ
1も2もプラチナトロフィー取ったけどさ
58: 2020/05/31(日) 09:38:01.37
僕達は天使だったをバックにベジータの語りが流れる公式ロンチPV、4月くらいから非公開になってるけどなんでだ
勝手に曲使って怒られたわけじゃないだろうし
勝手に曲使って怒られたわけじゃないだろうし
59: 2020/05/31(日) 10:07:41.03
66: 2020/06/01(月) 23:47:16.98
>>59
契約期間かー
決まってるなら書いといてほしかったな…
契約期間かー
決まってるなら書いといてほしかったな…
68: 2020/06/02(火) 14:55:31.48
>>66
もし、書いておいて欲しかった目的がダウンロードならグレーだからやめとき
私的利用に留まるなら許される場合もあるけど…
それでも意図しないのも含めて未来永劫それを外に漏らさないという確約は誰にも出来ないから
もし、書いておいて欲しかった目的がダウンロードならグレーだからやめとき
私的利用に留まるなら許される場合もあるけど…
それでも意図しないのも含めて未来永劫それを外に漏らさないという確約は誰にも出来ないから
60: 2020/05/31(日) 16:29:56.51
いまフリーザの章までしてるけど
戦闘が空中戦しかないのが単調で飽きる要因かも
常に空中に浮い状態でのスタートだから地上からバンバン巻き上げたりする戦闘がしたかった
天下一のステージでも地に足つけない状態でスタートとかになんのかな…
戦闘が空中戦しかないのが単調で飽きる要因かも
常に空中に浮い状態でのスタートだから地上からバンバン巻き上げたりする戦闘がしたかった
天下一のステージでも地に足つけない状態でスタートとかになんのかな…
62: 2020/06/01(月) 09:42:17.47
そういえば基本空中戦なら、亀仙人はサポートキャラとしてすら出られないし、飛行禁止の力の大会も出来ない
なんだ、超アンチの心配する事は起こらないって事じゃないか
なんだ、超アンチの心配する事は起こらないって事じゃないか
63: 2020/06/01(月) 13:22:04.45
誰も求めてない二足歩行ロボットを入れてムキンクス削る謎のバランス感覚
64: 2020/06/01(月) 14:57:45.50
これとファイターズの演出があればPC少なくても最高なのになぁファイターズはおじさんには難しすぎて挫折したよ…
65: 2020/06/01(月) 15:24:13.97
pcは少なくなかったっけ
ファイターズと違って原作再現だから闇雲にpc削るわけにはいかないしな
最低限の譲歩したんだrぷ
ファイターズと違って原作再現だから闇雲にpc削るわけにはいかないしな
最低限の譲歩したんだrぷ
67: 2020/06/02(火) 08:31:51.70
一通りクリアしてムービーだけ見返してるがセル編ってムービー二個しかないんだな
やたら長いからもっとあるもんだと思ってたが、確かに棒立ちのシーンが多かった気がする
やたら長いからもっとあるもんだと思ってたが、確かに棒立ちのシーンが多かった気がする
69: 2020/06/02(火) 16:26:40.57
やっと人造人間編
戦闘も単調だしムービーばかりで既に飽きてる
中途半端に手を出したからには最後までやるつもりだが早く終わらせてさっさと売りたい。
そして購入特典のサブミッションがクソすぎて泣けてきた
戦闘も単調だしムービーばかりで既に飽きてる
中途半端に手を出したからには最後までやるつもりだが早く終わらせてさっさと売りたい。
そして購入特典のサブミッションがクソすぎて泣けてきた
70: 2020/06/02(火) 18:17:13.58
そんなに苦痛ならさっさと売れば?
早いほうが全てにおいてメリットでしょ
早いほうが全てにおいてメリットでしょ
74: 2020/06/02(火) 19:10:48.14
>>70
トロフィー厨ではないけど
現段階で50%ぐらいだし取得条件も低いって事でここまでしたらトロコンするわってなる
しかし戦闘も慣れた途端にヌルゲー化するよなこのゲーム。雑魚敵うざいし何よりロード時間だるい
こんなもんに手を出すんじゃなかった…
早くトロフィー関連の項目埋めて売りたい
トロフィー厨ではないけど
現段階で50%ぐらいだし取得条件も低いって事でここまでしたらトロコンするわってなる
しかし戦闘も慣れた途端にヌルゲー化するよなこのゲーム。雑魚敵うざいし何よりロード時間だるい
こんなもんに手を出すんじゃなかった…
早くトロフィー関連の項目埋めて売りたい
71: 2020/06/02(火) 18:19:17.64
ステイホームでゲームやり尽くしてやる事ないから、ひたすらコース料理食わせてステータス上げやってる。
巨大魚の大トロ集めが一番面倒くさい。
なんか効率の良い集め方はないものか?
巨大魚の大トロ集めが一番面倒くさい。
なんか効率の良い集め方はないものか?
72: 2020/06/02(火) 18:38:54.79
売るわー売りたいわーって、地獄のミサワ感あるな
73: 2020/06/02(火) 19:06:32.55
ひゃ~!オラこんな60代になりたくねえぞ!
75: 2020/06/02(火) 20:58:53.26
カードゲームにトロフィーあるぞ
76: 2020/06/02(火) 21:11:53.47
お前が嫌々継続してる理由なんか説明してくれんでも別にどうでもいいんだよなぁ
つまらんつまらん言ってるのに止めずに愚痴書きに来てるのがうぜえからじゃあ辞めればって思っただけで
つまらんつまらん言ってるのに止めずに愚痴書きに来てるのがうぜえからじゃあ辞めればって思っただけで
77: 2020/06/02(火) 21:40:44.57
ビルスぐらい強くした過去ボスと戦えるようにしてくれればもう少し楽しめるのにな
78: 2020/06/02(火) 22:10:58.30
スパアマ以外で難易度あげてほしかったな
79: 2020/06/02(火) 23:39:34.62
強くてニューゲーム搭載して、
ゼノバースみたいにボスたちを魔族の力でパワーアップしてさらなる戦いをさせてほしい。
ゼノバースみたいにボスたちを魔族の力でパワーアップしてさらなる戦いをさせてほしい。
80: 2020/06/03(水) 05:01:46.68
発売日に買ったけどやっとクリアした
バトルがつまらなくてバトルのドラゴンボール感しょぼいけどまあまあ満足
バトルの名場面たくさんあったと思うけどもっとそれをシームレスで再現してほしかった。最後のチャラヘッチャラは神だったな。正直感動したの最後だけ
そろそろ完璧なドラゴボゲーやりてぇっす
バトルがつまらなくてバトルのドラゴンボール感しょぼいけどまあまあ満足
バトルの名場面たくさんあったと思うけどもっとそれをシームレスで再現してほしかった。最後のチャラヘッチャラは神だったな。正直感動したの最後だけ
そろそろ完璧なドラゴボゲーやりてぇっす
151: 2020/06/06(土) 11:32:11.20
>>149
そんなレスおれはしてないし別人だろ
俺の感想は
>>80と>>81だから
そんなレスおれはしてないし別人だろ
俺の感想は
>>80と>>81だから
153: 2020/06/06(土) 11:46:49.22
>>151
ありがとう、すまなかった
アンインストール報告の目的がまだ不明だけど、もし水を差すのが目的でなければ控えた方がいいかな
害意がある人には見えないからね
ありがとう、すまなかった
アンインストール報告の目的がまだ不明だけど、もし水を差すのが目的でなければ控えた方がいいかな
害意がある人には見えないからね
81: 2020/06/03(水) 05:03:49.81
あ、ベジットはめちゃめちゃよかったしクソ強いのはたのしかった。ベジット忘れてたわ
82: 2020/06/03(水) 07:53:26.40
個人的にはほとんどムービーでもOKなんだけどなあ。
83: 2020/06/03(水) 08:26:26.76
それもうYouTubeのプレイ動画見てろよ思うわ
84: 2020/06/03(水) 08:43:33.21
実際にプレイしながらムービーを見るのと
つべでただ単にムービー見るのって同じようで全然違うけどな
つべでただ単にムービー見るのって同じようで全然違うけどな
85: 2020/06/03(水) 11:03:12.59
今のところはプレイ動画が宣伝として作用していると見ているから、多くの販売元は静観しているのであって
もしプレイ動画だけで良いって層が多くを占めたら引き締めを始めるだろうね
プレイ動画も見るけど買いもする、って建前だけは崩したらいけない
もしプレイ動画だけで良いって層が多くを占めたら引き締めを始めるだろうね
プレイ動画も見るけど買いもする、って建前だけは崩したらいけない
86: 2020/06/03(水) 11:52:12.23
ほとんどムービーでオッケーとかねえななんでゲーム買ってるのか信じられない
87: 2020/06/03(水) 12:13:30.22
おっと、コジプロの悪口はそこまでだ
88: 2020/06/03(水) 12:19:46.30
コジプロは会話が多いだけでムービーゲーじゃないけどな
89: 2020/06/03(水) 13:51:21.01
確かにMGS4の電子レンジのシーンとか、本来ならムービーで良かったけどあえて操作させてたよね
ムービーと体験の使い分けは理解してると思う
しかしMGS4が初見20時間でクリア出来るものなのにカットシーンが合計9時間にも及ぶのは流石にムービーゲーと言われても仕方がないかな
ムービーと体験の使い分けは理解してると思う
しかしMGS4が初見20時間でクリア出来るものなのにカットシーンが合計9時間にも及ぶのは流石にムービーゲーと言われても仕方がないかな
90: 2020/06/03(水) 14:10:01.23
MGS4はその動きゲームプレイでやらせてというものがおおかった5ではその反省生かされてた
カカロットはムービーになるような名シーンをちゃんとバトルにひとつとして組み込めてなかった
カカロットはムービーになるような名シーンをちゃんとバトルにひとつとして組み込めてなかった
91: 2020/06/03(水) 14:55:45.60
バトルに組み込んで欲しかった名シーンの例を挙げてもらうのは難しいよね?
92: 2020/06/03(水) 15:11:44.14
展開が決まってる飯場面を組み込んでもQTEになるだけだろ
なら演出で凝れるムービーでいいな
なら演出で凝れるムービーでいいな
93: 2020/06/03(水) 15:12:06.97
飯場面てなんや名場面ね
95: 2020/06/03(水) 15:16:46.00
ドラゴンボール体験とか言ってたんだから体験させてよ
ムービーなら見てるだけやん。完全体セルを少飯でボッコボコにして18号をシームレスでゲロさせたりやらせんかい
このボッコボコにするのをムービーじゃなくて原作のアングルでやらせんかいと
ちなみに例えのはなしな
ムービーなら見てるだけやん。完全体セルを少飯でボッコボコにして18号をシームレスでゲロさせたりやらせんかい
このボッコボコにするのをムービーじゃなくて原作のアングルでやらせんかいと
ちなみに例えのはなしな
96: 2020/06/03(水) 15:29:41.84
ギャリック砲を押し返せ!□連打!!
102: 2020/06/03(水) 16:29:35.96
>>96
別にかめはめは出すだけでいいじゃん
そんな連打したいの?
別にかめはめは出すだけでいいじゃん
そんな連打したいの?
103: 2020/06/03(水) 17:12:55.20
>>102
指示されたとおりにボタン押すだけって言うならかめはめ波出すのも連打も同じだぞ
指示されたとおりにボタン押すだけって言うならかめはめ波出すのも連打も同じだぞ
104: 2020/06/03(水) 17:13:47.69
>>103
ちげぇよタコ
ちげぇよタコ
97: 2020/06/03(水) 15:29:52.47
なるほど、ありがとう
それで言うとDLC第一弾のラストはFINISH挟まずに勝利確定の瞬間から突然ムービー始まったし、近しい方向には行ってるのかな
あ、DLC買ってなかったらネタバレになるけどごめんね
それで言うとDLC第一弾のラストはFINISH挟まずに勝利確定の瞬間から突然ムービー始まったし、近しい方向には行ってるのかな
あ、DLC買ってなかったらネタバレになるけどごめんね
98: 2020/06/03(水) 15:30:46.22
ビルスフィニッシュのベジータかっこよくてめっちゃ好きだわ
99: 2020/06/03(水) 15:32:36.45
DB体験とか再現としてはあんまりかもしれんがDB詳しくなくて一緒に見てた人は親子かめはめ波とベジータ自爆ムービーで泣いてたよ
101: 2020/06/03(水) 16:09:49.52
>>99
自分もDB読んだ事ないけど、ピッコロが悟飯を庇う、ベジータ自爆は泣きそうになった。
自分もDB読んだ事ないけど、ピッコロが悟飯を庇う、ベジータ自爆は泣きそうになった。
100: 2020/06/03(水) 16:01:09.98
流石にQTEや連打の事を指してるわけではないと思いたい
105: 2020/06/03(水) 17:15:39.28
コジプロがムービーゲーとかエアプ極まってんな
106: 2020/06/03(水) 17:46:24.59
>>105
他の人に使ったら侮蔑かもしれないけど、コジプロはむしろムービーゲーだからいいんじゃないかな
ゲーム業界では異色の「監督」って肩書きについてのインタビューにもそれについての言及があったような
逆にムービーゲーでない、としてしまうと…そっちの方が監督アンチになっちゃうのでは…
他の人に使ったら侮蔑かもしれないけど、コジプロはむしろムービーゲーだからいいんじゃないかな
ゲーム業界では異色の「監督」って肩書きについてのインタビューにもそれについての言及があったような
逆にムービーゲーでない、としてしまうと…そっちの方が監督アンチになっちゃうのでは…
107: 2020/06/03(水) 19:30:10.91
界王様のダジャレでトロコン出来るけどなかなか言ってくれないからだるい
108: 2020/06/04(木) 07:52:55.01
あんなの悟飯操作になる前に取得したわ
109: 2020/06/04(木) 08:29:45.43
トロコンで一番きついのドラゴンボール10回じゃね
110: 2020/06/04(木) 09:24:52.44
地球のマップだけでもシームレスで繋げてほしいわ
111: 2020/06/04(木) 11:11:03.87
ドラゴンボール10回だけ残ってるな
もうねげぇは必要ないからな
もうねげぇは必要ないからな
112: 2020/06/04(木) 11:45:27.49
アプデで願い追加して欲しいね
「若さが欲しい」と悟飯で願ったら少年期になる(もちろん究極解放は使えない)とか
単純に、クリア済みのサブイベントをもう一度でもいい
チチの友達のレシピ姉さん好きなんだ
「若さが欲しい」と悟飯で願ったら少年期になる(もちろん究極解放は使えない)とか
単純に、クリア済みのサブイベントをもう一度でもいい
チチの友達のレシピ姉さん好きなんだ
113: 2020/06/04(木) 11:55:49.13
オーブ余ってたけどDLCで大量に消費して足りなくなった。
114: 2020/06/04(木) 12:12:36.50
>>113
雑魚の出番だぞ
雑魚の出番だぞ
115: 2020/06/04(木) 14:00:14.27
人造人間編なかなか終わらん。さっさと終わらせたいのにサブ絡んできてそれも全部同じおつかいばかり
戦う相手も骸骨サイボーグばかり。もう怠くて会話は四角ボタンで飛ばすようになった。
ムービー見てても声優の劣化きになるんだよなー
ベジータの声カスカスできになる。こいつ声優学校で先生としてイキッてんじゃないの?
個人的に幽白の浦飯役の人の声がここ最近で一番のショックだった
戦う相手も骸骨サイボーグばかり。もう怠くて会話は四角ボタンで飛ばすようになった。
ムービー見てても声優の劣化きになるんだよなー
ベジータの声カスカスできになる。こいつ声優学校で先生としてイキッてんじゃないの?
個人的に幽白の浦飯役の人の声がここ最近で一番のショックだった
116: 2020/06/04(木) 14:12:45.97
自分はむしろ最近のOVAやゲームで昔の幽助に近付いてて嬉しいけど
PS2時代のゲームなんて飛影と勘違いするほど別人だぞ
PS2時代のゲームなんて飛影と勘違いするほど別人だぞ
117: 2020/06/04(木) 14:33:51.03
新作アニメだと幽助より蔵馬の方が声変だったな
飛影も若干劣化してるけど桑原は相変わらずだった
さすが千葉繁
飛影も若干劣化してるけど桑原は相変わらずだった
さすが千葉繁
118: 2020/06/04(木) 18:11:49.34
サタンの声の方が気になったわ
119: 2020/06/05(金) 10:10:55.04
声質の変化は加齢だし高齢だしである程度仕方ない
でもスペクトラム調整とかで少しくらいなんとかなったかもね
それは当の声優さんにとっては侮辱かもしれないけど…
演技の質って部分は逆に高齢なんだから良くなってて欲しい部分だね
でもスペクトラム調整とかで少しくらいなんとかなったかもね
それは当の声優さんにとっては侮辱かもしれないけど…
演技の質って部分は逆に高齢なんだから良くなってて欲しい部分だね
120: 2020/06/05(金) 10:53:35.55
声優と共に当時のファンも高齢化してきてるからお互いもう引退しろってことだよ
頑張っても全盛期と比べられてしまい思うように声が出なくなった声優
当時テレビの前で応援してたキッズは今ではいい歳してアニメ見続けてる醜態晒すオッサン
頑張っても全盛期と比べられてしまい思うように声が出なくなった声優
当時テレビの前で応援してたキッズは今ではいい歳してアニメ見続けてる醜態晒すオッサン
121: 2020/06/05(金) 11:20:26.95
息子と見てるんだよなぁ
122: 2020/06/05(金) 11:43:01.15
むしろ今のうちに全部声撮っておいて、ショウ君みたいにできないのかなぁとw
格ゲーなんて、20年前の声を新作でつかってるくらいだし
格ゲーなんて、20年前の声を新作でつかってるくらいだし
123: 2020/06/05(金) 11:51:37.74
サタンはホモ15のヒスゴリの人だよな。全く合ってないよな
元の配役が良すぎたんだろうけど
悟空とセルはもうあかんなどうしようもない
ピッコロとてんつめしの人は未だに上手すぎる
元の配役が良すぎたんだろうけど
悟空とセルはもうあかんなどうしようもない
ピッコロとてんつめしの人は未だに上手すぎる
125: 2020/06/05(金) 12:49:33.79
>>123
俺もグラディオかと思ったけど幽白の黄泉だってよ
声質似すぎなんだよな
ゲラルトの人と蒼紫の人くらい似てるわ
俺もグラディオかと思ったけど幽白の黄泉だってよ
声質似すぎなんだよな
ゲラルトの人と蒼紫の人くらい似てるわ
126: 2020/06/05(金) 13:06:27.27
>>125
黄泉の声覚えてないけど言われてみればたしかに黄泉かもしらんw
黄泉の声覚えてないけど言われてみればたしかに黄泉かもしらんw
124: 2020/06/05(金) 12:40:42.33
アニメのアテレコ現場の映像を観た事ある人多いと思うけど、被せアリのあの録音方法は音声素材には不向き
例えば○ボタンで進めるような会話シーンが作れない(そもそも○押させるなって議論は別として)
なので改めて個別での再録は必要だったのだろうけど…
願わくばレジェンド声優さんたちには声を機械で再現できる量のサンプリングをお願いしたいね
その素材が使われる度に存命中の本人や、逝去後の遺族に金が入る契約で
例えば○ボタンで進めるような会話シーンが作れない(そもそも○押させるなって議論は別として)
なので改めて個別での再録は必要だったのだろうけど…
願わくばレジェンド声優さんたちには声を機械で再現できる量のサンプリングをお願いしたいね
その素材が使われる度に存命中の本人や、逝去後の遺族に金が入る契約で
127: 2020/06/05(金) 13:19:44.34
三宅健太と江原正士の声が似てる…???
130: 2020/06/05(金) 14:04:18.60
>>127
幼い頃からディズニー映画とかで馴染みある声だから自信あったけど
最近したゲームならFF7Rでローチェってキャラの声当ててる時に江原正士かな思ったら違ったわ
幼い頃からディズニー映画とかで馴染みある声だから自信あったけど
最近したゲームならFF7Rでローチェってキャラの声当ててる時に江原正士かな思ったら違ったわ
128: 2020/06/05(金) 13:25:39.71
かなり似てるだろ
129: 2020/06/05(金) 13:34:15.33
声の聴き分け下手なだけだと思うよ
その二人を間違えた事ないわ
その二人を間違えた事ないわ
132: 2020/06/05(金) 16:06:07.67
>>129
ジョジョのアヴドゥルってキャラをPS3のゲームで江原さん、アニメで三宅さんが演じてて、
「ゲームもアニメも同じ声優が演じてたと思ってた」という人が結構いたから、似てはいるんだと思うよ
ジョジョのアヴドゥルってキャラをPS3のゲームで江原さん、アニメで三宅さんが演じてて、
「ゲームもアニメも同じ声優が演じてたと思ってた」という人が結構いたから、似てはいるんだと思うよ
131: 2020/06/05(金) 14:25:53.22
似てると言う人にどうしても似てないと言いたい特段の理由があるなら分かるけど…
個々人の感覚に上手い下手を持ち込んで煽るのはあまり気持ちの良い行為とは思えないかな
個々人の感覚に上手い下手を持ち込んで煽るのはあまり気持ちの良い行為とは思えないかな
133: 2020/06/05(金) 16:17:16.69
おら最近思うんだ
声優がモノマネしてる人のほうに近づいてる気がする
デービー芸人にはなんとか頑張って欲しいw
TVerでR藤本特集のやつ見て笑ったわ
声優がモノマネしてる人のほうに近づいてる気がする
デービー芸人にはなんとか頑張って欲しいw
TVerでR藤本特集のやつ見て笑ったわ
134: 2020/06/05(金) 16:21:58.93
野沢芸人は似てるけどベジータ芸人全然似てなさすぎてはらたつわ
135: 2020/06/05(金) 17:52:25.53
>>134
ベジータ芸人はたまになんとなく似てる雰囲気はあるけどクオリティは低いよな
一生懸命あの衣装で頑張ってるんだなって生暖かい目で見てるわ
ベジータ芸人はたまになんとなく似てる雰囲気はあるけどクオリティは低いよな
一生懸命あの衣装で頑張ってるんだなって生暖かい目で見てるわ
136: 2020/06/05(金) 18:21:20.73
商売なのだから、いざとなれば耳の良い古参の意見は無視して継続性を優先するんだろうか
ドラえもんみたいに声質無視で一新するのもアリだけど
ドラえもんみたいに声質無視で一新するのもアリだけど
150: 2020/06/06(土) 11:28:39.77
>>136
結果的にはそれが一番良い
早めに原作者に決めてもらうのがいい
結果的にはそれが一番良い
早めに原作者に決めてもらうのがいい
137: 2020/06/05(金) 23:38:17.69
ストーリー全部クリアしてやった
これさ、最後の純粋ブウ4連戦くらい、仙豆やら回復薬たくさんないと詰まないか?
ただでさえ体力減ってくし
クリア後のサブストーリー大杉
これさ、最後の純粋ブウ4連戦くらい、仙豆やら回復薬たくさんないと詰まないか?
ただでさえ体力減ってくし
クリア後のサブストーリー大杉
138: 2020/06/06(土) 08:23:35.58
サブクエはキャラ設定補完してくれるのはいいけどクソつまらないので人造人間編からはすべてスルーしたな
昨日このゲームアンインストールしたわ。DLCもやる気でない
昨日このゲームアンインストールしたわ。DLCもやる気でない
139: 2020/06/06(土) 08:26:54.40
まぁ君はドラゴンボールがあまり好きではないんだよ。
確かにクエストがつまらないのは同意だけど。
確かにクエストがつまらないのは同意だけど。
140: 2020/06/06(土) 09:32:20.16
おう二度と来るなよ
141: 2020/06/06(土) 10:16:17.44
いやドラゴンボールすきだけどな。漫画の中で一番すきだわ
142: 2020/06/06(土) 10:19:09.49
漫画板に行きなよ
ここはゲームスレなんだからアンインストールした人がいつまでもいる場所じゃない
ここはゲームスレなんだからアンインストールした人がいつまでもいる場所じゃない
143: 2020/06/06(土) 10:33:45.98
どんなゲームのスレでもそうだけど、アンインストールしたわーとか売ってきたわーって報告は「自分はもうこのスレに居る意味ないです」って宣言してるだけなのよね
もしかしたら「報告を見て買う人を減らしたい」だとか「今楽しんでる人たちに水をさしたい」っていう下卑た目的なのかもしれないけど
それにしたって、すぐに流れてしまうから何度もアンインストール報告したり売った報告しないと効果が無いと思うよ
もしかしたら「報告を見て買う人を減らしたい」だとか「今楽しんでる人たちに水をさしたい」っていう下卑た目的なのかもしれないけど
それにしたって、すぐに流れてしまうから何度もアンインストール報告したり売った報告しないと効果が無いと思うよ
144: 2020/06/06(土) 10:44:58.58
こんなつまらんゲームしてるお前らなんなの?
ってことだろ
ってことだろ
145: 2020/06/06(土) 10:52:09.08
>>144
それは自己矛盾を露呈する行為だからそこまでバカじゃないと思う…よ
それは自己矛盾を露呈する行為だからそこまでバカじゃないと思う…よ
146: 2020/06/06(土) 10:59:36.74
>>144
何なのってことだろ
ってまるで他人事のように言ってるがあんたのレスじゃんw
何なのってことだろ
ってまるで他人事のように言ってるがあんたのレスじゃんw
149: 2020/06/06(土) 11:27:48.16
アンインストールしたわーってわざわざ書き込む目的が知りたいだけよ
ちなみに>>144は本当にあなたなの?
もし違うなら機器とIPの前半が完全一致するのはそこそこ奇跡だけど
プライドが許すなら、嘘はついていいよ
ちなみに>>144は本当にあなたなの?
もし違うなら機器とIPの前半が完全一致するのはそこそこ奇跡だけど
プライドが許すなら、嘘はついていいよ
147: 2020/06/06(土) 11:02:14.81
ブウ編のエンディングはかっこよかったな
主題歌に合わせて、スパーキングでスパーキングしてたのはうまかったな
さて、10個くらいあるエンディング後のサブストーリーやるか
ザコ敵、サイバイマンとフリーザ軍残党とレッドリボン軍残党くらいしかないけど、原作見るとそんなんしか居ないのよねw
主題歌に合わせて、スパーキングでスパーキングしてたのはうまかったな
さて、10個くらいあるエンディング後のサブストーリーやるか
ザコ敵、サイバイマンとフリーザ軍残党とレッドリボン軍残党くらいしかないけど、原作見るとそんなんしか居ないのよねw
148: 2020/06/06(土) 11:12:12.38
アンインストールしても語ることあんだろw
今後もバンナムからゴボゲーでるんやぞ
今後もバンナムからゴボゲーでるんやぞ
152: 2020/06/06(土) 11:46:02.06
自分はドラゴンボールと共に育った世代だけど超も楽しんでたし、カカロットもゼノバも楽しかったしファイターズは未だにやってる
こういう否定的な人を見ると自分は頭ハッピーな奴なんだなって実感するわ
こういう否定的な人を見ると自分は頭ハッピーな奴なんだなって実感するわ
154: 2020/06/06(土) 11:55:58.66
>>152
楽しんだもの勝ちってのは心理だと思うし、そこに高尚さは要らない
なんせ人生は時間が限られてる
例え路上ミュージシャンに1人だけついてる追っかけでも、楽しんで時間を消費してる
100の時間の内何割楽しめたかが大事
あなたは勝ってる
楽しんだもの勝ちってのは心理だと思うし、そこに高尚さは要らない
なんせ人生は時間が限られてる
例え路上ミュージシャンに1人だけついてる追っかけでも、楽しんで時間を消費してる
100の時間の内何割楽しめたかが大事
あなたは勝ってる
155: 2020/06/06(土) 15:05:38.50
サブクエはトロフィーに関係ないなら俺もスルーしようかな思ってる。お使い、ロードの繰り返しで嫌になってくる
ここまでサブクエは基本クリアしてきたけど
全然楽しくないのな。牛魔王の袋とじイベだけクスリと来たけど結局やってる事は同じなんだわ
戦闘は単調だし、ドラゴンボール10回召喚するトロフィー残ってるしもう苦行でしかないゲームになってる
ここまでサブクエは基本クリアしてきたけど
全然楽しくないのな。牛魔王の袋とじイベだけクスリと来たけど結局やってる事は同じなんだわ
戦闘は単調だし、ドラゴンボール10回召喚するトロフィー残ってるしもう苦行でしかないゲームになってる
156: 2020/06/06(土) 16:22:38.35
サブクエに限らずずっとネガキャンしかしてないだろお前
157: 2020/06/06(土) 22:15:51.04
ドラゴンボール10回呼ぶのサブストーリー全部やれば自然と達成できてない?
クリア後に知る体力減る原因とカプセルコーポレーションの修行
クリア後に知る体力減る原因とカプセルコーポレーションの修行
158: 2020/06/06(土) 23:32:33.73
>>157
サブ終わっても結構集めて使っての作業あったぞ
体力減る原因は効果見ずにアビつけてたってことか
サブ終わっても結構集めて使っての作業あったぞ
体力減る原因は効果見ずにアビつけてたってことか
159: 2020/06/06(土) 23:44:09.74
前も言ったけど誰と闘おうが空中線からのスタートがマジつまらんし単調だわな。
戦法も最初は爽快なんだが
とりあえず◯ボタン連打してればいいやってなる
何より出てくる雑魚敵がドクロロボとサイバイマン入れ違い複数しかいないから見てても退屈
戦法も最初は爽快なんだが
とりあえず◯ボタン連打してればいいやってなる
何より出てくる雑魚敵がドクロロボとサイバイマン入れ違い複数しかいないから見てても退屈
160: 2020/06/06(土) 23:48:15.12
スパキンにして初段当ててもスパアマ使われるのほんまはらたつわ
気溜めオーラも状態で変えないし手抜きすごい
気溜めオーラも状態で変えないし手抜きすごい
162: 2020/06/07(日) 01:15:08.60
〇連打が最適解なんだwへぇ~
そりゃつまんないね!w
そりゃつまんないね!w
163: 2020/06/07(日) 02:04:44.03
こいつこのゲームに親でも救われたの?
164: 2020/06/07(日) 02:28:21.23
単純に万人が認めるクソゲーでもないのにネガキャン連発してるのが腹立つってだけだよ
否定しまくるのは良いけど擁護するのはご法度っていうなら黙るけどさ
否定しまくるのは良いけど擁護するのはご法度っていうなら黙るけどさ
165: 2020/06/07(日) 02:29:01.34
まあ気に入らないならNGして見えなくしろって話だし俺が悪いわな
NGしとくわ
NGしとくわ
240: 2020/06/16(火) 09:09:05.73
>>165でNG宣言してる割に>>225で反応してて草
241: 2020/06/16(火) 09:33:28.90
>>240
NGして一週間経ったしもうトロコンして消えただろと思って解除してたんや
NGに色々入ってるから問題ない人のレスも飛びまくるんで普段はあぼ~ん無しにしてる
NGして一週間経ったしもうトロコンして消えただろと思って解除してたんや
NGに色々入ってるから問題ない人のレスも飛びまくるんで普段はあぼ~ん無しにしてる
166: 2020/06/07(日) 09:08:39.61
ドラゴンボール信者すまんね
アンチ扱いしてるけど関連する商品を買ってる時点でアンチでもないわ。
いまバビディの所でトロフィーも70%程
俺もそろそろ消えるから心配せず前みたいに馴れ合うだけのスレになるぞ
敵の攻撃あたる目前ぐらいに衝撃波うてば無効化できることを知り余計につまらん戦闘になってた。
背後とるとかそんな戦略性も慣れてしまえばなくなって一番苦労した敵が今のところドクターゲロであと全員初見でクリアできてる程の単調作業
アンチ扱いしてるけど関連する商品を買ってる時点でアンチでもないわ。
いまバビディの所でトロフィーも70%程
俺もそろそろ消えるから心配せず前みたいに馴れ合うだけのスレになるぞ
敵の攻撃あたる目前ぐらいに衝撃波うてば無効化できることを知り余計につまらん戦闘になってた。
背後とるとかそんな戦略性も慣れてしまえばなくなって一番苦労した敵が今のところドクターゲロであと全員初見でクリアできてる程の単調作業
169: 2020/06/08(月) 22:10:26.00
サブがトロフィーに関わってないのはいいところだよね
つまらないのにロードで時間だけはかかるし
つまらないのにロードで時間だけはかかるし
170: 2020/06/09(火) 19:15:16.73
戦闘がスパイダーマンみたいな感じだったら良かったんだが
171: 2020/06/09(火) 19:45:29.61
世界観違うから仕方ないが、同じシンプル操作ながらスタイリッシュだし奥が深いからな
雑魚敵と相手するのに面倒くさい感じだすゲームは総じてクソゲ。経験値もあってないような物だし、テンポ悪くなるからエンカウント避けてプレイしてる始末
このゲームバグが多いのは言われてるけど
EDで皆が神殿に集まるシーンで、デンデが幼少期に戻ってんのはなんで?これはミスではないだろってレベル
雑魚敵と相手するのに面倒くさい感じだすゲームは総じてクソゲ。経験値もあってないような物だし、テンポ悪くなるからエンカウント避けてプレイしてる始末
このゲームバグが多いのは言われてるけど
EDで皆が神殿に集まるシーンで、デンデが幼少期に戻ってんのはなんで?これはミスではないだろってレベル
172: 2020/06/09(火) 20:46:56.98
>>171
そうだよミスではないんだよ
そうだよミスではないんだよ
173: 2020/06/09(火) 21:47:35.28
174: 2020/06/10(水) 00:08:26.80
メインストーリーだけガンガン進めてベジータ倒したけどこの調子でサクサク進むのか?
175: 2020/06/10(水) 00:17:24.34
ほとんどムービーだから安心せい
176: 2020/06/11(木) 10:16:32.19
ゼノバースとこれどっちおすすめ?
178: 2020/06/11(木) 10:42:16.41
かっこよさならこっちでそれ以外の全てはゼノだと思う
ベジット好きならこっち買え
ベジット好きならこっち買え
179: 2020/06/11(木) 11:30:05.82
ベジット使えるシーンが限られて残念すぎる。ストーリーに沿った展開とはいえ2回ぐらいしか操れないのも惜しい
これ途中で飽きて投げ出したけど二周目から好きなタイミングで合体して戦えるとかあるの?
隠しキャラ倒したらやりこむ要素もないよね。
これ途中で飽きて投げ出したけど二周目から好きなタイミングで合体して戦えるとかあるの?
隠しキャラ倒したらやりこむ要素もないよね。
180: 2020/06/11(木) 11:34:53.35
DLCで活躍できるからまあいいけど
181: 2020/06/11(木) 11:35:13.71
合体戦士たちを使うどころかスキンの変更すらできないのはクソすぎ
183: 2020/06/11(木) 11:53:30.08
>>181
それは本当思う。せっかく物としてあるんだから衣装チェンジぐらいできればいいのにね
このゲーム発表時の画面見た段階では軽いRPG要素のあるそこそこ自由度ある物かと妄想膨らませ
俺はチャオズを極めてナッパいてこましたるぐらいの思惑でプレイしたけど、
蓋を開けてみたらただのストーリーに沿った紙芝居ゲームじゃねーかってガッカリしたね
街中を筋斗雲や車でドライブしてる様子見たときもワクワクしたけど、結局移動自体が苦痛に感じて単に速いってだけの舞空術使ってる始末。スパイダーマン見習えよって感じ
それは本当思う。せっかく物としてあるんだから衣装チェンジぐらいできればいいのにね
このゲーム発表時の画面見た段階では軽いRPG要素のあるそこそこ自由度ある物かと妄想膨らませ
俺はチャオズを極めてナッパいてこましたるぐらいの思惑でプレイしたけど、
蓋を開けてみたらただのストーリーに沿った紙芝居ゲームじゃねーかってガッカリしたね
街中を筋斗雲や車でドライブしてる様子見たときもワクワクしたけど、結局移動自体が苦痛に感じて単に速いってだけの舞空術使ってる始末。スパイダーマン見習えよって感じ
182: 2020/06/11(木) 11:37:56.78
ソース無しで断言?
184: 2020/06/11(木) 13:09:13.98
ベジットが最高だったな
返信もなってからの強さもスーパーベジットも最高過ぎて
あれだけはほんとよかった。ベジットとラストのチャラヘだけはよかった
それだけ
返信もなってからの強さもスーパーベジットも最高過ぎて
あれだけはほんとよかった。ベジットとラストのチャラヘだけはよかった
それだけ
185: 2020/06/11(木) 14:42:20.25
ベジット別に好きじゃないからゼノバース2にしときますね
186: 2020/06/11(木) 16:42:16.78
俺も別に好きじゃなかったんだよね
でもゴボカカのベジットはかっこいいんだよ
トランテンもそうだけど合体で声まで合体させるアイデアってやっぱすげえなって改めて思ったな
ゼノバはねうんち
でもゴボカカのベジットはかっこいいんだよ
トランテンもそうだけど合体で声まで合体させるアイデアってやっぱすげえなって改めて思ったな
ゼノバはねうんち
187: 2020/06/11(木) 17:14:01.23
見たけど別に普通じゃね?
このゲームだけ特に違うとかないと思う。
むしろこのゲームは皆モデルが微妙で原作のかっこよさに比べると悲しくなるレベル
まだdbfzの方がかっこいい
このゲームだけ特に違うとかないと思う。
むしろこのゲームは皆モデルが微妙で原作のかっこよさに比べると悲しくなるレベル
まだdbfzの方がかっこいい
188: 2020/06/11(木) 17:17:51.70
というかかっこよさは全キャラ原作が1番なんだから再現出来てないならその要素はどうでもいい
このゲームとゼノバース2、ゲームとして面白いのはどちらか聞いただけだ
このゲームとゼノバース2、ゲームとして面白いのはどちらか聞いただけだ
189: 2020/06/11(木) 17:23:26.28
ポリゴン以外は全部ゼノバースの方が上って言ったじゃん
190: 2020/06/11(木) 17:40:07.49
ゴンボルファイは格闘部分は当たり前だけどゼノバカカロットより良くできてる
でも胴着やぶれなかったのでかっこよくはない
ゴンボルファイ>カカロット>>>>>ゼノバ
でも胴着やぶれなかったのでかっこよくはない
ゴンボルファイ>カカロット>>>>>ゼノバ
191: 2020/06/11(木) 18:14:00.00
地球のマップだけでもシームレス化してくれればエアカーも楽しいと思うんだけど
最初のバグの多さとロード時間を見るに泣く泣く諦めたのかもな
最初のバグの多さとロード時間を見るに泣く泣く諦めたのかもな
192: 2020/06/11(木) 18:30:57.97
ゼノバースはボリュームは1番だけど演出やゲームバランスはそこまでじゃないし…かめはめ波とか横から見るとしょっぱい演出してんだよな
ファイターズはグラも演出もヤバいけど対人苦手ならあまりおすすめしない
何を取るかで買えばいいんじゃない?
ファイターズはグラも演出もヤバいけど対人苦手ならあまりおすすめしない
何を取るかで買えばいいんじゃない?
193: 2020/06/11(木) 19:03:02.83
ゼノバースに関しての一番の苦痛は
アイテムが落ちない無茶苦茶なクエストが有る
アイテムが落ちない無茶苦茶なクエストが有る
194: 2020/06/11(木) 19:11:17.62
ゼノバースはテカテカ無くしてくれればなあ
195: 2020/06/11(木) 20:27:47.15
ワイ、ゼノバース2買おうとしたが、Xboxに出てないことが判明し涙目
196: 2020/06/11(木) 20:36:35.22
ドラゴンボール集めもゼノバース2の方がめんどくさいというね
197: 2020/06/11(木) 21:37:25.06
やっぱり多少めんどくさくてもガチャ的要素は必要だよな。
ゼノバースはqqバン作りとか楽しかったし
ゼノバースはqqバン作りとか楽しかったし
198: 2020/06/11(木) 22:02:25.63
いやガチャ的な要素とか全く楽しくない
育てる系にガチャとか最高にゴミ
育てる系にガチャとか最高にゴミ
199: 2020/06/11(木) 23:10:51.13
スパキンメテオとかレイブラ2みたいな集大成みたいのがPS4にはないんだよな、ゼノバースは期待してたけどオリジナル主人公と技のショボさにがっかりだし、
221: 2020/06/14(日) 13:22:52.80
>>199
もうスパイクはレイブラ2で終わり宣言してあのシリーズは作らなくなっちゃったからね
一応ZENKAIやジャンプスターズ、ジャンプフォースとかでドラゴンボールには関わってくれてるが近年のスパイクはかなり微妙な開発力だわ
もうスパイクはレイブラ2で終わり宣言してあのシリーズは作らなくなっちゃったからね
一応ZENKAIやジャンプスターズ、ジャンプフォースとかでドラゴンボールには関わってくれてるが近年のスパイクはかなり微妙な開発力だわ
200: 2020/06/12(金) 00:14:49.65
ガチャやりたいならレジェンズがあるじゃん
ソシャゲだけど
ソシャゲだけど
201: 2020/06/12(金) 07:04:00.59
レジェンズはキャラ少なすぎてな
しかもガチならなおさら使えるキャラ少ない
しかもガチならなおさら使えるキャラ少ない
202: 2020/06/12(金) 07:32:31.72
レジェンズはキャラ多くないか?確かに2Dのドッカンやらと比べたらあれだけど3Dゲームだぞ
204: 2020/06/12(金) 07:51:42.48
>>202
まともに使えるキャラは少ないよ。HEやEXキャラなんてほとんど観賞用&アビ目的。
最新キャラか強キャラ凸ってないとイベントすら勝てないのもある。メインの対人も共闘もちゃんとやるなら人権あるキャラ少なすぎる。
まともに使えるキャラは少ないよ。HEやEXキャラなんてほとんど観賞用&アビ目的。
最新キャラか強キャラ凸ってないとイベントすら勝てないのもある。メインの対人も共闘もちゃんとやるなら人権あるキャラ少なすぎる。
203: 2020/06/12(金) 07:42:10.08
レジェンズカッコイイんだけどなあ
対戦するならかなりの凸必須だしイベントクリアするにも最新のガチャキャラ必須だしでやめちゃったわ
対戦するならかなりの凸必須だしイベントクリアするにも最新のガチャキャラ必須だしでやめちゃったわ
205: 2020/06/12(金) 11:38:59.56
カカロットでも、ベジットブルー出してくれー
ついでに常時プレアブルキャラとしてベジット実装してー
ついでに常時プレアブルキャラとしてベジット実装してー
206: 2020/06/12(金) 11:55:23.29
ベジットとかいう微妙人気のゴジータでよくね?キャラよりゴジータのがいい
まあ原作にいないからどっちもいらんけど
まあ原作にいないからどっちもいらんけど
207: 2020/06/12(金) 18:15:06.13
Z名義なんだから、ベジットブルーは出ないだろ。今の所、Zは復活のFまでなんだから
208: 2020/06/12(金) 19:58:06.14
大して活躍しなかった青いやつとかどうでもいいから未来トランクスのセルとの決着再現とか追加してくれ
210: 2020/06/12(金) 21:58:17.57
いっそ未来悟飯からやってくれりゃあな。
211: 2020/06/12(金) 22:35:11.87
未来ご飯からだとまたご飯ばかり操作させられるし一旦はバッドエンドだしなぁ
212: 2020/06/13(土) 05:33:27.56
超で消滅される世界救ってもなあ
213: 2020/06/13(土) 06:51:01.65
身勝手がくるとわかってからモチベあがりました!
現在、ブウ編入った
現在、ブウ編入った
214: 2020/06/13(土) 08:24:08.87
超で消滅しても消滅しない方もあるし…
215: 2020/06/13(土) 08:49:59.99
身勝手くるの?
216: 2020/06/13(土) 10:31:07.38
もし来たところでろくな再現もやらないよ
そもそも超の範囲だしよりによって新キャラ(雑キャラの安売り)だらけの宇宙サバイバル編なんて再現できない
神と神すら再現されなかったしな、ビルスとウィスが居りゃ再現できんのに…
そもそも超の範囲だしよりによって新キャラ(雑キャラの安売り)だらけの宇宙サバイバル編なんて再現できない
神と神すら再現されなかったしな、ビルスとウィスが居りゃ再現できんのに…
217: 2020/06/13(土) 10:42:39.43
サイバーコネクト2になにを期待してるんや
218: 2020/06/13(土) 10:47:26.47
ムキンクスすら作らないのにDLCで宇宙サバイバル編のキャラは作らないだろうね
219: 2020/06/13(土) 10:55:00.30
>>218
作るにしてもキャラ多すぎてあかんでしょ
作るにしてもキャラ多すぎてあかんでしょ
220: 2020/06/13(土) 13:24:01.84
草岡も足しとけよ
222: 2020/06/14(日) 21:41:54.06
今遊んでるんだけどクソおもろいやんこれ。
時々バグっぽい挙動は散見するけど、飛んでるだけで気持ち良いから許せるわ。
どうせなら少年編からやって欲しかったってのが不満点かな。
時々バグっぽい挙動は散見するけど、飛んでるだけで気持ち良いから許せるわ。
どうせなら少年編からやって欲しかったってのが不満点かな。
223: 2020/06/14(日) 22:23:40.55
面白い言ってる奴って普段どんなゲームしてんの?
これドラゴンボール好きなら世界観などは楽しめるかもしれんが
単純にアクションゲームだけで見たら救いようがないクソゲーだろ
これドラゴンボール好きなら世界観などは楽しめるかもしれんが
単純にアクションゲームだけで見たら救いようがないクソゲーだろ
227: 2020/06/15(月) 08:24:37.10
>>223
どうしてアクションゲーとして見にゃいかんの
アクション苦手だけど遊びたい、DB世界に浸りたいって人が楽しむゲームでしょ
ドッカンバトルとコレくらいしか選択肢がない
どうしてアクションゲーとして見にゃいかんの
アクション苦手だけど遊びたい、DB世界に浸りたいって人が楽しむゲームでしょ
ドッカンバトルとコレくらいしか選択肢がない
224: 2020/06/14(日) 22:48:21.05
ドラゴンボール好き以外買わないだろ
どうみてもキャラゲーなのにアクションとして買う奴があほ
どうみてもキャラゲーなのにアクションとして買う奴があほ
225: 2020/06/15(月) 00:05:09.88
まだいたんかこいつ
226: 2020/06/15(月) 01:01:46.36
キャラゲーだけどドラゴンボール自体が超名作だから初見でも楽しめそう
230: 2020/06/15(月) 17:50:21.51
>>226
原作者が何を血迷ったか身勝手の極意(笑)とかやりだして台無しにしたけどなw
原作者が何を血迷ったか身勝手の極意(笑)とかやりだして台無しにしたけどなw
233: 2020/06/16(火) 03:49:45.88
>>230
脳みそ台無しだと何見ても台無しに見えるのは大変だよな
強く生きろよ!
脳みそ台無しだと何見ても台無しに見えるのは大変だよな
強く生きろよ!
228: 2020/06/15(月) 09:02:19.73
キャラゲーの中では普通~良作あたりのゲームだしな
229: 2020/06/15(月) 11:22:43.55
モデル作るのめんどくさくてスキップしたところはアニメ流すとかでも良かったと思うの
トランテンとかの辺りとかさ
トランテンとかの辺りとかさ
231: 2020/06/16(火) 00:10:06.21
極上の牛乳どこにあるんだ?
232: 2020/06/16(火) 01:33:54.74
ドラゴンボールゲームの中では1番好き
234: 2020/06/16(火) 04:50:21.26
見た目の変化が少なくて地味ではある、あと悟空らしくないやたらキレッキレな戦法が好きじゃない人はいそう
236: 2020/06/16(火) 06:53:34.02
>>234
キレッキレ戦法ってケフラにかましたスライドかめはめ波みたいなやつ?
確かに悟空は「だっはーーー!!」といい瞬間移動かめはめ波といい結構姑息なのが多いよな
でもその戦法もキレッキレといえばキレッキレのような気がするからキレッキレの定義がなんとも…
キレッキレ戦法ってケフラにかましたスライドかめはめ波みたいなやつ?
確かに悟空は「だっはーーー!!」といい瞬間移動かめはめ波といい結構姑息なのが多いよな
でもその戦法もキレッキレといえばキレッキレのような気がするからキレッキレの定義がなんとも…
235: 2020/06/16(火) 05:52:33.84
サボり魔でエロ動画見てるだけの亀仙人が使えるならミスターポポでも使えそう
237: 2020/06/16(火) 08:47:45.80
漫画版で亀仙人がやって漫画版でもどきでしかないって書いてあんのに
238: 2020/06/16(火) 09:00:51.59
そんなの知ってるけどもどきですらやれるのおかしいから
239: 2020/06/16(火) 09:01:39.69
カリン様すら捕まえられないのに
242: 2020/06/16(火) 22:08:10.43
界王拳の体力の減り、早いね。
一番好きな技だけど、ほぼ使わなかったな。
一番好きな技だけど、ほぼ使わなかったな。
246: 2020/06/17(水) 12:05:44.69
>>242
効率が良い技なら原作でももっと使ったんだろうしね
効率が良い技なら原作でももっと使ったんだろうしね
243: 2020/06/16(火) 22:45:49.43
倍率も貧弱すぎるしなんで使うのかレベル
245: 2020/06/17(水) 10:21:31.88
キャラゲーとしても微妙だな
247: 2020/06/17(水) 12:22:53.48
原作は超サイヤ人になるまで使いまくってたぞ 初めて使った時みたいに派手な演出がなかっただけで
248: 2020/06/17(水) 13:13:45.21
普通にプレイ中も超サイヤ人出るまで使いまくってたわ
249: 2020/06/17(水) 13:27:13.75
ラストのCHA-LA HEAD-CHA-LAが流れる純粋ブウ戦で基本ノーマル状態、局所的に界王拳駆使して戦ってたわ
原作の流れだとあの段階ではまだ体力回復してないから、超サイヤ人3で戦うのはおかしいって思ってセルフ縛りしてたw
原作の流れだとあの段階ではまだ体力回復してないから、超サイヤ人3で戦うのはおかしいって思ってセルフ縛りしてたw
250: 2020/06/17(水) 13:32:30.79
このゲーム面白い言ってる人は普段どんなゲームしてるか知りたい。バンダイナムコのキャラゲーばかりしてそう
253: 2020/06/17(水) 15:12:58.57
>>250
個人的にはゼルダより好き
個人的にはゼルダより好き
251: 2020/06/17(水) 13:46:51.71
界王拳は進行の都合上で存在するだけ
ドラクエで言えば「もろはのつるぎ」のように、使うには使うけどすぐに上位互換に置き換わるつなぎでしかない
そして無ければ無いで文句言うんでしょ?
結局文句言いたいだけにしか見えないな
ドラクエで言えば「もろはのつるぎ」のように、使うには使うけどすぐに上位互換に置き換わるつなぎでしかない
そして無ければ無いで文句言うんでしょ?
結局文句言いたいだけにしか見えないな
252: 2020/06/17(水) 14:19:28.96
あのSEあったら文句言わないでしょ
254: 2020/06/18(木) 14:52:16.23
アプデきたな
詳しくはアプデ履歴参照
詳しくはアプデ履歴参照
255: 2020/06/18(木) 15:02:19.67
ひっそりとアプデ来てる件
256: 2020/06/18(木) 15:40:53.62
桃白白の柱なんか実装してどうしろとw
257: 2020/06/18(木) 16:03:41.35
海王県とSSのオーラちゃんとかえろや
258: 2020/06/18(木) 16:21:34.30
桃白白が柱に乗ったのはZじゃないんだからこんなの追加するなおじさん現れないかな
259: 2020/06/18(木) 16:33:16.48
桃白白が柱に乗ったのはZじゃないんだからこんなの追加するな
260: 2020/06/18(木) 16:42:36.97
超信者っていつもイライラしてるな
261: 2020/06/18(木) 17:10:44.06
お前がイライラしてるように見えるが
262: 2020/06/18(木) 17:24:08.02
なんかせっかく短くなったロードがまた長くなってるんだが…
263: 2020/06/18(木) 17:26:11.94
そんなこと書いたらネガキャン認定と無意味なNG宣言されるぞ
264: 2020/06/18(木) 17:27:42.58
トレーニングでパーティー編成知らなかった人のために
開始前に編成挟むようになってるな
開始前に編成挟むようになってるな
265: 2020/06/18(木) 17:28:09.80
こんなアプデするよりもっとやる事あると思うんですけど(エンドコンテンツ追加とか)
266: 2020/06/18(木) 17:29:55.65
龍拳のロック演出なくなって超弱体化してる
267: 2020/06/18(木) 18:24:37.79
これストーリークリアしてサブ消化し終わって
トレーニングlv100相手倒したら
あとなにすんの?
やりこみ要素もないしトロフィー関連もないし
トレーニングlv100相手倒したら
あとなにすんの?
やりこみ要素もないしトロフィー関連もないし
268: 2020/06/18(木) 18:34:26.31
オフラインRPGにエンドコンテンツなんてあるほうが稀だろうって何度も何度もこのスレで言われてるやん
大事なのは終端までに価格分楽しめたかどうかだろう
俺は値段相応には楽しめたよ
大事なのは終端までに価格分楽しめたかどうかだろう
俺は値段相応には楽しめたよ
269: 2020/06/18(木) 23:39:28.22
龍拳ショボくなったな
270: 2020/06/19(金) 01:04:31.15
消費でかいし主人公特権だと思ってたのに
271: 2020/06/19(金) 04:44:22.23
龍拳弱体化ってアホだろ
対人戦ゲームじゃないんだから強い技は強いままでいいだろ
対人戦ゲームじゃないんだから強い技は強いままでいいだろ
272: 2020/06/19(金) 07:33:19.47
タイマン最強は悟飯に調整したいのかな
273: 2020/06/19(金) 07:33:42.02
ベジータの声カスカスだな
274: 2020/06/19(金) 08:04:51.16
よく考えろ。ブルーで最強技が出るという前兆なんだ、これは!
275: 2020/06/19(金) 10:07:15.28
ブルー界王拳20倍元気玉が最強
276: 2020/06/19(金) 11:25:15.88
柱ってまっすぐしかとばんの?
277: 2020/06/19(金) 11:43:25.99
龍拳弱体ってマジ?
元々消費の割に大した威力ではなかったんだけどなにが気に入らなかったんだろーね。
元々消費の割に大した威力ではなかったんだけどなにが気に入らなかったんだろーね。
278: 2020/06/19(金) 12:15:22.57
萎える調整だなー。
発売日に買ってからほとんどやってなかったけど、このままお蔵入りかな。
ボタンコンフィグできるようになったらやりたいけど、ゼノバとやることは似たようなもんなのに操作感が違いすぎてどうにもやりにくい。
発売日に買ってからほとんどやってなかったけど、このままお蔵入りかな。
ボタンコンフィグできるようになったらやりたいけど、ゼノバとやることは似たようなもんなのに操作感が違いすぎてどうにもやりにくい。
279: 2020/06/19(金) 12:22:37.69
満を持して柱追加は草
280: 2020/06/19(金) 12:39:40.00
多分追加のエピソードでレベルキャップ解放で500までとかありえそうよな
281: 2020/06/19(金) 12:52:52.77
柱追加だけでこんな容量のアプデ必要なんか?
282: 2020/06/19(金) 13:18:17.73
龍拳弱体化で悟空でのビルス戦無理ゲーになってきてね?
283: 2020/06/19(金) 14:40:32.96
龍拳はバグみたいなものだし仕方ないかな
284: 2020/06/19(金) 14:41:30.16
このゴミゲー売った金でラスアス買っていい??
285: 2020/06/19(金) 14:51:54.07
威力はどうだったか忘れたけど、龍拳地味な技になったな
286: 2020/06/19(金) 15:27:09.52
筋斗雲にもブーストダッシュみたいなのあっていいと思う
287: 2020/06/19(金) 15:53:56.19
味方AIが強化されて吹っ飛ばしからの追撃を拾ってくれる
今まで二人で追撃してくれるのほぼ見たことなかった
あと演出が長くてスタン回復される攻撃の頻度がだいぶ落ちてる?
今まで二人で追撃してくれるのほぼ見たことなかった
あと演出が長くてスタン回復される攻撃の頻度がだいぶ落ちてる?
288: 2020/06/19(金) 16:54:04.06
柱ってVジャンプ付録なの?
289: 2020/06/19(金) 18:49:47.83
290: 2020/06/19(金) 19:26:27.59
オフゲーでナーフして何になるのよ
294: 2020/06/19(金) 23:43:26.25
>>290
まあ意図してない挙動やパラメータだったりはしゃーないけどね、ただオフゲでプレイヤー有利で異常ないなら多少はいいと思うわな。
まあ意図してない挙動やパラメータだったりはしゃーないけどね、ただオフゲでプレイヤー有利で異常ないなら多少はいいと思うわな。
291: 2020/06/19(金) 22:25:07.31
アプデの容量やたら多かったけど次回のDLCのデータでも入れたんかね
292: 2020/06/19(金) 22:28:14.17
4月末DLC第一弾なら、6月末に第二弾か
293: 2020/06/19(金) 22:48:49.76
トレーニングルームクリアするとフリーズすんだけど
スキル取れないわ
スキル取れないわ
296: 2020/06/20(土) 13:32:44.67
>>293
全く同じ症状…
トレーニングルーム無し縛り実装か。
全く同じ症状…
トレーニングルーム無し縛り実装か。
295: 2020/06/20(土) 03:47:13.65
スペシャルトレーニングで操作キャラを選択する状態(右にフォーカスある状態)にしてバトル開始すると
次のトレーニングのパーティ変更のときにもフォーカスが維持されてる。
その状態で通常のトレーニングやると操作キャラ限定なのに一回だけ操作キャラ変更できる
次のトレーニングのパーティ変更のときにもフォーカスが維持されてる。
その状態で通常のトレーニングやると操作キャラ限定なのに一回だけ操作キャラ変更できる
297: 2020/06/21(日) 06:58:56.81
パイパイの柱で水面突っ込んだらめっちゃバウンドするし
なんのこだわりw
なんのこだわりw
298: 2020/06/21(日) 07:12:27.66
開発はおもしろいとおもってタオパイの柱だしたんやろなぁ
299: 2020/06/21(日) 07:23:38.41
lv1から始まってどんどん強化していくローグライク系のダンジョンとか追加されたり しないよなぁ
300: 2020/06/21(日) 07:30:34.70
ソシャでやり出しそう
301: 2020/06/21(日) 13:56:12.26
柱追加より服変えさせてくれよ
悟飯みたいな体型が変わるやつはしょうがないけどそれ以外は平気だろ
悟飯みたいな体型が変わるやつはしょうがないけどそれ以外は平気だろ
302: 2020/06/22(月) 06:57:43.69
カカロットのゲームデザインでローグライクダンジョンとかゲーム作りなおすレベルの作業では
303: 2020/06/22(月) 13:35:38.80
そんなん作ってもどうせ範囲攻撃撃つだけのクソゲーじゃん
304: 2020/06/22(月) 15:47:02.02
バトルがゴミだからどんなエンドコンテンツ来ても食指がね
305: 2020/06/23(火) 04:21:58.91
やっとクリアした
一番手こずったのはラディッツだった
最後、ブウ何連戦させるんだよwww
ED、サイバイマン自爆の所の
チョイス悪意があるな
一番手こずったのはラディッツだった
最後、ブウ何連戦させるんだよwww
ED、サイバイマン自爆の所の
チョイス悪意があるな
306: 2020/06/23(火) 15:09:33.86
サンデーとザーボンさんの強襲掴み
307: 2020/06/23(火) 15:50:57.53
おじさんざ個人的に思い出補正あるドラゴンボールのゲームとあげるとすると、プレステ(サターン)から出てたアルティメットバトル22
当時戦闘前のボイスつきのやりとり聞くだけでもワクワクしたし、何より友達と一緒に家でゲームしてたって最後のドラゴンボールのゲームになったから
当時戦闘前のボイスつきのやりとり聞くだけでもワクワクしたし、何より友達と一緒に家でゲームしてたって最後のドラゴンボールのゲームになったから
308: 2020/06/24(水) 09:22:56.41
通常と超1悟空でビルス様倒すの楽しいわ
防御バフさえあれば延々殴ってられる
ただ地力上げるのにフルコースマラソンしないといけないのがつらい
ビルス様以外にも本編キャラ強化して敵として出してくれねえかな
防御バフさえあれば延々殴ってられる
ただ地力上げるのにフルコースマラソンしないといけないのがつらい
ビルス様以外にも本編キャラ強化して敵として出してくれねえかな
310: 2020/06/26(金) 23:59:51.74
Vジャンに情報なしか?
前編つまらなかったし売ろうかな
前編つまらなかったし売ろうかな
312: 2020/06/27(土) 02:25:24.84
>>310
そうしとき
そうしとき
311: 2020/06/27(土) 01:56:04.15
桃白白の柱のコードは付いてた
313: 2020/06/27(土) 23:43:04.93
悟空が不快なほど訛ってるな。
ダウンタウンなうかなんかで、野沢雅子が音響監督にもう少し訛りを抑えてくれと言われ、
それじゃあ悟空じゃなくなると反論したとか武勇伝ぽく語ってて、
マジ老害だなと思ったわ。
もう声優代えろよ。
ダウンタウンなうかなんかで、野沢雅子が音響監督にもう少し訛りを抑えてくれと言われ、
それじゃあ悟空じゃなくなると反論したとか武勇伝ぽく語ってて、
マジ老害だなと思ったわ。
もう声優代えろよ。
319: 2020/06/28(日) 07:36:05.75
>>313
おれもそれ思ったな
昔の悟空そんな訛ってない、特にSS状態になればほぼ訛り消えてたのに
こいつは原作愛微塵もない老害だよ
おれもそれ思ったな
昔の悟空そんな訛ってない、特にSS状態になればほぼ訛り消えてたのに
こいつは原作愛微塵もない老害だよ
314: 2020/06/27(土) 23:47:30.29
変えろとまではいえんが監督もちゃんとせないかん
315: 2020/06/28(日) 04:43:00.02
ゴクウブラックは結構良かったな
316: 2020/06/28(日) 05:05:14.78
普段から字幕より訛ってるのも嫌だし超サイヤ人になったときに訛ってるのは流石に監督が指摘しろよ
317: 2020/06/28(日) 05:54:58.16
訛りと言えば、悟空夫婦は共に訛ってるのに子供は都会人みたいな話し方するよね
318: 2020/06/28(日) 06:49:16.61
もうアイデンティティの奴でいいよ。
そいつなら音響監督の指導もまともに受けるだろ。
年食った声優は音響監督の言うことも聞かなくなるマジ老害。
若本ももう変えて良い。
そいつなら音響監督の指導もまともに受けるだろ。
年食った声優は音響監督の言うことも聞かなくなるマジ老害。
若本ももう変えて良い。
320: 2020/06/28(日) 09:43:11.77
SSでも訛っていいのは、セルゲーム前の常時SS状態のみだな。
321: 2020/06/28(日) 10:15:27.69
そもそも真面目に戦ってる時はあんまり訛らないんだよねアニメの悟空、原作に至っては訛りゼロだし
322: 2020/06/28(日) 10:42:21.09
俺も訛りすぎるの良くは思わないしもう早いとこ若い人に交代したらいいのになーと思うけど
雅子が一番悟空と向き合ってきたってのはあるんだろうなとは思う
雅子が一番悟空と向き合ってきたってのはあるんだろうなとは思う
323: 2020/06/28(日) 11:40:30.02
そんなこと言うたかて原作、漫画の悟空ほぼ訛ってないしなどの悟空と剥きあったんだろ
セルに至ってはもうスベラない話のナレーションそのままになってる
セルに至ってはもうスベラない話のナレーションそのままになってる
324: 2020/06/28(日) 12:25:18.99
担当キャラも多いし加齢からくる衰えもあるだろうしで
過剰に訛らせないともう演じ分け出来ないんでないの
過剰に訛らせないともう演じ分け出来ないんでないの
325: 2020/06/28(日) 12:30:57.16
セルはほんとどうしたんだよ完全体すら変だし
326: 2020/06/28(日) 15:17:09.47
おすオラ悟空みたいに原作にはない名台詞をうみ
もう悟空の化身的な存在になってるから、原作者の鳥山も好きなようにしてくれ的な感じなんだろ
忠実に再現しろとか当時はこんなに訛ってなかったぞとか言うなら当時のアニメ見てりゃいいわ
いいオッサン多いと思うけどお前らは成長止まってしまったんだろうが悟空は野沢のババアと共に日々成長し続けてるってことだわ。
もう悟空の化身的な存在になってるから、原作者の鳥山も好きなようにしてくれ的な感じなんだろ
忠実に再現しろとか当時はこんなに訛ってなかったぞとか言うなら当時のアニメ見てりゃいいわ
いいオッサン多いと思うけどお前らは成長止まってしまったんだろうが悟空は野沢のババアと共に日々成長し続けてるってことだわ。
327: 2020/06/28(日) 15:41:28.70
成長?退化だろ声優に関しちゃ
328: 2020/06/28(日) 15:46:43.31
何でもかんでもアレンジすれば言い訳じゃないから
329: 2020/06/28(日) 17:17:12.00
ブロリーではあんまり訛ってなかったからカッコよかったな
330: 2020/06/28(日) 17:38:31.87
流石に世論に押されて監督共々頑張ったんだろうか
331: 2020/06/28(日) 19:12:16.85
超のアニメでも顕著になってるけど、呂律が回ってないことが多いな
332: 2020/06/28(日) 19:13:12.05
ブラックやバーダックのような低い声の演技だと気にならない程度だけど
333: 2020/06/28(日) 19:15:01.51
ブラックやバーダックや神聖樹のおっさんは訛らないから普通にかっこいい
334: 2020/06/28(日) 20:25:10.24
超4やブラックとかの演技はあまり変わってないあたり、やっぱ普通の悟空の高い声がキツイんだろうなって
335: 2020/06/28(日) 20:42:17.94
声を張り上げたりする時とかつらそうだよね
336: 2020/06/28(日) 21:14:16.01
このゲームに限らず、最近の悟空は声が高すぎない?
少年期や悟天ほどではないかもしれないけど、それに近い高さ(幼い感じはなくしてるけど)
カカロット真面目モードに入るといい感じになる
訛りはちょっと残念だけど
少年期や悟天ほどではないかもしれないけど、それに近い高さ(幼い感じはなくしてるけど)
カカロット真面目モードに入るといい感じになる
訛りはちょっと残念だけど
337: 2020/06/28(日) 22:46:38.94
超の未来トランクス編をDLCで出したら買うぞ
338: 2020/06/29(月) 01:32:36.54
つーか野沢雅子の勘違いっていつから始まったんだ?
昔はこんなに訛ってなかったよな。
昔はこんなに訛ってなかったよな。
390: 2020/07/01(水) 23:03:43.53
>>338
>>339
Zが終わってから超が始まるまでかなり期間開いてたからな
同じドラゴンボール声優でも田中真弓とか古川なんてONE PIECEで重要な役どころとかずっと任されてたからブランクも感じなかったし
>>339
Zが終わってから超が始まるまでかなり期間開いてたからな
同じドラゴンボール声優でも田中真弓とか古川なんてONE PIECEで重要な役どころとかずっと任されてたからブランクも感じなかったし
339: 2020/06/29(月) 01:39:15.73
滑舌の悪さ誤魔化すために訛ってる感じもあるんだよな
歳だから仕方ないけどコンテ切る人もすこし長めに尺作ってやらないかん
歳だから仕方ないけどコンテ切る人もすこし長めに尺作ってやらないかん
340: 2020/06/29(月) 01:48:32.22
>>339
ゴクウブラックとかで普通にしゃべってるからそれはない。
そもそも悟空は大きくなってから高い声で話すことはほとんどない。
あったとしてもせいぜいマジュニア戦があった天下一武道会くらい。
悟飯が生まれてからはほとんど落ち着いた話し方だし。
このゲーム内でも、字幕と音声の温度差が酷い時が多い。
なんでこんな老害声優を有り難がって使ってるんだ、アニメ業界は。
ゴクウブラックとかで普通にしゃべってるからそれはない。
そもそも悟空は大きくなってから高い声で話すことはほとんどない。
あったとしてもせいぜいマジュニア戦があった天下一武道会くらい。
悟飯が生まれてからはほとんど落ち着いた話し方だし。
このゲーム内でも、字幕と音声の温度差が酷い時が多い。
なんでこんな老害声優を有り難がって使ってるんだ、アニメ業界は。
344: 2020/06/29(月) 08:34:41.30
>>340
ないことはないよ
なまりのないキャラは結構引っかかりながら辛そうに喋っておられるから
ないことはないよ
なまりのないキャラは結構引っかかりながら辛そうに喋っておられるから
341: 2020/06/29(月) 02:08:19.76
極一部の声豚がギャーギャー言ってるだけだから
342: 2020/06/29(月) 03:03:16.82
変えたら変えたで、素人じゃダメだ野沢に戻せと言い出すに100ペソ
345: 2020/06/29(月) 11:20:23.22
>>342
俺はいわないかなぁ
もともと青年になったところで声変えてほしかったし
いつまでも女の声でしゃべるおっさんとか変だろ
俺はいわないかなぁ
もともと青年になったところで声変えてほしかったし
いつまでも女の声でしゃべるおっさんとか変だろ
343: 2020/06/29(月) 03:17:38.66
鳥山先生の監修についてもそうだったけど、野沢さんも多分好きでやってるんだよね
殆どの業種ではとっくに引退してる年齢だもの
これを道楽でやってると捉えるか、その歳でもやってくれてありがたいと捉えるか
殆どの業種ではとっくに引退してる年齢だもの
これを道楽でやってると捉えるか、その歳でもやってくれてありがたいと捉えるか
346: 2020/06/29(月) 11:24:12.24
男性は年老いてなお男性だけど、女性は歳食うと性別の壁超えてくる人居るからな…
とはいえ、設定上オッサンで女性声優使ってるのって悟空の他に何があるやろか?
とはいえ、設定上オッサンで女性声優使ってるのって悟空の他に何があるやろか?
347: 2020/06/29(月) 11:28:17.56
碇シンジ
歳は食ってないけど
歳は食ってないけど
348: 2020/06/29(月) 11:38:36.40
おろ?拙者の話でござるか?
349: 2020/06/29(月) 12:08:01.22
碇シンジはともかく、確かに剣心はアラサーよね
本編で28歳、息子に逆刃刀が継がれるまでに44歳
声優は変わってないけど、28歳時想定のジャンプフォースとかでは歳を感じさせる声質になっていた
やっぱり人間なんだからある程度受け手側が許容するしかないんじゃないか
だって、ルーキーは声の変化なんか知ったこっちゃないもん
本編で28歳、息子に逆刃刀が継がれるまでに44歳
声優は変わってないけど、28歳時想定のジャンプフォースとかでは歳を感じさせる声質になっていた
やっぱり人間なんだからある程度受け手側が許容するしかないんじゃないか
だって、ルーキーは声の変化なんか知ったこっちゃないもん
350: 2020/06/29(月) 12:11:27.03
細かい事気にしない作品なんだからお前らも細かい事気にせず関わっていけ
その方が楽しいぞ
その方が楽しいぞ
351: 2020/06/29(月) 12:22:42.34
かめはめ波の波ぁーがづぁーとかふぁーになってるのは歳のせいなのかな
352: 2020/06/29(月) 13:45:48.25
舌の回りは加齢の可能性はもちろんあるけど、聴く側の耳が劣化してる可能性もある
モスキート音とかがいい例だね
モスキート音とかがいい例だね
353: 2020/06/29(月) 13:49:53.78
YouTubeで聴き比べてたんだがその数秒で耳劣化したのかw
そもそも可聴域とこれは全く方向が違うと思うんだがどんだけ擁護したいの?
そもそも可聴域とこれは全く方向が違うと思うんだがどんだけ擁護したいの?
354: 2020/06/29(月) 13:53:33.54
>歳のせいなのかな
がどっちの事を言ってるのか分からんかったから両方の可能性を書いただけだ
落ち着けよ
がどっちの事を言ってるのか分からんかったから両方の可能性を書いただけだ
落ち着けよ
355: 2020/06/29(月) 13:53:46.43
野沢さんのアセットがわからねえ実力のやつは引退しろ
356: 2020/06/29(月) 13:54:42.25
ああ、些細なことにイライラするのは更年期障害の可能性もあるな
そこまで思い至らなかった
ごめんね
そこまで思い至らなかった
ごめんね
357: 2020/06/29(月) 13:56:48.10
連レスするほどイライラしてて草
落ち着けよ
落ち着けよ
358: 2020/06/29(月) 14:19:06.01
追記程度でイライラ認定は流石に無理があるな
1分以内の連投なんていくらでもあるけど、そいつら全部イライラしてるんかねえ
トシの事を言ったのは謝るから許しておくれよ
ごめんなさい
1分以内の連投なんていくらでもあるけど、そいつら全部イライラしてるんかねえ
トシの事を言ったのは謝るから許しておくれよ
ごめんなさい
360: 2020/06/29(月) 14:24:37.29
俺大学生だし顔真っ赤更年期おじさんに年齢で煽られても困るわ
361: 2020/06/29(月) 14:28:29.98
おめえらオラに一週間NGリスト入りされたいんか?
362: 2020/06/29(月) 17:09:37.92
なんにしろ交代するのは決定事項だから、個別にか全体一気にかは知らんけど。
363: 2020/06/29(月) 17:16:44.95
交代が決まったのかい?
364: 2020/06/29(月) 17:35:08.09
人である以上な
365: 2020/06/29(月) 17:35:47.62
それは決定事項とは言わない
366: 2020/06/29(月) 17:53:28.14
なんでもいいけど、演技指導するならさっさと動いとけと。
368: 2020/06/29(月) 18:55:35.80
じゃあ話題変える。
超、見たことなかったけど、毛嫌いしないで見てみるかと漫画を読んだら結構いけた。
続いてアニメを見てみたら悟空の池沼っぷりにひいた。
ついでに作画の酷さにも引いた。
戦いのシーンで女の子みたいな殴り方するベジータとか。まだ途中だけど。
でもまあ漫画は読めたから、思ってたより悪くないな、超。
超、見たことなかったけど、毛嫌いしないで見てみるかと漫画を読んだら結構いけた。
続いてアニメを見てみたら悟空の池沼っぷりにひいた。
ついでに作画の酷さにも引いた。
戦いのシーンで女の子みたいな殴り方するベジータとか。まだ途中だけど。
でもまあ漫画は読めたから、思ってたより悪くないな、超。
369: 2020/06/29(月) 19:03:46.00
超は途中から作画そこそこ良くなる
話は余計な部分も多くてだれるけど最終回はガチ
話は余計な部分も多くてだれるけど最終回はガチ
370: 2020/06/29(月) 19:32:17.96
最悪やわ
オートセーブの下に作ってた旧セーブデータ01で少し遊んでたら全クリしてたデータも上書きされた。
オートセーブの下に作ってた旧セーブデータ01で少し遊んでたら全クリしてたデータも上書きされた。
371: 2020/06/29(月) 19:35:25.22
いつか野沢が続けられなくなったら声優一新して子供の頃からリメイク始まりそう
372: 2020/06/29(月) 19:49:51.44
復活のF後にテレビシリーズ立ち上がった時点で鳥山はあの最終回とフリーザ完全復活を構想してたんだろうな
そういう先を見越した構想立てて読者振り回すとこは先が読めないドラゴンボールらしかった
アニメの品質を高くして悟空を池沼化しなければもっと人気出たんじゃない
原作悟空はネジのぶっ飛んだ格闘バカっぷりと人間的な優しさとのバランスがカッコ良かったんだよな
そういう先を見越した構想立てて読者振り回すとこは先が読めないドラゴンボールらしかった
アニメの品質を高くして悟空を池沼化しなければもっと人気出たんじゃない
原作悟空はネジのぶっ飛んだ格闘バカっぷりと人間的な優しさとのバランスがカッコ良かったんだよな
373: 2020/06/29(月) 19:53:14.69
魔封波の練習しに行ってお札忘れるのはゲェジすぎ
374: 2020/06/29(月) 23:20:18.23
邪魔されたとか手が滑ったとかじゃなく忘れたはあまりにも知能低下しすぎだよな
超の悟空ってとにかく軽々しくて馬鹿に見えちゃうんだよな、少年期だって敵の前では真面目なこと多かったのに
超の悟空ってとにかく軽々しくて馬鹿に見えちゃうんだよな、少年期だって敵の前では真面目なこと多かったのに
375: 2020/06/29(月) 23:40:35.00
少年のころからあんだけ戦闘してればパンチドランカーにもなるやろ(適当)
376: 2020/06/29(月) 23:43:01.36
ボクシング漫画だったか...
377: 2020/06/30(火) 11:48:47.68
お札については恐らくギャグとして入れたんだろうけど、ギャグと本筋には一定の距離は欲しいよね
例えばシティハンターの香のハンマーで叩き潰されるお決まりのギャグでも「叩き潰されたから銃弾が逸れて助かったシーン」なんか無いわけで
例えばシティハンターの香のハンマーで叩き潰されるお決まりのギャグでも「叩き潰されたから銃弾が逸れて助かったシーン」なんか無いわけで
379: 2020/06/30(火) 12:03:30.36
当初から一貫してそのノリだったらいいんだけど、突然その方向に舵を切ったから困惑されてるんじゃないかな
とはいえ、無印でもクリリンに鼻がない事が勝因になってたりはするから、鳥山先生には元々その気があったとも言える…
とはいえ、無印でもクリリンに鼻がない事が勝因になってたりはするから、鳥山先生には元々その気があったとも言える…
380: 2020/06/30(火) 12:44:35.13
漫画版みたいにお札を忘れたんじゃなく間違えたならまあ良いかなと思う
でもそもそもそのくだり要る?ってのはある
悟空がマフウバ覚える意味自体要らなかった気がしてしょうがない
とよたろうがベジット出したためにラストバトルが変わったらしいから元のプロットでは使う予定だったのかな?
でもそもそもそのくだり要る?ってのはある
悟空がマフウバ覚える意味自体要らなかった気がしてしょうがない
とよたろうがベジット出したためにラストバトルが変わったらしいから元のプロットでは使う予定だったのかな?
381: 2020/06/30(火) 14:40:09.43
バージョン1.20きてたけど何か変わったの?
382: 2020/06/30(火) 15:23:27.64
そりゃピッコロ編で終わらそうとしてたしマフウバとかは仕方ないんでない
やっぱ作者凄いって思ったのな長い間放置してたポルンガを最後の絞めに使ったこと
3つの願いはこのときの事まで考えて作ったんかと思えるほど素晴らしい使い方でした
やっぱ作者凄いって思ったのな長い間放置してたポルンガを最後の絞めに使ったこと
3つの願いはこのときの事まで考えて作ったんかと思えるほど素晴らしい使い方でした
383: 2020/06/30(火) 15:30:35.50
魔封波どうこうは超の話やぞ
384: 2020/06/30(火) 19:32:24.31
魔封波は許してやれよ。原作のジャーが壊れてたときもずっこけたろ。
あれはそういう技だってことで。
あれはそういう技だってことで。
385: 2020/06/30(火) 20:33:10.22
跳ね返されたりもしたよな
388: 2020/07/01(水) 14:48:46.39
まあ、まだ中華要素が強かったから少林寺とか意識してたし…
というわりにはメインに辮髪キャラいなかったりするんよな
桃白白のは辮髪に入るか知らんけど
というわりにはメインに辮髪キャラいなかったりするんよな
桃白白のは辮髪に入るか知らんけど
389: 2020/07/01(水) 21:45:37.53
でもサイヤ人以降も禿疑惑ありの悟空の兄とハゲ(直球)とM字ハゲの兄ちゃんと宇宙の帝王(禿)だし…
391: 2020/07/01(水) 23:06:04.66
ヤムチャ役の古谷徹も同じでブランクあんまり感じなかったし
392: 2020/07/01(水) 23:57:30.21
ピッコロもヤムチャもフリーザもブランク感じない
セルと悟空がほんまやばい
セルと悟空がほんまやばい
393: 2020/07/02(木) 00:00:36.72
ネタが無いのは分かるがほんと声豚って気持ち悪いな
いい加減他所でやれよ
いい加減他所でやれよ
394: 2020/07/02(木) 00:22:41.31
すいませんこのゲームカスタムサウンドってできます?
395: 2020/07/02(木) 11:47:39.01
ベジータも、改以降最初は演じ分けかなとも思ったが、超が始まるにつれてガラガラになってるし
396: 2020/07/02(木) 15:57:58.17
DLC情報出なすぎ
397: 2020/07/02(木) 17:33:16.38
孫悟空の人気 No.1 衣装が決定
https://dragonball.news/59campaign/
https://dragonball.news/59campaign/
398: 2020/07/02(木) 18:07:05.01
DLCこね~
399: 2020/07/02(木) 21:58:18.23
DLC2は順当にSSGSSだろうな
遅すぎるけど
遅すぎるけど
400: 2020/07/03(金) 02:00:07.90
あまりにもゴミゲー過ぎて声優の話と昔のDBの話しかしてないな
406: 2020/07/03(金) 13:30:05.68
>>400それ言うなw
こんなゲームを素直に面白い思ってやる奴なんてまずいないわ。ドラゴンボールが好きだからしてんの
ゲームとしてみたら本当ゴミカス
こんなゲームを素直に面白い思ってやる奴なんてまずいないわ。ドラゴンボールが好きだからしてんの
ゲームとしてみたら本当ゴミカス
401: 2020/07/03(金) 07:29:19.74
堀川りょうは服部の声は常に調子がいい
ベジータだけ無駄に力んで発声するからおかしい
ベジータだけ無駄に力んで発声するからおかしい
402: 2020/07/03(金) 07:35:45.16
ベジタはかすれたけどしゃべり方は変わってない
だから文句ないわカカロトや競るとは違う
だから文句ないわカカロトや競るとは違う
403: 2020/07/03(金) 10:09:48.47
堀川さん声高いからベジータは負担あるんだろうな
405: 2020/07/03(金) 12:52:38.94
堀川さんは実際見ると小さいおじいちゃんだから、ベジータが叫んでると心配になっちゃう
407: 2020/07/03(金) 15:09:53.58
CC2だしこんなもんやろなとおもってたらそれを下回ったのはショックでした
バトルの話なんだが
バトルの話なんだが
408: 2020/07/03(金) 15:23:40.30
俺は凡ゲーかなと思ってたが他の人気DBゲームとの棲み分けはよく出来てると思う
Zなのにあえてサブタイをカカロットにするとこも発売タイミング的に憎いし、原作ストーリーとキャラの成長ドラマをここまで丁寧に拾ってくるゲームは今までなかった
2000年以降のDBってバトル中心の展開だったからここでそう来たか、って目からウロコだったよ
超でドラゴンボールに入ってきた人もいるだろうけど若い世代で原作ストーリーを知ってる人は意外に少ないというアンケート結果も見た
そういう人がこのゲームやると新鮮に映るらしい
原作知り尽くしてるファンからするとあのセリフがないとかこのキャラがいないとか不満もあるんだが
少年期から始まってれば没入感もっと凄かったろうな
Zなのにあえてサブタイをカカロットにするとこも発売タイミング的に憎いし、原作ストーリーとキャラの成長ドラマをここまで丁寧に拾ってくるゲームは今までなかった
2000年以降のDBってバトル中心の展開だったからここでそう来たか、って目からウロコだったよ
超でドラゴンボールに入ってきた人もいるだろうけど若い世代で原作ストーリーを知ってる人は意外に少ないというアンケート結果も見た
そういう人がこのゲームやると新鮮に映るらしい
原作知り尽くしてるファンからするとあのセリフがないとかこのキャラがいないとか不満もあるんだが
少年期から始まってれば没入感もっと凄かったろうな
409: 2020/07/03(金) 15:30:13.85
演出とか光るものはあるし話の一部カットなんてほとんどのDBゲーだといつものことだし
ただ戦闘がボス戦以外ワンパターン過ぎるしベジータ辺りが育つとボス戦すらワンパターンに…
ドラゴンボールの再現ゲームとしてはかなりクオリティ高いけどゲーム的な面白さは薄いんだよな、ロードの長さとかもゲームの流れで頻発するからストレスになりやすいし
ただ戦闘がボス戦以外ワンパターン過ぎるしベジータ辺りが育つとボス戦すらワンパターンに…
ドラゴンボールの再現ゲームとしてはかなりクオリティ高いけどゲーム的な面白さは薄いんだよな、ロードの長さとかもゲームの流れで頻発するからストレスになりやすいし
411: 2020/07/03(金) 16:22:50.84
>>410
ファイターズはこれやゼノバと違ってガチガチの格ゲー
格ゲー、というかアークの格ゲーが好きならオススメ出来るけどそうじゃないならやめとくべき
ただ格ゲー好きならめちゃくちゃ面白い。でもキャラバランスはクッソ悪くて、最近はオンラインにバーダックと身勝手ばかり溢れてる
ファイターズはこれやゼノバと違ってガチガチの格ゲー
格ゲー、というかアークの格ゲーが好きならオススメ出来るけどそうじゃないならやめとくべき
ただ格ゲー好きならめちゃくちゃ面白い。でもキャラバランスはクッソ悪くて、最近はオンラインにバーダックと身勝手ばかり溢れてる
412: 2020/07/03(金) 16:36:06.01
>>411
ゼノバースは1,2買ったけど、オリキャラがやはり受け入れられなくてダメだった。
あと、作業感が強すぎて。
ファイターズはやたらと評判はいいけど、どうしてもドラゴンボールに見えなくて手を出さなかった。
まあ、格ゲー好きだから買ってみるかな。サンキュー。
ゼノバースは1,2買ったけど、オリキャラがやはり受け入れられなくてダメだった。
あと、作業感が強すぎて。
ファイターズはやたらと評判はいいけど、どうしてもドラゴンボールに見えなくて手を出さなかった。
まあ、格ゲー好きだから買ってみるかな。サンキュー。
413: 2020/07/03(金) 16:58:47.78
ファイターズはドラマティックフィニッシュがカッコ良すぎ
414: 2020/07/03(金) 19:10:24.59
龍拳の演出をわざわざアプデで無くした開発だぞ
演出云々の評価も無くなりましたわ
演出云々の評価も無くなりましたわ
415: 2020/07/03(金) 19:29:52.68
ベジータ「貴様・・・よくもトランクスを!」←このセリフいらないよね???
416: 2020/07/03(金) 20:39:13.70
>>415
いらないねえ。安っぽくなったねえ。
いらないねえ。安っぽくなったねえ。
419: 2020/07/04(土) 00:24:31.26
>>415
それ以上に悟空のおいこら諦めるなんてねえだろ。のとこがかめはめ波撃ち合ってからなのが違和感だわ
あれ、撃ち合う前に悟飯が諦めてたから悟空が励ますって感じなのに、撃ち合ってからのあのセリフは違和感しかない
それ以上に悟空のおいこら諦めるなんてねえだろ。のとこがかめはめ波撃ち合ってからなのが違和感だわ
あれ、撃ち合う前に悟飯が諦めてたから悟空が励ますって感じなのに、撃ち合ってからのあのセリフは違和感しかない
421: 2020/07/04(土) 08:32:39.68
>>419
いくつか尺の都合やわかりやすさ重視で変えるのは目を瞑るにしても、
名シーンの改変はやめてほしいよな。
あそこはドラゴンボールでも屈指の名シーンなのに。
いくつか尺の都合やわかりやすさ重視で変えるのは目を瞑るにしても、
名シーンの改変はやめてほしいよな。
あそこはドラゴンボールでも屈指の名シーンなのに。
417: 2020/07/03(金) 21:43:42.49
カットもそうだが謎のセリフ改変も多いよね
420: 2020/07/04(土) 06:47:30.51
セル編前のピクニックもそうだな
わざわざ悟飯が両親二人にするとかないわ
家族で過ごす最後の時間、てとこが自然だったのに
原作の貴重な日常描写だったのに
特に悟空と悟飯がじっくり会話する場面は他になかったから印象的だったし、この時の会話があるから親子かめはめ波の会話も活きてくるんだけどな
何気に「働いてる奴がいたぞ」という悟空の台詞がカットされたのも残念
わざわざ悟飯が両親二人にするとかないわ
家族で過ごす最後の時間、てとこが自然だったのに
原作の貴重な日常描写だったのに
特に悟空と悟飯がじっくり会話する場面は他になかったから印象的だったし、この時の会話があるから親子かめはめ波の会話も活きてくるんだけどな
何気に「働いてる奴がいたぞ」という悟空の台詞がカットされたのも残念
422: 2020/07/04(土) 12:49:38.05
ごくうとベジータレベル250だけどビルスのレベル250に勝てない
仙豆さえ使えれば簡単なのに ビックバンアタック連発してもボコボコにされて負ける
龍拳弱体化でアプデやめてるけどアプデしていいのかな
仙豆さえ使えれば簡単なのに ビックバンアタック連発してもボコボコにされて負ける
龍拳弱体化でアプデやめてるけどアプデしていいのかな
423: 2020/07/04(土) 12:52:15.31
ビルスの技は多彩だけど全部うまく対処すれば勝てるようにはできてるよ
425: 2020/07/04(土) 13:05:51.39
>>423 >>424
ありがとうございます
ありがとうございます
426: 2020/07/04(土) 19:53:39.84
>>424
図鑑解放の条件になってるのがなあ
図鑑解放の条件になってるのがなあ
428: 2020/07/04(土) 21:49:20.13
>>426
トロフィーに無関係だから図鑑の存在忘れてたわ
トロフィーに無関係だから図鑑の存在忘れてたわ
427: 2020/07/04(土) 20:24:41.49
言うてフルコースマラソンしたら通常悟空でも余裕でビルス倒せるようになるからな
はよビルスより強い敵か本編キャラを強化して敵として出してくれ
はよビルスより強い敵か本編キャラを強化して敵として出してくれ
429: 2020/07/05(日) 16:11:35.96
比較するのは違うと思うが、ゼノバースは無料アプデでSSGSSまで対応してくれてるんだよな
430: 2020/07/05(日) 17:41:26.30
デメリットがデカすぎて使いづらいけどな(ゼノのSSGSS)
せめてこのゲームくらい気を溜めるのが爆速ならなぁ…
せめてこのゲームくらい気を溜めるのが爆速ならなぁ…
431: 2020/07/05(日) 23:39:48.29
DLC第2弾来ねーな
432: 2020/07/06(月) 05:28:03.42
やる気ないしコロナで言い訳できるから相当後だろうな
433: 2020/07/06(月) 23:11:29.16
サブデータにロードしたら本データに上書きされてブウ編に戻った。250レベルから70レベルに…もう一回やりたくない…
434: 2020/07/07(火) 00:14:52.84
手動セーブしてたらそんなこと起きないよね…?
435: 2020/07/07(火) 00:37:04.13
そういうやらかしは若いプレイヤーかと
古参ゲーマーはこの時代でもゲームを終了する手動セーブが癖になってるはず
古参ゲーマーはこの時代でもゲームを終了する手動セーブが癖になってるはず
436: 2020/07/07(火) 04:41:59.32
オートセーブなんて保険以外で使わん俺は三十路後半。
437: 2020/07/07(火) 09:31:49.69
FF7リメイクでもオートセーブ一度も使わないし同じセーブ3個ずらして毎回記録してる
FF7リメイクはセーブに時間かかるから少し困ったけど
FF7リメイクはセーブに時間かかるから少し困ったけど
438: 2020/07/07(火) 10:01:27.43
他ゲームで進行不能バグでオートセーブされ
一からやり直しになってからオートセーブは信用してない
一からやり直しになってからオートセーブは信用してない
439: 2020/07/08(水) 03:00:17.13
開発確実にやる気ないよなぁ
441: 2020/07/08(水) 18:51:08.47
対馬までには第2弾も出ると思ってシーズンパス買ったけど、俺の考えは相当に甘かったみたいだな!
442: 2020/07/08(水) 21:36:04.39
最低でもDLC第2弾の情報くらいは来るもんだと思ってた
443: 2020/07/09(木) 21:19:14.10
dlcこね~~
444: 2020/07/09(木) 22:21:57.23
今鬼滅作ってんだろ
ドラゴンボールと引き換えだったんじゃない
ドラゴンボールと引き換えだったんじゃない
445: 2020/07/10(金) 08:53:48.30
この会社がFF7作ってたらと思うとゾッとするぜ
446: 2020/07/10(金) 12:59:22.03
FF7リメイクは十分酷いだろ。
スレ違いだからこれ以上言わんが、
言われたくなきゃ他のゲームの話を出すな。
スレ違いだからこれ以上言わんが、
言われたくなきゃ他のゲームの話を出すな。
448: 2020/07/10(金) 15:05:23.71
ここで話す事ではないけど少なくともカカロットと比較するレベルにはおらんわな
449: 2020/07/10(金) 15:06:36.09
dlc
こね~
こね~
450: 2020/07/10(金) 21:01:33.84
早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞー!!!
452: 2020/07/10(金) 22:56:59.28
>>450
もう間に合ってないんだよなぁ…
さすがに完全に賞味期限切れ
もう間に合ってないんだよなぁ…
さすがに完全に賞味期限切れ
451: 2020/07/10(金) 21:18:31.22
トレーニングをクリアした後操作不能になるんだけどどうすりゃいいんだよ
453: 2020/07/12(日) 12:23:17.26
こね~~
454: 2020/07/12(日) 18:56:06.93
流石に絶対擁護マンも消えたな
457: 2020/07/12(日) 19:11:43.55
>>454
絶対擁護マンも何も、
ドラゴンボールのRPGなんてクソ古いファミコンやDS時代のしか無いし、
そらドラゴンボールカカロットのが全てにおいて面白いやろ。
絶対擁護マンも何も、
ドラゴンボールのRPGなんてクソ古いファミコンやDS時代のしか無いし、
そらドラゴンボールカカロットのが全てにおいて面白いやろ。
455: 2020/07/12(日) 19:05:53.65
バンナムはもうゴボの版権手放せ
手放さないならちゃんとつくらんかい。CC2なんかにおもろいゲーム作れるわけないやろ
CDPRに依頼しろ
手放さないならちゃんとつくらんかい。CC2なんかにおもろいゲーム作れるわけないやろ
CDPRに依頼しろ
456: 2020/07/12(日) 19:09:19.26
>>455
それ、ガンダムにも言われてるな。
それ、ガンダムにも言われてるな。
458: 2020/07/12(日) 19:27:18.26
とにかくバトルがおもしろくない
むちゃくちゃ
ハラパン
むちゃくちゃ
ハラパン
459: 2020/07/12(日) 19:30:29.79
その絶対用語マン言われてたの多分俺だけど伝説の超アンチがいたから
反抗してただけだよ
反抗してただけだよ
460: 2020/07/12(日) 19:36:37.46
CC2は良く知らんけどDLCの遅さといいサブクエの無駄なマップ移動といいセンスのない開発なんだろうなと思った
イベントムービーの演出とかは普通に好きだけどゲームとは別の部分だしなー
イベントムービーの演出とかは普通に好きだけどゲームとは別の部分だしなー
461: 2020/07/12(日) 19:42:07.91
カットシーンの演出なんてアニメと漫画もってきてそのままコピーしたらプロなら誰でも作れて当たり前やんと俺は思ってる
462: 2020/07/12(日) 19:44:20.99
一番これやべぇなって思ったのはメニュー画面でLRボタンでキャラ切り替えが出来ないこと
技術面とか以前の致命的なものを感じた
技術面とか以前の致命的なものを感じた
463: 2020/07/12(日) 23:49:37.95
アプデってもうきた?
464: 2020/07/13(月) 00:58:36.04
こね~
465: 2020/07/13(月) 04:05:33.48
これ、アクションRPGって言うより、質の悪いアクションゲームだよな。
結局スパキン超えるDBゲームは出てこないな。
結局スパキン超えるDBゲームは出てこないな。
466: 2020/07/13(月) 07:05:15.85
大人しく永久にスパキンやってりゃええやんw
467: 2020/07/13(月) 11:10:03.97
>>466
うるせえぼけ話しかけんなクズ。
うるせえぼけ話しかけんなクズ。
468: 2020/07/13(月) 18:26:51.22
dlc
こ
ね
~
こ
ね
~
469: 2020/07/14(火) 08:31:53.66
身勝手がDLC決まってるて前にレスあったよね
嬉しいわ
嬉しいわ
470: 2020/07/14(火) 09:46:47.73
Zとは
471: 2020/07/14(火) 12:22:37.53
買取に出して良かった。
Z以外の要素は1ミリもいらんわ
Z以外の要素は1ミリもいらんわ
472: 2020/07/14(火) 12:37:06.35
ただの予想記事をさも確定かのように書いてた悪質なデマレスのこと?
473: 2020/07/14(火) 23:40:19.15
身勝手なんか来るわけないんだよなぁ
474: 2020/07/14(火) 23:51:09.86
Z名義は復活のFまでなんだから出てもそこまででしょうよ
475: 2020/07/15(水) 01:03:46.76
こねー
476: 2020/07/15(水) 06:21:05.92
ドラゴンボールファイターズZも身勝手来てますが?
477: 2020/07/15(水) 07:10:20.40
タイトル改変してて草
アホやろこいつ
アホやろこいつ
478: 2020/07/15(水) 07:13:25.34
一応調べたけどFighterZと書いてファイターズと読んでるだけだったわ
479: 2020/07/15(水) 10:02:12.99
ズZってどうしたらそうなんの
480: 2020/07/15(水) 12:24:38.14
まぁそういう公式のちょっとした遊び心みたいなので読みにくかったり間違ったりすることあるよね
481: 2020/07/17(金) 21:49:37.04
このゴミゲーまだDLC出きってないんだな
482: 2020/07/17(金) 22:15:02.25
こねこね
483: 2020/07/18(土) 02:25:27.74
コンパイル
484: 2020/07/19(日) 02:36:38.97
はやくきてくれー!
485: 2020/07/19(日) 03:19:41.66
DLCは浜でしにました
490: 2020/07/20(月) 15:14:23.98
>>485
そっちは神ゲーだろうが
そっちは神ゲーだろうが
486: 2020/07/19(日) 04:06:50.98
でぇじょうぶだ、ドラゴンボールで生きけぇれる
487: 2020/07/19(日) 19:27:05.45
こね~~
488: 2020/07/19(日) 23:25:46.56
ツシマ満喫し終わるまでにはdlcだせよ
489: 2020/07/20(月) 08:26:29.16
年末くらいじゃね
491: 2020/07/20(月) 17:35:14.79
こね
492: 2020/07/21(火) 17:17:17.07
アプデ来てるけどその他の修正しかパッチノートに書いとらん、なんだこれ?
493: 2020/07/21(火) 20:56:50.16
どの他なのか
494: 2020/07/22(水) 04:59:17.92
がっかりじゃないかくっそ
495: 2020/07/23(木) 08:50:24.43
エアカーの西の大砂漠がクリアできません。
ショートカットがあるのでしょうか?
ショートカットがあるのでしょうか?
496: 2020/07/25(土) 12:44:11.26
バトル単調でもいいから
無駄なマップ移動やめてくれればまだ良かった
飛び回ってるのは楽しいから
悟空の家から西の都まで飛んでいけたりしたらよかったのに
海外製みたいな地続きのオープンワールドは技術力的にやっぱ無理なんかねー
無駄なマップ移動やめてくれればまだ良かった
飛び回ってるのは楽しいから
悟空の家から西の都まで飛んでいけたりしたらよかったのに
海外製みたいな地続きのオープンワールドは技術力的にやっぱ無理なんかねー
497: 2020/07/26(日) 09:19:04.12
まだDLC来てないのかよw
498: 2020/07/26(日) 12:59:19.66
そういえばオンライン対戦ありのカードゲームモードの追加はどうなった?
499: 2020/07/26(日) 21:45:34.07
つーか、コレ
忘れた頃にps5で全部入りのが出そう。
忘れた頃にps5で全部入りのが出そう。
501: 2020/07/27(月) 08:57:09.76
PVの頃はワクワクしたんだけどな。
やってみて「んん??」ってなるゲーム。
まあつまらなくはないんだけど。
やってみて「んん??」ってなるゲーム。
まあつまらなくはないんだけど。
502: 2020/07/27(月) 09:46:01.28
いつものCC2だっただけ
503: 2020/07/27(月) 10:10:54.63
そう批判するほど悪いゲームでもない
504: 2020/07/27(月) 10:23:57.27
DLC早くしてくれ
505: 2020/07/27(月) 10:39:40.88
ガワが出来上がったんだから、盛り込めば良いだけ。
506: 2020/07/27(月) 10:51:22.86
悪いゲームじゃないのは確かだけど所詮キャラゲーって言われる範囲には留まってるね
点数つけるなら70~75の間って感じ
もっとゲーム性の向上を目指して
CC2には無理かもしれないけど
点数つけるなら70~75の間って感じ
もっとゲーム性の向上を目指して
CC2には無理かもしれないけど
507: 2020/07/27(月) 11:27:17.50
セル戦の親子かめはめ波の時にベジータが横やり入れるところもカットされてたな
セルに隙が出来る大事なイベントじゃないのかと
セルに隙が出来る大事なイベントじゃないのかと
508: 2020/07/27(月) 11:52:11.93
いやそこはカットされてないぞw
509: 2020/07/27(月) 16:46:08.13
DLC後編早くしろ
出し惜しみなのかコロナなのか知らないが遅すぎる
出し惜しみなのかコロナなのか知らないが遅すぎる
510: 2020/07/27(月) 18:04:54.49
他のゲームが別に延期とかロクにしてないの見るにやる気ないだけでしょ
511: 2020/07/27(月) 21:03:25.32
ゲーム 延期 コロナ
で検索しただけでも事例はゴロゴロ出てくる
特に顕著なのはマーケティングが作用しなくなった事だ
採算見込みが取れないままでリリースする義理は無いからね
で検索しただけでも事例はゴロゴロ出てくる
特に顕著なのはマーケティングが作用しなくなった事だ
採算見込みが取れないままでリリースする義理は無いからね
512: 2020/07/27(月) 21:11:45.07
延期するならするで告知くらいはしろよと
513: 2020/07/27(月) 21:17:26.55
>>512
それはそうだな
それはそうだな
514: 2020/07/27(月) 21:31:58.95
>採算見込みが取れないままでリリースする義理は無いからね
ズンパス売れなかったのかな
ズンパス売れなかったのかな
516: 2020/07/27(月) 21:38:12.86
>>514
このクラスの商品なら、普通は(MHW:IBのように)見本市で反応を見るものだけど、今回はそれが出来なかった
どれだけコストかけて良いのか分からないのよ
一番モヤモヤしてるのは消費者より開発者じゃないかな
上が決めなきゃ動けないからね
このクラスの商品なら、普通は(MHW:IBのように)見本市で反応を見るものだけど、今回はそれが出来なかった
どれだけコストかけて良いのか分からないのよ
一番モヤモヤしてるのは消費者より開発者じゃないかな
上が決めなきゃ動けないからね
515: 2020/07/27(月) 21:33:26.28
200万売れたって報告から音沙汰無いな
517: 2020/07/27(月) 22:20:33.03
骨はいいのに肉がスカスカな作品
マジでやることない
マジでやることない
519: 2020/07/27(月) 23:18:19.82
>>517
食事させまくってステータス上げ
自分は攻撃力、防御力ともにプラス4万近くまで上げた
食事させまくってステータス上げ
自分は攻撃力、防御力ともにプラス4万近くまで上げた
518: 2020/07/27(月) 22:54:08.54
ムキンクス、せめてムービーで出してやってくれよ。
520: 2020/07/27(月) 23:47:03.05
強いな…良く上げたね。
取り敢えずカカロットは、コレに肉付けと地続きのオープンワールド化戦闘のシームレス化を目指せばいい。
ツシマの開発にお願いして、CC社員が研修させて貰えと。
取り敢えずカカロットは、コレに肉付けと地続きのオープンワールド化戦闘のシームレス化を目指せばいい。
ツシマの開発にお願いして、CC社員が研修させて貰えと。
521: 2020/07/28(火) 06:44:19.16
サッカーパンチにそんなことさせんなよ
CC2に時間取られるくらいならPS5向け新作ゲーに尽力させるべき
こんなゴミゲーとCC2はもう捨てるべき
CC2に時間取られるくらいならPS5向け新作ゲーに尽力させるべき
こんなゴミゲーとCC2はもう捨てるべき
522: 2020/07/28(火) 19:38:38.82
キャラゲーとしては悪くはないよ
ツシマと比べるのはかわいそうだからやめたれ
ツシマと比べるのはかわいそうだからやめたれ
523: 2020/07/28(火) 20:31:15.80
Zのストーリー追体験ゲーと割り切れば良ゲー
バトルとかゲーム性云々は除く
バトルとかゲーム性云々は除く
524: 2020/07/30(木) 02:19:47.26
軽く遊びながら話追うには最適ではある、無印Zはもちろん改ですら長くて追うの大変だしこれ1本で最後まで見れると思えば割と悪くない
逆に話を知ってるプレイヤーにはカットシーン多かったりで不評になる
逆に話を知ってるプレイヤーにはカットシーン多かったりで不評になる
525: 2020/07/30(木) 09:26:22.91
話を知らない奴がこれを買うとは思えんが…。
526: 2020/07/30(木) 09:49:47.48
話全く知らんけど、フェアリーテイル買うぞ。
527: 2020/07/30(木) 15:55:52.59
まずカカロットって名前が駄目だわ検索しにい
プロジェクトZのままでよかったのに
プロジェクトZのままでよかったのに
528: 2020/07/30(木) 20:58:46.24
こ
ね
lllll
ね
lllll
529: 2020/07/31(金) 03:52:01.08
Zキャラだけで売れる時代は終わったんだよ
530: 2020/07/31(金) 12:02:47.01
赤髪やら青髪やら銀髪やらじゃあないとな、キッズに向けるなら。
自分らは金髪まででいいわ
自分らは金髪まででいいわ
531: 2020/07/31(金) 12:32:42.02
ミラやトワには誰も文句ないのかな
532: 2020/07/31(金) 12:43:48.91
ダーブラ室伏
533: 2020/07/31(金) 14:14:24.11
DLC来た?
534: 2020/08/01(土) 00:00:57.37
ウィズ(笑)とかビルス(笑)とかどうでもいいからクウラやボージャック、ヒルデガーンだせよ
535: 2020/08/01(土) 01:33:49.89
ブロリー(旧)だろ
536: 2020/08/01(土) 08:59:21.13
昼でΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
537: 2020/08/02(日) 21:26:50.96
良いゲームと思うが運営のやる気のなさが勿体なかったな
今は鬼滅優先でそれどころじゃないのかも知れんけど
一般的に名作とされるフリーザ編よりも人造人間編に異様に時間かけてたりするあたりは不可解だった
この会社の好みの問題なんだろうか?
第二弾PVで「この物語はー父と子の絆の物語である」って紹介してたからな
ええって思ったわ
人造人間編は他のエピソードと違ってシリアスというか悲劇的というか、泣かせ要素が強くてドラゴンボールらしくない
なのにこのゲームでは妙にフィーチャーしててこのエピソードだけダイジェスト感が薄いんだよね
人造人間編に明確にターゲット当てて作ってる感じ
だから悟空体験と言いつつ悟飯体験になってる不思議
そのくせトランクスの未来編だけ全カットだったのは更に不思議だったが、同じくらい丁寧に無印~ブウ編まで描いてくれたら神ゲーだと本気で思う
今は鬼滅優先でそれどころじゃないのかも知れんけど
一般的に名作とされるフリーザ編よりも人造人間編に異様に時間かけてたりするあたりは不可解だった
この会社の好みの問題なんだろうか?
第二弾PVで「この物語はー父と子の絆の物語である」って紹介してたからな
ええって思ったわ
人造人間編は他のエピソードと違ってシリアスというか悲劇的というか、泣かせ要素が強くてドラゴンボールらしくない
なのにこのゲームでは妙にフィーチャーしててこのエピソードだけダイジェスト感が薄いんだよね
人造人間編に明確にターゲット当てて作ってる感じ
だから悟空体験と言いつつ悟飯体験になってる不思議
そのくせトランクスの未来編だけ全カットだったのは更に不思議だったが、同じくらい丁寧に無印~ブウ編まで描いてくれたら神ゲーだと本気で思う
538: 2020/08/03(月) 05:08:24.62
セル編はいらない改変が目立つよね
かめはめ波撃ち合ってからの悟空の「おいこら。諦めるなんてねえだろ。」は特に酷かった
あれは、悟飯がやる前から諦めてたから悟空があの世から励ますシーンなのに、それが撃ち合ってからになってるからワケわからなくなってる
かめはめ波撃ち合ってからの悟空の「おいこら。諦めるなんてねえだろ。」は特に酷かった
あれは、悟飯がやる前から諦めてたから悟空があの世から励ますシーンなのに、それが撃ち合ってからになってるからワケわからなくなってる
539: 2020/08/03(月) 05:37:00.96
バイバイみんなでおでこ広くする謎の再現はするのに改変してもコストカットとかならないだろってところ変えるよな
540: 2020/08/03(月) 06:43:08.65
どっちの格ゲー買うか迷ってるんだよなぁ
カカロットかマキブ。
カカロットかマキブ。
542: 2020/08/03(月) 19:37:28.35
>>540
迷ってるうちは何も買わない方がええで
価値は買ってからしか分からんのだから
迷ってるうちは何も買わない方がええで
価値は買ってからしか分からんのだから
541: 2020/08/03(月) 07:04:15.39
ファイターズかガンダムなんじゃね?
543: 2020/08/04(火) 17:16:08.93
超の13巻きてるやん
セリフ回しに少し違和感はあるけど、画力は流石の鳥山御大お墨付き
今やってる新章終わったらカカロット みたいにゲーム化して欲しいな
ドラゴンボールは続くよどこまでも
セリフ回しに少し違和感はあるけど、画力は流石の鳥山御大お墨付き
今やってる新章終わったらカカロット みたいにゲーム化して欲しいな
ドラゴンボールは続くよどこまでも
544: 2020/08/04(火) 20:41:31.71
最近の超はよく知らんけど確か羊と戦ってるんだっけ
549: 2020/08/05(水) 01:16:50.09
>>544
惑星単位で元気を取り込むという、元気玉が実体化したような敵と戦ってる
パワーインフレの行き先としては妥当な…というか悟空達が強すぎるからそれしか無いわな
そいつ倒した後が心配ではある
惑星単位で元気を取り込むという、元気玉が実体化したような敵と戦ってる
パワーインフレの行き先としては妥当な…というか悟空達が強すぎるからそれしか無いわな
そいつ倒した後が心配ではある
545: 2020/08/04(火) 20:45:47.64
流石にDLC遅すぎ&情報出なさすぎw
546: 2020/08/04(火) 22:34:51.63
てか、DLCも本編も超なんぞに構わないでZ特化で纏めろよ。
カカロットはさ。
キッズ仕様はヒーローズ?とかでやれと。
カカロットはさ。
キッズ仕様はヒーローズ?とかでやれと。
547: 2020/08/04(火) 23:26:51.73
まあ子供らは超ほしがってるだろうからしかたないよ。
548: 2020/08/05(水) 01:16:20.30
超好きの子供はこんな対戦もできない懐古ゲーム買ってないんじゃね?
550: 2020/08/05(水) 06:49:19.10
モロ編のちょっと面白いのは悟空とベジータが二人揃っててもゴジータにはなれない状況を作ったとこ
合体戦士の安売りをせず、かつ「なぜ合体しない」と読者にツッコミ入れられるの避けたのはさすが
合体戦士の安売りをせず、かつ「なぜ合体しない」と読者にツッコミ入れられるの避けたのはさすが
552: 2020/08/06(木) 04:23:19.73
DLCは最悪来年でもいいから合体戦士は使わせてよ
イベントとかいらないから
イベントとかいらないから
553: 2020/08/06(木) 04:46:42.34
超の話の路線は漫画版のが原作寄りだからね
アニメ版はなんか捻ったことしたかったけど調理が下手だった感じ
アニメ版はなんか捻ったことしたかったけど調理が下手だった感じ
554: 2020/08/07(金) 14:39:05.30
超ネタなんかやらなくていいよな
Zと言うなら最終回ちゃんとやってウーブ出せよ
Zと言うなら最終回ちゃんとやってウーブ出せよ
555: 2020/08/08(土) 18:10:52.97
これだけ時間かけてるんだから、凄いクオリティとボリュームのDLCが来るね
556: 2020/08/08(土) 18:31:21.30
出す…!出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になればDLCの配信は10年20年後ということも可能だろう…ということ!
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になればDLCの配信は10年20年後ということも可能だろう…ということ!
557: 2020/08/08(土) 18:35:24.20
鬼滅のDLCが完結したらこっち制作開始だぞ
558: 2020/08/09(日) 08:53:08.48
カカロットチャレンジなるクイズも公式サイトでやってるけど6ヶ月間進展してないし 59000ツイートもされない現実
そもそもフリーザ編のストーリームービーを公開するらしいけどムービーを公開したらこのゲーム買う意味なくならね?
なんの為にps4のShare機能制限してるのか
悟空の日に衣装の投票があったのにその衣装を追加するわけでもなく悟空の日にDLCを出す訳でもない
ほんとなんの為にカカロットって名前を付けたのか
そもそもフリーザ編のストーリームービーを公開するらしいけどムービーを公開したらこのゲーム買う意味なくならね?
なんの為にps4のShare機能制限してるのか
悟空の日に衣装の投票があったのにその衣装を追加するわけでもなく悟空の日にDLCを出す訳でもない
ほんとなんの為にカカロットって名前を付けたのか
559: 2020/08/12(水) 12:45:10.09
なんでもいいからDLCはよw
560: 2020/08/12(水) 13:59:59.36
こねーよ。やる気ねぇんだからw
561: 2020/08/12(水) 16:39:16.05
シーズンパス購入済みだけど売っちゃったw
562: 2020/08/12(水) 18:35:28.32
dlc流石に遅すぎ。舐めてんのか
563: 2020/08/12(水) 23:57:55.10
DLC1弾目がゴッドになれるだけDLC第2弾ブルーになれるだけで第3弾は身勝手辺りになれる程度のDLCなんだろ?
そこにストーリーがどうとかそういうのは一切無いんだろうな。
そんな程度のしか出来ないのならさっさと出して終了させて次に移行しろや!
そこにストーリーがどうとかそういうのは一切無いんだろうな。
そんな程度のしか出来ないのならさっさと出して終了させて次に移行しろや!
564: 2020/08/13(木) 01:00:31.91
コロナの影響やばいんだって。
文句は中国に言おう。
文句は中国に言おう。
565: 2020/08/13(木) 06:24:50.49
予定より売れなかったからミラトワ21号はこのまま放置なんだろうな
566: 2020/08/13(木) 07:56:59.35
ブルーとかいらんかったけど21号はほしい
567: 2020/08/14(金) 07:03:09.93
コロナの影響で開発が遅れているのは理解できるが、
なんの釈明もないのは全く理解できん。
なんの釈明もないのは全く理解できん。
568: 2020/08/14(金) 08:06:31.83
何も告知がないのはおかしいよな
コロナの影響で開発が大幅に遅れてるならそうと告知すべきだと思う
コロナの影響で開発が大幅に遅れてるならそうと告知すべきだと思う
569: 2020/08/14(金) 08:36:03.66
配信日未定って書いて終わった気になってると思う
570: 2020/08/14(金) 12:41:56.05
鬼滅が相当押してるんだろう
571: 2020/08/14(金) 12:48:11.05
出す気ないなら返金しろw
572: 2020/08/14(金) 15:17:26.03
Z掲げたゲームでビルス(笑)ゴッド(笑)やっといてズンパス売れなかったらいつまでもダンマリ決め込むとかマジで商売下手すぎ
573: 2020/08/14(金) 15:39:19.82
身勝手開発中だから待っとけ
574: 2020/08/14(金) 17:23:09.80
身勝手でもなんでもいいからはやく出してくれよ
575: 2020/08/15(土) 01:11:08.52
身勝手なんてどうでもいいから、過去の達人とか出してくれよ。
576: 2020/08/15(土) 04:32:53.65
身勝手は来そうだけどな
ウイスさんが時折身勝手使って当たらなくなるし
ウイスさんが時折身勝手使って当たらなくなるし
577: 2020/08/15(土) 19:03:03.69
何かしらのアナウンスすら全く出さないんだな?
もう8月ですよ〜年末まで何もしない気ですか?
コロナを理由に無かった事にするつもりですかねー
DLC2ブルーになれるだけで終わりなんて事にはなりませんよね?
もう8月ですよ〜年末まで何もしない気ですか?
コロナを理由に無かった事にするつもりですかねー
DLC2ブルーになれるだけで終わりなんて事にはなりませんよね?
578: 2020/08/15(土) 21:41:23.48
適当にレベルキャップ解放して少しの会話イベとブルーで終わりだろ
579: 2020/08/16(日) 00:34:07.41
これBPって飾りだよな
フリーザ戦後地球での悟飯とベジータのBP差激しいのにステータスほぼ同じだし
フリーザ戦後地球での悟飯とベジータのBP差激しいのにステータスほぼ同じだし
580: 2020/08/16(日) 01:08:22.38
今更かよ
割と初期に雰囲気作りだって言われてるぞ
割と初期に雰囲気作りだって言われてるぞ
581: 2020/08/16(日) 06:49:43.96
オープンワールドゲーにしてはカカロットよく出来てるよね
582: 2020/08/16(日) 10:26:47.44
DLCまだの?? 流石バンナムだな
586: 2020/08/16(日) 23:58:23.84
>>582
バンナムほとんど関係ない無関係と言ってもいいやろw
CC2が遅いんだよ。そりゃFF7の開発から降ろされるわ
バンナムほとんど関係ない無関係と言ってもいいやろw
CC2が遅いんだよ。そりゃFF7の開発から降ろされるわ
583: 2020/08/16(日) 12:21:19.40
他ゲーと比べるのもあれだけど、DLCの値段と内容ボリュームのバランスが取れてないね
第2弾が余程のできじゃない限り2,500円の価値はない
これだけ時間かけてるから期待大だね!
第2弾が余程のできじゃない限り2,500円の価値はない
これだけ時間かけてるから期待大だね!
584: 2020/08/16(日) 13:10:37.50
ナッパとかリクームを普通に倒してイベント負けするのが気に入らないな
スーパーサイヤ伝説みたいに生き残るのが目的で倒せるのはやりこみとか裏技駆使くらいが良かったのに
スーパーサイヤ伝説みたいに生き残るのが目的で倒せるのはやりこみとか裏技駆使くらいが良かったのに
585: 2020/08/16(日) 16:17:16.52
少年期時代からやりたいわ…
スーファミの突撃編みたいな感じで
スーファミの突撃編みたいな感じで
587: 2020/08/17(月) 03:48:18.87
たまたま今日、実況動画あさってたら、どんなゲームでも最後までプレイするので有名な海外の動画配信者が
このゴミゲーだけはパート1で配信終わってて笑った
まあ俺も3日くらいやって、つまんねーから即売ったけど5000円くらいで売れたかな当時
このゴミゲーだけはパート1で配信終わってて笑った
まあ俺も3日くらいやって、つまんねーから即売ったけど5000円くらいで売れたかな当時
588: 2020/08/17(月) 06:50:27.30
>>587
別にこのゲームの肩を持ちたいわけじゃねえけど、
3日で売った奴がなんでスレ覗いてんの?
そういうわけわかんねえ嘘つく奴って何考えてんの?
別にこのゲームの肩を持ちたいわけじゃねえけど、
3日で売った奴がなんでスレ覗いてんの?
そういうわけわかんねえ嘘つく奴って何考えてんの?
598: 2020/08/17(月) 18:59:09.46
>>587
このゲームに時間割いて食事させまくって攻撃力、防御力をプラス10万まで上げたオレに謝れ
このゲームに時間割いて食事させまくって攻撃力、防御力をプラス10万まで上げたオレに謝れ
589: 2020/08/17(月) 06:55:55.18
嘘かどうかはともかくそういう人種というだけ
ソシャゲのスレとかでも見掛ける。俺は○ヶ月前にやめたけど~ってやつ
要約すると
「賢い俺は早々にやめたけどまだお前らそこに居んの?」
っていう上から見下す意味で書き込んでるタイプの人種
ただ大体は「やめたやつがなんでまだ居んの?」で 返されて何も反論出来ない
ソシャゲのスレとかでも見掛ける。俺は○ヶ月前にやめたけど~ってやつ
要約すると
「賢い俺は早々にやめたけどまだお前らそこに居んの?」
っていう上から見下す意味で書き込んでるタイプの人種
ただ大体は「やめたやつがなんでまだ居んの?」で 返されて何も反論出来ない
590: 2020/08/17(月) 07:09:21.07
>>589
ふーん、暇なんだな。
やらないゲームのスレなんて覗かねえけどな、俺は。
ふーん、暇なんだな。
やらないゲームのスレなんて覗かねえけどな、俺は。
591: 2020/08/17(月) 09:46:39.37
>>590
大好きなゲーム文句言って悪かったな
そろそろ新作が欲しくなったころに、このゲーム思い出して書き込んだだけだ
あと自分の考えが世界共通だと思わない方がいいぞ
大好きなゲーム文句言って悪かったな
そろそろ新作が欲しくなったころに、このゲーム思い出して書き込んだだけだ
あと自分の考えが世界共通だと思わない方がいいぞ
593: 2020/08/17(月) 12:09:38.25
>>591
はいはい。
はいはい。
592: 2020/08/17(月) 10:08:39.74
まだいるぞ
594: 2020/08/17(月) 12:25:16.02
問い合わせでdlcのこと聞いたら答えられないってさ
595: 2020/08/17(月) 14:07:28.97
そりゃあ答えられないだろうな...まだ出来上がる見込みがないからリリース時期の発表もないんだろうし
596: 2020/08/17(月) 14:33:06.97
遅れるなら遅れる、見込みが立ってないなら立ってないとちゃんと伝えてほしい
597: 2020/08/17(月) 16:25:32.38
ダウンロード版買った事激しく後悔してる
599: 2020/08/17(月) 20:01:25.50
このゲーム今買いかな?
600: 2020/08/17(月) 20:03:22.01
全部来てから、安くなってから買いだね。
601: 2020/08/17(月) 20:04:20.14
どうせ完全版が待っている
602: 2020/08/17(月) 23:24:14.95
完全版なんてないだろw
このソフト自体なかったみたいになってるし。
このソフト自体なかったみたいになってるし。
603: 2020/08/18(火) 06:20:24.90
俺の家にはあるけど?
604: 2020/08/18(火) 06:32:59.78
マジで?
2と3のDLCどうなってるか教えてくれ
2と3のDLCどうなってるか教えてくれ
605: 2020/08/18(火) 07:18:24.74
突撃編みたいに選択肢次第でちょっとセリフ変わったりもしてほしかった
606: 2020/08/18(火) 12:13:02.97
格ゲーくらいじゃないと、拙速で出さんわな。
607: 2020/08/18(火) 15:23:06.05
DLCは浜でしにました
608: 2020/08/19(水) 11:38:11.56
いや、浜は秋に無料で中々の玉が来るぞ
7月発売なのに
7月発売なのに
609: 2020/08/19(水) 12:58:33.65
瞬間回避の価値下げ過ぎ
スパーキングの頃の背後取り合い見て凄えってのがなくなった
スパーキングの頃の背後取り合い見て凄えってのがなくなった
610: 2020/08/19(水) 12:59:17.57
これが時代に取り残されたスパキン脳
611: 2020/08/19(水) 13:44:36.94
操作忘れる前にDLC早く出してくれ
612: 2020/08/19(水) 14:49:27.86
攻撃ボタンが○の時点で嫌な予感はしていた
613: 2020/08/19(水) 17:22:56.29
□が近接で〇が気弾かね
614: 2020/08/19(水) 18:32:25.68
623: 2020/08/19(水) 22:53:53.83
>>614
記事短すぎて草
記事短すぎて草
615: 2020/08/19(水) 18:53:35.13
これだけ動画で十分なゲームも珍しいな
プレイしてつまらなすぎる
プレイしてつまらなすぎる
616: 2020/08/19(水) 19:23:48.17
ドラゴンボール世界を自由に武空術出来るだけで価値はあるでしょ、ただガワだけ出来たからもっと足して
MAPも上手く繋げて行ければね。
MAPも上手く繋げて行ければね。
619: 2020/08/19(水) 20:29:43.09
>>616
はじめはそう思ってたけどやり続けてるととにかくロードが多かったりバトルがゴミで原作の再現性もなくて残念ゲー評価に落ち着いたわ
DB好きだからなんとかクリアしたと言う感じ
ここまで創意工夫のないアクションバトルとか新サクラ大戦思い出すわ
はじめはそう思ってたけどやり続けてるととにかくロードが多かったりバトルがゴミで原作の再現性もなくて残念ゲー評価に落ち着いたわ
DB好きだからなんとかクリアしたと言う感じ
ここまで創意工夫のないアクションバトルとか新サクラ大戦思い出すわ
622: 2020/08/19(水) 22:16:03.33
>>616
わかる
舞空術も気持ち良いが地上に近づくにつれて車や人間が徐々に見えてきて高層ビルの間に降り立てる
等身大の人間達がちゃんと歩いて生きてるのが凄い
シームレスだから舞空術の感覚が味わえるんだよね
こいつらが全員ラストの元気玉に協力してくれたのかって思うと熱い
わかる
舞空術も気持ち良いが地上に近づくにつれて車や人間が徐々に見えてきて高層ビルの間に降り立てる
等身大の人間達がちゃんと歩いて生きてるのが凄い
シームレスだから舞空術の感覚が味わえるんだよね
こいつらが全員ラストの元気玉に協力してくれたのかって思うと熱い
617: 2020/08/19(水) 19:35:45.53
あの世界での冒険は無印で終わってるから無印時代の思い出アイテム拾うと逆に冒険してない感が出てむなしくなるな
618: 2020/08/19(水) 20:21:47.68
ツシマのオンが来る間全開放目指そうと思うけどオーブはどう稼ぐのがいいんだ?
620: 2020/08/19(水) 20:31:20.90
>>618
レベルMAX付近なら雑魚倒したら結構入ったはず。
レベルMAX付近なら雑魚倒したら結構入ったはず。
621: 2020/08/19(水) 22:02:22.38
飛び回るのもトドリアから逃げたりゲロ追いかけたりしたかったな
624: 2020/08/20(木) 00:43:46.61
これブウ編で何で犬じゃなくてサタンが撃たれたんだ・・
キッズ天下一武道会も全カットだし・・
カットしすぎやろ・・
キッズ天下一武道会も全カットだし・・
カットしすぎやろ・・
625: 2020/08/20(木) 01:08:18.32
サタンが撃たれるのは原作通りじゃん
626: 2020/08/20(木) 01:44:26.76
犬を撃つのは流石にレーティング的に無理
キッズ天下一に関してはどうしても映像オンリーだしな…
キッズ天下一に関してはどうしても映像オンリーだしな…
627: 2020/08/20(木) 11:28:37.76
犬撃ったやつに対して、ブゥがキレるより先にサタンがキレてボコるシーンは好きだからやってほしかったな
628: 2020/08/20(木) 13:13:08.41
何でここにきてゼノバースの方が盛り上がってるんだよw
完全に黒歴史になりそうだなこのゲーム。
完全に黒歴史になりそうだなこのゲーム。
629: 2020/08/20(木) 13:20:28.92
いやまあ、別モノだから。
632: 2020/08/20(木) 19:33:03.56
DLC後半の情報きてね。悟空とベジータはブルーになれるぽっい。新技もくる。配信時期は未定
633: 2020/08/20(木) 19:37:58.45
634: 2020/08/20(木) 19:41:48.59
鳥肌やばいw
635: 2020/08/20(木) 20:12:36.22
ここまで引っ張って未定なのか…
636: 2020/08/20(木) 20:55:37.96
本編のベジータやフリーザーが原作並に強かったら青で戻ってボコボコにする楽しみがあったはずなのに弱いのがな
637: 2020/08/20(木) 21:48:32.92
ウィスとの修行が一番楽しい。
それはどうなのと思うが。
それはどうなのと思うが。
638: 2020/08/20(木) 23:31:01.15
親父らだけ強くなられてもな…
正直ベジータはカスのままのがネタにもなるしいいんだがな、普通に悟飯最強のままで終わっとけよZは。
正直ベジータはカスのままのがネタにもなるしいいんだがな、普通に悟飯最強のままで終わっとけよZは。
639: 2020/08/21(金) 05:26:36.70
地球人とのハーフだから潜在能力は高いけど、地球人とのハーフだから戦闘民族になりきれない
キャラクターはどこか欠点が無いと愛されない
キャラクターはどこか欠点が無いと愛されない
640: 2020/08/21(金) 07:12:44.18
ベジータはフリーザ編で働き過ぎた
641: 2020/08/21(金) 12:27:27.15
ブルーとか今更出されてもな
ベジットゴジータに自由になれるぐらいせんと
ベジットゴジータに自由になれるぐらいせんと
642: 2020/08/21(金) 14:35:34.34
新しくDLC来るのにこの盛り上がりに欠ける現状w
第2弾第3弾ワンセットにして出してこのIP終わらせろよ
第2弾第3弾ワンセットにして出してこのIP終わらせろよ
643: 2020/08/21(金) 15:03:38.68
やっと情報来たと思ったらブルーだけって・・・
しかもダサい服だからまた修行確定じゃん
なんでトランクス編じゃないんだよ
ロゼくらい出してみろよ
ほんまクソゲー
しかもダサい服だからまた修行確定じゃん
なんでトランクス編じゃないんだよ
ロゼくらい出してみろよ
ほんまクソゲー
644: 2020/08/21(金) 15:36:43.33
2キャラ出すだけでここまで時間かけるとか格ゲー気取りかよ
645: 2020/08/21(金) 17:01:41.42
海賊ロボ推しが酷すぎる
646: 2020/08/21(金) 18:58:51.63
ザコキャラが少ない作品だからしゃーない
フリーザが出るまでフリーザ軍の兵士は登場しないし、ましてやセル編以降新たなザコは登場しない
原作に無い新規のザコ出しても、どうせ原理主義者は文句言う
フリーザが出るまでフリーザ軍の兵士は登場しないし、ましてやセル編以降新たなザコは登場しない
原作に無い新規のザコ出しても、どうせ原理主義者は文句言う
699: 2020/08/24(月) 14:12:14.04
>>646
だからRPGにするには無理があるんだよ
だからRPGにするには無理があるんだよ
704: 2020/08/24(月) 21:51:36.31
>>699
そりゃそうだけんど、普通にアクションゲーは出てるだろ。
そりゃそうだけんど、普通にアクションゲーは出てるだろ。
647: 2020/08/21(金) 18:59:12.79
ソースどこ?
648: 2020/08/21(金) 18:59:55.34
キッチンの棚とかだろ
649: 2020/08/21(金) 19:14:38.69
過去のゲームでは山賊は無理だとしても魔族やプテラノドンやらいたけどな
650: 2020/08/21(金) 19:35:45.35
ブウ編にはバビディ一味いたじゃんかよ
651: 2020/08/21(金) 19:56:35.28
dlcひとりで作ってるんか?
652: 2020/08/21(金) 20:56:45.89
追加シナリオとやらも期待できなさそうだし
配信も来年前半までにくるかも怪しいし
シーズンパス買うんじゃなかった
配信も来年前半までにくるかも怪しいし
シーズンパス買うんじゃなかった
653: 2020/08/21(金) 21:15:17.07
マジで今のところシーズンパス買ったの後悔でしかない
神と神や復活のFストーリーできると思ってたのに
神と神や復活のFストーリーできると思ってたのに
654: 2020/08/21(金) 21:17:25.56
狂信者的にはキャラゲーとしては良ゲーなんでしょ?
655: 2020/08/21(金) 23:27:37.58
衣装チェンジもできないし微妙
内容に対してズンパスの値段高すぎるな
内容に対してズンパスの値段高すぎるな
656: 2020/08/22(土) 00:00:23.42
16号に呼び出されたから16号と手合わせするサブイベントでもあるのかと思ったら海賊ロボと戦わされた
657: 2020/08/22(土) 02:05:32.19
最近の洋ゲーズンパスに比較すると高くはないけど、
値段と全然釣り合ってない内容だからね。
ゴッド2人分ブルー2人分に敵役でビルス&ウィス第2DLCで敵役で誰になるのか?
今のところマップ増やしてもビルス星だけRPGでストーリー推しなのにストーリー性0。
第3のDLCにしても追加シナリオとか言ってるがサブクエ程度の物を6個程度追加でどれもきっとお使いだろうw
有料として出す価値ないよな。
一方では発売僅か2ヶ月にしてマルチにして無料大型アプデで濃厚ストーリー
セコい和ゲー企業よりも海外はホント良心的で安心出来るw
値段と全然釣り合ってない内容だからね。
ゴッド2人分ブルー2人分に敵役でビルス&ウィス第2DLCで敵役で誰になるのか?
今のところマップ増やしてもビルス星だけRPGでストーリー推しなのにストーリー性0。
第3のDLCにしても追加シナリオとか言ってるがサブクエ程度の物を6個程度追加でどれもきっとお使いだろうw
有料として出す価値ないよな。
一方では発売僅か2ヶ月にしてマルチにして無料大型アプデで濃厚ストーリー
セコい和ゲー企業よりも海外はホント良心的で安心出来るw
658: 2020/08/22(土) 02:12:21.45
で、オンライン対応のカードゲームモードとやらはいつ実装されるわけ?
別にいらんけど
別にいらんけど
659: 2020/08/22(土) 18:46:31.24
ブルー来たな
660: 2020/08/22(土) 19:00:48.66
ここまで引っ張って配信日未定なのふざけてるだろ
661: 2020/08/22(土) 19:10:27.68
ドラゴンボールでこんな手抜きするくらいならもう版権物のゲーム化引き受けるなよ
662: 2020/08/22(土) 19:34:23.70
FF7Rも内製で別に良くは無いけど、CC社だとどうなってたんだろ。
663: 2020/08/22(土) 20:08:42.06
PVで見せる部分だけしっかり作って見えない部分は全く作らないハリボテゲー
664: 2020/08/22(土) 21:38:02.39
最近始めたけどブルマと界王様の声違うのやっぱ悲しいな
665: 2020/08/22(土) 22:38:08.87
もう物語そっちのけでレベル上げしてるわwwww
666: 2020/08/22(土) 23:28:04.09
いいんじゃね、RPGだし。
667: 2020/08/23(日) 01:56:45.43
恐竜に気弾を撃つやつ作った奴クビにしろ
668: 2020/08/23(日) 05:07:50.46
>>667
すげーわかる
すげーわかる
669: 2020/08/23(日) 06:23:08.64
ゴットとかブルーになっても使いどころが無いんだよね
670: 2020/08/23(日) 08:31:32.31
二足歩行ロボ頑張って作ったんだから誉めてあげろよ
672: 2020/08/23(日) 09:31:04.28
いやドッカンバトルは更に無いわ
673: 2020/08/23(日) 11:35:35.83
神龍の謎よりは面白いけどカードゲームRPGより下
674: 2020/08/23(日) 11:58:08.09
すごく丁寧に作ってあると思うが時間切れで中途半端なまま出した印象がある
675: 2020/08/23(日) 11:59:03.85
途中で鬼滅の制作決まったんじゃね
676: 2020/08/23(日) 12:11:20.70
試験終了目前で慌てて記号問題に全部同じ記号を入れたようなものだろうな海賊ロボ
677: 2020/08/23(日) 12:21:33.71
DSのサイヤ人来襲の方が面白いわ
678: 2020/08/23(日) 12:26:37.45
それの続編やりたかったわ
なんで一作で終わってしまったのか
なんで一作で終わってしまったのか
679: 2020/08/23(日) 12:56:39.92
カカロットは今からでも色々改造すれば神ゲーになれそうだけどな。
でもしないんだろうな。
でもしないんだろうな。
680: 2020/08/23(日) 12:59:32.83
評価低いなーそろそろナメック星だけど楽しみしかないぞ
激震!フリーザ!はまったなあ わざとイチマスずつ進んで超強化してた
激震!フリーザ!はまったなあ わざとイチマスずつ進んで超強化してた
681: 2020/08/23(日) 14:43:46.53
評価は高いよ
でも78点て感じかな
でも78点て感じかな
682: 2020/08/23(日) 14:54:17.41
DLC込みだと48点くらい
683: 2020/08/23(日) 15:41:48.86
ゲーム化に何度も成功してるDBはハードルが高い
684: 2020/08/23(日) 16:48:04.71
70点台が妥当かなあ
だが原作ファンとして言えばマップや無印キャラ登場など、全体的な雰囲気はDBZ3以来の好ゲーム
オープンワールドっぽい世界観でDBキャラと会話できるのは最高に嬉しかった
確かに無印足してカカロット改出してくれたら嬉しいな
原作は長すぎてアニメや漫画で振り返るのは大変だが、こういうゲームでサクサク体験できれば新しいファンにも楽しいと思うんだよね
当初はドラゴンボールよく知らない奴も実況して喜んでたし、過去ストーリーのアーカイブとして楽しめるところが良かった
だが原作ファンとして言えばマップや無印キャラ登場など、全体的な雰囲気はDBZ3以来の好ゲーム
オープンワールドっぽい世界観でDBキャラと会話できるのは最高に嬉しかった
確かに無印足してカカロット改出してくれたら嬉しいな
原作は長すぎてアニメや漫画で振り返るのは大変だが、こういうゲームでサクサク体験できれば新しいファンにも楽しいと思うんだよね
当初はドラゴンボールよく知らない奴も実況して喜んでたし、過去ストーリーのアーカイブとして楽しめるところが良かった
685: 2020/08/23(日) 17:10:01.89
新ファン獲得には微妙じゃね ここ省くんかーと思うところ多々ある
686: 2020/08/23(日) 17:23:22.23
新規は難しいと思うけど最近のシリーズやゲームや映画で興味持った人のおさらいには良いのかも
見てなければ省略も気にならないだろうし
見てなければ省略も気にならないだろうし
687: 2020/08/23(日) 21:36:37.05
つまり動画で十分
692: 2020/08/24(月) 03:23:32.12
>>687
でもRPG動画で見てもつまらんでしょ
自分で育てるからこそ感情移入するんだぜ
悟空にじゃなく悟飯にだが
でもRPG動画で見てもつまらんでしょ
自分で育てるからこそ感情移入するんだぜ
悟空にじゃなく悟飯にだが
688: 2020/08/23(日) 22:05:39.99
色々惜しい、勿体ない。
もう少しまともな開発が手がけてれば良ゲーになってた。
もう少しまともな開発が手がけてれば良ゲーになってた。
689: 2020/08/24(月) 00:09:11.53
声優のやる気の無さを感じる演技も良くなかったわ
アニメとほぼ遜色なく演じれてるのってフリーザくらいじゃない?
アニメとほぼ遜色なく演じれてるのってフリーザくらいじゃない?
690: 2020/08/24(月) 00:14:47.98
>>689
あとクリリン
あとクリリン
691: 2020/08/24(月) 01:19:54.20
クソソソの方が悟り飯より戦闘力高い
693: 2020/08/24(月) 03:26:03.66
悟空体験アクションRPG←ここまで面白そうなのをよくこんなゴミにできたな
694: 2020/08/24(月) 03:57:13.89
まあ原作再現ゲームなのに原作再現出来てないムービーとかあるから飛ばすしなあ。
695: 2020/08/24(月) 04:47:49.63
RPGのくせにレベル上げすら満足にさせてもらえないクソゲー
696: 2020/08/24(月) 09:37:16.97
経験値がボスに片寄ってる時点で育てさせる気無いもんな
原作でボコボコにされたナッパ様相手に楽勝からのイベント負けとか育成する必要無いじゃん
原作でボコボコにされたナッパ様相手に楽勝からのイベント負けとか育成する必要無いじゃん
697: 2020/08/24(月) 09:42:34.31
んで、次のDLC来たら凄く面白くなるのか?
ならないだろうな~。
第1弾で失敗してるのに更に失敗を上乗せさせる修行という仕様。
第1弾第2弾にしてもストーリー性が無いというのが大問題w
第3弾のシナリオ追加って一体なんなんでしょうね?w
キャラゲーにも出来ないRPGとしても終わってるとかw
このゲームってストーリーを楽しむ事だけが唯一の救いなのにそれすらも中途半端って色々終わってるな。
ならないだろうな~。
第1弾で失敗してるのに更に失敗を上乗せさせる修行という仕様。
第1弾第2弾にしてもストーリー性が無いというのが大問題w
第3弾のシナリオ追加って一体なんなんでしょうね?w
キャラゲーにも出来ないRPGとしても終わってるとかw
このゲームってストーリーを楽しむ事だけが唯一の救いなのにそれすらも中途半端って色々終わってるな。
698: 2020/08/24(月) 14:11:45.28
これ無印入ってないんだな
チビ悟空ブルマヤムチャで旅したりクリリンと修行したかったぜ
チビ悟空ブルマヤムチャで旅したりクリリンと修行したかったぜ
700: 2020/08/24(月) 16:51:13.57
よっしゃー人造人間編いくでえ
701: 2020/08/24(月) 17:15:10.73
>>700
ピッコロvs20号
このゲームぼ難所だわw
ピッコロvs20号
このゲームぼ難所だわw
702: 2020/08/24(月) 20:20:29.03
腎臓人間編はロード多すぎるのが苦痛。ロードに耐えれなくてしばらく放置してたわ
レベルデザインがカスすぎる
レベルデザインがカスすぎる
703: 2020/08/24(月) 20:43:24.04
人造人間編は親子かめはめ波のムービーだけは良かったな
トランクスを操作するシーンがあるのにセルとの戦闘カットされてたり色々おかしったけど
トランクスを操作するシーンがあるのにセルとの戦闘カットされてたり色々おかしったけど
705: 2020/08/25(火) 03:44:18.95
親子かめはめ波も改悪されてるけどな
人造人間編入ったあたりで鬼滅決まったんだろうな
最初の方のこだわりが続いてたらブウ編でOPが僕達は天使だったに変わってそうだし
人造人間編入ったあたりで鬼滅決まったんだろうな
最初の方のこだわりが続いてたらブウ編でOPが僕達は天使だったに変わってそうだし
706: 2020/08/25(火) 03:45:04.17
間違えた
we gotta powerだった
we gotta powerだった
707: 2020/08/25(火) 10:13:34.14
親子かめはめ波は改悪酷くて見てられない。
708: 2020/08/25(火) 12:06:24.49
片手で歩きながら、巨大なかめはめ波を放つ。
709: 2020/08/25(火) 12:15:32.00
本編はカットされた部分もあるけど演出とか凝ってて十分な出来
このゲームで1番ダメなのはクリア後にほぼ何も無い、DLCもスカスカという本編以外の部分だからなぁ…
このゲームで1番ダメなのはクリア後にほぼ何も無い、DLCもスカスカという本編以外の部分だからなぁ…
711: 2020/08/25(火) 19:32:07.59
>>709
一番だめなのバトルだろ絶対に。ここは異論ないと思ってたわ
次点でロードの多さかな
カットシーンは不満あれどそこまでひどくはねえ。たしかに親ハメのところは萎えたけど
一番だめなのバトルだろ絶対に。ここは異論ないと思ってたわ
次点でロードの多さかな
カットシーンは不満あれどそこまでひどくはねえ。たしかに親ハメのところは萎えたけど
710: 2020/08/25(火) 12:54:48.87
セル編の改悪が目立つのさえなければな
712: 2020/08/25(火) 21:24:47.70
1人用のロープレバトルだからこんなもんだと思うけど
713: 2020/08/25(火) 22:46:55.20
>>712
俺が遊んできたシングルのRPGでは最下層のバトルだけど
どんなRPGやってきたんだ
俺が遊んできたシングルのRPGでは最下層のバトルだけど
どんなRPGやってきたんだ
714: 2020/08/25(火) 22:51:47.00
どのへんが最下層なん?
716: 2020/08/26(水) 00:08:33.39
>>714
アクションなのにパリィもないし、ビルドもない、戦術といえば腹パンのみ
最下層やろ
アクションなのにパリィもないし、ビルドもない、戦術といえば腹パンのみ
最下層やろ
715: 2020/08/25(火) 23:45:41.79
ぼくのくりあしてきたあーるぴーじーのがすごい
719: 2020/08/26(水) 00:28:13.89
>>717
俺もスパキン信者だが、ここでは何故かスパキンのみ「じゃあ一生スパキンやってろよw」とか言い出すアホがいるから、あまり名前出さないで。
俺もスパキン信者だが、ここでは何故かスパキンのみ「じゃあ一生スパキンやってろよw」とか言い出すアホがいるから、あまり名前出さないで。
718: 2020/08/26(水) 00:20:13.92
アクションじゃないのよ
アクションRPGなのよ
それも緩めのね
アクションRPGなのよ
それも緩めのね
720: 2020/08/26(水) 00:47:03.18
アクションRPGだからあえてゆるくしてると思うんだけど
スパーキングって言い出す人はそういうことは理解できてるん?
スパーキングって言い出す人はそういうことは理解できてるん?
754: 2020/08/30(日) 18:27:42.11
>>726
スパキンスパキンてファイターズスレで言ってくりゃいいのに
スパキンはストーリー全然面白くないし3Dモデルも全然ダメじゃん
バトル中キャラ無表情だぜ
一世代前のDBZ3のほうがずっとよくできててキャラの表情も豊かだった
スパキンスパキンてファイターズスレで言ってくりゃいいのに
スパキンはストーリー全然面白くないし3Dモデルも全然ダメじゃん
バトル中キャラ無表情だぜ
一世代前のDBZ3のほうがずっとよくできててキャラの表情も豊かだった
768: 2020/08/31(月) 16:55:09.85
>>754
よく読めよ、スパキンをメインで話してんじゃなくて、比較してカカロットの悪いところを挙げてるんだよ
>>764
言わんとすることはわかるけどな
カカロットはアクションRPGじゃなくて、つまらねえアクションゲームだっていってんだよ
よく読めよ、スパキンをメインで話してんじゃなくて、比較してカカロットの悪いところを挙げてるんだよ
>>764
言わんとすることはわかるけどな
カカロットはアクションRPGじゃなくて、つまらねえアクションゲームだっていってんだよ
721: 2020/08/26(水) 01:09:24.68
単調だけど上手く立ち回ってそれっぽい戦い方はできなくはない。
もう少し諸々作りこんで欲しかったのは事実だけど。
もう少し諸々作りこんで欲しかったのは事実だけど。
722: 2020/08/26(水) 01:16:25.05
アクションRPGだからゆるくしてるは意味がわからない
ライトにも楽しんでもらえるようにゆるくしてるならわかる。でもそれなら難易度で調整しろよとおもうんだが
コアゲーマーも楽しめるような作りではなかった。気持ちよく殴ることもできない
コンボがあるにも関わらずちょっと殴り続ければスパアマで吹き飛ばしてくるあほかと
DBの攻防一体を勘違いしてるスパアマで攻防一体とかばかか
ライトにも楽しんでもらえるようにゆるくしてるならわかる。でもそれなら難易度で調整しろよとおもうんだが
コアゲーマーも楽しめるような作りではなかった。気持ちよく殴ることもできない
コンボがあるにも関わらずちょっと殴り続ければスパアマで吹き飛ばしてくるあほかと
DBの攻防一体を勘違いしてるスパアマで攻防一体とかばかか
723: 2020/08/26(水) 01:20:07.60
ほんとゴミアクションだよな
バトルプランナーはこれ面白いと思ったのかな
バトルプランナーはこれ面白いと思ったのかな
724: 2020/08/26(水) 01:41:59.11
少しは理解できてるんだw
725: 2020/08/26(水) 01:45:17.04
そもそもコアゲーマーを楽しませる作りではないものに
コアゲーマーを楽しませろって言ってるのかなり滑稽だよ
コアゲーマーを楽しませろって言ってるのかなり滑稽だよ
727: 2020/08/26(水) 01:51:51.90
攻略パターン覚えたら勝てるようにしてるんだよ
RPGだからね
RPGだからね
729: 2020/08/26(水) 01:56:04.64
>>727
意味不明。お前、RPGの意味知らねーだろ。
言葉の定義を共有できない奴とは議論すら出来ない。
小学生はもう寝ろよ。
意味不明。お前、RPGの意味知らねーだろ。
言葉の定義を共有できない奴とは議論すら出来ない。
小学生はもう寝ろよ。
728: 2020/08/26(水) 01:54:32.66
パターンがあるから負けた原因と勝てた原因がはっきりして気持ちよく進められるようになってるんだよね
アクションRPGだから
アクションRPGだから
730: 2020/08/26(水) 01:57:18.55
本格アクションゲームではないからね
これはアクションRPGなのよ
これはアクションRPGなのよ
731: 2020/08/26(水) 02:03:44.98
スパーキングそのものを否定してるわけじゃないんだけど
あれって操作も複雑だしカジュアルプレイヤーだと負けた原因てのがはっきりとわからないんだよね
その原因がわからないってのは大きな欠陥で
緩めの1人用のRPGには適してないのよ
あれって操作も複雑だしカジュアルプレイヤーだと負けた原因てのがはっきりとわからないんだよね
その原因がわからないってのは大きな欠陥で
緩めの1人用のRPGには適してないのよ
732: 2020/08/26(水) 10:48:20.49
こんなゴミ以下のゲームにも信者は湧くのか
初期ならまだ湧くのもわかるがDLC関連の酷さで目が覚めないもんかね
初期ならまだ湧くのもわかるがDLC関連の酷さで目が覚めないもんかね
733: 2020/08/26(水) 11:51:16.34
Vジャンプによると、後編は悟空とベジータがスーパーサイヤ人ブルーになるって事だけは確定
734: 2020/08/26(水) 12:31:54.36
未だにブルー実装されてないのが驚き
ゼノバースもファイターズもとっくに身勝手配信されてるのに
ゼノバースもファイターズもとっくに身勝手配信されてるのに
735: 2020/08/26(水) 12:57:19.90
ってかミラとか出す必要有ったの?
736: 2020/08/26(水) 12:58:56.68
無いな
そんなもの出すくらいならブロリーの方が良かった
そんなもの出すくらいならブロリーの方が良かった
737: 2020/08/26(水) 13:06:01.54
劇場版キャラ出して欲しかった
738: 2020/08/26(水) 13:52:14.94
ミラトワ21号は謎すぎ
739: 2020/08/26(水) 14:03:09.11
例えば人造人間編のインターバルにボージャック関連のストーリー発生とかやって欲しかったかな。
キャラの掘り下げすらできてないつまらないサブクエストとかなくしていいから劇場版キャラとか出して欲しかったな。
キャラの掘り下げすらできてないつまらないサブクエストとかなくしていいから劇場版キャラとか出して欲しかったな。
742: 2020/08/26(水) 23:02:13.52
>>739
そういうのは最後に出るDLC追加シナリオに乞うご期待w
ついでに身勝手実装予定かもかもww
CC2がそんな労力かけるわけがないしそこまでの技術無いと思うしww
そういうのは最後に出るDLC追加シナリオに乞うご期待w
ついでに身勝手実装予定かもかもww
CC2がそんな労力かけるわけがないしそこまでの技術無いと思うしww
740: 2020/08/26(水) 16:07:12.45
海賊ロボがしつこすぎる
サイヤ人とか特選隊とか生き返らせてメダルにするならフィールド雑魚に使えよ
サイヤ人とか特選隊とか生き返らせてメダルにするならフィールド雑魚に使えよ
741: 2020/08/26(水) 19:37:07.45
ザコのパターンがな…。
少年時代の変な魔物みたいなのとか色々出したらいいのに、まあ次だな。
少年時代の変な魔物みたいなのとか色々出したらいいのに、まあ次だな。
743: 2020/08/27(木) 18:26:03.05
カードゲームみたいのは配信された?
744: 2020/08/27(木) 18:48:16.60
まだ
たぶん来年になると思う
たぶん来年になると思う
745: 2020/08/27(木) 19:12:58.90
まず合体戦士自由に使わせて
746: 2020/08/28(金) 21:24:51.39
せ、せめて以上チェンジを…
747: 2020/08/29(土) 14:00:07.54
こんな時間かけて格ゲーみたいにキャラだけ追加されても誰も見向きもせんだろCC2ってどう考えてるんだろ。コロナとかもう言い訳にもならないよ
みんな働いてるんだから
みんな働いてるんだから
748: 2020/08/29(土) 14:18:28.47
いや、いい訳どころか開発作業員殆ど別ゲー行っちゃってるだろうから。
749: 2020/08/29(土) 14:35:22.74
コロナの自粛期間全く開発してなかったって言ってるモンハンですら配信が一ヶ月遅れただけだったのにこっちはどうなってんだ
750: 2020/08/29(土) 14:37:21.11
このゲーム、たしか1月発売だったよな
751: 2020/08/29(土) 14:38:26.52
そ、そうだったかな(汗)
752: 2020/08/29(土) 23:30:29.99
あのー未来のトランクスの所省いたんかよ!
753: 2020/08/30(日) 15:06:23.35
荒廃した都部分はムービーだけで進めて、他は荒野とかでなんとかならんかったのかなー
ゴッドもええけど、未来悟飯とか劇場版キャラとか出して欲しかったね。
ゴッドもええけど、未来悟飯とか劇場版キャラとか出して欲しかったね。
755: 2020/08/30(日) 23:00:46.21
大全集埋めてるんだがもっとすごいオトナの本全然見つからねえOTL
756: 2020/08/30(日) 23:16:11.17
スパキンを誉めると必ず変なのが湧いてくる
何か嫌な思い出でもあんのか
何か嫌な思い出でもあんのか
764: 2020/08/31(月) 14:46:15.07
>>757
そういうこと
>>756
俺もスパキン好きだよ
カカロットのアクションにケチつけてるのはこれと同じことを言ってるっていいたいだけ
アクション重視のやつにはつまらなかったとしもアクション苦手でストーリーだけ楽しみたい奴には地道なレベルアップすれば楽しめる
そういうこと
>>756
俺もスパキン好きだよ
カカロットのアクションにケチつけてるのはこれと同じことを言ってるっていいたいだけ
アクション重視のやつにはつまらなかったとしもアクション苦手でストーリーだけ楽しみたい奴には地道なレベルアップすれば楽しめる
757: 2020/08/30(日) 23:22:57.93
大衆向けアクションRPGのカカロットスレでスパーキング褒めるからだよw
八百屋で肉売れっていってるくらいトンチンカン
八百屋で肉売れっていってるくらいトンチンカン
758: 2020/08/30(日) 23:30:35.74
まあRPGだからな、アイテム使って装備品やらも考えてレベル上げる。足りなきゃパラも上げる。
そういうのに、多少の簡単アクションが付いてるだけ。
そういうのに、多少の簡単アクションが付いてるだけ。
759: 2020/08/30(日) 23:36:55.81
まあ確実に言えることは
Z3もスパキンメテオもこのクソゲーよりずっと面白かったってことなんだけどね
Z3もスパキンメテオもこのクソゲーよりずっと面白かったってことなんだけどね
760: 2020/08/30(日) 23:44:09.01
これよりつまらないDBゲーってほぼ無くね
765: 2020/08/31(月) 15:46:12.56
>>760
よし、アルブラやろーぜ!
よし、アルブラやろーぜ!
761: 2020/08/31(月) 00:50:23.84
ターレスとザンギャの子供まだぁー?
762: 2020/08/31(月) 01:54:45.01
少なくともゼノバースはこれよりクソゲーだと思うわ
763: 2020/08/31(月) 03:55:35.63
クリアーしたぞー面白かった ドラゴンボールがw
ブウの体内カットして初見じゃ意味不明だろwww
ブウの体内カットして初見じゃ意味不明だろwww
767: 2020/08/31(月) 16:46:47.31
ゼノバースはオリキャラメインだからなあ
ドラゴンボールの世界観でオリキャラメインにされても
同人臭くて気持ち悪いんだよなあ
好きな奴は好きなのかも知れんけど
オリキャラ否定ってわけではなく、進撃の巨人みたいに、メインキャラの中にオリキャラがいる、くらいなら受け入れられるんだが
ドラゴンボールの世界観でオリキャラメインにされても
同人臭くて気持ち悪いんだよなあ
好きな奴は好きなのかも知れんけど
オリキャラ否定ってわけではなく、進撃の巨人みたいに、メインキャラの中にオリキャラがいる、くらいなら受け入れられるんだが
769: 2020/08/31(月) 17:28:18.39
こういうことしてるからスパキン君は嫌われる
770: 2020/08/31(月) 17:35:32.15
>>769
うーん、どういうこと?
今のままだと腹も立たないから煽りとしても弱いし
俺が相手しないと誰にも相手されないだろうから可哀想だし
今日は暇だから相手してあげてもいいんだけど
どうせすぐ逃げるんでしょ?
うーん、どういうこと?
今のままだと腹も立たないから煽りとしても弱いし
俺が相手しないと誰にも相手されないだろうから可哀想だし
今日は暇だから相手してあげてもいいんだけど
どうせすぐ逃げるんでしょ?
771: 2020/08/31(月) 17:38:12.51
やば頭の悪さ感染るわ
772: 2020/08/31(月) 17:39:43.94
あ!ワッチョイ見たら、逃げた奴じゃん!
風向きが自分に吹いたと思って乱入してきた?だせえ!
クソ面白いなお前!
頑張れよー
風向きが自分に吹いたと思って乱入してきた?だせえ!
クソ面白いなお前!
頑張れよー
773: 2020/08/31(月) 17:42:05.88
発言がアホすぎるw
774: 2020/08/31(月) 17:52:23.01
まあ原作愛の無いやつが作りましたって感じのゲームだったよな
クソゲーでも愛を感じることはあるが
このゲームからは何も感じ取れなかった
クソゲーでも愛を感じることはあるが
このゲームからは何も感じ取れなかった
775: 2020/08/31(月) 20:14:54.37
愛じゃあメシは食えねぇよ、予算納期決算が全て。
776: 2020/08/31(月) 20:39:58.83
早くDLC出し切れよ
777: 2020/09/01(火) 13:24:06.67
ホントいつになったら来るんだよ。
いい加減にしろよ!
クソにも程がある。
いい加減にしろよ!
クソにも程がある。
778: 2020/09/02(水) 20:45:48.80
レスバしてる人も前は好意的なレスしててつくずくDLCにやる気がない開発の罪深さよ
今更出てももうやる気も起きんわ
今更出てももうやる気も起きんわ
779: 2020/09/02(水) 20:58:35.89
>>778
もう、それが狙いな気がする。
誰も今更シーズンパスの金返せなんて騒がないだろうし、
仮に明日明後日きたとしても、もはやすぐやる人はほとんどいないだろうし。
不満を持っても、声は小さくなるだろうね。
もう、それが狙いな気がする。
誰も今更シーズンパスの金返せなんて騒がないだろうし、
仮に明日明後日きたとしても、もはやすぐやる人はほとんどいないだろうし。
不満を持っても、声は小さくなるだろうね。
780: 2020/09/02(水) 21:33:29.30
原作愛もゲーム愛もないからクソゲーが生まれるんや
カカロットはそれな
ムービーなんか知識と金あれば誰でも作れるしなんの評価もできねえというか、漫画として残ってんだからそれなり以上のものであって当然なんだよ
バトルやら育成やらのムービー以外がカスだったわこのゲーム
カカロットはそれな
ムービーなんか知識と金あれば誰でも作れるしなんの評価もできねえというか、漫画として残ってんだからそれなり以上のものであって当然なんだよ
バトルやら育成やらのムービー以外がカスだったわこのゲーム
781: 2020/09/02(水) 21:39:26.70
松山ってDB嫌いなんでしょ?
なんで引き受けたのよ
なんで引き受けたのよ
782: 2020/09/02(水) 23:59:37.89
超がキライなだけ、なんじゃね。
783: 2020/09/03(木) 11:52:07.85
一部で良ゲーとして持ち上げられてたから騙され買っちまったよ
クソゲーとまでは言わないけど被害者を増やさない為にも手抜きゲーと呼ぶ
クソゲーとまでは言わないけど被害者を増やさない為にも手抜きゲーと呼ぶ
784: 2020/09/03(木) 12:05:58.96
これが良ゲーに見えるやつってスパキンとかやったことないんだろうなぁ
797: 2020/09/04(金) 03:33:44.05
>>784
求めてるものが人それぞれ違うって言われとるやん
スパキンにグラの美しさ求めてる奴おる?
仮にいたとしたらスパキンもボロクソ叩かれてたろう
求めてるものが人それぞれ違うって言われとるやん
スパキンにグラの美しさ求めてる奴おる?
仮にいたとしたらスパキンもボロクソ叩かれてたろう
785: 2020/09/03(木) 15:40:29.63
DBゲー全体で見ても最高格のスパキンと比べる時点でだいたいのやつ勝てないけどな
それ抜きでも無駄に広いフィールドに対してやること無さすぎるのはクリア後明確に目立つ欠点だけど
それ抜きでも無駄に広いフィールドに対してやること無さすぎるのはクリア後明確に目立つ欠点だけど
786: 2020/09/03(木) 15:53:24.04
クリアするまでは楽しかったよ
787: 2020/09/03(木) 17:25:42.97
はじめの方はキャラゲーにしたらまあまあま良ゲーに思えると思うよ
単純にグラフィック上がってるしおなじみのシーンのムービーあるし
バトルこなれてきたら手抜きゲーだなこれってなる
単純にグラフィック上がってるしおなじみのシーンのムービーあるし
バトルこなれてきたら手抜きゲーだなこれってなる
788: 2020/09/03(木) 17:31:04.11
俺もクリア後まではまあまあ楽しめた。
余計なサブクエで多少はテンポ悪かったけど。
サブクエはクリア後に詰め込んで欲しかったな。
雑魚キャラの種類をもっとバリエーション増やして、本編クリア後は衣装チェンジできて、劇場版関連のクエストとかあれば神ゲーとは行かずとも良ゲーにはなれた。
余計なサブクエで多少はテンポ悪かったけど。
サブクエはクリア後に詰め込んで欲しかったな。
雑魚キャラの種類をもっとバリエーション増やして、本編クリア後は衣装チェンジできて、劇場版関連のクエストとかあれば神ゲーとは行かずとも良ゲーにはなれた。
789: 2020/09/03(木) 17:42:14.68
ラディッツ戦で早くも駄目なゲームって感じはしてた
790: 2020/09/03(木) 17:47:01.56
スパイダーマンはすごかったな
ほんとに映画のスパイダーマン体験出来たし
QTEも作り方うますぎて全然苦痛じゃなかった。バトルと処刑ムービーがシームレスなんだもん
カカロットはふっとばして目の前まで飛んできてムービーやもんな。演出の部分でもカスだよ
ほんとに映画のスパイダーマン体験出来たし
QTEも作り方うますぎて全然苦痛じゃなかった。バトルと処刑ムービーがシームレスなんだもん
カカロットはふっとばして目の前まで飛んできてムービーやもんな。演出の部分でもカスだよ
791: 2020/09/03(木) 18:37:41.47
原作で負けるところでも勝たなきゃいけないしな
792: 2020/09/03(木) 19:42:39.13
明らかに無理してボリューム増やそうとして失敗したんだろうなってのがわかるからな
もっと削るとこあるだろと、無駄に広いマップとかミニゲームとか…
もっと削るとこあるだろと、無駄に広いマップとかミニゲームとか…
798: 2020/09/04(金) 03:40:47.16
>>792
その無駄に広いマップが楽しいんじゃ無いか
隠しイベントがたくさん仕込んであったらマジで神だった
フュージョンズみたいな育成収集型ゲーも好きだったしカカロットも攻略一切見ずにサブクエコンプリートするのが楽しく度重なるロードにもめげずメインイベちょっと進むごとに全マップ周回し直したし街のモブの会話がどう変化するかもメモにとって発掘した
そういう無駄が大好きな俺にはあの無駄に広大なマップが楽しくて仕方なかった
その無駄に広いマップが楽しいんじゃ無いか
隠しイベントがたくさん仕込んであったらマジで神だった
フュージョンズみたいな育成収集型ゲーも好きだったしカカロットも攻略一切見ずにサブクエコンプリートするのが楽しく度重なるロードにもめげずメインイベちょっと進むごとに全マップ周回し直したし街のモブの会話がどう変化するかもメモにとって発掘した
そういう無駄が大好きな俺にはあの無駄に広大なマップが楽しくて仕方なかった
799: 2020/09/04(金) 06:49:42.74
>>798
楽しくねえよ
楽しくねえよ
793: 2020/09/03(木) 21:16:09.61
てか劇場版くらい上手く取り入れろって思ったね
それならこのシステムでも多少許せた
それならこのシステムでも多少許せた
794: 2020/09/03(木) 21:44:55.17
まさかシーズンパス買って追加がゴッド赤青だけとは
あまりにも酷い
あまりにも酷い
795: 2020/09/03(木) 21:45:35.46
身勝手もあるよ
796: 2020/09/03(木) 22:59:38.35
ブルーって今更感あるんだよな
しかし本当にDLC来ねえな
なにやってんだか・・・
しかし本当にDLC来ねえな
なにやってんだか・・・
800: 2020/09/04(金) 07:21:06.25
レイジングブラストもスパキンもゼノバースも楽しくは出来なかったな、アクションゲー苦手なんで。
RPGのDSやカカロットくらいが楽に楽しめたわ
RPGのDSやカカロットくらいが楽に楽しめたわ
801: 2020/09/04(金) 07:40:40.43
あの傑作とこのゴミ一緒にすんな
802: 2020/09/04(金) 08:48:28.84
ユーザースコア7.9なので世間的にはゴミではないね
君の個人の感想は否定しないけど
君の個人の感想は否定しないけど
803: 2020/09/04(金) 10:28:20.65
こんなゴミが面白いと言うやつは頭に障害あるだろ
804: 2020/09/04(金) 10:32:27.92
ガッカリゲーなだけでクソゲーではない
少なくともゼノバース2よりは面白い
少なくともゼノバース2よりは面白い
805: 2020/09/04(金) 11:19:04.80
いやゼノバースもこれもゴミだよ
ファイターズは格ゲーだし
スパキンくらい気合いの入ったDBゲーがずっと出てない
ファイターズは格ゲーだし
スパキンくらい気合いの入ったDBゲーがずっと出てない
806: 2020/09/04(金) 11:22:14.49
*個人の感想です
807: 2020/09/04(金) 11:33:19.88
スカスカなのが問題なだけで、広大なマップは良いでしょ。
オーブとかは要らんけど、舞空術で飛び回るのは楽しいよ。
更にもう一段階速いスピードで飛び回れたら良かったとは思うけど。
オリジナルのサブクエがつまらないので、やはり劇場版のサイドストーリー入れて欲しかったな。
オーブとかは要らんけど、舞空術で飛び回るのは楽しいよ。
更にもう一段階速いスピードで飛び回れたら良かったとは思うけど。
オリジナルのサブクエがつまらないので、やはり劇場版のサイドストーリー入れて欲しかったな。
809: 2020/09/04(金) 11:44:04.24
いやアンチとかじゃなくて単純にこれがクソだっただけ
810: 2020/09/04(金) 11:51:02.12
クソでもメタスコアはメテオと同点みたいよw
811: 2020/09/04(金) 11:57:15.57
メタスコアもユーザースコアも参考程度にしかならん
実際に自分でやってみた感覚が一番正しい
これはクソゲー
実際に自分でやってみた感覚が一番正しい
これはクソゲー
812: 2020/09/04(金) 11:59:13.75
個人の感想は否定しないよw
813: 2020/09/04(金) 12:00:31.94
だったらいちいちメタスコアとか持ってくるな
他人のつけた評価でしか語れないのか?エアプ野郎が
他人のつけた評価でしか語れないのか?エアプ野郎が
814: 2020/09/04(金) 12:02:29.05
語るとかではなくて一般的な評価を示しただけですね
もちろんあなた個人の感想は否定しないですよ
一個人の感想は自由ですからね
もちろんあなた個人の感想は否定しないですよ
一個人の感想は自由ですからね
815: 2020/09/04(金) 12:05:00.04
一般的な評価なんて何の意味もない
俺がクソだと思ったらクソ
そして俺以外にもそう思ってるやつがいるということ
それだけが事実
他人の評価の平均点ほど無意味な物はない
俺がクソだと思ったらクソ
そして俺以外にもそう思ってるやつがいるということ
それだけが事実
他人の評価の平均点ほど無意味な物はない
816: 2020/09/04(金) 12:07:41.57
その他大勢の評価はあなたの評価ほど低くないというのは事実ですな
817: 2020/09/04(金) 12:14:36.30
クソゲー評価をしてる人間がいるという事実に変わりはないのだから
その他大勢がどういう評価をしていようが関係ない
その他大勢がどういう評価をしていようが関係ない
818: 2020/09/04(金) 12:19:01.61
俺がクソゲーと思ったからクソゲーだー
他人の評価は知るかー
擁護してるやつは社員か信者だー
こういうことですか。わかりません
他人の評価は知るかー
擁護してるやつは社員か信者だー
こういうことですか。わかりません
819: 2020/09/04(金) 12:23:06.19
あなた個人の評価とはなんの関係もないけど
世の中の評価とズレてるのは事実ですな
もちろんズレてることを悪いといってるわけではないよ
世の中の評価とズレてるのは事実ですな
もちろんズレてることを悪いといってるわけではないよ
820: 2020/09/04(金) 12:23:41.68
クソゲーはクソゲー
個人的な理由で気に入らないとかではなく
実際にゲームシステムやらレベルデザイン全てを考慮してクソゲーだって言ってるわけ
これを面白いって言うやつはゲーム音痴だと思う
個人的な理由で気に入らないとかではなく
実際にゲームシステムやらレベルデザイン全てを考慮してクソゲーだって言ってるわけ
これを面白いって言うやつはゲーム音痴だと思う
821: 2020/09/04(金) 12:26:18.40
じゃあこのスレに君が居続ける意味はないよねバイバイ
822: 2020/09/04(金) 12:26:37.38
俺からしたらこのゲームをポジティブに捉えてるやつらの方がズレてるんだけどね
たぶん普段ゲームやらないかスマホゲーしかやってないとか何だろうが
ゲーム音痴が束になったところで正しい評価は下せない
たぶん普段ゲームやらないかスマホゲーしかやってないとか何だろうが
ゲーム音痴が束になったところで正しい評価は下せない
823: 2020/09/04(金) 12:27:53.37
あなたのいう音痴の人らの方が多くて結果売れたので
このゲームは成功なんですわ
このゲームは成功なんですわ
824: 2020/09/04(金) 12:29:11.98
売れたの?
825: 2020/09/04(金) 12:29:46.32
売れたら正義だと思ってるから世の中クソゲーが蔓延ってるんだろ
ゲーム音痴のためにクソゲー作るならもうやめちまえよ
もっとちゃんとしたゲーム作れや
ド素人でもこんなシステムにしねえよ
ゲーム音痴のためにクソゲー作るならもうやめちまえよ
もっとちゃんとしたゲーム作れや
ド素人でもこんなシステムにしねえよ
826: 2020/09/04(金) 12:32:02.25
世の中の多くのひとはクソとは思ってないみたいですわ
残念ながら
残念ながら
827: 2020/09/04(金) 12:34:47.26
だから売上とか大多数が正義な世の中クソで溢れてるだろって話
みんながこう言ってるから~で済めば楽なことはねーよな?てめえの手は汚れないんだから
卑怯なやつめ
みんながこう言ってるから~で済めば楽なことはねーよな?てめえの手は汚れないんだから
卑怯なやつめ
828: 2020/09/04(金) 12:35:38.91
結果として出てますのでね
829: 2020/09/04(金) 12:36:16.37
自分の意見もいえないゴミ野郎が
830: 2020/09/04(金) 12:38:22.11
お前は自分の意見に加えて大衆的な意見としてクソゲーだと言おうとしてるじゃん
世間的にはクソゲーじゃないがお前的にはクソゲー俺にとってはゼノバース2よりはクソゲーじゃない
それでいんじゃね?
世間的にはクソゲーじゃないがお前的にはクソゲー俺にとってはゼノバース2よりはクソゲーじゃない
それでいんじゃね?
831: 2020/09/04(金) 12:38:49.75
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
832: 2020/09/04(金) 12:39:57.52
具体的に言ってみろよ
こんなクソゲーを擁護するくらいだから良いところいっぱいあるんだろ?
スパキンより優れてるところを教えてくれ?ゲームとしてな
こんなクソゲーを擁護するくらいだから良いところいっぱいあるんだろ?
スパキンより優れてるところを教えてくれ?ゲームとしてな
833: 2020/09/04(金) 12:41:00.55
そうそう誰一人彼の感想を否定してない
世の中の多くの人は彼と違うという事実はあるけど
世の中の多くの人は彼と違うという事実はあるけど
834: 2020/09/04(金) 12:41:01.18
それなりに楽しんだけど、クソゲー言われてもまあ仕方ないかなとは思うよ。
開発のやる気のなさで擁護する気にもならない。
別ゲーの同価格帯のズンパスと比べて、質も量もしょぼ過ぎる。
第二弾で相当出来良くないと駄作扱いされも仕方ないけど、まあ期待はできんよな。
キャラ選択の時にLRで切り替える事が出来ないとか、なんの冗談かと思ったわ。
技術力以前の問題だよ。
開発のやる気のなさで擁護する気にもならない。
別ゲーの同価格帯のズンパスと比べて、質も量もしょぼ過ぎる。
第二弾で相当出来良くないと駄作扱いされも仕方ないけど、まあ期待はできんよな。
キャラ選択の時にLRで切り替える事が出来ないとか、なんの冗談かと思ったわ。
技術力以前の問題だよ。
896: 2020/09/08(火) 04:26:39.95
>>835に書いた
はよ良いところ挙げろ
はよ良いところ挙げろ
836: 2020/09/04(金) 12:51:24.56
どうやらただの荒らしのようだ
http://hissi.org/read.php/famicom/20200904/cEdmK0t5dmxh.html
http://hissi.org/read.php/famicom/20200904/cEdmK0t5dmxh.html
837: 2020/09/04(金) 12:54:40.06
てかこんなものに5年もかけたのがお笑い
5年あったらスパイダーマンとかツシマレベルに作り込めよ
出来たものがスパキンには遠く及ばないクソゲーって
金返せや
5年あったらスパイダーマンとかツシマレベルに作り込めよ
出来たものがスパキンには遠く及ばないクソゲーって
金返せや
838: 2020/09/04(金) 12:58:50.96
速さ的に自演レスバじゃないのこれ
自演じゃなかったらそれはそれで
自演じゃなかったらそれはそれで
839: 2020/09/04(金) 13:00:27.56
俺に絡んで来てるやつはCC2社員か松山本人だろ
こんなクソゲー擁護する意味ねえからな
こんなクソゲー擁護する意味ねえからな
840: 2020/09/04(金) 13:03:52.45
ID:pGf+Kyvlaがこのスレにいる意味もないよね
841: 2020/09/04(金) 13:15:37.34
関係ないだろ
そんなもの俺の自由だ
実際にプレイしてるわけだしな
そんなもの俺の自由だ
実際にプレイしてるわけだしな
842: 2020/09/04(金) 13:46:28.86
しかしこのゲームを評価することや擁護することは許さん
843: 2020/09/04(金) 13:50:14.56
ったりめーだろ!社員じゃあるまいし
844: 2020/09/04(金) 14:21:27.98
要するに
俺様の評価がすべてだー
俺様の意見に賛同しないやつはみんな社員だー
と言いたいらしい
俺様の評価がすべてだー
俺様の意見に賛同しないやつはみんな社員だー
と言いたいらしい
845: 2020/09/04(金) 14:23:14.26
お前もそうじゃん
世間と売上が正義
文句言うやつはアンチ
こんなクソゲーで文句でねーと思ったの?
世間と売上が正義
文句言うやつはアンチ
こんなクソゲーで文句でねーと思ったの?
846: 2020/09/04(金) 14:26:20.74
>>845
誰もお前のこのゲームの感想に文句いってないだろ
お前が評価してる人間まで叩いてるから文句が出てるんだろ
誰もお前のこのゲームの感想に文句いってないだろ
お前が評価してる人間まで叩いてるから文句が出てるんだろ
847: 2020/09/04(金) 14:38:02.50
売上とか世間の評価とかを盾にして俺に文句言ってるだけだろ
自分の意見も言えないクソ野郎が
自分の意見も言えないクソ野郎が
848: 2020/09/04(金) 14:41:42.03
>>847
お前は俺を誰と勘違いしてるんだ?
お前は俺を誰と勘違いしてるんだ?
849: 2020/09/04(金) 14:48:25.50
だったらおめーに言ってねえよ
横槍入れてくんな
横槍入れてくんな
851: 2020/09/04(金) 15:31:17.43
急に絡んで来る方が気違いだわ
自覚しろよゴミ野郎
自覚しろよゴミ野郎
852: 2020/09/04(金) 15:38:24.91
>>851
独り言いたいなら日記帳にでも書いてろよ
ここはお前の日記帳じゃないんだよ
独り言いたいなら日記帳にでも書いてろよ
ここはお前の日記帳じゃないんだよ
853: 2020/09/04(金) 16:07:36.77
別に何書こうが俺の勝手
嫌ならスルーしとけ能無し
嫌ならスルーしとけ能無し
854: 2020/09/04(金) 16:09:15.57
擁護するのも自由だよね
855: 2020/09/04(金) 16:15:11.19
いい加減スパキンくらい気合いの入ったDBゲー作ってくれよ
こんな側だけのクソゲーじゃなくてさ
こんな側だけのクソゲーじゃなくてさ
856: 2020/09/04(金) 17:15:12.76
世間的にはクソゲーという評価じゃないみたいよ
857: 2020/09/04(金) 17:17:26.35
ぎりぎりクソじゃなかったのはDLC出る前だけの話だろw
858: 2020/09/04(金) 17:30:09.26
世間は個じゃないから無意味
このクソゲーを擁護したいならてめーの言葉でしてみろエアプ野郎
このクソゲーを擁護したいならてめーの言葉でしてみろエアプ野郎
860: 2020/09/04(金) 17:50:09.24
俺だってDLC一弾が出るまでは擁護マンだったし
861: 2020/09/04(金) 18:42:46.48
なんでこんなに伸びてるんだよ 面白かったぞオイラはな!あとトロコンするだけや
863: 2020/09/04(金) 20:09:43.60
エアカーや桃白白の柱を入れるなら地球だけでも全マップシームレスで繋げるべきだったよな
二足歩行ロボはいらんかった
筋斗雲はもう少しスピード上げてほしかった
二足歩行ロボはいらんかった
筋斗雲はもう少しスピード上げてほしかった
864: 2020/09/05(土) 03:45:13.04
ブレイク以外でもカメラが寄る演出を増やしたりして、ドラゴンボールっぽさが出れば良かった。
コンボももうちょいドラゴンボールっぽさを増やして欲しかった。
とにかく、ドラゴンボールっぽさをもっと演出してくれればもっとファンは増えたし売れたと思うわ。
コンボももうちょいドラゴンボールっぽさを増やして欲しかった。
とにかく、ドラゴンボールっぽさをもっと演出してくれればもっとファンは増えたし売れたと思うわ。
865: 2020/09/05(土) 09:56:09.38
一人が暴れてるだけやね
わかりやすい荒らしなんだからNGしとけ
わかりやすい荒らしなんだからNGしとけ
866: 2020/09/05(土) 13:23:57.93
スパキンとかあんなグラフィックじゃゴクウを操作してる気分になれんわw
867: 2020/09/05(土) 16:21:16.19
スパキンメテオをリマスターするだけで今出てるDBゲー全部ぶっ潰せる
870: 2020/09/05(土) 17:48:28.81
>>867
せめてリメイクにして演出強化してくれ、あれをそのままHDにしてもきついわ
せめてリメイクにして演出強化してくれ、あれをそのままHDにしてもきついわ
872: 2020/09/06(日) 11:11:13.14
>>867
ぶっ潰せるのは対戦ジャンルだけだろ
ストーリーはifが面白かった印象しか残ってない
そこでカカロットと並ぶのは無理
ただ対戦で言えばメテオは素晴らしかったと思うよ
ファイターズは格ゲー好きや本人たちは楽しくても興味ない人間には観戦はちょっときつい
メテオはドラゴンボール好きであれば知識がなくても観戦が楽しいというのが画期的だった
ドラゴンボールらしい立ち回りをするプレイヤーがいると魅入ってしまう
ぶっ潰せるのは対戦ジャンルだけだろ
ストーリーはifが面白かった印象しか残ってない
そこでカカロットと並ぶのは無理
ただ対戦で言えばメテオは素晴らしかったと思うよ
ファイターズは格ゲー好きや本人たちは楽しくても興味ない人間には観戦はちょっときつい
メテオはドラゴンボール好きであれば知識がなくても観戦が楽しいというのが画期的だった
ドラゴンボールらしい立ち回りをするプレイヤーがいると魅入ってしまう
868: 2020/09/05(土) 17:29:17.09
変に伸びてるから何かあったのかと思ったらバカの世界チャンピオンが暴れてるだけじゃねえかよ
869: 2020/09/05(土) 17:34:35.86
たしかにこんなクソゲーを擁護するやつはバカだw
871: 2020/09/06(日) 10:36:10.01
まだ言ってるのか
可哀想に
可哀想に
873: 2020/09/06(日) 11:34:08.32
ストーリーはZ1の方が良くできてるしバトルはメテオの足元にも及ばない
全てが平均以下でつまらんのがこのカカロット
まさにクソゲー
全てが平均以下でつまらんのがこのカカロット
まさにクソゲー
874: 2020/09/06(日) 13:00:24.30
注:個人の感想です
875: 2020/09/06(日) 13:59:12.30
グラフィックが上がってるからよく見えるだけでカカロットにはDB感なバトルは全然なかった
876: 2020/09/06(日) 15:21:04.58
まあ、カカロットさんはRPGだからな。
なんなら.hack的な戦闘システムのゲームにすりゃあ良かったな、アクションじゃマウント取られるし。
なんなら.hack的な戦闘システムのゲームにすりゃあ良かったな、アクションじゃマウント取られるし。
877: 2020/09/06(日) 15:30:39.30
ゼノバースみたいな全く爽快感のないゲームよりカカロットの戦闘の方が数百倍楽しいわ
878: 2020/09/06(日) 15:33:31.53
ゼノバースは対戦あるから結構システマチックなんよね
これは一人用だからテンポ良く操作できるようになってる
これは一人用だからテンポ良く操作できるようになってる
879: 2020/09/07(月) 02:20:14.66
原作があって、RPGと対戦ゲームが両方出てるものって他にもあると思うけど、近年に限れば数は少ない
カカロットの価値は久々に出たDBのRPGという点にある
だから擁護しろ、とは言わないけど、メーカーの挑戦に対して文句があるなら、評価を見てから買わなかった買い物下手な消費者の問題じゃないかな
カカロットの価値は久々に出たDBのRPGという点にある
だから擁護しろ、とは言わないけど、メーカーの挑戦に対して文句があるなら、評価を見てから買わなかった買い物下手な消費者の問題じゃないかな
880: 2020/09/07(月) 02:40:59.84
はいDLC
881: 2020/09/07(月) 03:08:40.27
ゲーマーとしては評価見てから買うなんて邪道だし
そもそも他人の評価なんてあてにしてない
自分でやってみてクソだったからクソつってるだけだ
そもそも他人の評価なんてあてにしてない
自分でやってみてクソだったからクソつってるだけだ
882: 2020/09/07(月) 04:38:07.83
くそ言ってるだけじゃないだろ
ここで好意的な評価をする奴らまで叩いてる
それをやめれば良いだけだ
ここで好意的な評価をする奴らまで叩いてる
それをやめれば良いだけだ
883: 2020/09/07(月) 05:02:37.35
邪道は草
消費行動は自由選択なのに、盲目的に買ってから後悔するなんてのは詐欺被害者の思考そのものだ
何のためにメタスコア等があると思ってるのやら
消費行動は自由選択なのに、盲目的に買ってから後悔するなんてのは詐欺被害者の思考そのものだ
何のためにメタスコア等があると思ってるのやら
886: 2020/09/07(月) 06:20:49.89
>>883
カカロットが詐欺ゲーってこと?
カカロットが詐欺ゲーってこと?
884: 2020/09/07(月) 05:08:17.95
ゲーマーって大してゲームも買わないくせにあのゲームはクソこのゲームはガキゲーって言ってネガキャンしかしない人種の事でしょ?
885: 2020/09/07(月) 05:33:15.78
好意的な評価なんて見たことねえな
メタスコアがーユーザースコアがー世間の評価がーばっかり
中身について良いところを聞いた試しがない
スパキンの足元にも及ばないクソゲーだから当然か
メタスコアがーユーザースコアがー世間の評価がーばっかり
中身について良いところを聞いた試しがない
スパキンの足元にも及ばないクソゲーだから当然か
889: 2020/09/07(月) 18:41:22.98
>>885
過去レス見たら
好意的な意見はたくさんある
なぜ見えないフリをするんだい
過去レス見たら
好意的な意見はたくさんある
なぜ見えないフリをするんだい
891: 2020/09/07(月) 22:34:12.89
>>889
じゃ君が挙げてみ?良いところを具体的にさ
無理だと思うけどw
じゃ君が挙げてみ?良いところを具体的にさ
無理だと思うけどw
887: 2020/09/07(月) 09:35:48.15
上を見るだけで結構上がってるのに…
888: 2020/09/07(月) 13:10:19.57
トロコンしといたぞ これで何がきても大丈夫だな!
890: 2020/09/07(月) 21:24:36.11
最近買ってトロコンまでやったけど面白かったよ
やりこみ要素がBP上げしかないけど
てかDLC遅すぎですね
やりこみ要素がBP上げしかないけど
てかDLC遅すぎですね
892: 2020/09/08(火) 00:36:52.61
はい、ロンパァー!
は、いいよもう。子供か
は、いいよもう。子供か
893: 2020/09/08(火) 00:43:37.84
なんでいきなり擁護湧くようになったんだ?
DLC関連が不誠実すぎて擁護できる要素ないのに
DLC関連が不誠実すぎて擁護できる要素ないのに
894: 2020/09/08(火) 02:02:03.06
擁護するやつって自分の意見言わないよな
クソゲーだって認めてるようなもんだぜ
クソゲーだって認めてるようなもんだぜ
895: 2020/09/08(火) 04:22:58.81
否定側の細かい意見でも出せば用語も意見言うんじゃない?
897: 2020/09/08(火) 04:37:00.91
グラは頑張ってるでしょ、まあそれくらいだけど
かといってこんな叩くほどかというと微妙、理不尽に難しくてクリアできないとか致命的にバランス悪いとかでもないし
ドラゴンボールの話を既に知ってると新鮮さがなくてつまらないとかはやっててわかるけどね
かといってこんな叩くほどかというと微妙、理不尽に難しくてクリアできないとか致命的にバランス悪いとかでもないし
ドラゴンボールの話を既に知ってると新鮮さがなくてつまらないとかはやっててわかるけどね
898: 2020/09/08(火) 07:21:26.03
広いフィールド自体は悪くないでしょ。
スカスカだったりオーブだったりが問題で、ドラゴンボールワールドを舞空術で飛び回れるのは単純に楽しい。
イベントの作りが雑で、クソロードなのにやたらマップ移動挟むとかが不評なわけで。
スカスカだったりオーブだったりが問題で、ドラゴンボールワールドを舞空術で飛び回れるのは単純に楽しい。
イベントの作りが雑で、クソロードなのにやたらマップ移動挟むとかが不評なわけで。
899: 2020/09/08(火) 08:01:11.68
やたら広いくせにブーストダッシュしてもスピード感が無いから全然楽しくなかった
その点Z3の方が無駄が無くて良かった
その点Z3の方が無駄が無くて良かった
900: 2020/09/08(火) 08:14:54.27
明らかに擁護するやつを増やすための工作員だろスパキンキチは
コメント
コメントする