1: 2020/08/31(月) 13:49:01.05
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑をコピペして2行表示させること
絶賛発売中
対応ハード:PS4
プレイ人数:オフ1~2人 オン1~4人
CERO区分: D(17歳以上対象)
価格:パッケージ版 7,800円(税抜)/
ダウンロード版 7,800円(税込)
デジタル プレミアム エディション 12,700円(税込)/
シーズンパス 4,900円(税込)
■公式サイト
地球防衛軍5 http://www.d3p.co.jp/edf5/
地球防衛軍ポータル http://www.d3p.co.jp/edf_portal/
次スレは>>950が宣言してから立てること
宣言が無い場合は>>980が立てましょう
※関連スレ
【EDF5】地球防衛軍5質問に全力で答えるスレッド 其の四
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1570531118/
※前スレ
【PS4】地球防衛軍5 Part270【EDF5】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1598011157/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑をコピペして2行表示させること
絶賛発売中
対応ハード:PS4
プレイ人数:オフ1~2人 オン1~4人
CERO区分: D(17歳以上対象)
価格:パッケージ版 7,800円(税抜)/
ダウンロード版 7,800円(税込)
デジタル プレミアム エディション 12,700円(税込)/
シーズンパス 4,900円(税込)
■公式サイト
地球防衛軍5 http://www.d3p.co.jp/edf5/
地球防衛軍ポータル http://www.d3p.co.jp/edf_portal/
次スレは>>950が宣言してから立てること
宣言が無い場合は>>980が立てましょう
※関連スレ
【EDF5】地球防衛軍5質問に全力で答えるスレッド 其の四
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1570531118/
※前スレ
【PS4】地球防衛軍5 Part270【EDF5】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1598011157/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/08/31(月) 14:45:59.53
現在、様々な団体が>>1乙を始めようとしています。
8: 2020/08/31(月) 18:24:01.36
お前は俺の>>1乙だ!
9: 2020/08/31(月) 20:57:33.24
>>1乙
やっとダイバーの武器全部★ついた‥レンジャーとフェンサーもラス1だしもう少しだ
エアレイダー?なんのことでしょう
やっとダイバーの武器全部★ついた‥レンジャーとフェンサーもラス1だしもう少しだ
エアレイダー?なんのことでしょう
11: 2020/08/31(月) 21:03:46.69
すでに我々に前スレはない。後は、どれだけ>>1乙するかだ!
18: 2020/08/31(月) 22:25:34.17
うむ(激渋ボイス)
奴ら高いところにスレを立てている!
>>1乙を遠くまで届かせる為だぁぁ!
奴ら高いところにスレを立てている!
>>1乙を遠くまで届かせる為だぁぁ!
31: 2020/09/01(火) 03:14:04.87
分厚い>>1乙を奢ってやるよ
3: 2020/08/31(月) 15:07:23.77
俺に何かあったら伝えてくれ……いいスレ立てだったと
4: 2020/08/31(月) 15:09:30.81
ゴーン>>4、再起動
乙を叩き込んでやる•••
乙を叩き込んでやる•••
5: 2020/08/31(月) 15:18:04.68
��<乙をなんとかしろ!!!
6: 2020/08/31(月) 17:38:24.47
スレタイに...EDF6の様なものが見えます!
【】の中にEDF6が乗ってるぞ!
【】の中にEDF6が乗ってるぞ!
7: 2020/08/31(月) 18:05:32.66
来たか…(ガタッ
10: 2020/08/31(月) 21:00:36.90
(気が)はえーw
12: 2020/08/31(月) 21:27:37.17
まだ後12くらい前スレ余ってるよ
13: 2020/08/31(月) 21:30:27.59
そう見えるだけだ
14: 2020/08/31(月) 22:01:13.81
きれいに締まったぜ
15: 2020/08/31(月) 22:02:33.33
アッハッハ
16: 2020/08/31(月) 22:17:26.39
締めたら終わりだぞ!
17: 2020/08/31(月) 22:20:59.91
ここが新スレだ
楽しめ
楽しめ
19: 2020/08/31(月) 22:54:47.13
乙サンダー
味方NPCにシールドとかセントリーとかってどやってつけるの?
味方NPCにシールドとかセントリーとかってどやってつけるの?
20: 2020/08/31(月) 23:00:09.08
戦車に乗っけるとかはりつけるとか
人につけたいならC爆
人につけたいならC爆
24: 2020/08/31(月) 23:16:36.93
>>20、21
ごめん間違えた
NPCじゃなくてPCだった
ごめん間違えた
NPCじゃなくてPCだった
21: 2020/08/31(月) 23:00:34.61
ビークルなら壁とか地面同様にくっつく
歩兵NPCならアシストガンとかポスト使った方が早い
歩兵NPCならアシストガンとかポスト使った方が早い
22: 2020/08/31(月) 23:12:16.14
うおぉい【EDF6】したい気持ちは分かるけど、
まずは【デジボク地球防衛軍】じゃろがい!
まずは【デジボク地球防衛軍】じゃろがい!
26: 2020/09/01(火) 00:20:15.56
>>22
なんのことでしょうか
それは兵士達の噂に過ぎません
デジボクなど存在しません
なんのことでしょうか
それは兵士達の噂に過ぎません
デジボクなど存在しません
23: 2020/08/31(月) 23:13:29.35
状況が分からないどうなっている!?
25: 2020/08/31(月) 23:34:06.53
トーチカはたしか頭の上に乗ってなら付けれる?やり方は知らんがくっつきはするはず
セントリーは多分無理
セントリーは多分無理
27: 2020/09/01(火) 00:42:20.08
一人用のトーチカでかぁ?はダイバーの頭にくっつけたりフェンサーの爪先に付けて遊んでたな
28: 2020/09/01(火) 00:54:55.77
デジボクなる本部の秘密兵器が不発だったら、
俺たちは一体どうなってしまうんだ?
俺たちは一体どうなってしまうんだ?
29: 2020/09/01(火) 01:35:36.47
>>28
EDF6ガあるさ!!
正直デシボクはだんだん事故物件な気がしてきた…
EDF6ガあるさ!!
正直デシボクはだんだん事故物件な気がしてきた…
35: 2020/09/01(火) 07:35:15.22
>>28
ユークスだし最初から期待なんて0だぞ。
ユークスだし最初から期待なんて0だぞ。
36: 2020/09/01(火) 08:57:54.54
>>35
ユークスと言えばエルツヴァーユ
100年後も言われ続けるんだろうな(メインはプロレスゲーだったのにw)
ユークスと言えばエルツヴァーユ
100年後も言われ続けるんだろうな(メインはプロレスゲーだったのにw)
30: 2020/09/01(火) 02:23:52.06
ブラツイの振り速度に星が!
つかねぇ!
つかねぇ!
32: 2020/09/01(火) 04:05:11.06
デジボクって別にクラフト要素は全く無いんでしょ?
何でEDFをブロック化させる必要があるんだよ・・
何でEDFをブロック化させる必要があるんだよ・・
33: 2020/09/01(火) 04:24:55.04
>>32
そりゃゲームなんだからそんなもんは全て一言「面白そうだから」で片がつく
そりゃゲームなんだからそんなもんは全て一言「面白そうだから」で片がつく
37: 2020/09/01(火) 10:33:12.68
>>32
ここは5スレだから
あれはスイッチのめちゃくちゃ売れた
TPSをオマージュしてるんだ
それだけ
ここは5スレだから
あれはスイッチのめちゃくちゃ売れた
TPSをオマージュしてるんだ
それだけ
34: 2020/09/01(火) 04:30:51.46
デジボクの話は総合スレでやってくれ。
38: 2020/09/01(火) 16:44:09.20
39: 2020/09/01(火) 17:38:36.50
ようやくPVみれるのか
40: 2020/09/01(火) 17:39:18.46
ありがたい!
41: 2020/09/01(火) 17:50:16.82
TGSの出動だー♪
42: 2020/09/01(火) 18:15:56.49
9/26の一番目、1100時~か
この辺りの日程感でwikiも立ち上げかね
この辺りの日程感でwikiも立ち上げかね
43: 2020/09/01(火) 19:15:30.15
ついに金色の装甲を貫通できるPVが完成したのか!
44: 2020/09/01(火) 19:58:39.88
戦況報道をお伝えします
PVの放送は約1カ月後、4カ月後にはデジボクの配備が完了します
PVの放送は約1カ月後、4カ月後にはデジボクの配備が完了します
45: 2020/09/01(火) 20:03:23.85
期待するなよ
46: 2020/09/01(火) 20:06:02.12
5ヶ月待ったが状況は悪くなるばかりだ
47: 2020/09/01(火) 20:09:46.27
TGSなどありません
兵士たちの噂に過ぎません
兵士たちの噂に過ぎません
48: 2020/09/01(火) 20:56:20.61
9~10月はスズメバチが獰猛になるらしい、一番多く倒した奴にはなんでも好きな酒を呑ませてやるぞ!
50: 2020/09/01(火) 21:42:02.23
>>48
ではわかめ酒で。タマ子のでおK
ではわかめ酒で。タマ子のでおK
51: 2020/09/01(火) 21:48:38.60
>>50
グリムリーパーに座標を送りました
まもなく到着するはずです
グリムリーパーに座標を送りました
まもなく到着するはずです
55: 2020/09/01(火) 22:44:53.96
>>51
帰るつもりはない、俺達を肴にしろ
帰るつもりはない、俺達を肴にしろ
52: 2020/09/01(火) 21:55:06.25
>>48
1番高い酒をごちそうさまでした!
1番高い酒をごちそうさまでした!
49: 2020/09/01(火) 21:00:19.55
またPVの通信状態が悪そうな荒れた映像から色々妄想を膨らませる時が来たのか
53: 2020/09/01(火) 21:56:14.54
クィーンを漬けたら何杯分になるかな…
54: 2020/09/01(火) 22:41:30.62
微生物くんにアルコール分解されそう
56: 2020/09/01(火) 22:48:52.17
グリム隊長のわかめ酒だって!?
57: 2020/09/01(火) 22:58:29.61
それがどうした、これが俺達の仕事だ
58: 2020/09/01(火) 23:00:43.60
「まさか、自分で作るなんて言わないでしょうね」
「それの何が悪いんだ(ヌギヌギ)」
「それの何が悪いんだ(ヌギヌギ)」
59: 2020/09/01(火) 23:06:00.52
アイアンレインの出来はわかっています! ですがデジボクを信じたい…、信じたいのです……!!
60: 2020/09/01(火) 23:07:12.66
デジボクが21年、6が22年発売のアナウンスだと!?
61: 2020/09/02(水) 01:16:30.14
見ろよ!
あいつら発売が遅そうだぞ!
あいつら発売が遅そうだぞ!
62: 2020/09/02(水) 04:07:23.73
>>61
かなしいじゃねえかぁ!
かなしいじゃねえかぁ!
63: 2020/09/02(水) 07:35:42.19
EDFシリーズって確か4以降毎回発売遅れてるよな
春夏秋冬頃まで発表されたらそこから半年~くらい遅れて具体的な発売日が発表されたらまた1、2ヶ月遅れるを毎回やってた記憶がある
春夏秋冬頃まで発表されたらそこから半年~くらい遅れて具体的な発売日が発表されたらまた1、2ヶ月遅れるを毎回やってた記憶がある
64: 2020/09/02(水) 07:39:39.87
EDFの増援が遅れるのはいつものことだからな
65: 2020/09/02(水) 07:44:26.73
まぁTGSデモンズ何かしらくるのは確実だしな
気長に待とうや
そろそろレンジャーとフェンサーの全★が終わりそうやねん
気長に待とうや
そろそろレンジャーとフェンサーの全★が終わりそうやねん
66: 2020/09/02(水) 07:45:07.81
>>65
予測変換が暴走した
TGSでも何かしら~が正しい
予測変換が暴走した
TGSでも何かしら~が正しい
74: 2020/09/02(水) 10:23:12.36
>>65
デモンズと地球防衛軍がコラボだと?!
デモンズと地球防衛軍がコラボだと?!
67: 2020/09/02(水) 07:57:12.41
どこで延期ってアナウンスされてた?TGSと公式サイトと日米公式アカウント見たけど見つからなかった
70: 2020/09/02(水) 08:56:14.51
>>67
イミグラントとかヒアリとかなんとか?
イミグラントとかヒアリとかなんとか?
68: 2020/09/02(水) 08:00:56.94
ネタでしょ
69: 2020/09/02(水) 08:16:38.55
そうだったのか!
71: 2020/09/02(水) 09:40:00.29
見間違いだ
72: 2020/09/02(水) 09:46:49.21
私はプライマーのオハラだ
そういうドキッとするのは辞めたまえ
そういうドキッとするのは辞めたまえ
77: 2020/09/02(水) 10:47:35.32
>>72
見つけたぞプライマーだ
軍を送れ
見つけたぞプライマーだ
軍を送れ
90: 2020/09/02(水) 13:00:00.72
>>72
足を狙え!
足を狙え!
73: 2020/09/02(水) 10:03:49.00
プライマーがいるぞ!撃て!
75: 2020/09/02(水) 10:24:49.07
アーンバサ!アーンバサ!
76: 2020/09/02(水) 10:43:29.41
塔の騎士が盾持ちヘクトルになりそう
79: 2020/09/02(水) 10:55:22.37
今回の本部の人って真面目で全然冗談とかも言わんよな
少佐ですら私はAIですとか言うのに
少佐ですら私はAIですとか言うのに
80: 2020/09/02(水) 10:56:14.43
前の本部だって冗談ひとつ言わなかったぞ
85: 2020/09/02(水) 11:47:31.89
>>80
よくやった!伝説の勇者になった気分か?
よくやった!伝説の勇者になった気分か?
81: 2020/09/02(水) 11:00:32.00
オペ子「卵型の船とか冗談に決まってるじゃないですかぁ。ねむぃなぁ」
82: 2020/09/02(水) 11:12:34.37
ソウルシリーズと地球防衛軍やる層って意外に被ってそう
俺はどっちも好き
俺はどっちも好き
92: 2020/09/02(水) 14:27:58.24
>>82
どちらも延々と遊べる謎の魅力があるからな
どちらも延々と遊べる謎の魅力があるからな
83: 2020/09/02(水) 11:15:52.30
タマ子とかのツッコミ役に回ったからまともに見える本部の人
84: 2020/09/02(水) 11:30:53.74
最高機密というわけか……、フフフ……なるほど…………
86: 2020/09/02(水) 12:19:28.18
ソウルシリーズとコラボしたらロケランとか持つとローリングがどっすんになって逆に零号弾のみとかだとバイク並みの速度の軽ロリになりそう。
87: 2020/09/02(水) 12:20:45.26
蟻の酸で武器がぶっ壊れて修理に金が必要になるな
88: 2020/09/02(水) 12:20:48.80
勝手な妄想だけどサンドは緩くて皆定時で帰ってそう
ユークスは毎日サビ残してそう
ユークスは毎日サビ残してそう
89: 2020/09/02(水) 12:53:12.86
勝手な妄想だけどサンドは仲良しサークルの延長線上
ユークスは知らね
ユークスは知らね
91: 2020/09/02(水) 13:48:05.07
サンドロットは公式HPだけ見ると生きてるのか心配になるわ
93: 2020/09/02(水) 14:50:14.11
EDFWBって何だ?て思ったらデジボクのことか
94: 2020/09/02(水) 14:57:37.54
>>93
EDFWとEDFBの販売で、ボスが白の人と黒の人になる。
EDFWとEDFBの販売で、ボスが白の人と黒の人になる。
95: 2020/09/02(水) 15:23:03.20
カラフルの人が生まれそう
96: 2020/09/02(水) 15:56:02.12
5でボツ音声のみに留まった皆様
・ダンゴムシ変異種
・レタス変異種
・大型エルギヌス
・大型アーケルス
6ではどうなるかって? 明日考えよう(定型文)
・ダンゴムシ変異種
・レタス変異種
・大型エルギヌス
・大型アーケルス
6ではどうなるかって? 明日考えよう(定型文)
97: 2020/09/02(水) 15:59:50.49
没音声にあったガルネード砲だがガルヴァリン砲だかのフーリガン砲以外の新兵器
98: 2020/09/02(水) 16:02:31.78
軍曹のストーム1命名没音声はEDF6新兵への伏線だった...?
99: 2020/09/02(水) 16:41:43.48
今日からお前のコールサインはC70だ
100: 2020/09/02(水) 17:23:45.95
エアレイダーでバルカンとか妖精したとき
今ピコピコ光ってるマーカーの場所じゃなくて
マーカーが着弾した瞬間の位置を撃つんだな
仲間が何人もやられた
今ピコピコ光ってるマーカーの場所じゃなくて
マーカーが着弾した瞬間の位置を撃つんだな
仲間が何人もやられた
103: 2020/09/02(水) 17:37:08.12
>>100
試しに赤ドローンにバルカン使ってみればいいよ
試しに赤ドローンにバルカン使ってみればいいよ
101: 2020/09/02(水) 17:31:30.93
そう見えるだけだ(定型文)
102: 2020/09/02(水) 17:32:11.57
どういうことだ?
マーカー打ち込んだ敵が移動したらそれに合わせて着弾地点が移動するはずだけど
マーカー打ち込んだ敵が移動したらそれに合わせて着弾地点が移動するはずだけど
104: 2020/09/02(水) 17:38:16.56
ガードレールとかに当てたら破壊されて吹っ飛んでもその場に撃つんじゃないっけ
105: 2020/09/02(水) 18:01:42.17
タッチパッドのこと言ってるのかな?
106: 2020/09/02(水) 18:36:36.26
マジで?
まさにドローンにバルカン当てようとして全然当たらないから
地上に近いときは偏差射撃するようにしてだいぶヒット率向上してきたのに
無駄な努力だったん?
まさにドローンにバルカン当てようとして全然当たらないから
地上に近いときは偏差射撃するようにしてだいぶヒット率向上してきたのに
無駄な努力だったん?
110: 2020/09/02(水) 18:59:11.66
>>106
っ制圧砲
っ制圧砲
112: 2020/09/02(水) 19:01:37.77
>>106
直でビーコン貼り付けたとしても低難易度ならともかく高難易度は動き回るからあんまりバルカン相性良くナイス!
直でビーコン貼り付けたとしても低難易度ならともかく高難易度は動き回るからあんまりバルカン相性良くナイス!
107: 2020/09/02(水) 18:39:39.50
あんまりDE202のおじさんに無茶言うなよ
108: 2020/09/02(水) 18:41:34.30
バルガを置いておけばぶつかって減速するから当たる
バルガで直接殴ってもいい
バルガで直接殴ってもいい
109: 2020/09/02(水) 18:56:43.71
バルカン避ける赤ドローンがおかしいだけである
111: 2020/09/02(水) 19:00:48.36
単純に発射から着弾までタイムラグがあるってだけでしょ。
グレイなんかも頭に当たって怯まなければゴロゴロ転がり続けてほとんど当たらん。
グレイなんかも頭に当たって怯まなければゴロゴロ転がり続けてほとんど当たらん。
113: 2020/09/02(水) 21:52:27.44
卿も囮Wであった。
本部、早くスカイハイコアのバージョンアップをするんだ聞いているのか本部。
本部、早くスカイハイコアのバージョンアップをするんだ聞いているのか本部。
114: 2020/09/02(水) 22:48:39.13
バルカンなんぞドローンのような小物相手じゃ役に立たない
リムスナか制圧砲を使え
無効ならセイバーも悪くないぞ
リムスナか制圧砲を使え
無効ならセイバーも悪くないぞ
115: 2020/09/02(水) 22:54:15.37
赤くない雑魚のドローンは基本機銃 赤いのも待機ミッションじゃないなら(=連射できるなら)機銃
上からの投影面積が広いからめっちゃ当たる
上からの投影面積が広いからめっちゃ当たる
116: 2020/09/02(水) 23:35:05.10
ぶっちゃけ赤ドローンだけならパワアシ配ってるのが一番楽なんだよなぁ
赤色機以外だとそうも行かないけどさ
赤色機以外だとそうも行かないけどさ
118: 2020/09/02(水) 23:44:09.30
>>117
なんで高機動に限定してるのか分からんがソロ性能はフェンサーの方が上だと思う
体力が倍だしね
なんで高機動に限定してるのか分からんがソロ性能はフェンサーの方が上だと思う
体力が倍だしね
119: 2020/09/03(木) 00:17:08.97
フェンサーが苦手なミッションてどこだろうね
120: 2020/09/03(木) 00:44:06.90
ソロクリア上等なら面倒はあっても苦手はなさそう
オンマルチでタゲ取りしながらって言われると...
全周湧きとか殴った奴を向くエイリアンとか前に出てくるAとRとかあるから、割りとありそう
オンマルチでタゲ取りしながらって言われると...
全周湧きとか殴った奴を向くエイリアンとか前に出てくるAとRとかあるから、割りとありそう
124: 2020/09/03(木) 02:59:23.23
DLCの重装レーザーグレイのみのステージフェンサーでオンソロやるとムズイよ
ハゲる
ハゲる
128: 2020/09/03(木) 05:41:07.73
>>124
隠れながら近付いてブラツイデクスターデクジャクで急襲かけるってのを繰り返すだけじゃん
2体いるとこも建物使えば安全に各個撃破出来るし、右腕を上手いこと飛ばせたら一旦そいつ放置してそのままもう一体を雑に倒しに行けばいい
建物使わず正々堂々真正面から行くってんなら高APじゃないとキツイだろうけど
隠れながら近付いてブラツイデクスターデクジャクで急襲かけるってのを繰り返すだけじゃん
2体いるとこも建物使えば安全に各個撃破出来るし、右腕を上手いこと飛ばせたら一旦そいつ放置してそのままもう一体を雑に倒しに行けばいい
建物使わず正々堂々真正面から行くってんなら高APじゃないとキツイだろうけど
125: 2020/09/03(木) 03:31:16.73
そういうミッションこそ盾の出番さ
126: 2020/09/03(木) 03:48:18.96
オンソロが昔のimpみたいなもんだしな
127: 2020/09/03(木) 03:58:21.73
たかが5初期APオンソロ程度の簡単な難易度(比較対象2imp)をimpと比べられても
5は機動力にかかわる部分を縛らない限り難易度を上げるには機動力が高すぎる
5は機動力にかかわる部分を縛らない限り難易度を上げるには機動力が高すぎる
129: 2020/09/03(木) 05:54:37.99
あの重装レーザーグレイしか出ないとこの高機動Fの立ち回りはファランクスWとほとんど同じ
バカ正直に突っ込んだらヒットストップで近付けねえわ眩しいわで大変だけど、建物上手く使えば苦なく倒せるぞ
バカ正直に突っ込んだらヒットストップで近付けねえわ眩しいわで大変だけど、建物上手く使えば苦なく倒せるぞ
134: 2020/09/03(木) 08:03:00.47
>>130
眩しいのは勘弁して欲しいね。レーザー持ち自体は敵の精鋭て感じだから嫌いでは無いんだけど。一体でも居ると緊張感増すしね。
眩しいのは勘弁して欲しいね。レーザー持ち自体は敵の精鋭て感じだから嫌いでは無いんだけど。一体でも居ると緊張感増すしね。
131: 2020/09/03(木) 07:02:19.68
Fで赤色ドローン倒す時みんな何使ってる?やっぱり高高度ミサイル?
あと刺突武器のブラツイの強味教えて欲しい
ジャックハンマーの連射が優秀過ぎてスピア系ほとんど使ってなくて
あと刺突武器のブラツイの強味教えて欲しい
ジャックハンマーの連射が優秀過ぎてスピア系ほとんど使ってなくて
132: 2020/09/03(木) 07:29:39.87
>>131
多分レイジキャノン2丁持ちが1番早いと思う
ビーコンガン持ちAがいるならハイタイルとかかな
ブラツイの強みは高い攻撃力は当然として、ジャックハンマーとかとの違いは何よりも機動力が大きく上がるとこだと思う
鎧砲兵以外が相手ならブースターやスラスターが切れても、一旦距離置くとかせずにそのまま安全に攻撃続けられるからね~
多分レイジキャノン2丁持ちが1番早いと思う
ビーコンガン持ちAがいるならハイタイルとかかな
ブラツイの強みは高い攻撃力は当然として、ジャックハンマーとかとの違いは何よりも機動力が大きく上がるとこだと思う
鎧砲兵以外が相手ならブースターやスラスターが切れても、一旦距離置くとかせずにそのまま安全に攻撃続けられるからね~
136: 2020/09/03(木) 08:15:02.41
>>131
デクツイで追い回したり
盾スパインで突っついたり
俺はレイジキャノンは当てられないや
追い回してすれ違い様にブラツイ当てるのが一番早い
デクツイで追い回したり
盾スパインで突っついたり
俺はレイジキャノンは当てられないや
追い回してすれ違い様にブラツイ当てるのが一番早い
140: 2020/09/03(木) 10:10:00.67
>>136
すれ違いざまやあっちがレーザー撃つタイミングで垂直ジャンプし持ち替えて当てるだけだぞ
ブラツイは二段目フルヒットさせて4万だけど、カス当たりとか一段目しか当てられないことも多い
レイジは適当に当てても一律18000で2発当てれば4万弱
慣れればブラツイ以上の頻度でボカスカ当てられるようになるからブラツイに比べてストレスフリーで、精神衛生上もよろしいからオススメだぞ
すれ違いざまやあっちがレーザー撃つタイミングで垂直ジャンプし持ち替えて当てるだけだぞ
ブラツイは二段目フルヒットさせて4万だけど、カス当たりとか一段目しか当てられないことも多い
レイジは適当に当てても一律18000で2発当てれば4万弱
慣れればブラツイ以上の頻度でボカスカ当てられるようになるからブラツイに比べてストレスフリーで、精神衛生上もよろしいからオススメだぞ
137: 2020/09/03(木) 08:25:36.63
>>131
スパインレイジ
スパイン当てるとちょっと硬直するからスパイン当てた後にレイジが当てやすくてコンボみたいになるよ
スパインレイジ
スパイン当てるとちょっと硬直するからスパイン当てた後にレイジが当てやすくてコンボみたいになるよ
138: 2020/09/03(木) 09:45:52.14
>>131
本編有効に限れば火力面でもデクジャクの方が上回るし使いやすさの観点からも高機動でブラツイ使うメリットはないと思っていい
盾なら片手でデクジャクに匹敵する火力を出せるしメリットはある
本編有効に限れば火力面でもデクジャクの方が上回るし使いやすさの観点からも高機動でブラツイ使うメリットはないと思っていい
盾なら片手でデクジャクに匹敵する火力を出せるしメリットはある
155: 2020/09/03(木) 15:17:05.59
>>138
じゃあ両方持てば完璧だ
実際強いしな
じゃあ両方持てば完璧だ
実際強いしな
168: 2020/09/03(木) 19:11:59.68
質問させて貰った>>131だけど、赤色ドローンをレイジで撃ち落とすのはちょっとムズイね
追っかけ回すかハンドキャノンで叩くわ
ブラツイの練習ちょっとやってみたけど強いよりも面白いね
正確性とかリカバリには難があるけどそれ以上に機動力があがって面白い
追っかけ回すかハンドキャノンで叩くわ
ブラツイの練習ちょっとやってみたけど強いよりも面白いね
正確性とかリカバリには難があるけどそれ以上に機動力があがって面白い
169: 2020/09/03(木) 19:21:11.94
>>168
スパインドライバーもいいぞ、射程そこそこで挙動も素直だし
スパインドライバーもいいぞ、射程そこそこで挙動も素直だし
178: 2020/09/03(木) 20:34:10.53
>>169
スパイン一択だと思ってた
スパイン一択だと思ってた
148: 2020/09/03(木) 13:45:37.20
>>133
スラスターとブースターの回数切れで足が止まるのは低難易度だけ
スラスターとブースターの回数切れで足が止まるのは低難易度だけ
162: 2020/09/03(木) 17:27:40.01
>>148
回数切れで足止まらずとも少なくなってきたら一旦離れるだろ?
銀や金が周りにうっじゃうじゃいる状態で攻撃しながら悠長に回復待つなんて出来ないだろう
最後の挑戦1とかだとデクジャクとブラツイデクスター持ってる人とで、そういう違い見られるから意識してみるとちょっと面白いぞ
回数切れで足止まらずとも少なくなってきたら一旦離れるだろ?
銀や金が周りにうっじゃうじゃいる状態で攻撃しながら悠長に回復待つなんて出来ないだろう
最後の挑戦1とかだとデクジャクとブラツイデクスター持ってる人とで、そういう違い見られるから意識してみるとちょっと面白いぞ
170: 2020/09/03(木) 19:31:40.95
>>162
少なくなってきたら離れる、ってお前高機動やったことないんか
少なくなってきたら離れる、ってお前高機動やったことないんか
212: 2020/09/04(金) 10:19:19.87
>>170
ブラツイの残弾が沢山あるなら離れずにそのまま攻撃続けられるぞ
そこがデクジャクとの1番の違いだと思う
>>193
それは無い
スラスター移動中はデクジャクで攻撃出来ないから、ブースターあるとないとじゃ殲滅スピードも大型へのダメージのDPSも圧倒的に劣る
デクジャク使ったことあるまともな人ならブースターなくても良いだなんて言えないと思うんだけど…
ブラツイの残弾が沢山あるなら離れずにそのまま攻撃続けられるぞ
そこがデクジャクとの1番の違いだと思う
>>193
それは無い
スラスター移動中はデクジャクで攻撃出来ないから、ブースターあるとないとじゃ殲滅スピードも大型へのダメージのDPSも圧倒的に劣る
デクジャク使ったことあるまともな人ならブースターなくても良いだなんて言えないと思うんだけど…
214: 2020/09/04(金) 10:29:17.20
>>212
最悪って書いてあるだろ
ブースター回数多ければ攻撃機会増えるから殲滅速度上がるのは当たり前
そこじゃなくて離れざるを得ない状況になるまでスラスターやブースターを切ってるのが間違いで
管理できてるならアドブースター無くても最低限は立ち回れるんだよ
最悪って書いてあるだろ
ブースター回数多ければ攻撃機会増えるから殲滅速度上がるのは当たり前
そこじゃなくて離れざるを得ない状況になるまでスラスターやブースターを切ってるのが間違いで
管理できてるならアドブースター無くても最低限は立ち回れるんだよ
215: 2020/09/04(金) 10:45:38.55
>>214
高機動Fなら囮しながら大型をサクッと倒すべきだろう
そうなってくると大量の雑魚達も一緒に相手しなきゃいけないわけで、そういう時大型にダメージ与えながら悠長にブースターとか貯まるのをブラツイ無しで待つのは無理だろ
攻撃ほとんど出来ずにスラスターで逃げ惑いながら、スラスター吹かす瞬間とかに蜘蛛の糸に絡まれて金や銀に袋叩きされる姿が容易に想像出来る
高機動Fなら囮しながら大型をサクッと倒すべきだろう
そうなってくると大量の雑魚達も一緒に相手しなきゃいけないわけで、そういう時大型にダメージ与えながら悠長にブースターとか貯まるのをブラツイ無しで待つのは無理だろ
攻撃ほとんど出来ずにスラスターで逃げ惑いながら、スラスター吹かす瞬間とかに蜘蛛の糸に絡まれて金や銀に袋叩きされる姿が容易に想像出来る
218: 2020/09/04(金) 11:20:09.70
>>215
足が止まりそうになったらデクジャクだと離れる必要があるって言ってたから高難易度なら管理出来てればその心配はないって話なんだけど
それにそこまで言うならスラスターした瞬間に金銀に袋叩きにされた時点でブラツイだろうがなんだろうが装備なんて関係ないよ
レーダー見てないだけ
足が止まりそうになったらデクジャクだと離れる必要があるって言ってたから高難易度なら管理出来てればその心配はないって話なんだけど
それにそこまで言うならスラスターした瞬間に金銀に袋叩きにされた時点でブラツイだろうがなんだろうが装備なんて関係ないよ
レーダー見てないだけ
225: 2020/09/04(金) 11:45:28.13
>>166
レーザーで強制退場
>>196
そのノリはダンゴムシだろ?
>>218
俺は言わんとすることはわかるぞ。
>>216
それは最低限ではなく目標だろ?
最低限ってのはソロで殲滅することかい?
レーザーで強制退場
>>196
そのノリはダンゴムシだろ?
>>218
俺は言わんとすることはわかるぞ。
>>216
それは最低限ではなく目標だろ?
最低限ってのはソロで殲滅することかい?
193: 2020/09/04(金) 00:57:31.43
>>162
いやそれはお前含めてブースターの切り方わかってないわ
高レベルのダッシュセル付けてるならジャクデクだろうが最悪アドブースターいらないぞ
いやそれはお前含めてブースターの切り方わかってないわ
高レベルのダッシュセル付けてるならジャクデクだろうが最悪アドブースターいらないぞ
135: 2020/09/03(木) 08:11:58.80
本編で重装の方をレーザーにしなかったのはいわゆる「越えてはいけない一線」を守ったと感じた
最大最後に居るって?よかろう即ミンチにする
最大最後に居るって?よかろう即ミンチにする
139: 2020/09/03(木) 10:02:22.64
エアレイダーで狙撃部隊難しいね
車を要請しても落ちてくる前に敦盛になる
車を要請しても落ちてくる前に敦盛になる
144: 2020/09/03(木) 10:30:57.08
>>139
初手空爆したらNPCがやられてる間にトラックで後ろの外周まで逃げると退避成功しやすい
初手空爆したらNPCがやられてる間にトラックで後ろの外周まで逃げると退避成功しやすい
141: 2020/09/03(木) 10:16:30.42
DLCブラツイの振り速だけ★付かねぇんだけど
2日に分けて9時間はマラソンしてるんだがどう言うことだ
渋すぎだろクソが
2日に分けて9時間はマラソンしてるんだがどう言うことだ
渋すぎだろクソが
142: 2020/09/03(木) 10:19:18.55
9時間どころか相当な時間やってるけど未だにヘルフレのスピンアップ☆9だぞ
143: 2020/09/03(木) 10:23:32.62
千鳥ブレイザーの機数とブレイザーに☆つかん
145: 2020/09/03(木) 10:48:08.82
レンジャーの武器も全部★ついてフェンサーもついてないのフォースアックスG3のみになった
エアレイダーだけ30個以上も残ってるのダルいなー
エアレイダーだけ30個以上も残ってるのダルいなー
146: 2020/09/03(木) 12:16:01.42
ヘルフレのスピン星9でもまあ戦えなくはないけどマックス時と比べるとやはり天地の差よな
使える状況がまるで違う
使える状況がまるで違う
147: 2020/09/03(木) 13:29:25.53
ヘルフレスピンの稼ぎ場おしえろさい
149: 2020/09/03(木) 14:10:23.81
結局このゲームってスピードが正義だよな
金蟻や銀蜘蛛より蜂を嫌がる人が多いし
金蟻や銀蜘蛛より蜂を嫌がる人が多いし
150: 2020/09/03(木) 14:15:05.69
飛んでたら金蟻も銀蜘蛛も脅威じゃないからな
空中戦なら負ける
空中戦なら負ける
172: 2020/09/03(木) 19:52:10.33
>>150
つべにプライマー同士で戦わせてる動画があるけど蜂が中々強いね。飛行してて攻撃頻度も高いからとにかく手数が多い。
つべにプライマー同士で戦わせてる動画があるけど蜂が中々強いね。飛行してて攻撃頻度も高いからとにかく手数が多い。
174: 2020/09/03(木) 20:18:37.56
>>172
鬼エイムのレーザーグレイやショットガングレイが蜂に強そう
鬼エイムのレーザーグレイやショットガングレイが蜂に強そう
177: 2020/09/03(木) 20:32:07.52
>>174
次々と潰しては的確にタゲ切り替える様子が容易に想像できる
次々と潰しては的確にタゲ切り替える様子が容易に想像できる
151: 2020/09/03(木) 14:15:54.13
蜂と比べたらもう金銀に嫌がる要素ないしな
152: 2020/09/03(木) 14:32:06.57
金アリに超絶スナイプで何度も撃ち落とされたことあるから金アリの方が嫌い
アラクネは名誉ゴミスパイダー
アラクネは名誉ゴミスパイダー
153: 2020/09/03(木) 14:33:20.18
銀はむしろ回復タンクに見えるw
154: 2020/09/03(木) 14:44:38.10
金蟻はアイテムドロップがショボいのもイヤらしいよな
156: 2020/09/03(木) 15:25:17.31
金蜂?
157: 2020/09/03(木) 15:25:25.63
サンドロ「HDRに対応してよりレーザー光線をあざやかに表現」
とかやりそう
とかやりそう
158: 2020/09/03(木) 15:25:31.56
おい見ろ!金色の怪物が飛んでいやがるぞ!
159: 2020/09/03(木) 15:28:11.21
まるで金玉のようだ・・・
でかすぎるッ!!
でかすぎるッ!!
160: 2020/09/03(木) 16:20:02.93
蜂は羽根に部位破壊つけてくれればレンジャーでもなんとかなるかな
あいつらも再生できるのかは知らんけど
あいつらも再生できるのかは知らんけど
163: 2020/09/03(木) 17:31:04.83
蜂の何が一番いやかって、ふよふよしてるところ。
165: 2020/09/03(木) 18:06:23.28
オタマはプニル置いてその周辺動いてれば勝手に無力化できるから楽なほうよ
ダイバーで1番辛いのはやっぱヘイトで狙いが変わって攻撃の精度が高いエイリアンだなぁ、特に遮蔽物ないところ
ダイバーで1番辛いのはやっぱヘイトで狙いが変わって攻撃の精度が高いエイリアンだなぁ、特に遮蔽物ないところ
166: 2020/09/03(木) 18:42:16.53
>>165
盾槍「俺たちが壁になる!」
いやほんと、して?
盾槍「俺たちが壁になる!」
いやほんと、して?
167: 2020/09/03(木) 18:43:51.19
蜂のなにが一番いやかって、攻撃する時に尻を上げるところ
ブラホを何度スカされたことか
ブラホを何度スカされたことか
171: 2020/09/03(木) 19:34:50.49
銀倒してアイテム3つ積み重なってるのほんとサービス精神感じる
なあ金?
なあ金?
173: 2020/09/03(木) 20:02:56.69
>>171
unityの解説ページ見てたが3つ重なって安定するのはhavokが有能だから
軽い物理エンジンを使ってて重なって現れようものなら次の瞬間にはマップの反対側まで吹っ飛ぶらしい
unityの解説ページ見てたが3つ重なって安定するのはhavokが有能だから
軽い物理エンジンを使ってて重なって現れようものなら次の瞬間にはマップの反対側まで吹っ飛ぶらしい
179: 2020/09/03(木) 20:43:02.72
>>173
彼はそういうことを言っているんじゃないと思うの
彼はそういうことを言っているんじゃないと思うの
175: 2020/09/03(木) 20:25:17.55
SGグレイ5 vs 銀人
前者のクソっぷりが窺える最高の組み組み合わせ
額面通りのハチの巣
前者のクソっぷりが窺える最高の組み組み合わせ
額面通りのハチの巣
176: 2020/09/03(木) 20:30:30.98
ディロイにペプシメテオ当てたらどれくらいビヨンビヨンするんだろうか
180: 2020/09/03(木) 20:49:48.72
見事な齟齬で草
いきなり物理エンジンの講釈ごちゃごちゃ説いて面白いヤツだ
いきなり物理エンジンの講釈ごちゃごちゃ説いて面白いヤツだ
181: 2020/09/03(木) 20:56:11.71
ハヴォック神もハヴォックキックしたりカエルの頭びろーんってするだけじゃないんだなぁ(小並感)
182: 2020/09/03(木) 20:58:31.57
メット剥いで引き撃ち中のグレイもスナで抜くと
愉快なフライトするでな
バルガで殴ると顕著
愉快なフライトするでな
バルガで殴ると顕著
183: 2020/09/03(木) 20:59:24.79
むしろ暴走しにくい方らしい
つまり酸泥は全部理解した上で吹っ飛ぶような調整をぶち込んでるということ
つまり酸泥は全部理解した上で吹っ飛ぶような調整をぶち込んでるということ
184: 2020/09/03(木) 21:04:50.25
この流れで普通にレスできるID:/10fZO2g0の精神力は見習いたいいややっぱいいや
185: 2020/09/03(木) 21:38:00.99
卿はやけに弾が当たる日だぜ…
フォボスの爆風(これは俺も悪い)、機銃掃射、機関砲に150mm砲…なんかめっちゃ当たる…
フォボスの爆風(これは俺も悪い)、機銃掃射、機関砲に150mm砲…なんかめっちゃ当たる…
186: 2020/09/03(木) 21:45:44.41
後で治療してやる無理だ
187: 2020/09/03(木) 23:07:27.92
つまりNPCやプレイヤーを射出できるのも物理エンジンが優秀だからって事なのか!
188: 2020/09/03(木) 23:12:13.51
青い服の勇者「そうだぞ」
189: 2020/09/04(金) 00:04:31.23
英傑を騙る厄災はお帰り下さい
190: 2020/09/04(金) 00:43:37.22
そういや巨大赤蟻って居ないな初代から赤蟻ずっと頑張ってるのに可哀想
191: 2020/09/04(金) 00:50:33.54
青い服の勇者...ブルージャケットか!
奴らが来ているのか!?歩兵だけで本能寺した!
奴らが来ているのか!?歩兵だけで本能寺した!
192: 2020/09/04(金) 00:57:14.49
今日ガチャガチャにスズメバチのが5百円であったからしてきてしまった
それ見てるとEDFしたくなる
それ見てるとEDFしたくなる
194: 2020/09/04(金) 03:01:03.03
新種の敵にタバコシバンムシを出そう
かわいい奴だけどいつまでもミッションが終わらないぞ♪
助けてくれー!
かわいい奴だけどいつまでもミッションが終わらないぞ♪
助けてくれー!
195: 2020/09/04(金) 03:06:19.95
そろそろ新しい昆虫出してほしいけど特徴あってみんなが知ってそうなのが居ないよな
196: 2020/09/04(金) 03:41:02.21
そらもうバッタよ
ジャンプキックするダークヒーローでもいいし集団で群れて全てを食い荒らすアバドンでもいい
ジャンプキックするダークヒーローでもいいし集団で群れて全てを食い荒らすアバドンでもいい
197: 2020/09/04(金) 03:47:51.21
空を飛ぶ敵が増えるのは嫌だ
丸まらないワラジムシにしよう?
丸まらないワラジムシにしよう?
198: 2020/09/04(金) 07:06:24.71
空飛んでもいいけど同じ速度で距離取ろうとしないで
199: 2020/09/04(金) 07:25:34.60
ザ・G
200: 2020/09/04(金) 08:08:07.73
クワガタとかカブトムシとかカマキリとか?
201: 2020/09/04(金) 08:13:41.54
ほっとくと周りの怪生物を捕食して手がつけられなくなる奴ほしい
202: 2020/09/04(金) 08:18:26.55
雑魚よりもマザーやキングに近い立ち位置でサソリやナナフシ、アラネア級でアリジゴクとか
203: 2020/09/04(金) 08:19:38.15
カマキリは倒すとハリガネムシ出てくる二段構造になりそう
204: 2020/09/04(金) 08:52:42.10
むしろ増やすなら両生類じゃない?カエルいるし
205: 2020/09/04(金) 08:56:14.10
ブルージャケットのみなさんは80倍の160人いると、あのミッションをイケるみたいね。
206: 2020/09/04(金) 09:09:04.28
>>205
礼賛持たせた動画おもろかった
礼賛持たせた動画おもろかった
207: 2020/09/04(金) 09:30:44.43
ある意味引くことを覚えろカスだったな
208: 2020/09/04(金) 09:49:52.88
そういう面白そうな動画どっから見つけてきてんの?
370: 2020/09/05(土) 13:42:53.53
>>208
つべでキャベツ塩を検索だ
つべでキャベツ塩を検索だ
209: 2020/09/04(金) 10:00:22.53
補正なしNPCレンジャーを何人並べたらアーケルス1体倒せるか気になる
210: 2020/09/04(金) 10:03:15.71
武器によるな
ブレイザーなら早い
ブレイザーなら早い
211: 2020/09/04(金) 10:13:43.51
>>210
やっぱ君ってズレてるよね
ネタならいいけどガチなら気持ち悪いからROMってくれ
やっぱ君ってズレてるよね
ネタならいいけどガチなら気持ち悪いからROMってくれ
213: 2020/09/04(金) 10:28:29.51
盾フェンならブースター無くてもいいって考えはよく分かる
実際基本盾槍なわけだから使わないわけだし
高機動でブースター無しでいいってのは初心者かエアプ呼ばわりされても文句言えないぞ
まともな人なら枠が1個しか余ってないけど高機動でやりたいってんならマルチャ積むだろ
実際基本盾槍なわけだから使わないわけだし
高機動でブースター無しでいいってのは初心者かエアプ呼ばわりされても文句言えないぞ
まともな人なら枠が1個しか余ってないけど高機動でやりたいってんならマルチャ積むだろ
216: 2020/09/04(金) 10:48:53.71
最低限のラインが多分俺と君とで違うことで齟齬が生じてるんだと思う
俺としては大群引き連れながら大型倒すってのが最低限Fがやらなきゃいけないことだと思ってるわけで
当然ゲイルや盾フェンはまた別よ
俺としては大群引き連れながら大型倒すってのが最低限Fがやらなきゃいけないことだと思ってるわけで
当然ゲイルや盾フェンはまた別よ
217: 2020/09/04(金) 11:08:07.55
ブースターの回復待ちでジャンプの回復前に飛び出してしまうワイ 低みの見物
219: 2020/09/04(金) 11:26:13.36
>>217
横で一緒に観戦させてもらっても良いかな?
横で一緒に観戦させてもらっても良いかな?
220: 2020/09/04(金) 11:26:51.99
このササは目的はちゃんと理解してるけど技術が追い付いてないって感じだな
もっと頑張れ
もっと頑張れ
221: 2020/09/04(金) 11:28:57.33
やっぱり槍盾が至高だな(適当)
222: 2020/09/04(金) 11:30:49.78
マトモなWやAがいればFで何でもやる必要はない
いないから何でもやる、ソロクリアを前提とする
結果マトモなWやAが育たない
悪循環よな
いないから何でもやる、ソロクリアを前提とする
結果マトモなWやAが育たない
悪循環よな
223: 2020/09/04(金) 11:40:45.96
上手いダイバーが2人くらいいると暇になることは確かにある
224: 2020/09/04(金) 11:42:50.17
俺のフェンサーは基本ブラツイの2撃目ははずす
逃げる時に建物に引っ掛かる
グレイの股ぐらに飛び込んでクンクンする
そんな感じだよ
逃げる時に建物に引っ掛かる
グレイの股ぐらに飛び込んでクンクンする
そんな感じだよ
227: 2020/09/04(金) 12:03:47.67
>>224
ブラツイはちょっと上向くようにすると至近距離でスカしにくくなるぞ
練習あるのみ
ブラツイはちょっと上向くようにすると至近距離でスカしにくくなるぞ
練習あるのみ
255: 2020/09/04(金) 15:10:47.97
>>224
ブラツイはジャクハンと比べると当たり判定極端に小さいからね
スペック通りの火力が出にくい武器ではある
ブラツイはジャクハンと比べると当たり判定極端に小さいからね
スペック通りの火力が出にくい武器ではある
226: 2020/09/04(金) 12:01:49.09
色んな武器使ってウォーバルガを何秒で溶かせるかって動画見たけど
ビッグバンコアファランクスZAT10秒
レイピアスーパーノヴァ11秒
普通コアファランクスZAT12秒でやはりここらへんが圧倒的火力
レンジャーはバスショ、フェンサーはブラツイ二刀流だったかな
でもブラツイは実際にはそんなに当てるの無理だけど
ビッグバンコアファランクスZAT10秒
レイピアスーパーノヴァ11秒
普通コアファランクスZAT12秒でやはりここらへんが圧倒的火力
レンジャーはバスショ、フェンサーはブラツイ二刀流だったかな
でもブラツイは実際にはそんなに当てるの無理だけど
228: 2020/09/04(金) 12:06:43.53
ごめんウォーバルガじゃなくてストライクバルガだ
229: 2020/09/04(金) 12:23:43.39
チームプレイを楽しんでるライト勢からしたら本当によくわからん流れだなあ
最低限の役割だとか育つ育たないとか自分で言ってて気持ち悪くならんのかな・・・
皆でわいわい攻略してるなかで一人だけガチって速攻して白けさせてる奴、あれを悪いとまでは言わないけど
頭の中でそんな事を考えながらプレイしてんのかって思うと本当にこわい
最低限の役割だとか育つ育たないとか自分で言ってて気持ち悪くならんのかな・・・
皆でわいわい攻略してるなかで一人だけガチって速攻して白けさせてる奴、あれを悪いとまでは言わないけど
頭の中でそんな事を考えながらプレイしてんのかって思うと本当にこわい
244: 2020/09/04(金) 13:07:47.33
>>229
言い方が悪かったのは認める
マルチの面白さは協力プレイ、チームプレイにあると思っている
でも、EDF流の協力プレイを知らないんじゃないかって装備と立ち回りをするプレイヤーが少なくない
そうした、おそらくEDF未経験層にEDF流の協力プレイと面白さを伝えるべき先達がソロクリアとかしちゃダメだろ、って言いたかった
言い方が悪かったのは認める
マルチの面白さは協力プレイ、チームプレイにあると思っている
でも、EDF流の協力プレイを知らないんじゃないかって装備と立ち回りをするプレイヤーが少なくない
そうした、おそらくEDF未経験層にEDF流の協力プレイと面白さを伝えるべき先達がソロクリアとかしちゃダメだろ、って言いたかった
230: 2020/09/04(金) 12:33:04.67
めっちゃ叩かれてて草
最後の挑戦1,3とかでFかWで囮と大型駆除やらないとクリア出来ないパーティ何回も何回も見たことあるぞ
自分以外の全員が上手い人なら適当でいいだろうけど、そうじゃないならそういうのやった方が確実にクリア出来るってだけの話
最後の挑戦1,3とかでFかWで囮と大型駆除やらないとクリア出来ないパーティ何回も何回も見たことあるぞ
自分以外の全員が上手い人なら適当でいいだろうけど、そうじゃないならそういうのやった方が確実にクリア出来るってだけの話
235: 2020/09/04(金) 12:49:45.84
>>230
だから何故自分だけがうまいこと前提で、自分が全部背負わなくちゃいけないんだよ。
マルチプレイで一人速攻ってそれをRMが望んだのなら知らんけど、空気読めよっていう話。
一気に白ける。
だから何故自分だけがうまいこと前提で、自分が全部背負わなくちゃいけないんだよ。
マルチプレイで一人速攻ってそれをRMが望んだのなら知らんけど、空気読めよっていう話。
一気に白ける。
242: 2020/09/04(金) 13:03:42.36
>>235
全部背負うとか一言も言ってないんだけど…
そもそも囮はAの空爆をより効果的にするためだったり、安全にRとかに雑魚を減らしてもらうため
大型を優先的にやるのも俺TUEEEEしたいからではなく、空爆は点の攻撃よりも面の攻撃の方が向いてるから、FやWで足りないとこを補うってだけの話
全部1人でやれってんなら金や蜘蛛蟻とか高高度で十分
全部背負うとか一言も言ってないんだけど…
そもそも囮はAの空爆をより効果的にするためだったり、安全にRとかに雑魚を減らしてもらうため
大型を優先的にやるのも俺TUEEEEしたいからではなく、空爆は点の攻撃よりも面の攻撃の方が向いてるから、FやWで足りないとこを補うってだけの話
全部1人でやれってんなら金や蜘蛛蟻とか高高度で十分
246: 2020/09/04(金) 13:42:39.33
>>230
なんか話が拗れて来てるけど、そもそもの問題点は
「ブラツイ無しだとブーストとスラスターが切れちゃうから回復待つ間後退しなきゃならない」って旨の発言だと思うの
もしかして一度飛んだが最後一回も着地せずに空中で全部ブーストとスラスター使い切っちゃってないかい?
スラスターはブースト一回、ブーストはスラスター4~6回の間に回復するからそれを意識して適宜着地するようにすれば切らす事は無いと思うぞ
もちろん敵から離れる必要も無い
なんか話が拗れて来てるけど、そもそもの問題点は
「ブラツイ無しだとブーストとスラスターが切れちゃうから回復待つ間後退しなきゃならない」って旨の発言だと思うの
もしかして一度飛んだが最後一回も着地せずに空中で全部ブーストとスラスター使い切っちゃってないかい?
スラスターはブースト一回、ブーストはスラスター4~6回の間に回復するからそれを意識して適宜着地するようにすれば切らす事は無いと思うぞ
もちろん敵から離れる必要も無い
254: 2020/09/04(金) 15:06:37.31
>>230はこないだ「デクジャクよりブラツイの方が火力高い。調べなくても感覚で分かる」とか言ってた奴と同じ臭いがする
257: 2020/09/04(金) 15:46:26.23
>>254
いやそんなん一言も言ったことないと思うけど…
「こいつはあいつと同じヤツだと思う、感覚で分かる」って言いたいんならお前もそいつと同じじゃねえの?
定点でのDPSはブラツイデクスターよりもデクジャクの方が高いってずっと前に誰かが検証して証明されたはずだろ
そんなんにいつまでも突っかかるほど馬鹿じゃないかな
いやそんなん一言も言ったことないと思うけど…
「こいつはあいつと同じヤツだと思う、感覚で分かる」って言いたいんならお前もそいつと同じじゃねえの?
定点でのDPSはブラツイデクスターよりもデクジャクの方が高いってずっと前に誰かが検証して証明されたはずだろ
そんなんにいつまでも突っかかるほど馬鹿じゃないかな
231: 2020/09/04(金) 12:36:42.85
Fは前に出ろやらオトリになれやら言われるけど
野良だと実際それやったところで後列が援護してくれるわけでもないし
大抵ミサイルの祝砲が飛んでくるから正直あまりやりたくない
野良だと実際それやったところで後列が援護してくれるわけでもないし
大抵ミサイルの祝砲が飛んでくるから正直あまりやりたくない
232: 2020/09/04(金) 12:39:55.78
とは言えフェンサーが前に出ないで何すんだよ
後ろから狙撃とかミサイル撃つのはフェンサーの役割じゃないし
後ろから狙撃とかミサイル撃つのはフェンサーの役割じゃないし
233: 2020/09/04(金) 12:41:00.48
ステージによる
終盤ミッションではそうするが、どこでもはやらない
終盤ミッションではそうするが、どこでもはやらない
234: 2020/09/04(金) 12:43:22.03
11の船でバトキャ持たずとも両手盾で終盤の砲台の囮りやってると仕事した気になれる
236: 2020/09/04(金) 12:49:56.14
絶望の楔でミサイルしかしないFと一緒になれば文句も出ますよ!
まぁエメロRだろうがミラージュWだろうが同じ事だからそういう場合はフェンサーだからとかそういうわけでもないんだけどな。
まぁエメロRだろうがミラージュWだろうが同じ事だからそういう場合はフェンサーだからとかそういうわけでもないんだけどな。
238: 2020/09/04(金) 12:54:09.01
>>236
まー適材適所はあるかな。
でも色んな発想の奴もいるから、戦い方見るのもおもしろいぞ。
以前ダイバーが移動手段としてサイブラスター使ってて面白かったぞ。
まー適材適所はあるかな。
でも色んな発想の奴もいるから、戦い方見るのもおもしろいぞ。
以前ダイバーが移動手段としてサイブラスター使ってて面白かったぞ。
237: 2020/09/04(金) 12:52:12.28
発売日初見オンラインだワチャワチャやってて楽しかっただろ?出落ちを皆で望んでる訳じゃねーよ。ただでさえ攻略が固まって面白味が半減してるっていうのに。
241: 2020/09/04(金) 12:59:20.42
>>237
洞窟侵入2と地底3は出落ち許してください何でもしますから。
洞窟侵入2と地底3は出落ち許してください何でもしますから。
239: 2020/09/04(金) 12:56:40.08
まぁでも実際最初の出撃で足並み揃えて戦って全滅して
あっこれは無理ですね!ってなれば一人で突破する構成にするのはあるけどな。大いなる怪魔でレイダーでテンペで処理していくつもりだったけどフルアクマンいらっしゃったからブラツイ散迫でトレインするみたいな。
あっこれは無理ですね!ってなれば一人で突破する構成にするのはあるけどな。大いなる怪魔でレイダーでテンペで処理していくつもりだったけどフルアクマンいらっしゃったからブラツイ散迫でトレインするみたいな。
275: 2020/09/04(金) 18:57:22.46
>>240
みんな有効でやりたいからすぐ埋まって無効部屋が目立つだけだよ
みんな有効でやりたいからすぐ埋まって無効部屋が目立つだけだよ
243: 2020/09/04(金) 13:07:08.05
最低限の期待すら応えてくれないフェンサーがいるせいで予定が狂うことはよくある
ダイバーいるのにわざわざ群れ押し付けてシップ落としに行く奴とか
盾フェンでノックバックでもないのに後ろに行く奴とか
つまりソロ前提のやつ
ダイバーいるのにわざわざ群れ押し付けてシップ落としに行く奴とか
盾フェンでノックバックでもないのに後ろに行く奴とか
つまりソロ前提のやつ
247: 2020/09/04(金) 13:47:11.01
4は役割分担して連携すれば1人じゃ難しいミッションもサクサク気持ちよく攻略できるチームプレイが楽しめたけど5は機動力も武装も強すぎてもうあいつ1人でいいでしょのミッションが多すぎる
248: 2020/09/04(金) 13:49:01.22
100%の癖に全然チャットせん奴とかいるな
それで何でオンコンプするまでやってんだろうって
それで何でオンコンプするまでやってんだろうって
249: 2020/09/04(金) 14:30:52.22
チャットしなかったら叩かれる
チャットで騒ぎすぎてもたたかれる
一所懸命働いて一人で敵を殲滅しても叩かれる
控えめに後ろで下がっておとなしくしてても叩かれる
アーマー多すぎても少なすぎても叩かれる
それがEDFの100%
チャットで騒ぎすぎてもたたかれる
一所懸命働いて一人で敵を殲滅しても叩かれる
控えめに後ろで下がっておとなしくしてても叩かれる
アーマー多すぎても少なすぎても叩かれる
それがEDFの100%
250: 2020/09/04(金) 14:55:06.61
僕の考えた理想の奴隷ムーブを読み取れるニュータイプにしか地球は守れない
251: 2020/09/04(金) 14:57:24.15
もうみんなオンソロやってればいいんじゃないかな
252: 2020/09/04(金) 14:57:29.70
目に止まっただけで人格批判までされるのは流石にすごいと思う
253: 2020/09/04(金) 15:00:47.40
無言でも阿吽の呼吸よ
あ、、
うん?
さっサンダー!
あ、、
うん?
さっサンダー!
256: 2020/09/04(金) 15:43:25.35
感覚は大事
えらい人もそう言ってた
えらい人もそう言ってた
258: 2020/09/04(金) 15:48:34.48
259: 2020/09/04(金) 16:04:00.28
反目はやめろ!
260: 2020/09/04(金) 16:05:43.67
よくまあ同じ話題で盛り上がれるなと思うよ
新規勢なんかね
新規勢なんかね
261: 2020/09/04(金) 16:06:38.91
最近やりすぎのせいかカエル達の会話がエフェクトかかった普通の日本語に聞こえるときがある
264: 2020/09/04(金) 16:10:45.83
>>261を見ろ! 手に水かきがあるぞ!
人間にそっくりだ!
人間にそっくりだ!
269: 2020/09/04(金) 16:41:15.90
>>264
すごい武器も持ってるぞ!
すごい武器も持ってるぞ!
262: 2020/09/04(金) 16:09:37.29
回りの目が怖いからあえて80%で止めている!
263: 2020/09/04(金) 16:10:11.09
地球守りすぎてカエル語話せるようになったわ
265: 2020/09/04(金) 16:22:41.23
6のカエルは任天堂系のゲームみたいに言葉はわからないけどイントネーションだけでなんとなく言ってることわかるようにしてくれてもいい
266: 2020/09/04(金) 16:27:15.12
なんとなくグラビティデイズの専用言語を連想した
268: 2020/09/04(金) 16:32:42.20
>>266
エリエリ~…
エリエリ~…
267: 2020/09/04(金) 16:32:29.09
ピカピカ
ピカチュー
ピカチュー
270: 2020/09/04(金) 16:47:46.25
しかも撃ってる!
271: 2020/09/04(金) 16:51:45.32
俺は常に達成率20%
初心者を装ってINF部屋に入れる
初心者を装ってINF部屋に入れる
272: 2020/09/04(金) 17:33:21.55
>>271
低達成キャラ作ってたけど、RMが気付いたら難易度変えてたりと少しずつ波状したよw
低達成キャラ作ってたけど、RMが気付いたら難易度変えてたりと少しずつ波状したよw
273: 2020/09/04(金) 17:53:22.29
>>272
1回それで断念したことあるからプレイ後は必ず念入りに勲章調べてUSBにバックアップ保存してる
無効部屋は楽だからよく入るんだが気づかないんだよな
有効オンリーならINF→HDSTにすると警告出てそんなことないけど
1回それで断念したことあるからプレイ後は必ず念入りに勲章調べてUSBにバックアップ保存してる
無効部屋は楽だからよく入るんだが気づかないんだよな
有効オンリーならINF→HDSTにすると警告出てそんなことないけど
274: 2020/09/04(金) 17:58:30.12
276: 2020/09/04(金) 19:18:47.17
無効 リクOK RMは達成度100%
277: 2020/09/04(金) 19:26:25.13
>>276
こういう部屋一回入ったことある
ジェットコア使って無言で速攻するRMの無双を眺めてるだけの部屋だった
こういう部屋一回入ったことある
ジェットコア使って無言で速攻するRMの無双を眺めてるだけの部屋だった
278: 2020/09/04(金) 19:33:07.18
あんまり部屋コメの注文多いと人が来なくて埋まりにくくなるから注意が必要だ
必要か?(定型文)
必要か?(定型文)
279: 2020/09/04(金) 19:36:18.79
注文の多い防衛軍
280: 2020/09/04(金) 20:05:39.80
100%禁部屋入ればRM100%とか
中途半端な達成率の間引き、80%前後部屋に入れば似たようなRMのサルしかおらんし
セールの呼び水で地雷も増えるけど、この手のややこしいのも増えるな
ここのオヤジども然り、拗らせた多すぎる
中途半端な達成率の間引き、80%前後部屋に入れば似たようなRMのサルしかおらんし
セールの呼び水で地雷も増えるけど、この手のややこしいのも増えるな
ここのオヤジども然り、拗らせた多すぎる
281: 2020/09/04(金) 20:08:22.46
フリプ来てからが本当の地獄だぞ
仮にも金払ったセール民なんて可愛いもんだ
仮にも金払ったセール民なんて可愛いもんだ
287: 2020/09/04(金) 20:43:07.39
>>281
フリプ来て地獄になるのもそれはそれで
フリプ来て地獄になるのもそれはそれで
288: 2020/09/04(金) 20:50:10.12
>>287
まあな
4.1の時はヤバい初心者が武器稼ぐ為に稼ぎミッションしかなかったし
スレは怒涛の質問ラッシュでしまいには今更パッチあてろと騒ぎだしてたぞ
まあな
4.1の時はヤバい初心者が武器稼ぐ為に稼ぎミッションしかなかったし
スレは怒涛の質問ラッシュでしまいには今更パッチあてろと騒ぎだしてたぞ
282: 2020/09/04(金) 20:13:23.54
コメや部屋名で長いのは単純に字が小さくて読みにくいからわざわざ読まないで避けてる
283: 2020/09/04(金) 20:15:13.77
気楽にやろう的な有効部屋立てたら、二人目入ってから速攻で埋まったぞ
需要高すぎだろ
需要高すぎだろ
284: 2020/09/04(金) 20:19:22.33
暇潰しと適当の2部屋は入ったことないけど雰囲気どう?
285: 2020/09/04(金) 20:21:45.75
金曜の今時間はそりゃ埋まるだろ
コメも端的でしっかりとホストの裁量感じれる部屋だと遊んでて気持ち良い部屋多いよな
地雷部屋も自身も一緒にサルなって遊ぶ気概あっても、色々と痒い思いもあるよな
コメも端的でしっかりとホストの裁量感じれる部屋だと遊んでて気持ち良い部屋多いよな
地雷部屋も自身も一緒にサルなって遊ぶ気概あっても、色々と痒い思いもあるよな
286: 2020/09/04(金) 20:33:10.07
ハード部屋の後半ミッションでアーマー3桁の初心者っぽい人が直ぐ床ペロして辛そうだったんで親切心から円柱形のトーチカを頭に付けてあげたんだわ
したらその人、見事に床ペロせずにミッションクリア出来て嬉しかったわ
ただ今になって思えば照準がトーチカ投射機で隠れてクソ邪魔だったろうなw
すまない
したらその人、見事に床ペロせずにミッションクリア出来て嬉しかったわ
ただ今になって思えば照準がトーチカ投射機で隠れてクソ邪魔だったろうなw
すまない
289: 2020/09/04(金) 20:57:43.50
6人~8人のチームでプレイしたいな
292: 2020/09/04(金) 21:19:32.21
>>289
敵むっちゃ強そう(EDF感)
敵むっちゃ強そう(EDF感)
290: 2020/09/04(金) 20:57:58.25
赤色や戦列まみれでな
定石の宴も貫通の程度知らんから120ミリだの150だの持って来て
籠もってる連中みんなに穴空けてなw
貫通の旨説いても理解しない・出来ない頭の連中とかね
どこで聞いてきたか知らんけど壁埋まってボルケンかますバカもいたなー
動作中に鋼体効いて押し出されてみんな溶かしたり
阿鼻叫喚も別の意味で楽しかったよ
定石の宴も貫通の程度知らんから120ミリだの150だの持って来て
籠もってる連中みんなに穴空けてなw
貫通の旨説いても理解しない・出来ない頭の連中とかね
どこで聞いてきたか知らんけど壁埋まってボルケンかますバカもいたなー
動作中に鋼体効いて押し出されてみんな溶かしたり
阿鼻叫喚も別の意味で楽しかったよ
291: 2020/09/04(金) 21:19:05.64
5だと魔球と撤収だらけになるのかな
魔球で4人篭ってフォボスで自分諸共爆散とか見れそうだな
魔球で4人篭ってフォボスで自分諸共爆散とか見れそうだな
293: 2020/09/04(金) 21:25:11.23
再進撃みたいな平地でひたすら雑魚捌くミッション大人数でやりたい
294: 2020/09/04(金) 21:26:30.49
モンハンのムフェトみたいにするか!!
295: 2020/09/04(金) 21:29:16.93
水冷弾撃つだけの作業はNG
296: 2020/09/04(金) 21:34:57.37
タマゴの東西南北各自担当みたいなミッションなら面白そう
MMORPGのレイド各部隊別部位担当みたいな
掃討終わった部隊がそれぞれよそに向かうとかなら尚良し
MMORPGのレイド各部隊別部位担当みたいな
掃討終わった部隊がそれぞれよそに向かうとかなら尚良し
299: 2020/09/04(金) 21:41:00.18
>>296
別々の所からスタートって面白そうなんだけど
早々にやられると長時間寝てるしかなくなるのが難点
別々の所からスタートって面白そうなんだけど
早々にやられると長時間寝てるしかなくなるのが難点
300: 2020/09/04(金) 21:44:17.34
>>299
だからこその4:4:4:4!
ムフェトみたいってのだとこうなるのよ
いきなりのモンハンな流れでごめんなさい
だからこその4:4:4:4!
ムフェトみたいってのだとこうなるのよ
いきなりのモンハンな流れでごめんなさい
306: 2020/09/04(金) 22:27:44.46
>>300
流石に16人も居ると半数が地雷とかになりそうで怖いな。
流石に16人も居ると半数が地雷とかになりそうで怖いな。
308: 2020/09/04(金) 23:01:30.20
>>306
むしろその地雷の中での生存競争!
故意FFしたら絶対に起き上がれないEDFw
むしろその地雷の中での生存競争!
故意FFしたら絶対に起き上がれないEDFw
297: 2020/09/04(金) 21:36:42.58
怪物の甲殻からアーマーを作ったりエイリアンの銃から部品を回収して武器作ったりテレポーションシップから廃材引っぺがしてバルガ作ったりするモンハンEDF
301: 2020/09/04(金) 21:50:25.36
>>297
6の環境だとマジでそれやらんと資材足りなさそう
6の環境だとマジでそれやらんと資材足りなさそう
298: 2020/09/04(金) 21:39:51.89
部屋に入った瞬間キックされてむかついたから10分入室粘着してやったぜ!
EDF!
EDF!
302: 2020/09/04(金) 22:03:12.68
6人オンのIRは敵の攻撃4倍以上だったなそういえば
それで通常の黒蟻の時点5の金蟻の弾速になるからマジで難しかった
それで通常の黒蟻の時点5の金蟻の弾速になるからマジで難しかった
303: 2020/09/04(金) 22:05:32.77
IR?なんのことでしょう?
IRなど存在しません
IRなど存在しません
304: 2020/09/04(金) 22:09:36.28
最高機密というわけか
305: 2020/09/04(金) 22:12:50.46
とりあえずナンバリングの方にもサバイバルモード実装で頼む
307: 2020/09/04(金) 22:47:51.22
逆にそんなカオスも見てみたいけどな
EDFのリアルな戦況っぽくてええやん
EDFのリアルな戦況っぽくてええやん
309: 2020/09/04(金) 23:06:28.23
フリワで無双禁止とかいうのあってワロタ
斬新だな
斬新だな
310: 2020/09/04(金) 23:49:44.39
別チームの地雷から飛んでくる高高度目覚めたノンアクの奇襲で壊滅する案件が多発しそう
311: 2020/09/04(金) 23:52:51.22
黄金の高高度強襲ミサイル
ミサイルの代わりに金蟻が飛んでいく
ミサイルの代わりに金蟻が飛んでいく
312: 2020/09/05(土) 00:25:37.39
16人部屋!?
全員スタンピード縛りの部屋立ててやろw
全員スタンピード縛りの部屋立ててやろw
313: 2020/09/05(土) 00:29:33.40
問題はエアレイダーの空爆だな
そんな人数でやったらまともに動かなくなる
PS5ならいけるかもしれんが
そんな人数でやったらまともに動かなくなる
PS5ならいけるかもしれんが
314: 2020/09/05(土) 00:39:46.74
要請受諾者いすぎである
奴等はクローン兵士らしい、EDFの人権問題に直面するとはな
奴等はクローン兵士らしい、EDFの人権問題に直面するとはな
315: 2020/09/05(土) 00:44:40.25
よーし16人全員でY21インパルス両手持ちだ
316: 2020/09/05(土) 00:47:14.37
ウイングダイバー部隊、レイピアを装備しシールドベアラーのシールドに一斉攻撃せよ!
317: 2020/09/05(土) 00:53:30.82
「全員D兵装です」
なお攻撃目標は光の城塞のビッグアンカー破壊直後のベアラーだ
なお攻撃目標は光の城塞のビッグアンカー破壊直後のベアラーだ
318: 2020/09/05(土) 01:22:19.27
16人で洞窟内部でバウンドショットを使っていいのか!?
319: 2020/09/05(土) 01:28:43.97
ps5の限界を試す気か!?
320: 2020/09/05(土) 01:36:36.56
16人なら長篠の戦いが出来そうだな
321: 2020/09/05(土) 01:44:05.46
16人礼賛ZFは胸熱
322: 2020/09/05(土) 01:45:51.79
16人4小隊編成とかなら前哨基地とか包囲した状態でやってみたい気もする
本能寺に信長を追い詰めた気分だぜ
本能寺に信長を追い詰めた気分だぜ
323: 2020/09/05(土) 01:59:39.36
16人もいたらどうやったら全滅するのかってなるな
324: 2020/09/05(土) 02:15:14.17
???「復活可能な回数に制限を設ければ良いんですよ」
325: 2020/09/05(土) 02:16:57.95
それ北欧支部でやりましたよね
326: 2020/09/05(土) 02:18:06.01
敵の体力と攻撃力10倍になりそう
327: 2020/09/05(土) 02:19:16.45
16人も居たらZE-GUN10とかめっちゃ楽しそう
328: 2020/09/05(土) 03:00:35.19
16もいれば楽しいだろう反面サボって何もしないやつとか数人いてイライラしそうなのがね
340: 2020/09/05(土) 09:52:44.73
>>328
蟻って一部しか働かないらしいぞ。
蟻って一部しか働かないらしいぞ。
341: 2020/09/05(土) 09:54:39.58
>>340
シフト交代制なだけやぞ。
俺らよりホワイトなんだぞ…
シフト交代制なだけやぞ。
俺らよりホワイトなんだぞ…
367: 2020/09/05(土) 13:10:20.36
>>341
EDFで遊べる俺らよりホワイトな生物なんて存在しないぞ
EDFで遊べる俺らよりホワイトな生物なんて存在しないぞ
331: 2020/09/05(土) 03:32:50.99
>>329
確かに初見で順番にやってった時はこの辺はかなりきついとは思ったけど
とりあえず安全にやろうと思ったらここは輸送船より先にカエル倒すのが吉
先に輸送船落とすと一度に相手するアクティブな敵が多くなってやられる
確かに初見で順番にやってった時はこの辺はかなりきついとは思ったけど
とりあえず安全にやろうと思ったらここは輸送船より先にカエル倒すのが吉
先に輸送船落とすと一度に相手するアクティブな敵が多くなってやられる
335: 2020/09/05(土) 08:51:19.55
>>329
オンかオフか知らんが、だまされたと思って盾槍盾ハンキャやってみ
オンかオフか知らんが、だまされたと思って盾槍盾ハンキャやってみ
337: 2020/09/05(土) 09:17:18.59
>>335
オンだとグレシ使えないから赤カエルの群れや蜂の群れに集られるとタワシじゃあっさり溶けると思う
オンだとグレシ使えないから赤カエルの群れや蜂の群れに集られるとタワシじゃあっさり溶けると思う
338: 2020/09/05(土) 09:47:58.49
>>337
初手で赤カエルさえ倒せば後は楽できる。蜂以外はな…
初手で赤カエルさえ倒せば後は楽できる。蜂以外はな…
344: 2020/09/05(土) 09:56:06.85
>>338
ダメじゃん
ダメじゃん
357: 2020/09/05(土) 12:16:28.20
俺も今盾槍盾キャノンでクリアしてきたが、チマチマやってたらめっちゃ時間かかったわ。
俺のようなクソエイムでもクリア自体は楽なんだから>>329弱気になるな、お前にならできる(定型文
俺のようなクソエイムでもクリア自体は楽なんだから>>329弱気になるな、お前にならできる(定型文
330: 2020/09/05(土) 03:14:58.65
16人でZE-GUN10、★付きなら196基の千鳥を同時展開か
胸は熱くなるが当たる気がしないのは何故なんだぜ
胸は熱くなるが当たる気がしないのは何故なんだぜ
332: 2020/09/05(土) 03:38:24.86
ドローンを釣るのがほんとしんどいしめんどい
333: 2020/09/05(土) 05:24:04.31
目前はフェンサーなら赤カエルの処理さえできればオンソロも楽勝なミッションだから少しずつ釣って倒すの基本を守って頑張れ
あとあそこのNPCはアクティブの敵がいなくなれば何度でも復活するから有効活用するとよろし
あとあそこのNPCはアクティブの敵がいなくなれば何度でも復活するから有効活用するとよろし
334: 2020/09/05(土) 08:18:54.96
土日は人が多くて最高なはずなのにヤバイ奴にしかマッチングしねぇ最低の組み合わせだぜ!!
どこでもバーナーアシッドシャワー試作型マンになっちゃうぞ~
どこでもバーナーアシッドシャワー試作型マンになっちゃうぞ~
336: 2020/09/05(土) 09:02:26.65
オンでDNG縛りは楽しいな
蜂ミッションは無理かと思ったけど、一人が囮してる間に投げてたらクリアできた。
DLCの上位版欲しいなー
蜂ミッションは無理かと思ったけど、一人が囮してる間に投げてたらクリアできた。
DLCの上位版欲しいなー
342: 2020/09/05(土) 09:55:02.85
4の時のアシッドショットは適正難易度だと使えたがシャワーはなんか微妙だよね
343: 2020/09/05(土) 09:55:44.19
良いじゃないか、上位バウンドガンのどうしようもなさに比べたら
345: 2020/09/05(土) 10:01:08.74
DLC1の"DLC武器稼"ぎはやっぱり対侵略生物4で金蟻が最適なのか?
ブラツイ出なさすぎて禿げてきた
ベース奪還じゃ出ないみたいだし
ブラツイ出なさすぎて禿げてきた
ベース奪還じゃ出ないみたいだし
348: 2020/09/05(土) 10:32:04.85
>>345
DLC1ならオン4人での地底1出オチが一番早いぞ
オフでも普通に出来るけど効率は分かってる人4人いる時が一番いい
正面にヘルフレFが行くと凄く安定する
他のとこはどの兵科でも大丈夫
DLC1ならオン4人での地底1出オチが一番早いぞ
オフでも普通に出来るけど効率は分かってる人4人いる時が一番いい
正面にヘルフレFが行くと凄く安定する
他のとこはどの兵科でも大丈夫
352: 2020/09/05(土) 11:00:04.99
>>348,349
地底も散々やったんだ調べたら武器Lv106の★はギリギリぽいから金蟻狩ってたんだよね
サンクス
地底に戻るとする……しかしオン4人か
集まるまでが大変そうだな
地底も散々やったんだ調べたら武器Lv106の★はギリギリぽいから金蟻狩ってたんだよね
サンクス
地底に戻るとする……しかしオン4人か
集まるまでが大変そうだな
369: 2020/09/05(土) 13:39:42.08
>>352
地底1稼ぎなら「稼ぎ周回、フェンサー前お願いします」って書いとけばすぐ集まるよ
よく毛嫌いされてる高達成率達も稼ぎ周回はすごく頼りになるしな
やり方知らない人いたら1回目は捨てて場所教えるのだけに使ったっていい
全ては★のためよ
地底1稼ぎなら「稼ぎ周回、フェンサー前お願いします」って書いとけばすぐ集まるよ
よく毛嫌いされてる高達成率達も稼ぎ周回はすごく頼りになるしな
やり方知らない人いたら1回目は捨てて場所教えるのだけに使ったっていい
全ては★のためよ
349: 2020/09/05(土) 10:35:04.26
>>345
いかな高機動フェンサーといえど金アリのとこは回収がメンドイから効率で言うといまいちな気はする
感覚だけで言わせてもらうと地底人やってる方が効率はいいんじゃないかな?。知らんけど
いかな高機動フェンサーといえど金アリのとこは回収がメンドイから効率で言うといまいちな気はする
感覚だけで言わせてもらうと地底人やってる方が効率はいいんじゃないかな?。知らんけど
347: 2020/09/05(土) 10:19:29.63
>>346
俺はさっきオンソロでやって表デクジャク裏キャノンショットとスパインでクリアしたわ
高機動でも赤カエルと蜂の相手は辛いのでチマチマ釣りながらだけど
俺はさっきオンソロでやって表デクジャク裏キャノンショットとスパインでクリアしたわ
高機動でも赤カエルと蜂の相手は辛いのでチマチマ釣りながらだけど
350: 2020/09/05(土) 10:37:36.61
Fはヘルフレ2丁持ち、Wはパルスマシンガン、Aは貫通弾持ちデプスⅣとZEブラスターとFZ、RはMA9かMA10と打ち漏らし処理用にバスショとか適当なショットガン持ってけば大丈夫
351: 2020/09/05(土) 10:39:09.80
オフでやるなら正面出オチした後、そのままそこに居座って絶え間なくヘルフレ撃ってるだけで終わるから楽よ
353: 2020/09/05(土) 11:10:18.13
「可能か不可能か?」で言えば、地底1でもブラツイM5の★化は可能だった
自分はオフ地底1で★化してる
高グレード品の出現率とかについては、より後ろの面(対侵略生物4とか)と差がある可能性は否定しない
自分はオフ地底1で★化してる
高グレード品の出現率とかについては、より後ろの面(対侵略生物4とか)と差がある可能性は否定しない
354: 2020/09/05(土) 11:29:02.07
★の項目多い武器は★つけるの大変だったな武器レベルドロップの上限ギリギリよりは下限付近のが出やすい気がする
ブラツイM5稼ぎはあんまり動きたくないからひたすら地底人やってたわ
ブラツイM5稼ぎはあんまり動きたくないからひたすら地底人やってたわ
356: 2020/09/05(土) 12:13:20.84
フェンサーの目前で一番の難敵は、最後に残ってしまったドローンな気がする
358: 2020/09/05(土) 12:45:07.97
>>356
そう思う(定型文)
そう思う(定型文)
359: 2020/09/05(土) 12:48:36.18
>>356
ドローンが難敵というのは間違いない。
だけど最後まで残るもんかな
ドローンが難敵というのは間違いない。
だけど最後まで残るもんかな
378: 2020/09/05(土) 15:06:59.36
>>359
はるか上空を漂ってるドローンがノンアクのまま残るのは稀によくある
はるか上空を漂ってるドローンがノンアクのまま残るのは稀によくある
360: 2020/09/05(土) 12:55:16.05
エアレイダーの最大の敵って
やっぱりクモの群れ?
やっぱりクモの群れ?
363: 2020/09/05(土) 12:57:47.24
>>360
地味に赤蟻もかなり嫌
地味に赤蟻もかなり嫌
365: 2020/09/05(土) 13:07:23.93
>>360
赤ドローンと銀蜘蛛
あいつら的ちっさいくせに耐久たっかいねん
赤ドローンと銀蜘蛛
あいつら的ちっさいくせに耐久たっかいねん
368: 2020/09/05(土) 13:39:01.39
>>360
レイダーソロで悩むのは緑蟻だったから、緑蟻じゃなかろうか
魔獣の宴や対アンカー2のように大小揃い踏みでの緑蟻は本当に困る
逆に対策装備に枠を割ける地底や崩れ行く街はただの雑魚になるけど
レイダーソロで悩むのは緑蟻だったから、緑蟻じゃなかろうか
魔獣の宴や対アンカー2のように大小揃い踏みでの緑蟻は本当に困る
逆に対策装備に枠を割ける地底や崩れ行く街はただの雑魚になるけど
371: 2020/09/05(土) 13:47:33.23
>>368
緑蟻はファイヤーセントリーかニクスのバーナーあればそこまでじゃろ
低難易度は知らん
緑蟻はファイヤーセントリーかニクスのバーナーあればそこまでじゃろ
低難易度は知らん
372: 2020/09/05(土) 13:53:45.67
>>371
あーうん、火炎千鳥なりレドガなりが持てればね
魔獣の宴で持てればね...
あーうん、火炎千鳥なりレドガなりが持てればね
魔獣の宴で持てればね...
376: 2020/09/05(土) 14:55:49.38
>>368
そういう場合はレッドガード持ってきゃ問題ない
そういう場合はレッドガード持ってきゃ問題ない
380: 2020/09/05(土) 15:37:08.29
>>360
ビークル来るまで打つ手がほぼ無いシールドベアラーが嫌い
ビークル来るまで打つ手がほぼ無いシールドベアラーが嫌い
361: 2020/09/05(土) 12:55:16.76
クソエイム自称する奴はたいてい俺より上手い法則
366: 2020/09/05(土) 13:09:34.18
>>362
ドローンなら裏にスパドラ高高度持つのがいいと思う
オンならスパドラスパドラもいいぞ
ドローンなら裏にスパドラ高高度持つのがいいと思う
オンならスパドラスパドラもいいぞ
364: 2020/09/05(土) 13:04:00.73
空爆で薙ぎ倒して残りは千鳥とビークル
地上だと全部これでどうにでもなるからな
地底は地底でファイヤー千鳥にルンバ、デプスにサポート装置と揃ってる
地上だと全部これでどうにでもなるからな
地底は地底でファイヤー千鳥にルンバ、デプスにサポート装置と揃ってる
373: 2020/09/05(土) 14:34:46.48
オフの魔獣の宴でレドガが持てない…?
374: 2020/09/05(土) 14:45:07.68
つーか魔獣の宴って火炎放射器つけたニクス君が最初から配置されてなかったっけ
375: 2020/09/05(土) 14:48:07.63
緑アリ相手にウェスタ2枠使って三角のバリア張るの好き
他の敵は無視することで解決する
他の敵は無視することで解決する
377: 2020/09/05(土) 14:59:43.12
魔獣の宴、オフならZEフォボステンペ、あとレドガで余裕じゃないか?
379: 2020/09/05(土) 15:14:12.79
目前はブラツイ+散弾、赤ケロと輸送船瞬溶けにマキシマムx2
ハチやら円盤なんぞ跳ねながら散弾撒いてりゃ造作もないで
円盤に限っては結構な頻度で滞空するんで簡単に突ける
多少の釣りの程度はあるがそう難儀はせん
開幕、目の前の軍曹連中拾わないでハチ諸々が手に余るなら擦り付けて
タゲの散らしに使え
ハチやら円盤なんぞ跳ねながら散弾撒いてりゃ造作もないで
円盤に限っては結構な頻度で滞空するんで簡単に突ける
多少の釣りの程度はあるがそう難儀はせん
開幕、目の前の軍曹連中拾わないでハチ諸々が手に余るなら擦り付けて
タゲの散らしに使え
381: 2020/09/05(土) 15:41:41.27
レイダー(オン)ソロのつもりで書いていたんだが、紛らわしい書き方してスマン
ついでに魔獣の宴のマップ配置ニクスの位置を安定させる立ち回りを知っている人がいれば教えて欲しい
ちょくちょく奥まで押し込まれるから、攻略に組み込みにくくて困る
ついでに魔獣の宴のマップ配置ニクスの位置を安定させる立ち回りを知っている人がいれば教えて欲しい
ちょくちょく奥まで押し込まれるから、攻略に組み込みにくくて困る
382: 2020/09/05(土) 16:10:48.57
フォボスKMにニクスZCで脳筋ゴリ押し攻撃すれば勝ててしまうからな<魔獣の宴
まあ大物の機嫌次第でたまに失敗するけど
まあ大物の機嫌次第でたまに失敗するけど
383: 2020/09/05(土) 16:14:47.06
マガジンチェーンジ!、マガジン交換の手際を見ろよ、私のエネルギーははちきれそうでパンパンですよ。って台詞はどのチャットですか?
384: 2020/09/05(土) 16:18:09.48
>>383
いい質問だ(定型文
いい質問だ(定型文
387: 2020/09/05(土) 16:29:36.44
>>384
最高機密って訳か
レイダーでベンダーや千鳥リロードする時に使いたいんだけどな
最高機密って訳か
レイダーでベンダーや千鳥リロードする時に使いたいんだけどな
385: 2020/09/05(土) 16:20:25.71
明日考えよう
386: 2020/09/05(土) 16:20:56.50
なんでバウンドショットは他のショットガンにはない反動があるのん?
388: 2020/09/05(土) 16:30:20.93
弾ける弾を弾いてアレだからだよ
389: 2020/09/05(土) 17:14:15.16
目前フェンサーダイナフォースでやっとクリアした
こういう非アクティブをチマチマ潰していくステージ嫌いじゃないんだけどマジ疲れる
こういう非アクティブをチマチマ潰していくステージ嫌いじゃないんだけどマジ疲れる
390: 2020/09/05(土) 17:18:42.68
全く新しい切り口だな。
面白い奴だ(定型文
面白い奴だ(定型文
391: 2020/09/05(土) 17:52:43.10
目前はマキシマム二丁持ちですまんな
多分オフなら弾切れる前に全部落とせそう
多分オフなら弾切れる前に全部落とせそう
392: 2020/09/05(土) 17:56:12.29
目前は 昔どうやってクリアしたか覚えてないけど今やるなら
表高軌道 裏盾ガト マルチャーディフレかなあ
盾ガトディフレは完全に蜂対策 蜂以外脅威と認識していない
表高軌道 裏盾ガト マルチャーディフレかなあ
盾ガトディフレは完全に蜂対策 蜂以外脅威と認識していない
393: 2020/09/05(土) 18:00:57.15
目前の蜂は慎重に釣ればどうにでもなる
あとはガリアで輸送船と赤カエルの頭を吹っ飛ばすだけだ
あとはガリアで輸送船と赤カエルの頭を吹っ飛ばすだけだ
394: 2020/09/05(土) 18:02:33.95
金銀も大量に起こさなければ気にならないしな、軍曹チーム無限復活だし
395: 2020/09/05(土) 18:03:23.78
目前は盾槍オフェンだから銀シップ落とすの苦労した記憶ある
396: 2020/09/05(土) 18:06:12.07
Rinf縛り本営の銀蜘蛛船落とす時の緊張感はヤバい
今は普通に軍曹無限復活使ってヘリで急襲が主流なんですね
今は普通に軍曹無限復活使ってヘリで急襲が主流なんですね
397: 2020/09/05(土) 19:03:05.33
マキシマムと言えば毎回滅びの車輪で輸送船速攻しまくるの好き
ウイングダイバーと競争してる
ウイングダイバーと競争してる
399: 2020/09/05(土) 19:12:08.32
>>397
エアレ「ビークル投下が間に合わん!エイリアンだ!ぐあぁー!!!!」
レンジャー「ぎゃあああああ!」
エアレ「ビークル投下が間に合わん!エイリアンだ!ぐあぁー!!!!」
レンジャー「ぎゃあああああ!」
398: 2020/09/05(土) 19:10:23.01
前哨基地にブラホ持ってったら届かねえでやんの
仕方なくちまちま高高度を当てるハメに
仕方なくちまちま高高度を当てるハメに
400: 2020/09/05(土) 19:16:00.92
エアレイダーで地底ってつらいね
地下なんだし核で焼いてほしいわ
地下なんだし核で焼いてほしいわ
404: 2020/09/05(土) 19:32:46.14
>>400
参謀弱体化した5ではエアレは地底最強では
参謀弱体化した5ではエアレは地底最強では
411: 2020/09/05(土) 19:58:54.76
>>408
そうかなぁ
1-12なんて開幕後ろ下がって適当に待ってデプス呼んだら安地突っ込むだけじゃん
あとはセントリー適当に置いたら後ろで踊ってるだけでアクティブ殲滅できるでしょ
もちろんビッグバン参謀やドラランも強いけどね
そうかなぁ
1-12なんて開幕後ろ下がって適当に待ってデプス呼んだら安地突っ込むだけじゃん
あとはセントリー適当に置いたら後ろで踊ってるだけでアクティブ殲滅できるでしょ
もちろんビッグバン参謀やドラランも強いけどね
413: 2020/09/05(土) 20:01:51.77
>>408
確かにWも強いけどFとどっこいどっこいだと思う
地底3でオン銀すらも一瞬で溶かすヘルフレ2丁持ちと、地底2でENとか気にせず蜂のように舞い蝶のように刺せるのが強い
確かにWも強いけどFとどっこいどっこいだと思う
地底3でオン銀すらも一瞬で溶かすヘルフレ2丁持ちと、地底2でENとか気にせず蜂のように舞い蝶のように刺せるのが強い
401: 2020/09/05(土) 19:21:46.76
炎タレットばりばり味方に当たってるんよ
使い終わったらリロードしてはよ消してくれ
使い終わったらリロードしてはよ消してくれ
402: 2020/09/05(土) 19:23:15.36
デプスにアシストガンなりポストなり付けるといい感じだぞ
403: 2020/09/05(土) 19:25:35.78
車輪は二隻落としたらレーザーのタゲ取り兼始末だなまずは
理解あればハチ二隻かオタマ二隻落とせば楽だな
手当たり次第にイキって落とすの多いから、後の重装投下にレーザー混じると鬱陶しいからの
中央の申し訳程度のビル群も重装ロケでサラになってまうしな
理解あればハチ二隻かオタマ二隻落とせば楽だな
手当たり次第にイキって落とすの多いから、後の重装投下にレーザー混じると鬱陶しいからの
中央の申し訳程度のビル群も重装ロケでサラになってまうしな
405: 2020/09/05(土) 19:38:05.79
地底レイダーは使いたい千鳥が絶妙にレベル制限に引っ掛かるイメージ
406: 2020/09/05(土) 19:45:45.66
初見時は猛火千鳥のヒットストップにはたまげたモンだ
5のAの地下は地形による面倒さが一番だなー
特に上下吹き抜けがキツく感じる
5のAの地下は地形による面倒さが一番だなー
特に上下吹き抜けがキツく感じる
407: 2020/09/05(土) 19:48:59.89
5の地底マップ高いところから落ちてウワァァァァァってなるミッション多いから嫌い
409: 2020/09/05(土) 19:55:56.65
火炎千鳥を最後2、4A他縛りの銀の時間稼ぎでレーザーを差し置いて採用したことがあるわ
レーザーよりも時間が稼げて都合がよかった
レーザーよりも時間が稼げて都合がよかった
410: 2020/09/05(土) 19:58:48.72
>>409
銀の時間稼ぎならラピッドランチャーが一番いいと思うぞ
FやWがいるなら絶対持ってったら駄目だけど
銀の時間稼ぎならラピッドランチャーが一番いいと思うぞ
FやWがいるなら絶対持ってったら駄目だけど
414: 2020/09/05(土) 20:05:11.93
>>410
作戦上1体でも逃してカエル2グループの中央でトーチカとともに時間を稼いでるNPCに絡まれて想定よりも早くNPCが溶けたら積んでたからね
ラピランは蜘蛛が散って完全には抑えられない
作戦上1体でも逃してカエル2グループの中央でトーチカとともに時間を稼いでるNPCに絡まれて想定よりも早くNPCが溶けたら積んでたからね
ラピランは蜘蛛が散って完全には抑えられない
412: 2020/09/05(土) 20:00:41.63
よく盾のノックバックで下に落ちて迷子になる槍盾のワイ、低みの見物
415: 2020/09/05(土) 20:08:54.39
>>412
もう落っこちすぎて地下の構造覚えたわ
もう落っこちすぎて地下の構造覚えたわ
416: 2020/09/05(土) 20:09:43.67
Rだと地下の高いところから落ちると完全に戦前離脱しちゃうから絶対に使いたくない
417: 2020/09/05(土) 20:10:26.05
蝶が刺すとな これが巨大生物の最終形態なのか!
418: 2020/09/05(土) 20:16:38.33
侵入作戦第二段階なんかは、メンツの装備次第で耐爆スーツ着こむぜ
割とドッカンドッカンぶちかますの多いからの
あんなモン落ちたら登山ゲーなってまう
割とドッカンドッカンぶちかますの多いからの
あんなモン落ちたら登山ゲーなってまう
421: 2020/09/05(土) 21:33:10.57
>>418
いっつも最下層にラピランぶん投げるわスマン。
いっつも最下層にラピランぶん投げるわスマン。
422: 2020/09/05(土) 21:38:11.29
>>418
千鳥ランチャー持ち込まれていきなり落とされたことあるわ
あれからは俺もいつも耐爆スーツ
千鳥ランチャー持ち込まれていきなり落とされたことあるわ
あれからは俺もいつも耐爆スーツ
419: 2020/09/05(土) 21:24:33.79
対爆スーツもいいが軽トラもいいぞ
暇な時間にAや他のRが千鳥やC70でデコレーションしてくれる
暇な時間にAや他のRが千鳥やC70でデコレーションしてくれる
420: 2020/09/05(土) 21:27:12.47
軽トラの荷台で撃たせてくれ
423: 2020/09/05(土) 22:20:52.07
6情報早よう
424: 2020/09/05(土) 22:39:49.89
何で普通に歩いて撃ってるだけで自分に当たるんだよ高高度
欠陥品だろ
欠陥品だろ
425: 2020/09/05(土) 22:41:26.65
歩きながら10何発もミサイル撃つなよ
めちゃくちゃ危ないだろ
めちゃくちゃ危ないだろ
426: 2020/09/05(土) 22:53:36.12
ちょっとした段差ですぐ自爆するの酷いよ
428: 2020/09/05(土) 22:59:50.41
>>426
でもあの少し発射後に下がる弾道はロマンだろ?
でもあの少し発射後に下がる弾道はロマンだろ?
430: 2020/09/05(土) 23:24:05.91
>>426
自爆しなけりゃな!
お前もだぞMLRA-TW
自爆しなけりゃな!
お前もだぞMLRA-TW
435: 2020/09/06(日) 02:49:35.83
>>430
謂れのない非難を浴びるMLRA-TWカワイソラス
謂れのない非難を浴びるMLRA-TWカワイソラス
427: 2020/09/05(土) 22:56:35.50
ドッカンドッカン投げ込んだれや!
429: 2020/09/05(土) 23:15:07.31
もっと強く射出してくれ
431: 2020/09/06(日) 00:21:58.65
帰途の遭遇で40分以上経過してる部屋があったが中で何が起こってるんだろう
432: 2020/09/06(日) 02:26:41.35
火炎放射とリバーサー縛りなんじゃない?
433: 2020/09/06(日) 02:34:45.35
空軍の援護が来なかった世界だぞ
取り残されたダイバーが初期レイピアで抵抗してる
取り残されたダイバーが初期レイピアで抵抗してる
434: 2020/09/06(日) 02:36:43.66
20分くらいの頃にそろそろ終わるかなって思って入ろうとしてたけどなんとなく他見に行ったわ
あとでまた見たら40分超えてたからそのときに中の人と装備くらい見とけばよかったな
あとでまた見たら40分超えてたからそのときに中の人と装備くらい見とけばよかったな
436: 2020/09/06(日) 03:12:01.95
弱キャラメンバーで木登りレイピア戦法でもやってたのかもね
439: 2020/09/06(日) 07:45:02.97
>>436
木登りレイピアでもそんなかからんだろw
なんか実験してたんでね?
赤蟻をマップ外に追放とか。
木登りレイピアでもそんなかからんだろw
なんか実験してたんでね?
赤蟻をマップ外に追放とか。
440: 2020/09/06(日) 08:30:32.39
>>439
5てリバシュフライトできたっけ
5てリバシュフライトできたっけ
443: 2020/09/06(日) 10:40:05.59
>>440
喰われれば出来るぞ
喰われれば出来るぞ
437: 2020/09/06(日) 04:24:48.70
ライジンは激強なのは使えばわかるんだけど
モンスターの強みはなんなの?
モンスターの強みはなんなの?
441: 2020/09/06(日) 09:31:30.32
>>437
ない、今すぐ窓から投げ捨てろ
ない、今すぐ窓から投げ捨てろ
438: 2020/09/06(日) 04:35:42.60
連射が効く、貫通する、精度がいい
つまり遠距離からカエルの頭を吹っ飛ばしたり11船の砲台で貫通を生かしたり特定の敵を釣るのに使う
つまり遠距離からカエルの頭を吹っ飛ばしたり11船の砲台で貫通を生かしたり特定の敵を釣るのに使う
442: 2020/09/06(日) 09:33:48.82
前哨基地破壊ミッションで1時間かかってるのはたまに見るけど
赤蟻でそんなかかるのは不思議だな
まず赤蟻の噛みつきからそんだけ逃げるってのも骨が折れる
赤蟻でそんなかかるのは不思議だな
まず赤蟻の噛みつきからそんだけ逃げるってのも骨が折れる
444: 2020/09/06(日) 10:40:44.43
赤蟻は癒しの所以の一つだろ?
445: 2020/09/06(日) 10:55:38.98
帰途は一度大群に食いつかれたらダバフェン以外はもう離脱は諦めて食われながら戦うしかない悲しみ
オンソロやってたら食われて脱出してスローター3発撃ってまた食われてをクリアまで繰り返す作業だったわ
オンソロやってたら食われて脱出してスローター3発撃ってまた食われてをクリアまで繰り返す作業だったわ
446: 2020/09/06(日) 11:02:37.08
噛み付かれる前提で持ち込むブリーチャーと探知機
楽しい
楽しい
447: 2020/09/06(日) 11:19:12.08
>>446
ブリーチャー気持ちいいよな
ブリーチャー気持ちいいよな
448: 2020/09/06(日) 11:30:43.83
レンジャーならヘリ持っていくけどなあ
449: 2020/09/06(日) 11:32:11.06
オン有効だとハデストでもINFでも武器レベル的にブリーチャーが有効な選択に入らないあたり赤蟻を守護らねばという開発の意思を感じる
451: 2020/09/06(日) 12:36:56.23
>>449
お前がレンジャーろくにやってないのが分かる
お前がレンジャーろくにやってないのが分かる
462: 2020/09/06(日) 14:52:39.45
>>449
ブルート・ヘルフレイム「おい」
ブルート・ヘルフレイム「おい」
450: 2020/09/06(日) 12:30:19.77
泣いた赤蟻
452: 2020/09/06(日) 12:37:02.23
さすがにTGSには情報出るだろうけど
5より進化した所を見せてほしいな
5より進化した所を見せてほしいな
453: 2020/09/06(日) 12:38:37.07
PS5の圧倒的パワーにより緑蟻の同時出現数が大幅に増えました
200→2000
200→2000
457: 2020/09/06(日) 12:56:05.44
>>453
滅茶苦茶嬉しいぞソレ、よくぞやってくれたってなる。
滅茶苦茶嬉しいぞソレ、よくぞやってくれたってなる。
461: 2020/09/06(日) 13:48:55.20
>>453
でも表示アイテム数変わらなかったりしてな
でも表示アイテム数変わらなかったりしてな
454: 2020/09/06(日) 12:39:09.17
金蟻「赤蟻くん赤蟻くん、僕が人間の町で大暴れするから君が出て来て僕を懲らしめればいい。もちろん怪しまれるといけないから本気でやるんだ、僕も本気を出す。いいね?」
455: 2020/09/06(日) 12:51:34.82
赤蟻はレンジャーでも癒し
456: 2020/09/06(日) 12:54:00.82
赤蟻と戯れてる時に撃ってくるカエルやグレイほんとなんなん?
空気読めなすぎでしょ
絶対アイツら呼んでないのに勝手に着いてきて、そんでみんなで持ち寄ったお菓子1人でバクバク食い尽くすタイプだぜ
空気読めなすぎでしょ
絶対アイツら呼んでないのに勝手に着いてきて、そんでみんなで持ち寄ったお菓子1人でバクバク食い尽くすタイプだぜ
458: 2020/09/06(日) 13:05:43.42
>>456
クソワロタw
クソワロタw
459: 2020/09/06(日) 13:14:58.82
蜘蛛に囲まれたときの赤蟻はもはや天使だな
463: 2020/09/06(日) 15:37:35.65
赤いのは絶対に強い!
ってのは今回は赤ドローンくらいだな
ってのは今回は赤ドローンくらいだな
464: 2020/09/06(日) 15:40:39.74
ブルートをキチンと空飛んで使うの見た事ないけど
無理なん?
無理なん?
465: 2020/09/06(日) 15:45:25.57
ちゃんとした操縦主とちゃんとした射手を用意したら蜂タッド以外無敵に近い
ただしすぐ弾が尽きる
ただしすぐ弾が尽きる
466: 2020/09/06(日) 16:01:33.94
空中だとガンナー席乗り換えられないからな。
なんでや中で繋がってないんかい。
なんでや中で繋がってないんかい。
468: 2020/09/06(日) 16:09:21.88
>>466
ほんとだね。本部の罠かも
ほんとだね。本部の罠かも
467: 2020/09/06(日) 16:09:21.50
赤ドローン乗っ取って運転できる機体が投入されるんだろうか
Gに耐えられないから搭乗はフェンサー限定とかで
Gに耐えられないから搭乗はフェンサー限定とかで
470: 2020/09/06(日) 16:11:32.49
>>467
エアレイダーにハッキング装置装備させてロボ係を何体か寝返らせれるような武器ほしい
エアレイダーにハッキング装置装備させてロボ係を何体か寝返らせれるような武器ほしい
469: 2020/09/06(日) 16:10:20.58
ダイバーが1番うまくガンナー席を上手く使えるんだ
471: 2020/09/06(日) 16:18:50.80
自分が運転席に乗り込むとノリノリでガンナー席にやってくる人はたまに出くわすけど逆パターンはほぼ無い謎
自分以外が持ち込んで位置が変になったヘリの微調整してたら持ち込み主がガンナー席に乗ってきて流れでそのまま離陸、殲滅なんてこともあったぞ
そんなに撃ちたいか!俺もだ!
自分以外が持ち込んで位置が変になったヘリの微調整してたら持ち込み主がガンナー席に乗ってきて流れでそのまま離陸、殲滅なんてこともあったぞ
そんなに撃ちたいか!俺もだ!
472: 2020/09/06(日) 16:19:15.59
ヘクトル持ってきて乗ろう
473: 2020/09/06(日) 16:21:41.11
6で敵のメカ系を鹵獲して再利用するってのはあるかもな。
そのステージクリアしたら入手解禁みたいな感じで。
そのステージクリアしたら入手解禁みたいな感じで。
531: 2020/09/07(月) 05:53:39.07
>>473
あの並べたタッパーみたいな揚陸艇の操縦やらされるのかw
あの並べたタッパーみたいな揚陸艇の操縦やらされるのかw
535: 2020/09/07(月) 08:39:20.03
>>531
マザー湿布の操縦したい
マザー湿布の操縦したい
474: 2020/09/06(日) 16:22:02.01
俺はヘリの運転が下手なんだ
すまない
すまない
475: 2020/09/06(日) 16:50:12.17
ヘリの練習はハード部屋で適当に遊ぶ時にやってる
最近は綺麗に曲がれるようになってきたぞ
なお高度の維持と射角の確保が無理な模様
最近は綺麗に曲がれるようになってきたぞ
なお高度の維持と射角の確保が無理な模様
476: 2020/09/06(日) 17:14:06.26
運動性をΣ準拠にしてくれりゃ操作錬度に伴う恩恵は十分にあるんだけどの
クセとかそういうレベルでないからのネレイド種なんか特に
重ヘリは見た目通りの運動性だから構わんけど
引き合いが4.1バゼだから余計に感じてな
クセとかそういうレベルでないからのネレイド種なんか特に
重ヘリは見た目通りの運動性だから構わんけど
引き合いが4.1バゼだから余計に感じてな
477: 2020/09/06(日) 17:39:44.81
俺歴戦のレンジャー気取ってるがヘリとバイクの運転が出来ないんだ
478: 2020/09/06(日) 17:41:19.54
EDFのヘリの操作系統イカれてるとしか思えないこれ免許いるレベルっしょ
教習所とかないんですかね
教習所とかないんですかね
480: 2020/09/06(日) 17:59:05.71
>>478
帰途の遭遇が教習所みたいなもんだ
帰途の遭遇が教習所みたいなもんだ
479: 2020/09/06(日) 17:57:42.58
EDFのビークルは全般的に慣性効きすぎててキツい
481: 2020/09/06(日) 18:16:40.09
開発陣に生粋のヘリマニアがいるとしか思えない
482: 2020/09/06(日) 18:23:00.07
EDFのヘリの操縦とか30分で様になるくらい簡単
燃料の概念がない4.1で練習しとけ
燃料の概念がない4.1で練習しとけ
483: 2020/09/06(日) 18:23:42.24
断る
484: 2020/09/06(日) 18:39:09.03
乗り物操作は1,2くらい楽にして良いよ
485: 2020/09/06(日) 18:39:53.34
グレイプでゆっくり走ってるのに瓦礫でイカれた跳ね方するのやめてください
486: 2020/09/06(日) 18:44:46.73
置きビークルもっと増やして欲しいな
練習のためにヘリを持っていきたくない人でも置いてあるものなら乗ってみたくなるだろう
練習のためにヘリを持っていきたくない人でも置いてあるものなら乗ってみたくなるだろう
487: 2020/09/06(日) 18:47:02.81
落ちてるヘリの機動力は初期型ぞ?
488: 2020/09/06(日) 18:55:08.00
ヘリ慣れればアンカー落としも楽にできて最高
489: 2020/09/06(日) 18:55:30.83
今さらだがこういうゲームってタッチパッドでエイムってできるようにならないんだろうか。対応したところで使いにくいだろうか。
490: 2020/09/06(日) 19:00:15.05
>>489
今のメッセージ登録出来なくなるし自分はいらないな
今のメッセージ登録出来なくなるし自分はいらないな
510: 2020/09/06(日) 21:59:59.50
>>489
スワイプ操作の方向感知してるから可能だぞ 優秀なジャイロセンサーもついてるからジャイロ操作もできる
強い!
スワイプ操作の方向感知してるから可能だぞ 優秀なジャイロセンサーもついてるからジャイロ操作もできる
強い!
511: 2020/09/06(日) 22:21:52.12
>>489
新パルテナの鏡というのがあってな。
新パルテナの鏡というのがあってな。
491: 2020/09/06(日) 19:05:43.01
タッチパッドでレギンレイブやらせてください
対応作品がクソ少ないチンコンでやらせてくれてもいいぞ!
対応作品がクソ少ないチンコンでやらせてくれてもいいぞ!
492: 2020/09/06(日) 19:28:09.92
俺はジャイロ操作でエイムさせてほしいわ。
493: 2020/09/06(日) 19:28:41.27
もういっそレギン2VRでもいいぞ
494: 2020/09/06(日) 19:45:03.50
タッチパットでエイムは厳しそう
ロボットアニメなんかの目視ロックオンみたい事はできそうだけどすっごいめんどくさそう
ロボットアニメなんかの目視ロックオンみたい事はできそうだけどすっごいめんどくさそう
495: 2020/09/06(日) 19:52:43.34
剛性や耐久性も皆無だし、何よりテカテカなってまう
みんなのDS4のタッチパッドは一部分が擦れて剥げてると思う次第
無論、自分もだけどw
みんなのDS4のタッチパッドは一部分が擦れて剥げてると思う次第
無論、自分もだけどw
496: 2020/09/06(日) 19:53:10.42
タッチパッドでやってもレギンの楽しさ半減だぞ。あれはリモコン振ってこそ最高に気持ちいいんだ。
497: 2020/09/06(日) 19:56:49.96
PS5はジャイロ搭載だっけか
スイッチのほうでジャイロに慣れてしまったから楽しみだぜ!
スイッチのほうでジャイロに慣れてしまったから楽しみだぜ!
498: 2020/09/06(日) 20:12:05.47
ボイス全部入れてくれたらそれでいい
499: 2020/09/06(日) 20:15:39.91
>>498
EDFの誇りにかけて!
EDFの誇りにかけて!
502: 2020/09/06(日) 20:27:24.15
>>498
ボイスの声統一したい
ボイスの声統一したい
500: 2020/09/06(日) 20:19:42.51
色々機能付けると値段跳ね上がるしDS3くらいの簡潔さに戻して
501: 2020/09/06(日) 20:25:14.18
DS4にもジャイロ操作はあったけど全く流行らなかったな
次のアダプティブトリガーとやらはサンドロットなら面白く使ってくれるだろうか
次のアダプティブトリガーとやらはサンドロットなら面白く使ってくれるだろうか
503: 2020/09/06(日) 20:32:29.51
サンドロットって機種のギミック使うの上手いよね
dsの2画面もWiiのリモコンもps4のタッチパッドも全部ちゃんと活用してる
dsの2画面もWiiのリモコンもps4のタッチパッドも全部ちゃんと活用してる
504: 2020/09/06(日) 20:56:47.58
レンジャーで最後の挑戦2やってるんだけど輸送船開くところで挽き肉にされるんだがこれ金蟻と赤蜂どっちから落とせばいいんだ?
つか上手い人の動画見てるけどNPCの持ちが違いすぎてマネとか出来る気がしねぇwww
つか上手い人の動画見てるけどNPCの持ちが違いすぎてマネとか出来る気がしねぇwww
505: 2020/09/06(日) 21:00:14.97
金
理由は南下することでタッドのヘイトをNPCに押し付けることが期待できるから
理由は南下することでタッドのヘイトをNPCに押し付けることが期待できるから
506: 2020/09/06(日) 21:03:53.29
あと対NPC性能が蜂より金のほうが高い
507: 2020/09/06(日) 21:05:12.06
なるほど…
金蟻落としたら即赤蜂落としに行けばいいのかな?
金蟻落としたら即赤蜂落としに行けばいいのかな?
509: 2020/09/06(日) 21:11:17.53
試してみます
有り難うございました!
有り難うございました!
512: 2020/09/06(日) 22:50:58.82
ここまでV2がvitaの背面タッチパッドでちょっとエイム補助できた話題無し
513: 2020/09/06(日) 22:58:54.40
こちらレンジャー1
停電で作戦続行出来ない
撤退の許可を!
停電で作戦続行出来ない
撤退の許可を!
514: 2020/09/06(日) 23:00:41.40
情報収集を優先してください
撤退は許可できません!
撤退は許可できません!
515: 2020/09/06(日) 23:24:53.19
聞いたか?
(セーブデータに)被害が出ても構わないってよ!
(セーブデータに)被害が出ても構わないってよ!
516: 2020/09/06(日) 23:29:56.09
セーブデータが壊れたからなんだって言うんです!
もう使う人がいないんですよ!!!
もう使う人がいないんですよ!!!
517: 2020/09/06(日) 23:44:53.17
地獄に行きそびれた。(セーブデータが)
これが最後のチャンスのようだ
これが最後のチャンスのようだ
518: 2020/09/06(日) 23:45:20.38
Wi-Fiさえあれば
519: 2020/09/07(月) 00:12:32.17
(データ容量が)大型の分、高性能だというわけか すぐに破壊しろ!
520: 2020/09/07(月) 00:16:43.63
もし台風が直撃してきた場合、建物に隠れても無駄だ!
風の位置を予測して、直撃を避けろ!
避けろってよ!
風の位置を予測して、直撃を避けろ!
避けろってよ!
521: 2020/09/07(月) 00:23:37.35
自分の運を信じろ!
522: 2020/09/07(月) 01:01:01.53
インフ激突する平原でレイダー二人いるけどみんなカムイバルジ150ミリ装備?フォボス縛り部屋だったか?
…と思ったらホンマモンの初心者しかいない部屋だった。ここが地獄だ楽しめ。
…と思ったらホンマモンの初心者しかいない部屋だった。ここが地獄だ楽しめ。
523: 2020/09/07(月) 01:36:33.48
日本に敵台風が上陸!気圧、約200hPa!
524: 2020/09/07(月) 01:44:05.98
オンインフの激突でフォボスって選択肢に入るか?
無印プラン4もカエル相手じゃ流石に心許ないし、無印ZやBXもカスダメしか与えられんから話にならんだろ?
無印プラン4もカエル相手じゃ流石に心許ないし、無印ZやBXもカスダメしか与えられんから話にならんだろ?
525: 2020/09/07(月) 02:16:35.13
おまえら、5.1が出たら買う?
内容は数ミッション追加、ボイス追加、DLC武器追加、バランス調整でフルプライス
内容は数ミッション追加、ボイス追加、DLC武器追加、バランス調整でフルプライス
529: 2020/09/07(月) 05:32:00.36
>>525
同じく6が発表されてるし要らないわ。
同じく6が発表されてるし要らないわ。
526: 2020/09/07(月) 02:26:23.88
6が見えてる今は買わないな
527: 2020/09/07(月) 03:17:44.57
追加DLCなら買うけど今最初からやるのは辛い
528: 2020/09/07(月) 05:05:57.35
データが引き継げるなら喜んで買うが……
530: 2020/09/07(月) 05:49:43.32
EDF6が2021年に出るなら買わない
どうせ延期するから買うハメになるだろうけど
どうせ延期するから買うハメになるだろうけど
532: 2020/09/07(月) 06:10:40.72
6では侵略者の四肢再生ぎじゅちゅを隊員に活用できた設定にしてくれ
頭か胴体に致命傷がなければ腕とか足とか復活できるみたいな
満身創痍になりながら腕一本で殿を勤めるとか熱い展開もできるし
頭か胴体に致命傷がなければ腕とか足とか復活できるみたいな
満身創痍になりながら腕一本で殿を勤めるとか熱い展開もできるし
534: 2020/09/07(月) 08:06:51.81
>>532
人間に対して敵の弾が大き過ぎるからないな
大体このゲームに人間のスプラッタ要素は求めてないし
人間に対して敵の弾が大き過ぎるからないな
大体このゲームに人間のスプラッタ要素は求めてないし
533: 2020/09/07(月) 07:10:05.09
いけ!イシツブテ!
536: 2020/09/07(月) 09:49:06.15
やっとブラツイM5が★になったぞ
別世界っていうか別武器レベルで快適だなぁ!
別世界っていうか別武器レベルで快適だなぁ!
537: 2020/09/07(月) 13:01:56.47
3ヶ月あればオフで格兵科INF一周するくらいはイケるから余裕で買う
まあ既にPS4版とPC版、両方のプレミアムエディション持ってるけど
まあ既にPS4版とPC版、両方のプレミアムエディション持ってるけど
538: 2020/09/07(月) 13:17:46.57
フルプライスは考えものだけど買う
539: 2020/09/07(月) 13:19:50.76
もう無理だろうけど6ではエアレイダーに乗り物全部使えるようにと武器の星システム無くして欲しいわ…
あとグレイもいらない…
あとグレイもいらない…
540: 2020/09/07(月) 13:24:46.50
星システム意外と嫌いじゃないですが運以外で星を上げる方法がなかったのは気になりますね
めちゃくちゃコストかかっていいので何かしら救済措置があればよかったんですけどね
めちゃくちゃコストかかっていいので何かしら救済措置があればよかったんですけどね
542: 2020/09/07(月) 13:26:34.51
>>540
礼賛Zみたいなただでさえレアな武器がやっと手に入ったと思ったら残念星1ですwとか考えただけで心折れたんだよね
しかもそれを4兵科それぞれのレア武器でという
礼賛Zみたいなただでさえレアな武器がやっと手に入ったと思ったら残念星1ですwとか考えただけで心折れたんだよね
しかもそれを4兵科それぞれのレア武器でという
543: 2020/09/07(月) 13:31:19.50
>>542
精度☆1の砂初見はめちゃくちゃ笑えましたけど攻略してくうちに憎しみに変わっていく
☆1の性能が武器としての最低限すら超えられてないのが本当に問題ですよね
精度☆1の砂初見はめちゃくちゃ笑えましたけど攻略してくうちに憎しみに変わっていく
☆1の性能が武器としての最低限すら超えられてないのが本当に問題ですよね
541: 2020/09/07(月) 13:26:12.46
カスタムっていうんだから射程重視とか攻撃重視とかさせてほしかった
544: 2020/09/07(月) 13:38:13.89
各M上限付近Lvの武器が新しく手に入った場合例外無く産廃ってなあ
一時的とはいえ下位武器が上位互換になる意味わからん状態になる場合すらあるのはいただけない
一時的とはいえ下位武器が上位互換になる意味わからん状態になる場合すらあるのはいただけない
546: 2020/09/07(月) 13:51:12.13
せめて最低限その武器の強さは保証されてて欲しいよね
☆1がその武器の基本性能ってなら順繰りにクリアしていって新武器出たら素直に喜べるし
今作は新武器出ても>>544みたいなことが起こるのがねぇ
☆1がその武器の基本性能ってなら順繰りにクリアしていって新武器出たら素直に喜べるし
今作は新武器出ても>>544みたいなことが起こるのがねぇ
545: 2020/09/07(月) 13:43:58.61
星システム自体はいい 高レベル品も星を度外視すればすぐに拾えるし強化もあと少しで上限までなら割とすぐに出るし けど3-6くらいの幅でいい 星8は強すぎる
あとおまけで特定性能を上げて他特定性能を下げるような調整を自分で行えたらもっといい
職バランスはちょっと調整がいるよね というかまずR以外地形問わず外周回るだけでほぼすべてのミッションクリアできるのはさすがにちょっと Rのバイクは地形影響がでかいから許す
あとおまけで特定性能を上げて他特定性能を下げるような調整を自分で行えたらもっといい
職バランスはちょっと調整がいるよね というかまずR以外地形問わず外周回るだけでほぼすべてのミッションクリアできるのはさすがにちょっと Rのバイクは地形影響がでかいから許す
547: 2020/09/07(月) 13:52:06.03
精度Aの砂とかいうゴミの存在を許す星システムきらい
補助装置のなかでプラズマコアにだけ星を適用したの意味わからん
補助装置のなかでプラズマコアにだけ星を適用したの意味わからん
563: 2020/09/07(月) 16:20:54.38
>>558
いや、カスタムのシステムを取り入れるくらいならという前置きあっての話だよ
>>547で言ったように星システムは自分も性に合わないから次作ではマイルド調整になってて欲しい
主要な武器に星をつけてからオンに潜ると決めた結果、数百時間をオフで武器稼ぎに費やす羽目になったし
いや、カスタムのシステムを取り入れるくらいならという前置きあっての話だよ
>>547で言ったように星システムは自分も性に合わないから次作ではマイルド調整になってて欲しい
主要な武器に星をつけてからオンに潜ると決めた結果、数百時間をオフで武器稼ぎに費やす羽目になったし
548: 2020/09/07(月) 14:22:32.80
☆なんて無くても良いけど、あるなら被りで強化にプラス金だかポイントでとかあってもいいな
うーん金で武器買って強化する防衛軍があった気が…
うーん金で武器買って強化する防衛軍があった気が…
549: 2020/09/07(月) 14:27:23.78
ウォーウォウォウォイェェイイェイェ♪
550: 2020/09/07(月) 14:28:03.08
単純にカスタム用できる幅が広がるとかじゃダメなんかね?
発射速度と弾数落として火力上げたり、逆に火力下げて装填速度上げたりとかさ
同じ武器でも人によって構成変わって個性でそうだが
発射速度と弾数落として火力上げたり、逆に火力下げて装填速度上げたりとかさ
同じ武器でも人によって構成変わって個性でそうだが
554: 2020/09/07(月) 14:51:08.20
>>550
自分ならそのぶん武器をたくさん用意してくれたほうが良いかな
汎用性のas99と遠距離特化のas99stとか大火力ライジンと小回りのきくライジンリミカスみたいな差別化がされてるほうが嬉しい
自分ならそのぶん武器をたくさん用意してくれたほうが良いかな
汎用性のas99と遠距離特化のas99stとか大火力ライジンと小回りのきくライジンリミカスみたいな差別化がされてるほうが嬉しい
558: 2020/09/07(月) 15:05:56.21
>>554
それは同意だけどそれやるなら☆制やめてほしいわ
制度悪いスナとかアサルトとかほんと意味わからんしさ
それは同意だけどそれやるなら☆制やめてほしいわ
制度悪いスナとかアサルトとかほんと意味わからんしさ
551: 2020/09/07(月) 14:33:56.83
カスタム機能は今の物量だとどう考えてもまともなバランス取るのは無理だし武器減らされるのも嫌だから要らないな
552: 2020/09/07(月) 14:37:22.05
地球防衛軍にバランスなんていらんだろ
562: 2020/09/07(月) 15:37:22.95
>>552
わかるバランスとかいらんから☆制やめて武器ごとのレパートリー増やして欲しい
わかるバランスとかいらんから☆制やめて武器ごとのレパートリー増やして欲しい
553: 2020/09/07(月) 14:45:56.23
精度Iの散弾砲のイカれ具合は笑えてくる
それにしても今までは武器コンプするまでに1万も行かなかったのがアーマー10万超えたの5が初めてだわまだエアレイダー残ってるし終わりが見えん
それにしても今までは武器コンプするまでに1万も行かなかったのがアーマー10万超えたの5が初めてだわまだエアレイダー残ってるし終わりが見えん
555: 2020/09/07(月) 14:53:32.99
前に撃っても後ろの敵に当たるなら意味はあるかもなw
560: 2020/09/07(月) 15:33:28.26
>>555
全周8方向に攻撃出来るレーザー兵器があるらしい
全周8方向に攻撃出来るレーザー兵器があるらしい
556: 2020/09/07(月) 14:56:19.51
武器のカスタムはいらないけどニクスやコンバットフレームはカスタム式がいい
ニクスセイバーのセイバーをロケット砲に替えたい
なぜ半固定砲台みたいなのに超近距離武器を持たせたのか
ニクスセイバーのセイバーをロケット砲に替えたい
なぜ半固定砲台みたいなのに超近距離武器を持たせたのか
557: 2020/09/07(月) 15:02:08.33
あとフリージャーも狙わなきゃ全然当たらないマシンガンなんかじゃなく、セイバーやミサイルに替えられるようになってるといいなあ
559: 2020/09/07(月) 15:23:36.00
6で盾槍みたいな近接スタイルのニクスとかも出たら楽しそうなのになあ
弾切れの無いビークルはゲームバランス的に出せないと思うけど
弾切れの無いビークルはゲームバランス的に出せないと思うけど
561: 2020/09/07(月) 15:35:40.54
サイクロンレーザーは5のコアシステムだったら過去作よりは使いやすそうだとは思う
564: 2020/09/07(月) 16:24:45.60
小型ビークルは地上でもホイポイカプセル式にしてくれ
マジで
マジで
565: 2020/09/07(月) 17:12:55.44
大結集放置稼ぎで取得上限までかかる時間って3時間くらいだったっけ?
566: 2020/09/07(月) 17:36:20.37
リフレクトロンサイクロンブレイザーを頼む
567: 2020/09/07(月) 17:37:50.62
金やポイントでの強化は北欧を思い出させるのでNG
例えば使い続ければ熟練してくって意味で10回使用で★ひとつUPとかでもいいのよ?
例えば使い続ければ熟練してくって意味で10回使用で★ひとつUPとかでもいいのよ?
569: 2020/09/07(月) 17:41:48.58
>>567
結局それも効率のいいミッションを無意味に繰り返すだけで金稼ぎと変わらんのではないか
結局それも効率のいいミッションを無意味に繰り返すだけで金稼ぎと変わらんのではないか
573: 2020/09/07(月) 18:13:06.13
>>569
いや待った
金を稼ぎやすいミッションを回るのと武器を熟練させやすいミッションを回るのとでは、遊びの幅の広がり具合は後者の方が上ではなかろうか
いや待った
金を稼ぎやすいミッションを回るのと武器を熟練させやすいミッションを回るのとでは、遊びの幅の広がり具合は後者の方が上ではなかろうか
575: 2020/09/07(月) 18:25:48.68
>>573
全てミッションから選んでいいとなると最適解は1つになってしまうんだよ
☆付けは欲しい武器が出現するミッションがバラけているからそれぞれの最適解を見つける必要があってそのおかげで必然的に攻略の範囲が広がるんだ
全てミッションから選んでいいとなると最適解は1つになってしまうんだよ
☆付けは欲しい武器が出現するミッションがバラけているからそれぞれの最適解を見つける必要があってそのおかげで必然的に攻略の範囲が広がるんだ
602: 2020/09/07(月) 21:51:58.85
>>575
新たな武器の入手に関しては現状と同じで良いと思う
言うなれば新武器の入手と武器の強化が同じになってるのが現状
そこを分けて『新武器の入手』は現状通りで、『強化』はまた別の手法(武器ごとの熟練度を上げていくというシステム等)でも面白いと思う
遊びの幅はこちらの方が以下略
新たな武器の入手に関しては現状と同じで良いと思う
言うなれば新武器の入手と武器の強化が同じになってるのが現状
そこを分けて『新武器の入手』は現状通りで、『強化』はまた別の手法(武器ごとの熟練度を上げていくというシステム等)でも面白いと思う
遊びの幅はこちらの方が以下略
604: 2020/09/07(月) 22:23:16.15
>>602
そのシステムはどうだろうなあ
育った下位武器以下の性能のものをしばらく使って熟練度だか武器経験値なり稼がなきゃってのはあまりにもクソシステムだと思う
そのシステムはどうだろうなあ
育った下位武器以下の性能のものをしばらく使って熟練度だか武器経験値なり稼がなきゃってのはあまりにもクソシステムだと思う
568: 2020/09/07(月) 17:40:00.63
最初からC爆を搭載してて自爆ボタン押したら5秒後に自爆するバイクを頼む
570: 2020/09/07(月) 17:52:40.23
ランダム生成ミッションで解決だ
571: 2020/09/07(月) 17:52:49.66
「今日のラッキーミッション」みたいな感じで
オンプレイ頻度が高いミッション(≒稼ぎミッション)を除外した中からランダムで
アーマー・武器出現率N倍とかやってくれないかな
オンプレイ頻度が高いミッション(≒稼ぎミッション)を除外した中からランダムで
アーマー・武器出現率N倍とかやってくれないかな
572: 2020/09/07(月) 18:03:08.72
私は強行突入作戦のフェンサー達を生還させる方法を探しています...
574: 2020/09/07(月) 18:25:08.95
下手の考え休むに似たりを地で行く流れ
576: 2020/09/07(月) 18:39:14.81
待てよ、★ですらまだ成長しきってなかったとしたら……ん?
577: 2020/09/07(月) 18:43:14.52
時限爆弾なら擬似メタスラアタックができるな
578: 2020/09/07(月) 18:44:45.68
どうせダメージ6000とかだぞ
579: 2020/09/07(月) 18:46:03.76
フン、ザコカ
580: 2020/09/07(月) 19:01:08.76
ワレワレスプリガンタイニエンゴハフヨウラ
581: 2020/09/07(月) 19:10:55.42
車輌程度のマイルドな☆システムでいいのよ。
ミサイルの連装弾数とか性能を定義する基礎的なスペックは固定にしてくれ。
ミサイルの連装弾数とか性能を定義する基礎的なスペックは固定にしてくれ。
582: 2020/09/07(月) 19:21:07.49
>>581
わかった!バルガを固定した!!うまく使ってくれ
わかった!バルガを固定した!!うまく使ってくれ
583: 2020/09/07(月) 19:28:11.20
そういえば
電磁城壁とかあるならビークル枠でEDF製のシールドベアラーも開発できるんじゃ
いやなんでもない
電磁城壁とかあるならビークル枠でEDF製のシールドベアラーも開発できるんじゃ
いやなんでもない
584: 2020/09/07(月) 19:34:44.86
>>583
そういうシチュエーション楽しいそうだな
平原マップに超大型の電磁城壁オイテあって
「こいつがあれば俺たちは負けない!」
みたいな展開で一方的に攻撃するマップ
まあ、敵の新兵器で破壊されるまでセットだけど
そういうシチュエーション楽しいそうだな
平原マップに超大型の電磁城壁オイテあって
「こいつがあれば俺たちは負けない!」
みたいな展開で一方的に攻撃するマップ
まあ、敵の新兵器で破壊されるまでセットだけど
585: 2020/09/07(月) 19:38:37.26
最も固いビークル→125万
最も固いトーチカ→14万
駄目だな…
最も固いトーチカ→14万
駄目だな…
586: 2020/09/07(月) 19:51:42.67
ビーグルなら足早いしワンチャンあるぞ
587: 2020/09/07(月) 19:51:52.23
神の杖的な即着のクッソかっこいい爆発武器欲しいなぁ
588: 2020/09/07(月) 19:52:19.74
電磁城壁はちゃぶ台返し1発で壊れるのが難点
589: 2020/09/07(月) 19:56:10.42
オンインフクリアした後のハードが全然つまらない
590: 2020/09/07(月) 20:10:25.20
なぜハードからやらなかったのか
591: 2020/09/07(月) 20:22:58.66
ネタ武器で遊べばいいやろ
ゲイルヘルフレでカサカサして汚物は消毒だ~!とか言ってると楽しいぞ
ゲイルヘルフレでカサカサして汚物は消毒だ~!とか言ってると楽しいぞ
592: 2020/09/07(月) 20:33:17.22
無効部屋じゃないとゲイルもヘルフレも使えないんだよなあ
ハード埋めてないってことは70%超えて無さそうだし無効部屋も建てられないと思う
ハード埋めてないってことは70%超えて無さそうだし無効部屋も建てられないと思う
593: 2020/09/07(月) 20:41:12.59
infじゃ使わない武器とか使うといいぞ
ガリオン速射機関砲とか強いし
ガリオン速射機関砲とか強いし
594: 2020/09/07(月) 20:44:26.55
レンジャーが一番輝くミッションって洞穴侵入作戦2だよな
597: 2020/09/07(月) 21:14:19.36
>>594
前哨基地突撃作戦も良い
前哨基地突撃作戦も良い
595: 2020/09/07(月) 20:48:35.09
ハードのレンジャーはハンドグレネードが好きだわ
ハデスト以降は使う機会がなくなるせいか愛着が湧く
ハデスト以降は使う機会がなくなるせいか愛着が湧く
596: 2020/09/07(月) 20:49:18.35
生存者の辻ブリーチャー
各種洞窟狭路でのナパーム足止め
C70工兵
その他諸々
要は工夫とそいつの頭次第
バカは声高にR弱いと嘆く
各種洞窟狭路でのナパーム足止め
C70工兵
その他諸々
要は工夫とそいつの頭次第
バカは声高にR弱いと嘆く
598: 2020/09/07(月) 21:18:27.25
DLCインフだとむしろ優先的に使いたい
あと移動とジャンプで案外針避けられるから蜂だらけのステージでも割と快適
銀蜘蛛はこっちこないで
あと移動とジャンプで案外針避けられるから蜂だらけのステージでも割と快適
銀蜘蛛はこっちこないで
599: 2020/09/07(月) 21:18:29.49
洞窟と金銀以外の対小物やエイリアンや蛙、ドローンが相手ならレンジャーはいつだって輝いてる
基本的には硬いのがダメなだけなんだ
基本的には硬いのがダメなだけなんだ
600: 2020/09/07(月) 21:47:56.69
エルギヌスがねむねむしてるミッションって、本部のEMC照射!って掛け声から当たり判定がでるんだよね?
なんでみんな起きてすぐにテンペぶちこむんだろう?
なんでみんな起きてすぐにテンペぶちこむんだろう?
601: 2020/09/07(月) 21:48:01.96
固い奴が相手ならブリーチャーで撃て。
DLC武器あるならそれこそ悩む必要もないだろ?
DLC武器あるならそれこそ悩む必要もないだろ?
603: 2020/09/07(月) 22:22:57.07
ガチャ要素追加してきたら笑えるな
リアルマネーで金の武器箱×10とか
リアルマネーで金の武器箱×10とか
605: 2020/09/07(月) 22:33:53.75
星システムあってもいいけど入手したら必ずどれかの数値がアップするようにしてくれればいい
606: 2020/09/07(月) 22:34:37.41
今出てる情報からして6は5の続きだろうけどもどう展開していくんだろうな既に満身創痍っぽい様子だが
607: 2020/09/07(月) 22:36:00.67
なーに初代だってオープニングの時点で日本支部以外は壊滅の状態から2作続いたんだからへーきへーき
609: 2020/09/07(月) 22:41:20.10
>>607
その日本支部も地下に避難+戦力ほぼ0だからどう巻き返すか楽しみでもある
その日本支部も地下に避難+戦力ほぼ0だからどう巻き返すか楽しみでもある
608: 2020/09/07(月) 22:39:24.78
プライマーとの戦いを生き抜いた選りすぐりの兵士たちがウキウキ気分で侵略しに来た別種のエイリアンをボッコボッコにするぞ
611: 2020/09/07(月) 22:43:40.80
>>608
レジスタンスから生まれたオメガ部隊か熱いな
レジスタンスから生まれたオメガ部隊か熱いな
610: 2020/09/07(月) 22:42:31.70
ペプシマン従兄弟とか弟、兄、父とか出てくんじゃね?
で最後に乳が出てきて和平結んで終わりとか
で最後に乳が出てきて和平結んで終わりとか
617: 2020/09/07(月) 23:36:28.24
>>610
やはり男はおっぱいの前には無力なのか
やはり男はおっぱいの前には無力なのか
633: 2020/09/08(火) 09:08:16.76
>>610
ペプシマンの次だからオズマかジェクトだろ
ペプシマンの次だからオズマかジェクトだろ
634: 2020/09/08(火) 09:24:14.30
>>633
シンぐらいのバカデカイ虫でも良いと思うぞ
ある意味シリーズの顔なのに雑魚と中ボスまででしかなかったし
シンぐらいのバカデカイ虫でも良いと思うぞ
ある意味シリーズの顔なのに雑魚と中ボスまででしかなかったし
662: 2020/09/08(火) 12:41:25.17
>>610
そしてペプシマン太郎がやってきた
プライマーの技術拾ってくるならフューブラ復活は明るいぞ イェ━━━!!
そしてペプシマン太郎がやってきた
プライマーの技術拾ってくるならフューブラ復活は明るいぞ イェ━━━!!
612: 2020/09/07(月) 22:52:01.75
ペプシマンは辺境銀河系の1星系を担当する下っ端軍人だったんじゃねーの?
とはいえその担当指揮官がやられたとあっては全宇宙を支配する(?)帝星の王として黙ってる訳にはいかないから、
大部隊で地球破壊作戦実行→地球バラバラ→デジボク地球防衛軍へ…という流れでどうよ
とはいえその担当指揮官がやられたとあっては全宇宙を支配する(?)帝星の王として黙ってる訳にはいかないから、
大部隊で地球破壊作戦実行→地球バラバラ→デジボク地球防衛軍へ…という流れでどうよ
613: 2020/09/07(月) 23:18:15.34
これまでのシリーズだと一度目の侵略は氷山の一角ってのが伝統のパターンではあるんだが、
過去作では一度目で地球半壊→再侵略で8割壊滅くらいの破壊規模だったのが今回は一度目で既に9割ぐらいぶっ壊されてるからなあ
この上5以上の規模の部隊が来てそれを押し返すのは流石に…と思うけどどうなんだろう
過去作では一度目で地球半壊→再侵略で8割壊滅くらいの破壊規模だったのが今回は一度目で既に9割ぐらいぶっ壊されてるからなあ
この上5以上の規模の部隊が来てそれを押し返すのは流石に…と思うけどどうなんだろう
614: 2020/09/07(月) 23:25:03.58
>>613
既にマザーシップ10隻とコマンドシップだからオーバーキルどころの話じゃないしラスボスもどうするんだろうね
母船、皇帝都市、星船、星喰らい、ペプシマンの次はなんだ?
既にマザーシップ10隻とコマンドシップだからオーバーキルどころの話じゃないしラスボスもどうするんだろうね
母船、皇帝都市、星船、星喰らい、ペプシマンの次はなんだ?
628: 2020/09/08(火) 07:09:55.87
>>614
飛行ドローンくらいの数のマザーシップが空を埋め尽くす
飛行ドローンくらいの数のマザーシップが空を埋め尽くす
615: 2020/09/07(月) 23:28:48.30
金の人かサイボーグ化でしょ
616: 2020/09/07(月) 23:35:33.00
この前夢で
物資不足でエアレイダーが廃止された6は
5のマザーシップ3隻が再来してきたところに
4.1のマザーシップが乱入してきてそれぞれの勢力がぶつかりあうめちゃくちゃな展開を見たぞ
ヘクトルの群れがエイリアンや蛙の部隊と撃ち合っててアイアンウォールや平原どころじゃない賑やかさだった
アルゴなんか素早く動いてバルガ吹き飛ばしまくってたわ
夢はなんでもありだぜ
物資不足でエアレイダーが廃止された6は
5のマザーシップ3隻が再来してきたところに
4.1のマザーシップが乱入してきてそれぞれの勢力がぶつかりあうめちゃくちゃな展開を見たぞ
ヘクトルの群れがエイリアンや蛙の部隊と撃ち合っててアイアンウォールや平原どころじゃない賑やかさだった
アルゴなんか素早く動いてバルガ吹き飛ばしまくってたわ
夢はなんでもありだぜ
618: 2020/09/08(火) 00:00:01.88
俺の一時金50万ドルどこ行ったか知らない?
619: 2020/09/08(火) 00:03:38.97
本部「よく聞こえない繰り返せ」
620: 2020/09/08(火) 00:18:07.50
☆の上げ方がドロップ以外にもあればなあ
621: 2020/09/08(火) 00:22:03.20
銀の人+プライマーは色々背景を想像してしまうが、フォーリナーにはこいつら地上げ屋みたいなものやろな…程度の印象しか持てない
622: 2020/09/08(火) 01:02:25.56
私はフォーリナーの研究者、オハラだ
プライマーに苦戦する諸君にアドバイスしたい…
プライマーに苦戦する諸君にアドバイスしたい…
623: 2020/09/08(火) 02:15:02.01
こちらニューヨーク・ブルックリン地区。レジスタンス、ジョエルが発信している。
このエリアのエイリアンは全滅した。現在、隠れ家の200人が敗走中の敵を追撃するため出撃した。
ほとんどが老人と子供だ。
アメリカ本土の敵の数も減ってきた。救援は必要か?
我々には、戦う覚悟がある。素人ばかりだが、生身でフェンサーの装備を扱う訓練を皆修了した。我々はどこの誰とでも戦う。
それを、知っておいて貰いたい。こちらはニューヨーク・ブルックリン。以上だ
このエリアのエイリアンは全滅した。現在、隠れ家の200人が敗走中の敵を追撃するため出撃した。
ほとんどが老人と子供だ。
アメリカ本土の敵の数も減ってきた。救援は必要か?
我々には、戦う覚悟がある。素人ばかりだが、生身でフェンサーの装備を扱う訓練を皆修了した。我々はどこの誰とでも戦う。
それを、知っておいて貰いたい。こちらはニューヨーク・ブルックリン。以上だ
624: 2020/09/08(火) 02:16:17.37
個人携行型フーリガン砲
625: 2020/09/08(火) 02:44:49.37
反動でめっちゃ吹っ飛びそう
627: 2020/09/08(火) 06:54:26.68
ウイングダイバー難しいね
敵を倒しながらエネルギー切れを起こさない動き方がよく分からないし、何よりも武器が同じ分類内でもそれぞれクセが違いすぎて最適武器を選べない
使いこなせればめっちゃ強いんだろうけどなぁ
敵を倒しながらエネルギー切れを起こさない動き方がよく分からないし、何よりも武器が同じ分類内でもそれぞれクセが違いすぎて最適武器を選べない
使いこなせればめっちゃ強いんだろうけどなぁ
630: 2020/09/08(火) 08:29:52.75
>>627
地上で飛行ボタンをちょんと押してすぐブーストの繰り返しでエネルギーを回復しながらある程度高速移動できるよ
飛行ボタン長押しはエネルギー消費が大きいから積極的に使わない方がいい
空中で戦うときは飛行である程度の高度まで昇ったらブーストを連発すると高度を維持しながらゆっくりとエネルギー回復できるよ
地上で飛行ボタンをちょんと押してすぐブーストの繰り返しでエネルギーを回復しながらある程度高速移動できるよ
飛行ボタン長押しはエネルギー消費が大きいから積極的に使わない方がいい
空中で戦うときは飛行である程度の高度まで昇ったらブーストを連発すると高度を維持しながらゆっくりとエネルギー回復できるよ
631: 2020/09/08(火) 09:02:40.15
色んなEDF5の配信とか見てても移動一つだけ見れば初心者かそうじゃないかってすぐわかるよな
やっぱり初心者でダイバーだと>>630が書いてるようなこと全然できてないし意識すらしてない
やり込んでる連中はみんな当たり前だけどできてる
やっぱり初心者でダイバーだと>>630が書いてるようなこと全然できてないし意識すらしてない
やり込んでる連中はみんな当たり前だけどできてる
638: 2020/09/08(火) 09:29:36.39
>>630
やっぱビルや丘上へ登って高度を持った状態からアクション開始すべきなの?
大体のステージでファランクス担いでやるから接近戦挑むために地上から戦うんだけど、ランスに変えて高度を保って戦うべき?
やっぱビルや丘上へ登って高度を持った状態からアクション開始すべきなの?
大体のステージでファランクス担いでやるから接近戦挑むために地上から戦うんだけど、ランスに変えて高度を保って戦うべき?
641: 2020/09/08(火) 10:00:05.43
>>638
ファランクスでも地上から近づく必要なくね?
上から接近して焼いてそのまま逃げればいいんじゃない
ファランクスでも地上から近づく必要なくね?
上から接近して焼いてそのまま逃げればいいんじゃない
632: 2020/09/08(火) 09:07:37.51
俺の知ってる中で最もやりこんでる人は当たり前のようにアリ蜘蛛を無限飛行で引きつけつつ同時にディロイのタゲも取りながら円盤の群れをランス1本で一掃する ・・・初期APオンで
635: 2020/09/08(火) 09:24:28.92
虹の人が出てくるぞ
636: 2020/09/08(火) 09:25:09.71
ウルトラ兄弟の如くちょっと見た目が違う銀の人が沢山出てくるんだぞ
637: 2020/09/08(火) 09:27:08.25
スパロボの中盤ボスや5の怪生物みたく最後に量産されて出てくるんだな
639: 2020/09/08(火) 09:32:40.05
まてよ、あの銀の人が鋼体変異種なのだとしたら...
640: 2020/09/08(火) 09:38:58.72
やはりカエルグレイの部位破壊の心地好さはレギンレイブで培ったものなんだろうか
642: 2020/09/08(火) 10:10:17.96
>>640
言うてもレギンの巨人は破壊された部位によって攻撃方法を変えて襲いかかってきて部位破壊のやりがいがあったよな
カエルグレイは部位破壊されても相変わらず射撃してくるか回避行動とるかだけだし
部位破壊に関してはEDF5はレギンのダウングレード版って感じ
言うてもレギンの巨人は破壊された部位によって攻撃方法を変えて襲いかかってきて部位破壊のやりがいがあったよな
カエルグレイは部位破壊されても相変わらず射撃してくるか回避行動とるかだけだし
部位破壊に関してはEDF5はレギンのダウングレード版って感じ
652: 2020/09/08(火) 11:10:35.93
>>640
人型のはグロいから嫌だわ
コミカルチープなキャラだったら良かったけど
人型のはグロいから嫌だわ
コミカルチープなキャラだったら良かったけど
643: 2020/09/08(火) 10:20:06.34
正直部位破壊必要な状況自体あんまり好きじゃないわ、へっくんカムバック
644: 2020/09/08(火) 10:20:55.55
カエルだけならまだ良かったんだがグレイは本当に嫌い
爽快感無いしただひたすら面倒くさい
爽快感無いしただひたすら面倒くさい
645: 2020/09/08(火) 10:23:04.76
エイリアンの足をへし折ることに快感を感じている人もいるんですよ!
646: 2020/09/08(火) 10:25:55.30
貫通属性は装甲の上から体力削れるようにしとけばまだマシだったんだろうな
647: 2020/09/08(火) 10:30:21.63
6では空飛ばない銀の人にこん棒持たせたような敵が出るかもしれない
648: 2020/09/08(火) 10:33:16.52
怪生物2種類出すんなら一種類は部位破壊で行動パターンが変化するような怪生物作ってくれたらよかったのに
どうせ部位破壊するなら破壊するパーツも大きい方が楽しいべ?
どうせ部位破壊するなら破壊するパーツも大きい方が楽しいべ?
649: 2020/09/08(火) 10:36:45.45
ドラゴンとかを部位破壊出来るなら楽しかったんだがグレイとか装甲取れたら細いし動き回るし狙いにくいっていうストレスしかないわ
なんでバカスカ撃てて楽しめるはずの地球防衛軍でそんなことしなきゃならんのかと
なんでバカスカ撃てて楽しめるはずの地球防衛軍でそんなことしなきゃならんのかと
650: 2020/09/08(火) 10:50:20.76
視界があるのと普段ウザイぶん、近寄ってブリーチャー喰らわせたときの「ざまーみろ」感が良い
欧州の低い建物の屋上から確定ヘッドショット祭も楽しい
ただ、無機質にのしのし近付いてくるヘクトルのような威圧感はない
低アーマーとかオン縛りプレイとかでは特有の怖さがあった
欧州の低い建物の屋上から確定ヘッドショット祭も楽しい
ただ、無機質にのしのし近付いてくるヘクトルのような威圧感はない
低アーマーとかオン縛りプレイとかでは特有の怖さがあった
651: 2020/09/08(火) 10:52:10.98
他の敵で部位破壊出来ると他がみんなクソザコになっちゃうからなあ
クイーンとかがまず羽根を捥がれることに
クイーンとかがまず羽根を捥がれることに
653: 2020/09/08(火) 11:22:24.33
銀の人は右手左手右足左足でそれぞれ攻撃違っていてもよかったな。
654: 2020/09/08(火) 11:40:19.85
最後の挑戦2以降クリアでなきてないから折見てチャレンジしてるけどやっぱり無理だ
攻略動画みても敵の攻撃緩くない?チートしてない?とかおもっちまう
攻略動画みても敵の攻撃緩くない?チートしてない?とかおもっちまう
655: 2020/09/08(火) 11:54:31.19
こんな言葉がある
「勝つ可能性がある ならば勝つ!!」
「勝つ可能性がある ならば勝つ!!」
656: 2020/09/08(火) 12:03:41.90
力と狡猾さだ!さすれば勝つ!
657: 2020/09/08(火) 12:12:38.62
敵の攻撃が緩く感じるのなら殲滅速度かNPCの生存数が違うのだろうね
NPC合流までの立ち回りをもう少し考えてみるべきかと
NPC合流までの立ち回りをもう少し考えてみるべきかと
658: 2020/09/08(火) 12:19:20.79
5の動画配信してる人は大半スキル高過ぎて自分には参考にならないのが多い…
659: 2020/09/08(火) 12:21:29.05
ダイバーの動画検索しても半分くらいはドララントライでウェーイ!ってしてるのが辛い
660: 2020/09/08(火) 12:25:34.82
>>659
やっぱりダイバーは無限飛行時代の動画ばっかりなのかな
やっぱりダイバーは無限飛行時代の動画ばっかりなのかな
661: 2020/09/08(火) 12:27:37.33
>>660
投稿日付けで絞り込めば排除出来るけど、多いね
投稿日付けで絞り込めば排除出来るけど、多いね
663: 2020/09/08(火) 13:18:28.61
アサルトビートル初めて使ったけど思わず「そう飛ぶのか…」って呟いちゃったわ
見た目がカッコいいだけにものすごいシュール
見た目がカッコいいだけにものすごいシュール
664: 2020/09/08(火) 13:20:27.17
飛ぶのはアサルトビートルじゃなくて40個設置出来るネ申兵器の方じゃね
665: 2020/09/08(火) 13:30:05.62
これってc70みたいに使えるんかな?て思ってたらふわっと飛んでいって脱力したわ
666: 2020/09/08(火) 14:14:24.58
定点攻撃できるC爆と考えれば使い道は…ないな、うん
667: 2020/09/08(火) 15:10:29.86
無効イージーなら自分の手に40個くっ付けてフライトすれば囮りが出来る
いい作戦だ(定型文)
いい作戦だ(定型文)
668: 2020/09/08(火) 15:23:38.42
ミッションクリアBGMの最後にNPCと皆で「EDF!」と叫びたいのに
1人おもくそ溜めてズレる軍曹部下B(不眠症)
嫌いじゃない
1人おもくそ溜めてズレる軍曹部下B(不眠症)
嫌いじゃない
669: 2020/09/08(火) 15:41:45.25
アーケルスやエルギヌスをC爆で倒すの楽しい
たまに仲間を巻き込むけど
たまに仲間を巻き込むけど
673: 2020/09/08(火) 17:28:58.61
>>672
ミディールさんは顔面のみだからセーフ
ミディールさんは顔面のみだからセーフ
674: 2020/09/08(火) 18:03:59.04
やったーFall Guysで初めて優勝したぜ
これでまたEDFに専念出来る!
これでまたEDFに専念出来る!
675: 2020/09/08(火) 18:31:53.46
落ちるッ!?
676: 2020/09/08(火) 20:18:02.42
囮ダイバーってジグザグに飛べばいいの?
蟻や蜘蛛ならただ浮いて旋回してるだけでもいいんだけど赤蜂とかタッドポールとか混ざるとじわじわ削られる
蟻や蜘蛛ならただ浮いて旋回してるだけでもいいんだけど赤蜂とかタッドポールとか混ざるとじわじわ削られる
682: 2020/09/08(火) 21:25:36.40
>>676
蜂やオタマが混じる場合でのダイバー囮りはグレイプニール投げて誤魔化すしかないな
蜂やオタマが混じる場合でのダイバー囮りはグレイプニール投げて誤魔化すしかないな
677: 2020/09/08(火) 21:00:46.42
報告、一名墜落!
678: 2020/09/08(火) 21:01:31.00
蜂が多いステージではビックバンミラージュWが居るとすごい助かる
ただまあそれはそれとして、囮やるんならグレイプニール投げてひたすらブースト蒸して適宜回復も取りつつ耐えるしかないと思う
大抵結構な量引き付けなきゃいけないし、Fと比べて平面機動力そこまで高くないからじわじわ削られるのはしゃーないと思う
ただまあそれはそれとして、囮やるんならグレイプニール投げてひたすらブースト蒸して適宜回復も取りつつ耐えるしかないと思う
大抵結構な量引き付けなきゃいけないし、Fと比べて平面機動力そこまで高くないからじわじわ削られるのはしゃーないと思う
679: 2020/09/08(火) 21:11:51.05
囮やるなら回避に専念したいしエネルギー減らす系の武器は使いたくないなまあダイバーで囮はあんまりやらないけど
680: 2020/09/08(火) 21:14:38.25
有効infレンジャー縛り部屋にお邪魔したんだが3人で烈火クリアできてびっくり。
681: 2020/09/08(火) 21:18:45.70
こちらフォボス、R縛り烈火の楽しさがわかったか!
683: 2020/09/08(火) 21:36:53.17
W囮はグレイプ持たないと怖くてできない
684: 2020/09/08(火) 21:42:10.44
グレイプはENきついから蜂タッドいないなら無いほうがいい
685: 2020/09/08(火) 21:46:46.98
囮だと思った?
残念突っ込みたいから突っ込んだだけです!
残念突っ込みたいから突っ込んだだけです!
686: 2020/09/08(火) 21:57:45.68
蜘蛛相手ならそこそこの効果はあるけど蟻だとほぼ無意味よね
ダンゴは転がってくる時に当たれば無力化出来るけど当たらないと思う
ダンゴは転がってくる時に当たれば無力化出来るけど当たらないと思う
687: 2020/09/08(火) 22:15:15.01
むしろ地上戦力無視して蜂にだけ当たれプニル
689: 2020/09/08(火) 23:04:46.03
武器の収集率が99%でとまってるんだが、あと1%が何なのか全くわからん
これはリストみて目で確認するしかない?
これはリストみて目で確認するしかない?
692: 2020/09/09(水) 01:45:45.33
>>689
武器レベル0
実は何気に出現率が低い
武器レベル0
実は何気に出現率が低い
690: 2020/09/08(火) 23:38:51.82
ヘクトル7、つま先の調子がよくない
691: 2020/09/09(水) 00:26:01.82
ヘクトルの足先にレイピアはクセになる何かがある
693: 2020/09/09(水) 02:00:02.98
ダイバーの囮はもうどうすりゃいいのか良くわからん
適当にエアレの空爆範囲の上空を飛んで巻き込めるように誘導したり適当に誰かの撃ち漏らしとレーザーグレイを始末してる
適当にエアレの空爆範囲の上空を飛んで巻き込めるように誘導したり適当に誰かの撃ち漏らしとレーザーグレイを始末してる
694: 2020/09/09(水) 02:19:41.19
おい!こっちだ!戻って来い!!と合流しろ!!
って台詞はプレイヤーが落ちた時専用台詞?
って台詞はプレイヤーが落ちた時専用台詞?
695: 2020/09/09(水) 03:01:52.99
97とか1-13とかNPCうまく使ってね~♪ってミッションでそんなの関係ねぇ!ってフォボスで巻き込みまくるレイダー嫌いだけど好き
696: 2020/09/09(水) 04:29:10.17
こっちだ!ここにいる!
697: 2020/09/09(水) 07:32:51.85
盾持ってても銃撃で身体がねじれまくるヘクトルくん大好きだった
698: 2020/09/09(水) 08:07:19.09
ドヤ顔Wシールドのへっくんも時々でいいから思い出してください
699: 2020/09/09(水) 09:07:43.18
序盤用ゴミDLC武器は集計外だっけ?
700: 2020/09/09(水) 09:46:08.02
バルガで思い出したが転倒したときの復帰が遅すぎるんだよな
ハイハイで良いから敵に特攻しろと言いたい
ハイハイで良いから敵に特攻しろと言いたい
701: 2020/09/09(水) 09:55:33.31
>>700
あれバグらしいよ
確かに巨大ロボにしちゃ不自然な倒れ方だし
あれバグらしいよ
確かに巨大ロボにしちゃ不自然な倒れ方だし
702: 2020/09/09(水) 10:00:11.47
ダブルシールドへっくんは初めて見た時笑いをこらえられなかったな
703: 2020/09/09(水) 10:17:59.25
見た目のインパクト、戦術的な厄介さ、爪先の間抜けさ
ダブルシールドへっくんは詰め込みすぎだ
ダブルシールドへっくんは詰め込みすぎだ
704: 2020/09/09(水) 10:18:48.96
バルガが倒れた時暇になるのでバルカンか150ミリ持ってく
705: 2020/09/09(水) 10:19:57.77
150ミリじゃなくて105ミリだった
まあどっちでもいいか
まあどっちでもいいか
706: 2020/09/09(水) 10:20:54.00
エアレイダーの要請系って似たような名前多いから未だに区別出来てない
708: 2020/09/09(水) 10:39:51.41
敵の盾役はシールドへっくん並べるくらいで良いよね…ベアラーはちょっと性能良すぎる
709: 2020/09/09(水) 10:46:09.86
鎧壊れたグレイもそうだが地球防衛軍の敵にカサカサ動き回る小賢しさはいらん
物量でひたすら攻めてくる一手のみあればいい
物量でひたすら攻めてくる一手のみあればいい
710: 2020/09/09(水) 10:47:19.38
ベアラーはフェンサーいると無効化出来るよね
最大最後で真っ先にベアラー壊しに行くフェンサー愛してるぞ!
最大最後で真っ先にベアラー壊しに行くフェンサー愛してるぞ!
735: 2020/09/09(水) 17:32:16.28
>>710
そんな奴がいればな。
そんな奴がいればな。
711: 2020/09/09(水) 10:52:45.23
ベアラーは低速なら出入り可能ってんならエアトータスとかガイストとかは通過可能にして欲しかった
712: 2020/09/09(水) 10:54:18.87
ガイストマンが増えるのはNG
713: 2020/09/09(水) 11:16:18.60
ローラーボムやビートルも頼む
714: 2020/09/09(水) 11:18:02.99
ライジンがすり抜けるのはいまだに疑問
715: 2020/09/09(水) 11:27:49.02
>>714
これマジ?
すり抜けのマスクステータス存在してた?
これマジ?
すり抜けのマスクステータス存在してた?
720: 2020/09/09(水) 12:21:33.53
>>715
電撃はバリアに触れると角度が変わるんだけど、ライジンだけは直進するとか何とか聞いたな
電撃はバリアに触れると角度が変わるんだけど、ライジンだけは直進するとか何とか聞いたな
716: 2020/09/09(水) 11:29:38.13
トーチカ超便利だな
クモに無力なのが惜しい
クモに無力なのが惜しい
717: 2020/09/09(水) 11:39:52.80
巨人兵団の超高速移動赤玉ヘクトルとかいう害悪
718: 2020/09/09(水) 11:45:34.74
NPC隊長「プランX!!」
NPC隊員達「イエッサー!」
ストーム1「プランX・・・一体どんなプランなんだ・・・(隊長にC70付けながら)」
NPC隊員達「イエッサー!」
ストーム1「プランX・・・一体どんなプランなんだ・・・(隊長にC70付けながら)」
719: 2020/09/09(水) 11:58:13.81
妙に足の速いベアラーきらい
721: 2020/09/09(水) 13:16:59.04
ベアラーはインベーダー時代に戻して欲しい
今のベアラーは可愛さよりもウザさが勝る
今のベアラーは可愛さよりもウザさが勝る
724: 2020/09/09(水) 15:16:26.76
>>721
反射UFO時代の方が遥かにウザいぞ。
反射UFO時代の方が遥かにウザいぞ。
722: 2020/09/09(水) 13:55:55.84
ベアラーの断末魔の声が草食動物っぽくてかわいい
723: 2020/09/09(水) 14:49:15.97
木を倒すとブーンって蚊みたいな音するのやめてほしい
726: 2020/09/09(水) 15:27:14.28
インベーダー時代のベアラーはなんか子犬みたいに着いてきて可愛かったじゃん?
倒す時もゴリアスやプラズマランチャーでまとめて消えてくれるし
それに比べて今のベアラーただのゴキブリじゃん…
プラズマフォール🐸と今のベアラーの組み合わせほんと嫌い
倒す時もゴリアスやプラズマランチャーでまとめて消えてくれるし
それに比べて今のベアラーただのゴキブリじゃん…
プラズマフォール🐸と今のベアラーの組み合わせほんと嫌い
727: 2020/09/09(水) 15:33:56.17
円盤のベアラーって無害すぎて空気なのがなぁ
他の敵とのシナジーがないというか1人だけ別ジャンルの射的ゲームやってるというか
他の敵とのシナジーがないというか1人だけ別ジャンルの射的ゲームやってるというか
728: 2020/09/09(水) 15:44:24.72
反射されたドラランやブラホが後衛を襲う
あるいは反射された礼賛やフォボスが前衛を
やめておこう
あるいは反射された礼賛やフォボスが前衛を
やめておこう
729: 2020/09/09(水) 15:50:43.26
鏡ベアラーは反転モードだと攻撃者に向かって跳ね返してくるから
エアレイダーがバルカン砲とかKMとかセントリーガンとか使うとあっという間に反射弾で蜂の巣になる
エアレイダーがバルカン砲とかKMとかセントリーガンとか使うとあっという間に反射弾で蜂の巣になる
730: 2020/09/09(水) 15:54:18.58
>>729
ラピスあるしもし出てきても大丈夫だろう
知らんけど
ラピスあるしもし出てきても大丈夫だろう
知らんけど
731: 2020/09/09(水) 16:03:30.42
ヨシ間を取って4のベアラーにしよう
733: 2020/09/09(水) 17:00:31.28
もし今の作品に2のベアラーが居たら、味方NPCが反射でどんどん自滅しそう。
736: 2020/09/09(水) 18:16:10.79
鉄壁のバリアを持つ代償に突破されたら極端に脆い、動けない、本体にダメージ食らうと一定時間バリアが消える等よくありそうな弱点持ってれば良かったのに
実際は割と高い耐久を持ち歩兵だとなかなか追い付けない速度でちょこまか逃げながらバリアは常に展開状態で味方と絶妙にフォロー…チートかな?
実際は割と高い耐久を持ち歩兵だとなかなか追い付けない速度でちょこまか逃げながらバリアは常に展開状態で味方と絶妙にフォロー…チートかな?
737: 2020/09/09(水) 18:22:28.54
バリア収縮してたのを確認して爆発物を使ったら不意に展開されたバリアと重なり自爆
……あると思います
……あると思います
738: 2020/09/09(水) 18:29:33.98
連携するべくマップ中を駆け回るベアラーと、連携を無視して一直線に突っ込むその他
どこかで見た構図だ
どこかで見た構図だ
739: 2020/09/09(水) 18:34:44.73
ベアラー内部か上空にテレポあるときのゲンナリ感は異常
740: 2020/09/09(水) 18:49:52.85
ベアラーはやはり厄介な護衛の有無だな
早い話が最大最後や、DLC2の鎧カエルとディロイの所がやばい
早い話が最大最後や、DLC2の鎧カエルとディロイの所がやばい
741: 2020/09/09(水) 19:00:13.75
DLC2のベアラーとグレイと強化航空戦力のとこを初期AP4Rで行っていて最後に残ったレーザー2体とベアラー5体はどうしようもなかったよ・・・
742: 2020/09/09(水) 19:18:53.40
グレイやシールド伸張内の航空戦力との随伴は脅威だよな
4.1BF然り、個体そのものの処理がミッションの成否の一端を担うとかな
鬱陶しいけど良い敵だと思うよ
4.1BF然り、個体そのものの処理がミッションの成否の一端を担うとかな
鬱陶しいけど良い敵だと思うよ
743: 2020/09/09(水) 21:01:33.54
へっくんだと良い塩梅だったと思う
即座にタゲ変えてくるエイリアンはちょっと
即座にタゲ変えてくるエイリアンはちょっと
744: 2020/09/09(水) 21:02:24.45
アイアンレインの良い所はベアラーが存在しない事
745: 2020/09/09(水) 21:25:27.48
久々に4.1立ち上げてフェンサー使ったけどジャベキャンとか完全に忘れててワロタわorz
リフレクター反射の威力は素晴らしい
この点は6に引き継いで欲しい
リフレクター反射の威力は素晴らしい
この点は6に引き継いで欲しい
746: 2020/09/09(水) 21:32:31.99
>>745
4.1で強かったから5で弱体化したんだぞ
ここの調整はそれの繰り返し
4.1で強かったから5で弱体化したんだぞ
ここの調整はそれの繰り返し
747: 2020/09/09(水) 21:36:25.42
6は空爆とニクスとミラージュとドラランとフェンサーのスラスターは弱体化、ブレイザーは削除されてそう
748: 2020/09/09(水) 21:46:39.31
空爆ニクス弱体されたらエアレイダー何すりゃいいんだよ
749: 2020/09/09(水) 21:50:52.01
レンジャーこそニクス使いたい
レイダーは戦車やヘリがお似合いよ!
レイダーは戦車やヘリがお似合いよ!
753: 2020/09/09(水) 22:24:00.92
>>749
軍曹がライセンス持ってる云々の話あるし普通にレンジャーが呼べるビークルとして欲しかったね
軍曹がライセンス持ってる云々の話あるし普通にレンジャーが呼べるビークルとして欲しかったね
750: 2020/09/09(水) 21:55:22.99
複数の重曹グレイを楽勝で屠る盾槍セルが弱体しそうで震える
751: 2020/09/09(水) 21:59:11.90
6はあんな状況からのスタートでも普通に武器増えていくのかな
752: 2020/09/09(水) 22:02:56.78
エイリアンというかコスモノーツがいる以上、ニクスが弱体化されても結局ニクスに落ち着きそうな気がする
756: 2020/09/09(水) 22:51:45.69
>>752
ゼントラーディに対するバルキリーやデストロイドみたいなもんやな
ゼントラーディに対するバルキリーやデストロイドみたいなもんやな
754: 2020/09/09(水) 22:41:02.07
ニクスをカスタム化できれば地球防衛軍の趣旨から外れてしまうだろうけど、楽しそうな気がする。
765: 2020/09/09(水) 23:49:36.64
>>754
それなんてフェンサー
それなんてフェンサー
755: 2020/09/09(水) 22:44:57.98
そしたら、高起動型バルガが登場しそう
レイダーがいきなり格闘ゲームみたいな動きを始める
レイダーがいきなり格闘ゲームみたいな動きを始める
757: 2020/09/09(水) 23:06:55.03
ニクスサイズで殴り合う小型バルガが・・・
758: 2020/09/09(水) 23:07:39.34
様々な種類のエイリアンに対応するためストライクバルガ専用のエール、ソード、ランチャー計3種類の換装パックを開発いたしました
759: 2020/09/09(水) 23:16:37.36
母さん…僕の…バルガ…
760: 2020/09/09(水) 23:32:40.08
まてよ…もしあのかの者が金色だったとしたら…ん?
761: 2020/09/09(水) 23:41:24.52
つまり金の人は実弾兵器を受け付けなくなり……更には低威力のパルス兵器も無効化するということ!
時代は自律飛行ユニット・ドラグーンランスということ!
時代は自律飛行ユニット・ドラグーンランスということ!
762: 2020/09/09(水) 23:46:07.91
26日までは情報は出ないってことだよね。つら…
764: 2020/09/09(水) 23:49:26.80
>>762
6の情報は差程期待できないけどな
6の情報は差程期待できないけどな
763: 2020/09/09(水) 23:46:38.73
バルガをリモートコントロールダンディみたいに離れた所から操縦したいな
起動したらタゲはバルガに向く感じで
これなら人が乗ってたら出来ないような動きもできるだろうし
ロケットパンチみたいなムチャな技も出来そう
起動したらタゲはバルガに向く感じで
これなら人が乗ってたら出来ないような動きもできるだろうし
ロケットパンチみたいなムチャな技も出来そう
766: 2020/09/10(木) 00:02:20.08
初期AP4RでDLC1からやってるのだけど最後3がクリアできる気がしない
767: 2020/09/10(木) 00:15:00.06
さすがに縛りすぎ。
768: 2020/09/10(木) 00:36:17.56
いや、一応最後2まではクリアしていてDLC1-13の対エイリアン3に至っては作戦考えてたら追加で乗り物も縛っても行けそうだったから試したら乗り物なしでも行けてるのよ
最後3は開戦までにバイクが呼べるとこまでは確認したのだけどバイクがあっても生き残れない
最後3は開戦までにバイクが呼べるとこまでは確認したのだけどバイクがあっても生き残れない
769: 2020/09/10(木) 01:04:55.44
最後3初期APはオフソロでも無理だろ
AP10000あってもジリ貧になるステージなんだから
AP10000あってもジリ貧になるステージなんだから
770: 2020/09/10(木) 01:12:16.64
マザーシップだっけ?
マップのどこにでも遮蔽物を壊す火力が降ってくるから逃げても仕方ないな
ファイアーネレイドにデコイを付けて火力を吸ってもらうとか? すぐ壊されそうな気もするが
マップのどこにでも遮蔽物を壊す火力が降ってくるから逃げても仕方ないな
ファイアーネレイドにデコイを付けて火力を吸ってもらうとか? すぐ壊されそうな気もするが
772: 2020/09/10(木) 02:08:35.43
バイクでも被弾は避けられんのか
773: 2020/09/10(木) 03:05:42.11
せっかく縛って遊んでくれるチームメイトいるならここでカンニングみたいに答え求めないでそっちで心行くまで作戦会議してた方が楽しそうだけどな
知らんけど
知らんけど
774: 2020/09/10(木) 04:02:03.41
決戦の刻とかのフルアクティブ+無限湧きをレンジャーのみで挑戦する時は固まった方が強いの?
775: 2020/09/10(木) 06:10:03.81
俺はオンマルチでネタ的な縛りプレイする時はとりあえずオフソロでクリアして「クリア可能かどうか」を確かめてからやってるな
オンマルチで過度な縛りはただのストレスだし
オンマルチで過度な縛りはただのストレスだし
776: 2020/09/10(木) 08:34:38.79
ニクスをアーマードコア並に簡単に動かしたい
777: 2020/09/10(木) 08:59:04.72
フェンサーより、ずっとはやい!!!
778: 2020/09/10(木) 09:12:51.02
ねえ、ぐんそう…もっとたくさん、C70つけちゃってもいい?
ふふ、もうつけちゃった
ふふ、もうつけちゃった
779: 2020/09/10(木) 09:13:54.54
ねぇストーム1……大人になるって悲しいことなの……
780: 2020/09/10(木) 10:21:11.95
出待ち爆破って沸き地点に設置じゃなくて、沸き地点を囲むように設置したほうがいいのかな?
781: 2020/09/10(木) 10:33:41.58
>>780
スポーン地点からNPCやプレイヤー達がいる方向に導火線が如く伸ばしていくといいよ
そんである程度近づいてきたらまとめてボカンよ
スポーン地点からNPCやプレイヤー達がいる方向に導火線が如く伸ばしていくといいよ
そんである程度近づいてきたらまとめてボカンよ
782: 2020/09/10(木) 10:57:24.76
>>781
置く順番としてはその逆からの方がいいよ
手前まで引き付けてから爆破すれば時間差で沸いた虫もちゃんと倒せる
置く順番としてはその逆からの方がいいよ
手前まで引き付けてから爆破すれば時間差で沸いた虫もちゃんと倒せる
783: 2020/09/10(木) 13:17:36.41
4も5もそうだがフェンサーが一番速いのは納得いかん
盾構えながらスラスターするくらいならまだいいけど
6では高速移動自重して火力を上げてもっと重量感持たせてもろて
盾構えながらスラスターするくらいならまだいいけど
6では高速移動自重して火力を上げてもっと重量感持たせてもろて
784: 2020/09/10(木) 13:20:21.41
フェンサーの機動性が高いせいでダイバーに存在価値がないからねぇ
788: 2020/09/10(木) 13:29:42.09
>>784
パイルバンカー地面に挿してフーリガン砲ぶっ放すくらいの重量感ほしいな
パイルバンカー地面に挿してフーリガン砲ぶっ放すくらいの重量感ほしいな
798: 2020/09/10(木) 15:22:04.09
>>788
ほんとそれな!
射撃直前に姿勢下げて足下に火花散らすだけで心躍るわ。
>>789
Rの前でも同じ事いえんの?
ほんとそれな!
射撃直前に姿勢下げて足下に火花散らすだけで心躍るわ。
>>789
Rの前でも同じ事いえんの?
785: 2020/09/10(木) 13:23:56.53
そうは言っても使用感はまるで違うからなぁ
ダバ子の方が小回り聞くし
ダバ子の方が小回り聞くし
786: 2020/09/10(木) 13:27:07.67
機動力は互角
武器性能と近接タイマン型で互角
と仮定したら防御力に劣る分どうやってもダイバーは劣化フェンサーにしかならん
唯一の強みは空中戦かな
武器性能と近接タイマン型で互角
と仮定したら防御力に劣る分どうやってもダイバーは劣化フェンサーにしかならん
唯一の強みは空中戦かな
787: 2020/09/10(木) 13:28:33.33
IRのヘビストみたなほうが盾持ち兵種としては理想な気がする
796: 2020/09/10(木) 14:39:14.56
>>789
中距離なら参謀でいいじゃん
5の参謀精度めっちゃいいし
ビックバンコアつければその制圧力は機銃やフォボス除けば全兵科中最強だと思う
中距離なら参謀でいいじゃん
5の参謀精度めっちゃいいし
ビックバンコアつければその制圧力は機銃やフォボス除けば全兵科中最強だと思う
790: 2020/09/10(木) 13:46:58.37
レンジャーからビークル取り上げて入れ換えでビークル要請ボタンをグラップリングローブ射出に変えよう
ダッシュと立体軌道の両立……最速のレンジャーだ!
エアレはビークルの足が早いからええやろ
ダッシュと立体軌道の両立……最速のレンジャーだ!
エアレはビークルの足が早いからええやろ
791: 2020/09/10(木) 13:50:53.19
移動の多いミッションだと徒歩レンジャーとエアレが置いてきぼりなの悲しい
792: 2020/09/10(木) 13:58:19.39
リバーサーキメて回復と高速移動しようぜ!
ついでに壁走れれば機動力も他兵科に劣らないだろう
ついでに壁走れれば機動力も他兵科に劣らないだろう
793: 2020/09/10(木) 14:24:04.10
レンジャーは強化パーツとビーグル別枠で1つずつ装備か強化パーツ2個装備可能でも問題なくね
あと礼賛二丁持ちさせれ
あと礼賛二丁持ちさせれ
794: 2020/09/10(木) 14:30:09.80
わんわん!
795: 2020/09/10(木) 14:34:47.60
Wはファランクスあるから近接最強じゃん
しかもグレキャやグリッドショットもあるし
Fは機動力ある代わりにブラツイデクスターやデクジャクの攻撃力はそこそこだし、建物破壊はリロードが地味に長い散迫くらいしかないし、超重粉砕も劣化グレキャだし
そういうとこで差別化出来てると思う
しかもグレキャやグリッドショットもあるし
Fは機動力ある代わりにブラツイデクスターやデクジャクの攻撃力はそこそこだし、建物破壊はリロードが地味に長い散迫くらいしかないし、超重粉砕も劣化グレキャだし
そういうとこで差別化出来てると思う
797: 2020/09/10(木) 15:21:25.53
劣化フェンサーとかダイバー少しだけ触った人の感想にしか思わんな
フェンサー強いよね~って上げる話題はいいけどダイバー下げ入れてるとあーはいはいって感じ
フェンサー強いよね~って上げる話題はいいけどダイバー下げ入れてるとあーはいはいって感じ
800: 2020/09/10(木) 15:48:20.32
>>799
この前オンで地面潜り見かけたけど方法あるんだな一瞬アイコンバグったのかと思ってたわ
この前オンで地面潜り見かけたけど方法あるんだな一瞬アイコンバグったのかと思ってたわ
801: 2020/09/10(木) 15:53:54.79
>>799
Rよりはマシだと思うけど…
WもFも、敵の視界にサッと入ったあとうまいこと建物の影に隠れて一体ずつファランクスやデクジャクで始末していけばいいだけだし
Rよりはマシだと思うけど…
WもFも、敵の視界にサッと入ったあとうまいこと建物の影に隠れて一体ずつファランクスやデクジャクで始末していけばいいだけだし
802: 2020/09/10(木) 15:58:16.10
>>801
初期APだとRは乗り物やC出オチ(ブレイザー)、Aは乗り物とトーチカ、Fは盾と他兵科は初期APでカエルグレイ複数を何とかする手段は割とあるのよ
Wだけマシンガンに撃たれながらランスでごり押すか全力で逃げて狙撃か特殊武器をうまいこと活用するしかない
初期APだとRは乗り物やC出オチ(ブレイザー)、Aは乗り物とトーチカ、Fは盾と他兵科は初期APでカエルグレイ複数を何とかする手段は割とあるのよ
Wだけマシンガンに撃たれながらランスでごり押すか全力で逃げて狙撃か特殊武器をうまいこと活用するしかない
803: 2020/09/10(木) 15:58:53.33
ダイバーはレーザーグレイとかレーザー砲台とかは避けられないから相性悪いけど
それ以外は大体避けられるから強い
ただしブーストを押し続ける俺の指のスタミナが切れるまでな
それ以外は大体避けられるから強い
ただしブーストを押し続ける俺の指のスタミナが切れるまでな
812: 2020/09/10(木) 17:33:56.20
>>803
もしかしてL3でブーストしてる?
L1というかFのサイドスラスターと同じボタンに割り当てると楽だと思うぞ
もしかしてL3でブーストしてる?
L1というかFのサイドスラスターと同じボタンに割り当てると楽だと思うぞ
813: 2020/09/10(木) 17:37:19.75
>>812
スカフの背面ボタンに設定してるよ
無限飛行は休めないから数時間連続で飛んでると腕に限界がくる
オフならポーズできるから問題ないんだけどね
スカフの背面ボタンに設定してるよ
無限飛行は休めないから数時間連続で飛んでると腕に限界がくる
オフならポーズできるから問題ないんだけどね
804: 2020/09/10(木) 16:04:22.42
ダイバーは巨大生物の天敵だからな
ソースはオハラ
ソースはオハラ
806: 2020/09/10(木) 16:57:33.23
フェンサーて怪獣相手だと火力不足を感じる
ブレイザー、レイピア系、空爆みたいな超火力武器欲しい
ブレイザー、レイピア系、空爆みたいな超火力武器欲しい
811: 2020/09/10(木) 17:31:05.47
>>806
えブレイザーってブラツイデクスターやデクジャクよりもDPS高かったの?
えブレイザーってブラツイデクスターやデクジャクよりもDPS高かったの?
807: 2020/09/10(木) 17:05:52.81
大分前だけどオフソロの烈火の大地はフェンサーが一番苦労した記憶ある
アンカーを壊すのに時間がめっちゃかかった
ソロだとハンキャやバトキャ撃ってる余裕無いしなあ
アンカーを壊すのに時間がめっちゃかかった
ソロだとハンキャやバトキャ撃ってる余裕無いしなあ
808: 2020/09/10(木) 17:10:08.36
つ超重(ry
809: 2020/09/10(木) 17:11:37.56
(但し粉砕しない方)
810: 2020/09/10(木) 17:28:17.35
近接ガリアでスラキャンしながら撃てば良い
814: 2020/09/10(木) 17:39:13.86
火力だけならブレイザーよりは密着したデクジャクの方が全然強い
ただバスターショットがブレイザーの3倍くらい強い
ただバスターショットがブレイザーの3倍くらい強い
817: 2020/09/10(木) 17:53:50.90
>>814
そうそうバスターショットよ忘れてた
そうそうバスターショットよ忘れてた
815: 2020/09/10(木) 17:49:03.56
そして射程が長いから安全確実に長時間火力を発揮出来る
816: 2020/09/10(木) 17:53:07.95
RのDLC武器のヤケクソ気味ほんときらい。
818: 2020/09/10(木) 18:05:08.22
デクジャクは0距離だと仮定してPTFP30337 TTFP26204.02
ブレイザーは射程679.5で PTFP16986 TTFP11767
バスショは射程180で PTFP45044 TTFP30512
ブレイザーは射程679.5で PTFP16986 TTFP11767
バスショは射程180で PTFP45044 TTFP30512
823: 2020/09/10(木) 19:32:24.99
>>819
>>818の条件を500mに設定したらブレイザー以外全部0だもんな
>>818の条件を500mに設定したらブレイザー以外全部0だもんな
820: 2020/09/10(木) 18:30:02.58
フェンサーの最大火力は理論上ブラツイ2丁じゃなかったかな
ヘルフレイムをも上回った気がする
ヘルフレイムをも上回った気がする
821: 2020/09/10(木) 19:14:22.04
ボタン配置といえばRのズームor起爆ボタンをL2にしてる隊員はフリージャーc70特攻プランはやめとけよ!絶対だぞ!
826: 2020/09/10(木) 19:49:14.86
>>821
その配置だけどc70設置後はもちかえてるわw
その配置だけどc70設置後はもちかえてるわw
822: 2020/09/10(木) 19:24:16.50
トレンドにテンペスト!?
824: 2020/09/10(木) 19:33:48.82
もちろんAがデカブツに機銃掃射を要請したら異次元の火力が出る
825: 2020/09/10(木) 19:40:19.48
俺はL1ジャンプL2起動・ズームじゃないと気が済まないんだ
827: 2020/09/10(木) 20:44:52.68
カエルとグレイの鬼AIMマシンガンで固められるの本当ひどい(`;ω;´)
828: 2020/09/10(木) 20:51:57.86
普通のライフル持ちはいうほどエイム良く無いよな
重装のミニガンも割と当たらない
重装のミニガンも割と当たらない
830: 2020/09/10(木) 21:15:37.69
優秀装備支給されたカエルには首元にドララン叩き込んだる
あっ対エイリアンで一気に来るのやめて
あっ対エイリアンで一気に来るのやめて
832: 2020/09/10(木) 21:51:37.71
重装カエルのミニガンは並みのコアなら当ててくるの嫌い
833: 2020/09/10(木) 21:56:49.05
ファイアーはチャージタイムがあることでまだバランス取ろうとしてる感がある
レーザーのノータイム発射とほぼ完璧エイムやめろ
レーザーのノータイム発射とほぼ完璧エイムやめろ
834: 2020/09/10(木) 21:59:56.46
何より当たると前が見えないのやめろ
835: 2020/09/10(木) 22:03:45.98
アプデ前レーザーは難易度問わず直撃の必中だった気がする今はある程度離れてたらわりとレーザーぐるぐる回って被弾は控えめ
861: 2020/09/11(金) 05:11:22.16
>>835
そこは変わってないぞ
そこは変わってないぞ
837: 2020/09/10(木) 22:24:07.39
重装君はチャージ中に当てればキャンセル出来るのは好き
ヘクトルの軸ずらしに近い感じがある
ヘクトルの軸ずらしに近い感じがある
838: 2020/09/10(木) 22:29:06.65
ベアラー初登場ミッションでNPCが「おまえバカだな」みたいなセリフを言うんだけど、
合いの手で「バカ?」って打ったら怒られてキックされた……。
合いの手で「バカ?」って打ったら怒られてキックされた……。
843: 2020/09/10(木) 23:04:49.63
>>838
そういうときにWのバカいうなだぞ
そういうときにWのバカいうなだぞ
839: 2020/09/10(木) 22:30:47.51
申し訳無いけどワロタwww
840: 2020/09/10(木) 22:38:04.15
841: 2020/09/10(木) 22:48:29.70
うおおおおお!!EDF!!EDF!!
842: 2020/09/10(木) 22:57:53.72
デジボクには期待している
844: 2020/09/10(木) 23:07:05.34
まずはデジボクを名作に仕上げる所からだな!
845: 2020/09/10(木) 23:12:01.49
いつもの店で一杯やるぞ!
846: 2020/09/10(木) 23:12:35.24
1番高い酒をご馳走になります!
847: 2020/09/10(木) 23:26:43.10
マグラムロードってなんだ。萌え萌えゲームか
848: 2020/09/11(金) 00:04:43.96
1番高い肉もご馳走になります!
849: 2020/09/11(金) 00:17:43.12
分厚いステーキを奢ってやるよ
850: 2020/09/11(金) 00:25:12.46
人間にも似てないしコスモノーツの肉でいいか?
バーベキューパーティだ!
バーベキューパーティだ!
851: 2020/09/11(金) 00:28:40.03
うわああああああ(お腹の壊れる音)
852: 2020/09/11(金) 00:29:54.70
うまい!
853: 2020/09/11(金) 00:32:50.98
それはまずい(定型文)
854: 2020/09/11(金) 00:35:49.42
さ、サンダー!
855: 2020/09/11(金) 01:14:27.62
そういえば銀の人は銀の「人」だし
グレイタイプより人間に近い認識なのかな
グレイタイプより人間に近い認識なのかな
856: 2020/09/11(金) 01:22:36.84
頭がひとつ、目がふたつ、手足はふたつずつ、二足歩行なら完全に人間と同じです
むしろ遠ざかっている気もするが
むしろ遠ざかっている気もするが
865: 2020/09/11(金) 08:34:02.36
>>856
アーケルスもヒューマノイドだな!
アーケルスもヒューマノイドだな!
857: 2020/09/11(金) 01:35:45.73
5から数年後って事は地球的にはむしろ浄化されてて大勝利なのでは?人類はサンダー
858: 2020/09/11(金) 03:10:38.37
コロニストは何食べて生活してるんだろ
862: 2020/09/11(金) 07:45:21.87
>>858
何のために怪生物繁殖さしてると思ってんねん
何のために怪生物繁殖さしてると思ってんねん
863: 2020/09/11(金) 08:14:15.31
>>862
エイリアンがアーケルスを・・・!?
ホントかよ!?
エイリアンがアーケルスを・・・!?
ホントかよ!?
859: 2020/09/11(金) 03:11:58.61
虫じゃね?蟻、蜘蛛、蜂、だんご虫食べ放題
860: 2020/09/11(金) 05:02:56.88
自分の足…!!!
食ったのか!!?
食ったのか!!?
864: 2020/09/11(金) 08:17:56.09
アーケルスの火炎弾排出口は珍味
866: 2020/09/11(金) 08:57:34.07
アーケルスは左手より右手の方が美味しい 豆な
867: 2020/09/11(金) 09:04:43.03
ワニみたいな味しそうだよな
868: 2020/09/11(金) 09:12:14.46
子アーケルスのソテー
869: 2020/09/11(金) 09:55:58.08
エルギヌスのヒレ酒
870: 2020/09/11(金) 10:35:28.40
タッドポール→成長→カエルエイリアンと言う事から
ガンマ型→成長→アーケルス
という仮説を立てた
ガンマ型アーケルスどちらにも目、足があり酷似しています
ガンマ型→成長→アーケルス
という仮説を立てた
ガンマ型アーケルスどちらにも目、足があり酷似しています
871: 2020/09/11(金) 10:42:15.93
タッドポールはストレートに呼ぶ癖に何故蟻や蜘蛛は頑なに変な名前で呼ぶのか
872: 2020/09/11(金) 10:44:50.72
それを言うなら その前にカエルとストレートに言えと
873: 2020/09/11(金) 10:51:09.36
は?人間似にすぎてるんだが?撃ちたくないんだが?
874: 2020/09/11(金) 11:00:35.88
怪物がぁ! そんなに可愛いかあぁーっ!?
875: 2020/09/11(金) 11:05:24.00
可愛いじゃねぇか!
876: 2020/09/11(金) 11:19:55.88
そう見えるだけだ
877: 2020/09/11(金) 12:08:17.02
怪物の尻を追うだけにしろ
878: 2020/09/11(金) 12:13:58.81
いいぞ、丸裸にしてやれ
879: 2020/09/11(金) 12:39:56.02
カエルって人間にそっくりなんだよね
タッドポールやばくね?
タッドポールやばくね?
880: 2020/09/11(金) 13:28:57.72
まぁ人間も最初の最初はオタマジャクシだからな
タマゴと合体するヤツは
タマゴと合体するヤツは
881: 2020/09/11(金) 13:42:39.70
◯~~
882: 2020/09/11(金) 14:02:58.29
しかし何で稼ぎをオンでやるかねぇ
オフでも出来るだろうに
オフでも出来るだろうに
883: 2020/09/11(金) 14:09:28.32
出来ないんでしょ
出来るのにオンでやりたいのなら星コンプのための低レベル帯の部屋もたってないとおかしい
出来るのにオンでやりたいのなら星コンプのための低レベル帯の部屋もたってないとおかしい
890: 2020/09/11(金) 15:23:25.45
>>883
低レベル帯の稼ぎは無効部屋で成り立つからないのでは?
低レベル帯の稼ぎは無効部屋で成り立つからないのでは?
884: 2020/09/11(金) 14:33:08.03
押し寄せる魔球をオンで周回してるの見た時は笑っちまったぜw
オンの稼ぎで効率いいのはDLCのベース奪還くらいだろ
20分くらいで取得上限に到達するからな
オンの稼ぎで効率いいのはDLCのベース奪還くらいだろ
20分くらいで取得上限に到達するからな
885: 2020/09/11(金) 14:35:00.82
>>884
オン稼ぎで地底1忘れるのはいただけない
オン稼ぎで地底1忘れるのはいただけない
886: 2020/09/11(金) 14:37:24.97
>>885
あぁそれもあったな
そっちは回転が早くてやり易いってのはあるかもな
あぁそれもあったな
そっちは回転が早くてやり易いってのはあるかもな
889: 2020/09/11(金) 15:21:40.17
>>884
後DLCの4穴じゃね
後DLCの4穴じゃね
887: 2020/09/11(金) 14:39:42.78
オン稼ぎ部屋を建てる人がDLC持ってるかね
888: 2020/09/11(金) 14:43:06.95
オン稼ぎはオン稼ぎでNPCが速攻で溶けるメリットがある
NPC処理用の装備が持ち込めない、NPC付近にアイテムが出るのがイヤ、なんて場合はオンも一考の余地ありだ
大抵は敵が固くなるだけロスなんですけどね
NPC処理用の装備が持ち込めない、NPC付近にアイテムが出るのがイヤ、なんて場合はオンも一考の余地ありだ
大抵は敵が固くなるだけロスなんですけどね
891: 2020/09/11(金) 15:44:26.40
奪還では出るが地底1は出ない本編武器が結構あるから一概にどちらが優れているとは言い切れない
DLC武器を詰めるなら地底1だけど
DLC武器を詰めるなら地底1だけど
892: 2020/09/11(金) 17:13:35.70
回転型の稼ぎ部屋ならオンでやる意味もある
放置型の稼ぎ部屋はトリガーすら押さずに本当に放置するクズがいたりして不愉快な気分になるからオフの方がいい
放置型の稼ぎ部屋はトリガーすら押さずに本当に放置するクズがいたりして不愉快な気分になるからオフの方がいい
898: 2020/09/11(金) 18:52:59.63
>>893
星目的になると気分まるっきり変わるもんな
星目的になると気分まるっきり変わるもんな
894: 2020/09/11(金) 17:54:53.54
銀蜘蛛稼ぎなんてオンだと効率かなり悪くなるからね
895: 2020/09/11(金) 17:55:40.18
今日もダンゴムシを吹き飛ばす作業が始まる
896: 2020/09/11(金) 18:02:59.33
せめてダンゴムシ駆除くらい空軍が頑張るべき
897: 2020/09/11(金) 18:52:10.25
滝の横でダンゴムシ吹き飛ばすだけの簡単なゲーム
899: 2020/09/11(金) 20:06:05.23
武器の星付けも有効部屋でやろう!って縛り入れたらフェンサーだけで999時間超えてカンストしちまった。しかもレベル10以下数個コンプ出来てない…
900: 2020/09/11(金) 20:38:02.16
なんかトランプ誰も知らない凄い秘密兵器持ってるみたいだけど、
どうせライサン2丁持ったストーム1に落とされるんだろうけど。
トランプ氏はその兵器システムについて、「この国(米国)で誰も持ったことがない」と発言。
「われわれは、あなたが見たことも聞いたこともないものを持っている。
(ロシアのウラジーミル・)プーチン(Vladimir Putin)大統領も(中国の)習(近平、Xi Jinping)国家主席も
これまで聞いたこともないものを持っている。
誰も聞いたことがない。信じられないものをわれわれは持っている」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc26dba14dfc17d379a150360c54a3af38aa2d8
どうせライサン2丁持ったストーム1に落とされるんだろうけど。
トランプ氏はその兵器システムについて、「この国(米国)で誰も持ったことがない」と発言。
「われわれは、あなたが見たことも聞いたこともないものを持っている。
(ロシアのウラジーミル・)プーチン(Vladimir Putin)大統領も(中国の)習(近平、Xi Jinping)国家主席も
これまで聞いたこともないものを持っている。
誰も聞いたことがない。信じられないものをわれわれは持っている」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc26dba14dfc17d379a150360c54a3af38aa2d8
912: 2020/09/11(金) 21:44:37.09
>>900
米大統領だぞ。
メタルウルフに決まってるだろ。
米大統領だぞ。
メタルウルフに決まってるだろ。
929: 2020/09/12(土) 00:07:52.82
>>912
数千の反乱軍を殲滅したって話だ!
数千の反乱軍を殲滅したって話だ!
914: 2020/09/11(金) 21:56:02.92
>>900
最近UFOの情報認めたりしてるから、そのあたりの技術を米国が取得したんじゃねーの?
慣性挙動無視した乗り物、みたいな
最近UFOの情報認めたりしてるから、そのあたりの技術を米国が取得したんじゃねーの?
慣性挙動無視した乗り物、みたいな
901: 2020/09/11(金) 20:49:30.37
ここだけの話、決戦要塞X3らしいぞ
902: 2020/09/11(金) 20:54:07.60
レールガンに続いてEMCが遂に米軍に採用されるのか
903: 2020/09/11(金) 21:04:52.74
1台10億ドルで運用に町一つ分以上の電力を要求する兵器とかいつ使うんですかね?
空母にでも載せるか?
でも空気中で放電して射程距離ゴミだろうしなぁ
空母にでも載せるか?
でも空気中で放電して射程距離ゴミだろうしなぁ
927: 2020/09/12(土) 00:01:29.11
>>903
アメリカには1機20億ドル超の爆撃機があるぞ
曰く、同じ重さの金塊より高価だと
アメリカには1機20億ドル超の爆撃機があるぞ
曰く、同じ重さの金塊より高価だと
904: 2020/09/11(金) 21:11:02.24
そら米国製のアースイーターやろ
905: 2020/09/11(金) 21:24:10.65
ギガンティック・アンローダーだ
906: 2020/09/11(金) 21:26:05.64
特殊タンクだ
907: 2020/09/11(金) 21:27:19.25
「この国(米国)で誰も持ったことがない」と発言。
ってどういう意味?トランプの私物?
ついにトランプ正体表して、アメリカ含め全世界に宣戦布告しちゃうの?
ってどういう意味?トランプの私物?
ついにトランプ正体表して、アメリカ含め全世界に宣戦布告しちゃうの?
908: 2020/09/11(金) 21:30:31.03
最近コロナ関連で虚言しまくってるから北京の秘密兵器レベルのものだと思うけどな
909: 2020/09/11(金) 21:34:00.98
アイアンマンを作ってほしい
910: 2020/09/11(金) 21:41:50.63
主人公のダイバー制服って戦隊ヒーローのピンクみたいなのな
911: 2020/09/11(金) 21:42:03.92
ホーク・アイ
「オレの出番か」
「オレの出番か」
913: 2020/09/11(金) 21:49:29.21
人類が強化されればプライマーも超絶強化されるだけだ楽しめ
915: 2020/09/11(金) 21:57:56.69
オゥケィ!!!!レッツパァァァアリィィィイ!!!
916: 2020/09/11(金) 22:05:16.52
メタルウルフならきっとストーム1をこえる活躍をしてくれるに違いない
917: 2020/09/11(金) 22:06:29.25
但し水没するとアウトです
928: 2020/09/12(土) 00:04:34.23
>>917
EDF隊員も入水したら無防備になって実質アウト確定するので同等やで
EDF隊員も入水したら無防備になって実質アウト確定するので同等やで
918: 2020/09/11(金) 22:10:09.84
本部「新たに異層次元戦闘機を配備した」
919: 2020/09/11(金) 22:18:11.99
最近のUFO記事は事前に心構えの準備のためのフラグだったりするとか?
中国も独自にラプターと同じ第五世代戦闘機開発しちゃって、第六世代開発するまでだけど、
黒船並みの度肝を抜くのが出てきたら面白いけど。
中国も独自にラプターと同じ第五世代戦闘機開発しちゃって、第六世代開発するまでだけど、
黒船並みの度肝を抜くのが出てきたら面白いけど。
920: 2020/09/11(金) 22:29:04.20
新兵器バンザーイ
921: 2020/09/11(金) 22:35:45.00
トランプがまさかメタルウルフだったとはな…
922: 2020/09/11(金) 22:53:41.52
間違いない、スプライトフォールが完成したんだ
923: 2020/09/11(金) 22:55:22.24
「地球人よ、恐れなさい•••」
924: 2020/09/11(金) 23:00:47.15
トランプはプライマーの襲来を予測していた…?
926: 2020/09/11(金) 23:21:50.86
あぁ メールサーバーかなんか落ちてるみたいだな
PS5のなんか
PS5のなんか
930: 2020/09/12(土) 03:19:48.40
オン稼ぎがどうのこうの言う奴は何が気に食わんの?
部屋名なりフリコメに書いてある分にはそう言う部屋にも需要があって住み分けすりゃいいだけの話じゃん
まあ特に何も書いてないのに稼ぎ部屋だったらガッカリしつつも一回だけやって出て行くなんてこともしばしばだけど
俺に言わせりゃオン稼ぎも縛り部屋も大して変わらん
それぞれ自分の好む部屋に入りゃいいだけ
部屋名なりフリコメに書いてある分にはそう言う部屋にも需要があって住み分けすりゃいいだけの話じゃん
まあ特に何も書いてないのに稼ぎ部屋だったらガッカリしつつも一回だけやって出て行くなんてこともしばしばだけど
俺に言わせりゃオン稼ぎも縛り部屋も大して変わらん
それぞれ自分の好む部屋に入りゃいいだけ
931: 2020/09/12(土) 07:00:59.32
急にどうした
932: 2020/09/12(土) 07:13:43.27
教義でリロードを禁じている宗教にでも入信しているのだろう
彼にとっては急な話題転換ではないのだよ知らんけど
彼にとっては急な話題転換ではないのだよ知らんけど
933: 2020/09/12(土) 07:52:44.47
そう見えるだけだ
934: 2020/09/12(土) 07:59:45.98
5では武器の☆システムだったり補助装備だったりと新しい要素が追加されたけど6では何があるんだろうな
その辺TGSで見せてくれるといいけど
その辺TGSで見せてくれるといいけど
935: 2020/09/12(土) 08:05:21.84
これって重迫撃砲2丁のフェンサーに接近戦やらせてたってこと?
それとも抜かれてガンタンクに接近させたガンダムのせい?
白兵戦でガンダム、ガンキャノンやガンタンクより強いーって当たり前か。
ガンタンクの射程、やばくない…?不正確でいい加減だけどクスっと笑える「ガンダムクソ解説」が話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/421fb7b0d296cbb4682b1d1f15d2a193f4cb8794
それとも抜かれてガンタンクに接近させたガンダムのせい?
白兵戦でガンダム、ガンキャノンやガンタンクより強いーって当たり前か。
ガンタンクの射程、やばくない…?不正確でいい加減だけどクスっと笑える「ガンダムクソ解説」が話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/421fb7b0d296cbb4682b1d1f15d2a193f4cb8794
936: 2020/09/12(土) 08:18:39.55
こちらビーグル
937: 2020/09/12(土) 08:27:12.75
ビーグル1、何匹残っている!
コメント
コメントする