1: 2020/08/30(日) 14:16:57.99
次スレは>>900が立てること
無理な場合はレス番指定すること
スレ立て時は本文の一行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:502
をコピペして立てること
龍が如く.com/セガ公式ポータルサイト
http://ryu-ga-gotoku.com/
シリーズ最新作『龍が如く7 光と闇の行方』が来年1月に発売決定!
神室町、蒼天堀、そして横浜・伊勢佐木異人町を舞台に新主人公・春日一番の物語が描かれる
ジャンルはアクションからコマンドRPGへ…!
■龍が如く7 光と闇の行方
発売日:2020年1月16日
対応機種:プレイステーション4
価格:8390円(税別)
□出演:中谷一博
中井貴一・堤真一・安田顕・鎌滝えり等
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/seven/
■作品一覧『龍が如く』の歩み
http://ryu-ga-gotoku.com/lineup/
※前スレ
【総合スレ】龍が如く【四百九十六代目】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1596267372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
11: 2020/08/31(月) 23:52:57.17
誰も>>1乙しないなんて酷い!おじさんありがとう
2: 2020/08/31(月) 22:55:34.36
最近一週回って実写版好きになってきた
7: 2020/08/31(月) 23:24:22.68
>>2
あれのせいで三池アレルギーになってしまったぞ
クソ映画量産しやがってやる気ないのが作品全体に満ち満ちてんだよ引き受けんなよと
あれのせいで三池アレルギーになってしまったぞ
クソ映画量産しやがってやる気ないのが作品全体に満ち満ちてんだよ引き受けんなよと
3: 2020/08/31(月) 23:00:00.88
プロジェクトクロスゾーンってコラボゲームで露出度高い女キャラ出るたびに真島がどこの店か聞くぞ
4: 2020/08/31(月) 23:06:45.53
7がコケたからもう新作出ないのかな
5: 2020/08/31(月) 23:09:28.21
7の展開からして続編作りにくそうだしな
9: 2020/08/31(月) 23:39:26.65
>>5
寧ろ作りやすくなったと思うんだけどなぁ…
寧ろ作りやすくなったと思うんだけどなぁ…
10: 2020/08/31(月) 23:44:45.75
>>9
そうか?
もう東城会や近江連合超える組織もないだろうし、また海外マフィアに頼るのもなぁ
春日御一行の因縁もだいたい片付いたしもうやることないじゃん
そうか?
もう東城会や近江連合超える組織もないだろうし、また海外マフィアに頼るのもなぁ
春日御一行の因縁もだいたい片付いたしもうやることないじゃん
6: 2020/08/31(月) 23:23:43.64
7はこけたの?
8: 2020/08/31(月) 23:25:03.53
シリーズで1番売上低いって聞いた
今はどうか知らんけど
今はどうか知らんけど
12: 2020/08/31(月) 23:55:20.44
どのゲームでもだいたい一つ前のナンバリングが売れてたら次のやつは売れるし、一つ前のが売れてなかったら売れないっていうのは少しあると思うけどな
カタギになった大吾がなんらかのきっかけで春日のパーティーに入ったりしてほしいぜ
カタギになった大吾がなんらかのきっかけで春日のパーティーに入ったりしてほしいぜ
13: 2020/09/01(火) 00:07:47.55
大吾とかはもう脇役か会話の中に名前出てくる程度でいいです
14: 2020/09/01(火) 00:15:08.01
大吾の活躍は凄い見たい
15: 2020/09/01(火) 00:20:43.31
ドラゴンエンジンになっても趙楽は普通にあるのに九鬼組事務所のビルは消滅してるのがモヤモヤする
17: 2020/09/01(火) 01:39:25.96
7で春日の話完結してね?
孤児院やるわけでもないし、
孤児院やるわけでもないし、
26: 2020/09/01(火) 08:16:10.97
>>17 >>18
もう限界な気がするけどどうせもう次のを作ってんだろうなあ
いったい龍スタはいつ声を収録してんだってね
もう限界な気がするけどどうせもう次のを作ってんだろうなあ
いったい龍スタはいつ声を収録してんだってね
18: 2020/09/01(火) 01:42:26.21
確かにこの後の春日って全く想像つかない…
だからこそなんでもやれるって事でもあるかもしれないが
今後出すにしても、桐生みたいに変に伝説の男みたいな扱いはしない方が動かしやすいだろうなあ
だからこそなんでもやれるって事でもあるかもしれないが
今後出すにしても、桐生みたいに変に伝説の男みたいな扱いはしない方が動かしやすいだろうなあ
19: 2020/09/01(火) 03:03:25.69
春日は敵も自分の組もなくなった
実質🐲シリーズ終わりでしょ
続けるならむちゃくちゃな展開にするしかない
実質🐲シリーズ終わりでしょ
続けるならむちゃくちゃな展開にするしかない
20: 2020/09/01(火) 03:10:53.68
元々龍が如くは主人公毎回元極道の現カタギだし
ヤクザは日本中にいるしなんなら海外マフィアもいるから敵はなんとでもなる
まあそれはそれとして龍司主人公の番外作品がやりたい龍オンじゃなく
ヤクザは日本中にいるしなんなら海外マフィアもいるから敵はなんとでもなる
まあそれはそれとして龍司主人公の番外作品がやりたい龍オンじゃなく
21: 2020/09/01(火) 03:13:18.33
ここの開発スタッフほんまもんのヤクザから脅されたりしないのかな?
何年も前の開発インタビューでスタッフの中に子供ができたメンバーいてテーマがテーマだからもう無理って言ってやめた人がいるって言ってたの見たけど
何年も前の開発インタビューでスタッフの中に子供ができたメンバーいてテーマがテーマだからもう無理って言ってやめた人がいるって言ってたの見たけど
22: 2020/09/01(火) 04:15:49.60
ゲームとは違うけどヤクザの人はヤクザ物の映画とか大好きらしいよ
23: 2020/09/01(火) 04:53:22.20
昔、明らかにベタな見た目のヤクザが若いのと買いに来てるのに出くわした事あるよ。2、ツーもあるんかいって1と2と本体を買ってた。少し照れ臭そうにしてた。
24: 2020/09/01(火) 06:32:16.88
流石に先の展開考えた上で東城会近江連合解散させたと思いたい
25: 2020/09/01(火) 07:16:35.99
横山に先の展開なんて考えられると思うのか
27: 2020/09/01(火) 09:16:39.78
定期的に龍シリーズを7で終わったことにしたい人達が湧くけどなんなんだろうね
発売前から制作は「春日にこれからのシリーズを担っていってほしい」みたいな明らかに続編意識した発言をしてるのに
発売前から制作は「春日にこれからのシリーズを担っていってほしい」みたいな明らかに続編意識した発言をしてるのに
28: 2020/09/01(火) 09:21:45.96
上でも言われてる通り極道組織も解体されて春日の因縁も作中で解消されたし
ナンバリングに関しては7で終わったと思う人がいたって不思議ではないんじゃね
これからのシリーズってのは外伝やオンラインを指してるのかもしれんし
ナンバリングに関しては7で終わったと思う人がいたって不思議ではないんじゃね
これからのシリーズってのは外伝やオンラインを指してるのかもしれんし
29: 2020/09/01(火) 09:26:22.26
因縁が解消されても続々湧いて出るのが龍が如くでは
30: 2020/09/01(火) 09:44:43.34
外伝は嬉しいけどオンラインだけは嫌だなあ
でも春日もいいキャラしてて好きだから続編も見たいけど桐生ちゃん達みたいにキャラ崩壊しまくりなら1作限りの方がいい
でも春日もいいキャラしてて好きだから続編も見たいけど桐生ちゃん達みたいにキャラ崩壊しまくりなら1作限りの方がいい
31: 2020/09/01(火) 10:05:19.43
それならもう「バイナリードメイン」の続編をな・・・
32: 2020/09/01(火) 10:09:47.74
別に新キャラを助けるとか協力するとか事件に巻き込まれるとかいろいろできるじゃん
33: 2020/09/01(火) 10:33:59.80
春日が探偵に協力って感じで桐生と組む?
遥が桐生生きてたの知って合いにくる?
賛否分かれるだろ
遥が桐生生きてたの知って合いにくる?
賛否分かれるだろ
36: 2020/09/01(火) 10:58:37.13
>>33
何で桐生なんだよw
何で桐生なんだよw
34: 2020/09/01(火) 10:34:56.97
もう桐生ちゃんはいいよ。
35: 2020/09/01(火) 10:36:08.23
開発側が桐生を卒業できてないからなあ
37: 2020/09/01(火) 11:24:36.85
桐生出さんと売れんからな
38: 2020/09/01(火) 12:20:49.82
一応プロなんだから誰でも想像できるような続きは書かないと思いたいけどね
横山さんは春日の物語はこんなもんじゃないですよって言ってたし、ここにいる人が続きが想像できないから7で終わりじゃね?っていうのはあまりにも
横山さんは春日の物語はこんなもんじゃないですよって言ってたし、ここにいる人が続きが想像できないから7で終わりじゃね?っていうのはあまりにも
39: 2020/09/01(火) 12:36:41.17
むしろ、「このキャラのこの因縁がまだ残ってるから、次回作はそこが絡んでくるんだろうなぁ……」みたいなこと今までのシリーズであったか?
40: 2020/09/01(火) 12:39:06.87
プロなのに4~6はグダグダじゃん…3で限界
43: 2020/09/01(火) 13:08:31.71
>>40
実質楽しかったのは2まででしょ
実質楽しかったのは2まででしょ
51: 2020/09/01(火) 15:11:39.21
>>43
うんだから3が限界w
2も2で色々あったけどね…
真島春日品田で素振りのトレーニングシーンが見たい
うんだから3が限界w
2も2で色々あったけどね…
真島春日品田で素振りのトレーニングシーンが見たい
41: 2020/09/01(火) 12:42:30.70
予想を裏切れば面白いと思ってるとか頭横山すぎる
42: 2020/09/01(火) 13:03:43.08
まだ春日は龍とは呼ばれてないからその辺りもってくるのかな
街のチンピラから伸し上がるってのは春日は良いと思うけど、
街のチンピラから伸し上がるってのは春日は良いと思うけど、
44: 2020/09/01(火) 13:22:03.86
流石に懐古主義が過ぎる
45: 2020/09/01(火) 14:06:53.11
7でナンバリングとしても切りのいい終わり方したなって思っただけよ
どっかの自称セガ株主みたく「俺がこう言ってんだから龍はこうなるに決まってる!」と言ってるわけではないさ
どっかの自称セガ株主みたく「俺がこう言ってんだから龍はこうなるに決まってる!」と言ってるわけではないさ
46: 2020/09/01(火) 14:15:45.19
春日のキャラモデルはBOYの晴矢とセガがスポンサーだったシャンゼリオンの暁だろう
敵の野望を阻止する為に都知事選に出馬なんてまんまシャンゼリオンだし
シャンゼリオン自体、レンタヒーローが元ネタだけど
敵の野望を阻止する為に都知事選に出馬なんてまんまシャンゼリオンだし
シャンゼリオン自体、レンタヒーローが元ネタだけど
47: 2020/09/01(火) 14:19:22.34
BOYの背中からバットとか今日から俺はの模倣だぞ。
49: 2020/09/01(火) 14:51:36.47
続編で
春日が組持つとか社長なるとかならないほういいのか
仲間多い分、なろう系みたいになりそうで嫌だな
春日が組持つとか社長なるとかならないほういいのか
仲間多い分、なろう系みたいになりそうで嫌だな
50: 2020/09/01(火) 14:52:58.72
7の展開で桐生最終章やればちょうど良かったのにな
桐生vs真島&冴島とか絶対熱いわ
桐生vs真島&冴島とか絶対熱いわ
52: 2020/09/01(火) 15:13:09.74
>>50
でも本編中で桐生真島冴島が戦う場面作ろうとしたら、維新みたいな最終章の組手にするか、5の時のヤクザトーナメントか、誰か人質に取られて戦わされるくらいしか無さそうなんだよなぁ
でも本編中で桐生真島冴島が戦う場面作ろうとしたら、維新みたいな最終章の組手にするか、5の時のヤクザトーナメントか、誰か人質に取られて戦わされるくらいしか無さそうなんだよなぁ
53: 2020/09/01(火) 16:32:23.51
真島の目元ってロックスターみたいに黒いけどそこらへんcg製作者とかキャラデザの人なんかいってる?
54: 2020/09/01(火) 18:20:25.92
桐生と真島って7で4のED以来約10年振りに再開したんだよな
一応6のOPで病院には来てるけど
一応6のOPで病院には来てるけど
55: 2020/09/01(火) 18:28:26.12
3~6を評判だけでやらない人達を見ると、食べログで高採点の店しかいかない人を思い出す…
56: 2020/09/01(火) 18:33:50.75
周りが駄作だと言ってるんだからやらなくても駄作に決まってるって愚かしいな、OTEはあまりの酷評にやってみたらメチャクチャ楽しかったわ、最高のバカゲー
57: 2020/09/01(火) 18:33:58.35
3はマジでつまらんけどな
3ageてるやつは逆に未プレイだと思ってる
3ageてるやつは逆に未プレイだと思ってる
61: 2020/09/01(火) 18:54:30.11
>>57
3好きの意見集まれと言わんばかりの言い方するね君w
3好きの意見集まれと言わんばかりの言い方するね君w
58: 2020/09/01(火) 18:38:44.10
3は釣りが楽しかった印象しかない
59: 2020/09/01(火) 18:49:19.01
当時は進化した神室町に沖縄もついてきてすごかったけどなー
それも今や一番シリーズでレトロになるとは
それも今や一番シリーズでレトロになるとは
60: 2020/09/01(火) 18:49:34.40
力也と峯が好きだったから3のストーリーは好きだったよ
これはマジで少数派だと思うけど子供が好きだからアサガオのくだりも自分は楽しかった、ただプレイヤー層に合ってないとは思った
操作性はさすがに古いソフトだからキツかったけどストーリーだけで言えば4より好き
何が好きかは本当に人それぞれだから自分でやってから評価してほしいよな
これはマジで少数派だと思うけど子供が好きだからアサガオのくだりも自分は楽しかった、ただプレイヤー層に合ってないとは思った
操作性はさすがに古いソフトだからキツかったけどストーリーだけで言えば4より好き
何が好きかは本当に人それぞれだから自分でやってから評価してほしいよな
62: 2020/09/01(火) 19:02:16.38
話がつまらんくてもやらなきゃよかったと思った作品はひとつもないな。
63: 2020/09/01(火) 19:02:41.59
沖縄の街を歩けるのがいい。ステーキの店とか商店街とか実際に行ったことあるから楽しくて楽しくて。
64: 2020/09/01(火) 19:11:21.27
3は見参を経てのナンバリング作品のPS3最初の作品だから当時は楽しんだがな、つうかこのスレだって横道要素はみんな楽しそうにしてたしゴルフはけっこう楽しんでるやつ居たな
66: 2020/09/01(火) 19:27:35.49
3はシナリオ、浜崎の扱いがいまいち、チェイスバトルの難度、アンサーアンサー辺りはまあ当時からみんな厳しい意見あったね、あと桐生の走りモーションダサいww
67: 2020/09/01(火) 19:29:57.43
3特有のある程度走った後に急停止する時の動作が毎回コケそうになってるみたいでダサかったな
68: 2020/09/01(火) 19:33:40.30
桐生ちゃんの腕が太すぎたり顔がゴリラすぎて笑ったわ あとやっぱグラと動きがきついアサガオもつまらなかった
けど力也や峯のところは泣いたし宮川大輔と藤原竜也の演技が凄く良かった
けど力也や峯のところは泣いたし宮川大輔と藤原竜也の演技が凄く良かった
69: 2020/09/01(火) 19:44:16.95
3は鬼ごっこがトラウマだけど他は楽しかったよ。アサガオも個人的には好き。
70: 2020/09/01(火) 19:49:23.39
3は良いキャラ多かった、今だったら峯も浜崎も中の人の顔だったかな
79: 2020/09/01(火) 21:39:27.21
>>71
【落涙】立華、風間、力也
【咆哮】麗奈、シンジ、染谷
【放心】由美
【驚愕】錦山、郷田、寺田、柏木、峯
【無言】瓦、広瀬
【冷淡】新藤、劉、玉城、青山
【不明もしくはスルー】
嶋野、神宮、千石、倉橋、高島、リチャードソン、葛城、靖子、ハン、菅井
【落涙】立華、風間、力也
【咆哮】麗奈、シンジ、染谷
【放心】由美
【驚愕】錦山、郷田、寺田、柏木、峯
【無言】瓦、広瀬
【冷淡】新藤、劉、玉城、青山
【不明もしくはスルー】
嶋野、神宮、千石、倉橋、高島、リチャードソン、葛城、靖子、ハン、菅井
83: 2020/09/01(火) 21:52:43.91
>>79
錦山と由美は同じくくりじゃないか?
錦山と由美は同じくくりじゃないか?
72: 2020/09/01(火) 20:23:18.11
ポケサーがコースアウトした時が1番悲しんでたぞ
87: 2020/09/02(水) 00:53:31.74
>>72
あの表情は絶妙だよな
悲しさ悔しさが滲み出てる
あの表情は絶妙だよな
悲しさ悔しさが滲み出てる
73: 2020/09/01(火) 21:02:56.68
覚えてる人いるかね?もう1年以上前になるけど、
「龍が如くは小島が開発関わってる(古田剛志=小島秀夫)」とかわめいてたヤツ
あとタイトル「龍7」に変わる前「新・龍が如くcs版は出ねーで終わる」って宣言してたやつ
俺なんだけど、
そのへんのこと解説したやつこないだデスストスレに投下したついでにこっちにも貼っとくな
「MGSV:TPP未完成じゃねーぞ」って解説なんだけど、結構な割合龍の話が入ってきてる
1)https://www.pixiv.net/artworks/57760692
2)https://www.pixiv.net/artworks/60242598
3)https://www.pixiv.net/artworks/70606193
4)https://www.pixiv.net/artworks/72860986
龍との関連性の話が出てくるのは2番目のやつから(この時はまだ「コラボしてんのかな?」程度の認識)
「龍が如くは小島が開発関わってる(古田剛志=小島秀夫)」とかわめいてたヤツ
あとタイトル「龍7」に変わる前「新・龍が如くcs版は出ねーで終わる」って宣言してたやつ
俺なんだけど、
そのへんのこと解説したやつこないだデスストスレに投下したついでにこっちにも貼っとくな
「MGSV:TPP未完成じゃねーぞ」って解説なんだけど、結構な割合龍の話が入ってきてる
1)https://www.pixiv.net/artworks/57760692
2)https://www.pixiv.net/artworks/60242598
3)https://www.pixiv.net/artworks/70606193
4)https://www.pixiv.net/artworks/72860986
龍との関連性の話が出てくるのは2番目のやつから(この時はまだ「コラボしてんのかな?」程度の認識)
76: 2020/09/01(火) 21:17:15.95
>>73
お前デスストのスレにもいたよな
お前デスストのスレにもいたよな
74: 2020/09/01(火) 21:03:28.94
ほんで、昨日投稿したやつ
5)https://www.pixiv.net/artworks/84065799
「龍7はこういう意図で開発されたものだよ」って話
すげー出来良いらしいけど、まともなシリーズファンなら酷すぎる桐生最終章のわだかまりで
100%楽しめてないんじゃないかと思ってさ
現段階じゃほとんどのシリーズファンはそっぽ向くからそりゃ売れないよ
多分7は桐生の物語(極~極6)の後日談的な位置づけだから
単体作品として綺麗に終わってるならそのあとダラダラ続ける気はないんじゃないかね
ジャッジと龍のキャラがタッグ組む別タイトルゲーならありそうな気もするけど
5)https://www.pixiv.net/artworks/84065799
「龍7はこういう意図で開発されたものだよ」って話
すげー出来良いらしいけど、まともなシリーズファンなら酷すぎる桐生最終章のわだかまりで
100%楽しめてないんじゃないかと思ってさ
現段階じゃほとんどのシリーズファンはそっぽ向くからそりゃ売れないよ
多分7は桐生の物語(極~極6)の後日談的な位置づけだから
単体作品として綺麗に終わってるならそのあとダラダラ続ける気はないんじゃないかね
ジャッジと龍のキャラがタッグ組む別タイトルゲーならありそうな気もするけど
75: 2020/09/01(火) 21:05:42.91
しょーもない絵描きモドキが宣伝に来てて草
77: 2020/09/01(火) 21:18:30.48
ゴミはゴミしか産み出さないという例かな
78: 2020/09/01(火) 21:38:37.44
3プレイしているとな。沖縄でのどかに暮らしていたのに
結局、極道の因縁からは、逃げられないんだなって感じた。
結局、極道の因縁からは、逃げられないんだなって感じた。
80: 2020/09/01(火) 21:47:38.44
少し見たが、ノリが寒すぎて気持ちが悪かった
81: 2020/09/01(火) 21:48:19.93
閃いた!春日を異世界に飛ばせば
ゴメン
ゴメン
82: 2020/09/01(火) 21:49:59.17
いっそのことタイムトラベルさせるとかっても考えたがねーよなぁ
84: 2020/09/01(火) 22:00:54.21
>>82
ifストーリーくらいがいいだろう
ifストーリーくらいがいいだろう
85: 2020/09/01(火) 23:51:32.84
龍が如くで暴力除霊モノやるべき
コワすぎが如く
コワすぎが如く
86: 2020/09/01(火) 23:54:03.48
でろでろみたいやな
88: 2020/09/02(水) 01:22:53.25
3、4、5は桐生が積極的に事件に絡もうとするんじゃなく仕方ないからやる感じが、なんか寂しいのよね4は桐生以外のキャラもいたから楽しかったけど、やっぱり現役ヤクザのままのほうが話を作りやすいんじゃないかなぁと思うそれなら事件に巻き込まれる理由作りが簡単だし事件の幅も広い
89: 2020/09/02(水) 01:25:48.95
ブラックマンデーのヤバさが全然伝わってこなかったわ
90: 2020/09/02(水) 01:26:42.05
あと6は遥失踪したから結構序盤から話が動いたなwでもあれはノーカンで
94: 2020/09/02(水) 02:26:36.66
>>90
遥の話か小野町の話か
どっちかでよかったよ
遥の話か小野町の話か
どっちかでよかったよ
91: 2020/09/02(水) 01:28:18.73
春日で時代劇やれよ
92: 2020/09/02(水) 01:30:07.50
ただ6も南雲と広瀬と染谷のキャラは好きだけどね
98: 2020/09/02(水) 03:29:41.38
>>92
小清水も好き
小清水も好き
102: 2020/09/02(水) 06:30:45.74
>>98
好きの理由が違うかもしれないけど俺も好き、ああいうちょっとした悪役が好きなんだよね。3の神田とか浜崎とかも
好きの理由が違うかもしれないけど俺も好き、ああいうちょっとした悪役が好きなんだよね。3の神田とか浜崎とかも
93: 2020/09/02(水) 01:34:49.21
有名キャストばっかで今さらサプライズもないし
流れに沿って舘ひろし呼ぼうや
流れに沿って舘ひろし呼ぼうや
100: 2020/09/02(水) 05:14:37.33
>>93
オリジナル高島復活か
オリジナル高島復活か
95: 2020/09/02(水) 02:45:25.94
ふと思ったんだが真島って女人気凄いだろうによくマコトとか朴とかの恋愛設定ぶち込んできたな
いや女性向け意識してないからこそなのかな?
女にもウケるようにするならここらの設定なしにしそうだし
いや女性向け意識してないからこそなのかな?
女にもウケるようにするならここらの設定なしにしそうだし
96: 2020/09/02(水) 02:56:41.20
>>95
男人気もあるけどね
有吉弘行も好きっていってるくらいだし
男人気もあるけどね
有吉弘行も好きっていってるくらいだし
103: 2020/09/02(水) 06:31:59.49
>>95
人気出たキャラだから、どんどん後付け設定加えただけだろ。
眼帯も最初はただの格好付けだったけど、重大な秘密っぽい展開になったし。
長期連載の為に、設定が加えたれたジャンプ黄金期の作品みたい。
人気出たキャラだから、どんどん後付け設定加えただけだろ。
眼帯も最初はただの格好付けだったけど、重大な秘密っぽい展開になったし。
長期連載の為に、設定が加えたれたジャンプ黄金期の作品みたい。
109: 2020/09/02(水) 08:17:52.59
>>103
そのうち目も復活なればいいのに
前スレで言ってた「0」でのグラサン姿の目がどうとか誰か書いてたけど
そのうち目も復活なればいいのに
前スレで言ってた「0」でのグラサン姿の目がどうとか誰か書いてたけど
97: 2020/09/02(水) 03:04:23.28
真島が凄いのは経済学部ヤクザとしても一流なところ
99: 2020/09/02(水) 03:35:35.46
マコトは男女ともにウケいいし朴は男女ともにウケ悪いから
ストーリーとキャラがよかったら女ファンも好意的に見るんだと思うわ
ストーリーとキャラがよかったら女ファンも好意的に見るんだと思うわ
101: 2020/09/02(水) 06:28:59.42
星龍会会長は生きててほしかった
続編作るのに都合がいいキャラだったのに
続編作るのに都合がいいキャラだったのに
104: 2020/09/02(水) 06:39:37.30
朴との結婚だけは要らん設定だったな
5でも全く活かせてないし、あとの作品でも無かったようにされてるし
5でも全く活かせてないし、あとの作品でも無かったようにされてるし
105: 2020/09/02(水) 06:49:39.33
朴の生き方のモデルは、黒澤明の「生きる」の主人公の渡辺勘治なのかなとは思った
106: 2020/09/02(水) 07:19:16.13
コロナで仕方ないとはいえ例年なら7月~8月に新作のタイトルとキャスト発表して9月のTGSで詳細発表って感じだけど何の動きもないな
107: 2020/09/02(水) 07:57:18.68
TGS配信でセガアトラスコーナー1時間しかないしさすがに今年は何もないんじゃないか
108: 2020/09/02(水) 07:59:26.24
龍也のリマスターはまだか
142: 2020/09/02(水) 17:23:20.00
>>108
俺もずっと待ってる
クロヒョウは終わっちゃったのかな・・・
出来れば旧エンジンで我流やりたいな
それかPS Storeに復活して欲しい
龍の限定Vita TVがあるから・・・
俺もずっと待ってる
クロヒョウは終わっちゃったのかな・・・
出来れば旧エンジンで我流やりたいな
それかPS Storeに復活して欲しい
龍の限定Vita TVがあるから・・・
110: 2020/09/02(水) 08:26:52.13
クロヒョウのバトルスタイル数はそのままに龍が如くらしい戦闘に変更したクロヒョウ極とかならやりたいかも
111: 2020/09/02(水) 08:31:48.69
真島ってそんなダントツで女人気凄いの?人気キャラは大体女にもウケてそうだけど逆に男にしか人気ないキャラいるのかな
112: 2020/09/02(水) 08:36:17.89
マコト女性人気ある?序盤はともかく中盤から女の嫌な部分とか出まくりだったやん
114: 2020/09/02(水) 09:59:04.77
真島とマコトが最初に出会ったとき、目に障害があってもなくても面倒くせえ女だなと思ったよ
115: 2020/09/02(水) 10:46:32.84
真島とマコトは距離感が絶妙と思うし最後真島が身を引くところに良さがある
安易にキスとかさせるような感じだったら嫌だったかも
安易にキスとかさせるような感じだったら嫌だったかも
122: 2020/09/02(水) 12:36:41.91
>>115
同意
シナリオが絶妙
同意
シナリオが絶妙
116: 2020/09/02(水) 10:57:16.63
真島がマコトに惚れた理由がさっぱり判らなかったしマコトも男に暴行されたのに真島の足に抱きつくのがリアリティなくてだめだった
117: 2020/09/02(水) 10:59:26.09
>>116
もともと李さんのとこでそれなりに幸せに暮らしてたんだし、男ならなんでも拒絶するような状態ではないでしょ
もともと李さんのとこでそれなりに幸せに暮らしてたんだし、男ならなんでも拒絶するような状態ではないでしょ
118: 2020/09/02(水) 11:08:14.75
>>117
李はともかく会ったばっかの相手の男の足にあんな抱きつくかね?
親戚に盲人いるからなんかもやっとした
李はともかく会ったばっかの相手の男の足にあんな抱きつくかね?
親戚に盲人いるからなんかもやっとした
119: 2020/09/02(水) 12:18:30.61
その親戚の人は命狙われて目が見えないのに一晩中街を走り回ったりしたことあるの?
120: 2020/09/02(水) 12:24:30.73
中々壮絶な人生歩んでそうな親戚ですね
121: 2020/09/02(水) 12:33:52.22
ただ親類に盲人いるからってだけでマコトの心境は計れんだろ
その親戚は海外組織に拉致られて凄惨な思いをした心因性ストレスで盲目発症したのか
その親戚は海外組織に拉致られて凄惨な思いをした心因性ストレスで盲目発症したのか
125: 2020/09/02(水) 12:51:46.45
真島は世間話してスヤスヤだったから悪い奴ではなさそうだし
126: 2020/09/02(水) 13:03:09.14
5のシナリオって難しくね?
実は、実は、実は、っての繰り返しがさぁ
てゆーか、遥ちゃん狙う必要なくない?なんなら桐生も関係なくない?
実は、実は、実は、っての繰り返しがさぁ
てゆーか、遥ちゃん狙う必要なくない?なんなら桐生も関係なくない?
128: 2020/09/02(水) 13:14:18.71
>>126
私はお前の事を見抜いていたよ
そんなお前の事を私は見抜いていたよ
そしてそんなお前の事を私は見抜いていたよ
この連鎖が横山脚本の醍醐味やないか
私はお前の事を見抜いていたよ
そんなお前の事を私は見抜いていたよ
そしてそんなお前の事を私は見抜いていたよ
この連鎖が横山脚本の醍醐味やないか
130: 2020/09/02(水) 13:31:21.82
>>126
難しいと言うか破綻してる
最後まで脚本出来ないうちに制作したんだろう
難しいと言うか破綻してる
最後まで脚本出来ないうちに制作したんだろう
127: 2020/09/02(水) 13:04:10.62
真島ってマコトの事は極2でキレイさっぱり完結したのかな
極2の真島専用カラオケで幸せならいいやって歌があるんだけどその歌詞で自分のこと忘れないで欲しい、でも幸せなら忘れてもいいって言っててこれは引きずってるのかそうじゃなくなったのかどっちなんだろうか
極2の真島専用カラオケで幸せならいいやって歌があるんだけどその歌詞で自分のこと忘れないで欲しい、でも幸せなら忘れてもいいって言っててこれは引きずってるのかそうじゃなくなったのかどっちなんだろうか
129: 2020/09/02(水) 13:18:31.56
マコトが真島の名前知らなかったのをラストまで気づかなかった
もう一回ムービー全部見返したくなった
もう一回ムービー全部見返したくなった
133: 2020/09/02(水) 13:50:51.59
>>129
マコトの意識があるところでは一度も真島の名前は出てないね
別に隠してたわけじゃないしイベントシーンとして描かれてないところで李さんとか世良さんとかが言ったりしてそうなもんだけどな
マコトの意識があるところでは一度も真島の名前は出てないね
別に隠してたわけじゃないしイベントシーンとして描かれてないところで李さんとか世良さんとかが言ったりしてそうなもんだけどな
131: 2020/09/02(水) 13:32:39.85
プロットからネーム無しで描いた漫画みたいだよね
132: 2020/09/02(水) 13:35:01.65
横山は完全に行き当たりばったりでストーリー書いてるからな
なんでこんなのがメインの脚本張れんのか分からん
なんでこんなのがメインの脚本張れんのか分からん
134: 2020/09/02(水) 14:25:17.04
>>132
名越が会社の大反対を押し切って龍が如く作るとき真っ先に付いてきたからだろ。あとは勝てば官軍で発言力でかくなったんだろ。
名越が会社の大反対を押し切って龍が如く作るとき真っ先に付いてきたからだろ。あとは勝てば官軍で発言力でかくなったんだろ。
169: 2020/09/03(木) 08:39:55.36
>>132
面白い要素を集めるのは上手いと思うわ
ホームレスやたら持ち上げるのも男なら多少は共感できる気がするし
あと喋りがうまい
生粋の営業マンというかペテン師というか
面白い要素を集めるのは上手いと思うわ
ホームレスやたら持ち上げるのも男なら多少は共感できる気がするし
あと喋りがうまい
生粋の営業マンというかペテン師というか
171: 2020/09/03(木) 09:14:53.48
>>169
全く弱腰なとこ見せずにあれだけ自信たっぷりに話せるから宣伝塔としては適任よな
だからこそイラッとする人も少なくないんだろうけど
全く弱腰なとこ見せずにあれだけ自信たっぷりに話せるから宣伝塔としては適任よな
だからこそイラッとする人も少なくないんだろうけど
135: 2020/09/02(水) 14:36:20.10
5のシナリオは風呂敷広げまくって結局畳めなかった長期連載の打ち切り漫画みたいなもんだわ
風呂敷広げてる時はそこそこ面白い感じも
風呂敷広げてる時はそこそこ面白い感じも
137: 2020/09/02(水) 15:05:01.49
横山は風呂敷広げるだけにして、畳むのは他の人に任せればいいんじゃね
138: 2020/09/02(水) 15:07:40.59
もう「ガイアーッ」で終わればええやん
143: 2020/09/02(水) 18:20:15.04
ジャッジアイズ使い回した3、4、5、6極出してシナリオ修整してくれたらいいのに
RPGの新作より期待するぞ
RPGの新作より期待するぞ
148: 2020/09/02(水) 19:11:43.77
>>143
桐生ちゃんって三角飛びできるん?
桐生ちゃんって三角飛びできるん?
149: 2020/09/02(水) 19:19:19.07
>>148
ラッシュスタイル時に出来るようになればいいんじゃね
ラッシュスタイル時に出来るようになればいいんじゃね
151: 2020/09/02(水) 20:22:42.39
>>148
ドロップキックした後回転して着地できたりするんだから頑張ればできるんじゃない
ドロップキックした後回転して着地できたりするんだから頑張ればできるんじゃない
144: 2020/09/02(水) 18:25:46.78
そりゃそんなの絶対やりたいけどさ絶対ありえないのがまた悲しいのよね
やるとしたらジャッジアイズの脚本の人で
やるとしたらジャッジアイズの脚本の人で
145: 2020/09/02(水) 18:39:14.42
5のシナリオ修正したら6の始まりも変わりそうだな
146: 2020/09/02(水) 18:41:33.55
6なんてシナリオ全部書き換えて欲しいレベルだしな
147: 2020/09/02(水) 18:56:52.03
6はオープニングのムービーはワクワクしたなぁ
神室町行ってから、わあ!キレイなぁ!の後・・・
いまだに続きやってない
神室町行ってから、わあ!キレイなぁ!の後・・・
いまだに続きやってない
153: 2020/09/02(水) 20:48:15.19
>>150
普通に1周目でコンプ出来ると思うよ?
極だったら時限サブストーリーも無くね?
普通に1周目でコンプ出来ると思うよ?
極だったら時限サブストーリーも無くね?
154: 2020/09/02(水) 20:54:50.50
>>150
武器・防具の収集がプレミアムアドベンチャーからじゃないと満たせないんだったかな?
武器・防具の収集がプレミアムアドベンチャーからじゃないと満たせないんだったかな?
152: 2020/09/02(水) 20:28:57.42
維新、0、キムタクでラスボスが主人公と同じ戦闘スタイル使ってくるの好きだったな
155: 2020/09/02(水) 21:08:00.22
今さら1やってるんだけど
サブストーリーで桐生がNH?とヤッちゃうパートあるんだけど
何で事後に実は男て気づくの、遅くない?
普通プレイ中に気づかないか
サブストーリーで桐生がNH?とヤッちゃうパートあるんだけど
何で事後に実は男て気づくの、遅くない?
普通プレイ中に気づかないか
157: 2020/09/02(水) 22:47:42.95
>>155
性別適合手術受けてるなら真っ暗にしてたら分からない…気がしなくもないけどどうなんだろうね
亜天使のママは未工事だよね
性別適合手術受けてるなら真っ暗にしてたら分からない…気がしなくもないけどどうなんだろうね
亜天使のママは未工事だよね
156: 2020/09/02(水) 21:14:08.93
三角飛びと聞くと若島津を思い出す
158: 2020/09/02(水) 22:49:03.57
ごめん亜天使のママは未工事だと思うからそれはバレるねって事でした
159: 2020/09/02(水) 22:53:45.66
最後の方になると、俺が黒幕だ!いや俺が黒幕だ!いや俺が黒幕だ!ってダチョウ倶楽部みたいな流れなんとかならんかな。
160: 2020/09/02(水) 22:57:12.61
北斗もそうだったけど最後の最後で小物がラスボスになるのスッキリしなかったわ
161: 2020/09/02(水) 23:09:14.34
シリーズで唯一未プレイの6新価格版買うか迷ってるんだけど話だけじゃなくてミニゲームもつまんない?5みたいに話微妙でもゲーム自体面白かったらまだ楽しめそうなんだけど
165: 2020/09/03(木) 00:48:19.18
>>161
モリ漁とスナックのミニゲームは面白いと言えるかな
だがミニゲームの数が少なくて物足りない
モリ漁とスナックのミニゲームは面白いと言えるかな
だがミニゲームの数が少なくて物足りない
174: 2020/09/03(木) 10:23:49.91
>>161
千円ぐらいなら、バーチャル尾道ソフトとして置いときたいかも。
千円ぐらいなら、バーチャル尾道ソフトとして置いときたいかも。
181: 2020/09/03(木) 13:30:54.73
>>174
リモート観光にはいいかもしれんね
リモート観光にはいいかもしれんね
185: 2020/09/03(木) 14:10:10.07
>>181
いっそドラゴンエンジンでシリーズの街だけ全部リメイクした街歩き特化外伝を出してほしい。
東京、大阪、沖縄、札幌、福岡、愛知、広島、神奈川を練り歩いてケンカとミニゲームとサブストーリーだけ楽しめる仕様。
見参と維新のマップは有料DLCでも買うな。
いっそドラゴンエンジンでシリーズの街だけ全部リメイクした街歩き特化外伝を出してほしい。
東京、大阪、沖縄、札幌、福岡、愛知、広島、神奈川を練り歩いてケンカとミニゲームとサブストーリーだけ楽しめる仕様。
見参と維新のマップは有料DLCでも買うな。
162: 2020/09/02(水) 23:11:12.82
ミニゲームの評価は人それぞれだけど、バトルシステムも5から劣化してるよ
163: 2020/09/03(木) 00:04:17.74
極1のプレイ動画見てたけどゴロミキャバクラは一回しかできない?
0のキャバクラ練習みたいに何回もできないですか?
0のキャバクラ練習みたいに何回もできないですか?
164: 2020/09/03(木) 00:08:43.48
バトルをやってて苦痛になったのは歴代で6だけ
168: 2020/09/03(木) 05:59:33.02
クロヒョウは人気無さそうだから、続編は無さそうだな。
龍也は今頃何しているんだろうか、外国で武者修行でもしてたり。
龍也は今頃何しているんだろうか、外国で武者修行でもしてたり。
170: 2020/09/03(木) 08:57:05.99
>>168
クロヒョウ2で登場しなかったサキはどうしてるんだろ?
クロヒョウ2で登場しなかったサキはどうしてるんだろ?
172: 2020/09/03(木) 09:35:03.68
コケたコケたといわれまくったサクラ大戦の続編が出るってことは
龍が如くも7路線の春日主役でまた続編出るかもしれないな
龍が如くも7路線の春日主役でまた続編出るかもしれないな
173: 2020/09/03(木) 09:49:35.00
まぁあれはあくまでソシャゲで新サクラ発売前から決まってた企画らしいし…
ゲーム自体の続編が出るかは怪しいぞ
ゲーム自体の続編が出るかは怪しいぞ
175: 2020/09/03(木) 10:47:33.31
自分は龍は話あってだからゲームが楽しくても5はダメだったわ
タクドラもマタギも馬場ちゃんとか高杉さんとか綾小路獅子くんが良かっただけに残念 遥パートもいらんかったし
タクドラもマタギも馬場ちゃんとか高杉さんとか綾小路獅子くんが良かっただけに残念 遥パートもいらんかったし
176: 2020/09/03(木) 11:16:03.89
ダンスゲーはメインストーリーじゃなくてゲーセンに置いて欲しかったわ
177: 2020/09/03(木) 11:23:35.10
遥のダンスはストーリーで強制的にやらされるやつしかやらんかったわ
一回が長い
一回が長い
178: 2020/09/03(木) 11:32:56.04
楽曲は割といいんだけどねえ
184: 2020/09/03(木) 14:08:02.89
>>178
わたしは今、歌っている♪(存じております。
わたしは今、歌っている♪(存じております。
179: 2020/09/03(木) 11:49:39.71
毎シリーズカラオケやり込むくらいには音ゲー好きだから遥編も楽しめたけど、苦手な人は辛いだろうなとは思った
199: 2020/09/03(木) 17:00:03.75
>>179
音ゲーは耐えられるけど遥のいじめシーンが陰湿すぎるから5は嫌い
音ゲーは耐えられるけど遥のいじめシーンが陰湿すぎるから5は嫌い
180: 2020/09/03(木) 12:33:33.30
182: 2020/09/03(木) 13:33:38.66
>>180
パルクールとかフリーランニングの影響受けてる
パルクールとかフリーランニングの影響受けてる
186: 2020/09/03(木) 14:38:47.03
>>180
映画泥棒の新しいのをチェックするくせに普段映画とか見ないんだろうか
映画泥棒の新しいのをチェックするくせに普段映画とか見ないんだろうか
183: 2020/09/03(木) 13:35:13.98
あと舞台になれる都市って仙台、川崎、静岡、新潟、神戸、京都、高知、熊本、鹿児島ぐらいかな
187: 2020/09/03(木) 14:44:48.84
そんな龍が如くに似てる?全然思わなかったしパルクールが印象に残る位だわ
188: 2020/09/03(木) 14:55:55.83
もぉ大悟とか真島も絡んでこないだろ?
189: 2020/09/03(木) 14:59:16.02
>>188
絡んだら絡んだで主役替えた意味が無いし
絡まないなら絡まないで売上落ちるしどうするんだろうね
絡んだら絡んだで主役替えた意味が無いし
絡まないなら絡まないで売上落ちるしどうするんだろうね
190: 2020/09/03(木) 15:02:00.08
もう大吾とか真島の兄さんが主役でシリーズ続けりゃいいやん?
てか龍が如くファンってどんくらいいるんだろうね数万はいる?
てか龍が如くファンってどんくらいいるんだろうね数万はいる?
231: 2020/09/04(金) 03:19:10.72
>>190
株主総会で言ってください
株主総会で言ってください
191: 2020/09/03(木) 15:06:31.73
0系の真島ならまだしも、狂犬真島主人公はむしろやめてほしいわ
192: 2020/09/03(木) 15:09:01.36
OTEの狂犬真島主人公は楽しかったけどね
193: 2020/09/03(木) 15:09:28.99
春日の戦闘はRPGで貫いて欲しいわ。
主人公複数にして春日以外は今までと同等の戦闘でってのはやっぱりきついんだろうなぁ
主人公複数にして春日以外は今までと同等の戦闘でってのはやっぱりきついんだろうなぁ
194: 2020/09/03(木) 15:10:46.55
狂犬真島好きだわw
春日のアクションはRPGも楽しかったけど見てみたい派手派手になって迫力ありそう
春日のアクションはRPGも楽しかったけど見てみたい派手派手になって迫力ありそう
195: 2020/09/03(木) 15:13:36.43
7の課題は桐生に対する真島みたいなライバル的キャラが居ないことだな
221: 2020/09/03(木) 23:04:42.38
>>195
一応は沢城の兄貴、鄭、ホームレス松尾、石尾田、久米といるにはいるけどね
石尾田は養殖真島ぽくて好きじゃない
一応は沢城の兄貴、鄭、ホームレス松尾、石尾田、久米といるにはいるけどね
石尾田は養殖真島ぽくて好きじゃない
222: 2020/09/03(木) 23:07:16.10
>>221
真島に比べると小物ばかりに見える
沢城は終身刑で脱獄しない限りはもう出てこないだろうし
真島に比べると小物ばかりに見える
沢城は終身刑で脱獄しない限りはもう出てこないだろうし
196: 2020/09/03(木) 15:39:00.71
マジロックってどこの作品で流れるんだ
197: 2020/09/03(木) 15:55:45.43
>>196
クロヒョウ2
you tubeにあるよ
クロヒョウ2
you tubeにあるよ
198: 2020/09/03(木) 16:10:19.51
元東城会や近江が東京を占めるのか
それとも他県の勢いがある勢力が占めるのか
それとも海外勢が占めるのか
みたいのが続編なんだろうな
それとも他県の勢いがある勢力が占めるのか
それとも海外勢が占めるのか
みたいのが続編なんだろうな
200: 2020/09/03(木) 17:27:45.73
解散届け出してそれに従ってカタギになった元近江と東城会の面々は蒼天堀で龍オンにあったやつみたいな警備会社立ち上げたんじゃなかったっけ?
従わなかった連中は天童と若の下についてたはず
従わなかった連中は天童と若の下についてたはず
201: 2020/09/03(木) 17:29:55.92
春日のライバル?は若かと思ったけどなんか違うしなあ
8で出るならいいよね
8で出るならいいよね
202: 2020/09/03(木) 17:46:14.91
東城会と近江連合の建物はどうするんだろ?
更地にして遊園地でも作るのかな?
更地にして遊園地でも作るのかな?
203: 2020/09/03(木) 17:46:59.02
高部が頭になった星龍会見たい
あとラオマーがどう絡んでくるか
あとラオマーがどう絡んでくるか
204: 2020/09/03(木) 17:48:19.56
東京近江連合って解散後に作ってなかったっけ
あそこが東城会の後釜に座るだけじゃね
あそこが東城会の後釜に座るだけじゃね
205: 2020/09/03(木) 18:12:16.24
大吾や渡瀬は解散しなかった元東城や元近江の連中から恨まれてると思うから
襲撃されてもおかしくない
神室町も蒼天掘も群雄割拠の極道戦国時代になりそう
襲撃されてもおかしくない
神室町も蒼天掘も群雄割拠の極道戦国時代になりそう
206: 2020/09/03(木) 18:23:31.91
組織になにも告げずに身柄隠してからの解散宣言した東城会の3人に付いていく組員いなさそう
207: 2020/09/03(木) 18:52:25.93
ダンスゲー入れるならスペースチャンネル5みたいなのでお願い
209: 2020/09/03(木) 19:04:48.05
>>207
うららならサブイベ及び天啓に出てきたけどな
スペチャンに出るうららとは似ても似つかないが
うららならサブイベ及び天啓に出てきたけどな
スペチャンに出るうららとは似ても似つかないが
208: 2020/09/03(木) 18:54:59.09
自分はまたドローンレースがやりたい
時間変更で夜にやると近未来感がとてもいい綺麗だし
時間変更で夜にやると近未来感がとてもいい綺麗だし
216: 2020/09/03(木) 22:03:03.18
>>212
論破しちゃったせいで君に恥をかかせてしまってごめんね
論破しちゃったせいで君に恥をかかせてしまってごめんね
218: 2020/09/03(木) 22:29:43.26
>>212
多分一年くらいすればみんな忘れてくれるから大丈夫だよ
多分一年くらいすればみんな忘れてくれるから大丈夫だよ
219: 2020/09/03(木) 22:38:03.86
>>218
粘着してコピペするやついるからなぁ、なんかカラオケいって湘南乃風歌うつったやつちょっと痛いこと書いただけで延々とコピペされてたし、やったやつのどこの逆鱗に触れたのか意味わからんかった
粘着してコピペするやついるからなぁ、なんかカラオケいって湘南乃風歌うつったやつちょっと痛いこと書いただけで延々とコピペされてたし、やったやつのどこの逆鱗に触れたのか意味わからんかった
213: 2020/09/03(木) 21:47:31.07
お触り禁止のコテハンはほっとくのが吉だぞ
214: 2020/09/03(木) 21:50:09.21
事務所自体が解散した大誤算の中の人はどうなるのだろう?
215: 2020/09/03(木) 21:57:39.10
苦しい言い訳してて草
227: 2020/09/04(金) 01:54:36.94
>>215
何一つ苦しいことなどないし
何を勘違いして論破したと思ってるのか知らんが
全く論破出来てないどころか
お前が論破されてることすら理解出来ない底無しのバカだってことを喧伝してるだけだぞ?
てか、お前の知能で論破できることとか何一つ無いから
バカであることを自覚して勘違いしない方がいいぞ?
何一つ苦しいことなどないし
何を勘違いして論破したと思ってるのか知らんが
全く論破出来てないどころか
お前が論破されてることすら理解出来ない底無しのバカだってことを喧伝してるだけだぞ?
てか、お前の知能で論破できることとか何一つ無いから
バカであることを自覚して勘違いしない方がいいぞ?
217: 2020/09/03(木) 22:21:29.26
恥ずかし過ぎるコテハン
220: 2020/09/03(木) 22:40:07.00
>>217
キッズかな 小学校高学年~中2位までのネーミングセンス
キッズかな 小学校高学年~中2位までのネーミングセンス
223: 2020/09/04(金) 00:10:11.46
極、極2からの3はいろいろ劣化しててワロタ
力也のパンチ
オープニングの変な唄
力也のパンチ
オープニングの変な唄
224: 2020/09/04(金) 00:13:40.55
久瀬の兄貴が東城会解散を知ったら泣きそう
225: 2020/09/04(金) 01:12:40.61
0の4スタイルで戦える3極欲しかったなー
226: 2020/09/04(金) 01:39:35.16
4のボイス少ないところがどうしても不満だから極4出してほしかった
無理なのはわかってるが
無理なのはわかってるが
235: 2020/09/04(金) 06:49:25.40
>>226
確かにボイス追加して欲しいけど極2がメインストーリー絡みまでムービー以外ほぼ声無しだったから
3以降のリメイクが出たとしてもボイスはどうなるか分からないかも
確かにボイス追加して欲しいけど極2がメインストーリー絡みまでムービー以外ほぼ声無しだったから
3以降のリメイクが出たとしてもボイスはどうなるか分からないかも
228: 2020/09/04(金) 01:56:11.49
遥と真島って面識あるの?
真島が遥の隠れファンみたいなことゲームカタログ wikiに書いてあったけど、、
真島が遥の隠れファンみたいなことゲームカタログ wikiに書いてあったけど、、
229: 2020/09/04(金) 02:03:58.54
>>228
1のバッティングセンターで真島が拉致してなかったっけ?
1のバッティングセンターで真島が拉致してなかったっけ?
230: 2020/09/04(金) 02:09:48.38
>>229
あ、それはたしかに思い浮かんだんだけど顔あわせてるシーンはこれまでのシリーズ含めないよね、、
あ、それはたしかに思い浮かんだんだけど顔あわせてるシーンはこれまでのシリーズ含めないよね、、
232: 2020/09/04(金) 05:03:41.45
6終わった。とりあえず桐生さんお疲れ様でした。アサガオの皆とあぁしてまで断ち切るとは。
あと真島エネルギー不足なんで7の前に0やろ
あと真島エネルギー不足なんで7の前に0やろ
233: 2020/09/04(金) 05:44:42.89
づぼらやもそろそろ完全閉店か
蒼天堀の顔だったなぁ
蒼天堀の顔だったなぁ
244: 2020/09/04(金) 11:36:02.34
>>239
恥ずかしい話だけどドンキホーテは龍が如くで入る以外行った事ない
ドンキホーテ自体は大昔のニュースで知った
住んでるとこにもあるけど行った事ない
なんか若者のお店ってイメージだ
神室町のドンキホーテを見るとあぁ龍が如くだって思う、だから残念だ
恥ずかしい話だけどドンキホーテは龍が如くで入る以外行った事ない
ドンキホーテ自体は大昔のニュースで知った
住んでるとこにもあるけど行った事ない
なんか若者のお店ってイメージだ
神室町のドンキホーテを見るとあぁ龍が如くだって思う、だから残念だ
245: 2020/09/04(金) 11:49:19.96
>>244
ちょっとした食品やら生活用品真夜中に買うには便利だぞ、だが自称するほど安くないがな…
ちょっとした食品やら生活用品真夜中に買うには便利だぞ、だが自称するほど安くないがな…
247: 2020/09/04(金) 12:02:09.65
>>245
なるほど
ありがとう
なるほど
ありがとう
260: 2020/09/04(金) 14:55:51.95
>>245
時代の流れかねえ・・・
イセザキロードの薬局も本来ならドンキのはずなのに
時代の流れかねえ・・・
イセザキロードの薬局も本来ならドンキのはずなのに
234: 2020/09/04(金) 06:00:39.10
ふぐの看板自体は、
近所のスパワールドが買い取るとかなんとかって話があるが、残念ながら蒼天堀のエリアには入ってないんだよな
近所のスパワールドが買い取るとかなんとかって話があるが、残念ながら蒼天堀のエリアには入ってないんだよな
236: 2020/09/04(金) 09:26:00.39
バイオハザードみたいに何回かリメイクして既に発売された極も完全シームレス化、操作シーンもムービーみたいに美麗グラフィック期待したいな、あと10年は無理だろうけど
237: 2020/09/04(金) 09:56:03.82
そんなに何度も同じのやりたくねーわ
238: 2020/09/04(金) 10:00:36.43
ナンバリングを別キャラ視点で最初から最後まで出来るならいいかも
真島の兄さんとか大吾とか冴島とか
真島の兄さんとか大吾とか冴島とか
240: 2020/09/04(金) 10:38:02.78
そういや亜天使のママって2から出て以来ずっと皆勤賞やな
ジャッジアイズにも出てたし、まぁどうでもいい事なんだけど
ジャッジアイズにも出てたし、まぁどうでもいい事なんだけど
242: 2020/09/04(金) 11:28:11.17
>>240
チャンピオン街が封鎖中の6は出てたっけ?
チャンピオン街が封鎖中の6は出てたっけ?
243: 2020/09/04(金) 11:34:26.53
ジャッジアイズのEX-HARDクリアしたー
雑魚敵の強さとステッキ野郎でクッソストレス溜まった
雑魚敵の強さとステッキ野郎でクッソストレス溜まった
246: 2020/09/04(金) 12:01:50.56
極2のマキムラマコトと真嶋の会話の「俺は嘘が嫌いやで」は伏線?
248: 2020/09/04(金) 12:22:08.86
コンビニとドンキはヤンキーのたまり場ってイメージだな
その割に絡まれるクエストとかシリーズに殆ど無かったな
その割に絡まれるクエストとかシリーズに殆ど無かったな
252: 2020/09/04(金) 13:05:42.51
>>248
田舎だけどリアルにいる
>>249
ありがとう
気が楽になった
田舎だけどリアルにいる
>>249
ありがとう
気が楽になった
249: 2020/09/04(金) 12:23:17.88
ドンキ行った事ないくらいで恥ずかしい事なんかひとつもないからキニスンナw
確かにヤンキー多いよね若者から年寄りまで店員さん大変そう
確かにヤンキー多いよね若者から年寄りまで店員さん大変そう
250: 2020/09/04(金) 12:50:19.45
PS3ぶっ壊れたからPS4版で0やろうかな。
小ネタになるくらいの違いある?
ちなみにPS3版ではLv.120くらいでやることなくなるくらいまでやりこんだんだけどさ笑
0が好きすぎて
小ネタになるくらいの違いある?
ちなみにPS3版ではLv.120くらいでやることなくなるくらいまでやりこんだんだけどさ笑
0が好きすぎて
256: 2020/09/04(金) 14:14:16.98
>>250
フレームレートが60になるから、アクションの触り心地が大分変わると思う
PS4 Proならブーストモードを使えば、安定した60fpsになるな
フレームレートが60になるから、アクションの触り心地が大分変わると思う
PS4 Proならブーストモードを使えば、安定した60fpsになるな
251: 2020/09/04(金) 12:51:42.33
ドンキはエナジードリンクがたまに安いモンスターの赤で68円とかです。
253: 2020/09/04(金) 13:16:51.63
龍が如くじゃないんだが、
金使って美人秘書雇ったり、外車買ったりするバブル期の日本の箱庭ゲームあってもいいよな
金使って美人秘書雇ったり、外車買ったりするバブル期の日本の箱庭ゲームあってもいいよな
257: 2020/09/04(金) 14:14:47.98
>>254
親子揃って葬式挙げてたしどうだろうね
親子揃って葬式挙げてたしどうだろうね
255: 2020/09/04(金) 14:09:40.12
足立に化けたミラーフェイスを見破るシーンは声出して笑った
259: 2020/09/04(金) 14:55:03.69
若はあんま好きになれなかったなあ西尾田とかも
敵側より身内や星野のじいちゃんとか高部とかの方が好きだった
敵側より身内や星野のじいちゃんとか高部とかの方が好きだった
261: 2020/09/04(金) 15:35:29.45
春日の声優さんの演技は表彰されるべき
262: 2020/09/04(金) 15:35:59.70
蒼天堀もドンキなくなってるしどうなってんだよ?
263: 2020/09/04(金) 16:03:24.55
ドンキのお偉いさんにアクションしか認めない原理主義者がいたのかもしれない
264: 2020/09/04(金) 16:10:41.17
2020年度の神室町再開発やろうぜ
265: 2020/09/04(金) 16:20:49.43
夜の店が無くなってるとかか
266: 2020/09/04(金) 18:25:21.16
7の桐生、真島老けなさすぎっていうかむしろ若返っててワロタ
267: 2020/09/04(金) 19:31:49.98
>>266
基本的にエンジンが変わると桐生ちゃんの顔のモデルも変わってたけど、7の桐生ちゃんは6とか極2の桐生ちゃんとは別モデルなんだろうか?ライティングとかレンダリング方法を変えただけ?
基本的にエンジンが変わると桐生ちゃんの顔のモデルも変わってたけど、7の桐生ちゃんは6とか極2の桐生ちゃんとは別モデルなんだろうか?ライティングとかレンダリング方法を変えただけ?
321: 2020/09/05(土) 13:19:03.41
>>266
兄さんはアヒャってる時が1番若く見えるし7はガタイも良くなってるから凄い健康的に見える
5辺りが1番不健康そうで老けてた
兄さんはアヒャってる時が1番若く見えるし7はガタイも良くなってるから凄い健康的に見える
5辺りが1番不健康そうで老けてた
268: 2020/09/04(金) 20:04:25.52
0、極のキャラクターモデルが一番好き
269: 2020/09/04(金) 20:12:05.26
てか、新キャラと2020年1~3月追加して
7のリメイクやって欲しいね
7がシリーズ最高傑作だし
龍が如く7Rとかにして
新キャラと追加シナリオ
あと、沢城が仲魔になるのも追加で
7のリメイクやって欲しいね
7がシリーズ最高傑作だし
龍が如く7Rとかにして
新キャラと追加シナリオ
あと、沢城が仲魔になるのも追加で
270: 2020/09/04(金) 20:28:07.71
7の兄さん髪が少し茶色くなったよね冴島は変化ないけど大吾も若返った気がする個人的に5、維新、0あたりのキャラデザが好き
271: 2020/09/04(金) 20:37:27.76
冴島も若返ってない?
というか4からどんどん若返ってる気がするわ冴島は
というか4からどんどん若返ってる気がするわ冴島は
272: 2020/09/04(金) 20:55:21.06
真島も冴島も髭が濃くなってたな
273: 2020/09/04(金) 20:58:41.14
アニメっぽくなってた
0と極1のデザインが好きだ
0と極1のデザインが好きだ
274: 2020/09/04(金) 21:13:49.68
毛穴はいらないです
275: 2020/09/04(金) 22:01:50.10
真島の兄さん4か5くらい頬がこけて色白でゲッソリしてたけど最新作では健康そうでよかった。。。でもゲッソリ兄さんも好き。
276: 2020/09/04(金) 23:08:03.38
紗栄子の中の人フリーになったか
次回作の登場はあるようで無さそうな
次回作の登場はあるようで無さそうな
318: 2020/09/05(土) 12:02:58.26
>>276
えーマジかよ
最近スペクラ辞めていってる声優多すぎね?
https://twitter.com/livedoornews/status/1301855420080775168
>>277
慣れますよ
極み系の極技もスキップできるんだから問題ない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
えーマジかよ
最近スペクラ辞めていってる声優多すぎね?
https://twitter.com/livedoornews/status/1301855420080775168
>>277
慣れますよ
極み系の極技もスキップできるんだから問題ない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
277: 2020/09/04(金) 23:34:40.93
7やり始めたばかりでRPG戦闘に違和感MAXなんだけど
ずっとやってたら慣れるもんなのかな
ずっとやってたら慣れるもんなのかな
278: 2020/09/05(土) 00:05:58.69
>>277
自分はすぐに慣れて楽しめたよ
敵の固さと与えるダメージのバランスが悪いかなって思ったけどシステム自体は悪くない
自分はすぐに慣れて楽しめたよ
敵の固さと与えるダメージのバランスが悪いかなって思ったけどシステム自体は悪くない
279: 2020/09/05(土) 00:36:37.11
ぶっちゃけ最近やったコマンドバトルでは一番つまらなかった
属性も分かりにくいし模倣してるだけって感じ
属性も分かりにくいし模倣してるだけって感じ
280: 2020/09/05(土) 00:38:11.47
真島の兄さんは極1が一番好き
他のは顔が長く感じる
他のは顔が長く感じる
285: 2020/09/05(土) 02:11:44.01
>>280
嫌いとかじゃないけど極は他のと比べて唇が厚いのか口が大きいのか、なんかバランス悪く見えるんだよなぁ
ちなみに6と極2が1番好き
嫌いとかじゃないけど極は他のと比べて唇が厚いのか口が大きいのか、なんかバランス悪く見えるんだよなぁ
ちなみに6と極2が1番好き
281: 2020/09/05(土) 00:53:28.01
7は他のコマンドRPGの劣化コピーって感じだな
282: 2020/09/05(土) 01:05:54.23
次作ではコロナネタでてくるのかなあ
コロナで実際にいろんな店潰れたけどさすがにないかなあ
コロナで実際にいろんな店潰れたけどさすがにないかなあ
283: 2020/09/05(土) 01:19:42.85
7はバトル中の移動を省略できる強技か全体ヒートの演出スキップをひたすら繰り返すだけだった
284: 2020/09/05(土) 01:47:55.71
中盤入ったあたりでもう戦闘めんどくて自然とエンカウント避ける動きになってたわ
地下とか地獄だった
地下とか地獄だった
286: 2020/09/05(土) 02:27:44.92
7の終盤の春日にはサテライトレーザーかデリヘルしかさせなかったから
1人だけ戦闘中にずっとスマホいじってる緊張感ないやつみたいになってたな
1人だけ戦闘中にずっとスマホいじってる緊張感ないやつみたいになってたな
287: 2020/09/05(土) 03:41:28.71
お前らがゲーム下手くそだからRPGが出来ないってのはよくわかったわ
パーティー編成上手くやって
一番だけじゃなく仲魔の特技も使いこなせれば
もっと楽しく楽に戦闘できるのになあ
まあ、お前らペルソナとかメガテンも下手くそだしな
パーティー編成上手くやって
一番だけじゃなく仲魔の特技も使いこなせれば
もっと楽しく楽に戦闘できるのになあ
まあ、お前らペルソナとかメガテンも下手くそだしな
288: 2020/09/05(土) 07:38:36.74
ジョブ引き継ぎを活かしたかったのは分かるけど、氷属性技はアイス、火は爆薬、雷はいかづち占いみたいに使う技が固定されると絵面も単調になるから飽きてくるね
各ジョブにそれぞれの属性の技あった方が派手だし個性出てよかった気がする
各ジョブにそれぞれの属性の技あった方が派手だし個性出てよかった気がする
294: 2020/09/05(土) 08:23:57.58
>>288
↑この人エアプ? あれだけ職ごとの癖の強い極技ありながら。
↑この人エアプ? あれだけ職ごとの癖の強い極技ありながら。
305: 2020/09/05(土) 09:00:13.28
>>294
ジョブごとに強い技があるのは分かるんだけど、システム的に属性補正が強すぎて、強敵相手だと選択肢が絞られちゃうんだよね
最終ダンジョンあたりだと、雑魚的でも耐性ある属性ダメージは80%カットみたいなやつが平気で出てくるし
ジョブごとに強い技があるのは分かるんだけど、システム的に属性補正が強すぎて、強敵相手だと選択肢が絞られちゃうんだよね
最終ダンジョンあたりだと、雑魚的でも耐性ある属性ダメージは80%カットみたいなやつが平気で出てくるし
289: 2020/09/05(土) 07:45:47.21
結局7の発売前から散々言われてたテンポの悪さも爽快感の無さも覆せなかったからなぁ
昔のRPGしか知らない人が作ってるんだろうな
昔のRPGしか知らない人が作ってるんだろうな
290: 2020/09/05(土) 07:56:54.22
なのに「コマンド式戦闘を否定するな」「アクション推しは老害」ってわめくbotが定期的に湧くんだよな。
304: 2020/09/05(土) 08:56:29.98
>>290
「否定する奴はRPGできない奴」を入れないからbotウキウキやん
「否定する奴はRPGできない奴」を入れないからbotウキウキやん
291: 2020/09/05(土) 07:58:16.79
ストーリー中は最適な行動しなくても割とクリアできるから、見たことない技を気軽に選んだりとか遊び心持って戦えるのは楽しかった
頻繁にジョブチェンジしとくと選択肢も増えるしステータスも余裕出来てかなり楽しさが変わるから、プレイヤーが積極的にジョブチェンジできるようデザインしとくべきだったな。ステータスや極技が育て直しってシステムは手出しづらくするだけだった
頻繁にジョブチェンジしとくと選択肢も増えるしステータスも余裕出来てかなり楽しさが変わるから、プレイヤーが積極的にジョブチェンジできるようデザインしとくべきだったな。ステータスや極技が育て直しってシステムは手出しづらくするだけだった
292: 2020/09/05(土) 08:01:05.07
少なくとも7のバトル肯定派は春日と同じ40代ぐらいのオジサンなんだと思う
293: 2020/09/05(土) 08:05:56.14
昔のRPGしか知らない自分的には、7の戦闘に不満はなかった
295: 2020/09/05(土) 08:27:17.29
アクションもRPGも楽しめた側なんでわからないけど、一定数は居たんだろうな。
授業理解出来なくて学校のせいにしてるヤツかよ。
頭悪そう。
授業理解出来なくて学校のせいにしてるヤツかよ。
頭悪そう。
298: 2020/09/05(土) 08:37:40.96
>>295
すぐに他人を見下す老害の典型だな
すぐに他人を見下す老害の典型だな
296: 2020/09/05(土) 08:31:16.60
RPG苦手な自分には属性はキャラ固定のが良かったや
あとバフとかデバフとか意味分からん
1ターン消費して3ターン効果、効かない場合もあるとか面倒すぎる
あとバフとかデバフとか意味分からん
1ターン消費して3ターン効果、効かない場合もあるとか面倒すぎる
297: 2020/09/05(土) 08:36:55.58
典型的だな、、。RPGなんてそんな物だけど(だからコマンド戦略駆け引きする)そういう層には難しいのか。
299: 2020/09/05(土) 08:40:04.10
でたw
300: 2020/09/05(土) 08:47:07.38
テンポの悪さは見ないふりw
301: 2020/09/05(土) 08:47:35.92
(頭、劣化してる)
302: 2020/09/05(土) 08:54:11.33
RPGおじさんはすぐ「自分が楽しめたかどうか」に話を持っていきがちだけど、問題はそこじゃなくて「コマンドRPGは龍が如くには合ってない」ってだけの話なんだよね
面白いRPGがやりたいならそれこそペルソナやポケモンでいいわけで、わざわざ龍が如くでやる必要がない
ハンバーガーが食いたいからハンバーガー屋に行ったのに、ラーメン出されても困るだけでしょ
面白いRPGがやりたいならそれこそペルソナやポケモンでいいわけで、わざわざ龍が如くでやる必要がない
ハンバーガーが食いたいからハンバーガー屋に行ったのに、ラーメン出されても困るだけでしょ
306: 2020/09/05(土) 09:05:32.65
>>302
桐生主人公の龍が如くにはアクションが合ってるだろうし、春日一番の龍が如くにはRPGが最適だと思ったよ
「君が龍が如くにはRPGが合ってないと思ったから君は楽しめなかった」ってだけで、RPG評価してる側と論理は同じだよ
桐生主人公の龍が如くにはアクションが合ってるだろうし、春日一番の龍が如くにはRPGが最適だと思ったよ
「君が龍が如くにはRPGが合ってないと思ったから君は楽しめなかった」ってだけで、RPG評価してる側と論理は同じだよ
308: 2020/09/05(土) 09:17:57.82
>>302
プラス、そのコマンド戦闘のシステム自体が時代遅れの劣化ペルソナなんだよな。
それを持ち上げてる(出来には触れず)とか老害はどってだよw
プラス、そのコマンド戦闘のシステム自体が時代遅れの劣化ペルソナなんだよな。
それを持ち上げてる(出来には触れず)とか老害はどってだよw
303: 2020/09/05(土) 08:55:56.84
合ってるか合ってないかって、自分が楽しめたか楽しめなかったかじゃないの?
307: 2020/09/05(土) 09:11:00.65
敵との間に壁があると壁に向かってずっと走り続けるアホすぎるAIのせいでストレスがたまるたまる
ジャッジアイズの戦闘はめちゃくちゃ面白いのになぁ
ジャッジアイズの戦闘はめちゃくちゃ面白いのになぁ
309: 2020/09/05(土) 09:24:49.67
最新のRPGとかよくわからんが、
7の戦闘のシステムって、春日に、つーか春日の脳内ドラクエに合わせてたんじゃないの?
春日の妄想が作り出してるRPG戦闘なのに、システムがドラクエと関係無い最新のRPGになっちゃったら、
それこそおかしくない?
7の戦闘のシステムって、春日に、つーか春日の脳内ドラクエに合わせてたんじゃないの?
春日の妄想が作り出してるRPG戦闘なのに、システムがドラクエと関係無い最新のRPGになっちゃったら、
それこそおかしくない?
311: 2020/09/05(土) 09:50:56.23
>>309
けっきょく本編で「ユンボがドラゴンに見える演出」は使われたの?
けっきょく本編で「ユンボがドラゴンに見える演出」は使われたの?
312: 2020/09/05(土) 09:57:07.01
>>309
ドラクエって言うより出来の悪いペルソナだったけどな
全体的にドラクエを隠れ蓑にペルソナを意識した作品だった
ドラクエって言うより出来の悪いペルソナだったけどな
全体的にドラクエを隠れ蓑にペルソナを意識した作品だった
310: 2020/09/05(土) 09:49:33.17
オッペケとアウアウのクソみたいな自演
313: 2020/09/05(土) 10:13:52.97
会社経営まできたが鶏がリアルすぎて楽しいw
さて頑張るぞ!うっしゃー!
さて頑張るぞ!うっしゃー!
314: 2020/09/05(土) 11:14:54.07
戦闘ドラクエだったか…?
315: 2020/09/05(土) 11:43:02.02
自分の意見ができてからどーぞ
316: 2020/09/05(土) 11:45:15.68
自分はどっちも楽しめたから良しまあ春日でアクションもやってみたいけどね
コケコッ子の艶っぽくなったなあって春日はニワトリの色気が分かるの凄いw
コケコッ子の艶っぽくなったなあって春日はニワトリの色気が分かるの凄いw
317: 2020/09/05(土) 12:01:56.95
元々のアクションは勿論、RPGはRPGで面白かった
桐生ちゃんと春日のキャラ分けにもなってたし、もっとシステム面とかテンポが良くなれば次回作もRPGでも良いけど、かといって今後アクションは作りません!ってなるのは嫌だなぁ
桐生ちゃんと春日のキャラ分けにもなってたし、もっとシステム面とかテンポが良くなれば次回作もRPGでも良いけど、かといって今後アクションは作りません!ってなるのは嫌だなぁ
320: 2020/09/05(土) 13:09:19.73
>>317
全文同意
極2のアクションは微妙過ぎたけどジャッジアイズはとても良かったからドラゴンエンジンならそんな感じで頼みたいわ
全文同意
極2のアクションは微妙過ぎたけどジャッジアイズはとても良かったからドラゴンエンジンならそんな感じで頼みたいわ
319: 2020/09/05(土) 12:07:30.93
思い出せる範囲内で書くと平野綾から始まって、野村香菜子とかもスペクラやめていってるし
あそこの事務所はなにか悪い体質でもあるのだろうか?
あそこの事務所はなにか悪い体質でもあるのだろうか?
322: 2020/09/05(土) 13:19:04.03
龍スタは今後アクションも作らんと一部の物好きな客しかついてこなくなるだろうな
323: 2020/09/05(土) 13:38:15.66
年内は新作ムリかなぁ。
334: 2020/09/05(土) 16:30:45.33
>>323 >>324
前から何度も書いてるけど年1ペースで製作ってこと自体がおかしいじゃない
スクエニのドラクエみたいにじっくりできないものかね
何度も延期されちゃったら困るけど
前から何度も書いてるけど年1ペースで製作ってこと自体がおかしいじゃない
スクエニのドラクエみたいにじっくりできないものかね
何度も延期されちゃったら困るけど
324: 2020/09/05(土) 13:40:36.75
年内、年度内は無理だろうなあ
せめて新作発表くらいは欲しい
ジャッジアイズ2はよ
せめて新作発表くらいは欲しい
ジャッジアイズ2はよ
325: 2020/09/05(土) 13:53:42.99
7で完結したような気がする
326: 2020/09/05(土) 14:02:42.54
>>325
何が?
何が?
327: 2020/09/05(土) 14:06:35.89
なにか開発してるなら発表くらいはしてほしいよな
328: 2020/09/05(土) 14:12:30.38
ジャッジアイズは2年前の今位の時期に突然発表されて年末発売だったから
TGSで何も発表が無ければ年内は何もないんじゃね?
TGSで何も発表が無ければ年内は何もないんじゃね?
329: 2020/09/05(土) 14:18:23.79
そういうサプライズなら嬉しいけどねー
主人公とアクションなのかRPGなのかだけでも知りたいw
主人公とアクションなのかRPGなのかだけでも知りたいw
450: 2020/09/07(月) 16:58:45.96
>>330
コテハンにアレだけど、今回に関しては丸々同意。
7起動してバトル何戦かしてから、ああ、確かにこれは頭悪い奴は面倒くさい以前に理解出来ないんじゃね?と思った。
弱点属性、ターンの先の先を読んで攻撃やデバフ先を指定したり、食らうダメージ予測してバフかけたりの駆け引きは無理だわ。
コテハンにアレだけど、今回に関しては丸々同意。
7起動してバトル何戦かしてから、ああ、確かにこれは頭悪い奴は面倒くさい以前に理解出来ないんじゃね?と思った。
弱点属性、ターンの先の先を読んで攻撃やデバフ先を指定したり、食らうダメージ予測してバフかけたりの駆け引きは無理だわ。
331: 2020/09/05(土) 15:08:12.56
ジジイはお前だろ
いちいち行間空けんなバカ
いちいち行間空けんなバカ
361: 2020/09/06(日) 01:14:00.24
>>331
いや?
お前みたいな冴えない三十路ジイと違って
俺は未来ある若者なんでw
そもそもゲームは若者のためにあるんだから
お前みたいな底辺職のモテない貧乏三十路ジイが
龍が如くに口出す資格はない
てか、ゴミジジイに生きる資格はないw
いや?
お前みたいな冴えない三十路ジイと違って
俺は未来ある若者なんでw
そもそもゲームは若者のためにあるんだから
お前みたいな底辺職のモテない貧乏三十路ジイが
龍が如くに口出す資格はない
てか、ゴミジジイに生きる資格はないw
333: 2020/09/05(土) 16:03:00.08
フフ……いいんだって
じゃあ次は……一緒に住むマンションも買わねえとな?
じゃあ次は……一緒に住むマンションも買わねえとな?
335: 2020/09/05(土) 16:36:38.51
最近龍ハマったから詳しくないんだけど新作出る時は基本TGSで発表な感じ?維新はアルタビジョンで発表したってのだけ知ってる
336: 2020/09/05(土) 16:46:22.62
別に毎年必ず1本作るなんて求めてないのに名越が勝手にそういう方向にしちゃった
まぁ今はやってないけど
まぁ今はやってないけど
339: 2020/09/05(土) 17:45:50.97
>>336
その結果「5」がひどいことになったからさ
勝手にコンサート抜けだして桐生んとこに行くなんて普通ありえないだろって
その結果「5」がひどいことになったからさ
勝手にコンサート抜けだして桐生んとこに行くなんて普通ありえないだろって
337: 2020/09/05(土) 17:12:30.26
しかしじっくり開発しても良いものが出来るとは限らないからなぁ
名越は『鈴木さん,シェンムーの開発はこのままだと一生終わりません。やめさせましょう』と鈴木裕の上司の鈴木久司に訴えてシェンムーのプロジェクトを終わらせたと言うし
名越は『鈴木さん,シェンムーの開発はこのままだと一生終わりません。やめさせましょう』と鈴木裕の上司の鈴木久司に訴えてシェンムーのプロジェクトを終わらせたと言うし
338: 2020/09/05(土) 17:43:36.06
>>337
名越さんのそういうところ好きだわ
クリエイターってヒット作出して力を持つとこだわるあまり締め切りを守らなくなるから
名越さんのそういうところ好きだわ
クリエイターってヒット作出して力を持つとこだわるあまり締め切りを守らなくなるから
340: 2020/09/05(土) 18:17:32.38
5は最終章がつまらなすぎる
直前にアイドルとしての覚悟を問う二択をさせといてあの結末だからな…
あんな事させるならマルチエンディングにすればよかったろうに
直前にアイドルとしての覚悟を問う二択をさせといてあの結末だからな…
あんな事させるならマルチエンディングにすればよかったろうに
351: 2020/09/05(土) 20:22:12.02
>>340
気持ちは分かるが、直前に2択が出るのはドリームラインのデビューライブじゃなくてプリンセスリーグ決勝前だから最終章では無いよ
気持ちは分かるが、直前に2択が出るのはドリームラインのデビューライブじゃなくてプリンセスリーグ決勝前だから最終章では無いよ
352: 2020/09/05(土) 20:32:12.30
>>351
最終章の直前に、って意味じゃないの?
最終章の直前に、って意味じゃないの?
353: 2020/09/05(土) 20:44:55.24
>>352
あーそういうことか
あーそういうことか
341: 2020/09/05(土) 18:17:37.29
脚本って締切とかチェック入るのどれくらいなんだろうね
プロット位は作るだろうとは思うけど脚本があんな破綻してるの周りが変だとか思わないのかねえ
プロットあるならその時点で書き直しだよね
プロット位は作るだろうとは思うけど脚本があんな破綻してるの周りが変だとか思わないのかねえ
プロットあるならその時点で書き直しだよね
342: 2020/09/05(土) 18:21:55.48
メイン脚本の横山が名越の腰巾着だからなぁ
343: 2020/09/05(土) 18:30:09.14
名越は、5のちょい役で出てたよな。T-SETの強面のマネージャー役。
出来れば敵の組員役として登場して、桐生ちゃんと戦わせてみたかったな。
プロデューサーがゲームの主人公と戦うなんて、胸熱だし。
出来れば敵の組員役として登場して、桐生ちゃんと戦わせてみたかったな。
プロデューサーがゲームの主人公と戦うなんて、胸熱だし。
344: 2020/09/05(土) 18:31:36.01
そうかな内輪ウケみたいでただ寒いだけだと思うけど
345: 2020/09/05(土) 18:56:40.49
明らかにストーリーの質は落ち続けていたわけだしもっと早い段階で1度立ち止まるべきだったんだよな
7で持ち直したけど次回作でまたトンデモ脚本になる可能性もある
ある程度の時間はかけるべきだよ
7で持ち直したけど次回作でまたトンデモ脚本になる可能性もある
ある程度の時間はかけるべきだよ
346: 2020/09/05(土) 19:01:01.34
>>345
むしろ5なんか時間かけてあれよ
従来のシリーズの倍以上の時間をかけて開発したと横山が自慢げに語っているし
むしろ5なんか時間かけてあれよ
従来のシリーズの倍以上の時間をかけて開発したと横山が自慢げに語っているし
358: 2020/09/05(土) 23:15:23.72
>>346
まじか
そんな時間かけてあんな無茶苦茶な脚本書いたのか
まじか
そんな時間かけてあんな無茶苦茶な脚本書いたのか
347: 2020/09/05(土) 19:01:57.87
5のビクトリーロードのスカウトが黒田さんらしき人だったな
348: 2020/09/05(土) 19:37:04.45
龍とジャッジを1年交代で順繰りに出せば、それぞれ2年ずつ使えるんじゃない?
350: 2020/09/05(土) 20:04:25.79
>>348
かつてのテイルズシリーズじゃあるまいし
かつてのテイルズシリーズじゃあるまいし
349: 2020/09/05(土) 19:46:44.70
残念な出来でも直ぐに次に期待できるのが良い所
354: 2020/09/05(土) 20:47:55.65
0で出てきた二井原が貫禄あって好きなんだけど以後のシリーズじゃ出てないみたいで残念
355: 2020/09/05(土) 20:58:55.52
二井原は2代目代行で世良が3代目になって、歳も歳だし0の後に引退したんだろうね
356: 2020/09/05(土) 22:05:13.55
丸山桂里奈の旦那が石尾田に似てて笑った
357: 2020/09/05(土) 23:12:18.81
石尾田はシティーハンターに出てきそうなキャラ
374: 2020/09/06(日) 10:08:14.02
>>357
速水奨って時点でもうギャグ
速水奨って時点でもうギャグ
360: 2020/09/06(日) 00:50:22.73
5はあれだけ引っ張っておいて後日談なしとは思わなかった
362: 2020/09/06(日) 01:49:39.55
龍が如くもアニメ化してほしいな!!
363: 2020/09/06(日) 01:59:43.26
楽しそうだけど作画崩壊待ったナシ!
364: 2020/09/06(日) 02:10:22.77
ジャッジアイズを実写化したほうがいい
365: 2020/09/06(日) 02:40:49.96
わりとマジで今年の末か来年始めくらいにクロヒョウ極かジャッジアイズ2出ると見ている。
なんも根拠ないけど。
というかほぼ願望。
なんも根拠ないけど。
というかほぼ願望。
366: 2020/09/06(日) 03:31:11.01
龍が如く3 極は出ないのかなあ
てか売れてないのかな
今までのシリーズ売上表みたいなん見れるとこないの?
てか売れてないのかな
今までのシリーズ売上表みたいなん見れるとこないの?
397: 2020/09/06(日) 21:26:04.14
>>366
極みはどれも売れてない
極みはどれも売れてない
367: 2020/09/06(日) 06:04:37.58
そういやバイナリードメインってゲームあったなあ
368: 2020/09/06(日) 06:11:05.29
アニメ化いいと思うけどサブストーリーやミニゲームではっちゃける桐生ちゃんをどう組み込むかやな。
370: 2020/09/06(日) 07:11:07.57
>>368
本編と無関係に間抜けな銀行強盗と強盗カップルの話を同時進行する
本編と無関係に間抜けな銀行強盗と強盗カップルの話を同時進行する
371: 2020/09/06(日) 07:17:18.30
>>370
やめろ(真顔)
舞台版は思いのほか良かった。
やめろ(真顔)
舞台版は思いのほか良かった。
369: 2020/09/06(日) 06:45:55.17
ジャッジは発売2018年12月だが名越とキムタク、ドロスのメンバーが19年3月に一緒に食事してんだな
発売から時間経ってこういう事してるってことは続編の打ち合わせとかしてたんだろうな
https://i.imgur.com/Khbmbhj.jpg
発売から時間経ってこういう事してるってことは続編の打ち合わせとかしてたんだろうな
https://i.imgur.com/Khbmbhj.jpg
372: 2020/09/06(日) 09:33:25.32
いやーソンヒってキレるとかっけーな
いい声優さんだ
いい声優さんだ
373: 2020/09/06(日) 09:52:39.76
舞台なんてやってたんかw
ナンバァァァ!は良かった
ナンバァァァ!は良かった
379: 2020/09/06(日) 12:36:24.73
>>373
桐生ちゃん=仮面ライダーキバのドッガ
伊達さん=2代目宇宙刑事ギャバン
錦山=仮面ライダー鎧武
真島=窪塚弟
という特濃の布陣だよ。
桐生ちゃん=仮面ライダーキバのドッガ
伊達さん=2代目宇宙刑事ギャバン
錦山=仮面ライダー鎧武
真島=窪塚弟
という特濃の布陣だよ。
380: 2020/09/06(日) 12:58:46.83
>>379
黒田さんがディケイドでドッガの声やってるから互いの役やりあってて面白い
黒田さんがディケイドでドッガの声やってるから互いの役やりあってて面白い
400: 2020/09/06(日) 21:37:06.24
>>379
特撮全然分からんがなんか名前だけで濃い雰囲気が伝わるわwまあ実際龍キャラも濃いから濃さを合わせないと迫力出ないよね
自分も5はやらなきゃ良かったって思った
特撮全然分からんがなんか名前だけで濃い雰囲気が伝わるわwまあ実際龍キャラも濃いから濃さを合わせないと迫力出ないよね
自分も5はやらなきゃ良かったって思った
376: 2020/09/06(日) 10:46:18.29
ジャッジアイズ続編あるなら正義絡めてほしいな
377: 2020/09/06(日) 11:18:06.94
ジャッジアイズ2もコマンド戦闘になります
378: 2020/09/06(日) 11:24:54.70
ジャッジアイズは何故かRPGでも違和感ないかも調べるとか突き付けるみたいなコマンドがあったからか?でも龍スタはやっぱアクションがいいな
パルクールとか迫力あって好きだったわー
パルクールとか迫力あって好きだったわー
381: 2020/09/06(日) 13:06:40.30
>>378
真冬とさおりのアイドル姿見てみたい
真冬とさおりのアイドル姿見てみたい
382: 2020/09/06(日) 13:32:19.72
伊達さん役の声優麒麟が来る出てたんだな
主要な役?
主要な役?
383: 2020/09/06(日) 13:55:50.21
先週で退場かな
軍師官兵衛にも安国寺恵瓊役で出てたけどこっちのほうが出番多かった
軍師官兵衛にも安国寺恵瓊役で出てたけどこっちのほうが出番多かった
385: 2020/09/06(日) 14:43:00.80
てか、実写版映画ちゃんとやって欲しいわ
北村一輝主演でやった映画
ゲームシナリオをカットしまくって継ぎ接ぎしたような内容だったし
もっと上手いことゲームのテイストを崩さないで映画化して欲しいね
せっかくだから前後編の計五時間映画にして
龍が如く7を映画化したらいい
北村一輝主演でやった映画
ゲームシナリオをカットしまくって継ぎ接ぎしたような内容だったし
もっと上手いことゲームのテイストを崩さないで映画化して欲しいね
せっかくだから前後編の計五時間映画にして
龍が如く7を映画化したらいい
386: 2020/09/06(日) 15:00:00.60
映画化じゃなくてドラマでやればいいのでは?
387: 2020/09/06(日) 16:17:57.06
>>386
魂の詩とかいう黒歴史思い出す
魂の詩とかいう黒歴史思い出す
388: 2020/09/06(日) 18:28:35.10
>>387
魂の詩は、龍が如く(ゲーム)に憧れてヤクザになったら悲惨な目に合うという教訓ドラマだったな
魂の詩は、龍が如く(ゲーム)に憧れてヤクザになったら悲惨な目に合うという教訓ドラマだったな
389: 2020/09/06(日) 18:29:08.39
極1を購入してハマった新参なのですが、完結作の6にシリーズファンにショックな展開があると聞いて続編に手を出そうか迷っています
2~5の間にキリの良い(そこで完結としても綺麗に纏まる)作品はありますか?
2~5の間にキリの良い(そこで完結としても綺麗に纏まる)作品はありますか?
390: 2020/09/06(日) 18:43:48.81
>>389
0→極2とプレイして気に入れば3以降もプレイしてみては
それかスピンオフの維新
0→極2とプレイして気に入れば3以降もプレイしてみては
それかスピンオフの維新
391: 2020/09/06(日) 18:46:47.20
>>389
きっちり締まってるのは2と4かと
きっちり締まってるのは2と4かと
396: 2020/09/06(日) 21:24:29.69
>>389
なら4で止めとけば良い
そもそも6を産んだ5がひどすぎた
ストーリー気にしないならやっても良い
なら4で止めとけば良い
そもそも6を産んだ5がひどすぎた
ストーリー気にしないならやっても良い
399: 2020/09/06(日) 21:36:03.01
>>389
俺も今年極初めて遊んでハマった新参で、PS4で遊べる龍スタジオ作品全部やった
3~6については悪評も見て覚悟して遊んだけど普通に楽しめたよ
どれも続編作れる作りになってるしどこで止めてもスッキリってことはない気はする
どうしても不安なら4あたりでやめとくといいとは思う
俺も今年極初めて遊んでハマった新参で、PS4で遊べる龍スタジオ作品全部やった
3~6については悪評も見て覚悟して遊んだけど普通に楽しめたよ
どれも続編作れる作りになってるしどこで止めてもスッキリってことはない気はする
どうしても不安なら4あたりでやめとくといいとは思う
392: 2020/09/06(日) 19:29:34.60
ote極をフルボイスドラゴンエンジンで出してほしい
393: 2020/09/06(日) 19:44:05.68
他人のレビューなんか気にせず自分で好きなように手出して自分の感想持って欲しいけどね
394: 2020/09/06(日) 19:46:21.68
結局TGSでも何もなしか。30周年で完全に無視している時点で今年は何もないことは分かっていたが。
395: 2020/09/06(日) 21:18:00.45
魂の詞は怖かったわね
398: 2020/09/06(日) 21:27:49.85
魂の詩は龍が如くから切り離せばVシネマではまぁまぁな作品
401: 2020/09/06(日) 21:38:08.39
ありがとうございます
0と極2、あるいは0~4を買えば綺麗に纏まる流れってことですね
どういう展開であれ結末も気になるので(5~)6についても最終的にプレイすることにはなるとは思うんですが
最悪どうしても6の展開が受け付けられなかった場合
「とりあえず自分の中では○で終わったことにしよう」
と脳内処理できる作品かが気になってこんな質問をしてしまいました
大変失礼な質問だったにも関わらず親切に教えてくださりありがとうございます
0と極2、あるいは0~4を買えば綺麗に纏まる流れってことですね
どういう展開であれ結末も気になるので(5~)6についても最終的にプレイすることにはなるとは思うんですが
最悪どうしても6の展開が受け付けられなかった場合
「とりあえず自分の中では○で終わったことにしよう」
と脳内処理できる作品かが気になってこんな質問をしてしまいました
大変失礼な質問だったにも関わらず親切に教えてくださりありがとうございます
402: 2020/09/06(日) 21:41:39.00
>>401
5、6も楽しめる要素ある作品だし、評判気にしすぎず自分の感想で楽しんでね
5、6も楽しめる要素ある作品だし、評判気にしすぎず自分の感想で楽しんでね
403: 2020/09/06(日) 21:44:25.77
シリーズ好きになったら評判なんか気にせず全部やる以外選択肢ないよ。
404: 2020/09/06(日) 21:47:40.55
5はサブストとかタクドラマタギやらミニゲームは従来通り楽しいけどストーリーかシステムのどっちに重きを置いてるかだね
自分はストーリー重視だったからダメだったの
自分はストーリー重視だったからダメだったの
405: 2020/09/06(日) 21:47:56.34
OTEやクロヒョウ含めたシリーズ全部やったけど、7だけは買わなかった
406: 2020/09/06(日) 22:23:24.20
>>405
まあRPGを受け入れる度量が必要なのは分かる
個人の感想では買ってよかった
まあRPGを受け入れる度量が必要なのは分かる
個人の感想では買ってよかった
407: 2020/09/06(日) 22:41:51.25
7は強めの敵になると固すぎたり、ターゲットまで毎回走って行って攻撃したりするから、一回の戦闘が長くなりがちなのは気になったな
ジョブチェンジも結局そのキャラ特有のジョブが強いような気がして、ほとんどやらなかった結果クリアするまであの地下ダンジョンの行き止まりを破壊できることに気が付かなかった
ジョブチェンジも結局そのキャラ特有のジョブが強いような気がして、ほとんどやらなかった結果クリアするまであの地下ダンジョンの行き止まりを破壊できることに気が付かなかった
408: 2020/09/06(日) 22:42:18.02
ジャッジアイズの「真実を神様だけに預けていたから俺は過去を引きずったままなんです」ってセリフがカッコ良すぎる
こんな言い回し考える脚本家好き
こんな言い回し考える脚本家好き
421: 2020/09/07(月) 11:44:08.70
>>408
横山なら「うるせぇ!!」が関の山だな
横山なら「うるせぇ!!」が関の山だな
423: 2020/09/07(月) 12:18:58.60
>>421
それなんて桐生ちゃんw
真島の兄さんはビルから飛び降りて壁を走りながらドス投げたり凄いなー
7でさらに人外になってるよね そのクレイジーさが好きだけど
あんな外見とか手下がいるのに○してないのもなんか別の意味で凄い
それなんて桐生ちゃんw
真島の兄さんはビルから飛び降りて壁を走りながらドス投げたり凄いなー
7でさらに人外になってるよね そのクレイジーさが好きだけど
あんな外見とか手下がいるのに○してないのもなんか別の意味で凄い
409: 2020/09/06(日) 22:43:19.73
0のビジネスマナーの下りで尾田が座ってる位置が上座なんじゃね?違うかな?
410: 2020/09/06(日) 23:37:46.04
まあ、新参なら
極→0→6→7で十分だな
結局、極~6は
シリーズ最高傑作である
7を楽しむための前座でしかないから
かいつまんでやっておけばいい
極→0→6→7で十分だな
結局、極~6は
シリーズ最高傑作である
7を楽しむための前座でしかないから
かいつまんでやっておけばいい
411: 2020/09/07(月) 00:04:14.48
少なくとも4はやっておいた方がいいね
秋山とか冴島は龍が如くでは重要キャラだし
秋山とか冴島は龍が如くでは重要キャラだし
412: 2020/09/07(月) 00:23:25.41
6はともかく5はシリーズの中でも上位に来るくらい面白かったけどなあ
5大都市をプレイ出来るというボリュームとストーリーも自分は楽しめた
それと0~5までやったなら維新も絶対やった方がいい
5大都市をプレイ出来るというボリュームとストーリーも自分は楽しめた
それと0~5までやったなら維新も絶対やった方がいい
413: 2020/09/07(月) 00:33:13.52
日本もハーフ、外国人増えてるんだから次作もう少し国際色欲しい
アジア系はたくさんでてるから白人?もしくは日系アメリカ人とか
アジア系はたくさんでてるから白人?もしくは日系アメリカ人とか
415: 2020/09/07(月) 01:36:07.88
416: 2020/09/07(月) 04:37:28.33
6のアレはシリーズファンであればあるほど納得いかねぇ!ってなるけど単体ならそこまででもない(いいとは言ってない)
なお肝心のゲーム部分が残念な模様
なお肝心のゲーム部分が残念な模様
422: 2020/09/07(月) 11:52:07.29
>>416
単体で見ても尾道の秘密が分からない
単体で見ても尾道の秘密が分からない
424: 2020/09/07(月) 12:28:02.10
>>422
「尾道の秘密が分からない」っていう人が本当に理解できないんだけど、来栖の説明聞いても分からないの?
「尾道の秘密が分からない」っていう人が本当に理解できないんだけど、来栖の説明聞いても分からないの?
418: 2020/09/07(月) 08:04:13.95
ドスで切り刻んだりビルの屋上から落としたりした相手が生きてるならそう
425: 2020/09/07(月) 12:28:33.16
煽ってるみたいな言い方になったけど、純粋に疑問なんだ
426: 2020/09/07(月) 12:34:20.69
あんなに謎からセキュリティまでガバガバなのに数十年も秘密になり得たのが分からないって事でしょ
428: 2020/09/07(月) 13:08:11.98
>>426
セキュリティガバいってのは分かる
>>427
「尾道の秘密」が戦艦そのもののことだと思ってる?
セキュリティガバいってのは分かる
>>427
「尾道の秘密」が戦艦そのもののことだと思ってる?
430: 2020/09/07(月) 13:34:41.07
>>428
なんか戦中の汚職で現代の政治家の進退左右させるなんてあんのかなって、
別にみんなが納得してんならそれでいいんだが、
なんか戦中の汚職で現代の政治家の進退左右させるなんてあんのかなって、
別にみんなが納得してんならそれでいいんだが、
427: 2020/09/07(月) 12:50:49.59
戦艦造ったからどーしたのって話
429: 2020/09/07(月) 13:20:00.18
遥の素性知ってたけど隠し通せる街の人々ってとこが
尾道の秘密の伏線だったのかな
尾道の秘密の伏線だったのかな
438: 2020/09/07(月) 14:35:14.00
>>436
そうともとれるかもしれないけど、シナリオの都合上無理にこじつけた感じが凄い
南雲や勇太は口封じための交渉をされた描写すらないのに
そうともとれるかもしれないけど、シナリオの都合上無理にこじつけた感じが凄い
南雲や勇太は口封じための交渉をされた描写すらないのに
432: 2020/09/07(月) 14:09:41.69
桐生一馬最終章なんて謳わなければこんな酷い内容でもまあ次回作に期待しようで済ん…ではないか
441: 2020/09/07(月) 15:25:23.24
>>434
なぜサングラスを自ら取ったのか訳分からん
争って外れたとかなら分かるが
なぜサングラスを自ら取ったのか訳分からん
争って外れたとかなら分かるが
437: 2020/09/07(月) 14:25:20.19
桐生さん退場の為の無理やり感が半端ない
439: 2020/09/07(月) 14:44:12.62
普通○すわな
440: 2020/09/07(月) 15:24:58.38
生きてちゃいけないの人間とかいいながら変装もせずに横浜の街に出てくる桐生見てどう思った?
俺は笑ったけど
俺は笑ったけど
442: 2020/09/07(月) 15:33:51.89
tgs カプコン、バイオ8新情報。
セガ、サクラ大戦情報。龍が如く7次世代機
龍が如く新作はなし。?
セガ、サクラ大戦情報。龍が如く7次世代機
龍が如く新作はなし。?
443: 2020/09/07(月) 15:40:35.47
ジャッジアイズで源田が八神に言った八神父の名言覚えてる人いる?
弁護士の仕事は真実を追求することじゃ無い云々みたいな
弁護士の仕事は真実を追求することじゃ無い云々みたいな
501: 2020/09/08(火) 13:08:10.29
>>443
自分で解決
「弁護人の務めは真実の解明ではない。
検察が人を裁くに足りる証拠をそろえたか
それを見極めるだけだ」
これ元ネタあるの?脚本家が考えたのなら凄いわ
自分で解決
「弁護人の務めは真実の解明ではない。
検察が人を裁くに足りる証拠をそろえたか
それを見極めるだけだ」
これ元ネタあるの?脚本家が考えたのなら凄いわ
503: 2020/09/08(火) 14:52:53.35
>>501
どうしてもHEROと意識しちゃうけどな
HEROで言われてたのは「弁護士は守る人。検察は責める人。どうしても俺ら悪者になっちゃう」みたいのは聞いた気がする
どうしてもHEROと意識しちゃうけどな
HEROで言われてたのは「弁護士は守る人。検察は責める人。どうしても俺ら悪者になっちゃう」みたいのは聞いた気がする
444: 2020/09/07(月) 15:40:49.68
対応が甘いって言うけどフィクサー残党桐生ちゃん敵にまわるって聞いてビビるくらいには力無くしちゃってるし仕方ない……のか?
桐生ちゃんの方も孤児院狙われたら困るからああなっあけど
桐生ちゃんの方も孤児院狙われたら困るからああなっあけど
445: 2020/09/07(月) 16:14:02.39
結局6が悪いってことか
446: 2020/09/07(月) 16:18:04.09
6極でシナリオから練り直して欲しいわ
遥を絶望のズンドコまで落として欲しいわ
遥を絶望のズンドコまで落として欲しいわ
456: 2020/09/07(月) 17:46:39.74
>>446
尾道の秘密が遥のAV堕ちとかになりそう
尾道の秘密が遥のAV堕ちとかになりそう
476: 2020/09/07(月) 22:27:37.96
>>456
19歳人妻元アイドルロリ物って、そりゃ売れるな
19歳人妻元アイドルロリ物って、そりゃ売れるな
447: 2020/09/07(月) 16:32:54.45
藤原竜也の権利難しいなら物まね芸人のGたかしでいいぞ
448: 2020/09/07(月) 16:45:25.50
6は1からシリーズに関わってた人が作ったとは思えないぐらいめちゃくちゃな話だったな
7であっさり桐生が出てきた事で6の話は無駄になったし
7であっさり桐生が出てきた事で6の話は無駄になったし
452: 2020/09/07(月) 17:12:21.02
>>448
話を無駄にするのはいつも通りさ、4から5の流れだって頭がおかしくなきゃ作れないし
話を無駄にするのはいつも通りさ、4から5の流れだって頭がおかしくなきゃ作れないし
454: 2020/09/07(月) 17:16:53.60
>>448
そもそも監修からダメ出しくらいまくって直した結果が1や2だしな
監修いなかったらどうなってたことやら
そもそも監修からダメ出しくらいまくって直した結果が1や2だしな
監修いなかったらどうなってたことやら
457: 2020/09/07(月) 19:18:54.92
>>454
やっぱりプロの監修は続けるべきだったよなぁ
3からおかしくなったし
やっぱりプロの監修は続けるべきだったよなぁ
3からおかしくなったし
479: 2020/09/07(月) 23:01:03.52
>>454
まーた捏造してんのかよお前
>>462
馳作品しらない馬鹿
まーた捏造してんのかよお前
>>462
馳作品しらない馬鹿
480: 2020/09/07(月) 23:04:49.60
>>479
捏造だというソースは?
捏造だというソースは?
481: 2020/09/07(月) 23:08:26.53
>>480
まずお前がソース出そう捏造アウアウ
2でダメ出しくらいまくってのところな
まずお前がソース出そう捏造アウアウ
2でダメ出しくらいまくってのところな
484: 2020/09/07(月) 23:16:43.99
>>481
別に2でダメ出しくらいまくってたとは言ってないけどな
1でダメ出しくらいまくった経験があったからこそ2の脚本が出来たと言ってるだけ
別に2でダメ出しくらいまくってたとは言ってないけどな
1でダメ出しくらいまくった経験があったからこそ2の脚本が出来たと言ってるだけ
449: 2020/09/07(月) 16:47:56.50
いっそ3からシナリオいじって極めてほしいわ。
(以降、黒バックに白明朝体で表示)
桐生一馬の熱い戦いの歴史が!
再び帰ってくる!
龍が如く極3!極4!極5!
あの名作たちがドラゴンエンジンで生まれ変わる!
全編フルリメイクで甦る激闘!
新たにリマスターされたシナリオにより、進化したストーリー!
圧倒的リアリティで深化するフルコンタクトアクション!
そして真の最終章!
龍が如く真6 発売決定!
誰も知らない新たなる龍の歴史を!
体感せよ!
(ロゴが回転しながらFI)シュゴオオオ バン!
龍が如く極3!
(以降、黒バックに白明朝体で表示)
桐生一馬の熱い戦いの歴史が!
再び帰ってくる!
龍が如く極3!極4!極5!
あの名作たちがドラゴンエンジンで生まれ変わる!
全編フルリメイクで甦る激闘!
新たにリマスターされたシナリオにより、進化したストーリー!
圧倒的リアリティで深化するフルコンタクトアクション!
そして真の最終章!
龍が如く真6 発売決定!
誰も知らない新たなる龍の歴史を!
体感せよ!
(ロゴが回転しながらFI)シュゴオオオ バン!
龍が如く極3!
451: 2020/09/07(月) 17:02:39.77
シリーズファンには違和感だらけのナンバリングだったと思うわ
桐生最終章を謳っておきながら使い捨ての芸能人キャラとの絡みだけで話終わっちゃうしさ
桐生最終章を謳っておきながら使い捨ての芸能人キャラとの絡みだけで話終わっちゃうしさ
453: 2020/09/07(月) 17:13:16.81
イラクはなんか兵器隠してるっぽいって理由でアメリカに戦争ふっかけられたんだよなぁ
455: 2020/09/07(月) 17:32:41.92
もう桐生は今後出ないでくれとか思ってたけど
7やって一番テンション上がったのが桐生の登場シーンだったっていうね...
7やって一番テンション上がったのが桐生の登場シーンだったっていうね...
458: 2020/09/07(月) 19:20:16.21
いや2も監修いたって後で知ってびっくりするめちゃくちゃさだったけどな
459: 2020/09/07(月) 19:21:59.73
3以降のめちゃくちゃさより全然マシだけどね
460: 2020/09/07(月) 19:26:00.83
3~監修付いてたら変わってたのかねえ
全部付いてもらえば良かったのに
全部付いてもらえば良かったのに
462: 2020/09/07(月) 19:29:27.14
>>460
少なくとも6みたいな結末は迎えなかったと思う
少なくとも6みたいな結末は迎えなかったと思う
472: 2020/09/07(月) 21:24:40.64
>>462
お前馳星周読んだことないんやろな
お前馳星周読んだことないんやろな
461: 2020/09/07(月) 19:26:36.04
監修してくれた人は今や直木賞作家だし続けてたらいい宣伝にもなったよな
463: 2020/09/07(月) 19:31:42.87
さすがにずっと同じ人に横山のめちゃくちゃな脚本直させるのは精神的にキツいだろうなw
464: 2020/09/07(月) 19:32:25.00
2は龍司等キャラでもってるけどシリーズ屈指のガバ
名前だけの監修で1みたいに直されなかったらしいし
名前だけの監修で1みたいに直されなかったらしいし
465: 2020/09/07(月) 19:33:46.77
桐生再登場はネタバレされまくってた上に前作までも普通に出てたから興奮もクソも無かったな
前情報無しで、数作ぶりに登場とかだったら確かにテンション上がってた
前情報無しで、数作ぶりに登場とかだったら確かにテンション上がってた
466: 2020/09/07(月) 19:34:00.26
西谷と峯と力也と青木を生き返らせてください!代わりに
相沢と遥と勇太と久米の命を差し出しますから!
相沢と遥と勇太と久米の命を差し出しますから!
467: 2020/09/07(月) 19:34:45.15
ずっと手入れもされず放置されていたはずなのに新品同様な戦艦が出てきたのはハァ?って思ったな
40年以上倉庫で放置されたシトロエンが話題になったけどボロボロになってほとんど朽ち果てていたのに
40年以上倉庫で放置されたシトロエンが話題になったけどボロボロになってほとんど朽ち果てていたのに
468: 2020/09/07(月) 19:35:15.34
最終的に悪いのっていっつも東城会じゃん
近江って悪くないんじゃね?
近江って悪くないんじゃね?
470: 2020/09/07(月) 20:24:40.15
8以降のサバイバー新従業員候補(有名声優キャラのみ)
尾田、シンジ、飯渕、柴田、葛城、釘原、青山
森永
舛添、菅井、来栖、塩屋、石尾田、麗奈、由美、朴
尾田、シンジ、飯渕、柴田、葛城、釘原、青山
森永
舛添、菅井、来栖、塩屋、石尾田、麗奈、由美、朴
471: 2020/09/07(月) 21:19:24.57
ようやく7クリアしたけど
まさか本編に桐生出すとは思わんかったわ
バカだバカだと思ってたけど、ここまでバカだったんか名越
自分の命より大事な遥のために姿消したのに
大勢の前でドヤ顔で現れるとか、もう遥の命どうでもいい宣言かよ
あれで感動したとか言ってる奴の気が知れん
まさか本編に桐生出すとは思わんかったわ
バカだバカだと思ってたけど、ここまでバカだったんか名越
自分の命より大事な遥のために姿消したのに
大勢の前でドヤ顔で現れるとか、もう遥の命どうでもいい宣言かよ
あれで感動したとか言ってる奴の気が知れん
473: 2020/09/07(月) 21:34:35.49
>>471
桐生出さんと売れないからしゃーない
出しても売れなかったけど、出さんかったらもっと売れなかったろうな
桐生出さんと売れないからしゃーない
出しても売れなかったけど、出さんかったらもっと売れなかったろうな
500: 2020/09/08(火) 12:41:39.68
>>471 >>473
個人的には出すべきではなかったね
今作が引継ぎ作としての顔合わせで済むのならいいんだが・・・
>>477
そういや今作結構強制サブストーリー多かったね、北斗同様に
そのためつべでいつも「メインストーリーのみ」としてあげてる某氏が
「メインストーリー重視」としてあげてた
あんなに要領いいプレーできるなら、サブとかもうちょっとあげとけよって思うけど
個人的には出すべきではなかったね
今作が引継ぎ作としての顔合わせで済むのならいいんだが・・・
>>477
そういや今作結構強制サブストーリー多かったね、北斗同様に
そのためつべでいつも「メインストーリーのみ」としてあげてる某氏が
「メインストーリー重視」としてあげてた
あんなに要領いいプレーできるなら、サブとかもうちょっとあげとけよって思うけど
474: 2020/09/07(月) 21:46:49.80
>>471
おれも出すべきじゃなかったと思うわ
しかもひどいグラで
でも匂わせないとガチで売れなそうだったからな
おれも出すべきじゃなかったと思うわ
しかもひどいグラで
でも匂わせないとガチで売れなそうだったからな
475: 2020/09/07(月) 22:27:24.77
ときメモが如くがやりたいんや
477: 2020/09/07(月) 22:32:15.71
桐生ちゃん出るにしてもメインストーリーじゃなくてサブストだけとかにしとけばよかったかもな
一番のストーリーに絡ませるのはちょいと強引だったね
一番のストーリーに絡ませるのはちょいと強引だったね
478: 2020/09/07(月) 22:59:34.69
今0やってるんですけど能力って金貯まったらどんどん上げれるやつは上げってった方がいいんですかね?
それともスタイルどれかに絞って上げた方がいいですか?
お金って回復アイテム買う意外ゲーム進める上で他に必要だったりします?
それともスタイルどれかに絞って上げた方がいいですか?
お金って回復アイテム買う意外ゲーム進める上で他に必要だったりします?
549: 2020/09/08(火) 22:03:03.17
>>478
それでいいですよ
それでいいですよ
482: 2020/09/07(月) 23:10:34.92
捏造のソースって何だよ(哲学)
483: 2020/09/07(月) 23:11:54.18
少なくとも1の頃には馳さんから「リアリティの付け方が雑」とか「こういう年齢でこのポジションだったら、これくらいの階級じゃないと不自然」だと言われまくってたと龍大全に書いてあったな
それらを踏まえた上で2の脚本書いたらほぼ1発で通ったとの事
それらを踏まえた上で2の脚本書いたらほぼ1発で通ったとの事
485: 2020/09/07(月) 23:18:07.03
変わってて草
487: 2020/09/07(月) 23:22:36.73
>>485
君が勘違いしてただけのこと
これでこの話はお終いな
君が勘違いしてただけのこと
これでこの話はお終いな
486: 2020/09/07(月) 23:18:47.29
1の時にかなり厳しくダメ出しされたのは有名な話
488: 2020/09/07(月) 23:28:47.66
捏造アウアウはいつまでも粘着してないではよこのスレ卒業しような
489: 2020/09/08(火) 02:23:44.52
シナリオ作りって技術だからね、感情に訴えるものだからと言って感覚や主観だけでやってたら失敗するよ
490: 2020/09/08(火) 03:11:46.47
諸悪の根源は分かってるんだけど今やその人がチームのトップだからどうにもならん
492: 2020/09/08(火) 07:44:04.83
>>490
そいつが今回の件の黒幕かぁ
そいつが今回の件の黒幕かぁ
491: 2020/09/08(火) 07:24:01.99
その人がいないジャッジアイズやクロヒョウスレ行けばいいのにいつまで同じ事ウダウダ言ってるんだか
過疎ってるから行ってやれ
7が好評で悔しいのか知らんけど
過疎ってるから行ってやれ
7が好評で悔しいのか知らんけど
497: 2020/09/08(火) 11:17:45.21
>>491
別に総合スレなんだしいいじゃん
そんなに7を称えたいなら過疎ってる専用スレにでも行けよ
別に総合スレなんだしいいじゃん
そんなに7を称えたいなら過疎ってる専用スレにでも行けよ
493: 2020/09/08(火) 08:12:07.68
そういや谷村って再登場はしないのかね
キャラいいしバトルが個性的で好きだったんだけどな
しかも刑事だからかなり使いやすいキャラでしょ
キャラいいしバトルが個性的で好きだったんだけどな
しかも刑事だからかなり使いやすいキャラでしょ
494: 2020/09/08(火) 08:30:39.77
キャストも変えたから出やすくはなったよな
495: 2020/09/08(火) 09:19:42.11
谷村とキムタクは合うような気がするがキャラ被るか
496: 2020/09/08(火) 09:33:31.23
監修って大河の時代考証と同じで話の内容に口出す仕事じゃないって何度も説明されてるのに
いいかげんこの流れ本気でアホかネタか聞きかじりなのかと
いいかげんこの流れ本気でアホかネタか聞きかじりなのかと
498: 2020/09/08(火) 12:25:42.59
谷村はオリジナルキャラになったから出てもいい感じだけどね~伊達さんとバディ組んでも楽しそう
つかなんか情報欲しいわ早く
つかなんか情報欲しいわ早く
499: 2020/09/08(火) 12:33:23.54
新作まだぁー?
新ハードでるときは外伝作品出してくるイメージだけど
もうそんな体力ないのか?
新ハードでるときは外伝作品出してくるイメージだけど
もうそんな体力ないのか?
502: 2020/09/08(火) 13:53:00.33
別に昔のドラマから言われてそうなセリフだね
504: 2020/09/08(火) 14:58:00.36
そろそろ次回作の方向性ぐらいは提示して欲しいな
失敗を認めてアクションに戻すのか、プライドにしがみついてRPGを続けるのか
失敗を認めてアクションに戻すのか、プライドにしがみついてRPGを続けるのか
505: 2020/09/08(火) 15:13:59.82
くらべるものじゃないけどセインツロウ3やアマラーもリメイク出るし
クロヒョウもPS4でやりたいなぁ
スリーピングドッグスもやりたいな
クロヒョウもPS4でやりたいなぁ
スリーピングドッグスもやりたいな
506: 2020/09/08(火) 15:28:45.03
7やっと終わったんで覗いてみたがここでは失敗扱いなのか
短所は結構あるけど長所がそれを上回った良いゲームだったわ
短所は結構あるけど長所がそれを上回った良いゲームだったわ
552: 2020/09/08(火) 23:39:54.65
>>506
負け犬が吠えてるだけだから気にすんな
負け犬が吠えてるだけだから気にすんな
507: 2020/09/08(火) 15:33:11.36
エアプでも書ける感想
508: 2020/09/08(火) 15:34:48.76
流石に7肯定するレスはエアプ扱いみたいなのはやめといたほうが
嫌いな人もいれば好きな人もいるのが普通だろう
嫌いな人もいれば好きな人もいるのが普通だろう
509: 2020/09/08(火) 15:38:27.93
長所とやらを書けって話
511: 2020/09/08(火) 15:41:38.60
いや別に書く義務もないだろ…
人が感じたことを詳細まで書かせてジャッジする必要はないんじゃないか?
母親にダダこねる小学生じゃないんだから
人が感じたことを詳細まで書かせてジャッジする必要はないんじゃないか?
母親にダダこねる小学生じゃないんだから
512: 2020/09/08(火) 15:42:12.36
あっ、中身の話できないから叩く奴はおかしいって空気作ろうとしだしたぞ
513: 2020/09/08(火) 15:43:04.93
いつもの
514: 2020/09/08(火) 15:44:50.85
叩かれてるんじゃなく諌められてることも分からんか
スルーするのが吉っぽいな
スルーするのが吉っぽいな
515: 2020/09/08(火) 15:48:23.84
この幼稚な言葉の受け止めかたはいつもの荒らしか…
518: 2020/09/08(火) 16:03:49.73
あと痛いコテハンの7信者とか
519: 2020/09/08(火) 16:07:13.83
PS3しか持ってなくて龍が如くシリーズ未経験なんですが1からやった方が楽しめますか?評判良い0からやってみてはまったら1からでもいいですか?
522: 2020/09/08(火) 16:35:28.10
>>519
「龍が如く1&2 HD EDITION」から初めてもいいと思うけど15年前のグラは粗くて雑だしカメラワークも固定でやりづらいから「極1」からのほうがいいかも。
ただし極2はPS4じゃないと遊べない。
「龍が如く1&2 HD EDITION」から初めてもいいと思うけど15年前のグラは粗くて雑だしカメラワークも固定でやりづらいから「極1」からのほうがいいかも。
ただし極2はPS4じゃないと遊べない。
520: 2020/09/08(火) 16:12:47.16
0→1をオススメします。
4以降は同人ゲームと考えてください
4以降は同人ゲームと考えてください
521: 2020/09/08(火) 16:13:15.54
まだシステム未熟な1&2からやれば?
1のキャラが「こんな過去が?」ってなるか0から1をやって「このキャラこうなるのか」ってどちらの体験をしたいかでお任せするよ
1のキャラが「こんな過去が?」ってなるか0から1をやって「このキャラこうなるのか」ってどちらの体験をしたいかでお任せするよ
523: 2020/09/08(火) 16:37:40.76
>>521に一票。
524: 2020/09/08(火) 17:50:52.51
皆さんありがとうございます!0ちょっとやってみたんですけど面白いのでこのままやって終わったら1&2~345とやってみます
もう5までさっき買ってきちゃいましたが極1と1って違うんですか?極1はまだ買ってません
もう5までさっき買ってきちゃいましたが極1と1って違うんですか?極1はまだ買ってません
527: 2020/09/08(火) 18:26:33.01
>>524
極1は、1作目のリメイク。
ほぼ0と同じ操作感だが、ちと迷惑なシステムが付随してるから最初は無印をプレイすることを薦めたい。
あと0はクリア後に「その後の歴史はどうなったか」的なノリで、文章による盛大ねネタバレが待っている。
それっぽい画面が出たらPSボタンで緊急避難だ。
極1は、1作目のリメイク。
ほぼ0と同じ操作感だが、ちと迷惑なシステムが付随してるから最初は無印をプレイすることを薦めたい。
あと0はクリア後に「その後の歴史はどうなったか」的なノリで、文章による盛大ねネタバレが待っている。
それっぽい画面が出たらPSボタンで緊急避難だ。
531: 2020/09/08(火) 18:45:32.31
>>527
ありがとうクリア後の文章だけは読まないようにします
ありがとうクリア後の文章だけは読まないようにします
525: 2020/09/08(火) 18:20:22.63
伊勢谷友介龍が如くに出ねえかな~と思ってたのに逮捕されてしまった…
529: 2020/09/08(火) 18:29:39.88
>>525
前に龍に出て欲しい俳優で書かれてた気がする 残念だよね
芸能人はやっぱリスクあるよね
女優ならそういうリスクは少なそうだから極妻役で誰か出してや
前に龍に出て欲しい俳優で書かれてた気がする 残念だよね
芸能人はやっぱリスクあるよね
女優ならそういうリスクは少なそうだから極妻役で誰か出してや
538: 2020/09/08(火) 19:39:23.96
>>525
密かに楽しみにしてたんだけどな~
芸能人を起用するとこういうリスクがあるから怖いよな
この人は関係ないけどね
密かに楽しみにしてたんだけどな~
芸能人を起用するとこういうリスクがあるから怖いよな
この人は関係ないけどね
526: 2020/09/08(火) 18:23:36.66
そのうち出演しそうな感じはしてたけど完全に消えたなw
528: 2020/09/08(火) 18:28:43.07
0、極、極2、4、7、維新以外やらなくていい
時間の無駄です
時間の無駄です
532: 2020/09/08(火) 18:51:32.34
>>528
なんなら7も時間の無駄
戦闘やらダンジョンやらに時間がかかり過ぎる
なんなら7も時間の無駄
戦闘やらダンジョンやらに時間がかかり過ぎる
554: 2020/09/09(水) 00:41:44.45
>>528
シリーズ物で途中飛ばしとか楽しめんだろ、まぁ君は楽しめるんだろうが
シリーズ物で途中飛ばしとか楽しめんだろ、まぁ君は楽しめるんだろうが
530: 2020/09/08(火) 18:33:14.12
龍が如くは芸能人のトラブルに巻き込まれまくってるからそろそろ芸能人起用も見直していいと思うわ
新作完成してから今回みたいな件があったら目も当てられない
新作完成してから今回みたいな件があったら目も当てられない
534: 2020/09/08(火) 19:11:59.57
>>530
すでにジャッジアイズの瀧でやってるしなそのパターンは
すでにジャッジアイズの瀧でやってるしなそのパターンは
533: 2020/09/08(火) 19:10:15.01
芸能人起用するとしても声だけにしてほしい
535: 2020/09/08(火) 19:12:08.19
もう声だけ芸能人パターンは無いのかな?維新で峯浜崎は居たけど今大吾さんぐらいだよね
536: 2020/09/08(火) 19:23:38.41
>>535
6の松永は?あの電波少年のドロンズだぞ
6の松永は?あの電波少年のドロンズだぞ
539: 2020/09/08(火) 19:42:06.37
>>536
へーごめん世代的に電波少年全く分からんけど松永って芸能人だったんだ
宮迫の龍6実況で山ちゃんどこ出てた?って言ってたの思い出した秋山もある意味芸能人枠なのかも
へーごめん世代的に電波少年全く分からんけど松永って芸能人だったんだ
宮迫の龍6実況で山ちゃんどこ出てた?って言ってたの思い出した秋山もある意味芸能人枠なのかも
544: 2020/09/08(火) 20:38:08.17
>>539
ドロンズってお笑いコンビ経て今は俳優?らしいな、有吉弘行のあとにヒッチハイクやってたよ
山ちゃんはおはスタで長年顔出ししたりドラマやらバラエティーやら既に多彩だったからね
ドロンズってお笑いコンビ経て今は俳優?らしいな、有吉弘行のあとにヒッチハイクやってたよ
山ちゃんはおはスタで長年顔出ししたりドラマやらバラエティーやら既に多彩だったからね
537: 2020/09/08(火) 19:24:49.54
3の力也と宮川大輔もね
宮川大輔上手かったからびっくりよ
宮川大輔上手かったからびっくりよ
540: 2020/09/08(火) 19:51:19.58
クロヒョウは声だけ芸能人だったよな?
546: 2020/09/08(火) 20:49:47.08
>>540
だったと思う
龍也なにしてるんだろうな、元気だといいな
どこでも真島は最初はレベル上げだーと思ってたな
レベル上げが終わったら今度は虎落としの修行だーと思ってた
いまやるとしんどいと思う
だったと思う
龍也なにしてるんだろうな、元気だといいな
どこでも真島は最初はレベル上げだーと思ってたな
レベル上げが終わったら今度は虎落としの修行だーと思ってた
いまやるとしんどいと思う
634: 2020/09/10(木) 00:31:12.58
>>541
極1はグラは大したことないし初代1の使いまわしばっかりだなって思った
極2は6と同じシステムで操作がもっさりしてて個人的にストレスゲー
極1はグラは大したことないし初代1の使いまわしばっかりだなって思った
極2は6と同じシステムで操作がもっさりしてて個人的にストレスゲー
542: 2020/09/08(火) 20:26:42.00
極だけシリーズ通しても珍しいくらいに調整不足感強いよな
モーションは0の流用なのにまじでバトルつまんなかった
モーションは0の流用なのにまじでバトルつまんなかった
545: 2020/09/08(火) 20:42:27.76
極なんて虎落とし覚えたらすぐ終わるやん
629: 2020/09/09(水) 22:58:37.08
>>545
虎落とし10発ぐらい撃たないと倒せないからめちゃダルいだろ
その間に2回超スタイルの極みをしないといけないしすげえテンポ悪い
エンカウント無効アイテムつけていても出てくるしな
虎落とし10発ぐらい撃たないと倒せないからめちゃダルいだろ
その間に2回超スタイルの極みをしないといけないしすげえテンポ悪い
エンカウント無効アイテムつけていても出てくるしな
630: 2020/09/09(水) 23:13:03.86
>>629
その程度でダルいとか言ってたら、なんのアクションゲームも出来ねぇだろw
その程度でダルいとか言ってたら、なんのアクションゲームも出来ねぇだろw
547: 2020/09/08(火) 20:55:22.21
名前つきがほとんど回復しだすのとどこまじのコンボはひどかったな
548: 2020/09/08(火) 21:15:15.25
極1は初周中盤くらいまでのバランスは悪いけど
普通にストーリーやるだけで経験値モリモリ溜まるし
他シリーズみたくスキル習得に面倒なロックかかってないから
育成も周回もしやすいのは良かったと思う
普通にストーリーやるだけで経験値モリモリ溜まるし
他シリーズみたくスキル習得に面倒なロックかかってないから
育成も周回もしやすいのは良かったと思う
550: 2020/09/08(火) 22:13:11.46
ロングバトルってまぢつまらんのに毎回あるよな
作業でしかないんだからムービー入ってすぐボス戦でいいよ
作業でしかないんだからムービー入ってすぐボス戦でいいよ
551: 2020/09/08(火) 23:16:08.50
>>550
ほんまこれ
ほんまこれ
553: 2020/09/09(水) 00:23:55.31
維新は食わず嫌いだったな。物語は相変わらず、実は見抜いて手を打っていたと、黒幕の黒幕のだけど。
555: 2020/09/09(水) 00:48:15.79
自分はジャッジアイズが食わず嫌いだった
もっと早くやれば良かったわ出来ればピエールの時に
もっと早くやれば良かったわ出来ればピエールの時に
570: 2020/09/09(水) 10:23:09.69
>>555
キムタクはゲームシナリオバトル
全てがゴミ
キムタクはゲームシナリオバトル
全てがゴミ
572: 2020/09/09(水) 11:16:43.78
>>570
オッペケの好きな龍シリーズ教えてくれよ
好きなところとか嫌いなところとかキャラについても
ジャッジアイズ嫌いなのは分かったけど気になるわw
オッペケの好きな龍シリーズ教えてくれよ
好きなところとか嫌いなところとかキャラについても
ジャッジアイズ嫌いなのは分かったけど気になるわw
588: 2020/09/09(水) 13:11:43.07
>>572
6をけなすと発狂するんだよな。
6をけなすと発狂するんだよな。
574: 2020/09/09(水) 11:33:30.63
>>555
ゲームは旬な時にやれと前からいろんなとこで書いているのに・・・
そういうことにならないようにゲームはパッケージで買っておけ
ゲームは旬な時にやれと前からいろんなとこで書いているのに・・・
そういうことにならないようにゲームはパッケージで買っておけ
556: 2020/09/09(水) 00:58:20.64
ピエール版の値段も落ち着いて来たよ。とはいえ数に限りがあるだろうし、中古屋に寄ったら見てみると良い。
699: 2020/09/10(木) 22:58:14.80
>>556
せめて差替えないでほしかったよね
名越の「替えることにはすぐに賛成した」ってセガなまで発言した時には心底ガッカリしたわ
>>559
個人的には眼復活してほしいね
ジュリの義眼みたいなのでもいいからさw
せめて差替えないでほしかったよね
名越の「替えることにはすぐに賛成した」ってセガなまで発言した時には心底ガッカリしたわ
>>559
個人的には眼復活してほしいね
ジュリの義眼みたいなのでもいいからさw
557: 2020/09/09(水) 01:50:18.80
初の龍が如くで遊んだ極はスゲー楽しかったけどなぁ
超スタイルの極も真島も初見だとそこまで面倒に思わなかったけど、確かに他ナンバリング遊んだ後だと面倒に感じそうだな
何よりバーチャル歌舞伎町歩くだけであんなに楽しいと思ってなかったから初プレイを綺麗なグラの初代で遊んでよかった
超スタイルの極も真島も初見だとそこまで面倒に思わなかったけど、確かに他ナンバリング遊んだ後だと面倒に感じそうだな
何よりバーチャル歌舞伎町歩くだけであんなに楽しいと思ってなかったから初プレイを綺麗なグラの初代で遊んでよかった
559: 2020/09/09(水) 07:47:05.56
真島って初期と比べてだいぶ大人しくなったけどそこんとこ古参ファンはどう思ってるの?
566: 2020/09/09(水) 09:49:01.38
>>559
1やって真島にハマって続けて0含め7まで一気にやったけど冷めた 嘘つきは嫌いやで言って自分に嘘ついてるんじゃないのこの人みたいに思えて
1やって真島にハマって続けて0含め7まで一気にやったけど冷めた 嘘つきは嫌いやで言って自分に嘘ついてるんじゃないのこの人みたいに思えて
560: 2020/09/09(水) 07:57:25.72
シリーズの長寿化はそういうもんだと思ってる
562: 2020/09/09(水) 08:10:36.52
嶋野の狂犬と言われた真島くんも随分丸くなったもんやなぁ
563: 2020/09/09(水) 09:14:04.28
ベタだが0時が好きだったわ
最初はモヤモヤしてる感じだったけど、目的が決まると手段を選ばないてか見境いないとこが
最初はモヤモヤしてる感じだったけど、目的が決まると手段を選ばないてか見境いないとこが
564: 2020/09/09(水) 09:29:26.30
もうこれ龍が如くの主人公だろ
https://i.imgur.com/2k5uIlB.jpg
https://i.imgur.com/2k5uIlB.jpg
565: 2020/09/09(水) 09:42:34.38
4の時から冴島といる時は普通だしな真島
昔からの自分を知ってる人間が戻ってきたらまあ落ち着くだろう
昔からの自分を知ってる人間が戻ってきたらまあ落ち着くだろう
567: 2020/09/09(水) 10:07:26.71
自分に誰より素直だからキチにも真面目にもなるんだと思ってるわ
どっちか1面しか持ってない人なんてほとんどいないと思うし
どっちか1面しか持ってない人なんてほとんどいないと思うし
568: 2020/09/09(水) 10:09:23.13
ニューヨークがキングオブコント優勝したら作品に出すって言ってたから絶賛構想中だな
569: 2020/09/09(水) 10:22:01.21
0の真島はカッコよく描きすぎてるな
好きだけど。
好きだけど。
571: 2020/09/09(水) 11:12:58.57
キムタクがゴミなら龍シリーズの殆どがクソ以下になっちまうよ
573: 2020/09/09(水) 11:26:00.91
龍無双作ってほしい操作キャラになった事ない奴ら動かしたい
575: 2020/09/09(水) 11:38:12.62
真島の兄さんは頭いいからこうすればこうなるってのが読める人なんだと思う
空気だったり心情だったりそういうモノを肌感覚で読める人
桐生さんや冴島が極・脳筋だとして真島の兄さんは戦える強い軍師、参謀
キチのオンオフが出来る人なんだと思う
本当に怖い人はリアルでもこういう人よね
空気だったり心情だったりそういうモノを肌感覚で読める人
桐生さんや冴島が極・脳筋だとして真島の兄さんは戦える強い軍師、参謀
キチのオンオフが出来る人なんだと思う
本当に怖い人はリアルでもこういう人よね
577: 2020/09/09(水) 11:58:53.29
オッペケで括られるの迷惑や…
578: 2020/09/09(水) 12:03:52.74
ジャッジアイズは
致命傷を簡単に治るようにする
裁判パートをもっと凝る
これで良ゲーから神ゲーに変わる
致命傷を簡単に治るようにする
裁判パートをもっと凝る
これで良ゲーから神ゲーに変わる
579: 2020/09/09(水) 12:24:08.12
真島は3以降桐生や冴島へのパフォーマンスだけに組員使うし戦った後は大体捕まるせいで役立たずの印象が強い
583: 2020/09/09(水) 12:48:59.05
>>579
2の暴れっぷり見るに余りに頼もしすぎたから敵の華のためにどうしてもショボい押さえられかたしちゃうんじゃねーかなと思う、だって序盤から味方にサエマジコンビ居たら大体任せて安心出来ちゃいそうだし
2の暴れっぷり見るに余りに頼もしすぎたから敵の華のためにどうしてもショボい押さえられかたしちゃうんじゃねーかなと思う、だって序盤から味方にサエマジコンビ居たら大体任せて安心出来ちゃいそうだし
580: 2020/09/09(水) 12:27:09.37
4は大吾のせいで捕まるし、6は東城会に擦り付けて幹部逮捕で逮捕だしで、気乗りしてないのに「桐生ちゃんとの約束だから」で頑張ってる割に合わないイメージ
581: 2020/09/09(水) 12:27:46.99
真島は予想外の人気キャラになっちゃって女性人気が高くなっちゃったから狂犬キャラをマイルドにした
584: 2020/09/09(水) 12:56:55.98
>>581
狂犬キャラの時点で女人気あったのに、女人気が出たから狂犬キャラマイルドにしたとは…?
狂犬キャラの時点で女人気あったのに、女人気が出たから狂犬キャラマイルドにしたとは…?
582: 2020/09/09(水) 12:36:39.28
7から始めて、昨日ようやく1極み終わった
システム周りや、シナリオもほぼほぼ満足だけど、最後の最後に犬を置いていったのがどうしても気がかりだわ
見捨てたようにしかみえなかった
システム周りや、シナリオもほぼほぼ満足だけど、最後の最後に犬を置いていったのがどうしても気がかりだわ
見捨てたようにしかみえなかった
585: 2020/09/09(水) 13:02:04.46
PS2版の1の時は頭おかしかったけどそれ以降は面白いおじさんって感じだからな
暴力性はかなり抑えられたキャラに変わってる
暴力性はかなり抑えられたキャラに変わってる
586: 2020/09/09(水) 13:06:37.99
龍スタが女性意識したって話ししたのはジャッジアイズの杉浦くらいじゃないか?
それも結局何も考えてなかった東のほうが人気でたって話だったが
真島は単純にただの狂犬だと話に組み込みづらいから少しづつ設定ついてったんだと思うわ
それも結局何も考えてなかった東のほうが人気でたって話だったが
真島は単純にただの狂犬だと話に組み込みづらいから少しづつ設定ついてったんだと思うわ
589: 2020/09/09(水) 13:18:50.68
>>586
東そんなに人気あったの?
普通に杉浦が女性人気トップだと思ってた
東そんなに人気あったの?
普通に杉浦が女性人気トップだと思ってた
592: 2020/09/09(水) 13:30:59.96
587: 2020/09/09(水) 13:06:48.25
小さい煎餅屋が球団買収するまでの大企業に急成長するってダイエーかよ
590: 2020/09/09(水) 13:26:03.03
東は腐女子に異常な人気あるらしいね
女みたいな声で~とか言われてたからなのか
女みたいな声で~とか言われてたからなのか
591: 2020/09/09(水) 13:29:34.01
コーフンするじゃねぇか
593: 2020/09/09(水) 13:47:47.06
女性人気高いって横山が言ってる峯もアタッシュケースに生首入れたり手にナイフぶっ刺したりしてるからちょっと狂ってるキャラが女受けすんじゃない
594: 2020/09/09(水) 13:58:30.28
1の真島は狂犬、2はギャグキャラ、3以降は真面目キャラになってる
595: 2020/09/09(水) 14:09:34.16
峯が女性人気高いのは単にイケメンだからじゃね
同じ3からの神田や浜崎と比べると特に目立つし
同じ3からの神田や浜崎と比べると特に目立つし
596: 2020/09/09(水) 14:11:23.25
投票で決めた維新の登場キャラを新宿のアルタビジョンで発表した事があったんだが女性ファンの多さに現場にいた名越と横山が驚いたって言ってたな
キャラが投票される度に歓声が上がってて真島と桐生の時は特にすごかったとか
キャラが投票される度に歓声が上がってて真島と桐生の時は特にすごかったとか
597: 2020/09/09(水) 14:25:56.93
クレイジーホモイケメンだからだよ
599: 2020/09/09(水) 16:01:11.34
>>597
峯は大誤算限定ホモだから
峯は大誤算限定ホモだから
598: 2020/09/09(水) 15:12:04.05
杉浦みたいな甘いマスク系イケメン好きな女は龍が如くやらなそう
600: 2020/09/09(水) 16:15:48.65
>>598
はじめしゃちょーに似てるから人気ありそう
はじめしゃちょーに似てるから人気ありそう
601: 2020/09/09(水) 16:48:56.31
真島の兄さんの中の人還暦近いしスピンオフ早めに出して欲しいん
602: 2020/09/09(水) 17:13:29.26
東は海藤さんで峯は大悟とかカップリングできる+イケメンだからかね
603: 2020/09/09(水) 18:18:51.77
・東城誠がメインの東城会設立の話
・風間がメインの堂島組全盛期の話
・0と1の間を描いた桐生と真島の出会いの話
どれか出ないかな
・風間がメインの堂島組全盛期の話
・0と1の間を描いた桐生と真島の出会いの話
どれか出ないかな
609: 2020/09/09(水) 18:47:06.38
>>603
桐生出生と桐生夫婦を風間が自ら手を下した理由の話が知りたい
桐生出生と桐生夫婦を風間が自ら手を下した理由の話が知りたい
611: 2020/09/09(水) 19:04:56.97
>>609
そこ結構需要なのに濁してるのはスピンオフ作るつもりなのか、単純に忘れているのか
そこ結構需要なのに濁してるのはスピンオフ作るつもりなのか、単純に忘れているのか
604: 2020/09/09(水) 18:21:11.23
オンラインであるかもね
605: 2020/09/09(水) 18:31:36.08
据え置きでやりたいんだよなぁ…
オンラインはちょっと会話してバトルがダルすぎる
そのバトルもつまらんし
オンラインはちょっと会話してバトルがダルすぎる
そのバトルもつまらんし
606: 2020/09/09(水) 18:31:43.92
据え置きでやって欲しいこと(各キャラの過去話)を龍オンでやって、龍オンでやればいいこと(RPG)を据え置きでやる無能采配
607: 2020/09/09(水) 18:34:54.60
色々知りたい過去話あるが、龍オンでやられそうだよなあ
608: 2020/09/09(水) 18:39:42.61
龍司のスピンオフやりたい
ゾンビシューティングじゃなくていつものアクションの龍が如くで
ゾンビシューティングじゃなくていつものアクションの龍が如くで
610: 2020/09/09(水) 18:54:15.68
真島と冴島のW主人公のスピンオフも楽しそう
スピンオフで面白そうなネタはいっぱいあるな
スピンオフで面白そうなネタはいっぱいあるな
615: 2020/09/09(水) 19:45:09.43
>>610
バッティングセンターで出会う話か
真島が冴島に下手とか野次飛ばして喧嘩になるとかおおよそ予想がつく
バッティングセンターで出会う話か
真島が冴島に下手とか野次飛ばして喧嘩になるとかおおよそ予想がつく
612: 2020/09/09(水) 19:30:14.53
個人的には桐生収監中の錦のスピンオフもやってほしい
新藤荒瀬との出会いとか風間組との抗争とか
新藤荒瀬との出会いとか風間組との抗争とか
613: 2020/09/09(水) 19:40:19.39
東城会設立のスピンオフは面白そう
舞台も戦後だから景色も新鮮みたいです見てみたい
舞台も戦後だから景色も新鮮みたいです見てみたい
614: 2020/09/09(水) 19:43:22.30
スピンオフのほうが面白そうだな
もうナンバリングいらんわ
もうナンバリングいらんわ
616: 2020/09/09(水) 19:51:46.95
ジャッジアイズは東が凄い好きだわ龍は真島の兄さん とにかくキャラがいい
東は苦労人なところが大吾に似てて応援したくなるんだよね 大吾も日頃の頑張りが報われて欲しいけど
東は苦労人なところが大吾に似てて応援したくなるんだよね 大吾も日頃の頑張りが報われて欲しいけど
617: 2020/09/09(水) 19:59:34.40
スピンオフいいね
虎が如く般若が如く鯉が如くみたいなタイトルついてたら熱い
虎が如く般若が如く鯉が如くみたいなタイトルついてたら熱い
619: 2020/09/09(水) 20:33:03.00
>>617
クロヒョウ 龍が如く 新章
猛虎 龍が如く 烈章
般若 龍が如く 狂章
鯉のぼり 龍が如く 登章
適当に考えた
クロヒョウ 龍が如く 新章
猛虎 龍が如く 烈章
般若 龍が如く 狂章
鯉のぼり 龍が如く 登章
適当に考えた
618: 2020/09/09(水) 20:23:42.64
ナンバリングは続けててもグダグダになるだけだしね
もうスピンオフだけで良いわ
もうスピンオフだけで良いわ
620: 2020/09/09(水) 20:39:34.31
ポケモン商法はやめて
621: 2020/09/09(水) 20:41:50.38
そこは登龍が如くだろ
622: 2020/09/09(水) 20:42:03.32
龍が如く7はかなり雰囲気がライトになったね
まるでペルソナシリーズが3から雰囲気変わったみたいにさ
まるでペルソナシリーズが3から雰囲気変わったみたいにさ
623: 2020/09/09(水) 21:03:37.73
秋山やら冴島が重要キャラとか
とんだエアプ野郎がいたもんだぜwwwww
7以前の重要キャラなんて
桐生とハン・ジュンギと冷麺しかいねーだろwwwww
とんだエアプ野郎がいたもんだぜwwwww
7以前の重要キャラなんて
桐生とハン・ジュンギと冷麺しかいねーだろwwwww
624: 2020/09/09(水) 21:08:45.48
また、馬場ちゃんが見たい
625: 2020/09/09(水) 21:10:23.04
ジャッジアイズのキャラがサブストでいいから龍に出てきたらテンション上がるなぁ逆もしかり
626: 2020/09/09(水) 22:41:47.23
5って秋山がいなかったらあそこまでややこしくなってなかったよな
627: 2020/09/09(水) 22:48:25.36
朴さん朴さんほんとウザかったわ秋山
631: 2020/09/10(木) 00:01:07.52
>>628
極1の究極闘技?
試練の6と乱戦の10が難しめだけど、他シリーズの中では簡単な方だけどな
極1の究極闘技?
試練の6と乱戦の10が難しめだけど、他シリーズの中では簡単な方だけどな
632: 2020/09/10(木) 00:17:46.26
品田関係の究極闘技嫌だったな
633: 2020/09/10(木) 00:21:40.48
真島verばかみたいを聞きたい
真島主人公でよ!
真島主人公でよ!
635: 2020/09/10(木) 01:14:27.42
神室町ラジオ聴いてるけど真島がCMに出てないだけで脅迫手紙きたのワロタ
636: 2020/09/10(木) 01:19:58.00
究極闘技なんぞ1原作クリア後のバトルミッションに比べれば楽なもんよ
637: 2020/09/10(木) 01:42:12.83
究極闘技に挑戦する気力が無い・・・
638: 2020/09/10(木) 01:50:49.06
0の二章今やってるんですがサブストーリー一杯あってクリアも面倒なやつ多くて(ボウリングとかダンスとか)時間ばっか食ってメインストーリーが全然進めません
サブスト放置してたらメイン進める上で後々困る事ってあったりします?
サブスト放置してたらメイン進める上で後々困る事ってあったりします?
639: 2020/09/10(木) 02:08:55.83
ないから自分のペースでやりな
643: 2020/09/10(木) 05:45:34.06
>>639
>>640
ありがとうございます!
>>640
ありがとうございます!
640: 2020/09/10(木) 03:06:13.22
別にサブストなんか適当で良いんだよ
俺なんか全くトロコンなんかしない
麻雀なんかわかるけどやらないし
俺なんか全くトロコンなんかしない
麻雀なんかわかるけどやらないし
641: 2020/09/10(木) 03:40:07.23
不動産と水商売でラクしたいならサブストもある程度はやった方がいいけどね0は
644: 2020/09/10(木) 05:46:47.42
>>641
>>642
その物件貰うようなサブクエほど面倒臭いの多いんですよね(汗)
>>642
その物件貰うようなサブクエほど面倒臭いの多いんですよね(汗)
647: 2020/09/10(木) 07:35:47.38
>>644
言ってるの絆ゲージ満タンにしてもらう物件の事だろうけど
エリアに付き一軒くらいだからなくても占有率100%にはできるしほったらかしててもいい
そうじゃなくてやるとスタッフが増えるサブクエの事よ
言ってるの絆ゲージ満タンにしてもらう物件の事だろうけど
エリアに付き一軒くらいだからなくても占有率100%にはできるしほったらかしててもいい
そうじゃなくてやるとスタッフが増えるサブクエの事よ
648: 2020/09/10(木) 08:07:37.76
>>647
ストーリー進めたらできる神室町マネーアイランドってやつですか?
貰わなくていい物件なら放置して進める事にします
メインストーリーが気になって早く進めたいのにサブストーリーばっかり昨日からやってて疲れてきて嫌になってます
ストーリー進めたらできる神室町マネーアイランドってやつですか?
貰わなくていい物件なら放置して進める事にします
メインストーリーが気になって早く進めたいのにサブストーリーばっかり昨日からやってて疲れてきて嫌になってます
650: 2020/09/10(木) 08:42:12.42
>>648
そうそう
能力強化したいなら不動産や水商売やると金稼げて楽だよ最後までやろうとすると結構時間かかるが
疲れて嫌になるくらいなら全部すっ飛ばしてメインだけ進めて
クリアしてからプレミアムアドベンチャーでじっくりサブクエしたらいいかもね
そうそう
能力強化したいなら不動産や水商売やると金稼げて楽だよ最後までやろうとすると結構時間かかるが
疲れて嫌になるくらいなら全部すっ飛ばしてメインだけ進めて
クリアしてからプレミアムアドベンチャーでじっくりサブクエしたらいいかもね
652: 2020/09/10(木) 09:40:38.78
お金稼いで能力上げまくらなくてもメインストーリーは最後までクリア出来るって事ですか?
>>649
>>650
>>649
>>650
653: 2020/09/10(木) 10:01:29.37
>>652
全然できることは出来る
ただまあ多少能力強化した方が楽
カツアゲくんに勝てるならそれで金稼ぎも出来るしやり方は色々あるよ
全然できることは出来る
ただまあ多少能力強化した方が楽
カツアゲくんに勝てるならそれで金稼ぎも出来るしやり方は色々あるよ
654: 2020/09/10(木) 10:01:45.19
>>652
プレイしたのは結構前の事だけどそんなに上げた記憶はないかな
ここで究極?まで上げたって人もいたような気がするけど
バトルが一撃で終わってたらしいよ
基本的に龍が如くは簡単だから大丈夫だと思うよ
プレイしたのは結構前の事だけどそんなに上げた記憶はないかな
ここで究極?まで上げたって人もいたような気がするけど
バトルが一撃で終わってたらしいよ
基本的に龍が如くは簡単だから大丈夫だと思うよ
661: 2020/09/10(木) 11:37:02.39
>>652
そう。
ただ、金で能力強化だからある程度はケンカしまくって稼ぐ必要がある。
そう。
ただ、金で能力強化だからある程度はケンカしまくって稼ぐ必要がある。
758: 2020/09/11(金) 18:41:45.12
>>644
それも中古対策の一環なんでしょうきっと
それも中古対策の一環なんでしょうきっと
642: 2020/09/10(木) 03:58:18.49
7は会社経営せずにやると余計クリアするのに時間がかかる
645: 2020/09/10(木) 07:13:09.98
不動産のクエスト手伝ってくれるのが、他のサブクエストのメンツだからな
俺は人の数倍かけて進みたいほうだから問題ないけど
俺は人の数倍かけて進みたいほうだから問題ないけど
646: 2020/09/10(木) 07:22:08.54
龍シリーズのサブストを「面倒だから」って言ってやらないのは損してる
649: 2020/09/10(木) 08:22:02.34
不動産や水商売は放置してもメインストーリーはクリアできる。俺も1週目はほぼ手付かずで済ませた。
ただ、金を稼ぐ手段としては1番効率がいいどころか億単位が定期的に回収できる。
面倒ならゆっくり2週目を楽しむ時に取っておきといい。
ただ、金を稼ぐ手段としては1番効率がいいどころか億単位が定期的に回収できる。
面倒ならゆっくり2週目を楽しむ時に取っておきといい。
651: 2020/09/10(木) 09:17:03.40
7の会社経営は最初面倒だなと感じた
なにから始めたらいいのかよくわからなかったしもう少しわかりやすくしてほしかったかな
なにから始めたらいいのかよくわからなかったしもう少しわかりやすくしてほしかったかな
655: 2020/09/10(木) 10:19:29.07
何故か今までの全シリーズ経営をプレイしてなかったが7は割とすんなり受け入れられた。
酷いと思ったミニゲームはカラオケ
□と○の見分けが付きにくすぎる
酷いと思ったミニゲームはカラオケ
□と○の見分けが付きにくすぎる
656: 2020/09/10(木) 10:56:45.03
個人的にはサブクエはドンと来い。ミニゲームは楽しいですむ難易度にして欲しい。
657: 2020/09/10(木) 11:06:19.03
カラオケやりづらかったねえ
昔の仕様にして欲しかったし合いの手ももっと盛り上げて欲しかった
ミニゲームのカラオケ大好きだから残念だったよ
昔の仕様にして欲しかったし合いの手ももっと盛り上げて欲しかった
ミニゲームのカラオケ大好きだから残念だったよ
658: 2020/09/10(木) 11:21:21.67
7の合いの手はただやかましくて音が聞き辛かった
桐生のキャラでやるからこその面白さでもあるし
桐生のキャラでやるからこその面白さでもあるし
659: 2020/09/10(木) 11:21:58.62
PS5でリメイクする場合、
で1・5とか2・5とか出してほしい
時間かせいで2年後にでも8出せばいいじゃん
で1・5とか2・5とか出してほしい
時間かせいで2年後にでも8出せばいいじゃん
660: 2020/09/10(木) 11:25:46.24
横山「なんでお前に命令されなあかんねん」
662: 2020/09/10(木) 11:39:03.79
0の金稼ぎはカツアゲくんからカツアゲすればすぐカンストするからな
特に桐生編は
特に桐生編は
663: 2020/09/10(木) 11:40:24.77
カツアゲくん、慣れてしまえば カネヅルくん
664: 2020/09/10(木) 12:01:05.85
7の猪狩イベントがベタだけど好き。
一番が社長と判明後の
そうだ靴を舐めましょう。じゃねぇよw
就活ネタは思い出話だから楽しめる。
あそこまで嫌な同級生はいなかったが
活動自体が恐ろしかった。
一番が社長と判明後の
そうだ靴を舐めましょう。じゃねぇよw
就活ネタは思い出話だから楽しめる。
あそこまで嫌な同級生はいなかったが
活動自体が恐ろしかった。
665: 2020/09/10(木) 12:02:22.09
そういえば0でも就活ネタはあったな。
666: 2020/09/10(木) 12:12:11.01
0の水商売と不動産はストーリー進めるの忘れるくらいハマった
667: 2020/09/10(木) 12:14:58.00
カツアゲくんの踏みつけのパワフルさはインパクトすごかった
668: 2020/09/10(木) 12:18:54.39
7の経営は
それ以前のシリーズみたいなクソゲーと違って
戦略や組み合わせなど奥が深いミニゲームだからね
数学が得意な奴はすぐハマる
バカでも時間かければ出来そうだし
7がシリーズ最高傑作として大成功した要因の一部でもある
CMとかネタ要素も面白いし
それ以前のシリーズみたいなクソゲーと違って
戦略や組み合わせなど奥が深いミニゲームだからね
数学が得意な奴はすぐハマる
バカでも時間かければ出来そうだし
7がシリーズ最高傑作として大成功した要因の一部でもある
CMとかネタ要素も面白いし
675: 2020/09/10(木) 12:35:39.13
>>668
皮肉か?
シンプル過ぎたから
もうちょい奥深くしてほしいぞ。
猪狩に市場調査してもらったり
コック人材に料理してもらったりな。
あの経営の繰り返しは、単調作業過ぎる。
皮肉か?
シンプル過ぎたから
もうちょい奥深くしてほしいぞ。
猪狩に市場調査してもらったり
コック人材に料理してもらったりな。
あの経営の繰り返しは、単調作業過ぎる。
669: 2020/09/10(木) 12:19:09.19
0の時は水商売楽しんだけど2極ではさすがにもういいわってなったな
670: 2020/09/10(木) 12:20:37.05
どこが奥深いねん
賢ぶってるくせにめっちゃアホっぽいなこいつw
賢ぶってるくせにめっちゃアホっぽいなこいつw
671: 2020/09/10(木) 12:24:21.95
>>670
賢かったことないからな
賢かったことないからな
672: 2020/09/10(木) 12:25:48.86
あと、ジャッジアイズは凄くいい出来だったし
ぜひ、2を出して欲しいね
主人公はクールでちょっと影のある感じが良かったから
次もキムタクか、変えるなら
今話題の伊勢谷友介がいいね
釈放後だけどw
んで、
龍が如くシリーズは熱い主人公の一番
ジャッジアイズシリーズはクールな主人公
の二本立てにすれば売れるな
ぜひ、2を出して欲しいね
主人公はクールでちょっと影のある感じが良かったから
次もキムタクか、変えるなら
今話題の伊勢谷友介がいいね
釈放後だけどw
んで、
龍が如くシリーズは熱い主人公の一番
ジャッジアイズシリーズはクールな主人公
の二本立てにすれば売れるな
710: 2020/09/11(金) 08:09:50.37
>>672
イラネクソゲーだし犯罪者出演の時点でゴミ
イラネクソゲーだし犯罪者出演の時点でゴミ
673: 2020/09/10(木) 12:26:42.72
7の会社経営で神室町の物件も買えると思って社員鍛えまくってたけど、そんな事なくて尻すぼみになってしまった
674: 2020/09/10(木) 12:34:44.30
7の経営なんて機嫌上げて総会のコツ掴むだけやんけ
677: 2020/09/10(木) 13:09:56.51
キムタクドラマのヒロインは硬い職業の人合うなって思うわ
678: 2020/09/10(木) 13:10:23.75
単調作業な上に操作がない時間もスキップできずで面倒だった
679: 2020/09/10(木) 13:15:20.29
一般人の反応
トイレッツは龍が如くのオリジナルミニゲームだと思ってた人多数の模様。実在するとは思わなかったなど。何故?
トイレッツは龍が如くのオリジナルミニゲームだと思ってた人多数の模様。実在するとは思わなかったなど。何故?
680: 2020/09/10(木) 13:15:55.71
そりゃ龍が如くよりトイレッツの知名度が低いからな
681: 2020/09/10(木) 13:33:47.19
龍が如くのシステムでダイナマイト刑事やりてぇ
685: 2020/09/10(木) 13:58:43.75
>>681
いいな。
ステージ合間のsuccessとか気持ちいい。
7本編で入れなかった船でやってみたい。
いいな。
ステージ合間のsuccessとか気持ちいい。
7本編で入れなかった船でやってみたい。
689: 2020/09/10(木) 20:16:31.56
>>681
そもそもダイナマイト刑事が、龍が如くの基礎になったんじゃないのか?
ダイナマイト刑事はファイナルファイトみたいに、敵と戦うだけのゲームだから面白かったし。
そもそもダイナマイト刑事が、龍が如くの基礎になったんじゃないのか?
ダイナマイト刑事はファイナルファイトみたいに、敵と戦うだけのゲームだから面白かったし。
690: 2020/09/10(木) 20:17:55.97
>>689
ダイナマイト刑事とかやったことないがスパイクアウト?だったかとか礎になったもんはいくらかありそうだな、肉まんが武器にも回復アイテムになって面白かったわ
ダイナマイト刑事とかやったことないがスパイクアウト?だったかとか礎になったもんはいくらかありそうだな、肉まんが武器にも回復アイテムになって面白かったわ
682: 2020/09/10(木) 13:41:45.91
秋山で株取引のシミュレーションやってみたかったな
リアルじゃとても出来ないから
リアルじゃとても出来ないから
683: 2020/09/10(木) 13:42:02.37
てゆーか、バーチャファイター新作そろそろ
684: 2020/09/10(木) 13:42:54.52
組長になって色々悪い事するシミュレーションやってみたかった
706: 2020/09/11(金) 06:18:27.98
>>684
SEGAというか名越と横山はやらんだろうが同意、ダークソウルに対しての仁王みたいに完成度の高い龍が如くのオマージュ作品(悪人プレイありの)やりたいわ
SEGAというか名越と横山はやらんだろうが同意、ダークソウルに対しての仁王みたいに完成度の高い龍が如くのオマージュ作品(悪人プレイありの)やりたいわ
727: 2020/09/11(金) 12:48:39.78
>>706
リアルじゃなくていいから怪しいお薬売買とか女を売り買いするとかそういう金で遊びまくるとか組長らしい事をやってみたいw
まあ自分の組長のイメージだから上のは違うだろうけどヤクザらしいプレイもしてみたいんだよね
リアルじゃなくていいから怪しいお薬売買とか女を売り買いするとかそういう金で遊びまくるとか組長らしい事をやってみたいw
まあ自分の組長のイメージだから上のは違うだろうけどヤクザらしいプレイもしてみたいんだよね
686: 2020/09/10(木) 15:41:20.77
龍が如く外伝「風の間に間に」まだ?
687: 2020/09/10(木) 15:45:58.60
TGSで新作発表はなさそうなの?
691: 2020/09/10(木) 20:27:58.46
ダイナマイト刑事やりたいなぁ
692: 2020/09/10(木) 20:36:26.22
ダイナマイト刑事で思ったけど、桐生ちゃんは極道より、刑事の方が向いてそうだな。
694: 2020/09/10(木) 20:47:09.01
693: 2020/09/10(木) 20:46:43.78
桐生は結局風間追っかけたってのあるんじゃねーの
696: 2020/09/10(木) 21:41:50.18
登場人物が出てくる時の所属組と氏名のテロップもう5秒くらい長くして欲しい
697: 2020/09/10(木) 22:18:29.35
>>696
分かる、物凄く分かる
分かる、物凄く分かる
698: 2020/09/10(木) 22:33:25.02
>>697
追い切れないよね、、
海外版も変わってないし、、、
追い切れないよね、、
海外版も変わってないし、、、
700: 2020/09/10(木) 23:32:43.80
積みゲーに1+2あったからPS3引っ張り出してやってみたが映像的にキツすぎるわw
素直に極買うか
素直に極買うか
702: 2020/09/11(金) 00:16:04.48
>>700
今やるとキツイけど、
当時はのめり込んだなあ。
映画の世界みたいで。
冬にps2本体と廉価版買ったっけなあ。
今やるとキツイけど、
当時はのめり込んだなあ。
映画の世界みたいで。
冬にps2本体と廉価版買ったっけなあ。
703: 2020/09/11(金) 00:18:27.65
今でも旧版1、2好きだけどな、夜の繁華街の賑やかな寂しさは旧版のが感じるし
704: 2020/09/11(金) 01:58:48.33
1&2はあのグラだからこそ神室町のいい意味での繁雑さがあると思う
同じように0の神室町も好きだな
キレイなとことうらぶれた感じの二つの顔がいい
同じように0の神室町も好きだな
キレイなとことうらぶれた感じの二つの顔がいい
708: 2020/09/11(金) 07:52:09.05
>>704
あの時の神室町はホラーっぽい雰囲気だったわ
なんか不気味に感じた気がする
あの時の神室町はホラーっぽい雰囲気だったわ
なんか不気味に感じた気がする
719: 2020/09/11(金) 10:02:55.19
>>708
当時ホラゲーてか都市伝説と裏社会が混ざったアドベンチャーゲーだと思って買ったの思い出した
街中の事件や謎を探しながら真相にたどりつくのを想像してたがごりごりのアクションだったていう
まあ内容は想像とズレてなかったしトイレ→賽の河原や主人公がいきなり10才年とった展開は興奮したな
当時ホラゲーてか都市伝説と裏社会が混ざったアドベンチャーゲーだと思って買ったの思い出した
街中の事件や謎を探しながら真相にたどりつくのを想像してたがごりごりのアクションだったていう
まあ内容は想像とズレてなかったしトイレ→賽の河原や主人公がいきなり10才年とった展開は興奮したな
784: 2020/09/12(土) 02:04:20.19
>>708
亀レスごめんなさい
神室町歩いてて深夜におい!って言われて驚いた思い出
PS2版の声は怖かった
>>709
緊迫感煽るやつ好き
亀レスごめんなさい
神室町歩いてて深夜におい!って言われて驚いた思い出
PS2版の声は怖かった
>>709
緊迫感煽るやつ好き
705: 2020/09/11(金) 02:46:50.13
真島と桐生が入れ替わるスピンオフほしい
707: 2020/09/11(金) 07:17:51.58
歌舞伎町のヤマダ電機なくなるのか。飲食店も潰れまくるしどーなるんや。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&fr=slm-and&p=%E3%A4%E3%9E%E3%80%E6%B0%E5%AE%BF
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&fr=slm-and&p=%E3%A4%E3%9E%E3%80%E6%B0%E5%AE%BF
709: 2020/09/11(金) 07:57:26.79
街で流れる曲好きだった
雰囲気出ててな
雰囲気出ててな
711: 2020/09/11(金) 08:10:10.66
ずぼらやも道頓堀から撤去やろ?
まあ東城会も近江も解散した今神室町に拘る理由もねぇけどな
まあ東城会も近江も解散した今神室町に拘る理由もねぇけどな
714: 2020/09/11(金) 09:04:50.97
くいだおれはとっくに閉店したのに7ではそのまま存在しているからづぼらやもそのままな気も
7の蒼天堀マップはほとんど極2の使い回しだから、くいだおれの存在を忘れていてそのままにしてしまったのだろうけど
7の蒼天堀マップはほとんど極2の使い回しだから、くいだおれの存在を忘れていてそのままにしてしまったのだろうけど
715: 2020/09/11(金) 09:31:11.79
自分なら嫌いって感情だけで定期的に関連スレ回っては
全レスしながら熱心に叩ける気がしないのでオッペケは凄いな
全レスしながら熱心に叩ける気がしないのでオッペケは凄いな
716: 2020/09/11(金) 09:35:57.44
>>715
こういうやつって「自分の好きなものが叩かれるより嫌いなものが評価されてるのが我慢出来ない」って狂った心理らしいぞ、別ジャンルの有名な害悪の言葉だけど
こういうやつって「自分の好きなものが叩かれるより嫌いなものが評価されてるのが我慢出来ない」って狂った心理らしいぞ、別ジャンルの有名な害悪の言葉だけど
720: 2020/09/11(金) 10:05:48.34
>>716
なるほどな
全く理解できない心理なので面白くはあるわ
なるほどな
全く理解できない心理なので面白くはあるわ
730: 2020/09/11(金) 13:15:09.75
>>720
お前みたいなガイジがいるからクソゲーがでんだよ
お前みたいなガイジがいるからクソゲーがでんだよ
721: 2020/09/11(金) 10:17:28.95
>>716
自分が損してる訳でもないのに「他人が得するのは絶対に許せない!」みたいな人もいるらしいけど、そんな感じだろうか
自分が損してる訳でもないのに「他人が得するのは絶対に許せない!」みたいな人もいるらしいけど、そんな感じだろうか
723: 2020/09/11(金) 10:36:07.53
>>716
俺には自分が面白いと思った6を叩かれまくって悔しいけど論破されまくって言い返せない→そいつらが面白いと言ってる0、1やジャッジを憂さ晴らしに叩こうってのが常態化してるよう見える
俺には自分が面白いと思った6を叩かれまくって悔しいけど論破されまくって言い返せない→そいつらが面白いと言ってる0、1やジャッジを憂さ晴らしに叩こうってのが常態化してるよう見える
724: 2020/09/11(金) 10:37:39.00
>>723
引くに引けなくなってそうなる心理あるかもな
引くに引けなくなってそうなる心理あるかもな
734: 2020/09/11(金) 13:18:14.26
>>732
オッペケの好きなナンバリング教えてくれよキャラとかでもいいし
龍の好きなところと嫌いなところも知りたい
オッペケの好きなナンバリング教えてくれよキャラとかでもいいし
龍の好きなところと嫌いなところも知りたい
728: 2020/09/11(金) 13:14:16.60
>>716
害悪はてめえだよ
ゴミを評価してゴミが生まれんだよ
初代みたいなクソゲー評価した結果6に繋がったんだよハゲ
害悪はてめえだよ
ゴミを評価してゴミが生まれんだよ
初代みたいなクソゲー評価した結果6に繋がったんだよハゲ
736: 2020/09/11(金) 13:22:48.43
>>716
狂ってる?なら6も叩かないで称賛だけしとけよ
てめえは二枚舌もいい加減しとけ
どこでも真島で極クソゲー扱いしといてキムタクの京浜はスルー
武器装備できない6は叩いてキムタクの装備はスルー
キムタクみたいにクソゲー誉めてクソゲー連発されたら業界で迷惑なんだよハゲ
狂ってる?なら6も叩かないで称賛だけしとけよ
てめえは二枚舌もいい加減しとけ
どこでも真島で極クソゲー扱いしといてキムタクの京浜はスルー
武器装備できない6は叩いてキムタクの装備はスルー
キムタクみたいにクソゲー誉めてクソゲー連発されたら業界で迷惑なんだよハゲ
717: 2020/09/11(金) 09:51:24.77
ジャッジアイズって龍が如くと違う気味の悪さがいいわ
弱いやつが力(創薬の利権)を持った結果ってのが
弱いやつが力(創薬の利権)を持った結果ってのが
722: 2020/09/11(金) 10:32:13.86
あと単に「人が楽しそうにしてるのが気に食わない」「言いがかりでもないと人と接点が持てない」のもあるかもな。話の通じなさから察するに。
725: 2020/09/11(金) 10:54:26.81
そんなにキムタクが嫌いなら買わなきゃいいだけの話だしな
自分でわざわざ嫌いなもの買って文句言うとかまともな頭してないわ
自分でわざわざ嫌いなもの買って文句言うとかまともな頭してないわ
756: 2020/09/11(金) 18:02:59.53
>>733
なんでもかんでもキムタクの一存で決めてると思い込んでるガイジwww
なんでもかんでもキムタクの一存で決めてると思い込んでるガイジwww
763: 2020/09/11(金) 20:19:01.39
>>756
すまんすまん
古田とジャニーズが決めたんだよね
じゃあキムタクはbc級戦犯で古田とジャニーズはa級戦犯ね
すまんすまん
古田とジャニーズが決めたんだよね
じゃあキムタクはbc級戦犯で古田とジャニーズはa級戦犯ね
765: 2020/09/11(金) 20:39:05.39
>>763
横山は?
横山は?
735: 2020/09/11(金) 13:18:39.97
>>725
後こいつピエールに何もコメントしないグズだからな
後こいつピエールに何もコメントしないグズだからな
737: 2020/09/11(金) 13:24:39.70
>>725
しかもこの馬鹿はキャバクラもいかないし、カラオケもしない。
こいつゲームファンだからやんなくていいか~と舐めてる態度を採ってるのにきめえんだよジャニオタ
しかもこの馬鹿はキャバクラもいかないし、カラオケもしない。
こいつゲームファンだからやんなくていいか~と舐めてる態度を採ってるのにきめえんだよジャニオタ
726: 2020/09/11(金) 12:08:05.45
龍シリーズは全部トロコンしてるのにジャッジのドローンで心砕かれたとかじゃね?
739: 2020/09/11(金) 13:36:52.94
オッペケ大発狂で草
740: 2020/09/11(金) 13:49:52.14
ジャッジアイズの動画のキムタクコメントにいちいち全部ジャニオタキモいとか返信してたやつがいたがオッペケか?
741: 2020/09/11(金) 14:14:30.03
キムタク嫌いって大変だろうな
どのチャンネル見てもキムタクいるって時期あったし
どのチャンネル見てもキムタクいるって時期あったし
746: 2020/09/11(金) 15:15:22.59
>>741
今のNISSANのCM流れる度に発狂してそうw
今のNISSANのCM流れる度に発狂してそうw
745: 2020/09/11(金) 15:08:59.55
>>742
嶋野じゃなくて松重のセリフじゃない?
嶋野じゃなくて松重のセリフじゃない?
751: 2020/09/11(金) 15:28:15.59
>>749
すみません、昔なので私の記憶違いだったかもしれません。
すみません、昔なので私の記憶違いだったかもしれません。
743: 2020/09/11(金) 14:31:25.74
キムタクもそうだがあの一家自体出しゃばりで苦手だわ
まあオッペケの拒絶反応ほどでは無いけどw
まあオッペケの拒絶反応ほどでは無いけどw
744: 2020/09/11(金) 14:40:30.29
いつもオッペケに質問に答えて貰えない(´・ω・`)
747: 2020/09/11(金) 15:16:02.35
>>744
だってエアプだもの
だってエアプだもの
748: 2020/09/11(金) 15:20:16.17
エアプならよくエアプでここまで発狂するほど入れ込めるな
750: 2020/09/11(金) 15:25:57.88
ジャッジアイズは神ゲージャッジアイズは神ゲージャッジアイズは神ゲージャッジアイズは神ゲージャッジアイズは神ゲージャッジアイズは神ゲージャッジアイズは神ゲージャッジアイズは神ゲージャッジアイズは神ゲージャッジアイズは神ゲー
762: 2020/09/11(金) 20:17:00.17
>>750
クソゲーだよね🤗
クソゲーだよね🤗
752: 2020/09/11(金) 16:12:03.15
間違ったこと言っても貫禄がつけば筋になるんだよ
正しいこと言っても批判されるってのはやっぱ貫禄無いんだろなぁって思ったわ
正しいこと言っても批判されるってのはやっぱ貫禄無いんだろなぁって思ったわ
760: 2020/09/11(金) 19:38:09.45
>>752
秋山「朴社長ガー朴社長の夢ガー」
とりあえず秋山が言えば貫禄あるね
秋山「朴社長ガー朴社長の夢ガー」
とりあえず秋山が言えば貫禄あるね
767: 2020/09/11(金) 20:50:42.77
>>760
渡瀨が言う「夢」も重みあったけどな
軽いのたぶん桐生と遥くらいだわ
渡瀨が言う「夢」も重みあったけどな
軽いのたぶん桐生と遥くらいだわ
796: 2020/09/12(土) 08:14:55.66
>>752
ヤクザとカタギの使い分けも桐生以外がやったら作中で悪党扱いだろうなw
ヤクザとカタギの使い分けも桐生以外がやったら作中で悪党扱いだろうなw
753: 2020/09/11(金) 17:17:40.74
すごい伸びてたから、新作発表かセールが来たか?とワクワクして開いたぞ
754: 2020/09/11(金) 17:24:19.27
>>753
オッペケが如くやぞ
ガイジを撃退ゲームや
オッペケが如くやぞ
ガイジを撃退ゲームや
755: 2020/09/11(金) 17:29:01.08
なんでそんなもんの第一報の当てがこんなとこなんだよ…
757: 2020/09/11(金) 18:03:45.27
てか今年新作なさそうだよな
759: 2020/09/11(金) 18:43:38.07
>>757
ゲームはじっくり作ってもらわないと困るからもっとペース遅めでいい
それにセガは他にもいろいろコンテンツあるんだから
ゲームはじっくり作ってもらわないと困るからもっとペース遅めでいい
それにセガは他にもいろいろコンテンツあるんだから
761: 2020/09/11(金) 19:51:51.29
PS5のロンチで何か出すもんだと思ってたけどTGS(オンラインだけど)で何か発表しますみたいな告知も無いし今回はないのかな
ジャッジアイズは発売3ヶ月前に発表したけどそれやって大して数字伸びたわけじゃないしそういう売り方はもうやらなそう
ジャッジアイズは発売3ヶ月前に発表したけどそれやって大して数字伸びたわけじゃないしそういう売り方はもうやらなそう
764: 2020/09/11(金) 20:38:05.83
steam版やりたいんだが、おま国されてて草
日本語対応してるのに日本はリージョンロックというね
日本語対応してるのに日本はリージョンロックというね
766: 2020/09/11(金) 20:39:28.31
横山も開発に関わってるからね?☺
768: 2020/09/11(金) 21:24:26.36
桐生は本人も半端者だって自覚があるし、遥も育ての親に、よく似ただけだろ。
半端な生き方しか、出来ない所とかな。
半端な生き方しか、出来ない所とかな。
769: 2020/09/11(金) 21:35:33.59
桐生と遥が世間ずれしてるのはわかる
だからといって6の言動は明らかにおかしい
だからといって6の言動は明らかにおかしい
770: 2020/09/11(金) 21:49:50.25
>>769
まともなやつが龍のメインキャラになれるわけないだろ!いい加減にしろ!
まともなやつが龍のメインキャラになれるわけないだろ!いい加減にしろ!
774: 2020/09/11(金) 22:22:37.84
>>769
それはもう桐生と遥がおかしいというよりはそういう二人の言動で話を展開させようとした脚本が雑
キャラはその犠牲だわな
それはもう桐生と遥がおかしいというよりはそういう二人の言動で話を展開させようとした脚本が雑
キャラはその犠牲だわな
771: 2020/09/11(金) 21:55:14.72
赤ちゃんにおにぎり食わせようとするし桐生に似た誰かだったのかもな
772: 2020/09/11(金) 21:57:37.19
逆に龍が如くの世界で終始まともだったやつって誰だろう
777: 2020/09/11(金) 23:33:08.06
>>772
真島組の西田
真島組の西田
773: 2020/09/11(金) 21:57:49.20
大吾
775: 2020/09/11(金) 22:37:57.54
ついでに言うと秋山も脚本の犠牲だな
776: 2020/09/11(金) 22:47:57.73
龍シリーズの戦犯は横山
778: 2020/09/12(土) 00:11:44.43
次回作サブストでありそうなネタ
・Zoom会議
・ウーバーイーツ
・Zoom会議
・ウーバーイーツ
779: 2020/09/12(土) 00:12:00.58
桐生は冒頭から錦に罪を背負わせなかったのミスってるからな
なんでイキってしまったん?笑
なんでイキってしまったん?笑
797: 2020/09/12(土) 08:45:13.64
>>779 >>781
そもそも桐生がかばう必要全くなかったでしょ
そもそも桐生がかばう必要全くなかったでしょ
780: 2020/09/12(土) 00:22:48.14
罪を背負った錦を見るのが怖かったみたいなこと伊達さんに言ってなかったっけ
782: 2020/09/12(土) 00:29:06.45
桐生が身代わりにならず錦山が出頭する
妹の面倒は桐生が見る
これが1番うまい事行った気もするな
妹の面倒は桐生が見る
これが1番うまい事行った気もするな
783: 2020/09/12(土) 01:21:24.80
忘れただけかもしれないが、錦山が出世する出来事ってなんかあったんだっけ?
ただ桐生の居場所作るために組任せられたってだけじゃないよね?
ただ桐生の居場所作るために組任せられたってだけじゃないよね?
785: 2020/09/12(土) 02:22:57.82
>>783
松重が煽りまくったせいで錦が完全に闇堕ちして成り上がったから
そんで桐生にコンプレックスがあって勝ちたかったから
松重が煽りまくったせいで錦が完全に闇堕ちして成り上がったから
そんで桐生にコンプレックスがあって勝ちたかったから
786: 2020/09/12(土) 03:07:33.37
負(の感情)の相乗効果だな
錦の覚醒
錦の覚醒
787: 2020/09/12(土) 04:15:25.95
龍が如くシリーズ初めてで0からやってる者ですけど真島さんが好き過ぎて桐生パートになるのが嫌だ
真島さんがぬいぐるみプレゼントした後の顔が好き過ぎる
真島さんてシリーズ全般に出てくるんですか?0だけのキャラなの?
真島さんがぬいぐるみプレゼントした後の顔が好き過ぎる
真島さんてシリーズ全般に出てくるんですか?0だけのキャラなの?
788: 2020/09/12(土) 04:26:22.59
>>787
全シリーズに登場しますよ
ただし真島をキャラ操作できるのは、0、極2、OTEの三作だけ
全シリーズに登場しますよ
ただし真島をキャラ操作できるのは、0、極2、OTEの三作だけ
792: 2020/09/12(土) 06:55:32.71
>>788
ありがとうございます、そうなんすね
今貴重な体験してるんだな
0クリアしたら1~やるつもりでしたけどof the endやりますわ!
ありがとうございます、そうなんすね
今貴重な体験してるんだな
0クリアしたら1~やるつもりでしたけどof the endやりますわ!
801: 2020/09/12(土) 11:39:29.80
>>787
真島の兄さん大好きだわ でも桐生ちゃんパートも楽しいよ特にカラオケとサブストとシノギ 0はあの完成度でボイス少なめなのが勿体ない
また兄さん主人公の外伝やりたい大吾でもいい
真島の兄さん大好きだわ でも桐生ちゃんパートも楽しいよ特にカラオケとサブストとシノギ 0はあの完成度でボイス少なめなのが勿体ない
また兄さん主人公の外伝やりたい大吾でもいい
815: 2020/09/12(土) 14:19:35.31
>>801
今4章までやっててサブストの面白さは圧倒的に真島さんやわ
宗教のとか税金ので未来を変えるアドバイスとか顔変えられたオッサンとかぬいぐるみとか最高やったわ
でもそう言うならもうすぐ5章やから桐生パートも期待しときますわ
今4章までやっててサブストの面白さは圧倒的に真島さんやわ
宗教のとか税金ので未来を変えるアドバイスとか顔変えられたオッサンとかぬいぐるみとか最高やったわ
でもそう言うならもうすぐ5章やから桐生パートも期待しときますわ
834: 2020/09/12(土) 16:34:39.54
>>815
せやせややってみぃ
真島の兄さんのキャバクラも最高だけどw
>>828
極妻もいたらいいと思わない?サブキャラでもいいから見てみたいわ
せやせややってみぃ
真島の兄さんのキャバクラも最高だけどw
>>828
極妻もいたらいいと思わない?サブキャラでもいいから見てみたいわ
789: 2020/09/12(土) 04:41:16.22
よく考えたら今どきの流行りを取り入れた
異世界が如く
ってのもアリだな
本編である龍が如く7は一番に任せて
異世界が如くは
ネタキャラである桐生や真島にやらせればいい
異世界が如く
ってのもアリだな
本編である龍が如く7は一番に任せて
異世界が如くは
ネタキャラである桐生や真島にやらせればいい
791: 2020/09/12(土) 05:53:44.63
>>789
それはむしろ妄想でなんでもありにできる春日の方が向いてるだろう
異世界ならRPGでやっても違和感ないしな
それはむしろ妄想でなんでもありにできる春日の方が向いてるだろう
異世界ならRPGでやっても違和感ないしな
790: 2020/09/12(土) 05:40:14.62
龍オンで闇堕ち錦が金を持ち逃げした医者に復讐する話あったけど、あれを極でやってくれたら少しはスッキリ出来たのに
793: 2020/09/12(土) 07:30:49.64
0の真島好きなやつが狂人真島好きになれるの?00以外から初めて狂人真島好きになったやつは0の真島も好きになれるとは思うけど
794: 2020/09/12(土) 07:33:03.36
あつ
795: 2020/09/12(土) 07:44:13.55
なんの決めつけだよそれ、意味わかんね
798: 2020/09/12(土) 08:55:24.29
桐生自身「錦が背負うべき運命を見るのが怖かった」みたいな事言ってるしな
799: 2020/09/12(土) 10:43:39.05
錦山が刑務所に行くルートのIF編
龍が如く ニュー•フェイトを作ろう
龍が如く ニュー•フェイトを作ろう
800: 2020/09/12(土) 10:54:49.36
錦が刑務所で始末されて終了するパターンしか見えん
802: 2020/09/12(土) 11:44:08.90
0の終盤でこいつ呼ばわりされたことを
根に持つ渋澤に鉛筆で刺されそう
根に持つ渋澤に鉛筆で刺されそう
803: 2020/09/12(土) 11:54:43.47
少数派かもしれんが次は久しぶりに複数主人公の龍が如くやりたいわ
真島や冴島もカタギになったから主人公として操作出来るだろうし
真島や冴島もカタギになったから主人公として操作出来るだろうし
814: 2020/09/12(土) 13:50:51.36
>>803
俺も複数主人公好きだわ
それぞれバトルタイプが違うから飽きずにプレイできた
俺も複数主人公好きだわ
それぞれバトルタイプが違うから飽きずにプレイできた
804: 2020/09/12(土) 12:06:11.55
複数主人公全然ありだよ でも4人だと多すぎて話もごちゃつき気味になるから2~3人がいいかな
805: 2020/09/12(土) 12:13:35.67
サブストーリーも含め冴島さんが一番好きだわ
806: 2020/09/12(土) 12:18:27.81
桐生ちゃんとはまた違ったベクトルの天然と合いの手と優しさ溢れる冴島
4のネコチャンにまた会いたかったのにどこ行っちゃったんだよ冴島また会いに行くって言ってたのに
4のネコチャンにまた会いたかったのにどこ行っちゃったんだよ冴島また会いに行くって言ってたのに
807: 2020/09/12(土) 12:20:13.75
冴島は曽田地が道場売ったこと知ってるのかな
808: 2020/09/12(土) 12:25:59.85
警備会社だったら色々展開させられそうだし真島冴島のコンビか真島冴島大吾のトリオ主人公のアクションやりたいわ
810: 2020/09/12(土) 12:58:19.20
>>808
それ凄いやりたいwどれも違ったバトルが出来そうで楽しそうだし売れそう
大吾はもっといいところを見せてやって
それ凄いやりたいwどれも違ったバトルが出来そうで楽しそうだし売れそう
大吾はもっといいところを見せてやって
811: 2020/09/12(土) 13:01:53.50
0最後のマコトの時計のオルゴールはあんな中途半端な時間に鳴り出すのと音楽がやたら長いことに毎回もやっとする
812: 2020/09/12(土) 13:32:29.20
813: 2020/09/12(土) 13:42:51.49
大吾は何かと不遇だし、ストーリー的にいつもポカやらかしてるイメージだから格好良いとこ見たいなぁ
816: 2020/09/12(土) 14:33:27.59
KI-ZU-NA通信 Vol.6
https://ryu.sega-online.jp/news/1485/
https://ryu.sega-online.jp/news/img/upload/200912/kizuna/s2.jpg
龍が如く 極3メモリアルイベント
https://ryu.sega-online.jp/news/1485/
https://ryu.sega-online.jp/news/img/upload/200912/kizuna/s2.jpg
龍が如く 極3メモリアルイベント
824: 2020/09/12(土) 15:24:48.64
>>816
え?出るの?
ビューティフルアイズ極3出るの?
え?出るの?
ビューティフルアイズ極3出るの?
817: 2020/09/12(土) 14:47:37.80
また極出すのか
ホント桐生離れできないんだな
ホント桐生離れできないんだな
818: 2020/09/12(土) 14:55:28.75
ただの誤植の可能性もあるけどね、あそこの運営なら
819: 2020/09/12(土) 15:01:14.11
誤植ありうるんだよなあ
適当ですもん
適当ですもん
820: 2020/09/12(土) 15:08:34.67
でもドラゴンエンジンで3やりたいか?
825: 2020/09/12(土) 15:33:51.64
>>820
システムがジャッジアイズ基準でスタイルチェンジがあるならやってみたいかも
システムがジャッジアイズ基準でスタイルチェンジがあるならやってみたいかも
821: 2020/09/12(土) 15:21:04.25
ずっと極3待ってたから本当だったら嬉しいな
822: 2020/09/12(土) 15:23:53.81
オンラインで3再現しますとかそんなんじゃないの
823: 2020/09/12(土) 15:23:55.33
リマスターの3やったばっかだからなぁ
826: 2020/09/12(土) 15:37:01.27
誤植だろうけど時期的におもらし感も出ちゃうよね
827: 2020/09/12(土) 15:44:30.33
龍が如くシリーズの最大の弱点である
"女キャラがブサイク"
って弱点も7と龍オンで
ようやく解消されつつあるな
まあ、7もさっちゃんとソンヒ以外ブサイクだけど
"女キャラがブサイク"
って弱点も7と龍オンで
ようやく解消されつつあるな
まあ、7もさっちゃんとソンヒ以外ブサイクだけど
828: 2020/09/12(土) 15:46:41.69
龍シリーズは女キャラにスポット当てるゲームじゃないからな
829: 2020/09/12(土) 15:50:13.59
女キャラより女装した大吾に萌えてしまったわ
830: 2020/09/12(土) 15:50:42.65
真島さん、あたし怖い!
831: 2020/09/12(土) 15:54:32.25
桜井日菜子が昨日セガサミー本社に行ったってツイッターで報告してたけど
龍が如く絡みかな?
龍が如く絡みかな?
832: 2020/09/12(土) 15:56:43.38
極1のキャバ嬢でかわいいのはゴロ美
833: 2020/09/12(土) 15:59:10.96
4のナイールは可愛かったな
835: 2020/09/12(土) 16:49:46.69
セーラー服着た岩下志麻出せばいいよ
836: 2020/09/12(土) 17:36:24.34
極3・・・
いま3やってて地獄のビリヤード終わったとこだぞw
いま3やってて地獄のビリヤード終わったとこだぞw
837: 2020/09/12(土) 17:42:49.23
極1、極2はなんでフルボイスにしなかったんだろう、、
838: 2020/09/12(土) 17:42:56.43
極3誤字だって
839: 2020/09/12(土) 17:43:45.06
極3に関しては誤字だけど ほかになんか発表あるぞこれ
横山昌義
@yokoyama_masa
·
3分
ごめなさい。これに関してはサプライズないです。
これに関してはって言ってるし
横山昌義
@yokoyama_masa
·
3分
ごめなさい。これに関してはサプライズないです。
これに関してはって言ってるし
850: 2020/09/12(土) 18:37:46.83
>>839
>>840
もしTGSでサプライズがあるならジャッジアイズ2の可能性出てきたな
>>840
もしTGSでサプライズがあるならジャッジアイズ2の可能性出てきたな
840: 2020/09/12(土) 17:48:09.68
鬼越トマホークの配信中にジャッジアイズ2はよってコメになごっさんが乞うご期待って答えてたのを見たぞ
846: 2020/09/12(土) 18:24:20.04
>>840
続編もう内定してる感じなのか
普通に楽しみだなぁ
続編もう内定してる感じなのか
普通に楽しみだなぁ
841: 2020/09/12(土) 17:56:04.14
鬼越トマホークって極1の真島の部下の声やってた芸人よな
桐生に向かってドスで突進したら真島に庇われ刺してしまったあの部下の声はド下手の極みだった
桐生に向かってドスで突進したら真島に庇われ刺してしまったあの部下の声はド下手の極みだった
843: 2020/09/12(土) 18:06:36.51
>>841
やたら声高い?笑いどころで笑わなくてボコられてたやつか?
やたら声高い?笑いどころで笑わなくてボコられてたやつか?
844: 2020/09/12(土) 18:07:11.02
>>841
発売イベントとかにも出てきたけどチャチャ入れたりなかなか司会通り進めなかったりで完全老害だった。そういうのがまだウケてると思ってるタイプ
発売イベントとかにも出てきたけどチャチャ入れたりなかなか司会通り進めなかったりで完全老害だった。そういうのがまだウケてると思ってるタイプ
842: 2020/09/12(土) 18:06:25.53
極3では峯のストーリー追加してほしいわ。極2の真島みたいに
847: 2020/09/12(土) 18:25:30.39
二人しかいないが初の女性主人公やってよ
848: 2020/09/12(土) 18:29:52.47
ジャッジアイズ2来るとして問題はまたキムタクがやってくれるかだね
849: 2020/09/12(土) 18:36:23.32
やらないだろうね
他の芸能人だろうね
他の芸能人だろうね
851: 2020/09/12(土) 18:45:02.41
キムタクと名越とドロスメンバーがジャッジ発売数ヶ月に食事してたし続編の話し合いとかやってたんだろうな
852: 2020/09/12(土) 19:19:01.51
ジャッジアイズ2なら万々歳
極3でも嬉しいぞ
RPGにはしない…よな?
極3でも嬉しいぞ
RPGにはしない…よな?
853: 2020/09/12(土) 19:21:18.46
極3だとしたら藤原竜也と宮川大輔の声どうなんのかなそのまま過去の使う感じ?
グラが綺麗に遊びやすくなったら力也のあのシーン涙止まらなくなるわ
グラが綺麗に遊びやすくなったら力也のあのシーン涙止まらなくなるわ
856: 2020/09/12(土) 19:37:08.44
>>853
なんと!チェイスバトルはメインストーリーからは完全削除!
なんと!チェイスバトルはメインストーリーからは完全削除!
860: 2020/09/12(土) 19:50:23.16
>>856
それは嬉しいw
まあ自分は極3出たらって想像で書いた
それは嬉しいw
まあ自分は極3出たらって想像で書いた
854: 2020/09/12(土) 19:25:11.39
海藤さんと東だけは続投してくれよな~他は見たくない
855: 2020/09/12(土) 19:35:09.44
東と海東さんは絶対だな
杉浦はなんでだめなの?w
杉浦はなんでだめなの?w
857: 2020/09/12(土) 19:38:03.89
また小清水の中の人による「遊び尽くせ!」が聞きたい、あの謳い文句でやりたくなるんだ
858: 2020/09/12(土) 19:42:59.15
極3は横山がはっきり否定してるのに極3だったらって言ってる人はどうしたんだ
859: 2020/09/12(土) 19:45:42.34
まとめサイトで龍が如く3発売決定って取り上げられてるからそれ見て来たんでしょ
864: 2020/09/12(土) 20:23:27.04
ゾンビ
幕末
北斗の拳
キムタク
次はどんな外伝作品か楽しみ
幕末
北斗の拳
キムタク
次はどんな外伝作品か楽しみ
865: 2020/09/12(土) 20:23:38.92
過去作の焼き直しはもう不要
余計なことするくらいなら
新作にリソース費やした方がいい
とりあえず、
龍が如く8
ジャッジアイズ2
あとは外伝で龍が如くin the USAとかだな
余計なことするくらいなら
新作にリソース費やした方がいい
とりあえず、
龍が如く8
ジャッジアイズ2
あとは外伝で龍が如くin the USAとかだな
866: 2020/09/12(土) 20:47:09.70
ポケモン
868: 2020/09/12(土) 20:50:26.60
既プレイヤーとしたら新作の方がいい
869: 2020/09/12(土) 20:55:02.61
ドラエンで作り直されて全然うれしくないのどうにかしてほしい
870: 2020/09/12(土) 20:58:57.62
ソンヒがゾンビになったOTE2やりたい
871: 2020/09/12(土) 21:01:58.90
ドラゴンエンジンで街を見たいのは0ぐらいだ
872: 2020/09/12(土) 21:03:30.38
極3はガセであってくれ…
873: 2020/09/12(土) 21:06:55.31
今年こそ信長が如くか光秀が如く出るの
874: 2020/09/12(土) 21:10:42.20
極3は横山も否定してるし龍オン公式も表記訂正した
ないから安心しろ
ないから安心しろ
875: 2020/09/12(土) 21:13:37.76
OTE極かOTE2出たらいいな
龍8とジャッジアイズ2も待ってるけど
龍8とジャッジアイズ2も待ってるけど
876: 2020/09/12(土) 21:17:43.29
外伝はアメリカが舞台になる可能性が濃厚なんだよな
ペルソナ6もアメリカが舞台の可能性高いし
セガとしても一緒に取材や研修させれば対費用効果も高い
だが、コロナ影響で海外渡航はハードルが上がってるから
先に札幌舞台で正式ナンバリングを出す可能性も浮上してきてるな
ペルソナ6もアメリカが舞台の可能性高いし
セガとしても一緒に取材や研修させれば対費用効果も高い
だが、コロナ影響で海外渡航はハードルが上がってるから
先に札幌舞台で正式ナンバリングを出す可能性も浮上してきてるな
877: 2020/09/12(土) 21:29:20.97
OTE今の流れだと肯定されとるようやな
『わいもOTEやりたいわ~』
『わいもOTEやりたいわ~』
879: 2020/09/12(土) 21:32:12.95
>>877
否定されたりしてたの?1月から龍が如くにハマったけどそれからOTEはぜひやりたいと思ってるよー
否定されたりしてたの?1月から龍が如くにハマったけどそれからOTEはぜひやりたいと思ってるよー
881: 2020/09/12(土) 21:38:11.80
>>879
何度か否定されたから龍のマイノリティかと思ったんよ
楽しいからやってみて
何度か否定されたから龍のマイノリティかと思ったんよ
楽しいからやってみて
878: 2020/09/12(土) 21:30:21.51
OTE大好き、龍が好き!ゾンビが好き!バカゲーが好き!そんな俺には最高過ぎたゲーム
880: 2020/09/12(土) 21:36:46.11
OTE2出すならなんちゃってTPSじゃなくてちゃんとしたシューター作品に仕上げて欲しい
今こそバイナリードメインの経験を活かせ
今こそバイナリードメインの経験を活かせ
882: 2020/09/12(土) 21:38:59.58
龍シリーズがガチゲーマー仕様のシューターになるわけないだろ
883: 2020/09/12(土) 21:48:20.35
891: 2020/09/12(土) 23:55:41.18
>>883
fkmtが如く?
fkmtが如く?
884: 2020/09/12(土) 21:51:46.32
オリジナル主人公で新宿が舞台の探偵モノやって欲しいな
ジャッジアイズ面白かったけどキムタクが主人公だからどうしても感情移入は出来なかった
ジャッジアイズ面白かったけどキムタクが主人公だからどうしても感情移入は出来なかった
885: 2020/09/12(土) 21:56:48.76
神宮寺三郎じゃねぇかw
886: 2020/09/12(土) 22:06:18.92
スターダスト付近のBGMを聞くと安心する
887: 2020/09/12(土) 22:10:13.34
週末仕事から帰宅して酒飲みながら眠くなるまで龍やってる時間幸せ
888: 2020/09/12(土) 23:09:21.35
9月17日のPS5イベントで何かくるか
889: 2020/09/12(土) 23:14:32.86
今やってるドラマ竜の道みたいな日陰者の行く末をシリアスに描いた新作やりたいなー
どことなく0やジャッジアイズっぽい雰囲気醸し出してて魅入っちゃうw
どことなく0やジャッジアイズっぽい雰囲気醸し出してて魅入っちゃうw
890: 2020/09/12(土) 23:24:06.97
極主夫道路線もありかと思う。
892: 2020/09/12(土) 23:58:54.82
ひとまず若かりし頃の外伝物で場繋ぎする予感するなー
一番の捨て子から荒川真澄までの話
八神あの事件直後のやさぐれ期
桐生錦由美の学生時代のいすれか
無理に現状を追っかけてマスクだらけの寂れた街作ってもPS5で表現の進化味わえないし事態が落ち着く次々作までの過去編で繋げば賑やかな表現出来るしロケハンの必要もないしで一石二鳥
一番の捨て子から荒川真澄までの話
八神あの事件直後のやさぐれ期
桐生錦由美の学生時代のいすれか
無理に現状を追っかけてマスクだらけの寂れた街作ってもPS5で表現の進化味わえないし事態が落ち着く次々作までの過去編で繋げば賑やかな表現出来るしロケハンの必要もないしで一石二鳥
893: 2020/09/13(日) 01:19:10.43
そんな内容はオンラインで十分です
894: 2020/09/13(日) 02:17:03.72
クロヒョウ3・・・
895: 2020/09/13(日) 02:21:37.96
クロヒョウは極出してけよPSPだし
896: 2020/09/13(日) 02:31:39.86
9月17日にPS5のロンチタイトル一斉発表か
そこで何か新作出るかもしれんな
見参も維新もロンチだし
ただ7が1月発売だったところを見ると流石に龍スタでもこの短期間は厳しいか
そこで何か新作出るかもしれんな
見参も維新もロンチだし
ただ7が1月発売だったところを見ると流石に龍スタでもこの短期間は厳しいか
897: 2020/09/13(日) 02:35:51.00
真島が主役だして欲しいけどもう性格落ち着いちゃったしなあ
898: 2020/09/13(日) 02:45:15.40
もうアクションはやらないだろ
クロヒョーどころかジャッジもない
7をベースにRPGしかないよ
ドラゴンエンジンの間はね
クロヒョーどころかジャッジもない
7をベースにRPGしかないよ
ドラゴンエンジンの間はね
899: 2020/09/13(日) 02:51:12.47
7のベストは2021/1ですよ
900: 2020/09/13(日) 03:28:05.53
意地でもドラゴンエンジン見限らないのはやっぱ金かかってるから?
単に失敗だったと認めたくないだけ?
単に失敗だったと認めたくないだけ?
901: 2020/09/13(日) 03:52:21.43
ドラゴンエンジンは大成功で大好評だし継続するのが当然
失敗しているのはお前らクソど底辺貧乏人の人生だけだから
失敗しているのはお前らクソど底辺貧乏人の人生だけだから
902: 2020/09/13(日) 07:02:27.90
ドラゴンエンジンはジャッジでかなり改善されてたと思う
それを捨ててRPGに移行したのが失敗
それを捨ててRPGに移行したのが失敗
903: 2020/09/13(日) 07:48:35.12
デバッグに無駄な時間を割かないで済む全自動バグ取りシステムを構築させた記事みたことあるけどそういうのもドラゴンエンジンに組み込まれてんじゃね?
人件費削減や作業効率の良さから統括する側にとって優れたエンジンなのかも
人件費削減や作業効率の良さから統括する側にとって優れたエンジンなのかも
引用元: ・【総合スレ】龍が如く【四百九十七代目】
コメント
コメントする