1: 2020/09/03(木) 19:52:52.36
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『真・女神転生3 ノクターン HDリマスター』がSwitch、PS4で2020/10/29に発売予定
タイトル:真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER
プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation 4
ジャンル:RPG
発売日:2020年10月29日
価格 :通常版 6578円/限定版 1万5378円
ゲーム内容は、『真・女神転生III -NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション』に準拠、葛葉ライドウが登場します
DLC「マニアクスパック」配信決定 葛葉ライドウ登場シーンをダンテと入れ替えることが出来ます
イベントシーンにボイス追加、もっともやさしい難度“MERCIFUL”が追加
公式サイト http://shin-megamitensei.jp/3hd/
●次スレは>>950を取った人が立ててください
○>>950が立てられない場合は気付いた人が宣言してから立ててください
※本文の最初に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を三行以上加えること
前スレ
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★281【HDリマスター】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1598333883/-100
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
『真・女神転生3 ノクターン HDリマスター』がSwitch、PS4で2020/10/29に発売予定
タイトル:真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER
プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation 4
ジャンル:RPG
発売日:2020年10月29日
価格 :通常版 6578円/限定版 1万5378円
ゲーム内容は、『真・女神転生III -NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション』に準拠、葛葉ライドウが登場します
DLC「マニアクスパック」配信決定 葛葉ライドウ登場シーンをダンテと入れ替えることが出来ます
イベントシーンにボイス追加、もっともやさしい難度“MERCIFUL”が追加
公式サイト http://shin-megamitensei.jp/3hd/
●次スレは>>950を取った人が立ててください
○>>950が立てられない場合は気付いた人が宣言してから立ててください
※本文の最初に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を三行以上加えること
前スレ
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★281【HDリマスター】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1598333883/-100
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
14: 2020/09/03(木) 22:48:19.37
>>1
おつ
おつ
2: 2020/09/03(木) 19:55:49.33
◆総合案内◆
〇真・女神転生 official Portal Website
http://shin-megamitensei.jp/
■関連スレ
〇真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-マニアクス攻略148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1455961172/
〇真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会32
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1450062357/
〇女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou/
■悪魔合体のためのツール Devil Navigator Maniax
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se320413.html?ds
http://hp.vector.co.jp/authors/VA026016 (
まとめwikiにもミラーがアップされています
■マニアクス(マニクロ)まとめ
http://www16.atwiki.jp/noctan/
〇よくある質問(購入前/システム/ストーリー関連)
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/22.html
〇主人公について
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/82.html
〇マガタマについて
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/114.html
〇合体について
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/30.html
〇スキル変化について
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/75.html
〇スキル考察
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/85.html
〇その他(動画/SS/画像など)
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/23.html
〇アンケート
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/110.html
〇真・女神転生 official Portal Website
http://shin-megamitensei.jp/
■関連スレ
〇真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-マニアクス攻略148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1455961172/
〇真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会32
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1450062357/
〇女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou/
■悪魔合体のためのツール Devil Navigator Maniax
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se320413.html?ds
http://hp.vector.co.jp/authors/VA026016 (
まとめwikiにもミラーがアップされています
■マニアクス(マニクロ)まとめ
http://www16.atwiki.jp/noctan/
〇よくある質問(購入前/システム/ストーリー関連)
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/22.html
〇主人公について
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/82.html
〇マガタマについて
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/114.html
〇合体について
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/30.html
〇スキル変化について
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/75.html
〇スキル考察
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/85.html
〇その他(動画/SS/画像など)
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/23.html
〇アンケート
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/110.html
3: 2020/09/03(木) 19:56:40.06
◆総合案内◆
〇真・女神転生 official Portal Website
http://shin-megamitensei.jp/
■関連スレ
〇真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-マニアクス攻略148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1455961172/
〇真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会32
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1450062357/
〇女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou/
■悪魔合体のためのツール Devil Navigator Maniax
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se320413.html?ds
http://hp.vector.co.jp/authors/VA026016 (
まとめwikiにもミラーがアップされています
■マニアクス(マニクロ)まとめ
http://www16.atwiki.jp/noctan/
〇よくある質問(購入前/システム/ストーリー関連)
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/22.html
〇主人公について
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/82.html
〇マガタマについて
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/114.html
〇合体について
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/30.html
〇スキル変化について
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/75.html
〇スキル考察
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/85.html
〇その他(動画/SS/画像など)
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/23.html
〇アンケート
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/110.html
〇真・女神転生 official Portal Website
http://shin-megamitensei.jp/
■関連スレ
〇真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-マニアクス攻略148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1455961172/
〇真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会32
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1450062357/
〇女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou/
■悪魔合体のためのツール Devil Navigator Maniax
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se320413.html?ds
http://hp.vector.co.jp/authors/VA026016 (
まとめwikiにもミラーがアップされています
■マニアクス(マニクロ)まとめ
http://www16.atwiki.jp/noctan/
〇よくある質問(購入前/システム/ストーリー関連)
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/22.html
〇主人公について
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/82.html
〇マガタマについて
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/114.html
〇合体について
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/30.html
〇スキル変化について
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/75.html
〇スキル考察
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/85.html
〇その他(動画/SS/画像など)
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/23.html
〇アンケート
http://www16.atwiki.jp/noctan/pages/110.html
4: 2020/09/03(木) 22:28:57.51
乙ンダ
5: 2020/09/03(木) 22:29:34.65
乙ダイン
6: 2020/09/03(木) 22:31:41.12
乙カウンター
7: 2020/09/03(木) 22:31:49.93
乙の眼光
8: 2020/09/03(木) 22:32:59.69
いちおつ!
カグヅチって台詞あんの悪魔エンディングの終盤だけだったっけ?
カグヅチって台詞あんの悪魔エンディングの終盤だけだったっけ?
9: 2020/09/03(木) 22:38:30.16
>>8
マガタマ飲まされた直後とカグツチ塔侵入直後と戦闘前戦闘時と悪魔エンディング時謁見くらいかな?
マガタマ飲まされた直後とカグツチ塔侵入直後と戦闘前戦闘時と悪魔エンディング時謁見くらいかな?
11: 2020/09/03(木) 22:40:04.47
>>9
ありがとう!
結構あったね…覚えておこう
ありがとう!
結構あったね…覚えておこう
12: 2020/09/03(木) 22:44:42.91
>>11
いえいえ
あのミラーボール結局なんなんだろうな
シリーズ恒例の大いなるなんちゃらの分霊でハゲの仲魔みたいなものなのかな
大人の事情でいうとハゲが出せないから代替ってとこなんだろうか
いえいえ
あのミラーボール結局なんなんだろうな
シリーズ恒例の大いなるなんちゃらの分霊でハゲの仲魔みたいなものなのかな
大人の事情でいうとハゲが出せないから代替ってとこなんだろうか
10: 2020/09/03(木) 22:39:58.04
乙ンダマイザ
13: 2020/09/03(木) 22:45:56.02
乙乙
今日の悪魔占いはみんな合体事故でウィルオウィスプなのかな
今日の悪魔占いはみんな合体事故でウィルオウィスプなのかな
15: 2020/09/03(木) 22:49:07.13
乙カジャ
16: 2020/09/03(木) 22:59:49.00
やっぱアマラ深界はいいな
ろくに2Dフィールドも休憩所もない迷宮ってところが初代やアキラ編を思い出す
ろくに2Dフィールドも休憩所もない迷宮ってところが初代やアキラ編を思い出す
17: 2020/09/03(木) 23:00:11.44
今回のPVで声に違和感が出てきたのは
表情や動きの表現が固い無機質な真3のグラで声の演技だけやたらと感情豊かでバランスが取れてないせいだと思った
アバチュくらいになればグラの方も表情豊かになって声優の演技と合ってるんだけどね
表情や動きの表現が固い無機質な真3のグラで声の演技だけやたらと感情豊かでバランスが取れてないせいだと思った
アバチュくらいになればグラの方も表情豊かになって声優の演技と合ってるんだけどね
19: 2020/09/03(木) 23:24:56.05
>>17
言いたい事はよく分かるんけどいい加減声の件で引っ張りすぎじゃね?
違和感あるならボイスOFFに出来るんだしさ
言いたい事はよく分かるんけどいい加減声の件で引っ張りすぎじゃね?
違和感あるならボイスOFFに出来るんだしさ
18: 2020/09/03(木) 23:06:13.06
マハ乙
20: 2020/09/03(木) 23:46:14.96
ボイスOFFにしたら戦闘中も無言なの?
ペルソナ1と罪罰しかやってないから教えて下さい
ペルソナ1と罪罰しかやってないから教えて下さい
21: 2020/09/03(木) 23:49:42.71
>>20
戦闘以外のイベントシーンだけ無言なんじゃないの?
まだ憶測でしかないが
戦闘以外のイベントシーンだけ無言なんじゃないの?
まだ憶測でしかないが
26: 2020/09/04(金) 00:04:04.73
>>21>>23
教えてくれてありがとう
はっきりしてないけど
ボイスOFFにしても戦闘中は声出そうって事なんだね
それならいいかな
教えてくれてありがとう
はっきりしてないけど
ボイスOFFにしても戦闘中は声出そうって事なんだね
それならいいかな
23: 2020/09/03(木) 23:56:18.78
>>20
ボイスオフでも戦闘中の声は出ると思う
そのときだけ人修羅ライドウダンテは従来の声に戻ってほしいがどうなることやら
ボイスオフでも戦闘中の声は出ると思う
そのときだけ人修羅ライドウダンテは従来の声に戻ってほしいがどうなることやら
24: 2020/09/03(木) 23:59:09.36
>>23
俺はそれは有り得ないと思ってるからボイスつくって発表されてかけ声が変わってるPV見た時点であきらめた
俺はそれは有り得ないと思ってるからボイスつくって発表されてかけ声が変わってるPV見た時点であきらめた
22: 2020/09/03(木) 23:53:40.72
話題を変えるけど
ムスビのコトワリについて、未だによく分からないんだが
要するに「自己中心的」と「他者に干渉しない」という価値観だよね?
それってそもそも元の世界と変わらなくない?
特に東京という都会なんてまさにそれ
わざわざ創世するまでもなく、ムスビを創るよりは元の世界に戻した方がいいとしか思えないんだよな
他のコトワリに比べるとムスビだけが、そうする事のメリットが見えてこないんだよ
引きこもりたいとしても全員に強制せずに自分1人で引きこもればいいわけだしさ
ムスビのコトワリについて、未だによく分からないんだが
要するに「自己中心的」と「他者に干渉しない」という価値観だよね?
それってそもそも元の世界と変わらなくない?
特に東京という都会なんてまさにそれ
わざわざ創世するまでもなく、ムスビを創るよりは元の世界に戻した方がいいとしか思えないんだよな
他のコトワリに比べるとムスビだけが、そうする事のメリットが見えてこないんだよ
引きこもりたいとしても全員に強制せずに自分1人で引きこもればいいわけだしさ
25: 2020/09/03(木) 23:59:22.87
>>22
別に東京ってそんなんじゃないよ
良くも悪くも多種多様な人がいるよ
別に東京ってそんなんじゃないよ
良くも悪くも多種多様な人がいるよ
27: 2020/09/04(金) 00:09:36.90
>>25
じゃあ例えが悪かったか申し訳ない・・・
なんかムスビの世界自体がどういう物なのかイメージすら出来ないんだよな
個々人が隔離されて干渉なしってことは
全ての人間が1人暮らしで「緊急事態宣言」のような状態が永久に続く世界
みたいな物なんだろうか・・・やっぱり何のメリットと意味があるのか全く理解できないわ
じゃあ例えが悪かったか申し訳ない・・・
なんかムスビの世界自体がどういう物なのかイメージすら出来ないんだよな
個々人が隔離されて干渉なしってことは
全ての人間が1人暮らしで「緊急事態宣言」のような状態が永久に続く世界
みたいな物なんだろうか・・・やっぱり何のメリットと意味があるのか全く理解できないわ
29: 2020/09/04(金) 00:18:44.89
>>27
君が理解出来なくてメリットが無いように思えても勇があの世界と現実世界で必要と思った
ただそれだけだよ
君が理解出来なくてメリットが無いように思えても勇があの世界と現実世界で必要と思った
ただそれだけだよ
48: 2020/09/04(金) 03:36:52.29
>>22
ムスビは現実の個人主義レベルの話じゃないと思う
それぞれの個だけの完全に閉じた世界
同じ教室にいるが他人の声も存在も感じられなくて、それを微塵も苦と思わないで生きるみたいなイメージかな?
現実において社会的動物である人間が完全に孤立して生きるのは仕組み的にもメンタル的にもほぼ不可能では
ムスビは現実の個人主義レベルの話じゃないと思う
それぞれの個だけの完全に閉じた世界
同じ教室にいるが他人の声も存在も感じられなくて、それを微塵も苦と思わないで生きるみたいなイメージかな?
現実において社会的動物である人間が完全に孤立して生きるのは仕組み的にもメンタル的にもほぼ不可能では
28: 2020/09/04(金) 00:17:01.45
メリットもクソもない
勇がそういうコトワリの世界を創りたくてカグツチがOKしただけだから
あえて噛み砕いて考えるなら、もう誰とも関わりたくないし誰にも関わられたくないんじゃない?
あと、いくら破綻しててもそのルールに則った世界を創世できちゃうっていう話だから現実に当てはめて考える必要もない
勇がそういうコトワリの世界を創りたくてカグツチがOKしただけだから
あえて噛み砕いて考えるなら、もう誰とも関わりたくないし誰にも関わられたくないんじゃない?
あと、いくら破綻しててもそのルールに則った世界を創世できちゃうっていう話だから現実に当てはめて考える必要もない
30: 2020/09/04(金) 00:21:29.07
>>28
ゲームやれば理解できるさ
ゲームやれば理解できるさ
42: 2020/09/04(金) 01:27:47.32
>>38
そうする必要性が分からなかったけど
色々考えてたら>>28のヒントのおかげで何となく少し分かったかも
>もう誰とも関わりたくないし誰にも関わられたくない
この願いを絶対とするためには、他者も全て引きこもりにすれば干渉されることが100%有り得なくなって安心だから
要するに、勇自身のためだけに存在する世界って事か
それなら理解できなくもないし、少し興味出てきたからムスビのルートも行ってみようかな
そうする必要性が分からなかったけど
色々考えてたら>>28のヒントのおかげで何となく少し分かったかも
>もう誰とも関わりたくないし誰にも関わられたくない
この願いを絶対とするためには、他者も全て引きこもりにすれば干渉されることが100%有り得なくなって安心だから
要するに、勇自身のためだけに存在する世界って事か
それなら理解できなくもないし、少し興味出てきたからムスビのルートも行ってみようかな
31: 2020/09/04(金) 00:22:56.66
そっか
どう考えても自分には理解できないから今回もムスビのエンディングは見れないわ
どう考えても自分には理解できないから今回もムスビのエンディングは見れないわ
40: 2020/09/04(金) 01:13:14.31
>>31
勇の立場になって考えればそういうコトワリに至るのもわかるという意味な
まあ俺も殆ど覚えてないからリマスター楽しみだわ
勇の立場になって考えればそういうコトワリに至るのもわかるという意味な
まあ俺も殆ど覚えてないからリマスター楽しみだわ
32: 2020/09/04(金) 00:23:35.53
そこに住む人間も現実の人間らしさなんてないよ多分あったらやってけないと思うし
完全にこっちの常識外
完全にこっちの常識外
33: 2020/09/04(金) 00:27:30.34
低音質でいいからPS2当時のジャッ!とかの掛け声も実装してほしい
ベアナックル4みたいに新規描き起こしハイレゾなドット絵と、メガドライブ時代の荒いドット絵を強引に共存させてる例もあることだし
ベアナックル4みたいに新規描き起こしハイレゾなドット絵と、メガドライブ時代の荒いドット絵を強引に共存させてる例もあることだし
34: 2020/09/04(金) 00:31:23.80
>>33
オリジナル人修羅の声は金子がやってたという噂もあるぐらいだけど…
少なくともダンテはルーベンでも森川さんでもない当時の声優さんに許可取らなきゃダメだからね
望み薄だと思うんだよな
オリジナル人修羅の声は金子がやってたという噂もあるぐらいだけど…
少なくともダンテはルーベンでも森川さんでもない当時の声優さんに許可取らなきゃダメだからね
望み薄だと思うんだよな
35: 2020/09/04(金) 00:32:01.82
>>34
金子じゃねえや岡田か
いやどっちにしろマジか?と思うけど
金子じゃねえや岡田か
いやどっちにしろマジか?と思うけど
62: 2020/09/04(金) 09:11:36.71
>>34
あれDMC2のダンテの声使いまわしかと思ってたな
DMC2もかなり周回したんでフッフッヤァ!とかすごい聞きなれた
あれDMC2のダンテの声使いまわしかと思ってたな
DMC2もかなり周回したんでフッフッヤァ!とかすごい聞きなれた
37: 2020/09/04(金) 00:43:43.52
ヨスガは「強者」だけを残すと言ってるけど
そうすると今度はその残った者たちの中での優劣が発生するからきりがないな
結局はヨスガもムスビも、普通の学生が思い付く程度の不完全な価値観に過ぎない
そうすると今度はその残った者たちの中での優劣が発生するからきりがないな
結局はヨスガもムスビも、普通の学生が思い付く程度の不完全な価値観に過ぎない
41: 2020/09/04(金) 01:15:13.80
>>37
強者=オンリーワンって事じゃないだろ
スリーハンドレッドみたいな強者の精鋭部隊作ろうとしてるだけ
強者=オンリーワンって事じゃないだろ
スリーハンドレッドみたいな強者の精鋭部隊作ろうとしてるだけ
53: 2020/09/04(金) 07:50:38.26
>>41
あーそれならちょっとわかる。でもこれも人間は居なそうね
そうか高校生が考えたような浅い考えみたいなのをわざと演出したのか
あーそれならちょっとわかる。でもこれも人間は居なそうね
そうか高校生が考えたような浅い考えみたいなのをわざと演出したのか
63: 2020/09/04(金) 09:13:32.88
>>37
やってる事は蟲毒だよな
つまり犬夜叉の奈落(声がダンテ)やアバチュのおばさんは頭高校生並だった…?
しかも追い詰められて錯乱した状態の
やってる事は蟲毒だよな
つまり犬夜叉の奈落(声がダンテ)やアバチュのおばさんは頭高校生並だった…?
しかも追い詰められて錯乱した状態の
70: 2020/09/04(金) 10:10:20.17
>>37
同じ創世を目指した同士ですら争うことになるのがヨスガだからな
常に他者と争い続け勝つために自分を高め続けなきゃいかんから
ヨスガの世界は超過酷な競争社会になると思う
同じ創世を目指した同士ですら争うことになるのがヨスガだからな
常に他者と争い続け勝つために自分を高め続けなきゃいかんから
ヨスガの世界は超過酷な競争社会になると思う
72: 2020/09/04(金) 10:22:03.16
>>70
提唱者すらも力に負けて消滅してまったんだよな。
ヨスガの世界は仏教の修羅道のような地獄だろうな。
提唱者すらも力に負けて消滅してまったんだよな。
ヨスガの世界は仏教の修羅道のような地獄だろうな。
38: 2020/09/04(金) 01:03:44.44
ムスビは単純に全員引きこもりの世界
39: 2020/09/04(金) 01:12:06.52
ヨスガエンドだと創世した途端に最終戦争起こってフォールアウト化しそう
43: 2020/09/04(金) 01:29:00.92
千晶のも勇のも普通に大人になれば乗り越えられるような考え方なんだけど
それを理屈もお構いなしに実現できちゃうボルテクス界とかカグツチがおかしい
氷川のは統治者も支配者もいないファシズムみたいな感じか?
俺みたいなちっぽけな人間には先生の情けない考え方がいちばん身近に思えたりするけどそのために世界滅ぼすのはやばいわ
それを理屈もお構いなしに実現できちゃうボルテクス界とかカグツチがおかしい
氷川のは統治者も支配者もいないファシズムみたいな感じか?
俺みたいなちっぽけな人間には先生の情けない考え方がいちばん身近に思えたりするけどそのために世界滅ぼすのはやばいわ
44: 2020/09/04(金) 01:38:54.89
ムスビでは子孫を残せない
思念体しかいない世界なんて嫌すぎる
思念体しかいない世界なんて嫌すぎる
45: 2020/09/04(金) 02:56:48.74
考えが固まる大人になる前にボルテクスに放り出されれば破綻した思想になるのもしょうがないかも
46: 2020/09/04(金) 03:14:55.35
働いたこともない高校生がいきなり自分一人で生きてかなきゃならなくなって
悪魔にボコされながらひねり出した「ぼくのかんがえたさいきょうのせかい」だぞ
大の大人がそうそう共感できるもんでもないだろう
悪魔にボコされながらひねり出した「ぼくのかんがえたさいきょうのせかい」だぞ
大の大人がそうそう共感できるもんでもないだろう
47: 2020/09/04(金) 03:31:56.52
勇も千晶も無条件で愛してくれる肉親みたいなものに抱きしめてもらえたらあんな意見は一瞬で吹き飛びそうだなと思う
十代の感じる一日一年って長いんだろうなあ
十代の感じる一日一年って長いんだろうなあ
54: 2020/09/04(金) 07:59:44.68
>>47
そうだよなほんとそんな感じの強固で儚い意志というか
なんとなくしんみりした
そうだよなほんとそんな感じの強固で儚い意志というか
なんとなくしんみりした
55: 2020/09/04(金) 08:12:55.95
>>47
だってそんな親がいる元の世界に戻れるなら普通の思考できるし普通に生きていけるもの。
だってそんな親がいる元の世界に戻れるなら普通の思考できるし普通に生きていけるもの。
68: 2020/09/04(金) 10:04:39.31
>>47
千晶はともかく勇はかなり怪しいな
あいつの性格も作中での動きもムスビのコトワリと乖離してんだよね
ムスビなら孤独を好み創世も一人で成し遂げようとするような奴じゃないと
千晶はともかく勇はかなり怪しいな
あいつの性格も作中での動きもムスビのコトワリと乖離してんだよね
ムスビなら孤独を好み創世も一人で成し遂げようとするような奴じゃないと
49: 2020/09/04(金) 05:29:40.31
真3って主人公にロウやカオス属性ってつかない感じ?召喚制限はつかない?
50: 2020/09/04(金) 06:30:03.32
召喚条件はないけど、属性称号と極一部の属性扉はあるね
51: 2020/09/04(金) 06:57:30.74
なるほど
てことは一応ロウカオスにはなるのね
でも召喚制限ないなら安心
好きな悪魔が召喚出来なかったら嫌なのよね
てことは一応ロウカオスにはなるのね
でも召喚制限ないなら安心
好きな悪魔が召喚出来なかったら嫌なのよね
52: 2020/09/04(金) 07:17:02.12
マガタマの関係でちょっとした称号がつくだけで、終盤隠しダンジョンの属性扉以外、ほぼ意味持たないよ
56: 2020/09/04(金) 08:30:10.59
氷川と勇、千晶のコトワリは紹介されてたけど、先生とかフトミミのコトワリもあるの?
57: 2020/09/04(金) 08:31:59.16
ネタバレでもいいならいいよ
断りは人間しか作れない
断りは人間しか作れない
129: 2020/09/04(金) 21:11:48.53
>>57
>断りは人間しか作れない
こんな設定あったっけ?
>断りは人間しか作れない
こんな設定あったっけ?
58: 2020/09/04(金) 08:34:38.53
EDでビル群みたいたものがうにょーっと出てくるから
思想は極端に先鋭化したものでも
実際に創られる世界は今の人間世界に近い形のものだと思ってる
ムスビは緊急事態宣言状態を究めたような世界か
思想は極端に先鋭化したものでも
実際に創られる世界は今の人間世界に近い形のものだと思ってる
ムスビは緊急事態宣言状態を究めたような世界か
60: 2020/09/04(金) 08:46:09.66
>>58
あれはイメージだとおもっている。
あれはイメージだとおもっている。
59: 2020/09/04(金) 08:41:51.29
先生エンドやコトワリエンドのビル生える様を見る限り
価値観が変化する以外はゲーム開始時の時系列に戻されてるんじゃないかと思ってる
もちろん悪魔エンドとアマラエンドは別で
価値観が変化する以外はゲーム開始時の時系列に戻されてるんじゃないかと思ってる
もちろん悪魔エンドとアマラエンドは別で
77: 2020/09/04(金) 11:38:09.14
>>61
そう言えば自分が選んだルートのその後が描写されたのって真1→真2くらい?
そう言えば自分が選んだルートのその後が描写されたのって真1→真2くらい?
64: 2020/09/04(金) 09:16:59.82
アバドン王か
65: 2020/09/04(金) 09:19:59.43
無印でノンポリ、マニアクスで閣下endみたから先生かシジマかヨスガやるかな
お勧めある?
ムスビだけは不毛だからやらない
お勧めある?
ムスビだけは不毛だからやらない
66: 2020/09/04(金) 09:22:55.88
>>65
ウィスプになりたいって思わないの?
ウィスプになりたいって思わないの?
67: 2020/09/04(金) 09:52:57.06
思わないです!
69: 2020/09/04(金) 10:09:29.63
同じムスビの使徒としてやってくれないか、とか他人に依存しすぎているしな
戦闘スタイルも相手の自滅待ちに近い反射ばかり
戦闘スタイルも相手の自滅待ちに近い反射ばかり
71: 2020/09/04(金) 10:14:13.01
なんでお前らはいつも俺の邪魔ばっかり
1番こいつ人間らしいと思うけどな、なんも気にせず1人で生きて行けたらなっておもったことあるし初めてやった時はムスビ行ったよ
1番こいつ人間らしいと思うけどな、なんも気にせず1人で生きて行けたらなっておもったことあるし初めてやった時はムスビ行ったよ
102: 2020/09/04(金) 18:21:37.00
>>71
残念ながら今の時代に合っているのがムスビ
残念ながら今の時代に合っているのがムスビ
73: 2020/09/04(金) 10:26:21.60
静寂
縁
結
漢字にしたらこうやけどあんまり内容にあってなくね?
縁
結
漢字にしたらこうやけどあんまり内容にあってなくね?
74: 2020/09/04(金) 10:28:14.96
とくにヨスガに違和感があるだけじゃなくて?
75: 2020/09/04(金) 10:58:28.17
そういえばメガテンのエンディングほとんど覚えてないなあ
デビルサマナーとデビチル黒くらいしか記憶に無い
デビルサマナーは主人公の本来の身体一生植物人間だから可哀想
真4ってどんなエンディングだったっかな
デビルサマナーとデビチル黒くらいしか記憶に無い
デビルサマナーは主人公の本来の身体一生植物人間だから可哀想
真4ってどんなエンディングだったっかな
79: 2020/09/04(金) 11:44:13.05
>>75
デビサマのどれかのメディアミックス、終盤で主人公の体シドにトドメ刺されて完全に詰みで更に悲惨
まぁ両親の負担はなくなったろうが悲しいよな
デビサマのどれかのメディアミックス、終盤で主人公の体シドにトドメ刺されて完全に詰みで更に悲惨
まぁ両親の負担はなくなったろうが悲しいよな
76: 2020/09/04(金) 11:24:00.14
真Ⅳは確か…
L メルカバー「消えるぞ。」フリン「へい。」 一緒に消滅
N 将門公ありがとー^^
C リリス「最後でも出番合ったわ…良かった。」 ミカド国崩壊
こんな感じだったかと
L メルカバー「消えるぞ。」フリン「へい。」 一緒に消滅
N 将門公ありがとー^^
C リリス「最後でも出番合ったわ…良かった。」 ミカド国崩壊
こんな感じだったかと
80: 2020/09/04(金) 12:02:09.94
超絶陰キャの本物キョウジさんのGUNPにはピクシー、ノッカーくらいしか
ストックさせてなかったんだよな、本人のレベルは50もあるのに。
いきなりキャラが変わって交渉、合体、使役のプロサマナーと化し
本物がこなせなかった難関案件を次々に攻略していった20歳の無名若者凄いっす。
ストックさせてなかったんだよな、本人のレベルは50もあるのに。
いきなりキャラが変わって交渉、合体、使役のプロサマナーと化し
本物がこなせなかった難関案件を次々に攻略していった20歳の無名若者凄いっす。
81: 2020/09/04(金) 12:53:57.32
初代デビルサマナーはテレビドラマがあるんだぜ……ゴクリ
82: 2020/09/04(金) 13:06:25.68
ニコニコで全話見れるで
83: 2020/09/04(金) 13:13:56.37
深夜だからか変なエログロ入れてたヤツな
84: 2020/09/04(金) 13:19:44.26
なぜか異聞録版のヴィシュヌ召喚つーか降魔するやつな
初期レベルであんなん喚んだらマグネタイト尽きるやろ
初期レベルであんなん喚んだらマグネタイト尽きるやろ
85: 2020/09/04(金) 13:45:05.31
サラッと言ってるけどヴィシュヌ喚ぶってすげえな
86: 2020/09/04(金) 13:51:42.64
ヴィシュヌ神を呼んだやつをスサノオで倒したわけだが
87: 2020/09/04(金) 14:01:46.02
あのドラマ版をうまくノベライズした人はすごい
真3とライドウの小説も面白かったし
真3とライドウの小説も面白かったし
88: 2020/09/04(金) 14:52:17.31
>>1-1000
あのー非常に期待が高まっている人には悪いけど
真・女神転生Ⅲ NOCTURNEリマスター版なんかを買うのはお勧めしないぞ
このゲーム悪魔合体という致命的なクソコンテンツがあって
好きな技を継承させるのに
悪魔指定→技の継承結果の確認→再度最初から悪魔の指定のやり直し
この工程をたった1匹の悪魔を作るたびに何十どころか何百何千と繰り返すという
まるでパチンコやパチスロで777が出るまで
悪魔を指定→決定→キャンセルコマンド連打という地獄のような繰り返し作業をやらされる羽目になる
どうしても買いたい人は
PS2の真・女神転生Ⅲ NOCTURNEマニアクスをおすすめする
こっちはPS2用の改造ツールのプロアクションリプレイ3のPAR3が対応してて
中古で安いP2S本体が古い型番なら普通に使えるからデータ改造し放題
ネットの裏技サイトでまとめられてる技コード表から選ぶだけで
好きな技をすぐに継承させることが可能になって予定の技を所持した通りの悪魔がすぐ揃うので
純粋にゲームにだけ集中することが出来る
あんなつまらない指定とキャンセルを3時間-4時間と作業やってられるのは
パチンカス好きかそれらに向いてるクズだけだ・・・とても正気のプレイ方法とは思えない
世の中にはもっと面白いゲームが腐るほどあるのにクソ要素で時間を奪われるとかマジで時間の無駄
まるでスマホゲームの時間稼ぎコンテンツみたいに質が悪い
あんなクソで楽しめるのはせいぜい小学生まで・・・少なくとも中学生以上の年齢のものががやる遊び方ではない
それに改造ツールのPAR3があればクソシステムと名高いハロシステムが有る
PS2のGジェネスピリッツも快適そのもので声優フルボイスを聞きつつ快適に進めることが出来る
まぁゲームに限ったことではないけど新しければいいってもんじゃないよ・・・
残りのゲーム人生なんて1000時間あるか2000時間あるか・・・・
ネトゲで時間をかけて人を集めないと何もできなかったFF11をやるよりマシとはいえ
少ない時間は有効に使うことをおすすめするは
ゲームは金で買えても人間の寿命は金では買えませんしおすし・・・
どうせやるならアベンジヤーズかセインツロウ3か
レギオンかサイバーパンク2077の方が100万倍マシと言っておく
9月4日 マーベル アベンジャーズ
10月29日 ウォッチドッグス レギオン
10月29日 セインツロウ ザ・サード:リマスタード
11月19日 サイバーパンク2077
あのー非常に期待が高まっている人には悪いけど
真・女神転生Ⅲ NOCTURNEリマスター版なんかを買うのはお勧めしないぞ
このゲーム悪魔合体という致命的なクソコンテンツがあって
好きな技を継承させるのに
悪魔指定→技の継承結果の確認→再度最初から悪魔の指定のやり直し
この工程をたった1匹の悪魔を作るたびに何十どころか何百何千と繰り返すという
まるでパチンコやパチスロで777が出るまで
悪魔を指定→決定→キャンセルコマンド連打という地獄のような繰り返し作業をやらされる羽目になる
どうしても買いたい人は
PS2の真・女神転生Ⅲ NOCTURNEマニアクスをおすすめする
こっちはPS2用の改造ツールのプロアクションリプレイ3のPAR3が対応してて
中古で安いP2S本体が古い型番なら普通に使えるからデータ改造し放題
ネットの裏技サイトでまとめられてる技コード表から選ぶだけで
好きな技をすぐに継承させることが可能になって予定の技を所持した通りの悪魔がすぐ揃うので
純粋にゲームにだけ集中することが出来る
あんなつまらない指定とキャンセルを3時間-4時間と作業やってられるのは
パチンカス好きかそれらに向いてるクズだけだ・・・とても正気のプレイ方法とは思えない
世の中にはもっと面白いゲームが腐るほどあるのにクソ要素で時間を奪われるとかマジで時間の無駄
まるでスマホゲームの時間稼ぎコンテンツみたいに質が悪い
あんなクソで楽しめるのはせいぜい小学生まで・・・少なくとも中学生以上の年齢のものががやる遊び方ではない
それに改造ツールのPAR3があればクソシステムと名高いハロシステムが有る
PS2のGジェネスピリッツも快適そのもので声優フルボイスを聞きつつ快適に進めることが出来る
まぁゲームに限ったことではないけど新しければいいってもんじゃないよ・・・
残りのゲーム人生なんて1000時間あるか2000時間あるか・・・・
ネトゲで時間をかけて人を集めないと何もできなかったFF11をやるよりマシとはいえ
少ない時間は有効に使うことをおすすめするは
ゲームは金で買えても人間の寿命は金では買えませんしおすし・・・
どうせやるならアベンジヤーズかセインツロウ3か
レギオンかサイバーパンク2077の方が100万倍マシと言っておく
9月4日 マーベル アベンジャーズ
10月29日 ウォッチドッグス レギオン
10月29日 セインツロウ ザ・サード:リマスタード
11月19日 サイバーパンク2077
98: 2020/09/04(金) 17:51:19.79
>>88
個人の好みは否定しないがゲームやるのにプロアクションリプレイ前提とかゲーム語るレベルにさえ達してないぞ。
あとどうしてもとなったなら買うの勧めるんじゃなくてプレイ動画で良いだろ。そっちを勧めろよ
個人の好みは否定しないがゲームやるのにプロアクションリプレイ前提とかゲーム語るレベルにさえ達してないぞ。
あとどうしてもとなったなら買うの勧めるんじゃなくてプレイ動画で良いだろ。そっちを勧めろよ
99: 2020/09/04(金) 17:53:41.58
>>88
極めりゃそうなるだけで普通の人はそこまで拘らずにやるからな
馬鹿はなんでか極論でしか語れないよな
プレイヤー全員にそのお前のいう無駄な行為させるデスストスレにでも行って来ればいい
極めりゃそうなるだけで普通の人はそこまで拘らずにやるからな
馬鹿はなんでか極論でしか語れないよな
プレイヤー全員にそのお前のいう無駄な行為させるデスストスレにでも行って来ればいい
135: 2020/09/04(金) 21:40:12.36
>>88
アベンジャーズをオススメするとか悪魔の所業
アベンジャーズをオススメするとか悪魔の所業
178: 2020/09/05(土) 09:27:11.27
>>88
なんかSJスレでエルミナージュお勧めしてた荒らし思い出した
どっちも時間使う地獄なんだよなぁ
あとどうせ改造で「好きなスキル所持させるだけ…」とか思いつつも
マッカ経験値MAXダメージ限界突破で数億ダメとかでヒャッハーしちゃうタイプだろ貴様も(経験談)
なんかSJスレでエルミナージュお勧めしてた荒らし思い出した
どっちも時間使う地獄なんだよなぁ
あとどうせ改造で「好きなスキル所持させるだけ…」とか思いつつも
マッカ経験値MAXダメージ限界突破で数億ダメとかでヒャッハーしちゃうタイプだろ貴様も(経験談)
227: 2020/09/05(土) 15:45:49.45
>>88
俺もPAR持ってたけど、そんな大っぴらに関係のないゲームのスレにまで出張ってきて使用を勧めるものじゃないだろ・・
俺もPAR持ってたけど、そんな大っぴらに関係のないゲームのスレにまで出張ってきて使用を勧めるものじゃないだろ・・
89: 2020/09/04(金) 14:57:43.81
PS2版をエ〇ュでプレイすれば
どこでも(戦闘中でも)セーブ、高速化、スキルチェンジの時間短縮で快適だぞ
最初から勝利の雄叫び持たせて俺Tueeeやっても逆につまらないだけ。
不愉快にならない程度のハードルは欲しい
どこでも(戦闘中でも)セーブ、高速化、スキルチェンジの時間短縮で快適だぞ
最初から勝利の雄叫び持たせて俺Tueeeやっても逆につまらないだけ。
不愉快にならない程度のハードルは欲しい
90: 2020/09/04(金) 14:59:18.38
>>89
俺もそう思うけど、みんなのためにリマスター発売は喜んでる。自分は買わないかも
俺もそう思うけど、みんなのためにリマスター発売は喜んでる。自分は買わないかも
91: 2020/09/04(金) 15:08:37.18
妖最終号が欲しいから買うけど、ソフトとサントラは売りそう。
92: 2020/09/04(金) 15:12:41.87
まあたしかに昔散々やった○×をまたやりたくはないな正直
以降のシリーズで導入されたスキルを任意に選べる形式にしてほしい...が多分そこら辺は昔のままなんだろうな
なのに人修羅のジャッ!の掛け声が再録されてるってのはマジかよ...あのジャッ!が良かったのに
以降のシリーズで導入されたスキルを任意に選べる形式にしてほしい...が多分そこら辺は昔のままなんだろうな
なのに人修羅のジャッ!の掛け声が再録されてるってのはマジかよ...あのジャッ!が良かったのに
94: 2020/09/04(金) 17:08:58.45
>>92
もともとジャッなんて声は無かったぞ、あったのはチャッ
アバタチュがジャッだったので、そっちと混同してんのか
もともとジャッなんて声は無かったぞ、あったのはチャッ
アバタチュがジャッだったので、そっちと混同してんのか
97: 2020/09/04(金) 17:45:56.16
>>94
まさかそんなどーでもいい微々たることでツッコまれるとは思わなかったwww
まさかそんなどーでもいい微々たることでツッコまれるとは思わなかったwww
93: 2020/09/04(金) 15:15:08.35
妖といえばゲーム内で雑誌の裏表紙に電脳占い師ノヴァの広告があったのは細かいなと思った
95: 2020/09/04(金) 17:18:28.40
○×があればそのまま5まで持たせる事も可能…
96: 2020/09/04(金) 17:26:28.25
ジャッとチャッなんて聞く側の個人差でどっちにでもなるだろw
101: 2020/09/04(金) 18:09:11.30
とりあえず初めての人のためにおすすめ悪魔の話でもしようぜ
俺はナーガ×スダマで作ったエリゴールだな。4カジャ使えるから最後まで頼りになる
俺はナーガ×スダマで作ったエリゴールだな。4カジャ使えるから最後まで頼りになる
103: 2020/09/04(金) 18:33:36.39
>>101
ベタだけどやっぱりイヌガミかな
極論野良捕まえてそのまま育てるだけでも普通に強いし
ベタだけどやっぱりイヌガミかな
極論野良捕まえてそのまま育てるだけでも普通に強いし
106: 2020/09/04(金) 18:38:20.33
>>101
(衝撃無効、静天の会心)コロンゾン
耐衝撃を覚えたとたんにパワーアップさせたコダマとシキガミを合わせてジャックフロスト
それにダツエバ加える
(衝撃無効、静天の会心)コロンゾン
耐衝撃を覚えたとたんにパワーアップさせたコダマとシキガミを合わせてジャックフロスト
それにダツエバ加える
121: 2020/09/04(金) 19:54:05.76
>>106
コロンゾンは魔法はともかく物理全然当ててくれないんで、静天をチェンジさせて反撃にしたな
かなり役立ってくれたけど、初心者にいきなりそんなチェンジ勧めるのは気が引ける
コロンゾンは魔法はともかく物理全然当ててくれないんで、静天をチェンジさせて反撃にしたな
かなり役立ってくれたけど、初心者にいきなりそんなチェンジ勧めるのは気が引ける
104: 2020/09/04(金) 18:35:37.44
イヌガミ→マカミは汎用性が高すぎて毎回使っちゃうわ
105: 2020/09/04(金) 18:38:01.05
初心者の人にとって一番重要なのは
「デカジャ」と「デクンダ」と「テトラジャ」
この3つのスキルを仲魔に継承させ続けて常に使えるようにしておく事
まぁでも最初は何も意識せずに適当に進んで
ボス敵の補助魔法の強さの絶望感を味わうのも楽しいけどね
「デカジャ」と「デクンダ」と「テトラジャ」
この3つのスキルを仲魔に継承させ続けて常に使えるようにしておく事
まぁでも最初は何も意識せずに適当に進んで
ボス敵の補助魔法の強さの絶望感を味わうのも楽しいけどね
107: 2020/09/04(金) 18:46:46.25
物理で攻撃魔法で攻撃以外の重要性を教えてくれたゲーム
108: 2020/09/04(金) 18:49:15.98
主人公なんて、弱点つく仕事、だもんな。
あとMP回復役。
あとMP回復役。
109: 2020/09/04(金) 18:49:32.68
最初の友ことハイピクシーやな
敵に先制されたら、落ち着いて
ベンチのハイピクシーを召喚してトラフーリで離脱
毒とマヒの回復もできるし、そのままずっとキープしておいて損はない
敵に先制されたら、落ち着いて
ベンチのハイピクシーを召喚してトラフーリで離脱
毒とマヒの回復もできるし、そのままずっとキープしておいて損はない
110: 2020/09/04(金) 18:50:56.76
ジオをクロズディにして、ディアをリカームにしたらカンペキ
111: 2020/09/04(金) 19:06:11.54
ペルソナから入った人でもランダマイザは必須だとわかるからな
旧作だから貫通をいかに仲魔に付けるかがキモというゲーム
旧作だから貫通をいかに仲魔に付けるかがキモというゲーム
112: 2020/09/04(金) 19:12:32.34
貫通なんて最終盤だしルシファーなら貫通持ちは人修羅だけで良い
113: 2020/09/04(金) 19:12:37.07
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1831079
1:13のヒートウェーブのところを聞くと明確にチャだとわかる、字幕がみんな間違ってるのは笑いどころか
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4459628
こっちがアバタチュ、はっきりとジャだとわかる
おそらくこちらと混同していると思われる
1:13のヒートウェーブのところを聞くと明確にチャだとわかる、字幕がみんな間違ってるのは笑いどころか
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4459628
こっちがアバタチュ、はっきりとジャだとわかる
おそらくこちらと混同していると思われる
114: 2020/09/04(金) 19:18:13.71
アバチュ1は設定上アレだから
115: 2020/09/04(金) 19:23:41.62
みんながジャ!ジャ!ってネタにしてたからそれに合わせたんじゃないの
アトラスがよくやるファンからの逆輸入
アトラスがよくやるファンからの逆輸入
116: 2020/09/04(金) 19:30:54.50
あれは本当はチャって言ってるんだよ?困るよねこれだからニワカは
会ったことあるわこれ系
会ったことあるわこれ系
117: 2020/09/04(金) 19:35:59.44
じゃあ間を取ってヂャッにしとけよ
118: 2020/09/04(金) 19:40:45.92
猿強いよ猿
119: 2020/09/04(金) 19:42:52.68
スーパーチャット永井の弟が一軍にしてたな
もちろん相性として強いから
もちろん相性として強いから
122: 2020/09/04(金) 20:05:34.48
序盤のウズメイヌガミはもう鉄板になってるなあ
123: 2020/09/04(金) 20:07:11.49
マカミが強い
124: 2020/09/04(金) 20:07:54.10
マカミちゃん便利で可愛くて好き
125: 2020/09/04(金) 20:10:04.05
イヌガミのマカミかわいい
126: 2020/09/04(金) 20:16:23.34
フォッグブレス最強!
128: 2020/09/04(金) 20:35:11.08
>>126
フォッグブレス使える奴が2人いると、敵がデクンダ使ってきても
1ターンですぐに命中率を下限に出来るから強いよね
フォッグブレス使える奴が2人いると、敵がデクンダ使ってきても
1ターンですぐに命中率を下限に出来るから強いよね
127: 2020/09/04(金) 20:23:19.83
マッカビィィィイィィィイィィム!
130: 2020/09/04(金) 21:19:23.69
悪魔では理が築けないなら
132: 2020/09/04(金) 21:22:23.46
確かあるよね
そこらへんフトミミとチアキ様のイベントで聞けなかったっけ?
そこらへんフトミミとチアキ様のイベントで聞けなかったっけ?
133: 2020/09/04(金) 21:23:44.09
貯めても無駄って話ならね
134: 2020/09/04(金) 21:35:55.75
「こんなにマガツヒを貯めて
泥人形にコトワリを啓けるはずがないのに」
って台詞ならあったが別に設定レベルの話ではないだろ
泥人形にコトワリを啓けるはずがないのに」
って台詞ならあったが別に設定レベルの話ではないだろ
136: 2020/09/04(金) 21:41:17.78
ミトラが人修羅に「悪魔に創世は許されない」みたいなこと言ってたけど、その後実際にしてるしな
137: 2020/09/04(金) 21:46:14.95
ゴズがなんか言ってた気がする
人の身だったらなんちゃらみたいなやつ
人の身だったらなんちゃらみたいなやつ
138: 2020/09/04(金) 22:10:50.96
喪服の淑女が言ってたぞ
マネカタは人の強い感情が泥に宿ってできたもの
人の感情部分しか再現してないから創造性が全くなくコトワリを啓けないらしい
マネカタは人の強い感情が泥に宿ってできたもの
人の感情部分しか再現してないから創造性が全くなくコトワリを啓けないらしい
139: 2020/09/04(金) 22:21:20.27
魔人になった人修羅はともかく勇と千晶はひ弱な生身でどうやってあの世界を生き延びたんだろ
あいつらもなにかしらの手段で悪魔を使役出来てたのかな
あいつらもなにかしらの手段で悪魔を使役出来てたのかな
140: 2020/09/04(金) 22:26:50.43
>>139
ボスとして出てくるからその力をどっかでもらったのか自分でつけたのかと思われる。
ボスとして出てくるからその力をどっかでもらったのか自分でつけたのかと思われる。
141: 2020/09/04(金) 22:28:23.99
っていうか普通に言ってた
https://dic.pixiv.net/a/%E9%AA%E7%A5%9E%E3%8E%E3%A2
https://dic.pixiv.net/a/%E9%AA%E7%A5%9E%E3%8E%E3%A2
143: 2020/09/04(金) 22:46:02.35
htt
ps://tsutaya.tsite.jp/item/game/PTA0000FDJF0
>『真・女神転生 III-NOCTURNE マニアクス』完全タイアップ商品。主人公に装着される「デビルハーツ」の柄を本体にあしらったメモリーカード。暗闇で光る蓄光仕様。
デビルハーツってなんやねん
ps://tsutaya.tsite.jp/item/game/PTA0000FDJF0
>『真・女神転生 III-NOCTURNE マニアクス』完全タイアップ商品。主人公に装着される「デビルハーツ」の柄を本体にあしらったメモリーカード。暗闇で光る蓄光仕様。
デビルハーツってなんやねん
144: 2020/09/04(金) 22:52:47.76
>>143
これ持ってるわー中にどういうデータが入ってるのかはもうわからんけど
これ持ってるわー中にどういうデータが入ってるのかはもうわからんけど
145: 2020/09/04(金) 23:00:44.76
>>143
主人公に装着といってるからマガタマのことだと思ってたけど、この柄は体の模様だしな
マガタマがこうなってるのか、あるいは当初はもっと違う設定だったという名残か
主人公に装着といってるからマガタマのことだと思ってたけど、この柄は体の模様だしな
マガタマがこうなってるのか、あるいは当初はもっと違う設定だったという名残か
148: 2020/09/04(金) 23:26:58.95
>>143
どこかで聞いた覚えある単語だと思ったら無印のデバッグモードで見れる没ストーリーで出て来てた(画像は拾いもん)
この後で蛇が外れるリリスの動きがカッコいいのよな…隣の芝みたいなもんかも知れないがこっち方向のもやってみたかったわ
https://i.imgur.com/PSi69Kg.png
どこかで聞いた覚えある単語だと思ったら無印のデバッグモードで見れる没ストーリーで出て来てた(画像は拾いもん)
この後で蛇が外れるリリスの動きがカッコいいのよな…隣の芝みたいなもんかも知れないがこっち方向のもやってみたかったわ
https://i.imgur.com/PSi69Kg.png
153: 2020/09/04(金) 23:42:39.83
>>143
コレ、こないだ発掘したわー
表面がオレンジグラデーションかかってて、シャレてんなーと思ってたんだけど
あれ普通に変色したんだな...データ生きてんのかなぁ
PS2ないから確認出来ねーや
コレ、こないだ発掘したわー
表面がオレンジグラデーションかかってて、シャレてんなーと思ってたんだけど
あれ普通に変色したんだな...データ生きてんのかなぁ
PS2ないから確認出来ねーや
147: 2020/09/04(金) 23:12:38.45
頭の後ろについてるツノあれ絶対寝るとき邪魔すぎる
149: 2020/09/04(金) 23:27:04.01
実はめっちゃ柔らかいのかもしれない
150: 2020/09/04(金) 23:27:54.18
立ったまま寝るので問題ない
151: 2020/09/04(金) 23:37:07.09
悪魔だから寝る必要がない
152: 2020/09/04(金) 23:40:02.91
病気もなんにもない
154: 2020/09/04(金) 23:58:26.07
ガネーシャが優遇されてる数少ない真シリーズ。
真Ⅰ:妖魔
真Ⅱ:妖魔
真Ⅲ:軍神
真SJ:妖魔
真Ⅳ:妖魔
真Ⅲはゾウの奇跡。
真Ⅰ:妖魔
真Ⅱ:妖魔
真Ⅲ:軍神
真SJ:妖魔
真Ⅳ:妖魔
真Ⅲはゾウの奇跡。
161: 2020/09/05(土) 03:25:28.73
>>154
他のメガテンシリーズよく知らないんだけど性能的にはどうなん?>ガネーシャ
本作では地味ながら結構強い悪魔だと思うけど
他のメガテンシリーズよく知らないんだけど性能的にはどうなん?>ガネーシャ
本作では地味ながら結構強い悪魔だと思うけど
164: 2020/09/05(土) 06:19:00.86
>>154
マニアクスだと象さん作れる辺りのレベル帯は
クーフーリンとかパールヴァティとか白赤騎士とか作りたい悪魔の激戦区で
大体ハヌマーンも悟空になる頃だから結果的にスルーされがちなのが泣ける
マニアクスだと象さん作れる辺りのレベル帯は
クーフーリンとかパールヴァティとか白赤騎士とか作りたい悪魔の激戦区で
大体ハヌマーンも悟空になる頃だから結果的にスルーされがちなのが泣ける
176: 2020/09/05(土) 09:24:41.60
>>154
ハッカーズだと合体事故でしか作れない隠し種族の最上位じゃなかったっけ?
ハッカーズだと合体事故でしか作れない隠し種族の最上位じゃなかったっけ?
179: 2020/09/05(土) 10:01:35.55
>>176
カンギテンかな?
カンギテンかな?
155: 2020/09/05(土) 00:09:52.52
シヴァの息子が妖魔だとさすがにね…
156: 2020/09/05(土) 00:29:34.78
縛りプレイも公式でたくさん出してくれれば5でるまでずっとやってられるなぁ
157: 2020/09/05(土) 00:40:33.10
PV2のスクショ…人修羅が後ろから大僧正にパイタッチされてるように見えて困惑した
158: 2020/09/05(土) 00:53:03.97
PV2でやはり真3の音楽は最高だと確認できた。買うぞ買うぞ買うぞ
159: 2020/09/05(土) 02:12:41.37
悪魔の追加頼むよー
160: 2020/09/05(土) 02:40:12.94
真SJって入れるなら初代デビサマも真DSで入れてもいいんじゃね
あれでも妖魔だったか
あれでも妖魔だったか
162: 2020/09/05(土) 04:04:51.20
横でうろ覚えだけど可もなく不可もなく無難に使える悪魔ってイメージだなあ
旧約の頃はラスボス戦闘ではスタメンに必ず入れるほどの性能だった記憶
>>160
真ifも思い出してあげてください...
旧約の頃はラスボス戦闘ではスタメンに必ず入れるほどの性能だった記憶
>>160
真ifも思い出してあげてください...
163: 2020/09/05(土) 05:08:03.85
女神転生…魔神
ハイパー要員
女神転生2…鬼神
印象薄い
ハイパー要員
女神転生2…鬼神
印象薄い
165: 2020/09/05(土) 06:24:45.88
鬼ごっこクリアできるか不安
166: 2020/09/05(土) 07:09:31.13
ガネーシャって力体が高くてデスバ要因って感じ
移動には便利だったけど(デビサバ並感)
移動には便利だったけど(デビサバ並感)
167: 2020/09/05(土) 07:45:19.34
じょうしゃん
168: 2020/09/05(土) 08:41:25.58
アマラ深界のミニゲームがムズすぎる、いつも50マッカとか3桁すらいかなかったりw
動画で見た華麗な身のこなしは一生出来そうもないな…みんな普通に4桁マッカとか取れてんの?
動画で見た華麗な身のこなしは一生出来そうもないな…みんな普通に4桁マッカとか取れてんの?
187: 2020/09/05(土) 10:27:30.00
>>168
あれ超絶面倒だからまともにやってなかったな
あれ超絶面倒だからまともにやってなかったな
189: 2020/09/05(土) 10:37:21.82
>>187
やっぱり?普通に面倒だよねぇw
飛ばせないからアマラ深界行くたびに、めんどくせーってなってた
やっぱり?普通に面倒だよねぇw
飛ばせないからアマラ深界行くたびに、めんどくせーってなってた
169: 2020/09/05(土) 08:43:45.91
パンチはしとるかの?
170: 2020/09/05(土) 08:55:42.23
速が低すぎると移動速度が遅くなる
素の力が15あるとパンチの効果範囲が広くなる
素の力が15あるとパンチの効果範囲が広くなる
171: 2020/09/05(土) 08:55:54.38
もちろんやってるが、ぶつかりまくってマッカばら撒くなぁ
172: 2020/09/05(土) 08:55:54.69
リマスターやるときは明るさ最低にするか
ブラウン菅みたいな暗い雰囲気にしたい
ブラウン菅みたいな暗い雰囲気にしたい
173: 2020/09/05(土) 08:57:23.75
え!?あれ主人公ステとか関係あるの?
174: 2020/09/05(土) 08:58:24.65
最終的に面倒くさくなって放置してたな
なんか稼ぎ専用穴もあったっけ?
なんか稼ぎ専用穴もあったっけ?
177: 2020/09/05(土) 09:26:35.29
>>174
第五カルパにあるやつがそれ
ぶっちゃけそこ以外は実入りが少ないから放置でいい
第五カルパにあるやつがそれ
ぶっちゃけそこ以外は実入りが少ないから放置でいい
180: 2020/09/05(土) 10:02:20.05
>>177
稼ぎは第4の宝物庫じゃなかったっけ?
稼ぎは第4の宝物庫じゃなかったっけ?
175: 2020/09/05(土) 09:00:42.39
俺もそんな感じだった、スキップ機能つけてやるかどうか選ばせて欲しかった
181: 2020/09/05(土) 10:02:28.55
ハッカーズは見た目微妙なの多かったな
185: 2020/09/05(土) 10:18:14.55
>>181
まぁ300体近くも書き下ろしたら気に入らないのも出てくるわな、俺は全体的に好き
ただアバッキオロキが至高でふんどしが微妙という風潮はいただけない
原画のおっさん臭い顔もifまでのかっこつけたドットも真Ⅲのイケメンも好きなんだよふんどしロキ
まぁ300体近くも書き下ろしたら気に入らないのも出てくるわな、俺は全体的に好き
ただアバッキオロキが至高でふんどしが微妙という風潮はいただけない
原画のおっさん臭い顔もifまでのかっこつけたドットも真Ⅲのイケメンも好きなんだよふんどしロキ
182: 2020/09/05(土) 10:14:11.44
ああそうだった、第四カルパの宝物庫の先だったスマン
184: 2020/09/05(土) 10:17:18.17
今回のPVではマザーハーロットのショックウェーブで弱点突かれてるガネーシャさん
186: 2020/09/05(土) 10:25:31.06
アバッキオロキって初めて聞いたわ
どこ用語なんだ
どこ用語なんだ
188: 2020/09/05(土) 10:32:49.02
でもアバッキオロキですぐ連想できた自分
190: 2020/09/05(土) 10:48:40.54
デクンダって必要な場面ほとんどなかった気がするな
デカジャはそこそこあったけど
デカジャはそこそこあったけど
194: 2020/09/05(土) 10:58:10.91
>>190
どんなに遅くともロアが野良で出てくるようになった時点でデクンダ係いないと俺は無理
敵先制ランダマイザ連発はシャレにならない
どんなに遅くともロアが野良で出てくるようになった時点でデクンダ係いないと俺は無理
敵先制ランダマイザ連発はシャレにならない
191: 2020/09/05(土) 10:55:21.02
確かにワープゾーンスキップは欲しい
あれで金策とか一応あったんだよな
おれは大人しくイソラ焼いてたわ
あれで金策とか一応あったんだよな
おれは大人しくイソラ焼いてたわ
192: 2020/09/05(土) 10:56:20.30
カルパいくつか忘れたけど金もらいにダメージゾーン突破とかまたやらなきゃいかんかと思うとね
193: 2020/09/05(土) 10:56:43.12
魔剣Xとかペル2辺りの絵が好きすんごい気持ち悪いのに見ちゃう
196: 2020/09/05(土) 11:25:51.17
>>193
ミッシェルとか正直バカ殿だよなアレw
ミッシェルとか正直バカ殿だよなアレw
198: 2020/09/05(土) 11:37:30.15
>>196
マダラメ『それな』
マダラメ『それな』
200: 2020/09/05(土) 11:59:27.20
真4みたいにボスがピキッてひび割れて爆発するのも悪くないが
真3の辞世の句吐きながら黒くフェードアウトする方が儚げですき
久々にキンキとヤったらなんかセリフと相まって感慨深かった
あとSFC時代の、ボス倒してグラ消えてるのに断末魔のセリフ言ってくるのもホラー感あっていい
>>198
目偽怒使いはお帰りください
あなたの弟さん(中の人的に)なんかピュリプレゲドンとかいうぶっ壊れスキル持ってるんですよ
真3の辞世の句吐きながら黒くフェードアウトする方が儚げですき
久々にキンキとヤったらなんかセリフと相まって感慨深かった
あとSFC時代の、ボス倒してグラ消えてるのに断末魔のセリフ言ってくるのもホラー感あっていい
>>198
目偽怒使いはお帰りください
あなたの弟さん(中の人的に)なんかピュリプレゲドンとかいうぶっ壊れスキル持ってるんですよ
195: 2020/09/05(土) 11:06:06.47
アバッキオはifのアイツだろ
197: 2020/09/05(土) 11:36:22.45
お小遣い回廊はHP1で歩いてエンカしたらトラフーリで行けた記憶がある
何度もパトって編み出した戦法(戦うとは言っていない)なので間違いない
何度もパトって編み出した戦法(戦うとは言っていない)なので間違いない
199: 2020/09/05(土) 11:44:27.41
>>197
トラフーリはみんな使ってるだろうけど先制されたら終わるだろ
トラフーリはみんな使ってるだろうけど先制されたら終わるだろ
202: 2020/09/05(土) 12:22:20.98
物理反射、氷結反射、精神無効、勝利の雄叫び、メディアラハン
を継承させて、先制された時の壁&トラフーリ役のデカラビア作って回廊は抜けてた
を継承させて、先制された時の壁&トラフーリ役のデカラビア作って回廊は抜けてた
206: 2020/09/05(土) 12:46:56.79
>>202
おお、ちゃんとした攻略だ!すげぇ
壁役はあんまちゃんと作らなかったんだよなぁ
>>203
終盤で放置してた真4を何とかクリアしたいんだが
元々話が頭に入ってないのに放置しすぎてわけわかめ
アヌビスとかペレとかスタメンなんだけどクリアしたいんだが
クリア出来んのかなコレ....
おお、ちゃんとした攻略だ!すげぇ
壁役はあんまちゃんと作らなかったんだよなぁ
>>203
終盤で放置してた真4を何とかクリアしたいんだが
元々話が頭に入ってないのに放置しすぎてわけわかめ
アヌビスとかペレとかスタメンなんだけどクリアしたいんだが
クリア出来んのかなコレ....
203: 2020/09/05(土) 12:25:41.29
4のストーリーがつまらなすぎて全く頭に入ってこずにわけがわかってないんやけど、なんか天使と悪魔と人間の三竦みみたいなストーリーやったて思うけど人間側のあの超弱そうなリーダーみたいなおっさん(フジワラ?)はなんで天使悪魔側と対等に話できてたの?
えらい強気やったみたいやけど
えらい強気やったみたいやけど
204: 2020/09/05(土) 12:27:18.29
>>203
真・女神転生4だから
真・女神転生4だから
205: 2020/09/05(土) 12:36:35.86
ノアと戦う前に中継点に行って至高の魔弾覚えられるのは修正したほうがいいな
あれのせいで耐性無視して貫通魔弾で吹っ飛ばせちゃう
あれのせいで耐性無視して貫通魔弾で吹っ飛ばせちゃう
216: 2020/09/05(土) 14:44:09.39
>>205
どうせ槓子馬団やれるのなんて1ルートだけだし
なんでもかんでも俺の気に入らないから修正!wは頭山井になっちゃうぞ
どうせ槓子馬団やれるのなんて1ルートだけだし
なんでもかんでも俺の気に入らないから修正!wは頭山井になっちゃうぞ
207: 2020/09/05(土) 12:50:38.33
やべぇクリアしたい気持ちがレスに満ち溢れ過ぎた
208: 2020/09/05(土) 13:00:34.24
考えたら初メガテンがこれだったな
1・2とかDLCありそうだけどお勧めってある?
1・2とかDLCありそうだけどお勧めってある?
210: 2020/09/05(土) 13:22:51.89
>>208
3から嵌ったのなら、DSJ、真4、真4Fかな。
3から仲魔のビルドも楽に出来るようになったので
そのシステムを継承してる上記の三作品はおススメ。
PS2を持っているのならライドウのアバドン王もめちゃくちゃ面白いぞ。
真1、2は仲魔は一切成長しないのでシステムが別物。
ストーリーはいいので、それを見たいのならおススメだけど
真3のように俺の嫁を最強まで育てるゲームではないので
そういうのが好きな人には向かないゲーム。
3から嵌ったのなら、DSJ、真4、真4Fかな。
3から仲魔のビルドも楽に出来るようになったので
そのシステムを継承してる上記の三作品はおススメ。
PS2を持っているのならライドウのアバドン王もめちゃくちゃ面白いぞ。
真1、2は仲魔は一切成長しないのでシステムが別物。
ストーリーはいいので、それを見たいのならおススメだけど
真3のように俺の嫁を最強まで育てるゲームではないので
そういうのが好きな人には向かないゲーム。
226: 2020/09/05(土) 15:28:42.36
>>210
参考にします、ありがとう
色々あるな
参考にします、ありがとう
色々あるな
209: 2020/09/05(土) 13:18:52.64
真4シリーズの2D悪魔絵が勢い良く吹っ飛んで行ったりするのも
なかなか気持ち良くて好きだったが
やっぱ3Dモデルの悪魔が動くのが見てて楽しいから真3が特に好き
なかなか気持ち良くて好きだったが
やっぱ3Dモデルの悪魔が動くのが見てて楽しいから真3が特に好き
219: 2020/09/05(土) 14:48:12.09
>>209
あんなのソウルハッカーズの二番煎じだしな…
ペンドラゴンとか久々に見れて嬉しかったが、昔のきったねえコピック塗りまんまで萎えた記憶
メガテンTCGやペルソナ3、4は昔の絵もちゃんと見るに堪える彩色してたのに
あんなのソウルハッカーズの二番煎じだしな…
ペンドラゴンとか久々に見れて嬉しかったが、昔のきったねえコピック塗りまんまで萎えた記憶
メガテンTCGやペルソナ3、4は昔の絵もちゃんと見るに堪える彩色してたのに
232: 2020/09/05(土) 16:34:42.93
>>219
あぁ、悪魔絵の塗りと一部悪魔のデザイン(特に顔)はだいぶ不満だったわ…
あぁ、悪魔絵の塗りと一部悪魔のデザイン(特に顔)はだいぶ不満だったわ…
211: 2020/09/05(土) 13:39:38.00
真3てBGMはもちろん最高なんだけどSEも妙に耳心地良いんだよな
213: 2020/09/05(土) 14:01:17.61
>>211
そういうの長くやるゲームだと地味に大事だよね
よく言われるところだと足音とか
そういうの長くやるゲームだと地味に大事だよね
よく言われるところだと足音とか
212: 2020/09/05(土) 13:56:02.08
真1はメガテンシリーズにおける義務教育みたいなもんだから
シリーズを沢山やっていく気があるならプレイ推奨したい
シリーズを沢山やっていく気があるならプレイ推奨したい
214: 2020/09/05(土) 14:01:48.02
今真1やってるけど10年前にやったっきりで何エンドにいくか悩む
ロウかな
ロウかな
218: 2020/09/05(土) 14:47:29.37
>>214
ロウルートって初プレイとか、初心者が気がついたら入ってるイメージ
どのルートでも、ロウヒーローの生贄っぷりとカオスヒーローの生き様が印象的
「僕は…神に選ばれし者では…な なかったのか……神に捧げられし…そうか…僕は 生け贄に過ぎなかったのか…」
「俺は神をも凌ぐ力を得たはず…。 これは夢…だったのか… 悪い夢…いや…いい夢…だった…」
ロウルートって初プレイとか、初心者が気がついたら入ってるイメージ
どのルートでも、ロウヒーローの生贄っぷりとカオスヒーローの生き様が印象的
「僕は…神に選ばれし者では…な なかったのか……神に捧げられし…そうか…僕は 生け贄に過ぎなかったのか…」
「俺は神をも凌ぐ力を得たはず…。 これは夢…だったのか… 悪い夢…いや…いい夢…だった…」
215: 2020/09/05(土) 14:32:11.95
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/21(金) 04:08:45.65 ID:PGD+oivw0 (1/3)
真1じゃなくてロリ設定はfc2からだろうが
自称懐古のくせに大丈夫かこいつ
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/21(金) 04:16:16.85 ID:PGD+oivw0 (2/3)
>>749
はあ?ロリコン設定初出はfc2からだっていってんだよバカ
ガイジが昔のメガテンの評判落とすなバカ
他所で知恵遅れの真4豚が大恥晒してたから貼っとくね
はいちゅーもーく、これは古参にバカにされて悔しさをこらえきれなくなった真4豚が脊髄反射で「ベリアルのロリコン設定は真1からじゃなくてファミコンの2からだ」などと低脳にわか丸出しの恥ずかしい勘違い発言しちゃった記録でーす
真4自体がにわかの知恵遅れゲームなのでたかってくるのも虫以下の知能の社会のゴミしかいませんと自ら証明しちゃいましたwww
これからも晒し続けるから覚悟しろwwww
ギャハハハハハハハハハハwwww
真1じゃなくてロリ設定はfc2からだろうが
自称懐古のくせに大丈夫かこいつ
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/21(金) 04:16:16.85 ID:PGD+oivw0 (2/3)
>>749
はあ?ロリコン設定初出はfc2からだっていってんだよバカ
ガイジが昔のメガテンの評判落とすなバカ
他所で知恵遅れの真4豚が大恥晒してたから貼っとくね
はいちゅーもーく、これは古参にバカにされて悔しさをこらえきれなくなった真4豚が脊髄反射で「ベリアルのロリコン設定は真1からじゃなくてファミコンの2からだ」などと低脳にわか丸出しの恥ずかしい勘違い発言しちゃった記録でーす
真4自体がにわかの知恵遅れゲームなのでたかってくるのも虫以下の知能の社会のゴミしかいませんと自ら証明しちゃいましたwww
これからも晒し続けるから覚悟しろwwww
ギャハハハハハハハハハハwwww
217: 2020/09/05(土) 14:46:31.86
ifはエロゲー
220: 2020/09/05(土) 14:48:32.04
真1でフラグ管理ミスってロウ行けなくなった俺にかわってロウルートクリアしてきてくれ
せっかくレベル99にしたのにがっかりだぜ
最終決定ってTDLより前だっけか?
せっかくレベル99にしたのにがっかりだぜ
最終決定ってTDLより前だっけか?
221: 2020/09/05(土) 15:00:24.20
>>220
TDL(と品川)であってるよ、あとメシアかガイアどっちかの洗礼受ける事でも最終属性固定になる
SFC版でめんどくさいのが最終属性ロウ後にカテドラル入ってカオス的行動すると詰む事だけど
それにひっかかった?
TDL(と品川)であってるよ、あとメシアかガイアどっちかの洗礼受ける事でも最終属性固定になる
SFC版でめんどくさいのが最終属性ロウ後にカテドラル入ってカオス的行動すると詰む事だけど
それにひっかかった?
223: 2020/09/05(土) 15:14:09.71
>>221
いや、やってたのはPS版なんだわ
TDLでカオスヒーローと話したあと属性を調整してエキドナと話したらなんか選択肢出なくなってた気がする
レベルあげの為に3時間機械と戦ったのに残念だった
最初からやるのも面倒だからデータ消すに消せない
いや、やってたのはPS版なんだわ
TDLでカオスヒーローと話したあと属性を調整してエキドナと話したらなんか選択肢出なくなってた気がする
レベルあげの為に3時間機械と戦ったのに残念だった
最初からやるのも面倒だからデータ消すに消せない
225: 2020/09/05(土) 15:25:33.65
231: 2020/09/05(土) 16:34:41.02
>>225
ありがとう
あとエキドナとハニエル間違えたかもしれん
とりあえずどっちか選択肢出なかった
まあ真1はしばらくはいいや
ありがとう
あとエキドナとハニエル間違えたかもしれん
とりあえずどっちか選択肢出なかった
まあ真1はしばらくはいいや
240: 2020/09/05(土) 18:29:00.87
>>223
キカイヨ…狩り楽しいよね
防御は脚弾丸戦法使うにしても、武器は間違えて全滅させないようにかつ殲滅が滞らないようにするのが大変
放置してたら仲間呼びサボったのか80台までしか上がらなかったのもよくあった
まぁ80台あれば御立派様は作れるんでいいんですけどね
キカイヨ…狩り楽しいよね
防御は脚弾丸戦法使うにしても、武器は間違えて全滅させないようにかつ殲滅が滞らないようにするのが大変
放置してたら仲間呼びサボったのか80台までしか上がらなかったのもよくあった
まぁ80台あれば御立派様は作れるんでいいんですけどね
222: 2020/09/05(土) 15:02:34.88
真1はカオスに行った奴が多かったんだよな確か
224: 2020/09/05(土) 15:25:23.86
肌色ヤクシニー500円
こういうのありそう
こういうのありそう
228: 2020/09/05(土) 15:47:01.51
真4はハッキリ言ってクソゲーの部類なんだけど真4Fが良かったからなぁ
236: 2020/09/05(土) 17:53:18.85
>>228
これからやろうと思ってるんだけどどういう風にクソゲーなの?
これからやろうと思ってるんだけどどういう風にクソゲーなの?
238: 2020/09/05(土) 18:11:20.99
>>236
ストーリーやデザインは個人の好みだから一概にいえないけどそれ以外だと主にシステム面が不評だったりするんだと思う4fはそこが大幅に改善された
ストーリーやデザインは個人の好みだから一概にいえないけどそれ以外だと主にシステム面が不評だったりするんだと思う4fはそこが大幅に改善された
229: 2020/09/05(土) 16:17:17.14
あんななろうみたいなのが良いだと
230: 2020/09/05(土) 16:26:48.93
放置してた真4を再開して、クリア最優先で攻略情報見てたんだが
現在地の爆炎新宿からちょっと頑張れば終わるかなと思ってたら
ルート分岐後も結構めんどくさそうなのな
と思ったらサクっとエンディング行けなくもないのか
もうこれで良いかな...
現在地の爆炎新宿からちょっと頑張れば終わるかなと思ってたら
ルート分岐後も結構めんどくさそうなのな
と思ったらサクっとエンディング行けなくもないのか
もうこれで良いかな...
233: 2020/09/05(土) 17:07:34.56
Amazonでザッと見てはみたんだけど、真・女神転生3の悪魔を主に載せた画集ってないのかな?
スイッチ版買うまでに、そういうの見て気持ち高めたい
スイッチ版買うまでに、そういうの見て気持ち高めたい
234: 2020/09/05(土) 17:11:40.87
金子一馬画集Ⅲ復刻版
247: 2020/09/05(土) 19:34:00.55
>>234
おお、これだ。ありがとう。
おお、これだ。ありがとう。
235: 2020/09/05(土) 17:12:05.07
行為の前に映像で気持ちを高めるみたいなのに似てる
237: 2020/09/05(土) 17:54:28.65
発表から一か月発売まであと二か月やるものないから
+でアーカイブDLし放題だったころにゲットした真1真2やってようかな
+でアーカイブDLし放題だったころにゲットした真1真2やってようかな
242: 2020/09/05(土) 18:54:47.91
D2やってるひといないの?
243: 2020/09/05(土) 18:57:37.02
毎月10万2年近くD2のガチャに使った。今は後悔しているがたくさん突っ込んでるのでやめるに止めれない
244: 2020/09/05(土) 19:10:39.07
>>243
俺なんて無課金だけどやめるにやめられない
ログボ+終末だけ勢
俺なんて無課金だけどやめるにやめられない
ログボ+終末だけ勢
245: 2020/09/05(土) 19:13:32.81
4Fは楽しかったな、女神転生とペルソナの間くらいだったけど。
とにかくUIが良かった、悪魔合体の全書検索もあって未作成埋めが楽しい楽しい。
とにかくUIが良かった、悪魔合体の全書検索もあって未作成埋めが楽しい楽しい。
246: 2020/09/05(土) 19:20:17.01
D2はマニアクスの再来ともいえるDMCコラボには金使ったな
ダンテやネロよりVとかいう陰キャっぽいのが強かった
ダンテやネロよりVとかいう陰キャっぽいのが強かった
248: 2020/09/05(土) 19:52:31.18
4だったか4Fだったかテトラカーンから強スキル→勝ちおたまでスキルチェンジして無双しすぎて飽きた記憶がある
249: 2020/09/05(土) 20:17:56.73
真4のストーリー思い出そうとしたけど
ぺ天使の存在感しか思い出せなかった
ぺ天使の存在感しか思い出せなかった
250: 2020/09/05(土) 20:35:49.97
4はとにかくエストマが絶許で他が思い出せない
あ、マッカビームもひどかったな
RPGとしては特に可もなく不可もなくって感想だけど
あ、マッカビームもひどかったな
RPGとしては特に可もなく不可もなくって感想だけど
251: 2020/09/05(土) 20:39:15.85
ストーリーはあんまり思い出せないけどメデューサの顔なら思い出せる
いやーあれはびっくりした
いやーあれはびっくりした
262: 2020/09/05(土) 22:53:07.17
>>252
個人的には無印真Ⅲに比べたらそれでもいいかな、とは思ってる。
真Ⅰみたいなストーリーなら至高なんだけど出来ないのなら
お友達みんな一緒路線でもよかったかな。
大物悪魔が主体になって話を先導してくれないと
単に人間の思い付きだけで世界感が構築されてしまうミクロな世界になってしまうからね。
無印真Ⅲの場合は勇、千晶、ハゲのサクセスストーリー路線が見えてしまってるので
全体的なストーリーの比重もそこに引っ張られてて話はつまらなかったわ。
マニアクスでアマラ宇宙設定が出来たことと、ボルテクス界で
創生に関わることが唯一神の思惑であり、そこに誘導してくるメタトロン
アマラ深界最深部を新たな根城にしていたベルゼブブに、カグツチを破壊して
その世界を滅亡させ創生の輪廻の檻から抜け出すことがルシファーの望んでいた正解ルート
なんてのは大好きな展開だったな。
必然的に創生を加担することが唯一神の掌で踊らされてるだけのこと、という証明にもなったのも
話的に良かった。
個人的には無印真Ⅲに比べたらそれでもいいかな、とは思ってる。
真Ⅰみたいなストーリーなら至高なんだけど出来ないのなら
お友達みんな一緒路線でもよかったかな。
大物悪魔が主体になって話を先導してくれないと
単に人間の思い付きだけで世界感が構築されてしまうミクロな世界になってしまうからね。
無印真Ⅲの場合は勇、千晶、ハゲのサクセスストーリー路線が見えてしまってるので
全体的なストーリーの比重もそこに引っ張られてて話はつまらなかったわ。
マニアクスでアマラ宇宙設定が出来たことと、ボルテクス界で
創生に関わることが唯一神の思惑であり、そこに誘導してくるメタトロン
アマラ深界最深部を新たな根城にしていたベルゼブブに、カグツチを破壊して
その世界を滅亡させ創生の輪廻の檻から抜け出すことがルシファーの望んでいた正解ルート
なんてのは大好きな展開だったな。
必然的に創生を加担することが唯一神の掌で踊らされてるだけのこと、という証明にもなったのも
話的に良かった。
298: 2020/09/06(日) 11:38:42.95
>>262
https://note.com/surumeikaman/n/nc37c464169fd
まぁでもロウカオスのない無印もそれもそれでよかった
マニアクス至高だけどいつものメガテンに戻っちゃった感じがして
それはそうと真4系はやり込んだけどそれでもクソ、真5には大いに期待してる
>>268
無印のシナリオ書いたの山井じゃないけどな、クーロンズゲートの是空
なにあいつ自分の所持物みたいに言ってんだ
https://note.com/surumeikaman/n/nc37c464169fd
まぁでもロウカオスのない無印もそれもそれでよかった
マニアクス至高だけどいつものメガテンに戻っちゃった感じがして
それはそうと真4系はやり込んだけどそれでもクソ、真5には大いに期待してる
>>268
無印のシナリオ書いたの山井じゃないけどな、クーロンズゲートの是空
なにあいつ自分の所持物みたいに言ってんだ
309: 2020/09/06(日) 14:05:20.88
>>298
革新的なことへの挑戦は確かにいい事だけど
マニアクスで評価爆上げってことは結局、ロウVSカオスの対立構造のメガテンの方が
面白かったってことなんだろうね
単純に役どころを間違えただけかもしれんけどね、無印は
ストーリー構築の基本構造は崩さない方いいとは思う
主人公以外の人間達は皆、悪魔を利用されて捨てられる
最終的には神族対立を確立させて、プレイヤーに選択権を与える
これはちゃんとやらないと特徴のない凡百のRPGっぽくなってしまう
革新的なことへの挑戦は確かにいい事だけど
マニアクスで評価爆上げってことは結局、ロウVSカオスの対立構造のメガテンの方が
面白かったってことなんだろうね
単純に役どころを間違えただけかもしれんけどね、無印は
ストーリー構築の基本構造は崩さない方いいとは思う
主人公以外の人間達は皆、悪魔を利用されて捨てられる
最終的には神族対立を確立させて、プレイヤーに選択権を与える
これはちゃんとやらないと特徴のない凡百のRPGっぽくなってしまう
311: 2020/09/06(日) 14:44:27.71
>>309
まぁ真1真2と違ってifと同じく人間が引き起こした事件だから
人間主体の無印もそこまで違和感はなかった
> 主人公以外の人間達は皆、悪魔に利用されて捨てられる
ザインはどうだろう?人間ではない判定?
氷川総司令は悪魔バリバリ使ってる側だけどダウト?
>>310
そっか、まぁ真3の頃の山井はまだマトモだったからなぁ
ペルソナ3とライドウあたり以降チーム別れて暴走止めるメンバーが減ったのがやっぱアレになった原因なのかな
まぁ真1真2と違ってifと同じく人間が引き起こした事件だから
人間主体の無印もそこまで違和感はなかった
> 主人公以外の人間達は皆、悪魔に利用されて捨てられる
ザインはどうだろう?人間ではない判定?
氷川総司令は悪魔バリバリ使ってる側だけどダウト?
>>310
そっか、まぁ真3の頃の山井はまだマトモだったからなぁ
ペルソナ3とライドウあたり以降チーム別れて暴走止めるメンバーが減ったのがやっぱアレになった原因なのかな
312: 2020/09/06(日) 14:54:51.34
>>311
ザインはサタンの半身だしね。
それに単独では元老院のウリエル・ラファエル・ミカエルの前では
相手にもならず石にされてしまっていたからね。
氷川はダメだと思うわ。
あれが常態化したら、今後も適当な名前の召喚主を倒すだけの
つまらない冗長なストーリーの繰り返しになる。
氷川がニヒロ機構で倒せる中ボスみたいなものならいいとも思うけど。
ザインはサタンの半身だしね。
それに単独では元老院のウリエル・ラファエル・ミカエルの前では
相手にもならず石にされてしまっていたからね。
氷川はダメだと思うわ。
あれが常態化したら、今後も適当な名前の召喚主を倒すだけの
つまらない冗長なストーリーの繰り返しになる。
氷川がニヒロ機構で倒せる中ボスみたいなものならいいとも思うけど。
328: 2020/09/06(日) 16:12:45.94
>>312
落ちつきあってカリスマもあっていいと思うけどな氷川
ふんどし様と同じくガイア教幹部だし、悪魔達を従えてるのも納得がいく
(ゴトウは召喚しまくった悪魔全てを制御できてはいなかったと公式本に描かれてたのはヒミツw)
ただそういうキャラは氷川くらいでいいよね、毎度そういうキャラが出てこられてもつまらん
氷川の劣化と小物化が真4のタヤマだと思うし
ザインさんは啓示受けるまではトイレの神様にボコられてたりで人間味がすごかった、センター公認の最強の戦士でもやっぱり…って
>>317
悪魔絵師も特撮好きだし多少は金子の意向もあったのかもしれん
仮面ライダー555のオルフェノクとかの篠原保さんの悪魔デザインは甲賀三郎とか好みの多いわ
生首将門公という罰当たりな事したデザイナーさんが亡くなってしまったのはすごいとばっちりでかわいそうだと思う
>>323
あれだけ不評だからもうないだろう
落ちつきあってカリスマもあっていいと思うけどな氷川
ふんどし様と同じくガイア教幹部だし、悪魔達を従えてるのも納得がいく
(ゴトウは召喚しまくった悪魔全てを制御できてはいなかったと公式本に描かれてたのはヒミツw)
ただそういうキャラは氷川くらいでいいよね、毎度そういうキャラが出てこられてもつまらん
氷川の劣化と小物化が真4のタヤマだと思うし
ザインさんは啓示受けるまではトイレの神様にボコられてたりで人間味がすごかった、センター公認の最強の戦士でもやっぱり…って
>>317
悪魔絵師も特撮好きだし多少は金子の意向もあったのかもしれん
仮面ライダー555のオルフェノクとかの篠原保さんの悪魔デザインは甲賀三郎とか好みの多いわ
生首将門公という罰当たりな事したデザイナーさんが亡くなってしまったのはすごいとばっちりでかわいそうだと思う
>>323
あれだけ不評だからもうないだろう
330: 2020/09/06(日) 16:23:05.89
>>328
>生首将門公という罰当たりな事したデザイナーさんが亡くなってしまったのはすごいとばっちりでかわいそうだと思う
今までの将門公の首塚周りの祟りの事を鑑みれば
このデザイナーは祟りで無くなったんじゃ・・・と思っても納得できるレベルではあるわな・・・
>生首将門公という罰当たりな事したデザイナーさんが亡くなってしまったのはすごいとばっちりでかわいそうだと思う
今までの将門公の首塚周りの祟りの事を鑑みれば
このデザイナーは祟りで無くなったんじゃ・・・と思っても納得できるレベルではあるわな・・・
338: 2020/09/06(日) 17:39:37.55
>>328
真Ⅰではスルトは人間のことを
「出来損ないの神の人形」呼ばわりしてからね…。
ゴトウが制御できなかった1体としてなら設定的に合うんだけど
そのスルトが真Ⅲではなぜか人間に傅くという…。
まあ、過去のことだからそこまで蒸し返すこともないだろうけども
ただ、そういうのを忘れてしまうのが一番困るしね。
5はストーリー的にも頑張らないといけない作品になりましたな。
真Ⅰではスルトは人間のことを
「出来損ないの神の人形」呼ばわりしてからね…。
ゴトウが制御できなかった1体としてなら設定的に合うんだけど
そのスルトが真Ⅲではなぜか人間に傅くという…。
まあ、過去のことだからそこまで蒸し返すこともないだろうけども
ただ、そういうのを忘れてしまうのが一番困るしね。
5はストーリー的にも頑張らないといけない作品になりましたな。
310: 2020/09/06(日) 14:20:57.78
>>298
開発者だから作品叩かれて悲しいってだけで自分の所有物みたいに言ってはないでしょ
開発者だから作品叩かれて悲しいってだけで自分の所有物みたいに言ってはないでしょ
253: 2020/09/05(土) 20:44:20.03
4Fはロウカオスニュートラルが協力して真四文字様と戦う異色作
256: 2020/09/05(土) 21:31:29.17
>>253
ニュートラルとカオスはともかくロウはそれでいいのか
ニュートラルとカオスはともかくロウはそれでいいのか
254: 2020/09/05(土) 20:57:59.26
マッカビームはSJでは
255: 2020/09/05(土) 21:02:39.84
通常攻撃がしんでるなので反撃スキルもしんでるスキル消費がぜんぶMPだから少ない悪魔は使いづらい
257: 2020/09/05(土) 21:50:36.38
マッカビームはSJからなんだな
意外と歴史は浅い
意外と歴史は浅い
258: 2020/09/05(土) 21:56:59.86
終盤大金持ってる時にカンギテンに宵越し銭金食らって思わずリセットした思い出
259: 2020/09/05(土) 22:15:55.31
SJはエリダヌスにいるキンマモンが実はアマテラスの変装だったのが好き
あんなデカい球体の被り物して頑張ってキンマモンなりきりの電波発言してるアマテラスを想像すると可愛い
あんなデカい球体の被り物して頑張ってキンマモンなりきりの電波発言してるアマテラスを想像すると可愛い
260: 2020/09/05(土) 22:17:20.94
>>259
エリダヌス絶許
エリダヌス絶許
261: 2020/09/05(土) 22:27:47.45
さ ぁ 、マ ッ カ ビ ー ム の 話 を し よ う か
264: 2020/09/05(土) 23:03:04.84
>>263
その4が単品ではシリーズで一番の売り上げなんだからそんな理由じゃないでしょ
まあ4Fのラスボス戦は中々熱くてよかったよ
その4が単品ではシリーズで一番の売り上げなんだからそんな理由じゃないでしょ
まあ4Fのラスボス戦は中々熱くてよかったよ
265: 2020/09/05(土) 23:10:13.68
>>264
そりゃ3が良かったから売れただけだろw
FF8と同じ
そりゃ3が良かったから売れただけだろw
FF8と同じ
268: 2020/09/05(土) 23:19:02.54
>>265
良かったのはマニアクスだけどね。
山井がⅢ無印のストーリーはボロクソに叩かれて凹んだって
最近のインタビューって言ってたぞ。
良かったのはマニアクスだけどね。
山井がⅢ無印のストーリーはボロクソに叩かれて凹んだって
最近のインタビューって言ってたぞ。
266: 2020/09/05(土) 23:13:28.25
とにかく3DSで出すのはない
仲魔が動かないのは耐えられない
仲魔が動かないのは耐えられない
267: 2020/09/05(土) 23:17:02.32
4の赤玉辺りの話はすごくすき
269: 2020/09/05(土) 23:19:08.73
3>1>4>2
だな
だな
270: 2020/09/05(土) 23:19:52.87
あー確かに
3で楽しかったのはとにかく戦闘とか仲魔育成だからなぁ
3で楽しかったのはとにかく戦闘とか仲魔育成だからなぁ
271: 2020/09/05(土) 23:29:08.47
真1からやってるが3のストーリー好きだがなぁ薄味だとは思うけど
逆にマニアクスのストーリーは蛇足感がある
逆にマニアクスのストーリーは蛇足感がある
272: 2020/09/05(土) 23:30:01.30
敵も味方も3Dでしっかり動いてくれるのは見てて楽しいわ
スキルによってモーションも変わったりするし、敢えて実用性に欠けるスキルを持たせる意味も出てくる
スキルによってモーションも変わったりするし、敢えて実用性に欠けるスキルを持たせる意味も出てくる
273: 2020/09/05(土) 23:43:02.40
3無印はイベントスカスカだから納期か予算の都合で完成度50%ぐらいのものを無理やり発売したんだと思う
275: 2020/09/05(土) 23:49:15.21
カグズチの声藤原っぽかったけどいつ収録したんだ?
280: 2020/09/06(日) 00:40:44.21
>>275
ゲームの声は結構前から録るらしいから去年とか遅くても今年始めでは
ゲームの声は結構前から録るらしいから去年とか遅くても今年始めでは
277: 2020/09/06(日) 00:19:49.63
1番緩いモードDLしてやる私はPS2のを病院で売った人間だ
278: 2020/09/06(日) 00:34:50.41
4Fは作ってる最中に人間キャラに愛着持っちゃんだろうなあ…。
それがプレイヤーサイドに伝わってしまったってのがな。
市ヶ谷発電所でルシファー、メルカバーらが揃った時
メルカバーにガストン、ナバールが篭絡され、それを見たハレルヤが憤慨してルシファーに付き
トキも冷めて感情を再び閉じ込めて元の鞘に収まってしまい、ノゾミも失望して妖精達の長として去っていく
さあ、そこから主人公とアサヒは誰と組んで誰を潰すか
もしくは全員潰すか、全て自由。
大勢力はLのメルカバー、Nの多神連合、Cのルシファー
敵対した人間達も、協力した人間達もその最中で儚く散っていく。
な、展開で勢力別マルチエンディングなら旧来のメガテンっぽくなったかな?
それがプレイヤーサイドに伝わってしまったってのがな。
市ヶ谷発電所でルシファー、メルカバーらが揃った時
メルカバーにガストン、ナバールが篭絡され、それを見たハレルヤが憤慨してルシファーに付き
トキも冷めて感情を再び閉じ込めて元の鞘に収まってしまい、ノゾミも失望して妖精達の長として去っていく
さあ、そこから主人公とアサヒは誰と組んで誰を潰すか
もしくは全員潰すか、全て自由。
大勢力はLのメルカバー、Nの多神連合、Cのルシファー
敵対した人間達も、協力した人間達もその最中で儚く散っていく。
な、展開で勢力別マルチエンディングなら旧来のメガテンっぽくなったかな?
281: 2020/09/06(日) 01:18:07.38
4の人間たちは普通に悪魔使えるから他のメガテンに比べると人間が強い作品ではある
282: 2020/09/06(日) 02:35:19.73
葛葉一族も元は悪魔をノリで使役してたしな
悪魔召喚プログラムは文字通りだれでも召喚できるのが強みか
悪魔召喚プログラムは文字通りだれでも召喚できるのが強みか
283: 2020/09/06(日) 02:43:04.84
たまきじゃないほうのif主人公もカッコいいのに、全然話題にならんな
284: 2020/09/06(日) 02:51:28.49
真3のストーリーはあって無いようなものだから気にしたことない
主人公の意思決定がストーリーに全然反映されないし
等身大で設計されたロケーションを探索するのが楽しかったら5にはそれだけを期待
主人公の意思決定がストーリーに全然反映されないし
等身大で設計されたロケーションを探索するのが楽しかったら5にはそれだけを期待
285: 2020/09/06(日) 04:47:37.78
真3のこと最初叩いて後で掌返しした人ってどれくらいいるんだろうな
結構多そうな気がする
俺はリマスターで初プレイになるが果たしてどっち側になるかな
結構多そうな気がする
俺はリマスターで初プレイになるが果たしてどっち側になるかな
286: 2020/09/06(日) 05:20:23.37
このゲームはストーリーはシンプルだけど
RPGとしての完成度が非常に高いんだよね
プレスターンバトルというシステムと
気に入った悪魔を育てて最後まで連れて行くことも出来るし
ダンジョンも多彩で、戦闘曲の多さが本当に凄い
RPGとしての完成度が非常に高いんだよね
プレスターンバトルというシステムと
気に入った悪魔を育てて最後まで連れて行くことも出来るし
ダンジョンも多彩で、戦闘曲の多さが本当に凄い
287: 2020/09/06(日) 05:25:01.13
目黒の楽曲に関してはEDM系は評価してる
ロック系は俺の好みには合わんけど
ロック系は俺の好みには合わんけど
288: 2020/09/06(日) 07:46:54.60
真3は東京の廃墟と幻想的な空気感を合わせたフィールドがマジで良い
真5も廃墟化した東京が舞台っぽいので期待
真5も廃墟化した東京が舞台っぽいので期待
289: 2020/09/06(日) 08:55:23.39
真5の主人公が既にキモさ爆発で憂鬱しかない
329: 2020/09/06(日) 16:22:21.85
>>289
真5て確か性別選べたよな。
女キャラは以前のムービーにちょっと出てた気がするが
真5て確か性別選べたよな。
女キャラは以前のムービーにちょっと出てた気がするが
331: 2020/09/06(日) 16:28:54.65
>>329
知らなかった!探してくるわ!!!
知らなかった!探してくるわ!!!
332: 2020/09/06(日) 16:41:44.41
>>329
そうなん?あれヒロイン(仮)かと思ってた
そうなん?あれヒロイン(仮)かと思ってた
339: 2020/09/06(日) 18:07:14.16
>>329
それ、どこ情報?
性別選べるなんて聞いたことないぞ
それ、どこ情報?
性別選べるなんて聞いたことないぞ
290: 2020/09/06(日) 09:15:27.46
それじゃ真5はお休みだな勿体ない
291: 2020/09/06(日) 09:18:46.53
新規3Dモデリングたくさん観賞したい。携帯機時代は使い回しばっかでどうもね
299: 2020/09/06(日) 11:42:25.14
>>291
真5もP5やD2の使いまわしになりそうな予感
プラットフォーム違うから無理かな?
真5もP5やD2の使いまわしになりそうな予感
プラットフォーム違うから無理かな?
292: 2020/09/06(日) 10:12:51.58
真女神転生シリーズ最強キャラ
真女神転生 =クーフリン タムリン
真女神転生2 =パールバティ ラクシュミ ナラギリ
真女神転生if =ヤマタノオロチ ケルベロス パールバティ ナラギリ
真女神転生3 =ダイソウジョウ ホワイトライダー レッドライダー
真女神転生 =クーフリン タムリン
真女神転生2 =パールバティ ラクシュミ ナラギリ
真女神転生if =ヤマタノオロチ ケルベロス パールバティ ナラギリ
真女神転生3 =ダイソウジョウ ホワイトライダー レッドライダー
294: 2020/09/06(日) 10:58:03.42
>>292
マザーハーロットいない時点で
マザーハーロットいない時点で
297: 2020/09/06(日) 11:33:55.65
>>292
真IIのパールヴァティーはあのレベルでタルカジャ、メディアラハン持ちだから最後まで使えるのが良いよね
HPは若干低めだけど
真IIのパールヴァティーはあのレベルでタルカジャ、メディアラハン持ちだから最後まで使えるのが良いよね
HPは若干低めだけど
293: 2020/09/06(日) 10:44:10.99
大僧正は便利だった記憶
295: 2020/09/06(日) 11:06:19.85
真4のフリンはきつかった
5は別に
5は別に
296: 2020/09/06(日) 11:09:46.28
みんな結構平気なのか
じゃあ名前考えておくかな…
じゃあ名前考えておくかな…
300: 2020/09/06(日) 11:51:34.21
3Dモデルの使いまわしにプラットフォームは関係ない
モデリングソフトからfbx形式で吐き出されていればほぼどのエンジンでも動く(はず)
モデリングソフトからfbx形式で吐き出されていればほぼどのエンジンでも動く(はず)
301: 2020/09/06(日) 12:01:00.87
まぁp5のんなら文句なし
302: 2020/09/06(日) 12:01:04.72
真2はクリアに必要な悪魔と言ったら
まぁぶっちぎりでアヌビスだと思うんだが、シヴァは適正レベルで作るの難しいし
まぁぶっちぎりでアヌビスだと思うんだが、シヴァは適正レベルで作るの難しいし
303: 2020/09/06(日) 12:01:40.21
面白ければこれはこれでいいよねってなるからどうなってもいい
304: 2020/09/06(日) 12:09:48.26
モデルなんてテクスチャとかシェーダーいじるだけでも結構化けるからな
既存の悪魔をスクラッチから~とかするよりも新規の悪魔に力入れてもらいたい
既存の悪魔をスクラッチから~とかするよりも新規の悪魔に力入れてもらいたい
305: 2020/09/06(日) 13:30:15.51
議事堂終わったんだけど、スルトなんだあれ
ラグナロクのダメージ700とか笑った
そんでサマエル強すぎ パールヴァティが5万くらい撒いて涙目だわ
ラグナロクのダメージ700とか笑った
そんでサマエル強すぎ パールヴァティが5万くらい撒いて涙目だわ
306: 2020/09/06(日) 13:33:01.93
真2はニャル作ったらクリアしたようなもんよ
307: 2020/09/06(日) 13:42:03.76
真2のニャルってそんな実用的だったっけ?
つーかヒノカグツチもった主人公とヒロインだけでも十分クリアできたような覚え
つーかヒノカグツチもった主人公とヒロインだけでも十分クリアできたような覚え
308: 2020/09/06(日) 13:48:40.57
>>307
SFC版ならまひひっかきが真3の貫通魔弾並
これで察してくれ…
SFC版ならまひひっかきが真3の貫通魔弾並
これで察してくれ…
313: 2020/09/06(日) 15:10:15.06
突発クエスト:山井の暴走を食い止めろ!
314: 2020/09/06(日) 15:22:51.24
貫通物理最強が少しでも変わってりゃあいいな
315: 2020/09/06(日) 15:34:24.07
開発者の暴走ってテイルズ馬場みたいなのであって山井のは会社の方針に合わせたくらいの認識に思ってるんだが皆は違うんだな
316: 2020/09/06(日) 15:35:45.24
真のテイルズ馬場
eスポーツ薄井
eスポーツ薄井
317: 2020/09/06(日) 15:39:56.63
そりゃ自分が特撮好きなので特撮絵師に外注しました!とか言っちゃったらなあ、、、
318: 2020/09/06(日) 15:50:11.08
>>317
絶望感を思い出す
絶望感を思い出す
321: 2020/09/06(日) 15:53:14.55
>>317
ああいうのってなんの脈略もなくいきなり金子外して別の人に書かせますってわけじゃなくて今回金子書かないから変わりの人選べとなってじゃあこの人に頼みますってことなんでしょまあ失敗したけど
ああいうのってなんの脈略もなくいきなり金子外して別の人に書かせますってわけじゃなくて今回金子書かないから変わりの人選べとなってじゃあこの人に頼みますってことなんでしょまあ失敗したけど
319: 2020/09/06(日) 15:51:27.44
ダウトって何ぞ
320: 2020/09/06(日) 15:52:43.03
ゲームだけに限った事じゃないけど
大人数でやってるプロジェクトに独断で私事つっこんだらアカンわな
害虫悪魔はほんと全て世界観ぶちこわすクソ要素でしかなかった
大人数でやってるプロジェクトに独断で私事つっこんだらアカンわな
害虫悪魔はほんと全て世界観ぶちこわすクソ要素でしかなかった
322: 2020/09/06(日) 15:57:31.98
金子が続けられない以上そういう挑戦は温かく見てあげても良いと思うけどな
言い方には問題はあったかもしれないけど
言い方には問題はあったかもしれないけど
323: 2020/09/06(日) 15:59:47.10
>>322
別に特撮絵師に頼まなくても良くね?
今更だからもう忘れないといかんな…
別に特撮絵師に頼まなくても良くね?
今更だからもう忘れないといかんな…
324: 2020/09/06(日) 16:05:24.68
金子が特撮好きだから特撮畑の絵師なら似たようなデザインになると踏んだのでは
確かに金子絵は特撮っぽさもあるけど一番特徴的なのは海外のファッションショーみたいな奇抜さだと思うんだよな
人間キャラの服装も結構オシャレだし服飾系の人に頼んだ方がよかったのかも
確かに金子絵は特撮っぽさもあるけど一番特徴的なのは海外のファッションショーみたいな奇抜さだと思うんだよな
人間キャラの服装も結構オシャレだし服飾系の人に頼んだ方がよかったのかも
327: 2020/09/06(日) 16:11:25.77
>>324
4fから人間悪魔担当してる土居は服飾系の勉強してたらしいしそっちが正解だったんだろうな
4fから人間悪魔担当してる土居は服飾系の勉強してたらしいしそっちが正解だったんだろうな
325: 2020/09/06(日) 16:09:04.38
アバチューやペルソナ2はすごく特撮っぽい
326: 2020/09/06(日) 16:10:49.99
絵師変えるなら一度SJみたいな扱いの作品で
絵を全部新規に変更して様子見てからナンバリングタイトルに導入すべきだわ
絵を全部新規に変更して様子見てからナンバリングタイトルに導入すべきだわ
334: 2020/09/06(日) 16:57:04.51
5で手を貸してた悪魔って人修羅なの?
335: 2020/09/06(日) 17:06:56.15
選べるのかはわからんかった…女ならあの容姿で歓迎する
>>334
ムキムキすぎない?
>>334
ムキムキすぎない?
336: 2020/09/06(日) 17:08:18.08
外注イラストの悪魔もあれはあれで不気味な感じで嫌いじゃないデザインのもあったが
メデューサの顔だけは絶対に許容できなかった
せめて白目でも剥いてたらまだ見れた顔だったかもしれない
メデューサの顔だけは絶対に許容できなかった
せめて白目でも剥いてたらまだ見れた顔だったかもしれない
337: 2020/09/06(日) 17:37:23.27
人修羅さんかどうかはともかく空にビル群があってボルテクス界みたいねって話は前出てたよね
341: 2020/09/06(日) 18:27:27.79
あれのどの辺が人修羅かマジでわからん
342: 2020/09/06(日) 18:29:41.85
まぁメタ的に言っちゃうと、真Ⅰも真Ⅲも種族に乗っ取って舞台装置として動いてるだけな気もする
真Ⅰのスルトも邪神とかのLAW種族だったらラグナロク起こす名目でLAW側のボスになってるだろうし
真Ⅲだと冥界引きこもりモトはともかく暴れん坊神のマダが静寂大好きなのも違和感なくもないし
真5のシナリオが、閣下が唯一神倒せたから「俺が新しい唯一神として世界を支配する!」とかだったら超やだなw
真4の自称閣下のハゲも王に拘っててなんか従来からはズレてたし
真Ⅰのスルトも邪神とかのLAW種族だったらラグナロク起こす名目でLAW側のボスになってるだろうし
真Ⅲだと冥界引きこもりモトはともかく暴れん坊神のマダが静寂大好きなのも違和感なくもないし
真5のシナリオが、閣下が唯一神倒せたから「俺が新しい唯一神として世界を支配する!」とかだったら超やだなw
真4の自称閣下のハゲも王に拘っててなんか従来からはズレてたし
343: 2020/09/06(日) 18:37:24.63
そもそもメガテンはナンンバリングでも1・2以外に続き物としては作ってないんだからキャラ違って当たり前だし
自分から地上界に進出した真1と召喚されて使役されてる真3と状況も違うんだから
そこで違和感とか言っちゃうのがなんか的外れだなって
自分から地上界に進出した真1と召喚されて使役されてる真3と状況も違うんだから
そこで違和感とか言っちゃうのがなんか的外れだなって
344: 2020/09/06(日) 18:40:30.99
全部世界線のちがうパラレルワールドでいいよね
345: 2020/09/06(日) 18:47:58.09
人修羅かもって言われてるのは体の謎模様と
3箇所髪型ツンツンしてるのが同じっぽいってだけだから別人でもおかしくない
if→異聞録/罪罰→P3もパラレルだし
俺自身は200X年から202X年までの間に成長?した人修羅だったらいいなーと思ってるけど
3箇所髪型ツンツンしてるのが同じっぽいってだけだから別人でもおかしくない
if→異聞録/罪罰→P3もパラレルだし
俺自身は200X年から202X年までの間に成長?した人修羅だったらいいなーと思ってるけど
346: 2020/09/06(日) 18:50:39.77
このスレ見てると真?(ハテナ)が乱立しててつれぇわ
棒線数字くらい表してくれてもええやないか携帯さんよー
棒線数字くらい表してくれてもええやないか携帯さんよー
348: 2020/09/06(日) 18:52:53.94
>>346
機種依存文字はなるべく避けるのがマナーだと思ってきたけどスマホが標準になったら解禁されたのかな
機種依存文字はなるべく避けるのがマナーだと思ってきたけどスマホが標準になったら解禁されたのかな
347: 2020/09/06(日) 18:51:26.59
順当におっさんになって少し太ってたりして
349: 2020/09/06(日) 18:53:46.48
まぁ、その手の前作品との関わりって新作出る度に言われてるけど本当に関係してた事一度もなかったけどね
350: 2020/09/06(日) 19:02:51.13
知ってる予想だと成長した人修羅説と金剛力士説
353: 2020/09/06(日) 19:20:41.67
>>350
なるほど…要するに刃牙だな。
なるほど…要するに刃牙だな。
369: 2020/09/06(日) 22:26:19.36
>>350
MG2~MGRまでの雷電みたいなもんか。
初期はイケメンだったので女ウケが良かったが、後期はゴツいサイボーグとなり男ウケが
良くなった。
人修羅もゴツく成長してたらファン層変わるかもな。
MG2~MGRまでの雷電みたいなもんか。
初期はイケメンだったので女ウケが良かったが、後期はゴツいサイボーグとなり男ウケが
良くなった。
人修羅もゴツく成長してたらファン層変わるかもな。
384: 2020/09/07(月) 01:25:22.45
>>369
突撃がえげつないえぐい演出になってそう
突撃がえげつないえぐい演出になってそう
351: 2020/09/06(日) 19:09:55.78
人修羅さんはまた隠しボスとして出てくれればいいよ
352: 2020/09/06(日) 19:18:33.24
ドラクエやファイナルファンタとかだと1234で書いてもいいんだけど
メガテンだとなんか真1とか真2とかいう字ズラに違和感が出てしまうので
マナー違反とはわかっちゃいるがローマ数字にこだわる
メガテンだとなんか真1とか真2とかいう字ズラに違和感が出てしまうので
マナー違反とはわかっちゃいるがローマ数字にこだわる
356: 2020/09/06(日) 19:38:18.40
>>352
個人的には真1、真2に、そんな違和感はないけど
機種依存文字使うくらいならアルファベットで、
真I、真II(I×2)、真III(I×3)、真IV(IとV)とかでいいんでは
個人的には真1、真2に、そんな違和感はないけど
機種依存文字使うくらいならアルファベットで、
真I、真II(I×2)、真III(I×3)、真IV(IとV)とかでいいんでは
357: 2020/09/06(日) 19:40:58.71
>>356
それはとても冴えたアイディアだと思った
それはとても冴えたアイディアだと思った
363: 2020/09/06(日) 20:09:21.27
>>357
VIII (8)とか数字によっては、ちょっとスマートさには欠けるけどね
メガテンが8とか行くのは、2000何年頃だろうねw
VIII (8)とか数字によっては、ちょっとスマートさには欠けるけどね
メガテンが8とか行くのは、2000何年頃だろうねw
354: 2020/09/06(日) 19:21:43.14
ハーパンスニーカーじゃない人修羅なんて人修羅じゃない
355: 2020/09/06(日) 19:25:06.27
全裸の快感に目覚めてしまったのかもしれん
360: 2020/09/06(日) 19:53:39.09
ファンの心に無意味な傷を付けやがって…!
361: 2020/09/06(日) 19:54:00.31
股doll先生か
362: 2020/09/06(日) 20:01:02.04
( ・??・? )
364: 2020/09/06(日) 20:19:26.78
真∞かな?
365: 2020/09/06(日) 20:22:32.11
>>364
スタッフのセンスなら普通にやりそうだからやめて!
スタッフのセンスなら普通にやりそうだからやめて!
366: 2020/09/06(日) 20:39:36.05
きっとハイセンスなキャッチコピーを持ってくるに違いない
メガテン系のキャッチコピー全部知ってる?
メガテン系のキャッチコピー全部知ってる?
367: 2020/09/06(日) 21:23:07.99
真3がカオス陣営の悪魔誕生(人修羅)の話
真5はロウ陣営の天使誕生の話
あの降ってきた人修羅っぽいのは天使の素体。人間と融合すると天使になる
ストーリーの進め方によってはロウにもカオスにも行けるから天使っていうには微妙だけど一応天使
ロウエンドに行くと別のボルテクスで生まれた悪魔(人修羅)との最終決戦
真5はロウ陣営の天使誕生の話
あの降ってきた人修羅っぽいのは天使の素体。人間と融合すると天使になる
ストーリーの進め方によってはロウにもカオスにも行けるから天使っていうには微妙だけど一応天使
ロウエンドに行くと別のボルテクスで生まれた悪魔(人修羅)との最終決戦
368: 2020/09/06(日) 21:31:06.95
マガタマ個別リセット欲しい
370: 2020/09/06(日) 22:39:29.45
メタトロンは悪しき悪魔の誕生を阻止する為にアマラ深界で戦っていたのになんで他の天使勢はみんなヨスガのコトワリをひらくのに夢中で誰もメタトロンと一緒に戦わなかったのか
371: 2020/09/06(日) 22:45:57.65
嫌われてるんだなメタトロン…
372: 2020/09/06(日) 22:47:28.95
メタトロンがソロ思考なんだろ!いい加減にしろ…ッ!
373: 2020/09/06(日) 22:53:44.63
あいつでかいしメカメカしいし…
374: 2020/09/06(日) 23:03:44.09
天使がカオス思考全開のヨスガ応援とかもよく分からんけどな。
最終的にはオニなんかとも同居することになるし…。
しかも、親玉がバアルの化身を自称する者って。
多神教圏の神の僕になる、とかどうなってんのよ。
最終的にはオニなんかとも同居することになるし…。
しかも、親玉がバアルの化身を自称する者って。
多神教圏の神の僕になる、とかどうなってんのよ。
375: 2020/09/06(日) 23:04:35.43
バアル・アバターペロペロ
376: 2020/09/06(日) 23:07:36.14
バアルがバエルの呪いを使うのも謎だよな
お前は蝿にする側じゃなくてされる側だろ
お前は蝿にする側じゃなくてされる側だろ
377: 2020/09/06(日) 23:15:10.14
正直カオスロウは捨てて欲しくなかった3
378: 2020/09/06(日) 23:18:32.69
アグニカカイエルの魂
379: 2020/09/06(日) 23:24:10.41
ルシファーと戦うエンドしかやったこと無いわ
どっかでセーブすればそれ以外のエンドが見れるポイントとかあるん?
どっかでセーブすればそれ以外のエンドが見れるポイントとかあるん?
381: 2020/09/07(月) 00:48:57.58
>>379
3の話ならメタトロン倒した先に進まず本編進行させればいいよ
3の話ならメタトロン倒した先に進まず本編進行させればいいよ
380: 2020/09/07(月) 00:13:16.52
メタトロンは真2でも単身方船内を守ってたな
サンダルフォン同様にYHVH直属の尖兵なイメージがある
サンダルフォン同様にYHVH直属の尖兵なイメージがある
382: 2020/09/07(月) 00:49:47.46
ミカエルは敵として出てこないしその下の大天使3人衆もガン首揃えてデカジャ・デクンダ持ってないしメタトロンも苦労してるんだろう
385: 2020/09/07(月) 01:26:13.20
>>382
SFC真Ⅱで上司メタトロンにまとめて狩られる3馬鹿には草
SFC真Ⅱで上司メタトロンにまとめて狩られる3馬鹿には草
383: 2020/09/07(月) 01:22:18.93
ああ~ガブリエルああ~ガブリエル
386: 2020/09/07(月) 01:56:51.58
ミカエルもメタトロンも一番偉い天使説あるけどここではどうなってるんだろ
387: 2020/09/07(月) 01:58:44.00
サタンも神罰代行天使なんでしょ?
388: 2020/09/07(月) 02:17:32.19
補助の王道と言ったらタルカジャを筆頭にカジャ系に目に映るが、同じくらいテカジャ デクンダ テトラジャも重要な魔法。
389: 2020/09/07(月) 03:25:16.39
てメタトロンは小顔様と言われるくらいやしな
デビサバでもなんかコソコソ動いてたな…
デビサバでもなんかコソコソ動いてたな…
390: 2020/09/07(月) 04:38:53.14
あいか
391: 2020/09/07(月) 05:06:45.72
3嬉しいけどアバチュもやりたい
392: 2020/09/07(月) 06:44:07.08
俺もアバチュやりたい
393: 2020/09/07(月) 07:01:49.14
アバチュは所長に追いかけられるの怖い
394: 2020/09/07(月) 07:25:10.31
アバチュもリメイクで下手に手を入れられるよりはリマスターであの雰囲気壊さず出してほしいもんだ
DSJは追加要素がそれなりに面白かったけどSJの雰囲気がほぼ壊れてたのが残念だったからなあ
DSJは追加要素がそれなりに面白かったけどSJの雰囲気がほぼ壊れてたのが残念だったからなあ
395: 2020/09/07(月) 07:50:02.79
サーフさんらも番長や人修羅並に働けば移植してもらえるぞ
396: 2020/09/07(月) 07:54:49.35
アバチュリマスターしたら嬉しいけどリマスターですら余計な事したがるのが分かったから触れて欲しくない気持ちもある
402: 2020/09/07(月) 08:40:01.04
>>396
分かる
マニアクスもやけど、フルHDでアーカイブスに置いてくれるだけでいいんよ
声とかいらんから
ただアバチュもマニアクスもやりたいのに、ps2がボロボロでしかも中古の動作不安なやつしか買えないんの
分かる
マニアクスもやけど、フルHDでアーカイブスに置いてくれるだけでいいんよ
声とかいらんから
ただアバチュもマニアクスもやりたいのに、ps2がボロボロでしかも中古の動作不安なやつしか買えないんの
397: 2020/09/07(月) 08:04:33.32
余計な事してほしくないならPS2版やっとけよ
398: 2020/09/07(月) 08:09:25.28
>>397
最新型のテレビにPS2の映像出力じゃ見られたもんじゃないでしょ
最新型のテレビにPS2の映像出力じゃ見られたもんじゃないでしょ
399: 2020/09/07(月) 08:12:38.07
こないだ、久しぶりにミンサガやったけど目が疲れた。
400: 2020/09/07(月) 08:24:55.01
PS2とか昔のハード用に27インチのテレビ置いてる
まあブラウン管が一番いいのかもしれないけど
まあブラウン管が一番いいのかもしれないけど
401: 2020/09/07(月) 08:30:23.13
アバチュは1章2章でひとまとめ
何より音楽がやばい
何より音楽がやばい
403: 2020/09/07(月) 09:20:51.92
声が不満ならオフにするし、今の時代声優をつけたほうが売れるからじゃないの
ゲーム開発も慈善事業でもないんだし仕方ないよ
ゲーム開発も慈善事業でもないんだし仕方ないよ
404: 2020/09/07(月) 09:24:38.84
どの程度売れるんだろうな
売れ行きに納得出来ればアバチュもあるんじゃないかと思うんだけど
売れ行きに納得出来ればアバチュもあるんじゃないかと思うんだけど
405: 2020/09/07(月) 09:49:45.26
今の時代にアバチュ出したらセラ叩きがやべーことになりそう
605: 2020/09/10(木) 17:50:36.38
>>405
最近動画で見直したが
「サーフ 私もう逃げないよ」のとこだけ大好き
小説ではマトモなのでサーフ連呼厨にしたサトミタダシが無能なだけ
最近動画で見直したが
「サーフ 私もう逃げないよ」のとこだけ大好き
小説ではマトモなのでサーフ連呼厨にしたサトミタダシが無能なだけ
406: 2020/09/07(月) 09:50:27.37
アバチュは元々有名声優がキャスティングされてるからその点は心配ないな
407: 2020/09/07(月) 09:55:17.13
10万売れたら万々歳
5万売れなかったらやばくね?
…ぐらいに思ってる
2機種合わせて累計で
5万売れなかったらやばくね?
…ぐらいに思ってる
2機種合わせて累計で
408: 2020/09/07(月) 09:57:23.86
ほんとリマスターありがたい。
昔のゲームっておもしろいけど、もう遊べないから
昔のゲームっておもしろいけど、もう遊べないから
417: 2020/09/07(月) 11:37:16.17
>>408
ホントな、本体出すのもアレだし配線無いし多分壊れてるし。
テイルズのGfなんかもps4や5にリマスター出して欲しい、ライドウはリメイクで…。
ホントな、本体出すのもアレだし配線無いし多分壊れてるし。
テイルズのGfなんかもps4や5にリマスター出して欲しい、ライドウはリメイクで…。
409: 2020/09/07(月) 10:17:00.44
アバチュは売れなかったし、一部の熱心なファン以外からは評価微妙だし、大幅に変えていいよ
特に効果音。まあ、リマスターされないと思うけど
特に効果音。まあ、リマスターされないと思うけど
410: 2020/09/07(月) 10:36:04.15
ps2実機でやるならD端子ならかなりみれるから、中古のテレビ買うといいよ
411: 2020/09/07(月) 11:02:53.71
ps2ってps4のコントローラも使えるん?
413: 2020/09/07(月) 11:18:14.46
>>411
そんな訳ないっしょ
そんな訳ないっしょ
414: 2020/09/07(月) 11:18:28.17
>>411
無理です
無理です
412: 2020/09/07(月) 11:15:51.94
https://i.imgur.com/VFrESJ5.jpg
アバドン王の画像の拾い物だけどPS2実機でTVとD端子ケーブルで接続すると、
赤白黄色の標準ケーブル接続と比べて、このくらいの違いがある
ちょうど今、真IIIをD端子接続でプレイしてるけど十分な綺麗さだと思う
アバドン王の画像の拾い物だけどPS2実機でTVとD端子ケーブルで接続すると、
赤白黄色の標準ケーブル接続と比べて、このくらいの違いがある
ちょうど今、真IIIをD端子接続でプレイしてるけど十分な綺麗さだと思う
420: 2020/09/07(月) 11:46:41.44
>>412
こんなに違うのか
でももう実機ないや…
こんなに違うのか
でももう実機ないや…
415: 2020/09/07(月) 11:22:58.78
ps2のコントローラがもう市場にないからな
中古も高いし
中古も高いし
416: 2020/09/07(月) 11:23:54.79
サードパーティー製の連射つきのやつはどうかな
ホリのやつ。一回りでかいけど
ホリのやつ。一回りでかいけど
418: 2020/09/07(月) 11:42:42.78
D端子は有り難いよね
ウチもps2がたまに稼働するのでD端子付きアクオスにかなり助けられてるわ
ウチもps2がたまに稼働するのでD端子付きアクオスにかなり助けられてるわ
419: 2020/09/07(月) 11:46:37.13
ジャンプに主人公乗っていました
421: 2020/09/07(月) 11:58:28.08
D端子な、前のTVにはあったんだがな…。
422: 2020/09/07(月) 12:06:01.05
地上デジタルをとれないスクエア型のアクオスとかハードオフで投げ売りされてたけど、あんなのがいいのでは
423: 2020/09/07(月) 12:27:19.72
psnのアバターに人修羅こねえかな
424: 2020/09/07(月) 13:03:47.72
尼でPS2HDMIコネクター変換機買えよ。
今のTVでもHDMIでPS2綺麗に映るぞ。
D端子無くなると聞いたからD端子付き液晶TV新品6台も買った俺は馬鹿だった。
今のTVでもHDMIでPS2綺麗に映るぞ。
D端子無くなると聞いたからD端子付き液晶TV新品6台も買った俺は馬鹿だった。
425: 2020/09/07(月) 13:18:00.17
いくら何でも6台は買いすぎじゃろ…
HDMI変換器は一番高いのでも2000円だから買って損はないよ
俺が使ってるやつは700円だか800円だったけど問題なく映るし綺麗
HDMI変換器は一番高いのでも2000円だから買って損はないよ
俺が使ってるやつは700円だか800円だったけど問題なく映るし綺麗
428: 2020/09/07(月) 15:05:56.39
回線変わってるけど>>425です
426: 2020/09/07(月) 14:23:19.31
変換ってラグとかないの?
427: 2020/09/07(月) 15:04:09.26
>>426
音ズレも遅延も俺は気になったことないから
よっぽど激しいアクションとかでもないなら大丈夫だと思う
youtubeに比較検証動画が色々あるから見てみるといいよ
音ズレも遅延も俺は気になったことないから
よっぽど激しいアクションとかでもないなら大丈夫だと思う
youtubeに比較検証動画が色々あるから見てみるといいよ
429: 2020/09/07(月) 16:39:26.20
YouTubeで真女神転生シリーズ楽曲人気投票結果発表って動画出て来て「えっそんなのやってたのか!」って思ったら3年前の動画だった
おすすめ動画は紛らわしい
まあ見るけど
おすすめ動画は紛らわしい
まあ見るけど
430: 2020/09/07(月) 17:21:42.34
>>429
わかるわかるw俺は見た後でいつやってたんだよ!からのそれだったw
わかるわかるw俺は見た後でいつやってたんだよ!からのそれだったw
431: 2020/09/07(月) 17:32:11.02
一位が真3の通常戦闘曲だったやつけ?
432: 2020/09/07(月) 17:44:51.35
>>431
そうそう
全体的に割と俺って多数派なんだな~と思った
そうそう
全体的に割と俺って多数派なんだな~と思った
438: 2020/09/07(月) 18:48:29.39
>>431
この理由って曲自体の良さに加えて
アバチュ1の隠しボスの影響もあると思うんだよな
あれを何度も挑戦し続けてクリアした人にとっては本当に特別な思い入れのある曲
この理由って曲自体の良さに加えて
アバチュ1の隠しボスの影響もあると思うんだよな
あれを何度も挑戦し続けてクリアした人にとっては本当に特別な思い入れのある曲
433: 2020/09/07(月) 17:46:50.09
真3の通常戦闘曲は未だにふと聴きたくなって聴くくらい好きだな
434: 2020/09/07(月) 17:47:32.95
タイトルループ2もええよな
435: 2020/09/07(月) 17:53:02.24
タイトルループ2は至高
436: 2020/09/07(月) 18:31:49.90
エンディングも1番好き
437: 2020/09/07(月) 18:43:13.12
最初のメニュー画面のBGMが好き
穏やかなピアノの曲が流れてるやつ
穏やかなピアノの曲が流れてるやつ
439: 2020/09/07(月) 19:10:10.16
地獄突きって元ネタはプロレスだと思うんだけど、あれは指で突く技だよね
こっちだと指どころか腕もない悪魔でも使えるけど、どんな技だと解釈すればいいんだ?
こっちだと指どころか腕もない悪魔でも使えるけど、どんな技だと解釈すればいいんだ?
440: 2020/09/07(月) 19:15:44.79
頭突きかと
441: 2020/09/07(月) 19:29:49.11
あと先生と再会も1番好き
442: 2020/09/07(月) 20:10:29.17
タイトルループ1もかっこよくて好きだから
もっと順位上でもよかった
最後の悪魔勢揃いとその前で佇む人修羅の画面最高
もっと順位上でもよかった
最後の悪魔勢揃いとその前で佇む人修羅の画面最高
443: 2020/09/07(月) 20:16:27.88
1もええよな
早よプレイしたい
早よプレイしたい
444: 2020/09/07(月) 20:41:05.22
地獄突きは角がある悪魔が突進するやつ
445: 2020/09/07(月) 20:49:53.84
ハリケーンミキサーかな?
446: 2020/09/07(月) 21:01:46.46
>>445
ミートくんのアレは当時衝撃受けたわぁ
ミートくんのアレは当時衝撃受けたわぁ
447: 2020/09/07(月) 21:15:29.69
ラフィンスカルとかマーラ様とか卑猥な形してる奴らがやってくるイメージ
448: 2020/09/07(月) 21:22:40.97
マーラ様仕込みの地獄突き
真3のマーラ様って戦車に乗ってないしそそりたってないフニャチンだよね確か
真3のマーラ様って戦車に乗ってないしそそりたってないフニャチンだよね確か
462: 2020/09/08(火) 03:14:05.31
>>448
召喚失敗のスライムマーラ様やな
召喚失敗のスライムマーラ様やな
449: 2020/09/07(月) 21:25:15.45
尼のスイッチ版限定dxキャンセルしたから買えたら買ってくれよな
450: 2020/09/07(月) 21:35:59.64
俺も数日前にSwitch版の限定版予約出来たから尼のPS4版限定dxキャンセルしたけど在庫復活した気配無いんだよな
451: 2020/09/07(月) 23:05:51.77
限定版なんてほしい人いるんか...
453: 2020/09/07(月) 23:19:56.76
>>451
そらおるよw
そらおるよw
457: 2020/09/08(火) 00:17:28.71
>>453
(他のゲームでも)発売日に買ったゆえに初回限定版手に入れてきたけど、色んな特典は大事にしなかったからさ
(他のゲームでも)発売日に買ったゆえに初回限定版手に入れてきたけど、色んな特典は大事にしなかったからさ
452: 2020/09/07(月) 23:14:21.48
アトラスの限定版で買って良かったと思ったのはDSJの限定版ぐらいかな
サントラはともかく本が良かった
サントラはともかく本が良かった
454: 2020/09/07(月) 23:37:01.49
最近はもう通常版にせよ限定版にせよDL版一択
真3の宝箱お香セットとかはいまだに持ってるな
真3の宝箱お香セットとかはいまだに持ってるな
455: 2020/09/07(月) 23:57:19.47
わいもDL版買うの確定してるが特典一切無いのはさみしいわ
仲魔侍らせたテーマくらいよこせと言いたいが言わない
仲魔侍らせたテーマくらいよこせと言いたいが言わない
456: 2020/09/08(火) 00:04:30.72
使わないグッズあっても困るし
ps4オリジナルテーマぐらいがちょうどいい特典だよな~
ps4オリジナルテーマぐらいがちょうどいい特典だよな~
458: 2020/09/08(火) 00:29:15.10
アバドン王にマニクロがついてくる限定版は買ったよ
459: 2020/09/08(火) 00:57:33.29
限定版しか買わないが正直買ってよかったと思った特典はまぁあんまり多くはないよね
読み物系、サントラ辺りは物によっては嬉しいけどグッズ系は使わないし
というか仕舞うの面倒だから出したりもしたくない
読み物系、サントラ辺りは物によっては嬉しいけどグッズ系は使わないし
というか仕舞うの面倒だから出したりもしたくない
460: 2020/09/08(火) 02:40:02.91
限定版で過去イチ良かったDSJ限定版が売れなくて原価割れ
謎のアロマランプ付き真3HDが転売屋群がって高騰だからわかんないもんだなー
真3限定版も発売日来たら暴落するかもだけどw
謎のアロマランプ付き真3HDが転売屋群がって高騰だからわかんないもんだなー
真3限定版も発売日来たら暴落するかもだけどw
461: 2020/09/08(火) 03:08:06.73
800万円以上投資したゲームヲタクの目線から見て限定版は大きすぎて部屋の邪魔。
所持している 新品ゲームソフト 新品本体 新品TV の数が多すぎて洒落にならない。
小さくてコンパクトで済む通常版2個で十分。
他のゲームはまったくせず相当 真女神転生3 に思いがあるなら限定版買いだが。
所持している 新品ゲームソフト 新品本体 新品TV の数が多すぎて洒落にならない。
小さくてコンパクトで済む通常版2個で十分。
他のゲームはまったくせず相当 真女神転生3 に思いがあるなら限定版買いだが。
463: 2020/09/08(火) 03:15:41.97
DL版は性能がすばらしいが20年後本体が確実に故障、スイッチ PS4 のダウンロードサービスが終了してるから保存向きでわない。
ソフト複数購入が安定。
ソフト複数購入が安定。
464: 2020/09/08(火) 03:24:17.74
忘れてたけど俺は攻略本も100冊以上あるから。
そんなに金持ちじゃないんで部屋が狭い。
そんなに金持ちじゃないんで部屋が狭い。
484: 2020/09/08(火) 18:56:22.86
>>464
煽るつもりはないけどそれだけのコレクターのくせに専用倉庫も借りないとか馬鹿すぎないか?
煽るつもりはないけどそれだけのコレクターのくせに専用倉庫も借りないとか馬鹿すぎないか?
465: 2020/09/08(火) 06:50:20.99
隙あらば自分語り
466: 2020/09/08(火) 07:02:05.52
限定版は金の無駄を繰り返すいつもの本体とソフト通常版複数買えよおじさんだろ
467: 2020/09/08(火) 07:41:25.23
読点を使わず最後に句点を付けるから、いつもの荒らしだと分かりやすい
468: 2020/09/08(火) 08:43:53.77
妖だけ売ってくれマジで
469: 2020/09/08(火) 09:34:40.90
投資の使い方まちがってるな。
470: 2020/09/08(火) 09:39:01.67
リマスター攻略本も出るのか?
471: 2020/09/08(火) 09:40:16.23
同じネタを延々と繰り返すのは面白くない人間の特徴
472: 2020/09/08(火) 09:41:42.03
ファミ通の攻略本、焼き直しならあるかも
ソフトバンクは絶望的かと
ソフトバンクは絶望的かと
473: 2020/09/08(火) 11:09:11.35
ソフト自体がそこまでうれねーから攻略本なんてでないでしょ
474: 2020/09/08(火) 11:13:51.88
一部改定の事実上再販なら、あり得るかなと思うけどどうかなあ
475: 2020/09/08(火) 11:15:56.09
ルーンファクトリーの攻略本は新装版出たから期待しちゃった
476: 2020/09/08(火) 11:32:04.27
マニアクス版のファミ通のやつ誤植だのマップの間違いだのが多くて萎えたんだよな。版がふえても直らなかったし
477: 2020/09/08(火) 13:30:34.87
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
478: 2020/09/08(火) 15:46:20.25
メノラーが表紙のやつ?
479: 2020/09/08(火) 15:57:28.48
デスステマ浜村癒着ハミ痛www
480: 2020/09/08(火) 16:58:18.06
攻略はネットに溢れてるし設定資料集のほうが嬉しい
未出のボツデザインとかそういうのが沢山載ってるやつ
未出のボツデザインとかそういうのが沢山載ってるやつ
481: 2020/09/08(火) 18:36:42.63
販売にあわせて画集の1と3を再販して欲しいわ。
482: 2020/09/08(火) 18:42:44.71
2は不人気なのか
483: 2020/09/08(火) 18:46:57.37
デザインは真2が一番好きだわ
485: 2020/09/08(火) 18:59:36.62
それだけのコレクターって・・・100冊くらい普通やろw
俺は全盛期の頃は2000冊くらい持ってた
さすがに多すぎたのでヤフオクで処分したりして今は400冊くらいでかなりスッキリしてる
俺は全盛期の頃は2000冊くらい持ってた
さすがに多すぎたのでヤフオクで処分したりして今は400冊くらいでかなりスッキリしてる
486: 2020/09/08(火) 19:02:30.13
俺1000冊あったけど少ないほうだったんだな
487: 2020/09/08(火) 19:08:29.53
461の800万投資の人に向けてレスしたんだがアンカミスってたな。まぁ同じIDだしもろもろのコレクションって意味で通じるかなと手抜きした。
たかが100冊の本なら本棚一つで足りるしわざわざコレクターとも言わないな。
たかが100冊の本なら本棚一つで足りるしわざわざコレクターとも言わないな。
488: 2020/09/08(火) 19:37:00.58
そうだぞ。俺なんかひとつの部屋にゴミ山のように漫画とかゲームとかぶち込んで封印したぞ
あと何年かすれば倅が開けるのだろう
あと何年かすれば倅が開けるのだろう
489: 2020/09/08(火) 20:18:15.10
本の数でマウント取りたがる人々
490: 2020/09/08(火) 20:55:47.55
ロキらしいイメージのロキ作ろうと思って
マカジャマオン・挑発・トラフーリ・悪戯・カリスマ・酒の宴・見覚えの成長
とりあえずこんな感じのスキル構成に落ち着いてるんだけど、あと一個何がいいかな
マカジャマオン・挑発・トラフーリ・悪戯・カリスマ・酒の宴・見覚えの成長
とりあえずこんな感じのスキル構成に落ち着いてるんだけど、あと一個何がいいかな
498: 2020/09/08(火) 22:03:28.67
>>490
おれは使いたいけどうまくスキル構成練れなかったんで
マカトラ・チャクラの具足・見覚えとかでMP補充担当で作ったなぁ
しかし序盤ではお高くて召喚できないから完全に人選ミスだった
おれは使いたいけどうまくスキル構成練れなかったんで
マカトラ・チャクラの具足・見覚えとかでMP補充担当で作ったなぁ
しかし序盤ではお高くて召喚できないから完全に人選ミスだった
502: 2020/09/08(火) 23:12:45.56
>>498 >>499
無難に自前のマハブフダイン持たせておこうかと思ったけど、下手に実用性求めても無理があると思ってやめた
そしたら恐喝かストーンハントでも持たせてみようかな
ロキって石が宝石がというようなエピソードってあったっけ?
無難に自前のマハブフダイン持たせておこうかと思ったけど、下手に実用性求めても無理があると思ってやめた
そしたら恐喝かストーンハントでも持たせてみようかな
ロキって石が宝石がというようなエピソードってあったっけ?
504: 2020/09/08(火) 23:21:45.19
>>502
真3では宝物溜め込んでる様子だったし、ストーンハントも良いかもなぁ
当時色々考えたけんだけど、トラフーリが一番トリックスターっぽいからもう便利屋枠で良いかってなった記憶がある
細かい構成はデータ見れないからわかんないんだけどな
真3では宝物溜め込んでる様子だったし、ストーンハントも良いかもなぁ
当時色々考えたけんだけど、トラフーリが一番トリックスターっぽいからもう便利屋枠で良いかってなった記憶がある
細かい構成はデータ見れないからわかんないんだけどな
491: 2020/09/08(火) 20:56:20.46
ⅢみたいなコマンドRPGが1番落ち着ける
492: 2020/09/08(火) 21:33:15.03
マニアクスパックってダンテに興味なかったら無視していいの?
デビル・メイ・クライをプレイしたことがない
デビル・メイ・クライをプレイしたことがない
493: 2020/09/08(火) 21:35:10.44
そうだよ
494: 2020/09/08(火) 21:37:10.81
ダンテ無視したら夜中に鬼ごっこされるぞ
495: 2020/09/08(火) 21:40:39.31
夜中に赤いコートを着た男が追跡してきて剣で突かれるとか怖すぎるわ
496: 2020/09/08(火) 21:42:42.72
赤マントならぬ赤コート
つか追いかけっこ苦手だったからまたやるのちょい憂鬱
つか追いかけっこ苦手だったからまたやるのちょい憂鬱
497: 2020/09/08(火) 21:55:44.58
追いかけっこはアクション要素を入れるという発想は悪くないけどこっちに出来ることが逃げるだけだから操作する楽しみがないんだよなぁ
あの追いかけっこの間は人修羅もフィールド上で至高の魔弾を出してダンテに応戦できるとかだったら面白かったかもしれない
あの追いかけっこの間は人修羅もフィールド上で至高の魔弾を出してダンテに応戦できるとかだったら面白かったかもしれない
505: 2020/09/09(水) 00:16:46.06
>>500
アトラスの追いかけっこはダークメサイアからの伝統だから(震え
アトラスの追いかけっこはダークメサイアからの伝統だから(震え
499: 2020/09/08(火) 22:09:06.41
うちのロキは会話四種(洗脳、恐喝、カリスマ、ストーンハント)
あとはチャクラ(具足)マカトラ。あと初期所持の炎氷攻撃だった
あとはチャクラ(具足)マカトラ。あと初期所持の炎氷攻撃だった
501: 2020/09/08(火) 23:11:23.29
追いかけっこも浅草パズルみたいなアクションパズルだったらなあ
前触れもなく角待ちされたりするし完全にホラー
前触れもなく角待ちされたりするし完全にホラー
503: 2020/09/08(火) 23:19:02.33
それっぽい話あったからこじつけてストーンハントにするわ
いや態々すまんねこんなことで
いや態々すまんねこんなことで
506: 2020/09/09(水) 03:36:59.56
追いかけっこはデビル・メイ・クライってよりは(初期の)バイオハザードに近い感じがする
507: 2020/09/09(水) 03:54:43.37
覚えてしまえばそう難しくはないんだけど怖いんだよね…
特に所長
特に所長
508: 2020/09/09(水) 04:47:23.11
ダークメサイア好きだったなぁリメイクしてくれないかな
またダンテと鬼ごっこできるのが楽しみだ
またダンテと鬼ごっこできるのが楽しみだ
509: 2020/09/09(水) 08:44:17.78
中島由貴が『真・女神転生Ⅲ ノクターン HDリマスター』『スペルブレイク』の実機プレイを9月10日に生配信
https://dengekionline.com/articles/49281/
今度は何やるんかなあ
https://dengekionline.com/articles/49281/
今度は何やるんかなあ
510: 2020/09/09(水) 08:56:33.24
合体を見せてほしいけどまず配信映えしないしやらないよね
逆に言うと仮にスキル選択制を導入するならクソでかい変化だからここまでそれを伏せる意味が無いかなと思う
ライドウ戦かDLC導入版のダンテ戦がちょうど良さそう
逆に言うと仮にスキル選択制を導入するならクソでかい変化だからここまでそれを伏せる意味が無いかなと思う
ライドウ戦かDLC導入版のダンテ戦がちょうど良さそう
512: 2020/09/09(水) 09:17:51.06
記事を読むと今回追加されてる1番低い難易度がどのくらい低いかを見せてくれるのは確定か
513: 2020/09/09(水) 09:31:52.80
ほほぅ。それはゆるゲーマとして楽しみだ。
514: 2020/09/09(水) 10:24:42.25
まさかダークメサイアの名前を見るとは
あれはサイレンの次に怖いゲームだと思ってる
あれはサイレンの次に怖いゲームだと思ってる
515: 2020/09/09(水) 12:15:46.91
○×は原作尊重か…
516: 2020/09/09(水) 12:27:40.44
まぁ○×があるならあるで頑張るだけよ
連打しすぎて理想の並びを逃したりしたら動画に保存でもして知り合い同士でネタにするわ
連打しすぎて理想の並びを逃したりしたら動画に保存でもして知り合い同士でネタにするわ
517: 2020/09/09(水) 12:31:03.78
難易度最弱で○×から逃れられるならそれでやるぞ…
518: 2020/09/09(水) 12:56:38.19
○×は今回初めてだよっていうお友達ちょっと手を挙げてくれるかなー?
519: 2020/09/09(水) 12:59:17.83
>>518
ノ
ノ
520: 2020/09/09(水) 13:09:30.68
>>518
ω・` )ノ
多分あれでしょ、ペルソナのステータス変化みたいなもんでしょ
ω・` )ノ
多分あれでしょ、ペルソナのステータス変化みたいなもんでしょ
521: 2020/09/09(水) 13:13:17.86
Wizのキャラ作成で高ボーナスが出たのに×押した感じ
525: 2020/09/09(水) 13:51:27.65
>>521
すごくわかりやすいけどおっさんしか知らない
すごくわかりやすいけどおっさんしか知らない
526: 2020/09/09(水) 14:18:57.79
>>521
これが分かる世代は○✕やったことあるやろw
これが分かる世代は○✕やったことあるやろw
528: 2020/09/09(水) 14:58:58.58
>>521
コレ
...アレはキツかった
コレ
...アレはキツかった
534: 2020/09/09(水) 17:23:47.71
>>521
ボーナスポイントが18~16くらいならある程度粘ればまた出てくるんだが
30とか見逃すとマジで次出てこないからな
あと馬小屋に止まってHPが1しか上がらなかったらリセットして再挑戦
こっちのほうもスキルチェンジに似てる気がする
ボーナスポイントが18~16くらいならある程度粘ればまた出てくるんだが
30とか見逃すとマジで次出てこないからな
あと馬小屋に止まってHPが1しか上がらなかったらリセットして再挑戦
こっちのほうもスキルチェンジに似てる気がする
522: 2020/09/09(水) 13:14:28.61
ペルソナもPS2の4までは○×があったはずだが
523: 2020/09/09(水) 13:20:01.81
SJもそうだったっけ?
○×嫌いじゃないからやるけど最近4と4Fやったから便利に慣れてしまった
○×嫌いじゃないからやるけど最近4と4Fやったから便利に慣れてしまった
524: 2020/09/09(水) 13:20:24.45
スタッフロールのBGMが流れるテーマとか出してほしいな
ペルソナ5rはあんだけの種類のテーマ出したんやし出してほしい
ペルソナ5rはあんだけの種類のテーマ出したんやし出してほしい
527: 2020/09/09(水) 14:21:00.84
ポチポチポチポチポチ…
…あっ? …ああっ、ああああああry
…あっ? …ああっ、ああああああry
529: 2020/09/09(水) 15:46:34.35
CLASS AC HITS STATUS
EーNIN -9 657 ??????
EーSAM -7 785 ??????
EーLOR -9 882 ??????
EーLOR -6 859 ??????
EーBIS -1 566 ??????
EーBIS -3 540 ??????
EーNIN -9 657 ??????
EーSAM -7 785 ??????
EーLOR -9 882 ??????
EーLOR -6 859 ??????
EーBIS -1 566 ??????
EーBIS -3 540 ??????
530: 2020/09/09(水) 15:51:43.27
やり直し
CLASS AC HITS STATUS
EーNIN -9 659 ??????
EーSAM -7 685 ??????
EーLOR -9 882 ??????
EーLOR -6 859 ??????
EーBIS -1 566 ??????
EーBIS -3 540 ??????
CLASS AC HITS STATUS
EーNIN -9 659 ??????
EーSAM -7 685 ??????
EーLOR -9 882 ??????
EーLOR -6 859 ??????
EーBIS -1 566 ??????
EーBIS -3 540 ??????
531: 2020/09/09(水) 16:21:59.58
ageてまで書くことかい?
532: 2020/09/09(水) 16:53:18.86
まーしふるってオートでボス倒せるのかな
533: 2020/09/09(水) 17:19:15.86
なぜあんなにも激しいM字ハゲにしたのか
535: 2020/09/09(水) 17:26:27.35
昔は最低でも20以上を目安に〇×ゲーやっていたが
15もあれば十分なので
何よりも若いのが一番だと悟った
15もあれば十分なので
何よりも若いのが一番だと悟った
536: 2020/09/09(水) 17:39:59.11
BP粘りやってたな~、何回も高P見逃すし...。
537: 2020/09/09(水) 17:41:48.72
躍起にならないで、テレビでも見ながらゆるーくやってるほうが高BPキャンセルしない気がする
538: 2020/09/09(水) 17:42:24.34
もう昔でハッキリ覚えてないがボーナスポイント18出ればドワーフなら初期でサムライになれた記憶
30以上の数値出てキャンセルしてしまっての絶望感
今となっては良い思い出
30以上の数値出てキャンセルしてしまっての絶望感
今となっては良い思い出
539: 2020/09/09(水) 18:07:04.92
マーチフルは全敵が物理弱点でマジで〇連打するだけで終わるような難易度でいいよw
540: 2020/09/09(水) 18:09:18.21
真・3ってストーリーだけを楽しむような物語でもないのにマーシフルの意味がわからん
542: 2020/09/09(水) 18:13:51.96
トロコンのために各種エンドでクリアする必要がある場合、あんまり興味ないルートをさっさと終わらせるために選んでしまうかもしれない
543: 2020/09/09(水) 18:16:16.65
今回はSwitch版にしたからトロフィー関係無いけどどんなトロフィーにしてくるかは興味あるな
ルート別EDのトロフィーは普通にありそうだよね
ルート別EDのトロフィーは普通にありそうだよね
544: 2020/09/09(水) 18:18:34.74
墓標とかトロフィーありそう
あとパトった数とか
あとパトった数とか
545: 2020/09/09(水) 18:19:42.27
トロコンとかどうせやらないし気にしない方がいい
546: 2020/09/09(水) 18:23:34.70
お、おう
547: 2020/09/09(水) 18:24:50.89
個人的には好きでハマったゲームで、かつあまり大きな作業感を覚えないレベルならトロコンしたくなるかなぁ
548: 2020/09/09(水) 18:31:18.26
トロフィーあったらパズルははいってそうやな
549: 2020/09/09(水) 18:36:25.01
〇〇継承のピクシーつくるとか
550: 2020/09/09(水) 18:37:05.81
RPGだとレベル99にするとかお金持ちになるとかのトロフィーがメジャーだけど真3はレベルあげとお金貯めるのって大変?
551: 2020/09/09(水) 18:40:32.75
ハードでどのくらいの難易度何だろう
p4gの最高難易度引継ぎなしは諦めたんだけどあれより難しいのかな
p4gの最高難易度引継ぎなしは諦めたんだけどあれより難しいのかな
552: 2020/09/09(水) 18:58:05.75
プレスターンだからもっとキツいよ
553: 2020/09/09(水) 18:58:06.80
超序盤でなかなか進めないくらいの難易度
554: 2020/09/09(水) 18:58:41.28
俺が初見ハードでもルシファー倒せるくらいだしちょっとむずいくらい
物価上昇のせいで稼ぎまくってレベルも盛り盛り上がるからつらいのは序盤だけって印象
物価上昇のせいで稼ぎまくってレベルも盛り盛り上がるからつらいのは序盤だけって印象
555: 2020/09/09(水) 19:04:18.20
ペルソナ3や4はシステム上同じ日にダンジョンで延々とマラソンしてるとジリ貧で撤退して別日に…ってなるから
人によっては真3よりやりにくさを感じる部分はあるかもしれん
人によっては真3よりやりにくさを感じる部分はあるかもしれん
556: 2020/09/09(水) 19:06:18.76
ハードでも難しさを感じるのは序盤だけだな
序盤を乗り切ると以降はマガタマを買う為の金策が面倒臭いだけの難易度に成り下がる
序盤を乗り切ると以降はマガタマを買う為の金策が面倒臭いだけの難易度に成り下がる
557: 2020/09/09(水) 19:48:21.80
序盤が一番簡単にパトる。んで中盤以降対策方法増えて楽になってきたあたりでサクッとバックアタック等でパトる。
最後に終盤で普通にはやられなくなったあたりで油断してオートとかで反射とか全体物理やって反撃でパトる。
あれ?バランスとれてね?
最後に終盤で普通にはやられなくなったあたりで油断してオートとかで反射とか全体物理やって反撃でパトる。
あれ?バランスとれてね?
558: 2020/09/09(水) 19:51:14.09
アマラ深界とかよくしんでた
559: 2020/09/09(水) 19:58:59.68
初見でもなんとかなりそうかな
ありがとう発売楽しみにしてるわ
ありがとう発売楽しみにしてるわ
561: 2020/09/09(水) 20:11:44.24
マガタマ選び間違えてボス戦完敗
対策取って倒す
初見はそれが楽しいよね
対策取って倒す
初見はそれが楽しいよね
563: 2020/09/09(水) 20:50:14.33
セーブセーブセーブセーブセーブセーブセーブヒジリィィ!!
564: 2020/09/09(水) 23:19:30.55
トロコンとか気にするやつやっぱいるんだな
566: 2020/09/10(木) 05:03:42.55
>>564
アイテム図鑑とかオートマッピングで全部の落とし穴にわざと落ちてマーク記入したり全書埋めたりするだろ?
なければやらんがあったら…やる人それなりにいると思う。全エンディング見ろとかありそうだ
アイテム図鑑とかオートマッピングで全部の落とし穴にわざと落ちてマーク記入したり全書埋めたりするだろ?
なければやらんがあったら…やる人それなりにいると思う。全エンディング見ろとかありそうだ
565: 2020/09/10(木) 00:50:02.03
ヒジリ発狂が一番グッときたわ。二番目は千晶
567: 2020/09/10(木) 05:06:00.71
アマラ深界を見てきた人修羅にしてみたら
創世した三人が使ったマガツヒとか上澄み液みたいな物に見えてるのかな?
創世した三人が使ったマガツヒとか上澄み液みたいな物に見えてるのかな?
568: 2020/09/10(木) 06:13:50.82
元祖本場の味を知る人修羅
569: 2020/09/10(木) 07:01:57.52
ハードは最初のガキがコワイ
570: 2020/09/10(木) 07:26:57.39
トロフィーにはまるとそれが趣味ではなく義務になることあるからまだはまってない人はそのままでいた方がいい
トロフィーがないゲームはやる気がしないとかになっちゃうし
日本人一位とかトロフィー数10万越えたしな
トロフィーがないゲームはやる気がしないとかになっちゃうし
日本人一位とかトロフィー数10万越えたしな
579: 2020/09/10(木) 12:31:21.47
>>570
一生をゲームに費やしても10万とか取れる気がしないw
トロフィーじゃないけどかまいたちの夜みたいな読み物ゲームでトロフィーないけど影響のない選択肢とかも全部読むタイプだから表示されたらやっちゃうんだろうなぁ。
Switchの抽選当たれば選択肢に入るんだがな。
一生をゲームに費やしても10万とか取れる気がしないw
トロフィーじゃないけどかまいたちの夜みたいな読み物ゲームでトロフィーないけど影響のない選択肢とかも全部読むタイプだから表示されたらやっちゃうんだろうなぁ。
Switchの抽選当たれば選択肢に入るんだがな。
571: 2020/09/10(木) 08:15:26.05
□ボタン押さないと取得状況わからない感じにすりゃいいものを全面に~%って表示されるから気になってしまう
トロフィーなんていらない
トロフィーなんていらない
572: 2020/09/10(木) 08:58:20.93
欲しい人は自ずとps4にいくだろうし問題にならんよ俺はスイッチだけど
単純にルシファーを倒すとかエンディングを見るぐらいで終わりなら興味わかないんだけどこだわってるの出てくるとなると気になる
単純にルシファーを倒すとかエンディングを見るぐらいで終わりなら興味わかないんだけどこだわってるの出てくるとなると気になる
573: 2020/09/10(木) 09:27:38.95
ゲームによってはトロフィーの獲得通知とトロフィー名込みで笑わせにくるのもあるから好きだわ
トロコンにこだわりはしないけども
トロコンにこだわりはしないけども
574: 2020/09/10(木) 09:39:55.64
面白いトロフィーは好きだけど、シリアスなエンディング迎えようとしてるときにピロンってやられると醒めるから、エンドロール流れ終わったぐらいのタイミングでつけて欲しいわ
575: 2020/09/10(木) 09:52:16.51
エンディングのトロフィーはオーディンスフィアがタイミング合わせてて結構良かったな
576: 2020/09/10(木) 11:36:30.32
面白いトロフィーってどんなのがあるの?
578: 2020/09/10(木) 12:23:32.18
トロフィーゲット!!
🏆「疲れたんだ、なんだかとても眠いんだ」
🏆「疲れたんだ、なんだかとても眠いんだ」
582: 2020/09/10(木) 14:35:27.44
>>578
マジもんじゃねーか
マジもんじゃねーか
580: 2020/09/10(木) 14:21:20.27
噂の◯×あったらコントローラーますますいかれるわ、磨耗するようにハード会社から頼まれてそうと勘ぐりたくなる
高価だし勘弁してほしい、入手もしずらい
高価だし勘弁してほしい、入手もしずらい
581: 2020/09/10(木) 14:32:12.42
>>580
頭おかしいんじゃねえのか
頭おかしいんじゃねえのか
584: 2020/09/10(木) 14:35:39.35
>>581
そう?気に障ったならごめんね
そう?気に障ったならごめんね
583: 2020/09/10(木) 14:35:28.70
何やら純正コントローラーが品薄らしいな
585: 2020/09/10(木) 14:42:23.88
さすがに周辺機器売りたさに任天ソニーが○X頼んできたは草
586: 2020/09/10(木) 14:51:34.70
アサクサパズルってみんな攻略見ないでクリアした?
途中からクリアできる気がしなくて初プレー時は放置、その後攻略サイトみてやってたわ
途中からクリアできる気がしなくて初プレー時は放置、その後攻略サイトみてやってたわ
587: 2020/09/10(木) 14:56:17.33
安心しろよメガテンの○×なんかより格ゲーあたりのほうが余程ボタンを押すから
588: 2020/09/10(木) 14:58:02.70
もちろん攻略見ましたとも
自力でやったの5面くらい
自力でやったの5面くらい
589: 2020/09/10(木) 15:00:23.92
初見は攻略本を見たな
いまはサイトを見る
いまはサイトを見る
591: 2020/09/10(木) 15:18:12.49
ファミ通の攻略本が唯一役に立ったのがアサクサパズルだったわ
592: 2020/09/10(木) 16:15:18.17
浅草パズル、1回目は自力でやったけど2回目以降は攻略本見てた気がする。
593: 2020/09/10(木) 16:23:23.95
それこそデビルメイクライやってる人達なんかちょいちょいぶっ壊してると思われ
594: 2020/09/10(木) 16:29:46.86
俺のPS2のコントローラーはデビルメイクライ3で壊れた
PS3のコントローラーは壊れず、未だ現役で本体も生きてる
PS4のコントローラーはデビルメイクライ5で壊れたw
そういう意味ではデビルメイクライシリーズは俺にとってのコントローラークラッシャー
PS3のコントローラーは壊れず、未だ現役で本体も生きてる
PS4のコントローラーはデビルメイクライ5で壊れたw
そういう意味ではデビルメイクライシリーズは俺にとってのコントローラークラッシャー
595: 2020/09/10(木) 16:51:59.13
>>594
PS3でデビルメイクライHD買いなされ
PS3でデビルメイクライHD買いなされ
599: 2020/09/10(木) 16:59:22.51
>>595
俺の言葉足らずだったかな
デビルメイクライ4をPS3でプレイしたがコントローラーは壊れなかったって事
なので唯一PS3だけがデビルメイクライでのコントローラークラッシャーを免れた
あとデビルメイクライは現役でシリーズ全部やってるからHDリマスターはいらんよw
スレチなのでこの話題はおしまい
以下○×について自由にお語り下さい
俺の言葉足らずだったかな
デビルメイクライ4をPS3でプレイしたがコントローラーは壊れなかったって事
なので唯一PS3だけがデビルメイクライでのコントローラークラッシャーを免れた
あとデビルメイクライは現役でシリーズ全部やってるからHDリマスターはいらんよw
スレチなのでこの話題はおしまい
以下○×について自由にお語り下さい
596: 2020/09/10(木) 16:52:14.03
どちらにせよよほど熱狂的にハマって継承の○×ゲームを何十時間も何百時間もやらない限りはコントローラは壊れないんじゃないの
597: 2020/09/10(木) 16:57:02.09
>>596
ギャグっつーか、そのくらいボタン押したよって新規への遺言かもな
ギャグっつーか、そのくらいボタン押したよって新規への遺言かもな
598: 2020/09/10(木) 16:58:08.74
DS4は脆弱じゃない?
3は強そうだけど
3は強そうだけど
600: 2020/09/10(木) 17:04:14.60
○×何回やりましたとかトロフィーあったら笑う
601: 2020/09/10(木) 17:09:37.10
ディスガイアならあるな、そういう系のトロフィー
604: 2020/09/10(木) 17:42:01.32
>>603
あーいいねそういうのメガテンぽい
あーいいねそういうのメガテンぽい
606: 2020/09/10(木) 17:51:53.20
カプコンのアクションゲームはDMCよりゴッドハンドが好きだったな
連打要素多くてあれこそまさにコントローラークラッシャーだったが
PS2のホリコンはほんとゴムが緩かった
連打要素多くてあれこそまさにコントローラークラッシャーだったが
PS2のホリコンはほんとゴムが緩かった
607: 2020/09/10(木) 18:29:01.03
○×連打しまくりでいいのが出ても×押してしまった時の絶望感。
608: 2020/09/10(木) 19:55:55.49
611: 2020/09/10(木) 20:02:21.57
>>608
一番左のオッサンやる気ねーな
舐め腐った態度で出てくんじゃねーよ
一番左のオッサンやる気ねーな
舐め腐った態度で出てくんじゃねーよ
609: 2020/09/10(木) 20:00:54.03
〇ボコる
なんて表示されるバカゲーはあれだけだな
なんて表示されるバカゲーはあれだけだな
610: 2020/09/10(木) 20:01:05.45
この声優さん知らなくて検索したらノクターン発売時に5歳という若さでびっくりした
612: 2020/09/10(木) 20:03:55.95
最近ゲームしてますか?
女「最近はちょっと触ってないんですけど~」
ゲームしてねぇじゃん
女「最近はちょっと触ってないんですけど~」
ゲームしてねぇじゃん
613: 2020/09/10(木) 20:10:57.74
おtntnばっか触ってんじゃねーぞ!ゲームやれ
614: 2020/09/10(木) 20:21:32.77
序盤プレイか
615: 2020/09/10(木) 20:23:14.91
うっ・・発売前の宣伝番組っていつも見たいような先に見たくないような・・
ボイス聞いてしまうw
ボイス聞いてしまうw
617: 2020/09/10(木) 20:24:45.31
ボイスが付くとまた印象が変わってそこそこ新鮮味あるやん
846: 2020/09/11(金) 19:58:39.69
>>617
PV02見たけど声付くと千晶様が言ってること世紀末覇者過ぎて怖い...
PV02見たけど声付くと千晶様が言ってること世紀末覇者過ぎて怖い...
871: 2020/09/11(金) 23:14:25.01
>>846
彼女は無抵抗主義の弱者をイビって喜ぶ小物だけどね。
彼女は無抵抗主義の弱者をイビって喜ぶ小物だけどね。
618: 2020/09/10(木) 20:25:50.06
てか戦闘までって結構あるやんww閉じる!w
619: 2020/09/10(木) 20:27:28.98
これ右スティックでカメラ操作になってる気がするな
だとしたら嬉しい
だとしたら嬉しい
620: 2020/09/10(木) 20:32:53.02
ばばぁ声じゃねーか
621: 2020/09/10(木) 20:35:28.05
まじかームービーのとこだけ4:3かー
622: 2020/09/10(木) 20:41:25.00
マーシフル情報が知りたい
625: 2020/09/10(木) 20:47:54.55
>>622
ウィルオウィスプのデスタッチがダメージ2とかだった
あと敵の物理命中率落ちてんじゃね?ってぐらい避けてたな
東京受胎のムービーが4:3で、両端にボカシ入れてごまかしたやつだったのが残念
ウィルオウィスプのデスタッチがダメージ2とかだった
あと敵の物理命中率落ちてんじゃね?ってぐらい避けてたな
東京受胎のムービーが4:3で、両端にボカシ入れてごまかしたやつだったのが残念
623: 2020/09/10(木) 20:42:40.55
この中島って人ADHDじゃないのか?
落ち着きないし、人の話に興味ないし
落ち着きないし、人の話に興味ないし
627: 2020/09/10(木) 20:49:44.62
>>623
もともとプライベートでゲームやらないって言ってるぞ
起用した西岡がオカシイ
もともとプライベートでゲームやらないって言ってるぞ
起用した西岡がオカシイ
624: 2020/09/10(木) 20:46:20.62
ヒーホーTシャツディズニーにありそうで可愛い
626: 2020/09/10(木) 20:49:28.78
マーシフルで運極振りプレイだと
ほぼほば回避可能の可能生が?
ほぼほば回避可能の可能生が?
628: 2020/09/10(木) 20:51:11.84
声にエフェクトかけすぎなのが気になるな…
ボイスオフ機能って一括なのかな
ADVゲームみたいに細かく設定できると良いんだけど
ボイスオフ機能って一括なのかな
ADVゲームみたいに細かく設定できると良いんだけど
629: 2020/09/10(木) 20:52:58.31
新情報
難易度いつでも変更可
難易度いつでも変更可
630: 2020/09/10(木) 20:53:51.34
タケナミカタ強杉内
631: 2020/09/10(木) 20:54:25.02
タケミナカタやすまん
632: 2020/09/10(木) 20:54:44.65
マーシフルやっぱり敵の攻撃の命中率下げてあると
あともらえる経験値も多い
あともらえる経験値も多い
633: 2020/09/10(木) 20:54:46.97
レベリングする時だけ難易度を下げれば時短は出来そうだな
634: 2020/09/10(木) 20:54:54.93
lllllつ
´-`)PS2版からの変更点ないんですか
連れ歩いてるピクシーの覚醒スキルが自由に選べたりとか、、、
´-`)PS2版からの変更点ないんですか
連れ歩いてるピクシーの覚醒スキルが自由に選べたりとか、、、
635: 2020/09/10(木) 20:56:21.12
確かに2周目3周目の道中はマーシフルでいけば楽ね
636: 2020/09/10(木) 20:57:58.36
こうしてHDになるとフィールド結構きれいだな5もフィールド等がどんな感じになるか結構楽しみだわ
637: 2020/09/10(木) 20:58:58.58
めちゃ絵がキレイ。これはPS4がいいかもな~
638: 2020/09/10(木) 21:04:52.13
パト画面も4:3なんかよ~
641: 2020/09/10(木) 21:09:01.30
一方的に見えて実は綱渡りな戦闘だよって紹介する分にはなかなか良かった気がする
642: 2020/09/10(木) 21:12:01.45
うん、声いらんね
643: 2020/09/10(木) 21:18:22.35
PS4版での体験プレイだったみたいだけどロードとか概ね問題無さそうだったね
俺はSwitch版だからこっちもロードとか問題ない事祈っておこっと
俺はSwitch版だからこっちもロードとか問題ない事祈っておこっと
644: 2020/09/10(木) 21:22:20.03
俺は声ありだな新鮮
難易度も変えられるから昔のハードよりかは簡単になっちまうが
レベルあげるのにハードのままやらんでしょ?
序盤久々に見たけど超楽しそうに思えたわ
難易度も変えられるから昔のハードよりかは簡単になっちまうが
レベルあげるのにハードのままやらんでしょ?
序盤久々に見たけど超楽しそうに思えたわ
645: 2020/09/10(木) 21:26:26.21
上限までいっててもマカカジャ選べたりとかシステム面は全然変えてなさそうに見えたな
646: 2020/09/10(木) 21:27:04.65
ヘルズエンジェルは戦闘中の声も変わってるように聞こえたけど同じか?
647: 2020/09/10(木) 21:31:09.10
へルズがってより悪魔ほとんど変えてきてるのか
サティやディオニュソスも若干違って聞こえるが
サティやディオニュソスも若干違って聞こえるが
648: 2020/09/10(木) 21:31:32.53
声は再録してるでしょ
649: 2020/09/10(木) 21:46:54.16
ファミ通に理乗っていました
650: 2020/09/10(木) 21:51:36.01
リマスターだけど、合体時の○×拷問はやっぱりやらなきゃいけない感じなんですかね・・・
651: 2020/09/10(木) 21:53:47.04
やり込むんじゃなければそんなに○×やることもないから大丈夫だろ
652: 2020/09/10(木) 22:01:12.93
>「難易度はゲーム中いつでも変更可能なんで」
とりあえず見送り決定だわ
イージーからハード方向には変更不可かもしくは難易度変更の履歴が残る仕様でない限りは買うつもり無し
やり込みのためにずっとハードでプレイしたデータと
途中までずっとイージーで進めて最後だけハードに変えたデータとまったく見分け付かないのでは
プレイするモチベなど上がるわけがない
とりあえず見送り決定だわ
イージーからハード方向には変更不可かもしくは難易度変更の履歴が残る仕様でない限りは買うつもり無し
やり込みのためにずっとハードでプレイしたデータと
途中までずっとイージーで進めて最後だけハードに変えたデータとまったく見分け付かないのでは
プレイするモチベなど上がるわけがない
654: 2020/09/10(木) 22:07:39.23
>>652
はいおつかれー
今後も多分こんな感じだからもうレトロに走った方がいいぞ、じゃあな
はいおつかれー
今後も多分こんな感じだからもうレトロに走った方がいいぞ、じゃあな
696: 2020/09/10(木) 22:55:31.80
住人に散々注意されたにも関わらず
馬鹿の一つ覚えでナンイドガーと発狂して長文書きだす>>652のID:DD3+GLHA0って
本当にガイジでしかない
馬鹿の一つ覚えでナンイドガーと発狂して長文書きだす>>652のID:DD3+GLHA0って
本当にガイジでしかない
653: 2020/09/10(木) 22:07:20.13
最初から最後までハードでやれば解決するね
655: 2020/09/10(木) 22:11:43.39
>>653
多分それやる奴ほぼ居ないと思うよ。経験値欲しくてグルグル回るのが減るのにハードのままでやるわけがない
多分それやる奴ほぼ居ないと思うよ。経験値欲しくてグルグル回るのが減るのにハードのままでやるわけがない
656: 2020/09/10(木) 22:12:13.96
色々いじったリマスターはリマスターで出してもらって結構なんで、昔そのままをアーカイブスに配信してよ。
あのままでいーんよ
ps2壊れてるんよ
あのままでいーんよ
ps2壊れてるんよ
657: 2020/09/10(木) 22:13:42.45
ほんと開発も馬鹿だな、こんなくだらんことで売り上げ逃してるよ(笑
難易度途中変更を実装するにしても
例えば難易度変更の履歴が残る仕様を入れるだけで
満足するユーザーもいる、こんな仕様はプログラム的に入れるのは簡単、つまりそういう発想が浮かばなかったということ
AというユーザーとBというユーザーの両方が買ってくれる方法があるのに
わざわざAというユーザーしか買ってくれない仕様を入れた
開発が『ゲーマー心理』を理解してない連中だとこういうことが起きる
肝に銘じろ
難易度途中変更を実装するにしても
例えば難易度変更の履歴が残る仕様を入れるだけで
満足するユーザーもいる、こんな仕様はプログラム的に入れるのは簡単、つまりそういう発想が浮かばなかったということ
AというユーザーとBというユーザーの両方が買ってくれる方法があるのに
わざわざAというユーザーしか買ってくれない仕様を入れた
開発が『ゲーマー心理』を理解してない連中だとこういうことが起きる
肝に銘じろ
658: 2020/09/10(木) 22:16:42.81
もしかしてマガタマ買うときだけイージーにして、買ったらまたハードに戻せちゃうってこと?
それマジで嫌なんだけど…
それマジで嫌なんだけど…
661: 2020/09/10(木) 22:18:18.77
>>658
そらできるでしょ
そらできるでしょ
670: 2020/09/10(木) 22:23:42.88
>>661
マジか…
とりあえず詳細がわかるまで購入見送りますorz
マジか…
とりあえず詳細がわかるまで購入見送りますorz
659: 2020/09/10(木) 22:17:00.66
真3がスイッチで出来るだけで買いだわ~。↑さよなら~w
660: 2020/09/10(木) 22:18:12.21
永久にps2だけやってろよ
662: 2020/09/10(木) 22:19:03.33
難易度おじさんさよなら~
663: 2020/09/10(木) 22:19:18.11
オレがこのゲームを買わない為に考えられる全て
664: 2020/09/10(木) 22:19:38.16
ハードでクリアした履歴をスクショしてどこかに貼りつけてイキリたいようにしか見えない
665: 2020/09/10(木) 22:19:42.99
ずっとハードでライドウや魔人のレベル255のデータ作っても
「レベル上げの時だけマーシフルにしたんだろw」
と言われたら証明のしようがない
こんなゲーム買うわけない
「レベル上げの時だけマーシフルにしたんだろw」
と言われたら証明のしようがない
こんなゲーム買うわけない
669: 2020/09/10(木) 22:22:13.10
>>665
そんな重箱の隅つつくような真似すんのはお前だけだから
さよなら
そんな重箱の隅つつくような真似すんのはお前だけだから
さよなら
666: 2020/09/10(木) 22:20:15.84
また仕込みなおすのも面倒なので
コレクターアイテム兼アトラスへの奉納で買ってPS2版だけずっとやってるのもアリ
なんか病院のアマラ回廊が明るすぎて違和感はある
コレクターアイテム兼アトラスへの奉納で買ってPS2版だけずっとやってるのもアリ
なんか病院のアマラ回廊が明るすぎて違和感はある
667: 2020/09/10(木) 22:20:26.76
バーチャルコンソールの巻き戻し機能にもキレてそう
668: 2020/09/10(木) 22:22:05.88
あれ?その誘惑に負けてしまう感じ結構わかるんだけど・・ここでは異端?
671: 2020/09/10(木) 22:25:26.63
硬派気取るなら、どう見られても気にするなよw
672: 2020/09/10(木) 22:26:45.40
メガテニストはハードがデフォだからまず疑われはしないだろ
ただでさえめんどくさいレベル255なんだから
ただでさえめんどくさいレベル255なんだから
673: 2020/09/10(木) 22:27:39.00
全てを録画しておけばいい
674: 2020/09/10(木) 22:27:59.64
オフゲーRPGでも、オレは最高難易度でしかやってねぇ。
そうだ、オレは悪くねぇ。
システムが…優しいシステム追加が悪いんだ。
俺は悪くぬぇ
そうだ、オレは悪くねぇ。
システムが…優しいシステム追加が悪いんだ。
俺は悪くぬぇ
675: 2020/09/10(木) 22:28:29.88
別にクリアした難易度でPvPするわけでもないだろうに
ハードだけでやりたいならそうすればええやん
ハードだけでやりたいならそうすればええやん
678: 2020/09/10(木) 22:33:13.69
>>675
ホントはイージーでレベル上げしたんじゃないの?って「他人に疑われる」のがイヤなんだって
ほっとけばいいのにねw
ホントはイージーでレベル上げしたんじゃないの?って「他人に疑われる」のがイヤなんだって
ほっとけばいいのにねw
682: 2020/09/10(木) 22:38:38.35
>>678
ほっとけないというゲーマー心理をもったユーザーが一定数いるんだよ
そしてそういう人は『買わない』ということを選択した
これがすべて
どうしても両立できないことなら少数派を切るのはやむを得ないが
ちょっとした配慮で簡単に双方が納得できる方法があるのにそれをしないのは
企業としては無能でしかない(売り上げ落ちてんだから)
ほっとけないというゲーマー心理をもったユーザーが一定数いるんだよ
そしてそういう人は『買わない』ということを選択した
これがすべて
どうしても両立できないことなら少数派を切るのはやむを得ないが
ちょっとした配慮で簡単に双方が納得できる方法があるのにそれをしないのは
企業としては無能でしかない(売り上げ落ちてんだから)
679: 2020/09/10(木) 22:34:16.69
>>675
オフゲメガテンってPvPって何気にラストバイブルとデビチルくらいか?
ポケモンより先だからすごいよな
イマジンの対人はひたすらアストロンしつつ超火力ぶちこむだけでつまらなかった
オフゲメガテンってPvPって何気にラストバイブルとデビチルくらいか?
ポケモンより先だからすごいよな
イマジンの対人はひたすらアストロンしつつ超火力ぶちこむだけでつまらなかった
676: 2020/09/10(木) 22:32:15.18
とりあえず詳細がわかるまでは購入見送り
難易度変更の履歴が残る仕様でなければ購入しない
これがすべて
ちょっとした配慮で購入してもらえるはずだったファンを逃すことになっている
これは企業としては無能でしかない
AとB、両立できないことなら少数派を切るしかないが
ちょっとした配慮で簡単にAもBも納得できる方法があるのに、それをしないんだから
難易度変更の履歴が残る仕様でなければ購入しない
これがすべて
ちょっとした配慮で購入してもらえるはずだったファンを逃すことになっている
これは企業としては無能でしかない
AとB、両立できないことなら少数派を切るしかないが
ちょっとした配慮で簡単にAもBも納得できる方法があるのに、それをしないんだから
677: 2020/09/10(木) 22:32:40.73
ずっとハードでやりますってそれ硬派っていうよりマゾヒズム的な分類じゃねえかな
アトラスならどうせ稼ぎDLCもぶっこんでくるだろうし
アトラスならどうせ稼ぎDLCもぶっこんでくるだろうし
687: 2020/09/10(木) 22:43:19.23
>>677
真Ⅳ系列の稼ぎDLCはつまらなかったな
ゲームデザインセンスのない山井ならぶちこんできてもおかしくない
ファミコンの1で悪魔絵師がレベル上げて物理で上げまくったから
2以降から経験値がレベル差制になったという醍醐味が台無しになったわけだ、あれで
>>681
ハッカーズリマスターは戦闘速度がSS版超えした時点で価値は十分にあるから…(震え声)
ハッカーというテーマを考えるとシステムハックもあの作品だけなら全然あり
真Ⅳ系列の稼ぎDLCはつまらなかったな
ゲームデザインセンスのない山井ならぶちこんできてもおかしくない
ファミコンの1で悪魔絵師がレベル上げて物理で上げまくったから
2以降から経験値がレベル差制になったという醍醐味が台無しになったわけだ、あれで
>>681
ハッカーズリマスターは戦闘速度がSS版超えした時点で価値は十分にあるから…(震え声)
ハッカーというテーマを考えるとシステムハックもあの作品だけなら全然あり
680: 2020/09/10(木) 22:34:37.69
他人の目を気にせず
他人の目がなくても己を律することができるのが真の硬派
他人の目がなくても己を律することができるのが真の硬派
683: 2020/09/10(木) 22:38:45.54
>>680
ま、気にしてる時点で小っちぇわな。
人のこと言えないけど
ま、気にしてる時点で小っちぇわな。
人のこと言えないけど
681: 2020/09/10(木) 22:35:59.54
ほんと開発陣馬鹿だよな
ハッカーズリマスター出た時点で想像はしてたけど
ハッカーズリマスター出た時点で想像はしてたけど
688: 2020/09/10(木) 22:43:20.95
>>681
分かったから卒業だよ?な?真4fの終末NEW GAMEやろう
分かったから卒業だよ?な?真4fの終末NEW GAMEやろう
684: 2020/09/10(木) 22:39:37.81
3DSのハッカーズが出なければハッカーズのサントラの再販も無かった
俺はそれだけで3DSのハッカーズ発売に感謝してる
モノは考えよう
俺はそれだけで3DSのハッカーズ発売に感謝してる
モノは考えよう
689: 2020/09/10(木) 22:44:46.84
>>684
そもそもハッカーズは変な改悪がほぼなかったからな
キョウジ後のアレがアギッサじゃないと硬すぎてほぼ詰みなのはむかついたが
そもそもハッカーズは変な改悪がほぼなかったからな
キョウジ後のアレがアギッサじゃないと硬すぎてほぼ詰みなのはむかついたが
685: 2020/09/10(木) 22:42:58.77
今回のリマスター楽しみにしてたけど
ほんと残念だわorz
ほんと残念だわorz
686: 2020/09/10(木) 22:43:07.03
たぶんそんな履歴機能を付けるための開発費用のほうが
そんなことで買わなくなる客層からの売上より多いと思う
そんなことで買わなくなる客層からの売上より多いと思う
691: 2020/09/10(木) 22:45:49.46
>>686
履歴機能というと語弊だったか
何もハード → イージー → ハード → イージー → ハード
という表示ではなく、一度でもイージーにしたセーブデータにはイージーマークがつくようにするとか
これならむちゃくちゃ簡単
簡単なことで売り上げアップする方法があるのにしないのは
企業としては無能でしかない
履歴機能というと語弊だったか
何もハード → イージー → ハード → イージー → ハード
という表示ではなく、一度でもイージーにしたセーブデータにはイージーマークがつくようにするとか
これならむちゃくちゃ簡単
簡単なことで売り上げアップする方法があるのにしないのは
企業としては無能でしかない
692: 2020/09/10(木) 22:47:42.05
>>691
アトラスに言ってこいよ
アトラスに言ってこいよ
690: 2020/09/10(木) 22:45:41.04
お前らに残された道はあとは難易度変更なしでクリアのトロフィーか追加dlcのベリーハードのみだ。分かれ
693: 2020/09/10(木) 22:51:22.73
>>690
トロフィーだとまったく意味無し
それだといま目の前にある『最強データ』が、ずっとハードでプレイしたという証明にはならないから
一度トロフィー解放条件でクリアした後
改めて始めるデータはいくらでもイージーを含めた偽造し放題
もしトロフィー獲得条件が裏ボス撃破なら、裏ボス撃破までハードでプレイした後
その後のレベル255に上げる作業はイージーに変えても問題なし、そして最後またハードに戻す
これでその痕跡が一切残らないのであれば、萎えるもいいところ
ま、わからん奴にはわからんだろうがね、そういう人間が制作側にいたからハッカーズはあんな仕様にしたんだろうし
トロフィーだとまったく意味無し
それだといま目の前にある『最強データ』が、ずっとハードでプレイしたという証明にはならないから
一度トロフィー解放条件でクリアした後
改めて始めるデータはいくらでもイージーを含めた偽造し放題
もしトロフィー獲得条件が裏ボス撃破なら、裏ボス撃破までハードでプレイした後
その後のレベル255に上げる作業はイージーに変えても問題なし、そして最後またハードに戻す
これでその痕跡が一切残らないのであれば、萎えるもいいところ
ま、わからん奴にはわからんだろうがね、そういう人間が制作側にいたからハッカーズはあんな仕様にしたんだろうし
709: 2020/09/10(木) 23:12:18.61
>>700
>>693
>一人でアホみたいにレス繰り返すほど重要な問題とは思えないけど
その気持ちはわかるよ、キミの考えの方が多数派だし
たぶんキミは一生考えてもわからないと思う
>>693
>一人でアホみたいにレス繰り返すほど重要な問題とは思えないけど
その気持ちはわかるよ、キミの考えの方が多数派だし
たぶんキミは一生考えてもわからないと思う
718: 2020/09/10(木) 23:21:12.17
>>709
キミ呼ばわりすんなキッッッショ
いや難易度に拘るのはいいんだよ人の勝手だし
それを理由にしつこくしつこく叩きまくって純粋に楽しみにしてる人に砂掛けまくってるから嫌われてるの分からない?
買わないならスレチだしここで喚くより公式にお手紙した方がなんぼか効果あると思うわ
キミ呼ばわりすんなキッッッショ
いや難易度に拘るのはいいんだよ人の勝手だし
それを理由にしつこくしつこく叩きまくって純粋に楽しみにしてる人に砂掛けまくってるから嫌われてるの分からない?
買わないならスレチだしここで喚くより公式にお手紙した方がなんぼか効果あると思うわ
694: 2020/09/10(木) 22:53:15.10
できないからやらないではなく
いつでもできるのにやらない方が価値が高いと思わない?
いつでもできるのにやらない方が価値が高いと思わない?
698: 2020/09/10(木) 22:56:34.52
>>694
その証拠が残らなければ意味がない、やったという証明のしようがないんだから
いつでも難易度変更はできる
ただし一度でもハードから変えたデータには、セーブデータに『イージーマーク』や『マーシフルマーク』などの痕跡が残る
これならまったく問題なかった、簡単な解決方法
その証拠が残らなければ意味がない、やったという証明のしようがないんだから
いつでも難易度変更はできる
ただし一度でもハードから変えたデータには、セーブデータに『イージーマーク』や『マーシフルマーク』などの痕跡が残る
これならまったく問題なかった、簡単な解決方法
695: 2020/09/10(木) 22:53:42.52
難易度下げて呪い地帯での稼ぎが捗りそうだな
697: 2020/09/10(木) 22:56:25.18
呪い地帯だって多分もうやるやついないよ
マーシフルでそこら辺でやるだけで十分すぐ上がるんだと思う。もちろん金も入るからアクションもやらなくて大丈夫
マーシフルでそこら辺でやるだけで十分すぐ上がるんだと思う。もちろん金も入るからアクションもやらなくて大丈夫
699: 2020/09/10(木) 22:58:47.30
対人だろうが何だろうが、ゲームなんて趣味で自己満なんだから、気になさんな
700: 2020/09/10(木) 22:58:55.36
トロフィーとかで難易度クリア特典あるんじゃない?
一人でアホみたいにレス繰り返すほど重要な問題とは思えないけど
ていうかこんな小学生メンタルのおじさんがいることに戦々恐々とするわ…
一人でアホみたいにレス繰り返すほど重要な問題とは思えないけど
ていうかこんな小学生メンタルのおじさんがいることに戦々恐々とするわ…
701: 2020/09/10(木) 22:59:45.61
頭の固いおじちゃん達が多すぎるでしゅーwwwww
ちょっと落ち着いて
難易度設定でゲームの価値はわかんねぇからw
ちょっと落ち着いて
難易度設定でゲームの価値はわかんねぇからw
702: 2020/09/10(木) 23:00:38.18
店売品の値段だけは最初に設定した難易度のまま変わらんようにはしてくれんかね
今回のリマスターほんと楽しみだったけど
一気に冷めた…
今回のリマスターほんと楽しみだったけど
一気に冷めた…
704: 2020/09/10(木) 23:03:39.35
もう二週目ハードの為に宝探し悪魔なんて作らなくて全然問題ないぞ
705: 2020/09/10(木) 23:04:14.46
もう何のためにゲームやってるかわからんな
707: 2020/09/10(木) 23:05:49.98
そこまで他人に何かを認めてもらいたいならオンゲーをやったほうが建設的だと思う
708: 2020/09/10(木) 23:06:58.74
電撃オンラインの先行プレイ観たけど思念体などのモブはボイス無いんだな
どうせなら全てのキャラクターにボイスつけてほしかったな
ヘルズエンジェルなどの中ボスはさすがにボイスついてて安心した
どうせなら全てのキャラクターにボイスつけてほしかったな
ヘルズエンジェルなどの中ボスはさすがにボイスついてて安心した
710: 2020/09/10(木) 23:13:36.86
真3が発売されたころ、この子は5歳か
マニアクスの時は7歳、再販時は8歳、マニクロの時は11歳か
親戚の子を見るおじさん目線になってしまって動画の内容を全然楽しめない
マニアクスの時は7歳、再販時は8歳、マニクロの時は11歳か
親戚の子を見るおじさん目線になってしまって動画の内容を全然楽しめない
721: 2020/09/10(木) 23:23:46.91
>>710
そもそもメガテンの世界観にいきなり引き込まれてついていけるのかって話よ
>>717
つ【新世黙示録 Death March】
そもそもメガテンの世界観にいきなり引き込まれてついていけるのかって話よ
>>717
つ【新世黙示録 Death March】
711: 2020/09/10(木) 23:13:50.35
何回も同じ内容投下してしょーもないな
毎回叩かれてるんだからちょっとは共感呼ぶような文章でも考えてくれ
何度パトっても無策でボスに突っ込み続けるのかよお前は
ハードモードで何を学んでるんだ
毎回叩かれてるんだからちょっとは共感呼ぶような文章でも考えてくれ
何度パトっても無策でボスに突っ込み続けるのかよお前は
ハードモードで何を学んでるんだ
712: 2020/09/10(木) 23:14:38.73
難易度なんて所詮自己満の世界なんだから気にしたら負け
713: 2020/09/10(木) 23:15:59.36
まあ実際萎える人ってのがこのスレでさえちょいちょいいるからな
アトラスは何かしらいい落とし所を作ってほしいけどまあ期待はしていない
アトラスは何かしらいい落とし所を作ってほしいけどまあ期待はしていない
714: 2020/09/10(木) 23:16:30.12
それぞれ自分でゲームに金出してんだから、人の事気にせず好きに自分が楽しめば良いのに
難易度なんか気にしないでBGMと金子悪魔に囲まれてだらだらイージーするのが楽しい自分みたいなのも許せんのかな
難易度なんか気にしないでBGMと金子悪魔に囲まれてだらだらイージーするのが楽しい自分みたいなのも許せんのかな
720: 2020/09/10(木) 23:23:23.98
>>714
>難易度なんか気にしないでBGMと金子悪魔に囲まれてだらだらイージーするのが楽しい自分みたいなのも許せんのかな
全然オッケーよ、君の楽しみ方に口出しする気なんか一切ない
俺の楽しみ方ができないゲームみたいだから不満書いてるだけ
・イージーで気軽にわいわい楽しみたい人もいるだろうし
・いわゆる『もっとも作成困難な最強データ』を作成するためにRPGをやり込む人もいる
今の状況だと、前者の人だけ楽しめて後者の人が楽しめないゲームみたいだから、そこは修正してほしかったねってこと
この二つがどうしても両立できないことなら少数派を切るしかないのはわかるけど
ちょっとした配慮で簡単に双方が納得できる方法があるのにそれをしないのは企業として無能でしょ?ってこと
>難易度なんか気にしないでBGMと金子悪魔に囲まれてだらだらイージーするのが楽しい自分みたいなのも許せんのかな
全然オッケーよ、君の楽しみ方に口出しする気なんか一切ない
俺の楽しみ方ができないゲームみたいだから不満書いてるだけ
・イージーで気軽にわいわい楽しみたい人もいるだろうし
・いわゆる『もっとも作成困難な最強データ』を作成するためにRPGをやり込む人もいる
今の状況だと、前者の人だけ楽しめて後者の人が楽しめないゲームみたいだから、そこは修正してほしかったねってこと
この二つがどうしても両立できないことなら少数派を切るしかないのはわかるけど
ちょっとした配慮で簡単に双方が納得できる方法があるのにそれをしないのは企業として無能でしょ?ってこと
722: 2020/09/10(木) 23:25:01.38
>>720
わかったからお手紙だそうぜ
な?
わかったからお手紙だそうぜ
な?
724: 2020/09/10(木) 23:27:25.95
>>722
マガタマの値段だけでも最初に決めた難易度で変わらないようにしてくれませんかね?
ここ見てるアトラスの人いたら~(泣
マガタマの値段だけでも最初に決めた難易度で変わらないようにしてくれませんかね?
ここ見てるアトラスの人いたら~(泣
726: 2020/09/10(木) 23:29:09.40
>>720
既にここで愚痴愚痴俺らにぶつけてるのが既に楽しみを邪魔してるって思わん?
散々、開発に言えよと言われてるのに
例えば八百屋の前で客にいちいち「農家が野菜をまずいのに高くしてる、こんな野菜買う気にはならん」と、ただ野菜買いに来た関係ない客に言ってるのと同じやん
既にここで愚痴愚痴俺らにぶつけてるのが既に楽しみを邪魔してるって思わん?
散々、開発に言えよと言われてるのに
例えば八百屋の前で客にいちいち「農家が野菜をまずいのに高くしてる、こんな野菜買う気にはならん」と、ただ野菜買いに来た関係ない客に言ってるのと同じやん
745: 2020/09/10(木) 23:59:25.01
>>720
自分が楽しんでる人に水ぶっかけてんのに自分の無能さ加減にいい加減に気づいた方がいいですよ
自分が楽しんでる人に水ぶっかけてんのに自分の無能さ加減にいい加減に気づいた方がいいですよ
715: 2020/09/10(木) 23:18:28.71
そもそもマーシフルはDLCなんだから落とさなきゃいいだけだろ
716: 2020/09/10(木) 23:18:52.05
まぁわからない人はどんなに考えても一生わからないだろうね
どうしても両立できないことなら少数派を切るしかないけど
残念なのは『双方が納得できるような方法が、とても簡単に実装できるのに、しなかった』という点
みすみすユーザー逃してんだからこれは利益追求の企業としては無能でしかない
どうしても両立できないことなら少数派を切るしかないけど
残念なのは『双方が納得できるような方法が、とても簡単に実装できるのに、しなかった』という点
みすみすユーザー逃してんだからこれは利益追求の企業としては無能でしかない
717: 2020/09/10(木) 23:21:07.41
じゃ自分の考えたさいきょうのめがてんを作って売ればいいじゃん
あれがいやこれがいや、いい加減うるせ
あれがいやこれがいや、いい加減うるせ
719: 2020/09/10(木) 23:22:01.94
頑張って勉強して入学したやつと裏口入学したやつ
中にはそれが面白くなくて気にしちゃう奴もいるだろうけどな
中にはそれが面白くなくて気にしちゃう奴もいるだろうけどな
723: 2020/09/10(木) 23:26:19.64
早くいなくなってくれないかな
725: 2020/09/10(木) 23:28:22.21
直近の世界樹Xや4Fかまさにその方式だったんだから
仮に今回自由に難易度変更可にしたなら
それが利益追求した結果だろう
最高難易度から変えた場合に履歴を残したくない層を無視してるのはなぜだ?
それが最大派閥だと思うぞ
仮に今回自由に難易度変更可にしたなら
それが利益追求した結果だろう
最高難易度から変えた場合に履歴を残したくない層を無視してるのはなぜだ?
それが最大派閥だと思うぞ
727: 2020/09/10(木) 23:31:29.32
まぁわからない人はどんなに考えても一生わからないと思うよ
728: 2020/09/10(木) 23:33:10.59
手書きで直接お手紙とか熱いやん
つかメガテン3のご意見箱とかってそもそもあるんか?Twitterか?
つかメガテン3のご意見箱とかってそもそもあるんか?Twitterか?
733: 2020/09/10(木) 23:38:13.17
>>728
サイトとかYouTubeのリンク先にアトラスへの連絡先とかないんかな?
メガテンと関係ないけどレス見て、今時のキッズは、手書きの手紙の習慣が減ったから鬼太郎の妖怪ポストもあんまり共感できないのかな
サイトとかYouTubeのリンク先にアトラスへの連絡先とかないんかな?
メガテンと関係ないけどレス見て、今時のキッズは、手書きの手紙の習慣が減ったから鬼太郎の妖怪ポストもあんまり共感できないのかな
739: 2020/09/10(木) 23:52:20.78
743: 2020/09/10(木) 23:56:56.46
ほら>>739が希望をもってきたぞ頑張って凸してくるんだ
729: 2020/09/10(木) 23:34:49.13
他人のゲームに影響与えてデータ改竄されたりPVPでチートデータと対戦する訳でもないし切り替えは自分でやるのに何に興奮してるのかなんてわかる奴いないでしょ。
そんなに意思が弱くて途中で難易度切り替えそうな自分が嫌いなら難易度マーシをダウンロードしないで遊べば?
もし他人の行動が縛れないのが嫌とかならカウンセリングのが良いけど。
そんなに意思が弱くて途中で難易度切り替えそうな自分が嫌いなら難易度マーシをダウンロードしないで遊べば?
もし他人の行動が縛れないのが嫌とかならカウンセリングのが良いけど。
730: 2020/09/10(木) 23:36:17.98
ハッカーズリメイクも難易度で召喚費用1/10だったからなぁ、アレほんと嫌だった…
戦闘とかはまぁいいんだけど、金稼ぎに関してはズル無しで厳格に管理できるようにしてほしかった…orz
戦闘とかはまぁいいんだけど、金稼ぎに関してはズル無しで厳格に管理できるようにしてほしかった…orz
731: 2020/09/10(木) 23:36:57.93
たしか原作では途中で難易度変更って出来なかったよね
時代は変わったってことか
ずっと喚いてるやつの気持ちもわからんでもないが所詮自己満足でしかないよな難易度なんて
時代は変わったってことか
ずっと喚いてるやつの気持ちもわからんでもないが所詮自己満足でしかないよな難易度なんて
734: 2020/09/10(木) 23:39:01.10
>>731
時代は変わったというか
リメイクモノではこの仕様で行こう、っていう傾向にある
今後出る真5などの新作ではおそらく採用されない(と信じる)
時代は変わったというか
リメイクモノではこの仕様で行こう、っていう傾向にある
今後出る真5などの新作ではおそらく採用されない(と信じる)
732: 2020/09/10(木) 23:38:10.08
まあ何にしても今後もゲームをやっていくなら
自分を変える努力をしたほうがいいと思うよ
ユーザ層を拡げるには難易度選択自由な方向性にするしかないだろうし
自分を変える努力をしたほうがいいと思うよ
ユーザ層を拡げるには難易度選択自由な方向性にするしかないだろうし
735: 2020/09/10(木) 23:42:59.88
みんな、まんこってさけぼ!
737: 2020/09/10(木) 23:48:29.53
>>735
アリオクは出ねーよ!!
アリオクは出ねーよ!!
736: 2020/09/10(木) 23:47:24.26
「まぁわからない人はどんなに考えても一生わからないと思うよ」wwww
738: 2020/09/10(木) 23:51:24.06
まんこって打とうとして満月が変換されて思い出した
発売日の10/31は満月だ
またスレも活気出すんだろうな
発売日の10/31は満月だ
またスレも活気出すんだろうな
740: 2020/09/10(木) 23:52:20.95
発売日は10月29日ですぞ
744: 2020/09/10(木) 23:58:00.28
>>740
素で勘違いしてたごめん
素で勘違いしてたごめん
747: 2020/09/10(木) 23:59:59.13
>>744
いえいえ勘違いは誰にでもあるからね
誰かに迷惑かけた訳でもないし
いえいえ勘違いは誰にでもあるからね
誰かに迷惑かけた訳でもないし
741: 2020/09/10(木) 23:53:54.42
アリオクとマーラが同時に出る作品てないか?
742: 2020/09/10(木) 23:55:46.51
>>741
しんめがみてんせい
しんめがみてんせい
746: 2020/09/10(木) 23:59:48.92
これ30代半ばのファン多いでしょ
滅茶苦茶やり込んで、尚且部屋にPS2とソフトまだあるからリメイク買うか迷ってたな先輩は
PS4のはまた違うっしょとトレーラー見せたら悩んでたな
滅茶苦茶やり込んで、尚且部屋にPS2とソフトまだあるからリメイク買うか迷ってたな先輩は
PS4のはまた違うっしょとトレーラー見せたら悩んでたな
748: 2020/09/11(金) 00:03:32.54
>>746
無印とダンテ版マニアクスとライドウ版マニアクス全部買ってしまったが郊外はない
先輩にも全部買えば良いんですよと言ってあげて
無印とダンテ版マニアクスとライドウ版マニアクス全部買ってしまったが郊外はない
先輩にも全部買えば良いんですよと言ってあげて
749: 2020/09/11(金) 00:07:39.10
>>746
女神転生なんて、30~40だろうしね。
今回のはリマスターだし、特に御新規様売りなら4Fくらいの派手でヌルめの
が普通にしないと次も買ってくれないしな。
女神転生なんて、30~40だろうしね。
今回のはリマスターだし、特に御新規様売りなら4Fくらいの派手でヌルめの
が普通にしないと次も買ってくれないしな。
750: 2020/09/11(金) 00:10:41.74
ところで嫁ピクシーにはボイスつくのかな?
古き友もあるしそれなりに台詞あるけども
古き友もあるしそれなりに台詞あるけども
751: 2020/09/11(金) 00:12:19.13
会話シーンがある悪魔はボイスが付くものと見て良さそうだよなこれ
755: 2020/09/11(金) 00:36:51.68
>>751
モト戦突入時の会話に声付いてなかったから全部とはいえないんじゃないかな
これから付くのかもしれないけど
モト戦突入時の会話に声付いてなかったから全部とはいえないんじゃないかな
これから付くのかもしれないけど
752: 2020/09/11(金) 00:13:54.73
たぶん、客観的で平等な評価が得られる方が望ましいって事なんかな
なんつうか、考え方としてはわからなくもないけど
おれは仕事ならともかく娯楽で客観的な評価は必要ないなぁ
自分でやりたい様にやるし、特に他人からの評価はいらねーつうか
昔から縛りプレイやってるような人って、そんな感じのマイペース傾向の人がほとんどかと思ってたけど、そうじゃない人もいるんだなぁと思いました
なんつうか、考え方としてはわからなくもないけど
おれは仕事ならともかく娯楽で客観的な評価は必要ないなぁ
自分でやりたい様にやるし、特に他人からの評価はいらねーつうか
昔から縛りプレイやってるような人って、そんな感じのマイペース傾向の人がほとんどかと思ってたけど、そうじゃない人もいるんだなぁと思いました
753: 2020/09/11(金) 00:24:15.75
難易度ガイジまだいるのか、君の言う”高難易度モードで作った最強データ”とやらは誰かに発表するの?
最強データ作る過程をyoutubeで配信でもして全部証拠残しとけばいいんじゃないかな?
最強データ作る過程をyoutubeで配信でもして全部証拠残しとけばいいんじゃないかな?
759: 2020/09/11(金) 00:50:02.79
>>753
マニクロで人修羅がレベル255になるまでをぶっ通しで上げてる動画シリーズあったな
そこまでこだわりあるのならそれぐらいやればいいんだ
マニクロで人修羅がレベル255になるまでをぶっ通しで上げてる動画シリーズあったな
そこまでこだわりあるのならそれぐらいやればいいんだ
754: 2020/09/11(金) 00:25:42.97
自己満で他人の目気にしてどうするんや
SNSに貼ってドヤりたいなんてつまらん欲求でもあるんか
SNSに貼ってドヤりたいなんてつまらん欲求でもあるんか
756: 2020/09/11(金) 00:40:20.52
万子「力こそすべて」
757: 2020/09/11(金) 00:44:30.66
先生…生徒に人気って声色じゃあなかったな
764: 2020/09/11(金) 01:18:35.54
>>757
かわいいとかって意味の人気じゃなくて
本編みたく口当たりのいい事ばかり言って優しそうだから人気だったんじゃないの
裏では「こいつらクソだなもっと闘争を求めろよ」とかフロム脳な事思ってたんだなぁ
かわいいとかって意味の人気じゃなくて
本編みたく口当たりのいい事ばかり言って優しそうだから人気だったんじゃないの
裏では「こいつらクソだなもっと闘争を求めろよ」とかフロム脳な事思ってたんだなぁ
761: 2020/09/11(金) 01:04:03.54
>>758
いやむしろ現代フェミニズムは更に一周していて
女性の地位向上・男女平等の為にはチンコと同じくらい普通に口にできるようにすべきみたいな見解すらある
世界がこんなになるなんて世紀末には想像も出来なかったよな
装着型のハンドヘルドコンピュータとか余裕であると思ってたのに...!
いやむしろ現代フェミニズムは更に一周していて
女性の地位向上・男女平等の為にはチンコと同じくらい普通に口にできるようにすべきみたいな見解すらある
世界がこんなになるなんて世紀末には想像も出来なかったよな
装着型のハンドヘルドコンピュータとか余裕であると思ってたのに...!
762: 2020/09/11(金) 01:05:17.90
>>758
あぁ?お前お○○○がなかったらこの世に顕現してねえんだぞ?
お○○○舐めんなよカス
あぁ?お前お○○○がなかったらこの世に顕現してねえんだぞ?
お○○○舐めんなよカス
763: 2020/09/11(金) 01:16:05.55
>>758
難易度野郎に先に何か言う事があるんじゃない?
難易度野郎に先に何か言う事があるんじゃない?
760: 2020/09/11(金) 00:53:36.59
リマスター発表前の平和な頃にモドシテ・・・
765: 2020/09/11(金) 01:31:15.44
なんかどっかで観た流れだなと思ったけどアレだ
3DS版のソウルハッカーズだ、あれも難易度云々で同じこと言って騒いでた奴いたわ
ってことは、8年も全く成長してないって事か?
3DS版のソウルハッカーズだ、あれも難易度云々で同じこと言って騒いでた奴いたわ
ってことは、8年も全く成長してないって事か?
766: 2020/09/11(金) 01:40:07.38
うわぁ…
767: 2020/09/11(金) 01:41:00.24
ついでに言えば罪でもギャーギャー騒いでる奴いたな
ハッカーズは初代肉ラベルと元々そんな難易度高くないし、罪なんて元々あくびが出るレベルのヌルゲーでしょう
ハッカーズは初代肉ラベルと元々そんな難易度高くないし、罪なんて元々あくびが出るレベルのヌルゲーでしょう
772: 2020/09/11(金) 02:46:23.63
>>767
肉ラベルが何かちょっと悩んでしまった
肉ラベルが何かちょっと悩んでしまった
773: 2020/09/11(金) 02:49:46.78
>>772
しかも初代だから、二代目以降も存在するという
しかも初代だから、二代目以降も存在するという
768: 2020/09/11(金) 01:52:38.94
高難易度で最強データ作るのは自分のやる気であって難易度を選べるのは無関係だからもうスルーでいいだろ。
もしやってあげられることがあるならストレスかなんかしらんが、他人のゲームを縛れないことに強くストレスを受けるという精神をカウンセリングで癒せるように勧めることだけだろ。
もしやってあげられることがあるならストレスかなんかしらんが、他人のゲームを縛れないことに強くストレスを受けるという精神をカウンセリングで癒せるように勧めることだけだろ。
769: 2020/09/11(金) 01:56:57.11
マーシフルをダウンロードしなければいいだけやろ
マーシフルは最初から実装されてないんだし
マーシフルは最初から実装されてないんだし
770: 2020/09/11(金) 02:27:57.24
俺は途中でズル出来ちゃうならやっちまうからそういう意味では固定が望ましかったけどチェックつけてまでハードだけでやりました!他とは違います!っつーのを誇示しなくてもいいんじゃないかとは思う
きっと金関係は我慢できなくてマーシフル使うわ
きっと金関係は我慢できなくてマーシフル使うわ
771: 2020/09/11(金) 02:31:22.00
トロフィーに1度も難易度を変えずにクリアした、があるかもしれんやろ
774: 2020/09/11(金) 04:43:49.19
いつでも難易度変更は現代に合わせた感じなんでしょう
詰んで終了されたら魅力も伝わらない
スマホゲームは片手ポチポチで簡単とか放置でレベルアップとかあるくらいだし
声がつくのも今のゲームじゃ当たり前に近い
詰んで終了されたら魅力も伝わらない
スマホゲームは片手ポチポチで簡単とか放置でレベルアップとかあるくらいだし
声がつくのも今のゲームじゃ当たり前に近い
775: 2020/09/11(金) 05:20:38.86
3の前にスイッチで2とifもやりたいが来ないかな
776: 2020/09/11(金) 06:48:04.80
>>775
あれ買い切りで出して欲しいわw
あれ買い切りで出して欲しいわw
777: 2020/09/11(金) 07:33:35.92
ペルソナでも デビルサバイバーでも思うけど
2週目遊ぶ時って 敵が弱くてつまらないんだよね
2週目 は敵のレベルをある程度操作できるとかそういうシステムないのか
レベルをプラス50したりとか
2週目遊ぶ時って 敵が弱くてつまらないんだよね
2週目 は敵のレベルをある程度操作できるとかそういうシステムないのか
レベルをプラス50したりとか
778: 2020/09/11(金) 07:52:16.87
病院から出れないな
779: 2020/09/11(金) 07:58:57.56
いっそハードの物価3倍だけ無くせば良いのに
780: 2020/09/11(金) 08:22:08.40
昔真3やった時にハードは物価3倍っての見て無理!とスルーした
敵が強いのは良いけど物価3倍だけが嫌だったから買い物とか全書から召喚の時だけ難易度落とせば物価通常という技が使えるならそうする
敵が強いのは良いけど物価3倍だけが嫌だったから買い物とか全書から召喚の時だけ難易度落とせば物価通常という技が使えるならそうする
781: 2020/09/11(金) 08:22:22.71
物を買うときだけ難易度を下げることで本来ハードの時にやっていた
稼ぎのマラソンをスキップしてることになるから
変にレベルも上がらないし歓迎なんだが
稼ぎのマラソンをスキップしてることになるから
変にレベルも上がらないし歓迎なんだが
782: 2020/09/11(金) 08:23:08.30
難易度ゲェジってまだいたんだ
784: 2020/09/11(金) 09:01:18.54
ストーンハントとか会話スキルとかで固めた悪魔も作る必要無くなった
ボス戦だけハードでやるみたいな感じになるだろうね
もはや別ゲーだけど快適も求めてるから仕方ない
ボス戦だけハードでやるみたいな感じになるだろうね
もはや別ゲーだけど快適も求めてるから仕方ない
785: 2020/09/11(金) 09:01:28.46
最初に難易度設定したらゲーム中は変更できるかできないかを選択させてほしいな
買い物するときだけイージーにしてまたすぐハードに戻せるのほんと萎える…
買い物するときだけイージーにしてまたすぐハードに戻せるのほんと萎える…
786: 2020/09/11(金) 09:07:49.26
アマラ深界だってパトるの怖いし戻るのもめんどいからとりあえずマーシフルで進めると思うよ。闇医者もキャバクラも躊躇なく使う
787: 2020/09/11(金) 09:10:15.65
やらなきゃいいじゃんって言ってもまあ普通にやっちまうからな、どうにもならないならそのままやるけど出来ちゃうからな
788: 2020/09/11(金) 09:10:47.46
1回下げたら戻せないとか工夫してる他ゲーもあるけど本当に上げ下げし放題なのかな
当時のパトスレの盛り上がりみたいな共通した体験は得にくくなりそうだな
まぁリマスターだからって大前提はあるけど
当時のパトスレの盛り上がりみたいな共通した体験は得にくくなりそうだな
まぁリマスターだからって大前提はあるけど
798: 2020/09/11(金) 11:46:47.86
>>788
パトスレも末期では「そんなんでパトるわけないじゃん嘘乙w」みたいな指摘厨兼アドバイス厨が常駐して完全に廃れてたね
メガテンの世界観的に基地外は大歓迎だがクズで性格悪い基地外はおコトワリだわYHVHとかヒジリとかさぁ!
パトスレも末期では「そんなんでパトるわけないじゃん嘘乙w」みたいな指摘厨兼アドバイス厨が常駐して完全に廃れてたね
メガテンの世界観的に基地外は大歓迎だがクズで性格悪い基地外はおコトワリだわYHVHとかヒジリとかさぁ!
789: 2020/09/11(金) 10:02:36.37
まあ買い物だけ戻す!それ以外は常にハード!でやるか
790: 2020/09/11(金) 10:03:18.11
マーシフルはそもそもDLしない
791: 2020/09/11(金) 10:49:24.86
こいつらは誰と張り合ってンだ
変更するもしないもおまえ次第なんだからおまえが変更しなければいいだけだ
他人が変更しようがしまいがどうでもいいわ
変更するもしないもおまえ次第なんだからおまえが変更しなければいいだけだ
他人が変更しようがしまいがどうでもいいわ
802: 2020/09/11(金) 12:22:53.57
>>791
なんでカタカナのンなの?小池一夫なの?
なんでカタカナのンなの?小池一夫なの?
792: 2020/09/11(金) 10:56:20.93
俺はサクサク進んで最強のデカラビアたんと
マザハを作りたいのでマーシフルを
うまく利用させて頂きます
マザハを作りたいのでマーシフルを
うまく利用させて頂きます
793: 2020/09/11(金) 10:57:46.38
は?もともと他の人なんてどうでもいいが
気にしてるのはハッカーズがどうこう言ってくる奴だけだろ
気にしてるのはハッカーズがどうこう言ってくる奴だけだろ
794: 2020/09/11(金) 11:00:23.51
オリジナル版ではマガタマの付け替え忘れでパトなんてよくあったけど、
リマスターでは難易度下げ忘れパトが発生しそう
リマスターでは難易度下げ忘れパトが発生しそう
795: 2020/09/11(金) 11:01:53.29
俺シカみたいに経験値アップとかも絡めば面白いかも
個人的には低難易度ではやらないだろうけど、どうせモードを設けるなら
個人的には低難易度ではやらないだろうけど、どうせモードを設けるなら
799: 2020/09/11(金) 11:49:56.41
>>796
おまえはなんて優しいんだ…
おまえはなんて優しいんだ…
804: 2020/09/11(金) 12:49:55.00
>>796
俺もそういう変更は歓迎なんだが昨日のモト戦で2回もマカカジャの空振りしてたから何も変わってなさそう
俺もそういう変更は歓迎なんだが昨日のモト戦で2回もマカカジャの空振りしてたから何も変わってなさそう
797: 2020/09/11(金) 11:13:03.73
ミニマップあるの?
800: 2020/09/11(金) 11:50:22.10
>>797
元からあるよ
元からあるよ
801: 2020/09/11(金) 12:09:55.08
255すげーって、別にハードでも時間かけりゃ幼稚園児でも出来るんだから凄くもなんともねーべさ
スキル無しアラハバキ配合とかを最初に見つけた奴の方がすげーやん
スキル無しアラハバキ配合とかを最初に見つけた奴の方がすげーやん
803: 2020/09/11(金) 12:49:22.81
ガフガリオンやろ?
805: 2020/09/11(金) 12:52:42.29
カジャンダの回数確認ってペルソナ4あたりからの実装だっけか
809: 2020/09/11(金) 14:07:00.29
>>805
ストレンジジャーニーじゃなかったっけ
ペルソナ4無印はなかった気がするンだ
>>808
敵でスパイだけどかっこいいンだよな
偽典の勇も見習ってほしい
ストレンジジャーニーじゃなかったっけ
ペルソナ4無印はなかった気がするンだ
>>808
敵でスパイだけどかっこいいンだよな
偽典の勇も見習ってほしい
806: 2020/09/11(金) 13:03:50.02
市長席オンオフはさすがにあるだろ
808: 2020/09/11(金) 13:51:00.71
ガフガリオンてほんと有名なンだな
810: 2020/09/11(金) 14:17:06.71
発売日が今世紀最大の注目作の サイバーパンクの2週間前っていう
せめて今月に発売してくれたらなあ
メガテン5が2021年発売ってことは だいたい一年後くらいか
せめて今月に発売してくれたらなあ
メガテン5が2021年発売ってことは だいたい一年後くらいか
812: 2020/09/11(金) 14:24:26.37
>>810
サイパーパンクは俺も注目してるけど、日本版はなにか制限があるんだっけ
サイパーパンクは俺も注目してるけど、日本版はなにか制限があるんだっけ
815: 2020/09/11(金) 15:12:25.87
>>812
グロエロ一切 規制なし
グロエロ一切 規制なし
819: 2020/09/11(金) 15:34:10.09
>>815
そうなんだ、ありがとう。スレ違いの質問すまんかった
そうなんだ、ありがとう。スレ違いの質問すまんかった
816: 2020/09/11(金) 15:14:32.42
>>810
ということは、あと80年はサイバーパンク以上の注目作は出ないのか…
ということは、あと80年はサイバーパンク以上の注目作は出ないのか…
818: 2020/09/11(金) 15:16:28.33
>>816
(現時点で)っていう言外の但し書きがつくものなのではないの
(現時点で)っていう言外の但し書きがつくものなのではないの
811: 2020/09/11(金) 14:22:16.22
ほぼほぼ3週間前だし稼ぎは低難易度で時短すれば終わる終わる
早くプレイしたいのは変わらんが
早くプレイしたいのは変わらんが
813: 2020/09/11(金) 14:25:38.84
最初の難易度設定の時に、ゲーム中に再変更を可能にしますか?
と選ばせてくれるといいんだが…
と選ばせてくれるといいんだが…
814: 2020/09/11(金) 14:32:06.98
steamのペルソナ4は項目ごとに難易度が変更できたな
一括変更じゃなくてそれにしてくれ
一括変更じゃなくてそれにしてくれ
817: 2020/09/11(金) 15:14:42.12
メガテン4ファイナルは 会話シーンとか多くて面白かったけど
3って会話シーンとか あんまり多くなさそうな イメージだけどどうなん?
なんか道行く人とちょっと 会話する程度みたいな感じ
3って会話シーンとか あんまり多くなさそうな イメージだけどどうなん?
なんか道行く人とちょっと 会話する程度みたいな感じ
820: 2020/09/11(金) 15:34:20.35
>>817
イベント会話シーンそんな少なくはないと思うがプレイヤーサイドが無口な主人公以外に
ヒロインもカオスヒーローもベスも居ないからずっと一方的に聞かされてるばっかりな感じ
イベント会話シーンそんな少なくはないと思うがプレイヤーサイドが無口な主人公以外に
ヒロインもカオスヒーローもベスも居ないからずっと一方的に聞かされてるばっかりな感じ
821: 2020/09/11(金) 15:43:49.39
>>817
会話シーンは少ない、一般の会話はちょうどそんな感じで
重要人物との会話も向こうが一方的に主張、もしくは行動する事に肯定的か否定的、たまにどっちつかずな返しをするだけ
会話シーンは少ない、一般の会話はちょうどそんな感じで
重要人物との会話も向こうが一方的に主張、もしくは行動する事に肯定的か否定的、たまにどっちつかずな返しをするだけ
822: 2020/09/11(金) 16:05:18.32
とりわけ4Fと比較するとどうしても寂しく感じるだろうな
4Fは喋り過ぎ慣れ合い過ぎ、3は喋らな過ぎ人いな過ぎと思うけど
4Fは喋り過ぎ慣れ合い過ぎ、3は喋らな過ぎ人いな過ぎと思うけど
823: 2020/09/11(金) 16:11:27.29
3くらいの自分の好きな仲魔と旅できる感が一番好きだな
日本のゲームは馴れ合い萌え豚疑似恋愛ゲーばっかで吐き気すんだよな
ペルソナお前のことだぞ
日本のゲームは馴れ合い萌え豚疑似恋愛ゲーばっかで吐き気すんだよな
ペルソナお前のことだぞ
824: 2020/09/11(金) 16:13:19.92
あとホラーじゃないダークな世界観のゲームは貴重なんだよな
ソウルシリーズも終わっちまったし
ソウルシリーズも終わっちまったし
825: 2020/09/11(金) 16:21:01.43
>>824
ソウル系統ならデモンズソウルリメイクとかエルデンリングがあるじゃないの
ソウル系統ならデモンズソウルリメイクとかエルデンリングがあるじゃないの
826: 2020/09/11(金) 16:25:59.93
こういうのって昔からいるが本当にしょうもないな
自分が好きなのを遊んでればそれでええやん
自分が好きなのを遊んでればそれでええやん
832: 2020/09/11(金) 18:17:07.59
>>826
おめぇのレスの方がよっぽどしょうもねえわw
FF7リメイクも面白いって前評判で買ったら過度の疑似恋愛ホモゲーでゴツいおっさんはあいたたたwだわで速攻投げたわ
日本はこんなのしか売れないんだなぁと思うと悲しみ溢れる
>>827
うーん、ちょっと何言ってるかわかんないですますねぇ
あえてアニメで語るなら鬼滅の刃とかキングダムは面白かったぞ
>>829
デビサバはocしかやってないけどそこそこ面白かった気がする
おめぇのレスの方がよっぽどしょうもねえわw
FF7リメイクも面白いって前評判で買ったら過度の疑似恋愛ホモゲーでゴツいおっさんはあいたたたwだわで速攻投げたわ
日本はこんなのしか売れないんだなぁと思うと悲しみ溢れる
>>827
うーん、ちょっと何言ってるかわかんないですますねぇ
あえてアニメで語るなら鬼滅の刃とかキングダムは面白かったぞ
>>829
デビサバはocしかやってないけどそこそこ面白かった気がする
827: 2020/09/11(金) 16:35:56.38
寄生獣やベルセルク最高!ワンピやドラゴンボールはくそ!
ちょうど中学生ぐらいの歳なのかもしれん、だったらしょうがない
どうだ?合ってるか?
ちょうど中学生ぐらいの歳なのかもしれん、だったらしょうがない
どうだ?合ってるか?
828: 2020/09/11(金) 16:43:06.21
女キャラ使うの恥ずかしいとか可愛いは悪とかいってるの男の子って感じがしてかわいいw
デビルサバイバーはどこなのか知りたいな
デビルサバイバーはどこなのか知りたいな
829: 2020/09/11(金) 16:43:13.96
女キャラ使うの恥ずかしいとか可愛いは悪とかいってるの男の子って感じがしてかわいいw
デビルサバイバーはどこなのか知りたいな
デビルサバイバーはどこなのか知りたいな
830: 2020/09/11(金) 16:44:20.87
うぉい
獣の眼光すまん
獣の眼光すまん
831: 2020/09/11(金) 18:07:02.60
言ってやれアツロウ
833: 2020/09/11(金) 18:25:29.91
フレームレートは上がってる感じしないな
まあヌルヌルさなんて必要なゲームでもないが
まあヌルヌルさなんて必要なゲームでもないが
834: 2020/09/11(金) 18:27:41.39
画質が上がって現行機で真3を遊べるってだけで十分よ
835: 2020/09/11(金) 18:31:49.74
>>834
たしかに
たしかに
836: 2020/09/11(金) 19:03:07.83
難易度変更の詳細がわかるまでは購入見送り
ちょっとした配慮でもっと多くの売り上げを確保できたのにアホだねぇ
ちょっとした配慮でもっと多くの売り上げを確保できたのにアホだねぇ
837: 2020/09/11(金) 19:06:39.98
ちょっとした配慮でこういうスペクターじみた輩を排除できてる訳だから有能だわ
838: 2020/09/11(金) 19:21:38.91
詳細といっても特に希望はないと思うぞ普通に見送れ
839: 2020/09/11(金) 19:34:18.26
難易度についてはハードの物価3倍とかいうただ時間稼ぎなだけの要素取り除けばよかったなとは思うね
むしろ難易度高い分マッカやドロップなんかの得られる物は多いとかでバランス取るべきなんだよな
コアゲーマーよりペルソナキッズなんかの新規獲得しか考えてなかったのが透けて見える
それは企業としては売れなきゃ商売にならない訳だし当然だけど上の難易度にも少し手を加えるべきだったな元々コアゲーなんだし
むしろ難易度高い分マッカやドロップなんかの得られる物は多いとかでバランス取るべきなんだよな
コアゲーマーよりペルソナキッズなんかの新規獲得しか考えてなかったのが透けて見える
それは企業としては売れなきゃ商売にならない訳だし当然だけど上の難易度にも少し手を加えるべきだったな元々コアゲーなんだし
840: 2020/09/11(金) 19:35:07.94
ほんとに弄るのめんどくせーって感じ
の割にへんなところ弄ってるけど
の割にへんなところ弄ってるけど
841: 2020/09/11(金) 19:37:20.84
そのそも買い物イージーの何が悪いのかわかんねぇわ
戦闘は高難易度でやりたいけど物価3倍マゾゲーまでは求めてないって奴もいるだろう
戦闘は高難易度でやりたいけど物価3倍マゾゲーまでは求めてないって奴もいるだろう
842: 2020/09/11(金) 19:44:28.47
ペルソナキッズなんかおらんやろ…みんなそこそこですわ…
843: 2020/09/11(金) 19:44:40.37
俺は原作原理主義者。人に押しつけることはしないけど。ps2版を一生遊ぶ予定
844: 2020/09/11(金) 19:49:47.57
よう言うた!それでこそ男や!
ガイジも見習わにゃいかんとちゃうんか?
ガイジも見習わにゃいかんとちゃうんか?
845: 2020/09/11(金) 19:56:02.22
このスレのレス見ると加齢臭漂ってるのがわかっちゃうのが悲しいところ
まあ3自体そうとう前の作品だからね、しょうがないね
まあ3自体そうとう前の作品だからね、しょうがないね
848: 2020/09/11(金) 20:08:40.54
物価据え置きでハードのほうが難易度上がるよな
金策のための稼ぎをしなくなるわけだし
金策のための稼ぎをしなくなるわけだし
849: 2020/09/11(金) 20:10:05.52
>>848
難易度は上がらないでしょ
難易度は上がらないでしょ
850: 2020/09/11(金) 20:23:40.78
そりゃ戦闘増やしたり金策立てたりしないといけないから一緒とは言えなくないか苦労は全然違うと思うが
851: 2020/09/11(金) 20:36:34.45
一緒と言えなくない、、、
一緒 否定 再否定
一緒ってこと??
進め方の変化によってゲームの「体感的な」難易度はあがるかも知れないけど、それは別にゲームの難易度が上がるわけではないよ
同じことして比較すりゃ金が増えるわけだし、FFTみたいにセーブしたら戻れない罠ポイントがあるわけでもないし
一緒 否定 再否定
一緒ってこと??
進め方の変化によってゲームの「体感的な」難易度はあがるかも知れないけど、それは別にゲームの難易度が上がるわけではないよ
同じことして比較すりゃ金が増えるわけだし、FFTみたいにセーブしたら戻れない罠ポイントがあるわけでもないし
856: 2020/09/11(金) 20:51:54.59
>>851
そりゃゲームの難易度なんて変わるかいな
そりゃゲームの難易度なんて変わるかいな
857: 2020/09/11(金) 20:55:03.32
>>856
いや、下がってるよ。物価だけノーマルなら。変わらなくはない
いや、下がってるよ。物価だけノーマルなら。変わらなくはない
852: 2020/09/11(金) 20:36:54.43
HARDでマサカドゥス欲しかったら呪いの回廊チャレンジは避けられない、ぐらいの感覚はあったな
その他であからさまな稼ぎをした記憶は個人的にはない
その他であからさまな稼ぎをした記憶は個人的にはない
853: 2020/09/11(金) 20:45:52.40
ハードはいいけど店売品が高いのだけは嫌だって意見も多いみたいだな
とりあえず続報がわかるまでは購入見送り
とりあえず続報がわかるまでは購入見送り
854: 2020/09/11(金) 20:47:47.80
購入見送り厨
855: 2020/09/11(金) 20:48:40.33
そういえば去年初めて真3やったんだけど
ハードでやらなかったのアイテム高いからだったの思い出した
ノーマル一度終えてたら要領大体わかってるし大丈夫かなぁ
マガタマコンプしたいからそこだけきついけど
ハードでやらなかったのアイテム高いからだったの思い出した
ノーマル一度終えてたら要領大体わかってるし大丈夫かなぁ
マガタマコンプしたいからそこだけきついけど
858: 2020/09/11(金) 21:06:37.86
不毛な争い過ぎねえかwww
859: 2020/09/11(金) 21:09:08.79
>>858
すまんかった。人間としての器量が狭いのかな。超理論は飲み込めないんだよ
すまんかった。人間としての器量が狭いのかな。超理論は飲み込めないんだよ
860: 2020/09/11(金) 21:23:43.30
>>859
まあ思念体同士仲良くな!
まあ思念体同士仲良くな!
862: 2020/09/11(金) 21:29:39.92
>>860
そうだなあ。同じタイトルを好む仲魔同士、という精神が足らなかったな
ちょっとジャイブトーク学んでくるわ
そうだなあ。同じタイトルを好む仲魔同士、という精神が足らなかったな
ちょっとジャイブトーク学んでくるわ
861: 2020/09/11(金) 21:25:22.47
そういやラスアス2ががっかりげー過ぎて真3リマスターに注目が集まってるらしいね
これが売れなきゃ真5は予算カットされてペルソナキッズゲー専門になっちまうんだろな
俺はブレスレット欲しいからDDSset買う予定なんだけど
tntnハマ村ファミ痛DXsetとかいうゴミ付けて29000円もするのが気に入らねえ
ファミ痛お断り(AA略)
これが売れなきゃ真5は予算カットされてペルソナキッズゲー専門になっちまうんだろな
俺はブレスレット欲しいからDDSset買う予定なんだけど
tntnハマ村ファミ痛DXsetとかいうゴミ付けて29000円もするのが気に入らねえ
ファミ痛お断り(AA略)
872: 2020/09/11(金) 23:19:07.34
>>861
真・女神転生Ⅴって任天堂から金貰ってるから大丈夫じゃないの?
真・女神転生Ⅴって任天堂から金貰ってるから大丈夫じゃないの?
863: 2020/09/11(金) 21:56:27.50
なんだぁ?
もう終わりか?
もっと争えよ!争え!あらそえ!
もう終わりか?
もっと争えよ!争え!あらそえ!
864: 2020/09/11(金) 22:07:43.16
>>863
すまん。傍目にどう見えるか分からんけど、争うつもりはなかったんだ。ロジックのおかしさを指摘してるつもりだった。上からじゃなく横から
あなたが争いを好むなら、頑張って争わなくもなくもないんだけど
すまん。傍目にどう見えるか分からんけど、争うつもりはなかったんだ。ロジックのおかしさを指摘してるつもりだった。上からじゃなく横から
あなたが争いを好むなら、頑張って争わなくもなくもないんだけど
865: 2020/09/11(金) 22:17:44.40
>>863
TALK
友好的
>威圧的
TALK
友好的
>威圧的
866: 2020/09/11(金) 22:42:14.78
ファンとアンチってまるでバロンとランダのようだ
3のバロンとランダの特集会話かっこいいよな...
これ見るだけでも3買う価値ある
3のバロンとランダの特集会話かっこいいよな...
これ見るだけでも3買う価値ある
867: 2020/09/11(金) 22:55:10.83
いますぐ あのよへ おくってやるぜー!
868: 2020/09/11(金) 23:06:10.90
おまえのコトワリなど、
お断りだあああああ!!
お断りだあああああ!!
869: 2020/09/11(金) 23:07:29.65
一年前にメガテン5の為にSwitch買ったけど
まさか5より先に3リメイクが来るとは…
まさか5より先に3リメイクが来るとは…
873: 2020/09/11(金) 23:23:19.05
>>869
こんなものリメイクじゃないわ!ただのリマスターよ!
リメイクされたらデバッグやメイキングDVDで垣間見えたものを実装してほしかった
造魔アルダーとかめっちゃ気になるわ
こんなものリメイクじゃないわ!ただのリマスターよ!
リメイクされたらデバッグやメイキングDVDで垣間見えたものを実装してほしかった
造魔アルダーとかめっちゃ気になるわ
870: 2020/09/11(金) 23:10:32.80
台詞にセンスがない→購入見送り
難易度変更に疑われる要素がある→購入見送り
難易度変更に疑われる要素がある→購入見送り
874: 2020/09/11(金) 23:34:06.26
買わない癖にいらん事ばかり言い出してしゃしゃり出てくるなんてガイジの見本でしかないんだが
難易度変更ガイジはこれが自分に当てはまってるのを理解できてないとか本当に草はえる
難易度変更ガイジはこれが自分に当てはまってるのを理解できてないとか本当に草はえる
875: 2020/09/11(金) 23:48:37.50
>>874
見送り厨は確実に買うw
見送り厨は確実に買うw
876: 2020/09/11(金) 23:53:18.17
だろうな
何だかんだこのスレ覗いて皆が楽しそうに談笑してるの見て買うんだろうな
で、いつもの如く難易度の件でウダウダとブー垂れると
何だかんだこのスレ覗いて皆が楽しそうに談笑してるの見て買うんだろうな
で、いつもの如く難易度の件でウダウダとブー垂れると
877: 2020/09/11(金) 23:58:46.66
周回の引継ぎ要素がどうなってるか
というか金の引継ぎはあるのかで購入を迷ってたけど
マーシフルで稼ぐのはありかなぁと思い始めてる
経験値はいらないけど
というか金の引継ぎはあるのかで購入を迷ってたけど
マーシフルで稼ぐのはありかなぁと思い始めてる
経験値はいらないけど
878: 2020/09/12(土) 00:16:09.02
ホントおまえらきめぇな
879: 2020/09/12(土) 00:28:47.61
ナェメキラーエ、マオト!ンホ
880: 2020/09/12(土) 00:50:26.32
提督の決断もリメイクしてくれよ
881: 2020/09/12(土) 01:15:30.30
PS4or5 / Switchで世界樹まだ?
あとRe:Fantasyとやらもあったような気もするんだが
あれどうなっとるんやろか
あとRe:Fantasyとやらもあったような気もするんだが
あれどうなっとるんやろか
882: 2020/09/12(土) 01:32:50.61
世界樹ってDS系の2画面だからこそみたいなシリーズだし今後はどうするんやろか
883: 2020/09/12(土) 02:20:01.68
2画面+タッチペンに最適化した特殊仕様だもんなあ
普通のモニタ画面を上下半々にして……無いなw
普通のモニタ画面を上下半々にして……無いなw
884: 2020/09/12(土) 02:29:41.38
どのキャラも声がしっくりこない
氷川だけは違和感ない
勇は低すぎ
千晶は高過ぎ
先生は年増過ぎ
聖は軽過ぎ
ダンテはDMCやった事なくて思い入れもないからこんな感じの声かーと受け入れられる
氷川だけは違和感ない
勇は低すぎ
千晶は高過ぎ
先生は年増過ぎ
聖は軽過ぎ
ダンテはDMCやった事なくて思い入れもないからこんな感じの声かーと受け入れられる
887: 2020/09/12(土) 03:07:26.13
>>884
その違和感すげーわかる
あと声の演技に対してキャラクターの動きや表情が乏しいからそのギャップも多少違和感あるけど、その辺は昔のゲームだから仕方ないな
その違和感すげーわかる
あと声の演技に対してキャラクターの動きや表情が乏しいからそのギャップも多少違和感あるけど、その辺は昔のゲームだから仕方ないな
891: 2020/09/12(土) 05:48:16.64
>>884
俺は寧ろ氷川が一番違和感ある。
エムハゲの癖に声かっこよすぎ。
俺は寧ろ氷川が一番違和感ある。
エムハゲの癖に声かっこよすぎ。
895: 2020/09/12(土) 07:23:01.12
>>884
どの人も声はいいのにキャラにあってないみたいな違和感があるんよね
どの人も声はいいのにキャラにあってないみたいな違和感があるんよね
885: 2020/09/12(土) 03:04:01.58
リマスター発表でこのスレに新たに生まれた理
ナンイド
ボイス
ナンイド
ボイス
886: 2020/09/12(土) 03:05:39.36
>>885
それらの書き込みをすると鬼の首捕ったかのように過剰反応する理もな
それらの書き込みをすると鬼の首捕ったかのように過剰反応する理もな
902: 2020/09/12(土) 09:46:23.91
>>885
おいこら四文字!!
おいこら四文字!!
888: 2020/09/12(土) 04:35:25.09
結局リマスタリング以外で変更点は無しで追加要素でクソ楽難易度とダンテも選べるくらいって感じ?
889: 2020/09/12(土) 05:00:36.74
売上に貢献するのはシリーズ存続に繋がるから
買わずに情報や動画だけ見て文句言うのは試食品食うだけ食ってさよならするようなもん
続いて欲しいならなるべく買いな
買わずに情報や動画だけ見て文句言うのは試食品食うだけ食ってさよならするようなもん
続いて欲しいならなるべく買いな
890: 2020/09/12(土) 05:32:46.26
ゲーム性向上とも言ってるがなんの事言ってんだろ
マーシフル追加の事か?
マーシフル追加の事か?
893: 2020/09/12(土) 06:07:27.42
Switchオンラインでスーファミの初代を初プレイしてるけど今遊んでもめっちゃ楽しくて凄いわ。30年近く前のゲームなのに
真3のプレスターンバトルはまだないし仲魔もレベルアップしない仕様だけどメガテンの雰囲気はもうバリバリ出てる
これ当時プレイしてたら真3初見プレイ時よりも衝撃だっただろうなぁ
真3のプレスターンバトルはまだないし仲魔もレベルアップしない仕様だけどメガテンの雰囲気はもうバリバリ出てる
これ当時プレイしてたら真3初見プレイ時よりも衝撃だっただろうなぁ
894: 2020/09/12(土) 06:31:15.93
(VXもいいぞ……)
896: 2020/09/12(土) 07:26:15.00
他のキャラに声優さんをあてるのは全然構わないけど、人修羅までそうしたから発声が良すぎるんだよな
かけ声はオフにできないだろうしイベントのボイスと違ってずーっと聞くことになるから大事だよ
前向きに考えるなら聞き続けることで案外すぐ慣れるかもしれないけど
かけ声はオフにできないだろうしイベントのボイスと違ってずーっと聞くことになるから大事だよ
前向きに考えるなら聞き続けることで案外すぐ慣れるかもしれないけど
897: 2020/09/12(土) 08:08:45.39
仏教系のメガテンってこれから出るのかな
898: 2020/09/12(土) 08:12:11.75
おまえら主人公の名前決めてる?
899: 2020/09/12(土) 08:32:28.85
田所浩二
900: 2020/09/12(土) 09:20:08.45
公式名前ってあるっけ?
901: 2020/09/12(土) 09:30:40.65
当然本名だよな!
903: 2020/09/12(土) 09:47:18.91
嘉島 尚樹(かしま なおき)ドラマCD版
間薙 シン(まなぎ しん)小説版 らしい。
間薙 シン(まなぎ しん)小説版 らしい。
904: 2020/09/12(土) 09:52:58.31
905: 2020/09/12(土) 09:53:15.43
名前はまだ悩んでる
オンライン要素ないからいつものように本名かな
オンライン要素ないからいつものように本名かな
906: 2020/09/12(土) 09:55:00.95
無難にシュジンコウ
908: 2020/09/12(土) 09:58:24.83
タダノヒトナリ
909: 2020/09/12(土) 10:04:03.14
タダノヒトナリはもうあの顔しか思い浮かばないわ…
910: 2020/09/12(土) 10:10:33.35
悪魔人間つながりで不動明かなぁ
911: 2020/09/12(土) 10:50:48.68
それifのアキラと被っとるで
915: 2020/09/12(土) 12:09:18.74
>>911
あっちは宮本だからオッケー
まぁガーディアンに不動明王つければ不動アキラになっちゃうけど
あっちは宮本だからオッケー
まぁガーディアンに不動明王つければ不動アキラになっちゃうけど
912: 2020/09/12(土) 11:01:14.12
◯×ゲーもSwitchだとABゲー
913: 2020/09/12(土) 11:09:04.72
Joy-Conすぐ壊れそう
914: 2020/09/12(土) 12:03:08.69
小説版の名前で
916: 2020/09/12(土) 12:21:00.06
俺はマニアクス当時不動明で呼び名?はデビルマンでやってたぞ
917: 2020/09/12(土) 13:20:24.98
名無し主人公には 主人公 男 としか名付けないから迷いはない
918: 2020/09/12(土) 13:24:51.71
上島竜兵だな。
強い竜ちゃん凄いぞ。
強い竜ちゃん凄いぞ。
919: 2020/09/12(土) 13:30:06.03
真3は主人公の姓名だけじゃなく愛称も設定するのがミソだよな
ていうか本編中ではほぼ愛称で呼ばれるからそこが重要
ていうか本編中ではほぼ愛称で呼ばれるからそこが重要
920: 2020/09/12(土) 13:37:39.67
呼称は人修羅にでもしようかなと思っているおれ
コメント
コメントする